【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
めまぐるしく変わる東京の電脳回廊・秋葉原。
懐かしいショップなどの話題でマッタリとどうぞ。

◆過去スレ
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183905666/
【姿を消すPCshop】秋葉原もつまらなくなったな 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170544169/
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158192761/
秋葉原もつまらなくなったな
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142124139/

関連スレは2ch検索などで探して、お好みのを見てください。
2Socket774:2008/04/06(日) 23:05:05 ID:1WmKOzVh
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
3Socket774:2008/04/06(日) 23:08:37 ID:4k4WvgvB
アキバに行くたんびに片足の老人がカンパをお願いしますって
やってるのを見るけどあの人って毎日いるの?
4Socket774:2008/04/06(日) 23:08:37 ID:thK0o3Pr
綺麗な秋葉原は要らない
5Socket774:2008/04/07(月) 19:06:52 ID:oPetcOJv
ユーザーズサイド
今日17時まで店閉めて17時から店内一掃ジャンク位置始めた
歩くのが大変なほど店内に人がいるのをはじめてみたww
みんな血相変えて沢山の商品抱えて右往左往してた

まともそうな400W電源が990円、500W電源が1990円
E8200とかXEONとかCPUも10%引きだった
6Socket774:2008/04/08(火) 18:09:16 ID:NMoiOzec
こっちが後継スレでよいんですか?
7Socket774:2008/04/09(水) 06:11:16 ID:im7kwB2V
いいですよ。

それにしても・・・
このスレもつまらなくなったな
8Socket774:2008/04/09(水) 22:26:18 ID:1gljqNht
暴走する?アキバのホコ天
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080409/dst0804092134008-n1.htm

産経に出るぐらいだから、そろそろホコ天は中止の機運が高まるんじゃね?
9Socket774:2008/04/09(水) 22:33:14 ID:nZznVxe0
むしろ最近行くときははホコ天の日を避けるようになったからなぁ
神田祭のとき以外はやんなくていいわ
10Socket774:2008/04/10(木) 09:23:28 ID:mGtuoyzy
>>3
ウン十年前には、傷痍(しょうい)軍人とか名乗って、ハーモニカとかでもの悲しいメロディーを奏でて、
お金を恵んでもらう人がまだ残っていたね
見せ物小屋もまだ辛うじて残っていた頃の話だよ(鱗女とか蛇女とか、そういうのね)
でも実際にはそういう人(元軍人)には特別な年金が支払われているのよね

俺も最近は日曜日とか行かなくなったな……
あまりにもパフォーマーがうざすぎる。歩道まで人だかりができて歩けなかったりな
だから行っても、裏通りしか歩かない
パフォーマーでも上手ければいいんだが、自分に酔っているのが多すぎ
11Socket774:2008/04/10(木) 09:56:13 ID:d6sTDeDg
秋葉原は平日に行きたいよね…。
でも、平日でもニートがはびこっているかもしれん。
12Socket774:2008/04/10(木) 11:58:13 ID:wchEv/Gm
正直ホコ天はいらない
13Socket774:2008/04/10(木) 12:34:45 ID:yjL3KioE
>>10
見せ物小屋はまだあるんじゃないかな?
花園神社の酉の市とか
14Socket774:2008/04/10(木) 12:58:41 ID:eiBAb63k
不謹慎だがオウムのショップが会ったころが一番面白かった
15Socket774:2008/04/10(木) 13:07:40 ID:yvhc2joM
>>8
何か違和感のある記事だね
糞パフォーマーが増えたのは再開発の前後なのに
16Socket774:2008/04/10(木) 15:06:56 ID:d6sTDeDg
>>8
そもそも、ヲタの聖地はもともとは晴海(今ならビックサイト?)だと思うんだが。
ニワカ記者のいい加減記事くさくて嫌だ。
俺はビックサイトを聖地(笑)と思っている理由は
聖地の缶コーヒー(謎)にビックサイトが写っているから。
17Socket774:2008/04/11(金) 01:30:16 ID:7T/2yroS
>>14
俺もそう思う
18Socket774:2008/04/11(金) 20:38:10 ID:k0z+XpKn
【経済】 「LOGiN」 休刊へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207908721/
19Socket774:2008/04/12(土) 04:27:04 ID:+RX9Bqik
最初に本屋でLOGiNのロゴを見たとき、
「ロウギン? ロウジン? なんじゃらほい?」
とか思ってしまった、リア消時代の恥ずかしい過去が…
20Socket774:2008/04/12(土) 11:27:40 ID:JR3oo/+/
>14,17
○オウムのショップが秋葉原にあった時代
×オウムのショップが秋葉原にあったから

こういう意味だろ?
引き合いに出した店が店だがそこまで不謹慎ではないと思うが
21Socket774:2008/04/12(土) 13:13:42 ID:xn2D5XkN
秋葉ゲーセンの聖地もトライからヘイに替わってしまったのう。。。
22Socket774:2008/04/15(火) 14:00:47 ID:B9RWgZdA
ログインの休刊か…。
高校、大学のころは読んでいたけど途中から内容に着いていけなくなった。
つか、たまに古本屋で見るけど雑誌の形が一時期ホチキス留めになっていたこともあった。
23Socket774:2008/04/15(火) 20:57:00 ID:Zz2RsRL0
月二回刊の頃だっけ

何もかもが懐かしい…
24Socket774:2008/04/15(火) 23:38:06 ID:30G+L27T
グレイスフルの注射跡が不気味な禿店長がいきなり逮捕されたり、PCバンクの
顔色悪いのにやたら元気のいい信者店員やら、あの頃は楽しかったよな。

川沿いにあった基地外公園で浮浪者が開くゴミ市見てニヤニヤしたりとかさ。
今の作られたブームのアキバはもういいよ…
昔のナチュラルに変だった秋葉を返してくれ!
25Socket774:2008/04/15(火) 23:47:11 ID:w0alWk0c
昔はホコ天でラジコンにぶつけられた人が操縦者に謝るとか、わけわかめな街だったが今はどうなの?
26Socket774:2008/04/16(水) 00:01:17 ID:PHyDvidW
>昔のナチュラルに変だった秋葉を返してくれ!

同意
27Socket774:2008/04/16(水) 00:25:05 ID:2JW+L7wM
10年位前だっけ、ワシントンホテルの向かいの角の空き地だったところで、不定期にジャンク市みたいなのやってたよね。
アキバスレでワシントンホテル閉鎖の写真見て、昨日久々にあっちの方行ったんだけど、超でかい駅ビルになってたのね。
ブックオフとかブックファーストとか出来たんだね。
向かいの閉鎖されたロケットもきれいな建物になっちゃっててさ、一瞬「あれっ?ここアキバだっけ?」と思っちゃったよ。
驚きもすごかったけど、それ以上に悲しくなったね。
28Socket774:2008/04/16(水) 13:42:50 ID:CILJHH0b
電脳雑貨のお店というところでMIDIドータボード買ったっけな。
NECのPC-9821特定機種の内蔵ボードを引っぺがした奴だけど
ヤマハのDB60XBというボードと同等品でXGの音色だった。
つい最近、98用のサウンドボード(WaveStarという奴)から取り外して動作チェックする際に
フレームにボード上のコンデンサが引っかかって外れてしまった。
修復が結構困難。修復前に動作チェックしたら認識していなかったorz
29Socket774:2008/04/16(水) 16:33:03 ID:I2GK6/sB
ワシントンホテルなくなっちゃうのか。
バイキングでお世話になったなぁ。
30Socket774:2008/04/16(水) 17:10:09 ID:2JW+L7wM
>>29
3月いっぱいでおしまいって垂れ幕が下がってたよ。
31Socket774:2008/04/16(水) 17:22:44 ID:OYSww2Jh
跡はどーなるの?
32Socket774:2008/04/16(水) 19:23:35 ID:JWAKv+Jg
新ビル建て直し<華盛頓
(実際にあるかどうかわからないけど)TXの延伸に備えた基礎&上屋構造にするらしい
33Socket774:2008/04/16(水) 20:27:01 ID:s/RHfFn/
>>26
最近のパフォーマーやらお店は狙って「ほら、これって非日常的で変でしょ?」って
のが見え見えで萎えるんだよな…マス的なアプローチって言うのかな?そういう感じ。

昔の秋葉の変さって事前発生的というか、本人達は大真面目で「これの何がおかしい
の?」っていう自然なおかしさだった。特に平日行くと、普段何やってんだかわからん
人がゴミ同然の物漁ってて謎だったし、店もやる気あるんだか無いんだかわかんない
カオス感に満ちあふれてた。たんせい上にあった小汚いビルの頃のとらのあなでさえ、
胡散臭さに満ち溢れてたのにな。

この違和感って、ナチュラルに昭和レトロになってしまってる田舎町と、お台場辺り
にあるテーマパーク的な昭和レトロな街との違いみたいなもんだと思うんだが、年々
楽しみが減っていって悲しいよ。正直、サンボ潰れたら行く頻度ががくっと減る気が
する。
34Socket774:2008/04/16(水) 20:27:56 ID:s/RHfFn/
事前発生的→自然発生的

間違えたスマヌ
35Socket774:2008/04/16(水) 22:22:43 ID:3sQJwR/Q
>>33
元々はちょいと外れた古い雑居ビルなんか家賃がバカ安だったから
道楽半分みたいな商売も成り立ってたんだけどね。
ぷらっとホームが店販畳んだ頃が変わり目だったのかな。
36Socket774:2008/04/17(木) 00:00:57 ID:k6/vEiDv
そういや雑居ビルとかマンションの一室とかでやってた店とか有ったな
秋葉の胡散臭さが本格的に薄れ始めたのはマスコミに
よく取り上げられるようになった2006年ぐらいからかな?

>>33
作られた非日常って感じがするよな…
37Socket774:2008/04/17(木) 01:57:04 ID:2u/U5IJT
>>35
コンピュエースやらタイゲン貿易みたいな道楽半分の商売は見てて楽しかったんだけど
な〜。アミガ用のキーボードやら、アジア製のパチ物グッズ買って、レジで店員にニヤ
ニヤされて、「あなたも好きですね?」みたいな無言のやり取りとか(w
どれもこれもインターネット前史の記憶だけどね。

ぷらっとが店畳んだ時は、ぷらっとでさえ商売として成り立たないのか!とさすがに
ショック受けた。

>>36
属に言う秋葉とアキバの違いじゃないっすかね。
マス先行型のいびつなイメージ戦略の定着の賜物とでもいうか…
未だにこういう広告代理店とかデベロッパーの見え見えな宣伝に躍らされてる人達が
いると思うと、どっかの評論家が言ってた日本国民総白痴化が進んでるのかな?とか
情報においても強者と弱者の二極化が進んでるのかな?とか、憂鬱な気分に。

雑居ビルとかマンションの一室でやってた胡散臭い店こそが秋葉に行く真骨頂だった
様な気がする。賃料が上がった今では、もう商売として成り立たないよね。
つくばエクスプレスの開通が2005年夏だから、開通によって観光地化>2006年頃に
デベロッパー&広告代理店が本格的に開発し始めて胡散臭さが薄れ始めたって感じじゃ
ないかな。
38Socket774:2008/04/17(木) 09:40:03 ID:1a5AePIK
タイゲンって夜逃げしたところ?
39Socket774:2008/04/17(木) 16:18:14 ID:Mc7GRlBZ
>>38
そう。マジコンとかアジア製パチモン売ってて、最終的に夜逃げしたとこ。
40Socket774:2008/04/17(木) 19:51:32 ID:FHRheLhH
個人的には海洋堂が川向こうだった頃までは良かったな。

かつての秋葉の気配がありつつ、自作PC、Mac専門店、
Palm専門店など、バラエティーがあって散歩だけで楽しかった。
萌えやオタ系もスパイス程度だったので鼻につかなかった頃。
41Socket774:2008/04/17(木) 21:20:17 ID:oN/UFO2A
1フロアぶち抜きで陳列もヘッタクレもなく、ただ棚に商品載せて店子置いてるだけの店。
委細不詳正体不明の有象無象がワラワラと集まり黙々と商品を手に取る様子。
台北や北京の電脳街もかくやのあの雑然としつつもある種妙に秩序だった雰囲気はもう絶えて久しいんだな。
42Socket774:2008/04/17(木) 21:52:35 ID:fYPTs8Zx
ぷらっとが店たたんだのは、ネットバブルに上場してしこたま現金が入ったので、
メンドクサイ店舗運営が嫌になっただけで、経営が悪化した訳ではない

むしろ上場後の方が、金があるのをいいことにテキトー経営で赤字垂れ流しまくり
43Socket774:2008/04/17(木) 22:38:24 ID:FHRheLhH
>>37
> 未だにこういう広告代理店とかデベロッパーの見え見えな宣伝に躍らされてる人達が
> いると思うと、どっかの評論家が言ってた日本国民総白痴化が進んでるのかな?とか
> 情報においても強者と弱者の二極化が進んでるのかな?とか、憂鬱な気分に。

そう? 聡明な人のほうが多い社会なんて息苦しそうな気がするけどな。
44Socket774:2008/04/18(金) 10:27:21 ID:Mu6toxBa
>>42
ビルの一番上に意味不明の部屋あったよな

買い物したら一度ドリンク券もらったので休憩のつもりで
行ったことがあった。あんなところに人をおいて何やって
いるんだよと思った。
45Socket774:2008/04/18(金) 13:30:40 ID:3zxeV7bu
>>44
ラジデの地下にも正体不明の部屋があるなw
46Socket774:2008/04/18(金) 13:43:48 ID:VcjqKHe3
>>45
そんなのあったっけ?
この前久しぶりにいったら、秋葉原エレクトリックパーツの隣に休憩室ができてたのには驚いたけどw
47Socket774:2008/04/18(金) 15:44:18 ID:3zxeV7bu
>>46
そこのこと言ったんだけどw
48Socket774:2008/04/18(金) 15:57:36 ID:VcjqKHe3
>>47
あれのことだったのね。
中途半端な位置に吊された棚が2段と、コンセントの繋がっていない14インチテレビだっけ?

どこの取調室かと思ったよ。
あんな所じゃ気も休まらないよ。
49Socket774:2008/04/18(金) 17:00:30 ID:BWWeXoll
そのテレビの前で秘密のコマンドを入力すると幻の'80年代版秋葉原へ抜けられるとか・・・
50Socket774:2008/04/18(金) 17:44:18 ID:/0wO3BuQ
んで電気ウナギをプレイすると
51Socket774:2008/04/18(金) 21:09:58 ID:5vUhChDI
イロイッカイズツ
52Socket774:2008/04/19(土) 00:23:28 ID:q4xtUfe7
でも、あそこなら、ウザいパフォーマーも来ないだろうし、
ヲタ狩りで点数稼ぎをもくろむ鶏姦も来ないだろうし、
ホコ天の中央通りをうろつくよりはマシかもね。
53Socket774:2008/04/19(土) 22:22:28 ID:MNsgB7US
というか、もはやラジデパくらいしか古き良き秋葉原が残ってないんだよな…

他にもあるけど、狭いのと点在してるせいか没入感が味わえない。
54Socket774:2008/04/20(日) 00:29:17 ID:wZlw0/oN
あ〜あ・・・かつての秋葉原が懐かしい・・・
55Socket774:2008/04/20(日) 01:31:29 ID:sCQa3Ecn
東西通路に"秋葉原デパート"の文字が残っててさ。
泣ゝ
案内板みたいなやつ。
56Socket774:2008/04/24(木) 21:23:58 ID:1pEzC8Ax
世界有数の電気街を抱え、オタクの聖地としても知られる東京・秋葉原で、休日に実施される
歩行者天国をめぐって騒動が起きている。女性の過激なパフォーマンスが一部で常態化している
ためだ。警察官の見回りだけでは限界があるとして、大型連休に初めて警察や行政、地元
商店街など町ぐるみで大規模なパトロールに乗り出すことになった。

13日午後。歩行者天国のあちこちで人だかりが出来ていた。メードや女子高生の制服姿の女性や、
下着が見えそうなほどのミニスカートの女性歌手を、カメラを構えた男性が取り囲む。

「路上ライブなど人寄せ行為は禁止」。警視庁万世橋署などが立てた看板の隣で、堂々と
パフォーマンスを続ける人も。「店の前だから、やめて」と電器店員が注意しに来た。

「警察が来るよ。逃げて」。どこからか情報をつかんだ中年男性が叫ぶと、さっさと場所を移して
しまった。毎週、警察官6人が見回りをしているが、いたちごっこが続く。

秋葉原で歩行者天国が始まったのは35年前。銀座や新宿などとほぼ同じころだ。それが3年ほど
前から、メード喫茶店員がカメラに向かってポーズをとったり、路上ライブをしたりする人が増え、
昨年ごろから一部で過激さを増していったという。

万世橋署幹部や商店街関係者は「アキバのオタク文化が注目されるようになった時期と重なる」
とみる。署や千代田区には、「路上ライブの騒音がうるさい」「子どもを連れて歩けない」といった
苦情が急増した。

署によると、歩行者天国でのパフォーマンスも道路交通法違反(無許可使用)などに抵触しかね
ないが、摘発はまだないという。幹部は「警察だけでは人員に限界がある。『無法地帯』がこれ以上
広がれば、何のための歩行者天国かわからなくなる」と、歩行者天国廃止の可能性まで示唆する。

http://www.asahi.com/life/update/0419/TKY200804190108.html
57Socket774:2008/04/25(金) 20:19:04 ID:v7XcilGT
あの露出狂女が逮捕されたか。良かった良かった。
58Socket774:2008/04/26(土) 03:40:27 ID:ej/IGHyb
ホントによかった。
子供連れて行けなかったよ。
59Socket774:2008/04/26(土) 09:17:55 ID:Tzv7UsX6
秋葉のホコ天が第二の原宿と化す日はそう遠くは無さそうだな…
60Socket774:2008/04/26(土) 09:56:43 ID:Ngipv5VY
アキバの路上で「下着撮影会」、30歳自称グラドル逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0425/TKY200804250280.html
>  東京・秋葉原の歩行者天国で「路上撮影会」と称し下着の写真を撮らせたとして、警視庁は25日、
> 都内の自称グラビアアイドル沢本あすか容疑者(30)を都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
> 容疑を否認しているという。

>  万世橋署の調べでは、沢本容疑者は20日午後、
> 東京都千代田区外神田4丁目の路上で、複数回、足を上げて下着を撮影させるなどした疑い。
> 都迷惑防止条例は
> 「公共の場所で人を著しく羞恥(しゅうち)させ、不安を覚えさせるような卑猥(ひわい)な言動」
> を禁じている。

>  秋葉原の中央通りは日曜・祝日の歩行者天国で、女性たちがパフォーマンスを展開。
> 住民や買い物客から「過激だ」という声も出ていた。
> 同署によると、こうした行為を条例違反ととらえ逮捕したのは初めてという。

>  沢本容疑者は昨年夏ごろからブログで「撮影会」を前宣伝。
> 20日付のブログでは「やばいくらい過去最大の集客」と書き込んでいた。

カメコどもは三十路女のパンツにハァハァ(;´Д`)して群がっていたってことか…
61Socket774:2008/04/26(土) 10:20:25 ID:Ngipv5VY
日刊スポーツの記事は、新聞紙面だと写真入りだったけど、
ウェブのほうは写真なしだな…

アキバでTバック露出の容疑者逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080426-352644.html
62Socket774:2008/04/26(土) 14:56:05 ID:XjsxJA4m
自称グラビアアイドル
自称セクシーアイドル
30歳

不謹慎だけどワラタwww
63Socket774:2008/04/26(土) 19:21:58 ID:Py+h1ZdH
もう釈放らしい
http://blog.livedoor.jp/asukasawamoto/

RQは30歳はガセだと苦しい言い訳を展開
64Socket774:2008/04/26(土) 21:53:37 ID:XjsxJA4m
こっちだと31歳になっているな
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1209134665666

>16進数だったんだよ、きっと
65Socket774:2008/04/27(日) 00:02:24 ID:pJ+zw2X0
>>64
この歳で売る物が見せパンだけってのも悲しいよな。
まぁオレなんかは見せチンしたらマッハで逮捕なんだが。
66Socket774:2008/04/27(日) 00:26:32 ID:YNsUdK1B
どうせ、あの事件で話題のグラビアアイドルが!とか言う惹句でAVでもやるんだろ
67Socket774:2008/04/27(日) 12:19:52 ID:ozGhO35L
懐古スレで今の話すんなよ
アキバスレでも行きやがれ
68Socket774:2008/04/27(日) 14:12:23 ID:JghKzbV3
昔はよかった、それに比べて今は…的な話をするのが懐古スレだろーがw
69Socket774:2008/04/28(月) 17:52:20 ID:3/sXJYrm
>>53
ラジオデパートかあ。
秋葉原行ってもラジデパとかはぜんぜん行かなくなっちゃったなー。

子供のころ、ラジデパにパーツ買いにいって、店のじいさんに、
「AMラジオ用のバーアンテナ○○(型番)ください」って言ったら、
「そんな番号言われたってわかんねえ」って返された。
そのとき「あ、この街は玄人の街なんだな」って、子供心に思った。
でも、そんな玄人の街、秋葉原が大好きだったなー。
70Socket774:2008/04/28(月) 19:44:13 ID:ndpv6fWX
よーーーーーーーーーーーーー久しぶりーーーーーーーーーーーー!!
どこ逝ったのかな?あのおっさんww
71Socket774:2008/04/29(火) 15:59:33 ID:quRcHuSs
>>56
「子供を連れて歩けない」
コミケもそうだがこーゆー所に子供を連れてくる親の気が知れん。
棲み分けってもんを考えないんだろか。
72Socket774:2008/04/29(火) 16:30:58 ID:SqxrcN+m
もう方向性がわかんね

電気街にしたいのかヲタクの街にしたいのかビジネス街にしたいのか
73Socket774:2008/04/29(火) 17:20:56 ID:dtWee21W
>>71
コスプレそっち系目当てでアキバに子連れで行くのはどうかと思うが、子連れで家電を買いに行くのは別にいいんじゃね?
74Socket774:2008/04/29(火) 17:49:40 ID:Ume9J5s2
>>71
元々電気街で、フーゾク街じゃないんだから
同列に考えるのもいかがなものか。
75Socket774:2008/04/29(火) 19:11:24 ID:QNEUUpw5
>>71
アキバはもはや棲み分けありきの街なんですね わかります
76Socket774:2008/04/30(水) 00:04:42 ID:LujHyjlM
>>63
沢本あすか「22歳」証明で卒業証書公開も墓穴!?

 東京・秋葉原の歩行者天国で下着を露出したなどとして、都迷惑防止条例違反の疑いで
逮捕された自称22歳のグラビアアイドル、沢本あすか(30)が29日、“22歳である証拠”と
して、明治大学法学部法律学科の卒業証書(学位記)の写真をブログで一時公開した。
 沢本は「なぜ今日までだしたくなかったかというと、あすかは明治大学卒業を最終学歴にす
るつもりはないのだ(予定)。早稲田大学大学院法務研究科か慶應義塾大学法科大学院に
進学するつもりなの(希望)」と説明。学費を工面するため、自身のグッズの購入をファンに呼
びかけた。
 だが、公開された卒業証書には、生年月日が「一九八五年九月七日」、証書発行日が
「二〇〇七年三月二十六日」と記載。これでは21歳で大学を卒業したことになり、つじつまが
合わない。また「明治大学長」として記されている山田雄一氏が学長を務めたのは2000年4月
から04年3月までで、07年4月時点で学長を務めていたのは現学長の納谷廣美氏のはず。
 上記のコメントと写真は29日午後5時19分に掲載されたが、なぜか1時間も経たないうちに
写真だけ削除されてしまった。反論するつもりがますます墓穴を掘っているようにも思えるこの
“年齢詐称疑惑”騒動、どのように決着するのかが注目される。
77Socket774:2008/04/30(水) 01:08:01 ID:R3Ww1pHH
路上セクロスも時間の問題だな・・・
78Socket774:2008/04/30(水) 01:24:10 ID:hhbCcO2D
>>72
個人的にはアニメ・萌えヲタには出て行って欲しいね。
79Socket774:2008/04/30(水) 01:47:05 ID:LXeUACho
アニメ・萌えヲタが駆逐された後はどんな街になるんだろう
もう昔には戻らないだろうが
80Socket774:2008/04/30(水) 08:59:27 ID:BWjMdnmj
>>77
現にやっているという話もあるとかないとか

話題の「露出狂」は擬似路上セクロスをやったことがある

>>78
いかに萌えが嫌われているかよくわかったよ

>>79
路上ライブの街

そうでなかったら渋谷の劣化コピー
81Socket774:2008/04/30(水) 09:12:28 ID:9HaZwH8J
秋葉原オワタ
82Socket774:2008/04/30(水) 11:25:37 ID:yZ8DFQjX
秋葉原に入国する際パスポート提示させればいいんじゃね
83Socket774:2008/04/30(水) 11:55:24 ID:vozqXheZ
>>79
スゥィートの街
万惣以来の伝統も有るし
84Socket774:2008/04/30(水) 15:12:41 ID:Zp4egTaE
>>39
マジコンの修理品預けてて、夜逃げくらって激怒したのも今となってはいい思い出……

なわけねーだろ!!
85Socket774:2008/04/30(水) 16:18:16 ID:4czkDuj9
http://www.akibablog.net/archives/2008/04/ty-080430.html
2008年04月30日
29日(祝)の「アキバのホコ天」 なにも無くてマスゴミ涙目

ざまあみやがれ
86Socket774:2008/04/30(水) 16:52:20 ID:RYWG1+Zm
今日の昼TBSで秋葉ホコ天のことやってたな
87Socket774:2008/04/30(水) 21:24:42 ID:4vu8vJJy
はっきり言って、あんなパフォーマー全部消えてくれた方が元々いた層は嬉しいよな。
俺もざまぁ!と思ったよ。万世橋署はこれからもガンガレ!

チベット問題と被るかもしれんが、どんどん今まで闇市のラジオ売りから脈々と続いた
秋葉原の血脈が徐々に消えていくのが惜しい。マス先行の文化は大抵糞。
88Socket774:2008/04/30(水) 21:30:23 ID:XUvlGsYu
久しぶりに行ってびっくりしたよ。近代的なwガラス張りのビルに
どこにでもあるカフェやコンビニやアイス屋とか・・
駅前にバスケットコートがあった頃はほのぼのしてたなあ・・
89Socket774:2008/04/30(水) 22:21:21 ID:vozqXheZ
                ,ィ´ ̄``'´⌒`ヽ--、
              /三彡ィ´シ´/^`ヽ、ミミヽ、
             /シ'シ彡三彡'/:::::ノノ::::::}ヘミミヾ、
     自      {/ン'゙彡'/シ/:::::::::/:/::::::::|:::ヾ、ヘ`ヽ
      称     r‐ゞ/::/:::/:::彳/:::::::::/::::::::::::シド}ヽ',::',:::ヘ
 沢   グ   _ノ:::::|:::/::://:::::://........{シリ:::::::{ | ト、}:::::::::::l
 本   ラ /::::::∨リ:::i:::l/:::::::::リ/:::::::/iリ:::i|:::|  l lヽ l|::::::::l
 あ.   ビ::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::レノ::::::/ノ:∧||:::l   l l ', l:::::::::l
 す   ア::::::/ノ::::::::',リ、:::::::::::/|::::::::ノ-‐/十:::::ト,  |ィレ=l:::::::リ
 カヽ  ア::::::::::::::::::::::lミ:::::::シ' l::/' / / ハ::| \ l´f´ ,';::::::lソ
 さ.   イ:::::::{::::::::::::::ヘ:::彡 レ'  ‐━≡-     ィ=fテf'::://
 ん.   ド::::::::::::::::::::::::::ル《::     `  ´    , ` `  レ
(30)   ル ::::::::::::::::::::::::(ヘ         ,.   ヘ    l
      ノ、::::::::::::::::::::::::弋:::       /、r-、..::ノ^、  .:/
        )丿:::::::::::::《 `、    -‐   _  _ ::::::∨:/
         シヘ:::::::〈`  ト、    'ー=ニ=ニィ'::::/
           !、f`ヽ   | \     ゝ─‐'゙ /:::/`─r──‐‐--
           私 の LFB に そ ん な に
           興 味 が あ る ん で す か !! み た い な
90Socket774:2008/05/01(木) 01:58:32 ID:mIb7NMQx
沢本ババアが起こした今回の事件はマスコミによるヤラセ説まで出ているんだな
91Socket774:2008/05/01(木) 11:51:01 ID:RdWnFbDf
>>90
いい加減、目を覚ませよ…

アレが、今の秋葉の現実だ…
92Socket774:2008/05/01(木) 23:30:53 ID:mIb7NMQx

!? ('A`)
93Socket774:2008/05/02(金) 11:59:25 ID:uVzTOA1w
なんか、「アキバ」っていう言いかたも好きになれないなー。
ま、むかーしは「秋葉原」と書いて「アキバハラ」と読んでいたそうなんで、
「アキバ」でもいいのかもしれないけど。
でも、秋葉原は「アキバ」じゃなくて「アキハバラ」って言いたい。
おいらはヘンクツでしょうか?
94Socket774:2008/05/02(金) 12:15:44 ID:pM6WyVSM
>>93
ヘリクツ

俺は略すときは「アキバ」というが
正式に言うときは「アキハバラ」と言ってる

つーか、秋葉原を略して秋葉だろ
で、秋葉をアキハと読まないだろ
普通にアキバよ読むのが人情というものだ
95Socket774:2008/05/02(金) 14:27:26 ID:Ciw3P9Oj
おれは>>93に同意。
アキバって言うとヲタくさくて嫌だ。
96Socket774:2008/05/02(金) 14:28:13 ID:Ciw3P9Oj
追記
もちろん、人には俺の考えは強要しない。
したら余計ヲタ扱いされてしまうから…。
97Socket774:2008/05/02(金) 15:05:40 ID:Gv1H1yOo
ヲタクならアキバって言えよ
このヲタクども
98Socket774:2008/05/02(金) 16:36:21 ID:60luTGW/

間をとってつうか、おれは昔から「アキハ」だぬあ。
99Socket774:2008/05/02(金) 23:11:09 ID:tBS65W0v
ヲタクらしくシュウヨウゲンでいいだろハゲ
100Socket774:2008/05/03(土) 01:49:24 ID:2jer05Px
むかしはアキバッパラって読んでたんだっけ
101Socket774:2008/05/03(土) 10:16:27 ID:rqHncQiq
>>100
その読み方されると顔面肥大のコンプティークのあいつを思い出す…
102Socket774:2008/05/03(土) 10:38:37 ID:zN7u41Cx
秋葉原の呼び方なんて個々人の好きにしなよ
103Socket774:2008/05/03(土) 12:06:48 ID:S6RqNFTe
「あき」は「ば」ら、じゃなかったのか…>94
104Socket774:2008/05/03(土) 17:05:04 ID:8RFjsVYY
>>71
俺の初めての秋葉は親父に連れて行ってもらったんだがなぁ
105Socket774:2008/05/03(土) 17:43:10 ID:a85NqLFq
俺もだ
106Socket774:2008/05/03(土) 19:00:42 ID:kQwzu/Nq
浅井長政を「あさいながまさ」って言ったら武将ヲタに「あざいながまさ」って言い直された
そんな気分
107Socket774:2008/05/04(日) 02:10:55 ID:CY7HJwVA
中臣鎌足を、なかとみの固まりと言うがごとし。
108Socket774:2008/05/04(日) 02:56:33 ID:WMrMwDY4
レーシング魂をれーしんぐかたまりと読んだり?
109Socket774:2008/05/04(日) 03:04:59 ID:V8HwuaB5
おれはラジオ、無線バカのじいちゃんに連れてってもらった。

どうでもいいけど、ソニーはデザインはいいが壊れやすいって言ってた。
当時からタイマーあったんかw
110Socket774:2008/05/04(日) 04:29:27 ID:mqCGsnjZ
秋葉≠あきば

読みを略して「あき」は「ば」らとなる

漢字を略すと「秋葉」原

「アキハ」は言いにくいのでアキバ。

微妙に違う。
111Socket774:2008/05/04(日) 09:30:16 ID:e/iDNLiJ
元々の地名の由来は秋葉(あきば)神社があった
からじゃなかったっけ?
112Socket774:2008/05/04(日) 10:09:56 ID:cUDmLUO+
歴史
1869年(明治2年)12月の大火を受け、明治天皇の勅命で現在のJR秋葉原駅構内の地に勧請された「鎮火社」を、
江戸時代に火防(ひぶせ)の神として広く信仰を集めていた神仏混淆の秋葉大権現(あきはだいごんげん)が
勧請されたものと誤解した人々が「秋葉様」「秋葉さん」と呼び、
火災時には緩衝地帯となるよう空き地とされていた社域を「秋葉の原」「秋葉っ原」と呼んだことに由来する。

鎮火社は1870年に秋葉社となり、1888年(明治21年)日本鉄道が建設していた鉄道線(現在の東北本線)が
上野から秋葉原まで延長されるのに伴って台東区松が谷3丁目に移転され、秋葉神社となった。

1964年10月1日、「松永町」・「練塀町」から「秋葉原」の住居表示が施行された。


[編集] 地名の読み方
かつては「あきばはら」「あきばっぱら」「あきばがはら」「あきばのはら(秋葉の原)」と呼ばれていたが、
秋葉原駅(あきはばらえき)ができて以降「あきはばら」という読みが定着し、
後に地名の読みも「あきはばら」が公式なものとされた。
ちなみに、「あきはばら」の読みは、秋葉原駅の駅名をつける際、
秋葉原の読み方を知らない鉄道官僚が勘違いして付けたことで生まれたものである
(同様の例は、他には尾久駅、高田馬場駅、熊谷駅などがある)。

しかし、日常会話では「あきば」という略称が広く使われていることなどから、
現在でも「あきばはら」などと読まれる場合がしばしばある。

なお、秋葉神社がある静岡県浜松市天竜区春野町では、秋葉を「あきは」と呼んでいる。
113Socket774:2008/05/04(日) 10:10:34 ID:cUDmLUO+
と、まぁWikipediaのコピペだ、すまん
114Socket774:2008/05/04(日) 11:51:07 ID:i0S3hUDB
軽井沢も当初は「かるいさわ」だったようなものか
115Socket774:2008/05/05(月) 01:15:01 ID:mHmoLCy1
>>108
アイレムだったな
116Socket774:2008/05/07(水) 04:32:51 ID:1Q8bZ0TF
最近秋葉原に無職とかニートが増えた気がする。
ニートとか気持ち悪いから来るなよ
117Socket774:2008/05/07(水) 08:30:59 ID:9PJoahwN
無職やニートじゃ秋葉はやってらんない。余程何かの収入があれば別だが。
しかし、ニートだとゆとりだの言う奴が最近やたら増えたな。
118Socket774:2008/05/07(水) 08:50:35 ID:7iyghyFV
>>116
そう? あまり実感ないなぁ。
119Socket774:2008/05/07(水) 10:56:28 ID:2vlGm98m
春日部(かすかべ)古くは粕壁町と表記していた
120Socket774:2008/05/07(水) 11:46:05 ID:Y8aL1HX/
おまいらの言う秋葉原に行きてえよ…
初めて行ったのが二年前だから、今の秋葉原しか知らない
121Socket774:2008/05/07(水) 12:31:48 ID:7iyghyFV
>>120
もしかしたら、だけど

地味な人ばっかりで〜、お店もしょぼいのばっかり〜、
特に安い訳でもないし〜、どこに行けば楽しいのかイマイチ不明、
みんな一体何をいい、いいって言ってるんだ?って印象を持つかも。

変化が激しい街だから「萌えの街」としての側面も
何年かしたら懐かしがられるんだろうなぁ。
122Socket774:2008/05/07(水) 13:40:55 ID:Y8aL1HX/
>>121
むしろ小、中学時代に本とか読んでイメージしてたのは正にそんな感じだった。
123Socket774:2008/05/07(水) 20:11:10 ID:osukK8sj
今勢いのあるフィギュアもかわいらしくて悪くはないが、
昔の秋葉原の部品屋の店先は心を魅了するものがあった。
子供の目には、カラフルなLEDはルビーやエメラルドに、LSIは黒ダイヤのように輝いて見えた。
今ではそんな風情を残すのは、ガード下とラジオデパート、秋月電子、鈴商のあたりぐらいだな。
124Socket774:2008/05/08(木) 08:38:55 ID:vS1zVtD/
秋葉原はもともとは怪しい個人店がメインで、でも店員はやたらPCに精通していて
マニアックな会話も楽しめてニヤニヤしたり
客も客で目利きがきくやつはゴミジャンクからパーツ取り、PCを作ったり直したり
町全体が電子パーツのいわば解体屋だったわけだよね。DOS/V〜Win2000時代までかな
このへんが自作マニアの俺ゾーンだった。もうあまり足を運んでないよ。大型店に用は無いからね。

コミケ帰りはアキバで買えなかった大手同人誌をショップで買うでしょ。すると萌えヲタが集まってくるよね。
この10年で秋葉原は原色看板の町から桃色看板萌の町になりました。本当にありがとうございました。
125Socket774:2008/05/08(木) 10:50:07 ID:XI/zhfDf
>>104
俺も俺も。
1982年ころかな?
大通り沿いの店でグリーンディスプレイに世界時計が表示されていた覚えも。
PC-6601とかかな?
機種名にまでは目が行かなかったが。
あとは電球に照らされる太陽電池でプロペラを駆動させるシステム(?)も展示されてた。
太陽電池自体は4年の科学(学研)で見たことはある。
126Socket774:2008/05/08(木) 12:36:47 ID:jTR0ieaH
>>123 >>124
だね。

小中学生時代、初ラを愛読、カタログ集めに電子工作やラジコンが
趣味だったおいらには秋葉原は宝の島だったなー。

で、友人は、かあちゃんへお土産といってハイホームを一缶買った。(^^)
127Socket774:2008/05/08(木) 15:03:54 ID:0IZB5O3Y
20年前ならともかく10年前だったら既に今ほどじゃないにしろ桃色の街じゃね。
もともとの住民がそういうのが多かったからそういうショップが出来たわけであって。
コミケの日には休んだり夕方から出てくるパーツショップ店員さんも結構いたな。
上の人もその辺は寛大だったw
128Socket774:2008/05/08(木) 18:56:09 ID:TJTE++cD
あの桃色状態が最悪と思っていたけど、その上があるとは当時思いもよりませんでしたorz
129Socket774:2008/05/08(木) 19:16:31 ID:DbKdyfki
秋葉原は常に俺達の斜め上を突っ切った最悪の方向に進化し続ける。
130Socket774:2008/05/08(木) 19:31:28 ID:cNMuByau
最近ボコボコ建ってるビルの飲食店とか誰が利用してんの?
UDXのリーマンとか?
131Socket774:2008/05/08(木) 19:41:47 ID:NQQR5f2b
>>130
フツーに利用してるけどw
自作er皆がサンボやケバブを食べてる訳では無いのですよ
132Socket774:2008/05/08(木) 20:16:26 ID:7cY/wCwz
今から25年ぐらい前の小学生の時に初めてベーマガを買い
「あきばはらってすごいとこだな〜」と広告を見ながら妄想してたあの頃
イメージはどこもかしこもLEDや真空管が光りパソコンが沢山並んでる電脳街
「あきはばら」と読むのを知ったのは中学生の頃
20歳の時に仕事で初めて秋葉原に行ったら外人いぱい
店の入り口でも店内でも値切り交渉してる客と店員
完全におのぼりさん状態だったなぁ

まぁそれ1回しか行ってない訳だが
133Socket774:2008/05/08(木) 23:31:35 ID:JHQ4h10g
90年代中頃から2002、3年あたりまでのカオスな雰囲気の桃色街が好きだったな
賛同者は少ないだろうけどw
マスコミのせいで一般人が増えすぎたのが残念
134Socket774:2008/05/09(金) 00:27:02 ID:8WW18lmw
>>131
一色2000円位するけど
自作遣ろうなら悩む金額じゃないか?
135Socket774:2008/05/09(金) 00:28:37 ID:fwt0ISPT
つまらなくなったね、本当にカオスな店が無くなってしまった。
136Socket774:2008/05/09(金) 00:35:03 ID:J5iM31ge
コスと路上ミュージシャンとメイドのキャッチとイカレポンチとオタクが少し入る感じか・・アキバ終ってるよ
137Socket774:2008/05/09(金) 08:16:48 ID:gTBlbwkc
>>134
夜ならともかく、ランチなら2000円はしないだろw
1000円もしない
ってか、パーツの金の1000円500円を気にするぐらいなら、その金で良いもの食べたいと俺も思うけど
138Socket774:2008/05/09(金) 09:19:50 ID://7libYg
裏通りの変な店で高電圧ハエ退治ラケット買ったっけな。
あきばお〜みたいに変なものを売ってる店だったけど、店構えが地味だった。
もしかしたらあきばお〜の前身だったかもしれん。
139Socket774:2008/05/09(金) 13:07:33 ID:8WW18lmw
それはあきばおーと違う店だよ
140Socket774:2008/05/09(金) 13:10:44 ID:b04EVUx+
あきばおーの一番古い店は、今は新しいビルが建ってる通りの前にあったからなぁ

その頃は隣に八百屋があってだな
・・・・あの八百屋も生鮮市場があった頃からのみせだったんだろうなぁ
141Socket774:2008/05/09(金) 13:26:54 ID:ujJcRXad
>>133
電車男がヒット?した為に、電車男=アキバワールドと誤解させてしまった感はある
マスコミと言っても一般客くらいの知識レベルだし
142Socket774:2008/05/09(金) 13:26:57 ID:WO+BmUIZ
秋葉も電気街から変態萌えヲタ街に移行したな
143Socket774:2008/05/09(金) 13:34:33 ID:J5iM31ge
アキバはもう電気街じゃない、萌えヲタのたむろする町。
144Socket774:2008/05/09(金) 14:49:07 ID:b04EVUx+
萌えオタまではいい

あのオタクを装った路上パフォーマーとそれにむらがる一般人をどうにかしてくれ
145Socket774:2008/05/09(金) 15:33:21 ID:6BbmKsEk
オタクはけっこう無害だからな。
最近はむしろ自称一般人の方が社会の迷惑だ。
接客業をやってる人は痛感してるんじゃないかな…
146Socket774:2008/05/09(金) 17:00:55 ID://7libYg
ヲタ相手の商売はやりやすい。
しかし、いい加減なものを作ると叱られる。
ヲタ相手の商売は勉強になる。

でも、俺は販売員でも営業職でもない、かなりPCヲタ入った修理屋です。
147Socket774:2008/05/09(金) 17:13:55 ID:n8UK9tPH
原色だのメイドだのそういうのが問題じゃないと思うよ。
アニメがあっても同人があってもいいんだよ。

問題は一見さんお断りの、ある意味聖域的な雰囲気を醸し出してない事。
これが大きな問題。
分かる人だけが分かる大人の空間。それがかつての秋葉の楽しさじゃね?
148Socket774:2008/05/09(金) 18:24:39 ID:Eu1Og7O5
>>140
小さな八百屋さん。あったね。
ちょっとキズもののバナナ一山百円とか。たまに買ってたよ。(^^)
149Socket774:2008/05/09(金) 19:05:06 ID:/ZGPuJQe
言いたくないが、電車男の罪は重い。いや奴自身に罪はないが、やはりマスゴミは最悪だ。
150Socket774:2008/05/09(金) 23:57:08 ID:D2eRV3//
実際のところ一般人にとっては(特にカップル)、オタクを見下せるし、オタショップを
「何これきもーい」なんつって冷やかせるし、路上じゃ奇抜なパフォやってたし、女装や
メイドが歩ってて笑えるし、飯もアキバジャンクや自販機で済ませりゃ安いしで
テーマパーク気分で楽しめるんだろうな
151Socket774:2008/05/10(土) 00:21:31 ID:0o598/Li
毎週行くと感覚が麻痺してくるよな?
152Socket774:2008/05/10(土) 00:25:52 ID:jRafQtbf
毎週いくなよwwww
153Socket774:2008/05/10(土) 01:11:44 ID:o+cblQSU
俺は週2
先々週ガレージみたいなトコでストリッパー500円で買って超得した。
556で磨いたらよく切れるし。
154Socket774:2008/05/10(土) 01:21:19 ID:1nT4zQCK
湯島に住んでるんで行きたい時いつでも行けるけど仕事終わった後にしか行かない
人多過ぎて休日に行くとかありえないな
155Socket774:2008/05/10(土) 01:43:42 ID:o+cblQSU
前は土曜は日曜よりは良かったけど、今は土曜もダメだorz
でも明日行こう。LCD買わなきゃなんない。
156Socket774:2008/05/10(土) 02:16:17 ID:XDN3acWN
もはや雑貨街と呼ぶに相応しい
157Socket774:2008/05/10(土) 02:21:05 ID:1q4OInlh
初めて秋月行ったときは緊張した。
素人のおいらに丁寧に説明してくれて嬉しかった。
千石の女は未だにムカツクことがある。
女のレジが空いてても、あえて男のレジに並んで
女の呼ぶ声を無視します。
158Socket774:2008/05/10(土) 04:27:26 ID:5dcdcMnc
初めて二丁目行ったときは緊張した。
素人のおいらに丁寧に説明してくれて嬉しかった。
ソープの女は未だにムカツクことがある。
女のアナが空いてても、あえて男のアナに突っ込んで
女の喘ぎ声を無視します。
159Socket774:2008/05/10(土) 04:41:32 ID:0YaYmP4P
10点。
160Socket774:2008/05/10(土) 08:00:23 ID:HQK98FUY
露店で中古レコードやらLDやらマジコンとか
コピーツールを昔売ってた奴の一人が今のs○fmapって事を
知る奴は少ない
161Socket774:2008/05/10(土) 09:09:31 ID:I9RrBdU/
高校生(15年前)の時にシャープのポケコン買いに行ったけど、
朝から夜までずっと店を見て回ってた。

今は行っても、見たいと思わせてくれるお店が少ない。
162Socket774:2008/05/10(土) 10:00:24 ID:ww0GEDHm
東京都千代田区外神田のビルで4月25日、自動販売機で売られていたポッカ・・・
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080510-358083.html

これって、秋葉原なのか?
163Socket774:2008/05/10(土) 10:17:34 ID:90pMNYpi
>>160
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

164Socket774:2008/05/10(土) 12:59:22 ID:kcjL4xgO
宗教系のショップはどうした?
165Socket774:2008/05/10(土) 13:40:58 ID:kJslD7QR
>>164
駅前に大きいのがあるだろ。
166Socket774:2008/05/10(土) 13:44:23 ID:xlQzkrg/
>>165
仏教なのにラビってwwwww
167Socket774:2008/05/10(土) 15:37:54 ID:kcjL4xgO
駅前の何とか無線(サトー無線じゃない方)の後の店・・・
たしか、ここでカーステレオ買ったんだよなあと
エスカレーター乗って・・・
AV店なんだが、エスカレーター脇に
バイブレーターが展示されていたのには驚き。
更にギャル×2名がこれはねぇ、あれはねぇと品定めしていた、
まあ風俗嬢だと思うが・・・。
いいもの観たと思った俺は変態だな。
168Socket774:2008/05/10(土) 17:07:22 ID:0q+zM1kq
>>147
同意
誰もが普通に来れる街ってのが萎える

>>160
今の祖父には残ってないんじゃね?
169Socket774:2008/05/10(土) 17:48:45 ID:AUSNjeKa
元々は市場であり、電器街だったてのに聖域とか、何を求めてるんだ
170Socket774:2008/05/10(土) 17:50:30 ID:eeRztzbG
>>160
懐かしい。
ゲームクリアできないので、買って無理やり無敵状態にしたな。
171Socket774:2008/05/10(土) 18:22:04 ID:0q+zM1kq
>>169
一般人が近付くのを躊躇う様な雰囲気w
172Socket774:2008/05/10(土) 18:25:41 ID:/thySxak
馬鹿馬鹿しい
173Socket774:2008/05/10(土) 19:04:42 ID:WKyqdvsi
いわゆる「市場」ってのは大体一見さんお断りの雰囲気があるけどね。
電気パーツにかぎらず野菜でも魚でもなんでもね。
174Socket774:2008/05/10(土) 19:16:03 ID:UZQpdl1t
家電ショッピングモールとしての秋葉原は、市場ではなかったなその意味では。
175Socket774:2008/05/10(土) 19:25:51 ID:r2F1jMUc
家電が売れなくなってオタク化した町を家電が売れる町に戻したいそうだ
アニメとゲームとパフォーマーの町じゃご飯食べて行けないって
176Socket774:2008/05/10(土) 19:40:23 ID:Snk4OQg5
ぁ〜あ、やってらんねぇな(´д`)秋葉原を元にもどせよバカ共 (←独り言W
177Socket774:2008/05/10(土) 21:10:54 ID:G1x3CfhI
ytyru89ipo
178Socket774:2008/05/10(土) 21:25:23 ID:0q+zM1kq
>家電が売れる町に戻したいそうだ

今更昔のような家電街に戻すのは無理があるね
つーか家電だったら大抵はあの巨大ヨドバシ一つで事足りるような気がする
179Socket774:2008/05/10(土) 23:53:38 ID:w0UzW4j/
>>160

元々はレンタルソフト屋じゃなかったっけ?
180Socket774:2008/05/11(日) 00:17:48 ID:YnLHl9WJ
世界で1番安さを誇る ソソソソソソソソソフマップ!
パソコン・ファミコン・OA・コピーツール・FAX何でもそろって ソフマップ!
おまけにメーカー顔負けビックリ 長期保証もついてる ソフマップ!
新品もちろん 中古も無論 バッチリ保証で安心 ソフマップ!
期間中なら無料で修理 うううううううう請け負います!


むかしはこんな歌もあったと言うのに
181Socket774:2008/05/11(日) 00:22:44 ID:KuGyoA50
多国語案内のときに韓国語?のときで「チンチン尿道わりぃよ」てのがあった。
他には「ヨドバシサービスハジメタヨ」ってのも有った。 結構有名な空耳。

元・中の人
182Socket774:2008/05/11(日) 00:55:12 ID:USBBlGmH
>>178
パフォー魔じゃ確かに飯は食えないが、
今さら家電で飯は食えないだろ。
183Socket774:2008/05/11(日) 00:59:28 ID:PDRGHCbo
>>183
電子ジャーがあるじゃない
184Socket774:2008/05/11(日) 01:17:35 ID:Kh9oRiN/
秋葉での家電の売上をPC関連の売上が抜いてから
もう15年位経つのにまだ家電の街を夢見ているのか…
185Socket774:2008/05/11(日) 05:00:45 ID:VJ7enYMx
俺はガード下に普通にホームレスがたむろしていた時代を夢見るな。w
来週オシロ修理に出さなきゃ。
186Socket774:2008/05/11(日) 17:35:36 ID:ZWmDpdy1
ようはエレクトロニクス系のブームを主体的に先導できるだけの、
商品知識を各店舗の店員が、経済・技術的展望を経営陣が持てば
いいだけのことなんだが。
現状を鑑みるに踊らされているだけの街になっちまったよな。
187Socket774:2008/05/11(日) 19:09:04 ID:EXZG4C5Q
毎日閉店セールの店、第二のリトグラフ屋に見える
188Socket774:2008/05/11(日) 19:50:03 ID:iVRptRfn
>>186 メーカーが売りつけたいものと
本当に裁ききれるちゃんとした製品の
見分けがつかないで四苦八苦してる店をよく見るようになったよね。

Q6600とかまだまだ残ってる罠。
売り切らないといけないから新製品の値段を上げて・・・の死のループだもんな
189Socket774:2008/05/11(日) 20:32:39 ID:9Gct9vU3
最近は築地市場ですら、場内に一般人やシナチョン観光客が入って業務の邪魔をするらしい。
大勢の人に来てもらうのはいいが、最低限のモラルがないとダメだな。
190Socket774:2008/05/11(日) 22:08:27 ID:m9tvq0Qn
俺は若いから95年以降の秋葉原しか知らないけど
ここ2,3年の秋葉原は行きたいとは思わないな。
消防の頃にCDウォークマンと鉄道模型用の昇圧トランスを
買いに行ったのが始めての秋葉原だった。

何Vのトランス買えば良いのか判らなくて困っていたのを
店のオヤジがメルクリンの一言で220Vの昇圧トランス出してきて
スゲーと思ったのと同時に、恥ずかしくて次来るまでに電気の知識蓄えようと誓った。
191Socket774:2008/05/11(日) 22:39:05 ID:/aeqvfMo
>>188
Q6600は、安くなってきたのでお買い得だと思うけどなぁ。
NECのQ6600が入ってるパソコン使ってる俺が言うのもなんだけど。


>>189
築地は、マスコミが宣伝するから仕方ないよ。
俺だって行きたいもん。
192Socket774:2008/05/11(日) 22:40:15 ID:/aeqvfMo
>>190
安い店を探して、電気店を何軒も回ったのは昔の話しだなぁ。
193Socket774:2008/05/12(月) 02:03:12 ID:HfmYtS2b
PCパーツショップは別として、サブカルチャーの暴走は何とかならないの?
194Socket774:2008/05/12(月) 02:23:57 ID:gqwluk04
バカレイヤーと冥土連中、バンド連中を一掃すれば少しはましになるんだけどね。
でも、もう戻れないんだろうな…
秋葉の建物が小奇麗になるたびに、老兵は去りゆくのみと言う言葉思い出すよ
195Socket774:2008/05/12(月) 02:30:09 ID:PnwrHuXm
鈍器も潰れればちったぁマシになるだろう。…焼け石に水か?
196Socket774:2008/05/12(月) 03:43:13 ID:HfmYtS2b
>>194
なんか電気街のど真ん中にあの黒くて太てでかいサブカル専門ショップのまんだらけコンプができちゃったしなぁ・・・・
今時小学生の女の子でも人形なんて欲しがらないと思うんだけどなぁ・・・
197Socket774:2008/05/12(月) 07:15:12 ID:hemM6rXW
ここ数年で特徴があるパーツ店が何件か潰れて
秋葉原に行って見て買い物する価値が本当に少なくなった
このまま萌え産業ばかり発展してダメになった時は
何も無い街になるんだろうな
198Socket774:2008/05/12(月) 07:27:00 ID:8vOftv5a
サブカルは中野杉並のイメージが今でもある
おまいらはどうなんだ?
199Socket774:2008/05/12(月) 07:28:57 ID:Phl6NSVj
なんか杉並辺りってみうらじゅんって感じがwww
200Socket774:2008/05/12(月) 12:14:05 ID:eRVCq4bV
>>138
3階だったらあきばおーだと思うが…
2階は喫茶店だった
201Socket774:2008/05/12(月) 12:31:16 ID:bZjNmTy2
あきばおー来訪者
202亀なマジレスだけど:2008/05/12(月) 18:08:21 ID:0apM81BJ
>>166
ヤマダのLABIは、「LIFE ABILITY OF SUPPLY」の略らしい
203202はわかりにくいね:2008/05/12(月) 18:10:08 ID:0apM81BJ
Life ABIlity of supply
204Socket774:2008/05/12(月) 19:49:35 ID:p8CyidfX
>>197
>萌え産業ばかり発展して
本質はそこではないと思うよ。
秋葉は、一般の人から興味を持たれるような所では駄目。
205Socket774:2008/05/12(月) 20:55:26 ID:D9Xy+ZUw
歌舞伎町みたいな歓楽街になると思われ
206Socket774:2008/05/12(月) 22:48:16 ID:uTuWp1aH
オタクの生息地ですね?わかります。
207Socket774:2008/05/12(月) 23:31:43 ID:gqwluk04
いっその事メイドホテトルとか派遣して、風俗案内所まで作っちゃえばすっきりするな。
今の中途半端さはあきらめきれずに苛々する。
208Socket774:2008/05/13(火) 02:41:51 ID:uzVHpoY8
マックどえーす
マッキントッシュどえーすが今だ耳に残ってるのぜ。
209Socket774:2008/05/13(火) 06:25:50 ID:8jNMI2C5
要するに、殺伐が足りないんだよ。
210Socket774:2008/05/13(火) 09:08:39 ID:MHN16KeM
ヲタ狩りって実際にあるの?
マスゴミがたまにネタに挙げるけど、一度も見たことがない。
211Socket774:2008/05/13(火) 11:49:24 ID:4kdBJVoZ
直接ではないが、俺はDQN被害に遭っている。

萌えオタ業界はまんだらけ+ブロードウェイにがんばってもらって、
中野にひきとってもらえばいいと思うんだ。

アニメイトも吉祥寺に良い店舗物件見つけて、あっちに統合しようよ。

なんてね。
212Socket774:2008/05/13(火) 11:56:57 ID:W/sRuO/1
要するに何だ、おまいらがアニオタだから便乗する店が出没してるんだろ
213Socket774:2008/05/13(火) 12:26:20 ID:uHV8DS8W
メイド関係の店とかはともかくアニメやエロゲみたいな古典的な萌え業界の店が
全部中野辺りに移転したらかえってあそこらのパーツショップは萎みそうだなw
214Socket774:2008/05/13(火) 13:01:57 ID:uSfF9Wue
そら特価乞食とジャンク乞食しか残らないもんよ。
215Socket774:2008/05/13(火) 16:45:28 ID:U/wxA0Yp
家電の街→家電,PCの街→PC,ゲームの街→ゲーム,アニメの街→アニメの街→アニメ,露出狂の街→…


めちゃくちゃ劣化してるなw
216Socket774:2008/05/13(火) 17:47:24 ID:MHN16KeM
俺は電気系の職務についているけど「部品を買いに秋葉原に行ってきます」
と、会社のおねぇどものイメージを捻じ曲げるのに必死。
217Socket774:2008/05/13(火) 17:49:10 ID:ksiUhSnk
露出狂は商品やメディアじゃねぇだろw
218Socket774:2008/05/13(火) 17:57:40 ID:nMADLcLX
>>215
ちょっと無理矢理だけど、ところてん式をうまくまとめたねい。
次はなんだろな。

→露出狂の街→露出狂, イベントの街   かなぁ。

コスプレつながりで、意外とアパレルの街になったりしてw
219Socket774:2008/05/13(火) 20:43:56 ID:0DnwS+DJ
※現在の秋葉原ヒエラルキー
@ 中国人(ピラミッドの頂点、誰も手出しできない、逆らえない)
A カツアゲに来たDQN
B 動物園感覚で見下しに来た観光客
C 万世橋警察署職員
D レイヤー
E 俺ら(最底辺)
220Socket774:2008/05/13(火) 21:10:28 ID:ksiUhSnk
「店員」が居ないぞ
221Socket774:2008/05/13(火) 21:24:12 ID:iw/akKJt
シナ畜粉砕
222Socket774:2008/05/13(火) 21:26:50 ID:PCCkp9AV
>>210

http://www.akibablog.net/archives/2007/06/police_070606.html
2007年06月06日
秋葉原での警察のオタク狩り職務質問の現状

こりゃひでえ
223Socket774:2008/05/13(火) 21:27:37 ID:QA2PRUKQ
世田谷区三軒茶屋が萌えオタ業界を引き取ると言ったらどうする?
224Socket774:2008/05/14(水) 00:00:33 ID:Qc1A5SCu
田園都市線民の俺はそれでもかまわん
ついでにパーツショップも移転頼むわ
225Socket774:2008/05/14(水) 00:05:56 ID:Z6NNnS2k
俺はアニヲタじゃない
ただ、ガンダムが好きなだけなんだ。
226Socket774:2008/05/14(水) 00:24:40 ID:7eiTsNyN
>>219
B 動物園感覚で見下しに来た観光客
いるいるw
会社の上司が秋葉行ってきた話をしていたが、どうも差別的な内容だったな
「なんなんだあいつ等は、ほんとにオタクっていたんだなwきめぇww」
ってな具合に
227Socket774:2008/05/14(水) 00:43:33 ID:yuAJeFGl
>>226
まぁ、本当に居るんだから反論も出来ない。
でも、あの日常生活をすべて捨てて萌えにだけ突っ走る輩はどうやって生計を立てているのか知りたい。
228Socket774:2008/05/14(水) 01:28:49 ID:9hU4CSfO
実際は対して変わらないのだけどな
229Socket774:2008/05/14(水) 05:30:06 ID:c9neEnTF
>>223
三軒茶屋住民としては断固拒否する
230Socket774:2008/05/14(水) 05:45:55 ID:zViOQvGu
パーツショップは宮崎台、宮前平や鷺沼あたりに来て欲しい。宮前のドスパラじゃ無理だぜよ。梶が谷住民より
萌えショップは…そうだな、桜新町だと先住民のサザエさんとガチバトルにハッテンしそうだから駒沢大学あたりにでも引き取ってもらおう。
231Socket774:2008/05/14(水) 09:05:31 ID:TuFrMRUL
>>219
自虐しすぎだよw
最底辺に属するかはヲタ度によって異なるよ。
232Socket774:2008/05/14(水) 09:54:02 ID:/yDrMUr3
>>225
いるいるw
つか会社で隣のやつがそれ。
233Socket774:2008/05/14(水) 17:56:10 ID:Xq8+oW9Z
馬鹿スイーツや必死な雰囲気イケメンなんて笑っていればいいじゃん。
まあオタはオタと自覚した上でな。
俺のアキバ俺たちのアキバとか言う割に、観光客の横をせせこましく歩くおっさんが多くて情けなくなる。
234Socket774:2008/05/14(水) 18:00:30 ID:lHbUMPz8
そんな自虐的にならなくても
235Socket774:2008/05/14(水) 22:32:41 ID:Zigm2e/A
自虐の詩 でーーーい!
236Socket774:2008/05/15(木) 18:34:58 ID:ZSHEZvlI
>>195
入るテナントなくなるよ
237Socket774:2008/05/15(木) 19:51:39 ID:nvfNXeFS
秋葉原それは人類が生まれ数十億年の時を越え産み出された、オタクとゆう人類の聖地である!!
この物語はハクションです。次回続く
238Socket774:2008/05/15(木) 21:37:03 ID:FyOstTT5
秋葉原スレに価値を見出せなくなった

そろそろ卒業かな
239Socket774:2008/05/15(木) 21:59:08 ID:0nFw+Igh
おれは職場で「ホスト?」「遊び向きの男」などと揶揄されチャラ男に見られるが
10年前から秋葉に通ってることを公言しジャンク通りをこよなく愛する
コテコテの硬派を自称しているが、アニメも普通に好きで、職場のオタクたちと
エバやガンダム、マクロスくらいなら平気で話し、
職場の口の悪い=性格悪い女どもに全く興味を示さないのが災いして
「どーせほんとはエロゲー物色とメイドカフェ通ってるんでしょw」
となかなか疑惑が晴らせない。

アニメといってもアカギカイジ、ジパング、ゴルゴなどで正直萌え系は全く苦手なのだ。
がしかしキュティーハニーTHE LIVE原幹枝は、昭和世代の男のロマンを叶えてくれた神
と毎週感激の涙を流しながら見ていたのは絶対内緒だ(TヮT)
240Socket774:2008/05/15(木) 22:02:18 ID:R8WNKNzM
カタハじゃねーじゃねーか
241Socket774:2008/05/16(金) 00:03:38 ID:MnQtln+i
昭和世代でチャラ男ねぇ
242Socket774:2008/05/16(金) 00:36:10 ID:43vQLmsc
ギャルオヤヂ?
243Socket774:2008/05/16(金) 09:37:08 ID:wPjiVBGo
陸サーファー?
244Socket774:2008/05/17(土) 11:05:30 ID:Hv8FSO5J
245Socket774:2008/05/17(土) 19:56:57 ID:EqdhDj3e
エレクトリック・ドリーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3282820
246Socket774:2008/05/18(日) 02:57:11 ID:t0v9Iyyj
神田食堂のビニルの屋根がきれいになっていた。
247Socket774:2008/05/18(日) 03:55:23 ID:109IBO47
                 .  -―― -  .
          _ _, -、, .: :´:.  :. :. :. :. :. :. : ` :. 、
          /:.:.ゝ/:. :. :.     :. :.    :. :. : \
        /:. :. ゝ'    :. l :|  :. :. | :.| :. :.ヽ:. :. : ヽ
      /:. :. //   / :./: /| :|, :. :. : | :.| :. :. :.', :. :. :. ヽ
      /:. / / : / :./ / │:! , :. :. :.l! :.! :. :、 :.l : : : :'.,
      //  , .::.:.丁:/:7ヽ | :|. ',:. -‐|l:┼:-:.:l、:l: . : . : . : .,
.    〃     ! :. :. |:/:./.   l :|  、 :.:|ヽjヽ :. |:. |: :. : :. : :. |
         | :. :. レ:/,. - 、 ヽ!  ヽ: j.― ミヽ:.!:..|: :. : :. : :. |
         |:. l:. !// ,ィ:_       .,ィ::_ ヽハ jゝ :. :. :. : |
           ハ: !:.ム{!. ト- :::l       ト―::}  V ゝ::. :. :. :. |
          ノ .NV }. 弋zリ     弋z ソ  ノ Y⌒',:. :.l:|
           { 〉ぃぃ   '     ぃぃ   ソ ノ:.:.ル
.            ヽ{                  ,_ . イ:/:/
            \      x        /:/:.:ルレ'
                 `  ..       _ .. r<ルヘ:/
                _.二T  ´   l/ ヽ,
            _  -   /    ./    \
           {       /__./       ヽ

248Socket774:2008/05/18(日) 13:52:55 ID:jFxfA2lL
>>210
2人組のB−BOYが「あいつやっちゃおうか?」とか俺見て相談してたよ。
249Socket774:2008/05/18(日) 15:03:22 ID:V+cqKknz
昔のパーツとか全盛期のオタクと違って今は本当にエロオタやアニオタときもいからな
どこかの出島あたりに隔離してほしいよ
250Socket774:2008/05/18(日) 15:18:19 ID:/L7yEu3U
>>248
ウホッ
251Socket774:2008/05/18(日) 15:28:54 ID:rfrhR2+J
昔のオタクがきもくないとな
252Socket774:2008/05/18(日) 15:49:59 ID:7sl9YOYV
昔の方がおどろおどろしいよ
今の方が信じられない肥満が多いけど
あんなになるまでなんで放って置いたんだろう
253Socket774:2008/05/18(日) 17:10:08 ID:PeeP6UUK
今でも凄いのたまにいるよ
ロン毛で酸っぱい臭いする奴とか
254Socket774:2008/05/18(日) 17:40:12 ID:NgHL1mge
酸っぱいやつはかなり減った気がする。
あとリュックを全く見なくなった。
255Socket774:2008/05/18(日) 22:35:07 ID:r7MJsIzA
そういやサーベル突き出してるやつ減ったよな。
リュックは相変わらずよく見るよ。
256Socket774:2008/05/19(月) 03:48:45 ID:J0ccJc9b
リュックサーベル率が減ったのは、
ヲタ向けアイテムの比重がポスターからフィギュアに移ったから?
257Socket774:2008/05/19(月) 09:22:10 ID:zhJEleUX
もしかしてパンパンリュックの中身は箱入りフィギャーが相場?
つか、今はパンパンリュックも少ないかも。
258Socket774:2008/05/19(月) 09:36:20 ID:uiQN66Mr
最近はWEB通販も豊富になったし、
秋葉でわざわざ買い付けに行くメリットも無いもんな
引き篭もりにはいい世の中になった…のか?
259Socket774:2008/05/19(月) 12:41:41 ID:B8Lgc0WJ
おれのパンパンリュックの中身は多慶屋で買ったお菓子と吉池で買ったお魚。
260Socket774:2008/05/19(月) 14:07:03 ID:Owm9vv9O
オレのパンパンリュックの中身はジャンクパーツでいっぱいよぉ・・w
261Socket774:2008/05/19(月) 14:42:13 ID:NUG2g8H1
>>259
それ年末の俺(w
一番最近だとTZONEのタイムセールで買ったmATXボードとコーヒー豆
262Socket774:2008/05/19(月) 23:08:59 ID:jhJSL8Zs
自分もカート持って行く時はジャンクパーツでパンパンだな。
土日しかやらないジャンク屋が結構あるので、仕方なく休みの日に行く。
263Socket774:2008/05/20(火) 00:49:52 ID:20S/n7nV
リュックサーベルが減ったのは、エロゲ購入の主流が通販に移ってきたからじゃね
フィギュアと違ってポスターは他商品のオマケ的代物じゃない?
264Socket774:2008/05/20(火) 02:02:57 ID:S/IOCSIg
>>262
杉元ビルとあと何処だ?
265Socket774:2008/05/20(火) 02:20:07 ID:eJJ96Rma
秋月の周辺だろ
266Socket774:2008/05/20(火) 07:33:30 ID:EoGAJq+L
>>263
> ポスターは他商品のオマケ的代物

数年前までは、ポスタードリームみたいに、
ポスターそのものを(オマケでない)商品として売ってたりもしたけどね
267Socket774:2008/05/20(火) 07:47:46 ID:RJqfq6vn
石丸でCD買うとポスターくれるな
268Socket774:2008/05/20(火) 14:08:38 ID:Ik1RFJsL
スリーベルが…
269Socket774:2008/05/22(木) 22:53:50 ID:Yj7fzluV
>>218
>コスプレつながりで、意外とアパレルの街になったりしてw

そいつは本場が昭和通りを隔てて隣に存在するからなぁ…。
ビルの作り的にもアパレル向きでは無いから無理だな。
270Socket774:2008/05/22(木) 23:06:37 ID:bVYp5Pwm
臭いオタクだけは勘弁してほしい
風呂ぐらい入れよ
271Socket774:2008/05/22(木) 23:49:07 ID:ExNegawC
今後は安っぽい繁華街だろ。
現状の秋葉原ビジネスやってる胡散臭い奴等じゃ、
手早くヲタから金を巻き上げて即撤収って感じだよな。

中長期で秋葉原商売やってくような事はないだろうね。
272Socket774:2008/05/23(金) 00:00:09 ID:/NhSR2M5
つーかヲタが既に離れてきてるっぽいし
273Socket774:2008/05/23(金) 12:35:45 ID:Pjp7c73c
いかにものオタは減ったかわりに学生とかの新参者が多くみる気がする

あと、普通の単体女性もPCパーツ界隈で見かけるようになった
(アニメイト周辺ではすごくいる)

チャラ男は嫌だけど普通の女の子が入ってきたのがちょっとうれしい。

だからなんだって話だけど。。
274Socket774:2008/05/23(金) 13:28:19 ID:NP99YZPv
でもその普通の女の子たちは珍獣観察に来ているんじゃね?
なんかいごごちが悪いって感じる人も多そう
275Socket774:2008/05/23(金) 14:05:48 ID:Uk8Q4kJy
別にヲタじゃなければ良いんじゃね?
もっとも、珍獣観察気取りの奴らはみんなヲタ認識しているんだろうけど。
要は、開き直って堂々としていれば良いんだ。
276Socket774:2008/05/23(金) 20:39:55 ID:pUFxbYFj
クケケ・・・珍獣の檻の中にノコノコやってくるとは・・・
277Socket774:2008/05/23(金) 20:47:49 ID:NP99YZPv
現実はヲタじゃなくてパンツ見せババアが開き直って堂々としているからなあw
278Socket774:2008/05/23(金) 20:47:54 ID:5EGdI1C0
ドンキとパチンコ、それに段ボール肉まんにドラゴンアイスが消えてくれれば
大分マシになると思うんだがどうでしょう?

理想としてはゲーセンにも消えてほしいが。
279Socket774:2008/05/23(金) 22:25:12 ID:hznCs/YQ
>>278
肉まんは一応消えたよね。
パチと鈍器は早急に消えて欲しい。

ザコンとその周辺がなかなか新しいものを作らないのはやっぱあの区画全部を立ち退かせてから一つのビルでも作ろうとしてるのかね。
第二ラジオデパートとかならうれしいな。
280Socket774:2008/05/23(金) 22:32:23 ID:q3Z/L7QJ
だが逸華伊。
281Socket774:2008/05/23(金) 22:57:56 ID:5EGdI1C0
>>279
確かザコン前の工事してるやつって、オフィスビルができるんだよね?

昭和通りデイリーヤマザキで5年前くらいの地図貼ってあって見てたら、
ザコン前には日通かなんかのビルがあったらしいけど、どんなやつだったっけ?

その地図、結構懐かしかった
ヨドバシもTXもなく駅前は空き地で、中央通りには電気屋がたくさん、
ゲーセンも本屋もなく、ナカウラ、ロケット、サトームセンがまだまだ健在でした
282Socket774:2008/05/23(金) 23:28:18 ID:hznCs/YQ
>>281
日通ビルは最後は東京三菱銀行だったね。
親父の話では日産のディーラーだったときもあったらしい。

ザコン前というよりは、ザコンを含むあの区画のこと。
祖父5号店やあぷあぷ、ばお〜、ダイナミックオーディオなんかがあるあの一帯。
あぷあぷの隣は駐車場になったし、冥土カラオケ跡も何も入らなそうだし。
283Socket774:2008/05/24(土) 00:35:47 ID:S9WLIQ8P
昔は色んなもんが安く手に入ったから結構通ったが
最近はネットで探した方が安いの見つかるからなぁ。
今じゃ半年に1回行くかどうかになってしまった。
徒歩やチャリで行ける距離ならワゴン品目当てで行くんだろうが。
284Socket774:2008/05/24(土) 04:33:41 ID:8UceaW8S
確かになあ・・PCパーツだってみんなオンラインで買えるし、
往復の交通費\800弱を考えたらひとつのショップでまとめ買いして
宅配のほうが安いしな。場合によっては送料無料の場合もあるし。

この板で云うことじゃないが自作ブーム?自体がすでに斜陽になって久しいのに、
秋葉現地調達必須のものってラジデパとか?でもRSコンポとかあるし。
手垢と埃まみれのコンデンサ10本買って帰るのも・・。

ジャンクパーツ(ノート含む)だって買って面白いようなもの無理して
血眼になって探すような機会も減ったし、だいたいどれ買っても普通に動くし
ジャンクとは名ばかりの産廃処理につき合わされてると思うとくっだらねぇ。
まあすべてDELLとかの圧倒的安値攻勢の前に中古屋の立つ瀬が無くなったのが
大きいがな。

まああれじゃね?エロゲとか買いに来る連中も普通に通販とかオクで
調達しちゃうしそいつらも含めて、昔からの秋葉通いしてた層はもう
現在の秋葉自体に冷めちゃってんじゃないの?
285Socket774:2008/05/24(土) 05:13:32 ID:Tzu/YL86
秋葉原に今残ってるのは、通販の諸経費より交通費が安い奴と、
1秒でも早く使いたい奴と、実際に手に取ってみたい奴だけ。

でも、それは秋葉原、つまりパーツやソフトに限った事じゃない。
もっと何かがある。
286Socket774:2008/05/24(土) 06:16:22 ID:9J8yt9LD
前は暇があれば用もないのによく行ってた
今はある程度パーツやゲームが溜まった時に売るのに行く位
最近の秋葉原は居心地が悪くて用がなければ行かないようになった
287Socket774:2008/05/24(土) 07:14:40 ID:CuNluHCL
>>284
電子部品は、店頭には置いてない場合もあるから
通販が良いことが何度もあった。

HPは商品が整理されているし、見やすい。
それに秋葉では少し入手性が低いものとなると全くないし使えない。

それでも、昔の秋葉は歩いていて楽しかったけど
今は面白くないから冷めた。メイド喫茶、パフォーマーとか嫌になる。
288Socket774:2008/05/24(土) 11:08:01 ID:+1ZDEAxF
一人暮らしだから通販受け取れないし買ったその日に使えるし定期でいけるからまだまだ俺は戦える
通販で初期不良とかにあたると非常にメンドイ
289Socket774:2008/05/24(土) 11:26:40 ID:5wV7u2O3
>>286
お前は俺かw

>>287
>それに秋葉では少し入手性が低いものとなると全くないし使えない。
5,6年位前の秋葉なら有ったよね。
例えばラジオデパート辺りなら
Slot2のマザーとか、64PinのSIMMとか、68060とか。

今は需要があるどうか知らんけどなんか売ってる、
って感じのモノはほとんど無くなったね。
290Socket774:2008/05/24(土) 13:13:10 ID:CVuFRESv
メスが増えてもジャンク屋で少しからだが当たっただけで痴漢呼ばわりされそうで嫌だわ
291Socket774:2008/05/24(土) 13:18:55 ID:YDO/lKvZ
ジャンク屋に来る♀という時点でそういう感覚はなくなってると思うが
昔の日米ならともかく今はカポーが杉元に堂々と入ってくるからなあ

>64PinのSIMM
ついカッとなってIIfxのスロットを埋めたはいいが使い道がなくて
押入れに眠っているんだぜ
292Socket774:2008/05/24(土) 14:06:51 ID:AQX89aPz
スロットやコネクタがあるとつい増設したくならないか?>ALL
293Socket774:2008/05/24(土) 15:29:30 ID:4WkaelrO
アキバblogまとめ
http://www9.atwiki.jp/anti_akiba/

アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされた奴を弁護士を通じプロバイダーへ情報開示を要求。

PC自作板内該当スレの削除請求により自らの顔写真があちこちに貼られる。

アキバblog内での那須の悪行が発覚し叩かれたり通報されたりする。

那須、自分の顔写真掲載した奴を法的に追い詰めているはずが自分が法的に追い詰められてビクビクしながら秋葉原で盗撮中。←今ここ

秋葉原に出没する盗撮魔にご注意ください(PDFファイル)
http://pict.or.tp/img/58093.pdf
294Socket774:2008/05/24(土) 17:26:48 ID:wS++QLhS
>292
専用スロットとかだと妙に埋めたくなるなw
295Socket774:2008/05/24(土) 18:12:35 ID:5wV7u2O3
すねに傷を持ってなきゃ
盗撮されても気にならないよな。
296Socket774:2008/05/24(土) 18:16:02 ID:xmjqsTGL
傷無くても嫌に決まってるだろjk。
297Socket774:2008/05/24(土) 18:39:25 ID:/Fb7X3V8
何処で盗撮されても嫌だが秋葉で撮られるのは勘弁w
298Socket774:2008/05/24(土) 19:16:04 ID:XBZriy+s
>>286
ネットで、パーツの値段とか調べて、いくぞーとなんかわくわくしながら行ってたなあ・・・
10年くらい前になるのか、もう。
値段の差だけ調べて、夕方になって歩きつかれて秋葉原でパートで、
たこ焼きか、フルーツジュースを飲んで帰ってくるだけで、なんか楽しかったな。

>>288
PCに湯水のように使ってたお金をマンション購入費用にあてて、
マンション買ったら、宅配ボックスなんてのがマンションにはついてて、
1人暮らしでも荷物受け取れるようになってて、びっくりしたよ。
オレも定期で秋葉原にいけるけど、行く理由がなくなってしまったな。
299Socket774:2008/05/25(日) 14:10:02 ID:l0BxB5EI
>>298

> たこ焼きか、フルーツジュースを飲んで帰ってくるだけで、なんか楽しかったな。

夏場はソフトクリームだね。

おいらがはじめててDOS/V機を買ったのは15年位前かな。
CPUとHDDは事前に安く手に入れたやつ持ち込みで、
某ショップに残りのパーツ買うので組み立ててほしいと頼んだら、
快諾してくれて、目の前で手際よく組み立ててくれた。
ちなみに、マシンはCPUが486DXの33MHz、マザーはメーカー不明の
VLバスが載ったベビーAT規格のマザーだったなあ。

あのころはなんだかのんびりしてたね。
300Socket774:2008/05/25(日) 14:23:23 ID:rvzT6Yfi
じゃんがらラーメンの隣にTWOTOP本店があった頃が一番自作が楽しかった
うろ覚えだけどガソリンスタンドの跡地だっけ?
301Socket774:2008/05/25(日) 14:35:24 ID:vh5dr74L
>>298
宅配ボックスなんか今時
家賃5〜6万の学生向けの賃貸マンションにも付いてるよ


オートロックと宅配ボックスと浴室乾燥暖房器とウォシュレットは高級マンションの象徴
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
302Socket774:2008/05/25(日) 14:40:28 ID:B4Bnm/A4
懐古スレにくるような奴等は、一戸建てくらい持ってるだろ?
じゃないとパーツやジャンクの保管に困るもんな。

マンションやアパートじゃ無理だろ。
303301:2008/05/25(日) 14:51:48 ID:rvzT6Yfi
そこで古いPCやら同人誌やらの保管用(あと車バイクの置き場)にアパートを二つ借りてる
(正確には学生時代に借りていた八王子市のアパートを解約せずに通勤用に品川区のマンションを新たに借りた)
アフォな俺の登場ですよ

家賃だけで毎月12万円かかっておりまつ
まー23区内に駐車場付き2部屋以上のマンションで12万円なんて不可能なんで妥協しておりますが
東京近郊に実家がある奴が死ぬほど羨ましいorz
304Socket774:2008/05/25(日) 14:54:58 ID:kRMx2LWB
なかなか難しいけど、自分が興味を持ってること、と
秋葉の現状、は切り分けて考えた方がいいと思うんよね。

たとえば自作PC趣味の人なら、そもそも自作PCそのものに
熱が冷めてないか。それが今の秋葉の現状とダブってないか。
ゆえに秋葉に対してネガティブになってないか。 みたいな。

俺も今の秋葉には何だかなぁと思いつつ
まぁ現状で満足、楽しんでる人もいるだろうし
層が変わってるだけなのかな、とか思ったりもして。

つまらなくなったのは、変わりつつある秋葉だけじゃなく
変わりつつある自分なのかなー、なんて。
305Socket774:2008/05/25(日) 15:42:57 ID:wFILkdC5
今の秋葉原はオタ相手の商売の店が減ってるのが問題な気がする
どう変わってもいいが秋葉原らしい濃さが
無くなっていくのは勘弁して欲しいな
306Socket774:2008/05/25(日) 20:41:19 ID:qSgvcqSV
>>230
>萌えショップは…そうだな、桜新町だと先住民のサザエさんと
>ガチバトルにハッテンしそうだから駒沢大学あたりにでも引き取ってもらおう。

DQNは駒大生だけで沢山でつ。
10日以上経ってようが言わせてもらい末。
307Socket774:2008/05/25(日) 21:19:50 ID:kuYNwlc+
>>303
千葉か神奈川に土地を買った方がいいんじゃないのか
308Socket774:2008/05/25(日) 22:12:44 ID:9ZjQS47e
>>127
ラ製とか片手にしてショップに行くと、
「坊や。もうちょっと勉強してから来なさい」
と言われて泣きそうになったな。実際、その通りだったわけだけど

やっぱり、ソフマップがやたらに増え始めてから大きく変わったよね
それでも家電製品店もまだ元気で、どこもかしこも森高千里のプロモをかけっぱなしで、
いつの間にか大概の曲をおぼえてしまったということもあったな
309Socket774:2008/05/25(日) 22:47:43 ID:b+sqd+LP
DQNは別に萌えショップ目当てに来ているわけじゃないだろ
むしろ珍獣観察
310Socket774:2008/05/25(日) 23:43:06 ID:B4Bnm/A4
DQNは腐女子やコス女とか目当て来たりするだろ。
311Socket774:2008/05/25(日) 23:45:33 ID:ef+Uz0jB
物価が安いだけの街になるのでしょう。
312Socket774:2008/05/26(月) 00:47:22 ID:J9X/3RIl
>>303
俺はそんなぜいたくな賃貸住んだことないんでね、いろいろ進んでるんだね。
それこそ通勤利便な戸建買ったほうがよいと思うが

>>304
わくわくしなくなったのは歳のせいかなあ
313Socket774:2008/05/26(月) 02:44:44 ID:bw2rUGOg
>>303
最近そういう感じで2物件借りるの、流行ってるんだそうな。
314Socket774:2008/05/26(月) 19:47:09 ID:xWvvi9Xc
>>287
でも、受動部品や機構部品(スイッチ類その他)、万能基板等が店頭で買えるのは大きいと思う。
315Socket774:2008/05/27(火) 00:23:10 ID:KcvREots
>>314
なんでわざわざ全部日本語で書くかねw
316Socket774:2008/05/27(火) 02:03:03 ID:xI09SHF9
スイッチってもう日本語なんだな…
317Socket774:2008/05/27(火) 06:40:01 ID:UlTyxLAe
>>315
いいじゃん別にw
318Socket774:2008/05/27(火) 19:37:42 ID:IZnm7JZ/
開閉器か転轍機か、それが問題だ
319Socket774:2008/05/27(火) 22:33:35 ID:mYb6zunG
錘地
320Socket774:2008/05/27(火) 22:35:31 ID:UlTyxLAe
電磁継電器で電子卓上計算機を作った猛者が昔いたっけ
321Socket774:2008/05/27(火) 23:51:28 ID:ypobVXCG
>>315

俺は気にせず314を読んだが・・・
322Socket774:2008/05/28(水) 12:39:52 ID:vCFSb/uB
そういや、むだやの並びにカレー屋できたけど、ヒロマルチェーンは変わらず営業してるんだな
323Socket774:2008/06/02(月) 13:41:07 ID:0RRoPJ+4
>>320
卓が壊れるw
324Socket774:2008/06/03(火) 00:13:13 ID:aJ/HNvdF
>>201はおっさんですね わかります。
325Socket774:2008/06/03(火) 00:59:52 ID:iCvvOAoq
リスキニハーデン・セイバー・フェノメノンですね。
326Socket774:2008/06/03(火) 01:53:47 ID:zitcUvwC
なんとかかんとかバルバル、フェノメノンです
327Socket774:2008/06/03(火) 11:36:38 ID:+FB+7mo0
なんとかかんとかバルヴィル、フェルミナです。
328Socket774:2008/06/03(火) 14:23:39 ID:iyM2nB10
なんとかかんとかほにゃらら
329Socket774:2008/06/03(火) 21:19:31 ID:ITM19L1D
シューティングビースス・スティンガー
↑鬼太郎の毛針をインスパイア この時点からすでにパクry
330Socket774:2008/06/05(木) 09:41:46 ID:GR7vPGGO
そういえば鬼太郎のファミコンゲームってあったな
331Socket774:2008/06/05(木) 11:02:51 ID:ZBiW6w0c
数年前に比べて町全体の
のっそり感までなくなってきた気がする
332Socket774:2008/06/05(木) 11:59:03 ID:2/M6Nuzc
お・・・鬼太郎
333Socket774:2008/06/05(木) 17:35:49 ID:0TaUBdUh
最近平日によく行くんだが制服姿の中学生集団を多々見る
おそらく遠足だと思ふ


キミキミ、アダルトコーナー入っちゃダメだよ^^
334Socket774:2008/06/05(木) 18:11:59 ID:kHDs7x4j
遠足つうか、修学旅行に来てて聖地巡りやってんじゃないの?
335Socket774:2008/06/05(木) 20:19:34 ID:uj3YN8xD
数年前、末広町〜御徒町間で、修学旅行のグループ行動中に方向音痴なリーダーに従った結果、
淡路町経由で本郷三丁目の宿に向かう計画がわやくちゃで半べそ状態の青森の中学生達を御徒町のバス停まで引率した事がある。
336Socket774:2008/06/05(木) 23:56:51 ID:7I/MPGb+
青森人じゃ仕方あるまい
おそらく信号を見るのもはじめてだろう
337マジレスすると:2008/06/06(金) 03:46:07 ID:V2Su7g22
平家落人伝説のある山間部集落とか流刑の地だった絶海の離島なんかでも、
交通安全教育のため、
小学校の前とかに信号機や横断歩道を設けてあったりする。
338Socket774:2008/06/06(金) 04:02:59 ID:AZspUF3P
この間青森に始めて行ったが、青森駅のなんともいえない昭和の香りと箱物の豪華さの対比に泣いた
339Socket774:2008/06/06(金) 07:16:47 ID:HeyGv/vP
>>336
ちょwww
340Socket774:2008/06/06(金) 09:21:42 ID:vnALbpVo
>>339
馬鹿にしてるわけじゃなくて、広い場所(建物がどこまでも延々と建っている場所)に出たことの
無い人は日本中たくさんいますよ。
341Socket774:2008/06/06(金) 10:15:27 ID:HeyGv/vP
>>340
おぉ、そうなのか。田舎暮らししたことないからてっきり。
疑ってすまんかった。
342Socket774:2008/06/06(金) 13:41:46 ID:yWacP9ZF
>>340
俺には想像の付かない世界だ。
343Socket774:2008/06/06(金) 13:58:27 ID:w2NLDIZk
そういえば長らくぶった切って放置されてた連絡船への通路が、
記念館への通路として再整備されたんだって、青森?
344Socket774:2008/06/06(金) 14:02:47 ID:vnALbpVo
ダンジョンとか想像してみるがいい。
どこまで歩いても周り中建物だらけで遠くも見えないし、道はあちこちどっちの方向にも伸びているし、
どこまで行っても森や林や畑といった目印もないんだぜ。
345Socket774:2008/06/06(金) 14:15:51 ID:yWacP9ZF
まぁ
ダンジョンだなぁと思えるのは銀座、新宿、それと梅田(大阪)の地下街だな。
渋谷は片隅にいろんな意味で本当のMOBがいるけど、マッピングは楽だ。
金曜の深夜になると路面にスライムが繁殖する。
346Socket774:2008/06/06(金) 14:29:58 ID:SwGFhUOT
>>333-334
修学旅行でくるべきところじゃないけど、
社会勉強としての題材としては悪くないと思う。
ま、勉強になるわけないんだろうけど。
347Socket774:2008/06/06(金) 14:37:21 ID:vnALbpVo
>>345
それは都会に慣れてる人の捕らえ方だわな。ダンジョンと書いたのがまずかったか。
348Socket774:2008/06/07(土) 17:07:37 ID:N7iGBahm
普通にリーダーのせいじゃないかな
俺も出身青森で修学旅行で東京行ったけど、下調べちゃんとしてればそんな迷わないと思うんだがw
349Socket774:2008/06/08(日) 02:59:58 ID:hfA5inpR
>>348
計画通りなら問題ないが、一度計画から外れてしまったらやばい

都会の街作りや交通機関の利用に不慣れだと
応用が効かないから復帰できない
350Socket774:2008/06/08(日) 04:01:06 ID:vtCABdge
行動力が有り且つ状況判断力に欠けるリーダーを持つとなかなか楽しい事態になるよな
351Socket774:2008/06/08(日) 12:45:45 ID:IBKU/moI
調整型のリーダーに強烈な一言居士が絡むと言う組み合わせも味わい深い
352Socket774:2008/06/08(日) 13:44:25 ID:9VWoQnPF
秋葉原終了のおしらせ
353Socket774:2008/06/08(日) 13:45:08 ID:lUGMLc1J
見た人いないの?
354Socket774:2008/06/08(日) 13:48:33 ID:DT9mK60i
五人が心肺停止って…
355Socket774:2008/06/08(日) 13:56:27 ID:zcbLOBk3
最早日曜日は魔境だな
平日の夕方もDQNが多いから昼間…に行きたいなぁ
356Socket774:2008/06/08(日) 14:07:59 ID:S8c/voZ8
元三菱銀行のトコか?
357Socket774:2008/06/08(日) 14:24:30 ID:XUJ7z86N
いや、新しいソフマと工事中のビルのある交差点だろ
358Socket774:2008/06/08(日) 14:25:09 ID:XUJ7z86N
ああ、工事中のビルは元三菱だったな
失敬
359Socket774:2008/06/08(日) 14:27:03 ID:nTxVrMAY
いや、356は正しい。
公共喫煙ルームのあった三菱銀行ビル跡地と配線やらなにやらを売ってる店のある交差点だ。
360Socket774:2008/06/08(日) 14:27:24 ID:etHomoi3
 
361Socket774:2008/06/08(日) 14:28:16 ID:q5mlAKG+
アキバの喫煙ルームはサラリーマン親父のたまり場
悲しい雰囲気が流れてた・・
362Socket774:2008/06/08(日) 14:30:11 ID:JUp1xBZC
1
363Socket774:2008/06/08(日) 14:40:05 ID:NVNrqD4A
10年以上前、秋葉原にお世話になりました。
当時お世話になったエーマスターさんやステップさんは
まだ元気に販売しているのでしょうか?
364Socket774:2008/06/08(日) 14:40:38 ID:wbH3TBdE
365Socket774:2008/06/08(日) 14:45:04 ID:Eysor1k2
ずいぶんエキサイティングな街になったもんだ
366Socket774:2008/06/08(日) 15:06:30 ID:86L5z9uB
いよいよ秋葉原も終焉
367Socket774:2008/06/08(日) 15:07:41 ID:CXvxYW7I
間違いなくあの交差点を観光地扱いする馬鹿が出る
368Socket774:2008/06/08(日) 15:11:34 ID:r+qggVYZ
知らんうちに物騒になったな
369Socket774:2008/06/08(日) 15:12:45 ID:HQX36Qut
てんやと99exが中央通りから無くなれば、中央通りに用事はなくなるんだが…
370Socket774:2008/06/08(日) 15:23:32 ID:fm6Chs7w
371Socket774:2008/06/08(日) 15:27:40 ID:QyDFig+A
昔→いい意味で電気関係のバカが集まってくる街
今→本当のキチガイバカが集まる街

ありがとう昔の秋葉原。忘れないよ
372Socket774:2008/06/08(日) 15:43:06 ID:FyDRkFQY
警官gjだな
373Socket774:2008/06/08(日) 16:09:28 ID:aRC5/unF
これでますます警備が厳しくなるし、所持品検査・職務質問も増える。
新宿歌舞伎町みたいに。
374Socket774:2008/06/08(日) 17:17:03 ID:HZJ+nY1k
>>373
秋葉原での過剰な職務質問(警察官のオタク狩り)が話題になったのはちょうど1年前か。
鞄の中にたまたまカッターが入ってただけでも軽犯罪法違反で検挙とか。

よりによってこんな事件が起きてしまった以上、ますます厳しくなるのは間違いない。
375Socket774:2008/06/08(日) 17:33:00 ID:bVg7Dlep
秋葉もここまで堕ちるとは・・・
誰かスペースコロニーに第二の秋葉原作ってくれ
376Socket774:2008/06/08(日) 17:40:17 ID:N/V1pj0t
秋葉原に行くには許可書が必要となる日も近いな。
関所ができると思うよ。
377Socket774:2008/06/08(日) 17:55:22 ID:zdB+nRdu
しばらくホコ天中止になるんじゃねえの?
378Socket774:2008/06/08(日) 17:59:09 ID:6tWs0JVz
電機者が神保町に引っ越すか、
あるいはマンガ(アニメーション)連中を中野に
帰らせるかだな。
379Socket774:2008/06/08(日) 18:19:53 ID:HQX36Qut
ハードウェアが追いやられて広い意味でのソフトウェア目当てが多くなったよなぁ
380Socket774:2008/06/08(日) 18:22:07 ID:JjW+ibK9
レポーターの後ろに集まって携帯やらニヤニヤしてる連中みてると
これで変わることも無いだろうと思ったり
381Socket774:2008/06/08(日) 18:26:10 ID:MRp6G/T8
>373
そこを歩いてる奴に対して所持品検査して今回の事件の予防になるのか?
静岡からトラックに乗って来たやつが起こしてるんだぞ?
むしろ職質とかして秋葉原に存在する時間が長くなる方が危険じゃないか。
382Socket774:2008/06/08(日) 18:27:32 ID:O+NValGC
神保町の方が秋葉原よりはるかに借地料が安いしなあ。
古本屋が追い出されるのは個人的には困るけど。
383Socket774:2008/06/08(日) 18:56:33 ID:AJhlwZjR
秋葉原もここまで来たか。もうイカネ
384Socket774:2008/06/08(日) 18:57:08 ID:FyDRkFQY
385Socket774:2008/06/08(日) 19:24:40 ID:fm6Chs7w
>>384
こういう奴らこそ刺さ(ry
386Socket774:2008/06/08(日) 20:30:28 ID:rlPOWpyN
1ヶ月前ぐらい前からホコ天の取締りが厳しくなって
少しは街が落ち着いたと思ってたのにこんな事件が起きてしまった
バカが真似するかもしれないら暫らく行かない方がいいな
387Socket774:2008/06/08(日) 21:20:27 ID:jUliYEzT
職質増えそうだししばらくは行けないな
夜にステッカー張って集まっている車もどうなるものだか
388Socket774:2008/06/08(日) 21:26:13 ID:a4r7eN8k
つまらないどころかエキサイティングな街になりつつあるな。
389Socket774:2008/06/08(日) 21:26:42 ID:FF7lRny4
>>387
流石にステッカー貼って仕上げてる連中は自分の車ではやらないだろう
今度から「わ」ナンバーに注意しないといかんな…
390Socket774:2008/06/08(日) 21:34:42 ID:jUliYEzT
>>389
彼らが犯罪を犯すのではなくて警官による執拗な嫌がらせの対象にならないかってことね。
前に理由もなく止められて社内検査を食らっている様を見たことがあるし俺も車で行くので不安です。
391Socket774:2008/06/08(日) 21:43:56 ID:KB3CaRoP
パソコンー
マルチメーディア
ティーティーティーゾーン
392Socket774:2008/06/08(日) 21:44:19 ID:FF7lRny4
>>390
そういうジャンルの人たちを疑っても何も出ないとは思うけど、嫌がらせが目的ならやるんだろうなー
393Socket774:2008/06/08(日) 22:54:30 ID:8jBj2rIo
そういえば、今日、池田小学校の事件が起こった日なんだよな
394Socket774:2008/06/08(日) 23:42:05 ID:01rOTJd6
すてきなサムシング
395Socket774:2008/06/08(日) 23:45:02 ID:HcfEf0hW
やっぱ秋葉系にヒーローはいないんだな。。
あの殺人犯と路地裏で素手で戦い
格闘ゲームのようにKOし
その動画が流れればアキバの守護神として伝説となるのに
396Socket774:2008/06/08(日) 23:53:07 ID:CGMIIBFH
>>390
しかも普段やってるのは万世橋署じゃなくて管轄外の連中だろ?
前にネットワーク屋が十徳ナイフ工具持ってたらパクられて
検察官と丁々発止やってやっと取り返せた、
ってブログを読んだような気がする。

街が萎縮するのは間違いないだろうな。
警察にしてみれば良い宣伝効果だもんな。
397Socket774:2008/06/08(日) 23:58:56 ID:jUliYEzT
>>396
水道橋署だよ
398Socket774:2008/06/08(日) 23:59:26 ID:DfZUmjzN
>>395
どっかのアニメの様に悪役が悪役として登場する訳じゃなく、
気がついたらどこかからミサイルが飛んできて撃墜されている現実の戦争だからな…

後ろ歩いてる連中にいきなり刺されたら…ね…
399Socket774:2008/06/09(月) 00:11:49 ID:MUEUGdsr
ケィシーおじ様がいれば、きっとナイフをあっさり奪って相手の眉間に突き立ててくれただろうに。
400Socket774:2008/06/09(月) 00:22:09 ID:JZec3iVB
セガールがいればなぁ…
お悔やみ申し上げます。
401Socket774:2008/06/09(月) 01:01:10 ID:Ls65oTGo
>しばらくホコ天中止になるんじゃねえの?

永久に中止で良いよ
最近変なのが集まりすぎ
402Socket774:2008/06/09(月) 01:02:38 ID:xQGZsFFy
秋葉原通り魔事件!加藤容疑者確保の瞬間映像公開!
http://movie-pie333.com/yo/?24
403Socket774:2008/06/09(月) 01:29:37 ID:FXvPuIMC
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
404Socket774:2008/06/09(月) 01:31:29 ID:Zw7fAhE9
          ,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
        /三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
       ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
      /ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
      {三三彡ゾンノ     ~``ヽ彡ノル))}}
      }ミ三三彡'゙          ヽ彡リ;;;ト
      {:;:;:;三三彡            ';:;:;:;:;:;{
      }シ|l彡シ'  ,,,,,          |:;:;:;:;ソ
      !´`ワYト、   _゙_゙゙ヽ    ,,,,, |:;:;:;リ
      ',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
       ヽ ´   l      厂ソ ィャハ`ヽ;f
       }-ィ   丶‐--‐'  '、     /
       )シ|     .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
        ィl     '_ _:: ::.    /
        /:r-、    '゙^、'ー--ヽィ  ィ
    l^ヽ/ | |\    ` ̄´ ./
     |  i   | |  ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/   |  |  | :|       ∧ } \    ヽ、
      |  i | :|       |/    \    \
      {  ヘ  lヘ      /   r--、 }     ヽ
405Socket774:2008/06/09(月) 07:10:58 ID:JOXeaPHY
>>402
宣伝乙
406Socket774:2008/06/09(月) 17:32:49 ID:yisKCXUT
>>395
ふと思ったが、
これで『ディフェンダー』の地上波放送の可能性がゼロになったかも。
407Socket774:2008/06/09(月) 18:47:29 ID:5Zhbuaf5
                           /三三ミシ⌒`ミミ、        〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
             __           /⌒/三ミ}:{三ミミヽ、\.      (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
          /´;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.         /:::::/三ミシ^`´`ヾヽ}:;ヘ::\ヽ   {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     lシ/{:;:;:;ソ     `}::|;:;:\ミミ}i  《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
         |;;;;;;;ニ= ̄ ̄ヽ;;;;;;;;ヽ    |:;:;;|::;;f゙  .. ..... ..:|:l|::ト、:}ミミf ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
         {f~´   ==_`‐l;;;;;;}    {:;:;;|:::リ _,ェェ、,  .._ェェヘ)ヽヾ〉::| `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
         !|=__ィ‐= / ̄》r‐‐、   |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=- ヽ;;;::{:  7^{;;\'゙´ __ 、,,     ヾ:;:;;{!゙
  i^i i^i   ‐{⌒__ノ^ー‐‐'   | i^i   /::;;;;;| .:: `~ _:  _ `~  `};;:::ト  {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
  | :|__|_:|   {  ̄(。-=‐'^ヽ、ィ  |__|__|、. ノノ::::ャ .::.. /'‐、_,‐' ヽ..... };;:::{  }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ
  /二\ :}   丶 _ィェェェエアノ r'_,‐‐、 \∨ハヘ ::.〈 '‐-=-=‐-<` /::::|  };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´
 {ー‐、(二ヽ   \ `~_,,ィ  (_ィ‐、   | ::∨{;;、 .:::. 、ー‐‐‐ .:: /;::::l  〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/
 {   /  }    ヽ  __ ィ:::{_ _   | \} 、 :::...............::: /《、リ : -‐       ^'==-ァ /
 ヽ     /    /^;;|:::::::   `''|   |  :ヽ ` 、 ____ ィ  {_        、     `ー' ノ
  |    |    /;;;;;;;;;/~      l _人人人人人人人人人人人人人人人_ `  、_,, ィ'
                     '> アキバでゆっくりしていってね!!!<
                      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
408Socket774:2008/06/09(月) 22:25:33 ID:DSVPICYK
自分のAA作ってもらえるなんて一生に一度あるかないかだよな
409Socket774:2008/06/09(月) 22:48:54 ID:7yBZs6c5
>>397
文京区の本富士署だろ
410Socket774:2008/06/09(月) 23:38:57 ID:MgPt+WMt
>408
なくて良いよそんな機会w
411Socket774:2008/06/10(火) 00:26:53 ID:g53LSS4W
>401
同意、本気で止めて欲しい
地元住民じゃなくても所轄署にお願いできんかな
412Socket774:2008/06/10(火) 00:57:03 ID:A3jayT48
そうすると歩道が半端なく混む悪寒
413Socket774:2008/06/10(火) 01:33:59 ID:GJ+DF2mI
昭和40年代の三越前じゃあるまいし、ホコ天があるから来る、なんて層は一部だろうからなぁ…
仮に半分になったとしてもあの数が全部歩道を歩くんだぜ、滅茶苦茶うざいだろうな。
414Socket774:2008/06/10(火) 07:22:44 ID:g53LSS4W
祝、秋葉原正常化への第一歩
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080610-OYT1T00073.htm
415Socket774:2008/06/10(火) 07:38:54 ID:PqTWZysW
ホコ天やるほど人こないだろ
無駄な客層減少させるのと変な報道少なくする意味で中止の判断が妥当
416Socket774:2008/06/10(火) 09:33:18 ID:iWBgQQel
>>414
見出しが「アキバ」か…。一般人に浸透してしまった名称かな。
417Socket774:2008/06/10(火) 09:50:39 ID:6FrmsdJp
>>412
どうせ中央通りから1,2本入ったパーツショップ通りにイパンジンは来ないだろ
418Socket774:2008/06/10(火) 10:58:51 ID:2D/p6bfW
これで再開発しやすくなるな
419Socket774:2008/06/10(火) 11:29:44 ID:Y7u076iV
秋元康が一枚噛んだらもうおしまいの法則に新たな一頁だな
420Socket774:2008/06/10(火) 12:50:48 ID:EAP+MZPG
また秋葉原か…
421Socket774:2008/06/10(火) 17:17:02 ID:Xzt9v+Ca
電気街から「アキバ系」発信地へ…治安悪化の側面も顕在化

 秋葉原は、戦後の闇市から出発し、ラジオ、家電、パソコンと主力商品を替えながら電気街として発展した。

 1990年代からはゲームやアニメ関連の専門店も増え始めて、「オタク」と呼ばれる若者たちが集まるようになり、「アキバ系」と呼ばれる流行・文化の発信地としても知られる。

 茨城県の筑波研究学園都市と秋葉原を結ぶ「つくばエクスプレス」が2005年8月に開業すると、駅前の再開発も重なり集客力がアップ。2006年度にJR秋葉原駅から乗車した人の数は1日平均約20万人で、01年度の約13万7000人から大幅に増えている。

 近年は東京の名所として世界的にも名が知られ、アジアや欧米から訪れる観光客を対象にした免税店も増加している。

 こうした街の発展の影で治安の悪化が問題化。DVDやゲームソフトの万引き、買い物客から金品を奪い取る「オタク狩り」などの犯罪も目立ち始めた。「護身用」として刃物を所持する若者が銃刀法違反などで摘発される事例も増えている。

 また、今年4月には歩行者天国で下着を見せるなど過激なパフォーマンスをした女性が逮捕される騒動もあった。こうした「無法地帯化」を危ぶむ地元の有志がパトロール隊を結成するなどの動きも出ている。

一部の奴らのせいで悪くないオタもこういう目で見られるのは簡便
422Socket774:2008/06/10(火) 17:31:37 ID:ejL1gs0u
>>417
最近は昌平小周辺の裏通りにもただの観光目当てらしき
カップルだとかがうろうろしてたりするよ。
ホコテンなくなればパフォーマ目当ての客は減るだろうし、買い物しやすくなるな。
423Socket774:2008/06/10(火) 17:32:59 ID:iWBgQQel
アフォーマー目当ての客って実際にいるのかw
424Socket774:2008/06/10(火) 18:09:42 ID:qj9pYkiN
数年前に秋葉原へ行ったけど
わけ分からん部品がいっぱいの
裏通りの方が興味深くておもしろかった
425Socket774:2008/06/10(火) 19:45:46 ID:ec+6e4zs
>>421
宮崎事件の頃の方がもっとオタクバッシング酷かったよ
「ネアカ・ネクラ」で比較される事も多かったし
426Socket774:2008/06/10(火) 19:50:39 ID:h0jgDJX6
最近ははじっこまで足を伸ばしてないんだけど
交通博物館のガード近くの細かいパーツ屋、
ジャンク屋ってまだあるん?
万世橋を渡ったあたりのやつ。
427Socket774:2008/06/10(火) 22:15:18 ID:PZHbr586
>DVDやゲームソフトの万引き、買い物客から金品を奪い取る「オタク狩り」などの犯罪も目立ち始めた。

これってヲタクじゃないだろ
ヲタク以外が流入して事件が増えたんだから
428Socket774:2008/06/10(火) 22:16:10 ID:oSdBBdIX
PCヲタは関係なさそうだな
429Socket774:2008/06/11(水) 00:19:08 ID:YjTAwgnH
>>426
まだあるよ。
かえってそういう店のが生き残ってる。ガード下のラジオセンターとか

家電量販はヨドバシでトドメさされたけど、細かいパーツとか
ジャンクはさすがのヨドバシでも専門外だしな
430Socket774:2008/06/11(水) 00:34:13 ID:CSeIXVSu
またもマスコミはオタ原因説で括っちゃってるけど、
・学生生活をサークル活動で謳歌してます⇒スーパーフリー
・スポーツに打ち込んでます⇒レイプ部活動
どんな分野にも犯罪者はいるしなぁ。

今回は宮崎事件なんかよりはるかにオタ云々とは符合しない、
関連性の薄い犯罪だろうに。
木村太郎とかホント要らんね。旧世代の遺物。

チェックのスカートには白ソックス?だかの特異な好みを語り・・
とかもうね・・。どんだけ無理矢理なんだよ。
ナースだチャイナだセーラーだとかいって飲み屋行くのと
どこがどう違ってどれだけ異常なのかを説明してみろと小一時間。
431Socket774:2008/06/11(水) 00:58:35 ID:Nhq9EH70
>>430
そこまでオタ叩き一辺倒では無いように思うけど。
格差社会の犠牲者的な論調も結構あるだろ。

もっとも夕刊フジの↓とかは、明らかに悪意が感じられるが・・・
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061011_all.html
432Socket774:2008/06/11(水) 02:01:03 ID:OiImWfbN
今朝のワイドショー、どこかの局では
オタ論調よりも職場がどうこう、みたいな展開だった。
ちょっと意外だったわ。
433Socket774:2008/06/11(水) 02:54:21 ID:LunoF32b
日曜日の昼ぐらいから小一時間程秋月電子の売り上げを観察していたんだ。
かなり売れてる
んでなんか手前が騒がしいなと思ったらアレだったわけよ。
でもオレなんかみんなキャーキャー言ってるから、芸能人が来て
テレビ関係者が怒鳴ってるんだとばっかり思ってたのよ
実際秋月の周りの奴はあんな事件があったの気づかずに延々と品定めしてたし
434Socket774:2008/06/11(水) 06:57:25 ID:jkjFOemu
>>433
家帰ってテレビみてびっくりしただろうな、その人たち。
435Socket774:2008/06/11(水) 10:33:18 ID:zdz8pfTD
以前、荒川だかでクレーン船が送電線ぶった切って
東京大停電になった時
9時から14時まで秋葉で買い物してたが全く気がつかなかったのを思い出した

帰宅してから目がピョーンとなったな
436Socket774:2008/06/11(水) 16:08:04 ID:c1bqO/50
>>140
 その頃、俺はその店で店員やってたんだぜ。そうか、もう八百屋ないのか…
夏場に出勤すると本当にあの八百屋で売っているバナナが臭くてな。
あの八百屋とあきばお〜の間の路地に古い自動販売機があってさ、
BIG メロンとかいうデカい缶ジュースが売っていたんだ。
夏場なんかは八百屋から香る甘く腐ったバナナの香りを嗅ぎながら、
BIG メロンを飲んで、今日も一階に出す露天で頑張るかって、な。
OAリサイクルなんかでセレクターを買ったり、
大漁エレクトロでゴミとも宝石とも取れる品を一生懸命選んだり、さ。
休憩中に歩きつかれたら昌平小学校前の公園で一休みだ。
公園を降りたすぐの小学校反対側に「さくら」とかいう変な店がなかったかな。

 遠い遠い昔の話のように感じてきたよ。
437Socket774:2008/06/11(水) 17:33:37 ID:SlUrb67C
>>430
キモオタの自己擁護は見苦しい。
こういう時は屁理屈をこねるより黙っとけ。

それはさておき、
メイド喫茶やアニメショップが集まっていなければ
犯人はアキバに通う事もなかっただろうし、
ホコテン廃止も結構だが、そういった類の店を一掃した方が
秋葉原の平穏を取り戻す近道だと思うのだが・・・。
438Socket774:2008/06/11(水) 18:52:55 ID:Ml/I8pP4
論理が飛躍というか、すりかえというか

たんにお前が排除したいだけだろ
439Socket774:2008/06/11(水) 19:39:41 ID:+dZgcM3R
>>437
もっと前からのオタとしてはそもそも変化していくのが秋葉だろと。

PCパーツ全盛期が秋葉のあるべき姿とか言われると違和感しか感じない。
440Socket774:2008/06/11(水) 20:17:12 ID:vsGHT3R1
ぷらっとホームのオヤジさんが (;_;)/~
441Socket774:2008/06/11(水) 21:42:25 ID:cwbLr9V5
本多さんまで…
今年はどんだけヒドいんだよ…
442Socket774:2008/06/11(水) 22:07:32 ID:qBL82nEj
変化しても電気モノだったがな。
443Socket774:2008/06/12(木) 02:16:30 ID:ru8pR8IE
今回は電波系に変化した。
444Socket774:2008/06/12(木) 07:38:27 ID:puQg9spM
電波系なら八木アンテナでいいんじゃね?
445Socket774:2008/06/12(木) 11:58:49 ID:ru8pR8IE
八木・宇多は指向性が強すぎる。
ダイポールぐらいにしとけ。
446Socket774:2008/06/12(木) 15:34:51 ID:wb+l5Kof
PC関連は業界自体に若々しいイメージを持っていたが
そろそろそういう時代でもなくなってきたかな

ゲイツも引退するし、ジョブズも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0611/wwdc02.htm
老けた。まだジーンズはいているけど
447Socket774:2008/06/12(木) 15:46:14 ID:GUbfXMlq
パーソナルコンピュータの時代が始まって30年以上経ってるからなぁ
嶋先生も既に還暦過ぎてるもんなあ

しかしPC/ATクローンの一人勝ちってのも皮肉といえば皮肉
Macですらファーム以外は大差無しとはね…
448Socket774:2008/06/12(木) 18:47:26 ID:z1YoOyr+
とりあえず当面のホコテンは自粛らしいな

最近はよくなりつつあったというのに
ちょっと残念
449Socket774:2008/06/12(木) 20:32:48 ID:fuN/8E32
>>440
>>441
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213233464/
【ぷらっとホーム】本多のオヤジが逝去【本多通商】
450Socket774:2008/06/12(木) 22:57:41 ID:8dF/9E0H
>>448
秋葉からホコテンなくした方がいいよ。
451Socket774:2008/06/12(木) 23:01:16 ID:GtFSpY4H
もっと早く廃止すべきだった。
と言うか、結局、人が死ななきゃ中止できないって…
452Socket774:2008/06/12(木) 23:55:18 ID:nM+r2ZXZ
記憶曖昧だけどバンドやコスプレが
溢れる前からホコ天ってなかったっけ?
453Socket774:2008/06/13(金) 00:27:15 ID:FqhgoksU
ずっとあったよ

2004年ごろから狂った
454Socket774:2008/06/13(金) 01:44:48 ID:wEMpQP40
俺はパラソルが会った頃までだなって思ってる
455Socket774:2008/06/13(金) 08:45:13 ID:cE1/OIro
サンボで牛丼食って、三菱BK前のテキヤの屋台のちょっと堅めのタコ焼き食って、
万世のカツサンドをパラソルに座って食って、バイクに乗って帰るのが
週末行事だったなぁ

俺、食い過ぎw
いや、若かったからww
456Socket774:2008/06/13(金) 10:19:47 ID:3aHMw7GN
パラソルあったころはかなり人が閑散していたイメージあるな
昔は上野から神田方向ずっと先までホコ天だったよね
457Socket774:2008/06/13(金) 17:53:08 ID:kCHyTrMU
昔の秋葉のイメージ、建物が灰色っぽい感じかな?
その頃は、店の前にテレビベーダーが置いてあったなw
458Socket774:2008/06/13(金) 20:26:44 ID:M8RLoe8A
>>428
いや、PCパーツを買いに来た会社員の男が高校生数人に公園に連れて行かれ数万円を
ボコられた上に盗られた。
459Socket774:2008/06/13(金) 20:33:51 ID:Uz1FSUCD
>>408
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
460Socket774:2008/06/15(日) 08:10:48 ID:tF/fRwDS
今の秋葉原は普通にドンキ前にDQNがたむろってるもんな。
改造スクーターや、ヤンキー仕様の足立・埼玉系の車が痛車を笑いに来てた。
犯行現場の見物とかな。
ホコテン中止とかいう以前に終ってる。

キモオタとDQNしか集まらなくなった。
461Socket774:2008/06/15(日) 12:07:48 ID:F4RDUakQ
昔はキモオタだけだったから大差無いんじゃね
462Socket774:2008/06/15(日) 13:44:45 ID:+uWpjIiW
いや、昔いたのはマニアだよ
ハッカーとクラッカーくらい違う
463Socket774:2008/06/15(日) 15:02:39 ID:Nk9qG0Ai
ダガーナイフ持って暴れている奴に対抗するには...と考えてふと
思ったのだがアンテナ用のコンジットパイプとか置いている店って
今どれぐらいあるかな。昔はロケットとか普通に置いてあったが。
富士なんとかとかハム月販ならおいてあると思うけど。

リアル厨房のころパイプを自転車のフレームにくくり付けて持って
帰ったんだよなー。今だとやばいのかなー。
464Socket774:2008/06/15(日) 15:38:13 ID:3/HfCyRn
>>463
ハム月販は先週で閉店したみたいたぞ。
465Socket774:2008/06/15(日) 17:26:16 ID:Nk9qG0Ai
なにー それは知らなかった。先週前を通ったけど閉店だったのかよ。
466Socket774:2008/06/15(日) 18:34:11 ID:sz/oFS1p
>>463
自転車を持ち上げてジャイアントスイングのように振り回せば絶対大丈夫
うまくすれば相手も倒せる。
467Socket774:2008/06/15(日) 20:11:03 ID:Tux7RIAZ
中2病乙

学校がテロリストに占拠されて、そこで俺が・・・
って妄想は誰しもが通る道
468Socket774:2008/06/15(日) 20:22:01 ID:6MZxgTLM
やったこともない事はいざという時にそうそうできるもんじゃない。
慣れてる事でもいざとなったら怪しいのに。

過去に目前で大事が起きて何も出来なかったという経験があって
そのことを激しく後悔して精進した、とかそういう人でもない限り
469Socket774:2008/06/15(日) 21:46:09 ID:3J9eB3K0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138555.html
万世橋警察署、馬鹿すぎだな

仕事しろよ
470Socket774:2008/06/15(日) 21:52:09 ID:vnCdYjbo
>>469
警察腐ってんなあ
471Socket774:2008/06/15(日) 22:37:19 ID:pO1MsXcX
東京の警察って基本的にアホほど忙しいはずなんだけどなあ
これだけアキバに集中してこんなことしてたら、今度は他の場所がやばいね
472Socket774:2008/06/15(日) 22:40:58 ID:AcLpYYd2
この程度で10人以上も動員すんなよ・・・
こんな時期にナイフ持ってるほうもアホだけど
473Socket774:2008/06/15(日) 22:49:55 ID:JH/yaRhA
今、秋葉原でおきてること

今、秋葉原で職務質問に素直に応じないと、こーなる
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50676870.html



逮捕されると、こうなる〜誰かの経験〜
ttp://www.geocities.jp/mylibraries_2ch/tai-ho.html

暴露・裏の世界/拘置所の中とそこでの暮らし方
ttp://www.geocities.jp/bakuroura/sty0004.html
474Socket774:2008/06/15(日) 23:41:25 ID:JH/yaRhA
【秋葉原】十徳ナイフを持っていた男性が職質を受けるも連行を拒否→警察官18人&パトカー4台に約2時間取り囲まれる→解放へ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213538527/
475Socket774:2008/06/15(日) 23:54:58 ID:F4RDUakQ
事件の1週間後なのにわざわざナイフを持ち歩くなんてただ騒がれたかっただけじゃねーの
476Socket774:2008/06/16(月) 00:49:10 ID:f1PvZibX
こういう事で無駄に警察官集まると、他の場所で何かが起きそう
477Socket774:2008/06/16(月) 01:15:25 ID:Nnhsup/X
きじ丼食いてえ
478Socket774:2008/06/16(月) 02:49:47 ID:ZuJSNMjA
>>462
援交と売春ぐらいの違いですね、わかります
479Socket774:2008/06/16(月) 06:08:26 ID:G0gXllpO
でも幾ら秋葉原でこんな事やってもトラックに乗って他の県からナイフ持って突っ込んでくるバカは防げませんよね?
むしろいっぱい人が集まってるからってんでトラックの突っ込む目標にされそう。
480Socket774:2008/06/16(月) 09:07:20 ID:JVPyaTNk
十徳ナイフは凶器としての「ナイフ」ではないだろ
あれはただの便利な「ツール」だ
刃渡り4cmくらいだし
481Socket774:2008/06/16(月) 09:38:20 ID:f1PvZibX
>>478の“○○ですね、わかります”の元ネタって何?
482Socket774:2008/06/16(月) 10:03:26 ID:GblRl0Pv
>>481
俺も知らなかったw

【2ch】日刊スレッドガイド : 「〜ですね、わかります」のガイドライン
http://guideline.livedoor.biz/archives/51060836.html
483Socket774:2008/06/16(月) 10:09:14 ID:f1PvZibX
>>482
Thx
元は基地外アニヲタだったのか。
484Socket774:2008/06/16(月) 13:44:01 ID:GMilJ1S2
>483が基地外だと思う俺孔明
485Socket774:2008/06/16(月) 14:18:12 ID:B6YfHJCG
秋葉原からバイク乗りが消えて久しい・・・
クソ高い二輪駐輪場か、1マソの放置罰金かしか
選択肢が無いんだもん、そりゃ消えるわ。

都内はどこもそんなモンかと思ってたが、久しぶりに新宿行って驚いた。

万世橋署は取締り成績アップでウハウハですか。
486Socket774:2008/06/16(月) 15:05:42 ID:FcIep1R2
むしろ「ランバラル専用」とかステッカー貼ってある青いバイクとかがいなくなって良かったと思っている
487Socket774:2008/06/16(月) 15:17:09 ID:RoRXmQnK
>>485
例の事件で異例の早さでの対応とか、自画自賛しているくらいだからな。
事件があったことを結果的に喜んでいるクズどもだ。
488Socket774:2008/06/16(月) 15:44:09 ID:GblRl0Pv
>>485
UDXの地下駐車場に結構な量のバイクが駐車してるけど
なるほど、取り締まりが厳しくなったのか。
489Socket774:2008/06/17(火) 03:56:17 ID:Z/qVPGHP
>>482
「ゆっくりしていってね」

「本当にありがとうございました」

の元ネタも教えてくらはい。
490Socket774:2008/06/17(火) 04:06:52 ID:At9G3ktN
「ゆっくりしていってね」はそのままググれ
「本当にありがとうございました」は「どう見ても精子です」でググれ
491Socket774:2008/06/17(火) 05:39:06 ID:IqB1mWO7
まあ、どっちもガイドライン板にスレ立ってるけどな
知らないコピペがあったらガイドライン板で探すといい
頻出コピペは大体スレ立ってるから
492Socket774:2008/06/17(火) 10:53:48 ID:YFWMOp00
「ゆっくりしていってね」のAAの元ネタが同人ゲームで、
しかもそれがシューティングだと知ったときは、ちょっとびっくりした
493Socket774:2008/06/17(火) 11:01:06 ID:/uvTAMNo
「本当にありがとうございました」は妹が稀に使ってるんだけど、
元ネタ知ってちょっとびっくりした。
494Socket774:2008/06/17(火) 11:02:06 ID:PAroyS/1
−びっくり時空発生−
495Socket774:2008/06/17(火) 12:58:11 ID:p47Izr9e
事件をネタにはしゃぎながら盗撮しまくりアフィ荒稼ぎの那須

アキバblog管理人のGeekこと那須一成が秋葉原で勝手に撮った写真を承諾を得ずにブログ内で公開します。
さらに那須には以下の前科があり現在も進行中です。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人や修学旅行中の学生などに対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開

もし勝手に撮影されたら、最寄りの万世橋警察署もしくは巡回中の警察官などに相談しましょう。

アキバblogまとめ
http://www9.atwiki.jp/anti_akiba/

那須一成が逆に盗撮されるとブチ切れて削除依頼するも運営にスルーされ顔がバレる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1034700397/273
496Socket774:2008/06/18(水) 05:52:09 ID:8XYs7kya
>>492-494
こうですね、わかります!

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    びっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
497Socket774:2008/06/18(水) 12:25:54 ID:DRVKoKfC
>>493
カミーユだろ
498Socket774:2008/06/18(水) 20:38:36 ID:ceQK5stl
ポキールだろ
499Socket774:2008/06/19(木) 09:09:33 ID:ys3rclF3
南ハルヲでございます
500Socket774:2008/06/22(日) 02:28:05 ID:TRlIFCPQ
オタク呼ばわりされるよりもスパイ呼ばわりされる事の方が数段辛かった
冷戦時代。あの頃に比べたら今は全然可愛い方。
501Socket774:2008/06/22(日) 08:48:36 ID:Z9YNczgO
オタク呼ばわりされるよりも非国民呼ばわりされる事の方が数段辛かった
大戦時代。あの頃に比べたら今は全然可愛い方。
502Socket774:2008/06/22(日) 13:15:22 ID:h5UvgHRk
どうでもいいが>>500のIDカコイイ
503Socket774:2008/06/22(日) 15:25:31 ID:lAAVHxHe
オタク呼ばわりされるよりも間者呼ばわりされる事の方が数段辛かった
戦国時代。あの頃に比べたら今は全然可愛い方。
504Socket774:2008/06/23(月) 01:44:40 ID:ZJ8Sqkb7
件の事件後初アキバ詣したんだけど
旧日通本社・三菱銀行前に移された献花台の側で
信号待ちしてた時 気がついたんだけど、
結構な数のヒトが黙祷を奉げてた。

俺も行く前 しようかと思ったけど
周りから浮くかなと思って今回は止めとこうと思ったけど
あの雰囲気から献花しなくても、せめて黙祷くらいは!って気になり
思わず黙祷を奉げた。

行く前はホコ天なくなって良かった位にしか思ってなかったけど、
件の事件って想像以上に重く深い事件だったんだなぁって事を感じさせられたよ。
505Socket774:2008/06/23(月) 09:26:18 ID:Qk76Gedp
>>503
ヲタというとどちらかと言うと傾き者に分類されるんじゃね?
間者とはまるで逆だ。
あ、どちらかと言うと隠れキリシタンみたいなもんか。
マ○チを踏み絵にするとか。
→秋葉原の改札付近の地面にマ○チのでかいプリントがあったけど
一般人は存在に気づかずに踏みながら通過する。
ヲタはそれを痛々しく見守るしかなかった、と変な週刊誌に書いてあった。
506Socket774:2008/06/23(月) 09:50:45 ID:w/2tflY8
>>505
床の広告って進行方向を考えると
下から上に向かって行を進めるのがいいのかな。

と下らないことを考えて
いつも広告の内容を忘れてしまうw
507Socket774:2008/06/23(月) 18:27:14 ID:GFskyb65
秋葉原に床広告が多いってのは、その手のヲタはうつむき加減に歩く奴が多いからってのもあるのかね。
508Socket774:2008/06/23(月) 18:42:14 ID:zN0S2yRY
ミスター陳 高円寺で復活したのね。
ttp://toys2000.exblog.jp/8624303/
509Socket774:2008/06/23(月) 21:47:50 ID:CI/CcVmS
辛いのアルヨー
辛いのいれるー?
510Socket774:2008/06/25(水) 15:09:24 ID:cFFyAJcN
辛いの(つらいの)アルヨー
辛いの(つらいの)いれるー?
511Socket774:2008/06/25(水) 16:23:29 ID:lnQkUQVg
…ライ? …ライ?
512Socket774:2008/06/25(水) 17:16:31 ID:Kb3s6LcH
フェードイィーん!
513Socket774:2008/06/25(水) 17:46:24 ID:7L+tHAq8
↑・・・わかった!!

秋葉原がつまらなくなったのではなく、
お前ら自身がつまらない人間になったのだ!

当たってる?うん?
514Socket774:2008/06/26(木) 09:49:53 ID:vd5uzuhW
おっぱじめた頃は面白くても次第につまらんと感じるようになる。
世の中そんなもんばっかじゃないか。
当然、人はより面白いものを求めるからな。
PC組み立てだってヲタアニメ観賞だってガンプラ作製だって同じだ。
515Socket774:2008/06/26(木) 12:04:51 ID:OWfGtMCL
ミスター珍復活したのは嬉しいけど、なんか小奇麗だな…違和感がある。
バン麺とチャーハン食いに一度行ってみるかな〜
516Socket774:2008/06/27(金) 07:30:15 ID:ZHT06t91
行ってみたはいいが綺麗で眩し過ぎて
中に入れないオチの人多そう
せめてあの食券機が店頭にあれば
違和感なく入れそうだが
517Socket774:2008/06/27(金) 07:56:14 ID:4B96am9y
ミスター珍って改札右のほうだよね?昔は。

いつも呼び込みのおっちゃん立ってたな。あの人も一応調理できるの?
結局一度も入らなかった工房時代。
518Socket774:2008/06/27(金) 08:39:32 ID:KLtRcPWG
激安だった現金問屋のマヤ電気
519Socket774:2008/06/27(金) 09:13:12 ID:cj6gMbj+
秋葉では警察官によるオタク狩りが活性化してきたね。
非オタが事件を起こして、オタが迷惑を被るのは勘弁して欲しい。
520Socket774:2008/06/27(金) 12:59:05 ID:OVufBH3V
確かに、ヲタを隠れ蓑にするDQNが台頭しているな。
ヲタ狩りなんてその代表例だ。
521Socket774:2008/06/27(金) 17:41:40 ID:Bf91DMj2
電気街口駅ビル(秋葉原デパート)がどうなるのか気になる。
522Socket774:2008/06/28(土) 08:05:02 ID:l3I9TNo0
献花台のジュースを持っていく人を見るとなんだかとおもてしまう
523Socket774:2008/06/28(土) 08:46:22 ID:dWhz/oBQ
ラジデパん中、閑散としてるよな… なんだよ「休憩所」ってw
524Socket774:2008/06/28(土) 09:52:39 ID:Xgww5JYn
955 ナイコンさん sage 2008/03/07(金) 21:16:09
宝の山がゴミの山に変わる瞬間がある、
というのをこの前体験した。

久しぶりにラジオデパートの中に入ったら
中の店先に並んでるジャンクパーツがただのゴミに見えた。
ジャンクで遊ぶ時代は俺的には終わったようだ。

なんか書いてて しみじみしてきたよ、、、
525Socket774:2008/06/28(土) 16:41:42 ID:fHzHdEch
浜田からツクモIIの間にあった喫茶店?って潰れたのか
久しぶりに行ったら自販機コーナーみたくなってた
あそこ私有地だろ、原付止めんのは反則だぜ
526Socket774:2008/06/28(土) 17:53:02 ID:r0caw/QH
えびはら?
527Socket774:2008/06/29(日) 01:29:29 ID:QUCFL4ID
>>524
なんでもそうだろ。
528Socket774:2008/06/29(日) 02:27:20 ID:/do1+jMt
>>523
2Fの角だっけ。あれは俺もビビったわw
529Socket774:2008/06/29(日) 11:34:53 ID:rQGDWC76
>>528
地下のエレパのとこだろ。
530Socket774:2008/07/01(火) 23:29:08 ID:ssArq5fY
麻布署の取り調べ室に入った経験のある俺としては、地下の休憩所の圧迫感は
かなり取り調べ室に似ている。地獄部屋というか、ずっといたら発狂しそう…
531Socket774:2008/07/02(水) 00:54:28 ID:50RWftQx
「飲食厳禁」ってなw
座るだけかよww
532Socket774:2008/07/02(水) 00:59:50 ID:A1lYM0kr
ラジオデパートって、「聖地」だったんだよな

NECも、また1フロア借りてショールーム復活させろよ
533Socket774:2008/07/02(水) 01:08:00 ID:rzSV1tSh
>>531
あそこは、昔から電子工作を趣味としてる中年やお年寄りが利用する場所であって、
そんなのに無関係な若い奴のためのものではないはずだったんですよ。
今の子は電子工作に興味ないし、理解もできないしね。

でもバカップルが常駐とか目的と完全に外れて涙目;;
534Socket774:2008/07/02(水) 14:58:19 ID:Gkhzshct
いまだにラジオ〜〜〜の場所と名前が一致しない俺w
線路下、線路脇、ガード脇、で判別してる。。。
535Socket774:2008/07/03(木) 12:38:26 ID:ErQknQtL
>>534
たしかに。
子供のころから秋葉原通ってたけど、
最近まで、ストアー、センター、電波会館の区別がつかなかった。
536Socket774:2008/07/03(木) 15:30:16 ID:SVqtZ0Xd
ぷらぷら歩いて買うもの無いが何となくアニメイト寄ったら
意外とJKがいた(言うまでもなくクリーチャー)
537Socket774:2008/07/03(木) 16:06:52 ID:PzvQOfwj
>>535
たまにはガァデンのことも思い出してあげてください
538Socket774:2008/07/03(木) 17:27:09 ID:6JZQOtVS
〜〜〜派遣前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣後〜〜〜
                     ______
                    /:::::─三三─\   Drive your Dreams!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::TOY○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....
539Socket774:2008/07/03(木) 18:38:46 ID:NGhW2uBy
>>537
ガァデンのこと、なんとなく気になる。
店先にぶら下がってた電車のおもちゃの光景が、妙に心に焼き付いてる。
540Socket774:2008/07/03(木) 19:00:34 ID:NGhW2uBy
>>533
誠文堂新光社様、初ラ復刊求む。(不定期でも良いので。)
(って、CQ出版のエレキジャックがあるって?
いやあ、まだ読んだことないんだよね。)
541Socket774:2008/07/03(木) 19:16:51 ID:ZSuDQw9C
ラジオと無線はいつかトライしてみたいと思いつつ
何から初めていいのか分からず、早20年になるなぁ。
なんつうか、あの機械類のルックスがかっこいい。
542Socket774:2008/07/03(木) 19:18:53 ID:dYc2JgMK
ドンキーとパチ屋は要らないと思う。
アキバ行くようになって、まだ五年位のクソオタなんで
偉そうな事は言えんが
543Socket774:2008/07/03(木) 19:28:41 ID:NGhW2uBy
ラジオストアーのキャラって、名前あるのかな?
ないならみんなで考えてあげよう。(すごい余計なお世話)

セラミ君とか。
544Socket774:2008/07/03(木) 19:34:42 ID:5d/by2jc
すげえゆるキャラっぽい名前w
545Socket774:2008/07/03(木) 21:47:21 ID:oShG8Wsb
ゼビウスが出た頃のファミコン本体の品不足でアキバまで行ったら
どさくさ紛れにSG-1000が「ファミコン」として売っていた思い出
(結局売ってなかった)

ラジコンブームでジョイプラザまでマイティフロッグとプロポのセットを
買いに行った思い出(ラジオ会館だったかの十字屋とか
今の祖父リユースあたりの地下階にもラジコン屋あったっけ)

革ジャンが流行って、なぜかニチワまで見に行ったけど
自分的にはダサいのしかなくて失望した思い出
(その頃はまだフェンスに囲まれた空き地が多かった記憶が・・・)
546Socket774:2008/07/04(金) 12:33:13 ID:K7oTKVrh
>>537

たまにはラジオデパートも思い出してください。
今年で60周年だそうですから・・・
547Socket774:2008/07/04(金) 13:42:25 ID:R/ETbaCh
ラジオデパートのB1Fから
エスカレータで上がると正面にある店って
東映無線だっけ?

ここ数年、
あそこの店員のにいちゃんに
エスカレータで上がってくる度に眼飛ばされる。

なんか感じ悪いんで、ラジオデパート自体に殆ど行かなくなったな。
548Socket774:2008/07/04(金) 14:37:46 ID:OSTFckxn
>>542
謙遜しなくてもいい。
それよりケツの青い奴がのさばっていたんだぜ。
ヲタを自称するのなら堂々とすべきだ。
549Socket774:2008/07/04(金) 14:38:45 ID:K7oTKVrh
東映で正解。

会館のほうは、4階に上るとケンシロウがコンニチワ・・・ww
550Socket774:2008/07/04(金) 14:54:59 ID:uJoNvM3Y
>>541
とりあえず復刻版の電子ブロックからドゾー


スリーベルも無くなって、そろそろラジデも終焉だな…
551Socket774:2008/07/04(金) 15:57:55 ID:K7oTKVrh
ちなみにオレ、学研のマイキット150ね。

真ん中にある1Trの「IC」が、PEN−M並の大きさで泣けるぞ・・・。
552Socket774:2008/07/04(金) 19:26:14 ID:rm+o2BRT
>>534-535

真ん中が「センター」
古炉奈のあるほうが「電波会館」
ラジ館側が「ストア」

離れたところにあるのが「ガァデン」
山手線神田側ガード下が「ニュー秋葉原センター」
地上3階地下1階のビルが「東京ラジオデパート」
553Socket774:2008/07/05(土) 05:56:33 ID:PqcG5g4X
最近はリバティの車や鉄道関係の模型専門店に行くのが一番の
楽しみになってしまったorz
充実してる上に店内の客層もおっさんが多いし流してる音楽もシックで落ち着く
554Socket774:2008/07/07(月) 17:43:18 ID:9N4WQncK
>>552

そうなのか。
今までセンター3個所全て表していると思っていた。
電波会館が一番最後に出来たのかな。
昔はセンターの通りしか無かった覚えがある。

この頃ニュー秋葉原センターに九十九パーツショップがあり
部品を2000円以上買うとハンダをおまけにくれた。
値段は若干高いがパーツの種類が多く、よく利用した。
その後もマイコン→パソコン→自作→ロボットと時代の
ニーズをとらえるのはツクモが速いな。
555Socket774:2008/07/07(月) 18:23:46 ID:OAGsm1dZ
今さっき、ふらっと秋葉原行って写真とってきたよ!(再掲)
ttp://x072.s10.x-beat.com/up/src/up1138.jpg
556Socket774:2008/07/07(月) 19:44:51 ID:YR4Zykgi
>>555
タイムトラベラー乙
557Socket774:2008/07/07(月) 20:03:37 ID:6cFncjjf
意地でも観光地として秋葉原はやってくというなら
>555の様なレトロな町並みでも作って欲しいものだ
558Socket774:2008/07/07(月) 21:09:35 ID:dInBJ/k6
鉱石ラジオ・真空管以外販売禁止とか。
559Socket774:2008/07/07(月) 21:21:00 ID:h8i9t8Pq
メイドがどうのこうのとか
マスコミネタが多くなってからのこの数年行ってない俺は浦島太郎
560Socket774:2008/07/07(月) 23:38:51 ID:QMmd9u0T
>>555
センターだったか会館だったか忘れたけど
2.5F、せまい喫煙所に昔の写真がいっぱい貼ってあるね。
タバコは吸わないけど時々見に行ってる。
561Socket774:2008/07/08(火) 14:42:53 ID:cWKWm6/s
そういえば大阪の知り合いがメイド喫茶に行ったこと無いからなくなる前に行っておきたいとか言ってたよ。
物好きもいるもんだ。
562Socket774:2008/07/08(火) 15:19:41 ID:9SniS1nZ
冥土喫茶なんて全然興味ねえな
金払ってまで「ご主人様」なんて言われたって嬉しくも何ともないわ
きもい
563Socket774:2008/07/08(火) 17:10:53 ID:ey/u4kwg
冥土喫茶に入ったら負けかな、って思ってるww

by 29歳ニート
564Socket774:2008/07/08(火) 17:44:19 ID:hfBgsgvm
メイドを雇えるような勝ち組になりたいとは思いつつ
565Socket774:2008/07/08(火) 19:37:53 ID:JhVnVUil
Vistaの起動音を作ったイギリスの作曲家ロバート・
フリップ卿は実家に住み込みの執事が居たとかいう身分
らしい(本人曰く、地方の中産階級)
それが息苦しくて一時期アメリカに移り住んでいたとか

さあ、お前らも1日8時間ギターのレッスンをするんだ!
566Socket774:2008/07/08(火) 21:54:39 ID:zOeGkC7e
ジミヘンの事を「彼は才能の結晶だったが最後まで技術はデタラメだった」と断言するロックギタリスト界でも有数の超絶技巧の持ち主であられるフリップ卿を超えるには
8時間程度の練習じゃ糞の役にも立たぬぞ。
神と崇める卿に追いつきたくて、冗談ヌキで中高6年間かけて毎日8時間以上練習し続けたが、卿の真似事が出来るレベルに到達出来なかった。
その後事故で手首傷めてギター弾けなくなっちまったんで、とうとう追いつけないままさ。
567Socket774:2008/07/08(火) 23:47:10 ID:PWfdN29a
柏木監督乙
568Socket774:2008/07/09(水) 00:39:31 ID:nYUyV0z5
>>564
うち、メイドさんいるけど、みんな着物着ておばさんだけどそれでもいいのか?
569Socket774:2008/07/09(水) 01:19:57 ID:LUvhx/lC
エロいコンパニオンのいる宿をそっくり買い取ればいいかな。
570Socket774:2008/07/09(水) 09:36:53 ID:/iUmCG2X
>568
それはメイドではない、家政婦だっ!
571Socket774:2008/07/09(水) 15:38:29 ID:uKgKs6yO
>>566
マーティ乙
572Socket774:2008/07/09(水) 15:39:43 ID:uKgKs6yO
>>568んとこは冥途なんじゃないか?
着物はみんな白で、額に三角の布とか付けてね?
573Socket774:2008/07/09(水) 17:38:55 ID:nHCHlsxF
おさんどん
574Socket774:2008/07/09(水) 18:10:23 ID:a13Ke0cR
てらのどん
575Socket774:2008/07/09(水) 18:14:23 ID:1jAhux/L
なぜにフリップねた?
って、以前、おいらは起動音をエピタフの頭の部分にかえてたぞ。
576Socket774:2008/07/09(水) 18:15:14 ID:vzkmP8Rq
Vistaのフリップって、単にMacのEnoに対抗しただけなんだが。
577Socket774:2008/07/09(水) 18:45:38 ID:1jAhux/L
ジェネシスのサルマシスの頭の部分にしてみたこともあったぞ。
(こっちのほうが起動音にしっくりくるんだな。)
578Socket774:2008/07/09(水) 19:10:53 ID:U2iJ57Pk
プログレかぁ。
チャレンジしたいけど何から聞いてイーノか
分からないまま早20年w
579Socket774:2008/07/09(水) 19:22:15 ID:1jAhux/L
以前は石丸ソフト1かヤマギワソフトでCD買ってたけど、
最近はほとんどネットで買っちゃってるなあ。
580Socket774:2008/07/09(水) 20:08:49 ID:iuZT5IsV
本当パフォーマーいなくなってつまらなくなったぜ・・・・・・・w
581Socket774:2008/07/09(水) 20:43:21 ID:JXp+Geed
害虫は糞イベントに篭ってお披露目してりゃいいんだよ
二度と出てこないで欲しい、街頭のメイドも早く消えて欲しい
582Socket774:2008/07/09(水) 20:51:43 ID:uWiLYaCJ
経営難ですぐにつぶれるだろう
583Socket774:2008/07/09(水) 21:37:52 ID:Ni/M5x2j
おれMacでWelcome to the machineを起動音にしたこと
あるよ(オサーン丸出しだw
584Socket774:2008/07/09(水) 22:49:42 ID:X7ZAQGAy
Welcome to Rocket 遊びに来てよ素敵な夢がある。
585Socket774:2008/07/09(水) 23:32:25 ID:MKAZj24o
うむ
586Socket774:2008/07/09(水) 23:49:53 ID:qTcMtgwB
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/
587Socket774:2008/07/10(木) 00:19:59 ID:9aEgeoGd
>>586
あぁいうのってサイレントテロって言うんだ。
ムードは把握してたけど名称は知らんかったわ。

あれってロハスの男性版・非オサレ版って感じだぁね。
588Socket774:2008/07/10(木) 14:57:28 ID:+QBdC+DZ
俺もサイレントテロリストだったのか知らんかった
589Socket774:2008/07/10(木) 16:02:56 ID:Kkgyt8Vr
静かなるテロリストってよりプロテスター(抗議者)じゃねえの?
590Socket774:2008/07/11(金) 12:18:49 ID:+iJtDPV7
サイレントテロリスト、
で、社会を腐らせて、そのあとどうすんのかな?
放置プレイってか。
591Socket774:2008/07/11(金) 13:18:07 ID:h0NvKp7w
社会や景気が悪いのを何かのせいにしたいから、色々新しいカテゴリを考えて批判することで
とりあえず自己満足しようとしてるんですよ。
592Socket774:2008/07/11(金) 15:21:50 ID:V82/7OwL
>>578
とりあえずイギリスの有名どころを聞いて、物足りなくなってきたらイタリアものを。
はじめから北欧とか東欧とかに逝っちゃうのは、おすすめできない。
593Socket774:2008/07/11(金) 18:22:42 ID:j0p4TJYd
「危機」と「こわれもの」でオールOK


ってかスレ違い
594Socket774:2008/07/11(金) 19:04:11 ID:AgTP4lfe
インリン・ランラン・テロリスト
595Socket774:2008/07/11(金) 19:52:04 ID:5tMQd+n8
>>592-593
レスさんくす。週末に石丸ソフトワンにでも行ってみる。
…と無理矢理アキバネタに絡めてみるw

スレ違い失礼しました>みなさま
596Socket774:2008/07/11(金) 22:09:07 ID:K6uZ7Myr
60年代から21世紀まで進化・変革し続けてる真の意味でプログレッシブなバンドはKingCrimsonだけ。
ま、正確にはKingCrimson=ロバート・フリップな訳だが。
597Socket774:2008/07/12(土) 00:20:41 ID:BoDXdtR5
そのあと?

・・・戦争だよ
598Socket774:2008/07/12(土) 10:07:14 ID:URDbyWg6
>>569
何年か前に「メイド温泉旅館」のサイトを見た記憶がある。。
1年くらいでツブれたと思うけど。
599Socket774:2008/07/12(土) 11:13:55 ID:V/DZ3auX
>>594
略して淫乱テロリストですね、わかります
600Socket774:2008/07/12(土) 18:31:47 ID:cvlUcm8R
このスレ、プログレファンって結構(?)いるんだね。ちとうれしい。

YESだと、個人的には「危機」は入門用にはおすすめしません。個人的にはですけど。
耳がプログレに慣れてないと、ちょっとつかみ所がないというか、いまいちキャッチーじゃないし。
「こわれもの」は聴きやすくていいと思うよ。
あとは、「究極」、「時間と言葉」あたりが聴きやすいと思う。

今は無きヤマギワソフトにもプログレコーナーあったっけな。
601Socket774:2008/07/12(土) 18:50:22 ID:cvlUcm8R
>>597
彼らの言ってる大義と矛盾してしまうよん。
軍事企業や武器商人を設けさせるようなことはしないでしょ。
602Socket774:2008/07/12(土) 19:00:12 ID:AWN+OWVU
>>601

つまり
ポーズに過ぎないんだよね

尾崎豊なんかと同じレベル
603Socket774:2008/07/12(土) 19:55:28 ID:cau42OQy
>>600
YESはファーストでもわけわかめな俺が通りますよ
初期ルネッサンスならギリギリセーフだが
604Socket774:2008/07/13(日) 00:09:04 ID:krm1cI7G
わかりやすいのが良いってーのなら
RUSHのライムライトとかトムソーヤーとかラジオ魂でOK
ELPのラッキーマンでもOK

ついでにYoutubeで検索すればオールOK

ってかスレ違い
605Socket774:2008/07/13(日) 13:00:01 ID:JNq7E1m8
Dream TheaterのMetropolis Part2は聴いておけー
606Socket774:2008/07/13(日) 16:34:58 ID:fiF/IhCJ
わかりやすさならポップなプログレのASIA、これ最強!




俺が悪かった…スマソorz
607Socket774:2008/07/14(月) 00:01:34 ID:ZaLyuJXF
>>600
石丸Soft1なら今でもコーナーあったんじゃないか?
一時期の直輸入物も結構色々あった頃ほどじゃないが
石丸は昔、アトールの来日ライブのポスターが張って
あったんだよね
608Socket774:2008/07/14(月) 00:25:17 ID:zBooxYA+
まあ、プログレよりも時代はニュー・ウェイヴなんだけどな。
609Socket774:2008/07/14(月) 16:06:11 ID:pspBFAOx
ネットが普及していない十数年前までは、プログレに関してはアキバよりも、
新宿レコードとかエジソンとかで情報や音源を集めることが多かったな。

あと、マーキームーン社発行のmarqueeっていうユーロ・プログレ雑誌があって、
目白に関連ショップだかもあった。
#今のmarqueeとは別モンで、むしろ"EURO-ROCK PRESS"の前身?
ttp://www.marquee.co.jp/
610Socket774:2008/07/14(月) 16:37:24 ID:bB5TIjim
この前、ついでに神保町に寄ってったんだけど
あそこもだいぶ雰囲気が変わったね。
このスレみたいに嘆いているやつがいると推測w
611Socket774:2008/07/14(月) 18:41:00 ID:P5sj9Mm2
>>607 >>609
Soft1かヤマギワソフトで買ってたよ。
西新宿まで行くの面倒だから秋葉原で済ましてました。

612Socket774:2008/07/15(火) 22:38:58 ID:HtcPy4ec
シルヴィアン&フリップ来日公演でフリッパートロニクスの催眠パワーに負け、目が覚めたらライブ終了してた俺様参上。
とりあえずお前ら、騙されたと思ってMAGMA「Live(Hhai)」とALAN SORRENTI「ARIA」とAmon Duul「Psychedelic Underground」を聴け。
苦情は受け付けない。
613Socket774:2008/07/15(火) 23:16:05 ID:WS+39twk
あらあら
614Socket774:2008/07/15(火) 23:46:09 ID:X7p0ZIUO
最近ロックよりもジャズやクラシックの方が好きだな
615Socket774:2008/07/16(水) 08:39:06 ID:eP9sUpQZ
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 5

↑このスレもつまなくなったな
616Socket774:2008/07/16(水) 08:41:33 ID:NXTgbNT/
>>615

誰が上手いことを言えと言ったw
617Socket774:2008/07/16(水) 09:11:32 ID:NgG+YkSq
いや、このスレはもうすぐつむ。少なくとも俺はつんだ。
618Socket774:2008/07/16(水) 09:16:41 ID:E4nU0nIC
マハポーも洗脳マック売りもいない秋葉原は確かに面白くない。
619Socket774:2008/07/16(水) 09:40:20 ID:erwTt6D9
>>613
あらあら禁止
うふふも禁止
ついでに>>612の「ARIA」に引っかけるのも禁止
620Socket774:2008/07/16(水) 13:28:54 ID:56IBxbmI
>>619
あきらさん乙
621Socket774:2008/07/16(水) 13:54:28 ID:owqKprs8

  臭プログレ話はもういいから











 
622Socket774:2008/07/16(水) 13:56:25 ID:8kr06eAI
ハヒッ
623Socket774:2008/07/16(水) 16:42:07 ID:eP9sUpQZ
昔、怖いものみたさでチチブ裏のマハー入ったら、
突然、花粉症のように鼻水が出だして止まらなくなった
624Socket774:2008/07/16(水) 17:28:36 ID:VZuNi6UN
>>621
ほ、ほひぃッ!?
気に障ったらごめんなしゃい!ごめんなひゃい!!

でも、おしおきだからって
めすちんぽしごいちゃらめぇぇ゙ええ〜〜vVV
625Socket774:2008/07/16(水) 21:09:47 ID:KVQqeUKP
こういうのばっかりになったから終わり始めたんだな。
626Socket774:2008/07/17(木) 08:44:01 ID:RpMxKKQb
駅前にいた、汚い格好した寄付して軍団
627Socket774:2008/07/17(木) 13:52:44 ID:JbmuFbzy
つまりプログレファンばっかりになったから終わり始めたわけですね
628Socket774:2008/07/17(木) 14:28:57 ID:gGb8FRP0
いや、既に終わってるから
629Socket774:2008/07/17(木) 14:58:49 ID:cP7CVzAT
再開発で小奇麗な秋葉原なんてイラネ

あのごちゃごちゃした猥雑な小規模店舗の密集したのがいいんだよ
630Socket774:2008/07/17(木) 15:49:37 ID:1P1xubb2
>>624
みさくらセンセ、仕事先も棲み処もアキバに移って、
加藤事件では皆さんから心配されたようですね
631Socket774:2008/07/18(金) 13:36:31 ID:TGqFBiit
秋葉原は渋谷なんかより中途半端なDQNが多いと思う
632Socket774:2008/07/18(金) 13:36:57 ID:yfKZ9lQv
>>629
烈火のごとく同意。
へんな新しいビルの1階にある郵便局を利用したのだが、
周囲にきれいな店があって居心地悪かった。
周囲も無駄に広い石畳の場所があったりと。
神田食堂やサンボみたいな店じゃないと利用したくない。
633Socket774:2008/07/18(金) 19:55:19 ID:y27w8hHt
こちらにAED募金やパフォーマーの最新情報、重要情報が大量にある。 

秋葉原ホコテンDQN監視OFF ミラースレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1216341545/
秋葉原ホコテンDQN監視OFF 6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1216128114/
秋葉原ホコテンDQN監視OFF 5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1215317144/
秋葉原ホコテンDQN監視OFF 4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213692003/
秋葉原ホコテンDQN監視OFF 3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210945574/
秋葉原ホコテンDQN監視OFF 2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209192387/
秋葉原ホコテンDQN監視OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207156863/

> 治安維持画像掲示板の過去ログ発見。某所に貼ってあった。
> 5月〜閉鎖直前、募金写真など一通り保存されてるみたい。
>
> http://www2.age2.tv/rd10/src/age0138.zip.html
>
> または
>
> http://r.skr.jp/10240/download.shtml
> File Number 6611
> Download Key 0000
634Socket774:2008/07/18(金) 20:25:39 ID:SARONTVU
ここは軽度の愚痴や嘆きを肴に雑談するスレであって
目くじら立ててゴルァするノリじゃぁないんだよ。
635Socket774:2008/07/22(火) 13:31:33 ID:+4kpt8eV
絵売り女ってまだいるの?
636Socket774:2008/07/22(火) 16:34:10 ID:U3C1NWvt
いる
637Socket774:2008/07/22(火) 21:24:53 ID:O5vIXqgG
萌えとか2次元エロの看板とか規制しろよ。
子供と一緒に行けない。
石原都知事は風俗の看板を撤去したんだから残りの任期をアキバに向けろ。
昔は週末に家族で家電製品見るのが楽しみだったのにな。
白物家電そのものを売ってる店が少なくなってしまった。仕方ないけど。
無線屋が壊滅状態だ。
638Socket774:2008/07/22(火) 23:38:15 ID:Osrm+bNB
毎週皇太子が視察すればいい
あのときだけはマジで全部消えたぞ
639Socket774:2008/07/23(水) 01:15:21 ID:z8stu1xw
つまり三次元エロは規制しなくていいわけですね、わかります
640Socket774:2008/07/23(水) 21:16:44 ID:CgQQpF4o
どのみち、無線は壊滅だろうが。残念だけど。
641Socket774:2008/07/23(水) 22:08:18 ID:5ddbSJzk
「有料無線トランシーバー」の携帯電話が普及した今となっては…
使うには免許必要だし、音も悪いしな
642Socket774:2008/07/23(水) 22:16:08 ID:O5G+33uQ
ハムはおもろいんだけどな。
最近はハム人口減ったみたいだけど、それでも世界一のアマチュア無線人口なんだよね。
そーいや、自分も最近無線使ってないな。無線局更新もしてないし。あれ年間1万ナンボかかるんだよ。
643Socket774:2008/07/24(木) 08:32:14 ID:y09ZZKcO
年間1万もかかるっけ?
5年に1回の再免許申請で3050円+電波使用料じゃなかったっけ
前回は総務省のPDFダウンロードして申請したから申請書類
の費用もかからなかったし(印刷インクのコストに数十円?)
644Socket774:2008/07/24(木) 10:16:51 ID:nQezPN99
>>637
あそこまでスルーするということは、息子がアニヲタじゃないかとかんぐってしまう。
珍太郎知事は息子に有利な政治を敷くと聞いたもんだから。
645Socket774:2008/07/24(木) 12:55:26 ID:gF/4G+/S
スルーもなにもそれなりに自主規制してきてるじゃん
それにエロはともかく萌えなんて規制する理由ないし

5、6年位前の一般人お断りのカオスっぷりに比べれば今はマシ
くるくる回るエロ看板見たときはたまげたぜw
646Socket774:2008/07/25(金) 00:00:23 ID:8gW6/bfo
もっと一般人が近付き難い雰囲気にならねーかな
647Socket774:2008/07/25(金) 12:10:26 ID:gS/rVHEX
ヲタばっかというのも困るし
馬鹿ばっかというのも困るし
吉外ばっかというのも困る。
648Socket774:2008/07/25(金) 17:46:24 ID:+E2R8tyJ
今のほうが一般人が近づきにくい異様さがあるように思うけど。
(でも見物目的のカップルとかは圧倒的に今のほうが多いけどね。)

昔は休日でも芳林公園でのんびりできたけど。
今は・・・
649Socket774:2008/07/25(金) 17:50:38 ID:zDbF0ch0
>>648
このクソ暑い中、
ヲタ芸の練習をしてる奴らがいる。
650Socket774:2008/07/26(土) 02:44:03 ID:8ZpDpCYM
>ヲタばっかというのも困るし

少し前はヲタばっかだったけど別に困ってないんじゃね
651Socket774:2008/07/26(土) 06:50:27 ID:THLD4YM+
秋葉はいつの時代もヲタしかいなかったけどね。
今が異常なんだよ。
652Socket774:2008/07/26(土) 09:57:50 ID:sMWNfEEi
平日だとメーカー調達がうろうろしていたりもする…
653Socket774:2008/07/26(土) 10:19:05 ID:yGkn6qDA
外国の諜報員もうろついてんじゃね?
654Socket774:2008/07/27(日) 03:56:25 ID:Wck1fIkl
バカとDQNが増えたのが問題だろ。

あと三国人も増えたが、これは別の問題。
655Socket774:2008/07/27(日) 05:01:12 ID:wHtShjU0
三国人は元から多かった希ガス
656Socket774:2008/07/27(日) 10:57:31 ID:oaiAMf6v
>>645
> 5、6年位前の一般人お断りのカオスっぷりに比べれば今はマシ
> くるくる回るエロ看板見たときはたまげたぜw

あれか。レンチキュラーで服が透けるやつ。新規出店のエロ本屋だったな。
たちばな書店だったっけ。
657Socket774:2008/07/28(月) 22:30:56 ID:TtC+fU2h
この時期の秋葉原は臭くてたまらん
658Socket774:2008/07/28(月) 22:37:56 ID:2awaXL+T
×この時期の
○どの時期も
659Socket774:2008/07/29(火) 01:31:38 ID:pcJSCQpk
>>656
ああそれそれ
たちばな書店だ
しばらくしてそのエロ看板は見かけなくなったけどきっと苦情でも来たんだろうなあw
660Socket774:2008/07/29(火) 08:44:45 ID:FTxuAqQD
>>655
いや「三国人観光客」は増えたろ、実際
路上で「ソフトイカガデスカー」とか言ってるのやジャンク売ってるのは別として
661Socket774:2008/07/29(火) 20:38:01 ID:kRQzvE0t
しかし、たちばな書店、ろくなもん売らんようになった…。
662Socket774:2008/08/05(火) 16:17:43 ID:LUg1iGMj
663Socket774:2008/08/05(火) 17:48:45 ID:/hTVVAmN
いや、もう営業再開したし
664Socket774:2008/08/06(水) 01:07:08 ID:8y3LL1gq
サンボ炎上
665Socket774:2008/08/06(水) 01:15:48 ID:r0zd2HwS
なんか昨日から夜になると2chが重たくなるんだが、アタックされてるのか?
666Socket774:2008/08/06(水) 02:57:03 ID:08537V9z
>>664
マジ? 牛丼の?
667Socket774:2008/08/06(水) 03:20:19 ID:Jx0ij1PO
牛丼以外あるのか
668Socket774:2008/08/06(水) 04:33:55 ID:08537V9z
い、言われてみれば確かにw
669Socket774:2008/08/06(水) 08:40:44 ID:90lZsGeQ
>>664
DQN客がサンボの女将とケンカでもしたの?
670Socket774:2008/08/07(木) 09:19:03 ID:CE6eV7QY
671Socket774:2008/08/07(木) 10:08:15 ID:Xyk6doVo
>>670
トーネードですな。かっこよい。
672Socket774:2008/08/07(木) 11:05:43 ID:s9qxUwkh
サトームセンの看板は7月で消滅しちゃッたんだな
あの曲を聞くことももうないのか
673Socket774:2008/08/07(木) 11:50:37 ID:arFJMYwK
ウチの近所の秋葉原はとうの昔に撤退しちゃったなぁ
674Socket774:2008/08/10(日) 10:11:37 ID:F0fOPIMx
確かめよう 見つけよう 素敵なサムシング カモン!
あなたの近所の秋葉原 オノデ〜ン♪
675Socket774:2008/08/10(日) 12:39:45 ID:Rw2izsl7
>>671
不正解。
676Socket774:2008/08/10(日) 17:58:49 ID:MZd+q7ao
674が自分で面白いと思って書き込んでたんだとしたら、夏の罪深さを感じるぜ
677Socket774:2008/08/10(日) 20:31:12 ID:mz7GeSfn
                   〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
                  (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
                 {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
                《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
               ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
               `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
                7^{;;\'゙´ __ 、,,     ヾ:;:;;{!゙
                {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
                }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ
                };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´
               〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/
        _ --、_ -‐'       ^'==-ァ /
  /´ ̄ ̄  \::::::::|       、     `ー' ノ     秋葉で1声掛け5即です
 /        ヽ::::::|        `  、_,, ィ'
 {         |:::::::| \         /
 {      .::  l:::::::::|   ヽ    ノ  \_
 l       .::::/::::::::::|             |^\
/l        /::::::::::::::l      ィ ‐-_ -‐ ⌒\
::|   r‐-^\ /::::::::::::::::::l     _ -‐'     -‐\)
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
678Socket774:2008/08/11(月) 18:18:21 ID:soWMpIQB
昌平橋にオノデン坊やはまだいるのか?
679Socket774:2008/08/11(月) 18:20:20 ID:zuwO4fWi
そ〜言えば、ワシントンホテルの解体が半分ぐらいまで進んだね。

>>678
今は更地になって駐車場となりましたが?
680Socket774:2008/08/11(月) 18:31:05 ID:soWMpIQB
>>679
あ、言われてみれば・・・
コインパーキングになってたんだっけ。
何度も通ってるのになんとなく気がつかなかった・・・。
681Socket774:2008/08/12(火) 00:05:37 ID:uPg07HUU
"マンガ/アニメ/フィギュアはそれまでの電気製品ではない点で
異質ではあるものの、裏通りからスタートし、中央通りへ進出を果たし、
街の主役になったという点では、従来のアキバDNAを継承している。
少なくとも、アキバを壊してしまう存在ではないと思う。
現在の秋葉原で最も危険な存在は、UDXやダイビルといった、新築の
高層オフィスビルだろう。"

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/hot562.htm
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
“アキバ”を支え続けてきた生態系を脅かす高層オフィスビル
682Socket774:2008/08/12(火) 00:10:49 ID:uPg07HUU
629 名前:Socket774 投稿日:2008/07/17(木) 14:58:49 cP7CVzAT
再開発で小奇麗な秋葉原なんてイラネ

あのごちゃごちゃした猥雑な小規模店舗の密集したのがいいんだよ
683Socket774:2008/08/12(火) 00:16:49 ID:cl+C5mMZ
バブルの頃は万世橋超えて出店してた店もあったね。全てなくなったようだけど。
ヤマギワがなくなって第一家電、サトームセンなどがなくなると寂しいなあ。
石丸だけは残ってほしい。なんとかアキバでヨドバシ、ヤマダ、ビックカメラ、ドンキに反撃してもらいたい。
家電の町をなんとか復活させてもらいたい。
萌えなんかより家電のがいいよ。
684Socket774:2008/08/12(火) 00:56:27 ID:uOiUJaAe
秋葉には5年くらい行ってないんだがこれ読んで驚いた

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/hot562.htm

「サトームセンの本店やLAOXザ・コンピュータ館は、今も空きビルとして骸をさらしている。」



閉店は知ってたけど、別の店になったか最悪でもオフィスとして使われてると思ってた
これじゃ「躯をさらしてる」って表現が正にピッタリ、悲しすぎる
685Socket774:2008/08/12(火) 02:20:16 ID:gNShCPzx
秋葉館のビルが「アジア無線」だったころが懐かしいな
当時の看板も黄色だった
686Socket774:2008/08/12(火) 06:55:09 ID:RACxMBGv
サトームセン・・・30万のベータのデッキ買ったっけ。
687Socket774:2008/08/12(火) 09:44:10 ID:PiFslXla
>>683
残念だけど、家電は車で行ける郊外の邪魔だ電機とかが主流だから…。
萌えも嫌いだし邪魔だの類の電器屋も嫌いだし…。
自分が嫌いなものに対して吠えたって仕方ないけど、まさにスレタイどおりかね。
688Socket774:2008/08/12(火) 13:36:49 ID:cl+C5mMZ
PCパーツ、萌えの次は何に変わるんだろう。
再び本当のパーツ(コンデサ)とかの店が増えるんだろうか。
戦争にでもなって貧乏になったらそうなるだろうね。
689Socket774:2008/08/12(火) 13:58:36 ID:cl+C5mMZ
石丸電気の昔のCMでは家族連れの場面とか流してたけど、いまさら家族連れで行けるような
場所じゃなくなったな。
690Socket774:2008/08/12(火) 15:02:56 ID:myIaBhQm
某ブログの
ラジオセンターの看板が広告になっていました
を見たけど、なんだか寂しいねい。。。
691Socket774:2008/08/12(火) 15:16:33 ID:tbYwnnR8
市場跡なんか公園にすりゃ良かったんだ。
ビルばっか作りおって。
692Socket774:2008/08/12(火) 17:22:22 ID:PiFslXla
公園にしなかったのはおそらく浮浪者対策かヲタ対策。
693Socket774:2008/08/12(火) 18:12:15 ID:l3volBfg
公園にしても都にお金入らない。

なんにもしない青島さんのほうがまだマシだったね。
694Socket774:2008/08/12(火) 18:25:58 ID:CVMPN0Fk
量販店増えすぎなんだよ
695Socket774:2008/08/12(火) 18:44:35 ID:RACxMBGv
>>693
アキバだけ見て青島の方がマシだとかどこの阿呆だよ^^
696Socket774:2008/08/12(火) 21:09:31 ID:AFuOwNcS
次の都知事は、横山ノックが女子大生の支持を受けて当選ですね
わかります
697Socket774:2008/08/12(火) 22:45:06 ID:85urDqui
いや田中康夫かもw
698Socket774:2008/08/13(水) 09:38:02 ID:OZYh+X6C
俺は都民じゃないから投票権なかったけど、俺の知人はドクター中松に入れていた。
シャレで入れたのか本気だったのか。
しかし、現職がつまらん政治を敷いたのは確か。
おかげでエロ本が封印されていて買う前に確認できん。
未成年への配慮のために封印させたのがチン太郎だと聞いたけど違うかな?
699Socket774:2008/08/13(水) 09:56:57 ID:X3YlR2k8
本のシュリンクの話をしているんだったら1989年頃からだぞ
導入コストが安くなったのか爆発的に普及した
700Socket774:2008/08/13(水) 11:38:34 ID:b8HXn7yI
>>698
知らないで言ってるのかだが、石原は官能小説も書くエロ親父だぞw
701Socket774:2008/08/13(水) 12:45:14 ID:cx+L9VSd
チンポで障子破りの作家だべ
702Socket774:2008/08/13(水) 13:12:31 ID:OZYh+X6C
>>700-701
それは聞いたことがある。
でも、あのおっさんは自分の汚点を隠して強引に政治を敷くような感じがして…。
そういえば雑誌で18禁規制に楯突いて休刊を余儀なくされた雑誌あったっけ。
秋葉原もだが、雑誌もつまらなくなったな、と。
703Socket774:2008/08/13(水) 15:06:16 ID:AqSBxsl5
>>701 障害者をなぐさみものにして殺したりとかな
704Socket774:2008/08/13(水) 15:10:08 ID:J69EQSxm
それは隠してるんじゃなくて、政治と仕事を割り切ってやってるだけ。そこは偉いと見るべき。
大体みんな知ってるものをどう隠せと。
しかも小説家なら自分の作品が官憲に引っ張られるのは、勲章にこそなれ汚点じゃない。
705Socket774:2008/08/13(水) 18:19:19 ID:GkG4GG+X
>>704
偉いかな?ただ当たり前なだけかと。
706Socket774:2008/08/14(木) 09:18:58 ID:ogN+gYC1
俺も現職が圧勝するのが判りきってたから、アンチテーゼとしてドクターに投票したな。
宮城の財政を放置したままのミンス系には入れたくなかったしな。

俺が石原に期待してたのは地方から都心に流入して来る車に課金する事だったんだが、
国が法改正しちまったから出来なくなったな。
707Socket774:2008/08/14(木) 10:07:32 ID:d2p1DNYO
東京はバイパス機能が大幅に遅れている。中京と関西を見習え。
これは東京起点終着構想(と言うのが有ると勝手に思っている。)がよくないのかな。
流入車に課金する前にやることがあるだろうに…。
『ちばらき』にいくのに混雑する首都高を横断せざるを得ないのは勘弁して欲しい。
つか、秋葉原と関係なくて申し訳ない。
708Socket774:2008/08/14(木) 10:55:05 ID:P978qI3n
結局のところ国会議員の選挙とあんまり変わらないんだよ

今の与党が政権持っててもだめになる。かといって他の政党が政権とったらもっとだめになるっていうのと同様に、
現職の石原が知事をやっててもだめになる。かといって、他の奴がやったらもっとだめになる

それがわかりきってるから石原や自民党しか票を入れる先が無くなる
709Socket774:2008/08/14(木) 14:43:08 ID:BuLCl86q
>>707
外環は?

すでに住宅密集してて土地買い上げとか移転交渉が大変だからな。>遅れ

うちの方は畑や空き地だらけなので開発しやすい&急発展してる。
(東埼玉道路、越谷レイクタウン、新三郷の操車場跡地、その他道路建設など)
710Socket774:2008/08/14(木) 16:01:20 ID:tWFq2+my
>>706
シンガポールだったかマレーシアだったか、
あの辺の国は一般道にもETC読み取り装置があって
渋滞量に応じて一時的に課金制になるんだそうな。
そういうのアリかもと話を聞いて思った次第。
711Socket774:2008/08/14(木) 18:07:15 ID:eT5TZ9BP
>>707
>これは東京起点終着構想(と言うのが有ると勝手に思っている。)がよくないのかな。

単に、集中させて分配するのが一番投資効率が良くなるからって理由だろ…。
おかげで圏央道や外環、中央環状、環8の整備が遅れ杉。
各地で大規模な反対運動も起きたし。

電車だって、とにかく山手線に接続させる計画や、山手線に沿った輸送能力増大(大江戸線や副都心線)も投資効率を重視した結果な訳。.

環7号線に沿った電車計画(セブンライナーとかメトロセブン)や、
環8に沿った計画(エイトライナーやメトロエイト)も構想されたけど
もう実現は無理そうだね…。
バブル前に出来ていておかしく無い整備計画だったし、バブルの遺産としてでも実現していれば…。
712Socket774:2008/08/14(木) 21:07:28 ID:ogN+gYC1
バブルの遺産ビックサイトでオタが集結してるよ。
713Socket774:2008/08/14(木) 23:29:09 ID:qUQ7IAMZ
道路整備なら美濃部に文句言え
714Socket774:2008/08/14(木) 23:38:07 ID:BuLCl86q
googleマップのストリートビューで、キッチンジロー鎮火中!!!111
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.700412,139.770647&spn=0.000932,0.002693&z=19&layer=c&cbll=35.700093,139.770393&panoid=HSfJwHzoYRSEvM72UK5ofg&cbp=1,74.44421221864964,,0,-4.6945337620578735

すげータイミング、っつーか消火活動中の道路を車で通のってどうなんだgoogle
715Socket774:2008/08/14(木) 23:41:40 ID:BuLCl86q
通るのってどうなんだ
716Socket774:2008/08/15(金) 03:26:44 ID:KrWJeO1o
すみません、スレ探しの質問です。
モバイル板だったような記憶もあるのですが
アキバの食事関係のスレ、どこにありましたっけ?
あそこがウマイとか、そういう話題のスレを探してます。
717Socket774:2008/08/15(金) 03:30:03 ID:yTWKZbYi
>>716
ググレカス
718Socket774:2008/08/15(金) 03:41:25 ID:KrWJeO1o
>>717
どう見てもツンデレです、本当にありがとうございました

なるほろ、スレタイに秋葉原などの単語がなかったんすね。
719Socket774:2008/08/15(金) 04:03:57 ID:aqAHu2vB
>>714
Google 対応早すぎ・・・
もう、無くなってる。
720Socket774:2008/08/15(金) 08:43:01 ID:PomaNq8x
まだ残ってるよ。

秋葉の昭和通り口にあった風俗関係も壊滅したね。万世橋警察が壊滅させた。
すごい儲かってたらしいよ。
721Socket774:2008/08/15(金) 10:52:42 ID:aqR+Bljc
>>716
昔はPC一般版にもあった。
たしか秋葉原の飯屋事情とともに衰退して消滅。
722Socket774:2008/08/15(金) 11:32:23 ID:avdEp6yG
自作板の御食事処スレにはおかしな削除人が必死に粘着してたね。
いまとなってはどうでもいいけど。
723Socket774:2008/08/15(金) 12:38:28 ID:aqR+Bljc
AKB48のきくちとか言う奴が解雇されたけど何をやらかしたの?
724Socket774:2008/08/15(金) 12:45:04 ID:aqR+Bljc
自己レス。
分かった。プリクラでヲタの心を逆なでしたということか。
725Socket774:2008/08/15(金) 15:10:46 ID:WTrS/3bH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/hot562.htm
このアングルから見た中央通りで「電器屋さん」は一番手前のソフマップ(旧ヤマギワ)と、俺コンキバ(スズデン)、一番奥のTSUKUMO EX(旧亜土電子〜T-ZONE)くらいだ。
【お詫びと訂正】13日付けでスズデンを追加しました

忘れるなよ!(笑)
726Socket774:2008/08/15(金) 20:31:38 ID:QEr5uyWK
>>720
何度か世話になったけど客の入りが良かったし
テコキで一回4,5000円だからな
727Socket774:2008/08/16(土) 02:15:52 ID:kuePIufQ
市場跡の駐車場にクルマ置いてさ
マハポーシャの脇通ってAマスターに寄り道
(Aマスターの移転前の場所は忘れた)
その後、大通りを横切ってTWOTOPとOVERTOPをハシゴ
オウムのビラまきを横目に見つつフリップフラップへ
その前にスパンキーコンピュータに寄って洋ゲーあさり
なつかしいなw

ラホールのカツのせカレーの辛口食いて〜
ちなみにPCアドバンスドの下の回転寿司はまずかったw

728Socket774:2008/08/16(土) 08:04:46 ID:pVFLOccB
そういえば風俗あったね。
ボッタクリヘルスもあった。
あそこビジネス街だから客は入るよなあ。
ヘルスの前は確か今は無きソフトレンタル屋だったはず。名前忘れたけど。
729Socket774:2008/08/16(土) 10:04:20 ID:AbKotqH5
>>727
なんか懐かしい店名がいろいろ。(マハポは別にして)
13、4年くらい前?主力が486からPenに変わるころだよね。
その頃はまだDOS/Vパーツはほとんどバルクで、GIGAやASUSといったブランドがようやく浸透し始めて、
たしかそれまではマザボも白箱で売られていたのがようやく化粧箱で売られはじめた頃かと。
730Socket774:2008/08/16(土) 12:42:56 ID:QcME7tzJ
中央通りの今カードやとかが入ってるビルにあったマッサージ屋で
こっそり入れさせてもらったのが良い思い出
731Socket774:2008/08/16(土) 13:06:44 ID:clvTIHlc
保険に、ですね?わかります。
732Socket774:2008/08/16(土) 13:40:45 ID:6sQS5yS6
PCiN(三井物産デジタル)の紙袋まだ持ってる
733Socket774:2008/08/16(土) 14:58:14 ID:rh3jAVSn
三井物産懐かしいなー
Win98の時、BTOで買ったよ、OS無しでw

しかし、真面目にマハポと悩んでたのが懐かしすぎるよ。
734Socket774:2008/08/16(土) 16:15:56 ID:Ax4l75WE
>>733
まあ、確かに他に比べて安かったからね。
でも、当時、Niftyの掲示板などではかなり早い時期からうわさがあったし。
怪しい時点で自分は却下だった。
735Socket774:2008/08/16(土) 18:14:23 ID:6M81VcKP
>>733
マハポもオウム関連である事を隠してはいなかったけど、
サリン事件以前はオウム=犯罪と認識されていなかったからねぇ…。
736Socket774:2008/08/16(土) 18:18:19 ID:nbfjHVVa
>>734
俺はマハポに入った時、

デモ機のスクリーンセーバーが筋斗雲 に乗った智津夫だったこと、
俺を見つけてセールストークを始めた店員の二の腕に
物凄い数の注射痕があったこと、

この2点でここはヤバイと思って近づくのを止めた。

ちなみにその店員を数年後グレイスフルで見かけたw
737Socket774:2008/08/16(土) 18:30:58 ID:OvOs1GAr
>>736
いや、それ以前にBGMとか・・・空気嫁w

>>729
もう何年も前だと思うけどマザーの取説でカラーの冊子で入っていることに
なにか軽いショックを受けたのを思い出したw
738Socket774:2008/08/16(土) 18:46:08 ID:nbfjHVVa
>>737
いや、俺が行ったコンパックが上陸した頃のマハポは
BGMなんて流れてなかった。

行ったのはその時だけだったんだけど、たまたまだったのかな?
739Socket774:2008/08/16(土) 19:11:54 ID:2Q+klwFi
>>737
昔はわら半紙みたいなリサイクル紙の英文マニュアルとかだったね。

Turboスイッチ。とか言っても最近の人はわからないだろうなあ。
740Socket774:2008/08/16(土) 19:58:03 ID:OvOs1GAr
>>739
Turboスイッチを押すと7セグLEDの周波数表示が変わるケースを持ってたよ。
DX4-100に交換して7セグLEDを引っ繰り返したのは俺だけじゃないはずだw
741Socket774:2008/08/16(土) 22:27:28 ID:s+y6rohF
同じクロックだったらDX2よりDXの方が早いんだけど、50MHz対応M/Bが少なかったんだよな。

VGAはAGPはもとより、PCIもなくVLバスのS3やら#9のビデオカードだったよな。
742Socket774:2008/08/16(土) 22:50:16 ID:OvOs1GAr
ゲーム用途ならVLバスのET4000W最強
743Socket774:2008/08/16(土) 22:55:25 ID:pVFLOccB
秋葉かあ。そういやドンキの建物って昔なんだっけ?
あそこで中学生の時、X68000を夏休みずーと眺めてた。
他は8801も欲しかったな。イースがやりたくて。
744Socket774:2008/08/16(土) 23:04:00 ID:mrPzk7Np
T-ZONEミナミ→アソビット→鈍器だっけ?
745Socket774:2008/08/16(土) 23:05:41 ID:mrPzk7Np
ちょいまて! 8801って言うとその前か!
ミナミ電器館の時代だな
746Socket774:2008/08/16(土) 23:19:53 ID:eBiXD4n+
オウム系のチラシもまだ持ってると思う。
PC-100メモリのSPDあり・なしで安定性が云々と書かれてた。
747Socket774:2008/08/16(土) 23:23:02 ID:pVFLOccB
>>745
そうだ!ミナミだ。
なんとなくいつも空いてる感じだった。
陳列が少なかったせいもあるが。

200MのHDDが10万くらいだったからなあ。
748Socket774:2008/08/17(日) 00:32:39 ID:rcIHyQji
>>747
そう言えば、ミナミ美術館にダリを眺めに行ったっけ・・・
749Socket774:2008/08/17(日) 00:48:17 ID:oeg/v+gf
T-ZONEミナミの前はただのミナミ無線じゃなかったっけ?

結婚したときに家電まとめて買ったよ
一階のウォークマン売り場で友達が働いてた
750Socket774:2008/08/17(日) 11:03:23 ID:7AEFmDdq
>>740 >>741
Turboスイッチ!オン!
・・・遅くなるんだよねえ。(^^)

自分のマシンもTurboスイッチをオンにすると
7セグLEDの表示が33からonになるケースだった。

たしか、当時、DX2 66MHzだったかDX 50MHzだったかを
100MHz動作させた猛者がいて米Intelの技術者も驚いたっていう話があったよね。
その人、まだ現役なのかな?
751Socket774:2008/08/17(日) 16:39:22 ID:71EGwLwT
>>0721
PC一般板にあった秋葉飯スレは粘着削除依頼人のせいでPCサロンに飛ばされたんだよ
んで人が来なくなって消滅
752Socket774:2008/08/17(日) 17:20:16 ID:VTgHQ5Hf
>>750
33Mを48MHz近くまで上げてx2でほぼ100MHzって話はきいたことあるなあ。それかな。
FSBもあがるから結構メモリ回りもシビアだったとも聞いた。
753Socket774:2008/08/17(日) 19:05:36 ID:Km/oR9Sd
今ウチにある486マシンはPC-H98sだけだな。

オンボードのi486SX 20MHz→i487SX(コプロソケット)→DX2(同)→DX4ODP(同)と
パワーアップさせてある
754Socket774:2008/08/17(日) 22:47:57 ID:MylyQuW9
飯スレってこれじゃだめなのか?

【削除人公認】パーツ店街の御食事処10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217987228/
755Socket774:2008/08/22(金) 02:08:35 ID:Tgxfhetb
>>683
石丸電気もいまやデオデオが中心のエディオンの傘下だけど
名前を残して貰った分サトームセンよりは幸せだろう
756Socket774:2008/08/22(金) 11:22:46 ID:UNetUgWB
そうそう、所ジョージのCMみて驚いた。
昔はデカ丸電気とか言ってよく利用したんだがなァ…。
PC-98用のゲームの在庫処分品をよく買った。
でも、つまらんものも多かった。
757Socket774:2008/08/22(金) 22:04:20 ID:3ggFDwik
アキバの治安回復へ警察官増強 警視庁
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080822/crm0808221905024-n1.htm

やることなすこと・・・
もう、ね・・・
758Socket774:2008/08/23(土) 06:09:15 ID:TNeJcTdb
>>757
あまり深く考えずに記事を読んだ俺は
素直にいいことじゃんって思ったけど
なにか裏事情でもあるのかな?
759Socket774:2008/08/23(土) 10:29:33 ID:h0hZ1tYE
人も増えて、賑やかになったし、しょうがねーだろってだけ
人が増えればその分いろいろ起きるわな

俺たちの居場所はもうないのさ
760Socket774:2008/08/23(土) 12:25:47 ID:wUUp52Yp
無能なパトロール要因の増員ごときで、俺らの居場所がなくなるわけが無いと思うが。
いつから自作erは危ない荷物の運び屋になったのかと。
761Socket774:2008/08/23(土) 13:16:13 ID:7CdRx32C
パトロールという名の、
オタク狩り職質・十徳ツールナイフでの軽犯罪法濫用での摘発強化
ですね。わかります。
762Socket774:2008/08/23(土) 18:10:19 ID:9kUlumIj
電子工作に目覚めた身としては、ガード下ラジデパ千石秋月鈴商日米マルツがあれば問題なし
763Socket774:2008/08/23(土) 19:40:40 ID:HVR1hdVu
そもそも万世橋警察は警視庁でも昔からエリートコースの警察署。
エリートって言い方は変だけどね。
千代田区で皇居のお膝元という土地柄から昔から風俗への取り締まりは厳しかった。
10年前は放置してたけどね。
ま、護身用にナイフとかってのは銃刀法違反だから持ってて逮捕は仕方ない。
当たり前だよ。
それでも行きたいなら裏道を通らないとかかね。
てか、なんでそんなもん持って行くの?恐喝されたとか見たことなんだけど。
上野みたいにチャイニーズが多いってわけでもないみたいだし。
不必要に凶器を持ってればおかしいと思うのはどうかと。
どうしても必要なら警備業法の許可とって業務として警棒所持がゆるされるようになって行くとか
764Socket774:2008/08/23(土) 19:45:38 ID:HVR1hdVu
なんか挑発的なこと書いてるけど、悪気はないよ。ただ、ちょっと疑問に思っただけ。
765Socket774:2008/08/23(土) 20:10:45 ID:HVR1hdVu
自分はアキバよりも治安が悪い池袋の北口近辺に住んでる。
ヤクザはいるし、チャイニーズは沢山歩いてるしいいことないけど、護身用なんて考えたことないよ。
だって逮捕された時のこと考えればわかるでしょ。
護身用にナイフなんて凶器でしかないよ、普通の人からみればね。
だったらポケットに砂でも入れておいた方がいいんじゃないのかな?
武器にはならんけど、絡まれたら砂を顔付近にバラ撒けば相手は怯むでしょ。
766Socket774:2008/08/23(土) 21:04:15 ID:BbKiYM/y
>>763
万世橋は超エリートってほどでもないよ

東大卒のキャリア官僚が署長になる本富士警察署のほうが格上
767Socket774:2008/08/23(土) 21:05:58 ID:HVR1hdVu
>>766
本富士は確かにそう。だが、万世もエリートコース。
768Socket774:2008/08/23(土) 21:22:44 ID:0CyFLylF
昔は秋葉は食べる所が少なかったよなぁ。
ブラジリアとかいう定食屋?だかで良く食べた。

高校生の時に、友人がPC8801 MK2-SRを買いに行くと言うので、
値切り&荷物もち要員として付いて行った。
ツクモ(当時既に3店舗くらいあったと思う)で、
PC+モニター兼用のTVの値切り交渉をしていたら、
店長らしい人が
「んじゃ、他の店の価格動向とか調べてきてくれたら、アルバイト代がわりに値引いてあげる」
と言ってきた。
FM−7?(77かな?)とかX1とか、他のメーカーのマシンも含めて、値引き交渉後の本体価格や、
抱き合わせでモニターやプリンター買ったときの値引き等を主要なショップで調べてきた。

んで、その結果を書いたメモを店長に渡したら
「お、おぉー、凄いね、コレ。 んじゃ、がつんと値引いてあげて」
とそばに居た店員さん達に俺たちを押し付けると、店の奥に足早に消えていった。

店員さん達「がつんと値引いてって、店長の口からそんな言葉が出るとは・・・」「壊れた?(w」
とか笑ってたと思ったら、本体価格を表示より20%引いた上に、オプションの内蔵5インチHDDを
「がつんとって言うと、これ1万くらいで出さないと駄目だよね?」とか
モニター兼用のTVも「店員用の取り置きだけど、取りに来ないからこれも1万で付けちゃえ」とか、
正直有り得ない価格で一揃い売ってもらった。(友人が・・・)

ネットとか無い時代だったから、他店の価格情報とかが貴重だったんだろうなぁ。
769Socket774:2008/08/23(土) 21:28:06 ID:7CdRx32C
>>763
オレはそんなの持ってないが加藤事件の後にまた刃物男事件があっただろ

アレのいきさつが、強引なやり方だったみたいだぞ。
ショッキングに騒ぎたいマスコミどものネタにはならないような。
770Socket774:2008/08/23(土) 21:35:20 ID:7CdRx32C
秋デパ1階に食べるところはいろいろあったじゃん?
安かったお好み焼きそばのセットをよく食べたなぁ。

あの頃はゲーム目的で学校帰りに頻繁に行ってたけどいい思い出だ。
771Socket774:2008/08/23(土) 21:39:45 ID:HVR1hdVu
>>769
強引かもしれないけど、そういう事件があった直後ってやはり警戒するじゃん。
それをわかってって持っていくってのはどうかと思う。
それこそマスゴミにガソリンかけてるような行動だよ。
772Socket774:2008/08/23(土) 21:41:33 ID:HVR1hdVu
>>770
昭和通り口駅前の地下1階にあったゲーセンで野球拳やったクチだろ?俺は何度もやった。
773Socket774:2008/08/23(土) 21:54:28 ID:7CdRx32C
いやゲーセンじゃなくメガドラ中期〜SS/PS中期ごろの家庭用の処分特価あさりで。

野球拳はサターンので遊んでたから知らん
774Socket774:2008/08/23(土) 23:47:11 ID:9kUlumIj
>>772
MSXを組みこんだっぽいLDゲームのAV女優とかが脱ぐ奴?
あったねそんなの
775Socket774:2008/08/24(日) 00:20:42 ID:dKx+Bk6o
>770
お好み焼きのダニエルだな?俺もアレは良くお世話になった。
776Socket774:2008/08/24(日) 15:19:54 ID:A2TlxAFR
>>775
あの店、ダニエルって言うんだったのか。
よくお好み焼き、焼きそば、たこ焼きセットには
お世話になったけど店の名前すっかり忘れてたよ。
新しい駅ビルにはもう戻ってこないんだろうな・・・

>>768
> オプションの内蔵5インチHDDを

HDDじゃなくてFDDだよね。あのころはドライブもメディアも高かったね。
5インチ2HD一枚千円位してた。
777Socket774:2008/08/24(日) 18:06:31 ID:GVE3FGLQ
お好み焼きそばのセット食べ終わったらたら外に出て
ガードレールに座りながらバスケやインライン小僧をボーっと眺めて一休み
778Socket774:2008/08/24(日) 18:07:34 ID:GVE3FGLQ
おっとtypo
>>たら
779Socket774:2008/08/24(日) 18:08:59 ID:eCPQRMvG
>>777
あとバスツアーの人たちな。


ってかあの丼もの屋がとっても恋しいんだが・・・
あの「なんかのベンチマーク?」的な速度で出てくるやつ。
780Socket774:2008/08/24(日) 20:04:06 ID:JA4R5B0s
液晶ばんばんってモニタ屋じゃなくて中古屋になっちゃったのね。
フリージアも自作通りの方は潰れちゃってツクモケース王国の方の液晶とかが置いてあった方に全部移転してるし。
781775:2008/08/25(月) 00:56:45 ID:o2SleVDd
>776
>ダニエル
自分もあの店の名前を知ったのはずいぶん後だったよ。
友人のトイレ待ちで階段に貼ってある店舗一覧の案内板を眺めてて発見したって感じだった。
野菜不足の食生活でたっぷりキャベツが食えるんで結構重宝してたんだがなぁ、比較的安かったし。
782Socket774:2008/08/25(月) 01:02:34 ID:c8EXBMak
>>776
>お好み焼き、焼きそば、たこ焼きセット

リニューアル前の3点盛りは神!!!!!
783Socket774:2008/08/25(月) 01:06:57 ID:c8EXBMak
>>780
>フリージア

移転前のあのビル、ず〜っと、「ビル老朽のため危険につき注意」な看板がかかっていたのだけど、壊さないのかねぇ…。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/meisho/minami.html
784Socket774:2008/08/25(月) 01:49:10 ID:pID+vNwo
フリージアが入ってたビルよりも、まんだらけ向かいのビルの方が
よほど危険な香りを感じるのだが。
785Socket774:2008/08/25(月) 04:54:33 ID:1nWLbHs4
>>784
東海通運だっけ。
むかしは週末になると古いMacを格安で売ってたなぁ。
786Socket774:2008/08/25(月) 05:46:18 ID:vNpubhmt
フリージアっていつのまにか2F無くなったよな。
まんだらけって俺コンの跡地のビル?
787Socket774:2008/08/25(月) 13:53:43 ID:INCkYGnH
野球拳のあったゲーセンってナポリだよな。
全部脱がすとガチャポンカプセルに入ったパンツが出てきた。

新築のくせに、まんだらけビル自体の感じが悪い。
安普請で気持ち悪い暗い色で、中野の商店街からでてくんなよ。
788Socket774:2008/08/25(月) 17:58:04 ID:tRWcg3de
まんが、アニメ関連はもうちょい神保町方面へ行けばいいのに。
789378:2008/08/25(月) 19:56:11 ID:VxFJ3vDi
んだな。
でも、「もうちょい」じゃなくて更に西へ進んで
中野まで行ってしまったえばもっと良いかも。
790Socket774 :2008/08/25(月) 20:59:29 ID:JG2h65h+
中野はやめてくれ!
どこかに「特区」でも作って、そこに持って行ってくれ。
791Socket774:2008/08/25(月) 21:58:21 ID:AKTphgqm
漫画,アニメ関係は全て台場,有明方面に持って行けばいい
792Socket774:2008/08/25(月) 22:17:46 ID:L5oap+H/
>>789
中野に行け、というより、中野に帰れって言う方が正しいかな。
793Socket774:2008/08/26(火) 05:42:12 ID:qkjDDFJa
アニメは武蔵野。
794Socket774:2008/08/26(火) 17:16:33 ID:CMtUNx65
立川、最近どう?
某モノレール沿線オタ漫画では地元の古本屋ともども見事にスルーされてたが。
そういやガイナ直販店ネタも出てこなかったな。
795Socket774:2008/08/26(火) 18:16:03 ID:7HALdtUC
立川の古本屋?
南通りのいとうならだいぶ前に閉鎖して99円ショップになったけど。
地元の、ってことなら俺は知らんが…。

立川はPC関連だとビックカメラ/ソフマップしか寄ったことないけど
さすがに秋葉原、いや、新宿と比べても規模が小さいから厳しい。
796Socket774 :2008/08/27(水) 11:58:29 ID:J2L2WF9w
立川って第一デパートが無くなったらどうなるんだろうな?
久々に寄ったら鉄道模型屋が消えてた。

フロムのある店員に聞いたら、アニメ関係の店はスゲー客だった言ってた。
あとフィギュア屋も結構客は来ていると店舗の会合で聞いたらしい。
あの手のばかりだと考えてしまうが、客が増えたのは事実だって。

あと、ビックのエレベーターに乗っていたら道路の反対側にラムタラって見えたけど
あのビデオとか売ってるラムタラなのか?

南口はまんが王が頑張ってるのと、ゲーマーズがまだあったんだくらいしか知らないな。

そっち関係はいいから、昔のフォーネクストみたいな店が欲しいな。
797Socket774:2008/08/27(水) 13:29:33 ID:lNT6dS8R
最近立川が騒がしいかと思ったら、俺の望んでいない(PC特化していない)プチ秋葉原化していたのか。
798Socket774:2008/08/27(水) 23:16:43 ID:vTb5WSMe
多摩スレになってるなw

>>796
立川はPC関係が消えたら競馬と風俗の街になる
799Socket774 :2008/08/28(木) 00:09:09 ID:BvaqttRC
いや、もう消えてるも同然。
ビックの自作コーナー、すごく狭くなっててあれなら小物(と言ってもほとんど無いが)
以外なら、アキバに出るわ。
他に立川でPC関係の店なんて知らないしな。
800Socket774:2008/08/28(木) 01:05:35 ID:1R5NH1Uj
>>798
時々は曙町の400バンクも思い出してやって下さい
801Socket774:2008/08/28(木) 05:40:32 ID:lJojm+M7
あそこは400バンクにしては直線が長く、500並に直前の番狂わせが・・・
昔はメロンソーダ無料だったけど、今でもあんのかな

一体何のスレだ?
802Socket774:2008/08/28(木) 09:17:05 ID:wyuWZECJ
立川か 中央線止まらなきゃ住みたい町なんだけどな
803Socket774:2008/08/28(木) 10:32:43 ID:rN7hwj1b
>>801
一般席の無料ジュースはなくなって、今は特観だけらしい
日本を代表するバンクだったのも今は昔
ナイター組の平塚・川崎・京王閣・松戸あたりの方が元気がある
住民からの反感も根強いしなあ

スレチ失礼
804Socket774:2008/08/28(木) 10:47:04 ID:UvpdFeKh
>>802
人身事故頻発のことかー!

でも、立川って家賃が高いよ。
805Socket774:2008/08/28(木) 11:49:43 ID:vKptGxjd
>>802
武蔵野線よりマシだろ
806Socket774:2008/08/28(木) 18:15:10 ID:g6X+BasK
>>794
> 某モノレール沿線オタ漫画
スレチな亀レスだけど、それなんていうマンガ?

>>805
武蔵野線は、鉄橋のあたりとかで強風が観測されると、
すぐに運転抑止になるよね。
807Socket774:2008/08/28(木) 20:25:22 ID:r1FRyNKe
脱線しすぎ アキバと関係ない話は他スレへどうぞ
808Socket774:2008/08/28(木) 22:32:46 ID:1IF0RNvq
トライアミューズメントタワーってもうレトロゲーム置いてないの?
809Socket774:2008/08/30(土) 00:46:24 ID:NbbZOV2A
元三菱銀行前に出していた、うらぶれたテキ屋のおっちゃんの
生地が硬めのたこ焼き、もう一度食いてー

バケツで生地を機械でかき混ぜていたのも、また野趣があって良し
あのおっちゃん、手際が悪いのか、良く自分より若いやくざの仲間に
ボコボコに殴られていたな
今頃、どうしてんだろ?
810Socket774:2008/08/30(土) 04:05:25 ID:f5JjvjKl
長らく廃墟と化していたロケットのビル(中央通り、ガード側)が取り壊され始めているね…
今度は何が出来るのやら。

ついでに、ラジオ会館の一番中央通り側のビルが全部店がいなくなって
いよいよ取り壊し開始ですか…?
811Socket774:2008/08/30(土) 06:19:41 ID:fJf4DckH
>>809
おぉ、あったね。
おれはチーズの太鼓焼きが好きだったわ。
812Socket774:2008/08/30(土) 09:38:12 ID:fo+lTpBw
つーかラジオ会館ってビル1つだよな
中央通り側ってミツウロコビルかな
813Socket774:2008/08/30(土) 14:23:39 ID:IiNhwKB2
>>806
> スレチな亀レスだけど、それなんていうマンガ?
「げんしけん」

ミツウロコビルは中央通り側というよりワシントンホテル側?
814Socket774:2008/08/30(土) 21:41:56 ID:f5JjvjKl
あのラジオ会館のビル全部(3棟だっけ?)、ミツウロコビルと言うのだ。
815Socket774:2008/08/30(土) 22:48:10 ID:0VRftJWG
PC-NET(中古)が入っていたのもミツウロコビルだよね
移転したみたいだけど

http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/51087169.html
816Socket774:2008/08/31(日) 06:01:59 ID:m3OJsyi+
あんまし意識してなかったけど
なにげにデカいビルだったんだねぇ

真ん中エリアのエレベーターから5Fあたりにあがると
怪しい中古屋があったけど、それがPC-NETなんかな。
ラジオ放送用の送信機とか試験管だかビーカーを
分析するやつとか誰が使うんだwみたいなのがいっぱいあったな。
817Socket774:2008/08/31(日) 06:19:40 ID:m3OJsyi+
自己レス・連投スマン

http://www.akibamap.net/blogjpg/200502/pcnet_1.jpg
これ見て思い出したけどテイクオフだったわ  失礼しました
818Socket774:2008/08/31(日) 13:34:17 ID:7yTeG6Rs
>>814
言うのだ。とか無知自慢が恥ずかしすぎる
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&om=1&ll=35.69792,139.771958&z=19
819Socket774:2008/09/01(月) 14:49:02 ID:/96Ke5EA
>>781
高校のときの部の友人が、ダニエルだった。
もちろん、あの店のダニエルが由来だったんだがな。
820806:2008/09/01(月) 23:48:17 ID:a+wUGk0D
>>813
アク禁に巻き込まれていることもあってレスが遅くなりましたが、
スレ違い質問への回答ありがとうございました。
821Socket774:2008/09/02(火) 07:09:51 ID:TDwq6fga
高校のときの部の友人が、ダルビッシュだった。
もちろん(ry
822Socket774:2008/09/06(土) 14:30:00 ID:q6RTd45U
ゲーマーズといえばミツウロコビルだった時代が懐かしいわ
823Socket774:2008/09/07(日) 10:39:23 ID:5bIeCNL8
ゲマズといえばブラックゲーマーズw
824Socket774:2008/09/07(日) 23:36:00 ID:79gdQrr6
ロケットの廃墟が更地になりますた。
825Socket774:2008/09/07(日) 23:58:29 ID:B+iPWkMg
>>824
おぉ、ついに。
あそこって土地代めちゃ高そうだなぁw
826Socket774:2008/09/08(月) 03:14:12 ID:w0hZBVJ0
駐車場になってるね
827Socket774:2008/09/08(月) 18:58:18 ID:H+Ryk/WJ
ホコ天復活についてのアンケートで100人中8人しか
否定しなかったという結果が出たそうだが、よく考えると
あの事件の数ヶ月前からすでに警備を強化していたんだよね。
なのにあの事件が起こったんだから、警備強化しても
無駄な気がするんだよなあ。
でA-Masterが懐かしくなって検索してたら10年前はCD-Rドライブ
10万だったんだね。世界最速8倍速だって。時が経つのは速いもんだね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980801/etc.html
アゲ
828Socket774:2008/09/08(月) 19:59:00 ID:bg01joGQ
10歳まで持たなかったね・・・・・・

ttp://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50912167.html
829Socket774:2008/09/08(月) 20:01:10 ID:Qz8XbPiV
>>827
10年前はYAMAHAのSCSIドライブだった。
そのころはSCSIはスキャナ・MOが接続
現在でもAdaptecの2940とフィルムスキャナーとDAT再生用で使用。
830Socket774:2008/09/08(月) 22:23:31 ID:z11TG0UL
>>828
今ごろは宇宙を散歩してるのさ…
831Socket774:2008/09/09(火) 07:20:20 ID:XG+3IRC5
http://www.laox.co.jp/laox/press2006/060929.pdf

>>824-825

中央通り沿いや駅の周りは坪4000万円とかだね
今では不動産不況で、こんな値段付かないかもしれないけど

832Socket774:2008/09/09(火) 08:38:27 ID:CJE7eBWI
>>827
俺の部屋にはその時代のドライブいっぱいあるよ
今のDVDドライブでCDに核とデータの壊れるのが早いこと
833Socket774:2008/09/10(水) 12:26:54 ID:V37DuWDt
ttp://yuuki.org/photo_akiba.htm
他スレで拾ってきた。くそっ、不覚にも涙出てきた…
誰かUDXぶちこわしてこいよ、いらねぇよあんな物
834Socket774:2008/09/10(水) 19:47:33 ID:4X6sGpAi
あんなビル建てて関係ない奴招き入れても困るんだよな…。
ビル丸ごとPC部品屋にして欲しかった。(百歩譲って萌え屋ありでもいい)
835Socket774:2008/09/10(水) 20:18:51 ID:0GTczOJg
秋葉原の電子パーツ屋も、日暮里の駄菓子問屋みたいな運命を・・・
836Socket774:2008/09/10(水) 23:35:37 ID:k7y7Br6U
まとめて買えば送料無料で送ってくれる海外の店もあるし、
よっぽど古い部品でなければ通販で手に入らない物はほぼないだろうしなあ。
837Socket774:2008/09/11(木) 09:12:15 ID:3IV4Kbqw
通販は万能じゃないよ。じゃなきゃ今頃街に店舗なんて無いって。
実際にブツを見たい・即、ブツが欲しいって需要は必ずあるわけで、
通販があるから秋葉が要らなくなるわけじゃないよ。

カタログで妄想し、通販で値段を調べて、秋葉原でIYH。
これが旧来からの、ジャンルを越えた秋葉の普遍的なスタイル。
838Socket774:2008/09/11(木) 09:46:55 ID:LmH1XYKh
PCパーツは規格化されてるから大きさとか想像出来るが、
電子パーツは現物見ないと分からないものが多いからなぁ
839Socket774:2008/09/11(木) 10:01:04 ID:JK4LLqPA
>>835
あそこら辺の人達は、別にアマチュアメインで喰ってる訳じゃ無いからな…。
岩崎通商とか大手卸が去ったらどうなるか解らんが。
840Socket774:2008/09/11(木) 17:40:50 ID:m7AStHa+
千石や秋月が商売を続けられるうちはまだ大丈夫!



と信じています
841Socket774:2008/09/11(木) 18:30:28 ID:cnUd/X59
>>840
客の高齢化がますます進んでいるけどな
842Socket774:2008/09/11(木) 19:01:18 ID:LmH1XYKh
でも秋月の客にはたまに若い女の人がいたりしてちょっと驚くが
多分会社から買い物頼まれたんだろうけど
843Socket774:2008/09/11(木) 20:25:02 ID:cnUd/X59
いわゆる「アキバ」ブーム以降、
秋葉に縁のなさそうな若い女の人を
秋葉のいろんな店で見かける様になったな。

この間サンボで、ひとり牛丼食べてる女の人がいて 不覚にも吹いたw
844Socket774:2008/09/12(金) 00:48:13 ID:HSaTAqIE
>>841
そりゃ、これだけ理系離れが進むとどうにもならんだろ。

それも、理系出と文系出で生涯年収に5000万以上の差があるとか
IT系の仕事の悲惨さとか、やっぱりヲタクはキモイとか

理系では駄目だという具体的な理由があって離れている訳だから。
845Socket774:2008/09/12(金) 06:49:26 ID:I8a88hC+
「オタクきもい」を植えつけたのはマスゴミ以外の何者でもない
846Socket774:2008/09/12(金) 07:18:54 ID:wDqkjgeA
>>845
んー、そうかなぁ。
別にマスコミの煽りがなくても
誰が見ても得体が知れない(キモイ)印象は
持つと思う>一度でも目撃すれば
847Socket774:2008/09/12(金) 09:22:57 ID:pQpQooOQ
>>845-846
ヲタ=アニヲタだからな。
848Socket774:2008/09/12(金) 10:13:03 ID:kbT+W89O
そういうわかりやすい、いわゆるピザは、ヲタの数十人に一人なんだけどなw
849Socket774:2008/09/12(金) 11:36:12 ID:I8a88hC+
>>846
語源の「おたく族」という言葉を作ったのはそのマスゴミですぜ

80年代後半まではマイナーな言葉だったが、
例の幼女殺人事件以降盛んに使われるようになった

当初は蔑視する言葉だったけど、すっかり世界共通語の
ホメ言葉になっちゃったけどな
850Socket774:2008/09/12(金) 11:44:41 ID:pQpQooOQ
褒め言葉のわりにはヲタどもがその名をほしいままの行動、というのが無い。
カミングアウトとか開き直って格好付けている奴はいるけど傍らから見ると痛いだけ。
851Socket774:2008/09/12(金) 12:53:07 ID:I8a88hC+
確かにオタでいかすと思える奴は皆無だ罠(だから蔑視されるんだろうが)
そもそもオタは集団で行動する連中って傍から見ると絆は薄そうだしね・・・

本気を出せば起業出来るポテンシャルを持ってても
あえて挑戦する奴も余りいないし
まあ、そういう土壌が日本に無いのもあるんだろうけど
852Socket774:2008/09/12(金) 16:15:18 ID:dYzZOU+S
>>851
「ヲタとはこういうものだ」という固定観念のフィルターを通して世界を見るから
その段階で自動的にイカすやつは「こんなイカすやつがヲタであるわけがない」
という条件判断によって視野から除外され、残った中からヲタを探すという処理が
君の頭の中で無意識的に働いているためにそう見えてしまうのではないか?
853Socket774:2008/09/12(金) 17:10:45 ID:wDqkjgeA
>>849
懐かしいな、おいw
その少し前にはネアカ、ネクラ、
他にはビョーキなんてのもあったね。

なるほど、マスコミ主導でイメージがって考えも分かるなぁ。

族といえば、アキバ族って書くと途端に80年代っぽいテイストにw
854Socket774:2008/09/12(金) 17:42:26 ID:I8a88hC+
>>852
そう思われるのも又キミの固定概念

人は見かけによらずともいうしね

個人的には引き出しの広いオタはいつでも何でもこなすが、
そうでないのは案外一時的な趣味だったりするのも多いよ
855Socket774:2008/09/12(金) 17:50:03 ID:I8a88hC+
>>853
「おたく族」っていう言葉が作られたのもパソ通黎明期前後だしね
当時のパソ通事情を考えると、世間への伝播力は言わずもがな

あの事件直前は、当時のログインやMSXマガジンなんかが
頻繁にオタクって言葉を使ってた様な
俺がオタクという言葉を初めて知ったのもこれらの雑誌だったっけな・・・
856Socket774:2008/09/12(金) 19:27:42 ID:RjvTw6qN
小さいとき某テレビ局の近くに住んでいたんだけど、
アニメスタジオの前に宅八郎そのまんまな人種がいつもタムロってて凄く怖かった
今から30年以上前の話だけど・・・
その頃からオタクっていたんだよね〜
唐沢やオタキングとかマクロスの監督とかもあの中にいたんだろうなー
セル画の盗難事件もあった気がする
857378:2008/09/13(土) 00:08:16 ID:+tDJ/ve+
>>824
きっと特大杉本ガレージになるんだよ(願望w)。
ね!
858Socket774:2008/09/13(土) 12:54:02 ID:5ZhBRwID
>>856
テレビ局の近くに住んでて、アニメスタジオの前の光景を印象に残るほど見てたって、
どういうこと?
テレビ局のあるエリア(港区周辺)と、
アニメスタジオのあるエリア(練馬・杉並北部・北多摩東部あたり)って、
離れてるだろ?
859Socket774:2008/09/13(土) 13:14:28 ID:WqgZY9CV
子供の頃の記憶って曖昧なまま残ってることも多い品
860Socket774:2008/09/13(土) 15:55:31 ID:EYXrCTAd
小学生の時に行った日光と
高校生の時に行った京都が頭のなかでゴッチャなんだぜ
861856:2008/09/13(土) 16:11:47 ID:ftzvR+D+
>>858
日テレ。地名でいうと千代田区番町だな。
記憶してるだけでも、その手の人が溜まってた所は2、3ヶ所あったよ
今から30年前の話だからね。
862Socket774:2008/09/13(土) 18:15:22 ID:WqgZY9CV
30年前というと…ヤマトがブレイクした頃か
863Socket774:2008/09/13(土) 18:20:56 ID:5ZhBRwID
もしかすると>>856は、アニメを制作するスタジオと、
セル画とか関連商品を売っていたアニメショップとを混同してる?
864856:2008/09/13(土) 18:30:25 ID:ftzvR+D+
>>863
してないよ。普通のビルの入り口とかに溜まってたんだよ。
そんで1ヶ所は半地下みたいな所にあって、アニメのポスターが貼ってあったのを覚えてる。
そんでセル画の盗難とかも何回かあって、新聞とかにも出てた記憶がある。
詳しい人キボンヌ。

俺自身は、小学4年ぐらいの時に新宿2丁目あたりにあったアニメックだっけ?そこへは何回か行ったことあるけど。。。
865856:2008/09/13(土) 18:34:38 ID:ftzvR+D+
>>862
そうだね。キャンディキャンディとか流行ってた頃だな。
866Socket774:2008/09/13(土) 18:58:16 ID:97h4havs
昔のCX(河田町)あたりはどうだったのかな…
867Socket774:2008/09/15(月) 10:49:45 ID:672QnHu5
>>864
アニメックは新宿3丁目だね。学校帰りに友人に連れられて行ったっけ。
ナウシカが公開された頃だったかな。
友人はナウシカがどうのとかクラリスがどうのとか言ってた。
自分はアドホックでレコードとか見てるほうが楽しかったけど。
868Socket774:2008/09/15(月) 11:17:30 ID:bCs7RRt7
>>864
ごめん。
867だけど、正しい町名番地で言うと864のとおり新宿2丁目で正解かも。
3丁目の駅が近いので3丁目だと思ってた。(なんせ、20年数年前の話で。)
869Socket774:2008/09/15(月) 21:04:12 ID:g98RtJEd
あ〜ほんとアキバつまらなくなったな
870Socket774:2008/09/16(火) 00:48:17 ID:lP5wnkgL
悪い意味でキレイになっちゃったから
見た目的にもつまらなくなった気がする。

でもこれは昔を知ってる故のただのノスタルジーなのかなぁ。
若い人や最近アキバに来るようになった人の意見も聞いてみたいな。
871Socket774:2008/09/16(火) 01:06:45 ID:Y1QHSnRA
>>870

> 若い人や最近アキバに来るようになった人の意見も聞いてみたいな。

彼らは俺みたいに
「電気街」秋葉ではなく、
「聖地」アキバにいる事自体が楽しいそうだから
細かいところまでは気にしていないみたい。

ただ、彼らは飽きるのが早そうだから
いわゆる「アキバ」ブーム終了後、
どうなるかが気になる。
872Socket774:2008/09/16(火) 01:14:38 ID:WIFF6hzz
>>871
>いわゆる「アキバ」ブーム終了後

その為のUDX等を筆頭とするオフィスビル群でつよ!
873Socket774:2008/09/16(火) 02:58:56 ID:61dk8k1D
都有地売買後の箱物は訳あり
874Socket774:2008/09/16(火) 09:53:48 ID:hsXsSe2Y
こりゃぁ、UDXへ出入りする奴等のために北側に改札できるかもね。
意外に便利かもしれん。
875Socket774:2008/09/16(火) 10:55:14 ID:WIFF6hzz
そう言えば、ラーメン陳があった側に切符自動販売機が置かれてるね。
876Socket774:2008/09/16(火) 11:14:46 ID:vSyyUUUY
>>874
ダイビルに通勤してると、山手・京浜東北ホームからまっすぐ行けたらな、
って思うわ。
877Socket774:2008/09/16(火) 14:51:51 ID:lP5wnkgL
>>876
通勤してなくてもそう思うw

話は変わるけど
どこかのブログで見たけど、交差点角の
元日通ビルに大学が入るって噂あるらしいね。
878Socket774:2008/09/16(火) 20:17:25 ID:k2ECNxjH
まさに誰得な話だなぁ

双方に取っていいことなさげ
879Socket774:2008/09/16(火) 22:54:02 ID:e8cxe8g7
職場から秋葉まで20分なんだが特に用も無いので長い事行ってなかった
あんま行く気無かったんだがHDDがどうしても必要になってしまい、今日一年半ぶりに秋葉へ

取り敢えず赤塚酒店に行って缶ビールと魚肉ソーセージで路上飲酒と洒落こもうかと思ったらなんと魚肉ソーセージが置いてない
お店の人に聞いたらかなり前から置かなくなったとの事
変わりに店内にはラーメン缶が山のように…この時俺が受けた衝撃を自分では上手く表現出来ない

ビールだけ飲んで店を後にした直後、ちょっと涙出た
880Socket774:2008/09/16(火) 23:49:14 ID:HyY1E+DD
俺も麻野酒店にしばらく逝ってないな…
若旦那や大旦那は息災だろうか?
881Socket774:2008/09/18(木) 21:26:53 ID:iAinJ3Bz
サトームセンに次いで石丸電気も無くなるらしい
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080918AT1D170DD18092008.html
ラオックスは倒産寸前、ソフマップもビックにいつ吸収されるか分からないとなると
残る大型電気はオノデンだけか
第一家電もロケットも廣瀬無線もみんな逝ってしまった
882Socket774:2008/09/18(木) 21:32:04 ID:RllskO6a
>>881
とっくの昔にエディオン傘下で、2007年には連結子会社化されてるけど…

とうとう名前も消えるのか?と思ってみたら…

石丸電気の名前は残すって書いてある。
883Socket774:2008/09/18(木) 21:38:40 ID:iAinJ3Bz
といっても最初だけだろ
時期が来れば不動産うっぱらって損切りするんじゃないかね
884Socket774:2008/09/18(木) 21:54:21 ID:k94Dnwsl
ええー。石丸のポイント一万ぐらいある。
つか、ソフト館にはお世話になっているんでなくなると悲しい。
店舗的にはそのまま続けてくれればいいんだが。
885Socket774:2008/09/18(木) 23:38:32 ID:lvSdjANs
石丸電気、ラオックス、オノデン、サトームセンはよく夕方のニュースでCMをみたもんだ

オノデンは前昼間にCM見たけど、オノデンボーヤがCGになってたのは驚いた
下手に多店舗展開しなかった分、ダメージは少なくて済んだのかな、オノデンは
886Socket774:2008/09/19(金) 00:48:21 ID:AKNEUwHm
>>885
一時期は競馬場でもオノデンを見掛けんだけどね

オノデンオージャ
ttp://db.netkeiba.com/horse/1991105288/

オノデンダイオー
ttp://db.netkeiba.com/horse/1993109591/
887Socket774:2008/09/19(金) 12:03:54 ID:s8PTBKHO
エディオンになってからの石丸は悪い意味で郊外の大型店舗みたいな感じになった。
昔の第一家電みたいな感じ。
駅前のヤマダもサトー時代よりヒドイし、まあ経営が変わったところで上手くいくとも…
888三毛猫:2008/09/19(金) 18:20:14 ID:Ajmn4xgl
私にとって古き良き秋葉原はもう古炉奈だけになってしまった。
とても美味しいコーヒーとケーキを頬張りながら
随分小奇麗になった風景、時代の移り変わりを感じる。
889Socket774:2008/09/19(金) 21:03:28 ID:swLPQ1Sx
古炉奈はチーズケーキが鎌倉山から他のに替わってしまって以来行ってない
今は窓からの眺めはさぞ醜悪になった事だろうな
890Socket774:2008/09/19(金) 22:48:33 ID:7ZuB5F3O
ヨドバシに慣れた身だと、ヤマダとか無理だ。空間を無駄にしてるというか、
店の中がスッカラカンに見えてしまう

ヨドバシは電気街家電量販にとっては最後にして最大の打撃だけど、
色んな意味で勝負になるわけないよな
891Socket774:2008/09/21(日) 10:12:58 ID:PpUJDzMY
昨日、久しぶりに秋葉原に行ったのだが、ラジオデパート横のパチンコ屋に入っていく女を見て失笑。
ケバい女がパチンコ屋に入ろうとしたとき、半自動のドアの開け方が分からずにむかついていたご様子。
スイッチを押してあけるタイプのドアを知らんのか?
チョソ人かもしれん。

>>890
俺はヨドバシの方へは行かんから何も変わらんと思っているけどね。
あんな線路向こうの主要1店舗だけだと行く気がしない。
892Socket774:2008/09/21(日) 11:52:11 ID:brIDPQgS
自分が気に食わない奴は何でもかんでもチョンか
これだから聖地世代のキモヲタはw
893Socket774:2008/09/21(日) 13:56:11 ID:y8mrYneh
実際チョンは気に食わないけどねw
894Socket774:2008/09/21(日) 14:58:34 ID:0Y1vndWX
アキバ(駅構内含む)ってよくガイジンに英語で道とか聞かれることがおおいよな。
最近は観光化してるのもあってさらに増えてるし。
明らかに韓国訛りあって顔がそれな奴ってなんかお礼の言葉なく行く奴が目立つ。
昔は相手が下手くそでも真面目に聞きとって答えていたけど、もう最近はちょっと
聞き取りにくいと通じないってことにして立ち去るようにしているw
あっちもなんかすぐキレるし
895856:2008/09/21(日) 20:12:37 ID:LgMmpZve
>最近は観光化してるのもあってさらに増えてるし。
にわかの聖地世代 おっつ〜ww
896Socket774:2008/09/21(日) 22:45:45 ID:AzbCGTwH
897Socket774:2008/09/22(月) 00:09:34 ID:eFYvIN0R
>>896

SLOT 1がコケなかったら
今のPCはどんな風に進化してたんだろうね。
898Socket774:2008/09/22(月) 00:14:15 ID:7dmT+7ty
別にSlot1はコケたって訳でもないだろ
899Socket774:2008/09/22(月) 00:44:21 ID:qHfkKvkY
>>892
気に食わんのではなく、見下す対象。
それがアジア3馬鹿。
900印土人:2008/09/22(月) 06:06:05 ID:NrimnGG+
アジア3馬鹿=中国+朝鮮(南韓&北鮮)+日本ですね、わかります!
901Socket774:2008/09/22(月) 09:26:25 ID:vPnJ3GHs
ちがうちがう。
南北朝鮮は別々に扱っている。
日本は日出づる国、アジアでも特別な神の国ですよw
902Socket774:2008/09/22(月) 10:19:26 ID:OSn7rtCr
実際にアキバのチョソ率は上がってる支那
路上ピーコ売り厨獄塵の元締めは上野の姦酷ホストクラブのケツ持ちだし

今まで高速の向こう側=東上野〜御徒町に住んでたチョソが湯島本郷に集結してる
下手な日本人より金持ってるからなあのゴキブリどもは
903Socket774:2008/09/22(月) 13:41:52 ID:bx+/NlJd
なんか特定2ちゃんねらーが湧いてきたな
904Socket774:2008/09/23(火) 00:47:05 ID:BKW1Kf7e
他人を見下すのは簡単だからねぇ。
誰にでも欠点はあるし。
"あいつよりマシだ!"ってんで
自分が賢くなった気にもなれたり。
人の悪口言うのが一番カネのかからない娯楽になっちった。
世の中に文句言ってりゃ、
本でもタレントでもとりあえず売れる世の中。
子供がイジメをやめない訳だ。
905Socket774:2008/09/23(火) 08:35:38 ID:DIlXXCle
あのね、差というものは歴然と存在するんだよ
もう本能というか宿命みたいなもん

人間はあいつよりマシと思うことで安心感を持つ生き物
衣食住が最低限保てればホームレスよりはマシ、とか思うだろ?
逆にホームレスは餓死するより残飯食ってたほうがマシだと思ってるだろうし

でもって人間そのものが一進一退だから、いじめは未来永劫無くならない
悲しいけどね
906Socket774:2008/09/23(火) 14:15:09 ID:VPRCVhBq
閉店セールっていつからやってんの
907Socket774:2008/09/23(火) 17:46:27 ID:Wj8r1rwQ
普通の人がホームレスを見ても、あーホームレスだなーぐらいにしか思わない
議論しようとか喧嘩しようとも、はなから思わない
人種が違いすぎるという認識があるから
908Socket774:2008/09/23(火) 21:10:37 ID:eTir8Htd
>>906
昔は秋葉原デパートの片隅(電気街口側のデモンストレーター達並び、ラジオセンター側)でやってました(w
909Socket774:2008/09/24(水) 14:35:18 ID:LRnAMxUH
しかし閉店セールって買うやついるんかね。見たところ少なくとも三人分くらいの人件費は
稼がんと続かんだろうに。
それともどこかの会社の営業成績の悪い人への罰ゲームなのか。
910Socket774:2008/09/24(水) 16:00:27 ID:TmFr+e2I
それとも、誰かが「私はここで店を開いて営業していますよ」という名目のためで、利益が目的じゃないのかもしれん。
税金の対策のためにやっているとか、あそこでそうする事によって、営業活動よりいいお金が別のルートから入ってくるとか。
911Socket774:2008/09/24(水) 16:35:58 ID:sLXLdDUO
近未來通信の見せ鯖センターみたいだと?
912Socket774:2008/09/24(水) 16:51:48 ID:ht0Zlk4B
単純にだまされて買う香具師が結構いて商売になるからやってるんじゃないのかな。
商品の原価は安いから1つ売れれば大きな利幅。
人件費は、大企業の正社員の人から見たらびっくりするほど安いだろうし。
913Socket774:2008/09/24(水) 17:25:12 ID:LRnAMxUH
利幅が大きい商品でも売り上げが少なければどうしようもないでしょうに。
914Socket774:2008/09/24(水) 19:18:31 ID:DKn+q9uJ
>>909
資産計上されると税金がアホらしいので
タダでもいいから手放したいんじゃないのかな。
915Socket774:2008/09/24(水) 23:53:09 ID:3poquklm
流れ豚切りで恐縮だが、俺の腐れ縁のダチが月曜日に有給とって秋葉原でヲタ仲間と合流したんだって。
虎の穴とかアニヲタ御用達の店をはしごしたらしい。
いまさらそんなつまらん所へ行くなんて…。
お前は地元のアニメイトでも言っていれば良いんだよw
そんな秋葉原も奴にとってはいまどきの『聖地』かな。
こんなつまらん秋葉原なんかいっそのこと整地して欲しいや。
916Socket774:2008/09/25(木) 00:36:52 ID:/BO9ZwFI
このスレ見るとアニオタな自分は非常に申し訳ない気持ちになる…。
流行りだから行き始めた訳じゃないし、メイドとか最近の騒動とかはすごい嫌なんだけど、結局は聖地目的の人ととってる行動は一緒だよな…。
父親が電気街好きで昔から通っていたらしく、自分もよく連れていってもらってたんだけど、近頃めっきり行かなくなったのはきっとこのスレの人達と親父は同じ気持ちなんだと思う。
今はもう大人になったし一人で秋葉原に行ってるけど、もう少し時間がたって落ち着いたら親父とまた遊びに行きたいと思ってる。
その時は電気街と聖地(って言うのはやっぱり抵抗あるけど)としての秋葉原が半々くらいでちょうどよい関係が保てていたらいいな。
917Socket774:2008/09/25(木) 01:43:21 ID:Oko1tB+W
>>916
早めに行っておいた方がいいぞ
人ってのはあっさりしんじまうからな。
おれの親父もとっとと鬼籍にはいっちまったよ・・・
918Socket774:2008/09/25(木) 02:03:43 ID:DNztZNlH
そんなことで非常に申し訳ない気持ちになる必要は無い
別にアニヲタが来るようになったから秋葉の自作関連の店が廃れた訳でもないし

まあ先に住み着いたヲタが後から来たヲタを目の仇にするのは秋葉の慣しだな
919856:2008/09/25(木) 03:09:10 ID:csJg8VK2
おれもヲタ未満のアニメ好きだけど、コスプレしてTVカメラ向けられると喜んじゃうような、目立ちたがりのヲタが嫌いだな
もっとアキバは日陰者に優しい街であって欲しい
920Socket774:2008/09/25(木) 05:55:15 ID:z/1+GDqt
マスコミ・メディアが面白おかしく取り上げたから、勘違いした奴が増えた。

俺もアニメは見るしコミケも行ったことあるけど、今の秋葉原は違うと思う。
アニメとかコミケやコスプレって、場所を限定しないものだろ。
アニメなんて家や映画館で見ろよ、コスプレはイベント会場でやれよ。

秋葉原は専門店街であるのが正しいし、そうあるべき。
921Socket774:2008/09/25(木) 06:55:25 ID:VrFsF6TU
夕方過ぎると何処からとも無く集まってくる痛車っての?
アニメのロゴとかキャラクターとか塗ってるやつ、あれが非常に邪魔です・・・
車もさることながら乗ってる人間が場を弁えず大声で笑ったり、怒鳴ったり。
何回110番→職務質問の流れになれば居なくなるんだろう。

2001年宇宙の旅に出てくる宇宙船みたいに電飾つけまくりーの違法マフラーで
爆音撒き散らしーの中型スクーターも・・・暴走族と何ら変わらんぞ。
922Socket774:2008/09/25(木) 08:50:01 ID:HBh6CMFX
>>921
釘ばらまいておけ
923Socket774:2008/09/25(木) 08:54:36 ID:jvza26qM
>>921
漏れが撒菱ばらまきます
924Socket774:2008/09/25(木) 14:43:36 ID:VWPTov/C
>>921
車はよく見かけるが乗ってる連中ってどっかに集まってんのあれ?
925Socket774:2008/09/25(木) 15:17:33 ID:xfrfeJBV
痛車の集会って、道路不法占拠とか私有地不法占拠とかをしているわけ?
万世橋の警察署が嬉々として出動してくると思うんだが。
926Socket774:2008/09/27(土) 21:58:01 ID:OaItfdi9
つ大型トラック
つダガーナイフ

第二の加藤大先生降臨で殺戮すれば解決
927Socket774:2008/09/28(日) 09:43:53 ID:0ZyKEJey
↑正に聖地世代だなw

お前らみたいなキモいのが街を崩壊させていくんだよ
928Socket774:2008/09/28(日) 09:49:40 ID:ZkU8VnFJ
加藤か(笑)懐かしいな
すごい事件だがすぐ忘れ去られたな
929Socket774:2008/09/28(日) 10:37:15 ID:tl4i49UN
加藤と聞くと、俺はDaiki監督を思い出すんだが
930Socket774:2008/09/28(日) 10:47:56 ID:T7oFM0to
オレは素直に加藤茶を思い出すw
931Socket774:2008/09/28(日) 11:00:20 ID:umWI2Tfa
モヤった街中にある果物屋や陶器屋、古本屋などは
裏で大量発注する固定客がいたり(学校、お寺)
通販がメインだったりするらしい。
電気街口のスペース一畳分の基盤パーツ屋も同じ。
たぶん閉店セールもそうなんじゃないか?
932Socket774:2008/09/28(日) 12:01:59 ID:eG46OOKC
>>929
ごめん。「俺は腐ったみかんじゃない」の加藤を思い出すw
933Socket774:2008/09/28(日) 12:35:32 ID:M1p4Y0lG
派遣労働の実態の問題としてそこそこぶり返されているんじゃね?
目立つ街ならどこでもよかった、ってだけなのは周知されているみたいで
秋葉原ってことは既に忘れ去られていますがw
934Socket774:2008/09/28(日) 13:28:58 ID:miydz9NE
きちがいの聖地になっちまったからな
935Socket774:2008/09/28(日) 15:23:08 ID:jAsE64/b
聖地ってのは元は崇高な言葉だったはずだが、ヲタのせいで言葉の品位が下がったな。
萌えなどと同じ。
936Socket774:2008/09/28(日) 15:54:21 ID:M1p4Y0lG
>>935
マスゴミのせいの間違いだろw
937Socket774:2008/09/28(日) 18:08:14 ID:fWR0QEnt
>>931
あそこで扱ってる時計などは、動作確認用に入っている電池の寿命が尽きる前に捌かないと
商品価値を失ってしまう生鮮品みたいな物だしな。
938Socket774:2008/09/28(日) 19:44:29 ID:1490eg2I
ヨドバシカメラの裏にランパブとキャバあるの昨日始めて知った・・・
はやく浄化してくれ
939Socket774:2008/09/28(日) 21:43:21 ID:XSIoyYMq
>>932
ノシ
940Socket774:2008/09/28(日) 22:59:58 ID:NxZqpma2
>>935
昔は「メッカ」という言い方もしていたが
イスラム教徒からクレームがついて、マスコミは使えなくなった
941Socket774:2008/09/29(月) 00:34:11 ID:m+5osP0m
秋葉を聖地とか大げさに捉えているのはマスコミとお上りさんだけじゃね
近隣のヲタにとっては普通に日常的な場所って感覚が多そう
942Socket774:2008/09/29(月) 01:57:09 ID:NXsq2FAE
>>812-815 >>822
ミツウロコビルだけど
新オーナーがパチンコ屋にするらしいよ
数年前から
あそこがパチンコ屋になったら電気街はどうなってしまうんだ。。。。

あのビル、なにげにデカいからねえ。
ラジオ会館の一部みたいな感じ。
http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/51087169.html

PCNET、ジャンクのテイクオフ、自作スピーカーのコイズミ無線、
東映、ゲーマーズ、十字屋、カシオショップ、などなど、ほんといろいろ入ってた。
コイズミ無線や東映なんて、昭和33年から50年の営業だったんだぜ?

秋葉原駅前の亀裂が入ったような感じ。
あの一帯全部がパチンコ屋になったら、
この亀裂から一気に駅前再編がはじまってしまうんでは?

パチンコ屋以外だったら別にどうでもいいけど、
あそこがパチ屋になるのは。。。。。
反対運動とかしないとやばいんでは?
あの一帯、一気に崩壊しそうな。。。。

マジで行政とかに働きかけたほうがよくね?
さすがにあそこにパチ屋は引くよ
ヲタショップのほうが全然マシ。
943Socket774:2008/09/29(月) 01:58:56 ID:NXsq2FAE
数年前から入居ショップに立ち退きを勧告してたらしい
秋葉原駅前の雰囲気を作ってたあの巨大ビルの50年の歴史を
パチ屋が一瞬にして崩壊させるなんて。。。
944Socket774:2008/09/29(月) 02:28:42 ID:NXsq2FAE
ちなみにミツウロコビルの元オーナーは
石油・ガスエネルギーの会社らしい
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01987.html
新オーナーに代わったのが多分数年前
945Socket774:2008/09/29(月) 02:31:41 ID:NXsq2FAE
ミツウロコ
http://www.mitsuuroko.co.jp/
東証一部上場の大手なんだよなあ
まさかあのコアな店舗がいっぱい入ったボロビルのオーナーが
こんな大手だったとは
946Socket774:2008/09/29(月) 06:31:42 ID:6vY2bSnr
>>940
おぉ。
ここんとこ見かけなくなったけど
そういう裏事情があったんだね>メッカ
947Socket774:2008/09/29(月) 08:31:43 ID:hC1HCSj7
ボロビルって言っても、土地の値段だけで今でも坪5000万以上だからな
逆に持っているだけで大手企業だろ
948Socket774:2008/09/29(月) 08:36:30 ID:zIuvQkGo
朝鮮玉入れ屋はいらん。
949Socket774:2008/09/29(月) 11:52:28 ID:OOY4LMQk
>>943
エウリアン、メガネ、ヤマダと十分おかしくなりつつあったろうさ
とどめがささるだけ
950Socket774:2008/09/29(月) 12:24:05 ID:qzGqgRwU
とどめが刺されちゃうのか。セガ裏のパチ屋が痛かったな。
951Socket774:2008/09/29(月) 13:52:29 ID:4a4IQXUZ
今の秋葉原は新宿の西口と同等だと勝手に思っているけどそのうち東口同等になるのかな…。
952Socket774:2008/09/29(月) 21:32:26 ID:Ont8kqI2
>>950
つか、エヴァとか北斗の拳とか使ったパチ入れただけで釣れちゃうような奴が原因だろ
これ作ったのセガだし
953Socket774:2008/09/30(火) 00:41:45 ID:+ntUJPzR
SEGAつーか、SEGAすら買い取っちゃうパチ業界の怖さ
954Socket774:2008/09/30(火) 01:48:52 ID:a5HA7bmO
普通にカプコンやコナミのパチスロとかあるもんな。
955Socket774:2008/09/30(火) 13:01:04 ID:BLFXrtxi
あのときセガとバンダイの合体がうまく逝ってたら…
956Socket774:2008/10/01(水) 10:19:33 ID:EVXxEfMF
セガからガンダムシリーズのゲームが捨てるほど出たろうね。
957Socket774:2008/10/01(水) 16:30:01 ID:XXvTCYtK
ナムコはもう死んだね
958Socket774:2008/10/01(水) 20:40:51 ID:VY6xXGrQ
googleの特別企画
2001/1時点を再現
http://www.google.com/search2001.html

検索後のview old ver....を見れば懐かしいモノが
サンプル overtop2
http://www.google.com/search2001/search?q=overtop2&hl=en
http://web.archive.org/web/20010212144234/www.messe.gr.jp/overtop/overtop2.htm

泣いた...
959Socket774:2008/10/02(木) 05:59:17 ID:DcNQPbNV
>>955
幻のセガバンダイに角川グループ(富士見、MW含む)が協力すれば、
過去から現在を経て未来にいたるまで、
およそこの世に存在するヲタクコンテンツの過半を独占できたのにね。
960Socket774:2008/10/02(木) 10:01:03 ID:sLoEzCaO
角川って、当時社長がシャブ打ってつかまってたんだっけ?
しかし、アスキーのログインが休刊になったのに角川のコンプティークは残っているとは…。
ヲタの方向としては角川のほうが勝っていたのか?
961Socket774:2008/10/02(木) 21:28:35 ID:sLd+Ziqj
>>960
方向性というか会社としての基礎体力の違いでしょ。
アスキーはお家騒動でガタガタになったし。
962Socket774:2008/10/02(木) 21:48:23 ID:vWA1xfRS
秋月前のビル、見事になくなったね
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1222951608734
963Socket774:2008/10/02(木) 23:50:52 ID:FVO3ob08
コンプティークはもうPC雑誌じゃないしな…

当時からか

ロードス島戦記とか連載してた頃が懐かしい
964Socket774:2008/10/03(金) 16:45:13 ID:PLrcb0Hg
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50739940.html
ラジオ会館のすぐ近くに、こんな・・・
965Socket774:2008/10/03(金) 17:05:46 ID:E8pC5hEL
>>964
中央通りでりゃすぐラムタラ、隣のビルはエロショップやロケットエロDVDビル、
そもそもラジオ会館の中身自体エロ漫画やらエロフィギュア豊富だろ!!!!と小一時間(w

>変貌著しい電気街のアキバ。この街の次の新しい方向性は
>実は風俗系という可能性もあるのかも知れない

風俗系も何もあんたのブログも風俗系だろ……と小一時間(www
966Socket774:2008/10/03(金) 17:15:10 ID:JmuESBQ3
秋葉原でエロネタといったらエロゲと二次元エロ画像が幅を利かせていたのだが
最近は違ってきたね。
俺は紙風船で他の客がみんなエロゲを漁っているのに俺はエロDVDを漁っていたことがある。
むなしい思い出だ。
967Socket774:2008/10/03(金) 17:56:51 ID:aq4DDNeE
そうね。
三次元エロは裏通りの店でってのが普通だったよね。
東ラジの裏口の脇の店とか。
968Socket774:2008/10/03(金) 18:48:03 ID:RpXWrKbM
福袋にはお世話になった
969Socket774:2008/10/03(金) 21:40:32 ID:i5Gsn+Yp
ビジネス街化しつつあるから
非二次元アダルトも需要が増してるんだろね。
970Socket774:2008/10/04(土) 02:27:44 ID:q29G+OUt
オイオイ、懐古スレなのに虹アダルトとか言ってんのかよ?
ビデオデッキ普及の頃は三次アダルトVなんかを、石丸やラオで売ってたんだよ。

エロゲなんて、FM7やPC88になって出来た新ジャンルだろ。
虹絵だって、一番近くても神保町まで行かないと買えなかったんだぜ。

だがな、昔はエロは隠れてやってたんだよ。
あんなに大っぴらにアダルトを打ち出してる時点で恥だろ。
もっと裏でひっそりやれ。
971Socket774:2008/10/04(土) 02:34:49 ID:wIr2gvn3
居場所の無いコスプレヲタの集まる街
972Socket774:2008/10/04(土) 03:00:06 ID:kCccXMqr
盗撮ブロガーが大手を振って徘徊する街
973Socket774:2008/10/04(土) 04:59:53 ID:1FTizxSQ
974Socket774:2008/10/05(日) 21:11:07 ID:kPZGVZPy
喫茶「秋」の晩酌セット(w
975Socket774
>>970
いまでも石丸やラオックスでAV(アダルトの方)売っているぞ
さすがに家電売っている店とは離してあるが