1 :
Socket774 :
2009/09/08(火) 15:38:21 ID:ZnqtqeZf
2 :
Socket774 :2009/09/08(火) 16:14:33 ID:ZLoWZqe2
ゲームなら、xi-fiが良いみたいだけど 録音なら何が良いの? 出来れば音楽鑑賞としても優れてるのが良いです。
4 :
Socket774 :2009/09/08(火) 16:43:04 ID:x9kvFHZf
>>3 調べましたが、高すぎます><
2万以内(出来れば1万前後)でお願いします
聞き専で選んだらやっぱりONKYO一択?
てゆうかX-Fiにも録音機能あるんじゃないの? それとも再生専用?
Xonar Essence STX最強伝説!
DOSV PowerRepoのサイトでONKYOのSN比はウンコという結果が出てたような X-fiなんとかってのが一番いいらしい
これといった機能もないしゲームやDTMに有利というわけでもない それでも高音質を謳えば買ってくれる層がいるからね
>>8 マジかよ。俺ゲームもするからバランスを考えてxi-fiにしたけど
音質の向上という点のみではONKYOが一番だと思ってたわ。
SN比が全てではないのが難しい
>>7 確かに
ONKYOのSN比をウンコにするくらい
STXはノイズ面で最強だよ!
カタログスペックならなんとでも書けるとオモテた
>>7 ADCもCS5381積んでるし
とりあえずSN比高いカード欲しいってだけなら
Xonar Essenceでいいだろうな
>>11 ブランド名見て聴覚が変わるような人たちもいるしね
>>10 音質の向上となると SPやAMPで大きく変わるし
好みがあるから難しいよ
ただ ノイズだけは誰が聴いてもわかる
光ケーブル差込口の保護パーツってどこに売ってるんだろう('A`)なくした・・
7.1ch アナログアウトから出したんじゃないかと疑いたくなる結果だな
>>15 見たけどあまり参考にならないな
俺の場合、音よりも音楽を気持ちよく聴ければ良いし好みの方が優先
ちなみに200LTDを使用してるけど俺の糞耳ではノイズは気にならない
サウンドカード買うだけで声がクリアになったりすんんお?
>>20 200LTDフツーに音楽聴いてる分にはわからないよ
再生一時停止にして
全てのボリュームを全開
最後にアンプのボリュームをゆっくり全開にしてみ
何時くらいからノイズ出てくる?
オレは200LTDからSTXに変えてノイズが無くなったので
200LTDはサブ行きだよ
>>21 なるお ミニコンポでもわかるかも
>>15 90PCIは気持ち悪いほど奇数次歪が少ないな
>>22 だめだ聞こえない・・・・よかった
アンプはヘッドホンアンプ MHPA-FET改でヘッドホンはHD650
HD650が開放型なので外の鈴虫の鳴き声しか聞こえてこない
俺の環境だとノイズが出てるとしても問題ない
>>24 良かったな( ^ω^ )
オレのは2時くらいから出てたよ
200LTD→a1vl→d77mrx
>>25 ヘッドホンアンプぬきにしてカードにヘッドホンを直刺しすれば良いのかもしれないけど
手持ちがHD650、HD600、K601、なのでさすがにやる気が起きない
K601より音が拾いやすいHD650を試したけどインピが高いせいもあるかも
100円イヤホンでも買って再度試して安心したいな
ちなみにオペは交換済?それとも野ー丸?200との音の傾向の違いを知りたいな
俺、xi-fi gamerだけど 全快にしても全くノイズが聞こえない。
ヘッドホンをオンボ直差しでもノイズなんて聞こえないけどね。
>>26 オペ デフォだよ
オレさ たぶんオペ変えたくらいでは わからないよ
RCAとSPケーブルを2千円のオーテクから2万円のモンスターに変えても
違いがわからなかったから
200との違いは どちらも癖の無いストレートな音だと思います
オレにはわからない
明らかな違いはノイズだけです
>>28 マジですか?
オレのは蟹888 まあまあ満足してたんだけど
オンボとはこんなにも違うものかと 何時間も聴きまくったくらい感動した
>>30 マジだよ。ノイズが聞こえるって人は、
単にマスターボリューム上げ過ぎてるだけなんじゃないかと思うけど。
上げ過ぎても聞こえないのがいいんじゃない?
>>31 上げすぎじゃなくて全開ってば ただのノイズテストだよ
蟹は1時過ぎからノイズ最悪だた
ノイズテストなら、そんなアンプやアンプの入力インピーダンス、 スピーカやヘッドホンの効率に左右されない 「デジタルテスターで測る」てのがあるけどね。 ホントはオシロがいいんだけど。
ノイズなんかそいつのPC環境によって変わるから全く当てにならんよ サウンドカード自体より他のパーツの影響が大きい、電源とかグラボとか
>>34 オシロなんて持ってないス
耳で聴いてわからないレベルならいいよ
実際に音楽聴くときは ボリューム9時前後までしか上げないよ
>>36 それは知ってるけど
まったく同じ環境で 200LTDからSTXに変えただけでノイズ無くなったのは感動だよ
本当は電源とグラボ変えたほうが良いとオモ
>>38 俺も200LTDからSTXに変えたんだが、音質劣化激しくなかったか?
確かに高音は情報量が多くてきれいなんだが、中低音とのバランスが悪すぎる
特に低音の音圧がひどい・・・
オペアンプに手を出しそうだぜ
オペアンプ交換させることを前提で売ってるメーカーのカードって 味の濃さとか注文できるラーメン屋みたいで、どうにも信用できないよな テメエが最良だと思うモノを自信もって出しやがれって感じ 要は味にも音にも作り手はこだわりが無いってことだよな
そうだな、拘ってます!って宣伝しとけば売れちゃうからな
そんな謳い文句もっと信用できねーよな
>>40 PCから38です
ノイズが無くなっただけで 音質の違いは微妙
劣化は無いですね
STX→A1VL→77MRXでは 低音に厚みが出て中高音クリアになった気がします
先月3回しか聴き比べしてないので その時の感想です
正直 私の耳では200LTDからSTXに変えて
音質がそこまで変わるのは わからないです
ちなみにAMPとSPは何をお使いでしょうか?
友達が4312をデノンでラウドネス利かせて聴くのが好きでして そんな感じです
>>44 あまり気にするな。今の音に満足なら音質の違いなんてさ
もしかしたらA1VLが強すぎてカードの特性が出に食いのかもしれないしさ
でも同じ200と200LTDの違いはあったな。200はもう改造しまくりで認識されなくなるまで遊んだ
しばらくしてから戻してみるとまた違いがあったりなかったり…
ゴミの宣伝するなよ
ゴミとはかぎらんだろjk
その金額を他に回したほうが幸せになると思われるw
ランサーリンクがどっからか引っ張ってきたんか自社で企画したのか知らんが、、、 別のところも出すだろうよ、、、
一番いいのはアンテナ→チューナーLAN→ソフトウェア(チャプチャ・多画面・多録画)画像処理限界あり →LAN経由→録画画面共有可能 こんなところだよね
>>44 ボーカルが良いのはどっちですか?
目の前で歌ってくれる気分になれるものがいい。
>>53 PC→AMP→SPですか?
PC→HPAMP→HPですか?
私は音質以前にノイズでした
ノイズ以外に両者音質の違いを聞き分けできる耳はスゴイとオモ
是非そのシステムを教えてください
【予算】1万〜2万前半 【PCスペック】デスクトップ vista core2 E6300 メモリ2G 【用途】主に音楽再生(POPS、JAZZなど)、たまにDVD鑑賞 【視聴環境】使用割合 (スピーカー:ヘッドホン 5:5) (スピーカー)PC(USB)→UA-3FX(光出力)→CR-D1→D-112E (ヘッドホン)PC(USB)→UA-3FX(→CR-D1)→ATH-A700 【その他、要望等】 UA-3FXを譲ることになったので新しいのを購入する予定です。 候補としては、 1.PRODIGY CUBE 2.ONKYO SE-200PCI LTD を検討しています。 USBのほうが使い慣れているので、CUBEがいいかなと思っていますが、 少し頑張って、LTDを購入するのもありかなとも思っています。 CUBEのオペアンプをLME49720などに交換しても LTDの方が音が良いでしょうか? また他に、お勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
56 :
53 :2009/09/12(土) 02:57:12 ID:/Q5BrDQD
>>54 いえ、聞き分けどころかSTXも200PCI LTDもどちらも持ってなくて、どちらか購入したいので
質問してるんです。
メインPC:SE-200PCI→R-K1000→77WER アナログ接続
サブPC:オンボ→R-K1000→77WER デジタル接続
今の方が女性ボーカルに艶があるというのか?生々しいですね。
声質にもよりますが、北出菜奈が結構良くなった。
あと、Girugameshで低音が気持ち強くなったかなと思える程度。
余り聞き比べはしてないですが、ほとんどの曲において聞き分けは不可能ですw
でもまあ、曲によってはオンボデジタルとサウンドボードで違いが分かる物もあるので
もう1枚サウンドボードが欲しいです。
今の方が× メインの方が○
ボーカル系は200より90の方が向いているという説もあったりする。
>>55 「音が良い」と簡単に聞かれちゃうと此方も適当な答えになるよ
質的には200の方が上だけど音の好みが違うと本人にとってはゴミになる
CUBEのオペ交換は多少変化をもたらすけど劇的な効果は薄い。 交換部分よりそれ以前の回路全体の部分の方が色濃く出る為
それでもCUBE自体の音が好みなら其れでも良し
まあ、俺だったら先に200を買い、気に入らなければCUBEを買い、その後好きな方を残し売るね
比較対照がある方が納得しやすいよ。まず自分の音の好みを知る事が重要だと思う
>SE-200PCI→R-K1000→77WER アナログ接続 何この馬鹿
>>56 蟹と200LTDの違いには驚きましたが
200LTDとSTXの違いは ノイズ以外わからないです
>>60 200からアナログ出しをメインにしてるんだから
デジタルでK1000送りより200が好みなんでしょ
ノイズ無しなら アリだとおもいます
なぜ馬鹿だと?
SE-200PCIもR-K1000も同程度のDAC能力だよ。 あとは好み。 俺はK1000DACさせた方が好き
アナログで突っ込んでもADCでデジタルに変換してさまざまな回路を通しPWM変換するんだから 最初からデジタルで送ったほうが合理的なんだよ それと、R-K1000が積んでいるDACはヘッドホンアンプとテープアウト用のみ スピーカーアウトへの回路にDACは積まれていない
DAC積まれてないのにデジタルで送ったのスピーカーで出せるの? それともスピーカーはアナログ入力からのみなの?
ま、最終的に200からのアナログ入力の音のほうが好みだってんだから、
合理的と言うよりアンプ選択間違えたねってトコじゃないの?
>>64 フルデジタルアンプの仕組みをググろう。
大雑把に言えばスピーカ出力部分が出力電圧高い1bitDACみたいな作り。
>>59 まずは200を購入してみようかと思います。
ありがとうございました。
>>66 200にはヘッドホン出力がないので別途ヘッドホンアンプが必要だけどね
カード直挿しはお薦めできない
200の場合はCR-D1経由なんじゃないの?<ヘッドホン
>>68 ああ〜ごめん見落としていた
CR-D1でもいいけど所詮スピーカーアンプだしヘッドホンに特化してないしね
まあ、CR-D1で試してからヘッドホンアンプ有か本人が決めればいいことだけど
71 :
Socket774 :2009/09/12(土) 19:15:17 ID:kefY0X0P
その前にスピーカー・ヘッドホンを買い替える方が先じゃない?
>>71 この人友達にUA-3FXを譲ることになったので・・・・なので不満があるのとは違う
もう一度新品のUA-3FXを購入しろと言いたくなる
>>70 >>72 色々とアドバイスありがとうございました。
まずは、CR-D1→ヘッドホンで様子を見るつもりです。
で、懐具合をみながら、アンプにも手を広げていきたいと思います。
>もう一度新品のUA-3FXを購入しろと言いたくなる
折角なので新しいのを試してみたいので・・・
UA-3FXから200に替えたら、どんな風に変わるのか楽しみにしています。
>>71 残念ながらスピーカー、ヘッドホンを替えるだけの余裕はないです・・・
コンセントにノイズフィルターかまして、ケーブルも7Aから13Aの物に換えたら 音が良くなった。
なんか誰に売りたいのかよくわからんソフトだな。 あと、注目すべきはDSD対応の方じゃね? ASIO対応のDAWや波形エディタなんて腐るほどあるんだし。
【予算】 3万円以内 【PCスペック】 PhenomU x4 955BE 3.2GHz DDR3-1333 2GB*2 Vista Ultimate SP2 64bit 【用途】 音楽鑑賞(主にaikoとmr.children) FPSゲーム(Crysisシリーズ) 【視聴環境】 ヘッドホン 2.0ch アナログ接続 M/Bに直接接続 アンプなし 【要等】 ゲームもやりますが、音楽鑑賞用途がメインです。 できればサラウンド機能付き。 【その他】 今までノートPC、デスクトップPC、自作PCと購入しましたが全てオンボードの音環境です。 またサウンドカードを使っている知人もいないので聞き比べでの選考ができません。 接続方法ですが、今後暫くはこのままアナログ接続の予定です。 お願いします。
>>77 Auzen X-Fi Forte 7.1 あたりいいんじゃないかな
>>77-78 VistaだしCrysisはFMODだし
積極的にForte選択する根拠は薄いんじゃないだろか
レビューでもあんまり芳しくないようだし
同じ金額出すならXONAR Essenceでも買っておいたほうがよさげ
もしくはZERO DACとかCart Rubyとかの
安めのヘッドホンアンプ兼DAC買ってオンボードのS/PDIFから繋げるとか
>>77 似たような動機と環境(音楽メイン・FPS少し)で、
先月Xonar Essenceを買ったが、かなりいいよ
アンプ無し・ヘッドホンメイン・直接差すなら音楽鑑賞ではまず確実に満足が得られると思う
トップクラスのSN比はHPメインなら特に効果的だと思う
Essenceのサラウンドはドルビー系が一通りそろってるよ
注意点はコンパネでしか出力の切り替えできない(HP差しっぱなしならそれほど問題ないと思うけど)のと、
各種ボリュームがマスターと連動しちゃうことかな
同価格帯のAuzen ForteはX-Fi積みつつ音楽も、というCFにそそられるが
今日出たばかり?だし評価固まるまで少し様子みたほうがいいかもね
FPSのサラウンドにこだわりがあるなら素直にX-Fi系が無難
最近ASUS工作員がウザイ 自重しろ
>>81 工作員?
オレはOnkyo好きだけど
ノイズ面だけなら200LTDよりSTXマジでいいよ!
2倍3倍の金出してノイズ拾ったり 違いがわからないより
安くて オススメだね
>>82 ノイズは君のPC環境に問題があるのでは?
違いがわからないのは君自身の能力の問題だし
84 :
77 :2009/09/14(月) 19:33:03 ID:edcP+M0d
>>78-80 レスありがとうございます
レビューやカタログスペックを見る限りはXonar Essence良さそうに感じました
値段も予算の半分なので、今回はこれを買ってみます
ありがとうございました
>>83 ノイズは同じPCで同じ環境にて 200LTDとSTXの比較です
違いがわからないのはオレの超能力が足りないか
システムが悪いか
ほとんどの人間が聞き分けきれないかだと思います
おっさんより聴力には自信有ります
聴力じゃなくて頭が足りないんだよ 音ってのは最終的に脳で処理するわけだから、頭が人並みじゃないと違いが分からないよ
また栗社員が暴れてるのかw
>>85 君が騒ぐほどSTXの評価が胡散臭くなるので大人しくしててくれないかな
誰がどんなに騒ごうと製品の評価は変わりませんから安心してください。 みんな別に気にしてないから。 一生懸命髪の手入れしてる人に、お前の髪なんて誰も気にしてないから、 と言うのと同じこと。
>>86 え?
オレは聴き比べたままで 脳で処理なんかしてないよ
脳内じゃなくて実物持ってるんでしょ?
自分の耳を信じなよ
音を厳密に知覚し、分析、記憶できるほどの頭がなければ聴き比べなんてできないの 足りない頭で少しは考えたら?
essenceは無印200と比べたらノイズ乗らないよ 無印200の時のホワイトノイズとマウススクロール時のジジジっていう不快な音が消えた 200LTDと比べたいけど所有してないのでわからん
そのノイズがのらないというが、具体的にどういうことなのかよくわからない。 解釈としては、Xonar Essence STXとSE-200PCIを同じアンプに繋げた時、 無音時にスピーカーやヘッドホンから出るノイズがXonar Essence STXの方が少ない、 ということでいいんだろうか?
>>96 言葉足らずですまん。カード以外は
同じPC、同じアンプ、同じヘッドフォン・スピーカーに繋げての聞き比べね
単に相性なのかもしれんがノイズに関しては明らかに減ったのでね
SN比は無印200が115dB、essenceが124dB
>>96 オレはSTXと200LTDと比べてだが
STXのほうがノイズが少ないんじゃなくて
STXはノイズ無い ゼロ
200LTDのほうは 無音時にアンプのボリューム上げてくとサーってノイズがある
両方ともマウスのジジジは無い
ONKYOがドライバ作ってくれないって…頭大丈夫か? 古今東西、「ONKYOがドライバを作った」事は無いんだが。
枯れた技術でハード作ってるだけだからな
QUARTETは粗悪コンデンサが山盛りなのがなぁ
103 :
99 :2009/09/15(火) 11:58:04 ID:HBNynlCw
>>100-101 勘違いスマソ。「VIAが」だったね。
>>102 さすがにコンデンサ差し替えまでは無理だわ。
INFRASONIC QUARTETのスペックだけ見て舞い上がってしまった・・・重ねてスマソ。
そもそもXp/Vista x64のドライバなら2年前に出た5.20から対応している件について。 ま、7はVista互換で入れないとダメくさいけどね<Envy
>>97 その減ったノイズというのは無音時のノイズ?
それともボリューム上げると聞こえてくるノイズ?
106 :
99 :2009/09/15(火) 12:27:14 ID:HBNynlCw
それがWindows7 X64版にVista互換で無理矢理ドライバを入れると、SE-200PCIはなぜか48kHz以上出ないんですわ。 やっぱりVIAがドライバを用意してくれるのを待つしかないのか・・・。
>>105 どちらもだね
よりはっきり感じられるのは無音時
>>98 も書いてるが無音時のノイズはゼロに限りなく近いと思う
108 :
97 :2009/09/15(火) 13:11:06 ID:icEEO+cR
ん・・・ID変わった
>>99 使ってても別にコメントないからなぁ、、、
コンデンサは少し残念だけどグラボみたいな電源要求度合いでもないし。
これで出して3000USDのSP鳴らしてるよ。
>>110 それで間違いないんだよ。
浮世になんて踊らされちゃ駄目。
114 :
Socket774 :2009/09/16(水) 02:07:02 ID:QAXk7CQv
購入相談用テンプレ ■■■■■■■ 【予算】上限1万 【PCスペック】CPU:Intel Core2 @1.66GHz メモリ:1.0GB OS:Vista SP1 Home Premium 【用途】主に音楽再生 録音は必要無し 【視聴環境】アンプ無し(必要に応じて購入検討)スピーカーとイヤホンを使い分けてます デジタルorアナログ←よく分かりません… 【その他、要望等】できるのであればUSBで繋げるもの それとASIO4All使っても問題ないものが理想です ■■■■■■■ 今まではオンボードだったので初めて買います。 そこまで性能がいいものでなくて良いのでそこそこ音質の向上が体感できる物を教えてください
116 :
Socket774 :2009/09/16(水) 03:57:16 ID:PH3oUFCS
■■■■■■■ 【予算】 3万円まで 【PCスペック】 CPU:E6550 2.33GHz M/B:GA-P35-DS3R Rev1.0 MEM:DDR2-6400 2GB VGA:GeForce9800GT 【用途】 Windows Media Player 11による、音楽および動画再生。 PowerDVD8による、DVDおよびBDなどの映像再生。 FPSなどの3Dゲーム。 【視聴環境】 現在、PCのオンボードサウンドからSPDIFケーブルでGeForceに音声を送り、DVI-HDMI変換ケーブルで液晶TVに映像と音声を出力しています。 夜間は、PCのM/Bの光デジタル端子から光ケーブルでヘッドフォンPioneerのSE-DSR3000Cに接続して視聴しています。 【その他、要望等】 将来、ドルビーTrue HDに対応したホームシアタースピーカーシステムを導入する予定です。 【質問事項】 ドルビーTureHDに対応したサウンドカードは何があるのでしょう? とりあえず自分で調べて、Xonar HDAV1.3シリーズとAuzen X-Fi HomeTheater HDしか見つけられませんでした。 他にもあればと思い、ここに書き込みました。 あと何か注意すべき点があれば、それも併せて教えてくだされば助かります。 よろしくお願いします。 ■■■■■■■
サウンドカードってどれくらい帯域使う? PCIにサウンドカードとビデオカード刺してるんだけど、 サウンドカードをPCI-Expressのに変えたら、 体感できるぐらいにビデオカードの帯域不足が改善するかな?
なぁんかonkyoのSE-90PCIさして聞いてたんだが、ケース内のコードの整理したら 音の最大値が、というかマスタも最大・スピーカーも最大近くにして やっとこさノイズだらけの音が聞こえるようになった。 今はオンボで我慢してるが、プリアンプに繋げたいしどうにかならんかね? ドライバ消しても駄目だし、これはOSごと入れ直しかなぁ…
SE-90PCIってそんな出力低いのか? なんか設定まちがってんじゃね
XONAR Essence ST/AとSTX-Aって何が違うんだろう
>>121 設定も何も、ケース開けてコード整理して
再生したら、ノイズがすさまじいことになってたんだよね
>>122 だってせっかくのカードだよ?
…オンボのノイズってアンプで軽減されるのか?
>>124 俺はオンボのラインアウトとプリアンプ繋げてるけどノイズなんて皆無だよ。
カードでもオンボでもいいんだけど、実用上何に困ってるのかよくわからない。
あなたは何をしたいの?
>>125 ただ、刺しっぱなしのカードを活用してあげたくて…
というよりプリアンプに興味持ったのと、SPが実家に転がってるのを活用しようと
CDプレイヤーを買えば解決だろうけどHDDに入ってる音源も再生したいからさ
通常利用する音量ではノイズは乗らないってことだよね?
てか、音に味付けというか色付けをするのはアンプか
オンボならノイズはなくて十分聞けるんだけど SE-90PCIを挿すとノイズが乗りまくって聞けない。 そしてせっかくのSE-90PCIだからそれで聞きたいってことでしょうよ。 BIOSのPCIスロットの設定とか変えてみてなんとかならんのかなあ その辺よーわからんけど
ありゃ書いてるうちにかぶってもーたw
>>126 カード活用したいなら、カードとそのプリアンプを繋げばいいじゃない。
通常利用する音量でノイズが乗らないならそれでいいんじゃないの?
ノイズが気になるなら、ノイズが乗らない程度にボリューム設定下げればいいし。
>>127 脳の足りない俺の文章を解読してくれてありがとう
まさにその通りなんだ。
ケース開けてる間に使うパソを兄貴に売っちゃっててさ
検証する気になれないんだよね。時間もあんまりないし
(レスする時間はあるのにとか言わないで
ドライバの残骸の影響かなってのもあるし、HDD余ってるから
今度OS入れ直してみようかな・・・
にしてもよくよく聞くとオンボの音も結構いいのかもな
スピーカーのアンプがよくない…ホワイトノイズが載ってるし
■■■■■■■ 【予算】3万まで 【PCスペック】CPU Q9550 メモリー8G XP64bitさくさく 【用途】音楽鑑賞、ゲームはやりません 【視聴環境】 ヘッドホン(k601、MS2、404+007ta) 【その他、要望等】光ケーブルでDAC1と接続しようと思っています。 以前は32bitのマシンにSE-200PCIを使用していましたがそのマシンが逝ってしまったので XP64bitに対応している物でお願いします。 ■■■■■■■
>>129 ごめん 通常利用でもバリバリにノイズ乗っかってるから…
まぁ、オンボのままでアンプ買って繋げて音に満足できなければ
CDプレイヤーないしカードの買い替えか検証かしてみることにするよ
馬鹿に付き合ってくれてありがとね〜
それって中いじってる時にSE-90に何かぶつけて傷物にしたとか、 差し込みが甘くなってるとかの可能性は?
>>134 一応onkyoに修理出したけど、異状なしで帰ってきた
ダスター缶買ってきて、掃除しながらやってみるのもありか…
>>135 コード整理してから異常が出たんだよな?
もう一度コード全部つなぎ直したりはしたのか?
>>ダスター缶買ってきて、掃除しながらやってみるのもありか…
ありじゃないか。
>>131 ドライバ最新のにしてそのまま200PCI使えばいいんじゃないの?
(「ONKYOのサイトに」とかいう寝ぼけた返しは却下)
>>135 ノイズっても、ホワイトノイズがザーザー入るのか、
音がプツプツ途切れるのが連続で入っているのか、
それによって対処は違うかと。
ま、修理に出して異常無しなら後者かな?
挿すスロット変えたりレイテンシツール使ったり…
前者も、電源ラインに超絶ノイズ混入とかしてたらさもありなん。
ずっとONKYOのSE-200PCI使ってたんだけどオンボード使ってみたらノイズのりまくりww 楽しいからしばらくオンボ使おっと⊂(^w^)⊃
今PCIのX-Fi使ってるんだけど、VistaにしたらIRQの制限受けないPCIExにしたほうが何かと都合がいいのかね。 まるで検討違いな事を言っていたら忘れてくれ。
PCIのx-fiはIRQやら他の事で相性出しまくってくれるからな 入れるまでが一苦労になる場合も多い PCI-Eのが大丈夫なのかは知らんがw
>>137 ザラザラしたノイズが乗ってるよ
掃除しながら考えてみるよ
■■■■■■■ 【予算】 5万円まで 【PCスペック】 OS:Windows7 64bit CPU:i7 920 M/B:P6T Deluxe MEM:DDR3-1600 6GB VGA:GeForce9800GTX 【用途】 DVD・BD・CD再生、フライトシム・格闘ゲーム・2Dゲーム 【視聴環境】 アナログ:STAX SR-007 & SRM-717 デジタル:パナソニック SU-XR700 & DALI MenuetU 【その他、要望等 デジタル出力を重視しています。 ■■■■■■■ OSがネックでオンキヨーのSE-200PCI LTDが使えず困っています。
143 :
sage :2009/09/18(金) 01:02:37 ID:bIeRURxz
Auzen X-Fi(TM) Forte 7.1について。 PCIexpressx1 ロープロ対応という理由だけで これの購入を検討しているのですが、 この商品って、amazonか直販サイトでしか買えないのですか? ど素人で済みませんが、どなたかお教えください。 ちなみに、サウンドカードを買おうと思った理由が 自分のPC環境(DELL DIMENSION 5150C のオンボード)だと ストリーミングの音を録音出来ないからです。 (ソースネクストのB's動画レコーダー、 フリーのカハマルカ、共に不可でした。 webで調べたら、マザーに載ってるサウンドボードが原因らしい?) こちらの方もお詳しい方おられましたら、ナニトゾ。。。
ごめんなさい。 あげてしもうた。
>>142 VISTA 64bit版のドライバで動かない?
SE-200PCIは知らないけど、 同じEnvy搭載のDMXFire24/96やProDigy192や7.1なんかは 皆Vista用64bitドライバを使って7RTMx64でもVista同様に動作しますよ。
149 :
148 :2009/09/18(金) 05:02:21 ID:dG93UIfm
専用板じゃなくて専用スレだったわ。さっさと寝るべきだな
今日、アマゾンで買ったSE-200PCI LTDが届いたんだけど ドライバCDが入ってなくて笑ったw まあ、ネットで落とせばいいからそこまで気にしなかったけど
151 :
142 :2009/09/18(金) 22:14:48 ID:0wn7r3BM
>>151 てか、貴方の仕様用途だとそれでも問題無いでしょ?
サンプリングレート云々なんて
単に普通に鳴らすだけなら関係ないよ。
バリバリでDTMする訳じゃないんでしょうがw
それにサンプリングレート云々言うのなら
あんなアナログ用カードなんて使わずに
最初からM男のAudiophile2496でも買えば良いだけの話。
結局、その種のアテにならない報告を真に受けて無駄に悩んでるだけだよ。
153 :
142 :2009/09/18(金) 22:51:04 ID:0wn7r3BM
>>152 >サンプリングレート云々なんて単に普通に鳴らすだけなら関係ないよ。
アップサンプリング前提のつもりだったのですが・・・SR-007で音を拾うとかなり違いますよ。
>最初からM男のAudiophile2496でも買えば良いだけの話。
ああ、M-AUDIOのAudiophile192がありましたね。Audiophile 2496がVista64bit用ドライバで動作するところをみると、期待が持てるかも。
>結局、その種のアテにならない報告を真に受けて無駄に悩んでるだけだよ。
その「無駄に悩む」ことが、オーディオの楽しいところだと思いますがいかがでしょうか?
155 :
143 :2009/09/19(土) 00:13:24 ID:CLNmOE7o
>>147 >>148 >>154 色々教えて下さってありがとうございました。
貼って頂いたリンクを読んだり、自分なりにぐぐって調べ、
・新しいドライバをインストール(DELLサポートページより)
・レジストリ修正
→
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2970701.html の回答NO.7
を試しましたが、いずれの方法でもステレオミキサーは出現しませんでした。
(外部ドライバの方法は試していません。)
結論=現状のままでの音声録音はアキラメ!
PCIexpressx1のスロットには既にTVのカードが挿して有るのですが、
あまり使っていないので、抜く覚悟です。
>>155 あー、キャプチャか…
カード差し替えもなんだし、USBインターフェイス検討したら?
juli@販売してる店は直販と楽天のあの店だけになっちまったな
購入相談用テンプレ ■■■■■■■ 【予算】1万未満 【PCスペック】Pdc2GHz mem4GB Vista32さくさくWin7に移行予定 PCI、PCI-exともに空き有り 【用途】DVD再生、youtube、オンゲでのVC 【視聴環境】AVアンプに光接続で5.1ch、アナログヘッドセットSC直結でVC 【その他、要望等】 サウンドブラスターX-Fi Fata1ity(PCI)壊れた・・・ 光出力が無いとスピーカーから音が出せなくて、オンボサウンドは使えません。 EAXはもう不要なので光出力(角形)が有って、音飛びするような地雷を避けた上で 格安なサウンドカードが欲しいです。 何かオススメはありますか? ■■■■■■■
SE-90PCIでいいんじゃないの?1万以下で他に選択肢あるか?
>>158 XONAR D1あたりWindows7 x64でも動作報告出てるし
DDLも使えるしいいんでないの
>>158 ヘッドセットオンボに繋いで、AVアンプへは8768P
皆様、素早いレスありがとうございます。
>>159 それも良いかなぁ?とは思ったのですが、安ければ安い方が良いという理由で
>>161 さんの案が良いかなぁ?と思っております。
>>160 さんのは角形SPDIFが別売りオプションのようですので、やはり
>>161 さんの案かなぁ?
8768Pはクロシコの奴でいいのかな?
ちょっとクロシコやCMIスレを読みふけってみます。ありがとうございました。
163 :
158 :2009/09/19(土) 14:35:00 ID:ny64IpYy
164 :
158 :2009/09/19(土) 15:26:09 ID:ny64IpYy
>>161 なるほど、なぜヘッドセットがオンボだったのか疑問でしたが、
8768Pはマイク入力が驚くほど小さいのでしたか。
細かいところまで気を遣っていただきありがとうございます。
早速買いに行ってきまーす
オンボじゃ音割れするー、と友人に相談して、 クロシコのCMI8738-6CHLPE勧められて買ったけど、 (安物でもまぁ音割れくらいなら直るんじゃね?とか言ってた) あいかわらず低音じゃ割れる…まぁ音質は良くなったけど… サウンドカード以外に音割れの原因ってあんの? それともこのサウンドカードじゃ音割れして当然?
・出力ゲインが高い ・入力ゲインの許容量の少なさ この2つならシステムボリュームを下げるか、 抵抗入りラインケーブル使え 余計なエフェクト(Q-Sound等)がかかってるならそれを切る
スピーカー
>>166 システムボリューム類を下げてみる訳か なんだか若干改善した気がする
ただMP3プレーヤーと聞き比べる限り、割れてるのは割れてるな…
>>167 サウンドカードから直でヘッドフォンだ MDR-XB500
ヘッドフォン変えてもダメ?
MDR-XB500以下のヘッドフォンとか持ってねーよ^q^ つまりは音割れ以前に低音が出ないから割れようが無い
以上の、だった
>>165 ,168,170,171
それはヘッドホンのせい。
まぁ、もっと言えば使い方ってか、ヘッドホンの選択が悪い。
おまいがどんだけ貧乏なのか知らないけど、ヘッドホンくらい最低5本は買って
用途に合わせて使い分ける位の事をしないと駄目だろw
XB500やあの一連のXBシリーズは無駄に低音が鬼のようにつおいんで、
それで元々低音がつおいソースを一定以上のボリュームで鳴らすと
音が割れる。
対策とすればボリュームを絞るか、低音を多少削るエフェクトを掛ける、
又は本質的対策として、PC用ヘッドホンを他の原音を忠実に再生するタイプの
モニター系ヘッドホンに買い換える。
XB500は、安いDAPに繋げて聞くとかなり良い感じだけどな。
普段使いのヘッドホンってか、PCに繋げて使うのなら↓とかがいい。
所謂、ソニーの青。赤の方が有名だけど、あっちは原音に忠実過ぎて音に色気が無さ過ぎるんで。
こんなのたかだか1万2千円程度で売ってるからとっとと買え。安いだろw
ttp://www.ecat.sony.co.jp/business/prof_audio/products/index.cfm?PD=12479
サウンドカードなんてデジタル入出力ついてれば そっからさきに何をつなげるかだけ
>173 ヘッドフォンならMDR-DS7000が15,000円程度で買えるしな
てゆうかそれサウンドカードでもオンボでも同じじゃね? デジタルだろうがアナログだろうが先に何をつなげるかは自由だし。
最近はオンボでもSPDIFはたいていついてるから普通に出力する分にはそれでいいけど 入力がどうのと言い始めると、サウンドカードなりが必要になるんでない? そっちも内蔵するより外付けの方がいいな
>>172 なーる…こいつはPC向きじゃあない訳ね…低音つおいもの…
言われなくても安いZENにつないで聴いてるわ!
俺が貧乏なの知っててその言い草か><
12k…12kか…他のオススメ無い?選び方で気をつける事は?
ちなみに、鎌ベイアンプを買おうかと考えてるんだけど、
このヘッドフォン使わなきゃ音割れたりしないんだよな…?
ビクターのRX700で良かろ。\4k程度だし。 予算があるなら、パッドがいいRX900のがおすすめ。 こっちは\6kくらいか。
>>177 ヘッドホンの選び方なんて
ユニクロでスエットを選ぶのと同じ感覚で良いのだ。
何となく買う。それだけ。
で、いろいろと数を揃える。それだけだ。
どうせ毎回同じ品ばかり買うのはつまらないから、
その都度、テキトーに違う製品を買う羽目になるから、
そーしているうちにひとつやふたつくらい、
自分にとって、良い感じの物を買う形になるから。
とにかくだな、なんでも一つだけ買っただけで
自分に合った品を手に入れられるという発想が甘いのだ。
他人のベストがおまいのベストとは限らない。
結局、無駄に金を使って散々大人買いしまくった奴が勝ちなのである。
>>179 ユニクロでジャケットを買う俺にあやまれ!
俺とユニクロにあやまれ!
何この男らしい人…
とはいえ、レビューやら見た感じで良さそうなので気になるわ
購入検討しとこう…ありがとよー
ヘッドホンの話はAV機器板のヘッドホン系のスレでやってくれ。
薄々スレチだとは思ってた
ごめん^q^
じゃあサウンドカードの話になるんだけど、
>>165 でも書いたように、安物のサウンドカード使ってるんだけど、
10kに届きそうな価格帯のサウンドカードとは、何が違って値段が開いてるの?
デジタル入出力が無いとかそんな感じ?
>>182 >1に購入相談用テンプレがあるから、それに基づいて要件まとめた方がいいと思う。
このままじゃグダグダな流れになるだろうから。
・搭載しているチップが安いか高いか。 ・基盤に乗ってるコンデンサや各種チップ類が高いか安いか。 ・メーカーお抱えのドライバMOD職人の月給が高いか安いか。 ・ONKYO税等でボッタくられているかどうか。
>>182 価格差によって違うのは
・PCから見た機能差(EAX対応やドルビーその他)
・入出力端子の数での機能差
・アナログ出力での音質差(ホワイトノイズが少ない、音のひずみが無い)
とはいえこれらの全部が必ず全部向上してる訳ではなく、
使い道によって必要な項目に特化している製品を選ぶのが吉。
ヘッドホン直挿し使いからすると、高いやつほど音量上げても
同時にサーってノイズが増えず細かい音まで聞こえる、
マウスやHDD動かした時にピーとかいう音が混じらない、
とかかな〜。
>>183 とりあえずまとめてみた
■■■■■■■
【予算】5k〜検討中
【PCスペック】Q6700・2Gx2・XP
【用途】音楽再生(ピッチの速い曲・電子音・R&B・ピアノ・カホンの曲など多し)
【視聴環境】現在クロシコのCMI8738-6CHLPE装備中
オンボより音質の向上がみられたので音響色々揃えたい だが貧乏
鎌ベイアンプ購入を予定(コンポお古スピーカーに接続予定)
MDR-7506も買う…かも ただ聴く曲にあってるのかどうか
やたら値下がりしてるMDR-DS7000も気になる
これらを買うとなるとこの貧弱カードでいいものか…
【その他、要望等】今のが底も底な安物だという前提で、
それ以上の価格帯の物がどんなクオリティなのか知りたい
■■■■■■■
>>184 MOD職人カワイソス
>>185 ほうほう…じゃあ今のところ、
アナログ出力での音質差重視で選べばいいわけか…
>>186 とりあえず鎌ベイ買って、それのヘッドホン端子使ってみてから
また考えればいいと思うぞ。
素人思考のCMI8738と 97年製SB Liveと持ってて鎌アンにつないでるけど SBのほうがEQでいじらなくても低音〜高温のバランスがいい
ヘッドホンなんて、けいおんK701買っとけば間違いない!!澪タソが使ってんだぞ!!間違いない!
ま、CMI系の低価格のはチップ内蔵DAC使ってるから 最終的に不満は出てくるだろうけどね。 そこでどういう風に不満があるのかによってまた次の選択が違ってくる訳で。 っても「中古SE-90PCI買っておけば?」で終了する予感。
>>187 ,188,191
とりあえずまずは、鎌ベイポチっとくか…ありがとう
また不満やら出たらご教授願うわ
>>193 おお…うp画像とかでたまにこんなの見るなぁ
これ系統のってどこのページ行きゃ売ってんだろう
どちらにせよでっかいアンプ買う気は(置く場所含め)無いから、
鎌ベイに絶望したらそれ買おうかなぁ…ってあれ?アナログ端子無くね?
>>186 最終的な出口がコンポなら別途アンプ買わずに、
まともなサウンドボードだけでいいんじゃね?
上であるように90PCIからRCAケーブル→コンポで。
音質を上げたいならいいスピーカーに買い換えだ!アンプは今のコンポままでもいいでしょ。まずは。
今のシステムを生かしつつ、最小限構成で幸せになれそうなのは… 今のサウンドボード光デジタル出力→Prodino(KAF-A55)→スピーカー スピーカー気に入ってるやつなのかな? スピーカーそこそこのに変えるのが一番いいんだけど。
俺の今の構成 なるべくシンプルにと。 ・90PCIアナログ→CR-D1LTD→LSF-555 ・90PCI光デジタル→DPF-7002→KAF-5002→LS-11EX 下の構成の方が断然お気に入り。BGM感覚の時は上記利用で。 改めて古いシステム。でも安上がりだから中古でおk 90PCIをessence STXに替えたい今日この頃。
弟に買ってやったヘッドフォンがあるのを思い出して、
これなら割れないだろうかと思い聴いてみたものの、
音質があまりにもゴミ過ぎて泣いた 割れては無いけど割れるべき低音も出てない…
>>198 でも…スピーカーそこそこのってお高いんでしょう?
つーか12kのヘッドフォン買うの渋ってるのに19kのアンプておま…^q^
沼から…沼から手が伸びてくるよぉ…
>>199 その2つを切り替えたり出来るの?
PCの電源が弱いと音が割れるってどこかで聞いたような…それじゃないよな…
安ケースに付属のカス電源だから心配だ…
90PCIってのは定番なの?
>>197 型番分からんけど、そういうタイプのコンポ付属スピーカーなら音質も大したことなさそうだな。
ヤフオクかハードオフで発売当時数万円クラスの中古スピーカーが数千円で手に入るから、
それと鎌ベイでつなぐのが一番安くて音質UPをはかれると思う。
>>201 型番でググっても何も出なかった…古さゆえか
スピーカー自体の型番でググっても個人ブログくらいしか…
つまりはそんな質のいい物では無さそうって事か…
出来れば机に乗る大きさのがいいのよさ
そのスピーカーに固執してるのも、サイズがちょうどいいからなんだ
置く場所はモニタのすぐ横、幅の余裕は26cmくらいか
もしProdinoやその手のスピーカーを買う場合は、
サウンドカードも当然買い換えかね?
それにしてもサウンドカードってボッタクリ商売だよなあ 効果はノイズが消える程度で音質が良くなったかと云えば微妙だなレベル SE-90PCIなんて発売して4年以上経ってるのに価格改定も無し 発売当初より実売1kぐらい安く買えるようになっただけ(笑 ぶっちゃけサウンコカード買わずにマザボ→光接続→スピーカーでおk サウンコカードに金出すよりスピーカーに金使った方が効果は大きい。 サウンコカードは買うだけ無駄 プラシーボ効果ってやつ(笑
光出力で外部DACに入れればオンボだろうが何だろうがノイズ関係ないし サウンドプロセッシングなんてソフトで実現したところでたいした負荷にならん ってか何でPCからのアナログ出力にこだわろうとするやつがいるんだ? 光を安もんでもコンポやアンプとかに入れた方がよっぽど音質いいと思うのだが
うちのアンプはどれもアナログ入力しか無いしなぁ。
206 :
Socket774 :2009/09/22(火) 12:42:56 ID:LZ9M45k2
後、USB音源でもサウンドカードよりいいよね Prodino KAF-A55/CORE-A55は光のほかにもUSBでもつながるけど 光でつなげられるんなら光でつないだ方がいいんだろうか
KAF-A55はAV板に専用スレ立ってるからそっち見てきた方が良いけど なぜかUSB入力はアナログ回路無駄に通ってるせいか音量上げると微妙にノイズ載るから 光で繋げられるならそっちの方がお薦め。まあ実用上は問題ないけど。 後は付属のスピーカーはサイズ考えれば十分な音が出るから、あのサイズで完結したい人はお薦め。 アンプ単品で買って後で追加購入ってのが今のところ出来ないし。
>>205 だったらサウンドカードに金出すんじゃなくてDACに金出せばいいんじゃね?
いまどき良い音で音楽聴きたいと思っている人間はこのスレにもう居ないだろう
サウンドカードはゲーマー向けだな
BF2でx-fi買った僕は正解ですたね^^
>>209 σ(∀゚)オレ!
むしろゲームなんかやってる暇ないぞ
クリアすんのにめちゃ時間かかるからやる気うせる
213 :
199 :2009/09/22(火) 21:14:10 ID:p2A9JTXW
>>200 遅レスだが、光、アナログ同時出力なるから、その先次第。
両方アンプの電源入れれば、デュアルで聞けるし、もちろん好きな片方だけでも聞ける
>>209 最近のAVアンプはそこそこHiFi何でコレで十分
「マザボ→(デジタル接続)→AVアンプ→スピーカー」
なんだったらDynaudioのデジタル接続もありだろ
「マザボ→(デジタル接続)→スピーカー」
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
デジタルが好きなのはよくわかった 問題はアナログにすがるしか無い貧乏人だ…
アナログで揃える方が金がかかるだろJK
根本的な質問で悪いけど、デジタル接続に使う端子って何? マザボ貧弱な人は使えないかもしれないじゃない
光角か同軸(RCA)のどちらか 俺は前者
>>218 案の定俺のマザボにはその端子無かったわ…
どっちにしろサウンドカード必要になる…
>>219 USBも選択肢に入れたほうがいいんじゃない?
最近のマザボならたいてい光か同軸のデジタル出力ついているだろ ついてなきゃ光出力付きのサウンドカードさせばいいじゃん 2〜3k出せば買える 後の予算はDACなりスピーカなりにつぎ込めばいい と思うがSPDIF入力のDACとして使える安価なものとしては オーディオテクニカ AT-HA25D(ヘッドホンアンプ) 15k〜 ケンウッド Prodino KAF-A55(デジタルアンプ) 19k〜 ケンウッド Prodino CORE-A55(KAF+スピーカ) 26k〜 ONKYO SA-205HD(AVアンプ) 25k〜 高級サウンドカードと価格帯は似たようなもんだから 音にこだわるならこっちに投資した方がいい 個人的には最近のAVアンプの進化っぷりがすごくて そこそこのAVアンプ+スピーカ+ヘッドホンで不満なし AVアンプを使っているなどというとピュアな人たちに たたかれるか蔑まれるかのどちらかだろうけど
>>219 サウンドカードを新規に買うのも結構なんだけど、
オンボのアナログアウトで不満が無いならそれでいいんじゃね?
まあどっちでもいいけど。
226 :
Socket774 :2009/09/23(水) 09:25:43 ID:DbggLRMk
■■■■■■■ 【予算】1万8千未満 【PCスペック】C2DE8400 3GHz mem4GB XP32さくさくWin7に移行予定 PCI、PCI-exともに空き有り 【用途】ゲーム等 【視聴環境】AVアンプに光接続で5.1ch 【その他、要望等】 Dolby Digital live対応でアナログもそれなりの音質があるサウンドカードが欲しいです 何かオススメはありますか? 個人的にはXonar D2XかX-fi titaniumかなと思っています。 ■■■■■■■
228 :
Socket774 :2009/09/23(水) 13:39:05 ID:DbggLRMk
FPSです。主にUT3,HL2などです。
どっちのDDLもソフトウェア処理でタイムラグがあるんじゃなかったっけか? 知ってて書いてるなら構わんがCMSS-3D HeadPhoneが優秀だしFPSならX-FIだな アナログもそれなりがいいならAuzen X-Fi Forte7.1辺りでいいんじゃね
230 :
Socket774 :2009/09/23(水) 16:38:48 ID:DbggLRMk
分かりました。X-fiは不具合が多いと聞いていますがどのような感じでしょうか?
>>230 ForteをXPとWIN7で使ってるけど特に問題はないね
X-FIの不具合はドライバを起因とする物が多くて安定していて不具合がない限り、
自動アップデートをしたり、闇雲に最新ドライバを入れなければ暴れる事は無いと思う
俺も他の最新ドライバはホイホイ喜んで入れるがX-FIだけは様子を見るしさw
Auzentechからサウンドカードが出ましたが この4枚の中に、アナログライン入力をそのままデジタルアウトできる ボードはありますか? 使用チップを見る限り、X-Studio5.1だけアナログライン入力/WAVE排他の予感がしますが・・・
233 :
Socket774 :2009/09/23(水) 22:38:57 ID:DbggLRMk
分かりました。X-fiはドライバが糞らしいですがそれほどひどい物なのでしょうか? あと、相性問題も怖いです。
そんな心配なら中古のサウンドカードをかえばいいんじゃね
X-fiはっていうよりクリエイティブはソフトが全般的にだめな印象もってるな 別に根拠も何もないけど 後ゲームにはX-fiってのも微妙に根拠がわからんのだが ゲームのサウンド処理ってそんなに重い? マルチコア全盛の今となってはソフト処理で問題ないように思う
>>235 軽重の問題ではなく、同時発音数の問題。
ドライバがクソという書き込みは実際相性だし、クソという書き込みに限って
マザボの型番書かずに報告しているから、よって全然バッドノウハウの蓄積がない。
ただ、PCIEx版のSoundBlasterX-Fi(一番下のを除く)は
PCIExの特性上相性は今のところ無いな
その辺はさておき、まともゲーム一つでもやればステレオサウンドしか流れてこないゲームでも
SoundBlasterなしだとBSODに出くわす確率の方が多い
ただし、エロゲは除く
238 :
Socket774 :2009/09/23(水) 23:18:53 ID:Muzti+Nn
WAVIOは侘びを入れろ
>>236 SBのドライバがダメだってのは別にマザーに依存するわけではないと思うが。
IRQ被ってると不安定とかそういうのもあったけど、それ以前にサウンドカードで
BSOD出すカードってのはあれぐらいしか遭遇したことがない。
>>239 SoundBlasterは結構数出ているから報告が上がりやすいだけで
実際は他も色々出る
とくにvxdでドライバ入れてたWIN95カーネル時代は
サウンドカードでよくBSOD出ていたよ
確かに同時発音数は重要だよな 大昔より大分良くはなったがオンボでは全く話にならない所だしさ 後、重さ云々もどうでも良いのだよ 昔ならともかく今のCPUには塵程の処理でしかない EAX5だのXRAMだのCPUの負荷軽減などは現状では意味を持たないし EAX5は一応環境によっては有効かも知れんが、 俺がFPSメインでX-FIを選ぶ理由は同時発音数とCMSS-3D HeadPhone ただ同時発音数が多くてCMSS-3D HeadPhone並の効果の有る USBヘッドホンでも出てくればもう出番は無いかも知れない RazerのMegalodonはどうなんかね ただし、エロゲは除く
242 :
Socket774 :2009/09/23(水) 23:49:53 ID:DbggLRMk
分かりました。不具合覚悟でX-fi titaniumを買うべきでしょうか?
質問に見せかけた荒らしとはタチが悪い
245 :
Socket774 :2009/09/24(木) 00:04:09 ID:YZ/sg9/a
ぶっちゃけどっち買っても大差ないような Win7にもするなら特にSBにこだわる必要ないし 糞ナーでDolby Headphoneでいいんじゃねーの?
Dolby Headphoneって「お風呂場サウンド」だから 相当ユーザーと使用用途選ぶぞw Dolby Headphone自体、DVD再生ソフト側にもついて居るんだから わざわざハードウェアでイランべな
>>244 PAと一番下でアナログの音質変わるの?
シールドあれあんまりあんまり意味有りそうに見えないけど
>>248 4亀の計測を信じるならシールド無しの無印のほうが若干音質↑らしいw
>>242 分かりました。X-fi titaniumを買うべきです。
終了
>>247 パイノニアは糞だと何回いったらわかるんだ!
>>249 その場合、計測なんてそれこそ微々たる差だし、そんなんで音なんか分かるはずがねーだろw
実際に試聴テスト(ちゃんとしたアンプ+SP+テスター)してみなきゃね
>>251 家にあったコンポのスピーカーがこれだったんだから仕方ない><
でもCDコンポとして使う分には不満無いのになーこれ…お前らの耳すげぇ
254 :
Socket774 :2009/09/24(木) 16:16:24 ID:gJW98vFd
ありがとうございました。長くなってすいません。
>>253 既にあるもの流用ならとりあえずいいんじゃないの?
カード買って、次はスピーカ買い替えを目標にするって事で。
セルフィー・・・俺が中学生の頃買ってもらったシリーズじゃねーか・・
257 :
Socket774 :2009/09/24(木) 21:49:40 ID:Macdlu3a
現在、Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamerを使ってますが PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttaniumに変えると どれぐらい音質が向上するでしょうか? 前者のGamerを100としてお答えください。
>>256 確か俺の親父も俺が中学くらいの頃に買ってきたな…
中高生のプレゼントになるくらいだから相当アレだな…
ASIO LUV
260 :
257 :2009/09/25(金) 00:38:50 ID:yqoYTLEb
無視しないでください><
>>257 101
その買い換え方した俺がいうんだから間違えない
262 :
257 :2009/09/25(金) 01:03:35 ID:yqoYTLEb
『買う価値無し』ってひでぇなw せめて『買い替える必要無し』って言ってくれよw Titanium愛用者もいるんだからさ 例えば俺とか
264 :
257 :2009/09/25(金) 03:59:19 ID:yqoYTLEb
ごめんなさい(´・ω・`)
SBだしな・・・
オンキヨーの90PCI手に入れたんだがこんなもん? 10年前のDAC付きCDプレイヤーより解像度劣りまくり。 それともこのマイルドさがオンキヨー仕様? 200LTDやessence STXならだいぶ変わるのかな?
どんな環境でどんなソースを、あと時期的に中古なら劣化の可能性も捨てきれないから、 何をどう考えればいいのか分からんが… 「マイルド」といいたい気持ちは分かる。あれはああいうもんだ。くっきり系の音を出したいなら ONKYOを選んだのはたぶんミス。
10年前とかは関係ないよ。 もうCDプレイヤーは成熟していたし。 問題はどの程度のプレイヤーと比較しているのかってこと。 そこら辺が具体的に提示されてないから全く話が見えない。
面倒くさい展開になるだろうから essence STX買っておけばいい でいいんじゃね? ヘタに突っ込むといつもの流れが待ってる悪寒
ちなみに比較先はDPF-7002って云うCDPね。 90PCIはとりあえず光デジタル用として頑張ってもらうか。
SE-90PCI程度でDPF-7002に勝てるわけがなかろーもん
ヘッドホン主体ならessence STX ONKYOのスピーカーを繋ぐなら200LTD
くっきり系の音を出すにはどのカードがいい?
サウンドブラスターだなぁ個人的に。 あとはAudiophile2496がくっきりと音圧のある好きな音質だけど中古でしか見かけない
275 :
273 :2009/09/25(金) 20:37:21 ID:Zwwk9mg+
>>274 ありがと。それとごめん、何にも書いてないであと出しになってしまった。
■■■■■■■
【予算】20000円
【PCスペック】(Q9550・2G・XPさくさく動く)
【用途】(音楽再生 ラウド系ロック アニソン)※複数回答可
【視聴環境】(スピーカー&ヘッドホンの両方・デジタルorアナログどちらも可)※必須
デジアンとスピーカーも購入予定130000円
【その他、要望等】 安定動作し、不具合のないもの
■■■■■■■
【予算】50k 【PCスペック】E6600 2G 【用途】音楽再生・ボイスチャット・FPSゲーム・2Dゲーム 【視聴環境】LSF-555 KAF-S500 SonarD2Xアナログ出力 【その他、要望等】 微妙なスペックアップをそろそろしたいと思ったのですが予算的に 何か1部分のみ変更で済ませたいところ。どこの部分を変えるのが効率的でしょう? あとアナログを光に変えるだけでも変わるものでしょうか?
>>【その他、要望等】 安定動作し、不具合のないもの とりあえず、ENVY系とSBが全部消えたなw
>>275 XonarかX-Fi XtremeAudio(PCI)かな
X-Fiのまともなのは安定性微妙
XonarD1とかかなり安定してる(D2Xよりも)
まだ買えればX-Plosionとかも鉄板かと
正直デジアンに光で出すなら
玄人のCMI8768DDE-PCIで良いと思うよ
MDR-7506届いた 音割れは一応直った やっぱりヘッドフォンの性質だったのか しかしものっそい良いなーこれ… ■■■■■■■ 【予算】5k〜検討中 【PCスペック】Q6700・2Gx2・XP 【用途】音楽再生(ピッチの速い曲・ロック・電子音・R&B・ピアノ・カホンの曲など) 【視聴環境】現在クロシコのCMI8738-6CHLPE装備中 ヘッドフォンを買い換えてご機嫌 安物カード卒業したい だが貧乏 鎌ベイアンプ的な安アンプを導入予定(コンポお古スピーカーに接続予定) MDR-7506買うたからそれと相性が良さそうなカードがいい 【その他、要望等】今のカードじゃ音割れはしないものの、 ちょっと音強めるとノイズが余裕で出てくる かといって高いのを買う余裕もあんまり無いから 優先順位は コスパ>音質>ノイズ くらいで ■■■■■■■
Zero DACでも買ってろ
USBで良いならM-AUDIO FastTrack USBはいかがか?Amazonで安売り中だ 内蔵が良いならASUSTeK XONAR D1(PCI)、XONAR DX(PCIe)とかどうだろう
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険
(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25
(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。
(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e- ★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e- ★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e- ★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html
HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol ★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl ★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html
世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo ★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1
2ちゃんねる地震情報
http://li ★ve2★4.2ch.net/eq/
9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da ★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html
地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
>>276 具体的に何が不満なのかによるかと。
自分だったらスピーカが2chならAVアンプをその予算でプリメインにするかな。
エフェクトはサウンドカード側でかけられるし。
あと、今のカードにそのアンプだとデジタルで繋いでも代わり映えしないと思う。
まぁ試しに光で繋いでみる分にはタダだしやってみては?
>>279 SE-90PCI
ただしヘッドホン繋がるアンプも必須ね。
ヘッドホン使いなら、そのまま接続出来るXonar Essence STXがいいんじゃないか?
pciexpressのサウンドカードしか売ってないんですがPCIにつないでも動作しますか? というよりスロットがなくて困ってます。 サウンドカードの方で音を処理してくれるものを探してます。昔使っていたのが販売終了していまして・・
USBで済ます
>>285 PCIのサウンドカードも売ってますよ?
音を処理しないサウンドカードなんてありませんよ?
289 :
Socket774 :2009/09/26(土) 18:57:07 ID:FFcDxTaD
迷った時は何買えばいいですか?予算2万くらいで
以前に適当に買ったサウンドカードが音の処理をCPUでさせるものでした。後から気づきました。 サウンドカード側単体で処理してCPU負荷を軽減してくれるものを探しています。 また、USBのものはまったく使ったことないのですがメリットデメリットもなく同じようなものと考えてもよいのでしょうか?
>>290 PCIeとPCIは互換性無い。
PCIのカードはそれなりに有る。
というか現行流通品ではまだPCIのカードのほうが多い。
USBは一部を除いて基本的にCPU処理。
てかテンプレ埋めないとテキトーにX-Fi Elite Proとか薦めるぞ。
>>289 そんな時は八方美人なXonar
292 :
273 :2009/09/26(土) 19:53:57 ID:0d2ZCkvg
>>277 以外に有名どこでも不具合が出るもですね。マザーみたいに。
>>278 XonarD1が安定してるとのことで、レビューをぐぐってよさそうだったら購入します。
アンプはデジアンって決めてるんで、オンボの光にしても良さそうですが、
音の変化を聴き比べてみたいんで、サウンドボードも購入してみます。
>>292 聴き専でデジタル接続オンリーでその予算なら
USBなんでちょいスレチだけどND-S1オススメ。
ま、アナログ出力の音質差で遊びたいならダメだけど。
>>293 これは目からウロコだわ・・・完全トラポ!ってイメージしかなかった
XonarD1は全てがアルミ固体電解コンデンサだから、音が固いんだよね。 糞耳じゃなければ、鳴らした瞬間に固くて金属質な音がするのがわかるはず。 耐久性はいいんだろうけど、音的には許せない音だね。 俺の耳は耐えられなかった。 ONKYOはASUSとは逆に全てに液体コンデンサを使ってる。 そのおかげて繊細で柔らかないい音がする。 ONKYOがPCI-Xのサウンドカードを発売してくれるといいんだけどね。 PCI-XはXonarD1とか音が糞なのしかない。
PCI-X…
>>295 部品形状からデータシートを探すと固定電解が出てこない件について。
松下あたりの表面実装アルミ電解コンじゃなかったかな<Xonar
ま。ONKYOのあの柔らかさはVLSCとSilmic2の恩恵だとは思うけど。
そしてPCI-Xとは通な規格をw
どこらへんがPCI-X
まぁ、Audiophile 2496もPCI-Xだけどなw
■■■■■■■ 【予算】1万〜2万 【PCスペック】(CPU:Q9550・メモリー:4G・XPさくさく動く) 【用途】(主に音楽再生、時々FPSゲーム) 【視聴環境】SBXFi-Titanium→木のスピーカー→イヤフォン、ヘッドフォン(アナログ) 【その他、要望等】 光接続にて視聴を希望する場合のお勧めのスピーカー、またはアンプがあればお願いします。 ■■■■■■■
Zero DACでも買ってろ
ONKYOとか電源パスコンがゴミでただ音こもってるだけだから
電子音楽ばかり聴く奴とかドンシャリ厨・テクノ厨とかにはD1があうかもしれない。
>【予算】1万〜2万 >お勧めのスピーカー、またはアンプがあればお願いします。 無理 KAF-A55やRSDA302Pだけでも\20,000、 まともに音楽鑑賞したいなら、さらにスピーカーに\50,000用意してもらいたい あらゆる妥協をしてGX-77Mがあるけど、今のその環境から出費する価値があるか微妙
305 :
273 :2009/09/26(土) 21:40:15 ID:0d2ZCkvg
>>293 ありがとうございます。
それは名前すら聞いたことがないので、調べてみます。
>>295 大変参考になります。
コンデンサーと音質の法則は初耳です。
できれば新製品のエッセンスはどんな音か教えてください。
>>300 鎌ベイAMPKROとSC-F102SGで\2万強だ
あ、光出力か
じゃ、無理
>>305 USBはWirelessマウス、キーボード、プリンタ、メモリ
などと帯域の取り合いをして安定性が微妙
もともと信頼性を犠牲にして安価に振ったから規格上
しょうがないんだけど
あと295のはツッコミどころ満載のネタだから本気に
してはいけません
固体コンだから音が固いとか言っちゃうようなやつは100%スルーだろJK
酢でも飲ませとけ
音が固い方が好みだったからちょうどよかった
>>295 のおかげでXonarD1を衝動買いした後悔が消えた
D1は1万以下ではベストチョイスだと思うよ 90pci持ってるけどこれ使い道のないゴミだと思う
314 :
Socket774 :2009/09/27(日) 14:32:10 ID:jkFgT/JM
ONKYOの150を3年くらい使っています。200か200LTDに変えれば、同じ傾向の音で、さらにいい音になりますか?
315 :
Socket774 :2009/09/27(日) 14:45:11 ID:ruqCg5ru
ヘッドフォンでゲームをしているのですが、いつも鳴っているはずの効果音が、 状況によって、聞こえたり聞こえなくなったりします。 ググってみたら、オンボのreaktekの同時再生音数?が24音と少ないために 起こるみたいなのですが予算が余りありません。 またSkepeでマイクの音が小さいと言われるのも気になります どれを買ったらこれよりマシになるんでしょうか 【予算】できれば5000円ぐらい 【PCスペック】Q9550 XP 4G 【用途】レース、バイクゲーム・Skype EAX?は使ってないようなのでいりません 【視聴環境】 アンプ無・ATH500ヘッドホン直結・skype時は1000円ヘッドセットのマイク部分のみ使用 【その他、要望等】 予算もないし、音質にはあまり拘りはないです
昔1万5千円くらいのSB買ったのにノイズが酷くてまいった事があったんだけど 今は治った?あとドライバは安定したんだろか? 久々にゲーム仕様のを組んでみようと思って検討中なんだけど昔を思い出すと怖くて買えない
>>314 俺が150から200LTDに変えたときの感想としては
イコライザ設定し直すぐらい音質が変わったが、傾向は同じかと
とにかく高音が抜けるし、俺は変えてよかったと思ってるよ
SE-200PCIとTItaniumで迷う。音楽ならONKYOゲームならクリってよく聞けど 俺はどっちも聞きたいしやりたい。どっちがいいんですかね 接続は光デジタルでスピーカーは5.1chでONKYO
光デジタルで接続するのにそのの2つで迷うかw
ASIOついてて安いカードってない? 5000円ぐらい、Creative以外で。
エリートってずいぶん高いんですね。二万以下で考えてましたが予想外でした。 Auzen X-Studio 5.1がリーズナブルですがこんな下位モデルだとオンボよりちょいマシ程度ですよね? 光デジタルだと二万越えが当たり前の世界なんですか?
最下位はスペック的にみても微妙かな。 Auzen X-Fi Forte 7.1でいいんでないかねえ。 SE-200とTitaniumを態々買う必要はないし。 むしろ、近くの中古屋でElitoProが安いなら迷わず買うべきかも。
あ、光出力か・・・ なら、Titaniumでいいんじゃないかな。やはり、SE200でゲームは不安が残るので。
デジタル接続だって言ってんだからTitaniumでいいだろ
って既に自己レスしてやがった畜生
リロードしようぜ(キリッ なんか、327には悪いけど勝った気分(
某10万DACよりEssence STXのが解像度情報量高かったよwww
>>314 150と200は違う傾向だけど、他の製品と比べたら似た傾向かもしれん。
あと、良くなるかはアンプ以降に伸びしろがまだある場合。
>>323 どうせDTM用途じゃないんだろうからASIO4ALLかWASAPIで十分でないの?
まぁクロシコENVY買ってProdigyにROM書き換えるとか。
てかProdigy192のバルクがメーカストアにまだあるなら予算内のはず。
>>314 スピーカーは何?
200か200LTD買うより
スピーカーに金つぎ込んだほうが数倍マシ。
Titaniumにしました。!あsりがとうごzぁいました
Auzen X-Fi HomeTheater HDって、アナログ7.1chみたいな感じで LPCM7.1ch出せないのかな?やっぱり。
HDMI * Supports IEC60958 2-channel PCM or IEC61937 compressed audio (DolbyR Digital, DTS, etc.) * Supports 8 channels, 192 kHz PCM or High bit rate audio (DolbyR Digital Plus, Dolby True HD, DTS-HD Master Audio) ってなってるから大丈夫なんでないの
>>335 いえ、DirectSound等からきちんと7本のバッファとして見えるかどうかが心配なんです
Blu-ray系のオーディオが出せるのは分かっていますので。
337 :
Socket774 :2009/09/28(月) 20:39:43 ID:y6esHtrw
新しくパソコン買おうと思うんですがステレオミックスついててマイクの音質があがるものありますか? 一応サウンドブラスターのX−FIにしようかとおもってるんですが
入出力にこだわりたいならUSBユニットの方がよくない?
さうんこぶらすたーにHDAudioなどという概念はぬゎい!
>>318 win 64bit(XP、Vista、7)では、少なくとも200LTDはケースから退場していただいた by俺の環境
X-fiのXGとエリプロ、200LTD、Xonar HDAV1.3 Deluxe、Xonar Essence STXで比べた
たぶん32bit→64bitにOSを変えたとき(XP)、X-fiは格段に音がクリアーになったが200LTDではあまり変わらなかったから、
おそらくドライバーの出来の違いかなって思ってる。
でも、200LTDファームウェア書き変えると格段にクリアになる(音の荒さが目立つようになるが)からここが悪さをしてることもあるんじゃないかとも思ったり。
どちらにしても、ハードの出来自体はいい出来だが、ソフトで損してるカードだな→200LTD 実にもったいない
ということで俺の中での現在の順序(いいほうから)
エッセンス
HDAV
エリプロ
200LTD
XG
参考程度にしてくれぃ
342 :
Socket774 :2009/09/28(月) 23:46:39 ID:DEWsk7Jz
USBユニットとゆうのはUSBにさしこんでそこにマイクやヘッドホンを差し込むものですよね? そちらの方がマイクの音質はよくなるんでしょうか?
343 :
Socket774 :2009/09/29(火) 00:48:18 ID:xmDexMuw
>332 AURATONE 5CやJBLの小型の CONTROL 1だったかな、そういう小さなスピーカー使っています。
344 :
Socket774 :2009/09/29(火) 01:20:33 ID:gVVuRbAX
EAXとかA3Dとかいうのをサポートしてる安いカードある?USBのでもいいけど CSとかで足音の位置をしっかり掴みたい
ゲームで位置をしっかりとなるとX-FIの独壇場だわな 中古のDAでも探してみるといい
346 :
Socket774 :2009/09/29(火) 10:01:28 ID:E1AYjE4G
>>344 ゲーム用でUSBとか無い。
遅延が
負荷が
割り込みが
・・・いろいろといいことない
>>347 それらの言う所の「マイク」ってPC用のじゃなくて
コンデンサやダイナミックマイクじゃん…
ま、確かにマイク音質は上がるだろうけどw
ついでにダイナミックマイク買えば解決
ダーイナミック ダイクマァーーーーーー!!!!! ハンタァァァァァァァ!!!!!! ダイクマァーーーーーー!!!!! ハンタァァァァァァァ!!!!!! ダイクマァーーーーーー!!!!! ハンタァァァァァァァ!!!!!!
今200LTDに205HD繋いで使ってるんだけど、 DTS NeoやプロロジIIみたいなサラウンド化機能使う場合、 ハード側でも対応してるXoner系使った方がいいんだろうか? Envy24のコンパネでマルチチャンネル選んでも205HDはアナログマルチ入力はないし、デジタルで入力しても正しくチャンネル振り分けられないし。
>>352 DVD等、ドルビーソースが収録されているならパススルーで済む。
3Dサウンド対応ゲームの場合はEnvyのQsoundではろくな事にならないだろうから、
XonarなりX-FiTitaniumなりが必須。
2chソースを単にサラウンドにしたいってなら2chアナログで送り込んで
アンプ側にやらせればいい。
>>353 レスありがと。
DVDとかはスルーでアンプ側がきっちり認識してくれるから問題なかったんだけど、
2chソースの場合、どうなのか気になってたんだ。
なんとなく出力の段階からDTS Neoモードで出力してれば臨場感とか上がるのかなと。
普通にステレオ出力でも問題ないならこのままにしときます。
>>347 USBでステレオミックス(ループバック)録音できる物は限られる
特に前者はOS標準ドライバ動作なので確実に不可
356 :
Socket774 :2009/09/29(火) 16:34:14 ID:k7D3k4BE
なあVGAと接続してVGAのHDMI端子から音声を出力できるサウンドカードあるじゃん あれって音質どうなん?
スカイプをしていて音質が悪いと言われるのですが サウンドカードを増設すると改善するのでしょうか? それともUSBヘッドセットが原因なのでしょうか?
USBヘッドセットがほぼ原因だとは思うが USBで接続するということはオーディオIFもヘッドセット側で兼ねているということだから サウンドカードだけ増設しても意味がない 取りあえずミニプラグ端子のそれなりのマイクを買ってオンボに入力してみて それでも駄目だったらオーディオIFを導入する それでも駄目だったらマイクをアンバランス接続のものに替える
間違えた ×マイクをアンバランス接続のものに替える ○マイクをバランス接続のものに替える
>>360 Logicoolのクリアチャットプロというヘッドセットです
363 :
Socket774 :2009/09/29(火) 18:19:12 ID:J199r/1r
>>353 > 2chソースを単にサラウンドにしたいってなら2chアナログで送り込んで
> アンプ側にやらせればいい。
ハァ?
アンプでサラウンド処理させるというコトはそのアンプはAVアンプだろ
つまりXonarなりX-FiTitaniumなりが必須だろー
364 :
Socket774 :2009/09/29(火) 18:20:10 ID:J199r/1r
>>363 サラウンドというのは
1)多chのソースをSPDIFを使って圧縮送信し、AVアンプで多chに展開する技術
2)多chのソースをマトリクスで2chに重ね、AVアンプで展開する技術
3)2chソースを多ch化、多chをさらに増やす技術(2の展開側の応用)
4)多chソースを擬似的に2ch化する技術(2の圧縮側の応用)
と色々ある訳で、
>>352 がやりたいのは
>>354 を見るに3つめ。
この場合AVアンプへは2chで送りつければいい。
人によってはカード側で3)の処理をした上で1)か2)の方法でアンプへ送り、
さらにアンプ側で3)の処理をさせたい、
またはカード側での3)の処理の音が好きって人も居るようだけど、
そこらへんは好みの問題
ま、アンプ内の処理はDSPがやるのだろうからアナログで送るのは意味無いってのは正しい。
そこは指摘どうも。
分からないことはいちゃもん付けると教えてくれるってほんとだったんだ!
SE-U33GXVを購入しようと思っているんですが、これってWin2000でも使えますか?
368 :
Socket774 :2009/10/01(木) 00:11:18 ID:MsK200/l
俺の150のコンデンサをオーディオ用の1個500円くらいの高級なやつに自分で付け替えて150LTD作ったら、200LTDよりいい音になるかな?
好みもバランスも有るからそれに答えられる奴は居ない
目的が良く分かりません>368
PCI接続で音をハードウェア処理してくれるサウンドカードはありませんか? 今までSB4を使っていましたが生産終了していました。同社の新製品はpcieなので無理でした。
373 :
Socket774 :2009/10/02(金) 18:16:33 ID:YqitKE+t
質問があります。 PC新調しようかなと思ってます。 サウンドユニットはオンボードの蟹ALC888です。 そこから同軸出力すると、ノイズが混じるといわれました。 どの程度感じるでしょうか? 現在の私の環境は、PCオーディオじゃないんですけど、 SA7001(マランツ6万のCDプレーヤー) ↓(同軸出力) DA53N(CECの9万のDAC) ↓(RCA出力) AMP5300R(CECの11万のアンプ) ↓ kef XQ10(10万のスピーカー) です。 CDプレーヤーをPCに変えたら音質は下がりますか? 同等ならPCのが管理楽なんで、変更したい…
>>373 PCから同軸出力したってノイズなんて混じらないよ。
PC本体に欠陥があるなら話は別だが。
音質については、とくにPC側に工夫が無いなら
CDプレイヤーよりは音質下がるだろうね。
でもあなたの仰る通る、PCだと管理楽とかメリットたくさんあるから
変更したいならすればいいんじゃないの。
>>373 音のためにPC新調するのではなさそうだし、買って実際に自分の耳で確かめれ。
ノイズが乗るかどうかは構成次第な所もあるし。
それで音が気に入らないならサウンドカードなりUSBオーディオなり買い足せばいい。
376 :
Socket774 :2009/10/02(金) 18:39:16 ID:YqitKE+t
>>374 早いレスありがとう!
ちょっと調べたんだけど、
プレクスターのCDドライブ買って、EACでリッピングすればいい
みたいなページがあった。
そうすれば、音質劣化はほぼないって。
ノイズが乗らなければ、リアルタイムリードするCDプレーヤーより
PCのが精度がいいって思ったんだけど、
どうお考えですか?
377 :
Socket774 :2009/10/02(金) 18:49:38 ID:YqitKE+t
>>375 同じく早いレスありがとう!
仰るとおり、音のために買う、ってわけじゃないです。
買おうか迷ってるPCが2機あるんだけど、
一方は同軸出力(既出オンボによる)、もう一方は光出力(同軸と同様)なんだ。
電気的なノイズは光のが受けないと思うんだけど、
光だと電気→光→電気に変換するじゃん?
なんか劣化しそうだなあと思ってみたり。
それにオーディオ好きとしては同軸のが好印象なんだ…
(CDプレーヤーはノイズが少ないから同軸でいいのかもしれない)
買って確かめたらいいんだけど、お金が無いんだ…
今のオーディオ環境も1年くらい節約した結果だしね。
面倒かつ意味不明なこと言ってるかも知れないけど、どうか知恵を分けて下さい。
お願いします。
>>376 読み込みドライブなんて何でも音質変わらんと思うよ、俺はね。
でもドライブの話はスレ違いだから別のスレ行ってやってくれ。
あと、精度なんて良くても悪くてもどっちでもいいよ。
俺は音質が良ければそれで良いとしか思ってない。
でも、PCにどんな良いサウンドカード積もうと、
良質なCDT使ったCD再生に比べると物足りないよ、俺は。
俺の考えなんか聞いて面白いのか?
オンボの同軸から外部DACに接続して聴いてるPCは 高負荷時ごく稀にプチノイズが混じることがある サウンドカードの同軸から出力してる別PCはノイズが載った記憶は無い 音質に関して、PLLがどうのとか言わないレベルなら トラポとして使った場合、数万程度のCDプレーヤーと比べて変化は感じられないはず
>>376 貴方は本質的にデジタルオーディオを全く理解出来ていないみたいですね。
ノイズが乗るなんてのはぶっちゃけ、プラシーボに近い部分もあるんで、
正直、なんとも言えないわ。
サウンドカードへのノイズが乗るって事だけに限らないけど、
コイル鳴きなんかでもそうだけど、
まったく同じ品を揃えて機器構成も揃えた所で、
極論を言えばケーブルの配線一つで、ケーブルを曲げた角度とか、大きさとか、
そんなんでノイズが乗る原因になったりする位なんだからさ。
それこそクロシコのNO-PCIをでサウンドカードをサンドイッチするとか、
PC内のありとあらゆるケーブルにフェライトコアを噛ませてノイズを極力乗らなくするとか、
そーいうアナログ的な対処法を行って解決するなんて方法とか、いろいろあるし。
結局、その辺は貴方の懐具合と知恵次第だな。
それにね、プレクのドライブだろうがどこのドライブだろうが一緒だよ。
リッピングする際にドライブの違いで音が変わるなんて言うと
それこそ無学無教養で低学歴なピュアオーディオ基地外と認定されちゃうよw
それこそリッピングする際に圧縮するかしないか、
圧縮する際に可逆にするか不可逆にするか、
MP3でリッピングする際のLAMEのオプションスイッチをどうするかで
あれこれ言うのならともかく。
そんな10年以上前の今では全く使い物にならない無駄知識を仕入れても、笑いものになるだけだよw
381 :
Socket774 :2009/10/02(金) 19:26:26 ID:YqitKE+t
>>378 参考になりました。
ありがとう。
>>379 ありがとう。
とりあえず、同軸出力付いてるPC買ってみるわ。
経験談的な話は参考になります。
382 :
Socket774 :2009/10/02(金) 19:53:24 ID:YqitKE+t
>>380 レスありがとう。
・ノイズが乗るのはブラシーボ
・そんなんでノイズが乗る原因になったりする位なんだからさ。 の下り
の2つに矛盾を感じるのだが、結局デジタル出力ならば、
同軸も光も一緒で、元のデータのままDACまで送られる or not?
・ドライバによる違いはない
リッピングについて詳しくないので、参考にさせていただきます。
一応書くと、私はふつうのドライバでEACを使って無圧縮です。
今のところ、ほとんど、PCから聴くことはないのですけどね。
NO-PCIというものがあるのは知らなかったです。
教えてくれてありがとう。ただ、
・無学無教養で低学歴なピュアオーディオ基地外と認定
など、軽々しく言うべきではないと思います。
いずれにせよ、ご意見ありがとうございました。
XONAR Essence STXの購入を考えているのですが、 仕様書の Front-Panel Header: Shared by Headphone out / 2 channels out / Microphone in というのは、ケースのフロントパネルの3.5mmステレオ出力とマイク入力を接続できるということでしょうか。 その他の端子は、RCA出力、6.3mmヘッドフォンアンプ、6.3mmライン入力、Aux-in、SPDIF出力、であってますか?
ID:YqitKE+t いちいち機材の価格をカッコ書きしてるのもどうかと思う。 書かなくてもわかるっていうのもあるが、 仮に分からない人のために書いたんだとしても、結局はググらなきゃ性能なんかわからないんだから 意味がないよね
385 :
Socket774 :2009/10/02(金) 20:54:19 ID:YqitKE+t
>>384 指摘ありがとう。
こういう書き込みしないからどう伝えたらいいのかわかんなくて…
値段とメーカーでなんとなくわかるかと思ったからああ書きました。
今後のために、どういう風に書けばいいのか教えてください。
>>385 質問する上で、
書いて意味のある情報とない情報の区別をつけて書き込めってこと
384じゃないが >CDプレーヤーをPCに変えたら音質は下がりますか? 最初の話がノイズだったのに話が途中で音質に変わってるだろ 「ノイズ」は測定器でS/Nを測定して値を求められるが「音質」はお前さんの主観量だ それをごっちゃにしたまんまで、挙句に >そこから同軸出力すると、ノイズが混じるといわれました。 >プレクスターのCDドライブ買って、EACでリッピングすればいい >みたいなページがあった。 みたいにソース出さずに書いたらこんな流れになっても仕方あるまいよ
アホに何言っても無駄だと思う。
389 :
Socket774 :2009/10/02(金) 23:20:45 ID:YqitKE+t
>>386 そうですね。
以降気をつけます。
>>387 書き方があいまいで申し訳ございません。
じゃあ質問をシンプルにします。
オンボードで同軸出力するとノイズは混じるのですか?
揚げ足ばっかりとってないで答えてミロや課すが
どーせ答えれないんだろーなw
>>388 あほはどっちだ?
382でした質問に答えれねーからって人を馬鹿にしてごまかしてんじゃねーよ
結局中途半端で知ったかじゃねーかw
はいはい。逆切れ逆切れ。
391 :
Socket774 :2009/10/02(金) 23:28:32 ID:YqitKE+t
>>390 逆切れですね。間違いない。
んで、君の解答はどうなんだ?
今のままだと中途半端野郎だが、それでいいのか?
>>389 俺はお前があほだと思う。
参考にならない意見だったら申し訳ないが。
質問ってのは、そいつの質問の仕方を見るだけで アホか賢いかモロに判るんだよ。 質問する側のアホには判らないと思うけど。 それに社会経験の有無や深さ、仕事が出来る奴か出来ない奴かまで一目稜線。 結局、要領の善し悪しが結果的に文面に出るから。 アホを知られたくない奴は質問しちゃ駄目。 アホがバレるよw
今、PC--[PCI]--サウンドカード--[赤白ケーブル]--アンプ--[銅線]--2スピーカー ってつないでます [赤白ケーブルの所を[光ケーブル]に変えると、音って劇的に変わりますか?
395 :
Socket774 :2009/10/02(金) 23:34:18 ID:YqitKE+t
>>393 あなたが私がアホって思ってるのは十分伝わったから
そんな必死に伝えなくてもいいよ
んなことより、さっきの質問の解答は?
>>391 もう一つ参考までに教えてやるけど、
オンボのアナログ出力をアンプに繋げてもノイズなんてのらねーよ。
オンボにヘッドホンを直差ししてもノイズなんてのらない。
そんなに心配しなさんな。
>>394 サウンドカードとアンプのDACの能力次第
398 :
Socket774 :2009/10/02(金) 23:37:17 ID:YqitKE+t
>>396 それはノイズ乗るだろw
それに気づかないレベルなら音楽鑑賞用のサウンドカードいらねーだろw
逆ギレ君もアホだが、上から目線で説教垂れた気になってる奴らもアホにしか見えん そしてオレは踊る阿呆か…
アホがいー感じに物故割れてきたなw
>>398 そんなこと言っても実際ノイズ無いんだから、ノイズは乗らないと言うしかない。
ノイズが乗るなんて書いたら、俺が嘘つくことになるじゃないか。
402 :
Socket774 :2009/10/02(金) 23:41:32 ID:YqitKE+t
>>400 最後に聞くけど、あほな俺の質問には答えられないんですね?
>>402 アホ相手に一々答える義務なんてないもんw
406 :
Socket774 :2009/10/02(金) 23:49:22 ID:YqitKE+t
>>403 わかりました。
久々に逆切れした感じにして注目集めてまで、知りたかった情報だったんだが、
まあいいや。
「答える義務」とか聞いて萎えた。
中学ん時、残念な子が言ってたの思い出したわ。
>>407 予想される原因としては、本体の不良や電源などの環境周りの問題が考えられる。
>>408 本体の不良とか電源とか的がデカ過ぎるだろ…
じゃあどうすればノイズ乗らなくなるの?電源買い替え?
>>409 だからPC内のありとあらゆるケーブルにフェライトコアを徹底的に巻き付けろ。
副作用的効果として、電源やGPUのコイル鳴きも治まったりするぞ。
>>409 俺は神じゃないんだからピンポイントで原因を特定なんて出来ない。
そもそもPCでノイズに悩んだことなんてない。
ノイズ源になりそうな物を離す、電源切る、
マザボ、電源、あるいは本体そのものを買い換える、クリーン電源導入する、
など、いろいろ対応策はあるだろう。
>>409 あるいは、もしかして音量設定上げ過ぎってこともあるんじゃないか?
俺があれ?ノイズ聞こえる・・・ってなったことあるけど、
単にマスタ音量の設定上げ過ぎてただけだった。下げたらノイズ消えたよ。
あと金のない貧乏人でも簡単に出来るノイズ避けPC-DIYなら 割り箸とアルミホイルを使ってお手軽シールドを作って サウンドカードを包んでしまうとか。 基本的にノイズなんてPCIバス信号に乗ってくる様な物よりも 基盤の特定の部分に乗ってしまうのが主な筈だよ。 もっとも放熱がアレになってアレだけどね。
>>412 上等な物なんて全然使ってない。たんにベアボーンで組んだPCだよ。
それでもオンボ直差しでノイズなんて無いぞ。
ケーブルを綺麗にまとめるとか、そういう工夫もしてない。
クリーン電源についてはWEBで検索すればたくさん情報出てくるから
もし興味があれば調べてみるのもいいと思う。
ファンを切ったりするとノイズ乗らなくなったりしますね。 昔、CPUファンを切ったらノイズなくなったよ その代わり80度くらいで発熱するけど
>>413 あぁ、マスタ音量下げて、アンプやらの方で調整すんだっけ?
マスタとか相当前に弄ってからなにもやってねぇや
>>415 小音量で聴く癖とかない?
パッチンコアはオクが安い。↑の1/10の価格。
あらら、ちょっと見ない間にYqitKE+tはあまりに気の毒なことになってるな デジタルのノイズって言うのは=修復できない転送エラーだけど 極端に負荷が大きくなったりとかUSB抜き差しとかしない限り オンボードの同軸デジタル出力でもそんなエラー出たりはせんよ つまり通常の運用では定常的にノイズが発生することは無い デジタルアウトの品質と音質の議論は俺自身も望むところなのだが・・・ まぁ、もっと大人になってからPCオーディオスレに来てくれ
>>417 まあそれがノイズ原因ってこともあるんじゃないかってこと。
俺はfoobarでKS使って音量最大にして、音量の調整はアンプでやってるがね。
あと、俺はヘッドホンユーザだけど、基本的に大音量で聴いてる。
>>419 こんなの、安いとこはトコトン安いよね。
ただ、通販だと送料がばからないんで、
メール便対応してくれる所じゃないと割に合わなくなるね。
ハードオフのジャンクケーブル箱で100〜200円くらいで転がってた。
ノイズ対策なぁ、光デジタルで出すのが手っ取り早いが、 アナログ系でやるならフロントオーディオ端子ケーブルと他のフロント系ケーブルを全て抜く ケースのフロント基盤見て見れば分かるがケチりすぎてノイズ発生源の権化みたいになってる
光デジタルと同軸デジタルだと同軸のほうが光への変換がないからいいとかノイズ乗りにくいとか聞いたんだけど、 実際、そんなに変わるもの?
ノイズ測定データはあるの?そういう情報はどこから出てくるの?
>>426 どこからってノイズがあればジーとかザーってはっきり聞こえるでしょうよ。
そういう経験皆無ですか?
光デジタルと同軸デジタルとのノイズの差は経験したこと無いなあ
>>427 光と同軸で本当に違うのかどうかのデータを出せってことでしょ
そうゆうの測ってみたいなぁ そこで質問だけどRMAAで最強スペックのカードって何選べば良いですか? 【予算】〜20,000 【用途】ほかのオーディオデバイスのスペック測定用 【その他、要望等】 アナログAD/DA 192kHz/16bit以上・デジタル入出力あり・Vista以降 動作が安定してカタログスペックが十分なら音質はどうでもいいので。
>>428 やっぱり同じデジタルだし、ほとんど変わらないってことでいいんですかね。
どちらにしろ自分のサウンドボードでは光デジタルのみなので、選択肢はないんですが。
入力側には同軸/光両方ついてるので、どっちがいいんだろって少し気になったんです。
質問です ONKYOのSE90-PCIを使っているのですが、 Audio Deckのプロパティから5.1Ch出力が選択できません ドライバを細心にしてみたりいろいろやっては見たのですが完全にお手上げです。 どなたか教えてください。 OSはXPpro 32bitです
…サウンドデバイスが複数有って、再生用の既定デバイスがSE90-PCI(Envy24 Family Audio(WDM))を選択していないダケとか(マニュアル17~19P参照)。
デジタルでノイズが載ったらそれは音データではなく なんだかわけのわからないものに変わるんだからリトライされる 耳に届く直前までデジタルで扱えよ そうすりゃPC内部でノイズが乗ることは無い
S/PDIFもAES/EBUも送りっぱなしでリトライはされねーよ
>>436 いや、この値段で買えるやつって話で・・・
スペックだけならXonarあたりでお茶を濁せないかと思ったんだけど
デジタルオシロが案外安いからそっち系に行ってみます
デジタルでのノイズだが うちもオンボの同軸から外部DACに出してるが OSをXP32bitから7RC64bitに変えたらたまに出てたプチノイズと音途切れがなくなった。 ついでにサンプリングレート96kで安定して出せるようになった。 fooberでアップサンプリングしてる。XPだとエラーでてたなぁ。 たぶんドライバのせいかな?それとも64bitOSだから?
>>438 XPもクリンインスコしたら途切れないというオチでなくて?
それとSPDIFって48kHzまでしか規格に無いらしいんだけど
同軸で96kHzとか送って平気なものなんだろうか
以前FireFace400でRCA同軸から192kHz出力を試したことがあったけど激しく音切れしてた
あ、192kHz/24bitのRCA同軸デジタル出力がDAC側でロックしなかったって話です
>>441 ありがとう、その拡張の話をずっと知りたかった!
でもAES16から純正ケーブルでAES/EBUで送ったらちゃんとロックしたんだ・・・ (Lavry DA10)
AESはリンク先の情報によるとデータのヘッダ以外は変わらないんだよね?
だから標本化周波数が高いとサウンドカードだけの問題じゃなくて
ケーブルのインピーダンスとかもシビアになるのかなと思ってですね
XPと7は今はデュアルブートしてる。 DACはDL3で24bit192kHz対応。マザボP5Q無印、ドライバRealtek。 OSの違いというかドライバの違いでノイズ乗りやすかったりするんじゃないかなぁ。 192kで出すと聞けたものじゃないけどね。 デジタル出し用にサウンドカードかインターフェイス買おうかと考えてたけど今のままで問題なし。 7製品版早めに買うかな。
>>424 フロントにヘッドフォン繋ぐとノイズが乗っているときがあったけど、
マザボにノイズが乗ってリアのジャックにも影響するのかな。
フロントのジャックはあまり必要性感じないし、今度掃除するときに念のため外しておくか。
>>438 foobarでWASAPIを使っているとかじゃないの?
Vistaからドライバの実装もかなり変わったみたいだし、カーネルのスケジューリングが改善されたとかもあるのかな。
>>442 一応96KHz以上はAES/EBUかDualWire推奨だからなぁ
データはともかく、XLRコネクタ使うからバランス転送してて距離引き回せるようになってるし、
シングルの同軸でも質が良ければ1〜2m位なら192KHzでもロックするとは思う
距離が伸びるとそれだけインピーダンスの影響とかでロックしなくなる可能性が大きく
後は送信受信双方のPLLやらレシーバの能力で「規格はあれど、保証出来ない」
のが光・同軸のシングルワイヤ接続での現状かと
現在ビスタでオンボードです。 SE90-PCIを未接続ですが持ってます。 スカイプで両者の音声を同時録音するために、ステレオミキサーを使えるようにしたいので、Creative USBオーディオ Sound Blaster X-Fi Go! を 買おうと思ってるのですが、スカイプ録音はたまにしかやらないので、SE90-PCIをメインに使いたいんですけど PCの前後にある入出力端子は色々と便利なので、できればオンボは切りたくないです。 聞きたいことは オンボ殺さずにSE90-PCIとSound Blaster X-Fi Go!のドライバ入れても問題ないでしょうか? PCが不安定になったり重くなったりしないですかね?
>>447 そんな事、実際に自分で試してみれば済むだけの話だろ。
>>447 自分が損をしたくないから安易に人に聞くと・・・
ってか・・・想像力さえありゃ、んなことくらい自分で考えろ!
煽りレスするしか脳のない無能カスwww
煽り返しても君が欲しい情報なんて出てこないよ?
自分が答えられない質問されると煽る無能カスwwwwwwwwwww
>>448 文面からはまだSB持ってないようにしか読めないのだが。
どうやって試させる気だ?
買って試せってことじゃね? チップセットや他に挿してるカード、周辺機器等、環境は人それぞれだから、 不安定になったり重くなったりしないとか、誰も保証出来ないし。
実際に同じ構成で安定動作させてる奴がいないとも限らんから 別に聞く分にはかまわんだろ まあ可能性は薄いけど
・・・さすがにこのスレは詳しい人がいるね
いろいろ勉強になりますた
>>445 なるほど、そういうことですか
試したのは1mで5000円くらいのちょっとお高いオーディオ用ケーブルだったんだけど
おとなしくビデオのコンポジット信号用のを使えばよかったのかな
標本化44.1kHzでもデジタルの帯域がまさか2MHz超えるとは知らなかったんだ
>>446 Xonar EssenceはデジタルINが無いのでボツ
かといってD2Xはどうも・・・「通電すると光ります!」に吹いた
手探りで背面ポートにプラグ挿すときへの配慮なんだろうけど
1212mの中古は選択肢として実に良さげですね
これ探してみるよ
しかしサウンドカードのS/NってみんなA-weightedなんだね
あざといよなぁ。フラット特性で評価したら目も当てられなかったりして
457 :
Socket774 :2009/10/04(日) 17:31:56 ID:xBkpY/my
200LTD買おうかなと思っているのですが、 近々、300LTDみたいな上位機種が発売されたりしますか?
>>457 少なくとも、「LTD」はつかないと思う
まぁ、たぶん出ない
次はPCI-E版出しそう
> しかしサウンドカードのS/NってみんなA-weightedなんだね > あざといよなぁ。フラット特性で評価したら目も当てられなかったりして オーディオメーカーも良心的なところでA-weightedと表記する程度 後はJEITA?規格というさらに劇甘い評価基準でS/N比を測定 だから、スペック表記は当てにならないという評価が出てきた A-weightedで十分だと思うけれどオーディオメーカーの中には A-weightedではかるとスペック半減というメーカーがごろごろ あるくらいは覚えておいて欲しい
>>458 おぉぅ、これはかな〜り微妙だ
FF400の192kHzアンロックの一件はちょうど9月上旬だった
ファームウェアはそのときの最新版だったけどバージョンまでは覚えてないなぁ
FF400は借り物だったのですぐには試せないけどファーム1.69ならいけるかもしれない
>>461 の追記、、、確か日本のメーカーでA-weightedって
明記しているメジャーなオーディオブランドはマランツぐらい
それ以外はイカサマ基準か独自の測定方法
日本ブランドで信用できるのはマランツくらいかな・・・
昔のアキュフェーズ&ラックスマンはたしかA-weightedと表記していたはずだが
最近は・・・・
たしか、おんきよーとかデノンとかはA-weightedで測定してないから まぁ、糞なーや栗よりはS/N比もしかしたら恐ろしく低い
>>456 1212Mの中古ebayに2つ出てるね
>A-weightedではかるとスペック半減 (誤) A-weightedではからないとスペック半減 (正) だよね? まぁ、そういうスペックは音質の指標としてはさほど役に立たないから オーディオ製品では全然気にしたことが無いんだが スペックとして書くならA特性もF特性も併記してほしいと思う
>>466 いや・・・
A-weightedすら公表してしまうと売れないないほどの糞特性
大多数の日本メーカーがJEITA基準
468 :
445 :2009/10/04(日) 20:35:38 ID:vNrfnE26
>>466 FF400は持ってるから一応試してみた、ファームは1.67
ケーブルは壊疽のMEXCELとその辺のよくわからん同軸、
受けがD-70vuになるけど、176.4KHzは問題無く鳴ったよ
ワードシンク有りだとNoLOCKとか出てRAMとPLLだけの同期になったから何かしら怪しい動きではあるけど
アキュもアンプだと説明書にA補正とEIA S/N併記してるんだけどね
ダミー繋いだときのF特と高調波歪み率も、
カタログには載って無いだけだから、
SACDPも説明書に細かいデータ載ってるかもしらんけど
>>468 176.4kHzは試さなかったから分からないがその辺に限界があるのかな
192ではLockが瞬いて音も聴けたもんじゃなかった
ちなみにファームを1.69に上げてみる気は無い?
あとF特性は周波数のほうでなくて周波数重みなしのFlatのほうの意味でつ
>>469 ファームはここのレスで1.69に気づいたんでさっきアップデート済ました
元々不具合無かったからどーなんだろうねコレ
一応192もロックして音は鳴る、けどDAC側がWordsync受け付けないのは変わらずかな
DAC側の癖かもしらん、DDコンバータ経由でシングル192KHzでもWordsync以外ならロックするし、
この辺の配線つなぎ替えるのは面倒なんで流石にパスさせてくれ
DDコンバータでDualAESに変換してからなら192KHzでもWordsync有りでロックするんだけどなぁ
Flatの方か、てかEIAの方は測定基準どうなってるんだろ
うちのアンプ、A-Weightedで118dB EIAが102dBだからEIAの方が厳しいんだろうけど
X-fiって半角カタカナまだ直らないの? オーデイオコントロールパネルとか、あらゆるカタカナが半角になってたり半角カタカナの小文字を使ったり使ってなかったりする あれって何か意味があってそうしてるのか、そういう表記が正しいと信じてやまない奴がやってんのか、知ってる人いたら教えて。
>>456 2万以下のモノに何を望んでいるんだw
E-MUでさえ、高域ノイズ対策にf特はフラットになってなかったりするし。
(特に1212mと1820mね。ま、ADCは普通な作りだろうけど。)
>>472 Sound Blasterの日本語版ソフトウエアは昔からそうなんだよ。
理由はよくわからないけどUIに文字がサイズ的に収まるようにしたんじゃないのかな。
一般的な画面解像度が広くなってもずっとだから直す気がないと思う。
英語版のドライバ入れるとその気持ち悪さから解放されるよ。
475 :
Socket774 :2009/10/05(月) 18:15:03 ID:34re2bvI
M/Bのオンボでデジタル出力端子が付いているので ここから、光ケーブルを延ばしてアンプ(ONKYOのデジタルアンプ)に 接続して音を出そうと考え中。 この場合と、 ONKYO SE-90PCI からデジタル出力した場合と理論的には音質とかに影響はあるのでしょうか?
>>475 そりゃ物が違うんだから全く同じ音は出ないよ。
>>475 理論的にはある。
が、機材の価格帯的に、聴感的には差は無いでしょう。
オンボとカードでの「機能的な」差はあるかもしれない。
(例:オンボだとDDLが使えるとか)
478 :
475 :2009/10/05(月) 18:32:26 ID:34re2bvI
>476-477 早速の回答ありがとうございます!! 機能的な差はあるだろうけど、音質的にはあまり差がない(まったく同じではないが…) というぐらいでしょうか。 とりあえず、オンボでやってみて不満があったらカードを検討してみます。
あ〜、マザボがえらい古い奴で、オンボから48kHz固定で出される、 というパターンがある。この場合は(安いクロシコENVYでいいので)カード使った方がまともになるよ。 今時ので不満があるならスピーカ買い替える。 CDPと比較して不満があるならND-S1でも買ってピュア板方面へ。
480 :
Socket774 :2009/10/05(月) 19:10:28 ID:jjnjMa0P
外付けサンブラを久々に引っ張り出してノート用の 光出力として使ってるが純粋に音を出すだけの目的なら ドライバ無しの方がトラブル少ないという事はありえますかね? なんかドライバ入れるとノイズや音飛びが凄まじいです。 無しの場合はソフトで音をいじったり出来ない代わりにフラット でクリアな音が約束されます。
481 :
475 :2009/10/05(月) 19:18:56 ID:34re2bvI
>479 私宛の返答かな。ありがとう!! M/BはLGA1156対応のP7P55D寺です。一応最新なんで…。 ちなみにアンプがONKYOのSA607でスピーカーも一緒に買ったONKYO製。 みなさん、本当にいろんなアドバイスありがとう!!
>>480 USB接続か何かで、標準USBサウンドデバイスとして使うか、
デバイス専用ドライバ入れて多機能に使うかって事?
ケースバイケースなんで何とも。
DTM板のそのサンプラメーカーのスレとかで聞いた方がいいんじゃね?
ま、可能性としては無駄にやり取りが増えててUSBの帯域ブチ切れてるんじゃないかな。
もしくはモードが96KになっててUSB1.1ポートに繋いでいるとか。
【予算】〜8000 【PCスペック】Core 2 Duo E7400, P5KPL-CM 【用途】音楽再生 映画鑑賞 【視聴環境】スピーカー 安めの値段のサウンドカードでしっかりした音がでるのあったら紹介してください
Audiophile2496の中古最強だよ
>>483 2chなら90PCI、5.1chとかならXonar D1
ケーブルのループバック録音に拠らないRCA出力のカードで、 SE-90PCI並みの音質のあるカードってどんな選択肢がありますでしょうか? Mixer積んでればアプリだけで録音できると思うんですが。
>>486 ハードもしくはソフトでのルーティングがあるカードって事?
近い値段ならProdigyHD2のROM書き換えVerあたりじゃないかな。
もっとも90PCIもProdigy7.1HiFiに書き換えてルーティング可能だけど。
あとはINFRASONIC QUARTETとかESI juli@、E-MU 1212mとかが
カードかつ比較的安めで高音質。
>>486 余裕で糞ナー。同列ならばX-Fi Titanium。
すいませんそろそろ新規に1台新しく組もうかと思っています。 今はSoundBluser X-fi Xterm gamer使っているのですが、次はフルPCI-e環境にしようと思い サウンドカードの選定に悩んでいます。 購入相談用テンプレ ■■■■■■■ 【予算】 \20,000 【PCスペック】 予定はi7-920程度。OSはWin7を予定 【用途】 ゲーム全般。音楽。 【視聴環境】 光デジで、一度ミニコンポに繋ぎそこからスピーカへ出力 【その他、要望等】 ■■■■■■■ よろしくお願いします。
>>487-488 ありがとうございます。単純に言えばPC上で鳴ってる音を
そのまま録音できるのが欲しいって事です。書き方間違えた。
糞ナーって何の事っすか?オーディオ関連のスレに行き当たるけど。
光出力またはRCA出力端子が2つ以上ついているサウンドカードってありますか?
>>492 TOS、COAXの出力が1つ以上付いているものはいくつかありますよ。
同時に同じ出力をルーティングできるかは個別に調べないといけませんが、、、
STX買ってみたけど無駄に高級感があるなw 200PCI LTDと聞き比べてみたが俺の糞耳では差はよく分からんかった。 LTDとSTXと蟹ALC889ベースのマザー付属カードの3枚挿しで聞き比べしたが、 まぁ流石に蟹とは全然違うね。 3枚挿しの弊害なのかSTXのみたまに音とびが発生する。 他2つを無効にしたらなおったくさい。
200PCI LTD持ってるのに他の買うとか
>>498 VGAクーラーを換装予定なんだけど、それが3スロ食うもんで、
1つしかないPCIスロが埋まってしまうんだ。
んでSTX買ってLTDをヤフオクで売れば±0ぐらいにはなるだろうから買ってみた。
結果として俺には分からないレベルの音質差しかないみたいだし、
機能面では大幅強化になるから満足だわ。
>>499 音質はわからないよ
大音量時のノイズ比べてごらん
みなさん旭化成のAKM搭載を買いましょうおうおうーおう
>>500 そのノイズってのはホワイトノイズの事?
ボリューム最大まで上げたヘッドホンアンプで聞き比べたけどよう分からんかった。
アンプ+スピーカーの方はHDDとかのノイズをどちらも拾ってるようだったけど。
これは設置と配置が悪いせいでスピーカーケーブルがノイズ拾ってるくさい。
どっちにしろ常用範囲じゃ聞き取れない程度だし。
503 :
456 :2009/10/06(火) 23:20:45 ID:2c6ZcTN9
1212M中古入手しますた 上のほうでいろいろ教えてくれた人ありがとう 肝心の特性はTRSプラグが無いのでまだ測ってないですが とりあえず何かと便利には使えそうだよ でもアナログ出力は元気ありすぎで聞き疲れする系だたw
PCで良い音聞きたいとサウンドカードが欲しいと言っていたら、 友人からCMI9738チップが乗っている古いサウンドカードを貰った、一応LABWAYのものと言ってたけど詳細不明。 少なくとも検索して引っかかる玄人嗜好とは形状が違う。 繋いでC-Mediaからドライバダウンロードしてみたんだけど、オンボの頃とそんなに音が変わった感じがしないんだ。 これって90PCI、200PCI、STXとかの有名どこにしたら音質改善が実感できるかな? 因みにスピーカーとの接続はステレオミニジャックのみなのでRCA出力のみだと変換噛ます必要がある
>>503 いいよー君
AKハイエンドチップで伸びるよー君
>>504 スピーカ次第
1万以下のクラスだと高いサウンドカード買っても変化が少ない
安物カードでオンボの頃と変わらないと思った君の耳は正しい
1万のスピーカに1万のサウンドカードより
2万のスピーカにオンボの方が確実に音はいい
>>506 >>507 やっぱり出力が重要なんだね
現在、接続しているのはBOSEのCompanion3 seriesIIなんだけど、これじゃ役者不足かな
ちなみにサウンドカードつけてから聞いてたら左右の音量比が偏るので、ボード自体が既に寿命かもしれない
> BOSEのCompanion3 seriesII
となるとズンズン♪ドコドコ♪ボコボコ♪大好きそうなんで・・・
>>507 のリンクから購入してしまうと
どれもHiFi過ぎて耳が痛むかもw
そのままでいいよ
聞くのがハードロック、ヒップホップとかなんで
やっぱBOSEって名前はネットじゃ嫌われるね
>>509 としてはカードに凝るのはガチのHiFi嗜好じゃないとそこまで効果なしってこと?
> 聞くのがハードロック、ヒップホップとかなんで ローファイ志向でシステム組んだ方が音に雰囲気出るよ とはいってね。。。ロック系の中の人にとってデファクトスタンダードなSPメーカーはある。(MACKIEとか カードは逆にローファイ志向なのでイコライザとかで 音の調整をして敢えてローファイ感を醸し出すことが 可能なカードがよい。 要は多機能なサウンドカード・・・つまりそこで一番安くてX-Fi Titaniumということになる
だけれど、既にBOSEでローファイなのでカード買い換える必要がないかも
>>511 MACKIEって聞いたこともなかった、知識不足ですまん
多機能って選択はいいね、予定より高価だけど機能を調べて検討してみる
色々と弄れるのは面白そうだ
>>512 確かに味付け濃い目と言うからね
サウンドカードは出力時の基本の音質上げてくれるってより、
PCからなるべく減衰なく音を取り出す装置と考えるべきなのかな
もはや、これは釣りだな
>>508 それだとよほど粗悪なサウンドカードでない限りのそんなに差は出ないと思う
ただ、カードが壊れてるなら精神衛生のために90PCIくらいに変えても良いんじゃない?
おまじないくらいには音が良くなるかもよ
それでも不満を感じたら
>>507 のようにするといい
>>515 ありがとう、丁度ネットのレビューとか読んでみたら色々と悩んで来たので、
とりあえず一番メジャーで安価なとこでどうなるのか試してみることにする
知らなかったけど評判のいいらしい
>>507 みたいなスピーカーも店行って見てこようと思う
そこまでやるなら、普通のオーディオの10万くらいのSPとアンプの組み合わせも、 いくつか聞いてくるといいぞ。 余裕があればお気に入りのCD持って。ヨドバシとかなら頼めば聞かせてくれる。 別にそこまで金出せってんじゃないが、上のクラスを何種類か聴いてみて、自分の 好きな音出てるか見ておくってのは有益だと思う。
>>517 > そこまでやるなら、普通のオーディオの10万くらいのSPとアンプの組み合わせも、
は
tp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=940
におとるよ
正直おすすめしないな
確かに
>>518 のいうとおりmU6tm3iyは釣りだね
あるいは成田でバイトをやり始めたばかりの人
>>508 ともかくLabwayのXwave7000シリーズはダメ
オンボと同じかそれより音質がひどい
位相は滅茶苦茶だしノイズも多いしね
ENVY24HT-SかCMI8768-DDEPCIでも買うべし
もう少し出せるならSE-90PCIかXonarD1やX-Fi XtremeAudioを購入してもいいかも
個人的にはX-Fi ForteやProdigyHD2みたくHP出力とLine出力が同時出力可能で
そのうえ別ラインに分かれてる物が使いやすいと思う
>>508 STXにC3II繋げてるけど、作業用BGMとして流す程度ならこれで十分だと思う。
低音がかなり響くから、サブウーハーのボリュームは最小にしてる。
HPAも付いてるし、ヘッドホンをよく使うならSTXがいいかな。
>>503 オメ
自分はTS<>RCA変換コネクタ使ってる。
そしてやっぱり聞き疲れするのでリスニングには使ってないw
■■■■■■■ 【予算】 できれば1万円以下 【PCスペック】CPU Intel Core2 Duo E8500 3.16GHz OS Windows xp Professional SP3 32bit さくさく動く メモリ 物理的には4GB スリムタワー型デスクトップ 【用途】 音楽再生、動画再生、FPSゲーム、たまにCDからwaveやmp3で音楽をとる 【使用環境】 オンボード アンプなし スピーカー ONKYO WAVIO GX-70HD アナログ ヘッドホン SONY MDR-DS7000 アナログ ■■■■■■■ メインは音楽再生ですジャンルとかははっきりしていません ただしゲームも楽しみたいです カードをかったらスピーカーはアナログで、ヘッドホンは光デジタルでつなぎたいと思っています
>>517 買う予定ないのに店で視聴するのは緊張しそうだ
今まで身近で一番高かったのでもONKYOの8万のコンポだったし
ただ高価なスピーカーの音をちゃんと聞いてみるのもいい経験になるかな
>>519 やっぱりこのボードは駄目な種類だったか、これできっぱり見切れるよ
ONKYOのアナログ出力は音量がPCからコントロールできないとか使い勝手は微妙らしいけど、
スタンダードなのと知り合いが使ってるのもあって150PCIの中古狙ってみることにしたよ
>>520 ネットだとBOSEは肩身狭いからC3ユーザーいて嬉しいね
とりあえずONKYOにしてみるけど、HPAあるのはかなり魅力的だ
また次買い換えることになったら候補にする
無知だったけど今回は本当参考になった、色々と教えてくれてありがとう
>>523 PCで音量コントロールできないサウンドカードなんてないよ。
相談お願いします。 【予算】〜¥10000 【PCスペック】 Pentium-DualCore 3.4GHz 4GB XPさくさく 【用途】 音楽再生・ボイスチャット/録音/ねとらじ配信・DAW(SONAR)でのDTM全般 【視聴環境】 3万のアンプ+¥1万のスピーカーSC-M53 【その他、要望等】 1.ASIO/ASIO2対応のこと 2.ハードウェアMIDI音源(MS GS wavetableじゃないやつ)を内蔵 (これが一番難しい?) 3.マイク入力がちゃんとセンターに来るもの。 というのも、現在 SoundBlaster Audigy 2を使っており、これは1〜2は満たしてるものの マイク入力がなぜかL側のみに入力されるというおかしな設計で、 ねとらじで声が左からしか出ず、困っているので買い換えを検討しているのです。 4.PCIカードであること。 5.新品旧製品どちらでもいいです。というか1〜3の条件を満たせるなら古い安いので充分です どうぞよろしくお願いします。
526 :
Socket774 :2009/10/08(木) 10:49:47 ID:42uWWRV8
予算1万くらいでステレオミックス入ってるおすすめのサウンドカードって無いですか? 用途はネトラジでの演奏配信、音楽鑑賞など。 (自作PCスペ) 【OS】Windows Vista32bit Home Pre 【CPU】Intel>Core2Quad 9550 【MEM】DDR2 2GB×2 【M/B】GIGABYTE>GA-EP45-UD3R Rev.1.0 【VGA】AOPEN>XIAiAF4850-512XD3 Green 【CPUクーラー】サイズ>KABUTO SCKBT-1000 【電源】Abee>AS Power Silentist+ SP-570EA 【ケース】サイズ>iCute SCY-0311TE-BK 【光学】PIONEER>DVR-S16J-BK 【HDD】SEAGATE>ST31000528AS(1TB SATA300 7200)
>>525 そりゃゲームの為のカードだからじゃないの?
音楽聞く為にSB買ったらわらわれる
>>525 X-Fiの上位の中古くらいしかないぞ。
つか、カードのハードウェア音源なんてなんにつかうんだ。
88pro買った方がよくね
>>527 3.のことですか?
でもM/BのオンボードrealtekHDaudioではちゃんとマイクはセンターに入力されるんですよ。
安物・高級品の差じゃなくて、Audigy2だけが変なんだと思います。
>>528 X-Fiは分かりますが「上位」ってのはどれとどれですかね?
ハードMIDI音源は、今どきはやらないのは分かってるんですが、ちょっとした事情で必要なんです…。
X-Fiの仕様見てみたけどASIOともハードMIDI音源とも書いてないので不安ですが。
今のままで マイク用に違う物を増設したらどうだろう
>>531 Soundfontが使えるが・・・音は大したことないうえ、エフェクトも弱い。
つか、SYXG落とした方がいいんじゃない?
>>531 ハード音源が必要なのは遅延の関係か?
いっそのことハード音源以外の条件を満たしたカードと中古音源&MIDIのI/Oを用意した方が早いかも
【予算】15000まで 【PCスペック】Vista/Win7βがサクサク動く 【用途】音楽・動画再生 【視聴環境】SPDIFからアンプ、アナログからヘッドホン 【その他、要望等】 PCI-E接続のSPDIFとヘッドホン出力が有るカードを探しています
>>532 なるほど、そんな手もありますか。参考になります!実際検討しますね!
>>533 SYXGは遅延がないのですかね?
>>534 そうなんです!遅延がゼロの状況が必要なのでハード音源が必要なんです。
中古ハード音源を使うのも手ですが、そうするとその中古ハード音源から出る音を
アンプに繋がなきゃいけなくて、そうするとモニタ用にアンプ&スピーカをもう1台用意するか、
頻繁にPCとハード音源とをセレクタで切り替えなければならず大変ですね
>>532 よく考えたらPCIスロットがもう空いてないです。
PCIーEXは1つ空いてますが、ビデオカードのヒートシンクがでかくて
実質干渉して使えなさそうっす><
>>537 マイクだけでいいならUSB系の何かでも十分そうだが
>>538 ああなるほど!一人で考えてたら視野が狭かったです!
オクで¥980以下で売ってるようなやつを買ってそこにマイクだけさせばOKって感じでしょうか?
あなるほど!そこにマイクだけさせばOKって感じでしょうか?
ほもktkr PCスペックよほど糞じゃないかぎり、SYXGで延滞気にしなくていいと思うよ。 どうせ、ただで手に入るしMSGSよりはましだから試してみるのもいいんじゃね
ハード音源によってはLINE-INがあって、MIDI音とPC音をMIXして出力できるな。 ただきっちりバランス取れるかっつ〜と、そこを望むならミキサー使えという話になるが。
>>535 Xonar Essence STXの一択
ビデオカードをつなげなくてもHDMIから音声を出力できるサウンドカードはないの?
【予算】とにかく安い 【PCスペック】Pentium4 2.53G MEMORY 2Gb WinXPなら普通に動きます 【用途】音楽再生 【視聴環境】Boston BA735 (アナログ入力なし)のスピーカ 【その他、要望等】 PCIのボードでデジタル出力がある安いボードを探してます。
あれ?家のBA735はアナログ入力もあった気がするけど・・・ 48Khzの同軸デジタル出力が必要なんだよね>BA735 ちょっと高くなってしまうけど無難にX-Fi XtremeAudioじゃない?
548 :
546 :2009/10/08(木) 17:25:53 ID:Y6KDk7IL
>>547 さっそくのレスありがとうござます。
むかーしに、ゲートウェイから購入したPCについてたスピーカーなんで、アナログがないんです。
>>48 Khzの同軸デジタル出力が必要なんだよね>BA735
ttp://daiji631026.ld.infoseek.co.jp/BA735.html ここのサイトの記述を見ますと
>>デジタル入力周波数は48、44.1KHZ両方に対応していると記載されています。
X-Fi XtremeAudioですか。たしかにちょっとお高めですね。
とにかく音がなればいいレベルなんで、もうちょっとお安めのはありませんか?
オンボードの音声入出力端子って、何で前と後ろについてるんですか?
YAMAHAのAVアンプなみの2ch→サラウンド化をやってくれるサウンドカード無いですか? とりあえずAC97仕様のrealtechのサラウンドはゴミです
>>551 そもそもYAMAHAはずーっとやめることなく独自のサラウンドをやってきたからな。
他のメーカーとは蓄積が今でも違うよ。
>>543-544 ありがとう
ProdigyHD2に使ってるOPAMP流用出来るコレにします
>>550 ・規格でそう決まっているから
・便利だから
>>551 それは2chソースを5.1/7.1ch出力したいって事でおk?
YAMAHAのアンプ並みかどうかはわからんが、
ドルビーやDTSの規格に則った仕様でならXonarやX-FiTitanium等が対応してるよ。
X-FiはCMSSという独自の機能もあるね。
>>551 2ch→サラウンドはYAMAHAが世界一
自社でその手のDSPまで作れるメーカーは他にはちょっと。。。
昔はこんなのがあったけど後継ができたという話は聞かないな
tp://www.yamaha.co.jp/audio//soundstation/dpu50/dpu50.html
>>546 なるほどOEMのはアナログが無いのもあったのだね
BostonはBA635、BA7500にこのBA735を使ったけれど
Bostonのデジタルは気難しかった記憶があるかな
結局SBでしか再生出来なかったのもあったハズ
中古でSoundBlasterLive!とDigitalI/Oを買えば確実カモ
>>555 > 2ch→サラウンドはYAMAHAが世界一
聞き捨てならないなw だいたいその分野ではソニーの方が凌駕しているだろ
VAIOのおまけくらいしかPC音響製品無いじゃんよ( ´Д`)
ピアキャスとかの配信向けに、いいのありますか?
サラウンドをあきらめなかったのはYAMAHAだけであろう。 サラウンドに一番金をつぎこんだYAMAHAなら一番儲けたのもYAMAHA。
>>546 CMI8738搭載の玄人志向製品。
4chの奴はアナログのみだった気がするので、6chで。
一時期、組み合わせて使っていました。
現行だとCMI8738-6CHLP2くらいしかピンヘッダがなさそう。
>>549 のProdigy192が同軸標準搭載で無難かも。
>>547 BA735、Digitalのみの奴とAnalog付きの2種類あったり。
って、既に納得済みでしたか。
個人的には735より635の方が好みで、2.1ch製品の中では
比較的コンパクト&音質的にも良かったと思う。
>>524 ごめん、ちゃんと調べたらレビュで読んだ話を勘違いしてた
200PCIをVIistaにした時に出たバグだったらしい
>>551 >>555 >>557 オマエら、PCで再生するのなら色々なフリーのフィルタでそういう機能があるの知らんのか?w
AC3フィルターとか
オマエらが大抵入れてるであろうffdshowにだって内臓されてるんだが...使い方も知らない奴が多いだけで
でね、PCソフトの場合はSW、LR、LLのミキシングパラメータだって自由自在だぞw
それに、元音源が6chの場合はそのまま6chで通してくれるし(AC3フィルターなんかの場合)
俺は先日NHK-BSハイビジョンで放送されたMジャクソンの2001ライブとかPCに取り込んで(H264+PCM)るが、
こいういのは強めのサラウンド設定で6chスピーカーで聞くと絶品だぞ
とてもじゃないがテレビ音声とは思えないスケールになる
俺はMPC、AC3フィルター、200PCIでアナログ6chで出して、6chプリアンプ+各パワーアンプ、各スピーカー
という構成だが(DVDやBDやH264エンコ映像再生用な)
アホの子がいる
アホの子ってなんで長文書きたがるんだろう
いっていることは外れていないがな
振る舞いがアホ
その程度で長文とは。。。。。ゆとりか? それとも数行で頭がオーバーフローする足りないクソか?
>>568 よく分からんけど、内容がありそうな行を数えたら10行あったよ
SE-200PCIでLine in 録音で、カセットテープの内容をバックアップしたい CDラジカセのヘッドフォンアウト ↓ ステレオミニケーブル ↓ ステレオミニ RCA変換ケーブル ↓ SE-200PCI line in こんな感じでカセットテープの音を録音したいんですけど、実行すると無音ファイルになります。 PS2を繋げて録音できたので、録音ソフトの設定は間違ってないと思うんですが、 どこに問題があるのでしょうか?
CDラジカセはaiwa CSD-MD70っていう機種です
>>570 そりゃ、板の出力端子に繋いでるんだから録音出来ないでしょ
>>570 つか、録音ソフトは何使ってるン?
録音ソフト側の入力表示でちゃんと信号が入ってるの確認した?
>>570 同じ構成でPS2の出力が録音出来たなら、
ラジカセの音量をもっと上げてみるor下げてみる。
常駐型レベルメータソフトとか使って、
音が小さすぎないか、逆に大きすぎて振り切ってないか確認。
入力レベルが高すぎてADCが止まってる可能性もある。
575 :
546 :2009/10/09(金) 17:12:14 ID:H/8n31Ei
>>556 >>561 ありがとうございます。
マザーボードを調べるとS/PDIFってのがあって、それをつなげたら音出たんでそれでいいとしましたwww
>>572 さすがにそこまで間抜けじゃないっす。
>>573-574 使用ソフトは超録とSoundEngine。
PS2は波形が出るけど、カセットの方は8k〜48k試して出なかった気がします。
カードまでの経路で障害があるのかな。音量はまだ試してません。
手元に件のテープが無いので今試すって訳にはいきませぬ。
検索してる内にフォノイコライザーってのを見かけたんですけど、関係ないですよね?
フォノイコは関係無いよ。 PS2とラジカセでまったく同じケーブル使ってる? ラジカセの方で抵抗入りケーブル使ってるオチもあるかもね。
>>577 あーその可能性はあるかもしれませんね。試しに他のケーブルも買って見まする。
音楽メインの用途で90PCIとX-Fi Tiはどっちがいいですか?
90PCI…だが、好みの問題もあるしなぁ。
すいません PCで音楽流してるときよくヘッドホンで聞くんですがどうも音質が落ちてきた? ノイズなのかどうもききずらいです(耳によくないというか) ヘッドホンが悪いのかと思ったのですがMP3につけてきいたところ代わりはありませんでした これはサウンドカードの状態が悪くなったということですか?
>>582 使ってるサウンドカードが何なのか書いてもらわないと…
ま、オンボにせよカードにせよ、サウンド部分がそれ以外からのノイズを
通しやすくなったか、それ以外の部分が劣化してノイズが以前より増えたか。
オンボです どうも最近耳に悪くなってきたような NECのメーカー製で約2年前に買った奴です
>>584 回路の劣化で「音が変になる」ってのはあんまりない
まず接点の汚れ、次に自分の耳の具合を疑った方が良いぞ
接点の汚れは一応確認しましたが大丈夫そうです 一応念のため掃除もしました コレでも直らないというのは矢張り自分の耳がおかしいのでしょうか
コンデンサ劣化で変な高調波が乗るようになって それで耳が痛くなる、とか好意的に書いてみる。 せっかくだからカードなりUSBデバイスなり買ってみたら?
>>587 なるほど……
それはデバイスなりで直るものでしょうか?
ケースバイケースだけど、ヘッドホンが壊れてる訳じゃないんだったら 今よりはマシになると思うけど。
ありがとうございます 明日あたり秋葉にでもいっていくつか見てみようと思います
オプティカル出力で5.1chのサウンドカードってありませんか?
>>591 もっと具体的に書いてもらわないとエスパーレスにならざるを得ない。
パススルーじゃなくてDDLやDTS出力が可能ならいいのかな?
安いのならCMI8768P。
色々ゲーム向け機能が欲しいならXonarやX-FiTitaniumやAuzenX-Fi。
こちらのスレで聞いて良いのか不安なのですがどうか質問させてください ニコニコ生放送でBGMと音声を同時に流すことを目的(ステレオミキサ)として、 Sound Blaster X-Fi Go!という商品を買おうか検討しているのですが、 この商品はマイクで話したときに入る雨の様なノイズの音も軽減出来るのでしょうか? 現在はオンボードのRealtekHDを使用しておりマイクブーストを入れると 微量ではありますがサーというノイズが入ってしまいます。
すみません書き忘れておりましたOSはVistaです
USB型のなんか買ったら? S/N比で録音側の音が小さかったりするからね
>>595 USB型の…何でしょうか?
ブーストを入れないとどうしても声が小さくなってしまうんです…
>>596 ありがとうございます。
ずっとミキサー購入を渋っていたのですがマイク音質も向上するならと思い検討していました。
X-Fiスレがあるのですね、そうとは知らずこちらで聞いてしまい申し訳ありませんでした。
上記スレで聞いてきたのですがスレ違いだそうです…
ハードウェア板にUSBサウンドデバイススレがあるけど、 あそこも聴き専向けスレなんで情報なさげ。 スカイプやネトラジ関係のスレできくのがいいかも。
マイク周りは下手に足掻くよりマイクアンプ買っちゃった方が手っ取りばやいかもね
DTM初心者用とか中古で一万以下から外付けあるから、あれでマイク入力できるの買って、 あとはまともなマイク繋ぐ、ってのがちゃんと録音したいなら真っ当なやりかただと思うんだけどな。 セットとしては売ってないから、敷居高いイメージなんかね?
マイク録音はできるっぽいけど、ステレオが入ってないな なんか必要なの?
>>603 CMI8738/8768/8788がEAX2.0まで
Audigy(E-MU10k2)がEAX4.0まで
X-Fi(XtremeAudio除く)がEAX5.0
のハードウェア処理で
それ以外のチップは全てソフトウェア処理
ちなみに最強はA3Dのハードウェア処理をできる
MontegoA3D等に載っているAU8820/8830だね
605 :
603 :2009/10/10(土) 20:35:12 ID:hMClOGHw
ついでに質問ですが、ステレオミックス目的でXtremeGamerを買う予定なのですが ゲームは全くやらなくて、音楽鑑賞メインですが、 ハードウエア処理のメリットはありますか?
606 :
591 :2009/10/10(土) 21:00:58 ID:pMdnqBnB
>>592 ありがとうございます!
エスパー的中ですw X-FiTitaniumを早速購入してきます。
SE-200PCI LTD HD2 PRODIGY HD2 ADVANCE Xonar D2/PM この3つでどれが一番ノイズを軽減してくれますか?
おいエスパー、出番だぞw
AU8820/8830は、すごそうですよね。
>>607 正解はどれも付けないのが一番ノイズが出ない
無い物からはノイズが出ようが無いからな
そこでNO-PCIをですね
>>607 SE-200PCIが一番かな
ONKYOのナンタラ回路は精細さを消す代わりにノイズをなくしてくれる
そうね、いわばデジカメのノイズフィルターみたいな感じ?
>>605 ゲームでしかメリットはない
615 :
Socket774 :2009/10/10(土) 23:08:43 ID:LD0Jh7kA
>>607 の選択肢って
正直どれでも良いなぁ
客観的にDACは200PCIのが一番世代が古いから性能が落ちる
まぁ、誤差程度だけれどなw
>>612 > ONKYOのナンタラ回路は精細さを消す代わりにノイズをなくしてくれる
> そうね、いわばデジカメのノイズフィルターみたいな感じ?
VLSC回路のコトでしょ。アレはただの「負帰還回路」、フィルターじゃない。
カタログスペックを上げるのによく使われる回路といって良いかな、今じゃ
PCパーツ生産の経験が少ないオンキヨーにとっては、見かけだけでもというのはあるかもしれないが・・・
それ以上つつくとネット酷使様が暴れるので書かない
>>616 あれ?VLSC回路はローパスフィルターの一種だと認識していたんだけれど
電源のボロさ(電源ラインのノイズの多さ)をどれだけ回避してくれるかという意味では、 複数段のLCできっちり減らす200PCIか、 HDD用コネクタを使ってマザボ上での混入分を回避するXonarか。 ちょい改造してトランス&シリーズ電源繋ぐようにすると 色々悩まなくてよくなると思うけどw
>>618 、619
たしかONKYOがVLSC回路を積分器と説明してたはずだよ
積分器の機能って要するにローパスフィルタだよね?
つーか>618の説明見ても良く分からん。 そこの図や説明だとVLSC自体がONKYO独自の特殊なDACのように書いてあるけど 実際はTIやWolfsonDACチップ使ってるよね。VLSCって回路的にはどの部分なの?
>>623 これってDACがオーバーサンプリングにより高域に追いやって切り捨てた折り返しノイズの残滓を
わざわざ可聴域に近いナイキスト周波数に引き寄せるという、無駄どころが有害な行為に思えるんだが。
それによって歪んだ音が「独自の味付け」としてウリになるんだろ
>>624 > VLCはDAそのもので、デジアン等に使う技術。
逆だろw デジアンに使うときローパスフィルタとして使うからDACのように動作する
全然違う意味になるじゃん
> SEシリーズに載ってるのはVLSCで、DACの出力に対してフィルタとして使う。
これはアナログ増幅時に使っているからただの負帰還(NFB)
ソース
ttp://nabe.blog.abk.nu/SE-U55SX%A4%CE%B2%F3%CF%A9 > オペアンプを使った積分回路(LPF)の出力とDAC出力信号をオペアンプで比較し、
> 等しくなるまでフィードバックをかける(積分回路に電流を流す)仕組みのようです
要はVLSCは要らない子
200LTDの次期バージョンは PCI-Eになるのかな?
国士さまはすごいね↑
ネトウヨ国士は嫌いだけど、タネはもっと大嫌い。
VLSC自体はONKYOのCDP等にも入っている訳で、 物量正統派HiFi志向の人には邪道に見えるのかもしれないけど、 それ言ったら他のカードもその域に達しているの?とか そもそも実売2万以下の製品に何をとか色々。 負帰還自体、それ即悪というモノでなし、使い方次第でしょ。 「カタログスペックを上げるだけ」なら他にも色々やってるトコある訳だし…
メーカー(ONKYO)の言い訳か
その理屈だと最初からオペアンプ交換可能になってる方がよっぽど言い訳。 改造厨としてはありがたい限りだけどね〜。 PCM1796x2のカード、どっか早く出さないかなぁ。 StereoXには期待してたんだが…。
PCでなっている音楽を録音ソフトで録音するときって、サウンドカード関係ありますか?
どなたかINFRASONIC QUARTETを使ってる方いたらお聞きしたいのですが、 これはstereo mix機能はあるのでしょうか? 録音系統のプロパティ見ても、MicとLineしかないんだが、これはないと思っておkなのでしょうか
>>638 ありがとうございます。買ってから気づくとはなんたる未熟者・・
QUARTETでそーいうのはFREE mixerでやるんじゃないの?
641 :
Socket774 :2009/10/12(月) 22:59:57 ID:6npFlx5f
お前何もわかってねえだろ、っていう豆知識 いい音を聞くには部屋が最重要。 機材に何百万とかけるより先に、音楽を聴くための部屋を作らなければならない。 これを知らない奴が多すぎる。 外で音楽を聴くと音が広がりすぎたりエコーがかかったりして 何を言っているのか分からないだろう なので、マクロスでよくあるような「俺の歌を聞けぇ」ちゅうのも いい歌は聞かせられない。屋外では、何を歌ってるのか分からないからだ。 いい音というのは、狭すぎても広すぎてもいけない空間に 適度な反響がある材質で作られた部屋にのみ存在するのだ。
このスレでそんなこと言われても・・・
ヘッドフォン最高って事かしら?
まあコスパは最高だな
■■■■■■■ 【予算】\10000〜\15000 【PCスペック】CPU・Intel Core2Duo 6300 @ 1.86GHz メモリー・1GB OS・XP Home Edition SP2 さくさく動いてる 【用途】音楽再生(クラブミュージック) 【視聴環境】PC→PCスピーカー(Creative T20-II)。時々スピーカーにヘッドフォンを刺して使う 【その他、要望等】できればステレオミックスがあれば嬉しい ■■■■■■■ 現在の環境がオンボードなのでとりあえずサウンドカード増設がしたいです 音楽鑑賞ぐらいしか用途がないのでONKYOでも良いのですができればステレオミックスも欲しいです ステレオミックス使いたいときだけオンボードに切り替えるという方法はあるんですかね? 宜しくお願いします
>>645 オンボとの併用は可能だけど、聴くのがクラブ系なら
カードで色々音を弄れるX-Fiでいいんじゃないかな。
音質的にはどれも同じなので無難にXGあたりで。
予算内で音質もってんならXonar STX
>>637 ございますよ。
FREEMIXIERでルーティング自由自在です。
>>645 SoundBlasterX-Fi Titanium一択か・・・
ONKYOのSE-200 PCI LTDを買おうと思っているのですが、 このカードはアナログ出力の際、音楽(44.1KHz)をアプコン(例えば192kHz)してくれるのでしょうか? それともそのまま44.1kHzでの出力なのでしょうか? 回答の方お願いします
>>649 200PCIのサウンドコントローラであるEnvy自体にSRC(アプコン)の機能は無い。
AudioDeckで出力レートを固定出来るので、それを使えばカーネルミキサによるアプコンはされる。
PCでその手の事をやりたいなら再生ソフトにFrieveAudioを使えば
ハードウェアSRCよりも高音質にアプコンが可能。
またハードウェアSRCに対応しているカードはそもそもLynxAES16-SRCぐらいじゃね?
SE-200 PCI LTD付属ツールのAudio DeckのS-PDIF設定画面で、 「デジタル出力方法」欄で「SPDIFを使用」と「PCMのみ」を選択し、 サンプリングレート選択欄で96kbps固定にすると、 AUTOのとき(大抵は48Kbpsに自動選択)より音が緻密になります。 アナログ出力の音も連動して緻密になります。
アプコンしたら音がよくなるとか・・・凄いな
653 :
Socket774 :2009/10/13(火) 21:02:48 ID:xbTHCn8g
■■■■■■■ 【予算】1〜2万 【PCスペック】athlonII 240 【用途】2D・3Dゲーム/動画/音楽 【視聴環境】PC->DAC1->ヘッドホン 【その他、要望等】 同軸デジタル出力があるもの。アナログとオプティカルは使いません。 Win7Pro 64bit移行予定です。 ■■■■■■■
> オプティカルは使いません。 なんで?
>>654 DAC1のオプティカルはXBOXを繋げてるので。
XBOXは同軸使えませんし、DAC1に繋げるとなると同軸しか・・・。
オプティカルのセレクタという選択肢もありますが、がさばるので使いたくないです。
なるほど! SoundBlasterXGでいいんでないかい?
■■■■■■■ 【予算】1万5千円前後 【PCスペック】CPU Phenom2 945(3.0Ghz OCなどはなし) MEM DDR2-800 1GB*2 M/B Foxconn A7DA-S VGA RadeonHD4850(2スロット占有型) ミドルタワー型ケース WindowsXPSP3が快適に動く 【用途】音楽再生(ピアノ、アニソン、JPOPが主体)、たまに2Dゲームや動画再生 【視聴環境】サウンドはオンボード(ALC888GR)、アンプはなし。ヘッドホンは パナソニックRP-HT560をアナログで 【その他、要望等】 アパート住まいなのでスピーカーの導入は難しいです。 ヘッドホンで現在聞いていますが長く聞くとノイズが出てくるため それを抑えたいです。また、ボード増設による音質のアップもある程度は期待したいです。 ボードの形式にはこだわりませんがスペースの問題でPCI-Eは難しいかもしれません。 ■■■■■■■
少し予算足してXonar STだな。 USBもアリかもしんない。
>>646 >>648 回答ありがとうございます!
SoundBlaster X-Fi Titanium(無印)を買う事にしました!
>>650 SoundBlaster X-Fi もDSPによる高品位SRCを持ってるよ
バイナリ一致は難しくなるけど
カーネルミキサーによる音質ロスがほぼ無くなるので聴き専には最適
>>660 X-Fiプロセッサ(SRC)って確か実数演算が凄いんだよね
24bitで144dB? ほとんど劣化無しって聞いたことが・・・
それはおいといて・・・
カーネルスリーミング出力@オーディオクリエーションモード96kHz固定の
音質とASIO出力@44.1kHz固定出力のそれとを比較してもSRCかかっている前者
と区別が付かないんだよね
バイナリ一致、ビットマッチ(笑) ビット落ち(笑) 高額ケーブル(笑) 24/192(笑) ですよ。みなさん!
>>660 ,661
おわ、ホントだ。
>●THD+N 136dBという殆ど歪みのない優れた品質で変換することのできる
>忠実度の高いSRC(サンプリングレートコンバータ)エンジンを搭載
でもTHDは判ってもダイナミックレンジの情報が無い…。
てか、DirectSoundの時はハード側は48か96固定が基本で、
ハードSRCを使って何とかする設計なのね。
>>658 回答ありがとうございます。
それかUSB接続型でもう少し考えてみたいと思います。
X-Fiはアナログ回路が貧弱なのがいかんなあ。 デジタル出しには普通に聴けるが、アナログ出力は上位機種以外はミニジャックな上にOPAは4556。 実装パーツ多すぎ&糞コン満載で音も眠い。 DSPかけまくる人にはいいだろうが、原音は原型を留めないほど崩れる。
>>666 それいつの話?X-Fi以降には当てはまらないでしょ
> DSPかけまくる人にはいいだろうが、原音は原型を留めないほど崩れる。
購入したこと無いのがバレバレの印象のみ論評は要らない
「666」ダミヤンから聞いた話程度におさめるのが妥当かな
情弱専用雑誌の通りの人かな?
>音も眠い 寝る前に使うと効果的なのか?
糞コン満載なのはTitaniumになっても相変わらずだけどね… SRCも、聴き専向けというより、色々なレートの効果音が同時に鳴っても 処理が重くならないようにするためだろうし。 いずれにしてもカードのハードSRCにPS3的な効果を求めているなら間違い。
そうでもないんじゃないとおもう ハードウェアSRCの役割は年々増大していると思うね 音楽は「聴く」→「聴く+観る」というスタイルに変わりつつあるから 44.1系と48系kHzソース混在の現在では功を奏するよ
例えばニコ動やYoutubeは48kHzだしCDが元のソースだと44.1kHz 前者はブラウザ再生だからffdshowでリサンプルできないから ハードウェアSRCが欲しくなる
>>671 話が噛み合ってない
SRC必要不要論ではなく、カードのDSPでSRCしてPS3でアプサンするような効果が得られるかってことだ
・・・しかしアプサンで音が良くなるというのはどうも解せない
PS3ってなんか奇天烈なアルゴリズムでも使ってんのかね
>>673 もちろんアップサンプリングで音が良くなるとは思ってないけれど
高精度ハードウェアSRC付いてないと不便が多い時代であると語っただけ
つまり聴き専にハードウェアSRCは必要不可欠だなとおもう
よって
>>671-672 は
>>670 の部分否定であるのよ
(その証拠に
>>671 の一行目は「でもはいっている」)
>>673 は理解したくれたかな?
>>673 PS3の凄いのはアップサンプリングではなく
SACDのDSD信号をマルチビット信号で出力するから凄いの
マルチビットのCDをアップサンプリングして音が良くなるわけ無い
動画編集時にアップコンバートして画質が良くなったという例はきいたことがない
それと同じw
ただ例外があって、デジタルフィルターがウンコなDACの場合には
アップサンプリングのデメリット>>>>>>>出来損ないのデジタルフィルターのデメリット
ということがあった時代もありました。ワンビットDAC主流になった頃90年代末葉
以上
なに必死になってんの?
アプサンの話は
>>670 やそれに関連したレスへのコメントなんだが。
ID:0afQAWLOはサイコパスか
> 673 :Socket774 :2009/10/14(水) 20:59:22 ID:0afQAWLO
>
>>671
たぶん676はキチガイだろ
>>671 その場合、44.1固定で48はソフトSRCで十分な気がする。
音楽聴かせる系の動画はほとんど44.1だし。
それにハードSRCだからとて、THD+N136dBな精度で
44.1→48はそこまでこだわる場合には音質的に厳しかろう。
一律176や192ならまぁアリかもしれないけど。
あと、フィルタうんぬんで言えば結局DAC内でx8とかしてるんだよね…
画質の話で言うならそれこそPS3のSD→HDアプコンや
TVメーカー各社の超解像度は旬な話題だったりw
そういう意味では(今でもすでにそうだけど)音の味付け的な意味での
アプサンはアリだとは思う。
>>679 > 音楽聴かせる系の動画はほとんど44.1だし。
PV系は全部48kHz固定だよ。UP主がエンコミスっているのは除外ね。
> それにハードSRCだからとて、THD+N136dBな精度で
> 44.1→48はそこまでこだわる場合には音質的に厳しかろう。
136dBってソースが24bit時の話だから16bitソースの時は
もっと変換精度上がるからそれはない
まして混在ソースが有るならば、96kHz固定でやるでしょ。
レートの観点からもっと精度は上がるよね
> 結局DAC内でx8とかしてるんだよね…
それは「オーバーサンプリング」であってアップサンプリングとは別物
> 画質の話で言うならそれこそPS3のSD→HDアプコンや
> TVメーカー各社の超解像度は旬な話題だったりw
あれはLanczosで拡大して縁にシャープフィルターかぶせてコントラストいじっただけ、
リサイズのデメリットを覆い隠すための技術。
あとは WEBブラウザで動画や音楽を再生してみるスタイルが前提である以上 マルチにサンプリングレートを対応させないとイケナイから X-Fiのような高精度ハードウェアSRCは必要。 つか、たかが1萬でそれが手に入るんだから良いでしょ アナログ出力もX-Fi Titanium使っているけれど別に ノイズが入るわけでもないし音楽的に問題ないんじゃない 値段なりかなぁ
ID:8+pcrBPW=タネ
X-fi Titaniumのアナログ音声出力は意外とまともだよ デフォルトONの変なエフェクト機能を全部OFFしてRMAAすると素直な結果が出る。 その素直なRMAA結果のグラフを眺めながら音を聴くと、 プラシーボ効果によってクリアでストレートな音がするような気がするよ。
PS3からse200pciにデジタル入出力でSE-DIR2000Cにつないだ場合、5.1chで聞けますか?
>>684 まあ、たしかにX-FiはCMSS3Dデフォオンだから結構損してるよなw
デフォは切っとけばいいのに・・・
【予算】〜1万程度 【PCスペック】ノートPC Genuine Intel(R) CPU T2500 @2.00GHz 1.00GB RAM Core2 Duo 【用途】3Dゲーム、音楽再生(主にクラシックやポップ) 【視聴環境】PCスピーカー、ヘッドホン、たまに外付けスピーカー 【その他、要望等】 基本的にヘッドホンで聴くことが多いです。ノートのためUSBでの外付け のものがあればいいのですが、現在Audigy2は手に入りにくい状況です。 なにか他にお勧めできるものはないでしょうか。
X-Fiのアナログ出力はDTM向けのカードと比べると少し劣るのは確かなので そこでX-Fiのデジタル出力をDTM向けカードのデジタル入力に入れて DTM向けカードのアナログ出力から出すと X-Fiの利便性・優れたデジタル処理とDTM向けカードの高音質が両立できる DTMと無縁なら代わりに外部DACを使うのも手だけど商品選択が難しい
そんな回りくどい事しなくても素直にAUZENでいいんじゃね? アナログ強化X-FIみたいなもんだし
688ですが 申し訳ございません。大切なことを書き忘れていました。 ストリーム配信などをすることがあるのでステレオミックスのあるものが欲しいです。
>アプサン 言葉遣いからしてID:0afQAWLO=ID:eAJCB+vaだな。往生際の悪い奴だな
>>688 USBでステレオミックスに拘るならUSB Sound Blaster Digital Music SX辺りでどうだろう?
同じUSB Sound Blaster Digital MusicでもPXはステレオミックス無しの様だがSXならある様だし価格も1万円行かない
ざっと見た限りでは結構音も良いらしいがサウンドカードしか使った事無いんで実際は俺には分からない
>>695 ID:eAJCB+vaか? 昨日は申し訳ない。ちょっと軌道修正しようとして
目を離したらものっそおかしな方向に・・・orz (ID:0afQAWLO)
どちらにしても同じ穴の狢だろ。消えろ
699 :
Socket774 :2009/10/15(木) 17:32:32 ID:gqIpxbSp
701 :
Socket774 :2009/10/15(木) 17:49:53 ID:csgY6aDp
> 同軸が光になんかなるわけないですし、さっぱり分かりません。 同軸のジャックの穴の中に光信号が内蔵されているから出来るの つか、その光信号は元々同軸から出る電気信号と一緒だぞw
その製品同軸のほうが使えるように見えないな
703 :
699 :2009/10/15(木) 18:01:34 ID:gqIpxbSp
>>701 そうだったんですか。
質問前にぐぐったんですが、YAHOO知恵袋か教えてgooに光と電気信号は別物だから
変換できるわけありませんと書いていました。素直に分配器を買いましょうとも。
問題なく変換できると言うことで安心しました。
ありがとうございます。
>>702 自分も最初そうみえましたw
704 :
Socket774 :2009/10/15(木) 18:33:44 ID:G6jYXUe7
Win7の64BitにVraison移植ってできた奴いる?SE-200PCILTDでやったけどできない・・・ 32Bitじゃないから?
705 :
Socket774 :2009/10/15(木) 19:15:41 ID:oYNiaDiV
Vraisonのドライバ自体が64bitは無理って書いてるんだから無理なんじゃない?
■■■■■■■
【予算】1万5千円前後
【PCスペック】CPU Core
[email protected] MEM DDR3-1600 2GB*2
M/B ASUS P7P55D
VGA GeForce9800GTX+(2スロット占有型)
ミドルタワー型ケース CoolerMaster CM690
WindowsXPSP3が超快適に動く
【用途】音楽再生(テクノ、エレクトロが主体)、たまにMMOや動画再生やDVD鑑賞
【視聴環境】サウンドは今はオンボード(VT1828S)、PCのそばにアンプはなし。
スピーカーはYAMAHAのTSS-1(5.1ch)のセット。
ヘッドホンはをアナログでaudio-technicaのATH-A500。
【その他、要望等】
アナログ(レコード)の音をモニターしながら録音出来て、光出力が付いているもの。
以前はSB AudizyD/Aを使っていましたが壊れたので次のカードを模索中。
PCI、PCI-eは問いません。(出来ればPCIがいいナ・・・)
■■■■■■■
スレチかもですが、iTunesより、foobar2000の方が音が良いように感じます。 やっぱ内部ソフトの違いですか?(クイックタイムと?) でもレート設定出来るiTunesを手放せないんです・・・
>>707 その価格帯でADCが優れているのはXonarのフルサイズ系。
D2/PMあたりがちょうどよさげ。アナログ出力も強化したいならEssence。
710 :
707 :2009/10/15(木) 21:34:56 ID:HV3G90vY
す、スミマセン大事なことが抜けてたorz アナログ入力をデジタル出力したいんですよ。 レコード→PC(サウンドボード)→デジタル(光)アウト→TSS-1 みたいな。 リアルタイムで出来るカードってことかな。 あるんですかね?
入力モニター機能がついていればできる
>>711 入力モニター機能の憑いているサウンドカードをおしえて!
俺707じゃあないけど・・・
ID:8+pcrBPWが必死すぎてフイた
むしろ親切な人のように見えるが
私もあの人に助けられました。
>>712 大概のカードは可能だと思うけど。
不安ならあたまにきたどっとこむ参照でわからんだろか。
既出のXonarもできるはず。
>>713-715 ハードSRCはXonarも可能。スペックに載ってる。
>-140dB THD+N (typical value for 44.1K->48KHz, 24bit)
>-145dB Dynamic Range (typical value for 44.1K->48KHz, 24bit)
とあるのでX-Fiよりは優秀な模様。
ハードSRCを推すのであればこちらにも触れないのはどうなんだろか。
Vista以降における共有モード対策も含めてまた語って欲しいかも。
Win7だとどの録音デバイスでもモニタできたはずなんだが
AUDIOTRAK は Win7 の対応予定ないのかしら? X-Fi に逝くしかないかなぁorz
ID:8+pcrBPW いい加減な知識でいってるから間違いばかりじゃないか。 一々訂正するのも面倒だな。
>>718 ドライバの中の人が他社に移ったって話が本当なら、あそこは色々正念場かもね。
最近の製品はVIA純正ドライバ対応で逃げてるようだけど…
ま、ESIブランドのMAYA44eがちゃんとVista対応出来てるので、少しは期待できるかも?
(でもこっちはEnvyチップじゃないから旧製品へのフォローはやっぱ無理ぽ?)
>>718 Audiotrak/Gyrocomは普通に考えたら独自ドライバの更新はないと見るのが自然。
ドライバ更新ってお金の問題だからな。
>>690 結構よさそうだな、
しかも機能は本当に全く同じときたもんだ
>>716 マニュアルをダウンロードして確認してみたらEssenseにもあるんだな
しかもX-Fiより性能が良さそうだ
X-Fiの持つCrystalizer機能も気になるんだけど、AV200と迷うぜ
>>720 Infrasonicに移ったとの話も聞いた
Infrasonicのquartetに似たようなルーティング機能が載ってる
>>722 てかまぁぶっちゃけquartetの話なんだけどね…
なんかあの2社間で内ゲバぽくなってたりするし、なんなんだろかw
Crystalizerは効果としてはドンシャリフィルターなので、
FrieveのHSCやVraisonみたいなのを期待したらいかんよ。
「まさにそれを望んでいた!」ってんなら止めないけど。
オーディオデバイスをアンインストールしてしまい非常に困っております 「プログラムの追加と削除」の操作で誤って「cmedia・・・」とかいうプログラムを削除してしまいパソコンの音声が全く聞こえない状態で非常に困っております。 このサイトで過去の同じような質問を見たり色々なサイトを見てまわったのですが、自分ではどうしようもありません。 なので、ご教授ねがいます 最初にシステムの復元を心みましたが、復元ポイントが設定されてなかったために実行できませんでした。 リカバリもやろうとしたのですが、私のパソコンのCDドライブが故障していて読み込むことができません。 USBの外付けのものでやってみたのですが、反応がないため実行できませんでした。 メーカ側のサイトにいってもドライバのインストールはできないみたいでどうすればいいかわかりません。 私みたいな状況の場合、パソコンを元の状態に戻すことは難しいんでしょうか? 音声が聞こえないためにパソコンでやらなければいけない作業が滞っており本当に困っています。 よろしくおねがいします OS:Windous XP SP2 メーカー:Dreamsys 「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」 これの「オーディオ画面」タブの場所で”再生デバイスなし”とあります。 「ハードウェア」タブには以下のようなものが表記してあります ・オーディオCODEC ・レガシオーディオドライバ ・メディアコントロールデバイス ・レガシビデオキャプチャデバイス ・ビデオCODEC
>>724 です
http://218.210.127.131/downloads/ こちらから、AC47をXPの欄、サイト1から落として再起動してみたのですが
このデイバスを開始できないと表示されています。
ロールバック機能を試してみたのですが、無理でした。
またデバイスマネージャーでAC47を選択してハードウェア変更のスキャンを
してみましたが、何の反応もありませんでした。
ちなみにAC47の欄には黄色のビックリマークがついていました。
サポートセンターも受付時間を過ぎてしまい、どうにもならない状態です
どうにか、皆さんのお力いただけませんか?
本当に困ってます
>>724 これが、最後の質問の最後の書き込みです。
度々すみません。
パソコンで音が再生できない件ですが、やはり私の力じゃ設定等の変更を
しても直すことができないので
USBサウンドユニットを購入してみようと思います。
アマゾンで検索したところ以下の商品を買ってみようかとおもいます。
http://www.amazon.co.jp/Creative-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87% E3%82%A3%E3%82%AA-Sound-Blaster-SB-PLAY/dp/B001BKTIFQ/ref=sr_1_2?ie=
UTF8&s=electronics&qid=1255733438&sr=8-2
これをパソコンのUSBポートにつないで、イヤホンを用意して買った製品に繋げば
音の問題は解決できるのでしょうか?
オーディオデバイスをアンインストールしたのに音声がでるのかどうか
少し心配なのですが・・・
連レス申し訳ない、ご教授の方どうが、おねがいします。
>>728 PCで再現できる程度のものならそのジャンルはとっくに死んでる
730 :
718 :2009/10/17(土) 12:01:58 ID:z/jkB5Jw
>719-721 レスTHXです。 やっぱ期待薄ですかorz Win7では無難にX-Fi に逝った方が良さげですネ。 栗製にするかアウゼン製にするかちょっと迷ってみます。 ありがとうございました。
■■■■■■■ 【予算】1万5000 【PCスペック】CPU:Intel Corei7 920 M/B:P6T メモリ:6GB VGA:GeForce260 OS:XPさくさく 【用途】主にFPS、それ以外の時は音楽をかけっぱなし 【視聴環境】オンボード、ヘッドホン(Carcharias) 【その他、要望等】初めてなので、安定したものを希望です
>>723 おk
Essenseにするぜ
>>728 RMEのカードなら引けを取らないと思う
Essenseでもそれより良い測定結果が出てるよ
(チャンネル間干渉の性能だけは分からないけど)
>>729 パソコンを使わない人は今も多いから単体CDプレイヤーはまだ需要あるよ
SACDを読み出せるパソコン用のドライブは皆無だし
PCからのWAVE再生にSE-200PCILTDでAMPはX-PM1でSPはBS243だとLTDでそこそこ鳴りますかね? SE-200PCILTDじゃAMPやSP役不足にならないかな?
736 :
734 :2009/10/17(土) 21:15:48 ID:roI2AFlv
× SE-200PCILTDじゃAMPやSP役不足にならないかな? ○ SE-200PCILTDではこのAMPとSPには役不足ですか?
>>734 リリックのあれか。いいね〜。
200LTDを買って金輪際追加投資無しにしたいなら無理があるけど、
PC繋ぐのにまず200LTDなら十分だと思うが。
Xonar Essence STってPCIスロット以外に接続する場所ってある? 「電源回路はPCIバスの電源ラインからの汚染を防ぐため、電源ユニットから直接接続する方式を採用。」 とメーカーのページには書いてあるけど
>>737 d
不満が出たら10万くらいのDAC噛ませばいいかな
ASUSXONAR ESSENCE ST/A を買おうと思ってます。 そこで質問、相談なんですがこれってステレオミキサーついてるんですかね? ステレオミキサーの有無を探したんですが見当たらなくて。 視聴環境はヘッドホンで音楽も聴きたいしFPSもやりたいんですがこのサウンドカードでも大丈夫そうですかね?
サウンドカード繋いだらパチッっとなってビリッっと電気が出て PC起動しないけど電源足りないのかな
M/B逝ったね。
749 :
738 :2009/10/18(日) 11:05:57 ID:zEB2mkVO
>>742 良く分かりました、ありがとうございます。助かりました
■■■■■■■
【予算】3万以下
【PCスペック】P5B-D・
[email protected] ・Mem8G・Win7(64bit)
【用途】音楽再生(ASIO出力)・動画再生・多少のゲーム(アナログ出力)
【視聴環境】音楽再生:ASIO光出力→DAC(ESOTERIC D-05)→アンプ(マッキンMA6900G)→SP(JBL 4428)
動画再生・ゲーム等:アナログ出力→アンプ(以下同)orヘッドフォン(HD650)
【その他、要望等】
以前はM-AUDIOのDELTA Dio 2496を使っていました。
購入当初は動画再生、ゲームしながら裏で音楽再生って感じで、ASIO光出力、ミキサー経由のアナログ出しと個別でしっかり出力できていたのですが、
いつの間にやらできなくなってた。できたとしてもノイズ乗ったり。
現在は64bit移行により使えなくなり、音が気に入らなくて放置していた
SE-200PCIアナログ出力とオンボードのASIO4ALL光デジタル出力で間に合わせていますが、ASIO対応していない上に音質にも不満がある為、
新しいカードを考えています。
自分にとってのASIOのメリットは音質云々より、システム音との完全な切り分けの方が大きいです。
なので、SE-200PCIと追加でカード2枚差しという構成でも良いのですが、PCIスロットの都合できれば一枚で済ませたい。
というかSE-200PCIの音が自分のシステムには緩すぎて使うならデジタル部分になると思います。
自分で検討したものではXonar Essence STXが無難なのかなーと思っていますが、何かお勧めありますでしょうか?
長文申し訳ないです。
■■■■■■■
釣りか? その構成で予算3万では満足できないと思う。
音楽鑑賞にD-50とか使っている設置環境でPC接続が出しゃばってくるシチュエーションが思い浮かばない 世の中広いもんだな PCのプレイリスト、ジュークボックス化っていうんならAtom+USBモニタとかで1台新調したいな 金持ってるんだろ?
754 :
750 :2009/10/18(日) 18:51:51 ID:1Agrq2Cr
>>743 「あたまにきた」見るにD2にステレオミックスあるから
Essenceでも使えると思うけど。
むしろXoarスレで質問した方が…。
>>750 接続が光でいいなら、SE-200PCIをProdigy7.1HiFi化して
音楽もゲームもデジタルで使うとか。Win7でのドライバ動作が微妙だけど。
で、そこから上を狙うのなら中古の初代Multifaceとか、
そっちへ行ったほうがよろしいかと。
どうしても新品が、ってんならINFRASONIC QUARTET。
同軸・光が使えてワードシンクがあるので先々もやや安心。
ま、ゲームしながら裏で音楽となるとDTM系でそれなりのでないと
ASIO→デジタル、WDM→アナログてのは出来ない。
M男のを買いなおすのもアリ。
756 :
750 :2009/10/18(日) 18:58:47 ID:1Agrq2Cr
あーそういう事か。 もちろん本格的に聴くような場合にはメインのCDT使いますけど、 リスニングポジションよりもPCの前に居る時間長ので。 というか「BGM的」とか書いとけば良かったですね。すみません。 3万円以下でのベストなカードを探しています。
やりたい事と望むレベルがはっきりしないので… 書いたようにASIOとゲームで鳴らし分けしたいのであれば そういったルーティングが可能なカードでないとダメですし。 ゲームもDioで困らなかったレベルのを想定していますが、 「最近FPSにハマってて」とか言われるとまた困るw
758 :
718 :2009/10/18(日) 20:02:47 ID:31C2w1+g
聴き専なんで、 Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio 注文しました。 AUDIOTRAK みたくドライバーのアップデートが期待できなくなるとイヤなので、 今回は本家謹製にしまスた。 (ホントは同軸出力欲しかったけど>>>) 期待^^
>>758 本家じゃないドライバの方が安定性・性能が良いメーカーに
変な期待は持たない方が・・・・
えっ?そうなんですか!? まぁ更新が止まるよりは全然マシです^^
聞き専でX-Fi PTAを選んでいる地点で釣だろ・・・
>>762 Everconだからね…SB/E-MUのJamiconもガッカリだが。
(E-MUはパッケージ画像には良いの使ってるぽいんだよなぁ…)
>761 なんでっ? 聞き専なら何がお薦めでしょう? (予算 2万以下) ・2chステレオスピーカー、 ・PC→デジタル→DAC→ヘッドホンアンプ→ヘッドフォン いずれ別のマシンも交換予定なんで^^ オンボードじゃイヤ出し、オンキョーはドライバーが自社開発じゃないし、 ドライバー更新が怪しいところはヤなもんですから。
765 :
Socket774 :2009/10/18(日) 21:43:16 ID:3Ssj+wp0
767 :
762 :2009/10/18(日) 21:56:22 ID:ihtLm8LS
768 :
Socket774 :2009/10/18(日) 21:57:24 ID:6mQChBmN
リロードを怠った・・・
769 :
Socket774 :2009/10/18(日) 22:01:28 ID:3Ssj+wp0
>>767 コンデンサ厨はもういいよ。
電源スレッドでもそうだけれど1次側が外国産でも
回路設計次第で挽回で切るという結論もあるくらいだからな
ただし最高峰は日本製だろうな
770 :
Socket774 :2009/10/18(日) 22:03:52 ID:3Ssj+wp0
>>764 Win7対応でというだけでクリエイティブかアスース。
ドライバの出来は前者の方がマシだから
まあ正解・・・初期設定めんどくさいけれどな
(色々と機能外すのがね)
>>764 サウンドカードでドライバ更新って重要かな?
VGAみたいに複雑怪奇なことやるわけでもないし、
新しい技術にソフト対応する必要があるわけでもないし、
Win7対応ってだけなら、まず間違いなく出すだろうし
773 :
Socket774 :2009/10/18(日) 22:12:37 ID:3Ssj+wp0
X-Fi Titaniumを選択しましたというユーザーが出ただけで ナニカと必死に戦っているここの住人は哀れw
>>769 どこの電源スレッドだ?そんな結論初めて聞くが。後学のために教えてくれないか?どうせ具体的には答えられないんだろ?
ここの住人が哀れと思うなら能書きたれてないでどっか行けよw
>>772 俺は工具一式揃ってるから良いが、質問者もできるとなぜ思う?
>771 Win7対応、AUDIOTRAK(今現在4枚愛用中)には念のため サポートに問い合わせてみてるんんだけど・・・ Visat対応ドライバー自体いまだ殆どがベータ版のままだし。 新しいOSに飛びつこうとしてる時に対応ドライバーが出る気配が ないのはダメでしょう。 Win7に対応予定がないならないでも良いんです。 明示してくれれば良心的なのですが、放置プレーは勘弁。
>>755 なるほど
ありがとうございます。
最後に聞いておきたいんですが
XONAR ESSENCE ST/AはPCI接続になってるんですが
PCI Express x16にさしても問題ないですよね?
だめです
え。だめなんですか。 PCIらへんはよくわからんのです・・・ 勉強してきます ありがとうございました
ワロタ
わざわざメーカーがコストかけてSTとSTX作ってる意味を考えましょう
>>781 おおお
その一言で全て解決。
ありがとう
783 :
Socket774 :2009/10/18(日) 23:08:01 ID:AIIN1ilB
【予算】 〜15,000円以内でお願いします。 多少のノイズとかは気づかない人なので、できればそういった点も考慮してなるべく安く抑えたいです。 【PCスペック】 CPU:PhenomU×3 705e 2.5GHz メモリ:5GByte OS:Windows7 64bit マザボ:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H PCは快適に動作します。 【用途】 テレビを見たり 映画を見たり 音楽(主にJpop)を聴いたりします。 (ゲームはしません。) 【視聴環境】 ディスプレイに付いているスピーカーで聞いています・・・。 個別のスピーカは持っていませんので今後購入しようと思います。 よろしくお願いいたします。
784 :
Socket774 :2009/10/18(日) 23:10:41 ID:3Ssj+wp0
>>783 15000円をオンボでスピーカーに全投資一択
>>764 もったいない
どうせX-FiにするならAuzenのX-Fi Forteにしておけばいいものを・・・
と、みんなは言いたいんだとおもゆ
786 :
Socket774 :2009/10/18(日) 23:13:33 ID:AIIN1ilB
>>784 スピーカーさえ良いものを買えばオンボードでも十分という事でしょうか?
ちなみに、今のマザーボードには「Realtek ALC889A」が付いているみたいでした。
「オンボ+高めのスピーカー」や「それなりのサウンドカード+PC付属のスピーカー」 よりは 「そこそこのサウンドカード+そこそこのスピーカー」の方がまだマシだと思うんだが
2本で10万円くらいのスピーカまではオンボでいけるな
>>786 現状のスピーカが酷すぎてカード買う意味無し&予算的考慮から
スピーカ全力投資の意見が多いんだと思う。自分もそう思う。
あと、マザボに光出力付いてるから、DAC内蔵スピーカにすると
バランス良くなるかも。
>>789-790 どちらもカタログスペックS/N109dBなんだから目糞鼻糞。
Auzenはアナログ高音質製品を頑張らないor頑張れないようなんで残念。
ドライバ対応を心配するなら蟹オンボからデジタルで出して
バッファ付きDACに繋げばいいんではないかと。
>>791 DACという単語を初めて知ったのですが、少し調べてみたところ
スピーカーやサウンドカードを購入するうえで重要な部分なんですね
もう少し色々勉強してみます。ありがとうございます
794 :
Socket774 :2009/10/19(月) 00:55:36 ID:1Gcz2ZrP
EAXの効果がいかほどか知りたいので 何か体験版やテスト用みたいなのございませんでしょうか?
796 :
Socket774 :2009/10/19(月) 03:42:15 ID:+SWzlKUs
ありがと
>>774 >俺は工具一式揃ってるから良いが、質問者もできるとなぜ思う?
お前にできるのに、質問者にはできないとなぜ思う?
↑基地害過ぎてワロタ
>>765 問題あろうがなかろうがスペック厨にそんなこと言わないで!
X-Fi Forte品切ればっかりですね。海外azmazonしかない・・・
>>800 フォルテは公式直販で買えばいんじゃね?
Forteは直販もkonozamaJPもずっと品切れだな。
マジで! 今回も評価待ちで様子見するか悩んだが、初回割引購入組の俺は正解選んでたようだな 前にプレリュード買おうと思ったら撤退してて痛い目にあったからな−
1万5千円のヘッドホン持ってて2万ぐらいのサウンドカード買おうとしてるんだけど価値ある? 今はオンボのHDサウンドなんだが正直1万5千円ぐらいのヘッドホンじゃぁそんな変わらない気がする
機種名も出さんと・・
ATH-A900
オンボからサウンドカードなら変わるだろ
>>807 別途ヘッドホンアンプを用意してなければDenDACがいいんじゃない?
すまん、俺はエスパーしただけだ
中古でもいいから5000円ぐらいで手に入ってDTMに最適なサウンドカードってある?
>>811 M-AUDIOのAP2496とか。
地元のハードオフ見て回って、スペック良さげなのを探すのもアリ。
813 :
764 :2009/10/19(月) 21:11:51 ID:xGpl4s5H BE:280386825-2BP(0)
>785 あうぜんForteとも迷ったんです。 栗のあの外観に惹かれてしまいました^^; (あすすのは趣味じゃなかったです) 別のPC用にはForteをゲットします。
814 :
Socket774 :2009/10/19(月) 21:22:54 ID:+SWzlKUs
いい加減、EAX7対応サウンドカードとか出てきて良いのにね。
【予算】20000でお釣りがくる程度 【PCスペック】CPU:i7-920/Mem:6GB/Vista64bit 【用途】音楽再生(CD/外部音源)・ボイスチャット(Skype)・2Dゲーム 【視聴環境】小型デジアンにデジタル出力 ヘッドフォンはアンプから繋げます 【その他、要望等】スリープからの復帰でこけない・外部音源からのLineInをデジタルで出したい SkypeについてはALC889の併用でも可 オンボのALC889や、手持ちのJuli@ではLineInをデジタルで出せなかったので 買い替えを考えていますがX-Fi TitaniumかXonarD2XまたはEssenseSTXで迷っています。 X-Fi Tiは夏前に一度中古で買ってみて機能的には満足できたのですが 長時間音楽再生をしていると音割れなどノイズが盛大に入ったためにやむなく 手放しました。サイドファンなど設置してみましたが熱が原因なのかボードがおかしい個体だったのか それともX-Fiがそういうものなのか結局わからずじまいでした。
トラブルが起きたら分からないまま手放す。 何で自作板にいるの?
Navigator HPA900(Not RCA ver.) 使ってる人いますか?MDR900ST使ってるから興味あるけど 自分にとっては痛い出費なので検討中です。(ちなみに一般人) スレチっぽくて恐縮ですが、もしHPA900+MDR900STの構成で使用してるって人がいたら 感想、もしくはあわせて使っているサウンドカードを教えてもらえないでしょうか? 私は以下の構成でMDR使ってるので、光デジタルと比較した感想だと尚うれしいです。 構成 Sound Card:SE-90PCI ↓ ↓ Optical Cable ↓ SE-U55SX ↓ ↓ MDR900ST
その構成からして… 心の病???
ずっと前も全く同じ質問あったよね。工作員ガンバッ!
>>818 まあ変な構成なのは認めるけどPS3とか繋いでるから心の病とまでは言わないでくれorz
>>819 そうなのか 過去ログ見てないけど一応工作員じゃない 信じないかもしれないけど
>>816 冷却強化してもスロット変えてもダメだったから諦めてドナドナしたんだよ。
おまいさんは全部のトラブルちゃんと解決しきってるのかい?
822 :
Socket774 :2009/10/20(火) 00:04:49 ID:xGpl4s5H BE:785081074-2BP(0)
>817 スレチだからヘッドホンアンプスレで聞いた方が良いよ。 あっちにはPCトラポの人一杯いるから。
windows7のベータでAES16無事に使えた人います?
825 :
Socket774 :2009/10/20(火) 02:43:08 ID:FEmopSHx
サウンドカードって2000年ぐらいのと現在の同価格帯とでは音質性能に差はあるんですか ビデオカードみたいに日によって性能が全く変わるもんなんですかね 古いのならオークションで安いのいっぱいあるみたいなんで
>>825 10万なら無いかな
1万のだと激しく良くなっているよ
827 :
Socket774 :2009/10/20(火) 04:18:47 ID:FEmopSHx
>>826 やっぱり変わりますか〜
オークションでポチりそうだったんで助かります、ありがとうございました。
2万円以内のサウンドカードだと 2003年頃から急激に良くなってきた それ以前のはオンボードに毛の生えたものか 機能てんこもりな奴が中心
>>805 で質問したものだが
ヘッドホンはATH-A900
サウンドカードはXONAR ESSENCE ST/A
これどうかな?
かわるもん?
>>829 けっこう変わるはず。
ヘッドホンの方が違いが出やすいよ。
>>830 ほーなるほど。
いいや買っちゃいます
ありがとうー
6800円だったから大して期待はしてなかったけどxonarD1は個人的にSE-90PCIに匹敵する音質だと思う。
質だけの話なら上にいくらでもいるけど 金額対質の話で言えばD1は確かにかなりきてるな この前サブ用にソフマップ中古4000円台で買ったが この値段でこれかよって驚いた
全てのコンデンサにアルミ固体電解コンデンサを使用してるから30年くらい使えそうだしな、D1
>>834 先生!
自分が見るに松下の表面実装アルミ電解しか
載っていないように見えるのですが、
固体電解はどの部分にどこのメーカーのが
載っているのでしょうか?
836 :
Socket774 :2009/10/20(火) 19:32:25 ID:8c3DsMnj
このやりとりも全く同じのが以前あったな 工作員ガンバッ!!
ある意味様式美だw 実際アルミ電解なのは事実だしね。 ちなみに松下の固体コンは逆に、見た目が普通の電解だったりする。 ま、実売6700円台でスペック116dBなんだからCPは高いよね。 複数モデルで全世界販売のなせる業だ。
非固体アルミ電解、ね。
Xonarのあれは表面実装電解コンデンサだと何回説明したら理解してくれるのか。
電解液が高音域のノイズを吸収するから、ピュアオーディオ的には電解コンデンサ の方が評価高いよ。
電解液が高域のノイズ吸収するとは知らなかったわ
だからピュアオーディオでやれと何度(ry
現在Audigy2DA+ヘッドホンで音を聞いている環境なんですが 化石PCの為、Windows7購入を機にPCも新しくしようと思ってます。 その際 @X58またはP55のオンボード+ヘッドホン A上記のMB+Audigy2DA+ヘッドホン の2パターンだと、どちらの方が音的に良い感じになるのでしょうか?
>>843 ヘッドホンって…型番まで行ってくれないと何とも言いようがない。
てか、カードを買い足す訳じゃないんだから、実際に聴き比べればいいだけのような…
流石にAじゃね?どんなヘッドホンで接続が何か分からんからこれ以上は何とも・・・。
848 :
775 :2009/10/20(火) 21:49:11 ID:0Cv0mPYL
上の方で、AUDIOTRAKにWin7対応ドライバーのこと問い合わせてたものです。 本日返信頂きました。 10月末公開予定で開発中とのこと。
849 :
843 :2009/10/20(火) 22:17:14 ID:kUIIifSw
>>844 ヘッドホンはHP-RX500です。
>>845 >>847 まだMB購入前で悩んでたので、先に判る様なら環境構築時の手間が省けるとか甘い考えしてました(汗
>>846 上記のヘッドホンを直挿しです。
>>848 でかした!
・・・・あ、でもProdigyHD2のEEPROM改造版しかもって無いや
グラフィックボードとつなげないでDTS-HDマスターオーディオのパススルーができる サウンドカードってないの?
852 :
Socket774 :2009/10/21(水) 16:39:35 ID:MDE88oq4
アンプとか無いんだけど Xbox(光出力)→SE-200PCI→イヤホン みたいな使い方って普通しない? 再生環境って何からそろえていいのかよく分かんなくて とりあえずオンボサウンドを卒業したいのと、箱○の光出力を活用したいのだけど
普通はアンプ挟む
やっぱ出力足りないか 何がしか弄るにしてもアンプは必要になるのね まとまったお金が必要になるなぁ
【予算】1万〜2万前後 【PCスペック】Quad9650、メモリ3G、XPSP3 【用途】主に圧縮音楽鑑賞、たまにゲーム 【視聴環境】オンボで2chスピーカーに出力、アンプなし 【その他、要望等】 現在の環境だと、ピーというノイズが入るのでサウンドカードの購入を考えています 仕方なく、PS3やXbox360に外付けHDDを接続してAACを再生して聞いているのですが これらのゲーム機並の音質で再生できればいいです。よろしくお願いします。
イヤホンくらいならアンプ無くても鳴るんじゃね?
既に200PCIを持っているならとりあえずHA400やAMP800あたりを買う。 FIIO E5とかだと使い回しが出来ていいかもしれない。 まだならHPA内蔵系のカードを買う。
>>856 ノイズ消しだけならもっと安くておk
オンボに光や同軸ついてるなら、それを使えるスピーカーに全額投資
>>859 助かりました。ありがとうございます
1万円以下のサウンドカードを検討してみます
鳴らしきれるかという問題じゃなくイヤホンと耳壊さないためにアンプは必須
>>860 今使ってるスピーカは何?デジタル入力付いてる?
>>862 付いていないです。Z-4を使用しています
ノイズが無くなって、ある程度の音質があればいいと考えています
Audiophile2496ってどうなの?
ここで言うのもなんだけどその希望なら (端子空いてれば)USBタイプとかも視野にいれてもいいかもしれんね
疑問に思うんだけどさ、録音とかしない人って作曲とかに使うオーディオインターフェース買うメリットあるの? 入出力多かったり録音用の余分な機能で値段が上がって肝心のステレオ出力は一般向けのサウンドカードと変わらないんじゃないかと思うんだけど いや、高いの聞いた事ないし適当なこと言ってるのかもしれないけどさ
肝心な事書かずに送信押しちゃった PRODIGY HD2 ADVANCEが旭化成の良さげなDAC使ってるみたいで、 高域よりのくっきり系らしいって事で気になってるんだけど 負荷かかるとノイズ載るってのが気になる ゲームもやるならおとなしくTitaniumにしておくべきなのかな くっきり系みたいだし
>>866 むしろ聴き専のくせに低機能で結構高いボード買ってんのをアホかと思う
検索してもX-Fi Titanium Professional AudioのDACが出てこない… シーラスロジックは嫌いだから避けたいんだけど…
外付けDACはダメなの? 普通にCMIでもオンボからでも光でだして、 ヘッドホンアンプに光でいいやん
DACは高いし DAC付きヘッドホンアンプだとイコライザを挟めないし フルデジアンプだとスピーカーにはアクティブ使うから色々無駄だし ケンウッドのは192khzに対応してないし 色々考えてみてやっぱサウンドカードが良いかなと思ったわけです X-Fi Titanium Professional Audioが良ければDAC代も浮いてお得、大変素晴らしいのですが
DAC代×イコライザ代○です
そっか。安物DACはだめで X-Fi Ti直ざしでイコライザ必須とか 色々こだわりがあるんだね がんばって・・・w
まぁ無いものは人に尋ねても生まれて来ないんで適当な所で手をうつかなぁとここまで日記
>>873 ありがとね〜
>>874 D/Aはウォルフソンの可能性が高いみたいですね
4gameの記事も材料にすると気に入らない音って事は無さそうです
買いかな
ありがとうございました
>>876 逆。CSがD/AでWolfsonがA/D。
相変わらず192にコダワル奴多いのね…96きっちり出せば普通十分以上なのに。 元データはなんぼだ? まあ特殊な使い方するなら別だろうけど、それはそれで別の制限あったりするし、 仕組みくらい自分で調べる奴じゃないと意味ないと思うんだが。 もっとも、仕様的にはいけるはずでも、192って癖あるから、それを知りたいって のもあるのかね。
強制リサンプルして使いたいんじゃないの? であればなるべく高いレートの方が、非整数倍であっても誤差が少なくなる。 192まで使えるDACでも、特性測ると96の方が良かったりて事があるけどなw
D/Aするときに高サンプリングレートの方がD/A性能が落ちるのにね
それも知らなかった。 このスレは知識にあふれているなぁ
今日始めてサウンドカードつけた俺にはさっぱりだぜ!
>>884 そんなのDACチップのデーターシート見れば分かるでしょ。
つまり、ものによるんじゃないの。
けど、最近の24bit/192KHz対応のチップで
>>885 それは高サンプリングレートでD/A性能が低下したんじゃなく
高周波のノイズフロアがオーバーオールに加算されてるだけでそ
ここ数年サウンドカード買いまくったけど一番満足してるのが7年近く前に買ったDIGI9652なんだよな アナログはしょぼいけどね こんな古いのにWin7で動くのだろうかw
890 :
Socket774 :2009/10/23(金) 06:12:39 ID:UF8T5OrO
Dellで買う時に予算の関係で、Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio というサウンドカード [+ 6,300円]を付けなかったのですが、やっぱり気になっていて サウンドカードの有無で音質が一般的に実感できるくらい変るのであれば買おうと思っています。 【予算】↑のが6300円だったので、上限は1万くらいで考えています。 【PCスペック】Intel Core2Quad Q8300 @2.50GHz 2.50 GHz メモリ4GB OS:Windows Vista 64bit (近いうちにWindows7 64bitになります) 【用途】音楽鑑賞 【視聴環境】アンプ無し ヘッドホン:DENON AH-D2000 デジタルorアナログがよく分りませんが、PCのヘッドフォンプラグに直接繋いでいます。 【その他、要望等】出来ればPCに内蔵できるものが欲しいです。 よろしくお願いします。
891 :
Socket774 :2009/10/23(金) 07:23:36 ID:pygiALYe
お前の言ってる意味がわからん。 ただ一つ言える事は実感があるから買うのではなく 買わなければ実感など無い、それだけだ。
そもそも板違いじゃね?
メーカー厨は素直にそのまま使え 増設とかしたら保障切れるからな
895 :
Socket774 :2009/10/23(金) 13:56:40 ID:PDT7CQB2
Youtubeで100万越えの高級スピーカーを鳴らしてる 動画を見るといい音がしているような気がした 所詮人間の感覚なんてこんなもんなんだな
898 :
890 :2009/10/23(金) 20:20:50 ID:UF8T5OrO
よく分らない文章ですみません; 別にDellのサウンドカードでなくて良いんです。 ただオプションで選べるサウンドカードが6300円だったので 予算の目安として書きました。 現在のPCにサウンドカードは付いていません。 宜しくお願いします。
マザボの種類とかわからんと適当には答えられんな
>898 ここは自作PC板ですよ? それに主観を伴う質問をされても、私たちは貴方ではないので何もアドバイスできませんよ?
>>898 DELL使いはDELL関連スレから出てくるなって事だ
それがイヤならROMってるだけにするか価格.comにでも逝ってろ
DELL使いとかそれ以前の問題にこのスレで質問するやつはここを見る前に 見るべきサイトがあるやつばっかりな気がするw
【予算】 10k-25kで 【PCスペック】Core2Quad XpHomeの自作PC 【用途】主としてPCでの音楽再生 mp3、wavなんでもござれ 【視聴環境】現在 P5Eのオンボード(SOUNDMAX) アナログ出力 ⇒ Dr.HEAD(ヘッドフォンアンプ) ⇒ K701(4万程度の開放型ヘッドフォン) 【その他、要望等】 SOUNDMAXがよく音割れを起こすのが気にくわなくて買い換えを希望。 ピークが0dBを越えていないファイルはそこそこ綺麗に聞こえるのでまあいいかと思うが、 わずかでもピークを越えたファイルは容赦なく音が割れるのがいやなのです。 時々ゲームの大会の実況をするので、サウンドミックスが残るものがいい(オンボードと共存でも良い) 200PCI無印あたりが無難なのかなぁ。
ヘッドホンアンプまで所有しときながら今までオンボのままってのも… 200PCIはサウンドミックス無い(マルチchのLINEを繋げばいいけど)のと マイク入力が弱いので、ゲーム実況には微妙に向かないな。 ま、工夫次第&オンボ切り替え可ならLTD逝っとけばいいかと。 美音系じゃなくて解像度重視ならXonarEssence。
>>904 Xonar Essence STXをポチりました。
ツクモで\14,259。
自分の好みは解像度系というか、モニター系なので(ヘッドフォンも全部AKG)それも加味しました。
どうもありがとう。
開いてるフォルダとか最小化しするときに「ビィー」って音がするんですけど、サウンドカード載せたら(今オンボード)治まりますかね?
増設するだけでは直りません マザボード、またはビデオカードの問題です 外部DACにデジタルで送りましょう
【予算】1万5千ぐらい 頑張って2万 【PCスペック】E8400、P5Q、XPSP3 Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio 【用途】音楽再生、VC、少しゲーム 【視聴環境】MDR-Z600、サウンドカード直刺し 【その他、要望等】現在の環境からグレードアップしたいです PCI、USB接続問いません。少し頑張って200PCILTDを購入したほうが得策でしょうか? 他に何かあればよろしくお願いします
>>909 現環境に追加する形なら200PCIも良いかもね
但しONKYOのミニピンはLTDの恩恵全く受けられない代物だよ?
RCAの方は直差だと使い勝手最悪だしね
ヘッドホン/イヤホン使いにはONKYOはお勧めできない
USBはキーボード、マウス、USBメモリ、プリンタなどと一緒に使うし
規格も甘いから時々ノイズが入ったり遅延したりする
外付けならIEEEが良いけど高いのが難点
XonarD1/DX辺りを買い足すかX-Fi Forteで置き換えると良いかも
おそらくZ600なら現環境でもノイズは乗らないと思うけれど
換えれば気まぐれでイヤホン挿してもノイズが乗らなくなるよ
912 :
Socket774 :2009/10/25(日) 01:29:04 ID:seQK3v20
>>911 > USBはキーボード、マウス、USBメモリ、プリンタなどと一緒に使うし
> 規格も甘いから時々ノイズが入ったり遅延したりする
> 外付けならIEEEが良いけど高いのが難点
ローランドは全く入りません。オンキヨーのUSBオーディオと一緒にしないでください
>>909 ヘッドフォン買い換えるのが
一番効果を体感できる気がする
914 :
909 :2009/10/25(日) 01:39:15 ID:UylLhjyr
>>910-911 UA-25EXCWはちょっと予算オーバーですね・・・
X-Fi Forteがよさそうですが、なかなか入手が厳しいようで
もう少しいろいろと調べてみます
ちょっとぐらいなら買った方がいいぞ 必ず後悔する
Rolandはお手ごろだけどさして音質良くないと思うけど。 同予算でUSBなら聴き専特化でもっと選択肢があるような。 スレ的にはとりあえずXonarEssenceでいいかと。
>>912 Rolandが一番ひどいと思うんだけど・・・
UA-20
UA-4FX
UA-30
とダメだったし
USBで一番よかったのはE-MU0202かな
>>918 それUSBコントローラのほうがへっぽこだったんじゃねえの
つか良く見たら、
>>909 って Audigy4DAついてるんだね。オンボだと思ってた。
そこから1.5万2万金使って音が明らかに良くするならまずヘッドフォンでしょ
4DAからXonarやX-Fiとか買ったって、音の傾向が変わるのは分かるだろうけど
基本的にその程度のヘッドフォンじゃ・・・って感じ
何このRoland信者 信者に見せかけた叩きか?
スレを一通り読んだのだが
>>651 は、本当にその通りなのか?
>>922 緻密にはなりませんよ
どっちかと言えばなめらかになる感じ
そして代わりにガッツが無くなり定位が悪くなる。
このあたりの設定は使い手の方向性次第かと
THEガッツスレと聞いて kbpsとか書いてる時点で読むに値しない
kbpsはないわなw
927 :
Socket774 :2009/10/26(月) 18:56:12 ID:wlhifm3i
Windows7 64bit環境でmidiドーターボードを使う方法ってありますか? 26ピンWAVETABLEコネクタ搭載でWindows7 64bitで動作するサウンドカードの情報等ありましたら教えてください。
楽しそうでなにより・・・ 802Dってもっとでかいもんかと思ったらちっこいのな
>>927 Aureon 7.1あたりじゃダメなんかね
930 :
Socket774 :2009/10/26(月) 20:55:01 ID:5fQnpBLO
SE-U55SXをノートPCで使ってた時には全く気にならなかったプチノイズが最近 自作したデスクトップPCではかなり気になります。 USBポートを変えてもハブを間にかましても効果がありません。 対策があれば教えていただけないでしょうか?
駄目元でNECチップのUSB増設カードを買う
ほんとに自作ならその前にマザーを晒してみる
933 :
Socket774 :2009/10/26(月) 21:32:37 ID:5fQnpBLO
>>932 マザーはGA-G31M-ES2Lです。
その自作PCのマザーに光デジタル端子があるなら SE-U55SXと光接続で解決 端子が無い、もしくは是非ともアナログってんなら 1.5〜2万位のサウンドカード新たに買う
936 :
Socket774 :2009/10/26(月) 22:23:59 ID:5fQnpBLO
>>935 2スロット占有のVGAとぎりぎり干渉するかしないかで不安ですが
ダメもとで買ってみました。
これでうまくいけばいいんだけど.....
ダメだったら音楽再生はノートですることにします。
他の皆さんもアドバイスありがとうございました。
938 :
Socket774 :2009/10/26(月) 23:03:07 ID:5fQnpBLO
>>937 遅くとも木曜辺りには届きそうなので報告したいと思います。
Windows7の発売を機にBD、音楽、ゲーム用に初めて自作したのにまさかこうなるとは...
USB接続のオーディオインターフェイスならノイズのことなんて気にしなくていいと
思っていました。
でもいい勉強になったということにしておきます。
【予算】1万5000 【PCスペック】C2D E6600/メモリ1G*4枚/Vista 【用途】DVD・BD視聴がメイン。ゲームや音楽視聴もします。 【視聴環境】アンプなし/サラウンドヘッドホン/アナログ 【その他、要望等】 MDR-DS7000を買いましたが、オンボで活用できていません。 サラウンド対応、光デジタル出力端子、USB接続でお勧めをお願いします。
200PCIを使っていたが、7移行を契機に、糞ドライバから脱出したく別物の購入を考えていたが・・・ 結局STXをポチってしまった。 俺はもしかしてミスったのか?
941 :
Socket774 :2009/10/27(火) 01:21:42 ID:yO1sgWWC
Xonar 押してるヤツ見かけるけど C-Media のゴミチップのOEMって事忘れてないか? ゴミドライバにゴミチップと鉄壁な布陣だぞ Xonar Essence STX なんて装飾した中国車そのもの
そもそもWindows7自体がまだゴミ M$に金払ってバグフィックスの手伝いするとは、お人よしにも程がある。
今時サウンドカード買う人間いるんだ・・・・・・・・・・・ まぁ確かに、カードの方が音はいいけどさ・・・・・
な、なにぃぃぃー!? お前ら容赦ねーなw つか、C-MediaのOEMってどういうこと?
どこのチップだろうが出てくる音が良ければ文句ない けどXonarに限って言えば、音が左に寄るというか 左の音量がでかくなるバグが致命的すぎるな 環境によっては平気な事もあるみたいだが 音はいいと思うだけに残念
1度いい音色に親しんでしまうとオンボでは妥協出来なくなるからな 世の中には知らない方が幸せということもあるいい例w
ONKYOが最強だからONKYOのサウンドカード買った方がいいよ 情弱が騙されてクソナー(笑)をありがたがってるけどw
948 :
Socket774 :2009/10/27(火) 04:01:44 ID:GMRo97k+
USBスピーカーにしたらサウンドカードって意味無し?
もちのろん
なるへそサンクス
デジアン買ったのがうれしくて光出力しようとサウンドカードを とっかえひっかえしてきたが AVアンプにデジタルで出して多チャンネルスピーカという環境でもないし 手持ちでは結局アナログのJuli@がいちばんという なんか本末転倒な落ちがつきそうだorz
デジアンならデジタル出力使えよ どうせアナログで入力してもA/D変換するんだから
既出
ESIはWindows7対応ドライバもう出したのか。 VISTAの時と違って仕事が速くて結構。
ESIが来たならAUDIOTRACKもそろそろ
Win7 64bit環境でQUARTET使ってるけど、XP/Vista用のドライバで問題なし。一応、参考までに。
957 :
951 :2009/10/27(火) 17:19:38 ID:q5Cyp0E7
おおおJuliのドライバ更新きてるじゃあねえか!
当分手放さずに済みそうだな。
>>952 Juli@で基本デジタルで出して、ライン入力の外部音源使うときだけアナログで出すことにするわ。
X-Fiならデジタル一本で済むんだけどライン入力だけあきらかに音がおかしくてね・・・
【予算】1万くらいまで 【PCスペック】Win7、i7 860、6G 【用途】音楽再生、たまにFPSゲーム 【視聴環境】光デジタル→DAC1→C-2C→ヘッドホン 【その他、要望等】 Win7、PCI-Eで使えると嬉しいです 新しく組むPCにサウンドカードが欲しいです 現在SE-200PCIを使用していますが、光出力の出来がイマイチとのことでサブ機に回そうと思います それで、光出力の出来が良いカードが欲しいです
>>941 みたいな事言う人たまにいるけど、
Xonarはチップ内臓の糞DAC使わずに別にDAC積んでるって話なかったっけ?
>>958 その価格帯で光出力の良し悪しを問えるようなカードは無い。
200PCI自体は「デジタルOnlyで使うにはもったいない」のであって、
192kHz対応TOSLINKや10ppmクロック等、そう悪いものではない。
ま、PCIeが良いならXonarDXあたり買っておけばFPSでも使えるしいいんでない?
>>959 Xonarはどれも外部DACだね。
>>941 的にはCMIチップそのものがダメと言いたいのかもしれんけど。
XonarDSは内蔵コデック
DSはWM8776だお
めんごめんご XonarU1と勘違いしたわ
964 :
Socket774 :2009/10/28(水) 13:21:48 ID:tZlHUh/J
>>936 です
PCI認識すらしなかった・・・・
電源足りてるのにデバイスマネージャーにも表示されない・・・・・
容量とかじゃな電源変えるとノイズ無くなる可能性もあるな
確かに。
Windows 7正式対応 PRODIGY 7.1XT ドライバー v1.07 キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
>>967 おお、これで移行できる。と、思ったら落としても0KBのファイルになるorz
まぁ、後でまた落としてみるか。
7.1XT最高だぁ(´∀` )
>968 koreaサイトなら落とせるよ
よくさ、サウンドカードのアナログ出力が糞かどうかってのは 話題に上がると思うのだけど アナログ入力が糞というのはどういう可能性が考えられると思う? これから仕事で時間がないからはしょるけど サウンドカードAとBのライン入力に外部機器から入力してるんだけど 出る音に明らかに差があって困っているんだ。 Aは機器にヘッドホン繋いだのと同様に鳴るんだけど Bはあきらかにくぐもった感じになってしまう。 (ダダダッっておとがッダーーッって聞こえる感じ) エフェクト等はかからないようにしtれるはずなんだが・・・ちょっとそうだんにのってほしい!
てs
>>970 そのAとBのカードは具体的に何よ。
そりゃ入力カップリングやプリアンプ回路、ADCの性能、電源のノイズ対策、
そういった部分で差が出るっしょ。
973 :
970 :2009/10/30(金) 06:46:30 ID:D2bj9snX
>>972 過疎スレの900番台でその日のうちにレスがもらえるとは!w
Aに該当するのはESIのJuli@。
もう手放してしまったがTerratecのDMX6fireでも問題なかった。
Bに該当するのはCreativeのX-Fi Titanium。
以前使っていたP45-T2RSオンボのALC885でも同様にライン入力の
くぐもりがあった。
外部機器ってのは音源のSC-88STPro。
PCIを空けたいからX-Fi買ってきたんだけどこの問題が解決しないことには
正直乗り換えたくないんでなんとか解決したい。
今晩も勤務があるからちょっと仮眠とらないといけないが
なんならそれぞれで入力を録音したデータをうpろうと思う。
助言おねがいしまする。
>>973 なんか単純に性能差が出てるような気がするけどねぇ。
・Juli@で録音、X-Fiで再生
・X-Fiで録音、Juli@で再生
両方試してどうなるか次第
>>972 入力サンプリングレートがALCとX-Fiが48k標準、6fireは44.1k標準だからこれを確認してみる。アナログ入力だから本来変わらないはずなんだけど一応。
両方を44.1に揃えてもX-Fiが改善しなかったらドライバを入れ直す。
976 :
970 :2009/10/30(金) 22:43:13 ID:D2bj9snX
>>975 弄る箇所をちょっと確認したいんだが
サウンドの設定の再生/録音デバイスを選んでプロパティ>詳細タブ>規定の形式
のところで調整であってるかい?
それともX-Fiコンソールランチャの設定ボタン>クロックタブ>マスターサンプルレート
で指定だろうか?
とりあえず44.1kHz/48kHzどちらでも改善してないぽい。
今日も夜勤なのでドライバの入れなおしは後回しです。
977 :
970 :2009/11/01(日) 15:31:32 ID:Yx/0ewfH
とりあえず参考用にX-FiとJuli@でそれぞれ録音してロダにでも上げるか、と 思って入力を録音してみたら 録音デバイスをX-FiにしたWMAファイルは再生時にはちゃんと鳴ってる不思議。 ちなみにデバイスを再整リダイレクトにして録ると970で書いたような おかしな音になっていた・・・ X-Fiのミキサーというかリダイレクトの機能がだめなのか? もうわけわからんくなってきた。
ちゃんとX-Fi側の入力サンプリングレートの設定しているのかな?
設定している:X-Fiのリダイレクトはヘッポコ 設定してない:X-Fiのリサンプラはヘッポコ
980 :
Socket774 :2009/11/01(日) 20:40:38 ID:XpKY5fbT
二行目は同意 そういや、マザボ交換であえなくPCIバス足りず200PCILTDから X-Fi Titaniumに交換してPM8100SAver2に繋いでSP鳴らしたけれど 200PCILTDより音良いのね>>X-Fi Titanium てっきり悪くなるモノだと思ってたよ
単純なS/N比は上だしドンシャリな味付けなんで X-FiやXonorの方が大方に受け入れられやすい音なのは確かだな コンポとかポータブルプレイヤーも基本そういう振り方されてるし 高くても1〜2万のサウンドカードやスピーカが上限なPC環境で 200LTDが本来目指した音を出すのはムリだろう ONKYOは確信犯的に素人を騙すのがウマいからなぁ
これがONKYO信者か
単純なS/NはTitaniumの方が悪いよ。 ま、PCユーザーに受けやすい音作りてのは同意。
984 :
980 :2009/11/02(月) 03:18:07 ID:XYFXUOZ7
>>981 の
> 単純なS/N比は上だしドンシャリな味付けなんで
を取り上げるとして
今アンプはフラットでニュートラルで有名なマランツでSPは中域中心の音作りのSPで
自分の好みなちょっとかまぼこ特性の音の好みに合っているので
ドンシャリといっている時点でこちらの結果と矛盾する
サウンドカード両方使ってから物を言えと言いたいな
使ってないでしょ、両方とも
>>980
そういえば オーディオに味付けを持ち出すなんてマランツを除いた メーカーの中の人たちと「ぴゅあ」AUマニアがよく使う言葉でしたね
これがマランツ信者か
LUXMAN信者だよ
カタログスペックじゃなくて実効のS/N比だと どっかの記事で比較した製品のなかで最低レベルだった気がする>LTD つかアンプ噛ませてサウンドカードの音質語ってるやつ、 (中古のオンボロでも)セルシオ載ってる俺ってエラいんだぞと威張ってるアホみたいw
>>988 あの記事の測定方法は毎度色々問題あるのであまり信用しないほうがいいぞ。
se-200pci ltdの最新ドライバであるVer5.40fはwin7x64に対応していますが、 これはvista x64にも適用出来ますでしょうか?ちなみにまだse-200pci ltdを買っていません。
ONKYOのカードどれも変な音すぎてやだお うそ臭い厚みと艶があってもたれるお
10年くらい自作離れてて また久々に自作PCやろうと思ってます。 で、サウンドなんですが、 今の現状では、サウンドブラスター互換で一番 ・S/N比が低いのは? ・ウェーブテーブルが充実しててMIDI再生に強いのは? どれなんでしょうか? XG音源ついてるYAMAHAのサウンドボードがお気に入りだったんですが、 撤退しちゃったみたいですし・・・
S/N比低いのが欲しいのか… なかなか通な着目点だな
おい、おまいら ナイスなサウンドカード教えろ。
ナイッスな
Xonar Es
>>994 どう考えても10年程度じゃないだろ
SoundBlaster16にMIDIドータカード載せるのがお勧め
初1000げと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread