6 :
Socket774:2008/02/15(金) 20:34:52 ID:owL4np+V
ところでシャトルのACアダプタ販売とか、マザーボード別売りとかはどうなったんだろ。
そろそろ動きがあってもよさそうなのに。
無かったことになってる。
なぜなら作ったら旧機種の寿命がのび、つまりは儲けが減るから。
まあ寿命が尽きたとして、またベアボーン買うとは限らないがな。
全体にキューブ系って売れなくなってるよねえ?
以前買った人は買い換えてないと言うことかな。
特定のメーカーだけ売れてるのかな?
普通にタワーに流れるか、ノートを買うかになってしまう。
>>13 ノートPCは大きいよな。デスクトップにしなくても必要な性能が得られる
様になってしまったから、結構シェア伸びて居るみたいだし。
15 :
Socket774:2008/02/18(月) 00:02:48 ID:y6PI60gT
高性能、拡張性を求めたい => タワー型
省スペース、携帯性を求めたい => ノートPC
その間をとって、省スペース且つある程度の拡張性を求めたい => Cube型
って、ところかな。
ノートPCの価格が下がり性能が向上すれば、Cube型の存在意義が危ういのだろうか?
iDEQ200VからSG31G2に買い換えるつもりだけどな。
普通のタワーケースの上に置くのにちょうどいいから気にいってる
ノートは好みのモニタやキーボードが選べないって点で選択から外れるのよ。
設置に必要な総面積という点ではノートのほうが有利だけど、配置の自由度ではCUBEの方が勝ってるから、
俺的には家でノートをメインにするというのは考えられない。
18 :
Socket774:2008/02/18(月) 07:25:50 ID:pHt8bB4i
ノートPCにもモニターやキーボードは付けられる
いや、競合しないだろ
ノート + Cube
はいはい、確かにそうだね
23 :
Socket774:2008/02/18(月) 12:20:55 ID:/EgepzAy
でも基本的には、ノートは持ち運ぶか、家の中で使うなら仕舞い込む人向けではあるわな。
電源いれっぱなし、置きっぱなしの用途で、ノートを選択するユーザーはそんなに多くないだろう。
別に選んでもいいけどな、あんましメリットがない。
24 :
Socket774:2008/02/18(月) 12:57:52 ID:DW7Bdmep
電源にもよるだろうけど、ゲーム向けとして使うキューブPCが許容するカードってどのくらいまでかねえ。
8600GTとか7600GTあたりまで?7900GT挿したいんだが駄目かねえ・・。
>>24 CPUにも依存するから、正直分からん。ただ、75Wはいけると思う。
というのも、PCI-Expressのスロットの最大消費電力が75Wって決まってるから。
あと、6pinの補助電源コネクタ1つで75Wだから、これがついている電源ユニット
だと150W行けそうな気はするが、電力OKでも排熱大変だろうなあと思う。
なので、排熱も考えて、個人的には補助電源コネクタ無しのカードまでって
縛りを入れてる。
>>24 青筆の場合、電源やクーラーといった基本的なとこは変わってないから、
EZ945無印前後辺りの機種なら86GTいって問題無いハズ。
漏れはもうちょっと我慢して、96GSの登場を待ってみよう思ってる。
補助電不要のレギュラーサイズカードで、できればTDP70Wくらいだといいなぁ。
>>24 SG33G5(電源250w)にE6550+7800GTで
主にゲーム用途で使ってるけど、ゲーム中に落ちたことないし安定してるお
TDPは7900GTとそんなに違わないはず
>>25 漏れのキューブはPCI-Express x8なんで、75Wは無理。
型番くらいかけよww
俺はノート + Cube で使ってるけど、
力仕事はCUBEで、寝ながらPCはノート
みたいに使い分けてるけど
31 :
Socket774:2008/02/18(月) 23:47:58 ID:vuicRpWd
>>30 同じく。
昔は拡張性を求めてタワー型を使っていたけど、壊れたのを機にCubeにした。
で、更に携帯性を求めてサブマシンとして10.1インチサイズのノートPCを買った。
>>30 いや、それ普通だから
敢えて言わんでも・・・
キューブベアボーンは制約多いからね
Shuttleが気炎吐いてX38とか450Wとかデスクトップ並の
高性能キューブベアボーン出してるけど、高杉w
キューブ型ケースを見れば、ちょっと大きめになるけど
ATX電源の大きいの積めるしハイエンドGPU積めるもの
もあるんだけどな〜
普通にM-ATXでいいじゃん。
ハイエンドをキューブに求めるのが分からん。
逆に言えば、ハイエンド(ではないにしろそう言う志向)を
キューブに求めないのも解らんのだがな。
単に人がそれに何を求めるのかの違いだよ。
バカばっか
キューブは小さい割に、自由度が高いから、ハイエンドねらってしまうのも
わからんでもない。
省スペースで静音でいいデザイン、かつ通常のパーツが使えるのが利点
ハイエンドならどこまでできるのかを探求したいけど8600GTまでだよなー
>>30 みんな同じ使い方してんだなw
うちも全く一緒だよ。
しかしシャトルのキューブはほとんど形状変わらないよね・・・・
なかのマザーが異なるだけみたいで。
それだけ完成された形ってことなのかな。
>>35 PCIe x16×2のM-ATXがあればいいんだけどね。
ハイエンドじゃなくて、省電力のキューブも欲しいのだが、キューブは意外と消費電力が多いよね。
主にネトゲ用。
拡張しねぇし、そこそこのVGA乗るしで。
9600GTなら普通のキューブでも案外いけるかもね
8800GTも構成次第では一応動くが、電源とか排熱的にきびしい
キューブって結構長いカード入るのも魅力だから載せずにはいられない
無駄に96GT載せたくてうずうずしてくる、早くブチこみたい。
>>44 9600GTスレにいってみればわかるw
8800GTが載らないようなキューブだと絶望的だ
そろそろ7600GSの後継者的な省電力VGAだしてほしいよ。
EX-945GCなんだが時計がすごいずれる
何気にうざい
ntpサーバ使えよ
>>45 銀河のはサイズが他よりも短いからお勧め。
冷却面でも優れてる
まぁ少なくとも300Wや250W程度のキューブじゃ起動するかもw
どこで聞けばいいかわからないんだけど
ごめんなさいミスです
スペースや空調を稼ぐために光学ドライブをUSBにするのはデフォ。
>>51 2スロット占有タイプってつらくない?まぁ、自分はキャプボとか乗せるからなんだけど
つらいってかP筐体じゃないとムリだね
>>51 長さは普通のでも入るから問題ないのよ、AOpenのは知らんけど
http://upload.pv3.org/file/24.jpg ↑無断だけど参考に
多分絶望的っていうのは消費電力とか発熱の方
けどまあTDP 65WのCore2Duo+HDD1台みたいな構成なら
250W電源でも割と余裕もって9600GT動くと思う、
っていうかそのうち人柱するから待っててクレw
>>51 1cmしか違わない
他のにも載るだけなら載る
電源の問題
>>57 だいたい最小構成のC2D PCに9600GTで190W前後の消費電力
250Wのキューブ電源の効率72%(SilentX250公称値)では割り込んでしまう可能性が…
300Wの方で最小構成でなんとかってかんじじゃないかな
あとキューブだから9600GTは外排気の方が良いかも2スロット占有だけど^^;
>>48 まあ使ってるんだけど、windowsが次回更新するまでには酷いズレ
アプリ常駐であわせてるんだ。
>>49 その線かねぇ、変えてみるか。
>>61 効率計算していた方が間違いないと思う
少なくともベンチマーク完走や常用を目指すならって意味(人柱なら知らんw)
経験上250Wではまず余裕は無いっていうか、割り込む
63 :
8800GTな人柱:2008/02/24(日) 01:52:36 ID:egXZKgAp
>57
OKw
>51
ベアボーン:SD32G2
CPU:Core2Duo E6700
メモリ−:UMAX LoDDR2-2GB-800-R1 ×2(合計4GB)
グラフィックボード:InnoVISION Tornado Geforce 8800GT OC 512MB
ハードディスクドライブ:SATA2 160Gb Hitachi HDS721616PLA380 7200rpm 8Mb
光学ドライブ:I-O_DATA DVR-AM16CV
3.5インチベイ:Owltech FA404MX
電源:P50(300W)
他:
FDDラウンドケーブル: RUFDD27
ATA133ラウンドケーブル: TA−09
メモリー用ヒートスプレッダ: KMHS−C1PCI
Express用電源変換ケーブル: RPW23
OS:Xp_pro
この時期でファン全開なら8800GT全開(室温14度でベンチ20分)でもここまで冷えるよw
充電式ハンディークリナー(卓上掃除機?)並みに五月蝿いけどな・・・・
VGA&CPUファン全開で
ttp://upload.pv3.org/file/92.jpg 全てオートのデフォルトで
ttp://upload.pv3.org/file/38.jpg 中は今こんなかんじ
ttp://upload.pv3.org/file/93.jpg ==========================
今はこんな感じだけど8800GT入れて3ヶ月たつけどトラブルは内部いじったときの
補助電源変換ケーブルの破損だけだよ!
CUBEケース用の交換マザーって、出回ってないないですかね?
一昔前は、目に付いたようなきがするんだけど、最近見かけない
ファン全開の五月蝿さでキューブにする意味あるのかよ。
キチガイとしか言えん。
だがそれがいい
67 :
8800GTな人柱:2008/02/24(日) 13:13:19 ID:egXZKgAp
ちなみに書き足りなかったがファイナルファンタジー11や
ファンタシースターユニバース程度の8600GTや8500GT 程度で問題なく動く
ソフトの場合はデフォルトのファンオート設定(写真38.Jpgの回転数)で
今の時期ならグラフィックカードは75度超えることない、だいたい68度だ。
このへんはグラフィックカードの節電機能が効いてるんだと思う
比較的暖かい日にグラフィックカードファンの回転音がたまに1段階上がる
程度だ、つまりリファレンスの8600GTつけてるのと変わらん五月蝿さだ。
*:あくまで8600GTや8500GT 程度で動く程度のゲームを今の時期使用時。
8800GTの板の方にいってみると良いが世の中には高付加持続時においても
精神衛生的にだろうがグラフィックカードの温度を抑えたいって人がいる
のでSD32G2と8800GT(リファレンスOC)の組み合わせでもファンを全開に
すれば冷える、と書きたかったわけだが・・・・・・。
まぁ俺はデフォルト設定でやってるが世の中には五月蝿さより温度低下を望む
人もいるかもしれんと思っただけだ。
基本的にこの板でしか書き込む気はないのでSD32G2や8800GTに興味が
あってなにか聞きたいことがあれば聞いてくれ、できるだけ書き込む
ようにはする。
68 :
Socket774:2008/02/24(日) 17:20:11 ID:o1olPUnC
普通のベアボーンすれってないの?
普通じゃないベアボーンって?
今まで使ってたiDEQ 200VがAGPスロットがPCIスロットの内側にあったから
そういうもんだと思ってたけど、普通は外側についるんだな・・・。
うっかり2スロット占有タイプの買わなくてよかった。
>>67 聞きたい事といえば「CRYSIS」はキューブで動くかどうかという点。
72 :
Socket774:2008/02/24(日) 21:25:19 ID:qcHfoHdi
>>69 >>68の言ってる「普通の」ってのはCube以外のってな意味だべな?
AsusのTerminatorとかPunditみたいなの。
と書いたところでふと細かいことを疑問におもったが、
Cube系ベアボーンとそれ以外のベアボーンってどうやって区別したらいいんだろ?
Shuttleのベアだって立方体(Cube)ではないし、Shuttle自身もCubeって言葉はあんまり表にだしてなさげなんだよな。
MacのCubeが発祥って感じ?
不良品だったけど、デザインは良かった
76 :
8800GTな人柱:2008/02/25(月) 01:44:25 ID:Vs7MCaeo
快適に動かそうと思ったらシングルの現行GPU程度じゃ話にならないのはあたりまえ
SLIでも足りず3-Way SLIが必要になる位だし。
SX38P2 ProならRadeon3870X2を2枚入れてCrossFireXで追加電源と冷却を工夫すれば…
>>79 SLI対応パッチはあるけど、CrossFire(もしくはCrossFireX対応)パッチなんて
ないからなw
81 :
72:2008/02/25(月) 10:49:10 ID:B6kzCvey
>>73 さんくす。
CubeかどうかはCubeと呼ばれているかどうかというぐらいしか基準ないね。
で、普通のベアボーンのスレはないんだろうか?
>>69氏が何でお困りなのかもわからないけど。
ASUSベアとかshuttle並に売れてて
ユーザー多そうなのに意外とスレ立ってないよね
ASUSはデザインで買ってないだろ
単純に安く簡単に済ませるために選んでるから基本的に
Shuttleと違うのでは?
組んだよー
【ベアボーン】shuttle SN68SG2
【CPU】Athlon*2 BE-2350
【メモリ】CFD ELIXIR DDR2 800 1G*2
【HDD】Western Digital 160G
【光学ドライブ】Optiarc AD-7200A
SN68SG2は不良が多いくさいです
ネットで見回っても一発で立ち上がらない人がちょくちょく
その症状が自分のマシンでも出てしまい初期不良交換
T-ZONEで謳ってるBE系CPUでの不具合ってなんだろう
後メモリエラーなしだけれども相性でてるのかたまにハングしてしまう
前使ってたのがSS40Gご苦労様でした
さぁ
ワキ毛?
Pen4北森のCPUが余ってるんでcube型で作りたいんだけど
まだ秋葉原で買えるベアボーンってある?
5インチベイ二個あったら最強なんだけど
>>89 Nehalem買ったらEZ-65Uをオクに出してもいいんだが
IDEQ200Vつかってるけど壊れちゃったらケースの再利用とかできないんかな?
機能限定してる分なかなか壊れないけども。
>>91 中のマザーボードってMini-ITXかな?
でもたかいしな
ぶっちゃけSG33G5あたり買った方がマシだ
HDD外付けケースとして再利用
シャトルのSN68SG2を使っています。
メインPCのgalaxy7900GSを流用したのですが、ファンが大きく箱に収まりません。
干渉しないVGAクーラーのお勧めを教えて欲しいです。
>>93 GeForce 7900 GS SUPER HDCP / HDMIの方かな?
ケースの蓋しなければいいんじゃね?
>>94 GF P79GS-Z/256D3なので、SPじゃないほうです。
>>95 今は閉めずに使ってます・・・。
GF P79GS-Z/256D3ってOCしてるヤツだろ?
VGAクーラー交換して、閉められるようになっても
冷却は大丈夫なのか?
あれより薄いVGAクーラーはあることはあるんだけど
冷却能力に不安アリアリ^^;
蓋を自作しちゃおうぜ
>>92 調べたら独自設計が多かったりで流用難しいみたいですね。
もったいないけど壊れたら買い替えたほうが安くあがりそうな感じです。
102 :
8800GTな人柱:2008/03/03(月) 01:48:11 ID:vJg4lzPi
何時までスレ違いの話題を続けるおつもりで?
まあ俺もSG31G2に8800GT入れてるが遊び半分みたいなもんだな
色々と手を加えるのが楽しくてイジって遊んでるけど、
そのままじゃ冷却追いつかなくて実用的じゃないからオススメ出来ない
CRYSISとかしたかったら素直にSP35P2かSX38P2買えばいい訳だしね
>>93(=
>>96)
過去、VGAクーラー出るからって
クーラーあたるところを切り取る加工を自分でやった人いたなぁ
ヒートシンクとファンが横っ面からちょこっと出る感じ
106 :
Socket774:2008/03/04(火) 21:37:23 ID:whLsEy67
Cube型PCでファンレスって出来る?
CPU => ヒートシンク
電源 => ACアダプタ
VGA => オンボード or FANなしタイプ
HDD => SSD
CD-ROM => 無し or 外付け
無理かな?
もし出来るとしたら、どのようなものがあるかな?
温度やスペックも気になる
そりゃスペック無視すりゃ出来るだろう
108 :
Socket774:2008/03/05(水) 00:09:04 ID:qkQ4ck1h
とりあえず45wのBE-2350では無理だったなあ。
一度背面ファンのケーブル抜いたまま起動して、しばらく経ったら熱で止まった。いや挿し忘れてたんだがw
CPUやチップセットに付けられるシンクの大きさに制限があるし、ケース内の空気の容積も少ないから、ちょっと厳しいんじゃ。
たぶんMicroATXあたりで、でかいシンク付けるほうが現実的なんじゃないかな。
あとはオリオスペックあたりで売ってるのみたいに、ファンレスでいけるように作られたケース使うとか。
VIAなら…まあ普通にいけそうだが。
今度久しぶりにキューブを作ろうと思ってるんだがVGAで迷っている
SG31G2に刺す奴なんだが用途は軽めのオンラインゲーム等に使用する予定
これとかいいぞってのあったらアドバイスたのんます
110 :
Socket774:2008/03/05(水) 18:44:48 ID:xilDAYeR
┏━━┓┏┓┏━━┳┓┏┳━━┓ .____ ( ) 。 ┏┓┏┓┏┓
┃┏┓┣┛┗╋━┓┣┛┃┃┏┓┃ 〃  ̄ ヾ、 ( ) ). ┃┃┃┃┃┃
┗┛┃┣┓┏┛ ┃┣┓┃┃┗┛┃┏━━ i!_,.┻ 、!i_ ノノ━┓┃┃┃┃┃┃
┃┣┛┗┳┓┃┣┛┃┃┏┓┃┃ /o  ̄ ̄ ノ ノ. ┃┃┃┃┃┃┃
┃┣┓┏┫┗┛┃┏┛┣┛┃┃┗━ i.0 .イ━━┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┃┃┃┗┓┏╋┛┏┛ ┃┃ ゝ_____ノ ┏┓┏┓┏┓
┗━┛┗┛ ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗┛┗┛┗┛
>>109 Geforce 8600GTぐらいは載るだろう
>>109 カード長と消費電力と発熱考えたら8600GTかな
キューブの電源壊れたからACアダプタ化にチャレンジしてみるわ
Aopenの電源はヘタるな
コンデンサ変えるべしか
115 :
Socket774:2008/03/06(木) 11:45:04 ID:J+pZTlyX
test
>>109 Shuttleのベアボーン全般にいえることだけど、リファレンスかそれに近い
オリジナルファンのものを選べ
変なファンレスカードとかだとヒートシンクがケースに干渉するw
118 :
Socket774:2008/03/08(土) 08:19:35 ID:tZzpShw7
SN95G5のマザーボード交換したい・・・・
DualCore使えるようにならんかね
単品注文は受け付けてくれないと思う
SG33G5買えば良いんじゃね?
123 :
122:2008/03/10(月) 12:54:38 ID:1TBGCg1v
>>124 画像見れないけどボード反らないではいってる?
SG31G2にMVP-GXだと、3.5シャドウにあたって反ってて
使えてるけど嫌な感じ・・・
若かったころは、反り返ってたもんだが・・・
127 :
124:2008/03/10(月) 20:09:22 ID:VB6Tqgcp
>>125 ぎりぎりでどこにも当たってない感じかな
ただドライブトレーとの隙間が5〜10mm以下くらいだから
絶縁シートとか張ったほうがいいかもね
>>127 ドライブトレーの左端にゴムのスペーサーって無かったっけ?
うちにあるShuttleのキューブPCなら、そこにゴムがあって、
ドライブトレーと接触しないようになっていたけど。
自作の経験なしで「次PCどうしようか」と考えてたところ、雑誌で
SG33G5(shuttle)の見た目に一目ぼれし、自作を検討してます。
ところが調べているうちに「VistaのAeroという機能を使用するためには
一定以上のスペックのビデオカードが必要」とのことでひっかかってます。
3Dゲーム等はしないので、外付けのグラフィックボードは考えておらず、
オンボードのグラフィックチップに画像処理は任せようと思うのですが、
このチップセット(Intel G33+ICH9DH)はDirectX 9に対応しているのでしょうか。
あとVRAM(256MB以上推奨)はメインメモリで代替されると考えて
いいのでしょうか。
>>130 参考までに何の仕様を読めばいいのか教えてください
SG33G5の仕様ぐぐれ
自分で調べるのが面倒なら自作は諦めたほうがいい
135 :
125:2008/03/10(月) 23:56:04 ID:n8Uz8Msh
>>124,128
画像見れた。
G2はスペーサーあるけどそれにあたってめっちゃ反ってる
G5は大丈夫そうだね・・・ショック
>>129 とりあえず、shuttleのWebページをまず見る。
http://www.shuttle-japan.jp/Product/sg33g5/sg33g5spec.htm?PI=635 VGAの欄に
Built-in Intel GMA 3100 256bit 3D engine with a powerful 400MHz core and
DirectX 9.0 Dynamic Video Memory Technology 3.0 supports up to 384MB
of video memory
ってあるから、当然DirectX9.0対応。あと、オンボードチップで、VGAをメイン
メモリと別に搭載されているやつはまず無いので、メインメモリ代替と考えて
構わない。正確に知りたければshuttleに問い合わせるなり、web上のマニュアル
を見れば分かる。
まあ、対応しているからと言っても、快適に使えるかどうかは別だけどな。
その辺は個人の感覚に依るから何とも言えん。
>>135 基盤裏に部品があるなどの理由でスペーサーが当たるなら、
スペーサーの位置をずらせばいいかと。あれ、単に貼ってあるだけだし。
たぶん、昔同じあしらいを受けたんだろうな
世の中には二種類の人間がいる
昔の自分だとおもって親切にするタイプと
昔苛められたから、今度は俺が苛めてやろうと思うタイプ
ほとんどは後者が2chユーザー
140 :
(;´д`):2008/03/11(火) 15:30:41 ID:i4Jef6ql
いじめられっこのニートが偉そうに出来るスレはココですか?
>>121 漏れもかつてSN41G2でむりやりMTV-2000押し込んでいた。
ちょっと反ってたけどまだ使えるよ。
PV3購入でで出番はなくなったが・・・
143 :
121:2008/03/12(水) 09:25:03 ID:urb0mgwc
皆さん、ありがとうございます。
SG33G5を買いました。
週末が楽しみです。
144 :
123:2008/03/12(水) 15:03:56 ID:V89ET8YP
マゼンタ病 orz
MTV2000Pは予備と交換
今度は何年保つかな
145 :
Socket774:2008/03/15(土) 09:17:16 ID:D+5qsUnx
SN21G5がオンボデバイスをいくつか認識しなくなって1年。
先日ついに画面が写らなくなった。
939とDDRメモリなんていまさら流用もできねぇなと思いつつ分解。
ボタン電池に目がいったので、念のため取り替えてみた。
すると当時何しても駄目だった全デバイスが復帰した。
思わず939のX2 3600+をIYHした。
あと2年は戦えそうだ。
>>145 復活おめ。
俺もSN21G5を2台使っているけど、電源が五月蠅くなってきて
殆ど電源入れない日が続いています……
早くACアダプターのPC62でないかねぇ(´・ω・`)
俺はiDEQ200Tだけど電源逝ったからPLS180でACアダプタ化した
サブ機として今だ現役
ソルダムのPANDORA CLAIREで、最近電源がよく落ちるようになって
取り替えたいのだけど、内蔵できる電源ってある?
今の電源はACHME630BS20Sというやつでサイズが150*80*40なんだけど。
メーカーに聞いてみるといよ。たぶん無いと思うけど
CUBEは特殊な電源だから壊れたとき困るよね・・・
190mmの長い方なら色々あるし安く手に入るんだけどね
153 :
148:2008/03/16(日) 21:33:59 ID:3qSPg9YA
>>150 それです。
>>150-152 みなさん、情報ありがとうございます。
確かにちょっと高いですね…。
ほかのもっといい電源を真横に置いて使ったほうがいいのかな。
検討してみます。ありがとうございました。
デスクトッポ用のACアダポターってどこでみるのん?
うちのキューブ様の電源お亡くなりになったのあるから
復活できるかしら?
>>155 ありがとう
でも、サイトURLじゃなくて自作版のスレッド紹介されるとは思わなかった
そのまま付かないよ。多少の加工が必要。
Pentium 4 3.00 GHzにしちゃえw
1万前後で買えるぞ。
160 :
158:2008/03/21(金) 01:11:42 ID:yaL9NGyr
>>159 それが、2.8G以上にするなら電源変えてね。
見たいなことが書かれてまして、そこまでするのも・・・。
何より今から478に一万円は厳しいです( ´・ω・`)
>>158 問題ない
この表でAとかEとかついてるのは、Presco
この表は、すべてのNorthwoodと、+Presco載るのを示したいようだ
例: 2.8GHz
Northw 2.80 (533-800)
Presco 2.80A (533)
Presco 2.80E (800)
>>159 どうせならC2Q、C2D
1万前後はE1200 E2200 すすめたれ
162 :
158:2008/03/21(金) 09:04:39 ID:tjZwOSsn
>>161 レスありがとうございます
週末にでも載せかえてみようと思います
163 :
159:2008/03/21(金) 19:31:41 ID:smnovRrU
>>160 それは厳しい・・・
俺の場合、セレD320(2.4GHz)からペン4 2.40B GHzに積み替えたけど、
速くならなかったんでペン4 3.0 GHz購入しちゃったw
>>161 積めるのなら、ペンDC E2220が欲しかったよ・・・
164 :
Socket774:2008/03/23(日) 08:12:31 ID:IgTuS1dx
質問です。
今、SG33G5を組み立て中です。
ドライブをはめるところにでっかいシリカゲルの袋がテープで
固定されていますが、これってはがすんでしょうか?それとも
袋をつけたままにするのでしょうか?
最初ははがそうと思ったのですが、テープが太いので、
もしかしたら、そのまま使うのかな?と思い質問してみました。
みんながドライブベイを1つ犠牲にしてそんなものを付けてるとでも思うのか
>>164 それはシリカゲルじゃなくて、吸音材だ
ソレ付けてる方が静音になる
167 :
164:2008/03/23(日) 09:14:09 ID:IgTuS1dx
市ねはねーなぁ・・・
170 :
Socket774:2008/03/23(日) 14:27:30 ID:40K+y7WX
>165
>166
どっちが「市ね」だと正しいの?
ID:IgTuS1dx 市ね
が正解なんじゃね
市ね は愛だよ、きっと
流れにわらた
確かにはがしにくいなあれ、やけにしっかりついてるし
でも書き込む前に少し考えたらいいのにね
175 :
121:2008/03/25(火) 18:19:29 ID:w6dIbRtC
SG33G5を組み立てました。
MVP-RX3は問題なく入りました。ただスロットのシャーシをネジ止めする前に
刺さないと駄目だね。
初quadで楽しみだ!
SG-31G2で初めて組んでみました。
CPU E2160 FSB200→280 2.5Gで常用。
FSB300まで上げると起動しません。
ハズレ石をつかんだんですかね?
それはともかく使用感ですが、組むときに光学ディスクが
少し入りづらかったのを除いて実に簡単だった。
数年してペンリンとかが安くなったら入れ替えるつもり。
情報を一つ
SN68SG2/Athlon64x2 5400+で組んだのだがかなり苦労した。
これからvista sp1で組もうと思ってる人は気をつけたほうがいい。
上の方でもあったと思うがまず、電源が綺麗に入らない製品に
あたり初期不良で交換。これがことの始まりだ。
今月の頭に購入してsp1待ちでxpで動かしてた。でsp1発売で
インストールしようとしたがすんなり入らない。
IODAATAの日立製のドライブ(Serial ATA)だとvista,sp1ともに
CDブートでインストールできない。
できないってより異常に時間がかかる。最後までやってないので
わからんが、たぶん3、4時間かかる。
ちょっとややこしいので分けて書く
俺が確認できた範囲でかくと結果として
パラレル接続のドライブ+ノーマルvistaだけが正常に動作してる。
パラレル+vista sp1←なぜかDVDを読み込んでくれない。
シリアル+vista sp1←異常にインストールに時間がかかる。
シリアル+vista←異常にインストールに時間がかかる。
でしかたがなくノーマルvistaにsp1を当てて使ってるが
正常にインストールしたあとでシリアル接続でドライブを繋ぐと
HDからのbootが異常に遅くなる(8分程度かかる)
つまりシリアルにドライブを二つぶら下げた状態だとsp1は現状では
どうやっても使えないみたい。機器によっても変わるかもしれんが
俺の環境ではそうだった。
わかりにくい文章ですまん。
>>176 mod化すれば3GHzまで通るよ 電圧盛ってもFSB340くらいで限界だけど
詳細はPenDCスレかググれば分かる
俺もつなぎとしてE2160買ったからE8400の値下り待ち
>>180 しかしでかいな!
電源ぶっ壊れても取り替えられるって言うのは魅力だが、
微妙な値段と大きさだよ。
もう1万だせば、新たなベアボーン買えるじゃん。
電源付きケース買えるな
>>180 いいなぁ はやく450Wも出してほしいな
ACで450Wっておいおいw
アダプタ発火するぞw
>>184 そうなのかじゃあ家のCubeじゃ望み薄だな
300Wぐらいはほしい
XBOX360みたいにFAN付のACアダプタにすれば高出力にできるんじゃないか?
もっとも、静音にできるか微妙だと思うが。
熱源を外に出せるというメリットは残るかも。
200Wを2つにするとか
>>187 そこまでやるならAopenのG325&G326のキューブケースみたいに
外にATX電源をランドセルみたいにのっけた方が・・・w
安くで組んでみたんだが・・・電源ファンがうるさいなコレ
【ベアボーン】 XC Cube EZ965 S1
【CPU】 セレロン1.6Ghz
【メモリ】 CFD ELIXIR DDR2 667 512MB
>>190 XC Cubeに、ファン3個も追加してるオレって・・・
192 :
190:2008/03/27(木) 20:59:10 ID:dbi5t+T+
965じゃねぇ!!945だったww
220Wだから、ちょっとキツイw
北森なんで何とかなってるけど。
>>191 やはりファン増設するよね
私はファン5個増設してるよ
EZ65Uの電源375Wに交換して
P4EE+Ge7600GT+2GBというゲーム用
ワットチェッカーで計ったらアイドルは95Wほど
負荷かけた場合155Wくらいだね
ファン増設効果で真夏日のときでも
CPU温度はアイドル48度ほど負荷で60度前後だった
熱がたまりやすいケースでいかに排熱させるかを考えるのは結構楽しいね
俺もShuttleのSG31G2だけどファン3つ増設してる
うるさくなると思うだろうけど回転数下げて使えばそうでもなく、むしろ快適。
8600GTのファン静穏化がきっかけで、キューブのくせにファンコン付けて
ファン増やすなんて本末転倒気味な事してるが、実際効果あるからこれがまたおもろい
>>196 低回転のものでもつけてれば効果あるし、騒音もそれほどでもない
むしろ電源の方がうるさいぐらい
熱で死なすよりマシ
198 :
Socket774:2008/03/29(土) 15:55:03 ID:5bSd0XXD
キューブ型ケースについての質問だとスレ違いですか?
ApeviaのX-QPACK2の静音性がどの程度か、お訊きしたいのですが・・・
スレ違いということなら、罵倒とともに誘導だけでも結構です。
ありがとう
訊いてみます
201 :
Socket774:2008/03/30(日) 04:09:17 ID:1ytaStdG
SG31G2のオンボードビデオって動画見る程度なら十分?
ゲームはムーンクレスタしかやらない
720pのDivXならギリギリ大丈夫な程度
203 :
148:2008/03/30(日) 08:52:45 ID:XNJvluM3
>>150 結局教えてもらったNLX350SROHSにしました。
ぴったり今までの電源と置き換えることができました。
なぜか、作業直後にRADEON9800PROが死亡したのが
悲しかったですが…。
ffdshowがあるじぁまいか!
206 :
Socket774:2008/04/01(火) 13:28:49 ID:zvCIuUv0
電源壊れて困ってる奴がたくさんいるみたいだが、
暮でshuttleの純正250wの奴が4K位で買えるよ。
純正買いなおすくらいならseventeamの6kの奴がいいかもね
電源逝ったぐらいならまだマシだよな
マザー逝ったらもう…
209 :
206:2008/04/01(火) 14:22:14 ID:K2Z6J0fq
ゴメン205のカキコみないで、206書いたw
しかも前スレのカキコしたのも俺w
容量は250wだけど12Vラインの容量はサイレントX
より少ない
試しに4400X2&8800GTでエアコン設定
27度の部屋でクライシスを2回クリアして
週末にFF11で回しまくってるが、快調だよ
CPUだけに負荷をかける様な使い方だったら
しずか
ビデオカードまで負荷を掛けるような使い方を
するて20〜30に一度位、ドライヤーの様な爆音
まっ安いから買って損は無いとおもうよ。
と
暮で30万の買い物したあとに、ソルダムのケース以外
全部死亡した俺が言ってみるw
キューブじゃねえし
旧型の8800GTSが乗るCUBEケースないですか?
ある
教えてください><
>>212 ケースでいいんだな?Lanbox LiteとかRogueとか
結構大きめのキューブケース(といってもいいのか?w)ならある
でかいけどRogue使ってる
http://www.nzxt.com/products/rogue/ 電源はATX電源1000Wクラスも載る
ばかでかい筐体に12cmファン3つ(追加であと2つ)載せられて冷却性能も高い
アルミも3mmと厚く、シャーシにも補強してあって剛性も高い びびりもほぼ皆無
筐体に余裕があるので静音グッズでちょいと工夫するとハイエンドパーツも余裕
欠点は重い・でかい、高い^^;
君ら、スレタイくらい読もうな。
>>217 Cubeベアボーンに限定しなくても良いと思うけどね
一応スレ違いだな
Core2Quad Q6600とGeForce8800GT載せれるベアボーンって結構限られる?
SX38P2 PROは電源400Wあるけど高い・・・。
あとは8800GTのカードサイズ次第かな。
>>40見て思ったんだけど、最近のキューブって静かなの?
昔は小型ファンがついてて高回転で煩いイメージしかなかったんだけど、変わったのかな。
前にこのスレで静かって書かれてたIDEQ 200Vよりも、最近買ったSG31G2のほうが静かだったな
やっぱ変わったからなのかな
>>220 SX38P2だけどファンの速度を最低にしても普通の自作PCといっしょ
昔使ったEZ945と比べてあくまでも感覚だが変わらない
ShuttleのG2、G5筐体は電源が鬼門だね
ケースファンは最低にしときゃほぼ無音だしVGAなしなら割と静かだが
ミドル以上のVGA載せると、途端に電源ファンがうなるようになる
ACアダプタに換装すれば超静音だろうけど値段がネックだ
電源定格の60%以下になるような構成にしろw
低格の90パーで使ってるわw
ファンレスとか増えて静かになったわけか。
しかし使用電気量が色んな意味でネックだ。
450wのACなんてあるの
360WのACならあったような
180W×2のやつ
231 :
Socket774:2008/04/12(土) 00:39:01 ID:7P+3igWC
早くShuttleから780G使ったベアボーン出ないかな?
Shuttleって、チップセットメーカーの発表から
ベアボーン発売まで、どの程度かかるの?
AopenのMINIPCのMP965-Dなんですが、
拡張スロットにMini Cardスロットとあるんですが、
これってPCI Express Cardスロットという認識でよろしいんでしょうか?
そいつはCubeじゃないんでスレ違い
>>232 PCI Express Mini Cardだ
ノートとかについてるPCI Express Card スロットとは違うからなw
>>231 Q2中に出るという噂。
もうちょい待ちなー。
ちなみにG5筐体。
G2でほすぃ・・
G5ってことは\35000くらいか
>>235 これでやっとST20G5を引退させられるか…
>>239 うらやましい。うちなんてSS51G/SN45Gがまだ現役だよ。
仕事マシンとそのバックアップ用で、メインマシンは別だけど。
HD3870が動いたのでご報告します。
《構成など》
【ベアボーン】Aopen XC Cube EZ965
【CPU】Core 2 Quad Q6600(定格)
【メモリ】A-DATA 2GB*2
【グラフィックボード】SAPPHIRE TOXIC HD3870 512M GDDR4
【HDD】Seagate 80GB
【光学ドライブ】GSA-H42N
【他】MSI Theater 550 Pro/FDD+CARD Reader/MX 1000/MX Air/etc...
【電源】275W(標準)
【OS】Windows XP Professional SP2
スペース的には全く問題なく、@2〜3cm長い程度のカードなら入りそうです。
電源は375Wで試したのですが、初期不良だったらしくOS起動時に落ちてしまう現象が出たので、
ダメ元で275Wで試してみたところ、3DMark06は完走できました。
GPU温度はアイドル時41℃、負荷時65℃程度、
CPUはアイドル時38℃、負荷時55℃程度、室温は22℃前後です。
音は負荷時には結構耳に付くようになります。
アイドル時は多少聞こえるかな?程度です。
常用できるか不安ではありますが、しばらく普通に使ってみます。
また何かイヤなイベントがありましたら報告させていただくかもしれません。
Cube系の大手ってshattle?次がA-Openくらい?
各社の評判どうですか?
両方つかったがいろんなことが起こるよ
よほど評判の悪いメーカーってんでもない限り、不良掴む確率なんてそんなに高くない。
でもリアルラック悪い奴はしっかり引くけどね(汗
今はほとんど見かけなくなったEpoxのソケAのやつ使ってたけど、
ケースの強度が無かったな。カバー外すだけでPCIのソケットが抜けてくるw
それを教訓に先週AOpenのEX945-GC S1買った。
よほど悪いメーカーっていいすぎだが
ベアボーンはだめだ
SN68SG2は本当に出来損ないだよ
早くまともなBIOS出してくれ・・・
249 :
sage:2008/04/20(日) 02:05:38 ID:gmFyiTcZ
EZ965にQ6700を入れてる方はいませんか?
Q6700の価格が安くなったので入れてみたいけど動くんだろうか?
aopenのEZ915-Tです
RadeonのX550ファンレスでゲーム専用機です
イースオリジンが結構厳しいので
グラフィックカードを買い替えたいけど
ファンレスでオススメのradeonありますか?
PCIex16の隣スロットは空いています
>>235 キューブでPhenom乗せる時代になるのけ・・・
>>250 ラデは知らないけどEN7600GSなら刺さってる(´・ω・`)
>>249 EZ965にQ6600なら入れてますが何か?
ソケットAM2のでオススメありますか??
GeForce 9800GTXが載せられるキューブはありますか
AM2はSN68SG2以外ならOK
Aopenはわからん
9800GTXのせたいならキューブにしない!
AopenはAM2ないか
>>177-178 まだ見てるかな?SN68SG2最新BIOS来たよ
色々な不具合はDDR2 800が原因だったのかバグフィックスされてるっぽい
俺はBE系CPU使ってるからBE系の不具合直るか分からないけど
とりあえず時間できたら更新してみるべし
>>255さん同様AMDのキューブを希望してます。
4850eを狙ってます。
このスレ的にはフリーダム等のキューブケースに
自分でM-Atxマザーを組み合わせるのは
ベアボーンじゃないからダメですか?
SN68SG2?
「テレビの周りに置くには
黒じゃなくてシルバーとか白とかにしてほしい」
とか言われました。orz
262 :
Socket774:2008/04/24(木) 13:10:20 ID:6pfKwvO1
PC初心者です
ご存知の方いましたら教えてください
現在所有している青筆EZ945無印に
安値で入手したE6600を搭載するのは絶対無理なのでしょうか
(製品サイトの対応CPUに乗っていないのは調べたし過去レスみれないので…)
何卒宜しくお願いします
初心者はそんなこと考えない。
保証外のことを楽しみたいなら、中級者になって下さい。
高値で入手したE6600なら搭載できるとか、違いはあるのかw
E6600はSteppingの違いでアイドル時の消費電力がずいぶん違いのがあるけどな。
>>262 そりゃなあ、どうしてわざわざEZ945(C)が出たのを考えるとなあ。
元々、C2D登場以前の設計だからどうにもならんだろ。
まあ、うちにも似たような境遇でshuttle SS51G Ver1.0ってのがあるけどな。
HyperThread対応がVer2.0からなので、Pen4 3.06GHz積んでるのにシングルで稼働_| ̄|○
教えて君マニュアルを忠実に守ってる感があるな
780Gチップ搭載キューブ早く来い
G35との比較動画見てびびった
俺もwktkして待ってたんだけど、B3ヘノムが・・・。
9150eに期待してみるか。
>>262 EZ945無印でググれば確かにいくらかログがある
VRM関係で終期製造のEZ945無印でE4300を動かせた(らしい)という情報までしか載っていない
UX945G持ちとしては気になるところだが、それを動かすCPUすら持っていない
おまいら見事に釣られてるなw
EZ945か なつかしい
スリムケース
XC Cube EZ965 S1
SG33G5 ホワイト
あかん どっちか決めれねー
現物見た事ある方、見た目で決めるのでパッと見良さげな方教えて下さい。
>>274 見た目はXCのがダントツと思うよ。俺的にはね。
でもチップセットとか価格考えたらSG33G5(俺はSG31G2にする)の方が良さげ。
しかし、価格.comの口コミ見るとshuttleは初期不良や故障多いみたいで。
実は俺、一昨日にEZ965を買いに行ったのよ。
でも、SG31見てこれの方がいいかなって思っちゃって。連休明けにでも買います。
結局…
277 :
274:2008/04/26(土) 13:19:39 ID:mlHIHNHx
>>275 どもありがとです。
見た目がダントツならEZ965にしておくよ。
迷いに迷って結局見た目で決める俺って
まぁそれもアリと言う事で・・・
278 :
249:2008/04/26(土) 18:11:00 ID:P0G6dr2d
Aopenに問い合わせたら
「Q6700だけど、サポートセンターでは動いてるよ。でも設計部門が正式に
動作検証したわけじゃないから安定性の保証はできないからね。」
と返事が来ました。
で、ポチって今日届いたものを動かしていますが、
温度はCoreTempで測って
室温23度で
アイドル時:35度前後
90%ぐらいの負荷時:60度前後
でした。
60度がいいのかどうなのか?よくわからんけど動いてます。
279 :
Socket774:2008/04/26(土) 19:24:20 ID:a3gYsgJD
教えて下さい。
Polo FigaroでMBはShuttle FB51のベアーボーンですが、
電源は入っているようなのですが、BIOS画面すらでないために、
多分MBの故障だろうと思いMBをFS51に交換したのですが、
このMB、20P電源はあるのですが、12V.ATX電源の差込がありません。
これはなくても起動に関係ないのでしょうか?
ちなみに元々Polo Figaroについていた電源、20P電源のみを差し込み、
MBだけの構成で起動してもFS51もBIOS画面も出ません。
電源を違うものに変えても同じために、やはり12V.ATX電源が必要なのでしょうか?
その場合は変わりにある「4pin Peripheral補助電源コネクタ」と言うのがそれになるのですか?
281 :
Socket774:2008/04/26(土) 23:31:31 ID:a3gYsgJD
ありがとうございます。
Shuttle FB51で探してもこれほどのマニュアルがでてこず困っておりました。
さっそく拝見しましたが、やはり通常使われている4ピン(四角)とは違い、
HDなどのドライブなどに使われているコネクタが12V.ATXとなっているのですね。
電源から来ている通常のコネクタ12Vを変換しなくてはならないですね・・・
自作するしかないのでしょうか??
>>281 いや、昔のHDDに使われている汎用の4pinコネクタでいいはずだけど。
昔のHDDドライブに使われているコネクタは、黄黒黒赤の配線があって、黄色が+12V、
赤が+5Vだから、それで問題ない。
ATX用の2x2の4pinが決まる前の製品だから、1x4の汎用のコネクタ使っただけ。
>>259 今日、久しぶりにみた。
これからバイオス書き換える。
無事bios書き換え終了。
しかし、不具合がどれほど解消してるかは解らない。
ドライブを売り払ってしまったしOSの再インスコも面倒。
285 :
Socket774:2008/04/28(月) 19:19:21 ID:8Un1KVoh
質問です
青筆のUX945GCにE6600を乗っけていますが
CPU-Zで見ると1つのコアは2.4G(×9)で動作してるようですが
2つ目のコアは1.6G(×6)で動作してるようなのですが…
両方とも2.4Gで動作させるのは、どうしたら良いのでしょうか?
>>285 coreごとに見れたっけ?バージョン1.44?
C1Eが効いてるとかのオチじゃないよね?
バージョンは1.44.2です
コアごとには見れないのですが2.4Gと1.6Gを
繰り返してるので…コアの表示はコア0ですけど…
>>286 すいません。まさに…という落ちでしたorz
BIOS設定しなおしました。申し訳ない…
>>288 キューブならそのままがいいよ〜
負荷低いときはクロック下げてくれてるから(´・ω・`)
>>289 ありがとうございます
WGCに参戦中なのでw
少しでもなんとか…って、考えて
キューブなので無理はしないようにします
あああWCGだ
>>291 BOINC? あれなら設定で使うCPUの最大数設定すれば、自動的に
フルパワーになるはずだけど。
WCGのページのデバイスマネージャ画面で設定出来る。
XCcubeのマザボと電源だけでも売ってくれないかなAopen・・
電源1万マザボ1〜3万としてXCube買うのとほとんど同じじゃない
SN68SG2に忍者のりますか?
298 :
Socket774:2008/05/03(土) 03:11:49 ID:apPLpxXh
Aopen EZ965使ってる人に質問なんだが、
CPUFANって、どっち向きにつけた?
自分は、aopenのシールが貼ってある方を外向きにつけたんだけど、
排気じゃなくて、吸気になっているような気がして。
# Aopenのサイトでは、排気っぽいんだよね。
もしかして間違った方向につけてしまったのだろうか?
Q6600なんだけど、3Dゲーム中のCPU温度が70度近くまで上がるから、不安になった。
ちなみに、MapleStoryというMMOです。
シールが貼ってある面が吸気だからね。
ケース正面から見て、右側に排気するようになってるはず。
つまり、逆につけてる。
300 :
298:2008/05/03(土) 04:13:33 ID:UU5GKoCY
そうか…orz
付け替える時に注意する事はある?
取りあえず、グリスは必要だと思うけど。
夏までには、正しく着けないと。
先日電源つけたり消したり動かしながら暖かいうちにやってましたらすっぽんしました。
ソケット違うから大丈夫だと思うけど。
グリスはできれば塗りなおししたほうがいいと思うけどそんなに神経質にならなくても。
302 :
298:2008/05/03(土) 08:52:35 ID:UU5GKoCY
グリス無しでも、大差ない?
当然、今付着してるのは、拭き取らないけど。
えっと、反対ってことは、ケースを付けた時に網から覗くと、放熱板が見える、と。
今は、ファンが回ってるのが見えるけど。
教えてくんでスマソ
aopenのUX945GCに装着できるCPUファンってあります?
スペース的にカナーリ厳しそうなんですけど…
>>302 あるなら塗った方がいいよ。
塗ったか塗らないかで10℃とか変わるわけじゃないしとりあえずはそのままでいいと思うけど。
何かの次いでに買ってきて塗るべし。
向きはそれで。今のだとケースとかものすごく熱くなってない?
>>303 リファクーラーで困ることあった?
市販のにしちゃうと排気にもファンつけないといけなくなりそうだけど。
>>298 EZ965でQ6600使ってるけど、標準CPUファンでは心許なかったので、
回転数固定8cm2000rpmファンと、反対側に7cmのファンを針金で固定して付けてます。
風向は同じで抜けるように。
現在は大型グラフィックカードを搭載してしまい、左側からの吸気が塞がってしまっているので、
正面から見て右側の本来排気口である穴より吸気にしてます。
この状態で、室温20℃の時アイドル40℃前後、高負荷時58〜60℃と言ったところです。
現在のグラフィックボードはHD3870ですが、
HD2600の時は左側からの吸気でだいたい同じくらいの温度でした。
音は個人差ありますが、HD3870搭載前(ファンは両側に設置)はほとんど聞こえなかったです。
現在はHD3870のファンの音が小さく聞こえてます。
ヒートシンクに対しての向きの修正は必要だと思うけど、
内蔵機器によっては右側吸気/左側吸気は温度見て考えた方が良いかもしれません。
向き修正しても温度に不安があるなら、反対側にもファン付けるのが良いですぉ〜。
306 :
298:2008/05/03(土) 19:42:29 ID:UU5GKoCY
>305
とりあえず、正しい方向につけて、しばらく様子見です。
2600XT で、約半年問題なかったので(笑)
ただ、これからの時期はやはり心配なので、ファンの追加も含め、検討をします。
ありがとうでした。 >all
小ささとエアフローがバランスとれてるのって、なにかな?
バランス言い出すとShuttleになっちゃうんじゃないかな…
今はACアダプタ出てるしねえ。あれで収まる消費電力ならいろいろな意味で最強かと。価格はちょっと上がるが。
309 :
Socket774:2008/05/04(日) 18:48:58 ID:bIIlWzRF
電源無しケース
電源付きケース
電源+母板付ケース=ベアボーン
Socket754の3400+とDDRメモリが余ってるので
居間PCとしてCUBEで一台組みたいんです。
SK21Gを検討中ですがほかにお勧めありますか?
余計なお世話かもしれないけど
SK21Gの入手の目処はあるのかな
CPUとメモリ、オークションか何かで処分して
初期不良にあたっても交換可能な
現在流通しているモデルにしてみては
>>310 うちではこれを今でも使ってます。Socket754&DDRの再利用としては悪くないです。
ただ、うちで最初期のAthlon64 3200+(C0コア、89W)だと、夏場にBOINCフルに回すのは
きつかったです。アイドルに入ればすぐに冷えるので問題ないですけど。
問題はやはり入手性でしょうね。キューブでなければSS21Tって選択肢もちょっと前まで
あったのですが、今となってはどうかなあ。
安くて小さくてCore2Duo使えるキュ〜ブ教えてください><
shuttle K45
>>314 しゅごい安い
でも、あわてて買う必要も無いよね、今後下がるよね
>>315 あと3年くらいたって、つぎのが出る頃になると少し下がるかな。
つうわけで、も少し待ってくださいな。
どうせなら次の次ぐらいまで待ってみれば?
AMD790マザーを使ったcubeってまだ無いのかな。
自分でも探したんだがさっぱり見つからんぜ。
>>318 shuttleが第二四半期に計画している。もうちょっと待て。
AMD780でHDMI付けて2万希望
MCP7Aで2万のG2筐体きぼん
Phenomx4 9350e(TDP65W)って出ないのかね
ググるとひっかかるんだけど
これなかったら780Gマザーでても9150e使うしかなくなるね
>>322 AMDの65nm厳しいみたいだからな。次世代になれば出ると思うが。
>>324 どっから排気するのかわからん。
ACアダプタは、汎用性あるのか?
青ペンのベアって、XCキューブも層だけどまるで廃熱についてなっちゃいないよな
青ペンのは2つ買ったことあるけど、グラボ挿すとアッチッチなんだよな。
穴だけは開いてるんだが。
20センチ幅でPCIスロットが2つあるキューブないですかね。。。
ShuttleのG5型が該当すんじゃね?
それより小さいのもあるんだろうけど、俺はG5しか持ってないので。
>>328 shuttleのG/G2/G5のシリーズが幅200mm。但し、PCIスロット2本は最初期のみだね。
普通はAGPかPCI-Expressが最低1本占める。
流石にPCI2本は難しいと思う。
>>329 >>330 ありがとうございます。
20mm幅だとShuttleになってPCIスロットは
1本のみですね。
もっとも、2本あってもスペース的に
問題ですが。。。
PCIが本当に2本必須か?ってとこから考えたほうがいいと思うけど。
USBとかPCIeで代用できるんだったら、ベアボーンは選びやすくなるわけだし。
なるほど
俺も最近ベアボーンで組もうと色々悩んでいたが、けっこうUSBで代用できるのな
いい時代になった
青ペンのMZを1台組んでるが,熱対策には苦労した。
HDDを2.5inch(5400rpm)にして,光学ドライブもSATA接続にして筐体内の風通しを良くした
上にケースファンを3つ(静音タイプ)も付けてようやく安定している。
ケースファン3つは多少やりすぎだとは思ってるが。
AopenのCube電源ばらしてみたけど使ってるコンデンサは粗悪品ばっかだ
おまけに1個膨らんでる。ぬるぽ。
青筆の電源は最初はいいけどすぐ劣化するからな、ウチのも半年で5vが劣化
排気が実質電源FAN頼りなケースだし持病みたいなもんだろう。
うちのだと1年で高周波音もしてきた。
2年たったらHDDのコネクタ外して通電して30秒させてから切って、
HDD繋がないと電源入らないくらい劣化。
今度コンデンサ交換してみる予定
ちょっと前にEX945-GC買ったけど電源のもの自体変わってないようです。
ウチのXCcubeは2年以上問題なしですよ。
毎日10時間くらい使用。
PenMとTurion機なんで消費電力低いせいですかね。
こんな感じで注文しようと思うのですが、グラボが乗るか電源は大丈夫かが
心配でまだ注文ボタンを押せません><
大丈夫でしょうか?
Shuttle SG33G5(LGA775ベアボーン) 36,570円 (税込)
Core 2 Quad Q9300(2.50GHz) 32,700円 (税込)
W2U800CQ-2GLZJ (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 7,770円 (税込)
HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)(HGST日立IBM) 7,970円 (税込)
WinFast PX9600 GT 19,780円 (税込)
合計(税込) 104,790円
よろしくお願いします。
組んでダメだったらパーツ売って買い直せばよし
>>341 そのままなら電源足らんよ。
デュアルコア+96GTっていうのが250Wの実用範囲ギリギリなライン
300Wに換装すればクアッドでも動いてる例があるけど、
Q9300はキャッシュ少ないからQ9450かQ6600の方がまだいい
CPUをE8400あたりのC2Dに変えれば電源換装する必要なくなるし
最近のゲーム用キューブの構成としては王道って感じでオススメ
そうですか、ありがとうございます。
用途は最近FPSゲームにはまっているのでそれと
HDカメラの映像を編集するのに使おうと思っています。
今使っているのがP4の3GでGF FX5700なので映像の編集が固まって
なかなかうまくいかないので買い替えを検討しています。
せっかくなのでちょっと良いのをと考えましたが欲張りすぎました・・
Q9450で電源も300Wに換装した方が良いのですね
今SG31G2を使ってるんですけど、
このチップって触れなくなるぐらい熱くなるんですね。
チップにくっついてるヒートシンクじゃ荷が重いと思った。。
シンク交換したり、ファンくっつけたりしてる人っています?
347 :
Socket774:2008/05/16(金) 23:06:09 ID:hkRPNWWE
XC Cube EZ65 IIを使っているけど、これってマザーボードの交換て出来るのでしょうか?
新しいのを買った方が速いかなー
ageで質問する奴は大抵ゴミ。
ググれば1分でわかる。
内容に関係ないagesageにいちいち突っ込む奴も大抵ゴミ
そしてそれを指摘する奴も
さらにそれを指摘する奴もゴミ。
みんなゴミなのでこの話題は終了。
プ
プ
マシな質問だと思うなら答えてやれよ誰かー
K45良すぎだろ 常識的に考えて
オレなんかいまsocket939なんだよ
K45みたいな形でAMDCPUに対応してくれたら買うんだがなあ。
まあ流石にわがままか。
K45 光学ドライブ無しでどうやってOSインストールするの?
まさか外付けドライブ?せっかくの省スペースPCが・・・
>>357 省スペースでいたければ必要なときだけ付ければいいだろ
普通のキューブで5インチベイはHDD交換できるスロットにして、光学ドライブは必要なときに外付けしてるぞ
>>357 別に蓋しないで線延ばして横に置いてインストだろw
ネットインストって手もあるし
あとスリムドライブ一応乗るよ?正面のカバーが対応品発売まだだからカバーしないなら今でも使える
K45は電源が煩いとか
>>347 マザーの供給が終わっているので、修理見積もりしても修理不可でしたよ
>>357 OSによってはUSBメモリからのインストールとかも
可能なんだぜ。
windowsで出来るかはしらんけど。
363 :
Socket774:2008/05/17(土) 15:52:14 ID:cu754d76
642 :Socket774:2008/05/17(土) 14:57:31 ID:Gj3yEXw4
サンボって駅の便所みたいな店だろ。
一度、前を通ったけどよくあんなところで食事できるなぁと感心したよ
364 :
346:2008/05/17(土) 18:57:01 ID:TBlBPpk+
あんまり必要じゃないかもだけど、SG31G2のノースチップのヒートシンク交換したんで報告。
ファン付きが欲しかったんでCooler MasterのBlue Ice Pro買ってきました。
CPU側の引っ掛けがかなり窮屈だけど収まりますた。
触っても熱くない程度まで温度が下がったのでかなり満足。
上方向にはそこそこ広さがあるんでもっと大きいシンクつけたいんだけどね。。
まわりのコンデンサがじゃまずら。
365 :
Socket774:2008/05/17(土) 20:40:03 ID:QnYK+tw/
シャトルのK45って、HDDは3.5インチなのでしょうか?
2.5インチ?
K45のレビューきぼん
クーラーとかOC出来るかおすえて
電源が100WしかねーのにOCとか馬鹿かw
レビューくらい自分で探せ、海外の方が多いだろう
369 :
Socket774:2008/05/17(土) 21:26:37 ID:evtKe8XV
電源は専用設計?
交換可能?
また社員臭
>>372 ありがとう
手裏剣も無理か
楽しめそうだな
374 :
365:2008/05/17(土) 23:08:04 ID:QnYK+tw/
>>369 ありがとう。
これ、セカンドPCにちょうどいい感じ。かっこいいですよね。
3.5インチなら余ってるんでCPUとメモリ買ってくれば動かせますね。
>>373 K45に手裏剣載せられるよ。
でもsmartfan効かすとfanが止まるし、回すとうるさいので俺は結局リテール戻したが。
あとFSBは333までとか、PCIスロットしかないんで、遊ぶ要素は少ないと思う。
そういやBIOSアップデートきてるな。MICROCODEの更新だけみたいだが。
>>374 フロントカバーのとこに自分で印刷したの入れられるみたいですよね〜
最近のCPUならリテールで静かだから定格なら問題ないのかなぁエアフローが気になりますがw
377 :
365:2008/05/18(日) 02:39:09 ID:WkhuCXdQ
>>376 グラボとか載せなきゃ大丈夫なんじゃないかなぁ
HPだとリアファンが付いてるのか、自分でつけるのか良くわかんないけど
ファン付けときゃいいんじゃない?
この値段なんだし、だれか人柱になってレポしてくれないかなぁ
>>324のAOpen XC Cube MZ68のマザボって、
外付けCD/DVDドライブからのOSインストールは可能??
380 :
Socket774:2008/05/18(日) 09:19:17 ID:8ig5gWiW
/~\
_ /ヾヽヽヽ
〈三三ミ丶 、 /ミヾヽヽヽ
ヽ三三ミミミ 丶、_ <ミ_ミヾヾ-ヽ- |_
ヽ二ニニ= ~`´ \
` -二ニ= _: : : : , ...〜`ヽ
〉ニ= // 、、、 、、( ((●)) > ぬるぽ
, -‐'´彡彡ノノ { 、x x x < ヽ ,フ
,/三 彡彡ノ/ ヽ、x X X X/lll|_/
(二ニ 彡-‐'"´ ,-‐'`‐,-‐‐/川|..
` ‐'"´ /彡''/ !彡"
{彡'/...
ヽノ
K45はCPUは大きめのヒートシンクのみにして
リアファンをCPUファン代わりにすれば良さそうに見えるな
というか本来はICEがその役割なんだよな?
K45に余ってたE6600つけてリテール五月蠅いみたいなので、E8400のファンを使ったら静かになりました
音気になる人はE8000系買ってファンだけ流用すればいいかもですね!
メインの石交換しようと思ってる人前提ですが・・
CPUクーラースレに伝わる秘技イナバウアーで、ICEもどきを作るしか無いだろ。
素体はギュン子でw
なにげに、従来のGシリーズとかのCPUクーラーで合うやつってないのかなあ。
385 :
Socket774:2008/05/18(日) 20:51:19 ID:pCx8qVZ/
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 帰 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. り ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
386 :
Socket774:2008/05/18(日) 23:25:53 ID:WkhuCXdQ
K45買って、テレビ録画用に使いたいんだけど
CPUはE7200で大丈夫でしょうか?
Quadのほうがいいかなぁ
そもそもこのマザボはE7200はOKなんですかね?
>>386 試してみてレポよろ〜
まぁ無駄金出したくないなら動作保証出てるQ買うのが冷静かと
389 :
Socket774:2008/05/19(月) 12:03:20 ID:7PWqi/nf
>>158 超遅レスだが、SS56GV3で電源交換なしでP4-3.0GHZ動いてます。
たしか電源交換必要なのは3.2GHZからだと思う。
V2だと2.8からなのかな。
XC Cubeって本当に屑だ
専用電源で最高350Wが限度だ
フタ邪魔だ
>>390 そうだね〜フルタワー買えばいいんじゃないかな?
メーカー製もお勧めする最近の薄くて小さいしね〜
キューブで350w以上求める意味がよくわからないけどさ^^
392 :
Socket774:2008/05/19(月) 21:23:15 ID:z118YkSt
___
,;f ヽ
i: i
| # |
| ^ ^ )
(. >ノ(、_, )ヽ 、}
,,∧ヽ!-=ニ=- ∧,,
r、 r、..\`ニニ´/
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } Y n_n| |
K45は魅力的だが、シャトルにいい思い出がない。
誰か背中押してくれ
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
>>393 ── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ /~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
>>393 いっとけ!
おれはmini-itxケースにも転用できるって知ったのでほぼ衝動買い。
とりあえず、あまってたE2140&リテールファン突っ込んで動かしてみた。
んー、FSBが200〜265MHzまでしか選べんなぁ・・・
>>396 対応してない
ていうか電源的にもムリだね
自作板なのにバカな質問多いね。
だれか!EZ945(c)でE21xx乗せられるか知ってるやついないか?
ぬっ壊れることはないが無駄遣いしたくないんだ!
だれやおらぬかえ?
R1.04 11/28/2007
Update CPU micro code to support E2160/E4400 M0 steppin
>>394 傘が、傘が、木に見える!
>>395 サンクス!
最悪ぶっ壊れても、VIAのC7 EPIAで生き残れそうだな!
atom涙目
K45に興味あるのですが、CPUにE8000番台をのせようとすると
定格じゃダメで、オーバークロックみたいなことしないと動かないんですか?
?????
新発想「最低速度」
質問ばっかりする奴は自作向いてないからやめたほうがいいよ。
それでも止める気のないやつは、ただのDQN。
XC Cube MZ68はここでいいんだよな?
410 :
298:2008/05/21(水) 15:44:32 ID:K5zRE3BU
CPUファン、向きを変えたんだけど、高負荷時に80度を超えるようになってしまったorz
グリスをそのまま使ったから?
排気用PCIファン追加したけど、あまり効果が感じられないし。
グリスつけ直して、CPUファンをまた、逆につけてみます。
# 電源・PCIファンで排気、側面吸気に変更、という案。安易?
青筆のケース使う限り改善は期待するだけ無駄
素直にカバー外して運用した方がいい
Aopenは排熱だけしっかりしないとだめだねぇ
熱が溜まる→電源ファンの回転数あがる→騒音の元+電源コンデンサの寿命短→高周波音の元
>>412 グラボ指す側から扇風機か冷風機当てればいいのかな?それともPC内部に吸い出し用FAN増設・・?
たしかに青筆の排熱はなぁ…。
ACアダプタのMZ68が気になってるんだが、
これの熱対策は大丈夫なのかが心配…。
>>413 ケース内サイドに排気ファンつけるとか
最近のモデルだとサイドのメッシュ部分とCPUクーラーの位置近いからPCIスロット部分とかになるかな。
いま661LばらしてたけどHDDもやばい熱源だな。
ガワ外して扇風機が一番いいかもね、正直なとこ・・・
>>415 ファンレスグラボ指してるから扇風機外からだと熱風送るだけじゃないかと心配してたんだw
ファンレスのグラボにファンをホットボンドとかで吸い出し風につければ変わるか挑戦してみるかな
417 :
Socket774:2008/05/22(木) 12:29:11 ID:leICHNQV
,,,,,,;、''""゙゙''、
,,;'".::::;;;゙、 o、,-;
,;'",,,,;;;;;、 `';
, '",,,,;;;;;;;;;/ ,;'
==ニニ,'''''''';;__,-'"゙,,,、、,,,,ノ
''~~~~`"""
418 :
298:2008/05/23(金) 08:38:36 ID:xS6JtlWr
やってみた。
どちらの効果かは不明だけど、温度が下がったので、ヨシとしよう。
MZ68ってレポートないね…
ないなぁ。
低燃費なPCを作るには悪くなさそうだが。
オンボードVGAって時点で候補から外れてしまうのかな。
421 :
Socket774:2008/05/24(土) 13:02:17 ID:41tmpOLa
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l フフン
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
`ー '" | r‐ ⌒ヽ
/´・ヽ ,r''´ ⌒ l
ノ^'ァ,ハ{ 、 i ,_, 彡i |
`Zア' /{ ト ノミ;," }、 ,イ
,! 〈 ト、√ / ヾ i
/ ヽ、_ ミ / ', ミ;
l `ヽ、 / } l
┏┓┏┳┓ `ヾツ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛`''.┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛ . ┗━━━┛
K45で組んだ人がいたら、構成とワットチェッカー実測値をお願いしまする
100W電源の効率を知りたい
AOpenはもうTZ915の筐体ではつくらんのかな
あの大きさ丁度よかったんだが
>>424 CPU-ZのMemoryタブも見せてもらえませんか?
あとEZ965に薙刀を装着した内部の写真も見てみたいです。
427 :
425:2008/05/25(日) 21:15:39 ID:yzZbBd/y
>>426 写真うpありがとうございました。
メモリーについてはうちも同様にグレーアウトです。
この点、EZ965はしょうがないみたいですね。
薙刀って高さがあるんですね。
うちはHDDを2台載せているので交換は無理っぽいです。
今確認してみたらノーマルのクーラーでHDDの電源ケーブルや
S-ATAのケーブルとのクリアランスがちょうどいいくらいでした。
>>424さん、
ケース側板にはたまたま手元に80しかなかったので80ミリですよね?
90とか、120でもよかったんですよね?
429 :
Socket774:2008/05/26(月) 01:06:13 ID:k4sc5XT4
SX38P2 PROってまだ売ってますか?
価格コムではあるみたいだけど、
秋葉原の店頭にはないみたいです。
生産はしてるのかな?
430 :
Socket774:2008/05/26(月) 05:18:34 ID:XHgaivgH
SN25Pを使用してるのですが、さっき突然電源切れ動かなくなりました。
スイッチを押しても反応しません。
ボードのメモリ近くのLEDが点滅をしています。
この場合原因としては何が疑わしいでしょうか?
心当たりのある方どうかよろしくお願いします。
432 :
424:2008/05/26(月) 07:55:29 ID:1Y1Z7HoQ
>>427 メモリタブやはりダメなのですね?自分だけでなくてちょち安心w
付属のクーラーもヒートパイプ式ですし、排気はまっすぐに
排気口へ向かってるし悪くはないと思います。
>>428 サイズの90oを試しましたが、排気口の大きさにピッタリでイイ
感じだったのですが、コンデンサに接触してしまうようです。
120はムリだと思います。当面はここままですが、そのうちに
薄型のファンに換えてみようかと考えてます。
あ、90oだったら外側にしてLEDファンにしてみると綺麗かもw
433 :
Socket774:2008/05/26(月) 23:57:23 ID:Mi8+ELoM
>>430 おれもいっしょ。
理由知りたい。
shuttle板で聞けば解るかな
434 :
430:2008/05/27(火) 00:58:42 ID:UADrzw/l
どうやら原因は電源のようでした
CPUと電源のどちらか迷ったのですが
一度復活しかけた(OS画面まで行った)ことも考えると、電源の方が怪しいと思い電源(純正PC55)を購入
今さっき無事に回復しました。
しかし電源の1万4000円の出費は痛いなぁ・・・
電源壊れたから
ジャンク電源買ってきたら
壊れてた(15-16ピンショート)
治るかなって思って、電源ユニット分解したえど
わかんねー
妊娠コンデンサもねーし
うちのSN25Pも電源が逝って交換してる
背面のスイッチを入れるとメモリのところのLEDが一瞬だけ点いて
ファンがぴくりと動くという感じだったと思う。保護回路が作動してたのかな。
437 :
Socket774:2008/05/27(火) 22:08:04 ID:EhhrDS3p
識者の皆さん、教えてください。
今日、データ入力のパートの面接に行って来たんですが、
ソフトの関係でXPじゃなきゃダメだと言われまして、
キーボードも消耗品と考えてくださいと言われました。
現在ビスタのノートPCを使っていますが、パートが決まったら
OSとキーボードを考慮し、キューブ系のPCを購入しようと思っています。
日本橋の店頭で購入or通販利用で考えているんですが、
入手しやすいパーツ一式でおすすめがあれば教えてください。
ゲームや動画は必要ないので、
ビデオやサウンドはオンボードでいいかなと思っています。
CPUはXPやOfficeが適度に動けば問題なし。
安定稼動してほしいのでキワモノ系はダメ。
できれば静穏パーツがいいですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
439 :
Socket774:2008/05/27(火) 22:17:42 ID:Hh22fNl1
お断りだ
キューブ系のPC = キワモノ
>>437 何で自作するの?
そのノートにXPインストールすれば?
ドライバがそろってるか知らないけど、基本機能は使える
ってかこういう質問してる時点で自作無理だろ
仕事用XPなら、BTOのDELLでXPも買えよ
1週間後には届くぜ
442 :
Socket774:2008/05/27(火) 22:36:41 ID:EhhrDS3p
>>441 OSはFDD抱き合わせを買ってインストールすればいいんですが、
キーボードが・・・
データ入力のパートは、1分120文字(全角)を6-7時間/日で入力するそうなので、
早い人は半年でキーボードが壊れるとのこと。
なのでUSBキーボードをどんどん買い換えていこうかと。
ノートPCにUSBキーボード繋ぐと、画面が遠くなるので・・
なのでcube系で。
cube系なら一人でも持ち運びが簡単なんで、お掃除や来客の時に片付けるのが便利かと。
>>438 スレ誘導ありがとうございます。
マルチになることをお許しください。
444 :
Socket774:2008/05/27(火) 22:43:09 ID:EhhrDS3p
>>441 ついでに自作PCは、486DX2あたりからAthlon1GHzまで何代か作りました。
その後は結婚&育児でノートPCオンリーですが。
ですので、ベアボーンに毛が生えた程度なら、問題ないかと。
実績のあるパーツであれば。
>>443 あ、パソコンは自前で用意してくださいって。
あやしい商法ではなさそうですよ。
その用途だったらPentiumDCかCeleronDCにして
Intelチップのケース選べば、どれでもいいと思うが。
拡張性も重要じゃないみたいだし。
静音はある程度犠牲になると思うよ。キューブだし。
むしろThermaltake LANBOXみたいなmATX用ケースを選んだ方が良くない?
取っ手があるから持ち運べるよ。
>>444 自作経験はあるのか。
画面が遠いだけの理由であえてキューブ自作するの?
出力端子あるなら、ノートPCに別のモニター繋げば済みそうだけど
工夫次第だと思うよ
キューブにしたいなら別に否定しないけどね
K45に Celeron DC E1200
メモリ1G、後適当
だとOS込みで4万くらいか
449 :
Socket774:2008/05/27(火) 23:14:19 ID:jlDUDlz1
予算を言わないやつには教えん!!
よさんか
よさんならよーさんある
>>449 予算なんか決まってから払えばよくね?
自作なんだし好きに作ってれば楽しい!
てか普通に使っててもキーボは半年で新しいの買ってるよ。
お気に入りのキーボ見つかったら5セットくらい買っておけばいいんじゃない?
あとから同じの買うとか無理な時もありますし、変わるとパート?の効率落ちるんじゃないですかね
てかパートなの?在宅パートってあるん?内職と違うのかしら・・
横レスで申し訳ないが、cubeってそんなにキワモノ?
だとすれば、皆どんな理由で「敢えてのcube」を選択してるんですか?
講演会のテープおこしとか、結構色々あるらしい>入力パート
見た目
>>455 一票
敢えて言うなら、キワモノ好き、省スペース、を追加する
だって、他と違うのは形だけだからな
>>453 かわいい・・?邪魔じゃない、なんか面白そう。
パーツ余ったからキューブ買えば1台完成するじゃんって思って作ったかな?
CPU交換してCPU余って、メモリー増設で余った1G2本を刺すだけで一応動きましたしねw
近場の店舗ではベアボーンがCUBEしか置いてなかったから
ていうか地元ではCUBE位しかベアボーン売ってんの見た事ない。
>453
ちっちゃくてかわいいじゃん
結婚してるみたいだから置き場所とかの問題でキューブじゃないと
ダメ、とかんじゃないか?
ひいいいいいいぃぃぃぃぃぃ
ムリムリムリ、タワーなんか絶対ムリ
そんな大きいのらめえええええええええええええええええええええええええええええ
タワー「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
SN68SG2って4050e使えないですよね・・・;
cubeってどうも中途半端なんだよね
すぐ熱たまるし電源も小さいし場所もけっこうとる
ノートとデスクトップの悪いとこ合わせた
感じなんだよね
4050eはBE-2350のことだから使えないことはないだろうけど
BEシリーズは不具合ありってT-ZONEでうたってたからなぁ
省電力シリーズなら4850e択一だと思うが
日本に来る頃には5万ぐらいになってる。糞スペックで。
AcerのミニPCのほうがマシ
グラボ載らないし買う層が全く違う気がする
ネットとメールだけ、とかそんな感じの使い方だろうな。
最近sk22g2が熱暴走してまう
こうも冷却能力が低いとは・・
これから室温30℃超えwithoutエアコン環境だし
X2-4600+から4850eに換えたら幸せになれるかな
あとリアにファン増設してる人います?
後ろのガード部分切り取ってファン増設し
ファンガードつけようかと妄想中
>>472 うちはその先代にあたるSK83G(VIAチップセットのSocket754)使ってるけど、Athlon64 3200+(C0)
の89W使ってると確かに暴走したなあ。 BOINCぶん回して24hノンストップクーラー無しだから仕方
ないけど。
で、安定させるために、Sempron3000+に落としました。当時のC0コアでも62Wだったので、これで
安定しました。まあ、HDDが60℃超えるので、そっちでも冷却苦労しましたけど。
なので、4600+が89W版の90nmのやつなら、4850eの45Wへの変更は効果あると思う。
>>464 >>466-467 ttp://www.oliospec.com/windows/sn68sg2kai.html Shuttle SN68SG2 改 Super Silent AC Adapter EDITION
AMD Athlon X2 4050e (2.1GHz/45W) MODEL
SN68SG2
<基本仕様>
■CPU : AMD Athlon X2 4050e
(2.1GHz/Cache 512KBx2/AM2/45W)
■HDD :HITACHI HDS721616PLA380 160GB
■光学ドライブ :LITEON LH-20A1P (DVD±Rドライブ)
■Memory :PC5300 DDR2 1GB (512MBx2枚)
(Slot x2 Max4GB)
■VGA : Integrated NVIDIA GeForce 7 Series
■オーディオ : Realtek ACL880 7.1 HD Audio
■PCI Express x16 PCI x1
■電源 :150W ACアダプター電源
■外形寸法: 300(L) x 200(W) x 185(H) mm
SS56Gv3に、Celeron(Northwood-128K)2.5GHzでアツアツです。電源排気熱も。
ウチのPCでいちばん性能低いのに、この熱さ(そして部屋の暑さに貢献)は厳しい。
そろそろ買い替えたいものだが、TV録画機なので、色々面倒ごとがありまくりん。。。
>>475 お、AOPENのMZ68を考えてたが、こっちの方に惹かれたぜ。
この週末MZ68を買って組んでみたよ。
Athlon X2 4050eがAMD unknown 2.1GHzとして
認識されるが、それ以外は変なところはないな。
今後のファームウェアに期待。
結構静かで省スペースで今のところ満足。
>>478 おめ。
外見やらスペックやら最高にイカすが、他の構成はどう?
気になるっ
480 :
Socket774:2008/06/02(月) 10:54:09 ID:1tknT1wW
マシン新調した
ネトバ捨てて正解だった。発熱も少ないし静かで良い
これで5年間は安穏だ
ベアボーン:Shuttle SG31G2
CPU:Pentium DC E2200
RAM:CFD W2U800CQ(PC2-6400-1GBx2)
HDD:Deskstar P7K500 (前PCから移行)
DVD:Optiarc AD-7173S(前PCから移行)
VGA:オンボード
PCI:GV-MVP/RX3(前PCから移行)
OS:WinXP MCE(前PCから移行)
前PCの構成(参考)
夏場は80度超えでアッチッチな構成だった
マザボ:MSI製(忘れた)
CPU:Pen4(541)
RAM:エレコムPC-3200 1GB
HDD:上と同じ
DVD:上と同じ
VGA:ラデX1650PRO
PCI:上と同じ
OS:上と同じ
>>479 他のパーツ構成ってことでいいのかな?
480真似て書いてみる。
ベアボーン: AOpen XC Cube MZ68
CPU: Athlon X2 4050e 2.1GHz
RAM: SO-DIMM DDR2-667 2GBx2
HDD: Sumsong HD103UI (1TB)
DVD: SONYNEC 5540A
VGA: オンボード GeForce 7025+nForce630a
PCI: PLANEX GW-DS54GR (IEEE802.11b/g)
OS: Windows Vista Ultimate SP1
電源がノートとかと同じタイプなのが良い。
スリム型DVDドライブが、ちょっと取り付け失敗したのか、
取り出すときにたまにフロントパネルにひっかかる。
スロットインのほうがいいな。暇なときにまたばらして
調節してみる。
481の訂正
SumsongじゃなくてSamsungだった。
>>481 CPUファンだけだと思うけど、うるさくない?
>>483 ファンはベアボーン付属のCPUファンだけ。
ファンレスではないのでまったく音がしない
というわけではないが、今まで使っていた
Shuttleのと比べると格段に静か。
SN68PTG6Dxに4850e入れて組んでみた
CPUが58℃とかなってるんでどうしたことかと思ったら
ファンの電源挿し忘れてたというオチですた
これならファンレスも行けるかもとか思ったけど
やっぱり怖いからやめといた
486 :
Socket774:2008/06/05(木) 00:21:56 ID:r4jWPYWw
安いな。
今965だから、予備に購入しようか(笑)
納期が問い合わせになってる(´・ω・`)
490 :
Socket774:2008/06/05(木) 20:29:33 ID:sr3rRfZ+
>>491 1.3マソだったら買う。それ以外はむり。
780Gチップのキューブpc探して
780G キューブ
でぐぐると、店の名前は違うのにマシン構成とか値段がほぼ
一緒のものを扱ってる店舗が1番と2番に出てくる。
ここの二つって運営元同じとかそういう話なのかな。
スペック的には結構欲しいんだがなんか妖しく感じてしまって
手が出せない。
ここで買ったことある人いたら情報ください。
SN68PTG5で屁飲むって動くんかな?
>>493 どうやったら見落とせるんだってレベルで会社情報とか載ってるだろ…
どうでもいいが、当のキューブはM-ATXが入るケースだからキューブはキューブでもだいぶ大きいぞ?
こっちはいくらなんでも見落としてないか。
496 :
493:2008/06/06(金) 01:08:47 ID:aEYrqCuo
>>495 書いた後で気がついたよ・・おれアホスorz
さすがにサイズは見落としてませんよ。
高さが無いケースならあの大きさでもオッケーではあったが
やはりもう少し小さい方がよいので、他にも探してみた。
が、よさそうなのが見つからんので今しばらく様子を見ることにする。
>>494 AM2はAM2+もいけるらしいけど、結局BIOS次第じゃないか?
青筆EX945-GC S1ってPen4_530J載らないのか・・・せっかくCPU余ってるのに
しかしCube系の自作ケースどれもこれもデカすぎ
結局、小さいのがいいと思うとベアボーンしか選択肢がなくなってくるな
電源品質が、ちと不安
ぶっちゃけベアボーンでもいいからお洒落で可愛いのが欲しい。
自分で作れ
ベアボーンでもいいとは何だ!
言葉の使い方考えろ
可愛いかもしれんがおしゃれでは・・。
彼女にドン引きされそうだw
きめぇw
のいぢ絵最高じゃないか・・・
彼女いたのか?
青筆EX945-GC S1なんだが、ショップの処分売りらしいラスト1台が17700円で売ってるんだ
買おうかどうしようか、きのうの昼からこの時間まで迷ってる
もちっと電源余裕あれば・・・マザボ交換できれば・・・対応CPU見ると、やっぱ将来性ないよなぁ
でも見た目カコイイし
Cubeというと個人的にMac miniのイメージなのに、Cubeの自作用ケースはデカ杉て理想と程遠い
わざわざCubeを選ぶんだから、やっぱ将来性捨ててでもベアボーンだよなぁ
しかしサブ機もう2台持ってるし・・・でも1台くらいCubeが・・・などとアレコレ悶々としてるんだ
あぁショップの閉店時間まであと3時間くらい・・・バイクで片道30分・・・あぁ優柔不断な俺、素でキメェ!!
こんなの買う奴に彼女いるかよw
ネタが俺の彼女にw
まあいい、やっぱ今回は見送りだ
きのう昼PCデポ箕面店にあったから、もし欲しいやついたら近ければ行ってみ
売り切れてたら知らん
>>502 ちょっとほしいw
拡張性、将来性を無視して、CD-R焼きマシン。とか、自動巡回専用マシンとか、
その他、時間のかかる作業を任せたい時のマシンと考えればいいんじゃね?
Cubeで作業させている間に、メインマシンでネットやらなにやら。
もう1台あれば便利。と言う状況の時に使うマシンとして考えればいいじゃない。
>508
おなじく買おうかやめようか迷ってたり
もっと電源が小さければ、 945GC電気喰うみたいだし、
見た目は嫌いだけどフロントパネルは自作できるし
改造メニューも考えてあるし…
このサイズは魅力的なのよね。
>>511 その用途で、なぜ敢えてそのベアボーンなのか
>>513 失礼…CD-R焼きマシンとか…は
>>508へのレス。
アンカー付け忘れた。けども、メインで作業しつつ、可愛い筐体の
キューブ型に別の作業をさせておいたりするのも乙なもの。
そうそ
あの小さいサイズと見た目が魅力だったな
516 :
Socket774:2008/06/08(日) 23:47:18 ID:AOdUltxJ
Pentium Mの使える激安ベアボーンってなんでもうどこも売ってないんだよ・・・。
AOpenも最初から375W版電源の、FSP375-60GCUを載せといてくれたらよかったのにな
自作erはギリ容量を嫌う人が多いし、電源にこだわる人が多いせいで市販ATX電源話題は荒れることが多い
紫蘇、江成、Antec、新参のコルセアetc、それぞれ実績も定評もある電源出してるのに信者とアンチがイパーイ
良質電源スレ見ると、神経質になってる人はHDDやM/Bを巻き添えに電源壊れた経験をした人が多い感じ?
搭載コンデンサは当然として、出力特性、ピーク時の電圧変動まで気にして電源選びしてたりする
青筆は電源変える前に電源殺しのエアフローを見直さなきゃ駄目だからな
キティデザインなら、どっかの社長が高値で買ってくれるYO!
K45にローエンドのグラボ乗せようと思ってるんだけど、
パワレポのサイトに乗ってるクロシコの8500GTで大丈夫なの?電力足りるのかなぁ?
>>520 電力足りるかどうかは知らんが、パワレポのサイト信じるならいいんじゃないの?
ロングランテストとかはやってないだろうけど、差して立ち上がるかどうかくらいは
やったと思うし。
http://kakaku.com/specsearch/0510/ CPUスペック検索も貼っとく
仕様欄を適当に埋めてポチっとな
TDPってのは、CPU最大消費電力と同じ意味ではないが、目安にはなる
ノート用省電力CPU載せるならともかく、価格抑えるため電源ケチるので有名なデルでさえ、
100W電源なんてムチャな設計見たことないけどなぁ
526 :
Socket774:2008/06/09(月) 22:48:50 ID:8IFlzTGi
l _____ l
l _ - ¨ ¨ - _ l
l ,, - '' ¨ - 、 !
l , ' ´ `ヽ、 !
l/ ヽl
lヽ __ ... ------ ...._ /ハ
N、\ ,, - ―=ミヽ`ー ァノハ、r_≠≦ニ===、- .. __/:/:.:.!
!:.:.\ `┬ '<´ ヽ`Tー―'ll`ー '´ > ll_.ィ´:.:.:.:.:l
l:.:.:.:.:. ̄:ll 、 ヽ、 _○-彡 ll´ ̄ `llヽミ.ヽ、○ , ノ ll ./:.:.:.:.:ィ:l
';.:.:.:.:.:.:.:.:ll. `ー  ̄ -‐'' 〃 ', `ー  ̄ ノ 〃/;ィ:.:.:/ リ
';ト、:.:.:.:.ヘ.゛===========" ,' ゛===========" 〃/://
ヾ、ヽ、:ヾ、 ,' 〃 / 、
_ - ¨ヽ、`ヾ、 〈 u イ/ ヽ、
_ - ¨ i ` ´ l `ヽ、
ヽ、 l ,ィ,ー-- ...___... -― 、 u ∧ /`
ヽ 入 〈く ト、,、, ー----------、, ヘ > 〉 ,イ ヽ, /
ヽ ./ \ `ヽヽ、________ ...ノ /} ! l ./
AMDなら、65WCPUを45WCPUに変更しただけで、ほぼ確実に通るだろうなあ。
PCIの規格では、1スロット最大25Wだから、CPUの変更でほとんど十分なくらい稼げる。
問題はIntelのLGA775ではあんまり工夫の手段がないって所か。
まあ、45nmの最低ランクのやつなら、TDP65Wでも実際は大して電気食わなそうに思うけど。
シャトルのファンがうるさかったので、「超静音」と書いてあるファンを買ってきて取り付けた
すごい静かになったけど、パッケージよく見たら1000rpmだった。
SG33+E6550なんだけど、さすがに1000rpmはやばいよね?
背面からあんまり風出てないし・・・(ヽ´ω`)
8cmや9cmのファンは静音でも1200はないと
だから定格2000程度のファンだと5v駆動とかで全然風が来てない
何かお勧めケースファンある?
風量多くて静かなの
>>532 ん?見てみたが、RDM9025Sが静音ファンになってるが…
90mm/2500rpm/29.22dB と爆音ファンだぜこれ
SG33G5のことは分からんが、スマートファン機能使用前提か
535 :
528:2008/06/10(火) 22:32:56 ID:jMYk1M1F
結局1600rpmのファン買ってきて取替えました
23dBだけど、これでも純正のよりは全然静かだし風量もそこそこなので
冷却の方も大丈夫かなと思っています。
>>534 ZM-MC1を使って5v駆動しているみたいだね
90mmファンならnoctuaのNF-B9とか評判良さげだけどな、ちと高い
120mmなら選択肢たくさんあるんだが
>>535 Shuttleスレの989で、BIOSアップデートしたら静かになったってあるけどやってある?
539 :
Socket774:2008/06/13(金) 10:26:54 ID:w/oTZDhA
Shuttle SN68SG2で組むことを検討中だが、夏場の冷却性、消費電力、使用感等は
M-ATXで普通に組んだ場合と比べてどうですか?常時起動のサブPCにする予定
他のインテルマザーベアボーン使用されてる方もいたらちょっと聞きたいです。
ちなみに手持ちBE-2300で組む予定。T-ZONEのサイトによるとBE2***シリーズで不具合ありと出ていますが・・・
>>539 M-ATXで普通に組むよりは悪くなるよ。筐体小さい分、熱がこもりやすいし。
で、それをカバーする為にFANをぶん回すから、当然うるさくなる。
パーツ自体はデスクトップで使う汎用品だから、消費電力下がるわけでもない。
あくまで、キューブPCは小型化に特化しているので、その他の部分はほぼ全部弱点になる。
まあ、本棚の片隅とかでも置けるし、無線LANでも載せておけば、電源1つだけでどこでも
稼働するサブPCになるから、取り回しは圧倒的に便利だけど。
541 :
539:2008/06/13(金) 11:30:53 ID:ys9abWBG
>>540 >あくまで、キューブPCは小型化に特化しているので、その他の部分はほぼ全部弱点になる。
なるほどorz
店で実物見てあの小ささと見た目はサブ機としていいと思ったが。
Shuttleのマザーって専用規格品かな。そのへんはきつい。
オンボで使う予定なので、拡張性は特に気にしないんだが・・
発熱少ないパーツで組むべし
キューブは小型に特化と言っても、ビデオカードとかを挿せる大きさの中での小型化だからな。
何もカードを挿さないならMini-ITXとかのほうがいい
ノートのがいい
キューブはフルハイトのカード挿せる利点あるからね
容積や設置スペースならロープロのMATXスリムケースの方が小さいのあるが
俺はVGA載せたくて選んだ
省スペース型でビデオカードを載せたいからキューブ
↓
発熱と電源が心配
↓
ミドルタワーはでかい
3ヶ月ぐらいこれのループ(´・ω・`)
>筐体小さい分、熱がこもりやすいし
うーむ、GPUクーラーとかが後付できないのは痛いけど、
Cubeのような小型筐体は熱がこもるポイントが特定しやすいし、
ちょっと加工すればエアフローの構築はかえってラクってことは?
フルタワーなんかケース内に熱が拡散してしまうので結構大変
>>546 電源に関してはshuttle Pシリーズなら問題ないと思うけどな。元々2枚刺し考慮してあるやつだし。
発熱はFANぶん回すことで妥協するしかない。
miniITXケースもそうだけど、なんで12cmファンで排気するケースがないんだろう?
それで解決するのに
>>548 ありがとう
白いケースが欲しかったからクレバリーのSG33G5Wしか頭に無かったけど
P2の方も考えてみます
小さくて女性ウケしそうなかわいいCubeケースが爆音仕様、
なんかヤダなぁ・・・
本当に、120mmでの排気なら全部解決しそうな気がするけど
>>551 まあ、今のキューブより2周りくらい大きくすれば12cmFANも入るかもね。
そんな馬鹿な
今のサイズでも12cmファンは付くだろ
>>553 サイドにでもつけるの?後ろはコネクタと電源あるから入らんだろ。
そもそも、俺から言わせると今のキューブの設計は間違ってる。
昔電源を前面下部の内部に搭載してたが、ああいう感じでACアダプタの
変換基板を載せた方がいい。
そもそもNLX電源を積む意味自体、最初からない。
たぶん安易にラックマウントサーバーの電源を流用できるから始まったんだろうけど。
あと余計なコネクタもいらんよ、いい加減。
前面からの吸気の穴も少なすぎるしな。
キューブPC進化の途中で、ネットバースト系とかAthlonXPとかの
高発熱消費電力大のCPUをフォローするために、どんどん電源廻りや
ファンの数が強化されていった訳だけど
もうP2系なんかキューブである意味が何もない品。
いまだにAthlonXP1700+で1台キューブ動かしてるけど
背面はちょっとしたドライヤーのごとしだよ。うん。
ACアダプタ+miniITXコンパチ筐体+12cm排気ファン
HDD用のシャドウベイ2つ
今後のキューブはこれでいいと思うよ。
スレ的に身も蓋もないことを言えば
ぶっちゃけマザーだのカードだの電源だの
そういうバックエンド的な部品を無理してキューブに入れて
卓上に晒しておく必然性自体がもはや無いんだよな
ユーザが触らなきゃいけない要素は今はもうeSATAなりUSBハブなりで
全部手元に引っ張ってこれるんだから
それでケーブルが手元にのたくるのとどっちが見苦しいであろうか
どっちも微妙なところだ
ShuttleのSN68SG2はeSATAがいいね。外に増設できる。でもDVIが無いんだな・・・
サブ機と割り切ればいいか・・・
確かにケーブルは見苦しいか...
ハブや光学は液晶モニタに飲み込んでもらうとスッキリするだろうな
電源も取れるし
>>563 ついでにCPUとチップセット、メモリも小型化して液晶モニタに組み込めば?と思ったり。
外付けの箱自体不要になるよ。
565 :
Socket774:2008/06/13(金) 16:08:46 ID:nYazZe6o
>>551 ちょっとスレチかもしれないけど、Antec NSK1380などはどうでせうか?
NSK1380って、電源ボタンがヘナヘナのプラで萎えるんだけど
これもそうだし、AopenのキューブやシャトルのP2系も電源でケースの熱を吸う設計でしょ。
狭いから仕方がないんだろうけど、なんか、リスクだけあってたいして意味ない感じ
567 :
教えて:2008/06/13(金) 16:12:30 ID:vL71dVDx
PC詳しいおまいらに質問なんだけど・・・
初めて自作でPC組んでるんだが、どうしてもガンダムっぽくならない。
がんばってもガンタンクみたくなっちまうorz
>>567 キューブ系のベアボーンで組んでるのか?そうでないならスレ違い。
えーと、キューブ型ってのは、小さくて正面が正方形に近い感じの
ケースだと思ってもらえば。
あとそういう質問するなら、デジカメなりで写真撮って出した方が
説明しやすいと思われ。
>>567 質問が抽象的過ぎて意味分からんよ
このスレに来たならせめて製品名くらい書いてくれ
>>564 そういえばASUSだったかがAtom搭載デスクトップPCを液晶の裏にマウントしてたな
ハロはアキバのU-SHOPで投げ売りされてたな
以外とでかくてアレだったが、今でも使ってる人いるんかな
ソルダムのはミニタワーにしか見えないかも、NSK1380もけっこう大きいし
このスレの人たち多分ベアボーンにしかない小ささを求めてる人が多いような気がする
今ファン9cmだけど前使ってたSS40Gは8cmだったと思う
1cm大きくなったんだよ・・・
つうか狭い背面より、サイドに12cmファン付けた方がいいような
普通のキューブだとなんだこれって位でかいからな。
Rhapsody売ってんのかよ…
ケースだけで売って欲しいぜ
車はNOTEだけどCUBEを作ろうと思ってますが、
PCもNOTEの方がいいですか?
それとも車をCUBEにした方が良いですか?
は?好きにしろよ。
じゃなきゃ、もっと用途目的とか、具体的に書かんとな。
ネタにマジレスカコイイ
NOTEなんて車あるの?
584 :
Socket774:2008/06/15(日) 18:50:51 ID:grNZVu5w
ある
どうでもいいが両方日産
XC Cube AV EA65-IIにDVI出力出来るカードを
載せたいんだけど、今だったら何がいいのかな?
>>586 同じのもってるけど・・・・AGP規格だしPen4だし・・・・
電源もかなり寿命短くなっててグラボ動かせるか不安だなぁ
買い換えたほうがいいんじゃないかなぁ?
電源をACにして、HDDはSATAの2.5インチ
DVDドライブはノートに使ってる系統を使用
これで大分内部はすっきりしそう
ファンはリアに12cmを一つ
吸気は出来ればsoloみたいなフロントパネル作って、そのサイドから
無理ならシンプルに穴にフィルタ貼り付けるだけ
12cmファンをリアに一つ付けれるようにすれば
案外CPUクーラーもHR-01+辺りをつけられるんじゃないか→CPUファンレス化も
Cubeの狭い筐体内を風がストレートに通ってかなり冷えるんジャマイカ
ビデオカードもミドルクラスなら楽にファンレスできそう
加工のしやすさや遮音も考えてケースの殻は木板にするのもありかもしれないなぁ
と最近妄想してる
現行のキューブは前面からの吸気が少なすぎるよな
そう重要なのは排気ファンだけどな
吸気口が適切な位置になければ意味がない
・・・シャトル全滅じゃんw
592 :
Socket774:2008/06/18(水) 19:55:01 ID:eMot8SJg
shuttle K45はUSB接続HDDからブートできるBIOS設定が可能ですか?
また,ケース前面を外せばHDD交換用トレイを設置可能ですか?
よろしくおねがいします。
1年以上放置したiDEQ 210Vの電源を入れてみたんだが、
bios画面確認後切れて、その後電源ボタン反応なし。
コンセント入れた状態だとチッチッチッチッとか鳴ってるし。
…こりゃ電源逝ったな。お世話になりました、ソケAキューブ様。
ジャンクとしてオクにでも出すか。メンドクサス
>>594 開く前に何かわかったけど、それって起動の相性が激しかった希ガス
BIOSTARのベアのマザーって電源コネクタが特殊で
一般的なATXのコネクタと違ったような気がする
>>596 210Vはそんなことないよ
俺そのACアダプタ付けてもう2年以上使ってるし
>>594 高いなぁ
その値段だすのであればベアボーンの新品が買えそうなんだが・・・・・・
そりゃ音のメリットないなら高く感じるかもね。
キューブのうるさい電源と、ACアダプタの無音ってのを考えれば、1万や2万は平気で出す人も多いけど。私とか。
静かな電源乗せてるけど他が煩くて意味ねえwwwwwww
オリオのAtomの買った。割高なのは承知だが、ACアダプタ化以外にも
チップファン換装とか電源ファン5V化とか細かいチューン入ってるし
そう悪くないな。8年前くらいまでなら、パーツ屋まわったりして自分で
全部やったんだが…最近はダメだ。
で、こいつを今まで使っていた同じくCubeでNetBurst世代な中身に
ノーマル電源のままで熱いし・うるさいしだったものからの、
リプレースってことで、それなりに大幅改善。
チップセットは確かに熱いが(笑
が、今までのShuttle XPCとは違って、メインボードの換装は
いくらでもできそうだし、そのうちいいボードが出たら交換すりゃ
いいかな。
>>601 静音化する努力しないの?
俺はまだ、Cubeベアボーン買おうかどうしようか迷ってる段階の自作erだけど、ケース改造も好きだし、
スペースの問題でいちばん悩みどこだった電源さえ大容量化できれば、あとは静穏化も、排熱も、
設置できるスペースさえあればグラボも、まあなんとかなるんでねーの、とか思ってるんだが甘いかな
別にここは静音スレじゃないだろ
なんでそういう返しになるのかが分からない
606 :
Socket774:2008/06/22(日) 12:21:38 ID:yzTNbqRu
静音に恨みでもあるんだろ
静音に恨みワロタwwwwww
602 電源ファンじゃなくてケースファンっと...
609 :
Socket774:2008/06/22(日) 20:09:05 ID:eSoy8fOP
/ ヽ
/, ',
/´/ / / / i ヽ i
/ / / / /| i ハ ! ヽ ヽ. |
. / i ! i ! / |ハ | | ト、 \ ! |
| | ! i | 斗‐‐| | | 十┼- 、 ヽ ! |
| ! !. |∨ ! | | V \ ! ! | |
|ハ ヽ | r杼ぅト、ヽ | r杼示ト\ ! | |
∨ヽ! ハヽトィ::::} \| トィ::::r} i〉 | | i | |
从.ハ Vrリ 弋こ.ツ | |/八 |
/ / | ::::: :::::: 八 |/ | |
/ 人 ' / ム | ',
/ / \ 。 イ ./: :ハ i !
/ / _{> 、 __, ィ´ / /: : : :.! 八 ',
/ ./ √´N: : : : : : : : : : ::/ /: : : : : :| ヽ、ハ
/ / ∧: : : :\_: : : : / /: : : : : : : : :\ \!
// /::::\: : : : : : : / /: : : : : :_,: : ―: : :ハ \
/ / ./::::::::::: \: : : : :{ 从 : :_: : : : : : : : : : :.| ヽ
/ / /:::|/:::::::://:>--∨―<: : >、___,イ }
キューブ2〜3台を積み上げて運用している方は居ますか?
熱とか安定性を考えるとやるべきではないのかな・・・
>>610 熱とか問題なさそうだけど、
そのまま重ねると天板へこむぜ。たいていペラペラのアルミ板。
>>610 shuttleのケース積み上げてる。縦方向に積み上げるならなんの問題もない。
横に並べると、吸気に制限が出るので加熱するな。こっちはやらない方がいいみたい。
2台積み上げてもミニタワー並だからね
>>611-613 shuttle+shuttleになる予定なんですが足の下で重量がかかりそうな
辺りは丁度フレームに加重がいきそうなので大丈夫かなぁと・・・
前後並べや横並べが激しく無駄にスペース消費するので
縦積み似非ミニタワーで熱的になんとかなりそうであればポチってきます。
ありがとうございました〜
>>614 普通に載せておく分には問題ないけど、前を持ち上げる足をつけると、
下の筐体に傷をつけるので外しておいた方がいい。
XC-cube EZ965で組立中なんだが…
CPUファンはcore2DUO付属のんを付けるのはやめた方が良いぽ…?
ケースの説明書にはケース専用ファンがお勧めとあるが
CPUにはCPU専用のが良い気もするし…(;´Д`)
>>616 Cube型じゃ、ケース専用のファンでないとうまく収まらないし、廃熱もうまくいかないと思われ。
>>617 即レス有難うございますorz
了解しますた
MZ68検討中なんですが熱はどうですか?
CPUファンだけでだいじょぶか不安で。用途は写真編集と動画再生です
これってHDMIついてるけどげふぉ7050じゃないんですか?
aopenからatom搭載ベアボーンのLE200っていうのがでるらしい
好みなんだが、後からデュアルコアのLE210が出るのなら半年ぐらい待ってもいい
待てばチップセットも省電力になるかもしれんし。
ただ、画像で見るかぎり電源ファンの小ささが心配だな、40mmファンうるさいから
780GのCUBEでないかね
>>620 >>491 正直atomをCUBEベアで展開するのは微妙だな
価格も今後登場するEee Boxとかに太刀打ちできそうにないし
つーか、Atomがなんであんな人気なのかわからん
入荷即売切れ状態だそうじゃないか
わからないと言えば、AsusのEeePC人気もわからん
あんなもん使えないノート代表みたいな代物じゃないか
>>623 EeePCは実物みたらかなり物欲刺激される
で、冷静に考えると要らないんだけどね
>>623 C3やC7等で静音サーバ作ってる人にとっては
低発熱、低消費電力でそれなりの性能だから魅力なんじゃね?
CPU込み8000円前後と安いし
メインPC、セカンドPCとしてならちょっと力不足だよね>Atom
旧来からのアナログ録画(地デジはまだまだ様子見だし)+家鯖用の機体に使ってる。
NorthwoodCeleronからの乗り換え+電源もACアダプタ化したので快適になったよ。
サイズとデザインに惚れて、AOpenのXC Cube EX945-GC S1を買ってきました。
以下、構成です。
CPU : C2D E4700 FANは付属の横向きの奴
HDD : 日立の500GB2つ(SATA+IDE)
光学ドライブ : IODATAの5000ぐらいのATAPI接続の奴
ビデカ : 玄人のGeforce8500GT(ロープロ)
上記構成で組み立てて、電源ONし、試しにFFベンチ回してみたのですが、
SpeedFanという温度監視ソフトをみていると、
みるみる温度が上がってしまい、Core0とCore1の温度が80度程になりました。
ファンの回転数は1280回転ぐらいでした。
恐ろしくなったので、BIOSでSmartFanを切ったところ、
今度は温度はアイドル時38度前後、ベンチ回した時50度前後まで落とせたのですが、
ファン5800回転ぐらいのブレード型サーバみたいな超爆音マシンとなってしまいました。
こんなに温度って上がるものなのでしょうか?
何か効果的な対策方法がありましたら、お教え頂けないでしょうか。
>>627 キューブでHDD2台+ビデオカードとかやめれ
適当なファンに交換しる
つか、80度なのに1280回転てSmartFanおかしいんじゃ?
>>626 XC-CUBEはそんなもんじゃ。
うちの初代もベンチで本気出すと今から離陸するん?って音出すよ
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらFFベンチ回してくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ; ;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ -‐,
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ,. r ''" `''‐,,._ X
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_ ...::ノ '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
電源のコンデンサかw
FFごときで80℃か
TripcodeExplorer回したら大変なことになるなあ
どうでもいいけどCore0ってGPUの温度だ
それでも高いが
今買うならfsb1600のx47キューブのがいいかなぁ?
クアッドコアには興味ないんだけど
いずれ主流になるよね?
>>627 BIOSの設定で1コア殺せないかい
E4700かった意味がなくなるけど
EZ965が\17980で売ってた。
IYHしようと思うが、この機体について何か注意点あるなら教えて貰えないかな?
サブとして使おうと思ってる。
予定として
CPU:E4600あたり
MEM:KINGMAXかUMAXの1GBx2
VGA:9600GT
>>637 グラボいらなくね?メインにするならわかるが・・
熱すごいからPC詳しいか工作自信ないなら部屋の温度とかシビアだぜ
>>637 CPUにE4600ってのもどうかと思ったり。サブの用途としては能力微妙だし。
バックグラウンドでのエンコードに使うなら、VGA無視してでもQ6600あたりを載せておくべき
所だし、ファイルサーバにするならE2140くらいでも十分だしなあ。
古い機種の事で悪いのですが
EQ3401の250w電源のやつをサブで4年位週2回くらい使ってるんだけど、
スタンバイからの復帰に100%失敗するようになりました。
(ファンなどは回るが画面真っ黒。リセットするしかない)
前から気になっていた点で
ずっとPen4 2.8cを1.15vで稼動させていていましたが
起動で青画面になる事が多くなっていました。電圧を上げると普通に起動します。
biosでみると+12が11.4〜5あたりを指していますが
電源が原因ということもありますか?
OS再インストール、memtestやCMOSクリアも試してみました。
よろしくお願いします。
OS:XP home SP2
CPU:Pen4 2.8c
DVD:panasonic LF-521JD
HDD:Seagate 160GB
メモリ:256x2
VGA:オンボ
SOUND:オンボ
電源:付属250w
>>640 オーバークロックでCPUが不安定になってるのと、電源の消耗って所だろ。
>>642 上にも書いたけど、個人的にはE2140あたり。機能面がCore2Duo相当で、
L2キャッシュが減らされてクロック低いだけだから。
>>641 そうか、どちらも原因になってるかもしれないですね。
ありがとうございました。
645 :
642:2008/07/02(水) 19:59:07 ID:gHXTxjog
>>643 ありがとうございます。店頭ではもうなかなか対応CPU手に入らないから通販で買おうと思ってます。
646 :
Socket774:2008/07/02(水) 21:25:53 ID:O9W1VFic
最近青筆ミニキューブは出してるけど
キューブはEZ965の品質で懲りてやめたの?
647 :
Socket774:2008/07/02(水) 22:02:28 ID:QWyYvtIk
>>637 メモリ互換性に注意した方が良いと価格の口コミにあった
どこで売ってたのか俺にも教えて!
昨日の夜書き込みしたXC Cube EX945-GC S1買ってきた者です。
沢山のレスありがとうございました。
真中の3.5インチベイのHDD外したら、それなりの温度になりました。
丸一日放置した今の温度ですが、以下のような感じです。
Fan 1280回転前後
system 49C
CPU 44C
HDD 47C
Core0 61C
Core1 59C
なんとか夏を越えられそうな温度で安定してくれたので、
これで何年か連れ添ってみたいと思います。
皆さん色々教えてくださってありがとうございました。
>>648 > HDD 47C
ちょwwwヤバスwwww
HDD熱いよね。ウチのも熱い。しかし2.5インチは高いしなぁ。。。
654 :
Socket774:2008/07/03(木) 07:10:20 ID:weCSdnnR
普通のHDDだと限界60℃だから、それを超えてなければとりあえず大丈夫かと。
まあ、有る程度寿命は縮むだろうけど、それでも保証期間くらいはもつって程度の
話だろうけど。
EZ965に玄人志向のRADEON HD 4850を刺してみたよ
E6600
2GB*2
WD5000AAKS
の構成で、補助電源は4850についてた4ピンを変換するケーブルを使用
一応動いてはいるけど電源大丈夫な気がしないので
5インチベイに入れる補助電源を導入するか思案中…
夏は厳しいだろうなぁ。
657 :
637:2008/07/03(木) 11:17:32 ID:8uSh+avm
レスさんくす。
>>638 独立ゲーム用マシンとして使おうかなと思ってなんだけどね・・・
カード横がメッシュになってるから何とかなるかなぁ・・・と希望的観測。
メッシュ状のところに外から排気ファン付けてもいいかなと思ったりw
>>639 上記の通りゲーム用だから素直にE6550かE6850にしときます。
>>647 相性か〜・・・
ツクモで相性保証つけて買うかな・・・
>>651>>654 その通り、自分が買っちゃった。
EZじゃなくてEU965だった。
ゲームするならカバー外して運用すればOK
青筆ケースはカバー付けたままだと熱が篭って電源があっという間に劣化する
659 :
637:2008/07/04(金) 16:33:03 ID:iJiMUgmx
もう買っちゃったのか
最初からゲーム用って言ってくれれば
あんま値段変わらんしSG31G2にE8400あたりをお勧めしたのだが
E6850だと2.4GHz動作になっちゃうけどFBS333までOCできれば問題ないな
661 :
637:2008/07/04(金) 21:18:00 ID:UzP+yTio
>>660 最新BIOSで1333対応だよ。
BIOS表記は1066だけど、ちゃんと3Gで動いてる。
とりあえずベンチやって途中で落ちるとかパフォーマンス出なかったら
5インチベイ搭載電源でも買ってくる。
あとカゼジュウ2つ使ってサイドメッシュ部分からビデオカード側に吸気、
CPU側に排気として追加してある。
「別にキューブじゃなくても良かったような・・・」
と思ったら負けかなとw
aopenのキューブは廃熱が腐ってるからなあ
パッと見からファン増設要改造って感じ
せめてCPUファンの後ろのパンチ穴に標準でファン付けろやって感じ
青筆のやつCPUクーラー交換できるスペースないの?
スペースさえあればどうとでもできる
明日(7/6)に、秋葉原でフリーオ録画用のキューブ購入を検討しています。
今I・O DATAのモニタLCD-AD222XBを使用しているのですが、
この下に置いてモニタを上に載せる形で設置したいと考えています。
ある程度ケースの強度に不安がなく、常時使用なので消費電力や発熱が
ひどくない、録画しながらフリーオビューが使える程度のスペックの
キューブベアボーンとCPUでおすすめはありませんか?
設置スペースの問題でモニタ位置を高くする台を兼ねる様にしたいのですが……(空き幅235)
ちなみにモニタの横は現在使用のメインPCがあり、それで机の横幅はいっぱいいっぱい。
モニタの前にはスピーカ(オンキョーGX-D90(B))があって画面が半分ふさがっています。
横置きケースを敷いても、この状況は改善できないのです。
物置台に使うなんてかなり無茶な使い方ですが、よかったらアドバイス下さい。
強度とか以前にCUBEケースは案外奥行きあるから
テーブルの奥行きスペースに余裕がないと厳しいと思うぞ
>665
奥行きは430あるので大丈夫です。
Soloケースも後ろ少しはみ出す形で置けてますし、
キーボードは別に前面に板貼り付けて置いてますので、
奥行き430まるまる使えます。
ちなみに今日、スピーカの後ろに置くように
九十九で拡張用に裸族二世帯住宅買って来ましたが十分置けてます。
もしかして、後ろ空間なのか?
机の上に置くときはほとんどの奴が後ろが壁なこと想定してるから…
コード類のスペースの為にデスクを拳一つ分前にずらしてます。
問題は横幅なんですよ。
部屋の隅にあるうえ、隣が本棚なので……
PC机スレで聞いたほうがいいんじゃ・・ここじゃ興味ない人しかいなそう
MBが逝ったPCからCPU流用してその昔憧れたベアボーンを…と思ったらAthronXPだった
ソケAのベアボンはもう中古で頑張って手に入るかどうかみたいね
メイン機がpen4のタワーなんで、それのサブっぽく使えたらと妄想したんだが
今からなら、いっそ一から作っちゃった方が良いのだろうか
>>664 私もFriio専用キューブPCを検討しています。
SG31G2+Q6600で録再同時いけそうかどうか知りたいです。
それだったら絶対1から全部組んだ方がいい
恐ろしく性能上がってる
>>670 おととしの秋に、同じ状況(MB(のコンデンサ)だけが逝ったPCのCPU+Memory流用。AthronXP1700+)に
なって、SocketA板をあちこち探しまくってなっかなか手に入らず、唯一、今はなき(?)EPoXの
「EX5-330N」ってのを見つけて買って再構築した。
送料コミコミ¥19k弱だったので、いい買い物だったかどうか微妙だが(DualChannel非対応ってのも難か)
2ndマシンとして今もAthlonXP機を活用しているよ。さすがに、もし今頃だったら買わないな…
むしろ K45(改) を、今年(も)買ってしまったわけだが…
>>672-673 dクスー。やはり今更AthronXPはマイナスがでかいか
最近の自作事情を殆ど知らないもんで、あちこちの情報整理してったら
諸々かなり改善されてるみたいだね。ちょっとこだわって組んだら楽々メイン機になる悪寒
金を工面してみるか…!
675 :
664:2008/07/05(土) 22:15:05 ID:0xQxJVH0
とりあえずこんな感じにしてみた
・ベアボーン:AOpen XC Cube EX945-GC S1
・CPU:メインPCのE6600を代用。新規にE8400購入。
・メモリ:メインPCのPC667 1G×2メモリ代用。新規にUMAX PC800 2G×2購入。
・HDD:Seagate ST3250410AS 250GB
・ドライブ:メインPCのPIONEER DVR-S15J-BKでOSインスト後、本日購入のWD10EACS 1TBに換装。
@キーボード切替機とLANケーブル、ついでにE8400換装に便乗してしげる・SilenXのファン購入。
これで7万くらい?
これで組んでみて当面様子見。ケースが歪んだりするようならその時に考えることにしました。
明日買いにいってきます。二世帯住宅いらなかったなぁ……
>>675 AOpenの箱は横に吸気・排気の穴があるけどスピーカーで塞がれたりしないよね?
>>675 EX945GCS1はE8400対応していてもFSB1066にクロックダウンされて動く謎仕様だぞ
結局E6600と大差なくなる
ついでに945GCチップセットだから1スロット1GB計2GBまでしか積めない
>>676 画像から推察するに干渉しないと思います。排気口の正確な位置が出てないので
設置してみないとわかりませんね。一応店頭で確認はしてみますが……
たしか記憶が正しければ、クレバリーの2階に現物置いてあったと思うし。
色々間違えてましたorz
E8400は非対応 買うな
メモリ2GB2枚積めました
>>679 いえ、新規購入のCPUとメモリはメインPCに取り付けです。
メインのM/BはGIGAのP35-DQ6なのでBIOS書き換えで問題ないかと。
今メインPCで使ってるE6600とPC677 1G×2を明日購入のサブで使います。
書き方悪かったですね。失礼しました。
安かったEX945-GC買って
冒険してE7200組み込んでみたぉ
・・・
電源も入るのに
最初のBEEPすら鳴らないぉ
CPUファンも回ってるのに
CPU買い替えだとしたら俺涙目
>>681 可哀想に・・・E7200が45nmCPUという事を忘れてたのか
いくらFSB1066でもチップセットが対応してないから動かないよ
やっぱり...ダメだったかぁー
売るとしよう...
>>683 自作erなら対応MB買ってきて2台作るだろ
>>681 俺がいる。IYH板で動かない報告したんだけど見るわけ無いか。
で結局、K45が増えた。
うちの構成は
CPU E7200 15K
M/B K45 15K
HDD LFD-008G40V 10K
VGA Volari V3XT 流用
O/S WinXP MCE 14K
POW PC41 4K
S/B SB PLAY! 3K
あわわ、6万超えてる、、2ndちょっと強化しようとしただけなのに orz
686 :
Socket774:2008/07/07(月) 02:06:44 ID:emSqC8lb
P45マダ〜
E8400なんだが温度が大体60℃
キューブだとこんなもん?
E8xxx系は温度表示が正しくないものがある
ちなみに俺のE8400もアイドル55度
うちE7200なんだけど…
温度が−52度ってなってる…
???
45nm系CPUは温度を正常に知る事が出来ないから気にするな。
ファンの回転数が上がるたびに不安になる
>>691 ファン・・不安・・ふあん・・
大丈夫。君のマシンは絶対零度だよ(棒)
MP965-DってT7200のる?
シャトルさん
780G搭載機まだぁ〜
良くねぇだろ。がっかりだわ
8200と780Gだとどっちがいいんだ?
原っぱでCPU,MEM,HDD無しのMZ915-M拾った
とりあえず1.6GHzのドタンをポチったからこれから色々いじってうひひ…
>699
3Dのパフォーマンスは780G。
それ以外はあんまり変わらんのでは。
AMDはLinuxドライバをなんとかしてほしいわ。
シャトルはデザインなんとかしてほしい
女性ウケしないゴツくていかついデザインばっかり
小さくてもぜんぜん可愛くない
つK45
K45は用途限定されすぎ
ID:JymUmbfo個人が望むものが "売れる" とも限らないわけで。
そお?Cubeらしい可愛いデザインに越したことないと思うけど
それに、真っ黒でいかついデザインばっかりのラインナップな
PCケースメーカーなんて他にないでしょ?
>>702 だな、彼女に白の青筆で作ったけど壊れたら、黒くなってもいい?って聞いたら同じじゃないと嫌だって言うしな・・
部屋を白とかで合わせたいらしくて黒のPCはダメらしいメーカー製のは大きすぎて可愛くないし。。
そんなに自身があるなら、会社おこして "一儲け" してみたら。できるなら。
shuttleも前は白いのは出してたんだけどね。
やめたってことは、たいして利益にならんってことじゃね。
>707
vaio tp1とかは?
EeeBoxで十分
>>709 ここは自作すr( 冗談は置いといて
ソニーのそれ見た目とか邪魔じゃないしいいんですけど
PCI-E増設出来るのが条件だったのです
>>711 >メーカー製のは大きすぎて可愛くないし。。
一応↑に対してのレスだったわけだが。。。
まあMini-itxが盛り上がりそうな雰囲気だし、
小型でそれなりに拡張性があって見た目も良さげな製品は
そのうちでてくるんじゃねーの?
>>707 ですよねー・・・小さくて可愛いCubeだからこそ、見た目は大切だと思うんです
シャトルは真っ黒でいかついのばっかりだし、もちろうそういうのが好きな人も
多いでしょうけど、せめてデザインあれこれ選択できる楽しみくらい欲しいなぁ
黒いかもしれんが、デザインそのものはshuttleってかなりマシな部類だと思う。
いかついってよりも、きれいにまとまった、って言った方が正しい気がするし、
どちらかと言うといかつさは少ない方だと思う。
と言うか、他のメーカーのキューブのデザインに酷いのが多いのか。
K45には白?シルバー?もあるしね
つか女受け狙いのケース作ってるメーカーがどんだけあるのかと
私女でネカマだけどー
自作やってる女ってキモイ奴ばっかだわwww
どっちやねん
>>716 Cubit3とかは良かったんだけどな。
つかあれは俺から見ても可愛かったし欲しかった。
みんな女に冷たいなw
個人的にデザインの使い回しは止めてほしいわ。
新チプセトでwktkしても、前のと同じ箱で萎える。
>>719 いやいや、前と似たようなデザインがうれしいな。
だって、ベアボーンなんて文房具みたいなものじゃん。 文房具があまりデザイン変えて欲しくないな。
安いからコレで十分だよ!ってDELL買うような女の方が付き合いやすいよ
自作する女は、方向性は違えど車いじりにこだわる女みたいな違和感がある
自作する女自体が少ないな。秋葉の自作ショップの客見れば分かる。
秋葉でも、まんだらけに行けば腐女子だらけだが。
男の世界に女は迷惑だってことだろ
逆もまたしかり
女を知らないオタクが何言ってるん?って感じじゃねw
自作するんじゃねーよ、自作が好きな男が彼女に作ってあげるんだろ
その選択肢の中で白で可愛いキューブがあったらいいなって話だ
バイオ買ってやれば済むだけの話じゃないの
塗るという考えには至らんの?
塗れるなら塗りたいな。
模型塗料を買って来て、マスキングしてから噴射でいいんじゃないの?と思う俺は素人
>>728 模型塗料は塗膜が弱いから、日用品に使うとすぐはがれる。
車用塗料ならもうちょっと強いが、プライマー塗らないと剥がれる。
そして、恐怖のペンキ剥離剤のお世話になる・・・・・・これは、涼しい顔してどんな塗料も
引っぺがす恐怖の液体・・・・これが手について死ぬ思いをしたw
kwsk
>>729 なるほど…昔買った、模型用塗料が余ってたから「使えるかなあ」と思っていたのはマチガイだったか。
ありがと
>>729 俺は真鍮のワイヤーカップで一生懸命電動ドリル回して剥がしてた…
祖父でMZ68が15kと安売りしてる
どーでもいいけど、この型番見るとSHARPしか思い浮かばんな
>>733 CPUとメモリあまってたから思わず注文しっちゃったんだけど、
このサイズでこの値段って安すぎるようなきがするんだけど、
地雷なのかい?売れ残ってるし。Atom効果で在庫処分?
ShuttleのPhenom用のベアボーンは電源300Wじゃちょっと使えないな。
せめて450Wくらいないと。
SN27P2から正常進化してほしかった。
737 :
Socket774:2008/07/20(日) 04:29:01 ID:wsPLVseh
>>735 そんなこと言ったら、
ギリ容量な非力電源を載せることで有名なデルでさえやらないような、
超非力100W電源乗せてるK45の立場が茄子
>>733 Web通販だけなのかな?
もうなくなったみたいね?
K45の赤と青の機種、日本でも売り出さないかな…
shuttleのcube、色違いで4台そろえてみたい…
>>738 午前4:00までのタイムセールだったみた。
欲しかったなあ。
まあ、性能的にはともかく、拡張性とか他と比べちゃうと微妙だけど。。。
Cubeはインテリアだ
いいえ。棚に収まりが良いだけの文房具です。
>>733 発送完了キター
これ上に液晶モニタ載せても大丈夫?
キューブ型ケースはここでいいのか?
ベアボーン総合スレでもなくキューブケーススレでもないんだよな
Cubeベアっていうと今は実質ShuttleとAOpenしかないが
ただのMATXキューブならMATXケーススレ行くべし
つかCubeはベアでないと価値ないとおも
市販の自作用Cubeは大きすぎて
小さいのもどこかで見た気がする
EX945が15000円ぐらいなんだなー。
K45よりこっちの方がいいかも。
aopenのキューブって背面はバックパネル交換可能なの?
miniITX載る?
青筆のほうがデザインは好きなんだ
シャトルの中身を丸ごと移植して、エアフローなんとかできれば理想に近いかも
753 :
Socket774:2008/07/22(火) 20:19:14 ID:c4aJoegi
上下逆に置いて運用しようかと思うのですがどうでしょう?
よくShuttleやAOpenのを使うのですが、たまに壊れて見てみると、
ホコリですごいことになっているのが多いです。
※ CD-ROMやFDDは入れず、HDD×1 or 2 です。
なので上下逆にしてマザーにはホコリ付かないようにすれば少しは寿命が
延びるかなと思ったのですがどうでしょうか?
いいアイデアかなと思うのですが..。
shuttleの上に2つHDDを付けるタイプは注意が必要ですけど。
逆さにするとヒートパイプの液が上に行ってCPU冷えなくなるかもな
まあ見た目はともかく、動作は問題ないと思うよ
俺も以前開けたらVGAにホコリがびっしり付いてたから
100均のエアコンフィルター使ってる
XPx64用のドライバが用意されているキューブ型ベアボーンって現在ありますか?
DVDも逆さにつけるのか?
イジェクトボタンが合わないよな
あけて清掃もしない人が寿命とかよくいうよ
759 :
Socket774:2008/07/22(火) 21:31:35 ID:GlLp+qNz
>>749 どこで?探してみたけど、大体18〜20k円くらいなんだが・・
キャプチャ機として大活躍してくれたEZ-855だが、
地デジレコーダ買ったのでそろそろ最新機に変えようかな
でも、Penryn高いんだよね
K45に5インチベイ増えたK48買ってきた。DVI標準になってるしパーツ余ってる人には面白いかも?
K48ってDVI装備なんだ。
HPの写真では搭載されていないけど仕様には付いていることになっているな。
763 :
Socket774:2008/07/22(火) 23:46:51 ID:c4aJoegi
>>754,755
どうもです。フィルタも一応使ってます。確かに効果有りそうですよね。
ヒートパイプって液入ってるんですね。なら逆さはまずそうですね。
上下逆じゃなくて90度逆にして試してみます。CPUファンの流れがあるので下に
ついたてして5cmくらい空けて。
K48も、K45と同じ100W電源だろ
負荷かけたら一発で落ちそうだ・・・K45も、一部でいかに電気食わないように
するか?みたいな妙な盛り上がり方してたし、そんなもん何に使うんだ
>>764 >>一部でいかに電気食わないようにするか?みたいな妙な盛り上がり方してたし
そうやって使うんじゃ?w
K45買ったんだが、ケースしか残ってない。
マザーはIntelAtomで電源はACアダプタ(150W)に。
録画用途で別のCubeから乗り換えなんだが、ACアダプタ化による
静音効果は大きいな。いかにShuttleの標準電源がうるさかったか…
MZ68かったけど、ACアダプタだとカナリ静かだね。
nvidiaにしてはチップセットもそんなに熱くないし、
130Wの電源も不安だったけど今のところ問題ない。
ケースの左右がメッシュ状だし、最悪HDD付近に静音ファン置くくらいかな。
MP45気になるなー
安けりゃいいんだけどなぁ
771 :
Socket774:2008/07/24(木) 16:24:42 ID:np9/6CVE
で、LE200はいつなの?
wktkしきれない。
すまないが
今XC Cube EZ482を使ってるんだが
グラボを7600GSからHD4850に変えようかと思うんだが
電源は大丈夫かな?
構成は
CPU ×2 4200
メモリ 2GB(ノーブラ
HDD 160GB
VGA 7600GS
PCI Sound Blaster X-Fi Xtreme
まぁ無理。
12Vのグラボ用ケーブルはあるの?
つーか熱的に(ry
774 :
Socket774:2008/07/24(木) 22:39:36 ID:Yf4pUq5m
ゲートウェイのデスクトップが死んだので中身キューブ二移したら今まで通り使えますか?
可愛いから変えたいのでつ
エスパー様のご降臨を希望されるか
>>774 PenIIのゲートウェイをか・・なかなか難しいでござるな
ドライブ系なら使えると思うがどうか?
メモリー?石?PenII時代はちょっと^^;;スロット1でしょ^^;;;
778 :
Socket774:2008/07/25(金) 01:31:50 ID:uXJZ00y0
779でし
いや、こあ2なのでつ
GT5062Jなので
いれかえたら
設定いらずかなと
安易二考えて
780 :
759:2008/07/25(金) 02:03:24 ID:1ltbUgYO
デポで特価のEX945 S1買ってきた。
パーツを組んでセットアップ中だが、電源ファンよりCPUファンの方がうるさい。
軸音がニキニキニキニキ鳴ってるよ。
軸音出てるなら、そのファン駄目じゃん
交換すれ
783 :
Socket774:2008/07/27(日) 04:26:39 ID:XlVt/Pdv
またご教授か。
すみません。。。
出来ましたらお願いします。
キューブPCの場合、保守用の専用パーツとしてマザー買うと、本体価格と同じくらいしたりする。
小さめのなら、場合によってはITXなんかのが入るが、数売れるもんじゃないので安くても2万とかする。
専用じゃないので保証もきかんし、わかる奴以外はやめておけってのもある。
ぶっちゃけ買い換えた方が安いことが多い。
>>783 性能気にしないならいっそのことATOMマザー突っ込んだらどう?
あのサイズのマザーの中では断トツ安いし
ただメインとして使うには力不足だけどね…
ATOMデュアルに期待してるけどはコア価格はセレDCと同価格になるっぽいね
MZ68買った人、よかったら組み込んだスリムドライブ教えてください。
参考にしたいので、よろしくお願いします。
>784
(イ)専門的な学問・技芸を教えること。
あまり、誤用(aka 新しい用法)についてとやかく言うのはどうかとも思うが、
>>789のように中途半端にそれを否定するのはだめだろ。
もうちょっとしっかりした記載のなされてる辞書を引けばわかると思うが、
専門的な内容について「時間的経過を伴って」教え授ける、という意味合いを含む。
少なくとも単発質問には使わんよ
わかったから蒸し返すな
>>783 >>787が言うようにAtomCPUのマザーはいいかもしれないね
1万円前後でマザー+CPUがついてくるから後はメモリを追加するだけで
ほかは流用がたぶん可能だから2万もあれば移行できるじゃ?
EZ65は北森CPUが主だから
AtomCPUなら少し遅くなる程度の体感変化ですむんじゃないかな?
どうしても今のケースにぴったり合うマザーがほしいのであれば
EX945-GC S1とかにしてマザーと電源入れ替えてしまったほうがいいかもね
いまさらP4を使い続ける意味合いはほとんどないし
セレDCで十分違いを体感できる
で抜け殻にはAtomマザー入れてセカンド化で・・・
>EX945-GC S1
安かったんで買ったけど、石がLGAだったのでまだ組んでない
ブルーペンだから479だと思い込んで買ってしまった
今は後悔している
m-ATXのキューブケースに入るような水冷ユニットないかのう
>>793 XC CubeにMini-ITXマザーは入らないんじゃ?
バックパネルが小さいんで要加工だったと思う。
MZ68は入るが。
そ…そうなのか?
壊れたEZ661もらえるからから入れ換えて使おうと思ってたんだか…
改造って面倒なのかな?
EZ661L(電源275W)にちょっといいVGA刺したいんだけど、
HD3650あたり大丈夫かな? Rade 9600 や Gefo 6600 くらいが限界?
寿命縮むが9600GTまでおk
HD3650クラスなら余裕
9月まで待ちゃいいのに
>>801 待てばいいのに、まてばいいのに・・っていつ買うんだよw
そう言う人は買えない人でしょ。必要なときに買えばいいじゃない
>>800 サンクス
近所のパーツショップ行ってみたけど、めぼしいAGPはやっぱりHD3650ぐらいしか
無かった(後はHD2400とかGefo6200A等々)んで、HD3650いっときます
>>799 AGPだから無難にGe7600GS(TDP35Wくらい)あたりがお勧めかな?
消費電力も低めだし性能も悪くない
ゲームするなら7600GTのほうがいいけど流通がほとんどない・・・
(ちなみに6600と7600だと7600のほうが低燃費らしい)
ほかにx1650pro・XTやx2600Pro・XTとかもあるね(店頭にあるかどうかだけど・・・)
ただ上げてるHD3650のAGPドライバは安定性が良くないらしいので注意が要るかも
ドライバがちゃんとしてるなら3650が一番いいけどね(HDCPとかついてるから)
まあ自爆覚悟でHD3850(TDP90Wくらい)とか逝ってみるとかね・・・かなり寿命が減ると思うけど
あと1スロットかちゃんと確認しないとケース閉められないから注意(PCIなら2スロットいけるんだけどね)
とはいえAGP自体選択肢が少ないね・・・
>>799 もし電源が心配なら、nVIDIA GF8600GTかATI HD3650に。
俺は300W電源のスリムPCにはGF9600GTを積んだが。
>>799 ああ、そうそう
PCIで思い出した
性能が多少微妙でもいいならGe8600GTのPCI版が出た(出る?)みたいですよ
ベンチとかの性能はいまいちわからないですが
PCIの帯域があまり大きくないからあまり速度は期待できないかも・・・
でもPCIスロットなら現PC壊れても次のPCに使いまわせますよ!(おいっw)
うあ”・・・PCI版なんてひどい性能
薦めてすいませんでした・・・
780G以下かよ
AMD780G搭載のキューブ型ベアボーンマダー?
MINIX-780GをK45に突っ込むしか
暑い・・・・ 熱い・・・
Atom搭載はせめてあと五千円は安くしないと話にならないな
アボーン(´・ェ・`)
レポも噛み過ぎ
正直筐体と電源(できればACアタプター)だけで売ってくれんかと思う
ぶっさいくやな〜
いぼデザインのよりましだが側面の曲線がチープにみえてまう
値段がわからん
mz68で組んでみた
4850eとWD10EACS
アイドルでCPUとHDDが50度越えてるorz
CrystalCPUID入れてアイドルでCPUは27度 HDD48度
長時間の高負荷は危険か・・・・
826 :
sage:2008/08/12(火) 12:14:44 ID:JAaVFSnk
ソフにMZ68が14,800で再入荷
829 :
Socket774:2008/08/12(火) 16:03:40 ID:HLIDnB7+
MZ68
情報がないんで先にポチってから調べたが・・いや、ほんとググッても使用情報ないね。
リテール付けられないならってことで5000+黒箱で組んでみる。
運用は動画再生。フルHDオンボでいけるか試してくるわ。
5600+ 690G GOM&COREAVCならいけたんで頑張る。
だめなら OCと無理矢理エアフロー作ってなんとかしてみる
830 :
825:2008/08/12(火) 16:16:42 ID:VpE0mttv
mz68が熱いとレポしましたが、スマートファンがなぜか最低から変化していなかった。
いろいろいじっていたらキチンと動いた。
負荷かけて室温27でcpu HDD共に45℃から47℃位で安定
FANは薄型8pで2000から4000までの可変(もっと回るのかな?)
全開の時は爆音、普段はそれなりに静か
HDD熱いね
832 :
Socket774:2008/08/12(火) 16:32:44 ID:HLIDnB7+
829だけど黒箱ぽちるまえに質問いい?
CPUファンは同梱みたいだけどヒートシンクはこれリテール使えってこと?
黒箱じゃ出費がかさむのか?
あとシンク+ファンの寸法計ってもらえないか?社外無理っぽいが
鎌フロゥ8cm超静音改造で付けて静穏化してる人はいるみたい
手裏剣付けている人を見たことがあるような
834 :
Socket774:2008/08/12(火) 16:52:13 ID:HLIDnB7+
ごめん自己完結OTL
>>832 写真拡大したらヒートシンク付いてるみたいだ(良く見えない)
心が安らぐように、一応ほんとかは知りたいが
>>833 手裏剣 MZ68 じゃ出なかった。もうちょっと調べる
836 :
Socket774:2008/08/12(火) 17:17:51 ID:HLIDnB7+
そうだね・・マニュアル探してなかったスマン
MZ68の日本語公式、スペック間違ってるな。
GeForce 7025+nForce 630a じゃ、HDMI出力できないし。
GeForce 7050 / nForce630a (MCP68PVNT) ←こっちが正解だね。
840 :
825:2008/08/12(火) 23:14:27 ID:VpE0mttv
>>838 そうみたい
BIOS Information by WMI (Windows Management Interface)
----------------------------------------------------------------
BIOS Vendor : Phoenix Technologies, LTD
BIOS Caption : )Phoenix - Award WorkstationBIOS v6.00PG
BIOS Version : Nvidia - 42302e31
BIOS Date : 02/19/2008
SM BIOS Caption : nMCP68PVNt-HD R1.01 Feb.19.2008 AOpen Inc.
SM BIOS Version : 2.5
Mother Vendor : nVIDIA
Mother Product : NF-MCP68
Mother Version : 558ET10I600
System Vendor : Unknow
System Model : Unknow
>>837 上の人ってニコ厨だなwwwwwww
気に入ったw
7050ってFFできるくらいの能力はあるんだろうか?
相変わらず690Gなみなのかな
いやFFはどうでもいいんだが、どれくらいよくなったのかさっぱり分からんから
以前使ってたBOINC用PCがお亡くなりになったので替わりに
SN78H7+9750+Rapter 36G+memory 4Gで組んでみた。
なんかいろいろ間違っているような気がする。
日中40度近くになるであろう部屋でも問題なく動いている(ように見える)。
発熱が気になったけど結構大丈夫そうだ。
CRTで1280x960って解像度で使っているんだが、ドライバ標準では
この解像度がない。
で、1280x960の設定を作ったのだが画面表示が盛大にずれて使い物に
ならなかった。これ以上解像度を上げてもぼやけるだけだったので
結局1024x768で使ってる。
画面狭いよ。表示にも何か違和感あるよ。
844 :
825:2008/08/13(水) 00:30:37 ID:sRuBs4U9
>>842 うちの環境でFFベンチ
L=4850
H=2600
位だな
ちょっと690Gよりはいいのかな?
>>842 相変わらずってのがよくわからんが、7050は690G並みだな。
同時期に出たチップセットだし。
MZ68(しかしコレ古い人間には懐かしい響きだな)注文し損ねたんですけど
使っている人、どうですかね
付属のACアダプタがそこそこ優秀なら次狙ってみたいのですが
>>847 仕様用途にも因る話ではあるのだけど、譲ってもらったら即捨てがよろしいかと。
今更のSocket478だしな。まあ、今うちで使っているサブがPentium4のSocket478で、
とりあえず使う分には不満はなかったりするけど、壊れないから使っているだけだしな。
だってなあ、ローエンドのノートにぼろ負けするんだもん。
CPU,VGA,メモリ,全部勝ち目無いっす。
だから、手を入れるくらいなら即捨て。新しいのを買った方がいい。手を入れないという
条件ならまあ有りだけど、あの当時のPCなら、動画は結構コマ落ちするよ。
テキストオンリーならほぼ大丈夫だが。まあ、フラッシュ張られたサイトにうんざりするけど。
849 :
Socket774:2008/08/13(水) 13:45:52 ID:uG+onUD0
>>848 VGAはRADEONのHD3450AGPにSE90突っ込む予定だったのですが
譲るのを断った方が良いですか
>>849 HD3450か。ローエンドカードだな。何に使うの?
例えば、今は携帯電話だけしか持って無くて、とりあえずネット環境欲しい
って程度の話なら、そのまま貰ってきて使うってのもあり。
最近の3Dゲームは重くて出来ないし、動画も重いのは厳しいし、まあDVD
なら再生出来るけど、BDなんてとても無理。地デジ?やめとけやめとけのレベル
だけど、ネットは出来るしな。
ダウソ専用機とかなら十分だよな
>>846 SADP-135EB
いいのかどうかは良く分からない。
ググってくれ。
DELTA OEM の日本エイサー品かな?一般のノートPC用って感じか。
LE200買いますた。
CentOSを入れて快調に動いてます。
フツーにGUI設定でインスコして、ワットチェッカーしたら
36W。
マザー(HTは停止)+1GB メモリ(micron)+40G IDE HDDの最少構成で36W。
が、電源がメチャ熱い。FlexATX相当の大きさみたいだけど、こんなもん?
マシンの電源落としていても2w消費してて、その状態でもかなり熱いんで驚いた。
855 :
Socket774:2008/08/15(金) 17:11:05 ID:pEbk/ARn
>>846 祖父でまたやってるよ。
アダプタがばらして流用できたらいいかな?って考えて買ったがママンに直付でした。
スレチだがSKC-MINI120はバッテリー関係だけ他のケースに使い回しできねーかな?
小型、オンボ限定、低価格、この条件でこの価格なら・・ありかな?
780や790で出てもベアで5万とかになりそうなので底辺人にはきついよ
前回ぽちった人、そろそろみんな届いてるよね?
改造した人とか情報交換しないか?
俺はスリムベイにSATAの配線まわしてきた。eSATAのがよかったかも
PCIはファンつけてますが気休めだねー
>>855 ありがとうさっき何気にソフで検索したら現れたんでポチった
7050+ACアダプタだからこの値段なら即買いだの
あっちにも書いたんだけど、CPU周りはどれくらい余裕ある?
熱だけ心配でねぇ
添付のCPUクーラーはうるさいので変えた方が良い。TR2-R1辺りなら安い。
65wの5200+使ってるがCPUよりHDDの発熱の方が心配になる。
筐体のサイドが網々になってるが意外に熱通りが悪くてこもりがち。
8cmFANで吸気排気をしたほうが良い。
BIOS設定はかなりシンプル。
一番の欠点はNVLANなところかな。
MZ68ってHDMIをDVIに変換して1920x1200出せる?
なんか最大解像度1920x1080って書いてあって気になるんだが
XC Cube EZ965 S1を使っているのですが、DVI出力がないので24インチのディスプレイだとぼやけて文字が見づらくなってしまいます。
そこでGV-NX86T256Hを取り付けようと思うのですが、これだとCPUへの風の流れが塞がってしまいますか?
現在白黒フリーオとUSBサウンドデバイスつけて常時稼動させていますが、このカードつけるとまずいですかね?
拾ったMZ915がついに完成した!
いまんとこカード挿さないし、静音重視でファンレスにした。高パフォーマンス狙わなければこういう仕様にできるから面白いな。
MZ68乗り遅れた\(^o^)/
MZ68勢いで買ったけど家に8台あったの忘れてた・・・1Rなのに。。。
MSIのmPC915ってお使いの方いますか?
メーカーのWebサイトでもわからないのですが、このベアボーンで使える
最高スペックのCPUは何になるでしょうか?
知人から譲ってもらったもので、今はCeleronD320らしきものが載って
ます。
SG31G2ってオーバークロック設定ってあります?
>>864 割と細かく設定出来るけど
チップセット的にOC耐性は低いからあんま期待する程のもんでもない
MZ68届いたのでさっそく組み立てた。
リビングのテレビ用パソにするつもりで購入。
構成は
CPU : Athlonx2 4850e
DVD :LITEON DS-8A1P-021(ATA)
SO-DIMM :PSD22G8002S(リテール)×2
HD :HDP725050GLA360(手持ち流用)
SIMMはマザーをJ&W MINIX-780G-SP1238へ変更することを
考慮して対応品を購入した。
組み立ては特に難しいところもなくさくさく進む感じ。
ミスったところはDVDドライブのIDEケーブル逆差し、
それとCPUファンが高速で回り続けるのでよく確認したら
ファンの電源ケーブルをCPUFANではなく間違って
SYSFANに差していた。
(IDEコネクタの前にあるのはSYSFAN、CPUFANはSO-DIMM下のコネクタ)
CPUFANコネクタに差しなおしたらちゃんと静かに回ってくれました。
まだXPをインストールしただけだが特に負荷がかからない状態なら
CPUファンは割りと静か、DVDドライブの回転音が一番うるさいぐらい。
SP3適用版のXPを入れた特に問題なくインストールは終了します。
ACアダプタはすでに書いてる人がいるようにマザー側が直付けで流用不可ですね。
初期状態だと4850eではunknownCPUになりますがAOPENサイトのR1.02のBIOSを
インストールすれば4850eと認識しました。BIOSは下記URL
ttp://download.aopen.co.jp/userdownload_List.aspx?RecNo=11683&Model=MZ68 まだHDMIケーブルとワイヤレスキーボードが届かないのでリビングのテレビとは
接続してませんので今のところこんな感じですわ。
869 :
Socket774:2008/08/17(日) 02:32:27 ID:ikYV0GMT
じゃあ俺も MZ68 5000+ ノーマルファン メモリ2Gx1
部品が少ないので組むのは簡単、3.5ベイも外せるし。初期BIOSでXP正常稼動。はじめのドライブ認識が少し時間かかる気がする。
負荷さえかけなければファンは自分的には許容範囲。(作業時常時BGM稼動、人間冷却用30cmファン高速回転型が隣にあるのでそっちのがうるさい)
サーバー常時稼動なら変えたほうがいいかな。横で寝るにはちょっとうるさいかも。
エベレストがCPU認識してくれない・・・CoreTempで30℃(たぶん間違い+10℃くらいはありそうBIOSは40℃くらい。HDD・M/B50℃安定 OTL)
ケースに扇風機直当てで-10℃位は簡単に下がった。網は排熱期待できないね。ACアダプタとフロントの銀色枠が馬鹿みたいに暑くなる。
排熱強化とHDD冷却
>>857 に賛成。 熱対策で2.5インチHDDに最低限OS入れて内臓、大容量HDD&DVDはESATA化で外部使用にするか。
オンボはまずまず。フルハイビジョンのh264 CPU使用率50%弱
>>842 FFは4970LOW 5600+690Gで4500位(うろ覚え)なのでやや上かな?
ブルーレイは試すほどお金ナス。UVD対応してないからきついかな?
>>857 排気どこにつけようか?形重視でキューブ選ぶ人も多いから中に収めたい気もする。個人的には網左右に6cm3連でx2つけてみようかと・・
>>858 気になってHDMI変換買ってきたけど・・すまんうちのモニター1650までだwww
不具合っていうか判らないこと。電源OFFにしてもPS2マウスと光ケーブルがつきっぱなし。CnQは未対応?BIOSに設定ないけど。
仕事始まる前に栗で1.0GHZ稼動+ファン入れて熱を測ってみたいね。ワットチェッカーは持ってません。
HDDが50度は・・・高すぎじゃないか?
うちのSK22G2V2はsmart読みで43度…最大で45度超えるかどうかってとこ。
872 :
Socket774:2008/08/17(日) 12:55:10 ID:cn3pn901
>>872 あれ?だめだった?
とりあえずOFFにできなくてもCnQが動作してなければ栗は使えると思う。
まあ俺も今は栗使ってますが。
cube系ベアボーンはどこで語ればいいでしょうか
まちがったw
cube系じゃないベアボーンはどこで語ればいいでしょうか
スレを作ったらいかがでしょうか
MZ68がバカ売れしたら、独立スレもありなんでしょうけどねぇ
あれもCubeを上下半分に切った物だけどな
祖父の店頭に在庫があったのでMZ68買ってきた。
グリーンハウスのエルピーダメモリで相性が問題が発生して原因がわかるまで苦労した。
インストールは明日だなぁ。
祖父のMZ68着たのでレポ
4050eはrev.1.02のBIOSで正常認識
XPで1080PのHDMI出力問題なし。
過去に録りためたSD画質のMPEG2フルスクリーン、問題なし
HDといえるか微妙だが720Pの動画もフルスクリーンいけた。
そのときのCPUファンも気になるほどうるさくない。
CORETEMPで見ると両COREとも18度しかないので嘘だと思う。
おおむね満足。安く組めたし。
CPU使用率も示さずに嘘だと思うとかw
この時期、室温より下がることは無いだろw
MZ68の温度計測はSPEED FANが良いと思う
AMDの65nmは補正してやんないとコア温度かなりズレがあるよ
3GHzにOCするわけじゃないならCPU温度でいいと思うよ
SD30G2Plus
E1200
のアイドル時の温度って何度くらいでしょうか?
MZ68
5000+BEにUMAX2Gでいけた
栗入れて調整したらまた報告します
MZ68のFANを
自作しているのにCPUクーラーがリテールの奴Part3の20を参考に12センチFAN付けてみた
画像が見れないので文章から推測して加工
CPUとHDDが5℃下がった。
あとCPU高負荷時にも静かで良い感じです
しかしHDDはもう少し冷やしたいな・・・・
890 :
889:2008/08/21(木) 05:07:50 ID:aZgEMkOC
追記
superpaiを2つ同時に走らせるとCPUが65℃超える・・orz
動画エンコだと55℃(FAN換装前は60℃越えてた)
アイドルは栗なしで37℃
室温27℃
ちなみにHDDは42℃、動画エンコしてMAX45度
なのでPCIスロット上に8pを追加
上のレール(最初からコードがとめてある丸い棒)に結束バンドで固定
排気だと変化なかったけど、吸気にしたらMAX58℃まで下降
俺の組が甘いだけかもしれないけど、サイドにFAN追加が効果的のようです
薄型FANならHDDの脇にも装着出来そうなので(手持ちの8pはコンデンサーに当る)
CPUFANはノーマルで、PCI上とHDD脇にFAN追加で良かったのかなぁ
手持ち無いから週末にでもやってみるか
CPU:4850e
HDD:WD10EACS
MZ68に虎のJM800QSU-2G使える?
667とあまり値段の差がないから、動作するなら800にしようかなと
892 :
Socket774:2008/08/21(木) 13:04:33 ID:bTjGCHsO
>>890 15mm薄型だとサイドにタイラップ止め余裕。HDD脇って・・どのへん?
PCI使ってないのでMBのシンクにあてるよう吸気、反対側排気、HDD下にゴム足かませて一枚
リテールのファンも8cmファン無理矢理とめてあるだけだから静音に交換
今、外だから温度後でね。穴だらけだから吸気の方が効果高いのかな?
HDDのカリカリ音が一番大きい音になった。ケースに入れてファン直付けやってみる
893 :
888:2008/08/21(木) 21:37:36 ID:y9ze/D74
栗で調整中だけどOrthosやるとオレのもCPUが70度近くなるわ
ファン変えるしかないかな
894 :
Socket774:2008/08/22(金) 04:58:33 ID:7Sk0HOOA
>>889 12cmファン手元にないんでわからないが、MBのヒートシンクに干渉しない?
895 :
890:2008/08/22(金) 05:29:53 ID:Sj9592rd
>>892 http://imepita.jp/20080822/188250 こんな感じ(仮組状態なので配線とか汚いのはカンベン)
結局昨日買ってきましたw
CPUFANがkamakazeの風を2300位に調整
PCI上がKAMA−FLEX 8p1500
HDD脇が2000rpmの8p薄型無名品
これでOrthos1時間回してCPU60度
動画エンコしてHDD40度、アイドル35度
HDD脇は、もう少し低回転で良かった
通常仕様ならCPUFANをもっと絞れるので
個人的にはこの辺で満足かも
896 :
890:2008/08/22(金) 05:39:05 ID:Sj9592rd
>>894 ファンにスペーサーかまして逃がしました
しかしファン3つつけちゃうと創意工夫は認めるけど、なんか本末転倒っつーか
そこまでしてこれを使う意味も薄れてくる気もしてくる
MZ68じゃないが、おれのMZにもファン3つ(すべて薄型静音タイプ)付けてるよ。
光学ドライブもIDE接続やめてシリアルにして風通しに配慮した。
ってか、この筐体デフォルトのまんまじゃ熱籠もりすぎなんだ。
だって、ケースの上部に通気孔ないでしょ、これ。
ということは左右のメッシュから空気が入ってきて、CPUファンに吸われて、
吐き出した空気をまた吸って、、、これにマザーやメモリやHDDの熱も加わるし。
つうか、根本的に排熱設計が腐ってるような・・・
Aopenのベアボーンではよくあることだけど。
自然に熱が逃げていくから縦置きにした方がいいかもね。
AOpenはいつまでこの伝統を守り続けるつもりなのか
XC cubeシリーズも吸うけどちゃんと排熱してるのかって設計だしなあ
>814
これの光学ドライブ部無くしてさらにコンパクト化したベアが欲しい。
3.5シャドウベイ×2だけでいいんだけどな。WHS入れたい
>>902 965の奴使ってるけど、PCI-Eスロット側のメッシュの面積広いけど、
CPU側は9cm弱角くらいしかないんだよねw
強制排気として8cm/2000rpmファンをCPU側に着けてるよ。
遊べるからと4x50じゃなくて5000+BEにしたんだが
MZ68は低発熱CPUを優先的に選んだほうがいいと思った
デュアルコアにしたいのなら4x50にしたほうがいいよ
それでも多分熱処理に苦労しそう
906 :
Socket774:2008/08/22(金) 19:02:00 ID:7Sk0HOOA
>>897 創意工夫や本末転倒ってほどでもないだろ?
カキコのほとんどの人が部品に加工してるわけでもなし。(12cmファンガード接着位か?)
たとえばメーカー標準で「吸排気に静音(自称)4cmファンを3基搭載!!」
ってなってたら、みんな「うるさくのでファンレスにしました」ってオチが想像できる。
>>899 >>901 >>902 さんたちの言うとおり設計から間違ってるから、そのダメっぷりを楽しもうぜ。
いかにもなデザインだもん
そりゃ低発熱のやつを選ばないと
HDD2台入ってしっかり冷やせるのってある?
拡張性やCPUは気にしないんだが…
909 :
586:2008/08/23(土) 21:47:10 ID:84V0zBDY
>>591 恐ろしく遅レスですが、情報ありがとうございました。
お陰様で無事稼働しました。
MZ68でSpeedFan使っている人に相談。うまく認識してくれないんで困ってるんだが・・
M/B中央の電源 System.Speed01で認識(しかたないのでコレをCPUファンに対応させて使っているが)
CPU0FAN 回転数は出ているけどどのSpeed触っても変化なし
他にSpeedは02-04まで出てはいるんだがどのソケットに刺しても認識してる気配がない。
使用 X-FAN もちろん3ピン。 BIOSでのファンコン?もDISABLEしてみたがx
>>910 うちではSYSFANはspeed01で普通に操作できて
BIOSでファンコントロールを切るとCPUFANがspeed02で操作できるようになった
0にしてみて止まるならファンの回転数操作範囲が狭いってことじゃない?
>>908 むかしのAntecのmicroATXが入るやつとかはいいんじゃねえの?
入手性は皆無だが。
ただ、そういう要望でどうしてCubeケースになるのか。
コンパクトにまとめたいんじゃないの?
まあ、個人的にはHDD1個は外付けにするほうを勧めるが…
狭いと、どうしてもHDDが2個密着に近い形になるからね〜
>>911 サンクス。BIOSセーブし忘れてたみたいだ・・・
起動時ファンが回らないのは怖いので、結局SYSとCPUの設定入れ替えた
>>902 マザーとの組み合わせじゃないかなー?
915のだと障害物無いしCPUクーラーのフィン間隔も広いから問題なく風が吹き抜けるよ。
純正の外してPCI側に芯の8cm付けてる。
MZ68にXFAN付けてみた
全体で5度くらい下がった
これで5000+定格で使えそう
MZ48はHDDのほうが熱くなるな
底面取付型クーラーとか使っている人いる?
>>917 付けても風流れるスペースあるか?
違うPCだけど、一回買って付けてみたことあるんだがホコリが溜まるからやめたよ…
ヒートシンク貼る
価格には書き込みないけどMZ68持ってる人多いんだな
価格に書き込む層はあんま買わない気もする。
黙って買って好きにいぢる。
MZ68はDDR2 800なメモリにも対応してるんだね
5000黒を2.8Gにして切り良く使えてるわ
923 :
Socket774:2008/08/29(金) 21:19:03 ID:fG5HRzzZ
7年ぶりにPCくむぜ、やっぱ
タワー型のように、みてるだけで反吐がでるケースはいやだ
924 :
Socket774:2008/08/29(金) 21:40:15 ID:fG5HRzzZ
規格さだまってねぇからデカイもん多いな
20x20x30以外はだめだ、変態すぎる。
925 :
Socket774:2008/08/29(金) 22:15:02 ID:fG5HRzzZ
mini-itxか、やっぱ限界だわ
pciスロたんないだめだ
変態タワーPCでいいや一番やすいから
うんそうしよう、さようなら
でかくないともえない
実にスピーディな葛藤だなw
また悩んだらShuttleスレにおいでよ
自問自答して一時間で解決するとはこれまたなによりはべりいまそかり
悩んで一時間かwww
キューブベアで 価格・性能etc バランス取れているのって今なにある?
使用目的によって意見分かれるのは重々判ってるが
デュアルATOM使い勝手よければ小型キューブベア増えそうだな
>>925 >pciスロたん
また新しい萌えキャラが!?
>>931 2クール目からはPCI-EXたん に変身してOPも変わるそうな
そろそろ自習予告で第3のpciたんが出てくるころだな。
秋葉でMZ68買ったものの、滝のような雨で持って帰るのが・・・orz
MZ68生産中止みたいで、手に入れたい人は急いだ方がいいかも。
コア2使って、今一番静音なCUBEベアはどれですか!
G43かG45が乗ったやつっていつ出るんだ?
>>935 Core2モデル買う。ケースファンやCPUクーラーのファンは全て外す。ファンレス電源買う。SSD買う。
これでおk
>>937 一瞬でおシャカにしないために
これも必要ですよ。 つ 団扇
MZ68、祖父で買ってきました。
付属のファン、皆さんがおっしゃるようウルサイですね。
TR2-R1、改造無しで装着可能でしょうか?
ゆくゆくはSSDにして、小型静穏キビキビPCにしたいなぁ…
EU965で一通りドライバ入れたんだけど、
デバイスマネージャ見ると
「PCIシンプル通信コントローラ」
でびっくりマークがついてる。
これって何のドライバが必要なのか教えて貰えませんか?
>>939 装着は可能だけど、背丈の関係で上部カバーとの隙間がなくファンが唸りを上げてしまう。
ヒートシンクのコンデンサ干渉は無し、周囲吹き出し設計的にも良好だったのが惜しい。
TR2-R1でNB温度が10℃は下がった。付属シンクのデザインはウンコ。風が死んでる。
ファンを交換するならいけると思うけど追加投資するなら手裏剣を試したくなるよね…
というわけで、次は手裏剣装着した人の報告お願いします。
ファンに合わせて上部カバーに穴を開けたら快適そうだねw
>>942 そうか、高さ84mmのTR2-R1が装着できるなら、
85mmの侍Zもギリギリ装着可能か。
けど、それだったら手裏剣に92mmファンにしたほうが幸せ?
>>945 ありがとう!
これ、コンデンサと干渉するらしいが、
取り付けるとき干渉して取り付けづらいだけなのか、
コンデンサを傾けたりしないと物理的に装着できないのか、
どちらなんだろう?
昨日、東映でMZ68衝動買い。
ACアダプタ+電源回路が今後他マザーでも流用できるかと期待したが、
マザーに直付けかよ。。。
値段は16,980円でソフに負けてるし。
PCIたんまだーーーーー?
mz68はX2 5600行けますかね?
公式では5200までは載ってましたが、それ以上で使っている人います?
5000+でやっているけどやめたほうがいいよ
冷却にかなり力入れないとダメだから
>>947 なんだよ、買ってから知ったのかよ…
で、これは知ってるのだろうけど、MZ68のケースだけが
同じAopenのS150ね
東映で7880円で売ってるあれ
AopenのEZ945(C)使ってるんだけど付属電源があまりに貧弱だったもので
セリングのSPW-PSW24っていう外部電源と内臓電源を連動させるってやつを導入したんだ
でも増設した電源がむき出しのまま外に出てるわけなんだわ
なんかいいアイディアないかな?やっぱ電源のケースを自作すべきなんだろうか
つうかMZ68って、、、一式で4万つぎ込むなら安ノートかネットブック買った方がよくないか?
拡張性なしなんだし
その4万という数字はどこから出てきたんだ?
本体15〜18k、HDD7〜12k、メモリ5k、CPU9kで4万くらいは行くじゃん
しかもビデオカードとか増設も出来ないし、鯖にするにはHDD1台しか詰めないし
CPUだけいいのをつけてもどうしようもないような
メモリもいいのをつけたら7〜8k以上する品
Cube系やMini-ITXを全否定するのですね
スレタイ読め
958 :
940:2008/09/08(月) 11:55:00 ID:vSJbvC6z
「PCIシンプル通信コントローラ」のドライバが何かやっと判った。
>>953 安ノートやネットブックのスペックじゃ満足できないからキューブにした
ノートは別で持ってるし
690GクラスのオンボードVGAにいくら高スペックを載せてもなあ
結局ネットブック的な使い方以外は何もできんだろw
MZ68は省電力なPCとしても魅力あるんだがな
アイドル30W台くらいらしいね
>>959 君、視野狭いねw
君の知ってる使い方だけが全てじゃないよw
mz68、秋葉店頭価格いくらである?
祖父の特価逃してさ。。。18kの通販ポチろうか迷ってるんだ。
MZ68のCPUファンは横向きに付けるのが正解だよなあ
設計的には
>>963 音声、動画エンコードマシン(4〜5万じゃエンコ終らねー)
DX8以前用2D、3Dゲームマシン(4〜5万ノートじゃ満足できねー)
24時間ダウンロードサービスで落としまくる用マシン(HDD足りねーし、解凍遅すぎ)
一例だけでも結構あるな。
机の上に液晶複数置くような使い方すれば(まあ切り替えでもいいけど)、いくらでもあるでしょ。
うちはShuttleのほうを使ってるが…標準でACってのはいいね。
サブPCだと、音とか消費電力は少なければ少ないほどいい。性能は必要を満たせばおk。
968 :
890:2008/09/09(火) 00:00:55 ID:8juJMhdv
>>949 亀だけど
実験で5000+BEを3Gにocして使ってみた
冷却は
>>890 フル負荷掛けて、CPU55度位、HDD45度位
何とか常用できそうだけど、FAN全開は結構うるさい
4850eだと負荷かけても静か
969 :
949:2008/09/09(火) 00:20:12 ID:o6n/vcHD
>>968 温度的にはぜんぜん大丈夫そうですね。
電源的にやばいのかなと思ってましたが、意外と食わないのかな?
MZ68で冷却はノーマル
5000黒@2.8Gで電圧ちょい下げ1.25vで常用問題なし
PRIME95で負担時88W前後でしたよ
>>968 こっちは騒音みてみた。db調べられないので体感ですまん。もっとFANの種類あるといいんだが・・
5000+BE定格 CPUファンX-FAN薄型静音タイプ約¥900に変更 サイド8cm吸気 SPEEDFANで調整
純正ファン4000回転(爆音)>純正3000回転(うるさい)>X-FAN2000回転
純正5v=XFAN1600回転(それなりにうるさい)>純正1200(多少気になるが静音。HDDの書き込み音の方がOTL)
>XFAN(5v回転数不明)=XFAN800回転(まったく気にならない) あくまで個人の感想でスマン
CPU温度 700回rpm30℃負荷時5分で90越えw撤退 1600rpm25℃負荷時80℃ 2000rpm22℃負荷時60℃
思ったより熱い。通常1.0GHz稼動だからいいんだけど、給料出たら手裏剣と12cmファンに変えようかな・・・・
>>969 3G1.3vで高負荷実験やってたら落ちました・・電源かな? CPU 60℃前後
あと、1GHz0.85v鯖稼動中いつのまにか2回落ち(HDDの熱っぽいが不明) 定格1.0v2回・1GHz0.8v3回ネット使用中落ち(電圧?)
設定が悪いんだろうが、電源に期待するのはやめました。
誰かも書いていたけどハードディスクが全体で一番熱い
>>970 追加クーラーなしで温度どれくらい?
SpeedFanでTenp1(ACPI)が一番温度高いんだけど、56℃。コレどこ?
メモリ〜アダプタ接続部のうち3個くらいクサそうなのがある・・・アダプタ自体とかいうオチですか?
どこだろうな・・・BIOSで分かるかもしれない
オレの5000BEだと定格運用数時間後で上から
50℃
40℃
12℃
50℃
39℃←temp1
29℃
通常は栗で調整しているからよほど負荷かかる仕事してない限りこれより5℃は低い
MZ68はGF7025だけあって消費電力低いね
X2
[email protected]@0.8Vで無負荷時25Wだた
(光学なし、HDD3.5インチ1台)
2.5HDD変更、SE-90PCI載せて音楽鯖にする予定
SE-90PCI乗せても2Wぐらいだし10W台もいけそうだな
あのケースにロープロのカード差し込んだら、片方のメッシュがふさがれて
ますます熱がこもるような気がするが
Mini-ITXの冷えるケースほしいよね
面白いと思っているのかねぇ
思ってるからわざわざ探してきて貼ってるんだろw
多分彼らはPCを見たことが無いんだろう
飲める水と生きていくための食料を必死に探して、腐らないように保管する毎日なんだ
それと比べたら自作PCの消費電力やケースの排熱性なんて瑣末な問題じゃないか
MZ68の使用感はどう?
SN68SG2使ってるけど、原因不明不具合の嵐で嫌になった。
代理店に連絡すべきか、相性問題等なのか・・・
umaxのメモリつかってんじゃないの?
>>985 それで一度不具合出た。現在は別の不具合・・・