【GIGABYTE】GA-945GCMX-S2【激安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Core2Duo対応マザーの中でも特に値段の安いのGA-945GCMX-S2のスレです。
皆さん、語ってください。

http://www.mustardseed.co.jp/gigabyte/spec_ga945gcmxs2.html
2Socket774:2007/07/26(木) 10:12:22 ID:cqfLGMZC
E4500の動作を確認したいだけだろ
3Socket774:2007/07/26(木) 10:35:43 ID:U0xAd3Fc
これとceleron 400系でいいね
4Socket774:2007/07/26(木) 13:24:52 ID:xRxAIWct
5Socket774:2007/07/26(木) 13:36:32 ID:cqfLGMZC
別に似非クアッドなんて対応してなくていいと思う
6Socket774:2007/07/26(木) 13:37:15 ID:Zyf38bGX
安物ままんには安物CPUでしょう。
7Socket774:2007/07/26(木) 13:43:23 ID:cqfLGMZC
E6600が投げ売りされたらこれと一緒に買うんだがな。
BIOSが改良されたら文句なし
8Socket774:2007/07/26(木) 13:44:32 ID:6eDxqmHU
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
9Socket774:2007/07/26(木) 18:00:27 ID:NjQ3nZlX
>>1
単独スレあってもいいんじゃないかとは書いたことあるが
まさか立つとは思わなかったw
結構つかってる人多いんだよね
まぁ乙
10Socket774:2007/07/26(木) 18:36:15 ID:cqfLGMZC
このマザー、G31の値段次第でもっと人気がでるな
11Socket774:2007/07/26(木) 19:06:27 ID:T5zR14h5
12Socket774:2007/07/26(木) 19:18:39 ID:8lbhHr0b
>>11
FSB1333MHz対応すんのか
13Socket774:2007/07/26(木) 19:30:12 ID:tQDvqmo2
秋頃にはそれぐらいになってんじゃないかな。
945もそろそろフェードアウトするだろうし。
14Socket774:2007/07/26(木) 20:53:02 ID:Zyf38bGX
15Socket774:2007/07/27(金) 20:00:27 ID:9Ea9i62L
GA-945GCMX-S2、一応FSB1333モードがちゃんと有るな。
まぁ、うちはPenD805で使ってるから試せないけど。

とりあえず安定して動いてる。速度は良くわからん。
VGAのクーラー厚すぎて使えるスロットが一番下のPCI-Exしか無くなったのが難か。
16Socket774:2007/07/27(金) 22:09:34 ID:K00iq1z/
BIOS F5 まだ。
以前、中華に上がっていたような、だれか入れた。
17Socket774:2007/07/27(金) 22:15:37 ID:iJr/Zupy
やっぱこれってチップセットが爆熱なの?
18Socket774:2007/07/27(金) 22:18:55 ID:QoMIezoS
ポイントも1000ポイント以上つくのか
すごいな
19Socket774:2007/07/28(土) 00:59:35 ID:DaglZYNv
>>17
945だからチップセットは熱くないと思ってるんだけど、違うのか?
20Socket774:2007/07/28(土) 14:23:24 ID:e4OXdnhc
945GCは945Gよりも若干消費電力減ってるんじゃないの?
発売時期が一年以上離れてるからな。
21Socket774:2007/07/28(土) 15:38:53 ID:sOy3/qeh
ECSの671T-M (V1.0) ってどうよ?
99で7000円で買ったけどGA-945GCMX-S2と比べてどそんな差なくないか?

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=811&DetailName=Feature&MenuID=7&LanID=5

ネットショップだと6500円くらいで買えるところもある
性能見比べてあまり見劣りしなかったからこっちのほう買った
BIOSうpでとしなくてもコンロL正常に認識してくれたよ
22Socket774:2007/07/28(土) 15:49:57 ID:YBTkiBuH
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
23Socket774:2007/07/28(土) 15:57:14 ID:SuWfttrS
CPU(420)、メモリともに買っちゃったよ・・・
24Socket774:2007/07/28(土) 16:08:56 ID:sOy3/qeh
ECS671T-M (V1.0) 7100円
hynix DDR2 512MB×2 4000円
Intel celeron420 5200円
HITACHI SATA HDD 80GB 5000円
全て新品
計2マン1300円

凄い時代になったものだ・・・・
25Socket774:2007/07/28(土) 18:59:06 ID:xgZWhrgU
>>21
SiSじゃん
26Socket774:2007/07/28(土) 20:56:19 ID:sOy3/qeh
>>25
SiSって何か悪いの?
インテル様のチップ以外は糞なのか?
27Socket774:2007/07/28(土) 21:07:06 ID:sYpu6RvJ
ここGA-945GCMX-S2のスレだもの。

ECS671T-Mは興味あるけど、レポはSiSスレなり
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0スレなりに投下してくれ。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:09:46 ID:GeByvezU
ECS671T-Mってシングルチャネルじゃなかったっけ?
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:04 ID:VdFjsYpw
ECS671T-M (V1.0)
ゴミ 金の無駄w
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:38:46 ID:bRiylmi9
GA-945GCMX-S2
ゴミ 金の無駄w
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:19 ID:FQCSvTE/
これと800をBSEL modで使うのが王道だな
VGAによるCPU Host Clock Control 問題も解消できるし
電圧を下げれるのも大きいな
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:18 ID:dkBy3Jdh
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
33宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/07/29(日) 15:52:06 ID:qoRELWiD
  三 ┏( ^o^)┛
  三   ┛┓ ギクラー
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:27 ID:GjKaQbn1
浜田電機にあったよ
35Socket774:2007/07/29(日) 22:20:08 ID:IiDbtIt7
E2140で2.4Gまでしかいかない
BIOSでFSB333に設定しても起動後FSB300になってる
何で?
36Socket774:2007/07/29(日) 22:55:43 ID:rEJBfh8o
ソフの通販に在庫ある

それよりも945GC自体、PCI Ex非同期選べるん?
PCI Exの非同期が選択できないんじゃ事実上
OCできんよね
F5なかなかでんし

Bsel mod?手が震えてできる気しねー
37Socket774:2007/07/29(日) 23:29:32 ID:J23sVLIJ0
忍者プラスでファンレスなんですが、
ノースが77度です。

どのぐらいまで大丈夫でしょうか?
38Socket774:2007/07/31(火) 12:37:11 ID:kmJx0ixn
>>35
1333化した?

>>36
800、1066、1333以外PCI Exクロック変わるのはIntelチップセットの仕様だろ
そんなにPCI Ex同期に拘るならAMD逝け

>>33
ギグラー
39Socket774:2007/07/31(火) 13:05:09 ID:mfecBiU+
http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=2521&ProductName=GA-945GCMX-S2
* GA-945GCMX-S2 (rev. 6.6) is able to boot with IntelR Core?2 Duo supporting FSB 1333MHz (OC)
グラボ挿しても出来る?
40Socket774:2007/07/31(火) 15:14:49 ID:Swwuv4Q6
Dual Channel DDR2-667/533

これ、DDR-2 800対応じゃないけど、
メモリの価格差ほとんどないから800買う予定だけど、入れても無問題?
41Socket774:2007/07/31(火) 15:24:39 ID:XRnOO3+h
>>40
大丈夫、手動設定でいける
42Socket774:2007/07/31(火) 17:45:38 ID:C1PqBoyB
>>39
1333系のCPUなら問題ないんじゃないの
800系や1066系でOCだと、PCIEも連動してクロックが上がるから、そのデバイスのOC耐性次第かもね
43Socket774:2007/07/31(火) 18:54:52 ID:kAdWjETb
あれ、FSB1333MHz対応したん?
44Socket774:2007/07/31(火) 19:41:47 ID:C1PqBoyB
1066ModしてオーバークロックでFSB1333でも動くから
FSB1333MHz系のCPU使えば動くと思うよ
45Socket774:2007/07/31(火) 20:57:03 ID:mfecBiU+
いや、自作版の945スレや価格の掲示板含め、グラボ挿して成功したという話を聞かないんですよ。
46Socket774:2007/07/31(火) 21:41:20 ID:C1PqBoyB
1066modでの333x9のFSB1333なら、ALL定格設定でPCIEに7600GS挿して動いてるよー。
πは通るけどStressPrime2004が途中でメモリーエラーが出て通らないから常用は325x9のFSB1300相当だけどね。
3Dマークなどは通るからPCIEは問題ない。945GCチップの冷却かメモリーの問題ぽいし。
47Socket774:2007/07/31(火) 22:01:07 ID:RP0yYZsJ
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
48Socket774:2007/08/01(水) 15:18:36 ID:dy3OhfCZ
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
49Socket774:2007/08/02(木) 01:45:34 ID:9B2spzir
日本でも、PCI3本のGA-945GCMの方が需要あると思うがなー
マイクロATXでVGA以外何につかうんだPCIE
50Socket774:2007/08/02(木) 06:12:11 ID:ceSzlTwV
CPUの電圧を下げようとBIOSのCPU Voltage ControlやCrystal CPU IDで変更しても下がってくないんだが
どうやったらいいんでしょうか?
51Socket774:2007/08/02(木) 10:40:12 ID:8VhPFnKP
>>50
f10で記憶させてる?
52Socket774:2007/08/02(木) 10:46:26 ID:HeuLb+Ax
それはCoreTempのVIDみたいに
CPU本来の電圧が表示される項目見てない?
5350:2007/08/02(木) 11:38:13 ID:g8mRLMfV
>>51
もちろん設定の保存はしています
>>52
仕事中なので帰宅したら再度確認してみます

栗で倍率と電圧変更が理想なんですけど、EISTやWindowsの電源管理を設定し直す必要はありますか?
ずっとAthlon+栗を使ってきてIntel CPUを使うために勉強し直しています
54Socket774:2007/08/02(木) 14:10:23 ID:9B2spzir
492 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 13:38:59 ID:FRrCAvn0
>>405
>>412
ウチもRMClockを使っています。
GA-945GCMX-S2、E2160、W2kという環境で、CrystalCPUIDだと擬似EISTが機能せず。
たまたま知ったRMClockを入れたところ、機能しています。
夏で室温が暑くてたまらんので、OCしてFullPowerで動作させるのはEncord時のみ。
それ以外は、x6固定運用で問題なし。
ワットチェッカーよみで約10W違いますた。

ちなみに、RMClockを起動→終了させたあとは、CrystalCPUIDの擬似EISTが機能します。
が、スリープ(S3)から復帰するとまたCrystalCPUIDは機能しなくなりますが。
というわけで、RMClockを試す価値はありますよ。
55Socket774:2007/08/02(木) 14:47:57 ID:9B2spzir
>>46
1066MODでFSB320前後でメモリが屁たる理由

http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=05405013063&ParentID=6451985
[6451985]FSB 800MHzのプロセッサでオーバークロッキングする人は注意! 返信
マザーボード (GIGABYTE) GA-G33M-DS2Rの情報

renethx さん 2007年06月19日 火曜日 18:49

OCに関してはmATXではF-I90HDを抜いてベストですが(FSB 430までいく)、E4300やE2160を使用するときは注意が必要です。
DS2の型番が示すようにGIGABYTEはOCボードとして意図しておらず、メモリーの倍率に制約があります。
選択できるのはDDR2-667とDDR2-800の2つだけです。これはCPUのFSBによってこれは次のような倍率になります。

■FSB 800プロセッサでは 3:5 = 1.66 と 1:2 = 2
■FSB 1066プロセッサでは 4:5 = 1.25 と 2:3 = 1.5
■FSB 1333プロセッサでは 1:1 = 1 と 5:6 = 1.2

したがって例えばメモリにDDR2-800を使って規格内の周波数(800MHz)におさめたい場合は

■FSB 800プロセッサではFSBは最大240MHzまで
■FSB 1066プロセッサではFSBは最大320MHzまで
■FSB 1333プロセッサではFSBは最大400MHzまで

という風になります。E4300やE2160だとOC可能な最大周波数は 240Mhz x 9 = 2.16GHz までとなります。
したっがてE2160等である程度のOCをしようと思うと結局高価なメモリが必要になります。

GIGABYTEは将来のBIOSで1:1をFSB 800やFSB 1066のプロセッサに導入するつもりは全くないようです。

ちなみにBSEL modはこのマザーボードでは働きません。

海外のスレッドで役に立つのは

http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=143854

http://www.hardforum.com/showthread.php?t=1191867
56Socket774:2007/08/02(木) 17:03:35 ID:HeuLb+Ax
815MHz相当でへたるDDR2-800メモリを探すのも難しい気がする
57Socket774:2007/08/02(木) 23:34:59 ID:Qc9XBuoP
>>54
オレ、晒されている・・・。
もしかしてイタかった?

いままで限界までつめてOverClock動作させていたんだけど、
ワットチェッカーを買ってから少し心境に変化が。
Encord時以外は、FullPowerで動作させる必要がないな、と。
x6動作&低電圧でも通常動作では十分に速いし。
必要なときだけFullで、それ以外はLowでもおk。

で、他にW2kやXPでEISTが機能している人いますか?
58Socket774:2007/08/03(金) 18:05:34 ID:0CqRijBI
>>57
全然イタくないよ。むしろGJ。
そろそろ板が届くはずなので楽しみ。
59Socket774:2007/08/03(金) 20:33:35 ID:B6CHDuAw
あまり伸びないというのは安定してるってことかな。
60Socket774:2007/08/03(金) 20:44:42 ID:oX0fEOWu
いろんな事を割り切って使ってるに違いない。
61Socket774:2007/08/03(金) 21:07:40 ID:uFh5l5FU
7980円でツクモに山積みされてた
62Socket774:2007/08/03(金) 22:26:16 ID:VXpyFLWV
もっと安い店あるだろ
63Socket774:2007/08/04(土) 01:41:20 ID:pDv4NJFF
ポイントを値引として換算するなら、知ってる限りではヨドが一番安い。
ただ、欲しかったときには在庫切れ入荷未定だったからツクモで買った。
64Socket774:2007/08/04(土) 02:02:30 ID:ztzLXIg2
特に問題ないんだよな
800系でOCが伸びなかったのは、アルミホイル貼ってFSB1066Modにすることで解決したし
動作自体も安定してる

拡張性を求めないのなら価格性能比は最高にいい
グラボとホットスワップリムーバブルHDDのためのSATA I/Fしかさしてない

E2160と965DS3やP35DS3にしようかと思ったけど、これでも定格でOCで3GMHz弱が拝めてるから
3.3GHz拝むために、945GC二枚分投資する価値があるかというとないんで、満足
65Socket774:2007/08/04(土) 02:37:26 ID:WWFLSSc7
よくあんな小さい面積にコの字に貼れるな
66Socket774:2007/08/04(土) 05:32:47 ID:LBI74mVw
67Socket774:2007/08/04(土) 06:48:04 ID:tZl06Gya
昨日GA-945GCMX-S2買いました。

ローカルエリア接続の状態んとこで
「接続状態 限定または接続なし」って出るんだけど
誰か助け舟を…(TДT)

PC⇒ルーターで繋いでるんだけど
ルーターで常時繋いでて他のPCではこの問題はないんだよね…
ドライバの再インスコでもダメだし…
68Socket774:2007/08/04(土) 07:13:41 ID:YWTXlJSf
まず問題の切り分けを。
ケーブル交換、ケーブルを挿す所を変更、ルータなしで接続など。
デバマネで異常なければドライバの線は薄い。
上記確認で異常なければルータの設定で接続を限定していないか調べる。
69Socket774:2007/08/04(土) 07:46:22 ID:YWTXlJSf
あと、OCしていたら定格に戻す。
うちのP5L-MXはFSB300までしかオンボLAN使えない。カード挿せばOK。
70Socket774:2007/08/04(土) 09:07:56 ID:pDv4NJFF
>>67
BIOSの中にLANの接続チェックする項目があったからまずそれを試す。
それで接続ができないなら、ケーブルを替える・HUB/ルータのポートを変える。
71Socket774:2007/08/04(土) 09:15:54 ID:z9KOPsxk
ルータでセキュリティのために使用可能なMACアドレス設定したままになってない?
72Socket774:2007/08/04(土) 10:33:43 ID:dGVRrS//
>>68
>>69
デバイスマネージャでは「?」は出てませんでした…
ケーブル交換は試しましたがダメでした。。
OC等は一切やっておらず定格で使用しています。
今、出先なのでルータ無しでの接続等も帰ったら試してみようと思います。
ありがとうございます。

>>70
>>71

BIOSの方も帰ったら試してみます
ルータのセキュリティ設定等はやってないのですが
もしかしたらそうゆう設定になっているのかも…こちらも確認してみます。
ありがとうございます。
73Socket774:2007/08/04(土) 13:50:10 ID:OiJ630Tz
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
74Socket774:2007/08/04(土) 23:00:28 ID:zX+bY0K4
ポチったー!コロリンとVISTAと一緒に。


適当に余ってるケースと電源で組んでみるだよ。
楽しみ。
75Socket774:2007/08/04(土) 23:39:03 ID:V7xN4/HR
サブPCのためPenDC E2140とこのマザーで組んだ。
なかなか良い感じですよ〜
76Socket774:2007/08/05(日) 06:41:54 ID:N0K7The1
DDR2-667メモリでOCできてる人いる?
俺のとこはメモリ設定を667以下になるように設定しても、
再起動するとOCを解除されてる。
複数のメモリ試したけど、
800のメモリなら問題ないんだよね。俺のママンだけかな?
7772:2007/08/05(日) 08:40:07 ID:4OAp7Brq
ケーブルを変えてポートも変えましたがダメでした。
ルータの設定も特に怪しい所はありません。
BIOSのLAN設定の所も弄ってみましたが全然ダメです…

他のデスクトップやノートPCをルーターに繋ぐと普通に繋がるんですが…

うーん、OS再インスコしてダメだったら買った店に問い合わせてみます。

78Socket774:2007/08/05(日) 09:51:23 ID:EiRGcMQz
>>77
「接続状態 限定または接続なし」の時点でソフト的ではない。
ハード的な初期不良の確率が高いから、再インスコ前に店に持っていった方が・・・
79Socket774:2007/08/05(日) 21:05:10 ID:chr4Xcxh
>>77
それって新品だったの?
新品に見えても店で展示機にしてOCやって壊しちゃったの気づかないとかあるし、
↓やっぱ945で1333MHzはキツイんだよ

8 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 07:12:12 ID:8wJACXGH
E4300を3GHz駆動できる貴重なM-ATXということで買ってきた。

いちおう動いたもののon board LANに不具合発生。FSB1333MHzともなるとノースも60度超える。
あんまり設定を楽しめる感じでもないが、目標達成してるからいいことにするわ。

19 名前:15[] 投稿日:2007/06/21(木) 11:21:19 ID:0u06SPqv
ケース(SKC-052P)のサイドパネルにファンを追加したら2〜5度位MB(ノースブリッジなんですね)の温度が下がりました。
エアフロー悪いのかな。中身スカスカなんですが。ファンはフロント1吸気、バック1排気(+電源ファン)、サイド1吸気です。

オーバークロックもしてみましたが、Bus Speed 299MHzが限界。300にするとPOSTしませんでした。
ProfileだとFSB1333-667が通るけど、>>8さんと同じくLANが死にますね。
PCI-E接続のLANカードでも買ってこようかな。
あと、CPU-Zで倍率が6⇔8で切り替わるんだけど、スピードステップが切れてないのでしょうかね?
BIOSでSpeedStep&ACPI2.0をDISABLE、Win上で電源を常にオンにしてるんですが。

>>76
これやってみた?

マニュアル47ページ
O.C FSB1333 Core 2 CPU
Enable use of a Core 2 CPU with 1333 MHz FSB through overclocking. You must install the
FSB 1333 MHz Core 2 CPU with DDR2 533 (or above) memory module(s).

Disabled Disable this function. (Default value)
Enabled Enable this function.
80Socket774:2007/08/05(日) 21:42:28 ID:1Rd8ZtN8
Pentium E2160 Fsb1066化でそこからOCしてFSB1333で普通に動いてるよ
LANもサウンドも問題ない、Orthosも通った。

CPUFSB340までならいける。
81Socket774:2007/08/05(日) 23:58:47 ID:b29xSbd2
bsel modってアルミホイール凹字型にして
セロテープ張っつけるみたいなんだが
母板からでてるピンとcpuのあたる部分にテープはみ出たら
もちろん駄目なんだよね?
ピンがあたらない端っこをテープで止めて母板からのピンで
アルミホイール凹を押す感じなのかしら(日本語でおk)
82Socket774:2007/08/06(月) 00:04:17 ID:chr4Xcxh
>>81
はみ出ても大丈夫だよ、コの字の中のVCCは電源なんで一、二本接触無くても問題ない
83Socket774:2007/08/06(月) 08:04:57 ID:tNFkVNXk
セロテープをアルミホイルに貼ってからカッターやはさみ入れた方が切りやすいと思うよ。
84Socket774:2007/08/06(月) 23:02:23 ID:A+ivZkK+
アルミホイルでやってみたが、手の不器用さから軽く失敗。
5000円程度のCeleron420なんで、壊してもいい覚悟で、半田ゴテで成功しました。
85Socket774:2007/08/07(火) 01:38:00 ID:JjKz6phN
半田ごてでやったら厚みでちゃわない?他のところかピンに接触しなくなるような。
そんなに薄くできるもの?俺には無理だなぁ・・。
86Socket774:2007/08/07(火) 09:53:38 ID:9PO3y+yh
俺も不器用だから、アルミホイルを細長く切って、折ってV字型にして両面テープで貼り付けた
87Socket774:2007/08/07(火) 10:14:00 ID:PCAsKAKr
この板で虎羊使ってる人います?
今やバルク以外で2GBが1万って選択肢が少ないもので…。
88Socket774:2007/08/07(火) 11:01:25 ID:xD+nq5sm
枯れている945系で今頃メモリの相性問題なんて起きない
89Socket774:2007/08/07(火) 13:49:16 ID:rDIIbMMB
>>87
虎Jet 2Gセット使ってる
定格動作問題なし、OC興味ない
90Socket774:2007/08/08(水) 00:40:05 ID:ZNna/uH/
違うメモリ2枚なら相性出るかもしれないけどそれ以外だと聞かないね
91Socket774:2007/08/08(水) 02:09:33 ID:ptYOOfW9
>>69
これP5L-MXより優秀だわ、PC4200メモリで1333MOD(苦労したw)やって、
2160をFSB333で動いたよ、LANも問題なし、
オンボだと320前後で起動しないけど、ビデオカード使うと動いたよ、
でもCrystalMarkのメモリで止まったから>>46と同じかもね
メモリはCPUZで見てFSB4:3DRAMの250MHzのCL3で動いてる、CL4で動かしたいけど、
てかこれBIOSでメモリのCL設定できないよね?
ちなみに「O.C FSB1333 Core 2 CPU」Enabledだと起動しなかったから333と手動でやった

マザー合わせてたった2万でDualCoreが現時点の最高クロックと同じ3GHzで動いちゃったら当分買い換えなくてすむじゃん・・・
PCI3本じゃないのとBIOSが網じゃないのが玉に瑕だけど・・・
92Socket774:2007/08/08(水) 02:48:22 ID:kZkJCcIn
>>91
CTRL+F1
93Socket774:2007/08/08(水) 03:37:46 ID:ptYOOfW9
>>92
ありがとう、ファミコンの裏技かよw

しかし、FSB333常用はやっぱ怖いわ
HDD Health入れると、SATAクロック上がってるのか、HDDがエラー(07,BE,C3)出まくり

参考レス
120 名前:Socket774 :2007/06/16(土) 18:27:26 ID:yjD3J6Ub
>>113
メモリクロックがFSB非同期というのはないが、クロック比の自由度はかなりある。
しかしギガバイトは、チップセット設計上未知のOCに関しては、変なクロック比で固定するみたいだ。
おそらくGMCH FSB:MEMが 3:7で動いていると思う。
PCIeは非同期可能といっても範囲が狭く、下限は同期時の90%程度が限度。
FSBが高い場合、非同期100MHzでの固定は追随範囲外になるだろう。
だから非同期で100MHzよりオーバークロックしているはず。
CPU 1333MHzのとき、FSB 333MHzで、チップセット同期上限は266MHzだから、
333 / 266 * 0.91 =114MHz くらいのPCIeクロックで動いていると思われ。
94Socket774:2007/08/08(水) 03:50:34 ID:jte/dl1+
>>93
チップセットの当たり外れや冷却もあるね
まぁCPUFSB333から下げて、メモリーやHDDでエラーが出ない限界探ってみればいい

HDDは333でもエラーでないんだが、メモリーでエラーが出るから、325までだった
7000円で買ったマザボと考えれば十分
95Socket774:2007/08/09(木) 19:23:26 ID:QXl9Vpji
クロック比どうなってるんだ
biosで設定可能なの
96Socket774:2007/08/09(木) 19:54:17 ID:YjBr0oE1
97Socket774:2007/08/09(木) 23:29:34 ID:lkuP9fWb
>>95
このマザー、FSB1333でもメモリは500MHzまでクロックダウンできるから、PC4200でもOK

あと、このマザー1333mod意味無いみたい、1066modからFSB1333上げるのと違いがわからない。
FSB1333のCPUでも、PCIE,SATAクロックが上がってるの思われ>>93
98Socket774:2007/08/10(金) 02:05:53 ID:5zpnYnv3
今日、945GCMX-S2 + E2160で組んだんだけど、
BIOS起動したりしなかったり動作不安定。
電源やメモリ取り替えたりと色々やったけど原因特定せず。
ふと、CPUクーラー触ってみたらほとんど熱くないので、
クーラー外して電源入れてCPU触ったら発熱なし・・・

これって、CPUが死んでるってことでおk?
99Socket774:2007/08/10(金) 02:27:23 ID:Ua/RxMMI
マザーか疑わしい。どっちかまともなのはないの?
10098:2007/08/10(金) 02:42:35 ID:5zpnYnv3
うーん、いままでAMDで組んで、これが初Intelだから・・・。
この状況で初期不良交換ってできるもんだろか。
もう一つ安物マザー買って検証するかなぁ、ハァ。
10198:2007/08/10(金) 02:50:34 ID:5zpnYnv3
そういえば、945GCMX-S2が一番安かったんだw 同じの買えねーw
102Socket774:2007/08/10(金) 02:57:45 ID:Ua/RxMMI
ショップに持ち込める環境なら持っていって調べてもらう。
通販利用なら中古とか中古でさばきやすいのを買って試すとか。
自分で検証できない以上今のところどうしようもないねぇ。

つECS 671T-M (V1.0)
個人的に比較して欲しい。
103Socket774:2007/08/10(金) 07:57:23 ID:er/CnK2D
>>98
何やってんの
買った店に電話しろよ
104Socket774:2007/08/10(金) 07:58:13 ID:CfXBGt/A
>>98
問題の切り分けがこれ以上難しいなら、買った店に持って行くしかないかと。
CPUは保護回路あるから、自身の熱では普通死なないはずだけど…
105Socket774:2007/08/10(金) 10:33:25 ID:ICrrCakc
定格ならCPUクーラーほとんど熱くならないよ。
CPU死んでたらBIOSに辿り着くこと無いでしょ。

田を挿していないかM/B不良が原因だと思うけど
一旦ばらしてもう一度組み立ててみれば?
106Socket774:2007/08/10(金) 14:44:49 ID:O+iPgLOo
>>98
熱暴走の可能性があるね。
AMD系は比較的チップセットは熱くならないからいいけど、
インテル945GチップセットはPen3 1GHz並の消費電力があるから、
Core系熱くないと思って、油断して排熱ファン付けないと危ない。
10798:2007/08/11(土) 02:23:12 ID:Fkc8Pzb2
98です。みなさんレスありがとです。

>CPU死んでたらBIOSに辿り着くこと無いでしょ。
確かにその通りorz。
自作3台目で初の初期不良?で舞い上がってしまったw

で、今さっき最小構成でやってみたら、あっさり起動しました。オイ
CPUもアチチです。とりあえず様子を見ることにします。
108Socket774:2007/08/11(土) 10:00:11 ID:iKd2ussO
GA-945GCMX-S2で新たにPCを組む予定です。
質問なのですが、このM/BにSI-120つけている方いらっしゃいますか?
109Socket774:2007/08/11(土) 10:41:42 ID:ZjVerXW9
こちらのマザーを検討しています。
XPhomeを予定していますがスタンバイに対応していますか?
マニュアルを読む限り出来そうなのですがアドバイスお願いします。
110Socket774:2007/08/11(土) 10:46:43 ID:ErnDNrr5
S3に未対応なマザーってW2k/Me以降に存在するのか?
…対応できない周辺機器ならあるけどな。
945GCMX-S2はもちろん対応している。
111109:2007/08/11(土) 14:23:36 ID:ZjVerXW9
レスどうもです。参考になりました。
稀に廉価な物は対応してないことがあるみたいです。
11298:2007/08/12(日) 00:02:25 ID:Fkc8Pzb2
あっさり起動したと思って、
今度はケースに入れて組んでスイッチ入れたら無反応、オイ。
コネクタもしっかり刺さってるしワケワカラン。
で、何度かオンしたら起動と同時に「バチッ!」と板の一部から火花&煙。
完全に不良品です、ありがとうございました。
113Socket774:2007/08/12(日) 00:20:29 ID:zYHjSZKo
漏電とショートだと思う
114Socket774:2007/08/12(日) 00:22:58 ID:ZlznEPr0
>>112
どっかがショートしたんじゃね?
マザボの下にネジとか転がってないよな?
あるいはスペーサー無しでケースに直付けとかしてないよな?
ちゃんと起動したんだから不良品じゃなくて自分のミスだと思うけど・・・。

ほんとに自分のミスじゃないなら電源が元凶の可能性が高いね。
115Socket774:2007/08/12(日) 00:23:34 ID:HCoWcgBk
>>112
ケースとマザーの間にスペーサーさした?
116Socket774:2007/08/12(日) 00:24:15 ID:HCoWcgBk
かぶった
11798:2007/08/12(日) 00:53:47 ID:FcfWRZ0M
もちろんスペーサーは刺してる。
電源3つあって、どれでやっても同じ症状で、電源付いたり付かなかったり。
まぁ、何度も電源入れたり消したりすればショートしても仕方ないかな。

とりあえず安物だからまた同じの買ってきます。
118Socket774:2007/08/12(日) 01:02:58 ID:fVN1JsJd
とりあえず買った店に持っていって相談したら?
電源を数回断続的に入れたり切ったりしてもショートしたりしないよ。
1分間に数十回を何十時間も連続で とかならわからんけど。
119Socket774:2007/08/12(日) 07:00:52 ID:J4kTm8am
アルミホイルで1066MODに成功しました。
E2160で 266*9と表示。

しかし、OCで伸び悩んでいて
296*9が限界。

メモリの設定もゆるゆるにしてるけど、
DDR2-533なのが伸び悩みの原因かなぁ
DDR2-800買いに行くか検討中。

しかしアルミホイル難しいね
おかげでスキルが上達していくのがわかるけど
1066はできるけど、1333ができない
どっか間違えてるんだろうか。

1枚のアルミホイルで二系統押さえるのでマズイなら
ペン買ってくるしかないかなぁ。
ちなみに2B鉛筆はだめでした。
かすりもせず。
120Socket774:2007/08/12(日) 10:35:12 ID:oXJvNi86
アルミホイル1枚をコの字にしなくても、
3枚用意して廾の字みたくすれば難易度下がると思った
121Socket774:2007/08/12(日) 10:53:02 ID:J4kTm8am
>>120

アルミホイルをセロテープに張って
CPU付近に貼り付け

そこからうまくハサミでチョキチョキでかぶるように出来ました。

が、266*9で起動しますが、333*9にならない。
CPUの個体差か、メモリーですかねえ
122121:2007/08/12(日) 10:57:39 ID:J4kTm8am
アルミが不完全だったのか
何回か3GHZで起動しようとして
最終的に266*9に落ち着きました。

メモリーかと思いましたが(DDR2-533)
アルミホイルテクニックを磨けば
いいのかなぁ。

今後何回か試してみます。
123Socket774:2007/08/12(日) 11:06:06 ID:ySa3Oy2+
ASUSのP5L-MXだと、アルミホイルなしでもE4300で333*9とかできるよ。
石が根性なしなら333*8に落としたり。こっちに比べて全く人気ないけどね。
124Socket774:2007/08/12(日) 13:02:18 ID:3MiUCfCj
>>122
マザーのFSBのOCしたか?
125Socket774:2007/08/12(日) 14:42:34 ID:J4kTm8am
>>124

レスありがとう
FSB290あたりが上限です。
腕の差ですかねえ・・

メモリの設定の詰めかなぁ・・
126Socket774:2007/08/12(日) 14:50:17 ID:Hs5rE8YF
>>125
O.C FSB1333 Core 2 CPUの項目をenabledにしないとアルミ箔で1333mod
したとしても1066として認識される
127Socket774:2007/08/12(日) 16:23:58 ID:LcbYqfX1
セロテープって、経時変化で縮んで行くと思うんだが、大丈夫かね。
128Socket774:2007/08/12(日) 16:41:04 ID:XcMQ45yz
>>125
E2160で1066ModでFSB333できてるよ
FSB333だとSP2004が通らないから常用はFSB325x9
メモリークロックは815MHz

メモリークロックを落としてもFSB333ではメモリーエラー出るから、チップセットの方の問題だと思う
129125:2007/08/12(日) 18:46:53 ID:J4kTm8am
無事成功しました!!
皆様のおかげです、ありがとうございます。

1066MODのFSB333指定で3Ghz達成です。
試行錯誤しているうちに突然よくなりました。


・メモリー関係なし(DDR2 533でFSBとの比率のみ設定)

・アルミホイルは関係ない端子にかからないよう再度刈り込み

・CPUファン不完全取付による熱死があったようで
 過去駄目だと思っていた設定も、ファンの取り付けで駄目だった可能性あり

以上のような形で無事解決しました。
本当にありがとうございました。 

ちなみに、FSB1333の設定はオフでした。
130Socket774:2007/08/12(日) 22:12:43 ID:RnKM92j0
げ。今たどり着いたが、PC2-6200のメモリだとFSB1333で使えないのか。

E6750買ってつけてるんだけど、
BIOSで1333有効にしても毎回リセットされてしまうorz

手動OCという手を使えばいいのかな。
131Socket774:2007/08/12(日) 22:54:54 ID:zYHjSZKo
単にノースの暴走かPCI-E挿してるならそっちが原因じゃないかな
132Socket774:2007/08/12(日) 23:08:26 ID:RnKM92j0
>>131
早とちってました。
PCI-Eのグラボ抜いたら行けました。
ただ、これだと意味ないなぁ…。
せっかくの7900GSが。
133Socket774:2007/08/12(日) 23:12:54 ID:zYHjSZKo
ゲフォ7シリーズならDVI使わずにアナログRGBなら通る可能性も
134Socket774:2007/08/12(日) 23:21:34 ID:RnKM92j0
>>133
ビンゴです。通りました〜!!
なんか勝手に盛り上がってきました!
ありがとう。
135Socket774:2007/08/13(月) 00:57:45 ID:DruyyVbg
FSB1333にも対応と書いてあったけど
E6700が、FSB1333で動いたのにはびびった。


akiba pchotlineの新製品に99.ex扱いでECSの945GCTm2が乗ってたけど、同じような感じ
136Socket774:2007/08/13(月) 03:30:26 ID:dMUmplsk
みなさんOC頑張ってるみたいですけど このママンはFSBに対してAGP PCIは非同期に出来るんですか?
137Socket774:2007/08/13(月) 03:37:41 ID:5aIKL1Uz
138Socket774:2007/08/13(月) 04:13:20 ID:KMKbs3dW
>>136
言っとくけど変態じゃないぞ
139Socket774:2007/08/14(火) 03:54:03 ID:wGT/5wBu
このマザーにJETRAMのPC2-6400の方挿して使ってる人います?
下位互換の667で動くよね?

あと、G31MXの2択で購入を迷ってる
G31の値段次第なんだが・・・。
E2180を予定
同じ事考えてる人いたら構成とか教えて
140Socket774:2007/08/14(火) 15:31:50 ID:RTIE5+p/
G965がG35になるように
945GがG31に焼き直しされるだけだから
どっちでも変わらないでしょ
141Socket774:2007/08/14(火) 15:54:06 ID:4beCPest
みんなは、S-ATA2のドライバーはどうやって入れてるの?
S-ATA は、初めてなんで色々調べてるんだけど
RAIDでなくてもF6キー押してインスコしろみたいな書き込みが多いようなんだけど
肝心のS-ATA用ドライバーは、どれなの?かと!?
142Socket774:2007/08/14(火) 16:16:48 ID:0MLHzLpq
XPやVistaなら必要ないべ
143Socket774:2007/08/14(火) 23:24:04 ID:8nwKWLL/
SpeedFanで5vが7v近く表示されて無茶苦茶焦った。
まさか価格comの書き込みに救われる日が来るとは思いもしなかった。
144e- :2007/08/15(水) 00:00:02 ID:LNt6EW9q
一日の終わりの時に、誰かを救っていたと知るのは気分がいいものですね。
145Socket774:2007/08/15(水) 01:05:56 ID:QiLu5TnC
価格.comって厨ばっかりで嫌になるよ


                ろーあいあす
146Socket774:2007/08/15(水) 04:29:07 ID:Q2XSo7iL
このマザーのBIOS項目見た限り
S-ATAのモードにAHCIを選択する項目がないから
S-ATAU3G対応HDDつけてもネイティブでは動かないので1.5G相応のパフォーマンスしか得られないのでは?
147Socket774:2007/08/15(水) 05:25:14 ID:Jsna6F2Q
8000円のマザーに期待すんなよ
148Socket774:2007/08/15(水) 06:54:52 ID:NdPL2Sez
祖父でこのマザーを最近買ったひといます?

BIOSはF4かなぁ?
149Socket774:2007/08/15(水) 07:07:57 ID:3KxqXm2v
>>148
通販の方で5日と7日に計2枚買ったけど、両方F4だったよ。店頭は分らないけど。
150Socket774:2007/08/15(水) 08:32:01 ID:RRHkT/j4
>>146
つICH7の仕様書
151Socket774:2007/08/15(水) 08:48:19 ID:tmujisjt
>>148
相当前に買ったけどF4だったぞw
152Socket774:2007/08/15(水) 11:57:52 ID:NjCAKJlr
ICH7で S-ATAU3G対応
153Socket774:2007/08/15(水) 13:22:27 ID:SvffQBgj
このマザーに手持ちのIDE HDDとIDE DVDを使って組みたいのですが
1つのIDEケーブルにHDDとDVDドライブを繋いだら何か不具合が出ますか?
154Socket774:2007/08/15(水) 13:27:14 ID:Rpk6yZwU
HDDがDMA2になることぐらいかな?
155Socket774:2007/08/15(水) 13:35:34 ID:WvhKX+Ge
>>153
マスタースレーブとか当たり前の話は前提として、特に何も問題ないよ。
ICH7だからチプセト内蔵のIDEだし。
156Socket774:2007/08/15(水) 14:05:39 ID:Jsna6F2Q
>>146>>152
http://www.dosv.jp/other/0612/06.htm
AHCIモードを使う具体的なメリットとしては、NCQが使えることが大きい。
AHCI、IDE互換両モードの性能比較では、シーケンシャルリード/ライトではコマンド並べ換えのオーバーヘッドが多少あるものの、
ランダムアクセス中心の項目では約15%と大きな性能向上を見せている。

しかし、ICH7は3Gbps転送はサポートしていてもAHCIはサポート外。

8000円のマザーに期待すんなよ
157153:2007/08/15(水) 14:41:14 ID:SvffQBgj
レスどうもです。
DMA2になると言うのは本当ですか?
158Socket774:2007/08/15(水) 14:44:01 ID:3GrqvvS/
最近のマザーは知らんけど、
昔のはマスターHDD、スレイブ光学でDMA2になったな。
159Socket774:2007/08/15(水) 15:52:11 ID:KCa/kg13
ここんとこ祖父のマザボ売り上げランキング1位だな
160Socket774:2007/08/15(水) 17:30:43 ID:tmujisjt
C2Dをインテルチップセットで安く使えるからじゃね
161Socket774:2007/08/15(水) 17:40:21 ID:urpZSTaL
定格で使うならこれで十分だと思う
162Socket774:2007/08/15(水) 20:08:40 ID:GXwcjpOK
420とE2140が0.9vで安定動作してるお
163Socket774:2007/08/15(水) 22:29:49 ID:CvQjdmqg
結構電圧落とせるんだな
省エネCPUとしても良いしコスパも良いな、これ
164Socket774:2007/08/15(水) 22:49:01 ID:NjCAKJlr
どうやって電圧下げるんだ?
165Socket774:2007/08/15(水) 22:54:42 ID:3GrqvvS/
タイトル画面でIIコンのABボタンを押しながらIコンのスタートボタン
166Socket774:2007/08/16(木) 00:13:09 ID:E1MXhNVg
965Pのマザボを買った後、3台目PCとしてこのマザボをえらんだけど、システムクロック333に設定できるし、Chipset
の熱も965シリーズほどメチャクチャじゃないし、内蔵グラフィックでH.264動画再生できるし、不満ならPCI-E*16のボード追加できるし、
廉価版チップセットとしては制限が少ないよね。メインPCとしてこのマザーでも良かったかも、、

思い当たる制限は、メモリスロット*2 仕様上AHCIが使えないくらい?
167Socket774:2007/08/16(木) 00:18:27 ID:XAFogYwl
オーディのドライバー なんで二つもあるの?
両方入れないと音でないし

messenger使うのでMIC使うんだけど
録音のプロパティーでマイクブースト設定がでないし
フロントオーディオのマイク反応しないし
なんか、オーディオがさっぱりわからない
168Socket774:2007/08/16(木) 04:20:56 ID:Tucu4Siu
マイクの件はオンボードサウンドスレに書いてあったぞ。
169Socket774:2007/08/16(木) 06:54:51 ID:zwzV99D1
PCIe x4はこういうの挿すためにあるんだよ。
http://www.highpoint-tech.com/Japan/rr2312jp.htm
ICHにRが付いてなくてもさ。
170Socket774:2007/08/16(木) 09:31:52 ID:T9K9wA2W
このマザーの購入を検討してますがXP無印で、すんなりインスコできますか?。

SP2統合CDを作成してからインスコしないとうまく入らない?。

情報お願いします。

171Socket774:2007/08/16(木) 10:06:51 ID:8ufUSnFn
>>157
GSA-H42Nと一緒につなげてるが、家のはDMA5になってるよ
172Socket774:2007/08/16(木) 11:09:05 ID:286lMpqI
>>170 君には無理だろ SP2統合必須。
173Socket774:2007/08/16(木) 11:11:24 ID:n699F0Wn
>>170
そんな質問をしているレベルでは自作は無理。
あなたにはまだ早い。
174Socket774:2007/08/16(木) 14:53:40 ID:rAekfi04
>>170 の教えて君には、Xpプリインストール(専用リカバリ付き)のメーカ製PCがよい。まだ売っているよ。
175153:2007/08/16(木) 15:07:32 ID:6v82Ut94
>>171
レスどうもです。参考になりました。
176Socket774:2007/08/16(木) 15:33:16 ID:b+gtob8r
お、ひょっとして俺のが音でないのはドライバ入れてなかったからかw


177Socket774:2007/08/16(木) 16:22:47 ID:bi8jfZJr
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

Intel、Pentium D 945などを生産中止
〜NetBurstが終息へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0810/intel2.htm
また雑音が慌てふためくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178Socket774:2007/08/16(木) 18:43:17 ID:XAFogYwl
>>168
不具合報告は戯画のマザーばっかりだった(´・ω・‘)
で、解決できてないね
 Vistaだったら動作した
 PCIにサウンドかーど差して解決した
それしかないみたい
これがいわゆる7000円台で買えるマザーのクウォリティーなんですね

あと、CPU-ZでみるとCPUのmultiplierがおかしいんですよ

Processors Information
-----------------------------------------------------

Processor 1 (ID = 0)
Number of cores 2
Number of threads 2 (max 2)
Name Intel Core 2 Duo E6700
Codename Conroe
Specification Intel(R) Core(TM)2 CPU 6700 @ 2.66GHz
Package Socket 775 LGA (platform ID = 0h)
CPUID 6.F.6
Extended CPUID 6.F
Core Stepping B2
Technology 65 nm
Core Speed 1607.7 MHz (6.0 x 268.0 MHz)
Rated Bus speed 1071.8 MHz
Stock frequency 2666 MHz

これは、cpu-zの問題だと思うんだけど
x6はないでしょ
179Socket774:2007/08/16(木) 18:49:51 ID:rAekfi04
multiplierはCPUモデルごとに見るとこが違うから、すぐに対応するのは難しいんだよ。
勘弁してやれよ。文句があるならinTelに言ってやってくれ。
180Socket774:2007/08/16(木) 20:00:46 ID:vSHih7Vv
>>178
EIST C1E
負荷かけてみろよ
181Socket774:2007/08/16(木) 20:10:13 ID:n699F0Wn
>>167 >>178
あなたは自作に向いていない。
あきらかにレベルが低すぎる。
あなたにはまだ早い。
おとなしくSONY製品でも買っていた方がいいと思う。
182Socket774:2007/08/16(木) 20:15:20 ID:n699F0Wn
>>167
> オーディのドライバー なんで二つもあるの?
> 両方入れないと音でないし
> なんか、オーディオがさっぱりわからない
>>178
> 不具合報告は戯画のマザーばっかりだった(´・ω・‘)
> で、解決できてないね

W2kでもXPでも普通に動作していますが
AudioのDriverって1つしかないけど
自分のスキルの無さをM/Bのせいにするなよ
C1EやEISTもわかっていないなんて、初めての自作ですか?
もうちょっと自分で調べてから自作した方がよいのでは
183Socket774:2007/08/16(木) 20:25:01 ID:nIyV/hIN
C1EやEISTもわかっていなくていい。ただしCPU-ZもcrystalCPUIDも知らないでいてくれればそれでいい。
184Socket774:2007/08/16(木) 20:33:19 ID:n699F0Wn
>>183
それもそうですね。過剰反応してしまいすみませんです
ただ、自分の無知を棚に上げてメーカーのせいにする姿勢が許せなくて
Gigabyteのサポートもこういう底辺を相手にしているかと思うと、ご愁傷様です
185Socket774:2007/08/16(木) 20:33:57 ID:0v2KTY/6
まあ、もっと信じられん馬鹿も自作してるくらいだしw
勝手に死亡させとけよw
186Socket774:2007/08/16(木) 22:27:04 ID:M3INEcG1
あー2枚買わなきゃよかった。G31で仕切り10800ならすぐ9000円台になるな
187Socket774:2007/08/17(金) 09:13:38 ID:hXhZeSG4
>>186
kwsk

G31MX店頭価格は?
188Socket774:2007/08/17(金) 12:28:32 ID:gytfTxNE
>>186
んなもんあたりまえじゃyんえ
189Socket774:2007/08/17(金) 14:59:27 ID:GdROAp1T
GA-G31MX-S2 \10,800(税込)
GA-P31-DS3L \12,200(税込)
http://www.ko-soku.co.jp/sales/mb_core2duo.htm
190Socket774:2007/08/17(金) 15:10:40 ID:7U8O0by2
そんな高いと売れないから、すぐ価格が下がりそうだな。
191Socket774:2007/08/17(金) 15:26:02 ID:TGo2lTQl
G31マザー
P5KPL-VM \13,480(税込)
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002677005
192Socket774:2007/08/17(金) 15:29:51 ID:jCyV17Sn
これならP35、G33の廉価版モデル買うわ
チップセット自体が廉価版なら1マソは切らないとな
193Socket774:2007/08/17(金) 15:54:27 ID:DNuR6Ffp
GIGAの945GCとG31の違い

945GCMX-S2
45nmCPU非対応
FSB1066(オーバークロックで1333に対応)
DDR2-667最大2GB
GMA950

G31MX-S2
45nmCPU対応
FSB11333
DDR2-800最大4GB
GMA3100
194Socket774:2007/08/17(金) 16:16:42 ID:zjiq9/sY
GMA3100はGMA950の倍くらいのパフォ?
195Socket774:2007/08/17(金) 16:22:18 ID:7U8O0by2
3100と950って名前が違うだけじゃなかったっけ。
196Socket774:2007/08/17(金) 16:22:53 ID:rt8uiTAZ
GA-945GCMX-S2のコンデンサは、ルビコン、日本ケミコン、Everconのようだが、G31ではEverconのような外国コンデンサがなくなるといいな
197Socket774:2007/08/17(金) 16:33:27 ID:zjiq9/sY
>>195
ああ、そうかもしんない
DirectX10対応とかソフト的な違いだったような・・
詳しい人宜しく ↓
198Socket774:2007/08/17(金) 16:34:02 ID:rt8uiTAZ
>>194
オンボードVGA友の会 その10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179834730/
199Socket774:2007/08/17(金) 17:15:00 ID:WFvy+Jau
>>193
766 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 20:30:07 ID:qOTEYy2g
>>706のアフォぶりが気になる。

G31がFSB1333正式対応だと期待してるアフォ乙w
G31もFSB1333ではPCIEもOCされる、945と同じw

blog.livedoor.jp/amd646464/archives/50998888.html
・Intel begins shipping entry-level P31 and G31 chipsets to motherboard makers  by Digitimes

Intelは7月4日より正式にP31/G31チップセットの出荷を開始したそうで、i945系の後継となります
P31/G31はDDR2-800、FSB 1066MHzまでのサポートとなりますが、一部のベンダーはFSB 1333MHzに対応したものも出すそうです

P31/G31に組み合わされるサウスはICH-7となるためIDEを標準でサポートしています
そのため、IDE用にチップを搭載する必要がなくコスト削減ができるとのこと
200Socket774:2007/08/17(金) 17:53:11 ID:hXhZeSG4
祖父で安い945GCを買うのと、G31MXを10800円で買うのではどっちがいい?
OC予定なし。 OSはXP。 E2140かE2180を予定。
201Socket774:2007/08/17(金) 18:04:15 ID:7U8O0by2
待てるなら安くなってからG31。待てないなら945GC。
202Socket774:2007/08/17(金) 18:04:52 ID:QO3fngaF
>>200
祖父の戯画祭り(20日まで)の間に945GCを買っておいて
26日以降にママンで付いたポイント使ってCPU購入したらどう?
203Socket774:2007/08/17(金) 18:11:49 ID:+IN4ev4o
>>202
そうしようと思ってるんだけど
やっぱ45nmCPU非対応と対応で迷う
そこらへんどうかな?
204Socket774:2007/08/17(金) 18:39:53 ID:3aQkqsmK
貧乏マザーを買うような香具師が、45nmCPUを買うころには
G31の次の次が出てるw
205Socket774:2007/08/17(金) 18:54:25 ID:+IN4ev4o
>>204
たしかにw
206Socket774:2007/08/17(金) 19:26:39 ID:T3HiH/OG
俺もそう思ってGA-945GCMXにしたぜ
あとは特価品にて前世代のハイエンドグラボ購入
@は流用

CPU [email protected](1066modアルミホイール) 12000円
MB GA-945GCMX-S2 7980円(15%ポイントバック)
VGA MSI X1950PRO 512MB(14800円)
mem 虎羊0721 2G(9480円)
HDD 日立500G(10980円)

先代はペン3版セレロン(鱈じゃない)を1.1GにOCして6年使い続けました
根っからの貧乏症なんで、そこそこ遊べる構成も考慮しつつ組んだ
@5年この構成で戦い続けて
またその時期に旬の廉価版構成で組直し予定w

チラウラ
207Socket774:2007/08/17(金) 19:32:42 ID:qBDDLWgF
正解だな。

で、ちょっと突っ込ませてもらうが、アルミ箔と言ったらいいと思う
208Socket774:2007/08/17(金) 19:38:50 ID:mVdisUAw
アルミホイールって言ったら車のホイールになっちゃうねw

スレ違い申し訳ないんだが、206さんの構成でタイムリープのベンチどのくらい行く?

萌えベンチ総合 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186265771/

の標準設定の値をさらしてくれると凄く参考になります。
209206:2007/08/17(金) 20:17:04 ID:T3HiH/OG
>>207-208
伸ばしちゃだめなのねw

>>208
何やら怪しげなソフトを落として調べてみました

タイムリープ
標準 80FPS
高画質 47FPS
でした

ちなみにゆめりあは
1024x768 最高 38000台だったはず
210Socket774:2007/08/17(金) 20:23:41 ID:7U8O0by2
俺もCeleron800からの移行だが、CPUとメモリとマザー以外は全部使い回し。
電源20pinしか差してないのに動くんだと感動したw
211Socket774:2007/08/17(金) 20:24:16 ID:mVdisUAw
>>209
thxです。
7900GS入れたばかりなんだけどやっぱりそっち買えば良かったかな…と。
M/Bが同じ場合の比較をしてみたかっただけでした。
わざわざありがとうございました。
212206:2007/08/17(金) 20:30:22 ID:T3HiH/OG
>>210
セレ[email protected]ウチのも良くがんばったと思うw

>>211
役に立てたようでよかったです
213Socket774:2007/08/17(金) 22:25:31 ID:RTdG5dV/
>>210
田コネクタさしてないの?
214Socket774:2007/08/17(金) 22:30:34 ID:/EbDBzj/
G33/Q35/Q33のGMA3100はGMA950改良版で
G31のGMA3100はGMA950そのもの?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6138/computer/chipset/products/3.html
> G33/Q35/Q33に搭載されたGMA 3100グラフィックコアは前述の通り、945Gチップ
> セットに搭載されたGMA 950をベースに作られており両者は近い存在になっています。
> G31のグラフィックコアはGMA3100に近いものとされていますが、実際にはGMA950を
> ソフトウェア側で改良したものになる可能性が高いと思われます。
215Socket774:2007/08/17(金) 23:46:08 ID:VuOvx+hd
>>213
田コネは当然挿しているでしょ。ふつうのマザーではこれ挿さないとCPUには給電されないよ。
ATX24-20のことを言っているかと。確かに拡張部分が田コネ代用きくマザーもあるが。
216Socket774:2007/08/17(金) 23:48:36 ID:NFZea9GL
戯画祭終了を待たずして売り切れたか。
217Socket774:2007/08/18(土) 01:19:19 ID:8uGYexnt
218Socket774:2007/08/18(土) 01:23:25 ID:9xkMzngO
>>213
>>215さんの言う通りです。
田コネクタ:変換ケーブルを介して差している。
24ピンコネクタ:20ピンだけ差している。
219Socket774:2007/08/18(土) 01:30:28 ID:L6oK3a0L
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/50998888.html
> 2007年Q3の価格で945Gが$37
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1008.html
> G31は$30
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-931.html
> 第3四半期に945GCの価格を$29から$25に

ダイサイズ≒価格 そう考えると・・・・・
220Socket774:2007/08/18(土) 01:48:19 ID:D8KbYIdI
どんどんダイサイズが小さくなっていっているようですね。
本当は、単に戦略的な値付けなだけでしょうけど。
221Socket774:2007/08/18(土) 01:52:38 ID:W9PXIMeH
945G → 130nm
945GC → 90nm
こうですか?わかりません><
222Socket774:2007/08/18(土) 02:26:17 ID:L4bkoUjW
>>221
爆熱具合からGCも130nmだと思われ
223Socket774:2007/08/18(土) 09:28:52 ID:FPQuoRP3
このマザーでDVDドライブとメモリで相性問題が発生するのありますか?。

ドライブはLH-20A1S-16にしようと思ってますが、問題なし?。
ダメだったらLH-20A1Pです。 それもお願いします。

メモリはDDR2-667までとなってるが、もしDDR2-800を挿すのならパフォーマンス発揮
可能でしょうか?。(体感可能か?) XP使用前提で主にネット観覧512×2枚で
十分ですよね?。 それとも1G×2枚は欲しいですか?。

初心者質問スレみたくなってしまいましたが、よろしくアドお願いします。
224Socket774:2007/08/18(土) 09:53:40 ID:6kccfA1D
うぜぇよおそえて君は。そんなつまらない質問するな。 >>223
アフォすぎて、ある意味誰も答えられない。
225Socket774:2007/08/18(土) 09:58:12 ID:FPQuoRP3
わかりました。 

初心者は自作禁止ってことですね?。

おとなしくBTOを買えと。

自作に踏み入るきっかけになればと思っていたけど、止めときます。
226Socket774:2007/08/18(土) 10:00:18 ID:rxtTY4TH
どっちもどっちだなこりゃww
227Socket774:2007/08/18(土) 10:30:53 ID:I+1qhYUj
>>225
> 初心者は自作禁止ってことですね?。
自分で調べるということをしない初心者は自作禁止ってことですよ!。
あなたには自作はまだ早い
自覚しているのであれば初心者スレに移動してください
迷惑です
228Socket774:2007/08/18(土) 10:47:25 ID:sQ8318BZ
>>223
そもそも945GCチップは
DDR2-533までしか対応しておらず。ギガバイトが945GCMX-S2でオーバークロックして667まで対応にしている。
DDR2-800を使いたいならオーバークロック無しで対応してるG31が良い。
229Socket774:2007/08/18(土) 11:07:11 ID:1P9ONWef
>>210
電源20pinで使い回し出来るのか〜
電源買わなきゃよかった.。


それとspeedfan4.32で見るとTempがマイナスになる。このM/Bでsfは使えないの?
Temp 1:-55C 2:-2C 3:28C
HD 1:40C
Core 0:30C 1:32C
230Socket774:2007/08/18(土) 11:26:23 ID:zVHW9PIm
>>229
価格コムに情報あった希ガス
231Socket774:2007/08/18(土) 11:43:37 ID:9xkMzngO
speedfanは未対応だね。センサーのIT8718Fが未対応なため。


232Socket774:2007/08/18(土) 11:50:17 ID:1P9ONWef
>>230-231
ありがとう
233Socket774:2007/08/18(土) 12:15:40 ID:I+1qhYUj
>>231
憶測でものを言わないで使ってから書き込もうよ
SpeedFan v4.32でTemp3にてCPU-Diの温度計測が可能。
もちろんCore0・1の取得も可能。
Temp1・2は未対応。
CPU-FANは回転数制御可能。ただしRPMはn倍された値が得られる。
SYS-FANの回転数制御はできない。同じくRPMはn倍された値が得られる。
ITE IT8718F-Sに正式対応になれば、状況は変わってくるとは思うが。


あと、945GCMX-S2に関してはこのスレだけでなく、
・Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186847211/
・★ GIGABYTE 友の会 Part33 ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187275273/
に書き込まれることが多い。目を通しておくべき。
234225:2007/08/18(土) 12:19:47 ID:FPQuoRP3
>>227
全スレ確認してわからないから質問しただけ

そんなの調べてわかるくらいなら質問しないって。ぼけが。
235Socket774:2007/08/18(土) 13:00:20 ID:GgNkThQI
G31MX-S2とGA-945GCMX-S2は併売するの?

それともGA-945GCMX-S2は日本では取り扱い中止?
236Socket774:2007/08/18(土) 13:37:15 ID:iwuWfPck
>>228
メモリクロックが DDR2-533MHzどまりなのは945GZ(もうあまり見かけない)だぞ。
945GCは667MHzまではOK。
800MHzは945Gすべてで対応していないので、もし対応していても独自OCのレベル。
237Socket774:2007/08/18(土) 13:42:30 ID:iwuWfPck
>>234 >>225
質問したところで、答えられるヤツがまずいないことが明らかな質問というのがある。
キミの質問はそれだ。
特定のマザー、メモリと特定のDVDドライブの組み合わせで相性があるかなんて、
それらの組み合わせは何通りあると思っているんだね?
この組み合わせで使っている人の確率なんてものすごく低いだろ?
初心者かどうかやキミの知識が問題なのではない。
論理的に物事を考えられないバカだということに気がつけってことだよ。

後半のメモリクロックに関する質問は回答可能なものだが、前半読んで答える気が失せる。
238Socket774:2007/08/18(土) 14:03:10 ID:FPQuoRP3
じゃあおまえはただの好みで光学ドライブをチョイスしてるの?
調べたりしないの?
失敗した。じゃあ違うのにしよう。 そんなパソコンにお金かけれない。
専用スレだから、例えば「ライトンのS-ATA使ってて安定してるよ」とか「XPなら1G×2は無駄だよ」
とかそうゆう情報がただただ欲しかったのにそんなのもダメか?。
しかも丁寧に聞いてるのに。

何年生きてるかしらんがなめるなよ。
239Socket774:2007/08/18(土) 14:12:32 ID:PzC/r31o
みなさんいろいろ言いたい事があるかと思いますが
以後238は放置という事でお願いします
240Socket774:2007/08/18(土) 14:43:57 ID:Pyusu4hh
>>239
そもそも見えてないや。

今判別リストを作ってるとこなんだけど、何か追加したほうがいい?

1 調べる = 2chで聞く だと思ってる
2 自分を否定するやつはみんな社員に見える
3 板やサイトの運営者に記事削除やID停止を求めて恫喝まがいのメールを出す
4 超絶大な力を持った警察官や医者や弁護士やスーパーハカーが知り合いにいる
5 果てしなく同じことを繰り返して粘着する
6 自分語りを交えて長文書いて「これで最後にするけど」からがまた長い
241Socket774:2007/08/18(土) 14:45:12 ID:iwuWfPck
つーか、メモリとDVDドライブの相性なんて、ふつうにありえない。238は釣り認定で放置。
242Socket774:2007/08/18(土) 14:54:25 ID:d09sSlOQ
なんか久々に痛い大物がかかってるなw
243Socket774:2007/08/18(土) 15:14:58 ID:xW5oscmk
>>218
田コネ変換してるのか、納得、その時代の電源田コネついてないからどうしてるのかと

>>215
昔なぜかささなくても動くママンあったり

>>229
VGA刺すと20Pinでは動かなかったり、まあ刺してないだろうけど
244Socket774:2007/08/18(土) 19:02:26 ID:JhMmJo31
>>240
>2 自分を否定するやつはみんな社員に見える

自作板はこのパターンが多くて閉口する。
245Socket774:2007/08/18(土) 19:07:02 ID:rxtTY4TH
ここはいつもあれているな
同じ安物でもASRockはあれてないのに
(´・ω・‘)
246Socket774:2007/08/18(土) 19:25:59 ID:Fj9hY+dD
どっちもどっちだなこりゃww
247Socket774:2007/08/18(土) 19:35:16 ID:PRhQri6p
光学ドライブがマザーとの相性で動かないなんて聞いたことがない。

ドライブがごくごく初期の頃ならあったのかもしれないけど・・・
248Socket774:2007/08/18(土) 20:41:33 ID:I+1qhYUj
>>245
いつもあれているか?
価格が安いのでその分DQN比率も高まるんだと思う
>>247
Memoryや電源の方が相性がある可能性が(ごくわずかだが)高いのにね
光学ドライブの相性なんて聞いたことが無い
ま、彼は彼なりにどこで聞いたか知らないが危機感を持っているのだろう
その情報元に問いただせばいいのに

以後、このスレはDQNな質問はスルーしましょうよ
249Socket774:2007/08/18(土) 22:05:46 ID:xj2yeLdA
E2160にアルミホイールを糊付けして1333モードをenableにすると落ちる・・・
333以上にあげてる人はどうやってるの?
安定してる?
SATAカードかなんかいるの?
グラボ?
私は7600GSで1330モードなら途中で落ちる
チップセット電圧?
250Socket774:2007/08/18(土) 22:32:43 ID:3qkPRhYg
ノース冷してみれば?
251Socket774:2007/08/18(土) 22:45:51 ID:PzC/r31o
>>249
どのタイミングで落ちるのか?
FSB333以外ではどうなるのか?
もう少し詳しく
252Socket774:2007/08/18(土) 22:58:48 ID:tz6b3Zxe
私はFPQuoRP3ですが何か
253Socket774:2007/08/18(土) 23:00:28 ID:xj2yeLdA
>>249ですが
スーパーπ104万桁とかFFベンチとかはいけるんですが
長時間の負荷をかける(ネットゲームとか)と3時間くらいで落ちますね・・・
今はFSB325にして安定しています。
メモリーはDDR666でこれをDDR815くらいにしています。
FSB1330ならめもりーが1:1で667になるんですが・・・

CPU電圧は1.35Vにしています。
254Socket774:2007/08/19(日) 01:53:29 ID:Tg5kwBta
本機とセレロン420で組む VGAがオンボードここが痛いが
その辺に落ちてる2kをロハでインスト これ最高だと思う
Gyaoも見れるし TDP:35W も好印象 何年も使える鴨
255Socket774:2007/08/19(日) 01:55:58 ID:Tg5kwBta
256Socket774:2007/08/19(日) 05:34:55 ID:m53ovKEs
>>255
それ冷却不足でCPUの保護機能が働いてるな。
たぶん、ヒートシンクが密着していない。
257Socket774:2007/08/19(日) 06:38:07 ID:smrWMzYd
>>178-180

俺も178と同じ症状になってる。CPUはE4300。
もちろんBIOSでEISTとC1Eは切ってある。しかし倍率だけが6から変更できない。
Orthosやってみたらx9になったんだけど、BIOSの設定は無視か。

BOINCやってるときも負荷かかってるはずなのに、
そのときはx6のままなのよね。何なんでしょこれ。
258Socket774:2007/08/19(日) 10:33:10 ID:87TL/tCc
倍率が低いままなのはアルミホイールの糊付けの位置がずれているんじゃ
ないの?
この字型の中の空白部分は1っ個じゃなく2個分あけないと1330に
なりませんでしたよ。

E6600を1330化するのと同じ位置ではなく一個ずらすんじゃないの?
259Socket774:2007/08/19(日) 11:21:55 ID:IIMI0Ak5
アルミホイールは流行ってないから使うの止めた方がいいよ
260Socket774:2007/08/19(日) 12:29:54 ID:zdwoROmm
流行廃りじゃなくて、実用に耐えるかどうかではないのかな。
アルミ箔って信頼性や成功率低いのかいな。
261Socket774:2007/08/19(日) 12:38:38 ID:9P6iiy3g
いや、>>259はアルミホイールと言ってるが・・・。アルミ箔なら問題なし。

ところでこのマザー、ノース触れないほど熱いんだけど、シンク交換してる人いる?このままで大丈夫なのか?
262Socket774:2007/08/19(日) 12:43:44 ID:UI1w9Kjs
信頼性言うなら何もしないことだ

ハンダ付け技術がある人がPLL IC乗っ取り改造したとしても
元から比べれば信頼性は落ちた状態になる
263Socket774:2007/08/19(日) 13:07:25 ID:SwCvcC/1
>>261
水冷にした
264Socket774:2007/08/19(日) 13:08:18 ID:UqwcpziE
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186847211/194

>E2160+GA-945GCMX-S2で、BSELmodをやってみたお。
>http://ktrue.blog.shinobi.jp/Entry/207
>mod無しだと定格電圧でFSB251が限界ギリギリだったけど、
>何事も無くすんなり起動して笑った。今んトコ1.125Vで常用中。
>
>あと、アルミホイル+セロテープではなく、
>http://www.bond.co.jp/product_detail/P3275-66709.html
>これを使えばだいぶ敷居下がるよ!
>
>                 ハ_ハ
>               ('(゚∀゚∩ 下がるよ!
>                ヽ  〈
>                 ヽヽ_)
265Socket774:2007/08/20(月) 01:19:15 ID:E21rg8AT
この板安いけど、
Quadに対応してないのよねぇ。
Quadもっと安くなるようなことがあれば乗り換える予定なんだけど、
この板だとそれができない。

Quadどんぐらいまで下がるかなぁ・・。

BOINCやってる身としてはQuad非常に魅力的。
266Socket774:2007/08/20(月) 01:22:01 ID:RvAG6t3H
267Socket774:2007/08/20(月) 01:31:18 ID:E21rg8AT
>>266
やっぱそれかなぁ・・。
祖父のポイント祭り終わっちゃうから焦ってたけど、
大人しくそっち待っておこうかな。
ペんリャンに興味ないから中古の965あたり漁ってみようかなぁ・・。

っと何だか板違い?ごめんよー
268Socket774:2007/08/20(月) 01:32:11 ID:E21rg8AT
何だか文がおかしいけど、勘弁。酔っぱです。
269Socket774:2007/08/20(月) 02:21:17 ID:Jb3B/bi0
>>249
PCI-E弄ってない?このマザーPCI-Eを100固定のASYC効かないし
だから333M狙うならPCI-Eオーバークロック覚悟でいかないとだめ
だからPCI-Eオーバークロックでヘタレる根性無しのパーツがあるとだめ
俺は320以上だとどうやっても安定しないからもう諦めたよ
エラー出してる海門のHDDがSATAカードで治るんなら興味ある

97 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 23:29:34 ID:lkuP9fWb
このマザー1333mod意味無いみたい、1066modからFSB1333上げるのと違いがわからない。
FSB1333のCPUでも、PCIE,SATAクロックが上がってるの思われ>>93

>>253
>長時間の負荷をかける(ネットゲームとか)と3時間くらいで落ちますね・・・

これはほとんど熱暴走だね
こっちもFSB300M以上でゲーム(FSX)1時間くらいやってると落ちる
インテル945GチップセットはPen3 1GHz並の消費電力があるのにシンク小さいよな
事実上OC時はシンク交換必須なんじゃないかこれ
270Socket774:2007/08/20(月) 02:48:21 ID:NT0Bqc8A
E2160 1066mod @310*9 1.375Vで、オンチップVGA、HDD5台つないで400W電源状態で、
ORTHOS10時間耐えた。
320にするとORTHOS4時間でエラー、
333にすると起動直後にリセット。
271Socket774:2007/08/20(月) 02:50:24 ID:NT0Bqc8A

ちなみに、室温28℃でcoretemp読み72℃まで上がった。
272Socket774:2007/08/20(月) 10:59:41 ID:TZ3M31xL
>>270

オンボVGAの方が耐性いいの?
PCI-Eのがいいような気がする。

全部ひっくるめて
マザーの熱が上がってるんじゃないかと。
既出だけどこのマザー、マザーのヒートシンクの熱対策が
OC時の一番のキモではないかと。

ヒートシンクに風あててみそ
かなり良くなると思う。
つか、冷却ちゃんと考慮してケースに入れてる?

私はまな板でFSB333だけど、
ヒートシンクだけはどうしようもなく熱くなる。
なんで、ファンで冷却でだいぶ改善した。
273Socket774:2007/08/20(月) 21:26:23 ID:Q64Z6UmW
扇風機ケースおすすめだよ。どこもかしこも冷え冷え。
でっかいファンひとつだけであと自然排気でも十分。

音はそれなりにするけどまさに扇風機みたいだから、気にならないしね。
冬になりゃ大ファンだけ切ればいいし。
274Socket774:2007/08/20(月) 22:33:37 ID:Qrn8LipJ
Intel Graphics Media Accelerator Driver Production Version 14.31.0.4859
識者の人はもう入れてるんでしょ?
275Socket774:2007/08/20(月) 23:23:28 ID:0y70GuXy
>>273
このMBはペンDC辺りを使ってる人が多いみたいだが、
他のcpu使ったとしても扇風機ケースまでは必要ないんじゃない?

俺は前のPCのファンレスラジの水冷使いまわしたが、以前のように,熱くならないよ。(セロリンD→PenDC)
エアコン切って4時間・・・ラジはぬるくなる程度(定格)
276Socket774:2007/08/21(火) 01:13:40 ID:c3Pq95lr
>>133
7600GSでFSB333起動できない不具合、DELL E207WFPの組み合わせで再現したよ。
アナログだと一応1680*1050でてるけどアナログ接続では画質以外何か問題ある?
277Socket774:2007/08/21(火) 01:19:55 ID:P9Zx21NG
ユーザ的には画質以外は一緒じゃないの?
278Socket774:2007/08/21(火) 01:30:50 ID:/AS0hzuG
>>272
まさに扇風機ケース使ってるが、HDD5台分の熱が問題かもしれん。
しかし、もともと安い部品の組み合わせで200が310で使えてるから満足。
メモリもNBだし。
279Socket774:2007/08/21(火) 12:41:30 ID:RlxHQE8A
>>275
扇風機でマザーを冷やすんだよ、クラボ、HDD一挙にね。

この風があればDCぐらいはファンレスでもいけるよ。
コロリンならOCしてもw
280Socket774:2007/08/21(火) 14:45:33 ID:9/9NE3Nh
このM/Bって、オンボVGAメモリー設定 1Mと8Mしか選べないの?
281Socket774:2007/08/21(火) 14:53:38 ID:JtAqmNXo
>>280
テラ勘違い
説明文よく読もう
282Socket774:2007/08/21(火) 15:42:03 ID:rz3pdW3P
Windows上ではちゃんと128M使ってるでっしゃろ
283Socket774:2007/08/21(火) 15:55:37 ID:9/9NE3Nh
>>281-282
サンクス
まだ届いて無くてマニュアル見てて疑問だったから聞いてみた
早くこねーかな・・・祖父遅すぎorz
284Socket774:2007/08/21(火) 16:55:04 ID:tYcZ+M5G
スレ違いで申し訳ないですが
GA-G33M-DS2R はBSELmod効かないってマジですか?
285Socket774:2007/08/21(火) 18:06:13 ID:4GwFzMda
286Socket774:2007/08/22(水) 00:57:07 ID:0JLu/5aY
このマザーとPenDC E2140で、どのくらいまでOC出来ますか?
287Socket774:2007/08/22(水) 01:53:38 ID:dpCnx0Qs
自分で分からないのならやめとけ。
288Socket774:2007/08/22(水) 15:55:25 ID:u+bPqbQx
こちらのマザーに決めて後はDVDドライブを選んでいるのですが
SATA接続は相性問題が出る場合があるって聞いたのですが
IDE接続を選んだ方が無難でしょうか?
289Socket774:2007/08/22(水) 16:04:39 ID:2alqxrR/
相性なんて出てから考えろ。
290Socket774:2007/08/22(水) 16:30:14 ID:t4L/+5bd
>>288
光学ドライブで相性ねぇ。
使いたいのはLH-20A1S-16なんじゃないの?グフフ
291Socket774:2007/08/22(水) 17:14:23 ID:uGCyD02i
SATAもIDEも相性あるよんw
相性でたら相性出ないの買えwww
292Socket774:2007/08/22(水) 17:15:11 ID:zZSG7hn7
前に来た人かもしれない
このマザーにはDEポートがあるんだから使えばよかでしょ
光学をSATAにしたところでなんのメリットもないし

SATA がIDEよりも格安に手にはいるから
あるいは先々IDEなしのマザーに換えたときも光学をそのまま使うことを想定してるなら、交換保証が付けられる九十九とかから買えばよかでしょ
293Socket774:2007/08/22(水) 18:17:35 ID:zDeLBp1Y
相性つーかSATAの光学ドライブがまだこなれてない
とーぜんPATAのほうが無難
294Socket774:2007/08/22(水) 18:36:06 ID:2alqxrR/
SATAで相性が出るって、
まだネイティブ対応したドライブが少ないからだろう。
大半は変換チップかましてるっしょ。
295Socket774:2007/08/22(水) 20:00:20 ID:iGPQtBsW
>>289-294
DQNの相手スンナ
あなた方のやさしい気持ちはわかるが、DQNの相手をしてはならん
このスレが荒れるだけ
296Socket774:2007/08/22(水) 21:37:35 ID:L/02Qupp
「いろいろ出る」 (8/22)
-----某ショップ店員談
 Intelの廉価版チップセットを搭載するM/Bがいくつか登場する。GIGABYTEからはP31+ICH7搭載の「GA-P31-DS3L(rev.1.0)」(約\12,500)とG31+ICH7搭載の「GA-G31MX-S2」(約\11,000)がともに今週末発売予定。
 ASUSからはG31+ICH7搭載の「P5KPL」(約\14,500,VGA機能なし)と「P5KPL-VM」(約\13,500)が30日頃に発売予定となっている。
 さらにIntelからは、Q35搭載モデルも近日発売されるようだ。

ASUSだと高くなる不思議
297Socket774:2007/08/22(水) 23:25:04 ID:408IfeAf
廉価版のくせに高いなw
298Socket774:2007/08/22(水) 23:42:41 ID:bzL/VwJv
G31ってビデオ内蔵してないの?
299Socket774:2007/08/22(水) 23:44:55 ID:ffP8wG7M
>>298
Gってあるからついてんじゃね?
300Socket774:2007/08/23(木) 00:34:20 ID:+kFqiUts
945Gと対して変わらないのにに
一万円切らないってのが納得いかない
301Socket774:2007/08/23(木) 00:47:35 ID:FEgRqSWG
私もG31が一万超えるなら、ソフ祭りで945Gを買ったほうが良かったかな。
まぁ、少し様子をみて一万切ったら買うことにする。
302Socket774:2007/08/23(木) 01:06:38 ID:22mFFWnw
303Socket774:2007/08/23(木) 01:38:19 ID:eFSln8RJ
>>302
Intel純正なのにLANは蟹(笑)
304Socket774:2007/08/23(木) 02:28:01 ID:mb9Xa6kB
何で今更
305Socket774:2007/08/23(木) 03:33:01 ID:xu+4PuPT
306Socket774:2007/08/23(木) 09:58:02 ID:jMugI87C
>>305
G31搭載でW/O Videoって意味わからんな
部品はコネクタ付けるぐらいだろうが
ならなんでP31にしないんだろうか?

どなたかP31とG31の出荷価格をおしえて
307Socket774:2007/08/23(木) 11:24:45 ID:U3DOuN1j
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1008.html
興味深いことに、グラフィック機能ありのG31とグラフィック機能無しのP31は同じ価格で$30である。
G31搭載マザーは(P31搭載マザーと)ほぼ同じ値段で製造できるため、P31搭載マザーはあまり多く見かけることはないだろう。
308Socket774:2007/08/23(木) 22:47:49 ID:5Iyy72mH
$37 945G
$33 945P
$30 P31/G31
$25 945GC
309Socket774:2007/08/24(金) 11:57:24 ID:mHzCCcro
GA-G31MX-S2と945GCMX-S2の差が

■QUAD対応
■45nmCPU対応
■VGA周り

かな、大きいところだと。
これで価格差が2−3000円なら
安い方が有利だと思うけどなぁ、更に下がるかもしれんし。

PentiumeE2180なんかとセットで購入する格安マザーでしょう。
わざわざ後でQ6600や45nmCPUを載せる人っているのかな。
むしろ、45nm出ても、E2160なんんかのまま使うって人向け。

2800円貯金して、別のCPU検討する時は
別の板を検討する方がいい気がする。

E2220で、FSB333*12ができれば
更に延命できるだろうし。んー無理かなー。でも期待。
310Socket774:2007/08/24(金) 15:26:42 ID:toGy4v7X
漏れの環境だけかもしれないけど報告。

C2DE6750&PCI-EのグラボでFSB333が起動しないためFSB325で使ってたんだが、
光学ドライブでDVD書き込み中にエラー出た。CRCエラー。
NeroとDeepBurner両方エラーになる。

Neroのレポートの一部を貼る。

CdRomPeripheral : HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N atapi Port 1 ID 0 DMA: On
15:06:40 #20 CDR -1502 File Writer.cpp, Line 299
DMA-driver error, CRC error
D: HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N


OC無しにすると正常に書き込みが出来た。(DBにて確認)
FSB333で使いたい人はやはりこのM/Bは避けるべきだと思ったorz
311Socket774:2007/08/24(金) 15:33:57 ID:MP6u5KJN
>>309
情報量ゼロなら3行までにしろ
312Socket774:2007/08/24(金) 17:23:51 ID:/OD6vlPr
>>310
もしかしてmod1066?
だったらFSB325MHzではIDE系はかなりのOCになるからしょうがないかと。
mod1066ならFSB266MHzにしたら書き込みできるでしょ。
がんばってmod1333を試してみましょう。
313Socket774:2007/08/24(金) 18:18:55 ID:94MVhx0L
mod1066化は画像とかよくで回ってるんだけど
mod1333のは少ない?

なんか拾ってきたけど
これでいいん?
http://img.wazamono.jp/pc/src/1186412339248.jpg
314Socket774:2007/08/24(金) 18:47:48 ID:ebUgQ085
>>309
一番大きいのはノースのプロセスルールが1世代違うことでは?
ソースがちょっと見当たらないけど確かそうじゃなかったっけ?

機能が同等でも発熱が少ないのは凄く意味あるぞ。
発熱対策でコロリンを選んでる人ならなおさら。

これでサウスもシュリンクされてれば……
315Socket774:2007/08/24(金) 18:51:10 ID:/OD6vlPr
>>313
http://img218.imageshack.us/my.php?image=e4300mod1024x768uf0.png
大丈夫だとは思うけど裏表に注意
316Socket774:2007/08/24(金) 18:55:11 ID:/OD6vlPr
>>315 はJavaScriptをOffにして開いた方が良いかも知れん
317Socket774:2007/08/24(金) 21:18:15 ID:m9KcnrpG
318Socket774:2007/08/24(金) 22:46:31 ID:B0u814Xw
こちらのマザーとOSはXPでVGAをGF7200GS辺で組みたいのですが
ビデオカードによってOSのスタンバイ機能が使えなくなるとかありますか?
319Socket774:2007/08/24(金) 23:04:29 ID:94MVhx0L
>>315
d
1066mod化は意外と手間かからなかったので
次ステップいってみようと思います。
320Socket774:2007/08/24(金) 23:29:29 ID:toGy4v7X
>>312
ごめんなさい。mod1066の意味がわからないんだ(汗
もしかして取説ですか?
ちなみに、BIOSで提供されている1333設定だと起動しないんだ…。
321Socket774:2007/08/25(土) 00:09:19 ID:jNbHVsFu
つーか、modなんとかをやる意味はこのマザーボードにはない。
modなんとかが必要なのは、O.C.機能が用意されていないか制限があるマザーの場合だけ。
BIOSで333MHzまで用意されているこの板で、なんでBSEL modの必要がある?
BSELの値は、O.C.機能でFSBを指定すると、自動的に設定される。
200MHz、266MHz、333MHzに近い値かそれ以上の値かを設定していれば、
BSELの設定は200,266,333相当の状態になっている。
322Socket774:2007/08/25(土) 00:17:58 ID:sdI5PgJ8
>>321
でもBIOSでOCに設定するとPCIEのクロックが上がってるんじゃね?
PCIEを非同期にして266MHzにしてもウチのは立ち上がらんよ(多分オンボードVGA使用の為かな)
323Socket774:2007/08/25(土) 00:29:26 ID:gqrC+Apc
Gigabyte「GA-G31MX-S2」の販売がスタート
http://ascii.jp/elem/000/000/061/61663/
やっぱり値段高いな。
324Socket774:2007/08/25(土) 00:36:31 ID:VVYTZdAm
>>321
なんねーよ
FSB200系CPUをBIOSいじって266までクロックあげるとPCIEなどもOC状態になるが
BSEL 1066modでFSB266系に偽装すれば、FSB266の時がすべて標準状態になる
しかもFSB200系のはFSB286ぐらいまでしかOCもできない、それ以上は無視される
BSEL modでいじるしかない
325Socket774:2007/08/25(土) 00:39:48 ID:pd5FVUSQ
>>321
あなたは945GCMX-S2のユーザーではないようですね。
残念ながら現状の最新BIOSであるF4では、PCIeの非同期動作は正しく動作していません。
FSB200MHz系のCPUでは、FSB285MHz以上に設定できません。
modでM/Bをだますことで、FSB266/333MHzで各種Clockが動作しています。
ですからOCする人にはmodが必須となります。

って、このM/Bを使っている人はみんな知っていますけど。
326Socket774:2007/08/25(土) 00:42:58 ID:LHmIJSnl
ASROCKユーザーです
ごめんなさい
327Socket774:2007/08/25(土) 00:44:22 ID:pd5FVUSQ
>>321
> BSELの値は、O.C.機能でFSBを指定すると、自動的に設定される。
> 200MHz、266MHz、333MHzに近い値かそれ以上の値かを設定していれば、
> BSELの設定は200,266,333相当の状態になっている。
もちろん、そのように動作してくれることを望むが、現在のBIOS:F4では無理。
modをいじらない限りは、FSBをOCするとその比率で各種ClockもOCされてしまう。

6月の時点で、BIOS:F5a(F5のβ版)でマニュアルが更新されているので、
そのうちにリリースされるとは思っているのだが、一向に出てくる気配無し。
ま、modする気がない人は、もう少し待ちましょうということ。
328Socket774:2007/08/25(土) 01:22:57 ID:QF6D/DgL
FSB266でメモリをいじりたくない場合にもmodは有効だニャー
329Socket774:2007/08/25(土) 01:38:42 ID:NCrQxbxm
これ意外と音がまともだね。
オンボードのサウンドなんてジュルジュルで使い物にならんと思ってた。
330Socket774:2007/08/25(土) 07:59:25 ID:PL41w7c5
んだな
P4P800では、パチパチノイズが入って使い物にならず
P4i65Gではジュルジュルキュルキュルノイズが出っぱなしで、これはもう論外だったが、
このマザーのサウンドは使えるかもしれない
でもうちでは6chなどいらない。
フロントオーディオ使うのでAC97モードにしてるし。
331Socket774:2007/08/25(土) 12:44:56 ID:UJHQ+pKA
ソケ7で使ったママンなんかマウス動かすだけでノイズ入る素晴らしい仕様だった
332Socket774:2007/08/25(土) 14:04:47 ID:TA5F0pef
一定に入ってるのはまだ良いけど、電源の負荷が変わるとノイズレベルが変わるのは勘弁。
333Socket774:2007/08/25(土) 14:13:53 ID:rAi5cI1r
speedfanが次バージョンで対応するみたいだな。
http://www.almico.com/sfbetaprogram.php
334Socket774:2007/08/25(土) 14:30:50 ID:pd5FVUSQ
>>333
いや、だから現在のv4.32でCPU-FANの回転数制御は可能だよ
SYS-FANは制御不可だけど
335Socket774:2007/08/25(土) 17:32:18 ID:aCDroMYd
G31出たし、そろそろ値下がりするかな。
336Socket774:2007/08/25(土) 21:53:48 ID:qigd9WBN
このマザーでE6850は普通に使えるの?
337Socket774:2007/08/25(土) 22:20:54 ID:la4vTVfA
>>334
温度とかファン回転数バグのFIXっしょ
338・∀・)っ-○◎●:2007/08/25(土) 22:33:44 ID:ka21+Mjl
俺このスレ関係ない人だけどSpeedFanいいな。ちゃんとx64でも使える。
339Socket774:2007/08/25(土) 23:16:40 ID:pd5FVUSQ
>>337
ん?4.32で温度表示っておかしかったっけ?
回転数は確かにn倍されたような値になるけど
340Socket774:2007/08/26(日) 12:01:47 ID:CaAk6LEj
誰かこのマザーにE2180載せた人いる?
BIOSはF4で動くのだろうか?
341Socket774:2007/08/26(日) 12:29:17 ID:ETAQL3Sv
GA-945GCMX-S2の F4 BIOSファイルを調べてみた。
CPU ID 6FD と 6FBの最新マイクロコードアップデータ持っているね。
つまり M0 stepping のE4500や G0 の E6550に対応すると見て良さそうだ。

以上チラ裏
342Socket774:2007/08/26(日) 12:39:43 ID:tprdzRM8
>>340
133*20で動いてるよ
343Socket774:2007/08/26(日) 18:47:40 ID:tj+UDvpp
E21x0を1066modしてから300*αで動かしたいんだけど
メモリ300/266*533=600MHzとかに設定できたりします…?
344Socket774:2007/08/26(日) 21:49:22 ID:PN1agtqd
この二ヶ月で二枚も買ってしまった。
これでNetBurstとAGPを一掃する・・・
345Socket774:2007/08/26(日) 22:34:53 ID:5xe/prQ4
G31が発売されたからGA-945GCMX-S2はもう生産してないと思う。
値下がりを待ってると売り切れるぞ。
346Socket774:2007/08/26(日) 22:39:16 ID:V45u8vR3
6月に出た最初から実質7000円割れの底値だから、あんま値下がりしそうにないしねー
値下がり待ちの意味があんまない、はよかって使ったほうが得
347Socket774:2007/08/26(日) 22:41:43 ID:5xe/prQ4
P35とX38はかぶらないとおもうけど、GA-P35-DQ6は8月初旬に生産中止。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
ならばかぶりまくりのG31が発売されたら945GCマザーは生産中止でしょ。
348Socket774:2007/08/26(日) 22:49:59 ID:UMx8OFyx
GA-P35-DQ6は中止じゃないけど?
rev1.1になっただけ。
349Socket774:2007/08/26(日) 22:57:30 ID:/h7szY3s
G31がリリースされたら途端にいくつか945Gマザーが新発売になってるようだけど
G31ではスペックアウトになったDIEがいっぱい出来て945Gにしてるのではないのか!
350Socket774:2007/08/26(日) 23:05:30 ID:bPlB72nW
インテル純正の945Gも出てるしナー
351Socket774:2007/08/26(日) 23:39:45 ID:b+e+S9Pu
>>349
選別品らしいから、そーかも
352Socket774:2007/08/26(日) 23:48:43 ID:BIh5VQXW
ロードマップかなんかでも
エントリーモデルとして945GCは暫く並行して
生産していくってどっかで読んだ
353Socket774:2007/08/26(日) 23:50:03 ID:vFyZmV9S
NetBurstをなかったことにしたいんだろうな・・・
354Socket774:2007/08/27(月) 01:04:09 ID:fD9TR3GQ
>>342
133*20っておかしくない?
355Socket774:2007/08/27(月) 10:27:09 ID:6r/aw3a0
わはははは、おかしい〜 266*10だよな
356Socket774:2007/08/27(月) 21:16:45 ID:hGz6KZVZ
これってFSB1333のCPU使ったとき、PCI-E、PCI、メモリ
とかのクロックはどうなるの?
なんかさっぱりわからないんだけど。
357Socket774:2007/08/27(月) 21:38:49 ID:VjOntFaV
ここに出てた情報のほとんどが
PCI-Eは115になってるって出てたな
これって945チップの仕様なんですかねぇ
F5のBIOSでたら改善される夢をみた
358Socket774:2007/08/27(月) 22:41:10 ID:6r/aw3a0
F5のBIOSで改善される可能性はない。
BSEL制御はCMOS記憶回路にはない。
あるのはPLLのクロック周波数をいじるコマンド用シリアルバスだけ。
想像以上にO.C機能は簡略というか原始的すぎる。BSELピンくらいジャンパたてとけばいいのに。
これでVcore電圧いじれなかったらintel純正とかわらん。
359Socket774:2007/08/28(火) 11:30:21 ID:FNxnL1zg
ちょっと待て。
ということは、BSEL modすればintel純正MBでもOCできるってことなのか?
360Socket774:2007/08/28(火) 11:54:31 ID:BjbRb1G0
BSEL modが通用しないマザボもあるぞー
361Socket774:2007/08/28(火) 12:30:05 ID:152pRRXx
DELLの815マザーなんかそうだったな。
CPUIDで勝手にCMOS DIPスイッチ回路がPLL側のBSEL状態を決めてしまうやつとか、
CPUクロックはBSEL可能なんだがメモリクロックの倍率がそのまんまでOCになるとか。
もっともDDR2のときは、1333,1066と800MHzでどれも800.667が使えるので無問題。
362Socket774:2007/08/28(火) 12:30:59 ID:Gzm6KSDw
このマザーってノースよりサウスの方が熱くないです?
サウスはぎりぎり手で触っていられるかってくらい熱くなるのですが
これで正常ですかね?
363Socket774:2007/08/28(火) 12:31:07 ID:Wr+RvfAI
2180買った人まだいないのかー?
364Socket774:2007/08/28(火) 12:39:48 ID:+bLeFr/p
>>362
うちはノースの方が熱いな。1秒も触れないw
ヒートシンクに風が当たってないし、オンボビデオ使ってるのも影響あるのかな。
365Socket774:2007/08/28(火) 12:59:21 ID:152pRRXx
サウスだが945GCのICH7はそんなに熱くならなかったぞ。965のICH8は爆熱だった。
ノースはオンボビデオ使ってるほうが減りそうなはずだが、確かに減った気がしないね。
intelの設計がタコなんだろうな。
366Socket774:2007/08/28(火) 15:02:59 ID:Gzm6KSDw
362です。

>>364 >>365 レス有難うございます。

試しにマザーとCPUを外して付け直して見ても相変わらず熱いので、
代理店に聞いて見たところ、体感温度なので何度くらいなのか実際に見ないと
判らないが、かなり発熱するが正常に動作していれば問題ないとのこと。

サウスがノースよりも熱く感じる件も伝えました。心配でしたら製品を
見させて頂きますのでサポート経由で送って下さいとの事でした。

もう少しORTHOS長時間走らせたりして様子見てみます。
367Socket774:2007/08/28(火) 19:59:35 ID:xRvEG/vl
うちのもシンクを触ってみた感じじゃサウスのほうが熱いな
たぶんノースはCPUファンの風で冷やされてる
368Socket774:2007/08/28(火) 20:30:14 ID:IKwNqkqO
GA−G31MX−S2買う予定なんだけど
今使ってるIDEのHDDがもったいないのでクロシコのSATA2I2+IDE-PCIE買ってみようと思うんですがこれVISTA対応と書いてないですが一応使えますよね?
369Socket774:2007/08/28(火) 21:25:34 ID:xRvEG/vl
SATA2I2+IDE-PCIEは使ったことないが、SATA-IDEの変換するよりいいんじゃない
GIGABYTEの変換ケーブルがこいつではつかえなくてP5L-MXでは使えたなんでことがあった
370Socket774:2007/08/29(水) 09:46:55 ID:mVSmsUrA
>>363
購入予定だけど、バイオスF4でおkだよね?
371Socket774:2007/08/29(水) 20:03:27 ID:OvLkx6CM
E2180他ステッピングM0のCPU買った方、このマザーでBSEL mod使えてます?
もしかしてM0だと違うのかなーと
372Socket774:2007/08/30(木) 01:21:47 ID:IUCgnuzd
それ以前にM0はOC耐性が悪い、E2180でFSB333は無理だと言っていい。
M0はリーク電流対策に重きを置いて、その結果、周波数を上げにくくなったとか。
373Socket774:2007/08/30(木) 01:29:06 ID:E+NK8D31
>>372
798 Socket774 [sage] Date:2007/08/28(火) 19:38:57  ID:+bLeFr/p Be:
    M0はリーク電流対策に重きを置いて、その結果、周波数を上げにくくなったとか。
    半導体事情は知らないけど適当に言っただけです。
374Socket774:2007/08/30(木) 08:22:19 ID:LlVHqfPw
価格改定後はOC耐性落ちるだろ、常識的に考えなくても
375Socket774:2007/08/30(木) 08:44:31 ID:Z+DCizDB
E2160はマザボのせいで、E2180は石のせいで3G常用は難しい、と
376Socket774:2007/08/30(木) 09:58:11 ID:N4whE7uy
憶測ばっかりだな 
377Socket774:2007/08/30(木) 11:15:40 ID:Zicq1WzM
あのPCI-E x4の位置は困ったものだ。
378Socket774:2007/08/30(木) 20:06:10 ID:2F6VvaVE
あのPCI-E x4にビデオカードが挿せることは余り知られていない。
379Socket774:2007/08/30(木) 20:34:38 ID:daWxejMq
ビデオカードの熱で直下のPCIスロットが事実上使えないので、
本気でx4のほうにビデオカード挿そうかと考えている今日この頃。
380Socket774:2007/08/30(木) 20:42:30 ID:A/kbC7dO
>>379
ん?普通に刺せば
x16に刺すのとパフォーマンス的にはまったく差がないんだし。
漏れはx4に刺しているよ。何ら問題なし。
381Socket774:2007/08/30(木) 20:43:31 ID:KhU3fTYN
あのPCI-E x4の存在もこのマザーの特徴の一つだと
思うのだけど、あまり語られないね。
382Socket774:2007/08/30(木) 21:12:28 ID:FAjK4o2O
詳しくないんだが、これって該当しないのか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express#.E7.9B.B8.E4.BA.92.E6.8E.A5.E7.B6.9A.E6.80.A7.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C

エッジ・コネクタ側の電源供給のみで動作するx16カードをx8スロット以下のスロットに挿すと
電源供給ラインが不足し、特定のラインに過電流が流れる原因に繋がる。
383Socket774:2007/08/30(木) 21:51:39 ID:OFqcklq7
ファンが付いたグラカをx16に刺すとx4に使うスペースなくなっちゃうんだっけ?
PCIe用のIDEカード買って古いHDD使うつもりだったんだけどなぁ・・・


384Socket774:2007/08/30(木) 21:58:20 ID:FAjK4o2O
いやいや、他のMBと違ってx4スロットが離れた場所にあるから
グラボと同時にPCI-Ex4を使えるってのを話題にしてるんだろ
385Socket774:2007/08/30(木) 23:15:42 ID:TmW8QV0W
>381
CrossFireやるための変態スロットに決まってるじゃけの。
BSEL mod+グラボはX1300のヤシを2枚使って十字砲火。

さあ、レッツ・ら・ゴー。

386Socket774:2007/08/30(木) 23:39:31 ID:TmW8QV0W
Here is another modified driver for all of those with two 6x00/7x00
series cards (minus the 7950GX2) that allows SLI on Intel and ATI
chipsets.

っていうの使えば、SLIも(ry
387Socket774:2007/08/31(金) 01:02:17 ID:iQtZp0lT
>>382
文面をそのまま取るなら、電源コネクタ付きのグラボなら、
PCIeからの電源供給に頼らなくても良いから問題ないのでは。
コネクタついてないグラボはちょっと不安だね。
388Socket774:2007/08/31(金) 08:21:26 ID:Z7WCiPDR
362です。

サウスがノースより熱かった原因が判りました。

1066mod用に>>264に書いてあるキッチンテープが家に偶然あったので、
それを使って貼り付けていたのですが10回くらいやり直しても
FSB266で起動しなかったのですが、アルミホイル+セロテープで
やり直したら一発で起動しました。orz

CMOSクリアされるかどうかで通電の確認しましたがキッチンテープはダメでした。
1066mod用に貼ったキッチンテープで絶縁された為にサウスが発熱していた可能性大です。
現在はサウスがノースより温度が低くなっています。

ただ家にあったキッチンテープは多分4年くらい前の古い物なので
現在の新品のテープの材質が同じかどうかは判りませんが・・。
389Socket774:2007/08/31(金) 17:41:52 ID:VoYTfQ7z
945GCMX+E2180で正常に動作します?
390Socket774:2007/08/31(金) 18:28:08 ID:b2oWPDBD
今日アキバでそれなりに探したけど全然なかった。
ツクモexの入荷予定って書いてあったとこはP35に占拠されてた。
もうおしまいなのかな。
391Socket774:2007/08/31(金) 18:28:34 ID:Jhg3bj/y
G31でちゃったしね
392Socket774:2007/08/31(金) 22:32:32 ID:bNT1oXk6
PC ark de kae
393Socket774:2007/09/01(土) 00:28:24 ID:H/m9CAQb
>>390
先週末の時点での話だけど、高田馬場のツクモにはそれなりに在庫あった。
394Socket774:2007/09/01(土) 00:52:39 ID:NJEYHRCu
>>393
情報ありがとう。馬場にもツクモあるんだ。知らんかったわ。
395Socket774:2007/09/01(土) 00:56:42 ID:OqkOqmTY
九十九には結構あるんじゃないか
町田にもあるし
店間移動も可能だす
396Socket774:2007/09/01(土) 09:32:10 ID:rUQiXbzO
FSB333で遊ぶならこれとG33T-M2、どっちがいいだろうか。
悩み中です。
397Socket774:2007/09/01(土) 12:23:27 ID:p7aMuUdG
クレバリーにもあったよん。
3000円の差があったけど、G31の方を買っちまったぜ。
398Socket774:2007/09/02(日) 01:02:43 ID:xjqrNBCD
RMClock使ってみたけど、倍率は変えられるのに、電圧が変えられない…
RMClock起動後だとCrystal使えるっていう報告もあったけど、
Crystalでも同様に電圧がBIOS値からは変更できない
負荷時はフルで動かして、通常は電圧下げておこうと思ったんだけど、
FSB1333までOCすると6倍でも電圧下がってくれない
FSB1066だとちゃんと下がってくれるのに
あと、BIOSでマザーの電圧値指定すると、CPU-Z、EASY TUNE5読みで0.5Vくらい低くなってるのは仕様?
399Socket774:2007/09/02(日) 01:30:23 ID:3Id6Us3X
G31だと BSEL modしなくてもいいの?
400Socket774:2007/09/02(日) 02:15:05 ID:T+3zXBeM
その辺はママンによるべ
401Socket774:2007/09/02(日) 05:26:54 ID:Frxf5Rv/
誰か>>389にレスしてやれよ
402Socket774:2007/09/02(日) 06:51:09 ID:02/6OuPq
pentium dcスレ見ればいいと思うよ
403Socket774:2007/09/02(日) 22:52:25 ID:oiw9q+ZM
>>389 25週モノのマザーだが、デフォのBIOS(F4)で普通に2180と認識してるよ
404Socket774:2007/09/03(月) 01:25:16 ID:akmNeuAX
導電テープによるBSEL modは原理的にCPUを壊す可能性がある.
知らないでやっている者が大杉.
データシートでは BSELはopen drain出力ではないぞ.
普通のロジック出力なんだからVssとかVccに直結はいかんだろ.
405Socket774:2007/09/03(月) 01:42:57 ID:Q57lDGoq
ご忠告ありがとよっ!
406Socket774:2007/09/03(月) 02:01:04 ID:NRFzMMIm
>>404
万が一壊れたら買い換えればいいじゃん
マザーもCPUも安物なんだしさー

そもそも壊れたことなんかないけどなーw
407Socket774:2007/09/03(月) 02:01:52 ID:cDoY6TYN
句読点知らない奴に言われてもなぁ
408Socket774:2007/09/03(月) 02:10:57 ID:TkxW9ags
。でなく.使う奴って俺はPC詳しいんだ臭が漂うキチガイに多い
409Socket774:2007/09/03(月) 02:13:39 ID:dLLX2aMS
横文字のときは.が正しいんだ!とかいうのがあったな
でもそんなの関係ねえ
410Socket774:2007/09/03(月) 02:20:26 ID:O9oYAoYy
最近は句点が「w」の人も増えてるからね。
411Socket774:2007/09/03(月) 02:25:31 ID:Vh9fuRf/
2,3ヶ月で確実に壊れるなら困るけど、いつか分らない将来壊れる可能性があるってレベルなら気にしない。
412Socket774:2007/09/03(月) 07:11:05 ID:U+Lmxj1q
>404
オープンドレインでないとしたら、実際は何?
まさかエミフォロではないと思うが・・・

つーか、素のオープンドレインだったら直結で壊れるじゃん
413Socket774:2007/09/03(月) 11:47:19 ID:akmNeuAX
データシートくらい読め
BSELは普通に CMOS outputと書いてあるがな.
open drain ⇒ Vssに落とすのはOK.Vdd側に直結はNG,壊れる.
cmos ⇒ VssもVddも直結不可.
2〜3ヶ月持つとかいう話ではなく 最初に通電したときに壊れるか壊れないかだ.
いままでのCPUで大丈夫だから今後も大丈夫という保証はない.
安全を見れば10〜22オームくらいの抵抗を入れてVddやVssに繋ぐ必要がある.
414Socket774:2007/09/03(月) 12:40:09 ID:xOKdwLXU
何をいまさら。
みんな、こうやっているんじゃないの?

セロテープや透明な梱包テープの接着面にアルミホイルを貼る。
テープ面をCPU側(アルミホイル面を表側)にし、はさみ等で「凹」型に加工。
「凹」の下側をテープでCPUに固定。
415Socket774:2007/09/03(月) 13:36:59 ID:3dlPqglW
セロテープは凹の下側をとめるためだけに使うんじゃないの?
みんなどっちでやってるんだろうか
416Socket774:2007/09/03(月) 16:07:36 ID:wlAO1Fr1
へーバッファはショートしっぱなしかあ。そりゃまずいだろな。
てか端子はテープ張って絶縁する必要あるんじゃね
417Socket774:2007/09/03(月) 16:10:29 ID:wlAO1Fr1
でも圧着するから、テープじゃ突き抜けるから
あのやり方じゃみんなショートしてるな結果的にwww
418Socket774:2007/09/03(月) 18:20:18 ID:+kFXc6m0
突如BSELmod否定系の書き込みが増えたなw

理論がどうこう、出力直結ショートそんなのどうでもいいから、
ぶっ壊れ報告希望。
419Socket774:2007/09/03(月) 18:45:20 ID:xOKdwLXU
>>418
> 突如BSELmod否定系の書き込みが増えたなw
否定している発言はどこ?
誰も否定なんかしていないだろうが
420Socket774:2007/09/03(月) 18:46:54 ID:NRFzMMIm
すべては自己責任
壊れたことないけどなー。1万円のCPUに7000円のマザボが壊れたとこで、屁でもないしーw
421Socket774:2007/09/03(月) 18:54:20 ID:7I9lLvMy
     \  ________
(`∀´ )  |/
ノヽノ) =3
  くく
422Socket774:2007/09/03(月) 19:02:43 ID:ZeEFAyV4
壊れた報告がない時点でみんな気にしてない。
423Socket774:2007/09/03(月) 20:11:02 ID:+kFXc6m0
>>419
うむ、否定している発言などどこにもない。
その前に、まず良く読もう。
424Socket774:2007/09/03(月) 21:34:26 ID:OhABZsWl
DQNの相手すんなよ>>419
425Socket774:2007/09/03(月) 22:46:36 ID:U+Lmxj1q
>413
cmosってのはドレイン出力のコンプリのことではないのかい?

ってのは置いといて
CPUが壊れたって話がないからCPU側で電流制限してたりするんじゃないかな
で、E2160でBSELmodやったことがあって使ったのはプリント基板補修用のペン
最初はうまくいってたけど、ある日から突然もとのFSBになってしまった
ひょっとするとCPUの出力側がショートモードで壊れたんかな?

CPUにペンで書いたパターンを削ってから
CPUもMBも定格で動けばいいよって人に譲ったんで再検証できないんだが
426Socket774:2007/09/04(火) 02:16:25 ID:ucW+TuJt
>GIGABYTEは将来のBIOSで1:1をFSB 800やFSB 1066のプロセッサに導入するつもりは全くないようです。

って書き込みがあるけど
E4500を使うときはDDR2-800じゃだめって事?
427Socket774:2007/09/04(火) 02:22:51 ID:dG/ItZsS
E2800で1066mod一応成功したんだけど、
FSB307以上にしようとするとBIOS上ではちゃんとFSB表示されてるんだけど
OS上だとFSB307に落とされてなぜかメモリの倍率が1:1になってしまう
1066modでこんな症状出た人います?それともなんか設定かなぁ
428Socket774:2007/09/04(火) 09:54:06 ID:g6z3JTqd
CPU Host Clock ControlがEnable(266)ならPCIバスの動作周波数は33.5MHzなのに
カスタム設定だと(266でも280でも)32.0MHz固定になっちゃうみたいなんだけど、なんでだろ?

CPUは1066modで266*10と認識されたE2180です
429428:2007/09/04(火) 09:57:38 ID:g6z3JTqd
ごめ一行目のEnableはDisabledの間違い
430Socket774:2007/09/04(火) 10:17:20 ID:zaZiYuMC
>>428
> PCIバスの動作周波数
ってどのToolで取得したの?
431Socket774:2007/09/04(火) 13:34:20 ID:keE9flg8
>>425
それがまさしくBSEL出力の破壊例かと。
BSEL1がHのとき 200MHzで Lのとき266MHzだから、オープンモードでの破壊だね。
Nch側が壊れたか出力制限抵抗(?)が焼けたかはわからないけど。

PentiumII/Celeron(250nm)の頃はBSELは確かオープンドレイン仕様で、
GNDに落とすかピン折りでよかったんだけどね。
Core2Duoは壊れて不思議はないと思う。
432Socket774:2007/09/04(火) 13:44:43 ID:Wx2TbzoQ
そうか、FSB 200MHzのCPUのBSEL1が壊れても200MHzとして振る舞う。
定格で使っている限り壊れたことに気が付かないというオチはあるね。
BSEL modした中古のCPUは買えんわ・・・まあ外見でわかるはずだけど。

チラ裏メモ
433Socket774:2007/09/04(火) 15:42:59 ID:KqD6gn6I
>432
けど改造によって強制的に L にしてるんだから
CPU側の出力が壊れてもMB側は266MHzとして認識するはずだろ?

たぶんCPUは壊れていないMB側の問題と思うので
E6300なんかを挿して確かめてみたかったんだが
そのとき手元にあったのはE4400,4300,E2160,E2180・・・
PC一式で譲ったのでそのときのCPUもMBも手元にないんだ
434Socket774:2007/09/04(火) 16:00:15 ID:KqD6gn6I
間違えたE2180じゃなくてE2140だった
435Socket774:2007/09/04(火) 20:25:45 ID:jo/g9Bw7
GA-945GCMX-S2のバージョンでRev.6.6と価格.comに書いてあったのですが、何か変化はあったのでしょうか?

後このMBにE6750 か Q6600を乗せ返したいのですが、大丈夫でしょうか?
436Socket774:2007/09/04(火) 20:35:04 ID:xiFxyoEl
最初っから6.6だったような
437Socket774:2007/09/04(火) 21:56:47 ID:M9jxct2g
>>435
マルチすんな
438Socket774:2007/09/04(火) 23:54:24 ID:nA5lO5J7
439Socket774:2007/09/04(火) 23:59:51 ID:JDhEmCmI
何も考えずに簡単だからってBsel modに手を出しちゃった人が
不安になる流れだった

せっかく安くあげたのに壊れちゃ意味ねぇー
とか心配しちゃった人多いだろ
440Socket774:2007/09/05(水) 00:08:16 ID:xRsd6URG
壊れてもいい、たくましく動いてほしい
441Socket774:2007/09/05(水) 00:32:42 ID:0O9byoSZ
つーか壊れる事は覚悟の上だろ
442390:2007/09/05(水) 07:43:29 ID:TpAbLTis
ツクモexに入荷してたけど買わずにヨド行ってみたら同じ
値段だったんで購入。7.980円の10%還元。安い……。

で、とりあえず余ったE6600とDDR2 667x2だけ挿してみて
BIOS項目いじったり。やっぱ945も十分熱いね。

OCはPCI-EをASYNCにするとリセットかかってデフォルト
のクロックに戻ってしまう。これがASYNCが効かないって
いう話か、なるほど、みたいな。333MHz、メモリ倍率x2.0
だけ設定する分には3GHzでPOSTしてる。

あとはテキトウなHDD買ってきていじってみまする。
443Socket774:2007/09/05(水) 08:30:45 ID:NTsbTzql
まあ、弊害は
出力バッファが故障してるとか、電流流れっぱなしで
発熱おおいとか消費電流おおいとか
ノイズ耐性悪くなる位だろうけどね

のせ買えずに、使い捨てるつもりならいいと思うけどね。
444Socket774:2007/09/05(水) 17:23:51 ID:ykKya0K7
買いに行ったけどあんまり置いてなかったな
445Socket774:2007/09/05(水) 23:19:24 ID:AYQwgjHo
lanって故障するとcpu負荷多くなってネットがつっかかるような症状って
出るようになる?接続しなくなることはあったけどこんな症状あるかなぁ?
ネット普通にサクサク動いてたんだけど急になんだよね、このボードの蟹
って不安定?ケーブルやルーター等は問題ないんだけど...
446Socket774:2007/09/05(水) 23:29:42 ID:xnbbtR6x
ウィルスにやられたなw
447Socket774:2007/09/05(水) 23:32:43 ID:fijhRsnK
デバイス削除してみれば
448Socket774:2007/09/05(水) 23:46:04 ID:R1UPPeF4
オバクロしてたりすると
LANの寿命が縮む
449Socket774:2007/09/06(木) 00:16:17 ID:2AID6Mw9
方角が悪い
450Socket774:2007/09/06(木) 00:16:34 ID:6tHSW2hw
ウィルスかなぁ?ネット以外は動作が重いとかもなく、いままでどおりで
バックグラウンドで悪さして動いてるアプリも無さそうだけどなぁ
デバイス削除して最新のドライバも入れなおしても変化なし
ネットにつなぐ時だけ異常にcpu負荷があがってつっかかる
このマザー買ったばかりでまだOCもしてないし
とりあえず他のNIC買ってきて試すしかないかな
451Socket774:2007/09/06(木) 00:29:01 ID:iFOFbt8j
まぁ、NICは何枚あっても困るもんじゃないしそれが良いだろうな。
微妙な壊れ方することもあるし。
452Socket774:2007/09/06(木) 00:44:14 ID:T763XS40
この板ってコンデンサ的にはどうなんでしょうか?
初自作でギガママン(GA-6IEML)を使った時に
妊娠されまくった苦い思い出があるんで少し心配です。
453Socket774:2007/09/06(木) 00:47:40 ID:2tEAKH0b
ほぼ一番安い部類のマザーボードに何を期待してるのかね。
454Socket774:2007/09/06(木) 00:48:25 ID:IDXgQt1t
455Socket774:2007/09/06(木) 03:31:02 ID:v7yS3PMR
>>452
懐かしいなぁ。当時TUSL2Mと散々悩んだよ。
そのときは結局Asus買ったけど、今回はGigaにした。
456Socket774:2007/09/06(木) 06:47:18 ID:dbSNqUyw
>>452
CPUのVRM周りは全て固体コンデンサを使用。
安物M/Bの割にコンデンサ等のパーツはしっかりしている。
ま、妊娠の心配は無いよ。
457Socket774:2007/09/06(木) 21:54:16 ID:0hPfgTvu
オンボVGAドライバで落ちるのはママンの限界かな?(熱暴走?)
それともCPUだろうか、グラフィック関係に負荷かけないと落ちないから前者かなー
まだVGAカード持ってないので追求できなくてもどかしいw
458Socket774:2007/09/06(木) 22:46:00 ID:wlRhkKkE
ちょっと前のケース・電源を流用して安く上げようと思い、このマザボを購入。
組み立て終わり、配線して起動確認という段階で気づいたのが、
うちの電源は20ピン、このマザボの電源は24ピンだったこと。
数分途方にくれ、英語のマニュアルをにらみつつ、何とかなるだろうと、
ちょっと短い20ピンだけ刺してスイッチオン。
で、結局、今まで2月、全く問題なく動いてます。
459Socket774:2007/09/06(木) 23:48:08 ID:Txk0UDnL
外部VGA差したり
昔のPentiumでも無ければ
最近のは低消費になってるから電源のキャパさえ余裕があれば20pinでも問題ありませんよ
拡張スロットにカード刺しまくったりすれば
さすがに+4pinで電源補強してやらないと
マザーが鳴き出すでしょ
460Socket774:2007/09/07(金) 00:25:18 ID:7jIHTMMv
>>455
自分も当時悩みましたw

>>456
dクス!
461Socket774:2007/09/07(金) 11:02:39 ID:QcXVXFXX
戯画の正式ページにいつまで経っても反映されないけど、E2180ってF4でおk?
462Socket774:2007/09/07(金) 11:10:06 ID:rQwzgfTF
463Socket774:2007/09/07(金) 11:18:25 ID:KjaQRAfM
FSB800系のCPUはOCができないのは本当?
464Socket774:2007/09/07(金) 11:26:36 ID:rQwzgfTF
465Socket774:2007/09/07(金) 12:29:51 ID:uIs17A+c
>>463
O.C.できるかと言われればできなくはないが、手軽にできないとは言える。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187275273/651-658
945GCMX-S2も↑と同じと思われ。
466Socket774:2007/09/08(土) 03:48:38 ID:V3Elj85K
GigaのG3xMBはBSELmod効かないとか何とか・・・
467Socket774:2007/09/08(土) 04:38:23 ID:ZLP4m6fQ
それは廉価版(型番-S2など)だけの話 >>466
468Socket774:2007/09/08(土) 05:24:34 ID:OzSoXtQr
GA-G31MX-S2って改造なしでFSB200のCPUをFSB333でOC出来る?
469Socket774:2007/09/08(土) 05:42:41 ID:+6bav7Cu
無理
470442:2007/09/08(土) 15:14:19 ID:uEOsIfHX
諸事情によりE6600からE4300に変更していじってるんだけど、
PCI-Eにビデオカード挿したとたんにFSB201MHzでもPOST直後に
リセットがかかる。事実上オンボードビデオでしかOCできないね。
オンボードでもE4300ではFSB266MHz程度でしか起動できない。
まあ、このあたりが-S2の壁なのかな。定格では安定しています。
471Socket774:2007/09/08(土) 15:17:46 ID:GosnrLKV
>>470
単にBIOSのPCI-E設定弄ったからじゃね?
それかビデオカードが糞とか
472442:2007/09/08(土) 16:07:24 ID:uEOsIfHX
Fail-Safe Defaultに戻してからFSB201MHzに変更してみたけど同様。
ビープが鳴ったところでリセットされる。
PCI-EがAUTOでもSYCでもASYCでも変わらない。
ビデオカードはいくつか試したけどやはり変わらない。

実際うまく動いてる例があればどんな感じか逆に教えてくれないかな。
オンボードビデオではFSB266MHzでOSが起動するのを確認してる。
473Socket774:2007/09/08(土) 16:38:28 ID:D084y/MO
確実にダメなのはGF7シリーズでDVI出力の時
474442:2007/09/08(土) 17:08:34 ID:uEOsIfHX
>>473
む、それ FAQ なんですか? まさに7シリーズでDVIでした。
情報ありがとう。

手持ちのだと7600GTにアナログ付いてたので試してみたところ、
FSB266MHz、PCI-E AUTOでOS起動、ASYCはやはりダメ。
ASYCがダメなところからすると、AUTOではSYCになってて
PCI-EはOC状態なのかな。

このへんが-S3/-S4と同じように動作したら最高なんだけどな……。
475Socket774:2007/09/08(土) 17:12:58 ID:qhpSwQv1
>>473
うちのクロシコ7300GT DVI接続がそうだわ。AUTOにしないとリセットかかる
476Socket774:2007/09/08(土) 17:29:22 ID:ZhnUmGDO
とりあえずスレ内>>130くらいに同じネタがある訳ですが。
477Socket774:2007/09/08(土) 17:32:29 ID:ZLP4m6fQ
GA-945GCMX-S2とGA-G31MX-S2両方いじってみた人っている?
チップセットヒートシンクの温度の違いはあるかな?
478Socket774:2007/09/08(土) 20:22:48 ID:a6zt6oR/
945GCMXはサウスがやばいくらい熱い・・・ ノースも熱いけど
479Socket774:2007/09/08(土) 20:35:12 ID:OTVhEAPP
99℃までは動作保証されてるから、多少熱くても心配するな
と自分に言い聞かせてる
480Socket774:2007/09/08(土) 21:47:51 ID:hZ3wP3cN
サウスはICH7で同じだからG31MXも945GXCMXも同じじゃないかな ICH8はもっと熱い。
481Socket774:2007/09/09(日) 11:11:39 ID:d5g6C3tJ
定格前提ならすべてのC2Ddが早くてきびきび出はないよ。家は極端な例だが6400+
とE6300だが レスポンスだけでなく スピードも遅い マイクロなのでOCも2,1Gしかできず。
当然もっさり感もある。エンコも熱くならずよくがんばってるとおもうよ。こいつにG33n-DS2R
をプレゼンとしたいと思うが もっとかんばって回れるようになるだろうか?使用感
というのは なかなか原因がわからんよ。マウス1つで感覚がかわるだろ?俺は
の環境じゃ差がありすぎるんで当然がいいが シングルアスロンで軽いOSで軽い作業を
すると めちゃくちゃきびきび感があるよ。それに無理やりソケットをまとめたんで
組みやすい。セプロンでもいい動きするよ。まあインしか使ったことのないひとは
サブに組むといいね。BEで2ちゃん用なんかいいんじゃないか?ただ俺が気に入らない
のは C2dを神石に思い込ませようとしてる奴がいること、よくはできてると思う
が、いろいろ不具合はあるとおもうよ。俺が1台しかもてないならx2系でくむよ。
なにより設計が古いんで決まりやすい。
482Socket774:2007/09/09(日) 14:42:04 ID:ldgQfqy6
やっとソフマッペでGA-G31ポチれたよw
なんかずいぶん待たされた気がするな

さあて・・・後はE2160とE2180どっちをポチろうかなぁ・・・。
483Socket774:2007/09/09(日) 15:51:46 ID:InHi0i8R
あんまOC出来ないからなるべくクロック高いのをお勧め
484Socket774:2007/09/09(日) 16:03:44 ID:FaC96OFT
BSEL modしかOCできないマボなんだからできるだけ高いクロックのほうがいい。
485Socket774:2007/09/09(日) 16:05:49 ID:EgoL69r5
OCしたいなら違うM/Bがお薦め
486Socket774:2007/09/09(日) 16:55:30 ID:5RWpgP5W
パワレポではデュアルペンをオーバーキュロッキュするなら、nVIDIAの何とかチップが一番で、次点がP35G33だって。
デフォで1333M対応チップであることが第一条件。
GCMXみたいにオーバーキュロッキュで無理矢理1333に対応させたものは辛いんだってさ。
nVIDIAのほうがいいのはメモリの設定などが独立して行えるところ。
487Socket774:2007/09/09(日) 16:56:52 ID:dfhrOgVa
GA-G31って、PIN MOD できたっけ?
うちでは、あかんかったんやけど・・・
MOD失敗してたか?
488Socket774:2007/09/09(日) 17:06:17 ID:572PlAvv
GA-945GCMX-S2+E2160@BSEL MOD 1333なんだが、何も変わらないと知りつつもGA-G31MX-S2が気になってる。
CPUだけ入れ替えてサクッと動くかなぁ?
489442:2007/09/09(日) 17:09:59 ID:Lx8NAyDt
ソフマップリユース館でP965-DS3が9,980円だったから買っちゃったよ。
945GCMXはBIOS上がるの期待しつつ寝かしとくかな……。
490Socket774:2007/09/09(日) 17:23:46 ID:572PlAvv
>>487
GA-G31MX-S2でBSEL Modはやっぱりできないの?
なんかハッキリと、できる・できないの情報がなくてね。
491Socket774:2007/09/09(日) 17:41:26 ID:kopv8uSA
GIGA関係は結構BIOSアップしてるのに
このマザーだけ放置な訳だが
492Socket774:2007/09/09(日) 18:04:32 ID:EgoL69r5
それだけ安定してるって事なんじゃね?
実際はアレだけど
493Socket774:2007/09/09(日) 18:26:36 ID:kopv8uSA
新CPUへの対応はどうなってるんだ!
と思うわけですが・・・
494Socket774:2007/09/09(日) 19:45:33 ID:pz5+qbYu
BSEL pin mod 自体が回路的にイレギュラー。常識で考えろ。>>490 >>487
-DSシリーズを買ってください by GIGABYTE
新CPUへの対応はそれが出てから文句言え >>493
今出ているのはFSB 1333MHzだから対応しなくてもしかたない。
495Socket774:2007/09/09(日) 20:07:33 ID:R0nuNTM9
頭の悪いアンカーの使い方だな
496Socket774:2007/09/09(日) 20:22:08 ID:q1oyps2V
常識的に考えてmod改造がイレギュラーだというレスが何の役に立つのか。
それをふまえた上で可否を問うてるんだろうよ。
497Socket774:2007/09/09(日) 20:22:36 ID:SdV84DLe
>>495 文句あんかー?
498Socket774:2007/09/09(日) 20:51:22 ID:kopv8uSA
  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/
 ( o・-・)っ―[] ∩
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) いてっ!
        >497
499チラシの裏ですが:2007/09/09(日) 21:02:36 ID:o/dzJLbt
BSEL pin mod方法でCPUが壊れるかどうかの議論はとりあえず置いておくとしても、
BSEL2をVccに繋ぐという FSB 333MHz化改造は、誰が言い出したのか? 外人?
これは大間違いで、もし繋ぐにしてもVttに繋ぐんだが。知る限りでは、
ソケ775の BSEL各ピンはマザーボード側で抵抗介してVttに吊られている。
(これを見る限り、そしてVssに接続してCPUが壊れないことからして、
データシートではCMOS出力と書かれていても実質open drain出力だと思う)

なのにVccにゼロオームで接続すると、パワーオンになったときにすぐにVccは供給されて
いない状態だから、Lレベルにしているのに等しい。
このときにPLLオッシレータがBSELに従って動き出すと、333MHzにはならない。
なお VttはVccよりもずっと先に供給され確定している。
500Socket774:2007/09/09(日) 21:06:06 ID:BNu5WpfT
Vtt?Vssじゃなくて?
501Socket774:2007/09/09(日) 21:08:43 ID:o/dzJLbt
>>500 それは 200-->266MHz化のときの BSEL1 の話。
502Socket774:2007/09/09(日) 21:25:14 ID:WLXlXSga
>>499
modが紹介されてるフォーラムでそれを書けば神になれるかも
503Socket774:2007/09/10(月) 21:33:06 ID:kjT7WY2v
先日九十九でこのマザー買いました
BIOSはF4だった

そんだけ
504Socket774:2007/09/10(月) 22:02:48 ID:rCu21PG4
E2140 266MOD化済、マザーはもちろんGCMX
499の意見を参考に333化に再挑戦、以前はBSEL2を
5こ上のVccでやったのやけど、効果なし
今回はおっしゃるVtt(BSEL2の2こ下)で試したけど
残念ながら効果なかったです・・・
505Socket774:2007/09/10(月) 22:26:57 ID:A5VoBgZv
>>503
俺も九十九で買ったんだよな
その後淀によったら、10%ポイント還元も入れると淀野方が安かったという落ちだった (´・ω・‘)
交換保証まで付けて
506Socket774:2007/09/10(月) 22:41:19 ID:4C3uper0
>>504
http://img218.imageshack.us/img218/9826/e4300mod1024x768uf0.png

GCMXとE2160を買ってきて、最初からModに挑戦。
しかし赤と緑の2本のラインを別々に作るのが面倒で、両方ともを1枚のアルミホイルで繋いでみた。
死んだ時はその時さと思って組んで起動したら、そのまま333化成功で今でも毎日元気に動いてるよ。
まぁ、完全に自己責任だね。

このやり方のせいかどうか分からないけど、1333モードをenableにしただけの状態だけ3Ghzで稼動。
電圧やFSBを少しでも弄ると起動しない。つか、あんまり試していない。
C1EとEISTをEnableでアイドル時2.0Ghz 1.15V 49度 44度(Everest 4.10.1125読み) リテールクーラー900rpm


507Socket774:2007/09/10(月) 22:46:31 ID:eadkORGU
実は真ん中の二つをセロテープで絶縁した上に細く切ったアルミテープを真っ直ぐ貼るだけでおk
508Socket774:2007/09/10(月) 23:31:26 ID:PA/mI65l
という簡単な方法に外人は誰も気が付かないらしい不思議。
509Socket774:2007/09/10(月) 23:35:08 ID:PA/mI65l
よほど古いマザーを除いて、BSEL2はプルアップされているのだから、266->333MHzで
BSEL2を削っちゃうという方法もありそうなんだが、
あのCPUの電極○印の金を削るといったい何が出てくるんだろう。
510Socket774:2007/09/10(月) 23:39:52 ID:A5VoBgZv
ボード上のSPDIF_IOに接続できるブラケット的な物は、
どこで入手できますか?
511Socket774:2007/09/11(火) 00:04:27 ID:QllIU4b2
わしもほしい。
代理店に言ったら取り寄せてくれないかな?
512Socket774:2007/09/11(火) 21:39:38 ID:79Dl1p3Y
このママンでQuadは動きますか?
513Socket774:2007/09/11(火) 21:51:30 ID:xC/qYE8Z
514Socket774:2007/09/11(火) 22:02:19 ID:d9IyXUuU
>>510
>>511
6ピンタイプのやつだから普通に代理店にあると思うよ。
515Socket774:2007/09/11(火) 23:14:49 ID:jibY8IWz
>>513
だれか試した人はおらんの?
自分は、これから手に入れる予定なので試せません
516Socket774:2007/09/12(水) 00:41:20 ID:0+WSfJfx
N/A の意味を理解してますか?
Not Available
517Socket774:2007/09/12(水) 00:44:29 ID:YTsBzzvP
N/Aのあらわす意味が「使用」できないのか
「表示」できないのかによって変わってくると思うけど。
518Socket774:2007/09/12(水) 00:46:50 ID:8PFBiIpJ
表示ってなに?
519Socket774:2007/09/12(水) 00:59:56 ID:vRj+QutW
4コアの調停を行わないといけないから、そもそもそういう設計で
作られていない945GCでは使えないと思われる。
520Socket774:2007/09/12(水) 05:57:59 ID:CHskpwmJ
このママンで1066mod成功したかどうかは、どのように判断するんでしょか?
CPU Host Clock ControlをDisabledにした状態でも266x倍率で起動したら成功?
自分のだと200x倍率で起動してしまって、失敗してるのかとちょいと不安です
521Socket774:2007/09/12(水) 06:15:07 ID:bSZlUVVg
クロック以外の判断基準ないでしよ。
200x倍率なら明らかに失敗。
522Socket774:2007/09/12(水) 13:52:07 ID:CHskpwmJ
レストンクスです、失敗してたのか\(^o^)/
初起動のときCPU Host Frequencyが266になってたから、成功してると思い込んでました
ちなみにこの失敗mod状態で、FSB310くらい(3.1GHz)まではOS起動確認できました
2180って案外耐性高いってことなのかな、おかげで今まで失敗に気づかなかったけどw
グリス頼んで1066mod再挑戦してみます
523Socket774:2007/09/12(水) 16:38:51 ID:jP1dBz50
modとか悩むくらいだったらGA-P31-DS3L買ったほうがマシだなw
拡張性も高いし
524Socket774:2007/09/12(水) 17:40:08 ID:9N8DpMRE
>自分のだと200x倍率で起動してしまって、失敗してるのかとちょいと不安です

>初起動のときCPU Host Frequencyが266になってたから、

どっちだよ
525Socket774:2007/09/12(水) 18:15:43 ID:84sJ5+lY
>>524
CPU Host FrequencyはママンのCPUオーバークロック用のマニュアル設定項目です
最初からmodで起動したからデフォルトの値はわからない、たぶん元から266に設定されてるんでは

ママンのOC設定オフにして定格起動すると200x10で起動されるから、
mod失敗してて1066cpuとして認識されてないのかなーっと思って書き込みました
成功してる人はママン設定デフォルトで266x倍率起動するみたいなので

早く再チャレンジしてみたいがグリス待ちです/(^o^)\
失敗の原因はたぶん、アルミのCPU側をセロテープで絶縁してしまったためかなぁ
526Socket774:2007/09/12(水) 18:21:50 ID:Kl/4H34U
GA-P31-DS3Lを買ってmodするはめになるのであった
つづく
527Socket774:2007/09/12(水) 22:00:02 ID:2pnT8n+3
すいません、ちょっと教えてください。
このママンはDDR2-800のメモリって対応して無いように仕様にありますが
やっぱ667で認識されてしまいますか?
メモリOC設定で800で使えますか?
528Socket774:2007/09/12(水) 23:33:06 ID:0+WSfJfx
今日も戯画マザーのBIOSが大量にうpしてる件
529Socket774:2007/09/13(木) 11:16:06 ID:0Pbj/dm4
>>527
その質問聞き飽きた
スレ、まったく見ていないだろ?
あなたには自作はまだ早い。無理
530Socket774:2007/09/13(木) 11:20:57 ID:DVLpCO8e
安くて評判いいから買ったがこれBIOS更新まったくないのね・・
531Socket774:2007/09/13(木) 11:34:12 ID:PHhm5T2P
>>530
ほかのボッタクリマザーが売れなくなるからなw
532Socket774:2007/09/13(木) 11:40:03 ID:3ctwVcRx
>>530
それだけ安定した状態で出てきてるってことじゃないか?
チップ古いからさすがに最新のCPUは対応しにくいだろうし
533Socket774:2007/09/13(木) 11:52:31 ID:0tAPFjnO
単に新しい石はサポートする気ないだけだろw
534Socket774:2007/09/13(木) 15:57:39 ID:eUR95Kze
このママンでQuadを試した人はおらんの?
535Socket774:2007/09/13(木) 17:18:36 ID:hH6TW0zt
21xxや7xxx CPUの対応はどうなってるんだよ?
他のマザーが軒並みUPしてるのはこの800MHz帯の新CPU対応のためじゃないのか!
なして945GCMXだけうpしないんだ。
うpしなくても対応できてるスーパーマザーボードなのか!?
536Socket774:2007/09/13(木) 18:13:46 ID:LRgSzVG/
>>534
載るからやってみろ
537Socket774:2007/09/13(木) 21:37:16 ID:f188TxP7
まじで?
538Socket774:2007/09/13(木) 22:51:15 ID:IvFoOEP4
>>537
動くとは言ってない
539Socket774:2007/09/13(木) 23:28:33 ID:/Gci3Iu2
>>536-538
確かに物理的なソケットの形だけ見ればOKだがw
540Socket774:2007/09/15(土) 01:06:49 ID:dXE2+6YQ
1枚で2GBのメモリを使えてる人いますか?
541Socket774:2007/09/15(土) 03:29:48 ID:+kUWuO4s
SMD-4G88CP-6E-Dつかえてるよ
32bitOSでしか試してないから3.3GBまでだけど
542Socket774:2007/09/15(土) 03:37:52 ID:kjr+i+cz
え?2GB×2=4GB使えるの?

たしか2GBまでじゃなかった?
543Socket774:2007/09/15(土) 03:44:35 ID:x3NsmGFj
品番書かれても困る
544Socket774:2007/09/15(土) 04:30:11 ID:Bjd0onyW
ググレカスボケ
545Socket774:2007/09/15(土) 04:56:03 ID:+YW7lNwX
BSEL mod 200->266 MHzはどんだけ壊す危険があるのか誰もちゃんと調べてないよな?
BSEL1のピンとVssとの間に電流計を入れて調べてみた。
546Socket774:2007/09/15(土) 05:01:49 ID:x3NsmGFj
ご苦労
547Socket774:2007/09/15(土) 05:24:09 ID:+YW7lNwX
27mAだね。これはほぼ Vtt / R_pullup の値だ。つまりCPUのBSEL1ピンは電流を出していない。
やっぱり >>499の推測通り 実際はopen drainなのではないか。
200-->266MHz mod に限っては心配要らないという結論でいいんじゃない。

しかし333MHz化は正しいということも安全だという保証も全く得られていない。
548Socket774:2007/09/15(土) 05:28:50 ID:PncukS3a
まあ焼けたら焼けたでいいよ。
549Socket774:2007/09/15(土) 05:32:45 ID:+YW7lNwX
では次は、BSEL2が Vttからどれだけ電流吸い込んでいるか調べてみる。
550Socket774:2007/09/15(土) 10:17:13 ID:wbQuKWtV
つーかどうでもいい。
551Socket774:2007/09/15(土) 11:01:38 ID:+YW7lNwX
3.00Vを1A吸い込んでしまったorz
これはマジ壊れるよ。
552Socket774:2007/09/15(土) 14:17:17 ID:y/93nxu3
よくわからないけど1066modならいいのか 壊れた報告どこにもないしね
って言うと出てきそうだけど
553Socket774:2007/09/15(土) 15:14:07 ID:+YW7lNwX
1066 modは大丈夫。保証するよ。

だが1333 modはやばい。
おそらくE6x50以降出てくるCPUに1333 modをしては絶対にいけない。
今後45nmで1066MHzのCPUが出てくると思うが、1333 modは壊すであろうと予言しておく。
554Socket774:2007/09/15(土) 16:09:12 ID:lK6Eduko
一応報告。
F4のこうたけど、セレ420でBIOS起動しなかった。検証にセレDでやったらあっさり起動w
これはCPUが悪いのかなあと思ってショップに持ち込んだらマザボのノースの個体不良だったw
たまに古いCPUは動いて新しいCPUは動かないことあるらしいですね。945ネイティブが対応してないかしら。
555Socket774:2007/09/15(土) 18:32:53 ID:ykZM237g
保証するんだ……。すごいなー。
マジですごい。
556Socket774:2007/09/15(土) 20:43:12 ID:gN+nn1Uh
>>553
200-->266MHz mod はジャンパーやディップスイッチ感覚で出来るって事?
557Socket774:2007/09/15(土) 21:29:27 ID:+YW7lNwX
>>555
保証?動作保証は誰もしないよ。常識で考(以下略
現行のCPUについて266MHz化で破壊することはないことは保証できるレベルだけどね。
>>556
FSB modなんていうのは昔からあるやりかたで、目新しくはない。
ジャンパーやディップスイッチやるのが本来だし、昔のマザーはそうだった。
CPUピン折りなんていうのもよく使われた方法。
LGA775になってCPU側にピンがなくなり、おかしな方法が出てきた。
266->333MHz modは、マザーLGA775ソケット側のピンを抜くのが正しい方法かと思う。

558Socket774:2007/09/15(土) 21:38:47 ID:+YW7lNwX
945GCMX-S2を見て気が付いたんだけど、BSEL信号の引き出しパターン上に
トランジスタ(つーかGATE?)が載せられる空きパターンが2カ所あるんだよね。
ここを使ってFSB modすればいいと思うよ。
ちなみに945GZM-S2にもそっくりのパターンがあり、ここに部品が実装されている。
このマザーにはちゃんとしたOC機能がある模様。
つまらないところでケチってるギガバイト。
559Socket774:2007/09/15(土) 22:02:59 ID:ykZM237g
>>557
>>553
>1066 modは大丈夫。保証するよ。
まあジョークだけどさ。「保証するよ」ってはっきり書いちゃってるからなあ :-)

>266->333MHz modは、マザーLGA775ソケット側のピンを抜くのが正しい方法かと思う。
これはアルミテープの逆で導通しないようにテープ貼ればいいんじゃないかと
シロウト考えで思ってしまうんだけど、それは違うのかな。
560Socket774:2007/09/15(土) 22:33:53 ID:zPw+O5ls
これが決定版!ってやつの解説図をタノム
561Socket774:2007/09/16(日) 02:59:57 ID:2fwRx6vq
今月のパワレポでアルミホイルを使った方法があったような期がする
562Socket774:2007/09/16(日) 03:25:54 ID:jGaERdyE
あったな
ギザギザの切り口をそのまま使うやり方
563Socket774:2007/09/16(日) 04:08:27 ID:/WvAAtVA
>>559
大丈夫か?

BSELmodはCPUをだますのではなく、
M/Bに対してCPU側から「自分はこのFSBで頼む」と知らしめるものだ
散々既出だが、BSELmodはCPU側のパターンをショートさせる必要は無い
だから、両面が道通するアルミ箔ではなく、
片面のみ道通するアルミテープでも可なんだから
564Socket774:2007/09/16(日) 05:19:29 ID:egdfIizC
保証されても補償はされないのが中国では普通。
565Socket774:2007/09/16(日) 05:57:08 ID:2i5rDdEc
>>558
トランジスタとかプルアップ抵抗のデジカメの写真くれ、
直列にバッファついてるだけなら、
その辺外して、電源かグランドに釣るだけでおk?
ラインに余裕があればカッターナイフとコテでパターンカットするけどなw
566Socket774:2007/09/16(日) 10:53:53 ID:v0EMl2G7
ピン抜く=導通しなくさせるんだからテープ貼っても同じじゃねえの?
567Socket774:2007/09/16(日) 11:07:12 ID:2i5rDdEc
>>566
テープ程度は突き抜けるわハゲ
568Socket774:2007/09/16(日) 11:28:32 ID:ulwqgef7
このマザーは20ピンしかない電源でも使えますか?
569Socket774:2007/09/16(日) 11:29:19 ID:zW7M1lo3
とりあえずは使える
570Socket774:2007/09/16(日) 11:49:58 ID:yFraC6Hu
>>563
>BSELmodはCPU側のパターンをショートさせる必要は無い
>片面のみ道通するアルミテープでも可

CPUの端子面に、本来マザー側に施すべき回路を配置しているって事?
571Socket774:2007/09/16(日) 12:19:33 ID:tIHxO6Se
アルミテープで失敗するってヤツは
逆に貼り付けてるってことか?
cpu側をアルミ面で導電状態にしてマザー側はテープ面で絶縁、とか。
572Socket774:2007/09/16(日) 12:27:23 ID:zW7M1lo3
俺は片面セロテープにして失敗したw
573Socket774:2007/09/16(日) 14:12:20 ID:v0EMl2G7
563は「片面のみ道通するアルミテープ」と書いてるんだから、それは貫通しない
ってことだよね。狙った1つの端子にそのアルミテープ貼れば突き抜けないで用を
為すと思うけど。なんか間違ってる?
574Socket774:2007/09/16(日) 17:11:47 ID:ToKj1y7j
どう間違ったら>>571に貼れるのか知りたい
575Socket774:2007/09/16(日) 20:27:26 ID:/WvAAtVA
>>570
理解していないようだな
http://img218.imageshack.us/img218/9826/e4300mod1024x768uf0.png

BSELmodはCPUの出力端子をショートさせてCPUの動作をごまかすものではなく、
M/B側のBSEL入力端子をショートさせることでM/Bの動作をごまかすもの
といえばわかるかい?

BSEL0〜2はCPU側は出力端子、当然M/B側は入力端子
CPU側の出力をごまかしてM/B側に入力させる
片面のアルミテープを使うことで、CPU側の出力を未接続にし、
M/B側にショートした結果を伝える

M/B側でショートさせるのはM/Bによってその位置が異なったり難しかったりするので
CPU側に細工をしているだけ

だから、CPUの端子側は糊面等で導通する必要が無い
必要が無いどころか、上で検証している人がいたがまずいかもしれない
576Socket774:2007/09/16(日) 21:59:59 ID:yFraC6Hu
>>575
丁寧な解説ありがとう。
ピンの貫通が怖かったんで
アルミテープと両面テープを重ね張りして粘着面を厚めにしておいた。
ただ今200→266で動作中、曖昧な情報が多くて困ってた。マジ感謝です。



577Socket774:2007/09/16(日) 23:05:32 ID:/+rvwlQT
スレの流れをさえぎるようで悪いが
僕は定格房でもなければOC否定房でもないがBSELmodネタばかり盛んに
話題が出てるのでいい加減そのネタは単独スレでも立ててやったほうがいいのじゃない?
ここ最近の流れだとそれでも単独で成立すると思うしほかのママンのスレでの情報も共有できたほうが
板住民の利便になると思うんだ。だからめんどくさがりやの俺に代わって誰かスレをたてておくれ。
578Socket774:2007/09/16(日) 23:06:35 ID:kaJkH2Kz
いちおPentium DCスレがあるんですが。。
本来ならそこでやるネタだろーね。
579Socket774:2007/09/18(火) 04:05:02 ID:dy2t3rzj
昨日買ってきた
おまいらよろしくお願いします。
580442:2007/09/18(火) 04:47:09 ID:0PqEVkvb
BIOSでも更新されない限り新しいネタもなさそうですな。

E4300は965P-DS3で回して遊ぶ用に外してしまったので、代わりに
E2160買ってみた。自分がやってるゲームだと体感的にとくに変化
なかったように感じた。3DMark05もスコア変化なし。
二次キャッシュ1Mで十分なアプリも多いのかも。

#俺もBSELmodしてみようかな……。
581Socket774:2007/09/18(火) 05:19:02 ID:jl0W0+ET
まあ、この板はサブマシンの2ch閲覧、ブラウザマシーン用だからな
メインに使って必死にModとかやってるやつがイタスギルwwww
582Socket774:2007/09/18(火) 07:04:22 ID:RygusImd
朝っぱらからなに下手糞な釣りの真似事してんだか。
連休も終わったんだしとっとと自分の現実に戻りな。
583Socket774:2007/09/18(火) 09:33:58 ID:FpouEOAQ
つーか、メインでModとかOCとかしないわな
584Socket774:2007/09/18(火) 13:32:11 ID:vsnLZ+u2
SpeedFanがv4.33にUpdateされた。
このVerからIT8718Fが正式対応され、
各FanのRPMが正しく取得できるようになった。
残念ながら、今回のVerでもSYS-FAN(Fan2)は回転数の取得のみで制御は不可だった。
また、7300GTのCORE温度の取得が出来るようになった。

ちなみにCPU-FAN(Fan1)の回転数制御はv4.32の時点で対応済み。
585Socket774:2007/09/18(火) 17:05:13 ID:TcbSAB1R
GA-945GCMX-S2 販売終了になってるね
http://www.links.co.jp/html/spec/a_top_gigabyte_mi.html

586Socket774:2007/09/18(火) 17:09:19 ID:9rdP/NZl
まぁGA-G31MX-S2と同等だからね
しかし短命だったな
587Socket774:2007/09/18(火) 17:35:53 ID:yfA+CTXh
今気付いたが
ttp://www.links.co.jp/html/spec/a_top_gigabyte_mi.html
の国内詳細→製品特徴のところに
「快適なオーバークロック機能 − Speed(スピード)」
の項目があればBSEL Mod無しでオーバークロックできるってことみたいだな。
GA-G31MX-S2にもGA-945GCMX-S2にもその項目がない。
588Socket774:2007/09/18(火) 17:40:24 ID:7YPaOt1A
型番の最後の数字でわかるじゃない
589Socket774:2007/09/19(水) 00:30:00 ID:WaTLVeFO
パワレポにサンホイルの切り口のギザギザの山が接点の幅にぴったりだって載ってたけどどうなん?
590442:2007/09/19(水) 00:41:18 ID:jV61+EkO
>>589
保証神によるとCPU側は導通しない方がよさそうらしいから、
アルミホイル使うこと自体がどうなのかなって感じもするよね。
591Socket774:2007/09/19(水) 00:54:27 ID:sreiwhnm
FSB modではなくて VID modなんだけど、絶縁性のある普通の透明粘着テープの切れ端を貼っている。
アルミテープじゃ万一ずれたときに発火するだろな。
266->333MHz mod はおそらく BSEL2にそのように絶縁するだけでよいはず。
592Socket774:2007/09/19(水) 01:14:50 ID:kjNzlv/T
ハッカーの仕業だと思えばいい
593442:2007/09/20(木) 00:37:49 ID:qKp4Kl1j
神のお告げに従ってBSELmodしてみたよ。結果はPenDCスレに投下。
まあ、とりあえず200->266は普通にできると思っていいみたいね。
594Socket774:2007/09/20(木) 01:42:01 ID:wV/i14XM
ここの442は PenDCスレの216氏ですかな?
保証神はここではスレ違いらしいのでPenDCスレに移動した。
595442:2007/09/20(木) 01:53:30 ID:qKp4Kl1j
あちらの216です。
CPU-Z読みで268MHzになってるのでちょっとお徳?みたいな。
596Socket774:2007/09/20(木) 19:02:57 ID:vUwUo/oD
BSELmodの可否ってMBに依存するんだから、MBのスレで適当と思うが
CPU側でブリッジしちゃう人が多いからかな?
597Socket774:2007/09/20(木) 21:28:36 ID:d15A50BJ
どのマザボでもやり方は同じだからCPUスレに統合した方が都合が良い。
つーか、MBが同じでもCPUが違けりゃ意味無いし。
598Socket774:2007/09/21(金) 20:19:35 ID:7SjyJpEY
ヤフオクで買ったGC-8I915ADD2-HT動作確認しました
X4で機動不可やD-Subにケーブル繋いだままなどの凡ミスはありましたが動作に問題はないようです
秋葉原で安価に入手可能ならおすすめです
599Socket774:2007/09/22(土) 10:47:56 ID:28PKmHNu
BESELmod 成功したつもりだったんだけど、FSB1333に設定して使用したあと、
一時経って電源入れると、NO POSTで再起動がとなり、初期FSBになる。

また、BIOSをちょこちょこ触ってると、FSB1333に再設定しても、NO POSTにならず
正常に起動できるようになる。

BESELmodしてる場合、一度設定した後、BIOSは設定時の設定をずっと維持できてる?
600Socket774:2007/09/22(土) 12:17:44 ID:1DQW1z5F
1333モードONにしてるとか?
601599:2007/09/22(土) 14:32:14 ID:28PKmHNu
1333モードはOFFにしています。

602Socket774:2007/09/22(土) 15:58:13 ID:1DQW1z5F
んじゃメモリの設定じゃない?
603442:2007/09/22(土) 18:47:18 ID:QTbT6Lwg
FSBいくつのCPUをいくつにMODしてるのかとか詳しく書かないと
同じようにしてる人がいるかどうかも分からないような。
604Socket774:2007/09/22(土) 19:33:52 ID:5yYp/g6u
BSELmod失敗してさっき再挑戦
失敗してた原因は一つ上にずれてmodしてた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この状態で3週間くらい使ってた、絶縁しといてよかったぁ
てことでアルミホイルを一つ下にずらしてmod成功

なぜか268x10になったがこれはマザーボードの誤差かなぁ
200x10のときも201x10くらい出てたし・・・
605442:2007/09/22(土) 19:42:14 ID:QTbT6Lwg
.>>604
うちのもCPU-Zで見ると267.9〜268.0で表示してますよ。
まあ、ちょっとお徳かなって感じで。
606Socket774:2007/09/22(土) 20:01:23 ID:5yYp/g6u
>>605
トンクス 一安心
607599:2007/09/22(土) 20:04:32 ID:28PKmHNu
すみません Celeron420なんでFSB200です。
結局Modが不十分だったみたいで、Shortしてる時としてない時があった見たいいです。

再度セロテープとアルミで作り直して安定的にMOD1066化で1333設定が可能になりました。

○--
○ |
○ |
○--

ちなみに
こんな感じでShortさせて、セロテープで上から”他の端子を含めてペタ”って感じでは端子の接続
不良みたいで、端子の部分は、セロテープが一切かからない様にしました。




608Socket774:2007/09/22(土) 21:20:44 ID:So8HoFzS
>>607
あなたには自作は向いていない
このスレに目を通していたらそんなアフォな間違いをするはずかない
大丈夫?
609599:2007/09/22(土) 21:29:23 ID:28PKmHNu
>>608

私の書き込んだ内容に何か間違いがありましたっけ?

アフォな間違いってなんのこと?
610442:2007/09/22(土) 21:35:14 ID:QTbT6Lwg
CPU側は絶縁ってさんざん書かれてると思うけど、>>607を見る限り
導通してるっぽいよね。まあたぶん壊れないらしいからいいんだろうけど。
611599:2007/09/22(土) 21:54:04 ID:28PKmHNu
なるほど、間違いとはCPU側は絶縁ってことですか。
しかし、結果はCPU側は絶縁でも導通でもどちらでも良いみたいですね。

612Socket774:2007/09/22(土) 23:24:40 ID:xcAtwLXP
どちらでも良いっていうのは見かけ上で、
無責任にそういうこと言うのは初心者の間違えを誘発するからやめようぜ。
613Socket774:2007/09/23(日) 12:34:20 ID:pOnr37Q9
CPU側は絶倫
614Socket774:2007/09/24(月) 20:25:02 ID:TG7pH5w1
マザー側を導通させなきゃいけないのに、
セロテープでベタッはないよな・・・・
そりゃ突っ込みたくなるわな。


それとも分かってて、ベタバリしても導通するかどうかを試験したのかな?
それなら理解できるが。
615Socket774:2007/09/24(月) 20:28:01 ID:TG7pH5w1
間違いってつっこまれたのは、
CPU側は絶縁、という点だけじゃなく
マザー側は導通、ってほうじゃない?



つか、BIOS更新キテクレ
616442:2007/09/25(火) 00:30:14 ID:4y3k8dLd
CPU側もマザー側も絶縁してどうしたいんだろうか…… :-)
617Socket774:2007/09/25(火) 00:35:22 ID:kwA4AwFX
なんて恐ろしい子…
618Socket774:2007/09/26(水) 21:24:09 ID:vGyD9NMA
もうちょっとでGA-G31MX-S2も1万切りそうだな。
619Socket774:2007/09/27(木) 02:47:31 ID:fdcLmtlT
1万きったところで、OCできんし、modもあかんし・・・
620Socket774:2007/09/27(木) 02:51:54 ID:j9t8JGbd
定格で使うにしても、特に良い板とも思わんしな
1万切っても妥当っつうか7000円ぐらいでいいんじゃねーのと思う
621Socket774:2007/09/27(木) 20:16:12 ID:JACu4Zs6
ClockGen http://www.cpuid.com/clockgen.php
が945GCMX-S2に正式対応していることに気が付いた。
このM/BのClockGeneratorは「ICS 954148AFLF」が使われている。
このソフトはEasyTune5のようにWin上からFSBを変更できるのだが、
PCIeやPCIのClockのモニタリングも出来る。
そこで気になったのが、このM/BでOCしたときの各種Clockの値。

ウチの環境は、BSELmodをしていないE2160(FSB200MHz系)。
ご存知のようにこの状態でOCするとPCIeも引きづられてしまう。
BIOSのPCIeはAUTO(Syncと同じ動作)で、FSB266MHzにOCしている状態で、
 FSB266MHz/PCIE106.53Mhz/PCI33.34MHz
PCIはどうやら固定されているようだ。
「PLL Control」でスライダーを動かしてみると、OCしなくても各Clock値が表示される。

お手数ですが、266mod(1066mod)もしくはFSB266MHz系のCPUを使われている方、
333mod(1333mod)もしくはFSB333MHz系のCPUを使われている方は、
PCIEのClockがどのように変化するのかレポートしていただけないでしょうか?
BIOSの1333OCのOn/Offでもどのように変化するのか興味があります。
あまり報告例の少ない333mod(1333mod)はこのM/Bで有効なのかも知りたいです。
622Socket774:2007/09/27(木) 20:24:49 ID:DYKQpeKZ
ちまたでは来年早々にもでてくる
E8400が噂だけど、このマザーでもちゃんと動いてくれるかな?
623Socket774:2007/09/27(木) 20:52:38 ID:5GdVsI2D
>>621
2160の1066modだがちょっと待ってろ
624623:2007/09/27(木) 21:30:47 ID:5GdVsI2D
帰ってきた。
2160を1066modで、BIOS設定のPCI-E設定が

AUTO/SYCの場合
 PCIE 80.39Mhz/PCI 33.34MHz
 ttp://vista.jeez.jp/img/vi9089552653.gif

ASYCの場合
 PCIE 90.75Mhz/PCI 33.34MHz
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9089555517.gif

こんな感じだった。
ASYC設定で上のスライダー動かすとCPU/FSB/RAMが、
下のスライダーはPCIEのみ変動した。

やっべ、今までAUTOでやってたわ…orz
625Socket774:2007/09/27(木) 21:35:12 ID:JACu4Zs6
>>624
参考になる情報をどうも。
> ASYCの場合
×> PCIE 90.75Mhz/PCI 33.34MHz
○> PCIE 99.75Mhz/PCI 33.34MHz
ですな。
このM/B、動作がよくわからんですな。
機能していないと思われていたASYCですが、
AUTO・SYCとASYCでなんらかの動作が違うようで。
626623:2007/09/27(木) 21:50:42 ID:5GdVsI2D
>>625
×> PCIE 90.75Mhz/PCI 33.34MHz
○> PCIE 99.75Mhz/PCI 33.34MHz

わーお、その通り。スマン。
627Socket774:2007/09/28(金) 00:09:01 ID:cVvsnshY
このスレッドみて、くんで見ました。
E2140 M0ステップ 9月7日パッケージ、マレー産
板はRev6.6、メモリはUMAX 667Mhz

購入時M0は周らないと聞いてたので、少し不安でしたが、266Mhz位なら
余裕だろうと、BSEL mod を行う。

266化は余裕。333Mhzも試しましたが普通に起動、104万のπ焼きも可能。
DVDのエンコードでも落ちませんでした。266Hzでそのまま利用予定ですが、
266modで利用するならE2160以降を購入しといてもよかったかな。と思いました。

使ったテープは東洋アルミエコ-プロダクツ(コニシのを探したのですが、近くの
ホームセンターにはこれと600円のとかしかなかったです。その他の600円くらいの
アルミテープと厚みを目視で比べてもこれが一番薄かったので購入。300円ちょい。
厚みは気にしたのですが、Pentium〜〜のテンプレサイトにあるコニシで
なくても0.1mm前後なら大丈夫と思われます。)で普通に266mod化できました。

私の場合メモリがメインマシンのお下がりでUMx667Mhzeとバルクではない
ですが、サブで遊ぶならバルクの667Mhzのを買えばこの板では十分と思わ
れます。なんにせよ、266mod化が購入前の懸念よりあっさりできたので、
報告します。アルミテープを切るのも思ったより楽勝でした。

テープを張る際は、高級毛抜きを使いました。ぴんせっっとよりつまみの
部分に幅がありいいですよ。
628627:2007/09/28(金) 00:21:11 ID:cVvsnshY
補足

誤字があり、すまんです。

私の言いたいのは

266mod化はアルミテープなら簡単。

266mhzで使うならメモリは(多分)バルク667Mhz(新規で買うなら800Mhzですが、
266modでデフォルトのメモリ設定は667Mhz(Auto)なので)で十分ではないか。

です。
629Socket774:2007/09/28(金) 01:08:55 ID:rqvNS1HR
>>621
CPUはE2160、266modでBIOSは1333モードでは
AUTO(Sync)ともに
CPU2998.37/FSB333.15/PCIE99.94
でスライダーとともに、残念ながらPCIEも上がっていきます
Asyncでは、再起してしまいます
630Socket774:2007/09/28(金) 01:15:43 ID:P8YDaREo
>>621
2140の1066modでやってみた

ASYCの場合
 PCIE 99.82Mhz

AUTOの場合
 PCIE80.39Mhz

やはりAUTOだと低いね

AUTOの場合でスライダーを動かしてみたら
FSB333でPCIEは99.92になる模様
631Socket774:2007/09/28(金) 01:47:03 ID:7eUmXA1t
なんかまた一つこの板の売りができたぽい?イイヨイイヨー
632Socket774:2007/09/28(金) 07:24:10 ID:ooNjOXFG
逆ですょ
633Socket774:2007/09/28(金) 09:15:12 ID:lsy/pbmU
FSB333ではPCIEが115Mhzになるんじゃないの?
634Socket774:2007/09/28(金) 12:30:19 ID:oI4qIr6W
これ欲しいと思ったんだけどもう全然売ってないみたいね
湾図に特価であるけど・・B級品ってなんだ。怖くて買えねえ
635Socket774:2007/09/28(金) 12:32:57 ID:Rbd84sN3
636Socket774:2007/09/28(金) 12:34:04 ID:OluYIFqi
637Socket774:2007/09/28(金) 12:37:18 ID:oI4qIr6W
>>635
>>636
なんてこったい\(^o^)/
638Socket774:2007/09/28(金) 12:38:22 ID:I6k+A5Ya
>>629
PCIE定格って100MHzじゃなかったっけ?
だとしたら全部定格で無問題だと思うけど・・・

で、メモリスロット4本のGA-946GM-DS2が一万切ったけど、945GCMXはいらない子になっちゃうのかな?
639Socket774:2007/09/28(金) 12:39:14 ID:OluYIFqi
けど代理店のLinksでは販売終了になっているし、
地元のショップでもものすごく数が減ったし、早い目に買わないとなくなるかもね。
#G31買えっていわれればそれまでだけど。
640Socket774:2007/09/28(金) 13:36:27 ID:60SEPHVC
>>634
昨日ワンズの店頭に結構あったよ
641Socket774:2007/09/28(金) 18:56:18 ID:s1aI/txo
G31はDDR533使えないからなぁ
642Socket774:2007/09/28(金) 20:48:41 ID:BezZ+p+6
質問なんですが、このオンボVGAでセカンドライフできますか?
643Socket774:2007/09/28(金) 20:49:34 ID:YzgnC80K
ヨドバシ上大岡に普通に飾ってあるぞ 7980円
ヨドは、店間移動できるだろ
644Socket774:2007/09/28(金) 21:26:54 ID:lX18zdGO
>>642
セカンドライフに関しては電通にお問い合わせください。
板違いです。
誰も回答できません。
645Socket774:2007/09/28(金) 22:13:38 ID:KrSw/Y8m
>>635
ソフマップの売上ランク2位は凄いな。
646Socket774:2007/09/28(金) 22:17:10 ID:Rbd84sN3
送料無料だから一番安い。
647Socket774:2007/09/28(金) 22:28:22 ID:/jSHwZbA
ポイントもつくしね、俺も買った。

648Socket774:2007/09/28(金) 22:33:04 ID:YzgnC80K
3000円追加すれば
FSB1333 DDR2 800 GMA3100なG31買えるんだから
今更945G買わなくても・・
649Socket774:2007/09/28(金) 22:36:22 ID:KrSw/Y8m
その3000円に価値を見出せないから、売れてるんだと思うw
650Socket774:2007/09/28(金) 22:43:18 ID:beP7Dce2
2000円差になればG31にもっと流れるかね
651Socket774:2007/09/28(金) 22:43:57 ID:wHMJJYW4
G31買ったけどこっち買えば良かったって後悔してるwwwwww
652Socket774:2007/09/28(金) 22:55:46 ID:YzgnC80K
Vista AERO 取りあえず使ってみたいという気が起きない限りGMA3100の魅力は感じられないか
653Socket774:2007/09/28(金) 23:40:01 ID:EemxczSE
発熱が 945GC > G31 という点をどう評価するかですね。
G31ではネトバ非対応にしているマザーが多く、Voltage Regurator部を安作り
しているため、ここでの発熱が945GCマザーより概して多い感じがします。
トータルで差がなく、FSB 1333MHzにしないのなら、945GCでよいのではという結論。
654Socket774:2007/09/29(土) 08:19:10 ID:8q0tkMom
1066MODで、ベースクロックどこら辺くらいまでOK?
655Socket774:2007/09/29(土) 13:39:54 ID:NGiMU62j
対抗馬出現
ASUS P5GC-MX/1333 \8,980 ポイント:898付き 祖父
サポートCPU Celelon4x0〜Core2Duo E6x50
656Socket774:2007/09/29(土) 13:45:08 ID:OKtEtFtO
ASUSはFDDソケットの位置が何か嫌。
657Socket774:2007/09/29(土) 14:25:05 ID:PvW8M7DF
BIOSの更新は期待できそうだな
いらないけど
658Socket774:2007/09/29(土) 15:35:36 ID:pmvx2BDL
P5GC-MX/1333は

ギガビットLANじゃないし
オーディオ 6CHだし
PCI-E x1だし
アルミ固体電解コンデンサじゃないし

競合にならないんじゃないか?
659Socket774:2007/09/29(土) 16:06:40 ID:AzQcbbDs
ギガビットLAN→ 100BASE-TXあれば十分
オーディオ 6CH→2CHスピーカーしか繋がないから十分
PCI-E x1 拡張スロットに挿すのはグラボ程度だから十分
電源部分だけアルミ固体電解コンデンサなのは、同じ
660Socket774:2007/09/29(土) 16:09:46 ID:OKtEtFtO
がしかしオンボードVGAの画質はチップは同じでもマザーで結構差があるぞ。
661Socket774:2007/09/29(土) 18:39:05 ID:pmvx2BDL
>>659
>電源部分だけアルミ固体電解コンデンサなのは、同じ

これってアルミ固体電解コンデンサ?
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5gc-mx1333/photo.html
662Socket774:2007/09/29(土) 18:47:49 ID:1QcXUWep
ttp://ascii.jp/elem/000/000/070/70330/img.html
これじゃないのか?
というか他の部分のコンデンサは外国製?
663Socket774:2007/09/29(土) 18:48:48 ID:AzQcbbDs
>>661
実際売られてるのは固体コンのように見えるぞ、ロットで違うのかもしれんが

http://ascii.jp/elem/000/000/070/70334/

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070929/ni_i_ml.html#p5gcmx1333
664Socket774:2007/09/29(土) 19:22:31 ID:pmvx2BDL
>>663
自作の世界は
公式サイトの見本と店頭の見本と実際の中身が全部違う
とかいくらでも有りそうだから恐い
665Socket774:2007/09/29(土) 20:01:02 ID:uU8W4ljt
>661
おおっ
これ電源コネクタの近くのDIP8pinのICがBIOSのROMじゃまいか
安MBでROMがソケットに乗ってる、なんてありがたい
俺はコレにするわ
666Socket774:2007/09/29(土) 21:51:00 ID:2zbdyv4g
667Socket774:2007/09/29(土) 22:35:40 ID:eUDWeXiR
>>648
だからG31もFSB1333はOCだっての
初心者は半年ROMってろ屑!
668Socket774:2007/09/29(土) 22:42:22 ID:J5S+/vkw
俺はcore2quad対応って事でG31買ったから別にいいけど
669Socket774:2007/09/29(土) 22:45:44 ID:svGiZS5L
どうしたんだ君

このまざーのFSB1333は、周辺も含めたOCになるけど
G31-MX-S2はCPUだけFSB1333だぞ
ちゃんと調べてから人を 刺した方が良いぞ
間違いでは済まないんだから
670Socket774:2007/09/29(土) 23:19:53 ID:e2dtX7os
>>667
が間違いって事でOK?
671Socket774:2007/09/29(土) 23:59:20 ID:eUDWeXiR
>>669
CPUだけFSB1333になるのをどうやって調べたんだよw
672Socket774:2007/09/30(日) 00:02:39 ID:f3a9I2dX
インテル公式でG31はFSB1066MHzまでだってよw
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/G31/

>>670
>>669が間違いって事でOK
673Socket774:2007/09/30(日) 00:15:37 ID:t87F7j+j
ヤレヤレだぜ。
G31/P31の1333MHz FSBはバリデーションしていないだけ。
GMCH/MCHの機能としては、FSB1333MHz時にPCIeクロックを100MHzにできたり、
メモリクロックを166、200MHzに設定できる。

したがって、
> このまざーのFSB1333は、周辺も含めたOCになるけど
> G31-MX-S2はCPUだけFSB1333だぞ
これは正しい。
674Socket774:2007/09/30(日) 00:31:04 ID:EprOheCY
G31-MX-S2持ってるけど
669が正しい
675Socket774:2007/09/30(日) 00:32:17 ID:f3a9I2dX
>>673
だから実際にPCIEクロックが100MHzになってるか調べたのか聞いてるんだよ

GA-945GCMX-S2だってFSB1333MHz時にPCIeクロックを100MHzにできるぞ。

> このまざーのFSB1333は、周辺も含めたOCになるけど
これは間違い。初心者は半年ROMってろ屑!

629 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 01:08:55 ID:rqvNS1HR
>>621
CPUはE2160、266modでBIOSは1333モードでは
AUTO(Sync)ともに
CPU2998.37/FSB333.15/PCIE99.94
でスライダーとともに、残念ながらPCIEも上がっていきます
Asyncでは、再起してしまいます

630 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 01:15:43 ID:P8YDaREo
>>621
2140の1066modでやってみた

ASYCの場合
 PCIE 99.82Mhz

AUTOの場合
 PCIE80.39Mhz

やはりAUTOだと低いね

AUTOの場合でスライダーを動かしてみたら
FSB333でPCIEは99.92になる模様

638 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 12:38:22 ID:I6k+A5Ya
>>629
PCIE定格って100MHzじゃなかったっけ?
だとしたら全部定格で無問題だと思うけど・・・
676Socket774:2007/09/30(日) 00:35:37 ID:fqcjT/ZH
>>669が正しい気がするぞ。
677Socket774:2007/09/30(日) 00:43:27 ID:f3a9I2dX
ヤレヤレだぜ。
945GCの1333MHz FSBはバリデーションしていないだけ。
GMCH/MCHの機能としては、FSB1333MHz時にPCIeクロックを100MHzにできたり、
メモリクロックを166、200MHzに設定できる。

したがって、
> このまざーのFSB1333は、周辺も含めたOCになるけど
> G31-MX-S2はCPUだけFSB1333だぞ
これは間違い。

>>648
実質GMA3100だけしか優位性が無いのに3000円追加するくらいなら
G31買わなくても・・
678Socket774:2007/09/30(日) 00:46:04 ID:6PcmDye4
持ってる人がそうだと言っても
持っていない人が、「んなわけねーよ 屑!:とか言ってるんだもんw
どうしようもないじゃんw

G31MXS2 は、945GCMXくらいの価格に落ちたら買いたいなと思ってる
679673:2007/09/30(日) 00:46:18 ID:t87F7j+j
俺が悪かった。
でも、いいよね。OCは自己責任だから。
680Socket774:2007/09/30(日) 00:55:48 ID:EprOheCY
ここは945GCMXのスレだから仕方ないお
681Socket774:2007/09/30(日) 05:11:36 ID:TI38NAx9
# -*- coding: cp932 -*-
from random import *
n ,f1,f2,f3,m1,m2,m3 = 0,0,0,0 ,'GA-945GCMX','GA-G31MX-S2 ','P5GC-MX/1333'
while n < 300:
   x=random()
   if x < 0.7 :print m1, ;f1=f1+1
   elif x < 0.8:print m3, ;f3=f3+1
   else: print m2,    ;f2=f2+1
   n = n+1
print ; print '<累計>'
print ' '+m3,f3
print ' '+m2,f2
print ' '+m1,f1

<累計>
 P5GC-MX/1333 31
 GA-G31MX-S2  53
 GA-945GCMX 216
682Socket774:2007/09/30(日) 15:47:23 ID:FoUBl80P
次スレはGA-G31MX-S2&GA-945GCMXってことでヨロ
683Socket774:2007/09/30(日) 20:24:44 ID:Yw3wYDt0
G31MXも945GCMX
どっちも持ってるが
G31MXは2000円安くてもいらんかなって感じ
安物CPU(FSB200)でOC効かん(modも不可)のが
致命的、
なんでG31は昔のセレDのっけてます
945GCMXにはE2160(266mod)で3G稼動
自分的には、これがメイン機で十分満足
684Socket774:2007/09/30(日) 21:06:15 ID:TtUp2oxR
G31MXならば、266 modは効くだろ。333 modは、外国のどっかの方法ではダメなのは確か。
G33/P35の-DS2あたりのはmod 不可らしいが。
685Socket774:2007/09/30(日) 21:28:36 ID:mnx5+fi7
>>683
G31MXを買い足した理由を詳しく
686Socket774:2007/09/30(日) 22:51:33 ID:UkLc88i8
GMA3100に魅力を感じる人が買うもんだろ >G31
687Socket774:2007/09/30(日) 22:56:47 ID:jwXcNfZz
GMA950と大差ないらしいじゃん
688Socket774:2007/09/30(日) 23:34:26 ID:8wIpozER
>>683
> 945GCMXにはE2160(266mod)で3G稼動
えーと、これってどゆこと?
689Socket774:2007/09/30(日) 23:53:17 ID:mnx5+fi7
>>688
算数ってわかります?
690Socket774:2007/10/01(月) 00:14:37 ID:YPeCfs4X
>>684
G31MXやっぱりmodはあかんみたい
これまで3-4個のCPUでやってみたけど、BIOS画面があがってこない
起動不能です
もちろんそれらのCPU、他のマザーでは266で認識してます

>>685
G31ならP35みたくもっとFSB上がるかな??って甘い期待で
結果は・・・

>>683
266modしてBIOSで1333モードだと333x9で3G

今夜はこれから他のマザーですが
ICH8でのAHCIモードのテスト
691Socket774:2007/10/01(月) 00:22:25 ID:2O8YIM5f
最近、266modでBIOSで333*9だと3GHZ起動するけど
常用するのに不安定なんだよね
Tripcode Explorerの耐久テストで落ちまくり。
ほかでは相当負荷かけないと落ちないけど。

怖いので300*9に落としました。
ここら辺が普通に使える限界かも。

悔しいのでE4500かE4600を入れようかと。
BIOSでE4500は対応してるみたいだけど
報告事例ありますか?
ざっと見たところなさそうなんだが。
692Socket774:2007/10/01(月) 03:24:51 ID:e+iXtEAg
うちのE4300も333でORTHOS即死。
330辺りが限界っぽい。

ノースかメモリが駄目なんじゃないかと思うが
代替物がないから試せないんだよなぁ
693Socket774:2007/10/01(月) 04:55:41 ID:T3DYtPHG
945はチップがあっちっちー
694Socket774:2007/10/01(月) 05:23:20 ID:hDK0Yi2M
張り替えろ
695Socket774:2007/10/01(月) 06:41:11 ID:+HGM+ZnH
>>692とかそのほかの人々

少々電圧盛ってやればE4300でFSB 333 MHz×9くらい通って普通です。
それもしないでCPUの限界を語るなんてバカですよ。

次ぎに、この安物マザーではきちんとした方法(BSEL2 mask法)で333 modしましょう。
それもしないでCPUの限界を語るなんてバカですよ。

さらに、この安物マザーでは、2666MHz以上になるとマザーのパーツからの廃熱多すぎです。
こんなマザーでCPUの限界を語るなんてバカですよ。
696Socket774:2007/10/01(月) 10:57:08 ID:y1aHnlK0
安物マザー上でのCPUの限界を語ってんだろ。
それがわからないバカなんかいるのか
697Socket774:2007/10/01(月) 11:12:45 ID:Pk0an+eA
いるんだよそれが……
698Socket774:2007/10/01(月) 11:33:12 ID:9AOG2VQe
だがしかし
>>692はノースかメモリがだめぽと言ってるのに
わざわざ>>695の煽りだもんな
いくらなんでも本気で言ってるわけじゃないと思うけど。
699Socket774:2007/10/01(月) 19:38:58 ID:pBkKZh4O
>>691>>692
FSB333でヘタレる奴は、たいていオンボビ使ってる罠
700691:2007/10/01(月) 20:41:17 ID:2O8YIM5f
FSB333で動いてるけど
Tripcode Explorerだと瞬殺なんだって。
安定動作するかどうか
Tripcode Explorer試してから言ってくれ。

Tripcode Explorer通るのは
FSB300×9辺り
FSB333でも重いエンコでたまに落ちるくらいだけど
かなりギリギリで動いてるって分かるから。
701Socket774:2007/10/01(月) 20:50:41 ID:FpqSQMy5
Pen E2160に266Modして945GCMX-S2で333MHzx9だと、メモリーエラーが出るね
325x9だと通る
外部VGA、メモリーは虎羊PC6400、冷却に忍者

同じ構成でマザボだけP35-DS3Rだと366x9でも通る

普段は266X9で使ってるから十分だけどさ。
702Socket774:2007/10/01(月) 21:19:44 ID:pBkKZh4O
>>700
オンボビがわからなかったか、オンボードビデオを独自に略してみたが・・・

ヒント:オンボードビデオメモリをメインメモリから共有→FSB333でメモリーエラー
703Socket774:2007/10/01(月) 21:25:02 ID:t+PcYhsy
オンボビワロスwwww
704Socket774:2007/10/01(月) 21:50:39 ID:cZw4C4qA
オンボビでわかる奴いるのか?
705700:2007/10/01(月) 21:59:50 ID:2O8YIM5f
>>702
書き忘れたがオンボードビデオではないよ、念のため。
706Socket774:2007/10/01(月) 22:47:00 ID:Svx/H+nL
オンボビって言えよ
707Socket774:2007/10/01(月) 23:13:42 ID:p19vlWFB
ボンジョビかよ
708Socket774:2007/10/02(火) 01:59:43 ID:AqnZixdI
>>691とかそのほかの人々
real 266/ mod 266MHzなのに FSB を333MHzにしているのですから不安定で当たり前です。
普通にはメモリの耐性と考えがちですが、耐性十分でもだめなんですよ。
オンボードグラフィックですが最近の945GCは結構耐性あります。

そうではなくて SATAがオーバークロックになっているんですよ!!
HDD外してmemtest86でも走らせてみれば、ちゃんと通りますよ。

オーバークロックのSATA HDD繋いでOS起動してるんだから、
それで333MHzが通らないとか言って、CPUの限界を語るなんてバカですよ。

1.CPU電圧は少しあげる
2.マザーボードはきちんとBSEL制御できるものを使う
3.大電力に耐えられるマザーを使う
これらの条件を満たしてからCPUの限界を語ってください。くれぐれもよろしく。
709Socket774:2007/10/02(火) 02:16:35 ID:EskB4gF1
>>708
BIOSはF5a?
710Socket774:2007/10/02(火) 02:53:44 ID:OfRCbilp
ていうかここはCPUの限界を語るスレじゃないし
誰もそんな話はしてないのだが
711Socket774:2007/10/02(火) 05:07:31 ID:SgC7qowj
ふぅむ、なんか1333動作は怪しそうだな

このスレをざっと見た感じだと、とりあえず1333で起動して一見使えてるようだけど
ORTHOSとかTX、πがちゃんと回ってる人っているのかな?
712Socket774:2007/10/02(火) 07:47:46 ID:52h0WkFu
人の話に割り込んで全く違う話を偉そうに語って去っていくって最悪のオタクだなwww
713Socket774:2007/10/02(火) 08:38:17 ID:qMIaUrSX
>>701だがπは通るよ、ORTHOSが3分でエラーが出る

常用出来るのは325x9まで、これだとORTHOSも8時間エラー無しだった
714Socket774:2007/10/02(火) 10:36:36 ID:I9XCPhz7
>>708
> そうではなくて SATAがオーバークロックになっているんですよ!!
は?
それは >>621 からの流れを読んでの発言か?
妄想??
715Socket774:2007/10/02(火) 12:40:08 ID:AqnZixdI
>>714
過去ログでもさんざん書かれていますが、asyncでも可能な範囲は狭いのですよ。
基準FSBの1割り増しまでしか追随できません。
それ以上、292MHz以上では強制的にあがるか起動できなくなります。
266MHzのCPUを333MHz にすると PCIeクロックは 333/292=1.14倍に上昇。
PCIeのオーバークロックはせいぜい1.1倍程度が安定動作限界なので、
292*1.1= 321MHz を超えるととたんに安定動作できなくなるわけです。

716Socket774:2007/10/02(火) 14:15:30 ID:I9XCPhz7
>>715
> 過去ログでもさんざん書かれていますが
もう一度>>621以降を読め。
理解するまで何度でも繰り返し読め。

ウチはFSB333MHz/PCIE100MHzで動作している。

あなたのわけのわからん計算式は、他のM/Bでの知識かもしれんが、
このM/Bの各Clockの挙動はそれとは異なる。
717Socket774:2007/10/02(火) 14:57:14 ID:52h0WkFu
こういう池沼が過去ログどころか正論レス読むわけ無いから
718Socket774:2007/10/02(火) 15:12:00 ID:5WKlUjQR
何人も333へのOCがあかんとかってでてくるのは
BIOSがF2とかで、ようUPしやんのが原因かも
BIOS-F4がAdd OC FSB1333 Enabled/Disabled item
ってなってるのに
BIOSあげるついでにSLP2も埋めておくのがおいしいのにね
719Socket774:2007/10/02(火) 17:32:45 ID:AqnZixdI
少なくともF2では 715に書いたとおりの挙動でした。
この説明が間違っているなどといわれると、>>716こそ理解しろよと言いたいです。
>>718のいう通りかもしれないですが、もう手放したのでわかりません。

OCのメカニズムはどうであれ、このマザーボードでは3GHzもの高クロックは持たないという
のが結論です。OCする人は迷わず型番末尾に"D"と"3"がつくモデルを買うべきです。
720Socket774:2007/10/02(火) 18:09:56 ID:I9XCPhz7
>>719
>>716 に書いてあるPCIEのClockはどうやって測ったの?

> OCのメカニズムはどうであれ、このマザーボードでは3GHzもの高クロックは持たないという
> のが結論です。
ウチでは3GHzで安定動作しているのだが。

> OCする人は迷わず型番末尾に"D"と"3"がつくモデルを買うべきです。
そりゃもちろんそうだが、このM/BでOCさせている人もたくさんいるわけで。

もう手放したのであれば、>>708>>715のような間違った情報を残して去ることは
やめていただきたい。迷惑この上ない。
721Socket774:2007/10/02(火) 18:10:58 ID:I9XCPhz7
訂正
× >>716 に書いてあるPCIEのClockはどうやって測ったの?
>>715 に書いてあるPCIEのClockはどうやって測ったの?
722Socket774:2007/10/02(火) 18:32:24 ID:EskB4gF1
>>719
コアは行けるが、OCの影響で周りがコケてる感じだな
723Socket774:2007/10/02(火) 22:10:22 ID:EskB4gF1
旧MBからHDD引っこ抜いてそのまま挿したがOS起動しない
セーフモードで立ち上がったらデバドラ入れればいいや
って考えてたよ。甘かった

いまOS入れ直してるがデータ消えたら痛いのぉ

みんなOSを入れ直してる?
724Socket774:2007/10/02(火) 22:11:36 ID:VYuDl6W8
BIOS-F5って出ないんすかね?
725Socket774:2007/10/02(火) 22:21:31 ID:EskB4gF1
CPUの種類がイパーイ増えれば
対応するため、いづれ出るでしょう

しかしOCが楽になる項目は放置かもしれんにょ
726Socket774:2007/10/03(水) 00:16:08 ID:dNejgJwn
まあそういうのは期待しちゃ駄目・・・。
727Socket774:2007/10/03(水) 00:36:15 ID:G+zpOHsw
OS入れなおす前に0x0000007Bを検索すれば幸せになれる
728Socket774:2007/10/03(水) 00:44:17 ID:BYoDsHEs
>>723
修正インストールすれば大体使える。
ぐぐれば対策ページもある。
729Socket774:2007/10/03(水) 00:47:43 ID:QZizIJzw
>>720
>>715が間違っているとは思えんのだが。333MHzで安定動作しないやつは多いのだし。
320MHzあたりから怪しくなるのはみんな同じだろ。
おまえはそのことを合理的に説明できているのか?

それとClockGenでPCIeの表示が間違っていることは普通にある。ICのデータと
動作モードの情報を正確に持っていないと、おかしな値が出る。
266MHzの状態から333MHzにするとsyncで80MHzになるがいくらなんでもおかしい。
というか同期してないじゃん。
730Socket774:2007/10/03(水) 01:23:31 ID:ufT8R9N+
945GCで333MHzはだめだろ
余計なもんまでOCしてコケちまうよ
731Socket774:2007/10/03(水) 03:33:48 ID:h7YEI388
FSB1333ならGCMX-S2だけじゃなく
945GCDMS-6HA2でも安定してるよ
CPUはGCMX-S2と同様266MODでBIOSでFSB1333
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181564932/774
このマザーはGCMX-S2とちがいサウスもノースもヒンヤリしてる
ただしLANは100Mここがちと悔しい
732Socket774:2007/10/03(水) 08:57:47 ID:mkswLoOf
E2160を2.4GHz駆動で使って大満足な自分は異端なのかな…
733442:2007/10/03(水) 10:20:11 ID:0UUW1P9i
>>732
ナカーマ
734Socket774:2007/10/03(水) 11:13:24 ID:bt2bTEk+
>>732
サブ用の2D機なら普通、むしろ定格でもおk

メインでこれを使わざる終えない貧乏ニートが必死なだけwww
このママンで補助電源必要なVGA遣ってるやつとか痛々しい
735Socket774:2007/10/03(水) 11:51:41 ID:358c3rV0
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /    ==ュ  r== '.__∠_
                    >‐i    ィ赱、 i i r赱ミ i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |      `"" ,l l `""   |__ .. -‐'´
              `丶、_____!     .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,.   !ヽ、
                 /  、      / _lj_ }   /  `丶、_,
               /    ,ィ\    ^' ='= '^'  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
 _ ___.__.__      ___     _  __
 | | |._  __|   |   l     | /   _|   |__|   l__  /⌒ヽ  /l
 | | ┌┘└|__|__|___   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l h l   h l  ロロ
 | | └┐┌┘|___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
 | |_ | ̄。  ̄|   _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
 |_/|__||__| /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
736Socket774:2007/10/03(水) 12:52:21 ID:IWHKJwM5
>>734
オンボで使ってる俺にあやまれ
737Socket774:2007/10/03(水) 12:54:38 ID:Ag4bndPN
普通に使う分にはメイン機でもE2160定格で十分
738Socket774:2007/10/03(水) 14:36:20 ID:5vGVf7TE
G31-MX-S2を買おうかと思ってたのにBSEL効かないのかぁ。その代わりにPCI-Eの
クロックが上がらない(不確定)ようにしたのだろうか・・・。
739Socket774:2007/10/03(水) 17:27:42 ID:ySt0PraH
メインがE2140@オンボビですが,何か?w
740Socket774:2007/10/03(水) 17:30:13 ID:JnG6mFp6
>>739
2chやるには高すぎるスペックだ
741Socket774:2007/10/03(水) 18:10:04 ID:ufT8R9N+
>>738
もともとG31は1333MHz標準で対応してるじゃん
それだけの話かと
742Socket774:2007/10/03(水) 18:12:57 ID:nfDHlF7n
それいうとまた
「対応してねーょ 証拠出せ 屑」
ってのがお出ましになるから
743Socket774:2007/10/03(水) 19:29:13 ID:VlFJ//GT
正直1333MHzとかわからなくて使ってる俺がきましたよ
メモリは200MHz超えたあたりからわからなくなった
744Socket774:2007/10/03(水) 21:41:53 ID:JnG6mFp6
Hzなんてただの飾りです
745Socket774:2007/10/03(水) 22:29:22 ID:Ls6Cv1Sm
「マザーがFSB1333に対応=FSB1333CPUが動作する」であって、
「マザーがFSB1333に対応=FSB800や1066のCPUを1333にOCできる」じゃない。
OCにはOC対応のマザーが必要で、このマザーは未対応。
それを無理矢理OCさせるのがBSEL MOD。
きちんとOCしたいならS3以上のいいマザー買え。

でいいんだよな?
746Socket774:2007/10/03(水) 22:41:49 ID:quCIoQkQ
うん。
747Socket774:2007/10/03(水) 22:54:09 ID:7hGnljp8
>>745
だが、E2160@3Gで安定運用しているオレがいる。

FSB333MHzは無理という発言もあるが、その発言数を見て不可能と思わない方が良い。
何も発言することも無くあたりまえに333MHzで運用している人もいるのだから。

不具合報告をしている人が目立つからって、その商品が不具合多発ということは無い。
普通に動作している人はそんな報告をいちいちしないのだから。それと同じこと。
自己責任で試せ。
748Socket774:2007/10/04(木) 00:59:01 ID:IlALPxAX
これだけ333MHzでの動作がうまくゆかない人が多いのに、
自分だけ「運良く」動いているからといって、
このマザーはOKだ、それがすべてだと言い切る馬鹿がいるようだな。

OCの333MHzで動かなくても、商品の不具合とはいえないぞ。
ギガバイト側からすれば高価なマザーに買い換えさせるという、
商業的な施策として、中途半端なOC機能をつけているのだということを忘れるな。
749Socket774:2007/10/04(木) 01:18:59 ID:XTayxLX2
945GCで333Mhzにした場合、PCI-eが115MHzになるとか影響が出る
それでも動く環境なら良いが、いつコケてもおかしく無いんだよね

戯画に限らず945GCを使ってるMBはぞういうもんだよ
750Socket774:2007/10/04(木) 02:45:04 ID:tbovdNKa
8000円のマザーに1万円のCPUの組み合わせなのだから、
多くを望んじゃダメだよ。
751Socket774:2007/10/04(木) 03:45:34 ID:m6yYhsn8
>>747
ORTHOS通ってますか?
752Socket774:2007/10/04(木) 10:33:57 ID:3sg0g1Z1
747じゃないけど自分の用途の範囲で安定してるなら
高負荷ベンチ通るかどうかなんてどうでもいい。
753Socket774:2007/10/04(木) 11:58:13 ID:o0jCTXrz
>>748
アンタも自分に都合よく勘違いしているようだな。
> これだけ333MHzでの動作がうまくゆかない人が多いのに、
> 自分だけ「運良く」動いているからといって、
> このマザーはOKだ、それがすべてだと言い切る馬鹿がいるようだな。

>>747 を読んでも言い切ってはいないだろうが?
自分が「運悪く」動かないといって、
このマザーはNGだ、それがすべてだと言い切る馬鹿がいるようだな。

だから、動く人もいれば動かない人もいるということだよ。
否定的な報告が多い中、動いている人もいるという希望にも目を向けるべき。

ちなみに、OC時、サウスを空冷すると安定度が増すよ。
754Socket774:2007/10/04(木) 12:08:53 ID:WUJSNH/6
それは

π通らないけど安定運用しているオレがいる
と言ってるのと同じ

ただの馬鹿
755Socket774:2007/10/04(木) 12:12:03 ID:UrZ+ob6e
756Socket774:2007/10/04(木) 12:24:05 ID:IlALPxAX
「運悪く」333MHzで動かないのではない。そこんとこ間違えないようにな。
動かないのは理由がある。

メーカが266で我慢しろと言っているマザーなんだから。
757Socket774:2007/10/04(木) 12:57:08 ID:bG8Mr5f6
定格で使ってる俺にあやまれ
758Socket774:2007/10/04(木) 15:44:26 ID:eUtjGsPY
「運良く」350MHz以上で使ってる人っている?
EasyTuneの設定で380MHzくらいまでなら、一応動くんだけど。
それ以上の設定ではたとえ400MHzにしても、380MHzに固定されてしまう。
まあ380MHzじゃ、ORTHOSですぐ落ちるから実用性はないけど。
ちなみにE6300ね。
夏場は発熱の関係で定格クロック・電圧0.95Vで使ってた。
このマザー電圧下げられるの知らないで買ったけど、結果的にはこっちのほうがメリットあるかも。
OCが話題の中心だけど、低電圧で使ってる人もいたら名乗り出てよ。
759Socket774:2007/10/04(木) 16:52:23 ID:IkJJVT6U
ご注意:
FSB333MHz以上での動作報告をされる方は、
ご面倒でも文頭に「運良く」と書かれるようお願いいたします。
高Clockで動作している方への妬みから「動くはずが無い」と
集中攻撃に遭います。
760Socket774:2007/10/04(木) 23:06:04 ID:EzMfvVay
このたび、鱈セレからE2160+恵安エロピダ6400-1G*2で組みましたが
BIOSの設定を教えてほしいです。
目指すは3Gでアルミテープはダイソーで用意しました。
常用できるように設定やテストをしたいです。
おすすめのテストのパターンってありますか?
現在、memtestを実施中です。
761Socket774:2007/10/05(金) 00:26:59 ID:2kFjs4t7
orthosで半日シバキなされ
762Socket774:2007/10/05(金) 08:16:45 ID:23GqzCmM
前スレでBsel1とBsel2を1本のテープで繋いで333動作させる方法が紹介されていましたけど
やっているかたその後問題ありませんか?
763Socket774:2007/10/05(金) 09:13:19 ID:cFuPddwP
言うだけでやってないだろ。
764Socket774:2007/10/05(金) 13:10:41 ID:aNMYx8+V
>>760
ダイソーのアルミテープってあれ厚すぎない?
765Socket774:2007/10/05(金) 14:15:14 ID:Q91EQoB2
>>764
あれってドレのこと?

> 885 名前:Socket774 sage 投稿日:2007/10/02(火) 20:03:41 ID:I9XCPhz7
> >>880
> ダイソーの台所用アルミテープでおk。
> 幅7cm x 2m 厚み80ミクロンと箱にかかれている。

これのレス主だが、80ミクロンで厚いといわれると他はどんだけ薄いんだ?
私はそのアルミテープで何ら問題なし。
766Socket774:2007/10/05(金) 14:33:28 ID:i0bDF5l3
ダイソーにも色んなの置いてるっぽいよね。
俺持ってる奴はコーティングされてて使えねえ
これの為に買ったわけじゃないから別にいいんだけどさ。
767Socket774:2007/10/05(金) 14:41:38 ID:Q91EQoB2
911 Socket774 sage 2007/10/02(火) 22:24:28 ID:I9XCPhz7[4
>>909
箱の画像をうpするのが理想だろうが面倒なので、スマン
台所用と書かれているので、台所用品のコーナーにあるはず。
表面に「台所用アルミテープ」「幅広タイプ」「サイズ約7cm x 2m」「C029」
裏面に「材質/アルミ粘着テープ(厚さ/80ミクロン)」と書かれている。
購入後に知ったのだが、車板の連中も他用途に転用しているらしく入手しづらいかもしれん。

幸運を祈る。
768Socket774:2007/10/05(金) 20:06:40 ID:aNMYx8+V
最寄のダイソーのアルミテープは厚さ2種類あるんだけど
薄い方でもホイルよりは厚いから使えるのかなと思って
769Socket774:2007/10/05(金) 21:11:58 ID:8KYOZYkL
アルミホイルはさすがにもと回路技術者の俺でも怖いわ
CPU側は絶縁だけしといて基板上で半田付けするわ
この基板どうも他の石にBSEL2は出力されてないような。。。。
0,1のラインは見つけたが
770Socket774:2007/10/05(金) 21:27:04 ID:1TQl0ft3
>>769
ODとわかってるから無問題
771Socket774:2007/10/05(金) 21:55:04 ID:Nyf91kvx
760です。
memtest+10回クリアしました。
次はorthosですか?
このあとアルミテープでいいですか?
772Socket774:2007/10/05(金) 23:42:55 ID:hjjIrmNp
勝手にやれ。>>760は不勉強すぎるので失敗するような気がするけど。
773Socket774:2007/10/05(金) 23:50:23 ID:hjjIrmNp
>>769
BSEL0と1は直接PLL-ICの手前まで行って、そこで低抵抗でPLLのFS/AとFS/Bに行っているだろう。
その途中にTr用のランドがあるかと思う。ここに載るはずのTrは、
いわゆるCMOS記憶回路が制御できるものだ。BIOSにその機能が搭載されていればだが。
774Socket774:2007/10/05(金) 23:55:40 ID:1TQl0ft3
>>773
BSELはODと過去にカキコあったじゃん
プルアップされてるだけじゃないの?
775Socket774:2007/10/05(金) 23:59:31 ID:hjjIrmNp
そのカキコしたのは自分です。
776Socket774:2007/10/06(土) 00:01:36 ID:1TQl0ft3
BSEL2にVCCをアルミテープでつなげるのは1A飲むとかもあったな
あれは電グラショートしたがレギュレータの保護回路で1Aで止まってるんじゃないかと
俺は予想している

回路見てないから違うかもしれんがね
777Socket774:2007/10/06(土) 00:02:30 ID:a7quvpKv
1A飲んで、ファンがガーーっと回り出したよ。
778Socket774:2007/10/06(土) 00:17:35 ID:8XodFhSl
>>773
ごめん俺、君より回路読めると思うわ
わざわざ説明乙
779Socket774:2007/10/06(土) 00:26:22 ID:a7quvpKv
あ、違ってたか? ショップでこのマザボ観察しただけだから、買っていないんだわw
このスレ読んでて、G31MX-S2とともに買う気なくなった。
780Socket774:2007/10/06(土) 00:27:23 ID:SDUdIJXA
三端子の小さいチップは、トランジスタもあるけどダイオードもあるんだよ
BSELはただのH/Lの信号だから、プルアップして、保護回路にダイオードなんじゃね?

って思った
781Socket774:2007/10/06(土) 00:29:06 ID:a7quvpKv
三端子のランドからITEのチップに何か行っていない?
782442:2007/10/06(土) 08:29:54 ID:p1wm8ZHa
BSEL2は絶縁すればいいって結論出たんじゃないの?
783Socket774:2007/10/06(土) 08:47:27 ID:a7quvpKv
結論はそれでいいが、興味本位でその先のことを調べている。
G31MX-S2がなんでFSB mod利かないかとかね。購入してもいないのに、だけどw
784Socket774:2007/10/06(土) 09:01:49 ID:u5dMYePd
G31MX、modなし定格の状態でBIOSメニューに入ってFSBを266に設定してから266modすると、何故かmodが無視されて266で起動する。
ってところを見るとmod付加はハードウェア的なものではなくてBIOSが制限かけてるような気もする。
なのでそのうちどっかからmodのきく改造BIOSがふらっと出てくるかもしれないと妄想。
785Socket774:2007/10/06(土) 11:57:22 ID:8XodFhSl
>>784
なんかの釣り?三国人?
786Socket774:2007/10/06(土) 12:22:58 ID:u5dMYePd
なんでよ。
オレなんか変なこと書いた?
787Socket774:2007/10/06(土) 12:55:34 ID:a7quvpKv
「modが無視されて266で起動する」という部分が変。
FSB 266にBIOSで設定しているのだから、modがどうであれ266MHzで起動するのはあたりまえじゃんか。
しかも全体的にOCの266MHz。
788Socket774:2007/10/06(土) 13:12:22 ID:u5dMYePd
すまん、言葉が足りんかったか。
modによる266ではなく、BIOSメニューの設定によるOC状態の266で起動するって意味。
modが無視されるってのは、modがきかないけどmodしてることによる不起動もないってことを言いたかった。
789Socket774:2007/10/06(土) 13:13:42 ID:xhv7KW1v
GA-945GCMX-S2のスレです
790Socket774:2007/10/06(土) 13:19:38 ID:SDUdIJXA
>>788
ノーマルPenDCをBIOSで266MHzにして起動したのと同じ状態ってことでそ?
G31MXはよく知らんが、コアを昇圧せんと安定しないかもしれんのぉ
791Socket774:2007/10/06(土) 14:33:39 ID:a7quvpKv
>>788
なるほどmodすることによる起動不能は回避されのか。しかしこの状態では無意味だなぁ。
>>789
GA-945GCMX-S2のスレだが必然的に G31MX-S2も含むスレに自動移行でいいだろう。
>>790
266MHz(2.133GHz〜2.400GHz相当)ならコア電圧はノーマル(1.300〜1.325)で大丈夫だと思う。
Stepping M0でVIDが1.275くらいの低いやつだと微妙かもしれないが。
792Socket774:2007/10/06(土) 15:21:20 ID:7mQ/0f3j
次はスレタイ変えようよ
793Socket774:2007/10/06(土) 15:26:44 ID:8XodFhSl
>>792
G31はこっちへ
X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189609735/
794Socket774:2007/10/06(土) 15:27:27 ID:u5dMYePd
うちの話でしかなくて恐縮だが、E2140(L2)は1.0Vもかけてやれば問題なく266で起動するよ。
安マザーにしてVcoreをかなり乱暴に下げて遊べるところはG31MXの強みだと思う。
でもOCしたいよ。
スレ違いの話題で長々ひっぱって悪かった。
でも他に適切なスレが見つけられなくてな・・・
795Socket774:2007/10/06(土) 17:11:01 ID:a7quvpKv
総合スレはごちゃごちゃしているし、マザー固有の問題もあるからG31MX-S2はここでもいい
796442:2007/10/06(土) 20:24:05 ID:p1wm8ZHa
単に自分が興味あるからっていうだけでG31MX-S2もここでいいと
いうのは納得できる理由とはいえないと思うんだけど。

明らかにスレ違いなんだし別にスレ立てたら?
797Socket774:2007/10/06(土) 20:29:57 ID:6Vborlp1
立てました。

【GIGABYTE】GA-G31MX-S2【激安】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191670150/
798Socket774:2007/10/06(土) 23:20:20 ID:a7quvpKv
あーあ結局スレ分散させちゃうのか・・・
ゴネゴネ融通利かないやつらばっかだよなぁw
799Socket774:2007/10/07(日) 06:40:26 ID:rThnoRk0
まったくだ
だいたい、G31なんて売れてんのか?
800Socket774:2007/10/07(日) 08:20:37 ID:2/fS++HO
945が消えていって
いやおうなくG31を求めるようになるよ
801Socket774:2007/10/07(日) 12:39:07 ID:eKs/azjb
P31買うだろjk
802Socket774:2007/10/07(日) 12:54:57 ID:AJ4NunOq
>>801
このシリーズは G であることに価値があると思ってる。
マザー・CPU・メモリを合計しても2万円台で買えるから、
P4系からCore系に乗り換える人には良い選択肢。
803Socket774:2007/10/07(日) 18:29:06 ID:KKfpXw2S
804Socket774:2007/10/07(日) 21:44:09 ID:5L+7sis1
>>803 のリンク先見ると、945GCは945Gよりもダイサイズが小さく見えるが気のせい?
G35は再び大きくなった。
805Socket774:2007/10/07(日) 23:16:32 ID:Df9cfQx+
DVI付き。チンポーコ。FBS1066までだが。

Jetway 945GCVM2G-A2-8H 7,980円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071006/ni_i_ml.html#945gcvm2
806Socket774:2007/10/07(日) 23:19:25 ID:Df9cfQx+
まちがえたw
807Socket774:2007/10/08(月) 13:36:32 ID:Ece7PqiW
>>804
目の錯覚wwww
808Socket774:2007/10/08(月) 13:42:33 ID:LdDriy8+
        ,,,,,
  〇〇O /_, ._ヽ__
     _||_( ・ω・)__
     |iiiii|_( つT|_____||
     |,, 、 |____) .| ,,||、  ゴロゴロ
     ( O.))|___|( O ))wwwwwwwwwwwww
809Socket774:2007/10/08(月) 17:45:58 ID:YNebjaBl
まだこの板を持ってないもので
システム温度、ノース温度はどのくらいか知りたいです
環境で違うと思いますが、良かったら教えて下さい orz
810Socket774:2007/10/08(月) 18:34:47 ID:B8xmVZqR
システム温度 涼しいです
ノース温度 目玉焼きが出来そうなくらい熱いです
811Socket774:2007/10/08(月) 20:36:42 ID:gO1CaUCS
サウス熱いのにヒートシンクちっこいんだよな
Fanつきとかあったら替えたい
812Socket774:2007/10/08(月) 21:07:24 ID:gO1CaUCS
とりあえず超簡単266(333)Modやってみた

@BSEL1に絶縁できる薄いシールを貼る
AアルミテープをBSEL1,2の2端子に貼れるサイズにきる(CPU端側はテープで固定できるようチョット残す)
BアルミテープのBSEL1にかかるの表面がわのフィルムをカッターナイフの背中などではぐ
CアルミテープのBSEL2にかかるの粘着面がわの粘着物をカッターナイフの背中などではぐ
D @の上に貼り、テスターなどでチェック、CPU端のはみ出た部分を適当なテープで固定

でBSEL1=L (E2180のBSEL2出力)、BSEL2=未接続でプルアップでH状態 

この基板はBIOSで1333をイネーブルにするか、FSBを333にしないと
333起動しませんね。BSEL2は多分無視されてますね。
電圧あまり盛ってないんでBIOS起動すら途中で落ちましたが

BSEL2はアルミのフィルムだけなんで念をいれるならなにか上に貼るといいかも

とりあえずお遊び、自己責任、自己試行錯誤で
266だけなら、BSEL1絶縁、アルミホイルをセロテープ固定が一番簡単かもw
813goofy:2007/10/08(月) 22:17:47 ID:SGiHu4hZ
814Socket774:2007/10/08(月) 23:10:18 ID:fIcUSm0B
E2160でmod1033を行いFSB333でメモリが833になります。
MEMTEST86+でエラーが出て定格でTESTしたいので。
定格にするにはfsb320でFAですよね?
biosすべてAUTOでいいですか?
815Socket774:2007/10/08(月) 23:40:39 ID:HxnJ/e99
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   メモリを下げてから
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    FSB1333 Enable で
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
816442:2007/10/09(火) 03:23:01 ID:sIbzG7J2
>>814
そこまでやったなら自分で実際に試して報告するんだ。
うちのは266modして満足したままだなあ。333試すか。
817Socket774:2007/10/09(火) 12:41:23 ID:lRIX4xlx
>>686>>648>>677
結局、G31って945GCのただのシュリンクだったやん、てかシュリンクも怪しいな。
製造プロセス微細化のソースが見つからん。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6138/computer/chipset/products/3.html
そのうちG33/Q35/Q33で採用されたグラフィックコアは、型番こそ『GMA 3100』となっており、Q965に搭載された『GMA 3000』の後継のように見えますが、
実際にはさらに前世代の945Gに搭載された『GMA 950』をベースに改良を加えたものです。
これにより性能はQ965よりも低めですが、Vistaを普通に使う程度であれば必要十分な性能を持ち、低い消費電力と発熱を実現しました。

なお、G35の方はG965の『GMA X3000』をベースに改良を加えたものになる予定でしたが、
実際には開発に失敗してG965そのものになってしまいました(後述)。
ですから、名前こそ『GMA X3500』を名乗っていますが、ハードウェア的には『GMA X3000』と同一です。
なお、『GMA X3000』はDirect X9までのサポートで、『GMA X3500』はDirect X10をサポートしますが、これはドライバ側を改良することで対応するようです。

なお、G33/Q35/Q33に搭載されたGMA 3100グラフィックコアは前述の通り、
945Gチップセットに搭載されたGMA 950をベースに作られており両者は近い存在になっています。
G31のグラフィックコアはGMA3100に近いものとされていますが、実際には GMA950をソフトウェア側で改良したものになる可能性が高いと思われます。
818Socket774:2007/10/09(火) 12:52:10 ID:HocKCgzq
>>817
少なくともコア動作Vccが、945G=1.5VからG31=1.05Vに下がっているので、
プロセス微細化しているんじゃないか。消費電力も23W→15Wに下がっている。
グラフィックベンチ的には GMA3100はGMA950と何も変わっていなかった。
819Socket774:2007/10/09(火) 17:54:37 ID:yRYyULuK
>>817
だから、このMBを選んだんじゃないの?
820Socket774:2007/10/09(火) 20:01:21 ID:57RG+Vy4
945って、130nmだろ?
それが90nmになってるのは時期的に考えても妥当かと。
965の時点で90nmだし。
821Socket774:2007/10/09(火) 23:19:09 ID:vE5v/0ko
memtest+1.70での表示mem400(DDR2-800)でエラー続出ですが
cpu-z1.41での表示は333(4:5)になってます。
biosからの設定では、fsb893でmemtest3週クリアします
biosはf4でE2160でKEIAN1G*2でオンボードVGAです。
どっちを信用したらいいですか?できれば明日交換に行きたいです。
822Socket774:2007/10/09(火) 23:27:18 ID:HocKCgzq
FSB 266MHzを超えての運用で異常があったとしても、交換はできない。
それがOCの掟だ。
823Socket774:2007/10/09(火) 23:31:03 ID:HocKCgzq
ちなみにmemtestにおけるメモリクロックは、OC(CPU本来のでない)している場合は正しくない。
BIOSの表示が正しいと思われ。
893MHzなんていうヤクザなクロックで DDR2-800のメモリが動かなくても文句は言えない。
824Socket774:2007/10/10(水) 00:46:23 ID:Lh5wJW+9
>>821
266modはどうなってる?
825Socket774:2007/10/10(水) 02:22:23 ID:3z6gHnEe
>>821
定格で動くのなら普通交換は無理
差額交換保証付なら、もっとOC向きのマザーにすべし
826Socket774:2007/10/10(水) 10:34:04 ID:0DNL0ojb
266modを行い、メモリはPC-6400規格です。

827Socket774:2007/10/10(水) 10:37:35 ID:V8m32QS4
modになっていないんじゃないかな。BIOSで266MHzに引き上げていないかい?
そうすると667MHzで動くはずのメモリは889MHzになり、保証外。
828Socket774:2007/10/10(水) 21:14:12 ID:Lh5wJW+9
266mod失敗だろ
829Socket774:2007/10/10(水) 23:25:53 ID:CAAjhVZN
mo-do-しよーもないよね なんちゃって
830Socket774:2007/10/11(木) 00:03:54 ID:9dRXqyUZ
826です。
266modをしたときに電池を抜いてBIOSで2.4G確認しました。
運良く成功してる皆様に聞きたいですが、E2160でFSB333でDDR2-800で使用するときの
BIOSの設定をご教授願います。
ちなみに、FSBでのsynとsyncの設定の違いがいまいちわかりません。
これがFAだ!と教えていただけると幸いです。
831Socket774:2007/10/11(木) 00:11:48 ID:3mfKkw4a
この手の無知無知くんは、modしましたとかいっても、左右反対のピンにしてたりするからなぁ
832Socket774:2007/10/11(木) 00:38:25 ID:VHNohiiX
>>830
FA=2.4GHzで使う
833Socket774:2007/10/11(木) 00:43:18 ID:ZbdY21OU
なんの考えなしにやってる馬鹿でFA?

>運良く成功してる
834Socket774:2007/10/11(木) 08:30:51 ID:uB98Di/a
動けばそのまま
動かなければ諦める
835Socket774:2007/10/11(木) 17:56:53 ID:ekGgNRSz
運良く〜って件は他スレでそう書けって言われたんだろw
836Socket774:2007/10/13(土) 13:00:37 ID:lOm1Y6lV
FSB200時(NOMod時)は選択できるメモリ倍率はいくつでしたっけ
FSB266Modにしてわからなくなったので教えてください。
837Socket774:2007/10/13(土) 15:50:23 ID:ltLCSy5h
そんなの考えればわかることじゃん。
200:200 (DDR2-400)
200:266 (DDR2-533)
200:333 (DDR2-667)
既約分数比は自考
838Socket774:2007/10/13(土) 19:01:19 ID:gagS66ZU
何でXP用のVGAドライバだけ古いのをCDに入れてるんだろ?
嫌がらせ?
839Socket774:2007/10/13(土) 19:23:13 ID:Wtkgh+f/
まさか付属 CD-ROM のドライバを使うとは思っていなかった。
840Socket774:2007/10/13(土) 19:42:44 ID:gagS66ZU
>>839
gigaのサイト行っても同じ古いやつしかない。
しかもさっきまで死んでたし。usとかは生きてたけど今度は違うのを置いてある始末。
intelで落とせとかふざけてるの。
841Socket774:2007/10/13(土) 22:13:08 ID:9vFcYtME
このママン峰クーラー付きますか?
842Socket774:2007/10/13(土) 23:15:39 ID:DuhlGLAc
>841
つけようと思ってあてがってみたが、ピン押し込むと微妙にフェライトにあたりそうなのでやめた。
フェライトに接触しててもいいならつく。
843Socket774:2007/10/13(土) 23:40:14 ID:9vFcYtME
>>842
ちょっとの接触だったらヒートパイプ叩いて凹ますけど
844Socket774:2007/10/13(土) 23:54:21 ID:DuhlGLAc
>843
ヒートパイプじゃない。
下のベースが当たるか当たらないかくらい。
下削ればおk
845Socket774:2007/10/13(土) 23:57:24 ID:MZCDMZKl
>>843
ttp://up.cpu-cooling.net/p?md=t&pid=537#image
こんな感じってことじゃない?
846Socket774:2007/10/14(日) 00:22:02 ID:rpYMolAp
峰は厳しそうだね
847Socket774:2007/10/14(日) 02:48:37 ID:OadkXDlr
このマザーボードって、オンボードのグラフィック機能のレベルどれくらいでしょうか?
昔のヤツでもいいので、GeForceシリーズのこれくらいのランクって感じで教えて頂けると助かります。
どなたかお願いできませんか?
848Socket774:2007/10/14(日) 02:52:44 ID:OadkXDlr
とある新しいめのゲームをプレイしたのですが、不具合が出て、原因を調べたところ「グラフィックボードのドライバが古いからではないか」という仮説が立ちました。
自分はGA-945GCMX-S2というマザーボードのオンボード機能を使っていて、グラフィックボードは使用していないのですが、この場合、上のような不具合を解決するにはどのような手段がありますか?
デバイスマネージャ見てもよくわからないので、どなたかご教授願いますm(__)m
849Socket774:2007/10/14(日) 02:52:58 ID:AYvZESGX
Geforce2MXとかRADEON9250LELPぐらいには動いてるともうよ
850Socket774:2007/10/14(日) 02:53:54 ID:OadkXDlr
すみません。下のヤツは質問スレで聞こうと思っていたことです。誤爆しました。
851Socket774:2007/10/14(日) 02:55:40 ID:OadkXDlr
>>849
ありがとうございますm(__)m
発売された年代で言うといつ頃のグラフィックボードでしょうか?
852Socket774:2007/10/14(日) 02:58:12 ID:4M1Yfh+k
celeron420で使ってるけど
FF11のベンチがlowで2800ぐらいしかなかった
853Socket774:2007/10/14(日) 03:21:31 ID:rpYMolAp
>>851
ここにVGAの説明があるよ
http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm
854Socket774:2007/10/14(日) 03:41:02 ID:OadkXDlr
>>853
ありがとうございますm(__)m
それによると2002年ぐらいですかね。
参考になりました。
855Socket774:2007/10/14(日) 05:35:56 ID:ttuvlcqa
機能はともかく、速さは2002年のミドルレンジのGeforce4Ti4200よりもずっと遅いことは確実
856Socket774:2007/10/14(日) 05:52:30 ID:rpYMolAp
>>854
インテルのグラフィックス・ドライバ入れてみたら?
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-020683.htm
857Socket774:2007/10/14(日) 05:57:55 ID:OadkXDlr
>>856
ありがとうございますm(__)m
そちらの回答を頂く前ですが、質問する予定だったスレで質問してきまして、アドバイスを受けてgigavyteのVBAドライバを更新しました。
当面の問題はそれで解決しましたので、今回は参考のみということにさせて頂きます。
引用までくださりありがとうございました。
858Socket774:2007/10/14(日) 23:21:59 ID:hDQ5p0b5
GA-G31MX-S2 と TF7150U-M7を比較すると、どちらのオンボードVGAが速いのでしょうか?
市場価格は同じ様です (ark \10,480)
859Socket774:2007/10/14(日) 23:59:58 ID:+lvz+xyU
先日このマザー買ったんですが、シャットダウン後もUSBのLEDが付きっぱなしです。
これはBIOSの設定で制御できますか?
860Socket774:2007/10/15(月) 01:45:54 ID:LBDTM8NB
861442:2007/10/15(月) 22:06:13 ID:dZj3nbMD
>>859
最近のギガはできないんだ、ごめんな。
862Socket774:2007/10/15(月) 22:19:34 ID:I/kYUl1P
>>861
マジですかorz
どもです。
863Socket774:2007/10/16(火) 08:09:58 ID:u0KuqShM
HDD(S-ATA)を増設したら1066modが無効になりました。
設定の変更とか必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
864Socket774:2007/10/16(火) 09:45:44 ID:CErBidoz
新しくVGAを組み込み、BIOSでオンボードグラフィックを
無効にしたいのですが、どこの項目をやればいいのでしょうか?。

それともいじらなくておk?。
865Socket774:2007/10/16(火) 10:07:57 ID:G9+zK5fl
>>864
このマザーは判んないけど(スマヌ)
今まで使ってたオンボビマザーでは、自動的にVGAカードが優先されてたよ。
866Socket774:2007/10/16(火) 10:23:51 ID:rvrIEo9p
>>864
普通は何も設定しなくておk
867Socket774:2007/10/16(火) 12:20:56 ID:A04TWK3D
持っても居ないのに回答する神経がわからん

>>864
BIOS設定 「Advanced>Init Display First」をPEG等に変えればよい
868Socket774:2007/10/16(火) 15:50:45 ID:2/u5NoCg
グラボ追加する場合はやっぱりオンボVGAのドライバ削除しないと駄目なんだよね?
869Socket774:2007/10/16(火) 16:11:56 ID:yT3ZK/Rz
デバイスマネージャーで無効にするだけじゃだめなの?
870Socket774:2007/10/16(火) 20:07:13 ID:5TQ30ZQh
これBIOSでVGA切れないんです?
見てもわからないんですが
871Socket774:2007/10/16(火) 20:42:30 ID:ZL3wG+Rr
何度も同じこと聞くなよ
872Socket774:2007/10/16(火) 20:52:58 ID:rjgv7deA
USBのLEDが(ry
873Socket774:2007/10/16(火) 21:11:52 ID:wLgg6Gqm
何度も(ry
874Socket774:2007/10/16(火) 22:19:27 ID:rjgv7deA
これ最初ファンが回ってなくてビビったw
温度が上がると自然に回りだすのね。
875Socket774:2007/10/16(火) 23:04:55 ID:rvrIEo9p
オーバークr(ry
876Socket774:2007/10/17(水) 00:13:51 ID:3WBR04N1
>>871
BIOSにVGAという項目がないと納得しない子なんだろ
>>868
BIOSTARのマザボでは、オンボのドライバー削除すると外部VGAも出力されないというとんでもない兵もあったぞ
877Socket774:2007/10/17(水) 01:26:00 ID:S+S6tiMn
少し上で出てるUSBのLEDが付きっぱなしになるという話なのですが
シャットダウン後もマウスが点灯しっぱなしとかそういう感じなのでしょうか?
878442:2007/10/17(水) 01:36:24 ID:Nuv1iUX2
そういうかんじ。
879Socket774:2007/10/17(水) 01:43:03 ID:Tjd0n18c
省エネOAタップ使ってるから、使わないときはスイッチオフにしてるよ。
880877:2007/10/17(水) 01:52:59 ID:S+S6tiMn
返答ありがとうございます。
実は先日このマザーを購入したのですが
使ってるマウスのG3とIMOではシャットダウン後にLEDが消えるので
何のLEDが消えないのか気になって質問させて頂きました。
881Socket774:2007/10/17(水) 04:11:32 ID:f2FhPwZ/
gigaのマザーはシャットダウン後もUSB給電してるね。
USB携帯充電器を使っている俺は
これはこれで便利なんだが。
882Socket774:2007/10/17(水) 19:15:44 ID:2CGwHR4D
USB携帯充電器の電力効率悪いから
普通の買った方がいいと思う
883Socket774:2007/10/17(水) 20:41:54 ID:iGPQtBsW
>>882
> USB携帯充電器の電力効率悪いから
もう少しわかりやすく教えてください
884Socket774:2007/10/17(水) 21:08:40 ID:D2BOdFqe
効率悪くても充電出来ればいいじゃん
885Socket774:2007/10/18(木) 13:50:09 ID:bAmOxHfh
このマザーだと300〜333までぐらいで、それ以上は
ほぼ上げれないみたいだけど、そうする2160、2180かなとは
おもうけど、使ってる人どっちがお勧め?
CPU自体千円の違いだからすこし2180で贅沢してみてもいいかな、とおもうんだけど・・
886Socket774:2007/10/18(木) 14:26:09 ID:5GIn2ceU
>>885
日本語でおk
887Socket774:2007/10/18(木) 16:38:32 ID:D9zEy40v
このマザーはCPUをMOD改造しないとPenDCではFSB240〜250までが精一杯なので
注意を。
個人的にはそんな手抜きOCでも余裕で2.5倍の価格のE6600を数字上は超えられる
2180の方が好みかな。
888Socket774:2007/10/19(金) 06:25:27 ID:Sx1dBTR2
mATX初めて買ったけど、VGA挿すとPCIがクーラーに当たって使えなくなるんだなこれ
やっぱATXマザーがいいな
889Socket774:2007/10/19(金) 12:09:56 ID:ucxGWFjV
なこたない
890Socket774:2007/10/19(金) 13:05:08 ID:xq+lngsz
>>888
それMicroATX関係なくないか?
VGA直下のスロットがまともに使えないのは常識だと思ったが。
891Socket774:2007/10/19(金) 14:31:00 ID:D1X4M7nz
チューナカード刺すだけだから1つあればいいけどなー。
やすいほうがいいし。
でもRAIDできんくなったが、、、
892Socket774:2007/10/19(金) 17:46:23 ID:cxKFYVHi
>>888
黄色のx4スロットにVGAを挿せば無問題
893Socket774:2007/10/20(土) 09:42:29 ID:qYdZfkB1
ともかくわからないことだって世の中にはある。
オーディオの世界じゃスペックなんてほとんど意味を持たないのは常識。
カタログスペック見て歪率だのS/Nだのがいい方を選ぶヤツなんていない。

聴感上のS/Nと言って測定器でS/N比が悪いほうがバックグラウンドが静かだとか耳あたりが良いとかザラにある。
CDが出た当時だってダイナミックレンジ、S/N比、歪率他ほとんどすべてにおいてアナログレコード
より勝っているとみんな喜んだ。

しかししばらく聴いているとどうしても違和感があることに気づいた。いわゆる「デジダル臭さ」だ。
非常に綺麗な音だが硬く冷たい。アナログも歪むが聴くに耐えないことはない。
デジタルオーディオで歪むと聴くに耐えない。

このへんの原因はオーディオの世界ではある程度は解明されている。
しかしC2DとAthlonの比較においてまだ気づいている人すら少なく、歴史も浅い。
デジタルオーディオが登場したときも違和感を感じる人もいたが少数派だった。
しかし今では常識となっている。

PCの世界でも将来は体感上の快適度が議論されるかもしれない。
894Socket774:2007/10/20(土) 19:07:13 ID:VJptd6vG
CDはMDサイズのものが普及してくれたほうがよかったよ・・・
CDサイズはでかすぎる。カートリッジもないし。
895Socket774:2007/10/21(日) 16:15:06 ID:rXDDRDtx
GA-945GCMXに挿すビデオボードはみなさん何を使っていますか?
ビデオボードを購入しようと考えているのですがせっかく買ったのに
相性で使えなかった、なんていう事になりたくないので参考までに
お聞かせください。ちなみに使用用途はラグナロクオンラインという
ゲームに使う予定です。
896Socket774:2007/10/21(日) 17:11:22 ID:0hhwTIO2
>>893
>オーディオの世界じゃスペックなんてほとんど意味を持たないのは常識。

殆どというより機器によるでしょ。
Qo無視してバックロードホーンは作りたくないし。

それに意味が無いのは殆ど高級品でしょ?
普及価格帯ではそれなりに参考になるよ。

>しかししばらく聴いているとどうしても違和感があることに気づいた。いわゆる「デジダル臭さ」だ。

それに気づいたのは一部のマニアだけじゃないかな?
特に柔らかい曲を好むマニアだと立ち上がりの良いデジタルは相性が悪いし。

>しかしC2DとAthlonの比較においてまだ気づいている人すら少なく、歴史も浅い。

話としては面白いんだけど
オーディオの世界の比較をそのまんまPCに持ち込んで論文でも書いたら
トンでも系とみなされておしまいだと思うな。

>PCの世界でも将来は体感上の快適度が議論されるかもしれない。

どの部分の遅延がユーザー遅いという印象を与えるかといった研究は既にされていると思った。
897Socket774:2007/10/21(日) 17:20:50 ID:wQJjZnVh
>>895
VGA前提なら、P35,P31にしとけ
CPUにもVGA対応にも将来性ないこのママン選ぶ理由はない
FSB200の石をちょっとOCして安く2D用途で使いつぶすくらいしか利点は無い
898Socket774:2007/10/21(日) 17:44:26 ID:m9aq+wZC
>>895
なんで?
VGAなんてラグナロク程度なら8600でも2600程度でも余裕でしょ
P31、P35買って2400とか使うぐらいなら、これかって7600か8600にしたほうが全然いいよ?
899Socket774:2007/10/21(日) 17:57:11 ID:F969e5EA
将来性ねぇ・・・
5年くらい使うなら考えるけど5年後にはP35もP31もゴミだろうなw
900Socket774:2007/10/21(日) 18:19:43 ID:wQJjZnVh
こんなママン5年もゲーム用途に主力で使う気かよwww
ドンだけ貧乏なんだよw
901Socket774:2007/10/21(日) 19:39:40 ID:F969e5EA
「使うなら」って意味分かる?
実際にはそんなに長期間使わないってことだよ。
どうせ1、2年くらいで買い換えるなら将来性なんか深く考えなくてもいいんじゃない?
って意味で書いたんだけど。
902Socket774:2007/10/21(日) 22:18:26 ID:1RQcv3ZS
これ 7500円
PentiumE 2160 300x9@2.7GHz 9800円
メモリー バルク品 DDR800 1GBx2 6000円
7600GSファンレス256MB 中古 5500円

必要十分に速いです、最新洋ゲーを高解像度クオリティー最高でやりたいとか出なければ
十分いける
903Socket774:2007/10/21(日) 22:24:15 ID:3iLunIOb
ほんといい時代になったもんだ。
904Socket774:2007/10/21(日) 23:52:13 ID:nY5Sqj1M
>>895
今出てるRO1なら、よほど高解像度にしない限り、内蔵GAで
十分だと思うけど。
他にBDやHD DVD再生したいとか、DVI・HDMI端子が欲しいとか、
テレビ出力用のS端子・コンポーネント出力端子が欲しいかとか、
VistaでAeroだけ使えればいいのかとか、ママンを入れるケースは
ロープロ限定ではないかとか、予算はいくらぐらいとか、その辺りが
分からないと答えようがない。
905Socket774:2007/10/22(月) 04:35:07 ID:ZwbpWS1c
ROならオンボで十分
906Socket774:2007/10/22(月) 07:55:54 ID:5bqWj3q8
そうなの?
俺は、一部のシーンでオンボードでは辛いことがある、って聞いたけど。
MMOはバージョンアップの度に重くなるから、最初通用してても後は分からんよ?
907Socket774:2007/10/22(月) 07:58:20 ID:ca6Cf4rs
>>906
2Dのゲームに何を言っているのだお前は
2のことなら話はまた別だが
908Socket774:2007/10/22(月) 09:41:39 ID:SK6X96Sv
2Dなのはキャラなんだけど
909Socket774:2007/10/22(月) 13:13:53 ID:JTyevM4m
RO1ならミレG450でも大丈夫なぐらいだから、3D性能は
求められてなかったと思うけど。
910Socket774:2007/10/22(月) 14:48:47 ID:SK6X96Sv
今のCPUならオンボで十分だけど、βの頃でG450は辛かった記憶がある
911Socket774:2007/10/22(月) 15:35:00 ID:7pV6VIgD
>>902
266以上のOC状態だとVGAは動かない報告があるんだが?
実際やってて言ってるならいいが
912Socket774:2007/10/22(月) 17:46:16 ID:rGOPmk7r
>>621
ClockGen、なぜか配布終了してるね。
ここにしかなかった。
http://jp.brothersoft.com/software-32657-ClockGen.html
913Socket774:2007/10/22(月) 19:09:49 ID:vInta7XI
IEEEついてれば買ったんだけどなぁ
914Socket774:2007/10/22(月) 19:37:38 ID:bVAwIo7b
IEEE1284がついているけど?
915Socket774:2007/10/22(月) 21:16:49 ID:2Za3DnZ4
>>911
1066Modやれば、266でクロック定格、300くらいなら問題なし
916Socket774:2007/10/22(月) 21:33:15 ID:w1IJgZ4H
>>911
> 266以上のOC状態だとVGAは動かない報告があるんだが?
そんな報告はどこに?
どうせOC初心者の「動かないけどなんで」だろ
OCするとSATAやLANに支障が出るというのも1人か2人の初心者発言
917Socket774:2007/10/22(月) 21:34:46 ID:7pV6VIgD
>>915
オンボの場合とVGAの場合のOC限界差はある?
あるとしたら、PCI-EXが変動してるし、
VGAによって限界違うから、問題大有りだと思うが?
918Socket774:2007/10/22(月) 21:52:30 ID:AL5mFIRa
4年前の北森機ですら、十分できるのに
5年後云々言ってるのは
当時赤ちゃんだった子供なのかな?
919Socket774:2007/10/22(月) 22:03:01 ID:bVAwIo7b
>>911
266MHz modで 320MHzくらいまでVGAも余裕だ。
しかし >>916の言うことは信用するな。
920Socket774:2007/10/22(月) 22:23:18 ID:IoOcv1j2
銀河の86GT使ってるけど333で安定してるよ
921Socket774:2007/10/23(火) 00:34:07 ID:4Iyk/oKz
BIOS Version: F5 (2007/10/08) 2007/10/8 01:00
922921:2007/10/23(火) 00:41:39 ID:4Iyk/oKz
が、file not found……どうなってんだ
923Socket774:2007/10/23(火) 00:52:31 ID:J4c53xje
924Socket774:2007/10/23(火) 00:57:51 ID:9hQgUC7s
>>921
asia鯖からも落とせたよ。
Update CPU temperature for E2160 and Celeron D 420
925Socket774:2007/10/23(火) 01:16:11 ID:nnMQL71X
BIOSキタ―――――(゚∀゚)―――――!!!!
926Socket774:2007/10/23(火) 01:19:12 ID:4Iyk/oKz
PCIeのASYCは変わってないっぽいな
927Socket774:2007/10/23(火) 01:26:07 ID:aISeA6dD
>>913 >>914
IEEE 802.3 もついてるぞ
928Socket774:2007/10/23(火) 05:38:46 ID:JmsS3IlU
IEEE1394
929Socket774:2007/10/23(火) 12:30:02 ID:pImvV8UT
F5人柱まだか
930Socket774:2007/10/23(火) 12:48:23 ID:/FNEyoDT
>>929
なんもかわらんけど
931Socket774:2007/10/23(火) 12:52:03 ID:uDkM5BLk
まぁ420の温度表示は改善されていたが。
F4だと19℃とかありえない温度が出ていたから。
#現在は27℃
932Socket774:2007/10/23(火) 15:32:16 ID:Hx16AShQ
Windows上から更新したいんだけど、@BIOSだけ入れればいいの?
933Socket774:2007/10/23(火) 15:33:55 ID:rM5dFueF
それよりアップデートプログラムがAMIなのはなぜ?
934Socket774:2007/10/23(火) 15:39:33 ID:Hx16AShQ
Award Software Incって文字列があるが
935Socket774:2007/10/23(火) 15:50:22 ID:yxjN2E+G
USBメモリでQ-FlashからF5にUpdateした。
既に報告があるが、PCIeのASYNCでの動作は改善せず。
他に何か良くなったことも悪くなったこともとくには見当たらず。

「O.C FSB1333 Core2 CPU」に「Auto」という選択肢が増えたような気がする。
PenDC2160だが、F4の時点でCPU温度は正しかった(と思われる)ので、
F5にしても温度の変化はなかった。

「PCI Express Frequency (Mhz)」で、
When you use a PCI Express x16 graphics card:
 Auto Set PCI Express frequency automatically. (Default value)
 90~150 Set PCI Express frequency from 90 MHz to 150 MHz.
When you use a onboard VGA port:
 Auto Set PCI Express frequency automatically. (Default value)
 SYC Set PCI Express frequency to SYC.
 ASYC Set PCI Express frequency to ASYC.
とあるのだが、PCI Express x16 graphics cardを使用していても、
Auto/SYC/ASYCの選択しか出来ないのもF4から変わらず。
936Socket774:2007/10/23(火) 16:44:42 ID:Hx16AShQ
@BIOSで入れてみた。
初めて@BIOSでやったんだけど数秒で終わった。
確かに420の温度表示が直ってた。
うちもF4の時は18℃とか19℃だった。
937Socket774:2007/10/23(火) 18:21:51 ID:/FNEyoDT
>>918
はいはい貧乏自慢乙www
OS換えなけりゃ一生つかえるよwww
このスレにも来なくていいんじゃね?
938Socket774:2007/10/24(水) 12:50:57 ID:K7Rwthll
939Socket774:2007/10/24(水) 18:23:48 ID:UAppLkJG
940Socket774:2007/10/24(水) 21:02:39 ID:k9sezkox
941Socket774:2007/10/24(水) 21:05:23 ID:CwbRQ9/T
942Socket774:2007/10/24(水) 21:48:59 ID:kpUeky8k
次スレどうします?
1)945GCMX-S2専用のPart2
2)Gigaの低価格M/Bということで、P31/G31/945GCを統合させた新規スレ
3)もういらない(GigabyteMotherスレに移行)

G31は結局このスレから分離して立っているんですよね。
案の定、過疎っていますが
943Socket774:2007/10/24(水) 21:50:42 ID:B2sKZTTo
PCI-E x4 積んだ変態マザー専用スレ
944Socket774:2007/10/25(木) 00:04:42 ID:witnzGgT
2)Gigaの低価格M/Bということで、P31/G31/945GCを統合させた新規スレ

きぼー
945Socket774:2007/10/25(木) 00:26:35 ID:Y/caXaw0
【中品質】ギガバイトGA-XXX-S2マザーボード【低価格】
でどう?
946Socket774:2007/10/25(木) 04:51:31 ID:sUwj8riw
いっそギガすら外して
「低価格でもイイ!お勧めのLGA775系マザー総合スレ」
でどうお?
字数も数えてないし俺は立てられないけど。
947Socket774:2007/10/25(木) 06:52:53 ID:t9wMqgre
>>942
2があると末永く楽しめる感じもするけれど。。
そもそもヒューマンエラー以外では問題ないしね。
948Socket774:2007/10/25(木) 12:02:03 ID:qgAGXGVY
Intel系MicroATXマザー総合
949Socket774:2007/10/25(木) 12:03:55 ID:W2L3q4nZ
950Socket774:2007/10/25(木) 20:18:57 ID:inwr0YpM
次スレ&テンプレ案です。加筆等よろしく
980ぐらいになったら立てます(or立ててください)

【GIGABYTE】GA-P31/G31/945GC系 統合スレ【低価格】

このスレは、GIGABYTE社製のLGA775 Core2対応低価格MotherBoardである、
 GA-P31-DS3L 07/09/08発売
 GA-G31MX-S2 07/09/08発売
 GA-945GCMX-S2 Rev.6.6 07/06/上旬発売
に関して語るスレです。
…ですが、今後発売される新製品も柔軟に追加していきましょう。

ちなみに2007/10現在、GA-945GCMX-S2 Rev.6.6は国内代理店での出荷は終了し、
同系統のNeedsはGA-G31MX-S2に移行していくのでは、と思われます。
また、GA-P31-DS3Lは、次のリビジョンの発売が控えているかもしれません。


・実質前スレ
【GIGABYTE】GA-945GCMX-S2【激安】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185412012/

・関連スレ
★ GIGABYTE 友の会 Part35 ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193096186/
【GIGABYTE】GA-G31MX-S2【激安】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191670150/

・製品情報
http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2615
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-p31-ds3l.html
http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2605
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-g31mx-s2.html
http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2521
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-945gcmx-s2.html

・価格情報(ベストゲート)
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006003000000&productid=gigabytegap31ds3l&s_dispnum=20&s_sort=PriceAndPoint&s_type=1&
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006003000000&productid=gigabytegag31mxs2&s_dispnum=20&s_sort=PriceAndPoint&s_type=1&
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006003000000&productid=gigabytega945gcmxs2rev66&s_dispnum=20&s_sort=PriceAndPoint&s_type=1&

・機能比較表(P35/G33/G31/P31)
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_p35g33.html
951950:2007/10/25(木) 20:25:02 ID:inwr0YpM
リンクはH抜きの方が良かったかも試練
952Socket774:2007/10/25(木) 22:41:06 ID:bFN1tc9p
GA-945GCMX-S2 Rev.6.6はLinksの扱いが終了なだけで、マスタードシードはまだ扱ってるんじゃ?
953Socket774:2007/10/26(金) 00:47:30 ID:RSd/yQCP
GA-945GCMX-S2 Rev.6.6買った後に気づいたんだけどBIOSのバージョンがF2じゃないと
Core2E6420対応してない・・・通販で買ったんだがどうなんだろう・・・
BIOS更新するにはちゃんと認識するCPUいるけどCore2E6420しかもってないorz
954Socket774:2007/10/26(金) 00:51:10 ID:jTuc9w4Y
統合スレにするのか...
どんな風になるのか想像に難くないな、オレには合わんから、これでノシ
955Socket774:2007/10/26(金) 01:07:59 ID:Btw6K1Nr
>>953
出始めの頃からF4だったじゃん。
956Socket774:2007/10/26(金) 01:10:17 ID:xUSICPvO
>>953
発売直後でもF2マザーだったという報告はなかった気がする。
957Socket774:2007/10/26(金) 01:32:55 ID:iGSfmNg1
>>953
馬鹿ばっかりかこのスレw
それ以降は問題ないだろwwwwwwww
958Socket774:2007/10/26(金) 01:33:39 ID:RSd/yQCP
と、言うことはF2以上またはF4がほとんどということですね!
安心しました。ありがとうございます
959Socket774:2007/10/26(金) 01:41:33 ID:RSd/yQCP
>>957
私が言いたかったのはF1の場合だったときのことです
わかりにく書き方でスマソ
960Socket774:2007/10/26(金) 03:07:40 ID:FuvtR/q3
>>959
当たり前だけど自己責任
961Socket774:2007/10/26(金) 03:13:26 ID:vHji7Cri
>>959
いや、普通にそう読み取れるよ。
>>957はかまって欲しいんだろ。
962Socket774:2007/10/26(金) 08:30:10 ID:zN/vU9ts
今更ながらこれと2140買ってきたよ。
modして余ってた533メモリとで組んでみた。
あっさり2.6Gで動作中。
ちなみにクーラーは拾い物のasusのSilentSquarePro。
アイドル42℃負荷68℃くらいなんだけど
SAMURAIMASTERに変えればもっと下がるのかな?
それともこのくらいの温度なら問題無し?
963Socket774:2007/10/26(金) 08:43:24 ID:fuN3ziG9
ケースとか室温とか好きなタイプの松崎しげるは内緒のまま?
964Socket774:2007/10/26(金) 12:09:08 ID:BHGtKqDD
>>962
グリスは使ってないでそのくらいなの?リテールじゃなくても結構熱くなるのねー
965Socket774:2007/10/26(金) 12:38:18 ID:rLlYAiPT
E2160 325x9 2.9GHz Orthos動作で
CoreTemp0.95 79℃/100℃

80℃はいかないみたい、75℃〜79℃でうろうろ
クーラーは忍者

アイドル時は50℃前後
966Socket774:2007/10/26(金) 16:21:31 ID:rpSJZsWx
P5LD2 SE と 945GCMX-S2で迷う・・・

VGA刺して、チューナーカード Raidしようと思うとGA-945GCMXは配置が微妙だ・・
だけど、P5lD2の方はmodしなくてもいいようだけど、オンボVGAがないからサブマシンと
なったときに何か刺さないとだめだし・・・、電圧下げができるのかスレみてもわからん・・

だれか背中をおしてくれ〜
967Socket774:2007/10/26(金) 16:24:36 ID:k/UZXocO
なんでATXとMicroで悩むんだ?
968Socket774:2007/10/26(金) 16:28:51 ID:iGSfmNg1
てかよっぽど高いVGAをこの板にさすきなのか?
今のミドルクラス性能のVGAとか2,3年後には数千円でかえるだろw
969Socket774
1950PROを刺しとるとです・・・ころりん420で。