【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.18【WAVIO】
2 :
Socket774:2007/05/15(火) 17:47:34 ID:Og227Vjd
ん、2?
3 :
Socket774:2007/05/15(火) 18:51:47 ID:UgTVABMv
ケムラ樣
A8VとSE-200PCIって相性出るんですか?
さっきSE90買ってきた
イヤホンで聞く聞き専門なんだけど
オンボとそない変化ないんだがこんなもんなの?
別pcのRealtekHDの方がいい音出しよる
スペックはM2N-E atln64x2 1G*2
オンボの端子にイヤホン刺してるってオチか?ww
でないと百円イヤホンとかでない限りは耳が腐ってるぞ。
イヤホンは5000円くらいのやつだったかな
変換ケーブル使ってモニターからイヤホンなんだけどコレが悪いのかな
SP内蔵モニタに繋いで、モニタにイヤホン刺してるのかな?
それじゃダメだろ。まだ直結の方がマシ。
5000円イヤホンも泣いてるぞ
とある事情でXP Media CenterEditonの
再インストールをしたのだが
SE-150PCI用のENVY24のドライバーが
入らない。
いくらセットアップを実行しても
OSnot Supporってでて
ウィザードが終了させられてしまう。
前はこの方法でインストールできたはずなのに・・・・
デバイスマネージャーから
ドライバーをインストールしようとしても
だめだった。
音が出ないパソコンなんて
楽しくないよ・・・
だれか同じような症状の人がいて
解決できた人がいたら教えてください。
いれぶんぱぴこ。
>>10 何故DriverMaxでバックアップしなかったの・・・(もちろんドライバー
理解できない・・・
新しいスピーカーはまだですか?
>>13 現行品で満足できなさげならむしろ小型アンプとパッシブスピーカ買う方がいいかも。
10万かければ満足すると思うよ
PCで音楽再生ならミニコンポで十分。
SE-200PCIを挿しているのですが、ブラウザの画面切り替え時にノイズ+再生音が乱れる現象が起きてしまいます。
アナログ、デジタル接続共にです。どなたか同じ現象で困っている方はおられますか?
SE-200PCIを使っています。ブラウザ・アプリケーション立ち上げの際に毎回「あっちょーーんむぅうう」という感じの音声が鳴って困っています。
どなたか同じ現象で困っている方はいませんか?
>>15 安いのが欲しいんならRSDA202にSC-M53とかLS-K703
あたりを組み合わせればいいんじゃないかなあ。
アンプ込みで25k程度で買えるよ。
でっかいウーハーが欲しいなら+1万出してベリの2031Pとかもアリかも。
>>15 新品で揃えるならアンプ2マソ+スピーカ3〜5マソあたりで始めてみては?
中古なら1/5ぐらいの予算でもいいかも。
自分は中古A-911Mが4セソ+新品スピーカ6マソで始めた。
SE-200PCIにYAMAHAのYST-MS350を接続しているんですが、どうかなぁ・・・
たかが1万ちょっとのサウンドカードに10万もアンプとスピーカにかけるなんてバカジャネーノ
オンキョーのカードは高域がスパっとカットされてたりするからねー。
これを何とかしないと快楽を追求するオーディオ機器にはなりえないよ。
たかが10万程度のシステムにたかがサウンドカードなどという
部品の一個(車で言えばブレーキペダル程度)に金かけるなんてバカジャネーノ
ま、普通は出口に近いモノにほど金をかけるもんだわな。
CDPと比べてメカ部や電源を含まない1万円台のサウンドカードを
10万円台のシステムに繋ぐのは、強要はしないけど悪い事でも無い。
ケタが1つ上の環境となるとまた話は別だろうけど。
逆に1万円台のアクティブSPに繋ぐために「新規購入」するというなら、
玄人製品かオンボのデジタル出力でよいかと。
とはいえそこから脱却する第一歩としてサウンドカード購入てのはアリ。
ちなみにウチではSE-90PCIが気持ちよい高音を出している訳だが。
フラット&クリア系でないのは認めるけど、ウチの環境とは相性よい。
PCとピュアオーディオと同じ土俵で評価だとよ・・・
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
| /| |
// | |
U .U
ピュア厨が必死すぎて笑える
10マソ程度をピュアとは言わん。
真のピュア厨と一緒にするな
そうね・・。
スピーカーユニット一個に数十万円とか平気で出すし・・。w
お金かけるの当たり前、その上でイロイロ工夫してるよね。
>>32 ちゃんとアース取ってるかどうか怪しいもんだ。
極性合わせって、一応やってっけど正直違いが全くわからん…。
厳密に聞き比べたら違うかな?って気はするが、どっちが良い悪いってのは判断しかねるなぁ。
個人的にはプラシーボじゃね?って感じだ。
アンプの逆挿しは微妙に違った。
PCはE付きプラグばかりなんでやったことないな。壁コンからはクランプ経由だし。
むしろPCの電源ケーブル変えたのは変化があった。電源にもよるんだろうけど。
音がスッキリするから中域のモッコリ感は減ったように感じるけど
高域の曇りが減ってコントラストUP、低域の力感も上がって音が生き生きとしてくる
って変化があった。もちろんエアコン、洗濯機からテレビまで
長く使って消費電力が多くてモーター使ってたりするものまで全部合わせたけどね。
あとしっかり合わせとくとその製品を使ってる時でも音が悪くならないような気がする。
>>30 音如きにセットでも10万出さないのが普通。
単体に10万は異常の部類に入る。
何が普通かは人それぞれだからなぁ。
その価値観/予算内でのBestBuyを見つけられればいいんでね。
オーディオマニアだと単体で数百万とか平気で使うからね。
ケーブルだけでうん万とか普通だから、よい子は近づいちゃダメだ
アキバの某店に120万円/1mのケーブルがあったな。
当然片ch分。
間違えてたってなんら問題ないよ。
ステレオケーブル1.5m980円がデフォのオレには見当もつかない世界だし。
漏れはエナメル線だ。10b100円だ。(`‐´)...
今気がついたんだが・・・
ID:8BNMP1osよ・・。ひょっとして足りないと言いたいのでは?
49 :
Socket774:2007/05/20(日) 15:57:26 ID:fcxsmzou
うんこ万万
SE-100PCIまだかな?それとももっと大きなもの開発中なのかな
ASIO対応で4in2outくらいのオーディオカードよろ
ちょっとしたミキサーやね
今度SBAugidy2VDAから乗せ変えようと思うのですが
SE-200PCIにして通常の2ch音源は聞いてわかるぐらい変わるのでしょうか?
聞くソースはMP3、CD,DVD、PCゲーム(FPSはしない)
今は同軸デジタルでXR-57に繋いでいます。
EAX1回も使わなかったからSBがいらない気がしてきた今日この頃です。
アナログでないと違いわかんないかも
Audigy2からだとアナログはかなり良くなる。デジタルは知らん。
あと再生中の音楽なんかを録音できないのはオンキヨーの仕様なんで、そういう用途には向かない。
なるほど、アナログでの比較をしないと駄目か、、、
デジタルは差が出ない分、満足したら選ぶ楽しが無くなりますね。
デジタルで接続を続けると思うので、この辺をいじくるよりSPをワンランク上にしますw
ありがとうございました。
Audigy2VDAとSE-90PCI二枚挿してるけど、デジタルもアナログも
音自体は結構違うぞ。どっちが高音質ってのは判断しかねるが。
質問お願いします。
SE-200PCIを使っているんですが、引っ越しがらみで当分、アンプがない環境になってしまうため、
しばらくアンプのついていないスピーカーを直結する形で使うことになったのですが、
さすがに音量が低く、AudioDeckでボリュームを最大に設定しても、小さめにしか再生されません。
何とかアンプがない状態でも、音量を大きくする方法はないでしょうか。
>>58 それはスペースの問題?金銭的問題?
アンプの置き場所が無いのであれば、アクティブSPを買ってしのぐしか。
そりゃまあ当たり前っちゅうか
アンプかアクティブスピーカ買うしかないんじゃね
>>58 デジタルでの違いを特徴だけでもお願いします。
>>59-60 スペースの問題ですね。
とりあえず、暫定で安いアクティブスピーカーを買うことにします、ありがとうございました。
SE-200PCIをDIPソケット化&カップリングMUSE KZに改造の図
http://feiticeira.jp/jisaku/img/7550.jpg チップ抵抗のせいでオペアンプ外すのマンドクセ・・・だがこれで色々変えて遊べるな。
とりあえず手持ちのNJM2114D突っ込んだけど、これはこれで中々いいね。
カラッと明るい高音とバスっと響くドラム。中域は引っ込みがち
次はAD823ANかOP275あたりに変えてみっかな?
>>64 ワシもDIPソケットにしたけど、初期出荷の物はスルーホールの半田が流れにくいね。乙でした。
150PCIのときは、3ヶのうち1ヶが銅版の下に隠れてたから、結構苦労した思い出が・・・。
最終段のカップリングはやっぱりMUSEのが、相性良いよね。あそこだけSILMIC IIってのもどうかと。
ちょっと高いけど、OPA2604 & 2614もお忘れなくー。
>>65 ありがd。融点の高い鉛フリーはんだのおかげで外しにくかった・・・
共晶はんだで追いはんだしないと吸い取れなかった。
付けるほうは充分加熱して、ほんのちょっとづつはんだを流し込んだらうまく流れました。
SILMIC II使ってるのはたぶんNE5532APの音の傾向に合わせたんじゃないかとオモ。
ガッツのある音のオペアンプ使うならやっぱKZじゃないとねえ。これは当たりでした
追伸
BB忘れとった。OPA2134PA・2604APも試してみようかな?
627BPは手が出ない・・・
■ONKYO SE-200PCI チューニング品■OPA627、OSコン採用■
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75428886 > 部品代合計 27,700円
>
> [手数料]
> ・工賃 5,000円
> ・その他実費 3,100円(内訳:ハンダやフラックス洗浄剤等の諸々の費用21円、
> 部品購入時の送料1,200円、Yahooに納めるお金1,879円 )
> 部品購入時の送料1,200円、Yahooに納めるお金1,879円 )
> 部品購入時の送料1,200円、Yahooに納めるお金1,879円 )
規約違反品決定
結局Vistaじゃどちらが適してるのか・・・
X-Fi-XGFとSE-200PCI両方持ってる
ドライバがまだ両者共に糞なんで・・・
XPに戻そうかなぁ
電気電子系?の知識がない俺には何のことだかさっぱりだ
それで、オンキヨーけなされてると思って執拗に荒らしとったんやね
>>68
SE-80PCIをVistaで使う方法ないですかねー。
ESSとかやってみたけど、再起動するとデバイスが消えるorz
>>73 バイオスでオンボーサウンドがautoになっているPCだと不可なしに使えてるぞ
76 :
73:2007/05/22(火) 22:23:30 ID:kpsZcemL
やっぱりだめでしたorz
80PCIはVistaで動かせないっていろいろなページに書いてあるみたいなので
素直に90PCI買おうかと思います・・・。
できれば使いたいんですけどねー
俺のはソフトウエアMIDI以外は普通に使えてる
ES1980_XP1166_Sign_567893をXP SP2互換モードでインスコしただけ
>>77 できました!ありがとうございます。
なぜかNICのドライバが吹っ飛んで(というより、デバイス一覧から消えた)
別のNICに差し替えたりしましたが、なんか競合みたいなのがおこったのかな?
TOSLINKに分離トランスなんて必要なんか?
同軸ならともかく。
あといつ消えるかわかりゃしないオクの画像貼付けるのは単なる粘着にしか見えない。
AV Watchにでもリンクしろや。
タネはトランスすら理解できてない馬鹿。
タネなんて放置しとけば恥の上塗り続けて自滅するんだから相手をするな。
ある意味変な意味で有名になって誰からも信用されていないしな。
84 :
Socket774:2007/05/23(水) 21:39:36 ID:KQ0B+cRy
SE-90PCIとGX-70HDを考えてるんだけど、4万ぐらいのコンポと比べて
音はどうなんでしょう?
やっぱり、コンポのほうが音がいんですかね?
アクティブスピーカーなんてゴミ
クオリティはともかくプロのチューニングもなかなかのモンだぜ
>>84 ヤフオクででもパッシブスピーカーとアンプのセット\20Kくらいで狙った方が
良い音するよ。
耳の性能を上げろ
ファミコン現象を回避する設定を教えて下さい
>>89 複数のサンプルレートを行き来させるとマズいぽいので、
設定で出力レート固定にしたり、システムサウンド切ったり。
>>90 ありがとうございます
何も設定を変えてないのに、何故かここ最近多発していて困っていましたが
これで何とかなりそうです
現在SE-80PCIを使用して、満足してますが
SE-200PCIに変えたらもっと幸せになれますか?
再生環境が整っていれば幸せになれる。
今となってはSE-80PCIは数世代前の音だよ。
音に世代とやらはあるんだろうか
>>93 ありがと。GX-D90とSW-10Aを使ってます。
環境が整っているかは微妙ですが、試しに買ってみるよ。
何か変えればどっかしら変化がある
ような気になるよ
それが自己満足。
先に出力環境をグレードアップするもよし、
ボード買い替えをグレードアップのキッカケとするもよし。
たとえそれが無駄な投資だとしても…
ちと質問
SE-200PCIのVista用ドライバのことなんだけど
ONKYOの公式サイトにある5.20β2とWindowsUpdateのやつ(2007.4.6発行)
ってどっちが新しいの?中身は一緒かな〜と思って。
知ってるかたいたら教えてください。
100 :
99:2007/05/25(金) 01:53:35 ID:oM700yCG
因みに今使ってるドライバは5.12.1.3652です。
たぶん5.12β2のほうです。
WindowsUpdateのほうは入れてません。
VIA で落とせるやつ 5.12.1.3651
ONKYO で落とせるやつ 5.12.1.3652
WU で入るやつ 5.12.1.3652 署名付き
WU で入るやつはベンダーが
VIA のバージョンと MS になってるバージョンがあった
中身はどれも変わらんと思う
102 :
99:2007/05/25(金) 09:40:30 ID:oM700yCG
>>101さん
具体的にありがと
やっぱ同じなんだ がっかり
103 :
Socket774:2007/05/25(金) 11:02:15 ID:3XvyEfzv
SE-200PCIをWINDOWS98機で使用できないでしょうか?
サポートは2kかXPのみのようですが、、、
onkyoHPでAVセンターの新製品情報あがってるね
ところでIntegraシリーズの新製品情報はまだかな?
夏中にモデルチェンジすることは確実なんだけど
>>104 Integraはいいよな。
どうせならUSB入力付けてくれれば最高。
羨ましいけどそこまで金かけられねー。
INTECで我慢…
マスターボリュームコントロールをキーボードに割り振るソフトはいっぱいあるけど
SE-200PCIのボリュームコントロールを同様に割り振るソフトはないんですか?
じっくり音楽聴いてるときはいいけどながら聴きのときはキーボードで手軽にボリューム調整したい・・・
>>110 ありがとうございます。さんざん既出だったんですね・・・すいません。
SE-200PCIをvistaでつかっているんですが、文字化けしていません?
していません。
だいたいどこが文字化けしてるかわからないし
レコードの録音とPCのサウンド向上(今オンボ)が目的の場合、
SE-200PCIとSE-U55GXどっちが良いですかね?
てかSE-200PCIからアナログ録音ってどうなの?
>>116 録音性能は似たり寄ったりじゃないかな。
U55の方が外部な分やや有利?
再生性能はPC内部のノイズ環境によるけどスペック的には200PCI。
そういう用途ならDTM向けの製品買うほうが確実かもしれず。
ただ得てして設定が複雑だったりするけど。
U55GXは入力が排他利用だから聴き専以外おすすめしない
マイクとの切り替えでコケる致命的な不具合もあるし
SE-90PCI使ってる人に質問なんですがマイクはどうしてますか?
オンボサウンド切るとオンボのマイクは使えないですよね
ウチの環境だとオンボ切らなくても大丈夫だけど、
入力使わないからあえて切ってある。
ま、用途にも因るけどUSBに何か付ければ?
>>116です。レスどうも。
>>117 PCIつけるとしたらグラボとキャプボの間・・・。
でも200PCIにより惹かれちゃうなー。
DTM系含めもう少し勉強してみます。
>>118 一応聴き専だからそこは問題ないかなあ。
最後にもう一つだけ、U55GXについてくるソフトって使い勝手良いモノですか?
GXW-2.1ってどーなん?
最近90pciで音飛びするようになってきた
音飛びって次元じゃなくなってきた
モデムと違う電源を取るようにしたら音飛びなくなった
音って電源が猪木。
モデムからのノイズがすごそうだな。
まあ正しくはルーターなんだけどな
機材のコンセントの向きを確認し、さらにアースを確保する事をオススメする。
ノイズフィルター付きタップを2つ用意して、PC&AUDIO関係とその他とで分けるのもいい。
都会はノイズフィルターで音が良くなるくらい電源汚れてるのか・・・
pcと共用するって邪道じゃね?
>>133 基本はAUDIOとそれ以外で分けるもんだろうけど、ルータが汚染源ならそいつをまず隔離だな。
漏れだけに電力供給してくれる発電所が欲しい。
>>135 山を買って別荘を建てるとMY電柱をGETできるぞw
それより汚染源となるような糞ルーターさらして欲しいな。
>>137 5000円のコレガ・・・乱暴に使っててボロボロになってた所を気が変わってPCのそばに置いて使ってみたらノイズが出るようになった
コレガか・・・・・ナットク。
大手系のルーターはどれもそんな物だけれどね。
所詮OEMだし・・・・
ウチのADSLモデムも金属箱にでも入れてみようかな…
昔はガワが金属のが多かったけどね
俺のアクトンのルーターは金属です
うちのバッファローのも金属だな
住友のプラ
145 :
Socket774:2007/05/28(月) 07:07:41 ID:oO2+5Biq
SE-90PCI刺すとクリック音とかエラー音が連続鳴るけど仕様でつか?
MB/ASUS・p4p800系
ドライバ/Ver5.00b
マイクがないしオンボードの方も糞なのでSE-90からSE-200に買い換えようと思っているんですが
SE-200のマイク機能はどうでしょうか。スカイプやってる方教えてくださると幸いです。
質は悪くないけれど使い勝手がオンボード未満
CMSSだの3Dなんちゃらだのはまったく期待しないけど、
せめて自分が出してる音は録音できるようにして欲しいよ。
ゲームのBGMなんかを録音したくても出来ないもん。
ゲームのBGMなんか録音する必要あるのか?
何?ここのは自分の出してる音録音できないのか?
全部無理?
必要があるから欲しいわけだが。
普通録音作業とかの用途ならブレイクアウトボックスもの買うだろ、常識的に考えて。
ONKYOのカードは聴き専用って認識。
いや、そんな大層なものでなくとも。
それこそ
>>148みたいに、。
軽くゲームのBGMやらを録音したい時はあるのだが。
でも確かに大して使うものではないので悩みどころだ。
OUTとINをループバックしての録音は可能でしょ。
内部でそれが出来ないってだけで。
ドライバレベルの仕事の問題な気がするからVIAのやる気次第?
>>153 同意。っつうか、外部入力も欲しいんだけど・・・出力は2chだけでいいから・・・
SE-150PCIは外部入力を2つ持ってるけど。
内部でデジタルのまま録音させろよ
もはや珍比良の言いがかりだな。
あからさまに持ってなさそうな某工作員みたいのもいるし。
159 :
Socket774:2007/05/29(火) 00:53:23 ID:FttLZlU3
再生ループバック機能は必要な人間にとっては重要な事項だろうよ
仮にどんなにアナログ性能が良かろうともアナログループバック録音では
情報の損失、ノイズの混入は防ぐことが出来ないのだ
単純にループバックさせるために線繋ぎかえるのが
面倒なだけだったりするかもな
そこまできっちりループバックが必要な時はDTM向けの板を使うなぁ。
逆にネトラジ程度ならアナログでもたいして変わらん気がするつか、オンボで十分。
VISTAで使いたいのだが、アナログ2CH出力の時VISTAのボリューム調整で
ボリュームが調整できないのは仕様ですか??
叩かれそうな質問ですいません・・・
↑文頭が抜けてました
「SE-200を〜」です、すんまそんorz
>>164 そうですよね、ごめんなさい。でもありがとうございますm(_ _)m
助かりました(w
2ch RCA出力はアンプに繋ぐことが前提なので音量調整は出来ない。
FAQすぎる。もうテンプレに入れとこうよ。
駄目な物を駄目といえない信者はすごいと書いておけ
Audigy2無印とエレコム気のスピーカーを使ってたけど、Audigy2がお亡くなりになったんで、
GX-77M買って、オンボード光デジタル出力で聴いたら幸せになりますか?
今サウンドカード変えようか迷ってるんですが
mp3プレイヤーとPCスピーカーを接続した場合音割れ等ないんですが、
PC(オンボードサウンド)とPCスピーカーを接続した場合音割れやじりじり聞こえてきます。
音源は前者、後者共に同じものを使用してるんですが、SE-90PCIあたりに変えたら幸せになれますか?
>>168 壊れる前よりはマシになりそうだけど、
この際だから気合い入れてサウンドボードもスピーカも買い替え推奨。
>>169 スピーカの質にもよりけり。mp3プレーヤの出力が低めで割れないだけかもしれないし。
じりじりノイズに関してはオンボよか改善されるけどPCの電源がタコだとそれも限界がある。
mp3Pなんて音スカスカだし
オンボードなんてちょっと高い音出せばすぐ割れる
さっさと90PCI買え
>>170-171 レスありです
>>170 電源少なめだと辛いんですかね、今構成がCPU Athlon64X2に7600GTつけてる状態で電源は400Wです
>>171 やはりオンボだと高音ですぐ割れるんですか
大人しくSE-90PCI買う事にします
90は入力がない点だけ注意な。
入力が必要なら150以上で。
>>172 電源は、容量じゃなくて質の問題。
まぁたいがい容量に余裕ある方がノイズ少ないけどね。
>>174 質ですか
一応ケーブルにノイズ防止みたいなのは巻いてるのだけど、あんまり気にしないで買っちゃったなぁ
90PCIは録音できない?オンボでやるからいいや・・・
と思って90PCI買ってつけたらオンボと併用できないのかorz
WMEでオーディオソースを取り込めないのが少し痛いが
無知な自分が悪いのでしょうがない
とはいえ比較対象がオンボというのもあるけども
安物スピーカーでさえも音の変化が分かって買って良かったと思ってる
今度資金が余ったら200PCI買おうと思う
90ってオンボードサウンドと併用できないの?
150は出来るよ。
いやできるんじゃないかな?
オンボのSoundMAXでスカイプしながら
音楽は90で聴いてるよ
179 :
176:2007/05/29(火) 22:04:28 ID:KHHIrgPE
あれ?オンボと併用できるの?
90PCIをつなげてたら90PCIのドライバ入れなくても
BIOSで切らなくてもオンボサウンドデバイスが見つからなくなる
コントロールパネルのサウンドでも90PCIのEnvyしかデバイスが出ない
マザーはA8VでRealtecAC97にXP Pro
もうちょっと試してみるか
マザーや挿すPCIスロットによりけりな気が…
181 :
176:2007/05/30(水) 00:26:23 ID:Vc6uK9Qm
ダメだ、時間があるときにスロット替えを試してみる。
情報thx!
>>176 併用出来るよ
俺エアチェックはUSBから録音してる
でも今から買うなら200かなやっぱ
SE-90PCIって入力で録音できないのはわかったんですが、内部の音は録音できますか?
例えばPCで動画撮影した時に私の場合、動画のみ撮影できて音なしになってしまいます。
>>183 Windowsの録音デバイスに何も設定されてなきゃ録音できんわな。
そして録音デバイスのミキサーにStereoMixなりがないと内部音は録音できんね。
内部ループバックを提供する仮想音源ドライバとか無いのかねぇ…
Virtual Audio Cableじゃ駄目なん?
もしくはTotal Recorderとか。
俺90持ってないから知らんけど。
>>184 レスありがとうございます、今はオンボなのですよ。
動画撮影の時に音も撮りたいので、SE-90PCIだとできるのかなぁとおもって聞いてみました。
質問ばかりになるのですが、90と150が同じ値段で売ってる場合どちらがいいでしょうか?
5.1ch等は使わないと思います。
187 :
Socket774:2007/05/30(水) 14:13:33 ID:RtKvUXDa
>>186 録音に使わないなら90、録音もしたいなら150
あ、150使っても内部音のループバックは内部でデジタルにはできませんよ。
アナログ出力→入力経由になります。
やっとviaから
vista x64用のドライバ
出たみたいだな。
90つかってたら200に買い換える必要ってないかな?
買って自分の好みに合わなければ改造するなり処分するなりすればいいんじゃね?
あ、一枚家に転がってるから貸そうか?
Virtual Audio CableもTotal Recorderも試用は時間制限付きか。
フリーでこういうソフトはない?
194 :
ムウ ◇.adqNkbL1c :2007/05/30(水) 20:06:42 ID:Ujld3n5g
ロマンティックageるよ〜ロマンティックageるよ〜
ほんとの勇気見せてくれたら〜
ロマンティックageるよ〜ロマンティックageるよ〜
トキメク胸に
きらきら光った夢をageるよ〜
試してみました。
Virtual Audio Cable ($49)
設定が少々わかりづらいがなんとか動いた。
SE-150PCIで仮想的な内部ループバック録音が可能になった。
録音ソフトは何でも可。
でも$49は高すぎる。
Total Recorder ($19)
設定は簡単。
これもSE-150PCIで内部ループバック録音が可能になる。
ただし録音ソフトはTotal Recorderしか使えない。
結局録音用に別途サウンドカードを買うのがいいと思います。
私はオンボードサウンドで我慢します。
197 :
Socket774:2007/05/30(水) 23:20:44 ID:Dl/pNFTY
90PCIからアナログで現在はA-905Xに接続。
A-905FXにしたら幸せになるけ?
>>196 レポ乙。
VACは2chならレジストしなくても使えるような記事を見ましたが。
>>196 置き場所確保して973に行くほうが幸せ。
聴くジャンルにもよるけど、NAIT2とかいった類に手を出すのも楽しいかと。
SE-150PCIを使ってるけど、やっぱり内部ループバック録音が出来ないのは不便。
あとパンヤで4スピーカ出力も出来ないし。
思い切ってProdigy 7.1XTを買ってしまおうか。
音質的にはどうですか?
VACはレジストしないと一定時間おきに「トライアル」という音声が出力にミックスされてしまいます。
>>200 世の中そう甘くは無いようですね。
ま、ONKYO的には2chOUTはピュアAU、マルチOUTはDVD、2chINはレコードやカセットからの落とし込み
という割り切った考えなんですかね。
高音質がいいけどVLSCとかまで頑張らなくてよくて、むしろ多機能を望むのであれば
Prodigy 7.1XTあたりも悪くない選択肢なんでは?
Prodigy 7.1XTは出力が1系統しかないんだよね。
SE-150PCIはマルチ出力とRCA出力の2系統あって、これが意外と便利。
RCA出力をそのままオーディオアンプに繋げる。
そか、ピュアAUな環境+アクティブ5.1/7.1chスピーカ、なんて人にはむしろアリか。
他にアナログ2系統ある板ってあるかな。
>>203 ESIのJuli@。
ちょっと加工(片方を外部に出す)が必要だけどね。
>>204 Juli@、マルチchOUTは無いぽいですが。
RCAとTRS、別々の4chOUTにできるの?
Prodigyもヘッドフォン出力を使えば一応2系統出せるのか。
あとはQSoundだな。SE-150PCIは遅延がひどくて使い物にならない。
2ch2系統得られてもあんま美味しくないような…
QSoundはEnvyの機能だからどの板も似たようなもんじゃないの?
つか、あれを使おうと思う気持ちがわからん。
qsoundって
x64版osでも使えたらいいのにな。
SE-90使ってるんだけど最近スカイプ初めてP5B-Dのオンボの
SoundMaxでスカイプは使ってたんだけど、もう駄目だ限界。
昨日普通に使えてたと思ったら次の日はノイズ音で全くしゃべれない。
腹立った。まぁオンボなんてこんなもんなんだろうけど、もう200買います。
それはどう考えても別に問題があるんじゃあ
どこにあるんだろうって、言ってる間に直るしもうわけわかんない・・・
もういいや、安定して使いたいし90売って200買いまする
>>205 Juli@はもともと2chがRCAとTSR両方に出力出てる。
ただ、通常だと片方が内側になるだけ。
以前はEGOSYS ONLINE特典で内側の端子を外に引っ張り出すブラケットが
もらえたけど、今はないと思われ。
なので、両方使いたい場合はブラケット自作するしかない。
SE-150PCIの不満点はゲームでのマルチスピーカ出力だけなんだ。
パンヤで4スピーカに設定してるのにフロントの2本からしか音が出ないとか、
Direct3DSoundを使ってるういんどみるのエロゲで音がうまく出ないとか。
カードというよりドライバの問題なのかな?
>>212 >>203で「2系統」と書いたのは「2ch」+「7.1/5.1ch」の2系統の意味だったんで…
2ch2系統あっても、せいぜいアンプとヘッドホンアンプを挿し替え無しで使えるぐらいかな。
Juli@の場合はTSRをアンプのバランス入力に挿せるのは利点かな。
>>213 VIAのドライバの問題と思われ。
まれに150PCIから急にdrtfgふじこlp;みたいな音が出る
早く買い換えよう
>215
>89-90
たぶん買ったときからみんな同じ。
200って取り寄せばっかだな。品薄なんだ
新しいドライバ、単にVista64版のが出ただけかと思ってたけど、
ちゃんと全体のアップデートなのね。とりあえず入れ替え中〜
>>219 5.20Aでもだめだった。
とりあえずVIAにドライバを改善しろってメールを送ったよ。
でも日本語で書いたから読んでもらえるかどうか。
これって新しくなってる?
日付古いんだけど
一般的な話だけど、ドライバVerで音が違うことってあるのかな?
223 :
Socket774:2007/06/01(金) 21:50:27 ID:uBTtwPqt
224 :
Socket774:2007/06/02(土) 00:50:50 ID:ey11ma0q
一時期使ってたよ
MX Revolutionとデザインまったくあわないから
すぐLogiのキーボードに戻したけど
225 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/02(土) 01:00:31 ID:uBBsSaN0
WAVIOのVL機能を発揮する方法をご存知ですか?
A-933にD-508Eつないでみた
糞だった・・・orz
>>225 VL機能ってなんやねん…
VLSCを無駄遣いするなら、低レート低Bitのソースを再生させればいいんでね?
量子化の階段を補完してツルツルにしてくれるはずだから。
>>226 糞なのはアンプ?スピーカ?
>>227 ん〜、スピーカーと言っておこうか
そもそもA-933につないで使うスピーカーではないのだろうから、結果的に別に不満は無いんだけどね
聴いた感想は箱がでかい割りにD-302Eより高音部が吐出して、低音部が抜けた感じ
安っぽい音にしか聞こえない
まぁそこはウーハーでどうにでもなるんだが、あくまで単体で動作させたときは満足できる音質を提供してはくれなかった・・・
SE-150PCIを使っていいて、マルチ出力(バラバラ分岐してるやつ)に、
R1800TN(片方はATN)という一時期話題になったスピーカを2セット4chで繋いでいます。
しかし、自称詳しい友人に散々宝の持ち腐れと馬鹿にされました…。
やはりGXシリーズのような高いスピーカを買わないとこのカードの
真価は発揮できないのでしょうか(´;ω;`)
230 :
Socket774:2007/06/02(土) 04:54:18 ID:2HhH73qO
そもそもハード処理のないカードというのは少しのズレも許せないセコい人間のみが必要とするパーツってこと
それに比べてスピーカーは金をかけるほど口径、ユニット数、電磁力などのUPによる目に見えた性能UPがあるってこと
ageて馬鹿なことを書いている上に、処理を加えたくないという発想がないところが凄い。
SE90-PCIの光出力でYAMAHAのTSS-15につないでいるのですが、Audio Deck側がどうやっても
スピーカー設定を2以上にできないのですが、これはもともとそういうものなのでしょうか?
一応TSS側では5.1再生できていますが、アプリ側でスピーカー数が2になっているのがどうしても
気になってしまって……
233 :
232:2007/06/02(土) 12:05:13 ID:q6Np37Sp
あ、OSはXPのSP2
ドライバーが5.12.1.3650
プログラムverが0.0.25です
>>229 安いアクティブSPをマルチ出力で使う、たしかに宝の持ち腐れかも。
RCA出力がキモのボードでマルチだけ使う人は謎だ。
>>232 光出力で5.1chやってるときはパススルーしてるだけなので、
ドライバ側はその先に何ch繋がっているかは感知してません。
90PCIそのものは2chなのでスピーカ設定は2のみです。
200PCI等で5.1や7.1に設定したとしてもそれはマルチ出力に対してであって、
光出力先のスピーカの調節が出来るわけではありません。
235 :
232:2007/06/02(土) 13:57:33 ID:q6Np37Sp
ははあ。なるほど。
了解しました。ありがとうございました
236 :
Socket774:2007/06/02(土) 17:39:06 ID:ICd1Rp3F
16〜20cmぐらいのサブウーハーで、位相差を補正してくれるものは
どれになるんでしょうか?
なるべくオンキョーで、ないのなら他メーカーで教えてください。
メーカーのHPを見ても位相差について書かれていないようで、よく分かりません
ウーファーって基本的に定位が無いぞ。
なぜって……低周波は鳴らしてる場所が把握しづらいから。
定位というより無志向性だな。
200買ってきたんですがスカイプでマイクが使えない・・・
ドライバー入れて音楽聴けるようにして、ピンク色のイヤフォンジャック
にマイク指す程度で他に設定いらないですよね?なんでだろ・・
240 :
239:2007/06/02(土) 18:17:50 ID:RaKjHFHw
あれ、スカイプの方のの音声設定の自動調整のチェック外したら
出るようになった・・・すいません。なにやってんだろおれ・・・もうアホすぎで死にたい・・・
すんませんでした。。
>>237 って言われてはいるけど、実際は指向性結構あるだろう。
適当に設置したら低音だけ分離して聞こえるし、結構設置場所には気を使わないと。
242 :
229:2007/06/02(土) 18:34:32 ID:qzRFoyVz
なるほど、ありがとうございます。
今スピーカを買い替える余裕がないので、せめて2ch特化で
RCAにつなげて使ってみようかと思います。
R1800は大きな音とエセ低音は出るけど、やっぱり値段なりのモノです('A`)
243 :
236:2007/06/02(土) 18:35:33 ID:ICd1Rp3F
>>237 >>238 リスニングポジションからの距離がサブウーハーと他のスピーカーで異なっており、
かつ低音を2.1chや5.1chの全てのスピーカーから再生すると、
聴いても方向が分からないはずの低音の位置が分かってしまうかもしれません。
と、自分の持っている本には書いています。
これは特殊な例で、通常は全く気にする必要はないということでしょうか?
VIA に新しく上がったのって
"beta" がとれただけ?
入れてみたら 3652 のままなんだけど
>>242 普段の利用用途は何なんですか?
音楽鑑賞ならRCAに良いスピーカを目指すべきだし、
ゲーム等で4ch環境を楽しむのであればもっとDirect3DSoundが安定して鳴る
安めの板の方がいいかと。
>>243 低音「だけ」出したらそんなもんかもしれません。
自分がサブウーファ買ったときは「部屋のこのへんに置け」て指示が書いてあったから
それにしたがっておけば、そう気にはならないかと。
逆にそこまで気にするのであれば、メイン/サブ共に十分低音まで出せる高性能なモノにして、
サブウーファは40Hz以下担当ぐらいまで持っていくべき。
>>244 Vista用ドライバとしては他のOS用のドライバと1パッケージになって
中身は変わらず、なのかな。
Xp以前からするとちゃんとバージョン上がってたりする。
>>245 そうそう Vista です
うちでは intel のオンボード LAN と競合するだけで
(差し位置変えてもダメ・BIOS いじってもダメ)
他に不具合ないからまあいいんだけどさ
新しいVIA謹製ドライバを導入してみたけど、
訳あってアンインストールしようとしたら上手くいかなくて、
アプリケーションの追加と削除に「VIA プラットフォーム・デバイスマネージャー」が消えなくなった。
どうやっても消えない。。orz
古いドライバに戻して問題はないけど、気分的に良くないね。。
248 :
243:2007/06/03(日) 11:03:11 ID:xPvhhW9C
>>245 やっと分かりました。
ハイカット周波数の設定などが人によって違うので、聞こえ方が違うのですね。
ありがとうございます。
>>248 まっすぐ正面に置いたりするとむしろ指向性を感じてしまうので、
部屋の1辺の1/3ぐらいの位置に置いて拡散させる、とか。
部屋のサイズによっては低域の波長と共振したりするので色々試行錯誤するもんみたい。
位相を合わせることの目的って指向性云々の話とは違うと思うんだけど…
今日OS(XP)をインストールし直したら、今までと同じSLOT(再下段)にSE-90PCIを挿したんだけど、
ドライバを入れたらリセットも電源も切れなくなった。
ドライバを削除すると直っちゃう。
IRQの競合?と思って、SLOT変えたら解決したけど、こんな事ってあるんだなぁ。
今までと同じSLOTなのに。
>>248 ハイカットは、クロスオーバー周波数がスピーカーによって違うので(製品ごとに決まってる)
測るかメーカーに聞くかしてちゃんと設定した方が良いよ
254 :
Socket774:2007/06/04(月) 10:35:55 ID:/edjUc15
5.20aになってから、ステレオエキスパンダーの
フロント2chとリア2chの出力バランスの不具合がなおったな
Integra新製品情報でないなー
SA-WM500なんて30cmウーファーで1万5千円だけど
>>256 A-973にはSW出力が無いので、この場合SWへはRCAじゃなくてSPケーブルでアンプのSP端子と繋ぐ。
メインSPと同じ端子に繋いでも良いし、スピーカBへ繋いでも良い。
ケーブルは太めの4芯ケーブル使うと取り回しが楽だけど配線間違えてショートに注意。
259 :
256:2007/06/04(月) 21:38:21 ID:fsKxdBNA
>>258 レスありがとう。
なんとかいけるみたいなので、安心しました。
>>257 なんか凄く安いね。
カカク逝ってきたけど、問題ないみたい。
ホームシアター用だけど、音楽にもいいとか。
260 :
257:2007/06/05(火) 01:28:33 ID:JiJoEAKX
>>259 プリントの木目だけど下手な安っぽい突き板よりよっぽど質感いいよ
デザインも良いしソニー信者としてはなんかホッと出来た商品だった
SE-90PCIの購入を考えています。
ドライバにEQなどの機能はついていますか?
探してみたら説明書PDFが落とせた。
どうやらいろいろと付いているみたい。
スレ汚しスマソ
説明書には当然書いてないけど、
ドライバのEQなんかのDSPは音飛びするから使い物にならないよ。
オレあれでJazzにして使ってるんだけど
切った方がいいの?
>265
音飛ばないの?だったらうらやましい。
ウチのSE-90PCIでQSoundを有効にすると音が飛ぶんだよね・・・。
うん、飛んだりはないかな スペックに影響するのかな
SE-200PCIって今までみたいな宇宙な呼び名ってあるの?
>>264 うそ!?
CPUはC2DのE6420で使おうと考えています。
OSはWindowsXP Proです。
Qsoundは正直音が悪くなるというかおかしくなったようにしか聴こえないので切っている。
どうしてもPC内部でイコライザ使いたいなら再生ソフト側で処理した方が吉
iTunesで音楽聴いてると音が飛ぶのはこれか
Winamp5でASIO4ALLを使っていました。
out_ds.dllやout_wave.dllと切り替えて聞き比べていたのですが、
ある時、out_asio(exe).dllに戻してからASIO4ALLが使えなくなってしまいました。
設定は
ttp://www.eonet.ne.jp/~t-ra/hatena/onkyo90-150.htmlを参照にしました。
Winampスレに書き込もうかとも思いましたが、上のHPがSE-150PCI向けのスレだったので、
こちらにさせて頂きました。
特に設定を弄ったら使えなくなったのではなく、
WinampのOutputプラグインを切り替えているうちに使えなくなったため、
解決策が思いつかず途方に暮れております。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
ASIO・・・
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | プギャーーー
l_j_j_j と) ノ─| ノ
/ / ヽ
〈 ノ |
>>273 ASIO4ALLをアンインスコ→再インスコ。
ASIO4ALLをアンインストール後再インストールしてみましたが、症状は変わりませんでした。
念のため、out_asio(exe).dllも同様の手順を踏んでみましたが、効果は得られず。
ASIOを導入してから、Winampの起動は確実に早くなったので、
何とかしたいのですが…
なんでWinamp諦めてfoobar使わないの?
foobar作者のようにWinampを諦めてしまえばいいのに。
あ、自分の出してる音録音するのは、今使ってるカードと二枚挿しすればいいだけか。
気づくの遅いぞ俺。
さて、後はSE-90PCIとSE-200PCIどっちを買うかだな。
>>279 StereoMixは、再生デバイスにも同じ板を指定していないとダメな気がしなくもない。
…実際どうなんだろ?
DTX-5.8新製品情報キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
早くDTX-7.7の後継機出てくれー
SE-90PCI-E出ないかなあ
284 :
273:2007/06/06(水) 12:41:41 ID:xfQf3ltJ
やっぱりスレ違いだったみたいですね。
Winampスレに書き込んできます。
Qsoundってなに?
タスクバーに出てくるAudio Deckのこと?
Quso sound
用無しなのにタスクに陣とっているAudio Deck
入れなきゃいい>Audio Deck
msconfigで外せばいいじゃない
普通は外すもんだ常識的に考えて
え、そうだったのか。。。Audio Deckいろいろいじって
設定変えて好みの音探してた・・・orz
出力が16bitになるっつ〜から、中の計算精度も16bitなのかも<Qsound
オンボ用のチップの機能を、こっちにも見栄えするよう付けときましたって感じ。
音を弄りたかったら再生ソフトかアンプ側で。もしくはSB系の板を使うべきかも。
一度ONKYOのサウンドカードを使ったら、もうSound Blasterには戻れない。
294 :
Socket774:2007/06/07(木) 09:19:20 ID:AVlXTHK3
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
\980で買ったsoundMax万歳
SoundMax(笑)
200なんだけどデフォルトでエコーがかってるのはどうしたらいんだろう
QEM解除
onkyoから
x-fiのチップが付いた
サウンドカードって出ないのかな。
汎用的になって面白そうだけど。
ただ劣化してるだけだろそれ。
SE-200PCIを今日購入。hpaを買うまではとりあえずマルチ入出力コードからヘッドホンで聞く事に。
今までオンボードだからと凄いwktkして聞いてみたんだけど・・・
音ちっちゃくねこれ?
音量MAXにしても全然小さいよorz
こいつってアンプで音の出力を上げる事がまず大前提なのかな?
ノイズが皆無なのは分かるんだけど、ちょっとコレにはがっかりだわ・・・
ケーブルが抵抗入りじゃないか確認
よくわからないけどアンプ内蔵のスピーカーで十分すぎるほど音が出るけど。
むしろ音でかすぎてWinampとかボリューム絞るのに一苦労。
環境によるのかな。それよりもマイク入力が小さすぎて困ってる。
Skypeでマイク音量小さいって言われるし、Skypeの音声設定の自動調整
にチェック入れると全くマイク使えなくなる。これが唯一の悩み。
せめてアナログ専用出力を使えよ
どっちんしろアンプは必要。
SE-90PCIを使用しています。
EAX対応となっているのですが、これはどういう意味なのでしょうか?
EAXってSBしか使えないと思ってたのですが。
>>306 ソフトウェアで対応してるだけ
SBはハードウェア処理
>>307 レス、ありがとうございます。
ソフトウェア処理でぐぐってみたら色々わかりました。
用途がPCゲームなのですが、EAXの欄が調整できないようになっていたら
ハードウェア処理しか無効と考えて良いのでしょうか?
EAX にもバージョンがあって
>306
EAXのチェック項目がグレーになってチェックできないなら、
Audio Deckの設定画面開いて、
「Immezio 3D Effects」を有効にすれば、多分チェックできるようになるはず。
もっとも、自分はFPSとかのゲームをしないからOFFってるし、
EAXにもVerがあるようだから、どんなゲームでもチェック出来るようになるかは明言できないな。
Falcom程度のゲームだと有効になるよ。
ま、ソフトウェアエミュだから本家と比べて効果がどうなのかは知らん。
>308
効果はともかくソフト処理の場合レイテンシがひどいので
ゲームなんかでやったら話にならないとマジレス
とりあえず動画みててずれが体感できるはず
312 :
306:2007/06/10(日) 00:19:46 ID:IaSmxmuY
>>309-311 納得しました。
恥ずかしながらそれすら知らなかったので、機会があれば試してみようと思います。
情報ありがとうございました。
というか、音質重視のためにハード的にわざわざ省いてある物を無理して使うこと無いんじゃないか?
ONKYOってイカレてんな。
中途入社1年目の人間に開発本部長やらせて、しかも35歳くらいか?
それより上の人間は遊んでたってことか。
その1年後に社長ってことは、社員全員遊びほうけてたってことになるな。
こんな会社の社長にホイホイなってしまうオッサンが舵を切るわけだが、もう駄目かもわからんね。
働き盛りの奴を管理職にして残業カットするのは基本
基本じゃないだろ。各部署一人分の残業代をカットしたいだけでこの人事やってるとしたら
アホだぞ。それは残業代を払えないけど能力的に首に出来ない人が多い企業が、数年前の
超不景気の時採りがちだった先述。部課長だらけの下請け中企業群とか。
ここ数年の製品展開はバブリー、過去製品は無かったことに。PC向けのボードに至っては
ドライバは丸投げらしくONKYO自体がメール質問の意味すら理解できてない。
開発出身らしいが、全然開発できてないこの人のせいなんじゃないの?
とにかくONKYOは悪い方に向かってる。乱発と既存製品の開発ほったらかし。
317 :
Socket774:2007/06/10(日) 15:19:34 ID:ebMGAXxO
ドライバ丸投げ自体は一概に悪い事じゃないとは思うけどね。
自社開発できるよう整備したら値段が+10K円になるか、
アナログ部の部品がケチられる<ONKYOで出す意味無し。
もうちとVIAの尻叩いてくれとは思うが。
WAVIOはあくまで一部門だから、ここに力入れすぎて企業バランス崩されてもね…
SE-200PCIを買ってみたです。
一応ちゃんとオンボのサウンドボード切ってインスコして音は出るんだけど、
右下タスクのマスタボリューム変えてもボリューム変わらない…AudioDeckいじっても音量変わらない…
ドライバも入れなおしたりしたけど_OTL
漠然とでもどこをいじればいいとかピンと来る方ご教授願いとう存じます。
環境はP5BDeluxeでVistaっす。
319 :
Socket774:2007/06/10(日) 15:56:55 ID:ebMGAXxO
>>318 PCをオーディオ出力機器として捉えると、内部デバイスのミキシングバランスは調整できても、
RCAやデジタルの出力は音量調節は不要>出力先で調節、なのでマスターボリュームは使えない仕様になっています。
余計なボリューム調節ルーチン通らない分波形誤差が少ないてのも。
どうしてもソフト側で調節したいのであれば
>>164 参照。
でもPC側ではWAVE/マスターMAXで出力側での音量調節推奨。
320 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/10(日) 15:58:47 ID:8r77RAp8
>>317 ドライバを自社開発したくらいで1万円も高くならないでしょ。
下請けにやらせた方が高いに決まってるし。
これだけ長いことやってるのに、ドライバの概念すら理解してないことが問題だと思う。
一部門とはいえ、ONKYOの中では花形といえる部署なのにね。
丸投げは悪いことだと思うよ。分業で投げるのは有りだけど。
丸ごと投げて何を投げたかわかってないから悪い。
322 :
Socket774:2007/06/10(日) 17:03:55 ID:ebMGAXxO
>>321 今は下請け外注ですらなく、チップメーカのリファレンスドライバな訳で、
これらを自社でとなるとほとんど1から人を集める形になるかと。
+1万てのは大雑把だけど、サポートも強化しなきゃいけないし、相性テストの手間も増えるし、
悪い言い方をすればPC-I/F部分を他から買ってきて自社の回路ポン付けで付加価値を付けて売れる現状からすると
あまり「美味しくない」事業にはなるかと。
ま、自社開発する上でさらにどーいう機能を望まれているか把握してなさげなのは同意
>>322 それらコストをかけないための自社従業員使用な訳だけど。
スケジュール通りに出来ればたいした機材と費用はかからず、後は固定的な人件費だけですむよ。
ドライバ開発なんかがそんなにおかねかかるんなら、小さい機器メーカーなんて存在すら出来ないよ。
それから、サポートとか相性テストはあんまりおかねかからないよ。
↑よほどのマスプロダクトでない限りって意味でね。
あ、でもよくよく考えるとONKYOの場合ゼロからか。
全然詳しくない人間が開発部のトップでそれが社長になっちゃうからな・・・
つまり技術的なノウハウは高齢な平技術者に頼ってて、PC部門はモロ若手の
思いつき事業ってことになるかもしれない。
やっぱり考え方を改めますた。とんでもない金額がかかりそう。
管理職から技術者、事務方から機材一式まで、全部だよね。
子会社作るのと一緒だorz
というか
大抵チップとリファレンスドライバはセットで
ようやく売りもんになるもんだけどな
いいチップができました
仕様はこうです
ドライバは自分で作ってね
って商売をしたらどこも買ってくれない
>>325 それがVIA。バリデーションに関する資料がペラペラで不安になるくらいらしいよ。
64bit版ドライバリリース予定の問い合わせに、64bitのOSがあることを妄想だと思ってない?
みたいな受け答えする会社なのにVIAを採用。ある意味凄いことだ。
大手でもひるむのに。
327 :
Socket774:2007/06/10(日) 20:43:09 ID:ebMGAXxO
性能と値段の兼ね合いとしては悪くないんだろうなぁ<Envy24
ソフト面での求められているモノをVIAもONKYOも把握出来てない。
>327
で、例えばあなたが求めている物ってどんなことですか?
私はデフォで使っているので特に不満もないのですが。。
>>326 行間を読んでいただきたい
ONKYO が馬鹿なのは
自前でドライバを作らないことではなくて
VIA を選んだことだと言うこと
330 :
Socket774:2007/06/10(日) 21:08:25 ID:ebMGAXxO
>>328 自分もデフォ利用&OSは2Kなんで現状でそう不満は無いけど、
(使うかどうかはともかく)ASIO対応とか聴き専のトレンドを押さえつつ、
ハナからQsoundなんて乗せてないとか新しいOSへの対応が早いとか、
そういった隙の無い製品作りをして欲しいなと。
「マスターボリューム効かねぇ」てのも飽きたので、最初から選択不可にw
それだと独自ドライバを作らないといけない。
オンキヨーよりも遙かに小規模の企業が
独自ドライバ作っているのにオンキヨーが
作れないというのはただの怠慢。
糞企業
要するに態度が鼻持ちならない取引先に頭を下げて作ってもらってる状態だよな。
他に作るところが出始めたらあっという間につぶれるんじゃないの?
とにかくサポートが腹立たしい。HPのfaqと違って生身の人間が受け答えしてるからなおさら。
ユーザーを軽やかに無視するのってバブル期のオーディオメーカーならではだけど、
今のONKYOがまさにそれなんだろう。
VIAにドライバの改善要求をメールで出したけど返事はまだ来ない。
多分一生来ない
今更オンキョーにドライバ開発期待してるやつなんていたのか
そんなことよりEnvy投げ捨ててC-Mediaいかんかな
オンボにGX-77つけたら
3000円くらいのスピーカーと比べて劇的にかわる?
サウンドカード無いと意味無い?
337 :
Socket774:2007/06/11(月) 17:13:19 ID:55dJ9xws
>>336 劇的かどうかは元のオンボによりけりだろうけど、
次はサウンドカードが欲しくなると思うw
ですよね。
どんどん金が・・・。
339 :
Socket774:2007/06/11(月) 17:44:51 ID:3J7x33iD BE:1829002098-2BP(333)
最終的にはアクティブは非力って結論にいたるよ
340 :
Socket774:2007/06/11(月) 18:00:58 ID:55dJ9xws
や、案外パッシブプリ+DYNAUDIO MC15とかいう構成になったりして。
341 :
Socket774:2007/06/11(月) 18:12:54 ID:mmbURfs7
アンプを持ってて直にPCとつなげたらサウンドカードは不要ですか?
付けた方が音がいいのだったら、SE-200PCIを買う予定です。
アンプは増幅器
英語の文書データが入ったディスクと、英語の辞書があります。
これで書類が読めますか?
>>342 そういえばそうですね。やっぱり買います。
345 :
Socket774:2007/06/11(月) 19:12:03 ID:55dJ9xws
アンプがデジタル入力付きで、オンボにも光か同軸出力があるなら話はまた別。
でもそれはそれでサウンドカード買うべきかはケースバイケースに。
絶対デジタル接続するけどONKYOを検討しているならちょっと間違い。
オンボードサウンドやノートPCのヘッドフォンジャックからでもアンプにはつなげれるでしょ。
まぁサウンドカードあったほうがいいとは思うけどね。
それよりもONKYOのサウンドカードの利点はRCA採用だから高級なピンケーブルを使えることだと個人的には思う。
ほとんどのサウンドカードはミニプラグだから。
ミニプラグだとほとんどケーブルの選択肢なくなるんだよねぇ・・・。
まぁこれがいわゆる電線病ってやつなんだろうな。
347 :
344:2007/06/11(月) 19:44:00 ID:mmbURfs7
アンプはオンキョーかヤマハのAVアンプを予定です。
スペースの都合上、小型スピーカーしか置けないので
もしかするとサブウーハーを足して2.1chにするかもしれないです。
こうなると音場補正装置の付いたAVアンプがいいかなと。
音場補正装置の良し悪しはネットで情報が取れないので、
店員の言うことを信じていますw
マザーはIntel純正のP35を予定です。
>>345 >>346 アナログ接続をするなら買ったほうがいいんですかね?
そういえばどこかにオンキョーのサウンドカードはアナログ接続で
実力を発揮すると書いてました。
みんなケーブルこだわってる?うちは電ケーとRCAの計3本で17万弱の安物使ってる。
PSのクリーン電源も入れてるが、安物のプレイヤーの音なんだよなぁ。ショップの人にはその程度の環境では200の真価わ発揮出来ないってたしなめられたorz
いくら潜在能力が高くても、50万近く掛けて駄目とかやってられん。DAC64とかエクストレモとかdc 1.0クラスの音出してぇ〜
あぁ、ここでも電線病患者が・・・
350 :
Socket774:2007/06/11(月) 20:03:37 ID:55dJ9xws
>>347 アナログ部に予算投資されているからねぇ。
デジタルだけでいいならもっと安い板かオンボから始めてアンプ以降に金かけたほうがいい。
>>348 さすがにその額の投資は電波。それに見合う環境に繋いでいるならOKかもしれんが。
そもそも同じケーブル使用の条件下で高級DACと同じレベルの音が出ないならまぁそこまでと考えるべき。
自分は自作のRCAで十分っす。5000円/mぐらい。
金があるならライントランスとか使ってみた方が面白いと思う。
351 :
344:2007/06/11(月) 20:08:05 ID:mmbURfs7
>>335 C-Mediaだっていまだにベータドライバでしょ。
Realtekのほうがいいかも。一応ベータじゃないドライバが出てる。
>>352 蟹は常にベータドライバでしょ。
リリースノートの改版履歴もまともに書けてないし。
蟹はヤダよう
>>352 蟹が出してるのはオンボのCODEC。
PCIコントローラじゃないぞ。
スカイプユーザーのみんな助けて!
昨日SE-200PCIを買ってwktkしながらセッティングしたんだ。
音も非常によく満足してるんだが、マイク入力だけがどうもこうも悲惨で。
以前はP5Bのマイク入力端子からマイクブーストをつけて丁度の音量だったんだが
SE-200PCIのマイク入力端子を使うとマイクブーストも使えずスタンド型マイクを
口に入れるくらいの位置じゃないと声が届かないと言われたんだ。
上の方のレスでマイク入力の音が小さいっていうのがあったので、SE-200PCIの仕様だとは思うんだが
快適なスカイプライフを送るためにはどの選択肢がオススメ?
1:マイク入力はオンボードを使用する
2:マイクを買いなおす
3:違うサウンドカードを買いなおす
1は試したんだが、少しは音がでかくなったらしいんだが前ほど音量が出ない
みたいなんだ。Windowsのサウンド設定とスカイプのオーディオ設定両方変更してみたけど
改善できなかった。長くてスマン。進展があったらフィードバック用にまたレスします。
スカイプユーザーじゃないけど、マイクプリアンプ買っとけ。
どんな板相手でも汎用的に使える。
俺もマイク入力の音の小ささには困ってる。。
スカイプで声小さいって言われるし確かに緑のバーがあんまり動いてないし。。
90使ってたけどマイク使いたいからわざわざ買い換えたのに。
スタンド型からヘッドセットに変えるとちょっとは改善されるんじゃないかな。
結局マイク入力はオンボードでやることにしました。
やっぱり前より音量控えめだったけどマイクの置き位置でカバーすることに。
マイクプリアンプ導入も検討したけど、ちょっとお値段高いや。
オンボードで入力してるマイク音声をSE-200から出力するのって可能かな?
ヘッドフォン付けてFPSとかしてると、意外と自分の声が大きくなりすぎてて恥ずかしいから
前まではヘッドフォンから ゲーム音声+自分のマイクの声 が聞こえる設定にしてたんだ。
ちょっとみんなの意見を聞かせて下さい。
今手持ちのD-057MとSW-7AをアンプA-911Mに繋いで使ってるんだけど、
スペースがきびしいのでGX-77Mに切り換えようかと思ってます。
この場合、音質的にはグレードダウンしますか?
このまま057M使ってたほうがいいかなぁ
362 :
Socket774:2007/06/12(火) 11:01:06 ID:0PjxuwzD
>>361 GX-77MぐらいのサイズのパッシブにD-057Mからグレードアップ。
Radius90とかオヌヌメ
>>362 レスありがとうございます。
すみません、説明不足でしたが、
アンプとウーファーを置くスペースがきびしいのでアクティブへの交換を考えてます。
アンプとウーファーがなくなればスピーカー自体はもう少し大きくなってもかまわないので77Mを候補にあげました。
D-057M+SW-7A+A-911Mから77Mに変えるのはグレードアップにはなりませんかね?
364 :
Socket774:2007/06/12(火) 11:48:27 ID:0PjxuwzD
>>363 正直微妙。
SW減らしてもアンプ置き場はなんとか確保して、SPのセッティングを強化するとかしたほうが幸せ。
365 :
Socket774:2007/06/12(火) 11:55:19 ID:baXBfG/N
オンキヨーのってビスタで使えないですか?
366 :
Socket774:2007/06/12(火) 12:51:21 ID:2MYmxjTa
>>365 まだ正式対応していません。
とりあえずViaのリファレンスドライバー 5.20a入れてみたら
>>362 Radius90は非常にいいスピーカーなんだけど、
ある程度ボリュームを上げないといい音がしない。
能率いまいち。
ということで、近距離向きじゃないというのを見たことがあるんだけど…。
>>361 >>364に同意。セッティングを見直したほうがいいと思うよ。
スペースが厳しいとはなんでもかんでも机の上に置こうと思ってるんじゃないかな?
スピーカースタンドを使えばスピーカーは机の横に置けるし、
小型のAVラックを買ってアンプを中にいれ、その上に高さのあまりない
スピーカースタンドを置くとか工夫した方がいいんじゃないかな?
サウンドカードってエージングとかって必要?
環境セッティングで音は見違えるほど変わるよね。
モニタを低く設置。スピーカーの間に空間をつくるだけでも音の定位がちがう。
>>367 能率87dBなんですげー高能率ではないですが、音量よりもアンプのパワーによりけりな感じ。
911Mに繋いでのニアフィールド利用は実際にやってましたがなかなか良かったですよ。
固めのインシュでがっちり支えてやると力強い音が出ます。
「サイズの割にいい音」なタイプなので、場所に困っている人にはオススメ。
ま、世にはもっとBEST BUYなモノがあるかもしれないので、小型スピーカスレとか探すと良いかも。
>>368 ONKYOみたくデカいカップリングコン積んでるやつはエージングすべきかと。
WG.exeでピンクノイズ出しっ放し1週間放置とかするといいらしい。
(アンプの電源はOFFでOK)
>>361の人には、アクティブSP買う予算でアンプをKA-S10とかの小型アンプにして、
RCA/SPケーブルやSPインシュレータを付属のからちょいいいヤツに替えるという案も提案してみる。
372 :
Socket774:2007/06/12(火) 16:52:19 ID:CA1LAdQj
>>348 すいません・・・17万で安物ってなんでしょう?
>>372 気にするな!ひとそれぞれ。170万でもひとによっては安物。
>>372 見栄だから気にするな。
それと何の効果も無いから安心しろ。
無響室でちゃんと波形&数値化実験してる俺が言うんだから間違いない。
少なくとも音はデータに出ない物は無い。
もとよりブラシーボはテスターでは計れないかと
電線病の話題は他のスレでどぞ〜。
ま、この手のは投資額が高額になるにつれ対数的に効果の差が無くなっていくから、
自分のシステム全体にみあったモノを使っておけば十分。
しかし、この手のは投資額が高額になるにつれ対数的に宗教度が上昇していくから、
自分のシステム全体が投資に見合ったものと他人にも納得してもらわないと気がすまない。
しかし、この手のは投資額が高額になるにつれ対数的にプラシーボ効果が上昇していくから、
自分の投資額が効果に見合ったものと納得しないと気がすまない。
昔は価格相応なのが多かったのに最近はセレブ用or団塊の金巻き上げ用の
ボッタ商品が多くなっておかしくなったんだ。
しかし、この手のは投資額が高額になるにつれ対数的に自分の耳がいいと錯誤するから
自分以外のチャネラーの耳は不自由なのだと決め付けないと気がすまない。
何度もすまん。
しかし、この手のは投資額が高額になるにつれ対数的にプラシーボ効果が上昇していくから、
自分の投資額が効果に見合ったものと納得しないと気がすまない。
SE90以降は、数十万するミドルクラス並のD/A性能を誇ってるらしいから、ケーブルとかに金掛けてもよくね?
俺もついにSE200買ったし良いケーブルは欲しいな。
今はhd-1lに合わせてインターシティのケーブル使ってるからさ、カードがかわいそうだ。
話は変わるが、オンキヨのアンプのHPA性能イイってマジ?
10万程度のアンプより電源がしっかりしてるから、低音の制動が凄いみたいだが。
とりあえず癖もなく万人受けするSAEC SL-1803からスタートしてみようか。
あとは好みで数本試してみれ。きっと見つかる
1801使ってるけど、音は太くなるね。
解像度は若干下がるけど、迫力が出る。
>>383 SAEC SL-1803かぁ・・・
初めて買ったケーブルだな。悪くはないけれど良くもない。
モガミを知って以来は高額100均ケーブル同等かと感じた。
ボッタなケーブルよりはずっとましだからお勧め。
いきなりヤフオクで購入するモガミが不安ならば、
買っておいても絶対に不満は出ないよ。
音が太くなると言うことはまず無いけれどね。
今はフォノアンプ用に使っている。
すげーね…この間、付属のケーブルから6000円位のモンスターケーブルにして見たんだが
正直まるで違いが分からん。買う前から何となく分かってたけどw
ちなみ、SE-90PCIにフライングモールのCA-S3、タンノイのAR-SAT使ってる。
同じ物でも買う値段によって音は変わりますか?
>>382 過去スレで何度かそれっぽい書き込み見た気がします。
INTERCITYはスタジオ用の製品が主力のガレージメーカーらしくモニター的だから
音楽を楽しむ面では魅力を感じにくい音作りだよね。
その点オンキヨーは由緒あるピュアメーカーらしく音楽性に定評がある。
餅は餅屋ともいうしオンキヨーのAVアンプに繋ぐ方がいいと思うよ。
フラッグシップのC-1VLは1000$クラスのプレイヤーやDACとトラポの組み合わせと
対等の音を10万以下で一般層に聞いてもらうために作ったみたいだし(ショップ定員談)
価格と音がいい意味で結びつかないメーカーだよね。
>>386 ケーブルは装飾品
価格と見た目で買うのが吉
はやくVistaドライバ正式版だせや!
いつまでベータ使わせるんじゃ!
対応してないのに買うほうが悪い
この前オンキヨーが発売したHDパソコンにはβドライバが入ってるんだろか?
ビスタという名前の有料ベータなら間違いなく入ってる
vistaってβだったのか
βにしては恐ろしいほどの完成度だ
製品版が楽しみ
うんこOSなんて最低1年は様子見だろ
うんこうんこ!
VistaのWindowsUpdateで入るドライバじゃだめなんですか?
>>398 ONKYO にあるのも VIA にあるのも
Windows Update ではいるのも
全部中身は同じです
400 :
Socket774:2007/06/14(木) 16:53:08 ID:c7B6Bq4P
ドライバーは同じだと思うが、
微妙に初期設定内容が違う。
SE-150PCI ONKYO公開の500bの場合、
SPDIF出力が、96khzまでに制限されているし、
SPDIFINSingalLockが、External Clockに設定されているし、
その他も少し設定がことなる場合があるかも。
(ONKYO公開のものは少しカスタマイズされている)
451aのドライバーの頃は、AudioDeckの設定画面内に、
あとから、Internal Clock と External Clockを
変更する画面があったのでいいけど、
500bになってから、インストールしたあと変更する方法がないみたい。
150PCIの説明書には、必ずExternal Clockで使えと書いてある。
(あとからレジストリいじれば変更できると思うけど)
200PCIのONKYO公開の500bドライバーも、
SPDIFINSingalLockが、External Clockに設定されている。
VIA提供の500bは
SPDIFINSingalLockが、Internal Clockが初期値になっていると思う。
520aは、まだよくわからんけど、細かいの気にする人は、
ONKYOから公開されるまで待ったほうがいい。
GX-77が昨日届いた
オンボなのに音の幅が凄い
今まで聞こえなかった音が音量絞っても鮮明に聞こえる
これでサウンドカード入れると更に良くなるのなら
もうコンポいらないですね
>>401 自分もGX-77M注文しました。
接続はアナログ・デジタルのどちらにしていますか?
自分はDACを持っているので、アナログの予定です。
DAC単体まで用意してるのにアクティブですか
>>402 デジタル接続用のコードが別売りとのことで
アナログで接続してあります
会社の帰りにコード買ってデジタル接続してみようと思います
>>403 夜間、聴く事が多いので、ヘッドホンを使う事が多いです。
パソコンデスク上に設置し、至近距離で聴く場合ように、アクティブは設計されてると思います。
デスク上に設置したいので、パッシブは、考えませんでした。
GX-77Mが届いた。
注文したのは先月。
近くの電気店にデジタルケーブルとインシュレーターを買いに行ったが、
地方のせいなのか、インシュレーターは売ってなかったからケーブルだけ買って、
インシュレーターは10円玉で代用中。
今オンボからのデジタル出力で聴いてるけど、個人的には凄く満足。
飽きが来ないような音が好感触。
ありきたりでスマソ
>>406 購入満足オメ!
インシュはホームセンターで金属球や木ネジや黒壇ブロック買ってきて
色々試してみるのも面白いと思う。
5円硬貨二枚の間にパチンコ玉はさんでみるのも面白いと思うから試してみて。
それは地震の時非常に危険じゃないです?
それ言ってると音質は追求できない。
パチンコ玉って、どうやってはさむの?
ちなみに一円玉+アクリル板(田宮のプラ板でもいい)も けっこういける。
俺10円玉3点置き
理想は点設置だからパチンコ球+5円玉の場合、下に5円玉敷くだけのほうがいいかと。
3点支持にして、自重が重ためなアクティブSPならそう不安定にはならないでしょ。
まともに買うならAT6099とかオススメ。
出来ればインシュは敷く・置くのではなくスピーカー底面に固定するのがいいね。
さらに出来ればそのスピーカー+インシュを・・・
なんでせっかくのインシュを固定してしまうん……?
>>419 制振。あくまで高剛性化することで音質が向上するという考えに基づくもの。
漏れもやってみたが確かに音質がクリアになると思ふ。
・・が、これは固定する台がよくないとダメポ。(薄い机とかスピーカーの振動を拾って・・w)
それは低音が殺されてしまっているだけだと思うが…。
理想はスピーカーの特性を殺さないように余計な振動を押さえることだと思いますけど。
そう・・箱は箱なりに鳴らすのが漏れも理想だと思ふ。
だから「あくまで」と書いた。
パチンコ玉ってどうやって入手するの?
>>423 パチンコ玉が手に入らなかったらボールベアリングを買えばいい。
ゆとりなんだろうけど
パチンコ雑誌の後ろの方とかにパチ台が売ってる
そこで玉も500発いくらとかで「売ってる」よ
426 :
239:2007/06/15(金) 17:12:17 ID:awevOZXN
いやいや、パチ屋で拾えよw 店員に見られないようにな
拾ってパクったら犯罪だろw
ケチらず100円分くらいは買ってやれw
犯罪だけど、んな厳しく言うことじゃないじゃん。パチ玉が靴の中に入ってたとか
スロから帰ってポケットにメダルが勝手に入ってるなんて誰でもあるでしょ。
パチンコ屋で金払うのは貸してもらう為であって玉を買うのではないのだよ
パチ屋で拾ったり通販してまで買うのであればパチンコ球の必要性は無い訳で。
個々で入手しやすい金属球を使えって話だろ。
おめーら朝鮮玉入れなんかやってるのか
売国クズの分際で人をゆとり呼ばわり。w
ウチのかぁーちゃんは半パチプロだ。
そんなかぁーちゃんに育てられたオレは博打がキライだったりツル。
スピーカーの新機種は出ないのかな?
GX77-Mどうかな?
1.7万円の価値あるかな
ユーティリティはダウンロードできないです?
旧マシンに付けていたSE-150PCIを新マシンにつけてドライバはダウンロードして
インストールしたけどMaster Spekersが効かなかったりします。
436 :
Socket774:2007/06/16(土) 20:14:46 ID:qkh+3hf7
200pciって明日とか秋葉に行けば売ってんの?
価格どこも取り寄せとかなってるけどそんな人気あんの?
>>436 一定の層には人気あるけど、
値段が高いから一般向けには人気ないんじゃね?
オンボードで満足する人も多いしな。
メーカーPC買う人はサウンドカードなんて知らないだろう
>>437 いや、同価格帯のサウンドカードでは1,2番人気だろう
この価格帯のサウンドカードが人気あるかは別として
>>439 だからさ、一定の層にはね。
今は、一般人だとオンボードで十分って人が多いんだよ。
サウンドカード売り場では定番物として大抵の店で置いてあるけどね。SE-90とSE-200。
どこの店もほとんど栗かONKYOしか置いてないけど。
442 :
Socket774:2007/06/16(土) 20:41:49 ID:qkh+3hf7
で、秋葉に明日行けば買えんの?
>>435 AudioDeckの事?
ドライバインストールしたならトレイに常駐してるか、コンパネの中に無いか?
>>440 この場合の「人気」てのは「一般に受けているかどうか」ではないと思うのだが…
そもそも「一般人はオンボで満足している」のであればハナから除外すべき。
445 :
435:2007/06/16(土) 21:31:06 ID:lcAEMzrd
>>443 コンパネにありました。ありがとうございます。
しかし、Windows Xpのコンパネから音量のウィンドウを開き、
Master Spekersを動かしたら何故かビープオンが鳴ります。
AudioDeckではMasterVolumeを動かしても無反応。
PowerDVDの音量も調整できないです。。。。
アキバは99とかだと200、なんかあやしい所だと150とか見かけたな
90は見なかった、まあサウンドカード全然見てなかったからアレだけど
447 :
406:2007/06/16(土) 23:40:42 ID:nWH0K9J9
インシュレーターをパチンコ玉+5円玉に変えてみました。なかなか良いですね。
自作やパチ玉+5円玉インシュもなかなか良いけど、見た目も少し気にしたいと思い、市販のインシュを購入予定。
オーテクの\1000〜\2000/4個クラスのを予定してます
ここのサウンドカードってアンプがないとヘッドホン繋がらないよね。
みんな幾らぐらいのアンプ使ってるの?
アンプは一万位を考えてるんだけど、少なすぎかな・・・
「使っているヘッドホンに見合ったアンプ」を使えばいいのでは。
ちょっと便乗質問だが、スレ違いだけど、主にヘッドホン使ってるんだが
普通のプリメインアンプにスピーカー繋げないでヘッドホン使ってるんだけど
ヘッドホン専用のアンプだと良くなるんかな…当然、モノに寄るんだろうけど。
今、マランツのPM4001っての使ってるんだけど、デカクて邪魔だから
egosysのDrHEADとか気になってて。つか、それ系のスレ行った方がいいのかw
好きにすれば
>>452 おおう、ありがとう。
音的に不満がある訳では無かったんで、もし買ってみてショボくなるようなら
それは嫌だな…紹介して貰った所見ても、良い様だし。
ありがと、ちょいと邪魔なのを何とかする事にします。
下手すりゃ、今日でも買ってこようかなと思ってたモンでw
5.20AでVista64bit版に対応したけどパススルーできないな
CreativeでもVista対応ドライバは32bit版しかパススルーに対応していないとかあったくらいだから
将来の対応も望み薄なのか
455 :
Socket774:2007/06/18(月) 10:07:53 ID:U5DtwHDn
>>436 SE-200PCI 入荷待ちなのって
Vista対応ドライバーと説明書が付属したパッケージに
入れ替える準備してるからもな
456 :
Socket774:2007/06/18(月) 21:27:38 ID:7mQy9Dd+
>>455 後継機種が出る前ぶれとか考えられませんか。在庫無い店が多いのは。
>>456 これまでのペースを見るにそんなホイホイ後継機が出るとは思えない。
次はエクスプレスになるのかな?
GX-77Mの後継モデルはデルのかな?
>>448 STAXのヘッドホン買えば、強制的にアンプがついてくるのでオススメ。
4万程度のSRS-2050Aでも結構いい音するよ。
ヘッドホン2万、アンプ2万と考えれば安い部類。
Integraの新型来るな。
461 :
Socket774:2007/06/19(火) 08:15:38 ID:bgrwHKyx
今は待ったほうがいいんか?ヴィスタ対応とかドライバーの関係で。200pci
急ぎじゃないから構わんが。
462 :
Socket774:2007/06/19(火) 18:52:22 ID:W+Qfm8Go
>>462 YAMAHAのはオーオタにも評価が高いやつだな
単純に性能の差だろ
より超低音がだせるから下手に壁面に反射させると音が割れるんじゃないか
ONKYOのとは価格帯からして違うから比べられるものでもなし
464 :
462:2007/06/19(火) 21:06:56 ID:W+Qfm8Go
>>463 説明ありがとうございます。
サブウーハーでも価格帯が違えば
設定方法も違うというのははじめて知りました。
みんな同じと思っていたものでw
勉強になります。
>>462 SWの設置場所はここじゃないとダメ、ってのはないと思う。
部屋の環境によるんじゃないかな。
実際に置いてみて音出してリスニングポイントから気持ちよく聞こえるポイントを探す。
466 :
462:2007/06/19(火) 21:53:32 ID:W+Qfm8Go
>>462 言ってることは分かります。
ですがおよその位置の検討をつけておかないと20kg前後の重さなので、
移動がものすごく大変です。
軍手を敷いて滑らせる
(・∀・)....
>>466 ホムセンでカグスベール重量用買って使ってください
つか
>>462が持っているサブウーファーは何なんだ?
AV板あたりのその製品のスレでノウハウを聞くべきだと思うのだが。
何故よりによってWAVIOスレに来たのやら。
SWの低音と言うか、重低音って不自然って言うか、浮いて鳴ってるって言うか
表現し辛いんだが…個人的に好きじゃねーんだよなぁ。
映画見る時しか使わないな。音質的に劣化してるようにしか聞こえん。
好き好きなのだろうけど。
今使ってるのはDENONのDSW-7Lだが。
YAMAHAとONKYOのも使ってたけど、好きじゃなかった。
ボケた低音がフォー…っと出てるだけだしな、ああいうのは。
まあ低音が弱い弱い言う奴はああいうので満足なんだ。
いいじゃないかそれで。
473 :
Socket774:2007/06/20(水) 13:00:13 ID:6O1zQ4VK
まあ原音の忠実性にこだわらないなら低音はいらないよな
サブウーファだけ増やしてズンドコ感を増やすような設定にすると
メインスピーカの音を活かせず寝惚けた低音になるような。
控え目に超低音だけ担当させ、スーパーツイーターも使って上も補間させると
全体のバランスがとれてイイね
475 :
Socket774:2007/06/20(水) 14:20:58 ID:6O1zQ4VK
なかなか知った口を利くじゃないか
俺も同感だぜ
>控え目に超低音だけ担当
特にココ
オーオタイッパイ
ぼけて聞こえるのはクロスオーバーさせすぎ
ただ14KHz以上はジジィの俺の耳には聞こえづらい
年寄りは糞してさっさと寝ろ
478 :
Socket774:2007/06/20(水) 23:17:33 ID:dx+S40F/
今日家の近くのリサイクルショップでa-992mが2100円で衝動買いしちゃいました!!
はやくVistaドライバ出さないと
部屋でうんこするぞ?
したいんだろ?したいだけなんだろ?
というかVIAの最新版でいいじゃないか。
ウチのVistaでは入出力ともに安定してるよ。ただし32bit。
>>478 922Mな。その値段なら超お買い得。
バラしてセレクタ・ボリューム・その他コネクタ部に復活材吹いて、
RCAコネクタとスピーカターミナルも拭いて、ヒューズ新品交換して
電源コネクタも医療用のに交換するとすげーよくなるよ。
922Mって911Mよりかなりグレードアップしてる?
今911M使ってるんだけど、ウチの近所にも922Mが売ってるんで買い替える価値があるかな?
SE-200PCI→creative SoundWorks2500?ってやつに出力してるんだけど、
光出力でも5.1ch出力できないのはなんでなんだろうか…
スピーカーテストでもリアとかセンター反応しないし、
教えてエロい人(´・ω・)
>>483 SE-200PCIは持ってないからウソついてるかもしれんけど・・・
たぶんスピーカーテストはアナログで5.1ch接続してると音が出ると思う。
デジタルの場合はフロント2chしか出ないと思う。
デジタル接続をして実際にDVDを再生してみて5.1ch再生されないなら
サウンドカードのデジタル出力がPCMオンリーになってたりしないか
再生ソフトの音設定でパススルーになってるか
確認汁
>>484 あ、ほんとだ。スピーカーテストはデジタルではテストできないのね。
むーところで聞きたいんだけど、
音楽を再生するなら2スピーカーのアナログ出力とかのがいいの?
このスピーカーぐらいしか高いの使ったことないんだけど、
どんなのがいいのかよくわからなくて
アナログ専用出力を使わないならそのボード買った意味が無いぜ
>>485 オンキヨーのサウンドカード使ってるならアナログ接続の方がいいんじゃないかな。
沢山付いてるコンデンサのほとんどはアナログ用だし。
純粋に音楽を聴きたいならステレオ再生の方がいいよ。
映画やらゲームでマルチchを楽しみたいならデジタル接続でシアターセットもアリ。
俺はSE-90PCIに旧intec275のA-922M + ELAC BS203.2
な組み合わせでマターリと音楽聴いてる。
んーと…アンプ内臓ステレオスピーカーだっけ。
……たっけぇぇぇぇ!!( д) ゜゜
なんかすげぇたかいぉ(´д`)
もうちょいリーズナブルなのは…;;;
>>488 ELACのはアンプ内蔵じゃないよ。
>>487の人のアンプはA-922M
SoundWorks2500はDVD再生専用にして、アナログRCAに繋ぐ音楽再生用環境を検討したいん?
予算なんぼよ。それに合わせた品を検討せんと。
>>488 PC周りがゴチャゴチャするのが嫌&予算が厳しい-->アクティブスピーカー
設置スペースと予算がある-->単品アンプ + スピーカー
安く単品揃えるなら
ラステーム RSDA202 + パイオニア S-A4SPT
もう少し金ある&オンキヨーで揃えるなら
CR-D1 or A-905FX + D-112E
一昔前ならVH7PCと言うC/P最強のヤツがあったんだけどね・・・
このメーカーって、なんかドンシャリ傾向強く無い?
んなこたない
ちょっと欲しい
オンボで無理矢理上も下も出そうとしてた環境で、
サウンドボード入れたらドンシャリに聴こえるかもしれん。
いや、SE-200PCIにこのメーカーのBASE-V20Xを繋いで聞いているんだが。
なんか高低が五月蝿い割りに肝心の中程度の音がスポイルされてしまっているような気がするんだ。
セッティングはいじっていないんだがなぁ…。
>>497 光で繋いでみて比較してみるとか。
PC以外の機器とは何で繋いでいる?
よもやQsoundがONだっていうオチは無いよね…
だから設定は全くいじってませんって。
とりあえず光ケーブルで試して見ます。
音楽ソースがドンシャリな和製ポップスってオチじゃないだろうな。
そんなもの聞くために5.1chなんて買いませんよ。
ID:LjOUivr/ 真性のかほりがする
デジタルでもあまり変化はないですね…。
音の印象は変わりましたが、ドンシャリという感覚は以前のままです。
こんなものなのかな。
どうせドンシャリって言葉を憶えたばかりの厨房が使ってみたくてしかたなかっただけだろ。
以後スルーよろ。
>>497 V20Xは比較的マシだと思うけど
シアターセットはDVDなどの再生がメインで作られてるからドンシャリ傾向がある。
原音重視で地味な音よりも低音ズンドコ、高音もシャッキリしてた方が映画とかは楽しめる。
ついでにスピーカーも小さくて低域はSW任せだからどうしても中音は弱なってしまう。
さらにスピーカー*5 + SW + アンプで5万ぐらいとなると音質に金をかけるのもキビシイかと。
俺はA-922MとTX-SA702を使ってるけどどっちも低音控えめで中音がマターリ聴ける感じがする。
デジタルでも変わらないって事は、ソース&再生ソフト&ドライバ設定もしくは
アンプ以降のセッティングがドンシャリという事に。
ちなみにQsoundはSE-200PCIの設定ね。
>>505 なるほど、そう言われてみれば合点が行きますね。
今までの環境に比べて若干の違和感というか、不自然さが感じられるために書き込みをしたんですが。
あなたの言い分を見て納得しました。たしかに費用対効果で言えば高いほうなのかもしれませんね。
けっこう良いスピーカーなのかも、と感じられそうです。
ありがとうございました。
それから、その二つのアンプも今度視聴しに行ってみようと思います。
変な質問かも知れませんがSE90PCIを付けてWMEを使うと
オーディオデバイスとして認識してくれないのですが
これはSE90PCIが録音できないと言う事だからなのでしょうか?
509 :
Socket774:2007/06/24(日) 16:53:03 ID:foyZAnWB
だと思う
音楽を聞く時はSE-200PCIとつないだコンポから、普段の使用にはオンボとつないだPC用スピーカーから音を出したいのですが
SE-200PCIを付けてもオンボ側のラインoutから音は出ますか?
とりあえずオンキヨー製の極地で使える高信頼完全ファンレス電源をだな
512 :
………:2007/06/24(日) 22:16:58 ID:WucJqCRB
527 名前:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw [] 投稿日:2007/06/24(日) 22:11:03 ID:dWyBSBe0
SE-90PCI、飼った。以前、飼ったが、その時は、
ヘッドフォンさせず、撃った。
そこで、今回は、ヘッドフォン、さすために、プラグを、接続。
あの時、こうしていれば。ハゲっが。
これっで、美少女ゲームも、漏れに、発情しまくりだぜ。ハゲっが。
>>510 オンボ使わなくても2ch出力にコンポを接続して7.1chアナログ出力のフロント出力をPCスピーカーに接続
ってやればいい気がするけど。
>>510 OS側のサウンドデバイスをオンボのままにして、音楽再生はデバイス指定が可能なソフトを使えばOK
きてないきてないw
時代遅れも良いところ。単なるAVセンターを業者に設置させて仕事を作ってあげてるだけ。
高級路線はソニーとヤマハ。何もかも見劣りするからググってみな。
こんな物を作ってたなんて、現社長アホ丸出し。
開発部の部長だったんだってさ。今後ずっとこんなだぞ。
それ以前にAVアンプはスレ違い。
しかしこの手の出すならDolby TrueHD対応のボードも出してくれんかね。
ま、AV指向は他社にまかせようって事かもしれんが。
>>518 >高級路線はソニーとヤマハ
初めて聞いたよ。
秋に新型フラグシップ出ると思うけど現状ではヤマハの方が見劣りするぞ・・・
522 :
488:2007/06/25(月) 22:25:43 ID:3LTiz6kX
うお。いっぱいレスもらってる。
ちょっと待ってね…
>>521 それはまたクラス違い。
>>520 初めて?聞いたこと無いのは単純に自分のせいだなw
社員?
SONYが高級なんて冗談だろ。
GKは頼むからゲハから出てくんな!
なんなんだよおまえら。
90年台末からソニーは最高性能路線。それをヤマハが追っかけて抜かす構図。
ヤマハは20世紀中からDSPの研究に金つぎ込んでいるため対応が早いが、
ソニーは数年前からフルデジタルアンプ採用で音質自体が圧倒的に向上、まだ抜かされてない。
はっきり言ってONKYOは全くハナシにならないよ。
そもそも価格帯も2ランクくらい違うし。もうちょっと気の利いた持ち上げ方すればいいのに。
はっきり言わせてもうが、ソニーにもAVアンプも興味ないし、使っているのはONKYOのアンプだが
自分が無知なのを、世の中に存在しないことにすり替えるのはさすがにひどい。
本物のGKはPS3とかPSPとか、誰からも評価されてない物を粘着的に礼賛するだろ。
そういうのに仕立て上げてごまかすのはひでーなおい。
528 :
488:2007/06/25(月) 22:37:13 ID:3LTiz6kX
>>489 アナログRCAに繋ぐのが欲しい〜。
でも今のサブPCが内部モデルチェンジ期に差し掛かってて、
そっちに予算いるからあんま出せないん(´・ω・`)
頑張れば2万ぐらいまでなら…貧乏人ですまん(´;ω;`)
>>490 ごちゃごちゃするのはつらいなぁ。
ただでさえ5.1のサテライトあるのに19と22Wの液晶で机がいっぱいいっぱい;
あと、なんかマイクを認識してくれないっつーか空で使えなかった…
なんでだろ。
3万後半で90PCIの後続機マダー?
ID:vtYpo7Qk
>>528 場所が無いならアクティブSP、
場所を確保できるなら中古ハイコンポアンプ(A-911M,A-922M等)+中古パッシブSP。
アンプ5000円+SP15000円のバランスかな。
既に SoundWorksがある以上、アクティブSPを増やすのは不毛かもしれん。
ハイコンポなら30x30x15cmぐらいのサイズだから液晶の間に置くとか。
>>531 ありまとう〜見てくる
>>532 中古かぁ…ヤフオクはあんま使いたくないかな(;´・ω・)
できれば新品がいいにゃーありがとう。
アクティブは遠慮したほうがいいのかぁ…
液晶と液晶の間、今は2cmぐらいしかない(;;;´д`)
本当は机買うべきなのかもしれない…
といっても来年頭に引っ越すから家具増やせないしorz
スピーカーは来月、サブのパーツと一緒に買ってくる予定だから、
もう少し考えてみるね。
2人ともありがとー
SONYごときで高級品だなんてどこの貧乏人だよwww
>>534 高いものもちゃんとある
それなりにしっかり作ってある
オタは名前だけで判断するところが馬鹿すぎて笑える
お金ないんなら、とりあえずアクティブは一つあるみたいだし
わざわざ今無理して買わんでも少し貯めて余裕なときにもっと気に入るようないいの買ったほうがいいんじゃ
ただいまー。
>>536 重度の音楽中毒でね、毎日6時間以上は聴いてないと落ち着かないんだ…
でもSW2500じゃ光のみだから意味ないってことで、
アクティブで聴いてみたいなーと。
サウンドカードも欲しい欲しいと思ってたから、早く試したくて…
安物買いの銭失いって俺みたいな人間かもね( ´д`)ウボァー
ローランドのMA-20Dってのが丁度いいかもしれない。
来月まで我慢…
>>533 なんかそんな環境ではアクティブにせよパッシブにせよいいスピーカ買っても
ちゃんとした場所に置けない気がしなくも無い。
貯金して引っ越してから机と共にしっかりしたの揃えたほうがいいと思うですよ。
ま〜割り切って半年使って物足りなかったら引越し先で…てのもアリかもしれないが。
539 :
Socket774:2007/06/26(火) 12:11:23 ID:eyg6XrQR
サウンドカードなるものを始めて買ったのがSE90
早速つけて見たけれど、MP3等はほとんど違い分からんな・・
それとも、MP3程度だとこのカード生かせない?
何か設定あるの?
テレビキャプチャーカードの音声はなんだかクリアになった様な・・感じがするけど
それぐらいだわ
しばらく使ってると、音質良くなるらしいしそれに期待だな
環境
ケンウッドのアンプ 何年か前のAFINA?の本体だけ使ってる
BOSE のスピーカー 101
540 :
Socket774:2007/06/26(火) 13:45:23 ID:4g5vf2g2
まだあったんだ・・・このメーカー・・・
星野と同じくしぶとく生きるなぁw
SE-200PCIは、ネットだと殆どが取り寄せなんだな。
新製品の発表はないし、マイナーバージョンアップかね。
vistaに正式対応するのかな。
542 :
Socket774:2007/06/26(火) 14:04:02 ID:eyg6XrQR
度々すいません
>>539ですが、ネットで調べた結果オンボードのサウンドを無効にするとあったので
早速試したところ、音が全くでなくなってしまいますた
デバイスマネージャでは認識しています
コントロールパネルのサウンド で オーディデバイスなし と表示されています。
試した操作
BIOS のオンボートサウンド無効
環境
athlon3500
DDR512@2
MB FOXCONN 6100K8MA-RS
HDD シーゲート 250G SATA2
戯画 6600ファンレス
antec nsk2400 付属電源使用
こまったんがー
>>542 サウンドカードのドライバ入れてないんじゃないの?
入れてるなら入れ直してみた?
そもそも今まで、ボード挿しただけで、
スピーカはオンボに繋いでたのか?もしかして。
545 :
Socket774:2007/06/26(火) 14:38:45 ID:eyg6XrQR
>>539です
ドライバーですが、公式から最新をインストールしても
やはり改善しません。
今までの接続形式ですが、
SE90 −−− アンプ −−− スピーカー で オンボード設定が オート
です。
コントロールパネルのサウンド項目ー音声欄。オーディオ欄ー音楽再生欄(規定のデバイス)
でオンボード有効時はVIAの〜〜(SE90の)が選択されていました。
無効時はそれ自体が、グレーアウトしています。
>>545 挿すPCIスロットを別の場所にしてみるとか。
>>545 それやっぱドライバがおかしいんじゃねーの?
グレーてことは有効になってないんだろ。
ドライバもちゃんと削除してからインストールした?
上書きインストじゃだめだよ。
オンキヨーから発売されている、ワイヤレスキーボートとマウスのセット品KM-1W(S)
使ってる人いますか?使用感を教えていただきたいです。
>>539 VH7PC?
それなら俺と同じ構成だ
アナログで出してるがMP3でも凄い違い感じるはずだ
頑張れ
SE-200PCIの発送メールきてたー
今日の昼からSE-200PCIユーザーだ
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
ハードウェア処理なら買うんだがなぁ
553 :
550:2007/06/27(水) 23:14:12 ID:WPC7HU6t
付属のオーディオ用ピンコードでミニコンポのアンプと接続、でWAVEとMasterのボリュームを
極限まで絞ってもWAVE音のみありえないくらい大きいんだけど何がいけないんだろう?
ドライバは付属のCDのを入れてオンボの方は無効状態にしてあります
>>553 200は元々Masterは無効のはず。
ミキサーのWAVEも全開にしておいて、コンポ側で音量調節推奨。
って、大きいのは.WAVのみでmp3とかは普通なん?
ごめんなさい自己解決、コンポ側の設定ミスでした
PC用スピーカーからコンポに切り替えた時並みの感動で買って良かった
>>555 さらに、iTunesで取り込んで管理したロスレス音源を使って見な。
せっかく大枚はたいて買ったCDデッキを全く使わなくなるから。
同じ曲を同じタイミングで掛けて、瞬時に切り替えてもほとんど差がないし。
これってONKYOが凄いと言うより、CDっていうプラットフォームの能書きは全部嘘で技術的に底が浅いってだけなんだろうな。
オーディオメーカーがいかに嘘つきかがわかる。
ちなみに俺が使っている(た)CDプレーヤーはVRDS-15。
ティアックは特に信用しちゃいけないw
>>555 おめっとさん。
さて、音質スパイラル地獄へようこそw
次はコンポのスピーカセッティングを詰めよう(爆)
ものすごく初歩的な質問なのですが
アナログとデジタルって同時に出力可能なのでしょうか?
可能
560 :
558:2007/06/28(木) 01:15:01 ID:qoVkWo1B
>>559 ありがとうございます。
これで心置きなく、ヘッドホンアンプを買って試せます。
561 :
Socket774:2007/06/28(木) 22:37:40 ID:H/Q/GMX0 BE:609667564-2BP(557)
>>534 100万するデジアンとかもあるよ
バカは安いラインしか買えないし使えないくせに
そのメーカーを分かったような事を書くから困る
564 :
Socket774:2007/06/28(木) 22:56:33 ID:H/Q/GMX0 BE:203222742-2BP(557)
>>562 じゃあお前アンプに100万出せんのかよw?
SE-200PCIとDVDドライブ(PX-760A)をアナログでつなごうとしたんですが、
PX-760Aに添付されてたオーディオケーブルがSE-200PCIに合わないみたいです。
SE-200PCIに合うサイズのオーディオケーブルって売ってるんでしょうか?
(オンボードのサウンドカードには刺さりましたが。。。)
赤白のケーブルなんてどこでも売ってるだろ…
数万程度のモンで満足出来る脳ミソと耳で良かったよ。
ウン百万も金掛けんと音楽を楽しめないなんて、個人的にある意味気の毒に思う
別に人それぞれでいいじゃん。
と、6万の安物アンプを使ってる自分をフォローw
>>565 そのドライブ、オーディオ出力はデジタルしか出てなさそうだけど…
>>566 >>569 ありがとうございます。
PX-760Aはアナログ出力は可能です。
ドライブの方は接続できるのですが、SE-200PCIの方へは
オーディオケーブルのコネクタが合わないらしく接続できないです。
これまでにあまりそこでつまったことなかったので、
いろいろなサイズがあることも知りませんでした。
明日、ショップ行って見てきます。
あぶく銭100マソあったら…エルプのレーザーターンテーブル欲しいな。
これって内臓型ドライブだよな?
どういう使い方しようとしてるのか分からん。
使い方なんてないぞう
[ー。ー]つ<<< ´w`)こんなところにまで…帰りますよ
576 :
Socket774:2007/06/29(金) 10:40:24 ID:uuc34fYs
5.20a Digital PassThruで不具合あるかもしれない。
BOSEのスピーカーを買ってオンボードの音に満足できなくなったのですが
3万程度でいい物はないでしょうか
内臓とかキモいこと言わないで下さいね
>>577 このスレで質問するからにはWAVIO製品を希望しているんだよな。
アナログで繋ぐなら200PCI買っとけば?15000円ぐらいだけど。
どーしても3万にしたいならヤフオクで魔改造品オプションフル装備でもどぞw
>>570 アナログ端子はあるみたいだけど、マニュアルには「使用しません」と書いてある。
2pinの端子はデジタルだし、4pinで繋いだところでアナログの音は出ない。
聞く前に、マニュアルくらい目を通そうな。
>>567 自分の能力が、アンプの判別なんていうくだらないものじゃなくて、
研究とか職能のほうに行ってくれて本当に良かったと実感。
オーディオオタって言うのは微妙なところに特殊能力が与えられた変な人類なんだな、と思う。
582 :
Socket774:2007/06/30(土) 03:25:02 ID:Fk58UxMD
音が出るだけのカードに1万以上も費やす君等にも十分その素養はあるってwww
そんな素質はそだてないからw
いい音がわかればそれで良いし、わからなければ卒業するだけ。
オーディオ機材に金を回すために、車すら買わない人もいるらしいね。
まあ、そうすりゃ働いてさえいれば、200万〜400万くらいの余裕は誰にでも出来る罠。
普通は、そこまでしようとは思わないけどねw
200万の余裕ってその3倍くらい収入がないと厳しいぞw
ローン組めば余裕だろ。
車買ってさらにローンだとキツすぎるけど。
ローン組んでる時点で赤字だろ。
つか車なんかでローン組んでる様じゃなんにも買えないし。
そもそもソニーとヤマハに高級機が無いとか逝ってたヤツはなんなんだよw
国産で60万だぞ、そいつの感覚をお聞きしたい。
ONKYOが時代遅れの装置で30万円をハイエンドとか言い張ってるのに、
さらに数クラス上の価格帯を安いといいつつ、ONKYOが高級っていう意味がわからん。
しかもソニーより高いのはいくらでもあるとか言うつもりかどうか知らんが、オーディオアンプ
しかもうさんくさい代理店経由のOC価格をわざわざアップしたりして。
そんな手間を掛ける余裕があるなら、ググれ、みんな知ってるから、と言いたい。
アンプなんか700万越えあるからなあw
しかもパワーとプリに分かれているから更に倍
こんなに金出すならオケでも呼べと思う
所詮CDなのにね
ぴゅあの世界はおかしい
確かに車買わなければ余裕だよな・・・
維持費もかからねーし。
何百万もするヤツはよくわからない代理店が勝手につけた値段で、
海外でほとんど開発費じゃなくて人件費として高額なアンプを売ってるだけ。
実際は部品で圧倒的に国産の16,7万のモデルに劣ることも多いよ。
ちなみに、それでも日本製ハイエンドと同等以上の音が出るのは何でか。
要するに、オーディオに測定器云々のレベルの精度は全く必要ないってことだから。
業態自体が限りなく詐欺に近いんだが、一体どこから詐欺なのかを追ってくと追い切れないほど嘘だらけ。
タネ先生、そーいう話はピュア板かAV板でやって下さい。
ここは自作PCの板。
2スロット使ってRCA7.1ch出力、みたいなアホな板出さないかな…
SE-300PCIはPCI-Express板と同時発売でひとつよろしく
>>592 どうせなら2スロット占有のフルサイズカード、外部電源端子ぐらいまでぶっとんでくれたほうが
>>592 君らはチャンネル数分のスピーカーを部屋に設置する勇気があるのかと。
部屋が千だらけになるから流行りそうもない。
winpcでオーディオの特集してたね
90持ってるけど200もそのうち欲しいなあ・・・
余計な回路がないからむしろ90の方が理屈上はきれいなはずなんだが。
ONKYOがだしているボード搭載PCも90がベース。
数字が大きい、高い物が良いという流れはオーディオメーカーにだまされるよw
俺の認識ではマイク端子が必要なら200、いらないなら90。
その程度w
>>598 それ、耳で聞く音質とはなんにも関係ない部分。
全部マーケティングのアヤ
別にXR-55で良いよ。アナアン死亡
過去スレのレポ読むと音の方向性が違うぽいけどな<90と200
余計な回路ってもメイン2chとは分離しているし、PCに積んだのが90ベースなのは
単にロープロ設計のが90しか無いから&コストの問題のような。
200ベースのロープロ基板に期待したいがOPA6つ載せるスペースが無い気がしなくもない。
無理して信号パターン線がやたら細くなっても困るな。
WinPCの記事を見たんですが、90と200は周波数特性がほぼ一致していました。
それでも音に違いが出るものなんでしょうか?
スペックが同じなら同じ音が出るとでも思ってるのかボケ
同じ音が出る。
測定器上は違うが耳の精度以上だから同じ。
基本的に、ある程度以上にていると脳が記憶を元に補正も掛けるから頭で結果同じ音に処理される。
そもそも、同じ曲で一つ一つが違う音に聞こえたらとてもじゃないけど演奏も聴くこともストレスなしで出来ない。
それが出来ると思っているのがオーオタ。架空の能力のせいで発生するストレスの原因を機械に求める。
と、耳の精度が悪いID:WeBjNo8Fくんが主張してます。
正直耳の精度なんか悪くてもいいよ。
生活がきちんとしてるから。そんなバカな能力無くて良い。
じゃあ何でこのスレにいるの?
>>606 ならおまえはオンボードサウンドで十分じゃん。
もうこのスレには来ないでね。
単に単品CDデッキと同じようなクオリティで聞きたいからここにいる。
ケーブルがどうのこうの言ってる類のオーディオオタク風情に、人に命令する権利なし。
人間らしくなりなさい。
200って今15Kくらい?
90いくらで買ったっけ・・・90は気に入ってるし不満とか全然ないんだけど
単純に200の音も聴いてみたいんだよなあ
それはあるよね。
ちなみに80から90に買えたときはよりCDデッキと遜色ないなと思ったけど、
それ以上だと違いがあるのかな、わからない。
同じ曲を同じタイミングで再生して素早く切り替えてもほとんど同じだから。
612 :
602:2007/07/01(日) 00:34:42 ID:eGzrjcg6
>>604 ありがとうございます。
200は10kHzから意図的にdbを落としてるようなグラフでして、それが気にならなければイイのですが・・・。
でも、今のオンボよりは確実に良くなりそうなので楽しみです。
> 単に単品CDデッキと同じようなクオリティで聞きたいからここにいる。
うわ〜www
>>609 その言葉、そっくりそのままお前にお返しするよ。
615 :
Socket774:2007/07/01(日) 02:05:09 ID:9zP9n/Ar BE:246311982-2BP(1555)
すいません。
SE200PCI持ってるんだけど
PCスピーカーはどれがいいと思う?
GX-77Mっていうのがいいらしいけど。
GX-77MとSE200PCIを光ケーブルでつないでiTunesでAAC192聴いていい音でる?
616 :
Socket774:2007/07/01(日) 02:52:16 ID:xiMWffxJ
ビットレートは同じでも、落としたのと比べて
自分で作成したMP3のほうが音質よく聞こえるんだけど?
もうnyだめだにゃ
ウィルス多いしお
>>613 >>614 おまえらほんと2ちゃんねらだな。
働いてオーディオくらいかってみ。CDプレーヤーじゃないとでない音はあるから。
CDプレーヤーであれば値段関係ないけどな。
オーディオルームを作った。
高額なスピーカーも買って、製作所に注文して特注のラックとスタンドも作った。
そのときデッキのオーバーホールもした。
それくらいやってみた。が、CDプレーヤーとONKYOの差なんてあるかないかの差。
80だとヘッドホンだと割とわかるけどな。
知人の薦めで初めて、メインの趣味じゃないからこの辺でやめたが、はっきり言って
やってるとおもしろいだけの類の全然非科学的なメカ類だからな、オーディオなんて。
>>615 192位まで上げるとほとんど差がわからないと思うよ。
後それから、光でつなぐなら、というよりそのスピーカーだとマザボの
SPDIFからつなげても同じ。スピーカーの中に同性能のDACが入っててそこで処理するか
ボードで処理するかの違いしかない。
マザボに光が無くても安いヤツとかAirMacとかでも十二分。
ONKYOのDACをアクティブスピーカーで聞きたいならフォステクスが良いよ。
デッキにこだわるのは無意味だけど、スピーカーは音が全然違うから買って驚くと良い。
619 :
Socket774:2007/07/01(日) 03:20:36 ID:9zP9n/Ar BE:153945252-2BP(1555)
>>618 FOSTEX プロフェッショナル・スタジオ・モニター PM0.4 2台=1万円後半でおk?
200PCIって内部ループバックできないの?
>>617 自分が糞耳だった、と言うことはないの?
参考までに使ったCDP、アンプ、スピーカーを教えて欲しい。
>>615 値段と自分の好みとの相談じゃないですか
あと200pci使うならアナログ出力の方がいいと思う
>>617 いやいや君の方がよっぽど2ちゃんねらーだってw
ここまで粘着するのは珍しいな。
俺が一番の2ちゃんねらーだヽ(`Д´)ノ
いやいや、ここは俺が!
ズコー(←死語
市販のCDプレーヤーでしか出ない音って… ノイズのこと?
>>630 ┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
完成図
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
634 :
Socket774:2007/07/02(月) 01:09:40 ID:OVrxT38e
スレ全部の書き込みが香ばしい
今日の仕事も頑張れそうな気がしてきたわw
香ばしいって書き込みを久しぶりに見た
4,5年ぶりな感じがする
同じく
大体は香ばしいって書いてる奴が痛いんだけどな
いいねぇ、そういう揚げ足取り
まるでラウンジだ
641 :
Socket774:2007/07/02(月) 17:28:42 ID:7d8cMkWx
VH7PCのONKYO版出して━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ソーテックの技術を使ってもっと本格的にPC関連の製造を…って事なんだろうけど…う〜ん…
これで自前ドライバ開発ができるとか、そういう訳じゃなさそうなのがなぁ。
>>642 それはいいな、マジで是非お願いしたい。
VH7PCはあの性能で9800円で叩き売られてたから神だった訳で、
初期定価39800円、ONKYOから改めて同じようなモノが出たとしてどうなんだろか。
ま、FRあたりにUSB-I/F付ければ終了ぽいが。
ライトユーザーを上手く取り込んでオーオタ人口を増やすような展開にならないかな〜
しかし、
何故ソーテックなんだろうか?
>>645 あの利便性しったらその定価でも買うよ
なんしかああいうのが出てほしいんだ
以前マウスコンピュータと組んでなんか出してた事もあったね。
ソーテックはVHの前科があり、またそれなりに凝った框体デザインが可能、
でもって買収するに手頃な値段だったんでしょ。
何か嫌なフラグ立った気がするw
十年ぐらい?前のクソーテックのイメージがいまだに抜けきらんわ
初代iMacのデザインパクって訴えられたことあったな
総鉄屑とか拾ってどうすんだよ
オンキヨー終わったな
PC関連以外のONKYO商品も買う気が失せた
鉄だけに音響いいってか。
損響
素っ頓狂
>>647 利便性って何よ?
ラジオ録音できるとかサウンドデバイスになるぐらいしかしらないんだけど
>>660 PCから全部操作出来るのよ
リモコン効かない場所でもOK
それだけ?
4万も出すんだったらネットジューク買うよ俺なら
チョイ前に出たPCで目覚めてしまったのか
>>662 どうぞどうぞ
あんなの俺からしたら無駄過ぎだぜ
デノンもマウスコンピュターかどっか買収しねーかな?
666 :
Socket774:2007/07/03(火) 00:15:38 ID:ndzrsZjr
ソーテックを買収したオンキョーを買収するんだよ、天下のデンオンは。
ソーテックって買収する価値あるの?
ソーテックには、悪いイメージしか無いな。
iMACのパチ物とか。
そんなの買収して大丈夫か?>ONKYO
韓国企業と提携して倒産しかかったことなかったかソーテック
新しいマシン組んで90pci挿しなおしたら、なんか結構音が変わったような・・・
やっぱ内部の影響もだいぶ受けるんかねえ
クリアでえらい元気な音になった気がする
それがスパシーボ効果
前のと電源違うならその影響が大きいと思う。
つーか、VH7PC的なコンポって色んなメーカーから結構出てるぞ?
USB端子付いててPCのサウンド音源として使えるヤツ。
675 :
Socket774:2007/07/03(火) 07:29:32 ID:b4eNEpDK
ネタが無くてスレがぐだぐだになるのもアレだが、
このまま延々ソーテックネタで埋まるのもなぁ。
はよ買い取って何か新製品出してくれオンキヨー
50万以上してちんけなCPUしか積んでないけどプレイヤーやアンプやスピーカーは超高級なPC
あなたなら買いますか?
50万ぽっちでプレイヤーやアンプやスピーカーは超高級なんてPCなしでも無理なんすが
>>678 速攻で買うな。
超高級AV一式が50万ならPC破棄してもたっぷりお釣りでるじゃん。
PCが静穏仕様でちと割高でE2160クラスのしょぼCPU積んで20万相当として
30万で組めるアンプとスピーカー。まあオーディオとしては中級クラス。ミニコンポレベルよりは
全然上。でも高級品ではまったくないよ。
ていうか、ノイズ発生源にオーディオなんて積むことが間違い
そうは言ってもPCなしでエロゲーはできんし。
エロゲーをいい音で楽しみたかったらそういう構成はありだよ。
インプレスの記事を読むと、ONKYOが自分で出してたアレは高すぎるので、
もっとバリューレベルなオーディオPCを作りたいみたいだね。
低価格帯はオンボに光付けてアクティブSPとセット売りとかすんのかな。
でもってe-onkyo music関連のソフトをプリインにして3曲DL付きとかで会員を増やすと。
あとはソーテックBTOのリストの中にSE-200PCI/SE-90PCIが入ったり?
ジサカー的に嬉しい展開はなさげ。
ただでさえデスクトップPCの市場は縮小してるのにオーディオPCのニーズがあるの?
自作でもとことん静音ケースやパーツ選んで組んでいったらあのくらいの値段になるけどね。
PCに興味ないオーヲタを取り込めれば
>>685 むしろニッチ向けしかニーズがないんじゃね?
一般用途ならノートで十分だし。
むしろ俺用に静穏にこだわったエロゲー向きノートを出してほしい
ONTEC誕生
総撤去
株価どうなってる?
やっぱ下がってんのかなw
上がって下がって同値で引けた
694 :
Socket774:2007/07/03(火) 18:02:12 ID:hp+m8DAq
日本企業ソーテックは8年前に傾きかけた時、韓国企業トライジェム社と提携した。
その後トライジェム社はソーテックの株を買い進め半数以上を獲得。
経営に関して口を挟むようになった。
この頃、工場を韓国に移し大量の粗悪品を生み出した。
また、トライジェムに命令され、imacのパクリマシン「e-one」を設計した。
ちなみにトライジェムはアメリカでe-oneを売るため「eMachines」を設立。
eMachinesの「e」はe-oneの「e」というわけだ。
ソーテックに命じてimacのパクリマシンを作らせた韓国企業トライジェムだったが、
アップル社から訴えられると、ソーテックの株を売り払って筆頭株主をキョウデンに移行。
その後すべての株を売却しソーテックから完全撤退。
責任をすべてソーテックに押し付けて逃げ出したわけだ。
中堅AV(音響、映像)機器メーカーのオンキヨーは2日、パソコンの製造・販売を手掛ける
ソーテックを子会社化すると発表した。3日からソーテックに対する株式の
公開買い付け(TOB)を開始し、1株2万6434円で発行済み株式の15.9%以上を取得。
その後、ソーテックが行う第3者割当増資も受け入れ、8月中旬をめどに出資比率を50.1%まで高める。
オンキヨーが得意とするオーディオ市場は、デジタルオーディオプレーヤーの普及で縮小が続いている。
同社は生き残りを図るにはデジタル技術を取り入れた新商品の開発が不可避と判断し、
低価格パソコン事業で実績のあるソーテックの子会社化を決めた。今後はパソコンの
製造・販売に加え、音楽や映像の配信事業も拡大していく。
別に買収はいいけどさ、なんで糞鉄屑なんだよ
だなぁ。
このスレみなきゃソーテックなんて会社の存在思い出すことも無かった
糞すぎだろう
ソニーとか日立とか東芝とか買収できんだろw
買収できないなら買収されればいいじゃない
SE90って今MADEinJAPANだけどこれからはKOREAになりそうだね
絶対カワネ
こーいうわけわからん評価されるから、たとえニーズに合ってて手頃だったとしても
買収先のネガティブ要素をもすこし考えて欲しかったかも。
韓国がどうのこうの言うのって一部の人だけでしょ
703 :
Socket774:2007/07/03(火) 21:27:46 ID:ndzrsZjr
>>700 アイゴー、なにいってんだい、シナで作ってMADEinJAPANのシールはってるだけだよw
フィリピンで作ったアジの開きを浜松工場経由して浜松産っていってるのとおなじ。
アイゴーw
>>703 >フィリピンで作ったアジの開きを浜松工場経由して浜松産
これマジ?
ついに信者までもが怨狂批判
>>704 アジの開きは知らんが、経済制裁前はアサリの国内消費量の半分弱は北朝鮮産
だったのに「原産地:北朝鮮」という表示を見ることはほとんどなかった。
国内の浜に1週間だけ撒いてから回収して(畜養というらしい)国内産として
売っていたのは有名な話。
輸送疲れのアサリを元気にするという名目らしいが、実質的には産地偽装。
ああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんんんんん
orz
>>706 ウナギかマツタケでそれやったらすげー儲かるんじゃね?
709 :
707:2007/07/03(火) 22:29:10 ID:huGD8d1h
誤爆スマン
ソーテクアンチ自重
オンキョーからすれば安く買い叩けて良かっただろうよ
安価でCDR-HD1500以上の物を出してくれるなら支持するお
これがソーテックの法則なので、あきらめてください。
あーあ、ONKYOスレまでアンチソーテックの基地外に荒らされるのか
>>702 一部の人って言うかその一部の人は韓国のずさんさを知ってるからなんだが
ONKYO死亡フラグ?
Kの国の法則発動か
上手く飼いならしてコキ使えば逆法則だけどなw
ま、ソーテックはむしろ法則発動してえらい目に遭った側ぽいが。
アホなサポート体制は、親会社になるONKYOから物言いがつく事を期待。
ONKYOのサポートも人のこと言えるほど…(ゲフンゲフン
オンキヨーのサポートってヤバイの?
以前オンキヨーのAVアンプが某社タイマー発動みたいに1年と1ヶ月で音がノイズまみれになる現象が起きて
サポセンにメールしたら1年のメーカー保証切れてたけど無償修理してくれたよ。
メールの対応も早くてスゲー良かった。
723 :
Socket774:2007/07/04(水) 18:24:09 ID:Z1sAcIK6
>>721 WWW
ようするに、、ナニワのオンキョー 、、世界のデンオン! 、、ってこった(見下ろし目線w
200エージング終わったらビックリするほど生まれ変わるな!
90より断然良くなるぞこれ!!
いきなり何だw
ONKYOのサポートは、ねーちゃんじゃなくて大阪弁で話すおっちゃんらしいね。
なんか人情身があってイイw
大阪弁のオッサン=やくざってしかイメージが無い俺は歪んでるのか・・・
ヤクザ以外にも在日朝鮮人がいるぞ。
おぃおぃ・・
大阪国民を敵に回したな…
2chで大阪援護派なんて少数もいいところだからどうでもいい罠
当方SE-90ユーザー(OS:2000)ですが、先日ついに誘惑に負けて
スピーカーをBOSEのMedia Mate II からONKYO揃いのGXW-2.1に換装。
やっと聴き始めたところで、当方のうんこ耳ではまだ音質向上をハッキリ
知覚するには至っておりませんが中音域?が聞こえやすくなったかなと。
あと低音が自然(とういかBOSEには流石に無理があったw)。
で、ぶっちゃけ光デジタルとRCA(高級なのは勘弁)でどっちで繋いだ方が
音イイでしょうか?。既に何度も質問されてそうな悪寒ですが、御指南を・・。
>>732 このレベルで光デジタルもRCAもクソもないんじゃないのかな?
うんこボードとうんこアクティブSP ・・・で何聴くってぇの?
どうせサザンwとかプチモニとかだろ?(見下し目線w
光ケーブルけつの穴にでも差したらハッピー?
プチモニ古すぎワロタ
>>732 SE-90PIC使ってるならアナログの方がいいよ。
実際に自分で聴き比べてみるのもいいんでない?
>>732 この板を買ったならRCAで繋いだほうがいいだろうけど、
環境や好みもあるから、両方試して聴き比べてみろとしか。
ONKYOもどうせなら今のラインナップからデジ入力&DAC省いたのも出してくんないかな。
したら買う側は1ランク上の狙えるし、SE/PCIやSE/Uとセットで売ったりできんのに。
この前、松下の充電池に関して2〜3度ほど電話で問い合わせたら、
100%の確率で関西弁のおっさんがオペレーターになってたよw
察してやろうよ
単品オーディオでアダルトビデオ
がらくたプラスチックスピーカーでパンクロック
間違いなく後者を応援するしハイエンド使ってる割には
それに見合わない品性の持ち主だったら、あえて小馬鹿にして
さしあげるのがバランスという物だろ。
数十万もかけた単品オーディオで声優のCD聞いてるような恥ずかしい奴がなんか言ってモナ…
742 :
Socket774:2007/07/05(木) 09:39:35 ID:w6yFlGT3
なんかなー…
744 :
Socket774:2007/07/05(木) 18:00:10 ID:JGQFwsyI
>>740 独り言はブログにでも書いたらいかがでしょうか?
>>741 トータル300万掛けたオーディオの購入時試聴を坂本真綾とB'zでやったよ俺
ソーテック社員のインサイダー取引(前編)
> コンピューターメーカー「ソーテック」(横浜市西区)の元社員(38)が昨年、
> 同社が自己株式を取得するなどの内部情報を知ったうえで、
> 株を違法に売買していた疑いが強まったとして、
> 証券取引等監視委員会は16日、この元社員を証券取引法違反(インサイダー取引)
> の疑いで横浜地検に告発した。
>
> 関係者によると、元社員は当時、取締役会や株主総会の資料作成などを
> 担当するソーテックの経営企画部に所属。同社は昨年5月に海外の投資会社と
> 業務提携し、同年6月には自己株式を取得することを発表した。
>
> 元社員はこの事実を発表前に知り、同年4月から5月にかけてソーテック
> 社株50株を約494万円で購入、発表後の同年5月末から6月にかけて売り抜け
> 約277万円の利益を得ていた。元社員は一連の売買の事実を認めているという。
>
> 同社の株は発表前は、1株10万円前後で
> 推移していたが、業務提携発表後の5月下旬には
> 約12万4000円、自己株式取得を発表した
> 後の6月中旬には31万2000円にまで上がった。
> 元社員は株を売り抜けた後の7月に同社を退職している。 (07/16 20:37)
SE-200PCIのRCAケーブルって元々スケルトンだったの?
>>749 そうか、取り寄せ品だったから新リビジョンのやつかと思った
751 :
Socket774:2007/07/06(金) 07:11:30 ID:1sMRCU5K
SE-200PCIのボードリビジョンは、銅版プレート(メインチップの右側)の
ところにプリント印刷されている四角で囲った数字だと思う。
SE-200PCIの初期リビジョンは、「1」
SE-150PCIのボードリビジョンは、メインチップ下側のところに
プリントされている四角で囲った数字だと思う。
SE-150PCIの初期リビジョンは、「2」
8876チップの不具合対策されたリビジョンが「3」で
最終リビジョンが「4」だったと思う。
752 :
Socket774:2007/07/06(金) 19:17:17 ID:Kx6fdW0Q
どうせお前らDLしたファイル再生だろ
お勧め SE200 ━ 木綿の糸 ━ 紙コップ
これ最強
騙されたと思って、試してみてみん
これに最適化されてるかと疑うから
はいはいわろすわろす
それいいな
たまにラジオっぽい音源とか聞きたくなったときに使わせて貰うわ
756 :
732:2007/07/07(土) 18:19:03 ID:h3ziNt/o
血迷ってRCAケーブルにAC-3600(4000円)調達・・踏みとどまれ、漏れ。
他とバランス取れてない気がひしひしとしますが、RCA部分はかなり
ショボいケーブルを、さらに繋いで使ってたので、個人的には満足。
音は、高音部等々に明らかな違いもありやはり光よりRCAの方が好み。
ただし当方のうんこ耳では前のRCAケーブルとは、“差がある”のがやっと
判った程度orz。スピーカケーブルは純正だし今のところ変える予定無し。
(正直予定外の出費が続き、これ以上ドハマリしたくないorz・・貧乏人ですので)
>>756 ortofonか。まぁそのクラス買っとけば後々まで使えるでしょ。
SPケーブルはGXW-2.1相手じゃ替えても効果なさげ。
SP端子交換&SP中のネットワーク交換ぐらいやるなら別だけど、そこまでするなら
別のシステムに乗り換えた方がいいだろしw
あとは10円玉インシュレータがこの手のにも効果あるかどうか試してみるぐらいか?
758 :
Socket774:2007/07/07(土) 20:20:35 ID:sVePYv4v
759 :
732:2007/07/08(日) 01:16:20 ID:G8slvf6J
>>757 10円玉1枚で3カ所支点、でしたか。
そもそも机の上に全部のSP置いてるので、あんまり効果は
無いかもしれませんが、試してみたいと思います。。
左右のスピーカはインシュレータ要るのか?ってくらいの
大きさですが、サブウーハーには良いかもしれませんね。
>>758 スピーカーを、自作、ですか・・・( ゚д゚)ポカーン
・・・当方の親戚にもオーディオ好きがございまして、しまいに
自宅の電源変えると宣って家族に目を覚ませ言われたそうです。
なんかですね。SE-90で素人耳にもスゴイ音良くなって、
それ以降小出しでアレ変えコレ変え・・効率悪いですorz。
皆様はどうか、クールに予算を決めて買い物されるよう・・。
塗装が度素人だな。箪笥か何かの塗装レベルだ。
パテ使うなんて最悪。
バフで磨きなんてただ傷つけてるだけにしか見えん。
マニュアル紹介するなら少しくらいはギター製作のHPでも見て勉強すれば良いのに
761 :
Socket774:2007/07/08(日) 01:21:16 ID:mApMVhso
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; バフで磨きなんてただ傷つけてるだけにしか見えん。 {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>756 安物アクティブスピーカでアナログ接続とかデジタル接続とか悩むなんて意味無し。
アンプとパッシブスピーカにした方が絶対音質は良くなる。
>>762 ×安物アクティブスピーカでアナログ接続とかデジタル接続とか
○安物アクティブスピーカでケーブルとかアナログ接続とかデジタル接続とか
次スレあたりによくある質問テンプレにまとめては
フォステクスとかヤマハのアクティブスピーカーっていうてもあるけどな、普通に。
うわぁ意見偏ってんなぁ・・・フォステクスとかヤマハに加えてジェネとかいう書き方すればいいのに。
スタジオモニターと聴き専向けはまた別だと思うが。
ま、細かい音までほじるように聴きたいならいいだろうけど。
DYNAUDIOからQUADまでまんべんなくアクティブSP揃えているトコ無いものか。
gx-77mってどうかな?
音いいの?
サウンドブラスター通称SBをご存知ですね
しかし、SBシリーズは他社と違って、ある機種以上は高音質ですが、ある機種以下はデチューンされていると
昔から識者間だけに相伝されています。
これはメーカーは同じで、同じSBシリーズでも胆略なユーザーをこらしめる方法である。
騙される方が悪いか、将又格分けされている機種を存じていないか騙される人のことまでは知りませんが
サンプリングレートを操るコントローラーチップにトリックがあることは昔から通な人たちは存知られていることと思います。
失敗しない為に情報交換の場として活用して下さい。
オンキョウの方は予備知識として
宇宙戦艦ヤマト
キチガイオつ
>>772 値段なりには。
置き場所があるなら将来を考えて小型プリメイン&パッシブSPを勧めるけどね。
SE-90PCIを使ってるんだけど、ディスクアクセスを激しく行ったりすると
音飛びしたり、場合によってはEnvy24hfドライバがエラー起こして
WinXPを巻き込み青画面になるのだが解決方法は無いのかね?
JMicronのコントローラーにラプタンつないでるのが悪いのか。
ICH9だとAHCIが使えないのよね。プロセッサはC2DE6600で、
サクサクだからスペック不足というわけでもなさそうだが。
ディスクアクセスを激しくってなにやったん?
試してみるから
多分P2P
俺のセンプロンでも音飛び経験無い
ファミコンも最近ないなぁそろそろかなw
>>778 FireFileCopyでパーティーション間のデータ移動(´・ω・`)
>>777 EnvyはPCIバスの帯域に余裕が無いとダメらしい。
JMicronが帯域使い切っているんじゃないかな?
PCI Latency Toolとか使って調節するヨロシ。
それでもダメならRAMバッファが多いRAID板に買い替え。
参考に、ドライブの構成は以下のとおり
ICH9内蔵‐無効
JMicron
├IDE┬主:LG GSA-4167B (DVDマルチ)
│ └奴隷:東芝 SD-M1402 (DVD-ROM)
└SATA─WD1500ADFD(ラプップー)
>>782 ありがとうございます。
PCI Latency Toolを使用してみます。
最大限遅らせても解決しきれない…ただし少し改善しました。
SE90PCIの設定を最大限遅らせることはできたけどJMicronが見つからないorz
PCI-Eに接続されているからか?
とりあえずありがとうございました。
SE-150PCIで昨日GXW-2.1買ってきたんだけど
光接続でサブウーファーが認識しない
そうゆうもんなの?
サウンドカードってPCIで十分なんでしょ?
十分だよ。
>>785 もっと具体的に。GXWに繋いでも音が出ないの?
もしくは出るけどサブウーファからは音が出ない?
>>786 求める程度によりけり。
サウンドカードはAGP接続じゃないと最近のゲームは辛いよ。
>>788 いや、出る事は出てるんだけど低音の一部としか出てなくて
AudioDeckのスピーカーテストでサブウーファー押しても反応無い
FLとFRは鳴るんだけどね。
チャンネルセレクトは5.1ch
[デジタル出力方法]はS/PDIF使用のPCMの96Hz
>>790 [デジタル出力方法]がPCMの場合、2chしか出力されない。
デジタル出力に5.1chを流すには[デジタル出力方法]を
AC3にしなくてはならないけど、
この場合単にAC3パススルーが出来るだけなので、
スピーカテストや5.1ch対応ゲームの音をデジタルで出せる訳では無い。
スピーカから低音出てないのはサブウーファのカットオフ絞りすぎとかでは?
「耳ベンチ」とか使って、一定音量で出てるか確認するといいと思う。
>>791 なるほど。AC3なんだ
スピーカーテストでサブウーファーは鳴らないんだね。
[Digital In 1]はPCで[Digital In 2]が箱○なんだけど
PCでサブウーファーの低音をちょうどいい具合にセッティングするとサブウーファーを+10dBくらいに持っていかないといけないんだよね
GXWがInput毎に個々の設定を保存出来ればいいんだけどね
+10dBのまま箱○をやるとエライ事なるんだよね。
毎回変えるかPC時のサブウーファーは諦めるか
AudioDeckのイコライザでサブウーファーだけ増幅出来れば1番いいんだけどね
>>792 箱と併用か〜。悩みますねそれは。
AudioDeckのイコライザ(Qsound)は音が悪くなるので使わない方がいいです。
あと、試しにアナログで繋いでみては? SE-PCIは低音けっこう出ますから。
>>789 >サウンドカードはAGP接続
釣り乙w
ループバックさえしてくれれば最高のカードなのに・・・
ネトラジとかの違法複製とか、そういうんだろうね
ネトラジはそーいうソフト使えば普通に記録できるような…。
違法複製は基板上で最短アナログループバックのASUSに期待w
サウンドカードスレなんていつもループバックだ
>>796 PCゲームのリプレイ動画をWMEで取るときにね
797みたいになんでもかんでも違法違法ってなげく偽善者って、、、減らないねぇ
>>796 ゲームプレイ中の動画を撮る時
Skypeの会話の録音
サウンドカードなんだからしゃーない
ループバックはWaveSpectraで波形眺めるのに使うから必須
SE-200PCIって受注生産なのか?
なんでどこも取り寄せなんだよ。
808 :
784:2007/07/10(火) 12:19:35 ID:PhqtCBSJ
またブルースクリーンが頻発するようになったのでいろいろ確認してみたら、
PLTでセットした248が、音を鳴らしてリフレッシュかけると64に戻ってやがる…。
これは解決できないの…orz
90PCIのドライバは5.12.1.3652。
デジタルOFF、レート自動、パフォーマンスモード、3Dエフェクト無効
SE-200PCI一時期より値段上がったね
>>808 BIOS設定でデフォルト値を200台にして、PLTで他のを下げるてのはどうでしょ。
いずれにせよ「少しマシになる」ぐらいなのがなぁ…
あとはJMicronスレで「バス占有度を下げたい」とか相談してみては?
>>810 BIOSにレイテンシを弄る項目すら存在しない(P5K)ので
仕方なくAHCIを諦めICH9に接続したら嘘のように直りましたw
ありがとうございました。
はやくVistaドライバ出せやボケ!!!!!
>>812 苦情はチップベンダへw
Envyなら一応出てなくない?
814 :
Socket774:2007/07/11(水) 07:21:26 ID:P2vUn7Br
裏事情だけどONKYOのサウンドボード作ってた某ベンダーが会社の不祥事で
エンジニアから何から大量に人抜けたので、今後ボード作れないかもしれないね。
>>815はそれを書き込む事でどのくらい儲かるのかなぁ。
1円も儲かりませんが何か
唯一国産で頑張っていたメーカーだから応援していたんだがなあ
何か(笑
基板設計は玄人EnvyのトコのOEMだと言い張っている人もいるよね。
似てるようでけっこう違うと思うんだが。
ま、そーいう事があったら他社に頼むか、それを機会に社内設計を強化するのが本筋かと。
オンキヨーはOEMする側だろ普通
ONKYOのサウンドボード100%自社開発だよ。
>815の話聞いたことあるがそれはVIAのチップ技術者の話の間違い
この連中が新しい会社を作り、ONKYOと組んでチップセットを作っている
と言うのが本当らしい。
オンキヨーがチップセット?何かの間違いw
ONKYOが作っているのではなく、新しい会社が作り、その仕様をONKYOと話して
いるのではないかと思う。 ただこの話二次か三次の間接情報なので詳細は
わからない。
基板は自社開発だろうけど、次世代Envyの仕様にONKYOがわざわざ口を出すとは思えんが(^^;
今までだってサウンドチップメーカは転々としてきた訳だし、
音質追求で安いEnvy、DSPとかDS3D/EAX使いたいなら栗やCMIがある訳で。
ONKYOのサウンドカードの作り方は、その時々で使いやすいチップを選んで
電源周りとDAC以降にこだわる方向でしょ。
栗はサウンドチップを外部に供給しているのか?
>>826 オンボード用にマザーボードメーカーには供給してるな
数ヶ月迷いましたがaudigy2valueから乗せかえでSE-200買ってきました。
専門的な音のことはよく解らない素人ですが、一つ一つの音がくっきりしたというか
解像度が増した感じです。広がりも良いです。なによりサーというノイズが激減して驚きました。
良い買い物をしたと思います。
スピーカーは同じオンキヨーのGX-D90です。
一つだけ教えていただきたいのですがこのカードの場合
やはり光ケーブルより、アナログの赤、白ケーブルの方が
良い音が出るのですか?(*'-')
tane
俺も最近、audigy2VDAからSE200PCIにしたんだけど、いまいち違い分からんw
聞き比べたら音が違うのは分かるけど、どっちが高音質とか、甲乙付けられない。
アンプはDENONのAVC-1880でスピーカーはタンノイのEYRIS1。
このスレもあの一件以来少し穏やかになったな。
以前ならば、即荒らしやら中傷やら付いて
まともなレスなんて返ってこなかった。
多様性とオンキヨーの限界をきちんと認識して
他社製品の良さもちゃんと語れるように
なってきたのかな。
audigy2ZSとSE200PCIの2枚差し状態だけど、やっぱ全然違うな
SE200の方がクリアで奥行きと艶がある
ただ、VRDS10SEという古いCDPなんだけど、こっちの方が一回りいい音に聞こえるかな・・
それと、BF2やるんだけどSE200だと遅延がおきてゲームにならない
CPU(3800+)がしょぼいせいかもしれないけど、ここまで駄目とは思わなかった
で、切り替えがだんだん面倒になってきて、audigy2ZSの使用時間の方が長くなってるなぁ
837 :
Socket774:2007/07/12(木) 23:41:12 ID:BP/UavLH
うちの環境では、Audigy2とSE-200PCI二枚挿しにして、
SE-200PCIのQ-Soundを有効にしたら、
説明書(1枚ペラペラのやつ)に書いてあった不具合が発生したけどな。
お前ら…マジですまんorz マジですまんorz
SE-90を買って2年以上になる
アナログはアクティブSPに、光はAVアンプにつないでたんだよ
ついさっき、ひょんなことからアナログをAVアンプにつないでみたんだが…
世 界 が 変 わ っ た
明らかにシステムが化けた…
アンプとパッシブ合わせて15万程度なんだが、音質が5倍ぐらい良くなった…
今まで何やってたんだ俺は…orz
839 :
Socket774:2007/07/12(木) 23:56:32 ID:vvx5mptj
AVアンプのDACの故障を疑えよw
アナログで出すなら
AV アンプじゃなくて 2ch のアンプにした方がよくない?
いや、「PCからの出力」限定な…
SE-90のアナログってこんなにすげぇのかorz
アキバで8000円ぐらいで買ったんだけど、マジでみくびってたわ…
勿体無い…もったいなさすぎる…orz
>>840 そりゃプリアンプも音楽限定だったらいいだろうが…
PCからだしオールマイティに使ってるのよ
SE-200PCIのラインアウトでヘッドフォンを駆動した場合に何か問題はありますか?
ヘッドフォンは手持ちのAKG K501と701を使う予定ですがHPAを買うのも何なので
問題ないようだったらRCAプラグ---標準フォーンジャックつーケーブルを余ってる
AETの線材使ってでっちあげようかと
ここのスレの人とかみんなそう言ってるのに
光で繋ぎたがる人多いよねえ
アナログ=情報劣化という認識が強いんだろうね
光=高音質
だと思い込んでる人が大勢いるもんね…
847 :
Socket774:2007/07/13(金) 03:05:34 ID:bTw7PN8m
デジタル=音質劣化の原因にならないとは限らない
を拡大解釈している中途半端な馬鹿が一番たちが悪いがな
サーセンwww
150使いだけど今の今まで光は無劣化で高音質だと思ってたw
デコーダの質って事?
自分はひたすらアナログ接続オンリーですよと。
DAC買うならtubalogが欲しいなぁ…
>>843 とりあえずやってみてインプレよろ。
850 :
828:2007/07/13(金) 07:20:55 ID:ztbrvvIW
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
アナログ接続で行きたいと思います。
>>830 このスピーカー(GX-D90)はそんなに問題ある製品なのですか…。
何かオススメのものがあれば教えてください_(._.)_
851 :
Socket774:2007/07/13(金) 09:09:05 ID:GtXdfL7X
SE-200PCIを購入して、栗の安いスピーカーで聞いたんだけどやっぱり不満で
GXW-2.1の購入を考えているんですが、この製品ってどうなんでしょう?
持っている方がいればご意見お願いします
>>851 ごく一部で、アンプ兼サブウーファーユニットのファンに難がある報告あり。
SE-200PCIとGXW-2.1、D-11CとD-11Mで使用しているよ。
俺のはファンの問題なかった。音は透明感がある、重低音は弱いかな。
重低音より中高音重視な方が好みなので、俺的にはおk。
リモコンはお世辞にも良い作りとは思えない。
ボタンは小さいし文字も小さいから、特に年配の人には向かないだろうな。
マイクで録音する際に、オンボと200pciだと音質だいぶ変わるかな?
対してかわんないんじゃね?
たぶんノイズの具合がちょっと違う程度だろ。
>>853 オンボが16bitなら、200で24bit録音してエディタでレンジ調節>16bit化すると
それなりに差が出てくると思う。
とはいえ過度な期待をしてはいけない。
856 :
Socket774:2007/07/13(金) 13:29:23 ID:GtXdfL7X
>>852 どうもありがとうございました
今日、店でGXW-2.1を聞く機会があったんですが、852氏がおっしゃるように少し重低音が低い感じはしましたが個人的にはそれ程不満はなかったです
友達がタイムドメインが良いよって言うので一度聞けそうな所で比較してみるつもりです
ありがとございました
オンボからSE-200に換えたんだがノイズが無くなって快適すぎるな、あいかわらずループバック録音できないのがあれだがまぁ問題ない。
音で不満点をあげれば高音が弱いっつーか伸びないな、低音は別次元の音になって非常に満足だが。
ヘッドフォンで聴いてるんだがK271-Sが良くないのかもしれんので新調しようかと思うんだがK701かSRS-3000どっちか迷ってるんだがおまえらどっちがいいと思うよ。
ジャンルは拘らずなんでも聴くがクラシックや洋楽ばっかだな、バッハとドヴォルザークのチェロとバイオリンがちょっといい音で聴きたい。
左右のスピーカーケーブル長って同じにするべき?
左50cm、右3mくらいあれば足りるんだけど
理屈では同じほうがいいだろうけど
そこまで神経質にならなくてもいいかと
おれも昨日SE-200PCIくっつけた 概ね満足なんだが
硬い高音が出るような音源を聞くとプチプチとノイズがでる・・・
価格コムの200 150 90のクチコミ見てDeck設定、BIOSの影響ありそうな設定の見直し、常駐アプリ切ったりしたが変わらず
あとは電源とかのハードウェア構成を変える方法しかないようだけど さすがにそこまでお金は掛けられん・・・
真綾ちゃんのうちゅうひこうしのうたを気持ちよく聞けないのが残念;;
買ったばかりの連中は1週間ぐらい、夜寝ている間にピンクノイズでエージングすべし。
>860
プチノイズとかありえんな、陰毛でも挟まってるんじゃね
>>860 そこまで来たらむしろアンプなりスピーカなりの方も少しは疑ってみてもいいかも。
あとは再生ソフトの設定。
865 :
860:2007/07/13(金) 17:20:42 ID:NEmkpDz0
エージングに期待してみます
一応WMP Winamp foobar2000で比べても変わりないですね
もしハードウェアとすると電源はアビーのを使ってるんで、変態マザーのコンデンサとか安いつくりが悪さしてるような気がします
>>865 PCI Latency Toolは試してみた?
BIOSと違ってデバイス毎に設定出来る。
>865
いや、プチノイズにエージングは関係ないと思うよ
初期不良の可能性もあるしねぇ
うちも変態だけど、ノイズなんて無いよ
>>857 大編成ならHD650、室内楽メインならK601
>>866 使ってみました NewLatencyを128に、apply on startupにチェック入れて再起動 でも変化なかったです
プチノイズ、特定の曲で発生して高音部にまとわり付くようにプチプチいうんですよね
JBLのencounterなんですがオンボではこういう事なく
初期不良というのも考慮してもう少し様子見てみます ご助言ありがとうございました
プチノイズは何かのデバイスとINT線を共用してるスロットを避ければ改善することもあるよね。
あれ?
今はアナログ出力が、ステレオミニので繋ぐサウンドカード使ってて、
まず二股に分岐させ、片方はステレオスピーカー(ステレオミニ)、片方はHPA(ステレオ標準)に繋いでるんだが、
これで90PCIに替えたらどうすれば良いんだ?まあスピーカーの方はともかく、ヘッドホンの方は
1:RCA→ステレオミニ変換
2:ステレオミニ分岐
3:ステレオミニ→ステレオ標準変換
となるんだろうか?
もう一段階くらいどこか短縮できないかな?
てかサウンドカードってエージング必要なのか?
エージングって振動板を動かすことで
ゴムの伸張製がなんたらって話じゃなかった?
コンデンサにも影響あるのか?
回路がこなれて電通が良くなるってことないのかな?
ちらっとピュア版覗いてきたんだけど怖かった
>>878-879 本来の性能回復させるには30〜100時間くらい通電してやらないとダメなんだぜ?
CPUは30〜100時間通電しないと、最高のパフォーマンスを発揮できないんだぜ?
っていうくらいウソクサイのに、それがまともに通じるピュアが怖い。
ケーブルのエージングにはアップクォークとダウンクォークが関係してるんだよ
883 :
Socket774:2007/07/14(土) 17:55:46 ID:qRhGV/Vz
使い始めて半年で少し音質が変わったような気が、
耳鼻科行ったほうがいいのかな?
よくあるスパシーボ効果だ、気にするな
bakabakasii
うんこばなし
コンデンサは組み立て時の半田熱で皮膜が一部破損するが電流を流すことで
自己回復する<これはメーカマニュアルにも載っている。
のでカップリングコンデンサ載せている場合はエージングしたほうがいい。
オカルトでもなんでもない。
SE-90PCIに18年物のスピーカー使ってるけど使えば使うほど音は良くなる物なの?
自分の耳が年とともに劣化していってる気がするけど・・
エージングじゃないけど
安物ヘッドホンでケーブル短くして半田付け直したら音質が見違えるほど向上した覚えがある
WaveGene
>>888 やっぱり違うのかありがと
この音が気に入ってるから壊れるまで使い続けそうだ
892 :
Socket774:2007/07/14(土) 23:11:35 ID:uzrW8ya5
オシリペンペン! ☆
/
(`Д´)_ バーカ!
( )) 彡 −☆
く く
脳の認識の仕方が変わるだけ
あ、SE-90PCI買って、ループバック録音したい時には、その時だけオンボサウンドに切り替えれば良いのか。
まあ音質はお察しだろうけど、できる事はできるよね?
出来るのか?少なくともうちのは両方は使えないぞデバイスマネージャでどっちか切らないと
俺が知らんだけかもしれんが。
共存できるかどうかは板次第かと。
最低限IRQは被らないようPCIスロットは選んで挿そう。
む、そうなのか。
今の俺のマザボは共存してる。(でも前は無理だった気がするのが怖い)
マザボによるのかな?
買い換える予定のマザボのスレで聞いてきます。
90PCIとオンボで切り替えてるけど俺は問題ないぞ。
エージングとかって、プラシーボらしいけどな。
エージングなんかに限らず、そういうので良くなるって信じてる人は、脳ミソが勝手に補正してよく聞こえるように感じるとか。
だから、まるで信じていない人とか、興味の無い人には全く違いが分からないとか、そういう事が起こるらしいが。
まぁ、プラシーボでも何でも自分が良くなったって感じればそれでいいでしょう。
この世のハードは全部、使い込めばなじんでいくもんなんだよ
うーむSE90PCIでスピーカーとHPAに分岐させて使いたいがなんか変換噛ませまくりになってしまう。
RCA←→ステレオ(ミニでも標準でも、さらにジャックでもプラグでも)×2
もしくは、
ステレオ(上記と同文)←→ステレオ標準プラグ×2
とか言うケーブルて無いもんかな。
>>901 RCAや標準コネクタならでかくて半田付けも簡単だし4線シールドケーブル使えば分岐だって
しなくて済みそうだから自作汁
904 :
Socket774:2007/07/15(日) 17:00:26 ID:217BUoNl
SE-200使ってる人、参考までにどんなアンプ使ってるか教えて
>>904 BASE-V15X
しょぼくてごめんよ。
マランツのPM-99SE。
重い、古い。
CA-S3
>904
かなり古いプリメインアンプ
テクニクスのSU-A700
RSDA202
…90使いだからなぁ自分。
PM6001
マランツ多いなあ
915 :
Socket774:2007/07/15(日) 22:27:16 ID:n2n6tl8j
>>904 DENONのAVC-2870。
初めてのAVアンプだ。
マランツ・デノン・パイオニアは普及機が安いからな。
917 :
Socket774:2007/07/15(日) 22:30:34 ID:YrQnXjeG
春日PCL86改
DENON PMA-2000U
最近ヘッドホンばっかりなんだけど
dr head 辺りでだいぶ変わりますかね?
すいません。SE150PIC使用してます。
QXpanderオンでゲーム等プレイすると音ずれ起こるのは既出だと思いますが、
対応方法等ありましたら、教えていたけると助かるでおじゃる。
>>920 Qsoundを使わない。
そーいう機能を使いたければSBにする、とか。
NEC A-10X
>>904 パイオニアのFILL
X-NT99MD
>>904 ONKYO TX-SA605
こないだまでは602とRME 968PSTproを使っていた
>>924 そのクラスのAVアンプと200PCIだと、アナログ/デジタルどっちがいい感じ?
>918
そう?
ありがとう。
でも、アンプといえばマランツというイメージがあって、
マランツの音を聞いてみたい。
>>904 プリアンプ Lux C-03
パワーアンプ YAMAHA B-4
自宅のシステムで使わなくなった年代物
>>904 マランツのPM-80aに
staxのアダプタSRD-7/mk2をかませて
Lambda Novaで聞いてる。
そろそろ新しいのが欲しいw。
929 :
Socket774:2007/07/16(月) 13:27:46 ID:oF59g07E
すまん、一個くだらない質問をさせてくれ。
200PCIを買ったので安物のヘッドホンアンプを買おうと思うんだけど、
200PCIって、アナログ出力とデジタル出力は排他利用?
排他なら排他でもいいんだけど、どっちの出力を使うかドライバ上で指定できたりする?
今んとこアナログをヘッドホンに、デジタルをスピーカに繋げて使いたいと思ってるんで、
どなたか教えてください……。
930 :
Socket774:2007/07/16(月) 14:20:29 ID:m/T+EOQG
歯痛でないよ。取扱説明書PDFでダウンロードして読んでくれ
>>925 968PSTproは同軸でつないでいたが、200PCIは初めからアナログでつないでいます。
150PCIや90PCIも別に使っていたので、ハナっから聞き比べるまでもなくアナログを選択しました。
今日、90PCIから200PCIに移行した。
なんか、デフォで変な3Dエフェクトがかかってるかのような音で
定位がハッキリしないというか
フワフワした感じなんだが(エフェクト類はすべてオフにしてる)
使ってると解消されるんだろうか
Vistaドライバまだか
CarryOn MusicいらねーからWMP11に最適化させろよ。
あんな使いにくいソフトを有償バージョンアップでハードと抱き合わせとかありえねーよ。
WMPはCDDBが糞なのでどっちもどっちという気が…
全角の英語は直すのがめんどくさくてしょうがない
自社でハイビット音楽配信してるから仕方ないやろ。
例えとしては少しズレるが、iPodとiTunesみたいなもんだ。
ま、自分はアレはハナから使わないけどw
SE-90良いね。
バッチリビシ!っと決まった低音が出て好みかも。
>>936,937
iTunesずっと使ってたんだがiPod壊れて使ってないしWindowsだと重いとか重いとか重いとか色々不満あったからVistaを機にWMP11に乗り換えたんだがなCDDBだけはガチで糞だよな。
1曲リピートないしスマートプレイリストがなくてプレイリストが使いにくいし。
洋楽やクラシックしか持ってないのにCDDBでアニソンしか引っかからないとか全角カタカナ・ローマ字とか嫌がらせ以外のなにものでもないよな。
iTunesそんなに重いかな?
細かい使い勝手と家庭内共有の便利さで使ってる。
立ち上げちゃえば便利なんだけどな
すぐ聞きたいとき何かにパッと起動しないから困る
うちは iTunes 全然ダメだ
もっさもさ
何が違うんだろうねえ
iTunesは普通に使ってるときは快適だけど、
他に重い作業してて裏で使おうとすると重すぎて最悪だな。
WinampのVista対応まだかよ…
俺のとこiTunesは立ち上がるのに10秒位かかるけど
それ以後は普通だ
俺の環境だとiTunesは起動に15秒かかるけど、立ち上がった後は重くないよ。
素直にFoobar使えば
久しぶりにAudio Deck開いたら、なぜか文字が全て意味の無い
半角カナやアルファベットにに文字化けしてた。操作は正常にできる。
一旦アンインスコして入れなおせば直るんだろうけど、原因がわからないから
あんまり気分よくない。
同じようなことになった人います?
いつまでも未練たらしく糞遅いPC使ってるからだろ
俺のところはHDをエンコしながらでもiTunes程度サクサクだ
そういう問題じゃねーよ、WindowsのiTunesやQuickTimeが重いのはスペックだけじゃねーと思うぜ。
俺のはX2
[email protected], 7900GS, 4GB RAM、Raptor 74GBだがiTunesの起動に15秒くらいかかるし、他のアプリも動かしてると信じられないくらい重い。
職場で使ってるG5 PPC 970 2.0GHz *2でOSもPantherなんて古いMacでもiTunesやQuickTimeはめちゃくちゃ快適だし。
たてるよ〜
954 :
Socket774:2007/07/19(木) 12:43:58 ID:qzxLkM6J
機会があればサウンドカードをもっとましなものにしたいと以前から思っていたものの、
たまたま日経WinPCに記事があったので、読んでみたら俄然欲しくなってきた。
というわけで、ER-6くらいしか持ってない上に
録音をする予定のない自分にはSE-90PCIで十分かな?
いま使っているMeで動いてくれるとうれしいんだけど、>112によると9x系でも動くのかな。
(OSを換えるならば、Vistaは将来性なさげなのでXPにするつもり)
あと、ER-6からはヘッドホンアンプにつないだ方がよさそうだけど、
ヘッドホンアンプのことはよく知らないのでどうしたものか。
ロープロに拘るんじゃなければSE200PCI買っとけばいいのに
1000なら90PCIの後続機が発表される
>959
ttp://kakaku.com/itemlist/I0560056026N101/ 90と200を比べて、200には価格差に見合うだけの価値があるのかというのが気になって。
録音はたぶんやらないし、
7.1chにはさっぱり興味がない上にそんなにスピーカー買う余裕なんてないし。
WinPCのグラフを見る限りでは周波数の傾向が似ていて、
90でも十分音質には期待できそう。
よって、オーディオの知識も機器もあまりない自分には
低価格な90で十分かなというところ。
それでもあえて200を選択する理由があれば考えるけど、何かある?
962 :
Socket774:2007/07/19(木) 21:08:06 ID:OH5CGNFW
とくにない
HPAも買わないといかんしね。「まずは」90でいいんじゃない?
>961
う〜ん、俺も90使いだけど、メーカー曰く200は90以上の音質ということらしい。
試してみたい気もするけど、俺はシンプルな方がいいんだよねぇ。
なんというかC2Dから省電力に目覚めちゃって。
グラフィックボードもS3のChromeS25だし。
大差がないならぜひ90で逝きたい。
90はasio設定出来るんですか?出来るなら購入しようと思いますが・・・
968 :
Socket774:2007/07/19(木) 23:11:53 ID:jLqpKLDG
asio4dllでできる。
asio4allじゃね?
それとasio4allはただのカーネルストリーミングだから
ASIO同等の機能はない。ASIOといえるか疑問
足尾4はドライバ入れたてだと効くけどちょっといじると効かなくなる・・・
ASIO4allは他のプロセス止めて聴き専で使うと
不具合は別段無いが、何かやるととたんにノイズが出る
特にENVY系とは相性悪いからあきらめるしかない。
常用はつらいんじゃないか? 使ってみた感想だけれどね
972 :
961:2007/07/19(木) 23:40:40 ID:HIr83wWT
いろいろありがとう。明らかに差があるのか不明なので、
まずは90の音を聴いてみることから始めてみようと思う。
どちらにしてもドライバのできに不安があるようだし、
実際に使ってみて思い通りに動かなかったでは困る、というのも心配ではある。
あとは、200との差額でヘッドホンアンプに手を出してみるとか、
その気になれば壁コンセントを換えるとか、
大枚をはたかなくても改善できそうなところに投資してみるのもよいかもしれない。
壁コンの前にPCの電源プラグ交換だ!
個人的には自作ライントランスがけっこう効いた。
N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
975 :
Socket774:2007/07/20(金) 01:44:45 ID:eEOnVUKf
N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
録音つってもループバック無いんじゃあ200なんていらねーよと散々ループしてる話題を
__, - 、
. /, ─── 、)
// / ヽi
|_| ┃ ┃ |
( ⊂⊃ ヽ
>、 \__ノ ノ .nm━・~~~
/ \─── ´ヽ、 /)- |
/ \--/ |  ̄|_丿
| / | ||
! / ノ |
`iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
ヽ、 |^ヽ、__ノ
 ̄ ̄ ̄` - ′
200PCIは大音量出せる環境じゃないと
90PCIに比べてボーカル引っ込んだ様な感じ。
音の情報量は200PCIの方が多い
Vistaドライバ
Vistaドライバ
Vistaドライバ
Vistaドライバ
Vistaドライバ
Vistaドライバ
Vistaドライバ
Vistaドライバ
Vistaドライバ出せ
>>978 フィルターが90と比べて少しゆるやかなんじゃないかな<200
なので高域出る分中域が下がったように感じるのでは。
情報量はDAC以降の質の差。
新規購入=200PCIでOKかな?
>>981 入力不要なら予算で90と二択かと。もしくはあえて90選んで、アンプやスピーカに予算を回す。
少なくともこの時期に150ってのは無いでしょうね。
>>982 高ければ何もかも良いとはかぎらないですよね
どう使うつもりかか・・・
今日付属のステレオRCAケーブルからTHX100ステレオRCAモンスターケーブルに買い換えたら世界が変わって
たった3000円で感動したのですが、
Lch接続ケーブルを純正から卒業したいのですがどういったのを買って使えば良いのでしょうか
予算は5000円です
環境はSE-90 PCIからアナログ出力、
スピーカーはGX-77Mです
>>984 R側(アンプ側)がRCAで、L側が挟み込みターミナルなのね。
自分でコネクタとケーブル買って自作。
ケーブルの芯線がターミナルに挟める太さなのか、
2本まとまってさらにモノによってはシースが被さった太さのケーブルでもOKな
RCAコネクタなのか確認して買うべし。
ケーブルでそんなに音が変わるもんなの?
俺もやってみようかな。
>>985 ありがとうございます
自作ですか
結構敷居が高いですね
とりあえず試しにS16買ってRCAコネクタもどっかで探してみたいと思います
ヨドバシでコネクタが売ってればいいなー
984とまったく同じ構成なので、そんなに変わるって言うんなら今度ケーブル買ってみよかな・・
迂闊にケーブルに手を出すと音質地獄の無限ループが始まるけどなw
991 :
Socket774:2007/07/22(日) 05:34:17 ID:u0blGaGG
ONKYOの製品一覧見てきたけど、たけぇな…
992 :
Socket774:2007/07/22(日) 06:00:48 ID:aqGtujRd
うめ
>>991 フラッグシップモデルのバブルコンポが40万円したと思えば
それほど高く感じない。 まるでPS3とWiiのグラフのようだ。
コネクタは淀とかだとオーテクの高いやつか、
プラスチックのテキトーなのしか無いかも。
秋葉のガード下で探すか、地方なら通販オヌヌメ。
うめ
997 :
Socket774:2007/07/22(日) 18:42:25 ID:u0blGaGG
ksk
ume
999なら90PCIの後続機発表
1000なら次スレはパンヤスレ
1001 :
1001: