仙台東口地図
┃ BiVi 吉野家┃┃ じゃんぱら┃┃パソコン工房
┃┏━┓ .┃┃ .代ゼミ┃┃
┃┃仙┃┓━━┛┗━━━━━┛┗━━━━
┃┃台┃ . ┏━━━━━┓┏━━━━
┃┃駅┃┛━━┓┃ スタバ ┃┃ユアテック
┃┗━┛ .┃┃ 松屋 ┃┃
┃ ヨドバシ .┃┃ .┃┃
┃仙台に1000台┃┃ .┃┃TWO TOP
┃ の駐車場 .┃┃ ┃┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━┛┗━━━━
┏━━━━━━┓┏━━━━━┓┏━━━━
┃ .┃┃ .Dos/V┃┃
┃ 駿台 .┃┃ .パラダイス┃┃
┃ カレー屋 .┃┃ .┃┃プラススリー
┃ (島跡地) .┃┃ ハードオフ┃┃
〜
〜
┃┃PCNET
>>1 お憑かれー
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) BIOSからは居ないといってる…
|| ( )|( P )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもここにHDDが居る…
|| (ソ 丿|ヽ I )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) HDD居ないのにHDDが居る…
|| ヽ O )|( ) 安全のためにPIOだけにしよう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
>>1 _, ,_
( ・ω・)
>>1 乙。
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
スレタイがっ 元にっ 戻ってるっ。
乙がっ。
>8
そういや2っていつでるんだっけ?
金残しておかないと・・・。
数年後の仙台東口地図
┃ BiVi吉野家┃┃じゃんぱら┃┃パソコン工房
┃┏━┓ ┃┃ .代ゼミ┃┃
┃┃仙┃┓━━┛┗━━━━━┛┗━━━━
┃┃台┃ . ┏━━━━━┓┏━━━━
┃┃駅┃┛━━┓┃ ┃┃ユアテック
┃┗━┛ ┃┃ 松屋 ┃┃エロゲ屋
┃ ヨドバシ┃┃ エロゲ屋 ┃┃コスプレ喫茶
┃仙台に1000台┃┃ エロゲ屋 ┃┃TWO TOP
┃ の駐車場 ┃┃ コスプレ喫茶┃┃コスプレぬ屋
┗━━━━━━┛┗━━━━━ ┛┗━━━━
┏━━━━━━┓┏━━━━━ ┓┏━━━━
コスプレ抜き屋┃┃ .Dos/V┃┃ブルセラ屋
┃ 駿台 .┃┃ .パラダイス┃┃ エロゲ屋
┃ カレー屋 ┃┃ エロゲ屋 ┃┃プラススリー
┃ (島跡地)┃┃ ハードオフ┃┃ 同人ソフトショップ
〜
それはそれで(ry
結構積もったなぁ。明日の凍結が怖い。
>>14 それは無いだろ。エロゲはもうブーム下がっているし。
楽天がくるから飲み屋とか増えると思われ。
ipodシャホーって売ってた?
ドスパラの裏っつーか養老の向かいにコスプレ抜き屋
すでにあったような
秋葉の現在は東口の3年後
これ仙台の常識
マウスの左クリックが反応しなくなっきたんですが寿命でしょうか
今年で六年目になります・・・
>>20 製品寿命を全うしたものと思われ。長く使ってもらってマウスとしても本望だろう。
予備にと思って買っておいたMSマウス(小)が5〜6個箱に入ったままある。
我ながら馬鹿だよな(´・ω・`)
シリアル専用マウス未だに持ってる僕・・・
3年つうかもっとかかるような感じ、今までのを見ると5,6年くらいか。
それにヨドバシの1000台の駐車場も消えて移転するかもしれんし。
>>17 このあいだ淀にいったらまだなにも(告知すら)されてなかったよ。
つかなんかヲタ二人組が気持ち悪かった。けろろ軍曹うんたらDVD-Rメディア売り場で大声で会話してるやつがいたり。
26 :
20:05/01/17 00:26:01 ID:S/05yqJB
レスくれたみなさんどうもです
やはり寿命ですか
この天候では今日は無理そうですから火曜日まで我慢します
どなたか激安光学マウスでお勧めとかあったら教えて下さい
MX1000買え
PS2マウスをシリアルポートに繋ぐ為に必要なへんな箱を俺は持ってる
これが無いとつらい機種なんで
淀に久しぶりに行ったら、ケンジントン製品増えててびびった
前は、ターボリングとかしかなかったのに、
今はエキスパートマウスも、ターボマウスも売ってるんだね。
ワイヤレスも扱ってくれないかな・・・
あの重さを考えると有線オプティカルの方が
ずっと良い気がするのは私だけ・・?
>>26 おとといデンコードー仙台南店に100円マウスあった。
レジ前にあってそれなりに売れてたみたいだからもう無いかもしれないけど・・・
USBマウス持ってないのでシグマリオン用に買ってみた。
>>31 100円は魅力的ですが車持ってないのでそこまではいけませんね
仙台駅周辺でないと…
すいません
いつも1000を取っているあのAAは何ですか?
双頭のメモリって変なのが多いのかな?
メジャーチップのやつ3枚買ったけど不安定だからシングルでひとつずつmemtestしたら
3枚ともエラー出るし・・・。
これってレシート持っていけば普通に返品できますよね?
ちなみにチップはMoselで基盤はPanram?(あんまり良くないやつらしい)のでした。
35 :
Socket774:05/01/17 06:49:42 ID:vjXicbNe
前スレの893氏には悪いけどとらのあなキボンヌ
>メイド喫茶は「Cafe Fleur」
14:30頃にメイドさんいました
カレーウマー
あと名取に万代書店もある
あのAAはGAのミントだろうが、なんであんなのになってるのかは知らん
今から双頭逝ってパーツ注文してくるか。
最近PCくんでって依頼が多い
>>35 土日は終日メイドさんだが平日は6時以降がメイドタイム
平日6時以降は休みのことが多いので逝くときは電話した方がイイかも
いつも漏れが埋め立てしてて999を書き込んですぐに1000を取られてしまう・・・
誰か張りこんでる見たい。まぁ漏れも1000に貼るAAはミントと決めているが♪
今日はじゃんぱら買取5%UP
7のつく日がそうらしいんだけど、前からあったかな?
双頭のXeon 2.8G 3.2Gの値段のラベルに書かれている入荷日?が1/15になってた。
最近Xeon売れてるみたいだねー。あと939のアスロンも
ママンもまわってるみたいだし。
WD360GD売ってる所ないですか?
来週の月曜買うので。
今日双頭の中の人に聞いたらいつ入荷するか分からないらしい。
WDのHDD品薄っぽい。
もしかしたら、だが
DVD売り場にいたの俺かも試練(15日だったらだが)
Xeonは置いてOpteronは置かないんですか・・・。
そういや去年だかに双頭でOpteron140が入荷してたけどあっという間に無くなってたような。
M/B取り扱いしてる店は周辺にないからみんな通販で例の5000円の買ったのかな。
あぁ、早くDualCore来い来い・・・。
メイドとかエロゲとかほんとにきもいんだが。
何がきもいのかわからん
やばい、最近PCパーツ購入依存症になってきた。
毎週末何か買わないと気が済まない。部屋がパーツだらけだ。
じゃんぱらでC3の750Mhz買っときゃ良かった。
48 :
Socket774:05/01/18 00:01:52 ID:vjXicbNe
ヤマギワと海洋堂とメイリッシュが同じアキバの目玉かよw
ヤマギワってそろそろアキバにいられないだろうなぁ。
秋月とかの並びの奥で輸入家具売ってると
あそこの中だけ人種が違いすぎて笑える。
今更だがなんかココAMD雑談スレ化してない??
>>49 あそこが無くなると、貴重なトイレが(ry
なにかと都合悪くなると録音呼ばわりとかする、変なのが来てないから違うと思う
時報もないしな
>>メイドとかエロゲとかほんとにきもいんだが。
確かにメイドとロリコンエロゲはきもい
しかし!女教師(めがね禁止)と未亡人ものは良い!
なんなんだこいつら・・・。
板違いもいいところじゃんかよ。
大体めがね禁止て、片手落ちだっての。有ってこそだ。
>>54 なに、めがね禁止だとぉ、小一時間問い詰めたい。
はっきり言って、女教師がめがね掛けてないなんて!
マザボにメモリが挿さって無いのと同じ様なもんだぞ、このスレ的に言うと。
いや、マザボにBIOS ROMついてないようなもんだろ
前スレ1000、葉月が取れなくてワロタ
>>56 みずほセンセー(;´Д`)ハァハァ
>>58 (´・ω・`)ショボーン
「ハウルの動く城のお客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」
○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
みんなで余ってるパーツを上げてみるのは別のスレにあるんだっけか。
>>61 ワロタ
>>60 「どんなパンツはいてんの(;´Д`)ハァハァ」に近い唐突さだな
>>60 書くのマンドクセから簡単に
メイン
XeonDP(ES) 3.2G Dual
MB Iwill DPI-533 SATA
メモリ 2048MB
VGA Matrox P750
HDD
IBM 180GXP 120G*2(RAID1)
IBM 180GXP 120G
WD 2500JB-GV*2(RAID1)
Atlas10K4 36G
光学 山洋1600BPとライトンのDVD(どっちもメディア測定用)
PCIにはSCSIと3WareのRAIDカード
2nd
P4(ES) 3.2C
MB Iwill P4CT
メモリ 512MB
VGA Matrox G550
HDD
Atlas10K3*3 (RAID5)
Maxtor 6Y120L0 120G*2 (RAID1)
光学 π05、06とプレクの48倍
PCI周りはLSIロジックMegaRAID Elite1600とプロミスのTX2000
他にはフルフルフルムーnじゃなくてフルSCSIのP3鯖とアスロンとアスロン64など・・・
チョットパーツ買えばP4 3.2、2.66マシンが組めるかも。
HDDとか光学ドライブ結構余ってる状態でパーツだらけなので適当に要らないの売ろうと考え中。
>>63 はいてない
漏れは以前、無保証完動2.5"HDDを12G、25G、40Gと余らして売っちまったが、今になって
足りなくなって後悔してる。最近買ったジャンクノートがどいつもこいつもきっちり動きやがってさ。
今は、邪魔だと思っても売らない。転んでも泣かない。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キター
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
微妙にキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
藻前ら早漏杉w
不気味な揺れ方だな。
気づかなかった
ガラスだけカタカタ鳴ってたから風かと思った。
釧路で5強らすぃ
>>65 微妙なしなは売らないけど
売らないと物置く場所が無くなってきて・・・
HDDだけで100台位ある・・・特に海門の10000rpmフルハイト、チーター 9G大きくて邪魔
でもHDDだけはなかなか売れないんだよね。もうコレクション化しちゃって・・・
フルハイト━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
葉月ちゃん氏がパーツを適価で放出してくれるスレはここですか?
(;´Д`)<葉月ちゃんとAMDまほろの自作機のある部屋見せろよ。
81 :
Socket774:05/01/19 04:20:04 ID:PuQHvTGy
あれ、やっぱり地震だったんだ
>>35
カレーは金曜限定な
>>83 メールとブラウザとメッセンジャーとircと2ちゃんブラウザとゲームを並べて
表示すると楽じゃないですか。
ちなみに左からSHARP LL-T1820 NANAO L985EX SHARP LL-T2020 NANAO F980
パソコン周りにジュースとか置いちゃダメだよ。
モニター前の黒い稲妻は何が写っているの?
>>87 モニター上にあるゲーム用マシンのUSBパッドとかマウスの線とか。
壁紙張ってないんですね。
俺はてっきりr
TWOTOPにRitek4倍あったけど、あれってどうなんかな・・・。
最近716A買ったからいろいろとメディア試してるけど、
Fortis4倍優秀やね・・・双頭にあったSmartBuyは最悪だった。
AutoStrategyに登録されたけど、最低の4倍に落としてやった読み込める感じだ。
それ以外だとマウントすら辛い。
BenQは8倍で焼いてみたけどあんまよくないねぇ。
Fortis4倍はデンコードーで買ったMaxellの4倍並だった。
今度は8倍のも買って試してみよう・・・こうしてDVD-Rが沢山増えていく・・・。
>89
理恵さんの壁紙4連発だったら嬉しかったんだが残念
誰やねん。パソのデスクトップにアプリのショートカットやたらと置いたり、
クイック起動増殖しまくりはあまり美しくないような。
使い易けりゃそれで良しかと
>>90 双頭のRITEKってSPARKのことかな?あれは買わない方がいい。
ドスパラでFortis4倍の方がいいんじゃないかな。
>97
いや、昨日、スピンドル売ってたのでした。
A-gradeと書いてあったので別物かと思い誰か買った人いるかなと思いまして・・。
>>98 50枚入りのプリンタブルですか?
それだとロットによって評価がだいぶ違っています。いくらでした?
キター
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月19日15時23分 気象庁地震火山部 発表
19日15時11分頃地震がありました。
震源地は関東東方沖 (北緯33.8度、東経142.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。
強いが震源結構離れてるこれで震度1なのだが
流石だなw
>>100 いや、画面全部いっぺんに見渡せると楽だし。
Becky、MSNメッセ、YAHOOメッセ、秀丸、ノートン、オミトロン、WinDVD、
クイックスマイリー、DAEMON、壺、プロアトラス。
あとはビデオカード、オーディオディバイス、LANカード、液晶、マウス用の
ツールだから必須だし、まぁこんなモンでしょう。
銀様キタァ
>>80 散らかってるんで勘弁
メインマシンの上にCPUが3-40個ほど乗っててディスプレイ周りにはふぃg(ry
>>82 漏れの場合はリモートしてるのでメインから殆ど操作しちゃいます。
前に2台並べたけど使いにくかったんで・・・それにCRT派なので・・・
>>93 ウホッ!イイ水銀燈
家は常駐そんなに無いけど
スタート→プログラムが画面外にまで出ちゃってます。
左右の目が同じ色なのは変じゃないかと思ってたら、翠星石
と間違えてたようだ。仙台じゃやってないアニメだから無理もないが。
目の色が違うのは蒼星石もなのかなー。
>>107 蒼星石と翠星石どっちもだよ
DBSでリアルタイムに見てたYO
だめだ。どうしても水銀灯にみえてしまう
112 :
Socket774:05/01/19 21:34:42 ID:WcVlSlK+
>111
三菱は・・・ドスパラに無かったかなぁ・・・
双頭に10円の17インチCRTがありますよw(昨年からずっと。)
そんなの買うならハードオフに転がってるモニター買った方が幸せ
そう言えばAopenのロープロジャンクPC、12000円であったけど
ちょっと黄ばんでる以外は良さそうだよ
>>114 別のスレにも出していたようですが?(・∀・)ニヤニヤ
そろそろスペック全公開してもよいのでは?
【宮城】仙台糞コテ情報局 part31
293 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/19(水) 22:30:34 ID:7N5ls9Hc
まほろ氏って何してる人なんだろ・・・
これはハイスペックヲタの究極ですな。
確実に尊敬対象。
>>117 コテに文句言う暇があるならお前が少しは盛り上げてみろといいたいな。
でも正直コテ談議はうざいな。どっかいってくれ。
>>116 メインに使ってる3台
CPU Xeon3.06GHz L3 1MB x2
MB SuperMicro X5DA8
MEM 512MB reg ECC x4
HDD SCSI
SEAGATE ST336753LW 36GB
SEAGATE ST336607LW 36GB
SEAGATE ST373307LW 73GB
SEAGATE ST373307LW 73GB
SEAGATE ST336732LW 36GB
SEAGATE ST1181677LW 180GB
SEAGATE ST318452LW 18GB
ZJCS ZJCS2-73GB 73GB
CASE A9791
電源 SP550-RP 550W
電源 Antec True550 EPS
電源 Zippy 400Wx2リダンダント
VGA Matrox Pahelia
VGA #9 Imagine128s2 8MB H-VRAM
モニタ SHARP LL-T2020B
モニタ NANAO L985EX
モニタ SHARP LL-T1820B
UPS APC 1400VA
CPU Opteron246x2
MB Tyan ThunderK8W
MEM ATP PC3200 512MB reg ECC x4
SCSI ASC-39320
SOUND CardDeluxe
HDD
ST336753LW
ST320082AS
ST320082AS
7K250 HDS722525VLSA80
IC35L180AVV207-1
WD2500JD
6Y120P0
7Y250P0
CASE FWD-1000
電源 Antec True550 EPS
VGA Pahelia
モニタ NANAO F980
CPU
[email protected] MB ASUS PC-DL
MEM 512MB x4
HDD SCSI
SCSI ASC-39160
MAM3184MC
ST1181677LW
IC35L120AVV207-0
IC35L180AVV207-1
ST3160023A
ST3160023A
ST3200822A
CASE TQ-2000
電源 SP420-RA 420W
VGA MSI GeFORCE 5900
別にそんなに盛り上がる必要なんて無いんでんあいの。
落ちない程度にぼちぼちやってれば。
コテはNGすればいいし。
>>123 正しい日本語で書いてからいって欲しいと思う今日この頃。
双頭で898円のPCケースがあった
新品でここまで安いの初めてみた
>>114 ちょっと尊敬した
俺PC1台しか持ってないけど、使ってるパーツの型番全部正確に言えないよ_| ̄|○
オタの才能ないのかね.....
NG登録したコテハンのレスにアンカー付けてるレスも自動であぼーん
してくれる機能があると素晴らしいな。
何かレス番飛びまくってるから糞コテ大活躍みたいですね。
129 :
中の人:05/01/19 23:47:58 ID:PoHrfWtE
>>111 RDS173X
であれば取り寄せできます。\24,880-
>>100 deamon-tools
ノートン先生
ハードウエアの安全な取り外し
Intel Network Pro (?)
Messenger
QuickTime
あとはわからない。
132 :
中の人:05/01/19 23:54:28 ID:PoHrfWtE
いや、ちがうけど、あんまり詮索しないで。あくまでボランティアなんで。
営業はしたくない。
ごめんなさい・・・
中の人といえば決まってるじゃないですか。
電子の小人さんですYO!
>>112 情報dクス
>>113 知り合いに組むPCに使うので新品で・・・
今月PC組んでと言う依頼が多くて・・・
>>114 まほろさんハァハァ
>>129 月曜にまとめて買うのでそれ入荷するのであればよろしくお願いします・・・
あ、ちなみに漏れ顔ばれちゃってます?
最近毎日逝ってるので・・・
>>135 それ入荷するのであれば→それまでに入荷するのであれば
すごいスペックのPC見ると、素直に尊敬しちゃうな、俺。そのうちトチローみたいに一体に
なっちゃうかな。て、例えが古いかな。
わが青春のアルカディア
>>114 やっぱあれなんか、このスレってこういう人種多いんか ... orz
>>139 ここの住人は、人並みにヲタしているんじゃないかな。
漫画読んだりゲームしたり、アニメみたりエロげーしたり、
同人グッズ買いあさったり、フィギュアなでたり、抱き枕で・・・とかさ。
ふつうでしょ。
>>140 本・漫画しか当てはまらない
つってもそれだけで月2−3万いくんだが
これを自作にまわせば俺のPCもかなりましになっているんだがなぁ
>>139 まぁ・・・俺もはじめ気にしてたけど、
去年ヤフーの記事(日本経済はオタクが支えている?といったもの)で
アニメヲタもパソコンの自作やる人も一緒くたに
"オタク"扱いされてるの見て吹っ切れたよ
(よく考えれば当たり前だが)
一般人から見ればどっちも変わらんよw
>>139 俺はエロゲもやらんし、フィギュアにも興味はないぞ。二次元女には興味ナシ。
いろんな奴が居るって事で良いだろ。
キモいとか思ってもいちいち書き込まずにモニタの前で叫ぼうぜ。
「・・・兄弟!」
兄弟の意味がわからんよ
日本経済を支える兄弟ってことで
PCNETにDVR-S201が売ってたから2台買ってきたヽ(´ー`)ノ
新品なんて高くて買えないからな〜
つーかどっかにCDW-900Eもういっこないかな。そろそろへたってくる。
遠い星の世界なら、納得もいくが
同じ市内町内にいろんな人がいるなーと思うと感慨深い。
まぁ、モニタ越しに見る分にはニヤニヤして楽しんで升。
お店も繁盛しないし、そしたらつまらないもんね。
(ショップで自分じゃ絶対買わないものをみるのも楽しいのでw)
車弄り倒す人とかパチンコ雑誌読み漁ってる人とかも似たようなものなのに。
やはりメインの活動が家か外かで区別されるのか。
>>151 いいえ。エロが絡んでくるかどうかの違いでしょ?
エロに世間は冷たいよ。
PCパーツはエロいね
こ汚い格好して甲高い声で騒ぎ立て腐臭をまき散らかして歩かなければ
中身がヲタでも何でもイイです
エロゲヲタとアニヲタと糞コテとその取り巻きは消えて欲しい。
どの品物がどこでいくらで売ってるとか、そういう情報を教えたり聞いたり
するスレじゃないの?だから自作PC板にこのスレがあるんだろ?
なんか気持ち悪いよこのスレ。勘弁してくれよホントに。
一人で黙って消えてろ、往々にして些細な文句ばかりつけまくる奴は
荒らしに化けるのも多いしね。
アニメの話題するなら専用の板にいってやってくれ。
スレタイ見れないのかっての。
>>155 気持ち悪いのは少々同意だが、多少のスレ違い雑談はアリだろ。
エロゲ、アニメ好きな人が相当数いるんだし、過激な表現は控えてるようだし。
世の中に自分とぴったり気の合う人だけ集まる場など(多分)ない。
あきらめて脳内フィルタかけて、自分の望む話題を展開しる。
>>149 DVR-S201いくらでしたか?
カナーリホスィ!
CDW-900Eも欲しいが・・・でも最近CD焼かないな
ヤマハのF1ホコリ被ってるしプレクスタープレミアム封印しちゃったし・・・
初自作から俺の友だったTEACのCD-516が壊れてしまった
これからどうやってOS入れるか困るのう
急場を発掘した2倍速で凌いでるけど遅い、遅いよ・・・
>>160 オーサ用メディアしか焼けないんでしたっけ?
DVR-S201で調べたらこう書いてましたが?
ご注意
DVR-S201に使用できるメディアはDVD-R for Authoringディスクのみです。
DVD-R for Generalディスクは使用できません。
お間違えないようご注意ください。
書き込めるDISCがほとんど売って無いのかな…って。
>>163 未開封品を三枚もってるからあげるよ
値札に7千円とか書いてあるw
>>156 このスレの現状を見てもそっち側の人間には些細な文句にしか聞こえないんだろうな。
粘着クレーマーだね
自分の思い通りにならないとキャンキャン喚くのはみっともないからやめとけ。
ココは前からこんなふいんき(ryなんだから諦めろ。
つか「こういうパーツを探してるんだけど〜」ってカキコが増えれば自然と
スレ全体がその方向に流れるもんだが、粘着クレーマーが文句だけしか
カキコしないのはなんでだ?
ただ単に文句を書きたいだけか?
ハードオフでロープロPCジャンク買ってみたけど
ママン死亡CPU一部破損(爪引っ掛けた)
CD-ROMガタガタおまけにHDDカコーンカコーン
部品鳥にしても高すぎる出費ですたorz
>>171 あれま。いくらだったの?
漏れもヤマダでノートジャンク買おうかなと思ってみたり。
>>170 まじすかΣ(o∀o)
学生であんな立派なPC組めるなんてスゴイですね!
自分も学生ですが自分でPC組みたいと思ってこのスレ覗いてるんですが、まだまだ
知識が足りないのでダメです。
本買って勉強してXeon使ってPC組みたいです。
>>160 1個2520円ダター。ただ焼いてみたかったから1個でもいかったんだけど。珍しいからつい。
ってか中の人、imationのVIDEO用DVDがはいってましたよ。
>>174 情報dクス
明日買いに行こう♪
>>173 最近Xeon特集があった雑誌は今月の月刊アスキーです。
DOS/Vでもたまに特集組まれるので毎月目を通すとイイかも。
いきなりXeonだなんて、最近の学生は金銭感覚が凄いのぉ。
初ボーナスで当時最安値のDuron800でドキドキしてた俺が馬鹿みたいじゃ。
同じく学生だが、DualCoreがでて安くなると睨んでいるOpteronでDUALを考えてたり。
もちろん趣味で作るんですけどね・・・。
Xeonと違ってOpteron特集ってあんま見かけないなぁ。
>>葉月氏
ありがとうございます。DOS/Vで勉強します。
Xeonはダメですか…やはり初心者はセレロンですかね。頑張ります。
>>178 あ〜、2個しかなかったorz
S201市場にそうそう出るもんじゃないし、
漏れもそんなに使わないから欲しかったら一個譲るよ。焼き動作確認してないけど。
前スレで出てきたんだっけか。家電回収なんとかってのが近所にいたのでプリンタを
持っていってもらおうとしたら、なんと2000円と言ってきた。そんなに払えるかって言ったら
500円になった。仙台市の粗大ゴミなら400円で回収してくれるはずなのに
こいつのやってることはわからん。
ということで「家電回収」と「家電無料回収」の2つがいるようです。
>>171 ちなみにいくらだった?
あ、ちなみにそれで納得するわけもなく、プリンタは家に持ち帰り、お金は払ってません。
物干し竿はもっと酷いやり口らしいね
>>180 譲って下さい・・・
明日午後14:45-15:00頃か、月曜の11:00頃都合が良ければ双頭に現れます。
>>179 いま組むならS939のAMD64
そ、そうなの?
1000円だっけ?
20年間のお値段が高いのか思ってたw
無料回収の人は無料回収してくれんのかね。
↑物干し竿屋さんの話ね。
2本で、せんえん、じょうぶな〜云々。アルミサッシうんぬん。
>>183 「物干し竿販売」でぐぐってみたら結構やり口が出てくるな。
>>181 >>115+消費税
寝かせてたママンあったのでそれと差し替えて運用中
CPU(欠け有)・メモリ・電源が大丈夫だけど
それに見合う金額じゃないな
そうそう。前スレだったかな?貼り付けてあった加藤の灯油スレ見てみたら物干し竿もやばいって体験談みたいなのがのってて。
ああいうガンガン騒音まき散らすやり方の商売は近寄らない方がいいってことかな。
全部がそうだとは思いたくないけど。
富沢周辺に来る無料回収は無料なんだけどなあ。
SOTECのCRTと火吹いたテレビ引き取ってもらった。
>>184 明日15:00くらいかな。PCNETの紙袋もってキーボードの所に立ってると思います。
>>190 了解しました。
3時ころ手にF900iTをもって店内をうろついてますのでよろしくお願いします。
明日の15:00にOFFをするスレはこちらですか?( ゜∀゜)
(´д`).o0(ヲチに逝ってみるかなんて言えないよ・・・)
(゚д゚)<ヲチに言ってみるか。
その時無料でも次回は有料に化けてるかもよ
気をつけるに越した事はないよ
>>193 もし時間取れたら行きます・・・
毛皮コートに小さいエルメスのオレンジ袋持って行くと思います。
行けるとしたら、だけど。
まぁ、携帯からもここに書けるから大丈夫でしょう。
学生ですけどAthlon XP2600+…
何故って安かったから…
男ならアスロンXPバルクでペン4を負かすのが美学だ
バルケン?
エグゼロンは高くて買えないなぁ
Xeon
1. じーおん
2. ぜおん
3. ぜのん
読みが正しいのは、どれ?
>>202 3ぜのんて…
この「の」のnは何処から現れたんだ?
そうか、一文字だけ子音挿入可なら、じーろんとかじーぽんでもいいのかな。
>>202 ジオン or ジーオン。
それぐらい自分で調べろよ。
205 :
202:05/01/21 13:09:28 ID:mUL7sD9f
インテルのサイトで「じーおん」というのを見かけた気がするので
漏れはジーオンだが、今日フジサンケイビジネスアイっつぅ新聞に
「ゼオン」という表記を見かけたので聞いてみたのですよ。
ちなみに「ゼノン」は適当です。
XENONは10年位前のエロゲー
XeonのXてXmasのXじゃないのか、だとすると
クリスエオンが正解ではないか
よーし時間が取れたのでツトプに行っちゃうゾー。
ごっついムートンコート+中ジャケット+革パンツ+エルメスのオレンジの
小さい袋なんでよろしく。
209 :
葉月ちゃん:05/01/21 14:21:12 ID:NxVK0nLr
まほろさんは現れるのか楽しみ
>>203 しーぽんに見えた
>>209 ちゃんとみつけてね(´・ω・`)
目安はキーボード売り場ですか。もうすぐ出ますよ。
211 :
葉月ちゃん:05/01/21 14:54:11 ID:NxVK0nLr
キター
まほろさんまだぁー?
ヲタをヲチしに行きたいが仕事中につき無念
詐欺商法といえば
どっから漏れたのか知らないが
アポイントメント商法っぽい手紙が届いてる
短期バイトするために某派遣を利用したが
そこから漏れた可能性が高いな
これだから奴隷商人は・・・・・
まさか宮城球場の名前を買った例のとこじゃ・・・
葉月ちゃんもAMDもツートップの近くに住んでるのか。いいなぁ!
家からだと一時間はかかるよ。ヲチ?しに行きたいけどテストあるから行けない…
>>202 ズィーオンって感じ?
それはそうと今東口で買えるDVD-Rで4倍速以上、一枚当たり50円以下で
オススメのってある?
217 :
194:05/01/21 16:22:14 ID:YRWkA5EE
おぱよう。(゜д゜)
ヲチに逝こうかと思ってたら素で寝坊したよ。8時間ほど○| ̄|_
なぜかキセノンってよんでたよorz
くしゃみをしたときの発音
>>218 Xenonだな。
元素記号 Xe
原子番号 54
原子量 131.293
融点 -111.80℃
沸点 -108.13℃
気体の密度 5.8971mg/cm3(0℃・1気圧)
大気中の存在量 0.087ppm
>>216 BenQとか。今のBenQの評判は良くないけど、個人的にはそれほど悪くない気が。
>>190 今日はありがとうございました。
大切に使いますね♪
まほろさんもありがとうございました。
>>215 近くには住んでないです。
>>216 ネイティブの発音聞くとそんな感じ
>>222 いえいえ。こちらこそありがd、まほろさんもありがd。
そういや淀の配置がまた変わった。覚えるのマンドクセ
あと淀にSennheiserのMX550が出てたので、欲しい人はお早めに。
漏れが買って店頭に出てるのはあと3つだった。MX500より安い2100円。
今日はじめてマルツ行ってきた。
予想してたよりはPC関連の面積広かった。
東口からはちょっと離れてるけど、東口回ってみても
欲しいのが見つからなかったときとか、寄ってみてもいいな。
あとは、帰り道で買い物忘れたのに気付いたときとか?
電子キット、もう少し色々あれば面白いのになあw
ヨドの模様替えを楽しみにしてる人間がここにひとり・・・
キタ?(゚∀゚)
明日の3時にオフかい?
ヲチだけして帰ろうかな。
21日の15時・・・
16時から一番丁で楽天がパレードですよ
双頭の中の人すいません。
交換してもらったメモリも結果は同じでした。もう諦めます。
PCNETでジャンク液晶モニタ(映らない)を3000円で買う
→故障箇所を徹底解析→マルツで修理部品を買う→修理する
15インチTFT液晶モニタ 只今完全復活 記念ぱぴこ!
キタ?(゚∀゚)
>>226 えー。んじゃぁ。キセノンって読んでた俺もうかばれる感じですか?
誰も釣れなかった。゚(゚^∀^゚)σ゚。
昨日のミニオフの感想。
葉月ちゃん可愛かった(;゜∀゜)=3
>>232 何が壊れてたんだ?
参考にするので教えてくりんこ
>>232 >>PCNETでジャンク液晶モニタ(映らない)を3000円で買う
>>→故障箇所を徹底解析→マルツで修理部品を買う→修理する
→ヤフオクで売る(「美品ですが中古品のためジャンクでおながいします」)
→十倍で売れてウマー!
葉月ちゃんは美少年、とφ(..)メモメモ
さて、東口行ってくる
液晶モニタの故障の大半はインバータ故障かケーブル抜けだからな
バックライト交換や液晶割れなら割に合わないよ
葉月ちゃんはおいしそうな美少年なの?
なんか見に覚えの無い怪しい手紙が届いたぞ。
ご不在連絡表
先日、ハイパーメディアシステムとWAYプログラム
及び記念品などのご案内状をお届けしましたが
期間中にご連絡がとれませんでした。
万が一を考え、再度ご案内させていただきます。
お手数ですが、至急お電話下さい。
(期間内にご連絡無き場合は、記念品の権利はなくなります。)
商品券一万円分 DVDプレイヤー MDウォークマン
ビデオデッキ CDコンポ
〜至急お問い合わせ下さい〜
そんなので俺は釣れないぜm9(^Д^)プギャーーーッ
245 :
213:05/01/22 16:31:30 ID:ckbiKJDv
>>243 うはwwwwwおkwwwwwww
うちに届いたのと同じだ
徒労だな、自慢するの早すぎ
記念品が前時代的だな
ん?新手の架空請求か??
>>243 うちにも二回くらいきてる。黄色い紙ね。
しかも20代の方にって書いてるんだけど俺は30代だっての
>250
昔からある悪徳商法だよ。
253 :
らずまる:05/01/22 19:55:14 ID:dpoom59E
うっす らずまるっす。
今日もだるい、でも免許取るために勉強してます。
なんとか今日中に第一段階は終わらせたいっす
ああ鬱だ
トレドミン
レキソタン
ソラナックス
デパス
飲みました。
これで落ち着けばよいのですが
がんばります
メールは最近やたら来るんだけどな
>>253 誤爆?
メンヘラな人かな?
取り敢えずおつ〜 無理しないで頑張れ。
ってスレ違いだね・・・
yahoo.co.jpからのアダルトスパムがいい加減ウザイ
一日に50通近く来るし
ヤフオクの関係で受信拒否すること出来んし
>>237 食べられちゃう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>243 何回か来たことある・・・
葉月ちゃんとAMDまほろが乳繰り合ってるエロ画像キボンヌ
>>256 うちもyahoo.co.jpから20通/日は来る。こんなスパムの発信源が野球球団を運営するのだから片腹痛い。
ここのみんなはPC何台持ってるの?
261 :
Socket774:05/01/22 22:56:30 ID:R+eblf4o
千台
>>260 マジレスするとデスクトップ4台、ノート1台
じゃあ俺は南光台。
じゃなくて、マジレスすると使ってないのも含めれば3台。
じゃぁ俺は住吉台。
ではなくOpteron144が1台にP3 500MHzノートが1台。
早くOpteron値下げ来〜い。
268 :
260:05/01/23 00:39:48 ID:j6c23hWj
みなさんスゴいですね。
俺はノートが一台あるだけです。これから自作を組みたいと思ってます。
葉月ちゃんが言うには、これから組むならアスロン64のソケット939がいいらしいです。
動画のエンコードとかを主にしてるんですが、ペン4よりアスロン64がいいですか?
>>268 まっさらから始めるならBTOの方がいい気がす。
>>268 組み方を覚えたいなら組み立てキットもアリかな。
ちょっと複雑なプラモデル感覚。
確かにショップブランドなんかで始めたほうが良い予感。
いきなり939はやめとけ
最近BTOって言葉を知った
デスクトップ2台、ジャンク1台
家族が使っているセレロン400のマシンを交換するのにMSIのRS480M2-ILで安くあげる予定
2年前の330Wの電源ではたして大丈夫なのか心配だが
yahoo.co.jpのスパム結構来てるんだな
公開アドレスだけにしか来ないんでヤフオク用のアドレスを切り替えて公開宛はばっさり削除するようにした。
ところでスパム対策ってどうしてます?
うちはPOPFileとSpamMailKillerであらかじめ処理してからメーラーのフィルタでゴミ箱送り
>>276 メーカ名分からんからエスパーレスするけど、ちょっとやばいと思う。少なくとも
TSUKUMO 玄人志向 KRPW-460W/12CM ¥5,985
以上のもの買っておいたほうがいい。
ABITは経営傾いてるらしいが
>>260 デスクトップ7台、PDA2台
>>268 あ、動画のエンコードならペンティアムの方がイイよ。
コストパフォーマンス求めるならセレ論
漏れはデスクトップ8台、ノート5台(うち4台はジャンク再生)。
HDDと書き込みドライブ以外はほとんど中古パーツ。
さて、まほろサンは何台?
281 :
260:05/01/23 01:36:29 ID:j6c23hWj
アドバイスありがとうございます(・∀・)
やはりもう少し勉強してから組んだほうがいいみたいですね。
組み立てキットなんかも調べてみたいと思います。
そのスレは特定のアホが暴れてデタラメほざいてるだけだし
286 :
通りすがり:05/01/23 02:00:37 ID:vO5w/Ugg
なんかいいスレですね。
実際組んでみてやばかったら交換するかなw
今使ってるマシンでも使ったんだけどやたらと不安定だったのでケース交換したけどどうもマザーが地雷品当ててしまったみたいで
毎年正月にアンケートしてるとある所で当てたもんだから文句の言いようがないw
マザー:MSI 865PE Neo2 Platium
CPU:Pentium4 2.8CG
メモリ:PC3200 256MBx2 Hynixだったかな
ビデオ:Leadtek WinFast A360 Ultra(FX 5700 Ultra)
HD:Seagate製モデルバラバラの3台、60、60、120の合計240ギガ
サウンド:A Open AW744 Pro (前マシンから移動)
ケース:セルサスのFP-401BK 電源は400WのFP-400WN
>>282 それの300WでAthlon64 2800 光学ドライブ*2 HDD*1 で使ってるけど無問題。
仙台にもアポーストア出来ないかなぁ。
一番町よりもアエルとかかな。
ま、オープン記念で新製品でも冷やかしたら、
あとは特に買うもんないけど。
ゼロワンショップがあったけどとっくに潰れたから、どこが違うかわからん。
中央市場の入口にも個人の店で専門店があったようだが今は見当たらないし。
>>290 あそこ、Lisaが置いてあったんだよね〜。
皆さん複数台持ってるんですか。凄いですね。SETIとかに協力してあげたらどうでしょか。
かすかにだけどゆれてる気がする
最近双頭でCel433とか化石みたいなCPU売ってるけど
何に使えって言うんだか
そう言えばバルク箱入りのCel2.8なんて初めて見た
問い合わせ/メルマガ解除~~~~~~
○○○○ ← 中国っぽい名前
*********@yahoo.co.jp もしくはmsn
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このタイプのが相当来るんだけど。差出人偽装してるし。
>>293 確かにその時間に地震あった。宮城県沖。
297 :
らずまる:05/01/23 13:27:55 ID:sD9QQGa2
駅伝、宮城がトップに立ってる
優勝セールやってくれ>中の人
>>294 WEB鯖ぐらいだったら余裕で高性能>セレ433
>>294 法人用途とかで結構需要あるんだよ。多分
302 :
Socket774:05/01/23 18:06:56 ID:wgarVJHr
親父が淀に行くって言うんで、キーボード左シフトいかれたから
白いの買ってきてって言ったのに平気で黒いの買ってきた。
でもタッチはまあまあだから許す。
ヨドバシへ行くと息子に言ったら、白いキーボードをが欲しい言うので黒いのをわざわざ買ってきた。
まぁまぁの物を買ってきたので色違いなんかそのうち気にしなくなるだろう。
全くこれで文句でも言おう物なら、Cドライブをフォーマットしてやるところだ。
東口でビデオカードとかメモリ売るにはどこがいいとおもう?
いつもプラススリーで売ってるけど。
ハードオフは・・・・・市
今アスロン3200+って見掛けます?
ホスィとは思うがなぁ…。
新しく組むとお金かかり杉
プラススリーってじゃんぱらで売るより高いの?
>>305 双頭では先週はじめに一回無くなったけど水曜あたりに入荷してたと思う。
なかったら注文すれば1週間以内には入ると思う。
ジャンパらのほう買取高い?
プラススリーは見るからにどこで買い取りするのかわからんな
>>307 dクス
取り敢えず、PCIExpressに主流が移り変わるまでの凌ぎで考えてるだけなんだけど、
CPUだけでも変えようかと思う〜。
ここはデュアル偏愛者が多そうなので聞いちゃうけど
Windowsムービーメーカーはマルチプロセッサー非対応なのかしらん?
AMDデュアルではエンコ時にCPUひとつしか使ってくれないよ…
>>304 東口ハードオフで以前、GeForce4Ti(Aopen/全付属品アリ)
売ろうとしたら500円だったよw
あそこで12800円のGeForce2GTSはいくらで買い取ったんだろう
ていうかハードオフにPCパーツは売るべからずですな
315 :
孟宗:05/01/23 20:32:58 ID:0LbjLmpm
>>312 >Windowsムービーメーカー
それ自体を使っている人が
ここにどれだけ居ることか・・・
>>315 最近手に入れたムービーカメラのファイルをエンコすると
TMPGEncだと相性が悪いのか特定条件で必ずコマ落ちするけどムービーメーカは
キレイに逝くことを発見、ムービーメーカを最近使い始めてみたが…
>>312 ムービーメーカは2Kで使えないらしいので試せない罠
まえ、MEに入ってたの使ったことあるけどそのときはアスロンシングルだったので・・・
>>317 (*゚∀゚)=3ハァハァ
ムービーメーカはエンコがwmv限定ながら使えるよ
スキーに持って行くおもちゃムービーカメラには十分でした
>>313 GeForce2GTSはデンコからのスライド登板だったりして。
>>315 2ch見ないような層だと普通に使ってるんだろうけどね。自作板あたりだと確かに少ないかも。
借りたDVにIEEE端子があったので繋いでみたら、ムービーメーカーが起動した。
って言うかムービーメーカーの用途に初めて気付いたよ。何も考えないでOKOK押していったら
wmvファイルが出来て(´・ω・`) 結局生AVIでやり直した。
ハードオフはゴミを引き取ってもらう場所です。
もっとも最近はSCSIスキャナーやボロプリンタは引取り拒否する場合も有るようだが・
ハードオフの正常品は新品より高い場合が多々ある。値付けしてる香具師はきっとβακα麦価。
レジの香具師らも異様な雰囲気のが多いので気持ち悪い。
あそこのハードオフって、何で潰れないんだろ?
創○資金のおかげじゃない
まだ郊外のハードオフの方がいいのあるのにな。
ハードオフもそうだけど、PCNETとプラススリーも人少なくて心配。
>>321 βακα麦価っていうよりも本部で決めてんだろ。あとは状態での値引きくらいしか各店舗に権限なさそうなもんだけども。
ネットに対する言いがかり中傷しないと、スポンサーも視聴率も
持っていかれて、ウソもバレるので必死なんだろう
あすこは電巧堂本社がはいってるんじゃなかったっけ<堅切
仙台リングで毎年自作オフやってたんだね。気付かなかったよ。
本社施設は既に名取に移転してるよ
>>327 この時間までチャットやメールしてて、最近はテレビどころか
世の出来事に一切興味のなくなったオレには耳が痛い内容だが何か?
煙草がダメだと
オフ会って凄く参加し辛いんだよなぁ。。。。
相崎旅館って外国人バックパッカー御用達の所だね
ハドフの店員は査定中に客の物を壊しても謝れなかったぞw
>>334 リンク先のコピペ↓(番組案内)
ドキュメント'05「 ▽脳が壊れていく?急増!ネット依存の恐怖」
祭りになったんだろうな。30分番組で俺が2時過ぎに帰宅した時、スレがパート16+α…
仕事無かったら俺も参加するつもりだたし。
今から東口まわってくる。
>>331 蔦谷の上らしいね。
>>333 俺もケムリ全然ダメ。日本では肩身が狭いよね。
職場でも嫌煙権など主張出来そうに無い雰囲気だし。
嫌煙オフてのもアリかな。
>>337 名取のデンコードーの上だったのにいつの間にか隣に移ってたようだ。
ここの沿革見てると非常に頻繁に本社も本店も移動しまくってる。
会社の組織も変えまくり。
なんでそんなに頻繁に場所かわるのだろ?
悪いことでもしてるのかな。
うーん、今って939マシンを組むべき時期じゃないんですか('A`)
P4と違ってマザボが限られるんで選びに四苦八苦・・・。
割高であまり周囲に使ってる人が少ないので初心者には奨めにくいから
いや、初心者が初めて組むなら、極力枯れた構成に
することでトラブルの原因を減らすってのが大きいだろ。
939は出たばっかり、チップセットもnF4出たばっかりで
初心者にはハードル高いよ。
進んで地雷踏んで喜べる人ならおすすめだが
>>260 と同一人物じゃないの?
いま作るなら939で問題ないよ。
仲人が勧めるお見合い相手は固い人ばかりでツマラン。
初心者は枯れた構成だろうが初心者。
枯れた構成でできたPCは枯れたPC、そして初めての自作機がすぐに陳腐化。
最高スペックは無理でも最新パーツで組みたい。
最新パーツがすべて地雷じゃあるまい。
346 :
344:05/01/24 22:23:28 ID:1bVJiTv9
>>345 260は俺なんですよ。341さんは初心者じゃないと思います。皆さん僕と勘違いしてるような気がして…
俺はまだ雑誌や本などで勉強するような段階なので…お見合い相手を探すのはまだ先になりそうです。
347 :
341:05/01/24 22:31:16 ID:Xp+NMe5d
レスTHXです。
自分は260ではありません・・・紛らわしい書き込みで申し訳無いです。
自作は未経験で、現在使ってるのは今は亡きGateway仙台で購入したPenIIIマシンです。
知識的にはHDD&パーツ交換やマザボのBIOS更新が出来るくらいです。
熱対策にも神経を使わず、CP的(予算12万)にも手頃な939マシンを最優先で考えてました。
最低でも3年は使うつもりなので少し背伸びするつもりでしたが・・・なかなか難しいですね。
自分が今、シングルで組むとしたら939ですね。
ただ、マザボはしっかりしたの選ぶのと、64系はメモリがシビアなので、
しっかりしたメモリを買うのがいいかと。
あとAMD系の場合、拡張カードを差す場合の相性はIntelよりはシビア
なので、その辺の情報収集とスキルの問題かな、と。
>>348 しっかりって所をもう少しつっこんでくれたら意味があると思うんだけども。
んでnForce4 Ultraママンは仙台売ってる?
組むなら939が欲しいよー。他はなんだかもう普通の自作対象って感じしないし。
>>349 見積もりスレで見積もりすると、
MSI K8T NEO2-FIR 15,560
MSI K8T NEO2-F 13,260
ASUS A8N-SLI DELUXE 21,670
ってのをよく出す。まあ無難だからってことと使ってる人多いって所だね。
まあ他の考えるのマンドクセって所もちょっとあったり(゚∀゚ )
>>341 予算12万で自分の1号機作るなら、このスレのほとんどは939で組むと思うよ。
今日、知り合いのマシン939で組んだけどBIOSだけ最新版にすることにだけ
注意すれば特に問題ないと思うよ。
今の所↓のママンで組んだことあるけど特に問題なし。
MSI K8T NEO2-FIR
MSI K8T NEO2-F
ABIT AV7
重いゲームやるとか新しいチップでハアハアしたいとかじゃなく
ただ組みたいなら枯れたほうでもいいと思うんだけど。
1回組んで使ってたら次どうするか自然に決まるんじゃないの?
よっぽど重い処理をサクサクやらせたいとかなら別だけど・・・
自分は豚2500使ってるけど当分様子見。
939の次かな、それからPCI-Eに行くわ。
>>276で書いていたセレロン400のマシンが逝ってしまったので急遽組むことになったよ
MSIのRS480M2-ILが見つからなきゃマザー、CPU 、メモリ、グラボで5万以内であげないとならないな。
まぁグラボはFX5200クラスで問題ないんだが、5万でどうにかなるのかしらと
やはり安定性重視なら枯れた構成で組んだ方が無難なのか。
そういう意味じゃPCI-Eにはまだ手を出すべきではない?
AGPが後どれくらい持つか分からないけど。
>>357 AGPは終わった。今後、新型VGAチップがリリースされても、
それを搭載したAGPカードが発売されるかどうかは微妙。
AGPが出てきたあとのPCIカードを思い出せば分かるはず。
>347が3年使えるマシンって書いてたけど、3年使えるのが
目的なら、現時点で入手できる最も高性能なAGPカードを
選ぶべきだと思う。将来的にAGPでのアップグレードや
リプレイスが出来なくなる可能性がある以上仕方ない。
そういう予算が取れないならPCI-Eを選んでおくしかない。
CPUに関しては939の64でいいと思う。
・939でnF4、PCI-Eで最先端志向
・939でnF3、AGPで安定志向
のどっちかでいいんじゃない?
>>357 AGPママンが残ってる人は、ビデオだけ変えるか
全部変えるかどうしようって感じだが、(ヲレ)
今からAGP選ぶ手はなかろう。
自作の世界、閾値を超えると旧規格は遅い上に高くなる。(SD-RAMとか)
SLIイラネだけど、nForce4ママンが安く出回ってきたら組みたいな。
俺的にはPCI-Eと一緒にメモリをDDR2にしてしまいたいので
もうちょっと値段が下がるまで待ちかな
規格の変わり目って品定め難しいねぇ
しかも待ってると、また次がくるからねぇ。
まぁ、結局は欲しい時必要な時が買い時って奴で…。
既に性能とかどうでもよくなりつつあるから、
ヲレが欲しいんだってのが一番重要かねぇ…。
物欲わかないと実は大して必要が無いw
今日プラス3とじゃんぱらで査定額きいてみたら、じゃんぱらの方が少し高い
メモリのチェックとかもじゃんぱらのほうが時間早く終わるみたいだ
話ぶった切るようですまん。
仙台ではんだ使うような電子工作キット売ってるとこ
ありませんか?
はんだ小手関連なら富谷のカインズの方が安いよ
ホームセンターとしちゃ、めっちゃ広いけど
コテしかないよね?
文章ろくに読んでないんだろう
コテと半田なら品質に拘らなければ
ダイソー最強
電子工作キットの話じゃないのか?
コテと半田・・・コテハン( ^∀^)ゲラゲラ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
おまえらおもしろいな
今組むならDDR2てのはないよね
Athlon64 3000+〜3500+
PC3200 DDR512KB×2
nForce4 竹
GeForce6600GTまたはX700Pro
S-ATA250GB HDD HGST
用途によるけど無難に10万程度で組むなら、おれはこんなもんかねぇ
512kBx2とはなんと贅沢な
その昔、フリーエリア512kBは夢だった・・・
EMSは一太郎4しか使えなかったし
結局DOS5でUMBが使用可能になるまで640kB以上のメモリに意味などなかった。
待望のOpteronマザーが公式で出てきたが、仙台で入荷する店なんて無いんだろうなぁ('A`)
高いマザーなんで通販で買うのが怖い・・・。
知り合いにP4マシン組みたいと言われたのでEM64Tを薦めてみるテスト
そういえば双頭の●ママン1つ売れたみたいだね。
そのマザー買ったの俺です。でもマニュアルが入ってなかった(?)
双頭の人また入れ忘れたのかも。
>>378 ●ママンのマニュアルってよく展示状態で誰でも見られるようになってるから
誰かに取られたor中の人が入れ忘れた
↑のどちらかだと思う。
中の人に言えば対応してもらえるかもー
BENQのDVD-R売り切れか・・・(´・ω・`)
じゃんぱら逝ったら+3の中の人がじゃんぱらの中の人になっていてびっくり。
>>380 三日前くらいは双頭にいっぱいあった。もしかして誰か買い占めたのかな?D21ロットはダメぽなのに
>>380 昨日逝ったら30はあったんだけどなあ。
+3の社長?の泣きそうな顔やめて欲しい。爆乳のレジのおばさんは
奥さんかな?経営厳しいのかな?フレックス池田も心配だな。
+3って全国にあるべ
おばさんはもっとわかかったら・・・なんか自作初めてで良く調べもしないでぼそぼそいってた人にやさしくおしえてたし・・
ハァハァ
FDD探しにあちこち回ったが、+3とか在庫一掃したのかカードリーダー付に変わってた
双頭の980円FDDは重宝したけど・・・今は在庫切れか
πの109試してみた人いる?
> +3って全国にあるべ
> +3って全国にあるべ
全国ですか、そうですか。
ゆれてなかった?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
揺れた
>>385 HP見る限りでは仙台にしか無いような・・・
>>386 知り合いのPC組むのに07か08にしようと思ったんだけどどこにも在庫無かったから
109にしてみた。
奥行き(長さが)短く、軽くなってしまったのでハード的に期待できない・・・
焼き品質は測定してないので分からないです。
>>385 たま姉、雪さん、花梨タソ(;´д`)'`ァ'`ァ
Nゲージ・・・ナツカシィ
TWOTOPに、SE-150PCI、2つ売ってたよ。
誰か探してたよね??
395 :
Socket774:05/01/27 19:35:11 ID:iplJrBD7
仙台でのDVDレコーダー販売価格
東芝XS36が値引き交渉で¥68000くらいか?(¥65000以下まで待つべし)
東芝X5が値引き交渉で¥110000くらい(買い時)
(ヤマダ。コジマは更に+5%延長保証付き)
ヨドバシカメラも
東芝の売れ筋中心機種XS36を¥65000+10%ポイント還元で、
東芝の売れ筋中心機種XS46を¥83000+10%ポイント還元で、
東芝の最上位機種X5を¥110000+10%ポイント還元で売ってくれ
今サンプラザで東京事変のライブやってるそうだけど、
東口行かれた方、ファンの人達の群れとか見かけました?
この住民の方にもライブ行ってる方が
いると思うんですがどうでしょうか。
自作趣味と椎名林檎って親和性が高そうなイメージが。
実際、自分も行ってみたかったんですけどね…。
でもライブ行ったことないし、ノリ方分かんないし。
てことで止めておきました。て、スレ違いすみません。
久鰤に東口に行ってきた。ツートップ、メインボードすごい山積みだった。あんだけあるのに俺の欲しかったのがなかった。残念。
レジんところにCPUといっしょにATIチップのビデオボードが1枚だけ置いてたけれどあれって珍しいやつなのかな。
ヨドバシも店内が変わってった。また慣れるまで疲れそう。
■□ヨドバシメールニュース 【仙台店】 2005/1/27(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「鬼はー外、福はー内」、2/3は節分の日。ご家庭でも豆まきを楽し
んでみませんか?1/29(土)、1/30(日)に仙台店で1万円以上の商
品をお求めの方に先着で「ナッツ詰め合わせ」をプレゼント!これ
で今年の鬼を追い払いましょう!
よーしパパ1万円以上買ってナッツもらっちゃうぞー!
正月の余り品か?w
ナッツの詰め合わせを10000円分買う
正月にナッツ詰め合わせ貰った人居る?
どんなナッツで、どのぐらいの量だったの?
ミックスナッツ200g入り1袋とかだったら客寄せにも何にもならんと思うんだがw
ヨドの自作売り場もしばらく見てないから土曜にでも行ってみるかな
仙台だったら落花生で配れや
2個もらって消費するのに1週間かかったよ
某spim-mlのメルマガも最近活発な気がする
返答におっくうになって停滞するの目に見えてる
美容コーナーが1階に移って
CD売り場が拡充してるよ
よーし、コンコルドのデジカメ買うぞー
ナッツナッツ! カシューナッツ死ぬほどくいたい。
数年前はやまやで売ってたのが安くて大量に入っててよかったんだが、
近年は不景気のせいか、値段据え置き量半分になったんだよなー。
つか半分はねーだろ、半分は。
やまやは商品の値段が急騰して魅力が無くなった、イオンクオリティになったせいか?
>>394 開店したばっかの時レジに3つあった
初めて見たんでちょっとびっくりしたな。
>>403-409 去年の初売り時、1万以上購入で出してた景品って
ご当地棒ラーメンだったっけ?
糞不味くて食いきるのに半年かかった
勿体無いので捨てることは出来なかった・・・
「ナッツ詰め合わせなんて・・・」と最初は思ってたけど、
食べてみるとなかなか美味いんで驚いたよ。
たかが景品とバカにしちゃあいけないね・・・。
ナッツだけに賞味期限は大丈夫なのかね。
ラーメンの方が良いな。
棒ラーメンって昔流行ったお菓子みたいなのん?
喜久蔵ラーメンなら食って見たい
初売りで残っても節分で掃けるという初めから計算済みだったのかもw
淀で今年正月にもらった、にんにくのおつまみは
おいしかったな。
買おうとしてスーパー探してるけど見つからない・・・
ちびろく
>>395 泉のヤマダではX5が28日まで138000でポイント25%(34500)だった。
現金引きだと115000だったかな。
>>418 無臭ニンニクの酢漬けみたいなやつか?
いろんなところで売ってると思うぞ。
多分、コンビニでも置いているはず。
>>420 昨日見たら淀が138000円でポイント20%だったから、絶対淀を意識してる値段だね。
423 :
熱暴走族:05/01/28 15:28:28 ID:1y9mADra
最近は暴走族も若手不足で大変らしいね
PCNET、河北朝刊には広告出してるが、サイトにはセール告知だけだなぁ…
パーツで安いのないか調べたかったのに。
本体はDELLやhpで9万の新品ノート買えるんだから、中古で型が2まわり落ちてるの買ってもなぁ…
425 :
Socket774:05/01/28 18:11:17 ID:ksv4D1uE
ユーロ激高のせいか?>やまや商品急騰
流通が独自色失ったんじゃないのかな
今行くのはかなり損
双頭でセレロンが2980円だったよ マジで激安
↑クロックを書いてちょ
オクロックでもいいや
>>427 あの店のサイト、いまだに「初売りセール開催中」になってるからな。
そのセレロンも初売り特価なのかも。
つか、この調子だと夏まで初売りセールのままっぽい感じ。
ちなみに入荷情報もメチャクチャ
じゃんぱらでセレロン433(メンドッチーノ)を200円で買いますた。
>>432 じゃんぱらでP3(カッパ)800を1000円で買ったことある。
>>427の答え=セレロン466の新品バルク\2980 こんなものいらない。
じゃんぱらのテーブルにあるDuron800とか河童買ったほうが幸せ
Duron800も正直ゴミだが
値段はわかるがその性能ではわざわざ買いに行く気力が起きない
。
じゃんぱらで中古メモリ(PC100の128か256)買いたいんだけど、
購入する時の注意点とかあったら教えて下さい。
ちゃんとお金を持っていって、
欲しいモノを店員さんにあるか聞いてみるんだ。
言いにくいなら必要な事を書いたメモを渡しても良いかもしれないね。
>>439 買ったものが動かなくても笑って済ませるハートをもつことかな
おまえら、おはようございます。
>442
おはよう。徹夜でOpneBSDの導入に挑戦してるのだが、さっぱりうまくいかん。
おやすみなさいでございます
今日は暖かいなーって窓全開してたらやっぱ寒いわ
PCNET異様に混んでたが、何かと思えばただ模様替えしただけじゃねぇか、禿が。
買取始めたらしぃ。
しまった…寝過ごした。
基盤とね
日記はチラシのうr
プレクの殻付RAM対応(パナOEM)が9980円で売ってた
双頭・淀両方あるのでおすすめだな
最近、双頭、ドスパラあたりに家族連れとか来て邪魔なんだが。特にガキとオバハン。
よーしパパ○○しちゃうぞ!のリアル版。
今起きた。OpenBSDに再挑戦。
>455
そう言うなよ・・・('A`)
父:457
母:458
子供:459
>>Duron800も正直ゴミだが
OCすれば1Ghz超えるから初代Pen4よりは使える
今日は暖かかったなぁ
#ってゆーか、ユンボの中はサウナだったんだけど……
また水道管掘り当てちまったのかい?埋設表示入ってるだろうが。
雑なオペレーターだと余計な仕事作っておいて
自分は関係ない様な顔しやがる。
ユンボって何だ?
僕のなまえはユンボー♪
>>466 サンクス!なんだか常識みたいだね。
今まで知らなかったよ(´・ω・)ノ
>>454 DVD-RAMはいつもはダメもとで見るんだけど今日に限って見てなかった。残ってるといいな。
じゃんぱらにて、まっくG4が3台、AHA-3940UWが1枚あった。3940UWって良く分からなかったので見送り。
iPodシャフォーって東口行ったら買えますか?まだ無理そう?
RAMドライブはLGとかありふれてるけど
殻付き対応では現行のだとこれぐらいなんだよな
471 :
Socket774:05/01/29 23:01:08 ID:rNn5IziA
仙台でPCゲームを売ってる店を教えてください。淀さがしたのですがオイテナイみたい。古いMMOなんですがおいてそうな店ありますか?
>>471 しぃがる日本橋店
じゃ無かった。シーガル長町店とか。
初売り以来行ってなかった双頭に行ってきたんだけど、レジの前に置いてあった
スモークセットはなんなんだろう?部屋でやれってか?
あと、安いDVDが欲しかったんだけどあんまりなかった。
>>468 3940UWは2940UWの2チャネル搭載版。初戦はUW-SCSI。
\500位ならいいかも。
柔島に3940があったね
いつまでも売れ残ってる姿は良家のお嬢様が落ちぶれていくようで…
478 :
468:05/01/30 01:12:45 ID:CO8fDtex
>>471 とりあえずゲーム名を言うと誰かくれるかも
MMOって中古で普通あんの?古い新品ならなおさら。
デジクルなんかにもパソゲーあるかも
エロとゴミしかないような。値段高いし…
1月30日07時03分 仙台管区気象台発表
東部仙台 暴風警報 波浪,乾燥注意報
石巻地域 強風,波浪,乾燥注意報
東部大崎 強風,乾燥注意報
気仙沼地域 強風,波浪,乾燥注意報
東部仙南 強風,乾燥注意報
登米・東部栗原 強風,乾燥注意報
西部 風雪注意報
485 :
Socket774:05/01/30 11:07:06 ID:4cWzfegf
仙台でのDVDレコーダー販売価格
ヨドバシカメラ
東芝の売れ筋中心機種XS36 ¥79700+18%ポイント還元
東芝の売れ筋中心機種XS46 ¥99700+18%ポイント還元
東芝の最上位機種X5 ¥137000+20%ポイント還元
まだ高い
ヤマダやコジマと比べると、もっと安くできるはず
どの機種もあと一万以上安くなった時が買い時か
↑DVDレコーダーはパソコンですか?自作派ならPCでキャプチャ汁。
そーいや昨日TWOTOPに玄箱HG 3つくらいあったな。 19000円くらい。
ところで、Athron64のエンブレムほしいんだけど売ってるとこない?
自作汁
自作に挫折してメロンで売ってるエムブレムに転がると。
工房のHDDの保障は10ヶ月で双頭と同じようですが、
故障のため検証を依頼した場合、双頭のように数分程度で
交換の可否は判明しますか?
両方のお店で交換を依頼したことがある方がいましたら、
どのような感じだったのかお聞きしたいです。
以前、双頭で故障のため検証の以来をした時に、よい対応を
していただいたのでHDDは双頭で買う事にしてたのですが、
最近、工房の方が安いことが多くてどうしようか迷ってるんです。
安心料だと思って双頭で買った方が良いのだろうか・・・?
そう思うならそれでいいんじゃないかな。
気分的なモノもあるだろうし。
492 :
Socket774:05/01/30 16:33:27 ID:4cWzfegf
>>485 DVDレコーダー・現在の最安値(泉のヤマダ)
東芝X5が28日まで\138000でポイント25%還元(34500)
現金引きだと\115000
工房も双頭も同じ会社だから対応は変わんないんじゃない?
俺が買う時は、双頭の方が安いんだけどな・・・・
DVDレコーダーは楽天とかで買うのが一番安い
八木山に住んでいるから駅裏まで買いに行くのもマンドクセ〜・・一番町が限界w
livedoorデパートじゃないのが薄情なとこだな(w
仙台でも12月から地上デジタル始まるのに、(U局のどっちかはむりらしいが)
いまさら糞アナログレコーダ買う気がしれん。
まあ、芝を選んだのは正解。Gガイドは相変わらずの糞具合だし、
仙台だとADAMSは2日分しか取得できねー。結局芝のiNETしかねー。
地上デジタルのEPGはまともになるんだろうか?
うちはゴーストがひどいので激しく期待してるのだが。
すでにデジタルチューナー内蔵機器が4台もあるし。
おっと、板違いだったぜ。
ギガ箱なら館にもあるぜ。
地上波デジタルなんて
どうせ2012年まで導入しないし…
>>496 12月にスタートできないのは東日本放送。
まあ犯罪者二人出したうえに一人は再犯してるし
500 :
Socket774:05/01/30 23:04:55 ID:JZYVqXw/
どこかにFSB533 北森3.06中古でもいいのでありませんか??
>500
名取方面のヤマダに売ってるはず
先週2個あったから
>>502 ナンボくれぇだべね?
いくらでした?
仙台でも地上デジタル開始か…
でも独自番組でいいのがあるわけでも画質がことさらいいわけでもなし、CSパーフェクTV開始時の
チューナー8万くらいしたのにフリーズしまくりだった昔を思い出すなぁ。
日本の生産体制じゃ、2010年になってもチューナーは全世帯に行き渡らないから、あと5年は様子見。
地上波Dチューナー3万以下じゃないと買う気しないな
そういう折れは12万出してBSD内蔵TV持ってるんだけど
内蔵TVだとTV主電源入れてないと予約とか出来なくて不便
あの・・・聞いてもよろしいでしょうか?
OSの再インストールとリカバリというのは同じ事でしょうか?
どうやら俺のDOS/Vマシンがウイルスにやられてしまったみたいで(´・ω・`)
誰か助けて・・・葉月ちゃん・・・AMDまほろ・・・
507 :
506:05/01/31 10:48:52 ID:r6ZcL3iC
ZIPファイルをノートンでスキャンしたら、
(感染が見つかりました。ノートンはこれを修復出来ませんでした。)
と表示されてPCが固まったんですよ(´・ω・`)
しばらくしたら動き出したのでWinRAR(評価版)でZIPの中を見てみたら
.exeがいっぱいヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
足りない頭で検索してみたところ、OS再インストールでウイルスが消せる
とか何とか・・・
508 :
506:05/01/31 10:54:32 ID:r6ZcL3iC
でも再インストールとやらのやり方が、分からないんですよ。
リカバリなら説明書読んだので分かるんですが。リカバリでも
ウイルスは消えますかね?ちなみにメーカ製のPCで自作ではない
んですが・・・
ノートンとトレンドマイクロでウイルススキャンしてみたんですが
検知出来ないみたいです。
もしかしてZIPをスキャンしただけじゃ感染はしないんですか?
とりあえず不安でたまらないんですが嗚呼
winnyで拾った物だろ
そのzipファイル内の実行ファイル自体をダブルクリックしない限りは大丈夫
心配ならノートンでコンピューターを全部スキャンするべき。
たぶん固まったのはウイルスとは関係ないと思う。
リカバリはメーカーの呼び方だけど、再インストールの一形態だろう
再インストールだけでは消去できないよ(その他のデータはまるまる残る)
HDDをフォーマット後リカバリなり再インストール
データは諦めるしかないけど
本当に感染した場合最悪HDDフォーマットでも直らない
BIOSに食い込むからバックアップから書き戻すとこから始める必要が。
そーいや 1年前にBSデジタルと地上波デジタル見れる 29インチ平面TV 10万で買ったな。
感染して無いと思いますけど、気持ちが悪かったらリカバリしてみる、に1票。
するとノートンの使用期限がリフレッシ(ry
515 :
506:05/01/31 11:40:11 ID:r6ZcL3iC
みなさんレスありがとうございます(・∀・)
なんかスレ違いなのに申し訳ないです。仰せのとおりwinnyで拾ったエロ画像なんですが・・・
一応ノートンでコンピュータ全部スキャンかけたんですが、ノートンが秋に期限切れした奴な
んですよ!それなんでトレンドマイクロでオンラインスキャンもしました。
期限切れのノートンでもトレンドマイクロでも検知しなかったので何か大丈夫っぽいような気も
してきました。
>>514 > 感染して無いと思いますけど、気持ちが悪かったらリカバリしてみる、に1票。
> するとノートンの使用期限がリフレッシ(ry
( ・ ∀ ・ )
最近のウイルスってBIOSにまで感染するの?
レスが進んでたから地震でもあったのかと思ったら
珍しくマトモな話題だった(w
全然まともじゃないと思うが 板違い
519 :
506:05/01/31 12:01:21 ID:r6ZcL3iC
もう少したったらHDDフォーマットやリカバリーとかしてみます。パソコンの中がごちゃごちゃ
になってきたんで、ちょうどいいかもしれません。
感染したと思いパニックになり、いつもロムしているこのスレに書き込みしてしまいました。
スレ違いな話題になったことお詫びします。
みんなほんとにありがd
521 :
506:05/01/31 12:09:23 ID:r6ZcL3iC
>>518 仰るとおりでございます。すいませんでした(´・ω・`)
>>520 はい(・ー・)
ロムに戻ります。でわ(・∀・)ノ
外付HDDになる箱って、1個ぐらい買ってもいいのかな?
80GBが1台余ってて何となくもったいない気がするんだけど。
誰か箱だけ買ってHDD組み込むやつ使ってる人いたら感想教えてplz
>>515 期限切れたウィルス対策ソフトは、何の意味も無い。
玄関に鍵かけて外出したけど、窓ガラス入ってないようなもんw
そして、オンラインスキャンは全くアテにならない。
麻薬所持容疑者を身体検査したけど、ポケットの中を見てないようなもんw
リカバリするときシマンテックに金払って最新定義ファイル(σ゜д゜)σゲッツしる
>>516 最近は聞かないね。初期はほとんどがBIOS狙ったけど、今は
Windowsマシンに感染してネット経由でばらまくのが主眼なんじゃ?
>>522 感想もなにも普通に外付HDDになるだけだよ。
カセットタイプのリムーバブルHDDも使ってるんで比較すると
利点 出かけていった先のPCでも利用可。
欠点 コンセントが必要。
発熱が気になる。
性能UPするパーツじゃないし、こんな感じ。
P2Pでエロ画像落としてる奴とかは人間のクズだからアドバイスなんてしなくていいのに
どうせノートンだって落としたやつだろ?
ノートン2005はアクチ解除出来なくて使えなかったのか?
完全にお門違いです、お帰りください
529 :
500:05/01/31 22:08:56 ID:AIfUBjEj
>>502 今日TELしたけどヤマダなかった・・残念!?
引き続き、北森FSB533 3.06中古でもいいので売ってる店の
情報を募集します。
意味不明
533 :
522:05/02/01 00:05:56 ID:lpF2RA5J
>>523 >>524 >>528 情報ありがつー
HDDをただ余らせておくよりは良さそうなので今度買ってみる。
4GB程度ならともかく40-80GBクラスはもったいない気がして。
単に貧乏性なだけかな?w
HDDの寿命大幅短縮になったら嫌だな、なんか気になる
スマドラ常用よりはいいかと思われ。
まぁ、バックアップ用のあまりものだし。
プレクの605Aが双頭でまだ在庫があったけど、ND-1300Aで必要十分だと
満足している自分がいる...orz
ちょこちょこと定期バックアップを取るのであればこれで十分か...?
538 :
Socket774:05/02/01 15:26:50 ID:ULCXQITl
仙台にMACのロジックボードとかキーボードとかOSとか
扱ってるところありますか?
ヨドバシ以外知らねえ
フジでチャーハン特集やってるぞ!
ちったー、興味を引くようなネタを関連付けろよ。
双頭でジャンクマザーが1980円と1580円
カノープスのジャンクVGAが980円
π09Jあったけど箱が小さくて軽い・・・πにはもっとがんばって欲しいな
>529
西多賀のハードオフに売っていた
ただし3万近かったけど
もちろん中古だよ
>542
ジャンクVGAどれくらいありました?
ちょっと欲しいかも
>>544 16時に逝った時は葉月たんの言った3つしか残ってなかった
546 :
529:05/02/01 21:36:26 ID:WdooAWv0
>>543 北森FSB533 3.06ありましたか!
さっそく明日問い合わせてみます、つかまだありますかね
在仙のショップはK8N Neo4 Platinum入荷してるのかなあ。
暇無くて確認しに行けない・・・値段とかも。
>>535 Σ(゚д゚) スマドラ常用ってHDDに悪いの?
おもいっきり常用してるよ・・・
熱がこもるから・・。
あと、その静音性が災いして、故障前の前兆現象(アクセス音がおかしくなる)に気づきにくいってのも(w
外付けだとSMARTが読めないから挙動を見て判断するしかない
温度読むツールはあったようなきがしたけど。
>>544 急いで行けばあるかも・・・
でも映りませんって書いてあったよ。
>>537 俺は2003年淀のセールで17800円も出して買ったDVR-105(IOの外付)で
十分間に合ってる
2003年末あたりにドカンとドライブ値下がりしだしたんだっけか?
買ってから気づいたがあんまりDVD焼く機会なかった・・・
今でもCD-Rたまーに焼くくらいだ
早さを求めないならコストを抑えて作られたドライブを
買うより古き良きドライブを使うのがイイと思う。
平成17年 2月 2日11時39分 仙台管区気象台発表
西部仙台 大雪注意報
西部仙南 大雪注意報
西部大崎 大雪注意報
どっかんどっかん振ってますな。
ふいー雪かき終了・・・と思ったらもう積もってるし('A`)
福岡あったかいと思って来たら吹雪だよ(*´Д`)=з
東北や東京の人は、福岡を南国だと思ってる。馬鹿か?
と、福岡出身の先輩に言われ続けた。
え、違うの?
氷点下でもビーチで泳いでそうなんだけど
確かに氷点下でもランニング一枚で屋台で汗かきながら
とんこつラーメン食ってそうだな
福岡って南国じゃないのか?w
それ言ったら仙台も雪国って感じじゃないけど、
福岡の人には雪国だと思われてるな。
って今はガンガン降ってる(汗
年明けてから雪降り過ぎ
むしろ、南部の方が雪が多いような
カトーの灯油って青のトラックにエッソのマーク付いてるのか?
良くヤマザワやセブンあたりでトラック止めてるから
一番雪降るの2月なんだからこれからだろ。
断言してるけどただの印象。
>>558 伊集院光いうところの
沖縄は冬でも68℃でしょみたいなもんだな(違
>566
仙台 の平年値表
↑何これ?
とりあえず今日の天気は参った。最近天気予報外れる日が多いな。
斉藤気象予報士に抗議メールでも出すか。
最初の頃は大した自信で些細な予報ミスでも謝ったりしてたんだけど、
最近は外して当たり前になってきたのか大きな外し方でもしないと謝らなくなったね>斎藤予報士
斉藤さんってTBCだっけ?
天気予報ってのは、大まかな流れを予測する(天気が崩れる、寒くなる、レベルw)
のは比較的簡単だけど、それ以上つっこんだ予測って難しい。
レーダー見ながら、間もなく雨ですって言うのは簡単なんだが、
どう考えても雨が降るはずなのに降らないこともあるらしいw
まあ、気象予報士は斉藤さんに限らず大目に見てあげるのがよろし
今日封書が届いた。
まったく見覚えの無い仙台市内の某社から。
開けてみたら、ただのキャッチセールスじゃん('A`)
「ハイパーメディアシステムとWAYプログラム及び記念品などの(ry」
なんだこれ?('A`) 届いたヤシいる?
574 :
Socket774:05/02/02 22:38:13 ID:sBd01Qnm
このスレの住人に共通して送られてくるって事は、どこかから情報が漏れてるとしか。
PCショップかな?
UV-B、それは波長280〜315nmの紫外線
>>575 このスレの住人「だけ」に送られてきてるのか?
うちには届いてないぞ
4年前ぐらいに届いたな
去年架空請求のはがき1通来たけど
581 :
Socket774:05/02/03 02:24:14 ID:VnxxWbrk
メモリ、どこ安いですかね?
ヨドバシがファルコム製品を入荷しすぎる件について。
エロゲ隔離してくれ。
雪積もってるな
双頭で買っとけ。サンマもあるし、相性保証も工房より安い
千枚はないの?
つかエロゲコーナー無くしてくんない?
あんなのパッケージ見る必要もないんだから通販でいいだろ。
隔離は必要かもしれないが、売れる物を無くすのはどうかと思うよ。
っつぅかいちいちエロゲに反応するのは何故?
同族と思われたくないから?
それとも青少年の健全育成に支障をきたすと思っているから?
自分が偉い人間だと思われたいから
アダルトビデオ/DVDに興味がある奴>>>エロゲに興味がある奴
理由はこれだけじゃないか?
正直、エロゲコーナーの近くには居たくない。
エロDVDもそっちに移ったんんじゃなかったっけ。
ゲームコーナーから消えたと思ったけど。
つまりエロコーナーは地下フロアの角で決まり。
>>592 人間は人それぞれ匂いがあって当たり前。
お前だって匂うんだよ。
>>593 普通はあそこまで臭くならないさ
納豆が腐ったようなにおいは勘弁な
DVDの+R、RWを使ってる人、どこで調達してます?
-Rならどこでも山のように見かけるけど、+Rはほとんど絶滅危惧種…。
まぁ、一番最初に買ったメディアがたまたま+Rで、それからずっと買い続けて来たので
今更-Rに乗り換えられるかー!みたいな、つまらない理由だったりするんだけども。
メディアのメーカーと価格も教えてもらえると嬉しいかも。
596 :
sage:05/02/03 16:45:22 ID:3FPF8i2c
すみません、上げてしまいました
まずはあれだ。*チャプタ*を訂正したらどうだ。
>>595 あんまり焼かないから、見かけたときに買い溜めしてる。
っていうか、ほんとに+R/+RWのメディアはレッドブック寸前wなので
いいかげんドライブごと買い換えようと計画中
+Rのメリットは速度だけと言ってもいいぐらいなのに、
ここまでメディアが手に入らないともうだめぽ
発売と同時にMP5125A手に入れた+R派だったけど、もうだめぽ
店にいくたびに+R無い…ってためいきつくのに疲れた!
マルチドライブ?とかいう-R/-RW/+R/+RWとか色々使えるやつで、
定番のドライブ教えてけろ。出来れば、滅多に使わないだろうけど
+R DLだっけ?二層に書き込めるやつ、あれも使えると嬉しい。
>>595 東口で良い?
漏れも+R派なんだけど、とりあえず今はツートップの
リコーヨーロッパ製8倍速対応10枚スピンドル980円が一押しかなと。
モノ自体は日本製と同じなので、保存用にもいいよ。
あとは、ヨドバシの三菱化学製8倍速対応10枚ジュエルケース入り1650円を
ポイントを消費して買うのもあり。スピンドルだと外周にたまに傷があるけど
ケース入りだから長期保存用や、人に送るディスクとしても使える。
時々、ツートップや工房に目新しいDVD+Rが入るけど
往々にして外周が死んでるので、焼き捨て用として買うのが吉です。
今だと、工房のZEROなるSKC OEMの4倍速メディアがそれにあたります。
>>595 デンコードー仙台南店。三菱4倍ケース入りが10枚で800円後半くらい。品揃え多数。
>>599 NECの3520かπの109あたりがよいと思う。計測もしたいならプレク716A。
603 :
596:05/02/03 18:36:59 ID:QaQLNJpx
>598
お恥ずかしい事に、指摘されるまで
チャプタだと思っておりました・・・
1つ勉強になりました(・▽・)ゞ
>>594 かわいそうだから優しいおれがつっこんでおいてあげよう
納豆は元々くさっとるわい!
感謝しろよ
発酵と腐敗は一緒にしちゃいかんよ。
平成17年 2月 3日20時43分 仙台管区気象台発表
東部 強風注意報
西部 風雪注意報
>>142に書いてあるのに
まだ自分は違うとか言い張る人がいるようですね・・・
611 :
Y.M:05/02/04 03:16:54 ID:8Wn6F7sn
正直、たぶん・・・。
この情報関係(金額etc...)は、中の人間だよ!
そういう、ワタクシも中の人間・・・。
中の人間達が、というより他店を批判したいだけのかな・・・。
毎日、この書き込み見てるけど、、、中の人間としてはツライかな・・・。
でも、パーツなどを求めているユーザーには、本当に心から接したいのが、ワタクシの見解だな!
π09リテールが双頭で、今13980円だったかな。
もう少し安くなるのを待とうかな・・・
LG4163は安いけどなんか心配なんだよな
>>599 俺も似たような考えで、当時出たばかりのNEC ND-3500A買ったけど
+DLは結局今まで2枚しか焼いたことない。
つーか、1枚1000円近いメディアなんて買ってられねーヨ!
どうせ悩むなら±DL対応よりも、RAMが使えるかどうかの方が大きいかと。
メディアの値段も考えたら、ドライブの速度はMAX8倍速くらいで充分と思うよ。
それくらいの枯れたドライブなら値段も安いし、評価も落ち着いてるから現実的。
現状ではLG、NEC、パイオニアの三択じゃないの?
モデルチェンジが早いから値下がりも早いし。
そこにプレクが入って、LGは日立製って選択もある、と。
福島から郡山に行くのに新幹線使ってるし、なおかつ宇都宮から引き返して間に合うとは
どういうタイムスケジュールなんだ
学生は石巻の人間らしいのだが
東北学院大の試験を受けになぜ福島県に行くのさ?
>>616 そういやこれ、ママンと一緒に言ったってテレビで逝ってたけどm9(^Д^)プギャー
>>618 他県から受験する人のために本会場以外にも何個か会場がある。東京とかにも。
バスや在来線なら通過しなかったのに、一体何やってんだか
>>619 それマジ?ありえねー。てかマザコンは落ちれ。
NHKニュース速報
きのう東北新幹線に乗って大学の受験会場に向かった高校三年生が乗った列車が目的
の駅を通過することに気づいて車掌に相談し、新幹線が、本来停車しない駅に臨時停車
して、高校生を下ろしたことがわかりました。
JR東日本は「今回は特別異例の措置だ」としています。
JR東日本によりますと、福島市内の高校三年生が福島県郡山市(コオリヤマシ)の
大学受験会場に向かうため、きのう午前八時過ぎ、母親といっしょに福島駅から東京行
きの上りの新幹線「MAXやまびこ104号(マックス)」に乗り込みました。
高校生と母親は隣の郡山駅で降りるつもりでしたが、この列車は福島駅を発車すると
郡山駅などは通過して埼玉県の大宮駅までとまらないことに気づき、車掌に相談しまし
た。
このため、車掌がJR東日本の新幹線運行本部に連絡したところ、後続の列車との時
間が二十分以上あったことから運行に影響はないと判断され、車内放送で他の乗客に断
った上で、栃木県の宇都宮駅で三十秒間臨時停車して二人を下ろしました。
受験生は下りの新幹線に乗りかえて郡山駅に向かい、試験の開始時間に間に合ったと
いうことです。
一方、MAXやまびこ104号は東京駅におよそ三分遅れで到着しました。
今回の措置について、JR東日本は「基本的に新幹線を途中でとめることはできない
。今回は後続の列車の運行に影響がないことなどが重なっての特別異例の措置だ。乗客
は事前に停車駅を十分確認の上、乗ってほしい」と呼びかけています。
>>610 っていうかそのスレ自体初めて知った
スレの頭にでも貼ってればいいのに
>>624 いや、人が少ないくせにノイズだけが多いスレなんで、
むしろさっさと埋めるか放置しちゃってこのスレと統合した方がマシ
>>625 でも年末のヤマダ誘電祭りの時はあのスレのおかげで取り逃がさずに済んだ。
過疎過疎感が(・∀・)イイ!
>>616 受験はできても結果どうだろな・・・。
ここまで騒がせたんだから公表汁。
マウス掃除してて壊したZEEEEEEEE
>>627 試験に失敗して、二部経済に入学と予想
つか、高校3年にもなって福島から郡山に行くのにママと一緒ってどうよ?
受かれば春から仙台暮らしだろ?合否よりそっちが心配w
電源分解して水洗いしたら焦げ臭く無くなったしファンも止まらなくなった
でも所詮は4年落ちの300W電源・・・新品ケース付属の電源よりは五月蝿い
というか、ケース自体が振動してる・・・・・
>>629 水洗いしたとは・・・
あと半年の命だな。
>628
いや、本人じゃなくてママンが「ついて行く」って行って聞かなかったのかも。
>>631 着いてきたら気が散るよ?落ちるよ?といさめるだろ普通。
てか親なんかついて来た日にゃ氏名欄すら書く気失せるわ
>632
世の中にはいさめても聞かない親も多いみたい。
どこの大学行っても、親と一緒の受験生は結構いた。
親と一緒でタッグ組んでおきながら
列車ひとつ正しく乗ることすらできないんだから、
どっちにしても終わってるよ、その親子。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
モギャー
m9(^Д^)プギャー
って来てたのか。
熟睡してて気づかなかった(;・∀・)
さっきのか
地震のせいで起きてしまったよ
朝六時にやっと寝れたのに・・・
639 :
Socket774:05/02/05 15:28:03 ID:vezBBK9/
2
誤爆乙
(;´Д`)
HDD品薄か?値段も上がってる気がした。
きたね
>>630 なんで水洗いだめなの?
家電メーカーとかでも修理品水洗いとかしてる
って聞くけど。
完全乾燥させれば問題ないと思うが
>>645 水洗いは水洗いでも不純物を極力取り除いた水や環境で洗うのと
そうでない水や環境で洗うのとでは似て非なる。
石油で洗うと安全だよ
>>645 そもそも完全に乾燥させてるか?見た目だけで判断してないか?
>>647 それだと、機構部品の保護油、特にベアリングの油が抜けるから。
まあ、ラジコンやらミニ四駆では摩擦抵抗を減らすわざと抜いたりするが・・・
なんで油が抜けると摩擦抵抗がへるの?
油の粘性があるから
摩擦係数は増えるでしょ?
発熱すれば急激に抵抗が増えてダメになるけど
>>649 そもそも非常に高い精度で作られた金属軸は、摩擦が非常に小さい。
かえって油が邪魔になるくらい。
潤滑油差すのは、部品の保護(金属がお互いにこすれあうのを防ぐ)、防錆といった目的。
ここらへんは「ドライベアリング」でぐぐってみるか、
あるいは実際にミニ四駆・・・いや、今はラジ四駆か・・・を買ってきて試してみるといい。
今はラジ四駆なんだ、へぇー。
小学生の時にミニ四駆やってた人が大人になってPCで解析して正確に肉抜きしたりしてるらしい
まぁ後何年かすればコロコロでまたブーム起こすだろう。
小学生の時にミニ四駆って、まだ学生くらいの年齢では
俺が小3ぐらいの時から流行り始めた。今年で26になります。
もっと小さい頃は、モーターから配線が出てるようなミニ四駆が売ってたよ。
アバンテ.Jrやダッシュシリーズが最初に遊んだ人なら若くても23〜5ぐらいにはなると思う
子供の頃買えなかった高いガンプラ買ってるようなのと同じみたい
ミニ四駆なつかしい。
極限まで肉抜きしようとしてボディを割った事が何回もあったなぁ。
結局屋外の排水溝をシャーシだけで走らせてレースやったりw
(´-`).。oO(・・・・・・あの頃は自分がこんな風になるなんて夢にも思わなかったな・・・・・・)
マt(r
ミニ四駆はグリス抜きで、バーンインを数日掛けて安定したところで
使うと速いっすよ。グリス塗ると明らかに遅い。
数年前までバイクのレースやっててシャーシやキャブ周りの分解整備組み立てを毎週やってたが
今はジャンクPCの分解修理組み立てばかりやっている。
(´-`).。oO(・・・・・・あの頃は自分がこんな風になるなんて夢にも思わなかったな・・・・・・)
もっと昔の世代だと、チョロQなんだろーな。
仙台大会で入賞したっけ。
もっと昔の世代でスーパーカー消しゴムな。
>>646 純水とただの水道水は性質がまるっきり違うからな
薬局やホームセンターに売ってる蒸留水やバッテリー補充液はどうでしょう?
>>665 8輪車とか強いんだよな。くじでハズレの列車は、激しく弱い
669 :
Socket774:05/02/06 12:14:24 ID:a6cvZ4a2
< < マ タ ン ゴ が 生 え ま し た > >
. ./⌒\
/∴∵∴.\
(.w.W.w.W.w.) _________
"⌒◎◎r⌒<祭のヨカーーン!!
_-/し|-_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._-.(.∀/-_ -
ー_"二_ー マ タ ン ゴ
※マタンコ゛の生えたスレッドは立派な糞スレ。
※見かけた糞スレにコピペすると吉。
>>667 危険な水洗いにこだわることないだろ。エアガンで十分。コンプレッサ必要だがな。
671 :
Socket774:05/02/06 12:28:03 ID:paMrZmxA
DVDレコーダー
東芝の売れ筋中心機種XS36
ヤマダとコジマは値引き交渉で¥65000切ったな
ヨドバシは頑なに¥79700+18%ポイント還元のまま
ベスト、デンコードーは論外
つ〜か…楽天の方が安かったりする…仙台市民としては微妙な気持ちだな
楽天球団は仙台に金を落としてくれるのかな〜…会社形態から考えると無理っぽいけど
>>672 仙台の人間って、自分からは何も行動を起こさないで
他人の利益のおこぼれに与ろうって考えの人が多いよね。
楽天が仙台に来たことをビジネスチャンスとして活用するわけでもなく、
その経済効果のおこぼれが回ってくるのをボンヤリ待ってるだけ。
年配の人とか会社の経営者に特にそういう人が多い感じ。
どうでもいいよ
669が見えないんだが
>>673 仙台に限らず地方ならどこでも同じ。経済効果の大半の部分は東京に本社のあるゼネコンや大手の
会社がほとんど持っていく。
河北新報なんかで経済効果何億とか騒いでるのは一部の人間で、大半の大学教授や知識人は冷めた
見方してる。
楽天が来ることによるビジネスチャンスなんか実際はそこらで言われてるほどじゃない。
ここでそんなこと言ってるあなたもチャンスに行動を起こさないで他人の利益のおこぼれにあずかろ
うとしてる人間に過ぎないわけだが。
読んでいてはずかしくなった。
レッテル貼りが好きな人間にろくな奴はいない
>671
淀は売るだけの店員に何言っても値段下げてくれないよ。
値引きの権限持つ人を売り場まで引っ張り出してからが本番。
Livedoorなら面白かったが、読売の手先の楽天なんかどうでもいい。早く撤退しな。
どうせ数年後には撤退するから安心しる。
ソフマップ、さくらや、Laox、そして楽天か…
宮城野のセカンドストリートでPowerMac 4400/200の動作未確認ジャンク
(三菱のモニター付)が525円でしたよ
この値段なら買う奴結構いると思うんだが
モニターが邪魔
そういう作戦なのか!w
2ndストリートって色々有るのねん。
泉にもあったが、PC系はないな。ヲタ系と服。
>>680 どういう風に言って、権限を持つ人を呼び出してくるの?
詳しく解説キボンヌ
661=669
負け犬発作ご苦労
ID変わったんだな
淀はyodobashi.comの値段で売ってくれっていっても駄目だった事があった。
.comで買えばいいんじゃないの?
漏れは結構利用してるよ
>692
おれはcomの値段で売ってもらったけどな・・・デジカメだったけど。
そもそも
>>681のようなもの貼ってる時点で野球なんか見たくないでケチつけて暴れて
自己満足してるだけが仕事なんだろう
駅東方面が混雑し東口へのアクセスが困難になる。
このスレ的には楽天が来るメリットは皆無で、デメリットのほうが甚大ですよ工作員。
_ }} ,ィ=-、
/⌒ヾ\ l:{ /リ 丿
_ヾ!}リノシ_ (
/ `((⌒´ \
/ ヾ=‐' `、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| , -一' ハ`ー-、 | | |
| <fi!> <fi!> :| | そうでもないよ。 |
| ww ,, ww | ∠、 |
| ,r!{{Y}}in、 | \_______/
| ヾ!{{l}}iシ′ |
ノ ヽ , -‐ュ_,.、
/ \ ,ノ ⌒二ニ-‐'
/ 、 ,. \ / /´
/ | ξ ξ ト、 Y /
/ /| | \ /
活性化して売り上げが増えれば、商品も増えるんじゃないかと期待・・・
テナント料が高くなるだけだったりして・・・
利府ですら年に数回麻痺するからなぁ
商品も増えるのもいいけど店舗が増えてホスィ
中古屋少ないので、祖父地図キボン
>>688 店内眺めてると権限ありそうな人大体分かると思うよ。
あと、その人の顔を覚えればいつもその人から買えばいい
「お前じゃ話にならん!店長呼んで来い!」
>>700 一度撤退してるからどうかな。
つか、そんな体力ねぇぞ。
703 :
Socket774:05/02/07 02:52:34 ID:KPJ2SBZX
ヨドバシで、リコーの二層メディアが一枚千円を切ってた
さすがに500〜300円切らないと買う気起きないな……
祖父はビックカメラとくっつき気味なので、
ヨド最終最後のライバルとして、まとめてカモン。
ビックだけは来てないしね。
電気屋もいいが、日曜大工系の店とか電子部品関係のお店も駅付近にほしいね。
双頭に置いてある秋刀魚メモリってチップはELPIDAなのかな?
上の方で秋刀魚も有るしって書いてる人が居たので。
>>707 レジ脇に置いてあるサンマックスのリテールメモリは、
PC3200対応メモリにはエルピーダチップ
PC4000対応メモリにはハイニクスチップが
それぞれ乗ってあると商品ポップには書いてあったよ。
709 :
707:05/02/07 05:37:40 ID:ZKAsZOSn
>>708 わざわざ情報ありがとう。
因みに値段は幾らくらいですか?
>>709 端数は確かではないのですが、
PC3200 512MBが9千円後半
PC4000 512MBが1万1千円後半だったはずです。
仙台の方々どうもお世話様っス。
dateFM「ドライブイン銀杏坂」最高!!w
しかし木曜日はじゃんぱら休みの罠・・・
>>711 じゃんぱらは去年から年末年始を除いて年中無休になりましたから
木曜日でもいつでも遠征してきてください。
それは知らなかったよ。ありがとう。
yodobashi.comは糞 今どき代引き使えない通販なんてありえない。
ただ店に買いに行く前に値段と在庫の有無を確認するのには使える。
>714
そうかぁ? カードでもポイント率高いからいいと思うが。
代引きって手数料かかるんじゃないの?
さっきヨドバシにお使いに行ったが、ついでにPCパーツ売り場のバルクHDDコーナーでも
見て帰るかと思い行ってみたら完全に配列が変わってた。
陳列ケース内にはほとんどHDDは無く、とてもがっかりだったorz
胡散臭い楽天とかは代引きじゃないと嫌だが、ヨドバシならカードの方がいいな
代引きは手数料とかメーカーからの送料がかかるからおいしくないと思われ
719 :
Socket774:05/02/07 19:40:19 ID:TteeNoEB
718 名前:Socket774 投稿日:05/02/07 19:32:46 ID:7NDJ2/m+
>>717 察してやれ。
ニーソはカードが(ry
714も言ってるが、yodo.comは値段と店舗の在庫確認が激しく便利。
在庫ちゃんと反映されるし。
まぁ在庫有るなら、自分で買いに行くかなぁ。
スキミング騒ぎになってるし
使いたく無い人も多いんでないの
722 :
Socket774:05/02/07 21:29:56 ID:Ju8yph5x
>>671 あと交渉時に他競合店の価格を出して値切ろうとする余りウソ価格を出しても、
あちらは素知らぬ顔をしているがそこはプロなので商売上他店の価格はリサーチしているので
まさかそんなやつはいないとは思うが変な小細工はしないように
これ以上東口に中古屋はいらないぞ。
新品を圧迫しすぎるとロクな事にならないからな。
Twotopで売ってるNECのDVDドライブ(3520)は、
ユートピアとかいう代理店の(ファームUPできる)やつかどうか、
どこかで確かめられます?
店員に聞け
726 :
680:05/02/08 01:18:12 ID:SFv0NR08
>688
レス遅れてゴメン。
具体的に言い過ぎるのもアレだけど、とりあえず店員には何種類かいる。
1.「値引けません」で終わる人。
2.がんがっていろいろ電話したり上の人に掛け合ってくれる人。
3.まんま上の人。
2か3の人ならとりあえず「値引いて」って言う。多分「無理」って言われる。
「んじゃ○○(他店)より高いんですね?」って言う。もちろんしっかり他店リサーチの上で。
するとだいたいその場or上に掛け合った上で他店の値段よりは安くなる。
あとポイントで値引いてもらうのもいい感じ。
漏れはこんな感じか。具体的に言い過ぎたかも○| ̄|_
次から手を変えるか。。。
淀は一人勝ちしすぎで天狗な値段設定だからどうしても値引きたくなる。
>700
葉月ちゃんフォローありがd。好きです。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
あらあら恥ずかしいですねぇ(´゚c_,゚` )
今どき値引くなんて大阪じゃあるまいし。貧乏くせーんだよ。
>>623 この受験生 視覚障害者なんだって
正直すまんかった・・・
お前かマザコン呼ばわりして煽ってたアホは
おれも正直すまんかった
ぜひ受かってくれ、心から祈るよ
母親が一緒にいたんなら、視覚障害はあんまり関係ないだろ。
受験に関してだってそれなりの措置を受けてるんだろうから
乗り遅れとかそういうところは甘やかすべきではないと思うが。
障害者だからって考えるのはもっと別の時だと思う。
あー、また雪降ってるし。
ホント雪だ。カーテン開けること無いから気づかなかった・・・。
ツートップに行こうと思ったけどどうすっか。
歩くと20分くらいだが、駐車場まで歩くのがしゃくにさわるが車で行こうかな。
【 第1話 ニート、買い物へ行く 】
運も実力のうちだな
天は自ら助くる者を助くってことだな
前にもやってた番組の続きだし、役に立たないので時間の無駄。
出演者の世界が狭いのを自慢してるだけ。
>>735 【 第2話 ニート、帰宅するが灯油買ってくるの忘れた! 】
地震の夜には"まぁむ"だよ
743 :
Socket774:05/02/08 19:28:30 ID:/37+fI9C
ヨドバシのパソコン周辺機器売り場のバルク品コーナーは
商品がほとんど置いてないんですけど
ぶっちゃけ取り寄せ注文オンリーですか?
取り扱い止めるのか?淀
>>743 保証のこと考えたらtwotopのほうがいいんじゃない?
>>744 そもそもバルクという存在自体が縮小傾向にあるからねぇ・・・
プロジェクトX| ('A`)三
747 :
中之人:05/02/08 23:50:28 ID:lxh+8Kzc
>>724 ファーム更新の可不可はともかく、バーコードの 13桁-4桁A-4桁B の
4桁Bが"0265"
になってればユートビアです。
>>747 中野さんキター!
日によって混ざってるものなんですかね。
とりあえずメモって買いに行きまつ!ありがd!!!
淀のバルク品、HDDはレジの奥に引っ込めたみたいだね、何が在庫してるかわからないのが不便だ
やられた〜〜〜!
やっぱりライブドアにしとけばよかった!!
てか権限ないけど@お前らモナ〜…
また来たか空気読めない奴
今日の朝刊に淀のチラシが入っていた。特にめぼしい物は無い。
iPod shuffle、MAXデンコードー仙台南店に1GB、512MB共に在庫あり。
オレはついさっき1GB買った。
名取は遠い…
仙台西に昨日見たときには無かったのにぃ。
品薄って聞いてたけどこんな田舎まで回ってくるんだ
MAX仙台南のPC売り場ソフトバンクから納入してるの多いよ
うひょー、GF6800U買ってきたヽ( ´ー`)ノ
Win2003でパフォーマンス出るかなぁ・・・
758 :
Socket774:05/02/09 18:49:44 ID:a5ldOmHm
ヨドバシのバルク品は
ポイント還元は何パーセントですか
ほとんど付かないんだったら
持っているポイント使い切るか
パソコンの館で買うつもり
iPod shuffle 512MB購入できました。
1GBは売り切れでしたが、512MBは残り4台ありました。
753アリガト
仙台で5.25インチのFDの新品を売ってる所はありますか?
自分のWin98の起動ディスクが5.25インチなんでバックアップとっておきたいのです
>761
もう何年も前に全メーカで生産終了してるからなぁ…仙台では思いつかん。
ドライブなら双頭で売ってるけどな
昔開けてフリスピーみたいに飛ばして遊んだけどな
プラスチックのペラペラだけだとは信じられん
>>761 なくなる前はフレックス池田に売ってたんだけどなあ。今はしらにゃい。
3.5インチのFDDに入れ替えたほうが早いんじゃ?
>757
パフォーマンスよりも、発熱やファン音みたいな
あまり評価の挙がらない使用感についてのレポ聞きたいかも。
>>767 会社のファイルサーバが壊れやがったので、それどころじゃ無くなった罠
>>768 ええっ?仕事してたのか('A`) いつも暇そうだからてっきり.....
AMDまほろさん、6800Uどこでいくらで買ったかだけ
教えてもらえませんか(`ω´)
772 :
Socket774:05/02/09 23:46:04 ID:qY7j3TNt
淀 未だに デジカメ福袋販売するなんて
あの噂の デジカメが沢山入っていたりして
第二次コンコルド紛争勃発
福袋といえば、パソコンの館のチラシにブルーレット呼ばわりされてた
携帯DVDプレイヤーが載ってたぞ。1万円前半だった希ガス。
775 :
まほ:05/02/10 03:05:21 ID:FD9zk8AQ
中の人へ
GF6800U、高クロック仕様とか書いてあったけど、やったら画面ブラックアウト、
OSあぼーんしました(笑)
いまOS入れ直しですヽ( ´ー`)ノ
>>769 家と会社、LAN直結なんで、暇なとき書いてる訳ですよ。
外回りの時は書けないけど。
>>770 OSが起動しない。セーフモードも修復セットアップもダメポ
>>771 ツートップでGAINWARDのが\68000位だったかな。
2個あって、1個買いました
今、双頭で2万前後でグラボ買うとしたら何がおすすめでしょう?
質問汁前に用途を書かないと駄目だろ
オウルケースの612が双頭に無い・・・。
こらこら。
売れ筋は6600GTでないかな。
用途つっても、最近はゲームする>予算次第。
しない>内蔵。
その他>変人向け…ぐらいしか無いっちゃ無いかも。
用途だと3Dゲームやる・やらない、2Dメインで発色重視だとか
AGPなのかPCIEなのか、出力はDUAL DVIがいい等とか書いておけば分かりやすい
ゲームやるなら具体的にゲーム名を書くのも重要だ
XEONマシン組んだけどファンの風切音がうるさ過ぎて眠れん・・・。
数回立ち上げて後はお蔵入り状態なんだけど。
水冷にしたいけど双頭にそういうキットみたいなのあるんかなぁ。
>>776 2万なら俺の使用して一ヶ月半のELSA6600GT売るよ!
AMDまほさんの買ったVGAってAGP版でつ?
今6800UってPCIは確かまだでてないはずだから・・・。
俺も今AGPの6800U買うか、PCIにマザーごと移行して6800GT買うかで
激しくなやんどります。
>784
PCIEとかPCI-EとかPCI Expressだろ。
と釣られてみる。
>>783 リテール使ってるんなら、SUPER MICROのファンとかにすればだいぶマシですよ。
自分はリテールファンは一切使ってないっす。あれ強烈にうるさ過ぎ。
つーか、復旧やっと終わったっぽ。
ついでにGF6800Uもつけた。なぜかPCIにFX5700挿すとそっちは認識されない。
ドライバのバージョンかもしれないけど、めんどいからほかの挿した(笑)
2D、コア400のメモリ1100で回しててコア温度50度。余裕っぽ。
パヘのほーが熱くなる感じ。
音は他がうるさいのでぜんぜんわからんっす。
>>784 AGPっす。AGP最後のカードだと思って思い切ってみたっす。
パフォーマンスはかなり満足。
789 :
783:05/02/10 13:32:49 ID:6YlehTWr
>>786-787 ありがとう。一応ファンコンなんか買ってきたんだけどやっぱ駄目だ。
まだフォォォーゥ言ってるし・・・。
しかも俺のマシンのはプレスコベースのCPUだからスピード落とすと爆熱で60度すぐ突破する。
諦めて便所に隔離する事にするよ・・・
>>789 ジーオンについてよく知らないけど、ALPHA等のごっついヒートシンクとか付けられないの?
2月10日14時36分 仙台管区気象台発表
宮城県東部」風雪注意報」
794 :
Socket774:05/02/10 15:24:55 ID:MYD7uucg
世の中の最底辺に住む人生の敗残者諸君仙ダーどもよ
東口とこのスレのなかだけがキミたちの生きていける場所だ
エバルもよし、自慢するもヨシ
所詮世間では相手にされないのだからな
一生そうしていなさい
サラバンだ
ひがみ勘違い野郎情けないな
>>783 部屋を真空にすると、かなり静音に効果があるらしい。
ボブ&キースでやってた。
冷却はどうするのさ?
水冷で。部屋の外に排熱する設備が必要になるが…
真空なら音は伝わらないわけですが、部屋全体は難しいですね。
自分の頭部だけヘルメット状の物で覆って、その内部を真空にする。→ウマーの予感。
…あえて突っ込まない。
>>750 いや!楽天でよかった!
なぜなら球場にモー娘が応援にやって来るかもしれない!
そして球場でしか買えないレアグッズが買えるかもしれない!
ちなみに空気は読んでいない…
どうせ久米島贔屓で終わるだろうよ
選手も試合で暇は無いし
モー娘も本土ではヲタ群がって(ry
>>803 まあそう落ち込むな。またいいことがあるさw
805 :
Socket774:05/02/10 22:41:29 ID:i417RzXa
>>671 DVDレコーダー
ヨドバシ仙台店
東芝X5 ¥137000→¥127000+18%ポイント還元(2/11まで)
※ヨドバシはいつも週末に安売りするので土日の価格変動に注意
>>801 モー娘が来ても別に構わんが、
あの応援歌だけはやめて欲しかった・・・
どうせならモー娘全盛期のような誰でも歌える曲にしてほしかった
あの歌応援する時歌わなきゃならんのかな?
807 :
孟宗:05/02/10 23:03:01 ID:+E8QVK7c
頭のおかしい奴が来るから、野球の話はいいかげんやめれ。
内蔵のU320かU160ケーブルどこかに売ってない?やっぱり通販かねえ。
>>805 高くなることもあるけどね。コンポとか。
団十郎神経質すぎるんだよな
時々見かけます@村田町民
アド街アキバキモヲタ特集まで待機
楽天て創価○会だろ?コーチ陣も岩熊も・・・( 'A`)
キモオタはおまいらのほうじゃないのかい?
やっぱり来たかキチガイ
IOのDVR-ABN16W(3500A)を9千円以内で売っている所はありませんか?
817 :
葉月ちゃん:05/02/11 01:53:20 ID:ojzSKfKF
>>809 アイネックスのがデンコードー仙台南店にありますた。
でも1つしかなかったよ。
>>817 ほ〜。サンクスコ。暇な時逝ってみるかな。
アド街、次のコーナーでパラとか行くみたいだな。
CM前にちらっと映ったのは、あれ本店か?
メイド喫茶はキモイとおもた。漏れには入れない。
仙台でXINRUILIAN置いてない?
>>820 一昨日、マルツに初来店したら普通にあった。感動した。
品揃えが豊富かどうだったかまではシラネ
親和扱いの芯(゚听)イラネ…長尾で予備含めてまとめ買いするのが幸せ
チラシの裏
GF6800U+RADEON9250でWin2003 3画面DVIあんてー。
って、RADEのドライバ、ちゃんと2003って出るのね。
MX500(インナーヘッドフォン)よりいいという評判な
PHILIPSのSBC-HE580は、ヨドで売ってますかね。
>>824 ヨドバシには無かったけど、中田のヤマダにはあったな。
>>783や
>>824のように、ショップ名を指定して
「○○ショップに、この商品ありますか?」みたいに聞く人って、
どうしてもその店じゃないといけない理由でもあるのかな?
他のショップや通販とか、入手手段いろいろあると思うんだけど(純粋な疑問)。
>>783は中の人に問い掛けているんだろうよ。
そして、
>>824は貯まったポイントで購入したいと。
あー、なるほど。そう言われればそうか(ポイントとか)。
じゃあ、ショップ指定の質問の時は、他店の情報を教えてあげても
ノイズになるだけで無意味かな。実際、質問者からのリアクションも少ないようだし。
サンクス、サンクス
>>827
>>828 まーそんな神経質になんないで、他店で見かけたら
教えてあげてもいいんでないかい。
ID:xGcsatqyは二頂点でも淀でもないけど、中の人なんだろう。
なんで自分の店を無視するかと憤慨してるなら、この流れも納得できる。
そんなことより吉野家混みすぎ。行列見て萎えたのでバーガーでも食うか。
大阪じゃ車で突入した奴まで居るそうだがwww
さっき吉野家の前通ったけど、店の前に行列出来てたね。昼どき過ぎてるのに。
何事かと思ったら、今ホムペ見て納得した。つか、スレ違い逝ってくる。
吉野家、まだ混んでんのか…。
夕方頃に出かけてみるか。
メモリ買うついでに。
並んでるってのは本当なのか。スゲー
300円の牛丼食べるだけでこの寒空よく並べるな
おれは明日以降玉子・みそ汁無料券もって豚丼食いに行くよ
泉に用足しでいってきたが、通り過ぎた吉野家
全部並んでたぞ。見たところ並んでんのはDQNが多かったが。
並んでまで食いたいのかなぁ?
>>825 中田というと南店っすか。
太白行く時によって見ます。ありがd
>>826 すんません、書いてからつっこまれるかなーと思ったんだけど
ヨドにならあるかなぁ(他は無理だろ)ぐらいのつもりで、どこでもよかったっす。
仙台に売ってますかって書けばよかったっすね。
(結構掲示板で人が欲しがってるの拾って買うもんで…MX500も前ここで見て買ったw)
>>836 午後にDateFMでやってたけど、TVクルー来てたらしいからやると思われ。
すごいな、牛丼。並ぶかね。
839 :
826:05/02/11 18:16:54 ID:xGcsatqy
>>837 あー、こっちこそ失礼。なんかそういう質問多いから
単純に気になっただけだし(期間限定セールか何か?とか)、
実際
>>827みたいな理由にも納得できたんで特に深い意味はないです。
もし何か気に障ったようならスマソ。
>>830みたいなエスパーに絡まれるのもイヤだし、しばらく黙ってます。
仙台でDFIのマザボ扱ってるパーツ屋はありますか?
出張で今度行くので見て行きたいのですが。
>>811 なんか確かに神経質そうなひとっぽいな
あの年代であの容姿は
>>840 MBの型番わからんとなんとも言えないけど、nf4Ultra-Dなら双頭に、915とnf3(…あと何か忘れた)なら
淀にあるよ。nf3の中古はじゃんぱらで売れ残ってる。何故かドスパラ仙台店では見た事ない。
>>805 > ヨドバシ仙台店
> 東芝X5 ¥137000→¥127000+18%ポイント還元(2/11まで)
今日買いに行ったら \ 112,800 + 18%P で買えたよヽ(´ー`)ノ
いまさらX5か・・地デジ始まるまでZ1が150k+18%還元になるかな・・・
震源地 宮城県北部
発震時刻 2005/02/12 01:05:57.88
緯度 38.935N
経度 141.644E
深さ 77.3km
マグニチュード 3.2
メトロポリス ハヂマッテタ
今日双頭でHDD買ったのだけど、買う時に表面ラベルのHDDの製造月って聞いたら嫌がられる物なのかな?
何か凄く嫌そうな態度取られたので…何だコイツ見たいな(涙
こっちは嫌がらせで聞いてる訳で無いのに…こんなだったら以前の売り場レイアウトの方が良かったよ。
双頭に限ったことじゃないと思うが店員にもいろんな奴がいるからな
>>836 昼前のニュース(全国版?)で映像映ってましたよ。
「これこれ、このあじー」だそーな。
2月12日08時33分 仙台管区気象台発表
宮城県東部 強風,乾燥注意報
>>847 私も…何だコイツ見たいな
嫌そうな態度取られますた。
DVDレコーダーの価格貼り付けてるやつって
いまだに持ってない貧乏人なのか?
天狗になった双頭を粛清する必要があるな。
おまいらはドスパラで買い物しなさい。混むし。
854 :
Socket774:05/02/12 10:14:18 ID:1ndEy+CU
双頭の方が安いから混んでてもここで買う!
双頭FANなら工房で買ってあげなさい。
それは昨日吉牛行って「この肉何年前の冷凍牛肉か?」と店員に聞いているのと一緒。
店員からすれば、コンビニおにぎりの消費期限見ながらケースの奥から取るのと一緒
コンビニおでんや肉まんをいつ補充したものか店員に聞くのと一緒
肉まんの100倍の値段だから一概には言えない
そういえば、今は亡きラオで、箱入りリテール品の中身を確認したいって
開封せがんでたdqn客を見たのを思い出した。
擁護する訳ではないが、店員の立場からすれば、製造月答えるのはいいが
それによって「イラネ」と言われるのが予想されるので手間になり嫌なのだろう。
客からすれば、ハズレつかまされないよう慎重になるのはわかるが、店員に
してみれば、どれも単なる在庫。
そんなに心配で慎重になるなら延長保証にでも入れってことではないかな。
まあ親切な店員なら客の立場もわかっていて、嫌な態度はとらないけどね。
仙台商人という言葉があるくらいだから、あまり気にしないほうがいいと思われ。
そういやブックオ○で中古アルバムの中身
確認させてもらおうとしたら嫌な顔されたな。文句じみた事も言われた。
大型店舗以外は教育行き届いてないんだよな…
シーガルとかなら、わざわざ向こうからCDの裏見せてくれたりすんのにな。
そういやコスプレ喫茶で服の中身確認させてもらおうとしたら嫌な顔されたな。
文句じみた事も言われた。
風俗店舗以外は教育行き届いてないんだよな…
ヌキ屋とかなら、わざわざ向こうからパンツの中見せてくれたりすんのにな。
ムキになる厨房うざい
>847
万引き被害が思いのほか多かった為だそうです・・・
昼飯食べてない
もうこんな時間だ・・・・
どこもやってねえ・・・・
年明けくらいからスレ違いの話題ばっかりになってきたな。
ちょっと人の多いまちBBSって感じだ…
まちもココも基地外湧くけど、こっちのがまだマシ。
まちに湧く基地外は異常なほど粘着する。
>>864 中の人情報?
CPUやメモリはロットやメーカー気にする人も多いわけで、
それは店の方でも承知してるはず。展示に関しては工夫が欲しい。
泥棒には理解できないが、万引きが痛いのは普通の人には分かる。
その防止だと言われれば客も協力は出来る。
ただし、知りたい情報は知りたい。隠さないで欲しい。これは店の方
にも理解してもらいたいね。
>>864 ハードディスクの万引きってそんな多いもんなの?
869 :
Socket774:05/02/12 17:44:43 ID:1lsrYlNf
X5情報ウザイ(折れも欲しいがDIGA派)
まちBBSはIP貼られる筈なんだけどな・・・そこの管理人サ○○ンもウザイし
敷居が低いっつう事でしょう
まあまあ、マターリここでいきましょうや
Athlon64の939ピンでOC耐性のある44週とか47週のやつ
売ってるところわかりません?
三日に一度は工房やら双頭に足運んでロット確認するんですが
あるのは51週ばっかり(#・3・)
ていうか、双頭でAMD64万引きする高校生見たことあるんだけど
箱開けて中のCPUを掴んでバックに入れる瞬間唖然としたよ
ていうか、今時本屋やゲーム店感覚で来る学生多すぎ
高校の制服で双頭店員にクレーム付けてるしさ
>>873 その現場を見ていたのに、見て見ぬ振りをしたのか?
>874
このご時世、それを責めるのは酷だと思うけどな。
こっそり店員に知らせるぐらいがせいぜいだろ。
>>847 チップとか製造国を見るために何回か見せてもらったことありまつ。
マンドクセって顔されますた。
まぁ、中の人も忙しいんだし・・・
ドスパラは見せてもくれない・・・
>>874 注意して捕まえたら恨まれて街で会ったら刺された・・・という事も十分あり得る。
仙台でもコンクリート並みのリンチ殺人が起こる時代だからなぁ。
実際、チップ見る人って全体の何%くらいなんだろうね
昔は店員と話しながらロット見せてもらって買ってたけど>双頭
ドスパラは昔からうんこだったなぁ
そーいう時代ではないのかもしれないね
>877
仙台らしく、
注意して捕まえたら恨まれて、その親が不買運動起こして
店潰れる。
サイカワだっけか。
何年か前、ドスパラの面接受けに入った。
落ちたけどね。
当時の店長はサイリックス党だったのを覚えている。
店員のねーちゃんはかわいかった。
>>879 ドスパラも駅西口ビル時代はKさんと世間話や冗談言いながら
チップとか見せてもらったものだったが。
ジャンガリアンも店で飼育してたし、マターリでしたな。
双頭の店長はAthlon党だろ、たぶん。
その頃はドスパラ店内のライブカメラをページで公開してたな。
入口とエレベーターが異様に狭くてデブだとすれ違えない。
ついでに入口外で価格表見てると邪魔になる。
エレベータから店の入り口まで距離あったから、ドアの前まで行って
定休日だと気づいた時にはエレベータが他の階に行ってしまう。
エレベータが戻ってくるまでひとりで待ってるのが
ちょっと寂しかった(´・ω・`)>西口
しかも、戻ってきたエレベータにも、
定休日と気づかず降りる気満々の客が。
気まずいながらも「今日定休日ですよ?」と声を掛け。
お互い苦笑しつつ2階まで降りる羽目に (´・ω・`) 人(´・ω・`)
西口ドスパラだっけ同じビルにサラ金あったの
ツートップはいつも丁寧に「お願い」すれば結構快く見せて貰ってるけどなぁ・・・
人によるのかなぁ。
>>887 今の漫画喫茶のトコね。
開店祝いにねじセット配ってた記憶が。
あのころはアメリカの雑誌で新製品や値段チェックしてたもんだよなぁ・・・
今はアキバにすぐ出回るもんなぁ・・・一部を除いて。
昔は日本よりアメリカの方が自作PC盛んだったんだあ
西口時代を知っているのか
古い人多いんだね
ドスパラは
西口店>現在ジャンパラ>双頭斜向かいだから、
西口は6,7年前?
双頭は、昔より愛想が良くなった気がするけど、、
通い始めた頃の中の人も、2人位しか残ってないけど
ドスパラは6年前はジャンパらのところにあったような気がする。
初めて買ったWin PCはドスパラでくんだ自作PCだった。
もっーと前じゃないかな。
サクラ野とアーケード側本屋(今なくなったけ?)の間、
今でいうアエルかゲーセンの向かい。
仙台のパーツ屋じゃ一番古いよね。
西口はだいたい6〜8年くらい前だろう
>>891 確かに双頭は人の移り変わりが激しい気がするなぁ。
だからかな?バイト君(?)、 お客さんが商品を選んでるにも関わらず
割り込むように前出し始めたり、すぐ後ろにお客さんが来てるのに
いつまでもそれを遮るように商品補充してたりと、店員さんのレベルが…。
つか、自分も客商売してるんで、なんだか見ててヒヤヒヤしちゃうのよ。なんとかしてー。
西口ドスパラの頃に、生マウス(ハムスター)を
もらったりした記憶があるなぁ。
あのころはアットホームで良かった。
今のドスパラはただのパーツショップだもんなー
パラが西口にあった頃、T2P4買ったっけな。ATの。
430HXは96年春頃だっけ?最初はP54C載せて、そのあとP55Cに変えた。
パラが仙台に来たのはWin95ブームの後だったと思う。
95年にアキバ買出しツアーやった記憶がある。
買ったのはVLバスのI/Oカードだったはずw
パラが来てればツアーには行かないよな。
ってことでパラ仙台店は96年頃だったんじゃないかと思う
>>893 一番古いのはセレブロカム仙台→エアランドシステムかな。92年頃開店です、五橋。
そのちょっと後に駅裏のV-SHOPかメディアハウス、ドスパラ、かな、たぶん。
メディアハウス開店前だったかな、MGA-Impression見せて貰ったから94年頃かな?
T2P4鉄板ですな
自作するかパワーマック買うか迷った頃だからその辺かなぁ
名取り方面にも怪しい店があった希ガス
slot1の頃、東口に来てたのかな
>>895 双頭は日曜に品出しするのが悪いと思われ。混んでるしさ。
平日にやって戴きたい。
島跡地のカレー屋ってのは値段、味、どっちがウリなん?
マズくて高いなら論外だぜ!!
>>900 俺の場合は、目当てのブツが売り切れだと寂しいから、日曜日にも
是非出して欲しい。まぁ客の邪魔はせん程度でな。
ドスパラはいついっても無いから悲しすぎるよ。
双頭、日曜日の開店直前に行くと、トラック便が納品で待ってたりする。
4トン車一台分荷下ろししてたのは、驚いたよ。
中の人は、検品>品出ししてた様だった
>>901 チキンカレーとポークカレー食ったけどまあ400円の値段相応かなあとオモタ。
ちょっとスパイス入れすぎかなとも思ったけど
>>869 ヨドバシドットコムで
DVDレコーダーの東芝X5が¥137800に戻ってる
ちょっとお聞きしたいのですが
仙台で玄人志向のIEEE1394-DAT置いてる所ありませんか?
東口は昨日まわってみたけどなさそうでした。
>>906 淀橋にも無かったしねぇ…東口は無いかも。
でもこれってBigDriveには対応して無いけど大丈夫?
自分も使ってるから判るのだけども。
ドスパラって、欲しい商品はいつ行っても置いてないくせに
特に買う気の無かった気になる商品がポロッと置いてあったりして、
品揃えが微妙と言うか悩ましいと言うか、俺にとっては不思議なお店
>>907 無かったら今ドスパラに売ってる外付けケースでもいいんですが、
IEEE1394-DATだとHDD2台つなげられるらしいのでこっちの方がいいんです。
BigDriveは今のところ気にしません。
910 :
907:05/02/13 17:44:53 ID:pdL7mtyx
>>909 補足です。
BigDriveには非対応だけど、ATA-6には擬似対応なので
Maxtor製のHDDなら137GBの壁は越えれるようです。
確かに2台は繋げるけども、たまに見失ったりちょっと認識が不安定かも。
一台なら全く問題出ないですけど。
後、CD-Rドライブと混在させたらHDDのデータが飛んでお亡くなりになったり(涙
やはりこの辺りはキワモノシリーズだから仕方ないのかな。
>>908 最近パーツとは全く関係ないものに心引かれる俺・・・
漏れも今新しい靴ホシィ
折れは仕事と彼女と金が欲しい・・・orz
ジャイロホーク買ってしまった('A`)
>919
あまり高くあげるのは怖かったので低空でホバリングしてましたとさ。
おかげでブロック塀に激突しちゃったけど、ピンピンしてるのが凄い。
電池もったいないから車で充電してたが、4分って待ってると長いね。
そして飛行1分はやっぱ短い('A`)
アマゾソでD70注文しちゃった・・・('A`)
>>921 いきなり電池が切れるってことはないでしょ。ニカドの電圧低下が急峻だとはいえ。
・・・まあ、バッテリケーブルの断線とかなら、その通りかもね。
>921
飛ばしている最中に電池が無くなってくるとゆっくりと高度が落ちてくる。
あと、なかなか丈夫なんでちょっとやそっとじゃ壊れない。
傷だらけにはなるけどね。
あぁ、早く新型Opteron来い。
でないとXRB lamaを買ってしまいそうだ・・・あぁでもすぐ壊れそうだなこれ('A`)
>924
きっと貴方は両方買うと思いまつ。
ちなみに漏れはAlvisoママン待ち。
早く来い('A`)
オマエモナー
も、もしかして今日の散財バレてるのか・・・
オマエモナーって久しぶりに聞いたなw
>>928 でなにで散在したの?
>>929 エルメスTシャツ3枚 計17マソ
BALLYバッグ 12マソ
ヴェルサーチスニーカー5マソ
ヴェルサーチジーンズ3マソ
以上、自作と関係ないのでチラシの裏で
そんなチラシ丸めて窓から投げ捨ててやるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
新しいレンズホスィけど我慢・・・
>>930 流石まほろさん。散財しすぎ。
そんな金がどこから湧いてくるのかサッパリワカラン
金持ってることをアピールしたいオーラがすごいでてるなあ。
32 :名無しさん@1周年 :02/05/05 00:09M
ブランド志向はただ単に「集団心理」だ。
一部の高所得者が自己の位をアピールする為の手段であり、
(階級制度の無い自国では特に効果あります)
中、低所得者がそれに憧れて真似をする。
要するに自分より上層の人間と同じ持ち物を持って安心する。
それを上手に利用するのが商売だよ。
49 :名無しさん@1周年 :02/05/08 01:03
>>38-42 日々の生活に欠かせず、
尚かつ流行の移り変わりの早い洋服も40%くらいの荒利を稼ぐ。
それでも人は服を買う。購買動機の半分以上は見栄と自己満足のため。
>>936 そそ、だからヴィトンのバッグや財布はあんなに盛況なわけで。
リペアをずっとやってくれるっていう良さはあるけど、モノグラムやダミエは
塩ビ製だしね。
んで、それに対するアンチテーゼとして、誰も持ってない、ほとんどの人が知らない
よーな物を持つって人も居るわけで。
自分もメインのバッグは仙台で1個しか出回ってないよーなのだなぁ・・・
知ってる人がほとんど居ないような奴。
そこでだな。空気を読んで、すわ一時退散できる自制心があれば
無駄に叩かれることも、荒れることもないと地元としては思うんだがよ。
>>938 スマソ。相手を論破しようとしてまったりを忘れてた。
心にまったりを思い出させてくれてありがとう。
>>939 【宮城】仙台パソコン情報局 part31
どの辺が「パソコン」情報なんだ、このスレ?
自作板住民だからって寝ても冷めてもパソコンのこと
ばかり考えて、それ以外のことは一切考えないってのは
あ り え な い
ローカルのスレで常にローカルなパソコン・自作情報
だ け
で回ってるスレってあるのか?自作板に
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 1000まできっちり回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
__________________
|\┌┴┐/| / ̄ ̄\ |.──┬── |
| ├─┤ | / ヽ |. | |
|/└┬┘\| | RAKUTEN | |.──┼── |
|──┼──| |::::. ●) ●)| | 人 |
| /|\ | ヽ:::.. ∀ / | / \ |
|_/ | \_| \___/ .|_/ \_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まほろウザイって始めて思った
お前がなんのブランド物買おうが自作と全然関係ないじゃん
>>939 思い出させてくれてってお前の心には最初からまったりなぞ無い
ここは「パソコン」じゃなくて「バカコン」(つまり仙台バカコンテスト)なんですね。
僻みっぽいな
1000までマタ〜リ回せ。
昨日双頭で4,980円のM/Bを見つけた。
MicroATX、Socket478、ECS社製のヤツだ。
しばらく考えたけど結局買うのを止めてしまった。
Book型ケースと藁Pen4と256MB DIMMが余ってるんだよな。
あとちょこっと買い足して省スペースPCでも作ろうかな。
でも何をさせよう?
んじゃマターリ行くとするか
まほろたん、ウザがられるには原因があるのら〜
>>949 ファイルサーバ立ち上げてオレ用の保管庫にするとか
953 :
Socket774:05/02/14 13:44:28 ID:M5sjNm0t
どうでも(・∀・)イイ!
論破ールームはここですか?
955 :
仙ダー:05/02/14 14:55:52 ID:6dGkx0fg
お久しぶりだね仙ダー
万引き市民がなにごちゃごちゃ言われても何も始まらないから結局スレ違い仙ダーな訳だ。
それではサラバンまたこのスレで逢おう!
田舎者のヒス
たまには西口にも逝けよ。
958 :
Socket774:05/02/14 15:22:28 ID:OAL2efRc
世の中の最底辺に住む人生の敗残者諸君仙ダーよ
東口とこのスレのなかだけがキミたちの生きていける場所だ
エバルもよし、自慢するもよし、散財するもよし、地震で騒ぐのもよし
所詮世間では相手にされない仙ダーだからな
一生そうしていなさい
サラバンだ
仙ダーって何だよ?
サラバンもどこの方言だ!?
地元でそんなぐ言ってんのいねべ
>>942 1000じゃショボイなぁとか言って見るw
そろそろ次スレ立てないと行けない予感〜
939マザボ何が良いか迷うなあヽ(`Д´)ノ
初心者はASUSかMSIにしとけとは前に他スレで言われたけど。
10年以上も前の西口なんかのショップの様子を知ってる
まほろたんて、今は歳いくつなんだろう?と純粋に疑問に思ったり。
ここ最近の雑談書き込み連発や顔真っ赤モード見てると
むしろ子供な感じにも見えるんだけどな。謎だ。
双頭にカッパP3 1Gと850Mあった。
インテルのXeonママン売れてた。その代わりASUSのNCCHを2枚ハケーン。
値札によると1月に店にあったっぽい・・・気づかなかったorz
>>961 MSIかAbitがいいと思う。
939ママンはBIOSアップしないとちゃんと動かないのがあるので気をつけて。
Abitなんて今だいじょぶなの?
>>964 2枚ほどあつかったけど問題なしですた。
メーカーピンチって噂があるけど・・・
966 :
Socket774:05/02/14 17:35:34 ID:Zrp5DJK2
マホロピンチの噂
がっ がお…
968 :
961:05/02/14 17:41:26 ID:pLE4RHKt
レスありがとうです。
MSIのNeo4 Platinumで検討してたんで、その線で考えてみます。
それとも安定性重視ならK8T890チップ出るまで待ちかな・・・。
(;´Д`)<がっ がお…
名無しで立てるな
仙台だと泉のDOS/Vハウス204という店がもっと古かったような気も。
>>969 / ̄ ̄ `ヽ
/_ ,,. -- 、 ,>⌒>-< ̄ `丶、
\,. -‐ '" ̄ `ヽ \
/ / ⌒i ヽ >' /
. ∠,ィ/ , / / ! ', ',/
/ / / / l l .ト、 , | i ! がお
i i l ,. i- ハ | ヽ‐ト- | liミi がおっ♪
| l l / V \! ヽ!ヽl liニ}\
レvヘ ト 〃⌒` '"⌒ヾ! i|ソ /´
ん〜\! __ } ヽ''
/iゝ., i ノ , ィ| /
/〈 i > -- < / /
/`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 / /_
! li |. 〉 }.| 7tjく / / i
/ `ーァ┴ i/ハリ / ヽ〈 .{ /7 ̄ ̄ヽ
/ // / 八 ,〈ヾ _/ 〉 i l !___//___ノ
. | .i | _レ'__>ー-- -‐へリヽ!
', !.| | / / i l ヽ \┐
\ k| | / ! ! ヽ. \
>>971 乙
>>971 出来れば次スレへの誘導の際はコテハンを外していたただけるとありがたいのですが
うめうめ
>>973 204に初めて行ったのは94年秋ごろだったかな。
当時の市内だとDOS/Vパーツが手に入ったのは
204、エアランド、コナン、OAシステムぐらいだった。
鹿野の魚屋2階にもあったけど、知ってる奴は少ないだろうw
めディアハウス(めは平仮名だったような?)は、
Win95が出る前にあったと思う。
>まほろ
セレブロカムがエアランドに名前変わったんだっけ?
だとしたら↑はまだセレブロだったかも。