CPUクーラー総合スレッドvol.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
CPUクーラー(ファン&ヒートシンク)の総合スレッドです。
使用レポートや最高のCPUクーラー情報などをどうぞ。

前スレ
CPUクーラー総合スレッドvol.26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066122364/


CPUの放熱に関する理論的な考察や議論は↓のスレッドでどうぞ。
理想のCPUクーラースレッド 理論編
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057862524/

関連リンクは>>2-20あたり
2Socket774:03/11/14 04:04 ID:QZVnVKqW
■過去ログ
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1002/10024/1002436489.html vol.1
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10083/1008304177.html vol.2
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10131/1013175443.html vol.3
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1016/10162/1016244827.html vol.4
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10187/1018728375.html vol.5
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1022/10220/1022057225.html vol.6
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1024/10242/1024249075.html vol.7
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10272/1027266046.html vol.8
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10296/1029694283.html vol.9
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10327/1032786239.html vol.10
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10350/1035040204.html vol.11
http://page.freett.com/dat2ch04/030511-1038085079.html vol.12
http://page.freett.com/dat2ch04/030511-1042172982.html vol.13
http://page.freett.com/dat2ch04/030511-1045636393.html vol.14
http://page.freett.com/dat2ch04/030511-1048875695.html vol.15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050870009/ vol.16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052743860/ vol.17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054462827/ vol.18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056026370/ vol.19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057124335/ vol.20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057748215/ vol.21
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058775590/ vol.22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060224034/ vol23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064045799/ vol.25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066122364/ vol.26
3Socket774:03/11/14 04:04 ID:zNRUL/6O
  ○                 \ │ /
   O  人              / ̄\ 
   o 人 人           ─( ゚ ∀ ゚ )─
    ||人 人 人            \_/  
   人 人 人 人          / │ \
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ 
   |  □□   |               ∩ ∧ ∧ ∩
   |  □□   |     ∩∧ ∧∩  \( ゚∀゚) /
─卜|  □□   |───  ( ゚∀゚ ) / ──|   / ──────────
  ヒ|       |       |   〈    |   |
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L    / /\_」   / /\」
     ||      ||   L    ̄       / /
     ̄     ̄
                    _   
      ┏┓  ┏┓      //     /\    ┏━━━━┓
    ┏┛┗━┛┗┓   //     //\\  ┗━━━  ┛
    ┗┓┏━┓┏┛ / ┃    / <   \\      //
      ┗┛  ┃┃ //.| ┃  //\\ //  <\//
         //   ̄ ┃┃   ̄   \ /    \\  幺夂
        //      ┃┃      //         ̄  小 ミ
         ̄        ┗┛     //
4Socket774:03/11/14 05:10 ID:RArQ3MSE
>>1
Z。
さて、FRIIのテンプレはどうするんだ?
5Socket774:03/11/14 05:26 ID:uZ6vMdxQ
【CPU】 AthlonXP 3200+ (定格)
【CPU通常温度】 35℃
【CPUシバキ温度】 52℃
【室温】  22.℃
【ヒートシンク内温度】  38℃
【シバキ方法】 GCA圧縮 1時間
【Mem】 PC3200 SAMSUNG純正 256MB x 2
【M/B】 GA-7N400-L1
【VGA】 RADEON9600np(RD96-A128-C)
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【クーラー】 鎌風  吹き出し
【備考】 coolOn使用

皆さんの過去ログを見ると鎌風ってもう少し冷えるかと
思いました。アイドリング時はいい感じですが
シバいたときの温度がこの季節にしては高いと思います。
今日鎌風を買ったのですが、最初からファンは吹き出し
になっていました。
吹き込みと吹き出し、どちらが冷えるでしょうか?


6Socket774:03/11/14 09:20 ID:cPtw+Meb
>>5

>吹き込みと吹き出し

たしか、「吹きつけ」と「吸い出し」に統一しようって話じゃなかったっけ?
7Socket774:03/11/14 10:31 ID:Ls/NqN55
そういや急いでたせいか、テンプレが過去ログのみだな。
8Socket774:03/11/14 11:03 ID:7Orcz72Y
■FAQ■

【熱伝導シートとグリス、どっちがいい?】
 →グリスの方が冷却に有利
【熱伝導シートの利点は?】
 →取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい
【グリスはコアとシンクどっちに塗るの?】
 →通常はコアに塗ります
【グリスの塗り方は?】
 →コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります
【普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?】
 →違いはありますが、それほど大きいものではありません。
【ファンは「吸い出し」と「吹き付け」どっちがいいの?】
 →シンクのフィン形状しだいです
   通常、「吸い出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
【CPU温度が高めでしょうか?】
 →室温とマザーボード上温度と使用クーラーの詳細を添えて報告してください
【ペルチェ素子は効果がありますか?】
 →ペルチェ素子は動作させること自体に電力を消費するので、
  最終的に放熱しなければならない熱量はかえって増えます。
  そこまでやって得られるのは、「CPU表面を気温より低くすることが出来る」これだけです。

■ファンの風向きについて■
いろいろな呼び方がありましたが、混乱を避けるために以下に統一します。
 吸い出し ←CPU
 吹き付け →CPU

■書いてほしい環境■

・使用マシンの構成
・CPUクーラのフィン(ヒートシンク)、ファンの型番
・シリコングリスの種類
・室温、M/B、CPUの温度
・CPU負荷の有無

を忘れずに!
9Socket774:03/11/14 11:12 ID:o4/D9pr5
Athlon用推奨CPUクーラー

○AMDリテール
ケースの換気が十分な場合は、まったく問題ない冷却能力。
非常にコンパクトなサイズでもあり、狭いケースでも比較的安心。
ただリテールの出荷時期によって同梱されるクーラーが違う。
現在は静音を望む要求が多いため、騒音の大きさが残念な点。
バルクCPUとの差額がおよそ\1000程度であり、同程度の冷却能力と
騒音のものを購入する事を考えると、かなりお買い得である。
初心者で、迷ったなら保証のしっかりしたリテール。
(バルクとの価格差は変動しますのでご注意を)

○ACK7L
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ack7l.htm
 ソケットAのフック3点止め。
 純銅製ヒ−トシンクを採用しており
 ダウンバーストを介してNidec製8cm角のファンを搭載(吹き付け)
 グリースは一応付いてて平均価格3500程度とお得。
 静音性は静かな部類に入り、ファンコンを使用する
 事で静音性も増す。取り付けバネの固さはちょうど良い感じ。
 銅フェチなユーザーには最適と言える。
10Socket774:03/11/14 11:14 ID:o4/D9pr5
○鎌風 Rev.B出現。変更点は締め付け金具とファンの向き。
http://www.scythe.co.jp/kamakaze.htm
Athlon、P4両対応であり標準でファンコンを搭載。
実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
 取り付けは比較的簡単であるが、ソケットへネジの力で締め付ける方式
のため、締め付けの調整具合に難ありとの報告もある。
ソケット爪破壊、締め付け金具の変形、圧死などに十分留意するように。
 性能的にも付属ファンを用いる場合、PAL8045並みとの報告がある。
しかし現在、信憑性の高い計測方法や大手メーカー、サイトからの報告が少なく
販売元からのライバル各社のクーラーとの比較図のみなのが残念である。

○PAL8045U
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8045.html
 ソケAのシンク固定ホールを”PAL穴”と呼ばれるほどの定番。
 一部の自作派で、穴はマザー購入の目安となるほど。
 また海外での評価も高い。
 "An excellent compromise between absolute best performance and low noise. "
 Overclockers

 対応
シンク固定穴付きのソケAマザー
 マザー対応表: http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html

 取り付けのコツ:
 ゆっくりドライバーで締めていくと、ネジの反発力で少しずつ回す
 力が必要になってくるけど、急に強い力の必要になる部分がくるでしょ。
 そこが限界点で、それ以上は締めないように。
 その地点からほんの少し緩めるくらいで良い。
 この地点で止めておくと、今度は外す時にもスタンドオフが一緒に回転する
 こともない。
 きつく締めたいならマニュアルどうりにワッシャーを挟めば良い。
 でも、最初はキツク締めてしまうんだよな〜。
11Socket774:03/11/14 11:16 ID:o4/D9pr5
●P4用CPUクーラー

○PAL8942M81,PAL8942M82
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html
 現在P4用の唯一のアルファのクーラーであり、OC狙いの定番でもある。
 また、高い冷却性能でありながら、多くのP4マザーに対応してる点は見逃せない。
 PAL8942M82はSANYOの静音薄型ファンを使用しつつも、驚異的な性能。

 ファン無しのPAL8942Tを買い、ダクトを自作して排気ファンへ直結し
 騒音と排熱の両面からバランスの取れたシステムを構築してる静音派もいる

○Cyprum (KI4-7H52A-OL)
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm
どうやら海外並行輸入品は地雷で保証もきかないので注意して買う事。
ちゃんと密着させたほうがいいみたい。吸い込み口を煙突にしていた人もいる。
12Socket774:03/11/14 11:17 ID:o4/D9pr5
●その他

○SLK800,SLK800U,SLK900U
http://www.thermalright.com/
大型の銅ヒートシンク、冷却能力はヒートパイプ、ヒートレーンを使わない
純空冷の中では市販最高クラスの性能に位置する。
しかし、強力なファンの組み合わせは、騒音レベルも市販最高クラスである。
マニア向けパーツとしての色が強く、使用者も少なく流通も良くない。
また、国内の価格も割高な設定が見られ、個人輸入する者もいる。

形状は逆三角のデザインのため、マザーのコンデンサなどを上手く避けてある。
ベース形状の三角形ブロックからも、ただ大きいだけの銅シンクでなく工夫がされているようだ。
販売元からはファンとのセット販売を取らず、好きなファンが選択でき
搭載可能は、8cm 25mm or 38mm厚である。
SLK800は固定にAMDリテール同様ソケットの爪を利用する。

SLK800U,SLK900UはソケA,P4に両対応モデル。
シンク固定用のバックプレートを装備し、重いシンクからマザーのたわみをガードする。
ソケAではシンク固定ホールを使用
いずれもマザーをケースから取り外して装着する。
 海外での評価もトップクラスの冷却であると報告があるが、やはり騒音もトップクラス。
OverClockersでは 8cm 38mm厚 5500rpm DELTAファン使用時に 74dbAを記録。
静音パーツとして低速ファンと組み合わせた場合の性能も高いがPALなどの差は
誤差範囲にまでなるので静音目的で買うのはお勧めしない。

○CNPS7000A
http://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000a-alcu.htm
ZALMANの扇形ヒートシンク。ソケA、ソケ478、ソケ754に対応する。
ソケAは要PAL穴。Aが付かないモデルはソケA未対応。
価格は5k程度。
冷却能力、静粛性の双方に優れる。ネックは大きさと重さであろう。
ファンが直付けなので壊れた場合は買い替えが必要となる
13Socket774:03/11/14 11:18 ID:o4/D9pr5
14Socket774:03/11/14 11:20 ID:o4/D9pr5
■ファン・ヒートシンク関連リンク

ALPHA(ヒートシンク専業メーカー・通販可)
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html
KANIE(CPUクーラー開発・ファン回転コントローラ開発・通販可)
http://www.kanie.jp/
親和産業(CPUクーラー卸売)
http://www.shinwa-sangyo.jp/
サーマルコンポーネント(ヒートシンクメーカー・通販可)
http://www.thermal.co.jp/
SNE(Taisol日本代理店・通販可)
http://www.sne-web.co.jp/
ZALMAN(扇形CPUクーラー・GPUファンレスヒートシンク)
http://www.zalman.co.kr/english/product/product.htm
Comnet(ヒートパイプ販売・通販可)
http://www.cmnt.co.jp/cp/index.html
クーラーマスター(CPUクーラー製造)
http://www.coolermaster.co.jp/
Titan(TTC-D5TB)
http://www.titan-cd.com/
Thermaktake(VOLCANOシリーズ『通称 火山』)
http://www.thermaltake.com/index.htm
センチュリー(冷戦シリーズ)
http://www.century.co.jp/
Panaflo(パナソニックモーター)
http://www.motor.panasonic.co.jp/
山洋電機(CPUファンカタログページ)
http://www.sanyodenki.co.jp/products/fan/dc.html
日本電産(クーリングファンの紹介ページ)
http://www.nidec.co.jp/product/index_fan.html
WIDE WORK(Nidec代理店・冷却部品企画)
http://www.widework.jp/
xinruilian[シンルイリアン](8cmファンカタログページ)
http://www.xinruilian.com/product/dc/new/80x80x25.htm
(有)長尾製作所(静音ファン企画・特殊ケース制作・通販可)
http://www.nagao-ss.co.jp/
SystemTechnologyJapan(ファンコントローラー開発・販売)
http://www.system-j.com/
GlacialTech
http://www.glacialtech.com.tw/
15Socket774:03/11/14 11:21 ID:o4/D9pr5
■お役立ちリンク

PAL8045取り付け可能MB一覧(α内)A7M266Eには個体差があるという話も・・・
http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html
ファン静音対決
http://members.tripod.co.jp/taketo3/project4/fan.html
グラフ(・∀・)イイ!!(´・ω・`)ショボーン
http://pub.idisk-just.com/fview/MtAGRJFn9893HAn4csIIO3cYxuKekEc_u4DQqCn7uh95-rDhUTIADWoNz6777FSsDmkqb8ZKUkM.png

■パーツショップ

高速電脳(秋葉原)
http://www.ko-soku.co.jp/
CUSTOM(秋葉原)
http://www.pc-custom.co.jp/
コムサテライト(秋葉原)
http://www.comsate.co.jp/

■関連スレ

理想のCPUクーラースレッド 理論編
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057862524/
静音PC総合スレ ver.41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061566552/
轟音PC総合スレ 2dB
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047988420/
★ アルファ友の会 ★ PAL1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052182263/
ダクト帝国 Episode3 〜エアフローの復讐〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062985435/l50
ダクト秘宝館  〜静音と冷却の狭間で〜
http://duct_museum.tripod.co.jp/
巨大物体 NCU-1000 〜マザー曲がっちゃうよ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039418914/
お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測8回目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061216449/
ZERO-1 ファンレス可能?不可能?【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1035249846/
ファンレスでいこう part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033384568/
ファンレス/静音グラフィックカード 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060092441/
【冷却重視?】ファン総合スレ Part2【静音重視?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059158573/
身近にある安くて便利な静音パーツ 【節約】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040702347/
16Socket774:03/11/14 12:31 ID:7Orcz72Y
>>15
新スレたってる

♪ 静音PC総合スレ ver.42 ♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065315823/
お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測9回目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067467008/
ファンレス/静音グラフィックカード 4枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065924381/
ファン総合スレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064327190/

追加 (盛り上がっていないがw)
ファンコンスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066624627/
17Socket774:03/11/14 12:58 ID:tHwzyBhZ
【CPU】 Pen4 2.4CGhz(定格)
【グリス】シルバーグリス
【CPU通常温度】 32℃
【CPUシバキ温度】 45℃
【システム】  25℃
【室温】  20℃
【OS】 Win2k
【クーラー】CoolerMaster Draco CP 478

Dracoの情報無いので、比較情報求む。
自分では、結構冷えてると思うがどうだろう。
189〜15:03/11/14 13:09 ID:o4/D9pr5
>>16
スマソ
19Socket774:03/11/14 18:50 ID:mYcBBMPL
SPEEZEのRackSperV使ってるんだけど
ブオオォォ!!ってドライヤー見たいな音がする。壊れてるのか?
箱では回転数が3000rpmって書いてあるのに
こっちでは…
ttp://www.owltech.co.jp/web/site/products/Speeze/RackSper/racksper.html
これで騒音30dBって嘘だろ
20Socket774:03/11/14 20:42 ID:KaMAXFkW
>>19
ファン自体の仕様が30dBなんであって
シンクに装着するともっと音がする、ってことなんじゃないの?
そのシンク抵抗大きそうだし。
21Socket774:03/11/14 21:27 ID:o6TTblw2
swiftechのMCXシリーズはテンプレに加えないの?
SLKよりは安いしユーザーも多いと思うけど。
22Socket774:03/11/14 22:11 ID:g8rxKSRc
5000回転で30dbってうさんくさい
23 ◆Zsh/ladOX. :03/11/15 00:42 ID:PSFZt27J
前スレ>>935
注文してみた。
cyprumと較べてどうなのか楽しみっす。
24Socket774:03/11/15 01:23 ID:4dYfUC0+
>16
ファンスレ新しくなってます。
ファン総合スレ Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068734554/
25Socket774:03/11/15 02:06 ID:XEoiAdhA
falconrockIIってAthlonXP2500+につかえないですか?
26Socket774:03/11/15 02:43 ID:zMXApfp6
>>25
箱に何て書いてあったか読んだか?
代理店のHPちゃんと読んだか?

それから聞け。
27Socket774:03/11/15 03:18 ID:TNTFpcDb
というかageるなよ>>25 そんな奴には教えられないな チョンチョン
28Socket774:03/11/15 03:58 ID:jQq31nTv
eydt
29Socket774:03/11/15 05:25 ID:j5apFW24
>>25
つーか、FalconRock2なんて選ぶなよ。同じような値段でもっと良いのあるだろ。
冷却能力以前に、製品としての精度の悪さに禿げしく後悔するぞ。。。
3019:03/11/15 09:48 ID:JzB+sX2t
レスしてくれた人サンクス
SPEEZEって結構名の通ったメーカーだから安心だと思ったのにな。・゚・(ノД`)・゚・。
誰か小型で静穏性の優れたクーラー知ってる人いませんか?
31Socket774:03/11/15 11:35 ID:7VX3yyBB
昨日、アスロン純正ファンから、アステカに交換したら、
純正より五月蝿いんだよ・・・。
MSIだからPALは付かないし、静かなの何かありませんか?

あとRADEON9600PROの4cmファンは交換して静かになるのでしょうか?

はぁ〜、アステカにはやられた・・・。

32Socket774:03/11/15 11:50 ID:sFqUYNkT
このスレみてて FRとかアステカかうひとってどんなんなんだろ
33Socket774:03/11/15 11:54 ID:VdZqYxDE
買って後悔したからこのスレにやってきたのかもしれん。
34Socket774:03/11/15 11:55 ID:Nf9ThQM5
>>31
最近のリテールは静かだっていうよな。
アステカより静かなら正直リテールで十分と言う気がする。
実際、CPUクーラーに煩わされるのなんて
一部の静音ヲタ&OCヲタだけでいいだろ。
35Socket774:03/11/15 12:00 ID:Z39W798a
>>31
うるさいならFAN交換するか、ファンコンで回転数しぼれば?
36Socket774:03/11/15 12:18 ID:4dYfUC0+
>31
アステカのファンを他のに交換するのもありだよ。
例えばCOOL VS2は1000円ほどでまともなファン+ファンコン(可変抵抗)でお得。
37Socket774:03/11/15 12:26 ID:KDUA/IJn
鎌風Bですが取り付けの時ねじはどのくらいしめたらよいですか?
38テンプレ改定案投下してみる:03/11/15 12:36 ID:rHyeBAeJ
○ACK7L
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ack7l.htm
 ソケットAのフック3点止め。
 純銅製ヒ−トシンクを採用しており
 ダウンバーストを介してNidec製8cm角のファンを搭載(吹き付け)
 グリースは一応付いてて平均価格3500程度とお得。
 静音性はそこそこ静かな部類に入る。また、より強力なファンを使用する
 事で冷却性が増す。取り付けバネの固さはちょうど良い感じ。
 銅フェチなユーザーには最適と言える。
○鎌風
http://www.scythe.co.jp/kamakaze.htm
 Athlon、P4両対応であり標準でファンコンを搭載。
 実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
 取り付けは比較的簡単であるが、ソケットへネジの力で締め付ける方式
 のため、締め付けの調整具合に難ありとの報告もある。
 現行のRev.Bでは改善されたと言うものの効果については未だ不明。
 いずれにしろ、ソケット爪破壊、締め付け金具の変形、圧死などに十分留意するべき。
 性能的には付属ファンを用いる場合、PAL8045に近いものがあり、
 PAL8045が搭載できないママンではもっとも有効な選択肢だと思われる。
 注意:ソケット落下報告有り。心配な人は上から吊るべきだと思われ。
○CNPS7000A
http://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000a-alcu.htm
 ZALMANの扇形ヒートシンク。ソケA、ソケ478、ソケ754に対応する。
 ソケAは要PAL穴。Aが付かないモデルはソケA未対応。
 標準でファンコンを装備し、価格は5k程度。
 冷却能力、静粛性の双方に優れるが、大型で重い。
 特にソケAでは取り付けられるママンは非常に限られたものとなる。
 http://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000a-462_motherboard_list_eng.html
 型番AlCuはアルミ(一部銅)製でCuは全銅製。冷却能力にはあまり差が無いとの報告もあり、
 重量の問題を考えるとAlCuの方が有効な選択肢かと思われる。
 ファンがシンクに直付けなので壊れた場合は買い替えが必要となる。
39Socket774:03/11/15 12:46 ID:ompuGnk+
>>37 完全に締め切った状態から3〜4mm程度はなした程度なら大丈夫。それよりも、
1)両側のネジを均等に締めていく
2)金具が完全にソケット爪にかかった状態に保つ(M/Bをケースにつけたままだと
 これが以外に難しい)
に気をつけたほうが良い。個人的には、鎌風の取り付け事故の多くは上の2つが
原因ではないかと思っている。
40Socket774:03/11/15 12:57 ID:KDUA/IJn
>>39
レスありがとう。さっそくやってみます。
41Socket774:03/11/15 13:14 ID:97ySOJHf
鎌風の落下報告はソケ478は見たことありますが、ソケAでもあるですか?
42Socket774:03/11/15 13:41 ID:O+7kBYAz
>>38
少なくともテンプレとして紹介するなら、自社サイト、カタログ等で熱抵抗値と
測定方法を表記していないような物は外すべきだと思うんだけど。

・バネの固さがちょうど良い
・静音性はそこそこ静か

ACK7Lを叩くつもりは無いが詳細がわかるなら、これらを解説したほうが良いのでは。
あと、ダウンバーストは使わずに吹きつけに統一すべきかと。

再改案

○ACK7L
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ack7l.htm
 リテール同様の固定方式
 銅ベースの削り出しシンク、わずか6cmの間に43個のフィンが密集し
 一般的な2mm間隔のフィンデザインと違い高圧損と思われる。
 損失を補うためか6cmシンクに8cmファンを吹き付けで搭載し
 8->6cm変換ダクトを介するため送風の効率は良くない。
 Nidec製8cmファンを搭載し、騒音値は26dBA(ファン単体)

 付属のグリスは銀を配合しているようだが性能等、詳細は不明
 導体ならコア以外に付かないよう注意が必要

 シンクの材質は銅ベースというだけで、どのような合金かは不明。
 熱抵抗値も同社では公開しておらず、詳細は不明
 他サイトからもダイシュミレーターを使った測定結果が無く、詳細が待たれる。

 本スレからの報告によると8->6cm変換ダクトの構造がもろく、ファン交換の際は
 注意するように。
43Socket774:03/11/15 13:52 ID:UtrDQs5K
>>42
>あと、ダウンバーストは使わずに吹きつけに統一すべきかと。

ダウンバーストとは6cm8cm変換アダプタのことであって、吹き付けの意で使ってないと思うのだが。
44Socket774:03/11/15 13:59 ID:WqYzjmEV
質問です。
ALPHA PAL6030/6035ってこちらでは出てない様
ですが、PAL8045と比べられないのはわかりますが、
AthlonXPで吸出しで使用する用途ではいかが
でしょうか?
45Socket774:03/11/15 14:06 ID:O+7kBYAz
>>43
気象用語?のダウンバースト = 下降噴流

から吹きつけタイプのクーラーの送風方法を誇張して
そう言うのだと思ってたけど、この業界ではそう言うのか
不勉強でスマン。
46Socket774:03/11/15 14:09 ID:FKJSdKhU
結局アステカって何で前スレあたりでオススメされてたのさ?
カタログ上の記載では元々FRより騒音値は高かっただろ
47Socket774:03/11/15 14:12 ID:OK17s94N
まあCT連のイケイケ感に騙されたという事で
48Socket774:03/11/15 14:19 ID:FKJSdKhU
>>47
OK
4938:03/11/15 14:19 ID:rHyeBAeJ
>>42
とりあえずこれ買っと毛、なテンプレなので、詳しいデータはかえって不要かと。
○ACK7L
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ack7l.htm
 ソケットAのフック3点止め。底面は6cm角。
 純銅製ヒ−トシンクを採用しており
 8→6cm変換ダクトを介してNidec製8cm角のファンを搭載(吹き付け)
 グリースは一応付いてて平均価格3500程度。
 付属のグリスは銀を配合しているようなので、コア以外に付かないよう注意が必要。
 静音性は微妙。より強力なファンを使用する事により冷却性が増す。
 銅フェチなユーザーには最適と言える。
 注意:ファン交換時のダクト破損報告多数。

あと、サイズは追加した方がいい鴨。
○AMDリテール 6cm角
○鎌風      7cm角
○PAL8045U  8cm角
○SLK800    6cm角?

50前スレ943:03/11/15 14:20 ID:kAMxugnC
。・゚・(ノД`)・゚・。
51Socket774:03/11/15 15:11 ID:ZbaaMBns
>>49
> あと、サイズは追加した方がいい鴨。
> ○AMDリテール 6cm角
> ○鎌風      7cm角
> ○PAL8045U  8cm角
> ○SLK800    6cm角?

鎌風のFANって8cmだよね?
あっ、これってFANのサイズじゃないのか。
誤解死相。。。
FANサイズを教えてくれた方が蟻が鯛のにな。。。

追加
○Cyprum (KI4-7H52A-OL) 7cm角
○ACP4L 8cm角
52Socket774:03/11/15 15:45 ID:Nf9ThQM5
>>46-48
しかしFR2とそんなに差があるか実際?
ACK7Lにも言えた事だが。
53Socket774:03/11/15 15:50 ID:FKJSdKhU
誰か両方持ってる奴、検証plz
54Socket774:03/11/15 16:04 ID:Nf9ThQM5
というか早いとこソケAとおさらばしたいよ。
新しい規格は冷却への配慮が改善されてるから
CPUクーラー事情もだいぶスッキリするんじゃないか?
マザーの穴ボコなんか気にする必要なくなるし。
55Socket774:03/11/15 16:34 ID:zg20ndZ4
AthlonリテールのCPUクーラーのファンだけを外して
シンクに6cm→8cm変換アダプタを付けて8cm静音ファンを付けた場合
リテールCPUクーラー並に冷えますか?
56Socket774:03/11/15 16:44 ID:/peogeD+
>>55
聞く前にとりあえずやってみるべき。

が、一応言っておくと多分温度は上がると思う。
リテールは高速ファンで冷やしてるわけで
静音ファンとなると風量も減るし厳しいかと。
リテールとは違うが、漏れ自身似たようなことをして
(青ペンAC610Dのシンクに8aコンバーター+ADDA2500回転ファン)
偽皿1700+@2000+に装着してたがUD回して52度くらいにはなってた。
ちなみに、今使ってる鎌風よりうるさかったw
57Socket774:03/11/15 17:19 ID:WqYzjmEV
>>52
ACK7Lも含め3つあるが、ヒートシンク部分の寸法が小さくて(大きくて)MBに付けやすい
(付けづらい)を除けば騒音と冷え具合は一長一短あり、自分なりに色々テストした結果は
あまりかわらない。
ついでに、ケースにつける前のマザーボードにセットしてスペアナと騒音計で測っても
みたけど一長一短あり。

無理に1番好きを挙げれば、マザーボードにモーメント荷重が優しいアステカかな。
58Socket774:03/11/15 19:05 ID:aV8fIxEb
すんません。
ソケ370のCPUクーラー探してたらこれが目につきますて
http://www.sne-web.co.jp/index.html
多少高くても品質が良かったら買いたいでつ。
ここって評判いかがなんでしょうか?
59Socket774:03/11/15 19:36 ID:O+7kBYAz
>>55
やるだけの価値はありそうに思うよ

現行のリテールなら
DELTA AFB0612MC-F00 18.15CFM 3600rpm 28.0dBA

ちなみに一般的な 8cm 25mm厚 くらいのファンだと
SANYO 109R0812F402 2600rpm 32.5CFM 26dB[A] 28.4静圧(Pa)
SANYO 109R0812M402 2350rpm 29.3CFM 23dB[A] 22.5静圧(Pa)
SANYO 109R0812L402 1850rpm 23.0CFM 20dB[A] 14.7静圧(Pa)

同じ音量で比較するなら圧倒的に8cmファンのほうが風量が多いが
シンクを通過する際の風切り音は風量を上げると増加する。

いかに、この大きな風量を上手くシンクに流すことが出来るかが肝だろうね。
8->6cmの変換アダプタの損失や、取り付けた際の固定方法など色々と難しいかもしれんけど。

まあ、安上がりに静音化できるなら、自作派としてそういう苦労は楽しみでもあるし
実際にやってみて効果があるならまた報告して欲しい。
60Socket774:03/11/15 20:19 ID:rHyeBAeJ
>>58
最悪ですw
61前スレ943:03/11/15 21:03 ID:E1UVGMJq
(´;ω;`)ウッ…
62Socket774:03/11/15 22:45 ID:XlhTgL/Z
鎌風 Rev.BにPCIスロットのところに付けるファンコンが付いてたんだけど、
ツマミが大き過ぎて、スロットに入りません。

これはケースの問題なのかな?みんなのとこではどうですか?
ちなみにケースはオウルの103-silentです。

今はケースの蓋開けっ放しですが、どうしよう、これ。。。
63Socket774:03/11/15 23:09 ID:K57aeDoX
そのツマミを引っこ抜け
64Socket774:03/11/15 23:25 ID:0Vuj6vid
買ったままなら、
FRUの方が静かだが、アステカの方が冷える。
ライトユーザー向けなら、アステカ+ファンコンがお勧め。

冷却能力や静音に拘りたいなら、PALしかない。

個人的インプレでスマソ。
65Socket774:03/11/15 23:26 ID:5VUVuxiM
>>55
俺前それやってた。
俺の場合はアダプタ噛ますことでケース側面との距離が近くなって全然冷えなかった。
リテールファンより温度上がってた・・・。
ケース側面に空気穴やらファンやらあるケースならいいかも。
試しにケース外した状態ならリテールより冷えてた。
6665:03/11/15 23:28 ID:5VUVuxiM
補足。
ちなみに俺の場合は静音ファンじゃなかった。
なので静音ファンよりリテールのほうが冷えるとは思う。
67Socket774:03/11/16 00:27 ID:Qf2vKdfE
>>64
日本語のページにはのってないけど、アステカも熱抵抗値を公開したね。

測定方法が違うかもしれないので、会社別のデータを比較する事は
厳密に正確とはいえないけど、同じ測定方法によるFrostytechの報告などから
同社の熱抵抗値の表記に極端なズレは無いので、性能を知る目安にはなりそうだよ。

CP5-8JDIF-0L Azteca 2500rpm 32.11CFM 29dBA 0.639 ℃/W 410g
5F271B1L3 FalconRock II 0.09A 2300rpm 28.00CFM 25.0dBA 0.556℃/W
FR2の重量は見つかりませんでしたが、Tom'sによるとFR1で370gです。

ついでなんで、最近良く聞く同類?のクーラーも
THERMALTAKE A4004D TR2 M3 0.14A 2500rpm 32.4FM 21.0dBA 0.48℃/W 372g
THERMALTAKE A1889 Silent boost 0.13A 2450rpm 27.5FM 21.0dBA 0.5℃/W
A1889は、ちなみにPDFの資料だとWeb公開値と違い 28dBA
重量は見つかりませんでしたが銅シンクでこの大きさなら400g超えてるでしょうか?

上記騒音値はすべてファン単体なのでシンクと組み合わせた場合や、システムに組み込んだ
場合などはさらに増加しますので、目安程度に。

数値ばかりで、わかりにくいと思われそうなので
Aztecaは現行どころか旧リテールよりも熱抵抗値は悪いと思われます。
もちろんTaを十分低い状態に保てるなら、静音性能は生かされるかもしれませんが
リテールをファンコンで回転数絞っても同じかと・・・。
3200+対応とありますがCoolerMasterは、どうもTaを低い値で計算してるかもしれませんね。
68Socket774:03/11/16 00:34 ID:6pD5uLtW
>>55
2500+のリテールシンクにダウンバースト噛まして
鎌風の風付けてるけどリテールファンより冷えてる!!
うちの環境だと
アイドル時38〜39度
負荷掛けて43〜45度ってとこだな。
69Socket774:03/11/16 01:36 ID:6cqu3GHV
>>67
今アステカ使ってんだけど
近々CPU載せかえる予定なんで
いい機会だからBOX買って比較してみるわ。
リテールって1つの基準だから
あまり馬鹿にすべきじゃなかったな。
70Socket774:03/11/16 02:50 ID:grNPWJIq
>>前スレ943の人
PAL8942M82を買っとけ
71Socket774:03/11/16 03:24 ID:dUFGL/wg
雑誌PCFANで今更鎌風(旧)のこと紹介してた
72Socket774:03/11/16 09:28 ID:nRv+mFOU
通りすがっての遅レスだが、現在苺1700定格+6035+自作12cmダクト
(作るの苦労した)+12cm黒芯1700@900rpm吸出しでアイドル時
室温プラス10度。 ケース全開だけど参考までに。

でも、その昔パロ2000(62.5W)+ケース内使用8cm黒芯2500rpm定格で
普通にアイドル時室温プラス30度 くらいあった記憶あるから、これまた参考までに。

今年の一月に買ったのだが、ママンがGA-7VAXで8045載らないし鎌風という
選択しなかったし、とりあえず隣にあった6035を買っちゃったということで。

まぁ、将来8045とかの大型ヒートシンク買ったときに6035はソケ7に使えるから
いっや。
73Socket774:03/11/16 09:29 ID:nRv+mFOU

>>44へです。ごめん。
74Socket774:03/11/16 09:41 ID:rqP3Mr4m
FR2とかアステカ買うぐらいだったらリテールでよかったんじゃんと思ったxp3000を
買った昨日の午後。
75Socket774:03/11/16 10:22 ID:cnRjOTfX
静かなクーラーほしくて前スレを読んで、FR2にしようかと思ったけど評判悪いのでアステカにした。
鎌風は重そうだし、本当はPALがいいのだろうが、うちのマザーは対応してないので。
Athlon 2800+だけど、CPU温度はリテールより5度以上下がったし、騒音も減ったと思う。
とりあえずリテールよりはよかったと思っている。
76Socket774:03/11/16 11:13 ID:u0rQ0/VO
なんだかんだでKANIEのHEDGEHOG-294Mが
一番冷えるなぁ。 流石に銅だから静音FANに
したら駄目だけど。
77Socket774:03/11/16 12:07 ID:HqWM/ZX5
自作でもOCしない方が一般的になってきたんで、
クーラーに求められるものも「とにかく冷却!」から
「冷却+静音の両立」になってきたんじゃないの?
78Socket774:03/11/16 12:35 ID:rqP3Mr4m
OCしないんだったら 「冷却+静音の両立」はべつにいらない、というか
「静音ファンをつけてもそこそこの冷却能力」ってとこじゃない?

2500+とか1万円ぐらいのCPUで無駄に冷却するために三千円とか使うの人も
そんなにいないと思うし、自作だぜーっていう雰囲気を楽しむ以外、ほとんど静音目的
だけ?
79Socket774:03/11/16 12:41 ID:Inu3ucam
2500+を無駄に冷却するために稲造さん払ってPALを買い、そのせいで静音に目覚めた漏れ。
80Socket774:03/11/16 12:45 ID:Ox7E7QYF
>>78
一万円どころか五千円(当時)の偽皿1700に鎌風付けてますが。
81Socket774:03/11/16 13:27 ID:Ip8YpEBI
>>58
SNEのクーラーは いいですよ。
超静音(私のは13DB)で 結構冷えます。
82Socket774:03/11/16 13:32 ID:3rhqYEnq
DP-102ってCPUクーラー試した人いる?
ファンを2基同時に搭載できるから
吹き付けと吸い出しを両方同時に
行えるらしいんだけど...

ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/aerocool_dp102.php
83Socket774:03/11/16 13:49 ID:Q7+0mFav
SNEの人はもうちょっと変化球でお願いします。
84Socket774:03/11/16 14:13 ID:HqWM/ZX5
>>82
・NCU-1000(だっけか?)以上にM/B破壊可能性が高いヨカーン
・NCU-1000の時は「ヒートレーンで熱を伝えないといくら上に
 ヒートシンク積んでも意味なし」とかあったけどこれは??
・USERSのレビュー、FAN一基なら付けられそうな文面なのに
 結局実際に使用した報告はなし。

と突っ込み所満点なのだが、こういった色物パーツへの突撃レポートは
激しくキボン。俺は鎌風で満足しているので買わないけど。
85Socket774:03/11/16 15:12 ID:B/IQOv+5
>>84
鎌風の方が重いようだけど
DP-102は高さがあるからソケットにかかるモーメントは相当なものだろうねぇ
鎌風の690gはファンも含めた重量だろうけど、DP-102はファンレスで580gなんだろうしね…
86Socket774:03/11/16 15:26 ID:B5mQiilu
>>84
この SuperConductorTube っての極太ヒートパイプもしくは
ヒートパイプ埋め込み銅柱じゃないの?
87Socket774:03/11/16 17:04 ID:CoD9J280
>>81
いろんな意味で信じられん。
88Socket774:03/11/16 17:09 ID:6pD5uLtW

だなw
89Socket774:03/11/16 17:26 ID:0wXysraa
鎌風で圧死した例ってありましたか?
90Socket774:03/11/16 18:57 ID:BwPwCu/K
エッ?SNEってダメなのか?(゚д゚;≡;゚д゚)
91Socket774:03/11/16 19:13 ID:o0i4wn6H
鎌風ってソケット478、ソケットA用ですけどsocket370にも使えるのかなあ
使ってる人います?
92Socket774:03/11/16 19:22 ID:6cqu3GHV
あの悪趣味な外箱に370/478対応って書いてあるよ。
93Socket774:03/11/16 19:29 ID:yY+zzRFe
>>82
ダブル吹きつけと吹きつけ&吸出し&ダクトだと、どっちが増えるんだろう?
バイト代出たらためそうと思ったけど、今日2万のサングラス買っちゃって金がなくなった
9493:03/11/16 19:33 ID:yY+zzRFe
92
×増える ○冷える
95Socket774:03/11/16 20:11 ID:253PJifY
TR2-M3使ってるんだけど、かなりうるさく感じる。21dbAなんて冗談もいいとこ。
XP3400+対応とか言うんだから当然か

早いとこファンコン買おう
96Socket774:03/11/16 21:10 ID:CS35nTFY
>>72
ありがとうございます。
随分前の過去ログ迄さかのぼってもあまりに出てこないので、
不審に思っていました。
FR2もネタだそうですし。(涙
ALPHA通販で取り寄せてみます。
9744:03/11/16 21:11 ID:CS35nTFY
>>96>>44さん向けです。m(__)m
9844:03/11/16 21:14 ID:CS35nTFY
げげっ。なにが44さんだ。
>>96>>72さんへです。
宇津田氏脳。
99Socket774:03/11/16 21:37 ID:CoD9J280
>>95
21dbはファン単体の音量。
シンクに付けると風切り音が加わるので音量倍増。

てか、TR2シリーズ自体かなり音量詐称だと思うけどw
100Socket774:03/11/16 21:40 ID:n2/GniWl
Cooler MasterのCP5-7JD1B-OLが他のスレで良いと聞いたのですが
長所と短所を教えてもらえませんか?
10158:03/11/16 22:31 ID:opf6Qn2W
>>81
レスありがとうです。
マヌケな告白になってしまいますが、
自分のケースは一昔前のケースでCPU台座から電源までの距離が
計ってみたら7cmちょいしかありませんでした。(最初に計っとけ)
SNEの静穏物だとだいたい高さ66〜70mmで余幅が1cmもなくなってしまいますにょ。
db数値をみて「ウホッ!」と思ったんですが…。
ぺん3 733Mhzなので冷やしはぼちぼち、静音を求めたかった訳でつが…。
自分のアフォさ加減を認識し、デテール見直してウンコして再び検索に旅立ちまつ。
102Socket774:03/11/16 23:12 ID:euz59VGF
>>100
本スレでは、あまり聞かないんだが、そのスレで良いと言っても人それぞれ
基準としてるところが違うだろうからなんとも言えないと思うよ。

春にTom'sがやった結果だと 0.54℃/W 39.1dBA
http://www17.tomshardware.com/cpu/20030404/amd_cooler-07.html
冷却能力は旧Athronリテールクーラーよりも、やや悪い程度ってとこだろうか。

騒音の方も数値だけみれば、旧リテールの5000rpmのモデルと比較すると
だいぶ静かだろうけど、現行のリテールに大差をつけるほどでも無いかもしれんね。

現行リテールファン DELTA AFB0612MC-F00 18.15CFM 3600rpm 28.0dBA
SILENT DRACO CP CP5-7JD1B-OL 22.2CFM 2750rpm 24.2dBA

長所と短所…。
俺的になら、壊れたDuronのクーラー交換用としてなら\500くらいで許せる範囲だろうか。
103Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :03/11/16 23:50 ID:eiUraFBU
☆★☆
|・ω・)      春頃にここで聞いたらFRIIをすすめられたのに、いまはけなされてる・・。
|⊂ノ       FRIIの8cmファンを静かなファンに変えたいと思ってお勧めがあれば
|`J        と思ってきたんだけど・・。クーラーを変えたほうがいいだすか?
         
104Socket774:03/11/16 23:53 ID:RiW8Pt6/
便乗質問で申し訳ないですが、
FRUでファン交換してる人いますか?
期待してたほど、静かじゃないので・・・。
でもFRUはファンまで、金属ってのは感じがいいです。
105Socket774:03/11/16 23:58 ID:16KTOheG
FANスレいったほうがいいかもね。
NMB-0825SL (1600rpm)なんか静かで、風量とのバランスが取れていて
かつ信頼性が高いと思うけど。
回転数が低いので温度上がるかもしれない。
106Socket774:03/11/16 23:59 ID:J1VEDMnM
>>103
笊のファンコンあたりかましたらいいんじゃない?
107Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :03/11/17 00:00 ID:kZ2oHBxs
>>105
ありがとん。あっち覗いてべんきょしてみるー!
108Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :03/11/17 00:01 ID:kZ2oHBxs
>>106
それもいいだすね。
109Socket774:03/11/17 07:42 ID:IfKTsqq2
やっぱフィン型よりもピン型の方が冷えるのかな?
鎌風もPALもピン方だし・・・
アステカ、昨日買ってきたけど音に関してはリテールよりうるさい気がする。
リテールよりも冷却効果は大。
あと取付け金具がマイナスドライバーで押し込みやすい形状になってるので、
ママンを傷つけることはないと思う。
110Socket774:03/11/17 07:46 ID:Qy6hiLTA
DP-102は見た目に萌えていたのに・・・・
P4だとリテンションに干渉するなんて、話にならん。
111Socket774:03/11/17 12:40 ID:fOhpPUZe
112Socket774:03/11/17 14:05 ID:6ZOPyfwN
P4 3.2Gを購入予定なのですが、
ここに出ているお勧めのPAL8942M82で冷却性能的には問題ないでしょうか?
なるべく静音のものがいいのですが
もしほかにお勧めのものがありましたらおしえてください
113Socket774:03/11/17 15:20 ID:BJf9tzNL
スレを読め
114Socket774:03/11/17 17:19 ID:BsyY8Phb
>>111
http://www.royalart.co.jp/video/popup/p_mature/DP-102.html
萌えとか言ってんだからこっちじゃねーの?
115Socket774:03/11/17 20:20 ID:8sT2HpCv
Athlon向けの話が多いなぁ。
P4と発熱変わらんのに・・・・
116Socket774:03/11/17 20:27 ID:bGNXHUCC
P4だともうPALで終了。
117Socket774:03/11/17 20:50 ID:Y1T1rx91
鎌風もあるじゃんよ。
取り付けを考えればむしろP4向きなのでは〜?
安いしな。
118Socket774:03/11/17 21:21 ID:w1TfGQVZ
なんか最近気温が下がってるのにCPUの温度が高いなと思ったら、
PALのネジが緩んでたよ・・・。
改めて締めなおしたら5℃近く下がった。

やっぱたまにチェックしないといかんね。
119Socket774:03/11/18 01:21 ID:vwXwYMsr
P4で青ペンはいかんの?
あれが安いし8cmファンだし。
120Socket774:03/11/18 13:09 ID:O5arKS5e
Cyprumに変えてからというもの、音は静かになったが温度が上がってしまった
のがずっと気になってました。で、先日、ケース前面吸気FANの周りに開いている
小さな穴を全部塞いで、CPUに付けたFANの吸気部分に短いダクト(5cmくらい)
を取り付け空気の流れを改善してみたところ、アイドル時で-3〜4℃くらい下がり
ました。シバキ時はあまり変わってないけど、やってみてよかったよ。
121Socket774:03/11/18 18:47 ID:exdz4DN3
前スレのグリス+ダイヤモンドの続き。
前回、銀グリスと銀グリス+ダイヤモンドだと 0.5 ℃もは差が無いかなって程度でした。
今回、安物シリコングリスにダイヤモンドを50%混ぜてどうなるかやってみた
ところ、銀グリス+ダイヤモンドと同等の結果が得られました。
ダイヤモンド混合グリスは固くてとても塗布しにくく作業性が劣悪ですので
ついでに、100μm程度の圧塗りを試したら 2〜3℃ ほど温度上昇しました。
銀グリス(arctic silver 5 とか)の薄塗りが安くて簡単に性能が出てベストってことかな。
122Socket774:03/11/18 21:36 ID:jycENKwS
>>121
はいはいご苦労様。
で、既製品マンセー房なのは分かった。
それ以上の性能を求める事はメンドクサクテやってられませんか?
123Socket774:03/11/18 21:43 ID:duvxeznx
>>121
それ以上の性能を求めてメンドクサい事をやってる
チャレンジャーだったと思うんですが。
124Socket774:03/11/18 22:27 ID:KTncpEmJ
先日、会社で純正クーラーを使用したP4の3Gを導入したところ、
この音が思ったより轟音で、一昔前のAthlon純正クーラーより
遙かに五月蠅い有様でした。
P4の純正クーラーってこんな物なんでしょうか?

もしこれが仕様なら
諦めて自費で静音クーラーでも買おうとかと考えているのですが・・・・。
125Socket774:03/11/18 22:29 ID:/p/EKwC3
静かな会社ってうらやましいなあ。うちの事務所(工場内)なんかうるさくて
パソコンがどんなにうるさくてもぜんぜん問題なしです。家に帰るとほっとするわ。
126Socket774:03/11/18 22:39 ID:KTncpEmJ
さすがに工場レベルには程遠いですが、
ちょっと五月蠅いオフィスレベルです。

周りで使ってるパソコンがP3時代の物がほとんどで、
一台だけファンの騒音ばらまいてるのが、少々気になりまして。
127Socket774:03/11/18 22:50 ID:SJ2t28o1
NCU-1000てMATXにちゃんとつくかな?
http://www.tsheatronics.co.jp/zen/htmls/ncu1000_j.html これ。
128 ◆Zsh/ladOX. :03/11/18 22:55 ID:tTBfA1Lh
>>124
>P4の純正クーラーってこんな物
です。

別途静音な物を買った方が幸せでしょう。
129Socket774:03/11/18 23:08 ID:rI3+lRQg
>>121
前スレでCPUの研磨について質問したものです。
お返事できなくてすみませんでした。

想像よりも高度な仕事をしていたので驚きました。
ナトリウム光源でニュートンリングが見えなくなる
ほどの研磨は素人の私には難しそうです(w
顕微鏡等の設備になかなか触る機会がないのも
つらいところです。

これからもチャレンジがんばってください。
130121:03/11/18 23:14 ID:exdz4DN3
>>122
どこをどう読めばそういう風にとれるのか謎だな。

>>121
ダイヤモンド+グリスだと、鏡面研磨された銅への保持性が
あまりよくないのと、延びが悪いので、前回試験したエステル系
合成油を20%程混合したものを試してみたら、塗りやすさも保持性
も良くなって、いまのところベスト性能。
131Socket774:03/11/18 23:22 ID:/p/EKwC3
理想スレへいけ。
132Socket774:03/11/18 23:24 ID:qL41icVp
>>124
Intel P4-3G(or higher)リテールクーラー
Frostytechによる測定結果
0.301℃/W(100W) 47.5dBA

Intel Thermal Mechanical Reference Design Infomation
Reference Design Results SummaryよりIntelの測定値
0.31℃/W 49dBA (ファン高速時)
0.41℃/W 31dBA l(ファン低速時)

リテール用クーラーとしてIntelが要求してるスペック
0.33℃/W Ta = 42℃ 55dBA (ファン高速時)
0.46℃/W Ta = 32℃ 31dBA (ファン低速時)

クーラーだけが騒音の発生源とも限らない場合もありますし
CPUファンの回転制御がソフトで可能ならTaを測りながら自分で再調整されるのも
よろしいかと思われます。
Ta=32℃以下ならファンの回転数は低い状態にセット可能という事ですし
常時高温となっているなら、ケースの排気や吸気等を先に見直すべきかと。
133121:03/11/18 23:31 ID:exdz4DN3
>>129
ありがとうございます。おかげさまで CPU には関係ないけれど
気化冷却器関係で1件特許出願出来ました。応用できるといいなぁ。

>>131
いやー、やってることは市販のヒートシンクの性能を引き出すために
やってることで、理論じゃないしあっちはスレ違いでしょう。
134Socket774:03/11/18 23:33 ID:rI3+lRQg
>>131
そうやってレベルの高い話をすべて排除しようというのは
感心できないな。
君が理論的な話しについていけないのなら、
君の話したい別の話題を書き込みたまえ。
誰もそれを止めはしない。
135キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/18 23:36 ID:eOP8f9bE
ところでP4なんかのスプレッダの下ってどうなってんの?
グリス塗って有るだけなら塗りが悪くて性能落ちてる場合もあるよね。

割った人居ない?俺はやらない。
136Socket774:03/11/18 23:39 ID:KTncpEmJ
>>132
ケースを開けて聞いた限りではCPUファンが騒音源でした。
リーテル用でもファンの回転制御が可能なんでしょうか?
それともマザーによるのかな・・・。
ひとまず明日調べてみます。
137Socket774:03/11/18 23:41 ID:NOKOonPt
Socket370用のクーラーで静かなのありますか?
138Socket774:03/11/18 23:43 ID:NOKOonPt
訂正
Socket370用のクーラーで静かなのありますか?
今使ってるのはCeleron1.3Gなんですが、SocketA用は転用できるんですか?
139Socket774:03/11/19 04:40 ID:X3+4/GLB
それより皆さん、ちょいと聞いてくださいよ。今更吉牛コピペだけどさ。
昨日、PAL買ったんです。PAL8942T。
そしたら重さを量ってみたところ480グラムもあるんです。
もうね、マジかと。
で、ファンに使うNMB-0825SLも量ってみたら、90グラムもあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、二つ足したら570グラムちゃうんかと。
これで本当にマザー曲がらないのかと小一時間問い詰めたい。
まあオレみたいなド素人は、リテールクーラーでも使ってなさいってことかもしんない。

前置きが長くなってすいまそんが、皆さんPen4で、
http://www.ainex.jp/list/heat/bs-478.htm
のような「リテンションキット」って使ってます?
ていうか使ったほうがいいですか?
140Socket774:03/11/19 04:54 ID:qnYvW8Nv
>>139
CNPS7000AlCuだとファン込みで445gだよ。
141Socket774:03/11/19 05:01 ID:YA4Mn/HL
>>139
そんなに心配なら使ったほうがいいよ
DualAthlonに8045*2の漏れは、そういうのは使ってないけど
142Socket774:03/11/19 08:15 ID:22+XhoAz
>>135
この辺をどうぞ。Pentium4 のヒートスプレッダ外し。
http://www.pclincs.co.uk/Forums/showthread/t-2570.html

http://myweb.tiscali.co.uk/kritip/ihs--015.jpg - IHS 裏
http://myweb.tiscali.co.uk/kritip/ihs--020.jpg - Pentium コア
143Socket774:03/11/19 08:36 ID:P2CASO3U
ヒートスプレッダの隅にあいた穴は何だろう・・・P4を見るたびに思う
「妖精さんの出入り口」なら、ヒートシンクで塞いだら駄目なんじゃないか?と…。

>>142
しかし、普通の中身だった。
144Socket774:03/11/19 12:26 ID:p+EGt4Ra
>>139
バックプレートつければ曲がらないよ。
前スレでも出てたけど、高速電脳の100円のやつ。
マザー表側のリテンションは普通、PALとサイズ合わないと思われ。
バックプレートつければ、なくて平気。
145Socket774:03/11/19 14:45 ID:afk0ifwt
Socket AのCPUクーラーで
比較的薄型、静音なお勧めクーラーってありますか?
出来れば8cmファンが付けれたら良いんですが…

現在、EX1000Rと言うケースでFRIIを使用中なんですが
あまりにもギリギリ過ぎて…良ければ知識を貸してください。
146Socket774:03/11/19 15:36 ID:DnIsoANH
>>145
Silent Breeze 462II
147Socket774:03/11/19 19:48 ID:IWvutGwA
サーマルの85EX60X60ってシンクの方向変えれますか?
148Socket774:03/11/19 19:52 ID:IFBNLTMJ
>>147
剣山の形状からすると無理そうだが?
149Socket774:03/11/19 20:20 ID:Et70noBV
>145
鎌のTR2-M2→7cmファンだが高さ4.5cm速度3段階に変化
WCPU-27Cu(SECT361ACF-1B)→8cmファンでFR2よりも1cm背が低い。
150Socket774:03/11/19 20:24 ID:gl8P040d
>>147
SocketAかな?
アルファ用の針金式クリップを使えば可能かもしれない。
うまくピッチにあえば、だが。
151Socket774:03/11/19 20:38 ID:xzGwBj5I
152Socket774:03/11/19 20:48 ID:xzGwBj5I
あの〜>>121 研磨が面倒なのと既製品をそのまま使った実験がしたかったので
こういった物を使って試してみました。 レス頂けたら幸いです。

http://www.ko-net.com/kager/diamondpaste.htm
これの#100000 と同じ物を購入し(出来るだけCPUとの隙間を作らない為)
スクアレンオイルとフッ素オイル、銀入りシリコングリスを混合して
非常に展性の良いグリスを作って見ました。

温度は通常の300円程度のグリスと比べると展性が高くCPUとシンク間の距離が近くなる為か(?)
2度〜4度の範囲で下がりましたが、銀入りグリスと比べると1度程度しか差が無く、
寧ろ「高負荷時に温度的に安定するようになった」という印象を受けました。

環境は Athlon2200+  PAL8045+茸使用12cm静音ファン吸出し

温度計ですが購入していない為、PCProbe(Asus)の非常に不確かなソフトで測定した為
正直な所果たしてどうなのかは分かりませんがダイヤモンドパウダー混合グリスはいったい
どれ程のサイズの粒子を混合してるのか気になりますね。
153Socket774:03/11/19 20:58 ID:egb2wO5/
頼んじまった…
silentmaxx SM-CoolFlow Rev2.1 AMD XP2800(12db)…
本当に冷えるのかどうか、本当に静かかどうか物凄く不安…
\8000も飛んでいったよ、これで効果無かったらかなり後悔。

ちなみにCPUはAthronXP 1800+
154キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/19 22:18 ID:Ju4DM6WX
>>142
サンクス
接着してあるだけならオレでも取れそうだな、
シンク直付けしたら効果有りそうだけど、あんま変わらんかな?
でもこれじゃぁ、鎌風なんか取り付けしようとしたら大変な事になりそうだね。
155Socket774:03/11/19 22:36 ID:V50WQAja
コレだけは言える



P4ユーザーにとってDP-102はうんこ
156Socket774:03/11/19 22:57 ID:P2CASO3U
>>155
もうね…当然の如くうんこ。
157_:03/11/20 00:21 ID:lMNIYSus
>>145

SPEEZEのSUPER ROCK2も高さが47ミリで結構冷える。
7センチファンだけど。
158Socket774:03/11/20 00:34 ID:bCRfEk2K
159Socket774:03/11/20 03:25 ID:kfLj4muI
>>142
http://myweb.tiscali.co.uk/kritip/ihs--015.jpg - IHS 裏
http://myweb.tiscali.co.uk/kritip/ihs--020.jpg - Pentium コア
を見ると、IHSとコア表面の間には、けっこう隙間が開いているわけだよね?
ということは、この隙間をグリスで満たしてやれば、コアや基盤表面の熱が
さらに効率よくIHSに伝わって(゚д゚)ウマーとなりそうな気がするんだけど、
自分のPen4をぶっ壊すのは気が進まないので誰か試してくだちい。
160Socket774:03/11/20 03:27 ID:IGncPqvx
穴からグリス入れるとか…
161Socket774:03/11/20 03:29 ID:IGncPqvx
あ、よく読んでなかった スマソ>>159
162Socket774:03/11/20 03:30 ID:SRnFLVio
今週の週刊アスキーに載っていたペルチェクーラーの
使用した感想、お願いします。
163Socket774:03/11/20 04:20 ID:iDMqzVzj
罰としておまいが試しなさい>>161
164121:03/11/20 09:32 ID:eMz5I0ul
>>152
私は #15,000(1μm)のダイヤモンドパウダーで試しました。
粒度が小さすぎると油膜をやぶることが出来ないんじゃないかな
ってのと熱膨張を考えると平面研磨してても10μm程度のギャップの
変化はあるので小さすぎてもだめかも。
ダイヤモンドを混合するのは、その熱伝導率が700(CVS)〜2000(天然)W/mK と
銀に比べても数倍以上高いので、0.2 W/mK くらいのグリス類に混合した場合
フィラーとしては TIM 厚が同じならダイヤモンド混合率くらいにグリスの
等価厚が減るし、あわよくば 1% でもダイヤモンドが直接接触してくれれば
7〜20W/mK 相当の等価熱伝導率になる。直接接触のチャンスを増やすには、
平面度を高くするのとダイヤモンド粉の粒度が油膜を破れるだけの大きさが
必要かな。なんて考えて試してみています。

>>159
グリス浸しにしても改善はほとんど無し。
ヒートシンクが銅製なら IHS を外してやると数℃の改善が得られる。
ひどい熱流束のためアルミ製なら悪くなる(焼ける)。コア欠けに注意。
165Socket774:03/11/20 15:50 ID:eQb8hpiz
>>146
Silent Breeze 462IIは高速さんで高さ表記を確認したら
FRIIと変わらない程度でした…
でも古い方は低いですね

>>149
TR2-M2も魅力的ですが
WCPU-27Cuは8cmで1cmも低いなら良い感じですね!
しかも双方安価で助かります

>>157
うーん…SUPER ROCK2
どうも私の探し方が拙いのか?上手く引っかかりませんでした
折角紹介して頂いたのに申し訳ないです。

遅レスになってしまいましたが
今日お休みなのでこれから上記の物を探してまいります。
情報、ありがとうございました。
166Socket774:03/11/20 18:24 ID:AykqM6l5
Silent Boost使っているヤシいる?
あの音は嫌いじゃないけど冷えるのか冷えないのか
167Socket774:03/11/20 22:51 ID:SPmqwYIr
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで訪れて下さい。
168Socket774:03/11/20 23:12 ID:QJe0trsK
WIDEWORK CoolJag WCJC203Cってどう?
169Socket774:03/11/21 00:04 ID:A4EHgEOt
>>167
氏ね
170Socket774:03/11/21 00:11 ID:4cPcArkd
P4 2.53をつかっているのですが、
静かなものでお勧めを教えてください。
今後P4 3.06に移行予定です。
171Socket774:03/11/21 00:33 ID:OZf1R7vq
テンプレにもありますけどCyprumっていいんですかねぇ?
172Socket774:03/11/21 00:58 ID:MdtumJoO
>>171
改良型Aero 4がP4-3Gリテールの条件を満たせない冷却能力なので
おそらく良くてAero 4と同程度か、やや負けてるくらいと思いたいが・・・
173171:03/11/21 01:50 ID:OZf1R7vq
>>172
ありっす。
買う寸前だったんで助かりました・・・。

P4 2.6Cで今はリテール使ってます。
静音でお勧めってありますか?

しばらくしたらリネ2やる予定ですがそれ以外負荷はあまりかけないと思います。
174Socket774:03/11/21 02:45 ID:9ROeuFGp
ソケAでとりあえずよく冷える辛苦ないですか?
ママン横置きなので重さはどうでもいいです
175Socket774:03/11/21 02:57 ID:i2gkbCQb
PAL-8045
鎌風
新香は酒悦
176Socket774:03/11/21 10:52 ID:L9gRKmI5
>>170
PALか鎌風買ってFANをNMB-0825SLにしる。

>>171
悪くはないがたいして良くもない。
取り付け簡単で初心者向きだが、鎌風Rev.Bがでた今となっちゃそれも(ry
177Socket774:03/11/21 13:17 ID:ghDtUZII
PAL-8045 って、Gigabyte GA-7VAXに取り付け実績ありますか?
アルファの対応表にもなく、ググって見てもなかなかかかってこないのでどうしようかと思っています。
いちおうPAL穴らしいものはあいているのですが。
178Socket774:03/11/21 13:25 ID:dnfyrzWi
>>177
穴なんてあいてるか、ボケ。
自分であけたんなら、ご苦労さん。
179Socket774:03/11/21 14:07 ID:Mn9VMmRT
NCU-1000スレ、dat落ちしちゃってるみたいなんですけど
どっかに過去ログありませんか?
180Socket774:03/11/21 14:50 ID:A4EHgEOt
>>177
ttp://jp.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_EnlargeView_GA-7VAX.htm

どこに穴があるのかと小一時間(ry
ネジ止めの穴とか寝ぼけたことは言わないでくれよ
181Socket774:03/11/21 15:20 ID:ghDtUZII
ひえー、現物をちゃんとみてなかった。
GA-7VAXのpdfマニュアルにある写真には穴が開いていたりする。
たぶんほかのソケットAマザーの写真なんだろうなあ。
182Socket774:03/11/21 16:01 ID:MvxITfJF
つりかとおもてたら、まじぼけですか…w
183Socket774:03/11/21 17:44 ID:OZf1R7vq
結局みんな何使ってる?
漏れは未だにP4リテール・・・
184Socket774:03/11/21 17:48 ID:luhLvEM0
Athlon64リテール
うるさくてかなわん
185Socket774:03/11/21 17:49 ID:wxzwsKee
メインPCはPAL、サブPCはMCX462-B、サーバはEdenなので購入時のまま。
186Socket774:03/11/21 18:32 ID:5vE9fL/x
>>184
Athlon64のリテールクーラーは複数の種類が出回ってるな。

漏れが見たことあるのは、AVC製のとCoolerMaster製(Kaiser64とほぼ同仕様)
の2つ。漏れのはCoolerMaster製の方で、別にうるさいとも思わんけど、184の
はどっちだ? AVCのは実際に動いてるとこ見てないのでわからん。
187Socket774:03/11/21 18:32 ID:5vE9fL/x
無意味にageちった。スマソ…
188Socket774:03/11/21 18:57 ID:8UksZu64
ザル最高かも?
189Socket774:03/11/21 19:01 ID:DU/cQrOQ
>>183
漏れは、Pentium4 2.53マッスィーンには、SPEEZEのREVO。
それを、ファンコンで回転数を少しだけ絞って使ってるよ。
もう一台の、Athlon XP2500+@3000+マッスィーンには、
Silent BoostのシンクにADDA CFX-80Fの組み合わせ。
後者の組み合わせ、意外と(・∀・)イイ!
190Socket774:03/11/21 19:16 ID:BnhNX0gx
>>188 ZALMANは性能は良い方だが、最高って部類でもないだろうよ。
191Socket774:03/11/21 20:36 ID:4T5xFSue
http://www.micforg.co.jp/jp/nw031104.html

PAL8150販売開始されてるじゃん。速攻注文したよ
もうZAL使う理由無いんじゃん?
192Socket774:03/11/21 20:52 ID:5vE9fL/x
>>191
情報thanx。漏れも早速PAL8150T(ファン無し版)を発注しますた。
でも先振込にしたから、来るのは来週半ばかなぁ。その前に高速や砂糖
無銭辺りの店頭にも並ぶかな?

AMD標準バックプレートで、そのまま取り付けられるのがうれしいねぇ。
193184:03/11/21 21:01 ID:luhLvEM0
>>186
早速はずしてみてみた。
シンクにAVCという刻印があったから、AVC製と思っていいのかな?
SpeedFanで見て3500回転くらいならさほど気にならないんだが、
4000回転を超えてくるとかなり気になる。
194Socket774:03/11/21 21:12 ID:nj006gsB
>>191
静音ファンで、熱抵抗の値0.260 ℃/W
無敵すぎるじゃん・・・水夫が同じサイズで作れば、更に冷やす事できるんだろうか?
195Socket774:03/11/21 21:21 ID:5vE9fL/x
>>193
ありがd。AVC製みたいだね。ファンは70mm角 20mm厚だと思う。

CoolerMasterの奴はDeltaの70mm角 15mm厚のファンで、やはり温度可変型。
可変範囲は3000〜6000rpm、騒音も28dB(A)〜46.5dB(A)というスペックで、全
速になるととんでもなくうるさそうなんだが、たしかAthlon64 3200+に負荷かけ
ても4000rpmにも達しない程度で動いたと思うので、そんなにうるさくならない
のだった。

一応、ブリスターパッケージの裏からの見た目で区別できることはわかったけ
ど、いざ買う段になって選べるかどうかはわからないね。

まぁ、耳障りで耐えられない時は、少し費用はかかるけどPAL8150に交換して、
80mm角(以上)のファンで風量増、静音化を図るって手はある。
196Socket774:03/11/21 22:15 ID:PhYyy5/a
>>189
マッスィーンておもしろいじゃねぇか!!
2回目で吹き出して家族に白い目で見られてもーた・・・
197184:03/11/21 23:53 ID:luhLvEM0
漏れもPAL8150を注文した。
面倒なので静音ファンつきのやつ。
早く届かないかなー。
198Socket774:03/11/21 23:56 ID:MFUFuhBp
>>194
真の世界最強が水夫なのは無論。





だがシンクに網目が入っている。
199Socket774:03/11/22 00:04 ID:vnLBLLsZ
私もAthlon XP に付属していたリテールクーラーから変えてみます(`・ω・´)
でもFANだけ変えようかクーラーごと変えようか悩んでます・・・

一応両方とも買ってみようかな・・・
200Socket774:03/11/22 03:26 ID:Krm8gk5s
ファンレスのU81C-60Cに挑戦する猛者はおらんのか?

8150付属の静音ファンって15ミリ厚なのな。
201Socket774:03/11/22 10:59 ID:gmauL/1E
>>200
U81C-60Cはダクトなんかで導風路作って、強制的に風当ててやるのが
前提だからねぇ。普通のATXケースユーザーでは扱いにくいと思われ。

8150M82のファンは15mm厚で山洋の2000rpm固定速ファンだから、静か
(21dB(A))だけど冷却能力は少し落ちるかな? それでもPALなら十分冷
えるってことなら良いのだけど。

でも高速型の8150M81だとDELTA 4000rpm 40dB(A)で、ファンコンでも噛ま
さないと爆音だからなぁ。
中間ぐらいの性能のバンドルも欲しいとこだが、そこは8150T買って自分
で好みのファン載せるのが解か。
202Socket774:03/11/22 11:49 ID:8qY+vkx2
P4用、PAL8942は4000回転のファンで熱抵抗値0.23 deg C/W
Opteron, Athlon64用は、2000回転の静音で 0.260 deg C/W


プレスコットは物理的な取り付けスペース変えようが無いけど、それでいいのかね…
203Socket774:03/11/22 21:01 ID:imivikfh
P4の2.6C使ってるんですけどリテールファンを鎌風bにしようと思いファンをはずしました。
するとCPUがリテールファンのヒートシンクにくっついちゃってます・・・
どうすればいいでしょう;;
204Socket774:03/11/22 21:15 ID:Uv0MVlvC
>203
シンクに貼りついたCPUをそのまま横にずらしていって取れない?
205Socket774:03/11/22 21:17 ID:LHIYQT76
くっついて取れないのか?
取ったらくっついてきたのか?
後者ならアボンヌ
206Socket774:03/11/22 21:18 ID:qZ7jO07y
>>203
一体、自分が何をしたいのか、胸に手を当てて考えて見るべし。
207Socket774:03/11/22 21:22 ID:2ouGIzfb
>>203
リテールの種類にもよるけど場合によっちゃ、そのままリテール使ってても良いかもよ。

(Frostytech) 100w負荷 接触面積27mm(P4 IHS面積相当)
鎌風 0.369℃/W / 51.0 dB[A] (ファン高速時とオモワレ)
Intel Socket 478 0.374℃/W / 42.5 dB[A]

まあ、外したいなら熱い状態にしておいてから
ずらすようにして外せば良いよ。
TIMは、50℃くらいで柔らかくなるので。
208203:03/11/22 21:44 ID:imivikfh
すみません。
はずしてからマザボを見るとCPUがないんで「あれ?」と思ったらくっついてました・・
いろいろやってみたけどうんともすんとも動かずピン曲がっちゃいました;;
何とか戻しましたけど不安です。
このまま戻そうと思ったんですけどバー上げてからCPUはめるのにバーが邪魔で…
とりあえず暖めてからやってみます。
ありがとうございます。
209Socket774:03/11/22 21:47 ID:Krm8gk5s
今日アスロン買ったら
なんと熱伝導シートでなくグリスだったよ。
チューブ添付でなくてシンクに予め塗ってある。
いろいろ変えてるんだな。
210Socket774:03/11/22 21:50 ID:sWA5xrrD
リテールシンクにくっ付いてるシートって、熱伝導シートじゃなくて
フェイズチェンジシートじゃない?
211Socket774:03/11/22 22:03 ID:Krm8gk5s
シートの方は知らんけど
フェイズチェンジって203氏が難儀してるやつかな?

今のは(っていうか注意書きみたらシートのもあるらしい。
クーラーのメーカー次第って事かな。ちなみに俺のはAVC)
グリス塗布面を保護するために透明なプラカバーが被せられてるよ。
212203:03/11/22 23:01 ID:imivikfh
すみません・・・あれに種類があるなんて知りませんでした・・・

で、何とかとることができました^^
213Socket774:03/11/22 23:19 ID:gmauL/1E
>>212
CPUは生きてたのか。良かったね。まぁピンが曲がっても、慎重に戻してやれば簡単に
は死なないな。漏れも経験者だけど、神経使うからあまりやりたかないけど。

熱可塑型のサーマルインターフェース(CPUコアの発熱で軟化して、コア表面とシンクの
隙間を埋める)なんかだと取れにくくなることあるね。その場合はマイナスドライバをこじ
入れて少し捻れば外れるけど、勢い余ってCPUが床に落ちて大惨事になる場合あり。

あとは粘度の高いシリコングリスが厚めに塗ってあると、同じように外れにくくなることも
あるから注意。こっちはたいがい204氏が書いたように、横にずらしていくと外れる。
214キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/23 00:20 ID:p/meAr6C
>>207
さすがにその熱抵抗値はおかしくね。
215Socket774:03/11/23 00:50 ID:ippc7zwR
某所で銀グリスを物色してきたが、
銀含有率80%のやつは3グラム入りで1980円、熱伝導率は9.0W/mK。(Ainex製)
銀含有率20%のやつは10グラム入りで980円、熱伝導率は8.2W/mK。(ノーブランド)
980円のほうを買った俺はダマされてますか。
216Socket774:03/11/23 01:24 ID:ecmSROcd
>>215
980円の方で十分だと思うけどな。10gありゃ使いであるし。(w
安い銀グリスって、概ね下記ブランドの製品が多いみたいだが、これも何種類か
あって良くわからん。同じように見えて何か微妙に表記が違うのあるしなぁ。
http://www.balancestars.com/eng/index.html

とりあえず、STARS-700は塗り易い。軟らかくてそこら中にこびり付き易いのが
難点だがなぁ。
217Socket774:03/11/23 02:46 ID:cQcwHOGL
AINEXから今度AS-4とAS-5が出るらしいじゃん。
今AS-3使ってるけど、AS-5はさらに性能アップしてそうで、気になるかも
218Socket774:03/11/23 04:17 ID:4OEneTRi
Pen42.4Cのリテールクーラー使ってるんですが、
うるさくてかないません。speedfan使って回転数落としてるんですが、
そうすると温度が心配だし。
んで、PAL8942でも買おうと思うんですが、音のレベルが21dbとあります。
リテールクーラーは何dbくらいなんですか?
目安で構わないんでお願いします。
219Socket774:03/11/23 08:12 ID:3RM9wx9l
>>218
40dbくらいでしょ? ぺん4の3Gは47.5dbだった。
220Socket774:03/11/23 08:34 ID:4OEneTRi
>>219
ありがとうです。かなりの効果が期待できますね。
さっそく今日にでも買いに行きます。
221215:03/11/23 09:40 ID:ippc7zwR
>>216
昨日早速ヌリヌリしてみたら、負荷時で4℃くらい下がったYO。
ちなみにValueWaveのSG-77010ってやつ。
熱伝導率8.2W/mKは、あながち嘘でもないかも。

>>217
AINEXのAS-03とAS-05ってサーマルスペックは同じだけど、
値段はAS-05のほうが安いんだよね。
AINEX、自社所有地で銀鉱脈ハケーンか?!
222Socket774:03/11/23 10:13 ID:Z5b0ZcYK
>>215
正直だまされてる。
980円のは銀の粒子が粗いのかいまいちだった。
性能的には普通のシリコングリスと変わらん。

結局980円のアルミグリス買ってきた。
223Socket774:03/11/23 10:54 ID:gxPfzqIs
>>214
ついでなんで各サイトの測定結果の熱抵抗値を貼っときまつ。

(Frostytech) 100w負荷 接触面積27mm(P4 IHS面積相当)
0.369℃/W / 51.0 dB[A] (ファン高速時とオモワレ)

(Overclockers)
0.40℃/W / 56 dB[A] 3460rpm
0.57℃/W / <50 dB[A] 1438rpm

(Tom's Hardware)
0.46℃/W / 57.5 dB[A] 3650rpm
0.68℃/W / 41.2 dB[A] 1580rpm

比較用に
P4 3Gリテール (Frostytech)
Intel Stock 3.06GHz 0.301℃/W / 47.5 dB[A]
Intel Socket 478 0.374℃/W / 42.5 dB[A]

AMD リテール
0.5℃/W 50dB[A]

3サイトともに試験方法が違うので、その辺りも考慮しつつですが
およそ0.4℃/W / 50dB[A] くらいというのが妥当なところでしょうかね?
P4用途だと 1.4G-2.8Gのリテールクーラー程度の冷却能力で、騒音はちょっと悪いくらいかな。
シンクが同じで、ファンをひっくり返した程度のTypeBも、これでは大化けするとは思えないですな。

>空冷による世界最高水準の冷却性能と静音性を高い次元で融合させる。

叩くつもりは無いんだけど、ネタにしてもこれはチト言い過ぎだよな。
意欲作であることは間違いんだけど、不具合報告も多かったしその点は残念だったかなと。
224Socket774:03/11/23 11:02 ID:cQcwHOGL
AINEXのシルバーグリス
AS-01とAS-03はサイトの商品リストから消えてるから、新商品に切り替えっぽい。

ちなみにAS-03からAS-05で以下のように効果が変わってるので
性能アップが期待出来そう!!1

http://www.ainex.jp/list/heat/as-03.htm
従来の熱伝導グリスにくらべ2〜7℃もCPU温度を下げます。(当社比)
 ↓
http://www.ainex.jp/list/heat/as-05.htm
標準グリスに比べて3〜12℃もCPU温度を下げます。(当社比)
225Socket774:03/11/23 11:05 ID:QNpcDvxW
>>221
念のために言っておくけど作ってるのはAINEX社じゃなくArctic Silver社
ttp://www.arcticsilver.com
226223:03/11/23 11:16 ID:gxPfzqIs
スマン。
>間違いんだけど -> 間違い無いんだけど
227Socket774:03/11/23 11:35 ID:Y/x2l7rf
MCX478-V買っちゃった。XINRUILIANの8cm、2000回転を1600に落として使ってる。
リテールファンと変えたんだけど、静かになったし凄い冷えるよ。

なにせマザボ温度よりCPU温度の方が低いくらいだ(´・ω・`)

【CPU】 Pen4 2.4CGhz(3.0Ghz)
【CPU通常温度】 26℃
【CPUシバキ温度】 42℃
【システム】  28℃
228Socket774:03/11/23 12:05 ID:Tcsvf+X6
アス64用にざるマン買っちゃったんだがな…
まだ届いてないんだが
どうしようか?
そんなにいまいちだったのか
229Socket774:03/11/23 13:46 ID:5qwwL8uE
PAL8942M82買った。Faithで\5970だった。
Intel D875PBZにつける。リテンション外すのに考えこむが、
マザボ表側から、止め具をラジオペンチで引っ張れば簡単に抜けた。
静かで(゚Д゚ )ウマー

ところで、リテールファンより若干大きいためか、
CPU回りのコンデンサに接触してるんだけど大丈夫カナ?
CPUの温度はMAX50度。コンデンサは105度品みたいだが。
230Socket774:03/11/23 13:51 ID:IF2fzrJ5
>>227
取り付けの具合はどう?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031101/image/mcxv4.jpg
写真のフックが硬くて、リテンションのプラスチックを吹っ飛ばしそうな怖さは無い?
620gの重さが怖かったら、MCX4000にしたほうがいいかな…(でもウザーズ高いから嫌。)
231Socket774:03/11/23 14:06 ID:ZuFaO8KS
>従来の熱伝導グリスにくらべ2〜7℃もCPU温度を下げます。(当社比)
>標準グリスに比べて3〜12℃もCPU温度を下げます。(当社比)

 あ り え な い

コアとシンクを溶接したってそんなに違いは出ない。
232227:03/11/23 14:14 ID:Y/x2l7rf
フックは無茶苦茶硬いっていう程でもなかった。剣山がジャマーでやりにくかったけど。
重さも気になったけど、大丈夫でしょう…。

ていうか、通販で買った上に重さ見てなかったから、手元に来るまでこんな重いとは
思ってなかった(w
233Socket774:03/11/23 15:00 ID:0A5NcxYx
>>231
意訳
全然標準じゃない断熱性抜群の糞グリスよりは12℃CPU温度が下がります。
234Socket774:03/11/23 15:05 ID:2d5FCW/6
>>231
ツマリ。
当社の標準グリスはも〜ダメダメなんですよ。
235Socket774:03/11/23 16:49 ID:EI3mHET2
助けてください。
PAL8045Uを取り付けたんですが、立ち上げて数分後にCPU温度が50度突破します。
ネジ締めすぎないようにと気をつけて取り付けたつもりだったんだけど、
これってもっとネジ締めたほうがいいんですか?
今はヒートシンクとソケットの隙間が少しある状態です。
構成は
M/B NF-7S Ver2.0
AthlonXP2500+
です。
236Socket774:03/11/23 17:04 ID:zpUH17D0
>>235
横から見てCPUとシンクの隙間が無いか確認しる。不安ならネジの締め直しを。
ただし少し力を入れても動かないようなら無理に動かさないこと。壊れる恐れあり。

ていうか2500+で定格電圧なら50度くらいいくかも。
俺はコア電圧1.4vでUD動かしてるけど室温20度でCPU47度くらい(speedFanで計測)
マザーは NF-7S Ver2.0 BIOS d19
237Socket774:03/11/23 17:06 ID:OnBfUGjA
>>235
同じ構成だけど、起動直後なら35度くらい。
ナイロンワッシャ噛ませてるのなら、
少々強く締めても欠けないと思うけど。

とりあえず、締めなおしてみたら?
238235:03/11/23 17:09 ID:EI3mHET2
>>236 >>237
レスサンクスです。
ちょっと大変だけど締めなおしてみます。
239235:03/11/23 17:10 ID:EI3mHET2
すいませんageちゃいました
240Socket774:03/11/23 17:21 ID:3AQz7bVS
>>235
Vcore(CPUの電圧)下げるのも一つの手だと思うよ
241Socket774:03/11/23 17:21 ID:U+DCkjGN
>>235
グリスを厚塗りしてるなら、薄塗りにしてみれ。
242Socket774:03/11/23 17:29 ID:EqXGIuB3
ヒートシンク触って、ちゃんと熱くなってれば取付けの問題じゃない。
締め直しとかする前に確認すれ。
243Socket774:03/11/23 17:32 ID:r1BfPOL/
大丈夫。 俺はアス2400+をFSB2199.79Mhz(2666Mhz相当らしい)で動かしてるが
常に57度キープだ。 50度など恐れる必要は無い。 まぁ66度超すとハングするが・・

ファンはリテールです。
244Socket774:03/11/23 17:32 ID:U+DCkjGN
>>243
FSBの意味を調べてから出直してください。
245243:03/11/23 17:36 ID:r1BfPOL/
>>244
出直してきました。 FSB109.99Mhz 倍率20です。
246235:03/11/23 17:43 ID:EI3mHET2
みなさんありがとうございます。
ヒートシンクはあまり熱くはなってませんでした。
生ぬるい程度。ただほんの5分ほどしか起動してないのでなんとも・・・
グリスは確かにこんもりと乗っけました。
ただいまヒートシンクはずして奮闘中です。
PALのスタンドオフが外れない・・・
247Socket774:03/11/23 18:15 ID:UXnEVBRi
>>243
tisyouhashine
248Socket774:03/11/23 18:42 ID:wN9nCjWO
>235
まさかと思うけど…ナイロンワッシャ、段付の方使ってませんよね?
249235:03/11/23 18:47 ID:EI3mHET2
>>248
最初は使ってませんでしたが・・・
たった今、ナイロンワッシャつけて思いっきりネジ締めて
満足してました。

ナイロンワッシャまずかったですかね?
さっきより温度の上がりかたは緩やかになりましたけど・・・
今のところ42℃をキープしてます。
250Socket774:03/11/23 18:59 ID:td8845KJ
>>249
今まではヒートシンク固定用のネジにナイロンワッシャー使ってなかったってこと?
もしそうなら、CPUコアとの密着性が悪いから、温度が上がる原因となると思う。
251235:03/11/23 19:01 ID:EI3mHET2
はい。
つけてなかったです。
つけなくてもいけるとどこかで見たような気がして。
252Socket774:03/11/23 19:17 ID:td8845KJ
そか。じゃあ、>>249の状態でOKだね。
あと、要らない心配かもしれないけど、思いっきりネジを締めると、はずすとき
スタンドオフも一緒にまわってしまって大変だよ。
253235:03/11/23 19:53 ID:EI3mHET2
どーもおさわがせしました。
おかげさまでなんとかOSのインストールまでこぎつけました。
Athlonでの自作は初めてだったもので・・・
外が寒い所為か40度前後でなんとかとどまってくれてます。


ほんとにありがとうございました。
254229:03/11/23 20:33 ID:5qwwL8uE
どうも過去スレみてると、みんな削ってるみたい。
こんど久しぶりに工作やってみます。
255Socket774:03/11/23 22:58 ID:2d5FCW/6
鎌風買ってきたんだけどシンクが銅色で上にシール張ってますよね?
それ外してそのまま取り付けたらいいんですか?
それともグリス必要?

あと電力取るケーブルのハブになってる部分邪魔なんだけど切っても大丈夫かな・・
256Socket774:03/11/23 23:13 ID:CszM+ZFM
それは熱伝導シートだからそのままにして。コア欠け防止にもなってるからね。

ケーブルは切っちゃって。
257Socket774:03/11/23 23:31 ID:/NFCLBGY
皆さんこんばんは、質問したいことがあるんです。
CPUクーラー(CoolermasterのCyprum)を取り付けて
IntelActiveMonitorで温度を計ったんですが
Windows起動時40度〜多少重い処理をさせると72度まで上昇します。
cyprumはリテールのファンに比べて冷却能力が低いのでしょうか??
皆さんのご意見お聞かせください。

CPU・pentium4 2.4c
室温・20℃
258Socket774:03/11/23 23:56 ID:WrhcFpXA
>>257
あきらかに取り付けミスだろ。
259Socket774:03/11/23 23:57 ID:EVS6Zajv
シプラム、例のごとく取り付けがゆるいから
しっかり密着してないんじゃない?

冷却は殆どリテールと同じくらいだと思う
260Socket774:03/11/23 23:58 ID:jBBUG0iP
>>257
ほとんど同じ構成ですが、ActiveMonitorでインターネットを見る程度で30℃です。
CPUとCPUクーラがうまく密着していないとか。
ちなみにFanコントロールは無効にしているので、Active Monitorで2800rpm程度が表示されています。

CPU:P4 2.4C
CPUクーラ:Cyprum
MB:INTEL D865GBF
室温:20℃
261260:03/11/23 23:59 ID:jBBUG0iP
259の間違いです。
262260:03/11/24 00:02 ID:uteLzf/z
再度間違い。261は無視してください。
263Socket774:03/11/24 00:05 ID:M8Rbvapf
>>255, 256
ttp://www.scythe.co.jp/images/revb/revbura.jpg
これでしょ? 使う前に剥がせ、って英語で書いてない?
それに、吹き付けバージョンは、確かグリス入ってたような。
264257:03/11/24 00:14 ID:7xi/kRQ8
258さん,289さん,260さん
レスありがとう御座います。
取り付けミスでした御免なさい・・・お騒がせしました。
取り付けなおしたところ高負荷時45℃程度になりました。
まず自分で取り付け直して確認するべきでした。反省しております。
265Socket774:03/11/24 00:26 ID:oO2U/1C/
478でリテンションメカニズムを取り外さなくていいやつで
お勧めのものありますか?
266255:03/11/24 00:30 ID:8IPNQw/8
>>256>>263
ありがとうございます。
た、確かにグリスが付いてましたね、忘れてました(;´д⊂)
てことはグリス必要なんですかね…
まだ付けてからあんま動かしてないんで分かりません。
今PC内の配線グチャグチャなんですっきりさせてます‥
終わったら高負担掛けて測ってみます。
267Socket774:03/11/24 14:25 ID:IGFN15eS
Cyprum Liteの購入を考えてます。
リテールと同じくらい冷えて、リテールよりも静かになれば良いと思ってるんですが
どなたか購入された方、インプレお願いできませんか?
268Socket774:03/11/24 14:43 ID:R+5MW91Y
ギガのマザーに鎌風revBをつけてます。Pen4 2.4C

今、マザーに不具合があって、本社に郵送してるとこなんですけど、
鎌風のファンを取って、ヒートシンクをとろうとするときに、
グリスがカピカピになってて、むりやり引っぺがしました。

そのとき、CPUを固定するレバーを起こさずに(いや、起こせなかった)
ヒートシンクにCPUが引っ付きっぱなでした。
一応、マイナスドライバーでてこの原理みたくひっぺがしましたが。

まずいですよね。レバー起こさずにCPUが無理やりずぼって抜けちゃ。
こんなとき、皆さんどうやってヒートシンクをはがしているのですか?
いま思えば、ドライヤーなどであたためてからはがせばよかった気がするのですが。

あと、いまそのCPUだけ手元にあるのですが、グリスがこびりついてます。
どうやってきれいにしたらいいですか?


すみません。もうひとつ。近所の店にPAL8942のシンクのみが売ってあるのですが、
鎌風revBから交換するメリットはありますか?目的は、OCはしませんが、静穏PCに
したいと思ってです。鎌風にも満足してますが、ちょっとCPU温度がたかいかな、と思います。
OCはしませんが、やはり温度は低く保ちたいので。

長文失礼しました。
269268:03/11/24 14:47 ID:R+5MW91Y
ログろみかえしたらでてましたね。
>205
によると自分は後者なのでアボンヌですか。
270Socket774:03/11/24 15:51 ID:KTHp2054
はぁ、未だにTTC-D5Tに付いてきた銀入りグリス使ってるよ
271Socket774:03/11/24 16:00 ID:ideK656b
>>267
英文ページはもう見た?相変わらず日本語ページには性能データを表記してないけど・・・。
http://www.coolermaster.com/?LT=english&Language_s=2&url_place=product_list&p_class=114
CyprumLite KI4-7HD2C-0L 0.42 ℃/W

比較用に
Frostytechによるリテールクーラーの測定結果
3G用 0.301℃/W / 47.5 dB[A]
1.4-2.8G用 0.374℃/W / 42.5 dB[A]

Intelが1.40 GHz - 2.80 GHz用のリテールクーラーとして要求してるスペック
0.40℃/W Ta = 45℃

あまり聞かないので、買ったら具合を報告シル。
272Socket774:03/11/24 16:53 ID:Wm1yB7cW
一度動かして暖めれば大丈夫じゃないの?
ヒートシンクにくっついて剥がれるというのは?
273Socket774:03/11/24 19:40 ID:ipJBiwhB
>>268
鎌風のファンを違うのに交換したら。

おれも、シンク表面を磨いていたのでシンクにくっついてCPUが取れたことが
何回もあるけど、大丈夫だったよ。
274Socket774:03/11/24 20:41 ID:wMuwLOyY
>>265 チリプル。
275Socket774:03/11/24 21:48 ID:zDmX7JKd
鎌風Rev.Bを刈ってきて、Athlon(苺皿)に付けようとして気づいたんだが・・・
これ、デフォの組み立て状態ではファンのホルダがコア位置に対して逆に付いてるぞ。

コアに対して斜めるから、おかしーなと思ってバラして逆にして組みなおしたらぴったり。
276Socket774:03/11/24 22:04 ID:8IPNQw/8
>>266
結局どうなんだ?

鎌風買いにいく予定で寝てしまった人より・・・∧||∧
277Socket774:03/11/24 22:15 ID:NaTnCwjx
>>275
まじで?
メーカーにメールしたほうよくないか?
278Socket774:03/11/24 22:22 ID:WDLFX0TR
アスロンBOXのFanって吹出しだけど吸込み(Fan逆付け)にしたらどうなんだろう?
試した方はいますか?
279Socket774:03/11/24 22:26 ID:vUt42dK4
>>278
逆じゃないのか?
280278:03/11/24 22:35 ID:WDLFX0TR
>>279
いや、吹出し方向の矢印がヒートシンクに向いてます
281Socket774:03/11/24 22:38 ID:NUozT/Hj
>>280
それを、吸い込み(吹き出し)というんだよ。
282Socket774:03/11/24 22:39 ID:NUozT/Hj
間違えた…吸い込み=吹きつけね。。
283Socket774:03/11/24 22:40 ID:OAEk9EcX
>>280
吸い込み(あるいは吹きつけ)じゃん
一般に吸出しってのはシンク→ファンと流れること


吸出しに向いたシンク形状は柱状、吸い込みは板状。
よってだいたいは皆吸い込み
284Socket774:03/11/25 00:23 ID:VVd+K1jM
>>8
の方向で
285Socket774:03/11/25 00:44 ID:vdS9y872
吸い出し
↑ ↑
〜fan〜
||||||||||||||
CPU



吹き付け
↓ ↓
〜fan〜
||||||||||||||
CPU
286Socket774:03/11/25 00:59 ID:ymuYfpRU
一般的にヒートシンクが板状で並んでるものは吹き付け
剣山になってるものが吸出し


だったか
287Socket774:03/11/25 04:44 ID:W6LxGeNU
>>285
これいいね
288Socket774:03/11/25 08:52 ID:VSN1u8wD
ヒートシンクはずす時にCPUが引っ付いてたって人は、
CPU装着時にレバーをちゃんと90度まで持ち上げなかったんじゃないかな、
とか思った。俺も一度やっちゃった事がある。
あのレバーって65度でいったん止まるようになってるから。
いや、俺だけか。
289Socket774:03/11/25 09:47 ID:p6gLahDT
>>288
しっかり90度まで上げてたつもりですけど・・・80度くらいだったかもしれません∧||∧
290Socket774:03/11/25 11:40 ID:f5brPqHI
分度器必須だな
291Socket774:03/11/25 12:29 ID:qRRucqb0
単純に真上に引っこ抜いただけだろ。
グリス密着状態は横の力には弱いけど上の力には強いからな
292Socket774:03/11/25 12:42 ID:0DMSHD3l
ご助言お願いします。
【CPU】 Pen4 3.06 GHz (OC等無し)
【CPU通常温度】 32℃
【CPUシバキ温度】 54℃
【室温】 21℃
【シバキ方法】 PCメイン用途であるDX8使用game(2時間程度)
【計測ツール】 M/B付属の計測ツール(forWin)
【M/B】 P4PE
【OS】 WindowsXP Home SP1
【クーラー】 リテール品 吹き付け
【備考】 熱伝導シート使用(熱伝導率10〜14W/mKと書いてあった。)

先週末CPUをCele2.0GHzから変更しました。
Cele抜く時、 >>203,268と同じ事やってしまいました。(ヒートシンクにCPUがへばり付いてた)
CPUリテール付属のグリス...塗り塗り失敗したので、熱伝導シート買って済ませてしまいました。
で、ファン音が煩すぎるので市販クーラ買おうと思っています。
このスレ大体読んで、PAL8942あたりを買おうと思っています。

なおCeleの時もリテール品(+付属熱伝導シート)で済ませてたのですが、
ファン音全然気になりませんでした。
なので温度等の情報も、動作に問題ない程度(MAX45℃?)しか覚えてません。

で質問なんですが、やっぱりグリス塗りに挑戦したほうがいいですかね?
かなり不器用なので、皆様を納得させるような塗り塗り(薄く均一に)実現は困難と
勝手に思っているのですが...
現状温度もさほど問題ないかなと思ってます。(夏への不安は少しありますが)


あとスレ違いかもしれませんが、WinXPでのScanDisk(PC起動前の奴)って
CPU温度上がりますが?
1度PCが完全フリーズしちゃって念の為ScanDiskしたら、その途中でフリーズしてしまった。
完全フリーズなんて今まで1度も無かったのに...CPU引っこ抜きが原因かなぁ。
293Socket774:03/11/25 13:41 ID:k1MwfuZf
>>292
ヒートシンクはPAL8942なら間違いない。
あと最近はswiftechのMCX478-Vも話題になってる。
グリス塗り挑戦してみたら?
 1回目はうまくいかないことが多いから、塗りなおしをする。
 2回目もどうもしっくりこないから、また塗りなおし。
 3回目はうまく塗れたけど、次はもっとうまく塗れるような気がしてくる。
 4回目にしてようやく納得。
ってな感じで、回数をこなすうちにうまくなっていく。
ちなみに俺は塗るときに使用済みテレカを4分の1に切った奴をハケ代わりにしてるよ。

うちはP4 2.4C使ってるけど、スキャンディスクやってる時のCPU使用率は
最大35%くらい、平均5%くらいだったよ。
温度は若干上がると思うが、取り付けに問題のないリテールクーラーなら
十分放熱できる範囲だと思う。
フリーズの原因は…んーなんだろ。
メモリ、電源、BIOS…その他諸々。
CPUは引っこ抜けても意外と平気だったという報告が多い。
294Socket774:03/11/25 15:57 ID:suRCm3y0
>>267
Cyprum Lite使ってます
リテールを使ったことないので比較は出来ないですが結構静かです
クリップ式で装着しやすいのもOK
でも、思ったより冷えてません(Pen4 3G:通常40℃前後、シバキ56℃前後)
冷える方がよろしいならCyprumを使った方がいいかも
295292:03/11/25 16:18 ID:0DMSHD3l
>>293
レスありがとうです。
グリス塗りは2回挑戦して駄目で、グリスが尽きました。
大目に買って挑戦してみるかな。

現在ケースファンが余力をもてあましているので、
>>11「...PAL8942Tを買い、ダクトを自作して排気ファンへ直結し...」
でも試してみようと思います。塗り系は下手だけど、工作系は得意なので。
色々ググってましたが、PAL8942は現M/B(P4PE)に問題なく付きそうなので。
(確定情報がなかったので、もうちょっと確認作業しますが。)

フリーズの件、取り合えず CPU温度とM/B物理破損 の可能性は少ないと思って
他を当たってみます。
(FSBやMEM動作周波数が変わったあたりが要因かなぁ。)
296Socket774:03/11/25 16:43 ID:k1MwfuZf
>>295
うん、PAL8942T+ダクトの組み合わせはいいみたいだね。
俺も今現在、ダクトに適した素材を物色中。

アルファ友の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052182263/l50
ダクト帝国 Episode3 〜エアフローの復讐〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062985435/l50
297Socket774:03/11/25 21:55 ID:JYa47MgK
>>295

P4PEにPAL8942付けてるから問題なく付くよ。
298Socket774:03/11/25 22:31 ID:/CqaRGX5
NCU-1000買ったんですが、外気温25[℃]で、しばくと51[℃]くらいになります。
熱伝導シート(ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan2510.html)はよくないでしょうか?
グリスにしたら最高で何度くらい下がりそうでしょうか?
配置はこのように↓なっています。静王の大排気量でNCU-1000の熱を逃す狙いです。
ttp://v.isp.2ch.net/up/4610e5f3efcd.jpg
299Socket774:03/11/25 22:33 ID:p6gLahDT
鎌風b付けてみたんですけどこれは締めすぎですか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2013/kamakaze.jpg
ジオですみません
どの程度締めればいいのかわからないまま締めたんですが曲がりすぎな気がして。
どなたかアドバイスよろしくお願いします
300前スレ943:03/11/25 22:39 ID:HCYmG4L8
>>70
遅レスですがありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>298
うちはリテールグリスで5度ぐらい下がりました。
塗り方もあるから何度とか言えないね。
つうかファンレスで51度ならOKなんじゃない?
マルチしてるようだけど、CPUぐらい書こうな。
301298:03/11/25 22:47 ID:/CqaRGX5
>>300
すみません、そのとおりですね(汗)
CPUはPentium4 1.8AGHzです。

向こうのスレでスルーされちゃったんで、こちらでお聞きしようと思いました。
ZERO1スレだったんでスレ違いじゃばか〜ん、だったかも・・・
302Socket774:03/11/25 22:54 ID:Fic2138d
>>299 もう手遅れ。
303Socket774:03/11/25 22:58 ID:FnXCpxke
>>299
なんかしなっているというより、折れている感じだね。
もうだめなんじゃないの。
304Socket774:03/11/25 23:32 ID:y1tenyla
>>299
映り込んだ青ペンロゴが(・∀・)カコイイ!!
305299:03/11/25 23:44 ID:p6gLahDT
(つД`)
とりあえずさっきまで動いてて今ファンはずしました・・・
やっぱ締めすぎでしたか・・度が過ぎるほど。
ありがとうデス・・(;´д`)ゞ
306Socket774:03/11/26 00:03 ID:yr9hCH29
>>305
Pen4なら平気だろ、あと3回転は逝ける。
問題ナッシング。
自信を持て。
307Socket774:03/11/26 00:56 ID:hDJejyfZ
Rev.Bって締め過ぎ防止されてるんじゃないのか、ネジに
308Socket774:03/11/26 00:59 ID:mh76eNq9
pen4 2.8G(定格)+PAL8942+1600rpmモノのファンだとやばいですか?
しばくと57度くらいになります。
309もなおか:03/11/26 01:08 ID:RWQ6upx4
先日 8045UとNF7の組み合わせで苺1700+を装着しますたが

スタンドオフとシンクの隙間がビミョー(1〜2ミリ)に空いており、

シンクを固定するネジもこれ以上無理っぽいところまで締めているのですが、

こんなものですか?? どなたか同じ状況の方おられましたら詳細きぼんぬ。
310Socket774:03/11/26 01:39 ID:CevuS66N
>>309
漏れもそのくらいあいてるよ。
NF7は持ってないけど、ちゃんとナイロンワッシャー使って
スタンドオフを固定しているなら問題ないと思うよ。
311もなおか:03/11/26 01:45 ID:RWQ6upx4
>>310さん 即レス サンクスコ!!

やはりそうでしたか 安心しますた。 ひょっとしてナイロン2枚重ねしなきゃ

いけなかったかなぁと思いまして。

                       ありがとございます!! 

                                          ツチノコ
312Socket774:03/11/26 02:05 ID:KDpUbTLV
最後のツチノコってw 面白い人
313Socket774:03/11/26 06:43 ID:w+RJkTzF
314Socket774:03/11/26 08:16 ID:4g5GITgo
http://www.oliospec.com/seion/cpufan.html

Thermalright SLK947U これでファンレスできないかなあ。
315Socket774:03/11/26 09:44 ID:SiVRrxPF
ツチノコわろた
316Socket774:03/11/26 10:55 ID:aLkuwR4y
MCX478-V注文しました。
データ見るとPAL8942より冷えるし静かみたいだし、なんといってもマザー外さなくて済むのでインストールが簡単。
まさに漏れの探してたシンクでつ。到着が楽しみ。
317Socket774:03/11/26 11:00 ID:p7DMahnC
昨日8045T付けたけど…
どんなにシバいても40℃越えなくなった。
もうPAL8045T無しじゃ自作できません(;´д`)ハァハァ



    ツチノコ
318Socket774:03/11/26 13:47 ID:JI132mRa
PAL8150T購入報告。
Athlon64 3200+、KV8-MAX3 rev1.1の環境。
予想通りソケット付近のコンデンサと干渉。シンクを削って対応。
他にはノースブリッジのシンクや、OTESのダクトとも干渉するね。
ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20031126134005.jpg
温度は1500RPMのFANと組み合わせて、CnQ有効、アイドル時が29度、
午後耐久ベンチで55度。室温はたぶん17度くらい。
負荷時の温度が高い気がするな。コアとシンクが密着してないんだろうか。
もう少し試行錯誤してみるから、温度については適当に聞き流してくれ。
319Socket774:03/11/26 18:07 ID:2TbsgZrp
Pen4-2.8CGのリテールクーラーがあまりに五月蝿いので
PAL8942M82購入してみました。
いや〜強烈に静かになりますね、これ!
アルファ社員必死だな(プ
っていう位感動しました。
温度もリテールと変わらないか、ちょっと低くなった位で大満足です。

ちなみにFAITHで安いとあったので行ってみたんですが、
見つからなかった・・・。
場所移転してたのね。
320Socket774:03/11/26 18:35 ID:zG2/lPLf
アルファのヒートシンクってファンレスヒートシンクじゃなかったの?
どおりでひえないわけだ。アルファは駄目と。
321Socket774:03/11/26 18:56 ID:ACFZJf10
>>320の言ってることが意味不明すぎて感動した
322Socket774:03/11/26 18:58 ID:H12k5OPs
>>320
ツチノコ必死だなw
323Socket774:03/11/26 19:06 ID:BqMGzbHJ
いや、たしかにヒートシンクにファンはないだろう。と言ってみる。
324Socket774:03/11/26 19:08 ID:Rj5KGOF8
過去スレではヒートシンクが3000rpmで回ってたなぁ
325Socket774:03/11/26 19:12 ID:2CWPPmhq
P4 Spark7使っている人いませんか?
http://www.thermaltake.com/products/spark/spark7.htm
ファンだけ変えて使おうと思うのですが・・・
326Socket774:03/11/26 19:12 ID:sQNGfdwd
馬鹿やろう!
ヒートシンクは回すもんなんだよ!
回してナンボなんだよ!!
327Socket774:03/11/26 19:29 ID:mgzqstcR
接触面の発熱が怖いね
328320:03/11/26 19:34 ID:zG2/lPLf
アルファのヒートシンク。8942Tってやつ。
全然冷えないし! なんか変だよあれ!
確かに無音だけどあれじゃCPUが燃えちゃうよ!
なんか銀色のカバーついてるけど固定できないしさ。
しかもあんなの被せて放熱になんか意味あるのかなぁ。
329Socket774:03/11/26 19:42 ID:+gF+Jp6M
ショボい釣りはヤメレw
330Socket774:03/11/26 19:58 ID:T48YWlQP
>>320
もし本気でそう書いてるのなら本気だと言ってくれ。説明してやる。

釣りだとしたら餌が大きすぎて(ry
331Socket774:03/11/26 19:58 ID:CevuS66N
ネタはネタスレでやってくだちい
332Socket774:03/11/26 19:59 ID:E4x3uQUS
カバー取ってAINEXの12cmファンステイにファンつけて冷やせば?
333320:03/11/26 20:16 ID:zG2/lPLf
事故解決しました
334キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/26 20:45 ID:/l81tvgm
>>333
ばか!いくぢなし!
335Socket774:03/11/26 20:47 ID:ACFZJf10
( ゚Д゚)ポカーン
336Socket774:03/11/26 20:59 ID:P6rlZLVV
>>320、328
コピペなので反応しないように>all

だめ静音 やってみて効果の無かったものを書くスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065429520/l50
337Socket774:03/11/26 21:41 ID:MEKGzdMm
ツチノコ!ツチノコ!
338Socket774:03/11/26 22:09 ID:Gx+xzP1G
Cyprum の並行輸入品との見分け方ってありますか?
今日見てきたら、バリューウェーブ扱いのプラケース入りと
クオリスタ扱いの箱物がありましたが。どっちも一緒?
プラケースの中でも、文字のフォントが若干違うのがあった。
あと、銅の色が赤っぽいのもあった気がする。
339325:03/11/26 22:09 ID:2CWPPmhq
流された・・・・゚・(ノД`)・゚・
340Socket774:03/11/26 22:10 ID:2CWPPmhq
>>338
並行輸入のはファンが薄い
341Socket774:03/11/26 22:15 ID:mcLyfIWN
>>339
使ってる人がいないのでは。
342Socket774:03/11/26 22:42 ID:MJIxcUT0
>>325
Thermal Resistance : 0.26 °C/W

このへんが微妙
343Socket774:03/11/26 23:04 ID:t0P6uf3P
Aero7+ってどうよ?
344Socket774:03/11/26 23:07 ID:2CWPPmhq
>>343
ファンがうんこ。JET7はもっとうんこ
345Socket774:03/11/26 23:20 ID:2CWPPmhq
>>342
Cyprumの熱抵抗値は幾らでしょうか・・・調べても見つかりません
346Socket774:03/11/27 00:13 ID:xAfALvIT
>>343
値段を考えればシンクは悪くないと思うんだけど
どこでもはかばかしくない評価。
結局、付属のブロアーファンがガン(どこでもこきおろされてる)。

Overclocker'sのテスト結果だと
同一の超爆音超強力ファンなら
水夫MCX-462に迫る性能(OC&負荷状態で1.7℃差)。

ttp://overclockersclub.com/reviews/coolermasteraero7plusreview5.php

結局、SLKとかと同じ爆音強冷でこそ本領を発揮するタイプ。
おいら夏に買ったんだけど未だに箱ん中なのよ(;´Д`)
今度ファン変えて使ってみようかなと・・・
347Socket774:03/11/27 01:06 ID:IoGF8fTg
ちょい古い雑誌記事によるとXeon構成で
冷却 Cyprum>PAL8942MKll
静音 Cyprum>PAL8942MKll
Cypumにはステイをつけている
PALのファンは3600rpmとだけ記載
同じファンだとPALよりCoolCurrentβのほうが冷えるらしい
348Socket774:03/11/27 01:27 ID:hqlluGPm
いくつか前のスレで
静音時:Cyprum<PAL
定格時:Cyprum>PAL
っていう結論が出てたような・・・・・・
349Socket774:03/11/27 01:51 ID:Tt85XhNq
>>345
ttp://www.coolermasterusa.com/Product.aspx?ID=13

Thermal Resistance: 0.35 C/W
と書いてあるな。
でも何故にCyprumと比べる?

350Socket774:03/11/27 08:15 ID:0SvK1ZJw
>>349
どうも。並行輸入品ですね。

CPUクーラーを買うに当たってCyprumが選択肢にあったのですが、
>>325が1500円前後で売られていたのでこれはどうかな、と思った訳です。

でも良く見たらどちらもファンが7aのようですね
    ┌────┐ / ̄\
    │┌──┐│|    |
    │|    ││ \_/
┌─┘│    ││
└──┘    └┘
351Socket774:03/11/27 09:45 ID:xUNXllz5
ファルコンロックUってこのスレ的にはどういった評価なんですか?

現在AthlonDualママソ使ってて、冷却重視だとCPUクーラーは
「鎌風+PAL」(コンデンサの位置関係で、「鎌+鎌」、「PAL+PAL」にはできない)
しか選択できないのですが、「ファルコンロックU*2」ならば同種で逝けるのですが、
あまりにも冷却に差があるようならばCPUクーラー混合も我慢しなきゃいけな
いかなぁと思いまして・・・。

レス頂ければ幸いです。ツチノコ。
352Socket774:03/11/27 11:39 ID:Y6OJu9lV
FR2はウンコなのでテンプレから外されました。
そんな評価。
353Socket774:03/11/27 12:22 ID:dB+GwIhF
MCX4000の評価は、このスレ的にはどうですか?
354Socket774:03/11/27 12:32 ID:hqlluGPm
MCX系は強風を使って強冷すれば高性能。
静音目的では柱が密集しすぎているためかそれほど冷えない。
柱の間隔を広げたMCX462-Vなら静音環境でもいけるハズ。

という評価ではなかったか?
355Socket774:03/11/27 13:42 ID:HkUhezgp
>>351
静音性は悪くないが、
ヒートシンク自体がいまいちなので
冷却性では劣るという話

おとなしく混合させとけ
356Socket774:03/11/27 15:36 ID:svmtMwD6
この度初めてPAL8942を購入しintel865PERLKへ取り付けようと思ってます
そこでリテンションの外し方なんですが
「ラジオペンチを使い透明なビスを引っこ抜く」という計画を立ててます
もっと安全で簡単な方法があればアドバイス下さると幸いです
357Socket774:03/11/27 16:15 ID:5fcanh4w
>>356
ビスが自然分解するまで待つ
358Socket774:03/11/27 16:38 ID:JllmWmJd
ビスではなくペグ。幅広マイナスドライバーでこじり上げるようにすると簡単に抜ける。
359Socket774:03/11/27 16:56 ID:8GLm0lZ7
作業を行うときはドライバーでマザーボードを傷をつけないようにリテンション付近をテープなど
で覆って保護するのを忘れないように
360Socket774:03/11/27 16:58 ID:3bY6bk1l
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/26/647067-000.html
Thermalright来たね。


…輸入品扱ってるあのお店の品物は随分な値段がついてた
と記憶してますがw
361Socket774:03/11/27 18:06 ID:xihRLbHj
>>360
型の古い「SLK-900U」が某店では\ 9,380 …
小ぶりな「SLK-800」でも\ 7,280 …
362871:03/11/27 18:25 ID:r7JB0jHP
>>356
自分はD875PBZでヒートシンクがコンデンサと接触してるから、
加工するまでの代替にシプラムでも買ってこようと思ってます。
PERLKではどうでしょうか??
363Socket774:03/11/27 18:28 ID:dB+GwIhF
>>354
ありがとう
ダウンバースト咬まして12センチファンか、9センチの中速ファン付ければ冷えそうですね
364Socket774:03/11/27 18:38 ID:xihRLbHj
>>363
ダウンバーストの定義だけど、>>43より>>45の意見が正確だと思うよ。
(変換アダプタ=ダウンバーストなわけが無い)
だから吸出し向けシンクでダウンバーストってのはおかしい。
マザー側を下と考えた場合、風の向きは「上昇」するわけで・・・
365補足:03/11/27 18:45 ID:xihRLbHj
アダプタを付けて「整流した風で吹きつけ」がダウンバーストでしょ
366356:03/11/27 18:58 ID:svmtMwD6
無事PAL8942の取り付けが済みました。
アドバイス通りドライバーでこじったら簡単に抜けました。
>>362
PERLKではコンデンサなどの接触は無くすんなり収まってくれました。
367Socket774:03/11/27 20:36 ID:Y6OJu9lV
>>364
製品名から由来してるから仕方ないんだよ。
ポータブルオーディオをウォークマンと言うように。(最近言わないがw)

それに、ダウンバーストを吹き付けの意で使うと風向きの用語が増えて混乱する。
368364:03/11/27 21:12 ID:xihRLbHj
http://www.dif.jp/

ナルホド、↑はAINEXの樹脂製より歴史が古いって事ですな。
369Socket774:03/11/27 22:04 ID:DluQmI0t
364の言い方だと、吸出しでの(通称)ダウンバーストを使った場合。
デスクトップ型(横型):アップバースト
タワー型(縦型):ホリゾンタルバースト
逆さまデスクトップ型(奇特な方向け):ダウンバースト(w
同じ商品でも付けかた次第で、呼び名がたくさん♪

※364氏を煽るつもりではないので怒らないでね(´∀` )
370Socket774:03/11/27 22:13 ID:rZxMsne0
早速SP-94注文しました。
空冷では最強らしいですね。今から楽しみです。
371Socket774:03/11/27 22:46 ID:xAfALvIT
>>360
この調子でサイズには是非水夫もって思う。
あのヒマワリをリーズナブルな価格でおながいします。
鎌風とバッティングするかもしれないけど。
372343:03/11/27 22:56 ID:vQ67Gkno
>>344
>>346
亀レスだがセンクス!!
373343:03/11/27 22:57 ID:vQ67Gkno
漏れが亀レスって事ね
374Socket774:03/11/28 00:02 ID:MPxcO0Ex
>>371
ひまわりは咲いています。既に…
http://www.scythe.co.jp/cooler.html
375Socket774:03/11/28 00:39 ID:/e3PCRnl
>371 はなかなかの天然だなw
376371:03/11/28 00:42 ID:t93yWgXZ
いや〜マジ天然ですた(w
もうAEROいらないな〜。
377キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/28 02:14 ID:azhslhxx
今度はサーマライトか、サイズやるね。
もっと頑張ってぼったくりクーラーを駆逐してくれ。
378Socket774 :03/11/28 13:16 ID:tJmfjupF
>>366
取り付けてみて、温度とかどうっすか?
自分のPERLKではアイドル時35℃
負荷をかけると62℃まで上がるんですよ…。
システム2も49〜51℃を行ったりきたりだし。
グリスの塗り方が悪かったのかなあ?

ちなみにCPUは3Gで
FANは8942純正です。大体2000回転前後。
379Socket774:03/11/28 14:27 ID:aNBFC1zp
366ではないがCPUクーラーとファンは同じもの。
D865GBFLK 2.6CGHz 512MB*2の構成。
ケースはフロントとサイド各吸1、リアと電源各排1、室温23℃で使用中。
CPU100%でも47℃で安定。

ケースのサイド吸気が直にCPUヒートシンクに流れるようにしてある。
380Socket774:03/11/28 15:03 ID:4P4IOnrL
ちと質問なんですけど
cyprum使ってるんですが密着させるって具体的にどうすればいいんですか?
箱閉めると70℃超えるてヒートシンクあまり熱くなってないから
おそらく密着してないんだとおもうんですが
381Socket774:03/11/28 16:02 ID:06cIX682
>>380
CPU周りに邪魔な部品とか配置されてない?
コンデンサとかに乗り上げてたりして…
382Socket774:03/11/28 17:07 ID:4P4IOnrL
そんなことはないと思うんですけどね
エアフローの問題ですかね?
箱閉めると70℃付近でおちつきますし
ついでにCPUはpen43.0です
383Socket774:03/11/28 17:14 ID:Oru2LmIY
>>382
ヒートシンクが熱くなるまで何度でも付けなおせ。

と言っても人の意見を聞かない君には無駄かな。
384Socket774:03/11/28 17:18 ID:Lg3qlIQc
SILENT BOOSTってどうですか?
1980円で売ってるのですが、価格なりですか?
385Socket774:03/11/28 17:20 ID:4P4IOnrL
と言っても人の意見を聞かない君には無駄かな。

↑どゆこと?
386Socket774:03/11/28 17:23 ID:4P4IOnrL
>>382
×箱閉めると
○箱開けると
387Socket774:03/11/28 17:33 ID:y/+qkhFP
>>385
知ってるがお前の態度が(ry
388Socket774:03/11/28 17:47 ID:cHlSv6Vr
>>384
結構、安くなったな
俺はリテールからの乗り換えで
静かになって満足してるよ
リテールより若干冷える
389Socket774:03/11/28 17:48 ID:Oru2LmIY
>>385
>>381 の答えに対して >>382 という答えを返している事が他人の話を聞かないor聞いても参考にしない。と言うことを表している。

とマジレスしてみる。
390Socket774:03/11/28 18:00 ID:Of6Cm2yS
鎌風Rev.BとACK7L
冷却力的にはどっちが買い?
391Socket774:03/11/28 18:02 ID:y/+qkhFP
>>390
両者の詳細ページを見るといいよ。
392Socket774:03/11/28 19:56 ID:PTFm1z1F
Cyprum Lite使ってるけどなかなかいいよ
P4 2.53だけどね
アイドリング時 25℃
シバキ時    40℃くらい

重量が軽いからM/Bの負担もあまりなさそうな気がする

温度が下がらない人はちゃんと留め金を互い違いに留めてない気がするんだが
393Socket774:03/11/28 21:44 ID:pF3K4TBL
>>392
気温とグリス状況きぼんぬ。
394Socket774:03/11/28 22:58 ID:PTFm1z1F
>>393
気温18度

シンクについてたシートをそのまま使用ね。
まぁ FSB533だからねうちは
FSB800の人は温度が比較にならんかもしれんが

安いからあまり期待してなかったんだけど
OCやってみてもうちょっといじってみまふ。
395Socket774:03/11/28 23:00 ID:PTFm1z1F
↑ 変な日本語になってもうた スマソ
396Socket774:03/11/28 23:24 ID:pZgmY/aZ
同じ2.53でCyprum使って常時40℃以上の俺には信じられん。
何度グリス塗り直しても同じ。
397Socket774:03/11/28 23:59 ID:82CW10WB
>>396
塗り直すたびに何度もてんこもりに塗ってるんだろ
それか部屋が滅茶苦茶暑いとか
398Socket774:03/11/29 00:18 ID:59ed9FCp
JET37ってどうなの?
よく判らないで買ったしまった
リテールより冷えてくれてるからいいんだけど
399Socket774:03/11/29 00:52 ID:NKqrCsq8
うちはP4 3.0 Cyprum Lite シンク付属シート室温20℃で
通常40℃ シバキ時50℃くらいいく。
ケース開けても1〜2度下がるくらい。

2.53と3.0でこんなに違うの?
つけ方悪いのかなあ。
つーかリテールの時もこれくらいだったのですが。
400Socket774:03/11/29 01:38 ID:EcPpQvS1
実はケースがあの骨組みだけのやつとか、刄tァン吸排気それぞれ3つずつあるとか(w
401Socket774:03/11/29 02:24 ID:jXhOMNya
■ツクモ ケース王国
COOLER MASTER Cyprum KI4/7H52AOL(Socket 478対応CPUクーラー) 2,999円
 29日(土)、30日(日)限定特価。1人1個限り。現金購入時10%ポイント還元。
402Socket774:03/11/29 03:05 ID:PU+LIkj6
P4用で、多少静音性能は犠牲になってもいいので
リテールよりも冷却性能がいいファンでお勧めのものってありますか?
403Socket774:03/11/29 03:09 ID:eoLLEijZ
リテールに付いてるファンより回転数が大きいやつならどれでも
404Socket774:03/11/29 05:54 ID:2cRux4Xj
PAL8045使ってる人に聞きたいんですけどファンは何回転くらいで使ってるの?
付いてたデルタのファンはデフォだと4000回転で掃除機みたいにうるさい
405Socket774:03/11/29 06:22 ID:DFgUtAFP
30000回転
406Socket774:03/11/29 06:26 ID:zcx70GAy
>>396,399
藻前らは同じ温度センサーを使っているのかと…。
407Socket774:03/11/29 09:02 ID:ztZh+dC/
>>402
SP-94, IHC-H71
俺は自由度の高さで IHC-H71 を使ってる。
408Socket774:03/11/29 12:45 ID:BnTwTpX1
socket370のセレロン使ってるんですが静かでお勧めあります?
409Socket774:03/11/29 13:17 ID:h7Bmcv2c
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/26/647067-000.html
>402
これに9cmファンつければたぶんかなり凄い。
410402:03/11/29 13:18 ID:0dlsilMU
>>403,>>407
ありがとうございます。
そのへんで調べてみます。
411402:03/11/29 13:19 ID:0dlsilMU
>>409
レスしている間に・・・ありがとうございます。
ちょっとショップ行って物色してきます
412Socket774:03/11/29 13:31 ID:NKEprRAr
同じファンを使った場合、MCX4000とSP94とではどちらが冷えますか?
413Socket774:03/11/29 14:10 ID:ztZh+dC/
>>412
SP94 の方が圧倒的に冷える。
余談だけど、IHC-H71 の喧しさだが、ファンとヒートシンクの間に
1mm 厚のシリコンワッシャをかましたら随分とましになったよ。
414Socket774:03/11/29 15:07 ID:p8nxWuiT
>>384
SilentBoostにこないだ入れ替えてA7N8X DX(Rev2.0)にXP2500+@3200(1.725V)で
AviUtl出力中のCPU温度がMAX48℃。
気温はここ数日の東京ということでw
稼動音も静かだし満足してるよ。
415392:03/11/29 15:43 ID:/7lcC8+G
>>400
ケースは安物AOpen H600A
吸気が3つに排気が2つ、全部をFANコンで制御
回転数は1800前後(それ以上は前面FANの風きり音が気になる)

計測ソフトはSpeedFan使ってる

こんなもんでいかが?

416Socket774:03/11/29 15:44 ID:Qdr8z17a
>>404
付属のファンは低回転でもうるさいから、安いところでXINの低回転か標準速のをファンコンで絞るとか
417Socket774:03/11/29 15:56 ID:piMbeRzW
>>416
確かに。回転数落としてもほのかに唸るんだよなあのFAN。
418Socket774:03/11/29 18:43 ID:8fX8HV+C
SILENT DRACO CP(CP5-7JD1B-OL)
買ってきたんだけど、
あんまり冷えませんね・・・。

7cmファンってのがあれなんかなぁ。
419Socket774:03/11/29 19:09 ID:5XdVkafJ
上記でMCX4000とSP94との冷却性能の比較、を言われていましたが
MCX4000はピンの間が詰まり過ぎて冷却性能が低いと言うのも
過去レスで見受けました

ではMCX478-VとSP94ではどちらの方が冷却性能的には上でしょうか

MCX478-Vは放射状に広がってる分冷却性能的には期待出来そうですし(Fanは吸出し?)
PALよりも良いと言うレスも見受けたような(ソケAの方だったかも知れませんが)
SP94の方がまだそれでも上ですか?

また、検索して見たのですがMCXの方はP4リテンションに対応だそうですが
見た感じ、SP94はリテンション非対応
PALのようなネジ止めでしょうか?
見た目的にはSP94の方がカッコ良いんですが…
見た目で選んだAero 478が今一だったので(シロッコ五月蝿い(つД`))
ご存知の方情報下さい(´・ω・`)
420Socket774:03/11/29 21:09 ID:jXhOMNya
NexusのPHT-3600使ってる人っていますか?
今日Cyprum Lite買いにいったんだけど同じくらいの値段で
PHT-3600が売ってたので悩んだ末、何も買わずに帰宅。
ググってみたらリテールより冷えるみたいだし、
オフィシャルでPen4 3.06GHz以下の場合は付属のケーブルで
12V→10Vに変換してOKといってるあたり、かなり静音&冷却に自信ありそうだけど
Cyprum Liteに比べて異様に軽かったんで、素人としてはちょっと不安です。
持ってる方レビューお願いします。
421Socket774:03/11/30 02:34 ID:HFHxecVC
俺のPC,3Dゲームを数時間プレイするとファンがうるさい。
CPU Pen4 2.2GHzリテールファン、AGPにGF3
ユーティリティーで確認するとCPU44度、ケース内37度。室温26度。
ケースはマイクロATX。
これって温度高すぎ?
422Socket774:03/11/30 03:02 ID:YAsF2dIb
>>421
MicroATX何か使うから・・・(ry
423Socket774:03/11/30 03:15 ID:3UlsMSwD
>>421
静音の泥沼へいらっしゃい
424Socket774:03/11/30 10:51 ID:ZP706zvf
室温26度って・・・夏じゃねーか
425Socket774:03/11/30 11:26 ID:01uEgf/V
>>424
暖房器具使ってるだけだろ
426Socket774:03/11/30 12:38 ID:rWh59iut
P4 3.06GHzBOXに入ってるCPUクーラーの詳細わかる方いませんか?
おしえてください。
427Socket774:03/11/30 13:09 ID:vv4+/ncy
>>426
sanyo-denki さんエースMC 109X9912T0S016 0.295℃/[email protected]℃/W@2610rpm, 450g
寿命40,000時間(残存率90%,60℃,定格電圧,連続運転)
428Socket774:03/11/30 16:50 ID:+2v+Q0Kp
あ〜あ・・・・PALのスタンドオフをM/Bの裏からラジペンで締めてたら、
基盤のプリントなめっちゃったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・
PAL取り付けにすっかり慣れて舐めてかかってたらやったもた・・・
ナットのまわりにラジペンでできた丸いキズ・・・・

ええ、もちろんPCは起動しませんよ・・・
429Socket774:03/11/30 17:00 ID:Z9QLFLJo
今度PAL8045Uを買おうと思っているんですが、ナットの取り付けは精度がシビアなのですか?
取り付けに慣れていらっしゃる428さんが失敗されたのなら、PAL初心者の私は...(((;゚Д゚)))
430Socket774:03/11/30 17:05 ID:+2v+Q0Kp
>>429
いや〜・・・
取り付け自体そんなにジビアじゃないですよ。スタンドオフも実はそんなにきつく締めなくていいのよ・・・
でもね、ナットがありゃとってもきつく締めなきゃ気が済まない性格なのよ。
実際、ラジペン使ってスタンドオフ締めるときゃ、チョッと慎重にやりゃ無問題。
ただわたしのバヤイ取り付けを舐めてかかったのが原因。
そんなに心配することないよ。。。ハァ・・・M/B代金また出費が・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・
431429:03/11/30 17:10 ID:Z9QLFLJo
>>430
ありがとうございます。買ったら控えめにナット締めておきます...
確かにきつく締めたくはなりますね。 M/B出費、痛いですね....
どうかお元気を出してください...
432Socket774:03/11/30 18:27 ID:31M4werd
スタンドオフをきつく締めるよりも、ネジロック剤を使ったほうがいいと思うよ。
433Socket774:03/11/30 19:40 ID:FbzW8kT3
PALのスタンドオフのナットは
手できつく締めただけで十分のような気がする。
434Socket774:03/11/30 21:00 ID:+2v+Q0Kp
>>431
はげましありがとー♪
で、M/B買ってきちゃった♪こんどは慎重にするぞ(・∀・)
435Socket774:03/11/30 22:36 ID:Hn1BZ5dK
ナット締める時はレンチかナットドライバ使おうよ…(;´Д`)
436Socket774:03/11/30 23:56 ID:U4ir9a3z
>>433
おれはネジロック剤を使っています。
多層基板をレンチ使って締め上げるのもちょいと怖いので…
437Socket774:03/12/01 00:00 ID:8EhO4rUH
PAL8045のナットをきつく締めるのは、スタンドが空回りしないように摩擦を与えるためだよ。
ロック材で緩まないようにすればいいというものでもない。
438Socket774:03/12/01 00:05 ID:U62OGFZh
シンクを付けるときに
スタンドをスパナで固定しながら取り付ければよいのでは?
439Socket774:03/12/01 01:05 ID:fmeyxgo1
SP94届きました。
で、早速取り付け作業しましたのでちょっとレビューしときます。M/BはP4C800DX(Re.:2.00A)。
取説が不親切なので、手こずりました。もう少し詳細に書いてくれよ。

良い点は・・・
○スタンドオフを取り付けるM/B裏の鉄板が良い。
  (きっちり締め付けられるし、ナットでは無いのでシンクを外す時スタンドオフが空回りしない。)
○PALでは、ねじとばねが別々だが、これは予めSETされていて外れないようになっている。
○P4C800DXの場合、取り付けの向きが最高に良い。
  (シンクはもちろんのこと、ノース&CPU上のコンデンサも一緒に冷却できる。)
  なので、ノースに付けていたFANは外しました。
○噂どおりの冷却性能。ヤバスギです。
悪い点は・・・
×M/Bを外さないと付けられない。
×取説が不親切。マジデタノンマス
×シンク取り付け時、ヒートパイプが邪魔で小さいドライバーを使わないと、パイプと干渉してしまう。設計ミス?

冷却性能は・・・
FAN:AddA製CF-90R 67.0CFM(BIOSでQ-FANはONの11/16設定)
P4C800DX(1014)
P4 2.4c(300*12=3.6GHz)
Vcore1.525V(AIDA32の表示は何故か1.6V)
アイドル時:M/B 33℃ CPU 25℃
πモミ後:M/B 33℃ CPU 31℃

現段階で、空冷では世界最強だと思います。
時間が無いのでヘビーな負荷かけての実験はまた後日やりたいとおもいます。
440Socket774:03/12/01 07:14 ID:PFCsrzcP
ペンティアム4の2AGのリテールですがCPU温度54〜57℃
ケース内温度37℃、室温20℃くらいですがこれって高すぎですか?

音が煩いのでケースファンとCPUファン変えたいんですけど
どれを選べばいいんでしょうか?
441Socket774:03/12/01 08:45 ID:CLCOmFO/
ヒートシンクレス
442Socket774:03/12/01 09:05 ID:zpk24zXQ
Cyprum+NMB-0825SL+7-8変換を購入しました
P4 2.60C(定格)NMB-0825SL(1000RPM)でアイドル時 
BIOS 25℃ SpeedFan 25℃ シンクに貼り付けた温度センサー 28℃
室温 15℃

初めてCPUクーラーを買って、取り付けました
こんな、感じの温度なんですが、正常に交換できたと思って良いですか?
443Socket774:03/12/01 10:33 ID:hbEC68pv
>>442
その温度って起動直後に測ったものでない?
一度シバいた後でクールダウンしたとき(アイドル時)の温度を測ってください。

うちでは
Cyprum+COOL VS2+7-8変換
P4 3.0G(定格)でアイドル時
 SpeedFan CPU 38℃
 シンクに貼り付けた温度センサー 30℃
シバキ時
 SpeedFan CPU 57℃
 シンクに貼り付けた温度センサー 48℃
(室温 20℃)
444442:03/12/01 11:51 ID:tynPHfay
>>443
はいそのとおりです

とりあえず、π焼き838万桁でやってみました
前回の書き込みからPCつけっぱなしで(室温15℃)
アイドル SpeedFan28℃ 温度センサー30℃
シバキ SpeedFan44℃ 温度センサー40℃
シバキからアイドル時の温度に下がるのまで約2分くらいでした
445Socket774:03/12/01 13:01 ID:CLCOmFO/
π揉みは当てにならんからなぁ
手ごろなところで午後コダベンチか
446Socket774:03/12/01 15:55 ID:+gjboZ+w
PAL8045+RDM8025Sを付けている人に聞きたいのですが
PAL標準のネジだと付けれませんよね。
少し長めのネジが必要だと思うのですが、何cm必要ですか?
http://www.micforg.co.jp/jp/c_indexj.html#screws
447Socket774:03/12/01 16:01 ID:7DzGfl1N
高速電脳にリブ付ファン用ネジがありますよ

ttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_alpha.htm
448446:03/12/01 16:05 ID:+gjboZ+w
どうもです。
三種類のネジがありますがRDMは3.8cmではないので
消去法により真中のKD-F8045Lだと思うのですがどうでしょうか。
ところでリブっていうのはなんでしょうか。
449Socket774:03/12/01 16:09 ID:/wyYVN4e
25ミリ厚のファンを使うなら70ミリか75ミリのネジがいいね。
漏れは25ミリ厚ファンに80ミリのネジを使ってるけど、ぎりぎりママン上のチップコンデンサ
にぶつかっていないっていう状況だから。
450Socket774:03/12/01 16:13 ID:WySVIHV4
70mmとか75mmのM3ねじってホームセンターに売ってないんだよねぇ・・・
高速以外だとどこで買えばいいんだろう。
451Socket774:03/12/01 16:19 ID:/wyYVN4e
>>450
アルファの通販っていう手もあるよ。
452Socket774:03/12/01 16:20 ID:+gjboZ+w
KD-F8045Bの8cmでも行けそう。
マザーボードに届くかどうかぐらいだから大丈夫かな。
453447:03/12/01 16:21 ID:7DzGfl1N
>>448
うまく説明できませんが、ファン本体のネジが通る部分にある筒?の様な物の事です、多分。
間違っていたらごめんなさい
454446:03/12/01 16:24 ID:+gjboZ+w
447さん何度も助かります。
リブの意味がわかりました、肉付きみたいなもんですね。
ネジのほかにも面白そうなものでも注文してきます。
455450:03/12/01 16:34 ID:WySVIHV4
>>451
アルファの通販もあるけど、ねじだけのために向こうに手間かけるのも悪いなぁと思いまして。
456Socket774:03/12/01 16:43 ID:gU6v0a35
>>450
西川。
457450:03/12/01 16:52 ID:WySVIHV4
>>456
ありがとう!秋葉原にあったのか・・・
車でホームセンターめぐりをしたあの時間は一体・・・。_| ̄|○
458Socket774:03/12/01 17:11 ID:gU6v0a35
>>457
店頭にあったかは微妙。
言えば奥から出してくれるハズ。
459450:03/12/01 19:24 ID:g+uWvzO8
>>458
いやいや、存在だけ確かめられればOKですよ。
近いうちに暇を見つけて行ってみます。
460Socket774:03/12/01 20:25 ID:u+UrJkDR
いまリテールFAN使ってるんですけどうるさいんで
変えることにしました。
FalconRock IIとAzteca(アステカ)ってどっちがよく冷える
と思いますか?
461Socket774:03/12/01 20:50 ID:WVC4kiaa
>>460
どっちも買えば財布の中身が冷えます。
462Socket774:03/12/01 21:08 ID:0VYxkA+s
その発言に心底冷えました。
463Socket774:03/12/01 21:25 ID:XUFEsBSi
おい!山田くん!ぜん(ry
464Socket774:03/12/01 21:27 ID:5TX3AQMp
>>460
ちょっとはスレの中身を読んでみろ。
465Socket774:03/12/01 21:40 ID:CLCOmFO/
>>460
そんな藻前には熱さまシートがお勧めだ
466Socket774:03/12/01 22:53 ID:5S1wOnJt
>>461-465

最近まれに見る良スレかと思ったが
こんなクズどもがいるんだな、おまえらさっさと死ねよ
467Socket774:03/12/01 23:01 ID:59WDEXBS
釣果は6匹か・・・
468Socket774:03/12/01 23:08 ID:fuIODC1S
なんかゴキブリが一匹混ざってるなw
469Socket774:03/12/01 23:32 ID:s7/8Cxpg
高速電脳のサイトに掲載された
「REVO-NK」って、何か気になる。価格は\3,980で据え置きだね。
Cyprumに対するCyprum Liteの様なものではない。
ニッケルコーティングとは一体…
470イヤ〜ンH之介:03/12/01 23:52 ID:8ZH6G/Pz
CPUソケットだけマザー裏側に付いてりゃいいと思う.
すりゃシンクの形状を気にしなくて済むのだが.
極端な話,巨大ヒートシンクにATXサイズの窪みがあって
CPU付けたマザーを嵌め込んでフタしてそれがケースとか.
471Socket774:03/12/02 00:05 ID:W0ukrb1f
ソケA用の取り付けが簡単な新製品てありますか?(PAL等ネジを使うのは除く)
というより、グレーシャルテックのCPUクーラー使ってる人の取り付けレポを希望です。
MBをケースからはずさなくてもつけられるのがいいなっと。
472Socket774:03/12/02 01:07 ID:bawK37N2
473Socket774:03/12/02 12:51 ID:164LwIsW
474Socket774:03/12/02 13:24 ID:Md29EZ3f
>473
サイズ的には80mmファンの取付穴にぴったり。
但し6W/12V=0.5Aなので、直繋ぎしたらマザーが焼けます。
コネクタ形状も違うみたいなので加工が必要。
http://akizukidenshi.com/images/org/fbdc12x4s.jpg
ついでに爆音。(推定回転数3400〜3500rpm、推定音量50db)
http://www.japanservo.jp/digital6/general/pdf/FBDC.pdf

シロッコファン大好きなので色んなサイズのを持ってますが
使い所が非常に難しいです…。
475Socket774:03/12/02 13:54 ID:164LwIsW
>>474
レスありがとう。しかも調査まで。
ちょっとおもしろいなぁと思ったので貼りました。
476Socket774:03/12/02 15:55 ID:dqYHM8N1
>>474
90mm相当の取り付け穴を持つブロアファンを取り付けたことがあります。
ジャンクでみつけた13V/0.52Aのやつ。パワー的には>>474と同程度ですね。
Athlon2400+で、ケース吸気1排気1電源排気1で、ヒートシンクはリテールのままで
サイズ変換アダプタで吸いだし(吸いだしでしかつけられず)でやってみました。
ものすごい轟音ですが、確かに冷えました。室内温度30℃でSuperπ38℃くらい。
でもケースが共振して唸るし、結構な重量のファンがシンクの先端にぶら下がる格好に
なってしまうのですぐやめました。てこの原理考えるとソケットの爪折れかねない。
P4とかAthlon64のでかいヒートシンクにつけるならいけると思う。
現在はおとなしく普通の刄tァン(80mm)を吹きつけでつけてます。
477Socket774:03/12/02 16:07 ID:wNMZoJ1b
478Socket774:03/12/02 16:32 ID:n2Uj+WxM
金庫みたいだ...(゚Д゚;)
479Socket774:03/12/02 16:54 ID:ejgj97HU
>>473-475
そのシロッコファンを買ってきましたw
定格12Vを繋ぐと ・・・ 風量はすごいが、ちょっとモーター音が大きめです。
電圧を6Vに落としてみると ・・・ 6W出力モーターだけあって、マグネットの
ゴギング?が目立ちます。パナフロみたい。

プロペラファンとの違いをPAL8045の吸出し、PEP66の吹付けで実験してみ
ましたが、風圧が桁違いにあります。低速吸出しでも負圧に負けませんし
吹付けも、まさに空気の圧送という感じ。
これは7〜8Vを中心に調節して使うのが良いかも。
480Socket774:03/12/02 17:05 ID:xzU3SjDq
>>477

このケースはいいが
貼ってあるP4のシールが
あるからショボイPCに見えて
ダサい。
481Socket774:03/12/02 17:16 ID:dNJC8euC
>>480
しょぼくってダサイのはP4でもケースでもなく、お前の脳味噌だろ。
高クロックでシャキーントしろよ。
MMX Pentium 166以下だな。
482Socket774:03/12/02 17:20 ID:Z6sA04aJ
スーパー戦隊系のデザインセンスだな…
483Socket774:03/12/02 17:30 ID:xzU3SjDq
>>481

おまえの頭はMMX以下だろうな
484Socket774:03/12/02 17:40 ID:WqpndIKV
486DX

485Socket774:03/12/02 17:49 ID:m0J4GxIv
>>483
我々の脳は約55Hzで動作していますよ。
486Socket774:03/12/02 17:52 ID:cF62wjPF
もっと下だろ。
π計算してみればどれぐらいの能力かわかるぞ。
487Socket774:03/12/02 17:57 ID:m0J4GxIv
>>486
数十〜数百Hzと言われるているようですが、断線したり用途を間違えていたりと個々の差が大きいと思われますので測定してみてください。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se149720.html
488Socket774:03/12/02 18:05 ID:mH5rt9Es
漏れは4004を更に崩した感じなんだろうな
計算ミスしまくり屑CPU
489Socket774:03/12/02 18:32 ID:xMzUwXqR

あなたの計算スピード:587ms

あなたの脳のCPU周波数:
Z8017.036Hz 相当
PIII3.407Hz 相当

例えるなら、自動車のテールランプです。

死んでよろしいでしょうか・・・
490Socket774:03/12/02 18:49 ID:mH5rt9Es
しばらく放置しておいたら
あなたの計算スピード:59ms

あなたの脳のCPU周波数:
Z80169.492Hz 相当
PIII33.898Hz 相当

例えるなら、ウソつきです。

('A`)ノこうなりますた
現在新たに方地中
491Socket774:03/12/02 18:51 ID:mH5rt9Es
('A`)ちなみに普通にやったら4004を更に崩した感じの足の爪の垢にも及びませんですた
自動車のテールランプですた、氏んできます
492Socket774:03/12/02 19:00 ID:3U1rCOUl

あなたの計算スピード:408ms

あなたの脳のCPU周波数:
Z8024.510Hz 相当
PIII4.902Hz 相当

例えるなら、旧式コタツです。
493Socket774:03/12/02 19:20 ID:mH5rt9Es
('A`)ノ30分やりますたが>>490以上は変わりませんですた
494Socket774:03/12/02 19:31 ID:/jGdeOM3
【CPU】 Pen4 3.0Ghz(定格)
【グリス】シリコングリス
【CPU通常温度】 42℃
【CPUシバキ温度】 63℃
【システム】  30℃
【室温】  18℃
【OS】 WinXP
【クーラー】PAL8942T+RDM8025S

CPU温度が・・・。付け方が悪いのでしょうか?
それともこのファンの性能はこんなものなのだろうか・・・。
495Socket774:03/12/02 19:39 ID:mH5rt9Es
>>494
締め付け具合かと思われ
('A`)ノPAL使ったことないからワカランけど、あとはグリスの塗り方とか?
496Socket774:03/12/02 19:41 ID:fiBDGWUj
>>491
締め付け具合かと思われ
('A`)ノPAL使ったことないからワカランけど、あとはグリスの塗り方とか?
497Socket774:03/12/02 19:48 ID:xMzUwXqR
>>491
FSBを200にして倍率9でまわして見ろ('A`)
498Socket774:03/12/02 22:04 ID:r4nWZE3W
>>487
シバキすぎたらCPUが過熱しました。
窓あけてたら冷えすぎて今度はシステム温度が39℃を突破しました。
熱さまシートの出番のようです。
499Socket774:03/12/02 22:23 ID:cF62wjPF
>487
ふぃぃ。
これ途中でイライラしてきてやめたくなる
500Socket774:03/12/02 23:46 ID:GJpQA+dA
現在鎌風を吸出しで使ってるんだけど重量が心配なので変えようと思うんだけど、
お勧めのクーラーってある?(3200+に耐えられるもので)
ちなみに、pal穴無し
501Socket774:03/12/03 02:59 ID:SbCjl2lq
>>500
1.ケースを寝かせてママンを水平にする 鎌風より重いのもいける
2.PAL穴付きママン買ってPAL付ける
3.水冷
4.気にしない
502Socket774:03/12/03 03:40 ID:659kh0MV
5.窓から投げ捨てるに一票
503Socket774:03/12/03 04:50 ID:q2SAC58E
穴無しなんて問題外話にならない
504Socket774:03/12/03 06:14 ID:U7gWy8jc
>>500

おれは鎌風のスカートをリテールのヒートシンク
に無理やり力任せにくっつけてそれに8cmFANをつけているよ

【CPU】 3200+(定格)
【グリス】シルバーグリス
【CPU通常温度】 34℃
【CPUシバキ温度】 50℃
【システム】  28℃
【室温】  25℃
【OS】 WinXPpro
【クーラー】リテール改(FAN+スカートは鎌風、ヒートシンクはリテール)

ちなみに鎌風そのまま乗っけると

【CPU通常温度】 39℃
【CPUシバキ温度】 58℃

となる、なにげにリテールのヒートシンクは熱伝導率が
かなり高くて、ビビッタ
505Socket774:03/12/03 09:48 ID:AH0o6cvL
へー
506Socket774:03/12/03 12:13 ID:GpP02ztK
リテールのファンが簡単に交換できれば便利だよね...
507Socket774:03/12/03 12:35 ID:C0BghMgX
>>506
AMDは簡単に交換できたが、P4とかはややこしいの?
508Socket774:03/12/03 13:55 ID:nu0Bhe6z
17db以下でAth2400+のファンあるのか教えろや
509Socket774:03/12/03 14:03 ID:e5PG8aXX
>>507
そもそもネジ固定じゃないからね。
510Socket774:03/12/03 16:29 ID:aFnAsTt9
511Socket774:03/12/03 16:40 ID:C0BghMgX
重いクーラーを電源などに吊ってる人いますか?
どんな感じでやってます?
512Socket774:03/12/03 16:56 ID:U7gWy8jc
>>511

店に行って鎌風を持った・・・・


あぶなかった、手がもげるところだった・・・・
513Socket774:03/12/03 17:25 ID:U7gWy8jc
だれかこのクーラー使っている人いますか?


ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021019/etc_tmd.html
514Socket774:03/12/03 17:34 ID:yE3kCwLd
>513
前に使ったことはあるよ。
ファンコン使わないんだったら割と静かな部類かもしれないけど
回転数落としても なんかキーンと高い音が聞こえてイヤだった。
これ、70oファンだっけ?
ファン交換できなくて後輩にあげちゃいました。
ついでにあまり冷えなかった記憶が・・・
515Socket774:03/12/03 18:22 ID:VCjucfHO
silentboostってどうなん?
516Socket774:03/12/03 18:39 ID:rg4JQiXl
>513
今は亡きJusty製を使ってたけど7→8cm変換(ついでに吸出し方向)かけて
2500rpmのファン+ファンコン使う分にはよく冷えた。
デフォルトでは使ったことがないので基本性能は不明w
517Socket774:03/12/03 19:22 ID:n1alb5EN
**部品交換のお願い**

********様

弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。

先日お買い上げ頂きました商品PAL8045につきまして連絡させていただきます。
ヒートシンクのマザーボード取付ネジ(6-32UNCx38.1)に
不具合がある恐れがございます。
本日代替のネジを郵送いたしますので、
お手元に届きましたら、恐れ入りますが交換をお願い致します。
なお、交換前のネジは誤使用を避ける為、
お客様にて処分いただきますようお願い申し上げます。

大変ご迷惑をお掛けしますが、 よろしくお願い申し上げます。

株式会社アルファ 営業部一同


こんなメールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
問題なく着いてるんだが・・・タダで送ってくれるんならいいか。
518Socket774:03/12/03 19:34 ID:SQWJC7Ej
>>517
どんな不具合なんだろう…気になるなぁ。
良かったら詳細キボンヌ
519Socket774:03/12/03 20:09 ID:+j/FY4DN
>>517
おいおい、これから8045買う予定なんだが詳しく教えてください
520Socket774:03/12/03 20:28 ID:n1alb5EN
>>518-519
マザー取り付けネジに不具合と書いてあるが、問題なく装着できてまつ。
きっちりと締まってるし。
セカンドマシンなんでほとんど放置状態でつけど
UDシバキで11日連続稼動させてるんで大丈夫かと。
http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1070450926_1.JPG


521Socket774:03/12/03 20:44 ID:SQWJC7Ej
>>520
ども。
ということは、不具合のあるネジが紛れ込んで出てしまったっていうことなのかな。
522519:03/12/03 20:45 ID:Haog5JgD
たいした問題ではないのね。 よかった
関係ないけどHDD同じね...
523Socket774:03/12/03 21:19 ID:hGIdPaOF
http://www.hartware.net/review.html?id=359 (独語でつ)
結論見るとクーラーマスターのブツが一番のお勧めでした。
524Socket774:03/12/03 23:42 ID:i7xTiT2V
不具合に気を使うよりも取り付けマザーを選ばないライト版頼むよ
525Socket774:03/12/04 00:05 ID:JLrS299J
>>523
何かと思ったらグリースのレビューじゃねえか!
526Socket774:03/12/04 00:32 ID:SuVQJ5KS
ここで、よく冷えるカンフル剤を
http://uranz.at.infoseek.co.jp/nbk_re.htm
527a:03/12/04 00:37 ID:l6J8KU78
a
528Socket774:03/12/04 01:21 ID:/GsSLmiT
>>511
吊ってますよ







:*    :*  :   :  :  * ☆*   :    *      :   *
    :    :  .        \\   *     :
   :  *   :   *:  /?\\  :   *        *
  *       :    /§/ ★\    :     * :
     :  :  *   //★ #\\   * :    :     *
    *     :   ///#\\§\        *
        *    //#/★\\\  :   *   :
:*          // §/#//\\\# :    :   *
    *    * //#/★/\#\\\  :  *
      :   //////#\★\§\\  :   :
 *     :* § /★////\\\#\\    *
    * // /#/★/\#\\\\#\\   :  *
*     :/// §////#\★\\\\\§    : : 
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
   &    :   ||  :  ゞ    〃   :    :     &
   *   :   Λ||Λ    ‖ !‖ :               *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : ジングルベ〜ル♪
          | |   |   ‖ !‖       ジングルベ〜ル♪
    :      ∪ 亅ノ  ‖   ‖ :   :    鬱になる〜〜♪
 *    :     | | |   ‖! ‖       :     :
           ∪∪   ‖:  :‖     :
   ⌒⌒          ‖ !‖⌒⌒       ⌒ ⌒
⌒   ⌒   ⌒⌒  ⌒‖! ‖ ⌒⌒⌒  ⌒ ー⌒⌒⌒
 ⌒⌒  ⌒ ⌒⌒        ⌒   ⌒⌒   ⌒⌒⌒  ⌒
529Socket774:03/12/04 03:30 ID:szY+w1Oz
ケース横置きだから重くても吊る必要がない
530Socket774:03/12/04 03:50 ID:I7qEmiuP
>>513
中心のモータじゃなくて外周フレームに埋め込んだリニアモータで回転させているんだよね?
ファン周囲の地場が大きく乱れて回路に宜しくないように思うんですが、問題ないの?
531Socket774:03/12/04 04:04 ID:szY+w1Oz
そこまで影響あると中心にあってもやばそうな気がする
532Socket774:03/12/04 10:11 ID:NSnhEbCJ
>>528
激warota
533Socket774:03/12/04 13:18 ID:KsLtwdOf
>>513
中心に風を当てるという意味では、こんな構造でも中心は風作れないんじゃないか?
真ん中に風を当てたければAERO7+だな。このまえ買いに行って現物のでかさと重さに
びびって買えませんでした・・・
534_:03/12/05 00:45 ID:vhEaFFGN
本日クーラーマスターのアステカ購入しました。
早速、ファンを鎌風のファンコン付きに交換しようとしたところ
アステカのファンが外せません(´Д⊂グスン

ごく当たり前のプラスネジだと思ったのですが上から覗き込むと"T"の字型のネジ頭でした。
これは専用工具が必要になりますでしょうか?
アステカを使った事のある方お教え頂ければ幸いです。
535Socket774:03/12/05 00:47 ID:m2j42Lh3
マイナスドライバではずせるよ
536Socket774:03/12/05 01:00 ID:EKr2tIT9
アステカ買おうと思ってるけど、このスレ的に評価ってどうなの?
鎌風と比較して、どこがダメーとかどこがイイーとか。
537534:03/12/05 01:21 ID:vhEaFFGN
>>535
ありがとうございました。外れました。
>>536
可もなく不可もなくって評価かな?ファン単体では静かだけどシンクにつけると
結構うるさいって評判も聞いた。
ただアステカは8センチファン標準装備モデルの中でシンク下部(ソケットに当たる部分)が小さいって事に
意味があると思ってます。

こんな事書くとスレの意味が無くなっちゃうけど、スペースに余裕があってバランスのいいクーラーなら
PALか鎌風かリテールそのままの3択以外に考えられないけど、MATXとかソケット周りが狭いってときに
アステカの60*80*45ってシンク下部のサイズはありがたいです。
538Socket774:03/12/05 02:03 ID:OjUaG6Nl
>>536
気になる人には微妙な高周波チックなファンの音がイクナイ。静かに
生きたい人にはあまりむかないと思う。ファンかえれば済む話しだが。
冷え具合は値段のわりにかなり良い方だよ。
539Socket774:03/12/05 03:09 ID:Xp5ZKseU
>>536
冷え具合はイイと思う。ただやっぱし音は空気清浄機並にはする。
取付金具がマイナスドライバーが逃げないような形状なので、MBを傷つけることもないし
取付取外しはしやすい方だと思う。
540Socket774:03/12/05 03:40 ID:nVuIqvwh
541Socket774:03/12/05 05:19 ID:WI1nh/0c
いいアイデアだけどちょっと不細工だな
542Socket774:03/12/05 10:56 ID:BnuOlzO6
中なんて普通見せないからあんまり関係ないな
543Socket774:03/12/05 13:40 ID:O2SACX6z
>540
それCPUにとっては効果あるけど
ケース内にとっては逆効果かも。
ダクト?がでかすぎる。
544Socket774:03/12/05 13:42 ID:m2j42Lh3
>>543
制作者も「ダクトというより風導板」と言うとります。
545Socket774:03/12/05 13:47 ID:j+1RS/5D
>>540
紙箱で同じようなのを作ったことあるけど、失敗だったな。
この程度の囲いでも充分静圧上昇につながるようで、
同じ電圧で回転数減少、温度上昇となりました。。。
546292:03/12/05 14:09 ID:1qN8ph1d
>>545
そうなの?
ケースファン排気の向き変える外付用パーツで同じ事やっている。
アルミ製で内側にスポンジ(静音対策?)が付いてる。
「いいもの見つけた!」と思って買ったんだけど...

細かく温度計測してみようかなぁ。
547Socket774:03/12/05 14:11 ID:1qN8ph1d
あ、ハンドル名が。。。ミスです。
548Socket774:03/12/05 21:31 ID:TQqWvqyf
自分とこも>>540と似たような導風板つけてます。
MPX板なんで2ndCPUとVGAが近過ぎるために排気を再吸入することの対策にと。
10度近くの温度低下と十二分に効果ありました。
549Socket774:03/12/06 05:31 ID:GkQZrOMm
>>540の画像の背景の畳に萌え
550Socket774:03/12/06 06:41 ID:oM4wZVrH
551Socket774:03/12/06 10:20 ID:JsRg0SBd
celeron733使ってるんですけどファンレスできますかね?
お勧めのやつとかあったら教えてください。
552Socket774:03/12/06 11:04 ID:IlJr0xHX
どなたかZaward Tuckerって使ってる方います?
ヒートパイプつきだったりするんだけど...
553Socket774:03/12/06 17:17 ID:UML3o6Le
アスロんのリテールクーラー埃溜まらない?
今日みたらフィンにビッシリ埃が・・・
掃除したらCPU温度が 67度から46度まで下がった
前に掃除してから3ヶ月たってないだけどなー
皆どうしてる?
554Socket774:03/12/06 17:24 ID:IkcmIzxj
Athlonのリテール使ったことない
555Socket774:03/12/06 17:34 ID:XrCXY53s
埃が溜まるのを自分のせいにされたAthronのリテールクーラータンが
不憫でならない。
556Socket774:03/12/06 18:03 ID:gwYB+pin
>>553
リテールもフィンのピッチが極端に狭くなってた奴あったけど
多分それの事だろ。
もうリテールとしては流通していないかもな。
俺も1ヶ月ほどで嫌になったからPEP66に変えた。

フィンのピッチが狭い奴は、限られた体積で表面積稼ごうとしてるんだろうけど
圧損が大きいのかブロワー型のファンでもないと、効率よく送風できなかったり
長期間使うと埃で性能が極端に落ちたり。

まあ、アスロンのリテールに限らず、ケースにフィルターでも付いていないと
条件によっては短期間で盛大に溜まることがあるよな。
俺はケース空けるついでに、時々シンクを確認してるけど
せめて半年に一度くらいは、シンクの掃除くらいしたほうが無難だろうよ。
557Socket774:03/12/06 18:06 ID:SACr2O+S
「アスロん」ってなんだかかわいい
558551:03/12/06 18:32 ID:JsRg0SBd
誰か・・・お願いします;
559Socket774:03/12/06 18:38 ID:XDP290D8
俺のアスロんもフィンにメチャ埃が溜まって熱落ちを良くしていた
パロコア2000+のリテールだが、あれ狭すぎだろ
560Socket774:03/12/06 19:03 ID:7Dkwv6On
>>551 セレ733ならそれ程苦労する必要はないんでない?
とりあえず参考: ttp://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion4.htm
561Socket774:03/12/06 19:36 ID:JsRg0SBd
>>560
ありがとうございます。

サブマシン今まで弄ってなかったんでいじろうと思ったんですけどソケット370のことまったく知らなくて…
参考リンクありがとうございます。
562Socket774:03/12/06 21:30 ID:2IJsWlFY
セレロん
オプテロん
563Socket774:03/12/07 00:57 ID:C4NMS+J6
パブロん?
寒いね〜
風邪ひくなYO!
564Socket774:03/12/07 13:38 ID:6snoj8x+

おれも昨日100円ショップ行って
>>540見たいなことしてみた。。。。!!!!

すると
CPU:AthlonXP3000+(Barton定格)
CoolON
アイドリング 39℃ ⇒ 31℃
シバキ    53℃ ⇒ 47℃

でもCPUFANの音がタッパの中で反射してうるさくなるので
なかにスポンジ素材を貼り付けるとかなり静かになりました
565Socket774:03/12/07 19:03 ID:+fY0RP47
ZALMANのCNPS7000A-AlCuを使っているのですが
FANの挙動がおかしく停止することがあります
このような症状になられた方はおられますか?
566Socket774:03/12/07 22:24 ID:nS5uednG
そういや前にTom'sに
Zalman Coolers: Poor Manufacturing Quality
って言われてたっけ。
あれから変わってないのか・・・。
567Socket774:03/12/07 22:53 ID:FHY5sF/g
笊クーラー、ファンが逝ったら燃えないゴミだしな。
568Socket774:03/12/08 00:35 ID:6AZ29P23
ファンが換装できるならCNPS7000-Cu買うのになぁ
569Socket774:03/12/08 01:23 ID:Fo9nvnAs
>>565
初期不良交換可能では…?
CNPS7000は、ほかのパーツと干渉する場合があるし、
ファンがアボンヌしたら終了だし、、なんつーか、ね…。
冷却性能&静粛性が高いだけに、ほんと残念。
結局、行き着くところはアルファか水夫のアレ。または、アレ。
570Socket774:03/12/08 05:06 ID:jXpJ7SxX
>または、アレ。
SP94ね。
571Socket774:03/12/08 13:40 ID:N1Mm4nOO
>アレ
SLK-947Uだろ。
572Socket774:03/12/08 18:00 ID:tdIYrhXT
570 :Socket774 :03/12/08 05:06 ID:jXpJ7SxX
>または、アレ。
SP94ね。


571 :Socket774 :03/12/08 13:40 ID:N1Mm4nOO
>アレ
SLK-947Uだろ。
570 :Socket774 :03/12/08 05:06 ID:jXpJ7SxX
>または、アレ。
SP94ね。


571 :Socket774 :03/12/08 13:40 ID:N1Mm4nOO
>アレ
SLK-947Uだろ。
570 :Socket774 :03/12/08 05:06 ID:jXpJ7SxX
>または、アレ。
SP94ね。


571 :Socket774 :03/12/08 13:40 ID:N1Mm4nOO
>アレ
SLK-947Uだろ。
573Socket774:03/12/08 18:10 ID:PioJKzZF
>または、アレ。
IHC-H71 かもね。
574Socket774:03/12/08 18:19 ID:cxe+4f0t
>>572は何がしたいんだ?
575Socket774:03/12/08 19:00 ID:lVdrVjx/
ここでする質問ではないのかもしれませんが、よろしいでしょうか。
Cyprumのファンを8cmのものに変えようかと思っているのですが、
既存の7cmファンと同程度(以上)の風量かつ低回転、低ノイズで
なにかオススメはありますか?該当品を調べても、どれも大差なく感じて…。
また、現在Pentium4 2.4GHzなのですが、8cm/2000回転弱程度の
いわゆる静音ファンに変えた場合、風量が同じ(22.2 CFM)ならば
3GHzクラスを使っても大丈夫でしょうか?
576Socket774:03/12/08 19:07 ID:VDtg4gap
評判の悪いAero7+使ってたんですが。
なんか思い立ってブロアファンを普通のファンに交換してみました。

Athlon2500+@3200+

                   アイドル  シバき
Aero7+純正 (全開3500rpm)   43℃    49℃
8cm2500rpm吹き付け       46℃    53℃
8cm2500rpm吸出し        42℃    50℃

なんか凄く静かになりました。

 
577Socket774:03/12/08 19:26 ID:Kp/8mnzv
>>576
結局吸いだしとあまりかわんないっツーことですか・・・
578Socket774:03/12/08 19:47 ID:cxe+4f0t
579Socket774:03/12/08 20:40 ID:xSbOBhrr
pen4のリテールの冷却性、静音性を基本値10とすると、
PAL8942M81、PAL8942M82はそれぞれいくつぐらいになりますか?
ちなみに数値は高いほうが性能がよいということにしてくださいな。
580Socket774:03/12/08 20:41 ID:Cnv3sp3j
共に1.5倍くらいじゃねーの?
581Socket774:03/12/08 22:29 ID:ZV/PzuRT
現在アスロん3000+のリテールクーラー(銅製の板の隙間が狭いもの)使ってるのですが、
吸出しにしようと思っています。どうなると思う?
582Socket774:03/12/08 22:35 ID:nLh5mSpt
>>581
回る。
583Socket774:03/12/08 22:44 ID:zLJvlXZe
>>581
ひっくり返る。
584Socket774:03/12/08 22:49 ID:ZV/PzuRT
_| ̄|○
585Socket774:03/12/08 22:53 ID:z4LCejAA
 ̄|_|○ こうなるのか
586Socket774:03/12/08 22:58 ID:fNH/Ep4k
なるほろぉ〜
587Socket774:03/12/08 22:58 ID:B9s6jXuK
   ○|_| ̄
588Socket774:03/12/08 23:03 ID:fNH/Ep4k
あっ、回った!! すげぇ〜
589Socket774:03/12/09 00:19 ID:0CgxTsQD
((  ̄|_|○ )) 300rpm
590Socket774:03/12/09 00:31 ID:djKo9W3Z
 ̄|_|○ ズコー
591Socket774:03/12/09 00:34 ID:TlgVTuXu
やっぱり回ってるよ・・・w

○|_| ̄
592Socket774:03/12/09 00:41 ID:55YvJBYf
((((((○|_| ̄ ))))))(3400rpm)
593Socket774:03/12/09 00:44 ID:DH1LPNKJ
そのうち宙に浮くな。
594576:03/12/09 00:48 ID:aM6UyQWu
>577
純正状態だと吹き付けです。
ファン交換&吸出し化で、回転落として同等の冷え具合だから満足かなと。
595Socket774:03/12/09 01:09 ID:EfBUVvpk
>>584-592
喪前ら鼬害
_| ̄|○ のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059074459/
【 _| ̄|B 】絶望するスレッド 【 _| ̄|B 】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1069165942/
棒人間のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1056167867/

危うく>>581に鼬害と書くところだった
596Socket774:03/12/09 04:00 ID:ZrlDy3Tx
>>579
PAL8942M82の俺の体感だと、冷却性10、静音性50だな。
静音目的で買って、もう満足ですたい。
だたし吸出しなんで、熱気をうまくケース外に排気してやれば全体的には冷却性13ぐらいか。
(数値は高いほうが性能がよいということにした)
597Socket774:03/12/09 12:49 ID:xx4bGlXv
何故、定量的に ℃/W と dBa を使わないのか…
598Socket774:03/12/09 13:20 ID:70rMnc0u
>>597
Pen4リテールって熱抵抗公開してたっけ?
599597:03/12/09 15:58 ID:xx4bGlXv
Pentium4-3.06 用CPUクーラー (Sanyo Denki 製リテール品)
109X9912T0S016 : 12V/0.48A, 450g, 0.295℃/W@5400rpm-45dBA, 0.42℃/W@2610rpm-28dBA
600Socket774:03/12/09 18:23 ID:hvwijdYg
℃/W ってのはアレですか、日本の自然を愛する作家のヒトですか
601Socket774:03/12/09 18:29 ID:Xyc6CBua
CDのB面だろ。
602Socket774:03/12/09 20:28 ID:h7XC9EAX
森は暖かい…
603Socket774:03/12/09 23:06 ID:X8C1Jmig
aztecaは回転数2000以下にすると耳障りな音が消える
604Socket774:03/12/09 23:49 ID:55YvJBYf
>>603
静音クーラー買ってきたほうがマシじゃねーかw
605581:03/12/10 00:33 ID:tDHUA4g9
逆に付かなかった。
                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|
606Socket774:03/12/10 00:43 ID:VXQ1hK0X
(・∀・)オミゴト!!
607Socket774:03/12/10 02:08 ID://t51fJ2
PALって相変わらず最強?
608Socket774:03/12/10 03:12 ID:DHnANtOx
>>607
P4用だと最強〜中の間くらいじゃない?
609Socket774:03/12/10 03:12 ID:JWUqbkw9
最強っていうより無難な選択肢という感じ。
610608:03/12/10 03:14 ID:DHnANtOx
あ、誤解を生みそうだから書いておくけれど、あくまでも冷却性能オンリーの場合ね。
静音と冷却のバランスが取れた物としては、今でも最強の座に君臨していると思うよ。
611Socket774:03/12/10 05:16 ID:NonYluQk
室温20℃
P4 2.8C+PAL8942T+RDL8025S 5V
って無理ですか?
612Socket774:03/12/10 10:48 ID:LemaFtaB
>>611

おまえには無理
613Socket774:03/12/10 11:55 ID:R3sIombN
RDL、RDMはCPUクーラーに使うのはお勧めじゃなかったはず。
ただ漏れが使うとしたら、多少電圧上げて軸音が出る直前まで回転上げると思う。
614Socket774:03/12/10 13:14 ID:c0nbdqbl
鎌風βってどうなんだろ?
615Socket774:03/12/10 15:50 ID:+LuVbwr/
PAL8942Tを買った
グリス買うの忘れた_| ̄|○
616Socket774:03/12/10 15:58 ID:jeZRi5YV
Cyprumとrevoを同じ条件で比較した人いませんか?
617Socket774:03/12/10 23:51 ID:2pIHKtk8
>>614

手首が折れそうなぐらい重い
618Socket774:03/12/11 00:03 ID:dSsZnkfu
>>614
画面は開発中のものです。
619Socket774:03/12/11 05:53 ID:GjurW9Zv
620Socket774:03/12/11 11:10 ID:bluq+k7r
ガクーリガクーリガクーリ・・・・・ ピュゥゥゥゥン  _| ̄|○
621Socket774:03/12/11 23:25 ID:5JqQ/9AW
過去ログみたけどよくわかんネから教えれ
6cm×6cm、高さは10cmにおさまるソケットAな、
そこそこ冷えて静音なクーラーってない?
ASUSのTerminatorK7でDuron1200Mhzなんだが、
リテールクーラーうるさくて...
622621:03/12/12 00:24 ID:sPP3MnKp
誰も教えてくれないからフテ寝しまつ...
623Socket774:03/12/12 00:46 ID:XwdHROmw
一時間ですぐレス来ると思うなよ。
624Socket774:03/12/12 00:51 ID:fp765RCk
>>621
AMDのリテールってファンはネジ止め式だよね?
ならダウンバーストと8センチファンの低速駆動が一番安く済むよ。
高さはどうなるかわからんけどTerminatorって横幅結構あったような気がするけど。
625:03/12/12 04:06 ID:QDWsleqp
P4 3GHzにPAL8942M82(アルファに山洋静音ファン)じゃつらいですか?
代わりに山洋の25mm静穏ファンをつけると、3dBの差は顕著ですか?
626621:03/12/12 07:45 ID:sPP3MnKp
>>623
と、言いつつ
まっさきにレスしてくれてd

>>624
ファンはネジ止めです
しかし3.5インチベイと電源とコンデンサのおかけで
6*6四方に収めるしかないかな、と
3.5インチベイを潰してFDは5インチに移動ってのが
最善策ですかね トホホ
627Socket774:03/12/12 17:48 ID:OXCsKcaO
>>621
PEP66だな
628Socket774:03/12/12 18:21 ID:ba9HgRhf
>>621
PAL6035+ダクトでケースファンと直結、ファンレス
という手もあるな
629Socket774:03/12/12 20:59 ID:GdZBNRbt
SP94買って来ました
「空冷最強」のウワサは本当かも

【CPU】 Pen4 3G (定格)
【CPU通常温度】 28℃
【CPUシバキ温度】 41℃
【室温】 16℃
【シバキ方法】 UD 1時間
【Mem】 PC3200 256MB x 2
【M/B】 Intel D875PBZ
【VGA】 RADEON9700Pro
【OS】 WindowsXP Pro SP1
Intel active monitorで計測
FANはSANYO9cm2500回転をファンコンで2000回転

今までPAL・シプラムと使って来ましたが、コレが一番冷えます
シンクの足(スタンドオフとの結合部)が凹んでいるのでシンクの位置がピタッとキマり,
ネジ止め装着はPALより全然楽です

ただ、上の報告にもありましたが説明書が不親切
スタンドオフにカマすプラワッシャーがどれを使うのか明記されていません
サイズにメールで問い合わせした所、
小さい(厚い)ワッシャーヲスタンドオフに、大きい(薄い)ワッシャーと金属ワッシャーは
バックパネルとマザボの間にでもカマして下さい、との事
(すぐに返事が来たので好印象)

ファンの装着も簡単で交換も容易に行えそうです
唯一のネックは重量でしょうか(シンク単体590g)

以上長文スマソ

630621:03/12/12 22:29 ID:sPP3MnKp
>>627-628
おまいら親切にdです
PEP66はコンデンサとガッチンコかも知れないので
採寸のうえで両方探しに行ってみて
あればよさげなの方を買ってみまつ
631Socket774:03/12/13 00:01 ID:MQVLqbda
>>629
ファンは吹きつけ、吸出しどっち?
632Socket774:03/12/13 01:00 ID:ahMfsg9i
CPUへの熱伝導グリスの塗り方について質問です。
「できるだけ薄く」とのことなので、使用済みテレホンカードを使って
自分的にはMAX薄薄のつもりで塗ってみたのですが、
「表面の刻印が見えるほど」にはなりませんでした。
使ったグリスの量は、「米粒程度」よりもちょっと多くて、
「インディカ米の粒程度」でしたが、やっぱりもっと少なくするように
猪突猛進しなければだめでしょうか。

と前置きが長くなりましたが、Webのどこかに
「これぞキング・オブ・薄塗りだぜ!」というような画像はないでしょうか?
もしくは「オレの塗り塗りテクを見せてやるぜ!」と言いながら
画像をうぷして下さるようなターボマンな方はいらっしゃいませんか?
次に塗るときの参考にしたいです。使用CPUはPen4です。
633Socket774:03/12/13 01:08 ID:pUyIoY38
P4の場合ヒートスプレッダの取り外し。話はそれからだな。
634Socket774:03/12/13 01:13 ID:/ohLNm8A
>>633
外した。さあ、それからの話とやらをしてもらおうじゃないか。
635Socket774:03/12/13 01:43 ID:j6alqudA
鎌風βRev B買って いざママン(P4P800)に取り付けようと思ったのだが
Pen4だと、もしかして取り付けられない?
なんか中に入っていたピラピラの紙を見ると専用の金具がある
らしいのだが、そんなものは入っていなかった…
636Socket774:03/12/13 01:53 ID:rJc8a1+q
>>632
あんまり神経質になることはないよ。
うっすらコアが見えるくらいでOKだよ。
637Socket774:03/12/13 02:01 ID:F3EfJE9N
>>636
>うっすらコアが見えるくらいで
その加減が見たくて、画像キボンヌなんだと思うが…

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069581992/l50
のスレでもちらっと話題になってたけど、質問読まずに
手前勝手な答えだけ返すヤシ大杉
638Socket774:03/12/13 02:06 ID:F3EfJE9N
と言いつつ自分も何も答えてないことに気付いて自省_| ̄|○
でもちょっと探してみたけど、参考になりそうな画像ってないね・・・
文章だけの説明ならあったけど。
639Socket774:03/12/13 02:15 ID:l2jPXs2r
サーチエンジン使わずに、記憶手繰り寄せで頑張っちゃったよぃ。
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/24/images/13.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/24/page4.html
640Socket774:03/12/13 09:09 ID:IJBIXoN3
マザーボード(P4C800-E DX)に付いてるプラスティックのフックを
そのまま使えるオススメのクーラーを教えて。教えてくれませんか。
641Socket774:03/12/13 10:26 ID:cqCm2WF5
>640
リテンションベース(でいいんだっけ?)のこと?
鎌風(微妙、ちょっときつい)、シプラム、Revo、Zalmanのすり鉢など等。
使ったor知ってるのですぐ出てきたのはそのあたり。
うちはP4-3GHzにZen+ファンだから組み直さない限り普通のクーラー付ける
事が出来ない。_| ̄|○
642Socket774:03/12/13 10:36 ID:I5uAGfm5
>>635
多分専用の金具付いてるかと。
本体についているのをねじ外して取って交換。

ちなみに鎌風よく冷えてるよ。
シプラムは静かだけどリテールよりちょっと冷えにくいし…あとは知らない;
643Socket774:03/12/13 13:49 ID:lWsN/J6f
>>639
その写真かなり厚塗りに見える。

>>635
socket478専用の金具はヒートシンク本体のネジつき金具の下にはまってる
下に引き抜けば外せるよ。
644640:03/12/13 16:51 ID:IJBIXoN3
>>641
ありがとうございます。
ママンをいじくるのが怖い根性無しなもので。
645Socket774:03/12/13 17:03 ID:D92VJwQW
Athlon64のお勧めCPUクーラーは何でしょうか?
マザボはASUSのK8T800を予定してます。
無改造で取り付け出来てリテールより静かで冷えるのが希望です。
646キジムナ ◆KIjimLiuTo :03/12/13 18:42 ID:trr4sVuv
>>601
CDシングルの2曲目ダロ!!
647Socket774:03/12/13 20:26 ID:jqwzlo/d
>>629
>>631同様気になる〜
>>8の通りでいくと吹きつけだろうか
648635:03/12/13 20:27 ID:j6alqudA
>>642 , >>643 内容物これで全部なんですけど、金具ありますかね?
http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1071314702_1.jpg

なんかそれらしきものは無いのでやっぱり入ってなかったのかも(´・ω・`)
649Socket774:03/12/13 20:49 ID:F+3VMb7b
鎌風って、箱がカコワルイね。
思いつくままにいろんな文字貼り付けました、って感じ。

シンプルイズベストなアルファを見習え、と
650Socket774:03/12/13 20:53 ID:bLSlY9X8
箱なんかどうでもいいよ
651Socket774:03/12/13 20:59 ID:IR1foJ85
>>648
その画像見る限りP4の金具入れ忘れてるっぽいね

・・・三角形の物体はなんだ??うちのにはなかったぞ
652642:03/12/13 21:05 ID:I5uAGfm5
>>648
ありゃま・・入ってないねぇ…
ショップもってきゃくれるのかな?
連絡だけでもしといた方がいいかと。

>>650
ファンコン曲がらないようにああやって入ってなかったっけ?
653Socket774:03/12/13 21:14 ID:XPiP1B8P
RevBからP4用台座は添付しねーで、マザーに付いてるのを使うようになったんじゃなかったか?
654642:03/12/13 21:33 ID:I5uAGfm5
>>653
台座はマザーについてるの使うんだけどそれに固定させるためのものが添付されてないのだ。
655635:03/12/13 21:34 ID:j6alqudA
やっぱ金具入ってなかったですか…
とりあえずショップに( ゚Д゚)ゴルァ!! の連絡してみます。

>>651
三角形の物体は真ん中の穴にファンコンのつまみが入って梱包されていたものです。
656651:03/12/13 21:40 ID:IR1foJ85
なるほろ〜
三角形の物体、クーラーとしての使用には問題ないのね
うちのは貰い物だったから付いてなかっただけっぽいっス
657Socket774:03/12/13 22:09 ID:Yu9hA0JK
TR2-M3激しくイイネ
658Socket774:03/12/13 22:10 ID:ZU0d6qTH
629です。遅くなりました
ファンは吹きつけです
9cmファンだとシンクからファンがハミ出るので、ソケット横のコンデンサからノースまでくまなく風が当たり、
ヒジョーにいい感じですね

シプラムは窓から投げ捨てました

659Socket774:03/12/13 22:26 ID:jqwzlo/d
>>658
蟻です
明日おいらも特攻しまつ
660Socket774:03/12/13 23:09 ID:CrHeP6hM
661439:03/12/13 23:23 ID:FcOO4EFc
>>658
SP94買いましたか。噂通り冷えますよね。
私は、純正 → PAL8942 → SP94 ときましたが、やっと理想に近いクーラーに辿り着いた感じです。
ただ、あのヒートパイプと、FAN固定用バネがアレですよねぇ・・・。
662629:03/12/14 00:10 ID:KZ2Lg2zS
>>661
確かにバネの装着には一瞬戸惑いました
知能指数を試されてるような・・・
ただ、様々なファンを簡単に試す事が出来るのでアノ構造もアリかな、と思います
ヒートパイプは固定の際一箇所だけバネ付ネジと干渉しますね
細身のドライバで回しました

しかし、この冷却性能はタダゴトではないです
スタンドオフやネジの精度もPALより上ですし(キッチリ締まる)
バネ付ネジ・スタンドオフ・ワッシャー類全て予備パーツ付きなのもポイント高いです

バネ付ネジが短くて太いので、PALの様にひん曲がる心配もありませんね




663Socket774:03/12/14 01:31 ID:h1b/PLM7
PHT-3600買った。素直にCyprum Lite買っとけばよかったとオモタ _| ̄|○
リテールよりは静かだけど、なんであれで公称19dBなんだよ
664Socket774:03/12/14 01:41 ID:BWtH7PR9
CoolerMasterのJet4は、80cmのファンが付くみたいですな。
665Socket774:03/12/14 01:43 ID:BWtH7PR9
…8cmでした _| ̄|○
666Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :03/12/14 01:56 ID:6aqVbd+J
>>664
☆★☆
|・∀・)♪ 
|⊂ ノ      おなかが痛いだす・・・www
|` J
667Socket774:03/12/14 03:39 ID:xux8pB21
ケース側面が巨大ファンか…
それはそれで魅力的
668Socket774:03/12/14 06:45 ID:D8Ohx6BH
Northwood 2.6GHz のリテールクーラー使ってるんだけど、
リテールのファン交換がウマーって感じも否定しにくい。

そこで、リテールクーラーのファン交換に挑戦して計測してみたいんだが、
参考になる情報ないか?
669Socket774:03/12/14 10:48 ID:go3D7hSO
>657
ちょっと聞きたいんだが、そんなにいい?
何と比べてイイ?
670663:03/12/14 14:35 ID:wiBWu6yB
シンクから抜ける風が( `_ゝ´)フォォォォってなるのが原因だった・・・Cyprum Liteもなる?
671Socket774:03/12/14 14:54 ID:JKmu7F7T
>>669
リテールと比べt(ry
Athlon2500@3200で50度以下きーぷ。
672Socket774:03/12/14 15:25 ID:M0v1Qq7o
やれやれ、クーラー周囲温度(Ta)の計測もせずに比較とは・・・。
THERMALTAKE A4004D TR2 M3 0.14A 2500rpm 32.4FM 21.0dBA 0.48℃/W 372g
早い話が重くてデカいリテールじゃん、おおかた8cmファンの大風量がTaを改善しただけだろう
換気が悪いとよくある話。







                                ネタなら終了でツチノコ
673Socket774:03/12/14 18:55 ID:W1Uqz7OM
JETのS478版が出るみたいだが買う人いる?
674Socket774:03/12/14 19:20 ID:FlIK6Elx
サイズは鎌風以外ネタ。
675Socket774:03/12/14 22:46 ID:DympYpgO
>>673
あんなのを2種類出すなんて、CoolerMasterは相当金余ってるんだろうな・・・
676Socket774:03/12/15 03:14 ID:w5VHNCd8
SP94って海外のレビュー読んでもよさげだね。
しかーし対応m/bの一覧に漏れのやつなかったんだよ。
http://www.thermalright.com/a_page/main_support_faq_motherboard_sp94.htm

誰か戯画の865系で使えるか情報もってない?8IG1000Pro Rev2で使いたい。
使えるなら発注しちゃう。
677Socket774:03/12/15 04:10 ID:YZj/9Iy7
>>676
漏れはSINXP1394だから分からないけれど、そのリンク先を見ると
(SP-94 fit on all Giga-byte P4 DPS2 motherboards)
って書いてあるけど、8IG1000Pro Rev2はDPS2搭載マザー?

一応Gigaのページを覗いてきたけど、サウスチップのヒートシンクが微妙だねぇ。
コンデンサとヒートパイプは干渉しないと思うから、問題はサウスのヒートシンクとみた。
まあ買って駄目だったら、背の低いチップセット用ヒートシンクに変えればオケーじゃない?
678676:03/12/15 04:50 ID:w5VHNCd8
>>677
SP-94 fit on all Giga-byte P4 DPS2 motherboards
なんですけど、戯画の場合、DPS2搭載のM/Bは875系か865PEの上位だけ。
果たして865系でもいけるのかと。誰か使えてるのかと。

http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8ig1000p2/8IG1000p2-i.html
こんな感じでチップセットファンもあるけどヒートパイプ干渉しそうで。

679678=676:03/12/15 04:58 ID:w5VHNCd8
>865系でもいけるのかと×
865G系でもいけるのかと○ すまそ
680Socket774:03/12/15 05:29 ID:7VRLEb7G
    |
    |
 ○ | ちょっと登らせてもらいますよ・・・
 | ̄.|
  ̄||
  /
 /
/
681677:03/12/15 09:23 ID:YZj/9Iy7
>>679
よく見りゃDPS2用のソケットがないじゃん。(w
一応もう1度見てみたけれど干渉する恐れがあるのはサウスチップファンだね。
ヒートパイプの方はわざと弧を描いている側をコンデンサに向ければ干渉するかもしれないけれど、
末端側(ヒートパイプ)をコンデンサに向ければ無問題。気になるなら↓の写真を見れ。
ttp://www.legionhardware.com/pic.php?image=/Pics/Thermalright_SP94/Image_03.jpg

多分というか、間違いなくサウスチップファンが干渉するから背の低い高性能チップセットファンに
変えればオケーかと…。
参考になるか分からないけれど、漏れはSINXP1394(SiS655)のファンをRadeon9700npから外した
サファイア製GPU用ヒートシンクファンに変えているけど無問題。
環境はPen4 [email protected]へOCして様々な高負荷テスト(ベンチ等)をしたけれど、怪しい挙動を起こしたり
ヒートシンクが熱くなったりはしていない。(戯画リテールより冷える)
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20031215091842.jpg
682679:03/12/15 09:48 ID:w5VHNCd8
>>681
チップセットファンは交換してみるかな。
背の低いファンかヒートシンクを探してみる。

写真ではメモリささってないけど、干渉するってこたぁないよね?
近日中に発注しまっす。サンクス

683Socket774:03/12/15 15:46 ID:jpiFTem8

         |
         |
          | うわぁぁぁぁぁーっっ・・・
   〃    |
        |
 ○|_| ̄ /
      /
     /
684677:03/12/15 16:08 ID:YZj/9Iy7
>>682
写真のなら無問題。たんにDIMMソケットの1番3番に刺してるだけでつよ。
一応確認(目視)してみたけれど、漏れみたいにメモリヒートシンクを付けていても
SP94とは1-2mmは隙間が空くね。
第一679氏のは8IG1000Pro Rev2だからメモリスロット側に出っ張るのはヒートパイプの
湾曲側だから、かなーり余裕があるんでない?
まあ保証をするものではないけれど。(w

でもまあ勧めた手前もあるし、ガチャポンで付かなかった時は状況を説明してもって
漏れの分かる範囲になるけれど協力しまつ。
685Socket774:03/12/15 17:57 ID:LQEOa0nr
CoolerMaster IHC-H71 に Panaflow FBA08A12H(2950rpm) をつけて使ってますが、
騒音対策の一貫で、ファンのネジ止め部分にウレタンワッシャーを挟んで、
ヒートシンクカバー内側面とラッチレバー下部分のヒーシンクに VEM ダンパー
をとりつけてやったらファンの振動とフィンの風切り音の高音成分は
気にならないレベルまで下がりました。風切り音はまだあるけど
12cm(@1500rpm)の排気ファンの音の方が倍くらいやかましく感じるくらい。
686Socket774:03/12/15 18:44 ID:1zdtPcE3
ウチのMBもようやくセレ2.8GHzに対応したので
CyprumLiteと共に買ってこようと思っています。

ところで、今のリテールクーラーは
そんなにうるさくないと聞いたのですが実際はどうでしょうか?
687Socket774:03/12/15 19:36 ID:B0Y9eWLB
>>686
Pen4 3GHz以上は爆音。
自分もそうだけど、3G未満から乗り換えて驚き、
お手軽なCyprumあたりを買ってく素人多いと思う。
それまで別にOCや静音に凝ってた訳でもないのに。
オレもそれで初めてクーラー買った。
688Socket774:03/12/15 19:54 ID:7VRLEb7G
クーラーはダイキンに限るな
689Socket774:03/12/15 20:23 ID:jpiFTem8
690Socket774:03/12/15 20:26 ID:7VRLEb7G
>>689
それほしいw
691Socket774:03/12/15 21:17 ID:VtsaomJt
最終的にはこのへんで落ち着く模様。
ttp://www.tiheisennoame.net/aircraft/sr71/sonic.png (プラット&ホイットニー製)
692Socket774:03/12/15 21:31 ID:yP/0Ib74
祖父行ったら\500のCPUクーラーを発見・・・意味もなく購入・・・
どうするか?w
693Socket774:03/12/15 21:33 ID:x2oMjWUK
CPUファンを支えているパーツが壊れてしまったんですがアレはなんていう名前なんですか?
マザーボードをはさむようにしてねじで取り付けてあるあの部品です。
また、普通にファンを買えばそれもついてますか?
694Socket774:03/12/15 21:56 ID:12iTYkgQ
>>693
リテンションキットの事か?

一応売ってる
ttp://www.pc-custom.co.jp/oth06_list.html
695Socket774:03/12/16 06:02 ID:MEep6Awz
SP94より、SLK947Uの方が冷えるようだ。

http://www.thermalright.com/product_default.htm
696Socket774:03/12/16 06:23 ID:MEep6Awz
ってかここのテンプレ12っておかしーだろ。
SLK800,SLK800U,SLK900Uの記述だけど。

>海外での評価もトップクラスの冷却であると報告があるが、やはり騒音もトップクラス

シンクに音はないわけだが。ファンつきを買う方が国内じゃ難しいだろ。

697Socket774:03/12/16 07:09 ID:2zjPyZJQ
>>695
どこをどう読めば SP94 より SLK947U の方が良く冷えるって?
大抵のベンチマークやレビューだと、SP94 の方が高性能みたいだよ。
698Socket774:03/12/16 07:17 ID:KqwCBCMb
>>696
確かに(w
でも漏れはSP94+FFB0912EHEなのでやはり騒音はトップクラス…。
699Socket774:03/12/16 10:28 ID:DsBcbn34
>>692
とりあえずさらせw
700Socket774:03/12/16 14:33 ID:OVXL3zq+
>>699
ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20031216142432.jpg
※ ファン音が多少耳障りなので1個外してます

買った店 :横浜のギガストア
買った物 :TORICAのU1P2-A3500
買った数 :とりあえず2個
購入金額:\500

で、ちょっとテストしてみた。
【CPU】 Duron 850MHz(定格)
【グリス】 クーラーに付いてたグリス
【室温】 20℃
【M/B温度】 30℃前後
【CPU通常温度】 50℃(2個で41〜2℃)
【CPUシバキ温度】 未テスト

まあ\500にしては上出来でしょうか・・・w
701Socket774:03/12/16 14:33 ID:UqhDBlZU
>>690
jet7を発売した倉升ならもしかしたら
似たようなファンを採用してくれるのではw
702Socket774:03/12/16 19:22 ID:MEep6Awz
>>697

「SP94」 (P4 2.4C (800FSB) @ 2800Mhz/1.525v core環境)
http://www.systemcooling.com/modules.php?name=News&file=article&sid=1080

「SLK947U」 (Athlon XP2100+ t-bred 'B' @ 2172Mhz/1.775v core環境)
http://www.systemcooling.com/modules.php?name=News&file=article&sid=1169

比較的発熱するAhlonでSLK947UはSP94以上によく冷えてる。
テスト環境を厳密に比較しないとってことはあるけど。
703Socket774:03/12/16 20:14 ID:37M/kiSZ
>>687
て事は、セレ2.8GHzのリテールクーラーは静かな方なんでしょうか。
CyprumLite買う必要なし?
704Socket774:03/12/16 22:07 ID:LZFouhdO
>>702
馬鹿ですか?
705Socket774:03/12/16 22:38 ID:6Dxi7ULC
>>704
かなり逝っちゃってるな>>702
706Socket774:03/12/17 00:16 ID:vHeyuWPA
http://x.plala.jp/cgi-bin/bbs/jo.cgi

ここのクーラー何ですん。
707Socket774:03/12/17 00:19 ID:7HvMHp+u
>>703
Pen4 2.0Aのリテールよりは静か>Cyprum Lite
とりあえずCeleron買ってきて五月蝿いと思えば付け替えれば?
708Socket774:03/12/17 12:43 ID:sq73zXCi
スレ違いだったらすいません
NCU-1000の取り付け方向は一種類のみでしょうか?
また、もし無理矢理逆方向にする場合自作ステーで固定しても平気でしょうか?
709Socket774:03/12/17 16:04 ID:aCC8XzWj
710Socket774:03/12/17 18:04 ID:i7rno1LV
>708
取付け方向はリテンションによって決定してるみたいね。
うちはP4C800-E DXで使ってて、説明書とは90℃向きが変わってしまうけどそれ
以外の向きにはしようがないのでそのまま使用。
Pen4-3GHzに使っているので9cmファンにアブソーバーつけてヒートレーンの隙間に
押し込んでw強制空冷で使用してる。
静かには出来たけどね。
711708:03/12/17 20:06 ID:uh00jDPX
>>710
レスありがd
ダクト接続で使用したいと思っているので、向きが非常に気になったもので・・・
うちのママンではリテンション向きからして、だいじょぶそうです
あとは財布しだい・・・
712Socket774:03/12/17 21:07 ID:mBdgaWH0
>>708
どちらの向きにも取り付けられるよ。
ごく初期のものは取り付け方向固定だったけど、現在売られているものは
向きを変えられるように受熱板とヒートレーンが分離構造になっている。
詳しくはオフィシャルHPにも載っている。
713708:03/12/17 23:16 ID:uh00jDPX
>>712
よく見たらダメぽ・・・
と、思ったらどっちでもよくなってるんですね♪
情報ありがd
714Socket774:03/12/17 23:38 ID:wnUrKmvL
SP-97使ってる人レポキボン。
715Socket774:03/12/17 23:48 ID:0yPFrStj
716Socket774:03/12/17 23:50 ID:0yPFrStj
>>714
ごめんSP-94じゃなくてSP-97ね。
逝ってくる…。
717Socket774:03/12/18 00:31 ID:Msfblfh0
【CPU】 P4 2.8C (定格)
【CPU通常温度】 47℃(シバキ10分後)
【CPUシバキ温度】 52℃
【室温】  18.℃
【ケース内温度】  不明
【シバキ方法】 エンコード 1時間
【M/B】 GA-8I875
【VGA】 Geforce4Ti4200 128MB
【グリス】 アルミグリス(800円くらいの)
【クーラー】 PAL8942T  吸出し
【CPUファン】 SANYO DENKI 109R082T4H162

ファンはサーミスタ内蔵で自動で可変するようです。
シバキ時2700rpm前後、通常時2400rpm前後でした。
ケースファン無しです。

アイドリング時と高負荷時の差が少ないように思うのですが。
吸出しの場合でもダクトは効果ありますか?
室温の割りにCPU温度が高いようなので改善できればと思いまして。

718Socket774:03/12/18 00:36 ID:QUw2f8qv
ケースファンはあったほうがええ
719Socket774:03/12/18 00:42 ID:YXaMXUg6
ZAWARDのSabrinaってどうでせうか?
720Socket774:03/12/18 00:54 ID:BGJNRiPx
>>716
いやでもちょっとは参考になりましたです。
アリガトンコツ。
721Socket774:03/12/18 02:02 ID:Vg4KxF0s
>>717
ケース開放時にCPU温度に大きな改善があるかどうかを見れば良い。
上手く換気できてるケースなら開放時でも変化は少ないよ。

おそらくケースファンが無い事からも、排気&吸気が悪い換気不足パターンだろう。
排気の風量合計 < クーラーのファンの風量
って感じで、古いケースとかの流用してるヤシがよくやるオチかもな。
722Socket774:03/12/18 12:35 ID:8cXrOz93
723Socket774:03/12/18 12:51 ID:AgId5oXI
Pen4 3GHzにCyprumつけてみました。
【CPU】 Pentium4 3.0GHz(定格)
【グリス】 クーラーに付いてたシート
【室温】 20℃
【M/B温度】 25℃前後
【CPU通常温度】 54℃前後
【CPUシバキ温度】 65℃前後
【HDD】4つとも43〜45程度
【M/B】 GA-8I875 Ultra
リテールでも通常時は大体こんなもんでした(最大時は不明)が、音はかなり静かになりました。
ちょっと高いような気がしますがこんなもんかな〜
上の方のレスにあったように取り付けがゆるいのかもしれないので帰ったら調べてみます。
724Socket774:03/12/18 13:07 ID:egQg0ftJ
>>722
最近サイズが゙凄ーね…冷戦シリーズにあったやつと同じブツっぽいが、安い。
725Socket774:03/12/18 14:18 ID:Msfblfh0
>>721
レスどうもです。

717です。
ケースを開放試してみました。

【室温】 18℃

ケース開放時
【CPU温度】 49℃
【ファン回転数】 1600rpm

ケース蓋閉じたとき
【CPU温度】 48℃
【ファン回転数】 2250rpm

蓋閉じたほうが温度下がってます。
このファンは回転数を可変して一定の温度を保とうとするようです。
最初は気温の割りに高めかなと思いましたが問題なさげです。
夏場は五月蝿くなりそうですが。
726Socket774:03/12/18 15:23 ID:bQJ3RCXJ
>>725
CPUシバキ温度ならそんなもんでしょ。
50℃前後なら気にする必要もないと思う。ファンも気にしてないと思う。
だた俺は、シバキ後10分もたてば30℃台まで落ちるな。
ケース開放云々を言っている人は、そっちを気にしているかと思うよ。

>>723
俺は60度超えると気にするなぁ・・・。夏が怖いし。
グリス使って再取付してみれば?
5℃ぐらい下がりそうな予感がする。
727Socket774:03/12/18 15:28 ID:3SPrveHv
>>722これって…

http://www.century.co.jp/products/musashi.html
これじゃん(w
マイナーチェンジ版 タケゾウ
728Socket774:03/12/18 15:42 ID:Msfblfh0
>>726
725はアイドリング時です。

πモミやエンコ等で負荷かけるとファンが2700rpmくらいまで上がり、
CPU温度は52℃で安定します。
729Socket774:03/12/18 22:21 ID:Vg4KxF0s
>>725
スマン、可変ファンの事を考慮していなかったよ。
それならCPU温度よりクーラー周囲温度の変化を見るべきと
言ったほうが良かったね、悪い。
通常の固定回転ファンの場合、CPU温度の変化みるほうが楽なもんで。

でも、ケース開放時に回転が落ちてる点からも、静音化を考えるなら
ケース換気の改善に余地がありそうだと思うよ。

ちなみに、クーラー周囲温度は室温(PCケース吸気部)から+5℃程度なら
まずまずといったところかと。

排気ダクトを検討してるなら、ケース吸気部の大きさ等も考慮してからやると
より効果が大きいよ、ケースファン無いならケースファンとして統合できるし
ちょうど良いかもね。
730Socket774:03/12/19 01:36 ID:I1HRod1r
なぁ、AthlonXPのリテールファンが轟音を発しているんだが、油差せば少しはマシになるかな?
正直ケースぼろい(取り外しが面倒)んで付けなおすのも面倒くさいんだ。
731Socket774:03/12/19 03:42 ID:H4oneVK3
>>730
思い切ってファンロスにするのはどうだ
732Socket774:03/12/19 08:54 ID:heA/pxrb
サイズいいね
自社のはカマカゼだけっぽいですが・・・

サイズスレ誰か立てんかねぇ
733Socket774:03/12/19 11:23 ID:ccQMAOHj
>>723
うちもPen4 3GHzにCyprumだけど、通常のCPU温度は38℃前後くらい。
PCケースのエアフロー悪いとCPU温度も上がるよ。うちは前後12cm/800rpm
と前8cm/1800rpm&後9cm/1000rpmの4つのFANが回ってる。
734Socket774:03/12/19 12:37 ID:+Ajkfw9w
ファンロス?
735Socket774:03/12/19 12:49 ID:XDTjTqT6
>>734
ファンが無い →ファンレス
ファンを無くす→ファンロス
736723:03/12/19 14:39 ID:pz/HEagH
>>726
まだ家に帰ってないのでためしてませんが、グリス塗りなおしも試してみますね。

>>733
通常温度がリテールのころからこんなもんだったのでそちらが原因かもしれませんね。
よく考えたらケース内温度の25℃はずっとかわらなかったからデータ取れてなかった見たいだし。
現在は背面に8センチファンが一個ついてるだけです。
後、それぞれのファンの吸吐方向によって流れがうまくいったりいかなかったりするんですよね?その辺まったく考えてないのでwebで勉強してみます。
とりあえずは前面に一個追加かな。
737Socket774:03/12/19 16:22 ID:I1HRod1r
>>731
2000+だけど熱くなりすぎないかな?

1600+のやつが余ってるのを思い出したんで、そこからFANだけ移してみますた。
・・・うるせー(;´Д`)
新規にクーラー買うのを考えてみまつ
738Socket774:03/12/19 18:53 ID:oMZgE3PH
AINEXのBS-478(リテンション強化金具)と高速電脳で売ってる100円のバックプレートって
効果的には全く一緒でしょうか?
739Socket774:03/12/19 18:59 ID:37goKt+U
>>738
効果的に同じ物なのは見れば解るけど、ネジ穴が違うかも知れない。
740Socket774:03/12/19 19:32 ID:20czsITR
GIGABYTE GA-8IK1100にPAL8942Tを付けようかと考えてるのですが
その際にコンデンサーなどに干渉する可能性はありますか?
741Socket774:03/12/19 20:35 ID:VppotnOc
CPUクーラー(ファン)を単体で筐体に入れずに使いたいんですが、家庭用コンセントから電源を取れる工夫はないでしょうか?
742Socket774:03/12/19 20:56 ID:zBXghdXo
>>741
変圧器とかいろいろ必要でマンドクセと思うが。
AC100Vで使えるファンはあるが
743Socket774:03/12/19 21:18 ID:ntip3FC8
>>741
AT電源使うとかってのはどうよ?
いや、細かい事については適当だが
100Vから12V作るんなら一番楽かと思って。
744741:03/12/19 21:21 ID:VppotnOc
742さん、ありがとうございます。
さそく「AC100V CPU クーラー」で検索したら、XINRULIAN RAH8038S2が見つかりました。
最近面白いデザインのクーラーが増えてきたので、部屋で簡易扇風機代わりに(夏になったら)使えればと思い質問させていただきましたが、難しいんですね。
745Socket774:03/12/19 22:36 ID:tgGtJSrM
>>722
遅レスで悪いが元はこのメーカーの奴みたい。
旧タイプがFrostytechで計測されてたので貼っとくよ。
http://www.arctic-cooling.com/
自社表記
Arctic Cooling SuperSilent4 Pro 0.18 ℃/W 20 dB

Frostytechの測定結果
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1461
Arctic Cooling SuperSilent4 Pro 0.43℃/W 41.8 dB
Intel Socket 478(1.4-2.8用リテール) 0.374℃/W 42.5 dB
鎌風 0.369℃/W / 51.0 dB

ちなみにIntelが1.40 GHz - 2.80 GHz用のリテールクーラーとして要求してるスペック
0.40℃/W Ta = 45℃

scythe扱いのは、ファン強化とファンコン機能や光物を追加した奴のようですな
なんつーか、これだけ数値がかけ離れたのも珍しいというか・・・。
測定方法が全然違うんでしょうな。
746Socket774:03/12/19 22:39 ID:C9L1S4n7
>>743
マザーに接続しないと作動しなくない?>ATX電源
747Socket774:03/12/19 23:01 ID:C9L1S4n7
BS−478のネジ穴ってPALのスタンドオフと合わないですかね?
PALつけると基盤が反ってしまいますよね。
BS−478が使えればかなり良さげかなと思いまして。
748Socket774:03/12/19 23:05 ID:11NXkbq/
>>747
漏れも知りたい
749Socket774:03/12/19 23:08 ID:QbUwrJIY
>>746
逝って来い
良く読めよwww
750723:03/12/19 23:12 ID:irWYB50s
ようやく家に帰ってきたのでいろいろやってみました。

グリスに塗り替えを三回ほど量変えて試しましたが、これで1〜2℃ほど最大温度が下がりました。
でも通常温度は少し上がったような気がする・・・
エアフローの方はとりあえず効果があるか確かめるためにケース解放してうちわで扇いでみました。
さすがに5℃ほど落ちましたがそれでも通常時50℃近くあるんですよね・・・
ヒートシンクがちゃんとはまってなければ温度下がらないでしょうけどちゃんとはまってるっぽいんですよね。
Cyprumってピン止めるのにほとんど力かかりませんよね?

検索したらたまにBIOS温度が高い基盤があるみたいなことを言ってる人がいたので
精神安定のためにそれに当たったと思いこむことにしました。
一応BIOSアップしてみたけど温度は変わらず〜
暇見つけてもっといじってみます。

レスくださった>>726>>733さんありがとうございました。
751Socket774:03/12/20 00:34 ID:M6wJO2M8
>>750
解決しちゃったんならアレだけど。

Cyprumなら>349にあるように風量の大きな並行輸入物で 0.35℃/W
国内向けモデルだと、いいとこ0.37-0.4℃/Wくらいだろうか。

(クーラーの熱抵抗値 x CPU発熱量) + クーラー周囲温度 = MB温度情報
(0.4 x 81.9) + 25 = 57.76
大雑把な計算だけど
TIMの損失分、実際のCPU発熱量や周囲温度変化とかを考慮しても
性能なりに冷えてるとは思うけど。

まあ、それ以前にCyprumはIntelのいう3Gのリテールクーラーの冷却能力
を満たしていないという点からも、周囲温度がIntelの言うワーストケースに
なるような状況が予想されるなら静音以前の問題かもね。
752Socket774:03/12/20 01:11 ID:2PlES9Ao
>>746
743はAT電源と書いてるぞ。
AT電源を知らないならググれ。
753Socket774:03/12/20 01:59 ID:DPVkm0WW
>>740
多分大丈夫。元々のリテールクーラー固定用リテンションと比べても
そんなに大きさ変わらないし。
754Socket774:03/12/20 05:56 ID:h95DmW3n
リテールシンクから、騒音は特に考えないでリテールよりも冷える安めのクーラー探してるんですが、
arctic-coolingのCooper Silent 2シリーズってどうなんでしょう。あまり評価が見当たらないようなんですが・・・。
755Socket774:03/12/20 09:49 ID:y2j/esEG
756Socket774:03/12/20 11:12 ID:M6wJO2M8
>>754
>727が指摘してるように、すでにscytheよりも先に入ってきてる
ようで、今回のはそのマイナーチェンジ版?といったとこだろう。
http://www.arctic-cooling.com
http://www.century.co.jp/products/amagi.html

>745のはP4向けのデータだけど、frostytechの計測みた感じだと
本家サイトの数値はあまりアテにできんかもしれんのう。
冷やすのが目的なら他をあたったほうが無難かもしれん。

ケチにいくならリテールのファンを流用できる6cmクラスのシンクだけを
買ってファンを乗せかえれば安あがりだし
轟音を気にしないなら、リテールのファンだけ変更するという手もある。
757Socket774:03/12/20 12:23 ID:dFMLFQzE
>>747

>撤去後にBS-478のバックプレートを残して上面部分の金具のみ取り外し。
>M/B下のバックプレートの位置がずれないように気を付けながら
>PAL8942T付属のスタンドを固定。

ttp://cgi12.plala.or.jp/hito/diary/d0211.htmlより

この一節からおそらくBS-478のネジ穴とPALのスタンドは合うものと思われる。
758詐欺発覚!?:03/12/20 15:15 ID:B6VI+RxC
おい!鎌風って、本当に銅埋め込みか?!

たまたまはずして裏を見たら、銅とアルミ境目のラインが直線じゃなくて
波打ってて、こんなふにゃふにゃなのに寸分の狂いもなくアルミと銅を結合
させるなんてスゲーと思ったら、アルミの全面にある薄い長い傷(模様?)が
銅の上にも同じパターンで繋がってるじゃねーか!!
これってもしかして、銅と謳ってる部分は実は赤茶に染めただけなんじゃねーのか?おい
759Socket774:03/12/20 15:42 ID:dFMLFQzE
>アルミの全面にある薄い長い傷(模様?)が
>銅の上にも同じパターンで繋がってるじゃねーか!!

埋め込んでから切断すればそうなるんじゃないのか?

しかし結合面が波打ってるってのは確かにアヤシゲだね。
760Socket774:03/12/20 15:44 ID:NHUaHjWl
銅とアルミを溶接した大きな固まりを切り出して、一個一個削って、表面加工したんじゃないの?
その方が生産性が上がるし、工程が楽だし。
761Socket774:03/12/20 15:58 ID:sNu92lQ1
むしろ金属を染めるという技術をお教え願いたい。
762Socket774:03/12/20 15:58 ID:HAsS9QCf
ほんとに銅じゃなかったらとっくに問題になってるだろ
763Socket774:03/12/20 16:09 ID:c0H5Y36p
>761
アルマイトが染めるに近いかも
764Socket774:03/12/20 16:27 ID:sNu92lQ1
>>763
勉強になった、thx
765Socket774:03/12/20 16:31 ID:X+vE1bby
銅を使用してないならあのクソ重い重量を何と説明する?
中に鉛でも鋳込んであるとでも?
766Socket774:03/12/20 17:03 ID:t1YhQpsK
押し出し成形で高圧掛けてぶち込むんだから
波形だろうが星形だろうがきっちり同じ形になるのが当たり前。
底面の模様は仕上げの研磨跡だから、連続してなければ変。

勉強して出直しなさい >758
767Socket774:03/12/20 20:58 ID:yzhJQ1FI
PAL8045にSANYOの1200rpm
XP 2500+の環境で使ってたんだけど、

マザーを交換したとたんCPU温度が65度前後にあがりました。
冬場なのでもともと55前後で動いていたはずなのですが、
V-Coreも1.65のままだし、何が原因なんでしょう?
ヒートシンクを触るとかなり熱いので、グリスの塗りミス
ではないと思うのですが。

FANを2000rpm前後のに換えてすむんだったら
いいですけど、ほかに原因があったら怖いので。。。
768Socket774:03/12/20 21:09 ID:ZNjCl5Hm
>>767 マザボによって計測値に差があることは結構ある。

とりあえず高回転安物FAN&側面空け&低負荷にして、
温度が高すぎないかチェックしてみたら?
(高負荷で限界温度を見るという方法もあるが・・・)
769Socket774:03/12/20 21:10 ID:h95DmW3n
>>755-756
ありがとうございました。リテールのファンが逝かれそうなので、この際乗せかえるかと
考えていたのですが、あまり冷えないようなのでファンだけ変えてこのまま轟音系で
行こうかと思います。
770Socket774:03/12/20 21:18 ID:yzhJQ1FI
>768

ありがと。
側面を開いてる分にはPCが落ちるようなことはありません。

とりあえず明日、2000rpm前後の8cmファンを3つ買ってきて、
排気x2とCPUのを取り替えてみます。

CPUファンはもっと高回転のがいい?
771Socket774:03/12/20 21:34 ID:b8yEdCuV
>>770
OCしてないならV-Core下げてみたら?
1.5に下げるだけでかなり違うべ。
772Socket774:03/12/20 23:15 ID:WUqSH0rc
NEXUS PHT-3600を使ってみました。

【CPU】 Pentium4 2.6C(定格)
【室温】 16℃
【CPU通常温度】 36℃前後
【CPUシバキ温度】 57℃前後(午後 耐久ベンチ60分)

値段が手頃だったのと19dbの能書きにつられました。
今の時期(今日は雪が降って寒かった。室温も低い。)でこれなら
夏場にエンコード24時間放置なんてできない。
温度は覚えていないけどリテールの方が安心感があった。

こんな俺は、定番になりつつあるcyprumに替えたほうがいいですか?

773Socket774:03/12/20 23:29 ID:1axpnqt5
>>772
Igloo 4350Light 使ってみました。

【CPU】 Pentium4 2.53(定格)
【室温】 19℃
【CPU通常温度】 36℃前後
【CPUシバキ温度】 48℃前後(午後 耐久ベンチ60分)

PHT-3600より1000円くらい安いけど、ちょっと勝った気分 w
774772:03/12/20 23:45 ID:WUqSH0rc
>>773
負けた
775Socket774:03/12/21 00:43 ID:HTRNgwEV
若干、スレ違いかもしれませんが、PEN4の2.60C購入したのですが、知人が
3.2用のリテールクーラーとファン使わないからあげるよといっていたので
もらって使おうと思っているのですが問題なく使用できますよね?
初自作の初心者なのですみません。
776Socket774:03/12/21 00:49 ID:lHQr8QbH
>>775
うるさくてもいいなら。
777Socket774:03/12/21 00:55 ID:6/jM++lU
>>775
リーテールファンはうるさいだけなので、
ついでにpen4 3.2も頂戴といってみましょう。
778775:03/12/21 00:57 ID:HTRNgwEV
>776さん
どうもです。
音さえ気にしなければ大丈夫みたいですね。
使ってみて気になるようになったら、ここのスレ参考にして次のを
探したいと思います。
それと3.2用を2.6に使うなら若干は冷却性能はあがるのでしょうか?
779Socket774:03/12/21 01:00 ID:Lc5qnjn+
>>778
>それと3.2用を2.6に使うなら若干は冷却性能はあがるのでしょうか?
かなり上がります。
2.6はアルミで3.2は銅+アルミです。
音もそんなに変わりませんよ!
当方3.2使用です。
780Socket774:03/12/21 02:45 ID:wDKqI5fl
鎌風Bを買いました。
Athlon2500@3200でシバキ54度って普通ですか?
室温25度くらいでシンクとファンの風はちょっとあったかいくらいです。
ファンは1800rpm弱
781Socket774:03/12/21 05:27 ID:TGr8sflU
>>780
その回転数で鎌風ならそれぐらいです。
ぶっちゃけヒートシンクは鎌風のものよりも
AthlonXP3000+以上のリテールヒートシンクが非常に優秀ですよ。
おれも鎌風かいましたが思ったほど性能が高くないようです。
そこでリーテールに、鎌風のスカートを強引にくっつけて
8cmファンをつけ、外部とダクトでつなぐと
アイドリング30度、シバキ43度ぐらいです。
ちなみに室温は23度です。
これぐらい冷えてとても静かです。
鎌風ははっきしいって、スカートがとてもアスロンのリテールと相性が
良いのでおれはスカート目当てで買いました。
782Socket774:03/12/21 05:32 ID:zd8FQFLM
鎌風はその名の通りに風で冷やすものなのですよ
783Socket774:03/12/21 10:28 ID:jCek7wDY
鎌風よりSilentBoostの方が静かで冷える
784Socket774:03/12/21 12:07 ID:ylGIxq2N
>783
禿同。
うちも変えてから幸せになれた。
785Socket774:03/12/21 12:15 ID:GYvkB4of
>>783
それホント?鎌風買おうと思ってたんだけど。
786Socket774:03/12/21 13:22 ID:WkcNqIP5
CPUクーラーってCPU買ったら最初から付いてくるもんじゃないの?
787Socket774:03/12/21 13:23 ID:LNeM2H/9
>>786
リテールだと付いてるがバルクだと普通付いてない
788Socket774:03/12/21 13:33 ID:1DOXEfUP
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1504
novasonicがかなりの好結果だしてる。
789Socket774:03/12/21 14:02 ID:JEdzTzC5
>>788
>Fan: Delta, 4500 RPM, 12V, 0.51A
>Fan Dim: 25x80x80mm
これで冷えなかったら窓から投げ捨てるって(w
790Socket774:03/12/21 15:13 ID:Uyfe5sRC
なんつーか、あからさまなパクりだろ。
性能以前にかなり恥ずかしいと思うんだが。
まあ、買うアフォもいるんだろうな。

それよりも、今topページにあるGIGAの全自動洗濯機の
ほうがよっぽどオモロイだろ。
Gigabyte PCU31-VG
http://www.frostytech.com/

まあ、光物が付いてる時点で、アレなわけだが
脱水機に使えそうならネタ用に一個買うかね。
791Socket774:03/12/21 16:51 ID:Piomu3L1
Copper Silent 2Lを買ってきた。

スペック
Athlon XP up to 3400+ (2800RPM) 13dBA
Athron XP up to 3200+ (2200RPM) 18dBA
Athron XP up to 2500+ (1500RPM) 24dBA

とりあえず、静かだわ。
グラフィックボードのFANの音がうるさく感じるようになりました。

【CPU】 AthlonXP 2200+ (定格)
【CPU通常温度】 53℃
【CPUシバキ温度】 60.5℃
【室温】  17.5.℃
【ヒートシンク内温度】  ℃
【シバキ方法】super π 30分程度
【Mem】 PC3200 SAMSUNG 512MB
【M/B】 A7V8X-X
【VGA】 GeForce3Ti200
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【クーラー】 Copper Silent 2L
【備考】 1500rpmで動作させています
792Socket774:03/12/21 16:56 ID:ZJ9fMqfA
2500〜3000円くらいのPen4用クーラーを買うなら
+1500円で8942T+XINRUILIAN買った方が良いような気がしてきた。

・・・俺は負け組みです_| ̄|○
793780:03/12/21 17:28 ID:bikYpjdn
>>781
そうですか。ありがとう。
FalconRockII@2100rpmとあまり変わらなくてションボリです。
794Socket774:03/12/22 00:43 ID:D9A7Ow8m
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031216-182535.html
これ、騒音±10って何だよ・・・
795Socket774:03/12/22 01:11 ID:xJSfGPoE
普通のグリスより1〜8度冷えるという記述でハッとしてしまう漏れに
だれかティルトウェルトをください。
796Socket774:03/12/22 02:56 ID:PBWD+gI8
神により地の奥底に封印されし闇の国に
古より絶えたることなき清めの炎よ
我に仇為す邪なる者どもの
現の身を焼き尽くしその魂を御身が下に返さんが為に
今その大いなる力を我に貸し与えたまえ
797Socket774:03/12/22 11:21 ID:AD+H+WlO
コア欠けしにくいのありますか?
798Socket774:03/12/22 11:25 ID:GShBx98P
取り付け方にさえ気を付ければ早々掛ける物じゃないから。
799Socket774:03/12/22 15:30 ID:1JrbBn+5
欠けても、ちょっとだったら問題なく動く
800Socket774:03/12/22 16:44 ID:+iRNJxmG
800rpm
801Socket774:03/12/22 17:00 ID:cCyvyAya
>>790

全自動洗濯機というより、業務用クーラー室外機?(^^)

ヒートシンク内部ブロアーファンというのは画期的かもと
書いて気づいたんだけど、ヒートパイプ入ってるし、
やっぱし、室外機からヒントを得た気がする(^^;
802Socket774:03/12/22 18:07 ID:1JrbBn+5
test
803Socket774:03/12/22 19:17 ID:DxwLxEjS
>788さんのサイト
 http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1504
  でThermalright SLK800がいい値を出してるんだけど、これって轟音ファンのおかげでそか?

ショップで普通に売っている、サンヨーとかの静穏ファンだとイクナイの?
わたくし鎌風使っているんでそが、以前使っていたPALほどには冷えないようなのね。
どなたか使っている人はいまそんか?
804803:03/12/22 19:21 ID:DxwLxEjS
805Socket774:03/12/22 22:21 ID:pWo3ApkL
電源を2000円の300Wからウミガメさんに変えたところ、
今まで静かだと思っていたFR2がうるさくてたまらなくなってしまいました。
以前の電源の音は大きいけれども気にならない音だったので、
わりと気にいっていたのですが。。

そこで、FR2のファンを交換しようと思っています。
おすすめあったら教えてください。
AthlonXP 2500+ (定格)で使っています。
【室温】 18℃
【CPU通常温度】 36℃前後
【CPUシバキ温度】 48℃前後
806Socket774:03/12/22 22:44 ID:GShBx98P
予算がわからん。取りあえず無難なpalかslkに静穏ファン。
807Socket774:03/12/22 22:52 ID:F2cpcQyC
>>801
ブロワーっていうか、ハムスターの乗り物というか。
ひょっとしてGIGAはケースの中で飼うことを想定して・・・。
808Socket774:03/12/22 23:43 ID:kXA6OM5o
>>794
クレーム用逃げ道。
(今までの製品には書いてなかったから
いろいろあったんだろう。きっとw)

809Socket774:03/12/23 02:22 ID:63Ex+3RS
>>794を買った人レビューよろ
810Socket774:03/12/23 03:32 ID:RuA80QwE
>>794
±10dB ってのは 0.1 倍〜10倍ってことなので、もはや誤差とは言うまい。
811Socket774:03/12/23 04:10 ID:RFbwkKpb
>>810
通電してる時としてない時の差じゃないか?
812Socket774:03/12/23 04:15 ID:DBuEPCwv
>最大でも3000rpm/25dBA±10
謎だ…
813Socket774:03/12/23 04:30 ID:Lt3mcQ13
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031002-183010.html

これの噂も聞かないねぇ・・・
814Socket774:03/12/23 04:39 ID:IU/YHtQh
>>809

http://www.scythe.co.jp/cooler/20031216-180941.html

私は、これ買ったんだけど、まじで、静かだよ〜
冷えないけど・・・^^;
(xp2200+で、1500rpmで運転)

ま、まえ、使って他やつ
http://www.century.co.jp/products/nagato.html
よりは、冷えるし静かです。
815814:03/12/23 04:45 ID:IU/YHtQh
写真ではわかりづらいかもしれませんが、
ヒートシンクが上に広がっているのでMBへ取り付けにくかったです。
CPU周りにコンデンサ等がたくさんある、MBへの取り付けは注意した方がいいです。

わたしは、取り付けるときに、力を入れすぎて、ヒートシンクを曲げてしまいました。
816Socket774:03/12/23 15:25 ID:8RdZaNUI
>>815
!?
ボブサップかい?
817Socket774:03/12/23 15:29 ID:bqP1nw4I
>>814氏と同じCopper Silent 2Lを買ってきて取り付けようとしたら、
取り付け金具のドライバ入れる所が折れた(゚∀゚)
818Socket774:03/12/23 15:47 ID:c0u4972/
>>810
dBの換算って単純にそういう計算じゃなかったような。
819Socket774:03/12/23 15:53 ID:A48znJTB
>>809

【CPU】 Pentium4 3.0GHz
【CPU通常温度】 36℃@1920〜1980rpm
【CPUシバキ温度】 51℃@2340〜2400rpm
【室温】 23.℃(エアコン入れてる)
【ヒートシンク内温度】  ℃
【シバキ方法】super π 10分程度
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ABIT AI7
【VGA】 GeForceFX 5900XT
【OS】 WindowsXP Home
【クーラー】 Super Silent 4ProL
【備考】 BIOSのファンコン機能使用、温度・回転数はABIT GURUの数値
     システム温度は30℃程度

P4用は特に取り付けが難しいとかはないです。音もとても静かです。
冷却能力については、ウチのケースは12cmファン付なんで、その分を
差っ引いて考えたほうがいいかも。
820Socket774:03/12/23 16:05 ID:O6GIY9bb
>>783
>>784
PALか鎌風買おうと思ってたけどそれ聞いて選択肢が増えた…
PALとSilentBoostのどちらかにするか。。
821Socket774 :03/12/23 17:06 ID:VsaXhyAm
MCX478-V と SP-94 ってだめなのか?
上記のどっちかを 買おうとしているのだが
ずーっと 鎌風の話題ばっかりだから
考え直したくなってきた…
822Socket774:03/12/23 17:34 ID:OaTU2zsA
>>821
話題になるから良い物だとは限らない

オレは鎌風つかってるがナー
823Socket774:03/12/23 18:13 ID:TK4aExj+
>>821
鎌風よりそっちの方が冷えるが、鎌風の方が安いしファンコンも付いてる。
824809:03/12/23 18:16 ID:63Ex+3RS
>>814 >>819
どうもありがとう
そんなに悪くはないみたいですね
価格も割と安いし青く光るFANが気に入ったんで
今度買ってみまつ
825Socket774:03/12/23 20:20 ID:A48znJTB
819
>>809
試しに、CPUファン側のファンコンで回転数を落とした形で同じように
計測してみたけど、結果はほとんど同じでした。通常時37℃@1500rpm、
シバキ時51℃@1800〜1860rpmってな感じ。

ケースのサイドパネルにエアダクトがあるんで、光るの目当てでCyprum
から換装したんだけど、特に不満もないので、Cyprumはお蔵入りです。
826814:03/12/23 20:20 ID:IU/YHtQh
>>824

青く光るのはいいんだが、パソコンの蓋閉めたら、光ってるの分からない。。。
部屋の電気消せば、パソコンの後ろの方が何となく、青く光ってる・・・って感じです。
透明のケース使ってる人とかは、いいかもね。
827809:03/12/23 20:49 ID:63Ex+3RS
>>825-826
同時刻にどうも!ケコーンですねw
>>825
詳しくどうもです。
>>826
サイドアクリルのケースを買う予定なんです
828Socket774:03/12/23 22:15 ID:rSsGkEZN
>>821
藻前がなにを求めているかによる。
轟音などかまわずに、ただひたすら冷却だけを考えているのならば迷わずSP94に走れ。
そうではなく、静音環境下での冷却性能を求めているのならばこのスレ的には鎌風がいいのでは?

P4用で使った事があるのは(最近)SP94とPAL8942だけど、静音+冷却を求めるならPALの方が向いているかも。
漏れは冷却命なやつだから、今はSP94+FFB0912EHEの轟音仕様。(w
鎌風は使った事無いので発言はできないのであしからず。
829Socket774:03/12/23 22:27 ID:sfVSQunH
>>818
だからクレーム用だってw
830Socket774:03/12/23 22:32 ID:hHPBlBMP
【CPU】 AthlonXP 3000+
【グリス】 安物シルバーグリス
【CPU通常温度】 38℃(with Coolon)
【CPUシバキ温度】 67℃(without Coolon)
【システム】  39℃
【室温】 15℃くらい
【シバキ方法】Prime95 in-place large FFT(maximum heat)一時間
【Mem】 V-DATA PC3200 256MB*2
【M/B】 ABIT NF7 V2.0
【VGA】 Radeon 9700pro相当(ファンレス)
【OS】 WindowsXP SP1
【クーラー】 PAL8045+RDL8025B(900rpm)
【備考】 電圧は全て定格。ケース排気は、RDL8025S@5V×2と電源SilentKingのみです。

冬なのにちょっと心配な温度です。
構成を見て、このファンの回転数ではどうしようもないか、
グリスの塗り直しなどで改善する可能性はあるか、
判断とアドバイスをお願いします。
831Socket774:03/12/23 22:49 ID:A48znJTB
>>829
±10はファン回転数の誤差のことだと思われます。
832Socket774:03/12/23 22:53 ID:eQr/wU8j
>>830
個人的には音がとかより、なぜV-DATAなのかが(ry
あとケースは何でスカ?
833Socket774:03/12/23 23:13 ID:6VhmoBUL
>821
>ずーっと 鎌風の話題ばっかりだから
ここ最近の鎌風の話って、ほとんどネガティブなのばっかだけど?

0.6-0.4℃/W 40-50dB[A] (ファン最低->最高速)

つーか、この程度の平凡な性能で、高発熱CPUを静音と冷却の
バランスを高次元でとれると思えんわな。
ソケAだと、例の止め具の改良すら問題の解決にはなってないようだし。
P4用途ならファン最速設定でようやく2.8G用リテール並み。

本スレの最近の流れからいっても、PAL、SLK、水太の3巨頭か
そこまで予算が無いならリテールをより有効利用できるように頑張る
方がヘボいクーラー買うよりマシって感じなんだけど。
そんなに鎌風が良いような書き込みが目立つ?
834Socket774:03/12/23 23:43 ID:5OGIJlNB
>>832
相性交換してみたくて、一番安くて評判悪いのから買ったら、
6-3-3でCL2でmemtest86をallで二週、ノーエラー。うーむ。

ケースはiCuteシリーズの、標準的なミドルタワー。
側面の穴などは特になし。
835Socket774:03/12/24 00:13 ID:NdUrHtee
>>830
ファンを吸出しから吹きつけに変えてみるとか。
836Socket774:03/12/24 00:39 ID:HaxgXK15
まずは5V駆動を止めたらいいんじゃない?
837Socket774:03/12/24 00:53 ID:yA6JAucW
みなさん ありがとうございます 

SP94の轟音仕様で 行く事にしました

838Socket774:03/12/24 00:57 ID:8KuC2fm+
REVOの新作ニッケルコートverどう?
ニッケル効果は無さそうだが。
839Socket774:03/12/24 01:17 ID:ErlR3hRq
なぜかニッケルなしより安かったぞ・・・
840Socket774:03/12/24 01:17 ID:O53zzpeX
最近のCPUクーラー事情

最近雑誌でKI4-7H52A-0L見ない日がないぐらいの勢い。売れ筋NO.1
PALはここだけ?の人気。
鎌風は装着方法の問題で製品としてのクオリティーに懸念。
SP94は冷えるがしんどい。

ってとこですか?
841Socket774:03/12/24 01:18 ID:B2SE3s12
鎌風って他よりかなり安いだろ。そりゃVシリーズとかSP94がもっと冷えて正しい。
842830:03/12/24 01:25 ID:KR8HDL91
ファンの音が我慢できる限界がここらへんなんです。
これくらいの回転数でうまく冷やしてる方いらっしゃらないですかね・・・
843Socket774:03/12/24 01:46 ID:B2SE3s12
>>842
12cmとかつければ?トルクのあるモーターのはうるさいけど、そうじゃない
奴はけっこうしずかだよ。漏れはKamakazeとPALでにGlobefanのB1202512L-3M
ってやつを夏の間エアコン無しでずっとつかってたけど、3Dのゲーム(某MMO)
8時間くらいぶっ続けでやっても大丈夫だったよ。
ただ、ケース全体のエアフローも大事だけど。漏れは12cmを2個ケースに付けてる
(電源は別勘定)。シマタ。VGAは9700proと9800XTCPUは両方とも2800+(定格)ね。
まあ、なんにしてもケースバイケースなんでFAはトライアンドエラーでここは一つ。
844Socket774:03/12/24 02:02 ID:L5CcmWke
>>838
メッキは横の面だけかとオモタら、写真見たらフィンも含む全面かな?

あと、メッキ無し版のSP420B8ならFrostyTechに測定出てるね。
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1455
Spire SP420B8 0.362℃/W 40.2dB
Intel 2.8Gリテール 0.374℃/W 42.5dB

なんつーか、CyprumのSPEEZE版?って感じに見えるけど
Cyprum同様、冷却能力は期待しないほうが良いし、使うなら2.8Gまでにしたほうが良いね。
845Socket774:03/12/24 12:55 ID:RQddnrPM
>>821
遅レスだが。
MCX478-Vと9cmファン吸出しの低回転の組み合わせはお勧め。
PAL+8cmファン吸出しよりも静音&冷却のバランスはいいと思う。
チップセット周りにも風を送れるしね。
846Socket774:03/12/24 13:17 ID:a/AMhfgA
SP-94+9cmファン吹き付けでもチップセット周りを冷やせますが何か?
低回転静音ファンなら静かだしお勧め。
847Socket774:03/12/24 14:14 ID:8XzetZzT
ソケ370でCeleron1.2Gな俺はSilentBreeze462の新しいやつでも買ってくるか・・・
まさか夏に熱暴走なんて事はないだろう
848Socket774:03/12/24 15:41 ID:XvSqBxWq
Pen4 2.4B、システム温度34度、電源静王にケースファンなし、PAL+1600rpmファンを二重にしてつけたがUD回し続けてるから53度だ
1個の時と全然変わらない
二重にすんのって意味ないね
それとも今日は暖かいからかな
俺は寒いが

2000rpmファン買おうか・・・外逝こう
849Socket774:03/12/24 18:19 ID:mA/Bt3dL
>>840
シプラムが売れてるのは安くて取り付け楽だからだろ
しかし冷却性能低いので高負荷時にハングする罠
850Socket774:03/12/24 19:17 ID:TBC4s0sb
【CPU】 P4 [email protected]
【クーラー】 Cyprum(定格可変)
【グリス】 付属シート
【室温】 14℃
【CPU通常温度】 32℃
【CPUシバキ温度】 49℃
【システム】 不明
【シバキ方法】 Prime95(Blend) 1時間
【M/B】 GIGA-BYTE GA-8IK1100
【Mem】 TwinMOS CH-6 PC2700 512MB *2 DDR375 2.8V(+0.3)
【VGA】 Radeon 9200(ファンレス)
【電源】 MPT-460(8cm,9cm定格可変)
【MCH】 ファン付属(定格)
【OS】  WindowsXP Pro SP1


【備考】
ファンはF:RDL1225S(800rpm) *1,R:RDL8025S(1000rpm) *2
GPU直下に6cm(3000rpm) *1 を搭載してます。
各部の温度は、OND-03にて計測、CPU,MCH,GPUはシンク直付けHDDは直付け
ケース内はメモリ付近2cm程で浮かして計測。(CPUコアはSpeedFan)

アイドル時
GPU HDD1  HDD2  CPU MCH  CASE  CPU(Core) ROOM
28.6  28.9  29.1  24.6  31.3   27.0  32.0     14.0

高負荷時
GPU HDD1  HDD2  CPU MCH  CASE  CPU(Core) ROOM
31.2  30.9  30.6  32.9  40.4   33.9  49.0     14.0

※緊急用で天板に8cm(3000rpm)を搭載

    
851Socket774:03/12/24 22:34 ID:MfyFe4JF
SP-94買ってきたよ。
PALからの乗り換えだけど、確かに空冷最強ですな。
PEN4 3.06Ghzで3Dゲームとかやっても48度くらいしかいかないよ。
もう水冷(゚听)イラネ
852Socket774:03/12/24 23:30 ID:O53zzpeX
MCX478-Vが取り付け、冷却のバランスからいって最強じゃないの?

SP94はM/Bの干渉が気になるユーザーもいるだろうし、
ヒートパイプがネジ穴に干渉するから、細いドライバでもないと無理。
ファン装着方法に不ってのもある。
853Socket774:03/12/24 23:47 ID:oVYIJfVm
>>851
ファンの回転数どれくらい?
854Socket774:03/12/25 00:07 ID:S/CgYCOa
>>852
取り付け等に関してはSP94は分が悪いねぇ。
ファン固定クリップも確かに付け替えるときなんかは便利だけれど、
日替わりで付け替えるわけじゃあるまいしデメリットの方が多い。
一番気に入らない所はファンガードが付けられないところ。
FFB0912EHEを使っているからファンむき出しは恐ろしい…。

まあSP94が最強なのは冷却性能オンリーってことで。
855Socket774:03/12/25 01:42 ID:Fz0GYQjI
糞寒い部屋でCPU温度が何度とか、お前ら馬鹿??
ぱっと見>>805とか>>850とか救いようのない馬鹿だろ?
機械を冷やすための道具よりも、まず自分の身を暖める器具買えよ。

機械が快適でも人間が不快な環境じゃ本末転倒だろーが??
人が人として快適に過ごせるレベルに室温を高めてから語れ。

そんな漏れは室温27℃、[email protected]、CPU温度35.5℃
吸気1、排気1、リテールクーラーというスタンダードな構成で糞うるさい。
静音化に憧れているが>>805>>850みたいなピエロになりたくない。
856Socket774:03/12/25 02:13 ID:J8YEE4c/
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなネタで釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
857Socket774:03/12/25 03:12 ID:A67Y6dfG
>>855
寒がりなんだねぇ
858Socket774:03/12/25 04:11 ID:Nglp8H5r
>>855
人体の適温は18度前後らしいぞ。14度でもちょっと寒いくらいだろ。
それになんでも冷暖房にたよるもは良くない。ドテラ`ドテラ。
859寝れねーYO!@自己レス:03/12/25 04:40 ID:Nglp8H5r
>>858

男性と女性では至適温度が違う!?

 人が快適に感じる気温は、18〜26度であり、これを「至適(してき)温度」
というそうです。スーツ着用の男性の快適温度は20度といわれており、
女性は28度が快適温度だそうです。女性の方が男性より冷えに弱いので、
女性はクーラーの効いた室内では一枚多く上着を羽織るなど、冷えすぎ対策が
必要です。
http://www.zei-chuo.com/kako-column.htm

前後じゃねーな。下限だな。
でもなんか今はもっと高いみたいなことを書いてる所もあったけどどっか逝った。
860Socket774:03/12/25 05:14 ID:dqq35ANW
861Socket774:03/12/25 05:33 ID:RC/N8Jhe
ソケ370に付けられるかな?
862Socket774:03/12/25 06:01 ID:ExblLMh3

>>855

こたつがあるし、流石にもっと寒い日は暖房を入れるが、14度ぐらいだと
こたつで充分。それと大きなお世話かも知れんが27度は暑くないか?
23,4度で充分だろ。

因みに、俺は前述の静音状態で今年の夏を乗り切ったが、因みに冷房は好きじゃないんで
室温32度でもエアコンには頼りません。


アイドル時
GPU HDD1  HDD2  CPU MCH  CASE  CPU(Core) ROOM
44.4  37.9  37.6  38.8  44.4   42.0  42.0     32.0

高負荷時
GPU HDD1  HDD2  CPU MCH  CASE  CPU(Core) ROOM
45.0  38.8  38.4  41.7  48.3   39.2  55.0     32.0

※ファンの設定・回転数は前述>>850と同一。



863850,862:03/12/25 06:05 ID:ExblLMh3

>>862の書き込みは>>850です。

864850,862 :03/12/25 06:10 ID:ExblLMh3

スマソ。訂正だ。

>>862のアイドル時のCASE温度は38.1です。
865Socket774:03/12/25 08:28 ID:VvWctoRq
アキバ震撼!「サトームセン パソコン館 PC islandが、来年2月8日で  閉店!
http://kakaku.com/akiba/hayamimi20031224_sato.htm
866Socket774:03/12/25 09:14 ID:RC/N8Jhe
Σ(´Д`ズガーン
ここ1年はかなり客が減ってたけどついに閉店か・・・・
867Socket774:03/12/25 11:29 ID:66dWyHMN
Zawardのtuckerかなり良さそうなシンク形状だね。
興味でたので買ってくるよ。
868Socket774:03/12/25 12:29 ID:9v28XZk7
tuckerで海外サイトひっかからないのは漏れだけですか?
国内だけのモデルなのかな。
869Socket774:03/12/25 13:57 ID:62wDfdIx
zawardからたぐってきゃ出てくる
搭載ファンが違うみたいだけどこれだろ?
http://www.zaward.com/Zcn33.htm
870Socket774:03/12/25 14:47 ID:9v28XZk7
>>869

でした。海外レビューもあまりないようで情報が厳しいですね。
無難にMCX478-Vでも買ってこようと思います。

鎌風で手首がもげそうになる事件が相次いでるので、緊張します。
骨粗しょう症なので、慎重に持って帰りたいと思います。
871Socket774:03/12/25 15:34 ID:A4fc6ega
この間、寒かったので窓を開けて何気に温度を測ったら
Pen4 3.06GHz シプラム使用
外気温 -3℃
室温 -1℃
無負荷 16℃
シバキ時 34℃
これは、冬の寒い時期(俺の家旭川なので-30℃くらい)に
ヒートシンク無しでも、動くかもしれないので密かに計画中
872Socket774:03/12/25 15:46 ID:k2Esu55b
>>871
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
873Socket774:03/12/25 15:52 ID:VrmZyO62
>>871
てか何度まで下がるか見てみたい。
寒い地方のひと最低何度くらいまでいくの?
874Socket774:03/12/25 16:09 ID:B/TN8XPs
何度も既出だがPCを外に置いて運用している香具師はいない?
875Socket774:03/12/25 17:08 ID:5jsbK+Vm
>>871
ヒートシンク無しは無理と思うが、無負荷なら行けるかも...と気になるなぁ。
がんばれ旭川!

しかし結露の方が心配だな。ご用心を。
876Socket774:03/12/25 17:08 ID:l5jMgF7n

今、ふっと思ったんだけど、寒いPC部屋でストーブやファンヒータで
暖を取った時って、窓に結露とか稀にできるが。
連続稼動以外のPCって、停止中に暖を取った場合は温度差で内部が
結露したりするのか?

コールドブートじゃないが、就寝前に電源落として翌朝、凄く冷え込んだ時は
PC起動しないで暖を取った場合は結露し易いように思うが如何か?
やはり、エアコン、炬燵以外で暖を取るのは拙いのか?

結露ができる時の温度差って何度ぐらいなの?
乾燥剤を入れないと駄目なのか?
877855:03/12/25 17:13 ID:wZEjmFjS
>>855
仰るとおりで。

>>858
文明国に住んでいるのに貧乏臭い事言う奴だな。
お前なんか戦後のバラックにでも住むのがお似合いだ。

>>862
足が温かくても湿度が低いと手がかじかんでマウス捌きが鈍るよ。
それと君の指摘通り27度は少々暑い。
ま、寝る直前で室温が高まってただけの話なんだわ。

人間が快適と感じる温度は24度前後と思う。

>>874
CD挿入時はどうすんだよ。え?
878Socket774:03/12/25 17:15 ID:wZEjmFjS
湿っぽいミス Sorry
879862:03/12/25 17:40 ID:l5jMgF7n

>>877

14度ぐらいじゃ、手は悴まないよ。
14度で悴むなら、恐らく隙間風が吹いてると思われます。密閉度高いと
手で感じる温度は悴む程ではない。まあ、密閉度は湿度に影響するがな。
880Socket774:03/12/25 17:55 ID:adCizA1C
他人の部屋が何度だろうとどうでも良い

14度でとてもPC使っていられないほど寒いと言おうが、
いや全く快適だと言おうがもっとどうでも良い

でも他人が室温何度で生活してるかに一々ケチを付けてる香具師は鬱陶しい

昔冬の札幌で窓開けたまま寝てたなぁ
881Socket774:03/12/25 18:12 ID:ShTtkXj+
>>880
凄い。あんたは凄い。何が凄いか。冬の北海道で窓を開けて寝たことが凄い。
もっと凄い事がある、他人に馬鹿だと思われることをあえてやった事が凄い。
さらに凄い事がある、馬鹿にされるのを承知で掲示板に窓を開けて寝るという行為をしたと
書き込むところが凄い。普通の人にはこれら三つの内の一つも成し遂げる事が出来ない。
君は馬鹿の壁を打ち破った、常識を超えた。大物になるよ。
882Socket774:03/12/25 18:20 ID:5jsbK+Vm
>>876
専門家じゃないが、通常環境なら気にしないでいいと思うよ。
部屋中の空気ぐらいの量をPCで暖めたり冷やしたりしない限り、
PCに結露発生はしないだろう。

加湿器をフル回転(ようは湿度高杉状態)しない限り大丈夫。
結露発生には、温度差だけじゃなく湿度も重要。
乾燥剤いれても結露対策にはならんだろ。せいぜいカビ対策(?)かな。

他にもスレ違いで盛り上がってるので、俺はそろそろ失礼します。
883Socket774:03/12/25 18:22 ID:l5jMgF7n

>>873

外気温のことか、それとも室温か?

室温なら、俺の場合は10度切ると流石に暖房(エアコン)は入れるが。

外気温はどうだろ?計測した事がないし、気にした事も無いな。

それに、俺の住んでる所はそんなに雪国じゃないしな。(表現が古ッ)
884874:03/12/25 18:40 ID:B/TN8XPs
>>877
USBで引っ張ってくれば良いだけだと思うんだが。。。
エアコンのダクトでケーブルを中に引っ張って試してみたいけどすでに埋まっている罠
885Socket774:03/12/25 20:37 ID:btb/8RCq
>>880-881
いや、君らはまだまだ甘い。
俺の友人は台風の日に窓を閉め忘れたまま寝てしまったらしく、こんな事言ってた。

 「 朝 起 き た ら よ 、 俺 の 横 に 水 溜 り が で き て た ん だ … 」
886Socket774:03/12/25 21:17 ID:s76YZkbL
「奇人変人」を放送中のスレはここですね。
なるほどなるほど。
887Socket774:03/12/25 22:31 ID:21ZPFzt2
今日は寒いのにファンがうるさい。外気を引いてくれば
こんなに回らないはずだが、結露とか心配
888Socket774:03/12/26 01:45 ID:RfoD7vzl

<冷却重視>
SP94,97>CNPS7000-CU>MCX478-V>PAL=鎌風>KI4-7H52A-0L

<装着の容易さ>
KI4-7H52A-0L>MCX478-V>PAL>鎌風>SP94,97=CNPS7000-CU
(SP94,97とCNPS7000-CUはM/Bとの干渉に注意が必要)

<静音(1600rpmぐらい)と冷却とのバランス>
MCX478-V>SP94,97=PAL=鎌風>KI4-7H52A-0L
(CNPS7000-CUはファン換装が厳しいのでランク外)

<重量(ファン付シンクのみが混在)>
CNPS7000-CU 773g>鎌風 690g>MCX478-V 620g>SP94,97 590g>
KI4-7H52A-0L 535g>PAL(M81)534g(M82) 512g



889Socket774:03/12/26 02:57 ID:cZkwOHVq
<価格(ファンの分を考慮)>
MCX478-V=SP94,97>CNPS7000-CU≧PAL>KI4-7H52A-0L=鎌風
890Socket774:03/12/26 03:28 ID:KRZukxnR
誰も興味なさそうだけどカッパーサイレント2M買ってきますた(=゚ω゚)ノ
891Socket774:03/12/26 03:34 ID:pPKeEUbd
SilentBoostも追加キボン
892Socket774:03/12/26 03:54 ID:RfoD7vzl
だってSilentBoostの情報があまり手元にないんだもんよ
tuckerもそうなんだけど
893Socket774:03/12/26 04:56 ID:9E/CD2jG
鎌風 対 MCX478-V 対 SpeezeEE429B0 対 SLK947-U レビュー
http://www.neoseeker.com/resourcelink.html?rlid=70036
894Socket774:03/12/26 05:29 ID:RfoD7vzl
その情報イイね。鎌風は静音fanでの使いようによっちゃSLK947-Uを上回るようだね。
ヒートパイプ装備のSP94,97あたりだと誤差もあるかな。
あえて変更するなら「<静音(1600rpmぐらい)と冷却とのバランス>」を下記でどうだろう。

<冷却重視>
SP94,97>CNPS7000-CU>MCX478-V>PAL=鎌風>KI4-7H52A-0L

<装着の容易さ>
KI4-7H52A-0L>MCX478-V>PAL>鎌風>SP94,97=CNPS7000-CU
(SP94,97とCNPS7000-CUはM/Bとの干渉に注意が必要)

<静音(1600rpmぐらい)と冷却とのバランス>
MCX478-V>SP94,97=鎌風>PAL<KI4-7H52A-0L
(CNPS7000-CUはファン換装が厳しいのでランク外)

<重量(ファン付シンクのみが混在)>
CNPS7000-CU 773g>鎌風 690g>MCX478-V 620g>SP94,97 590g>
KI4-7H52A-0L 535g>PAL(M81)534g(M82) 512g

<価格(ファンの分を考慮)>
MCX478-V=SP94,97>CNPS7000-CU≧PAL>KI4-7H52A-0L=鎌風
895Socket774:03/12/26 05:38 ID:RfoD7vzl
>を一部ミスった。

<冷却重視>
SP94,97>CNPS7000-CU>MCX478-V>PAL=鎌風>KI4-7H52A-0L

<装着の容易さ>
KI4-7H52A-0L>MCX478-V>PAL>鎌風>SP94,97=CNPS7000-CU
(SP94,97とCNPS7000-CUはM/Bとの干渉に注意が必要)

<静音(1600rpmぐらい)と冷却とのバランス>
MCX478-V>SP94,97=鎌風≧PAL>KI4-7H52A-0L
(CNPS7000-CUはファン換装が厳しいのでランク外)

<重量(ファン付シンクのみが混在)>
CNPS7000-CU 773g>鎌風 690g>MCX478-V 620g>SP94,97 590g>
KI4-7H52A-0L 535g>PAL(M81)534g(M82) 512g

<価格(ファンの分を考慮)>
MCX478-V=SP94,97>CNPS7000-CU≧PAL>KI4-7H52A-0L=鎌風
896Socket774:03/12/26 07:45 ID:rgHgqZ+I
ふむ、Socket754用で見るとCNPS7000-CuかPALになるのか

どっちを買って来るか悩むな
897Socket774:03/12/26 10:26 ID:7S0qZn0i
898Socket774:03/12/26 10:28 ID:FxR+YpVr
新規にPC組むのでそれ用にSP97を明日買ってきます。
9cmファンでどれくらい回転落とせるのかが楽しみ

ファンコンも一緒に買ってきます
こちらはSystem TechnologyのST-35Bを買うつもりです。
899Socket774:03/12/26 11:17 ID:eD18GvXB
まぁ、何れにしてもSP94は次スレのテンプレ入り確定ということで。

あのバネとパイプ干渉がねぇ・・・なんとも。
900Socket774:03/12/26 11:26 ID:ItZ6DnHc
>>899
Coolermaster IHC-H71/L71 も入れといてー。空冷3番手くらいの冷却性能。
性能と本体やファン取り付けの自由度のバランスが良い。騒音はファン次第。
901Socket774:03/12/26 12:56 ID:vDcGy7l6
>>898
漏れもそれ買おうか思案中。
報告ヨロ
902Socket774:03/12/26 13:38 ID:NAu2u1UY
tucker買ったけど通販だから年内来るか微妙。
903Socket774:03/12/26 13:45 ID:GEkUCM7T
>>901
898ではないけれど、以前CPU温度スレにだしたやつ。
回転数落として静音狙いなんてことは、一切考えていないので参考にならないかも…。

室温20℃ シバキ方法:CPUburn-High
[8cm fan]
DELTA FFB0812EHE - [0.9A 5700rpm 2.27m3/min(80.16CFM)]
(アイドル)CPU:24 SYSTEM:28 (シバキ)CPU:37 SYSTEM:30
Panaflo FBA08A12H - [0.25A 2950rpm 1.12m3/min(39.5CFM)]
(アイドル)CPU:26 SYSTEM:34 (シバキ)CPU:44 SYSTEM:38
[9cm fan]
T.Bird FAN-113 - [0.3A 不明rpm 不明m3/min(不明CFM)]
(アイドル)CPU:26 SYSTEM:33 (シバキ)CPU:46 SYSTEM:36
DELTA FFB0912EHE - [1A 4800rpm 3.12m3/min(110CFM)]
(アイドル)CPU:25 SYSTEM:28 (シバキ)CPU:39 SYSTEM:30

何故か9cmファンより8cmファンの方が良く冷える。なんでだろう?
904903:03/12/26 13:49 ID:GEkUCM7T
書き忘れ(w

これはSP94でCPUはPen4 [email protected]/1.6Vでの測定でつ。
まあファンのサイズ、回転数の違いからくる温度変化の参考にでもして貰えれば…。
905Socket774:03/12/26 14:37 ID:L7IC6SQ8
>>893
鎌風rev.Bとの比較?
旧鎌風(吹きつけ)に見えるが
写真からはファンの向きがわからん!
場合によっては判定は覆るかも!
906898:03/12/26 14:53 ID:FxR+YpVr
このヒートシンクの情報は今日初めて見たんだけど
新製品で尚且つ冷えそう!と思ってコレ買うぞと思ったんだけど
ホントはこのヒートシンクの情報見るまではPALを買うつもりだったんだよね・・
XP2500+(Barton)をOCして使おうと思ってるんだけど
どっち買ったら幸せになれるんだろ、、より低速でも冷える方を買いたい。。
いっそのこと両方買うか・・・
907Socket774:03/12/26 18:37 ID:7S0qZn0i
そう。両方が一番。最終的に超静音マシンを目指すなら、吸出しも欲しくなるし。
908Socket774:03/12/26 19:37 ID:koC0YEBa
超静音マシンにはCPUファンはあっちゃいけないと思うんだが・・・
909Socket774:03/12/26 22:36 ID:uvT+9M6X
カマカゼ=Terrible installation procedure
910Socket774:03/12/26 23:09 ID:U3dY8rza
カマカゼのファンレス、カミカゼ
911Socket774:03/12/26 23:58 ID:Y8CssGTL
Firebird R5 買った
912Socket774:03/12/27 00:11 ID:jIJ0GjZ4
鎌風のファンレス=鎌風-鎌風の風=鎌風(1-の風)
913Socket774:03/12/27 00:11 ID:Helq/mqC
>>909 カマカゼ=恐ろしい設置手続き
なるほど でもなれるとそうでもないよ!
914Socket774:03/12/27 00:32 ID:FhA885cL
鎌風の金兼
915Socket774:03/12/27 00:33 ID:0dkjbkic
ママン新しくしたらPAL穴付いてなかったよー
色々比較しているうちに付いてるものと勘違いしてたみたいだ
ウワーン
916Socket774:03/12/27 01:05 ID:FBRG5fCe
PALの時代は終わったよ・・
少なくともソケ478では・・・
917Socket774:03/12/27 01:29 ID:PG/lBoW8
じゃあ今の時代は何?
918Socket774:03/12/27 01:32 ID:0dkjbkic
しょうがないので、明日MCX462-V買って来まつ
レビューが正しいならソケA版でもそれなりの結果が出ることを願って
919Socket774:03/12/27 01:35 ID:0dkjbkic
って、価格の等符号・不等号って、価格そのものの比較か。
コストパフォーマンスかと思ったよ。やっぱり買うか悩むなぁ。
920Socket774:03/12/27 01:47 ID:FBRG5fCe
>>917
静音目的でPAL使ってたけど、
ソケ478でバランスのいい選択はMCX478-Vじゃないかな。
あくまで個人的な意見だけど。

SP94,97は静音ファンではその性能が活かしきれないようで、
CPUの冷却性能が比較的落ちやすい。ある程度の風量確保すると
最強ってことは間違いない。

MCX478-Vでは静音ファンでも冷却性能の落ちが緩やか。
PALより冷える。
921Socket774:03/12/27 01:52 ID:fLgsqdJe
SP97がでちゃったから、SLK-947Uは日陰モノだね…
ソケA、P4両対応だけど
CUSTOMで安さに釣られて買っちゃったんだけど、ウチの構成と逆行した選択だった…
PAL+ダクトとかで組んできてたし。
そのうち試してみるかな
922Socket774:03/12/27 02:03 ID:E+05pQoT
MCX478-Vと愛称の良さそうなファンはなにかね?
923Socket774:03/12/27 02:19 ID:FBRG5fCe
MCX478-Vは9cmと8cmのファンを任意に使える仕様。
bracketsが2つついてくるから。

あとはこっちが詳しいんじゃね。
ファン総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068734554/l50
924Socket774:03/12/27 11:56 ID:iZU07egS
PAL8942のヒートシンクですが、ネジはどの程度絞めたらいいですか?
ネジが回らなくなるまで絞めるのですか?
あんまり絞めたらCPUが割れそうで不安です。
教えて下さい。

925Socket774:03/12/27 13:44 ID:q6MQMESR
>>924
軽くしめていって反動というか軽くじゃしまらなくなったらほんのり半回転
くらいしめる程度。
926924:03/12/27 13:52 ID:WShiYGKP
>>925
925さん、教えてくれてどうもありがとう!
早速絞めてみます!
927Socket774:03/12/27 18:49 ID:RfNkGVG3
スイフテック以外に9cmファンを直接つけられるヒートシンクあるかな?
928Socket774:03/12/27 20:46 ID:AIYm2dlL
>>924
締め付けトルクを聞いてくる位だから一応言っておく。
閉めるときは少しずつ対角線の順番に締めていけよ、左上ー右下ー左下ー右上てなかんじで。
929Socket774:03/12/27 21:15 ID:vA8yzHlR
玄人下駄付けたらCPU温度計れなくなっちまったもんで
ヒートシンクに外付け温度計のセンサ付けようかと思ってるんだけど
どのあたりに付けるのが最適?
930Socket774:03/12/28 00:15 ID:/U+a4BDZ
なにげに良スレだね。SP97マンセー
931Socket774:03/12/28 01:07 ID:xzdBjFMH
え〜、SLK、鎌風のテンプレ原作者であります。
そろそろ次スレと言うこともあって、クーラー紹介テンプレ作ってミマスタ。

利用者も徐々に増えてきたようで、Swiftech、SLK、アルファの新型、そしてIntelP4リテールです。
すでにSLK等はテンプレとして書かれた時点とは色々と事情も違ってきておりますし
現在の国内事情をふまえたような内容にしました。
あと、鎌風は各所の測定数値が揃ってきたようなので、その辺も改定しました。
各クーラー共に、メーカーページに記載してる内容と重複しないように
現在本スレにて報告されてきた内容や、各サイトからの情報などを加味してあります。

なおP4リテールについてはスレ毎に良く聞かれるようなので、Intelの公開資料を元に
書いてあります。
貼った奴は、改案とか含めて訂正してみてください。

長文失礼スマスタ。
932Socket774:03/12/28 01:08 ID:xzdBjFMH
Swiftech MCX462-V & MCX478-V
http://www.swiftnets.com/
厚手の銅板に細かく溝の彫ったピンフィンで知られるSwiftech
今度のモデルは放射状に伸びたピンフィンが、ひときわ異彩を放つ。
送風時の損失や、実装の為のソケ周囲への工夫がみられ
送風は、標準で吹きつけのデザイン、国内流通もシンクのみの販売です。

ソケAモデルのMCX462-Vは穴要らずで、独自のバネ方式が特徴的。
92mmファンを無理なく装着でき、送風時の風切り音も
対策されてるようだが、やはりなんといっても大風量下での高い性能だろう。
水冷と見間違うような数値は、本機の大きな魅力。

改善された価格と入手性で、Swiftechの知名度も上昇中か?
------
SP94、SP97、(SLKシリーズ)
http://www.thermalright.com/
強風轟音下での高い冷却能力が定評のSLKシリーズ。
以前は割高で、マニアックな色が強く敬遠されがちだったが
国内流通が良くなって、徐々に人気も出てきたようだ。
懸念された低風量時を改善したとされるヒートパイプモデルも加わったが
やはりこのシンクの最大の売りは騒音性難聴になりそうなくらいの
強風轟音ファンとセットでこそ真価を発揮するだろう。
風量が増すほど性能が向上し、他のアルミシンクに見られる
性能の頭打ちが、より先にあるのも魅力の一つ。
新型の性能向上は強風ファンと組めば、ライバルの新型と共に
空冷クーラーの新時代を予感させます。

標準でファンは吹きつけ、国内流通はシンクのみの販売です。
現在SP94に説明書の不備が指摘されていますが、以下を参考に。

>スタンドオフにカマすプラワッシャーがどれを使うのか明記されていません
>サイズにメールで問い合わせした所、
>小さい(厚い)ワッシャーヲスタンドオフに、大きい(薄い)ワッシャーと金属ワッシャーは
>バックパネルとマザボの間にでもカマして下さい、との事

なおヒートパイプモデル(SP94)は取り付け時にネジがパイプと干渉して
装着にやや難ありとの報告もあります。
933Socket774:03/12/28 01:09 ID:xzdBjFMH
-----
鎌風 Rev.B出現。変更点は締め付け金具とファンの向き。
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031002-160908.html
Athlon、P4両対応であり標準でファンコンを搭載。
実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
取り付けは比較的簡単であるが、ソケットへネジの力で締め付ける方式
のため、締め付けの調整具合に難ありとの報告もある。
ソケット爪破壊、締め付け金具の変形、圧死などに十分留意するように。
ダイシュミレーターによる測定や大手サイト等からは旧型は0.6-0.4℃/W (40-50dB)
という測定結果の報告が挙がっている。
------
IntelP4(ソケ478)リテールクーラー
静音化なら、まずはクーラー周囲温度を計測しつつ再調整してみてください。
MB搭載のファンコン機能と併用することで、条件に応じて自動的に回転数が
変化し便利です。

現行リテールは大きく分けて、1.4-2.8G向けと3.06G向けとでは性能が違い
以下は、いずれもIntelがリテール向けクーラーとして要求してる冷却性能。
数多くの種類が出回ってますが、最低限はこれを満たしていると思われます。
Ta = クーラー周囲温度
(可変速度のため周囲温度の変動に対する要求値も併記してます)

[1.4G-2.8G]
0.40℃/W Ta = 45℃

[3.06G]
0.46-0.33℃/W 31-55dBA Ta = 32-46℃
数値は、ファン最低から最速設定での、ファンとシンクを組み合わせた音量。
934Socket774:03/12/28 01:10 ID:xzdBjFMH
------
PAL8150 & U81C
http://www.micforg.co.jp/jp/c_opteron.html
For Opteron, Athlon64
ファンレスモデルのU810は、ファン+ダクト化によりクーラーからの温風を
飛散すること無く理想的な排気が可能になる。
メーカーが提唱するダクト化はATXケースと共に、このモデルの性能を
最大限に引き出し、そしてそれはBTXへの布石へと繋がるのだろう。

シリーズ最大となった8150だが、その冷却能力はやがて来る本格的な
100W時代への同社からの回答か?
すでに秋葉では発売当初に売り切れが目立つ事からも、64環境でも
他のモデル同様、着実に定番化しつつあるようだ。

両者ともボルト+スプリングによる2点止め、どちらもバックプレート必須であり
リテール等の流用も可能だが、同社が提供する強固なバックプレートの
存在を見逃すな。
------
935Socket774:03/12/28 01:34 ID:OTLJRHiS
>>934
乙。
936Socket774:03/12/28 03:20 ID:NXb20fPH
かならずしも水冷が空冷よりも優れるのか?
937Socket774:03/12/28 03:33 ID:0ZopqonZ
「かならずしも」の使い方間違ってる。
938Socket774:03/12/28 03:43 ID:h7dk4XlB
>>932
>なおヒートパイプモデル(SP94)は取り付け時にネジがパイプと干渉して
ネジがパイプとではなくて、ドライバーがパイプと干渉するんだよ。(w
細いドライバーを使えば何とかオケー。

>>936
937に同意。(w
ちなみに現在主流の水冷は、昔と違い空冷以上の冷却よりも静音化目的だと思う。
まあ温度変化が緩やかになるメリットはあるけどね。
単純な冷却性能だけなら、時代に逆行している轟音空冷の方が優れている。
939Socket774:03/12/28 03:51 ID:v3c94RAX
水冷は完成ユニットとか出てだいぶ手軽になってきたね。
まだまだ敷居は高そうだけど
940Socket774:03/12/28 04:01 ID:OTLJRHiS
つまり>>936は「必ずしも優れてはいない」という意味を暗に意味しているのだ。
941Socket774:03/12/28 05:05 ID:YsIRcUQg
>>938
「究極の静音はファンレスの空冷だ!」とかいうシメジな発言はおいといてこの板の静音レベルなら空冷の方が上だと思う。600rpm程度で吸い出したら水冷ポンプよりも静かだし。
今はまだ冷却も静音も空冷が優れていると思うよ…水以外の液体は別な。
942Socket774:03/12/28 09:11 ID:fqGTfgh7
>>931-934
銅シンクを全部纏めてみるのは如何だろうか?

銅シンク
強風轟音下での高い冷却能力が期待できるが、静音向きではない。
懸念された低風量時を改善したとされるヒートパイプモデル(SP94、SP97)も加わったが
やはり銅シンクの最大の売りは騒音性難聴になりそうなくらいの
強風轟音ファンとセットでこそ真価を発揮する事だろう。
風量が増すほど性能が向上し、他のアルミシンクに見られる
性能の頭打ちが、より先にあるのが魅力。

SP94、SP97、(SLKシリーズ)
http://www.thermalright.com/
以前は割高で、マニアックな色が強く敬遠されがちだったが
国内流通が良くなって、徐々に人気も出てきたようだ。
新型の性能向上は強風ファンと組めば、ライバルの新型と共に
空冷クーラーの新時代を予感させます。

標準でファンは吹きつけ、国内流通はシンクのみの販売です。
現在SP94に説明書の不備が指摘されていますが、以下を参考に。

>スタンドオフにカマすプラワッシャーがどれを使うのか明記されていません
>サイズにメールで問い合わせした所、
>小さい(厚い)ワッシャーヲスタンドオフに、大きい(薄い)ワッシャーと金属ワッシャーは
>バックパネルとマザボの間にでもカマして下さい、との事

なおヒートパイプモデル(SP94)は取り付け時にドライバーがパイプと干渉して
装着にやや難ありとの報告もあります。

ACK7L
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ack7l.htm
ソケットAのフック3点止め。底面は6cm角でほぼ全てのM/Bに装着可能。
8→6cm変換ダクトを介してNidec製8cm角のファンを搭載(吹き付け)
6cmファンも取り付けられる。
付属のグリスは銀を配合しているようなので、コア以外に付かないよう注意が必要。
ファン交換時のダクト破損報告が多数ある。

AERO7+
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_370/asb-v73-u2.htm
ソケットAのフック3点止め。
付属のブロワーファンは飾りのような物であるが、蔵升の偉い人には判らんらしいw
ファン換装必須。
943Socket774:03/12/28 09:48 ID:qyHYhGjL
944Socket774:03/12/28 14:35 ID:EzjwnhD9
「必ずしも」は、下に打ち消しの語を伴う呼応の副詞だ。
945Socket774:03/12/28 17:08 ID:KOvLm8GY
>>944 は何を言いたいんだ?
946Socket774:03/12/28 17:30 ID:xzdBjFMH
>>942遅レスすいません。
纏めるという件ですが、あれはSLKシリーズの特徴的なところを、かいつまんで書いたものです。
銅シンクの全てがあのような傾向とは思いませんし、ACK7L、AERO7+も、それぞれ違うかと。

テンプレが少々長くなりがちですし、いくらかバッサリと切り捨てて圧縮しようと言うのは
賛成であります。
圧縮という事なら、改案の"銅シンク〜SP94、SP97、(SLKシリーズ)"までの部分を
切り捨ててしまうのがよろしいかと。

以後は個人的な見解ですが、SLKに見られる現行の銅シンクの特徴は加工が困難
なためにくる限定された形状からのゆえかと。
どのメーカーもいまだ試行錯誤な状態のようで、銅の優れた特徴を上手く生かした
シンクの登場が待たれるところです。

それと、銅のようにヒートシンクの素材として優れた性質を持っていても、加工その他
の点から合金にされると極端に熱伝導が落ちる特徴がありますから
工業規格のソレを公開していない場合では、材質から優れたシンクとして結びつける
のは難しいですね。
そもそも、アルファのようにメーカー側で公開してる事もほとんど無いようで、見た目だけ
じゃサッパリです。
947945:03/12/28 17:32 ID:KOvLm8GY
ぁぁ、>>944>>936から続くの日本語の話だったか。
1行レスは分かり難いな。
948Socket774:03/12/28 18:59 ID:csoteFnw
>>932のSwiftech MCX462-V & MCX478-Vなんだけど、

>送風は、標準で吹きつけのデザイン、国内流通もシンクのみの販売です。
>やはりなんといっても大風量下での高い性能だろう。

剣山形状のシンクなので吸出しファンの組み合わせが効果的。
静音ファンで風量を抑えてた場合の冷却性もよい。
って感じだと思う。

特に「大風量下での高い性能」はまったく逆。
「低風量下での高い性能」とするべきだと思う。
なぜなら、PALと同じ静音ファン装着でPALより冷えるのだから。

949Socket774:03/12/28 19:35 ID:zUak6FlK
>>948
吸い出しにする場合はやっぱりスカートいるよね?
950Socket774:03/12/28 19:45 ID:1VxePpQJ
Swiftechはカコイイね
951Socket774:03/12/28 20:20 ID:APY4zEfm
>>946
>いくらかバッサリと切り捨てて圧縮しようと言うのは賛成であります。
少しぐらい長くても大丈夫だと思うのですが…
漏れとしては全部のっけてほしいッス。
952Socket774:03/12/28 20:20 ID:OTLJRHiS
そうだよね。アレに対応したスカートどっか作らないかな。
953Socket774:03/12/28 21:57 ID:BBm7CR/r
>>952
12cmファンを8cmの所に付ける変換アダプタを逆におけば
スカートになるんじゃないか、と実物を見たことも無いのに
妄想してみる
954Socket774:03/12/28 23:42 ID:3fV7gC2p
股下12cmのスカートが萌ラインですな
チラリズム
955Socket774:03/12/28 23:57 ID:xzdBjFMH
>>948 ご意見有難うございます。
冷却、静音のどちらに比重を置くかによって考えも変わるかと思います。

静音ファンによる数値も優れているというのは、Swiftechが公開してるデータ
からも読み取れますし、静音用途としても優れているとは思いますが
リテールの要求条件を、静音化しつつ達成できるという程度の事が
本機の持つ一番の魅力とも思えませんでした。
92mmファンを無難に付けれ、強風化での0.145℃/Wというような数値を見ると
やはりそこは大きな魅力だろうと感じたわけです。

それから、何か他の製品と比較をするなら、Swiftechのやっているように
リテールとの比較のほうが適当でありますし、熱抵抗値と騒音値を同じテスト環境で
測定してるような状態で検討すべきかと。

なお、吸出しファンとの組み合わせによる、メーカーもしくは信頼できるテストによる
データを公開された所をご存知でしたら、紹介してください。
ダクトのより良い構造なども検討できそうですし。
956Socket774:03/12/28 23:58 ID:xzdBjFMH
連投スイマセン。
-------
Swiftech MCX462-V & MCX478-V
http://www.swiftnets.com/
厚手の銅板に細かく溝の彫ったピンフィンで知られるSwiftech
今度のモデルは放射状に伸びたピンフィンが、ひときわ異彩を放つ。
送風時の損失や、実装の為のソケ周囲への工夫がみられ
送風は、標準で吹きつけのデザイン、国内流通もシンクのみの販売です。
ソケAモデルのMCX462-Vは穴要らずで、独自のバネ方式が特徴的。

92mmファンを無理なく装着でき、送風時の風切り音も
対策されてるようだが、やはりなんといっても大風量下での高い性能だろう。
水冷と見間違うような数値は、本機の大きな魅力。
#むろん、静音ファンで風量を抑えてた場合の冷却性もよく
#リテールの要求能力も、静音化しつつクリア可能。

改善された価格と入手性で、Swiftechの知名度も上昇中か?
-------
#部分を加筆してます
また少々長くなりそうなので92mm〜以後の文をカットしましょうかね?
メーカーが性能を公開してる時点で、どういう使用をされるかは目的に
よりけり選別可能ですし。
957Socket774:03/12/29 00:42 ID:MNekIwcL
現在のPALのインプレと
SP系、MCX系のインプレとの整合性がとれなくなってきた気がする。

>PAL8942M81,PAL8942M82
>現在P4用の唯一のアルファのクーラーであり、OC狙いの定番でもある。
>また、高い冷却性能でありながら、多くのP4マザーに対応してる点は見逃せない。
>PAL8942M82はSANYOの静音薄型ファンを使用しつつも、驚異的な性能。

海外レビューのほとんどが、OC狙いの定番をSPとMCXと結論づけている今、
PALがOCの定番というには無理があると思う。
「驚異的な性能。」というのもオーバー気味。

>>895のデータを批判できそうなレビュー記事がないと思うし、
性能についての文言は省いて短く、客観的なものだけにするのがいいかと。


958Socket774:03/12/29 02:42 ID:OHcyy78g
>>957 異論があるなら、現状に添うような内容に書き換えてみてくださいな。
PALは利用者も多いことですし、利用者の意見も聞きながら改定しましょう。

客観的というなら数字ばかりになっちゃいますし、そもそもメーカーが表記してるなら書く意味ないわけで。
とりあえずこんな感じに変えてみましたけど、どうでしょうかね?
-----
PAL8942M81,PAL8942M82
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html
 高い冷却性能でありながら、多くのP4マザーに対応し、本スレでも定番となってきたが
 P4の高発熱化もあり、ライバルの猛追をうけはじめて苦戦気味。
 PAL8942M82はSANYOの静音薄型ファンを使用しつつも、P4-3G向けリテールの
 冷却能力の条件をクリアしている。

 また、ファン無しのPAL8942Tを買い、ダクトを自作して排気ファンへ直結し
 騒音と排熱の両面からバランスの取れたシステムを構築してる静音派もいる
-----
相変わらずヘボい表現で、なかなか簡潔に表現するのも難しいです。
PALの場合は、冷却性能、静音化だけでなく、各種改造情報やメーカーの個人向け販売、
パーツ単品売り等も魅力だし
しかも、これだけ利用者もいるとトラブル解消とかの点も有利ですから、その辺りも書き始める
とキリないです。

たしか現行モデルは2年くらい前?の発売時期考えると当時の想定で何W程度見てたんでしょうか。
現状考えると、個人的にはPrescott向けの新型を期待したいとこです。
ツーカそろそろオチマツZzzz
959957:03/12/29 03:53 ID:MNekIwcL
>>958
>異論があるなら、現状に添うような内容に書き換えてみてくださいな。

確かにそうでした。すんません。今レビューデータ集計中で中途半端な提案でした。
尚、PALのテンプレ改訂の提案は、海外レビューとこの板とに温度差を感じたためです。

PAL、鎌風、MCXはおそらく静音と冷却のバランスを求める人が買うと思われるので、
比較できるようにデータ収集中。冷却重視ならSPで間違いない模様。

また、MCXと鎌風の静音冷却バランス比較は>>895に間違いない模様。
PALがそこにどう関わるかデータが不足している現状。情報キボン

>客観的というなら数字ばかりになっちゃいますし、
>そもそもメーカーが表記してるなら書く意味ないわけで。

完全な客観性を求めると数字だけになるけど、多様なレビュー記事の要約的な
ものであれば、より客観的だと思う。
それらに相反するテンプレは客観的とは言い難いのではないか?と思った次第。

文章に加え、>>895のような等号、不等号系もわかりやすくてテンプレ化すれば
いいと思うよ。
960Socket774:03/12/29 14:19 ID:0dGfqGUZ
現時点でPALの最大の利点は
「奇抜さの無い伝統的な形状の為、ダクト化等の改造を行う場合に
少ない手間で多彩なセッティングに対応出来る柔軟性」だと思います。

絶対性能ならMCXやSPの方が高いですが、
MCXでは吸出で使う場合のインテークカバー設計、
SPでは圧損が大きくなり易い点で難しさが出て来ますので。

鎌風は…シンク本体は良い物なのですが
低い位置で出っ張る取付金具と取り外し不可なインテークカバーが
改造ベースとしての柔軟性を致命的に損ねているので、
「手間を掛けずに無難な高性能を得たい人向け」でしょうね。
961Socket774:03/12/29 14:22 ID:BVxyvSpZ
0dB(デシベル)  普通の人の聞こえる一番小さな音
20dB        ささやき声
40dB        こおろぎの声・静かな事務所
962Socket774:03/12/29 15:19 ID:LrduH6FX
こおろぎの声(*´Д`*)ハァハァ
963Socket774:03/12/29 17:21 ID:7it4gwnv
そっちかw
964Socket774:03/12/29 17:36 ID:OHcyy78g
>>959 PALの新改訂はどうですかね?
私も海外新型の高性能化に、PALとの温度差を感じる辺りは同様であります。
自信無いんで、良い案ありましたら修正等してみてください。

それから>895のような比較図というのは、ダイシュミレータや騒音計等で測定を同一の
環境で試験してこそ意味があるわけですし。
客観性という点からなら、たとえばFrostytech程度の試験内容は欲しいところですね。
むろん数値も表記したほうが良いでしょう。

まあ、それ以前にソケAとソケ478をごちゃ混ぜにして、しかもメーカーの考慮して
いないような1500rpmという低風量時での性能の比較は、そのシンク本来の姿では無いでしょう。
あれは、オレ的比較図という意味でしょうし、そういうのを貼られてあれこれ議論
になるのも楽しいんですが、静音比較としてのテンプレ化は賛同できないです。

静音化としての比較というなら、まず騒音値と熱抵抗値のグラフから比較すべきかと。
ただ実際のところ、よく比較されがちなモデルは、まだ新モデルというのもありますから
測定値なども少なく、情報待ちといった感じですね。

もともと静音といっても、各自環境が違うので限度の数値もまちまちで
私などは、他の騒音のせいで50dBA以下ならPCケース内部に納めることもあり
特に気にしませんが、良い環境にお住まいなら全然駄目でしょうな。
965Socket774:03/12/29 20:10 ID:cgT4q9z6
CPUの温度が108℃になってしまい。ファンを買おうと思います。
そこで、HTS-NBL-USF4AMDを買おうと思うのですが、これってどうなの?
ちなみに、MCX462Vも考えてます。HTS-NBL-USF4AMDとMCX462Vどっちが良いと思いますか?
【CPU】AthlonXP 2800+
966Socket774:03/12/29 20:45 ID:LFgiSLVP
>>965
一応聞いておこう。華氏か摂氏か確認したか?
967Socket774:03/12/29 20:50 ID:Yipe85iN
>>965
その温度が本当ならSP97+FFB0912EHEを勧めておくよ。いや、それでも追いつかないかもしれないから
水冷ペルチェのエバボ仕様か?(w
968Socket774:03/12/29 22:44 ID:QivIMzbR
>>965
取り付け方がシメジ
969Socket774:03/12/29 23:42 ID:cgT4q9z6
>>966
摂氏の方です。測った機械が、マザボについてあるやつです。
>>967
レスありがとうございます。水冷はなんか大変そうなのでやめます。
SP97は、良っぽいですね。
>>968
シメジ?
970Socket774:03/12/30 00:20 ID:QjFBECUU
どんなクソCPUクーラーでもちゃんと取り付けられていれば100℃を超えることはありません。
みんなあなたの取り付け方法がおかしいと思っています。
971Socket774:03/12/30 00:28 ID:FsDmT1/R
つーか、パロの限界が90℃らしいんだが……。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/clockup/02.html
2800って事は多分dだろうけど、そんなに熱耐性上がったのか?w
972Socket774:03/12/30 00:52 ID:8LCTTz4Q
ところで、HTS-NBL-USF4AMDどうなの?
973Socket774:03/12/30 01:01 ID:p2qaiJrQ
マージンがあるからそれくらいまで耐えると仮定しても、異常。
取り付け方が正しいのならマザーが逝ってるのでは?
974Socket774:03/12/30 01:13 ID:hkgru1oJ
PALテンプレ改訂案叩き台

○PAL8942M81,PAL8942M82

「日本製クーラー。海外でも、その冷却性能への評価は高く、
P4最強クーラーをテーマにした海外レビュー記事にも取り上げられてきた歴史をもつ。
P4の高発熱化に伴い、MCX478V、SP94,97といったライバルにトップパフォーマンスの
座は譲る様相となってきているが、PAL8942M82ではSANYOの静音薄型ファンを
使用しつつ、P4-3G向けリテールの冷却能力の条件をクリアしている点は見逃せない。」


>ダクト化に対応出来る柔軟性
に関してですが、PALにしかないメリットとは言えないと思うので割愛しました。
975Socket774:03/12/30 02:29 ID:nxfs5OoR
吹き付けはシンクが埃まみれになるからダメダメ
976Socket774:03/12/30 02:30 ID:QjFBECUU
吸出しも一緒でしょ。
977Socket774:03/12/30 02:41 ID:ZEk9XITM
>>974 乙ッス。
改案のほうが、私の書いたよりずっと良いです。

>PALにしかないメリットとは言えない

とはいえデフォで吸い上げシンクは、現行の流通にもPALくらいしか知りませんが
P4向けで大型の一体型ピンフィンタイプもPALくらいでしょうかね?
たしか台湾メーカーにアスロン用のパチ物があったと思いますが、デフォは吹きつけだったような。

PALによる排気ダクト化の利点は、いまさら言うまでも無い事ではありますし
自作であのような改造が盛り上がってのも日本オリジナルでしょうな、静音化への
何か執拗な執念のような物すら感じます。
アメリカ人が強風轟音での強冷化を好む様との違いを見てると、燃費が悪くとも
強力なエンジンを乗せた巨大なアメ車と日本車との比較を連想させます。

誰もにダクト化の改造を薦めるのはいただけませんが、テンプレ圧縮という点
からならカットするのもすっきりして良いかと。

あと、リンクもカットですか?
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html
978Socket774:03/12/30 03:42 ID:n6jSsQQ9
>>977
鎌風は?
979974:03/12/30 03:52 ID:hkgru1oJ
>>977
>誰もにダクト化の改造を薦めるのはいただけませんが、テンプレ圧縮という点
>からならカットするのもすっきりして良いかと。

PAL環境での+ダクトと、MCX478Vで吸出し+ダクトとのメリットが重複する
可能性を排除できないのでカットを提案します。
改造の範囲が微妙ですが、なるべくCPUクーラーそのものの記述がいいと思うから。

>あと、リンクもカットですか?
>http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html

ミスしました。リンクはカットしないほうがいいと思ってます。
980Socket774:03/12/30 07:33 ID:L0rvTA3P
981Socket774:03/12/30 08:41 ID:PXglNyZR
982Socket774:03/12/30 18:58 ID:nRc/VJ6J
>>978
いきなり突っ込んでくれて有難う
まったくそのとうりで、鎌風を忘れてました・・・かなり恥ずかしいです。

>>979
>なるべくCPUクーラーそのものの記述がいいと思うから。
同意であります、>974案にリンクを入れて修正しました。

○PAL8942M81,PAL8942M82
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html
「日本製クーラー。海外でも、その冷却性能への評価は高く、
P4最強クーラーをテーマにした海外レビュー記事にも取り上げられてきた歴史をもつ。
P4の高発熱化に伴い、MCX478V、SP94,97といったライバルにトップパフォーマンスの
座は譲る様相となってきているが、PAL8942M82ではSANYOの静音薄型ファンを
使用しつつ、P4-3G向けリテールの冷却能力の条件をクリアしている点は見逃せない。」
983Socket774:03/12/30 19:14 ID:WCsHNTPA
鎌風すら載らないM/Bなんてもう殆ど無いし、ACKはそろそろ要らない鴨。
CNPSはそろそろ差し替えて欲しい。
○ACK7L
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ack7l.htm
 ソケットAのフック3点止め。底面は6cm角でほぼ全てのM/Bに取り付け可能。
 純銅製ヒ−トシンクを採用しており
 8→6cm変換ダクトを介してNidec製8cm角のファンを搭載(吹き付け)
 グリースは一応付いてて平均価格3500程度。
 付属のグリスは銀を配合しているようなので、コア以外に付かないよう注意が必要。
 静音性は期待できないが、強力なファンを使用する事により冷却性が増す。
 銅フェチなユーザーには最適と言える。
 注意:ファン交換時のダクト破損報告多数。
○CNPS7000A
http://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000a-alcu.htm
 ZALMANの扇形ヒートシンク。ソケA、ソケ478、ソケ754に対応する。
 ソケAは要PAL穴。Aが付かないモデルはソケA未対応。
 標準でファンコンを装備し、価格は5k程度。
 冷却能力、静粛性の双方に優れるが、かなり大型。
 特にソケAでは取り付けられるママンは非常に限られたものとなる。
 http://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000a-462_motherboard_list_eng.html
 型番AlCuはアルミ(一部銅)製でCuは全銅製。冷却能力にはあまり差が無いとの報告もあり、
 重量の問題を考えるとAlCuの方が有効な選択肢かと思われる。
 ファンがシンクに直付けなので壊れた場合は買い替えが必要となる。
984Socket774:03/12/31 01:48 ID:gWLIgWYr
>>983 修正ご苦労様です。
Aopen ACK7LのFrostytechでの計測値が出てましたので、いちおう貼っときます。
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1511
Aopen ACK7L 0.518℃/W 40.4db(A)
Spire FalconRockII 0.547℃/W 40.2dB(A)
数値だけ見ると、彼に良く似てますね。
まあ、それよりもまだ流通してます?、私は夏くらいに見たのが最後でしたが
入手難だと、テンプレ化もあまり意味無いかもしれないですし。

CNPS7000-Cuのテンプレ修正案ならリンク違うようなのでこちらですね。
http://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000cu.htm
テンプレ修正はリンク修正だけで良いと思います。

Frostytech報告だと Zalman CNPS7000-Cu 0.277℃/W 41.7dB(A)
2.8G向けリテールが42.5 dB(A)なので、騒音値から見たら熱抵抗値は良いセン
いってるんだけど、自社の公開数値とは少々違う辺りはウリナラ係数か測定方法違いか・・・。
Cuの性能差を加味すると、AlCuはおそらく0.3℃/Wくらいでしょうか。
ファンがイカれてしまうと悲しい事になっちゃいますが個人的には
本スレ報告にもあるように製品の全体的な感じがToms'と同感です。

それから、興味深いデータも見つけたので、ついでに貼っときます。
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1048
これによると、なぜか鎌風はソケA用途だとあまり振るわないようで
接触面積 15mm 100W負荷 0.536℃/W 51.0 dB(A)
接触面積 27mm 100W負荷 0.341℃/W 51.0 dB(A)
厚手の銅版を使ってるなら、それがヒートスプレッダとしての性能が発揮していない感じですが
まさか銅合金?なんでしょうかね?
985Socket774:03/12/31 08:15 ID:59o9kWyq
986Socket774:03/12/31 09:14 ID:ysBn5aiF
MCX4000もテンプラ載せて
987Socket774:03/12/31 09:28 ID:vmAhUxFt
PCのふたを開ける。ダクトとかで外気をヒートシンクにあてる。
20c下がったよ。うるさいけどしょうがない。
効き目バッチグー。最高の冷却法です。
988Socket774:03/12/31 10:22 ID:sPsjoVbf
>>987
もとのケース内の風通しが悪すぎるンじゃねえの?
989Socket774:03/12/31 10:53 ID:nVgWzC7p
>>987
それ以前に「バッチグー」って・・・をい・・・・。
歳いくつだよ。まさか「ナウイ」とかいってないだろうな?
990Socket774:03/12/31 10:54 ID:ADhsg9LP
ところでバッチグーってバッチリグーの略?
微妙におかしな言葉だね。
991Socket774:03/12/31 10:57 ID:cAw+dZ4m
ここはナウなヤングにバカウケなインターネットですね
992Socket774:03/12/31 11:00 ID:uBTFmFaA
ややウケ
993Socket774:03/12/31 11:21 ID:cTtLoxg0
周囲でその手の死語をフル活用している人がいるから笑うに笑えない。
994Socket774:03/12/31 11:27 ID:Ah8tWPRq
栗山製菓のばかうけはうまい
995Socket774:03/12/31 11:31 ID:569W8nzC
996Socket774:03/12/31 11:33 ID:nVgWzC7p
ところで、ナウイ次スレはまだ?
いかしたバッチグーなヤツ頼みます。
997Socket774:03/12/31 12:03 ID:4I51B4jt
(^^)
998Socket774:03/12/31 12:18 ID:QQ1ESaqG
で、次スレは?
999Socket774:03/12/31 12:18 ID:LOC4lvHc
999

1000Socket774:03/12/31 12:18 ID:eKva9Elb
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。