CPUクーラー総合スレッドvol.26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
CPUクーラー(ファン&ヒートシンク)の総合スレッドです。
使用レポートや最高のCPUクーラー情報などをどうぞ。

前スレ
CPUクーラー総合スレッドvol.24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062002461/l50

CPUの放熱に関する理論的な考察や議論は↓のスレッドでどうぞ。
理想のCPUクーラースレッド 理論編
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057862524/

関連リンクは>>2-20あたり
2Socket774:03/10/14 18:07 ID:BNB3vK8l
■過去ログ
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1002/10024/1002436489.html vol.1
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10083/1008304177.html vol.2
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10131/1013175443.html vol.3
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1016/10162/1016244827.html vol.4
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10187/1018728375.html vol.5
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1022/10220/1022057225.html vol.6
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1024/10242/1024249075.html vol.7
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10272/1027266046.html vol.8
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10296/1029694283.html vol.9
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10327/1032786239.html vol.10
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10350/1035040204.html vol.11
http://page.freett.com/dat2ch04/030511-1038085079.html vol.12
http://page.freett.com/dat2ch04/030511-1042172982.html vol.13
http://page.freett.com/dat2ch04/030511-1045636393.html vol.14
http://page.freett.com/dat2ch04/030511-1048875695.html vol.15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050870009/ vol.16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052743860/ vol.17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054462827/ vol.18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056026370/ vol.19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057124335/ vol.20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057748215/ vol.21
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058775590/ vol.22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060224034/ vol23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064045799/ vol.25
3Socket774:03/10/14 18:08 ID:BNB3vK8l
■ファン・ヒートシンク関連リンク

ALPHA(ヒートシンク専業メーカー・通販可)
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html
KANIE(CPUクーラー開発・ファン回転コントローラ開発・通販可)
http://www.kanie.jp/
親和産業(CPUクーラー卸売)
http://www.shinwa-sangyo.jp/
サーマルコンポーネント(ヒートシンクメーカー・通販可)
http://www.thermal.co.jp/
SNE(Taisol日本代理店・通販可)
http://www.sne-web.co.jp/
ZALMAN(扇形CPUクーラー・GPUファンレスヒートシンク)
http://www.zalman.co.kr/english/product/product.htm
Comnet(ヒートパイプ販売・通販可)
http://www.cmnt.co.jp/cp/index.html
クーラーマスター(CPUクーラー製造)
http://www.coolermaster.co.jp/
Titan(TTC-D5TB)
http://www.titan-cd.com/
Thermaktake(VOLCANOシリーズ『通称 火山』)
http://www.thermaltake.com/index.htm
センチュリー(冷戦シリーズ)
http://www.century.co.jp/
Panaflo(パナソニックモーター)
http://www.motor.panasonic.co.jp/
山洋電機(CPUファンカタログページ)
http://www.sanyodenki.co.jp/products/fan/dc.html
日本電産(クーリングファンの紹介ページ)
http://www.nidec.co.jp/product/index_fan.html
WIDE WORK(Nidec代理店・冷却部品企画)
http://www.widework.jp/
xinruilian[シンルイリアン](8cmファンカタログページ)
http://www.xinruilian.com/product/dc/new/80x80x25.htm
(有)長尾製作所(静音ファン企画・特殊ケース制作・通販可)
http://www.nagao-ss.co.jp/
SystemTechnologyJapan(ファンコントローラー開発・販売)
http://www.system-j.com/
GlacialTech
http://www.glacialtech.com.tw/
4Socket774:03/10/14 18:09 ID:BNB3vK8l
■お役立ちリンク

PAL8045取り付け可能MB一覧(α内)A7M266Eには個体差があるという話も・・・
http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html
ファン静音対決
http://members.tripod.co.jp/taketo3/project4/fan.html
グラフ(・∀・)イイ!!(´・ω・`)ショボーン
http://pub.idisk-just.com/fview/MtAGRJFn9893HAn4csIIO3cYxuKekEc_u4DQqCn7uh95-rDhUTIADWoNz6777FSsDmkqb8ZKUkM.png

■パーツショップ

高速電脳(秋葉原)
http://www.ko-soku.co.jp/
CUSTOM(秋葉原)
http://www.pc-custom.co.jp/
コムサテライト(秋葉原)
http://www.comsate.co.jp/
5Socket774:03/10/14 18:10 ID:BNB3vK8l
■関連スレ

理想のCPUクーラースレッド 理論編
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057862524/
静音PC総合スレ ver.41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061566552/
轟音PC総合スレ 2dB
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047988420/
★ アルファ友の会 ★ PAL1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052182263/
ダクト帝国 Episode3 〜エアフローの復讐〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062985435/l50
ダクト秘宝館  〜静音と冷却の狭間で〜
http://duct_museum.tripod.co.jp/
巨大物体 NCU-1000 〜マザー曲がっちゃうよ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039418914/
お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測8回目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061216449/
ZERO-1 ファンレス可能?不可能?【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1035249846/
ファンレスでいこう part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033384568/
ファンレス/静音グラフィックカード 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060092441/
【冷却重視?】ファン総合スレ Part2【静音重視?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059158573/
身近にある安くて便利な静音パーツ 【節約】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040702347/
6Socket774:03/10/14 18:11 ID:BNB3vK8l
■FAQ■

【熱伝導シートとグリス、どっちがいい?】
 →グリスの方が冷却に有利
【熱伝導シートの利点は?】
 →取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい
【グリスはコアとシンクどっちに塗るの?】
 →通常はコアに塗ります
【グリスの塗り方は?】
 →コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります
【普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?】
 →違いはありますが、それほど大きいものではありません。
【ファンは「吸い出し」と「吹き付け」どっちがいいの?】
 →シンクのフィン形状しだいです
   通常、「吸い出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
【CPU温度が高めでしょうか?】
 →室温とマザーボード上温度と使用クーラーの詳細を添えて報告してください
【ペルチェ素子は効果がありますか?】
 →ペルチェ素子は動作させること自体に電力を消費するので、
  最終的に放熱しなければならない熱量はかえって増えます。
  そこまでやって得られるのは、「CPU表面を気温より低くすることが出来る」これだけです。

■ファンの風向きについて■
いろいろな呼び方がありましたが、混乱を避けるために以下に統一します。
 吸い出し ←CPU
 吹き付け →CPU

■書いてほしい環境■

・使用マシンの構成
・CPUクーラのフィン(ヒートシンク)、ファンの型番
・シリコングリスの種類
・室温、M/B、CPUの温度
・CPU負荷の有無

を忘れずに!
7Socket774:03/10/14 18:12 ID:BNB3vK8l
Athlon用推奨CPUクーラー

○AMDリテール
ケースの換気が十分な場合は、まったく問題ない冷却能力。
非常にコンパクトなサイズでもあり、狭いケースでも比較的安心。
ただリテールの出荷時期によって同梱されるクーラーが違う。
現在は静音を望む要求が多いため、騒音の大きさが残念な点。
バルクCPUとの差額がおよそ\1000程度であり、同程度の冷却能力と
騒音のものを購入する事を考えると、かなりお買い得である。
初心者で、迷ったなら保証のしっかりしたリテール。
(バルクとの価格差は変動しますのでご注意を)

○FolconRock II
http://www.qualista.co.jp/product/cooler/speeze/5f271b1l3.htm
 ソケットAのフック3点止め。ヒートシンク底面に銅を埋め込んでおり、
 シンクが末広がりのためソケット周りのコンデンサに干渉するマザーボードがが極めて少ない。
 アルミフレーム8cm角ファンを採用(吹き付け) ファンガード&グリースが付属している。
 静音性は静かな部類に入り、8cmファンを採用してるため様々なファンと交換可能。
 取り付けバネの固さもちょうど良い感じ。
 PAL8045が搭載できない、手軽に静音したい人には最適と言える。
 同様な構成のAztecaや鎌風の出現により一部店舗で3000円を切るなど値下げが進行中。 
 ※説明書に底面のシールを剥がすと言う記述があるが現在シールは貼られてないので
   そこの記述は無視。
8Socket774:03/10/14 18:13 ID:BNB3vK8l
○ACK7L
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ack7l.htm
 ソケットAのフック3点止め。
 純銅製ヒ−トシンクを採用しており
 ダウンバーストを介してNidec製8cm角のファンを搭載(吹き付け)
 グリースは一応付いてて平均価格3500程度とお得。
 静音性は静かな部類に入り、ファンコンを使用する
 事で静音性も増す。取り付けバネの固さはちょうど良い感じ。
 銅フェチなユーザーには最適と言える。

○鎌風 Rev.B出現。変更点は締め付け金具とファンの向き。
http://www.scythe.co.jp/kamakaze.htm
Athlon、P4両対応であり標準でファンコンを搭載。
実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
 取り付けは比較的簡単であるが、ソケットへネジの力で締め付ける方式
のため、締め付けの調整具合に難ありとの報告もある。
ソケット爪破壊、締め付け金具の変形、圧死などに十分留意するように。
 性能的にも付属ファンを用いる場合、PAL8045並みとの報告がある。
しかし現在、信憑性の高い計測方法や大手メーカー、サイトからの報告が少なく
販売元からのライバル各社のクーラーとの比較図のみなのが残念である。
9Socket774:03/10/14 18:14 ID:BNB3vK8l
○PAL8045U
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8045.html
 ソケAのシンク固定ホールを”PAL穴”と呼ばれるほどの定番。
 一部の自作派で、穴はマザー購入の目安となるほど。
 また海外での評価も高い。
 "An excellent compromise between absolute best performance and low noise. "
 Overclockers

 対応
シンク固定穴付きのソケAマザー
 マザー対応表: http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html

 取り付けのコツ:
 ゆっくりドライバーで締めていくと、ネジの反発力で少しずつ回す
 力が必要になってくるけど、急に強い力の必要になる部分がくるでしょ。
 そこが限界点で、それ以上は締めないように。
 その地点からほんの少し緩めるくらいで良い。
 この地点で止めておくと、今度は外す時にもスタンドオフが一緒に回転する
 こともない。
 きつく締めたいならマニュアルどうりにワッシャーを挟めば良い。
 でも、最初はキツク締めてしまうんだよな〜。
10Socket774:03/10/14 18:15 ID:BNB3vK8l
●P4用CPUクーラー

○PAL8942M81,PAL8942M82
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html
 現在P4用の唯一のアルファのクーラーであり、OC狙いの定番でもある。
 また、高い冷却性能でありながら、多くのP4マザーに対応してる点は見逃せない。
 PAL8942M82はSANYOの静音薄型ファンを使用しつつも、驚異的な性能。

 ファン無しのPAL8942Tを買い、ダクトを自作して排気ファンへ直結し
 騒音と排熱の両面からバランスの取れたシステムを構築してる静音派もいる

○Cyprum (KI4-7H52A-OL)
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm
どうやら海外並行輸入品は地雷で保証もきかないので注意して買う事。
ちゃんと密着させたほうがいいみたい。吸い込み口を煙突にしていた人もいる。
11Socket774:03/10/14 18:15 ID:FF+3CxBL
>>1
乙!
12Socket774:03/10/14 18:15 ID:BNB3vK8l
●その他

○SLK800,SLK800U,SLK900U
http://www.thermalright.com/
大型の銅ヒートシンク、冷却能力はヒートパイプ、ヒートレーンを使わない
純空冷の中では市販最高クラスの性能に位置する。
しかし、強力なファンの組み合わせは、騒音レベルも市販最高クラスである。
マニア向けパーツとしての色が強く、使用者も少なく流通も良くない。
また、国内の価格も割高な設定が見られ、個人輸入する者もいる。

形状は逆三角のデザインのため、マザーのコンデンサなどを上手く避けてある。
ベース形状の三角形ブロックからも、ただ大きいだけの銅シンクでなく工夫がされているようだ。
販売元からはファンとのセット販売を取らず、好きなファンが選択でき
搭載可能は、8cm 25mm or 38mm厚である。
SLK800は固定にAMDリテール同様ソケットの爪を利用する。

SLK800U,SLK900UはソケA,P4に両対応モデル。
シンク固定用のバックプレートを装備し、重いシンクからマザーのたわみをガードする。
ソケAではシンク固定ホールを使用
いずれもマザーをケースから取り外して装着する。
 海外での評価もトップクラスの冷却であると報告があるが、やはり騒音もトップクラス。
OverClockersでは 8cm 38mm厚 5500rpm DELTAファン使用時に 74dbAを記録。
静音パーツとして低速ファンと組み合わせた場合の性能も高いがPALなどの差は
誤差範囲にまでなるので静音目的で買うのはお勧めしない。
13Socket774:03/10/14 18:16 ID:BNB3vK8l
○CNPS7000A
http://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000a-alcu.htm
ZALMANの扇形ヒートシンク。ソケA、ソケ478、ソケ754に対応する。
ソケAは要PAL穴。Aが付かないモデルはソケA未対応。
価格は5k程度。
冷却能力、静粛性の双方に優れる。ネックは大きさと重さであろう。
ファンが直付けなので壊れた場合は買い替えが必要となる。
141:03/10/14 18:20 ID:BNB3vK8l
だぁ、全スレに引き続き漏れもやってしもうた…。
×FolconRock II
○FalconRock II

これも分からんから、ここに張っておくね。
●参考 
CPUのTDP一覧
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
CPUの内部温度を測定しよう
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5084/

初のスレ立てなので、未熟なところはゴメンしてね。( ̄▽ ̄;
151:03/10/14 18:32 ID:BNB3vK8l
うぉ、全スレのリンクも間違ってた…。スマン
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061980051/ Vol.25
16ほんわか名無しさん ◆0A.PkLX.hI :03/10/14 18:45 ID:3Ys6EtV5
誤爆しつつも>>1おつかれ
17Socket774:03/10/14 20:33 ID:8gKJxe9q
1>>乙

今日、PAL8942TとNMB-0825SLを購入!
念のためバックプレートも買って来ました!






グリスを買い忘れました・・・・_| ̄|○
18Socket774:03/10/14 21:44 ID:oVpb2Zbk
■80mm角ファンのCPUクーラー
CoolerMaster(SILENT DRACO P4)
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/di4-8kd3b-ol.htm
AOpen ACP4L
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/acp4l.htm
高速電脳オリジナル
http://www2.ko-soku.co.jp/partskit/KD_P480.html

■80mm角ファン 騒音レベル表
http://www2.odn.ne.jp/cbn57130/e-zone/Type-R/Silent/80FanNoise/index.htm

80mm角ファンCPUクーラーの補足してね
19Socket774:03/10/14 22:18 ID:tkgSd2Gy
あっしも100円バックプレートもセットで買ってきやした!
さあPAL付けるぞ〜
20Socket774:03/10/14 22:39 ID:dGBDvOoB
>>1
テンプレ差し替え
○FalconRock II
http://www.qualista.co.jp/product/cooler/speeze/5f271b1l3.htm
 ソケットAのフック3点止め。ヒートシンク底面に銅を埋め込んでおり、
 シンクが末広がりのためソケット周りのコンデンサに干渉するマザーボードがが極めて少ない。
 アルミフレーム8cm角ファンを採用(吹き付け) ファンガード&グリースが付属している。
 8cmファンを採用してるため様々なファンと交換可能。手軽に静音したい人には最適と言える。
 取り付けバネの固さもちょうど良い感じ。
 同様な構成のAztecaや鎌風の出現により一部店舗で3000円を切るなど値下げが進行中。 
 ファンが違うFalconRockTPと言う製品もありそちらの方が安価である。
 ※説明書に底面のシールを剥がすと言う記述があるが現在シールは貼られてないので
   そこの記述は無視。

○鎌風
http://www.scythe.co.jp/kamakaze.htm
 Athlon、P4両対応であり標準でファンコンを搭載。
 実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
 取り付けは比較的簡単であるが、ソケットへネジの力で締め付ける方式
 のため、締め付けの調整具合に難ありとの報告もある。
 現行のRev.Bでは改善されたと言うものの効果については未だ不明。
 いずれにしろ、ソケット爪破壊、締め付け金具の変形、圧死などに十分留意するべき。
 性能的には付属ファンを用いる場合、PAL8045に近いものがあり、
 PAL8045が搭載できないママンではもっとも有効な選択肢だと思われる。

○CNPS7000A
http://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000a-alcu.htm
 ZALMANの扇形ヒートシンク。ソケA、ソケ478、ソケ754に対応する。
 ソケAは要PAL穴。Aが付かないモデルはソケA未対応。
 標準でファンコンを装備し、価格は5k程度。
 冷却能力、静粛性の双方に優れるが、大型で重い。
 特にソケAでは取り付けられるママンは非常に限られたものとなる。
 型番AlCuはアルミ(一部銅)製でCuは全銅製。冷却能力にはあまり差が無いとの報告もあり、
 重量の問題を考えるとAlCuの方が有効な選択肢かと思われる。
 ファンがシンクに直付けなので壊れた場合は買い替えが必要となる。
21Socket774:03/10/14 23:04 ID:7RMuv87B
鎌風
見れないっす
22Socket774:03/10/14 23:36 ID:8pQ2eJFB
鎌風はhttp://www.scythe.co.jp/cooler/20031002-160908.htmlですね

>>1

1年ほど前に組んだ奴がうるさ過ぎて最近未稼動気味なので
とりあえず2500+と鎌風あたりから軽く静音化してみようと思います
久々にこの板にきて鎌風とか略語?とか思っちゃったりしたけど
前すれ一通り見て概ねのトレンドは把握させてもらいました
こういう所あると助かるわ〜
23Socket774:03/10/15 00:54 ID:64PzoGYx
Silent Boost、秋葉にかなりあったよ。
24Socket774:03/10/15 02:07 ID:QjvB3GLg
>>19
>あっしも100円バックプレートもセットで買ってきやした!
>さあPAL付けるぞ〜

100円ですか?
8045用でしょうか?
どこで購入できますか?
?ですいません。
25Socket774:03/10/15 02:30 ID:5jmneV/g
>>24
前スレの高速電脳の特価のバックプレートです。
P4用なので8942用ということになると思います・・・
26Socket774:03/10/15 02:32 ID:WN7mtDHf
月曜日に日本橋でSilent Boostを見つけたので買ってみた
FalconRock IIを付けていたサブ機
CPU:2200+(偽皿)
マザー:GigaのVAXP
電源:旧静王400W
VGA:Matorox G550
HDD:Maxtor 6Y080L0
ケースFANはリアに1600回転8cmが一個のみ

FalconRockにはGLOBE FANの0.12A(Bios読みで約2000回転)を装着
Silent Boostはファンコンで約2000回転にセット
測定方法はスーパーπの419万桁をやり、その後30分放置
結果はSilent Boostの方が5〜6℃低くなった

ちなみに、Silent Boostは定格2450±10%rpmで21dBAって書いてあるけど
それなら元のFalconRock+GLOBE FANとそんなに音は変わらないはずなのに
明らかにSilent Boostの定格の方がうるさかった・・・
27Socket774:03/10/15 02:35 ID:V2r4jqC1
FalconRock2のファンって取れないんだけど
どうやるんでしょ?
力任せに・・・って事は無いですよね?
28Socket774:03/10/15 02:51 ID:MmCy30/Z
バックプレートつけるときって、みんなCPU凹にゲルシート仕込んでるん?

マザーに熱伝えたらCPU温度は確かに下がるだろうけど、他の悪影響がないのか心配・・・。
29Socket774:03/10/15 03:03 ID:QjvB3GLg
>>25
速ー感謝。

>>27
○ 力任せに汁

30Socket774:03/10/15 08:53 ID:yHpDKTMX
>>1乙。
テンプレの前スレ古いよー。
前スレ CPUクーラー総合スレッドvol.25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064045799/

追加しといて。
○サーマルライト http://www.thermalright.com/ 日本じゃマイナー。空冷最強。
○ヒートシンクと水冷対決 http://www.overclockers.com/articles373/
31Socket774:03/10/15 09:10 ID:8mSmgSyF
>27
何回かはずしたけどヒートシンク部分と爪に引っ掛けている金具の間に
マイナスドライバーつっ込んで金具を外に押し出す(爪から金具を外す)
ようにして回すと簡単に外れるよ。
32Socket774:03/10/15 10:59 ID:b6THcjSu
Silent Boost結構重いんだね。
33Socket774:03/10/15 17:28 ID:LNbIGv4U
ぶっちゃけ長尾製のロングスカートって
効果あるんですか?デフォのエアインテークと比べて
34Socket774:03/10/15 19:41 ID:SxyvY7cs
>>26
あれ、21dBAは詐欺かと思うくらいうるさい。
35Socket774:03/10/15 22:01 ID:Dv9e4IwF
Sabrinaってどうですか?SilentBoostと同時に出たようだし、影が薄いね
http://zaward.co.jp/sabrina.html
36Socket774:03/10/15 22:39 ID:a7vZh5Im
いままでヒートパイプ憑いたクーラーってロクなものがないから・・・。
37Socket774:03/10/15 22:44 ID:yHpDKTMX
>>35
熱抵抗値 0.517 っていう時点で終ってる。
普通の高性能ヒートシンクって、0.3 ℃/W 切ってるからね。
38Socket774:03/10/15 22:54 ID:qcime6Ad
>>28
仕込んでる。
仕込まなかった場合でも、その空間の温度がやたら上がるなら
マザーへの影響は変わらないと思う    のは俺だけ?

マザーとバックプレートの間にもゲルシート。
バックプレートとケースの間も
バックプレートより一回り小さいアルミバッファ(グリス塗ってペチャっと)

これでケースにも温度が逃げる。
39Socket774:03/10/15 23:42 ID:NetlG1wK
PCジャパンの静音特集読んだか?
やっぱサーマルのシンクに12センチファンの低速回転が1番いいかもね。
静音と冷却のバランスが取れてると思う。
4026:03/10/16 00:06 ID:ivBRHDGl
>>34
だよね。
2450rpmで静かならメイン機(2800@3200)
にも乗せようと思ってたんだけどね
まぁとにかくFalcon Rockより冷えるので
まぁ良しとするか
41Socket774:03/10/16 01:01 ID:gwlrrHxx
>12センチファンの低速回転が1番いいかもね

すみません、12センチファンで静音で有名なもの(定番のもの)教えてください。
42Socket774:03/10/16 01:06 ID:jvxNBEW2
43Socket774:03/10/16 01:07 ID:7naAP5kz
山洋さんの12cmファンはかなり静かですね。いや本当に。
私のPCケースは山洋仕様といっても過言じゃない。
CPUも良く冷えてます。
4427:03/10/16 01:34 ID:ecAI1O02
>31
ふむふむ、吸出しに変更したいんでやってみまつ
45Socket774:03/10/16 02:04 ID:MmQ34m8a
   /:::::::::::::::::::://::::::::::::/::::::::::::::::/:::::::::l::::::::ヽ:ヾ
    .i:::::::::::::::::::://::::::::::::/::/:::,.::::/:::::::::ノ::::::::iヽヽヽ
    l:::i::::::::::::::://::::::::::::/::/:: /::イ::::/:::/:::::::::l::::l:::lヽ
    l::l::::::::::::::::ll::::::::::::/::://!:ノ/:::イ:::ノ:::::::::::l::::l::ノ:::l
     il:::::r=ヽl::::::::::::/〃〃,'-///;イ::::::::::::ノ:::::::::::ノ
    il::::l::''入ll::::::::::::i:i ',;=-‐‐-`>、/:ノ:::::/l/::::::::/
    ヽ:::l ゝ ll::::::::::::l l/l:::::::::O丶 'イ;;,.',--t:::::::/
     i:::ゝ ヽl::::::::::::::lゝlo::::::/    " 'f:::oノ:::::/
  i、 (!、 ノ:ゝ、l:::::::::::::::l `ゝ--     ,,'。:://::i/
  ゝ;;`'゙~゙::::ノ::::::)l:::::::::::l         !'-' i::::/
 、_ミミ−':::::::::/ ヽ::::::::::li       /  ノ:/  <>>1 お疲れ様。
  ヽ、;;;;;;;;;:,-<゙、_ ヽ:::::::::l     ー-、,,  ノ::/      はい、コーヒー
    / ```−=.ヽ:::::::l、       ,,イ::::/
   /       `ヽ:::トiミ=-、__,,、イ l:::::/
  /         ヽl `,>`>   ii:/
 /     ,,,,,、、,,,、、、ヽ / /    l/
      '゙~,、-=−, =、−-、,,,,
     / (((ひ7r〃==;;=\=ラ,`ヽ、
    /    ゝゝ--===-−−',ノ  \
46Socket774:03/10/16 03:23 ID:WqMFvdVu
誰か教えて欲しいんですが Coolmallってどうなんです?
ソケA用のデッカイ横から吹きつけのヤツ。
凝った作りではあるがはたして冷えるんでしょうか?
ちなみに今は 鎌風使ってます。
47Socket774:03/10/16 12:14 ID:cVEgPUXn
>>33
個々の環境に依存します
効果があるように使えば効果はあるでしょう
としか言えないかと
48Socket774:03/10/16 13:31 ID:5K/kiZdf
P4 2.53のCPUを使っています。
音が静かなCPUファンを探しているのですが、
お勧めを教えてください。
49Socket774:03/10/16 14:07 ID:U0BKIk+8
>>46
どうも横からの吹き付けのやつはあんまりいい話聞かないけどね。
鎌風使ってるならそれでいいと思うが。

>>48
当たり障りの無いところでCoolerMasterのCyprum
50Socket774:03/10/16 15:29 ID:y/R2BQ5d
CPUクーラーを換装しようと思って今使ってる奴を外そうとしたんだが、
シリコングリスでぴったり吸い付いて外れない。
ちょっと力を入れて外したらCPUごと外れたのには焦った・・・
幸いピンは曲がっていなかったが。ちょっとシリコングリスをつけすぎたのかな?
51Socket774:03/10/16 15:42 ID:Wl41Yq08
注:グリスに接着効果はありません。
52Socket774:03/10/16 15:48 ID:EiP0zoa4
>>50
リテールクーラについてる溶着シートだね。
σ(・ε・ )はピンを曲げちゃったよ。もうあんなの絶対使わねー
53Socket774:03/10/16 15:49 ID:e8kZAxSQ
>>50
UDか何かで一時間程度シバいてから外す
54Socket774:03/10/16 16:29 ID:aMO4LV5B
ソケAでCPU接着面は6cmですが、ファン装着は8cmが使えるっていう
ファルコンロックのようなヒートシンクって普通に売っているもんなんでしょうか?
検索したもののさっぱり・・・なんです
55Socket774:03/10/16 16:29 ID:y/R2BQ5d
接着効果っていうか、グリスをつけて押し付けるとぴったりくっつくじゃん、それの事。
ところでUDって何?
56Socket774:03/10/16 16:40 ID:pgRFBz8j
Uruse! Damare!
57Socket774:03/10/16 16:41 ID:KwVetCs2
58Socket774:03/10/16 17:06 ID:5u7IrgXp
>>48
人柱が欲しいのでセンチュリーの大和か武蔵キボンヌ
59Socket774:03/10/16 17:51 ID:C+lp/1El
>>54
ヒートシンクだけが欲しいって事か?そういえば見た事無いかもね。
ALPHAはファン無しモデルもあるけど希望の形ではないし。
漏れはウィスパーロック買ってファン付け替えたけど。
貧乏臭い技として、今使ってるシンクをそのまま使ってダウンバーストとファンだけ買ってくるっていう手もアリ。
60Socket774:03/10/16 18:26 ID:fSlztdMW
熱伝導シートからシリコングリスに変えて、G-Clockを30分ほど起動させていたら
ケースが熱くなってきたので恐くなって止めちゃいました。
61Socket774:03/10/16 19:54 ID:Z57f554H
>>54
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/

PEP66MK8 ... こんなん?
ヒートシンク ファン止め用金具 ファン
全部別売り
62Socket774:03/10/16 21:36 ID:xUFFwTb1
A-OPENのACK7Lをゲット、早速以下の構成で使用。

CPU:1800+(苺皿)→200×11=2203Mhz 1.5V→1.625V
マザー:EPOX 8KRA2+
電源:江成465VE
VGA:FX5200
HDD:Maxtor 6Y120L0
ケース:VIP
OS:WIN2K-SP4

さすがにCPU温度は56度のシバキ59度(パイ3355万完走時)になる。
しかしリテールではパイ通らなかったし、70度近くになっていたことを
考えると効果は大きい。
リテールファンと比べても騒音は変わらないか少し小さいレベル。
振動なども無し。なかなか良いですよこのファンは。

ただこのマザボはCPUの位置がケースに対して上側にあるのと、
ファンの部分がリテールより一回り以上大きくなっているため、
取り付け時、噛ませたドライバーの角度が変わって電源に当たって
爪に引っかけられなかった。長手のドライバーを使って解決。
63Socket774:03/10/16 21:38 ID:KPXZio49
AthlonXPの166*11(2500+)を200*11(3200+)で安定動作させられる程度の冷却性能で
出来るだけ静かなヒートシンク探してます。
ちなみに、リテールシンク/ファンのままVcoreも変えずに200*10.5で安定動作できているので
冷却性能はリテール+α程度で十分と思われます。
が、この設定にしたのが気温20度を下回る頃からなので、夏が不安です。

やっぱりPALあたりが無難でしょうか。穴は有る(A7V600)ので。
64Socket774:03/10/16 21:47 ID:3P3E+VSE
夏になる頃にはもっといい性能のシンクが出てることに期待しる
暖房入れる地域だと秋口の暖房使わない時期より真冬の方が室温上がったりするから注意しる
6563:03/10/16 21:53 ID:KPXZio49
でも、AMDは64bit移行でソケット変わっちゃうから、XPは以後の高速化の見込み薄いらしいし。
そうなったらSocketA用のヒートシンクも開発停止されるのではないかと思った上で、今探しているんですが。

杞憂ですかねぇ。
66Socket774:03/10/16 22:34 ID:MVk6Jvv3
>>59
そうです。そういうことなんです。
それで説明道理に一応ダウンバーストキット(6-8のやつと8-12、12cmファン)買ってきて付けてみました
さすがに静かで良いのですが一時間使用で47度、シバかれて55度と今一つ?しかし折角なんでこれで行くことにします。
>>61
実際に存在するんですね。びっくりしました
PEP66MK8 をもう少し調べてみることにしますね。
67Socket774:03/10/16 22:36 ID:///zh+8+
CNPS7000をピカールで磨いてから銀メッキして銀グリスにしてみた。
P4 [email protected]でシバキが58→54になりました。

前はPAL付属のグリスで銀グリスはバリューウェーブの奴。
68Socket774:03/10/16 23:54 ID:WqMFvdVu
>49
レスあんがと。
やっぱ横から吹き付けはアカンのか・・・。
確かにイイ話は聞かないですね。
背面ファンに向けて排気できるんでウマーかと思ったんですがね。
まぁ 聞いてばっかじゃダメダメなんで 一回買って試してみますわ。
これでクーラ-5機目・・・ 何やってるんだ俺は・・・。
69Socket774:03/10/17 00:18 ID:pZm7Ur9R
>>67

ピカールは俺も考えたが効果あるんだな
報告サンクス
俺もやってみよう(・∀・)
70Socket774:03/10/17 01:12 ID:OSSdV1zQ
FSB333以上のソケットAでファルコンロック使ってる奴は厨房
71Socket774:03/10/17 02:25 ID:MpIDj4er
FSB333以上のソケットAでファルコンロック使ってた>>70は厨房
72Socket774:03/10/17 03:10 ID:TjL4qNKq
ちゃねら全員厨房
73Socket774:03/10/17 03:14 ID:lLnUrDHx
>>72
(‘∀‘ )オマエモラー
74Socket774:03/10/17 03:38 ID:1IeOe29P
( ´∀`)モラモラ
75Socket774:03/10/17 16:09 ID:wVmTQzSc
AOpenのSilentTek使ってCPUファンを自動コントロールしてみたら
アイドル時はほとんどファンが止まってた。アイドル時はあまり熱が
でないんですねぇ。知りませんでした。。。
ちなみに、ちょっとでもシバくとフル回転してうるさくなりまつ。
76Socket774:03/10/17 16:53 ID:39qDHMzj
現在P4 2.4Cのリテールファンを2000RPMで使ってますが微妙に
CPUファンのうなりが聞こえます。1200RPMまで下げると。殆ど無音PC
になって幸せなのですが、温度が心配。

そんな訳でPALかZERO4に8センチファンを取りつけようと思ってます。
高回転のファンを使った場合PALが最高だとは良く聞きますが、
ZERO4の方がPALより大きいし、静穏ファンの場合は有利な気もするので…
77Socket774:03/10/17 17:04 ID:39qDHMzj
↑です。分が途中で切れてました(^^;;

要はPALとZERO4とどちらが低回転のファンの場合冷えるか
聞きたかったのです。ZERO4にファン付けてる人少なそうだから
分かる人いないかなぁ?
78Socket774:03/10/17 17:18 ID:9cIb67ai
HT有効にしたら、CPU温度が5度程度上昇したんだがこんなもんなの?
よく聞く話ではHTをオフにすると温度が上がるって話なんだが

ちなみに環境は
P4 2.8C
PAL+12cm
windows2000pro
室温23度で無負荷時が40度、高負荷時で55度

やはりHT非対応の2kにしているのが原因なんだろうか・・・
でも重いアプリケーションを複数実行する時は効果があるから、HTオンの方が都合が良いんだよな

79Socket774:03/10/17 20:08 ID:OSSdV1zQ
>>71
あんなうんこクーラーをFSB333以上のCPUで使うほど厨房ではございませんことよ(プ
80うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/17 22:07 ID:ZpqstB0K
質問。鎌風、って、爪にかけて、ネジ止めっと、聞くのだが、それは、socketAっでも、
有効?
81Socket774:03/10/17 22:10 ID:wa1Eoc5a
>>80
使えるけど落下注意゚
82うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/17 22:13 ID:ZpqstB0K
>>81、落下、要注意とは?
実は、Albatronスレ、っで、コンデンサに、接触っと、聞いたのだが、
どーなの?大きいの?イメージがつかめないんだが。

ってゆーか、今日、見てきて、初めて、ネジ止め式っと知った。
83Socket774:03/10/17 22:36 ID:bzD6hH7C
>80
爪が690gに耐え切れずボキッ。→落下。→ビデオカードアボーン→場合によってはママン(排気ファン)もアボーン
84Socket774:03/10/17 23:00 ID:a3CvIuX9
これってどうなん?使ったことある人いる?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030308/etc_12cmcc.html
85Socket774:03/10/17 23:03 ID:bzD6hH7C
>84
春ごろの週アス+で冷えないわ〜うるさいわ〜でこきおろされてます。
86Socket774:03/10/17 23:09 ID:a3CvIuX9
>>85
情報サンクス
87Socket774:03/10/18 01:10 ID:ZYjDfKN4
AztecaとFRIIを見比べるとAztecaの方がフィンの面積が広くて冷えそうに見えるんだけど、
実際に比べた人がいらっしゃいましたらどんなものか教えて下さい。
88過去スレ見れ〜(TT):03/10/18 02:12 ID:aI9dXbSG
813 名前:805[sage] 投稿日:03/08/25 07:43 ID:szTX/ddy
>>809,>>811
ども、そう言ってもらえると嬉しいです。

そんなわけで、同一ファンによる計測もしてみました。
FRUが2500rpm/25dB、Aztecaが2500rpm/29dBということなので
間をとってXINRUILIANのRDM8025Sを使ってみました。(2500rpm/27dB)
風量は二つよりも多めです。
計測は>>805と同じ。
ちなみにデフォルト設定を重んじ、吹き付けです。

補足すると
×1433Mhz
○1467Mhz
それとゆめりあはXGAそれなりです。

FRU
@換装直後・定格1回目;30.5→34.0→35.5→38.0
A再起動後・定格2回目;34.0→35.0→35.5→38.0
B再起動後・OCして1回目;33.0→35.0→38.0→39.5
C再起動後・OC2回目;34.0→36.0→38.0→40.0

Azteca
@換装直後・定格1回目;30.5→33.0→34.0→37.0
A再起動後・定格2回目;33.0→35.0→35.5→36.5
B再起動後・OCして1回目;34.0→36.5→38.5→40.5
C再起動後・OC2回目;36.5→38.0→38.5→41.5

ちなみにFRUの吸い出しも。
これは主電源抜いてドライバーでひっくり返しただけなので
インターバルがそれほどないです。
@ファン換装直後・定格1回目;36.5→38.0→39.0→41.0
A再起動後・定格2回目;34.0→38.5→40.0→41.5
B再起動後・OCして1回目;38.0→40.0→41.5→44.0
C再起動後・OC2回目;39.5→40.5→42.0→45.5

アステカ吸出しは爪が硬くてCPUファンを取り外さないと怖くて
やってません。申し訳ない。
FRUに限れば、吹き付けのほうが冷える気がします。

俺の計測では同一ファンによるシンク比較はほぼ同じかな?
というか、デフォでついてるクーラーとこんなに差が出るとは・・・

自分なりの結論としては、
FRの予算でアステカを買って、浮いた1000円で風量の多い
8cmファンを買うのがいいような気がします。

みなさんの参考になれば幸いです。
89Socket774:03/10/18 02:46 ID:cquIopas
SHINXP1394はSpeedFanで回転数が拾えないことを、半年も使って今日気が付いた…。
鬱…。
90Socket774:03/10/18 03:05 ID:8M6KCxHY
>>89
GA-SINXP1394 ならSpeedFan 4.09 でファンスピード拾えてるよ?
91Socket774:03/10/18 03:17 ID:DqaSfcEt
ていうかアステカのファンってXinruilianじゃない?
とりあえず羽根形状は明らかにXinっぽい。
92Socket774:03/10/18 03:56 ID:efgSGt23
SpeezeのQuiet Force、qualistaのHPでラインナップから
消えてるけど、あんまり売れなかったんかなぁ。
20dBAという動作音は魅力的なんだが・・REVOやCyprum
にファンコンかました方が静かになるんかな?P4-2.4C
だと。
93Socket774:03/10/18 04:16 ID:emIW+5xl
>>89
回転数上げてみ(3000rpm位に)
94うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/18 04:26 ID:phs99MAf
>>83、マジで?
95Socket774:03/10/18 05:39 ID:kjU2RzcJ
>>87
俺の場合 圧倒的にAztecaが良かったよ。
正直 CPUだけだったら、鎌風とたいして変わらんくらい冷えてたよ。
俺も Aztecaをオススメするけど クーラー底面が FRUよりデカイんで注意ね。
96Socket774:03/10/18 06:41 ID:2Z6MueG/
Silent Boost の風 だけ売ってないの?
97Socket774:03/10/18 07:45 ID:FTZ25IaH
>>96
Silent Boostのファン単体は売っていないと思う。鎌風の風は例外っぽいし…。
(CPUクーラーに使ってるファンが単体で売られたのは多分初めて?)
あ、漏れはSilent Boost使ってるよ。結構冷えるんで(・∀・)イイ!
音はちと煩いかもしれないけど(゚ε゚)キニシナイ!!
98Socket774:03/10/18 07:59 ID:cLfD3QHE
>>97
Silentじゃないんかい! 名前が詐欺やな。
99Socket774:03/10/18 08:09 ID:/a0IGbSt
>>98
静かめなBoostでつw
100Socket774:03/10/18 09:39 ID:aI9dXbSG
世界から見ればウチらの要求レベルは高すぎるってこった。
101Socket774:03/10/18 11:28 ID:+iBTcxtK
>>94
マジ。
前スレでいくつか報告あり

>>97
21dBの割に結構いい音してた。
買ったが、かなり後悔。
やめとけ。
102Socket774:03/10/18 13:03 ID:tL/VAe5D
クラマスのAero7+ってどうですか?
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_370/asb-v73-u2.htm
103Socket774:03/10/18 13:38 ID:NZxe/5fz
>>102
4ライト使ってるけどうるさいぜ。
ファンコンで最低にしてる・・・

最大に回すと((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
104Socket774:03/10/18 13:41 ID:PC5BNwcO
>FRUに限れば、吹き付けのほうが冷える気がします。

あたりまえ。フィン状吹き付け設計なんだから逆向きにすると
ロスができるに決まってるだろ。釜風ならともかくFR2で吸出しって言ってる奴は
PALに憧れてる脳内温度計測の香具師ってのはガイシュツ
10589:03/10/18 14:46 ID:cquIopas
>>90,93
SpeedFanは4.09使ってまつ。
FanはKANIEのファンコン経由で、電源→DELTA自走Fan 検知線→M/Bファンコネクタで使ってるけど、
別のファンを直接繋いでも出なかった。
10687:03/10/18 14:50 ID:ZYjDfKN4
>>88>>95
レスサンクスコ!
過去ログが見えなかったので恐る恐る質問させていただきましたが、助かりました。
107Socket774:03/10/18 16:17 ID:8M6KCxHY
1μmオーダーまでヒートシンクとヒートスプレッダの平面度を
出したら、信越シリコンやサーマルコートや普通の銀グリス
でははじいたり銀が凝縮したりして使えなくなりました。
ここまでくるとシリコンオイルでも良いような気がしますが、
もし粒度の極めて小さい(サブミクロン以下の)もしくは、分子
が平版状になっているサーマルインターフェースマテリアルで
入手可能で良いものがあったら教えて下さい。
108Socket774:03/10/18 16:57 ID:S/b99Rd1
もっと磨いてシンクとCPUが吸い付くように汁
109Socket774:03/10/18 18:11 ID:PC5BNwcO
だめだあ〜ファルコンロック2冷えねーYO。
おまいらに騙されて買っちまったZE。
俺だけ被害者なのは悔しいから俺もファルコンマンセーしまくりまつ。
馬鹿どもよろしくね。
110107:03/10/18 18:14 ID:8M6KCxHY
>>108
既に吸い付いて大気圧で剥がしにくいんですが。
わずかでも水分とかあると全然動かせなくなる。
無理に動かすと焼き付いて傷が入るくらい。
IHSの熱膨張の分ヒートシンク側を1μm/cmくらい
コンケーブにしてるしね。
111Socket774:03/10/18 18:14 ID:PC5BNwcO
よく考えればAthlon用推奨クーラーでリテールが入ってる時点で>>7がネタだと
気付くべきだった..._| ̄|○

ファルコンロック2だめぽ( ´・ω・`)
112Socket774:03/10/18 18:15 ID:AExgUM1x
ファルコンロック2はリテールより少し良い程度。
冷却性は少し落ちるが・・・
だから初心者向け
113Socket774:03/10/18 18:23 ID:S/b99Rd1
ACK-7Lダクト使用外気直接導入とAzteca通常取付で温度変わらず

皿2400+
114Socket774:03/10/18 20:39 ID:cRbqupce
>>111
寝たではない。
それだけまともなクーラーが存在しないと言う事だw
115Socket774:03/10/18 21:18 ID:Zi3L7B5P
とりあえず鎌の落下が怖いやつはアステカ使っとけ。安いし。
ただ取り付けのばねが鬼のように硬くて泣きそうになった。
116Socket774:03/10/18 21:35 ID:QT86Z+x3
>>109
騙されたって…この過去スレ見てれば、FR2なんて買わねーだろ。
買ったおまえがヴァカなだけ。
117Socket774:03/10/18 22:28 ID:uZsX5iMc
グリスがうまく塗れないんですが何か?
118Socket774:03/10/18 22:37 ID:4Bh+EkNS
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
119Socket774:03/10/18 23:01 ID:2ivJ47J/
妹に塗ってもらえよ
120Socket774:03/10/18 23:21 ID:Xz0uv73z
ttp://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2003/10/z03065.html#heat_emission

(注1)熱放射:
熱エネルギーの電磁波変換による熱放出。


(注2)熱放射率:
物体が熱を帯びているときに出す赤外線の強さを表す数値を、理想黒体を1.0(100%)としたときの比率で表したもの。「理想黒体」とは実際には存在しない理論上の理想的な放射体のこと。同じ温度でも物体の材質や表面状態などにより、発せられる赤外線量は異なる。
(熱放射率例) アルミ(研磨面) :0.04
SUS403材(加工面) :0.07
モールド樹脂 :0.85

maxtorスレより。熱放射率なんてないとか言ってた人いなかったっけ?
121Socket774:03/10/18 23:36 ID:F6qC9uKU
他のでかいし重いもんなぁ
122Socket774:03/10/18 23:40 ID:WuKdy0Dy
>>120
いません。
123Socket774:03/10/19 00:32 ID:e0fR+uBs
今使ってるヒートシンクには、最初からシリコン塗られてたんだけど
一回外して、自分で塗りなおしたら・・・

アイドルで5度以上下がった(゚∀゚)
今シバキ中。

温度高くて嘆いてる人は、一度塗りなおしてみることも重要だね。
124Socket774:03/10/19 01:01 ID:HCq2yYdF
近所の地方デポに韮が大量に置かれていた
なんであんな特殊なものを、あんなに...
125Socket774:03/10/19 02:41 ID:hMzL3ll6
P4 2.40BGHzにP4 3GHzのクーラーって効果ある?
126Socket774:03/10/19 03:16 ID:fnYVCLri
あるよ。
127Socket774:03/10/19 03:27 ID:XWT5eDDH
何も付けないよりは効果あるかと
128Socket774:03/10/19 04:40 ID:P4C0EUEG
>>125

たしか3GHz以上は、シンクがアルミから銅製になって、フィン数も増え
さらにファンの回転数も上がって、結構な性能みたい。

うるさいから取り替えたいって人がたくさんいるようですけどね。
129Socket774:03/10/19 08:25 ID:M8iPQijn
>>125

洒落にならない騒音と振動だよあれは。
感じとしては振動がある分騒音レベルは掃除機より上だな。
それで冷えればいいんだけど冷えないし(;´Д`)
130Socket774:03/10/19 08:52 ID:R4qSuun9
Aztecaのファンを別のファンに交換しようと思い、外そうとしてるのですが
びくともしません。爪で止まってるだけみたいに見えますが、そうではないん
でしょうか?
何かコツがあれば教えてください。
マザーから取り外して思いっきりひっぱれば外れそうな気もするんですが、
できれば取り付けたままで外したいです。
マイナスドライバーを使えば簡単に取れるよ。
132Socket774:03/10/19 10:01 ID:f+u6asbS

おとなしくママンから外して換えよう、な。
133Socket774:03/10/19 10:07 ID:pbiANLna
>>129
純正より五月蝿いってことはないよね?ねっ?
134電気消してからやるように。:03/10/19 10:34 ID:RHTNJsHV
1・ドライバーを爪が引っ掛かってる所の内側に置いてドライバーを起こして爪を外す。この時ファンを持って
  元に戻らないようにすること。

2・1と同じ側面の爪を同様に外す。そーすれば爪を外した側面の方が浮く。

3・ファンを軽く持って残りの爪を同様に外す。

そんなに力は要らないのでシンクをママンにつけたままファン取り外せます。
135Socket774:03/10/19 11:14 ID:Cedci9nR
むしろ付けるときの方が怖い罠・・・。
136130:03/10/19 12:19 ID:R4qSuun9
>>134
ありがトン。やってみます。
で、雷鳥1.2GHzで、1600rpmのRDL8025S(L)に交換しようと思ってるんだけど
やっぱきついかな?
余りもので組んだサブマシンでネットくらいしかやらないんで、まあなんとか
なるかなって思ってるんだけど....
137Socket774:03/10/19 12:36 ID:kkt74NVy
>>136 1600rpmじゃきついんじゃないの?TDP65W以上
あるみたいだし。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/cpu_all.htm#thunderbird
138Socket774:03/10/19 13:32 ID:RHTNJsHV
>135
着けるときは4ヶ所に均等な力かけるようにすりゃ大丈夫ですよ。

>136
漏れ豚+2500(TDP68.3W)でAztecaにNMB-0825SL(1670rpm)を吸い込みで使ってますけど
SpeedFan4.0.9でアイドルで50℃前後、π焼き25分で最大55℃ですた。
2000rpmのRDL8025Sを1670rpmに落として計測しましたがそれぞれ1℃上がったくらいでした。
ちなみに最初付いてた熱伝導シートは取って安いグリス塗ってます。参考にどぞ。
139Socket774:03/10/19 16:28 ID:jrPSsWPQ
alphaのPAL8942M82って、Pentium4 2.80C Ghzに対応してます?
今使っているカノプーのFirebird R7Sの発する音がやかましいんで、
もし対応していればすぐにでも買おうと思ってます。
140Socket774:03/10/19 17:53 ID:bHCcdeTu
Athlonリテールからアステカに変えてみた。
リテール
アイドル 60
シバキ 65

アステカ
アイドル 51
シバキ 56

俺的にはこれだけ冷えれば十分。
騒音も気にならないレベルになった。
アステカにするか、FRIIにするか悩んだけど、このスレ見てアステカにしたよ。
みんな、アリガトン。
141Socket774:03/10/19 19:34 ID:90ijPuOv
Do it a she ma shit e.



















142136:03/10/20 00:26 ID:nm/1L1Tt
AztecaのファンをRDL8025S(L) 1600rpmにかえてみました。
温度上昇は標準ファンと比べて2℃くらいで、騒音レベルはぐっとさがりました。
結構大丈夫なもんですね。

M/B K7S5A
雷鳥1.2G FSB 266

標準ファン
アイドル時 42℃
シバキ時 47℃

RDL8025S(L)
アイドル時 44℃
シバキ時 49℃
143Socket774:03/10/20 00:45 ID:pk/XduL1
>>114は馬鹿。ソケAは上級にもタレント揃い。
144Socket774:03/10/20 01:56 ID:KZm3thY+
ファン換えるくらいならSpeedFanで自動コントロールにしたほうが安上がりなんじゃ…
145Socket774:03/10/20 12:15 ID:VpArH7bG
>>144は馬鹿。良いファンはやはり静か。
146Socket774:03/10/20 14:45 ID:+qZHDrW+
なんかロウ付きのクーラーなのにグリスつけろとか店員がいってくるんですけど つけないでいいんですよね?
147Socket774:03/10/20 15:29 ID:qSXf8Grd
まぁあれですよ 拭き取って自分でちゃんと塗った方が温度は下がったりしますけど・・。
って、ロウってなに? 最初から塗ってあるものは止めた方が・・
148Socket774:03/10/20 17:52 ID:csK1bcU5
>>144
speedfanはママ板によって回転数調整の具合が違うから
全ての人にお勧めできるわけじゃない。

149Socket774:03/10/20 18:09 ID:2MVeQsrz
>>148 ZalmanのFanMate1(ファンコン)かますのもお手軽で
いいんでないか?千円ぐらいで売ってるし。
 うちはWhisper RockIIにこれかまして回転数最低(1060rpm)
まで絞って使ってる。CPUはCeleron800(TDP20W)で午後ベン
チ10分が夏でも40度以下。
http://toshi.sytes.net/FM-1.html
http://www.horae.dti.ne.jp/~kuni-k/pc/impression/fm1/fm1.htm
http://www.zalman.co.kr/english/product/cnpsfanmate.htm
150Socket774:03/10/20 18:19 ID:cZBUZ3Xo
ZM-FM1は前に工房で380円で大量に売ってたんだよねぇ.
それでも1個しか買わなかったんだけどさ.
151Socket774:03/10/20 22:20 ID:KjGKFTVY
>150
精神的に余裕のある方限定だが(オイ サクセスの通販で198円で売ってる。納期Aです。
152Socket774:03/10/20 23:28 ID:k0M5GOcD
>>146は釣りか?
153Socket774:03/10/20 23:59 ID:04QSBYxv
ヒートシンクの、特殊ロウ付製法の事かな?

>>146
>つけないでいいんですよね?
OK!無問題。
154Socket774:03/10/21 00:07 ID:5mlqs4rA
あらら
155Socket774:03/10/21 15:35 ID:Of8WdeQL
>>149
ZalmanのFanMate1(ファンコン)


これ欲すぃ!!通販で買えるとこない?
156Socket774:03/10/21 15:54 ID:SgffvBdi
>>155
だからサクセス・・・(w
157155:03/10/21 16:09 ID:Of8WdeQL
すんません、よく読んでませんでした(汗)
今、サクセスで見てきたんですが、特価品198円は
売りきれなのか注文できませんですた・・
しかたないので\880で注文します(ショボーン)
158Socket774:03/10/21 16:15 ID:SQErZ5bP
サクセスマジックの始まりだ
159Socket774:03/10/21 16:18 ID:uJnpQ3kq
>>158
と、ここでステッ・・・なんて言ったらトシがバレるか(w
160Socket774:03/10/21 16:19 ID:L9duc5DH
注文後はこちらへ報告おねがいします

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066194246/l50
161Socket774:03/10/21 16:35 ID:+M3hKkan
Cyprumってアダプタつけて8センチファン付くかな。
162Socket774:03/10/21 16:40 ID:cnhBiU0j
>>161
OK!無問題。
163続き:03/10/21 17:48 ID:pqZCFHxm
>>161
鎌風買った方が安いし手っ取り早くないか?
164Socket774:03/10/21 18:37 ID:5mlqs4rA
FALって本当に冷えないね。
リテールに口径変換アダプタかまして同回転の8cmファンぶっかけた時と同じ温度だった。
165Socket774:03/10/21 21:17 ID:3orOKTHp
FR2からPALに換えようと思ってるんですが。
PALダクト無し吸い出しでも冷えますか?
166Socket774:03/10/21 21:30 ID:+PDUC+NK
>>164
FR2は取り付けやすいからお勧めになったのじゃないのかな?
たしかに銅使ってる割にリテールと同じ温度なら(´・ω・`)
167Socket774:03/10/21 21:52 ID:ggQAqaIT
>>165
冷えますよ。
だから早く買えよ。
168Socket774:03/10/21 22:07 ID:HTQv0Ogm
>>165
5度は変わる
169Socket774:03/10/21 23:34 ID:jaS/yo0l
>>157 日本橋のワンズにも置いてる\880
http://www.1-s.co.jp/
漏れはパソコン工房で480円で売ってたとき
買った。
170Socket774:03/10/21 23:35 ID:2OsfGtSo
PAL8085U本日装着。
AthXP2500+@3200+で起動時32度、ブラウジングで35度です。
リテールだとブラウジング42度くらいでした。
まだシバいてませんが。
171170:03/10/21 23:38 ID:2OsfGtSo
でも非常に煩いので早いうちに山洋のファンにでもとっかえようと思いますた。
172Socket774:03/10/21 23:51 ID:aVCeW3PI

     ≡   ∧_∧  ∧_∧
     ≡  (*´∀`)⊃ )`ω´) >>167
     ≡  /ニつ / ⊂ ⊂/
173Socket774:03/10/22 01:31 ID:awPu2ypY
結局、P4もPAL8942ってことでFA?
ここ見ずにCyprum買っちまったよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
174Socket774:03/10/22 02:10 ID:OpEbjRLF
>>173
ご愁傷様w
PALで幸せになってくだつぁい。
175Socket774:03/10/22 02:39 ID:3nKet59W
>>173
462でFR2買っちゃった香具師に比べればCyprumは全然マシかと。
けど478もやっぱりPALが強い。後鎌風はどっちで使ってても
それなりの性能は出るね。両刀の人は一個買っといてもいいかも。
176Socket774:03/10/22 03:01 ID:2KHGFGWl
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_cl.htm
Jet7キタッ!
Aero7使ってる漏れには関係ナイガナー
177Socket774:03/10/22 07:44 ID:K52+Mg6h
>>173
ママンが許せばCNPS7000も良いよ。
178Socket774:03/10/22 10:39 ID:ZJspHfmE
XP2500+にPAL8045Tなんですけど
1600RPMのFANでも温度は大丈夫ですか
3Dゲームバリバリやる予定なんですけど
179Socket774:03/10/22 13:26 ID:JE9xbhyt
REVOってどうよ?
180Socket774:03/10/22 14:27 ID:e6l0AIEZ
>>179 Cyprumとほぼ同等じゃないの?
181173:03/10/22 15:51 ID:awPu2ypY
>>173>>175>>177
サンクスコ。(´・ω・`)
PALって何がそんなに凄いんですかねえ。
特別な素材使ってるわけでもないし、フツーのシンクに見えるのに・・・。
やっぱ形状なのかなあ。買ってみようかなあ。
CNPS7000は、ママンが許してくれないのでつ・・・。
182170:03/10/22 18:32 ID:jw1e0UTO
UDでシバいてみました。
ファン全開なら、44度以上になりません。
凄いねコレ。PCパーツで久々に感動した(w
183Socket774:03/10/22 22:19 ID:3nKet59W
>>182
PALは理にかなった応用活用例も結構あるよ。
面白いからダクトや静音関係のスレも見てみる事をお勧めする。
184Socket774:03/10/22 23:53 ID:kuIJheIj
CNPS7000A-AlCuを通販で買いたいんだけど、
サ糞巣   \4370
ASK直販  \5400
どっちがましだと思う?
185Socket774:03/10/22 23:56 ID:Ikr/W35+
勇気を出してサ糞巣に一票
186Socket774:03/10/23 00:06 ID:OE/cRhMW
ぱるてく
187ID:aI9dXbSG ◆9K8rBpt.S. :03/10/23 00:11 ID:iG+e496K
私もパルテックに一票。
188Socket774:03/10/23 00:21 ID:piuFEUTu
>>186-187
そうですね。ググり直したら出てきました。
ぱるてくか拘束電脳にしときます。
189Socket774:03/10/23 22:44 ID:uNSHBgHS
私もFR2からCNPS7000A-AlCuに乗り換えてみようと思うのだけど
静音性とかは大丈夫かな…
190Socket774:03/10/23 22:59 ID:Oa9wc05I
値段考えてみろって。そりゃ当然静音性も劣るでしょ。
191Socket774:03/10/23 23:22 ID:XmIaiUHv
ALRHA社員大杉w
192Socket774:03/10/23 23:34 ID:6YazOngl
193Socket774:03/10/23 23:46 ID:piuFEUTu
>>190
PAL8045Uは6kもするくせに鬼のように五月蝿い罠w
194Socket774:03/10/24 00:05 ID:47DPj5ZK
>>193
 私もそのままPAL8045使ったらそれはそれは(^^;
でも、自分で工夫できる点で6Kでかなり納得。静音も簡単ですし。
195Socket774:03/10/24 00:06 ID:47DPj5ZK
さ、sageわすれた (つД`)
196Socket774:03/10/24 16:05 ID:7FjXCufu
ちょっとクーラーの話じゃないんですけど。。
こないだCPU(2100+@166*13)外したときにコアと周りに付いた
グリスを取るのに石油で除ってのは聞くけど、持ってないから
代わりにKURE 5-56を使ったんですよ。
そしたら石油みたいに蒸発しないから当然残ってしかも潤滑油
だからうまく拭き取れなくて、まぁいいや通電しないしみたいな
感じでその場はしまいました。
そして数日後にまた使おうと取り出したら表面に残ってた5-56が
中に染みこんだらしくて無くなってたんですよ。
それでちょっと不安になりつつも同じように取り付けて起動して
温度を確認していると今までよりも3度低くなってました。
低くなる根拠も分からないですしただの偶然かもしれないです。
誰か奇特な人もやってみてくださいな。
現在:43℃/8cmファン-約2400rpm シンク-hedgehog294 吸出し
197Socket774:03/10/24 17:48 ID:c9a/ZRQv
>>192
>8cmファンを採用してるため様々なファンと交換可能。

一体この文章何の意味があるのかサパーリわからん。鎌風だろうがPALだろうが
8cmファンなら皆同じこと言えるんでネーノ?
198Socket774:03/10/24 17:52 ID:GUl4SAcN
クーラーマスターのRADIANTという製品、どんなもんでしょうか?持っている方、お願いします。
199Socket774:03/10/24 18:52 ID:PEsniIby
>>197
テンプレ意訳
その他の中で、8cmファン搭載可能かつリテールよりも糞ではない物に、
FALとかAztecaとか有りまつ。
200Socket774:03/10/24 20:36 ID:BmtFHPpD
>>196
CRC556はプラスチックを侵す性質があるから使わないほうがいいよ。
あと、染みこんだのではなくて大部分は揮発しただけだろうね。
201Socket774:03/10/24 23:04 ID:mPZ13F0+
リテール以外のファンをつけるのは初めてだったので、
シロートにお勧めと若干うわさのFalcon Rock2を購入&取り付けますた。

シンクにグリスを塗った。
どうやらコアにつけるのが定説らしい。やばい。でもしらん。

Athron 1700+ (真皿)
M/B Biostar M7NCG

リテールファン
アイドル時 38℃
シバキ時 43℃

Falcon Rock2
アイドル時 33℃
シバキ時(Superπ3355万桁(約1時間半)) 39℃

(Speed Fan 4.09にて計測)

騒音に関しては、無音に近いとは言えないが、まあリテールに比べれば断然静か。
HDの音がよく聞こえるようになりました…。
202Socket774:03/10/24 23:35 ID:sn/CPR3e
>>201
FR2で幸せになれるのも今だけ(w
203Socket774:03/10/24 23:58 ID:M+e9aluI
アスロソ64用PALマダ?
204Socket774:03/10/25 02:27 ID:OHZnl7AT
Whisper RockIIのファンってもしかして、はずれない?
ファンコンに引かれて鎌風の風を買ってきたんだけど、取れない…
だれか外したやついない?
205Socket774:03/10/25 02:56 ID:NIL63CFE
>>204
坊やだからさ。

普通にはずれますが。
206Socket774:03/10/25 08:43 ID:yFjRQXjn
>203
gigacompにPAL8942の取り付けキットがあるぞ
207Socket774:03/10/25 11:50 ID:Z//9y8SD
>>139
マザーにもよるけど使えるよ。
8942Tを買って静音8pFANを付ければ非常に静か。
俺はPEN4 3.0にNIDECの1600rpm低速FAN付けてるけど
CPU温度36度と低い。
208Socket774:03/10/25 12:46 ID:15e+QxnS
>>207さん

「HT-ON」でですか? それともOFFです?
209Socket774:03/10/25 17:25 ID:sQrdYIhG
トワイ ライト オン
210Socket774:03/10/25 20:15 ID:q8b4QZTi
P4リテールのクーラーが五月蝿くて鎌風Rev.Bを買いました
リテールのヒートシンクがCPUにくっついてとれなくて
力任せにひっぱったら、ソケットからCPUがスポン!
壊れてなかったけどビビッタYO!
それでもヒートシンクがとれなくて隙間にナイフ突っ込んで剥いだ…
211Socket774:03/10/25 20:22 ID:qnswFjrH
P4やばいですよねー

うちは2.53GHzと3.0CGHzがありますけど、2.53GHzのCyprumを積んだマシンも
はずすときにCPUごととれますし、3.0CGHzのPALを積んだマシンのも同じくCPUごととれます。

1回リテールクーラーはずすとき、リテンション?をはずすのに手間取ってたら
CPUごと抜けてたのに気づかなくて、ピンぐちゃぐちゃにしちゃいましたよ・・・
10本くらいそっぽ向いてて、血の気が引きました・・・
今はシャープペンシルの先で直してなんとかうごいておりますが(汗
212Socket774:03/10/25 20:23 ID:RIwm9PY5
鎌風は静かさを求めて買うもんじゃないと思うが。
まぁファンを替えればいいか。
213Socket774:03/10/25 23:06 ID:OHZnl7AT
>>205
ふむふむ、外れますか。
坊やでした…。明日休みなのではずしてみます。
レスありがとうございました。
214Socket774:03/10/26 01:24 ID:pc0BSNVB
ヒートシンクってさ、上にかぶさってるわけでしょ?
表面積を大きくしようってのは分かるけどさ、
だれか、CPU裸でファンだけ付けた状態で計測した人とかいないの?
なんかその方が冷えそうな気がするんだけど。
215Socket774:03/10/26 01:29 ID:rgVOGaEA
>>214
そういう貴方が自分で試してみれ
何故そんなアフォなこと誰もしないか理由が判るまで
勉強してくらさい
216Socket774:03/10/26 01:39 ID:1J2omnfx
万一シンクなしで冷えても
コアが激しく風化の予感
217Socket774:03/10/26 02:33 ID:myJB6o8D
万に一回シンクなしで冷えたときは
最初からCPUが逝ってるときだけだな。
とう言うより>>214は死ぬほど馬鹿。
あり得ないほど馬鹿。尋常じゃない(ry
218Socket774:03/10/26 02:38 ID:rgVOGaEA
きっと物理の時間に寝てるんだろうな >>214
219Socket774:03/10/26 02:55 ID:S873PWH5
も、もしかして>>214

ヒートシンク→ヒートスプレッダ
ファン→CPUクーラー

ってことじゃないのか?
220214:03/10/26 03:18 ID:pc0BSNVB
ひどい言われようだなー。
でもさHDDなんてみんな直接風当ててるじゃん。
わざわざヒートシンクのケースに入れてるやつなんて稀だろ?
221Socket774:03/10/26 03:20 ID:rgVOGaEA
>>220
放熱できる体積・面積考えろよ
222Socket774:03/10/26 03:26 ID:S873PWH5
なんだ、真(ry
223214:03/10/26 03:29 ID:pc0BSNVB
分かった。
CPUとシンクが1つの物体になるほど密着させるから効果があるんだ。
勉強になるねー。
224Socket774:03/10/26 03:30 ID:JgQkqI2K
>214
お師匠様と呼ばせてください
225Socket774:03/10/26 03:31 ID:gMKpuac6
発熱量も全然違うぞ
226Socket774:03/10/26 03:43 ID:JyasoC6l
マジレスしてみる。
CPUが仮に60W消費したとして、ヒートシンク無しだと、まぁ
コアから大気への熱抵抗は80℃/W以上だわな。ってことは無風だと
60*80=4800℃ほど温度が上がってっていうかその前にソルダバンプや
アルミ配線層が溶けて死ぬね。現実的な範囲で超強力な風を
ヒートシンク無しのCPUにあてても、まぁ20℃/W以下にはならない
ので1200℃程上がって以下略。リテールのヒートシンクでも無風
なら2℃/W前後だろうから100℃程上がってかなりやばい。そこで
ヒートシンクにファンで風を吹き付けてやることで0.4℃/W前後の
熱抵抗にまで下げて25℃程度の温度上昇で済んでるわけだよ。
227Socket774:03/10/26 05:03 ID:sfTpi6Ll
>>226
なるほど
睾丸の大きさが同じでも
玉袋がでかければよく冷えるって事だな
228Socket774:03/10/26 05:16 ID:C6yRfyMr
表面積がでかいほど放熱も大きくなるから、寒いときに玉袋が縮まるのは
表面積を小さくして余計な熱を逃がさないためだ。

ちなみにデブは体の表面積はでかいが肉厚(というか脂身の層)が厚いため
痩せている奴よりも寒さに強い。
229Socket774:03/10/26 07:47 ID:eY4UuzYc
>>220
入れてます。笊萬のに。
漏れPC微妙に勧告率高いなw
230Socket774:03/10/26 08:57 ID:fyJ9WTkZ
silent boostってどんな感じでしょ?
取り付け具合とか・・・。

PALも鎌風も乗らないママンで使おうとアステカ買ってみましたが
クリップ異常にカタイよ・・・漏れのだけ?
231Socket774:03/10/26 09:43 ID:LyrcDqMv
>>230
付け具合はいいけど、うるさい。
21dBAは絶対ウソと思うくらい。
232214:03/10/26 10:32 ID:pc0BSNVB
おはようございます
>>226ぐらいの事が言える人だけが、俺様をバカにすることを許可する。
熱抵抗か、ちょっと勉強してみる。

233Socket774:03/10/26 10:34 ID:+lZDsmLN
クーラーマスターのファンてデルタなのね。風量はすごいけど音もすごい。
234Socket774:03/10/26 10:37 ID:O3UuCocY
>>233
モデル名ぐらい書けよ… モデルによって使われてるファンも様々だから、
そんな書き込みしても無意味だよ。
235Socket774:03/10/26 11:45 ID:+lZDsmLN
AFB0612HHC
236Socket774:03/10/26 12:36 ID:Lpv+K7wC
>>210,211
クーラー取るときは、1時間ほど通電して暖めれば取り易いです。
237Socket774:03/10/26 15:27 ID:MA/ITY8o
初心者な質問で恐縮ですが、大きささえ合えば、CPUファンをケースファンに取り替えることは問題ないのでしょうか?
238Socket774:03/10/26 15:43 ID:MqJLzNLs
ファンサイズ変換アダプタつけてfalconrock2とかに
12cmファン付けた人いるかな?
239Socket774:03/10/26 17:08 ID:KwSeX/ah
>>236
それはリテールなんかについてる、熱伝導シートの話じゃないです?
あのグリスというか、シートは熱で溶けて隙間を埋めると聞きましたし・・・

自分はグリスですが、どっちのマシンも24時間動いてますし
暖めてもとれます。

圧着の強さが、CPUの大きさに対して強すぎるんですかねぇ・・・
240Socket774:03/10/26 17:17 ID:vl/CIAjc
>>237
一応問題ありません。
どんどん付け替えて、あなたにとってベストなファンを探しましょう。
ファン探しには専用スレもあるのでどうぞ。

ファン総合スレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064327190/
241Socket774:03/10/26 17:22 ID:nvgzkDqJ
>>237,240
大きさだけで決めるのはやばいんじゃないの?
っていうか釣られてる?
242237:03/10/26 17:32 ID:MA/ITY8o
>>240
レス&誘導ありがとうございますm(_ _)m

>>241
釣りじゃないですよ。何かまずかったでしょうか?
243Socket774:03/10/26 18:23 ID:nvgzkDqJ
>>242
簡単に説明するとファンの大きさが同じでも物によって風の強さが違うってこと。
めちゃくちゃおおざっぱな例として、回転数が多ければ風は強くなるし少なければ風は弱くなる。
(風量、静圧の話になるのだがややこしくなるので省略。興味があればファンメーカーのホムペで技術情報を見れ)
漏れの感覚ではファン交換するなら回転数が類似していてファンの厚みが同じなら大丈夫だと思う。
回転数を落とせば静かになるが冷えにくくなるので、どこで妥協するかは個人次第。
もっと良い判断方法があれば、誰か教えてほすい。
244Socket774:03/10/26 18:54 ID:KwSeX/ah
>>243
冷える冷えない、風量や静圧がどうしたじゃなく
デルタのように、マザーボードに直づけしないでください。 っていう
注意書きがあるものもあるんですよ。

そういったファンを取り付けても大丈夫ですか? って意味じゃないのかな・・・
245226:03/10/26 19:44 ID:JyasoC6l
>>214
熱流束ってのもキーワードかな。

>>238
12cmファンはデメリットの方が大きいのでやめとけ。7〜8cm で十分。
メリット:低回転でも風量が多く低騒音。
デメリット:
[危険]振動が大きくCPUのバンプ剥がれやコアの損傷を起こしやすい。
[危険]重いのでCPUに対するモーメントが大きくヒートシンクの片浮きやホルダーの破損を起こしやすい。
[危険]回転方向のモーメントでねじれが加わりホルダーの破損を起こしやすい。

吸気部が広すぎるため、まわりの暖かい空気も吸い込みやすくなり冷えにくい。
損失を少なく風速を上げるためには口径を絞るためのダクト長が20cm程度は必要。

どうしてもつけたいのなら、シャシーにマウントして軟らかめのダクトで接続すべき。
246Socket774:03/10/26 19:57 ID:nvgzkDqJ
>>244
あ〜なるほど、そういうのものあるね。
漏れが誤爆したかも…
247Socket774:03/10/26 20:53 ID:KwSeX/ah
>>246
いえいえ、もちろん244さんが書いたように、ケース用のファンでも風量たりるの?
って意味かも知れないのは確かです。

>>237さんは、何に関してなのかをはっきりしたほうがいいかも。
248237:03/10/26 21:57 ID:MA/ITY8o
>>243 >>244
実は、購入予定のCPUクーラーの回転数が自分としては、ちょっとどうかなという感じだったので換装しようと思い、
こちらに質問させていただきました。説明不足で皆さんを混乱させてしまい失礼しましたm(_ _)m


P.S 丁寧なお答え、ありがとうございました。
249Socket774:03/10/26 23:01 ID:m/+BxU/I
>>238
FALにはお勧めできないね、しかもフィン形状だから吹き付け前提にすると
アダプターの形状から損失が大きくて12cmファンの実力が出せない上に
CPUソケット実装タイプだから>>245の指摘もうなづける。
 しかし、12cmファンすべてが駄目な訳じゃない。物は使い方と言うのがある。
例えばPAL系のママン固定型剣山形状シンクの場合吸出しの想定が出来るので
剣山シンク>アダプタ>12cmファン>
という形であれば8-9.2cmより静音化が狙える。特にPALにスカートをはかして吸出しに
すると3〜5度下がるという報告も聞いたことがあるので有効かと・・。
でも高回転の12cmファンは・・・>>245の言うとおり止めた方が無難かも
ダメージも気になる。 でも、あんまり憂い過ぎるよりも「試す」事が大事。

FAL2にはお勧めできないけどね。 私はPAL8045+スカート+8>12cmアダプタ+RDL1225Bで
静音(゚д゚)ウマーな人です。AthlonXP2500+@3200+(1.75v駆動、2.3GHz)52度で安定起動中。

 理論や脳内では「これは駄目だねうん、だめだめ」と決め付けてても
実際遣ってみて上手くいく場合も多々ある。(明らかに暴走てき考えを省いてね)
逆に「やって見て駄目だった〜」てのも多いけど・・(つД`)
250Socket774:03/10/26 23:21 ID:keogm6lA
PAL8942、P4 2.4Ghz、12V、吸出し、リテールスカートで
RDL8025S 51℃
RDL1225S 45℃
だったので、PALに関しては12cmファンも効果が有ると思われ

251Socket774:03/10/26 23:25 ID:+lZDsmLN
>>249はFR2で12cmを実際にやったんかと言いたい。
人に
>でも、あんまり憂い過ぎるよりも「試す」事が大事。
というくらいだからやってんだろな?
252Socket774:03/10/26 23:47 ID:m/+BxU/I
>>251
あぁそれはFAL2系統シンク以外でって考えて。ちゃんとフォロー説明書
有るんだが・・
 あんたなぁ ちゃんとお勧めできないって書いてるだろ・・。

ちゃんと嫁。 つっかかって来る前におまえからのアドバイスはないのか?
253Socket774:03/10/26 23:56 ID:+lZDsmLN
>理論や脳内では「これは駄目だねうん、だめだめ」と決め付けてても

という考えで試しもしないでFR2をけなしているようにしか読めん。
254Socket774:03/10/27 00:15 ID:7DxbHBEj
俺のアドバイスとしては12cmファンは>>245の通りCPUクーラー用としては不適なので
ケース側板のCPUの真上辺りに穴開けて、そこに12cmファンつけてCPUに冷えた空気を当てるのが
良いと思う。
255Socket774:03/10/27 00:27 ID:gjRM424p
>>254
とすると巨大なファンレスヒートシンク使用?
256Socket774:03/10/27 00:38 ID:7DxbHBEj
いえ、CPUクーラーにはさわりません。8cmファンとPALなりFR2のままです。
12cmファンでMBのコンデンサとかノースブリッジとかみんな一気に冷やしてやろうという考えです。
257Socket774:03/10/27 00:47 ID:adIOPio2
>>253
なにかと思えば単なるFAL房かよ・・・貶してなんかいねーよ。

的外れもいいところ一般論の話。 FAL2が使えないなんてどこにかいてんだよ・・・
性格わるいぞお前。 
 煽りよう串使ってIDかえてんじゃねーよタコ。
258Socket774:03/10/27 01:21 ID:wz+qER1/
>>254
俺はそれやってるよ。頑張って穴開けたよ。実際ものすごい効果がある。
サイドの12cmファンは1000rpm程度しか回してないですが、
これを止めるとCPUもシステムも5〜10度平気で上がっちゃうし。
259Socket774:03/10/27 09:35 ID:KoO5wlDR
高さ50mm以下で静穏なsocket478用って
どんなものがありますか?
260Socket774:03/10/27 09:38 ID:GdNBxNug
10/24発売のジュットエンジン型CPUクーラー、Jet 7ってどう?
261Socket774:03/10/27 12:24 ID:ZBYZZqtx
ペン4のリテール版クーラーをしばらくの間試験的に使ってみようと思うのだけど
溶着シートをはがしてグリスにしておいた方が性能的にも、将来クーラーを替える時の為にも
良いのでせうか。皆さんならどうします?
262Socket774:03/10/27 13:26 ID:/qeNtdGf
jet7って使ってる人いる?
SIRENT DORACO CPのファンは意外とうるさいもので・・・
263Socket774:03/10/27 14:31 ID:GvPo63AH
ちょいと発見したことなんだが
鎌風のネジ締め具合を調節しながらπ揉みでシバイてたら
48℃だったのが突然59℃まで上昇。突然であせったがどうやら原因は
左右の締め具合のバランスが悪かった様子。
うまく調整したら46℃になった。鎌風等ネジ締めクーラーで温度があんまり下がってない人
試してみるといいかも。もし既出だったらスマヌ
264Socket774:03/10/27 14:32 ID:S694fSOY
PALのに12cmファンの1200回転をつけるのは魅力だな

サイドから12cmで風送ってもCPUファンが可変でないなら
騒音増やしてるだけだし、
CPUファンを8cm、1600回転のに変えたとしてもファンの数増やしてるなら
本末転倒な気がするし・・・

8cm1600回転(CPU)+12cm1200回転サイドファンと
8cm2300回転(CPU)のみを比べると
前者の方がうるさいよね?
265Socket774:03/10/27 14:50 ID:IR5rSULf
>>264
大抵後者の方がうるさいと思うが。

同じものを2個にしても3dbしか増えないしね
266Socket774:03/10/27 15:03 ID:A0vr8V3r
P4の3.06GにPALPAL8942T+静音ファンでいこうと思ってますけど、
パナフローのFBA08A12L(1900RPM・21db)で大丈夫でしょうか。

上記のファンを使う理由は単に手元に余ってたからで、良いのがあれば
教えてもらえると助かります。
267Socket774:03/10/27 16:01 ID:90olFsMo
FR2とPAL8045T+RDL8025S 1600rpmでは後者の方がよく冷えて静かですか?
268Socket774:03/10/27 16:09 ID:hMObZGrk
>>267
てめぇで試せ
269Socket774:03/10/27 16:49 ID:iyXDIYDU
そもそもFR2が糞
270Socket774:03/10/27 16:54 ID:blDk4+eI
>>266

自分の似たような組み合わせ(PAL+パナフロー3000rpmを1500rpm)で
アイドル45℃、午後のこ〜だの負荷テストで10分しばいて57℃くらいです。
一応55℃超えたら3000rpmに戻るようにはしてますけど、そんなに問題ないと思いますよ。
271Socket774:03/10/27 17:30 ID:A0vr8V3r
>>270
レス、有難うございます。

実をいうとTMPGEncでエンコ用に使おうと思って、CPUのUPと共に静音ファンで
静音化も両立しようと考えてたんですけど、結構な負荷がかかるからそれだと
少し辛そうですね。

今のP4の2.4G(FSB400)の標準ファンより音が小さくなってくれればと思ってたけど、
3.06Gの発熱量を考えるとCPUそのままにPAL8942T買ってきた方が無難なのかな。
(3.06Gが安くなったから、これを機にと思ったんですけどね)
272Socket774:03/10/27 20:51 ID:MJuKc35M
WhisperRockUのファンをXINRUILIAN 8025RDLSに載せ変え。
かなり静かになったよ。
Cerelon1.3Gだから熱くならないし。

ただ耐久性に不安があるよ。
しばらくしたらNMB-0825SLに変えた方がいいかな?
273Socket774:03/10/27 22:55 ID:FSuSsBKv
FR2ってセロリン用だろ?
アスロンで使ってるのって厨房のイカ臭オナニーw
274Socket774:03/10/27 23:20 ID:DPQLSbyk
ハイパワー&定発熱をマジで突き詰めるなら、Athlon64しかない。
それなりのコストはかかるけどな…。
金があるなら調べてみなよ。

>>273
 信者ダサッ。
 貧乏人が。
 両方持ってるのがスタンダードだ。
275Socket774:03/10/28 00:36 ID:jE83ga9W
PALってFR2見たく簡単にファンの取り外し出来る?
まあどうであれPAL買うけど
276Socket774:03/10/28 00:57 ID:8cOA291o
ファン外すつもりならファン無し買った方がいいんじゃない?
277Socket774:03/10/28 01:04 ID:c6b4AhCP
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030920/ni_i_fn.html#MCX462-V
これ買っちゃった。

良いところは、冷えるのは分かってるが、ヒートシンクの取り付けがすばらしい。
コア欠けの心配もないし簡単。懸念材料の重量も6面(面)支持なので
がっちりつく感じ。思ったより安心

悪いところはファンのとりつけが面倒。つうかどうやってファンはずしてよいものやら。
ファンはずすための作業が大変窮屈。
しかもファンをはずさないとヒートシンクも絶対取れないし。
つまりヒートシンクごとはずしてからファンを外すということが不可能。
ファンは8cmと9cmのが使えるが、手持ちは8cmしかないのでそれ使ってる。
それだとヒートシンク部の周囲はみ出るので9cmの方がよさそう。
278Socket774:03/10/28 01:08 ID:pK+WGv8t
>>275
PALはシンクを固定して、その上にダクトっていうかスカートっていうかフタっていうか
そういうのをつけないとファンが取り付けられない構造ではありますが、取り外しは簡単ですよ。

シンク固定したまま、ファンだけ取り替えられますよん。
279Socket774:03/10/28 01:22 ID:jE83ga9W
>>276
どうも。そうすることにしときます

>>278
どんぴしゃな回答ありがとござます
280Socket774:03/10/28 16:19 ID:GUPAsOQT
鎌風Bってファンとその下のスカートを
取り外した状態で取り付けできますか?
281Socket774:03/10/28 18:35 ID:tcf5u4/p
>>280
無問題
282Socket774:03/10/28 22:50 ID:nwaRGP1i
CyprumのFANを外してダウンバーストかませ、ミネベアのNMB-0825SH
を取り付けてファンコンで2000rpmに落としてみたんだけど、
Cyprumに元から付いてたFANの方が静かだたーよ。(´・ω・`)ショボーン
283Socket774:03/10/28 23:33 ID:iCl4Dogt
NMBのSHって速度落としても軸音がかなりするよね
おれっちも買って失敗した
284Socket774:03/10/28 23:44 ID:N2ISKBD1
FolconRock IIのファンに減速機つけて、トルクを上げたら
シンクが回りだしました。どうしようヽ(`Д´)ノ
285Socket774:03/10/29 01:09 ID:g6qEvQN6
藻前も回れば無問題
286Socket774:03/10/29 01:31 ID:/4klQBkl
どうしようヽ(`Д´)ノ級の問題じゃ無〜だろ・・・。
287Socket774:03/10/29 03:22 ID:IP7Qx8bu
ファンレスでシンク回さないとなぁ
288Socket774:03/10/29 04:38 ID:5X7gP34s
FR2ってセロリン用だろ?
AthlonでFR2使ってる香具師は騙され馬鹿なのは過去ログからも自明。
289Socket774:03/10/29 06:30 ID:wFWtS8uh
>>284
ケースをま〜わせ〜♪
        by三好鉄生
290Socket774:03/10/29 13:06 ID:Q7N7eH0g
>277
KAMAKAZE Rev.Bに90角のファン付くのか?
ピッタリはまってる様にしか見えないいんだが…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030920/image/kama1.html

291Socket774:03/10/29 14:09 ID:Pdps2Tz7
ミネベアとパナフロー刈ったけどどっちも外れだーヽ(`Д´)ノ
軸音が気になって俺には使えねえ
パナはミネベアよりはマシだけど軸音気になって鎌風のFANよりうるさいし。
あわせて5000円もしたのに・・(´・ω・`)ショボーン
耐久悪いスレーブのXINRUIRIAN二つ買って古くなったら交換とかのほうが
お得だし、値段も安上がりだったなぁ・・
静音環境に慣れるとボールベアリングのってダメだね
292Socket774:03/10/29 14:11 ID:Pdps2Tz7
>>266
それでぜんぜん大丈夫だと思う。
当方PEN4-3.0G使ってるけどアイドル34℃、シバキ47℃
293Socket774:03/10/29 14:36 ID:g7DMYiSg
>>291
8cm? 軸音が気になるってケース開放してるの?ちゃんとケース内の制振対策と防音対策汁!
もうしてるのかな?(*´д`*) ゼトロシートと音響用のボコボコしたシートをケースの蓋の内側に
きっちり張ったら軸音とか風切音がカナーリ小さくなった。 うちのPC大きさが
55×40×25(cm)のケースなんだがコレに当てはまるサイズで値段が5000円程度で
防振音対策できたよ。ってやってるのかな(*´д`*)やってたらお節介スンマソ。
 X−FANからミネベアツインボールベアリング仕様の8cm静圧重視ファン(2500rpm程度)が出たら
ほしいなぁ値段的には850円程度に収まりそうだし(・∀・)アヒャ!!
294Socket774:03/10/29 14:49 ID:Yoy7g0WA
>>291
NMB-0825SLは回転数を少し落とすとかなり静かになると思うが。

それとファンの上にジャパンバリューのこれつけるとか
http://www.jjv.co.jp/PF-Silencer80/
少しは静かになることは確か。
295Socket774:03/10/29 15:14 ID:azZrfAnM
>>290
MCX462-Vだろ
296Socket774:03/10/29 16:01 ID:Pdps2Tz7
>>293
軸音はケースを突き抜けて聞こえます(´・ω・`)ショボーン
静音対策してる分、これが一番目立って聞こえるようで・・
まあ防音対策はいまのトコやってないんですが、余裕がでたらそのうち・・

>>294
それが最低回転数にしても軸音だからあまり関係ないようで
どうしてもジーーーーって音が消えないみたい(つд`)
もうスペアFANとして眠らせました。
297Socket774:03/10/29 16:07 ID:Pdps2Tz7
ちなみに刈った型は
ミネベア(NMB-0825VR)1200回転〜3600回転、ファンコン付
パナフロ(FBA08A12L2EX)1900回転
298fisianasan:03/10/29 16:08 ID:6jvzvy5o
だめじゃん!
299Socket774:03/10/29 16:40 ID:fG5uHeAD
>>296
俺もパナフローのハズレを引いた。
机の上に置いて電源を入れると勝手に歩き出したり踊りだしたりするんだよ。
もしかしてロット不良?
300f­usianasan:03/10/29 16:41 ID:HRCxEQP+
fusianasanって廃止になったのか
301f­usianasan:03/10/29 16:58 ID:opgsTOGB
302Socket774:03/10/29 16:59 ID:iaY70zU0
山崎は?
303山崎邦正:03/10/29 17:03 ID:SEnuVX9z
自作板の住人だよな
304fushianasan:03/10/29 17:07 ID:xIcTlwIy
test
305Socket774:03/10/29 18:34 ID:bHKp2WY0
athlonXP 2500+を定格で使用、
falconrockII(付属のグリスをてんこもり)
をつけて、ファンは前面12cm(1200回転)と、
電源ファンのみ。

で、HDDをフォーマットしてるだけでCPU温度が80度超えるって
何かおかしいかな?
後ろに8cmファン付けようかと思うけれど、それで例え
10度低くなったとしてもやっぱり温度高すぎますよね・・!?
306Socket774:03/10/29 18:44 ID:AaC0fdsS
>305
ってかマザー何だよ?
実際にヒートシンクに触ってみて本当に表示温度並みになっているかとか。
単なる表示異常でBIOS上げれば直る場合もあるので試してみろ。

あと、グリスてんこ盛りはやめろ。
米粒程度で十分だ。
307305:03/10/29 19:01 ID:bHKp2WY0
>>306

即レスありがとう
マザーはA7V600、ケースはUAC-3305
BIOSは最新です。マザーの温度は30度ぐらいです

実際にシンク触るとすごい熱い・・・素でやけどしますw
初めてのAthlonなのでコア欠けが怖くてこれでもかってぐらい
塗りました。
コアが完全に見えなくなるぐらいべったりと。
これが原因でしょうか!?
308Socket774:03/10/29 19:03 ID:EoiVQ+51
誰もJET7買った人居ないの?
Aero7+かJET7かで悩んでるんだけど、どっちが良いと思う?

後からファン換装するならAero7+だよね。
JET7は格好良いからこそ、ファン換装する気に成れない。
つまりブロワー型の欠点であるCPUの熱をダクト排出できない点を改善できないって事だ。

ケースはWMだからJET7はマッチしそうなんだけど、誰も突撃リポートしてないからなぁ…。
人柱になるべきか、成らざるべきか。 Aero7+よりもブロワーファンの性能は上がってるのかな?
309305:03/10/29 19:13 ID:bHKp2WY0
補足
asus probedで計ると81度、speed fanで計ると64度でした
今からリアに吐き出しでファン付けてみます
310Socket774:03/10/29 19:16 ID:iaY70zU0
>>305
シンクの向きが逆になっていないか?
311Socket774:03/10/29 19:25 ID:uMy+8bLQ
>>309
やっぱり、グリスてんこもりがいけないんじゃないかと思う。
312Socket774:03/10/29 19:31 ID:h4du2Q70
おまいら何もわかっちゃいないな
一番何がいけないかと言うと、>>305の知識不足

これが一番の原因
313Socket774:03/10/29 19:31 ID:GtCE+1A6
ケースの排気ファンで10℃下がっても70℃じゃん
CPUクーラー見直さないのは何? >>305
314Socket774:03/10/29 19:34 ID:pyAvBl8j
FR2はバネ弱いからグリスがうまく伸びてないのかも。

それから、CPUのピンが奥まで確実に刺さっているか確認しれ。
ソケットの立て付けが悪いと、CPUが斜めになってたりする。
315305:03/10/29 19:53 ID:Sv4Hn8eb
アドバイスありがとうございます

リアファン付けました(8cm1600回転)
でもたいしたことしてないのに70度前後になってます。
ASUSのQファンコントロールというのをオフにしました
(回転数を自動で下げる)これも少し影響してた様です

>>310
>>314
とにかくコア欠けだけが怖くて、マザーとクーラーだけ
机に置いて丁寧に作業したので、ピンとシンクのセットは大丈夫です。
でも何もしてないのに70度はやはり気になるので、
今からマザー外して再びコア欠けの恐怖と戦いながら
グリスを今度は薄く塗ってみます。

falconrock2の様な吸出し型クーラーは、ケース内の空気の流れ作るの
下手な者には難しいんでしょうか!?
316Socket774:03/10/29 20:02 ID:DoN9n9+n
店頭での経験だと、自作PCのCPUの故障で一番多いのは、コア欠けじゃなくてグリスの塗りすぎ
によるコア焼け・・・

グリス多めにしたいヤシは、リテールで購入してくれよな。バルクだと対応が困るんだよ。
317Socket774:03/10/29 20:09 ID:S7CUzAC9
ヒートシンクに少量、名刺で拭き拭き。
グリスたっぷり→ヒートシンクすりすりすりすり・・・・キュッ。

のあと止めてるけど、これって空気入ってるのかな。
318Socket774:03/10/29 20:09 ID:GtCE+1A6
>>315
ここを参考に(読んでたらごめんね)
http://takaman.jp/athlon_heatsink_install.html

吸い出しで冷えないならファンをひっくり返して吹き付けにするヨロシ
319Socket774:03/10/29 20:10 ID:S7CUzAC9
グリスたっぷり(コアに)
320Socket774:03/10/29 20:10 ID:wFWtS8uh
>>315
吸出しじゃないと思うのですが・・・
321Socket774:03/10/29 20:12 ID:iaY70zU0
>>315
A7V600は、CPUコア電圧をBIOSでAUTOに設定した場合
なぜか、1.75になる。(2500+は1.65)
BIOSを手動で1.65にする。

PC Probeは、CD付属のバージョンだと、なぜかCPU温度が
高く表示されるので、最新のバージョンを入れる。

http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=Tools

ってか、2.21.08出たんだな。俺も入れよう。

305の環境だと、50度以下に絶対なるはずだと思うけどなぁ。
マザー30度だし。
322Socket774:03/10/29 20:14 ID:/f5IFNEX
>>316
でもな、今のクーラーだとコアとの隙間限りなく少ないから塗りすぎても
ほとんど出て行ってしまうんだよなこれが
323Socket774:03/10/29 20:24 ID:tDTqvu2/
今度Athlonで組んでみようと思ってるんですが、
CPUクーラーに鱈セレで使ってた 
PAL6035+6→8cm変換+黒Xin8cm 1600rpm
を使いまわしたいんですが、Atolonだと何Hzくらいまでいけますかね?
324Socket774:03/10/29 20:25 ID:tkQ9ynDB
>>322
いや、別にリテールの保証規定には沿っているからかまわんよ。面倒臭いが。
問題なのはバルクでの話。
325305:03/10/29 20:43 ID:30idnHU8
>>318

ありがとう。ここ読んでてべったりと付けましたw

>>321

電圧はオートで運良く1.65になってました
(CPUは1100MHzと最初設定されてますが)
probeも最新のです。
speedfanだと10度以上低い値が出るけど
それでも炎マーク出てるので、
今からグリス薄塗りに挑戦してきます。
コア欠けさせたら次はドスパラで買います
326Socket774:03/10/29 20:53 ID:n/emOJrr
>>325
SppedFANはディフォルトで50℃なの
で、炎マーク消すにはconfigで自分の環境に合わせて各設定温度変更するんだよ
327 320:03/10/29 20:55 ID:n/emOJrr
>>305が焼き鳥屋にならない事を祈って 
spped FAN は SpeedFan
吊ってきます・・・
328Socket774:03/10/29 22:28 ID:m7J6P8yy
コア温度が45度の状態でヒートシンクさわっても熱くないんですが
これって取り付けミスですかね?
コア温度とヒートシンクが10度以上の差があるような気がするんですが。
329305:03/10/29 22:29 ID:PuOAS+FD
グリス塗り直しました

変更点
付属グリス→前カッパーマインに使ってた銀グリス
べたべた塗り→出来る限り薄く

結果
通常時で60度ぐらい(7,8度下がりました)
π計算を10回以上ループさせても70度中頃をじりじりと
上がっていく程度に(以前はHDDフォーマットだけで80度超)

falconrock2はかなり静かなのでこんなところでしょうか!?
アドバイス頂いた方々、どうもありがとうございました。
80度超えでコアまわりのゴムの様なものが溶けて(?)
コアがすごくとんがってたので欠けないかとさらに冷や冷やでした。
カッパーマインとかは結構雑に、ケースにマザー付けたまま扱ってたんですが・・・
330Socket774:03/10/29 22:29 ID:m7J6P8yy
>>305
マザーボードがBiostarとかって落ちはないよね?
うちのはBiosによっては0度とか出るよ。
331Socket774:03/10/29 22:34 ID:n/emOJrr
>>325
>(CPUは1100MHzと最初設定されてますが)
XP2500+ なら 166*11 なってないの?
M/Bのデフォで 100*11 のままか。

60℃じゃリテール並だね ナム
332Socket774:03/10/29 22:41 ID:opgsTOGB
さすがにあつすぎですね
俺はXP2500@166*12.5
Vコア1.5vで40度です。
333Socket774:03/10/29 22:42 ID:Yoy7g0WA
>>329
グリスの塗り方だけではフツー10度差もでないと思う。

FRIIのバネがゆるめで、きちんと圧着できてないんとちゃうかな。
FRIIのバネのテンションが強くなるよう、ソケット取付金具がもっと上になるように
押し上げてみ。

当然FR取り外してからね。
うまくいかないようなら、個体差だろうから「うまく圧着(あっちゃく)できない、温度が下がらない」
といって初期不良交換してもらいなよ。

個体差で金具のテンション弱いんだと思うが。
334Socket774:03/10/29 22:42 ID:eIRZFGvw
>>329
今時期の気温の事を考えたら、ケースファンの増設が賢明。
それまでは電源落としておけ。coolonの導入がまだなら、それも。
335Socket774:03/10/29 22:43 ID:iaY70zU0
>>329
まだ高いなぁ・・・
俺は、60度超えてると怖くて使えないな。

あと見落としそうな点は、電源FANのコネクタを
マザーに挿し忘れていないか。くらいかな。

俺は、XP2500+ A7V600 使用で、シバいても55度
以上は上がらないよ。

CPUクーラーはアステカだけどね。
336Socket774:03/10/29 22:45 ID:Yoy7g0WA
>>333
> グリスの塗り方だけではフツー10度差もでないと思う。

補足。
薄く塗ったほうがいいとは言われてるけど、CPUが冷えるのに十分な圧力を
クーラーは取り付け時にかけなきゃならないから、塗るときに厚めになっても
クーラー取り付け後はちゃんと薄くなる。

んだから塗り方はあんまりこだわらんでいいと思う。
塗りが足りなくて熱勾配起こるほうが俺は怖いな。

多少は温度差出るかもしれないが、+-5度以下ならばCPUの寿命には
ほぼ影響はない。

FRでダメなようなら、鎌風あたりにしとけばええんでないかい。
PALがつくならそれが一番だけど。
337Socket774:03/10/29 22:49 ID:M78MDC8d
>>329
うちの環境がたぶんそれと近いので参考までに載せます。

AthronXP2500+ @183*11.5
Vコア1.65Vで38度あたりです。
でもなぜかシンクが暖かくない
338Socket774:03/10/29 23:00 ID:QEZ0J7xv
テンプレと正反対な事を頑なに主張して、結果がこのザマかよ
339Socket774:03/10/29 23:03 ID:fTbQ3KXs
もう変形して密着出来ないんじゃねーの?
誰が保証してくれるのか知らんが。リテールだといいがな・・・
340Socket774:03/10/29 23:11 ID:M78MDC8d
FalconRockってIIとTPどっちがいいのかな?
IIのほうが1.5dB騒音小さいんだけど風量小さいよね。
あとIIがアルミ製ファンでTPが樹脂製ファン。
どっちがいいのかな?
341Socket774:03/10/29 23:12 ID:n/emOJrr
>>305
A7V600 ならPALにしなよ
取り付けが楽な鎌風でもいいし もったいないよ
342Socket774:03/10/29 23:18 ID:KOl5OqPa
>305
熱抵抗値0.556℃/Wなんだから、ちょっと悪条件ならそんなもんでしょう。
音量はあまり変わらずにリテールのビーンって音がゴーに変わる程度かと・・・。

>340
カタログデータだけど
5F271B1L3 FalconRock II 0.09A 2300rpm 28.00CFM 25.0dBA 0.556℃/W
SPA04B4-JTP FalconRock-TP 0.13A 2700rpm 37.87CFM 26.5dBA 0.548℃/W

同じシンクで28CFM -> 37.87CFMと風量を上げても1.5%くらいの性能向上ってことは
このあたりでシンクの性能が頭打ちしてる感じだな。

現行のリテールに8cmファン付けたほうが(略
343Socket774:03/10/29 23:27 ID:r8mryQI/
また一人、新たな犠牲者が…

バルクでもダメ元で店に行ってみれば? 状況説明は・・・そのままは言えんだろうが。
344Socket774:03/10/29 23:33 ID:Yoy7g0WA
FRIIのバルクって
存在するの?
345Socket774:03/10/29 23:38 ID:17RsJGx/
346Socket774:03/10/29 23:42 ID:Yoy7g0WA
>>345
CPUの話か。
まぁ一時的に80度になったくらいならしばらくは大丈夫なんじゃないかね。
347Socket774:03/10/29 23:42 ID:CGX2c0Yw
>>340 >>342
CPU単体の冷却能力はそう変わらないかもしれないけど
風量が増すことでケース内の空気の循環がよくなることが期待できるかも。
1.5dB程度ならTPの方がいいんじゃないかな?
TPの方が若干安いし。
348Socket774:03/10/29 23:44 ID:17RsJGx/
>>346
ヤシが「しばらく」使うつもりで組んだんならな。
コア周りが溶けたんなら、例え売りにだしてもどう評価されるやら。
349305:03/10/29 23:54 ID:PuOAS+FD
305です。
あれからは放っておくと64度で安定(というレベルを超えてるかも
知れませんがw)してます

電源ファン、12cm前面ファン(1200回転、フィルター付けてます)
後方ファン(8cm,1600回転)は調子よく回ってます。

FR2を付けるとき、結構ググっと堅かったのでこれ以上
強いとコア破壊するような・・・
ちなみにカッパーマインにクーラー付けるときよりも堅いです
FR2も2500+もリテールで、しかも2500+は保証付きで買ってるので
性能に不安あると言えば替えてもらえると思いますが、
角がこんなにとがってたかな?という程度で、溶けてるかどうか
はっきり分かりません・・・

FR2のファンを吹き付けに変えてみて、それで改善しなければ
オススメのPALを買おうと思います。
350Socket774:03/10/29 23:56 ID:2pHIxBSs
おいおい、吸出しが問題じゃねーかよ
しかもFR2ってスカート部が無いから吸出しだとあまり放熱が期待できないような
351Socket774:03/10/29 23:56 ID:Yoy7g0WA
>>349
PALつけられるの?

なら悪いこといわないからPALにしなさい、ファンなしのものを買って
ファンはミネベアのNMB-0825SLあたりを買うとベター。
静かで冷えるCPUクーラーの出来上がり。

PALにすれば最低でも50度台で安定するんじゃないかな。
FRIIとは雲泥の差。
352Socket774:03/10/29 23:57 ID:n/emOJrr
ACK7Lでさえデフォは吹きつけ
353Socket774:03/10/29 23:57 ID:Yoy7g0WA
>>350
あー、FRは吸出しじゃないとダメってのは350氏に同意。
354Socket774:03/10/29 23:58 ID:Yoy7g0WA
>>353
アホ書いてしまった、

吸出しじゃダメに同意。
吹き付けじゃないとアカンよ。
355Socket774:03/10/30 00:02 ID:N8INwn0u
FR2は吹き付け型だってテンプラにあるじゃん…
それでも60度超は高すぎだと思うけど。
356Socket774:03/10/30 00:05 ID:khr4K6kM
>>349
人の話聞かない奴だな
FR2は吹きつけじゃないとあれほど(ry
357Socket774:03/10/30 00:11 ID:m7afHsWM
>>349
多少力入れても壊れませんよ。
アステカつけるときはそりゃあもう…
マザーが湾曲するくらい押し付けました…鬱
358305:03/10/30 00:12 ID:7Nk3OHZq
すみません、FR2って吹きつけだったんですね・・
それだと後方の電源ファン(吐き出し)下のファンは
吸い込みにした方が効率いいかも知れませんね。
試してみます。
それだと前面ファンの吸い込む空気と干渉しないかどうか
不安ですが・・・
359Socket774:03/10/30 00:15 ID:Sfsd5hy6
>>357
アステカの取り付けは楽だったよ。
両側にマイナスドライバー使えるから、10秒で付いた。
360Socket774:03/10/30 00:18 ID:1NHpskqr
ケースファンの向き換えるのもいいけど
根本的に冷えのいいシンクに換えた方がずっといいと思うんだけどっちゃ
それが自作で楽しいってならそれはそれでいいけどね
361Socket774:03/10/30 00:28 ID:m7afHsWM
>>359
まじっすか 知らなかった
362Socket774:03/10/30 00:40 ID:OtvfMkBZ
>>178
2500+@3200+
PAL8045にRDM8025@5V化で
ファンコン読みで1600あたりに下げて常用してる。
MBMでサーマルダイオード読みのやつだと普段52〜55度 しばき60度〜65度
ただ3Dゲームを長時間やってると65度前後あたりから
ちょっと不安定な感があるから、3Dゲームやる時は2000回転に上げてる
すると全く不具合無くなるから、うちの環境ではやや冷却不足か。
グリスやらシンクの接触がイマイチなのかもしれないが。
363Socket774:03/10/30 00:42 ID:HsAtuZV4
>>358
なんか根本的な所が変な気が・・・。
なぜ最初に無改造で組まないのかな。

一般的なケースと、その空調のガイドライン。
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/cooling_guide.pdf
よほど変なケースやクーラー使わない限りは
およそこのパターンにしたほうが無難だと思うけど。

基本的に各メーカーはこの手の指針に沿って作ってるわけだし
改造するなら、先にそれらを考慮してからにしたほうが良いよ。
364305:03/10/30 00:51 ID:rrBmiB/j
>>363

FR2のファンはいじって無くて、
なぜか吸い込みだとばかり思いこんでただけです。
説明足りなくてごめんなさい

後方のファンを吸い込みに変えると逆に少し温度上がってしまいました。
web見てるぐらいで65度安定って感じです。
FR2をあれ以上キツく締める勇気は無いので
素直にPALを買ってくることにします。xinruilianが静かで
気に入ってるんですが、使えますか?
NBMの方が耐久性があってCPUファン向きってことなんでしょうか・・
365Socket774:03/10/30 00:54 ID:XIavP0f7
質問なんですが・・・

鎌風って2本のネジで止めるんですよね?
説明書見ると「コアの上のネジ(ry」とか書いてあるんだけど、見当たらなくて・・・
366Socket774:03/10/30 00:59 ID:BxiDl2CR
>>364
> 素直にPALを買ってくることにします。xinruilianが静かで
> 気に入ってるんですが、使えますか?
> NBMの方が耐久性があってCPUファン向きってことなんでしょうか・・

どっちかというとミネベアのほうが向いてる。
風量も芯より多いから、当然冷えるし。

芯でも悪くはないと思うけどね。
ファンなしPAL買ってきて、芯で試して結果見てからミネベア買うか
考えたらどう?
367305:03/10/30 01:11 ID:rrBmiB/j
>>366

ありがとう。
まずxinつけて見ます。
socketAで一番売れてたので、無条件にいいのかと
思ってしまった・・・>fr2
368Socket774:03/10/30 02:10 ID:XzAxekl8
>365

鎌風の中心をCPUコアにもっていくために
P4とアスロンで鎌風についた金具のねじ止め位置が違うってことです。

留め具のねじをはずしてみたらわかるとおもいます。
369Socket774:03/10/30 03:40 ID:XIavP0f7
>>368
あー、なるほど!











全然考慮してませんでした(;´Д`)
370Socket774:03/10/30 04:10 ID:RpaJDv7R
まあ、あれだ。
馬鹿なやつが一生懸命考えても却って状況が悪くなるだけってことだ。
371296:03/10/30 04:53 ID:c/S6CEy3
>>299
ハズレなのかなぁ・・
とりあえず所持してるベアリング8cmFANでは
ミネベア>パナフロ>ADDA
騒       静
のようです。結局XINRUIRIAN2000回転を買いなおして付けました。
軸音ゼロはやっぱり良いです(*´∀`)
372Socket774:03/10/30 05:44 ID:ooVnaU4z
おまいらに騙されてFR2買っちゃいますた。
吸出し 60℃
吹き付け 55℃
リテール 55℃

おわっとりまつ。

静音性 吸出しだと口径でかくなった分ケース直撃風増加で
下手したらリテールより五月蝿い。Microでコレ使うのは馬鹿でつ。

おわっとりまつ。

FR2厨房の妄想被害者になっちまいますた。
373Socket774:03/10/30 06:09 ID:NtmQaAR8
Cyprum Lite がでるとか。安くなったけど性能はどうなんだろ?
374Socket774:03/10/30 06:18 ID:jEsMWuNI
>>372
??
このスレでFR2勧めてる香具師なんていないと思うが?
375Socket774:03/10/30 06:31 ID:ABs50vxj
>>373
Proの方つかってるけど値段もだが重さもLiteにしてホスィ・・・・・
376Socket774:03/10/30 09:09 ID:khr4K6kM
>>364
305からここまでもう一度読んでみろ
人の話聞かない奴だな本当。レスして損した。
377306:03/10/30 10:58 ID:bOJEd6uw
>>305に対する>>306への追加レス
2500+@3200+(1.725V…)化したA7N8X DX(Rev2.0)でFR2使ってたことがあるが、
夏場でもAviUtlで出力中に65℃MAXだった。
今はAERO COOLとか言うバカ全高110mmシンクにXin2000rpmを吸出しにして
ケースファン方向に取付けて52℃程度になっている。
夏場でも62℃MAXでまぁまぁ納得してた。

途中で誰かのレスにあったが>>305のママンのコア電圧が正常かBIOSだけでも
確認してみてはどうだ?
さすがに今の時期高すぎると思うのだが。
うちではOCのために1.725Vまで上げないと動かないがそれでもうちのほうが
温度低いのは変だぞ。
378305:03/10/30 11:15 ID:jGpfpqSA
>>376-377

タイミング良くみたらレスついてた。
ホントありがとう・・

後方ファンをはき出しにして全チェックをしてみても
どう見ても、これ以上チェック箇所無いってところでも
50度超えがデフォルトでπ焼きで65度ぐらいまで上がってきます。

vcore電圧見てみたんですが、BIOS、probe、speed fanともに
1.80vになってます。(周波数は定格の166*11使用です)
オート設定にすると1.65vと薄字になっていますが、1.80overの値は
変わりません。マニュアルで1.65にしても、またオートに戻しても
まったく1.8から変化しません。
これってマザー(a7v600)の初期不良ってことなんでしょうか・・・
それともCPUがヘボいのを自動的にカツ入れするということは
ありえますか?2500+のバートンなのに1100MHzで認識されるし、
何か動作が最初からあやしくはありました・・・
BIOSは最新の1005(final)を入れてます。
379321:03/10/30 11:44 ID:Sfsd5hy6
>>378

マザーのOVER_VOLT1のジャンパ弄ってないか?
ユーザーガイドの1-18の4番だ。
このジャンパがDisableになっているのが正解。
一回確認してみ。

もし、Enableになっていたら、Disableに差し替えて、
BIOSのコア電圧とCPUの項目を再設定してみ。


これでダメだったら、俺にはもうワカラン(;´Д`)
380Socket774:03/10/30 11:50 ID:5PD0U0Du
サイズとかいうところが輸入してる TR2-M3 つうのを買ってみた。
くればりで1899円
普通の8cmファン、銅板ねじ止め。銅板の裏にグリスはついていた。

AthlonXP 2.4G 定格使用
ケース内温度不明だけど、室温23℃くらいで、CPUが 45.5℃
音もまあ静か。(箱には21dbAと書いてある)

安物欲しい人への情報になるかね
381Socket774:03/10/30 12:18 ID:5FyjDUf4
>371
ミネベアの可変は最低回転数でもSLよりうるさいらしいです。
親和産業のページやDOS/Vマガジンの特集でもそうなってました。Vマガの特集では
可変ファンは総じて同回転数の定速のファンよりうるさいというデーターが。
VRはサトーPC島で試聴して買う気失せた記憶が・・・。

パナフローは長尾で売ってる日本製はハズレがないという噂がありますが。
382305:03/10/30 12:24 ID:jGpfpqSA
>>379

それです!
マニュアルを見て探してみると、
ジャンパがenableになってました・・・
マニュアルを見ると工場出荷時はdisableになってるとあるのに
ジャンパなんてイジったこと無いのに・・・しかもあんな端の方なんて・・
初期のインストールやらテストやらで1.80v超のvcoreを20時間以上は
与えたと思うんですが、
マザーやCPU、メモリ、どれかヤバいですかね・・・

いったい誰に文句言えば良いんだろう・・・一見不具合も無いし
初期不良交換も難しいかも!?

ちなみにCPU温度は通常時で30度後半です。夢のようですw
それでもPALが欲しくなったので買ってきます。
ホントにお騒がせしました・・・
383305:03/10/30 12:26 ID:jGpfpqSA
追加です。
なんだか1.65vになると、動作が不安定ですw
うちの豚さんは1.8vの刺激が無いと満足しなくなったんでしょうか・・(涙
384Socket774:03/10/30 12:29 ID:AjgcRUH7
そういうこともあるんだ。勉強になった
385Socket774:03/10/30 12:30 ID:AjgcRUH7
CPU温度のスレでAztecaは熱伝導シートを剥がして使えとありました。
386Socket774:03/10/30 12:55 ID:Sfsd5hy6
>>383
絶対、100のx11@1100MHzで動かしてる。賭けてもいい。
BIOSのCPU Speedの項目を1833に設定しなよ。
1833にしたら、下の項目が自動で11x、166/33になるから。

CPU温度が低い、動作が不安定なのは、ダウンクロックしてるからだよ。

>>385

俺がアステカつけた時は、シートをティッシュで拭き取ったよ。
その後、グリス薄塗り。
単体でCPUクーラー買うような香具師は、グリス使うんだから、
熱伝導シートなんてつけないで欲しいよなぁ・・・
387m9(´Д`):03/10/30 15:38 ID:0jQtB3yV
m9(´Д`)<半焼け豚
388Socket774:03/10/30 16:16 ID:h/88FeIX
Soket370のPen3のリテールクーラーってどうやって外すんだっけ?
389Socket774:03/10/30 16:25 ID:F1HvZkC7
ガッチガチにはまっているフックをさらに押し下げて外す
390Socket774:03/10/30 16:25 ID:h/88FeIX
とりあえず、ファン外して、ヒートシンク固定してる緑のレバー上げたんだけど
その後、黒いプラスチックかなんかの固定部品がはずせないです
391Socket774:03/10/30 16:28 ID:h/88FeIX
とれました。サンクス!
392Socket774:03/10/30 17:00 ID:h/88FeIX
リテールに比べてだいぶ静かになりました。
ケースファンを超低速の奴に変えたのも効果有ったみたい。
これからTrip-mona動かして様子見てみます。
393Socket774:03/10/30 21:26 ID:216ciPKJ
結局305は>>386のレスを見たのだろうか?
  ∧_∧
 ( ,,・∀・)
 ( ∪ ∪     ちょっと気になる
 と__)__)
394Socket774:03/10/30 22:00 ID:6CRP4Yet
395Socket774:03/10/30 22:22 ID:hOkAXTYT
>>394
これってまだ動作報告ってなかったよね?
どんくらい冷えるんだろう

サイズが代理店ってのがちと不信感を漂わせて損してる感があるな
396Socket774:03/10/30 22:30 ID:6CRP4Yet
>>395
うちのMCX462-V(8cm3,400rpm)苺皿1700+→2000Mhzで常時34度。
負荷かけたときはまだやってない。
397Socket774:03/10/30 22:33 ID:6CRP4Yet
まあMCX買うときは9.2cmファンも忘れずに購入すること勧める。
398Socket774:03/10/30 23:02 ID:HtYRgklS
AERO4に変えたけどうるさいね・・・
ファンコンで最低にしないとリテールよりうるさい。
最大だと冷えるけど爆音だね。・゚・(ノД`)・゚・。


熱伝導シートそのままでつけちゃったんだけど、シート取るにはジッポオイルでいいのかな?
みなさんはナニで取ってるんですか?
399Socket774:03/10/30 23:08 ID:NaZH3iTk
Mr.カラーうすめ液(中)
400Socket774:03/10/30 23:10 ID:TvkQIgRq
>>398
ナニをシゴいて出た汁
401Socket774:03/10/30 23:11 ID:HtYRgklS
>>399
まじすか?
こういうときに限って切らしてる・・・
明日買ってきます。ありがとん(o^ー')b
402Socket774:03/10/30 23:12 ID:9UCu/iWZ
2000Mhz…
403Socket774:03/10/30 23:14 ID:ceu1N0ZZ
笊万のコレ
ttp://www.ask-corp.co.jp/zalman/cnps7000a-cu.htm
買ってきた>\4780

Pen4 3.0GHzに使用して
こんな感じ>室温25度 湿度40%
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031030230703.jpg

付属のグリスではなく、ワイドワークのシルバーグリス塗りました。
404Socket774:03/10/30 23:17 ID:hivcTGDD
>>398
パーツクリーナー
405Socket774:03/10/30 23:17 ID:ceu1N0ZZ
スマソ
こっちです・・・∧||∧

ttp://www.ask-corp.co.jp/zalman/cnps7000a-aicu.htm
406Socket774:03/10/31 03:37 ID:TVpHn7yO
Jet7のレポきぼんぬ
407371:03/10/31 04:27 ID:8orZTP1J
>>381
なるほど、可変付のは地雷だったんですね。鬱・・
パナフロはだいぶ低い音の気になりにくい軸音なんですけどね。
最近の静音化になれてしまった漏れの耳ではダメでした。
408Socket774:03/10/31 09:56 ID:TT/oqcsm
>>394
>搭載チップセットはRADEON 9200コアを搭載した最新モデル「RADEON 9100 IGP」
らで9200よりもらで9100の方が速いんだよな。流石はATI
409Socket774:03/10/31 12:33 ID:uaMhoP7j
最近、FR2のファンの軸音がものすごくなってきた・・・。
カラカラカラとか言い出して、見てみると軸が明らかにブレてる。
CPU温度も57℃まで上昇。UD専用機だからもうちょっとがんがってくらさい>FR2
410Socket774:03/10/31 13:01 ID:X8klRY4O
>>409
ファンは消耗品だし、安いからすぐ取り替えた方がいいよ。
何かあってからじゃ遅いし。
411Socket774:03/10/31 13:12 ID:Ht14ngH+
Silent Boos 逝って見ました。意外と冷えます。取り付け金具も付けやすく
簡単でした!。2500+を3200+で回してますが安定してベンチ等動いてます。
ファンコンで回転数下げてみようかなと思ってますがそんなに五月蝿くないですね?!
412Socket774:03/10/31 17:14 ID:lxWb2gZG
>>411
>>34が全てだ
413Socket774:03/10/31 17:20 ID:uRt/uCxm
世界最強MCX478-Vを試した猛者はいないか?
414Socket774:03/10/31 17:22 ID:lSy9bPvs
試したいが金がねーーーーーーんだよーーーーーーーーー貧乏な俺に金をくれ!!!!!!!!!!!!1
415Socket774:03/10/31 17:28 ID:PpOvdrtP
世界最凶はKENDONじゃないのか?
416Socket774:03/10/31 17:36 ID:mwtv2FCJ
世界最強は Thermalright じゃないのか?
417Socket774:03/10/31 19:39 ID:KBiIXWmt
>>414
定価5980円だし手が出ない価格ではなかろう。
418Socket774:03/10/31 20:50 ID:jkmW5Got
coolmall使ってます。

cpu 1700+
mb sl-kt600rl
ケース内上部 27.6度
cpu温度(マザー付属のセンサ) 38度(大した作業はしていない)

これってどうなんでしょうか?
419Socket774:03/10/31 21:27 ID:vm7DoHmU
>>418
いいんじゃないかな。
負荷時でも+10〜15℃くらいだろ?
420418:03/10/31 22:02 ID:jkmW5Got
>419
>いいんじゃないかな。

ヒートパイプ式の評価はあまり良くない様なので
そう言って頂けると安心します。

>負荷時でも+10〜15℃くらいだろ?

負荷時で48度くらい。
ファンの回転数1200〜2500くらいまで徐々に上がっていき
冷えると下がっていく。
421Socket774:03/10/31 22:42 ID:42PbtXTN
>>420 そうでもないよ<ヒートパイプ
coolmallはシンク自体はPALに匹敵する性能を持ってると思う
ただフィンの感覚が狭いから静圧が小さいと効率が悪そうで
CPUファンレスには向かないのと値段が高い!のが難点
ベース部もPALみたいにネジ止めの方が安心かな
422Socket774:03/10/31 22:53 ID:paIy8riX
>athlonXP 2500+を定格で使用、
>falconrockII(付属のグリスをてんこもり)
>をつけて、ファンは前面12cm(1200回転)と、
>電源ファンのみ。

>で、HDDをフォーマットしてるだけでCPU温度が80度超えるって

ワラタw
ハゲシクワラタw
ゲラゲラプゲラ(^д^)w
423Socket774:03/10/31 22:55 ID:X+8kKbc1
これからPAL買うつもりならMCX478-Vの方が良いな、鎌風使ってるけどMCX478-V欲しくなってきた。
誰か特攻してくれ
424Socket774:03/10/31 22:57 ID:paIy8riX
>>423
そーなの?最近この手のスレ見てなかったから知らんがPALより強い
クーラーなわけ?それ。
425Socket774:03/10/31 23:00 ID:J8tL6tUz
MCX478-V 重量620g
426Socket774:03/10/31 23:00 ID:AUlkDCV9
MCX478-V ってシンク固定してからファン取り付けるんじゃないの?
外すときはファンを外してからって めんどくせ
427Socket774:03/10/31 23:03 ID:Tkc7w1gZ
サイズのは重すぎて付ける気にならねーな…
428Socket774:03/10/31 23:05 ID:paIy8riX
MSX478-Vなら特攻しなかったな。

トムの所で検証してくれんかな。それ。
429Socket774:03/10/31 23:05 ID:I4tlVTHj
>>426
そう。PALもそうだよ
430426:03/10/31 23:06 ID:AUlkDCV9
>>426間違い
MCX462V AMD用ですた
吊ってきます
431Socket774:03/10/31 23:13 ID:X+8kKbc1
>>424
間違いなく強い
>>427
サイズが作ってる訳じゃないけどな。
432Socket774:03/10/31 23:18 ID:I4tlVTHj
>>430
462Vもファンはずさないとシンクはずせないよ。
433426:03/10/31 23:20 ID:AUlkDCV9
>>432
 じゃ 478 も A用もファン外さないとダメって事?
434Socket774:03/10/31 23:24 ID:paIy8riX
>>431
へー。そーなの?時代も変わったんか。。。
ちなみに間違いなくっていう根拠はどこら辺?
別に煽ってるわけじゃないんでソースつーか情報元教えてくれ。
435Socket774:03/10/31 23:26 ID:UMCOCMwv
436Socket774:03/10/31 23:30 ID:I4tlVTHj
あ、ごめん。
478と462基本的に同じ形だと思ってた。
462に関しては確実にファンはずさないとシンクはずせない。
478はファンつけたままでも大丈夫そうだね。
437Socket774:03/10/31 23:48 ID:UMCOCMwv
>>436
478も462と構造的に同じじゃないのかな。
ファンの外し方も改良されてないようだし。
ヒートシンクの取り付けは楽だが。
もっと楽にファン外せるようにしてくれ。
438Socket774:03/11/01 00:10 ID:8l2DDBbO
http://www.scythe.co.jp/cooler/20031027-110301.html
つーか、グロテスクだな。
439Socket774:03/11/01 00:23 ID:MuKrvXgz
>>438

漏れもそう思った。
生理的に受け付けられないCPUクーラーは初めてだ・・・
440Socket774:03/11/01 00:30 ID:BpzV+iUF
でも良く冷えそう
441みっきー:03/11/01 00:36 ID:71flyVma
CPUファン AthlonXP 3400+ ファンコン付
http://list.bidders.co.jp/pitem/23403285
CPUファン AthlonXP 2700+ 19dBA 超静音
http://list.bidders.co.jp/pitem/22235364
CPUファン AthlonXP 3000+ 20dBA 超静音
http://list.bidders.co.jp/pitem/23403285

その他
http://www.dos.co.jp/bidders/list/25.html

いらっしゃいませー
442Socket774:03/11/01 00:41 ID:ayO4Pxjs
>>438
きもいな、よく冷えてもヤダ
443Socket774:03/11/01 00:42 ID:N46HywMH
それでもPAL8942の牙城は揺るがない。
まさに横綱。
大金星をあげる製品が出るのはいつの日か。
444Socket774:03/11/01 01:10 ID:WuaXdafw
それでもfalconrockIIの牙城は揺るがない。
まさに寺尾。
金星をあげる製品が出るのはいつの日か。
445Socket774:03/11/01 02:08 ID:JD2blK5k
だれかPAL8045削った方いませんか?ケミコンにぶつかるんで
できれば削ってPAL載せたいんですけど、難しいんでしょうか?
446Socket774:03/11/01 02:21 ID:t/WOGa3e
>>445
ここにいますよ。二つやりました、一つはヤスリで少し、もう一つは鋸で大きめに。
アルミの部分はそんなに難しくありませんでしたが、銅の部分を削るのは結構大変です。
因みに、爪切りのヤスリとダイヤモンドやすりを使いました。

大幅にやる場合は鋸を使うといいと思います。ただしこっちは気合いでやりました。自分は普通の鋸でしたが、通常は糸鋸を使うでしょう。(自分は大馬鹿者なんで)
447446:03/11/01 02:34 ID:t/WOGa3e
大馬鹿から少し助言を。
マザーにもよりますが、削るぐらいならMCX462(約76mm角)や鎌風(約70mm角)使ったほうがいいと思います。
何でもかんでもPALに拘るのは愚かだったと自分で思います。
448Socket774:03/11/01 02:47 ID:u9Xh5PKB
>>435
結構PAL差をつけられてるね。
449Socket774:03/11/01 03:08 ID:5X/14x2w
athlonマシン用にpal8045TFを買いました。
そこで気になったのですが、シンクの底に貼られている大き目の
薄い金属的なシートは何ですか?色はオレンジです。
これは放熱シートじゃないですよね?
リテールのシートは白くて小さい四角でしたので。
とりあえずコアにグリスをつけ、シンクもつけていますが。。
分かる方教えてください。
450Socket774:03/11/01 03:27 ID:NEFcg2wk
ところで、吸出し型のヒートシンクをパッシブダクトのあるケースで使ったら
ケース内温度が下がってよさそうな気がするんだけどどうかな?
っていうか、パッシブダクトってCPUの正面にあるの?
451Socket774:03/11/01 03:27 ID:eldCtNSB
銅版じゃねーの?
452Socket774:03/11/01 03:33 ID:uSL1PzQt
453Socket774:03/11/01 03:33 ID:3/YOG5r3
>>435
へー。それいいかもね。やっとこさ今回の価格改定でアホロン卒業してpen4に移れた
わけだがそれ静音謳ってるし。人柱してみるか。
454 ◆RbF5/cIEg. :03/11/01 03:44 ID:GIj+b11W
Jet7
[email protected]
PC3200 512MB*2
Albatron FX5800 128MB
WD360GD Raptor
こんな感じの構成で55度です。<2000回転時
455Socket774:03/11/01 03:47 ID:3/YOG5r3
>>444
つまんない
そっちの場合は最後の一行が意味不明だしw
456Socket774:03/11/01 04:03 ID:EhMbyb/9
>>445
漏れも2つやりました。DualCPUなんで。
グラインダー使ったけど、削るのは簡単だった。
削ったあとは、金屑なんかが残らないようにエアーで掃除した。
他には、ペンチで毟り取るように削るっていう方法もあるみたい。
457Socket774:03/11/01 05:45 ID:N46HywMH
MCX478-Vってどうやって設置するんだ?
458Socket774:03/11/01 06:33 ID:YfQzv1Gj
>>457
( ´,_ゝ`)プッ
459Socket774:03/11/01 08:35 ID:MuKrvXgz
>>457

あのクギみたいなのをカナヅチで叩いてCPUに打ち込みます。
460Socket774:03/11/01 10:26 ID:3/YOG5r3
つーか削るくらいなら諦めた方が(ry
461Socket774:03/11/01 10:50 ID:SvPdFb8G
野暮
462Socket774:03/11/01 12:24 ID:eldCtNSB
Cyprum Lite
変更点はヒートシンクがアルミ&底面銅版に変わった位だが
冷却性能はどれほど変わったんだろう?
463Socket774:03/11/01 13:41 ID:06ZaBiSh
>>462
元々Cyprumは冷却性能そんなにいいわけじゃないし。。。
初めからPALとか鎌風にしときゃよかったよ。(´・ω・`)
464Socket774:03/11/01 15:23 ID:/KPv4buw
漏れもPAL8942買いたいけど一つ疑問
PALってバックプレート付けないといけないものなのか?
465Socket774:03/11/01 15:51 ID:EhMbyb/9
>>464
いけなくはないけど、マザーがたわむのを抑えたいなら
使ったほうがいいと思う。
466464:03/11/01 16:28 ID:/KPv4buw
>>464
疑問が解決しますた。
たわむのを抑えるためなんだ。
早速刈ってきます。
467Socket774:03/11/01 17:04 ID:WhrxAF8H
468Socket774:03/11/01 17:47 ID:nm0eOveB
305から色々アドバイスをいただいた者です。
マザーのジャンパ初期設定が間違ってたのを直して
電圧を1.65vにして、
PAL買って静音ファンつけて、
リアにも静音ファンを2つ吹き出しでつけました。
2500+@200*11での動作で、πやベンチをどれだけやっても
45度越えることはなくなりました。でもかなり静かです。
定格で80度行ったのが今では夢のよう・・・

このスレのみなさんありがとう。
469Socket774:03/11/01 18:07 ID:BbG0JCOT
すみません、漏れの鎌風@Pen4の3Gなんですが・・・

ぎゅうぎゅうに押し詰めた状態で45〜48℃だったんですが
落下報告とか聞いて怖くなって緩めたんですよ。

そしたら温度が33〜35℃まで下がったんです。
鎌風はあんまり押し付けちゃいけない??
470457:03/11/01 18:35 ID:N46HywMH
>>467
ありがとう。
はーん、PALみたいにねじ止め式じゃないのか。
ちょっと安定性が心配だがクリップ式でPALより冷えるのは凄いね。
マザーをケースから外すのしんどいし、MCX478-V使ってみようかなあ。
471Socket774:03/11/01 18:38 ID:B77RYVla
無負荷時とシバキの差が3度しかない・・・シバキは午後ベンチ+3Dmark2001se同時起動
因みに環境は室温26度で48-51度
CPUはP4_2.8CでクーラーはPAL+ダクト+山洋8cm2000rpm(吸出し外部排気)
HALTが効いてないのかな?
P4で同じように差が少ない奴っている?
P4はアイドル時の発熱が少ないと言われてるが俺のは例外なのかな・・・鬱だ
472Socket774:03/11/01 18:45 ID:Ln042jcr
MCX478-Vのあの棒、どうやって曲げ加工してんだろう?
473Socket774:03/11/01 18:58 ID:tNgo/sIb
>>472
もはや芸術だね。
474Socket774:03/11/01 19:01 ID:tNgo/sIb
http://ocaddiction.devhardware.com/overclocking/cooling/199,1/
しかしノースが8℃も違うのは何でかな。あの螺旋形に関係があるのか?
475Socket774:03/11/01 19:33 ID:tNgo/sIb
>>474
すまん。古い方だったね。
476409:03/11/01 20:29 ID:A/9LuqDX
とりあえずファンだけ変えてみた・・・。
RDM8025 2000rpm
UDシバキ時63℃・・・ガクガクブルブル。
近所にαがあるからPALでも注文するかな。
477445:03/11/01 20:31 ID:JD2blK5k
>446 >456 
ありがd。結構簡単に削れそうですね。私も削って見ます。
478Socket774:03/11/01 21:11 ID:TWIqiZ9K
>>472 おばちゃんが一本一本手で...
479Socket774:03/11/01 21:54 ID:EbEwHnNW
>>471
温度の計り方が悪いんじゃない?
CPU内蔵とかMBとかの温度計はあんま気にしない方が良いよ。
480Socket774:03/11/01 22:22 ID:JWwvfn2u
>>471
そりゃおかしいわ…。
自分はP4 3.06G HTをONにして、CPU39〜40℃・MB32℃だよ。
CPUクーラーはCyprumを使用している。
(シバキは付けたばかりなのでまだしてない)

>>266でPAL8942Tと静音ファンの組合せを聞いた者ですけど、結局P4・3Gの動作保証が
されているCyprumの方を選びました。で、自分の環境ではコレで十分。
余ったパナのファンは少し耳障りになったケースファンの方に使うことになりそうです。

>>270さん、>>292さん、大丈夫だとコメントしてくれたのにゴメンね。
481Socket774:03/11/01 23:04 ID:06ZaBiSh
うちもCyprumでFANがCOOL VS2だけど、2ちゃん見たり
メール見たりしてる平常時は40℃、動画のエンコとか
π揉みすると55〜60℃まで上がる。
482Socket774:03/11/01 23:07 ID:tSgLMFb+
>>464
俺はP4マザーに初めから付いてるバックプレート使ってるけどなあ

>>471
普通の環境だったら今の時期PEN4だったらアイドル時は30度代なハズだけど
まあマザーやソフトによって誤差があるから70〜80℃とか出ない限り
そこまで気にしなくていいと思う
483Socket774:03/11/01 23:14 ID:tSgLMFb+
ついでに報告
PEN4-3.0GHZで鎌風からPALに付けかえたけど、やっぱり
PALのほうが冷えるね。ファンは両方とも鎌風の風を使用
鎌風
アイドル33℃  π揉み48℃  HTフル使用52℃
PAL8942
アイドル32℃  π揉み44℃  HTフル使用47℃
484Socket774:03/11/01 23:29 ID:HC6oVGQ8
>>480
動作保証のあるほうを選ぶあたり、厨かチキン野郎かと思うのは
漏れだけか?
485Socket774:03/11/01 23:40 ID:P/ggbZ1j
>>483
どうでもいいけど、同じファン使って5度も差がでるか?
PALとリテールの間違いじゃないのかw

俺の環境だと変わらなかった。豚2500@200*11だがな
486471:03/11/01 23:43 ID:B77RYVla
ヒートシンクとCPUが接触する場所の近くにサーミスタ付けてみた
結果はアイドル30度前後、シバキ30台後半に・・・マザー検出の値と10度以上違う・・・
俺は何を信じれば良いんだ
487Socket774:03/11/01 23:47 ID:EbEwHnNW
>>486
abitのママン?
うちのIC7-Gはそんな感じで実測+10℃位になる。
488483:03/11/01 23:59 ID:tSgLMFb+
>>485
一応買ってその日に測定したから、誤差的にはあまりないと思う。
でもまあもしかしたら鎌風の接触が悪かったとか
PALのシリコングリスの塗りが絶妙だったとか、そういう差だってあるし。
489Socket774:03/11/02 00:18 ID:qP5pnhtO
>>484
アルファが性能値しか書かないのが、厨よけとしてきちんと機能してる証拠だな。
胡散臭い怪電波でセールスするよりも、よっぽど好感がもてるし自作派ユーザーを信頼してるとも言える。
490Socket774:03/11/02 00:37 ID:3YTkEQNR
ギガコンプのP4HBPを秋葉で撃ってるお店を教えてクリトリス。




491Socket774:03/11/02 00:49 ID:gnXvjxVj
>>484
チキン野郎と言われるのはしょうがないな…。

実際、数値上ではPAL&パナファンの方がCyprumより良かったけど、ALPHAに電話で
聞いたらPALのM81でもペン4の3Gがやっとだと言われたから、こりゃヤバイと思って
やめたのよ。

まぁ、一番の理由は値段が千円チョト安かったから、まずはコレで様子を見ようというのが
あったのよ。
(この道初めてだし、やっとで買った3.06Gがお釈迦に…ってのは避けたかったのよ)

もう一台の方もCPUファンを純正から変えたいから、今度はPAL+RDM-8025Sでも試してみるよ。
492Socket774:03/11/02 01:43 ID:S2aXzOs1
SocketAの静音系クーラーを探してるんだけど(ちなみにPAL未対応ママン)
スレを見てる感じだと、候補としては、FR2、Azteca、ACK7L、SB462IIあたり
でしょうか?

静音性に惹かれて、SB462IIを第一候補に上げているのですが、
どなたか使っておられる方はいらっしゃいませんか?
SB462のインプレは過去ログにあったのですが・・・。

ちなみにケースはOwl602、CPUは1700+(Paloコア)です。
493Socket774:03/11/02 05:15 ID:DfWf96CM
スレ読んでれば普通にわかるだろうが静音だろうと冷却だろうと
FR2は無いとだけ言っておこう。
494Socket774:03/11/02 05:27 ID:RO7fz6vv
グロイのは冷えるらしいな。
495Socket774:03/11/02 05:35 ID:Z9/3oi10
次スレのテンプレから、FR2消しても良いかもね。
まぁ、テンプレにも冷えるとは書いてないが。
496Socket774:03/11/02 09:52 ID:bd7OBcJf
FR2は取り付けが簡単な理由でお勧め入りした訳だが。


今は用済みかも
497Socket774:03/11/02 11:35 ID:cEqPRbkj
もう鎌風は人気薄なのか
498Socket774:03/11/02 11:48 ID:KJC7IT/K
Cyprumにダウンバーストかまして8cmのファンを
つけようと思うんですけど、効果はあります?
あと、お勧めのファンも教えてください。
P4 3.06なんですが通常で50℃ぐらいあって心配なんです。
499480:03/11/02 12:14 ID:gnXvjxVj
>>498
過去レス見ると、Cyprumは下手にファンを代えるよりは付属ファンの方がよく冷えるらしいよ。
自分の所では通常40℃で安定している。

同じCPUでこれだけ温度が違うのはやはり取り付けがおかしいとしか思えないよ。
(それかよほどの負荷がかかるシステムにしてるかだね)

キチンと金具がツメにかかってるか、CPUとの密着性はあるかを目視で調べてみたら?
500492:03/11/02 13:01 ID:S2aXzOs1
>>493,495さん、FR2は過去のものなのですねぇ。

・ちょっと煩そうだけど、安くてそこそこ冷えそうなAztecaか
・冷却は頼りないけど、静かなSB462IIか
の二択になりました。

鎌風は過去ログに重たい云々とあったので、回避しました。
風量を絞ると冷却が犠牲になるとありますし。 >>497さん
501Socket774:03/11/02 13:11 ID:jarjlJeL
最近P4-2.8からP4-3.2に変えたのですが、
FF11とかしていると、よくいきなり再起動になってしまいます。

で、再起動になるとCPUクーラーがものすごい唸っているのですが、
やっぱり原因はCPUの熱暴走なんでしょうか?
CPU以外は変えていないのです。
502Socket774:03/11/02 13:17 ID:rX2HTJqu
P4は熱暴走に関する設計はきちんと取られてるので滅多に熱による再起動はしない。
メモリとかも疑った方がいいかもね。
503Socket774:03/11/02 13:24 ID:rX2HTJqu
つーか電源か。
まずは再起動起きたときにBIOSで温度を確認すべし。
504Socket774:03/11/02 13:27 ID:joGTs7V5
ひとまず環境晒せ
そうなるとここで聞いていいものか?
505Socket774:03/11/02 13:39 ID:Z9/3oi10
>>500

AztecaとSB462IIで、静かで軽いのはSB462II。
後々FAN交換も視野に入れるなら、80mmFAN使用のAztecaかな。
(SB462IIは70mm)
506501:03/11/02 15:58 ID:jarjlJeL
ありがとうござました。
また落ちたら温度を調べてみます。

ここだとスレ違いでしたね。申し訳ありませんでした。
507466:03/11/02 19:01 ID:lFLIGZ9q
PAL買ったよ。ファンもグリスも買った。


なぜ札幌でバックプレートが売ってなんだーヽ(`Д´)ノウワァン
508Socket774:03/11/02 19:03 ID:AvyZnZRl
>>498
おれはAINEXの7->8変換かませてCOOL VS2(1900rpm)を付けたけど、
冷え方は以前の方が良かったです。音は静かになったけど。
P4-3GHzで通常時:42℃、π揉み時58℃くらいです。
音はどうでもいいというのなら、2500rpm以上のFANを付ければ
上記よりマシになるとは思うけど。
498さんの場合は取り付けがうまくないか、ケース内温度が高い
のではないかと思う。
509492:03/11/02 22:30 ID:S2aXzOs1
>>505
今日、秋葉にいって Azteca と SB462II を買ってきました。
持った感じでも SB462II は軽いですね。
(Azteca の 415g に対して SB462II は 306g)

早速 Palomino1700+(定格) に SB462II を取り付けたところ
BIOS 読みで FAN 2440rpm、ネットサーフィン時の CPU 温度が
42度と、リテールの同じ状態よりも 2〜3度冷えているようです。

動作音ですが、SS350AGX IBM-DTLA307030 ケースファンOFFの
状態で、CPU FANの音は全く聞き取れませんでした。
一番煩いのは HDD で、これを外すと次に気になるのが電源FAN
という感じですね。

取り付けはかなり簡単ですし、Socket 370/A を使っている方で
リテールFAN が煩く感じる方は、候補の一つに入れてもよいかも
しれません。(パロ2000+位、皿や豚なら2500+まで平気そうです)

以上です。アドバイス下さったみなさん、ありがとうございました。

余談ですが、余ったAzteca はFANを外して C3 (Nehemiah) の
クーラーにしました。
510Socket774:03/11/02 22:31 ID:DfWf96CM
すぅうぇぅふぇてっくのキモイ奴買ったMCX478-V




PAL8942よりいいかも・・・・・と思ったがこっちはダクト使うのムズイ。
511Socket774:03/11/02 22:49 ID:EYVom2NP
>>510
やっと来たな。
で、匂いは?動物に例えたら何?お母さんなんか言ってた?
512Socket774:03/11/02 23:04 ID:oNBE/ToA
PAL8045からMCX462-Vに換えたがしばき時46→42℃ 苺皿1700+(166X12)
で安定するようになった。不可かけると違いが出てくるねえ。
513Socket774:03/11/02 23:07 ID:cz6YKIH3
アスロンのリテールクーラーってどの位うるさいんでしょうか?
2500+で組み立てるんですけど、
余りうるさいならクーラー買ってこようと思いまして・・・
うちに青筆のTi4200があってこれが結構うるさいんだけど、
これよりはマシですよね・・・?
514Socket774:03/11/02 23:22 ID:AEAx6IMX
あれ?みんな温度さがったの??
俺PAL8045から>MCX462-Vにしたら4度上がって「使えね〜〜」って思ってたんだが・・。
FANはRDM8025 吹き付け。 PALのときはスカート履かせて吸出しで使ってた。
漠然と俺の環境で「冷える」となるとMCX462-Vは没かな。グリス塗りなおして試したが
結果は同じだった。
515Socket774:03/11/02 23:25 ID:rf2gtdZm
MCX系はある程度風がないと冷えないとか言われてた気が。
516Socket774:03/11/02 23:27 ID:eFyxCKbt
>>513
リテールファンは6cm(?)5400回転で結構気になる
シンク全体も結構温かくなるし
サイズのTR2-M3(8cm2500回転、1980円)でも2〜3℃は下がったし音もマシになった
517Socket774:03/11/02 23:28 ID:oNBE/ToA
>>514
ちょっとデータ古いが普通は下がると思うよ。
ヒートシンク部の作りがやや大きめだし作りが違うし。
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/overclock/2001/10/10/imageview/images664576.jpg.html
518Socket774:03/11/02 23:44 ID:vA92IeTK
MCX462-Vはくぼくぼ氏がメインで使うくらいだからすごいと思われます。
519Socket774:03/11/03 00:02 ID:9KLc8I/8
>>514
必死だなw
520513:03/11/03 00:13 ID:ngXylUU0
>>516
自分で調べようと思って、ぐぐってみたりしたけど、
うまく検索できなくて困っていたので助かりました。
クーラー買う事にしますね。
どうもありがとうございました。
521Socket774:03/11/03 00:32 ID:sXyanGws
>>518
誰?
522Socket774:03/11/03 00:40 ID:TSgLP+1y
>>516
ヲイヲイ何時のリテールだ、そりゃ。

>>513
現行のリテールなら
DELTA AFB0612MC-F00 18.15CFM 3600rpm 28.0dBA
とかが多いよ。

ちなみにシンクと組み合わせた場合だと、もう少し騒音値は高くなるみたい。

音質は"ビー"って感じで、ファン単体で回すと風切り音より軸受けの音が
少々大きい感じ。

前に比べて、かなりマシにはなってるけど、静音とか気にするなら駄目だろうね。
普通にオフィスとかで使うにはそれほど気にならんと思うよ。

とはいえ、静かな夜に自室でPCって人は、気になるかも。
漏れの場合、部屋のエアコンや外の車のほうがよほど五月蝿い。

リテールは元々薄型のファン使ってる事もあるし、風量を稼ぎつつ騒音を抑えるような
工夫も安上がりで面白そうなんだけどね。
523Socket774:03/11/03 00:51 ID:fRwf1sXf
>514
>俺PAL8045から>MCX462-Vにしたら4度上がって「使えね〜〜」って思ってたんだが・・。
>FANはRDM8025 吹き付け。
あれっ、このシンクの形状から吸出しの方が冷えるんじゃないの?

使えねぇならいまだにFR2を使っている私にくだちゃい(w
524Socket774:03/11/03 00:58 ID:qGZvFXOL
>>523
ウホッ そういえば吸出し試してなかったヽ(´Д`;)ノ
明日改めてためしてみまつ。
525513:03/11/03 01:04 ID:ngXylUU0
>>522
CPUの現物が既にあるので、今、物を見て検索してみたら、

http://www.ajigo.com/pdf/MF035-032.pdf

↑こんなのが出てきました。
>>522さんの挙げている物よりうるさいようですね・・・

>とはいえ、静かな夜に自室でPCって人は、気になるかも。
これはちょっと気になる点ですね・・・
どうもありがとうございました。
526Socket774:03/11/03 01:19 ID:Xnndaq63
PALって普通っぽい見た目だけど
よく冷えるみたいね
なんで?
527Socket774:03/11/03 01:20 ID:6NExzlta
528Socket774:03/11/03 01:35 ID:T51XxWfZ
>>527
その程度の差で5℃以上の差をなくすのは不可能。
ましてやMCXは旧型。
>>425の通り冷却性能だけならMCXがPALより完全に上。
529Socket774:03/11/03 01:35 ID:T51XxWfZ
>>435の通り
530Socket774:03/11/03 01:59 ID:qGZvFXOL
なんかMCXってスカート付けれない上に吸出しにすると激しく冷却能力下がりそう
なんだが・・・ 現状が12cm静音ファン(吸出)+スカート+PAL=静音&程よい冷却 つまり(゚д゚)ウマー
なのにわざわざ爆音でMCXって・・・静音志向には向かない製品っぽいね。

極冷爆音  = MCX(吹付)
バランス    = PAL (使い道による)
付け易さのみ=FR/FRU

こんな印象。
PALは付属品やら手の施し様でどうにでもなる製品なだけに両刀使いでいこうかな・・
Athlon3000+パワーマシーンにMCX、Athlon2500+@3200+にPAL8025ブロッコリーバキュームEdition
ただ、使い勝手というかMCX自体は悪くない様子。
 なんで4度も差が出たのか良く考えれば12cmファン仕様のPALをFull回転で
比較材料に使ったのが問題だ罠w RDM8025Sに換えて明日再々々計測してみまつ失礼。
531522:03/11/03 02:00 ID:TSgLP+1y
>>525
あ〜、これは俺も同じタイプの一つ持ってるけど
ファンは多分、>>522のDELTAじゃないかな、ノイズ以外のスペックが同じだし。
ノイズはシンクの風切り音込みの数値じゃないかな?

俺は5月頃に豚2500+買ったけど現行のシンクで、もうこのタイプは
なくなってると思ったんだけど。

8月に買ったのと、先週買ったのも
http://www.angelfire.com/pop2/hama/athlon/athlon.html
このページにある下の写真のタイプだったよ。
(上記ページはいつぞやの695氏の報告)

ちなみに性能は5月に買った奴はイマイチだったけど、最近の奴は
シンクが良くなったのか、同じファンでも性能は良くなってた。

過去ログで何度か紹介されてるけど、リテールのおよその性能は
旧タイプ(5000rpm程度)で 0.5℃/W 50dB(A) って感じみたい。

現行のは期待するほどの物でもないけど、ヘボクーラー買うよりはマシってとこかな。
532Socket774:03/11/03 04:38 ID:WzaYedVI
>>526
単純にナリのデカさじゃない?
533Socket774:03/11/03 05:02 ID:6Q1yIS8f
>>435の比較について

http://www.madshrimps.be/?action=getarticle&number=1&artpage=50&articID=37
ケースを使わず裸の状態での計測、それぞれのデフォルトFAN使用

http://ocaddiction.devhardware.com/overclocking/cooling/199,1/
ケースファン不使用
PALは吸出しで使えと言ってるんでおそらくテストでは PAL吸出し、MCX吹きつけ

なんで比較としては微妙、あまり実用での参考にもならんような
とここまで書くと工作員扱いされそうだが
要するに、結果だけあげて判断する前にテスト環境や構成などよく見たほうがいいよと
個人的にはMCXお手ごろだし、期待してますよと

なんか必死だな俺
534_:03/11/03 12:09 ID:ubuer+bN
>>525
俺も>>531の下の写真のタイプ。
俺はシンクそのままでダウンバーストかませて8センチファンに交換してる。
コストパフォーマンス最高。
535Socket774:03/11/03 13:03 ID:pk0W7XLT
鎌風マンセー
536Socket774:03/11/03 13:13 ID:hca2Tjaw
kamakazeは神クーラー
537Socket774:03/11/03 14:17 ID:fnCDj7fz
鎌風Rev.B買った人いますか?
当方Pen4-3G使っているのですが、
リテールファンより静か&冷却されますか?
538Cyprum:03/11/03 14:23 ID:Ut2Qx8u3
Cyprumなんですけどね、、、、、
あのーー取り付け方がわからんのです、、、、
他でも調べてみるとですね、、、、、、、
簡単だとかね、、、、緩いけど心配ないからとかね、、、
効果はリテールと同じぐらいだとかね、、、、、、、
出てるんですがね、、、
具体的にどうやってあの金具をはめるのかがね、、、、
笑っちゃうでしょうが本当にわからないのね、、、、
金具の一箇所にギザギザがついてるあれは何をするためなの、、、、
片方フック先にして、もう片方もフックしてそんでおすまいなのですか、、
リテールみたいなテンションなくていいのででっか、、、
緩いの気になるなら何かカマセタラのかませる部分は一体どこ、、、

539Socket774:03/11/03 14:37 ID:3uD/BQcs
>>533
MCXとPALの比較は海外サイトで結構やってるよ。
あんまり一つや二つだけ反論していくのはどうかと・・
540Socket774:03/11/03 14:39 ID:7jGjDsZp
>>538
形をみれば容易に判断できると思うが・・・。なんか変なモン買ったんじゃないの
とりあえず写真upしてみ。誰かが答えてくれるかも。
541Cyprum:03/11/03 14:56 ID:Ut2Qx8u3
540様 ありがとうございます
いや 多分ですね 普通のなんですがね、、、
さらに写真うっぷはURLで良いのでっか、、、、
この掲示板に写真うっぷするすべをこれまた知らんのね
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm
542Socket774:03/11/03 14:59 ID:taB/Slw9
固定されてるほうをそのまま片方のフックに引っ掛けて
稼動するところを反対側のフックに引っ掛ける
それだけだが何がおかしいのかさっぱり
物自体は手元にあるのだったら試しにつけてみればいいじゃん

書き込んでる途中で>>541みたがその写真の通りにリテンションに引っ掛ければいい
543Socket774:03/11/03 15:00 ID:taB/Slw9
昨日取り付けた俺が言ってるんだから間違いない
たしかにリテールのフックと比べてちとゆるいのは確か
544いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 15:02 ID:Z6Lljhl2
ギガのマザーにつけるのにクーラーマスタのシプラム買ってきたんだけどこんなに重いと思わなかった
リテンション強化キット(つうかただの鉄板)とか使ってる人いる?
どんな感じなんだろ?必要性の程を知りたい・・・
545Socket774:03/11/03 15:50 ID:yfS6MzL5
軽くなったシプラムライトを今度買ってくるよ
546Socket774:03/11/03 15:54 ID:3EqwUOQ1
PAL8045のマザーを選ばないの出してー
547Socket774:03/11/03 18:37 ID:tUIVCosu
カノプの firebird のバルクが1000円で売ってたんですが、これって買いですか?
548Socket774:03/11/03 18:49 ID:+NKFmW1W
>>547
漏れの近所でも大量に売ってますた980円で。
549Socket774:03/11/03 19:13 ID:8OFe2GpW
俺も今から>>547のこと聞こうとこのスレに入ってきたw
\980也
550Socket774:03/11/03 19:19 ID:N2fvz9b3
>>544
シプラム1年程そのまま載せてるけどまったく問題無いよ。
551Socket774:03/11/03 19:24 ID:f9IP1Vu3
552Socket774:03/11/03 20:11 ID:gGq1Z/jd
>>547
本家の直販でもR7S、R7+、R5が1000円だし
9月頃からR7のバルクが677円〜で出回ってる。
ファンがパナの高回転型でそんなに静かでもないんで
いまとなっては小さくて軽いくらいしか取り柄がない。
>>380
>>516
実は漏れも今使ってる >TR2-M3
SILENT BOOST より静かで軽くて安いしソケAで2G程度
ならこれで十分という気がする。
553Socket774:03/11/03 20:25 ID:bzZ1tF65
>>552
出た頃は厨に買いまくられたから
十分元は取れてそうだしな<投げ売り
554Socket774:03/11/03 20:36 ID:8OFe2GpW
じゃあ1個買っとこう
555Socket774:03/11/03 20:44 ID:JQ0XRZU5
firebirdのファンて5Vで動くかな?
556Socket774:03/11/03 20:54 ID:+NKFmW1W
>>553
2年前、友達がFirebirdR7を4500円で購入。
Pentium3 1GHzで組んでやったらリテールがついてきた
(リーテルの方が静かだた)+Ironcrow買い忘れた。

んで1000円で譲ってもらってダウンバーストで8cmの山洋ファンで静か(゚д゚)ウマー
557Socket774:03/11/03 21:26 ID:tB4pFTda
忘れ去られている >>537へ。
鎌風はファンコンが標準でついてくるのだが、リテールと同程度の
冷却になるような回転数だとリテールより静か、だと思えば良い。
ただしFANに当たり外れがあり、場合によってはカラカラと鳴る。
別の静音FAN+ファンコン購入でちょっと高くなるかも。

>>556 Firebirdってファン自体にツメが付いてヒートシンク
固定しているが、どうやって60→80変換アダプタ付けたの?
558Socket774:03/11/03 21:39 ID:+NKFmW1W
>>557
これ使ってますたよ。
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/adapta/ss-saf64.htm

ヒートシンクとファンが離れるので吹き付けにしますた。
559Socket774:03/11/03 21:45 ID:tB4pFTda
>>558 サンクス。Firebirdもしっかり紹介されてますね。
実は音が気になってFirebird→coolermasterの某製品→鎌風と変えてきたんだが、
今度これ買って比較してみようかな。
560Socket774:03/11/03 21:58 ID:y2hhUS7m
PAL8942T買おうと思って調べてるんですが
FANのリブ有り、リブ無しのリブってどこの部分なのでしょうか?
561Socket774:03/11/03 22:24 ID:tB4pFTda
>>560 普通は「検索しる」で終わりなんだけど。
ttp://www.sanyodenki.co.jp/products/fan/ribj.html
562Socket774:03/11/03 22:44 ID:VkyZNAoL
>>555
5Vでの起動可、動作中に手で止めてからの再起動も5Vで可。
とはいえ、静音化するなら標準的な60x25mm厚のファンに変えて
ファンコンを併用するほうが良いかもよ。

このシンクは性能的にも悪くないし、改造によってはまだまだ使える。
そこいらのパチ物よりもよほど良いよ。
漏れは\650で買ったけど、\1000くらいなら改造のベースとしてはうってつけ。
563Socket774:03/11/03 22:48 ID:2sSdfSeW
電気街じゃ480円。
564Socket774:03/11/03 22:52 ID:y2hhUS7m
>>561
サンクス
今、リテール使ってるのですがCPUクーラーも、奥深いですね
FAN総合スレにも、行って勉強してきます





565Socket774:03/11/03 22:54 ID:5c4IZmnC
SS-P4UGK-U40使ってみた
P4 2.4Cのリテールヒートシンク+リテールファン2000RPMと
SS-P4UGK-U40+リテールヒートシンク+鎌風の風2000RPMでは
リテールのほうが冷えたよ・・・
566Socket774:03/11/03 23:12 ID:gGq1Z/jd
ただ設計者の当初想定した程の性能は発揮できてないんだよね >FireBird
スカイブタイプのシンクと同じで放熱に必要な表面積を稼げても
フィンとフィンの間が狭いためフィン同士の熱干渉が起きやすく
アルミの容積自体も少ないので素材の持つ吸熱効果も限られ
一定以上のファンの風量がないと使い物にならないというわけです。
おかげで定格4000回転のファンを4500回転で使うような真似を
しなくちゃならなくなっちゃった。
それでもフィンであと5_底面でもう5_ずつくらい高さを稼げて
いたらそれなりの性能で今でも第一線で売っていられたんだろ
うけど。
567Socket774:03/11/04 00:04 ID:9jHz+xVq
>>566 同意
ヒートスプレッダも無いし
568Socket774:03/11/04 00:11 ID:PVG2o3s+
>>566
設計者がそう言ってたの?
パロ2100+に対応って言ってるくらいだから、それほど悪いって事もないと思うけど。

パロ 2100+ 64.3W/72W
豚 3200+ 60.4W/76.8W

まあ、熱抵抗値出さずに"当社独自の計算方法"ってのがアレなんだが・・・

ファンは五月蝿いね、現行リテールよりも若干高域にクルよ。
静音重視な今の流行からだと、これじゃ駄目だろうね。
フィンの間隔もそれほど極端に狭いわけでもなさそうだけど、2mmとごく一般的だし。

極端に大きくしなかったり銅のヒートスプレッダ使わないのは、リテールの大きさや重さ制限なんかも
考慮しての事だと思ってたけど。
第一線って意味じゃ厳しいとこだろうけど、M-ATXとか狭い場所でもコンパクトなタイプは
何かと重宝するし、こういう小型高性能路線ってのもメーカーさんには続けてホスイよ。
569Socket774:03/11/04 00:20 ID:0KCdgfe+
Speeze MicroFlowVを使用してる方
いらっしゃいましたら静音、冷却性を
教えて頂けませんか?
570Socket774:03/11/04 00:45 ID:oV3ueLxR
TR2-M3まぁまぁよさげだけど重さは大丈夫かな?
380gくらいあったと思うけど
571Socket774:03/11/04 02:10 ID:dbZeqd9o
PAL8942みたいなねじ式とMCX462-Vみたいなクリップ式ではどちらがいいのかな?
漏れは「取り付けやすさではクリップ式だろうけど、安定感とリテンションの強さではねじ式が勝る。
面倒でも一度取り付けてしまえばねじ式のほうが強力」って感じだと思うんだけど。
572Socket774:03/11/04 03:15 ID:AHpxQzIT
MCX478-Vって吹き付け仕様?
低回転時も冷えるらしいけど吹き付けならイラネ
573Socket774:03/11/04 03:22 ID:51wX8OfL
ネジでマザーに固定するタイプは、シンク持ったらソケットごと外れるっていう心配が無くていいね
574Socket774:03/11/04 04:50 ID:glDU3KC6
今日PAL8045T+RDL8025S(スケルトンのブルー色)を買って来て早速取り付けてみたが
ヒーシングとファンを固定する長いネジ俺のチンコ同様最下部まで届かなく固定できません。
ファンのネジ穴を割るなりして届かせるものなのですか?
575Socket774:03/11/04 05:31 ID:SWhXDh/v
576Socket774:03/11/04 06:05 ID:glDU3KC6
>>575
サンクス
アルファ専用スレがあったとは。西川いってきま
577Socket774:03/11/04 06:53 ID:WjlRYqGD
そこら辺の日曜大工屋行ったらネジ売ってないかな?
578Socket774:03/11/04 07:23 ID:FFwV2RwP
>>574
M3って規格のネジだから適当に買ってこい。
M3x40とかなら40mmって意味ね。

ファンのネジ穴よりネジの頭が小さいと、
ネジが通っちゃって当然止められないから、
ネジ頭が大きいやつか、ワッシャー付いてるやつにしろよな。

以上。
579Socket774:03/11/04 07:36 ID:ZsG9pKEz
25mm厚ファン取付に必要なのはM3x70だな〜。

DIY店だとそこまで長いのは置いてないかも。
ま、西川なら問題無いと思うが。あとは(高めだが)高速電脳とか。
580Socket774:03/11/04 08:38 ID:webJwpDx
>>574
http://mypage.naver.co.jp/redhat/rdl8025s/08b.jpg
普通にとどくように見えるんだけど・・・、説明書みた?
ネジの取り付け位置は、一番上から貫通させるんじゃないよ。
長さ違いのネジが入ってたならアルファに言えば送ってくれるとオモワレ。
581m9(´Д`):03/11/04 11:55 ID:YApWCIhA
m9(´Д`)< >>574
m9(´Д`)< まずチムコを伸ばしてみたらどうだろう
582Socket774:03/11/04 12:50 ID:yjkvO6en
PALがつかないんで、鎌風を買おうと思うのですが
山洋あたりの静音ファンも一緒に買ったほうがいいっすかね。
583Socket774:03/11/04 13:15 ID:3swXocBY
なんで?
584Socket774:03/11/04 16:20 ID:EtZo/OfM
pen4 2.26G(定格)+PAL8942+NIDEC静音FAN(回転数:1550rpm騒音値:15db)
で今、問題なく使ってるけどCPUを2.8G(定格)に換える場合、このFANだと風量不足でしょうか?
585Socket774:03/11/04 16:29 ID:51wX8OfL
>>584
温度が上がらなければいいんじゃない?
足りなくなりそうな気はするけど
電圧sageるとかで使えれば許容範囲内に収まるかもしれないし
586584:03/11/04 16:40 ID:EtZo/OfM
>>585
とりあえず取り付けて温度見てからですかね。
温度が危なかったら、あまってるケースFANつけようと思います。
レスサンクスでした。
587Socket774:03/11/04 16:47 ID:G1EyA8PY
PAL8942かMCX478-V買おうと思うんだけど、
低回転静音タイプの12cmファンを着けるならどっちの方がいいかな?
588Socket774:03/11/04 17:49 ID:fbvj7R0b
>>587
安い方
589Socket774:03/11/04 19:31 ID:ZkIRcDK7
http://www3.soldam.co.jp/AG/index.html
これどう思いますか?
冷えるのだろうか・・・
590Socket774:03/11/04 19:47 ID:kDWaVt4K
>>589
3年保証はスゲーな、で、34800円の何割が保険料なんだ?
591Socket774:03/11/04 20:34 ID:/EkXxNLP
PAL8045UのFANってどうなの?
8045T+山洋FANでも問題ない?
592Socket774:03/11/04 21:07 ID:Fw5kZDvn
金曜日P4-3.06を買って来て爆音に驚愕し
今日Cyprum買って来てさっそく取り付けました
リテール
CPU40-41 SYSTEM34-35(パイ焼きCPU52-53)
Cyprum
CPU39-40 SYSTEM34-35(パイ焼きCPU52-53)
冷却性能はリテールクーラーと同程度。
圧倒的に静かで満足してます。
ここの皆さんは、さらに上の冷却と静音を求めてるんでしょか。
593Socket774:03/11/04 21:32 ID:Ks2ZxDnZ
>>592
銅のほう?それともアルミのほう?
594Socket774:03/11/04 23:03 ID:+mpTTOQv
>>592
使用しているケースとFANのタイプ×数量、
起動してから何分後に計測したか、それと
何万回のπ揉みかも教えてください。
595592:03/11/04 23:43 ID:iIkgWam7
>>593
銅のほう。
>>594
ケース: ☆野MT-PRO1300
吸気
フロント1: 80mmx1600rpm(シャドウベイ前)
フロント2: 80mmx1600rpm(5インチベイHDDマウンタ付属fan+5インチベイメッシュ化)
排気
リヤ:80mmx2000rpm
電源:??mmx1200rpm

現在起動後約4時間 CPU39 SYSTEM34
π揉みは209万桁を連続2回でつ。
>>592の付け足しとしては、リテールの方が温度がさがるのは早かった。
596Socket774:03/11/04 23:52 ID:++BegnEV
Athlon XPで、リテールのCPU FANを使ってます。
CPUとFANは熱伝導シートでつけてます。
もっと静かなFANに交換しようと思うのですが、現在のFANを取り外した際に、
CPU側に熱伝導シートが張り付いて残るのではないかと不安です。
以前もAthlonのリテールFANを外した際にCPU側に熱伝導シートが残ってしまいました。
CPU側に残った熱伝導シートをCPU(Athlon XP)を損傷することなく剥がすうまい方法が
あったらアドバイスお願いします。
597Socket774:03/11/04 23:55 ID:+4V9gnIz
綿棒にジッポーオイルをつけて丁寧に拭き取るといい
598Socket774:03/11/05 00:52 ID:RsbHpBVy
最初から取り除いてグリス塗って使ったほうがいいんですかね
599Socket774:03/11/05 00:55 ID:RqODN9Yd
塗り方の上手なグリス>熱伝導シート>>>>>>下手な塗り方のグリス
600Socket774:03/11/05 01:14 ID:dMjMHeJU
>>596
それ熱伝導シートじゃなくて相変化(phase change)シートって言うんだけどね
熱抵抗に関しては>>599の書いてる通り
メリットはグリスと違って長期間(数年間)ノーメンテで済むことかな
601Socket774:03/11/05 01:49 ID:YW1qtLjb
>>596
一応インテルの業者向け文書にはCPUコアとシンクに付着したTIMの除去には
イソプロピルアルコール(消毒用アルコール?)を使えって言っとります。

シンクの方はドライヤーとかで50℃くらいに暖めてからやると良いようですな。

以下コピペっす。(P3 FC-PGAの頃の文書)

Gently wipe the remaining
TIM residue from die with
electronic grade isopropyl
alcohol and disposable lint
free wipes (i.e. chem-wipes).
Hint: this is much easier if
the heatsink is allowed to
cool before disassembly

んで、信越さんによると48℃でやわらかくなるとのことで
http://www.shinetsu.co.jp/j/news/image/s20030501_2c1.pdf
CPUの方は、上記よろしく冷めないうちに拭けば取れるかと。

どうしてもピカピカにしたいなら、専用品もあるようですけど、業者向けでしょう・・・。
http://www.modsynergy.com/Review%203.htm
602 ◆zlvULgaZxM :03/11/05 08:52 ID:XKBV6Lov
sd
603 ◆zlvULgaZxM :03/11/05 08:55 ID:XKBV6Lov
PAL8942M82をP4-2.8Gにつけてみました。
リテールのファンとくらべて静かで温度も下がってます
アイドル時は31度
負荷(パイ揉み)37度
でした
604Socket774:03/11/05 09:27 ID:jTDOIG7E
>>603
で、アイドル時の温度は起動何分後に測ったもので、
π揉みは何万回やったときの温度なわけ?
605 ◆zlvULgaZxM :03/11/05 09:54 ID:XKBV6Lov
アイドルは起動5分後くらいで
パイ揉みは209万桁
606Socket774:03/11/05 10:18 ID:lx/E90LA
もっと揉んでくれ
607Socket774:03/11/05 10:46 ID:RwClY2z4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.micforg.co.jp/jp/nw031104.html
608Socket774:03/11/05 11:02 ID:Pp+YgSZ/
熱抵抗値0.185・・・・>PAL8150M81
609Socket774:03/11/05 12:36 ID:RwClY2z4
みんなCPUクーラーを掃除する時はどうしてる?
PAL8045を使ってるんだが、剣山の1本1本についた埃を落としたいんだけど、
フーフーしてもろくに落ちないし、薄い布で隙間を通して拭くのもダルいし・・・
何か良い方法はない?
610Socket774:03/11/05 12:40 ID:RqODN9Yd
スプレーでエアー吹き付けるやつなかったっけ?
611Socket774:03/11/05 12:41 ID:zzNtG2w8
エアダスターでなんとかならんか?
612Socket774:03/11/05 12:43 ID:+1EZvLBN
>>609
掃除機のブラシノズルを使ってるよ
613Socket774:03/11/05 13:14 ID:/EzhuF7G
HT対応なら午後ベンチ耐久*2を1〜2時間放置が良いかも
それでも厳密にはCPU100パーセントじゃないかもしれんから
俺の場合さらに3Dmarkも走らせてる

>>607
940/754の定番クーラーになりそう、PAL乗るならATHLON64買おうかな・・・
614Socket774:03/11/05 13:18 ID:/EzhuF7G
>>610
外して水洗い
615Socket774:03/11/05 13:27 ID:jTDOIG7E
>>605
アイドル時は起動30分後、あるいはπ揉みとかして暖機運転してから
しばらく冷まして測定、π揉みは最低でも1677万桁やらないと正確とは言えん。
616Socket774:03/11/05 14:30 ID:JitseVCh
アスXP 2600+ 皿 を使ってるのですが、
現状ファルコンロックU 2400rpm でCPU 66℃までいきます。
こいつより冷やせるの他にないですか?
PAL穴はあいてない。
617Socket774:03/11/05 14:54 ID:/EzhuF7G
>>616
MCX462-V、SLK-800とかどうだろう?
値段と流通量の問題があるが
618Socket774:03/11/05 15:33 ID:JitseVCh
>>617 ありがとう。
どちらもFRUの倍するんですね・・・・
619Socket774:03/11/05 15:45 ID:ZyVAsxeG
【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part02【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062164263/

CPU AthlonXP2800
M/B pro2
MM hinix512*2
HDD SATA120*2 max-mo
GB FX5600 MSI
FAN 涼水*1  ケース8cm*in2 out2  
CPU℃ 64℃
BOX℃ 35℃
BIOS  定格設定 F5使用

涼水 http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_370/hhc-l80j.htm

上のスレだとBIOSがF5だとCPU温度を実際よりも高く表示するでFAなんだけど心配です。グリスはシルバーを使っています。もちろん薄く均一に塗っています。
24時間起動でserver運用中です。高負荷時は70℃近くまで上がります。現在、1ヶ月ほど使っていますが異常はありません。
SpeedFanで測定してもEasyTune4で測定しても表示は全く同じです。
スクリーンショット http://x.plala.jp/cgi-bin/uploaderpm/src/up0016.jpg 参考までに



心配なので何か良いアドバイスは無いでしょうか?
620Socket774:03/11/05 15:56 ID:JitseVCh
>>619 中にドライアイス入れる。
621Socket774:03/11/05 15:56 ID:/EzhuF7G
>>618
鎌風も割と良いみたい
でもコア圧死の報告があるのが気になるな
値段も安いし冷えるみたいだから良い製品だとは思うけど
やっぱ固定方法が気になる・・・
622 ◆zlvULgaZxM :03/11/05 16:01 ID:XKBV6Lov
>615
π揉み1677万桁しました
51度になりました
起動5時間でアイドル時35度が平均です
623Socket774:03/11/05 16:08 ID:O2KkZ+t0
>>619
実際に触ってみたら?
40度でヌルー
50度でアッタカー
60度でアッチッチ
70度だとヽ(`Д´)ノ
624Socket774:03/11/05 16:13 ID:QcHDsoJU
冷却、静音、小型、やや安価 Cyprum
大冷却、静音、PAL取付け不可、やや安価 鎌風RevB
大冷却、静音、マザーに穴 PAL
超大冷却、静音、PAL取付け不可 やや高価 MCX

今のところメジャーな選択肢は4つか。
625619:03/11/05 16:13 ID:ZyVAsxeG
実際に触ってみたら?
40度でヌルー   ○
50度でアッタカー ◎
60度でアッチッチ
70度だとヽ(`Д´)ノ

自分の感覚でしかないのでどうなんでしょう
626Socket774:03/11/05 16:16 ID:sM1CVkeR
Cyprumって結構重くなかったですか?
627609:03/11/05 16:21 ID:RwClY2z4
みんなありがとー
水洗いしても隙間の汚れまで落とせないだろうから、とりあえず掃除機のワシャワシャが
付いたやつ(スーパーハボキみたいなやつだよね?)でやってみる。
628m9(´Д`):03/11/05 16:43 ID:73AZ6ygz
m9(´Д`)< >>627
m9(´Д`)< PALを外す→グリスを拭く→風呂場へ→シャワーMAX→一服→ドライヤで乾かす
m9(´Д`)< ホコリナッシング!
629Socket774:03/11/05 16:43 ID:6OOhY2CK
>>627
水洗いが一番いいよ。
隙間のほこりも全部取れる。
掃除機よりも確実だと思うが。

一度試してみ。
洗った後は水切りして、ドライヤーで乾かせばok。
ただしかなり熱くなるので、最後はドライヤーを送風にして冷却すべし。
630Socket774:03/11/05 16:45 ID:6OOhY2CK
俺は洗面所のシンクに水張って、その中につけて
動かしながら落としてる。

細かい埃ばかりだし、ヒートシンクは金属だから衣類の汚れと違って
全部キレイに落ちるよ。
631Socket774:03/11/05 16:54 ID:cb6xunen
PAL8045付けてからしばらく経つけど、一回も掃除してないんだよね。
吸い出しでもほこりは結構溜まるの?
632Socket774:03/11/05 16:56 ID:Qgy2D77b
Pen4 2.4CGを使っていて、PALへの乗り換えを模索しております。
で、質問なんですが、静音ファン付のPAL8942m82を買うのと、
PAL8942Tを買ってNMB-0825SLなどを付けるのではどちらがお勧めなんでしょうか?

どちらを買ってもリテールよりは確実に静かになると思うんですが、気になってしゃあないです…
633Socket774:03/11/05 17:10 ID:6OOhY2CK
>>631
すごいたまる。
たまり方は吹き付け・吸出しに関係ないと思う。
部屋のキレイさには左右されるが、かなりきれいにしていてもたまるよ。

半年に一度くらいは掃除しないとどんな家でもダメだと思う。
空気清浄機つけっぱなしだと違うのかもしれないが。

>>631
NMBでいいんでね?
パナはクセのある音だからなぁ。ミネベアのほうが無難に静か。
634609:03/11/05 17:22 ID:RwClY2z4
>>629さん
マ、マジっすか(汗。確かにドライヤーで乾かせばショートとか錆びる心配は無いけど、
ちょっと尻込み状態ですので、気合を貯めてやってみます。
洗い方は特に擦るとかはせずに、水に漬けてジャブジャブ動かすだけで大丈夫なんで
すね。ありがとうございます。

>>631さん
>>633さんがおっしゃってるとおりで、私も吸い出しで使ってますが2日に1回は掃除機かけ
てる部屋でも半年経つと埃まみれです。
スタンドオフまで外すような場合はめんどくさいですけど、それでも掃除したほうがいい
と思いますよ。
635Socket774:03/11/05 17:43 ID:Qgy2D77b
>>633
m82のファンの音はクセあるんですか。買う前に聞いておいて良かった…
値段も大して変わらないので迷ってたんです。助言たいへん助かりました。
636Socket774:03/11/05 18:58 ID:Ag1INmKM
DCFPLP24 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021012/ni_i_fn.html
DCFPLP25 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021026/ni_i_fn.html

上の二つのうち、どちらかを選ばなければならないとすると
どちらが良いでしょうか。値段は両方同じということで、
よろしくお願いします。
637Socket774:03/11/05 19:05 ID:uxbw38iR
>>636
この二つに限定される理由がちと不明だけど。

まぁどっちかというと24かなぁ、シンクがでかいから。
ただ、普通のタワー型ケースに使うとすると、このヒートパイプはまったく無意味だよ。

冷却製・静音製両立ならPALにしといたほうがいい悪寒。
638Socket774:03/11/05 19:09 ID:edzdp7KK
>>636
どっちも要らん
639Socket774:03/11/05 19:21 ID:Fi/fceQW
azteca買ったよ〜
取り付けも楽勝だし、思ったより静かだし、冷えるし、値段も手頃だし、
自分的に満足。
このスレのみんなあんがとね
640Socket774:03/11/05 19:32 ID:cJmNQPLX
>632
いくらPALでも、1600RPMだと、リテールを定格で動かしたときより
熱くなるよ。ま、それでも良いのなら、実用にはなると思うけど。
641Socket774:03/11/05 19:50 ID:4vGOePaa
フィンの掃除をしたら5度改善した。
642Socket774:03/11/05 19:55 ID:Pp+YgSZ/
ttp://www.ainex.jp/list/fan/tc-04.htm
↑これもう店頭に並んでますか?
実売価格をご存知の方、教えてくだされ。
643636:03/11/05 20:13 ID:Ag1INmKM
>637 638
実は24を使用中で、リテール+グリスより温度が上がりました。
このヒートパイプって一体?
やけくそで25も試そうかと思っています。ありがとうございました。
644Socket774:03/11/05 20:24 ID:MjWgH0Fv
Ahtlon2500+定格で、本日『鎌風』装着。
確かにあの重量はすごい。身の毛もよだつ脱着性は
コンデンサのおかげで皆無だったんだが。
だしかに温度は下がった、リテールクーラーで
アイドル時47〜48度だったのが39〜40くらいで定着してるし
シバいて48〜50度(π800万桁)かな。
自作初心者なんでグリスの塗り方はちょっと自信ないけど
もう少し上手く塗ったらさらに効果でたかも(手間考えたら
もうやらないけど)
645Socket774:03/11/05 21:03 ID:gHWhLRZQ
ふーん。あっそ。
646Socket774:03/11/05 21:09 ID:uuQRaFez
グリスなんてクリーム系のをべとべと塗っときゃいいんじゃないの
いいグリスを薄くのばして塗ったことないから知らんけど
647Socket774:03/11/05 21:39 ID:eu9crYG3
>>645
オマエ性格悪いな
648Socket774:03/11/05 21:42 ID:Ro3ewbUu
Cyprum Lite買ってきた。
2.4Cのリテールと比べて音は少し静かな程度だけど、
温度が十度近く下がってるんだけど(゚∀。)
649Socket774:03/11/05 22:57 ID:xPSUgVQ+
>たまり方は吹き付け・吸出しに関係ないと思う。
吸出しの方がはるかにホコリがたまります。
650Socket774:03/11/05 23:43 ID:cv52tE8R
>>649
空気が先にシンクにぶつかるからか・・・?
651Socket774:03/11/05 23:53 ID:xPSUgVQ+
>>650
吸出しにしてたら、CPU周りのコンデンサーやら周囲にびっしり
うすいホコリがくっついててビビッた。
マザーボードのCPU周りだけ変色してた。(w
基板が埃に埋もれてたからなあ。(w それ以来吸出し恐怖症。
652Socket774:03/11/05 23:54 ID:xPSUgVQ+
ちなみにクーラーは爆音デルタです。
653Socket774:03/11/05 23:57 ID:uEflJfds
>>651
吸気ファンに、回転数が高く分厚い物を使って、そこにフィルターを入れておけば、
ケース内にはあんまり埃が入らないよ。

フィルターはえげつないことになるけど、それを掃除機で吸うのが快感w
654Socket774:03/11/06 00:03 ID:6fMMdxnx
PALに乗っける8cmファンで静かで良く冷えるお勧めって何ですか?
今はCPU AthlonXP2100++PAL(RDL8025S)でアイドル状態で53℃
もう少し冷やしたいところ。
655Socket774:03/11/06 00:32 ID:fyPbg/Fb
>>654
アイドルで40℃台に落としたいところだね
電源とCPUソケット近いのかな?
俺の場合は電源の発熱があってもろに影響してた
ので吸い出しから吹きつけにしたら6℃くらい下がっ
たよ。(一応電源には排熱ファンが付いてるけど)
ケース背面の排熱ファンとのかねあいも有るので吸い
出しに拘らずに吹き付けも試したらいいかと。
656654:03/11/06 01:02 ID:6fMMdxnx
>>655
ケースはMT-PRO1200電源はaopenの白い箱に入った無音だか静音
ママンはa7v600 電源とCPUはかなり近い位置にあります。
昨日試しにファンを逆にしてアイドルさせて見たけど60〜63℃ですた。
PAL買ってからずっとPCケース開けっ放しの測定なので実際はもっと
高い温度が予想される…困ったよ。
657Socket774:03/11/06 02:04 ID:7l5rEj3H
>>654
PANAFLOの1800rpm。
AthlonXP1900+でアイドル45度。
ただし工夫はしたさ。インテーク拡張とか。
658Socket774:03/11/06 13:47 ID:/+QvKO5M
センチュリーの天城、使ってる人います?
ファルコンロックとどちらにしようか、迷ってます・・・。
使用感などをお願いします。
659Socket774:03/11/06 14:28 ID:JkoParPK
NIDECの1850rpm、20デシベル もいいんじゃない?
というか、さっき買ってきた。
660Socket774:03/11/06 14:44 ID:tSTNmTGp
>>658
天城使ってたよ。俺のはファンの軸音がひどかった。
20dbは確実にうそ。しかもファンかえれないし。
aztecaに買い換えますた。
661Socket774:03/11/06 15:09 ID:saqmP5qn
>>658 ファルコンロックの方がいいんでない? 俺はアスロンXP1700+(166×11.5)にファルコンロック付けて、FANは9pの1600RPM、アイドル45℃。 負荷かけて55℃ぐらい。
662Socket774:03/11/06 15:09 ID:saqmP5qn
>>658
ファルコンロックの方がいいんでない?
俺はアスロンXP1700+(166×11.5)にファルコンロック付けて、FANは9pの1600RPM、アイドル45℃。
負荷かけて55℃ぐらい。
663661:03/11/06 15:28 ID:saqmP5qn
ありゃ、二度書きゴミン(´・ω・`)
664Socket774:03/11/06 16:46 ID:SpZnNGZJ
4-8あるいは5-8のダウンバーストができるパーツってありますか?
665Socket774:03/11/06 16:50 ID:mLaURROl
>>662
(´・ω・`) 
666Socket774:03/11/06 17:22 ID:9OwAyvi4
666
667Socket774:03/11/06 17:23 ID:oynIkGso
>>664
普通に売ってるのでは見た事ないわ。
漏れは6cm⇔7cmと8cm⇔9cmが欲しい(w
中途半端だけどね・・
668Socket774:03/11/06 17:29 ID:veR9JGDL
>>8から9は一応あるぞ。
すごく薄いから整流性とかはきついけど
669誘導:03/11/06 17:47 ID:8tHKny4+
>659
ファン総合スレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064327190/

こちらでレポをお願いします。
670Socket774:03/11/06 18:19 ID:Bv7x1mse
>>654
当方2200+PAL+ダクトを用いてケースファン直接排気
ファンは何かに付属していた8cm物が1800rpmで回ってる。

この状況で、π3355万桁でも52度しかいかないから、
654はまず、ケース内のエアフローを考えた方がいいんじゃない?
あとは電源かな、12cmファンのついた電源にしてみるとか。
671Socket774:03/11/06 18:27 ID:o3UCGix3
会社で使用しているジーオンのファンがあまりにうるさいので
CoolerMasterのCyprum Proをつけたところ起動時にCPUFAN FAILと
警告がでるようになってしまいました。つけかたはまちがってないと
おもうんですけど、同じ症状で悩んでる人がいましたらご指導ください。
672Socket774:03/11/06 18:40 ID:tImD4i7E
>>671
リテールものより回転数低いからBIOSが警告出してるんだろ。
正常に回転してんならBIOS設定を警告DISABLEにすれば?
673Socket774:03/11/06 18:46 ID:tImD4i7E
>>671
あとな、

>同じ症状で悩んでる人がいましたらご指導ください。

指導できるなら悩んでない。もちつけ。
674Socket774:03/11/06 18:50 ID:LlCmww6I
>>673
ワロタ
675Socket774:03/11/06 20:31 ID:+hKJIyNo
Athon XP 2800+のリテールFANをFolconRockUに換装しようと思っています。
この際にAINEXの熱伝導フェイズチェンジシート(HT-01)というのが手軽で良さそうなので
使ってみようと思うんですが、FalconRockに付属のグリスとどちらが良いですかね?
グリスって最初に塗った後は塗り直さなくても大丈夫なんですよね。
FAN付けかえるの初めてなので、アドバイスお願いします。
676Socket774:03/11/06 20:52 ID:DPBOLPRa
>>675
FolconRockUに決定している時点で、何か間違ってる。
677Socket774:03/11/06 20:58 ID:ekfDYq8S
>>658
ファルコンロックよりアステカの方がいいんでない?
678Socket774:03/11/06 21:05 ID:49cNWRut
最近はFolconRockUを止めるヤシ多いね(いいことだけどね)
おれがFolconRockU買ったときは止めるヤシはいなかったよ
実際、本気で静音、冷却考えてるヤシはやめたほうがいい
リテールより少し冷えて、音は少しましになる程度
早くPALを超えるような安いクーラーを出してほしい
679Socket774:03/11/06 21:16 ID:ekfDYq8S
価格も冷却も
アステカ>ファルコンロックだと思うが。
そろそろFRUはテンプレ削除した方がいいんでないか?

680Socket774:03/11/06 21:38 ID:rLlpkw3B
FRII買おうと思ってるなら、アステカだよなぁ・・・
てか、FRIIは過去ログで散々だからねぇ
681675:03/11/06 21:47 ID:+hKJIyNo
FalconRockUは25dBで、Aztecaは29dBとなっていて、数値だけならFalconRockUの方が
静かそうなんだけど、実際はAztecaの方が静かなんですか?
過去スレ読めないんで使ったことがある方の意見をお聞かせください。
ちなみに換装目的は冷却よりは静音です。
あと、熱伝導フェイズチェンジシートについても意見をお願いします。
お願いばかりですいません。
682Socket774:03/11/06 21:49 ID:t/9ExYlS
テンプレから早く消せと毎回話題になるが、なぜか消えない。
店頭から消える(在庫が無くなる)まではテンプレからも
消えることは無いって事か。

リテールより重くて大きいのに性能の悪いヒートシンクを高額で買うアフォが
いる限りはパチ物クーラーは無くなる事はないだろう。
683Socket774:03/11/06 22:06 ID:rLlpkw3B
>>681
質問が曖昧でよくわからん。
熱伝導シートになにを期待しているのか?
冷却性能ならグリス。お手軽に装着したいなら、熱伝導シート。
リテールと同程度の冷却性能で良い、4dbの差が気になるなら、FRII買えば?
684Socket774:03/11/06 22:18 ID:0mBC9J3n
ファルコンロックマンセーだった時代が懐かしい。
685Socket774:03/11/06 22:18 ID:49cNWRut
>>681
FalconRockUは25dBとAztecaは29dB
両方買ってどっちがうるさいかレポお願い!
過去スレ読めなくても空気が読めればわかると思うんだけどな

FalconRockUはヒートシンクがよろしくないようで、ファンの回転数落とすと・・・
ファンを交換だといいファン買わないといけない→・・・(RDLだと役不足な場合が多い)
ダクトとか工夫はしてみたけどだめだった
Aztecaは買ってないのでわかりません
686Socket774:03/11/06 22:20 ID:tq95jCEr
グリスって定期的に塗りなおしたりしてる?
687Socket774:03/11/06 22:23 ID:1UYlHaDM
なんか急にFR2叩きが増えたな。
688658:03/11/06 22:38 ID:/+QvKO5M
レスありがとうございます。
ファルコンロック、ちと不評みたいですね。参考になります。
ただ、自分の場合、クーラーを交換するのに、M/Bをはずして作業しなきゃ
いけない、PALは・・・。
Aztecaも調べてみます。どうもありがとうごいました!
689Socket774:03/11/06 22:39 ID:YwZOkuOv
そういや一時期SilentBreeze462が騒がれていた頃が遥か遠い昔に感じる
つくづくPALにして良かったと思う
690Socket774:03/11/06 23:15 ID:IM0+T/1N
最初は面倒でもきちんとしたデータに裏づけされたPALはお勧めなんだけどな
M/B取り付けの螺子もロックタイトで固定すれば、その後のメンテでM/B外す事も無いし
静穏から高冷却、ダクトまで対応できるPALは文句無しに良い
応用範囲広いから色々工夫できる点も面白い
691Socket774:03/11/06 23:16 ID:Tqq6a/sm
>>688
高い冷却性のヒートシンクは、優秀な静音性を持つとも言える。
ファンの回転数を調節すればいいだけの話。
PALが付けられるなら、大人しくPAL+中・低回転ファンにするのが間違いないよ。

マザー外すのが面倒って、そんなに頻繁にクーラーを取り替えたりするの?
ただなんとなく面倒なだけという理由なら、自作なんか(ry
692Socket774:03/11/06 23:20 ID:duGysia4
パルの長ネジって曲がりやすくない?
今2セット目。
693Socket774:03/11/06 23:20 ID:JsdE+HdF
>>685
どっちも持ってる。
音は私的主観だと大差無し。
両者ともうるさいと感じたので1週間使ってないw

>>689
まだSilentBreezeは鱈セレで現役。
品薄の頃に苦労して買ったんで、使わないのはちと悔しい感じがして。
これくらいのCPUなら十二分でしょう。
メインマシンの豚2800+にはSilentBreeze462 II載せちゃってるけど。。。
ウチのママンはPAL載らんし。
いいんじゃない。適度に冷えて静かなら って。
PALだの鎌風(重すぎるから買わない)だのそこまで頑張らなくても。
694Socket774:03/11/06 23:25 ID:mZJw4qnT
最近のケースのマザーボードベース板は、
Pentium 4のヒートシンク固定用のネジ穴?らしきものがあるのですが、
仮に、マザボとそのネジ穴の位置が合う場合、
そこにスタッドを立ててPALを固定するのがいいでしょうか?
それとも、そんなネジ穴には頼らず、バックプレートで固定する方がいいのでしょうか?
695Socket774:03/11/06 23:28 ID:eIqzjo6E
FRIIにパナフロの3000rpm近く出るのを付けてみた。

温度は殆ど変わらず五月蝿くなった
_| ̄|○
696Socket774:03/11/06 23:51 ID:nR7DxFEU
漏れAthlonXP2000+でFRII使用中だが、室温24度でアイドルで5・26度、しばいて45度ぐらい。
最初は静かになったって喜んでたけど、鍋王付けてCからPUファンの五月蝿さが目立つように…_| ̄|○
697Socket774:03/11/06 23:51 ID:QX4ZtiB8
ファンスレにも出てたけど、パナフローは同じパナフローでも
取り扱ってる代理店によって質が違うみたいだよ。
もしかしたらはずれを引いたのかも・・・>>695

うちの3000rpmは無音に近い・・。
698Socket774:03/11/06 23:52 ID:nR7DxFEU
アイドルで25・26度だった…あとcoolon使ってます。
699Socket774:03/11/07 00:12 ID:67OUwo35
>>697
うぁ、そうなんだ・・・。
俺の奴は「ウォォォォォォォォォ」ってモーター音みたいなのがして
やたら五月蝿い。確かオウルの奴だったと思う。

ヽ(`Д´)ノ オウルノバーヤバーヤ
FRIIと一緒に窓k(ry
700Socket774:03/11/07 00:43 ID:mkFPFlai
P4のリテールファンのノイズレベルってどの位ですか?
701Socket774:03/11/07 00:52 ID:86FdOIQL
P4リテールもイパーイあるだでよ
702Socket774:03/11/07 01:04 ID:+mshdihM
>664
50mm→80mm
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan3205.html
本来\3,980の所、在庫処分で\1,980。
需要の少ない代物なので、売り切ったら次回入荷は無いと思われ。

…自分は油断してて50mm→60mmのを買い損ねた_| ̄|○

>694
どちらでも構わないかと。
但し、Socket423用の穴しか開いてない物もあるので
二度手間にならない様確認の上作業されたし。
703Socket774:03/11/07 01:11 ID:Ju3ig1Wj
>>700
50dB弱くらいプ
704Socket774:03/11/07 01:14 ID:mkFPFlai
>>701
すみません、P4 3.0GHzだったら大体どのくらいなんでしょう?
初めて自作してどうもCPUファンがうるさいみたいなのでCyprumとか静穏と言われてる
物に交換しよう思ってるんですけど、どのくらい効果があるのか知りたかったもので。
705Socket774:03/11/07 01:20 ID:mkFPFlai
>>703
と思ったら、どもです。
リテールやっぱうるさすぎ、、、早く交換しようっと。
706Socket774:03/11/07 02:24 ID:o0tMWqc2
>699
ファンスレではバリュー波ので軸音うるさかったって報告が何個か・・・。
707Socket774:03/11/07 02:29 ID:86FdOIQL
>>704 数値としては本スレでもあまり出てこないのでこの際ついでに・・・。

http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=902
0.374℃/W(100W) 42.5dB
Sanyoのこのタイプはコストを考えると優秀かな。

http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=719
0.301℃/W(100W) 47.5dB
あまりフィンの間隔が狭い場合ダストに弱いと思うんだが・・・。

いずれも騒音値はシンクの風切り音込みね。
表を見るとよく判ると思うが、リテールはCoolermaster IHC-H71(エベレスト)より若干悪い程度。
エベレストは同社のP4用シンクでは最上位に位置し、Cyprumよりも高価。

同社の英文ページ
http://www.coolermaster.com/?LT=english&Language_s=2&url_place=product_list&p_class=112
Cyprumと同型のシンクは海外だと、ファンが変更されてるね。

Intel® Pentium® 4 Processor with 512-KB L2 Cache on 0.13 Micron Process Thermal Design Guidelines
http://www.intel.com/design/Pentium4/guides/25216101.pdf

のIntel Thermal Mechanical Reference Design Informationによると、リテールに要求されるスペック?は
1.40 GHz ? 2.80 GHz 0.40℃/W TA = 45℃
3.06 GHz or higher 0.33℃/W TA = 42℃ (ファン高速時)
3.06 GHz or higher 0.46℃/W TA = 32℃ (ファン低速時)

TA =
The measured ambient temperature locally surrounding the processor. The ambient
temperature should be measured just upstream of a passive heatsink or at the fan
inlet for an active heatsink.

Frostytechの測定をみる限り、リテールは十分にその要求にこたえてると思うけど
Cyprumと同型のシンクを使ったモデルはリテールよりも冷却能力は落ちるみたい
まあ、シンクの性能が悪いからと言っても、TAをどうにかすれば良いわけで
そこに静音化への答えがあると言っても良いし、それこそ自作派の楽しみでもあるかと。
708Socket774:03/11/07 02:39 ID:86FdOIQL
ヽ(`Д´)ノ 文字化けでらむかつくでかんてぇ
709Socket774:03/11/07 10:11 ID:EookCUBL
>>668
>>>8から9は一応あるぞ。

8→9は見たことないけど、どこぞの製品でっか?
710664:03/11/07 10:27 ID:3fDLlhNM
>702 ありがとう!メチャメチャ助かる
711Socket774:03/11/07 12:33 ID:i5Wjuuf0
Cyprum Lite買いました。
CPU Pen4−2.80C
通常31℃
負荷43℃
くらい
712Socket774:03/11/07 14:44 ID:osxPgRhk
MCX462-Vって吸出しなの?吹きつけなの? 過去ログ見るとバラバラなんだが・・・
713Socket774:03/11/07 16:04 ID:MAhCz4VI
>>712
えっとMCX462-Vにはファンが付属していません。以上。
714Socket774:03/11/07 17:58 ID:EookCUBL
>>711
通常時はPC起動後1時間以上経過してからの温度、
負荷時はπ揉み最低1677万桁やって報告のこと。
それから忘れずにケース外気温も報告してね。
715Socket774:03/11/07 20:30 ID:SwLZGg6d
>713
いぢわるだなぁ(w
>712は吸出し、吹付けどちらが冷えるのか?
っていう意味で質問しているのに…
716Socket774:03/11/07 21:12 ID:Wgr//hMU
>>715
えっと吸出し、吹付けのどちらが冷えるのかは
ケースや使用ファンによって違いが出ます。
717Socket774:03/11/07 22:46 ID:waKo3y8m
鎌風で質問なんだけど、SoketAで爪折れて落下した人の
M/B教えて( ゚Д゚)ホスィ・・・・

Soketの方向で折れやすかったり折れ難かったり、
するかと思ったので。
718Socket774:03/11/07 23:24 ID:ZNBYX+vv
こんなん出たけど、どうよ?

PCIカード型電源とセットのペルチェ素子CPUクーラーが発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/etc_iceage.html

わざわざ、8cmファンと変換アダプタを付属させてまで6cmファン用ヒートシンク
にしてあるのが意味不明というか、在庫処分感が強いのだが。

ケース内温度とCPU温度を監視し、ペルチェ出力とファン回転数を自動調整
して同じ温度になるようにする「結露防止機能」(ON/OFF可能)があれば
欲しいかも。
719711:03/11/07 23:24 ID:A0RVKfs4
部屋の温度21度
1677桁:47度
通常:35度
でした。お騒がせしました
720Socket774:03/11/07 23:28 ID:Wgr//hMU
>>718
価格が完全に趣味の領域です。しかも大して冷えなさそうな予感。
721Socket774:03/11/08 00:21 ID:SqxVBL1d
しかも
>動作音量は「25〜40dB」(外箱の記載)
イラナイだろ
722Socket774:03/11/08 01:36 ID:jDkWXO2y
ギガの8IPE1000Pro2でP4 2.4Cを使ってますがBIOSで
取得しているCPU温度がやけに低く出ます。
現在PAL(吸いこみ)の側面に温度センサーを取りつけてますが
気温25℃で
アイドリング時でBIOS値27℃、温度計33℃
午後ベンチ1時間ほどでBIOS値44℃、温度計45.7℃程度です

本当のCPU温度はどれくらいだと思います?
723Socket774:03/11/08 01:59 ID:qnCzT71N
ヒートスプレッダをはがしてコアにセンサーをつけて測定しな
724Socket774:03/11/08 01:59 ID:Vn77aWPq
>>722
(゚Д゚)ポカーン
725Socket774:03/11/08 03:15 ID:kO9XG99m
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/etc_fmb51mb.html
Prescott対応というFMB 1.5規格のマザーボードがABITから

斜め?
726718:03/11/08 03:23 ID:g7lMkEQp
そうか、やっぱ値段が高いだけの糞CPUクーラーか。
そりゃそうだよな、ペルチェで総合的な発熱量が増えているのに、わざわざ
6cmファン用ヒートシンクだもんな・・・。
たぶん、このメーカーは、そのシンクが大量に余っちまったんだろうな。

「この大量に余った6cmヒートシンクどうします?」
「今の流行は8cmクーラーだから売れないだろうな〜。そうだ、ペルチェ素子を
付けてみたらどうだろう?」
「いや、ペルチェは電源問題とか扱いが難しいから買ってくれる人は少ないですよ」
「じゃあ、専用電源を付けて高級品として売り出そう!次の商品企画を提出しなきゃ
いけない時期だし一石二鳥だ!」
「ペルチェクーラーに制御機能付き専用電源で手軽さと機能性と高級感を煽って
ボッタクリ価格・・・。こりゃいけるかもしれませんね!!」

こんな会話から生み出された製品な悪寒。
727Socket774:03/11/08 05:03 ID:VRoz1TPE
PALがいいものだって事はわかるんだが、MCX462-Vの方が冷えるってデータが出た以上、
どっちを買うか迷うな。
信頼性重視→PAL
とにかく冷やす・新し物好き→MCX462-V
って事でOK?
728Socket774:03/11/08 05:47 ID:PIfPeiYL
それでいいんじゃない
自分にとって良かった方が当たりなわけだし。
729Socket774:03/11/08 06:03 ID:ZaweAc5t
>>719
1677桁はどうかと思う。
730Socket774:03/11/08 14:19 ID:ZQeLnVfx
>727
吸い出し教教徒&ダクト帝国国民→PAL
MCX462-Vの形状では、インテークカバーの制作が著しく困難。

MCX462-Vとゴルァマスターの巨大シロッコでシンクの中心に
空気を吹き付ければ、結構いい感じに冷えそうな気がするです。
731Socket774:03/11/08 15:21 ID:a0fGSnZK
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/etc_liquid.html

こんなん出ました。
誰か人柱よろーw
732Socket774:03/11/08 15:33 ID:wEBcXmZS
>>730
でもそれうるさそうだな。
シロッコはある程度高速で回さないときつくない?
733Socket774:03/11/08 18:44 ID:CCxFQ9kn
というより、すごい重さにならない?
734Socket774:03/11/08 19:31 ID:UePo/Bvy
すいませんちょっと質問させてください。
最近ACK7Lを買って使用しています。で、標準で付いていたNidecのファンが結構振動がしていたので
変換アダプタ「ttp://store.yahoo.co.jp/murauchi/4937925906857.html」と
9cmファン「http://www.jjv.co.jp/SilentBlue/」に付け替ました。
そしたら振動は殆ど無くなったのですが、逆にCPUの温度が7℃以上も上がってしまいました。

で、自分なりに推測してみました。
・6cm>9cmは風量の損失が高い
・変換アダプターの製品そのものが悪い
・ファンの風量がそもそも足りない
と以上のような事を考えてみたのですが、実際の所どの辺が問題なのでしょうか。
ちなみにACK7Lの変換アダプタは爪が折れてしまって、どちらにせよアダプタは買い換えなければ
いけないです。
宜しくお願い致します。

CPU:AthlonXP2500+
M/B:ASUS A7V8X
9cmファン:SCJ9025WBS(2000rpm・40.54CFM・mmH2O 1.85mm)
735Socket774:03/11/08 20:19 ID:NqBjnLEe
736Socket774:03/11/08 20:22 ID:MJpNnRAG
これってどうなんでしょ?
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/07/646785-000.html
これだけ大きくて重くてファンなしで高いのならカマカゼにしたほうがいいな…
737Socket774:03/11/08 20:23 ID:MJpNnRAG
>>735
ケコーン
738Socket774:03/11/08 21:24 ID:fTVPjTUO
PAL8045使ってみたが、どうもうちの環境では吸い出しより吹きつけの方がよく冷えるみたい。
CPUの上には電源、下にはチップセットのヒートシンク、右にはメモリ、左はケースファンが強烈に吸ってるから当然か。

PAL使ってる人は吸い出し?吹きつけ?どっちで使ってる?
739Socket774:03/11/08 21:27 ID:BhNBnqAO
>>738
どんなファンを使ってるの?
740Socket774:03/11/08 22:08 ID:w0UBfvGK
>>734
推測した上の二つで正解でそ
青ペンクーラーは、長めのダクト形状で整流して冷やせてる訳で…
代替品無いなら、変換アダプタ壊れたのは痛いね。ご愁傷様です。


>>736
DP-102は、socket 478に付くの?!
詳細が解んないけど、人柱になろうかな…。
741734:03/11/08 22:22 ID:UePo/Bvy
>>740
レスありがとうございます。
そうですか・・・あのダクトの形状で整流していたんですね。
あの、おすすめの変換アダプタとかありますでしょうか?
もし無ければ授業料を払うと思って別のCPUクーラー買ってこようと思います。
742Socket774:03/11/08 22:59 ID:zUrfDMBa
PALのFANだけ取り替えようと思ってるんだが
低コストでオススメのFANないか?
743 Socket774:03/11/08 23:29 ID:kdfNL9Rr
PAL8045って普通に秋葉で売ってますか?
売ってるのならどのへんで売ってますか?
今日別の目的で秋葉さまよっててついでに探してたんですが
見つかりませんでした。
744Socket774:03/11/08 23:35 ID:qVYMU7UO
>>743
高速電脳とか
745Socket774:03/11/09 00:02 ID:g0nUfjxq
746743:03/11/09 00:05 ID:XZSqknQD
>>744
ありがとうございます。
747Socket774:03/11/09 00:05 ID:ea9DDMhC
>>743
高速電脳、サトー無線PCアイランド、COM3、CUSTOMあたりが確実。
他でも扱ってる店はあるだろうけど。
価格的にはサトーが一番安いような。 (安いだけに売り切れな事も多い)
748743:03/11/09 00:23 ID:XZSqknQD
>>747
ありがとうございます。
そのへん回ってみます。
749Socket774:03/11/09 01:12 ID:zbBqJY/2
>748
アークも何げに安いよ。
サトームセンには昨日(土曜)見たけどいっぱいあったよ
750Socket774:03/11/09 01:12 ID:YNZVG7Zz
PAL8045Tを買ったのだが、FAN取り付けのネジが短い罠。50mmって。
あれじゃ厚5〜8mmのFANしか付けれないじゃないか…
みなさん75mmのネジを追加で買ってるんですか?
ハア、ネジ屋にあんな長いネジ有りそうにもないし、
送料モッタイないけどアルファに注文すっぺかぁ( ・ω・)
751Socket774:03/11/09 01:15 ID:f9OvVQpI
>>750
漏れもそれで今日、困った。
αは車で30分ぐらいのところにあるんだが・・・どうしよう。
752Socket774:03/11/09 01:30 ID:A9CXKhjp
CPUの熱伝導シートならこれがイイ!っていうのを教えてもらえますか?
(グラファイトシートは除いて)
753Socket774:03/11/09 01:33 ID:YNZVG7Zz
>>751
おおォ、同志がいた!
もしアルファにネジもらいに行くんなら、
「長いネジ何でつけねえんだーアアン!」とユーザーを代表しゴルァしておくれ
そして「冷えるクーラーをありがとう」とフォローもお忘れなく…
754Socket774:03/11/09 01:51 ID:ZjYHQX8U
>742
COOLVS2かな。クレバリー@で1000円との報告。ワンダーシティでも安かったような。
アタリハズレあるけど当たればボールのくせに軸音静か、可変抵抗付いてるから1200〜1900rpmに変更可
風量に関しても>735 でこれと同形状のファンが以前付いてたNIDECを蹴落とすなどなかなか良さそう。
755Socket774:03/11/09 01:58 ID:Bdh2HKwJ
>751,753
アルファHPより転載。

>付属のファン取付ネジはフランジタイプのファン用です。( PAL8045Tご購入の際は注意して下さい。)
756追記:03/11/09 02:07 ID:ZjYHQX8U
ボールのくせに軸音静か とありますが同じボール軸受けのファンの中での比較で
芯持ってる人が聞いたら五月蝿く思うかも。
757Socket774:03/11/09 02:09 ID:f9OvVQpI
>>755
それは百も承知だ
758Socket774:03/11/09 02:34 ID:z2TG+5d3
CP5-7JD1B安かったから試しに買った。
\1480-
割と静かだしよく冷えるし。
コストパフォーマンスは最高です。
妙なFANに\5000-前後も払うのがばからしくなって気マスタ。
759Socket774:03/11/09 03:05 ID:qSRvfPD+
>>750
昨日、ネジ専門店で買ってきたよ。
アルファで注文しようとも思ったけど、送料が勿体なかったので探してきた。

20本入で\190だった。
16本余ってるから、あげても良いんだけど、やっぱり送料がねえ…

これまではリブ無しのRDM8025だったけど、晴れてミネベアのファンに換装。
やっぱり、CPUファンに安物は駄目だな。

それはそうと、70mmじゃないの?
俺は、ファンガードの分を考えて、一つ長いのを買ってきたけど。
760Socket774:03/11/09 03:28 ID:BEbqFbvv
>>752
Honeywell Gelvet (30〜100W/mK)すごく良いんだが厚みと入手性がなー。
Honeywell PCM60HD (5W/mK, 0.17℃cm^2/W) 現実的にはこれかな。
でも、Arctic silver 5 使った方がいいよー。
761Socket774:03/11/09 03:44 ID:Tx+pDLQK
この手のスレ読んでるとPAL乗らないM/Bは
糞だってことがよくわかるな。
自作において素人はM/B選びの段階で引きが試されるわけか。。。
762Socket774:03/11/09 03:45 ID:Tx+pDLQK
この手のスレ読んでるとPAL乗らないM/Bは
糞だってことがよくわかるな。
自作において素人はM/B選びの段階で引きが試されるわけか。。。
763Socket774:03/11/09 04:06 ID:Nb0HVAjL
>>743
俺コンで8045Tが¥3980で売ってたよ
com3や99でも売ってた気がする
764Socket774:03/11/09 06:12 ID:OLj3oRrL
秒間6000回転しながら不動産屋のガラス窓を突き破り、
「決まったァ!ゴォォーール!!」
と雄たけびをあげ、さわやかな汗を撒き散らし
最後には前を露出する親父を見損なったぜという程に冷えるヒートシンク
765Socket774:03/11/09 09:53 ID:a+AQvwQ7
どうやら>>764はおつむを冷やすクーラーが必要らしい
766Socket774:03/11/09 10:29 ID:R5yqvsz3
PAL8045T + NMB-0825SL
豚2500@2000MHz(200*10.0)
アイドル46℃で安定

リテールより3℃ぐらい低下。
かなり静かだけどほかのファンが気になってきた。
767Socket774:03/11/09 11:21 ID:drLvg4p7
ちょっとCPUの温度高いのでCPUクーラーを
純正から変えようと思います。

PAL8045 と カマカゼ ってどっちがいいと思います?
768Socket774:03/11/09 11:34 ID:7LK1FQLr
>>767
MCX462-V
769Socket774:03/11/09 11:46 ID:jHaBnTPy
>>766
NMB-0825SLは定格回転ですか?
結構冷えてますね。

自分は、PAL8045T + RDL8025S(ファンコンにて900回転前後)
同じく、豚2500@2000MHz(200*10.0)
アイドル時50℃、πシバキ時65℃です。
室温は、20℃くらい。

回転絞ってそのくらいだと、NMB-0825SLいい感じですね。
あ、あと吹き付け?吹き出しのどちらでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです。
770Socket774:03/11/09 13:03 ID:qEZJkcQC
ファルコンロック買いました。
たしかに静かになりました!
でも、まだまだ気になると言えば気になります。
PS2よりかは少しうるさい感じです。(モーガン1.3GHz)
起動して20分の状態でSpeedfanで測定して45℃ぐらいです。こんなもんですか?
近々Barton2800+などにパワーアップしようかと思ってるのですが、
今のこの状態で、これだと危険ですか?
771Socket774:03/11/09 13:34 ID:YNZVG7Zz
>>770 FANを換えれ
ただし2800+だとFAN換えないほうがよいカモ
772Socket774:03/11/09 13:46 ID:qEZJkcQC
ファンですね。
なんか漠然としてますが、キーンという高い音は感じます。
ちょうどCPUの真上に電源があって、そこの吹きつけが直接あたってるので
これを利用して、ファンレスヒートシンクでがんばってみようかと
とも思いましたが、2800+では無理っぽい(スレ違いですね)。
773Socket774:03/11/09 14:40 ID:hSQ7fCj+
KT266Aなマザーにサラブレ2000+(266)載せようと思ってますが、クーラーは
部屋にころがってるTTC-D5TかPal6030じゃ役不足でしょうか?
ちなみに今はヅロン700を、D5TのFANをSANYO1850回転のに換装し
使って手、PC Probe2.21.08計測でCPU52度MB38度という数値です。
(起動後約30分、WMPで起動直後からCD連続再生)
ケースはマウスの安物を流用、排気FANのみ
774お約束:03/11/09 14:54 ID:jqP/Pqnb
役不足ってことはない
775Socket774:03/11/09 15:39 ID:MLDbZkQt
うんうん、役不足の意味を取り違えていると思われ
776Socket774:03/11/09 15:50 ID:R5yqvsz3
>>769
定格1600ぐらい
吹き出しで回ってる。
777769:03/11/09 16:01 ID:jHaBnTPy
>>776
レスありがと。

定格、吹き出しなんですね。

そうすると、それほど冷却能力は変わらないのかな。
NMB-0825SLはファンスレの方で、RDL8025Sより
CPUファンとして向いているという話があったので
気になっていました。

NMB-0825SL試してみよう。

サンクス。
778Socket774:03/11/09 16:32 ID:vdtDi2+4
上に出てたFirebird\980、ちょっと前は山盛りだったのが在庫2個になってたから買ってきた
手持ちのじゃ2000+以上はきついんで、この値段ならと思って
他に安いのはノーブランドのしかなかったから

すぐには使うあて無いけど・・・
779Socket774:03/11/09 17:16 ID:VijR4epk
779
780 :03/11/09 18:07 ID:nDJCUJjB
いまさらだがPentiumIII−S1.4のリテールより静かなファンが欲しい!!

出来たらあんまり高くないのがいいなぁ
お薦めはどれでしょうか?
781Socket774:03/11/09 18:25 ID:f9OvVQpI
>>780
少しは過去ログ参照汁。
782Socket774:03/11/09 18:33 ID:fPaINE/J
SlotAアスロンだけど
Slot1ヒートシンク高速電脳でとりあえず買ってしまいました。
無問題?
783Socket774:03/11/09 18:37 ID:f9OvVQpI
>>782
(゚Д゚)ハァ?
784Socket774:03/11/09 18:39 ID:fPaINE/J
ハァってナンダー!
785Socket774:03/11/09 18:58 ID:0NRixYKl
ァハ
786Socket774:03/11/09 19:13 ID:W0Udl+mm
ハァハァ
787Socket774:03/11/09 19:21 ID:tBkQJVQy
ウホッ!
788Socket774:03/11/09 19:33 ID:fPaINE/J
_| ̄|○lll
789Socket774:03/11/09 19:37 ID:YNZVG7Zz
slotAなんて投げ捨てろ
790Socket774:03/11/09 19:55 ID:imWCm7Cw
CPUFAN:TR2-M3
CPU:1800+(苺皿)@2150MHz (29℃(負荷時37℃))
マザー:A7V8X (27℃)
電源:静王2 350W (Dosパラジャンクで100円(マズー))
VGA:RADEON 8500LE (祖父ジャンクで1500円、BIOS入れ直したら動いた)
HDD:Maxtor 4R160L0 2F040L0
ケースFAN:リアに1800回転8cmが一個

ほとんどジャンクで組んだこのパソコン
マザーにPAL穴、開いてるから突っ込みたいんだけど
必要性が感じられない...............
791Socket774:03/11/09 20:13 ID:Rj9DTp0K
TR2-M3こんな冷えるか?
漏れの取り付け方が悪いのかな。。。_| ̄|○
792Socket774:03/11/09 20:44 ID:a+AQvwQ7
>>782
買うぶんについては無問題
つけられるかどうかは別問題
あなたの質問の内容が大問題
793Socket774:03/11/09 20:46 ID:1HIAqfcZ
100円で350Wはいいな
794Socket774:03/11/09 20:51 ID:zRuHpBUs
>>790 多分10度低めに表示されてるだけかと...
温度計つっこんでみ。
795Socket774:03/11/09 20:58 ID:JF+I0CPQ
Cyprumに交換したらCPUの温度が負荷時最大68度まであがってしまった。
ちなみにTycoとかいうわけのわからんクーラー使ってた時はせいぜい60度程度。
でもファンが爆速5000回転の爆音ファンでどうにもならず、Cyprumにしたんだけど失敗かも。

んで、ためしにCyprumにTycoの爆音ファンつけてみたんだけど、あんまり効果がなかった。
・・・結局、Cyprumのシンクの性能が悪いって事なのかな???

Pentium3.2GHz(常温50度〜55度)なんですが、お勧めのクーラーありますか?
796Socket774:03/11/09 21:10 ID:Vx3I7o3X
取り付けに不備があるのか確認したほうが良いかも
797790:03/11/09 21:30 ID:Vbxj4BRT
>794
クーラーのコアと密着している部分の2ミリ離れたところにセンサー貼って
この温度(BIOSはこれより2℃低い)
職場の熱電対借りてきても変わりません
(これは高温測定用だからあんまり精度でないね)

まあ苺皿のVcore1.55なんで(Asusだから+0.02くらい?)
798Socket774:03/11/09 21:41 ID:zRuHpBUs
>>797 うらやましい
CPU 苺 1700 205*10 1.55V
FAN TR2−M3
アイドル 40℃ エンコ 一時間 55℃
背面FAN 2000 前面FAN 2000
こんなところ。  
799Socket774:03/11/09 21:57 ID:jiNzqm9S
ここの住人の方オススメのPAL用の静音FANってあります?
ちなみに予算は2000円
800790:03/11/09 21:57 ID:Vbxj4BRT
忘れてた
FSB166*13
>798
FSB200でやるとそのぐらいイクね
801Socket774:03/11/09 22:03 ID:JF+I0CPQ
>>796
いやー、きちんとついてます。
マイクロATXでエアフロー最悪なせいかなぁ(ケース内温度40-48度くらい)
802Socket774:03/11/09 22:08 ID:yWPAb2BO
>>795
冷却はケース内換気と一緒に考えないと、クーラーの性能を引き出す事は無理ポ。

ついでだから最近のCoolermasterのP4向けクーラー性能一覧貼っとくよ。

JET 4(ICB-V83) 0.41-0.35℃/W
Aero 4 Lite(DI4-7J74F) 0.51-0.38℃/W
Aero 4(ISB-V73) 0.48-0.35℃/W (Cyprum同型シンク)
Aero 478(IHB-V72) 0.46-0.34℃/W
Everest(IHC-H71) 6000rpm 0.25℃/W

Everest 以外は 1900-3500rpmの可変シロッコファン。
この手のシンクは、よほど圧損が大きかったのか、最近はシロッコ化が目立つ。
気になる騒音は23.6-37.5 dBA(ファンのみ)

Cyprumの改良型のAero 4がIntel3.06Gリテールの条件をわずかながらも
満たしていないようなので
Intelの言う条件下で使用するなら2.8G以下のモデルにしたほうが無難かもしれん。
むろんTaが低く、ケース内換気が理想的な状態というなら別だけど。

Cyprumの数値が発表されてないが、Frostytechの測定からも
おそらくP4-3Gのリテールと同程度か、やや負けてるくらいとオモワレ。
国内向けのモデルも数値を公開してもらいたいところだ。
803Socket774:03/11/09 22:08 ID:zhStMOGy
>>799
>>351>>366>>632>>766>>769
検索ぐらいしてから質問しようね。
804Socket774:03/11/09 22:51 ID:5gdtE4Ql
このスレを見て買うクーラーが決まりました。
ありがとう
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/ni_i_fn.html#lcsall
805Socket774:03/11/09 23:22 ID:zI3f3/G9
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/ni_i_fn.html

・・・Intel versionも取り揃えろよ(#゚Д゚) ゴラァァ!!
806782:03/11/09 23:32 ID:xJKdx1Qz
つけれた
FANレス動いた
へへへと負荷かけてみた
ふと触ってみた
・・・触れねぇほど熱い!!

speedfan上では
ファンレス=48度くらいでやめた
戻した状態=40度前後

駄目だなアスロン・・・
807Socket774:03/11/09 23:53 ID:UO6OaIUx
>>734
私もACK7Lのアダプタの爪折れた。
あれ脆過ぎ。
うちの環境では鎌風より冷えたんで結構重宝してたが、ファンが細かく震えて「ヴァァァァァ…」って音がするようになった。
今はビニールテープで固定して振動音を抑えているがいつまた元に戻るか知れない。
PALへ移住するつもり。
808Socket774:03/11/10 00:04 ID:O2AP4q1z
Aerocool DP-102って、色んな色があるのね。
http://www.aerocool.com.tw/aerocool-files-v3/cooler/dp102.htm

しっかし、これはいくらなんでもヤバイだろう。
Socket Aに580gの金属円柱を括りつけるなんて無謀でしょう。
Socketの強度を考えているのか?梃子の力も働きそうだし。
まさに、500ccペットボトルを括り付けている状態だな。

ピキッ、メキメキメキ・・、バキッ!(爪折れた)ガンッ!ゴンッ!グギャ!(VGAボードに直撃)
809Socket774:03/11/10 00:22 ID:TubiwWas
>>807
あ、私もACK7Lの爪が折れた口なのですが
ヒートシンク側に6cm角のねじ穴ありませんでしたっけ?
6cm>8cmのアダプタ購入予定なんですけど・・。
810Socket774:03/11/10 00:30 ID:F21/Unvb
>>808
それがさ〜 鎌風(690g)ttp://www.foryou-inc.com/foryouinc_jp/computer/proructs/kamakaze/
をつけてる人が、結構いるらしいから 580gなんて問題無いんじゃないの?

でも 騒音 重量 冷却性からいっても 鎌風より
SNE SNE8S1850 ttp://www.sne-web.co.jp/newpage93.htm
の方が良いと思われます。
811Socket774:03/11/10 00:53 ID:ZpWf4Snr
つーか、漏れはAERO478で3.2G使ってるけれども、
常温で41℃、負荷時55℃ぐらい。全く問題なし。
(つまみも1/3程度回した所で十分)
ただし、リテンションをちょっくら改造して圧力強くしている。
Cyprumはユルユルガバガバで有名だかんな。
812Socket774:03/11/10 01:23 ID:pq65XpvY
>>810
釣れますか?

宣伝ご苦労様( ´,_ゝ`)プッ
813Socket774:03/11/10 01:30 ID:fmAvsCOK
そうか?
行き着くところはスカイブかピンタイプのシンクだと思うけどな、表面積からして。
814813:03/11/10 01:33 ID:fmAvsCOK
>>810
宛て
815Socket774:03/11/10 01:39 ID:oDfSVR4r
なんだ、まだSNEに騙されてる厨が居たのか (w
この板では糞の代名詞みたいなもの。
過去ログ読めや。
816Socket774:03/11/10 01:57 ID:OVtSYKBS
とにかく空冷で冷やしたいのなら、Thermalright SP-94 Heatpipe
とても静かなのに良く冷えるのは、Zalman CNPS7000-Cu
ファン交換&研磨すれば高性能の、Cooler Master IHC-H71
ファンとエアフロー次第で高性能、Swiftech MCX462-V
一世風靡だがちょっと役不足か?、Alpha PAL 8942
下手なCPUクーラーより高性能、Intel 3.06/3.2GHz 用リテール品

Aero4 とか 鎌風とか存在意義が良く分からん。
俺は ICH-H71 のヒートシンクがお気に入り。
817Socket774:03/11/10 02:00 ID:OVtSYKBS
>>813
ウニ型ヒートシンク希望w
818Socket774:03/11/10 02:09 ID:SWtIP/r+
>>817
痛くて取り付けられないでしょ!
819Socket774:03/11/10 02:11 ID:neRmML46
> 一世風靡だがちょっと役不足か?、Alpha PAL 8942
じゃあ、PALは実力十分ありすぎでオーバースペックってこと?
820Socket774:03/11/10 02:13 ID:SAf1xqjH
昭和アルミ以外のスカイブフィンってただ曲がってるだけで、とてもスカイブと呼べるような代物ではない。
821Socket774:03/11/10 02:14 ID:tFiCQEGH
>>819
そういうツッコミはしちゃいかん。

推察してあげようよ。
822Socket774:03/11/10 02:14 ID:C1hrTgz/
CNPS7000-Cuにダクト付けられるならPALから乗り換えるんだが・・・・・・・・
ちょっと無理よね?
823Socket774:03/11/10 02:46 ID:OVtSYKBS
SNEのウェブページっていたるところに、
「Hanywellの最高級高性能サーマルグリスPCM45採用。(導熱率 72.08W/m・K)」
って書いてあるんだけど、
Honeywell のデータシートでは PCM45 は、3.0W/mK(typ) って書いてある。
スペルの違いがパチものくさくっていいね。
824Socket774:03/11/10 03:36 ID:KA3tnTYT
>>810
梃子の原理が働いて、CPUコアにかかる重圧は鎌風以上のような気がする。
それに、580gってファン無しの重量だから8cmファンを2個付けるタイプにすると
鎌風並みの重量になると思う(8cmファン一つの重量って何グラムだろう?)。

>>820
スカイブフィンって、曲がっているかどうかではなくて金属ブロックからの
削り出しで成型されているという意味ではなかったっけ?
押出成型された物よりも熱伝導率が良いのがメリットだったような。
825Socket774:03/11/10 05:55 ID:GBN9U/0R
>>811

シプラムLite買いましたが、きつきつでした。
あたりを引いたのか、改良されたのかは不明。
826Socket774:03/11/10 07:47 ID:rlpSJx+r

PAL8045Uを買おうと思ったのですが、音に関してはあまり静かではないようなので
PAL8045Tで行こうと思います。FANは何がお奨めですか?
827Socket774:03/11/10 08:28 ID:9gbFChGm
>>826
音は少し大きめ、耐久性大のを狙うならパナフロー辺り
音は静かめ、耐久性は中を狙うならXIN
漏れはXINの2000回転のを使ってる
828Socket774:03/11/10 08:40 ID:BBYom7RA
DOSパラのAthron機買ってCoolmasterのAzteca(ノイズ公表値 29db)ついてきたが
ちょっとうるさかったので
Thermaltake Silent Boost A1889(ノイズ公表値 21db)につけかえてみた。
はじめての換装でマザーボードに傷つけたけどなんとかセーフ
音の大きさはあまり変わらないけど高音域のノイズがなくなりました。
829Socket774:03/11/10 10:18 ID:iI5TPpUI
>>828
Aztecaのファンだけ交換すればいいのに。
830Socket774:03/11/10 11:26 ID:t4uUJX59
P4 2.4C+PAL8942+RDL8025S(ファンコンで1900回転)だったんだけど
NMB-0825SLに変えてみた。なぜか1860回転で回っている。
CPUの温度は
RDL 気温22.7 CPU44.4
NMB 気温21.0 CPU41.0

NMBは静か&同じ回転数でも風量多いみたいだね
831Socket774:03/11/10 12:22 ID:xGBjvo3o
>>826

>>830を読め
832Socket774:03/11/10 12:54 ID:L+gERNCp
現行のAthlon用クーラーってThunderBirdでも使えますか? コアの高さが違ったりしませんか?
今使っているのがビビるようになったのでFalconRockIIにでも交換しようと思っているのです。
833にゃあ ◆NyaaXp.X.w :03/11/10 12:56 ID:na/tONNi
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  o 
                 ゚
              |iヽ /li
             〃 '⌒´`ヽ. 
             Kiミ!|ノノ))))〉 
            ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは
           /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
          // ̄ ̄ ̄フ /
        / (_つ_/ /
        (______ノ
834Socket774:03/11/10 13:03 ID:zVM2njBp
>>832
FRIIは(ry
835Socket774:03/11/10 15:49 ID:C1hrTgz/
>>832
とりあえず>>1-
836Socket774:03/11/10 16:01 ID:7ktahuUS
CNPS7000-CuってPoloにのります?
あまりの轟音に何とかしたいのです・・・
837832:03/11/10 16:01 ID:L+gERNCp
>>835
テンプレは注視しましたけど古いAthlonに関する記述はないですよね?
それとも何か別の問題があったりするのでしょうか?
取り付けるCPUはAthlon 850MHzなので冷却性能的には問題ないと思うのですが。
838Socket774:03/11/10 16:51 ID:RR7fopAd
>>832
>Athlon XPはコアの高さが今までのAthlonより薄い為、
CPUクーラによってはコアが完全に密着しない場合がある。

逆に言えば最近のAthlonクーラを雷鳥につけるとコア圧死するかも。
バネ調整すれば何とかなるが。
839832:03/11/10 17:01 ID:L+gERNCp
>>838
ありがとうございます。
やっぱり高さが違うんですね。

となると↓はどうなんでしょうか?
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ack7l.htm
> AMD Athlon / Duron / XP 2600+ に対応
とAthlonとAthlonXPを別に書いているようですが。
840734:03/11/10 17:10 ID:q5JIX4dd
>>807
ダクトをはずそうとしたらポロッって感じで爪が折れてしまいました。
昨日はとりあえずダクトを探しに行ったんですが、PALのファン無しが
あったので衝動買いしてしまいました。
ただ取り付け方が悪かったのか2500rpmのファンをつけてるのに、A
CK7Lよりも冷えてない(汗
こんどは排気ファンの方にダクトをつなげて直接外に排熱してみよう
と思ってます。

>>809
ネジ穴あいてますよ。私はそれを利用して変換ダクトを取り付けました。
まぁ結果として>>734の状態になってしまいましたが(^^;
841Socket774:03/11/10 17:36 ID:TubiwWas
>>826
多少工作が必要だが
PAL8045+スカート(高速電脳のHP見れば分かると思う)+8cm⇒12cmアダプタ+RDL1225B(吸出し)
この構成は「静音性」「冷却性」「安定性」のバランスが取れた構成なので本当にお勧め。
何が犠牲になるかといえばスペースだが、PCケースに余裕が有るなら問題なし。
重さもマザボ直付けになるので気にしないで良いといえる(今や500g越えのシンクもざらにあるから
そんな物とくれべればかわいいもの)
 8cmファンは回転数落とすと冷却性が著しく落ちるが12cmファンは風量が根本的に確保出来てるので
吸出しでアダプターのロスを考慮してやれば相当お得な構成になるはず。
842Socket774:03/11/10 18:18 ID:6aBFPRdl
シプラム、リテンションが、ゆるゆるなのは、みなさんと同じで、不安に思っておりました。

でも、メーカーのホームページに、

Q. 「Cyprum(KI4-7H52A-OL)」のクリップが緩いです (2003/09/01 更新)
A. 該当製品は確かに弊社製製品の中でも、クリップ圧の緩い製品となっております。
   取り付けた状態でガッチリと安定しないため不安であるとのお問い合わせを多数い
   ただいておりますが、それにより性能が発揮できないといった事例はございません
   ので、安心してお使いください。

とありましたので、だいじょうぶなんでしょうねえ。

でも、やっぱり不安で、左右のリテンションの中央部分に、アルミ箔を何枚か巻き付けて、
ゆるみの無いように細工してしまいました。

これで一安心といったところです。。
843Socket774:03/11/10 20:20 ID:RD1/n+bl
P4-2.8G
WinXP SP1(HTon)
でPAL8942M82を使いました。
アイドル時35〜38度(起動2時間後)
負荷時55度まで(3Dgame2時間)
844Socket774:03/11/10 20:52 ID:k9VqPni9
>>839
FRIIを雷鳥1.1Gで使ってたよ。
別に問題なく付けられる。

でも、温度はCPUについてきたリテールと一緒だったよ。
845832:03/11/10 21:04 ID:L+gERNCp
>>844
ありがとうございます。今度秋葉で探してみます。
846Socket774:03/11/10 21:04 ID:ybK0R0h4
Athlon 2800+を使ってるのですが、リテールクーラーがうるさいので、このスレを見てAztecaに換装しました。
前より静かになったのですが、思ったほどではなかったので、今度はFANを交換しようかなと思っています。
ミネベアのNMB-0825SLというのが無難そうなのですが、定格でAthlon 2800+に設置しても、冷却性能は
十分でしょうか?
現在はAzteca定格動作でCPU温度は40〜50度の間です。
847Socket774:03/11/10 21:59 ID:WQFSkUj1
>>836
キューブ系については
http://news6.2ch.net/live.html
こっちで聞いた方がい良いと思われ。
848Socket774:03/11/10 22:05 ID:WQFSkUj1
↑URL張り間違えた

■Cube系ベアボーンについて語るスレ 9台目■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066538581/l50
849Socket774:03/11/10 22:33 ID:iI5TPpUI
>>846
十分ではないがこれからの寒い時期ならまあなんとかいける。
夏場は負荷かけるとどうなるかわからないけど。
850Socket774:03/11/10 23:39 ID:9gbFChGm
>>841
長尾スカート使用の場合、吸出しだと冷却率ダウンとの報告有り
851Socket774:03/11/10 23:47 ID:TubiwWas
>>850
へ? それはないだろw あれは吸出し用に販売されてるものだぞ何トチ狂ってんだ(w
現に俺の場合スカート履かせて12cmファンで吸出ししてるが拭きつけより4度温度が下がってる。

 報告有り・・・って君は試してもいないのによくもそんなことがいえたものだね。
852Socket774:03/11/11 00:00 ID:o4+dxgYY
>>809 >>841 >>851
レスに一貫性がない。
853Socket774:03/11/11 00:10 ID:1h6khZnz
PC3台あるんでね。 別に全部のPCにPALつけなければいけないって決まりでもあるのか?
854Socket774:03/11/11 00:15 ID:JD9mGOv1
>>851
Alpha曰く、付属のスカートの長さが最適。という話だが(あくまでAlpha社調べ)
855Socket774:03/11/11 01:25 ID:UffrbUm5
>>851
長尾スカートは風量が少ない静音FAN用。
静音じゃないなら普通のスカートのほうが冷える。
856Socket774:03/11/11 01:30 ID:ZLtNah3I
>>846みたいな質問が多いが、

「・・・なんですが***でも大丈夫でしょうか?」

     知 る か
857Socket774:03/11/11 01:38 ID:gepXiwsF
>>856
禿同
>>846
おまえが検証して報告してくれよ
858Socket774:03/11/11 01:44 ID:gy/J7Rq5
>>856
禿同
>>846みたいな奴ども
聞く前にてめーでやってみろ。
「人柱」って言葉を知らんのか。
壊しても授業料くらいのノリは自作PCでは基本。
859Socket774:03/11/11 02:00 ID:80miZhSJ
>>856>>857>>858
続けて同じ批判連発すると逆にウザイぞ
860Socket774:03/11/11 02:07 ID:rbI6oz6S
Silent Boost購入。
CPUはAthlonXP1600+。
換装後はCPU温度が定常で51℃。
リテールシンク + 8cmファンで冷やしてた時と比較して
約9℃くらい冷えたけど、やっぱPanafloが煩い。
終末に別のファンに変えてみまつ。
861Socket774:03/11/11 04:54 ID:x1/fJ8m/
>>856-858
予め検証した香具師がいないか聞くのが悪いのか?
おまいらアフォですか?
おまいらはどんなことでも必ず人柱になれよ
>>851
Pentium4 2.4CGHz(定格)P4P800
M/B ASUS P4P800 (nonDeluxe)
ケース CI6919(前面RDL8025S×2 背面RDL1225S(L))
電源 SILENT KING LW6400H S-ATA
ファン RDL1225S(L)(約1000rpmに調整)& ダウンバースト

KD-8942AI PRO TypeB (スカート短部は後側)
吹き付け 室温 28.5℃
通常 → シバキ
36℃ → 55℃

KD-8942AI PRO TypeA (スカート短部は下側)
吸い出し 室温 28℃
34℃→61℃

うーん……とりあえず俺データということで参考にとどめてくれ。
いろいろやって最良の方法を探すしかないのかも知れない。
863836:03/11/11 10:05 ID:I3kXZZO2
>>847
そうですね、ありがとう.
向こうで聞いてみまつ〜
864Socket774:03/11/11 11:28 ID:bTW8tTS9
佐川のオッサン待ちでヒマなんで、以前どっかで見たことあるやつ貼ってみる
http://www.hardwareschrott.de/index.html
http://www.hardwareschrott.de/index2.html
865654:03/11/11 18:05 ID:U/Degx6i
何かグロイなw
866Socket774:03/11/11 18:07 ID:U/Degx6i
名前欄変なの残ってた…このスレの654氏ではないのでスマソ
吊ってきま
867Socket774:03/11/11 19:36 ID:js4skXb0
>866
別スレでの名前の消し忘れってあるよね。
868Socket774:03/11/11 20:05 ID:wuXwBN8L
FANについてお聞きしたいのですが、今
高パフォーマンス+高コストの NMB-0825SL
低コストの COOLVS2
のどちらを買おうか迷ってます
みなさんならどっち買います?
869Socket774:03/11/11 20:42 ID:4sks471O
>868
アキバの工房ならSLは1880円で買えるぞ。それでも高いけど。
870Socket774:03/11/11 21:38 ID:wuXwBN8L
>>869
1880円か・・・それならミリベア買った方がよさげですね
871Socket774:03/11/11 21:53 ID:ZlkPehpx
うおおおお、FalconRockIIと間違えてFalconRock-TPを買ってきてしまったあああ
でも大差ないのカナ・・・・?
872Socket774:03/11/11 22:03 ID:fT3T+CVT
>>871
ヒートシンクは同じだろ。まぁFalconRock自体(ry
873Socket774:03/11/11 22:06 ID:RXH9scFt
>>872
気になるから逝って暮れ
874Socket774:03/11/11 22:56 ID:e/+I7LFe
なんか最近ファルコンロック叩かれてるけど、そんなに酷いかな??
環境次第だとは思うが、うちの場合
Athlon 2100+@2400+
アイドル時 35度
Π焼後 42度
室温 20度
って感じなんだが・・・・
もちろんFR2マンセーとまでは言えないけどな
875Socket774:03/11/12 01:26 ID:txM6IM74
ちょっこっと質問。

今シリコングリスに4B鉛筆の芯を削った黒炭を大量投下したんですが
黒炭の伝熱率は銅を基準にしてどのあたりに位置するのでしょうか?
下手に混ぜるとむしろ伝熱率下がってマズイですかね??お遊びで
ふつ〜の300円のシリコングリスをお金をかけずに能力UP出来ればなぁと思い
色々試してるのですが・・・。 この前は銅粉で試してみましたしその前は酸化アルミ粉で
実験してみました。
  エロイ人ご意見ください。
876Socket774:03/11/12 01:26 ID:cjnyLTxH
>>874
なんでそんなえらそーなのかさっぱりわからん
877Socket774:03/11/12 01:36 ID:m7lpAyPG
今手元にはNV7とAthlonXP 2500+(32週)とFR2
店員に勧められ(「今一番売れてますよ!」)買ってきたCPUクーラーは糞だったらしい

手持ちのグラボは1個だけ
今これをカキコしているPCのである

・・・・・・・・・2500+を取り付けるのが怖い
878Socket774:03/11/12 01:37 ID:Gf6fKAre
>>874
安価な静音クーラーとしてはそんな悪くないんでない?
879Socket774:03/11/12 01:45 ID:AXu0yRuC
876の突っ込む理由がワカランから放置として
静音なクーラーやったんや・・・あれって・・・・・
Deep Streamからの乗り換えやったしうるさい部類だと思ってた
880Socket774:03/11/12 01:54 ID:m7lpAyPG
自分は雷鳥1.2GHzでTORICAのCPUクーラー使って
夏場にMAX75℃を経験しているので今の人たちが50℃を越えないのが
標準っぽいのが不思議でなりません
881Socket774:03/11/12 02:02 ID:k66A4awq
>>880
ちみのPCの構成くらい書いてクレロ
882Socket774:03/11/12 02:14 ID:m7lpAyPG
あ、ただ単に今のAthlonのほうが冷えるのは何でだろうと言いたかっただけでして、
失礼いたしました


自分はへたれなんで外れのパーツしか引かないようで・・・
FR2買っちゃうし・・・
Athlon1.2GHzのときのパーツ構成は目も当てられない

BIOSTAR(!)のKT266(!)のM/Bに
富士通(!)のHDD
TORICAのCPUクーラー(製品名忘れましたが6cmファンに銅が埋め込まれていた)で75℃を経験し、
これはいかんと買い換えたCPUクーラーが金剛(!) ←今も使っていますがCPU温度はSpeedFanで50〜55℃です


こんな構成じゃ今のCPUのほうがよく冷えてて当然ですね・・・
883Socket774:03/11/12 02:19 ID:m7lpAyPG
ついでに書いちゃうとBIOSTARのを捨てEP-8RDA+を買ってきて、
CPUは金ないから後でとAthlon1.2GHzで我慢

AthlonXP2500+を4ヵ月後に買ってきたら動かない・・・・・
AthlonXP2600+(FSB266)を買ってきても動かない・・・・
Athlon1.2GHzしか動かないnForce2マザーをゲットしたことに

つくづくパーツには縁がありません
おかげでNF7とFR2を買ってきていまここに自分がいると
884Socket774:03/11/12 02:41 ID:txM6IM74
黒鉛の熱伝導率は 117W/m・K でした。

安物のシリコングリスしか持ってないあなた!これは価値ありますよ。
黒鉛を混ぜれば熱伝導率上がるのでアルミ粉、銅粉を容易に用意できない方は重宝するかも。いやマジで。

今から通常のグリスと黒鉛入りグリスでどれだけ温度の差が出るか24時間耐久テスト行ってみます。
環境は
明日論2500+
+PAL+RDM8025+吹き付け
FF11ベンチ24時間耐久テストです。 
 もしも安物シリコングリスでも良い結果が得れれば付属のシリコングリスが活用しやすくなる
と言う事で・・・・カミカゼ切込隊長行って来ます(・∀・)ゞ
885Socket774:03/11/12 02:49 ID:Zor+UPiM
>>884
黒鉛は導体だからショートがこわひ。
886Socket774:03/11/12 02:55 ID:txM6IM74
>>885
それを言うなら銅糞入りも伝導体だけど・・・ 明日論で使う場合むき出しになってるチップに
触ってショートするのが多少気になるますわな・・でも、、恐れていてはどうにも成りませんので
特攻して壊れたら壊れたで「壊れました!!チクショウ!おまいら真似すんな(つД`)」という
レポートが出来るからいいんじゃなかと?
887Socket774:03/11/12 03:03 ID:Zor+UPiM
>>886
ああ、別にやめとけとかそういう話ではなくて、俺はやだなー程度なんで
気にせんといて。

レポートは楽しみにしてるよ。
888Socket774:03/11/12 03:04 ID:h/9qHqsa
CPUクーラーがある程度いいもの(底面が平ら)だったら、
黒鉛の粒子が邪魔で逆効果にならんかな
889Socket774:03/11/12 03:11 ID:txM6IM74
>>888
面白い発想ですね。
 でも、黒鉛のパウダーを直接シンク間に振り掛ける訳ではなく、グリスに混ぜるだけなので
熱抵抗が増すと言うことは無いかと思われます。
890Socket774:03/11/12 03:17 ID:txM6IM74
それと、黒鉛は乳鉢で細かくしてますので恐らくμm単位まで細かくなると思いますので
「黒鉛を入れることによって通常のシリコングリス膜より分厚くなるのでは?」
という部分においても熱伝導率から考えてそれほど問題になる値ではないかと思われます。(実際には
今塗って装着したばかりなのでなんともいえませんが・・。
891Socket774:03/11/12 03:44 ID:JMkdws8L
問題はそんなところにあるのではない。
黒鉛の粒子がいかに細かかろうが、本来コアとシンクの金属同士が触れ合うはずのところに
挟まってしまえば、性能を低下させるのは間違いない、ということだ。
果たしてコア-シンク間隙をグリスよりは高い熱伝導率の物体で置き換えることによる性能向上と、
先のマイナス要素を天秤にかけた場合、最終的にプラスになるのかどうか微妙なところだ。
892Socket774:03/11/12 05:26 ID:hlDcB/YR
金かかるけどメンドウクサイからグラファイトシート使おう。
893Socket774:03/11/12 05:34 ID:k66A4awq
>>883
ケース内のエアフロとかどうなんだい?
熱が篭るだけで相当温度が上がるよ
CPUに↑でも出てるようにグリスを塗ってみるとか
あとCoolONを導入してみるのもいいかもしれない
894Socket774:03/11/12 06:20 ID:txM6IM74
>>891
では粘土の高いグリスは不利と言うことになりますよね?
金属同士が・・・>少なからずその隙間にはグリスが入ります。シリコングリスの粒子がね
理論云々抜かすよりまず実証してみなければと言うのが念頭にあるのでね
マイナス要素を天秤にかけるのにプラス要素を考えないのはいささか軽率では?
>>892
圧力がある程度ないと殆ど効果が得られない。<<実証済み
グラファイトシートの熱伝導率は非常に高いが接点に問題がある。

まぁ実際に通常のシリコングリスより温度が下がれば利点は出るわけだし
Athlonのチップにも塗ってわざと試してみる。問題なければそれでよし
安価で能率の良いグリスの完成だしな。
895Socket774:03/11/12 06:26 ID:k66A4awq
グリスを見ていたら田宮のミニ四駆のセラミックグリスを思い出した
896Socket774:03/11/12 06:43 ID:Gw7+Ntug
>>894
わかった、わかったから、そうキレんなよ・・・
口調まで変っちゃってさ・・・

自分の考えが正しいと思ってるなら、結果が出てから書き込めばそれで済むこと。
反対意見にいちいち反応すな。
897Socket774:03/11/12 07:02 ID:gDzzKc7i
黒鉛の熱伝導率ってアルミの2分の1強でシリコンより低いわけだが・・・
898Socket774:03/11/12 08:01 ID:ec4bPKPw
ようやく組み終わった・・・・
ただいま[email protected]です
899Socket774:03/11/12 09:27 ID:m4Hq//ej
マターリしとこうよ。こういうチャレンジャー俺は好き。基本的にやる宣言
した後、スレは全部やり終えるまで見ない方がいいよ。決心が揺らぐ
からね。で、失敗したら「もうだめぽ・・」だけで去れ。成功したら熱く
語る。これ。
宣言の後スレみとけばこの失敗は防げた・・とかたまにあるけど気にしない。
気にしちゃダメ!絶対ダメ!と自分に言い聞かせましょう。
900Socket774:03/11/12 12:04 ID:bvhrwemo
>>897
じゃあ黒鉛の意味ないじゃん。
901Socket774:03/11/12 14:07 ID:HFSe5teM
黒鉛って、水平方向と垂直方向で熱の伝達率違うんだが…。
粉体にしたら熱伝導率下げるぞ。
902Socket774:03/11/12 16:11 ID:txM6IM74
>>896
いやいや怒ってないって(´・ω・`)
完全に半分寝てたから口調がガサツになっただけ。

>>897
う〜ん(笑)シリコンをCPUコアとヒートシンクに完全密着できる技術があればシリコンの方が
上なんだろうけどねぇ・・・そんな技術があるなら下に下りてきてもいいと思うんだが・・・。どうだろう?
参考までにttp://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_g.htm
シルバー入りグリスで熱伝導率8.2W/mKだね。 標準グリスで3W/mK程度
黒鉛単体では117W/mK で、こいつを粉にして練りこんだら・・と考えたわけ。

で、結果なんだけども結論から簡潔に述べると「やりたい人はやってもいいかな?」程度だった(´・ω・`)
理由は簡単で「3〜4度程度しか下がらなかった」から。 割合がシリコングリス1gに対して300mgの黒鉛を混ぜた
訳だがこの程度の割合だと熱伝導率云々は微々たるものの様だ。 比較検討にP4-2.4GHzのPCにて
同様に手製グリスを塗って比較してみたが結果↓(CPUコアとヒートシンク底面は爪ピカッシュで半鏡面)

 測定機器:SGP Japan OSTD 温度センサー取り付け銅版  
 標準グリス:AINEX PA-070(以下AP7)  手製グリス:AINEX PA-070+カーボン(以下AP7C)
A:Athlon2500+         PAL RDM8025 DB 2400rpm 
  mem1GHz         (AP7)ノーマル時:47度  FF11ベンチ(2時間):56度
  GeForceFX5600    (AP7C)       :45度              :54度
  
B:P4-2.4GHz(533MHz)    PAL RDM8025 DB 2400rpm
  mem1GHz         (AP7)ノーマル時:48度  FF11ベンチ(2時間):59度
  GeForceFX5600    (AP7C)       :46度              :56度
まぁ下がらない事は無かったね嬉ながら、、しかし割合を変えてもう一度テストを行う。
シリコングリス1gに対し500mg/600mgの割合の物を作る予定
903Socket774:03/11/12 16:15 ID:txM6IM74
>>891
の意見も結構当たってるわな。 3〜4度の為に6Bの鉛筆削って、練りこんで、ショートの可能性もある
黒鉛入りシリコングリスを使うリスクとを天秤にかけると・・と言うのは目の覚めた今の時間なら
確かに考えさせられるね。
904Socket774:03/11/12 16:37 ID:txM6IM74
実はこの実験の後にもうひとつ
「アルミホイルから造る酸化アルミ入りシリコングリス」も準備中
905Socket774:03/11/12 17:31 ID:IehMO75b
3〜4度程度も下がれば十分だよ。
906Socket774:03/11/12 17:40 ID:nE3xrbuo
>>902

2℃ぐらいは下がるんだね。
俺は不器用でグリス塗るの下手だからやらないけど。
907Socket774:03/11/12 17:52 ID:txM6IM74
試した経緯が「付属のショボイグリスを如何にマシな物にできるか」だから・・・
「ショボイグリスが最高級製品と同等に!」なんて謳ったつもりもないから良しとしましょ。
908Socket774:03/11/12 17:58 ID:kXtTVEek
理論的に考察することを拒絶する人は怒らないでほしいが…

>>902
その測定には問題があるように思う。
まず、P4の測定でのグリスの厚みを計算する。
3(W/m・K)のグリスから∞(W/m・K)のグリス(熱抵抗0)に
変えたと考えると、グリスの厚みは0.135mmと求まる。
実際には黒鉛要りグリスの熱抵抗は0ではないのでもっと厚い
はずである。
このグリスの量はP4コアならおよそ5mm~3に相当し、かなりの
厚塗りであることがわかる。
また、本来ならば熱抵抗はコア面積に反比例するのでAthlonの
ほうがP4より大きな変化になるはずだが、実験ではまったく
違った結果となっている。

以上より本実験ではグリスの厚みが一定ではなく、極度に厚い
もしくは空気が混入するなどによって正確なグリスの評価が
できなかったものと考えられる。

やっていることは面白いんだけど、もっと正確に評価しないと
効果があるかどうかわからないよ。
909Socket774:03/11/12 18:04 ID:O863vj4e
>901
HOPGじゃあるまいし
アモルファスグラファイトのグリスごときで
配向に異方性はだせません
もう少しだけ勉強してください
910Socket774:03/11/12 18:11 ID:D4UGCJm5
以前、どっかのスレでグリスと間違えて歯磨き粉塗ってた奴いたな。
ちゃんと動いてたらしいが。
911Socket774:03/11/12 18:12 ID:f4PkqQBB
>>910
歯磨きと間違えてニベアで歯を磨いたことならあるが
912Socket774:03/11/12 18:14 ID:W7fXeaY1
>>910
すげー歯磨き粉だな。
913Socket774:03/11/12 18:17 ID:txM6IM74
実際に下がってるのでコレで良しとします。
理論は嬉しいが実践で役に立ってるとは言いがたいので
お金出したい人は純銀80%ミクロパウダー入りのグリス使ってください。
 お遊び実験なので試したい人は遣ってくれ、理論で行き詰って「あぁ無駄だな」と
思うなら遣らない方が良いんじゃない?その代わり実際の効果も見れないけどね。

じゃ、次はアルミホイルを用いた酸化アルミパウダー入りのシリコングリスでも作ってみます、、
914910:03/11/12 18:18 ID:D4UGCJm5
見つけた。↓


264 名前:類似品に注意 投稿日:02/11/18 21:10 ID:NRodbX5D
この間、秋葉で特売のアスロンXP1700+買ったので、今まで使ってた雷鳥1Ghzと載せ替え、
グリス塗ってヒートシンク付けて電源ON!
玄人の俺はいきなりWindowsを起動するなどという素人丸出しなことはせずに、
ちゃんとBIOSのモニターでCPUの温度をチェック。
「28度、29度・・・・、(三分経過) ・・・・ふむ、44度で安定か。まずまずだな。
さて、Windows起動するか」と、Windows起動。
Superπ、FFベンチ、夏海ベンチ、全てOK。完璧だな>>俺様。
コア欠けさせたことなど今まで一度も無いぜ。( ´_ゝ`)余裕ッチ!


・・・と、ふと、机の上に置いてあった、俺様愛用の「アルファ社謹製CPUグリス」を手に取り見てみる。
「成分:ラウリル硫酸塩、酢酸トコフェノール、薬用ハイドロキシアパタイト・・・
ほう・・・、流石はCPUヒートシンクを研究し尽くしたアルファ社だな。
聞いたことも無いような成分がずらりと・・・ ・・・??? ・・・ん? 薬用???」

よく見てみると、チューブの表には「APASEAL試供品」の文字が・・・

http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021118210655.jpg


( ゚д゚)そういや俺、昔、近所の薬局でたくさん試供品もらったことあったなぁ・・・・

( ゚д゚)ポカーン・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


後でよく見てみると、今まで使ってた雷鳥1Ghzにも薬用歯磨き「アパシールM」を塗っていたようだ・・・
よく今年の夏を乗り切ったものだと感心したよ。
世界広しといえど、雷鳥1Ghzのコアに薬用歯磨きを塗って使ってたのは俺くらいのものだろう。

            ∫    _________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < まぁ、お前等もせいぜい類似品にゃ気ぃつけろや
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
915908:03/11/12 18:20 ID:kXtTVEek
>>902
あっ。
>測定機器:SGP Japan OSTD 温度センサー取り付け銅
ってあるね。気がつかなかった。
グリスによって温度が変化するのはCPUであり、ヒートシンクの
温度は変わらない。
だからもし銅板で温度変化を測定するのなら、CPUと銅板の間の
状態(グリス等)を変えずに、銅板とヒートシンクの間のグリスを
交換する必要がある。
当たり前だけど、これをやらないと意味がない。
あと、PC周囲の温度変化による補正は必ずやるべきだよ。
916908:03/11/12 18:27 ID:kXtTVEek
>>913
そもそも、高い熱伝導率のグリスを薄くぬれていれば
3〜4℃も温度が変化することはない。
なぜならグリスが適切であれば、そもそも3〜4℃もCPUと
ヒートシンクの接触面で温度差が生じないから。
自分で満足しているのは別に構わないけど、明らかな間違いを
信じてしまう人もなかにはいるからね。

ちょっと厳しい言い方になったけど、俺もそういう実験は
好きなのでがんばってほしいと思う。
917Socket774:03/11/12 18:31 ID:txM6IM74
>>915
その部分は気づかんかった
測定方法が甘かったのかもしれんのでもう何回か含有率の違うグリスで指摘して貰った部分を
考慮して実験してみよう。
918Socket774:03/11/12 18:36 ID:Gybclx81
すんません、鎌風の回転調節ツマミってどこに装着されるんでしょうか
近くにPCショップが無い物で確認できないんです。。。
919Socket774:03/11/12 18:40 ID:Gybclx81
あ、PCIですね。お邪魔しました・・・
920Socket774:03/11/12 18:51 ID:wMfHFHcJ
Athlonに鎌風とPAL8045Uってどっちがおすすめ?
921Socket774:03/11/12 19:49 ID:xwqhHYMZ
>>920
CNPS7000A
922Socket774:03/11/12 19:49 ID:IehMO75b
39枚の円盤を積み重ねた円筒型銅製CPUクーラーが登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/etc.html#dp102
923Socket774:03/11/12 19:50 ID:IehMO75b
>>920
マジレスするとMCX-462V
924Socket774:03/11/12 19:51 ID:EEgM8piw
>>914
ありがとう。
おもしろいなあ。

なんて天然ぼけだ。
925Socket774:03/11/12 19:52 ID:IehMO75b
926Socket774:03/11/12 20:42 ID:3CGKDqno
>920
漏れもその二つで迷い中

気になる点はPAL8045Uをそのまま使ったときのFAN音
鎌風はあの重さで大丈夫なのかってところ




927Socket774:03/11/12 20:47 ID:vw5eUahg
>>926
じゃぁ、どっちもやめればいいじゃん。
928Socket774:03/11/12 20:57 ID:3CGKDqno
>927
いや どっちかにするのは確定してんのよ
本当はPAL8045T+静音FANが鉄板なんだろうけど、
結構な値段しちゃうし、重さが無問題なら鎌風にするよ
929Socket774:03/11/12 21:04 ID:KjCEsZo/
>>928
鎌風はつるせば大丈夫じゃね?

俺は、PAL+RDL8025Sだけどな。
930 ◆RbF5/cIEg. :03/11/12 21:18 ID:I1WiQkE8
>>925
http://www.aerocool.com.tw/aerocool-files-v3/cooler/extreme.htm
こっちなら、漏れの友達が買ってたな
931Socket774:03/11/12 21:29 ID:Y6XxRqq9
サーマルなんちゃらってやつを、PCカスタムで買ったけれど、
アスロンXP2600+だと全然駄目だった。
その後、クーラーマスターの8cmファンのCPUクーラーに、ダクトを付けて12cmファンで吸い出したら
よく冷える。
そして、電源の発熱が全く別物に。

CPUの熱ってダクトで排出した方が、全然良いね。
932Socket774:03/11/12 22:26 ID:1H08GHMb
>>931
ダクトってやっぱキムダク?
933Socket774:03/11/12 22:33 ID:RWkQ/YJY
PAL8045とMCX-462V持ってるけどMCXの方が冷えるな。オレの場合吹きつけが温度低い。吸出しでもPALより低い。
PALより値は張るけど性能は申し分ないよ。今はダクトで吹きつけ。
934Socket774:03/11/12 22:35 ID:QPIQ2vXu
>>908 あたり
サーマルインターフェースマテリアル(TIM)で同じようなことをやってました。
まず、Pentium4 の IHS と銅コアのヒートシンクともに 5μm/25mm
くらいまであらかじめ平面研磨してあります。メッシュ自体は#30,000
まで研磨したけど、IHS はたわみ、歪みが大きいのでこれくらいが限界
です。ヒートシンクも使用時には熱勾配で歪むのでこれくらいがいいところ。
ヒートシンクファンの吸気温度を 23℃ の条件で、Windows98SEで
余計なプロセスは殺せるだけ殺して、BurnP6 で Priority high で負荷を
かけて Speedfan でコア温度を測定して、温度平衡に達した時の温度です。
TIM を変更したあとは5回以上のサーマルサイクルを入れて安定した後測定。

CPU : Pentium4-2.4B @ 2.6GHz, Vcore=1.57V
TIM1 : エステル系合成油のみ
TIM2 : 7.5W/mK(って書いてある)銀グリス
TIM3 : TIM2 と体積比 1:1 で#15,000メッシュのダイヤモンドを混合

測定結果 Ta=23℃
TIM1 : 53〜56℃ 不安定
TIM2 : 47〜48℃
TIM3 : 47℃ 安定

ダイヤモンド混合銀グリスは、そのままだと固すぎて塗れないので、
微量の無水エタノールで溶いて塗布後ほぼ乾燥状態でマウントしました。

TIM2 と TIM3 はほとんど温度の差は無いものの、TIM3 の方は温度変動が
ほとんど起こらず一定していました。TIM3 の方は粘着力が弱いので
ヒートシンクずれに注意が必要。まぁ、銀グリスで十分かな。
935Socket774:03/11/12 22:49 ID:Y6zuJ6xW
PHT-3600試すって方いらっしゃいます?
http://www.nexustek.nl/pht3600.htm
936Socket774:03/11/12 22:55 ID:txM6IM74
>ダイヤモンド混合銀グリスは、そのままだと固すぎて塗れないので、
>微量の無水エタノールで溶いて塗布後ほぼ乾燥状態でマウントしました。
この辺にチャレンジ精神を感じますね。 私は出来ない。
937908:03/11/12 23:09 ID:kXtTVEek
>>934
やりますねぇ。
こういう風にしっかりしていると見ていて気持ちいいです。
TIM2とTIM3の差が小さいのはサーマルジョイントの厚みが小さい証拠なのでしょうね。
TIM1でも同じレベルの厚みを実現できればもっとよい結果になりそうですね。

ところで、CPUの研磨はどうやってやりましたか?
私も以前PEN4のヒートスプレッダを磨こうとしたのですが、どうも勇気が出なくて
鏡の上で2000〜4000のペーパーとコンパウンドで砥ぎ、表面の突起を軽く落とす程度に
とどめておきました。
平面を出すというよりは平滑になったかなという感じです。
効果のほどは……もちろんわかりませんw

>>908自己レス
5mm~3 → 5mmのキューブ
小学生レベルの間違いだし、 ~ ってなんだよ。
938Socket774:03/11/12 23:18 ID:Gybclx81
静音スパイラルにのめり込むスレはココですか?
939Socket774:03/11/12 23:23 ID:kXtTVEek
違いますw
940Socket774:03/11/13 00:22 ID:ZtyJLU6h
やって損した気分になるの初めてだな
941Socket774:03/11/13 00:39 ID:di9BU5QL
>928
値段で躊躇する程度のレベルなら、もっと安いの買えば?
942Socket774:03/11/13 01:27 ID:AzqF0K6b
DP102ってProjectXにでてた富士通のスパコンのヒートシンクみたいだな。
943Socket774:03/11/13 02:04 ID:wmIf748B
AERO4liteうるせええウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
せっかく小遣い貯めてかったのに・・・
もっと早くこのスレをみればヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

P4でPAL8942M81とCyprumどちらが静かですか?
944Socket774:03/11/13 02:13 ID:qxvT6ycp
PALの場合、8cmファン+ダクトと、8→12変換後12cmファンのみと
どちらが冷却性能&静音性いい?

グラボの熱がすごくてケース内温度高めだからダクトの方にしようと思ってるんだけど
テンプレ的に12cmファンもよさげに思えてくる。
識者の方アドバイスいただけません?
945Socket774:03/11/13 02:22 ID:t7+GZCxZ
>>944
あくまで個人的な考えだけどPALで効率よくしようとするとダクトになる。
ケースファンが12cmなら、ダクトを8→12cm仕様にして、静音性をプラス
946Socket774:03/11/13 02:29 ID:ERDw7jQT
>>944
漢なら大口径ファンだと想う。
947Socket774:03/11/13 05:02 ID:Cs+KAdCU
漏れ12a 
PEN4、3.06クラボが玄人FX5600 前青筆79°今57〜60°で吹き付け、吹き出し試したことない
BIOSで見たらファンのスピード2909で五月蝿い
それとPCIのスロットの所にネジ止めでアームを付けてそこにファンを付けられるやつあるでしょ
それも使用
948Socket774:03/11/13 06:20 ID:n+9zY9tu
>>947
自分の国に帰れ。
何を言っているのか解らん・・・
949m9(´Д`):03/11/13 10:29 ID:jiEq04gd
m9(´Д`)< >>947はチムコが12cmしか無いことはワカタ
950Socket774:03/11/13 11:16 ID:SSPfCAS9
おれ14p
951Socket774:03/11/13 11:25 ID:ssYwDFW8
おれも20センチしかない。・゚・(ノД`)・゚・。
952944:03/11/13 11:27 ID:0SlSrqs9
うわ。今自分のカキコミ見たらビミョーに変なこと書いてある…
テンプレってこのスレのじゃなくてファンスレの、しかもテンプレ案のことですハイ。

やっぱ寝ぼけたあたまで書き込むもんじゃねーな。
953Socket774:03/11/13 12:18 ID:5fXCMRWm
>>952
お`
954Socket774:03/11/13 14:30 ID:SSPfCAS9
>>951
でカ
955Socket774:03/11/13 16:56 ID:0QKQqWMt
umero
956Socket774:03/11/13 16:57 ID:l8OjBUm7
今日ファン交換しようとしてたら間違ってダイ温度ギリギリ位な感じのお湯の中にCPUダイブさせちゃったよ。。。
かなりウツーだったが、乾かして付けたら何事も無かったように起動した。
CPUって水洗いしても丈夫なんですね。。。
957Socket774:03/11/13 17:10 ID:CQId7P98
Athlon XP 3200+ or Pentium 2.66GHz のリテールクーラーの騒音レベル分かる方いませんか?
958Socket774:03/11/13 18:03 ID:zCvUdOoe
>>956
すぐに水を切って、完全に乾かせばおっけい。
959Socket774:03/11/13 18:40 ID:UeOMXrzG
>>956
お風呂プレイですか。
エロイ人だ。
960Socket774:03/11/13 18:45 ID:ZyIMjWZM
>>956
あなたはどこで自作しとるとですか!
80度くらいのお湯ということは風呂でもなさそうだし。
961Socket774:03/11/13 19:12 ID:hhNVqPWt
キッチンPC♪
962Socket774:03/11/13 19:16 ID:+OpeUydB
>>961 の書き込みを見て・・・

>>956
まさかとおもうが、カップ麺とかお茶とか・・・
963Socket774:03/11/13 19:20 ID:BA/uddkA
お茶に一票
964Socket774:03/11/13 19:23 ID:45/78AwO
コーヒーとかホットコーラとか・・・
965Socket774:03/11/13 19:23 ID:5sdma3gU
確かにどういう環境下で落としたのかはよくわからんな
明日論のダイ温度って90℃くらいだろ
966Socket774:03/11/13 19:43 ID:JLJr9ctN
967Socket774:03/11/13 20:04 ID:HeF/GFTH
( ゚Д゚)
968Socket774:03/11/13 20:24 ID:PHMxtiLA
969Socket774:03/11/13 21:31 ID:E86QYWPF
>>936,937
レスありがと。
IHS の研磨はあんまり参考にならないかも知れないけど、自宅で手軽にならこんな感じ↓
用意するもの:平面研磨済みのバイス、光学平面ガラス(5mm以上の厚みのもの)
#250,#400,#1000ダイヤモンド砥石、#2000,#4000,#10000研磨フィルム、#20000,#30000 窒化硼素パウダー
スピンドル油かCRC556、導電性スポンジ、洗浄用代替フロン、CPUソケット
軟鉄ライトアングル、単一波長光源(レーザーとかナトリウムランプとか無ければ
安い2波長白色蛍光灯)、マイクロワイピングクロス、無ければセーム皮等
1)裏面に導電スポンジをつけたCPUソケットにCPUを実装して、バイスにつけた2つ
のライトアングルにしっかりと挟む。このとき2つのライトアングルと IHS が
目的とする同一平面上になるようにする。IHS の穴はシリコングリスで塞いでおく。
2)#250のダイヤモンド砥石でライトアングルごと IHS を研磨(斜め2方向)して平面を出す
3)#400,#1000まで続ける。目づまりしやすいので切削油を使用する。
4)マウントしたまま代替フロンで洗浄、乾燥。この時 IHS 内部を洗い流さないように注意。
5)ラッピングフィルム#2000,#4000,#6000,#10000で空砥。
6)#10000まで研磨すると、そろそろニュートンリングが見れるので、
まだ荒い間は IHS に息を吹きかけて湿気を与えてから、
平面ガラスを載せて単色光源でニュートンリングを見てみる。
大抵真中が盛り上がっているので、#4000〜#10000のフィルムで盛り
上がっている部分を研磨、ニュートンリングが数個程度になるまで繰り返し。
平面が出てくると分子間力と気圧でガラスがかなり剥がしにくいので注意。
持ち上げるようにしながらエアーを吹き付けつつ、そっと横にずらして剥がす。
#10000くらいまでいけてれば、湿気は無用。
7)鏡面にしたければ窒化硼素パウダー#30000まで仕上げる。

なんだけれど、実用上4)までで十分。それ以降は趣味の世界。
970Socket774:03/11/13 21:47 ID:3C961mMA
こんな長い書き込みコピペ以外ではじめてみた
正直、感動した
971キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/13 21:53 ID:my7zsNzJ
これCPUとシンクを7)までやって壊れない程度に圧力掛ければグリスが要らない?
972Socket774:03/11/13 22:13 ID:E86QYWPF
>>971
空気の膜がどうしても入るのでNG。
空気の熱伝導率は 0.03W/mK くらいでグリスの100倍ほども悪いので、
1μm の厚さの空気でも厚塗りグリスよか悪い。
973Socket774:03/11/13 22:18 ID:gxiAAVin
そろそろ次スレ希望
974Socket774:03/11/13 23:11 ID:ZtyJLU6h
耐水ペーパーに使われる研磨剤ってカーボンなんたら・・だっけ?
大体の耐水ペーパーに使われてるものなのかな?
ダイヤモンドだけど紙やすりに使われてたりする?削ってコンパウンドに混ぜたい気分なんだけど
975Socket774:03/11/13 23:32 ID:ZE/LaOYE
コアの当たる部分の熱膨張の方が
サイズ的に大きいのでは?
976Socket774:03/11/13 23:46 ID:j4CHIbkY
理想のCPUクーラー理論編で話あったら?
そういう試行錯誤はそっちで話し合ったほうがいいかと思うんだが
977Socket774:03/11/14 00:38 ID:AwBtfcAC
>>976
”実践編”なんだからやっぱりこっちじゃないの?
取り付けノウハウの高度なやつと考えれ。
これからの寒い季節にじっくり話すには良いネタかもよ。
978Socket774:03/11/14 00:45 ID:5XDOVaaA
クーラーマスターのKI4-7H52A-OLを
セレ2のリテールと交換したんだけど、
期待するほど静かじゃなかった。
こんなもん何ですかね
979Socket774:03/11/14 00:47 ID:AwBtfcAC
クラマス製品って品番で言われるとわからんなぁ・・・
980Socket774:03/11/14 00:48 ID:Ls/NqN55
Cyprumの事やね。
981Socket774:03/11/14 00:48 ID:3pcBKZAt
>>974
カーボランダム(SiC)
そうです。
ダイヤモンドは紙ヤスリには使われていません。(高価過ぎ)
ダイヤモンド混合はほとんど意味無し。>>934 読んでね。
純カーボランダム熱伝導率は(250W/mK)アルミ(240W/mK)とほぼ同じなので意味なしかも。
カーボランダムなんて、一袋数百円で売ってるからやってみ。
982Socket774:03/11/14 01:23 ID:Sm+hXY9Q
カーボランダムって確か電磁波吸収効果云々が取り沙汰されてたけど
耐水ペーパーを貼ってノイズカットとかフラシーボ効果満点(強ち嘘でもない??のかも?)
な事をやってくれる人はいないものか・・

純カーボランダムってパッケージで売ってるんですか、、東急ハンズにでも売っていれば良いのですが
通販するとなると「何屋」になるのでしょう?<<教えて君すいません
カーボランダムってμ粒子単位でも売ってます? 是非試してみたい(効果は無くともやってみたい)

983Socket774:03/11/14 02:22 ID:+Xno8tUV
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066416916/

間に合った・・・埋め立てよろ。
984Socket774:03/11/14 02:22 ID:s8JNBdH6
>>982
>フラシーボ効果満点
ワロタ
985Socket774:03/11/14 02:38 ID:1S2sX8JI
>>983
思いっきり騙されちまった・・・。
986Socket774:03/11/14 02:48 ID:Snjilg20
>>983
ゾヌ使ってるからそんな罠には引っかからん
987Socket774:03/11/14 02:53 ID:i3MAsxer
次スレ立てました
以後sage進行にしましょう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1068712335/
988Socket774:03/11/14 03:02 ID:F9XvcjCD
>>987
Jane使ってるからそんな罠にはひっかからん
989Socket774:03/11/14 03:19 ID:Snjilg20
>>987
URLにjisakuがない時点で違うし
990Socket774:03/11/14 03:34 ID:BtGJEIml
991Socket774:03/11/14 03:51 ID:W5PQ7Hh9
だれなん? この おばさん
992Socket774:03/11/14 03:58 ID:jU1w+m4L
>>991
2ちゃんばっか、してないで
テレビや雑誌みたら( ´,_ゝ`)プッ

ttp://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1068749738328o.jpg&id=idolsenyo&t=1068749782530
993Socket774:03/11/14 04:00 ID:W5PQ7Hh9
うち子供もいないし、こんなんみんから わからんかったわ。。。
994Socket774:03/11/14 04:03 ID:QZVnVKqW
CPUクーラー総合スレッドvol.27
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068750214/
995Socket774:03/11/14 04:04 ID:kgJbSFAP
1000
996Socket774:03/11/14 04:05 ID:QZVnVKqW
過去ログまでは張ったけど……
テンプレは元のままでいいのか分からんから
あとはよろしく
997Socket774:03/11/14 04:07 ID:g8rxKSRc
誰かおきてる?
998Socket774:03/11/14 04:08 ID:3pcBKZAt
起きた
999Socket774:03/11/14 04:09 ID:RZZ08/FY
↓1000は譲るよ
1000Socket774:03/11/14 04:09 ID:g8rxKSRc
↓1000どうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。