←SUB  サブウェイ 24 WAY→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
【subway HP】
http://www.subway.co.jp/           (トップページ)
http://www.subway.co.jp/menu/index.html (サンドメニュー)

【Webクーポン】要アクロバットリーダー
http://www.subway.co.jp/about/webcoupon.pdf

【過去ログ】
←SUB サブウェイ 23WAY→
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1204428809/

その他は>>2-3以降
2やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 22:14:16 ID:bEJCWZyz
3やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 22:15:12 ID:bEJCWZyz
4やめられない名無しさん:2008/04/23(水) 22:15:54 ID:bEJCWZyz
文字読むのメンドイ人は→http://123.subway.jp/

SUBWEYの注文の仕方

1.注文するサンドを聞かれるので注文する。その際にサンドのサイズも言うこと。
  「サブウェイクラブをMサイズで」
         ↓
2.パンの種類を聞かれるので4種類の中から選択。パンのカロリーの高さは以下の通り。
  ウィート<ホワイト<ハニーオーツ<セサミ
       +3kcal  +10kcal     +19kcal
  トースト出来る店舗ではトーストするかどうか聞かれるので選択。
  「じゃあウィートでトーストしてください。」
         ↓
3.入れる野菜の選択とトッピングの注文
  オニオン、レタス、トマト、ピーマン、ピクルス、オリーブの全六種類。
  苦手な野菜を抜いてもらったり、増減も可能。
  「ピーマン抜きでオリーブを多めにしてください。」
         ↓
4.増減した野菜の確認とドレッシングの選択
  オイル&ビネガー、バジルマヨネーズ、チリトマトソース、シーザードレッシング、赤ワインビネガーソース、わさび醤油の全六種類から選択。
  わからない場合はお任せするとサブウェイお勧めのドレッシングを入れてくれる。
  お好みでマスタード、マヨネーズ、ホットペッパーの追加も出来るので、入れて欲しい場合は注文する。
  「赤ワインビネガーとホットペッパー入れてください。」
         ↓
5.ドリンク、ポテト等サイドメニューの注文
「チーズポテトとアイスハーブティーをください。」    
         ↓
6.会計

【注意】ドリンクは飲み放題ではありません。一人一杯までです。
5やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 17:28:34 ID:oLgI8guz
バッグ、もう売ってるのかな?
6やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 00:20:16 ID:yeZgJ9Vw
無性にえびアボカドが食べたくなった〜!!
今すぐ食べたいよ〜!!
7やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 02:42:24 ID:B5uS0JLW
新商品なのえびなあぼがど?
8やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 03:00:08 ID:4EJb6OFu
お腹すいたーサブウェイサンドを貪りたいよー!
9やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 09:07:58 ID:1aGvs9jG
カード貯まったから、サブウェイクラブに+クリチ、わさび醤油にしてみた。
…クリチ無しにしてマヨのが良かったかも。うまかったけど、いつもよりわさびが超辛かったからさ。

赤ワインビネガーに一番会うのはなんだと思う?
今日初チャレしてみる。
10やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 09:08:05 ID:C3LD1aRM
そういえばバッグのモノの報告がないな。
11やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 11:27:56 ID:LeapGQ2i
>>9
ローストビーフ
12やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 12:22:28 ID:aMNmp9da
狸小路店レポきぼんぬ

クーポンメールきてたな
13やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 14:22:49 ID:SoOKBeKW
             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘
14やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 15:24:29 ID:f+cxFo/B
店舗で買った時に入ってるウェルカムクーポンの
「二人ならさらにお得ペアドリンク(S)セット」
「二人ならさらにお得ペアポテトセット」
というのは一人で使ってもOKなんですよね?
それとも誰かと一緒じゃないとダメなのかな?
15やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 15:36:07 ID:C3LD1aRM
>>14
ひとりでどぞ。
16やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 17:39:54 ID:ckPJNgCr
店でエコバッグの実物見たけど想像より小さくて買うのやめた…(´・ω・`)
1714:2008/04/25(金) 17:51:14 ID:gRiBwvIi
>>15
ありがとうございます。
18やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 18:04:17 ID:rYPSIfhx
ペアポテトセットをいつか頼もう頼もうと思っていて
ある土曜日、10時開店の店に11時40分に行ったら
「ポテトはあと40分かかります」と断られた

唖然として以来、結局一度もクーポンを使えてない
19やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 20:15:27 ID:tipX6ydg
>>12
今日行ってきた。
店員がみんな新人モロだしで微笑ましかったw
故に流れが悪かったがサブウェイクラブの味については
美味しいいつものクラブで満足(そりゃそうだw)

新しい店舗、暖かく見守りましょう。
20やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 20:37:10 ID:GkVy8ery
財布の中にスタンプ満タンのカードが6枚入ってる。
ドリンク回数券は3枚入ってる。

21やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 22:17:29 ID:7AzoViXn
>>20
有効期限が最後のスタンプの日付から半年だから
貯めすぎて逃さないように気をつけるんだ!
22やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 22:24:59 ID:yeZgJ9Vw
>>21 そっか!!そういう罠があったんだっけね。
私もうっかり3枚持ってたわ。
早速明日、えびアボカド食べに行って来ようっと!
23やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 23:43:43 ID:GkVy8ery
大丈夫。一番古いスタンプで12月のだから、あと一ヶ月以内に使うよ。
それよりドリンク回数券の期限が8月末だ…
24やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 00:03:25 ID:ex5gTfuR
昨日初めて知ったけど

文化センター店の裏の建物って吉本だったんだね…
25やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 13:59:49 ID:w+jzt5H1
一人でパーティートレイを一気に完食できるかなぁ。
26やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 14:17:10 ID:HV7jwmcT
バッグの写真撮ってみました
大きさ分かりにくいかもしれないですけれど…すみません

http://imepita.jp/20080426/511000/0719
27やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 14:21:08 ID:HV7jwmcT
あれ…imepita編集画面出てる?
初めて使ったのでどーなってるのか分からないー
皆さんが見るのに問題なければ良いのですけれどダイジョブですかね?
28やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 14:31:39 ID:PnbdGzuh
http://imepita.jp/20080426/511000

こっち
>>26のじゃ編集されて消されちゃうがな
マチは底だけなんだね
29やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 14:37:18 ID:w+jzt5H1
>>26
乙です!
すでに持ってる大きいエコバッグより小さくていいかも。。
てか、猫ちゃんの毛の質感がたまらないです(;´Д`)ハァハァ
3026:2008/04/26(土) 15:09:32 ID:HV7jwmcT
>>28
あぁ〜…すみません お手数をお掛けしました

>>29
割と小さめです
猫は大きさ比較にならないと承知で入れ込んでみましたw

http://imepita.jp/20080426/544040
角度を変えてみました
31やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 16:24:01 ID:yo+YbZjO
>>26
得体の知れない電子機器と有機物質はオプションか?
32やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 17:50:29 ID:j+zLTsPF
立川閉店・・・
今日行ってみたけど客の入りも悪くなかったし、なぜ?

ttp://imepita.jp/20080426/638660
ttp://imepita.jp/20080426/640720
33やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 18:04:31 ID:/ICvvwNC
近くにラーメン二郎ができたから・・・だったら複雑な気分だ
34やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 19:16:50 ID:MCdL9zOu
>>31
(;・`ω・´)んっ!?

PSPっていう携帯ゲーム機と
元野良・ボンテン丸(♂)もうすぐ1才
もちろんオプションでーぃ
35やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 19:29:03 ID:IHOw8Kpr
ぬこ…ハァハァ⊂(´∀`;⊂)
36やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 19:35:32 ID:mGOWQ0/Q
>>30
けっこうマチ幅あるんだね
意外と使いやすそうなサイズかも
つか大きさ的にちょうど、猫鍋ならぬ猫バッグが出来そうだ
37やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 20:10:30 ID:/ICvvwNC
エコバッグならぬネコバッグってな
やかましいわwwwww
38やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 20:51:35 ID:Bu/uBTNF
誰がウマい事をw
39やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 20:54:23 ID:IU7JldI1
実にネコロジー。
とりあえずネコバックはネコが入る大きさか検証してもらおうか。
40やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 20:55:41 ID:Y/ciGcj+
なに癒しを求めてんだよw
41やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 21:43:24 ID:LT8pGrYU
>>32
ずいぶん前に行ったけど混雑してたけどねぇ…って昼だったからかな?

>>34
なんだ、オプションだったのかw
42やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 22:12:35 ID:GpfsAIC9
>>26は絶対ぬこバックの画像をゥpってくれると信じてる!
43やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 22:35:59 ID:CY95N1Q+
某店のKさん、俺の野菜の好みの量は把握してくれてる。可愛い。
今度誘ってみよう。俺のハーブドッグををトッピングしてくれ
44やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 22:36:40 ID:QOf02/up
きめえ
45やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 23:04:02 ID:CY95N1Q+
某店のKさん、俺の野菜の好みの量は把握してくれてる。可愛い。
46やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 23:07:26 ID:yrk/D79z
某店のKさん、可愛い。
47やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 23:41:02 ID:TXaLkVUO
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
(中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
 中国政府がかましているから。天安門事件など不都合なニュースを見せないため。
 つまり中国からのアクセス分が丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上ものアクセス数を中国が占める。相当な工作活動が行われている。
国内に潜伏するの中国人の分も含めれば10%を超えると言われている。

で、彼らの書き込みの態度と目的は露骨に明らかで、「尖閣油田」についての
権益にかなりナーバスになっている。これは国際法でも歴史的経緯からみても
明らかに日本の領土と財産を盗んでいるからであって、正論を堂々と言われるのが
メンツを重んじる中国のアホどもにとっては非常に気になるからだ。

特に日本人が「資源ナショナリズム」に目覚めると都合が悪いので「愛国」というとこで
集中的な工作が行われている。それだけ尖閣油田の金銭的価値が膨大ってこと。
チベットにも豊富な鉱山資源があるから占領した。中国人は金のためならなんでもやる。
狂言でもなんでもあり。ただの盗掘野郎。山賊国家。
4826:2008/04/27(日) 02:17:04 ID:fODaEIyY
http://imepita.jp/20080427/078890

大きさ検証してみたけれど全く入れませんでした
49やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 04:02:40 ID:MbNWx1ZY
これからお出掛けですか?ぬこさん
50やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 10:26:26 ID:GuinBxEp
キャワいすぐる
てかこっち見んなw
51やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 11:28:52 ID:wSQeNXLG
そのオプション付きはどこで売ってますか?
オクだと高騰してますよね?
てか、店舗限定でるか、どの店舗ですか?
いいから教えてください(*´д`*)
52やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 12:24:18 ID:AAHMRRkX
 _______
〔 ツナサンド 〕
〔オニオン抜き 〕
〔フットロングで〕
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧
  (・ω・)
  ‖‖_‖‖
 /     \
|  SUBWAY  |
|_______|
53やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 12:38:11 ID:hsPd43b0
>>52
バッグに入れてテイクアウトですか?
54やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 14:09:31 ID:v5e4YR2+
今度BLT食べてみたいんだけど、ドレッシングは何が合うのかなぁ
マヨネーズが苦手なのでなんとなくメニューが限られてしまう…
55やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 15:57:34 ID:GiKmewTh
アメリカのSUBWAYでの注文の仕方教えて
野菜全部入れてもらったらかなり辛いのが出来上がった・・・
56やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 16:07:13 ID:f3rz8hBw
ウィキペに詳しく書いてあるよ
Everythingにするとレッドオニオンとレッドペッパーも
入るから、辛くなる
57やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 16:33:11 ID:3DButREa
なんかアメリカの方が全体的にコストパフォーマンス高いよな
58やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 18:55:12 ID:7PYDoP6E
>>57
そりゃミルクをガロンで買う国ですから・・・単価が違う。比較にならないw
59やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 21:28:02 ID:g/MFFKSa
>>54
やっぱシーザーが合うと思うなあ
トッピングチーズオススメですよ
60やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 21:47:53 ID:sCds/n+M
>>54
辛いのが大丈夫ならチリ+ホットペッパーもいいよ
61やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 22:04:24 ID:sCds/n+M
連投スマン
>>26さんのぬこ可愛いよぬこ(*´Д`)ハァハァ
去年末に死んだ我が家のぬこを思い出したよ
癒しをありがとう
スレ違いでゴメン
62やめられない名無しさん:2008/04/27(日) 22:23:00 ID:uWnDJ9Ky
>>55 アメリカに限らず海外でのサブウエイの注文は、結構難しいです。
相手はこっちの語学力に関係なくベラベラ聞いてきますから・・
私は最初、メモに欲しい物や入れて欲しくない物を書いて
カウンターで出してました。

あとは賭けですが、向こうの質問にYes,Noで適当に答えると
日本では味わえないような一品が出て来ますよ。

63やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 01:00:13 ID:IK3pCEnh
>>62
こえーってw
64やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 10:43:14 ID:D8lHPu3D
家でサンド再現したいんだけどあのパン売ってくれないかな
65やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 13:59:27 ID:3RZaF1HE
>>62
なんというサンドイッチ・ギャンブル
66やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 19:04:38 ID:IULfdG3S
ハワイでやった・・・・。
ある程度聞き取りは出来るが、まったく言葉として出てこなくて「YES,NO、ぷりーず」って感じ。
出てきたのは酢のだいぶキツイ代物。

まあ、一緒に頼んだビーフスープがそこそこマシだったんで助かった。
67やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 19:45:52 ID:M4ms+47G
あほなこと聞いてごめんなさい。
サンドの表示カロリーって中身だけのカロリーでしょうか?
それともパン含むカロリーでしょうか?
低めでびっくりしたので…。
68やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 20:44:55 ID:kv04PUq+
>>67
>※表示のカロリーは、お客様のお好みによりレシピを変更された場合は、この限りではありません。
>※サンドイッチのカロリーは、サイズがレギュラー、ブレッドがウィートの場合です。

と、ちゃんと書かれてるけど
69やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 20:59:49 ID:5VglwdU9
パンもそれぞれカロリーかいてあるから色々ありがたいよね。
7062:2008/04/28(月) 21:26:50 ID:Uh3G2bw3
賭けだけど、意外と美味しいのが出来たよ。
死ぬほど不味いのは無かった。
ハワイだとスイートオニオンとかいうドレッシングが美味しかった。
あれ?それはイギリスだったかな?

イギリスと言えば、店によってはタッチパネル式でパン選んで、サンドの種類選んで
野菜もチョイスして最後のドレッシングまで決めるとレシートが出て来て
それをカウンターに渡せばオッケーだった。
英語が出来なくても簡単だったよ。
71やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 21:34:57 ID:DfJR+Z6o
>64
ベジーデライトを野菜抜きで注文
72やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 22:35:38 ID:DHeTpDCM
そーいやさぁ、サブで野菜全抜きで!とか見たことある?
サブウェイって野菜食いてぇなぁ、と思うから行っちゃうんだが。
73やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 23:11:19 ID:x021mU66
オーダージャングルでどれだけ高カロリーサンドが作れるか試してみた
とてつもなくまずそうだった
74やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 03:22:00 ID:qGBQZZ21
あぁ〜
今になって気付いたけどサブウェイのエコバッグはサブウェイ用なのか
だから横長で縦幅が短い
75やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 09:48:08 ID:ki83VRv9
>>70
あーそういうシステムってできればいいと思ってたけど、
やっぱりあるところにはあるんだなー。
やや殺伐としたサブウェイになりそうだがw
76やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 15:41:39 ID:xjMEB7wv
誰か以前ここで、池袋のあずま通りの店が閉店したとか書いてたけど
やってるじゃん。
今日買ったけど、家に帰って開けたらが野菜少なっ!
多めにって言ったんだけどな・・・
77やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 17:11:51 ID:Vq37jczG
>>76
それドレッシングの塩分で、野菜の水分抜けたのもあるんじゃね?
78やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 17:28:47 ID:smRgDHaB
作ってる時に野菜が多いか少ないか見えてるでしょ。
79やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 17:50:16 ID:xjMEB7wv
連れに話しかけられて見てなかったよ。
80やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 23:30:44 ID:k0MjhX7d
ケイジャンチキン、初めて食べたら微妙だった。なんなんだあのつくね!w
やっぱり照焼きチキンがウマ過ぎる…。 

81やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 23:31:39 ID:CEFT1V4k
ケイジャンは味付け自体は好きだから
肉を変えて欲しい
82やめられない名無しさん:2008/04/29(火) 23:43:30 ID:2XoJHv+1
見てない自分が悪いんじゃん
83やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 01:20:54 ID:I40Rd0YY
客に言われてもやらない店員の方が悪いんでしょ。
あの店の店員って、結構ボケた人が多いから。
84やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 02:29:10 ID:qYvQny0O
みんなクッキーとか食べる?
ココナッツのクッキー超ウマかったよ
カフェラテもおいしいしサブウェイ大好きだー
85やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 02:57:38 ID:qp5V2vxf
>>84
食べる食べるノシ
美味しいよね。チョコチップのやつがしっとりしていて好きだー
86やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 11:20:15 ID:0j3VGdkS
そういやクッキーは食べた事ないな。
今日行くつもりだから食べてみるかな。
87やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 14:56:20 ID:5ANBxeAG
クッキー確かにうまいけど値段がなー
少し小さめにして、三枚200円とかにしてほしい
88やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 16:11:21 ID:eLT6S39w
アボカドベーコンとタマゴ+チーズ頼んだんだけど会計が540円だった
何でこんな安いんだ?と不思議に思ってレシート見たら
アボカドベーコン¥450
タマゴプラス¥60
チーズプラス¥30
手元には2つのサンドイッチがある

スタンプは一個だけど得したなあ
89やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 19:20:26 ID:I40Rd0YY
ラッキーじゃん!
90やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 19:58:00 ID:aj/XIEsN
詐欺罪で通報しました
91やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 22:13:05 ID:t1smXaHR
これからずっと、後ろめたい気持ちでサブに出入りしなきゃ行けない…ほんの数円のために
92やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:05 ID:kGKlrsOj
俺なら、次行った時に経緯を説明して、不足分払うわ
93やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 06:24:19 ID:j0dQLLwb
逆に料金が100円多かったから仕事帰りに返しに行ったことあるよ。
よく行くサブだし変な気持ち引き続いたまま通いたくない。
94やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 06:28:17 ID:j0dQLLwb
料金っていうかお釣ね。
わかりづらい書き込みでスマソ。
95やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 07:09:14 ID:WxU99PVM
「逆に」の意味がわからんw
96やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 07:36:20 ID:XU6cw5z6
釣りが100円少なくて仕事帰りに請求しに行ったことがあるんじゃない?
97やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 11:19:10 ID:8o5rV3G6
ID違うけど93
違う違う、サンド買ってもらったお釣りが100円多くてお店にその100円を返しにいったのw
説明が悪くてごめん
98やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 16:28:41 ID:7xgD1d2s
説明が悪いというより、文法が間違っている
逆にとか意味不明
99やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 16:45:48 ID:c+2uil3U
なんかぜんぜん話題になっていなくて寂しいので、オーマイニュースソースでどぞorz

ファミリーマートとサブウェイ、都内に共同店舗を出店
2008年04月03日

 ファミリーマートは4月2日、サンドイッチ・チェーン「サブウェイ」を展開する日本サブウェイと提携し、
東京都内に共同店舗を開店すると発表した。4月8日に「神田小川町三丁目店」を、4月30日に
「御茶ノ水駅前店」をオープンする。

 共同店舗では1つの入り口を共有し、双方の集客効果につなげる。1号店となる神田小川町三丁目
店は、店舗面積が209m2。コンビニ部分が約148m2を占め、サブウェイの座席数は17席。

 御茶ノ水駅前店は約215m2で、1号店よりやや面積が広い。コンビニ部分が約160m2で、サブウェ
イの座席数は12席。なお、いずれの店舗もファミリーマートは24時間営業だが、サブウェイは規定の
営業時間に準じる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080403/1008816/

ファミマとサブウェイのコラボ店舗オープン
http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080430/24301
100やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 16:48:52 ID:vOkm0rKB
前スレでニュースの話題は出たけど、行ったって報告とかはないな
今日行ってみようかな
金ないしダイエット中だから外から覗くだけだけど。
101やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 19:34:12 ID:yjNeBjNm
サブのオレンジジュースってなっちゃん?
すごくまずい・・
102やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 20:37:27 ID:XIEwyj5V
飲み物は外で買えばいいんでね
103やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 21:25:53 ID:vOkm0rKB
ファミマとのコラボ店舗見てきたよ
19時台

九段から靖国通りを神田に向けて歩く。
スキー街のど真ん中で神田小川町三丁目店を発見。
俺はスキー関係でそこら辺行くから、あんなとこにできててびっくりw
スタバの向かいで、二階だか隣のビルににサイゼ、靖国通り挟んでモス。
立地はぶっちゃけよくない。すいてた。
昼は混むのかね?1号店にするには微妙だと思った。

中入ると右にファミマのレジ。左に雑誌。
レジ前の階段上ると中2階がファミマの売場。
雑誌横を地下に下りるとATMとファミポートとコピー機とサブウェイ。
客数1。

そのあと御茶ノ水駅へ。
マックの隣の隣だった。
店入ると左にファミマレジ、右に雑誌。雑誌の左がサブウェイのイートインでその左にサブウェイ。
奥にファミマ売り場。
サブウェイはまぁまぁ客入ってたイートインに数人、注文中が数人。
男の子の店員が「サンドイッチはなんちゃらー」
って声出してた。オープン二日目だしね。

デジカメ持っていかなかったし、夜で携帯カメラが使い物にならなかったので写真はなし。
店舗の名前から想像できたが、二店舗はかなり近い。
徒歩5分。

以上。
104やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 22:20:57 ID:XqAsMyWc
コラボ店ネタは既に出てるんだよね
でも自分の話題以外は触れたくないらしいよ

ここの住人は
105やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 00:28:33 ID:6l061Hq0
立川店
客の入りが悪くない=他社に貸した方が儲かる=閉店
106やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 00:53:44 ID:JHLaJOX+
>104
なんかお前やな奴だな
107やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 03:53:47 ID:a7DuGuvG
初サブに草加店へ行った母
「高いね、500円もするんだぁ」
買ったとも食ったとも聞いてない
108やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 08:58:50 ID:fklxs1Hr
二年前には埼玉には一店舗もなかったのに、ついに4店舗になったか…
109やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 11:58:21 ID:Q7QAf30B
いっつも、トマトのはじっこ入れられてムカツク。
2枚ともはじっこっておかしいだろ。
一枚はじでも2枚目は気を使ってまんなから辺入れるはず。
バランス考えろ。
これは嫌がらせですか?
sugeeeeeeムカツク。
110やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 14:44:36 ID:yycXerxF
次は言ったら?
トマトははじっこじゃなくて真ん中の切り身を入れてねって。
111やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 14:47:08 ID:fklxs1Hr
それ普通に嫌われてるだけだろ
そういう人が実際にいるとはねw
112やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 14:56:44 ID:Gm7IXyTE
まさかとは思うけどここで言われたからって真に受けて「トマト2倍」とか本気で言ったんじゃね?
乞食かっつーのwww
113やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 16:10:39 ID:60D1Jlis
>>112
いや、俺、ときどきトマト2倍のひとなんだけど...

店によるよ。
114やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 17:05:56 ID:OHaSE6ne
ピーマン抜いて、あと全部多めでお願いします!
 →トマト4枚入れてくれた、でもピーマン入ってた(´・ω・`)

作ってくれたねーちゃんには123subwayの白いデカいやつが乗り移ってたに違いない
115やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 17:48:11 ID:Q7QAf30B
>>111
やっぱそーかな。
でも、別にうるさい注文なんかしたことないし、
ポテトもスープも頼むときあるし、単価高い客だと思うけど。
常連だし。別に嫌われてもいいけどね。
もういかね。
116やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:05:24 ID:CY9J7EM5

 も
  ト
   し
    ね
117やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:15:56 ID:IO4jb77M
サブでバイトしてます
最近就活でなかなか行けてないけど;
118やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:18:22 ID:BpgwdlAG
だから店舗増やせ
119やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:23:33 ID:4QJxiu28
現役の店員さんキターー(・∀・)ーー!!
120やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:23:42 ID:IO4jb77M
>>101
うちの店のはなっちゃんじゃないよ〜
ごく普通の100%オレンジジュースだよ
店によって異なるとかは無いと思うけど・・・
121やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:29:50 ID:ilrOkFNo
>>117
「パンの中身を全部サラダの容器に入れて、パンと別々にください」
って客に言われたら応じる?
122やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:36:20 ID:IO4jb77M
>>121
どうなんだろ〜、私は応じたいけど。一応店長に聞いてみる
ただ、サラダのときとサンドのときって当然野菜の量が違うから
サンドに入れる分の野菜を容器に入れると少ないって思われちゃうかも
でも多分OKなはず
あ、店によりますので><

ほんとにいろんな人が来るから。
私は出くわしたことないけど、「パンだけ欲しい」って言って買ってった方もいるみたいです。
123やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:37:45 ID:60D1Jlis
>>120
そうなんだ。
今日、500mlのペットボトルのポンジュースをバッグにいれて場所取りしていた
女性が、サンドを持って席へ。
そして、バッグからポンジュースを出しました。

いじょ!
124やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:38:12 ID:UbIszd2Q
>>122
俺もパンだけ売ってくれるなら欲しい〜。いくらで売ってくれたのかな?
売ってくれるなら一ヶ月分ぐらい買って自宅で冷凍保存しておくよ。
125やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 18:45:54 ID:IO4jb77M
>>123
ポンジュースおいしいですもんね!
私もサブのオレンジはあまり飲んだことないなぁ。
でも先輩とかはオレンジ+アイスハーブ+ジンジャーエールとか作って
よく飲んでましたねぇ。

>>124
パンだけの値段はないし、特別扱いもできなかったようで(レジの関係上)
べジーデライト野菜抜きで買っていただいたようです。
それでも欲しいっておっしゃったので。
うちの冷凍庫にはまれにフットロングサイズのパン4本とか入ってますよ^^;
売るには固くなっちゃったやつとか
もしも関係者と仲良くなれるならもらえるかも・・・??
126やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 19:00:18 ID:UbIszd2Q
>>125
なるほど、ベジーデライトの野菜抜きですか・・・
Lで頼んだとして520円で二本分。一本260円か・・・
やってくれたとしてもちょっとつらいね。一本150円ぐらいなら絶対買うんだけどな。
日本でサブマリンサンド用のパン扱ってるところってほとんどないのよね。
紀伊国屋にあるようだけど、通販では扱ってなかった。
127やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 19:12:39 ID:IO4jb77M
>>126
さすがに高すぎですよね;
う〜〜ん!フランスパンじゃ固いですもんね。
自分で焼くのも手間ひまかかるし・・・
一度、最寄の店舗で聞いてみてください。
お力になれずすみません。

128やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 02:50:59 ID:J66KEpnH
>>121
カップとコーン選べるアイス屋で
コーンとアイス別で、アイスはカップに入れてくださいっていうようなものじゃない?
ルール違反ではないけどマナー違反のような気が
129やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 03:25:26 ID:0gZaECTc
>>128
誰がそこまで巧い例えを見付出せと言ったw
感服だ!
130やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 08:13:14 ID:ceYZ4JpF
今までチーズがデフォで入ってたサンドにも
今はチーズは追加で注文しないといけなくなったんですか?
131やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 10:43:54 ID:nCPjOhwc
カスタマイズできる方式だとややこしい注文するのが必ず現れる
それも自慢げに
132やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 10:58:22 ID:Wiq4wDDz
スタンプカードの最後のスタンプの日付を見たら11月3日…。
これってぎりぎり使えますか?
あと、満タンのスタンプカードを使って200円にしたい時って
最後のお会計の前に出せばOk?
133やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 13:20:37 ID:WkrqibLI
>>132
本来は5月2日までだな
まあ、出してみてチェックが甘けりゃそのまま通る
通らなくても泣かない
134やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 14:25:32 ID:8dX/5Chr
>>132
結構基準があいまいだから、お願いすればだいたい大丈夫
135やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 14:35:36 ID:sRJIt6qL
×「これ最後の日付がコレなんですけど…使えますかぁ…?ビクビク」
○「これでお願いします♪ビシッ」

ダメって言われたとき初めて日付に気付くくらいの心持ちでGOだ!
136132:2008/05/03(土) 15:18:04 ID:Wiq4wDDz
行って来た。
レジで「使えません」って言われても悲しいので先に聞きました。
帰ってレス見たら、自分の行動が135で悪い例として書かれてて笑ったw

自分「これ最後の日付が11月3日なんですけど…使えますかぁ…?ビクビク」
お姉さん「えーと…今日は5月3日…。はい、大丈夫ですよ!(スマイル)」

おかげ様で無事使えました。
初めてサブウェイサンドを食べられたぜ!肉ウマー
137やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 15:28:56 ID:WkrqibLI
お姉さんが間違えたのかわかっててスルーしてくれたのか
有効期限がスタンプを押した日の次の日から半年なのか
まあよかったっすね
138132:2008/05/03(土) 15:38:15 ID:Wiq4wDDz
>>136
ごめん、食べ慣れないから名前間違えてた
×サブウェイサンド
○サブウェイクラブ
139やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 15:40:53 ID:OoA+ykof
132がかわいい
140やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 17:02:33 ID:YyarHXPt
ま、こういう事は程々に…と
141やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 18:42:15 ID:9S0QHBMc
ちょっと話がずれるが、俺はミニストップでバイトしてるんだ。
んで株主にはソフトクリーム無料券を配ってる。
そしてその無料券には有効期限がある。
でも、本部から「有効期限切れてても関係ねーぞ、引き換えろ!」
って通達が来てる。

せっかく溜めてくれたんだから、ちょっと切れてたくらいなら使わせるっしょ!
それが商売ってもんよ。
もしも責任者に文句言われたら自分で払う。(小額だし)
それくらいの覚悟を持ってる方がかっこいいしな。

脱線失礼
142やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 19:01:46 ID:nDmQNCjR
11月3日がスタートなら5月3日までオッケーでしょ?
143やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 22:38:21 ID:lYbVJBo1
「ホットペッパー入れてください」って言ったら
「少なめですか?多めですか?」って聞かれた
初めて聞かれた
いつも「ホットペッパーこれで入れてくれてるのかな?」って味だったのに
「多めで」って頼んだら今日のはメチャクチャに辛かったw
今度から「多め」で頼もうっと

地元にはお店がなくって
いつも出先で買って帰りの特急の中で食べてる
オニオン抜きで頼んでるんだけど回りに匂い撒き散らしてるかな?
大丈夫だよね?
一度ポテトも頼んでみたいんだけどポテトは匂いがねぇ…さすがにヤバイよね

トーストしてもらったターキーブレストとポテトをお店でのんびり食べるのが夢です

144やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 23:10:22 ID:8dX/5Chr
マックに比べれば全然かわいいもんだろ
145やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 00:23:43 ID:bAKgWJqN
通常ホットペッパーは三つ入れると言ってた。
俺はいつも四つ入れてもらってる。
146やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 00:48:29 ID:kn/fuGIF
この前難波店に行ったら「水菜ベジー」ってのがあったんだけど、
公式サイトには載ってないし、店舗限定メニューってあるの?
147やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 04:04:56 ID:g+NzP8It
今手元にタマゴトッピング無料券があるんだけど、何とあうかなあ?
オススメがあればどなたかお聞かせください!
普段トッピングでタマゴって選ばないから楽しみ。
照り焼きか、ハムあたりが無難かなあ
148やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 04:15:58 ID:nkpbn26E
Wタマゴ
タマゴWでもいいよ
149やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 04:45:15 ID:g+NzP8It
すごく…ボリューミィーです…
150やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 07:40:06 ID:P9Ed1NMn
ツナもいいんじゃないか?
ぽっちゃり街道まっしぐらだw
151やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 11:06:33 ID:IhDmUVdw
普通にターキー+タマゴがンまい
淡白な肉とあう。
152やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 06:36:32 ID:l7b3I5VT
>>151
あ、それ今日やってみよう〜
153やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 07:08:34 ID:lELHNwew
>>128
遅レスですが、それが該当するのは、サラダの注文で「パンもください」って言ってる場合だと思う。
>>122が言ってるように、>>121とは微妙に違うんじゃないかと。なんかみみっちい話ですが。
154やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 07:15:04 ID:7DgBCe3c
何かとてつもない間違いをしている気がするぞ

えっ!パンってコレのことだろ?え・・・?なに?なんだよ引いちゃってさ・・・
まさかこっちのこれのことをパンって言うん・・・うわなんだよ置いていかないでくれよ
おおおーい待ってくれウゲッや・・やめろよついさっきまで仲間だったじゃねえか・・・
ゲボッガハッ
ウゥ゛〜

的な
155やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 08:36:12 ID:0bEUoO3V
>>153
野菜は増減自由でサラダと同程度の量まで増やして!っていうことが一応可能なんだろうから
実質同じことじゃない?128の例と
156やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 09:57:22 ID:B7+Qj8Bg
>>155
物事には常識的限度と物理的限度があるだろうよ。
サンドイッチとサラダの価格は同じ。まずそれを考えろ。

サンドイッチに入れる野菜量をサラダ並に出来るなんて
何を根拠に言ってるんだかw
増減自由だから?厚かましいにも程があるな。

157やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 10:19:25 ID:Mtey473j
サラダ頼んだことあるけど、野菜ってそんなに多くなくね?
せいぜいサンドの1.5倍程度だったぞ
つか、そもそもパン別で容器に入れろってのが非常識なオーダーじゃん
158やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 10:48:25 ID:HZMkhCaw
ベジタリアンの自分にはサブウェイの存在はホント助かるんだけど、
いかんせん店舗が少ないのが不満。
159やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 11:11:58 ID:5WY/e7gN
うまいけどちょっと高い
ファミマだかローソンがSUBWAYとコラボしてなんか出すよね
ちょっと楽しみ
160やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 11:22:34 ID:HZMkhCaw
>>159

他のファーストフード店が安すぎるのかもよ。
ある程度の質を考えたらあのくらいの値段でもいいなと思う。
ただ、確かにロングと飲み物頼んで800円とかいっちゃうと
ウ!っとはなるんだけどw、自分は「メシ食いに行ってる」
感覚でもあるから、あの値段でもいいな。たいがいすいてて
ゆっくり出来るのもあるしw
161やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 12:43:53 ID:HWVJeZbn
>>160
安いか?
マクドやロッテリアやモスは味の割に値段が高くて行く気がしないのだが
特にこの3つは独特の臭気が耐えれない…
昔のモスは平気だったけど、去年の改悪でマクドみたいな臭いがするようになったのがほんと残念でならない
162やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 14:00:26 ID:oH0uBJ1y
こういう書き込み見てるとバイト入りたくなくなる
163やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 15:11:05 ID:cVsH5nVQ
>>142
冷静に考えてみろ。

>>146
たぶん次の期間限定メニュー。
難波店で試してみてるんだと思う。
164やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 19:20:46 ID:HHBawv+p
NHKでサブウェイage
165160:2008/05/05(月) 20:30:20 ID:HZMkhCaw
>>161
>安いか?
 マクドやロッテリアやモスは味の割に値段が高くて行く気がしないのだが
 特にこの3つは独特の臭気が耐えれない…

だから、安いから「安かろうまずかろう」って事になっているのでは?
そういう意味で「安すぎる」って書いたんです。
166やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 23:00:37 ID:sk0IwOoK
>>165

>味の割に値段が高くて
これは「安かろうまずかろう」ではなくて「高いうえにまずい」だろ
>>161にとっては、あの味ではあれでも高すぎる、もっと安いべきだ。
と言っているんだろう、おそらく。
167やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 10:32:00 ID:XqXbbVIZ
たまに食べるフィレオフィッシュなんて野菜全然入ってないけど
セットで600円くらいするんで、それを思うとサブの事を
高いと思わないけど…人それぞれだしね

168やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 12:34:30 ID:eKc1wOMJ
そうか、なっちゃんではないんだね.>>120
でも何でだろ、すごく不味く感じる

私もホットペッパーは通常4つ入れるって聞いたけど
店によって違うのかな。
いずれにしても、入れ忘れが結構あるのが残念。
いつも先に会計になっちゃうし。
169やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 15:01:44 ID:ktdiOOi+
ホットペッパーは言わないと入れてくれないんだっけ
いつも野菜増減のみで注文なんだけど、入ってたことはない
170やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 16:12:30 ID:Cs2JPTTS
ホットペッパーは無料トッピング。
入れるかどうかは聞かれないし、言わないと入らない。
171やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 20:14:37 ID:CCcFeoNm
ホットペッパーってどんなの?
店頭に表示なくて、ここ見て存在知ったよ
172やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 20:38:28 ID:lry0uNNX
>>171
入れる時は輪切り状態だけど、店頭に表示あるでしょ。
ドレッシングの辺りにさ、マヨとか酢とかオイルとか胡椒もお好みで〜の辺り。
オリーブより若干デカくて歯ごたえがあって渋い緑色で辛いの。
美味しいよ。
自分はいつも5つ入れてもらってる。


さて、今日は何をサブろうか。
173やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:03:40 ID:1zjE7HRt
明日から連休でハワイ行くんだ〜。
成田で夕食にサブるぞ〜!!
174やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:09:08 ID:ktdiOOi+
ハワイにもサブウェイあるぞよ
175やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:53:03 ID:3PCyaoHd
>>171
フリーペーパー
176やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 21:58:45 ID:1zjE7HRt
>>174 知ってるよ。
スイートオニオンドレッシング、ウマ〜!!
あっちでは、ギャンブルオーダーやってみるよ。
177やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 23:14:53 ID:3oez5bj1
その出来上がったサンドの写真撮影をお忘れなくw
178やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 23:25:46 ID:cUOv+Ybv
More vegetables ? → Yes!!!
Double meats ? → Yes!?
Drink of gallon size ? → Yes...?
Supersize Baked potato ? → Y...es ???

さてさてどんなものが出てくるか・・・
179やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 10:07:30 ID:+Z4/7wIo
このGWは3日続けてサブウェイだった。
しかもベジーデライトにトマト増し。トッピングやドレッシングは変えたけど。
サブウェイって今まであちこち行ってきたけど、
店や店員によって客への聞き方が違うみたいなんで何かいつも勝手が違ってとまどってしまう。
まあこちらは自分でマニュアル通りに注文していけばいいとは思うけど。
「嫌いな野菜は・・・」「トマト多めで」って何か違うと思うんだよね。
180やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 10:42:57 ID:bCyiFBun
水菜ベジーと水菜しゃぶの案内来たね。

今日はサブウェイに行きたいけど、
連休明けで財布の中が寒ぶいぇ…
181やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 10:47:14 ID:G4znQIBo
販売は5/21(水)からかぁ。楽しみ。
182やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 10:50:57 ID:PgBMvNmA
>>172>>175
ありがd!うまそうだね
今度サブ行った時によく見てみるわ
んでホットペッパー入れてもらうんだ…

あと豚しゃぶ楽しみ
豚肉メニュー増えないかな。生姜焼きサンドとか希望
183やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 11:00:34 ID:bCyiFBun
チャーシューサンド
トンカツサンド
豚角煮サンド



健康志向の真逆をいくメタボ誘発メニュー…ヤダわ。
184やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 11:08:13 ID:y9Vrndw1
ああ、それは確かにマズいわなw
豚の水炊きが限界でしょ
185やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 12:05:35 ID:QC+UkqsB
設備的に揚げ物はできないしな
186やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 14:41:21 ID:o8GN0hUB
自分の定番メニュー。
パンはウィート。ベジーデライトかタマゴ。たまねぎ抜いてピーマン多め。
ドレッシングはレギュラー。で、マスタード追加。

さっぱりして腹持ちがよくて、もたれなくて、ウマイわ〜。
187やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 00:08:25 ID:VYTH1o6z
ウィート+ツナ+ワサビ醤油がオススメ
意外にとてもイイ(o^-')b
友達に薦めてるけどみんなハマってる
188やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 01:18:33 ID:jlzOWHcz
ウィートにアボカドベジー+クリームチーズ、野菜全部多めでホットペッパー大盛り。
最近はいつもこれを2個食っている。
189やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 01:44:06 ID:fLkdV8zv
>>180
だだだだれうま!w
190やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 04:00:10 ID:B6CEMyA2
水菜豚しゃぶサンドのドレッシングって、ポン酢かな?ごまだれかな?
191やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 04:19:23 ID:W1qZzx/Z
>>190
パンにポン酢って駄目そう…否定はしないけど、俺はパスだわ
192やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 04:25:11 ID:UxoabiMp
>>191
パンもうどんも小麦粉だよ?
使う量にもよるけど
193やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 07:33:14 ID:9vuL9GWK
ポンズはやだな
194やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 07:39:39 ID:bmQIlC5o
それなりにサンドイッチに合う味付けにしてくるでしょ、普通。
195やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 07:47:19 ID:xLlFUyhd
水菜豚しゃぶサンドのドレッシングはきっとおろしポン酢だよw
それは冗談だが、ごまだれは合いそうだなぁ。
196やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 08:01:47 ID:o4m47zR/
期間限定「豚しゃぶと水菜サンド」「水菜ベジー」発売のお知らせ
ttp://www.subway.co.jp/press/year2008/news32/

>>195 ゴマあったねw
197やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 09:59:55 ID:1cQTkNqS
>>187
私も店でオススメしてる(^O^)
198195:2008/05/08(木) 10:57:35 ID:J+XcgriV
>>196
本当だ。しかもポン酢じゃないけどおろしがあるw
199やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 11:37:58 ID:ByvUt/X2
ポイント貯めて200円で買えるやつって何頼んでもいいの?
200やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 11:42:14 ID:N304W1WF
ターキーにタマゴトッピング食べたよー!
赤ワインビネガーにして、すっごく美味しかった!
ありがとうー
201やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 13:00:56 ID:k2GZmdo4
>>192
ケーキもパスタも小麦粉から作るけどねぇw
そもそも使う量の問題じゃなくて、まったく別の小麦粉じゃん。

>>196
>●水菜ベジー 203kcal
ベジーデライトより低カロリーなのか。おろしドレッシングのおかげかな?
いっそ4kcalくらい鯖読んでも良かったのに。
202やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 13:05:59 ID:yyCDys0s
手元のウェルカムクーポン見てるが、ペアドリンクセットの値引き幅が大きく感じて仕方がない。
最大1480円が1000円てあなた、それはやりすぎじゃない?とおもた
203やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 14:16:03 ID:LLsEZ/tm
ターキーにクリームチーズ、バジルのみ。それが俺のジャスティス
豚しゃぶ水菜うまそうだなあ。期間中そればっか食べてしまいそうだw
204やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 14:49:58 ID:u2Iqyjd1
ただこのメニュー、サンドよりサラダにしてもらった方が旨そうな気がしないでもない>豚しゃぶ
205やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 14:59:33 ID:2Pp4fatC
>>108
6年前に引っ越してきたが、宮原に既にあったよ
今はなく、近くのステラに移ったけど
206やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 15:34:02 ID:pymG/U8t
水菜サンドさっぱりしてそうで良い。
楽しみだ。
207やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 15:48:30 ID:dndBZp26
生の水菜って味を強めにしないと味気無いぜ?
サブの規定の量のドレッシングでは物足りなくなりそう。
208やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 15:57:35 ID:+d6U5/Xh
昨日池袋店でトマト多めにして食べたけど4枚入れてくれて嬉しかった
地元のは3枚までしか入れてもらえない
209やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 16:03:21 ID:X0R1lYBs
>>208
池袋は3つも店があるからどこかわからないんだぜ?
2倍っていうと4枚入れてくれるいつも行く店。
210やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 16:12:24 ID:+2kbB/Wf
野菜全部多め!って言ったら1つ1つ
「このくらいでよろしいですか」
「このくらいでよろしいですか」と確認されて恥ずかしかった

「トマトは最大で4枚入れられますがどうしますか」
て言われて、…じゃあ3枚で…と答える小市民の私
211やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 16:40:21 ID:1SZkuwZH
それはまた丁寧な店員さんに当たったねw
212やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 17:35:37 ID:bmQIlC5o
店によって違いがあるもんだな。
213やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 18:59:28 ID:tfC+eipE
あー多目ってお願いすると確認とってくる店員さんっているよね
アレって「いえ、もっと多く」って言い続ければいくらでも増やしてくれるのかな
214やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 19:05:09 ID:kfY+afEC
初めてわさび醤油に挑戦してみたら思いの外辛くて文字通り俺涙目。
でもうまかったからまたやろっと。今度はローストビーフで。ツナもいいなあ。
215やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 19:48:06 ID:R189FCoG
ツナはどーだろ?
ローストビーフはマジでお勧め>わさび醤油
216やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 21:21:45 ID:jalELfDW
217やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 21:43:06 ID:B6CEMyA2
うん。ツナにわさび醤油は合うよね。
ローストビーフにも合うだろね。
普通にローストビーフ食べる時って、ホースラディッシュとか合うもんね。
ああ〜お腹空いた・・・
218やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:23:44 ID:+912KVzB
サブウェイのローストビーフは
ホースラディッシュで食べる本格的なのとはちょっと違うような…好きだけど。
今は無きハニマスがよく合ったのになあ
219やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:32:52 ID:WYJufMr8
500円もしないような物に本格的を求めるとは…
220やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:54:59 ID:+912KVzB
本格的なのをサブに求めてるわけじゃないよ。
サブのローストビーフも好きだし
221やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 23:56:06 ID:+912KVzB
あ、ちなみにローストビーフは500円超えてるんじゃない
222やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:25:24 ID:K1tXx1vI
>>200が可愛いから明日はターキータマゴ赤ワインビネガーにする。
223やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 00:47:43 ID:6gwkTdIk
つかさぁ、タンドリーチキンじゃなくてタンドーリチキンだろ、正確には
外国でタンドリーなんつっても通じないぜ
にもかかわらず俺がタンドーリチキンと頼むとタンドリーチキンですね(クスッ)と言い直す店員が嫌いだ
間違ってるのは日本サブウェイの方なんだぜ?
タンドーリなんだぜ、あれは
タンドリーなんて言ってるの日本だけだぜ? 外人に笑われちゃうぜ?
みんな正しくタンドーリ・チキンと注文しような
224やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 01:07:37 ID:czm8gLx9
何言ってるんだろね?タンドーリチキンじゃないもの
タンドーリチキン風なタンドリーチキンだもの

頭ウジ湧いてんのカナ?
もしかしてマーガリンは有害!バターを使おう!とか言いながらマーガリンをたっぷり使って焼かれたクッキーとかケーキをスイーツ(笑)とか喜んで食ってる?
しかも4人で3つしかない饅頭を一人で全部食ったり図書館や本屋で必要なページだからってページ破いて持ってったり
非常時に水だの米だの燃料だの生活必需品を買占めて避難所で分けるでもなくただ他の奴らを見下したり
バイキングで食えるはずもない量を皿の限界まで盛って残してもカネ払ってるんだからいいだろって逆切れしたり
手持ちのわけの分からないビデオテープを再生するとノイズが〜ノイズが〜って騒いで最新型のビデオデッキを要求したり
西友が肉を買ったお客様に返金しますって言うとわざわざ飛行機乗って金せびりに行ったり剣道や茶道は俺らが起源だと主張したりるんだよネ?
225やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 01:07:38 ID:4ckNzoff
ワミーペダルを日本じゃワーミーと言ってるようなもんだろ
226やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 01:26:35 ID:S8k7t+5/
タンドーリ君は勿論マックの事はマクダナァズって言ってるんだよね?
227やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 02:19:59 ID:qRcaUgMR
サブウェイを一口頬張れば、みんな仲良し仲直り
228やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 03:26:57 ID:K1tXx1vI
サブサブー♪(^∀^)人(*'ω'*)リブリブー♪
229やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 03:46:04 ID:mklrEaPy
皆のオススメメニュー聞くと、食べたくなっちゃう
ツナとわさび醤油なんて思いつきもしなかったなー
230やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 09:33:01 ID:RgCETvEi
>>223
マクドナルドのキャラクター、ドナルド(ドナルド・マクドナルド)は、日本ではそういう名前に正式になっているけど、
そんなこと言ってんの日本だけだぜー。
ロナルドなんだぜ、あれは
ドナルドなんて言っているの日本だけだぜ?外人に笑われちゃうぜ?
231やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 10:22:45 ID:zGcQk5Lm
ごまドレッシングは出すべきだと思ってた。
家で自家製サンド作るときもリケンのノンオイルごまドレッシングはよく使う。
232やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 10:34:34 ID:S/MUMM83
俺の行ってる店舗のホットペッパー入れ忘れ率は異常。
昨日なんて、
俺「ホットペッパーも入れて下さい」
店員「いくつお入れしますか?」
俺「五つで」
みたいなやりとりがあったにも拘らず入ってなかったw
もうジュースを取りに行かずに見てないとだめだな。
233やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 12:25:04 ID:6gwkTdIk
サブウェイのHP見てもtandooriって書いてあるだろ
どうやったらタンドリーになるんだよ
タンドリーでもいいんだけど、正しくタンドーリと注文する俺を(クスッ。タンドリーなのに訛ってるよこの人)みたいに笑う無知な店員が気の毒なだけだよ
荒れてくるのは望んでないからもう書かないけど
でも英語表記をどう読んでもタンドリーにはならないよ
みんな正しくタンドーリ・チキンと注文しような
さよなら
234やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 12:25:24 ID:iq4k6P6K
ここに慣れるとコンビニのサンドイッチなんてバカバカしくて食えないな
235やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 12:58:13 ID:NksySWsO
>>234
レタスは当然として、オニオン等もシャキシャキで食えるのが良いよね。
嫌いな人もいるんだろうけど。
オーダー方法がイマイチ分からなくて尻込みしてて、初めて食べたのが20代になってからってのが…惜しかったな、おれ。
236やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 13:26:51 ID:8Yujty2+
20代なんて、今まで食べられなかった時間より
これから食べられる時間の方が長いジャマイカ
237やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 13:40:58 ID:e7LrM1lj
>>233
外人だと確かにタンドーリ…って注文してきますね。
別にどっちでもいいですけど。
238やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 14:13:05 ID:S8k7t+5/
ハイさよなら^^
239やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 20:19:04 ID:XZ+0r3lc
流れぶった切ってスマンが、サブウェイに久しぶりに行ったら、
「今日は1個でいいんですか?」と聞かれた。
確かに、私は女で毎回2個頼んでるが。少々気に触った。

240やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 21:40:15 ID:eN/yuOYg
ツナにわさび醤油で食べてみた。
確かにこれはハマる。。。 旨い。
241やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 21:45:59 ID:0dJqIFhy
>>232
どこー?
池袋西口?
いつも↑で買うんだけどさ、3回に1回くらいしか辛くない
いや・・・4回に1回くらいかもしれない

ワクテカしすぎて、中身確認する前につい食べちゃうから
目視はしてないけどさ〜
絶対入ってない あれ絶対にホットペッパー入れ忘れてるって〜

そこまで聞いておいてなんで入れないんだろうね・・・
なんなんだろうね・・・
腹立ってきたし腹減ってきたわ

来週行ったらツナわさび醤油にホットペッパーで注文してみる
あぁでもターキータマゴに赤ワインビネガーも気になる
242やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 22:30:36 ID:dnUhpfNU
アボカド&厚切りベーコン食べた。
ドレッシングなし、マスタードのみを注文。
ベーコンもアボカドも塩っぽいので十分味がして美味しかった。

惜しむらくは自分の地元にサブウェイがないということ。
マックとかケンタッキーとかいらないからサブウェイ欲しい。
243やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 22:30:59 ID:dnUhpfNU
スマン、ageてしまった。
244やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 23:32:39 ID:iq4k6P6K
店員さんって常連のお客について何か覚えるってのがステイタス
というか存在価値というか楽しみというか企みというか、
いい意味で親近感を持たせるのが仕事ですから。
245やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 23:41:35 ID:U+IJmBW2
>>239

気にしすぎだよ。顔覚えられてたってことでヨシとするべきでは?
でも、「顔覚えられてたか」ってことでそれがきっかけで店を離れる
ってない話ではないですね。接客はむずかしい。

>>235

ドトールに入れないって人がいるくらいだから(こっちが異常なのかw)
サブウェイに入れないってしり込みしている人も実は多いのかな。
なんだかんだ言っても「全国どこにでもあるお店」ではないし。
でも、ヘンにシステムを簡略化することはやめてほしい。
あの、他のお店にはない、手間(といえるほどのものではないが)が楽しいんだから。

>>234

コンビニものは安いw でも、サブウェイはやっぱり野菜多く取れるのが魅力だわ。
246やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 00:47:52 ID:KJpFDzGR
>>241
ビンゴ!w
俺以外にも入っていない人がいるとは…w
今度行った時はしっかりチェックして下さい。
247やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 02:05:45 ID:5ZI701zt
最近、どのドレッシングにしても
紅茶用のレモンパックを2個ぶっかける俺ガイル
248やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 09:02:33 ID:gmZfvkvv
>>247
もちろん紅茶を2杯注文した上でやってるんだよね?
もしそうでなく、勝手に2個持って行って使っているなら
あんまり自慢できる事ではない。

ファミレスでスティックシュガーを持ち帰るオバハンと
やってることは変わらん。

そしてキミは店員達から「レモンくん」とか「スッパマン」
と呼ばれ嘲笑されているに違いない。
249やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 09:22:23 ID:DsmmXITo
>>248
こいつ真性のアホだw
250やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 09:29:46 ID:eHU6E6H/
さすがにそこまで細かくならなくてもな、と思う。
店員さんに一声かければ、いいんじゃないかな?
251やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 09:56:17 ID:gmZfvkvv
店に置いてあるもんは何でもタダって感覚の方が理解できないけどな。
マナーとモラルに照らし合わせて考えて見れば?
それでレモンパック2個ならサンドイッチにかけてもおkって判断なら
どっか間違ってると思うけど。
252やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 11:03:47 ID:EnHJQr2F
店が黙認してるんだったらしょうがない
文句があるなら店に言え
253やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 11:19:02 ID:bwHoai7p
水もらってレモンリキッド入れてるよりはまだいいですけどね。
254やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 11:20:11 ID:YYaPpxOD
>>251
言ってる事は正論だが、いまひとつ理解に苦しむ点が多いな。

まず、>>247がいつ自慢した?
俺が読む限り自慢たらしい文章には見えない。
最近のツナわさび醤油話同様、自分の好み紹介にしか見えない。
後、紅茶2杯とあるが、例えばコーヒーを注文したとして、その人が甘党だった場合、シュガーを
二つ持って行くのはマナー違反か?
多くのファーストフード店がコーヒーまたは紅茶を注文した際、レジにて、
「砂糖とミルク(orレモンポーションは幾つお付けしますか?」
と尋ねてくるのを、
サブウェイでは「そちらのコーナーよりお好みでお取り下さい。」とセルフサービス化
していると考えるなら、1杯の紅茶にレモン2つ持って行くのは正常な事ではないか?

ならば、>>247がセットドリンクとして紅茶を1杯注文していれば、マナーだのモラルだの
言い出す必要は無くなるのに、それらしい記述が無いにもかかわらず、
さも>>247が紅茶を注文していないかの様に決めつけ、
さらに1杯につきレモンは1つ限りという自分ルールまで持ち出し、
激しく>>247を責めるかのようなその文章は、いささか先走り過ぎなのではないかと感じる。
255やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 12:15:36 ID:gDCbF/SP
俺の先走りはレモン味 まで読んだ
256やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 12:22:06 ID:NL6oZw9w
紅茶用レモンの話題で荒れるの何度目だよw
257やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 15:18:16 ID:s+D2Vcce
二日酔いで無性に野菜が食べたいのでサブウェイ行くことにしたw
チリトマトソースによくあうサンドって、何があるでしょか?
258やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 16:00:47 ID:QQgMpFL2
>>257
ハーブドッグおすすめ
ローストチキンもなかなか

でも一番のオススメはベジーデライトにエビをダブルトッピング
259やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 16:24:20 ID:s+D2Vcce
>>258
ありがトン!
トッピングかぁ。やったことなかったー
でもそれなら海老アボカドにチリトマトソースってのはどうでしょか?
そもそもチリトマトソース自体食べたことないんだけど、ポテトにつけてくれるやつと同じかな?
260やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 16:47:05 ID:QQgMpFL2
>>259
アボカドディップはあれ自体の味で食べたいからチリトマト試したことないな・・・

ポテトのソースは頼んだことがないから比べられないけど、
味は濃厚なサルサソースの辛味控えめみたいな感じ
261やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 17:02:20 ID:s+D2Vcce
>>260
ご丁寧にありがとう!
とりあえず試してみることにしますーノシノシ
262やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 18:33:56 ID:g5HwFJGj
サブウェイで働こうと思うんだけど、給料ってどの銀行に振り込まれますか?
263やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 18:42:02 ID:/IoAsDkl
>>256
食いつくやつがいる限り何度でも。

>>262
何言ってんだ?
給料は現金手渡しに決まってるだろ。
264262:2008/05/10(土) 18:59:55 ID:g5HwFJGj
>>263
そうだったんですか!すいませんでした
265やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 22:19:52 ID:/sjG8Ziy
なんでチェダーチーズ無くなっちゃったんだよぉ・・・。
スライスチーズじゃつまんないんだよ。
266やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 22:29:28 ID:s+D2Vcce
>>257です
結局、胃にも優しそうなタマゴにしたw『タマゴください』って、頼むときなんかちょっと恥ずかしいなw
タマゴにはオイルビネガーがデフォらしいが、チリトマトソース多めで頼んだらウマー
チリトマトソース買ってきたら家でもできそうだなっておもた
267やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 23:20:10 ID:mrc7cJkf
>>259
エビアボカドにチリソース試したことあるよ!
悪くはなかったけど、やっぱりエビアボカドにはバジルマヨネーズかな♪
毎回これで食べてますw
268やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 23:51:33 ID:Ldw4ozud
以前「ベジー&チーズ」ってあったでしょ?あれ大好きだった。
で、メニュー変更してそれがなくなったとき、ショックだった。
よくよく見ればベジーデライトにチーズつければ同じなんだって
しばらくあとに気づいたw
でも、普通のハンバーガーショップでもこういうベジー&チーズとか、
海外にあるようなベジバーガーってやってくれればいいのにって思う。

あ、私(乳製品とかはOKなタイプの)ベジタリアンですw 
269やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 00:05:02 ID:N4PIsJx2
だからベジーデライトにチーズつければ?
270やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 00:13:42 ID:sDjMWDvv
俺、舌には自信ないんだが
トッピングやドレッシングで不味い組み合わせってあるのかな?
明らかに失敗した組み合わせってあったら聞いてみたい。
271やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 01:14:34 ID:klb0OGOM
>>268
それはベジタリアンではない
272やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 01:47:59 ID:GSi1Ygvs
ベジタリアンってのは野菜は殺してもいいってのが意味わかんない
273やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 02:42:58 ID:6bBRnk7w
とうとう立川閉店・・・残念だ
野菜大目で注文したのにトマトが一切れと端っこしか入ってなかったけど、
それでも閉店に比べたらたいしたことはないよ
店員さんお疲れ様でした!
274やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 03:42:13 ID:5/Hrv2PU
>>271
ベジタリアンにも色々あるよ
別に野菜しか食べないって人ばかりじゃない
野菜以外に何を食べるかで細かく分類されてて、○○ベジタリアンて感じで
最初に色々つくんじゃなかったっけ?
野菜だけの人はヴィーガンとか言うって前に読んだ
まぁ確かにベジタリアンつったら野菜しか食べないイメージだし
何だか雰囲気として違う気がしちゃうんだけどね
275やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 12:21:10 ID:HrAe4CE4
難波店の窓際の端の席に、昼前位から陣取っているおっさんがいる。しかも2人、さらにお互い顔見知りのようだ。食事が終わっても長いこと座って本を開いている。店側も正直、迷惑だろうな…。
タマゴにチリトマト、ホットペッパー、美味しかった。
276やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 13:56:29 ID:rS55EQjC
>>262
三井住友だよ。
私の所はフランチャイズだから、もしかしたら他とは違うかも
277やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 15:53:31 ID:+A/OrAM1
>>271
ラクトベジタリアンも知らないで、ベジタリアンではないとか言い出す…
278やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 16:48:31 ID:r0Al6fCa
立川、金曜の夜に行ったらけっこう混んでた。
最終日も混んでたのかな。
279やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 21:22:31 ID:pQdweUyo
値上がりしてからクリチーをめっきり食わなくなった。
280やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 00:17:55 ID:1T2lwR9p
>>270
えびアボガドにチリトマト
テリチキにわさび醤油
コーンチャウダーにオイル&ビネガー
ハーブドッグにバジルマヨネーズ
281やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 15:36:44 ID:3E3+OcUO
先日、仕事で初めてニューヨークに行って来た。
ちょっと驚いたんだけど、アメリカではマクドナルドもそう
だけど、サブウェイもどことなく雰囲気が陰気くさいんだね。
外から見ると、どちらもでっぷり太ったアメリカ人が不機嫌
そうな顔してハンバーガーやサンドイッチを頬張ってる感じ。
ここのスレで、オーダーがメンドイって知っていたこともあったが、
あのあまりにも陰気な雰囲気に店に入らずじまい。
日本では下手すれば週に三回は行ってるのに・・・

282やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 20:59:06 ID:j2tdNuHq
エジプトではよくあること
283やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 21:30:59 ID:fGika8cz
ウランバートルでモナー
284やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 22:13:09 ID:FLvpI9HS
>>281
労働者階級の店だからね
日本でいうところの場末の定食屋みたいなもんだ
285262:2008/05/13(火) 00:06:15 ID:GwRR+KyB
>>276
サンクス!
286やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 09:46:27 ID:vJcGAOxg
>>281
アメリカのサブウェイもマクドナルドも店内の照明も暗いし、
なんか店全体が薄汚い感じなんだよな。
284さんの言うとおり、店内にはブルーカラー、それもかなり
ステータスの低いのしかいない感じだし。
287やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 10:16:05 ID:6MHFdd49
日本だと大学生、OL、リーマンが通ってそうなイメージ。
知ってる某研究都市のサブは外人さんが多いな。
ファーストフードだけど中高生はほとんど見ないよね。
そこがサブ選ぶ理由の1つもあるけど。
マックとかじゃ落ち着いてご飯食べれない。
288やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 12:28:51 ID:YeOEFSVS
店内のチラシの割引チケット使ってペアポテトセットを食った。お代は1000円。
サンドはツナとBLT。野菜全部多めでホットペッパー追加。
うまかったけど、40目前のオッサンにポテトはいらないな。胃がもたれるorz
289やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 15:48:10 ID:wd/RLGpc
>>281
どうせNYに行ったのなら、サブもいいけど
ホットドッグの専門店も見てくれば良かったのに…
290やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 15:57:28 ID:vJcGAOxg
>>289
それは行ったんじゃないの?
まさかマックとサブウェイがダメだからって、飲まず食わずで
過ごした訳じゃあるまい?
291やめられない名無しさん:2008/05/13(火) 17:40:40 ID:D5BwMY41
阿倍野店って時々行くけど、いつも駅側から地下を歩いて行くので
洞窟の奥にあるようですごい立地だなと思う。
292176:2008/05/13(火) 20:40:06 ID:IziVQbWi
今日、ホノルルより帰還した。
ギャンブルオーダーやったけど、そんなに変な物は出て来なかった。
でも、値段は日本の方が安かった。
ベジーデライトでワイキキだと4ドル以上(6インチサイズ)だったよ。
パンの種類は向こうの方が多かった。
イタリアンハーブアンドチーズってパンが美味しかった♪
293やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 00:27:15 ID:jP6HFKR6
なんだそのうまそうなパンの名前はあああああああヽ(`Д´)ノクイテー
294やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 00:44:41 ID:hYG7zPeG
デヴりそうだな
295やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 09:07:52 ID:FHMT2HSp
>>291
立地が悪いところ多いよね。
マックみたいにとりあえず駅の周辺を歩いていたら見つかるんならいいのにφ(.. )
296やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 13:55:07 ID:3iMcMGnj
ちなみにカナダのサブウェイは綺麗かった
297やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 17:04:30 ID:AovTe4ou
前は日本でもハーブ&チーズのパンあったけど
何でなくなっちゃったんだろう。
ハニーオーツよりこっちのパンを復活して欲しい。
298やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 18:16:07 ID:CJV6LYdi
原価高いのも有ると思うけど、他のパンに臭いが移るからじゃない?
299やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 18:56:38 ID:qtn6eo6w
自分がたまに行くサブは何故かこちらから言わないと、おてふきをくれない。
言うと、黙って渡す。ポイントカードみたいのも、くれない。他の店舗だと何も言わなくても、くれるけどなぁ。
で、いつも店員同士でベラベラしゃべっている。
そのせいか、いつも空いていて良いんだけどね。
300やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 20:17:56 ID:A7fQxjJo
おてふき、1枚だと足りない気がする時がある
ドレッシングが垂れてきたりしたらべとついてしまう

でもこのスレのお陰でハーフカットをお願い出来るようになった
いつも大きいなぁって思ってたたから、食べやすくなってすごく有り難い
301やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 22:27:40 ID:xaEQWqVE
チーズがなくなったのは、昨今の乳製品高騰と関係がある…のかな?
302やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 22:53:22 ID:WGmJ+gvZ
>>299
店名晒そうぜ
303やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:44:04 ID:Hnh5Cku4
299じゃないけど、マインズタワーの地下のサブウエイはイートインの時
まずくれないな。
店員達が、いつもベラベラ喋ってるのも言えてる・・・
299さんはもしかして、マインズ店の事を言ってる?
304やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 23:51:55 ID:HQB5DvGB
マインズは野菜もケチくさい増やし方しかしてくれない店だったな
店員の誰かがここ見てるのか最近はそうでもなくなった
305やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 01:39:22 ID:T2g51xhG
サブウェイ、スタンプがどんどんたまって良いな。
毎日2個ずつ買って食うと、5日目は1個分が200円に割引になって、ドリンクも付く。
306やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 11:26:47 ID:oaNUFx8t
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 今日も2個2個さん来てるね…
307やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 13:29:41 ID:Fyku0V7b
二個ぐらい普通だろ。
自分はサンドとラップサンドの組み合わせにするが・・・
308やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 15:06:55 ID:s2rWJ9v4
おれも頑張りゃ二個いけちゃうが、そん時ゃ持ち帰りにしてもらうなぁ。
店で二個食うのはちと恥ずかしいw
男なら全然ありだけど、なんとなく。
残す可能性もあるし。
309やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 16:10:12 ID:vE4moe7r
もまいら・・・
パーティトレイ2個はさすがに辛いけどさー
Lサイズ2個なら3口~4口でぺろりだろー
310やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 19:01:40 ID:NwpCgxIr
2個ってLサイズ2個の話なの!?
(゜▽゜) そんな食えね…
311やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 20:40:36 ID:Ie6CkeiH
レギュラーサイズを二個なのかフットロングを二個なのか
そのあたりをハッキリして欲しい。
まぁ、レギュラーサイズのことだろうけど。
312やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 20:53:48 ID:tm5tcdOt
フットロング1個を1〜2口で食べられる奇人変人な309が居るスレと聞いてやってきました。
313やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 21:17:47 ID:5BvjA3B+
フットロングを一口二口で平らげるような人が私の理想の人です。
314やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 21:45:14 ID:0IjsFdRh
>>304  >マインズは野菜もケチくさい増やし方しかしてくれない店だったな

過去形ではなく、現在でもケチ臭い増量ですよ。
店員同士(特に女性)のお喋りは、頼まなくても大増量ですけどねw
315やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 23:44:01 ID:BMYCDwzn
転勤先近くに店舗発見。
今日のランチに初めて買ってみたけど購入に手間取った。
ツナのやつを頼んだけどマジうまかったよ。
俺の中では、この店リピ決定だな。
316やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 23:53:36 ID:Y69hdo7y
>>314
そーいう店舗って、店長なんなりが、何も言わないのかと思う。
317やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:31 ID:UbMH3F4Y
いっそラーメン二郎みたいに呪文形式にして
常連はALLマシマシがデフォの店にするとかどうだ

「野菜全部マシマシ」「ピクルス地獄」
318やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 00:06:29 ID:IJOMnesa
二郎:小   ブタW   ヤサイマシマシ   ニンニクチョモランマ   アブラブラ
サブ:M ダブルミート ヤサイマシマシ ホットペッパーチョモランマ マヨだくだく
319やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 10:06:40 ID:7N6yArnI
よし、じゃ俺が男のためのサンドイッチ店「サブロウ」を出す。
今から開業資金貯めるから10年待ってくれ。
320やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 10:22:13 ID:6e9RprCV
ピクルス地獄いいなw
自分いっつもピクルスたくさん入れてくださいって言うから地獄大歓迎。
321やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 12:30:06 ID:UKt6+Oeg
いつも野菜たっぷりでオーダーしてて覚えられた店舗で、トマトを5枚入れてもらえたヽ(´ー`)ノ
322やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 12:40:52 ID:1f/rZpNl
ロッテリアのディップポテト?というメニューにハニーマスタード発見
サブのと比べたひといる?
323sage:2008/05/16(金) 20:31:04 ID:Bja0zxpI
やっと近所の店がトースト導入した!
嬉しくて頼むサンド片っ端からトーストしてもらってる
幸せ
324やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 20:31:36 ID:Bja0zxpI
↑すみません
325やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 20:48:24 ID:KcnMzNGD
サブロウのインスパイア系でサブっうぇww(言い辛いよ)

油ギトギト牛ドカ盛、チリ灼熱
326やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 21:04:41 ID:60p8n00U
ちょ、サブスレ開いたらジロリアン大量w
自分も両方ラブなのでうれしい!

ターキー+クリチーにバジル、試してみたー!
まじウマーおしえてくれた人ありがとん。
ハムチーズにバジルマヨより若干爽やかだね。

もうトッピングがデフォになってしまい、思う壺だよ…
327やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 21:51:13 ID:apCOPnEq
店頭のウェルカムクーポンって何ヶ月ごとに出るとかってある?
現在使えるのを貰い損ねたから次は忘れず貰いたいんだけど
今のやつの期限わからないから次がいつから配布されるかもわからん
ウェブクーポンの期限は今月末みたいだけど一緒なのかな
月末あたりに寄れば次のを貰えるんだろうか
328やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 23:58:16 ID:CSETY6Z/
今あるクーポンは5/31迄になってる
前のやつは確か3/15か31だった気がするから、大体二ヶ月毎なのかな?
329やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 01:27:34 ID:iOwrHZSs
>>328
ありがとう
じゃあ月末ギリギリ狙ってまた寄ってみよう

一つ前のは捨てる時に残りを確認したら基本3/11ペアセットが3/31だった
店頭で貰ったの年末だけど、2ヶ月程度と思っとけばよさそうだね
新しいの貰ったらいっぱい食べるぞー!
330やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 09:09:16 ID:AHAEWN66
サブウェイのクーポンってあんまりお得感がない。
ドリンクセットクーポンを使うならドリンクチケット(通常5杯/800円)が
600円の時に買いだめしておく方がいい。

唯一お得感があるのはペアセットクーポンかな。でもほとんど一人で
食べに行っているので使う事はない。ドリンク1+ポテト1+サンド2で千円
なら毎回でも使うのにw
331やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 09:51:34 ID:Y/IbzMjf
紙チケットだと、シーズンものの有効期限だけ、妙に短かったりする。
それで次のシーズンものの発売日の予想をしてたりするw
332やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 11:05:27 ID:R+QEX6Hz
>もうトッピングがデフォになってしまい、思う壺だよ…
激しくわかるww
でもチャレンジしてみてアタリを引いた時、結構嬉しいんだよね
333やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 11:58:07 ID:wvm5axM4
混んでもいないのに店員がものすごく早口なのが超鬱陶しい
334やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 16:59:11 ID:YSSnRi13
水道橋店、オイル&ビネガーを強要するのはやめてくれ
ターキーを買ったときもBLTを買ったときも

「オイル&ビネガーがお勧めですので、それをおかけして宜しいですか?」
「いえ、バジルマヨネーズで…」

ドレッシングぐらい好きなの選ばせろ\(`д´)ノ
原価が安いからなのか?
野菜も少ないしハニーオーツも固くなっててなんだか悲しかったよ
335やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 18:46:22 ID:JqfYUqmZ
綾瀬店の丸顔の女の子、笑顔がすごくさわやかで野菜の盛りや接客態度もすごくいいので次から指名したくなったw
336やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 19:53:06 ID:jZkYO+wP
>>334
どこでもオススメ(スタンダードなやつ)をまず勧めるのがマニュアルじゃないんか
337やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 20:21:11 ID:4yhK9w/0
>>336
BLTにオイル&ビネガーがお勧めってのは新しいなw
338やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 20:33:45 ID:okzvXE2Q
ランチセットってお得だね。
ツナの日だとラッキーだと思う。
339やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 20:42:44 ID:81SK6FQZ
>>335
うぉ、地元だw
340やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 01:23:58 ID:DyE1teYh
サブウェイのクーポンは
Bグル三大役立たずクーポンの一角
341やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 11:21:49 ID:EKG43U90
>>305
ヒント:ロング1個でスタンプ2個
342やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 12:49:28 ID:oUPrWlWo
トッピング無料券が実はくせもの
確かにトッピングは無料になるがサンド&ジュース、ポテトが素の値段になるから実際はそれほどお得ではない
343やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 17:50:00 ID:vz3RhRM1
トッピング無料券って今も配布されてます?
定期的に配布してます?
値段が上がった直後に配布してたけど、その時はじめてみた(無料券)
344やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 21:21:16 ID:EiIMP6wH
>>295

分かるなあ、立地悪いところ多い。そういう安いところ選んでるんだろうね。
そのせいでサブウェイって結構知らない人も多いと思う。
ま、サブウェイのファンとしてはとにかく継続してくれることが第一なわけで。
以前行動範囲内のサブウェイがなくなったときは参った。
345やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 22:55:33 ID:BkAOaG/1
>>336
俺が最近行った店は、ドレッシングどうなさいますか?
だった。
んで「オススメで…」
と俺が言ってしまった。
346やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 23:42:10 ID:q3cfGwOm
>>345
自分が利用してる店は
「ドレッシングはどうなさいますか?おすすめはオイル&ビネガーですが」
と、おすすめまで言ってるな
月の利用回数も多くないうえに最近ターキーばかり食べてるから
他のサンドでも常にオイル&ビネガーを推してるのかは知らないけど
347やめられない名無しさん:2008/05/18(日) 23:58:40 ID:BkAOaG/1
>>346
俺もターキー頼んだけど、オススメ赤ワイン&ビネガーでしたよ


サブってほとんど行かないんだけど、店によってオススメ違うことってあるんですか?
348やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 00:10:44 ID:VAoDIoeg
今日いつもと違う店舗行ってチーズローストチキン頼んだら、
「チーズローストチキンにはそのままでもしっかり味がついているので、
ドレッシングは何もかけないのがお薦めですよ」と初めて言われた。
せっかくなのでそれに従ってドレッシングなしで食べた。
するとどうだ、確かに程よい塩気、さらにチキンとクリチーの美味さも良くわかる。
今まで食べたチーズローストチキンの中で一番美味いと思った。
俺はこれからチーズローストチキンはドレッシングなしで食うぞ。と、心に決めた。
349やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 01:49:12 ID:EEUu/tP3
マニュアルだけじゃなくて、個人で味研究している店員さんなんだろうな
そういうのっていいね

個人的にはオイルビネガー神(ターキー注文の場合)
350やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 06:18:53 ID:jKlYubC1
それデフォ。>チーズローストチキンのおすすめはドレッシングなし
ターキー⇒オイル&ビネガー
ローストビーフ⇒赤ワイン がデフォ。
351やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 09:11:40 ID:zPlTSmu5
>>348
正直なところ、
>「チーズローストチキンにはそのままでもしっかり味がついているので、
>ドレッシングは何もかけないのがお薦めですよ」と初めて言われた。
この説明をしてくれない店があるってことに驚いた。
352やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 09:18:01 ID:+eXNQu50
ベジーにドレッシング無しを勧めるドSスタッフは居らんかね?
353やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 12:20:35 ID:W80zfRFU
今日から水菜やってたのか。
クーポン来てないし、水曜日からだと思い込んでて
メニューを見ずに注文したから、後の人が頼んでて
ビックリした。
354やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 12:45:36 ID:Iz+bNu1e
>>353
先行実施店があってもおかしくないけど、
公式リリース文では、21日からだね。
http://www.subway.co.jp/press/year2008/news32/
355やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 14:05:53 ID:ZVULRrlD
天神店しかないのか福岡は・・・
356やめられない名無しさん:2008/05/19(月) 16:53:29 ID:zfT7iVOA
昔は久留米やら中洲やらにあったとばってん
いつんまにかなくなっとって最近どーちゃらこーちゃら天神にできたとよ。
357やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 00:10:35 ID:t/w4EDuw
久々にサブウェイ行ったら茶髪の女の子が店員だった。
しかし見た目とは裏腹に野菜いっぱい入れてくれたし、事細かに○○でいいですか?
って聞いてきていい店員だった。あの子には長く続けてもらいたい
358やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 05:52:28 ID:daM+q2jf
いつも店長(オーナー?)に当たると明らかに野菜が少ない・・・
昨日はサンドイッチカードを使ったので尚更だったw

ところで明日から発売の「豚しゃぶと水菜サンド」って
「とんしゃぶ」なのか「ぶたしゃぶ」なのか悩む。

359やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 06:32:02 ID:J1Gm7iQ7
ぶたサブでおけ。
360やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 15:57:45 ID:/1ZndQ0P
ターキーはオイルビネガーよりバジルマヨのが断然好きだ
タマゴトッピングするとめちゃめちゃウマイよ

ホットペッパーが合うサンドのお勧めって何がありますか?
このまえ初めてタンドリーラップに入れてみたら
めっちゃ良かったので色々試してみたい!
361やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 17:54:14 ID:9WuBqS2W
>>360
ハーブドッグ

362やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 18:13:37 ID:muTmJqEw
しゃぶ菜サンド食ってきた。ドレッシングはおろし
ボリューム感はないけどシャキシャキサッパリでうまい。おやつにいいな
363やめられない名無しさん:2008/05/20(火) 18:33:48 ID:Zqwk7fSi
>>360
タンドーリ
364やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 09:43:23 ID:ZU4477gw
豚しゃぶ菜食べたー
さっぱりしてて美味しいけど鍋物感は否めないなぁ。
365やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 10:39:49 ID:Onrzyeeh
携帯サイトで豚しゃぶサンドの画像を見ようとするとアボカドベーコンにナッチャウヨ
ごまとおろしのドレッシングは他のサンドには使えないの?
366やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 10:40:53 ID:iDkeWBvC
豚しゃぶ100円引クーポンきたー
明日食べるぞ〜ドレッシング迷う〜
367やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 10:48:01 ID:jcMedlya
豚しゃぶ2コ買いで決まり。ドレッシングは二種類で。
368やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 10:55:35 ID:0IBqp+/e
最近このスレ見始めたから散々既出だろうが、
ポテトの販売10時半からの店とそうじゃない店があんのな。
いつも行ってる店は朝からポテト置いてるから、
昨日朝たまたま行った店でいつもの癖でポテト頼んでちょっぴり恥かいた。

で、ローストビーフをおろしドレで食べた。美味かったけど、
ローストビーフに塩気がある分、ちょっとしょっぱかった。
369やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 11:07:50 ID:DoAy400Z

豚しゃぶクーポンで2個食べてきました。
個人的にはごまの方が好みでした。
370やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 11:14:39 ID:8F51e99o
今日の昼は豚しゃぶ水菜とアボカドベジーセットに決定。
イモ付けて980円。
371やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 12:30:03 ID:jcMedlya
豚しゃぶ2コ食べた。俺にはゴマは少々甘かったので、おろしの勝ち。
ちなみにゴマの場合カロリーはどのくらい上がるのだろう?
372やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 12:31:21 ID:8F51e99o
いもじゃなくドリンク付きを食った。
豚しゃぶ水菜うまかったよ。でも、野菜少なかったよぉ。
「全部多め」でオーダーしたのにorz
373やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 12:40:25 ID:iDkeWBvC
※カロリーはピリ辛おろしドレッシングの場合です。ダブル焙煎ごまドレッシングの場合はプラス40kcalとなります。

サイトから持ってきました
374やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 13:08:54 ID:jcMedlya
ありが豚
375やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 18:00:52 ID:7dxQqONA
豚しゃぶ買ってきたー
作ってるの見てたら思ったより水菜少なくてがっかり(店にもよるんだろうが)
水菜べジーにえびプラスしても旨そう
376やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 18:47:10 ID:YNqGvmpn
ゴマドレだと、随分カロリー上がるな。
ダイエットなら、おろし大根だな。
377やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 21:08:28 ID:TmDOEie9
>>375
水菜切れそうだったんじゃね?
378やめられない名無しさん:2008/05/21(水) 22:14:01 ID:2ENR7UKH
ドレ二種で食ったが両方美味かった!
ワサビ醤油が辛くて駄目だから、おろしの方は辛さ心配してたけど平気だった

>>375
自分が行った店では、きっちり重さ量ってたよ
水菜も豚肉も。水菜は10gって書いてあった
379やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 03:03:34 ID:Q+syu5I2
職場が御茶ノ水なんだが、ファミマの中に出来たおかげで
今まで10分ほど歩いて神保町まで通ってたのが、徒歩3分に短縮された
でもこの近辺にちょっと多すぎなんで、どうせならサブのない
別の地域にもうちょっとバラけてほしい
ファミマ御茶ノ水・小川町・ファミマ小川町・神保町・水道橋・秋葉原
この6店すべてが職場から徒歩15分で辿り着けるからね

ちなみに住んでるマンションからも徒歩1分の距離にあるw自分は幸せ者だw
380やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 03:56:12 ID:AFvNC6nd
>>379
おめーは地方在住者から狙われるなw
381やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 04:10:20 ID:iJ8czvRO
いますぐその会社の採用情報を晒すんだ
382やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 06:02:45 ID:1O4sx/l5
オレも水菜が少ないと思ったけど、実はメニューの写真もそんなには入っていない。
豚肉はローストチキンなんかと同様にパッケージされたものだから量は均一。

それより実際の豚しゃぶがイメージしてたのと違ってた。
しゃぶしゃぶというより豚小間を湯がいただけって感じ。ちょっと安っぽいw
383やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 07:29:48 ID:ATMby0n+
俺も今日豚しゃぶ食いに行くかな
384やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 08:42:15 ID:iklU2cH9
豚しゃぶ水菜おいしそうだな
こくうまゴマにしようかさっぱりおろしにしようか迷うわ

>>383
便利そうなIDだな
385やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 11:51:09 ID:iLSrBbzs
379サソ
自分もお茶の水だ!サブ天国で幸せだよねw
週に2回は必ず食べるよ〜
386やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 14:45:03 ID:ptEewTZl
いいなー。
最寄がこないだ潰れちゃったから、帰宅途中でサブ買うためだけに駅降りたりしてるよ。
豚水菜うまー。
387やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 15:02:14 ID:UQftQhH+
豚しゃぶ水菜、美味しそうだね
明日のお昼に食べてみよう
ドレッシング、ごま半分・おろし半分とか出来たらいいのになー
388やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 16:19:23 ID:sIfM7CT9
>>387
半々、頼めばできるっしょ。
可愛く言うのがコツ♪
389やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 17:52:09 ID:UQftQhH+
>>388
出来るの!?やったあぁああああああ!!!
可愛く言ったら自分の容姿だとキモがられるだろうから、普通に言ってみるよ
教えてくれてありがとう!!
390やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 18:56:43 ID:UJmGLRVx
>>379
俺も水道橋と小川町のサブウェイはちょくちょく
行ってたんで懐かしい。
喫茶店&軽食の代わりにちょうどいいんだよね。

今は札幌に戻ってきたんだが、最近になってサブウェイが
街中の行きやすい所に開店したので嬉しい。
391やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 20:57:02 ID:0un1TzbR
豚しゃぶ水菜をサラダで食べた。
パン無い方が美味いな…。おろしドレッシングはすごく好きな味だけどパンに合わない気がする。
ご飯欲しくなる味。
392やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 21:28:48 ID:keDrS2sN
ドレッシングで「おすすめはバジルソースです」って言われたんだがこれはバジルマヨの事でいいのかな?
それともまた別の物?頼んだのは確かアボガドベジーだったと思う。
393やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 22:08:47 ID:fCZqBcb3
>>392
アボカドチーズと間違えたんだろーな。
アボカドベジーはわさび醤油!
394やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 22:11:39 ID:VMgYMNL4
豚しゃぶを他のドレッシング試してみた人いませんか?
わさび醤油とか合いそう。
ハニマがあればねぇ…。
自宅で豚しゃぶするときは自家製ハニマで食べるけど、合うんだこれが。
395やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 22:27:26 ID:fCZqBcb3
豚しゃぶにわさび醤油とマヨ試した。ウマー
396やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 23:32:16 ID:Q+syu5I2
逆にブタシャブ用のおろし醤油ドレッシングを他のにかけたいな
ローストビーフにはすごく合いそう
397やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 02:47:48 ID:DxVTrnqL
>>379

う〜ん、東京だといわゆる中央のオフィス街に集中している感はあるよね。
ファーストフード店の中では値段が高めの設定だから
「お金を払う人」を対象にしているということか。
自分、杉並在住なんだけど杉並中野両区にはサブウェイがないのだ。
以前荻窪にあったけど閉店。やっぱり地域的に売れないのかなあ。
実際、店内は大体すいてたw お持ち帰りが多いせいもあるけど。

だから>>379さんのような「サブウェイ天国」が出来るのもw
マーケティングの結果じゃなかろうか?
398やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 03:56:12 ID:MpgPLOcQ
 今の自宅の近く(秋葉原)、前の自宅の近く(六甲アイランド)と街の性質はちがうものの
「お金を払う人」がいそうなところにあるという説には納得・・
と思ったけど、実家の近く(明石市大久保)にもあることを考えるとちょっと微妙
399やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 09:18:30 ID:/Dfdw/mQ
豚水菜を、おとといはおろしで。昨日はゴマで食べてみた。
ゴマ、甘いね。ちょっとびっくりした。
400やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 15:03:08 ID:ax9KGG/W
サンドウィッチカードが三枚たまったのですが
一回につき二枚以上使ってもいいのですか?
401やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 16:23:48 ID:pMIgdMNz
構わないが一人でドリンク2杯も3杯も飲むのか?
402やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 17:32:10 ID:EexmPqVb
>>397
たしかに、オフィス街向きではあるね
主な客層も大学生とか社会人中心な感じがする

逆に住宅街の地域のニーズにはちょっと合わないのかな?
自分も子供を連れてたら、おそらくサブウェイには行かないかな
席も少ないしやっぱ選べるメニューやデザートが少ないから
小中高生なんかだとサブよりマックの味を好むだろうし

403やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 18:06:45 ID:d7InUMzX
ドリンク回数券ってマンゴジュースもOKなのかなぁ
いつも気になるんだけど、サンドと変わらん値段なのでちょっとためらってしまう
404やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 19:09:17 ID:06Ak4mNr
>>401
使えるのですね。ありがとうございます。
Sサイズだし今日は暑かったので二杯なら余裕かなと思いました。
405やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 19:19:55 ID:3Kx6bal/
空いてる時間に行ったので、左半分がおろし、右半分がごまってして下さいって頼んでみた
半分にカットもしてくれるんだね、一個で二度美味しくて嬉しくなったよ
大きさも食べやすいし、今度から混んでない時はカットして貰おう
個人的にはごまが好みだった
406やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 20:50:36 ID:rMMxpKXd
マックで学生が大騒ぎしている光景はよく見るが
サブで同様の光景は想像できんな・・・。
407やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:12:04 ID:hrYrpKns
>>406
店員からの死角で居座って勉強してる奴なら見かけたことがある
座れない客がいてもお構いなしだった
408やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:43:29 ID:0/vuU1Tp
綾瀬店も持ち帰りが多いみたいで空いてるなぁ
サブにしてはめずらしく広々とした店内なのに。

でも最近いっつも同じ店員さんに当たるんだけど、
新人さんみたいで作るの下手・・・なんか違う。
同じものでも人によってこんなに変わるのかー
409やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 21:44:30 ID:hEMQgK3P
豚菜、セサミ、おろし
豚菜、セサミ、焙煎ごま、トースト
菜ベジ+えび、ウィート、焙煎ごま

を食べた。豚にはおろし、ごまドレはえびに合う印象。
ターキーに水菜トッピングとかもしてみたい。
410やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 23:45:02 ID:0EDJlzkW
>>407
昼休み時に全部で10席くらいの狭い店内で
2人掛けテーブルに一人で居座ってのんびりと履歴書書いてる
リクスー娘を見たことがある。
やはり並んでいる人がいっぱいいても眼中なし。
家で書いてこい、そんなもん。
よろけたふりして書き上げたばっかの履歴書にジュースぶちまけてやろうかと思った。
411やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 00:28:46 ID:sStJywSD
>>410
やるなよ


やるなよ?


絶対にやるなよ?


言いたい事は分かるよな?
412やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 00:44:51 ID:uw+ZDm/3
22時ごろに、ここ見て豚しゃぶクーポン思い出した。
んで10分後には駅前某店へ。
ありがとう23時の閉店前+クーポン期限前に行けたよ。
ぴり辛にしたけどうまかったよ。
413やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 05:46:18 ID:Vk72SKyS
豚しゃぶいいね!肉無しの水菜べジーもいけそうだ。

いつも行く店で今日はいつもの店員さんがいなかった。
やけに手際が悪いし、野菜大盛りって言ったのにやってくれないし、
頼んでないのにトーストするし、持ち帰りかどうか2回も聞かれたしなんじゃこりゃ

後ろの外人さんに野菜の規定量を説明してたけど
そんなに増量頼まれたのかな?
個人的にはお金払って野菜4倍やりたい。
414やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 07:50:19 ID:qzjkx0Rq
5月から、サブウェイSFC店オリジナルの週代わりセットが始まった。携帯メ
ール会員向けに届いたメールを提示すると、割安でラップやサンドイッチのセ
ットを購入できる。誰でも、携帯からSUBWAY公式サイトにアクセスすることで
メール会員になることが可能だ。

http://sfcclip.net/news2008052302
415やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 09:12:32 ID:o20sr7BK
>>408
自分も綾瀬店よく利用してるw 一人若い男の子は新人ぽいね
前にドレッシングかけ間違えられたけど、作り直しももったいないから
そのまま買った覚えがw
でも、どの店員も野菜はいっぱい入れてくれるのでお気に入りだ
汐留駅前の店はいつ行っても野菜ちょっとしか入れてくれない(´・ω・`)
416やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 10:12:59 ID:/kdqXVax
もしも

もしも

サブがセルフサービス形式になったら・・・?
417やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 10:29:00 ID:QwnQtP8A
無法地帯と化すでしょう…
418やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 10:46:21 ID:kqJllnrt
上に切って貰う話しが出ていたが
自分はいつも4つに切って貰うよ
凄く食べやすくてお勧め
でもあまり馴れていないバイトの子だと
潰れちゃうこともあるけどね
419やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 13:19:25 ID:VkR83CGG
4つって。面倒臭そう・・・昼時だったらバイトがかわいそう
420やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 13:22:42 ID:9GxC3MGD
4つなんかにしたら、脇から野菜がボロボロ溢れて食いにくそう…。
おれは二人で半分ずつとかしない限りは、かぶりつくのが楽だわw
おちょぼ口の人は確にキツいよな。
421やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 13:49:49 ID:eXkrl6n7
LサイズじゃなくてMサイズを4等分??
…少なくとも人に勧めたくはないな。
422やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 14:08:41 ID:OfyQQOBL
M4つなら切ってる時から中身はみだしそう
包みに入れる時も崩れそう
たぶん店の人に「四つ切りオバサンうぜー」って言われてるよ
423やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 14:32:46 ID:dqI8nAIt
思うなww
424やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 14:34:42 ID:oSpigKY5
確かに。。
425やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 16:07:54 ID:UE4oq6mm
ご自分でお切りください
426やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 20:13:36 ID:z/b+YvWG
BLTってやつ頼んでスライスチーズいれてもらったんだが+30円になってなかった
元々チーズはいってるやつなの?初めてサブウェイで食ったからよく分からんのよ
427やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 20:47:00 ID:YNa0OeMO
近所にサブウェイがあるのを知って以来、日参しています
結構田舎なのに、サブウェイに行くと必ず外国人がいる
しかもいつも違う人たち
428やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 21:46:03 ID:NJr8Sm+n
TOCは良い店よ
429やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 09:48:46 ID:SGfXsVak
サブのクリームチーズすごく美味しいけど、どこのだろ。
まぁ業務用なんだろうけど、市販のと全然違うよね?
430やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 11:14:59 ID:SUSlbQoB
今日、サブウェイデビューしてくる!

いまいち注文方法がわからなかったのだが、ホームページでオーダー練習したから少し気が楽になった。

パンも野菜も好きだから、とても楽しみだ!
431やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 13:37:45 ID:5H74Pft1
ローストビーフにおろしドレッシング、お願いしたら作ってくれた
大変ウマーでした
432やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 13:59:55 ID:/JJ208QG
外国人のカップルがカウンター席でフレンチじゃないキスをしていたのには惹いた。
433やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 14:17:37 ID:l/znjvno
>>432
君の文章はツッコミどころ満載だな
434やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 18:08:51 ID:WoJrziHN
サブウェイで複数のメニュー注文しにくくない?
本来の組み合わせなら兎も角、野菜の分量とかドレッシング変えてたら
注文してる人が他にいない時じゃないと混乱しそう。
435やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 19:24:53 ID:UE1Togs4
>>434
注文を書いてきてもらえると助かります♪
436やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 21:56:18 ID:xmdY7tor
書いてあると手元から目を離さなくちゃで、
かえって面倒かなと思って今までしなかったけど
メモ書くのあり?
437やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 22:58:44 ID:1otkYQsb
二つくらいなら口頭で普通に伝えるけど、三つ四つになると自分も嫌だし店員さんにも罪悪感が…。
メモはハッキリと分かりやすいものなら全然アリだと思うよ?
割引きクーポンか何かの裏に、注文表とかなかったっけ?
昔、どっかで見たんだよな。
注文表作るくらいなんだから、メモ書きを持参することは歓迎な筈だよ!
438やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 23:02:30 ID:Dxl6smur
分かりやすくメモにまとめるなら良いんじゃない?
439やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 05:48:47 ID:qdaNXr7y
全部お任せで作ってください
440やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 07:20:08 ID:lfthTzKr
ここでバイトしてる人います?

どういう雰囲気なのか教えて下さい
441やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 08:58:08 ID:BkyQMyUj
3つ4つの注文で全部野菜の増減やドレッシングが違う場合は,メモを持って来てもらえると助かります
442やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 09:48:20 ID:XrDDk3Y/
昨日の夕方に買ってきて、一つ夜食にしようとしたのに爆睡…
部屋に15時間くらい置きっぱなしにw
でもドレッシング別添にしてたおかげか、美味しく頂けた
今度から次の日の朝食用も買うか
443やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 13:34:48 ID:wzDq+Ano
朝飯抜きだったので初めてフットロング食べたら、腹いっぱいで苦しい
444やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 17:15:25 ID:P5FPIs79
>>442
ドレッシングって別添できるの?
自分もしたい・・・
445やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 17:37:13 ID:Fo9J0PHf
>>442
おいも
446434:2008/05/26(月) 19:07:13 ID:j+5MU/+4
皆さんありがとうございます。やっぱりメモが良いんですね。
447やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 19:20:20 ID:2/LJJfZv
始めから注文シートとか置いといてくれると便利なのにな
作りながら色々聞くくせにしょっちゅう間違うし
448やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 20:07:13 ID:dWHYyE/5
人間だもの(´・ω・`)
449やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 20:36:17 ID:ov3hpxKF
>>447
同意。
メリットはいくらでも思いつくんだけど、何で導入しないんだろうね?
450やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 21:28:52 ID:XrDDk3Y/
>>444>>445
役に立たずごめん、オイル&ビネガーなんだ…

でも外の屋台で買った時、コンビニのサラダに入ってるような
ドレッシングの容器で貰ったことあるよ(この時はシーザー)
普段やってるのかは分からんです
451やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 22:21:55 ID:XRzJWtV0
夜にレギュラーサイズを二個買って、一つを冷蔵庫に入れて翌朝に食べる。
という事を時々やってる。その時は同じくオイル&ビネガーの持ち帰りで。
起きてすぐサブウェイを食べられる幸せ。
もちろん作りたての方が美味しいけどね。
452やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 01:20:42 ID:aZKrFvDY
野菜はたまねぎ抜いてピーマン多め

これ、わたしがやる定番注文。口の中くさくならなくてさっぱりしておすすめです。

453やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 07:31:42 ID:g+zi52bg
たまねぎ多めにバジルソース。これ俺の定番。

…そうか、口が臭くなるのか。どうりで話す人がイヤな顔するわけだ。
454やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 09:58:08 ID:J/eUngmA
タマネギってそんな臭う?
食い過ぎると屁は臭くなるが。
サブウェイは、あのタマネギのシャキシャキ感が好きなんだが…。
臭いとなると考えものだぁ!
まぁ、昼休みの終わりにトイレで歯磨きするけど。
455やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 10:32:22 ID:aIJePyuA
生たまねぎ程度の臭いであれば歯磨きしていれば問題ないでしょう。
456やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 11:28:17 ID:gjVjnCt7
持ち帰りの時はトマト抜きにしてる。

豚しゃぶ初めて食べた。
肉や水菜よりゴマドレのうまさが衝撃的だった。

今日みたいに暑い日はホットペッパーをガンガン入れたい。
モスだとスパイシー系は値段が上がるから
サブのFREEトッピングはありがたい。
457やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 13:28:05 ID:lhu0SoGb
ドレッシングは「持ち帰りようのカップに入れてください」で全種類持ち帰り可能ですよ。
余程経費削減してない限りはドレッシングカップを用意してます。
458やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 13:47:00 ID:4fDI+6JZ
>>457
本当ですか!サブウェイでそんなサービスあったとは!
情報提供ありがとうございます(^O^)
459やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 16:03:35 ID:EApcKnpr
おろしドレにホットペッパーが美味すぎる
460やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 18:11:25 ID:s3IQgrLj
今度サブウェイでバイトしようと思ってるんですが、飲食系のバイトは初めてなので不安です。

これだけは気をつけろってことありますか?
461やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 18:13:49 ID:jEJ16tLO
サブウェイって客も知らないサービスがいろいろあるんだな。
462やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 18:22:43 ID:J/eUngmA
>>461
ドレッシング別添えとかコストかさむだけだから、やはり自分達からは言わないだろうしね。
あと何ができるんだろ。
463やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 18:29:19 ID:Ha/0sOuF
>>460
バイト板へ
464452:2008/05/27(火) 22:11:53 ID:aZKrFvDY
>>454

ネギ系のものを日常的に食べている人はそれらが含む臭いには気づかないかも。
自分はニンニク、ネギ系のものを普段から摂らないようにしているので
ネギ系の臭いには人よりは敏感なのかもしれないけど、
たまねぎはやっぱりくさいよw
人と会う場合、たとえば昼ご飯に摂るのは避けたほうがいいと思いますね。
におうのは口からだけじゃないし。
465やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:20:40 ID:M+Mmm5Ny
>>457
混んでる時にそれやられると、もー大混雑になるからやめてちょ。
466やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:32:10 ID:Uwz9xpEB
昼の行列してるときに俺が「野菜多めでお願いします」って言ったら
後の人たちが「おれもおれも」って言い出しちゃったときの気まずさを思い出した
467やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 08:24:26 ID:FKTz2Rbd
>>465
ドレッシング別くらいなら、時間かかるものでもないし別に混雑にもなりませんよ。
余程新人じゃないかぎりは。

それよりもトーストの15秒の方が時間がもったいない気がします。
468やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 09:55:02 ID:W+iImr/p
サブウェイは混雑時のオーダーの取り方を見直した方が良いと思う。
だから「15秒がもったいない」なんて声も出るわけで。
この前初めてサブウェイの日に行ったけどミス連発で大混乱。
俺なんて注文一人分ずれて間違えられたし。
469やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 11:25:04 ID:gdhZVjkW
たくさんの注文をしたことがないからわからないけど、
注文のタイミングに気を配る必要もあるんじゃない?

「なんで客がいちいちそんな事考える必要があるんだ!?」
っていうバカな意見も最近の風潮であるみたいだけど、
客だからなんでもしていいってわけでもないし。
スタッフの人が作っているのに合わせて「野菜はピクルス抜いて」とか、
「マヨネーズ入れてください」とか、あるいはスタッフの人が
「〇〇はどうされますか?」って声かけてきたときに合わせて
こちらが要望出せば、「間違いようのないはず」だしさ。
470やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 12:06:34 ID:DHLQwghZ
普通はそうするんでないの?


常識的な人間なら。
471やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 12:27:12 ID:XGMRjiCI
大ターキー ダブル ゴマ トースト アボ オニオンマシ ペッパー 赤ビネ別皿で
472やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 12:37:40 ID:BG8gtff6
右側から並んでお待ちくださーい^^
473やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 12:53:15 ID:Rc34wt1E
>>472
サブウェイって左からじゃねぇの?
右もあるの?
おれが知ってるとこは、全部左からだが。
474やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 13:13:06 ID:BG8gtff6
>>473
まわりの3店舗が右2:左1だったもんでスミマセン
475やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 13:14:21 ID:l5YWNGNX
右も左もある
476やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 13:35:08 ID:Rc34wt1E
へぇー!知らなかった!
ありがとう。
何か人の動きやすさとかそーゆーの配慮して、一貫してるのかと思ったよ。
5〜6店舗はよく行く店として印象がハッキリ残ってるが、全部左からなんだよな。
右からって、正直違和感あるわ。
想像しただけで。
477やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 13:37:30 ID:gdhZVjkW
自分が知ってる3店舗は全部お店の人に向かって右から動く感じかな。
478やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 17:32:48 ID:XON4gQn3
自分の知っているトコは、右:左→1:2だ〜
479やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 17:48:13 ID:W7hHzxXs
行った事のあるサブウェイが左から右に進む店舗ばかりだったので
すべての店舗が左から右に進むタイプだと勝手に思い込んでた!
まさに目からうろこ。まだまだ知らない事だらけだなぁ。
一度、右から左に進むサブウェイに行ってみたい。
480やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 17:53:23 ID:VJSGS3aK
わざわざ要望聞いといて間違えるから困るわけで
481やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 17:57:59 ID:XON4gQn3
人間だもの。お互い様ってことで。
482やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 19:52:16 ID:iEPY5Jk3
水菜豚しゃぶゴマドレで食べてきた!
水菜シャキシャキうまー。今度はおろしにしよう。
でも前にも言ってる人がいたけど、むしろローストビーフにおろしかけたいかもw

八王子のサブは右から左だったな、確か。立川もそうだったような?
最近よく行く新宿NSビルは左からだな。
店舗の間取りによって右にしたり左にしたりしてるんだろうね。
483やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 21:26:49 ID:VhYfvz+8
今日ローストビーフにおろしで食べた
個人的にはわさび醤油の方が好き
ちょっとしょっぱく感じました
484やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 22:34:00 ID:6OzeVnUR
南斗最後の将だったら、右回りがいいなぁ。
って、今は海のリハクやけど……
485やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 00:11:16 ID:aQEfo8WX
よく使うとこだと
銀座、五反田東口は右からで
霞ヶ関五号館とたしか三茶も左からかな。

最近行きつけの店員さんがレベルアップして
野菜の挟みかたがものすごく上手い。
こぼさず食べられる。
486やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 00:20:01 ID:bIJXhJc0
豚しゃぶ水菜頼んだら、イートインなのもあって
玉ねぎ9割パンからはみ出してたw
美味しかったからいいけど
ごまだれウマー
487468:2008/05/29(木) 02:36:18 ID:g/8aYvKT
>>469
「起こりようがない」と言っても、事実起こってたんだけど。「え?これなに?」とか聞こえてきたし、
後ろの段ボール箱にはミスのパンの山・・・。注文品は店員の手元で渋滞気味・・・。
特定日という特殊事情があるにせよその山は何よ、と思って振ってみた話なわけだけど。
ちなみに俺は店員から声がかかってから普通に二つ注文した。サブウェイ2回目だったからカスタマイズはしなかった。
でもできあがり直前になって、どこで混乱したか、俺の分と後の客の分が
ごっちゃになっていることが判明。何かうやむやの内に、結果としては俺は
自分のをちゃんと購入して退店したけどね。後ろの客がどうなったかは知らない。

でも、それで良いの?と思ったわけ。
俺も業界は違うけどスピードと確実性を両立させる仕事やってるから人ごとと思えない。
このスレにもミスの指摘はあるし、あの日は極端な例としても、
店員がいるみたいだから振ってみて、店員個人としてどう感じているか、
店員が悪いにしろ客が悪いにしろ考えられるミスを減らすために
何か工夫していることがあれば裏話として興味があるし、そのへん聞きたかった。
とりあえずメモの用意があることは俺もここで初めて知ったけどね。

こんな長文イヤな人もいるだろうに、すみませんね・・・。
488やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 06:04:41 ID:KX56NVVI
長文以前に、おまいが嫌い。
489やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 07:59:47 ID:BCCfOLxN
ぼくのサブウェイを馬鹿にするな!
490やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 08:58:38 ID:KgwXshhK
俺なら作り直させたりなんてしないけどなぁ
そういう時は知らん振りしてそのまま買ってやるのが
カッコイイ大人の対応というか何というか
まぁ世の中には「今日ターキーブレスト食べないと私死んじゃう!!」
みたいな考えの人も居るだろうから、強制はしないけどね
491やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 10:27:02 ID:ijKsnz6M
食べたくないもの作られても、知らん振りしてそのまま買ってやるのがカッコイイとかアホとしかいいようがない
492やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 10:44:21 ID:gJW5d496
というよりまた作り直す間待ってる時間がダルいよ。
もうそれでいいから寄越せって言いたくなるな俺は。
493やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 10:48:04 ID:QfWOF+2o
>>490
お前はそれがかっこいいと思っているかもしれないが、
店員から見ればオーダー通りに作らなくても文句言わない「ゆるい客」と思われるだけ。
494やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 10:58:19 ID:/Q+vQD56
おろしとゴマの両方をかけてもらうよう頼んでみたら、わざわざ2つに切り分けてくれた。
こういう気遣いしてもらえると嬉しいね。

>>469
とにかく相手の意見は自己中心的で愚かなものだと決めてかかる、っていうのも最近の風潮なの??

たくさん注文した経験がないのなら、>>4のテンプレのようにして、
友人とでもシュミュレートしてみるのはどうだろう。
3つも違う注文が同時に来ると、普通の人はその場で復唱できても10秒後には各注文が混ざりだす。

もちろん経験豊富な人ならそつなくこなすだろうけど、
店員がアルバイトである以上は、常に経験の乏しい人が入りうる。
そんな新人さんでも確実に注文をこなせるように、店側はシステムを作らないといけないんだよ。

要するに言うタイミングとか誰かの過失って話じゃない。
サブウェイはもっと効率的で確実な注文方法を用意するべきなんだと思うよ。
(たとえば公式な注文用のメモ用紙を用意しておくとか)

>>490
下二行のせいで君がかっこ悪い大人に見える。
495やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 11:02:47 ID:iKvk0gyL
前間違えられたことあったけど、時間ないから指摘だけしてそのままそれ買ったよ。
何も言わないのはお互いに良くないとおもう。
496やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 12:39:30 ID:DbpgXdAr
今ちんこのデカそうな白人三人組が注文してる。
「TOASTED」と頼むと「トーストですね?」と復唱するのが
面白いらしくニヤニヤしてる。
野菜の頼み方は「Every thing,But No〜」(〜以外を全部)
なんだね。勉強になった。
497やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 19:35:00 ID:29o/8bSY
バイトやめてから初めて行った。冷しゃぶとかおもしれーな。
外国人は基本的に、入れる野菜を指名していくぞ。
俺も海外でもサブ行ったが大抵みんなそうだった。
日本は全部入れるのがデフォだけど、欧米ではオーダーメイドのイ
メージの方が高そう。一概には言えないが。
498やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 19:50:15 ID:fOlHyqOr
>>484
パチスロですね。分かります。
499やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 23:12:32 ID:ATUkM7li
> ニヤニヤ
日本のサブウェイ店員丁寧すぎww
ってことだろ
500やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 23:27:58 ID:88JI5GcT
いや和製英語を笑ってるんだと思われる
501469:2008/05/30(金) 00:01:54 ID://JklPet
>>468さん

詳しい補足レポありがとう。
自分が>>469で書いたのは「ごく普通にノーマルで注文したら」って話であって、
実際に>>468さんが>>487で書いたようにノーマルに注文したのであれば、
何もお客の側には悪いことはないだろうって思うよ。
自分の場合、混んでいる時に何度も注文したこともあるけど
そういうミスって遭遇してないから、そういう事ってそうないのだろうなって思ってたよ。
まあ・・・・・へたくそ店員さんが多いって話で尽きるのでは?

注文システムの変更かぁ。。どうなんだろうなあ。書いたように、自分の場合
不都合って一度も感じたことないから考えたことなかったわ。
かえって下手に変えられても、現行システムになれてる身としては
かえってとまどっちゃうっていうのもあるなあ。
ま、それも慣れなんだろうけど。
502やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 19:09:14 ID:4Oh8uelF
503494:2008/05/30(金) 20:22:25 ID:RpIe3CRK
>>501
>「ごく普通にノーマルで注文したら」って話であって、

『ごく普通』とは野菜の増減もトッピングの追加もドレッシングの指定もなしって意味で、
これらの指定を行う注文は『ごく普通』ではないって解釈でいいかな?
カスタマイズできることを売りにしているサブウェイで、
『ごく普通』の注文以外を想定しないで話を進めるのはどうなんだろう?

>実際に>>468さんが>>487で書いたようにノーマルに注文したのであれば、
>何もお客の側には悪いことはないだろうって思うよ。

この書き方だと、『ごく普通』の注文をしない客には相応の責任がある、という風に見える。
『ごく普通』の注文以外をする客が悪いというのはどうなんだろう?

>かえって下手に変えられても、現行システムになれてる身としては
>かえってとまどっちゃうっていうのもあるなあ。

なにも抜本的に変える必要はないですよね?
例として出した注文用紙なんかは、今までどおり口頭での注文も並立することが可能でしょう。
他にもちょっとした変更でミスを減らす工夫はあると思いますよ。

>>502
なぜ振ったし
504やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 20:23:38 ID:c6CxLlsZ
わさび醤油て結構においきついね
505やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:13 ID:gAHtqEfd
野菜大目だとラップのほうが一杯はいるっぽい?
きがする
506やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 22:01:54 ID:B0W0v9F8
ターキーとかローストビーフって単体でも塩味ついてる?
507やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 22:13:30 ID:PE9qA3a5
サラダにしたらマジ貧相だったwww
508やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 02:23:12 ID:FCTJaYQY
webで自分好みのクーポンが作れるようになる…らしい、6/4から
ちなみに、その作ったクーポンをブログとかで広められるとか?

このスレで大会でも開けそうだなw
509やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 07:48:52 ID:Ei09Jz7C
この前行ったOBP店、店員と客がマンツーマンだったんでちょっと驚いた。
その前行った高槻店は空いてても流れ作業だった。
510やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 11:16:03 ID:Kg11BzRp
ケイジャンチキンてどんな味?
+チリトマトソースしたら変になる?
511やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 11:31:08 ID:QVl/DaI1
>>508
よく分からないが楽しみだな。

>>509
むしろマンツーマンの店舗のほうが多い気がする。
レジとかポテト・ドリンクは別の人が用意することは多いけど。
512やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 11:32:08 ID:I9G3y73K
どんな味かと言われれば鶏つくねかな。
ケイジャンはチリソースがデフォルト。
513やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 12:35:15 ID:Kg11BzRp
チリソースがデフォルトなのか
ありがとう、じゃあちょっと買ってくるわ
514やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 12:57:06 ID:7zntpkqJ
ケイジャンはニューオーリンズの味
515やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 16:52:56 ID:Mmn/RM0o
>>511
毎度ながらの新聞記事
516やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 18:10:05 ID:GX4zsMNp
>>511
俺もOBP店行った事あるけど、サンドイッチ作ってくれる人がサイドメニューから
レジから全て一人でやるんだ。「本日、お客様の担当は私です。」みたいなノリだな。
他の店は君の言う通りサイドメニューとかレジとかを分担する事が多いよな?
たぶん>>509の言いたいのはそういう事だと思うぜ。
517やめられない名無しさん:2008/05/31(土) 23:19:50 ID:WM/QBDik
いまさらながら気づいたが
ハムやターキーあたりのローカロリーサンドと
ポテトって100kcal程度しか違わないんだよな
腹減ってるときはポテトよりもサンド2個食いの方がいいか
518やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 00:22:24 ID:4/RUthv4
う〜ん、マンツーマンかほぼマンツーマン(調理する人と、ドリンクを用意&レジを
担当する人)の店舗しか知らないなあ。それ以外ってどうなっちゃうの?
519509:2008/06/01(日) 03:49:19 ID:guutUIuN
>>518
パン切ってトッピング入れる人、野菜入れる人、ドレッシング入れる人、サイド聞く人、レジの人、
順にパンが送られていくんだよ。
混雑度かその時の店員の人数かで役割を兼業することもあるみたいだけど。

記憶違いでなければ今まで流れ作業の所ばかりだったような気がする。(難波、梅田、阿倍野)
マンツーマンの方が何かいいよ。最初に「全部おすすめで!」って言っておけば
後はレジまで直行だもんな。
…流れ作業でも最初に「全部おすすめで!」って言えば次の店員に伝えられていくのかな。
520やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 04:02:42 ID:nArvyNw+
>>519
関西はそのシステムなのかな?
東京・神奈川の店舗しか知らないが、当たり前の様にマンツーマンだよ?
パンを持って客とともに店員さんがスライドして、複数の客でもちゃんと回してる。
ただしレジだけは、ばっちいお金を扱うので専属配置な感じで。
何気無く過ごしてしまうけど、多分このパターンしか遭遇したことないような…。
まぁ、何らかの都合でメイクスタッフが途中交代することもあるけどさ。
サブウェイはマンツーマンが当たり前だと思ってたよ!
やっぱりマンツーマンの方が客としては好感持てるんだ?
521518:2008/06/01(日) 06:23:11 ID:4/RUthv4
>パン切ってトッピング入れる人、野菜入れる人、ドレッシング入れる人、サイド聞く人、レジの人、
順にパンが送られていくんだよ。

ナヌ? そんなの聞いたことないぞ。自分東京だけど、>>509さん言われるそれが
基準だとしたら、今までいったとこ全部マンツーマンってことになるわ。
もしや、これまで出ている注文システムについての話も
マンツーマンか、そうでないかで話が大きく変わってくるぞ。
自分が思うにマンツーマンシステムだと、
「あ、今自分のパンを作ってくれてるんだな」って分かりやすいから
店員さんと自分との連携が取り易いように思う。
これが非マンツーマンだったら、そりゃー、注文システム変えてほしいって
言いたくなるかもな。マンツーマンシステムで注文間違えてたら、
店員が技術不足か、客側の注文が下手すぎるかのどっちかだと思う。



レジ打つのまで同じ人の場合もあるけど、最後に手袋脱ぐでしょう?
混んでさえいなければその後手洗う時間もあるわけだし、これでも問題ないよ。
522やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 06:40:40 ID:KmqdRS0W
東京でもどこでも作業を分担してサンドイッチ作る〜会計までやってるとこはありますよ。
昼時など忙しい時間帯だけですが。
混んでるときはそのほうが効率がいいんですよ〜
523やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 14:37:12 ID:RgcHO7nQ
さてサブで昼飯食ってくるか
524やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 14:48:00 ID:C2hJks5f
鶏肉の品質をもうちょっとよくしてほしいです。
525やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 16:21:15 ID:/umUxnsK
シーフード&クラブ
ミートボール
が食べたい

アメリカにいたときよく食べてた
526やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 20:38:31 ID:n4QdLRul
チリトマトとホットペッパーはおいしいけど、
マスタードとホットペッパーはあわんね。
527やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 21:50:49 ID:2AWGbqZr
>>526
チリトマトとホットペッパーにマヨネーズも合うぞ
問題はそれをやると何食ってもその味しかしなくなる事だが
528やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 01:17:41 ID:29q2d3TQ
今日(って昨日)久々にSUBWAYに行ったら、ハニーマスタードが無くなってて悲しい。
それに景気が悪いから?中身が減っててスゲエ食べやすくて、これも悲しかった。
野菜の分量は減らすようになったの?
SUBWAY店員さん教えて
529やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 01:39:02 ID:QKVhIa/X
>>528
こんなことを言うのも何だが。。。
SUBぐらいは同じ物を自分で作れると思うが。。。

ハンバーガーは無理だけど。。。
530529:2008/06/02(月) 01:49:30 ID:QKVhIa/X
自己レス

良く考えたら、日本だとターキーとかは普通に買えないな。。。
531やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 01:52:15 ID:misIGf9R
七面鳥の肉?カルフールとかコストコとかの外資系
もしくは家禽類専門の肉を扱ってる店ならあるんじゃね?

まぁどっちにしても近所になかったら普通に買えないのと一緒かw
532やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 02:07:10 ID:QKVhIa/X
>>531
日本だとターキーとWhole Wheat Bread(日本語だと全粒パン?)以外は
普通に手に入るよね。。。
533やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 02:24:02 ID:5P2fvN1S
ドレッシングが難しいとおもうな
534やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 10:33:47 ID:sVFmmUD8
雨の日クーポンって来たけどクーポンの画像がないよ
メールの画面を見せればいいの?
535やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 16:03:29 ID:U960TaJP
>>531
まるきし同じ七面鳥は無理だろうけど、それっぽいのが悪天のどっかであった
536やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 17:07:14 ID:LXuzLhON
大分前の話ですが、ドリンク回数券を使おうとしたら「有効期限は半年。この回数券は古いもの
で、半年以上前に新しいデザインの回数券に変わっているので使用できません。」と断られまし
た。
しかし、NOは押してあるものの、有効期限、発行店名、担当者印がまったくなかったため、そ
の旨申し出たところ、「有効期限や担当者印がなくとも半年以上前に回数券が変更になってるの
で使用できません。」と冷たい態度で断られてしまいました。
当時、私は常連で、多いときで一日に三回利用することもあったので、800円の回数券が60
0円の割引の時にまとめ買いをしていました。
このため、納得できない状態で現金でドリンクを買い、使用できないと言われた回数券を破り捨
てました。
そして、今日仕事が休みだったため、家で片付けをしていたところ、まだ残っている回数券が2
枚出てきました。
この回数券にも、有効期限、店名、担当者印が記入されていませんでした。
このため、当時のイヤな思いが蘇り、スッキリしていなかったことと時間に余裕があったことか
ら、本社に苦情をしてみました。
すると、本社は、「有効期限等を書かなかったのは当時の店長のミスなので、回数券を購入した
店に持っていって名前を言えば現存している回数券の残り分を出すように手配しておきます。」
と対応してきました。
私は、破り捨てた回数券の分まで補償しろと言ってるのではありません(もっともしてくれると
いうなら拒みませんが)。
店側のミスを確認したサブウェイ本社が、「名前を言えば残っている分のドリンクを渡します。」
という対応が、果たして迷惑をかけたお客に対する誠実な対応なんだろうか、と疑問を抱いたので
書き込みをしてみました。
皆様は、どのように思われるでしょうか?
537やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 17:24:59 ID:3vMyPh6Q
>>536
ドリンク回数券に有効期限があるのは、買ったことがない自分でも知っているので、
サブウェイ本社の精一杯の対応と思います。
538やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 17:30:43 ID:/GtSkVdn
ん?嫌な思いしたってのは凄く伝わる長文乙だけど、
本社としてはかなり誠実な対応じゃない?
その問題の店に一言入れて手配してくれるんだから。

「有効期限の記載がないのは店長のミスなので、店に行って
新しいクーポン券と引き換えてもらえるよう自分で交渉してください」
と電話で言われたとしても、いたって普通。

539やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 17:38:10 ID:qzvrU10p
>>536
少し気の毒とは思うが、こんな長文で愚痴るのもなんだかね。
頭冷やして新しいのもらってきなよ。
540やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 17:38:13 ID:lAZBAYRD
>536
何が迷惑なの?
541やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 17:41:12 ID:yWedizQ0
迷惑なのはしつこいクレーマーだけどね。
542やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 19:05:45 ID:98wyCqEQ
>>529
いや、まずあのパンが無いでしょう。私は大きさだけは似ているパンを探して自作してるけど。
543やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 19:27:45 ID:F5YCnE2p
水菜ベジー頼んだら豚しゃぶ入ってた…
544やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 19:34:36 ID:zSLIYTk3
>>525
あぁ!!
ミートボール確かに食いたい!!
てか思い出しちゃったら食いたくなった(×_×) は〜ん…
545やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 20:24:36 ID:dTTYJzv0
常連ということは回数券の有効期限が半年である事を知っているのにも関わらず、
有効期限が未記入なら無期限で使用できるという考えが理解できない。

「誠意を見せろ」って言いながら金銭を要求する奴の典型だな。
546やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 20:24:42 ID:tMsd+Spk
>>543
得したじゃんw
547もう意味わかんねorz:2008/06/02(月) 20:27:56 ID:1nP3oRHk
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。
この前、近所のサブウェイ行ったんです。サブウェイ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかポスター貼ってあって、全品290円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、全品290円如きで普段来てないサブウェイに来てんじゃねーよ、ボケが。
290円だよ、290円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサブウェイか。おめでてーな。
よーしパパローストビーフ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、230円やるからその列解けと。
サブウェイってのはな、もっとドライにしてるべきなんだよ。
カウンターを挟んで立った店員と客の注文内容のトラブルがいつ始まってもおかしくない、
指摘するかされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。穏健派は、すっこんでろ。
で、やっと最初のオーダーを聞かれたかと思ったら、隣の奴が、野菜全部多めで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、野菜全部多めなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、野菜全部多め、だ。
お前は本当に野菜デカ盛りサンドを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、野菜全部多めって言いたいだけちゃうんかと。
サブウェイ通の俺から言わせてもらえば今、サブウェイ通の間での最新流行はやっぱり、
トッピング全部載せ、これだね。
ピクルスとオリーブ以外の野菜全部抜きでトッピング全部載せ、持ち帰るからドレッシングは別にして。これが通の頼み方。
トッピング全部載せってのは、文字通りメニューにあるトッピング用の具を全部つっこんでもらうこと。そん代わりカロリーやボリュームがすごい。これ。
で、それに野菜全部抜きでドレッシング別。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ベジーデライト全部おすすめでも食ってなさいってこった。
548やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 21:38:06 ID:RgH8h0on
エビアボカド野菜レタスのみで
エビとアボカド追加ベーコン追加がうまいよマジで
ドレッシングは無し
549やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 22:28:46 ID:qp67Emg2
だ〜か〜ら〜、五反田TOCビル店は最高だって
店員も優しいし
550やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 22:43:54 ID:LXuzLhON
>>545
>>536ですが、店長との間で、期限なしで利用できるという約束をし、事実
回数券にも期限が記載されてないのであれば、私が、半年が経過しても使用
できるはずと主張するのは当然ではないでしょうか?
誠意とは何か、それは企業がお客に対してミスをしたら、正当な義務を履行
することだと思います。
例えは悪いかもしれませんが、サブウェイ本社の対応は、捕まった泥棒が、盗
んだものを返したのだから文句ないだろ、と言ってるようなものだと思います。
因みに、おっしゃるような、もし私が、誠意をみせろなどと言って不当な要求
をしてきたら、本社はそれを跳ねのければいいだけの話ではないでしょうか。
私がサブウェイという企業に求めた誠意とはそういうものではありません。

551やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 22:49:36 ID:AfEV3cRY
イヤだね、こういうクレーマー。
要するに金銭を要求したいんでしょ?
552やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 22:55:45 ID:3SacPIxt
その上、「誠意」という形のないモノの言い方でいつまでも要求を続けるつもり
昔の言い方でいうとヤクザ。今時だとプロ市民って奴だよ
553やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:11:05 ID:ci8nha6J
>>551
>>552

昔のクレーマーは恐喝目的だったらしいけど、
今は「天然」が多く、対処に苦慮してるそうだよ。
NHKでやってたけど。
554やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:13:39 ID:dTTYJzv0
>>550
後出しキタコレ
>店長との間で、期限なしで利用できるという約束をし、
それは、その店長と貴方との間だけで通用するイレギュラーな話だから、その店長の居るときに使えばいいじゃん。
その店長が不在or異動の場合は通用しなくなるのは当然だろ。
チェーン店での店長権限がそれほどのものか考えれば判りそうなモノだけれど。

有効期間が過ぎている(と思われるNo.、有効期間、店名等が一切記入されていない)回数券の残りを
正規に使用できる回数券と等価交換してくれるのは正当な義務を履行していると言えるだろ。

聞くけれど536がサブウェイに求める誠意ってなんなの?
555やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:17:49 ID:4OI0kT8c
556やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:22:47 ID:R4NBz3yI
>>547
総スルーだから俺が乙しておく
557やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:23:21 ID:xzEpOuuV
>>536
個人的な感情としてはクーポンくらいでガタガタ言うあなたの態度は
大嫌いなんだけど、筋としてはあなたのほうが通っている。正しい。
有効期限、使用できるお店等の記述が本当になかったとしたら
それはサブウェイ側のミスと言われても仕方ない。
558やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:24:54 ID:+zmxxDi+
>>553
電話越しどころかリアル店舗でも「お客様は神様です」を「俺は神様だ」に変換する奴が増えてるっぽいもんな
本来はそのぐらい接客は大事だっていう店側の話なのに勘違いしてる奴が多すぎる
正直、同じ客として飯が不味くなるから出来ればお目にかかりたくないがなかなかな……
559やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:25:52 ID:/6FuH3N6
とりあえず、もしまた次に書く時には
もうちょい読みやすい改行をしてくれんかの
560やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:28:14 ID:yWedizQ0
この場でその話題を持ち出して何を期待してたんだ?
皆から「あー可哀想」「サブウェイ最低」って声があがるのを待ってたのか?
何だか堅苦しい文章で必死にアピールしてるが。
サブウェイの誠意より、話題の主の柔軟さが必要かと思うが。
後だしの「店長との口約束」があるなら、店長にコンタクトはかる以外に方法はないだろう。
あんたのやってることの方が、よっぽどヤクザじみた一方的な要求じゃないか?
「おれはあいつにイイって言われたんだから、イイんだろ!?」
と、わめいてるって事だろ?
後だしの事実で更に形勢不利だなw
561やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:35:51 ID:LhWqupDH
アボカドベジーしか食わない
562やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:36:17 ID:3SacPIxt
何だ、ただの自作自演か
レス入れて損した
謝罪と賠償を(ry
563やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:10:54 ID:kAvDQdJh
>>550
規則に反したモノだと知っていながら期限なしチケットを購入したお前も
泥棒の片棒を担いでるんだよ
564やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:18:59 ID:UkrCbxV0
>>554
>>536です。
お客のほとんどは、サブウェイに限らず、店長の責任は本社の責任と思って
いるのではないでしょうか?確か法的にもそうであるはずです。
554さんにお聞きしますが、誠意って、お客が納得する正当な対応をすること
ではないのですか?
私がサブウェイに求める誠意というか、サブウェイが果たすべき責任は、使用
できる回数券を、強引に使用できないと対応した店の不手際に対する謝りの言
葉とドリンク一杯ほどのサービスではないかと思います。
従って、そのような対応を怠っているサブウェイ本社は企業としての責任を果
たしていないと思います。
565やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:22:42 ID:DkC5eJGD
じゃあ具体的に聞くが、あんたが満足する誠意って何よ?
つまる所は金でしょう?
幾ら欲しいの?
566やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:31:19 ID:Sj/IcuSv
サブウェイの基本的な規則の外に位置する「無期限チケット」に関しての責任を負う必要性はない。

あなたは本社に、その「店長との約束」を伝えていない。
それを伝えてあるのならば、店長に注意がいく。
その上で、あなたに謝罪があるかもしれない。

店長が期日を記入しなかったのは「無期限」を例外的に適用しようとした結果だろう。
その違法チケットを正規チケットと交換してくれると言うのだから、それ以上の誠意はあるだろうか。

あなたは何を勘違いなされてるのだ?
あなたの通いつめた店舗が全てじゃない。
サブウェイが定めた決まりに基づいて、しっかりと店舗が回ってる。
その下、本社が見せた「誠意」がチケットの交換だ。それで納得しないというあなたの求めているものは、またしても不当な優遇なのではないかと疑ってしまう。
567やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:36:34 ID:R9+yCpWn
>私は、破り捨てた回数券の分まで補償しろと言ってるのではありません(もっともしてくれると
>いうなら拒みませんが)。

>私がサブウェイに求める誠意というか、サブウェイが果たすべき責任は、使用
>できる回数券を、強引に使用できないと対応した店の不手際に対する謝りの言
>葉とドリンク一杯ほどのサービスではないかと思います。

結局、金銭、サービス要求。
568やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:42:01 ID:a64PCUKE
>>564
そもそも有効期限や店名が記載されていない時点で
回数券としての効力を持たないでしょ?あなた馬鹿ですか?
それに、一体誰が貴方と店長の口約束を証明してくれるんですか?

店側にしてみれば
「基地外がどこかから拾ってきた券でドリンクをタダ飲みしようとしてるな」
ぐらいの認識でしょ。それに対して「無条件で使える券と交換しますよ」って
言ってるんだから、かなりの太っ腹な対応だと思いますよ。
569やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:53:01 ID:DkC5eJGD
こういうクレーマーが昼時の店頭に来たら最悪ですな。
570やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 01:07:38 ID:UkrCbxV0
>>536です。
因みに、私は一杯のドリンクがほしいのではありません。
このような、対応をされたら多分気持ちがおさまるからです。
当たり前に飲めるドリンクを、
「有効期限が書いてないから使用できない」「回数券が発行されたのは半
年以上前だから使用できない」「店長がやめているから使用できない」な
どと高飛車な態度で使用を断られ、この後本社に苦情すると、「名前と回
数券を持っていけば飲めるようにしておきます」とだけ対応して、これま
での不手際に対する謝りの言葉もドリンク一杯のサービスもしようとしな
い。
「飲めるのは当然だろ、私は物乞いじゃない!!」とサブウェイ本社に声
を大にして言いたい。
571やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 01:20:25 ID:Sj/IcuSv
あなたは自分に何か非があったんじゃないか、とは思わない人間のようですね。
回数券などは複製・偽造が容易です。
ですから、発行店舗証明印などが主なチェックの対象です。
それがなかったのはサブウェイ側のミスです、とあちらは認めているのです。
あなたを信用して。
それが最大の誠意ではありませんか。
通常押されている印。
それがない「怪しいチケット」。
そこのところあなたを信用して、キッチリとしたモノとそっくりそのまま交換してくれるのだから。

もし腹の虫が収まらぬようなら、その店長の名前を出しましょう。
そうすればサブウェイ側のミスとして、その「店長を雇用した」という点が浮上します。
そこで初めてあなたは被害者です。
「無期限チケット」の発行に加担しながらも、被害者になれるのです。

それがお似合いでしょう。
自分を棚に上げて、物事にケチしかつけられないあなたには。
572やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 02:15:35 ID:00bbDNVx
>>570
店長がいい加減な口約束や対応をした旨は説明したの?
今回の件をキチンと事情を説明できていれば謝罪の一言くらいは有るだろうし、
破り捨てた回数券についても補償してくれただろうに。

まぁ、貴方が納得できるレベルの謝罪が無かっただけだと思う。

>高飛車な態度で使用を断られ、
チェーン店に勤めている以上、会社からはマニュアルに沿った対応を要求されますので、
マニュアル以外の対応はしない(悪く言えば融通が利かない)対応は仕方が無いと言えるでしょう。
強いて言えば、店員が本社に連絡して判断を仰ぐとベターだったと言える位。

今回の件で、
店員との口約束は保証が無い&イレギュラーなサービスは恒久には適用されない
ことを学べたから良かったんじゃない?
573やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 02:27:30 ID:QXakw0WO
>>570
いやもう十二分に物乞いだし、乞食
574やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 02:52:07 ID:DkC5eJGD
乞食の方に失礼ですよ。
乞食と言うより、因縁付けて金を巻き上げるチンピラですね。
575やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 03:39:39 ID:azGyeUq1
とりあえず24まで続いたスレの中で最悪レベルのケースだな
576やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 06:57:21 ID:jRmIgU5H
>誠意って、お客が納得する正当な対応をすることではないのですか?
では今ひとつ納得がいかないだろう。
しかし、ここに
>「お客様は神様です」を「俺は神様だ」に変換する
という条件を加えたらどうだろう?

>誠意って、神である私が納得する正当な対応をすることではないのですか?

納得。
577やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 08:53:04 ID:3w+sERyd
>>574
チンピラにも失礼だろ
良識ぶった面の皮を被った奴の方がいっそう迷惑だ
578やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 09:11:13 ID:TDWI4EkP
上沼相談員はいかがお考えでしょうか?
579やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 10:18:58 ID:zBFHj8iy
貧乏人は水を飲め
580やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 10:33:12 ID:WrmDnNuc
店長と共謀して、有効期限の記載がない回数券を意図的に発行させた。
そんな不正行為をする店長を雇ったサブウェイ本社に管理責任があるので謝罪を要求。
詐欺師が共犯者を訴えるみたいな話だな。
581やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 11:34:21 ID:3HKh9+Ww
なにもそこまで言わなくてもw

>名前と回数券を持っていけば飲めるようにしておきます
はサービスを提供する企業としていかがなものかと思う
そこまで手配するなら郵送したれよ
客が今後店に来づらくなるような対応したらあかんよ

サブウェイ大好きだけど、ちょっとしたところが行き届かないなーと思う事多い
582やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 11:38:20 ID:a64PCUKE
そんなことしたら回数券持って無いのにクレームつける奴が出てくるだろ
583やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 11:54:13 ID:Cdh9s8YZ
>>581
>>582 のこともあるし、店頭でその回数券を回収する必要があるからね。
で、後出しがあるので、本部とどこまで話したのかわからんからなんともいえんわ。
584やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 12:45:34 ID:DkC5eJGD
ひょっとして大きな釣り針なんじゃないの?
585やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 15:32:00 ID:AP5isPM4
自分で自分を神とかいうのは大抵キチガイ

唯一許されるのは志村けんの「あたしゃ神様だよ」のコントくらい
586やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 17:01:28 ID:XkLCs99v
ここはSUBWAY関係者が多いのう
536さんの主張は当然で正しい
おまいらもっと勉強しろ
587やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 17:19:11 ID:g56jQ6L/
>>586
釣れませんねw
588やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 17:43:33 ID:ZdhX8x8f
>>536って、もしかしたらサブウェイスレ史上最強の釣り師?
つうかプロ釣り師?
騙されている気がしてきたおっ(゚ε゚ )
589やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 17:58:28 ID:5uK2TBkp
>>585
あらびき団の神々の遊びもいれてほしい
590やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 18:18:04 ID:62Pd25bZ
回数券を安く纏め買いする為に店長に有効期限を何とかしろと
ごねまくる536の姿がなぜか浮かんだ。
591やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 18:27:07 ID:bR5LNSQj
このスレはちょっとおかしい。
592やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 18:37:04 ID:00bbDNVx
店長も536が常連であることを知っていたので沢山売っても半年以内に消費するモノと考えて、
纏め買いのサービスとして店長権限の無期限回数券を売ったんだろうね。

ただし、店長も予防策として
・自分が居る限り有効な形式
・出所を特定されない形式
の2点をクリアできる未記入という形で予防策を採ったんじゃないかな。

593やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 20:52:32 ID:mG1Nsm5g
今日前の人が「ベジータライトお願いします」って言っててちょっと笑ったw
594やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 21:39:02 ID:WYrKezPw
>>593
弱そうだなw
595やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 22:11:19 ID:LZFb7iAC
とりあえず天候不良で釣果数匹ってことで終了

んで、明日からはお勧めクーポン作成トーナメントで
596やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 23:57:48 ID:UosjOpa/
雨の日クーポンとかお勧めクーポンとかはPCだけすか?
597やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 00:03:08 ID:9ZSUji6T
おまいらの一番のお勧め教えてください。
ちなみに俺はアボカドベジーしか食ったことない
598やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 00:07:17 ID:ypBmKdxt
>>597
ローストビーフとハーブドッグ
599やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:01:36 ID:uJ1sQF4R
>>597 えびアボカド♪
600やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:03:46 ID:aacF1em0
>>597
ツナ
601やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:26:22 ID:5FOb0zMi
ローストビーフとか高級過ぎて駄目だわorz
602やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:30:34 ID:gvNEWczb
ローストビーフはダブルミートにするとお得感がある
ボリュームあってウマー
603やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:31:07 ID:r/3YSSG+
明日は新宿行くからついでにローストビーフをわさび醤油で食べるぞ
絶対食べるぞ
604やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:54:08 ID:yWlnBljM
NSはやめておけ
折角新宿いってローストビーフ食べるんだし
605やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 01:56:08 ID:yWlnBljM
連スマソ
サンドイッチランキングきてるー
年齢が40代以上の人は今投票すると
ランキング独占
606やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 08:28:27 ID:gKDfa3Cw
携帯にクーポン送ろうとしたらfirefoxだとアンダーバーが入力されねえ
607やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 10:20:58 ID:ZCdSKX9C
>>536です。
こんなことに時間を費やしていられないので、そろそろ終わりにしたいと思う。
私がなぜ怒っているのか、法律がよく分からない方がいるみたいなので、それも含めて説明したい
と思う。
法律では、店側のした行為は本社の行為と同等に扱わる。すなわち、本件のように店側が無期限の
回数券を意図的に発券した場合は、本社が無期限の回数券を発券したことになる。
そして、客に無期限で提供したことにより、本社に損害が生じた場合は、本社は、客ではなく店側
(店長であれば店長)に損害を求めることになる。
ところが店側は、「飲めるはず」という私の主張に対して、「飲めない」とそれも頑強に拒んでき
た。
このため本社に苦情すると、「飲める」という判断が出てきた。法律がそうなのだから当然のこと
である。つまり店側が対応が間違っていたのである(厳密に言うと違法行為をしていたのである)。
にもかかわらず本社は、店側のミスで不愉快な思いをしたことに対する「申し訳ありませんでした」
の言葉も、コーヒー一杯のサービスもしようとしなかった。
このような場合、「それでは飲めるようにしておきますから店に行ってください」とした対応だけ
が企業としての責任ある対応なのだろうか?
もし私が法外な要求をしたら、そのときは、悪質クレーマーと判断して蹴飛ばせばいいだけの話で
あり、誠意がないと主張する消費者すべてをクレーマー扱いにするのは如何なものだろうか?
以上の次第で、店長がした無期限回数券の発券が会社規則になかったのであれば、それは本社の監
督不足である。
そして、店側が上司や本社に判断を仰ぐことなく「飲めない」と強弁した違法行為も本社の教育不
足によるものである。
加えて本社が、店側の違法行為によって不愉快な思いと回数券を処分してしまったことに対し、な
んの誠意も示さなかっのは企業としての責任を果たしていない。

608やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 10:36:52 ID:zIZs1G2g
好きなようにすれば?
ここを巻き込まないで勝手にやって。
609やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 11:08:47 ID:SGLlKtBi
たかが600円如きでネチネチネチネチと気持ち悪い奴だな
610やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 11:12:38 ID:+Qg/SP/h
このスレのサブ擁護は異常。
611やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 11:40:48 ID:c1EQGz4q
もしかしアッキー?
612やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 11:46:47 ID:lZp0iaQB
常識人が多いだけでしょ。
賛同者が欲しければ、素敵な奥さん系の非常識人が集まる
掲示板に逝けばいいんでないかい?
ここに書き込んでも何の解決にも繋がらないのに
ぐだぐだぐだぐだと続けているのは嵐と代わらんよ。
613やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 12:43:06 ID:0wRjOTl8
隙あらばルール無視して得しようとたくらんで
いざ咎められるとルールを盾にしてくる。一番面倒なタイプだな
クレーマーってより893の手口
614やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 13:03:31 ID:gUwDV575
気を悪くするのは構わないが
いちいち長々とご苦労さんwwww
615やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 13:03:42 ID:fwWVoFt2
法律の解釈も自己流ですか。そういうのは「屁理屈」って言うんですよ。
616やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 13:06:21 ID:62q0oPf+
ま、その店長とやらを相手に裁判でもなんでもやってくれ。

ということで、なんか「豚しゃぶと水菜サンドドリンクセット 590円」でも食ってくるかな。
617やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 14:06:22 ID:TI2o16xY
June 4 2008
ただのみ ただぐい 誠意― きた
ひどいたいおうなんで な
んの誠意も示さなかっ です。

5
さぶ
うま
618やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 14:26:40 ID:wWMJdA0U
地下鉄生活がお似合いのクレーマー
619やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 16:52:02 ID:l3x3I/0I
>誠意がないと主張する消費者すべてをクレーマー扱いにするのは如何なものだろうか?
あなた1人をクレーマーであると見なしているだけです。
「誠意がないと主張する消費者すべて」と自分を同一のものとしてみるのは如何なものだろうか?
620やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 17:23:06 ID:ne5Qs2pZ
店が提示してきた最大限の譲歩に対して、内容をネットに無断で晒すという行為を行うのは
果たして誠意ある対応なのでしょうか?
621やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 17:29:30 ID:KbNu93/U
>>610
同意。
でもクレームつけ続けてる人もうざい…
誠意ある回答えられなかったんなら、
勉強代ってことにして、もうサブウェイ利用するのやめればいいじゃん
なんでも思い通りにはいかないもんだ
622やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 17:33:58 ID:ypBmKdxt
>>610
バカじゃねぇの?
サブウェイ擁護じゃねぇよw
クソみたいなネタで周囲の同情を買いたがった野郎を叩いてんだよw
623やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 18:36:21 ID:DYD9uQuM
だがちょっとまって下さい
このままだとサブウェイ痛くもない
二度とこんな事が起きないようにサブウェイを訴えるべき

それがか弱い消費者の努めだ


是非法的手段に訴えって下さいね
624やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 18:58:05 ID:ypBmKdxt
>>623
凄いなあんた。
「弱い消費者」と堂々と掲げる図々しさは、おみそれするばかりだ。
あんたも厄介なクレーマーの卵だなw
625やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 19:29:00 ID:ImFykPQ9
>>623
法的手段とかw
626やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 19:31:00 ID:KbNu93/U
>>623
そんなことないよー
大事な顧客を1人失うんだから、それなりの痛手だよ。
そういうわけで、バイバイ!
627やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 19:34:42 ID:DYD9uQuM
お前らは皮肉も分からんのか

628やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 19:42:37 ID:i2eKJCIX
今日は○○食べたー

っていうみんなの書きこみ楽しみに来てみたんだが……


これからサブウェイ行って水菜のなんとか食べてくるっ

あとツナにバジルマヨ


ってかカロリーw
629やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 19:44:35 ID:LImvcz7+
おろしドレッシングに初めてしてみたけどいまいちだな。
やっぱゴマドレッシングのほうがうまい。
630やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 20:18:45 ID:zhAyeyUC
最近マジネタで盛り上がってるな。
注文の取り方とか店員の回し方とか回数券のトラブルとか・・・。
かくいう俺はスタンプカード埋まったんで
これで豚しゃぶ食うつもりです。

オーダージャングルの巨人のコメントって何種類あるんだろう。
631やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 21:21:06 ID:RBdXMKuj
>>607はまるで判決文みたいな書き方をしているが、そもそもその店から買ったという証拠はあるのだろうか?
ちゃんとレシートでも有るのだろうか?
肝心の現物には発行店が書いてないらしいし。
ちゃんとした証拠があって、その店長がまだいるにもかかわらず今回の店の対応であれば店側の対応は違法と言えるかも知れないが、何の証拠もなく正しくない古い回数券を持って来られた場合の対応としては全く当たり前の対応ではないだろうか?
そもそも、>>607では『店側が無期限の回数券を意図的に発券』と書いてあるか、『意図的』と断言している所をみると、その事を本人が認識した上で購入しており、その行為自体は違法ではないのだろうか?
その事も含め、正しい印鑑が押しておらず、どこから流通したものかも解らない古い回数券に対し、ちゃんと使える様にしておくと言う配慮は最高の対応とは言えないまでも充分に誠意ある対応だと思うが。
632やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 21:38:45 ID:zqrR5own
どうでもいい。
これ以上引っ張るな。
633やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 21:46:52 ID:F7vXRz+6
>>631
お前も同類だなw
634やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 21:50:01 ID:i2eKJCIX
お兄ちゃんが私の部屋に入ってきて

まで読んだ。
635631:2008/06/04(水) 21:52:36 ID:RBdXMKuj
>>633
あうw確かにw
636やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:08:00 ID:7nps+gsW
スルー検定中だよね
637やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 22:16:04 ID:x5fsz9xP
埼玉県小川町でPCの出張修理を依頼した

34歳のDQN(農協職員?)が因縁つけて金銭巻き上げようとして失敗

そして逮捕だってさ


誰かさんもそろそろ止めた方がいいよ〜



余談だけど「金銭を巻き上げようとはしていない」って取調べで必死に言い訳してるらしいよ〜
638やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 23:06:04 ID:UVFCI7Xb
ポイントカードのはんこ全部埋めると、ローストビーフも200円で食えるの?
639やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 23:11:12 ID:DYD9uQuM
今日、ポイントカードでローストビーフとウーロン茶を200円で食べてきたよ

これってトッピングとかダブルとかできるの?
640やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 23:23:31 ID:pdGksOfJ
ハニーマスタードがなくなった今のおススメドレッシングは何?
641やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 23:50:30 ID:M3EehBfg
培煎ごまウマー
642やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 01:44:24 ID:MJimqULC
赤ワインヴィネガーが好き
643やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 02:15:04 ID:gIGlLfh7
たまに基本に戻ってオイル&ビネガーにすると
しみじみと美味しい。
644やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 02:36:39 ID:MFvqj9kg
外食チェーンでダントツbPの不味さ。しかもぼったくり。
645やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 02:40:23 ID:HcXsVxT7
>>644
皆、鼻で笑ってるぞ?
安直でかっこいいな。
たまにはそんなバッシングも。
お疲れ様。
646やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 02:41:11 ID:gIGlLfh7
>>644
味覚も食にかける金額の価値観も人それぞれ
644がそう思うのなら余所で食べればいいだけの話。
647やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 06:41:57 ID:XpqeDhZx
アンチになった例のクレイマーw
648やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 07:09:30 ID:5R1jfJpq
構うな

ピリ辛おろしの汎用性は異常
アボカドに合う
649やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 09:00:51 ID:TYplyFo4
検索してたらここへ来ちゃったんだけど。>>536の話、面白いね。腹立てるの当然と思う。

ドリンク回数券を購入したのは事実でしょう。ここで、購入者とサブウェイとの「契約」が
成立している。その契約の内容は通常800円のものを600円、期限は無期限としている。
無期限の根拠は回数券に期限の表示がないこと。そしてここが重要でそれは「無期限」
という契約で数多く回数券したこと。購入者の事情としては、数多く回数券を購入して
置いても、期限の心配なく使い切れると理解する。

サブウェイが「期限」の有効性を主張するのであれば、「契約」の時に「期限」を明示して、
回数券にもその表示がなければ、効性ではありません。

繰り返しになりますが、「期限がないと契約したことから、数多く回数券を購入して置いても、
期限の心配なく使い切れると理解する」がポイントです。

それが使えなくなったのですから、心情的な事情と契約の成立で、サブウェイは優位な立場に
なり得ないでしょう。
650やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 09:04:23 ID:TYplyFo4
あら、効性→有効
651やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 09:10:36 ID:HcXsVxT7
全部本人か…。
しつこいヤツだ。
652やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 09:20:59 ID:CIH7Jl2Z
雨の日クーポン北
えびアボカド350円
店舗限定?
653やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 09:36:19 ID:Uc7KSu/L
ほぉ・・・通りがかりか、536の自演か知らないけどよ。
あんたは盲目か?
店長との間だけで交わされた、イレギュラーかつ法外な契約だってことは理解してるのか?
本人は常連で通常はチケットの有効期限が半年と知っていて、その契約が法外な特例と認知している。
それをサブウェイに全て提示せずして、なぜ当人が優位に立てよう。
おそらくチケットにスタンプが押されなかったのも、期限の印が入ってしまうからだろう。

「期限がないと契約したことから、数多く回数券を購入して置いても、 期限の心配なく使い切れると理解する」
というのが、そもそも勝手だろう。
そう思うのは特例を知っている当人と店長だけで、それ以外の目には不審なチケットにしか映らないのだから。

どうでもいいけど536擁護するのはいいが、もうちょっとちゃんとかばってやれよな。
フラットな位置に立って事情をよくよく考えると、クレームの内容もしょーもねーんだから。
654やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 09:51:21 ID:TYplyFo4
店長との間だけで交わされた、イレギュラーかつ法外な契約だってことは理解してるのか?

法的には正当な契約だよ。店長の管理者は誰。

>本人は常連で通常はチケットの有効期限が半年と知っていて、

知っていたかどうか証明されていないよ。

655やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 09:52:33 ID:TYplyFo4
>店長との間だけで交わされた、イレギュラーかつ法外な契約だってことは理解してるのか?

法的には正当な契約だよ。店長の管理者は誰。

>本人は常連で通常はチケットの有効期限が半年と知っていて、

知っていたかどうか証明されていないよ。


656やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:02:29 ID:kZefjfmG
カスタマイズクーポンいいね
これこのまま出すだけでいいなら楽だなー
野菜の量とかひとつずつ答えるのってちょっと気恥ずかしいからな
657やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:04:25 ID:Uc7KSu/L
サブウェイで定められた半年という期限を無効化した=法外。

店長の管理者=サブウェイ本社。
しかしその旨をレジでも電話でも伝えず、ただ憤慨している。
都合の悪いところを押し隠し、ただ怒りを押し付けている。

まぁいいや、もう飽きたわw
力いっぱい釣られちゃって、疲れた。

後は勝手に熟読でもして、結論を出してくれ。
658やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:18:58 ID:gIGlLfh7
ここでいくら正当性を主張しても何にもならないのにご苦労なこった。
>536が声高に法的な正当性を主張するなら法律を味方につけるがいいさ。
簡単なことだ、いままでの自分の書き込みをコピーして、
近くの弁護士会に行けばいい。
30分5000円くらいで相談に乗ってくれるよ。
http://www.bengo4.com/

まあ、鼻先で笑われて適当にあしらわれるのが関の山だけどねw
659やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:21:35 ID:CKwt9KL3
今度は自演かよw
660やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:24:44 ID:HcXsVxT7
>検索してたらここに来ちゃったんだけど。

可愛いな。
661やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 10:35:09 ID:OCyk4Y8e
サブのクーポン買ったことないんだけどさ。
普通、回数券って「店名・日付の印がないものは無効・有効期限は発行より○ヶ月」的な
注意書きが記載されてないか?
サブのってないの?
662やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 11:21:53 ID:1tHv1cK1
>>661
店長が「使える」と言っちゃったんなら、書いてあったとしてもちょっとな
ただ「有効期限無記入にしてもらったから無期限だラッキー」ってのは面の皮が厚いか世間知らず乙
わかってて違反行為させたんなら確信犯に近い
いずれ原因作ったのが店長側なのは間違いないから、まあ訴えりゃ勝てんじゃね?
法的には正義かもしれないが、世間的には嫌われるタイプだわな
663やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 11:51:40 ID:Uc7KSu/L
なんか段々と話が逸れていってるな。

何で536が叩かれてるかって、見直してみると
怪しい無印のチケットを差し出してスタッフに冷たくあしらわれて、本社にも「交換します」の一言で。
それが不服で「誠意を見せろ」って喚いてて。

けど536のやっていたことは、フツーのスタッフや本社には理解の出来ないような特別なモノで。
誰も知るはずもない「無期限」と言う特権が「無効化」された!
と、怒鳴り散らしてるから叩かれてんだろ?

そりゃ突き詰めていけば、その不正店長を雇ったサブウェイ側に責任がいくさ。
でもそれは分かった上で、536がヤレ「冷遇」だ、ヤレ「誠意のかけらもない」だほざくから
皆にここまで言われてるんだろ?

よくヌケヌケと「みなさん、どう思われますか?」なんて言えたもんだよな。
664やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 11:52:33 ID:OCyk4Y8e
いや、…そういった注意書きがあったなら、
回数券買った(契約を結んだ)時点で注意書きに同意して使うことが前提で
店長の便宜云々はともかく「有効期限は知ってた」ってことにならないか?と。
655が言ってる「通常は有効期限が半年と知ってたことは証明されない」って理屈は通らないんじゃないのかと。

引っ張っといてなんだけどごめん、どうでもいいな。
エビアボカドが美味ければどうでもいいわ。
665やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 11:59:23 ID:Iid6zE6w
>>536です。
>>649さんの書き込みを私の自作自演と言うのも結構だが、そのような間違った推測をするなら、
私も、ここは多くのサブウェイ関係者(本社、店舗関係者)が書き込んでいると推測させてもら
う。

私は地元のサブウェイ店から5、6年にわたって無記入の回数券を購入してきた。
仲間とくることがほとんどだったのでこれまで購入した回数券の数は何百枚いや何千枚に上って
いるかも知れない。
そして、この回数券を店(店長よりも店員に)に差し出せば何の問題もなく飲めていたのである。
これが事実である(この間サンドも美味しく食べさせてもらったし、もちろん回数券に関するト
ラブルも一度もなかった)。
もし、あなたたちは未記入の回数券を無効というが、サブウェイ側がコーヒー一杯も飲めない無
効の回数券を何百何千枚も客に売りつけていたとしたら、それは詐欺ではないだろうか。
何度も、言うが、サブウェイ側の手落ちを客に転嫁する如きやり方は間違っている。
本社が、申し訳ありませんでしたと謝り、もう二度と行くことはないが、コーヒーの一杯でも出
すくらいの誠意を見せてくれれば私は何もいうことはない。

666やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:02:42 ID:7Y5otxAn
>>665
こんにちは。
667やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:02:56 ID:CIH7Jl2Z
ほら触るからやってくるんだよ

美味いのにトッピングとしても地味なタマゴの存在についてでも語ろうぜ
668やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:05:49 ID:HcXsVxT7
>>664
まぁあれだな。そゆこともひっくるめて、皆だいたい同じ意見なんだから。
丸く収めようや。
自演も含めた一部の536擁護派もいるみたいだがw
明らかに536がねじまがった「神」の立場での要求だって認識は出来上がった訳だし。
663だって、百歩譲ってサブウェイ側にも責任があるって言っただけだし。
664さんと663さんは同じ方向を向いてる人間だろ。
669やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:06:04 ID:xIPNWXMF
今度は本人が出てくる
ありがちな展開で笑ったw
670やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:10:13 ID:1tHv1cK1
>>667
ベーコンエッグラップ時のタマゴ様の存在感と旨さは偉大
671やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:18:05 ID:tMwIl9r5
店長の判断による特例という一番重要な内容を、
最初の書き込みでは何故かまったく触れていないなど、全体的に胡散臭さを感じる。

おまけに>>536の意見って何一つとして建設的な意見がないんだよね。
672やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:21:06 ID:HcXsVxT7
ほんと最近お祭り騒ぎだなw
んじゃ536は、そのこと全部を本部に言やいいじゃんかw
詐欺として訴えましょうか?と。
したら破ってしまったもったいないもったいない一枚まで補償してくれっからw
あ、もう行かないなら換金すらしてくれるかもね!
いい加減大人なんだろうから「冷たくされた」とかでいちいち喚き散らさないようにね!

じゃーサブウェイの店舗と共に、このスレにも「もう行かないが」と宣言してもらおうか。
673やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:45:45 ID:gIGlLfh7
今まで店長の好意でイレギュラーな回数券を何百何千枚と使ってきたのに
たかだか3枚の回数券1800円のためにここまで粘着するとはw
674やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:46:54 ID:hdO5hlBH
もういいよ。
675やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:48:34 ID:hRtcdx5y
ノリノリだな
676やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 12:59:20 ID:seaxdI6i
サブウェイは永久に謝罪と賠償をよこせということですね
わかります
677やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 14:04:29 ID:1yvHCH6H
>>676
まるで某国の国民のようですね
678やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 14:33:07 ID:TYplyFo4
まあ、値引きと期限なしという条件で契約で大量の回数券を購入したのは事実のようだし、
それである日突然使用できなくなるのは、契約不履行そものもでしょうね。

購入者が有効期限を意識するなら、消費できないほど大量に購入しないという作用が働く。
そのことは、大量に購入した事実が、「期限なしの契約」の裏付けとなる。民事裁判では
このような解釈がされやすい。

内規に有効期限が設定されていても、その有効期限を越えて使用可能たった時期があった
のだから、事実の証明ということで、「期限なし」という契約は成立しているよ。

だから、当時、破棄してしまった回数券の復活を主張するのはもっともだし、契約を履行
しなかったことについて謝罪を求めるのも当然の行為と思われる。

それと、、、私「536」じゃないので よろしく。
679やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 14:39:48 ID:rJS4jZHw
ほんっと、どうでもいい
もううんざり
680やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 15:03:45 ID:kZefjfmG
自演してまで主張するようなことかよ
本当に最低の客だなアンタ
もういい加減にしろ
681やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 15:14:43 ID:Uc7KSu/L
>>678

536とあんたは、都合の悪い所には絶対に触れないのだね。

サブウェイチェーンが定めた「回数券の有効期限は半年」という決まりから外れて発行された代物。
ある店舗の店長が単独で例外的に発券した代物。

店長との契約は成立しているが、それを他の誰一人として認知していない。
店長は当然の如くサブウェイの看板を背負っているのだが、契約の時点でサブウェイの規則を逸脱している。
その事実を各所にハッキリと提示せずして、的確な対応が出来るはずがない。
むしろ冷ややかな目で見られ、そのような対応をされても致し方がない。

しかしサブウェイ本部は「お手持ちの回数券は、正規のものと交換する」と述べている。
おそらく536が「慷慨して破り捨ててしまった分もある」と要求すれば、補償もするだろう。
何せたいした額ではない。

ついでに言うと、536はこの事例を持ち出して「皆様は、どう思われるでしょうか?」と問いかけてまして。
それについての率直な意見の大半が、536のお気に召さなかったというだけで。

とりあえず536と678は氏ね。

682やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 15:46:56 ID:4nNyzpDR
>>649
他人に成りすましてまで自分を弁護?

恥ずかしいね
683やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 16:06:43 ID:5R1jfJpq
お前らの作ったクーポンでも晒してくれよ
上手そうなやつを食いに行くから
684やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 16:10:14 ID:MFvqj9kg
>645
おまえが誰と勘違いしてるのか知らんが、あまりの不味さに初レスしたまで。
646が言うように他人の感想に噛み付くな。
685やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 16:10:39 ID:NJD+c6d+
正直な話、536は本部の人間に事務的な対応されたから気に食わないだけなんだよ。
何ていうか、お姫様みたいな扱いをしてを欲しかったわけ。
「自分は常連なんだから特別な待遇を受けて当たり前」みたいなのが
最初から頭にあるんだよ。法的云々は主張を正当化するためのただのこじつけ。
686やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 16:28:10 ID:4nNyzpDR
誰も晒さない…自分の楽しみは自分だけで味わうってオチ
687やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 16:37:09 ID:CakBVdxO
>>685
どっちにしても>>536がクレーマーだって事実に変わりはないよなw
法律論持ち出してるけど、自分の都合のいい物しか見てないから
何の役にも立ってない。
688やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 17:11:09 ID:h0/pGYHc
みんなイモって頼んでる?
まだ食べたことないんだけど
どんな感じ?

何時もはサンドを二個と飲み物なんだけど
689やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 17:15:21 ID:7Y5otxAn
>>688
イモって何かと思ったw

ときどき食べているよ。さっくり軽く揚げて焼いた感じ。
うまいです。120円だし。
ttp://www.subway.co.jp/mobile/coupon/
690やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 18:16:57 ID:TYplyFo4
>>687

じゃあ、サブに都合のよい法的解釈を展開してくださいな。
691やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 18:38:27 ID:s1n+OB+e
サンドイッチランキングに初投票してみたが、
これってドリンク頼む人じゃないと意味ないね。
俺いつも単品持ち帰りだし。
埋め込みコードとか出てきたがこれってここに書いてもいいんかね。
692やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 18:39:42 ID:kzcMoJF/
>>536さんはmixi向きだと思います。
招待しましょか?(゚д゚)


てかさ、まだ豚しゃぶサンド食べていないんだけど。
693やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 18:54:32 ID:HXTi29ZK
くだんねー話はやめて
ターキーブレストの話しようぜ
694やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 18:55:03 ID:kZefjfmG
タマゴ
パン:ホワイト
トースト:する
トッピング:なし
レタス:多、トマト:なし、オニオン:多、ピーマン:普通、ピクルス:多、オリーブ:普通
ドレッシング:チリトマト、ホットペッパー

これで投票した
埋め込みコードとかここに貼れないしな・・・
695やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 18:57:47 ID:ydKtqT1I
>>693
ターキーブレストにバジルマヨネーズ最高
696やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 19:49:13 ID:9c3lEzhY
クリチに投票 BLTの人気に嫉妬w
697やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 20:16:32 ID:CIH7Jl2Z
投票した後の埋め込みコードから ?id= 以下をコピー

PC用
ttp://123.subway.jp/ここにペースト
携帯用
ttp://m.123.subway.jp/coupon.phpここにペースト

でおk(名前が表示されるのに注意)
ttp://123.subway.jp/?id=586&nickname=%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%97

人気投票って言うかクーポン欲しいやつをカスタマイズしてたよ
20代と女性でローストビーフが人気なのはクーポン来るなら高いやつ食おうぜって感じだと思ってたw
698やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 20:20:44 ID:CakBVdxO
>>690
やはりバカか。>>536がクレーマーだと何故サブウェイに都合のよい法的解釈を
展開せにゃならんのだ。
ものが分かってない癖に法的解釈とかいっちょまえに使おうとするな。
699やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 21:15:02 ID:1dHIWtM1
もう536ネタはいいよ。
以下このネタはスルーでよろ。
擁護派さんも否定派さんもあらしです。
700やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 21:23:54 ID:MKHf+JNa
サンドイッチランキング、携帯からみると文字化けする
701やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 21:46:27 ID:ZfgK7ZH6
>>697
ここ公開用にデフォの名前を使おう

やめられない名無しさん

ってw
702やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 21:53:20 ID:s1n+OB+e
値引きって一律40円なんだ。なんだかな・・・。
↓ワルのり
ttp://123.subway.jp/?id=622&nickname=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%83%96
703やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 22:02:06 ID:ZfgK7ZH6
>>702
なにやってんだかw
704やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 22:11:33 ID:YdyAA8a+
お前ら揉めてるから2日連続でケンタッキー行っちまったじゃないか
705やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 23:52:30 ID:QZ/wZfzK
オリジナルのクーポン作ったー?
706やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 23:54:35 ID:ydKtqT1I
クーポンを携帯に転送して、URL踏んだら文字化けしてた
auの人、試してみてw
707やめられない名無しさん:2008/06/05(木) 23:59:37 ID:XqyULnYc
>>701
それいいなw

>>702
734kcal…、明らかに別世界のサンドだw
708やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 00:02:54 ID:h0/pGYHc
結局サブウェイクラブに野菜多め
ホットペッパー
ワサビが最強ということで落ち着いたみたいだな
709やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 01:03:43 ID:gjy/nr1f
クーポンの名前入れるトコにやめられない名無しさん、て入れようとしたら字余りだった。
漢字も駄目なのね(´・ω・`)
710やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 01:17:47 ID:VSvVRb24
んじゃnonameか?
711やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 09:25:03 ID:RRD3icbk
>>688
ベジーデライトにイモ挟んで食うと美味いぜ。
ドレッシングは好きな物ぶっかけな。
ただし炭水化物コンボだから、カーボ制限してるならお止め。
712やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 14:19:10 ID:o3Af+zGr
ターキー+たまごでチリトマト
ターキー+クリチーでバジルソース
が好きです
アボカドが大好きなんですが、わさびが苦手です
他にオススメのソースある方いらっしゃいますか?
713やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 14:19:46 ID:OZUr5Suf
サブウェイのレギュラードレッシングを売り出してほしい。
もちろん安い値段で。高かったら買わないからw
714やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 15:56:39 ID:pWEk9EUH
>>447に激しく同意。
パンの種類からドレッシング・トッピングまで
いろいろ自分好みにできるのは嬉しいけど
別に無理な注文してるわけでもなく、
野菜の増減とかおすすめ以外のドレッシングとかにするだけなのに
なんだかんだで間違われそうになったり
毎回意思の疎通できてない感が否めなくてものすごく注文しづらい。
客なのになんだか申し訳ない気分になることさえ多々ある。
店舗や店員によってものすごく差があるし。

>>434->>441くらいまでで「メモを持ってきて」って言ってるのは店員さんですか?
サンドはせっかくおいしいのに、注文して作ってもらう工程にいつも不安を感じます。
注文表とか、店員さん側も見やすい・客としてもチェック入れて渡すだけのひな形みたいのがあったら、
その上で口頭で確認しながら具を入れていった方が間違いも減るだろうし安心なんだけど…
置いてないのはほんと残念だなぁ。ここでなんやかんや言ってもだめなんだろうけどね…。

チラ裏すまそ
715やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 16:09:34 ID:RRRvHUep
>>434-441 だろ。そこまで言うならチラ裏してないで本社に電凸でもしてこいやピザ
716やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 16:46:51 ID:9KXNShJt
長文キチガイは攻撃目標をスレ住人に変えたのか
717やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 19:00:23 ID:Y1/5fUUJ
京橋店に外国人の店員入れたみたい
大丈夫か
718やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 19:07:27 ID:DxGJNRjN
ターキーやハム+オリーブ山盛りドレッシング無しが好き
閉店間際に行ってオリーブだだ余りの時にやってもらうんだが
塩加減が良いかんじなのさ
719やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 19:12:47 ID:Y1/5fUUJ
トーストラップにハラペニョいれたんだが
温かいハラペニョはまた美味しい
720やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 19:39:38 ID:p8Mj+DU6
埼玉草加駅の店、店内コバエ多すぎ!!
関係者見てたら 改善してください!
721やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 19:57:13 ID:p8Mj+DU6
>>720って店に直接言うべきだね。
失礼しました。
まだ開店早々で初々しいバイトさんが
真剣に野菜盛ってる姿がイイ!
近くに他にサブ無いから
頑張って永く続いておくれ..
722やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 20:00:50 ID:dTrBrRo7
>>712
上の方でエビアボカドにバジルマヨが合うって出てたので実際試してみたら美味かったぞ
723やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 23:35:04 ID:bFPNQQoA
冷しゃぶ最高や!
シーザーBLTなんかいらんかったんや!
724やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 23:42:49 ID:mtxc/lRf
>720

草加ってコバエいるんだ。
俺あの店はテイクアウト専門だからわからんかった。
なかなかいい場所に作ったんだから長続きしてほしいね。
725やめられない名無しさん:2008/06/06(金) 23:55:55 ID:rHw6tnhq
>>724
テイクアウト専門店舗なんてあるんだ!?
726やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 01:03:32 ID:kBDLyLk3
米国だと、サブはほとんどテイクアウトだな・・・・
727やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 02:01:12 ID:Lr5/15Ve
>>725
724がもっぱらテイクアウトで利用している、の意かと
728やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 05:57:54 ID:jvrSi1Hm
729やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 11:45:47 ID:k8Bg+NdV
>>728
言ったからにはやれよ・・・?
730やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 13:39:06 ID:ABrjai2+
前にケイジャンチキンがいまいちって書き込み見てなんとなく避けてたが
今日初めて食べてみたら結構好きな味だった
チリトマトソース以外で試してみたいものの、他に合うドレッシングがなさそうw
隣のピザ女が明らかになんにも注文してないのに長い間居座ってるのが気になる@綾瀬店
731やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 13:44:11 ID:P0urlmPA
>>730
ケイジャンチキンの肉って、棒状のやつだったよね?
一回だけ食ったことあるが、面白いなーと思ったよw確に、合いそうなドレッシングが思い当たらないねw
マヨをプラスするくらいかなぁ…できて。
732やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 17:14:30 ID:Lr5/15Ve
あの棒肉、日本ハムの「モーニングサーブ」か?と思った
733やめられない名無しさん:2008/06/07(土) 18:38:54 ID:yE4ZTbqB
ケイジャンにチリトマトとバジルマヨ!
うまー!!
734やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 15:51:07 ID:sXHNACo4
なんでローストビーフやサブウェイクラブより
ベジーデライトのほうが脂質が高いんだ?
735やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 16:03:26 ID:GMG8ZZLi
>>734
ドレッシングの違い
736やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 19:43:07 ID:iVwVAlxC
フットロング食べたのに、サンドウィッチカード押してもらうの忘れた…orz
737やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 20:16:11 ID:JVOHcQpf
>>736
何年も通ってるくせに、いまだにLサイズで頼んだことないんだけど
その場合ってスタンプ二個貰えるの?
いつもLじゃなくMとラップか、M二個頼んじゃうんだよね…腹減ってる時は。
738やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 20:40:38 ID:xT6DfzXK
>>737
M=1個、L=2個、パーティトレイ=6個、ジャンボサブ=8個とスタンプカードに書いてあるよ。
最近のスタンプカードだと、レギュラーとかフットロングにサイズ名称変更されているかもしれないけれど。
739やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 20:49:34 ID:JVOHcQpf
>>738
サンクス!
カードなんてすぐ財布にねじこむから、読んだことなかったわw
740734:2008/06/08(日) 21:03:59 ID:sXHNACo4
>>735
ありがとー
ドレッシングかける前の表記かとおもってた
741やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 21:16:18 ID:v3KeVSFW
むしろ俺はいまだにジャイアントサブが何なのかわからん

パーティトレイはメニューのチラシやクーポンにも載ってるけど
ジャイアントサブってどこにも載ってなくね?
742やめられない名無しさん:2008/06/08(日) 21:32:13 ID:UJJsIB9Z
1年前の俺か。

http://www.subway.co.jp/press/year2007/news55/

クリスマス時期限定の特大サンドらしい。
743712:2008/06/09(月) 10:50:20 ID:cTirL6xX
>>722
レスありがとう!
エビアボにバジルマヨ・・・ちょっとこってりしてておいしそう!
さっそく今日食べてきますノシ
744やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 18:36:30 ID:2GQ75kw9
ケイジャンはツナとチーズプラスしてトーストすると最強(チリトマト)
他のドレッシングは試したことなかったわー
745やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 23:35:53 ID:Yc5yuzzb
>>744
めっちゃカロリー高そうだなw
746やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 00:15:39 ID:wc9GE0nn
水菜ベジ頼んだのに水菜が入ってませんでした
747やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 00:39:17 ID:ovnuLQ3G
今度、大学内に出来るらしいんだけど、
ここのバイトってどうなんだろ?
キツイ?
748やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 00:44:15 ID:vEB/0rv/
新宿のマインズタワー店に昨日行った。
トレイの汚さにびっくり。
今時、あんな汚いトレイで出しているところって
あまりないと思う。
椅子も動かすたびにうるさいし・・・
何か、店全体的に汚いのは何故?
749やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 01:03:28 ID:Ef8MK3IV
マインズタワー店ってドトールと一緒になってるとこだっけ?いやありゃ野村ビル店だっけか?
自分はよくNSビル店利用するけどこぢんまりしてていい感じだよ
750やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 02:44:12 ID:FRkaG+pY
立川店無くなってた・・・
751やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 03:46:18 ID:z53d67cw
久々食べに行ったけどまずくてびびった
アボガトがまずすぎる
わざわざ駐車場代まで払って行った(街に1軒しかなくて)というのにっ
もう2度といかねっ
752やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 08:28:22 ID:CUXe9n5m
浅草線が車両故障とかでストップしちまったので、サブウェイでモーニングしてこようw
朝サブウェイは初なのでなんか嬉しい
753やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 08:41:35 ID:SqT/WW7k
ここにも新宿マインズタワーの方が 偶然だけど昨日行きましたよ
そんなに気になるほどトレイ汚くなかったよ
お昼頃混雑してたからちゃんと汚れを落とせなかったのかな
豚しゃぶ水菜は久々にキタw これはレギュラーでもいいな
754やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 09:43:51 ID:SwEbqfZ4

海外のファーストフード店でトマト、サルモネラ菌検出でサブウェイもトマト撤去らしい(´;ω;`)

でもオニオンとかオリーブじゃなくてよかったw
755やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 12:22:37 ID:E8VL1JLz
野菜が激減

宇都宮簗瀬店
756やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 16:18:33 ID:NNKAkJDf
「野菜全部多め」リクエストしたら、ぎっちりみっちり詰め込んでくれた。
久々に見たドカ盛りだったわw
神田小川町店のお嬢さん、ありがと〜!
757やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 17:37:29 ID:CUXe9n5m
赤坂見附店、ベーグル売ってたので試しに「よもぎ」を買ってみたらすげーうまい
ベーグルもハムや野菜をサンドできたらいいのになぁ
ただターキーブレスト頼んだら、悲しいくらい野菜が入ってなくてショボーン(´・ω・`)
店によって野菜の量の差が激しすぎるのは何とかしてほしい
758やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 18:22:54 ID:S8uKgn1J
久しぶりにサブ食べてきた。
以前、武蔵境のロイホのあるがわにあったサブによく行っていたんだけど、
いつのまにかなくなっちゃって、反対側のヨーカドーの中にあるサブに行った。
娘(中3)がどこのファーストフードよりもサブが好きなんだ。
今回は、初めてパンをトーストしてもらった(BTL)めちゃウマ!
759やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 19:14:23 ID:vmQLqLg0
>>757
べーグル売ってる店あるんだ。
他店舗でも置いて欲しいなぁ。
760やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 20:02:36 ID:0QkmLRZs
BLTになにかお勧めドレッシングってある??
761やめられない名無しさん:2008/06/10(火) 22:00:59 ID:EipCYYSN
>>754
元はマックで他所も…って感じみたいね
762やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 02:43:30 ID:zm5o7Dw9
754です
今日サブいったらがっつりトマトはいってたwww
でも何もないからいいか\(^o^)/
763やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 03:09:36 ID:HW6nLVvQ
>>762
あくまでもアメリカの話だからね、新聞にもホンのちょっとだけしか書かれてないくらいの話
764やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 12:30:29 ID:+Gfj6BMd
>>748
マインズタワーは、喫煙しない自分にとってはツライ。あの狭さで、昼飯時間帯も喫煙OKだと。
765やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 14:38:18 ID:pkfCkIfw
北広島にもSUBWAYができるようで
766やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 16:50:00 ID:iAdlsIG0
サルモネラ菌は75度以上で十五秒ほど加熱すれば死滅するので
云々って言うニュース、サブウェイのはなしだったのかorz
767やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 17:28:08 ID:0IvEHHaP
>>766
違うよ
良く読めよ
768やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 18:27:46 ID:ENSowwpd
>>767
ネガキャンに何言っても無駄だよ・・・
769やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 18:57:04 ID:ixRqO2m4
サブウェイ全店禁煙化希望
770やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 19:27:59 ID:ixRqO2m4
>>760

バジルマヨネーズ
771やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 20:31:40 ID:EBEI/dbc
>>769
過去に禁煙化しなかったっけ? と思ってググったら
日本進出当時は全店禁煙だったんだね
772やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 21:34:49 ID:TsYCwI24
自分は喫煙者だけど、よく行くところは仕切りも無いので吸う気になれない。
それなら店内すべて禁煙化してほしい。
きっちり分煙してる店ってあるの?
773やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 21:41:26 ID:0cBrT10P
スタンプカードがようやくたまったー

この時とばかりで一番高いのを頼むって恥ずかしいかな?
774やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 22:16:03 ID:ixRqO2m4
>>773

ローストビーフにする?
サブウェイクラブにする?
ドリンクはお好みでどうぞ
775やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 22:21:33 ID:ixRqO2m4
>>772
サブウェイってなんであんなに禁煙・喫煙の区切りがあまいんだろ?

店内が狭いから?

しっかり分煙してくれたら最高なんだが。
776やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 22:23:27 ID:KyDESpNQ
>>764 マインズはタバコ吸わない人間にはキツイね。
ランチタイムだけでも禁煙にしてもらいたいな。
トレイは、噂どおり汚かった。
はじっこに汚れがこびりついてると言うか・・・
古いせいかもしれないけど、店全体が清潔感に欠ける。

NSの方がこざっぱりした感じで、好感度は高いんじゃないかな。
777やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 23:20:51 ID:L9rfXtzP
綾瀬と佐野新都心の店は喫煙室は完全個室になってるので、
非喫煙者の自分にはかなり快適
今時分煙すらしていないフレッシュネスバーガーも見習ってほしい…
778やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 23:47:58 ID:ixRqO2m4
>>777
うらやましいかぎりです。

まずは全席喫煙可の店舗をどうにかしてほしい
779やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 23:48:33 ID:ixRqO2m4
>>777
うらやましいかぎりです。

まずは全席喫煙可の店舗をどうにかしてほしい
780やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:44 ID:pkC2Ggg/
>>777
健康に気を使ってますみたいなコンセプトなんだから、
きちんと分煙OR完全禁煙にしてほしいわ。

でも、ドリンク120円チケット売ってるってことは
タバコ客もいい収益源なんだろうな・・・・
781やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 00:32:55 ID:OR9uoR4K
フレッシュ・ヘルシーさで売ってる割には、ツメが甘いな。
この嫌煙ブームの中で、わざわざ喫煙を許してるあたり。
782やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 00:38:19 ID:GVrkmlP2
うちの大学のコンビニでは、
酒・エロ本・ガムなどは全部禁止に出来たが、
タバコだけは喫煙者の猛反発を浴び取り扱い続けている。
喫煙者を怒らせると怖いよ、まじで。
783やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 00:52:46 ID:zMFOeeFo
タバコにはもっと発ガン性物質をぶち込んで、死亡率を上げてやれ。
784やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 01:34:37 ID:j7zX8lUG
発ガン性物質?癌で死ぬまでの医療費でどんだけ税金が使われることやら…。
785やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 01:38:24 ID:OR9uoR4K
>>782 >喫煙者を怒らせると怖いよ、まじで。

勝手に怒らせておけば良いじゃん!
786やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 02:06:01 ID:mDguJQa+
>>747
お前、立命だろ
787やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 02:10:41 ID:xnhEwxPV
みんなはパンは何が好き?
俺はどのサンドでもハニーオーツ(トーストしない)
788やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 03:19:01 ID:ZhEJywSi
ハニーオーツって余計なのがくっついてるからコスト的に高そうだよねw
789やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 10:47:19 ID:7T53RtFh
>>787
私はずっとウィートだったが、あるときハニーオーツにしたらうまかったので、ハニーオーツに変えて、
その後またあるときトーストしたら激ウマだったので、以来ずっとハニーオーツでトースト。

トーストするとオーツが香ばしくなってうまいですよ。
790やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 10:49:58 ID:nH0DNs9a
同じくハニーオーツ(トースト無し)派
でも店舗によって食感が全然違うのはなんでなんだ
ふかふかふわふわの所と硬くまずい所がある
あと野菜も、新鮮シャキシャキな店と萎びてる店の差が激しいぜ
791やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 11:27:17 ID:Co1ja5Q1
>>782
ガムってなんでいけないの?
792やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 11:42:05 ID:mblKK+Bq
俺はセサミが好き
ゴマ美味しいよゴマ
793やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 12:10:41 ID:3/ehKBgq
>>791
エスパーで回答すると、

・講義中にくちゃくちゃガムを噛む人が少なからずいた。
・路上に捨てる人がいた。

というあたりか。シンガポールにガムを持ち込むと厳罰だからな。
794やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 16:33:00 ID:xnhEwxPV
野菜全部多めって言ったのに、トマト、ピクルス、オリーブ各2個って、どこが多めなんだよ。

しかもフットロングなのにスタンプ1個で渡されそうになった。

いつもの店員さんがいなかったのが悔やまれます。
795やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 16:58:59 ID:3/ehKBgq
>>794
標準どおり乙。
796やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 18:35:25 ID:a3XKsaP6
>>794
その店員、普段は各1個しか入れてなかったりしてw
サブは店員によって結構左右されるよね。乙でした。
797やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 18:41:47 ID:obT3GjOv
フットロングに対してトマト、ピクルス、オリーブ各2個なのかと思ってびっくりしたw
798やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 18:47:40 ID:xnhEwxPV
あの量が標準なんですね。いつも多めで注文するから物足りなかった。

空いてる時間だと一つ一つ確認しながら作ってくれるいつものお姉ちゃんは最高だ!
799やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 19:16:23 ID:d9HnX4cS
>>792
上で出てるハニーオーツにしろセサミにしろトーストだとマジ美味いもんな
800やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 19:18:22 ID:EDWlDA7D
サブに行けないとき、自分で野菜はさんでつくってみようと思うんだけど
サブのウィートに近いパンて売ってないかな?
やっぱお店で焼いてるのが売りだからあの食感は越せないと思うけど。
801やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 20:08:38 ID:1gaZD9Hg
あれ以上のパンなんて世の中腐るほどあるぞ
致命的な問題は入手が限られる点だ

チェーン展開によるお手軽さこそがここの魅力だろう
802やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 20:46:23 ID:xnhEwxPV
たしかにサブウェイのパンはあれはあれで好きなのだが、          もっとバリバリモチモチしたバゲットでサンドを食べたいなぁと思う時もある。
フットロング食べてもすぐにお腹空いてしまう。
803やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 21:36:23 ID:cBur0EN4
まあバリバリモチモチじゃないパンだから野菜タップリでも食べやすいんだろうね

今日やっとわさび醤油でローストビーフ食べた!うまあー
でもスタンプ押してもらうの忘れちって悔しい
804やめられない名無しさん:2008/06/12(木) 23:29:21 ID:IxmNTpIL
>>801
パン単体で食べるのとサブマリンサンドで食べるのではまた違うからなぁ。
サブマリンサンドで美味しいのはパン屋さんでもなかなかない気がする。
805やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 00:04:58 ID:s1N/2aND
すべてのサンドがトーストOKですか?
パンを焼いて欲しい時はいつ言えばいいのかな
806やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 00:22:33 ID:xs6UDlfP
たいてい向こうから「トーストしますか?」と聞いて来るよ
807やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 00:41:38 ID:L9XwRgNJ
久々に小川町に行ったら「トーストしますか?」と聞かれなかったのでこちらから言うと
「トーストはやってないんです」
そういう店もあったんだと思った昨日の夜21時過ぎですた。
808やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 01:48:03 ID:xs6UDlfP
ま、やってない店なら聞かないよな普通。
809やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 03:14:18 ID:W+uS8AVl
神保町も小川町もトーストやってないのな
どっちの店もデイリースペシャルやってるけど、これと関係あったりして
810やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 09:53:33 ID:CDfOwy6w
関係ない
811やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 10:45:21 ID:9CgcQzhw
はい


おっぱ
812やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 10:50:15 ID:gGLPDlBg
( ^ω^)・・・
813やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 11:32:45 ID:0BTtXGsN
デイリースペシャル実施店ってもう全国に8店しかないんだな。
ttp://www.subway.co.jp/shops/wsearch//fff1/
814やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 11:43:06 ID:REtsaR3h
>>813
実施している池袋の西口とサンシャインも以前から載っていなかった気がします。
815やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 12:35:59 ID:U5JaTJiH
今日はじめてえびアボカド食った。
うめえ、けど高いからそう頻繁には食べられんな。
816やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 13:08:00 ID:hdFSyMpv
自分の家で野菜サンド作って
オリーブとピクルスいれるだけでもサブウェイっぽい味が出た。
それにしても野菜洗うのが大変なんだよなぁ。
きっと店舗ではすでに工場で洗浄されたカット野菜使ってるんだよね?
817やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 13:43:12 ID:L1PnRpzG
こんなこと言ったら、外食できなくなっちゃうんだが
キャベツやレタスって、しっかり洗うのって大変だよね。
葉を一枚ずつ剥きつつ洗うのは、凄い手間だし。
一流のとこでも玉で切って、ザザッと水洗いだけだし。
818やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 13:45:51 ID:YWymUlZl
そこまで神経質に洗う必要ないんじゃない?
洗う必要があるのは農薬が当たる表面の部分だけだし。
中の葉はそんなに洗う必要ないでしょ。
819やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 13:54:04 ID:L1PnRpzG
>>818
なんか葉の間にイモムシでも居たら…なんて考えるとゾッとしちゃってw
料理してて、遭遇したこともあるし。
あとは根の方は、土が入り込んでるし。

まぁ神経質過ぎますよねw
820やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 14:50:45 ID:BuZfQGhV
そのイモムシすら生息できないくらいクスリをかけている某(ry
821やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 15:15:06 ID:vqmcok9U
普通調理中に気づくだろうし、もし食っても死ぬような虫は少ないしな
(もちろん外食店で虫入ってたら文句言われるけれども)
芯まで農薬ギットギトの方がゾッとするぜ
822やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 15:19:57 ID:owMAufJ1
ムシが付いてる野菜の方が良いのにね。
823やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 19:09:23 ID:xs6UDlfP
 じゃあムシサンドでも食べてみる?
824やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 20:25:45 ID:myD2Ht2M
へぇ〜ハニーオーツ人気なんだね。
私はあの甘ったるさが野菜と合わないと感じて
しまって、ウィートひと筋。
あのパンだけ売ってほしい。
825やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 21:14:51 ID:5W9r1J0T
>>822
ムシが付くくらいの野菜は安全で美味しい、と
ムシごと野菜を食べても構わない、は大きな隔たりがあると思わないの?
826やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 21:40:59 ID:4IwJHexF
最近、ベジーデライトを食べてなかったから、久しぶりに食べてきた。

ハニーオーツの甘さと新鮮野菜がよく合う。

いつも持ち歩いてるオリーブオイルをかけたら、さらにウマーでした!
827やめられない名無しさん:2008/06/13(金) 22:24:39 ID:xs6UDlfP
>>825 虫と一緒に野菜を食べたい人なんでしょう。
私は絶対に嫌ですけど・・・
828やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 00:17:18 ID:d7XX5BAI
>>825
>>827
日本語不自由なようですね。
829やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 00:22:33 ID:iNdTBIsv
↑ソウイウアナタ、ニホンゴリカイデキテマスカ?
830やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 00:39:36 ID:d7XX5BAI
>>829
字面を追うだけじゃないのが日本語なんだが?
831やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 06:19:54 ID:/Eh2Lymc
虫は食っても無害だが農薬たっぷりは人体に有害だよ
832やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 10:08:25 ID:vQR2QdVx
結局、虫駆除とか殺菌で薬品に浸けてるんじゃないの
833やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 16:06:27 ID:yF2MWm8i
>>826
マイ箸、マイマヨまでは見たことあるがマイオリーブオイルは初めて聞いたわ。
834やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 16:37:55 ID:HWHEJjHV
みんなもオリーブオイル携帯したほうがいいよ!

サブウェイはもちろんコンビニサラダ等、毎日大活躍だよ!
835やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 16:40:44 ID:M2r5VNAn
サラダは普通何もかけずに食べるだろ・・・
836やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 16:49:34 ID:O72CHOFE
>>818
最初から玉になって大きくなるわけじゃないよ。
葉が大きくなって巻いてくる。
成長過程で農薬撒くんだろうから・・・
あんまり神経質になることもないけど。
837やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 17:03:01 ID:AXB+4ari
自分はレモンポーションを携帯している
水道水も美味くなるしサブでもドレッシングに足して大活躍
ファストフードのフライ系にも合う
838やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 18:39:39 ID:PGMsYvUH
いろいろ持ち歩いてる人がいることにワロタ。
レモンポーションならまだ持ち歩きに便利そうだけど
オイルて漏れたりしないの?
まあ「あ、オイルがあったらなぁ」て思うことなんてないから持ち歩くつもりは無いけど。
839やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 18:50:28 ID:VEsbYWEV
小分けのぺぺローションを携帯してます。
840やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 19:45:09 ID:HWHEJjHV
便利そうですね。
841やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 19:58:46 ID:9VJ4i8BG
ポテトって自分から味言わないと普通のにされるんだね
ぼっ〜としてて言い忘れちゃったよorz
842やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 20:02:26 ID:Ln2FkCuo
ちゃんとポテトの味聞いてくれるよ
843やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 23:07:10 ID:inBrUbOy
こないだ、無性にえびが食べたくなったので
えびアボガド頼んで持ち帰ったらえびが入ってなかった。
えび食べたくて、比較的高額メニューなことわかってて選んだのに
よりによってえび抜きとは。
怒りと悲しみに打ちひしがれつつ、ここは負けじと食べかけを袋に戻し、
レシートを握り締め、暑い中5分間猛ダッシュして店にまた戻った。
時間もなかった(仕事中だった)ので、とりあえずえびだけ入れてもらって帰ってきた。
ムカつくというか情けないというか、複雑な気持ちにはなったが、まぁ好きな店なので
また行くとは思うけども…クッキー1枚オマケとかしてくれたらいいのに。
とりあえず店長のニヤニヤ顔での「すんませんねぇ〜」だけは許せん。でも我慢。
844やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 23:55:37 ID:nFgRDIIB
誠意が感じられないのはわかるが、
物を貰おうと思うのはいかがなものか
845やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 00:00:32 ID:iXafff/f
またその話か
846やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 00:13:36 ID:vzTqMJVW
>>838
> まあ「あ、オイルがあったらなぁ」て思うことなんてない
禿同w
847やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 06:13:12 ID:kGVS6R5N
数分と言っても時間が経っている&店員のミスなのだから、新しく作り直してもらえばいいと思った。

入れ忘れ&オーダー違い=ロスが発生する と思わないと同じようなミスするだろう。
848やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 08:32:14 ID:q865t9jM
店側から見ても、一旦客に渡ったものを戻してもう一回渡したら品質の保証ができないわけだし、
飲食業なら頼まれてもそんなことやらないだろう位ありえない対応だ。
それ以前にえびアボカドにえび入れ忘れる時点でありえない程杜撰なわけだが。
849やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 08:55:21 ID:JLRmhkfq
当たり前だけど、回数券の時と皆の反応が違ってて面白い。
回数券の人はこれ見て「どうして俺だけ叩かれるんだ」と思いそうだな
850やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 08:59:14 ID:NN1/y7lo
回数券の人だったらどうする?
851やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 09:14:29 ID:JLRmhkfq
どうみても別人。口調とか違いすぎる
852やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 09:55:22 ID:kGVS6R5N
>>849
最後の一言で救われていると思う。

いつもえびアボカド頼んでいる客が金が足りないことを伝えて、
アボカドベジー頼んだら店員に「えびサービスしときますね」って言われたのに
えびが入っていなかったので苦情の電話を入れて同一サービスを要求した。
と言うのであれば回数券クンと同じように叩かれただろうな。
853やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 12:22:21 ID:vXPNhsi4
843のえびアボガドの人ですが。
学生時代以来、7年ぶりに行ったsubwayでこんな経験をしてしまったことが悔しくて
誰かに聞いてほしくてスレ探してまで書いたんですw
なので回数券の方とは別人です。
ちなみに、新宿区内の最近開店した店舗なので手際が悪くって。
そういう事情もあったため今回はまぁいいや〜ってことで。お騒がせしました…
854やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 12:40:12 ID:kGVS6R5N
>>853
どんまい。と言いたい。
同じ目に遭ったら作り直してもらう心積もりできたよ。
855やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 14:10:10 ID:YAnmmjGy
難波店、改装中みたいですが、トースト可能になるかな?
856やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 16:59:16 ID:3Y5bJPut
オイルで思い出したが、前にサブウェイのサラダの女体盛りオイルがけ、ってのをやった
結構オススメ
857やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 17:03:24 ID:K5qdJ1yi
そういえばサブウェイにはなぜきゅうりがないのか、と
考えながらなんばパークスのコバランチに出店中の銀座アゲインの
プレスサンドを食った後で難波店に行ってみたら改装中だった。

ガビーン
858やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 18:39:44 ID:Elll/zRl
>>857
ヒント:ピクルス
859やめられない名無しさん:2008/06/15(日) 22:50:04 ID:3otciPMR
ベジーデライトにチーズをプラス、それに100%オレンジジュースを注文。
これでちょうど500円。店内で食べ、また〜りとした時間を過ごさせてもらった。
腹もある程度満足するし、なんて健康的な喫茶メニューだろうと思ったw
860やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 10:22:50 ID:GKXUrO8y
どうでもいいけどこないだ俺の次に並んでた兄ちゃんが
「BLT。ピクルス以外全部抜きでピクルス多め。」って言っててびっくりした。太ってた。
861やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 10:25:12 ID:hBOY8OA9
太ってたwww
862やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 10:25:47 ID:Kcy0w4Cd
もはやBLTじゃないじゃん!
LTどこいったよ!
ベーコンとピクルスだけって、スッカスカなサンドになりそ…。
レタスが一番の量増しになるのに。
863やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 10:54:30 ID:l4uFIIbi
ベーコン食べたいけど、ベースがBLTしかないんだからしょうがないだろ。
ベーコンサンドがあればそれ頼むわ。
太ってた。って大きなお世話だ。
864やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 10:55:46 ID:p6lhXnmK
本人乙
865やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 10:59:57 ID:w5u3+47f
ハーブドッグをピクルス以外全部抜きでピクルス多めで頼んでみたい。
んで、ホットペッパーとマスタードをガーッと。
866やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 12:17:22 ID:SUuyO29O
ハンバーガー好きな奴ならピクルス多めは誰もが夢見ること。
867やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 12:18:39 ID:+bzHwaCj
パンとベーコンとピクルスだけなら自分で作れば?
好きなだけピクルス入れられるし
868やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 12:20:16 ID:ZC62+/t8
>>863
ソーセージスライスが要らないならベジーにベーコントッピングの方が20円やすいお。
869やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 13:56:02 ID:n3LCtn1o
ピクルス中国産だからなあ・・・
870やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 16:03:01 ID:lZJpDc6f
>>860
実はピクルスサンドが喰いたかったってオチじゃないよな?
871やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 16:26:59 ID:tPq97/aL
アボガドべジーにアボガドをトッピングしてダブルアボガドにしたい
でも恥ずかしくて頼めないお
872やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 16:48:53 ID:gAPDlv5/
それよくやってる
恥ずかしがらずにGOGO
873やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 17:31:26 ID:e1pJp1Wi
いっそのことメニューじゃなくて「参考レシピ」みたいにして、
最初から具材を一つ一つ選ぶみたいにはできないものか?
メニューからあれ抜き、これ増し、じゃ面倒だろう。
874やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 22:30:35 ID:zVc06sty
店員が次郎なみに訓練されてればなあ
875やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 22:45:28 ID:IYd3Jq22
二郎はカンベンしてくれw
876やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 22:58:34 ID:tPq97/aL
>>872
今度チャレンジしてみるよ
あんまり頻繁にやると店員に顔覚えられて
「アボガドさん」ってあだ名を付けられそうで怖いw
877やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 23:12:31 ID:Vf6t3daW
えっ恥ずかしいのか?>ダブルアボカド
エビアボカドにエビとアボカドをトッピングとかやるぞ…
ダブルミートがあるんだから別におかしくないと思ってた
878やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 23:34:00 ID:CL6o2l2C
>>876
それくらいなら可愛いだろ<アボカドさん

俺なんか1000円さんだぞ…もし名付けられたらorz
879やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 00:31:37 ID:9nQ9GYFO
>>878
いつも千円きっかりのお会計になるとか?
880やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 00:42:08 ID:fRjuDlV4
私はいつでもピクルス、オリーブ抜き。
881やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 01:38:49 ID:qfiysUt/
>>880
その二つを抜くなんてもったいない。
882やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 02:08:06 ID:RUx6Mny0
俺はハムおじさん
アボカドさんの方がいいじゃん
883やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 04:18:00 ID:DLu5fwz2
>>879
夕方5時以降の3個1000円のサービスタイムでしか買わないから
(まぁ今はこのサービス無いけどさ)
884やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 10:53:30 ID:PgM7spwg
俺なんてあだ名がイケメンだよorz
885やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 12:55:48 ID:PtWOTFDN
イケてない面堂終太郎?
886やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 14:32:18 ID:bBq+pIO6
今日はサブウェイクラブをおろしで食った。おろしは肉類と相性いいね!
レタス多めにしてもらったからパンパンwでもパンの奥の方までしっかり挟んでくれてたお陰で
かなり食べやすかった。ういー今日は満足じゃ
887やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 18:02:58 ID:1xsUrT1s
おまんこ
888やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 18:12:28 ID:HWiyEbvr
ぱるぱるぱる
889やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 18:27:12 ID:fr67CNoa
>>885
わ、うざいだけだなサイアクw
890やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 18:50:23 ID:1xsUrT1s
さっき、東西線の快速の中で見ていた、女性可愛いんだけど。
891やめられない名無しさん:2008/06/17(火) 22:30:49 ID:U/W6bTSg
雨の日クーポン使いたいのにここ数日
昼は雨降ってなくて夜になると降り出す変な天気だ
892やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 02:39:42 ID:13xE44NX
今月初めに登録しましたが、クーポンが来たことがありません。
登録店舗を他府県にまたがって複数しているからでしょうか。
同じ県でも複数店利用の場合、それぞれ登録したほうがよいのでしょうか。

教えてチャンですみません。
893やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 03:42:32 ID:NIY+6rsO
・受信設定確認(アドレスとかPCからの受信可不可とか)

・当然のように各店舗登録


じゃないの?
894やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 09:07:54 ID:hTQh6+9Q
ほんとデブってエコじゃないよね
暑がりだしいっぱい食うし
895やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 09:08:50 ID:13xE44NX
>>893
ありがとうございます。
複数登録でよかったんですね。
ただ、登録メールが届いて手続き完了までしているので
受信設定は大丈夫なはずなのですが、なぜだ orz
896やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 10:18:09 ID:im6159dY
エコ(笑)
897やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 11:42:43 ID:tFm0Xc0z
えここたんハァハァ
898やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 12:10:31 ID:3omPlonE
冷製スープクーポンきた。カボチャととうもろこしだけどじゃがいもの冷たいスープも出して欲しいなー
899やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 13:01:02 ID:jJjckQHL
サブウェイ 初めて行って 赤っ恥
要領わからず 右往左往よ.....。_| ̄|○
詠み人知らず。
900やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 13:56:05 ID:+TF1i1T9
>>899
まぁそれもいい経験だよw
でもちゃんと店員がナビしてくれたでしょ?
901やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 13:56:25 ID:2ficW8yd
お初なら ほとんど皆が通る道
めげずに今後もご利用下さい
902やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 15:22:03 ID:8fOzY+7u
>>897
なにこの東北電力
903やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 18:04:26 ID:gYQQcGHd
ホットペッパーをトッピングで注文したんだ。
ホットペッパーが入ってないのはいつもの事にしろ、
ピクルスとオリーブが入ってないって・・
もうこの店ダメかな・・orz
904やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 20:27:03 ID:kUBjOIyi
お気の毒に(´・ω・)

因みに、ホットペッパーは作る行程の最後の方ですかさず言うと入れ忘れがないよ。
さりげなく、でもじっと見ていないといけないので何か変な人っぽくなるけど。
905やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 21:47:55 ID:LRyGz0s/
ホットペッパーってなんだべ? ホームページに載ってないよ(´・ω・`)
906やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 22:20:37 ID:kUBjOIyi
あれ?ホットペッパーじゃなかったっけ?
キュウリの輪切りみたいな辛いの。
907やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 22:32:57 ID:f+KWKQhM
アルバイト情報じゃなくて?
908やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 22:41:02 ID:9zZXrpla
909やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 23:29:57 ID:yVoG/Y3C
おれ、この前、ローストビーフ1枚少なかった…
言えないチキンがかなしい・・・
910やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 23:35:04 ID:oAWGXd7D
ビーフなのにチキンとな
911やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 23:41:28 ID:DxEOHBas
ウマいことを言う






ビーフなのに
912やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 01:28:33 ID:8H7mFRyT
水菜サンドを菊菜サンドとボケてみたがスルーされたがな!
913やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 08:32:30 ID:Ut7UZnMO
初めてスタンプカードがいっぱいになったので、今度使おうと思います。
サンドとドリンクを注文して会計時にスタンプカードを使う旨を伝えれば良いですか?
914やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 09:21:41 ID:ZGR5TCq6
先に言うにこしたことはないかと。
「○○サンドと××ドリンク。スタンプカードを使います」
くらいでいいんじゃない。
新横浜店は「期限は大丈夫ですか?最後のスタンプの日付はいつですか?」と
確認してきたよ。
915やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 09:50:27 ID:MJUZCN2f
最初に言うと野菜を露骨に減らされたから、最後に言うよ。
916やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 11:45:25 ID:xDVhKxDb
お願いだから最初に言って!(>_<)
917やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 11:51:26 ID:IShhZITy
池袋西口駅前の店員さん怖すぎる…
こっちに考えたり迷ったりする余地あたえない!って感じ
918やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 12:05:19 ID:/nPXQ4s+
こりゃあ、モスからSUBWAYに乗換えだな。

エビアボカドのピクルス多めバジルソースが美味すぎる!
919やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 15:33:26 ID:LnPpHfYi
自分もスタンプカード大事に大事に持ってるww

>>915,916
そうか、後から使うことを言った方がいいんですね
920やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 16:11:24 ID:uGA64VKQ
>>919
野菜多めで、って言ったこともあるけど、
いまは自重しているw
921やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 16:28:05 ID:uAidLiim
>>916
カード使用時の増量オーダーを規定以下にする店員が要る限り改善されないよ。
デフォが規定以下の店員は論外。
922やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 16:56:04 ID:IeHk9aE6
店員さんの作業が楽だろうから最初に言うなぁ。
スタンプカード使用時くらいは野菜が少なくても別に構わないし、
そもそも野菜を少なめにする店員は見たことがない。
923やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 17:03:48 ID:uGA64VKQ
>>922
楽になるのかな。
いつも疑問。クーポン使用とかも、うまく連携されないことが多いから、
こっちがレジの人に「クーポン・タンドーリ、ドリンク・アイスティーMです」とか
伝えたほうがいいくらい。
924やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 17:48:42 ID:uAidLiim
>>922
わかります。これまで散々既出の話を「見たことない」で一蹴ですね。
925やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 17:49:09 ID:vGa5PwId
BLTフットロング野菜多めでと注文しましたら、これでもかというくらい盛ってくれました!!

パンを開いた上に山盛りでしたので、ものすごく食べにくかったのですが、大満足です!!
926やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 17:54:21 ID:R+z00RUB
サブウェイは一つのサンドに入れる野菜の量を規定として盛り込むべきだろうな。
ぶっちゃけ、信用に関わるんでは。
どこぞのハンバーガー屋はポテトの量を、計らなくても規定ぴったりに入れる
店員もいるというのに。
927やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 18:45:53 ID:SdQny4Sa
>>918
あれ私がいる。
サブとモス使ってたけどモスの改悪以来サブ派w
928やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 20:00:20 ID:9cvAbwxz
提携相手がよりによってミスドだもの…
929やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 20:03:18 ID:qDyZ0bos
>>917
(´・ω・)人(・ω・`)池袋西口店のオニャノコ店員?だったら自分も怖いw

この前
フットロングで
A ○○ドレッシング
B ××ドレッシング

A オリーブ抜き たまねぎ少な目
B 増量、減量無し

A ホットペッパー多目
B トッピング無し

A、Bともトースト無し

で注文したら途中で何度もガン見されるわ舌打ちされるわ
「さっさと注文しろよっ!ゴチャゴチャ言ってんじゃねーよっ!!」
って顔された 

帰ってから見たらホットペッパーがゴバッと入ってて笑った
「これだけ入れりゃ文句ねーだろっ!!」って気合を感じたわ〜w
930やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 21:08:30 ID:JZOpqSxH
>>929さんは読心術が使えるんですね。
931やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 21:30:59 ID:IShhZITy
>>929
そうそうそうそうそうw
本当にそんな感じだよね
店員さんが聞いたこと以外何も言うな!って感じ。

まだ聞かれてないのにポテトオーダーしたら
舌打ちの後ため息とともに、それは後にしてくださいっていわれた。怖すぎ…
932やめられない名無しさん:2008/06/19(木) 23:03:35 ID:ZHApOSYi
季節のスープ
「とうもろこしの冷たいスープ」
「かぼちゃの冷たいスープ」発売!
http://www.subway.co.jp/campaign/index3.html
933やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 01:15:41 ID:8c3MMs0c
カボチャスープ昨日食ってきた
個人的にはもう少し甘いと嬉しいんだが、美味かったよ
次は玉蜀黍じゃ
934やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 12:21:35 ID:/aq11LDn
400円以上のサンドイッチは注文できひんよ
935やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 12:33:43 ID:sJJhSFnC
そのためのポイントカードです
936やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 13:04:12 ID:n1VVT/O5
みなさんのお気に入りベスト3を教えてください。
カスタマイズも可です。
937やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 13:48:06 ID:YEC6SgM/
ポイントカードで新商品を食べる程度で、
普段はツナ+わさび醤油しか食べない俺の意見は参考にならないな。


938やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 15:09:42 ID:s9wzPG1o
>>936
アボカドベジー
シーザーチキンラップ
ケイジャンチキン

一時期仕事が忙しい事もあってサブウェイだけで生活してましたw
激しく痩せたんで辞めたけど
939やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 16:33:04 ID:YOEViC3L
お仕事やめちゃったの?
940やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 17:21:02 ID:C/lK9Hhl
1,えびアボカド(バジルマヨ)
2,ハーブドッグ+チーズクリームタイプ(トマトチリ&ホットペッパー)
3,ターキーブレスト+タマゴ*2+トマト多目(オイル&ビネガー)

ツナ+わさび醤油食べてみたんだけどさ、ドレッシングって通常野菜の方にかけるじゃん?
サブウェイのツナって、フレークの目が細かくてしっかり詰まってる感じだから、
ぎゅっとサンドしても野菜の方にかけたドレッシングが上手くツナの方にまで染み込まなくて、
口の中でツナの味とわさび醤油の味が別々に来る感じが惜しいと思った。
二つの味が混ざり合って最高のハーモニーを奏でるのは、ある程度咀嚼し飲み込む直前になってからなのが
少し歯がゆい。最初からツナにわさび醤油が混ざってたら、それはもう奇跡というほかない存在となっていただろう。

と、個人的にはそう思いました。だが確かに美味かった。
941やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 17:24:59 ID:YEC6SgM/
>>938
周りにも太りだすとsubwayダイエットする奴要るからな。
サイドオーダー等でカロリー摂取しないと駄目だろうね。
942やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 17:34:30 ID:YEC6SgM/
>>940
基本テイクアウトなので少し時間置いた状態で食べることになるのですが、
いい感じに馴染んでますね。
すぐ食べないとパンがわさび醤油を含んで水っぽくなるのが欠点なので、
バランスのいい放置時間が知りたい今日この頃。
943やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 19:23:13 ID:jFKPnD6H
1クリームチーズローストチキン
2BLT
3なし(その時によって変わる)

クリチキ+トーストが最強
BLTはシーザードレがデフォだけどチリもあう
3は期間限定が気に入ったりして好みが変わるから
944やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 21:20:24 ID:GjvJMfXx
じゃ、おれも

ケイジャンチキン w/わさび醤油
サブウェイクラブ w/バジルマヨネーズ
えびアボカド w/わさび醤油
945やめられない名無しさん:2008/06/20(金) 23:55:25 ID:/aq11LDn
BLT/シーザー
ターキー/オイルビネガー
タマゴ+ベーコン/バジルマヨネーズ

太ってる人が食べてると、よっぽど痩せたいんだなと思ってしまう。
一年半前の自分を見ているようだ。
946やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 00:20:57 ID:BAU/1tzW
どれも好きだけど

テリチキ(ホット…温め)
ツナ
アボカド

全部ハニーオーツのノーマル(追加なし)

かなぁ
947やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 00:34:51 ID:Po7H2GTx
この流れで
1 クリチキ+タマゴ/チリトマト
2 ハーブドッグ+ホットペッパー+スライスチーズ/チリトマト(ホントはハニマスorz)+マスタード
3 ベーコンエッグトーストラップ/チリトマト

要はチリトマト最強
アボガドベジー/バジルソースマヨ抜き も捨てがたいけど、たんぱく質がちょっと物足りない。
一度サブウェイでチキンカツサンド作ってくれないかな・・・カロリー的に無理だけど絶対おいしくなるはず。
948やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 01:01:21 ID:GpuNGBR3
938〜の中で一番高いのはどれだろう?

それをスタンプカードで食べたいです
949やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 01:06:09 ID:o4PQzL3k
ついでに、一番高いメニューも教えて下さい
950やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 01:10:59 ID:ot/TnyOV
トッピングは別料金
スタンプカード使っても当然別料金

一番高いのはローストビーフじゃない?
951やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 03:06:42 ID:OQNj3OAT
ローストビーフ、高いけどうまい。オイル&ビネガーで食うのが一番好きだ。
けど肉を2倍にしたら、さすがローカロリーの脂肪分が少ない
部位だけあって、パサついていまいちだったわ。
952やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 03:37:18 ID:YDPgjV2H
ローストビーフにシーザーで、更にマヨネーズも追加してしまいます…。
味付けのカロリーの方が…。
953やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 03:38:24 ID:pN5+Q/Nd
漢ならスタンプカードで


ツナ
954やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 05:00:53 ID:M2q/aQgP
いや、そこはベジーデライト
955やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 06:32:42 ID:KSczBxOL
>>954
更にアボカドとエビをトッピング
956やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 11:02:21 ID:xOy6nx9v
塩と胡椒だけってあり?
957やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 18:11:31 ID:+jtXhdsf
>956
アリ。

赤ワインビネガーとオイル&ビネガーの違いって何だろう?
958やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 19:18:09 ID:OQNj3OAT
オイルも入ってないし、赤ワイン酢とは米酢やリンゴ酢なんかとは味や風味も全然違うじゃん。
959やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 21:13:06 ID:4Oih4KtF
全米No.1のシェアなのに日本ではいまいち流行らないな・・・
まぁ、日本ではヘルシーな食べ物がいくらでもあるからしょうがないか
960やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 21:25:25 ID:W5qxuqsf
>>959
日本でサブ喰う習慣無いじゃん・・・・
世界でも、米国とフランスぐらいだ・・・
961やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 21:30:05 ID:SHOo+O9i
最近BLTにクリームチーズトッピングするのが好き
962やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 21:59:53 ID:tScTmKF9
アメリカ(の2A?)で活躍してる日本人審判はサブウェイが好きらしい
963やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 22:08:15 ID:W5qxuqsf
>>961
>>クリームチーズトッピング

う・うまいよなぁ・・・
964やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 22:39:13 ID:h5RIx1+7
日本国内の米軍基地にあるサブウェイって日本のサブウェイが運営してるんですよね?
てことはメニューも同じなのかな〜。行ったことある人いたら教えてください。
965やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 02:03:36 ID:XVGXCQBe
生ハム+モッツァレラ+バジル な王道サンドがほしい・・・。

あと、それとは別でブルーチーズソースがあったらいいなあ
966やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 09:28:47 ID:xCIub8Vv
お客さん、パニーニ屋へ行ってくださいよ
967やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 11:21:35 ID:ydk1FUbd
難波店のリニューアルオープン楽しみ、トースト可能になるかな?
今、ツナをわさび醤油で食べたけど、美味しい!
968やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 12:27:05 ID:DZuKCLav
ツナサンドとベジーデライト+ツナトッピング×2って何か違いあるの?
969やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 14:02:29 ID:aNdXspo6
多分ないよ。
970やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 15:35:22 ID:vV7jCR/7
>>959
確かにアメリカはサブウェイで溢れてるな。
日本で圧倒的なマックは3位だったな
971やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 16:06:35 ID:uwUa+zbB
>>964
米軍基地内はアメリカだからアメリカでは?
972やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 17:50:52 ID:AXMcaRXG
今、池袋西口店行ってきたお
茶髪で目がくりっとしたおねいさんもっと優しくして(;_;)
973やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 17:56:23 ID:ablUyWJu
>>970
しかもサブウェイっぽいシステムを導入してるチェーンがほかにもあるよね
「au bon pain」とか
974やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 18:20:32 ID:hZx2+SfV
>>968
ベジー&ツナトッピング*2の方が10円安いね。
975やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 21:00:12 ID:6rCt50l5
昼はタンドリーチキンラップ
夜はローストチキンラップ
どちらもマスタード、ホットペッパー追加
いやぁ〜満足満足
976やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 21:41:03 ID:KkLYWmyG
そういや値上げしてから一回も行ってないわ
貧乏人って言われそうだけど
977やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 09:00:39 ID:A7Rd+xJx
このスレで見たサブウェイクラブ+ピリ辛おろしを試したらめちゃめちゃ旨かった!
978やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 10:48:51 ID:UlY76qlz
豚しゃぶ水菜&えびアボカド 100円引きクーポンキター
これは大きい
979やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 11:23:42 ID:qfb3YW0l
また豚しゃぶ来るとは…ウレスィー
980やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 11:46:43 ID:hLjOhFd1
えびアボカド+クリームチーズ+バジルが美味かった!
981やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 11:59:21 ID:rv2I93Qp
ラップにもアボカドとかチーズとかトッピング出来る?
982やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 16:59:32 ID:kHfmnW3M
>>959
テイクアウト率がどのくらいか分からないけど、
店内で食べることを考えるとするならば、
今の店内の雰囲気は、店内で落ち着いて過ごすのにはマイナスだと思う。
あの白っぽいテーブルがなんか落ち着かないといえば落ち着かない。
サブウェイって食い物がどっしりしているんだから、
テーブルとかもどっしりとしたもの・・・・といっても
集成材のテーブルで十分なんだけど、そうした木のやつ、
そういうのを使ってもらいたいなと思う。
983やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 19:02:39 ID:wkgaYEhH
なんでサブウェイってどこも店内狭いの?
ゆっくりできないよ(´・ω・`)
984やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 19:16:14 ID:5C29TJEg
テイクアウトがメインの店だからイートインコーナーは申し訳程度に在るのだと予想。
広い店内を維持できるほど旨みのある商売には思えない。
985やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 19:27:29 ID:8WJAUTzc
大昔、高田馬場にあった店は自分サブ史上最大規模だった。
駅から離れていたせいかいつも空いてたし。
当然というか、すぐに閉店してしまったけど…

ちなみに最小規模は今は無き渋谷公園通店。
でも、スタッフは最高だった。
986やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 19:40:44 ID:TqOWR2JJ
変に広い店舗はなんか清潔感欠けるよね(´・_・)
つーか汚い。
987やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 19:47:01 ID:3IWTATmz
水道橋店くらいがベストって事か
988やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 20:25:14 ID:cMlKg6No
あんまり席数多いと、客捌くの大変そだねw
サンドをメイクするショーケースみたいなのを2セット用意するか、引き伸ばすか。
そうしないと、列が伸びるばかりかも。
989やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 23:14:28 ID:6z0ohU/a
トイレが店内にないのはいいとして手洗いの水道は欲しい・・・
990やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 01:20:51 ID:kAKCqFex
843でえびアボガドにえび入れてもらえなかった人です。
今日もお昼に同じお店行って、
水菜べジーとポテトSとハーブティー頼んだ(またテイクアウト)。
そしたらお湯だけ渡されて茶パック入れてなかったらしく。
すぐに追いかけてきて渡してくれたけど…
「これがないとただのお湯になっちゃんでぇ〜☆」とか言われた。
さすがに絶句…。
991やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 01:49:09 ID:Rim+IxBY
>>990
1〜4から好きなのを選ぼう

1.愛想笑いして受け取る
2.その場に正座させて説教
3.「店長呼んでこい」と一喝し、ドリンク回数券を要求する
4.お詫びにTELorメールアドレスを聞く
992やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 02:51:41 ID:91vqtIZu
私なら現金返せ!だなw
993やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 03:27:30 ID:hB8Kyzvq
誠意を見せて欲しい、とわめく。
994やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 04:19:44 ID:ymb3QD12
テイクアウトして何時間までおいしく食べれるかな?

朝買って、昼までってのは厳しいか
995やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 04:31:18 ID:zCCObgN8
関西少なすぎ
996やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 06:40:20 ID:pQp1FMGx
池袋西口の女店員の態度ひっどいな、ハァ・・
今度あんな態度とったら上に文句言ってやろ
997やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 07:01:02 ID:RcVwj4F3
サブウェイはトーストしなければ「冷める」ってことがないからな。
ドレッシングは垂れたり染みたりしてくるが。
あまり関係ないが以前クイズノスを大阪まで持ち帰ったら
ふにゃふにゃになってしまった。

・・・迂闊だった。
998やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 09:42:56 ID:s0eOgUdF
>>995
関西人の死んでいる舌には、サブウェイは合わないからだよ!!
999やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 09:51:23 ID:n6CYSKSe
←SUB  サブウェイ 25 WAY→
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1214268654/

次スレです
1000やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 09:52:23 ID:q34jup5W
通りすがりの俺が1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。