▲___サブウェイ 17___▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
▲___サブウェイ 17___▲

【subway HP】
  http://www.subway.co.jp/           (トップページ)
  http://www.subway.co.jp/menu/index.html (サンドメニュー)

【Webクーポン】要アクロバットリーダー
  http://www.subway.co.jp/about/webcoupon.pdf
【過去ログ】
1 ttp://natto.2ch.net/jfoods/kako/983/983329390.html
2 ttp://natto.2ch.net/jfoods/kako/1013/10135/1013589386.html
3 ttp://food.2ch.net/jfoods/kako/1023/10230/1023018702.html
4 ttp://food2.2ch.net/jfoods/kako/1029/10295/1029560763.html
5 ttp://food3.2ch.net/jfoods/kako/1038/10386/1038674092.html
6 ttp://food3.2ch.net/jfoods/kako/1055/10559/1055964761.html
7 ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1065012081/ 
8 ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074103753/ 
9 ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079367460/
10 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1085457093/
11 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1095345766/
12 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1101647234/
13 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111763641/
14 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1117302985
15 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1127366615/
16 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1137249817/
北米海外生活より
【まともな】サブウェイをageるぜ【食事】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1034646107/l50

前スレ
▲___サブウェイ 16___▲
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1137249817/l50
2やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 23:39:44 ID:ub3UUEGP
そうだね、プロテインだね。
ハーイ、ハハーイ、エビバディパッション♪
3おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/05/18(木) 00:37:00 ID:BNWRbziw
>1


そういえば、ポテト食べてみたいんだけど、美味しい?
近場(幕張)には無いからどんなのか知らないんだよね。
カリカリ?皮付き?細切り?
4やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 00:42:12 ID:wlp+3Dgk
ポテトは厚切り皮付き、ケンタと似てると思う

つか幕張にないの?どこにでもあるもんだと思ってた
5やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 00:50:57 ID:C7MUKrwI
>>3
ポテトがない店があるんだ。
ちょっとびっくり。ケンタと確かに似ていると思うけど、
サブウェイのポテトはおいしいと思う。
いつもフレーバーなしのレギュラーで食べてます。
ケチャップはお好みで。ハインツ(ただし中国製)を付けてくれます。
6おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/05/18(木) 01:24:25 ID:BNWRbziw
>>4-5
ありがd、神保町行った時にチャレンジしてみる。
海浜幕張は店の構造上フライヤーかオーブン(?)が設置不可だったっぽい。
幕張は忙しい時の激しさがかなり厳しいから、
ポテトがあったらとんでもなく大変なオペレーションになるかも。
7やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 02:58:05 ID:khbX6WNb
>>1
8やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 17:51:32 ID:rcBTmr/T
ハニーマスタードて甘酸っぱいのかな?
今度勇気を出して試してみよっかなと。
9やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 00:41:48 ID:4FQHVs5t
早くはるさめスーラスープ飲みたい。
10やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 23:44:27 ID:VIRdPbU1
ポテトはファーストキッチンと同じだろ
11やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 15:50:12 ID:KxApem6M
サブウェイのは
皮付きで大きめのカット
一度揚げたのをオーブンでグリルしてある

ファーストキッチンのは
皮なしのシューストリングカットで
揚げてるだけでグリルはしてない

同じなのは紙袋に入れてフレーバーまぶすところだけだと思うぞ
12やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 16:35:48 ID:WSYDtQjJ
サブウェイ新クーポンシート配布してた。

新メニュー。
バーベキューポーク \420 559kcal
スーラ春雨 \280 109kcal
スーラスープ \230 59kcal
マンゴフロート \390 197kcal

5/24から販売開始、の模様。
13914:2006/05/21(日) 21:17:14 ID:rnNOTpXq
http://www.lifefoods-tokyo.co.jp/02/02/index.html

こんなページがあった

サブのは、ナチュラルカット
ファースト〜のは、シューストリングカットだね
(ストレートカットの写真も同じものに見えるけど・・・)
14やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 22:03:29 ID:HCPMeqZK
久々にサブ行った。メニュー少なくなってた..昔あったBLTオムレツもう一回食べたい。なんか活気がないんだけど、
15やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 22:06:39 ID:kWvmNtV5
今日サブに行ったら野菜どうするか聞かれなかったんだけど
これって全部の店でこうなの?
16やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 22:18:38 ID:OVVtX/9L
京橋店でも一人だけ聞いてこない店員がいたなぁ
17やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 21:48:03 ID:mYJJzoJu
バーベキューポークはカロリーからも分かる通りかなり重いよ。一個で腹いっぱいになる。おいしいけど。
スーラは中華風で香りも良くておいしいけど、胡椒がききすぎてるのかちょっとからい。
春雨のほうはなかなかボリュームあって、これだけで昼食になるかも。女性にオススメ。
以上サブウェイ店員ですた。
18やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 22:06:24 ID:bPgKNqip
ジム帰りに食べるけど
完全に一食600kcal以内に抑えられたら
絶対に痩せる

ま、ベジL食ったほうが食いではあるが
19やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 02:05:27 ID:an00oxQ/
中国産食材の使用を完全にやめてくれたら
もっと気楽に食べられるのになー
20やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 02:37:27 ID:7mH/YG0i
>>19
外食産業(特にファストフード)で、それを求めるのは野暮ってモンでしょ。
如何に原価を抑えるかが肝なんだから。
健康・安全面を100%考えたら、そもそも外食自体をしちゃだめさ。
21やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 12:34:43 ID:an00oxQ/
>20
や、サブウェイで配布してるチラシに主要な原材料の産地リストを出してるのと
かなり中国産を使ってないので感心したのよ。
ゴマとかは仕方ないとしても
もう少し頑張ってくれればいけるんじゃないかなぁと思ったんだよね。
22やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:39 ID:/1qZrzbb
今のサブらしくないバーベキューポーク
ここまでカロリーの高いメニューはミートボール以来?
23やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 23:28:35 ID:1h5vXhpP
確かにタンドリーとか中国産はやだよね
24やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 00:25:50 ID:1fhDG8ML
>>22
昔のバーベキューポーク以来。
25やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 00:40:54 ID:bmWnt6u2
メニューに幅を持たせた方がいいとは思うけどね
26やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 01:48:46 ID:9E+DY/S8
ちなみにモスのチキンも中国産だよ。
27やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 02:00:45 ID:zMS8GXc1
厨国産だけ避けていれば安心だと思っている幸せな椰子がいるな。
28やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 02:25:16 ID:SBP0PyNl
ここってサンドイッチ1つ買うのに10項目ぐらい質問されるよね?
「パンの種類は?」とか「○○は入れていいですか?」とか。
このスレの人たちはあの質問地獄を切り抜けて毎回買ってるの?
この店でスマートに振舞う方法を教えて。
29やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 02:29:34 ID:AgUoMKFY
じゃあ食べなきゃいいじゃん
30やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 02:33:58 ID:huDQZrB+
>>28
その対話が面白いんだよ。

アボガドディップ、恒久化してくれないかなぁ・・・
セサミ・アボガドベジーにダブルミートでハムってのが最近のお気に入り。
31やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 02:42:35 ID:jF0ooj4a
久しぶりに行くとあの対話がちょっと怖い……
なんか慣れない世界に身を投じたみたいで。対話の空気が読めない。
32やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 02:44:35 ID:VErTfhIx
引きこもりかよw
33やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 09:03:57 ID:MvzBErzD
>>28
たったあれっぽちの対話を、"質問地獄"って… w
あんた、普段からもっと人と対話しなはれ。で、耐性つけなはれ。
で、スマートもなにも、あんなモン聞かれたことに対して
答えりゃいいいだけの話しだ。それに10項目も無いぞ。
スマートにだなんてエエ格好しよう思うから、重荷に思うんだよ。
34やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 09:45:56 ID:WdVajWOD
自分が少しでも恥ずかしい思いをしないように必死なのか?
だったら何度も通って慣れるしかないんじゃないの?
空気が読めないって焦るのはわかるけど、
多少の恥かいたとしても、店員は5分後には君のこと忘れてるから大丈夫
スマートに行かなくたって良いや!ぐらいの気持ちで行け

食べたいサンドの種類と、パンとチーズの種類を一緒に伝えちゃうと、
店員の質問の数が少なくなるよ

例)テリヤキチキンをウィートとチェダーで

注意するのは、チーズが入らないサンドを頼んだときに、
希望のチーズの種類まで一緒に伝えちゃうと、
この商品はチーズが入らないと店員に返答されるとこ。

あと質問が嫌だからといって、最初に全部希望を伝えても、
「少々お待ち下さい」と言われ、再度質問されるのがオチ
35おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/05/24(水) 10:01:03 ID:qssmiUWZ
ファミレスやファーストフードとかに行っても、対話は普通にあるでしょ。
サブウェイも別に変わらないよ。
システムさえ分かればむしろフレンドリーで
客にメリットが高いオーダー方法な気がするけど。
36やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 10:14:02 ID:GqhcUG6G
最初は確かに緊張するけど、取って食うわけじゃないしね。
わからなければ、適当にやってくれるし。

メリットが高いシステムだと俺も思う。
37やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 15:00:12 ID:h5A7CUof
まぁ初めてサブに行く人はいい店員に当たることだねw
38やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 15:07:14 ID:Uz3nO6hA
赤ワインビネガーソースって、テイクアウトするときに
紙でぐるぐるって巻くだけのやつだと、
移動の間に結構サンドの外に漏れてたりしてヘコむ。
イチゴパックみたいなのに入れてくれる店だと安定するので回避できるんだが・・・・

ビシソワーズはもう帰ってこないのかなぁ・・・・
去年はコンビニ(多分セブンイレブンが扱ってた)で売ってたのを買ってたけど。
39やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 20:13:27 ID:rYyGCLHH
最初の注文のときにサンドとポテトを
一気に注文しようとしたら店員に遮られて、
「サイドメニューのご注文はあちらでおねがいしまーす」

繊細なので傷ついた
40やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 21:17:15 ID:kcb/t/rM
お店でサンド食べて、テイクアウトでツナサラダ買って帰ったら
家族にもう晩ご飯食べたからいらない…と言われた。
明日の朝食べても大丈夫かな…もうちょっとして空腹になったら
食べた方がいいのかなー?消費期限が分からない。
41やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 21:42:10 ID:3spnBIL4
>>40
冷蔵庫に入れとけば明日の朝まで十分持つよ。
4240:2006/05/24(水) 22:45:50 ID:kcb/t/rM
>>41
レスありがとうございます。
明日の朝食にします。
43やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 11:31:48 ID:XmFuOtee
四谷店本日開店 おめでとう

平日は朝7:30から営業しているってのが嬉しい!

周辺のドトは、結構打撃受けるだろうなぁ
44やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 11:41:58 ID:coBbZSzq
さっきテイクアウトで買ってきたんだが、オリーブ抜きって頼んだのに
ピクルス抜かれてるし、ポテトの味付け間違ってるし散々だよ('A`)
随分前のスレで悪評高かった○島店!しっかりしてくれよ。
45やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 21:45:35 ID:nHP1jvdi
そんなことよくあるだろ。
細かいことにいちいちうるせぇな。
46やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 22:30:55 ID:+8FCOqd4
兜町店の店員、最凶
47おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/05/26(金) 01:31:15 ID:UMRwffGJ
幕張店、いつのまにかポテト開始してた記念パピコ
48やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 12:53:06 ID:0CKiLVFI
なんか、「いつのまにかポテト」って可愛いな
49やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 13:01:58 ID:cP40wLMn
新メニュウーのサンドうまい
50やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 15:38:20 ID:dtQNE1To
アボカドってもうどこに行っても食べられないの・・・?orz
5月末っていうから今週末行こうと思ったのに。
51やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 14:40:40 ID:U4oO9IPC
エビアボカドきのう食べたよ。
パンとわさび醤油の組み合わせって?
って思ってとりあえずバジルマヨにしちまった。
エビシーフードもまだ売ってるみたい。
52やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 21:23:54 ID:gpmIUbhS
クリームチーズローストチキン食べて来た。
おいしかったが
野菜増量したせいでお肉の味の輪郭がはっきりしない。
今度は野菜増やさないで再挑戦しようっと。
53やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 18:28:55 ID:GntVbilD
シーザーBLTがかなりうまかった
54やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 19:01:24 ID:HzEhSd+B
シーザーベルトのフケみたいな粉
他のメニューのオーダージにぬ寮で翔れるようにして欲しい
55やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 19:05:34 ID:al9QM5sv
日本語でおk
56やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 19:41:59 ID:GntVbilD
池沼が現れた!
5750:2006/05/28(日) 20:16:17 ID:NwAYx+HL
>>51
えびアボ食べてきました!
電話で問い合わせたらありましたww
わさび醤油は変なのーと思いながら食べてみたら、
美味しくて驚きました。
ただパンがびしょびしょになった。
58やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 22:46:20 ID:Ty7774MJ
既出覚悟で聞きますが、アボカドペーストも増量してもらえるのでしょうか?
まだ食べられると聞いて、是非もう一度アボカドタプーリで食べてみたいと思ったのです…
59やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 23:55:29 ID:E2zXaumB
いけるでしょう。
60やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 00:15:19 ID:ZL+9zHjt
ダブルミートでアボガド倍じゃないの??
61やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 00:35:51 ID:23m/cYJF
みんなBLT系頼むときビーエルティーって言う?
それともちゃんとベーコンレタストマトって言う??
6254:2006/05/29(月) 00:39:33 ID:E89edHLo
シーザーベルト
63やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 00:46:25 ID:23m/cYJF
>>54
thx
でもなんでベルトなんですか〜?
64やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 01:54:51 ID:r3PfHQB7
>>61
ビーエルティーって言ってる。
65やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 17:52:21 ID:Tasrr4q6
池袋に店舗ありますか?
66やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 18:28:48 ID:207Li0jR
>>65
2店舗。
西口ロータリー。
サンシャイン3階。
67やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 20:23:32 ID:VwMFRkWR
サブあげ
68やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 23:13:24 ID:sUh2gD34
初めてポイントカードがいっぱいになりました♪
これってどれでも200円なんですか?
一番高いのでも?
お会計の時に出せばいいんでしょうか?
質問ばかりですいません・・・
69やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 23:14:52 ID:k2tCQK6O
注文するときに提示するんだ。
70やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 00:44:13 ID:FSnMIUHl
普段は近場の店で食べてるんだけど、
たまたま出先のサブウェイに入ったら
デイリースペシャルなるサービスがあった。
種類限定とはいえ、200円台はかなり魅力だよな
71やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 00:46:05 ID:RlT1rOxd
>>69
それ知らなかったよ。
ためたカードを使うときはいつも会計の時にだしてた。
今日はこれで…ってかんじで。
と言っても店員にオーダーの流れを任せているから
会計時しか言いだせるチャンスがないというのが本音。
72やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 02:00:18 ID:Adw0jcRt
おれも会計時で無問題だったが。
73やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 03:09:43 ID:mE6uWhLI
俺もいつも会計の時にカード出してるよ。
74やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 03:20:10 ID:oDzpweIc
昔スープカップとかマグカップなかった?
あれはポイント溜めるともらえたのかな?
75やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 08:01:34 ID:fumSLyrn
会計の時で大丈夫。
でもできればレジに着いたらすぐ出してほしい。
レジ打った後に出されると打ち直しがめんどくさい。
「サンドイッチカード使います」と声かけてくれればなおスムーズ。
やっぱり1番高いサブウェイクラブやローストビーフ頼む人が多いね。
76やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 08:09:01 ID:g/O2KoFZ
カードの場合は、ポテトセットという設定がないので、
200円+ポテト単品という会計になるね。
77やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 12:23:31 ID:X7C1x1Yl
>>76
この前カードと携帯クーポン一緒に使えたよ。
あわせて300円ヽ(´ー`)ノ
7876:2006/06/03(土) 12:25:14 ID:g/O2KoFZ
>>77
お、オトクだw
情報感謝。
7968:2006/06/03(土) 22:05:35 ID:0UkaXIfo
店員らしき>>75さん
ありがとうございました。
はりきって高いやつ注文してきます。
他のみなさんもおつきあい下さりありがとうございました〜
経験談は参考になりますね。
80やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 22:42:54 ID:AXEw5owy
最近職場の中にサブウェイができたので、2回ほど食ってみた。ターキーブレスト
とスパイシーイタリアンを食ってみたけど結構うまかった。今度はチキンベーコン
ランチラップってやつを食ってみようと思う。ただオープンしたてなのでえらく
待たされるのがうざいけど。
81やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 23:09:25 ID:BGyJ52S3
>>80
それって日本?
もしくは米軍基地?
82やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 23:51:02 ID:wh3fSclV
>>81
どっかの大学じゃないの?
83やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 11:36:02 ID:8Gmgs+T6
就活ついでに2回食いに行ったけれど、結局無い場所で暮らすことに。
次食いに行けるのはいつだろ、待ち遠しいな〜
84やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 20:24:49 ID:Av7HDZvM
つかぬ事を伺いますが誰か昔札幌にサブウェイあったかどうか知りませんか?
85やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 20:35:52 ID:YNWvvWHF
いつもはROM専の札幌人です。どーも
出張の際は川崎や汐留、新宿で食べてます

今も昔も札幌にサブウェイはありません
サンドイッチ屋自体、あんまり、見掛けません
おいしいパン屋は多いのに……
86やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 20:46:31 ID:Av7HDZvM
>85
回答ありがとうございます。
なかったですか。誰かがいってたような気がしたんですけど勘違いみたいですね。
全然ちゃんとしたサンドイッチ食えないですよね。

我々札幌の民はコンビニ行くしかないのか。
87やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 22:24:41 ID:fui46FVa
>>81
基地です。サイト見て調べてみたら若干メニューが違うようです。
今日はシーザーBLTを立川店で買いました。とってもうまかった。
88やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 08:39:42 ID:BQM0/28O
>>85
札幌はないんですか〜。
夏に札幌行くのでスレ違いかとは思いますが、美味しいパン屋さん教えてください。
できたら札幌〜すすきの近辺で。
札幌はいい街ですよね。
移住も考えたこともあるけど、なにせ仕事がない…。
>>87
基地メニュー、すごく興味があるので、どんなのがあるのか教えてもらいませんか?
一般立ち入りは当然不可ですよね?
89やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 20:43:45 ID:uwRimm3w
ガ━━━━━━━(;゚Д゚)━━━━━━━ンッ
南越谷店が無くなった……っ!!!!!!!!
これでオデのサブウェイライフも終わりだあ〜〜っ゚。゚(っД`)゚。゚。
さいたまに1店舗も無くなってしまったのかあ〜。グスン
90やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 23:32:41 ID:lkjHAMdE
>>87
確か基地内はアメリカが経営してるから、向こうのメニューだと思うよ。
スパイシーイタリアンは前は日本にもあったんだけどね。
あんまり売れないからなくなったみたい。ミートボールとかもなくなっちゃった。
91やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 10:52:29 ID:hyQotjHM
昔はスパイシーイタリアンしか頼んだことがなかったよ、、
92やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 20:07:09 ID:VPx4yQ2r
最近サブウェイと出会い、週に何回か食べるようになった者です。
職場の徒歩圏内に5店舗くらいあるので
通って色々試しているんですけど、店によって思った以上に違うんですね。
パンを焼いてくれる、日替わりで割引メニューがある、
野菜増しやソース変更にも気持ち良く応じてくれる、そんな嬉しいお店もあれば、
頼んでも野菜増やしてくれない、お得メニューも愛想もない店舗まで・・
良い店員さんが作ってくれると、仕事の疲れも吹っ飛びますね。
93やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 21:55:55 ID:mI0iXafs
>>92
パンって焼いてもらえるものなの?
ウィートを焼いてもらいたいんだけど、できないと思ってた・・。
94やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 16:55:10 ID:K1BCNAaN
>>93
焼いてもらえるよ。チーズとろ〜でうまい。
95やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 20:13:24 ID:OOk11ptM
激しく食い辛いよ

デートの時なんか最悪かも

でも、可愛い子に知らない振りして
食いづらいトーストを食わせてあたふたしてる姿を観察するのかいいかも

ブスはダメ
96やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 02:31:58 ID:ObHRo4pw
御苑そばにサブ復活したみたいね(場所は違うけど)
これでサンモールに行く途中に買いながら行けるよ…ウレシス
97やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 09:03:59 ID:OuM0Ljz1
ここって持ち帰りが基本だよね
98やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 10:02:28 ID:/EpeUvAm
某店は店内が多いけどね…コーヒーの話だけど
(店とは似合わないちょっとアレ系の人が沢山)
99やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 14:40:39 ID:eQTue7CK
ごめん俺いつも店内だわw
火金曜の昼に壁際の席でL一本食いをやっているヤツがいたら俺である可能性が高い

100やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 15:55:28 ID:G141jejS
ごめん俺もいつも店内だわww
某E店で日曜の昼に壁際の席でスポーツ新聞読みながらM二本食っているヤツがいたら俺である可能性が非常に高い
101やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 16:49:12 ID:LDpRpFXB
新宿のあの店は夜になると893がいるよね
102やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 21:10:05 ID:pllIxeyx
BBQポーク食った
ロッテニダのリブサンドよりいいな
103やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 23:56:55 ID:nOQbl1sA
パンは選べなくなったんだ。
104やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 09:42:15 ID:yM7TQGKR
俺もいつも店内。
店内が満席だったときに一回だけ持ち帰ったことがある。
105やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 21:33:03 ID:7abMkZXD
プルコギ復活
106やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 21:39:00 ID:Ge55ds5O
サブのマスタード薬っぽい味がしてまずい。
107やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 22:07:06 ID:nyF1+vyS
いつもフードコートだ罠
サブウェイ単独のところが近場にない
108やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 00:50:46 ID:/YHy7c2g
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i / 
  |  《・》 《・》  |   
 (6|   ,(、_,)、  |6)  
  ヽ  トェェェイ  /   
   ヽ ヽニソ / おとうふサンド、ウィートのMで!
     `ー一'    え?もうない!?ハァ?BBQポーク?
              買収すっぞゴルァ!
109やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 02:32:07 ID:0WjORT/6
久々のサブ。
ローストビーフ、野菜・ドレッシング多め、美味しかった〜

110やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 02:39:55 ID:2r7HH/1o
ターキーブレスト
ウィート
レタス多め
レギュラー
ビネガー多め
レモン果汁

マイフェイバリット
111やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 03:03:35 ID:VEAzkCRK
>>93
トースターがない店舗だとダメじゃないかなあ?
たまに行くサブ、改装してからパン焼いてくれるようになった。
112やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 21:56:10 ID:RGB98krN
ランチとかの安くなってるメニューだと
スタンプ押してもらえない?
なんか聞きづらくて・・・
113やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 23:01:34 ID:9GVRpLLs
3個1000円のあれですら押してもらえるのに、昼は無理って事はねーだろ?
114やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 00:27:39 ID:qvLVo5yX
>>112
大丈夫、押してもらえるよ。
115やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 21:13:13 ID:CPPAThw3
行く度に新しいカード作ってくれるので…3枚あるよー
いつもカード出す前に新しいの渡されるので…
お金払う時に一緒に出せばいいのに…うっかりしてしまう
まぁいいかぁーでそのまんま…orz
116やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 21:22:26 ID:lHs/pDmX
昼の激混時にカード出すのはちょっと躊躇してしまう
117やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 21:27:17 ID:X1diXJVd
何度も言いますが
23以上のオバサン店員の肌の色は
ハニーマスタード

20以下の女性の肌の色は
シーザードレッシング
118やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 09:45:51 ID:oe6YWh7z
昼の激混みの時にあれこれ注文できる仕組みなんだから
ポイントカードくらい押してもらってもぜんぜんへっちゃらだよ
119やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 18:27:33 ID:svcrHemo
初めてSUBWAYいきました(⌒v⌒)
タマゴラップ頼んだら色々組み合わせ聞かれて、何も考えて無かったから焦った!
美味しかったので今度は職場の近くの渋谷店行ってみます。みんなのおすすめ教えてください〜
120やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 19:24:30 ID:tQhtfp6y
とりあえず中国産表記のある原材料は避けてる。ピクルスとか鳥とか。
121やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 22:09:51 ID:0u5nO+kT
17:00以降に買う3個1000円のセット
122やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 22:56:42 ID:WSwZEoQE
昼メシ時に行くからか、野菜多めの希望が通ったことないなあ。
何も言ってない前後の客と、同じ量の野菜を機械的に入れられるだけ・・
食べるとうまいから、まあいいかっていつも思っちゃうんだけどね。
123やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 01:10:56 ID:XqkYFUva
>>チキン中国かあ・・・
シーザーサラバ!
124やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 01:18:16 ID:XqkYFUva
ミス!
>>120
鳥中国ならほとんど食べれない?な自分で
テンパッタよ。
最近ラップのシーザーチキン好きだから。
照り焼きも好きなのになあ。
そしてロースロチキンブレストが無くなったー
125やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 01:19:08 ID:bmzFX8Ij
周りに初めて行く人がいたら
まずはやっぱりシーザーBLTをすすめるかな
パンやドレッシングの組み合わせは
色々試して好みを探してみると楽しいよ
トーストもできるし
126やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 14:01:12 ID:MYjAcGpG
川崎ルフロン店は席数あるから昼時でもマッタリ出来るな。
まぁ今そうして仕事サボってるんですがね
127やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 14:36:45 ID:jIt5QQO4
数日前に行ったが、
つくってくれる人が、若いにーちゃんで
声は良く聞こえないし、投げやりにやってて
腹が立った。
128やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 16:01:20 ID:J9M/HxjX
あぁ、それは外れのにぃーちゃん
良いにぃーちゃんもおるよ
129やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 23:35:53 ID:2rA8Akn3
さっぶゑぃ煮限ったことではあるまい。
接客ってあたりはずれあるよ
130やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 02:11:55 ID:IWMfweQE
もう早稲田店に五年通っているが、来年からはそうそう来れなくなるな・・・と昨日ローカローリーセットを食いながらしみじみ思った。
俺はこの店の店員さんの接客態度が本当に好きだ。
131やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 19:09:52 ID:akEiRc1B
23以上はハニーマスタード、20以下はシーザー。
って21と22は何になるの?
132やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 00:12:39 ID:SnukdEcw
スタンプたまったら、やっぱ高いサンドを注文する人が多いのかね
133やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 00:57:51 ID:779k9uPx
忙しい時間に行くせいでスタンプ1個2個のカードありまくり。合わせる事は無理かな?やっぱ
134やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 01:02:53 ID:elvKdJ8k
同じ店なら可能…じゃね?
135やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 01:05:20 ID:Lkd+Tr0T
↑フツーにできます。勇気を出してお願いしてごらんなさい。
136やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 04:05:29 ID:Rm7GPvlO
>>44
オリーブとピクルス間違える人多いよねw

この前
Lサイズで頼んで同じパン。
ドレッシングを片方を違うので注文したら
Mサイズ*2の料金を取られた。
抗議したら
「当店では前からドレッシング分けはMサイズ料金になります」
と言われたので、本部にメールして確認取った。
「同じメニューで同じ種類のパンであればソースを分けてもLサイズで計算しま
す。」

返金して貰うから覚悟してね( ´∀`)

俺ルール発動する奴、嫌いなんだよね。
その俺ルールで「前から」過剰に請求してるみたいなので
溜まったカードいっぱい持って行ってどういう反応するかやってみる。
137やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 07:23:52 ID:geNO/WIn
↑あほ
138やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 07:47:12 ID:x4f2rti2
>>136
うわーその店員やな感じだね。
どうなったか結果が楽しみ!
報告をお待ちしております。
139やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 12:56:38 ID:Y4qxNsUR
本部に行ってお金持ってこさせればいいんだよ
わざわざ店行く必要ないよ
140やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 14:34:14 ID:suUkLaOS
確かに持ってこさせるべきだな。最悪でも書留
141やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 15:57:36 ID:rtdCbNaC
初心者なので、教えてください。

三個とか、四個とか頼むときは、
同時進行で作っていくの?
それとも一個作ってから次の一個って進行するの?
142やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 16:37:16 ID:kJ/ZwJsw
同時進行ニダ
143やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 17:49:14 ID:SX3EINlT
136の日本語わかんないと思いませんか?
144やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 20:01:13 ID:rtdCbNaC
>>142
サンクス
145やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 21:04:58 ID:lu5tw2wu
わたしは136の日本語わからないか?
お前が私を怒りますか?
146やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 21:20:04 ID:75GAozYm
これほど日本進出で下手うったファーストフードも珍しい。他はバーガーキングしか思いつかない。
147やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 22:06:24 ID:FfHUVqmq
クイズノスとか「きんも〜☆」そうどうの店とか
148136:2006/06/18(日) 02:19:13 ID:Vbv58ox9
どもです。雨だったのでまだ行ってないんですがw

行くのが面倒とかはどうでもいいんです。近いし、よく行くので。
ただ、本部→店舗(店長)→店員
の確認が行くと
店員が「打ち間違えたかもしれません」
と逃げることが可能だから嫌なんですな。
これでは店員の質の向上が一切発生しませんので。

日本語が分かりにくくてすいませんな(藁
149やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 17:28:22 ID:JQ1isBkr
面倒くさい事は、そうやって逃げるのが世の常ってもんだ
従業員も、所詮銭(給料・バイト代)の為だけに働いてるようなモンだから
向上心もへったくれも無いものだと思ったほうがいいよ

差額分を返してもらったら、さっさと忘れたほうが…
無駄な思考をするだけ無駄なんだし…
150やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 18:57:26 ID:37tmWiJO
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i / 
  |  《・》 《・》  |   
 (6|   ,(、_,)、  |6)  
  ヽ  トェェェイ  /   
   ヽ ヽニソ / おとうふサンド、ウィートのMで!
     `ー一'    え?もうない!?ハァ?BBQポーク?
              買収すっぞゴルァ!
151やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 21:56:56 ID:n0bKtZ9N
サブウェイはむしろ買収して欲しいよ。
でも今のサブには価値がないから村上も買いたくありませんwww
152やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 22:35:59 ID:PbCt6/Qq
私はベジーテイクアウトして
スーパーで白身のフライ買って挟んで食べている。
ほんとはサーモンフライで食べたいけど
サーモンフライってスーパーに無いのです。
153やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 00:37:06 ID:cByj0w9r
はやくプルコギサンド食べたい。
154やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 22:13:34 ID:u07BJ5bR
ここのアイスコーヒーうめぇwwwwwwwwwwww
155やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 22:29:41 ID:KzO1E2P+
池袋店でハムMが290円なんだけど、これってお得?
156やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 22:48:38 ID:sUzxNcvH
>>155
池袋には2店あるけど、サンシャインのかな?
あそこは、日替わりで290円でオトク。

最近、タンドリーラップにはまっている。なんか、タイの鶏肉がうまくてw
157やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 23:22:18 ID:w0nOVGdm
>156西口の間違いでは?
158156:2006/06/20(火) 00:58:42 ID:xM/mcLDX
>>157
西口はここんトコ行ってないので、安いのをやっているのかどうかはしらんです。
サンシャインは、平日日替わり290円やってます。ここんトコよく行っているし、
今日も行ってきたからね。
159やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 01:28:23 ID:HryztE/M
新宿は平日日替わりで290円になってるよ
ハム→ツナ→シーザー→テリヤキ→シーフードだったかな
160やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 19:43:25 ID:sNtychU7
日替わりのローテってどこも共通なのかな?
外苑前にある店もその順番だった気がする
161やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 22:52:04 ID:UPdp4Hxr
五反田はテリヤキじゃなくてケイジャンだ。
あとは一緒。
162やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 22:56:01 ID:jmahU4UB
>>159
広島もそのローテです。
163やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 00:41:33 ID:ZvA+zjV2
漏れは最近池袋西口に3回行ったが1回目がターキーで
2、3回目の来店時はサブウェイクラブが290円だった。

これは幸運だったということか!
164やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 11:59:09 ID:nGM+3myy
邪道かもしれないけど、ターキーにツナをプラスするとうまい
できれば、ツナ→ターキー→野菜の順にトッピングするのではなく、
パンの片側にターキー→野菜 もう片方にツナ をトッピングすると なお可
165やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 15:36:54 ID:hilL9/8c
水道橋グモでたまたま寄って以来ハマってる件
クリームチーズローストチキンうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ファーストフードで満足出来たのってモス以外で初めてだw
166やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 21:29:04 ID:CZmu3Cs8
>>163
サブウェイクラブが290円って、かなりオトクじゃない!?
そんな幸運には出会ったことがないよ
167やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 22:33:29 ID:cBycCfGf
夕方割引でも333円だもんね…都内で働いてたり通学してる人間がウラヤマシス
168やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 00:09:58 ID:yYNGnnAf
夕方割引なんて初耳
うちの職場付近は一応都内だけど
いつ行っても定価&無愛想ですorz
169やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 00:19:07 ID:3TcOeNUn
>>168
いやアレ…3個1000円(もしくはポテト2個のセット)の事よ
170やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 22:27:18 ID:Dc+xHYMz
はじめてスタンプカード溜まった〜!嬉しい。
やっぱ頼むならサブウェイクラブかな。

ファーストフードってマックくらいしか行ったこと無かったんで、
こんなに美味しいサンドが食べられるのに感動してハマりました。
カロリー表示がしてあるのも(・∀・)イイ!
171やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 23:25:41 ID:zfpIUJFb
またプルコギ復活なんだね
でも値上がりしたような・・・・・420もしたっけ?

その代わりラップが登場!ピーマンもたっぷり入れてラップしたい
172やめられない名無しさん :2006/06/22(木) 23:27:38 ID:x5Kfp/NN
>>170
おいらは、今日、スタンプカード使ってきたぁ。
>アイスコーヒー、アイス抜き
って、言ったのに、アイスティーをもってきやがった・・・
しかも、頼んでないのにLサイズ、料金30円アップ。
飲みたくもないアイスティーを増量ですよ、増量・・・orz

愚痴はさておき、サブウェイクラブだけど、
ハムやローストビーフ、ターキーの詰め合わせで、
結局は、手間賃が高いだけの希ガス。
173やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 02:07:12 ID:P2VxknF6
スタンプがいっぱいになっても、
あれって「サンドイッチM無料+ドリンク代」クーポンになるんだよね?
ということは、テイクアウトでサンドイッチだけ買おうとしたら(ドリンクいらない)
使えないんですか?
174やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 04:47:52 ID:B2lsD1vF
ドリンクいらないって言えばいいじゃんか。
175やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 10:17:18 ID:OV2npxlS
ドリンクもらっとけ
176やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 13:34:20 ID:Tlsfnc+H
ドリンクはイートイン、サンドは持ち帰りでFA
177やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 23:30:38 ID:ArHeTDaB
埼玉のサブウェイは全滅か・・・・
まじで悲しい。学生時代は通ったのに(泣
178やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 01:24:36 ID:73ZkMUWL
みんなウェブクーポンは使ってる?
179やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 12:15:04 ID:OAKME9q0
フランチャイズでチェーン展開して、当店のみ有効なんてスタンプカードで囲い込みやってるから駄目駄目なんだけどね。
180やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 12:46:59 ID:MdOVsc6p
>>179
カードは全店有効のはずですが? システム変わったの?????
181やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 21:18:41 ID:OAKME9q0
ゴメンポ。勘違いだったぽ
182やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 00:10:01 ID:kXNRRupz
カードがたまって念願のサブウェイクラブ初食
確かにうまかったけど、普段食ってるトーストシーザーやハムで充分って気もした
ちょっと高めの値段設定に期待し過ぎてたかもしれない
183やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 01:42:13 ID:9mAqrGS+
サブクラブは色んな種類のハムを一度に食べられるってだけだしね
184おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/06/25(日) 01:52:07 ID:3CTEpTEt
だがそれが(゚∀゚)イイ!

その前にサブクラブと略すのはあやしい感じがするからやめてw
185やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 02:48:30 ID:p4BZFqVZ
さぶ倶楽部…
186やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 07:28:19 ID:EqmdCgPM
>>182
自分が普段食べてるサンドが結局一番美味いんだよな。
187やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 13:14:38 ID:rH36Bi2T
恵比寿店はもうだめだな…

何をケチってるのか分からないけど、
野菜多くしてくれって言ってるにも関わらず、
レタスはふたつまみ、オリーブは二個、オニオンはひとつまみしか入れてこねぇ…
新宿店とかだとがっつり入るのにな。

頬張るまでもない薄っぺらなサンドばっかり出し続けるからもう行かね
188やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 16:57:55 ID:NddWPA1U
野菜多めって、どこでもサービスでやってくれるんですか?
それとも○円増しとか、他の具が少なくなるとかあるのでしょうか。
もし無料なら言った方がおトクだよね。
189やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 17:41:21 ID:1IAIBL0N
自分が店員だったら
「ハァ?(゚д゚)なにコイツ…?」
って思う。
190やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 22:14:06 ID:o+etAtUB
前にローストチキンブレストってあったけど、今はクリームチーズ入りのローストチキンブレストしかないの?ちなみに、クリームチーズ入りはドレッシングはかけてくれないのでしょうか?
191やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 22:24:02 ID:AV8ufsUC
食べてみたいけど、なんか行くの勇気いるなあ・・・
192やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 23:14:19 ID:IaiQrsh2
オリーブ真っ黒になるくらい入れて、とまで言わないと
多めって言った程度じゃ数個しか入れてくれないよね…
193やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 23:34:50 ID:KhGSHfiT
>>190今はチキンブレストはない
クリームチキンのクリームなしじゃないとだめだと思った

ドレッシングは言えば好きなのをかけてあげるはず
194やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 23:50:01 ID:HZmWU9Se
>>191
簡単だよ。
ちゃんと店員がナビしてくれるから、その通りに好きなの注文すればいい。
まぁ試しに一度行ってみ。
195やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 00:00:22 ID:p9qKeT8A
>>192
普通に「大目に」って言われただけで真っ黒になる程オリーブをいれたら、一般の人の場合はクレームになるよ。
「こんな真っ黒なサンドイッチが食えるかぁ〜!」ってね。
196やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 00:04:19 ID:DERWRa0+
タマネギが嫌いで、いつもタマネギ抜いてもらってるんだけど
3回に1回はタマネギが入ってる。
作り直してもらうのも悪いから、自分で抜いてるけど・・・
197やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 00:39:55 ID:45urFYMk
>>189
頼むからお前はサブでバイトしないでください。
野菜減増できるのがサブの大きな魅力だよコラ。
198やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 00:50:08 ID:kvfuKLi2
フランチャイズ日記
ttp://blog.livedoor.jp/subway_01/
199やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 05:56:30 ID:bJyT/c4/
クリームチーズの入ってないローストチキンブレスト食べたいのですが、クリームチーズ抜いて、代わりにドレッシングかけてもらいたいけど、これって可能かな?
200やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 09:04:09 ID:KSpiVY3F
前から思ってるんだけど、野菜とかドレッシングの量を
五段階で伝える(普通は3)とかいう仕組みになれば良いのにね。

サブはなんでアンケートとか窓口が無いんだ?
201やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 10:31:30 ID:y2gJEaF2
野菜の増量は、あくまでもサービスなんだから限度が決まってる。
よっぽどうるさい客か、原価に無頓着な店舗は別だろうけどさ。
みんながみんな、増量増量言い出して値段設定があがったら困る。
いつもレタス増量って頼んでる自分、かわりにオリーブとピーマンを
抜いてるから許しておくれよ。

202やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 12:50:35 ID:e8734uKf
増量を要求するのに「よっぽどうるさい客」って何?
限度を超えて頼んでる話なんて出てないと思うけど。

203やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 13:23:04 ID:EZP+GJU8
野菜、にんにく、からめ
204やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 15:35:36 ID:8dDjq64f
私は野菜入れおわるまで見届けてます(とゆうか、見張ってる)
よく間違えられるから‥でもウザそうにされます。ごめんなさい
205やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 15:58:03 ID:JBI/hLFY
>>203
ジロリアン発見!・・・・・・・と言って欲しいのか?
206やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 17:05:28 ID:wMIh9VGM
さすがにこのスレの住人だけにアブラ多めではないんだな>>203
207やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 21:08:01 ID:keY56mJj
>>206
増し増し
208やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 22:11:25 ID:KSpiVY3F
今日ちょうど機会があったのでレスにあった恵比寿店に行ってみた。

…確かに酷いね。レタス増量って言ったのに二つまみ。
サブのサンドでかじった時に断面にレタスが見えないって…

こりゃ確かに行かないが吉だね
209やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 22:15:41 ID:45urFYMk
俺は今日御苑前で野菜山盛りにしてもらた。
210やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 22:20:30 ID:PU+LutiC
昨日いった新横浜店も盛りがヨカッタな〜
日曜日の朝はラブホから出てきたカップルで混みあいます
211やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 01:31:57 ID:IK/aYFNj
単なるサービスの野菜増量にケチつけてるやつってヤクザ?
212やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 02:40:14 ID:2WqmKDIf
てか恵比寿店の話はサービス云々以前の話な希ガス。
私の行ってるとこは、何も言わなくても
パンからはみ出て溢れるくらいレタス入れてくれてるよ。

野菜増量って、ピーマンいらない代わりにレタスおまけして、みたいな感覚だと思ってた。
素で増量だったら他のお客さんと不公平になっちゃわない?
213やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 04:00:49 ID:ZgaiNNqh
レタスはそろそろ収穫場所が代わるから安くなる…という一般市場の話なんだけど
サブとかの場合は、どっかで一括契約とかしてるんだよね?きっと
となると、そういう契約上高く購入するハメになったりするのかね


…っていうか、ここ半月くらい
野菜の値段が高騰してるって
まったく気が付かなかった
214やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 04:25:25 ID:Lr61bB5I
ていうか野菜増量にも決められた量ってのがあるのよ。もっと多めに、とかには応じるけどね
いっぱい入れてくれる店がいい店って思うのはわかるんだけど
店側にも採算云々よりもモラルってものがあると思う
フォーミュラを守ってる店とか店員がケチとか罵倒されるのはたまらん
まあその恵比寿が本当に少ないのかは確かめられないのだが、そのへんも頭には置いておいて欲しい
ちなみに言うと野菜の元々の量って本当に少ないから、規定より少ないってのはそうそうない
215やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 07:30:24 ID:lOMFeKTG
店員うぜーよ
しょーもない言い訳しに出てくんな
216やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 08:37:16 ID:/UKTshJi
↑ヤクザ丸出しだなw
217やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 10:19:20 ID:szGV+60C
規定では全部の増量が可なのだから、
それを要求するのはなにも理不尽なことではないだろう。

そもそも、なにかを減らす変わりに何かを増やすという
代替的な性格のサービスじゃない。

もともと店側が設定しているサービスを要求しただけで
ヤクザ呼ばわりするのはおかしいよ。

恵比寿の店員がまぎれてるのかな、ここ。
218やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 10:59:03 ID:22/DL7bm
最近はあまり行ってないのでわからんが、恵比寿店そんなにひどいか?
俺は日曜に行くことが多いが、むしろ他店よりも盛りがいいと思ったけど。
店員によって違うのかな?
おばちゃん店員は手際良く豪快に野菜増ししてくれるよ。
出来上がりはあまりキレイじゃないけどw
219やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 12:00:10 ID:PmBmMxDs
こんなサービス悪いんじゃあサブが日本でいまいちな理由がわかるな。
220やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 13:49:41 ID:CqpVzB0r
増量を希望する人を悪いといってるわけじゃなくて、
増量できる範囲がきまってるからそれで勘弁して欲しいだけ。
どっかの店員が決まりを守らずに野菜をてんこもりサービスして
それを基準だと思われたくないだけ。
つまり重量を徹底教育させないアホ社員が原因だよ。
全店舗できっちり統一して欲しい。
221やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 14:39:39 ID:wyCUuGHP
>>220
いいたいことはわからんでもない。
コンビニのam/pmスレで、ソフトクリームの盛りが店員や店によって差がありすぎると
指摘したことがあるんだけど、本部から指示されている量がびっくりするほど少ない
ことが判明。これは、レジ脇にあるソフトクリームの作り方のシートで俺も確認したから
確かだった。マニュアルでは、2巻き半。
実際の店員は、ふつうの人で3巻き半。がんばってくれる人だと4巻き半してくれる。
4巻き半だと、カップのフタで押しつぶさないとフタができないくらいなんだけどね。
2巻き半で約90グラム。自分が買ったなかで一番多かったのは180グラムくらい。

スレの人によれば、破棄とかあるから(時間が来るとソフトクリームの販売は終了し、
ソフトクリームの売れ残りは破棄)店員は本部の決めた量がアホだと思っているようだ。

んで、話を戻してサブだけど、増減に決まりがあるかどうかなんて店側の都合だわな。

某カレーショップC&Cは、ライスの重量とカレーの重量について、本部からの指示が
変更になったときに各店にライス○○グラム、カレー○○グラムにしました旨、掲示
していたよ。店員もはかりの上でライスを盛ってやっている。

んで、話を戻してサブだけど、中央区のきれいなサブの店員は野菜を多くすると
ラップがうまく巻けなかった orz
ぜんぜん多くはなかったけど、かわいそうなのでそのまま食べたけど。
222やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 15:52:29 ID:DOPZ/4T7
「野菜死ぬほど入れて」
「野菜ありえない位入れて」
って言う客が最近多いのも現実。
223やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 17:30:03 ID:LCWl8+qY
↑そりゃヤクザだな
224やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 17:33:27 ID:LCWl8+qY
ヤクザが来て無理な要求ばっかしてたら店潰れるだろうな
225やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 17:36:09 ID:LCWl8+qY
だいたい「○○多めに入れて」なんて言うやつは
恥の概念がない発展途上国の人間ぐらいだと思ってたけどな

兄弟が多くて貧乏だったんだろうか・・・
まあ、ろくな育ち方してないのは事実
226やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 17:38:55 ID:22/DL7bm
店員「死ぬほど入れるのは可能ですが、そうなると店の責任になってしまいますので、よろしければ個人的に殺してさしあげますがいかがでしょうか?」
227やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 17:56:14 ID:tt0Ax7Uw
事実だってプププ 一人一人確かめたのかよ?w
228やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 21:19:42 ID:1fpD+U/4
>>225
さすが自分のことは良くわかってるんだな
229やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 21:39:51 ID:PRoFYQj5
>>224
893は新宿のあの店にしか来ないよ、しかもオーダーはアイスコーヒーだけ
230おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/06/27(火) 22:56:51 ID:m+QkPOMn
でも、メニューチラシには結構な量が盛られてる様に見えるけど、
マニュアルのデフォルトは何グラムで見た目どんな感じなんだろう。
とりあえず基準となるそのあたりのデーターがないと
話がいつまで経ってもループする予感。
マニュアルのグラム数でチラシの見た目にならなきゃ詐欺だよなあ。
231やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 23:10:49 ID:QnBcKv0x
↑ヤクザが言いがかりつける時そのまんまだな
232やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 23:11:38 ID:QnBcKv0x
ホント、ヤクザはどうしようもないな
233やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 23:14:53 ID:QnBcKv0x
「出てきたのが写真と違うぞコラァ!」とか言って金むしり取るつもりだろ

ホント、ヤクザはこの世から消えて欲しい
234やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 23:19:09 ID:xZ5vpcQG
むしろヤクザは増量なんてしないと思うけどな。
そういうの面倒くさがりそう。
235やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 23:20:38 ID:zjvRyp9W
BBQポークウマー!
またたのも〜
236おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/06/28(水) 00:23:39 ID:Q48hgwTo
>233
注文と写真で盛りが全然違うモノが出てきたら普通『?』と思うし、
そんな店に初めて行った人はまた行きたいと思うかな?って話でしょ。
ヤクザとかそういう問題じゃない。

自分がよく行く幕張店はきちんと
盛ってくれる人ばかりで不満はないですし。
事実が分からないと安心して他店を利用できないし、
他の人のトラブルになるだけでは?
237やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 00:34:56 ID:5nLS56+X
いいかげん「ヤクザ」はスルーしない?

なーんて書くと気をよくして頻繁に現れそうだけど、
さみしいんだろうから書かせとけって感じ。
たくさん釣れてほくほくなんだと思うよ。
238やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 00:49:43 ID:bmkmdTo6
ヤクザ(暴力)は見て見ぬふりか・・・
マジ終わってるな・・・
239やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 00:59:10 ID:3lrUeTGg
青山一丁目店はなんかちっちゃいサンドが100円で売ってるんだけど
これって他の店舗でやってるとこあります?
240やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:06:43 ID:BZW5rHQK
普通の人が、
『誠意を見せろ』
と、迫ってくるのも最近の傾向。
241やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:22:37 ID:d+uAL5ky
サブウェイで野菜大盛りしてくれない如きでごねるヤクザってなんだかカワイイ
242やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:35:02 ID:e0rXWRzH
久々にこのスレ見た。
そしてHP見に行った。
やっぱり札幌店はまだ無いのか・・・

関東に住んでたら毎日行きたいくらい好きなんだが
札幌出店も検討してくれよサブウェイさんorz
243やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:59:35 ID:XpDzfvqU
自分でフランチャイズやるっていうのは?
244やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 03:25:23 ID:qXyPkBJn
つまり>>241みたいな市民が多いので札幌には出店できないのであります。
245やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 05:25:51 ID:QXLrQ7Bo
美味しいからもっと店舗増えて欲しいね!
ここ食べてから、他のファーストフード店まずく感じて行かなくなったよ。
やっぱ野菜がおいしいなぁ〜
246やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 09:54:07 ID:Uw13UQ2O
おいしいし安いよね。

この時期、スタバのフラペチーノとか買ってたけど、
それがうんと高く感じる。。

247やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 12:22:42 ID:1Qgy5c6J
サブウェイって興味あるけど入ったこと無い
質問をいっぱいされるらしいんだけど、ど素人が行ったら迷惑かな?
248やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 17:09:25 ID:ZFg2KiFk
2chしてんつくらないか?
249やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 17:25:02 ID:N4W/KMfN
>>248
FLASHで作れそう
250やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 00:45:12 ID:dRzqNV7J
>>247
店やスタッフによって当り外れはあるけど、
普通は初心者だと気付けば優しく教えてくれるはずだから
チャレンジしてみなよ!
ヘルシーで(゚д゚)ウマー
251やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 01:28:59 ID:S9+BEc/h
ヤクザっぽく脅せば野菜をいくらでも増量できることをこのスレで知りました。
さっそく明日やってみます。
252やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 10:04:43 ID:ayNdRU8Q
>>239
kwsk
253やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 11:33:04 ID:WukIswun
そんなに葉っぱ食べたいの?おまえら虫か?自分ちで食え!そんなに入れたら、挟めねぇんだよ!自分でやってみろ!
254やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 12:56:11 ID:n+zhxtiU
>>自分でやってみろ
待ってたぜその言葉!w
でも一度やってみたいなぁ
ベジの野菜抜き買ってきて家でやってみようかね
商品として最低限の見た目を保ちながら野菜増し増し
255やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 17:14:46 ID:xPKmvRPi
ここのポテトはほくほくしてて甘くておいしい
作り方が知りたい
256やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 18:57:51 ID:tGV258qy
メニューごとのおすすめドレッシング書いといて欲しいな・・・
明らかにシーザーが合いそうなのとかはいいけど判断に迷うのもあるし
257やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 09:58:09 ID:XzzLTK7u
以前は、このサンドには(ドレッシング名)をオススメしておりますが、
お客様のお好きなドレッシングに変更することもできますが、
いかがなさいますか?

のようなことを聞かれた気がする。
最近良く行く某店では、ドレッシングはどれになさいますか?としか
聞かれないけど。
258やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 12:55:28 ID:wG12NO9v
俺はいつもドレッシングなしだからそんなこと悩んだことなかったなぁ、
チリとマスタードミックスとかは出来るのかな?
それが出来るなら今度空いてる時間を狙ってベジーデライトのオールドレッシングとかやってみたいなw
259やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 13:47:25 ID:81hgaWtm
プルコギちょっと甘いね。
もうちょっと辛くしてほしかった。
260やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 22:31:28 ID:11iFSR8L
相模大野でシーフード&クラブが290円だったので食べてみた。
はまりそうw
野菜の量は古淵の方がサービスいいね。
261やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 00:59:26 ID:GgNMvW2R
ポイント貯まったので次行った時に使おうと思っています。サブウェイクラブとかローストチキンブレストみたいに高いのを注文した方がやっぱ得かな?私はハニーマスタードとオイルビネガーが好きなのですが、これらのドレッシングに合うメニューを教えてください!
262やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 01:31:41 ID:Qu+sIMMn
スタンプ貯まった
コレって300円足せば500円でLサイズサンド+Sドリンクになる?
さすがにドリンクをフロートにするのはダメだろうけど…
263やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 08:35:50 ID:/aOklFyn
>>261
私はいつもツナにオイル&ビネガーで食べてますが
甘酸っぱくて(・∀・)ウマーですよ♪
264やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 09:39:52 ID:AZSlCCMz
ツナには、バジルマヨを合わせることが多いけど、
食べはじめは良くても、食べ終わったときのニンニク臭と
なんとなくくどかったかなと思うことが多いから
次回はオイルビネガーを試してみよう
265やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 10:26:41 ID:zQL9nnEN
>>260
店長らしき中年女性以外はサービス良いよね>古淵
あの人に当たるとハズレな気分になる。
266やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 01:23:42 ID:6Jg3Bth7
ツナはデフォで既に重い感じがするから
自分はいつも赤ワインビネガー
これでちょうどいい。
267やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 02:21:45 ID:ooVtK681
ツナは実際脂質も多いよね
268やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 08:45:57 ID:B9uKwy9G
ノンオイルのツナ使えばいいといつも思う
ノンオイルならバジルマヨとも合いそうだ
今のツナにバジルマヨはマックの照り焼きなみに重い
269やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 12:03:09 ID:Y6Xzrg8M
ツナ自体は油漬けでなく水煮を使っているのでノンオイルだけれど、
それに大量のマヨネーズを混ぜるのでおそろしいカロリーになるみたい。
SUBWAYなんだから、せめてカロリー4分の1とか、コレステロール0とか
使えばいいのになと思う。
それをしないのはコストの問題かな。
270やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 13:06:03 ID:yZGZ/o2h
>265
おばちゃんが前の客の相手してたから運良く兄ちゃんに当たりましたよ。

ツナはオイルフリーの醤油味作ってくれないかな
271265:2006/07/02(日) 13:28:09 ID:SaNwXq0H
>>270
それはラッキーでしたね。
自分は最近おばちゃん率高い......orz
あの人にオリーブ増量頼んでも2個が3個に増えるだけなので
最近は諦めて頼まなくなった(他の人はドバっと入れてくれるのに…)
以前はもう一人おばちゃんがいて、その人がいると
サービスもお店の雰囲気も良かったのにいなくなっちゃった。
272やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 21:06:51 ID:E0SAj6mn
プルコギってもう売ってるんだ。
今日行ったら池袋西口はまだ売ってなかった。
プルコギが始まったらBBQは終了?
273やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 20:47:33 ID:3YHZecmS
栄ブロッサ店がアンケートはじめたので
関東みたいに 3個1,000円やってください。
って書いたら早速採用されてウマー

17:00〜19:00 サンド3個1,000円
19:00〜 サンド2個 ポテト2個 1,000円

になりました。
名古屋ユーザーに朗報でした。
274やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 21:23:30 ID:HyMOBu+j
普段行かない場所のサブウェイ行ったら
タマゴをトーストしてくれて感激した。
パンはカリカリで香ばしく、チーズもトロトロあつあつ
まさにウマーでした。
店員さんは大変になっちゃうかもしれんけど
全店でトースト可にしてくれたら良いのにな〜
275やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 21:56:31 ID:HWCU6LYY
>>273
あれって関東だけのサービスだったんだ<3個1000円

これがきっかけで毎日通うようになったり?
276やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 00:56:18 ID:MT4P1KsN
>>275
今は無き名駅店ではやってたんだが
栄ブロッサはなかなかやらないなー
って思ってたの。

場所的に 他にも野菜スープの店とかあって
ヘルシー志向店舗が多くて、売り上げ増の
アイディア募集したって感じで
ガチで3個1,000円知らなかったポイ。

植田店でもやりたまえよw
277やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 01:22:19 ID:3FM/wxMv
関東在住なんだが
行きつけの店にそんなサービスなんて無いよ・・
・・ヽ(`Д´)ノウワアン!!
278やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 01:28:30 ID:n9tdHTP0
>>277
少なくとも新宿文化センター、池袋(東武口)は、やってる<3個1000円
277はどこで買ってるんだろう…
279やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 02:45:46 ID:dCvoqL04
私も関東だけど、ここで見るまで3個1000円のサービスがあるなんて知らなかった。
でも夕方に行ったら、ポスターが貼られていて初めて気付いた。
いつもは昼間しか食べてなかったし、どこにも書いてなかったから。

野菜増量もどこでもやってくれるのかな?
「野菜は全部お入れして宜しいですか?」としか聞かれないので、
増やしてと頼んでもいいものか、勇気が出ない小心者(´・ω・`)
オリーブいっぱい食べてみたいお(^ω^)
280やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 08:24:47 ID:TQEG5vc7
>>279
全部入れていいかって聞かれたときに
「はい,野菜多めでー」
みたいに言えばいいお
281やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 10:24:09 ID:D8dv14LZ
>>279
順番に野菜を入れてるときにオリーブの番になったら
「オリーブ増量お願いします」と言えば良し。
「これくらいですか?」と見せてくれるから
足りなければ「オリーブ好きなので大量にお願いします」で
黒いサンドイッチは貴方のモノw

282:2006/07/04(火) 20:06:43 ID:rjBliAeZ
261
ハニーマスタードはハム、サブウェイクラブ、ターキーブレストに合います

オリーブ増量って言われたら2コ→4コってのがマニュアルなんです(+_+)
283やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 20:34:19 ID:M8p0+zIr
>>276
植田店やってねーの?
学生の時よく通ったんだがつかえねーな
静岡呉服町店はやってくれるお
284やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 21:29:53 ID:Uclh23ru
久しぶりに上京してきて、たった今滞在中のホテル近くのサブウェイに行って来ました。
以前は結構汚かったので改装されていて、ドリンクもセルフ(レジでカップサイズを指定し会計を先にする)になっていました。
ファミレスのドリンクバーと同じ形になっていますが、あれは何度も飲んで良いものなのでしょうか?
店員さんに聞けば良かったのですが、お客さんが立て続けに入って来たので聞けませんでした。
質問レスで申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
285やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 21:31:51 ID:bCunZkPW
オリーブ増量した
真っ黒だった
よろしいですか?
減らしてとはいえなかった

嬉しかったけど
食べにくかった
286やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 22:03:26 ID:x2IdJnam
>>284
都内某店で「ドリンクは1回限りのセルフサービスとなってます」
って言われたことあるよ。
287やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:33:40 ID:2KYHjvqy
ファストフード業界って原価が安いものほど安売りしないんだよなぁ
288279:2006/07/04(火) 23:39:55 ID:dCvoqL04
>>280-281
トンクスです(・ω・)/
今度そのタイミングで増量頼んでみます!
289284:2006/07/05(水) 09:58:39 ID:KCAIxM1f
>>286さん、ご親切に有難う御座います。
実は購入の際に何も言われなかったので、氷を沢山入れて2、3杯位飲んでしまいました。
次から(と言っても暫く東京には来れませんが)気を付けます。
290どうですか解説の名無しさん:2006/07/05(水) 16:53:44 ID:A5vlNrua
>>272
昨日広島紙屋町で買ってきたよ。
今回はラップにしたけど、サンドよりラップにして正解だったかなと。
プルコギの味付けは思ってたより甘め。
少しピリっとするくらいかな。その分マヨネーズが入ってるのでバランスが取れてた。
291やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 21:27:46 ID:9O9emIKk
ハーブティー頼んだのにまたお湯だけだった orz
これで何度目だろうか orz

受け取ったときいやな予感はしたんだが
直後に確かめなかった漏れも馬鹿だった
店まで文句言いに戻るのマンドクセ

お湯だけに200円も払ってるのかと思うと
むかついてしょうがない
292やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 22:24:44 ID:R+KHhaAz
>>291
お湯で200円はダルいね…。
次行った時文句言ってみてもいいんじゃない?
今後気を付けると思うし。

私もドレッシングのオイル&ビネガー持ち帰りで
って言ったのに入ってない事が二回もあったよ。
流石に二回目はその場で確認したけど(・ω・)
293おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/07/06(木) 01:38:47 ID:zclgUDGh
SUBWAYでテイクアウト時にそういうトラブルに遭った事がない自分は
もしかして単純にラッキーなだけなんだろうか

ロッテリアなんて株主優待券で買い物しても
ミスが頻発するのでかなりウンザリ気味
294やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 12:51:42 ID:zJyjxZXa
俺なんてターキー頼んだら何故かターキー以外にローストビーフが2枚挟まってたことあるw
忙しい時間だったし前の客がクラブだったからたぶん手が間違えたんだろうが
295やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 13:27:44 ID:m6It6Jka
>>294
それはそれで悪くないかもw
296やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 13:53:21 ID:bXGxRCfs
>>295
逆にローストビーフが挟まってない客もいたってことじゃね?
297やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 17:37:25 ID:lYGPv+et
アボガドべジー頼んだ
家帰って食べようとしたらただのべジーだった
領収書の電話番号見て店に電話したらいつまでたっても出ない・・・
やっと出たので苦情を言ったら作り直してくれるとのこと

じゃあ持って行きますと言おうとしたら

 そ れ は 食 べ て く だ さ い

いいのか?

298やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 20:45:32 ID:ABNimY5w
>>297
接客業の基本。いいはず。
店が配達して、オマケにポテトをつけるくらいの配慮はあっていい。
そうでなくても、怒ってはいけないけど、間違って受け取ったものは
許可があれば、食べちゃっていい。
299やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 21:59:23 ID:SmWeAkxr
生物だし…言っちゃ悪いけど297がなにをするか(したか)
分からないような物を、お客に出す訳にもいかないだろうしね…
300やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 22:34:53 ID:0Z2b1wSG
自分、ベジーたのんだのにアボガドベジーだったようなことがあった。
(なんだか忘れたけど、ワンランク値段が高い商品になってた)
いい加減だよな。
301やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 19:02:05 ID:/JoWTYxj
ガタガタ文句言ってんじゃねーーーーー
野菜増量はもう前面にださねーからな。
言う時は覚悟して言えよ。
302やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 19:53:43 ID:8XBr1oYp
近所の店、日替わりの割引メニューについてお知らせを貼らなくなってた。
これもその前面に出さないっていう姿勢の一環なのか。
サービス自体は継続してるらしいんだけど。
303やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 20:28:47 ID:Zz5Anjxq
確かに最近「お嫌いな野菜はありますか」としか聞いてくれない。
でも野菜のメニュープレート?に「増減」とあるので
「トマト抜きでオリーブ倍にして下さい」と言っている。
いーじゃないか総量変わらないか減ってるんだから・・・
304:2006/07/08(土) 00:03:17 ID:u7XLYbpA
303
それは『お嫌いな野菜はありますか?』ってのがマニュアルのセリフだからでは‥‥
305やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 00:26:28 ID:wjOf25Hh
私は「お嫌いな野菜はありますか」って聞かれたから「セロリが嫌いです」
って答えたら店員が固まってしまいました。
私は何か間違ったことを言ったでしょうか?
306やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 01:35:19 ID:I//+BN04
今度「ふきのとう」でチャレンジしてw
307やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 04:51:23 ID:7OHsQlqi
今度はパセリでお願い!
308やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 07:17:11 ID:si+nAa8Y

うちは

お野菜全部入れていいですか?

って聞かれてるけど・・・

トマト多目にってお願いしてる
いつも皮しか入ってないので
309やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 09:28:15 ID:6ikaNQv7
ここって火を使わないから、なんか物足りないね。
310やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 10:58:22 ID:e/eaB0zc
でもオーブンでパン焼いてるから!
311やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 11:40:54 ID:N5qqj5Ll
ヘルシーだしね!
312やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 13:31:12 ID:c4CQWsLl
相模大野店はレジのうしろのオーブンの熱気が
カウンターの反対側まで迫ってくる感じ。
店員さん、暑いだろーな。
313やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 19:51:10 ID:VeunhwH5
パンの種類って人気にバラツキあるのかな?
俺はサンドイッチの種類に関係無く、
トーストできる店ならウィーとかホワイト、
できなかったらセサミかウィートを選んでる。
ドレッシングとの組み合わせなども含めて、
一度サンドイッチごとで人気の統計を見てみたいきもする。
314やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 22:31:20 ID:s/wk6yAE
漏れはここで中国産がどうしたこうしたっての読んで以来
なんとなくセサミだけは頼まなくなった。
いやそれまで気にしてなかったんだけどなんかいい気分しなくて・・・
大体ウィート、たまにハニーオーツ。まれにホワイトかな。

315やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 22:54:12 ID:piRQ0rBG
昔ハニーウィートがあったから
今でもうっかりハニーウィートって言ってしまって
店員さんにどっちですか?って聞かれる
316やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 00:49:12 ID:BcceIk4D
ウィートが多いだろうな・・・。過去ログで同様のアンケートとってたけど、ウィートばっかりだった。
俺は昔っからずっとホワイト派。
317やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 00:49:33 ID:Xi/d6Vhy
当たり外れが大きいな
ハニーオーツ焦げてるとメチャクチャ苦くて不味い
318やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 01:39:14 ID:dbzRHS9/
ホワイトは一回も食べたことない。
昔はハニーウィート一辺倒だったけど、最近はハニーオーツorウィート。
319やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 03:07:52 ID:0skkl/rw
トーストってはさむ直前にやってくれるの?
相模大野でもやってもらえるかな?




パンはウィートが多いな
ごまはもともとシナ産輸入が多いので数少ない「諦めて食べてるもの」だな
チキンとピクルスはシナ産以外になるまでは食べないつもり
細かく気にすれば他のも安全性はどうなんだろうとは思うけどね
320やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 05:27:42 ID:dfkc7rgI
札幌にはない。(TT)
321やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 07:14:57 ID:TOo5c5Ei
オリーブ増量して貰ったよ!
バラバラっと沢山乗せてくれて嬉しかったぁ〜
でもチキンだから、その代わりピーマンは
減らして下さいって言っちゃった。
素で増やして貰うのって
なんとなく申し訳ない気がして出来ない…。
322やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 09:47:26 ID:4a3vcZp+
オリーブ増ピーマン減、私もいつもそれ。
生ピーマン好きじゃないから減らしてもらってるけど
店員さんからしたらオリーブ増、だけの方が楽で嬉しいと思う。
323やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 10:57:25 ID:ej1Sf/DD

●●ポテトセットテイクアウトパンはハニーオーツで

チーズはどちらにしますか?

チェダー

店内で召し上がりますか?

持ち帰りです

お野菜は全部入れていいですか?

はい

調味料は?

レギュラーとマスタードホットペッパー

ポテトとドリンクの種類をお選びください

バジルとハーブティー

ハーブティーはホットですか

ホットでいいです

お持ち帰りですか?

はい#
324やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 11:45:53 ID:Cl9Gxafk
●●とドリンクのセットを店内で、パンはウィートでお願いします

Q. チーズはどちらにしますか?
  両方1枚づつで

Q. 店内でお召し上がりですか?
  はい

Q. お野菜は全部入れていいですか?
  はい、オリーブ大量でお願いします

Q. 調味料は?
  レギュラーとホットペッパーを

Q. ドリンクの種類をお選びください
  ハーブティー を(夏はアイスで)

Q. お会計を
  クーポンでお願いします


325やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 12:30:27 ID:TOo5c5Ei
またオイル&ビネガー持ち帰り入れ忘れられた…!!
これで3回目!しっかりしてよ。
毎回確認するクセがついちゃったよ、もう。
326やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 14:29:56 ID:FeWdI2Qm
パンの切り方は適当? やたらに短い気がした
327やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 21:08:58 ID:nKfVy/T4
決まった長さ(Lサイズ?)を二等分してるんじゃないっけ。

たまたまかもしれないけど
ここの接客で良い感じを受けたこと無いな〜。
どこに行っても、壁というか冷たい印象がある・・・
運が悪いだけか、何かこっちの注文のし方が良くないのか。
うまいだけに、ちょっと残念。
328やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 22:16:17 ID:R0ZW1GAY
新宿文化センターの某氏はいい人と思うけどなぁ…昔は好きじゃなかったけど(ぅゎ
329やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:52:01 ID:BcceIk4D
接客なら早稲田
330やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 03:08:21 ID:f0AQQ1jk
チーズ、一枚ずつ別々のモノ入れてもらえるの初めて知った!
次回言ってみるー

331やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 04:09:03 ID:cYmaIjwG
>>327
うんうん、それがこの店の全てでしょう。
あの見下したような態度は恐らく「自分たちはマックより上」「モスより上」
っていうくだらない優越感からきてるんじゃないかと分析してるのだが。
ちょいオシャレな洋服屋の店員が無愛想=クールと勘違いしてるように。
332やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 04:31:18 ID:5rBqsOmH
愛想悪くてもいいから札幌に出店してくれ・・・毎日通うよ><
333やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 08:07:32 ID:GFyHElxv
ガンカレ
334やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 12:10:52 ID:KYTVuBlP
>>325
持ち帰り用のオイル&ビネガーって
オイルとビネガーそれぞれ別になってるのですか?
今度頼んでみたいのですが、どんな形状かよくわからなくて。
335325:2006/07/10(月) 12:51:16 ID:714Cbq3m
>>334
見た目はコンビニサラダの別売りドレッシング
みたいな感じでついてくるよ!
形状はフランクフルトのケチャップ&マヨネーズみたいに合体してます。
336やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 14:59:04 ID:vNuiOmGK
池袋西口はレジのとこにオイル&ビネガーやらケチャップやらが置いてあるね。
天王洲はケチャップなんかありません!なんて言われた
337やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 15:14:59 ID:4o3tZOAY
寒ぶぇ〜
338やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 20:20:28 ID:MypAypst
むしろ暑つぇ〜
339やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:00:22 ID:jtZqvfra
>>335
ありがとう!
もらう時って「オイルとビネガーください」で通じますか?
340やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:40:53 ID:ynGM2GJ9
ハム、タマゴ、シーザーBLTのループうめぇwwwwwwwwwwwwww
341やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 02:06:23 ID:rCqlCP6u
>>339
オイルとビネガーかけないで別にくれって言わないと
パンにかけられて渡されることもあるから、別にくれって言ったほうがいいよ。
342やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 11:33:34 ID:mWcMEl4w
違う種類の具でダブルミートってできんの?
昔はできてたけど最近全然話題にならないんで…。
343やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 13:56:13 ID:nzIFLToj
この前、クリームチーズローストチキンに、バジルマヨをかけてもらってる人がいた。
店員さんが「こちらお味がついております・・・」とお決まりの説明した上で、
バジルマヨの量を客に聞いたら、「たっぷりで」との返事w

よほどのバジル好きか、濃い味の物が好きなんだろう
正直、バジルとクリームチーズって合うのか激しく疑問だ。
344やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 15:02:34 ID:igSZY6qn
クリームチーズとバジルのパスタソースも出す店あるからありなんだろう
バジルが大丈夫なら乳製品と合わせるのは対したもんだいではない
345やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 20:02:48 ID:bauL5nHC
既出かと思うのですが
サブウェイってドリンクはどこもセルフなんですか?一ヶ所しか行った事ないので
自分で入れるのはいいんだけど、たまに氷がガバガバ勢いよく入ってしまい
後ろで見られてるし減らせずにうすーいオレンジジュースになってしまう…orz
346335:2006/07/11(火) 20:54:33 ID:9p7JrQvz
>>339
オイル&ビネガー持ち帰りにして下さい
って言えば大丈夫だお(´∀`)b
347やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 20:58:42 ID:9p7JrQvz
ドリンクセルフなんてあるんだね〜。
相模大野と町田しか行ったことないんで知らなかった。
氷入れすぎたら別に減らしてもいいと思うよ!(・∀・)

メルマガ登録してみた。
クーポンが楽しみだ。
348やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 21:08:46 ID:naTsrlTJ
今日テリヤキ食ったが。甘ったるくてイマイチでしたがな。
チリトマトとかかけてもらったほうが良かったんかな?
349やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 21:28:40 ID:FXZI2qub
>>342

今もできますよ。
知ってる人が少ないのかもしれないですね。
350やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:12 ID:gvG3Si9I
>347
町田じゃなくて古淵だよね?
同じ行動範囲だw
相模原か橋本にも一件欲しいよ>subway
351やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 22:12:09 ID:s9Z2SfC1
文化センターは店員が出すスタイル…俺もここしかいかないから、余所の事は知らない
352347:2006/07/11(火) 22:47:40 ID:9p7JrQvz
>>350
うんにゃ、古淵じゃなくて町田だよ〜範囲近いねw
まぁ行ける範囲にあるだけ有り難いよ。
北海道に出来て欲しいって書き込みもよく見るしねぇ。

やっぱまだまだマイナーだよね。
昔はドトールあったらそっち行っちゃってたし。
353やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 23:25:50 ID:bRrLVqgU
携帯のメルマガ登録してみるも、今のところ音沙汰無し。
登録した店舗の情報限定で配信されるのかな。
354345:2006/07/12(水) 00:33:48 ID:ZqF48HVw
>>347>>351
レスありがとう。
セルフは大阪のあべのルシアス店です。トレイに紙コップを乗っけてくれて
『ドリンクはコップに一杯だけお取り下さい』と言われる。
あそこの店狭いからなのかな?他店知らないから分からないけど
355やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:45:38 ID:VVFzwQ0A
堂島やOBPや難波も同じ
356やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 09:54:31 ID:FHgR6Fix
みんなありがとう!
オイル&ビネガー、持ち帰れましたー
357やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 11:57:26 ID:mMCkFdLU
>>354
俺の本拠地だ〜。確かに狭いよね。
358やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 14:12:31 ID:Xhgg/WyK
>352
素で町田店の存在を忘れてたよorz
駅から半端な距離だもんなぁ。
359やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 21:45:53 ID:rMblD9Ia
相模原・・・・って、相模大野の駅前の店じゃだめなの?
360やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 00:24:45 ID:nZipttwh
>359
相模大野だと市役所所在地のJR相模原や橋本からは出にくい。
古淵町田相模大野と隣接する各駅に密集してしまっていて
反対側に一件来て欲しい所。
まちBの橋本スレでも話出てますね。
361やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 07:44:11 ID:hrmAAXuB
いつも日替わりサービスメニューと
食べたいものが異なるwクーポンいつ来るのかなぁ*.+(・∀・)+.*ワクテカ

>>356
持ち帰り出来て良かったね♪

>>358
神奈川に住んでもう20年近くになるけど、
私もつい先日まで町田にSUBWAYがあるなんて
知らなかったw
362やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 09:04:18 ID:gHK34d2p
クーポン来たけど、プルコギのドリンクセット、40円引きだった。

363やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 10:31:38 ID:nZipttwh
スタンプたまったよ..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚
やっぱシーフード&クラブかな!
364やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 12:58:32 ID:45vengiK
>>636
ぜひベジーデライトを持ち帰りでw

そういや昔は町田の隣の新百合ヶ丘にも店あったんだよなぁ
365やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 19:42:52 ID:zExYGQ0e
>>355
ありがとう!今度行ってみる
>>357
ご近所さんありがとう!昨日行ってきたよ
366やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 20:11:32 ID:2lFrQcWI
スタンプカード配らなくなった店ってある?
なぜか7月に入ってから全然もらえなくなったorz
367やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 22:05:37 ID:uW6HVN/N
>>366
その場で言わないと!
368やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 23:13:08 ID:45vengiK
スタンプカードが無い様だが?
といえばもらえる
369366:2006/07/14(金) 01:51:56 ID:n8HhWgVl
>>367
>>368
ありがとう!
店員はカード渡さなくて当然って雰囲気だったし
他の客も誰一人スタンプ押してもらってないものだから
もしかして無くなったのかと思ってた
次行くとき言ってみます
370やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 02:07:28 ID:iQ+Ip+kn
あれ、スタンプカードて提示しないときは、
もらえるものじゃないの?
371やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 05:48:05 ID:FtN4X8qp
こないだ自分が店内でウマウマしながらヲチしていたとき、
OLっぽい姉ちゃんが「あ、カード忘れた」みたいなこと言ったら
レジ係が「じゃあまた持ってきて下さいね」とか言いながら
レシートにスタンプ押してたぞ。

カード欲しければ「カード新しいの下さい」って言えばいい。
372やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 17:04:05 ID:iG2iJv5W
池袋西口で、カード提示無しでスタンプ3個押されたカード渡されたわ
373やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 21:59:48 ID:XkYHoj96
カードなんてあるのか。

しっかし、六本木ロアビルそばのサブウェイ、いつ行っても愛想悪杉。
374やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 05:15:13 ID:kgVBl2B9
愛想の悪い店員とあの長いオーダーのやり取りか。
トラウマになりそうだな。
375やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 23:45:01 ID:NUqJQxui
普通は客が愛想良くするもんだろ。
サンドイッチをわざわざ作ってもらうんだから。
376やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 00:00:40 ID:yKoeKNoz
>>375
金払わなくて良いなら、満面の笑みで手もみしちゃうよ。
377やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 02:38:05 ID:Uurs5QzK
一度自分で作ってみたいなー
楽しそう。
378やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 04:36:25 ID:WPq9JWOV
俺は手際が良ければ愛想悪くても気にならないな・・・
機械みたいでいいよ
379やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 22:08:02 ID:NpPQ3n+A
スタンプがたまったんでシーフード&クラブを頼んだよ!
200円で朝から幸せになった。
380やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 06:23:44 ID:QjB7p6hh
今日初めて行くので緊張してます…(しかも一人
ちょっとお聞きしたいんですが、船橋駅周辺は2つありますよね?
東武店とFACE店、どちらがよいでしょうか?付近の方いらっしゃいましたら…
381やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 06:54:14 ID:hdQ+DpdX
>>380
かしこまった懐石食べに行くわけじゃないんだからそんなに緊張しなさんなw
ちょっと注文の融通が利くファストフードってだけだよ
でも自分の食べたいメニューは並ぶ前に決めておいた方がいい
それにしても2つも近くにあるなんてうらやましい
382やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 07:07:50 ID:DGYOY9AR
昔から東武店>FACE店と言われているが最近行ってないから
どっちとも言いがたいな
383やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 07:49:12 ID:pvTItABF
>>378
六本木のサブウェイの接客態度だったら、機械にやってもらった方が100倍マシ。
無愛想、声が小さくて何を言ってるのかわからない、
カツゼツが悪いから大きい声で言い直させても何を言ってるのかわからないetc
かといって手際が良いわけでは全然ない。
素材を、調理台からゴロンとその手前の台に落としてもそのままパンに乗せるし。

あの店のスタッフ、何とかしちゃってくれ。
384やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 11:07:01 ID:94dTALl0
メルマガ初クーポンキタ━━(゜∀゜)━━!!!
サンド割引が欲しいなぁヾ(*`Д´*)ノ

>>383
店に直接言うより、本部に言ったほうが効果的かもね。
詳細な日時や店員の特徴も添えれば、改善されるんでない?
385やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 11:16:50 ID:LJdzDqBp
ポイントカードが貯まったんだけど
これでプルコギサンドも買えるのかな?
386やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 11:39:14 ID:DCuZWGkv
>>385
何でもOK。
387やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 12:43:44 ID:fO/qCUFi
ぷる漕ぎなら、てりやきマックでいいや。
388やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 13:17:49 ID:NKvXVHmC BE:141498825-
今プルコギ食べた。
また食べたいと思った。
389やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 14:20:21 ID:HRvMXQqv
チェダーチーズまいうー。
390やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 16:15:42 ID:yq0OopfW
test
391やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 16:16:38 ID:yq0OopfW
あべのルシアス店で食べた。
392やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 17:01:32 ID:5ZasKPc5
>>391
俺も今日そこで食べた。14時ごろなら俺がいたはずだw
393やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 17:50:01 ID:UDTs9fac
プルコギいいね
サブウェイはもっとガッツリ食える系のメニューを増やして欲しい
サブの理念におもいっきり反してる気もするけど・・・腹減ってるときは食いたいんだよ!
394380:2006/07/17(月) 18:22:59 ID:QjB7p6hh
>>381-382
アドバイスありがとうございました!
さっそく今日、東武店に行ってきました!
緊張してましたがレジの女性が丁寧に聞いてくれて安心しました。
本当に野菜たくさん入れてくれて感動…
そしてサンドイッチ自体も(ターキーブレスト)凄くおいしくて感動…
今ダイエット中なので週1の自分へのご褒美にしようと思います。

ああ…ほんとおいしかった(´▽`)
395やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 18:29:40 ID:w8V4mjaX
早くここも機械化されないなかぁwww
396やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 19:08:00 ID:ctCXaEbD
ターキーブレストさえも週1でしか食べれないダイエットってどんなだ…
397やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 20:03:43 ID:hP7jjld9
都内某店で食べたんだが、食ったサブクラは美味かったが、セットのオレンジが
タンクの中でもカップの中でも泡立ってた。一口含んだら何かいつもと違う味を
感じたのでやむなく残したよ。
398やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 20:06:17 ID:hkjWID4g
せっかくサブウェイファンが増えたんだからそう言ってやるなよww
個人的にはターキーなんかは栄養面から見ても
週2は食べてもいいとオモ。
399やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 20:55:55 ID:ZntNtGqW
むしろ毎食ターキーブレストだけ食べてりゃ痩せる
たんぱく質も摂れるし理想的!
400やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 21:20:39 ID:/WHi2RCE
立川いったことある?
401やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 12:17:50 ID:rkGwKDLA
今日の日替わりサービスメニューは何?
402やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 14:14:48 ID:EUkIyC8C
>>396
低炭水化物ダイエットじゃない?


パン抜いてサラダにもできるから、低炭水化物ダイエットしてる人にもバシバシ利用してほしーところですが…。
403やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 20:53:01 ID:K6BZ1YEN
ここでタマゴにバジルマヨって見たから頼んでみたけど、
バジルマヨの味が全然わからなかった(´・ω・`)
404やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 23:47:50 ID:FdIBZqhL
バジルポテト頼んだらバジルが大量に入ってた。
405やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 23:57:54 ID:UrR3D6Tc
>>343
ほとんどの物にバジルマヨネーズ掛けるが
クリームチーズの時は絶対掛けないな(^^

>>383
サブのサイトから
フリメアドでも取得して苦情言っておけ。

出来れば名指し・特定できるように。

そうすりゃちったーマシになるでしょう。
406やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 07:47:45 ID:Y/rBrI0d
漏れは東大工学部しか利用したこと無いけど
接客態度は最高よんっ♪
407383:2006/07/20(木) 11:30:08 ID:eNnphUOJ
>>384,405
アドバイスthx。
でも、もうあの店には行かない事にする。
外から見て、店員が変わっていたらまた寄るよ。

408やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 15:53:23 ID:hqRzpHsp
自分より先に来たお客さんのサンドを作りながら、
「ご注文どうぞ。」と言われる。
自分の注文も全部覚えられるのがすごいね。
409やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 17:00:03 ID:OMAmmgvi
>>408
そこで3つくらい頼んでみるとか・・・
410やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 21:40:28 ID:awNcRSPj
>>409
そういう大会ができそうやね。
411やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 22:20:29 ID:3wXps+e1
ここって基本の野菜が同じだからか
色々食べてみたけど、みんな同じ味に感じる
412やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 22:38:19 ID:iGmmV8Oa
野菜にしろ、それぞれの商品にしろ
あれが全部同じ味だというのなら

病院に行ったほうがいい
413やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 22:43:49 ID:UcS+HfDs
ここってドトールのミラノサンド以下だねw
414やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 00:04:27 ID:h1Woz0Rj
コーヒーはドトールより美味いがな
415やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 07:14:09 ID:b5BFeHSt
確かにうまいがな(´・ω・`)
416やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 23:31:23 ID:tVuhqZyY
ダイエット中なんだけどサブはよく利用する。うまいよ〜
私の中でローストビーフが一番好きなんだけど(けど高い!)
ここではローストビーフよりターキーブレストのが人気あるの?
ターキー苦手なんだけど、ローストビーフじゃダイエットにならないかな…?
多分悪いわけじゃないんだろうけど、あまりローストビーフの名前みかけないから
ちょっと心配になったww

ついでに、うちの近くのサブは毎日17:00以降は
どれでも3つで1000円の嬉しいサービスをやってくれてる。
この前は、サブウェイクラブとローストビーフとプルコギ頼んでしまった。
もちろん家族3人の晩御飯だがw
週に2、3回はいってる…
店員さんも感じいいし、ちゃんとスタンプ3個押してくれるし、ほんと助かってる。
417やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 23:51:19 ID:vmpqc5zA
>>416
ローストビーフも充分ダイエット向きでしょ!
ただ高いからなぁ。躊躇してしまう。
ターキーは安いから人気あるんでない?
418やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 23:55:53 ID:SsoVu8Qj
ローストビーフはハンコたまったときに買うかな
419416:2006/07/22(土) 00:08:56 ID:G004VQ2H
>>417-418
そか、よかった。
ありがd!
私も安く買える時以外は手が出ないよー
420やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 01:40:33 ID:u6dmwDdu
パンの種類とか全部おまかせで作ってもらえたりするの?
いちいちオーダーするのめんどくせーんだよ
421やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 02:09:40 ID:xR7i/Rdv
コンビニのサンドイッチでも食ってれば?

レジに持っていくだけでおk
422やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 13:22:43 ID:vs99B9G1
初めてプルコギサンド頼んでみた。
甘っ…!!
美味しかったけど。

個人的に好きなメニュー
1.ツナ
2.シーフード&クラブ
3.BLTドッグ

白身魚とかササミとか低カロリー系
メニューに入らないかな(´∀`)
423やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 13:40:47 ID:dvGh7a6Y
ササミと和風かごまドレッシングとかあるといいなぁ
最近サブしか行ってないや…
424やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 14:20:46 ID:GjtAQoBn
今日食った。
ターキーブレストを頼んだのに
ハムと間違われた。
うまかったけど・・・。
425やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 14:45:53 ID:GjtAQoBn
>>420
店員さんに言ってみたらどう?
「おまかせします。」って。
(さすがにメニューは自分で決めなあかんやろうけど。)
426やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 19:16:20 ID:JoMgoK1l
マヨが苦手なのですが、サブウェイのタマゴやツナはマヨで和えていますか?あと、バジルマヨはマヨの味は強いですか?
427やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 20:09:59 ID:m1yNB+jj
バジルマヨネーズはバジルとマヨネーズ別々にかけるから、
マヨネーズ抜きにできるよ
428やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 21:29:17 ID:gZ8lwEtA
昔バイトしていました。
ぷるこぎは、今は知りませんが
冷たく解凍さていないときは
結構な油でしたよ。

それでも大好きなので
安全そうなケイジャンとか
ハム類を良く食べます

本当の内部まで知りませんが
結構良く出来ているフォーストフードだと思います
429やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 22:40:13 ID:CqIfdjND
フォーストフード
430やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 22:40:39 ID:2rYKHB4k
突っ込みどころがいくつも・・・
結構良く出来ている釣りだと思います
431やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 22:47:32 ID:2+EtLjRd
どーでもいーから、さっさとパン板行けよ

友達いない人御用達、ってのもタイトルに忘れないようにな
432やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 00:43:23 ID:9nOd3ezE
>>426
ツナ、シーフードは店員がマヨで和えて作ってます。
タマゴはたぶんマヨはいってるんでない?

今日久しぶりにターキー頼んだんだけど、ターキーの味がちょっと変わってない?
俺の気のせいかな…。
433やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 01:22:20 ID:muAfhfF5
432>>さんへ
マヨはやっぱ気を付けて注文してみます。
もう一つ質問ですがハムとかと同じようにドレッシングも好きなのを掛けてもらえるのでしょうか?
さらに質問ですがラップサンドのシーザーチキンやツナはマヨは入ってないでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!!
434やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 01:41:26 ID:rhL8jtV5
店に行けよ
435やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 01:46:40 ID:piekkOIr
注文するときにマヨ抜きでと言えばいいだけだと思う
436やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 02:28:12 ID:5IpkGJWZ
これほど、工作員だらけのスレは、2chでも今までなかったろ

専門家の人、証してやって下さい
437やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 04:08:17 ID:7kOTHOvF
特に6割ぐらいが現役店員のレスって・・・w
438やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 05:20:29 ID:7s7h+xmb
>>433
ツナ、卵、シーフードはマヨ和え(マヨ抜き不可)
バジルマヨはマヨ抜き可
全メニューで好きなドレッシングが選択可
シーザーチキンは元々マヨ入ってない

以上!
439やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 05:42:18 ID:7kOTHOvF
また店員かw
440やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 08:44:32 ID:Bp9sewVu
毎日食べられる人がうらやましい。
年に1,2度関東行くときくらいしか口にできないよ・・・

一人旅行だと毎食サブにしたいくらい好きなんだが、今回は一度しか食べられそうに無いです。
1年ぶりなので最近のメニューとか全く分からないんだけど、
1個だけ食べるとしたらどのメニューがおすすめですか?
カロリー無視の場合とカロリー気にした場合の2つ、教えてくれませんか。
441やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 12:18:59 ID:CjZByMHa
ローストビーフ
サブウェイクラブ

オススメ
理由は鶏肉じゃないから。
カロリーはソースで変わり過ぎだからなあ。
442やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 12:47:01 ID:wcFm/Ms8
病院の診察で会社休んだ日に
ついでに電車で片道45分かけて食べにいくのが楽しみ。
でも気づいたらいつもと同じの頼んでる。
まだ全メニュー制覇はしていない。あーあ。

>>441
なんか高いのばっか勧めてる気がするぞw
443やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 13:01:20 ID:pyXUYx6c
サブまで自転車に乗っていこうかと思ってるんだけど、
片道10km走っても食べたらもとの木阿弥な気もしてるorz
早朝走って食べて帰るならいいかな。
444やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 13:47:42 ID:uTk6eogH
知るか
445やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 14:16:18 ID:ESsq4YMz
>>440
カロリー気にしないなら
ツナかプルコギがおいしかったよ♪

ローカロリーのほうはあんま食べたこと無いんで
わかんない。
446やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 14:28:49 ID:lhgqGok7
ローカロリーならターキーブレストを食え。
447汁男 ◆MokkoEV816 :2006/07/23(日) 14:49:44 ID:7JzD+MmQ
もすのてりやきがうまいのだぎゃ
448やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 17:13:24 ID:muAfhfF5
カロリー低めなら、ベジーかターキーがオススメ。これらにチーズかベーコンを追加してもいいと思う。ボリュームあるのはケイジャンチキン。タマゴやツナよりもカロリー低いしチーズも入ってるし安いのでお気に入り。
449やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 18:50:46 ID:s9R4nVxc
ローカロリーセット喰え
450やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 18:53:14 ID:s9R4nVxc
プルコギMサイズ買ったらもう1個プレゼントの券でプルコギ買った。

オマケの方はカスタム不可だった…orz
451440:2006/07/23(日) 18:54:02 ID:Bp9sewVu
オススメありがとう!
その日のほかの食事が高カロリー気味だったらターキー、
カロリー無視だったらプルコギかサブウェイクラブいってみます。

本当は3本買って家に持ち帰りたいんだけどさすがに次の日とかになったらおいしさ半分ですよね・・・
あ〜うらめしい。
452やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 19:07:16 ID:CjZByMHa
たまにサラダとパンを売ってくれないかなと思う。
家で挟みたい。
453やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:51 ID:ec9HT9/5
そう希望を伝えれば、実際サラダとパン別々のまま渡してくれそうじゃない?
もしくはサラダだけで買って、パンはサブ以外の店でチョイスするとか・・
ちょっと面倒そうだけど、たまにやると楽しそう。
まあ、そこまでやるならサラダから自分で作りたくなるか。
454やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:41:39 ID:OBftcIxz
>453
確かにwwでもターキーハムとかどこで売ってるんだろう…

今日は行き着けのサブウェイがハム290円の日だ。
昼用に買っていこう♪これがあるから月曜の朝を乗り切れる。
455やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 11:56:47 ID:G5dEQECY
昨日、恵比寿で食った。
プルコギ美味い!!
以前、恵比寿の店員が×だって書いてあったけど
昨日の店員はおばちゃんじゃなかったけど盛りがめちゃめちゃよかったよ。
「ホットペッパー多めで。」って言ったらガバっと一握りあふれんばかりに入れてくれた。
本来デフォだと4コだっけ?
多めでって言ってもせいぜい8〜10コくらい?
いつもはそれからさらに「もっと…」と言って入れてもらうけど
昨日の店員は俺でも多すぎと思うくらいだった。
他店では考えられん。

恵比寿は曜日のよって当たりはずれがあんのかな?
俺は日曜日しか行かないがハズレは一度もない。
456やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 22:38:03 ID:WGcY5EgF
>>454
いいなあ。
いつも行く京橋店、日替わりをやめちゃったんだよ。
457やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 00:34:48 ID:zpdcXyPc
>>456
外苑前店もデイリーメニューやめたと思ってたんだけど、
ポスターを出さなくなっただけでサービス自体は継続してくれてるよ。
もしかして、そういう可能性はない?
458やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 21:49:15 ID:i6IvRjEp
>>457
しらばっくれて
「今日、日替わりなんでしたっけ?」
みたいに尋ねたら、
「5/末で終わりになったんですよー」
と言われました。。
459やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 02:22:03 ID:cbOAaxJv
お疲れ様でした。


460やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 02:57:25 ID:ULmPBqt1
えびアボカドレギュラーになれ
なってくれええ
461やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 04:00:35 ID:Z+J6smAi
ここってドトールのミラノサンド以下だねw
462やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 07:06:35 ID:WVTTJGRl
>>461
お前にはミラノサンドがお似合いだ
463やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 10:56:26 ID:hAQLEj4m
>>458
ガンガレ、超ガンガレ(´;ω;`)
そんなおまいさんはケータイクーポン登録してるか?
今日限定でクリームチーズローストチキンが290円になるクーポンが届いたぞ。
464やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 13:56:58 ID:AX2QhXLp
店員さんによって当たりはずれがあるみたいですな。
今日行ったけど、チーズと調味量をどうするか聞かれなかった・・・。
465やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 13:57:32 ID:S3ROJ2JR
クーポンのおかげで、初めてクリームチーズローストチキン食った。
チーズのコクが美味いな、これ。
トーストできる店舗なら、さらに美味そうだ。
466やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 13:58:07 ID:1Dy5KwbF
>>461
朝の4時から馬鹿な書き込みだな
467やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 16:57:33 ID:pzWA8Sxv
フハハハハ
ついにクーポンがたまったぞ、3枚目だ
毎回Lしか食わないから使う機会がなかなかないんで
5枚たまったらサンド5本とドリンク5つを一気にくいにいってみます
1000円札を握り締めて一人で
468やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 19:29:17 ID:ULmPBqt1
>>467
もちつけww
夢のようだが叶えない方がいい夢だ
469やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 19:43:05 ID:qfjKvabC
>>464は何注文した?
470やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 20:59:33 ID:rb1QN6on
今日BLTドッグ頼んだけど、チーズと調味料聞かれなかったな。
味が決まってるタイプなのかも。

あと午前サービスなんてやってるのを初めて見た。
ここではあまり話題に出ないけど、普通にあるの?
471やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 21:43:49 ID:hAQLEj4m
会社終わって走った。ケータイ握り締めて超走った。
けど無情にも行き着けのサブのシャッターは閉まってた。
クリームチーズローストチキン…OTL OTL OTL

>>470
モーニングサービスの事だろうか?
俺の行き着けは11時までならSドリンクセットが+100円でおkってやつだ。
472やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 21:54:56 ID:ZwpG9r4/
>>471 カワイソス(´・ω・`)
473やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 00:14:36 ID:5kEp9NZv
>>455
>>464
要するに タダでたくさん入れろって事だろ?
マニュアル無視してたくさーん->いい店員
474やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 00:18:59 ID:Sco0jiB+
マニュアル上の規定の量なんて客にはわからない。
475やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 00:36:55 ID:5kEp9NZv
このスレ来てんなら知ってんだろ?
476やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 01:34:36 ID:Sco0jiB+
知らないよそんなのw
477470:2006/07/28(金) 15:41:19 ID:2YRPiUI7
>>471
それそれ。
モーニングサービスどこでも普通にあるんだね。
サービス時間外に一切告知が出てないから
今まで全然知らなかったw
夕方〜3個1000円もこのスレで初めて知ったし。
478やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 22:49:38 ID:bLgfDT9K
池袋駅前で3個1000円を購入…
ものの数分なのに駐車禁止取り締まり員が!
警告を受ける前にに遁走w

っていうか池袋の駅前に駐車しようとする俺のアホっぷり
479やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 00:11:53 ID:arqBfqTs
>>429
may the force be with you

>>441
カロリーなんてサブのやつくってる分には気にしない。
野菜満載なのでむしろ思いっきり食べて
間食を絶対しないで十分です。
480やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 13:35:24 ID:dyqbWlWx
>>469
温野菜ラーメン
481やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 00:04:22 ID:ViVnMiEh
ちょっとお聞きしたいのですが、サラダにすると野菜とかサンドウィッチ状態
より増えるのでしょうか?さすがにミートはサンドと同じ枚数だろうと思っているのですが…。

あとケイジャンチキンのチーズ抜いて30円引いてもらう…ってのは無理ですよね(´_`)
482やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 00:48:10 ID:fk1AgHkf
今思えば「チーズ増量」が無料だったなんて夢みたいな話だよな…
とはいえ、北海道辺りの過剰生産で余った乳製品は、美味く利用できれば…

なんて無理な話を書いてみる
483やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 03:24:01 ID:QhBiNVys
新発売っぽいバーベキューポークとかいうの食べたんだけど、
ケイジャンチキンっぽい食感の謎の食べ物だった。
484やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 12:41:13 ID:Cm28Vd5H
サラダはレタスの量が80グラム サンドは、レタス20グラムです
485やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 13:21:35 ID:iE+sxDaY
>>484
そんな違うわけねーだろボケ
486やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 13:30:25 ID:yD9iqIhQ
ジャレド君ってなんとなく口元が加藤大みたいだな
487やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 13:36:15 ID:wPKEBAbb
>>481

>>484さんがおっしゃるとおり、レタスが80gになります。
もちろん増量も○
ミートの枚数は同じですが、サラダだとチーズは抜きになります。

あとやっぱりチーズは抜いても値引きになりません(´_`)
488やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 13:49:51 ID:iE+sxDaY
ここのクーポンってセットで40円引きなんだね。
わざわざ印刷して持ってくまではしない値引きだから微妙。
489やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 20:19:14 ID:g1ABePkU
前から気になっていたけどここのスレを読んでて
本日初サブ行ってきました
なにを頼むか迷いましたがシーザーBLTが初心者にはいいとのコトで


う・うまーw
野菜たっぷりでうまー
お肉もうまー


今までモスが一番気に入っていましたが浮気しそうな気配です(´∀`)ノ
490やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 20:30:20 ID:YdnLL40/
>>489
シーザーBLTにタマゴプラスすれば通になれる。
491やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 21:50:57 ID:90/EKtdK
>>489
浮気なんて言わずに本気で乗り換えちゃいなよ。
492やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 02:19:22 ID:OyQ/T/cj
そういえば自分の利用範囲内にサブが2件あるのもあって利用頻度があがってたんだけど、
モスに全然行かなくなってることにいま気がついたよ。













駅前のモスが焼けちゃったのもあるんだけどね。
493やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 05:54:07 ID:w8LSWP2v
>>492
何その空白。ウザ
494やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 06:07:33 ID:X6BD90aY
>>493
うん、かなりキモイしうざい あー気持ちわる
495やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 07:38:01 ID:UpjE6u7Q
レスありがとうございます

>>490 今度試してみます トッピング豊富なのが嬉しいですね
オリーブあんまり好きではなかったのですがサブのは初めて気にいりました

>>491 近所にないのでそうそう行けそうも無いのが辛いですね(´・ω・`)
朝早起きして朝メニューとかも食べてみたいです
496やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 09:51:54 ID:PN/8s6fi
>>492
相模原?
497やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 12:22:11 ID:OyQ/T/cj
>496
そう。
498やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 12:22:44 ID:GNjZ1kvA
そもそもなんでサラダはチーズ抜きなんだろう。
499やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 13:48:13 ID:qn0Xaofb
チーズ→サラダ用容器に変身
500やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 13:51:16 ID:qn0Xaofb
チーズ→サラダ用容器に変身
501やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 14:59:13 ID:vrFfJy5h
>>500
パンは?
502やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 15:51:14 ID:hVhpzkjw
レタス増量分に変身
503やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 17:36:22 ID:DAleUlAY
野菜の量が増えるとはいえ、パンもチーズも無いんじゃ何か損した気分
504やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 19:41:47 ID:eJjn2/Q1
じゃあサラダにしなきゃいいじゃん。
505やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 20:11:26 ID:4Vz7MK4x
パンがまずい。
506やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 23:42:13 ID:O/E9CcKC
プルコギ旨いね!
いつまでかなぁ
また食べたい

507やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 23:54:31 ID:aS7muSIz
ケイジャンチキンとシーザーBLTが気に入ってます。どちらもドレッシングをハニーマスタードに変更してもらいます。最近は特にチキンの方をよく食べるのでシーザーを食べると何となく物足りない。
行動範囲に3軒、ちょっと足を延ばして2、3軒あるのでしょっちゅう行ってますが大体同じのばかり食べるのよね。
508やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 23:59:50 ID:fEOD8iMx
>456
京橋OBP店なら日替わりやってるよ。
店頭には貼って無いけど、今日の日替わり何?
ケイジャンチキンです。みたいな感じで。
509やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 00:16:21 ID:FOJJNuER
↑456は東京の京橋店のことを言っている。はずだ。
510やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 02:45:23 ID:1SFbKBNl
池袋西でデイリーがターキーだったので2個購入。
1個は明日食う事にして、パンと野菜とを分解して、
野菜をサランラップでくるんだ。これで良いのかな?
511やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 04:41:01 ID:05KvaPFF
現状保存じゃベチョベチョになるのは絶対だから…それでいーんじゃね?


きっと
512やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 22:53:34 ID:kM0vbeKW
コンビニおにぎりみたいに、持ち帰りには
パンと具の間に透明なシートでも挟んでくれたらいいのにナ〜
そしたら翌日の朝用に買うんだけど…
流石にそこまではしてくんないか。
513やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 22:55:36 ID:xOws3yyH
あのベチャベチャになったサンドがまたうまいんじゃん?


新鮮なのもいいが、ぐちゃぐちゃになったやつも好き。
514やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 23:12:23 ID:hlq44je/
>>513
自分、住んでる所が田舎(新宿−自宅が片道1時間)だから
買って帰るとモノによっては、ベチャベチャになるんだよね orz

ツナ辺りならまだ耐えられるけど、他のだとキツい
515やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 23:20:17 ID:TxkPOigE
別に新宿で買わなくてもいいと思うが。
というか普通新宿で買って帰らないだろw
516やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:44:20 ID:I319kciB
>>515
新宿が一番多いんだよ、利用するのが
芝居観た帰りなんか特に…あとは池袋(駅のそば)くらい
517やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 01:46:44 ID:Ab8MSbrQ
テイクアウトせずに店で食っちまえばいいだろうが!
518やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 02:02:56 ID:nIYsIvSw
パンだけ単品で売ってくれないの?
ベジーサラダ買って家に帰って挟んだりしてみたい気はする!
タマゴも茹で玉子じゃなくてスクランブルにケチャップで

519やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 02:43:55 ID:1aLhlz8h
単品だったら他のパンやで買ってもいいんでない?
それともそんなにサブのパンが気に入ってるの?
520やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 03:00:43 ID:WZGTW/8W
保存時はびちょびちょんがイヤで必ずトーストする。
とろけるチーズをのせてトーストする。
サクトロでうま
521やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 05:54:12 ID:rVAIi+kN
ファストフードは1時間かけて持ち帰るような客のために存在しているわけではない。
522やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 10:47:32 ID:QtJk5aMa
>>509
(遅くなりました)
そのとおりです
523やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 17:13:33 ID:eWnh8itP
そう思ってるのは>>521だけ
524やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 17:46:04 ID:/J3nwz7q
長時間かけて持ち帰るんなら、レタストマトあたりは抜いておけよ
525やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 18:59:48 ID:orUB6SzR
何でわざわざ遠くで買うかなw
家から一番近いトコで買えよw
526やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 19:12:39 ID:ks5md/uD
京都駅のサブウェイ

店員みんなカナリ無愛想
いっくら言っても野菜が少ない

一回申し訳ない程度にちょびっとだけ野菜入れて、さらにそこからトレーに戻す!!ピーマン三切れ
一回パンについてんだから戻すな汚い


あー久々に嫌だった
けど京都はここだけだしな

サブウェイもっと普及してー
527やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 20:29:06 ID:uFx7B6jV
ドミノピザがクイズノスと組んで銀座辺りに店開くってよ
ベルトコンベアトースターは健在みたい
528やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 21:59:41 ID:ER5RTbgo
>>527
ドミノピザの資本でクイズノスって、
以前有楽町駅のとこにあったよね。
撤退しちゃったっぽかったから、
もうやらないのかと思ってた。
529やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 22:19:09 ID:+0bU4Kbo
>>526
申し訳ない程度って・・・
それにパンは汚くはないと思われ
530やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 22:33:34 ID:XOAfHUdg
>>526
京都人は腹黒いから…
531やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 23:59:49 ID:RM3GbApL
大阪もいい加減。

レタスもっとっていうと、親指人差し指中指でちょろっと
つまんで乗せるだけ。そこで更にもっとというと、
中指だけはなしてレタスを置いて、親指と人差し指で
つまんでたレタスを一度戻して、それから中指で挟んで
乗せやがる。3歩進んで、2歩下がる〜♪

まあ、きっと俺らが悪いんだよな。次は言うぞ。
レタスもっと。もっと。そっから更に2倍載せて!
これでおk。
532やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 00:13:56 ID:+7qsg1Gs
関西全般でそういう傾向なのかな?

俺は三軒茶屋店でたまに食うけど
サンドできないほどパンパンに野菜詰めてくれて
さらに「お野菜これくらいで大丈夫ですか?」と訊いてくれるよ
533やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 00:28:53 ID:v+/sfIuT
>>488
プリンターのインク詰まり解消のために
印刷したりするw

WILLCOMだとメールニュース登録できなくて(萎
534やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 00:32:36 ID:v+/sfIuT
>>512
>>514
作る人が水切りしっかりしてると
ビシャビシャにならない。

バジルマヨネーズもちゃんと最初の水を捨ててから
やってくれる人だとビシャビシャにならない。
535やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 03:55:31 ID:pgfyLPMy
どれかを増やして欲しい時は「たくさん」って言ってる。
いまのところ「多め」より効果あるよ。
536やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 10:33:43 ID:Q08Zucil
ピーマンは5gなので、3切で適当!そんなに葉っぱばっか喰いたいん?お前ら虫か?野菜多くし過ぎると、味のバランスが崩れて、何喰ってるか分からん様になるっつーの!
537やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 10:48:00 ID:BZH2jiHC
>>536
しむらー、改行改行!
538やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 11:06:32 ID:03Gj2v4G
>>537
頭が虫食いの上にピーマン状態だから無理
539やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 13:46:28 ID:CmiHF8hM
お野菜おいしいの (^ω^;)))))))))))ムシャムシャ
540コロッケ:2006/08/04(金) 15:38:56 ID:S4kwumen
プルコギ食おうかな。
           __,,,,、,.,.、.,,,,._ _
       _,,;;:';´;":.;":゙:・:;~:゙:;`ヽ
      ,,;;;゙;、゙;・゚,,:,;:.':・';;:,;";:・';':`ヽ
     i!;;',;;:;.',',;:';,゙:,;・゙; :;';∴;`;;';・;i
     };;;'';;・. ●;\-----/:●、;.;;!  
     ヾ;;・,;;;;・;; ;:・゙;\__/,;;;";:゙∵ノ
       `"・,,゙.;゙;;,,_;゜:;;゚;。;;';・_`,;;'"

541やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 16:27:41 ID:pgfyLPMy
ピーマン増量してもらおうと思ってるよ…
ビタミンとれるし
542やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 21:46:14 ID:HqNSch0d
前にサブデヴューでカキコしたものです
あれから日々色んなメニューを試してます
日替わり290円はありがたい・・・
シーザーBLT ベジーテ ケイジャン シーフード&クラブ

うまー

浮気どころか本気になりましたw
543やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 22:01:41 ID:VUhMNOPN
ここってドトールのミラノサンド以下だねw
544やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 22:13:00 ID:NRtS1GZP
サブウェイの店員ですが、聞くコト多すぎてイヤです
545やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 22:25:34 ID:wV2Bs0KS
>544
店員: 何にしますか?
客: シーザー、ウィートで。チーズはチェダー。野菜は全部ね。あとホットペッパー。
んで、オイル&ビネガーね。あとアイスコーヒー。

そんなに聞くこと多いか?
546やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 22:39:01 ID:pgfyLPMy
先に言っていいなら希望全部言うけど、覚えられるの?
ひどい店員だと今言ったこともスルーして忘れてくれるからさ。
順番に聞いてくれてこっちが希望を伝え、ミスがないのが双方気持ちいいと思うけどね。
他のバイトに変わった方がよくない?
547やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 22:41:13 ID:ctOe7IWz
つかそんな奴が接客業なんかやるなよwww
548やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:25 ID:wV2Bs0KS
そういえばこないだいた店員

店員:野菜は全部いれてよろしいでしょうか?
俺:いえ
店員:……
俺:……
店員:野菜は全部いれてよろしいでしょうか?
俺:いえ。嫌いなものありますから。
店員:……
俺:……
店員:野菜は……
俺:……野菜は?
店員:入れる野菜を言ってもらえませんか?
俺:全部言えばいいの?
店員:はい。入れる野菜を全部言ってください。
俺:レタスとトマトとオニオンとあとホットペッパー。
店員:え〜っと、え〜っと、え〜っと?
俺:……
俺:ピーマン入れるなよ。
俺:オリーブ入れるなよ。
俺:ホットペッパー入れろよ。

もうね。
549やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 23:00:57 ID:kTOGGZkS
俺:もうね。アボカド・・・
店員:えびアボカドサンドですね。
550やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 23:25:41 ID:0ajJLB4z
>>548
こんな奴は来て欲しくないな。
551やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 23:33:10 ID:C4FpaZNu
最初に全部言うのだけはやめたほうがいい。
552やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 23:39:22 ID:GiqqPzyl
>>548
なんで喧嘩腰なんだ?
553やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 23:53:57 ID:wV2Bs0KS
>552
喧嘩腰ってどこらへんが?
言葉足らずな店員の言いたいことを理解しようと頑張ったのにw


野菜要らないって言ったのに2回も同じ質問してくるので、
店員の理解が追いつくまで、ゆっくりまってたのに、
なんか2回目の……のあたりから店員が勝手に
怒ってたんだよね。

客のことを、聞きたいことを勝手に喋ってくれる機械か
なにかのように思ってるんだろうか。
554やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 23:57:43 ID:zdJ6/LwZ
うわあ店員さんカワイソス
555やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 00:07:49 ID:4kyW4L+s
コミュニケーションがまともに取れない奴にサブウェイは無理という典型的事例だな
素直にマック行ってろってw
556やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 00:23:16 ID:XvP61HwQ
とりあえず店員の立場から考えてみるテスツ。


>>上の御方

喧嘩腰ってどこらへんが?
言葉足らずな客の言いたいことを理解しようと頑張ったのにw

野菜は全部いれてよろしいでしょうか?って言ったのに2回も同じ返答してくるので、
客の理解が追いつくまで、ゆっくりまってたのに、
なんか2回目の……のあたりから客が勝手に
怒ってたんだよね。

店員のことを、言いたいことを勝手に理解してくれる機械か
なにかのように思ってるんだろうか。
557やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 00:32:14 ID:iwroEKjU
>>555
それがサブウェイ経営陣の考え方ですか。
傲慢ですね。
558やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 00:36:43 ID:+B9/POg5
556は、客商売に、むいてないと思った
559やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 00:48:03 ID:rjyf1iOW
>店員:野菜は全部いれてよろしいでしょうか?
>俺:いえ
>店員:……
>俺:……

この時点で、気の利かない店員と
頭&性格が悪い客の会話だということはすぐわかる。
560やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 01:36:20 ID:3UOZqaxK
店員:野菜は全部いれてよろしいでしょうか?
俺:ピーマン抜いてください
店員:かしこまりました。

これが普通だよな?
561やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 01:56:51 ID:R1+ToJHe
だよな。店員もどうかと思うが。
562やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 05:51:46 ID:/XaeltC+
最近ってどの業種もハナから否定形でものを聞くから、
うちの最寄のサブでも
「野菜苦手なものはございませんか?」がデフォルトです。

こういう接客マニュアルには死んでほしい。
563やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 08:14:56 ID:oefY6962
ドレッシングを間違えたりとかパンの種類を間違えたりした場合、間違えて作ったのを大きいタッパーみたいなのに入れてたけど、その後どうするの?
564やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 10:28:48 ID:mQgTY/Fn
Mixiのとぴが熱い
565やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 10:48:06 ID:0e+1Zg4p
頭おかしいんじゃない?聞かれてもはいorいいえでしか答えられないのかな?
まぁ病気なんだからしょうがないとは思うけど。
566やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 13:29:52 ID:G3zVdynN
デイリーってパターン決まってるのかな? てりやきチキンだと激しくorz
567やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 13:38:21 ID:BWNyyqpk
近所のサブは、曜日で決まってたよ>290円サンド
568やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 14:11:34 ID:CFhG4aWh
南行徳店パンが売り切れ。
思いっきり切れてる客がいた。
569やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 18:58:36 ID:zkWKuKLr
それ当然じゃね?吉牛で牛(もしくは飯)が品切れになるのと同じ事だもの
570やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 21:51:06 ID:Hh/InF6r
店によってはパン焼けてないってこと?
ポテト焼けてないことはあったけど、パン入荷待ちは店もつらそ
571やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 23:09:13 ID:x1coQ4nw
Lサイズがプラス300円化した時に
値上げになったのって
BLTドッグとベジーデライトくらい?
572やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 23:47:36 ID:HFRB7vDa
ランチの時が聞くコト多すぎなんです
『ポテトの味お選びください』
『お持ち帰りですか?』
『ドリンクお選びください』
『プラス30円でMにもできますがSでよろしいですか?』
お客さんがドリンクは『ジャスミンティ』
って言ったら
『ホットですがよろしいですか?』って言ったり
『パンの種類と中にお入れするチーズお選びください』
『野菜全部お入れしていいですか?』
ケイジャンチキンなら『チリトマトソースおかけしてよろしいですか?』
とかサンドイッチによっていろいろ

これがエンドレスに続く……

573やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 01:20:08 ID:/4Dlrke+
>>572
ちょっと頭使えば減らせるのもあるし、それができないならやめれば?
最初からわかってた事でしょ?
574やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 01:52:52 ID:uyEnT6Oe
自分が食いたい物を先に言えばいいだけだけど
それをしっかり抑えられる(記憶できる)店員が…
575やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 02:11:59 ID:5r6RxjiK
>>573
なんでそんな切れ気味なの?w
576やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 03:11:29 ID:694Z1Rpk
相模大野か古淵でパンのロースト頼める所ある?
577やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 03:46:51 ID:/4Dlrke+
>>575
キレてないっすよw
578やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 06:14:05 ID:RigGGxbh
へらせません。全部聞く義務があるから
やめますよ
579やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 11:48:27 ID:3kRSuEiB
最初に一気に言われても覚えられないくせに
いちいち聞くのをめんどくさがるなよ
580やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 13:13:51 ID:vVVegFJn
せっかく細かくチョイスできる店なんだから…
面倒ならマック行けよ
581やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 13:42:27 ID:Hj1/XhPN
>>578って頭悪そうw
客にも迷惑だから早くやめてねwwwww
582やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 14:11:20 ID:/8f47uyc
>545
>シーザー、チーズはチェダー
>オイル&ビネガーね

私の店だとそう注文されたら
『通常BLTサンドにはパルメザンチーズを入れておりますが、
それの代わりにチェダーチーズおいれしますか?
プラスでおいれしますと+30円になります』
『ドレッシングは通常シーザードレッシングをおかけしてますが
オイルビネガーに変更ですね』
とかならず聞き返します。
>544の聞くことイッパイってゆうのはそうゆう意味かな‥と思うんですが。
でもそれが嫌なら働くなよってゆうのは同感。
583やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 15:33:02 ID:Dlj7DJN1
「ツナで、パンはセサミ、チーズはチェダーでお願いします」と言ってるのに、
いちいち「えっと、パンは?」って聞き直されるのが腹立つ。
ちゃんと聞いてないだろお前!
はじめから全部は覚えられないだろうと思って、
野菜とドレッシングは聞かれるまで言わないでおいてるのに。

同じ店舗でも、対応の良さは店員による。
584やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:24:49 ID:Y8KDfCrg
サブの中の人同士で、注文の覚え方のコツ(例えば、出来上がりを脳内でイメージするとか)
を共有すれば良いんじゃね?

個人に押し付けるのは大変そう。
上手くやってる人から、そういうコツを吸い上げて、
中の人に伝えていく仕組みをつくらないと

経営者の問題だけど
585やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:33:14 ID:P6d3JzLK
なんでここの信者ってやたらマックを見下してるの???
その洗脳が気持ち悪いわけだが。
586やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:34:14 ID:eJjQOYW/
581が
587やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:57:11 ID:P6d3JzLK
アメリカでも日本でも圧倒的にマック>>>>>サブウェイなんだけどね。
なんで必要以上に見下すのか理解できない。
588やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 17:25:49 ID:3kRSuEiB

別に見下してないでしょ

バイトの代表だしサブより聞くこと少ないしマニュアルしっかりしてそうだし
たとえにだしただけなんじゃないの?
589やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 17:48:16 ID:ftDM6Ern
>>525>>587
誰も見下してない
ってかあの文でそう思うおまえがキモイ

自分がそう感じてるから必要以上に過敏な意味でとったんだろうな
590やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 18:12:43 ID:P6d3JzLK
事業展開でも経営規模でも圧倒的にマック>>>>>>サブウェイなんだが。
世の中、資本の大きいところが勝ちますよ。
591やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 18:14:12 ID:P6d3JzLK
もしかして浜崎とか宇多田否定してるインディーズヲタみたいな発想なの?
そんなの負け惜しみだからね。
592やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 18:33:18 ID:jADd2ob0
漏れしばらくアメリカにいたけど、マックよりサブウェイの方が店舗多かったよ。
しかもマックは柄悪いってイメージだから滅多に行かなかったし。
規模は大きいのかもしれないけど、最近じゃ「スーパーサイズ・ミー」なんてのもあるくらいだから
やっぱり企業イメージはサブウェイの方が優良だよ。
593やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 18:51:06 ID:P6d3JzLK
悔しかったらサブウェイもオリンピックやW杯のスポンサーになってくださいよ。
594やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 19:10:22 ID:3kRSuEiB
オリンピックやW杯のスポンサーになるといいことあるの?
595やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 19:18:52 ID:UkJuxslt
釣られ過ぎだって(笑)

マックとサブウェイじゃ、方向性が違うだろ
ロハス定食屋がサブウェイを見下すならまだ分かるけど…
596おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/08/06(日) 19:28:24 ID:typ5Xdj+
ベクトルが違うモノを比較する事はあまり意味がないから糸冬

プルコギダブルまだー(AAry
597やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 19:33:22 ID:UkJuxslt
そういや昔、Bグル板が分裂する前は
吉野家VSマックスレがあったな
吉野家スレ住人とマックスレ住人の滑稽な争いが面白かった
598やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 20:48:41 ID:BxOQP6dj
ID:P6d3JzLK
↑この人どうしたの?w

誰もマックを見下すレスなんてしてないよーに見えるけど・・・病気なのかな?
599やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 21:17:23 ID:RigGGxbh
ランチの時にバイト入ったコトないんですか?
600やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 23:11:15 ID:0f9bGz61
豚を生み出すマックがスポーツ大会のスポンサーになる滑稽さ
601やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 00:05:58 ID:6OIkKnT5
なんでここの信者ってやたらマックを見下してるの???
その洗脳が気持ち悪いわけだが。

悔しかったらサブウェイもオリンピックやW杯のスポンサーになってくださいよ。
602やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 00:11:33 ID:TdlO/rhO
ウィートでトーストしてもらったタマゴ、
野菜多め、赤ワインビネガーが俺のお気に入りです
603やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 01:13:04 ID:mrdEoB6Q
>>601
マックのサラダって他のメニューの
フライだかチキンを切って乗せるのが嫌。
ほんと貧しい食べ物だyね。
604やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 01:24:50 ID:6OIkKnT5
なんでここの信者ってやたらマックを見下してるの???
その洗脳が気持ち悪いわけだが。

悔しかったらサブウェイもオリンピックやW杯のスポンサーになってくださいよ。
社会に貢献してください。
605やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 03:18:49 ID:wluOq50w
今更ながら
ミートボールとラタトューユが食いたい
俺にタイムマシンを貸してくれ
ちょっと前の時代のアークヒルズ行ってくるわ
ついでに北越製紙の株買ってくる
606やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 11:11:48 ID:9lCG02mm
昨日はハムの日っつーことでハムクーポンが届いた!
ツナを割引してくだせぇ…
明日まで待てないおー(^ω^)
607やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 15:33:52 ID:Ij1W2u+S
池袋店の地下、小綺麗になってたの知らなかったよ。
608やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 18:39:35 ID:vfduweNg
昨日の恵比寿の店員はいつものおばちゃんと兄ちゃんじゃなく
若い女子店員と研修生のバッジをつけた若い兄ちゃん。
サンドを作ってもらったのは研修生の兄ちゃんのほう。
俺のめんどくさいオーダーにもちゃんと応対してくれた。
ただいつものおばちゃんと兄ちゃんは盛りがいいのでそのつもりであれ多め、それ抜きと言っていると、普段は何も言わないピクルスが2枚オリーブが数個…、慌てて多めと言い足したりして。
マニュアル通りだともんなんだなぁとあらためて感じた。
接客はマニュアルを棒読みって感じたが悪くはなかった。
ただ接客してないときの女子店員との私語は店内で食べてて、すげー気になった。

携帯サイトからアンケート書こうかと思ったら、選択項目ばかりで、そういうこと書けないんだな。
葉書はなかったし。
609やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 18:57:16 ID:auY8YRBo
おばさん(たぶん店長)に言ってみたら?
610やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 00:48:30 ID:2XmcZsfF
ID:6OIkKnT5みたいなアフォが華麗にスルーされてる・・・。
悔しがってるだろうなぁw
ここは良いスレですね♪
611やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 08:53:58 ID:4keW2vYu
>>610
おまえみたいな奴が一番迷惑。
612やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 09:43:33 ID:HAdFpaRV
ハム割クーポン携帯でGET〜
ハム食べ終えたあとで来たよ orz

携帯のアンケとかさお客さんの意見もちっと書けるといいんだが・・
613やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 11:49:51 ID:KzEqSgJ3
>>611
お前も同類だって気づけwwwwwwwwwwwwwwwwww
614やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 12:06:48 ID:bRokilIV
この前、外人さんが注文するときソースなしの塩胡椒をしていて真似てみようかと思ったが結局いつものにした
ベジーデライトで塩胡椒はまずそう
615やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 13:55:28 ID:uZcCPvdz
レモン汁のオプション増やしてくれないかな
そしたら塩胡椒レモン汁でさっぱりヘルシーに出来るんだけど…




ポッカ100レモン持ち歩いて塩胡椒のみのに自分でかければいいのか。
616やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 14:29:00 ID:KYstnoPn
>>615

紅茶用のレモンががセルフサービスで置いてあるところなら
自分でできそうだね。
おいしそう。
617やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 14:50:28 ID:nypFPEhK
初めてトーストしてもらった。
ウマ――(゚∀゚)――イ!

自宅近辺のお店でもやってくれたらいいのに。

>>615
ヘルシーですね。美味しそう(´∀`)
618やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 15:42:07 ID:cz9JIzw2
かれこれ半年近く逝ってないよ、さぶウェイ。
秋葉原に出店しろ、してくれ、してください、おながい。
619やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 15:53:05 ID:KzEqSgJ3
さぶ
620やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 16:58:32 ID:uZcCPvdz
>616-617
ターキーなんかはレモンで食べるとさっぱり( ゚Д゚)ウマー!だと思うよ
621やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 17:24:56 ID:CVqTLRxl
紅茶用のレモンってセルフじゃない店ってあんの?

サンドに紅茶用のレモンってずいぶん前からさんざんガイシュツだし。
こういう裏技・小技って、ちと気が早いけど次スレでテンプレに入れない?
622やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 19:50:30 ID:veE3g5r1
>>621
テンプレ作成よろ
623やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 22:40:37 ID:Nzo8fFpE
ここで裏技とかを(テンプレで)公開すると有料化するという罠
(チーズ増量なんかが一番良い例)
624やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 00:13:29 ID:zNRFY7Yt
追加トッピングやドレッシングでオススメの組み合わせがあれば教えて下さい。
625やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 00:50:26 ID:40AU7cTb
べジーやターキーにオイル&ビネガーお薦め。
塩コショウなんかよりオイル&ビネガーうます。
626やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 01:22:06 ID:XiNZLalC
携帯メール会員に登録した途端、迷惑メールが毎日来るようになったorz
627やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 04:29:47 ID:6SScCkHd
>>626
自分も最近よく迷惑メール来るようになった。
文字化けしたやつ
628やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 10:33:25 ID:M8E+cT6w
有料科いいじゃん。
潰れたり、サービスそのものが選択できないよりもさ。
629やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 11:31:09 ID:djUIMnkr
このスレの紅茶用レモンを試してみた。
サンドにレモンの組合せはなかなか良いと思ったけど、
置いてあるポーションレモンは正直いただけない。
生のレモンと味が違うのはしょうがないけど、はっきりいって不味いと思った。
630やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 12:48:21 ID:fTJK34C4
心斎橋店、昔は1人の客に一人の店員が最初から最後まで作ってたけど
最近パーツごとに担当が入れ替わるようになった。他の店も?
同じ事何度も聞かれるし、前の店員に言ったのに、次の店員に伝わってないしで
以前のように戻して欲しいと思うんだけど。

でも、卵プラスしたけど、料金とられなかったっていうメリットもあり。
631やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 17:16:15 ID:hxfrZmSr
珍しくレス止まってるね。ほしゅカキコ。
632やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 19:06:13 ID:J45ccH8M
このスレ店員が書き込まないと伸びないからねぇw
633やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 00:19:58 ID:pYFzCWI3
立川南のサブウェイしか知らないんだけど、ここはいつ行ってもめちゃくちゃ空いてる。
経営成り立つのか心配になるほどだが、空いてるからまあいいか…
634やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 00:43:20 ID:NBNgSB9R
よく行く店舗が二つあるけど
どっちもすごく店員の態度がよくて本当に嬉しい。
たまに態度が悪いって書き込みみるけど、本当にそうなのかなと思うくらい。
まあ場所によるだろうけどね…

ちなみにトーストってどういうこと?初めてきいたー
改めてパンを温めてくれるって事?
時間かかりそうだからお昼時は頼めなさそうだけど…
どんなサンドにもやってくれるのかな。
635やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 02:02:33 ID:Iz6ZsCoE
>>634
トーストは、野菜はさむ前に焼いてくれるんだよー
時間は15秒ぐらいだからすぐだよー
すべてのサンドOK。チーズが溶けておいしいよー
特にクリームチーズローストチキンのトーストがオススメだよー
636やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 02:22:40 ID:VMyp7kI/
質問。
ハムとBLTドッグなら明らかにBLTドッグのほうが豪華な感じなのに
ハムのほうが値段が高いのはなぜ?
637やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 04:31:00 ID:zlh8kSMa
つBLTドッグのウィンナは中国産

ハムの産地までは知らないがw
638やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 07:28:29 ID:/c9mFXWu
確か公式で産地やら細かい栄養がみれたような
ただ成分表は一部胡散臭いきもする、
ハラペーニョのナトリウムの値なんてありえない
639やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 20:02:33 ID:shgtOss7
今日、米陸軍キャンプ座間の祭りに行ったが、フードコートにサブウェイがあった。
640634:2006/08/12(土) 22:36:54 ID:ylm+qqNw
>>635
どうもありがと!
15秒なら頼みやすいね。今度やってみよ!
クリームチーズローストチキン大好きウマー
ああスタンプも溜まったしワクワクしてきた。
641やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 00:05:24 ID:lmdEzraj
俺の行く店はトーストやってない(・ω・`)
642やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 19:07:29 ID:BtRuwjvn
あたしの行く店もやってないさ(´・ω・`)
643やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 21:05:47 ID:A+3Zeepg
前みたいなクーポンが良かった
ポテト100円を毎日のように利用してたのに・゚・(>_<)・゚・
644やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 21:10:51 ID:XQ1oHz8R
>>643
まだありますけど。
645やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 21:26:45 ID:EY8xva6e
>>643
携帯アンケ答えるとポテトクーポンもらえるよ
2ヶ月おきに期限が来るみたい

きょうメルマガのクーポンきたけど
テリヤキチキンセットじゃ普段のと同じじゃんorz
単品で安くしてもらえるとありがたい(´・ω・`)
646やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 21:39:09 ID:A+3Zeepg
>>644-645
マジ?情報不足でした…orz
携帯アンケートしてみます!
情報ありがとう
647やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 21:43:54 ID:A+3Zeepg
アンケートやったら有りました!!
今までやらなかったから気付かなかった…
マジありがとう
648やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 10:50:18 ID:IeITpkND
うちのよくいく店は氷の入ったカップを渡されてドリンクを自分で入れるスタイルなんだけど
氷の量が半端じゃないから
一旦席に行って氷をほとんど捨ててからドリンクを入れに行ってる。
Sサイズでもかなりの量があるよ
お得
649やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 10:51:19 ID:IeITpkND
うちのよくいく店は氷の入ったカップを渡されてドリンクを自分で入れるスタイルなんだけど
氷の量が半端じゃないから
一旦席に行って氷をほとんど捨ててからドリンクを入れに行ってる。
Sサイズでもかなりの量があるよ
お得
650やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 10:56:44 ID:ErQX21Qs
何で2回も言うの?

何で2回も言うの?
651やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 11:02:06 ID:cleqh4R1
お得だからさ
652やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 11:38:18 ID:IeITpkND
お得だからよ
オセッカイババアだからあたし
ってかレタスの
盛りが少ないわ。
高騰してるものね
653やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 12:03:48 ID:cleqh4R1
>>652
ていうかさ、氷いりませんって言わないの?
その方が楽じゃん。
自分はいつもそうしてるけど。
654やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 14:09:29 ID:AhGi9aJH
広尾とみなとみらい半々行くが
みなとみらいポテト少ないよ!絶対!!
しかしサブウェイって出来立てポテトは死ぬほど上手い。
655652:2006/08/15(火) 16:09:39 ID:IeITpkND
あたしオセッカイババアのくせに小心者だから氷要りませんって言えないのよ。
だから氷さん
ごめんなさいって気持でサンドイッチをハムハムしてるわ 切ないわ
656やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 19:47:28 ID:VyNqHOlh
久方ぶりに(7年ぶり)にサブウェイに行ってきた。
うまぁーーー(゚д゚)
だったわん。

657やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 21:48:36 ID:pyZz4hk6
>>655
別に普通に「氷抜きで」って言えば大丈夫だよ。
一度試してみるといいよ。

まさか、ここみたいに自分で注ぐとこじゃなくて
マックとかでも氷入れてもらってるんじゃないだろーね?
激しくお損だぞ。氷抜きはデフォ。
658やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 23:08:43 ID:/iWaKbQt
ファストフードはフリードリンクが基本だよなぁ
659やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 23:15:58 ID:8hPk/D++
月に3、4回利用してる割にはタマゴサンドまだ食べたことなかったので、この前初めて食べてみました。一般的なタマゴサンドはドレッシング入ってないけど、ここのは入ってるのね。美味しい。私の中では定番化しそう。
660やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 23:31:34 ID:UEcoLHpe
>>659
ドレッシング入ってるっていうか自分で選ぶんだよ。
ドレッシング何にした?
661やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 23:40:01 ID:f4YC5MzO
>>658
水道水はフリーだ
662やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 03:30:12 ID:aGXYcc9y
サブウェイ元、中の人です
今日渋谷店行ったが
やぱり自分が作ったサンドイッチのがウマーでした
今更ながらにもう自分オリジナルサンド作れないのが悲しい


これだけじゃなんなのでおすすめサンド書きます
さっぱりしたい方は
ターキーに赤ワインビネガー、塩、胡椒

こってりしたい方は
ローストチキンにクリームチーズと赤ワインビネガーに塩胡椒(これテラウマス)


ちなみに辛いの好きな方はホットペッパー絶対いれてください


パンは、日によって出来が全然違うので
『今日おすすめのパンは何ですか?』などと聞くとイイ!!
特にハニーオーツの人は半焼け・焦げぱんと
一番違いが激しいパンなので気をつけて下さい
663やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 16:18:53 ID:ZIZQNVXb
660さんへ
「ドレッシングはオイルビネガーがお勧めです」と言われたので、そのままオイルビネガーにしました。サッパリしてて美味しいかった。ハニーマスタード好きなので今度はハニーマスタードで試してみます。
664やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 18:51:54 ID:mN8j1Qim
ケイジャンを頼んだらチリトマトソースが無いって言われたんだけど…、
何をかけると美味しく食べられるかな?塩胡椒かな?
665やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 22:08:48 ID:+QXzwi3Z
>664
追加調味料(マヨとかね)全部。ウマー!
ポテトにつけるケチャップかけてもウマーです。
666やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 22:28:09 ID:ZIZQNVXb
ケイジャンはハニーマスタードで食べると美味しいですよ。
667やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 19:24:31 ID:PKOhfCvj
仕事の都合で初めて三茶店に行ったら
すごく感じのいい接客でびっくりした。
いや、本来それが普通なのかもしれないけどさ…
ターキーブレストがいつもの倍ウマかった!
668664:2006/08/18(金) 00:21:09 ID:MxReqFSZ
>>665
>>666
うはっ…どっちも美味しそうだ。
どっちも試してみたいと思います、
どうもありがとうございます(;´Д`)ハァハァ

669やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 00:26:42 ID:SIdNF6zC
この間はじめて野菜の有無とかマニュアルの内容を聞かない店員に当たった。
何も言わずにもりもり詰めてたから口挟んで難を逃れたけど
そこと近場のもう一件しか行かないから、また当たったらと思うとちょっと嫌だなぁ。
670やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 00:29:53 ID:T+9gu+39
今日(昨日?)、昼食に赤坂見附で食べた。
BBQポークやえびアボカドが今だにあってちょっとびっくり。
トーストもしてもらえて、店員の接客も良かった。
671おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/08/18(金) 00:48:54 ID:rNhvKVuv
ここまで接客に差が出やすいファーストフードチェーンも凄いな
システム的に仕方無いんだろうけどさ

そして今日もタマゴウマー
672やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 20:24:51 ID:J9i3Xzfr
こんがりサクサクトーストなパン、野菜たっぷり、水も付いて気持ちいい接客。
片やヘナヘナぺしゃんこのパン、野菜しょんぼり、水もなく無愛想。
同じお金払うんだったら、やっぱり良い店良い店員さんに当たりたいなー。
673やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 23:40:30 ID:tGK6J3zy
愛想のいい店員でしょんぼり野菜の店と
愛想悪い店員で野菜たっぷりの店ならどっち行くよ?
674やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 00:19:32 ID:tgV1jKvD
>>673
愛想のいい店員を調教する
675おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/08/19(土) 00:49:27 ID:wKI4L2W1
>>674の頭の良さに乾杯
676やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 03:02:04 ID:cVUEixbn
町田古淵相模大野の中でトーストしてくれるところある?
一度食べてみたいよ。
677やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 09:03:25 ID:lf2eHcyx
恵比寿の噂良くないけど
オーナーってあのオバサン?
678やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 10:41:46 ID:kMP9KHS7
モスバーガーって結局、野菜がいっぱい入ってるんでしょ。
有機野菜だし、野菜そのものがすごく美味しいよね。モスは。
なんだかんだいって、ファーストフードで一番フレッシュでカラダにいいのは
モスバーガーなんだって、みんな知ってるよね。
メニューも豊富だし。
679やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 11:36:13 ID:5Dy777i3
>677
恵比寿は店員のアタリハズレが大きい。
あのおばちゃんは手際も接客も◎。
680やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 17:03:32 ID:ZaZsw6RW
えびサーモンうまー!
681やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 17:58:05 ID:MKNRSJTB
えびサーモンのソース高すぎ
682やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 21:53:00 ID:2exJnszj
最初なんのこっちゃ?と思ったけど
新メニューktkr!
ttp://www.subway.co.jp/press/year2006/news25/

前回のアボガドは食べれずじまいだったので
今回は是非!
683やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 22:11:59 ID:lf2eHcyx
えびアボガド復活最高!
エビサーモンも楽しみ
684やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 00:05:45 ID:rBYd1zRv
アボガド ×
アボカド ○
685やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 00:23:33 ID:e2Aw6oH5
↑こういう奴必ずいるよなw
686やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 00:25:50 ID:Atd1mhVj
ついにサーモンが出たか
サーモン+クリームチーズのサンドをさっさと投入しろよ
687やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 00:27:45 ID:AtHPgiaU
おおうプルコギなくならないうちに食いにいかねば
688やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 00:32:03 ID:mezwHULh
>>686
えびサーモンのえび抜き、クリームチーズプラスで良いんじゃね?
689やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 01:08:21 ID:EKKG4w9/
440円か。
たけーな。
マジでえびいらんやろ。
もっと安くしろ。
690やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 12:39:49 ID:oJP/QlR9
関東住ですが店によって
3個で1000円ってここで初めて知った!
どこの店舗で開催してるのかまとめたい…
ちなみに広尾.恵比寿・渋谷・みなとみらい
(たしか日替わり290はしてるが田町・新宿NSビル)はやってなかった
691やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 14:51:23 ID:dxKj3la6
>>690
おなじみ新宿文化センター店と池袋駅前店(東武口?)はガチ
692やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 16:58:37 ID:PQ/Nd6UT
今日、天王寺のサブウェイ行った。
・タマゴサンド(オイルビネガー)
・ポテト(チーズ)
・アイスハーブティー
オイルビネガーの時は紅茶用のレモンを掛けると美味しい!
693やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 18:00:02 ID:oJP/QlR9
>>961
dクス!過去レス見ても新宿以外(確か赤坂もだったかな?)
見なかったから助かります
あと池袋ね!

もうちょい過去ログ漁ってみます。
694やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 23:40:21 ID:oJP/QlR9
過去読んだら夕方のみ日吉でもやってるみたいだね
今んトコ関東は三箇所かな?
まだまだ情報宜しくです
695やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 07:51:36 ID:m1Wq+tzW
神奈川もいいのかな?
いつも行ってる相模大野店でも3つ1000円してるよ
学割もある 学生さんウラヤマシス(・ω・`)

よくトーストの話題があがってるのでやってる店舗も調べてみた
ttp://www.subway.co.jp/press/year2006/news14/
貼り紙が貼ってある店舗のみみたいだね
696やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 21:14:48 ID:HyZbqxvu
>>695
dクス!!学割まであるなんて本当に店によってサービス違うんですね!
あまりの違いにビックリです
今月中には新宿全店巡りと東大に行ってきます!!
ので要らないけど多分レポさせて貰いますww
大昔、東大って半年入院して毎日ブラブラしてたのに
知らなかったのが残念orz
697やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 21:22:56 ID:9XO0WtYu
ヤサイ増量!って言っても量が変化しない外国人店員マズー
日本語で応対しててもそこはダメなのね。
698やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 21:30:01 ID:e6uKXl6n
外人って何人?
699やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 22:00:25 ID:HyZbqxvu
昔にサブウェイの日と後日に
インド系のようなイスラム系のような感じのバイト君が恵比寿にいたなー
彼は愛想よさ気だったのにソレ以来見ないのが残念
700やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 01:38:44 ID:R3m3Dj9j
本日横浜みなとみらい店で初ランチしました。
店員さんがみんな元気で明るい!本当に感じの良い接客でした。
野菜たくさんと注文したら、ギュウギュウに圧縮して
ものすごい密度で詰めこんでくれた・・w
ごちそうさまでした。
701やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 01:46:07 ID:kQZNjZO9
>>699
たぶんハム(豚肉)を触ることができずに辞めたんじゃない?
702やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 03:48:02 ID:jZI0FF9j
日吉店なるものがあるらしいが、どうしてもたどり着けないorz
どなたかご教示プリーズ
703やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 04:28:46 ID:wIkY6zVj
ググレカス
704やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 06:14:04 ID:Ln0lUkHM
>>702
馬鹿は放っておいてだな

ユニーわかりますか?
あの横にあります

箕輪のバス停の目の前です
705やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 09:40:29 ID:O6G2OhzH
サブウェイ好きなのに・・・四国に来いよ・・・
706やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 11:50:28 ID:kQZNjZO9
水気を嫌うから本州から出られないんだよ
707やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 13:13:52 ID:0vDiI+c9
香川は水不足だけど。
708やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 14:37:15 ID:GzfG4Gm1
>>702
日吉駅降りたら慶應を正面にして綱島街道を右に進む。
15分くらい歩いたら着くんじゃねーの。がんがって歩け!
709やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 19:01:18 ID:x9KsN1dF
Bグル初めて来た。サブウェイスレ結構進んでて何か嬉しいな
ここボリュームあるけど結構ヘルシーだし、何より美味しくて大好きだよ
テリヤキチキンテラウマス
710やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 19:21:19 ID:1uJ3zVDa
ところで、サブウェイではサンド以外に何を注文してますか?私の定番はチーズポテトとハーブティーです。
711やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 19:26:24 ID:yWbSnEJD
>>709
いらっしゃい
テリヤキは基本ながら美味しいよね。
ウィート+チェダー+タマゴが(*゚Д゚)ウマー

>>710
チーズポテトとアイスウーロンティーかな
712やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 19:51:40 ID:f2C90wlF
チーズポテト最強
ドリンクはいらないので別に買ったミネラルウオーター飲んでます
713やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 20:00:07 ID:ER6l+BKF
>>710 ポテトとアイスハーブティー。
ポテト出来立てはかなりウマウマ(´∀`)
714やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 20:12:19 ID:OvA2hFWW
門前仲町も3つ1000円やってた希ガス
でも最近行ってないなあ
715やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 20:21:46 ID:f5eyM749
いつもバジルポテトなんだけど、チ−ズポテトって美味しい?
716やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 20:30:03 ID:h35R+hsk
>>710
私もアイスハーブティー。結構好き。
エアコンが効きすぎで寒いときはハーブティー(ホット)

ポテトは時々。
朝食抜いて、仕事でカラダを動かすことが多いときにたのみます。
(事務だけど、たまに書類の重いダンボールとか運ぶこともあるので)
そのときは殆どバジルだけど、この前、歯を磨く前に憧れの上司と会話をしたら
歯にバジル粉がついてて恥ずかしかったので、今日はレギュラーでした。

717おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/08/22(火) 21:15:42 ID:tauMrhvI
俺もアイスハーブティー頼むなあ。
夏はレモンポーション入れてスッキリサッパリ。
お客さんが他に居なくて余裕がありそうな時は氷3個にしてもらう。
718702:2006/08/23(水) 02:35:46 ID:YEUyMShu
>>704>>708
ご教示ありがとうございます。大感謝。
がんがって歩いてみます。
719やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 05:52:39 ID:1zAyilt1
これ食べるためにわざわざ新宿まで行ってたけど、近場の多摩センターにできて嬉しい
都心に集中してるけどもっと作ってほしいな

>>715 チーズポテトおいしいですよ。結構味は濃いけどチーズ好きな人なら
好きな味だと思う。余ったチーズの粉はサンドイッチにかけて食べる
720やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 15:05:49 ID:YuW8jLZP
日吉の色黒の男の店員かなりかんじ悪すぎ
721やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 15:42:27 ID:3E3nmAwF
淡路町の変な女は客の話聞かずに
勝手に具を挟んでいく
目が逝ってる
722やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 17:28:39 ID:/Qp+R+ej
俺が行く店にも野菜のことまったく聞かずに勝手に挟んで行く店員がいるなぁ。
だからその店員に当たったときは、こっちが先に野菜指定してる。
723やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 22:47:29 ID:yzm48Cpq
さいたまに9月中旬OPENNだって
イトーヨーカドー内とか
724やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 22:59:03 ID:vwbH7g80
浦和とか大宮、与野だったら関係ないよな…所沢と川越だったら歓迎だけど
725やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 23:02:32 ID:H4IvpZdn
3個1000円と2個+2ドリンク1000円とどっちを買うか迷うなあ
726やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 23:19:56 ID:wIx7ej5o
また、大宮宮原なわけだが・・・
727やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 00:24:17 ID:LS/eeEL7
>>726
あそこかよ…イラネ
728やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 18:12:48 ID:D9PBIfwY
ツナラップはじめて食べたけどウマー
メニュー制覇まであと少し・・・
729やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 10:57:56 ID:dKdiiuow
エビアボおいしかったぁ(´∇`)
でもエビサーモンと20円しか変わらないし、お得で行ったらエビサーモンの方なのかなぁ??
でもやっぱエビアボが好き!
730やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 11:33:30 ID:pyYDiflx
千葉ってサブエある??ぐぐるのまんどいから
おすすめの店おしえて
731やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 11:46:22 ID:zkD/uxJr
>730
>1
732やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 11:52:54 ID:pyYDiflx
いやおすすめでたのむw
733やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 12:47:33 ID:tAb34gi8
あの店
734やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 12:51:18 ID:6rieUGaB
この店
735やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 13:18:06 ID:ygWHWofR
タンドリーチキンてサンドにできないの?
736やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 15:49:55 ID:9/NOL+q/
クーポン期限切れバレたー
737やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 20:14:23 ID:d5JcR3CW
>>735
前ラップでやってたじゃん。
738やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 23:29:46 ID:88Sm3FO0
新宿の報告
・御苑、マインズは3個千円を行ってない
・文化センターは上記の通りに行ってる
以上、報告終わり

そーいや御苑って、ウェンディーズが閉店した跡地に入ったのかと思ったら
その隣で「こぢんまりとした店舗」で営業してるのね

そしておまけ
ttp://www.geocities.jp/a20060825_aa/sub_001.html
739やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 02:25:50 ID:/AaNqd85
パーティーメニューについて質問があります。
パーティートレイの値段は、Lサイズのサンドイッチ3つの合計でしょうか?
あとHPのサンドイッチカードの説明にある「ジャイアントサブ」とはどんなメニューでしょうか?
お分かりになる方、よろしくお願いします。

高校を出て二年半、久しぶりのサブウェイが楽しみで仕方ない…。
740やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 04:38:34 ID:CMOg5bN3
パーティートレイはLサイズ3つ分の値段です、それ以外に何があるのでしょうか?


ジャイアントサブはクリスマスシーズン限定の物なので今は知る必要はないです
741やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 10:30:19 ID:/AaNqd85
ありがとうございました。
742やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 15:31:42 ID:Hi4dHh98
>>738
おまけにわらたw
743やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 18:15:01 ID:Ye6V5vSv
え!ジャイアントサブって期間限定になったの?
744やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 20:18:01 ID:Sc9UHCqq
クリームチーズローストチキンってドレッシング=クリームチーズでしょうか?
ドレッシング聞かれなかったし、かけてなかったと思うのですが・・
745やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 22:40:13 ID:CMOg5bN3
>>744
基本としてはクリームチーズしかかけないです

しかし店員さんによって
何も聞かないでクリームチーズオンリーだったり
塩胡椒をかけたり
『本来はクリームチーズだけおかけしておりますが、お客様の希望がございましたらドレッシングもおかけしますがどうなさいますか?』等と
人それぞれです


しかしここはサブウェイですので>>744が『○○ドレッシングかけて』と言えば快く承りますよ
746744:2006/08/27(日) 23:18:27 ID:Sc9UHCqq
>>745 詳しくありがとう。次回チャレンジしてみます。
747やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 02:02:06 ID:NgrAIT0E
昨日(もう一昨日か)久々に有明店行ってきた。
普段レタスとピクルス増量って言っても全然増やしてくれない店が
会社から近いので、そこと比べると、間を空けて行っても(店員さんが
違っても)皆手際もめっちゃ良いし、増量もたっぷりで幸せ。
やっぱりピクルス増量で3枚にしかならないなんて間違ってるよな。
748やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 02:48:51 ID:lkrXyiCU
私はいつもピクルス抜きなので、私の分をどうぞ〜。

749やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 04:47:00 ID:ouhFlLFE
おぉ、そいつは有り難い
んで、宅急便で届きますか?
750やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 18:21:48 ID:m9xCCD8G
>>747
おまえしんだら?w
>>3枚にしかならないなんて間違ってる??

はぁーーーーー????増量はすべて1.5倍なんだよ、それで不満なら
5枚にしてとかもっと増やしてとか言えよカスマニュアル通りに作ってる
バイトさんは全くわるくねーよ、どうせ会社の同僚とかにも同じような愚痴
言ってるんだろ? 
おまえみたいな客が一番うざいだよ、どうせベジ単品+水要求だろ?

貧乏人はサブにこなくてよし
751やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 18:32:57 ID:lw6y6Zeq
>>750
うざいだよ 笑

おまえがしーね
カルシウムとーれ

ってかこんな店員いるとこ絶対行きたくねぇ
どこの店?
752やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 18:36:14 ID:m9xCCD8G
>>751
日本語でおk

行きたくないと言ってるのに店聞いてるしwwwwww
753やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 19:37:51 ID:5ntdaZGJ
そりゃ、間違えていったら大事だからなあ。
俺も聞きたい。その店にだけは行かねーから。
だから教えて。
754やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 20:10:30 ID:LBw+WiK6
横浜の店員明るいよなね。
地元の相模大野は暗くて態度悪くてさ。
やっぱ混んでる店は活気があるんだぁとオモタよ。
相模大野はガラガラだもんw
負のオーラが停滞しているw
755やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 22:39:16 ID:tKfM0qUg
>>750
じゃあピクルス5枚入れろと言ったら普通に入れてくれるのかよ
756やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 23:10:51 ID:n21UsV7I
>>747は脅せば何でも思い通りになると思ってるヤクザ

久しぶりにこのスレにヤクザが出てきたな
757やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 23:25:50 ID:lw6y6Zeq
>>752
しゃべる度にバカさが出てきてるよ

>>756
747のどこが脅しなのか
758やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 00:39:30 ID:nUyHvqzP
これだからヤクザはいやだ。
759やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 03:12:21 ID:ctSLHceb
ツナクーポン来た


760やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 11:25:39 ID:zre4/mPy
サブは基本的にお客の要望に応えるのがウリ

増量頼んだら1.5倍になるのは基本だしそれに不満あれば言えばいい話
それに対して店員は応じるように教育されているので問題なし

サブの本質もわからない
白痴>>755 >>757 >>747 は黙っててください

痛客はこなくていいからほんと
761やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 17:34:35 ID:gmlRToED
じゃあ基本から外れてる、大増量店舗を糾弾しなさいよ。

痛店員さん。
762やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 17:48:13 ID:bn3abRyd
じゃあ今買った店はなんだったんだ。

明らかに不機嫌で嫌々奥から出てきた店員。いらっしゃいませの一言もない。野菜多めと言ったらため息。明らかに1、5じゃなく1くらいだったからもっとと言ったらら舌打ち。
出されたサンドの姿をうpすればよかった。

くそまずかったよ
気分最悪
でもあそこしか店舗ないし。
763やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 18:43:10 ID:zre4/mPy
>>761 おまえガチで白痴だな
最初の論点は
ピクルス増量頼んだら3枚だった、これっておかしくね? だった

それに対して基本は1.5倍不満ならもっと増量希望すればおkと
し っ た か ぶ り の 無 知 
な君に教えてあげただけ、客は偉いと勘違いしてる典型的阿呆

おまえみたいなやつはマックでも逝け、

>>762
晒しておk
764やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 18:57:02 ID:EC7FaIQY
ポテトは計量してるらしくいつも同じ重さだな。粉は店員の個人差があるとはいえ、スプーンいくつとからしく、そんな激減とか今までなかった。
サンドの野菜は個人差あるのはわかる。
ラップはあんまり食べないからわからないが、ラップもそうなんだろ。
サラダだと箱に詰めるせいか、激減体験はない。
野菜も計量するよう改善して欲しいと苦情を提出すればいいのでは?
765やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 19:22:26 ID:2FBf1CuG
750=752=756=758=760=763ってことでいいんだろうか?
752,756,758は釣りかと思った。(釣りじゃあない…んだよな?)
766やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 19:42:06 ID:gmlRToED
>>763
白痴の痛店員さん。

最初の論点?お前話わかんないヤツだと周りに言われるだろ。
「有明店はたっぷり増量してくれた」と書いてあるの読める?

で、君はどこの店員なの?避けるようにするから教えてくれる?w
767やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 19:52:49 ID:zre4/mPy
やっぱりピクルス増量で3枚にしかならないなんて間違ってるよな。
やっぱりピクルス増量で3枚にしかならないなんて間違ってるよな。
やっぱりピクルス増量で3枚にしかならないなんて間違ってるよな。

>>766

日本語でおk
768やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 20:14:31 ID:gmlRToED
>日本語でおk

最近覚えたんだねw


わかるように質問変えよう。

「ピクルス増量で3枚にしかならない」のが基本で、それに対して不満を言うのが間違っているなら
たっぷり増量してしまう有明店はどうなるんだ?
有明店に行く客は、増量で3枚が基本なんて知る由もないよな?
客に文句言う前にお仲間について考えろよ。

知ったかぶり?お前客がマニュアル知ってるとでも思ってるのか?客商売向いてねーよw
769やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 20:54:58 ID:zre4/mPy
>>ピクルス増量で3枚にしかならない」のが基本で、
それに対して不満を言うのが間違っているなら
たっぷり増量してしまう有明店はどうなるんだ?

A:増量と頼まれたのならきっちり1.5倍にすべき
でないとおまえみたいなバカが他店舗へ逝って増量の野菜が少ないと
騒いで基本(マニュアル)に忠実なお店はいい迷惑

>>有明店に行く客は、増量で3枚が基本なんて知る由もないよな?

A:そりゃそうだ、↑にも書いたがいい迷惑野菜の量は統一しろと言いたい

もうサブエにもスレにこないでねm9(^Д^)プギャーッ!!
770747:2006/08/29(火) 21:59:02 ID:J9H3KVS3
・・・自分が書き込んで何か変なのを呼び込んでしまっていたようで
すみませんでした。
増量が1.5倍ならピクルスは最初は2枚が基本なのか・・・知らないし。
標準量を表示してくれると良いのにね。
トマト・ピクルス・オリーブは個数数えられるんだし。
そしたら文句も言われにくいだろうと本部に提案してみてください>店員の方

明日はえびサーモン食べに行きたいなと思ったが、何だかな。
771やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 22:01:22 ID:GXUMpBK2
>>770
いやー、>>747の発言に対していきなりカス呼ばわりする某店員氏の方がまともじゃないって事はみんな解ってるよ。
772やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 22:02:24 ID:gmlRToED
>>769

だから最初から「基本から外れている大増量店舗を糾弾しろ」
と言っているんだが。
やっと俺の意見に同意してくれるんだなw

つか普段から客に逆ギレしてるんだろうなあ。白痴店員よw

まぁちなみに漏れは>>747じゃないが、お前のいる店に当たらないように祈るのみだ。
773やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 22:28:03 ID:xi4gzb29
エビアボカド 8・30からだよね?
もう食べれる店舗あるんだ
サーモンも好きなので楽しみ
774やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 23:38:18 ID:GDdYuhDO
増量コールしても量が変わらない店(と店員)が問題だ。
今度減量コールしてみて、明らかに減ったら増減可能じゃなくて、
減量のみ可能なサブウェイってイメージに変わる。
775やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 01:39:12 ID:2OqfuKRn
元店員です

私の店では増量の基準は1.5倍じゃなくて、2倍でした
各店舗で増減量が異なるのは何故だかわかりませんが
ここで増量だ減量だなんだ言ってる方々、『ピクルス○枚にして下さい』と言われ断るサブウェイではございませんので
どうぞこんなところで討論せず
気軽に店頭にて貴方様の希望をお申し付け下さい


後『普通量の目安がわからないだろ』と言う方も
店頭、チラシのメニューには規定量にて作られた写真が張り出しておりますので
そちらで量の大体のイメージをもって頂けるのではないかと思います
776やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 03:06:29 ID:JKaRtEKT
プルコギ一回しか食べれなかった。

来年までサヨナラ〜

777やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 03:07:10 ID:Zcdtj7C4
777 げと
778やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 07:56:07 ID:JOVUzS6y
>>775
野菜多めと行った後でも写真より少ない場合はどうすればいい?明らかに少ないのに嫌な顔れたらどうすればいい?
ほんと嫌だよあの店。
サブ大好きなのに引っ越してからあそこ利用するしか仕方がない。
ほんとどうにかしてくれ
頼む
779やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 08:01:07 ID:Ayr5OCN1
>野菜多めと行った後でも写真より少ない場合はどうすればいい?明らかに少ないのに嫌な顔れたらどうすればいい?

すっげー甘やかされて育ったんだな
ママに相談すれば?
780やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 08:03:47 ID:+7In3C+P
ttp://www.subway.co.jp/privacy/customer.html
ここで言うより直接言った方が早いって

いつも思うけど野菜大目にするとお肉の味がボケちゃうので
サンドの種類によっては少な目のが美味しいのもある

ベジーテは大目のがいいけどw
781おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/08/30(水) 11:21:57 ID:tCU2pdK3
シーザーでベーコンの塩気が気になる場合も野菜多めがいいよね。
ローストビーフなんかはボケちゃうかも。
782やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 11:39:22 ID:sK/JGuGU
多めじゃなくてたくさんと言ってみて駄目なら
日本語が通じないと思って対面では諦める。
メニューの写真より具が少ないのはどうかと直接メ−ルで言う方がいいと思う。


実は増量=1.5倍なんです2倍なんですってことも
ここで中の人が書かなかったら客にはわからないわけで。
あらかじめメニューにでも明示しておくのが一番無難なんだろうけど、
客としては希望どおりに増やしてくれる店の良心は嬉しいから
きっちり量決めたりとあんまりガチガチになってほしくない。
相模大野も古淵もちゃんと希望通りやってくれるので好きだ。
783やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 12:25:06 ID:sK/JGuGU
自己レス。なんか腹減ってそうなIDだな。。。
784やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 14:33:46 ID:eK7C6tlu
新商品、えびサーモン食ってきた。
なんかパンチが足りない。
チーズでもトッピングしたほうが良かったかも。更に高くなるけど。
値段高いし、もう頼まないかなあ。
380円ぐらいだったら、考えるけど。
明日はえびアドカドに挑戦してみよう。
785やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 16:54:29 ID:ALiLBQhD
海老サーモンはワサビ醤油のワサビがもうチョイきつめだと更にいいと思った、
テイクアウトにして店でてチューブのワサビちょっと足して食ってみようかな。
>>783
グーグーw
786やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 17:20:52 ID:2OqfuKRn
>>775です
増量してと言って、相手(店員)がそれを承ったのに
明らかに写真より少ない〈トマト・ピクルス一枚だけ〉等の場合
他の者を呼んで作り直させ、後で本社にクレームすればいいと思います

私は店長に『基本的には増量は二倍だけど
いれろと言われたらその通りにすればいい。そうしないとクレームとかくるからね』と教育されましたし

【野菜増減可能】を全面的売りにしてる店が〔減量〕ばかりやってるのは十分クレームの対象になりえると思います


まあ一番確実なのは
「トマト4枚」に「ピクルス8枚」等と枚数を言ってしまえばいいと思いますよ
787やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 17:37:17 ID:2enf4Jfm
オーダーする時
店員に
「ピクルスはむかつく」と言って下さい
788やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 20:25:25 ID:uKT6yHeV
うるせー!
聞かれた事だけに答えてりゃいいんだよ!
食べていくのか、テイクアウトか聞いてんのに、「ドリンクセットで」とかいうんぢゃねーよ!
あと、自分で「お持ち帰りで」って言うな!
789やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 20:26:28 ID:s0Ts/NCp
増量は直営店が2倍でフランチャイズが1.5倍とかって
過去ログにあった気がする。
790やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 20:40:03 ID:2enf4Jfm
あと客が自分で「おあいそ」も間違いな
791やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 20:47:10 ID:XV56uYiv
今日はBLTサンドが290円だった。
792やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 21:00:43 ID:3bcPzDG7
>>783
GuGu・・・ガンモ?
793やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 21:35:22 ID:K1CIc8oA
>>786
「ホットペッパー多めで」と頼んだら
「3枚までなんでできません」と言われたが
ホットペッパーは数が決まってるのか?
794やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 22:19:02 ID:2OqfuKRn
>>793
私の店では特にホットペッパーの量は定められてませんでしたが
前の方がおっしゃって下さったように直営店とフランチャイズ店で違いがあるようなので
フランチャイズ店だとそのお店ごとの店長によって規定量がバラバラなのかもしれないですね
795やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 22:20:43 ID:WJd4Wd+W
自分が行く店はホットペッパー多めっていうと5、6枚にしてくれるが、
さらにまだ足しますか?とまでいってくれる
796やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 23:19:10 ID:kvCtybAl
減らしたときも増やしたときも、これでいいでしょうか?みたいに確認する店しか行ったことがない。
増やし過ぎ!減らしてよwとは言えないけど、もう少しよろしくは言えるだろう。
797やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 23:36:00 ID:64TO1VIZ
ID:JOVUzS6y
おまえ気持ち悪いね、不満なら直に言えよ。マザコンって大変だね^^
うちの店にも同じようやつ来るからそれなんかもなw


>>788 激しく同意
最近あほな客多すぎて困る、レジ来て「シーザーベルトで^^」とかほざくな
手間とらせる客は市ね
798やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 15:53:55 ID:55SoO5Gp
えびサーモン食べた。
サーモン薄すぎて味がほとんど感じられない。
タルタルソースとの相性も微妙。
わさび醤油ドレッシングのほうがいいかも。
799やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 17:08:44 ID:j8BN5FJI
アボベジ初食 わさび結構辛っっ
店員さんが気を使ってお水つけて下さいました
感謝(-人-)

今度はわさび醤油抜いてもらって
クリームチーズ合わせてみようかな
800やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 17:40:33 ID:WtoxqlHe
中国人の店員はわさび醤油って言い辛そうだった。
801やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 23:14:11 ID:lnQ+aBMj
ここって店内で食べるとき、言えば水もらえる?
ドリンクの単価が高すぎ、サンドにはなんの抵抗もないけど、
ドリンクがなあ。持ち帰りにするのも、野菜から水分でてきそうだし。
802やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 23:47:29 ID:1GvEMHSH
よっぽどな店でもない限り、お冷くらい無料でくれるでしょ
803やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 02:07:02 ID:UorsSoMM
ファストフードで水を頼む感覚がわからん。
最近エンゲル係数低い奴多すぎ!
食費削って、携帯やパソコンに月に何万もかける神経が理解できん。
食が荒めば、心も荒むと思うのだが…
804やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 02:19:31 ID:mWQ+CVLT
↑みたいなのに限って三食ファストフードorコンビニ飯

食った野菜はカップラーメンのねぎ(フリーズドライ)くらいってオチ
805やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 04:57:50 ID:Mx25ba7j
>>803
別におまいの考えだから否定せんけど、
> 食が荒めば、心も荒む
とか言う人がなんでBグル板なんか覗くわけ?
806やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 10:12:19 ID:sBl9AMWi
>>805
一行目を書きたかっただけだろ
もしくは803の全文を書き込んで
自己満足に浸りたかっただけ

結局、すさんだ心の持ち主は
自分だという事に気が付いてないというオチ
807やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 11:37:22 ID:X6SM7lUd
つーかよく水頼めるよな、たった180円でドリンク飲めるんだから頼めよ。

水頼むやつに限って安いサンド、野菜全部増量
社会人や家族で水頼むやつはろくなやつがいない
そこまで節約するなら水筒持参しろ、貧乏人
808やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 11:58:32 ID:sBl9AMWi
なんで水一杯でこんなに必死になれるんだろう…

そして貧乏人なんて言うけど金持ちならサブなんかry
809やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 12:18:36 ID:4d3igFiI
てゆかここは「サブウェイ」のスレであって議論スレじゃない
薬飲むために水頼む時あるよ
薬はお茶とかドリンクだと飲んじゃいけないからね

クーポンドリンクセットじゃなくて
単品もしくはポテトとサンドで割引だと嬉しい
810やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 12:33:38 ID:X6SM7lUd
つまりだな、俺はおまえらに解いてるんよ
レベルの違いってやつを、常識的に考えてファーストフードで水なんて
ルール違反もいいとこだろwwwwマナーがなってねーよ

カスがw金持ちもたまにはサブ食いたくなるときだってるだろーよ
なんならおまえ証明できんのか?金持ちの普段の食生活をなwしねよ貧乏神www
811やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 12:48:50 ID:gYITvz3m
サブを食べにくる金持ちなんかたかが知れてる。
お金持ってるんならちゃんとしたレストランに行って
きまぐれシェフおすすめ有機野菜BLTサンドイッチでも食ってろ。
そもそも貴様(あなたさま)みたいなのが何故Bグル板に来てるんだ?
来てる時点でB級確定。
812やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 13:10:18 ID:XQdJ588V
>>801
ドリンクの単価高「すぎ」って…ファーストフードならこんなもんでしょ
普段ドリンク何円のお店行ってるの?

>>809
ドリンクで利益稼ぐので無理です
813やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 13:23:03 ID:txwjFfxo
ファミレスのドリンクバーに慣れてるやつだと高く感じるんじゃ?>ドリンク
私は飲みたいものがないからあまり頼まないけど。
ペットボトルの水も置いてほしいと思うことはある。
814やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 13:40:09 ID:OsXH1vEY
いつも水もらうよ。みんなもふつうにもらえばいいと思う。
815やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 13:54:56 ID:JpIhnVyQ
私はドリンクのご注文を頂いていないお客さまにはあらかじめ『お水ご用意いたしますか?』と申し上げております。断られる場合もありますが。
816やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 15:06:32 ID:LSWK4CcT
>>811
シェフのきまぐれ ではなく きまぐれシェフ なんだ。
何か嫌だな
817やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 16:40:15 ID:p9hZFYOk
どうせ水道水だ。
フードコートだとペットボトル持ち込めるから、サブでドリンクいかがされても買わないことが多いが。
カフェオレ系が気に入ってたときは、ドリンク回数券の安売り買ってた。600円だっけ?
水くらいでガタガタいわないよ。店は。
水売ればいいのにとは思うけどね。水道水アレな都会も多いから。
818やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 17:40:28 ID:pITrS5kv
水頼んだっていいじゃん、他人が何飲んでようといちいち気にしてうだうだ
言う奴がおかしい。栄養不足か?
野菜増量してもらってビタミンとチーズプラスでカルシウムでも取れ。
819やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 18:09:46 ID:PLtjlUsk
貧乏だけど今まで少し無理してドリンク頼んでいて、ある日他の人が水をもらっていることを知って、「自分が無理をしているのに他の人には飲み物代がかかっていない」という事実が何となく許せなかったのだろう。( ´_ゝ`)
820やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 00:06:46 ID:IAGXla20





821やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 12:27:57 ID:R0DnVyoe
ドレッシングを2番以外からお選びください
って聞こえたから
ん?2番以外??って聞き返したら
2番以外全部いれやがったよ
なんだあの早口接客のDQN店員は…
つか、他店員も最悪だったわ
マクドの接客が神と思えた
822やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 16:06:44 ID:7Ac18vYJ
池袋西、デイリーは7:00〜15:00って貼紙してた。
3個1000円とあともう一つのセット(失念)はやってるみたいだったけど、
会社帰りに寄ってるだけだからそんなに食えない。
ハムとターキーはデイリーの日に買ってたのに残念。
ランチに毎日通うから大手町にも出店してくれw
823やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 17:17:09 ID:6ymMYl4l
今日は初めて京橋店に行った。
店は狭いが、野菜多めにと言ったら、今は無き渋谷公園通店と同じくらい
どっさり入れてくれた。
ああいうビジネス街の店舗は休日は空いていていいね。
エビアボカド美味しゅうございました。

週2で通うから秋葉原に出店してください。
824やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 17:29:35 ID:nIQUY3pP
池袋西のデイリー時間限定になったんですか?
自分も仕事帰りじゃ3個セットには魅力感じないや
825やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 20:25:33 ID:h5dbD9sb
えびサーモン タルタルより赤ワインビネガーのがあうね
さっぱりウマウマ
826やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 00:12:02 ID:s3h4oE3Q
新宿某ビルのサブウェイで、ピクルス多めに下さいって注文したんだけど
(2枚位の増量なんだけど)
帰りがけに店員が自分を見て「ピクルス、ピクルス」ってこそこそ言ってんのね。
流れから見て、どうも自分の事なんだけど。

すげえ恥ずかしかったし、感じ悪いから二度とその店行かない。
好きなサブウェイなのにショック。
827やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 00:26:07 ID:8K+eWBOJ
・自意識過剰

・二度と行くな

さぁどっち?
828やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 00:39:40 ID:M4y42U4F
店は好きだが、店員だけはイヤな場合って行こうか迷うよな。
829やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 03:02:54 ID:zM685HIX
私も新宿店よく行くんですけど何ビルのお店ですか?
ビル名出せないなら何口が近いか教えて下さい。

830やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 03:11:27 ID:uEFzey+p
ピクルス・オリーブ好きな俺は何て呼ばれてるんだろう(´・д・`)
831やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 03:56:41 ID:yfapsmaS
新宿でビル内にあるのは3店か…

個人的に嫌な感じがしたのは某店だが
それも数年前の話だし、上の人と合致するかどうか
832やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 14:22:30 ID:s35it0v9
野村ビル NSビル マインズタワー
833やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 15:14:33 ID:hnyht3xr
早稲田もビル内だよなw
834やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 15:57:12 ID:bvphiwTF
エビサーモンはチーズ入ってないの?
835やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 20:09:43 ID:L4tbTtud
さっき食べてきたけど入ってなかったよ>チーズ
うまかったけど値段がちょっと高いかな−
836やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 22:33:54 ID:4zdyBkot
>>835
サンクス。
自分も今日初めてエビサーモン食べたけど、チーズ無しだったね。
サーモンめっちゃ薄かったけど、タルタルソースが美味しかった。
837やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 23:37:26 ID:c3CidV9F
明日初サブウェイしに行く予定なんだけど、どうやって注文するのここ?
あとおすすめのサンド教えてほしい
838やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 00:08:41 ID:GLDxAUnY
注文するとまずパンの種類を聞かれるので選択
そのあといろいろはさみながら野菜は全部入れていいか聞かれるので
いらないものや増やしてほしいものを指定
モノによってはドレッシングを選択
こんな感じだったかな
好きなのを頼んでみればいいよ
839やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 00:18:59 ID:vNYsNOzV
ある程度の流れに一回は必ず>>837みたいな書き込みってあるよな
840やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 11:39:49 ID:/4mFSJrt
昔、四谷あたりのサブウェイでターキーブレストをイートインで
食べていた時の事。半分程むさぼった頃、背後から
「ベーコン入れ忘れてました。これどうぞ」と小皿にベーコンを
一枚乗せてきやがった。気づかないで美味しく食べていた分
急激に萎えた。ベーコン一枚、ピンで食べましたよ。挟み直すと
雪崩がおきそうだったんだもん。
841やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 12:48:59 ID:My1ynHUA
知らないほうが幸せなことってあるよな。
彼女の携帯の通話履歴とか、自分の本当の病名とか。
842やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 14:45:11 ID:h3eSPndU
タルタルが旨いな!
エビアボカドとエビサーモンうまー
サーモンはタルタル・ワインビネガー・ベーシック・マヨ
色々食べたけどやっぱりタルタルが1番合うね
843やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 21:35:25 ID:4sktECG8
839 :やめられない名無しさん :2006/09/04(月) 00:18:59 ID:vNYsNOzV
ある程度の流れに一回は必ず>>837みたいな書き込みってあるよな
844やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 00:17:32 ID:tIsyvi4m
サーモン薄杉
845sage:2006/09/05(火) 00:29:59 ID:J244jnNC
アボカドべジーに合うトッピングってありますかね。
846うまい:2006/09/05(火) 00:46:08 ID:n6GP2VyO
サブウェイってバイトだとしたら時給いくらですか?
847やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 03:12:46 ID:EMEvPUeG
>>842 わさびソースおすすめ
>>843 コピペ厨乙wwwww
>>844 ダブルミートしろ、文句言うなら二度と買うな
>>845 ベーコンウマー
>>846 んなもん場所にもよる、教えて君はしね
848やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 10:28:45 ID:7CcKv5Y6
エビサーモンはエビいらないからサーモンだけ増やしてくれ。
849やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 10:48:02 ID:XK5lZVvC
エビのかわりにクリームチ−ズ挟んでサーモンチーズにして食べたい
850やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 11:42:41 ID:bzv3R+Kj
サーモンってスモークされていますか?
851やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 11:45:21 ID:rtYWulDV
ここには自治ピザ厨が住み着いてますね
852やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 17:47:58 ID:2Q7zbKo9
>>850
スモークされてなきゃ兄サキスが怖くて食えねーな。

どっちにしてもエビアボカドお勧め。
853やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 21:54:50 ID:+JfbEZMn
エビアボカド
アボカドもうちょい少ないほうがいいな…
854やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 23:45:27 ID:RDr/fsy9
サーモン加熱はしてあるがスモークはしていないようだが
855やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 00:24:27 ID:wx4U1/JG
だって燻製たって実際はくん液につけて燻製「風」にしてるだけだし
856やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 09:41:48 ID:9MmpPec0
で、結局スモークサーモンなの?普通にサーモンなの?
857やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 10:20:47 ID:9rNjoknu
スモークサーモン

858やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 10:57:29 ID:Z4zPFeRB
859やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 11:09:13 ID:gbnXN9C9
クーポンって、モノクロでプリントしたもので通用するの?
うちの会社、カラープリンタないのよねorz
860やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 12:53:54 ID:hVSgSgel
携帯でPCの画面撮影とかはどうなんだろw
一応使い回して無い証拠に新聞と自分の顔も一緒に写して
861やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 15:26:15 ID:P0TgJt5E
京橋店て新人研修店なの?
ヒマそうなのがカウンター内にぎゅうぎゅう・・・

化粧の濃い年増店員(でも新人ぽい)は
しょっちゅう前髪を手で触ってるし。
汚いし気持ち悪い。

近いから通いたいけどいまいち足が向かないんだよな。
862やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 15:39:44 ID:WpQAfvTP
京橋ってあのマンホールで有名な所?

えびサーモン、タルタルソースの味しかしねえよ!
次は他のドレッシングにしてみよう。
863やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 20:10:26 ID:iQX+XlaZ
京橋のマンホールって何?
864やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 21:22:57 ID:wlNSkwsf
コックローチ大量発生・・・
あの伝説は海外でも話題になった・・・
865やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 22:36:43 ID:/NNNZt6J
照り焼きチキン初めて食べた。ウマー!!
ドトールのべーグルが浅薄な代物になり下がったし
もうサブしか愛せないな。違いすぎる。
866やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 23:08:45 ID:Uq+7wmvk
昔はチーズ無料で入れられたんだよね…
んで、それを入れて温めてもらうという伝説のメニューが…
867やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 03:09:27 ID:50ZiPkYA
>>862

それは大阪の京橋ではないでしょうか
868やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 03:52:15 ID:NR5BjBKM
新横浜店。
「ピクルスは入れないで下さい。その他の野菜は多めで。」
と言ったのに、30秒後「ピクルスは・・・」と手に持った状態で聞いてきた。
野菜は規定量だし、もう二度と行くもんか!

869やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 09:18:31 ID:UM414RMP
861です。東京のほうの京橋店です。いつ行ってもトロい新人が研修中。
こないだは18時くらいにカウンター前の席に店長ぽい男が座って事務処理
バイトの交代時間と重なってベラベラおしゃべりで事務所状態になってた。
もう閉店時間なのかと思ったよ。
人数だけは邪魔なほどいるくせにドリンクはセルフだし。
870やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 09:57:51 ID:C+dwVJHy
ドリンクはセルフのほうがいいな。
871やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 11:46:59 ID:2bPlQJqt
>>868
最近別の店で同じようなことされた。
覚えられない(聞いてない)店員増えてるんだろうね・・・
客に再度聞く時は済みませんくらい言うものなのに。
さっき言いましたよって客に言われたら恥ずかしくないのかな。
872やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 11:47:05 ID:TXxCxoLa
川崎のサブウェイはドリンクがセルフサービスだよ。
873やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 12:02:03 ID:UM414RMP
セルフならフリードリンクにして欲しい。
ドリンク作るのそんなに手間かなぁ。
あのポテトしゃかしゃかするより簡単だと思うんだが。
874やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 16:44:29 ID:1S5L0MOx
コックローチ大量発生!?今はちゃんと駆除してるのかな?知らずにサンドされているかもと考えると・・・コワッ
875やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 17:03:19 ID:FfdX6X7h
アボカドを前回のキャンペーン時に食べ損ねたから食べたけど…
わさびソースがただ辛いだけ。アボカドの存在を忘れさせてくれる…
次回はオイルと塩コショウだけにしてもらおう…
876やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 17:13:37 ID:21cZlkft
川崎は昼時は混雑するのでセルフでいいと思う
877やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 20:22:20 ID:ILV4JKPq
池袋西口店、眼鏡の女サラダの量少なすぎ
サラダはパンとピクルスが少ない変わりに野菜は増量するのに入れ物の半分しか入ってない!!

普通最後は『これくらいでよろしいですか』とか聞くのに勝手に終わらせる
持ち帰りにしたけど中身がスカスカだから混ざりに混ざってぐちゃぐちゃになってしまった

あんな量ならコンビニで300円で売ってるよ!!!!

もう二度と行かない
878やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 21:30:32 ID:55iFTp0x
↑ヤクザ哀れ
879やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 22:47:49 ID:n5JESEiq
>>877

うざい客にはそれ相当のサービスを心がけております

「あーーピクルスなしで他多めね」や
パン選ぶ段階で「ドリンクコーラで野菜多め」とかほざくバカ大杉

たぶんおまえもそれに該当した 
880やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 23:06:52 ID:znUVDTWz
ここFCだろ

オーナー指導で店員に野菜を少なめに教育してるんじゃねえの?
881やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 23:35:00 ID:XbWQSjly
店員に優しくすれば、野菜が増えることはないのに、ウザいと減るなんて酷すぎw
882やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:11:11 ID:Tgs4hjFL
>>277だけど
私は元店員で自分の店ではパックがいっぱいになるくらい入れていて

もちろん池袋西口店でも同量だと思っていた

そして家に帰って母と2人で一緒に食べようと楽しみにしていたのに

中身はパックの3分1程度のスカスカでサンドイッチの量と同量

混ざりに混ざってもうサラダとは言えない残飯状態
こんなもの母には見せたくないし、自分も食べる気なくしたので帰り道で捨てました

お金どうこうじゃなくて『たまには母に買って行こう』と楽しみにしてた気持ちをズタズタにしたことに私は怒っています

後、同じ接客業をしてましたし、店員が嫌がるようなことはしないように心掛けていませんので
私の態度で少量にされたとは思いません
それに、客の態度で量ひ減らすなんてやり方してる人がいるならその人は接客業やめたほうがいいんじゃないですかね?


これからはFC店以外は行かないように気をつけます
883やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:12:09 ID:Tgs4hjFL
>>277じゃなくて
>>877でした
884やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:29:03 ID:ziu1j3in
嫌がることはしたとしか読めない。
885やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:37:23 ID:pyVBBXbd
ここで見てる限り
最近はサブウェイ全般が接客質落ちてない?
広尾・恵比寿・渋谷・横浜みなとみらい駅?・新宿のうち2店
(うち広尾・恵比寿には1番いく)
に行ったけど、恵比寿の数人と新宿でのどっかのビルで
買った時の店員以外、誰も
「野菜はこれ位でよろしいでしょうか?」
て確かめなかったぜ?
恵比寿の姉ちゃんにトマトとオリーブ増量頼んだら
トマト6枚にオリーブ沢山入れてくれたよ(´∀`)
886やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:42:34 ID:tqf5z/9d
相模大野と古淵はたまにだめぽい店員に当たる。
こっちは覚えてないけどバイトも入れ替わってるんだろうな。
でも教育終わってないまま店頭で接客させてるんじゃないかと思うくらいトホホなのが当たると当分行く気しなくなるね。
887やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 00:51:52 ID:oXoKVeV2
>>879みたいな、お客に対して「おまえ」なんていう馬鹿が増えたから
888やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:16:17 ID:Tgs4hjFL
>>884

私は『エビアボカドのサラダを下さい』と言い、他は聞かれたことに対し簡潔に答えただけ

それで店員が嫌がったのなら店員が異常としか言いようがないと思うのだが

そもそも皆平等にお金を頂いているのに
そいつが気に入らない
あいつが気に入らない
なんてやってる人間はあまりにも頭が悪過ぎるし
サブウェイじゃなくてマックで働くべきなんじゃないんですか?

まあ一番いけないのは
接客教育は全くせず
量を減らせと教育する店長ですけどね

店頭の写真よりも少ない量しか入れないのは十分クレームの対象になりますから

私がヤクザだなんだとかの前に店に問題があるのは明らかなのに何でそういう事を言うのかわからない
こういう人間に限って
『あいつはムカつくから量減らそう』だとか
『今の増量しろと言った奴ヤクザだぞ』等と言う店員になるんでしょうね

お願いだからマックに転職してください
889やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:35:47 ID:pyVBBXbd
>>888
単に店員の気分が悪かったとかじゃない?
好きな子には増やすけど他はどーでも良し!!
みたいな小学生の給食の配り方みたいなさ
890やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:48:15 ID:tqf5z/9d
>>888
可哀想な子をあんまり構っちゃ駄目だよ
スルーを覚えないと
891やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:55:52 ID:BPd0QoZM
>>888
つーか食べ物を粗末にするやつに文句言われたくねーなw
ネットで文句言ってもしょうがないからもう少し野菜増やしてくらい言えば?w

これだからゆとり世代のお嬢ちゃんはこまるwwww
892やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 02:35:21 ID:6c4oiV9z
昨日、吉祥寺店でえびアボカド食べてきた。
賛否両論あるけど、わさび醤油もアボカドも美味しいと思った。はまりそう。
そういや数種類のドリンクはセルフサービスだったんだけど、
説明なしでトレイにコップだけ出されたときは驚いた。
暇な時間帯だったし、一言ぐらい言ってほしかった…。

最近、とにかく「ゆとり世代」と書いちゃう「ゆとり厨」なる人々が多いですね。
本人たちの自虐なのか上の世代のやっかみなのかは分かりませんが、いずれにせよ虚しい存在ですね。
893やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 02:57:05 ID:Tgs4hjFL
>>889
そうかもしれないですね
自分の運がなかったと今日の事は忘れようと思います

>>890
私も熱くなりすぎました。今後何かおかしいことを言ってる方がいてもスルーするよう心掛けます

>>891
私はアボカドとレタスが混ざり、シナシナで、ぐちゃぐちゃになった
まるで残飯のようなサラダを食すことはしたくなかったし、できませんでした
これは私に非があります、否定しません
作っている最中何も言わなかったのも
私に非があります、否定しません
894やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 03:09:43 ID:KAeXA+Ir
>>893
ヤクザ・・・www
895やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 07:37:09 ID:q7TdG6Yd
ヤクザ死ねや
896やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 09:27:15 ID:pCwwyWeH
ここのクレームを認められない奴って関係者だろうね。
一部のリアル店員のレベルが低いってのが納得。
本社は査察入れろよ。
897やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 09:37:45 ID:17MTy2tR
文句言うならアンチスレでも作れと
ここはみんなのまったり場だ
上にお客様窓口のアド貼ってあるんだからそこに言えばいい
今度の新スレでのテンプレでは
アンチ・店員・店批判は書き込み禁止と書き加えた方がいい
そうすりゃアンチはスレ違いで追い出せる
898やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 11:06:18 ID:VWAs2aj0
>>897
こういう意見が一番危ない。

みんなでマンセーしたいなら別の掲示板いけや。
ここどこだかわかってる?w
899やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 11:29:15 ID:lmy89Ncn
ヤなことあったら、半日頭冷やしてから
お客様窓口に連絡しましょう。
アンケートハガキはもう店に置いてないのかな?

以前、クレームでハガキ出したら
ちゃんと返事が来たし、後日再訪したら改善されてた。
900やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 12:39:37 ID:ziu1j3in
>882
は日本語がおかしいから、嫌がることはした可能性が高いと読める。
該当する語句を一字一句抽出しないとわからないのだろうか。
まあ、ヤクザとあだながつけられた人の一連の書き込みを見れば、たぶん単なる間違いなんだろう。
まわりくどい間違った日本語使ってたからダメなんだろ。
まあ、ヤクザが釣りだと思って釣られてみたら、真性だったのでビックリというのが、レスした人の多くの感想だということにする。
901やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 13:21:09 ID:6c4oiV9z
たとえ正しい意見だとしても、とりあえず落ち着いてから、
攻撃的な言葉を使わないように言わないと周りからの同意は得られないね。

>900
も日本語がおかしいから、(以下略
902やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 13:44:05 ID:ziu1j3in
ああ、>882がわかりやすいように、おかしい日本語で書いたよw
903やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 13:47:24 ID:ziu1j3in
途中で送信してしまいました。
>882のためだけに、882がわかるように努力して書きました。
正しい日本語は通じていないみたいなので。
904やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 13:48:31 ID:Tgs4hjFL
>>888です
私が間違えていましたね
[心掛けていません]て…

下らないことでスレ汚しして申し訳ありませんでした
905やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 14:16:17 ID:haY/fiGg
よしこの話しはここまで!
クーポンたまったのでローストビーフ初食してきまふ(*´∀`)
906やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 14:25:37 ID:/GrWhHGU
>>905
行ってらっしゃいノシ
907やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 14:58:56 ID:ziu1j3in
ローストビーフにハニーマスタードが好き。
908やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 15:51:06 ID:6c4oiV9z
携帯電話のメール会員になるともらえるクーポンの内容分かる人いたら、教えてもらえますか?
909やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 17:52:14 ID:f/WvH2Qy
毎回違うんだけど、今回はえびアボカド。
ドリンクセットなんだけど40円しか割引されてないから、お得感があまりないです。

910やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 19:09:36 ID:j9h63vmu
ウェルカムクーポンに二人ならさらにお得ってあるんだけど
一人では使えないのかな?
911やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 19:36:17 ID:6c4oiV9z
>>909
教えてくれてありがとう。
なるほど、毎回違うんだね。期間限定のサンドのセットが安くなるのが多いのかな。
912やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 20:00:24 ID:EePxg908
やっぱりLサイズロングでも頼めますかと聞いたが駄目だった、一度やってみたのだがなぁ
913やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 20:25:48 ID:haY/fiGg
ローストビーフ初食しますた
ドレは赤ワインビネガーで
美味しいゅうございました(-人-)
914やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:09 ID:CM4Jk6am
ローストビーフとサブウェイクラブは
よく頼むけど、ビネガーかコショウのみが1番好き
次にマスタードも好きで合うからやる
915やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 08:10:08 ID:V2TsLLuw
デイリー+タマゴ で350円が日々の糧。幸せだ。

誰が何と言おうと。


>>888

腹は立つだろうけど、明らかに店員は駄目だけど、
こういう

>サブウェイじゃなくてマックで働くべきなんじゃないんですか?
>お願いだからマックに転職してください

選民意識は捨てましょう。荒れる元だから。
916やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 08:55:17 ID:zip83zxT
サブにはまって早1ヶ月
全メニュー制覇しますた(`・ω・´)
マイベストはシーザーBLTとチーズポテト
917やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 12:04:39 ID:Ed/Tfq7e
>>916
定番中の定番だなw
918やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 15:43:05 ID:J9CfbiIl
なんでここの信者ってやたらマックを見下してるの???
その洗脳が気持ち悪いわけだが。

悔しかったらサブウェイもオリンピックやW杯のスポンサーになってくださいよ。
社会に貢献してください。
919やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 15:49:41 ID:hZ5rsKZ9
別にオリンピックのスポンサーだから偉いって訳でもないだろ
商業主義オリンピックの手先にはなりたくないよ



参加することに、必ずしも意義はないから
920やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 17:33:23 ID:cCXVi6CM
私はマックもサブウェイも食べるよ。
どっちもそれぞれ良さがあるよ。
921やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 19:10:27 ID:ZDhHfQRP
916
私もシーザーとチーズポテトが好き!
今日食べたのもその組み合わせ。ちなみにドリンクはアイスハーブティー。
922やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 21:11:12 ID:zip83zxT
>>921 おお同志様w
今日新宿に出かける用事があったのでNSビル店行ってきたよ
そしたらトースト出来るというのでしてもらった
トーストウマー 専用の機械があったのには笑ったw
もちろん注文はシーザーとチーry
923やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 04:36:56 ID:0+6me5oP
いやはや、やっぱりポテトはチーズに限りますね

ところで、自宅の最寄り駅のガード下にサブウェイがある私は勝ち組??
924おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/09/10(日) 05:15:18 ID:c+PtR1aQ
>>916
メニュー制覇は凄いな。
俺は結構長く通ってる方だと思うけど、
サンドは限定モノ含めても10種類食べてない予感。
ハマるとそれ以外をあんまり試さないんだよね。
925やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 12:25:10 ID:OQAI+Tq8
サーモンが薄いのじゃー
926やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 21:31:14 ID:jB5+eqgv
>>886
相模大野サービスだめだぁ。

店長の次に偉いと思われる女性最悪。
俺が入店した時ちょうどパンを作り終えたっぽかった。
手に持っているもの置いて接客してくれるものだと思ってた。
したらこちらを見るなり裏に入っていったよ。
バイトが来るまで数十秒。

なんかすごく不愉快になった。
927やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 22:50:39 ID:dsx/8gqy
922さん、921です。
私もこの前、あべのルシアス店でトーストしてもらったシーザー食べました。パンがサクサクフンワリで美味しい!
シーザーはドレッシングをハニーマスタード+粒マスタードに変更してもらいます。
美味しい!
928やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 00:04:08 ID:b/s3wigK
シーザーBLTはきちんと均等に挟まってて、ドレッシングも適量だと美味だけど
ドレッシングが少なかったり、具が変に折りたたまってサンドしてあると良さがなくなっちゃうよね
929やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 00:32:50 ID:1CiXZki/
ベジーライトを頼みたいが
野菜のみのサンドイッチなら百円チョイ払って
肉とか挟んで食べたい誘惑に勝てない自分orz
もうサブ10年近くなのにベジーライトだけ食べずに居るw
930やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 01:29:16 ID:kWng74Gq
>929
俺もベジーだけは食べたことない。
>927
粒マスタードなんてあったっけ?
931やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 01:38:00 ID:0dtosO7Z
>>926
自分は最近古淵ばっかりだよ。大野は仕事で通る時くらい。
ただ古淵は夜になるとDQN多くてねーorz

>>929-930
ベジーは肉挟まなくてもドレッシングとかで変化つければいいじゃん。男子には難しいか。
932やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 03:50:34 ID:DLkk34Db
新宿マインズタワー店。
仕事が出来る店員と出来ない店員の差が激し過ぎる。

今日の昼間はダメダメ店員だった。


933やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 06:50:25 ID:R6fv+8Qp
ベジー美味しいよ
野菜たっぷりにしてもらってチリドレたっぷりかけてもらう
ヘルシーでうまうま
934やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 10:14:12 ID:jVozLtiV
パンと野菜だけ(緑黄色野菜は薄く切ったトマトとピーマンのみ)

これがイコール ヘルシーとは思えないな

人間に必要な栄養素を過不足なく摂取してこそのヘルシーじゃないかと

食事として食べるなら、ターキーとか挟んだ方が理想的だと思うが。どうよ
935やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 10:34:39 ID:0dtosO7Z
前後の食事内容にもよるからなんとも言えないな−
936やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 13:11:35 ID:b/s3wigK
今無性にターキー食べたい!!!!
937やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:52:51 ID:S+OPwq7d
前後の食事内容を持ち出すってことは、
ベジー自体の栄養に偏りがあるって認めてるってこと?

Bグルで栄養を語るのもナンセンスだけど、
敢えて五大栄養素のタンパク質(肉類)を削って、
それがヘルシーって>>933が言ってるのは変じゃないかって思ったんだよ。
単にカロリー少ない=ヘルシーってわけじゃないしさ。
バランス良く栄養素を取れるメニューの方がヘルシーなんじゃないかと。
938やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 22:03:43 ID:1CiXZki/
最近のヘルシーはカロリーが少なきゃ
何でも「ヘルシー」って言われる傾向あるよね
ダイエットだって本来は
「健康的な食事改善」
って意味からだったらしいのに、今じゃ
「痩せる方法」にみたいに変わってるんでしょ?
カタカナ日本語なんて曖昧だな
939やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 23:58:15 ID:0dtosO7Z
>>973
一日トータルで見た食事内容のバランスって意味です。
仕事中の食事が選択出来ない支給の時は
食事内容が肉中心野菜不足に片寄ったりするので、
あえて一食だけベジーにすることもあります。
朝昼はもりもり食べて、夜は軽くしたい時とか。

>>933のヘルシーという言葉は>>938が書いてるように
たいした意味なく書いたんだと思う。
940やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:07:46 ID:gDRg2tX3
ヘルシーで思い出したけど
良く思うけどレギュラーに魚がないのは不思議
ツナとかじゃなくサーモンみたいに
カリフォルニア巻きみたいにアボガドマグロとか
貝系やタコワサビとかマグロやカツオを火を通した
サンドイッチあっても良い気する
941やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:12:27 ID:eftxOXhs
つシーフード&クラブ
942やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:13:14 ID:Dn4Z2Yn0
あるジャマイカ、シーフード&クラブが。
うたい文句は白身魚とカニだけど、蒲鉾&カニ蒲。
ツナもマヨで和えてないやつがあればいいのに。
943やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:18:55 ID:etVtvAXV
いや、単なる油漬けの状態で出されたら…
944やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 00:31:29 ID:WE5xzld8
>>943
もとは水煮
945やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 01:18:43 ID:mDoiWLBj
>>942
スーパーでツナ缶買ってきてベジーにはさめ。
946やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 01:38:46 ID:etVtvAXV
>>944
業務用はまだありそうだけど、市販で水煮のツナってある?
947やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 02:33:20 ID:E4y8kyhZ
こないだピザな外人がメチャクチャトッピングして1000円近くになってたのを見たなぁ
948やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 06:55:41 ID:gVmNMitU
普通にノンオイルのツナ缶売ってるね
逆にサブがこれを使わないのが不思議だよ
店側からすりゃ油漬けのが扱いやすいんだろうが

具もいいけどたまにはパンも増やしたりしてほしいなぁ
食べた翌日は顎が筋肉痛になるくらい固いバケットサンドとか
949やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 11:09:20 ID:ydLtjQn9
>>948
だからサブのツナは水煮だっつーの。
950やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 16:48:55 ID:eftxOXhs
今日は池袋サンシャイン店でシーフード&クラブ食べた!
あそこは店員さんの対応もよくて、サンドイッチも美味しくて最高!!

でも池袋西口店はコバエがブンブン飛んでて気分悪かった
951やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 18:41:13 ID:d7llCzDo
>>931
相模大野は店員がDQNなんだよ〜

ヘビーな常連っていないと思うよ。通うとまた来たよって目で見られるしね。
952やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 22:09:45 ID:XCRhuTVu
>>951
あぁ。。。中でひそひそ噂されてるのかなと思ったことあるわ。
私語が多いなと思いたかったけど
嫌な感じがしたのは気のせいじゃなかったのか。
953951:2006/09/12(火) 22:18:33 ID:d7llCzDo
常連に冷たいってありえないよね。


通うたびに嘲笑されるんじゃね。
954やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 22:18:41 ID:fTmazVbA
相変わらず店員の書き込みばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 22:32:42 ID:LA31gh/u
>>807
貧乏人結構。
事実だし( ´∀`)

>>812
たしかに喫茶店行けば コーヒー300円なんてよくあるから
そう考えると高くないんだけど
途中でスーパーに寄って200円で1.5Lのジュース買っちゃう。

>>840
クリームチーズが入ってなかったことがある
最後に気づいて萎えたw


10月02日(月)栄ブロッサ店1周年記念で
サブウェイクラブなどが350円(全種って訳じゃない)
956やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 22:36:15 ID:er6TCS3Z
それじゃ直接文句言うか、店に行かなきゃいいだろが
ネット上でコソコソ悪口言ってんじゃねぇよカスども
957やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 22:36:47 ID:er6TCS3Z
それじゃ直接文句言うか、店に行かなきゃいいだろが
ネット上でコソコソ悪口言ってんじゃねぇよカスども
958やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 00:19:08 ID:tG86e95K
ネット弁慶乙であります!
959やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 02:00:39 ID:VCveayId
k
960やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 02:03:29 ID:VCveayId
サーモンだけ四倍増とかにできないかなぁ
そしたらかつてのサーモンサンド再現できるのに。
というか、パンと具のひとつひとつに値段をつけて
オリジナルサンドが作れるようにしたらよくね?
961やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 10:04:36 ID:nXt7qeeZ
昨日アポロルシアス店でえびサーモン食べてきた。
まぁまぁだね。ちょっと味が薄かったかも。

>>960
あらかじめ店頭に置いてある、
「オリジナルサンドオーダーシート」みたいなのを店員に出す、みたいな?
いいかも。
962やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 11:19:04 ID:0wkxBxxq
たまに自分で作れたらなあと考えてる
料金は1g=1円とかw それじゃ安いか?

サブの考えには反するかもしれないけど
ステーキみたく厚い肉とかサーモンフライあってもいいかも

サブにはまり過ぎてサイトかブログでも始めようかと考える今日この頃
963やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 13:41:02 ID:eOOIncuH
そうだね、プロテインだね
964やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 16:57:57 ID:c1RGP7AS
>>961
いいなぁオーダーシート
携帯で取りに行く時間とメニューを送っておくと
着いてすぐ食べれるとかな
もう違う店だが、1店舗ぐらいためしてほしいもんだ
965やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 19:42:12 ID:ubIrL3Nt
>>956
相模大野店はまじで接客糞だよ。
店長はモリモリ増量してくれるのにバイトはケチる。
意味わかんね。
966やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 20:57:33 ID:n2ciXLp9
>>965
それじゃ直接文句言うか、店に行かなきゃいいだろが
ネット上でコソコソ悪口言ってんじゃねぇよカスども
967やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 21:21:14 ID:/reVrL1U
ここの客ってウザイやつが多そうだなw
世の中で自分だけは正しいとか思ってそうw
嫌われてることに気付いてないw
968やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 22:00:24 ID:QToyRVud
そうだね
969やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 22:41:17 ID:rFzhjClp
970やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 23:21:07 ID:vAHcnXFP
>>966
糞店員情報は広く共有する必要がある
少なくともお前の書き込みより価値がある
971やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 00:10:04 ID:Xg7aBkLh
そもそも大野は町田と古淵という至近距離の競合店があるんだから、いやな接客されるなら自分ら客はそっちに行けばいい事だしね
大野の接客が良くなれば解決することなんだし、自浄努力期待してるよ>大野店
972やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 01:26:47 ID:VgkaaCKf
>>970

必死ですね^^
973やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 01:32:26 ID:fAh15nux
「嫌な客」ほどよくほざくもんだ w。
974やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 02:58:33 ID:8n6EkkWb
そうですね
975やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 04:13:23 ID:6TmgAHfm
にしこり
976やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 11:50:03 ID:af0R4Pag
嫌な客ほどかわいい
977やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 17:23:35 ID:LhN8T+SG
サブのポテトが大好きだ
あの濃い目の味付けが(゚д゚)ウマー
978やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 17:39:05 ID:SaGzFtNF
アボカドベジー食ってきた。うま〜〜。
けど、ちょっと具が寂しい・・・・
確かにわさび醤油ってアボカドと合うね。
よくまぐろアボカド丼ってあるから、アボカドとマグロも相性いいから
今度ツナでもトッピングしてみよっかな。
チーズポテトもうま〜い!!!
979やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 18:45:36 ID:BeWQ3i1j
ツナも水煮なら
水煮とマヨネーズの両方置いてほしい
980やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 19:50:56 ID:M4n3cvEb
醤油だけだったらな〜・・アボ楽に食べれたのにw
わさび醤油以外におすすめのドレあります?
981やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 21:44:45 ID:Xg7aBkLh
アボだとレモン汁と塩胡椒かなぁ。
982やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 00:22:14 ID:3yx5bedF
赤ワインビネガーはどうなん?
983980:2006/09/15(金) 07:47:55 ID:BbUTPio+
>>981-982 レスdです(・ω・)ノシ 今度頼んだ時に両方とも試してみます
それはそうとそろそろ次スレなのでは?
テンプレとかどうします?
984やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 10:43:04 ID:lMrOs9O0
水はもらえるとか、
アイスティー用のレモンをサンドイッチにかけてみようとか、
テリヤキチキンとかレンジで温めてもらうとチーズトロトロでウマーとか
違う種類のミートでダブルミート可能とか

ちょっとした裏技・小技をテンプレに入れらんないかな?
985やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 16:51:08 ID:M2eQMCnC
今度注文時は、アボならオリーブオイル塩コショウにするつもり
986やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 18:35:52 ID:DmMRiUVl
さっきえびサーモン買ったんだけど、店員さんタルタルと塩胡椒かなり入れすぎでマヨネーズと胡椒の味しかしません(;_;)
少ないよりはうれしいけど、適度がいいね。
マヨネーズ出そうと思ったらパンの真ん中まで染みてるしなぁ
987やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 20:24:57 ID:ih25nCvW
野菜の入れ具合を一言も聞かないで
目の前でどんどん入れていくので
慌てて抜くものと入れてほしい物を言った
前も同じ人に同じことされた気がするよ
988やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:01:18 ID:wRXmAbcN
ラップってまだ食べたことなくて今度食べようと思ってるんだけど
ラップもソース変更(追加?)って出来るの?
989やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 22:04:30 ID:cqb6xaqj
野菜6つのうち3つ(オニオン、ピクルス、オリーブ)って抜きすぎかな?
ピーマンとレタスは増やしてもらおうと思うんだけど
990やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 22:43:01 ID:9eGj4gic
タルタルソース旨いから大量に掛けて
まずはパンを噛り付く前に1〜2回ちぎって
タルタルをすくって食べる!
ウマー
991やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 23:06:09 ID:rBVSk4hm
「野菜多めでお願いします」って言うとやってくれるね。気が利く利く。
992やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 00:11:46 ID:ncGtEjRc
注文の仕方のテンプレを作ってみた記憶モードで書いているので添削を頼む

---------------------------------------------------
はじめてor久しぶりに行く人のための注文の流れ

1.注文するサンドを聞かれるので注文する
  その際にサンドのサイズも言うこと。
  注文の例・BLTサンドをMサイズで
         ↓
2.パンの種類を聞かれるので4種類の中から選択。
  パンのカロリーの高さは以下の通り。
  ウィート<ホワイト<ハニーオーツ<セサミ
       +3kcal  +10kcal     +19kcal
         ↓
3.チーズが入っているメニューだったらチーズをレギュラー、チェダーの2種類から選択。
         ↓
4.入れる野菜の選択とトッピングの注文
  オニオン、レタス、トマト、ピーマン、ピクルス、オリーブの全六種類。
  増減も可能。
         ↓
4.増減した野菜の確認とドレッシングの選択
  オイル&ビネガー、バジルマヨネーズ、チリトマトソース、シーザードレッシング、
  ハニーマスタード、赤ワインビネガーソースの全六種類から選択。
  わからない場合はお任せするとサブウェイお勧めのドレッシングを入れてくれる。
         ↓
5.ドリンク、ポテト等サイドメニューの注文
         ↓
6.会計
  サンドイッチカード、クーポン券、ケータイクーポンはレジ打ちする前に提示すると
  店員さんの負担がかからない。
  支払い後注文した品を受け取って完了。
993やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 03:38:10 ID:M1wtrs+f
このスレも初期はテンプレに注文マニュアル書いてたんだけどなぁ。
994やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 08:32:56 ID:pKEboqac
>>965
店舗情報の共有だろ?
ここはサブウェイを持ち上げるだけのスレではない。
995やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 11:25:33 ID:1SfAnj6S
>>966へのレス?>994



次スレは?
996やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 13:38:11 ID:hqpuwxps
>>992
乙です!
細かいですが、野菜のとこ、「増減」を「増減抜き」にした方がよりよいかなと思います。
997やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 14:25:41 ID:iL1fOL9W
>>987
同じ人間に同じことされたって
そりゃーそーだろ、それがそいつのやり方なんだろ
>>996
《増減可能》で十分伝わるので
『増減抜き』にする必要は全くないと思います
998やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 16:53:19 ID:BKhenhiY
台詞を入れてみた。

1.注文するサンドを聞かれるので注文する。
  その際にサンドのサイズも言うこと。
  「BLTサンドをMサイズで」
         ↓
2.パンの種類を聞かれるので4種類の中から選択。
  パンのカロリーの高さは以下の通り。
  ウィート<ホワイト<ハニーオーツ<セサミ
       +3kcal  +10kcal     +19kcal
  「じゃあウィートで」
         ↓
3.チーズが入っているメニューだったらチーズをレギュラー、チェダーの2種類から選択。
  「チェダーで」
         ↓
4.入れる野菜の選択とトッピングの注文
  オニオン、レタス、トマト、ピーマン、ピクルス、オリーブの全六種類。
  苦手な野菜を抜いてもらったり、増減も可能。
  「ピーマン抜きでオリーブを多めにしてください。」
         ↓
4.増減した野菜の確認とドレッシングの選択
  オイル&ビネガー、バジルマヨネーズ、チリトマトソース、シーザードレッシング、  ハニーマスタード、赤ワインビネガーソースの全六種類から選択。
  わからない場合はお任せするとサブウェイお勧めのドレッシングを入れてくれる。
  「赤ワインビネガーで。」         ↓
5.ドリンク、ポテト等サイドメニューの注文
「チーズポテトとアイスハーブティーをください。」         ↓
6.会計


どう?
999やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 17:01:10 ID:iL1fOL9W
BLTは
シーザーBLTと
BLTドッグがあるので
注文するときは正式名称でいいなさい
1000やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 17:02:51 ID:2+Q3PeNC
とっとと次スレ立てろや。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。