←SUB サブウェイ 20WAY→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
2やめられない名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:24 ID:V43IZ/Lz
1.注文するサンドを聞かれるので注文する。
  その際にサンドのサイズも言うこと。
  「サブウェイサンドをMサイズで」
         ↓
2.パンの種類を聞かれるので4種類の中から選択。
  パンのカロリーの高さは以下の通り。
  ウィート<ホワイト<ハニーオーツ<セサミ
       +3kcal  +10kcal     +19kcal
  「じゃあウィートで」
         ↓
3.チーズが入っているメニューだったらチーズをレギュラー、チェダーの2種類から選択。
  「チェダーで」
         ↓
4.入れる野菜の選択とトッピングの注文
  オニオン、レタス、トマト、ピーマン、ピクルス、オリーブの全六種類。
  苦手な野菜を抜いてもらったり、増減も可能。
  「ピーマン抜きでオリーブを多めにしてください。」
         ↓
5.増減した野菜の確認とドレッシングの選択
  オイル&ビネガー、バジルマヨネーズ、チリトマトソース、シーザードレッシング、  ハニーマスタード、赤ワインビネガーソースの全六種類から選択。
  わからない場合はお任せするとサブウェイお勧めのドレッシングを入れてくれる。
  「赤ワインビネガーで。」         ↓

6.ドリンク、ポテト等サイドメニューの注文
「チーズポテトとアイスハーブティーをください。」         ↓

7.会計

「サブウェイ(SUBWAY)の好きなサンドイッチ×ドレッシングは?」
ttp://www.37vote.net/food/1173811975/ (なくなった?
3やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 15:31:45 ID:U30ASiJk
スレ立てんの早すぎへんか?
4やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 19:17:39 ID:oxpLb4EB
>>3
1は鯖移転したことを知らなかったんだろうね
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1167319513/
5やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 20:18:09 ID:ioONEjf0
早いな。まあでもタイトルはこっちの方がいいかも♪
61:2007/03/26(月) 20:20:26 ID:dy/Gco8h
>>4
すみませんでした
仰るとおりで移転しっていましたが前スレが消えたのかと・・・。
そしてサブウェイスレ探しても見つからず立ててしまった次第であります。

本日は野菜大目を始めてチャレンジしてみました
当たり前のようにOKですって感じで増やしてくれた
サブウェイいいなぁ・・。
7やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 22:56:58 ID:ioONEjf0
>>6
まあいいじゃん。
8やめられない名無しさん:2007/03/28(水) 14:53:53 ID:U95Q4jR8
保守
9やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 14:17:56 ID:5zSQlfnk
hosyu
10やめられない名無しさん:2007/03/30(金) 00:57:02 ID:WYoRYRRB
保守!
11やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 00:29:51 ID:BVI33625
保守っとく
12やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 20:25:16 ID:8K715yZf
hosyu
13やめられない名無しさん:2007/04/03(火) 23:29:57 ID:Z8ODP4LU
あと少しで19が終わる・・保守。。B級グルメはそんな落ちる事無いのかな?一応念のためにやってるけど。
ミスで立ててしまった自分が悪いんですがorz
14やめられない名無しさん:2007/04/09(月) 10:34:02 ID:oIMgaGax
 
15やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 23:11:15 ID:LcQyYdFQ
そろそろ寝るわ。
16やめられない名無しさん:2007/04/12(木) 17:44:50 ID:W6x68Gy/
捕囚
17やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 00:43:38 ID:92+V30/y
えっと。
次スレここでいいのかな。
18やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 00:49:12 ID:q5kgOHYq
おk
19やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 00:53:39 ID:YS9+pW9n
前スレ979

よく昼に買って次の日の朝に食います。
全てが冷えてグショグショなるので冷蔵庫には入れない。(今の季節は)
でも、腹壊したことはないぞ・・・

サンドイッチカードのスタンプってMサイズ1個に1個じゃないのか?
いままで車で30分かけて行っていた所はMサイズ2個買うと
2個押してくれたんだが、先月オープンした近場の店はMサイズ2個
買っても1個しか押してくれん。(2回行って2回とも。)
20やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 01:08:12 ID:GGMXrmS6
台紙を見ると

Mサイズ・サラダ・ラップ…1個
Lサイズ…2個
パーティトレイ・・・6個
ジャイアント…8個

とあるね


はい、クレーム行き
21やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 01:11:44 ID:GGMXrmS6
で、3月オープンって

アキバ、東戸塚、小山

の3軒だけど、車の移動ってあるからアキバは除外して…

19は神奈川か栃木在住?
22やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 01:40:13 ID:YXK4aFOW
五反田の店、DQNがたむろしてて雰囲気悪い・・・
席の位置によっては「ソープランド」のネオンサインを見ながら食事せにゃならん orz
23やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 02:20:41 ID:1oP1fUor
ミートは添加物タープリ、
ヤサイは消毒薬タープリ
カロリーだけは低めでへるしーーー
24やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 02:31:33 ID:YS9+pW9n
>>21
もう一店あるよ(w
職業柄なんとか行けるけど、普通の人は行きにくいね。(謎)
25やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 07:56:05 ID:eAGjk+75
>>22
その五反田の店って五反田西口店?
なんかそこの店、前々スレあたりでも衛生面かなんかでヤバいみたいな
書き込みあった希ガス。どうなんだろう?
26やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 12:01:50 ID:oSV9ksZu
今、ハーブチキンサンドを食べたんだけど
めっちゃ美味しい!レモンビネガー気に入った!紅茶用のレモンも掛けたら、サッパリしてさらに、美味しい!
27やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 12:56:10 ID:BuZWArDM
ん?新メヌー?
28やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 13:09:43 ID:oSV9ksZu
アスパラサンドも出てたよ!
29やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 13:11:20 ID:BuZWArDM
>>28
そうなんだ、ありがとう!
30やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 13:14:31 ID:Oj8b83Z/
悔しいお、先月だけど大阪梅田の店に行ったらちょうど新装開店準備中…海を渡らなきゃ行けない田舎者なのに。
次はちゃんとオープンしてる時期に旅行に行くぞ。
31やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 13:48:31 ID:ntWec4zd
新メヌーきた人、投票に追加してくれ!
http://www.37vote.net/food/1173811975/
32やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 16:15:17 ID:sOO+DwiT
公式には、新しいメニューのお知らせ出てないよね。
妙な習慣の発表なんてどうでもいいから、アスパラやハーブチキンのこと載せて欲しいよ。
33やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 19:23:11 ID:e7yV17+w
新しいメニューは公式には発表されてないのでしょうか?
今日、近鉄難波店でハーブチキン食べました。チキンは思ったよりも大きくて、ササミだったのであっさりしてて美味しかったです。
リピ決定!
34やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 00:45:32 ID:b1P0Wc2k
アスパラ、ハブチキって一部店舗限定なのかな?
実際お店で確かめてないけど、携帯メールも来てないし…
早く食べてみたい!
35やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 05:49:09 ID:nWG9WNrw
草津の店で夕方五時からMサイズをどれでも三本千円というタイムサービスをやってた
おれは 310円得をした
36やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 08:10:09 ID:lutepaIv
>>19
昼に買って次の日の朝でも大丈夫なんですね。しかも冷蔵庫にも入れず。
さすがに前日買うのはやばいかなと思ってたけど今度からそうすることにします。
これで昼だけじゃなく、朝から家でサブだ。
37やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 09:54:00 ID:v9OtfLZX
>>36
自己責任でどうぞ。
38やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 11:32:19 ID:aYDyRIs1
>>36
室温が低い地域なら大丈夫に決まってるだろ
例えば真冬の北海道の非都市部の降雪2、3mで摂氏で室温1桁の地域ならおk
学生時代友人の実家に遊びに行ったらエアコンでは寒さに負けると暖炉があって笑ったwww
でもジャガイモをホイルでくるんで暖炉に放り込んでただ焼いたやつにバターたっぷりが美味すぎた
39やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 13:13:40 ID:v9OtfLZX
>>38
真性の馬鹿だw
40やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 13:50:00 ID:eEYlpORz
新メヌーは4/25から、クラブハウス、オムレツベーコンと入れ替わりだそうだよ。
41やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 14:35:42 ID:JnlU5c3C
オムレツ系無くなっちゃうのね…
アクセントになって結構気に入ってただけに残念
42やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 20:55:49 ID:Qo2mT/PK
>>40
HPにはまだ出てないんだが、どんなメヌー?
43やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 21:28:36 ID:v9OtfLZX
>>42
馬鹿の極みだw
44やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 08:35:49 ID:fCfkjDj9
クラブハウスとオムレツベーコン好きだったのにー
もうなくなっちゃうのか。残念だ。
24日までってことですね。食べにいかないと。
45やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 09:00:24 ID:t9pRwOe2
お弁当用冷凍オムレツですよ
46やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 09:54:02 ID:kfSd4wZQ
クラブハウスは一度も食べずに終わりそうだ。

ハーブチキン美味そうだけど、ササミか。
激しく歯間に挟まりそう。でも、食べるけど。

ニース風ポテトサラダやってくれないかなぁ〜
ジャガイモとツナとゆで卵とアンチョビとオリーブとインゲンを
フレンチドレッシングで和えるやつ。
パンはウィートが合うと思う、絶対。
妄想乙。
47やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 19:27:06 ID:VRGu4NSF
ラップ初めて食べてみたけど、思った以上にうまいね。
サンドより野菜の種類が減ってしまうのが惜しい。
48やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 10:19:11 ID:7c0PJMBu
>>45
そうなんですか、でもレギュラーメニューにしてほしかったな〜
49やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 17:51:03 ID:8KOQNUka
夕暮れ時の八王子店の店員の良さは最高。
50やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 18:12:58 ID:7kIbWPJk
>>49
じゃあ「ピクルス抜いてください」と言ったのに抜かず
代わりにオリーブ抜いてくれた店員はいなくなったのかな
51やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 21:29:20 ID:VM7rJrmo
期間限定「アスパラBLT」「ハーブチキンサンド」発売のお知らせ
ttp://www.subway.co.jp/press/year2007/news15/

(・∀・)
52やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 22:45:30 ID:3P88d9fD
白い、白いよ、アスパラ。
緑じゃなきゃ食べられないよぅ
53やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 22:58:17 ID:VYqxY6xQ
俺漏れも
54やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 23:14:12 ID:yffFDKwa
同じアスパラなんだけどねぇ…色で差別はよくないよ

白も黒も黄色もみんな一緒
55やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 00:22:00 ID:3fUBPyoV
差別と区別
56おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/04/18(水) 00:22:32 ID:/F83cqkN
やだやだやだアスパラは緑か紫じゃないとやだー

下処理大変だしコスト高なのは分かるけどさ…
57やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 03:58:32 ID:bbzuzSyV
ドイツなんかでは白アスパラは春のご馳走なんだけどね。
生だったらの話だけど…

でもハーブチキンは味が想像できるし、ありがちだし…
試してみるならアスパラかな。
お客様の目の前で削るパルメザンチーズで決まり!w
58やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 08:16:32 ID:a02k9iEg
私もアスパラは緑じゃなきゃ食べれない。
オムレツ系の方がよかった
59やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 11:42:24 ID:T5mpegBK
BLTドッグってチーズ選べたっけ?
60やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 22:27:55 ID:VKl2hO0n
コンビニが乱立して客を奪い合ってる、うちの近所の商店街。
誰かサブのフランチャイズに乗り換えてくださらぬか。
61さぶ:2007/04/19(木) 09:30:26 ID:E3qpyE5K
そんな僻地じゃ客は呼べないからヤだ。
62やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 12:22:23 ID:XC6gWJCO
お昼に食べるサブウェイ最高
63やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 12:58:10 ID:0sIhGhtB
サブウェイのアルバイトスレってないんですね。
64やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 17:42:07 ID:/9E48wND
シーザーBLT+タマゴ+チリトマ
最強の組み合わせを見つけてしまったよ!!
65やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 17:51:49 ID:X+3F1Ol2
いつも夜には辛いスープ売り切れとる
なんとかしろ!
66やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 21:36:34 ID:XC6gWJCO
昼間の立川の店員どうにかしろよ!
無愛想だし態度でかいし具は間違えるし雰囲気悪いし最悪。
67やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 22:04:31 ID:TuUAV9l3
愛想無しの店員さんが多いから、たまに親切な人に当たると妙に浮き足立っちゃう。
68やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 23:12:07 ID:zAmLRmOo
だいぶ前やけど、あべのルシアス店にめちゃめちゃ愛想のいい
店員さんがいた。もうやめたんかなあ・・・。
他の店員さんも愛想いいけど。
69おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/04/19(木) 23:19:49 ID:LucHfwpt
>>64
シーザーの酸味、タマゴの甘味、チリの辛味が相まって複雑な旨味が(・∀・)イイ!よね。
70やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 01:16:31 ID:qe6XvvEV
トーストラップのメニュー、普通のラップでも食べられるようにしてほすぃなあ。
職場近くのお店、トーストなしデイリーなしでちょっと寂しいよ。
71やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 11:35:57 ID:KQcwjjUt
>>66
立川にいるお前が悪い
72やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 14:14:00 ID:QlMnJvyb
お願いだから埼玉にも出店してください
(´・ω・`)
73やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 14:38:15 ID:+7jHR2Ic
あるじゃないか?埼玉にも。

埼玉は無駄に広いからな。
埼玉のどこか特定しなさい。
いくらなんでも秩父とか長瀞町とかはナシねw
74やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 21:06:24 ID:0MeU1l2G
埼玉って大宮にしか無いのか。
ドンマイ
75やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 21:42:38 ID:PbWKUiy8
「サブウェイ(SUBWAY)の好きなサンドイッチ×ドレッシングは? 」
でクラブハウスが2位じゃん。
人気があるにも関わらず、期間限定だから消えるのか。
一回消えたメニューはまた出てきたりはしないの?
76やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 21:50:12 ID:AgKsXx+l
自分もクラブハウス好きだったから
サブ本部にメールしてみたんだけど、
あっさり却下されちゃった。
77やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 22:19:11 ID:pkFAqVpB
>>74
逆に考えるんだ、「1店舗でもあるからOK」と考えるんだ。
…半年前まで0だったんだぜ?

>>75
たしかアボカド系は期間限定→消滅→期間限定→レギュラー化だったような
78やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 01:27:17 ID:xtWvpQc2
>>76
却下メールkwsk
79やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 01:45:23 ID:3YQjJeeZ
サブウェイあったけどつぶれちまったよ、かなり昔に。ハラペーニョ入
れてくれ!トマトは5枚だ!…とか楽しかったのに。

しかし、公式サイトに「スーパーサイズミー」他で有名になった元デブ
にいちゃんの写真が堂々と出てたのは笑ったな。
80やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 07:07:59 ID:G7Ndbj0G
クラブハウスあっさり却下か〜
残念だ・・・
81やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 06:25:53 ID:zZQBzApr
今日は久しぶりに、ケイジャンチキン食べようかな〜?
82やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 15:42:30 ID:WRF2Du0j
>>49
八王子店は店員良いよね。
私が行くときはいつもだよ〜
83やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 18:00:19 ID:GZLXrgGp
>>72
いいじゃん有るだけ、群馬なんか昔々に撤退しやがった。
一番近いのが大宮か佐野か軽井沢なんだぜ (´;ω;`)ブワッ
出店場所が悪すぎた、地元の奴にも殆ど知られて無かったし。
84やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 22:44:10 ID:zZQBzApr
>>81ですが、今日ケイジャンチキン食べました!今日の店員さん、ハキハキしてて、手際よかったし、愛想も良かった。
85やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 23:06:34 ID:rK+8B0tl
>>83
西大泉辺りなんか南米系のアレがたくさんいるから
歓迎されそうな気もしなくはないが
連中はまた違う食いモン食ってそうだよな…
86やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 02:42:57 ID:YVoMfxeZ
岩手の銘柄鶏ってどこなんだろう…
87やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 12:15:33 ID:a6GYIUMT
おらが村
88やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 12:43:03 ID:ngEaPrUs
知らないなあ
89やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 15:31:55 ID:VsicHjzg
ターキーブレストの大ファン
ダイエット中でも心置きなく食べれるね
90やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 15:43:12 ID:QWMNgRCm
http://www.37vote.net/food/1173811975/statistics/4-1
ローストビーフ×チリトマト、大ファンがいるのか?急激増ワロタw
91やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 18:37:53 ID:d26Os69Q
>>90
偶然!!昨日食べた
いつも赤ワインビネガーばかりだったからL買って
チリとわさびドレッシングで食べた
わさびは意外に旨かったが、わさび足りなく自宅だったか足した
92やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 18:43:16 ID:McjDJF3j
わさび醤油ドレッシングってアボカド専用かと思ってたけど
アンケ見るとローストビーフとの相性も良いみたいだな。
こんど試してみるか。

新作サンドクーポンの告知メールも来たね。
新メニュー割引って290円だっけ。楽しみだな。
93やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 10:38:03 ID:jznnoX1z
今日閉店ギリギリの四谷やぶに特攻するよていです!
94やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 13:34:37 ID:mSln9Zip
今日オムレツベーコン食べたけどオムレツの存在感ないね!!
ほとんどほかの野菜に負けてる。
もっと、オムレツ〜〜〜って感じが良かったw
まあ美味しかったけど。
95やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 14:51:27 ID:+Ceg8KE1
オムレツベーコン食べ納めしてきた。
以前食べた時マスタードソースが合わなかったからサウザンソースにしてもらった。
オムレツ確かに存在感ないよね。具とか入ってても良かったかも…。
でもなくなっちゃうのは淋しいなぁ(´・ω・`)復活シテクレ
96やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 15:20:35 ID:8QlesIfs
>86
銘柄鶏と言っていいのか分からないけど、近所のスーパーには
岩手のみちのく鶏とかいうのがならんでるよ
97やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 21:43:32 ID:6Aw3yfvi
オムレツベーコン、クラブサンド、俺も好きだったから
オムレツトッピングだけでも作れないかと提案メールしてみたんだけど
やっぱりダメだったな。
98やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 22:08:26 ID:F5BGiHAp
>>97
その提案はねぇよw
99やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 09:26:47 ID:WGhz5p4O
クーポンきたぁぁぁ(・∀・)
100やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 10:30:36 ID:mibQhKh/
でも、外は雨。
101やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 10:56:53 ID:WGhz5p4O
うまそう。行こうか悩む。
102やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 11:21:35 ID:+5zbeIq4
私も、オムレツベーコンとクラブハウスがなくなったの悲しい!
103やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 11:53:28 ID:XSaUWCLm
メールクーポン北から雨降ってるけど行ってくる。
ハーブチキン食べたい。
104やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 12:01:12 ID:WGhz5p4O
>>103
感想よろ
105やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 12:17:20 ID:owJ5cPWb
クーポンって他の割引と併用すんなってあるけど、
それぞれひとつずつ買って、ポテトクーポンもいけるよね?
106やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 15:58:38 ID:ckk6RJpx
ハーブチキンどう?
107やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 16:03:51 ID:dLVW0RUH
ハムに微妙な縦線がたくさんついて
いるんだけど、スライスした際の
傷?かなぁ。
どこのハムだろうね。
スーパーの安売り程度の味だけど。
108やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 16:19:47 ID:WGhz5p4O
今からハーブチキン食べにいきます(・∀・)
109やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 16:41:58 ID:Mv/UIAOc
>>24
基地の中とみた 一般の人は開放日じゃないと入れないよね
110やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 16:49:52 ID:WGhz5p4O
食べてきました〜
んー、普通にうまい。けど、私はレギュラーメニューでいいやって感じ
チキンやわらかいけど、でかくてちょっと食べにくかった〜
けどレモンのドレッシングうまー(・∀・)でした。
以上。
111やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 16:55:04 ID:JcceSD/V
今食ったところ。
レモンのドレッシングはあたりだな。
チキンはテリヤキとかと違ってちょい硬めかもしれない。
あと>>100氏のとおりでかくてちょい食いにくいかも。
まぁ食べて完全にはずれってものではないから
一度試してみるのいいかも。
112やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 17:09:36 ID:FgoMQ6gO
こちらはアスパラ食べてきた
美味しいけどシーザーBLTにアスパラ2本足しただけで390円はちょっと高く感じた
アスパラ2本は+50円でトッピングも出来るみたい
(相模大野店で確認)
113やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 17:45:40 ID:sL1KRfT4
今、食べにゆきます
114やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 18:58:47 ID:Cba5sjCI
ハーブチキン食べた。
鶏肉大きくて柔らかくて満足。
リピ決定。
115やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 19:03:18 ID:ouEKVTL7
ハーブチキンはチキンが大きくて結構食べ応えがあるので気に入った!バジルソースも追加で掛けてみたい!
116やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 20:26:05 ID:itzFv8po
確かにハーブチキンには予想以上だった!!
写真だけの見せかけだと思ってた分、嬉しかったし旨かった
117やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 21:44:04 ID:iC3/byrM
埼玉にもっと店だしてほしい
昔は西川口にも越谷にも宮原にもあったが今は全滅
今はステラシティヨーカドーの一角にあるのみ
車で片道40分かけて行ってる
118やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 21:52:25 ID:iC3/byrM
あ、レスよまずにカキコしてしまった
群馬に比べたらましだったのね
しかし、北海道育ちの人はサブウェイっ何?って感じなのかなぁ
ファストフードではピカイチの存在だと思うんだけど
なぜかマイナーなのよね
119やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 22:20:46 ID:EnWHMmpS
>>118
×北海道育ちの人はサブウェイっ何?って感じなのかなぁ

○日本育ちの人はサブウェイっ何?って感じなのかなぁ
120やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 22:25:40 ID:rDycGKz2
近所のサブウェイからデイリースペシャルがなくなってはや1月近く
久しぶりに新商品クーポンで食べて来ました
久々のサブウェイは美味しかったです
121やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 22:27:33 ID:uRykFpxK
近頃、サブウェイでまったり食べてる時
フランチャイズで店出そうかと本気で考えそうになる。
事業としては効率良いとは言えないのかもしれないけど
他のファストフードにはない動きのある要素が詰まっていて楽しい。
122120:2007/04/25(水) 22:50:03 ID:fLIGzBKb
サブウェイの体験クーポンは1日は短すぎるかも
理想は1週間、せめて3日はないと試せない気がするよ
123やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 23:01:47 ID:NLXIA8NT
ハーブチキン評判よさそうだな。
今度食べてみるか。
124やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 23:07:55 ID:itzFv8po
>>121
禿同
たまに、サブ食ったり・食いたいときにフッと考える
でも手軽とか安いイメージのマッ●とは違うから
儲けも需要も少ないだろうし手間も倍だろうな
通ってる総合病院やジムにサブウェイ設立要望したら
「近く●●駅にあるのをご利用下さい」とか
「飲食店増設の時には検討します」「ヘルシーさ等メニューを参考に…」とか返答くれたw
125やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 00:24:05 ID:ee7N86g3
ハーブチキンのレモンビネガーって、もちろん他のサンドにもOKですよね?かなり気に入ったので、ケイジャンチキンや卵サンドやターキーにも掛けてみたい!
126ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/04/26(木) 00:40:30 ID:1NO4v1nm
ハーブチキン美味かった
個人的に鶏肉好きなのもあるけど、
チキンが思ってたよりショボクなかったわ。
これレギュラーしてほしい
127やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 01:11:14 ID:/X4Ff7A5
カナダではあちこちにあったのでよく利用してました
健康志向の人にも人気だったし。

しかしお店がそばに無いので
日本では数回しか言ったことがありません
128おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/04/26(木) 01:19:04 ID:w9rAhAZO
>>122
激しく同意、店舗数少なくて不便なのに1日限りとかケンカ売ってるとしか思えない。
本当に試して知って貰おうとプロモーションの努力をしてるのか疑問に思えてくる。
129やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 01:24:53 ID:XJR8wyT7
損して得取れっていうのを教えてやれよ
130やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 03:49:10 ID:JdR5oAJJ
サブウェイはマジうまいな!
131やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 03:52:37 ID:GoKSi/WM
そうだな!
食いてぇな!
132やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 11:00:02 ID:nMmpzDAL
だったらサブで働けばいいじゃん!
ポテトもういいわってくらい食えるぞw
133やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 11:27:01 ID:gjLP9bUF
店員乙
自分はSUBWAYのポテト好きなのでうらやましい
134やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 11:45:22 ID:b1Dlc1So
中の人はサンドも好きなようにカスタマイズして食べていいらしいね。
今の仕事やめたら本気で働こうかな、さぶ。
135やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 16:43:35 ID:tCgwogic
うまいかといわれるとマックのほうがうまい。
単にカロリー低く腹いっぱいになるから食ってる。
でも、すぐに腹減るけど。
136やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 16:48:23 ID:eS7/WhFG
パン食自体、あんまり腹に溜まらないからね
137やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 18:35:18 ID:GoKSi/WM
でも自分の好きなようにカスタマイズできるのがなんとなく自己満だよね。
おいしい組み合わせ見つけると嬉しくなる
138やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 22:32:46 ID:UtwdNBrn
>>135
それはお前の味覚が壊r…

なんでもない、ごめん。
139やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 23:03:46 ID:90fQgEC8
>>138
壊れてるんじゃなくて「個人の感覚の問題」

擁護じゃなくて
140ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/04/26(木) 23:41:33 ID:1NO4v1nm
>>135
マクソは「○○新発売!」とか「期間限定今だけ!」とか言われても
ガッカリするのが目に見えてるから
よっぽどマクソしか近くにない場合とかじゃないと
あまり食べないことにしてるわ
141やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 00:58:28 ID:F00Or3f8
>>139
だから138は途中で言うのをやめて謝ったんだろうw

>>140
はぁ、それで?
142やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 01:04:21 ID:MeFJAuzA
>>141
キチガイ・コテハンは放置するのが吉
143やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 05:56:35 ID:Zgrk7ZVM
今年の夏も、プルコギサンド出るかな?
144やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 10:06:49 ID:UjrfZUay
野菜嫌い
145やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 10:33:53 ID:ZNaTMKiI
「ベジーデライト、野菜抜きで。」
かしこまり〜
146やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 10:50:48 ID:XIQ0TQDZ
サブウェイは素晴らしいな。うめーしよ
147やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 12:54:00 ID:NNotB3Mu
ハムチーズをウィートで赤ワインビネガー。
ごちそうさまでした。
148やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 20:17:40 ID:UNMGsfZH
レモンビネガーうめー
夏にぴったりのソースだな
149やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 20:56:41 ID:h+qiIbCr
昔バイトした後、サブウェイオーナー兼店長だが経営はやめとけ。
バカみたいにロイヤリティーが高くて儲からないのに
人件費がすごい。
そして自分の健康が失われる。
雇われ店長だとそれはそれで不味いし、とにかく経営はやめとけ。
本社は色んなオーナーから訴えられてるよ。
オーナーや店長同士でよくあって泣いてるよ。

ちなみにバイトは天国だ。
仕事して腹へってるときにサブウェイ毎日食えて幸せ。
150やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 21:02:45 ID:h+qiIbCr
あと>>23
肉はいつも新しいから添加物多くないし、野菜は水で洗うだけ。
お前の毎日食ってる腐らない魔法の飯とは違うぞ。
151やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 22:54:56 ID:mVitoGgJ
田町慶應仲通り店に行った
こちら側からサンドを作る過程が
見えないような微妙な位置に
わざとドレッシングのメニューを
貼ってる感じがした

サブには色々行ってるけど
作る過程を腰を屈めて見たのは初めて

これってどうなーん?
152やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 23:03:01 ID:A+Bl1lgj
水で洗うだけなのか!
前つとめてた所洗剤ちょい入れてあらってたな
よくすすぐけどそれでも気持ち悪い。。
アレ以来コンビニのサラダも疑って今までどおり食べれなくなった!
たまに食べるけどね
サブウェイ安心だな
153152:2007/04/27(金) 23:03:48 ID:A+Bl1lgj
前つとめてたところっていうのはSUBWAYじゃないです
154やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 03:26:49 ID:k8bmfGGb
ハーブチキン食ったよ。
思ってたよりも旨かった。
レギュラー化して欲しいけど、
もし不可能ならレモンビネガーは残して欲しいな。
あと、ハーブチキンのハーブも残して欲しい。豊かな香りが有ると違うよ。
ちなみにバジルオイルは苦手。もっとサッパリ食べたい。
155やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 04:17:39 ID:+BazckWC
洗剤で洗うって恐ろしいな・・。
コンビニのサラダとかは添加物の水槽に漬けるって聞いたけど本当なんだろうか。
サブウェイは働いてる子もサブウェイ好きが多いし、結構皆がんばって奇麗にしてるよ。
昼飯に自分達も食べるしね。
肉も冷凍してあるの解凍して使うから添加物はあったとしても少ないと思うよ。
ふつうのスーパーで売ってる冷蔵ハムのが保存期間長いし多そう。

>>151
たぶんドレッシングとかが見やすいように目の位置に貼ってるだけと思われる。
156やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 05:19:20 ID:0BuMicLm
>>25
はっきり覚えてないけどたぶんそこかな。狭いのに真ん中の巨大な柱が邪魔。
いつ行ってもガキが無駄に時間つぶしてる感じ。
TOCの中にも小さな店舗あるけど、閉店が17時とありえない時間で閉まる。
昼飯が16時〜18時ごろになってしまう自分の生活ではちと無理が・・・
場所柄どうしても親子連れが多かったり、回転が悪い気がした。
注文までにやたら待たされ、イラっときてマクドに行ってしまったことがあるw

サブウェイって他の店だと大人がまったりすごしてる感じなのになー
場所が変わると雰囲気もずいぶん変わるもんだね。
157やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 09:23:09 ID:Twvui3MP
>>150
へぇ。サブウェイの肉って添加物多くないの?
ハムとかチキンとかソーセージとか添加物たっぷりかと思った。
野菜も消毒薬使って洗ってると思ってたけど水だけで洗ってるの?!
本当ですか。
それが本当なら、サブウェイで毎日のように食べたい。

>>155
>コンビニのサラダとかは添加物の水槽に漬けるって聞いたけど本当なんだろうか。
某ファストフードでは野菜は消毒薬?に浸すという方法で洗ってたから
コンビニのも多分そうなんじゃないかな。。
158やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 12:03:01 ID:+BazckWC
>>157
毎日朝と昼食べてるけどウ○コでまくりだから、保存料とかはほぼ入ってなさそう。
パンもその日か前の日の夜に焼いてるしね〜。

色んなところで働いてきたバイターだけど、サブウェイが一番マトモだった。
つか毎日食べれる、他はやばいよ。
他の弁当屋とかたべて皆味でなんか変って思わないのかな。
保存料たくさんのはもやもやした味がするよ。
普通にサブウェイは自然な味がする。ドレッシングの味だけ。
コンビにも冷凍のはそんなに保存量無いと思うよ。
159やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 12:03:42 ID:+BazckWC
ちなみにパンも冷凍で送られてきます。
ほぼ全部冷凍。
160やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 12:10:22 ID:+BazckWC
ていうか、サンドイッチほっといたらすぐに生臭い匂いしてくるから
添加物の量はそれでわかるぞw

ていうかたぶん、健康重視だし添加物は他より確実に少ないと思うんだ。うん。
絶対に冷蔵してるだけのスーパーのお惣菜とかコンビニのハムより少ない。

サブウェイで使われる消毒薬は、アルコールだけ。
たとえ虫がはいってきてもアルコールで倒す!

後は布巾を漂白してるぐらいだなー

あーサブウェイたべたい。
161やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 12:22:10 ID:YwNboRpa
健康重視なら全面禁煙にしろや
162やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 12:50:18 ID:yM7el/Gb
パンは広尾・恵比寿は利用するから見てるけど
パン生地は練ってあるのを(コレが冷凍か解らないが)焼いてる
冷凍パンを焼いてるんじゃなく、生地を焼いてるのは確実
ただ最近気付いたのがポテトがノンフライじゃなく
一度揚げたのが冷凍されてて
普通のフード店なら更に揚げて解凍なのをサブはオーブンで解凍なんだね
美味しいしカロリー低いから嬉しいけど勘違いしてたよ
163やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 13:38:41 ID:WTxlMRjx
>>162
練ってあるのは業者から届くな
さすがに自分でそこまでやってたらコストかかって無理だわ
って冷凍かどうか分からんけど。。冷凍でも別にいいけどなその場で焼いてるってのが
ちょい味が向上してるだろうし(はじめから焼いてあるのよりも
164やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 13:52:00 ID:vRazxzfs
>>109
遅レススマソ ここだよ。(w
http://www.subway.co.jp/shops/chiba/shop121/

千葉でというか日本で一番東にある店だろうな。
ただし4Fは出発フロアなんで海外旅行の出発客向けで駐車場自体が無いし、
それ以前にサブ買いに空港来ても特別警備期間だったら入場すらできないし。
まぁ、海外旅行の集合時にって感じか。

俺は空港関係者なんで、エプロンに車置いてわざわざ買いに行ってるよ。
165やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 15:40:57 ID:gwS0HIAF
きょうび無添加の食べ物の方に信用性を疑いたくなるよ

それに「無添加、無添加」ってヒステリックに騒ぐ奴ほど
見た目が不健康そうに見えるんだよな…
166やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 15:50:10 ID:GhafGU+Y
>「無添加、無添加」ってヒステリックに騒ぐ奴
俺は、このスレで必死に擁護してる人の書き込み見てちょっと引いた・・
いや、サブウェイに非はないんだけどさ
167やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 16:09:45 ID:d5a+uVGY
お互い人を見下すのは気持ちがいいよな
168やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 16:09:55 ID:qOIJ65iB
アスパラは切ってほしいな。
昨日食べたとき、一口目でにゅーんって出てきた。
二口目からは普通のBLT…
169やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 16:36:58 ID:dBc4aC/O
アスパラのニューン分かりますー!
ハーブチキン食べた時ニューンと飛び出てきた
仕方ないのでチキンだけつまみ出して食べたよ
今度タマゴ追加して接着というか固定して食べようかなと思う
170おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/04/28(土) 21:13:31 ID:UukZITq+
アスパラとタマゴは合わない予感…

というか個人的に微妙だった
171やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 21:50:03 ID:o3/mzqgL
私のよく利用する店舗はレジのすぐ近くにオーブンがあって、オーブンの扉がガラスなので、パンを焼いてるのが見えますよ。パンはちゃんと生地から焼いてる(トレーのようなものに生地を載せているのを見たことがある)。
今日、食べたのは焼きあがって、まだあまり時間が経ってなかったみたいで、フカフカでほんのり温かかった。美味しかった!
172やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 22:33:17 ID:dWEkw5jO
>>171
普通のパン屋でも焼きたてはうまいよ。
173やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 22:34:36 ID:FPieeBUE
アスパラの和名は



おらんだうど
174やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 22:39:44 ID:vKK6nYYX
へー(´・ω・`)
175やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 22:51:52 ID:o3/mzqgL
ところで、ちょっと教えて下さい!
姉の所に遊びに行くのに、手土産にサブのサンドを持っていこうかと考えてます。Mサイズ3個とポテトLサイズ1個の予定ですが、先に予約の電話入れた方がいいですかね?
そんなに多くはないから大丈夫かな?
176やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 23:15:04 ID:oyARIifj
>>175
その程度の注文なら、予約する必要性は無いと思うよ。

ちなみに、ポテトのLはありません(Mまで)
177やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 23:51:50 ID:Kx8OlMep
あと、アスパラはギリシア語の「裂いた」とかの意味らしい


以上、けさ聞いたラジオからのネタ引用w
178やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 00:58:47 ID:buPLp9J3
>>177 へぇーアスパラってそんな意味なんだ。豆知識有難う。
しかしアスパラって裂けるチーズみたいに裂けたんかな


>>175
予約はいらないよ!
ランチタイムにパーティトレイ2つ頼んだ迷惑客が言えるセリフじゃないが…
パーティトレイ自体の量は予約した方が優しいかも
179やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 02:46:31 ID:tpqNk7w0
>>178
「裂いた」の他にも、なんか色々言ってたんだけど仕事しながらラジオを聞いてたもんで…
180やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 07:30:50 ID:NNpC0oCM
アスパラガスの語源は「たくさん分かれる」「激しく裂ける」という意味の
ギリシャ語「アスパラゴス」からきていて、「新芽」を意味します。

らしいよ。
181やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 07:54:12 ID:rypo5uj6
(´・ω・`)へー
182やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 13:37:55 ID:P9uXDQrp
そうか。こんど激しく裂けそうになったとき使うことにするよ
183やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 15:57:52 ID:ciXN3bLU
>>155,>>158-160
保存料などの添加物が少ないこととか、野菜を消毒薬とか使わないで水だけで洗ってることとか、
もしそれが本当だったら、そこんとこを堂々とアピールすれば
サブウェイの人気がもっと上がるんじゃないの?

ほかのいくつかのFFでバイトしたことあるけど野菜は消毒薬につけるところとか多かったし、
裏にいていろいろ見てると食べる気なくすような所もあったから、
もしサブウェイがその辺しっかりやってるんだったらけっこうポイント高いのでは。
184やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 17:24:20 ID:NNpC0oCM
>>182
どんなときだよw

>>183
はたしてそうかな?
他のFFなどで添加物・消毒薬が使用されてることを知らない人が見たら
「何でそんな当然のことを…。もしかして以前に…?」と誤解するかもよ。

変な例えだけど、
聞いてもいないのに「トイレの後は必ず手を洗ってます!」と宣言するようなもの。
185やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 18:46:05 ID:/nI7xYJ2
野菜は消毒液には漬けないかもしれないけど、
調理器具は消毒液だらけだろうね
186やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 18:49:44 ID:Qf5hm1HB
デイリースペシャルって、祝日はやってますか?
五月の連休に行こうと思ってるんだけど
187やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 19:49:02 ID:p6KfSKl4
祝日はデイリーやってないよ
でもサブの携帯サイトの会員登録しておくと
割引クーポンとかもらえるから便利だよ
店舗によるけど290円でターキーやクリチキとかが食べれる場合もある

どうでいい私事だけど職場変わるので
相模大野店に行けなくなってしまったorz
これで私の週3サブ生活も終わりかぁ(ノд`)
お願い厚木か海老名にも出してorz
188やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 22:15:20 ID:GHqLgizn
ベジーにクリームチーズ追加って美味しい。バジルソース(マヨ抜き)で食べた。
パンのトーストよく利用する店舗でも、やって欲しい。
189やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 22:53:34 ID:QJ5TYyqJ
ハーブチキン食ってきた
ここみてたのでビローンはならなかったな!
サブウェイで久々にこれはうまいなと思った商品でした
190やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 07:16:23 ID:0t868Tg8
ばいとだけど 入れ物はあらってらあるこーるしてる つかうまえにもあるこーる
消毒液ってなんだろ。
毎月1回くらい全部薄めた漂白剤につけて殺菌するけど
その後よく洗うし。
ふつうの家庭と一緒。
ほかのばいとしてないからわからん
191やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 09:52:47 ID:8xRJiWfg
どうしてもトーストラップが食べてみたかったが肉が嫌い。
ベーコンエッグトーストラップをベーコン抜きで食べてみたらうまかった。
肉無しのラップ出ないかなー。
192やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 10:57:04 ID:VjQFx/P2
>>190
そのあるこーるが立派な消毒液
193やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 14:04:35 ID:0saQK2FJ
>>187
遅くなりましたが、ありがとうございます!
祝日はデイリーやってないのかぁ。残念(´・ω・`)
携帯クーポン登録してるけど、めったに来ないし
来てもセット50円引きw単品290円がうらやますぃ
194やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 14:56:35 ID:GTX4WzD4
えびアボガド買ってきたよ
ローストビーフと迷って
えびアボガドにした
思ったよりも
美味しかった

195やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 15:02:10 ID:Iw+D3fBq
俺の登録してる店舗も、セットでちょい割しか来たことない。
単品290円なんて都市伝説だと思っている。
196やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 16:10:03 ID:TciNEpRw
ほんとに?290円くるし、ポテト100円もキタよ。
店舗によってまちまちだね(・ω・`)
197やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 17:26:50 ID:0t868Tg8
>>190
飛ぶから関係Σなくないか。
198やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 17:31:55 ID:DFk8NgAd
うん。アルコールしか使ってないなら、すぐに飛ぶから全然問題ないだろ。
野菜を洗う時は水しか使わないのか?
だったらほかのファストフードより安全だと俺も思う。
199やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 21:32:20 ID:xehMu6kK
植田店5/6閉店     
200やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 22:15:23 ID:fAhhlssg
ハーブチキン、うまいじゃん!
気に入った!!
チキンも大きくて、いいね〜。
201やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 17:59:59 ID:VjHVGud4
トーストラップって、普通のトーストサンドと違って
完成させてから結構長い時間オーブンで焼いてくれるんだね。
うまかったけど、中までアツアツで、熱い汁がどんどんたれてきて難儀した。
202やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 18:13:43 ID:c1Yd39QY
トーストラップ食べたことないなぁ
なんかサンドよりボリュームないから
ラップ自体高いイメージで極たまにしか食べない
でもそんなアツアツならイートインで食べてみよ!!
203やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 18:47:21 ID:O6C5NwJa
トーストラップはベーコンエッグばかり食べているのですが
トマトの水分なのかな?熱い汁気がジュワーと出てきますね
白いジャケットに落ちて染み出来てしまったよ〜でもおいしいので食べる
チーズをいっぱい入れて食べてみたい気がする
204やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 18:48:40 ID:3LwzfchW
ラップはたしかにサンドよりボリュームないね。
トーストラップはけっこう前に食べたんだけど
味はピザみたいな感じだね?
205やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 22:50:13 ID:+KQcvCmS
まずいって聞いて以来まずいって思い込んでて全然食べようとして
なかったけどヘルシーで美味しいね!ファンになりますた。

普通は入ってないものって無料のだったらトッピングしてくれるの?
たまごサンドにピクルスとか。
206おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/02(水) 00:27:53 ID:bW8Tmnjr
タマゴにピクルスは初めからデフォルトで入ってるよ。
もちろん野菜扱いなので増量も普通にOK。
ただ個人的には増量し過ぎるとタマゴの甘味が活きない気がするので
やりすぎないぐらいの増量がオススメ。
好きならバシバシどぞー。
207やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 01:22:05 ID:8ba3F/FM
そうなんだ!
もともと入ってましたっけ?気がつかなかった。
ピクルス大好きなんで、バシバシ入れたいです!
どうもありがとう。
208やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 01:55:16 ID:kiegZx27
いつもピクルスジバジバ入れてまつ。
一度でいいからLサイズをひとりでほうばりたい。
209やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 02:10:19 ID:bSMh2wTk
アボカドべジー+クリチにかけるソースは何がいいだろうか。
アボカド+わさびがうまいのはわかってるんだが、少し飽きてきた
210やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 05:52:17 ID:nlLzRJfW
>>209
ハニーマスタード、オイルビネガーとかあまりコッテリしてないのが合うと思います。紅茶用のレモンを掛けるのも、結構美味しいですよ。
私はバジルソース(マヨ抜き)が好きですが。
211やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 08:50:41 ID:tEGOXfFH
会社くるのだるいけど会社のそばにサブウェイがあるから
ここのサンドウィッチを楽しみに会社くるよ…。
212やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 09:34:47 ID:eN0Wr+ax
>>211
うらやましいなぁ。
うちの会社の近くなんてマックしかない・・orz
213やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 09:51:43 ID:bSRmbQbg
店舗によって野菜の盛りとか、どれだけ細かく好み聞いてくれるか結構違うよね
自分がよく行く新横浜店は野菜の盛りもいいし味付けがほぼ決まってるメニューでも一応お奨めのものでいいか聞いてくれるから割と優良店だと思ってる
唯一の欠点はおしぼりが無いこと(テイクアウトだけ?)
どこかは書かないけどたまにガッカリする店舗もあるね
214やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 10:26:07 ID:1SkvXcod
>>213
店舗によって違う程度、まったく問題ないさ。
…店員によって全く違うのに比べたら。。。
店員Aの野菜多め<<店員Bの普通、とか泣けてくる。
215やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 12:20:58 ID:2qI/8V11
俺みたいに細かい注文など面倒くさくてすべてあなたのセンスでお任せねって奴もいるのさ
216やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 12:32:11 ID:tEGOXfFH
作る人って具を入れ忘れたり入れなくていいのに入れちゃったり
とかってないの?
かなり熟練してないと大変そうだね。
217やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 12:40:30 ID:tnYPs0Qk
広尾店で大分前に研修中だった男のコがいない
トマトとオニオンとオリーブ増量頼んだら
トマト8枚にオニオンはみ出てオリーブなんて凄まじい量でww
野球か柔道とかスポーツやってそうな良い男のコだったのに
彼ほどたくさん入れてくれた人はサブ歴10年なのに見た事ないよ
218やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 13:39:54 ID:c07Qvm6D
>210
レモンビネガーは?
219218:2007/05/02(水) 13:40:26 ID:c07Qvm6D
ごめん、>209宛でした。
220やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 14:05:49 ID:tzyInLiW
今日のお昼もハーブチキンサンドでした。ウマー

>>217
>彼ほどたくさん入れてくれた人はサブ歴10年なのに見た事ないよ

だからクビになったんじゃまいか?合掌…
若く見えるけど、実はフランチャイズのオーナーで
自分の店に戻ったと考えられなくもないが。

今は無き渋谷公園通店もそんな感じだった。
従業員みんな、野菜山盛りにしてくれた。
店の狭さに目をつぶれば、あそこは自分史上最高のサブだった。
221やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 14:28:58 ID:y3dT+YJw
>>216
ほかのFFと比べて、細かい注文が色々あって店員は大変そうだよね。
間違えまくってる店員さんいました…
222やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 16:49:34 ID:0GSTc1fi
こないだ渋谷店で愛想のないバイトの女の子に、「野菜多目で」と頼んだら、
包めないほど野菜をてんこ盛りにしてくれました。
相変わらずぶっちょう面で一生懸命紙に包もうとしている姿が健気で良かったです。
アリガトー!
223やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 18:03:58 ID:oXB5DwF0
行きつけのサブの男店員ども!
いつ行ってもやる気ゼロでgdgdな接客だったのに、
可愛い新人さんが入った途端、最高にシャキシャキしやがって!
そんな単純なオマイらが大好きです。
224やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 20:20:06 ID:c07Qvm6D
>223
そんなツンデレなお前こそ萌え。
225やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 20:26:56 ID:kiegZx27
ねーねー、野菜多めにしたらドレッシングも多くなってる?
なんかドレッシング少なくておいしくないよ〜
226やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 21:20:42 ID:8ba3F/FM
>>221
やっぱり…。落ち着いて仕事できる人じゃないと無理だよね。
しかも人にみられながらなんて…
自分だったら緊張して焦りまくって絶対無理。
227やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 22:51:12 ID:2KUcectk
なんかハーブチキン評判良いみたいだね
最近シーザーBLT+ホットペッパーしか食ってないから今度試してみよう
228やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 23:50:45 ID:ALAvf415
閉店5分前に行ったからかもしらんが、パンとサンドの種類伝えたら
それ以降野菜の増減も、ドレッシングも、トーストするかも何も聞かれないで
一気に作られた orz

あっけにとられて呆然としたままかろうじて「すいません、何も聞いてくれないんですか?」
と聞いたら「当店では通常こうですので」だってよ、ありえねー!
とりあえず明日にでもお客様窓口?に電話しておく、くそぅ。
229やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 00:10:44 ID:xl0d1H3j
>>225
ドレッシングも多めでって頼む
230やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 00:30:19 ID:T1h7bmfM
>>228
どこ店だ?クソ店だよ(`へ´)=з
でも通常はそんなんじゃないんでしょ?
電話したら窓口からの返答報告頼む
でも閉店間際行くと、ホワイトしかパンがないんだよな
マックは窓口に商品苦情言うと良い対応してくれるんだよな
231やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 02:13:11 ID:rAoWWQmm
>228
>「当店では通常こうですので」

接客業として、その受け答え自体ありえね。

>230
>でも閉店間際行くと、ホワイトしかパンがないんだよな

「でも」の意味がわからんw
それに、そういう多少のことがあるからタイムサービスしてるんだと思う。

こんな時間に、ポテト食いたくなってきた…。
232やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 09:45:25 ID:pl1WfhFa
>>231
バジルおいしいよね
233やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 10:30:11 ID:Knq9en2Q
>228

御苑?

このまえ行ったらパン以外は何も聞かれなかったよ。
234やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 13:06:05 ID:pl1WfhFa
>>233
御苑、お昼時とか忙しいときは最小限のことしか聞かないよ。
作るので頭がいっぱいだからじゃないかな。大目に見てあげようよ。
でも昼間いる店員ちょっと怖いんだよね。
夕方から交代する女の子感じよくてかわいかったよ。
235やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 13:25:44 ID:GJFCjBB8
今食ってきたー
初めてハニーマスタードにしてみたー
やっぱワインビネガーがいいっ!!
236やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 14:30:30 ID:+a87bATf
店員が可愛ければ多少のことは許せるな
237やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 15:07:36 ID:TdNqcbG2
自分がいつも行く店はバイトが大陸系の人ばかりで
日本語の発音が悪く、「○○ハドシマスカ?」の
「○○」が何を言っているのか聞き取れないくて困る。

また、サブウェイのフランチャイズとしてはかなり古い店なのだが、
什器もあちこち痛んでいるのに一向に直る気配が無く、
ガムテープが痛々しい。

でも、他の店舗が近くに無いからそこに行くしかない・・・




238やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 15:47:15 ID:aiVtaLJU
昔の御苑(ファミマの並び)だった頃は良かったのにねぇ…
239やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 21:30:11 ID:WJqqJ3ZZ
ハーブチキン食べて来た。ウマー!!
野菜いっぱい、って言ったらほんとに沢山入れてくれて、
どっしりと重かったw
池袋の店員さん、ありがとね。
240やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 22:01:03 ID:rAoWWQmm
キャンペーン応募してたのが当選した。
えびアボカドとシーザーBLTの無料券がそれぞれ1枚ずつと、
たぶんサブウェイサンドを模したストラップが送られてきてウレシス。

ストラップわりと良くできてて、食玩好きとしてときめいたw
241やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 22:07:15 ID:s9RGlCdu
食玩ストラップ(*´Д`)ハァハァ
242やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 01:22:18 ID:8LlnjdjB
>>2のアンケート、久しぶりに見に行ったら荒しに占拠されてるね。
みんなの食べてる組み合わせを参考にできてたと思うのに、残念。
なにもマイナーなサブのスレ荒らさなくても…
243やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 02:08:57 ID:fzUggc0j
そうか?荒らしはところどころ全候補に投票しているようなのだけじゃまいか?

xチリトマトの組み合わせは
自分もオーダー順が迫ってナニ食べるか迷った時の三択に入ってるから
あそこまで人気があるとは思わないけど隠れた名メニューだとは思ってる。

結局この三択でまた迷うんだけどねw
244やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 10:29:04 ID:6PwHMIGA
以前サブウェイをテイクアウトしようとしたら
レシートに違うのが書いてあった。
中身を調べるとやっぱ注文とは違うものだった。
作ってる最中に気づけばよかったが、野菜増やすか?
とか質問が一切なかったことのほうに気を取られてた。
そんで店に戻り店員に「これ注文してない気がするんだが」
と少し婉曲に言った。
そしたら店員A(レジ)が店員B(作る人)に
「注文と違う気がするんだって〜」って大声で言った。

何か気分悪かった。もっと強気で言うべきだったか。
その後も懲りずに行ったが、相変わらず野菜の増減については
聞かれない。気が弱い私は言えないんだよなー。
前はもっと丁寧な接客だったのに方針変えたのかな?@新宿区某所
245やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 11:57:27 ID:qY6j4tlH
注文するときもはっきり言わなかったんじゃないの。
246やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 14:08:57 ID:fXgJklnj
>>244
新宿だしな。
247やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 14:23:07 ID:LeiL3KBv
>>240
やばい SUBWAYマニアなのですごいほしい。
248やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 14:31:57 ID:kfIhDYi9
SUBWAYに目がねえ
249やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 15:08:33 ID:mSMtpcgU
新生(いまさらか?)宮原サブに行ってきたけど…酷いね
フードコートの中の一店舗だから、あの混雑は仕方ないのかもしれないけど(休日という事情もある)
だからといって定年したてのジジババが、列を無視してオーダーする姿には腹が立った
(いきなりレジ前でオーダーだもん…列には10人近く並んでるのに)

店員は店員で、いい加減なオーダーの受け方だし
えびアボカドのわさびソースなんか、ほとんど掛かってない状態だった
トマト増量だってたったの一枚だけしか入れないし…

こんなんだったら、昔の宮原駅前の頃の方が良かったよ
250やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 16:25:05 ID:3mYVOg38
まさか同じオーナーじゃあるまい?

昔の宮原駅前サブは確かに良かったな。いつ行っても空いてたし。
当時の職場が近かったんで、昼はよくチャリ飛ばして通ったもんだ。
店員の若いのとおじさんは動き悪くてどうしようもなかったけど、
それを補って余りあるおばさんがいたっけ。

閉店より前に転職したんで、終焉を見ずに済んだのがせめてもの心の慰め。
251やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 19:15:11 ID:edQopO8O
>>250
どうなんだろう?俺、その辺は詳しくない(地元じゃないから)
明るさ(雰囲気)とかは昔に比べりゃ相当マシなんだけど、その分店員の応対がね…
忙しいからという点をさし引いてもなんかなぁ


まぁ精一杯だったんだなと自分に言い聞かせておこう
252やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 00:30:35 ID:YRYprPux
>>245
注文が違うというのは仕方なかったかもしれんが
間違いをすぐ謝るのがサービス業だと思ったのでムカついた。
自分も同業なので気持がわからないわけじゃない。
客の前で言ってはいけないこともある。
その点でレベルが低くなったと思う。
253やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 02:40:46 ID:nG5Lbymn
サブに来る人って、野菜を食べたいから来てんだよね。
野菜を食べたく無ければ、マックにでもいく。
ということで、デフォで野菜多めでおながい!!>サブの中の人

上の方にドレッシングとして紅茶用レモンかけてる人が居るみたいだけど、
レモンって酸味と香りが良いんだよね。レモンビネガーも評判良いみたいだし。
なので、レモンビネガー継続でおながい!!>サブの中の人
254やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 04:24:46 ID:3y7d7PsC
お客に無愛想なんて論外
フードサービス業を理解できる人
ちゃんとお客のニーズに応えられて
サンドイッチ作るの上手な
器用な人しか採用しないで!>サブの中の人
255やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 10:20:42 ID:wxwxnNbb
>>253
自分で店だせよ
256やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 12:46:43 ID:nE21gmFI
町田店に行く度に毎回同じ店員が客席でお勉強してる
257やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 17:36:58 ID:Q7IALQ2c
店が空いてるならいいんじゃね?とも思うが、
やっぱ目障りだな。
258やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 22:12:10 ID:yNDJVza9
ポテトMサイズはSサイズの二倍の量ですか?
259ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/05/06(日) 00:09:24 ID:KfI+bddW
近くの店員さん、年齢が10代から50代ぐらいの人が何人かいるんだけど、
おばさんたちは愛想よくていいんだけど、
若い子は言い方は普通なんだけど顔が無愛想な人が多いのよね。
おばさんたちはバイトでも生活かかってるからかもしれないけど
ちゃんと笑顔で接してくれてるのに、一部の若い子のせいで
不快になるわ。
260やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 01:00:56 ID:l97RDHJz
>>249
おまいはしらんかもしれないが
マニュアルにトマト増量のときは1枚増やすだけとかいてある。
他の野菜も大体1.5倍。
ホットペッパーは結構自由。
261やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 01:08:07 ID:+oO80GoI
普通、内情を知る客はいないと思う

2ちゃんで書かれるか
バイト(元を含む)が情報を書き込まない限り…


ま「だから何」って話なんだけど
262やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 01:19:48 ID:uutI/bwG
>>258
S…90g
M…160g
263やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 02:09:42 ID:te5ovTjj
>>259
うーん、その理由は違う気がする。
おばちゃん:人柄が良いから採用する
若いの:夕飯時などにシフトを入れやすいから採用する
根拠はないんだけどね。
うちの近場では年齢・国籍と愛想の良さに関係がないや。
264やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 02:25:06 ID:GMwBOd4D
すみません、質問なんですが。

テイクアウトをしたことがないんですが、
どのタイミングで言えばいいんでしょうか?
最初の「○○サンドをMサイズで」の時に「テイクアウトで」って
付け足せばOK?
265やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 02:27:20 ID:te5ovTjj
>>264
たいてい途中で店員さんが聞いてくるので、そこで答えればいい。
もちろん最初に言っても不自然じゃないよ。
266やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 02:28:19 ID:v2LevY0a
店内でお召し上がりですか、って聞かれるだろ
267やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 02:38:27 ID:GMwBOd4D
>>265-266
あれ?途中で聞かれたっけ?
実はまだ一回しか行ったことないんだ。経験者ぶってごめんよ。超緊張した。
あんまり色々丁寧に聞かれたからテンパっててよく覚えてなかったw
ありがとう。おいしかったので、今度はテイクアウトに挑戦してみます。
268やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 05:10:52 ID:unTeM5/r
マイナーだけどマイカル明石店、いつも
平日ガラガラで心配になる・・・・w
バイトは対応良いから好きだな。失敗も
ご愛嬌って思える。
269やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 15:10:42 ID:DGM6dyjI
今日、店の前でクーポン券配ってた。ラッキー!
270やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 16:49:22 ID:l97RDHJz
野菜もマニュアルの一定以上より入れるときはお金取ればいいんだよ。
あくまで好き嫌い味付け程度の野菜の増減だし、一杯食いたいならサラダでも頼めばいいのさ。
ところでシーフード&クラブ復活してくれないかな。
271やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 21:44:19 ID:DGM6dyjI
最近、いつもホットペッパー追加してる。結構気に入ってる。
272おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/07(月) 00:22:49 ID:oD8iRJTY
>>270
そうなったら行かないかな。
野菜大盛無料ってのは結構大事なファクターだと思う。
273やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 00:35:52 ID:zYoSxEWf
>一杯食いたいならサラダでも頼めばいいのさ

何のためにサブに行ってると思ってるんだろう…
274やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 01:10:27 ID:FSOHfFUd
サブウェイ店員の制服の色の違いって何ですか?
グリーンはバイトですよね?ピンクは社員?
この間水色の制服を着ている店員を初めて見たので…
275やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 12:31:39 ID:uJEmMP9S
席に運ぶ途中にカバンがズレてぶちまけちまった…
いいですって言ったのに作りなおしてくれたお…。
本当申し訳ない。すみませんでした店員さん('A`)
276やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 21:47:21 ID:2UwciBXo
その店員さんも、おまいも、いいヤシだな。
277やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 22:10:41 ID:Z1yMwTvj
ようやくハーブチキン食べてきたんだが
これはあたりだな・・
レモンのドレッシングもいい感じ。
個人的にバジルチキンも好きで、
そのときほぼ毎日昼飯世話になってたんだが、
また昼飯世話になりそうだ。
278やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 23:56:45 ID:YWUbVc4+
オレも今は無き品川でよくぶちまけてたけど
何も言わずに片付けてくれて毎回ジュースとかサンドイッチ作り直してくれた。
店長とかいる店って結構親切だよな。
279やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 00:14:44 ID:HS6T8C/V
よくぶちまけるってどんだけーww
280やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 00:17:20 ID:hhAXLQxh
ベジーデライトにチーズ追加して玉ねぎ、ピクルス、ホットペッパー、オリーブ増量し、ハニーマスタードと普通のマスタードを掛けてもらう。地味だけど、美味しい!
281やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 00:53:34 ID:N/D7K6GC
おれもやっとチキンとアスパラ食ったよ。
チキンはゴマ、アスパラチキンはサラダ。

チキン:ミートの中では一番まとも。ボリュームもあるし味もいい。
アスパラ:よくある缶詰のふにゃふにゃチンポを想像していたが、
酢漬けのシャキシャキ方形チンポ。なかなかうまい。

でも、レモンドレッシングはテイクアウトはだめだな。
パンがべちょべちょになった。
282やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 01:43:01 ID:4CdiCvv5
>>278 は星一徹
283やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 08:09:44 ID:VXd4Qnqj
一昨日、恵比寿でハーブチキンとアスパラBLT食べた。
ハーブチキンはチキン自体のボリュームがあって食べ応えがある。
けどハーブの風味がちょっと薄いかな。
チキンだけ食べるとハーブの風味がするんだけど、
パンと一緒にガブっとたべるとレモンドレッシングに負けてしまっている。
アスパラBLTは単にシーザーBLTにアスパラをプラスしただけ。
俺もよくある水煮の歯応えのないやつを想像してたんだ、いい意味で期待を裏切られた。
これは他のサンドにも入れたいなぁと思っていたら、ガラスケースにアスパラトッピング2本50円って書いてあった。
今度、他のサンドで試してみようっと。
昨日はNSに行ったがアスパラトッピングの表示はなし。
店舗によってやってる所とやってない所があるのかな。

あ、あと恵比寿の新人の女の子店員さん。
作りは丁寧なんだけど2つ並べてサンド作ってるのに左右で野菜の量が違いすぎるよ。
「もっと入れて」って言ったらたっぷり増やしてくれたけど。
あらためておばちゃん店員(店長?)の手際の良さと盛りの良さを感じたね。
284やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 10:30:37 ID:N/D7K6GC
>>283
NS
入れて
もっと

285やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 11:31:04 ID:RKjzj1tq
最近毎日ここのサンドイッチ食べてたら体重減ってきたお。
ヘルシーでいいねぇ。
286やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 15:01:37 ID:o6LNc9x7
>>285
ミネラルは摂取しろよ。
287やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 19:44:09 ID:hLvLiAOX
最近、ハーブチキンにハマってしまって
昼メシはこれとドトールのミラノサンドCか
サーモンベーグルのヘビーローテ。
たまには米や蕎麦も食べねば。
288やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 20:25:50 ID:+Jjx6cTp
オクにでてるマグカップ、何年前のやつ?
289やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 22:44:01 ID:B2aHj1mZ
ハーブチキン+レモンビネガーGJ!!!
祝!!!関西空港店!
byシコシコ
290やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 00:41:10 ID:LRobRarg
通い始めて2日目、未だにクーポンを出すタイミングがわかりません。
注文時は普通に頼んで、会計ん時に渡せばいいんだよね・・・
291やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 00:46:07 ID:PBs1+rB5
パン、まずいよね?
292やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 00:57:52 ID:JzqPizfD
>>290
なんでそんなに弱気なの。
普通にこれ使いたいんですけどって出せばいいでしょ。
293やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 00:58:17 ID:q3T7nG/4
>>290
ん〜おれもまだ3回目の初心者だけど、
ポテトクーポンの場合
普通にサンド注文→ドリンクやポテトはいかがですか?→はい。クーポンポテトお願いします

でおk
294おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/09(水) 04:35:06 ID:Sz0J0i/q
>>290
素直にこのクーポンはいつ提示すればよろしいですか?
って一番始めに店員さんに聞こうよ…

サブウェイに限った事じゃないでしょ?
クーポンを初期に提示する事によって注文が明確になって混乱が少なくなる可能性もあるし
積極的かつお互いがわかりやすくトラブルになりにくい方法を模索していきましょ
295やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 08:30:28 ID:1rWwARLC
会計を済ませて食べてるときに、そういえばクーポン来てたんだなと気付く俺。
しかもほぼ毎回orz
296やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 09:43:13 ID:30UfMW92
いつも最初に作る人にクーポン見せて注文する。
作る人がレジの人にオーダー通すから(例「クーポンでサブウェイクラブポテトセット、店内」)
レジまで来てからクーポン出すと混乱させそうで。

サンドのクーポンの場合ね。
297やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 17:35:11 ID:9N5WInsc
スレタイになぜ矢印が付いてるのか、
今日になってわかった。
ロゴマークに矢印が付いてるのを見た。
298やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 19:40:15 ID:88x6pd1p
>>297
あああ!あれをイメージしてたのか!!

サブウェイのビニール袋の柄でレジバック(布のやつ)作ってくれたら嬉しいなあ
あのロゴ好きだ。
299やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 20:11:50 ID:uFS5+bxK
サンドを包む紙、ちょっと前から微妙に変わった?以前はトマトの絵が描いてなかったような気がする。
300やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 21:17:25 ID:yX4ZF6VX
>>298
昔のスタンプカードの時、そういうグッズあった
小さいトートバックみたいなヤツ

また、復活しないかな?
店頭交換でなくて良いからさ
301やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 22:44:29 ID:QQ4LDlFx
>>299
ビニール袋もね
302やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 12:45:04 ID:oQ9WZfyy
秋葉原、ドリンク(自分で入れる)のカップに氷入れて渡してくれるんだけどさ、

ど ん だ け 氷 入 れ る ん だ よ!

カップの縁までいっぱいだよwママン
開店したての頃は空のカップ、
しばらくして氷入れるようになり、
今日行ったら、ほとんど氷。

氷とドリンク、どっちがコストかかるの?
教えてくで、エロい人。
303やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 13:42:38 ID:YeA6Ozmu
氷もそれなりに作るのに時間かかるからなぁ(機械だからとはいえ最低20分くらいは)
304やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 13:45:23 ID:FWzAttmj
今日久しぶりにアボガドラップを食べたんだが…

涙が出るほどわさび醤油がキツかった;
胃がまだ痛い…

これって泣いた俺が悪いのか
組み合わせも聞かずに作った姉さんが悪いのか…
305やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 14:40:01 ID:rHwnlaoW
しかしサブは店員の技量で
満足度が大きく変化するなぁ。
今日、見知らぬ店員にホットペッパーましまし
頼んだら、「もっといれますか?」
とわざわざ追加したトウガラシを
みせてくれてうれしかった。
306やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 14:50:45 ID:4bb/uEYO
スタンプカードいっぱいになったら一個サンドイッチ無料になるよね。
そんときってドリンクも付きますがって言われたからドリンク付きで無料なのか
と思ったらドリンクは200円ですって言われた。別にいらなかったのに…。
あれってドリンク絶対頼まないとダメなの?
307やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 15:05:45 ID:uXdBNKhK
>>303
時間じゃないよ!費用だよ!
氷どんどん出すのと客にたぷーりドリンク入れられるのと
どっちが店として損するのか訊きたかったんだよぅ、エロい人。

>>306
もしかして昔のカードを使ったのか?
現在のカードには↓と書いてありますがな。
●スタンプ8個でサンドイッチMサイズ、ラップ、サラダいずれか1個+ドリンクSサイズ1杯を
200円で購入できるスペシャルクーポンとなります。
308やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 15:08:26 ID:oQ9WZfyy
↑は>>302だす。なんでID変わってるんだろ???
309やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 15:20:27 ID:4bb/uEYO
>>307
それはわかるんだけど、ドリンク絶対頼まないとだめなのかどうなのか。
310やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 15:21:37 ID:4bb/uEYO
あぁ。200円で購入できるってことなのか。無料じゃないんだ。
ごめんね。
311やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 17:47:51 ID:aSirupFq
>>309
別に必須ではないよ。
いつも、ドリンクはいらんといって200円だけ払うが。
312やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 22:04:17 ID:vfMwgxC2
スタンプ満タンのドリンクって馬鹿にしてるよね
313やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 22:14:35 ID:midXbgAt
今日初めてアイスミルクを注文した。
牛乳やのに氷入れられた。
314やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 09:42:57 ID:OGFi9b5j
氷入れるのはいいとして
客の目の前で堂々と1lの牛乳パックから注がないで欲しい
315やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 10:04:57 ID:tbzBBu8/
セルフの氷が上手くコップに入りません
周囲に飛び散る量の方が多いです。
316やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 12:41:47 ID:4GA1mjsE
>>311
そうなんだ。会社に飲み物あるからいらないんだよね。
ありがとう。

ピクルス増量してくださいって言っても一枚しか増やしてくんないんだね。
野菜増量もそれほど増えないし、新人さんの方がたくさん入れてくれるのかもw
317やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 13:39:43 ID:L0tZFJIP
>>314
そんなおまいにおぢさんのミルクを絞ってあげよう。
318やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 18:14:45 ID:TENNhABF
二日ほど前に銀座店いった。
男二人でまわしていたが手際よくて感心した!
ので今日また行ってみたら女四人もいるのにダラダラ…
日本語片言のオバハン、オーダー間違えて別物つくりはじめたから注意すると無言
後ろの人も別のアデンダントともめてた…
金払うんだからしっかりしてくれよ!
明日苦情言うわ!
319やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 18:24:42 ID:6EBYzeC4
ハーブチキンやっと食べた!
ボリュームがあってレモンビネガーが合うね
(゚д゚)ウマー
320やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 19:01:41 ID:+fRYthZY
まだラップサンドを頼めない。
サンドイッチのボリュームの誘惑に負けちやう。
誰か背中を押して!
321やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 19:49:41 ID:9pN1oRyh
>>320
一度試してみ
マジでうまいから
322やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 20:58:25 ID:sk0ONFqd
ラップ美味しいよ 
店員さんに言えば通常入らない野菜も入れてもらえるし
オリーブ好きなのでラップに追加してもらう
タマゴラップとツナラップもトーストしたら美味しそうだよね
323やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 21:59:00 ID:1cJFEp42
どうしてトーストラップって値段が上がっちゃうんだろう。
普通のラップシリーズより割高だよね?
サンドイッチはサービスで焼いてもらえるのに…。
324やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 22:01:47 ID:1cJFEp42
あ、もしかして普通のラップも焼いてもらえるんでしょうか?
325やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 23:03:52 ID:HqesL11n
サンドイッチは全てトーストできるって書いてあるけど、
ラップについては見たことないな

ラップ好きなだけによく注文するけど、
トーストに比べて入る野菜も限定されちゃうし
どうしても割高感があるんだよね
326やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 07:13:27 ID:4LWFWYIr
ラップはそのままで食べるラップとトーストラップの2種類があって
トースト可の店のみトーストラップ食べられるんだよ
そのままのラップはトーストしてもらえない
トーストラップはそのままでは出されない
>>1に書いてあるサブ公式HP見るとメニューとかよくわかるよ
327携帯から失礼:2007/05/12(土) 13:58:26 ID:FritIqT2
今、サンド食べてたんだがパンに毛が挟まってた
パンの外側に着いてたから店員のなのか、生地を練った人のか
焼いた時に入たのか解らんが
皆は店員にいう?
なんか10年近く通ってる初期からの店長?
マネージャー?みたいな人がいたから
文句言ったら次回から行きにくくなりそうで黙って帰ってかましたが…
328やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 14:15:04 ID:/ExjYs3/
ポテトの袋は、何故2重になったのでしょうか?
329やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 14:46:37 ID:l8If7r8r
クレーマー 即苦情→撮影→Web掲載→2ちゃんで祭

一般人 とりあえず苦情

粋な人 金を払いつつも、その部分だけを残して去る
330やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 16:19:46 ID:VXfU1s9q
投票チャンネルあぼーんしちゃったね
ローストビーフxチリトマトの急成長&ダントツで終わってしまったが・・・
331やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 18:47:12 ID:FritIqT2
>>327です
昼サブで夜もサブww
毛が入ってたのは始めてだったから見なかった事にしました
夜の分(ハーブチキンとローストビーフ)にまた入ってたら
苦情を一発入れてやるが……多分
332やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 21:32:58 ID:ZNWLsyjF
>>330
最後は、ローストビーフ×チリに毎日一票入れてる人以外見かけなかったけどねw
よっぽど好きだったのか、なんなのか…
333やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 22:00:17 ID:xWIiNdC+
今後のためにも言うべきだと思うんだけどなぁ
334やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 22:28:49 ID:9pxcIAkp
店の人に直接言ってお店に行きにくくなるのが嫌なら
本社に言うとお店の責任者に言って貰えるよ。
サブウェイHPの会社概要から「お客様の窓口」で問い合わせ出来て
電話でもEメールでも苦情や改善点の対応をして貰えます。
335やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 23:51:23 ID:iR8g3+Bm
ポテト初めて食べた
思ったよりかなり( ゚Д゚)ウマー
サンドも好きだから毎日通いたいぐらいだけど、
いつも同じ店員だから行きにくい・・・。
336やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 23:53:41 ID:VSpiFXfO
それ毛じゃないと思うよ。
ブレッドを焼くときに下に敷く成型マットの「繊維」だと思う。
毛だったらオーブンで焼く時に燃えちゃうよ。
337やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 00:00:36 ID:bNhocBew
こんな時間にこそ
サブを食べたい訳だが

都内何店舗だけでいいから
モス並に遅い時間まで
営業してほしい…

338やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 00:15:55 ID:JlqO4IP/
繊維だとしてもそんな物が付いたまま客に出されては
故意じゃなくても嫌じゃないですか?
見て分かるくらいの異物なんだから…
339やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 00:32:26 ID:aWC9IJYr
>>337
昔は赤坂とか表参道とかあったけどね…夜中に車をすっ飛ばして買いに行ったもんだ
340やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 02:06:24 ID:X6s7kk2e
>>333>>334>>338
ありがd
確かに言った方が今後に良いと思う。ウンウン・・・
まぁ今回は初めてだったのと私自身も「言う」「言わない」で
悩んだぐらいだから、言わないでおきます
次回に何かあれば、本社に電話やお客様口は参考になりました
全く頭に浮かばなかったよw

>>336
ありゃ毛に近いよ、明らかに毛に近かった
レスがあるように、繊維だとしても客に出す時点で
何かが着いてる事は許されないよ
しかも中に入ってれば焼けてなくなる事は少ないよ
341やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 02:54:18 ID:vVC7MBAA
>>330
ローストビーフxチリ好きだけどあそこまで他のメニューと差があるとは思わんw
まあ、そんなに好きなら毎日投票しろってことかもしれんが
342やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 03:22:28 ID:Nw5uECno
>>328茶色のポテトの袋が体にあんまり良くない素材らしい。
343やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 04:14:12 ID:+8M349l+
バジルマヨのハバジルのみっていうのを
ここでよく見かけるのですが、
バジルソース単品には味ついてるんでしょうか?
それとも何かのドレッシング+バジルソースとして頼むべき?
初心者なもんで(´・ω・`)
344やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 05:10:47 ID:VIalQD1L
ターキーサンドをよく食べてた。
ポテトめちゃうまいよね
それにミルクティー(ロイヤルミルクティー?)はちゃんとミルクに牛乳使ってるとこがお気に入りだった。
最近行ってないからすげー食べたくなってきた
345やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 06:05:47 ID:F7+kID05
>>343
バジルソース自体に少し塩気があるので、バジルソースのみでも充分だと思います。私は最近、バジルソースのみで注文することが多いです、結構気に入ってるので。
346おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/13(日) 07:46:48 ID:1aEsEBOT
マヨネーズのみorバジルのみが好きな俺は異端児なのか…?
カロリー高いけどマヨネーズオンリーも嫌いじゃなければたまにはいいよ
チキン系やハム系には結構合うよ
347やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 13:45:18 ID:Xm3E0uxa
(´∀`∩携帯ストラップとサンドイッチ無料券当たったー。
348やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 14:17:02 ID:nZMoy5s7
俺も当たったー、
ストラップが特にうれしいー。
349やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 15:11:13 ID:Qa6m3xHi
今応募したぁー(`・ω・´)
350やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 15:51:30 ID:131m6viK
携帯からの応募のみなのか……(´・ω・)
ストラップ欲しいなぁ
351やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:36:01 ID:F7+kID05
今日行ったサブ、メールの配信日の予定を掲示してた。
でも、休日しか行けないので登録はしてない。。
352やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:55:52 ID:X6s7kk2e
携帯サイトに応募って恥ずかしい話?
クーポンやストラップは話を送れば運よく貰えるの?
ごめん、誰か馬鹿な自分に教えてください
353やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:21 ID:8cQVF9m2
>>346
マヨのみもウマイと思う。ツナやタマゴに使ってる。
元の素材の味を殺したくない時にもいいしね

てかおれんじさんって♂だったのね
以前書き込み見てカワイイとか思っちまった、ゴメンよ…。
354やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 23:18:59 ID:nZMoy5s7
>>352
4月に“変わった習慣”みたいのに応募したら先週送られてきたよ。
毎月100人くらいに当たるみたい、当選率は当然わからないけど。
355おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/13(日) 23:53:24 ID:1aEsEBOT
俺も応募してみたー
当たるといいな
でも50文字じゃ上手く書ききれないよ…OTL

>>353
ちょww俺はむしろMサイズ4つ食うガチムチ大食漢だーよ
356やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 00:00:31 ID:fC3FfXEg
Mサイズ4つwww
357やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 00:42:01 ID:Mra1Uy2G
>>354
マジありがとう!!早速、送ってみるよ
しかも見直したら「恥ずかしい体験」じゃなく「変わった習慣」でした。
勘違い間違い失礼しました
358やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 00:42:41 ID:A4ZJs5hO
M4つお店で食べるの?やっぱお持ち帰り?
359やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 01:14:09 ID:MvtBwjgR
おれんじさんじゃないけど
俺はいつも
M2個だわ

>>339
そうだったのか!!
一店舗でもいいから
復活してほしいよな〜
深夜にこそヘルシーな
サブを食べたいんだよ

かと言って買いおきを
冷蔵庫から…は違うしな〜

360やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 01:28:24 ID:A4ZJs5hO
2個以上食べる人は普通にお店で食べる?
私女なんだけど、普通に2個食いしたいんだよね〜。
それってどうなのかな?店員も引くかな(・ω・`)
361やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 01:37:39 ID:Pc7QNqdL
>>360
私、やったことあるよ M2個
一回だけ(*^-^*)ゞ
362やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 01:46:13 ID:A4ZJs5hO
>>361
すてきー(・∀・)
一人で?
363やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 02:04:30 ID:XN9BwGuh
>>362
Kタイからレスするね
むかし 部活の帰りに友達と3人で

いまはやらないよf^_^;
364やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 02:19:19 ID:A4ZJs5hO
>>363
友達となら出来そうだねー。
やっぱひとりじゃきついか…
ありがとう(´・ω・`)
365やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 03:20:50 ID:QIbII8ZE
別に、M2つくらい食べてても全然気にならないけどね。
むしろ健康的な感じがするぐらい。

以前牛丼屋で食事してた時、
小柄な可愛らしい女性が一人で入ってきて、
特盛と味噌汁を頼んでサッと食べ、颯爽と出て行った。
素敵だったよ。
366やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 03:50:05 ID:ZM9ENZJr
上手く(形を崩さずに)食べられないから持ち帰り専門
367やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 11:42:21 ID:CcuxtpJ2
携帯からの応募が出来ないんだけど
ストラップ入手はオクに頼るしかないのかな……カナシス
368やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 12:05:15 ID:ZmnVWvld
マンゴフロート一つとおねーさんのマンコもお風呂で3万で食べさせて
369やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 12:43:28 ID:xkWoq7rT
ハーブチキン買った!!
楽しみー。でもこれから学校行くから食べるのはあと1時間半後だ。。
時間がたったやつって美味しいかな?
意外と出来たてよりさっとりしてて美味しいかも、って期待してんだけど。。
370やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 12:51:07 ID:/QoByllF
さっとり って言うか、野菜の汁とレモンビネガードレのせいで時間置くと水分すごくて食いにくいよ
個人的にはそれはそれで味は好きだけど
371347:2007/05/14(月) 14:59:49 ID:iIsKZbOI
>>367
携帯から応募できるよー。
がんばって当てるんだ。
372やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 15:54:07 ID:CcuxtpJ2
>>371
ネットできない携帯なんだよorz
携帯からの応募のみってサービス多いよね
PCからも応募させてよsubwayさん……
373やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 15:58:49 ID:NT12HUUM
>>372
「サブでおごるから」といって友人知人を頼れ

駄目なら俺がw
374やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 18:38:14 ID:atY8xDv+
今年もプルコギ出るかな?
375やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 01:36:53 ID:/nzW5z2Y
初めてハーブチキン食べたけど
これ大アタリだね。レギュラー化してほしいぐらい。
376やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 02:28:15 ID:w11wCu1O
サブファンだけど貧乏学生なので、費用対カロリーを考えて
ついついケイジャンチキンかBLTドッグばっか頼んでしまう
ほんとはローファット群も食べたいし420円群も食べたいんだけど。
いっそ3個千円でむさぼってみようか
377やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 09:38:08 ID:uCKdM6nI
マックやケンタの期間限定はハズれが多いが
サブの期間限定商品のあたり率は異常・・。
まだサブに関して新参(バジルチキンあったときに初めていった)だけどいつも美味しいね。
378やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 11:59:38 ID:QyQrzrbe
>>376
二郎でもいけ
379やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 19:21:36 ID:IqN1t+XL
頼むから、自分で「お持ち帰り」って言うのやめてくれ!
バカ丸出しやで!
イラっとするわ。
380やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 21:22:04 ID:v0bLPHUg
>>379
バカ丸出しやで!w
381やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 21:43:42 ID:G6nVO/Od
テイクアウトで → なにこのスカした馬鹿

とかいいだすんだろうな
382やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 00:20:28 ID:ZQRgBB5P
僕は、テイクオフで!
383やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 00:35:37 ID:Hlp4jc5r
>>382
俺はテイクアチャンスで!
384やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 00:38:43 ID:Pjslx0Lc
んじゃ俺はtake on me
385やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 02:10:00 ID:hlRrQDTI
Take it easyで行こう
386おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/16(水) 03:55:47 ID:YWvSvhJb
>>379
俺は超混みのマックで
『お持ち帰りでよろしいですか?テイクアウトでよろしいですか?』
って言われた事があるよ
俺には店内で食べる権利は無いんかいOTL

それは置いといてハーブチキンはベーコンプラスタマゴとプルコギダブルの次にネ申
387やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 08:45:28 ID:o0ke63Dq
>>386
オレは残業のときにメンバー全員分の買出しで
ビックマック4個 Wチーズバーガー3個 フィレオフィッシュ3個 ポテトL2個
とか頼んで
「店内でお召し上がりですか?」って聞かれたよ
ああどうせピザですよ!
388やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 08:53:17 ID:JoBMJXSm
ちょっと大食いなら食える量だね。
389やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 10:51:08 ID:0eXm6pD5
持ち帰りでって言ってるがダメなん?
皆は何て言ってるの?
390やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 11:16:03 ID:6YRyYsr5
持ち帰りで(・∀・)
でもほとんど店内でお召し上がります。
できたてうみゃー
391やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 11:35:41 ID:o0ke63Dq
>>389
「持ち帰り」じゃなくて
自分で「御」もちかえり をつけるのが間違ってるって事じゃない?
392やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 11:37:05 ID:bztWtCgU
サブウェイ最近行きはじめたんだけど、小心者な私は野菜増量がなかなか言えない…
女で野菜増量して下さいって言ったらひく?
393やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 11:48:56 ID:o0ke63Dq
むしろ萌える
394やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 11:59:51 ID:6YRyYsr5
>>392
スタバで『ホイップ多めで』みたく
『野菜多めで』って言ってる(^ω^)
395やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 12:05:12 ID:0eXm6pD5
>>391
なるほど!!問題にされてたのは「御」か
ありがとう
396やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 12:08:11 ID:KBZPQfH5
ようやく分ったのかw
397やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 13:46:05 ID:WeoHd+MG
なんか自意識過剰なやついるね。
M2個食おうが、野菜増量しようが、
誰もおまいのことなんか気にしていない。好きにしろ。
398やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 14:00:37 ID:o0ke63Dq
そんなこと無い
オレは自分の前後の綺麗なおねいさんが何を注文してどんな野菜が好きで味付けは何が好みなのか
へ〜パン食のときはそういうドリンクなんだ〜
などと興味心身です
399やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 15:11:17 ID:7ocduZsB
>>392
大好物が給食で出てきたけど、恥ずかしくておかわりできない・・・・
っていうんじゃないんだからさww もっと気楽にいこうよ

野菜増量っていいにくいのなら、
○○と××を多めで〜とか、種類を限定するといいかも

自分はよくピーマン+1種類を多めにしてもらう
400やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 16:05:30 ID:N2rzb27r
大めっていっても
増えてるのかわからない程度にしか増やしてくれない。
401やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 16:41:38 ID:sn3ML7xu
>>400

260 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 01:00:56 ID:l97RDHJz
>>249
おまいはしらんかもしれないが
マニュアルにトマト増量のときは1枚増やすだけとかいてある。
他の野菜も大体1.5倍。
ホットペッパーは結構自由。

だって
402やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 18:51:47 ID:N2rzb27r
>>401
それは知ってるけど、たいして増えない。
403やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 20:54:50 ID:2nMVQN/0
1.5倍になっても「たいして増えない」って。。。
404やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 22:27:32 ID:UDo3TMGG
ほんとその時のタイミング
店員さん次第なんだよね

同じ店舗でも
接客してくれた店員によって
満足度が全然違う
当たりハズレ激しいよな〜
405やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 22:28:47 ID:+h/heNWP
他のファストフードじゃありえないアバウトさw

でも、サブが好きなんだけどね
406やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 01:11:18 ID:gxCExiUx
池袋の女の店員はトマト多目にっていったら、
これくらいでよろしいですか?って言われたから
もうちょっと〜ってお願いしたら「はい^^」ってやってくれたよ!
407やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 11:20:40 ID:viA9ES0d
増量はわかるわかるww
広尾で前にトマト増量したら6枚くれた人いたが
この前は3枚だったよ゚゚(PД`q)゚゚・。
しかも1枚が端っこの小さいトマトで
「私の事、嫌いですか?」
と泣きそうになったw
408やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 11:38:25 ID:ywOpPAql
欲張るブスは店員だって嫌いだよ
409やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 12:09:23 ID:Kn1N2uyS
6枚も入れてくれる店あるのかw
俺の地方の店では今まで4枚が限界だったのに
最近また減って3枚が限界になったんだぞw
410やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 12:25:28 ID:ksV/Haic
マニュアルなんてあってないようなもん。
店員の気分次第。

思うに売れてる店はあまり増やしてくれない。
足りなくなると困るから。
客があまり来ない暇な店はたくさん入れてくれる。
材料余ると困るから。
と思うがどうか。
411やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 12:25:41 ID:phru8Vc0
ピクルスをたくさん入れてほしい(*´д`*)
412やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 12:40:44 ID:tz3M2Erh
メール全然来ないよ
413やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 12:51:45 ID:OR3zf3JO
良く行く店舗、野菜全部増量と言ってもトマト3枚以外
普通とかわらないよ(´Д⊂)
ピクルス3枚にオリーブが3〜5個…

何も言わなかったらピクルス2枚にオリーブ2個くらいが
この店のデフォルトなんだろうか
414やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 12:59:03 ID:viA9ES0d
>>409
6枚はたまに居る女の子がやってくれてた
オリーブとかも増量希望するとスゲー入れるのww
半年以上前から見ないから辞めたポイ

>>413
それは明らかに好きな過ぎじゃないか?
これから昼飯だからサブ行ってきます
415やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 18:44:24 ID:X6N4k+kf
>>413
私がいつも行く店舗も全体に少ないです(´・ω・`)
ピクルスとトマト増量を頼むことが多いですが、
増量後で両方3枚です。
「これでいいですか?」とも言ってくれないし。
店によって増やす量が違いすぎ・・・。
416やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 19:10:59 ID:s1OZoLKB
近所の店が閉店しちまった。
結構はやってたのに、なぜ?と思ったが
このスレよむと、経営が大変なのね
あんまりもうからなくて
417やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 23:25:33 ID:/cdadubd
それは残念だね…

俺都内だけど家の近所にも
会社の近くにもサブがない
わざわざ電車乗って買いに行く
近所にあったら
かなり足繁く通うのになぁ


418やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 01:02:57 ID:OWGRlWfq
横須賀モアーズ店 改装してトースト装備!
クリチを焼いてやるぜ!
419やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 04:32:27 ID:Huu8sS7M
慶應仲通り、これでいいですか?の確認をされたことは一回もないよorz
店長みたいな男の人は野菜多めでも全く増量なし
バイトの子だといっぱいにしてくれる時もあるんだが…
420やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 05:40:18 ID:fbFhqPmh
近鉄難波ビル店!
いい加減、トースト実施しろよ…
421やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 06:14:42 ID:lJkoZk81
ギャランティーを下げる

オーダーからセミオーダーに変えて人を減らす



そうでもしないとつぶれるぞ
店員がむかつく対応したからクレームの電話して
このスレまで来たが、
内情は大変そうだな
新鮮っぽいからよく利用するが
コストかかりすぎのようだな
422おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/18(金) 06:56:00 ID:MhQhbD8g
>>419
俺がよく行く所の社員らしき男も言ってもデフォと同じぐらいで全然増やしてくれない…
バイトみたいな子は普通に増やしてくれるんだけどね

マニュアルがあるのも分かるし経営が大変なのも分かるけど
もっと気前よく増やしてくれるとやっぱり気持ちいいよね
損して得とれ、みたいになると思うんだけどな
423やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 11:26:46 ID:wPR9QONr
えびアボカドの携帯クーポン来たから夕方いてくる(`・ω・´)
わさび苦手なんだけど、
おすすめのドレッシングありますか?
424やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 11:35:14 ID:9BSY9hh+
うちにもクーポンメールキター

でもこの間食べたらえびアボカドのえびがくさかった。
あのえびって生っぽいよね?ゆでえびではないような…。
しばらく時間置いてから食べたから腐ってたのかな…
425やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 11:35:16 ID:I42e5AFj
チリトマトはどないだ?

私はわさび好きなんで、ローストビーフもわさび醤油にしてもらってるけど。
426やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 11:50:57 ID:wPR9QONr
>>424
サブでえび食べたことはないけど、
外食のシーフードってたまに臭いがきついのあります(´・ω・`)
解凍の仕方とかが悪かったのかも・・・。

>>425
チリトマト合うかも(´∀`*)
わさび風味は好きなんですけど、
サブのわさび醤油結構つーんがきついって聞いたもんで(´・ω・`)
実際のとこどうなんですかね?
427やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 12:54:25 ID:z1r4KqvK
サブもマクドも海老のクーポン
さて
428やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 13:46:07 ID:xjEU09PL
>>419
昼時の若い男の子だと
ちゃんと確認するよ。
ひょろひょろしたおじさんはだめだね。
まったく増量しない。
429やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 17:44:52 ID:HRicRSa4
>>422ガタイのいいちょっとピザ気味の店員が多分店長だと思う
そいつは全く増量も確認もなし

>>428夕方〜夜にしかいかなんだが、その店長っぽい奴はいつもいるな
昼に行かないから若い男の子は見たことがない

ハーブチキンあと一ヶ月くらいで終わりだよな
これはレギュラーにして欲しいなー
430やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 17:52:56 ID:80yr/2As
うむ俺も希望、アレは旨い。
431やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 18:49:04 ID:P/RTOEds
今日えびアボ食べた!ウママー
いつもドレッシングは単体でなくて二種類がけの自分
今日はわさび醤油とレモンドレの二つをかけてもらった
すんげえ合うよ。家族にも大好評だった。
昼食・夕食食べちゃった
皆もお試しあれ
432やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 19:20:51 ID:rFTkVGGC
二種かけてもらっても値段そのまま?

今まさにえびアボカド食べてます。初めて食べたけどおいしい。
アボカドがもともと好きだからかもしれないけど。
こうやって単品の値下げのクーポンもっと出してほしいなぁ。
いつものクーポンはジュース頼まなかったら意味ないし。
433やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 20:41:51 ID:SLsc+eiQ
>>419
慶応仲通り店
俺も同じこと思った
いつもいる店長みたいな男性と
バイトの女子はハズレだねー

若い男の子は
見た目も作り方もGood

でもいい店員に限って
辞めちゃうんだよな…

>>422
まさしくその通り!
どんだけリピーターを
増やしていけるかだと思う
434やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 02:39:32 ID:our5JWlt
チーズ増量で味を占めて、今度はドレッシング増量で金稼ぎ?
435やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 02:48:33 ID:CdKXnR39
誰かキーホルダー要らなくなったらオクに出してくれ
サブウェイのグッズって少ししかでてないのな
436431:2007/05/19(土) 02:50:27 ID:TTIIizmZ
>>432
二種でも値段は変わらないよー
多分三種でも。てかドレッシングはどれも無料のはず
意外と二種がけあうから是非試してみて

えびアボならピリっとしたわさび醤油とさっぱりとしたレモンドレが
アボカドによく合うよ
アドが元々嫌いな母にもこれおいしいって好評でした
437やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 14:55:10 ID:59mF3pzH
二種類やってみよ(^ω^)
失敗する組み合わせありまふか?
438やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 15:44:55 ID:uAQukvCI
わさび x わさび →鼻をバットで殴られたようなショックを受ける
439やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 16:33:46 ID:xIM7DGbK
よし、じゃあ俺はわさびxホットペッパーで悶絶してみるか
440やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 18:31:05 ID:o+IcEhBC
エビアボにレモンドレ、美味しそうですね。一度試してみます。ハニーマスタードでも美味しかったですよ。
441やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 19:38:48 ID:KtYhmwtf
昨日はシーザーで食べてみたけど、これもなかなか美味しかったよ>えびアボカド
442やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 20:27:14 ID:54HSyTay
合わないのは今まであんまりなかったけれど
バジルマヨはマヨがあまり他のと合わなさそうで試してないな

レモンは割りとなんにでも合う感じしたよ!
ハニーマスタードとシーザーも組み合わせやすくてお気に入り
色々試して教えて下さい
443やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 01:28:30 ID:vWUnwb4Y
わさびにホットペッパー最近めちゃめちゃハマってるというかどのメニューでもこの組み合わせにしてる
満足感がたまらん!
444やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 04:28:37 ID:eWqG9obJ
関東の直営店ってどこがあるの?できれば全部教えて下さい。
445やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 04:36:15 ID:eWqG9obJ
444です。
ちなみにHPで調べてみましたが直営店は何処かとは載っていなかったので。
それにしてもHPの『店長』は何店の人なんでしょ?
446やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 14:50:57 ID:UeGR+8Nb
八王子店の女の子に可愛い人いる!
447やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 16:38:32 ID:nv/jrwW+
エビアボにレモンドレと紅茶用レモン掛けたら美味しかったです!オイルビネガーも合いそうですね。
448やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 17:30:05 ID:4ZKnY9n8
>>446
今日八王子店行ったお(^ω^)
ケチジャン×チリトマを初めて食べたんだけど…
脇クサいと想うのは私だけ?
ケチジャンがクサいの?チリトマがクサいの?
449やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 17:43:35 ID:4ZKnY9n8
ケイジャンでした(;ω;)ハズ
450やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 18:06:11 ID:rFu6ZGQP
ケチジャンw
ハーブチキンうまいなーアスパラは苦手だから食べてないが…
451やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 18:45:08 ID:zJwolNIj
>>450
ありゃぁ、アスパラというよりは
白いピクルス。大ジョブだよ
452やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 18:32:25 ID:sE/r+jlv
>>448
やっぱり好みの問題なのかな?私はケイジャン好きなのですが、いつもハニーマスタード掛けて貰います。
453やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 19:01:56 ID:a958kkq6
食べ飽きた……
これ以上アレンジもおもいつかんし…
W5で喰ってりゃ、そーなるわ。
そろそろ、サブ卒業したい……
454やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 19:26:02 ID:FR9Pe+6a
二郎へ留学して来い・・・てか自分がしているわけだが。

こっちはもうすぐ全店制覇するのでSUBに復帰する
オイル&ビネガー、ヤサイましましもちかえりっ!
455やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 08:11:52 ID:lrl+pa8o
ホットペッパー入れると下痢するなぁ
456やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 09:04:57 ID:F4qWllPn
私は飽きないように、ドトールやカフェドクリエ、ファーストキッチンなど交替で食べてる
457やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 01:38:25 ID:8DkvwQeb
東大のサブウェイって一般人(早稲田大生なんだが)食べに行っても平気なの??
458やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 02:00:20 ID:5R1mr9eM
>>457
そんなことも判断できないんですか?早稲田大生さんなのにw
459やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 03:00:35 ID:ofSsBCgG
>>457は麻疹を東大に流行らそうとたくらんでやがるな
460やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 03:09:22 ID:OnnoZ2ZL
まさか、サブウェイスレで日本の将来に不安を抱くとは思わなかったぜ・・
461やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 08:05:31 ID:vDGVj453
わざわざ大学名晒す意味がわからんwwwwww
学歴自慢厨?それともひどい学歴コンプですか?wwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
462やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 11:42:21 ID:DE6t5V/T
どーでもいいじゃん。

逝ってみれば判るよ。
463やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 13:55:00 ID:pB4WHW2M
>>461みたいになんでも学歴って騒ぐ奴が、人一倍、劣等感を感じてるんだよな

朝の八時からの書き込みご苦労さん
464やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 17:29:00 ID:OtRDoTxe
>>463みたいに昼間から書き込んでる奴って、仕事何してんの?
465やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 19:56:52 ID:dV3BXsbP
>>457=>>463の可能性が高いので、大学生ではないかと予測されます。
466やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 20:51:39 ID:fkwtJlb9
デイリーでBLTは神だわ
うますぎ和露tあ
467やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 21:23:40 ID:VmklVWHT
トッピングのクリームチーズを
食パンに塗りたくってって食べたい
468やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 21:43:05 ID:2WxydSuU
嫌いなオリーブを抜いて貰おうと思ったのに、口をついて出た言葉は
ブラックマヨネーズ抜いてください、だったorz
言い終わってすぐに気付いて言い直したが、店員は気付いていないのか対応が冷たかった
ブラックオリーブって言いたかったのに…(´・ω・`)
469やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 21:50:26 ID:/uMGmRTK
470やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 23:18:48 ID:tKie0l2s
最近暗い店員多くね?
言葉少ないし笑顔もなし。
そういうのに限って野菜増量もしょぼい。

今日行って味しないなあと思ったらソース入ってなくてびびった。
471やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 02:23:56 ID:zQzPJ970
せっかく近くにできたのに、店員が感じ悪い。
今日作ってた女は髪の毛ばさばさですごく不潔だった。
フードコート内店舗で狭いのに、
働きもせずおしゃべりばかりの店員が4人もいたし。
いついっても客いないし、
横浜ダ○エー店あっという間に潰れるんじゃなかろうか。
472やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 02:57:49 ID:wMIysjHP
昼食べたよ!!美味しかった!!
473やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 09:23:20 ID:i1yTsTAR
>>470
それは、ちゃんと指摘しなきゃ。
そのための客前調理だろ。
中国と同じで信頼しちゃだめだよ
474やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 14:25:27 ID:KtmoLsXr
今週からサブでダイエット中。
一日5本のサブと水だけ。朝1昼2夜2
約1500カロリー。
いつまでもつかな。
475やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 14:58:22 ID:CLFs4tOl
栄養の偏ったダイエットになるから止めといたほうがいい
それより、朝昼はしっかり食べて
夜は夕方6時までにサブのみ、くらいにした方がいいよ
476やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 15:52:48 ID:mGMBOUFA
期間限定・短期決戦ダイエットならいいんでね?

リバウンドしても誰も恨むなよw
477やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 16:36:39 ID:EXmvtxTu
サブばかり食べていると不足する栄養素って何?
478やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 16:56:33 ID:XszSgCJJ
栄養素といっていいか微妙だが、カルシウム。
479やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 18:03:20 ID:2FM4N7ao
サブに牛乳でおk
ってかチーズ挟めば問題なく根?
480やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 20:21:42 ID:/8ItuTyx
ピザは野菜やタンパク質、カルシウム、炭水化物を多く含む高栄養食品、と言ってのけるアメリカ人のような発想がこのスレには必要だ
481やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 22:22:11 ID:g4qJupT5
「日本食は健康に良い!」と言ってマヨネーズたっぷりのSushiを食べる、そんな発想が大切だよな
482やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 22:27:45 ID:QFl3emgR
>>479
牛乳だけじゃカルシウムは取れないよ…というか
D1とカルシウムでやっと吸収されるんじゃなかったっけ?
483やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 00:08:19 ID:YCGWHRzp
慶應仲通り店 5月31日で閉店 orz
484やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 00:25:32 ID:NhpU/f/D
>>468

そこでブラックビスケッツと(ry
485やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 00:40:27 ID:QJQEhE7e
>>468
どうせ関東の店だろ?ブラマヨ知らんかっただけぽ
486やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 02:15:25 ID:Hc3UWtfU
>>485
ブラックマヨネーズはとっくに全国区。
まぁ興味ない人は知らないかもしれないけどね。
487やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 03:01:31 ID:NFvsXDBc
皇居に侵入した芸人だっけ?
ウヨに殺されれば良かったのに
488やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 04:21:02 ID:5z0Mwhxr
それ、オリラジw
489やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 11:00:06 ID:IyZH65I1
昼食べに町田のサブウェイ行くわ。
ヲタっぽいのがオレ。
490やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 11:15:25 ID:AZSvRTa2
>>489
そういうこと書くなよ
オレが注目されちゃうじゃないか
491やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 11:34:45 ID:Ka0714lY
探すよw
492やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 15:58:23 ID:W0tsv9UY
>>483マジかああ
俺の徒歩圏内の唯一のサブが…電車乗って買いに行くとか有り得ないからもう…('A`)
493やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 16:38:24 ID:AZSvRTa2
初めてタマゴ食ってみたけど
意外と美味かった(・∀・)
494おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/25(金) 17:00:12 ID:sefiaZzz
>>493
たまにはタマゴもいいでしょ
毎回だと飽きやすいかもしれないしドレッシングのチョイスが難しいけど
495やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 17:16:58 ID:5JLxh4XK
>>483
マジですか…
唯一PM23時までの
店舗がぁぁぁ

>>492
いい所に住んでますね
496やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 00:07:22 ID:RAaVfwJ0
>>493-494
たまご美味しいよね。
レモンドレッシングかけて食べてるけどあうよ。
ただ、ドレッシングぽたぽた垂れて食べにくいけどね。
497やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 01:55:55 ID:wcCc/A1a
>>483
三田界隈はだめだねえ。
498やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 08:02:57 ID:c2D4z2U8
最寄りの店は京都駅
499やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 08:07:30 ID:c2D4z2U8
東京だけ?

レモンドレッシング?
500やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 11:31:19 ID:11g9nZcV
日本語でおk
501やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 11:51:19 ID:O3IXXdZV
紅茶に入れるレモンかけてるだけだろ
502やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 13:01:19 ID:11g9nZcV
レモンビネガードレッシングだろ、常識的に考えて…
503やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 14:24:25 ID:VVhmMAff
そうだよそれだYO!
504やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 14:25:15 ID:tfN+i0iQ
腹減ったなー。
ちょっと食べに行ってくる
505やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 16:09:55 ID:F7UWiB7k
>>501
お前アホやろ。
506やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 21:37:42 ID:zZtw7gzS
レモンビネガーってハーブチキン以外もおkなの?
507やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 22:40:33 ID:xTY4wQOg
逆に質問だけど、ダメな理由思いつくの?
508やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 00:07:52 ID:O/grXmxX
いつも行く店は限定サンドだと、「この三つからお選びください。」と言われて
シーザー、赤ワイン、レモンビネガーのPOP指差される。
逆に定番サンドだと、「こちらからお選びください。」って
定番ドレッシングのPOP指差される。
なんとなく他のドレッシング頼みづらく感じるな(´・ω・`)
509やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 00:23:54 ID:hVMEfpeB
ハムとかツナとか無難なサンドしか食ったことないんだが、
久しぶりに田町慶應仲通り店に行ったら今月末で閉店の張り紙が。
今日と明日のあと2日間だが、もし最後に食べるならどんなのがいい?
510やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 01:52:08 ID:WFNBEnb6
もちろんサブウェイクラブ
511やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 02:00:17 ID:h2hVwyaQ
ダブルミートで
512やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 03:07:47 ID:HE3YboVC
ヤサイマシマシ
513やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 03:55:15 ID:gVgD7M+/
5月は31日まであるよ(・∀・)
ダブルミート一回やってみたいなー
514やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 04:04:17 ID:9c5wuGSz
店員の中で一番の美人
515おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/05/29(火) 06:11:46 ID:bG+ChQ83
でもラストに、となったら多分それまでに一番食べた思い出のサンドにするかな。

>>514
店員の中で一番のガチムチ
516やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 08:42:23 ID:1i2flJnU
>>515
おれんじさんはそっちの人だったのか。
517やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 10:07:01 ID:bQGVRqUV
>>514
AMによくいる小さめのおばちゃんが好き。
よくレジ間違えるし、注文も間違えるけど
なんかにくめなくて。
塾生のバイト連中は嫌い
518やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 10:59:59 ID:RpHJFy/E
(早稲田大生なんだが)
519やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 12:35:25 ID:CUlpscmP
で?
520やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 17:09:29 ID:LGcQzShr
学校は決まりごとで生徒をがんじがらめにするところ、塾は…わすれた

ってこのまえA6がラジオで説明してた
521やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 18:39:22 ID:Np7lrnXy
慶應のサブ行って来た
いつもの5倍くらいの客…だが、奥の喫煙席に慶應高校生がいるのがちょっと…

持ち帰りでデイリーとポテト頼んだら、家帰ってきてポテトが入ってないことに気付いた
450円払ったのにorz
522やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 19:08:20 ID:aBPJBfvo
>>520
それがどうかしたの?
おまけにこの場合、塾生=慶應義塾生って意味だと思うけど…。

>>521
お気の毒さまです。
レシート持ってけば貰えるだろうけど、
わざわざ行く労力とか考えると割に合わないよね…。
523やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 20:20:41 ID:Np7lrnXy
慶應仲通りって一度もレシートくれたことがない
でも今月で閉店だし、明日も行ってしまいそうだ
524509:2007/05/29(火) 21:11:30 ID:hVMEfpeB
慶応仲通り店行ってきた。
デイリーで安かったんでシーザーBLTを選んでしまったorz
でもうまかった。あと2回行くお
525やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 21:32:43 ID:bQGVRqUV
BLTドッグを頼んだら、
ソーセージがなかった。欝
526やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 21:37:30 ID:YBmZer1/
>>522
だから

だってさw

その塾のことを上は言ってるんだが…
527やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 23:41:32 ID:WFNBEnb6
日本語でおk
528やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 15:55:41 ID:2xMYyYGV
アルバイトのみんなもがんがれー!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1178543645/
529やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 22:04:49 ID:BwfeU195
慶應仲通り行って来た
バイトの子にデイリーのハム、「これが今日の最後のハムです!」と言われたよ
跡地は居酒屋になるらしい
飲み屋ばっかりいらねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
530やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 23:56:57 ID:yb7+/nqH
外人にペラペラ英語で話すアルバイト女子大生っぽいのには
おおおおぉおすげーっと思った
531483:2007/05/31(木) 00:29:25 ID:IaKqfVnj
明日昼、慶應仲通りに特攻してくる。

ひとりハキハキと愛想のいい女の子がいるよね、(*^ー゚)b  GJ!!
532やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 05:07:03 ID:ef+fJmta
最後に慶應のサブウェイ行きたかったのに今日は八王子まで行かなくてはならない…八王子で我慢するか
533やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 13:34:12 ID:q4zVg+Q+
最後に「いつもありがとうございましたぁ」と
店員2名にいわれた。

寂しいのぉ。

サブじゃなくブートキャンプでもやるか。
534やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 18:43:34 ID:OsPlJ0XU
慶応サブ寄ってきた。
パンや具が徐々に「売り切れ」が貼られていて少々さみしかった。
535やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 19:02:28 ID:tw2yGYbM
雨が凄いんで慶應サブ行くか迷ってる
アボカドまだあるかー
536やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 20:28:35 ID:/VuZfyEU
慶応サブもう閉まってる…無念
537やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 20:32:43 ID:OsPlJ0XU
慶応サブがなくなり、これからは大崎か汐留か天王洲が最寄になるのか
どこもビミョーな立地だよなあ
538やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 20:36:56 ID:PJcVFyOy
二郎本店へようこそ。
539やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 22:24:17 ID:JvDE8DnE
>>538
やっぱり、そこにいきつくかぁ。
とりあえず、麺、アブラ少な目にんにくマシマシ と
540やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 22:33:58 ID:tw2yGYbM
慶應はマック、モス、フレッシュネスと近くにあるし
しかし残念
わざわざ電車に乗ってサブに行くとか有り得ないからな
541やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 22:44:59 ID:Xh0JJsMM
三田の人多いの
542やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 14:26:50 ID:3NI/lcwc
転勤先にサブウェイが無いぜ…。
これはヤバイ
543やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 15:10:35 ID:S9LE+/RS
ロシアのサブウェイは、突然半額セールとか壊れ具合がよかったなあ(´ー`)


行ったことないけど
544やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 15:41:09 ID:aVa09tFU
海外のサブウェイはほんと安くて客層も最底辺の労働者みたいなのばっかなのに
日本は何でこんなに高くて客層も中流層ばっかなのだろう
545やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 17:43:19 ID:narIm0bC
>高くて客層も中流層ばっか
>高くて客層も中流層ばっか
>高くて客層も中流層ばっか

本当にこう思ってるなら、それはお前が…
いや、なんでもない。忘れてくれ。
546やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 18:01:57 ID:7RQxRFcb
まぁ、稼ぎが普通にあれば毎日でも食べられるけど
無職とかニートならごちそうと思えなくもない。
547やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 18:13:31 ID:aVa09tFU
くだらん人間が多いなここも
こんなジャンクフードなのに高いと言ってるだけなのに
バカがほんと多いな
548やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 18:27:21 ID:7RQxRFcb
おまえがバカでくだらない。
549やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 18:49:55 ID:OX5QtwI5
>>547
2ちゃんで書き込みしてる時点で…
550やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 19:00:42 ID:6WJXLRTG
ローストビーフウマー
551やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 19:45:37 ID:n5a3ziXL
ウマーのAAは

(゚д゚)ウマー  が本当です
552やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 20:19:29 ID:+XDyhuMC
                            /^l   チュルチュル
                    ,―-y'"'~"゛´   |
        ウマー           ヽ  ´ ∀` ∬゛':    ハフハフ
     ハ,_,ハ              ミ .,つ=卅= (丶;,
    ;' ´∀`; ∬           ゛;   \≠≠/ 旦
    ::. っ\≠/旦             |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |\  ̄ ̄ ̄ ̄\        |. │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
     |: ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         |. │               |
    \|         |.          \|               |
553やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 20:45:42 ID:+x13oS82
今日の野菜の量はめっちゃ少なかった。
ありえねーwww
中国人頼むよ中国人
554やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 21:12:37 ID:Yuu8NtE8
>>551
こっちみんな
555やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 00:03:26 ID:BUa/AOUt
店長のカキコを読んでから、野菜多目って言えなくなった

増量させて店自体潰れちゃうと元も子もないからなぁ
556おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/02(土) 07:30:55 ID:2j0Z3s+l
そこはSUBWAYの良さをみんなに広めて店に行かせて
野菜増量が気にならないくらいに売り上げをうpさせるんだ
557やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 07:58:20 ID:G3qYhM/I
でもおいしさを追求するなら野菜は多めじゃないほうがいいよ。
多めにすると水っぽくなるからね。
558やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 13:42:32 ID:S1lk9ZVi
そうか?
野菜が少なすぎるとパサパサ感ありすぎて不味いんだけど。
559やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 15:47:47 ID:hPW4eSvf
それよりパンのまずさをどうにかしてほしい
560やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 16:13:18 ID:iU4naSKE
>>559
激しく同意
561やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 16:34:42 ID:j1eLOWEj
>>559 同意 ドトールとかみたいなパンがいいな
562やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 18:19:05 ID:r+AbRhfo
サブ食うと下痢しやすくなるんだよなぁ。
なんでだろ。野菜の取りすぎ?
563やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 18:31:16 ID:RrG0W/7H
どんだけ食物繊維に耐性無い胃腸してんだよ
564やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 18:38:53 ID:840hDr4+
サブウェイでバイトしたいんですけど、
髪は明るいと駄目ですか?
565やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 19:11:08 ID:S1lk9ZVi
>>564
店の人に聞いてください。
566やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 19:24:23 ID:irI8wX07
バジルチキンって、もう終了した?
567やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 23:47:59 ID:VBp65R0g
まだ。
568やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 23:50:07 ID:uV9iqO3d
バジルチキンは終わったでしょ。
569やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 00:50:18 ID:2xRUQxZ6
とっくの昔(昨年12月末)に終了したよ…。

まぁ今でもクリームチーズローストチキンをクリームチーズ抜きで頼めば良いんだけどね。
570やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:22:08 ID:9GMHIVmR
さっき、タマネギとピクルス多めでって注文したら、ピクルス10枚くらい入れてくれた。
571やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 01:37:58 ID:xBNrVqKD
この板に気付かなかったけど慶応仲通り店、結構人気だったんだね。
夕方はいつもガラガラだったから、昼が並ぶっての想像出来ないんだけどさw
アルバイトの女の子もみんな可愛かったし、結構お気に入りだったんだけど残念…。
あそこの店長さん、今度どこ行くんだろ?
いつも安あがりに食っててすみませんでしたm(__)m

by デイリー+ドリンク+ポテト=490円のおっさんでした。
(店長だけわかるかもw)
572やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 01:38:17 ID:9g/vpmce
パンがうまくないのでラップをよく食べるけど、種類があまり無いのが残念
573やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 04:34:55 ID:4e2JqBPR
3個1000円は貧乏人の友…と思ったら大間違いじゃヴォケ



滅多にサブが食えない田舎者への慰めじゃorz
574やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 05:56:43 ID:rH3cPA9w
>>573 同じくorz
SUBWAY茨城出店チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダー?
575やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 11:06:26 ID:O1WEkzKV
さて今日もサブウェイ行くかな。
576やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 11:07:20 ID:CXkn8TwE
>>571
可愛い娘なんて
見たことなかったが…

可愛いらしい男の子なら
一人いたな
577やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 18:59:16 ID:GYNYrDSA
京都ポルタ店の定員全員教育しなおせ

それか一掃しろ

毎回何か忘れるか間違える
578やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 22:19:06 ID:cYywOJEX
>>577
逆に考えるんだ、「油断しなくてすむ」と考えるんだ。
579やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 22:48:46 ID:XavYd8YS
「定員」て…
580やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 23:04:05 ID:bQ6BRHG/
>>574
来月まで待て。
581やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 10:40:17 ID:pWAE93Qh
初歩的な質問でスマソ
今まで数回しか行ったことありませんが、
L頼んでる人見たこと無いです
恥ずかしいことじゃないですよね
アボガドのLたべたいんですが
582やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 10:51:08 ID:0r+N+iBO
おまえが恥ずかしくなければOK
583やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 11:55:43 ID:8Y4JvlBJ
>>572
たしかにあのパンはまずいな。
FCオーナに無駄の出費だろうし
584やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 17:45:58 ID:KR1BkBAo
店ですぐ食べるなら、パンを選んだらとりあえずパンだけレンジで軽く温めてもらえ。
オーブンのない店でもレンジならある。
パンがフカフカになるぞ。
混んでるときはやめろよ。
585やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 19:37:28 ID:FNI6/+pr
>>582一人でMサイズ2個注文してる人、結構見掛けるから気にしなくていいと思う。
586やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 20:35:54 ID:uCFQ3+EO
>>581
俺、毎回Mサイズ2本注文してるぞ。
587やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 22:00:51 ID:V0lJYxg7
Lサイズ頼むとMが二個くるんだよ。
パン長いままじゃないよ。
588おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/05(火) 22:06:50 ID:tNAQfYMI
>>581
世の中にはL×2を恥ずかしげもなく頼んで更にイートインする人も居るんだ
仕舞には来店するのを見掛けるとまだ注文してないのに
既にウィートとハニーオーツを1本ずつ用意されてる人も居るんだ
L×1ぐらいで気にするな





OTL
589やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 23:41:02 ID:1W/rxk03
>>577
あそこはチーズ増量を頼んだら「チーズ増量」って復唱してくれるのに、
めったにチーズを増量してくれない。
(もちろんお金も取られないけど)

京都に唯一のお店なので通ってますが、
もうちょっとしっかりして欲しい。


590やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 23:52:00 ID:SDKRduMj
野村ビルの店、ネイサンズがあったスペースに移動した?
591581:2007/06/06(水) 00:16:02 ID:CA6VT8dE
みなさん、レス多謝m(_ _)m
Mが2本なら頼みやすいし食べやすい
次回頼んでみます
592やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 03:43:13 ID:5F+CxK0n
Lで頼んだことあるよ。
「切りますか?」って聞かれたのであえて切らずにイートイン。
食べづらいけど満腹以上にはなった。
593やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 03:45:58 ID:bn140o9B
満腹以上って…



ローゲー?
594やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 12:12:59 ID:uCzlvv4M
検診で中性脂肪が高いという結果が出たので、サブウェイダイエット中(昼のみだけど)。
職場から20分かけて歩いて通っています。
でもつい誘惑に負けてポテトをMにしちまうんだよなー。
595やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 12:47:47 ID:JGnEDc9y
>>593
むしろブーデー
596やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 15:42:50 ID:aD1tjR//
>>595
サブで食って即ブーデーかよw

どんだけ新陳代謝が早いんだ
597やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 01:21:48 ID:Ct3hiM2u
シーザーBLTを冷蔵庫で2時間寝かせたのがお気に入りなのだが
漏れは変かもしれないな

ドレッシングがいい具合に浸透する
パンは微妙になるが
598やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 03:20:11 ID:+sweUxKM
わかる気もするけど、パンがgdgdにならない?
599やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 03:37:17 ID:a4v5MuWJ
パンがしなっとしてるほうが好きというのもいるからな
600やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 10:11:37 ID:/tGRj11D
最近、ラップの方が食べやすいし、ドレッシングたれないし
うまいことに気づいた。
601やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 13:41:10 ID:X65UEF5p
祝・池袋立教通り店 6月21日open

しかし、またビミョ〜な立地だな、おいw
602やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 15:14:14 ID:a4v5MuWJ
>>600
野菜が3種類だけっていうのがねえ・・・
たまに食べたくなるけど。
603やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 16:26:07 ID:ZtWNEhu0
俺はたまにタンドリーチキンラップ注文する。
604やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 18:56:29 ID:QWa/4L5k
池袋立教通りには昔なかったっけな
605やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 19:22:07 ID:YYFhna3O
シーザーチキンラップ、初めて食べてみた。ウママー!
しかし野菜が減らされるのはちょっと哀しいね。
606やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 19:34:58 ID:bZAXz/7B
・  ・ ・  ・  ・
シーチキンラップに見えた・・・ローストビーフ食ってくる・・・
607やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 21:07:36 ID:ZNTXmpRU
BLTドッグのソーセージを取り出して
パンと交互にかじるのは俺だけ?
608やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 22:25:47 ID:/VQFeW8z
ここ3回サブで自分の前に並んでた人は外国人だった
何故か3人ともツナだった。ツナ食べたことないけど今度食べよう〜
609やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 06:13:03 ID:zxWHjGZw
ツナに合うドレッシングどれ?
610やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 08:47:15 ID:SSSM2Pig

>>608
新横?
611やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 12:50:17 ID:8FpS+DtP
>>607
小林尊乙
612やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 12:50:32 ID:8Uaq7J8m
>>610
近鉄なんば!
昨日の男の人はMのツナ2個だった。


613やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 12:56:19 ID:SSSM2Pig
ラップって野菜多目に出来るのかな?
614やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 13:04:03 ID:oWC32Gf6
立川のサブ行ってくる
615やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 14:27:44 ID:Z4Tj9bfS
ラップにピーマン入れてくれと頼んだことある人いる?
ピクルス、オリーブでもいいんだけど、普段は入らないものを。
616やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 19:03:57 ID:UalOn/p3
町田に新しくオープンすんのか
今ある店舗は店が立ち食い蕎麦屋くらいの狭さで
座ってても、店員と向き合ってる形になって落ち着かんから
新しい店は広いと良いな
617やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 11:34:13 ID:Oj+zTvy+
先日、アークヒルズ店行ったら、ビネガーハーブティーってのがあって飲んでみた。
アイスハーブティーに黒酢&リンゴ酢が入っているらしい。
美味いんだけど、せっかくのハーブの風味が酢に負けてしまっている。

これって全店舗で売ってる?
一部の店舗限定かな?
618やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 18:14:14 ID:z5sZ3Jwz
うちの地元じゃあったな>ビネガーハーブ

サブウェィって水頼めばくれるのかな?
ジュースや紅茶より冷たい水が飲みたいんだけど
619やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 23:45:51 ID:e1uhXfAL
>616
まじで。嬉しい〜。ヨドバシ方面が食い物屋過疎なのでその辺に…
…あそこまで過疎だと無理か。
自分は禁煙席なので問題ないけど、なるほどあっちは向かい合っちゃうのね。
でも他のファーストフード店ほど騒がしくないので、居心地悪くない。

>618
サンドとポテトのみ頼んでる。
今のところ、どの店員もレジで「お水おつけしますか?」って聞いてくれてうれしす。
620やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 22:34:32 ID:TSnzQEIN
>>446
オイラも今日八王子店行ったけど
かわいい子いた
背高いおねえ系
でもサンドイッチの作り方下手だった
621やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 02:27:44 ID:cUdP0yB9
俺の場合、サブ店員の善し悪しは外見よりも組みテクを優先して考えるな・・・
「野菜全増量」のオーダーに対し、全種を適度に増やしつつも
食ってるときに野菜がこぼれにくい量や構成を実現できる人がネ申
622やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 02:38:43 ID:ieRvuWIa
溢れんばかりに詰め込まれてもバッチコイなので、野菜は気前良く入れてくれる人がイイネ

包むのマンドクセって感じでショボーンな量しか入れない香具師には殺意が
623やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 04:12:04 ID:Kv1wfX7T
まさに「食べ物の恨みは恐ろしい」ってことか
624やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 10:47:41 ID:ZryN35Q+
27日から復活する人気サンドって何だろ?
625やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 10:56:34 ID:wzb2ELyJ
シーフード。
626やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 12:16:37 ID:f6saYQFf
>>622
バッチコイの意味が分かりません。
627やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 13:37:42 ID:zyw3lKXF
>>622
ねらー用語うまく使えてヨカッタネ
今どき“香具師”なんて使うあたり、初心者丸出しだよ
628やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 13:42:22 ID:Bzm18QY6
と、上級者の627さんが仰っております
629やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 14:14:16 ID:7MFcEDN2
>>627
2ちゃんねる上級者様
勉強になります(笑)
630やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 15:29:11 ID:v8NMAJXy
汚い鯉 → バッチコイ
631やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 15:32:05 ID:m18yXEHT
いつもクーポンくれるけど毎回使い切れずに期限切れなんだよね…。
ターキーブレストにアボカドトッピングのやつ使ったら美味しかった。
増量頼んでないのにがっつり野菜入れてくれたしw
632やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 15:45:03 ID:tvx4MPGv
町田サブ潰れたのか…
633やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 16:03:44 ID:oB6LVOjP
>>620
kwsk
平日は八王子のサブ行くけど休日は行かないから気になる
634やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 16:19:36 ID:5466iS66
スープおいしかった。
635やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 16:28:19 ID:8waSjJzL
野菜タップシ食えるのがいいな。
でも増量は2倍までなのか?
トマトとオリーブは4倍くらいほしいぞ
636やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 16:38:28 ID:JKWlZibB
町田サブ潰れたの?
ショックを隠しきれない…
637やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 18:07:22 ID:YuPFOg1h
ストラップキタ━━(゚∀゚)━━!!
クオリティ高くて感動
638やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 18:35:27 ID:GAt4zLis
>>633
オイラも初めて見たからたぶん新人
化粧濃くて髪明るい感じだった
背が明らかに高いからたぶんわかるはず
平日は居るかちょっとわからん
すまぬ
639やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 19:02:37 ID:PTfbMIhi
オリーブやピクルスは、いっぱい入れてと頼めば、結構たくさん入れてくれると思う。この前、ピクルス10枚位入れてくれた。
640やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 19:52:00 ID:kNDO30yy
サブウェイを始めて知ったけどめちゃくちゃおもしろいね!サイコー
641やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 20:30:59 ID:YugAIzi5
野菜たくさん入れてくれるデブス>>>>>全然入れてくれない美人
642おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/11(月) 21:15:12 ID:X896SZVP
>>637
いいなあ
643やめられない名無しさん:2007/06/11(月) 22:12:28 ID:i8I8ZTMl
>>639
いつも行くところはたくさん、って行っても2枚だよ(´・ω・`)
ここ見てるとサービスの多い店がうらやましい・・・。
644おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/11(月) 22:59:57 ID:X896SZVP
>>643
ピクルスってデフォルトが2枚じゃなかったっけ?
ひとつも増えてない様な気がするんだが…
645やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 00:51:49 ID:4WPp7aCF
町田潰れてないよ
ジョルナに新しく出店するみたい
だから2つになります
646643:2007/06/12(火) 00:54:31 ID:ZamTV7J+
>>644
3枚だった間違えたorz
それにしても1枚しか増やしてくれてないのか(´・ω・`)
647おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/12(火) 01:14:11 ID:FqxyFi+T
>>646
デフォルト2枚・一般的な増量時が3枚のハズだから、まあ普通の増やし方だね。
まあ数枚パラパラっと増やしてくれた方が好きな人にはいいけど、
まあマニュアル的には仕方無いかな。

自分が行くところはばらまく様に入れてくれるので重宝してます。
やっぱり豪快にいれてもらえると単純に気分がいいよね。
648やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 02:22:10 ID:uo+PJJCv
男性店員のが大雑把なのか、豪快に入れてくれる。とても嬉しい
649やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 13:31:32 ID:ZHym3/dd
さっき秋葉原店行ったら、レジ前に↓の内容の貼り紙が。

スタンプカードで200円のご飲食をされるお客様、発行店舗でお願いします。
当店発行のカードを利用される方は予めご氏名、携帯電話番号、連絡先を
登録してからのご利用になりますので、10分少々お時間をいただきます。
(細部ちょっと違うかも)

訳ワカメ。
他の店舗も同じなのかな?
650やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 13:58:08 ID:cHzYYEu9
カード&スタンプ偽造事件でも起こったのか
651やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 14:03:23 ID:UYsUbiK5
飲み物の事でもめてサブウエイに行かなくなったなあ
メインメニューをLで頼めばは大きいくていいのだが、飲み物無しでは食べにくいだろ
ないしょで外の自販機でコーラ500リットル買って飲んでいたら、店員が、
いやな顔してチラチラ観てるんだよね。学生のバイトのくせに生意気すぎなんだよね。
よく見えない所の椅子を全部倒して帰ってきたよ。
五回くらいそんなこと繰り返したら、顔も覚えられたらしく、何も言われなくなった。
百八十円でドリンクSのセットなんて、少なすぎなんだよな実際。
Lサイズで百円プラスだろ、セットなんだから。
652やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 14:20:40 ID:YRhEyqbs
釣られないよ
653やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 15:07:08 ID:ZGAUAh8T
>>651
コーラを500『リットル』も飲んでたら
店員じゃなくてもチラチラ見るやろ。(わらい)
654やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 16:44:23 ID:Ka2t/zg6
そしてゲップの嵐!
655やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 19:42:22 ID:Hx0xd+vk
>飲み物の事でもめて
何も言われてないから揉めてないし

しかし風呂桶2.5杯分のコーラか…
よく自販機で売ってたなw
656やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 20:04:08 ID:KAxkzz1E
縦読みコピペ乙
657やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 20:19:58 ID:XvIpPRRA
飲めないよ500リットル
658やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 20:39:09 ID:TwR8nCI2
なんちゃらシーフード復活だってね〜
659やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 21:06:47 ID:mi80aexm
660やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 04:08:12 ID:rRpEiCp0
えびアボカド食べてみたいんですが、
わさびが苦手なのでためらってます。
他のドレッシングでおすすめってありますか?
661おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/13(水) 05:37:15 ID:ar4cqojK
>>660
エビアボはシーザーだとサラダ感がアップしていいよ
エビアボシーザーは個人的に安定オススメ

でもシーザーソースはやや人を選ぶので、
シーザーソース自体が未食ならシーザーBLTとかで一度試してみてね
662やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 07:20:19 ID:6f92sNxQ
男は度胸!何でも試してみるのさ
663やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 07:46:04 ID:CqI5Hbxn
えびアボにはレモンソースが合いますよ〜
私のオススメ
664やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 08:41:09 ID:2a9BQniO
合った
665やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 09:55:57 ID:R7zwOrB6
逆に「これはない…」って組み合わせある?
いろいろと冒険してるんだけど、不味いと感じる組み合わせに出会ったことがないんだ。
666やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 10:43:53 ID:TH6wG/8o
都内の某店舗に行ったら「増やせる野菜は一種類だけ」って言われたorz
ピクルスを頼んだら3枚になっただけ…元々何枚なんだろう

店によって差がありすぎ
667やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 10:57:22 ID:TH6wG/8o
>>646に通常2枚ってあったなすまんかった
山盛りにしてくれる店に慣れてると
少なめ(というか規定量)だと悲しくなる
668やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 16:02:55 ID:w9z8tsiS
>>661
シーザーソースは、一般的なものと同じ感じですか?
それともサブ独特の味付けですか?
普通の飲食店で出てくるシーザーサラダは好きなので、
サブのものが特別個性強くないようなら食べてみようと思います。
669やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 16:12:06 ID:36VVKZjl
ものすごく旨い!と感ずる方向に
「サブ独特の味付け」の「特別個性」があったらどうするんだ?

まず食え。
サブは一生に一度しか食ってはいけない、という家訓があるわけでもないだろ?
670やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 16:26:36 ID:toSYbVbf
たかがサンドイッチ食うのに、こんなに慎重な奴も珍しいなw
671やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 16:26:46 ID:4b/1jUBW
このスレを初めて通りますよ。
以前お店に行ったとき、外国人の男の人が注文で
オリーブを増やしてくれ、って英語で頼んでいて、
店員さんがちょっと増やすと、more!more!って言って
たくさん増やしてもらっていたのがものすごく印象に残っていて、
後日自分がお店で頼むとき、思い切って
「オリーブ限界まで増やしてください!!」って頼んだら
店員さんゴロッゴロに入れてくれたww野菜部分まっくろけw
でも、そのサンドはものすごくしょっぱくなってしまい(当たり前)
二度と大増量を頼むことはありませんでした…。
今は「オリーブ倍にしてください」って頼んでます。
672やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 19:34:23 ID:+YLJlJsI
>>667

いつも行く都内某店なんて、オープン当初は普通の盛だったのに、
だんだんショボくなってきて遂にこの間行った時はHPの写真以下に…。
野菜全部増量って言ったのにHPの写真以下ってどういう事よ。

作った人が初心者っぽかったので、まだ慣れてないのかな?と思ったけど
別の人が作ったのをチラ見ても同じ感じだった。

因みに増量時のピクルスは3枚…
もしかして同じ店?
673やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 19:40:59 ID:wgHiDSwm
だから増量時のピクルス3枚は正常だと何度言えば…
674やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 19:52:45 ID:89GdeVCy
そういう店って某店とか書かないで、晒しちゃえばよくね?
ここで書いたって客が半減するほど影響力もってないだろうし。
675やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 20:18:13 ID:OvHKjN/U
店ごとでも確かに傾向あるけど、同じ店でも店員によって左右される場合も多い
676やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 00:15:10 ID:BjyQNdEN
>>672
自分が行ったのは千代田区の店だよ
いつも行く所は野菜全種類山のように増量してくれてたから差に驚いた
677667:2007/06/14(木) 00:16:45 ID:BjyQNdEN
名前欄とメール欄間違えたすまんかった
678やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 02:59:21 ID:I9GbrgRt
若い女性店員は,くすくす失笑しながらもノリ良く沢山入れてくれる。
679やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 16:43:27 ID:cFdctB7Z
ノンオイルのドレッシングってありますか?
680やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 17:00:46 ID:74xE62lS
Lサイズに追加トッピングする場合はトッピング代は普通に2倍ですか?
681やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 19:01:52 ID:UN7aTz/a
>>679
わさび醤油は?
682やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 22:13:40 ID:O+vJ61zy
>>649
え、それマジなんですか?
発行店舗でしか使えないなんて困る。

しかも携帯電話番号とか登録って嫌だな、
たかがスタンプカードで個人情報教えるのか・・
683やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 22:13:53 ID:NG8UAx/R
吉祥寺店は常にひどい。
野菜は写真以下の量だし、この前はドレッシング忘れられた。
684やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 22:53:29 ID:8jMk3Zxs
え?
吉祥寺、最高とは思わんけど特に問題ないけどな。
ピクルスオリーブ増量も満足感あるし。
685やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 23:01:22 ID:Yd9KQ3Bg
>>679
塩コショウにビネガーだけ、って言えばいい。
686679:2007/06/14(木) 23:37:43 ID:cFdctB7Z
レスありがとう!
ダイエット中なので助かります。

>>681
わさび醤油、大好きなんですが、オイル入りドレッシングなんです。
>>685
お、そういう頼み方もOKなんですね。試してみます!

HPのメニュー見ると、チリトマトソースもOKそうかな・・・。
687やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 01:26:12 ID:4l1G8MPj
赤ワインビネガーもノンオイルじゃない?
ってか、ドレッシングも全部カロリー表示されてるっしょ。
688やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 07:19:33 ID:rafcrps0
いつもLだとちょっと多いんだけど、Mだと足りない。
Mとラップにするか、ラップ2本にしてみようかと思ってます。
ラップの大きさとか中身の量ってどんな感じでしょうか?
689やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 09:12:14 ID:RfxMbx9z
2つでサンド1っこよりちょっと多いくらいかな?
690やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 10:38:15 ID:AsqVl/tJ
>>687
カロリーだけでオイルが入ってるかどうかはわからんだろ。

脂質を見るとだいたいわかるけど、字が小さくて読めんな。
691やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 12:07:14 ID:5Z5qctJT
>>686
油抜きダイエットをしてるのかな?
赤ワインビネガーは前に食べたとき普通のドレッシングっぽく感じたから、
もしかしたらダメかも。
店員さんにノンオイルのドレッシングってどれですかって聞いてみたら?
692やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 00:18:37 ID:z7htWr4M
最近BLTドッグにチリソースがお気に入り。
693やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 00:23:00 ID:TCSNThUU
昔からサブウェイの味ってなんとなく好きで、どのサンド頼んでもなんのドレッシングに
しても安定してうまいのはなぜだろうと考えてたら、ピクルスとオリーブの味が好きだって
ことに気づいた。
ピクルスは珍しくないけど、オリーブ入ってるファーストフードってあんまりないもんね。
この味がサブウェイの個性の源と見た。
694やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 09:54:20 ID:g0UokKyp
>>645
そうなんだ!ありがとう!
695やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 11:02:36 ID:Ogwl7ENn
>>693
オリーブやピクルスもそうだけど、
サンドイッチで、生のタマネギや生のピーマン入ってるのって珍しくない?
自分はサブウェイのそこが独特だと思ってる。

レタスとトマトはありふれてるけど、生のタマネギ・ピーマンが入ってることで
ここのサンドは独特な味になってると思う。
でも自分はそれが好きなんだけど。
696やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 11:15:22 ID:bKYDgc0A
社員旅行で行ったハワイのオアフ島のサブウェイにて、テイクアウトで食って来た。
旨かったんだけど、ピクルスかオリーブか、酸味がすごくて、鼻腔も口内もすっぱいすっぱい。
現地では、あれぐらいの香りのキツさが好まれるのかね。
みんな、海外で食う機会があれば、すっぱい系の具は少なめにしてもらおう。
697やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 11:26:23 ID:Pg1kaia1
夏の新メニュー 期間限定「えびシーフード」発売のお知らせ
ttp://www.subway.co.jp/press/year2007/news24/
698やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 15:11:27 ID:238iju1B
〇坂□附の女店員
舌ったらずで何言ってるかわからない。おまけにポロシャツの背中部分にゴミがいっぱいついてる。
改善よろ
699やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 15:28:58 ID:zH0rw+CK
ヤバイ、店員に恋した。
700やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 17:33:03 ID:SPehX32Y
今日、病院に行ったら「ノロウィルスに気をつけろ」なる告知がしてあり、生魚や野菜サラダに注意しろとか記してあるんだよな…。
SUBは何かしらの対策はしているんだろうけど、いっそ告知でもしてくれないもんかな。
701やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 20:14:48 ID:31fyCRcT
>>698
赤●見◇は日本語ろくに通じない大陸系の女店員もいたな。
っつーか、まだいる?
その他いろいろ、日本第一号店なのにあんまりいい印象ない。
702やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 01:27:12 ID:EuWcjufM
アキバの野菜増量のショボさは異常。
何も言わない時も他店舗に比べてショボーンな量。
増量してもらってもほとんど変わらない。
703やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 03:35:32 ID:U1y7VXH/
ドカヤサイコール
704やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 13:33:47 ID:AA8BOmyh
>>702
ヤサイマシマシホットペッパー20個
705やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 15:22:04 ID:rz7HoA2I
お客さん、ふざけてるなら帰ってくれない?
706やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 17:33:50 ID:6YvLFKZi
帰る家がない
707やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 18:02:27 ID:SpFWwUTT
仕事で町田近辺に行く用事があって、そのついでに町田店に行ってきた。
ここの店員さんたち、みんな対応よくて気持ちいいね。いつも行く店と大違いだ。

特に、店長と思しき店員さんにすすめられた
デイリーツナにタマゴトッピングが最高にうまかった。
もっと油っぽくなるかと思って避けてたけど、
ツナにタマゴの自然な甘さが合うとは意外だったな。
708ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/06/17(日) 21:37:05 ID:vT8wYvu/
飲み物高い
割引クーポンはサンドの単品だけでいいから
割引にしてほしい
ジュースは、別で買った方が安いし
709やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 21:51:46 ID:Rxk4qwmP
ピクルス10枚位入れてくれて、ありがとう!
710やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 22:05:32 ID:aAZqWXJb
大学内のサブウェイは最悪。
野菜を大目にと頼んだらいつもより少なかった。
711やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 22:11:14 ID:0PTFvraT
大学内にあるだけいいと思え、ちくしょー!
712やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 23:58:03 ID:MQB7KYAt
>>709
ピクルス中国産だったんじゃなかったっけ?
713やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 01:24:09 ID:rv9Pstwf
>>712
いったい何に付け込んでいるやらだなw
714やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 04:09:51 ID:ho3RGbia
そうだそうだ。ピクルスは中国製なんだよな。
後、セサミも中国じゃなかったっけ?
これからピクルス抜きオリーブ多めにするわ。
715679:2007/06/18(月) 13:47:01 ID:0GaFJftI
ノンオイルのドレッシングについて聞いたものです。
たくさんのレス有難うございました。
店員さんにノンオイルのものはあるか聞いたらわからないとのことでした。
なので、何も掛けないでそのままにしてもらいました。

>>710
私も大学内のサブウェイをよく利用してます。
確かに普通の店舗よりサービス悪いかもw
716649:2007/06/18(月) 14:04:41 ID:Y/4K4359
今日、再び秋葉原店に行ったら問題の貼り紙が無かった。
何か事件があったにせよ沈静化したらしい。

>>702
確かにショボい。
玉ネギだけデフォでもやたらに多いのは
血液サラサラにしてあげようという思い遣りか?w
717やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 22:07:51 ID:3ztVRYjs
>>710
東大?慶応?
718やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 23:06:35 ID:GBgptoI/
セサミ、ピクルス、ドッグ、照り焼きチキンは避けてる。
719やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 04:31:55 ID:MjH6/0s1
中国産のやつか。
あぶねーもんな。
720やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 07:13:22 ID:1P4tnqdR
エビもだめだな。ハムもローストビーフもだめ。
玉子も鶏インフル絡みで辞めた方がいいぞ。
ああ、そうそう。パンも抜いてもらったほうがいいぞ。小麦由来でな。


721やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 08:22:30 ID:X3FIaKOO
>>717
帝京です
722やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 08:59:16 ID:afeh9cmj
>>716
カードには「全店有効」って明記されているからね。
流石にクレームあったんじゃね?
誰か本社に通報したとか・・・

この件に加えて最近の野菜の異常なショボさも手伝って、
ここの所秋葉原店に行くのを躊躇ってしまうんだが、ここしか近くにないからなぁ

秋葉原店の店長らしき男の人、いつもキャップ被ってなかったんだけど
あれは良いのか?
723やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 09:38:12 ID:MjH6/0s1
>>717
慶應SFC
724やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 19:06:25 ID:srGmiVBI
パンはどれが人気あるのかな?私はウィートが好きだけどこのスレ見てるとホワイトも人気ありそう。
725やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 19:24:39 ID:X3FIaKOO
パンは全部好きだから毎回悩む
726やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 20:56:23 ID:KlHarhDd
個人的には、パンの種類よりトーストするかしないかの差がでかい
727やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 23:52:11 ID:uY9SxfKj
( ‘д‘)y-~~<マンゴー
728やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 01:23:49 ID:bXlsiU2S
>>724
ハニーオーツorウィート
いつもこの二択のみ。
729やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 02:44:35 ID:8AWbutc7
秋葉店は最悪だった。
レジの店長らしきオヤジがレシート勝手にゴミ箱捨てて、
くださいっていったら再発行せずにゴミ箱から拾い上げて渡してきた。
生ゴミとかいっぱい入ってるのによ?
しかもその拾い上げた手で、横から回ってきたサンドのラップつかんで
ビニールに入れたし。
気持ち悪くてすごいいやだった。もう絶対いきたくない。
730やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 07:58:35 ID:VQBLd2+W
>>729
本当の話ならここで言ってないで本部にクレームメールしたほうがいいよ
731やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 13:43:29 ID:mXGb9d24
明日久々に勇気出してサブウェイ行ってくる!!
732やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 13:48:13 ID:VQBLd2+W
何の勇気が必要なんだよw
733おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/20(水) 15:20:20 ID:NMsYFJuY
>>732
サブウェイクラブやローストビーフを頼む時は違う意味で勇気が要るな
734やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 15:23:47 ID:mVpGNNKk
アキバ店、今日は眼鏡のおねいさんに作ってもらえた。ラッキー
あの人が作るサンドが一番まとも。

>>729
確かにあのオサーンはいろいろアレだが、そういう時はその場で文句言ってよかろ?
自分はそこまでの目には遭ったことないから相変わらず行くけど。
735やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 15:44:28 ID:5HulZ/PG
自分もゴミ箱触った手で作られたら、その場で指摘して
作り手変わらせるか、手を洗わせて作り直させる。
そんなんされて、黙ってられない性分だし。
736やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 15:46:56 ID:IrLrFjJM
調理中にごみ箱を触るって行為自体おかしいだろ
737やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 16:10:10 ID:gyPMABGB
おっさんの手が抗菌になってるから大丈夫。
738やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 18:28:11 ID:QUhhfX68
>>735>>736
>横から回ってきたサンドのラップつかんでビニールに入れたし。
だそうだ。
かろうじて調理中ではなかったらしいw
739やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 19:03:54 ID:m6GfYOvX
よく利用する心斎橋店と近鉄難波店、どちらもトーストやってない。トーストしたパンの方が好きなのにな…。
740やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 22:17:49 ID:QXPGSSx+
>>739
関西だからな
741やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 23:06:08 ID:Alm0V/kl
>>739
あべのルシアス店まで歩きましょう。
トーストやってるで。
742やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 23:35:58 ID:JshwvgMk
アメリカのサブでは、メイクのとき英語でなんて聞いて来る??
今度行くからちょっと知りたい・・・
743やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 23:57:35 ID:ir/LhNCq
>>742
ワンモアセッ!
744やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 23:58:04 ID:Htn5yySL
>>742
地方に依っては、日本人の発音を聞き取ってくれなくって玉砕するかも。
犬以下のような目で見られる…。
日本のつもりで、french fry ないのって聞いたら、
マックへ行けば?って雰囲気になった。orz。いや、俺の無知が悪いんだけど。
745やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 01:04:30 ID:DxUMwsp/
>>742
自分が去年カナダに行った時には
This+メニューへ指差し確認
で、作ってもらった
746やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 02:33:53 ID:cyBlFGjd
>733
ポイントカード溜めた時のお楽しみでしか食わないメニューだな
747やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 03:27:22 ID:udBWwoZR
ハム系ではターキーが一番好きなのに
スタンプ溜まったときはついローストビーフ頼んじゃう俺貧乏性
748やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 08:31:23 ID:/+KTlH/D
ローストビーフorサブウェイクラブ + アイスカフェオレ
このオーダーが来たら
「スタンプカードだな」って思うんだろうな店員 
749やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 10:18:56 ID:LuFvaNjS
赤坂見附最悪だよほんと
人が食べてる目の前で、平然とモップで掃除はじめるからな
何考えてんだよ!
750やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 10:33:45 ID:LM2R+uyR
え、普通〜〜〜に頼んでるんだがサブウェイクラブ
751やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 10:59:38 ID:/+KTlH/D
>>750
このお大臣様が!
752やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 12:57:36 ID:OGgpMieg
ローストビーフorサブウェイクラブはLサイズ買って持ち帰り
Mサイズ×2で作ってくれるから、ソースの種類変えてもらったりして
夜ごはんもサブで幸せ
753やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 13:19:42 ID:WsQeztyg
この幸せもんが
754やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 15:23:56 ID:/XcI+cEX
400円超のメヌーは17時以降にしか頼まない
755やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 16:47:14 ID:/w3Tq08N
銀座も印象良くない。
立地の関係でついつい寄るけど、店員がな。
756やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 16:59:46 ID:ahzq8W6V
もうすぐ我が町にサブウェイが来ます。ワクワク。
757やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 17:54:42 ID:c/1F2D2s
( ‘д‘)y-~~<ハーヴチキンサンド290円をこれって3℃なん?冷たいやんとか寒いギャグでも言いながら買って帰るか
758やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 18:59:35 ID:+gNahwU5
関空内にできたから初めてSUBWAYで買ってみたら、
それ以来休憩時にはしょっちゅう食うようになった。
マクドやローソンで何か買うより遥かにウマいな。
300円ちょいで食べれるしね。
759やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 22:31:18 ID:sNtJof1/
いつまでたっても我が町にサブウェイが来ません。グワグワ。
760やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 09:45:48 ID:gImSPCDq
昨日初めていったよ。サブウェイサンド頼んだ。おいしかったし、野菜も入っててよかったお。
またいきたいと思った。
そこでサブウェイ通のあなたのオススメメニューを教えてください!!
できればパンとかソースまで細かく頼む!!
761やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 09:55:53 ID:gIpBYSbG
>>760
ヤサイマシマシピクルスオオメ
762やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 10:02:34 ID:gImSPCDq
>>761
なんか書き込み見てたら野菜増量できるみたいだな。それは非常に嬉しい。
「野菜多めで!!」っていえばいいのかな?

あと食べたのサブウェイクラブだった\(^o^)/
ドレッシングが迷うドレッシングが
763やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 11:21:07 ID:gJYiu6JW
ホワイト ヤサイマシマシ ピクルスチョモランマ ビネビネガー
って何でこのスレ二郎率高いんだ?w
764やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 15:26:12 ID:ZOAwAbIK
一人で廻してるだけ

いわゆる自演
765やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 17:52:42 ID:NSpS2qXr
シーフードまだぁ?
766やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 18:30:30 ID:oM4miGsU
ドレはハニーマスタード、オイルビネガーがオススメ。ホットペッパーや普通のマスタードも追加で入れてもらえますよ。
767やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 18:54:03 ID:Mr7HeceZ
>>764
おまえ痛すぎ
768やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 20:06:04 ID:pLNnlcXR
期間限定だけど、レモンビネガーがドレッシングで一番だと思ってる。

>>767

>>767
>>767
>>767
769やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 20:46:11 ID:X+svwMMx
←SUB(・∀・)人(・∀・)WAY→
770やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 22:19:10 ID:Mr7HeceZ
>>768
は?なんだてめー
マジおれ切れたらやばいから
マジ切れさすなよ

これ以上絡んできたらマジでやるから
ふざけんなさよ
771やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 22:54:08 ID:NbRIcV5f
ワラタ
772やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 00:29:29 ID:07NJo6Hy
>>771
は?なにわらってんだてめー
あー切れたマジやるわ
これからオレに絡んできた奴全員やるわ
マジで決めたわ

おれの先輩マジでヤクザだからまじで
本気でやばいから

マジで絡んでくんなよ
一生動けなくしてやっから家まで行って
773やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 00:45:41 ID:gZL+tO0/
                                =. ポ  =
                              ニ=  ッ そ -=
                                   ニ= キ れ =ニ
                                 =-  l. で -=
  、、 l | /, ,                          ニ. な. も ニ
 .ヽ     ´´,                         ´r ら  ヽ`
.ヽ し き ポ ニ.        ━━━一          ´/ ヽ`
=  て っ ッ =ニ
ニ  く. と. キ  -=
=  れ.何. l.  -=
ニ  る と な =ニ
/,  :. か ら ヽ、  
 /     ヽ、  
  / / \ 
774やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 01:19:14 ID:DJ1SUgbz
>>767
>>770
>>767
>>770
>>767
>>770
>>767
>>770

金曜のうちに書き込んでおきたかったな




渋谷・・・せっかく見つけたに1000円セットが無いなんて酷いよ
775やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 03:07:11 ID:8ii6c6VN
漏れの近所のSUBWAYは潰れたな

埼玉は大撤退 orz
776やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 09:50:43 ID:ZdLloc4e
だって埼玉だもん。
777やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 13:13:07 ID:z01fSNJm
エビシーフード美味しそう。スープもカレー風味のが出てるね。
778やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 14:38:58 ID:A4T3R6Dc
ケンタにカット野菜納入してる3ポー食品がサブにも入れてんだろ?
ケンタスレ参照
779やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 14:58:32 ID:22LGXiiL
780やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 15:29:42 ID:GYeQpRgT
東京出張のときはよく利用したが、店舗が関東以西しかないからなぁ
781やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 17:55:51 ID:tgQ3QTIR
>>773
どんなに斜に構えて眺めてみても
白い部分が見えてしまう・・・
ポッキーオソロシス
782やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 20:04:40 ID:A4T3R6Dc
779さん、リンクあり
どうりで野菜が臭いと思った
強塩素漬けかよ
783やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 21:44:43 ID:JeaTVbFu
「強塩素」って言葉を初めて耳にした…
784やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 01:01:06 ID:LRbZxDA5
モスよりまし('A`)
785おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/24(日) 03:28:40 ID:waCja4T/
消毒洗浄をやりすぎるは困るけど、でも逆にしないのも不安だよ。
出来るだけ一般的に不快に思われない範囲で基準値を守ってくれれば俺は充分です。
言い出したらキリが無いよ。

まあ中国の野菜は出来るだけ食べたくないけどな。
786やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 07:57:17 ID:yJ7XBPyp
>>785
基準値管理の出来ない工場なら?

例えば塩素に漬け込んだ後、一応水洗いの工程を踏むが
残留塩素濃度が管理されていない工場なら?
787やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 10:18:11 ID:t5WEOEMw
心配なやつは食わなければ良し
気にしないやつは食い続ければ良し

しつこく拘るやつは工作員認定。
788やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 12:43:04 ID:pRQlTsmu
独断と強制で話題を打ち切ろうとする輩にも、同じ臭いを感じるがな。
789やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 13:43:50 ID:coBlX7Bq
>>788
GJ
790おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/24(日) 14:14:45 ID:waCja4T/
>>788-789
今更な話題かつ個人の基準でどうにでも受け止められる問題を煽って蒸し返すな
ある程度の指標を個人で持ってそれを行動に移す以外ないし、たらればの話はキリが無い
サブに限った事ではないんだし多分子供じゃないんだからもう少し冷静に見極めろよ
品質管理の話題が出るのは食品を扱う以上仕方無いが、だからってどうしようもないだろ
791やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 14:28:53 ID:hpxnBV64
中国製野菜が嫌なら
食うな
792やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 15:30:24 ID:15zXC9LZ
っていうか無農薬だの低農薬だの騒いでる奴に限って早死だよな
793やめられない名無しさん:2007/06/24(日) 16:32:48 ID:LX4RzyDi
久々食べたベジーデライトにシーザードレ…もっと掛けてくれ ご馳走様
794やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 18:56:07 ID:VplqciYX
今もあるか知らんが昔三軒茶屋のSUBで蟹のサンドを持ち帰りで頼んだのよ
オリーブピーマン抜きでね
んで持って帰っていざ食べようとしたら見事にピーマンがいっぱいorz
ピーマン臭くって蟹の味なんか全然しなかったよ(´・ω・)
(#゚Д゚)ゴルァ!!する勇気もなかったのでそのまま黙って喰ったけどね
しかし同じようなことが立て続けに2,3回あったので
あ〜この店はだめだなとおもってそれからずっと行ってなかった

しかしこの間久しぶりに別のSUB店行ったんだけど接客がすごく感じが良かったのよね
そんで久しぶりにターキーのサンド買って喰ってみたんだけどこれが(゚д゚)ウマー
やっぱり店によるんだなぁと思いマスタ
マックもビッチな値上げしたしこれからSUBに行くこと多くなりそうw

ちなみに今はオリーブもピーマンもありのデフォで喰ってます
795やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 22:12:30 ID:JYrLTFTz
なんか、立て続けに同じことが起こった〜、って言われると
>>794の頼み方がおかしかったんじゃね?って思うのさ。

…ってか、目の前で作ってんだから二度目以降は注意しとこうよ。
796やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 22:23:05 ID:ThzqHutf
794) あ・・・あの・・・・おりぶ・・・
店員) (にこやかに)ハイ!増量ですねっ! ササッ
794) あ・・・あ・・・ぴーま・・・・・・
店員) (にこやかに)ハイ!増量ですねっ! サササッ
店員) (にこやかに) ドレッシングはいかがなさいますか〜
797794:2007/06/26(火) 01:05:31 ID:KQj6Vctl
そんなきょどった注文の仕方してないよw
注文したときにマニュアル接客で聞いて来るじゃない?
その時にきちんとオリーブとピーマン抜きでお願いしますって言ってるんだよ
向こうも返事返してくるし
立て続けっていっても2,3回ね間は結構あいてます

>…ってか、目の前で作ってんだから二度目以降は注意しとこうよ。
まぁそういわれるとその通りなんだけどね
きちんと聞かれているからまさか同じようなことがあるとは思わなくて
798やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 01:37:12 ID:VOrJaTia
ポイントが貯まってしまった・・・

初のローストビーフセット頼みたいけど、
いつもデイリーばっか頼んで貯めたポイントだから
なんか申し訳ない気がするな〜
799やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 01:45:14 ID:WM8Hq2SK
学生時代に聞いた都市伝説
「満席のサブウェイを見ると、下痢する」
800やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 01:57:41 ID:Y92wfJqf
えびシーフード復活が狂おしい程に嬉しい
801やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 08:31:19 ID:chpH4GOY
>>797
>しかし同じようなことが立て続けに2,3回あったので

>立て続けっていっても2,3回ね間は結構あいてます

なんか自分に都合良く脚色してるようにしか見えない。
すべてのサブウェイに行ったわけじゃないから偉そうな事いえないんだけど、
今まで自分はそういうこと一度もなかったから、あなたの言ってることが信用できない。
802やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 09:39:36 ID:BSt+0Ogj
>>798
私もそうしてるよ。
ハムとか安いのばかり頼んで集めたカードで
420円のサンド頼んでる。
皆、普通にそうしてると思ってた…
高いの頼まないと勿体ない気がして。
803やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 09:52:54 ID:t0KZ28Nk
人のサンドにピーマン入ってようとなんだろうと、
自分のサンドがおいしく食べられればそれでいいやヾ(*´∀`*)ノ
804やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 11:20:17 ID:KQj6Vctl
>>801
まぁ別に信じてもらえなくてもいいですけどね
何年も前の話だし私も今は不満ないし
でもチェーン店なんてSUBに限らず良い店もあれば悪い店もあると思うけどね
ファミレスでも同じ系列でも良い店と悪い店あるじゃない?あれと一緒

>>803
(´・ω・)ヒドス
805やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 11:26:33 ID:OeNTf9qI
つか絶対メニュー注文するときとかに立て続けに言ってるだろ。
ピーマンいれるときにピーマン抜きでって言ったら忘れる分けないだろ常識的に考えて・・・

店員も人間なんだから少しは考えて言えよ
806やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 12:18:14 ID:v5Rmn/rE
なんつーか、店員と客どっちの落ち度にしろ、
2度3度と繰り返されるってどんだけ学習能力のない下等な脳みそしてんだ??
807やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 14:43:12 ID:XYlNj/cb
トーストお願いする時、どのタイミングで頼めばいいの?
パンの種類選ぶ時?
808やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 14:57:02 ID:95K0gh34
いつの間にか錦糸町オリナス前にサブウェイ出来てた!!
でも楽天地の店舗が混んでるってわけでもないし、わざわざ行かないな。
809やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 15:01:04 ID:RaBJCpzV
いつも行く店にデイリーがない…だから普通にスタンプは貯めてるけど
スタンプカードは貯まってもすぐ使わずに、ここぞという時まで持ち歩きます。
昨日は友達に約束破られてイライラしてたから、スタンプカードでローストビーフ
食べてきた!!!いつもはエビアボカドとかだけどスタンプの時は高いの頼めるし。
新人っぽいお兄さんはちょっとたどたどしかったけど、感じいい人でよかった!
810やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 15:21:27 ID:Tua7cgGo
今日、東京の一番西にあるサブウェイ行ってきたんだけど、ドリンクのコップが紙じゃなくて透明のプラスチックなんだな。
アイスカフェラテ頼んだらコーヒーとミルクのグラデーションがキレイでビビったよ。
紙コップじゃ味わえねえ。
811やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 15:52:49 ID:01hJCyGQ
日本サブウェイ (サントリーグループ) ではないが


グァムにある サブウェイ



























死ぬほど不味かった
812やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 16:12:50 ID:rXH3+wuK
>>811
無駄な改行やめてくれない?
813やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 17:53:07 ID:01hJCyGQ
>>812




















814やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 18:54:41 ID:9yxgPQq/
>>807
店員さんに「トーストしますか?」と
訊かれた時。
815やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 19:04:05 ID:5V8/jofd
ハニーマスタードに普通のマスタードも追加したのが好き。
816やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 20:11:58 ID:od8cAkdq
町田ジョルナ店、今日オープンかと思って行ったら明日だった
ほぼテイクアウト専門だな、出入り口に席2つって落ちつかねー
店員さんが練習で作ったぽいのが山積みされてて1つ欲しかったw
817やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 20:15:03 ID:kpsaYZB6
ちゃんともの欲しそうな顔しなきゃ
818やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 21:06:22 ID:gWMvUV0G
夜中にゴミ箱あさってこい
819やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 23:38:29 ID:Bl71RJgN
ロックシティ守谷店、本日プレオープン。
えびアボカド美味しゅうございました。
820やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 02:20:31 ID:XW4DWzOM
>>810
私のいつも行ってるサブも透明コップだから、当たり前だと思ってたけど
そうじゃない店もあるんですね〜。いつもあのグラデーションをかき回してます。
821やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 08:47:55 ID:blVr3U6x
シーフード記念age
822やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 10:16:28 ID:wd5K0Xi5
マヨネーズ嫌いだからマヨ和え海産物モノには感慨がない。
ハーブチキンのレギュラー化きぼん。
823やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 17:11:58 ID:cN5fSDgk
町田の新しいとこはトーストあるけどデイリーが無いね
もう1つのとこは逆だし。使い分けたほうがいいな
席は2つじゃなくてもう少しあったけど狭いのは確か
824やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 17:34:34 ID:l+CJ5G0h
エビシーフードって前からチーズなしだったっけ?
825やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 21:32:29 ID:APsFO3+Y
>>822
私も!マヨ嫌いだから、バジルマヨはバジルソースのみ。
826やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 21:44:17 ID:SQ9G6k72
貧乏臭いことをいって良い?


いつも本日限定クーポンって290だったから少しガッカリ
827やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 22:44:30 ID:vY43vCXn
>>826
ダメって言われてもどうせ書き込んだだろ?

…うん、俺も同じこと思った。
まぁ今回は3日間使えるらしいので。
828やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 08:14:30 ID:2QSg6NXR
ところでクーポンって貴重品?

漏れいつでも大量入手可能だが・・・
829やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 08:47:00 ID:4CHX2yJ5
>>824
オレ昨日食ったけど入ってたよ?@新横浜

でも何も聞かれずにサウザンドレッシング大量はやめて欲しかった(;´Д⊂)
830やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 11:17:43 ID:N2HR8WfI
紙クーポンいらんからデイリーやってる店増やしてほしいだわさ
831やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 14:45:26 ID:uLHEqKOe
紙クーホンってあんまり使わないよな
持ってると安心するがw
デイリーの店が近くにあるし使わない
832やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 14:56:56 ID:4CHX2yJ5
携帯クーポンのサンドイッチ単品
Lで頼むと値段はどうなるの?
833やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 18:45:33 ID:s1oBMA/+
>全てのサンドイッチはプラス¥300でLサイズ(2倍)になります。(ベジーデライトを除く)
ってことだから、クーポン+300になるよ。
834やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 19:23:38 ID:t2Gh4tzx
>>829
マジで?
俺注文したときにチーズは入ってないけどどうするか聞かれたぞ?
835やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 23:03:44 ID:JmUZjoq0
クーポンはLのときは使えません
836やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 00:13:52 ID:InfO+NAE
Lを持ち帰りで食いたかったんだが、包み紙がないのでダメでした
837やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 05:40:41 ID:unT1N4wm
デイリーって何ですか
親切な人教えて
838やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 07:57:24 ID:l0ALtoZo
>>833
>>835
どっちなんですかね?
クーポン見るとM限定みたいなこと書いてあるし・・・
それくらい店員に聞けって話なんでしょうけど、小心者なのでエビシーフードと卵のMを食べました・・・

>>834
昨日食べた時も入ってましたよ

>>837
店舗によって、曜日別の割引メニューがあるんだよ
オレが知ってるのは池袋サンシャインと新宿の歌舞伎町の方の店
839やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 19:59:58 ID:FI5ADyfe
兜町店は美味い。
錦糸町楽天地はダメ。
なんで店によって全然ちがうんだ??
840やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 20:11:53 ID:hsje/6nv
≫839
店じゃなくて作るヤツで違うんじゃね。
841やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 21:59:20 ID:7/JIlP7s
一度食ってからドハマリして毎日昼食ってるんだけど
ここの食材って何所の? まさか中国産じゃないよね???

だとしたら食いに行くのやめる
842やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 22:03:37 ID:rFQeYOAv
>>841
ご参考にどうぞ

ご判断はお任せ致します

納品は同じ工場ですから
843842:2007/06/29(金) 22:04:42 ID:rFQeYOAv
844やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 22:09:59 ID:7/JIlP7s
原産地表示、サイトにでてたね。

ピクルスとアボガドペースト位か中国産。

新宿、5時過ぎは1000円でお好きなサンド三つ買えるってのが一番安いのかな。
サブウェイサンドなんて500円近いから頼めないんだよなぁ。

845やめられない名無しさん:2007/06/29(金) 23:34:40 ID:BlBL/gWY
中国産は極力避ける

っつーか!!何ヶ月ぶりにサブウェイサイト見たら
来月からCSIコラボやるじゃん!!!!
来月に通いまくるために我慢しとこ
846やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 08:01:47 ID:ApzK5hZh
ここのメンバーで「中国産の材料は外してください」キャンペーンをッッ…!!

しても大した人数じゃないよな。ダメだorz
847やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 09:50:17 ID:6CWOdPpj
そんなことないよ! 鶴の一声だよ!
848やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 11:02:15 ID:oYB0DwhS
マジレスすると

新たまねぎが出回る頃 (春先) は

中国産になる
849やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 16:45:11 ID:RHDnIAuO
「中国産抜かして下さい」新宿で言ってみた
店員がどれが中国産か把握してなかったよw
自分も胡麻以外は解んなかったから指摘できなかったがorz
850やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 17:51:17 ID:UfDGBX/d
どこ産だろうと有名企業だろうと口に入るまでに心無い人間がいたらアウト
完璧な管理を行った食材を完璧な管理を行った流通で
完璧な管理を行っている店舗に置いても、
バイト君がトイレ行ったっきりの手で「サーセンwww」とか言いながら
サンド作ってたらオシマイだろ?

ただ単に中国産って言いたいだけなんじゃないかと小一時間
851やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 17:51:45 ID:grrn+7AP
>>823
町田のジョルナ店いった。
新人アルバイトの可愛い姉ちゃんが横一列に5人
並んですべて流れ作業でやって
オーダ間違えまくって、みていて楽しかったよ。
5個に1個は間違えて廃棄していた。

座席も少ないし、野菜の盛の少ないし
半年でつぶれると見た
852やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 18:01:52 ID:oYB0DwhS
>>850
激しく同意

要はサブが管理された食材を見つけ出し、経由及び末端の教育指導を
すればいいだけ

漏れは中国産を否定しないが、産地などを偽ることには怒りを覚える
(サブの事だとは言ってないが・・・・・)
853やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 19:20:16 ID:F1N0Fs8A
BLTドッグの
ソーセージも中国産だった。だから食べてない。
854やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 20:06:13 ID:PGg7mBau
>>852
お前は>>850の言っていることをまったく理解していない。
855やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 20:14:11 ID:6CWOdPpj
ガチでヤバイ

(抜粋)
ハンバーガーのパン(バンズ)から、
中枢神経を侵し、精子の数を減少させる危険な残留農薬が検出されました。
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200012/2000122501.htm
856やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 20:25:28 ID:M3m9/4vY
名前はマラチオンなのにな・・・
857やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 20:37:47 ID:toMO89NU
>>854
キミもどうかと
858やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 21:42:44 ID:AukALYyv
流れ作業の店舗は間違い多いね。
859やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 21:56:01 ID:z5LvVdks
<中国産抜きで

店員の大半がそれだから激怒したり?
860やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 23:15:39 ID:W9mxzcxH
自分も一年ぐらい前に、店内にあったチラシで原材料産地を見てから
中国モノが入ってるのは全部避けてるよ。単独でも抜いてるし。
861やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 23:23:01 ID:oI6IZ6/K
そんなこと言い出したらもう何も食えんな。

国産だってあやしい業者はたくさんいるしな。
862やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 00:33:50 ID:xaE9rGCV
きっと全部国産にしたらもっと値段上がるんだろうな。
863やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 02:31:34 ID:iWMpV0gv
時給?
864やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 10:39:50 ID:Y7K2Xi5j
最近、二郎食っている豚でさえ
中国産の大蒜は嫌だと抜かし時代になったね。

そんなに中国産が嫌なら自給自足しかないだろ。今の日本
865やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 11:45:34 ID:BEv2jW7f
最近うぜえから「中国産」をNGワードにしてあぼーんしたら
ほとんど見えなくなったんで解除してみたらSUBスレまで来てんのかよ

食い物関係の板・スレに中国産だなんだバラ撒いてるのお前だろ
その関係の企画出した流行らせないと後がないTV関係者かなんかか?

扇動するほどの才がないから田舎の選挙カーと同じで連呼で洗脳するんだな
( ・_ゝ・)ツマンネ
866やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 11:58:47 ID:42hWv7Ao
>>865
そんなにいきり立たずモチツケ

中国産が嫌な奴は食べない
平気な奴は食べる

簡単な公式だろ

ちなみに俺は何処産であろうと、ホワイトアスパラは喰えん
867やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 12:00:10 ID:mYMepWp8
>>865
ソレだけ中国産が危ない&危険を皆が関心を持ち出したんだよ
昔から危ないと言われてたが
有害物質の名前や数字が出てきたし
現実がインターネット普及と中国の急激な成長で色々明らかになってきたから仕方ないよ
868やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 12:08:59 ID:BEv2jW7f
またなんかほざいてるんだな?
自分の書き込みも含めて4連続あぼーんになってるよ

嫌なら食わなきゃいいのに
869やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 12:16:05 ID:bNuyDv6m
ID:BEv2jW7f
( ´,_ゝ`)プッ
870やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 13:06:08 ID:u8ILUPLn
>>869
自分の国のために必死になっている人を笑うな!失礼だろッ!!
871やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 13:58:11 ID:Y3sO7Qma
>>868
在日の方ですか?
872やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 18:54:30 ID:buVHgSVv
山に緑のペンキぶちまけるような国の食料は怖いだろ
873やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 19:10:56 ID:ajA8TvWS
雨水で凍った肉解凍する国の食料も恐いよね
874やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 19:33:29 ID:Y3sO7Qma
>>873
在日の方ですか?
875やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 21:10:19 ID:DcieOGXu
わるいんだが、アメリカ自国民も食べてるアメリカ牛と
食った自国民も死んだりしてる中国産じゃ危険度が全然違うと
思うんだが。

アメリカ牛は「気にしすぎだろ 他に危ないもの沢山あるし」と
思ってたが、中国産に関してはマジでヤバイと思ってる。

やっぱ共産圏と民主主義の国家の品質管理って全然違うわ。

876やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 21:12:19 ID:du83xEI3
【中国】幼い妹は殺害、16歳の姉は両目をほじくりだして強姦。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2454.html
【国際】 15歳少女、凄惨な暴行を受け生き埋めにされる→6日ぶりに救出…中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182841495/
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料に 病原菌検出 つまようじからエイズウイルス
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181468632/
877やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 22:06:10 ID:42hWv7Ao
中国産食品避けていますか?6食目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182348452/
878やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 23:07:59 ID:2Cz1AKix
ふぁいあーあーべんとあげあげ
879やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 07:52:27 ID:qM8W7A8E
スレ違いって言葉わかるか?
こんな暑い日はサブでターキーブレストを食べたいもんだ
ターキーにはハニーマスタード トマトオリーブ多め
880やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 09:40:54 ID:TN3I8IQ2
今週はメールクーポン来ない( ´・ω・)
881やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 12:49:28 ID:at0RwAGJ
トレイに入った野菜が少なくなって交換する時に
新しいトレイを持ってきてまな板(?)の上に置いて
作業するのはやめて欲しい・・・
その上でパンを滑らしながらサンドイッチ作ってるっつーのに
トレイは衛生的って思ってるのかもしれないけど
客として見ているこっちは「うっ・・・」と思ってしまう
882やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 13:08:08 ID:VpyZX9yc
>>880
メールクーポン北よ〜
でも、テリヤキだからあんまし嬉しくない>消去
紙のクーポンがまだいっぱいあるから、そっち使う。

>>881
それは店か本部に言わないと。
すでに言ってたら、余計なお世話ですまん。
883やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 17:26:15 ID:M0aT27/L
>>875
あー、貴方は知らないかもしれないが、アメリカは自国民にはとっても優しい国。
具体的な違いをいうと国内で消費するものと輸出するものでは使っていい農薬の基準が違ったりする。
どちらが良いかはいうまでもないだろう。
また輸出する品には国内で流通する場合は使用を禁止している薬品類(例えば某カビ剤など)を使っていいとなっている。

ちょっと前にアメリカ産牛の危険部位が混じって再度輸入停止になったが、
あれも国内流通分と輸出分で別所で作業してたって知らないのか?

でも中国が危険なのがガチだが。
しかし外食する限りはよほどの高級店でも行かない限り、もしくは全て調味料まで自作して自炊しない限りは中国産がどうしても混じる。
食費に一日で数万を毎日使ったり、全部自炊できる時間の余裕がある人は少ないだろう。
専業主婦でも最近のはそんなことしないし。

>やっぱ共産圏と民主主義の国家の品質管理って全然違うわ。
アメリカと違って中国は国内流通分も同じ基準、むしろ酷い場合もあるので一人っ子政策と同じく頭数減らしが狙いだったりして…ガクガクブルブル
884やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 18:46:31 ID:yPGjclzQ
せっかくみんながスレ本来の話をしようとしてるときに、
いちいち蒸し返して、ごジブンの知識を開チンしたがる人っているんだね。


さて、デイリー食べに行こうっと。
885やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 19:32:58 ID:O87w3nIO
>>884
蒸し返しご苦労さん
886やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 19:48:11 ID:yPGjclzQ
>>885
うん。お互いにね。
887やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 20:03:18 ID:s7lvNusr
884は完全に釣られてやがる

プッ、、、哀れ
888やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 20:25:35 ID:eguOCMQk
うん。お互いにねwww
889やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 21:38:48 ID:ErIML4aD
>>883
意味わからんのだけど?

俺はアメリカ牛のBSEリスクの事を言っているわけで、
輸出時に使う防かび剤とかの話しはしてない。

そりゃ、船の長旅を、冷蔵設備無しで行うんだから国内の基準と違うなんて
当たり前だろ。

プリオン混入のリスクがある部位をアメリカ国内向けは徹底的に除外していて
そのあまりものを日本に輸出してるってのなら話しは分かるが、
作業する場所が違うとかでその部位を区別してるなんて話しは
聞いたことがないんだが。

アメリカンなずさんな精肉行程で日本が「取り除いて欲しい」と言われてる部分が
取られないで加工されてた、それはアメリカ国内にも出荷されてたってのは
しってるが。

だいたい、ヤコブ病に掛かるって話しもまだ完全に証明されている訳でないし
罹患率も数万の1みたいな話しらしいじゃないか。 
正直、中国毒菜との問題の次元が違うよ。

890やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 22:34:10 ID:PjjdndWW
先週3回と今日もサブウェイ行ったが
渋谷も新宿野村もCSIコラボチラシ使ってないけど他の店はどう?
先々週は1度も行かなかったが1週間だけの広告って事はないし
キャンペーンは来週だからもうチラシ使う時期だと思うんだが
891やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 04:03:21 ID:sX82CYG0
>889
米国内で杜撰な精肉したら訴訟起こされるから
日本は馬鹿にされてるの
892やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 10:10:48 ID:z9nH2lqn
>>891
日本語でおk
893やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 11:41:44 ID:Q74/fvKQ
確かにアメリカ産と中国産のどちらかを選べって言われたらアメリカ産を選ぶわ。
894やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 16:21:14 ID:NSkNRD3h
自分もアメリカ

今、遅い昼にラップ食べてるが腹に堪らないな
ラップは何故に野菜増量してくれないんだ?
サンドと値段変わらないのに
あと牛乳に氷はやめてくれ!!客は少ないんだから聞いてくれ@新宿
895新宿:2007/07/03(火) 17:37:32 ID:LGJ+X17z
やだ。
896やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 21:06:39 ID:ph9sTt1K
店舗限定「ビネガーハーブティー」発売
ttp://www.subway.co.jp/press/year2007/news28/

近くの店ではやってないか 酢好きだから味が気になる
897やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 00:02:27 ID:hoiZjYGu
7/11から一部店舗限定って…?
>617の6/9アークヒルズにあったのは試験的なもんだったんか。
898やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 01:51:09 ID:FbfjF8ZP
>>819
あそこって、お客さんが自分でドリンク入れるの?
飲み放題かと思ったら、一杯までってちゃんと書いてあるねw
899やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 13:06:07 ID:1R8ahC1C
わしがよく逝く店ではカップを手渡される時に
「ドリンクは1杯だけ入れて下さいね〜」と言われる。

確かに1杯しか入れないが、ときどき機械の前で気が変わって
注文したのとは違うドリンクを入れているのは内緒だ。
900やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 15:26:25 ID:Qw/dYsv9
浪人時代池袋でよくたべたなぁ
大学の近くには店舗がなくて最近疎遠だったがひざはばに覗いたらメニュ
901やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 15:09:44 ID:cVlKowl3
いっそのことドリンクバーにすりゃいいのに 単価なんてカスみたいなもんだろ。
そういう所がサブウェイがイマイチな所以なんだよ。

ドリンクバー160円位に設定しても赤は出ないだろうに。
902やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 15:30:31 ID:IMUq/ei2
その値段でドリンクバーやってもガキと乞食が群がるだけ。
903やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 15:52:27 ID:bACs09Yo
サイゼになっちゃう
904やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 16:49:44 ID:KnvjMTPu
DQN親子がドリンクバーの回し飲みして居座るようなサブに行きたいか?
俺は絶対に嫌だ。

今日の昼はターキーブレスト。
こんな蒸し暑い日にはサブのサンドは有り難い。
905やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 17:17:00 ID:j3zs+Tma
パン好きの俺は
サブのブレッドがもっと美味しくなって欲しいと心から要望する
冷凍生地じゃ限界か?
906やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 19:06:07 ID:JLpGCq+A
プルコギ今年も出るかな?
907やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 20:57:04 ID:SUQcPdH5
門仲のお店が、今までで一番良かった。
チョーおやじが作ったのですが、
見本のようにきれいで、しかもオーダー通り野菜大目
混んでいたのに、対応もスマート
バイトらしき若い男女はイチャイチャでしたが
どうでもよく
良い感じのお店だと思います
908やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 23:20:13 ID:r+obgoyQ
表参道の店員怖い。
909やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 23:21:55 ID:j3zs+Tma
キャロットタワーきもい
910やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 12:40:21 ID:cPEeA0na
ラップの生地の原産地ってどこだろ?
911やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 12:55:58 ID:a1lTLn1f
もう全部、中国産でいいじゃんw

会社に訊けよ。
会社が本当のこと言うとは限らないけどな。
912やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 18:20:29 ID:gybSSvPA
「あまり中国の悪口を言うなや」 byホンコン
913やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 12:18:02 ID:MB8c9/d3
>>912

でも、重金属で水俣病になってからでは遅いんだが・・・

水俣病でググッてみれ
914やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 18:38:52 ID:g5WK7ZhI
>>913
水俣病知らない奴なんているのか?
四大公害病なんて昔は学校で必ず習ったもんだがな・・・。

歳はとりたくないもんだ('A`)
915やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 20:49:37 ID:ePcZluL2
年をとっても精神まで年寄りにはなりたくない。
>>914をみて改めてそう思った。
916やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 22:22:35 ID:myX1vL90
ホットペッパーや普通のマスタードを追加している人は、あまり見掛けないけど、実際どうなんだろ?私はホットペッパー好きなんだけどな。無料だし。
917やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 22:32:44 ID:DexiE+iW
( ‘д‘)y-~~<12種類のカレー風味スープはハインツのスープを日本風にアレンジした感じで美味い!高い!
918やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 00:33:03 ID:lBG1sOvw
>>914
ヒント:ゆとり教育
919やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 01:11:40 ID:PozgSzak
ホムペ見ると、「野菜の増減が出来ます」って書いてるけど、
限度量を明示しないで増減可能って事は、
「トマト26倍頼むぜ」てのも大丈夫か?
920やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 01:24:17 ID:dEGbaqa8
書き込む前に


まず実行だ
921やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 02:46:33 ID:A3raWStn
>>916
ハム系にはマスタード頼むな
ハニーマスタード&マスタードが俺の定番
922やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 04:09:14 ID:Ac8fCgSe
オイル&ビネガーでマスタードいきますねえ
自分はサラダにしてる人を見たことがない
923やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 08:31:17 ID:FptGJsO9
とりあえず、エビの小ささに愕然とした
あの大きさで5匹かよ
演出とはいえ写真とえらく違うじゃんか!
たのんで損したorz
924やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 12:00:41 ID:yoe52XuU
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
925やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 17:14:29 ID:uE7datEE
とにかくここはパンがまずいな。
アメリカ系だからしかたないが。
やつら味おんちだから。

ドトールを少しは見習えって。
926やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 17:53:16 ID:RZNSYFf1
ドトール(笑)
927やめられない名無しさん:2007/07/10(火) 08:44:07 ID:/Hn40gV2
ババール(笑)
928やめられない名無しさん:2007/07/10(火) 15:42:43 ID:VM5YeTYz
パン改良して欲しいなぁ(´・ω・`)
今度サラダで食べてみるか
サラダにはチーズが入らないんだよね?
929やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 08:41:30 ID:kc/y8YAj
パンまずいかな?
俺はむしろパンが好きで他のファーストフードじゃなくてサブ行ってるんだけど
ここのパン嫌いな人にとって理想はどんなパンなんだろ?
930やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 09:07:22 ID:I9xw1/0z
フランスパンぽいパンきぼん。
931やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 09:24:42 ID:Bq+8eACF
物心ついた頃からファストフード漬けの今ドキの若者は固いものが噛めないから
歯ごたえのあるパンは嫌われる。

今のパンで不満ないなぁ〜
といっても、いつもウィートだもんで、他のパンはどんなか知らんけど。
932やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 10:31:02 ID:ASliaN7N
ハニーオーツはお得な気がしてしまう!
933やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 10:54:12 ID:kc/y8YAj
あ、それ分るw
なんか
ハニーオーツ>セサミ>ウィート=ホワイト みたいな感じがする
934やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 13:25:18 ID:zkZqZ4vB
>>929
比較対象が低すぎるよ。
パンという名の餌でしょ、他のファーストフード(特に某ハンバーガーチェーン)のパンは。

普通のパン屋さんレベルの、パン単体で美味しいと思えるパンが理想だよね。
もっとも今のサブのパンでも十分な品質だと思うけど。

>>931
ヒント 昔から固いパンは敬遠されてきた
935やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 14:47:53 ID:Qswce5n7
サブのパンはパサパサすぎる。
硬くないのなら、もうちょっとしっとりさせてくれ。
936やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 15:03:44 ID:rjeTqhMx
>>935
テイクアウトにすると良い感じにべしゃべしゃになるよ








ヽ(`Д´)ノウワァァァン
937やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 15:04:39 ID:dSAO+T1d
>>936
それはそれでまた良いと思ってる俺
938やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 16:49:36 ID:4sxPCFc/
>>936
トーストしてテイクアウトすると
中途半端にグジャグジャになって激マズ

しょせん、中途半端に店内で焼いているから
しょうがないんだけどね。
店舗用ベーカリはFC展開のいい収益だから
あのスタイルはやめないだろうし。
939やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 18:02:18 ID:+Vx30ePI
>>929
私もこれはコレで美味しいと思う
パン屋のパンにはさすがに落ちるし
生地はドトールのがうまいが(パンの種類も違うか)
他のファストフードよりうまい
940やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 18:32:27 ID:rjeTqhMx
私の場合
ウィート>ハニーオーツ>セサミ>>>ホワイト
かな?
941やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 19:55:11 ID:7NJ/dSln
君はウィート
俺はニート
942やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 22:40:30 ID:/gkX230Q
>>941を見て君野園のCMを思い出した


君の飲むお茶君野園
僕の飲むお茶ぼくの園
943やめられない名無しさん:2007/07/12(木) 19:16:10 ID:oj8uRRVZ
やっぱ八王子店の店員は可愛い
944やめられない名無しさん:2007/07/12(木) 23:29:56 ID:osl73Zc5
>>941
おおっ!!!
うまいこと言うた!!!!!
945やめられない名無しさん:2007/07/12(木) 23:37:38 ID:sWgXmOxN
自宅警備員自重
946やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 17:04:18 ID:yku6J7vi
野菜多めって言ってるのに多めにいれてくれない。
947やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 17:06:23 ID:Z8LcxwPj
>>946
野菜入れてるときにもっと入れてくれって言えばいい。
948やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 19:27:19 ID:MJbaigoE
それいいなw「もっと、もっと!」って煽るのか
949やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 21:12:52 ID:fnswvuGP
Motto Motto
950やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 23:28:27 ID:yENlq//B
オリーブをあふれんばかりに入れてって言ったら
6つ入れてくれた・・・・・少なさに唖然とした
他の野菜も沢山って言っても全然入れてくれないよな

一度オリーブをあふれんばかりに入れてくれ!と言って
本当にやってもらった事がある
でも、同じように言ってもやってくれるかは別なんだよな
二度とやってくれない。
951やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 00:20:31 ID:sHldokcS
天王寺店で、オリーブ多めにお願いしたらゴロゴロ入れてくれた。
そんなに要らなかったんだけど、ありがとー。また行くよ。
952やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 00:25:07 ID:bs8D6b4y
>>947
ワンモアセット といえばおけ
953やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 01:20:30 ID:8Y403r5t
>>950みたいな乞食がつけ上がるから野菜増しもオプション料金サービスにすればいい
954やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 03:10:26 ID:+oZHc7Qt
野菜は仕入れ価格が異常に高いからな

【カット野菜】 サンポッポ食品を取り巻く裏事情
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1182834159/
955やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 03:21:22 ID:gzg1A/cX
オール2倍で100円増しくらいなら許容範囲

無理か・・・
956やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 08:19:26 ID:5omu01G2
>>955
素直にL頼めばよくないか?
Mに比べて全て2倍だ
957やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 08:31:45 ID:UdZvDNKY
Lのぶんの具材をMサイズに詰め込めば迫力ありそう
958やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 10:42:58 ID:BjEgMkWE
普通に溢れて食い辛いだけだろ常識的に考えて…
959やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 12:28:15 ID:qtUgTEhj
だが、そういうのが欲しい!
960やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 15:14:17 ID:JO+Q9gGG
表記されてるカロリーってドレッシングは何を選択した場合?

たとえばハムをウィート、ハニーマスタードで注文したらハム+14キロカロリーであってる?
961やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 17:42:32 ID:th3Ute7i
基本の
別のを基本としてるサンドは、それ
962やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 23:26:42 ID:6MEpkr8E
よく行くサブウェイのオバちゃんは、野菜たくさん入れてって言うと、
わざと少なく入れてくれる。
963やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 23:42:09 ID:Rszgja0Q
殴ってやれ
964おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/07/15(日) 05:41:15 ID:Yub9nZUy
プルコギダブル食べたい
>>956
Lで野菜増量の俺はどうすれば
965やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 10:55:19 ID:VEjYPs8u
>>962
同じ店かも。あのおばちゃん、すぐ舌打ちするよねw
966やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 14:31:47 ID:UIcgY1XO
オリーブ多めっていったらひと掴みいれてくれた社員さんに惚れた(´∀`)
967やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 17:19:13 ID:VpX0nA96
オリーブやピクルスやトマトは多めにって注文してる人は結構いるが、ピーマン多めにって注文してる人は見たことないな。
今日、阿倍野ルシアス店で、トーストしてもらった。ハニーオーツだと、上の粒粒がこんがりして美味しいね〜。
968やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 18:47:59 ID:HkJBWVmG
私はいつもピーマン多め。
生のピーマンはパリッとしてて好きだ。
トマトを増やすと他の具(特にレタス)が減らされてる気がするのは私だけ?
969やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 18:53:37 ID:D8giNWIG
俺がよく行く店は野菜多く入れてくれって言ったら
パンからはみ出るけどいいかって聞かれてがばっと入れてくれる。
970やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 19:13:15 ID:W7MZWjjE
話ぶった切りのうえ汚い話しでスマンけど、
ここのサンド2つくらい食うと小便がサブ臭くならない?
何か香料の臭いでも出てるんだろうか…
971やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 21:04:40 ID:72A8JeLy
>>970
そうなのか?
尿の臭いを嗅ぐ趣味はないので気がつかなかったな。
972やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 21:34:08 ID:lv04YxcT
>>970の肝臓が弱ってるだけだと思われ
973やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 21:34:23 ID:PjCpGpBL
>>970
俺もコーヒー飲むとコーヒーの臭いが小便からほのかに・・・
内臓疾患だな、お互いに

>>971
別に顔を間近に寄せて嗅いでる訳じゃないし
974やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 11:19:30 ID:3FZbrn2/
クーポン マンゴーかよ
975やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 17:34:36 ID:RP5bsV8s
最近の綱島店はどんな感じ?
976やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 20:31:31 ID:uXdQ5CEC
>>970
>>973


私は甘いお酒のんだ次の日は甘い匂いする…

内臓疾患だったのか
977やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 20:33:14 ID:Sc4NQ9Pn
ダブルミートってどういうことですか?
肉2倍ってこと?
978やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 21:57:37 ID:E3Olz0E3
>>976
の可能性があるって事、絶対かどうかは…
979977:2007/07/16(月) 23:31:33 ID:Sc4NQ9Pn
マジで教えてほしい・・・。
分からんと気になって眠れないよー。
980やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 00:13:51 ID:CYpdRiXY
コーヒーは臭うあと苺オレも尿を出すと臭う
981やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 00:25:37 ID:ebbQJGeQ
>>977
そうだよ
肉というか具が二倍
982やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 05:31:46 ID:6hyqopeq
983やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 11:42:46 ID:s2NX4DhH
>>981
あと、ソーセージや他の肉追加とか。
984やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 12:55:17 ID:CgJSh10m
パンの硬さってどれでも同じ?
うちんとこはハニーオーツがやわらかく感じるんだが
985やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 16:57:58 ID:VdIaCE7w
>>977
ミートの追加、つまりメインの具の追加だな。
同じものを2倍にできるだけじゃなく、違う種類のミートを追加することもできる。
違う種類のミートの場合は安いほうの値段プラス200円。
意外と知られてないが結構お得。
ハム系なら食べやすいが、テリチやドッグだと食べにくいこと、この上なし。

俺はスタンプ貯まったときにここぞとばかりにサブクラダブル。
986やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 20:54:47 ID:CCZqdTI3
え、スタンプ貯まったときってタブルミートとかのトッピング
しても追加料金取られないの?


987やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 22:32:52 ID:GpLEfnA+
取られるよ。
988977
>>981
>>983
>>985
レスありがとう。よくわかりました。
ダブルミート、確かにお得ですね。
今度奮発してやってみようかな。

>>984
ハニーオーツは食べたことないけど、
ホワイトもやわらかいよ。