←SUB サブウェイ 22WAY→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
2やめられない名無しさん:2007/11/10(土) 22:53:51 ID:aznkEdf+
前スレ>>979
今日、難波店で小さく貼り紙してあるのに気付いた。90円で5尾。15kcalとのこと。
3やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 02:37:31 ID:Yw/9h1GZ
エビ大好き!が、どれとあわせたらうまいんだ。。。
ベジサンドにエビ加えてクリームチーズかバジルソースマヨとかどうかな@@@
4やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 02:53:36 ID:CBPUyYTk
つ ベジーデライトにトリプルエビトッピング
5やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 03:42:41 ID:bf9ePxyY
1.注文するサンドを聞かれるので呪文を高速詠唱する。
  その際にサンドのサイズも言うこと。
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
2.「は?」と言われるので再度高速詠唱する
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
3.「あ、あの・・・」とひるみ始めたら畳み掛けるように高速詠唱する
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
4.バイトさんが涙目になりながら「てんちょぉ〜」と召還魔法を唱えるので高速詠唱(ry
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
5.召還されたてんちょうが「あの、お客様。失礼ですが・・・」といってくるので高速(ry
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
6.てんちょう、呪文をすべて見切って完璧にオーダーをこなすがかまわず高(ry
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
7.会計
  お金が足りない!
6やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 10:26:58 ID:lKhSe54L
美味いんだけどさ、そんなに安くないよね
サンドとフロート系ドリンクが好きだが、量のわりには
値段が高いと思う
たしかに美味いんだけどね
男だとちょっと物足りないというか・・・
同じ値段かそれ以下の値段で、定食とかラーメンの
セットとか食えるからいつも悩む
7やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 12:44:45 ID:Lvc5+7wb
値下げで客が押し寄せたら
きっと捌ききれずに品質が下がるだろうな。
確かに少々割高感があるが。
8やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 12:47:30 ID:Qxlvt7Yp
先に前スレ消化しろよ
9やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 13:01:24 ID:6zrYkMIz
Lサイズを2倍じゃなくて1.5倍にしてもうちょい値段下げてくれるとありがたい。
10やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 02:11:45 ID:qb7tmQTT
フットロングじゃなくなるから却下
11やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 11:42:20 ID:Ico2pyGR
ずーっと同じ店で食べてたんだが
初めて銀座のサブウェイ行ってみた。
作る人によって味が違うと聞いてたけど、ほんとなんだな。
同じの頼んだのに、まったく味が違う…あんまり美味しくなかった。
外人さんだったからかなー。
12やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 20:14:36 ID:qb7tmQTT
まるみえでサブウェイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
13やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 21:56:58 ID:EcJQFCvC
1000 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2007/11/12(月) 21:40:35 ID:TczjP28v
1000ならお前らにサンドおごる。


(屮゜Д゜)屮 カモーン!
14やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 21:59:23 ID:8vKzea8N
>>1
15やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 22:02:45 ID:dXl0PG+r
>>12
あれは本国?

その割に店員が< >系に見えたんだけどw
16やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 23:10:20 ID:qb7tmQTT
>>15
サブウェイの起源は(ry
17やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 00:14:02 ID:wRnRzyCx
>>3
エビ、ツナでオイルビネガー、
とか美味しそう。
18やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 00:34:37 ID:jwByYV0G
トーストすると歯ごたえが出るのでけっこう満腹になる
19やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 01:00:03 ID:hsxTS8RQ
>2
前スレの979です。
難波店えびトッピングできるんですね。
私がいつも行ってる店はないから羨ましい(*_*)
20やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 01:03:57 ID:jvmGV5yu
うちの近くも最近エビ90円のポップが出たよ。
なんで突然??
21やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 06:07:54 ID:3yKGEyO5
大阪の天王寺店で

頼んだら、肉が入ってなかったぁ(-_-)
22やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 06:52:49 ID:F5wf6wUT
23やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 07:44:27 ID:inFwqACK
>>20
トッピングに加えて欲しいって希望と
余ってるという現状のコラボ。
24やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 10:11:09 ID:eF+yjYcB
エビとっぴんぐしてみるかな。
25やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 20:28:24 ID:k7etSEcc
バジルチキン美味いな
ヘルシーじゃなくてフレッシュを求めてサブウェイに行く俺には
こういうがっつり食えるのは嬉しい
26やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 23:06:55 ID:FOPf8zGD
とりあえずアボガドがうまい
だがなにと組合わせたらいいんだろうか

エビしかないかな
27やめられない名無しさん:2007/11/14(水) 00:46:31 ID:dp4XIZRD
難波店はさっさとトースト導入しる!
大本営の真下なんだからさ
28やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 12:57:24 ID:4tK8U4D+
アルファベット3つが入る某店舗のおばさん、特定の客にサービスしすぎ
29やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 15:15:33 ID:hg8XIGcL
OBP?
あそこのちょっとナイスバディのおばさんはいつもパンパンに詰めてくれるがw
30やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 15:50:10 ID:ziboF5VI
>>29がイケメンで>>28がキモヲタってことでいい?
31やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 16:17:02 ID:p3fKmP7Y
俺はそこのおばちゃんをパンパンしてる。
3228:2007/11/15(木) 23:18:25 ID:4tK8U4D+
東京だよ

特定の常連に差別
野菜じゃなく具をサービスしてる
自分が知ってるだけでランチの具を倍にしたり、具を増やしたり

てか、そこの店員全員ヤバイが
33やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 23:23:12 ID:7Oc1T7Kt
>32
そんなお店あるんだ!!
そんなことしてて潰れないのかね。
34やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 23:33:15 ID:Qo8bxxjg
ツナに合うソース教えろや
35やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 23:52:28 ID:Pjm20Tw3
トーストにすると何が違うの?
カロリーや値段一緒?
36やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 01:29:55 ID:OmgIDxNE
カロリーが低いけどおいしいサンド教えて
37やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 02:16:07 ID:mb9xb7mT
>>36
300キロカロリー未満の中では、個人的には
ターキーブレスト、ハムラップ、シーザーチキンラップが好きかなぁ。

でもサブは基本的にどれもローカロリーだと思う。
丼もの一杯でサブ2〜3本分、ファミレスでセット食べたら3〜4本分のカロリーだもんね。
38やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 07:51:59 ID:HtOqOefU
ここの鶏肉は安全なんか?
39やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 08:15:16 ID:5/b01klV
>>32
つうか特定の客、たとえばお前が少なくされてるだけじゃないのか
40やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 09:48:13 ID:OmgIDxNE
>>36
ありがとう、学校の近くにサブが出来たからサブダイエットをすることにするよ。野菜たっぷりとるぞー!
貧乏学生だからお財布もダイエットしちゃうけどな
41やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 10:14:16 ID:sKgtjPe0
>>38
さぁ。
鶏肉とまとめて言われても、産地がそれぞれ違うので、なんとも。
テリヤキチキンは中国、ケイジャンチキンはブラジル他、
ローストチキンは日本、タンドリーチキンはタイ・ブラジル。

時どき産地が変更されていると思う。以前、タンドリーチキンは
タイだけ記載されていた気がする。タンドリーチキン食いながら、
タイに思いをはせていたからw
ttp://www.subway.co.jp/menu/gensan.pdf
42やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 11:29:02 ID:uTKyodxU
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
43やめられない名無しさん:2007/11/17(土) 10:14:36 ID:s8rCwJmq
>>37
ターキーブレストに一票!。でもチーズとマヨネーズは我慢な。
44やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 15:01:18 ID:pnfvNZlh
Lサイズで注文する時、残り半分分を、別のメニューで注文してた人を
見たことがあるような気がするんだかあれは俺の記憶間違いか?

例えばローストビーフのLサイズを注文し、半分は、ハムアンドチーズって感じ。
490円+300円で、790円になるのか?別々に頼むと、490円+420円で910円だが。
45やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 16:40:49 ID:quGSRt32
>>44
クーポンじゃなくて?
46やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 01:05:34 ID:WSrmojjN
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、名駅にない
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/          のに栄に2店舗ある
     {      ヽゝ          '-'~ノ          んの?
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
47やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 02:20:20 ID:bElFFnXO
>>46
中日ビルB1のも1店舗として認めてやってください
48やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 03:15:28 ID:aeUH0NLO
名古屋のヒトは「名駅」っていうんだよなぁ
49やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 15:39:16 ID:vbr7Ub2/
余所からきた人間はどうしたって「かくえき」と読んでしまうw
50やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 17:19:33 ID:2c+4ejot
バジルチキン美味しい

51やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 18:27:45 ID:ehdap6gd
トーストラップを「トーストしないでください」って頼むのはダメですよね?
52やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 18:48:12 ID:L9zUyggD
いやアリだと思うよ。
ベーコンエッグとかトーストラップしかないし。
トーストしたほうが美味いとは思うけど。
53やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 20:11:49 ID:/XxZEhw+
>>49
それはない
54やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 20:40:37 ID:GpJl5K+L
デイリースペシャル(290円)のLサイズって安くなったりするの?
単純に290円×2って計算されるだけ?
55やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 22:53:35 ID:I4y8O2eA
>>53
いやある
56やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 22:56:28 ID:qZxHAQzH
サンドイッチカードを使ったときに300円足してM→Lに出来ないのね
せこいこと考えてすみません
5751:2007/11/19(月) 23:26:22 ID:ehdap6gd
>>52
レスありがとう
アリなんですね。今度頼んでみることにします!
58やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 07:17:46 ID:BwCSCbnr
>>56
ほんとせこいね。
そもそも300円って数字はどこから来たんだろう。
ここぞとばかりに490円のサブウェイクラブとか選んでるんでしょ?
追加で270円のべジーデライトでも買えばいいじゃん。
59やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 08:57:51 ID:I1k9eNJU
少しは気づけよ! 何でバイトが辞めるのか!あんたの教え方がクドいんだよなあ。執拗にしつこい。感情的になりやすくて接客向いてないんじゃないか。皆辞めちゃうぜ店のバイトもあんたをセコいと言ってた。秋葉原店のエビナ・仁。
60やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 09:05:29 ID:I1k9eNJU
いつも携帯使い別けて自分の店が叩かれると必死に[sage]るのに忙しいです。サンド食ってないで仕事してください!冷蔵庫に私物のドリンクいれないで下さい!邪魔です!あんたの存在が邪魔です!エビナ・仁
61やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 10:02:20 ID:ud0AfHNi
はいはいぬるぽぬるぽ
62やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 12:35:33 ID:XhgQX0rg
>>56
たぶん出来ると思うけど、店員さん次第だと思う。
普段のMサイズクーポンの場合でも+300円でLサイズ変更に対応するか、
店員さんによって違うことがあるから。

>>58
>そもそも300円って数字はどこから来たんだろう。
…おまえLサイズ頼んだことすらないだろw
63やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 12:49:51 ID:B3rVAx05
>>62
ドリンクはSから変更できなかった気がするので、どうだろうか。
64やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 13:50:09 ID:I1k9eNJU
仁くん 意気がってるね ふふふ
65やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 13:52:21 ID:Qs25RJ9i
今どき改行できない携帯があるのか?
それともキチガイだから改行できないの?
66やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 15:47:39 ID:I1k9eNJU
仁くん 焦ってるんだね? アハハ わかったからさあ じっくり潰す事にするよ。サブウェイをね。
67やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 15:58:35 ID:XhgQX0rg
>>63
「+30円でドリンクMサイズにできますよ〜?」
と、自分がよく行く店では必ず聞いてくるよ。
68やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 16:20:43 ID:I1k9eNJU
秋葉原店はできません!!エビナ仁の指示ですから!他の店行ってください!!
69やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 16:32:55 ID:B3rVAx05
>>67
そうなんだ。
ドリンクセットは、たいていMにしているんだけど、
サンドイッチカードを使ったときに、1回できないんですーと
言われて、まぁそんなもんか、と思ったもので。
どこの店だったかも忘れたけど。今度試してみる。
70やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 18:44:20 ID:nb38XR2A
>>61
ガッ

クリチーのクーポンきたから明日食べる。
好きなサンドのクーポンだと嬉しい。
大した割引でもないんだけどね。
71やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 20:19:05 ID:jF4tZojR
期間限定のターキークランベリー美味しかった。
好みわかれそうな味だから人には薦めないけど
72やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 21:57:45 ID:BwCSCbnr
>>62
すまん、そういうことか。
でも、可能か?
レシート見るとサンドイッチカード使用の時はそれ専用の
価格表示になってるから無理な気がするんだけど。

まぁ、実際のところ、自分は常にMサイズ3つで1000円の
タイムサービスを利用してるからLサイズはまずオーダーしないけどね。
73やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 22:11:21 ID:Tgnv6aLW
>>72
それまだやってるの?<3個1000円
74やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 22:50:47 ID:BwCSCbnr
>>73
店舗によるんじゃないかな。
うちの近所は相変わらずやってるよ。
サンドイッチカードもすぐに貯まるし
一ヶ月に何回食べてるかなぁ。
75やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 23:18:05 ID:EisaO7ik
>>70
携帯クーポンは22日からだよー。
76やめられない名無しさん:2007/11/21(水) 08:05:42 ID:iWttuO7L
>>72
タイムサービス時にしか買わないってお前のがセコイじゃん
よく他人を責められたもんだ
77やめられない名無しさん:2007/11/21(水) 08:19:58 ID:e0TJgz7G
>>75
俺んとこに来たクリチークーポンは20日〜22日になってるぞ?
78やめられない名無しさん:2007/11/21(水) 11:29:01 ID:2FN4+ffr
58 :やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 07:17:46 ID:BwCSCbnr
>>56
ほんとせこいね。

72 :やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 21:57:45 ID:BwCSCbnr
〜〜(略)〜〜
まぁ、実際のところ、自分は常にMサイズ3つで1000円の
タイムサービスを利用してるからLサイズはまずオーダーしないけどね。


…これは酷いwww
79やめられない名無しさん:2007/11/21(水) 16:51:00 ID:Ef6GAp1X
>>62
店長に言われたから、だめなんだなって諦めた
>>71
酢豚にパイナップルとか、リンゴ、柿、レーズンとかが
サラダに入ってるのは大丈夫だけど、ターキークランベリーは
僕には甘すぎてだめだった。
80やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 10:51:27 ID:GsioLx9M
神奈川県のふじ〇わ店のへらへらしてる男店員うざす
81やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 14:49:52 ID:INI4YZOt
今日クランベリーターキーを
新しいペパーオニオンというパンで食べてみた
パンはほんのりオニオン風味で美味しかった
確かにクランベリーゼリーは賛否別れる味ですね
まあまあ美味しかったけど
私も普通のターキーブレストの方が好きかも
82やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 15:26:54 ID:ztVFFyb6
パン増えるの?嬉しい
83やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 18:58:24 ID:tPEyhyMB
初サブウェイ行ってきた
テリヤキチキンにタマゴプラス(゚д゚)ウマーでした
84やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 19:04:44 ID:W5LcNXRf
>>83
親子サンドだね。
85やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 22:50:09 ID:YQP9Voxa
私にはクランベリーターキー美味しい。
86やめられない名無しさん:2007/11/23(金) 01:47:11 ID:71Zi5AqW
22日(金)が終わっちゃったよ〜
22日(金)が始まるよ〜
87やめられない名無しさん:2007/11/23(金) 04:54:38 ID:kRhLQw41
週替わりの安メヌー終わっちゃうね
パンの種類迷うなー
何にしよっかなぁー
この世に、メヌー具とパンとソース神な組み合わせなんてあるのかな…
野菜は毎回てきとーでも何気に食えるからね、どーでもいーけど…
88やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 19:59:55 ID:FD4l5fyR
バジルチキン美味すぎる…
滅茶苦茶好みの味だった
これいつまでだろう、定番にならないかなぁ
89やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 20:41:26 ID:StRS6CN5
バジルって、結構ニオイが残るからあまり食べられない。
美味いだけに残念。
自分が食べた時は気がつかなかったけど
バジルソースかけてた同僚周辺の午後の香りが・・・。
90やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 22:33:28 ID:Fle53PTy
パンの種類、増えるの嬉しいな〜。
バジルチキン、定番化して欲しいよね。
91やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 22:45:52 ID:/fBXjfXH
>89
そんな匂う?
バジルマヨ好きなんだが・・・まずいかな。
92やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 22:50:48 ID:r0IZQpgx
バジル、ニンニク入ってるとか?
93やめられない名無しさん:2007/11/25(日) 00:28:17 ID:3Nf0BhKN
新潟に一軒もないなんて、知らなかったorz
94やめられない名無しさん:2007/11/25(日) 00:44:09 ID:b9mFEvAw
新潟ではイタリアンのみかづきに勝てる外食はありませんからw
95やめられない名無しさん:2007/11/25(日) 01:24:47 ID:3Nf0BhKN
駅ビルに新潟っぽくない回転寿司屋さんがあるじゃん。
あの店、なんとかしてサブウェイにならないかな。
96やめられない名無しさん:2007/11/25(日) 01:27:41 ID:TOu1eegJ
新潟は寒いから無理だろ。
97やめられない名無しさん:2007/11/25(日) 07:51:03 ID:urF0KrTo
>>92
バジルはニンニク入ってますよ。なので私は絶対にバジルマヨはかけないようにしてる。
それに人が食べた後の匂いをかいでしまったら,かけれなくなる…
98やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 11:00:07 ID:5GqI/PsO
今週の携帯クーポンはシーザーBLTでしたね。またクリームチーズローストチキンのクーポンこないかな〜!
99やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 11:06:20 ID:ohP8e+k0
>>96
夏はクソ暑いけどね。
100やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 12:08:02 ID:VeA9P0Ew
100だったら一人でパーティートレイ
101やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 15:42:02 ID:BhMwJrlB
外苑前の店長DQN
102やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 15:43:49 ID:HYChFCXF
>>100
うpしろよw
103やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 17:12:03 ID:K6fVGMFC
ランチパックって、最近始まったの?\500のセット。
104やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 18:11:02 ID:BcIFySCR
店舗によっては以前からあったよ
105やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 19:27:13 ID:W0a31/dU
前働いてたオフィスビルに入ってたから
しょっちゅう買ってた

お得ではあるんだけど作り置きだから
パンが湿ってたりするのが難点だよな
106やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 19:57:47 ID:WSaZcxjm
>>105
それ騙されてるよ
107やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 20:05:50 ID:W0a31/dU
どういう意味?
108やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 20:47:40 ID:WSaZcxjm
そのオーダーシステムからしてサブで作り置きはありえないってこと
たとえ昼の多客時でもあらかじめ作ったものを売っている店舗があったとしたら
もはやそこはサブじゃないな

・・・まさか色使いとか狙ってるとしか思えないパチモンの店SIDEWAYじゃないよな。
109やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 20:50:02 ID:W0a31/dU
いやいやボックスにサンドイッチとマフィンと
ミニサラダがあらかじめ詰められてて
外ワゴンとかで売ってるランチセットなんだよ

オフィス街にあるサブウェイにはかなり前からあるけど
見たことないの?
110やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 21:01:58 ID:WSaZcxjm
見たことないのって言われてもな
やっぱあんた何か勘違いしてるよ

あと改行が携帯丸出しだから気をつけたほうがいいぜ
番号トレースされても知らん
111やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 21:02:52 ID:4sAqnVF4
どこの田舎モンだよw>>108
112やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 21:05:15 ID:HYChFCXF
そもそもオフィス街の店舗は、ランチタイムは
すぐに買って帰れるように作り置きしたサンドを外のワゴンで売ってたりもするよね。
普通のサンドの3分の1くらいのサイズのミニサンドが売ってたりも。
113やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 21:07:27 ID:W0a31/dU
>>110
なんでそんなに拘るのかわからんのだが・・・
粘着されてる意味もわからんし

とりあえず、「サブウェイ ランチボックス」でググって見ると
↓だけヒットするから確認してみて
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

あと携帯とPCで何が違うのかわからんけど一応書いとくが
自分は携帯厨じゃないよ
何もかも的外れでなんていうかもう・・・
114やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 21:14:53 ID:WSaZcxjm
>>113
丸ごと返すよ
115やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 21:15:38 ID:4sAqnVF4
ほっとけよ
田舎モンのニートだから見たことないんだろw

昼食時のオフィス街がどんなか知らねえんだよ
116やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 21:17:41 ID:HYChFCXF
番号トレースw
117やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 21:21:03 ID:3Bdp9/fy
ID:WSaZcxjm ←これキツいねw
118やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 22:47:49 ID:ndXXbVdD
こんな厨久しぶりに見たwww
自分からいちゃもんつけといて
反論されたら「丸ごと返すよ」だってよwwwwwww
なにwwwこの典型的な厨レスwwwwwwwwwww

丸ごとって何だよwwイミフwwwwwwww
119やめられない名無しさん:2007/11/26(月) 23:13:10 ID:mSAPxfOx
>>118
俺はこのスレでお前ほど草生やしてるレスを初めて見たよ。
120やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 00:48:07 ID:yG509F5G
番号トレースってもしかして2chの書き込みから携帯の番号辿れると思ってるのかな?
たぶん自分がどっかでそう脅されて信じたんだろうなwワロw
121やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 00:58:25 ID:wXMIx4mn
まだいじってる方がおかしいとしか思えないんだが・・・俺もかorz
122やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 01:14:03 ID:PCp+xKV2
もしかしてサブウェイも10枚つづりとかのクーポン出したんじゃね?
123やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 02:16:05 ID:XtKs8ZPh
どっちにしても作り置きのサブなんて糞だけどな
124やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 07:09:33 ID:H9m+wfqJ
負け惜しみktkr
125やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 07:52:05 ID:zEUTlxQn
何と何を比較した上での"どっち"なんだ
126やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 11:35:04 ID:eqQqHJ3d
シーザーBLTの携帯クーポンきたから注文したいけど、
追加で何入れるとウマーになるのか、おまいら教えてけろ。

除外:ソーセージ
127やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 13:25:20 ID:y2MN5wQc
ソーセージしか思いつかない・・・
128やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 15:27:51 ID:okMUFNsG
チーズでしょ
129やめられない名無しさん:2007/11/27(火) 18:32:55 ID:NvfnG+Mk
>>126
ホットペッパーと普通のマスタード。結構美味しいよ。
130やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 12:53:23 ID:Q90+p+L+
ターキーブレスト(*'ω'*)オイシイオ
今度クランベリーターキーも食べてみるお
131やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 15:52:01 ID:MWGJ5uu1
>>126
タマゴおすすめ。
132やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 16:10:28 ID:f++it5DR
サブがない都市は田舎
133やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 17:09:48 ID:LzYW8lBd
>>132
田舎だけど有るよ
134やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 18:30:04 ID:Rmlfk906
やはり広島は大都会だな
国際的知名度も抜群にあるし
135やめられない名無しさん:2007/11/28(水) 20:24:11 ID:5ytgWC3O
クランベリーターキーうまー
136やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 01:40:23 ID:IuaOzEBP
ホットペッパーが好きでよく入れてもらう。
クランベリーターキーはちょっと興味あるけど、
ホットペッパーは合わなさそうだよなぁ…
137やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 06:31:25 ID:zVTTkdG7
クランベリーはクセになる味
一口目は何だこれ?って思ったのにハマった。
138やめられない名無しさん:2007/11/30(金) 19:01:53 ID:nJTmq7Nf
卵サンドも結構美味しい。オイルビネガーだとサッパリしてる。
139やめられない名無しさん:2007/11/30(金) 19:03:16 ID:nJTmq7Nf
卵サンドも結構美味しい。オイルビネガーだとサッパリしてる。
140やめられない名無しさん:2007/11/30(金) 21:15:07 ID:J50abo5v
おいしかったけどやっぱいい値段するよ。
そう頻繁には食べられないな
141やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 12:17:51 ID:sVavq6Fz
>>140
格差社会だなぁ、、、
142やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 14:12:26 ID:NOYhFfbC
ファストフードでいい値段てw
143やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 19:55:11 ID:uRvtKVsD
クランベリーターキー食べてた!一瞬マニキュアの除光液のような香りがしたけどおいしかった。パンをトーストしてもらったんだけどトーストしないほうがよかったのかな?
144やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 20:57:11 ID:SPQKxT5t
クランベリーターキの時はハニーオーツをトーストしてもらうのが好きです
香ばしさと甘酸っぱさがよく合います
145やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 21:21:45 ID:rQt/CzvW
焼く機械がないことこの前知った。
ところで、サブウェイのカットサラダは大丈夫?
146やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 21:29:12 ID:rQt/CzvW
兜町はHP上焼く機械がないのに、いつでも焼きOKです。
147やめられない名無しさん:2007/12/03(月) 10:31:32 ID:rxsfqRlp
今週の携帯クーポンはバジルチキンでしたね!
148やめられない名無しさん:2007/12/03(月) 13:54:23 ID:/3sYdjCZ
>>146
今日も日経平均が炎上してるな
149やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 00:10:09 ID:OSpX4thd
難波店の携帯クーポンって、結構いいみたいだね。平日は行かないから登録はしてないけど。
150やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 01:04:15 ID:NX21EN/J
九州にはいつになったら出店するんだろう・・
151やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 01:37:50 ID:dYt3V5Bh
>>150
九州にはむっちゃん万十があるから出店しても対抗できません
152やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 05:25:51 ID:GNvo0HJ6
九州にサブウェイないの?!
153やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 05:35:53 ID:Xv8g8b08
四国も東北も北海道もないわけで
ttp://www.subway.co.jp/shops/index.html
154やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 11:18:29 ID:s/2j1cKl
知らなかった…・・・
すっごい都市(というか首都圏)集中型なんだ。
フレッシュネスバーガーのほうが店舗数同じぐらいでも
まだ平均的に散らばってる。
155やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 13:29:55 ID:EtPg9bXH
ぶっちゃけ埼玉にすら無かったんだが…。(たしか復活したのは昨年)
156やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 14:09:42 ID:7ingcgDf
宮原は瞬間的消滅だったんじゃないんだ・・・
157やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 14:14:38 ID:mWNCmYaR
野菜が命だけに広範囲への物流が大変なのかな。
158やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 16:20:06 ID:GjUwi+FY
おいしいと思うし健康志向にも合致しているし、
店舗増えてほしいのだが。
フランチャイズも募集しているのでちょっと考えている。2000万円あればなんとかできる
159やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 16:33:16 ID:kk/zPxFH
過去スレでフランチャイズの話が出てたとき
元(?)店長の人は止めといたほうがいいって言ってたな。
サブの形態って経営側から考えると確かに無駄が多そう…。
そこが他のファストフードにない魅力につながってたりもするんだろうけどね。
160やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 20:43:03 ID:xZKPNGZ8
2000万もあれば別にフランチャイズじゃなくてもサンドイッチ店なら出せるだろ。
161やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 23:39:05 ID:YTQupeLO
儲かるか儲からないかは別としても、そんだけあれば
結構マシな店舗が借りられたり改装が出来るだろうね
162やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 23:52:30 ID:GxtMG8EL
でもかんじん要の客が来るかどうかが課題。
田舎に作ったら観光地でもない限りほぼ100%失敗する
163やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 23:59:50 ID:OSpX4thd
関西圏にも、そんなに店舗数ないよ〜。もっと欲しいよね〜。
164やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 00:03:20 ID:WQ6ThcFz
>>162
工場とかがあれば話は別…かもしれない
165やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 02:32:39 ID:pU8KNE25
>>162
昔は群馬の前橋にも店舗が有ったが、地元のヤツも殆ど
気が付かない様な条件の悪い立地だった。
週3〜4のペースで通ったが力及ばず店は消えた。。。


なぜ、あんな辺鄙な場所に?ちゃんとした場所に誰か頼む。
166やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 02:57:30 ID:ZA4T7Hiq
たいして店舗数があるわけじゃないのに
たいして大きな駅だというわけでもないのに
武蔵境駅には北口にも南口にもサブがあるんだよなー

もっと分散して店作って欲しいですよ
167やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 03:53:02 ID:Gk0AYaxT
うちの近所に個人経営で、お世辞にも綺麗とは言えない店だけど
かれこれ20年くらい続いてるサンドウィッチ屋さんがあるよ
168やめられない名無しさん:2007/12/05(水) 20:50:15 ID:JQSveUEk
>>146
ほんと?オーダーしてる人見たことないけど...。
今度聞いてみよう。
169やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 01:04:52 ID:t9JJvzOq
>>166
中日ビルに2店舗あるってのもよく分からん。片方は独房みたいだし
170やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 01:54:22 ID:gd2TtjPc
サブウェイは他に同じような店がないからというのもけっこうあると思うから、
別にサブウェイじゃなくてもサンドイッチ屋で良いと思うな。

同じような店作ってダメだったらサブウェイでもダメだと思う。
171やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 16:55:08 ID:bIkock8J
「嫌いな野菜はありますか?」
って聞いてくれるのはいいんだけど、
たいがい聞くだけでちゃんと入れてくれるのはどういう嫌がらせか
172やめられない名無しさん:2007/12/06(木) 21:36:06 ID:uuRcdSin
>>171
好き嫌いを無くしてあげようと言う親切。
173やめられない名無しさん:2007/12/07(金) 05:47:44 ID:35+CZff4
土日しか行けない。明日の昼ご飯にサブへ行くつもり。楽しみ。
174やめられない名無しさん:2007/12/08(土) 12:41:29 ID:kjP9YqrZ
「タマゴプラスで」とか言うと会計時に計上するの忘れたり
ラップやサラダ頼むと見るからにうろたえたりする新人がいるのがほほえましい
175やめられない名無しさん:2007/12/08(土) 17:22:20 ID:7LD8I8K0
最近寒いから食べる気にならない
176やめられない名無しさん:2007/12/08(土) 22:37:19 ID:MLJsMfMG
今日の昼ご飯にサブへ行った。ベジーにツナとホットペッパー追加でバジルソースで食べた。最近のお気に入り、結構美味しいよ。
177やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 02:57:30 ID:gxo3x3of
>>97
ほんとだった・・・今まで気付かなかったよ。
食べた後の口の中のモワモワ感がまさしくニンニクだ。
178やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 06:35:23 ID:hwXuOpog
男連れの女がバジルマヨネーズ頼んだらバジル多め
オニオン多めにしている俺は神?
179やめられない名無しさん:2007/12/09(日) 22:18:26 ID:gctL0AHR
ポテトに掛かってる粉の量が多いと、嬉しい。
180やめられない名無しさん:2007/12/10(月) 01:18:32 ID:8Ixw9yQS
多めでって頼んでる人見たことあるな
181やめられない名無しさん:2007/12/10(月) 04:11:57 ID:MOwkd48C
五竜の店に行ったことある人いる?
今シーズンは行こうかと思うんだけど、普通の店と同じ?
182やめられない名無しさん:2007/12/10(月) 05:04:52 ID:a/ydkayc
白馬五竜?
去年行ったけど、やっぱり普通の店よりメニュー少なかったよ
スキー場だから暖かいものが食べたいのにトースターも無かった
正直がっかりした
183181:2007/12/10(月) 11:13:52 ID:mqNV8IM8
レスありがと。
そっかー、メニュー少ないのか。定番のやつくらいなのかな。
サブウェイのHP見るとトーストおkらしいけど今年からかもね。
184やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 01:26:38 ID:un9iwEir
>>182 +200円増しでよければどうぞ
185やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 05:36:34 ID:7rxBkCfW
久しぶりにトースト実施店行った
やっぱトーストするとウマーだな、クリームチーズローストチキン。

近鉄難波店、トーストをやらない理由を教えてほしい
マジで
186やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 06:12:33 ID:juFR1huR
>>185
トースターがないから
187やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 17:04:04 ID:5mm4LQwl
今日サブウェイのバイトの面接落ちた。
もうあのお店にいけない 
もう死ぬ時給よかったのに・・・・

思い当たる節がどこにもない
188やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 17:10:28 ID:PejPIPbT
>>187
おまいスケートできないだろ?
189やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 17:15:15 ID:5mm4LQwl
できるよ・・
190やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 17:27:51 ID:PejPIPbT
じゃ、オレも思い当たる節はもうない
191やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 17:31:48 ID:5mm4LQwl
クリスマスまでにどうしても金がほしいんだ
192やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 17:49:46 ID:HkeRHDcU
>>191
髪の毛を売ってプラチナの鎖を買え
193やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 18:01:46 ID:PejPIPbT
>>191
金なんてそう簡単に手にはいるもんじゃないぞ
もう行けないなんて言わずに何回でも面接受けろよ
顔おぼえられるし向こうが根負けするよ
194やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 18:02:43 ID:AseKGejC
トーストってのはサンドをトースターにかけてもらえるってこと

熱々カリカリにしてもらえるってことでおk?
195やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 18:48:04 ID:5mm4LQwl
そんなことしていいのだろうか・・
196やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 19:01:02 ID:PejPIPbT
どういう採点だったかわからないけど
モチベーションを維持しているとわかれば向こうも悪い気はしないだろう
197やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 19:04:51 ID:5mm4LQwl
思い出した。年齢18〜
俺16
でも電話したときは「会ってみたいので・・」いわれたのに
198やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 19:07:07 ID:p13e+cB5
>>185
難波店と心斎橋店、よく行くのに、どっちもトーストしてないんだよね。たまに阿倍野店行くけど、トーストしてるところはいいな〜と思う。
199やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 19:18:59 ID:PejPIPbT
それそれ!
年齢制限じゃしょうがないな
金のことなんかその年で考えるのはまだ早いぞ
200やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 20:55:41 ID:nrTT38Xa
>>192
O.ヘンリー乙
201やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 22:11:00 ID:V80uPjEk
でも髪の毛は伸びるんだから男の方が損をしてるってのは言ってはならないという法則
202やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 22:52:41 ID:FX6ZgWUM
女は女でスコスコと犯されるんだからチャラ
203やめられない名無しさん:2007/12/11(火) 23:25:24 ID:IflahgRA
>>192
じゃぁ俺は時計を売ってサブへ行く
204やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 00:02:02 ID:sW7PMH4u
じゃあ俺は2人で一つのベジーを分けようか
205やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 00:12:01 ID:ruhl9X96
今週って携帯クーポンきましたか?
206やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 00:53:51 ID:tQrPz0XU
アボカドが入るとワサビ醤油使われるのが嫌で アボ好きなのに頼めないチキンなアタシ
207やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 01:26:37 ID:DTvd8BNC
辛いのが怖くて、唐辛子のトッピングを
頼んだことないんだが
どのサンドとの組み合わせがお勧め??
208やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 02:07:49 ID:RACW0MXs
ホットペッパーが合うのはケイジャンチキンかなあ
辛いの苦手なのに試したいのなら「端っこに2、3コだけ入れて下さい」って頼めばいいんじゃね?
209やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 02:51:36 ID:pVVk/ijX
ホットペッパーってどうしても某割引クーポンを連想してしまう

あー腹減ったな。サブ生きてえ。トーストしたクリームチキンが食いたい
210やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 09:46:25 ID:yIzqJBDM
ホットペッパーは大好きなので何にでも入れるよ
ターキー+オイル&ビネガー+ホットペッパー
211やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 15:25:12 ID:WkMBwLuU
>>205
先週のハーブチキンが2週間有効だったでしょ!
ほんと、だめな子ね!
212やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 19:57:10 ID:nWtBUK7Q
>>206
アボガドでも注文する時に、ドレッシング変えて下さいって言えば他のをかけてくれるよ。私はアボガドでも、ハニーマスタードかオイルビネガーをかけてもらう。
213やめられない名無しさん:2007/12/12(水) 22:04:46 ID:iJAWXJ2L
>>208-210
レスありがとう!
ケイジャンチキンはカロリーが高いので
今日は>>210で食べてみました。
おいしかった!

んですが、辛さで胃が・・・・。
>>208さんの言うとおりに少しだけにすればよかった。
214やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 01:36:34 ID:DRYrWz/Q
ホットペッパー
一切れでムッチャクッチャ辛い!!ときと、
そんなに辛くなくマイルドなときがあるような気ガス

開封からの時間経過によるのかな??
自分も大好きなので何にでも入れてもらいます。
(クランベリーターキーに入れたことはないけど)
215やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 02:44:07 ID:bUBFdBQX
ハーブドッグとハーブチーズドッグが出るらしい!その代わりにBLTドッグが終売するとか……
216やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 10:42:05 ID:tBCKcHvb
>>214
あるあるw
あまりにも辛いときは途中でよけてしまう。
217やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 11:04:02 ID:2t7xIZV2
>>215
まじで?!
うわー俺BLTドッグ好きだったのに〜
218やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 01:41:59 ID:8C9h6OaI
>>217
ハーブドッグとかゆーやつが、今までのドッグにハーブ足しただけじゃねーの?
値上げのためメニューてかんじもするけど、似たようなもんは食えそうじゃん。
チーズドッグはチョット楽しみだ。
219やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 11:07:15 ID:mBgHtijz
香草犬
凝固発酵乳犬
220やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 21:28:34 ID:w1aPxR8u
>>218 チェダーチーズがはいるだけだよw
221やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 23:24:32 ID:XKUgDdrM
スタンプカードたまった!何食べようかな〜??
222やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 05:56:25 ID:3FJYJKFz
スタンプ貯まったときは、ローストビーフやローストチキンとか高いやつ!
223やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 16:12:39 ID:e/WmXWWx
貧乏人、乙。
224やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 17:13:01 ID:MYEP5WHx
別に何を食おうと勝手だと思うんだが

223はツナとかタマゴで交換するんだろうな
225やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 17:43:30 ID:CNQkTdvT
ポイント貯める時はベジーばっかりで
使うときはローストビーフだったら貧乏人乙と思われるかもしれないけど
好きなもの頼めばいいじゃん
226やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 17:58:10 ID:N5+QQl3l
スタンプ交換で一個もらうときは、いつもは食わないのにチャレンジする俺
クランベリーターキーとか、買うのは躊躇するがタダなら試してみるかという気になる
227やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 21:26:04 ID:/kX4+aeh
ここぞとばかりにローストビーフをダブルミートで。
400円でドリンク付き♪
228やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 00:43:42 ID:xo6WFy/y
スタンプカードっていくら買ったら貰えるんですか?
229228:2007/12/16(日) 00:45:11 ID:xo6WFy/y
途中送信すみません
自分が買ったときは貰えなかったので気になります…
230やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 00:59:38 ID:nrZYoerL
「サンドイッチ」をどれかひとつでも買ったらもらえるはず。
ラップ、サラダも含んでたとおもうんだけどうろ覚えです。

ただし「ください」っていわないとくれないことが多いから、
もらえなかった時には店員さんに催促する必要がある。
231やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 02:03:11 ID:VJA037MM
サンドを買えば貰える、コーヒーとかサイドオーダーじゃ無理
232やめられない名無しさん:2007/12/16(日) 17:02:17 ID:SprJm6m2
今日ケイジャンチキンをハニーマスタードで食べたんだけど、ドレッシングが冷蔵庫から出したてで冷たかった…。
233やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 10:25:20 ID:yj3Tj4ll
クリームチーズローストチキン携帯クーポンきたー!!大好きだから使うぞ!!やっぱりクランベリーとバジルチキンは25日までなのね(´・ω・`)
234やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 17:28:16 ID:KJyHFIA2
今度東京に行くときにファーストフードの食べ比べをするつもりで、サブウェイにも行く予定。
どのサンドイッチがお勧め?
235やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 20:25:28 ID:btpkjaD/
チーズハーブドッグこうてきたでぇ!
236やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 21:36:21 ID:btpkjaD/
美味かったマスタード多めの方がいいな
それとトーストした方が良さそう
はよ難波トースト始めろや
237やめられない名無しさん:2007/12/17(月) 23:55:00 ID:TC48ieV4
>>234
私のお勧めはケイジャンチキン、ハーブチキン、ターキーブレスト、それに玉子サンドも結構美味しいよ。
逆にイマイチかな?というのはエビアボガド

それと是非ポテトも食べてみて下さい!
宜しければ、行った感想をレポして下さい!
238やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 00:12:55 ID:0er4rPdK
>>235
もう売ってるの?
239やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 03:27:14 ID:jEtEe6be
ハーブドッグたけえ
最近トッピング押し付けてくるし客単価上げようと必死だな
240やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 05:04:26 ID:DmMD4hPN
エビアボカドはデフォルトのわさび醤油ドレッシングより
ワインビネガーかチリトマのほうがずっと美味しいと思う。
241やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 10:10:29 ID:c7tlS82F
>>234
田舎者、乙。
メニューの端から全部食え。
242やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 13:45:27 ID:27jQtVf7
今きた女性のお客さま。

女 ハニーオーツでアボカド
店 はい、アボカドベジーでしょうか、
  えびアボカドでしょうか?
女 ふつうの

(・∀・)
243やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 16:08:00 ID:2y49+snQ
>>234
シンプルにサブウェイサンドがいいんじゃないか?
メニューよりドレッシングの好みが大きく出ると思うからじっくり悩んどけ
244やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:11 ID:DdCvzpgK
>>238
難波は今週から先行発売だったよ
245やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 18:36:55 ID:3y+Z+/VH
>>243
だからシンプルなサブウェイサンドって何よ?うんこ
246やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 18:52:08 ID:2y49+snQ
>>243
あーすまん。サブウェイクラブな
247やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 20:23:58 ID:YLekxDH8
248やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:02 ID:2rBppPGQ
ローストビーフにハニーマスタードを試してみた。おいしかった。
249やめられない名無しさん:2007/12/18(火) 23:31:04 ID:9h8iVVhf
五反田TOC
250やめられない名無しさん:2007/12/19(水) 05:18:23 ID:msWiJO4t
五反田TOCがどうしたんだ?
251やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 01:03:52 ID:hbgP3QIm
今きた女性のお客さま。

女 エビアボカド、ウィートでお持ち帰りね

店 はい、かしこまりました〜

・・・完成

女 トーストがよかったんだけど


じゃー作ってる時に言えよ。聞かれなかったなんて言い訳スンナ糞アマ

こういう客って多くね_
252やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 01:08:23 ID:v5vuGoDq
俺が行く店ではトーストするかどうか必ずきかれる
きかないお前のサービスに問題があるでFA
253やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 01:37:40 ID:vh7Z5Lbg
>>242=>>251なのか知らないけど、どっちも店員の配慮不足だね。
254やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 02:05:33 ID:Tpix6gUZ
でもトーストを希望してるのなら、店員に聞かれなくたって自分で言えばいいだけなのにね
なんでもかんでも店員を悪者に仕立てるのはどうかと思う・・・って、こういう事を書くと

ロクなことにならないんだよな
255やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 02:18:52 ID:auf2T/Ho
けんか両成敗でいいだろもう
256やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 04:15:19 ID:3WWtNHoR
>>251はトースター未装備店というドンデン返しマダー
257やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 08:35:12 ID:YKPvtZTK
何年か前に梅田でスモークしたターキーレッグを
クリスマスシーズンに売ってたけど、今もあるのかな?
258やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 08:53:50 ID:Lu2xwcsW
>>257
新横浜店
レジのところにチラシがはってあります

あれって予約販売なの?
それとも普通に店頭でオーダーで買えるの?
そして美味いの??
ディズニーランドのワゴンで売ってるみたいなやつだったら食べたいな
259やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 09:25:27 ID:YKPvtZTK
あんがと>>258

おらは、予約せずに普通に買った。
ただ、なくなると嫌だったので3時頃に買いにいったよ。
たくさんあるみたいだった。冷凍かな?

 >ディズニーランドのワゴンで売ってるみたいなやつだったら食べたいな
すまん、食ったことね〜のでわからん。
ただ、クリスマスに鳥やで売ってるあま〜いタレのついたモモ焼きではないな。
肉は固いけど、俺は好きな味だった。 シンプルな塩味、スモーク臭はきつめな。

シャンパンには合うと思う。買ったら早く食べないと、時間がたつと湿気て
不味くなる。いつものように、半透明の袋に薄紙でくるんだだけだもんな〜
あとレモンがあるといいな あんごとな 258さん


260やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 09:53:04 ID:P6wcp1q4
>242は配慮不足じゃないと思う。
私も同じような経験ある。
「BLTひとつ」
「シーザーBLTとBLTドッグございますが」
「ふつうの」
(゚□゚)
って経験がある。
ウインナー入ってる方でしょうか?まで聞いたがそこでやっとわかった。
261やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 11:50:05 ID:v5vuGoDq
まあそんなのは接客業やってれば
珍しくもないな
262やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 15:49:37 ID:3xSiIia/
基本的にサブウェイは慣れてない人には優しくない気がするなー
>>260のやり取りも、分かってる店員からすればポカーンだろうけど
普通の=一番プレーンのって意味で言う人、結構いるよ
263やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 22:21:20 ID:eC2fMM/t
やたら慣れてるってかえらそうな客っているよね
この前えらそうなおばはんが
「野菜多めでオリーブ超多め!」
とか店中に聞こえるくらいの声で叫んでてみんなポカーンだったよ
264やめられない名無しさん:2007/12/20(木) 23:53:25 ID:Yv26Dhlh
態度の悪い店員もたくさんいるじゃん。
どっちもどっち。
265やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 00:05:17 ID:7RgfbSam
>>263
サブは野菜の増減が無料で出来るのが売りの一つでしょ?
それ位許してやれよ。
心が狭いね。

それが嫌なら本部に野菜の増減辞めるように嘆願書でも書けば?
266やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 03:32:56 ID:AMF3MWtZ
野菜の増減て?
○○多めとかってできるの?(無料で)
267やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 03:38:46 ID:x8dxJmbE
>>266
苦手な野菜はありますでしょうか?
みたいなの聞かれるじゃん。
268やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 05:58:36 ID:lxQfcxpm
野菜増減や調味料とかのカスタマイズはサブの売りでしょ
野菜増やす客のコストなんか元々計上済みだろうし。
それなのに気前よく増やしてくれる人と、渋る店員の差が激しいのがどうも…
ピクルス沢山、といったら一枚だけ増やした店員もいたな
269やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 08:07:00 ID:xKO1oyao
>>264
態度の悪い店員がいる店ではトレーを片付けずに店出てやれw
270やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 08:51:27 ID:YKxPBwq9
持ち帰りですし・・・・
271やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 09:27:19 ID:wyzDBWMI
買った後4時間くらい置いてても大丈夫?
まずくなる?
272やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 09:35:11 ID:YKxPBwq9
時間たったサンドが美味いか不味いかは人それぞれじゃないかな?
オレは時間たっちゃったシットリサンドも意外と好き
でもトーストは絶対しないほうがいいと思う
273やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 09:51:04 ID:IEfoevcw
俺が通うサブウェイは潰れてしまう。たすけて。
274やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 10:09:22 ID:wyzDBWMI
>>272
ですよね
275やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 10:10:57 ID:wyzDBWMI
初めてサブいってどんな量かわからずサンド3個も買ってしまったw
でかすぎ・・・昼食いきれるかな・・・
276やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 13:03:41 ID:wyzDBWMI
死にそう・・・
277やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 15:15:18 ID:YKxPBwq9
前の客の様子とかちょっとは見ろよw
278やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 15:24:33 ID:moCYPQw6
つうかパンの種類選ぶとき用に、模型がなかったっけ?
279やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 15:27:29 ID:YKxPBwq9
オレが行くとこは写真だけだなぁ
280やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 15:34:52 ID:moCYPQw6
写真でも原寸大ならわかるんじゃね?
281やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 15:48:30 ID:wCjMAagS
ターキーブレスト美味しかった(o^-^o)
282やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 15:51:45 ID:gAFXwvNx
オニオンスープ特盛出せや
283やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 18:37:13 ID:UFvGrG7H
野菜増やすのに渋る店員なんかいるのかよw
284やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 19:08:39 ID:2rbEjaPt
>>283
っ[ 秋葉原店(FC) ]

場所柄仕方ないだろうが開店当初からいろんな苦情が山盛り
中でも野菜を増量してくれないって書き込みは数回出ている
285やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 20:30:51 ID:QRysAWBU
渋るっていうかさ、恐る恐るというか
「あんまり入れたら店が損して怒られるかも」みたいに思うのか
顔こわばる新人はよく見かける
286sage:2007/12/21(金) 23:45:34 ID:wFs+Zafj
この前初めてラップ食べたけどラップも美味しいね
287やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 00:33:09 ID:Eunzx/Kq
秋葉原マジ最悪だったよ。あんなんサブウェイじゃない(>_<)ドトールいけば良かった〜
288やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 02:05:11 ID:aK8KXLnu
>>271>>272
持ち帰ると野菜がヘタってしぼむので、必ず「全部多め」で作ってもらう。
ほどよくしっとり、野菜のカサも減って丁度よくなったサンドも
なかなか(゚д゚)ウマーですぞ!
しぼんだ野菜のほうがたくさん食べやすく、結果的にヘルシーかも??

ちなみに持ち返り時は、トーストはやっぱしない。
289やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 06:56:43 ID:lPgR4icj
私も持ち帰りにした時の好き!
290やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 07:55:28 ID:8D7hNsrF
>288
「全部多め」っておkなのかー。
オイーブもピーマンもオニオンも大好きなので、いちいちそれらを増量にと言わずに
「全部多め」って言ってたけど、なんか申し訳ないような気がして最近は何も言わずに
お任せにしてる。
でも、あんまり多めにすると食べづらいねw 美味しいけど。
291やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 16:46:37 ID:U0y579tD
>>290
野菜増量できるのは、売りの一つなんだから、遠慮しなくてもいいでしょう。

しかし、昔は確か「野菜の好き嫌いはございますか?」と言ってたような気がするけど、
最近は「苦手な野菜はございますか?」って言うのね。これだと、嫌いなものを抜かせるだけだと思ってしまうよね。
292やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 17:15:38 ID:gVJd8k7v
俺がよく行く店では「野菜全部入れていいですか?」って聞かれる。
293やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 17:23:44 ID:qva28oEs
俺の行く店も>>292と同じ。野菜は全て入れていいですか?って聞かれるよ。
294やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 18:30:16 ID:W2BTOCY1
ミラノサンドBは、ウマイ!!
295やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 19:51:19 ID:h1Zb+QUH
本国じゃ日曜日にロング2本買うともう1本ロングがもらえるキャンペーンやっちょるな。
296やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 23:25:09 ID:RHckO066
バジルチキンいつまでの販売かまだわからないよね?
297やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 04:32:43 ID:t5EvvWNw
>>296
25日まで(´;ω;`)
298やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 06:27:27 ID:7a8DSfPw
>>297
ありがとう
ラストっぽいから今日食べてくるか…orz
美味しかったのになぁ
299やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 09:24:26 ID:ecfgN7Pe
昨日、ツナのLのセットくった。スゲーうまかったです。ポテトも美味いですね、
特にチーズが
300やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 13:23:17 ID:nte+RSDm
バジルチキン食えないまま終わる悪寒…
もうちょっと店舗が近ければorz
301やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 19:32:50 ID:t5EvvWNw
自分、先週からアホみたいに毎日バジルチキンとクランベリーターキーを交互に食べています。
いい加減恥ずかしくなってきたけど、あと3日。
302やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 22:15:39 ID:Nl2bzXAs
ダメだ、バジルチキン食べにいけそうにないや・・
次から何食おう・・
バジルのチキン好きなんだが、同じチキン使ってるメニューってないよな?
303やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 22:19:54 ID:/9FtPI/I
ターキーにバジル入れたら同じような味わいでは?

そういやいつもターキーしか頼んでねーや
304やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 00:00:24 ID:Rj6rDVCv
次の季節メニューはな〜に?
305やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 00:22:40 ID:VAueSqy8
みかんBLTちゃうか
306やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 00:30:44 ID:wzyGKfT4
ローストもちです お正月ですから
307やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 00:34:52 ID:OAXrnvmu
あほか おせちラップに決まってるだろが
具は、昆布締めに金時に黒豆だ
308やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 01:31:15 ID:4CxOtfLV
ケイジャンしか食べたことなかったけど
このスレみて、初めてクリームチーズチキン食べた。
美味しかった。。
309やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 08:56:27 ID:g9Y1j9Ex
さてクリスマスイブ。
クランベリーターキーのLサイズ食べちゃおっかな〜
ヽ(´▽`)ノ
310やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 09:12:33 ID:n6uSnT5M
今日1人でサブで食べる人いますか?
311やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 09:21:35 ID:clXdUcQ9
>>310
ノシ
312やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 10:08:19 ID:g9Y1j9Ex
>>310
ノシノシ

家に持って帰る
313やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 11:54:14 ID:SzKQLwgV
今日は外にでれねーー
314やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 13:04:45 ID:qTIxISH4
今日は丸一日かけてパーティーパックを食べてる
野菜全増量で頼んだせいか蓋がしまらずセロテープで固定した店員さんごめんなさい><

クランベリーターキーは正直どうでもいいけどバジルチキンは定番化して欲しいなぁ
315やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 13:07:11 ID:OAXrnvmu
まさか一人でか?
316やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 13:40:32 ID:pvP6RZbk
持ち帰り、パックでやってくれる所もあるけど
店内で食べる紙のままって所もあるけど持ち帰りようはコレ、とか決まりは無いの?
最初メニューによって変えてるのかと思ったけど、
同じメニューでも紙の店舗があった。
317やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 14:13:09 ID:R8GmfabP
>>316
そんなことを気にするくらいなら
「けど」がカブってるのを直した方がいい。自分でできるからな

俺の知っている店舗はM,Lサイズはすべてイートインと同じ紙包装だ
パーティーパックはプラのパックだった気はするな
318やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 18:55:17 ID:kRy+9MsD
かなり前に《ベジー&チーズ(だったかな?)トマト玉ねぎ抜き、ピクルス増》を頼んだ。

こらこら!アメリカ人の食べるホットドッグのキャベツか!

てくらいピクルスが入ってた。でもその日のハニーウィートがすごく出来がよくて、外はサクサクで中はふんわりだったので、むしろ美味しかった。


今パンの種類が増えて分かんね。6インチとか言ってたら、年増の店員さんがでてくるし。


アボカドベジーは美味しい
319やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 22:36:37 ID:NJpPfaHk
バジルチキン、定番化して欲しいね〜。
320やめられない名無しさん:2007/12/25(火) 11:35:12 ID:5WE1yRT3
TOCは無愛想
321やめられない名無しさん:2007/12/26(水) 09:15:32 ID:vy/aE8KQ
クーポン来たねぇ
322やめられない名無しさん:2007/12/26(水) 13:43:38 ID:6CXYltNm
クポーン使ってチーズハーブドッグ食べた
ソーセージは美味いけどマスタードが妙に酸っぱかった
323やめられない名無しさん:2007/12/26(水) 18:43:29 ID:tlPZHJww
気になったんで質問
クーポン使ってもサラダ出来る?
324やめられない名無しさん:2007/12/26(水) 23:47:22 ID:pTVPF9KM
>>323
便乗質問

Lサイズで半分サラダにできる?
325やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 06:00:21 ID:mNWridnW
ついでに、Lサイズのサラダもある?
326やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 09:29:17 ID:MnNmvZB+
チーズハーブドッグ
>>322と全く同じ感想だった、今度はマスタード抜きでバジルマヨかなんかかけてもらおうかな

バジルチキンなくなってなかったね
良かった良かった
327やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 10:09:47 ID:OhFaGNLX
バジルチキン、最寄りの店では先週から姿を消しますたよ。ウワワワーーン
328やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 12:34:52 ID:EByNVYe2
タマゴ、ターキーブレストにトッピングしたらめちゃくちゃウマかった
ダメだ、もうタマゴなしではいられない、かなり危険
329やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 16:12:23 ID:OhFaGNLX
ハーブ犬食べた。ウマかった。
チーズないほうがマスタードとバッティングしなくて良さゲ。
330やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 23:45:03 ID:GVm8s4BE
アイスティー用のレモンポーションかけたらうまかった
331やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 00:01:11 ID:IdE27jTP
チーズハーブドッグに和風ドレッシングが最高
332やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 00:56:10 ID:1gdMD7Ic
つかサブのマスタードはマジですっぱすぎだろ。
めっちゃまずい。
333やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 01:07:07 ID:lmnbZQ1t
>>332
からツンデレのニオイを感じるのはうちだけ?

今日始めてピリ辛bbqソースのポテトを食べてみた。
作ってから時間がたっているのだろうけど、
なんか妙なニオイがしてた。
味もピリからって感じじゃなかったし・・・謎。
やっぱレギュラーに限る。
334やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 15:15:15 ID:+xWJuILO
>>333
うん、君だけ。

チーズは捨てがたい。
335やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 19:34:45 ID:nXnT49hg
>>334
バジルポテトのケチャップ添えが一番うまいに決まってるじゃないか
と、書きたいのをぐっとこらえてYour way My way
336やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 08:09:37 ID:jfUknj8C
>>328
昨日、あんたのレスを思い出してターキーにタマゴトッピングで頼んでみたよ。
たしかにおいしいね。ターキーだけの時の物足りなさをタマゴの食感がカバー
している感じ。でもこれだとローファットじゃないよね、多分。
ま、いっか。
337やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 10:11:13 ID:E4SDx87O
俺はコミケではサブウェイサンドを食うのが習慣なので、
並ぶついでの朝食としてハーブドッグ・トマト抜き・バジルマヨ&ターキー・エッグトッピングを食べてきた。
よっしゃ、パワー出てきたぜ!コーヒーで体も暖まったし、寒空の中並ぶ気力もこれでチャージ完了。
338やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 12:41:18 ID:L6sF5Ld5
公式HPに繋がらない。
今日、中野に行くので店舗があるか調べようと思ったのに。
339やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 13:22:06 ID:Y13iSdqg
ありませんよ
340やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 14:18:49 ID:L6sF5Ld5
無いのか。
残念
341やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 17:49:07 ID:zkLZlEqx
そういえば、中野区全体を見てもサブウェイって無いよね。
向いてない土地ではないと思うのに、ちょっと不思議。

タマゴトッピングは41kcalで脂質2.9gらしいから、そんなに気にしなくても良さそうだ。
342やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 03:17:19 ID:D5L7N5CV
おまいらにアドバイス

野菜多めでって言うときは愛想よくしないと多く入れないよ。
ぶっきらぼうに言う奴はきっちり規定量にするし、あんまりいれたくねーしw

この気持ち店員ならわかるよな?
343やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 03:32:49 ID:tz4/3xnF
本音はとしてはわかるが客相手の商売なんだから
本部に名指しクレームかまされても知らんぞ

まあ、別に他にもバイト先なんてあるしー、とか
その程度の覚悟でやっているからそんな言が出るんだろうけどな
344やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 04:38:25 ID:sHX65Dti
俺みたいなサブマスターになると
メニューを注文したら店員のほうから
「いつものでいいですか」って聞かれるようになる。
345やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 10:09:34 ID:jtZYo7su
多めなのかどうかは分からないけど、自分が通ってるところは
普通に入れてもらう量で十分な感じ。
それ以上になるとバランスが悪くて食べにくい。
ただし、ホットペッパーだけは、普通に入れてもらうと2つくらいだから
これは多めでお願いしてる。
5個だとMサイズにちょうど満遍なく入る。

さて、今年の食べ納めにサンドウィッチカードでハーブドッグでも
食べてくるかな。
346やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 15:48:40 ID:vQWKnmln
常連の近鉄難波店
「タマネギ多めで」→復唱はしてくれるけど、多めかどうかも不明のままレジへ

こないだ行った梅田HEP店
「タマネギ多めで」→復唱して、追加して、「これぐらいでいいですか?」と確認させてくれた。
しかも難波店とは比較にならないてんこもり。
+HEPは難波じゃなやってないトースト店なので余計にウマー

難波店氏ねと小一時間
347やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 16:28:07 ID:Kjjn5wHm
関東でもその違いあるある。
「これ位で」って確認してくれる店とそうじゃない店の違いはなんなんだろう
後者は大概増やし方もしょぼい。
直営とフランチャイズの違いなのかな?
348やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 17:58:55 ID:vQWKnmln
>>347
HEP店は滅多に行けないから、現時点では
その丁寧なサービスが店舗レベルなのか店員個人レベルなのか
わからんのだよね。通常使うのは(地理的に)近鉄難波店しか無理なんだ。
その難波店はいつ行っても、店員が誰であろうと
増量の確認なんかしてくれないよ。
来月、またHEP行って確めてくら。

そういや以前一回だけATC店に行ったけど、あそこは野菜増減以前に
サンドのペア1000円クーポン使ったら
スタンプ1個しか押してくれない糞店ですた…
349やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 18:27:22 ID:/DgHxfM/
たしかに難波と心斎橋はあんまりいいイメージないな
350やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 18:55:27 ID:FGRw0F4H
アバンザ店、狭すぎ
351やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 21:35:00 ID:ktwL1xH+
店舗の少ない大阪の人の書き込みが連続してびっくり

352やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 21:54:41 ID:mgI07sA4
つまりは総じて大阪人はケチと φ(`д´)メモメモ...
353やめられない名無しさん:2007/12/31(月) 01:35:27 ID:p2NbxlRw
直営かフランチャイズかって見分ける事できますか?
354353:2007/12/31(月) 01:36:34 ID:p2NbxlRw
誤爆スマソ
355やめられない名無しさん:2007/12/31(月) 19:20:09 ID:YVzhdlqV
>>349
私も心斎橋店と難波店はよく利用する。確かにアバンザ店は狭すぎ、すいてる時ですら、どこに座ろうかちょっと困る。
356やめられない名無しさん:2008/01/01(火) 10:57:53 ID:R3hKgeJG
>>355
名古屋の中日ビルB1の店に比べればどこも豪邸だよ
357 【大吉】 【1770円】 :2008/01/01(火) 11:47:32 ID:yKIHhyBw
>>356
名古屋って栄付近に2件あるけど、
名古屋駅近辺にないのが不思議だね。
358やめられない名無しさん:2008/01/01(火) 19:28:38 ID:jhTewxXs
さて、初サブしてくるかな。
359やめられない名無しさん:2008/01/01(火) 23:02:10 ID:VqTtYbYg
>>350店開いてたか?
360やめられない名無しさん:2008/01/01(火) 23:02:44 ID:VqTtYbYg
間違えた、>>358です
361やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 01:39:35 ID:WdJ4txEP
>>357
以前はあったんだよ。
旧三井ビル北館、現在は建築中のモード学園のネジネジビルの地下に。
名駅のほうが用が多いので、名駅にも復活してほしぃ
362やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 01:50:50 ID:ldaRVqnb
アイチ圏のヒトは名古屋駅のことをメイエキって言うよね
363やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 21:34:07 ID:Iu9UhX1y
名駅
名城
名鉄
名大
名電
名港
名東
364やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 23:05:42 ID:aEQcTMeI
>>361
そうなんだ。トンクス
立ち退きくらってたんだね。
だとしたら優先的に入れるかも。
365やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 23:18:09 ID:AJaoZuC+
ポテトのピリ辛の粉はよう揉めや
持ち帰りしたら下だけ激辛で上はただのポテトやないかボケ
366やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 12:52:54 ID:dzwUj/1W
名古屋

栄店滅亡
名駅店滅亡
栄ブロッサ店誕生
中日ビル店誕生←今ココ
栄ブロッサ店滅亡
367やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 12:58:55 ID:EcF/F5Wx
>>365
ポテトの袋開ける前によ〜く振らないやつが素人。
368やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 18:39:46 ID:k18Bc2rL
今年初サブはクリチーですた。
本年もよろしく。
369やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 01:15:50 ID:Jcd0P2v4
>>366
え〜、ブロッサ店て滅亡しそうなの?(´・ω・`)
とにかく店舗数の少ない名古屋…
これ以上減ってほしくはないなあ。

栄ブロッサ店誕生
の前に、植田ロードサイド店滅亡、が抜けてますよ・゚・(ノД`)・゚・
370やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 02:07:23 ID:ly2dLATY
中日ビルにできたらブロッサまで行く必要ないしね…。ブロッサはずいぶん前に隣のスープ屋さんも潰れたし。
でも同じ店員がいたから両方とも同じFCがやってるかも知れんね。
まぁ結局、何が言いたいかというと名駅に作れってこと。
371やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 13:20:11 ID:nSAC6YOT
クリームチーズローストチキンと、ハーブドッグを食べた。
どっちもンマイ!
ハーブドッグは、私にとってはあの酸っぱさが美味だった。
週末の昼は、最近ずっとこれ。

ケイジャンチキンっておいしいですか?
372やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 17:45:29 ID:122yrNv6
まずくはないけど胸ヤケする>ケイジャン鶏
自分だけだろうけど。
373やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 20:48:54 ID:SGPirTvG
ケイジャンはハンバーグらのじゃなかったらなぁ
374やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 21:16:20 ID:nSAC6YOT
>>372->>373胸焼け?ハンバーグ?
ううむ、奥が深そうですね。
一度食べてみます。コメント、サンクスでした。
375やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 01:17:34 ID:4BR6IO6X
>>371
私は、ケイジャンチキンは結構好き。ちょっとボリュームがあるかな、と思うけどしっかり食べたい時にはちょうどイイ。
376やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 01:19:57 ID:DTy++dSm
フランクフルト系にわさび醤油
店員にギョっとされるけどこれやな
377やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 01:42:23 ID:skNbETU7
>>376
まずそうw
378やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 02:32:09 ID:a0pTEJMF
ターキーブレストにたまご追加、ハニーマスタードソースで。
激マズではないにしろ、妙に甘くなってしまって失敗だった。
今年初サブだったのに・・・

ソースは何がよかったんだろうか
バジル(マヨ抜き)か思い切ってシンプルに塩コショウ・・・?

ここの人たちなら何をかけてもらいますか??
379やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 05:13:39 ID:4BBcDpMu
携帯クポーンて店舗ごとにちがうの?
登録した店舗からメールくるから
380やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 11:13:45 ID:4BR6IO6X
ピクルス多めでっていったら10枚位入れてくれた。
381やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 14:21:09 ID:12r4LGXt
ホットペッパー多めに入れてといったら枚数まで確認してくれたのに
入れ忘れられた。持ち帰って食べてそれに気づいて寂しくなった。
382やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 15:16:55 ID:MrHGy/ft
調味料は、標準のお勧めのものでよろしいですか?と聞かれ、
「ハイ」としか答えられないヘタレな自分がいる。orz
バジルマヨネーズっておいしい?
383やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 16:29:35 ID:MGxf8BS3
>>366
星が丘に昔ありませんでしたっけ?
384やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 18:34:04 ID:8HwJsh9c
>>382
色々試してみればいい。
385やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 22:24:55 ID:4BR6IO6X
>>382
私はマヨ抜きでバジルソースのみが好き。色々試してみて下さい。
386やめられない名無しさん:2008/01/06(日) 22:26:23 ID:4Tt877aA
ポテトはバジルと決めてるんだが、しょっちゅう別のと間違われる。
でもバーベキュー意外と美味かった。
387やめられない名無しさん:2008/01/07(月) 01:11:00 ID:i4zR6fuX
明日ようやく「初サブ」できる!!!
ハーブドッグ食ってみよう。

>>381
俺もホットペッパー派。
一度、店内でお召し上がりの時に入れ忘れられて、
入ってませんっつって、入れてもらったことある。
持ち帰りじゃそうもいかんから心底ガッカリだよな。
無料サービスだから、損はしてないわけだけど、ホットペッパー入りの
サンド食いたくてサブ行く事もあるからさ。

388やめられない名無しさん:2008/01/07(月) 16:28:12 ID:JVLxA5+Y
トーストラップめちゃ好きだ!
あの春巻の皮みたいなのが特に。
中身の量はそのままで2〜3枚重ねて食べてみたいなぁ
1枚で60円くらい追加では無理でしょうか?
389やめられない名無しさん:2008/01/07(月) 16:33:17 ID:0AANwxdJ
新しいなそれ
野菜の増減聞かれたときに皮多めで!って言ってみたら
皮多めで!俺の息子とおそろいで! ってなんでやねん!
とか言うと良いかも
390やめられない名無しさん:2008/01/07(月) 19:05:43 ID:9AIHRblI
ガチムキ兄貴な店員に言うと、あっーー!
おねいちゃん店員に言うとタイ-ホ>息子の皮多め
素人にはお勧めできない。

っつか、3枚重ねたら不味くなると思うぞ、普通に。
391やめられない名無しさん:2008/01/07(月) 19:21:58 ID:2Bvv1VxD
>>384,>>385
>>381です。サンクスです。
バジルマヨネーズのマヨネーズ抜きって出来るんですか??
このスレにあった、バジルソースって、ずっと気になってたんですよ。
バジルソース、バジルソースって探してもメニューに載ってないので、バジルマヨネーズのことかと思ってました。
次回、トライしてきます!ありがとうございます。
392やめられない名無しさん:2008/01/09(水) 06:24:30 ID:dmlHQD+5
自分もバジルマヨネーズのマヨ抜きはここで知りました。
あの日から世界が広がりました。
みなさんありがとう。
393やめられない名無しさん:2008/01/09(水) 15:57:47 ID:A3wkSWvS
今日の昼メシはメールクーポン使って
サブウェイ倶楽部ドリンクセット+ポテト600円ですた。
いつもこれくらいお得なクーポンならいいのに。
394やめられない名無しさん:2008/01/09(水) 16:35:58 ID:Lzv2upEl
バジルのニンニク抜きも欲しいぞな
395やめられない名無しさん:2008/01/09(水) 20:58:11 ID:+9gqAXWW
ハーブドッグのドレッシングをチリトマトソースに変えたら美味かった
396やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 05:42:18 ID:Kk+e+39A
>>395
あ、それ自分もやってる(´∀`)
かなりウマーだよね。
ホットペッパーも足すとウマーウマーウマー
397やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 07:45:57 ID:4sVgCGkz
最近週3-4はサブってるな・・・
べジーともう一つは気分で。ドリンク頼むと毎日1000円近くになる。。
398やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 07:48:05 ID:mNAbTlFf
すぐスタンプたまるな
399やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 15:51:53 ID:bVh/HHB/
サブウェイクラブが本当に300ki程度なのならヘルシー食品だと思うよ
400やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 21:14:06 ID:hUBCdjZN
今日チーズハーブドックを頂きました。
マスタードのすっぱさがチーズのおかげでだいぶ和らいでいた感じ。
野菜&ホットペッパー多めで頼む自分の感想だけど、
すっぱすぎるのはダメだけどハーブドッグもう一度食べたいって言う人は
も一度試してもいいかも。
401やめられない名無しさん:2008/01/10(木) 22:59:19 ID:EZv55750
クリームチーズローストチキンを頼んだら
チキンが入っていなかったことがあった・・・・・。
テイクアウトして、家で途中まで食べてびっくり。
どうもボリュームがないな、おかしいな?
チキンはいつ出てくるんだろう?
と思っていたら、やっぱりチキンが入っていなかった!
テイクアウトだったが、店まで徒歩30秒だったので
チキンが入っていなかったことを言いに行った。

店員さんも電子レンジに中に置きっぱなしのチキンを発見して
入れ忘れたと焦っていたようで、すぐ作り直してくれました。
サブウェイってそんな思い出があります。
自分はクリームチーズローストチキンが一番好きです。
402やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 10:35:45 ID:ZkFvLlSt
>>401
レンジおきっぱのチキンがあってよかったなぁ。
403やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 12:22:19 ID:GdyhOtky
BLTドッグにドッグが入ってなくて後でクレームしたら
本当にドッグ頼みました? みたいに言われたうえに嫌な顔でドッグ1本渡されたことがある
404やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 16:43:11 ID:rl+L3jj8
>>403
変だなBLTドッグとBLTじゃレシピ違うと思うんだが
手元のソレがBLTドッグであるならドッグがないなら、「すみません」で素直に追加されるか
ドッグだけ先に食ったのにまた要求してきた意地汚い客がクレーム入れて来ました、
って話になるはずw

そうでなかったということは、
お前の手元のソレはBLTサンドとして作られていたものなんだろう
つまり、お前さんが最初の注文の時にはっきりと伝えられていなかったか、
自分の中で勝手に勘違いして(ドッグを注文したつもりで口はBLTとしか言ってない)
結局BLTを注文していた可能性が非常に高い

堂々とレシート見せればよかったじゃん。BLTとしか書かれてなかったんだろ?wwww
自分の滑舌が悪くて人八つ当たりですか暇ですねwwwwwww
405やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 18:46:54 ID:QTxWF3VG
>>404
全く何を根拠にそこまで(;・∀・)
想像力が豊かですな。
406やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 19:04:15 ID:Zi9qPIcK
いちおう>>403の発言を根拠に組み立てられた
そう外れた話ではないと思うけれど所詮荒らしだからスルーしろ
って言うかご本人様ですか?くやしいのう?くやしいのう?
407やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 20:29:17 ID:Hsw9x9NT
また随分と痛いのが沸いてきたなぁ…。
408やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 20:31:12 ID:NbeYd0Od
店員がBLTドッグをBLTに脳内変換した可能性の方が高いな
409やめられない名無しさん:2008/01/11(金) 21:08:05 ID:vvgwKFRD
ID変えて頑張ってるなぁ

それはそうと、俺Willcomでメールクーポン申し込んでるんだけど
全部の地域に登録してもいまだに一通も来たことないのよ
Willcomダメって事?
410やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 01:18:55 ID:79HxFIGS
BLT しか言わない客うざいよ。ちゃんと正式名称家
あとローストくださいっていうあほ
411やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 02:04:27 ID:UIRy6c2R
>>409
ウィルコムは携帯じゃないからなぁ。
自分もファーストフード系いろいろ申し込んだけど
いまだに返事が返ってきたことがない。
412やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 02:17:54 ID:68dTTWFi
今日もサブウェイ!とおもって外出したのに重慶飯店の麻婆豆腐にやられた。
スマソ
413やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 02:24:12 ID:T2Nq47oh
ハーブドッグ+ハニーマスタードウマー
414やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 05:19:18 ID:nE+8KWFs
近所のサブウェイに、野菜多めに!って言ってるのに普通量しかいれないアルバイトの女の子がいる…それが多めなら普通量ってどれだけなの?
大丈夫かなぁ、あの子…
415やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 05:39:02 ID:7XQeN3Ci
今回の500円クーポンまじで使えるな
これでサブウェイクラブとドリンクが飲み食いできるし、
ポテトつけても600円ジャマイカ。。
ドリンクはセルフで飲み放題だし、サブウェイ最高^^
416やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 10:32:30 ID:cQ6b3Wko
セルフドリンクは飲み放題ではないのだが…
417やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 10:35:24 ID:fUG0N2JW
うちの近所にもサブウェイ出来ないかなぁ。日替わりメニューが安うまで大好きでした
418やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 10:44:38 ID:IjfpLciK
>>414
近所のサブにそれを対象的な男の店員がいる
野菜全増量っていうと袋に閉られなくなる可能性があるけどいいのか?と聞かれ、
本気で全部を1.5倍に増量してくるのでモッコモコになるw
419やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 10:51:09 ID:KsdIgV/E
引っ越しして近くにないので行けなくなりました
クリームチーズのヤツとシーザーサンドが食いたい
420やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 11:38:58 ID:PfS2MTTP
>>418
俺がよく行く店にも同じような店員がいるw
野菜多めって言ったらきれいに包めないけど大丈夫か聞かれて
どっさり入れてくれるw
でもそれやってくれるのその店員だけなんだよな。
店的に大丈夫なんかいなといつも思うけどw
421やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 11:47:02 ID:PmnQeV3V
野菜の減量増量を頼む客なんて十人に一人ぐらいだろ
422やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 12:23:26 ID:PmnQeV3V
新横浜店
全体的に盛りいいけど一人だけ少ない男がいる
なんかヘラヘラ気持ちわりい顔だし
そいつに当たりそうになったらチェンジしてるよ
423やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 12:26:11 ID:oKKPxDHK
>409
俺もwillcomでいつも寂しい思いしてる。
マック・ケンタもダメだよね。PC扱いにされる。
メール対応するくらい一瞬でできるだろうに・・・
424422:2008/01/12(土) 12:34:08 ID:PmnQeV3V
>>421って俺じゃないんだけどもしかして同じビルなの?
425やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 12:40:45 ID:7XQeN3Ci
>>416
うそ!?勝手に二杯くらい飲んでたよ!^^;
426やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 12:43:50 ID:oKKPxDHK
>>425
ひでぇw
427やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 15:45:50 ID:PmnQeV3V
>>424
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
428422:2008/01/12(土) 16:26:39 ID:pkJzwL1s
>>427
ちょ!
どこの人
ちなみに俺は新横浜2丁目某オフィスビル
429422:2008/01/12(土) 16:27:04 ID:pkJzwL1s
ってIDかわちゃった( ´・ω・)
430やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 16:53:21 ID:8+GK8WY2
新手の嵐か
431やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 16:54:10 ID:PmnQeV3V
>>430
違うよ。ただの偶然だよ
432やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 18:03:21 ID:+jb/nqsw
サブは規定量で作るとペッチャンコだよ。
ちゃんと量って作ってみるとピーマンは輪っか3枚位が規定量だし、オニオンなんか飾り程度。
433やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 20:33:56 ID:UOQ5v3Oh
ホットペッパーとやらは、どこの店にもあるってわけじゃないんですか?
434やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 22:12:56 ID:hmU7Cyt+
教えてください。
合同庁舎5号館店は霞ヶ関の合同庁舎の中にあるみたいなんですが、ここには誰でも入れるものなのでしょうか。

http://www.subway.co.jp/shops/tokyo/shop4/
435やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 22:27:57 ID:8+GK8WY2
俺様が質問に答えるコーナーが来たな

>>433
ホットなんだからトースト可能店舗のみだよ

>>434
税金で建てたんだから大威張りで行ってきなさい
436433:2008/01/12(土) 22:33:28 ID:UOQ5v3Oh
>>435
レスありがとう
トースト可能な店で頼んでみることにします!
437やめられない名無しさん:2008/01/12(土) 22:53:09 ID:ayHRGLG1
>>423
ダメなんか(´・ω・`)サビシス

>>436
嘘を嘘とw 二人とも面白いな
438やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 00:20:20 ID:3sS9m/Wz
毎日毎日ホットラップ食べてたのに
無くなって悲しい。
ホットラップファン居ないのか!?
あんなに旨いのに!
439やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 01:33:32 ID:RmhbV0ud
合同庁舎5号館なら厚労省、環境省が入ってるとこだよな。
たしか一般でも入れたはず。
440やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 02:21:10 ID:3QKm7sYy
ついでに俺の年金の記録も見てきてくれないか?
441やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 04:50:05 ID:vx+YHqP0
任せとけ
442やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 07:07:14 ID:M6EpNq3v
ホットペッパーはどの店舗でも置いてあります。
念のため…。
443やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 18:09:16 ID:D7M1xH9a
>>434
入れるが、金属探知検査及びX線検査がある。
人相が悪かったり挙動不審だと別室で尋問されるかもしれない。
だが、サブのポイントカードを持っていれば、まず問題は無かろう。
444やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 18:27:27 ID:DWZnzFmt
>>438
えっ?
トーストラップなくなったの?
自分も毎日食べてたけどなぁ。
445やめられない名無しさん:2008/01/13(日) 18:46:54 ID:9y1tGAB6
普通に今日食べたけど
446やめられない名無しさん:2008/01/14(月) 14:28:43 ID:wvHWBjtq
>>443
楽しいか?
447やめられない名無しさん:2008/01/14(月) 16:00:31 ID:+Zy26vve
ハーブドッグとクリームチーズチキン食べた。
初挑戦で、バジルソースをリクエスト。
しかし・・・、クリームチーズチキンの方ではなく、ハーブドッグの方にバジルを頼んでしまった。
逆だ、欝。まあ、それなりにうまかったが、
ハーブドッグのすっぱいマスタードが食べたかったんだ。
448やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 01:20:15 ID:2I1KhPcB
サブウェイファンの先輩方に質問です。
サブウェイのサンドイッチってテイクアウトすると味落ちますか?
また、落ちるもの落ちないものがあればお教えください。
ちなみに自宅までの所要時間は30分ほどです。
449やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 04:26:29 ID:iZ3sEGr/
>>448
30分ぐらいだったら大丈夫だと思うけど
水気が多いから、長時間経つとパンがべちょべちょになるからね。
450やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 13:50:34 ID:gEIzMyvg
よっしゃ 今日の気分はシーザーBLTにホットペッパー多めじゃな。
451やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 14:20:35 ID:0E75Acwn
おれバカだから値段設定がわかんないんだよ!
店によってなんかいろいろ違うしさあ。
452やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 22:00:32 ID:nv9dXjcL
ベジータが300円出しても買えなくなるぞ
453やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 23:49:18 ID:fqOjiSp4
>>452
戦闘力が上がったのか?
454やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 00:10:10 ID:7efMqtyC
エビナ・仁・・・
あんたここ(秋葉)でも評判悪いな
日ごろの言動行動でだいぶ周りの人を不快にしてしまってる
誹謗中傷しているやつらにあんたのことはつぶせやしないけど
あんたの心がけと行動言動が自分自身をつぶすことになる
バイトを許せないのは・・あんた自分自身を許していないからではないか?
秋葉原の店をなんとか成功させるのはあんた次第だ
もっと肩の力抜いてやんなよ・・
目先のことにとらわれないでさ、あんた囚われの身だぜ、自分自身の信念体系に囚われちまってるのさ
そうしなきゃ商売、何をやってもだめだぜ
455やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 00:57:00 ID:0+yjoLiG
>>454 日本語でおk
456やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 08:41:22 ID:6VM3ibnY
今日はアボカドくう
457やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 13:25:47 ID:b+XmAPvA
今日の昼、秋葉原店に行ったらエビナ仁を発見した。背が低くイギガッテいるからすぐに分かった。うん。客の顔みないし、愛想悪いから2Chで叩かれても仕方ない。
458やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 14:01:00 ID:ubXai9Ng
>>457 日本語でおk
459やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 15:32:46 ID:NxHCx+WE
最近色々なスレで私怨系書き込みが多いな・・・
460やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 22:20:08 ID:R6mxgWxw
いまだに「2ちゃんならなんでも書いてOK」と思ってるアホがいるんか…
461やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 23:48:35 ID:7efMqtyC
>>457
エビナ・仁は背が低くないぞ
大体平均身長だが・・・
エビも有名人になっちまったな
462やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 03:12:09 ID:1GcGWsDb
最初行ったとき、飲み物をフリードリンクと思っておかわりした
紙コップ渡されてジュースサーバーがそばにある・・・
これはどう考えてもフリーだと思うぞw
今冷静に考えると結構恥ずかしい記憶だw
463やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 09:21:36 ID:rLIVJnLl
>>462
あるあるw
464やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 09:39:58 ID:sWzoRHMC
ファミレスのドリンクバーの感覚だな
465やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 09:43:32 ID:s7xbpyt+
え?駄目なの???
466やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 10:09:12 ID:JG5d/e37
どこに「フリードリンク」とか「ドリンクバー」とか書いてあるんだよ!w
都合のいい思い込みすな。

おらの行きつけの店では「1杯だけ入れて下さい」と必ず言われる。
場所柄、そのテの被害が多かったと思われる。
467やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 10:27:06 ID:s7xbpyt+
やべぇ・・・いつも大体2杯飲んでる
帰った後、店員にプゲラされてるのかな
恥ずかしくてもういけないぜ( ´・ω・)
468やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 11:37:38 ID:iAS4yb9p
ドリンクバーならドリンク毎に値段を設定しないだろ、常識的に考えて…。
469やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 15:39:57 ID:LxAUQQCE
都合のいい解釈をする消費者ばっかのスレですね
470やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 15:44:31 ID:OG0YF/rp
フリー野菜にしてくれないかな
パンと値段によって変わる食材だけ渡されて野菜はサラダバーみたいなところから好きに取ってパンにつめてドレッシングも自分で好きに配合して
471やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 15:48:02 ID:BxEf0J6u
昔ウェンディーズがサラダバーやってたよな
472やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 17:46:41 ID:ZuDOJsos
大阪にはフリードリンクのマクがあるんだっけか
ケンタッキーの食べ放題も大阪だったと思うし、色んな意味で自由なのな
473やめられない名無しさん:2008/01/17(木) 19:34:25 ID:x2x3wR8W
>>448
トマト抜きにして貰うと、水分減ってマシかも。トーストしたのは、テイクアウトしない方がいいらしい。
474やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 04:08:45 ID:y3xkoIr/
サブが今期の出店増強を発表だってさ

ソース 1/18の日経MJ

あと、日本トライアスロン協会と組んだっていう話も記事にあった
475やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 08:47:30 ID:n8OmIJsN
>448
ドレッシングをマヨネーズやマスタードにするとベチャベチャにならない。
通常テイクアウトはオイルビネガーしか別添してもらえないが、それ以外が良かったら店員さんにお願いしてドレッシングカップに別添してもらう。
476やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 09:21:51 ID:6oac3pmG
ケンタの食べ放は東京にもあるよ
477やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 10:59:21 ID:R9AWRKk7
今日はペアポテトセットのクーポン使うぞ!
478やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 11:15:48 ID:HNz7o+JG
ついでにフリードリンクのマクドナルドも結構いろんなところにあるしなぁw
479やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 13:37:41 ID:Fm4NEqi1
>>474
日本トライアスロン協会か・・・まぁいいんだけど、
本国では以前、NBAと契約して名前売ってたのになぁ
480やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 13:43:24 ID:XM5dbe85
>>479
面倒くさくてサッと読んだだけなんだけど
出店増強の方が記事として重要ぽくって
トライアスロンの方は数行で終わってた

もし日経MJが読みたかったら図書館か
中野のフレッシュネスバーガーに行けば読めるかも
481やめられない名無しさん:2008/01/18(金) 15:41:15 ID:KTcqcrK/
>>476
大嘘。
東京の店舗はとっくの昔に制限付きになってる。
482やめられない名無しさん:2008/01/19(土) 14:25:01 ID:IH1fgfOw
チーズハーブドッグにチリトマトソースうまかった!
483やめられない名無しさん:2008/01/19(土) 23:40:13 ID:4TzHRiqO
恵方巻BLT出せや
484やめられない名無しさん:2008/01/19(土) 23:48:17 ID:quqZOX1W
Lサイズ丸かぶりでええやんw
485やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 09:56:54 ID:2w7Eqn0p
>>483,484
Lサイズ千切らずに一気食いして、Subwayの神になろうw
486やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 19:50:26 ID:WlKuF2UA
>>485
Lサイズって、「半分に切らないで作って」って頼めるのかな?
487やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 20:15:35 ID:8uNZTvQw
それは店舗による
ダメな店舗では包む紙がないとかいって断るから

でも融通が効く店舗だと半分に切るのも切らないのも自由だし、
Lサイズで注文してもMサイズ分毎にソースを変更し2種類かけてもらうことも可能
488やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 21:33:27 ID:WlKuF2UA
>>487
なるほど、紙が無いか。

つまりは店によるわけですね。では、Lで注文して、ドレッシングだけでなく、中身も半々にすることが
可能かどうかも店によりますかね?(もちろん、高い方の L と注文して、もう半分を別の安いので作ってもらうとして)
489やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 21:35:46 ID:J0Ushbc+
それはどう考えてもMを2つ頼むべきだろう…常考
490やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 21:47:29 ID:WlKuF2UA
>>489
昔、サブウェイ初心者だったころに、Lサイズで、半分はXX、半分はXXって注文している人を見たような
記憶があるんですよ。だから、そういう注文が裏メニューで可能なんじゃないかって思ってるんです。

ローストビーフをL で、半分はターキーブレストでお願いしますとか。

うーん、じゃあ、サブウェイクラブを Lで、パンは、ウィートとセサミを半分づつでとか。 駄目?
491やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 21:48:16 ID:8tp36jW+
同じもの2つならLサイズだが、別々じゃなぁw
どういう考え方なんだ
492やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 21:49:47 ID:WlKuF2UA
>>491
いや、つまり、サブウェイの場合 Lサイズといっても、実際はMサイズ×2じゃないですか。
Lと頼んだら、切らないまま一本だというならともかく。
493やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 21:52:20 ID:WlKuF2UA
>>492
まあ、昔から気になってるだけで、最近はそもそも Mしかたのまないからいいんですけどね。
昔はL のダブルミートとかアホな頼み方をしてたけど、ダイエット食としてのサブウェイの魅力に気づいてからは、
絶対 M ポテトなんてもっての他。
494やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 21:58:03 ID:8tp36jW+
そろそろ自分がうざいこと気づかないか?
前も同じネタで八分られてさ
495やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 22:20:08 ID:887n4IIs
うぜー時はNGID登録ぅ(キカカキーン
うぜーIDで書きこんでるのがあっという間に消える




ありがとードラえもーん
496やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 22:20:26 ID:dk/H4SbD
Lサイズは同じパンじゃなきゃできないよ。
だから、「Mサイズの××をウィートで2つ」とか言われたら会計の時はLで計算させてもらうし、「××をウィートとホワイトで」だったらM二つで計算。
ちなみにLで別々なサンドイッチはできない。
ただしハムチーズで片方チーズなしとかだったら大丈夫だが。
497やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 22:26:34 ID:J0Ushbc+
つかそんな注文、店側がOKかどうかより遥か手前で
お前自身の心がOKなのかと問いたい
498やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 22:27:59 ID:WlKuF2UA
>>496
なるほど、パンも、中身も基本的には同じじゃなきゃ L扱いにならないってことで、FA ですね。
すっきりしました。ドレッシングとか、トッピング程度の差を許容してくれるかどうかはお店によるってことで。
どうもありがとうございました。
499やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 23:42:02 ID:8UTjsgxN
外苑の人もヤバヤバだし
500やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 06:05:48 ID:lRvq/Je6
ベジーにタマゴとツナ追加って、美味しそう。
501やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 09:29:34 ID:Fzrcx7kp
LサイズでWミートにしたときの値段は?
502やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 09:44:21 ID:4m9HLl6D
>>501
基本プラス400円じゃない?
Mサイズ分1つだけをLに入れてもらうなら別だが。
503やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 10:20:39 ID:IoyAVMhN
トマト抜きでお願いした。トマト入れられた。その場で。トマトいらないですと伝えた。作りなおしても。またトマト入れられた。あきれて何も言えなかった。
504やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 13:04:42 ID:nwOzfi4e
>>503
BLTだったと予想。
505やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 13:57:40 ID:8gDFoO3h
もう食えよ、トマト。
あんな薄いの2切れくらいどうってことなかろ?
好き嫌い言ってると立派な大人になれないぞ。

アレルギーならすまんかった。
506やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 15:17:57 ID:ET6fIMR9
>>503
そもそもミネストローネ注文すんな
507やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 15:30:06 ID:GgyanpRz
でも細かい注文を聞くわりには通らないってこと多いよな
そんなんで聞く意味あるのかよーっていう
508やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 19:11:13 ID:8aXznIfb
>505
アレルギーは無いです・・・
でも父親が生前は工場勤務だったんですが・・・ある日トマトのように・・・
それから食べられなくなりました。
509やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 22:51:48 ID:677uHra7
なんだ




ネタか
510やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 22:52:25 ID:TI8VCF8o
しかも全く面白くない
511やめられない名無しさん:2008/01/22(火) 23:59:18 ID:W4Qez0qi
今日はシーザーBLTにチーズプラスしてドレッシングを
チリトマトとマヨにしてもらったらおいしかった!!
職場のすぐ近くにあるから毎日行ってて顔覚えられてるな…。
512やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 00:04:24 ID:xL/A3fCF
携帯会員登録したんですが
映画招待応募のメールが届いた後は何の音沙汰もありません。
クーポンメールが届くタイミングっていつなんでしょうか?
それともどこかにアクセスして、ダウンロードしないといけないんかな?
それらしいリンクが見当たらないが…。
自宅近くと仕事先と、地域が異なるんですが、両方に登録する事は可能ですか?
513やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 09:43:06 ID:ocUSfbsm
メールクーポンは月曜日午前中に届く。
先週届いたのが今週末まで有効だから、次に来るのは来週月曜と思われ。
登録店舗によって違うのかもしれんが。
楽しみに待っとれ。
514やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 17:57:50 ID:AzLPb4BE
3月からメニュー改定だぞ。
赤坂見附店では既に改定されてる。
…って、しってた?^^;

朝買う人はちょっと得だな。一部。
515やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 18:05:07 ID:7UrJq72r
いよいよ不人気のハムがメニューから消える予感
516やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 18:41:59 ID:kH2kjpON
ハムはデイサービスのときぐらいしか買わないなw
517やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 18:48:44 ID:fBs6oxxi
サブウェイ関係ない上に遅レスで申し訳ないが、今>>494の書き込みを見て初めて
「ハブる」の「ハブ」が「村八分」の「八分」だと知った。
518やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 18:56:28 ID:205nj06Y
ぁぁ!成る程!
519やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 19:05:19 ID:IvFFkTfj
昔ワイドショーかなんかで学校問題をレポートしてたときの

中学生:俺らなんかは先生にハブにされてるから…
レポーター:えっそれはつまり「毒がある」っていうこと?

というやり取りを思い出したw
520やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 19:30:55 ID:IwlNjRFD
「省く」が語源かと思ってた!
521やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 19:36:18 ID:xL/A3fCF
>>513
ありがとう。待ってみるわ。
522やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 20:01:00 ID:AzLPb4BE
>>515
モーニングの時間帯(〜11時)はハムが320円らしい。

あとはBLTドッグとシーザーBLTが消えて「BLT」っていう新商品
クリームチーズローストチキンが消えてローストチキン。。
べジーでライトが290円になってたな。
俺が今日確認して覚えてきたのはこれだけ。
いろいろ高くなってたな・・。
523やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 21:48:32 ID:hnQL67Kz
ドレッシング何か聞かれなかったから変だなと思いつつも、
味付きの商品なんだと思い込んでたら野菜の味しかしなかった。
もう半分食っちまったから泣き寝入りするわ
524やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 22:17:23 ID:hr7q2J2q
テイクアウトの時にオイル&ビネガー別添えでといったのに入れてくれなくて
帰宅してから軽い塩味?の野菜の味を楽しんだこともある
525やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 22:40:37 ID:DTXlua/U
>>517の解説で目からウロコ
526やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 23:01:55 ID:DolCLXOz
蒸し返されて493は涙目
527やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 04:42:05 ID:IQq0Ex+Z
>>522
え!?釣り?だよね。
シーザーBLTもクリームチキンもNo1、No2の人気商品じゃねぇか
528やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 05:11:04 ID:yJQwnWYJ
ローストチキンチキンが好きでクリームチーズ大嫌いだった俺的には福音。
クリームチーズローストチキンからわざわざクリームチーズ抜いて貰って
ローストチキンサンドにして食ってた苦渋の日々がようやく終わる\(^o^)/
529やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 08:32:31 ID:92QRwGhg
そういう少数派にあわせてもらっても何も嬉しくないな。
特にクリームチーズ分の\60、値段が下がっていないのなら。
530やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 10:40:14 ID:MZ31Moi9
昨日アボガドベジーチリトマトソースで注文したらおいしかったー!
サブウェイ久しぶりに食べたからかもしれないけど。今度はホットドッグにしようかな。
531やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 12:04:10 ID:H+wlRUe3
原油高の影響で値上げせざるをえないのかな?
一部メニューの変更は値上げの印象を薄くするためかも。

なんにせよバジルチキン(ローストチキン+バジルマヨネーズ)が一番好きな俺としてはありがたい。
532やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 15:07:45 ID:Lst/lfKb
正規の商品として期間限定とはいえバジルチキンが存在するのに、
クリームチーズチキンのクリームチーズ抜きバジルマヨネーズソースがけを何略してんの?
533やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 16:10:19 ID:H+wlRUe3
>>532
一昨年あたりまで正規の商品や期間限定で、
ローストチキン+バジルマヨネーズのを「バジルチキン」として売っていたんだよ。
結構人気のメニューだったから覚えている人も多いんじゃないかな?

今は同名の商品があるから、「以前あったあのメニューのことだよ〜」という意味で書いたんだ。
君みたいに最近サブウェイを知ったばかりの人のことは考えてなかった。ごめんよ。
534やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 22:17:59 ID:pEaqN6yR
>>527
まじまじ。多分「BLT」ってのは「シーザーBLT」のことだと思う。
クリームチーズローストチキン→ローストチキンは値段は420円とかそんな感じだったはず。
店員に聞いたら「3月からのメニュー変更のために他の店舗に先駆けてメニューを変えてます」って言われた。

俺は朝しか行かないからモーニング系で安くなった商品を買いまくってる。
ツナラップとかが280円(モーニングで)

>>530
BLTドッグならメニュー変更になる前に食ったほうがいいぞ。
BLTドッグのあのソーセージは完璧に店舗から消えた。ちぇだーチーズも消えた。
535やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 22:20:10 ID:U2naqBgr
え?チェダーチーズもなくなるの?
そういえばこないだチーズの種類聞かれなかったな
536やめられない名無しさん:2008/01/24(木) 23:24:16 ID:5rETIWGF
>>533
きめぇw
537やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 00:35:48 ID:Uc3iFCyq
>>533
一昨年っつーより、ほぼ一年前だな。
クリスマスメニューで出てた記憶がある。

>>532=>>536
そんなに顔真っ赤にすんなよwww
538やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 00:53:47 ID:Ba00fm41
どう見ても>>533=>>537です。
本当に…(ryu
539やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 12:06:26 ID:vMEIjLBa
両方とも痛すぎwww
540やめられない名無しさん:2008/01/25(金) 23:01:35 ID:V5vO+vuk
朝メニュー充実

KFCとかマックとかサブとか・・・って日経MJに書いてあったよ
541やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 19:22:05 ID:EjSzf8jv
労働人口減で昼の売上が下がってくから朝にも目を向け始めたのねん
542やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 20:27:32 ID:7/zCO7Rk
>>541
アボカドペーストの扱いって店によって全然違うね。

これまでに経験したのは、

アイススクープで量を計ってから、ヘラでパンに塗る店
野菜、ハム類を普通にセットした後、その上ににょろにょろと搾り出す店
パンに直接搾り出して、その上に、ハム類をべちゃっと置く店

の三つ。
543やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 20:32:52 ID:HXxWG3hM
>541からアボカドに結び付けられない件
544やめられない名無しさん:2008/01/26(土) 20:34:18 ID:7/zCO7Rk
>>543
ごめん、ただ単に新規のつもりで、アンカー押しちゃっただけ。
545やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 05:19:02 ID:o/sQLulL
店舗・店員の苦情はPCサイトと携帯サイト、どっちからがよろしいですかね?
546やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 07:03:51 ID:wZsZWpYl
本部に直電
547やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 13:05:53 ID:d5Cq6Ql+
今日、茅ケ崎店に行ってきた。
行ったのが10時くらいだったので他に客はいなかった。
店員も1人しかおらず、感じからして店長っぽかった。

ケイジャンチキン、ターキーブレスト、シーザーBLT、クリームチーズチキンの4つをオーダー。
1人なのに店員はテキパキとオーダーを聞き直すことなく4つを並行して作り始める。
全て野菜多めにしてもらったら、ほんとにドッサリ入れてくれた。
量から判断したのか、こちらから言わなくてもテイクアウトにしてくれた。
接客態度もよくいい店だと思った。

ただこの店、店舗が非常に小さい。
以前店内で食べたこともあったが、4人掛けのテーブル4つしかない。
場所も駅の近くで悪くはないのに客の入りが悪い。

客が殆ど入っているのを見たことないので、潰れてしまうのではないかと不安。
うちから一番近い店舗なので、なんとか頑張ってほしいのだが・・・。
548やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 13:39:48 ID:csz/I8cQ
クリームチーズなしのローストチキン楽しみ!
549やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 18:09:43 ID:OO0lXF9d
クリームチーズがなくなっても
>クリームチーズローストチキン→ローストチキンは値段は420円とかそんな感じだったはず。
と値段据え置きとあるのに何言ってんだろ?
据え置きなら今クリームチーズ抜きでクリームチーズローストチキンを頼めばまったく同じものだろうにw

それとも実質の値上げを隠す為の社員の工作か何かか?
550やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 19:00:23 ID:FjUUzmf0
ローストチキン→クリームチーズローストチキンになった時
クリームチーズ代として30円くらい値上げになってたはず
今まで食いたくもないクリームチーズ代まで払わされて
わざわざクリームチーズ抜きのローストチキン食ってたんだよ
言わばお前らのクリームチーズ代まで払ってたようなもんなのに
そんなお前らに今更うだうだ文句言われる筋合いなんざねーわw
551やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 19:29:37 ID:2Rzy+lQo
それのどこが楽しみなのかさっぱり分からない。
552やめられない名無しさん:2008/01/27(日) 22:15:52 ID:csz/I8cQ
クリームチーズの分、ローストチキンの量が少しくらい増えることは…ないかな?
553やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 00:56:00 ID:YmMvALUa
>>550
つまり君の主張によると旧ローストチキンが\390だったのが、
前回のメニュー変更でクリームチーズが入ってクリームチーズローストチキンになり\420に。
そして次のメニュー変更で余計だったクリームチーズがなくなって値段は旧価格\390に戻らず\420のまま。

ごめん。
どうしてこれが楽しみなのかまったく理解できない。
値段が下がるなら分かるけど、価格据置だと今でもチーズなしでの一言で頼めるメニューでしかない。
それに価格が同じまま入ってるものが減るなら嫌な人の方が多いだろうに。
554やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 01:04:24 ID:oWPUy6Ey
お金持ちだから小銭をばら撒くのが趣味なんだよ
555やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 01:11:51 ID:l4xqD4Sv
公式が見れないんだけどなんでだ?
556やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 01:29:08 ID:SKJ8Qvyn
俺もクリームチーズ喰わない派だしいちいち抜いてもらうの面倒。
クリームチーズチキンのクリームチーズ抜き頼むと、店と店員にもよるが、
「チーズ抜くのにどうしてチーズ入ってるメニュー頼むの??」的にキョドる奴多くてイラッとくるし。

少数派だろうが自分の喰わないものがデフォルトの具から無くなっても
損でもなんでもないし手間が省けるから別にどうだっていい。
557やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 03:39:06 ID:9fbIZ/tZ
クリームチーズ論争は他所でやれよ('A`)
賛成派も反対派も持論に力入り過ぎててキモい。
558やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 09:52:24 ID:RxCfdJH8
>>557
どうせ空いてるスレなんだから別にいいじゃない。ここの他にサブウェイについて語れる場所なんてそんなにないよ。
そんなに仕切らないで下さい。
559やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 11:16:48 ID:5nPAkCtO
今朝食いたくなったけど近所にはない
冷蔵庫の中をみたらトマトレタスチーズソーセージマスタードフレンチドレッシングがあって
外をみたらかーちゃん秘蔵のどっかの有名パンや美味しいライ麦パンと玉葱あった

パン→トースト→バター、ソーセージ、とろけるチーズ2枚
トマトレタス玉葱→スライススライススライス
とろけたチーズソーセージのパンと、野菜ドレッシングマスタードのパンをドッキング
→(゚д゚)ウマー、メチャメチャウマー

なんかもうかーちゃんの買い置き冷蔵庫最強
560やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 13:49:47 ID:xyM5WLUt
秘蔵品を食われたかーちゃんにボッコされる>>559
561やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 16:20:42 ID:a7txoMm5
たいがいのかーちゃんは、息子に食われたならあきらめるもんさ
これがとーちゃんだったらふるぼっこ
562やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 17:14:08 ID:E6YJhD+Y
かーちゃんを食うのはとーちゃんだろ。
息子だときんしry
563やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 19:58:08 ID:5nPAkCtO
フルボッコは免れたが判決が下った
同じパンを倍買ってくることもちろん自腹orz
しかししばらくは食材補充してくれそうだしピーマン発見したw
いよいよオリーブピクルスも買ってくるか
564やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 22:57:55 ID:tgOAMula
アルバイトしてる人いますか?大変ですか?
565やめられない名無しさん:2008/01/28(月) 23:23:39 ID:HP6HY+nH
>>564
そういう話題はちくり裏事情板へ行くといいよ
566やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 02:23:58 ID:A2fAKpUi
最近このチェーン店の存在を知ったけどうますぎる。もう近くを通った時はこの店でしか飯食ってない。
しかし、ハムチーズって不人気だったのね。メニューから消えたし。まぁハムにトッピングチーズで作れるけどさ。
確かにいい店だと思うのに客少ないね。いつ行っても人がほとんどいない。

サブウェイで男店員はかなり少数派っぽいけど、来月末からバイトしてみる
567やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 08:59:21 ID:HbQg60YS
クーポンきた
ラップって珍しいな
568やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 09:24:10 ID:LGzYOoPe
ラップはいやぁああああーーーー!
569やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 11:44:13 ID:MhRn8qek
>>563
私も近所にサブウェイないので、サブウェイもどきを自分で作って食べてる。
この野菜の組み合わせが神レシピなんですよね。またパンに挟んでなくてサラダだったら、
私は食べないと思うけど、パンに挟んでガブッと食べるとうまい。

ドレッシング類はアンチョビソース使ったり、ハム類はパストラミにしたりと自由にアレンジしてるけど、
野菜の組み合わせで基本ができてるからどうやってもうまい。

サブウェイで使ってるようなアボカドペーストがどっかにないかと探してるんだけど、見つからないです。
570やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 12:46:18 ID:T/uA51D4
ラップかー・・・
今日は立ち食い蕎麦にするか・・・
571やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 13:05:11 ID:JCiaBLVG
ラップ大好きな俺。
これから食ってきます。
572やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 13:51:04 ID:IFdBMHVG
ドリンク10円のクーポンとラップクーポン併用したいおーーー!!!!
573やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 14:30:45 ID:23BIRTLd
クーポンでトーストラップ初体験

チリトマトソースで思ったより美味しい
ローストチキンもジューシーで美味しい
574やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 16:24:34 ID:A2fAKpUi
ラップってまだ頼んだ事ないんだけど、見本写真を見る限りではなんか普通のサンドイッチと比べて具が少ないように見えるんだけど…
実際のところどうなんだろう?
575やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 16:29:12 ID:MDI+R8K6
少ない小さい
576やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 17:12:10 ID:rjXPHQ+N
実際はそんなに変わらんと思うけど、ボリューム感は普通のサンドに劣ってるな
えびアボガドとベーコンエッグはラップで食った方が旨いと感じる俺
577やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 17:18:41 ID:MhRn8qek
>>576
ラップは確か入っている野菜の種類も少ないでしょ?ピーマン、オリーブ、ピクルスは入んないんじゃないっけ?
サブウェイは好きで食べてることもあるけど、ダイエット目的もあるので、一つで満腹になりそうも無い
ラップはまだ食べたことないや。
578やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 17:26:11 ID:JCiaBLVG
>>577
うん、レタス、トマト、オニオンの3種だけ。
579やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 18:08:52 ID:qT5jl61i
入れてって言ってもダメ?
580534:2008/01/29(火) 21:25:29 ID:lPIORVPr
クリームチーズローストチキンが無くなるって言った者だが、今日またサブウェイで食事してきた。

クリームチーズローストチキン→チーズローストチキン(名称変わっただけ)450円
              →ローストチキン(クリームチーズ抜き)420円
ローストビーフとクラブが500円越えだったな。
581やめられない名無しさん:2008/01/29(火) 21:26:20 ID:qT5jl61i
えー、便乗値上げじゃんw
582やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 00:12:05 ID:x5OcdRND
つーか外食関係軒並みそんな感じ
新しい相場と思って利用するしかないねー

正直客の出入り、減ると思うんだが自分の首閉めてないかねー
583やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 02:07:48 ID:MsVPtj1q
外食産業だけじゃなくてお菓子なんかも地味に値上がりしてるからねぇ
石油が高騰すると輸送費が高くなる=ほとんど全てのものが値上がりしちゃう

それはそうと、
・ハムチーズ
・ターキーブレスト
・サブウェイクラブ
のオススメの調味料を教えておくれ。今の所は全部赤ワインビネガーにしてる
584やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 02:36:58 ID:hhAP7jr8
ターキーブレストは何でも合うね。
俺はハニーマスタードかバジルマヨが好き。

サブウェイクラブはハニーマスタードかな。
なんとなくローストビーフだからマスタードって感じ。
585やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 04:05:37 ID:Cg833tzJ
殆どのメニューがチリトマト+ホットペッパー多めな俺
586やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 09:17:50 ID:tLkMTqnw
>>583
たいていのサンドでバジルマヨネーズ。
赤ワインビネガーもうまいけどね。
587やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 11:24:26 ID:1S3A6uM0
ローストビーフにはわさび醤油最高。

でも、わしもたいてい赤ワインビネガー。
588やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 12:38:45 ID:oFiYck7n
じゃあ俺はシーザードレッシングを推すぜ
589やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 17:24:10 ID:JQy539GZ
大きな声で元気よく
 ソルトアンドペッパー!
590やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 17:26:33 ID:bu92ZXK7
今配られてる紙のクーポンの期限が3月11日までだから、
それまではメニュー変わらないよね?
クリームチーズローストチキンも載ってるし。

チェダーチーズ大好きだったのに・・・あぁ。
591やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 13:16:13 ID:k2Sl/fVK
職場からギリギリ行ける距離にサブウェイあったー!…と
喜び勇んで来たけど、昼時なのに店員が二人しかいなかったり
微妙にやる気なさそうだったり、レタスの色が悪かったり
ポテトのシーズニングがびっくりする程少なかったり色々と(´・ω・`)
でもあるだけ幸せか…
592やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 14:55:43 ID:DPGSApg/
本部にやんわりとメールしてみたらどうだろう
改善されるかもよ
593やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 19:31:53 ID:Snne2V3k
ハニーマスタードには、普通のマスタードも追加するとさらに美味しい。
594やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 19:55:45 ID:ixiOGD+h
一週間ぶりに行ったら、マジでメニュー変わっててショック
変更はもう少し先だと思ってたよ
ポテトセットが20円値上がりしてたし…
でも初トーストラップはかなりうまかった
595やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 23:59:45 ID:VPMwrLIl
>>594
俺がよく行く店はどちらも特に変化なかったな。フランチャイズと直営とかの違いなのかな。
596やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 08:18:55 ID:qpgeY0To
ただいま今年の初サブ@吉祥寺
1/18からメニュー変更+値上げの表示があった
2ヶ月ぶりだしなにがどう変わったのかわからんけど
店によって時期がバラバラなのかな?
597やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 13:53:26 ID:gyKyjtcJ
サブウェイクラブ食べた。
ソースがよくないな。ハニーマスタードがお勧め?
ほかに合うものあります?
598やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 14:04:42 ID:ZCiTdT/0
>>597
わさび醤油
599やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 15:16:49 ID:FumdXIqK
サブウェイクラブにはソース無し持ち帰りして家でゴマ塩やな
最近ナンバ店メールサボりすぎやよ
600やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 17:31:55 ID:oXOOwUkG
某店は毎週のようにメルクポンくるけど
今週はクポン期間期限後すぐに次クポンきたw
601やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 22:32:39 ID:H1fPxynB
ローストビーフにわさび醤油やったらわさびが強すぎて涙出てきた
602やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 08:35:10 ID:c69g676o
>>598
サンクス、今度わさび醤油食べてみる。

ところで、サブウェイクラブのお勧めのソースってナニがかけてあったんだろう?
妙に酸味が強くて、気に障ったんだけど。
603やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 10:55:55 ID:0m4Y+N0K
オイル&ビネガー
604やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 17:42:08 ID:c69g676o
>>603
ああ!そうだったんだ!ありがとう。
じゃ今度、わさび醤油でやってみる。
みんなサンキュ
605やめられない名無しさん:2008/02/02(土) 20:50:16 ID:g4ncHmG1
まぁ、金掛ければ自分で作った方が旨いサンドができるけどね。
例としてカマンベール+チェダー+プロシュートだけでも1食分じゃないけどまともなのを個人で揃えたら2000円超えるしね。
それに加えて自分の贔屓のパン屋で自分好みのハード系で作ったサンドは格別。
606やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 01:20:53 ID:OPYzyJox
それは確かに
でも、それ言っちゃお終い
外で手軽に食べられるうまい奴がサブ
おいらのサブウェイ
みんなのサブウェイ
サブウェイ万歳
607やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 10:06:20 ID:VbvpU8Hc
>>605
野菜のことを一品も書いてないね。中身が何でもいいなら、それは「サブウェイ」のサンドイッチの話ではなくて、
ただの「美味しいサンドイッチ」の話だね。サブウェイの本質はあの野菜の組み合わせ。
で、実はあの野菜の組み合わせはお金をかけなくても自宅で簡単に再現できる。
608やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 12:51:50 ID:ob2JJjb8
ケイジャンチキン食べました。
独特の香りが、癖になりますな。
おまけに、ソースとの相性が抜群。
609やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 14:31:26 ID:ob2JJjb8
連投スマソ
大雪でお客さんがほとんどいなかったせいか、接客も余裕で笑顔。
連れがハーブドッグのLサイズを頼んだら、「半分ずつソース変えることも出来ますよ」と親切だった。
野菜もなんだか大目だったし、大満足。

カードもたまったし、また行くぞー!
610やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 19:04:26 ID:NQfRq0P1
ずっと何となく敬遠してたえびアボカド、休日限定クーポンで初めて食べたけど美味しいね。
しばらくリピしそうだわ。わさび醤油以外でお勧めって何かあるかな?
611やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 19:35:01 ID:l/y+J8Fg
>>610
シーザー、チリトマトあたりがお勧めですね。
わさび醤油でクリームチーズのトッピングしても美味しいですよ!
612やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 22:08:16 ID:SO8RZKw/
ウェルカムクーポンのペアポテトセットって
2人じゃなきゃダメですか?
1人だと使えないクーポンなんですか?
613やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 22:16:56 ID:LOEBb/Ht
心斎橋店も夕方のタイムサービス始まってた。
614やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 23:36:04 ID:QgssId+S
>>612
そういうのは担当の店員次第だろうね
もしマニュアル的にはダメだとしても別に気にせず使わせてくれる人もいるだろうし
615やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 23:38:42 ID:ph++YHWJ
いや普通に考えて、テイクアウトも出来るわけだから
一人でも全然おkだろ
616やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 23:52:47 ID:NQfRq0P1
>>611
教えてくれてありがとう。試してみるよ。
617やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 10:44:47 ID:5c8sSKbF
>>612
一人でも二人でも5セット(3だっけ?)までオケー

今週のクーポンは海老ドリンクか…
今日はサブじゃなくほかのにするか
618やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 14:50:59 ID:ozLVdAUW
私がよく行く船橋、錦糸町はどっちもまだメニュー
変わってない。今のうちにいっぱい行こ
船橋はデイリーもあるしね。
619やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 15:12:36 ID:rnYUulZ9
デイリーいいなぁ…東京まで行かないとそんなの無いよ
よく遊びに行く所もやってないし

それにしてもサブウェイのクーポンが某ハンバーガーショップに比べてあまり安くならないのはやはり原価が結構かかってるからなんだろうか?
某バーガーショップだと平気で半額とかなってるし
620やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 17:01:54 ID:aGKHgo4/
勿論野菜が多い分原価は上がるだろうけど、それよりも野菜廃棄分コストの加算があるのだと思う。

食い物関係の基本だけど、原価っていうのはどんなに高くても販売価格の40%が限界。
これが50%を常に越えると何らかの手を打たないと何かが起こると店が潰れる。
例えばスーパーの特売も売れ行きのいい商品は特売をするので、と問屋に卸値を引かせてる。
マクドのハンバーガーは正直かなり怪しいw
あれは多分価格の20%前後だと思う。

ポテトも冷凍ポテトだと1kgで\100くらいじゃなかったかな?
それに揚げる油の費用と、真面目にやってる店舗なら廃棄のコストが。

こういうファーストフード店のソフトドリンクは1つで原価はゲロ安。
濃縮された原液が無料もしくは無料みたいな価格で入手できるので、それに水なり炭酸水を混ぜて冷やしたり温めたりするだけ。
なので1つ\10かからない。
逆に季節のスープの方が価格に対する原価の割合は高いはず。

というファーストフード関係では素人目の意見。
一見高そうな肉関係のも、加工品に分類されるものが多いので結構安くあがってるはず。
あえていうとローストビーフは国内加工が殆どなので厄介モノ。
ちなみに今回一部の店舗で始まってる値上げは来期を含めての原材料の値上がり分を考慮してだと思う。
小麦は確定で上がるし、乳製品に関しての需要は増え続けていて、更に石油価格上昇の輸送コスト増加もあるので。
621やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 20:08:02 ID:sQ7jRlaY
>>619
某ハンバーガーショップと比較するのはありえないだろ…。
622やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 23:37:06 ID:ERSU2m22
ポイントたまったので記念カキコ
623やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 00:06:28 ID:vFdW+7g4
>>622
おめでとう!
624やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 00:23:46 ID:4YK9aAh8
ポイントカードで欲張って普段食べない高いの選ぶのは
あんまりいい策ではないことにようやく気づいた。
やっぱり自分のお気に入りを食べるのが一番だ。
625やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 00:29:42 ID:w8VpGM4h
>>624
ものすごくよくわかります。
626やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 01:09:43 ID:EgGNCKR7
でもサブウェイクラブはいいものだ
627やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 02:20:13 ID:LuzZCJmU
>>624
そう思う理由を書いてみて、その答え如何では…
628やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 07:21:13 ID:44FzTGAO
今日のランチサービスはえびアボカドだった。
サンド+クッキー+ドリンクで500円。デイリーはBLTが290円だった。
629やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 12:49:28 ID:arDxN5NJ
サブのサンド食った後に小諸そばに寄ってうどんを食う俺。

だからデヴなんだ、うん、わかってる・・
630やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 13:18:05 ID:HhTYgZ7L
今度えびアボカドにバジルマヨで食べてみたい!
631やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 13:20:54 ID:oyoj7gR8
デブウェイ
632やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 14:40:14 ID:RXbsVcgo
>>629
秘儀サブウェイクラブのトリプルミートを頼むべし。
にくにくしいサンドが出てくるから
633やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 15:10:04 ID:vFdW+7g4
>>632
ダブルミートではなく?
物凄く高価なサンドが…
634やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 17:06:07 ID:RXbsVcgo
ダブルミートのダブルで、というとやってくれる店舗もある
が、やってくれない店舗も多いのでなんとも
Lのサンドを半分のM毎にソース変えてくれる店舗と一緒のソースでないとダメな店舗があるのと同じやね

でも素直にLを食う方が安くて総量は多いw
635やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 22:13:05 ID:JWBYptpl
今日飲み物頼んだら氷が容器にパンパンに入ってた…
たまたまか、それとも俺は嫌われてる客なのか
636やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 02:11:21 ID:zRJHXTl1
>>634
なるほど、そーいうことでしたか!
今まで働いていてそのような注文は受けたことはないですが…作ってみたいですね!
637やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 09:08:30 ID:N75pZ8Zp
サブウェイは地下鉄だべや・・・・
ポテトの量が多いな。
638やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 10:54:03 ID:ekBgEcmh
>サブウェイは地下鉄だべや・・・・
だれか翻訳頼むw
639やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 14:30:27 ID:6teeOH9+
>>634
ダブルのダブルっていうと4倍増しにならないか?
640やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 17:41:04 ID:kDCFbzZZ
ヒント:ダブる
641やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 19:46:24 ID:JIQ47kYJ
夫婦でサブウェイしますが、夫がLサイズ、私がMサイズ2個買います。
おかげでポイントがすぐたまります。
食べすぎかな。
642やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 20:51:56 ID:zRJHXTl1
いいんじゃない
643やめられない名無しさん:2008/02/06(水) 22:16:49 ID:kt2xWolq
自分の腹の肉を見て判断しなさい としか
644やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 00:13:06 ID:tokRz4b9
お持ち帰りしたときって、ソースがパンにしみこんでて、ちょっと寂しい
645やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 02:12:40 ID:M+hV8ijm
>>644
あるあるww

テイクアウトにするときはローストチキン(ドレッシング追加無し)だなぁ。
646やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 03:06:50 ID:UNMWLt7x
オイル&ビネガーってやつなら調味料も持ち帰りできるよ
647やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 08:13:39 ID:3Fn9cx6t
京橋店なんで改装?改装するほど古くないのに。
648やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 12:18:32 ID:MyrhS1Ka
>>638
地下鉄は地下鉄
649やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 13:00:07 ID:UXPfKDEs
>>648
ヒント:SUBはサブマリンサンドのサブ
650やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 23:03:08 ID:MyrhS1Ka
>689
英語でSUBWAYって地下鉄って意味じゃなかったっけ?間違ってたらゴメン
651やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 23:04:41 ID:ydT6zLZJ
でっていう
652やめられない名無しさん:2008/02/07(木) 23:58:57 ID:MBGTrQ29
ID:N75pZ8Zp=MyrhS1Kaの頭の悪さに涙した。
653やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 00:07:06 ID:2W2RwYHM
ファストフードのSUBWAYは『地下鉄』の意味ではありません。
654やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 00:17:29 ID:+5SQ8sUP
>>650
サブのサイト見て名前の由来を勉強してこい。
655やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 14:00:10 ID:jJFNFqEf
まだ小中学生で覚えた英単語をちょっと自慢げに使ってみたくなったんだろう。
それを思いっきり笑われたってんじゃあ、英語が嫌いになってしまうぜ。
だから俺たち大人はもう少しやんわりと言ってやろう、な?
656やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 19:51:24 ID:n2eYtqm3
英語というか米語
657やめられない名無しさん:2008/02/08(金) 20:34:36 ID:lpcztg5S
サブがウェッと吐いてブルッと震えりゃ
サブウェイブルース♪
658やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 00:50:34 ID:N+Tz9p2K
テリヤキチキンに卵トッピングで、値段据え置き420円クーポンのメールが来たよ、今朝。
店舗限定かな?
659やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 01:31:29 ID:IakUPJ4O
>>658
多分。
埼玉の店登録してる俺には来てない
660やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 02:05:09 ID:2+Bs7Hzj
やべぇ、サブりたくなってきた。
我が愛する祖国大和日本には24H営業サブは無いの?
661やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 22:25:33 ID:2xFZ5FL7
今日、ピクルス多めでって注目したら15枚入ってた。美味しかった。
662やめられない名無しさん:2008/02/09(土) 23:57:15 ID:IakUPJ4O
>>661
オリーブも異様に多くなるよ
オリーブ多めでって言ったら普段は3個ぐらいしか無いのに同じく15個ぐらいびっしり入れてもらえた
663やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 00:19:20 ID:HzofEcqm
>>661
私はいつも、ピクルス多めで注文するけど、せいぜい3枚が6枚になるくらいだな。
昔は「ピクルスたっぷり」と注文してたけど、それでも10枚ぐらいだった希ガス。
664やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 00:31:01 ID:dVSqslU3
原産国がヤヴァイもんなw
665やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 00:41:47 ID:UxuoMsCZ
久々にサブ行ったんで
ターキーブレスト×わさび醤油を試してみた。※ピクルス抜きw
おいしかったけど、わさびかなり効いてるからツーンと…
今度はチリトマトやってみよう。
666やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 04:50:45 ID:q0Bo6leK
>>665
わさび醤油は本当にツーンとくる。1回やったけどそれ以降やってない
ターキーブレストにはツナトッピングするとおいしかった
667やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 18:40:30 ID:Agpuy5cu
スタンプがたまった時にしか食べない
高価な”サブウエイクラブ”と”ローストビーフ”
先日ペアポテトセットで頼んだら
サブウエイクラブ 490円
ローストビーフ  490円
ポテトS 2つ  320円

が1300円のところ、1000円で食べれた。
このクーポンってお徳感あるけどどーなんだろ??
668やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 18:48:14 ID:bxNTgx3B
なにが言いたいのかさっぱり分からない
669やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 18:58:55 ID:/+RxOcz/
何が聞きたいのかわかんねw
670やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:34:33 ID:HzofEcqm
>>667
今日店頭で貰ってきたクーポンの中に、サンドイッチ3つと、ドリンク(S)ポテト(S)を合計三個で、1,480円ってのが
あったよ。(土日祝日限定だけど)
671やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:36:47 ID:orWLlvMZ
>>667>>670も同じウェルカムクーポンだからw
672やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:40:55 ID:HzofEcqm
ところで、銀座にあるクイズノスってサブマリンサンド屋さんで食べたことある人誰かいますか?
今日有楽町にいったので、なんとなくプランタンのあたりかと思ってうろうろしてたんだけど見つからなかったので
食べ損ねた。今調べたら松屋の向こうなんだね。
673やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 22:50:28 ID:HFgnz/ur
674やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 23:21:34 ID:Kz7JxW2s
野菜が多いお店教えてほしい。
675やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 00:47:37 ID:V/iVvIpk
最近ご無沙汰だけど。
17時以降、Mサイズサンドを三つ買うと1,000円ってサービスは終了?

いや別に無くても良いけど。
676やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 01:50:08 ID:27UG63ON
>>675
新宿文化ですら無くなってた(去年暮れの話だけど)
多分もう無いと思う


あと無くてもいいとか言うなorz
677やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 02:07:29 ID:V/iVvIpk
あぁ、ゴメンな。
678やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 12:08:09 ID:IvcsUf4O
10時Openの店に11時40分に行ったら
「ポテトは今焼き始めたのであと25分かかります」
と言われた…

これはどうなん?
679やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 13:34:24 ID:L3c0/Vyg
ポテト待ち何回か経験あるが、大体5分くらいで持ってきてくれたぞ
680やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 15:59:34 ID:6CCAyAae
俺も1000円イベントが無くなって悲しいクチだな、都内に出たときの楽しみの一つだった…
681やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 16:27:16 ID:+674EH5P
食えるかなーと思ってサブウェイクラブをLで頼んだら苦しくて死にそうになった
もう絶対Lは頼まない
682やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 16:37:31 ID:xQBsxRS1
サブウェイが食べたひ‥;;
683やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 21:05:35 ID:HmV1r5ex
最寄りに出来てくれれば毎日通うのになあ。
西東京だから無理か。
684やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 22:26:20 ID:PexSPVD7
質問なのですが、サンドイッチカード適用で買うとスタンプくれないのでしょうか?
685やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 22:29:10 ID:4tIilb1n
>>684
くれない。私もお店で訊いたことある。
店員はスタンプくれようとしたが、マネージャークラスと思われる人が、カードを
使う時には、スタンプは無しだと言ってくれなかった。
686やめられない名無しさん:2008/02/11(月) 23:45:35 ID:+Y0dz2ir
そりゃそうだろ。
687やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 01:31:41 ID:rJSb+Zbm
>>683
だよねぇ

自力でサブウェイの味を再現しようと思ったけどまず赤ワインビネガーが無かった。
ピクルスもオリーブもどこに売ってるのかわからん…
688やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 01:55:31 ID:DDOXlUS9
>>687

どれも普通にどこのスーパーでも売ってると思うが。

私は最近ハニーマスタードがお気に入りなので、再現したいんだけど、
その名の通り、ハチミツとマスタードなのかなあ。
689やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 02:33:36 ID:kL4bzan6
ちゃんと分煙して欲しい
690やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 03:19:19 ID:DDOXlUS9
そういえばサブウェイって、サンド作る人は使い捨て手袋してるのは清潔でいいんだけど、
サンド作って進んでいくまな板は結構汚れてると思いませんか?家庭用のプラスチックの
まな板みたいな感じに見えるが、長年の汚れがこびりついてる。

あれ、大理石とか、毎日一層はがせてリニューアルできる板とかにできないのかな?

店によっては、パンを保管しておくプラスチックケースも、割れたところをガムテープで張ってたり、
こぼれたパン粉がこびりついたりしてるのが見えて、なんだかなあと思う。
691やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 03:51:57 ID:wk/Vs1R3
大理石がいくらするのかと…
692やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 05:02:19 ID:rJSb+Zbm
>>690
基本的にパンしか触れないから平気なんじゃない?
下手な人だったらボロボロ落として汚くなりそうだけど

それはそうと昨日トマト多めで注文したらわざわざ形のいいトマトだけ選んで作ってくれた。
693やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 06:51:43 ID:wHSM5ArO
>大理石とか、毎日一層はがせてリニューアルできる板
こんな大理石のまな板聞いたことがないんだけど、存在するの?
694やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 07:18:09 ID:OfgR24bu
× AでありBである
○ AとかBとか

キミの勘違いだと思う。
695やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 07:57:52 ID:DDOXlUS9
>>691
いえ、別に本物である必要はなくて、人造大理石とかも含めて。

ピザ屋とかアイス屋で大理石まな板使ってるところってあるじゃないですか。
要するに表面の密度が高くて、汚れが蓄積していきにくい素材ってことです。

コストがどうなのかわからないけど、現状のプラまな板なら、一年に一回ぐらい取り替えてくれないかあ。
使い捨て手袋と汚れたまな板とのギャップがなんだかなあと思うんです。
696やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 08:01:31 ID:DDOXlUS9
>>692
いや、今度行ったらじっくり見てみて下さいな。結構汚れてますよ。
それにみんな結構こぼすし。アボカドとかツナとかトマトの汁とかもよくこぼれてますよ。

こないだよく見てたら、こぼれたレタスとか、オニオンとかを、サンドに乗せるならともかく
入れ物に戻してて、なんだかなあと思った。
697やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 08:53:44 ID:nhvwmmnZ
カッティングボードが汚いのはお店によってでしょうね。
ツナやアボカドがそのままなんて…
698やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 12:01:02 ID:MYgjuNEi
>>697
さすがに、こぼれたのがそのままってことはないですけど、家庭のまな板と同様で、
使っているにしたがって、黒ずみが残っていくじゃないですか。

まあそう神経質になるわけでもないし、そもそもサブウェイの場合、製作過程が全部見えるんだから
他のファーストフードと比べたら全然ましですよね。
699やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 12:22:59 ID:PzTGyOvi
>>688
某SNSのコミュニティでも話題になったんですが
どのメーカーも一般向けの市販品はないようです。
ちなみにサブのはKENKOってところの業務用らしいです。

ただ作るのは簡単で基本は蜂蜜、マスタード、酢、油を順に混ぜるだけ。
ハニーマスタードでググると、レシピがゴロゴロ出てきます。
和洋のからしや酢の種類でいろいろ味が変わりそうなので、あとは好みの問題ですね。
蜂蜜やマスタード、酢にこだわらなくても、そこそこ美味しくできるみたいです。
マスタードの辛味は揮発性なので作り置きせず、使うたびに作るのがいいらしい。
700やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 12:52:40 ID:tkAN4Mce
要約 ググレカス
701やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 14:33:48 ID:rJSb+Zbm
>>699
普通には売ってないとかそんなレアな調味料だったのか…
今度行ったらハニーマスタードやってみよう
702やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 15:44:38 ID:1iQikWNp
ケンコーってケンコーマヨネーズのケンコーか?
あそこっていつからアルファベットで表記されるようになったん?
703やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 17:28:46 ID:8PSZ++mB
千葉の八千代緑が丘のイオンにサブできるっぽい(*^ω^*)
704やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 17:31:08 ID:rJSb+Zbm
そういえばいつも思うんだけど、トマトの端っこの部分っていつ使ってるんだろう
最初はトマト多めって注文された時にその端っこの小さいのを入れるのかと思ってたけど、
いざトマト多めで注文したらちゃんと大きいやつ3つ入れてくれたし。
705やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 19:20:47 ID:P8mVokQ8
某大学の中のサブウェイに
裏メニューがあるってほんとですかね?
デストロイヤーだかなんだか
ほんとだったら他店にはそういうのないんじゃろうか
706やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 19:30:44 ID:P1gLsoUp
>>704
ミネストローネに入れてるんじゃないか?
707やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 19:48:01 ID:Qj0afuNK
この流れなら言える・・・

サブウェイの人って、手袋して作業してくれるのはいいんですが、
チキンやローストビーフを触ってそのままでトースターのスイッチを押したりしませんか。
スイッチ、べたべたにならないのかな、といつも気になってしまう。
708やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 19:55:57 ID:rJSb+Zbm
>>706
いや、野菜の入れ物の中にあるんだよね
709やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 20:27:40 ID:P1gLsoUp
>>708
たまたま真ん中の部分を入れてくれたとかじゃなくて
大きいところを選んでいれてくれたってことか。
言われてみたら端っこ入れられたことはないような気がするな。
俺も気になってきてしまったじゃないか
710やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 21:11:02 ID:MYgjuNEi
>>709
もしかして、ラップとかの時に入れてるんじゃない?ラップは食べたことないけど。
711やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 22:18:03 ID:RBiruyEm
>>710
なるほどー。確かにラップってわざわざ中を確認しないからなぁ。
712やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 22:37:23 ID:aQQdgTHf
〇シィのコミュでみたけど謝罪文てなに?
713やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 22:58:01 ID:yiha0UUA
>>712
賞味期限切れが発覚したらしい
714やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 22:59:45 ID:nhvwmmnZ
>>705
ほんとA
裏メニューってかダブルミートだけどね。
715やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 00:31:27 ID:vYbYkeTi
ハニーマスタードはメニューからなくなるらしいですよ。
716やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 08:51:45 ID:34QIbShH
切ったときの一番上と下は捨ててる。
小さいものは2枚くらいで1枚とカウントしてサンドイッチに入れる。
717やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 09:57:31 ID:R+xzuU2r
やっぱり捨ててしまうのか!!もったいない・・・
718やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 10:46:00 ID:c2jMRyyI
>>715
なぜ、俺の気に入ったものは次々と世の中から消えるんだ〜。

絶対おいしいからみんなオーダーしてみてくれ!
719やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 14:23:42 ID:RiC+SQTY
>>711
いや、タンドリーチキンラップうまうまの俺はいつも作るところを見ているわけだが、
通常のやつといっしょのトマト。
端っこをバラバラといっぱい入れるというのでもいいと思うけどね。
720やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 14:33:21 ID:F+1tknmj
>>718
何にかけるのがオススメ?なんでも?
721やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 16:12:45 ID:hmjfF/et
そう、ハニーマスタード一回試してみたいんだけど、
何と合うのか分かんないだよねぇ…。

ハムとか肉系かな??
722やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 16:16:44 ID:I/vdeoip
ハニーマスタードって甘いの?辛いの?
723やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 16:45:14 ID:F+1tknmj
ターキーブレストのクーポンきたからそれにかけてみよう…かな?
724やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 17:37:30 ID:w907Trgn
あ、それうまそう。
725やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 19:09:19 ID:34QIbShH
マヨネーズも一緒に!
726やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 19:12:47 ID:XledgeRH
>>720
>>718じゃないけど…私はクリームチーズローストチキンにかけて食べてる。めっちゃうまい!ハニーマスタード無くなっちゃうなんて悲しい。
727やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 19:17:48 ID:3bMTq19m
ローストビーフって初めて食べてみたんだけど
あれってローストビーフじゃなくハムだよね
728やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 20:42:08 ID:zdEQAU0G
ハニーマスタードなくなるの?一番気に入ってるのに。
729やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 20:45:25 ID:fN31Ta0b
私も。ハニーマスタードなくなるとサブに行く回数半減しそう・・・
730やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 20:52:15 ID:u5PqA0vK
俺が行ってるとこハニーマスタード人気なんだけどな。
ほんとに無くなるの?
手間も原価も大して掛からないものだろうに。
731やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 21:29:07 ID:F+1tknmj
というかどこ情報なんだ

あと公式HPはいつになったら更新されるんだろう。
値段もラインナップも変わる前のままだ
732やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 21:41:32 ID:PVc5e12M
>>727

ハムは豚肉・・・・全然違うじゃん・・・・
733やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 21:50:27 ID:3bMTq19m
>>732
別に豚肉だけをハムというわけじゃないよ
少なくとも普通のローストビーフの食感とは全然違う
繊維質もほとんどないし
734やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 22:36:09 ID:c2jMRyyI
>>720
私は最近はもっぱら、ターキーブレスト一本やり。元々ダイエットを兼ねてサブウェイしょっちゅう食べてるので。
前はクラブが一番好きだったけど、ターキーもシンプルで良い。安いしカロリーオフ。ハニーマスタードに合いますよ。
735やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 22:48:19 ID:vYbYkeTi
ハニーマスタード無くなるのはサブウェイで働いてる子から聞きました。

無難ですがハムにハニーマスタードがオススメ。
736やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 22:50:31 ID:ja5ZLtBC
>>714
サンクス!ダブルミート自体はどこのお店でもやってるんだよね
ハニーマスタードがなくなる前にやってみよう
737やめられない名無しさん:2008/02/13(水) 23:30:46 ID:c2jMRyyI
>>735
んじゃ、このスレのみんなだけでも、明日から必ず「ハニーマスタード」でと注文して、
継続されるように圧力かけよう。
738やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 00:58:51 ID:gRlRzKCo
ハニーマスタードは甘いの嫌いは人はダメだろうけど、
アボカド系以外には全部合うと思う。
無くなるのはほんと残念・・・
739やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 01:09:24 ID:y0knMiYb
>>738
ターキーブレストにアボカドトッピングでハニーマスタードかけてる私は・・・
740やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 01:57:03 ID:nCCi2bzC
今はワインビネガー、わさび醤油、シーザーあたりで落ち着いてるけど
初サブから、あのシステムに慣れるまでは
ずっとハニーマスタード派だった。なくなるのは悲しいなあ。
とりあえず来週あたりターキー×ハニー行ってみよう…
741やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 02:21:22 ID:cLGMVz1L
明日友達の家に行く途中でターキーにツナトッピングでハニーにしてみよう
742やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 06:32:38 ID:GyBIg+14
空前のハニーマスタードブーム到来
743やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 06:47:49 ID:eyFZn3X+
トマト抜きローストビーフのダブルミートでハニーマスタードたっぷりが
ちょっと贅沢したい時の定番だったのに
744やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 08:55:59 ID:T2cwfKzE
今、日本中にハニーマスタードの嵐がっ!
745やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 09:21:22 ID:NOzjE71i
ハニーマスタード大好きだからブーム到来って嬉しい!
746やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 09:37:43 ID:l4hWR+kf
ハニーマスタードは問屋街で売ってるの見た!
747やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 10:19:11 ID:T2cwfKzE
楽天で検索したらこんなの出てきたけど違うよなぁ
http://item.rakuten.co.jp/worldkitchen/384473/
748やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 10:22:10 ID:5o8CU+ht
ローストビーフ・トマト以外多目・シーザー・マヨネーズ
749やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 13:20:07 ID:GyBIg+14
おい、そこはハニーマスタードだろうよ
750やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 14:47:27 ID:NOzjE71i
バレンタインだけど1人でサブ行っちゃいます!
751やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 17:24:28 ID:jr8m0wjm
>>731
公式HPの値段ってちがうんですか?
752やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 18:01:20 ID:GMnc2ZgE
よく考えたらマックのナゲットのマスタードってハニーマスタードだな。
あれは人工的な味で気持ち悪いが。
753やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 19:24:30 ID:cLGMVz1L
>>751
値上がりしてるし一部メニューも消えたりしてるよ
もしかしたら地域によって値上げした所とそのままの所があるのかもしれないけど
754やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 21:32:28 ID:YLJm2o32
>>750
>>サブ行っちゃいます!

薔薇族?
755やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 21:39:40 ID:T2cwfKzE
実は演歌の大御所
756やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 22:13:52 ID:4VanQ4qB
Mサイズしか食べた事ないんだけど、Lサイズで頼むとサンドの
包みってどうなる?
Mサイズ×2?それともでかいの1個?
757やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 22:25:23 ID:l4hWR+kf
M×2!
758やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 00:43:13 ID:fx0t2LYI
>757
ありがとう!
M×2なら半分ずついけるからLサイズ突撃してみる。
759やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 02:03:59 ID:Jh2tp2et
相当量あるぜ…?
Mならおいしく食べられるサブウェイもLの最後の方は苦しくて拷問のようだった
760やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 07:54:38 ID:F1twdrSb
バレンタインになに一人で二つ食う話してんだ・・・
761やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 13:10:18 ID:xEr8jT4O
それはそれで幸せなのさ。
762やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 19:34:47 ID:DXr8L0Ml
ハニーマスタード好きなのにな〜。明日行ってこよう。
763やめられない名無しさん:2008/02/16(土) 21:17:28 ID:5pjMgrad
この前なんて並んでた5人のうち俺含む3人がハニーマスタードで頼んでたぞ。
こんなに人気なのになぜ?
まさかスーパーハニーマスタードになります!というサプライズじゃあるまいな?
764やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 00:47:05 ID:Sdpi+TWH
HPがみれないんだけど
765やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 01:34:20 ID:TrioAAmL
価格改定告知の準備のための改装だったりしてな>HP
766やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 01:58:52 ID:xeBbZMBI
ライブついでに久しぶりに水道橋店いった。
一番偉そうなオヤジに舌打ちされたんだが。
間違えたのテメーだろ。

レジのアルバイトの子が申し訳なさそうに接客してくれたから許した。

オヤジはアルバイト見習え。

あの店は店長変わったのか?

前にいたデカイ店長好きだったのにな…
767やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 03:52:16 ID:NKsZ0gYh
>>766
そういうのは電話やらメールやらで普通に苦情送ったほうがいいよ
そんな厨房が店員やってるとサブウェイの評判が悪くなる
768やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 08:31:50 ID:I3BO908x
クリームチーズローストチキン、ハニーマスタード野菜大盛り。初クリチキ。
なんだこれ。めたくそうめえ。
人気ナンバー2ってクーポンに書いてあったし、クリチキ消えるのデマでねぇの?

次はワインビネガーかチリトマト(だっけか)にしてみる。
769やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 10:25:34 ID:tQxmo+Bs
>768
クリチキが消えるんじゃなくて、
クリ無しのローストチキンって同価格メニューにして実質値上げって言ってた気が
770やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 12:21:17 ID:/GLuJkVT
ハニーマスタードって、そんなに旨いの?
サブウェイ歴は長いんだが、冒険できない性分というか…毎回同じオーダーしかできないんだよね。
ローストビーフが好きだから、それにハニーマスタードやってみよかな。
合う?
ホントにマックのマスタードみたいな感じなんだ?
おらに少しだけ勇気を分けてくれ!
771やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 12:26:33 ID:tQxmo+Bs
>>770
マックみたいに駄菓子系の味じゃないよ。
甘酸っぱいマスタードって感じ。
772やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 12:32:53 ID:/GLuJkVT
>>771
早速ありがとう!
そっかぁ、イマイチ想像できなくて。
サンドウィッチに、高級番マックのマスタード的なもので味付けされてるなんて。
ハニーマスタードにマヨネーズとかヤバいかな?
773やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 12:35:47 ID:TuOgvWrs
マックと違って粉っぽくないちゃんとしたマスタードだし、酸味・甘味のバランスがいい
肉の味がしっかりしたローストビーフとの相性は抜群
おそらくドッグ系にも合うと思うんだが、そっちはチリトマトが相性最高なので試したことない
774やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 12:37:43 ID:tQxmo+Bs
>>772
ハニマス自体が結構味濃いから要らんと思う。
マヨと合わないってことは無いと思うけど。

ってか高い買い物じゃないんだからとりあえず試せよw
あの味は食えないほど苦手って人はいないはず。
775やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 12:39:42 ID:/GLuJkVT
>>773
うわぁ!ありがとう!
今日サッカーの代表戦を、友達とテレビ観戦する前に
サブウェイでテイクアウトしようと思ってたので
是非やってみようと思います!
776やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 13:11:12 ID:I3BO908x
まっくのハニマスとは違ってツブツブあるぞ。
近いのはロッテリアのハニマスだなw

ハニマス以外あんま食べない位すきだ。
逆に他にオススメ聞きたいわ。
何にでも合いそうなのってハムかなベジーかな。
それでバリエーション試してみようかと。
わさび、バジル、ワインビネガー、チリトマ未体験。
777やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 13:19:20 ID:L5w1jSSA
ワサビとチリトマトは美味いぞ。
市販の和風ドレッシングにワサビ効かせた感じ。
778やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 16:30:28 ID:unPEPsQt
サイト見れないの俺だけ?とか思ってたら…1日近くつながらないなんて
外食系としてはちょっとだらしないんと違う?
779やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 17:45:34 ID:tMFbRhtA
仕事柄霞ヶ関に日参してるけど、厚労省地下のサブウェイは重宝してるよ
でも客層のほとんどが喫茶目的で、サンド頼む奴少なすぎ・・・
780やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 22:48:15 ID:VGyYO/hm
>>770
ハニーマスタードに普通のマスタード追加も美味しいよ。試してみて下さい。
781やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 00:00:10 ID:+38t7b2F
今日のサブウェイのお姉さんは、トマト多めで4枚入れてくれた。いい子だ。
782やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 00:32:18 ID:cwI1bjsW
>>766
俺も新横浜店でやられた。
めんどうだからそのまま食ったけど。
最近のサブウェイ間違いが多いのか?
783やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 01:34:21 ID:kmX5Vwca
>>766
オヤジてちょっと若い人ですか?
784やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 02:54:26 ID:+sFlDBUM
昨日ハニーマスタードどうなん?って聞いた者ですが、食べました!
ローストビーフにハニーマスタードで!
ハニーってのが気にかかってたものの、そう甘いわけでなくすんなり馴染めました!
なかなか旨いっすね!
今までシーザー一択だったけど、選択肢が増えて良かったです!
ありがとうございました!
ハニーマスタード+マスタードもやってみます!
785やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 12:37:48 ID:uOsSM2Ex
チェダーチーズ無くなってシュレッドチーズが
786やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 17:32:07 ID:OpsOylGH
ハーブドッグにハニマス+ホットペッパーをためしてみた。
おいしかったけどペッパーの酸味がハニマスを上回っちゃうな。
チリトマトソースの存在を知らなかったので今度試してみよう

今回は野菜をすごい大盛りにしてもらえてうれしい。
大盛り店舗って晒さないのがマナー?
787やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 18:43:26 ID:NBRz3E/Z
ホットペッパー大好きなんだけど、あれが一番活きる組み合わせって何だろう
チリトマトソースが一番辛い&あうのかな?
788やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 18:55:36 ID:LaP+SX+e
晒してもわざわざその店舗まで行く人いないからいんでない?
俺はいくら大盛にしてくれても近所が1番だな
789やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:28 ID:ZpKc7e7j
>>786
ありえる可能性ってのを考えてみたら?

晒した後にも、サービスが続くかどうか…とか
所詮2ちゃんの影響力なんて…とか

790やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 23:02:00 ID:bzjko3j/
今日はターキーブレスト野菜大盛りにツナトッピング、チリトマト、マヨネーズにしてみた。


うんまーああああああ
オーロラソース好きな人は間違いないよ。
たまらん。
今度はこれに辛いの少し足してみる。


野菜大盛りにピクルス特にいっぱいって言うの恥ずかしいお(`ω´*)
791やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 23:07:17 ID:u6zoXGuW
>>785
うまそうだったけどなんか躊躇してしまった。
というか俺いつもチェダーチーズトッピングしてたのになあ。残念。
792やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 00:22:41 ID:vbe1lfXU
クリームチキンにホットペッパー、チリトマト、バジルマヨ!
これ最高!!
793やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 00:33:44 ID:/+bm+YXx
パン&肉類は高カロリーな気がするのに、この店のメニューは基本的にローカロリー。
量の問題でしょうか?
見落としてただけで、パン屋などで売っている似たようなメニューのカロリーもこの位ですかね?
794やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 00:50:57 ID:74vTzIw/
>>794
ドトールのカロリー表はこうなってるよ。
ttp://www.doutor.co.jp/dcs/menu/info.html#FOOD

揚げてある具が少ないのと、
マヨネーズや油を含むドレッシングの量も関係してるんじゃないかな。
サブはローファットのメニューが多いし。
795やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 00:51:31 ID:74vTzIw/
アンカー間違えスマソ、>>793です。
796やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 07:17:18 ID:LbxiNO6z
あとバターとかマーガリン塗らないし
一般的なサンドイッチは油分
797やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 07:25:13 ID:jL7N1eTu
野菜多くってどのタイミングで言えばいいの?
嫌いな野菜ありますか?って言われる時?
それとも注文時?
『サブウェイクラブ、野菜多め』って感じで。
798やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 08:22:30 ID:LbxiNO6z
べつにいつでもいいんじゃない。
でも、野菜入れるときに言わないと忘れちゃうかも
799やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 08:54:19 ID:1NTx1NrB
私は「嫌いな野菜ありますか?」と聞かれるタイミングで増減言うけれど
聞かない店もあるのかな?
800やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 13:02:46 ID:SWQCoMnY
聞かない店というより聞かない店員がいる、が正解。
以前淡路町駅近くの店舗で女の店員にパンを聞かれて答えたら、それ以外はソースすら聞かずに一気に作られたことがある。
トーストできますか?と聞いたら強い語調でできません!と答えられたのでむかついたのかね?
801やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 13:08:02 ID:5LvfyrHn
>>800
そんだけでむかつくとかトーストに何の恨みがあるんだよw
802やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 14:47:07 ID:2ZXBcCkZ
ホットペッパーは最初に言って安心していると忘れられちゃうことがあるね。
自分がよく行く店はあまり混まないからのんびりしてるよ、店員さんも客も。
803やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 14:48:10 ID:2ZXBcCkZ
ああ、わかりづらい言い方だった。
のんびり順にカスタムしてくっていうか。
804やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 18:01:22 ID:KfTNC2kd
>のんびり順にカスタムしてくっていうか。

余計分かり辛い気がするw
805やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 18:06:24 ID:HXdSkzx1
1.注文するサンドを聞かれるので呪文を高速詠唱する。
  その際にサンドのサイズも言うこと。
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
2.「は?」と言われるので再度高速詠唱する
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
3.「あ、あの・・・」とひるみ始めたら畳み掛けるように高速詠唱する
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
4.バイトさんが涙目になりながら「てんちょぉ〜」と召還魔法を唱えるので高速詠唱(ry
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
5.召還されたてんちょうが「あの、お客様。失礼ですが・・・」といってくるので高速(ry
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
6.てんちょう、呪文をすべて見切って完璧にオーダーをこなすがかまわず高(ry
  「サブウェイサンドのMサイズをウィート・チェダー・野菜全増量・
   赤ワインビネガーでチーズポテトとアイスハーブティーをください」
         ↓
7.会計
  お金が足りない!
806やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 19:45:20 ID:fG0Hzq09
サブウェイサンドって商品が存在してないのが一番イラつくポイントだな
807やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 20:30:49 ID:NZ7nORFz
私はいつもピクルス、オリーブ、玉ねぎのどれかを多めにしてもらう。本当はこの3つとも多めにしてもらいたいが、遠慮してしまう…。
808やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 20:53:01 ID:vbe1lfXU
>>807
遠慮せず言ってください
SUBWAYなんですから^^
809やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 22:22:51 ID:Iy75+48o
クリームチーズローストチキンがやっぱりうまい。それにバジルソースかける。
ハーブドッグにハニーマスタードを試してみたいけど、普通のマスタードが好きだから、
躊躇してしまう。次こそは絶対試してみる!
810やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 01:13:56 ID:Dz6m7c5m
近所のサブは野菜の増量が一種類まで
全部多めは断られる
こういう店舗ってよくあるの?
811やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 01:18:15 ID:33OPFHxT
こないだの日曜ずっと公式繋がらなかったけど、結局何か内容変わったかな?
よくある質問欄が少し変わった様に思うけど・・
812やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 01:27:28 ID:TUzp39z9
>>810
おれは面倒だから「野菜多目で」としか言わないんだが、断られたことないなぁ。
10店舗くらいで言ってるはず。
○○と○○と○○多目!とか逆に面倒だから、全部にしてる。
たまに「トマト以外多目で」って言ってるけど、一種までとか言われたことないわぁ。
そんなんサービス悪すぎだろ。
813やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 02:35:56 ID:W9zjjsP/
全部多めで断られてたことは一度もない。
でも最近俺がよく行く店ではトマトは3枚までになった。
814やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 03:02:28 ID:Wm6L+c+R
口では断らないけど、全く増量しない店員もたまにいる
815やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 04:52:05 ID:eygTWP1a
ややDQNだが、そういう店員の動作をじっと目で追うとちゃんと増量してくれるよ
816やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 05:00:10 ID:TUzp39z9
>>815
DQNでもないだろw
何度頼んでも作ってる姿は楽しくて興味をそそるから、毎回見てしまうし。
一度マヨネーズをまな板に「トンッ!」ってやるのに失敗して、服にかかってた女の子が居て面白かったな。
817やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 07:54:04 ID:qw1DI+Ms
自分ひとりでM4個買った時、「こちらでお召し上がりですか?」と聞くなよw
しかも私は女だ。

チーズハーブドッグより、チーズの入らないハーブドッグの方が好きだ。
818やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 09:50:42 ID:AZg9oZsy
ここってMサイズを半分にカットとかしてもらえる?
819やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:31 ID:sJKkfoIF
>>818
店によると思うけど相模大野店ではやってくれたよ
一度聞いてみたら?たぶん出来るはず
ハニマ無くなるってマジ?ターキーにハニマがデフォなのにorz
820やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 10:53:25 ID:AZg9oZsy
>819
ありがとう。今度頼んでみます。
821やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 14:29:38 ID:9wRQ4RLM
>>814
それ秋葉原店だっけ?

あとは店員によるけど全体的に男性は多めに増やすが女性は少な目が多いかな?
こればっかりは数店舗でどこも共通だった
822やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 15:21:22 ID:gVRuCzSs
>>817
あとから、お友達やら彼氏さんやら旦那さん+お子さんが
いらっしゃる場合があるのですよ。
普通は「お持ち帰りですか」だけどね。
823やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 15:28:13 ID:wmBgS7KS
>>818
昨日買った店では前の客のやつが3つにカットされてた
824やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 19:25:29 ID:k72rITi6
さて、今日ものんびりサブウェイ。
825やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 20:49:19 ID:FQoUJKUY
バジルマヨネーズってバジルとマヨって別々にかけてるんですか?
だからマヨ抜きとかできるの?
826やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 21:46:47 ID:xmyEGhJw
>>825
うん
827やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 22:29:44 ID:IrrMrd5/
バジルソース食べたさに、いつも野菜サラダ頼んでしまう。
あのソース、販売して欲しいなぁ・・・。
828やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 22:33:25 ID:+I9IWTcJ
業務用スーパーでも探してみたら?
Aプラとか神戸とか意外とあるかもよ
829やめられない名無しさん:2008/02/20(水) 22:34:34 ID:wmBgS7KS
せめてもうちょっと近くなら毎日でも行くのに…
徒歩だと40分、自転車で20分、車で10分
この季節だと寒くて車以外で行く気になれない
830やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 02:00:43 ID:nvopDQ2Y
>>827
バジルソースなら、輸入食材多く扱ってるスーパー行けばあるよ。紀伊国屋とか、明治屋行けば確実にある。
もっと普通のスーパーでもあると思う。
831やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 03:26:27 ID:lRj2m1Rs
家でレタスとトマトと生ハムでサンドイッチ作ったらまるっきり別物になった。
まず生ハムじゃなくて普通のハムを使うとして、やっぱピーマンタマネギピクルスもいるんかなぁ
あとパンも単なる食パンじゃなくてもっと別の何かにする方がいいのか

うまく作れたら毎日でも食べようと思ってるけど先は長いな
832やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 07:26:30 ID:JEgHasgM
ピーマン玉葱は入るとグッとサブウェイ風になるよ
玉葱は出来るだけ薄くして水に晒すといい
あと俺はマスタードを用意した
普段の「ウチのサンドイッチ」に入らない特別な感じで気分うp
833やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 12:38:05 ID:5fAtHzoF
ターキーブレストでバジルマヨとハニーマスタードを試してみた
どっちも美味しかったけど、ターキーよりもっと他の方があうかもと思った
一番好きなのは食べなれたオイル&ビネガーかも知れない
834やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 20:22:50 ID:1AZiFaPb
タマゴサンドはあまり話題に昇らないようだけど、結構美味しい。
835やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 21:26:54 ID:iYJilnZ2
来月、札幌一号店開店だそうです。
東北以北では唯一のサブウェイでしょうか?
サブウェイあるといいなと思ってたんで、
嬉しいのですが、微妙に分かりにくいロケーション故
いつの間にかひっそり閉店、なんてこと無ければいいのですが・・
836やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 21:50:57 ID:/Brbt7zi
827です。
バジルソースのレス、サンクスです。
明日にでも明治屋行ってみます!
837やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 21:58:58 ID:lRj2m1Rs
ハニーマスタードやろうと思ったらなくなってた。
多分値上げと同時に消してるんだね。
昨日行った値上がりしてない店にはあった
838やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 23:32:06 ID:JqiSYX49
3/6 サブウェイ札幌アピア店オープン

JR札幌駅直結の地下街です
839やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 00:51:14 ID:1cnXyMIS
>>835
なら毎日通え

毎日が無理でも1週間に10日行けw
840やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 00:53:01 ID:jxO+d7vT
>>838
ばあちゃんの家(北海道)に行く時には寄ってみるわ
841やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:13 ID:0X1ekAA6
>>837
い〜〜〜〜〜〜や〜〜〜〜〜〜だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
842やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 01:20:04 ID:0TOiSPGx
>>838
マジですか!!11!!!
こっちに来てからなくて残念だったから嬉しい
843838:2008/02/22(金) 01:24:16 ID:r6R2KcPg
>>842
アピアにポスター貼っていたのを見て知りました
もしかしたら求人誌にでていたかも
844やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 01:34:12 ID:0TOiSPGx
>>843
今アピアのサイト行って見てきた
札駅勤めなもんで覚えられない程度に行こう
845やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 01:44:10 ID:Pv191hbM
札幌アピア店は撤退した韓国料理店の跡地ですね。
ロッテリアとかペッパーランチとかあるほうの通路より
若干人通りが少ないのと斜め向かいがトイレの入り口なのが
ちょっと難ですが、楽しみですね。
トイレ横のカフェクロワッサンとロッテリアあたりが
競合店でしょうか。
846838:2008/02/22(金) 03:20:42 ID:r6R2KcPg
ああ、あの場所ですか。
斜め前辺りにカフェがあったような…

自分自身、サブウェイは東京行った時以来なんで7年ぶり…
(これでバーガーキングが来ればいうことなし)
847やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 04:08:43 ID:N+RKp5+a
>>844
なんで顔覚えられない程度に行くんですか?
848やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 04:16:16 ID:IoAALdhY
友達がオリーブあほほど入れてくださいっていったら、本当に具が見えなくなるほどオリーブ入れてくれた。
それまでサブウェイあんまり行ったことなかったけど、それ見てからサブウェイ大好きになったよ。

でも、アジアのバイトの人に当たることが多くて「玉葱抜いてください」が通じなくてイラって来ることが…
849やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 05:43:38 ID:UdeI5L3e
>>848 日本人もアジア人ですが。
850やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 05:57:13 ID:B42JQNpo
日本から出たことのないエセ選民思想のお坊ちゃまなんだろ
お山の大将とも言うな
現実世界では虐げられてるただのネット番長か
851やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 06:07:30 ID:5IjmUJK8
どこの国の人だろうが、働く国の言葉を理解できないと困るよね
とくにサブウェイのような細かい注文が必要になる仕事は。

働いて給料もらうなら最低限の言葉を勉強してほしい
852やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 09:08:29 ID:fOUKS+OY
>>836
純粋なバジルソース(バジルペースト)以外にも、ジェノベーゼソース(ジェノベーゼペースト)ってのが、
バジルベースですよ。(バジル+松の実+味付け)
853やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 09:26:49 ID:pb94KCON
ホットペッパー入れ忘れられたことが何度か続いたので、
作っているときは目を離さずちゃんとチェックしようと思った
けど、指定を終えるとすぐに「ではお先に会計を」と言われ
会計が済んだ時には既に包む直前で、慌てて確認してもらったら、
やっぱりホットペッパーが入っていなかった

今回は間に合って良かったけど、そんなにホットペッパー入れるのが嫌かw
忘れられやすいのかな
854やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 10:45:51 ID:jxO+d7vT
>>853
ホットペッパー注文されるのが相当珍しいんじゃない?
まぁでも珍しかったら逆に「注文する人がきた!」って印象付いて忘れなさそうなもんだけど
855やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 11:30:02 ID:Z9pncmrH
>>848
> 「玉葱抜いてください」が通じなくてイラって来ることが…

自分はやらないからわからんけど、他のお客様を見ていると、
オニオンという人の方が多い。たぶん、その方が通じやすいかも。
856やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 12:02:35 ID:jxO+d7vT
まぁメニュー表(野菜表?)にもオニオンって表記されてるしな
857やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 17:56:05 ID:VUtleHfn
ノードレッシング、ノーピクルス、ウィズユアスマイル

コーヒー5回券安売りしとるがなちょっと買うて帰るか
858やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 19:13:01 ID:wrL7ltKz
クリームチーズローストチキンってソースなしがデフォ?
859やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 19:28:39 ID:U1murh6J
>>858
ソースはなしがデフォ。
店員さんが『クリームチーズに味がついてるのでソースはなしですがよろしいですか?』みたいに確認してくるよ。

ソース足すなら何が合うのかね?
860やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 19:50:54 ID:+rOfPHRM
うちはバジルマヨのマヨなしバジルのみが基本
ただしニンニクが入ってるので、もう人と会わない日限定で

あとはチーズなのでチリトマトもあうよ
861やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 20:20:23 ID:D/a9HfY0
この前、心斎橋店行ったら外国人の店員さんだった。マヨ抜きとか、オリーブ多めとか、通じてるか心配だった…。
862やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 23:38:31 ID:3JbIwvyk
今日はドレッシングが少なめだった・・・
あまり多くても困るけど少なくても
野菜が味気ないと言うかちょっと食いづらいな。
863やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 23:48:26 ID:dOJz1r8y
>>859
バジルマヨのマヨなしとか、チリトマト、ハニーマスタードとかおすすめー!!
864やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 00:51:02 ID:Ohj8sxPZ
今日ハーブドッグ野菜増しダブルマスタード+ホットペッパー作ってくれた人ありがとう
野菜多すぎて挟まらなかったw
スタンプまで押してもらったぜ

ハニマスほんとになくなっちゃうのかな・・・あんなにおいしいのに
865やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 13:20:51 ID:ZJur9HTI
ハニーマスタード残して欲しい!
休日クリームチキンにバジルソース掛けてもらった。美味しい!
866やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 13:23:57 ID:x2Qk5hny
まぁ日本人には「マスタード味」ってうけないからなぁ
867やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 15:40:01 ID:ckpVUcr9
でも、2ちゃんねらの俺らの口には合ってる。
868やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 16:42:20 ID:Bw8Qi5jd
シーザーBLTでハニーマスタードにチャレンジ。
ハニーマスタードって、めちゃめちゃうまいね。
これは残して欲しいなぁ。
869やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 19:22:44 ID:8TQnOBiz
和からしはおでんやシュウマイなどで馴染み深いんだし、
マスタードも受け入れられても良さそうなのにね。
870やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 19:57:12 ID:L8v4L1d5
>>869
「ハニーマスタード?なにそれ?」ってことで食わずぎらいな部分もあると思う。ここ半年ぐらい週に数回は
サブウェイ食べてる私でも手を出したのはつい最近だもん。実際食べるまでは味の予想がつかないからね。

サブウェイはサンド単位でなく、ドレッシングやパンの組み合わせでもキャンペーンやればいいのに。
ハニーオーツとハニーマスタードの組み合わせで50円引きとかさ。美味しい組み合わせでキャンペーンやって
食べた人が美味しいと思えばまた来てくれるんだから。

ところで、私は自作サブウェイもどきサンドでは、アンチョビペーストを塗ったりしてるんだけど、これがまた
美味しい。アンチョビきらいな人は駄目だと思うけど。サブウェイでも海鮮系具材+アンチョビペーストとか
出してくれないかな。
871やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 20:19:58 ID:z2wvorA9
マスタードは和がらしにはない酸味がまずいんだよ。
872やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 20:22:33 ID:9c+8E2tr
まずくはない
人それぞれ
873やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 22:47:19 ID:3JegHaUa
>>869
日本で売ってるマスタードって
海外で存在してる物とは味が違うんだってさ

で、当たり前だけど和からしと洋からしも味が違う
874やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 23:05:17 ID:0AWwn7fy
サブのHPには何も書いてないけど
メニューっていつから変わるのでしょう?
875838:2008/02/24(日) 01:01:34 ID:iTwOr3jP
札幌、札幌アピアだけじゃなくてArio札幌にもできるみたいです
876やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 01:47:51 ID:2ICrDA2y
池袋のジュンク堂裏にサブウェイ出来てたのな!
877やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 09:50:32 ID:qPzwxHLt
ついにサブウェイ札幌進出か
過去ログにサブウェイ札幌進出を熱望してた人いたよねw
878やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 11:10:01 ID:SBK/XTYX
米国だと、マスタードは子供が
大好きだからなぁ
日本でケチャップとマスタードを
てんこ盛りしている子供は見ない
からね
879やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 18:08:16 ID:7WSIgr8d
>>878
英語の教科書にマスタードの食いすぎで腹壊したやつが出てきたなあ

クリチキバジルソースうめぇ
880やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 18:17:04 ID:WwRnwQSw
クリチキって言われるとクリスマスっぽい
881やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 19:46:56 ID:Xr0M+VEk
休日出勤の癒しの為に、昼・おやつ・夜用にM3本買ってきた。

腹一杯で最後の一本食える気がしない。
目測誤った。
とっときのクリチキハニーマスタードなのに。

おやつのケイジャンチキン+マヨが重かったのか。
ツナ+ハニーマスタードもテラウマーでした。
882やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 20:30:08 ID:YVzVtOoD
>>876
俺も昨日たまたま見つけた!
あそこって前はエロDVD屋じゃなかったっけ?
池袋は西口2店、東口1店と両方利用できるようになり便利になって良かった
東口と西口糞離れてるから
883やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:14 ID:zaxZXhmT
俺の行く店では、どこもまだ価格改定もないし、ハニーマスタードも無くなってないんだが。
884やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 21:45:46 ID:WwRnwQSw
マックみたいに値段の格差付ける気なのかな?
885883:2008/02/24(日) 22:05:34 ID:zaxZXhmT
>>884
どうなんでしょ?私のよく行く店はどれも都内なんだけど。
フランチャイズと直営などの差かな?
886やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:53 ID:3yYdaUFD
クリームチキンにハニーマスタードも美味しそう。今度食べてみる。ハニーマスタードが残ってたら、だけど。
ハニーマスタードって、結構いろんなサンドに合うんだね。
887やめられない名無しさん:2008/02/24(日) 23:51:17 ID:8rTsQVSD
今日、行ったところの近辺のお店探すのに、携帯サイト見たらリニューアルされてた。
こないだのサイトダウンはこれと関係あったのかな。
888やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 12:05:49 ID:4NnH8Eq2
店ごとのハニーマスタードの在庫がなくなったら終わり、とか。
889やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 16:05:43 ID:FVVH+hEp
チーズハーブドッグ350円クーポンきた〜
゚+。:.゚ヾ(*´∀`*)ノ゚.:。+゚
890やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 16:42:08 ID:TuK2Mr4e
>>889
ぉ、食べて帰るかな (^^)v
891やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 18:20:35 ID:qFbv1caO
公式サイトに札幌進出の件が出ましたね
892やめられない名無しさん:2008/02/25(月) 18:26:28 ID:MEZsqziQ
\ /
      ヒチョリンが食べたがっているんだよ
 ▽
893やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 07:02:51 ID:/+AQX+co
みなさんはドリンク回数券を利用してますか?

5杯分600円のキャンペーン中だと120円/杯なので
いつも5枚くらい買いだめしてます。
追加金でMサイズにもしてくれるし、結構お得ですよ。
894やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 09:34:22 ID:IOJZ5me0
>>893
いつも同じ店しかいかないならいいけど、あれって、発行店でしか使えないでしょ。
895やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 09:38:07 ID:IOJZ5me0
サブウェイに限らないことだけど、ファーストフード店では、すべからく電子マネーをもっと導入して欲しいと思ってる。
店員も現金触らなくていいし、会計も早くなるし、お客もトレー持つのと財布の出し入れでおたおたしないで済むし。

ファーストフードは利幅が薄いから、電子マネーの手数料と初期投資を嫌うのかな。
896やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 09:54:06 ID:fnlhaPXP
すべからくとは

漢語の「必須」などの「須」の字の訓読のために「すべし」のク語法から作られた。

「須」の古典中国語としての意味は前置詞で、意味は「need to」、「する必要がある」。

そこから一般化した日本語としては、当然、妥当、必要、義務、の意で使われ、
通常は述語もまた義務や命令の意味の言葉(「べし」など)で受ける。

例:「友と交わるには、 すべからく三分の侠気を帯ぶべし」

しかし義務の意を含まない文に応用されて近年、「必然的に」「当然のように」
「そうあるべきこととして」という意味用法が派生した。この点について
「すべての」の意で誤用されるとしばしば指摘されるが、この派生義を「すべての」の
意味であると捉えるのは正確ではない。本来の用法が当為の意味を含まない断定文に
応用されたとき、「そうするのが当然」の語気が「そうであるのが当然・必然」の
意味にずれたと見るべきである。

たとえば、「美しいひとの精神はすべからく美しい」は「すべて美しい」ではなく
「必然的に、必ず、決まって美しい」の意である。

ただし上記のニュアンスもなく、完全に「すべての」という意味で使うのはもちろん誤用。

ただ、この誤用の指摘においては、「すべからく=all」として使うことの誤りを単純に指摘する
というよりは、カッコつけてわざわざ難しそうな言葉を使おうとしてスベってしまうという浅薄さ、
見せかけの教養を気取ることへの批判が含まれるようである。
897やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 11:22:12 ID:y9jmzJUz
ツナにわさび醤油はあいますか?
898やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 11:27:50 ID:10l52tWj
今日も自宅警備に追われる身なので
黙って俺流サブウェイを作って食った、ウマーイ
マスタードとピーマン買ってくれば完璧なのにな、買いに行く暇がないや('A`)
899やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 13:14:23 ID:s1Dn3XP6
きょうのランチバッグはシーザー。タマゴ追加にハニーマスターど。
うんめえなー。

野菜多め言ったらオリーブ死ぬほど沢山。
うれしいなー。
900やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 15:40:41 ID:12DsZTbK
>>895
あれって、手元に銭が来るまでにかなり日数が掛かるんでしょ?
それに手数料云々とか考えたら渋るのも当然じゃ?
901やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 16:16:18 ID:DM2GJCDd
出店数と同じくらい閉店してしまう現状。
近所のサブも気づいたらなくなってた。たぶんFC。
それなりに客いた気がするけど、原価高くて利益でなかったのかな。
せめて職場近くのサブは消えないでほしい。
902やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 16:30:32 ID:10CzLyZm
>>897
あうよ〜
903やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 20:55:59 ID:BS1qHiAZ
タマゴをトーストすると美味いな
904やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 21:29:13 ID:Ulq5+C2c
クリームチーズローストチキンの、バジルソース最高だ。
今日も食べてしまった。
905やめられない名無しさん:2008/02/26(火) 23:21:16 ID:VjwUOuf8
ターキーに初めてチリトマト合わせてみたけど
なんか今ひとつだったな〜。
あと、タマネギ多めって復唱してくれた割には
多めどころか、普通よりもずっと少なかったのは何故だ。
906やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 00:42:25 ID:0tyQRnoY
クーポンのチーズハーブドッグ食べたけど、おいしいけど他のハム系のやつの方がおいしいかなぁ
907やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 01:57:13 ID:rE/mSUyr
安さには変えられませんわ。
それに、自分はハーブドッグ好きだしかなり幸せ。
908やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 05:58:15 ID:qw9Tx/rJ
>>904
私もその組み合わせがかなり好き。美味しいよね〜!

ハニーマスタード残して欲しい!
909やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 18:02:49 ID:rE/mSUyr
明日はケンタッキーに浮気します。
910やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 18:30:29 ID:9qPFwf8t
SUBWAYがない田舎者なんだけど(現在東京住み)たのみかたがわからなくて行けませんorz
サンド系好きなのに‥‥
911やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:02 ID:rE/mSUyr
一緒に行くか?
912やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 18:43:56 ID:A377qZfN
>910
カワユス
店員から質問してくるから大丈夫だよ
913やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 18:55:40 ID:I8oEips0
>>910
自分で決めなきゃいけないのは、注文とパンの種類くらいだから、
ほかには全部「ハイ」って言っとけば大丈夫。
914やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 19:58:57 ID:rE/mSUyr
三回目ぐらいにはだんだんと見えてきて好きに頼めるようになると思うよ。
915やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 20:53:19 ID:vsQbHhLW
タマゴにシーザードレッシングとマヨネーズにしたらクドすぎたわ
ドレッシング無しで十分だな
916やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 21:23:44 ID:dBa8j3y9
えびアボカドをサラダにしてもらって、ホットペッパー追加、チリトマトソースにしたら何かメキシコ料理屋で出るサラダみたいになった。
アボカドペーストはパン無しで食べた方が美味いなぁ。
917やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 00:12:36 ID:eGJ3wME7
札幌アピア、シャッター開いてたから内装見えたんだが、丸イスが15くらいあったな
918やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 00:54:25 ID:A4ceCxKv
以外と評判いいんだな
頑張ろ
919やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 01:38:06 ID:BFLA5tsm
>>910-911
新宿でサブウェイオフやろうぜ
920やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 01:56:12 ID:FkEKaPSm
921やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 09:04:00 ID:0jWAieXV
>910
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩(ひとあし)が道となり その一歩が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
922やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 13:34:36 ID:OueJQzTZ
今日はクリチーLをキメようと思っていたのに、
お客さんに約束すっぽかされて時間なくなって
幸楽苑でざるラーメン食ったオレガイル
923やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 18:21:42 ID:wGVAcP3k
>>919
やろーぜ!!!(∩゚∀゚)∩
924やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 20:07:59 ID:NenH6je6
トマトおおめでお願いしますって頼んだのに
3枚しか入れてくれなかった。
もっと入れてっていったら、しぶしぶ1枚追加。

@幕張店、若い女店員
925やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 21:56:34 ID:BFLA5tsm
俺のとこはトマト多めって言ってもいつも3枚だよ
926やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 22:10:01 ID:wGVAcP3k
トマト高いからじゃない?
927やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 22:23:47 ID:vzbzVqhz
>>921
新狭山乙
928やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 23:41:31 ID:0jWAieXV
imona.net/2.cgi?v=F&m=w&b=1306&t=1194699307
929やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 23:43:35 ID:0jWAieXV
このスレでオフ会なんかやったら店員大変そう。
930やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 23:44:35 ID:0jWAieXV
すまん
931やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 00:11:59 ID:h0k0PXCc
>>924
幕張にサブあったっけ?プレナん中か?

食い意地張り過ぎだろwww
932やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 00:40:13 ID:0WR/5B3T
>>929
3、4人ぐらいなら全然平気っしょ
10人とかになったらやばそうだけど
933やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 02:50:25 ID:jxLnYPRM
十人も団体客くるって考えるとゾッするwww
934やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 04:09:39 ID:0zDwzhUz
中の人乙であります。
935やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 09:10:23 ID:SvDb0Av/
パーティートレイだっけ?
存在は知ってるけど一度も頼んだことないし頼んでる人を見たことない
オフやるならあれを頼んでみたいな
936やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 10:19:25 ID:49Ho8gkE
クリチキ290円クーポンキター!
宇都宮簗瀬店
937やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 10:58:57 ID:DhYJTGqc
皆オススメのクリチキバジルソース初チャレンジするよ〜
938やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 11:32:58 ID:4xxlrOO0
>>933
同じくゾッとしますww
うちの店ではなさそうですがw
939やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 11:40:50 ID:Pn5dQ1PQ
大学内の店なんだからか、予約もせずに10個とか頼んでる馬鹿が結構いるよ(たぶん研究室の全員分とか)。
そういう時は空いてる時間でも行列ができる。
940やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 11:53:48 ID:h3EgrM9d
>>939
その大量買いが口頭の注文だったら、更にキツいな。
せめて紙に書いてあれば、黙々と作ればいいだけだが。
つか大学の中にサブウェイあるなんて羨ましい!
キャンパスライフを送ったことがない人間の、羨みの眼差しでしたw
941やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 12:39:20 ID:sJKehRB7
>>939
やっぱその辺はアレだからでしょ…

世間知らずの大学生っていう…
942やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 12:59:07 ID:rDqaoBnt
スタンプカードがたまったから高級品サブウェイクラブ頼んだ
旨かった
でもやっぱりホットペッパー入れ忘れられた
943やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 14:54:19 ID:0WR/5B3T
カードたまったらローストビーフにしてるかな
サブウェイクラブはクーポンとか何も無い時にはよく頼んでる
944やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 15:42:37 ID:6umuiH3d
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい金持ち金持ち
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
945やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 16:24:17 ID:0WR/5B3T
基本的にサンド以外何も頼まないからねぇ
たまーにポテトも頼むけど苦しくなる
946やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 17:34:42 ID:0zDwzhUz
クリチキ290円クーポンはありがたい
自分もバジルソース追加に初挑戦するお
(´∀`)
947やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 18:17:00 ID:BJEhhMwJ
テリヤキチキンのおすすめの食べ方ってありますか?
948やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 18:35:58 ID:wGDxFpEf
テリヤキチキンは中国産だから避けるのがオヌヌメ
949やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 18:44:55 ID:0zDwzhUz
ちょww
950やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 19:30:52 ID:49Ho8gkE
クリチキにバジルソースに挑戦した。
確かに美味い。けどバジルが強すぎ。
951やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 19:47:06 ID:0zDwzhUz
クリチキバジルソース、めちゃくちゃ(゚д゚)ウマーでした。
バジルソースの強さ、自分には合ってた。
なんていうか、ちょっと美味しいイタリアンな感じ。
952やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 20:32:20 ID:0zDwzhUz
車で帰宅したんだが、車内がバジルの香りで充満していた。
(゚д゚)
やっぱりちょっとキツいね。
953やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 00:16:25 ID:WK8kNVTc
>>569
私もあのアボカドペーストに似たようなの探してるけど見つからない
アボカドペースト自体売ってるとこ見かけないし…欲しい

近所のお店がこの前改装したので、絶対トースト導入されてると思って今日行ったらされてなかった
あの店は永遠にトースト導入しないのだろうかorz
954sage:2008/03/01(土) 02:20:38 ID:qqcgsP43
早く来い来い、"サブウェイの日"。

それだけが楽しみ。
955やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 06:12:31 ID:rfmrYf9u
10〜30円値上げだって><
956やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 10:12:09 ID:ppBjIeP0
>>953
純粋なアヴォカドペーストはあまり見かけないんだけど、ガッカモーレディップというのはアヴォカドベースの
ディップでした。味付けがしてあるんだけど、これなら輸入ものが多いスーパーに行けばいろいろおいてあるようです。
957やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 10:56:09 ID:M+Jz27bL
チーズハーブドッグを初めて食べたよ。
あれって温かくないんだね。
でもレモン風味がたまらんかった!
美味しかったよ。

他のメニューにハニマス使ったから、ソレにはバジルマヨネーズで食べたんだけど
他に何がおすすめ?

絶対また食べたい一品になったわぁ。
958やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 11:01:09 ID:4uC/lJMU
ハーブドッグって間もなく入れ替えじゃないの?
959やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 11:48:16 ID:tfUqiUFO
アリオ札幌店に逝きました。トレーニング中ということで、「プレオープン」扱いでしたが、久しぶりのサブウェイクラブはやはり旨かったぁー!
960やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 13:34:18 ID:fGqV/PeF
今日はじめてトースト可能な店舗いくんだけど、何がトーストにあうかなあ

いつもはクリチキにハニマスが定番。
ケイジャンはあわなかった…
961やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 15:40:22 ID:NURB/Y6h
近く(でもないんだけど)出来たので初サブウェイしようかと思うんですが
何がオススメですかね
とりあえず3つくらい買って帰ろうかと思ってます
962やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 15:50:42 ID:eKjYLntL
>>961
とりあえず1個はサブウェイクラブ
963やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 16:20:32 ID:wblu7dae
ここのサンドは好きだけど、サンド・ドレッシング別でテイクアウト出来るともっと良いなぁ
買ってから数時間たつと、パンが濡れ濡れになってちょっと食感がね・・・
964やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 19:48:08 ID:ppBjIeP0
>>961
初サブウェイなら、持ち帰りじゃなくて、イートインで食べた方がいいんじゃね?

俺のお勧め、ターキーブレストをハニーオーツで、ドレッシングはハニーマスタード。
野菜全増量。
965名無しさん:2008/03/01(土) 19:59:50 ID:JstDOz0i
いつになったら、クレジットカード、スイカ、パスモ、エディを導入するのか。
そろそろ3月です。
計画たてて導入しましょう。
966やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 20:25:40 ID:8pGqR+MM
>>961
既出で悪いけど、クリームチーズローストチキンをバジルソースでどうぞ。
967やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 21:05:47 ID:q51hikbW
誰か、Lサイズ買って、夜と朝食べたことある人居る?
ダイエットで2食これならありかとも思ったけど。

野菜の水分でパンぐちゃぐちゃになるかなぁ。
968やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 21:12:45 ID:PcISp26x
ノシ
自分は割と湿ったパンは平気だから気にせず食べてる
あとは後で食べようと思うほうをオイル&ビネガーにして
お持ち帰りようにしてもらうくらいしか思いつかないな
969やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 23:06:31 ID:zsXOl5rA
本気でダイエットなら食事は自分で作るのが得策。
何をどれだけ使うかわかるから余分なもの排除しやすい。
昼は弁当ね。毎日は大変だけど頑張って。
970やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 05:35:27 ID:LQgTR8cR
>>965
さっきcoco壱かなか卯のスレでみたような。全く同じ文面。
はっ、もしや自分と同じくB級グルメ板をまわってるお方!?
971やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 09:41:13 ID:ZbrfpYIY
クリチローストは自分から言わないとソース聞かれないんだね。
言うタイミング逃してバジルマヨにしてもらえなかった。落胆。
972やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 09:45:13 ID:jMBfw8M/
バジルマヨじゃ濃すぎるんじゃないか
バジルだけにしといた方がいいと思う
973やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 09:58:49 ID:URgJpaxs
次スレ立てに失敗した。

970を超えてる。だれか立ててくれ。
974やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 12:34:44 ID:h46gVIGE
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1204428809/

立ててみた、これで大丈夫?
975やめられない名無しさん:2008/03/02(日) 12:36:42 ID:h46gVIGE
>>2 に過去ログ貼ろうとしたんだけどなんか出来ない(´;ω;`)ウッ
976やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 01:45:43 ID:dAuDTKkF
ところでクーポンってどこでもらえる?
家の一番近くの店はもう20回以上行ってるけど一度も貰ったことがない。
新宿のNSビルってとこに入ってる店に一度だけ行った時に貰ったっきり。
そのクーポンがもうすぐ切れるからまた欲しいなーなんて
977やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 01:59:31 ID:dU9GBvfg
普通にくれって言えばいいだけなんじゃね?
978やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 15:03:44 ID:0hHhHsyr
持ち帰りの時はいつも袋ん中に入ってるから気にしたこともなかったな
979やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 17:53:41 ID:NESKFKZR
>>1のクーポンじゃダメなのかな?
980やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 18:25:48 ID:s5IxPBwb
アボカド&厚切りベーコン期待∩゚∀゚∩age

楽しみだなああああ
981やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 19:12:21 ID:/Hv5/l1q
>>980
厚切りベーコンいつから?
982やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 19:24:34 ID:89AXtQYT
幅より厚いベーコンキボンヌ
983やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 22:00:10 ID:pOrptjfl
ハニーマスタードに普通のマスタードも追加しても美味しい。
984やめられない名無しさん:2008/03/03(月) 23:44:10 ID:jkiOuS44
>《新商品情報》
>3月12日(水)アボカドサンドに新しい仲間が加わります。お楽しみに♪
>・アボカド&厚切りベーコン(450円)
>・アボカド&チーズ(390円)
>

入試の帰りにサブろう。
985やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:03:15 ID:ZqmucTeg
>>947 
ハニーオーツにハニーマスタードが好きだった。 
バジルマヨもうまい。 

>>948 
まじですか? 
986やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:04:11 ID:ZoHRF2HA
どれだけアボカド消費すれば気が済むんだ
987やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:15:26 ID:XbIihRJe
\もうね、アボカド/
   ヽ
  γ⌒^ヽ
  /:::::ヽ
  /:::(゚Д゚)
 i:(ノDole|)
  ゙、:::::ノ
   ∪∪
988やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 00:21:08 ID:jwFhAgyz
>>985
一応ここに載ってるよ。
http://www.subway.co.jp/menu/gensan.pdf

少なくとも、ピクルス、テリヤキチキンの鶏肉、BLTドッグのポークウインナーが中国産みたい。
989やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 04:07:13 ID:57yOWAW4
>>988
そうそう、それで確認して以降は
自分はテリヤキもBLTドッグも食べてない。
ピクルスも抜いてる。

しかしアボカドメニュー多すぎ…
990やめられない名無しさん
アボカド、ペーストじゃなくてそのままはさんでくれたらなあ…。
鮮度維持とコストのためにオリーブオイル混ぜてペーストにしてるだけでしょ。