iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhoneで使える外部バッテリーと電源アダプタ等に関するスレです。

人それぞれ趣味嗜好が違い求める物が違うのだから、自己主張しても相手を批判しても話はまとまりません。
iPhoneユーザー同士、仲良く情報交換をしましょう。


※前スレ
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part8 (実質9)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1265289311/


過去スレ>>2
テンプレ:商品詳細>>3-6 性能別>>7
2iPhone774G:2010/03/15(月) 21:13:55 ID:2P/vRd460
過去スレ
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261432329/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255966142/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253993673/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253993673/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242988508/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1235459109/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220740178/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218973083/

3iPhone774G:2010/03/15(月) 21:14:16 ID:2P/vRd460
※よく話題にあがるもの※

■■■ eneloop mobile booster KBC-L2S(本体表示はKBC-L2)、KBC−L2AS(本体表示はL2A)---SANYO
※末尾の「S」は「Set」の「S」
サイズ : 62(W)×70(H)×22(D)mm / 約130g
容量 : 5000mAh / 電流出力 : DC5V/500mA×2
出力時間:1端子使用時 約240分 / 2端子使用時 約120分
充電時間:アダプタ入力 約7時間 / USB端子入力 約14時間
・0から充電可能(L2SもiPhone対応品 http://jp.sanyo.com/eneloop/faq/kbc-l2s.html
・3回充電可能。(0~100%充電で2回+40%程度可能)
・実売5,000円前後で大容量に対してコストパフォーマンス高い。
・SとASの違いは、iphoneへの正式対応(高出力での安定出力?)フロート充電(充電しながらの給電)対応。
・本体の充電には付属のACアダプタの他、apple純正(iPhone付属)または市販のアダプタを使用してUSB経由での充電も可能。(充電時間の差は上記)
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html



■■■eneloop mobile booster KBC−L3AS(本体表示はL3A)---SANYO
※末尾の「S」は「Set」の「S」
サイズ : 70(W)×39(H)×22(D)mm / 約70g
容量 : 2500mAh / 電流出力 : DC5V/500mA
出力時間:約120分
充電時間:約7時間
・新型のL3ASは公式にiPhone対応で0から充電可能。(L3Sは安定動作せず)
・L2系の半分の容量(0~100%で1回+40%程度可能)。
・L3ASは実売3,980円。必要十分な容量かつASからは0充電の動作も安定してる模様。
・旧型Sと新型ASが同値で混在して販売している店もあるので注意。
・フロート充電(充電しながらの給電)対応?
・本体の充電にはapple純正(iPhone付属)または市販のアダプタを使用しての充電が可能。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
4iPhone774G:2010/03/15(月) 21:14:34 ID:2P/vRd460
■■■eneloop stick booster KBC−D1AS(本体表示はD1)---SANYO
※末尾の「S」は「Set」の「S」
サイズ : Φ18×高さ148mm(約22g/電池込:約76g)
電流出力 : DC5V/500mA / 出力時間約90分
・付属のエネループ2本で0%から70%弱の充電が可能。
・単三充電池二本が付属するが充電は不可。別途、充電器が必要。
・実売は1,980円(単三エネループ2本付属)
・発売から日が浅い為、まだ情報は少なめ。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html



■■■eneloop mobile booster KBC−E1AS(本体表示はE1A)---SANYO
※末尾の「S」は「Set」の「S」
サイズ : 66(W)×60(H)×25(D)mm / 約55g(電池別)
容量 : 電流出力 : DC5V/500mA / 出力時間約70分
充電時間:eneloop単3形1個 約140分、2個 約280分
・付属のエネループ2本で0%から70%弱の充電が可能。
・単三充電池二本が付属。充電器としても使用可能。
・iphoneへの正式対応(高出力での安定出力?)
・フロート充電(充電しながらの給電)未対応
・実売は2,980円(単三エネループ2本付属)
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
5iPhone774G:2010/03/15(月) 21:14:55 ID:2P/vRd460
■■■TS-201 / TS-202 (型番の違いは色の違い)---多摩電子
・単三形アルカリ乾電池を4本使用したiPhone3G用乾電池交換式充電器。
・iPhone3G付属のUSBケーブルを接続、iPhone3Gを充電。乾電池交換式で、繰り返し使用可能。
・エネループ4本使用で0%から約1.5回分の充電が可能。
・実売は1,000円前後。
http://www.tamadenco.co.jp/goods-main/ts-201.html (多摩電子)



■■■CP-3H2K---SONY
サイズ : 120(W)×69(H)×25(D)mm / 約113g(電池込約165g)
・コンセント直刺で単三充電池2本(エネループ可)を充電しながらUSB経由でiPhone等の同時充電可能。
・USB経由でKBC-L2AS、L3AS等のeneloop mobile booster製品も同時充電、または充電池からの充電も可能。
・単三2本のためiPhone満充電は不可。70%弱程度。
・コンセント使用時、電池のみともに0%からの充電可能。(電池のみでは0%時に60%弱、残量ある時は70%程度の充電が可能。)
・単三アダプタを使用した単四電池でも0%時に30%弱までの充電が可能。
・アルカリ電池使用での電子機器への充電は不可。
・100-240V対応の為、変圧器無しで海外でも使用可能。(変換プラグは必要)
・PDC、FOMA、cdmaOne対応の充電ケーブル付属。
・2,3年前の製品で現在は生産終了。ドンキホーテ等での実売は1,980円程度。(充電池2本付属。発売当初は4,800円)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/11/686.html (公式サイトではなくレビュー)
6iPhone774G:2010/03/15(月) 21:15:12 ID:2P/vRd460
■■■iWALK PIB-800
サイズ : 61×31.5×17.5mm / 35g
容量 : 800mAh 出力:DC5V/±0.25V 500mA
・0から充電可?
・30〜50%程度充電可能?
・本体に直に取り付ける形なのでケーブルいらず、コンパクトかつ緊急用ならこれで十分との声多し
・実売3000円程度



■■■ iPower Power & Slider case
サイズ : 130(W)mm x 66(H)mm x 22(D)mm / 80g
容量 :1,800mAh
・内蔵型充電式リチウムイオンポリマー電池でiPhone 3G/3GSの電池寿命を約2倍までに延長。
・iPhoneをケースから取り外すことなく同梱のUSBケーブルを使って同期と充電が可能。
・ソフトタッチコーティングで、軽量なのに丈夫で耐久性バツグン。(以上HP情報)
・実売6,980円?
http://www.cut-and-paste.jp/iPower.html
7iPhone774G:2010/03/15(月) 21:15:32 ID:2P/vRd460
本体直挿しタイプ
・プロテック iWALK(フロート充電可)
・Mobile Power Station(フロート充電可)


リチウム+USBケーブルタイプ
・SANYO KBC-L2AS(フロート充電可)
・SANYO KBC-L3AS(フロート充電可)


単三電池4本+USBケーブル、単三電池にも充電可タイプ
・BP-1 (BP-1 マルツでググれ フロート充電可)


単三電池4本+USBケーブル、単三電池には充電不可タイプ
・多摩電子工業 TS-202(フロート充電可)


単三電池2本+USBケーブル、単三電池にも充電可タイプ
・SANYO KBC-E1AS(フロート充電不可)
・Sony EnergyLINK CP-3H2K(フロート充電可。生産終了。ヤフオクなどで入手可。)


単三電池2本タイプ+USBケーブル、単三電池には充電不可タイプ
・SANYO スティックブースター KBC−D1AS(フロート充電不可)
8iPhone774G:2010/03/15(月) 21:53:42 ID:zSiBUP4u0
前スレを読むと、知名度だけでeneloopを買ってる人が多かったけど
黒いボディのiPhoneに白いボディのeneloopは全然馴染まない。
洋服でもそうだけど、モノを単体で見て選択してると失敗する。

そもそも、あの手の製品はケーブルで繋がないといけないので、
見栄えの面でも使い勝手の面でも良くない。
充電中に電話が掛かってきたら、直ぐに出るのが面倒だし。
9iPhone774G:2010/03/15(月) 22:22:25 ID:hpHHxAIq0
スマン

上の充電器タイプ別整理テンプレ案だした者ですが

iWALKはフロート充電不可。

Mobie Power Stationは不明。

BP-1は不可。

多摩電子工業 TS-202 不可。持ってないけど、単三電池充電できないのに、フロート充電できるわけない。

です。フロート充電の認識間違えてました。

修正テンプレ案

本体直挿しタイプ
・プロテック iWALK(フロート充電不可)
・Mobile Power Station(フロート充電は対応してるか不明)


リチウム+USBケーブルタイプ
・SANYO KBC-L2AS(フロート充電可)
・SANYO KBC-L3AS(フロート充電可)


単三電池4本+USBケーブル、単三電池にも充電可タイプ
・BP-1 (BP-1 マルツでググれ フロート充電不可)


単三電池4本+USBケーブル、単三電池には充電不可タイプ
・多摩電子工業 TS-202(フロート充電不可)


単三電池2本+USBケーブル、単三電池にも充電可タイプ
・SANYO KBC-E1AS(フロート充電不可)
・Sony EnergyLINK CP-3H2K(フロート充電可。生産終了。ヤフオクなどで入手可。)


単三電池2本タイプ+USBケーブル、単三電池には充電不可タイプ
・SANYO スティックブースター KBC−D1AS(フロート充電不可)

以上・・・・
10iPhone774G:2010/03/15(月) 22:25:57 ID:2P/vRd460
おいらのiPhoneはひっくり返せば白だからeneloopとマッチしておk
通話はappleのインナーイヤーでマイク付きだからおk
他社から明らかにエネを超える良い商品が出ないからエネを選択している。
パナやソニーがこの分野でもう少し本気を出してくれれば変わるのだろうか。

とりあえず>>8>>1を100回嫁
11iPhone774G:2010/03/15(月) 22:26:14 ID:hpHHxAIq0
あ、あとBP-1は純正ケーブルでは充電不可。
100ローソンケーブル&コネクタで充電可能。だがローソンケーブルではデータ通信ができない。
また、PCとのデータ通信可能な100円セリアコネクタでもBP-1で充電できないことを確認。
12iPhone774G:2010/03/15(月) 22:27:58 ID:FWC70Blh0
13iPhone774G:2010/03/16(火) 00:35:13 ID:2nlZGMR50
そもそもそんなにバッテリーを食うって言うのはiPhoneで何をしているわけ?
14iPhone774G:2010/03/16(火) 01:52:28 ID:b4WRa8S/0
通勤往復1時間ほど音楽聞いて昼に30分ほどMIXIやら2ちゃんやら見てるだけで夕方には50%切るがな
15iPhone774G:2010/03/16(火) 09:43:54 ID:Iydp55gM0
>>8
>>10 同様で、他社で超える製品が出ないから使ってる。
あとUSBケーブルって邪魔と言えば邪魔だけど
ケーブル替えれば他の充電にも使えるから便利。
ローソンケーブルのように先っぽだけ替えられるタイプなら邪魔にならないしね。

>>13
ネットやってると結構減るね。
あとゲームは激しく消耗する。
花札とか麻雀やってたら激しく減ってた。
16iPhone774G:2010/03/16(火) 10:14:09 ID:UEKbt7UmP
ていうか、普通にGPS+Wi-Fi+Bluetoothで減りまくるだろ。
さらにプッシュメール使えばそれこそ。
17iPhone774G:2010/03/16(火) 10:17:51 ID:CNvYXoF20
やはりiphoneは原子力自家発電にすべきだな
18iPhone774G:2010/03/16(火) 18:18:41 ID:BQO8h86Ii
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいいちおついちおつ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  いちおつって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
19iPhone774G:2010/03/16(火) 20:09:50 ID:OniSUYKV0
ローソンコネクタのピンクのやつってデータ転送もできるんだよな?
20iPhone774G:2010/03/16(火) 21:46:56 ID:Bmlag1G9i
出力が1000mAのカバー型バッテリーありませんかね?
21iPhone774G:2010/03/16(火) 22:12:56 ID:1zWrjtiC0
前スレのバッテリーマニア(一例)


147 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/02/08(月) 09:00:05 ID: 9+goQNn80

>>124
管理とは、こういう事だ。

http://www.iphooone.com/hello/img/up819.jpg



149 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/02/08(月) 09:25:36 ID: 9+goQNn80

>>148
文鎮が好きなら、それでいいと思う。

もしくは、これだなw

http://www.iphooone.com/hello/img/up829.jpg



150 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/02/08(月) 10:19:32 ID: 9+goQNn80

L3ASとL2AS付属のミニUSBケーブル用に三洋の純正USB-ACアダプターが欲しい奴には、以下の写真がヒントになる。

http://www.shopch.jp/img/prod/83/374783A005E.jpg



152 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/02/08(月) 10:33:30 ID: 9+goQNn80

>>151
L2ASを2つ持っている俺から言わせれば文鎮だな。



153 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/02/08(月) 10:34:52 ID: 9+goQNn80

L3ASを2つの間違いな。



161 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/02/08(月) 15:21:49 ID: 9+goQNn80

>>154-155
8色パックを4パック買うと、ああなる。家族4人で使っていると、あれでも管理が難しい時もあるが。

うちは、男性軍が武骨にCP-3H2K、女性軍がスマートにKBC-L3AS+三洋純正充電器 or KBC-D1ASという風に
分けている。
22iPhone774G:2010/03/16(火) 22:19:14 ID:OniSUYKV0
ちょっと話は違うが秋葉で巻き取り式のUSB→MiniUSBに変換するケーブル
150円くらいで売ってない?
23iPhone774G:2010/03/16(火) 22:20:42 ID:OeuyegeVP
100均行った方が早いきがするが、あるとしたらばおーとかその類の店だな
24iPhone774G:2010/03/16(火) 22:34:39 ID:OniSUYKV0
100均行ったがないんだよなぁ・・・
シルク・キャンドゥに行ったが

ダイソーはなんか怖いw
25iPhone774G:2010/03/16(火) 23:18:32 ID:2JODP/y70
でかいダイソーにはあったな。210円だったと記憶
ネットでも探すと300円程度で売ってるけど、ぶっちゃけどれも似たようなもんだ(悪い意味で)
USB⇔ドックコネクタな巻き取りケーブルもそうだけど、
遅かれ早かれ根元が断線して終わるから結局使い捨て
26iPhone774G:2010/03/16(火) 23:58:56 ID:cEL4yjVm0
iLoungeって意外とキッチリとしたレビューをしてるんだなぁ。

iLounge製品レビュー
Simplism Emergency Battery, Dual USB Charger Slide + Dual USB Charger Air
http://www.trinity.jp/blog/2010/03/iloungesimplism_emergency_batt.html
27iPhone774G:2010/03/17(水) 00:31:31 ID:6QpZzA520
業者乙
28iPhone774G:2010/03/17(水) 00:53:24 ID:fJwpOgKL0
なんでバレたんだろう
29iPhone774G:2010/03/17(水) 03:15:28 ID:Jia4ChnIi
カバー型バッテリーって人気ない?
30iPhone774G:2010/03/17(水) 09:14:55 ID:nN0bfwb/0
人気が無かったら買わないんですか
31iPhone774G:2010/03/17(水) 13:01:41 ID:EhdDYl1S0
>>15
>>16
もりもりバッテリーを食う君たちは何を使ってるんですか?
参考までに。やっぱりL2ASかな?
32iPhone774G:2010/03/17(水) 13:33:27 ID:NgKg2gPK0
100円ショップミーツで外部電池アダプタが売ってたので試しにつないでみたけど
「このアクセサリには対応していません」と出て蹴られた
対応してりゃコスパ最強だったのに
33iPhone774G:2010/03/17(水) 13:35:17 ID:NgKg2gPK0
TS201(202)かKBC−L2ASかで迷うなー
欲しいのは後者の方だが値段相当に使い勝手がよいのだろうか
34iPhone774G:2010/03/17(水) 13:38:18 ID:6NEHokPQ0
>>33
秋葉これる環境なら秋葉くればL2ASが3780円で買えるよ
35iPhone774G:2010/03/17(水) 14:28:43 ID:OJ1sTHUG0
エネループの充電器て使い勝手どうですか?
良さそうなら欲しいです。

ケースが電池長持ちさせるやつ?も良さそうなのですが
やはりお気に入りのケース使いたい・・・w
36iPhone774G:2010/03/17(水) 14:48:04 ID:bTbANKH90
>>32
俺も買った
エネループ2本使用で3Gとtouch2009は充電できたんだが
3GSはダメだった
まあ、安いからいいか
3715:2010/03/17(水) 15:49:44 ID:8nyQLION0
>>31
使ってるのはD1AS。
L2ASはでかすぎて持ち歩く気になれない。
38iPhone774G:2010/03/17(水) 16:27:28 ID:g3s/QAMC0
D1ASも大概でかいと思うが…
3915:2010/03/17(水) 17:48:28 ID:8nyQLION0
>>38
でかすぎてって安易に書いてしまったけど形や重さを総合してってことね。
使い比べてみろってわけじゃないけど使い比べると差がわかるよ・・
40>>31:2010/03/17(水) 19:36:17 ID:EhdDYl1S0
>>37
丁寧にありがとう。そんなにでかいのかよ。もうL2ASかL3ASのどっち買えばいいのかわかんないよ〜
誰か背中を押してくれ〜
41iPhone774G:2010/03/17(水) 20:39:15 ID:uzMZhJBS0
>>40
L3ASを2個

いやマジで。L2ASでまだ残量があると思っていたら予想外に無かったことがあるから。
L3ASが2個なら、確実に充電してある方が1つ作れる安心感。
軽い外出なら満充電のを1つ持てば大概は事が足りるだろうし。
42iPhone774G:2010/03/17(水) 22:08:46 ID:ldxFDxyy0
さっきL2ASをぽちった俺が通ります
43iPhone774G:2010/03/17(水) 22:11:09 ID:RT3ChPY00
そこまでいるのか?
44iPhone774G:2010/03/17(水) 22:15:34 ID:ldxFDxyy0
なんども充電するのが面倒なので、大容量のL2ASにしたのです


ほんとの緊急用には、iWALKがよさそうだね
45iPhone774G:2010/03/17(水) 22:45:21 ID:UNKoM4Dc0
>>34
お店教えて下さい
46iPhone774G:2010/03/17(水) 22:48:30 ID:uzMZhJBS0
>>45
あきばおーのHP見ると淀や魚篭よりかは安いよ。
47iPhone774G:2010/03/17(水) 22:52:00 ID:dWY6HytrP
あきばおーは通販と店頭では全然価格が違うぜ。
店頭だと高い。
48iPhone774G:2010/03/17(水) 23:18:57 ID:tIuu+bCXP
D1ASポチるか
49iPhone774G:2010/03/18(木) 01:12:21 ID:KYV9ugko0
全スレで話題に出てたFOMA補助充電アダプター3Gで試してみた
結果は同じく充電できず。完全放電から起動して、一瞬コンセントマークは出るが
すぐ解除されてしまう。電流不足か
50iPhone774G:2010/03/18(木) 01:50:08 ID:m+WV7qxg0
KBC-L2ASを購入したが、これ恐ろしく容量大きいんだな
電池1の携帯とほぼ容量0のiPod touchを同時充電したあとPSPまでフル充電できたw
ただ、持ち歩くにはちょっとばかり大きいのでKBC-L3ASが気になる
iPhone買ったら便利なL3ASの方が出番増えそうだな

気になるんだが、KBC-L3ASはACアダプターからの充電は対応してないよね?
例えばだけどモバイルクルーザーツインのように給電能力の高い製品で充電した場合
通常の充電時間より短縮されることはあるんだろうか?
51iPhone774G:2010/03/18(木) 03:38:29 ID:dIaEMtCz0
>>41
最初にケチっただけだろ
52iPhone774G:2010/03/18(木) 09:30:35 ID:TFUPMWMEi
Gパンのポケットに入れるにはL2ASはちょっとでかいんだよな。
L3AS買い足すか迷う。
53iPhone774G:2010/03/18(木) 09:53:52 ID:akAVSKhii
>>50
USB ACアダプタでしか充電した事ないなw>L3A

いつもモバクルツインだけど、多少早い...?ような気がする
ちゃんと測った事ないからわからんけどw
54iPhone774G:2010/03/18(木) 11:18:50 ID:EUg+6cQW0
う〜ん。大きいのか?容量の割には意外と小さいのか微妙だなL2AS
ttp://kosstyle.blog16.fc2.com/
55iPhone774G:2010/03/18(木) 11:54:14 ID:TXIdw0pY0
USBコンセントアダプタて100均に
ないのかなぁ
56iPhone774G:2010/03/18(木) 12:42:06 ID:G+JrlpVt0
大きそうで大きくない少し大きいL2AS
57iPhone774G:2010/03/18(木) 14:17:50 ID:fLSPKZRT0
>>45
ZOAだよ
58iPhone774G:2010/03/18(木) 16:21:38 ID:m+WV7qxg0
>>53
よく考えたら制御回路入っているから大して変わらなさそうだな
俺はガジェット類大量に持ち歩くことが多いからL3ASが合っているかもしれん
しばらくはこのまま使ってみるわ
59iPhone774G:2010/03/18(木) 18:44:44 ID:kdOeEVgJ0
L2ASは容量の割にはすごく小さい。
でも容量がかなりあるんで、使い方によっては、こんなに容量いらないから、コンパクトなL3ASでいいって人もいる。
だからこそ両方売ってるんでしょ。
使い分けてくださいって事。
普段はカバンに入れておくからおいらはL2AS買ったけど正解。
でも偶にL3ASで言いなって事もある。
60iPhone774G:2010/03/18(木) 21:34:40 ID:BbCToykN0
ZOAにスティックブースター入ってた
確か1780円だったかな?
欲しい人は早めに行かないとなくなるぞ〜
61iPhone774G:2010/03/18(木) 21:37:28 ID:ajdHa+cH0
スティックブースタより安いよ。

http://www.topland.co.jp/productshtml/mobile/m333.html
62iPhone774G:2010/03/18(木) 21:44:14 ID:6FsM6GHV0
>>61
よくコンビニでみるけど、パッケージみるに出力が5.0V 0.5Aなんだよね。
これで本当にiPhoneゼロ充電できるのか不安でスルーしてた
63iPhone774G:2010/03/18(木) 21:46:23 ID:2bn8Ss2l0
最低0.8AないとZERO発進は難しいからな
64iPhone774G:2010/03/18(木) 22:09:39 ID:ajdHa+cH0
iPhone対応を謳ってる位だからできるかもよ。

http://samuraism.jp/diary/2009/02/01/1233414480000.html
65iPhone774G:2010/03/18(木) 22:23:28 ID:ajdHa+cH0
ストラップに見えて実は充電ケーブル。
http://www.strapya.com/products/36542.html
66iPhone774G:2010/03/18(木) 22:25:16 ID:ajdHa+cH0
単三4本の頼れる奴。
http://www.strapya.com/products/34586.html
67iPhone774G:2010/03/18(木) 22:28:32 ID:2bn8Ss2l0
>>64
コメ読むとやっぱできたりできなかったりだな
元々電池関係はラジコンなんかで自作してたりするんだが、
出力は重要なわけで
68iPhone774G:2010/03/18(木) 22:50:09 ID:YyiEnnc/0
>>65
業者乙 と言いたいところだがなかなかいいなw
69iPhone774G:2010/03/18(木) 23:01:54 ID:G9z7uEOQ0
>>65
これまじ使いにくい。
ストラップの柔軟性ゼロ
70iPhone774G:2010/03/18(木) 23:08:03 ID:9xc04ep+0
http://item.rakuten.co.jp/otas/10000127/
これってどう?
ライトもつくみたいだし。
誰かもってないかな
71iPhone774G:2010/03/18(木) 23:43:36 ID:ajdHa+cH0
>>67
>コメ読むとやっぱできたりできなかったりだな

こちらも成功例。
http://hide213.ebb.jp/hide213/weblog/2010/02/iphoneusb-ipodokiphone-1000.php

まぁスティックブースター買った方が無難なんだけどね。
少しでも安く済ませたい人や長いのが嫌な人、
近場で買いたい人用ってことで。
72iPhone774G:2010/03/19(金) 00:33:19 ID:vNAZV1Jh0
”成功例”じゃなくて、この手の製品はどんな状態からでも充電可能でなくちゃ
意味ないでしょうが。とりあえず最低でもゼロ充電が確実に可能でないと意味が無い。

旧L3Sみたいに、お部屋で試してOKだったけど外出先でいざってとき役に立たな
かった製品とかこれまでいくつあったことやら

てか度々言われてることだし、コレいいかげんテンプレ入れない?

”外部バッテリーを紹介する方は
 ゼロ充電と呼ばれる雷マークが表示されiPhoneが操作できなくなるまで
 消耗した状態から、途切れることなく何%まで充電できたかを明記”

とかなんとか、文言は何でもいいけどその手のこといれとかないとすぐぶれ出すし
73iPhone774G:2010/03/19(金) 00:42:05 ID:XsFtlULi0
>>70
下の方にある使用上の注意を読むと、ちょっと3GSに使うには苦しいかな・・・と。
というか、単に運用時間を延ばしたい人はそれほど神経質にならなくていいけど、
非常用として使う人にとっては信頼性も大事だから、この内容だと実質不可
74iPhone774G:2010/03/19(金) 01:11:33 ID:Zw9vj3JQ0
>>72
>ゼロ充電が確実に可能でないと意味が無い。

そおか??

75iPhone774G:2010/03/19(金) 01:17:46 ID:BTsk8dHI0
>>74
>>73に戻る

俺は0充電できないと困っちゃう事がある人だから選考外だな
76iPhone774G:2010/03/19(金) 01:23:48 ID:T/dJZ+wr0
電池に悪いし、0まで行く前に充電したらいいのに。
何のためにバッテリー持ち歩いてるんだよ。
77iPhone774G:2010/03/19(金) 01:26:56 ID:XsFtlULi0
前スレでもこんな発言があったよな。
これがエネループというものか・・・
78iPhone774G:2010/03/19(金) 01:34:38 ID:BTsk8dHI0
ワロタw

>>76
困っちゃう「事がある」と書いた意味を噛みしめてくれ
というか>>73で終わってるわけだが
79iPhone774G:2010/03/19(金) 01:35:07 ID:vNAZV1Jh0
前にも湧いてたけど、そういう使い方や運用ポリシーの話じゃなくて信頼性のお話。
iPhoneは電池ある程度残ってると外部バッテリーが少々性能足りない子でもなんとか
充電できちゃう場合があって混乱を招くわけ。

んでスレでは○○は使えた/使えないで、一定期間荒れる。そういうのウンザリだし
どうせなら誰が参照しても「その製品はとりあえず大丈夫かなどうか」と判断付
いた方がいいでしょ

もう一度いうけど”こう使えば問題ない”とかいう運用ポリシーの話じゃなくて、
その製品がまぁおよそいつでも充電可能かどうか?という信頼性の話ね
80iPhone774G:2010/03/19(金) 01:38:20 ID:Zw9vj3JQ0
だったら一般論の様に語るなヨ!

>>72
>この手の製品はどんな状態からでも充電可能でなくちゃ意味ないでしょうが。とりあえず最低でもゼロ充電が確実に可能でないと意味が無い。


81iPhone774G:2010/03/19(金) 01:42:31 ID:BTsk8dHI0
延命専用充電池
蘇生可能充電池

分けて考えればおkって事でいいんじゃね
それぞれ需要はあるだろうし
82iPhone774G:2010/03/19(金) 01:42:34 ID:Zw9vj3JQ0
ゼロ充電できるに越した事は無いし、レポートあると便利だけど、ゼロ充電できなくても意味が無いことは無いし、「最低でも」ゼロ充電ておかしいだろ。
83iPhone774G:2010/03/19(金) 02:10:47 ID:XsFtlULi0
あんまり強い言葉を使うのもどうかと
けど、途中充電でよければ、100円機でもできちゃうしね。
全く同じ比較条件となると、0スタートが出来るかどうかくらいしか無いんだよね。

駄目なときは新品アルカリをって機種もあったりで、普段使いには厳しいかなと思うけど、
そうすれば確実に充電可能っていう仕様なら、これはこれで有用な情報
84iPhone774G:2010/03/19(金) 02:13:51 ID:3GKCftxa0
横からすまんが、おれはゼロ充電のみが参考になると信じるぞ。

これまで散々巷に溢れる「iPhone 3G 対応」を買って使って来たが、どれも残り70〜40% くらいを切るとうんともすんとも言わなくなる。
はっきり言ってうんざりだよ。
本当に充電したい時に出来ないの。
残りが少なくなればなる程、充電したくなるものでしょ。
ずっと iPhone の画面見続けていて、80% になったら充電するワケじゃないし。

結局今はスティブー買ったケド。
8583:2010/03/19(金) 02:20:04 ID:XsFtlULi0
なんかうまくまとめられなかったな(ごめん)
>>72 >>80 >>82
0スタート充電で製品の可・不可を決めようってんじゃなくて
用途によっては重要だから、それ(0スタート可能か)の情報は入れといてくれ。
ってことだよね。
86iPhone774G:2010/03/19(金) 02:22:17 ID:Zw9vj3JQ0
>>84
>どれも残り70〜40% くらいを切るとうんともすんとも言わなくなる。

ちょとワロタんだが、それならゼロ充電ではなくフル充電の検証するのがいいんでないか?
87iPhone774G:2010/03/19(金) 02:23:23 ID:Zw9vj3JQ0
>>85
そうそう
88iPhone774G:2010/03/19(金) 04:26:24 ID:FSGIornE0
なんか言い方がまずかったんだろうな。
そういうの好きじゃないなのに、かえって荒れた雰囲気にさせてスマンカッタ

使えるかどうかで不毛な言いあいに発展することも多かったし、どの程度
使えるかの基準としてゼロ充電可能かの情報は入れる方向が良いという
趣旨だったんだ。

まさに>>85 みたいな感じ。代弁感謝
89iPhone774G:2010/03/19(金) 07:36:52 ID:h5D9geNf0
一体型でストラップ付けられるの無いかなぁ
90iPhone774G:2010/03/19(金) 07:38:09 ID:YUIVWW1O0
ドラクエで例えると、戦闘中にHPが減ったときにホイミ系であらかじめ回復させるやつと、そのまま戦って力尽きるやつとの違いだな。
後者はザオラルではダメ、ザオリクで確実に生き返らせてくれと。
うん、何言ってるかわからなくなってきた…。
91iPhone774G:2010/03/19(金) 08:09:23 ID:U+TrJkW70
全くわからんwww
92iPhone774G:2010/03/19(金) 08:42:22 ID:vR07KNvG0
先発(完投)かリリーフかだろ。
93iPhone774G:2010/03/19(金) 09:27:40 ID:UV3Fx24zi
おれのエネループゼロ発進できるけど、できんのもあるの?コンセント充電に比べると倍くらい時間はかかるけどね。あれって5%まで回復しないと電源入らないってだけでしょ?
94iPhone774G:2010/03/19(金) 12:53:17 ID:uwlQziBT0
>>85
0充電可否が入ってなきゃいけないってのもおかしいと思うけどね。
今までの流れで0充電不要な人も結構いること考えれば
0充電やったかどうかだけありゃいい気もするけどね。
(やってたら当然可否書いてくれてなきゃ意味無いけど)
ってことで >>81 と同意かな。

>>90
おしいな。外部バッテリーなんだから魔法じゃなくて薬草や世界樹の葉で例えた欲しかったなw
95iPhone774G:2010/03/19(金) 15:11:45 ID:kg8D89Sw0
特やくそうがこのスレにあるときいて来ますた。
どれですか?
96iPhone774G:2010/03/19(金) 17:05:36 ID:CToQouCS0
ジュースパックもゼロ充電出来るんだよね
まぁカバーだけ充電なんてしないから特に有難味もないけど
97iPhone774G:2010/03/19(金) 18:33:45 ID:U+TrJkW70
昨日の夜「あいほん」を宿屋に泊めるの忘れてた。
薬草を持たせるのも忘れた。
HP残り25だし、やばい!
98iPhone774G:2010/03/19(金) 19:03:43 ID:7qygX6do0
MiLi Power Skin と、Juice Pack Air 買ってみた。
電源能力(?)は他の人にまかすとして

MiLi
上部カバーと、本体。本体の下部パーツのつなぎ目
充電コネクタの蓋など、どうも合いが悪い。
光沢黒なので、よけいそう感じるのか・・・
ロゴはこじんまりしてるので、気にならない。
Juice
つなぎ目は目立たず、またシンメトリなので見目もいい

MiLi
充電用のMiniUSBコネクタに蓋がついてるのだが
開きが、ぎりぎりでUSBケーブルが挿しにくい。
ただ、コネクタがTV/バッテリと共通。汎用性は高い。
Juice
蓋がない方が煩わしくなくていいかな・・・
ただ、うちにはこのタイプのコネクタはなかった。
また、ケーブルが一種類増えた。(笑)

で結局、1mmでも薄くと思いMiLiに期待したが、Juiceのほうが気に入った。
99iPhone774G:2010/03/19(金) 19:18:44 ID:l9xs/CWsO
>>94
じゃ逆の観点から言うが、どんな状態からも充電できない
外部バッテリーなんてあるのか?
\100で売ってる単三USBバッテリーケースでさえ
iphoneが満充電近い時は充電出来てるぞ。
100iPhone774G:2010/03/19(金) 19:47:55 ID:uwlQziBT0
>>99
あるよ。ヤフオクで買った1350mAhのソーラーバッテリーが全く充電出来なかった。
2つ購入でiPhoneも2台で試してみたけどだめだった。
満充電だろうが饅頭伝だろうが充電対応してないって表示すら出なかった。
一応iPhone対応って書いてあったのに・・
返品応じてくれたからいいけどね。
ちなみにそいつで携帯とかゲーム機は充電出来たので充電器が壊れてるわけではなかった。
101iPhone774G:2010/03/19(金) 20:07:28 ID:FSGIornE0
なんだかんだいって買ったあと後悔したくなければゼロ充電可能なのにしときなさい。
このスレで使い方がどうのこうの言うような不思議ちゃんが湧くのは勝手だが、
やっぱり充電できない状態なんてものがある外部バッテリー製品なぞ信用できない
102iPhone774G:2010/03/19(金) 20:18:48 ID:NxErh7fn0
ぶっちゃけ用途に合わせて↓のどれか買っとけば問題ない

L2A 大容量が必要
L3A 小型が必要
E1A 充電電池を使いたい

安さを求めたり、デザインで別のを選び
75%から充電できて喜んでるやつがいても
それに釣られて買ってしまう情弱がいても
こちらに害はない
103iPhone774G:2010/03/19(金) 20:37:11 ID:XsFtlULi0
使い方が違うことが問題なんじゃなくて、
決めつけたり貶めたりすることが荒れる原因なんだと思う。
104iPhone774G:2010/03/19(金) 20:51:10 ID:EsiqwSvY0
>>100
ヤフオクなんかそもそも対象外だろ。
別にゴミ売ったって全く問題ないんだから。
105iPhone774G:2010/03/19(金) 21:21:15 ID:V25o8fKFP
iPower Plus (レザーケースみたいな一体型外部バッテリー)つこうたやついる?

いたらレポ希望。
106iPhone774G:2010/03/19(金) 21:30:18 ID:9zyYLsE+0
次のスレのテンプレでの
機種紹介の欄で、

[ゼロ充電可能機種]
[ゼロ充電不可機種]

って感じでカテゴリ分けしとけば、
地雷踏んで爆死する方が減るのかな。
107iPhone774G:2010/03/19(金) 23:18:31 ID:RAlBJiak0
ゼロ充電以外基準にならないんだよなぁ。
それ以外はiPhone、充電器、その経年劣化、さらに個体差の違いがですぎて、訳わかめだろうね。
108iPhone774G:2010/03/19(金) 23:24:14 ID:GRMvhAVTP
KBC−D1ASで乾電池は使える?
エネループが切れても普通の電池が使えるなら買いたい
109iPhone774G:2010/03/20(土) 00:09:43 ID:x81R0FR80
>>108
使えなくはないけど、充電できる時間は短いよ。
110iPhone774G:2010/03/20(土) 00:45:50 ID:Jb4S9uu40
>>108

アマゾンのレビューによると
アルカリなら使えると言う人が1人、
アルカリでも使えないと言う人が2人です。
111iPhone774G:2010/03/20(土) 01:07:33 ID:ggQUoUMr0
112iPhone774G:2010/03/20(土) 01:08:34 ID:ggQUoUMr0
113iPhone774G:2010/03/20(土) 01:19:03 ID:ggQUoUMr0
114iPhone774G:2010/03/20(土) 01:55:46 ID:smIukD9Ri
>>111
おれもこれ持ってるが、早々に壊れたぞ。
そのうちスイッチ押しても青いライトが付かなくなる。
おまけにこれゼロ充電なんて出来なくね?
おれ的には最悪の物をつかまされた。

頼むから使えなくなった時もレビューしてくれ。
115iPhone774G:2010/03/20(土) 03:50:10 ID:ENDtO4/R0
レビューみたら評判よさそうなんですがここでの評価はどうでしょうか?
ゲームでけっこう使うので欲しいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002DGSMTK/ref=s9_simh_gw_p23_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1J0B71HQQ3YKQKH7MC38&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
116iPhone774G:2010/03/20(土) 04:57:44 ID:cZtxZu6e0
>>115
何かこだわりがあるならいいんじゃないか?
それ位の価格帯ならL3Aのが確実なのは間違いないが
117iPhone774G:2010/03/20(土) 05:15:31 ID:ENDtO4/R0
>>116
特にこだわりはないのですが強いて言えば充電が多くできる奴です
118iPhone774G:2010/03/20(土) 06:30:41 ID:ggQUoUMr0
>>114
マジっすか?!
耐久性はまだ分からないけど、ゼロ充電は出来ましたよ。
電源切れるまで使った後に、充電したら70まで回復しましたよ。

もともとpalm使いなもんで、完全放電は少し抵抗があったよ。

また壊れたらレポします。
119iPhone774G:2010/03/20(土) 08:22:38 ID:b86K4uYY0
>>118
俺もそれ壊れたよ
コンセントに刺した瞬間にボンと音がしてその後完全に機能停止
結局、三ヶ月しか使えなかった
120114:2010/03/20(土) 10:14:24 ID:meq//hOu0
>>119
おれは半月も持たなかったよ。
やっぱ壊れるヤツほかにもいたのな。残念だ。
もう領収書もパッケージもないけど、どうしたら返品出来んだろ。
121iPhone774G:2010/03/20(土) 11:08:46 ID:b86K4uYY0
俺は遠方の旅先で電池なくて困って買った。
で、どうせ買うならバッテリ積んでるのにしようと。
保証はレシートないし、遠方だし、小額だしでもう諦めた。
122iPhone774G:2010/03/20(土) 11:20:10 ID:xrOqOHTL0
>>121
確かにな•••2000円くらい出した気がするけど、安物買いのなんとやらなのかも。
残念だわ。
レスありがと。
123iPhone774G:2010/03/20(土) 12:06:17 ID:ZET5/Ba00
先日ぽちったKBC-L2ASが届いた〜

充電してかばんに常備するぞ
124iPhone774G:2010/03/20(土) 17:06:38 ID:JawOcibt0
そもそもゼロ充電になる使い方が問題だと思うけどな、電池の寿命縮まるぞ
125iPhone774G:2010/03/20(土) 17:11:55 ID:gl37y4yMI
大容量が欲しからKBC-L2ASにしようと
考えているのだが、
これは、ゼロ充電できないよね?
126iPhone774G:2010/03/20(土) 17:35:01 ID:jLI0pBGv0
>>125

バリバリ出来るよ!
127iPhone774G:2010/03/20(土) 17:41:51 ID:jLI0pBGv0
iPhone3GSとauG9を実験してみた
同時に0から充電したら余裕で100%まで充電したよ
128iPhone774G:2010/03/20(土) 17:44:17 ID:1vUxON5yi
>>93
129iPhone774G:2010/03/20(土) 18:28:29 ID:yfZIUPTh0
>>124
まだこういうこと言うアホが居る
いつもコンセント近くにあるニート思考は気楽で良いよな
130iPhone774G:2010/03/20(土) 20:00:51 ID:i2rByt530
>>129
まあまあ
ゼロ充電に拘ってる人間が、皆サバイバルをやってる訳じゃないし。

1.iPhoneは電源管理がしっかりされてるから、ゼロといっても過放電状態にはならない。
2.外部バッテリーをiPhoneで使う際の統一されたチェック法が無い。
  iPhoneはまず本体内バッテリーから使おうとするから、中途半端な状態で外部バッテリーを
  繋いでも、その性能を知ることが出来ない。一番わかりやすいのはゼロ充電

こういうことだろう。
131iPhone774G:2010/03/20(土) 20:12:14 ID:ZFDEBiDQ0
ケーブルによって、充電状況が変わるってれぽは無いの?

132iPhone774G:2010/03/20(土) 20:23:09 ID:15Oum49j0
>>129
物事を一面的にしか捉えられない典型的な低学歴的発想
133iPhone774G:2010/03/20(土) 20:27:21 ID:Xiy8cq0F0
Power Pack 4400
はどう?
134125:2010/03/20(土) 21:14:50 ID:/lYj9zew0
ZOAで3700円で売ってたから、買ってしまった。
これで、残りバッテリー気にせずiphoneが使える。
135iPhone774G:2010/03/20(土) 22:00:09 ID:QJy3dX9s0
>>131
厳密に計ればあるだろうけど、気にするほどの差は出ないんじゃないかな。
136iPhone774G:2010/03/20(土) 23:12:45 ID:ognoAhb60
ヤマダに行ったらKBC−L3ASが3980円で売っていたけどこれ買うぐらいなら
尼で送料込みKBC−L2ASを4590円で買うなと思ったんだが

あと100円ショップで売ってるUSBバッテリーアダプタ
まれに充電出来る時と出来ないとき(普通は出来ない)があるけど
初回にアダプタに電池入れた時だけ反応するんだろうか、怖いからちゃんとしたの欲しいけど
137iPhone774G:2010/03/20(土) 23:34:11 ID:5lG1/jBO0
他のUSB機器に使うつもりで100円の奴買ったんだけど、
前後のゆとりが無さすぎて電池の出し入れまでやりにくかった。
これなら素直にスティックブースター買っときゃ良かった。
138iPhone774G:2010/03/20(土) 23:40:37 ID:yfZIUPTh0
>>132
そのセリフそのまま返してあげよう
ちなみに4大修士卒研究職です

しかしiPhoneのバッテリーが減れば減るほど充電できなくなるとか、
どう考えても”使えない”製品でしょう
そういう製品買っちゃって悔しい人以外つっかかる理由もないほど単純明確明瞭

なんかこういうのって不具合あるパーツかっちゃって一生懸命ごまかしながら
使い続ける人とかに通じるものがあるな
139iPhone774G:2010/03/20(土) 23:44:17 ID:Uz2ilvmN0
140iPhone774G:2010/03/21(日) 00:41:36 ID:Iz1P8Wyk0
>>131
携帯充電用の薄っぺらな奴だと、充電すら出来ないよ。純正のケーブルぐらいあれば余裕有りすぎだろうけどね。
141iPhone774G:2010/03/21(日) 00:45:53 ID:q3C3zuG60
FMトランスミッターでワイヤレス?みたいなのが以前上がってましたが
どんなかんじなのですか?
やはりワイヤレスなんでしょうか?
142iPhone774G:2010/03/21(日) 01:07:09 ID:oU3syJN3i
横レスだけど、もうなんて言うかアホだなw こういうの >>138
したり顔で言ってんじゃねーぞ、わけわかんねーこと。修士さまよw
あんたの存在が大きな間違いだよ。
143iPhone774G:2010/03/21(日) 02:02:20 ID:T5yZioAzi
>>138
理系なら修士は誇れないと思うけど、おれの勘違い?
144iPhone774G:2010/03/21(日) 03:05:11 ID:N4xZnkqdP
>>138
職自慢より、まずはその不自由な日本語を何とかして欲しい
145iPhone774G:2010/03/21(日) 03:50:10 ID:h/+QGeLY0
お互い大人げなかったってことで収めろ。
146iPhone774G:2010/03/21(日) 04:41:56 ID:uAm9qNFh0
>>138
その使えない製品を晒してもらえるかな
147iPhone774G:2010/03/21(日) 07:33:12 ID:hFJOSaLT0
そもそも、ゼロ充電できるかできないかなんて関係なくね?
ってやつがいることが間違い。
それによって、138のようなキティも生まれる。
148iPhone774G:2010/03/21(日) 09:21:56 ID:h7IO1AVxP
今頃ゼロ充電の話で揉めるのかよ…
ずっと前のスレで結論出たろう。
残り充電容量で、結果にバラつきが出て統一出来ない。
ゼロ充電なら同じ条件で検証出来るし、全てのケースで使える、ってんでゼロ充電可能=使えるバッテリー

と、なったんじゃんよ
149iPhone774G:2010/03/21(日) 09:24:41 ID:uAm9qNFh0
>>148
で、今のところ、どれがゼロ充電可能で、どれが不可?
150iPhone774G:2010/03/21(日) 10:07:58 ID:yXeCo3FX0
ゼロ充電しない奴でも、人柱でゼロ充電テストしてくれてる特攻隊の人達に感謝しつつ、自分はテストもせず、でもゼロ充電可能なものを買って、安心して使えばいいんだよ。
ほんとバカだよな w
151iPhone774G:2010/03/21(日) 10:21:49 ID:zdcIXwZF0
とある機器で給電2時間と書いてあったのですが、残り20%から給電するとして何%給電できると思われますか?
152iPhone774G:2010/03/21(日) 10:40:09 ID:JrO/Pmp00
>>151
とあるじゃわかんねーよ。クソ。知るかよ。おめーは誰なんだよ。
153iPhone774G:2010/03/21(日) 11:11:29 ID:h/+QGeLY0
とある名無しだろう
154iPhone774G:2010/03/21(日) 11:29:06 ID:7dV/qNb40
KBC−L2ASとKBC−L3ASの値段の差が1300円ぐらいあるんだが
どちらを買うべきか誰か背中を押してくれないか?
155iPhone774G:2010/03/21(日) 11:32:55 ID:C2Wes+MB0
>>152
俺を番号で呼ぶんじゃね!!
156iPhone774G:2010/03/21(日) 11:52:12 ID:jaT/AFMvP
>>154
AS買った方が良いよ
値段の差なんて時間がたてば気にならなくなるから
でも性能の差は気になるでしょ
157iPhone774G:2010/03/21(日) 11:56:58 ID:cqzvuPfF0
>>156
どちらもASな件
158iPhone774G:2010/03/21(日) 12:00:25 ID:7dV/qNb40
どっちもAS・・・。

USB端子2つあるらしいから携帯とiPodTouchのケーブルをいちいち外さなくてもいいってので
L2ASの方が便利そうだなとは思った、こっちかっちゃおうかなぁ
159iPhone774G:2010/03/21(日) 12:26:21 ID:z84DtfX90
バッテリーは充電にとても時間が掛かるから、
L2ASなら充電忘れてしまった時でも1回分程度の余力があるよね。
160iPhone774G:2010/03/21(日) 13:44:54 ID:hFJOSaLT0
>>154
使い方によるだろー
L3ASじゃ足りない使い方するのに、安いほうを買うやついるか?
逆にL2ASじゃ十分過ぎるのに、わざわざ高いほう買うやついるか?




161iPhone774G:2010/03/21(日) 13:54:00 ID:hFJOSaLT0
>とある機器で給電2時間と書いてあったのですが、残り20%から給電するとして何%給電できると思われますか?

ゼロから充電から始めて129分65%で終了。
KBC−D1(給電時間公称90分)の話だがなにか。

162iPhone774G:2010/03/21(日) 17:34:33 ID:T5yZioAzi
>>154
L2Aにしとけ

L2Aは大きさと価格はL3Aの1.5倍だが、容量と重さと口数は2倍
ACアダプタも付いてくるからトータルの使い勝手とC/Pは上だ
163iPhone774G:2010/03/21(日) 17:41:41 ID:MdYmcoIKi
>>162
そこで重さの記述はいらんだろw
164iPhone774G:2010/03/21(日) 17:43:55 ID:T5yZioAzi
>>163
さりげなく弱点も書いてみましたw
つか、気づくヤツがいるとわ...
165iPhone774G:2010/03/21(日) 18:04:54 ID:MpVrhCPI0
L3AS二個遣いという手もあるけどな。
TPOだから正解はないよ。
166iPhone774G:2010/03/21(日) 18:25:44 ID:EEVGvMiw0
両方買えば
167iPhone774G:2010/03/21(日) 18:48:39 ID:uAm9qNFh0
>>165
それだけはない
168iPhone774G:2010/03/21(日) 18:49:02 ID:uAm9qNFh0
>>166
それならアリえる
169iPhone774G:2010/03/21(日) 20:02:17 ID:PUmKiVSCP
juice pack airのミニusbって汎用なの?
170iPhone774G:2010/03/21(日) 20:02:36 ID:49nTuE/l0
>>169
汎用
171iPhone774G:2010/03/21(日) 20:15:25 ID:PUmKiVSCP
miliのなんかより 小さいんだけど。別規格の汎用なんだ!
あっ、即レスとんくす
172iPhone774G:2010/03/21(日) 23:19:01 ID:5YDFOInK0
L2ASを秋葉に買いに行くんだけど、安い店ってどこかな??
173iPhone774G:2010/03/22(月) 01:13:10 ID:aRHpoKbUP
お前には二本の足があるじゃないか
174iPhone774G:2010/03/22(月) 03:00:43 ID:hgPy5M7D0
L3ASってUSBからしか充電できないですよね?
コンセントからも充電できればいいのだけど
175iPhone774G:2010/03/22(月) 07:07:57 ID:nIje0pSei
>>174
iPhoneのACアダプタでも使って充電すればおk
176iPhone774G:2010/03/22(月) 07:45:25 ID:hT5/EjOQ0
>>172
ZOAって所が安い
3700円で売ってる
177iPhone774G:2010/03/22(月) 10:48:32 ID:tUHklw+x0
L2ASえらい人気だな
178iPhone774G:2010/03/22(月) 10:52:00 ID:PPh2pHXS0
>>177
ゼロ充電可能で、容量もタプーリだからね。
179iPhone774G:2010/03/22(月) 11:49:30 ID:Pjs8LKHZ0
俺はL3ASでいいや
180iPhone774G:2010/03/22(月) 13:29:50 ID:Vq7n8/pT0
前に台風で停電が続いたけど、
万が一を考えるとやっぱり電池充電できる方が安心。
181iPhone774G:2010/03/22(月) 14:56:28 ID:CPS+rp6Q0
L2AS買ってきたー!ありがとう。
182iPhone774G:2010/03/22(月) 15:59:25 ID:ebheLC200
やっと静かになったな
ゼロから充電できる製品の方がいいにきまってる。当然のことだが…
いくら妙なの買っちゃって悔しくても、
もう議論の余地もないくだらない事でつっかかるなよ?
183iPhone774G:2010/03/22(月) 16:07:17 ID:hgPy5M7D0
L3ASは0充電できるの?
184iPhone774G:2010/03/22(月) 16:42:32 ID:hgPy5M7D0

テンプレ読んだ.....スマヌ

おれ逝ってくるわ
185iPhone774G:2010/03/22(月) 17:28:56 ID:PPh2pHXS0
ゼロまで使う馬鹿いねーしwww
186iPhone774G:2010/03/22(月) 17:34:10 ID:ebheLC200
またループさせようとする馬鹿が湧いてるな(湧く:クズ虫が湧くの意味の湧く)
187iPhone774G:2010/03/22(月) 17:37:17 ID:PPh2pHXS0
>>182がループしたそうだったから
188iPhone774G:2010/03/22(月) 17:49:56 ID:gUKPuKZH0
>>186
お前の一言が余計
ゼロ充電が不要で、安けりゃそっちでもいいって奴もいるんだよ。
189iPhone774G:2010/03/22(月) 18:15:17 ID:ebheLC200
いいかげん気づけ。無能め
190iPhone774G:2010/03/22(月) 19:03:45 ID:X+0JQSRw0
まいっか
191iPhone774G:2010/03/22(月) 19:18:52 ID:YhY9xqRQ0
0充電の出来る出来ないの情報は有益だけど、出来ないと使えないってのはなんか違うと思うんだよな
使い方次第だし。
192iPhone774G:2010/03/22(月) 19:35:37 ID:35HGLtEy0
次のスレのテンプレに追加するってことで良いじゃないか
193iPhone774G:2010/03/22(月) 22:44:53 ID:NQb87oPS0
不老と充電ってなに?
194iPhone774G:2010/03/22(月) 23:32:06 ID:UMRhjwcl0
フロート充電対応になっていると、
充電しながら給電(出力)出来る。
195iPhone774G:2010/03/23(火) 00:04:14 ID:EW+gFTOi0
あすはL2AS購入後、初の出勤じゃ

通勤途中で電池無くなったりしてくんねぇかな〜
196iPhone774G:2010/03/23(火) 00:06:11 ID:CPS+rp6Q0
懐炉アプリ使うとか。
197iPhone774G:2010/03/23(火) 07:53:04 ID:EMT2eANEP
>>163
いざという時には文鎮にもなって
大助かりだろ!!
198iPhone774G:2010/03/23(火) 11:23:53 ID:4CPprHCv0
iWALKはゼロ充電可能を確認。
199iPhone774G:2010/03/23(火) 14:42:37 ID:TYKvMVyR0
それはどうかなぁ。
200iPhone774G:2010/03/24(水) 00:39:35 ID:4KhgILRC0
L2ASいいな、大満足してる
201iPhone774G:2010/03/24(水) 01:12:00 ID:0sMOvJVv0
L2AS買ったけど買ってから何故か使う機会が無い
202iPhone774G:2010/03/24(水) 01:16:12 ID:2s5O1KCQ0
おれも満足。電池残量を気にしない快感w
203iPhone774G:2010/03/24(水) 06:47:14 ID:WWVStzmf0
L2AS買ったがほとんど充電されてなかったぞ?すぐに使えるのがエネループの売りじゃなかったのかよこのカスが!
204iPhone774G:2010/03/24(水) 06:56:19 ID:GK2yDAdqP
>>203
iPhoneにつなげたらL2ASのスイッチ押せばいいと思う
205iPhone774G:2010/03/24(水) 10:23:15 ID:aUHmmsfL0
>>203
ホントに充電できないなら不良品の可能性がある。
リチウムは一年くらいおいて置いてもほとんど減らない。
206iPhone774G:2010/03/24(水) 10:54:44 ID:U/TS8CX8i
>>203
リチウムイオン充電池は満タンのまま保存すると寿命が縮むので、
出荷時は半分くらいの充電で留めるのが普通

ちなみに買ってすぐ使えるが売りなのはモバイルブースターではなく、
ニッケル水素充電池のほうだから
207iPhone774G:2010/03/24(水) 12:41:02 ID:22MLcpaF0
どう考えても>>204が正解。
208iPhone774G:2010/03/24(水) 13:09:42 ID:6u+AXSFzP
えっ?
209iPhone774G:2010/03/24(水) 15:46:55 ID:hWez+LXGP
ずっとiWalk使ってるが容量にちょっと不安がある以外は最高に快適だ
もう一個買おうかな
210iPhone774G:2010/03/24(水) 16:03:03 ID:Ito8OOFC0
充電器買ったけど外に滅多に出ない引きこもりだから無意味だったああああ
211iPhone774G:2010/03/24(水) 17:06:45 ID:h44vk6UfP
逆に考えるんだ充電機使うためだけに外に出たらいいんだ
212iPhone774G:2010/03/24(水) 17:11:45 ID:RrmmwqyrP
かくして>>210のヒキコモリからの脱却と巣立ちが始まったのであった。

                                       「完」
213iPhone774G:2010/03/24(水) 18:38:16 ID:0/iDJkmP0
L3ASってiPhoneを0%から100%まで充電するの余裕ですか?

あとL2ASを持ってます。
iPhoneを充電し完了後にL2ASの青いランプが消えないのですが、これはいわゆるフロート充電って事なんでしょうか?

なんかいまいちフロート充電を理解できてない...
214iPhone774G:2010/03/24(水) 18:52:37 ID:r2J98GIC0
>>213
2回は満充電出来るよ。
215iPhone774G:2010/03/24(水) 20:27:37 ID:uV6uouTz0
>>213
フローと充電を理解するまえに、説明書は読めるかい?
216iPhone774G:2010/03/24(水) 23:43:32 ID:0/iDJkmP0
>>215

はい取説見ると青いランプは点灯なんですが
他の携帯電話やDSとかを充電すると充電完了後に青いランプが消えます

iPhoneは充電が賢いとどこかで読んだものですから...
217iPhone774G:2010/03/24(水) 23:45:38 ID:0/iDJkmP0

逆でしたorz

充電完了後は青いランプ消灯です
218iPhone774G:2010/03/25(木) 01:02:39 ID:bgeVEDCVP
おい…日本語で書け…
219iPhone774G:2010/03/25(木) 01:07:39 ID:oj3grPH/0
改めて3レス全てを一つにして書き直してください。
今のままでは日本語の意味をなしておりません。
220iPhone774G:2010/03/25(木) 03:07:00 ID:k1QbaVFt0
大変申し訳ない

L2AS→携帯orDSだと充電完了後L2AS本体の青ランプ消灯

L2AS→iPhoneだと充電完了後青L2AS本体の青ランプ点灯

この違いはなんででしょうか?

文面がめちゃくちゃで申し訳ないです
221iPhone774G:2010/03/25(木) 13:48:27 ID:uxxvh4aPP
>>220
外部電源が優先的に使われるから。
222iPhone774G:2010/03/25(木) 16:47:37 ID:1H7qY42/0
カーナビキット一式が1万円で買えるのだから、
車やバイクで使うつもりの人は
この手のを買った方がいいかもね。

http://gg-goodluck.com/
http://www.ikesho-n.jp/product_info.php?products_id=112
223iPhone774G:2010/03/25(木) 17:45:17 ID:k1QbaVFt0
>>221

有難うございます!

そうですよね
以前なにかで外部電源優先って読んでました

大変お騒がせ致しました
224iPhone774G:2010/03/25(木) 18:10:02 ID:3S6LEo8a0
L2ASってiPhone二回満充電できるんだよね?
225iPhone774G:2010/03/25(木) 18:31:23 ID:YAY85Ldji
>>224
>>3

2回は楽勝。
226iPhone774G:2010/03/25(木) 19:37:40 ID:JY/7rj1+P
テンプレくらい読んでくれよ
227Linkage:2010/03/26(金) 06:42:13 ID:t2KfO9Jn0
228iPhone774G:2010/03/26(金) 07:32:54 ID:qP+7qPju0
>>227
>iPhone 3Gsが完全放電状態の場合(電源をONにしてもホーム画面が
>表示されない時)ではご使用になれないことがあります。この場合
>iPhone 3GSの専用充電器により充電して下さい。

当然3Gの欄にも同様の表記。ゼロ充電は微妙かもね
公証出力0.8Aあるから、充電電池を選べば可能性はあるが
229iPhone774G:2010/03/26(金) 09:13:23 ID:6uEkwEha0
若干スレ違いの話題だけど、他に適切なスレが思い付かなかったので
ここに貼ってみるテスト

秘かに拡張されていたMacのUSB ポート
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51478658.html

完全放電したiPhoneも、新しめのInter Macからなら
充電出来るって事になるのかな。
230iPhone774G:2010/03/26(金) 10:09:17 ID:iYFEl1oE0
>>229
現状ではゼロ充電できないの!?
231iPhone774G:2010/03/26(金) 10:41:54 ID:bqWkdUA30
>>229
3年まえからそんな裏工作がされていたとはな。ビックリデス
232iPhone774G:2010/03/26(金) 10:46:13 ID:epmTPDSwi
>>230
ちゃんと読みなよ
Intel Macだからここ最近のはみんな電力供給に余裕があるって話

まぁMacにかぎらす最近のはみんな余裕あるけどねー
233iPhone774G:2010/03/26(金) 11:20:52 ID:MfK55aU20
>>232
ちゃんと読んだけど、「新しいのなら充電可能になるのかな?」って疑問文だったから、現状不可なのかと推測疑したんだが、なんかおかしいか?
234iPhone774G:2010/03/26(金) 11:32:57 ID:epmTPDSwi
>>233
IntelMac=現行機なんだから、あたらしいのならって疑問文だと言われても
正直ハァ?な訳だが

IntelMacがなんだかわかってないなら素直にそう言えw
235iPhone774G:2010/03/26(金) 11:47:28 ID:nTXzITAki
完全放電したiPhoneも、新しめのInter Macからなら充電出来るって事になるのかな。
236iPhone774G:2010/03/26(金) 12:02:36 ID:bqWkdUA30
iBook G4からは0充電出来ない?
今までiMacからしかやってみたことなかった。
237iPhone774G:2010/03/26(金) 12:59:18 ID:o1mi70UC0
>>224
3回は余裕。
238iPhone774G:2010/03/26(金) 13:26:23 ID:BhWHeTjY0
Inter MACとは
239iPhone774G:2010/03/26(金) 14:09:19 ID:TSs22W4S0
ケーブルが内蔵出来たり、外した蓋が磁石で付いたりと
かなり考えられた製品だとは思うけど、この値段は無いわ。

HyperMac nano for iPhone/iPod
http://www.otaskk.jp/shopdetail/003001000022/order/
240iPhone774G:2010/03/26(金) 14:31:50 ID:SoSzXkpo0
たけーよw
3500円だな。アイディア料つきで。
241iPhone774G:2010/03/26(金) 15:10:52 ID:G4fk5X7i0
これケーブルが逝かれたらおしまいか?
242iPhone774G:2010/03/26(金) 15:15:53 ID:szIN3cVL0
受注生産なんだろw
243iPhone774G:2010/03/26(金) 15:20:09 ID:6tZlivLw0
ケーブル短すぎないか?
244iPhone774G:2010/03/26(金) 18:32:25 ID:5Pcu8fsn0
245iPhone774G:2010/03/26(金) 18:41:15 ID:eCXTmJh+0
>>239
SANYOのエネループでええやン
246iPhone774G:2010/03/26(金) 19:35:04 ID:szIN3cVL0
>>244 
いんじゃねーの 金持ちマンセー
247iPhone774G:2010/03/26(金) 19:59:59 ID:SGqSsUvd0
bookxよりもMyBatteryDUALUSBの方が向いてる気がする
4000mAhあれば十分だし
248iPhone774G:2010/03/26(金) 21:53:12 ID:t2KfO9Jn0
>>228
単三エネループ四本なら問題なし♪
249iPhone774G:2010/03/28(日) 02:22:30 ID:Rv/idkCV0
D1AS買おうと思うんだけど、なるべくUSBケーブルもコード部分を短くして
コンパクトに持ち運びたいです。お薦めのケーブルはありますか?
スレ違いかもしれませんが後学のためここで教えてもらえると助かります。
250iPhone774G:2010/03/28(日) 02:31:17 ID:+XJLN83ji
>>249
100円ローソンのUSBケーブルとDock変換コネクタがオススメ
データの 同期はできないけど、210円でバッチリ充電できます
251iPhone774G:2010/03/28(日) 09:07:44 ID:Rv/idkCV0
>>250
ありがとうございます。早速見てこようと思います。
滅多に0充電にはならないのですが、電車ストップや地震などに
備えたいので常にかばんに入れておこうと思います。
252iPhone774G:2010/03/28(日) 12:29:11 ID:Q4wUAOKCP
L2Aですが、持ち歩いてんで、汚れて来たなと思ったら、
どうやら内部かららしい。。。。
大丈夫か?これw
253iPhone774G:2010/03/28(日) 13:51:08 ID:F4rfIcl90
>>252
どういうこと?
254iPhone774G:2010/03/28(日) 13:54:00 ID:s2pVZIqF0
写真でもうpってくれないとどんな状態なのか解らんな
255iPhone774G:2010/03/28(日) 14:22:34 ID:+bZcUh+00
>>252
二度読んだけど頭がこんがらがったぞ。
次は日本語で頼む。
256iPhone774G:2010/03/28(日) 15:03:02 ID:6VBCkaLE0
液漏れみたいな状況とか?(`・ω・´)
257iPhone774G:2010/03/28(日) 15:11:21 ID:FiRTXdND0
核分裂とかか?
258iPhone774G:2010/03/28(日) 16:24:56 ID:N37JQ7lA0
連立与党とか?
259iPhone774G:2010/03/28(日) 16:31:56 ID:XA1AwH7E0
確かにどれも汚れそうだな
260iPhone774G:2010/03/28(日) 17:29:06 ID:Q4wUAOKCP
261iPhone774G:2010/03/28(日) 18:30:29 ID:s2pVZIqF0
これはww
カビじゃねーよな? 内部でこげた?
どっちにしても
サンヨーに訊いてみたほうが良いんじゃね?
262iPhone774G:2010/03/28(日) 18:32:51 ID:yd+0e/sx0
手のひらから妙な毒汁でも出てるんじゃないの
263iPhone774G:2010/03/28(日) 18:41:02 ID:lwENLr/5i
>>262
ばか。
どー見ても中だけじゃん。
もうエネループもおしまいなのかな。
これ見て不買運動起こんないといいけど。
264iPhone774G:2010/03/28(日) 18:47:34 ID:RBUPbedZP
何言ってんだ
265iPhone774G:2010/03/28(日) 18:47:56 ID:m5KiTStDi
なにこれwww
266iPhone774G:2010/03/28(日) 20:25:18 ID:UFG6cacMP
>>260
やべえ。電解質が漏れてるんだろうこれ。
267俺のL2がーっ:2010/03/28(日) 20:34:27 ID:Q4wUAOKCP
とりあえず商品登録とw
メールで症状相談した

保障期間半年なのなw
268iPhone774G:2010/03/28(日) 20:37:04 ID:OqtNywAT0
ロットナンバーで回収
リコールくる?
269iPhone774G:2010/03/28(日) 21:09:47 ID:XA1AwH7E0
単なる経年劣化とかそういう事は無いのか?
270iPhone774G:2010/03/28(日) 21:21:43 ID:sbg3wWWj0
経年劣化なら液漏れして良いとかどういう思考回路だ?
271iPhone774G:2010/03/28(日) 21:26:15 ID:XA1AwH7E0
劣化すれば液漏れしても不思議じゃ無いだろう
初期の段階でこうなるのは問題だけど
272iPhone774G:2010/03/28(日) 21:48:09 ID:OqtNywAT0
売り出して半年も経ってないのに経年もなにも…
273俺のL2がーっ:2010/03/28(日) 21:52:50 ID:Q4wUAOKCP
購入は去年の12月末w
274iPhone774G:2010/03/28(日) 22:00:34 ID:XA1AwH7E0
あ、まだ半年なのか
すまん知らんかった
275iPhone774G:2010/03/28(日) 22:50:16 ID:Wjq1vSlC0
>>271
液漏れが起こる原理すら理解せずに口からでまかせ言ってるだろ?黙ってろ。
276iPhone774G:2010/03/28(日) 22:53:46 ID:RBUPbedZP
キリッ
277iPhone774G:2010/03/28(日) 23:32:48 ID:jCFy6E9Oi
>>261
カビループ
278iPhone774G:2010/03/28(日) 23:49:42 ID:DhmuNt1g0
思わずおれのL3Aも確認してしまったぜ・・・
279iPhone774G:2010/03/29(月) 00:08:12 ID:h3M5yJuK0
なんか怖いわぁ
280iPhone774G:2010/03/29(月) 01:25:03 ID:8jWmS+vC0
L2AS、iphoneとAU携帯の同時充電をしようとすると、iPhoneの方が「充電に対応してない〜」
って出て充電出来ない・・・。
281iPhone774G:2010/03/29(月) 03:09:17 ID:HOpQaFz1i
>>280
それは有名な話
iPhoneは要求する電流量が多いので、1台だけでしないとダメ
282BoneLink:2010/03/29(月) 03:23:49 ID:QkRMW/SU0
283iPhone774G:2010/03/29(月) 08:34:06 ID:+7GQwder0
アルコール分解じゃね?
284iPhone774G:2010/03/29(月) 08:41:40 ID:wAp4hLUni
>>280
iphone本体とジュースパック両方空の時にL2ASで充電しようとする時もなるね
片方先に一定量回復させれば問題ないけど
285iPhone774G:2010/03/29(月) 08:46:20 ID:xvtGinTT0
>>249
D1ASとセリア100円ケーブルで持ち歩いてる。
色(白)もD1ASとあってるし通信も出来るからおすすめ。
286iPhone774G:2010/03/29(月) 08:47:26 ID:4zikr/200
>>249
すでに購入しているかもしれないが、後学のために。
ローソン100で売ってるものを1つにしたようなものがセリアで売っている。
セリアのはデータ伝送も出来る。

iPhone以外に、ケータイやDSなど、複数のデバイスを充電するなら、
ローソン100のアダプタを代えられる物のほうが、便利かもしれない。
iPhoneしか充電しないのなら、セリアのほうがデータ伝送できる分、便利かもしれない。
287iPhone774G:2010/03/29(月) 09:00:35 ID:4zikr/200
自分で補足

ローソン100では
USB A端子 − ミニB端子のスパイラルケーブル(データ伝送不可)と
ミニB端子ーiPhoneコネクタの変換アダプタ(データ伝送不可)。
変換アダプタにはほかのデバイスも充電できる。

一方セリアはUSBA端子−iPhoneコネクタのスパイラルケーブル(データ伝送可能)
288iPhone774G:2010/03/29(月) 09:23:35 ID:Co7jE4Sf0
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
289iPhone774G:2010/03/29(月) 09:51:27 ID:MgNkoRv60
>>237
三回は無理
がんばっても2.5回くらいが限界
290iPhone774G:2010/03/29(月) 10:31:19 ID:JlB9Zab90
>>288
沖嶋さん怖いね



携帯とiPhoneとL2SをUSBで充電するので
旅行用に4つUSBポートのついたAC-USBアダプタ買ったけど
2つ口のAC-USBアダプタを2個とたこ足配線用のアダプタ1個の方が良かったかも

4つ口でもL2SをミニUSBで充電する時は大丈夫だけど
PSPの充電用のDCケーブル?を使うと
iPhoneが2秒おき位で充電をしたりしなかったりを繰り返すからiPhoneの充電ができない
291iPhone774G:2010/03/29(月) 11:58:23 ID:HOpQaFz1i
>>290
4個口のヤツは500mAのしかなかったと思うから、単に出力不足なんじゃないの?
292俺のL2がーっ:2010/03/29(月) 19:17:45 ID:m11JfyYwP
>>289
俺も3回はムリw
293iPhone774G:2010/03/29(月) 22:33:52 ID:HhuG3TVO0
D1ASってケーブル繋いでなくてもスイッチ入ってたら電池消耗するのね
久々に出先でバッテリー無くなったので充電しようとしたら出来なかった・・・
説明書でそんな気はしてたがオンになりやすいから対策してるかと思ってたらそうでもなかった

適当な指サックか何か買って持ち運び時には付けることにするか
294iPhone774G:2010/03/29(月) 22:57:20 ID:3xQULdxE0
指サック?
295iPhone774G:2010/03/29(月) 23:06:45 ID:5zvUogIE0
>>293
ワハハ
それイーナw
やったら是非うpってくれ。
296iPhone774G:2010/03/29(月) 23:28:52 ID:RL6+KgXpi
?
297iPhone774G:2010/03/30(火) 00:43:09 ID:sOqFSld50

D1ASってスイッチ入ってなくても電池がセットされてれば消耗すると取説にあったよ

298iPhone774G:2010/03/30(火) 00:49:36 ID:OgUUXuQ60
や、確かにそう書いてあるんだが普通に鞄に入れててもオンになってたりするからさ
充電完了した機器に付けてONしても消耗するのだと都合よい方に解釈してたのさ
誤操作防止に指サック付けると卑猥になりそうだが他に良いの思いつかんしなー
299iPhone774G:2010/03/30(火) 01:00:59 ID:OgUUXuQ60
早とちりスマン
説明書引っ張り出して見てみたら機器に入れてるだけで放電云々書いてるね。
一月くらい使わないこともあるだろうし電池ケースを別に買って持ち歩く方が良さそう。
300iPhone774G:2010/03/30(火) 01:31:21 ID:sOqFSld50
D1ASってかなり曲者ですよね
301iPhone774G:2010/03/30(火) 01:44:27 ID:JE/aZwMFP
だからあれほど地雷と言われてるのにw
302iPhone774G:2010/03/30(火) 03:14:48 ID:2cSAVT/ci
他のメーカー製で変なスケルトンカラーとかじゃなくて良かったと思うよ。
バッグの中にうかつに入れとけないもん。
303iPhone774G:2010/03/30(火) 08:05:24 ID:5lVHeQPx0
むしろ、バイブレーション機能を追加するべき
304iPhone774G:2010/03/30(火) 08:55:54 ID:x1i7WQ830
>>299
1ヶ月くらいなら入れておいても問題ないと思う。
1ヶ月弱入れっぱなしのものでも50%ちょいの状態から
満充電までは普通にいけたので。
↑1ヶ月放置=緊急用として持ち歩いてるとすれば50%以上充電出来れば十分かなという勝手な解釈。
305iPhone774G:2010/04/01(木) 00:38:10 ID:gx+sF7GX0
>>293
コンドームでいいよ
306iPhone774G:2010/04/01(木) 09:24:51 ID:8AhwVIlj0
>>293
からまないヘアゴムをスイッチ部分に付けるのはどうかな?
色も透明なのあるし円も小さいので見た目も問題ないかと。
↑からまないヘアゴムとクリアでググレば出てくる。
子供が使ってるんだけど普段は100均で買ってるみたい。
307俺のL2がーっ:2010/04/01(木) 11:51:42 ID:Y0BjjHmyP
うーわ
日に日に内部汚れ広がってるわ
308iPhone774G:2010/04/01(木) 12:30:15 ID:ulLAckKzi
使ってて怖くない??
309俺のL2がーっ:2010/04/01(木) 12:43:05 ID:Y0BjjHmyP
明日ビックカメラにいってくんわーw
新品交換だろこれ
310iPhone774G:2010/04/01(木) 13:16:31 ID:A8/mGW5Ci
>>307
またうpってくれw
311iPhone774G:2010/04/01(木) 13:35:52 ID:ZswBm2nw0
>>307
観察絵日記つけてたら面白かったのにw
312iPhone774G:2010/04/01(木) 19:09:54 ID:NA7gOWjLP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhPBqDA.jpg
コンセント付いてて便利そう。でも容量はイマイチか。
313iPhone774G:2010/04/01(木) 19:55:02 ID:eE7YNMX9i
倍あったら…
314iPhone774G:2010/04/01(木) 21:47:49 ID:FFwbt/hl0
315iPhone774G:2010/04/01(木) 21:48:56 ID:FFwbt/hl0
ゼロから70%行けた。
316iPhone774G:2010/04/01(木) 21:57:59 ID:zvYJ0+Fji
>>312
>>313
>>314
>>315
悪いことは言わない。
それはやめておけ。
確かこのスレの過去レスに充電できない不具合報告あったはずだから読み返すといい。
317iPhone774G:2010/04/01(木) 22:17:35 ID:NA7gOWjLP
>>316
一応、パッケージにiPhone対応がうたわれてるから人柱してみるわ
モデルチェンジしてるかもしれん。
なーにすぐ帰ってくるさ。
318iPhone774G:2010/04/01(木) 22:20:35 ID:NAmHd43n0
イッテシマワレタカ……
319iPhone774G:2010/04/01(木) 23:06:23 ID:5q/Ir8/b0
それ、過去スレで壊れた報告を少なくとも二回見たよ
320iPhone774G:2010/04/01(木) 23:10:16 ID:Mo1Sy3SW0
これを情弱と人は言う
321iPhone774G:2010/04/01(木) 23:24:13 ID:Zwb7OsulP
制止を振り切って地雷に特攻する情弱が後を立たないwww
322iPhone774G:2010/04/01(木) 23:47:00 ID:hVXpajpEi
>>317
過去のおれとダブルw
こうして人は打たれ強くなってゆくんだよな。または用心深くなる。

まぁあれだ、>>317 はおとなしくソレを買っておけってことだ。
323iPhone774G:2010/04/02(金) 00:02:09 ID:PegOOVps0
人柱まにあってるから
324iPhone774G:2010/04/02(金) 00:36:14 ID:+1O4eMVj0
ボタンが使いにくいとか壊れたとか報告あるのに…
過去スレならともかく現スレの>>111あたりにw
325俺のL2がーっ:2010/04/02(金) 16:09:55 ID:Bll49mclP
おいおいビックカメラに連絡したら
寿命なんで廃棄してくれと
新品交換?しねーよwだってw
保障期間内なのにっていったら
それでもダメだけどまずは見てみて判断だと

それが先だろがw

どうなってんだこの会社w
326iPhone774G:2010/04/02(金) 16:11:46 ID:CiijF4goi
>>325
オドオド話す奴にはとりあえず無理と言っておく
327iPhone774G:2010/04/02(金) 16:17:42 ID:k2XawXCu0
新品交換なんてのは、購入から3日以内程度の初期不良の場合のみの対応だ。
常識通じないタイプの人間か?
328787:2010/04/02(金) 16:29:22 ID:t/TsIOHl0
>>325
豚に話してもらち空かないのなら
メーカーに直接ゴルァしてもいいかも。
329俺のL2がーっ:2010/04/02(金) 17:01:02 ID:Bll49mclP
>>327
保障期間の意味がないだろ
気づかないでつかっててPLになる恐れもあんのにw設計にミスがあればw
330iPhone774G:2010/04/02(金) 17:23:54 ID:SHFfSKcF0
↑これがゆとり教育の威力か、、、
331iPhone774G:2010/04/02(金) 18:03:51 ID:Lk4Cr8dCi
寿命早くね?
332俺のL2がーっ:2010/04/02(金) 18:10:37 ID:Bll49mclP
>>330
当事者だったら俺以上に騒ぐくせに^m^
333iPhone774G:2010/04/02(金) 20:33:11 ID:GksdtK6l0
さて•••リックス買いに行った子はどーなったのかな?
充電できなくて BB2C 起動できなくなっちゃったかな。
334iPhone774G:2010/04/02(金) 21:14:45 ID:mAsyeuO/i
>>329
保証期間内の不具合ならメーカーにすべき

販売店に文句言うのは初期不良のときだけだろ
335iPhone774G:2010/04/02(金) 21:18:15 ID:PegOOVps0
とりあえず窓口は販売店じゃねーの?
336俺のL2がーっ:2010/04/02(金) 22:19:39 ID:Bll49mclP
三洋にメールしたら
みなきゃわからんから買ったとこか、
不便なとこにしかないサービスセンター行けとw
337iPhone774G:2010/04/02(金) 22:23:03 ID:JIsoNADE0
あの状態のをすごい突っぱね方だな。
新品と交換しろ! とかクレーマーな感じで高圧的に主張しちゃったとかか?
338iPhone774G:2010/04/02(金) 22:24:16 ID:vJwokh39P
>>336
当たり前だろ。
現物見てないのに新品交換とかアホか。
販売店が持って来てくれっていってんだからゴネてねえで持って行けよ。
339iPhone774G:2010/04/02(金) 22:51:33 ID:k2XawXCu0
>>336
もう一度言っておく。
すでに購入から時間が経過してしまったものを新品交換しろなどと
いきなり要求するのは非常識。勘違いもほどほどに。
340iPhone774G:2010/04/02(金) 22:57:45 ID:mAsyeuO/i
>>335
確かに販売店は窓口、ただし修理のな
初期不良以外の新品交換の対応を販売店が行う責任はなかろ

>>336
ちゃんとサービスセンターに電話すれば着払いで送ってくれくらい言うだろ...
もぅあんた、ただのクレーマーだよw
341iPhone774G:2010/04/03(土) 00:11:07 ID:iam6idJt0
KBC-L2ASって今安い所はどこも売り切れだよなー。
どこか送料込み4000円前後で買える所ないかな?
342iPhone774G:2010/04/03(土) 00:53:07 ID:kKt5T38H0
Juice Packのパクリっぽいけど、これどう?買った人いたらぜひレポよろしくお願いします。

http://item.rakuten.co.jp/media-champ/hip1900/
343俺のL2がーっ:2010/04/03(土) 04:13:32 ID:yV7w7rJeP
クレーマーwって言うけどよ
買って3ヶ月で液漏れ起こすとか怖くて使えねぇだろ
製品欠陥があるとしか思えん
充電池にまつわる事故のニュースは多い

しょっぱなから寿命ですにはまいったぜw
修理だとしてもその間無防備になるだろ
また同じの買えってかw

家電品で保障期間半年ってのも気になる
しかしなんで最近品薄なんだろな?

本体のガワが透ける仕様でなければ気づかないって話だ
344iPhone774G:2010/04/03(土) 05:06:19 ID:MKHgcOq20
見てみて判断ってんだから見せればいいじゃん。
冷静に(それを装ってでもいいから)あくまで冷静にな
買った時のレシート(ビックって今でも保証書に貼るシールを渡してたっけ?)
とメーカー保証書を持っていって

「おたくで買った電池、使ってるうちにこんなシミが広がってきましたけど、
このまま使っても大丈夫でしょうか?」って聞いてみるんだ。
「大丈夫でしょうか?」ってのがミソな。相手に判断を投げちゃうんだ。
あれ見て大丈夫とはいえないだろ、、、言ったらそん時は担当者名を控えて
ビックの本部にねじ込め。

くれぐれも本来の目的(正常な製品を入手する)を忘れんようにな。
345iPhone774G:2010/04/03(土) 07:45:25 ID:b1GWmcUx0
春ですな
346iPhone774G:2010/04/03(土) 09:07:02 ID:hhkUQ0qW0
>>344

こんなのばかりだから「ID末尾Pはキ印…」と言われる
347iPhone774G:2010/04/03(土) 12:01:00 ID:/0COGQz3i
>>343
クレーマーってのは、あんたの行動に対して言ってるんだ

製品の製造過程に起因する問題だと言うなら、販売店じゃなくメーカーに言え
販売店に新品交換は全くのお門違い

修理で手元に品物がなくて困るなら、サービスセンターに代替品を頼め

言うべき相手に言わず、考えなく当り散らす馬鹿をクレーマーって言うんだよw
348iPhone774G:2010/04/03(土) 13:57:52 ID:MKHgcOq20
相手に合わせて「w」を付けんでもよろし。
349iPhone774G:2010/04/03(土) 14:02:51 ID:b1GWmcUx0
窓口は販売店
350iPhone774G:2010/04/03(土) 14:12:58 ID:d7RjjB34P
爆発や溶解のソニー回収事例付きつければ
二つ返事で新品に交換してくれそうだけどなw
ま、この辺は渉外経験無いニートには敷居高いかw
351iPhone774G:2010/04/03(土) 15:33:59 ID:yV7w7rJeP
>>347
バカかお前は
販売店か三洋のサービスセンターに相談しろとの指示は三洋のだっつの
352iPhone774G:2010/04/03(土) 15:34:56 ID:yV7w7rJeP
>>350
だなwお前には無理だなw
てかそもそもL2とか必要ないよなw
353iPhone774G:2010/04/03(土) 20:06:00 ID:7XcyCL2Pi
まったくだよその話題になるとすぐにL3信者が暴れて困るw
354iPhone774G:2010/04/03(土) 20:27:25 ID:gVjYvgFhi
なんでこんなに荒れるんだよw まったく
355iPhone774G:2010/04/03(土) 20:53:27 ID:xpjjbWGw0
(・∀・)ジサクジエンデシタ
356俺のL2:2010/04/03(土) 22:12:07 ID:yV7w7rJeP
本日付けで三洋に旅立ちました。
357俺のL2:2010/04/03(土) 22:13:34 ID:yV7w7rJeP
想像では
汚れの原因は伏せられると思われる
358iPhone774G:2010/04/03(土) 22:31:11 ID:SxBYBIuEi
詳しく説明する必要もなくね?
また起きたら修理だせばいいんだし。
359iPhone774G:2010/04/03(土) 23:22:43 ID:/0COGQz3i
つーか、こんなに騒いで結局サービスセンターに送ったのか?
だったら最初からそうしろよ...
360iPhone774G:2010/04/04(日) 00:06:57 ID:V92fKHSBP
現物見せて貰えないのに
「こんなひどい状態は、欠陥だ!リコールものだ。新品交換しろ」
って、スゲー基地外だろ。
どんな状態かなんて、見てみないとわかんねえよ。
頭悪すぎる。
361iPhone774G:2010/04/04(日) 00:50:13 ID:yzNuyZLW0
規制解除記念カキコ
362iPhone774G:2010/04/04(日) 02:19:50 ID:ZSSy3DUY0
>>360
だから交換の時に見るんだろ
363俺のL2:2010/04/04(日) 02:52:34 ID:1u0eZf5iP
>>360
バカか?
よく読め
現品を見ずして寿命
とビックはほざいたのだぞ
364iPhone774G:2010/04/04(日) 03:04:11 ID:UFdONW0l0
粘着クレーマーみたいだが糞コテ化してくれて助かる
NGしやすくて
365iPhone774G:2010/04/04(日) 03:17:01 ID:ZSSy3DUY0
ほんとだ、コテっとるw
366俺のL2:2010/04/04(日) 03:22:29 ID:1u0eZf5iP
>>360
お前がいなきゃ騒がなかったがなw
367iPhone774G:2010/04/04(日) 04:23:02 ID:QFFmm3m/P
まだこのキチガイいたの???もーいいよぉ
はやく交換してもらってきなwwwwwww
368iPhone774G:2010/04/04(日) 08:15:33 ID:jaM1if9X0
eneloopのKBC-L3ASを昨日買ったんだけどiPhoneが充電されない...
残量チェックしたら充電不要だし、iPhoneと接続した後ボタン押したらランプはつくけどiPhoneは全く充電されない

原因として考えられること挙げてくださいな
369iPhone774G:2010/04/04(日) 08:26:46 ID:jO87BDz00
頭が悪い
370iPhone774G:2010/04/04(日) 08:34:59 ID:jaM1if9X0
>>369
あぁこんなスレにまともな回答を求めたことね

ちなみにウォークマンも充電出来なかった
これはほぼ確実に故障かな
371iPhone774G:2010/04/04(日) 08:44:55 ID:LGrYhCAZP
ビックカメラに持ってくと寿命と言われるから気をつけな。
372俺のL2:2010/04/04(日) 09:01:48 ID:1u0eZf5iP
>>368
ケーブル断線
373iPhone774G:2010/04/04(日) 09:40:36 ID:QWkGC3E10
>>371
↑東芝も、この手のイカポンチに粘着されて、ちょっと対応間違った
ばっかりに大騒ぎになったんだよな。メーカーもかわいそうに。
374iPhone774G:2010/04/04(日) 11:25:55 ID:+PbWeiKd0
>>368
iPhoneが故障
375iPhone774G:2010/04/04(日) 12:06:55 ID:jaM1if9X0
>>372
それはない

>>374
iPhoneで書き込んでいる訳だが


ヤマダ電機ってちゃんと対応してくれるかな
376iPhone774G:2010/04/04(日) 12:19:30 ID:ozSAd4kQP
>>375
こんなスレにまともな回答求めるなよ
377iPhone774G:2010/04/04(日) 12:42:02 ID:pkixjrWa0
スレがむちゃくちゃになってきたなw
378iPhone774G:2010/04/04(日) 17:40:23 ID:OgRGphc30
>>368
後だしせずに、最初に分る範囲で手持ちの全情報をぶちまけてちょうだいな。
379iPhone774G:2010/04/04(日) 18:24:05 ID:dZr/xnxBP
>>342
ぽちってみた
ジャケット型バッテリー探してたんだけど
容量/重量比がいちばんよさげ
380iPhone774G:2010/04/04(日) 18:34:03 ID:TCqpwM6e0
>>379
おおおー、素晴らしい!レポよろしくです。
381iPhone774G:2010/04/04(日) 18:57:18 ID:+W3eI0ufi
またモッフィーかよ
382iPhone774G:2010/04/04(日) 22:49:14 ID:umTqq4F80
尼L2AS8000円てナメてんのか?
383iPhone774G:2010/04/04(日) 23:10:11 ID:A8nsja3XP
それ尼じゃなくマーケットプレイスだからww
384iPhone774G:2010/04/05(月) 00:01:32 ID:pB+C9OL30
尼の中で商売させてる以上は、尼のぼったくりと言われても仕方無いような。
385iPhone774G:2010/04/05(月) 00:21:11 ID:eOd7U+Id0
>>384
そんなむちゃくちゃなw
386iPhone774G:2010/04/05(月) 00:23:53 ID:3TgDDU2y0
んな無茶苦茶な
387iPhone774G:2010/04/05(月) 00:30:10 ID:Fe3iw2pn0
>>574
だれか「そのりくつはおかしい」のAAを
388iPhone774G:2010/04/05(月) 00:52:16 ID:pB+C9OL30
>>385
でも、あの表示ならややこしくない?
なんかこうもっと分かりやすくして欲しいよ。
尼とそれ以外でパッと見で分かるように。
389iPhone774G:2010/04/05(月) 01:20:00 ID:fcOV38pNi
またスレがむちゃくちゃになってきた
390iPhone774G:2010/04/05(月) 01:52:14 ID:pB+C9OL30
またまたご冗談を。
その言い方だとマトモな時期があったようじゃないですか。
391iPhone774G:2010/04/05(月) 02:04:06 ID:23lOri5/i
だが そこがいい
392iPhone774G:2010/04/05(月) 06:25:59 ID:HPxO9Z75P
なんだ荒らしが一匹粘着してんだw
393iPhone774G:2010/04/05(月) 11:38:52 ID:J02/qXHI0

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
394iPhone774G:2010/04/05(月) 13:57:42 ID:ppCHBw+7P
外部電源ってバッテリの寿命縮めるイメージあるんだけど、今のはそんなことないの?
395iPhone774G:2010/04/05(月) 14:12:29 ID:xatvsCdM0
>>394
どんな理屈で縮まるの?
396iPhone774G:2010/04/05(月) 14:13:59 ID:z0xppsap0
っていうか、永久に劣化しないバッテリを出せばいいのに。
397iPhone774G:2010/04/05(月) 16:42:07 ID:rYC2ihCl0
>>396
化学バッテリーというのは、ある物質が劣化するときのエネルギーを電気の形で取り出してるのであって、
劣化しないと言うことは電気も取れないことに。
398iPhone774G:2010/04/05(月) 18:25:15 ID:RZJrgqrW0
>>397
二次電池に限って言えば、その劣化した物質を電気の力で元に戻して、また劣化させてるんだろ。
でも、元に戻せるには限度がある…その限度をどうにかして無くして欲しいな…ってことでしょ。

まぁ、完全に元に戻せるとは確率論的に思えないけど。
399iPhone774G:2010/04/05(月) 19:37:11 ID:tYGA22gQ0
か、かくりつロんwww
400iPhone774G:2010/04/05(月) 19:42:04 ID:miHp5octi
>>398
確率の問題では…
401iPhone774G:2010/04/05(月) 20:00:13 ID:uWpJbVZU0
価値って言えばいいだけのところを、価値観だなんて
無駄に大袈裟に言うやつと同じ過ちだな。
402iPhone774G:2010/04/05(月) 20:11:02 ID:HPxO9Z75P
なにこの流れw
403iPhone774G:2010/04/05(月) 20:28:53 ID:QZVTA2pn0
あげ
404iPhone774G:2010/04/05(月) 21:51:23 ID:gSRjcf7w0
個人的に気に入って
これ使ってます
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.21998
405iPhone774G:2010/04/05(月) 22:08:51 ID:Yg5PUqli0
>>394
助未納が縮まったら美味しいじゃん。新品になって帰ってくるんだからw
406iPhone774G:2010/04/05(月) 22:28:38 ID:hZ7qKy7F0
なんて変換を…
407iPhone774G:2010/04/05(月) 22:36:35 ID:dodqof5g0
じょみのう!

おやじ! じょみのう一丁だよっ
408iPhone774G:2010/04/06(火) 01:48:56 ID:D+vKGI7X0
ゲーム脳やマンガ脳の同類か?
409iPhone774G:2010/04/06(火) 06:25:34 ID:SEF8/BDSP
>>407
へい!
かえるの佃煮一丁!
410iPhone774G:2010/04/06(火) 12:19:12 ID:WBPUzb0Gi
>>405
新品交換とは限らないし、液晶のあたり外れもあるよ
俺は交換したら、液晶の青みが強くなった...orz
411iPhone774G:2010/04/06(火) 18:28:32 ID:nWvcROXU0
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320

>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
412312:2010/04/07(水) 07:01:28 ID:AqlZzWwNP
取り合えず何回か使ってみた。20%から
60〜70%まで充電できるな。
今のところ充電できないとかは無い。
オススメする程ではないけど、まあまあ。
413iPhone774G:2010/04/07(水) 08:03:48 ID:FEVcj+ID0
>>412
何の話し?
414iPhone774G:2010/04/07(水) 08:19:32 ID:61ZnKe8A0
助未納だろう
415312:2010/04/07(水) 08:41:04 ID:AqlZzWwNP
>>413
名前欄にレス番入れたんだがわかりづらかったか。すまん。
416iPhone774G:2010/04/07(水) 09:31:19 ID:FIWqJzFXi
なんと言う無駄な人柱
417iPhone774G:2010/04/07(水) 11:10:32 ID:Y5oQTjJ2P
20%から充電できたから何だって言うんだ。
418iPhone774G:2010/04/07(水) 13:22:54 ID:JPaRzLYmi
>>412
おお、あん時はみんなと力を合わして必死に止めたけど、やっぱり買ったのな。
戻ってきたか。
419iPhone774G:2010/04/07(水) 13:24:38 ID:JPaRzLYmi
>>412
そうそう、ひとつ言わしてくれ。
あんた、遅かれ早かれエネルーパーになると思うよ。
420iPhone774G:2010/04/07(水) 13:32:38 ID:nCYMkB1Si
>>412
20%からでもフルにならんのか!
超応急処置だな。
421iPhone774G:2010/04/07(水) 15:43:19 ID:oxQQDCxri
>>420
横からあれだが、そもそも 1,000mAh なんだぞ?
422iPhone774G:2010/04/07(水) 15:49:16 ID:FEVcj+ID0
>>421
1000もあるのにフルにならんのか!
423iPhone774G:2010/04/07(水) 19:02:32 ID:ofJH9Xbg0
じゃあいくつあればフルになるんだよ!
424iPhone774G:2010/04/07(水) 20:38:05 ID:VXA+6xA50
空気読まずにマジレスすると1500前後
425312:2010/04/07(水) 21:10:09 ID:AqlZzWwNP
(´・ω・`)みんなヒドイお
でもコンセント直差しできるから気にいってるんだお。
とりあえずハード的な不具合はないです。
426iPhone774G:2010/04/07(水) 22:27:57 ID:MceNou740
>>425
ある日突然「このアクセサリは iPhone ではもう動きません」的なメッセージが出ないといいね。
427iPhone774G:2010/04/07(水) 22:48:25 ID:ofJH9Xbg0
4000mAh位無いと一日もたないな
428iPhone774G:2010/04/07(水) 22:51:09 ID:ThV0pqyt0
>>427
商品名は判った、実容量はいくつだ。
429iPhone774G:2010/04/07(水) 22:53:05 ID:61ZnKe8A0
2LASかったけどとりあえず文句ないわ。
やっぱり一旦充電しとけば暫くカバンの中に放置できるのはめんどく下がりの俺にはちょうどいい。

あとコンセントから急速充電できるのもありがたい
430iPhone774G:2010/04/08(木) 00:10:22 ID:aujJeJ9i0
七時間で急速充電と言われてもびみょーな感じはあるが…
431iPhone774G:2010/04/08(木) 00:36:48 ID:0rKSlfy+0
>>430
まぁ半分も充電できりゃiPhone一回分だしいんじゃね?
432iPhone774G:2010/04/08(木) 01:40:22 ID:yC/Brofji
>>430
するどいトコロをついてるなw
433iPhone774G:2010/04/08(木) 14:27:53 ID:mzAKe0lCP
Sが付く前のエネループ大持ってるんだけど新しい方買う意味あるかな?
434iPhone774G:2010/04/08(木) 15:15:32 ID:dAPia4w20
>>433
テンプレ嫁
435iPhone774G:2010/04/08(木) 17:14:12 ID:4DVSC1jA0
>>433
ヒント:リチウム電池は劣化します。
436iPhone774G:2010/04/08(木) 17:17:02 ID:s0l7wk6Pi
つか、劣化したら買い換えで良いじゃん。
437iPhone774G:2010/04/08(木) 18:22:30 ID:mzAKe0lCP
なるほど、サンクス
エネループ儲なので自分が生きてるうちに劣化するなんて考えなかった
てか劣化する頃にはiPhoneの仕様変わってそうだけどねw
438俺のL2:2010/04/08(木) 21:47:49 ID:tFL84iZJP
新品になって帰って来ましたとさ
やっぱり液漏れだった
439iPhone774G:2010/04/09(金) 00:17:37 ID:pOCZbb0w0
L2AS安い所どこも売り切れなんだな。
4000円ぐらいの所入荷しねーかなー。
440iPhone774G:2010/04/09(金) 01:04:30 ID:ydRoRM3G0
>>438
レアケースなのかね。
441iPhone774G:2010/04/09(金) 01:26:13 ID:KTu9YZL10
>>437
フロート充電したければ買い替えもあり
442iPhone774G:2010/04/09(金) 02:28:01 ID:DE7D4guhP
>>438
液漏れ恐ろしすぐるw
443iPhone774G:2010/04/09(金) 04:40:06 ID:A7cSKRY10
今週末アキバにL2SAを買いに行こうと思うんだけど,
ZOA以外で安い店はないの?
444俺のL2:2010/04/09(金) 05:54:27 ID:FSFE4gUSP
>>439
なぜ売り切れなのかが問題だな。
対策品でなく新品できたってことが
示すものは。。。。
445iPhone774G:2010/04/09(金) 08:15:29 ID:zDFWW3zd0
こいついつまで居座る気なの?
446iPhone774G:2010/04/09(金) 09:20:33 ID:j/UwUOb60
な、Pだろ?
447iPhone774G:2010/04/09(金) 09:33:41 ID:wXXWIAaG0
>>446
...だな。
448iPhone774G:2010/04/09(金) 12:03:41 ID:o1R1yS1Mi
ほらPだろ?、
449iPhone774G:2010/04/09(金) 15:10:31 ID:zn+YtyW+P
>>448
フルブラウザのp2連携機能使って書いてるお前も、p2使いなんだが。
450iPhone774G:2010/04/09(金) 19:50:07 ID:FSFE4gUSP
>>445
お前が主なの?
なんの情報提供もないくせにw
451iPhone774G:2010/04/09(金) 20:23:25 ID:ydRoRM3G0
Pとかうぜぇーーーー。
452iPhone774G:2010/04/09(金) 20:24:48 ID:Ezs4R5mB0
>>450
主(笑)
453iPhone774G:2010/04/09(金) 20:42:35 ID:aDz9YLKUP
ピーピーうるせーよ。
454iPhone774G:2010/04/09(金) 21:53:07 ID:GauQwhVy0
>>449
だからPだって言ったんだろうがw
455iPhone774G:2010/04/09(金) 21:55:57 ID:220LvAkk0
>>450
コテ付けたり外したり、なんなの?
456iPhone774G:2010/04/09(金) 22:24:16 ID:FSFE4gUSP
>>455
なに今ここって俺とお前しかいないんだw
457iPhone774G:2010/04/09(金) 23:03:29 ID:MkFGrkf3i
PPP!!!
458iPhone774G:2010/04/09(金) 23:09:09 ID:orNf2SFRP
主って表現を最近よく見るんだが、どこからやってきたもんなんだ…
459iPhone774G:2010/04/09(金) 23:22:06 ID:DE7D4guhP
ニコ生位しか思い浮かばんw
460iPhone774G:2010/04/09(金) 23:37:34 ID:ydRoRM3G0
ウプ主ってやつじやね?
461iPhone774G:2010/04/09(金) 23:38:30 ID:220LvAkk0
他の掲示板システムでスレ主って呼ぶのはあるけど。
なんにしてもそこに帰ってくれないかな。
462iPhone774G:2010/04/09(金) 23:52:04 ID:zDctqNtg0
クレーマーで知恵遅れで日本語のわからないゴミクズがまだ居座ってるのかwww
ご丁寧にコテまで付けちゃってww
463iPhone774G:2010/04/10(土) 02:05:55 ID:CcKqUJBY0
今まで液漏れなんて1件の報告もなかったのに
粘着クレーマーに限ってハズレ引いてて爆笑したわw
日ごろの行いが悪いからだろうなwww
464iPhone774G:2010/04/10(土) 04:36:40 ID:bcXL2UjG0
>>443
キッチンじろーの近くのサンコーで税込み4050円くらいで見たよ
465iPhone774G:2010/04/10(土) 08:10:19 ID:WeA0IySo0
>>463
的確なレスにワロタw

確かにレス見てても日頃の行いは良さそうではないな。
唯一贈る言葉は「ザマーミロ」くらいかw
466iPhone774G:2010/04/10(土) 08:53:36 ID:pcP4HlmwP
なぜかピーピーキャンディー思い出した
467iPhone774G:2010/04/10(土) 10:05:33 ID:lJY8WLin0
まぁ結果オーライで、重篤な事故にならんで良かったわ。
充電の度合い以外にも、何かチェッカーが内蔵されてるのかもしれないね。
468iPhone774G:2010/04/10(土) 11:32:24 ID:XW2unY+z0
D1 使いのおれ勝ち組
469iPhone774G:2010/04/10(土) 15:45:37 ID:XoKCk81dP
>>380
分厚い。なにせ分厚い。
横も縦も全く違和感なしだけど分厚い。


一旦iphoneのバッテリーが空っぽになったところから、完全復活できる。
かなり心強い。

だけど分厚い。ちょうど本体の厚みが倍になる感じ。

470iPhone774G:2010/04/10(土) 19:56:28 ID:lsyEHre6i
iPhoneの倍か……
471iPhone774G:2010/04/10(土) 20:09:51 ID:BxpGYmANi
>>466
ウーロン乙
472iPhone774G:2010/04/10(土) 20:28:30 ID:vDvKLjI00
ポケモンじゃないのか…
473iPhone774G:2010/04/11(日) 08:14:24 ID:lQAO9tNW0
本日の三国人犯罪/第三十七犯
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1270317024/
474iPhone774G:2010/04/11(日) 13:06:30 ID:i76GvjCh0
475iPhone774G:2010/04/11(日) 13:44:18 ID:DuFDLpDM0
たぶん中国製で、保証が1ヵ月しか無いけど
2,980円と激安なんで直ぐに壊れても痛くないね。
476iPhone774G:2010/04/11(日) 13:48:43 ID:egrtO06R0
>>475
それ狙って作ってんじゃないの?壊れても小額だからクレームきても無視無視w的なw
477iPhone774G:2010/04/11(日) 18:08:42 ID:KzzUQUBf0
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/CP-AL/

CP-AL USB出力機能付き ポータブル電源
sony

これ欲しいんだが、持ってる人いる?
478iPhone774G:2010/04/11(日) 18:19:48 ID:E/LsW90G0
>>477
DC5V/500mA
479iPhone774G:2010/04/11(日) 18:24:11 ID:/Fb1jdxm0
外部バッテリーの自作ってやめた方がいいかな?
ラジコン用のバッテリーを電源にUSB端子型の電源つくろうかとおもってるんだけど。
480iPhone774G:2010/04/11(日) 18:40:56 ID:gyK14dvQi
>>479
人柱よろしく
481iPhone774G:2010/04/11(日) 18:46:59 ID:cTb4KkEm0
>>479

ガンガレ
482iPhone774G:2010/04/11(日) 18:56:16 ID:9hMxIyx/0
>>479
L2AS本当に長持ちするなw
たまに充電するだけでいいので助かる
483iPhone774G:2010/04/11(日) 19:14:31 ID:KzzUQUBf0
>>477
近日発売でした。
478の方、対応ありがと。
484iPhone774G:2010/04/11(日) 19:59:33 ID:t5baFUDF0
改訂版v0.1.1

電話帳グループ分け不可 (PC経由で可能ww無理やり感アリアリww)
メールフォルダ作成不可 (Gmailで可能wwなんの為のケータイアドレス?ww)
不在着信ランプ無し
本体伝言メモ機能無し
デコメ不可 (有料アプリで可能wwしかも糞ww)
マルチタスク不可
カメラまわりオモチャ以下
バッテリ交換不可
フラッシュ表示不可
メール遅延仕様
メール外部着信音使用不可
SMS/MMSではデコメ反映されず(バラバラで表示ww)
wi-fiプランでは3Gのみ使ってもMAX請求(詐欺ww)
哀本で通話している人を見たことがない(笑い)

追記歓迎ww
485iPhone774G:2010/04/11(日) 20:35:11 ID:GNsAAr8F0
あれ?
メールフォルダはMy Softbankから作成できるようになったはずだが

あとメール遅延仕様って何だ?
いつもドコモ携帯からやPCから送った瞬間通知が出るけど、変だな〜
486iPhone774G:2010/04/11(日) 20:36:00 ID:jfKqRwZIi
>>485
馬鹿な絵文字はほっとけ。
487iPhone774G:2010/04/11(日) 20:48:12 ID:SSd/vrzL0
あびょーんした。しろ。
488iPhone774G:2010/04/12(月) 11:00:48 ID:MCWO5nW7P
ああ、こいつ背中押すスレにも出てた
基地外だわ。
489iPhone774G:2010/04/12(月) 12:28:41 ID:KQBoDmVHP
>>488
さすが粘着w
490iPhone774G:2010/04/12(月) 14:04:23 ID:tWZz9duX0
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA10052500.html

電池容量  2400mAh
充電時間  約3時間
スピーカー出力  2400mAh
入力電圧  4.8 - 5.5V
Current input  500 - 1000mA
Voltage output  5.0 - 5.5V
Current output  100 - 1000mA
Quiescent power drain  50uA
Dockコネクター  本製品のDockコネクタには、DockコネクタUSBケーブルなど、
 充電・パソコンとの接続以外に使用するアダプタ
 (FMトランスミッターや、Bluetoothなどのアダプタ)は、接続できません。
4699円。便利そうだけど値段高い、ジャケットタイプ・・・・。
491iPhone774G:2010/04/12(月) 15:12:14 ID:ldfnfwX50
>>490
ジャケットって言うよりは、クレードルって感じですね汗
492iPhone774G:2010/04/12(月) 15:45:08 ID:B4eRwNjU0
三月兎にあった単三2本のを買ってみた
エネで0から充電開始した
開始を確認しただけだからどこまで行けるかはまた今度
東映にあった単四4本の、薄いしどっち買うか迷ったけどさすがにそれだと容量少ないと思って選ばなかった
493iPhone774G:2010/04/14(水) 06:48:37 ID:FFW1UBisP
>>492
単三二本とかどれだけ負け組だよ
494iPhone774G:2010/04/14(水) 11:28:09 ID:X3r7JXoz0
stick boosterの話し?
使い方は人それぞれだってみんな言ってるじゃん
勤務地も近いし都心までもそんなに時間かからないから、外出しても充電切れる前に帰って来れるしもう一つ携帯あるし
だからそれ位あれば充分なんですよ。
495iPhone774G:2010/04/14(水) 13:39:10 ID:BaHgCLfOi
>>494
紫煙
496iPhone774G:2010/04/14(水) 21:24:45 ID:Ugtax6320
>>490
そのアドレスに拒否反応
もう大丈夫だと判っていてもなぁ
497iPhone774G:2010/04/15(木) 04:50:05 ID:4c4xfY7N0
L2AS買って単3も必要と思って買ったバカな俺が通りますよ
電池入ると思って開かないのに必死に開けようとしてたwwww

あとブリスターかた杉w
498iPhone774G:2010/04/15(木) 11:43:12 ID:HAu3fBuci
>>497
あれはたぶん万引き防止
499iPhone774G:2010/04/15(木) 16:55:49 ID:tavIhWg80
なんだOSがバグだらけな上にハードも不良品だらけか
サポートも有料
量販店では対処できずアップルストアは全国に数カ所だけ
林檎製品だけは買えないな
500iPhone774G:2010/04/15(木) 18:10:14 ID:TylgUT/K0
>>499
Appleの事が、気になって気になって仕方ないみたいだな。
501iPhone774G:2010/04/16(金) 09:42:58 ID:fEpEhcNqP
L2入荷未定らしいな
502iPhone774G:2010/04/16(金) 19:15:46 ID:sUN4b0210
>>5のTS-202買ったけどこれって機器によっては使えないし相性あるね
iphoneをUSBで充電できる機器ってUSB側の何か違うの?
503iPhone774G:2010/04/16(金) 21:08:12 ID:3rZ+3kfI0
1年に2,3回くらいしか外部バッテリーが必要にならない漏れにお勧めの外部バッテリーきぼん。
すぐヘタル?
504iPhone774G:2010/04/16(金) 21:11:52 ID:wNRt08dfP
重要なのは出力
505iPhone774G:2010/04/16(金) 21:48:51 ID:3lQzLdgXi
必要なのは重力、に見えた
506iPhone774G:2010/04/17(土) 08:56:02 ID:tBLA/zsr0
>>490
これ持ってますよ。でも他所でもっと安く入手。
この手のタイプは多いけど、特に中国製は
コネクタ部がかなりヘタレな作りなので
ケーブル取り付けるとき、ゆっくり慎重にしてください。
半年で2回壊れたんでw
多分2999円のやつも同じようなもんかと。
507iPhone774G:2010/04/18(日) 18:51:45 ID:cy1a+WOf0
エネループスティックブースター、スイッチオフにしてても放電するってどこに書いてある?
どこにも書いてないんだが最近のロットは改善されたのか?
508iPhone774G:2010/04/18(日) 20:01:19 ID:h+ZqQ4AC0
>>501
なんでこういつも品切れるの、このバッテリー。
生産見積もりが甘過ぎんだよ!
いつでも買える様にしとけや
509iPhone774G:2010/04/18(日) 20:20:48 ID:7tnepmvS0
馬鹿には売らない方針です!!
510iPhone774G:2010/04/18(日) 20:41:26 ID:SH76rECPi
>>501
これ旧型のことじゃないの?
511iPhone774G:2010/04/18(日) 22:20:42 ID:59grZ27M0
Juice Pack Airご使用中の方々、
繰り返し充電での電池の劣化の具合はどうでしょうか?本当に500回持つものでしょうか?
iPower Slider caseを初回販売の昨年10月に購入し、約半年使用して来ました。3月を境に、iPower満充電でiPhone 3GSのバッテリレベルが30%程度しか充電できない程電池が劣化してきました。
iPowerは満充電検出がうまくできず充電池を痛めてしまった様に感じます。
Juice Pack Airを購入予定です。
512iPhone774G:2010/04/18(日) 22:26:06 ID:IrlFyOGb0
L2ASたくさん見るけど
513iPhone774G:2010/04/18(日) 23:11:03 ID:MyDtpMp10
----------------------------------------------------------------------
1.明細目 商品:USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS 数量:1
 メーカー在庫切れ(4月末頃)です。
----------------------------------------------------------------------
数日前までは5月上旬だったのが、少し早まった。
それにしても、待たせすぎだな。
514iPhone774G:2010/04/18(日) 23:27:09 ID:wmk+vnGX0
xperia買った奴らが買ってんのかねえ
515iPhone774G:2010/04/19(月) 00:41:37 ID:/F1aYWqu0
店頭にはたくさんならんでるけどなー
池袋、新宿の家電屋では余りまくってる
516iPhone774G:2010/04/19(月) 00:48:23 ID:R50aYbXb0
>>514
電池交換出来るんだからあり得ないでしょ。
交換出来ないiPhoneワロスとか言ってたんだし。
517iPhone774G:2010/04/19(月) 01:57:18 ID:uEUk+sD30
>>511
持つと思うよ
518iPhone774G:2010/04/19(月) 06:48:21 ID:sSh3AQkz0
>>516
エネループで充電できね〜という悲鳴はよく聞く。

対応したケーブルが品切れで手に入らないという泣き言も。
519iPhone774G:2010/04/19(月) 08:46:59 ID:YNZCZVKR0
>>516
電池交換が出来る事と外部バッテリーを持つことでは全く意味が違うだろ
520iPhone774G:2010/04/19(月) 10:32:24 ID:R50aYbXb0
>>519
だったらやっぱ電池交換出来る事に優劣はなかったか。
劣化は本体交換のiPhoneの方がいいし。
521iPhone774G:2010/04/19(月) 10:35:25 ID:SK25LjuNP
エネループと繋ぐケーブルのオススメある?
コード巻き取り式がいいんですが
522iPhone774G:2010/04/19(月) 10:40:33 ID:dyEeVMLc0
新宿のヤマダにL2ASもこれもあったけど
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/CP-AL/
sonyのは使えるのかな?出たばかりだから、情報無い?
523iPhone774G:2010/04/19(月) 10:50:21 ID:dyEeVMLc0
ググったら使えるみたいですね。
昨日買えば良かった、しまった。
524iPhone774G:2010/04/19(月) 11:00:54 ID:esnMkxWP0
>>520
交換できないより
交換できる方がいいに決まってるだろ。

変なこじつけすんなよアップル信者か?
キモい。
525iPhone774G:2010/04/19(月) 11:02:08 ID:/XalVo/n0
>>522
これ容量少なくない?
5V1120mAhで幅58×高さ65×奥行17.5mmってのもちょっと大きすぎる気がする
ちょっと調べてもUSBから充電できないみたいだし中途半端に見える
526iPhone774G:2010/04/19(月) 11:15:07 ID:cvi5iluq0
>>524
交換可能にする事によるデメリットは考慮しないのかね?
527iPhone774G:2010/04/19(月) 11:45:31 ID:FpJa2Fxk0
>>526
例えば
528iPhone774G:2010/04/19(月) 11:50:59 ID:cvi5iluq0
>>527
バッテリーが小型化する事による容量の不足
バッテリーの寿命は容量に比例するから、短寿命化
サードパーティー製のバッテリーと交換される事に起因するトラブル
529iPhone774G:2010/04/19(月) 11:56:15 ID:R50aYbXb0
>>524
クソペリアさんソンナニムキニナラナイデクダサイ。
出来る方がいいといった思考停止には驚くばかりであります。
どうぞ蓋を外して電池をかえてください。
530iPhone774G:2010/04/19(月) 12:00:24 ID:RG9SKCTf0
>>528
>>527
>バッテリーが小型化する事による容量の不足

交換できればモーマンタイ

>バッテリーの寿命は容量に比例するから、短寿命化

手軽に交換できるならモーマンタイ

>サードパーティー製のバッテリーと交換される事に起因するトラブル

なんですかこのこじつけは?
チンピラのする言い掛かりのような真似はやめてくださいな。



これだから信者は嫌われる。
531iPhone774G:2010/04/19(月) 12:04:43 ID:8WcSsKRw0
>>530
>>528
>>>>527
>>バッテリーが小型化する事による容量の不足

>交換できればモーマンタイ


電池なくなる度に再起動ですか、ただでさえ
iPhoneより電池もちが悪いのに。
使ってる暇ないんじゃ無いの?
532iPhone774G:2010/04/19(月) 12:22:25 ID:FpJa2Fxk0
小型化、容量小、短寿命化、電池持ちが悪いというのは
比較したデータがないと何とも言えないな

デザインを損なわず交換可能ならその方がいいと思うけど

まあ発売日購入の3G+L2Sで十分な自分の場合
交換可能でも交換しないだろうけど
533iPhone774G:2010/04/19(月) 12:31:36 ID:VPz4EkAaP
電池取替の最大のメリットは、フリーズ時の復旧手段くらいだろ。
534iPhone774G:2010/04/19(月) 19:30:25 ID:uLyu+r6di
>>530
だったら交換したら良いじゃん。わざわざサード製品使うんじゃなくて。
535iPhone774G:2010/04/19(月) 19:36:26 ID:RG9SKCTf0
アホの相手は大変だなあ。
536iPhone774G:2010/04/19(月) 19:47:07 ID:5q6b370Si
ですって。( ´,_ゝ`)プッ
537iPhone774G:2010/04/19(月) 20:56:19 ID:57b03Zni0
>>535
ID末尾iがかまってほしそうにしてますよ?
駅前で無差別殺人とかしそうだからかまってやれよw
538iPhone774G:2010/04/19(月) 22:00:26 ID:sOYv1kCMi
>>537
( ´,_ゝ`)プッ
539iPhone774G:2010/04/20(火) 13:01:46 ID:WVso60RY0
>>521
巻き取りはすぐ断線する…
540iPhone774G:2010/04/20(火) 14:10:48 ID:U39Kn3MIi
>>537
iPhone板で末尾iがとかって...何を言ってるんだお前はw
541iPhone774G:2010/04/20(火) 18:13:01 ID:nm0zLXT/i
>>540
引きこもりのニートだから分からなくて当然だよ。

        ___
       /     \     あれ?
     /   /    \\  ネットに繋がらないお?
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


 ________ __ ,-,_______
 `-...,,,         ,、||i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|iOノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´(⌒) `'`'`'`'`'`'`゙´
             / |     ____     (⌒)
               |  |   /\  / ) し  / |
            !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ |  頭にきたお!
               \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
                 |     )ww)     |  |
               \    `ー"      ノ
                  \ .    .   \
                   \          \
542iPhone774G:2010/04/20(火) 21:26:06 ID:xmE69bzZP
KBC-L3AS買った
2の方買えば良かったかな…
今更後悔してる
543iPhone774G:2010/04/20(火) 21:45:11 ID:umdhOX1C0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgqRxDA.jpg

BEAMS行ったら売ってたから、つい買ってしまった

L3A一つで十分運用できてたのに。。。
544iPhone774G:2010/04/20(火) 22:11:04 ID:xmE69bzZP
>>543
こんなの売ってたのか
オレンジ綺麗
ヨドバシに売ってなかったからL3買ったけど、こっちでも良かったな
545iPhone774G:2010/04/20(火) 22:18:06 ID:06dfe8w60
色塗っただけの商品を喜んで買うなんて、
ちょっとスウィートみたい。
546iPhone774G:2010/04/20(火) 22:31:36 ID:98R0PiV2P
L3とかスティックとかありえねー
散財
547iPhone774G:2010/04/20(火) 23:21:21 ID:VjrfOmsU0
すごい色だなwww絶対無理www
548iPhone774G:2010/04/21(水) 06:19:22 ID:geTMnbx90
いいな
549iPhone774G:2010/04/21(水) 07:36:21 ID:2x1+PtDu0
>>545
君さ、友達いないでしょ。
550iPhone774G:2010/04/21(水) 10:25:09 ID:dvtREFhsi
>>549
可哀想だから本当のこと言うなよ
551iPhone774G:2010/04/21(水) 10:29:49 ID:tkApJDL60
iPod nanoのオレンジはどうなるんだ
552iPhone774G:2010/04/21(水) 11:27:32 ID:9Rjd4Ds/0
BEAMSコラボ、前スレにも出てたね
ウンコ色だの、BEAMSってよりau色だとかボロクソ言われてた
553iPhone774G:2010/04/21(水) 14:24:24 ID:hf89w5AX0
オリジナルデザインの別注品を出したなら、それだけで評価してもいいけど
オレンジ色に塗ってロゴ入れて、BEAMSスペシャルなんて名付けられてもなぁ。

ピンク色のデジカメとか、キティのイラストが入った携帯をを嬉しそうに買ってる
スイーツ(笑)と変わらんだろう。
554iPhone774G:2010/04/21(水) 16:03:53 ID:dvtREFhsi
わざわざ「スイーツ(笑)」なんてもの引き合いに出すのが情弱っぽい
555iPhone774G:2010/04/21(水) 17:38:56 ID:Jw3CPY0G0
オレンジ色は好きだけどラメが入ったような塗装が下品。
ちょっと前にeneloopがカラフルな限定版を出してたけど
あれが艶を抑えた淡い色で塗ってるから売れたんだよ。

もしあれがテカテカしたメタリックな塗装で塗ってたら
今の半分以下の売れ行きになってた。
556iPhone774G:2010/04/21(水) 17:41:21 ID:mMBAC/4c0
>>555
ビームス店内で力説して来いよw
557iPhone774G:2010/04/21(水) 18:31:40 ID:9c/Xj6XIP
好みだから別にいいだろ
スイーツってのは大人の商業主義に踊らされる人のことを意味するんじゃないの?間違ってたらスマンが
558iPhone774G:2010/04/21(水) 18:36:49 ID:FG2rMRJ70
スイーツ(笑)って言えば分かっている風を演じられるからな
559iPhone774G:2010/04/21(水) 20:00:46 ID:dvtREFhsi
スイーツ(笑)なんて言葉を使う必要ないのに使うのは踊らされていないのか?
560iPhone774G:2010/04/21(水) 20:05:28 ID:JRBp7UXQP
なんだか全員自演に見えて来た
561iPhone774G:2010/04/21(水) 20:44:46 ID:6qx3aVWG0
来週仕事でインド行くからL2AS買ってみた。
今、充電中。
562iPhone774G:2010/04/21(水) 21:46:42 ID:CMvHmFOv0
電気屋回っても、ステッィクブースターが売ってない(´;ω;`)
ビームス行けばまだ買えるんかな
563543:2010/04/21(水) 21:53:49 ID:381rpz0L0
大阪のBEAMSはおれので最後だったw
564iPhone774G:2010/04/21(水) 23:08:42 ID:CMvHmFOv0
回るなら都内だけど、こっちも在庫厳しいんだろうな・・・
565iPhone774G:2010/04/21(水) 23:29:03 ID:0BrOpXpS0
アメ村の?
566iPhone774G:2010/04/21(水) 23:37:16 ID:381rpz0L0
>>565
アメ村のBEAMSだよ〜

ショーケースに入ってて「これください」って言ったら「在庫見てきます」って言われたが
「在庫無いのでこれで」って中のやつをくれたのでもう無いんだろう
567iPhone774G:2010/04/22(木) 11:14:57 ID:TmCtPqWRP
>>561
五個くらい買ってたらw
568iPhone774G:2010/04/23(金) 01:33:16 ID:R05kwqKk0
流れを切るけど外部バッテリー使用時に内部バッテリーによる
電源供給が切断されるって本当?
569iPhone774G:2010/04/23(金) 01:42:20 ID:GCzNmmns0
>>568
それ、正確なソースって無いよね

充電のときのiPhone画面右上のアイコンの挙動をみると、それっぽい動作をしてる
様ではあるけど。確証はない
570iPhone774G:2010/04/23(金) 09:21:39 ID:KOBKuiG20
L2ASで充電完了後も青LEDが消えないから電源を供給してる模様

ガラケーだと状況完了後は青LEDが消える


この部分がiPhoneは違うなと感じた
571iPhone774G:2010/04/23(金) 11:52:04 ID:UBFG3aT8i
バッテリー経由での給電が前提のハードと
バッテリー無しの直刺しOKハードは違いも
あるからなぁ

iPhoneはバッテリー経由での給電が前提
そんな気がする...
572iPhone774G:2010/04/23(金) 12:04:24 ID:Fw9f9byo0
バッテリー充電終わると電源供給止めるノーパソとか見た事ないからな。
スマホはノーパソ側だろ。
573iPhone774G:2010/04/24(土) 01:19:43 ID:uShXEYVx0
>>567
一個しかかってない。
まぁ、九時間のブライトに耐えれれば良いかなと思ってる。
574iPhone774G:2010/04/24(土) 02:10:40 ID:M5DqL3c50
ブライト?
575iPhone774G:2010/04/24(土) 02:34:30 ID:OOice7FSi
イジメんなよ
576iPhone774G:2010/04/24(土) 04:46:02 ID:fwBXIa4E0
そういう言い方、やめてほしいものだな
577iPhone774G:2010/04/24(土) 05:31:46 ID:k3wTisCz0
もうちょっとオブライトに包んで欲しいもんだね。
578iPhone774G:2010/04/24(土) 06:35:06 ID:0Tzk7Ai9P
>>567弾幕薄いぞ!何やってんの!?
579iPhone774G:2010/04/24(土) 08:58:30 ID:uShXEYVx0
>>574
ホワイトベースで9時間かかるんだよ。
580iPhone774G:2010/04/24(土) 08:59:45 ID:toJsK82eP
うーわ
交換になったL2からまた液漏れっぽいw
581iPhone774G:2010/04/24(土) 09:04:18 ID:5BUF0MvtP
それは使い方に問題ありじゃね?
582iPhone774G:2010/04/24(土) 09:55:11 ID:aFpOd1ML0
また液漏れかよwww
583iPhone774G:2010/04/24(土) 11:10:55 ID:GGCy7CDb0
>>285-287
セリアのUSBA端子−iPhoneコネクタのスパイラルケーブルって
どこのセリアにでもあるのでしょうか?商品番号とかわかりますか?
田舎だからか解らないけど見当たりません。
584iPhone774G:2010/04/24(土) 11:52:33 ID:uSFg5kdnP
>>583
流石にどこのセリアでもって言われても誰もわからないのではないかと・・。
取り扱ってないのかもしれないですし、品切れなのかもしれないですし・・。
「CDi01」という型番なので一度取り寄せられるから聞いてみるといいかもしれないですね。
585iPhone774G:2010/04/24(土) 12:06:10 ID:toJsK82eP
>>581
普通に通勤時にカバーに入れてカバンに入れて持歩きなんだがw
586iPhone774G:2010/04/24(土) 12:17:26 ID:jy1U3P/60
また構ってちゃんが来たのか…
587iPhone774G:2010/04/24(土) 12:19:37 ID:GGCy7CDb0
>>584
型番教えていただきありがとうございます。
588iPhone774G:2010/04/24(土) 12:47:09 ID:0n9b59AM0
おおむね定格入力以上の急速充電とかやらかして液漏れさせてるだけのアホだろ。
ほっとけ。
589iPhone774G:2010/04/24(土) 12:56:11 ID:toJsK82eP
>>588
ないないw
590iPhone774G:2010/04/24(土) 13:37:13 ID:uLw2ifvx0
>>587
同系列のShop One-oh-ohにも置いてあったよ。
うちのとこもかなり田舎だけど、3、4個は置いてあった。
591iPhone774G:2010/04/24(土) 13:44:13 ID:07wkjLL70
店名も明記せずに「うちのところにはあった」とか何の参考にもなりませんから。
たとえ明記してても、住まいがどこかとか全然わからない同士だし…

質問者本人は賢く固有の製品型番で調べて問い合わせてみようとしてるっぽいし、
親切な人が答えてあげてる。
この件は解決済してんじゃない?
592iPhone774G:2010/04/24(土) 13:54:11 ID:hH1d1Sm50
>>585
カバンでの環境がおかしい予感。
高熱とか多湿とか衝撃とか…
593iPhone774G:2010/04/24(土) 14:18:48 ID:OOice7FSi
おおかたカバンにヘンナもん入れてるんだろ
594iPhone774G:2010/04/24(土) 14:28:03 ID:toJsK82eP
>>592
これでダメなら大半がダメだろw
環境的にw

品薄な理由はこれかw
595iPhone774G:2010/04/24(土) 14:34:41 ID:0n9b59AM0
な、末尾Pだろ?
596iPhone774G:2010/04/24(土) 14:37:23 ID:2dsKIYP90
まぁ、こうなると使い方がおかしいと思うよな。普通は。
まず充電方法とか使ったケーブルとか場所とか頻度とか
純正じゃないものは一個も使ってない(同等品とかも当然不可)。
って前提をまず確認しとかないと他環境で検証したりの話が続けられないから
後出しせずに頼むぜ。
597iPhone774G:2010/04/24(土) 15:02:08 ID:jy1U3P/60
このスレで液漏れ云々言ってるのは一人だけ
ハルンケアでも飲んでろよ
598iPhone774G:2010/04/24(土) 15:05:57 ID:tDZpsg8LP
液漏れやろううぜえ
599iPhone774G:2010/04/24(土) 15:59:59 ID:itJodFDv0
共有NGで解決だろ?
600iPhone774G:2010/04/24(土) 16:00:59 ID:toJsK82eP
>>596
充電は付属のACアダプターでのみ
3回くらいしか充電してない

iPhoneへの充電は巻き取りのプロテック?
のやつ
601iPhone774G:2010/04/24(土) 16:24:17 ID:0n9b59AM0
>>599
共有NGとか使ってるの?
一度使ってみたが5秒で解除した。(゚听)イラネ
602iPhone774G:2010/04/24(土) 16:27:27 ID:1JXjIIF80
603iPhone774G:2010/04/24(土) 16:33:41 ID:OOice7FSi
ワロタ
604iPhone774G:2010/04/24(土) 17:34:38 ID:7pDlB40Qi
605iPhone774G:2010/04/24(土) 17:47:58 ID:OOice7FSi
606iPhone774G:2010/04/24(土) 18:24:31 ID:0n9b59AM0
うわ俺大人気じゃんまいったな
607iPhone774G:2010/04/24(土) 18:37:09 ID:toJsK82eP
液漏れ祭♪開催中!
608iPhone774G:2010/04/24(土) 18:42:46 ID:toJsK82eP
609iPhone774G:2010/04/24(土) 19:54:45 ID:OOice7FSi
>>608
ゴメンそれじゃちょっと分からない。
もちょっと明るいとこで撮ってよ。
610iPhone774G:2010/04/24(土) 19:57:39 ID:5rLPzWWo0
L2Aを擬人化して、エッチな妄想のもとに弄んでる人がいるのはここですか?
611iPhone774G:2010/04/24(土) 23:29:55 ID:nrPZDEnl0
>>608

爆発したらここに来て下さいね!!
612iPhone774G:2010/04/25(日) 00:58:16 ID:NuaWEtug0
>>497
今日出先で電池やばくなったんでL2AS買ったんだけど、パッケージ硬すぎてあかねぇのなんの
結局うちに帰ってハサミであけたわ
613iPhone774G:2010/04/25(日) 01:20:04 ID:ZYyRQ8gZ0
本末転倒って感じっすね!
614iPhone774G:2010/04/25(日) 01:30:21 ID:j4dbzDdei
>>612
もうちょっと落語的な感じでレスをして欲しかったな。
3点。
615iPhone774G:2010/04/25(日) 02:03:54 ID:AKgJryLV0
パッケージと思ってたのが、実は本体だったりって落ちじゃないよね?
1つ口の予備電源2個になっちゃって、これはこれでいいか、、、と。
616iPhone774G:2010/04/25(日) 02:31:31 ID:GLY/XaBHi
んな、あほな。
617iPhone774G:2010/04/25(日) 06:46:11 ID:JK4H43hw0
L2ASって出先で急にゲットできるものなのw
618iPhone774G:2010/04/25(日) 07:41:24 ID:NOnSe9PfP
>>611
昨日爆発して、右半身が持ってかれました。
619iPhone774G:2010/04/25(日) 11:12:54 ID:j4dbzDdei
な? Pだろ。
620iPhone774G:2010/04/25(日) 11:19:16 ID:jOv//ImG0
ここはeneloop関係者の管理下のスレという事でOK?

eneloopに都合の悪い他機種の話題には
すかさず叩きが入るようだ。
621iPhone774G:2010/04/25(日) 11:22:46 ID:j4dbzDdei
>>620
いーや、それは違う
おれはただのエネルーパーだ
622iPhone774G:2010/04/25(日) 11:39:51 ID:15JcujLr0
カバンに入れてることによるなら何も
液漏れ王子の>>580だけに限らないだろ
全国的にみればもっといるだろ
>>580消費車選汰に聞いてみな
623iPhone774G:2010/04/25(日) 12:53:35 ID:NOnSe9PfP
ネットにはあんま情報ないな
みんな持ち歩いてないのか?w
624iPhone774G:2010/04/25(日) 13:10:43 ID:w2TgB7v20
>>623
持ち歩いてても液漏れしてないだけだよ
625iPhone774G:2010/04/25(日) 13:23:19 ID:NOnSe9PfP
いやw意外と液漏れに気づいてないとかなw
626iPhone774G:2010/04/25(日) 13:51:51 ID:quOpWCiwi
持ち歩いていても使うほど電池なくならないんじゃないか?
627iPhone774G:2010/04/25(日) 14:18:14 ID:5hdFNVY00
再掲

463 名前:iPhone774G [sage] 2010/04/10(土) 02:05:55 ID:CcKqUJBY0
今まで液漏れなんて1件の報告もなかったのに
粘着クレーマーに限ってハズレ引いてて爆笑したわw
日ごろの行いが悪いからだろうなwww
628iPhone774G:2010/04/25(日) 14:25:56 ID:NOnSe9PfP
盲目だから漏れていても気づかない

ヒッキーだから持っていても持ち歩かない

ということで事例が少ないと思われるw
629iPhone774G:2010/04/25(日) 14:34:55 ID:yWbV8nww0
630iPhone774G:2010/04/25(日) 15:07:40 ID:mK0UwcD20
末尾Pウザす
631iPhone774G:2010/04/25(日) 16:13:17 ID:7I4s/4NP0
リア充→iPhoneはあくまでも道具。外部バッテリーは持ち歩いていもたまにしか使う機会がない。
ヒキー→友達がいないので、一日中iPhoneと睨めっこ、そして液漏れへ。
632iPhone774G:2010/04/25(日) 16:17:52 ID:gEQURPIK0
「ひどい国、税金払うのばからしい」 国税局、6000万円脱税の社長告発
http://www.sankei-kansai.com/2009/10/30/20091030-016358.php

>李社長は「かつて融資先とトラブルになって最高裁まで争い、多額の融資金が返ってこないことがあった。
>それ以来『国はまじめな人間にひどいことをする。まともに税金を払うのもばからしい』と思うようになった」と話しているという。

毎日新聞 
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2009/10/30/20091030ddlk28040407000c.html

>赤穂市の赤穂温泉で旅館を経営する「対鴎舘」と山本春彦社長(67)が売り上げなど所得約6170万円を隠し、
>約1660万円を脱税したとして、大阪国税局から法人税法違反容疑で神戸地検に告発されていたことが分かった。
633iPhone774G:2010/04/25(日) 16:18:37 ID:JK4H43hw0
あぼーんですごいスッキリした
634iPhone774G:2010/04/25(日) 17:22:13 ID:NOnSe9PfP
>>631
どこのスレに来てるのか認識せんとw
635iPhone774G:2010/04/25(日) 17:26:48 ID:jyyQsQ14i
636iPhone774G:2010/04/25(日) 18:12:58 ID:aWDXaICc0
D1ASってどこにも売ってない。聞けばずっと
メーカー在庫切れのままってどういうこと?
637iPhone774G:2010/04/25(日) 19:20:52 ID:OM+pF0tU0
地元の電気屋には腐るほど置いてあるよ
638iPhone774G:2010/04/25(日) 21:51:28 ID:NOnSe9PfP
>>637
本当に田舎なんだな
639iPhone774G:2010/04/25(日) 23:11:45 ID:0p2DVc2Vi
都内で池袋、新宿、渋谷、有楽町、秋葉の各電気屋にはたくさん在庫あったぞ
640iPhone774G:2010/04/26(月) 01:49:21 ID:XrH6nyP80
L2ASとL2AS-Yの違いって何?
ググってもよくわかんなかった。
641iPhone774G:2010/04/26(月) 02:40:29 ID:LcvxYwYF0
ヤマダオリジナルと推測
642iPhone774G:2010/04/26(月) 03:10:24 ID:on2PziHj0
惜しい。ヨドバシ専売品だな
643iPhone774G:2010/04/26(月) 07:43:13 ID:TrjHq9gh0
黄色い液が漏れるから-Yなんじゃ?
644iPhone774G:2010/04/26(月) 12:14:25 ID:lO+CLrAr0
液漏れ対策品かw
645iPhone774G:2010/04/26(月) 12:27:15 ID:190tTw5A0
今度G・Wに旅行行くんだが、マップ開いてナビしながら歩くのに便利そうだからL2AS購入。
これで電池残量に悩むことはもう無いだろう。
今の世の中ってほんと、便利になったね。
646iPhone774G:2010/04/26(月) 14:06:15 ID:3syTlLM70
>>645
mapは凄いよな。方向音痴のおれが神になったような気分だ
647iPhone774G:2010/04/26(月) 14:58:05 ID:190tTw5A0
>>646
当たり前なんだが、「この角を曲がれば・・・・ほーら!目的地!」って出来るのが楽しいですw
648iPhone774G:2010/04/26(月) 16:05:31 ID:YGDLu1m20
曲がる前から見えない所なのかw
649iPhone774G:2010/04/26(月) 16:07:52 ID:PDSb7sqei
3Gだとコンパスついてないから、便利さ半減で悲しい...
650iPhone774G:2010/04/26(月) 16:15:08 ID:DHpe7KURP
質問スレより誘導されてきました。

eneloop KBC-L2S(Aでない)で充電可能なケーブルを探しています。

純正ケーブルで充電できるそうですが、
純正ケーブルは皮膜が裂けやすく、
eneloopと繋いでカバンに放り込むような使い方では不安なので、
他社製品でこれなら充電できてる、というケーブルがあれば教えてください。
651iPhone774G:2010/04/26(月) 16:25:19 ID:ilexdLA80
>>650
俺も教えて欲しい。短いやつで。
今のケーブルは20パーセント以下になったら充電できないんだよ。
ゼロ発進可能で短くて白いの。
652iPhone774G:2010/04/26(月) 16:53:33 ID:3hQjj8Hdi
ローソンのは、充電出来なかったけど、
セリアのは、出来たよ。
653iPhone774G:2010/04/26(月) 17:26:51 ID:AgEPoTRK0
セリアのは同期も可能だが壊れやすい。

現在2個目愛用中だが、100円だから壊れたら買い替えるだけで気軽で良い。
654iPhone774G:2010/04/26(月) 18:29:33 ID:PDSb7sqei
>>652
えっ?
おれが買ったカールコード+Dockコネクタアダプタは充電できてるよ?
655iPhone774G:2010/04/26(月) 20:10:30 ID:BFNeYLBq0
単三電池4本でフル充電できるやつが最強じゃないの?
コンビニが無い場所なんてないし
656iPhone774G:2010/04/26(月) 20:38:55 ID:ta9velw00
>>653
あれ、継ぎ目のとこに瞬接流し込んでおくとけっこう持つよ
モチロン100円で買った瞬接なww
657650:2010/04/26(月) 21:00:32 ID:DHpe7KURP
セリアで瞬間接着剤と一緒に買えば良いんですね!

木曜日に買ってきます。

ありがとうございました
658iPhone774G:2010/04/26(月) 22:34:56 ID:tMi5Ic+f0
>>653
あのさ、あれ壊れたの経験してるなら分かると思うんだけど
壊れた拍子に端子がショートしたら即本体があぼんしかねないよ?
そういうリスクは正しく理解しといた方がいいと思うけど。
俺は壊れないように細工してから使ってるけど「壊れてもいいや
買い直せばすむ」という気持ちで使うのはオススメできない。
少なくとも他人にそんな感じで勧めるべきじゃない。
659iPhone774G:2010/04/26(月) 22:54:21 ID:thDWdm//P
100均で
単三が二個入る、USB端子出しのがあるけど
あれ使える?
660iPhone774G:2010/04/26(月) 22:54:50 ID:VtIXddWV0
最近外部充電器を装って販売し、購入者側が不具合にて返却し、実は内部にメモリか何か仕込まれていて、
iphone内の情報を盗む といった記事を目にしたが、そんなこと可能なの?


661iPhone774G:2010/04/26(月) 22:59:57 ID:thDWdm//P
>>660
情報をゲットするのに返却まで待つわけ?
そのままこっそり飛ばした方がはええ

あw
662iPhone774G:2010/04/26(月) 23:48:16 ID:umjgJl5B0
http://cf.3rrr.co.jp/products/ipod/mili.cfm

これ使ってるんだけど、使ってる人いる? なんかバッテリーランプ点かなくなった。コンセットから毎回充電してたのが悪かったのかのぉ?
663iPhone774G:2010/04/27(火) 04:09:39 ID:QIQzQ7n50
>>659

俺も買って見たけど全然駄目。
664iPhone774G:2010/04/27(火) 04:23:02 ID:QIQzQ7n50
iPhoneは「このアクセサリーは充電には対応していません」と出るけど
しばらく放置してみたらちゃんと充電値増えてた。
665iPhone774G:2010/04/27(火) 11:23:47 ID:Ca1AwLqsi
>>664
主語は何だよ
666iPhone774G:2010/04/27(火) 11:57:40 ID:goMdNBuq0
KBC-D1ASがamazonに入荷した模様
667iPhone774G:2010/04/27(火) 12:01:00 ID:Ca1AwLqsi
もう持ってるけど、未だに恩恵を感じる場面に出会ってないなぁ
668iPhone774G:2010/04/27(火) 12:46:29 ID:zNnfwmOX0
以前話題に出た、FOMA補助充電アダプタ01から、3GSへの充電ができた。

FOMA補助充電アダプタ01(最近のeneloop表記有りのやつ)
+ FOMA miniUSB変換アダプタM01(モトローラ用)
+ ローソン100のiPod充電コネクタ
の組み合わせで3GSに充電できた。

ただし、3GSがバッテリーゼロで強制終了されてからの充電は不可能。
FOMA補助充電アダプタ01の容量は1800mAhだが、待ち受け状態での充電だったためか、
2%から充電を始めて78%までしか充電できなかった。
669iPhone774G:2010/04/27(火) 21:03:17 ID:RkI76Cgm0
TS-201+純正コネクタで、0%からの充電は出来ますでしょうか?
670iPhone774G:2010/04/27(火) 22:56:04 ID:5gvitAsa0
単三電池か単三と同サイズのリチウムイオン電池が使えるやつで
100円で買えるやつ無いですかね?
ついでにゼロから充電出来るかどうかわかれば教えてください
671iPhone774G:2010/04/27(火) 23:50:01 ID:ecB8y2990
>>670
単三と同サイズのリチウムイオン???
672iPhone774G:2010/04/28(水) 01:55:15 ID:mEEe46gH0
>>671
ニッケル水素でした
673iPhone774G:2010/04/28(水) 03:21:35 ID:/eXiIPHwi
だんだん高望みするヤツが現れ始めたw
674iPhone774G:2010/04/28(水) 03:26:43 ID:+nliQeNL0
まぁそのうち公共交通機関に乗ってるあいだに勝手に充電とかされるようになるよ。
その頃には便利だけど住みにくい、みたいな妙な世の中になってそうだけどさ
675iPhone774G:2010/04/28(水) 03:46:08 ID:pyoiQGP/0
>>674
バイブレーターの充電とか。
676iPhone774G:2010/04/28(水) 12:29:34 ID:RNHcjnDWi
>>674
なんだよ。その勝手に充電ってw
自己完結してないでもちょっと分かりやすく説明しろよw
677iPhone774G:2010/04/28(水) 12:59:19 ID:CHbKJ7aC0
非接触充電ですねわかります
678iPhone774G:2010/04/28(水) 13:01:06 ID:/eXiIPHwi
>>675
なるほど
電車の座席に非接触充電のデバイスが仕込まれてて、
座るたびに震えて喘ぐ訳ですね、分かります
679iPhone774G:2010/04/28(水) 14:03:35 ID:Fof7ovPUP
月は出ているか?
680iPhone774G:2010/04/28(水) 15:35:55 ID:G6rLB0fJ0
私のiPhoneは凶暴です
681iPhone774G:2010/04/28(水) 16:40:36 ID:lrhr2sAdP
アキバのZOAでL2ASが3700円で売ってたよ
こまめにZOAのツイッター見てたらかえると思うよ
682iPhone774G:2010/04/28(水) 17:58:20 ID:UAqihQfZ0
Xperia売るよ
683iPhone774G:2010/04/28(水) 22:19:26 ID:RNHcjnDWi
Desire 発売されたからな。
役一ヵ月間あんたも大変な目にあったね。
684iPhone774G:2010/04/28(水) 22:33:12 ID:b8qahfPq0
>>679
太陽光発電も突き詰めれば満月の日は充電できるように…なるわけないわな
685iPhone774G:2010/04/28(水) 23:10:00 ID:ykXC5io50
>>684
>>679はそういうレスが欲しい分けじゃないと思うんだ。
アレ最終回だけ放送時間が変わってみられなかったんだよなあ。
686iPhone774G:2010/04/28(水) 23:22:36 ID:Fof7ovPUP
>>685
よくおわかりでw
687iPhone774G:2010/04/28(水) 23:56:43 ID:FTJVJYiz0
エーックス
688iPhone774G:2010/04/29(木) 01:54:10 ID:uQyBgycC0
駅だかの通路を人が歩く振動で発電する実験とかなかったっけ。
689iPhone774G:2010/04/29(木) 01:59:05 ID:lCdncIWZ0
>>688
上海万博に出展してたね
690iPhone774G:2010/04/29(木) 06:00:32 ID:pOdR+AclP
天使の使命!
691iPhone774G:2010/04/29(木) 08:35:50 ID:Sjnr64QX0
>>685
朝5時ぐらいに放送が飛ばされてたな。

たしか主人公の名前は...ジャミル=ニートだっけ?
692iPhone774G:2010/04/29(木) 12:32:49 ID:NcEGOZXs0
>>688
3年くらい前に東京駅で実験してるってニュースを見たような
693iPhone774G:2010/04/29(木) 12:35:42 ID:ZqM5FInd0
>>688
多分2〜3ヶ月前くらいにめざましテレビで見たよ
しょーもない発電量だった
694iPhone774G:2010/04/29(木) 15:08:32 ID:zQ4JDRMti
>>691
それは館長、主役はガロード・ランだったかな
695iPhone774G:2010/04/29(木) 15:48:09 ID:AZNS5Q8u0
ふと思ったんだけど、ドックコネクタのカバーで充電だけは導電性のプラスチックかなんか使って、カバーしたままで出来ます
なんてのはないのかな。
ほぼ毎日抜き挿ししてると、コネクタの耐久性が気になる。
696iPhone774G:2010/04/29(木) 16:43:58 ID:kcDl5KTri
名前がニートってかわいそうだなw
697iPhone774G:2010/04/29(木) 20:31:50 ID:ZypOD49j0
空気読めないガノタ失せろや、クズ
698iPhone774G:2010/04/29(木) 20:37:08 ID:0GoFryXC0
これで一週間くらいは大丈夫…か?

ttp://imepita.jp/20100429/741280
699iPhone774G:2010/04/29(木) 20:50:12 ID:zQ4JDRMti
>>697
ガンダムネタごときでいちいちピリピリすんなよw
700iPhone774G:2010/04/29(木) 20:58:58 ID:66szshdoi
>>698
使用レポを一週間後を目処にお願いします
701iPhone774G:2010/04/29(木) 21:40:46 ID:otN5kzL6i
>>697
ガンダムXの話だよ
702650:2010/04/29(木) 22:52:14 ID:jHX3tj8mP
セリアでケーブル買ってきたけど、
使えなかったお。

休日費やしてGoogle先生で見つけた使えるらしいセリアのケーブルと
うちのちかくのセリアのケーブルはパッケージが違うからちがうものみたいですorz

多少値段はするけど、
プロテック(巻き取り式
オズマ(巻き取り式
Gespec(30cm
ダイアテック(30cm
あたりは動作報告みつけたよー。

テンプレに加えといてください

703iPhone774G:2010/04/29(木) 23:20:57 ID:f+dxrU/ni
そんなみみっちいもんテンプレに不要だろJK
704iPhone774G:2010/04/30(金) 00:40:24 ID:twdNJFK20
>>698
これのレポートみてみたいなww
705iPhone774G:2010/04/30(金) 01:51:57 ID:8n7Fuas00
つか、3Gで使えてて安心してたら、3GSでダメだったな>セリアのケーブル

より正確には、外付けバッテリーが満タンの状態から連続充電したときは
バッテリーがカラになるまで充電できた。

途中で充電解除して20分ほどつかって、再度充電しようとしたら
「このアクセサリは対応してません」
となってそこからは充電できなかった。

外付けバッテリーの出力が落ちたとき、充電できなくなる場合があるのかもしれない。
充電するときは、途中で止めないで、連続で一気に充電するようにしたほうがいいかも
706iPhone774G:2010/04/30(金) 03:35:46 ID:FQyiNpl50
>>698

原付バイクのバッテリーなら
自転車車載用として案外実用範囲内かも。
707iPhone774G:2010/04/30(金) 09:20:11 ID:MdY+qHwnP
708iPhone774G:2010/04/30(金) 10:14:24 ID:40uPjtYjP
>>707
しつけえな液漏ンスター
709iPhone774G:2010/04/30(金) 10:15:56 ID:MdY+qHwnP
>>708
あぼーんしとけよw
710iPhone774G:2010/04/30(金) 10:32:43 ID:AkHS1d0z0
711799:2010/04/30(金) 12:06:01 ID:5PoLHTvD0
ま た お 前 か
712iPhone774G:2010/04/30(金) 13:18:02 ID:JSEajf0F0
なんだよ799って
713iPhone774G:2010/04/30(金) 14:13:00 ID:bT54rb7e0
iBattery Manager Proにバッテリーメンテナンス機能付いたらしいんだが効果あるのかな?
714iPhone774G:2010/04/30(金) 14:31:28 ID:1Tdt42KY0
>>591
書き方が悪かった。すまん。
店名が「セリア」じゃなくて「Shop One-oh-oh」と書かれているところにも同じものが売っているということを伝えたかっただけなんだ。
近くにセリアが無いと諦めていたら、近くにあるOne-oh-ohがセリアの系列でしかもケーブルも置いてあったんでちと興奮してた。
715iPhone774G:2010/04/30(金) 15:52:44 ID:G/0OXezi0
純正ケーブル忘れて近くの家電店でバッファローのケーブル買った
iPodコーナーで一番安かったのを選んだだけなんだが普通に使えた
BSIPC01Uシリーズの20cmのやつ
716iPhone774G:2010/04/30(金) 15:59:47 ID:3ljrN3iZ0
>>715
あの短い奴は良いね。オレも一本持ってる
717iPhone774G:2010/04/30(金) 17:32:59 ID:0KyeGbw50
そんな短いのあるのか。PC周りがすっきりして良さそうだな。
718iPhone774G:2010/04/30(金) 20:58:01 ID:dnKTxyknP
>>708
eneloopって液漏れするのか?
portable solarとmobile booster(単三使うやつ)とstick boosterを
買おうと思っているのだが。
719iPhone774G:2010/04/30(金) 21:05:40 ID:t43crJFui
>>718
しないしないw
おれ3種類持ってるけど何ともない
720iPhone774G:2010/04/30(金) 21:34:21 ID:dnKTxyknP
>>719
安心した。ありがとう
721iPhone774G:2010/04/30(金) 21:49:29 ID:sno/QlZPi
おいおい液漏れのせいで不安がるやつまで出てきちまったじゃねーか。
722iPhone774G:2010/04/30(金) 21:50:56 ID:dnKTxyknP
>>719
そういえばもう一個質問。
portable solarのバッテリーのやつはUSBからも充電出来るらしいけど、
iPhoneに付いてきた、コンセント→USBの小さい四角いやつでコンセントでも充電出来たりする?
723iPhone774G:2010/04/30(金) 23:40:05 ID:t43crJFui
>>722
全く問題無し
USB電源アダプタ又はPCや据置ゲーム機のUSBポートから充電できるよ
724iPhone774G:2010/04/30(金) 23:46:26 ID:dnKTxyknP
>>723
ありがとう。それならmobile booster L2Sにする必要はなさそう。
Amazonで注文してきます
725iPhone774G:2010/05/01(土) 02:16:43 ID:nNzIkUnc0
ケース一体型のiPower for iPhone 3G/3GS使ってるんだが、
これは通常バッテリー側はオフにしてiPhoneのバッテリーが少なくなってきたらオンにすればいい?

それとも常時バッテリーオン?
どっちの方が長持ちするんだろ。
726iPhone774G:2010/05/01(土) 02:32:36 ID:TW3uu1RR0
BIPB002-AWというのが1980円で売ってたので購入
ゼロ充電状態のiPhoneに接続して70%まで充電可
ここまで充電されると「未対応の機器〜」のメッセージが出て充電が止まる
フロート充電には対応していない
http://www.lmt-inc.jp/products/allways_12.html
727iPhone774G:2010/05/01(土) 08:37:48 ID:pY7Hg8FN0
>>726
入力:5V 800mAh. ( ゚д゚)ふむふむ
出力:5V 800mAh. ( ゚д゚)ふむふむ
容量:2000mAh. ( ゚д゚)ポカーン
728iPhone774G:2010/05/01(土) 09:41:37 ID:O5f7y4kL0
>>727
729iPhone774G:2010/05/01(土) 11:41:05 ID:IENA+4S10
顔文字使ってる阿呆は放っておけ
730iPhone774G:2010/05/01(土) 11:47:25 ID:O5f7y4kL0
てか、言いたいことは解るんだけど、
こんなこといちいち言わんだろ、大人は。
731iPhone774G:2010/05/01(土) 12:17:52 ID:IENA+4S10
顔文字使ってる時点で餓鬼だから
732iPhone774G:2010/05/01(土) 13:06:57 ID:o+bCr1wKP
ふむふむとポカーンが同じ顔とか。
733iPhone774G:2010/05/01(土) 17:38:42 ID:pc83nL520
要するに>>726の製品の良さが分からない奴は、
アホでガキで素人って事か。
734iPhone774G:2010/05/01(土) 19:20:52 ID:rfwd01yK0
>>733
そうじゃないよ、むきになるなよ。
735iPhono774G:2010/05/01(土) 19:29:18 ID:cU5sdGPN0
L2ASやL3ASのフロート充電だが、
LxASへの充電よりLxASの出力が多いと、
LxASの残量がなくなった時点で給電がストップ。
これじゃあ、
「AC100V−USBが1口しかないけど、
明日の朝までにアイフォーンとLxASの両方を満タンにしたい」
って事ができないじゃないか。
736iPhone774G:2010/05/01(土) 19:42:34 ID:N2R9DuwVi
ざまぁ
737iPhone774G:2010/05/01(土) 19:44:44 ID:1RXEXatAi
iPhoneが充電満タンにならないことってあるの?
寝てるのに。
738iPhone774G:2010/05/01(土) 20:28:11 ID:SYH3sld40
>LxASへの充電よりLxASの出力が多いと、
>LxASの残量がなくなった時点で給電がストップ。

ごく当たり前の動作じゃないか。
お前は、坂に置いたただの球体が坂を下っていくのはオカシイとか言ってるぞ
739iPhone774G:2010/05/01(土) 21:08:02 ID:BiKXMhk/i
>>735
ぃゃL2AなりL3Aなりの満充電時間を考えたら、フロートで充電しようってどうよ?

>>737
繋がってる間は常時給電を要求するみたいだな>iPhone
740iPhone774G:2010/05/01(土) 23:02:19 ID:103fHDRCP
>>733
すまんが俺にも分からない。
2000mAhが大容量ってどういうこと?
俺eneloop乾電池が1本1900mAhなんだけど。
4本持ってるからこれは神ってことでおkなの?
741iPhone774G:2010/05/01(土) 23:21:39 ID:cU5sdGPN0
>>736
おれは不老と充電しないからいいけど、テンプレに書いてあるから、いちおうな。

>>737
給電再開するにはボタン押さなきゃいけないんですよ。誰が押すんですか?寝てたら。

>>738
残量がなくなったら充電をストップして給電を続ければすむので、
当たり前の動作ではない。頭大丈夫か?

>>739
そもそもUSBが2口以上あればフロート充電なんてしないからね、充電時間に関係なく。
742iPhone774G:2010/05/01(土) 23:28:02 ID:cU5sdGPN0
>>740
単純にmAhだけで比較はできない。何ボルトかが大事。
5Vを出力するから、内部の電池は3.6Vくらいありそう。
となると、単三エネループ4本分と同じくらいだから、
神とまではいかないな。
743iPhone774G:2010/05/02(日) 00:26:25 ID:XYYzIITz0
これ買ったんだけど、使ってる人いる?

http://www.seiwa-c.co.jp/press/pr_100325B.php?sesid=omohv5nd6efph695h6tmlbef06
744iPhone774G:2010/05/02(日) 00:55:45 ID:VdzLmk6x0
>>741
で、実際どうだったの?
745iPhone774G:2010/05/02(日) 01:49:54 ID:zlaFe7q7P
>>742
1本1.2Vなので3本分ですね。
今amazonでeneloopの電池8本とKBC-E1ASを注文したので、電池が14本になりますよね。
>>726のが70%充電可能ってことは、300%くらいですかね?Vで言えば。
でもそれだとmAhはなんなんだよってなるんですけどよく分かりません。
746iPhone774G:2010/05/02(日) 02:44:30 ID:TP83Qvqz0
容量はmAh×Vで決まる
747iPhone774G:2010/05/02(日) 03:04:11 ID:zlaFe7q7P
>>746
mjk!thx。
てことはつまり、
俺のは合計446880(2本だと9120)で、>>726のは10000ってですよね。
でもKBC-E1ASは出力が5Vなんですよね。電池は2本で2.4Vのはずなのに。
748iPhone774G:2010/05/02(日) 04:00:54 ID:Q7q7OEG90
>>735
テンプレートだとL3ASは「?」付きだしL2ASは充電側の電源をUSBからと書いてないね・・・
749iPhone774G:2010/05/02(日) 06:41:42 ID:p9npeBW/0
750iPhone774G:2010/05/02(日) 07:01:30 ID:9GepW9lV0
液漏れの人がまだ居るな
751iPhone774G:2010/05/02(日) 07:55:51 ID:egz4FCt80
>>725
iPowerインプレ頼む。
752iPhone774G:2010/05/02(日) 09:16:22 ID:aCFWKET90
>>111です

やっぱり壊れました。
コンセントに刺したらポンッていって
充電しなくなりました。
パイロットランプも点灯せず、充電済みの分は放電出来ましたが。
あとは充電もUSB出力も不可でした。

レシートあるので、YAMADAへいって来ます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-dJ-DA.jpg
753iPhone774G:2010/05/02(日) 09:18:11 ID:aCFWKET90
ちなみに買ったのは3/06です。
754iPhone774G:2010/05/02(日) 09:55:36 ID:6DQ03ZUG0
>>745

Amazonはこの十年間、日本に一円も納税してなかったそうなのでもう使いたくないですねま 。
755iPhone774G:2010/05/02(日) 10:25:33 ID:g5aGcihh0
■生活保護だけじゃない【在日特権】 

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】
756iPhone774G:2010/05/02(日) 11:21:35 ID:VdzLmk6x0
>>755
国士様板違いです
757iPhone774G:2010/05/02(日) 13:02:36 ID:/Ip20OVHi
>>752
おお•••
ある意味でおまいを待っていたおれがいるぞw
早々に壊れた >>114 だ。
しかし残念だったな。
うちらの助言でレシートは取っといてくれてるようだから、返品出来たかまでレビューしてくれw
それが済んだら、初めておまいはうちらを越える。
それが後学の為にもなるしな。

あと、安心感を得たいなら次はエネループをお勧めする。
おれはあの後 D1AS を買ったよ。
プラグがなくても全然不満はない。
758iPhone774G:2010/05/02(日) 13:28:45 ID:xk1OE0sd0
MiLi Power Skinって充電しっぱなしなの?
759iPhone774G:2010/05/02(日) 17:29:37 ID:aCFWKET90
>>757
お待たせしました。
今ヤマダに来てます。
エネループはすでにL2ASを買いました。

一応新品交換で対応して頂きました。
在庫が白しか無かったので、二色楽しめてウマー。
しかもエネループと同じ色。
しかし、また壊れないか心配だ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzNyAAQw.jpg
760iPhone774G:2010/05/02(日) 17:56:05 ID:qPmKHDQlP
アキバのエロゲ通りの祖父の店頭でUSBケーブル200円で売ってるね。
761iPhone774G:2010/05/02(日) 18:41:22 ID:awulLAQZ0
>>759
なんかいいなぁw
762iPhone774G:2010/05/02(日) 18:56:46 ID:YcMQ0Vyu0
L3ASほとんど使ってないうちに壊れた。
AC電源からの充電って原因ではない・・・?
今修理に出してるからわからんけども。
ちなみにiPhone付属のアダプタとか、
大昔のわけわからんメーカーのとか使って充電してた。
全部1000mAのもの。

んで、最後にMacbook ProのUSBポートに差し込んで充電した途端、
間隔のせまい点滅=故障・・・(;∀;)
ここではどのアダプタでも問題なしってなってるけど、
500mAの使った方がいいんかな・・・?
763iPhone774G:2010/05/02(日) 19:05:50 ID:QjzOtwjqi
>>762
修理の結果待ちでいんじゃね?
764iPhone774G:2010/05/02(日) 19:06:55 ID:9GepW9lV0
>>762
それは関係ない。
どれだけ流せるかって余裕みたいなもんだから、
その範囲内で使う分には500mAでも1000mAでも同じ
(上限ぎりぎりだとまずいが)
765iPhone774G:2010/05/02(日) 19:07:48 ID:JOUyU1bO0
3GSの緊急用にTS201買ったんですけど、途中で「このアクセサリは云々」ってメッセージが出て充電が止まってしまいます。
皆さんの報告を見る限り問題無いようなのですが、やはりアルカリ電池ではダメなのでしょうか?エネループじゃ無いとダメなのかな?
ただ全くダメという訳ではなく、刺し直したら行けたりする場合もあります。
何処かで見たはなしで、新品の電池で充電開始したら、完走するまで触らず放置が良いともみましたが....
同じような症状の方、または改善策などありましたら御教示下さい。

尚ケーブルは純正品で、PC等他の機器からは問題なく充電出来ています。


766iPhone774G:2010/05/02(日) 19:31:39 ID:/Ip20OVHi
>>759
おかえり。
新品交換•••これは無限ループ?w
でもまぁ良かったね。
ある意味じゃ永久保障。
時限式の爆弾抱えてるみたいでドキドキするねw
黒ヒゲみたいなもんなのかな。
767iPhone774G:2010/05/02(日) 19:39:44 ID:mIFCO41qi
>>765
まぁ落ち着けw

アルカリは使ってるうちに電圧が急降下するから、
そのメッセージが出る場合もあると思うよ

ニッケル水素充電池は電圧が安定してるから、
警告メッセージが出るのは防げると思う
768iPhone774G:2010/05/02(日) 20:39:25 ID:Z05Wxsp3P
製品登録で-Yが並記されてるのが気になる
769747の馬鹿:2010/05/02(日) 21:51:34 ID:zlaFe7q7P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org855704.jpg
届いた。持ってたeneloop充電器+単三電池も一緒に撮ってみた。
ちなみにstick boosterはストラップヤとかいう怪しいところが売ってるらしいので後でヤマダで買うことにした。
pocket solarはお金が(ry これも後でヤマダで買おうと思う。
770iPhone774G:2010/05/02(日) 22:39:30 ID:U1j5IzNz0
これ買ったよ。使ってる人いる?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002YK4FGY/ref=oss_product
771iPhone774G:2010/05/02(日) 23:11:42 ID:/Ip20OVHi
>>770
早速何かに似たようなのが出てきたな。
772iPhone774G:2010/05/02(日) 23:44:35 ID:aCFWKET90
>>770
おおっ!
なかなか良さげだな!
773iPhone774G:2010/05/03(月) 00:44:30 ID:VvHYKBoA0
この手(>>770)の製品についてる太陽光発電機能でiPhone用として実用に足るものってあるのかな。
いや、iPhone直充電じゃなくて、太陽光発電パネル→内部蓄電池→iPhoneといった使い方で。
サンヨーのでかいの(N-SC1AS)でも内部蓄電池にフル充電するのに晴れた日で6日って言ってるけど。
774iPhone774G:2010/05/03(月) 01:10:21 ID:5VrJypRl0
>>773
6日て
775iPhone774G:2010/05/03(月) 01:26:59 ID:VvHYKBoA0
>>774
いや本当
http://products.jp.sanyo.com/products/n/N-SC1AS/index.html
そもそもUSBからの出力が5V/500mAだから、iPhone向けじゃないんだけど。
776iPhone774G:2010/05/03(月) 03:01:07 ID:5VrJypRl0
>>775
完全にとりあえず環境負荷を軽減みたいな…
777iPhone774G:2010/05/03(月) 07:13:34 ID:WwEwuR5f0
>>773

>>770はAC電源でも3時間で充電できるし、太陽光でも8時間で充電できるよ。
ただ、iPhoneを満充電は難しいかな。緊急用として持っておくのがいいと思う。

ちなみに、CDとの大きさの比較
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4KqBAQw.jpg
778iPhone774G:2010/05/03(月) 10:33:42 ID:j0NlUnTz0
>>777
>太陽光でも8時間で充電

5V/500mAのものがたった8時間ばかしで満充電できる訳ねーだろ。
なに寝言ほざいてんだ?
779iPhone774G:2010/05/03(月) 12:56:17 ID:KC5gIDTtP
>>773
今日日6日も晴れが続く方が難しい
780iPhone774G:2010/05/03(月) 13:35:13 ID:FLyZ+DCW0
>>777
流石に間違ってると思う
そんな効率の良い太陽電池があればエネルギー革命が起きてるわ
781iPhone774G:2010/05/03(月) 14:13:42 ID:0U6YVnC40
>>765
俺も買った

百円のニッケル水素使ってるけど、
5%から充電はじめて
75%位まで充電出来た
75%位で対応してませんの表示が出る

そこから新しい電池使えば、100%までいける

接続コードはiPhone純正
782名無しさん@Vim%Chalice:2010/05/03(月) 23:38:31 ID:/fQ15EaN0
>>765
>>781
俺も使ってるよ。
スイッチも付けた。
エネで十分にフル充電できる。
百均のケーブルでも余裕。
L2ASも持ってるけど。
普段はL2ASで、緊急用にTS201って感じ。
783iPhone774G:2010/05/04(火) 11:56:26 ID:4odYcolOP
>>777
持ってるよ。小さいので非常用にいいかな。

充電率は35%位。途中で認識できないとか言ってくるけどスイッチONOFFでまた充電しだす。
ソーラー発電は、車のダッシュボードに日が当たるように時たま向き変えつつ丸一日で13%充電した。
ベストな環境で充電した訳じゃ無いけど大体こんなもんかと。
784iPhone774G:2010/05/04(火) 17:55:47 ID:K0u5+Ume0
初めまして。
iPod用に使っていたエレコ◯製の充電アダプタを、この間手に入れたiPhoneで使ってみた所、枕元に置いて充電していると、何やら変テコな異音がするのです。
(充電機能そのものには、問題無さそうですが…)
静かに動作するモノが欲しい場合は、純正品が良いのでしょうか?
教えてエロい人???
785iPhone774G:2010/05/04(火) 18:26:04 ID:Y+a/ZXOW0
>>784
家で使うなら普通に純正使え
786iPhone774G:2010/05/04(火) 18:56:09 ID:Oud6K693i
むしろ純正使わない理由が知りたい
787726:2010/05/04(火) 20:43:11 ID:N/5QtJoRi
フロート充電非対応と報告したがiPhoneに装着していたケースに当たってコネクタが完全に挿さってなかったために
誤動作を起こしていた模様
ケース無しできちんと装着したところBIPB002-AWに充電しながらiPhoneにも給電する
788iPhone774G:2010/05/04(火) 21:13:54 ID:y3ykZagzi
>>787
ちゃんとアンカーつけて、元の書き込みを示さないと
何が何だかわかんないよ
789iPhone774G:2010/05/04(火) 21:17:18 ID:Gry0UgFW0
独り言だろ
790iPhone774G:2010/05/04(火) 21:57:22 ID:K0u5+Ume0
>>785-786
だって、友達が欲しいって言うもんだから、ついあげちゃったんだもん…
ハッ? 奴も同じ悩みを持っていたのか?w
791iPhone774G:2010/05/04(火) 22:05:11 ID:y3ykZagzi
>>790
欲しい言われたからって、付属品をあげるってのもどうもw

エレコムのがiPhone対応かを確認してみれば?
古い世代のiPod対応品だと非対応の場合がある
792iPhone774G:2010/05/05(水) 01:27:00 ID:oC+phJVK0
>>784

俺もだ。エレコムかわからんけどジーって音がする。
793iPhone774G:2010/05/05(水) 02:12:09 ID:TVWv4n/c0
>>792
だっしょ〜?w
ここの人達だったら、変な音がしなくて、
且つ充電が早くできるアダプタを知ってると
思って、教えて貰いに来たんですよw
794iPhone774G:2010/05/05(水) 02:35:47 ID:chvR1PiQ0
つ 純正
795iPhone774G:2010/05/05(水) 03:52:55 ID:EA1GJSV2i
スレタイに「電源アダプタ」と入ってはいても、
実質的には外付けバッテリースレだからなココw

電源なんて純正か、モバクルで取りゃいいんだよ
796iPhone774G:2010/05/05(水) 04:35:48 ID:TVWv4n/c0
(* ´・д・)(・д・`*)エー
797iPhone774G:2010/05/05(水) 04:45:39 ID:chvR1PiQ0
エーって言われてもw
逆に純正の何がだめなの?
798iPhone774G:2010/05/05(水) 09:37:31 ID:SWLL+v9O0
長い
799iPhone774G:2010/05/05(水) 09:56:44 ID:xrPisPh9i
スウィーツが紛れ込んだ模様
800iPhone774G:2010/05/05(水) 10:39:32 ID:7y6PiBCD0
>>797
たぶん友達にあげた人かと…
801iPhone774G:2010/05/05(水) 12:05:05 ID:GdTxhZIf0
>>788,789

    ↓
787 726 [sage] 2010/05/04(火) 20:43:11 ID:N/5QtJoRi (iPhone)
802iPhone774G:2010/05/05(水) 13:02:37 ID:EA1GJSV2i
なんでこの連休は自己完結してる○○ばっかなんだ
803iPhone774G:2010/05/05(水) 14:26:09 ID:EgHjzJxeP
クズレスばっかでなんも得るもんがない
804iPhone774G:2010/05/06(木) 07:27:16 ID:bBfiNhMp0
>>783
ども、>>777です。
昨日おとといとキャンプに行ってきたので報告です。
キャンプ中に一旦空にしてずっとソーラーで充電してみましたが、10時間ぐらい太陽光当ててたけどiPhoneに繋いだら10分ぐらいで充電が切れました。
この製品のサイトには8時間と書いてあったのですが、嘘だったようです。
>>778>>780さんの言うとおりでした。
805iPhone774G:2010/05/06(木) 09:26:10 ID:Z0tUIJQ90
>>784
純正品買った方がいいよ
出張に持っていくのにプラグが収納できるのが欲しかったから何個か試したけど
鳴かなかったのはダイヤテックのモバイルクルーザーとおまけで買ったDealExtremeの純正品コピー(?)だけだった
多分トランス鳴きかコイル鳴きだと思うからちゃんと設計していい部品使って製品検査もちゃんとしてないとダメなんだと思う
運良く鳴かないのがあるかもしれないけど運任せで買ってみるよりは純正買ったほうが安く付くと思う
806iPhone774G:2010/05/06(木) 15:33:03 ID:MA67OnoRi
>>805
モバイルクルーザーもツインだと音がした。
純正がプラグ格納できたらいいのに…
807iPhone774G:2010/05/06(木) 15:59:20 ID:Z0tUIJQ90
>>806
ツインは音が鳴るようになってるんだ…
俺のはiPod用にずっと前に買った1口のヤツだからよかったんだな
純正は小さいうえに電流も大きくていいんだが持ち運びには困るよね
結局プラグ格納式を探すのはあきらめてプラグカバーつけて純正持ち歩いてるよ
808iPhone774G:2010/05/06(木) 17:39:20 ID:kINHSsnEi
>>806
純正より少し大きいけど、ほぼ同じサイズの新しいモバクル出てるよ
名前は忘れたけどw

うちにツインは2台あるけど、音しないけどなぁ?
809iPhone774G:2010/05/06(木) 18:35:57 ID:5VZV5AIR0
ツインは二台繋ぐと鳴る
810iPhone774G:2010/05/06(木) 19:28:06 ID:kINHSsnEi
>>809
そうか、普段は1口しか刺さないからな...
811iPhone774G:2010/05/06(木) 22:48:23 ID:xLeK+TBm0
うち四口の使ってる。
812iPhone774G:2010/05/07(金) 03:25:28 ID:EwPKFqlc0
で、オヌヌメはどれなんよ
813iPhone774G:2010/05/07(金) 04:14:31 ID:j8x7Bcfz0
純正>モバクル>モバクルツイン
814iPhone774G:2010/05/08(土) 07:34:29 ID:n3BKNROV0
>>813
d? 純正買って来たぉw
高いと思ってたら、USBケーブル同梱なのな

モバクルは、密林でも音がするって出てる
815iPhone774G:2010/05/08(土) 11:40:30 ID:KYn9TguP0
>>111です。
交換してもらったRX1400ですが
今度は当たりかも知れません。

壊れたやつはACアダプタとして使っていてもiphoneを100%まで充電出来ませんでしたが、
交換してもらったものは、100%まで充電出来ました。

もしかしたら個体差が大きくて、当たり外れがあるのかもしれません。
816iPhone774G:2010/05/08(土) 18:49:29 ID:h4/B06RcP
とりあえずeneloopの2AS買っておけば失敗しませんか?
817iPhone774G:2010/05/08(土) 18:56:23 ID:z8TGBuE20
>>816
あれは…いいものだ
818iPhone774G:2010/05/08(土) 19:18:28 ID:dxS/m2V4i
>>816
まぁ鉄板じゃないかな
819iPhone774G:2010/05/08(土) 20:03:24 ID:v2PwcQPaP
>>816
E1Aと電池付き充電器とカラフル8本買っとけば無敵。
足りないと思ったら電池買い足せばいいだけだし。
820iPhone774G:2010/05/08(土) 20:37:59 ID:KYn9TguP0
>>816
イエス。
821iPhone774G:2010/05/08(土) 23:24:30 ID:zMytISVri
これからの季節、L2Aがポケットに入れるにはでかいんだよな。
冬から春はコートやジャケットに入れてたんだが。
L3Aを買い足すか迷い中。
822iPhone774G:2010/05/08(土) 23:29:00 ID:v2PwcQPaP
>>821
っD1AS
823iPhone774G:2010/05/08(土) 23:58:10 ID:zMytISVri
>>822
スティックブースターも考えたんだけど、結構でかいんだよねあれ。
俺エネループの充電器もってないし、緊急時に使おうにもエネループ以外の電池だと充電出来ないって報告もあったので微妙。
824823:2010/05/09(日) 00:05:20 ID:TuXzN+Hwi
ごめん、よく調べたらアルカリ電池なら出来るって書いてる人がほとんどだ。
値段も安いし、実物触ってもうちょっと考えてみる。
825iPhone774G:2010/05/09(日) 01:56:08 ID:f0ko1ke1P
もしかしてD1ASよりE1ASのほうがスマートだったり?
でも出力時間が何故かD1ASのほうが長い。
来月辺りにD1ASも買ってみる。

でもこれだけ電源まみれになるとMacBookでもこれを使いたいとか思ってしまうw

SSL-SBSL3ASは8月の頭にでも買おうかと
826iPhone774G:2010/05/09(日) 22:58:55 ID:mclRy40u0
L2ASいいなーってスレ見てて思ったけどどれくらいの大きさなの?
デカいデカい言われてるけど…

尼とかでサイズ見たけどいまいち実感わかなくて…
827iPhone774G:2010/05/09(日) 23:07:12 ID:04mH5YW00
電器屋さん行けないの?
828iPhone774G:2010/05/09(日) 23:07:23 ID:+TRZ8nZ70
>>826
iPhone3つ並べてみ
よく分かるわ
829iPhone774G:2010/05/09(日) 23:20:01 ID:RmC4WdwFi
>>826
幅がiPhoneとほぼ同じ、長さは6割、厚さが2倍ってとこ
830iPhone774G:2010/05/10(月) 00:06:52 ID:lXxdcB+30
FOMA de Dock ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/40976.html
FOMA補助充電器01 ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/index.html#p17

この二つを使ってiPhone 3GSを充電したかったのですが出来ませんでした。
反応無しで何度もつなぎ直しても無理でした。原因は補助充電器01のアンペア数が低いからでしょうか?
一応、FOMA用の充電器をFOMA de Dockで経由してiPhoneは充電できたので補助充電器とiPhoneの相性かと考えています。
アドバイスおねがいします。
831iPhone774G:2010/05/10(月) 00:29:49 ID:U/jvEEiw0
>>830
あれ?この組み合わせはできなかったのか……
832iPhone774G:2010/05/10(月) 01:01:39 ID:lXxdcB+30
>>831
自分はできていません。出来ている方がおられるなら自分の補助充電器が悪いってことですね。。。
833iPhone774G:2010/05/10(月) 01:20:15 ID:2ZCKqvCx0
>>830
完全放電してた状態ではダメじゃないかな。
バッテリー残量あればイケルのでは。
834iPhone774G:2010/05/10(月) 01:34:32 ID:lXxdcB+30
>>833
iPhone側は60%で外部バッテリ側は満充電です。
835iPhone774G:2010/05/10(月) 07:18:48 ID:5pf0Ut5BP
ケーブルの話題はここでいいかな。
安物のケーブル買ってすぐ壊すor充電が50%以下の時にされない等の不具合に苦しんでいたけだ、昨日何本目かの断線でヤマダ電機にてバッファロー製のケーブルを発見し購入しました。
とてもいいた想います。おさすめだすね
836iPhone774G:2010/05/10(月) 11:11:23 ID:q7MudYjy0
>>835
2行目で壊れかけて3行目になったら本格的に壊れたなw
いいと言うなら品名ぐらいは書こうね
837iPhone774G:2010/05/10(月) 13:14:52 ID:fNrYoq5xi
>>835
3行目ワロチ
838iPhone774G:2010/05/10(月) 15:12:33 ID:3tJxc2eq0
おさすめだすね
839823:2010/05/10(月) 17:42:18 ID:lfbdX9rsi
>>826
俺のレス見てデカいと思ったのならすまん。
ズボンのポケットに入れて常に持ち歩くなら微妙にデカいってだけで、
スーツやジャケットのポケットぐらいならほぼ気にならないよ。
値段と容量からして定番だと思うしオススメではある。
L3Aも欲しいけど。
840iPhone774G:2010/05/11(火) 00:12:59 ID:ZF8w53XR0
KBC-D1ASは他の機器の充電にはどの程度対応しているのでしょうか。

日本語で桶と言われそうですが、今使用しているTS-201はケーブルを刺したときに
ランプが付くケーブルじゃないと電流を供給してくれません。
そのため他の携帯に充電しようにも充電できず、今はiPhone専用になっております。

KBC-D1ASも同じ仕様なのか気になるのですが誰か両方持っている方、
教えてもらえないでしょうか。
841iPhone774G:2010/05/11(火) 00:28:50 ID:YLW4tsJ00
他の機器ならその知りたい機器のスレに行け
ここはiPhone板
842iPhone774G:2010/05/11(火) 00:34:07 ID:ZF8w53XR0
>>841
マイナーな機器だからスレ無いっす><
843iPhone774G:2010/05/11(火) 00:42:57 ID:YLW4tsJ00
その機器言った方が良いかと…
844iPhone774G:2010/05/11(火) 00:49:01 ID:ZF8w53XR0
KX-HV200と言うDDI-PocketのPHSです。

でも、この機器だから発生している訳じゃなくて、
100均のガラケー充電専用ケーブルならどれも同じだと思います。
845iPhone774G:2010/05/11(火) 01:29:33 ID:JS4aUGYN0
ドコモと共同開発した燃料電池 充電器ね 6月には   (´・ω・`)
FC-STICK 
846845:2010/05/11(火) 01:33:57 ID:JS4aUGYN0
親指サイズの燃料電池、2000円前後で6月発売へ燃料電池で動く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000066-zdn_pc-sci

847iPhone774G:2010/05/11(火) 02:03:09 ID:emlCdwyTP
そういえばノートPCの充電器によく使われている豚鼻みたいなコネクタあるじゃん、
あれとUSBをつなぐやつってないかなあ。
iPhone外部バッテリーにUSBがよく使われているけどiPhoneだけに使ってると電池が余分すぎるので。
848iPhone774G:2010/05/11(火) 02:35:26 ID:SZYtM3ao0
??
メガネ式プラグのこと?違うよな、あれは交流だしな
849iPhone774G:2010/05/11(火) 03:36:12 ID:yXaU64+cP
コンビニで600円位で売ってる携帯用充電器、単三2本入るusb出力の奴
これとスティックブースターの違いって中身がエネループかどうかってだけだよね
充電出来る量に差とかあるのかな
850iPhone774G:2010/05/11(火) 03:37:36 ID:emNRWp9M0
充電とかよりむしろ、
繋がれば良いんじゃね?
851iPhone774G:2010/05/11(火) 05:39:27 ID:yXaU64+cP
接続は普通のUSBだから純正のケーブルでも繋がると思う
箱にiPod touch対応とは表記があるんだけど
iPhoneって充電する時に500mAぐらいだと充電してくれなかった気がするからiPhoneが無事充電出来るか知りたいな、と
iPod touchとiPhoneでは充電時の制約は同じですか?
852iPhone774G:2010/05/11(火) 07:46:09 ID:0a+7n29oP
>>844
まだそれ使ってんの???
853iPhone774G:2010/05/11(火) 15:41:40 ID:XztkjgU10
L2ASをショルダーバックに入れて持ち歩くと肩が凝るね
854iPhone774G:2010/05/11(火) 17:13:40 ID:Ghx3yLrzi
重いよね
855iPhone774G:2010/05/11(火) 17:15:01 ID:ErxBJewhi
どんだけひ弱なんだよw
856iPhone774G:2010/05/11(火) 17:36:36 ID:re/L5U7Ei
あたしーお茶碗より重たいもの持てないんですぅー。
857iPhone774G:2010/05/11(火) 19:33:11 ID:tv8qRXQJ0
けっきょくJuice Pack Air + L2ASが最強なんでしょ?
これで一週間は戦えるでしょ?
858iPhone774G:2010/05/11(火) 21:51:08 ID:ZF8w53XR0
>>852
MP3形式の超低ノイズ長時間ICレコーダーとして重宝しておりますが?
LS-11より高音質ですよ。
859iPhone774G:2010/05/11(火) 23:17:27 ID:MbX0iHrX0
電圧と電流計れば違いはすぐ判るだろう
860iPhone774G:2010/05/11(火) 23:57:29 ID:ZF8w53XR0
>>859
ん?俺へのレス?
TS-201はケーブル刺しても100均のガラケー用ケーブルだと
電圧出さないんで測定不能だよ?

KBC-D1ASの人が測ってくれればって意味ならそのとおりです。
861iPhone774G:2010/05/12(水) 02:25:36 ID:hYZ7d+ex0
マルツで買った Linkman BP-1 をローソンケーブルを使わなくても iPhone 3GS を充電できるように改造したいのだけれど、詳しく解説しているサイトがあったら教えてください。
教えてチャンで申し訳ないけれど、ググっても見つからなかった。
862iPhone774G:2010/05/12(水) 13:18:46 ID:6A68vdxb0
俺がここで「これどう?」って紹介した時、検索したら何個目かにあったけど今は違うのかな
863iPhone774G:2010/05/12(水) 21:46:46 ID:Tm6EWV7BP
TS-201は改造すれば何にでも使えるようになるんじゃないの?
864iPhone774G:2010/05/12(水) 22:38:14 ID:ue3tTrls0
>>849
違う。安いヤツは電池の電圧がそのまま出力される
スティックブースターは5Vに昇圧してる。
865iPhone774G:2010/05/12(水) 23:13:45 ID:DES1LWM80
>>864
>安いヤツは電池の電圧がそのまま出力される
違うだろ。
866iPhone774G:2010/05/12(水) 23:45:30 ID:7Dm2K6pxi
このスレを読めば読むほど、どちらを買うか決めれなくなってしまいます。
スティーブにするか、モバブーにするか•••
クレヨンもキレイだけど、どうせ見えないんですよね。
867iPhone774G:2010/05/13(木) 00:06:43 ID:hYZ7d+ex0
>>862
レス、ありがとう。
結局、ttp://pc.watanet.com/?cat=10&paged=2 に載っている写真を見ながらバクチを打ってみた。
結果、iPhone にゼロ充電さえも出来るようになって超快適。
今まで『TV&バッテリー』経由で使っていたせいなのか、へたってしまった (BP-1 で充電が終了しなくなった) エネループが何本もあるんだけど、これで、回復できるのかどうかも試せます。
とりあえず、ありがとうございました。
868iPhone774G:2010/05/13(木) 00:51:14 ID:e2yRkS7J0
>>840
>KBC-D1ASは他の機器の充電にはどの程度対応しているのでしょうか。

KBC-D1ASはスイッチ入れると電圧出るから、USBの5V/500mAで充電出来る物なら大体充電出来るだろ。
869iPhone774G:2010/05/13(木) 04:59:30 ID:ZZAOO+KHi
>>866
クレヨン?
限定の8色パックのこと?

あれを買うメリットは2セット買えば充電のローテーションがわかりやすいことだよ
870iPhone774G:2010/05/13(木) 18:16:30 ID:xYCbtdry0
これはすごいんじゃないだろうか
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100513_headline/
871iPhone774G:2010/05/13(木) 18:37:06 ID:XekSWKWGi
言うのはタダだしな

シムの恨みは忘れねぇ
872iPhone774G:2010/05/13(木) 21:15:46 ID:BLf6KkkWi
誤爆?
873iPhone774G:2010/05/13(木) 22:58:42 ID:p2FO6J5E0
aigoのバッテリーケースここまで分厚いとはw
874iPhone774G:2010/05/13(木) 23:59:23 ID:GttmC0rv0
L2ASって最安値いくらくらいなんですか?
ZOAってとこが一番安いんでしょうか?
875iPhone774G:2010/05/14(金) 02:12:37 ID:0mNgsI3fi
>>871
スターウォーズみたいだな。
シムの復讐!
「私の名前は C3PO。バッテリーは L2AS。R2D2! D1AS は買ってきた?」なんて。
876iPhone774G:2010/05/14(金) 03:33:20 ID:Q7+2yDj80
L2Aとiwalk持ちだけどiwalkのコンパクトさと直差しの便利さに惹かれてもう一個iw買っちゃった。ケーブルでつなぐタイプは、かさばるしポケットにいれるとiPhoneとガチャガチャして傷つく。充電しながらイヤホンで音楽きこうとするともうひどいことに。

テーブルに置いたりできるとこならいいんだけど、機能性とコンパクトさでいえばiwalkに勝るものなし。唯一の弱点の容量のすくなさを数でカバー。これ最強。
877iPhone774G:2010/05/14(金) 04:07:59 ID:RQrHbWP20
テーブルに置いたりできないということは
カバンの中、ポケットの中での充電を想定してるのか?

カバンの中ならL2Sの大きさでもあまり違いはないと思われる。
ポケットの中ならiWalkのコンパクトさが活きるかもしれないが
複数持ちするなら余計にかさばる気がする。

カバンの中の複数のiWalkをとっかえひっかえしながら
ポケットの中で充電するのだろうか?
878iPhone774G:2010/05/14(金) 09:02:32 ID:LpMwM6b5P
>>875
クスッときたw
879iPhone774G:2010/05/14(金) 11:16:45 ID:vwGm0sv/0
満充電な3GSでGPSロギングを朝7:30から延々と走らせ続けたら、さすがのL2ASも
18:00頃にはカラになった。もうちょいもつかと思ったが甘かった。iPhoneバッテラ食い過ぎ。
ちなみにiPhoneもL2ASもほぼ新品状態。
そこからは普段から持ち歩いてるiWalkに引継。
なんとか予定していた21:30までロギングし続ける事ができたが・・・。
長時間iPhone本体が発熱し続けるから、あんまり気分いいもんじゃないなこれ。
内臓バッテリ痛みそう。
880iPhone774G:2010/05/14(金) 11:49:46 ID:TggQebOn0
>>879
ロギングはGPSロガーでやった方がいいんでない?
現状バッテリーの問題があってどの携帯でもきつそうな気がする
881iPhone774G:2010/05/14(金) 12:23:16 ID:GAI7jQ2Y0
>>875
7月にBShiで全6作品がHDリマスターで観られるぞ。
882iPhone774G:2010/05/14(金) 12:47:38 ID:0mNgsI3fi
>>881
なにぃ!
あと2ヵ月か•••
今から胸が熱くなるな。
883iPhone774G:2010/05/14(金) 12:59:14 ID:JzlZeNLX0
>>879
フォースが足らん もっと鍛えよ
884iPhone774G:2010/05/14(金) 14:39:27 ID:NffOK3BTi
フォースが有ったら充電いらんよな。
885iPhone774G:2010/05/14(金) 15:02:10 ID:Q7+2yDj80
>>877
俺のばあい基本携帯はカバンにしまわずポケットにいれて音楽だからカバンは想定外。

ポケットのなかで快適に充電できるのは間違いなくiw.

iw2個目は、カバンのなか。

カバン充電ならたしかにL2ASでもいーね。
886iPhone774G:2010/05/14(金) 15:06:53 ID:Q7+2yDj80
てかL2ASて充電スピードやけに遅くね?
887iPhone774G:2010/05/14(金) 16:50:09 ID:rhqI1H8H0
MiLi Power Skin買ったよ。
やっぱりかさ張るバッグに入れてた外付けバッテリーから開放された。
厚みも慣れるとそんなに気にならないし、ポケットに入れても違和感ない。
ピチピチデニムにはきついかも。
888iPhone774G:2010/05/14(金) 18:21:45 ID:uOxySxKAi
>>886
そんな事ないけど...充電の方法を見直したら?
889iPhone774G:2010/05/14(金) 18:48:51 ID:0JtY2pT10
>>887
漏れはMili Power Pack使いだが、
もし良かったら使用感レビューよろ。

MiliPowerPackよか薄型なんだよね。
もし好印象なら次の購入候補かも。
890iPhone774G:2010/05/14(金) 20:12:37 ID:nu9vvSy80
>>863
過去ログぐぐって改造することにした。
秋月に発注するの10年ぶり。

>>868
ありがとう。
スペアとして購入することにする。

>>879
TS-201で海外旅行のログ取りに同じ使い方したけど12時間はもったよ。
食事とかの動いてない時間はこまめにGPS切らないと熱もって
バッテリーの減りが早いからそれが原因じゃないかなあ。
891iPhone774G:2010/05/14(金) 23:06:34 ID:wrsltoofP
E1ASマジオヌヌメ
892iPhone774G:2010/05/14(金) 23:29:15 ID:CTXtAqyx0
充電1番速いのはどれなんよ?
893iPhone774G:2010/05/14(金) 23:31:06 ID:nu9vvSy80
スイッチ100円
送料 500円
代引き手数料300円

都内に引っ越そうかなorz
894iPhone774G:2010/05/15(土) 02:07:32 ID:RBlV2ksl0
>>892
iPhoneへの充電だけを考えるなら純正アダプタ直結だろ
充電池からはあまり変わらないんじゃね
895iPhone774G:2010/05/15(土) 02:09:52 ID:7LobdfRei
>>892
外部バッテリーで5V500mA以上の定格出力って聞かないから、みんな同じだろ
896iPhone774G:2010/05/15(土) 02:58:43 ID:q7L3eiCu0
この前東京に遊びに行った時にヨドバシで ↓ を買った。
http://www.itempost.jp/detail/2/PA01096038/20741430
買った時点でiPhoneの電池がほとんどなくなっていて、帰りの電車に乗った時には
電源が入らなくなっていたが、充電を始めて10分くらいで電源が入るようになり、
充電しながら使っていたが、30〜40分ほどで充電が終わって30%位まで復帰した。
ソーラーがどの程度効果があるのかわからんが、電池がなくなってしまった場合の
予備としては結構重宝してるよ。
897iPhone774G:2010/05/15(土) 09:12:24 ID:t5Nju/Ds0
iPower Power & Slider caseを買おうと思ってたんだけど、あんまり人気ないのね
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/iPower+Power+Slider/-/

で3980円(送料別)で買えるのを見つけたんだけど
898iPhone774G:2010/05/15(土) 09:21:21 ID:1Lm2AKAf0
>>897
その値段だとKBC-L2ASが買えちゃうからね
899iPhone774G:2010/05/15(土) 09:26:50 ID:t5Nju/Ds0
ケースとしては使えないの?
900iPhone774G:2010/05/15(土) 09:53:40 ID:flZv4Ml9i
>>899
使いたきゃ使えばいーじゃねーかよ
知るかよ
ここはケーススレじゃねーんだ
901iPhone774G:2010/05/15(土) 10:09:13 ID:yuuQNdeW0
「新製品が安い」ってやつか
902iPhone774G:2010/05/15(土) 10:25:07 ID:+a+ZZS0K0
志村、ズ、ズ!
903iPhone774G:2010/05/15(土) 11:53:51 ID:4GxBjtaz0
KBC-D1AS購入。
iPhone0%からの充電以外はまともに動作するのは確認したけど、
昇圧回路で35%ぐらいロスってるね。
201のほうが電池1本あたりでだいぶ充電できる。

しっかし、ENELOOP電池抜きの販売とか4本同時急速充電できる
充電器を出さないとか三洋って戦略間違ってると思うんだよなあ。。。
せこせこ高機能を出して買い替え需要狙ってるんだろうけど、
マネシタや倒芝が似た製品出したら見向きもされなくなっちゃうぞ。

さっさと4本同時急速充電、残量チェックLED付、USB充電&出力可っての出せっての。
904iPhone774G:2010/05/15(土) 12:23:18 ID:yuuQNdeW0
905iPhone774G:2010/05/15(土) 12:30:41 ID:kldEN8Bk0
>>904
これは何て名前の製品?
906iPhone774G:2010/05/15(土) 13:01:46 ID:t5Nju/Ds0
>>900
バッテリー兼ケースなら使えるかと思ってな
俺が人柱になるか
907iPhone774G:2010/05/15(土) 13:07:18 ID:4GxBjtaz0
>>904
型番くれ
908iPhone774G:2010/05/15(土) 13:36:01 ID:U1rXzTLO0
もういいや。「ソニー 外付バッテリ」で検索したら見付かった。
909iPhone774G:2010/05/15(土) 14:14:38 ID:4GxBjtaz0
そんなんでぐぐってもねえじゃんかよw
910iPhone774G:2010/05/15(土) 14:22:23 ID:IKim5+3h0
なんだよ。
今ごろになって、やっとググったのかよ。
911iPhone774G:2010/05/15(土) 14:31:14 ID:k/LhcZ0O0
>>909
無いよねw
CP-3H2Kの新種が来たかと思った。
912904:2010/05/15(土) 14:50:20 ID:yuuQNdeW0
ごめん。
この2つの良いとこ取りしたような製品があればなぁ、、、と思ったもんで。
913iPhone774G:2010/05/15(土) 17:38:20 ID:AGtw2u030
出張用にL1AS買おうかと見に行ったら、3H2Kがひっそりと置かれてたので買ってきました。
914iPhone774G:2010/05/15(土) 19:27:05 ID:4GxBjtaz0
3H2Kは
単4NG
2本のみ
で見送った。

もうTGR01バラして半ば自作するしかないんかな?と思っていたりもする。
915iPhone774G:2010/05/15(土) 20:58:35 ID:I6qN/0YTP
カネ出せばラジコン用の充放電器がいくらでもある
俺は10年位前に買ったschulze isl8-936が未だに現役w
916iPhone774G:2010/05/15(土) 23:17:36 ID:IFlUOoqBP
iPhoneにサーボつけて走らせろw
917iPhone774G:2010/05/15(土) 23:44:47 ID:jMg6/j4B0
煙吹いたら、どーする!w
918iPhone774G:2010/05/16(日) 01:07:40 ID:3pqVQffW0
>>915
で、それは単3と単4を4本同時に3倍速で充電できて、
USBからの給電や給電&充電中にUSB出力出せるの?
919iPhone774G:2010/05/16(日) 05:47:52 ID:ke4PS2rv0
L2AS便利過ぎワロタ
920iPhone774G:2010/05/16(日) 09:47:52 ID:msZO/E2pP
内部の液漏れじゃね?
って出した二度目のL2は報告所によれば
拭き取って解消したので
表面への汚れということだった
安心した
921iPhone774G:2010/05/16(日) 09:56:52 ID:xPV+6lEf0
液漏れとか都市伝説レベル
922iPhone774G:2010/05/16(日) 10:35:09 ID:g2fBXMU40
>>889
MiLi Power Skin自分的にはかなり使い易いよ。
厚さ18mmも次第に気にならなくなるような感じだし、かさ張ることないよ。
ポケットにもスムーズに入る。他と同種のケースの横幅や高さなどサイズもかなり検討して選んだ。
バッテリーはチャージボタンを押すと充電されて、本体が満充電になると止まる?仕組みらしい。
この状態だと待ち受け画面にならないんだけど、
最初はMiLi Power Skinから本体を一回外して10秒ほどしてからまた付けると、
充電されないで待ち受け状態(本体のバッテリのみ使用)になる。で充電したくなったらまたチャージボタンを押すと。

コンセントからの実際の充電はMiLi Power Skin→本体という順番。
そのまましとけばどちらも充電してくれる。
923iPhone774G:2010/05/16(日) 14:11:17 ID:R5+8iG2+0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY56-PAQw.jpg
これ買ってみたけど、なかなか良かったです。
924iPhone774G:2010/05/16(日) 16:18:04 ID:yYvr3eSu0
>>893
amazonにスイッチあったよ。
126円で二個入、送料込み。
梱包代だけで126円超えてるんじゃないの、と思った。ありがたい。
925iPhone774G:2010/05/16(日) 19:49:12 ID:1zzIfQrN0
最近寝る前に100%にしても、朝起きると(7時間後くらい)
87〜88%なんだけど、待ち受けだけでこんなに減るものか?

購入当初よりも減りが激しい気がするがみなさんもこんな感じですか?
926iPhone774G:2010/05/16(日) 19:53:36 ID:RVqCAEkii
3G発売してちょっとに買ったPowerBankSlim2.0がヘタってきたなあ・・・そろそろ別のに買い換えよう

今もってるのはどう処分すればいいんだろ
927iPhone774G:2010/05/16(日) 20:13:07 ID:JJRMerNU0
>>922
レビュー有り難う。
本体へのチャージはボタン切替なんですね。
漏れはMiLiPowerPackから常に
給電する様にしてますが、
これって本体のバッテリに良くないのかな...?
928iPhone774G:2010/05/17(月) 03:13:54 ID:0RujW13+i
>>926
ばらせるなら電池だけ抜いて電器店のリサイクルBOXへ
残りは不燃ゴミでok
929iPhone774G:2010/05/18(火) 00:44:17 ID:IA1uzfaC0
L2AS買うか迷うなあ
930iPhone774G:2010/05/18(火) 04:09:49 ID:0eUl7bstP
MiLi ってケース式のやつか。
他にお気に入りのケースを付けてるやつは、
この手のバッテリーは使い辛いんだよな。
931iPhone774G:2010/05/18(火) 07:36:40 ID:AqqOiPOr0
>>929
L2ASは言うほど大きくないからおすすめ
932iPhone774G:2010/05/18(火) 08:12:48 ID:vvueSw/60
>>925
wi-fi、GPS、BTがONだとそれ位減るな。
何時に寝て何時に起きるか知らんがw
12時間とか寝てないよな?w
933iPhone774G:2010/05/18(火) 13:13:03 ID:RcsN9Gvu0
>>925

後、3Gの受信状態にも左右されるかもしれん。
基地局まで遠ければ不利になる。一回、全部の通信機能を
切って様子を見たらどうかな。
934iPhone774G:2010/05/18(火) 13:49:39 ID:THz/lTxMi
http://garamoba.eshizuoka.jp/e367440.html
この充電ケーブル、便利だけど抜けないために付いてる返しの部分が結構危ないなと使ってて思った
カバーみたいなの無いかな
935iPhone774G:2010/05/18(火) 13:53:01 ID:aq0nhM8r0
>>932
7時間後って書いてあるよん
936iPhone774G:2010/05/18(火) 13:57:09 ID:0wDEXk3L0
937iPhone774G:2010/05/18(火) 14:18:52 ID:THz/lTxMi
>>936
良さそうだね、サンクス
938iPhone774G:2010/05/22(土) 07:51:14 ID:ESneBwTX0
え?
939iPhone774G:2010/05/22(土) 13:20:28 ID:/7vOqLz4P
あーあ、新型で俺のJuice Pack Airがゴミになっちまうな。
1万したのに(´・ω・`)
940iPhone774G:2010/05/22(土) 13:41:20 ID:62ZHHVhu0
本日の三国人犯罪/第三十七犯
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1270317024/
941iPhone774G:2010/05/22(土) 14:24:15 ID:dmkZATk10
>>939
旧型使ってればいいだろwww
942iPhone774G:2010/05/22(土) 16:35:36 ID:DLmrK5xR0
943iPhone774G:2010/05/22(土) 18:25:35 ID:jt/NBOMg0
>>939
新型ってどれのこと??
944iPhone774G:2010/05/23(日) 05:37:47 ID:Pd7ZPRayP
>>942
そんな誰得?なもん使う奴いねーよ。

>>943
新型iPhoneで形状が変わるから3G/GS専用になるよねって話(´・ω・`)
945iPhone774G:2010/05/23(日) 08:14:36 ID:BuH4N1is0
>>939
たかが一万w
946iPhone774G:2010/05/23(日) 09:58:03 ID:mPhsE6DoP
eneloop使いには関係のない話だな
947iPhone774G:2010/05/23(日) 09:58:14 ID:bZoFmDgy0
されど一万w
948iPhone774G:2010/05/23(日) 13:10:49 ID:yjvuStuc0
遅ればせながら KBC−D1AS 買ってきました。TWO TOPSで 1,780円。
ついでに買ったのが、ドックコネクタ→FOMA充電コネクタ 変換アダプター RK-HK111W 780円 at ヨドバシ。
元々持っていた BCG-34HRME および DC-PCE6 と組み合わせて使ってみたところ何の問題もなく使えました。

普段、DoCoMoケータイとiPhoneの二刀流なので、なるべく安い投資で安心を得ようとした結果、この組み合わせとなりました。
これでもう毎日充電しなくても良くなりそうです。

まだ試してませんが Ni-MH 2700シリーズを持っているので、近々 KBC-D1AS に入れて使ってみようと思います。
949iPhone774G:2010/05/23(日) 16:07:04 ID:Awp8rJCw0
貧乏人乙
950iPhone774G:2010/05/23(日) 16:21:50 ID:gLTx2i100
街宣右翼って民主党の日の丸切り裂き事件もそうだけど、なぜか竹島、ウトロ、パチンコみたいなチョン絡みに甘いよね
951iPhone774G:2010/05/23(日) 17:31:24 ID:1TlyWPfvi
>>950
街宣右翼なんて在日の成りすましなんだから、当たり前じゃん
952iPhone774G:2010/05/25(火) 19:45:52 ID:Tl9nRxW0i
>>950
商売なんだから金にならない事はしない
953iPhone774G:2010/05/25(火) 20:46:19 ID:XV6WQGXK0
>>951
いや、右翼は経済活動をしなくても収入は得られる。
954iPhone774G:2010/05/25(火) 20:48:14 ID:EVfqJQ9bi
>>953
どっから?
955iPhone774G:2010/05/25(火) 23:29:03 ID:h3fHgXw70
てす
956890:2010/05/25(火) 23:29:36 ID:2PjOMSLh0
改造終了。
一番目立たなく作ったつもりなんだがどう?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org913831.jpg

画像大きくてごめん。
奥ピンでハンダを綺麗に撮ったらでかくなった。
957iPhone774G:2010/05/26(水) 09:10:30 ID:iA2rYKOui
>>956
でけーよ!
しかも誤爆じゃねーか?
958iPhone774G:2010/05/26(水) 09:22:42 ID:2ocYTFss0
>>957
TS-201の中身だが?
実際にハンダやスイッチ付けた画像が無かったから改造実例貼り付けてやったのだが。
959iPhone774G:2010/05/26(水) 09:42:03 ID:6+6io9aN0
>>958
ただのjpeg画像を1.4Mにも太らせてしまって再圧縮することもできないようなゆとりは黙ってろよ
960iPhone774G:2010/05/26(水) 09:49:13 ID:Jzye5Mib0
>>957
>>959
だっせw
961iPhone774G:2010/05/26(水) 10:03:06 ID:bsGlAumB0
ゆとらー、発狂w
962iPhone774G:2010/05/26(水) 12:53:32 ID:77VvWhzx0
>>956
乙、煽りは気にすんな。

このスレにはeneloop以外のネタには、
意味もなく攻撃してくるヤシがいるから
華麗にスルーが吉。
963iPhone774G:2010/05/26(水) 13:50:16 ID:6BmWExGO0
>>956
実例画像乙
文章だけじゃピンとこないものには有難い。

内容的に、画像サイズはもうちょっと小さくても良いように思う。
で、ちょっとシャープネスを上げて
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org915119.jpg
こんな感じに、、、iPhoneから直アップだと難しいけど。
(勝手にいじってごめんね)
964iPhone774G:2010/05/26(水) 14:09:48 ID:bsGlAumB0
え?画像表示させた状態でSS取るだけでもそのくらいにまで圧縮されるだろ。
1M超えのjpeg貼り付けるなんて、嫌がらせじゃなきゃただの無知じゃん。
965963:2010/05/26(水) 15:19:05 ID:6BmWExGO0
>>964
あ、なるほど
その手があったか、、、こりゃ無知だったわ。
966iPhone774G:2010/05/26(水) 16:54:43 ID:JOV4x8Kw0
今日初めて深刻な電池切れを経験して購入を考えました
一番評判いいのどれですか
967iPhone774G:2010/05/26(水) 17:05:47 ID:YmOCnIO10
>>966
エネループのリチウムタイプ。
iPhone以外にも使えるので便利。
968iPhone774G:2010/05/26(水) 17:11:49 ID:JOV4x8Kw0
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S0N8YA
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31Z7gVRWaTL._SL500_AA300_.jpg

これかしらん
大容量で便利そうですね
969iPhone774G:2010/05/26(水) 17:22:36 ID:JOV4x8Kw0
エネループの特徴である、自然に電池が抜けていかないってのもそのまま残ってるんですか
970iPhone774G:2010/05/26(水) 17:28:02 ID:7IM9LCU+0
>>969
そんなのいちいち気にするな抜ける前に充電するだろ抜けるほど使わないなら外部充電器とかいらんだろw
971iPhone774G:2010/05/26(水) 17:52:27 ID:6BmWExGO0
いざという時の備えにしてる人もいるだろう。
972iPhone774G:2010/05/26(水) 18:00:48 ID:O5/+sNfmP
KBC-E1AS + KBC-D1AS + SSL-SBSL3AS
電池14本あるけど普通に1週間持つ。
973iPhone774G:2010/05/26(水) 18:32:17 ID:YmOCnIO10
>>969
基本的にリチウムは80%で保存した場合半年で5%程度しか減らない
974iPhone774G:2010/05/26(水) 18:45:39 ID:UBpZgBgZ0
>>973
その80%充電という目安がわからない。
コンセントに差したら、充電しているのを忘れてしまって、
満充電になってしまう。
満タンにしたあと、少し使用するっていう感じ?
975iPhone774G:2010/05/26(水) 19:32:56 ID:YmOCnIO10
長期保管が目的なら、少し使って放置。
976iPhone774G:2010/05/26(水) 20:31:50 ID:mKUB+Gdwi
100%だと20%減ったとしても残り85%
80%にしておくと5%減ったら残り75%
俺は常にマンタン充電
977iPhone774G:2010/05/26(水) 21:21:23 ID:6BmWExGO0
リチウムイオン蓄電池ってそんなに(80%充電/半年で5%自己放電)持つものなんですか?
リチウム乾電池は10年くらい放っておいても実用範囲らしいけど。
978 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/05/26(水) 21:31:20 ID:m/NP6iiyP
このスレ的にSlimEcoってどうなの?量販店で3kちょいで見かけたんだが2200mAh
で80gって軽くないか
http://www.owltech.co.jp/products/usb/LBLP220/LBLP220.html
979iPhone774G:2010/05/26(水) 21:47:53 ID:2ocYTFss0
ありゃりゃ、まだ引っ張ってたか。

>>962-963
専門だからこれはこうして欲しいってリクがあればそれに対応するんだけど、
と思って画像うpしたんだが無かったか。
もう蓋閉じちゃいますw

>>964
3Gだとでかい画像のSS取ろうにも落ちるんだぜ?
画像加工する時間が無くて直貼りしたんだから引っ張んなよ。
980iPhone774G:2010/05/27(木) 01:59:12 ID:7V/geznA0
>>979
終わった話しを蒸し返して引っ張ってるのはお前だカス
981iPhone774G:2010/05/27(木) 05:06:00 ID:qBO+SO8y0
みんなエネループはでかいの買ってるわけ?ちっこいやつあれば1日持たないかな?
1日持ってくれればあとは帰ってフォンも電池も充電すれば良いだけだし
982iPhone774G:2010/05/27(木) 05:38:09 ID:JFVPyM440
>>981
大は小を兼ねる。
983iPhone774G:2010/05/27(木) 08:50:03 ID:n5aChMJq0
>>981
普通の人はちっこいのでたりてる。
一日中触ってられるニートがちっこいのじゃたりねーって騒いでる。
レス一通り見ればわかるこった。
984iPhone774G:2010/05/27(木) 09:55:35 ID:ChharR/pi
明日からは iPad 厨がこのスレにもわんさか出てくるから、今日までと明確に区別しといたほうが良いぞ
985iPhone774G:2010/05/27(木) 12:30:20 ID:ALOqDroE0
>>981 983の言う通りふつう小さいので充分だよ
>>971あといざという時にというのはわかるがそのいざという時が電池減るまで来ないならTSみたいなもん用意しとけば充分じゃない?毎日必要なら価格より性能が気になるけど
986iPhone774G:2010/05/27(木) 13:08:01 ID:mRLPddsr0
iPadはスレちでOKだろ
必要電力も違うから専用スレ立ててやってもらえば。
987iPhone774G:2010/05/27(木) 13:33:01 ID:tu9yfJKt0
え、容量小さくてコンパクトなほうが人気なの
988iPhone774G:2010/05/27(木) 14:31:17 ID:ALOqDroE0
人気とか関係ないだろただ使い勝手や大きさとかいろいろだからその中から自分の使い方にあったものを使えばいい
989iPhone774G:2010/05/27(木) 20:08:00 ID:B5tNGHKs0
>>983
うんこしながらおしっこはできるけど、
おしっこしながらうんこはできないよね。
おんなのしとがどうだかはしらない。
990989:2010/05/27(木) 20:09:25 ID:B5tNGHKs0
>>982 の間違いだったよ、ごめん。
991iPhone774G:2010/05/27(木) 23:02:34 ID:scUo/d9hP
大は小に劣る(携帯性)
992iPhone774G:2010/05/27(木) 23:57:53 ID:xCvNC7wc0
携帯性なんてそんな変わらなくね?
どうせ"一個の充電器"をもつわけだし
993iPhone774G:2010/05/28(金) 01:12:53 ID:80ycEO5J0
自宅、実家、職場、車
にケーブルがあるからほとんど買っても使わんなあきっと
でも欲しいね
994iPhone774G:2010/05/28(金) 10:00:37 ID:1VOkViOR0
実は最初に小さい方を買わせておいて、

やっぱ物足りないから
結局大きい方も 買わせるように仕向ける
eneloop関係者の壮大な釣りかもしれん。

関係者の方々、ここはよく釣れますか?
995iPhone774G:2010/05/28(金) 10:35:44 ID:cBjnDw2f0
>>994
するわけねぇだろ末志田参与がたかが数千円で阿呆化釣厨乙
996iPhone774G:2010/05/28(金) 11:31:04 ID:ez9XE7a00
あげ
997iPhone774G:2010/05/28(金) 12:56:06 ID:FSJt3qs1i
次スレどこー?
998iPhone774G:2010/05/28(金) 14:05:05 ID:Fxh4NotU0
999iPhone774G:2010/05/28(金) 14:08:06 ID:V8T+dbMS0
うめちまえΨ(`∀´)Ψウケケ
1000iPhone774G:2010/05/28(金) 14:08:48 ID:V8T+dbMS0
Ψ(`∀´)Ψおしりぺんぺん
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/