iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhoneで使える外部バッテリーと電源アダプタ等に関するスレ


前スレ
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253993673/
2iPhone774G:2009/10/20(火) 00:29:45 ID:gJuJFcUv0
過去スレ
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253993673/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242988508/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1235459109/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220740178/

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218973083/
3iPhone774G:2009/10/20(火) 00:46:12 ID:gJuJFcUv0
※よく話題にあがるもの

eneloop mobile booster L2S(11月14日に新型となるL2AS発売予定)
サイズ : 62(W)×70(H)×22(D)mm / 約130g
容量 : 5000mAh / 電流出力 : DC5V/500mA×2
・0から充電可能(L2SもiPhone対応品 http://jp.sanyo.com/eneloop/faq/kbc-l2s.html
・3回充電可能(0~100%充電で2回+αとの情報もあり)
・実売5000円前後で大容量に対してコストパフォーマンス高い
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html


eneloop mobile booster L3S(L3AS)
サイズ : 70(W)×39(H)×22(D)mm / 約70g
容量 : 2500mAh / 電流出力 : DC5V/500mA
・新型のASは公式にiPhone対応で0から充電可能(Sは安定動作せず)
・L2系の半分の容量(0~100%で1回+α程度?)
・L3Sは実売3000円前後、必要十分な容量かつASからは0充電の動作も安定してる模様
・旧型Sと新型ASが同値で混在して販売している店もあるので注意。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html


iWALK PIB-800
サイズ : 61×31.5×17.5mm / 35g
容量 : 800mAh 出力:DC5V/±0.25V 500mA
・0から充電可?
・30〜50%程度充電可能?
・本体に直に取り付ける形なのでケーブルいらず、コンパクトかつ緊急用ならこれで十分との声多し
・実売3000円程度


TS-201 / TS-202 (型番の違いは色の違い)
単三形アルカリ乾電池を4本使用したiPhone3G用乾電池交換式充電器。
iPhone3G付属のUSBケーブルを接続、iPhone3Gを充電。乾電池交換式で、繰り返し使用可能。
http://www.tamadenco.co.jp/goods-main/ts-201.html (多摩電子)


iPower Power & Slider case
サイズ : 130(W)mm x 66(H)mm x 22(D)mm / 80g
容量 :1,800mAh
・内蔵型充電式リチウムイオンポリマー電池でiPhone 3G/3GSの電池寿命を約2倍までに延長。
・iPhoneをケースから取り外すことなく同梱のUSBケーブルを使って同期と充電が可能。
・ソフトタッチコーティングで、軽量なのに丈夫で耐久性バツグン。(以上HP情報)
・実売6,980円?
http://www.cut-and-paste.jp/iPower.html

4iPhone774G:2009/10/20(火) 00:47:50 ID:gJuJFcUv0
>>3は前スレにあった書き込みを直してみたけど、間違いあったら訂正よろ。
5iPhone774G:2009/10/20(火) 01:05:59 ID:x4OgilVAi
>>1

誰だ、誘導する前に前スレ埋めた馬鹿はw
6iPhone774G:2009/10/20(火) 01:38:40 ID:24QdkNIw0
>>1
7iPhone774G:2009/10/20(火) 01:57:25 ID:24QdkNIw0
あげ
8iPhone774G:2009/10/20(火) 15:53:45 ID:CCXIhmD30
今度旅行に行くからL3AS買おうと思っていたが、
ケーブル持ってって毎日寝る時フル充電すれば特にいらないことに気付いた。
9iPhone774G:2009/10/20(火) 16:36:33 ID:yMKMAQjm0
>>8
遊びとSEXに夢中で充電し忘れたのに気が付いた旅行二日目の朝はどうするの?
10iPhone774G:2009/10/20(火) 16:52:54 ID:7AhiQUSy0
マカーのギャグは寒いよな…
11iPhone774G:2009/10/20(火) 17:08:40 ID:CCXIhmD30
>>9
家族旅行でSEXに夢中にはなれないから大丈夫。
12iPhone774G:2009/10/20(火) 17:49:28 ID:ZxrY/8TAi
>>10
黙れドザ
13iPhone774G:2009/10/20(火) 18:23:31 ID:bBFQ44430
マカー逆ギレwww
14iPhone774G:2009/10/20(火) 19:29:05 ID:5+hITfy9i
動画観るかネットしまくらないと途中でなくなるってことは中々ないけど、
一台買えばDSなんかも充電出来て便利。
DSlite⇔USBはドンキなんかで売ってる。
使わなかった翌日に充電してきてないけど使う、なんて時にも。
15iPhone774G:2009/10/20(火) 20:06:16 ID:WyZzmulOi
こないだ宇都宮まで餃子の食べ歩きしに行った時、
往路電車内でSafari等、現地で食べログ、目的地へのマップ、カメラを使っていたら、夕方には電池残量が心もとないことに……。
それから日帰り旅行でも外部バッテリーの必要性を感じるようになったよ。

使わなければ予想外に減らないが、使い始めたら容赦無しにガンガン減るw
ええ、使い過ぎは分かってます。
16iPhone774G:2009/10/20(火) 21:11:09 ID:aryq5EZI0
そういう経験を繰り返すとどのくらいの容量のバッテリーが自分に必要かわかるよね。
17iPhone774G:2009/10/20(火) 21:15:30 ID:JfPeenQG0
バッテリーって、iPhoneを使いながら充電しちゃいけないもんなの?
バッテリー切れで困る時って大抵の場合は急を要する時だから、
悠長に充電されるまで待ってらんないと思うんだけど。
18iPhone774G:2009/10/20(火) 21:26:05 ID:yNrE1ht00
急に外部バッテリーの必要性がでたので熟慮した結果、前スレで支持者の多いL2Sを購入致しました。
予算オーバかつ近日新型が出るとのことでかなり迷いましたが、在庫処分価格\4500が決定打となりました。
前スレの皆様には情報感謝致します。

これからバッテリーの心配がいらないZE☆
ひゃっほーい♪
19iPhone774G:2009/10/20(火) 21:26:43 ID:zMVPaqTn0
>>17
基本的にはNG。電池の寿命が縮む。
まあ電池減ったらさっさと充電しておけばいいわけで、
電池ないけど電池来た!→充電しながら通話
を極力避ければいい。
使わないタイミングで充電しておけば問題ない
20iPhone774G:2009/10/20(火) 23:36:13 ID:gJuJFcUv0
>>19
>電池ないけど電池来た!


よし、充電だ!




うん、ごめん。揚げ足取りたかった。
電池じゃなくて電話だよね?

21iPhone774G:2009/10/20(火) 23:56:53 ID:zMVPaqTn0
>>20
いやそこは電池を投げつけられるところを想像してもらえると……




痛ぇ。
22iPhone774G:2009/10/21(水) 00:36:37 ID:SvaWXKdu0
マカーっと自分ら呼ぶならドザじゃなくてウイナーだろ普通
ドザって呼ぶならトシャーって呼ぶぞこれから

マッキントッシャー
23iPhone774G:2009/10/21(水) 00:39:24 ID:hKpjEVkS0
マクド
24iPhone774G:2009/10/21(水) 01:10:29 ID:6se7UU3G0
EVOLTAはテンプレにないの?
25iPhone774G:2009/10/21(水) 01:41:44 ID:cNscfxmLi
そういやエボルタは聞かないな
26iPhone774G:2009/10/21(水) 02:41:41 ID:l0I/yMMyP
コンビニで売ってた単三乾電池4本使用でUSB出力720mA表記のものを試しました。
基本的には携帯の充電用のもので実売2000円位でした。

一旦iPhone3GSのバッテリーを完全に使い切ってからの充電を行いました。
仕様としてはアルカリ乾電池4本となっていましたが充電式EVOLTAで充電開始。
とりあえず50%まで回復した所で時間が掛かるので確認は終了しました。

ちなみに同期可能な100円ケーブルだと充電は出来ませんでした。
ELECOMの巻き取り式ケーブルでは充電可能でした。

充電池では電圧が不足しているのか50%超えたあたりから
iPhoneの動作が不安定になりました。

サイズも小さめ(電池含150g位)でアルカリ乾電池ならコンビニで
手に入るので緊急用としては充分かなと思います。
27iPhone774G:2009/10/21(水) 05:11:17 ID:XOGmvbb/0
この前旅行したときには、事前に購入していたL2Sがかなり役に立った。
常に充電していたいならともかく、使わない間を利用して
カバンの中とかで充電できるのは非常に便利。

iPhone 3GSとDS Liteの充電に使ったけど、バッテリー保ちも余裕だしね。
合間でTwitterしたり、地図見たりと相当使っていたけど、
合間で充電していたおかげで帰宅したときでも90%前後残ってた。

結局用途によるとしか言えないんじゃないかなあ?
普段カバンを持ち歩かないような人なら、この重さでも邪魔と感じるかもしれないし。
28iPhone774G:2009/10/21(水) 07:16:43 ID:4EcmXJ/s0
とりあえず5000円で電池切れの心配から開放されるのは大きい
29iPhone774G:2009/10/21(水) 07:26:49 ID:HinY3TDK0
一日中触ってたらL2Sでも持たないよ。
連続使用可能時間は16時間ぐらい。
30iPhone774G:2009/10/21(水) 07:41:01 ID:fKvSvgoM0
ねえ、おじさん達ゲーム機持ち歩いてるの???
31iPhone774G:2009/10/21(水) 08:24:01 ID:ogBJcHNG0
>>29
そんなこと、ほんとに試したのか?


節句


32iPhone774G:2009/10/21(水) 09:23:57 ID:tvf8HTKo0
前スレ679より
10日ぶりに覗いたら前スレが埋設されており慌てふためいたw
>>1-3 移行さんきゅ、わかりやすいね

>>697
たしかに現状の愛憎版はL2シリーズだ。
現行品にしても、近日発売を待つL2ASにしても
実質iPhone対応なのは異議ナシ

>>725
iWalkはiPhone直挿しタイプではかなり評判良いね。
一番コンパクトで容量も800mAでまずまず。
あと、数ミリ、ひと回り小型になってくると面白い。
入力500mAなので付属のケーブル接続で問題ないかと思うんだけどなー


さて話が変わるんだが、

充電レベル(%)というのは、
どの程度でdoしたらいいのかいまだに正解がわからないでいるんだが

iPhone充電時のルールとして、

・0%(電池ギレ)にはさせない
・100%(満腹)まで充電しない

どちらもiPhone電池を劣化させないためには必要なんか?電池の劣化を少しでも緩和させるためにと思っているんだけど
33iPhone774G:2009/10/21(水) 09:26:39 ID:ljiqrPW40
>>30
おじさんたちは、自営業で稼ぎまくってて仕事も社員が全部やってくれるから
ゲーム機持ち歩かないとほかにやることないんだよ。
わかったかい、ぼうや。
34iPhone774G:2009/10/21(水) 09:28:53 ID:XwilJ/As0
>>33
俺は毎日スロットも打ってるよ。
35iPhone774G:2009/10/21(水) 11:58:33 ID:cNscfxmLi
>>30
移動中の電車ならゲームする暇があるかも?と思って持ってくけど...
やっぱり出来ない(T_T)
36iPhone774G:2009/10/21(水) 11:59:03 ID:QDr6ZeA5i
>>30
オッサンきめーよww
37iPhone774G:2009/10/21(水) 13:36:46 ID:MUPkHwVXO
>>32
10年使うならまだしも、長くても二年で買い替えるんだろ?
神経質になりすぎwそんなことしても劣化の違いなんて微々たるもんで気を使うだけ無駄だよ
大体、電源を気にしないための外部バッテリーだろ?
次々悩み増やしてどうするんだよ?
38iPhone774G:2009/10/21(水) 16:35:13 ID:pMraGYrk0
今更だが、L2Sが島忠本店で売ってたので買ってしまったw
これで、遠出も安心だ
39iPhone774G:2009/10/21(水) 16:39:41 ID:JkKFqzot0
2年後とかリチウムポリマーになってないかなぁ
買い替え促しにくくなるからやりたがらないかな
40iPhone774G:2009/10/21(水) 18:40:54 ID:fKvSvgoM0
>>33
要約すると、ゲーム機持ち歩いてる大人は無能って事ですね!
大変分かり易いです。

41iPhone774G:2009/10/21(水) 19:28:50 ID:fhqrQSfE0
あげ
42iPhone774G:2009/10/21(水) 19:43:46 ID:QKjyXoVoi
アップルケアでバッテリー交換出来るなら
通常使用の劣化は気にしなくて良いなら
入ってみようかと思ったけど。
43iPhone774G:2009/10/21(水) 20:12:52 ID:ZWrWB+9oi
流れを読まず質問。
ここの住人的にACLD-04Bってどうなの?
こないだ買って使ってるんだけど、軽くて良い感じ。バッテリー量も1800mAとデカくて好きなんだけど…
44iPhone774G:2009/10/21(水) 20:52:11 ID:eGPkrs4p0
>>43
鞄に入れてて、知らない間に勝手に供給スイッチ入ってたりしない?
あのボタンのとこ、何かの拍子ですぐオンオフ入っちゃいそう
45iPhone774G:2009/10/21(水) 22:08:32 ID:JkKFqzot0
>>42
アップルケア入って1.2年何事もなかったらバッテリー交換サービスしてくれる


だったらよかった
46iPhone774G:2009/10/21(水) 22:20:49 ID:eGPkrs4p0
AppleCareで保証受けようと思えば、
2年で使用時間が50%以下にならないと駄目だけど
どんだけ荒く使っても、普通はなかなか50以下にならないんだとさ
以前は50%の測定もアバウトだったけど
今は機器できっちり測定するからかなり厳しい
バッテリー目的ならやめた方がよいよ
アップルはピカピカの整備品で返してくれるから…、考えることはみんな一緒
乞食が群がるからその辺は厳しい
47iPhone774G:2009/10/21(水) 22:58:16 ID:aFemFwr70
iPower Power & Slider case for iPhone、届いて付けてみた人いる?
なんかメインフレームにiPhone差し込んだ時点でiPhoneの頭側が数mm浮いてる→
何度やっても同じなのでそのままトップカバー付ける→トップカバーとメインフレーム間に隙間ができる
しかも外そうと思ったら全然滑らないからちまちま引っ張って30分掛かってやっと外れたんだけど・・orz
買った個体がハズレなのかそもそもこういう商品なのか・・?
48iPhone774G:2009/10/22(木) 00:19:11 ID:KLu8ZTZ50
>>47
私のはきっちりはまったけど外すのめちゃくちゃ苦労したわ固すぎ
そしてなんか同期が出来なかったので今は付けてない・・・
49iPhone774G:2009/10/22(木) 00:32:07 ID:V5XEcENc0
>>46
サンキュ
勘違いしてた。というかショップでバッテリー交換は無料云々といわれて一回の交換の金額も言われたので完全に頭そっちいってた
50iPhone774G:2009/10/22(木) 00:38:08 ID:V5XEcENc0
そんな今はハンズで売ってたソーラーカバン(バッテリー付き)とジャケットタイプのMILI使用中
ソーラーはネタだけど、MILIは容量そこそこで出力のUSB端子もあって、汎用バッテリーとしても使えるしやる気になればiPhoneをケーブル充電出来る(多分)のでジャケットタイプでも頭一つでてるかと。
51iPhone774G:2009/10/22(木) 04:06:57 ID:jdIusLex0
>>46
ありゃ、バッテリ目的で加入しちゃった。
毎日満タンから、60〜70%位使っでいるけど、
二年簡つかい続けたら、バッテリはどれ位へたっているのかなぁ。

経ってみないとわからないか。
52iPhone774G:2009/10/22(木) 04:58:33 ID:OIrt4QMX0
>>51
バッテリー目的なら、アップル以外の業者に出した方が保証入るより安く済むよ
たとえばここなら4800円
http://ilab.cc/hikaku.html
送料入れても保証より安いでしょ

AppleCareだと、交換出来る保証もないしね
バッテリー目的ならAppleCareで保証じゃなく、+2000円で
バッテリー交換プログラムの方が確実でよくね?
まー9800円だすなら新作iPhone買った方が良いだろうけどねw
53iPhone774G:2009/10/22(木) 06:36:39 ID:KMAuQfwDi
Appの場合は、イヤホンが断線しても交換してくれるから付属のイヤホン使ってるなら元取れそうだけどね
54iPhone774G:2009/10/22(木) 06:44:38 ID:jdIusLex0
>>52
そう、色々考えた。
その辺の他社サービスも考慮した。

マイレージポイントの有効期限が近づいていたので、
ネットの協賛しているショップで何か買い物をすれば、
マイレージポイントの延命ができるらしいので探していたところ、
協賛ショップにアップルストアがあったから、
iPhone APPを購入した、といういきさつが・・・。

※俺にとって、マイレージ協賛ショップの買い物なんて
ほとんど縁が無いよ・・・。

2年後に銀SIM化して貰って、もう1台ある回線を移して、
ホワイトプランのみのiPhoneにして貰おうっと。
※でも、そんなことできるの?

長文失礼(パソコンからだと長文になっちゃうなぁ)
55iPhone774G:2009/10/22(木) 06:44:41 ID:HqEajWbJi
付属のイヤホンっていらなくね
あれそんな高いのか?
56iPhone774G:2009/10/22(木) 06:51:29 ID:jdIusLex0
連投失礼。

>>53
純正イヤホンは悪くないんだけどなぁ。良くも無いけど。笑

BOSEのQC2をメインに使用していて、
近くの家電ショップに在庫一掃セールで、
3000円のオーテクのヘッドホンが500円で売っていたから、
2つ買ってしまった。
で、当然純正イヤホンよりも音が良い。(あたりまえか)
ただマイクが付いていないからなぁ。

脱線スマン。
57iPhone774G:2009/10/22(木) 08:46:31 ID:KMAuQfwDi
音質にこだわりがないなら付属ので十分だよ
電話もマイクがついてるからそのままできるし
58iPhone774G:2009/10/22(木) 09:54:47 ID:IdCjJ/3g0
TS201で充電しながら操作ができなくなった...
充電すると対応してないって表示が出るか
iPhoneがハングアップする
3GSなんだけど...
59iPhone774G:2009/10/22(木) 10:03:05 ID:5aOtQOkhP
>>58
TS201ではないが、ジャケット型バッテリーのMiLiで同じ状況になった。
3GS充電中+MiLi充電中+ケーブル(アダプタに接続)
の状況下でケーブルを引っこ抜くと3GSがなぜか充電を中止することがあるみたい。
なので、上記のような場合は、3GSをまずMiLiから抜いて、そのあとMiLiからケーブル
を抜くようにしてる。面倒くさいがしかたない。

と、ここまで書いてTS201を見たら電池タイプか...これはわからん
60iPhone774G:2009/10/22(木) 10:05:38 ID:5aOtQOkhP
>>59
ごめん同じ状況じゃないや、こっちは3GS充電しなくなるだけだ
USBケーブルで吊ってくる..orz
61iPhone774G:2009/10/22(木) 10:37:19 ID:IdCjJ/3g0
電池を新品に変えたら改善された
バッテリー少なかったのも
6243:2009/10/22(木) 10:58:53 ID:xdNon5l6i
>>44
ありがとー!
そうねぇ…たまにスイッチはいって時があるかも?
でもケーブル挿しっぱなしで、断線しない様に本体に巻かない巻方で巻けば、スイッチ部分に空間出来るから回避できてる!
63iPhone774G:2009/10/22(木) 11:00:05 ID:YGaedbwrO
>>61
おまえ…人が一人死んでるんだぞ!
嘘でももっと深刻な原因にしろよ
64iPhone774G:2009/10/22(木) 13:27:37 ID:Ugf/r9jmi
l2sと100均のケーブルで充電してたら50%ぐらいで異常終了したんだけど、100均ケーブルのせいかね?
65iPhone774G:2009/10/22(木) 13:36:02 ID:wG7JdJK/0
L3AS買った。小さくていいね、これ。
66iPhone774G:2009/10/22(木) 14:42:19 ID:1pKmEFYni
iWalkって気になるんだけど使ってる人いる?
67iPhone774G:2009/10/22(木) 15:20:51 ID:tlsmOruy0
>>66
買ってはみた。

止めておけ、素直にL3ASかL2AS買った方がいい。
68iPhone774G:2009/10/22(木) 15:52:39 ID:XTyynS+S0
東芝の燃料電池がiPhone対応だったら面白かったのにw
ttp://www3.toshiba.co.jp/ddc/dynario/
69iPhone774G:2009/10/22(木) 16:23:16 ID:hiJNfqaH0
>>68
カートリッジも燃料も高いよ・・・
L2Sで十分。
70iPhone774G:2009/10/22(木) 16:45:52 ID:5aOtQOkhP
>>68
たしかに出力5V 400mAしかないから、iPhone直接は無理だね。
で、そこにわれらがL2(A)Sだよ。一度L2(A)Sに充電してからならOKだろ

高病原性インフルエンザによるパンデミックや、東海・東南海・南海地震
などの大規模地震で想定される長期停電時でもiPhone使えるぞ。
まあそんな時はiPhoneだけ使えてもしょうがないかもしれないが。
71iPhone774G:2009/10/22(木) 20:42:10 ID:GrLmDsZDi
>>64
最近買ったL2S(昨夜満充電)と純正ケーブルで0%→100%成功。
所要時間は110分前後。60分で60%後半まではいっていたけど、そこからがやや長い。
72iPhone774G:2009/10/22(木) 20:50:48 ID:z3DtFqyi0
OTAS、iPhone/iPod向け補助バッテリー「MiLi Power Crystal for iPhone/iPod」を発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/22/news069.html
73iPhone774G:2009/10/22(木) 20:57:53 ID:mUfH+tRui
_イラネ
74iPhone774G:2009/10/22(木) 21:09:21 ID:tlsmOruy0
良さそうだとは思うんだけどL3やL2ほど食指が動かないのは何故だ?
てか値段的にL2ASと同じくらいなのな・・・

L2AS販売前にiWALK買ってみたけどスッゲー無駄遣いした気持ちしか残らなかったんだよな〜
もー浮気は止めとく、L2L3セットで買っとくわ
75iPhone774G:2009/10/22(木) 21:10:56 ID:FFvoaj/bi
>>72
ちょっと気になる
何回充電できるんだろ
76iPhone774G:2009/10/22(木) 23:17:02 ID:6GVvXHJC0
77iPhone774G:2009/10/23(金) 02:28:23 ID:+7G13S8V0
燃料電池は
http://shop1048.jp/
78iPhone774G:2009/10/23(金) 03:31:23 ID:+7G13S8V0
79iPhone774G:2009/10/23(金) 04:13:58 ID:cBDXDsa30
前々スレあたりでMILI POWER MIRACLEをアキバで買ったって人いたけど、
どこのお店?出来たら教えて欲しい
80iPhone774G:2009/10/23(金) 04:39:08 ID:bgiQlQI00
燃料電池って水素を元に充電すんだろ?
普段使いにはコストや手間がかかってしゃーねーな
81iPhone774G:2009/10/23(金) 06:38:22 ID:AIVINQnsi
L2S欲しいんだけど秋葉で買うとしたらどこで売ってるかな?
あきばおーとかで売ってる?
82iPhone774G:2009/10/23(金) 07:52:21 ID:B9KxB6Fb0
近所のホームセンターでL2Sを2個発見
5480かよ(´・ω・`)
83iPhone774G:2009/10/23(金) 08:00:31 ID:TGi2vKUg0
>>81
今はないな多分
散々探したが、あきばおーはどこにも無かった
L3ASはある
84iPhone774G:2009/10/23(金) 08:03:22 ID:TGi2vKUg0
すまん連スレ

アキバのどこにもない l3asはあきばおー以外にあった
85iPhone774G:2009/10/23(金) 08:14:03 ID:AIVINQnsi
>>83
マジか…来週旅行行くから今日の仕事帰りにゲットしたかったのだが…ヨドバシにはあるかな?高そうだなー
86iPhone774G:2009/10/23(金) 08:27:47 ID:TGi2vKUg0
>>85
この前いった時はヨドバシにあったが、定価どおりだったような
あきばおー零号の通りのあきばんぐで安かった
87iPhone774G:2009/10/23(金) 08:40:03 ID:AIVINQnsi
>>86
thx、行ってみる!
88iPhone774G:2009/10/23(金) 08:43:06 ID:TGi2vKUg0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw4sRDA.jpg
この店の隣な
名前正しいか分からん 奥にあるからよく見てみそ
89iPhone774G:2009/10/23(金) 09:14:45 ID:93gMbdRC0
L3ASの安いとこ教えて。
9089:2009/10/23(金) 16:20:04 ID:93gMbdRC0
もうアマで買っちゃったからいいです・・・
91iPhone774G:2009/10/23(金) 16:28:47 ID:E0w59gtJi
メール設定のプッシュを、OFF
フェッチを手動にしたら、
電池が全く減らない。

一回為してみ。
まじオススメ
92iPhone774G:2009/10/23(金) 16:50:32 ID:fax/FNw+0
>>91
???
確かにそうなんだが、外部バッテリーを必要とする理由って
wi-fi(or3G回線)で音声やら動画をストリーミングしてとか、
大きなpdfを読んだりとかしてるとあっという間に容量が無い
、という事態を回避していじり続けたいがためのものなんじゃないかな?

そりゃ、回線切って大人しく放っておけば電池ほとんど喰わないよ。
93iPhone774G:2009/10/23(金) 17:01:19 ID:G4RPsrAe0
>>91
それじゃメールが届かんがな・・・
いちいちメール取りに行くならGmailでガラケーでも十分って話になる。
94iPhone774G:2009/10/23(金) 17:42:09 ID:AIVINQnsi
やべー、あきばんぐ、ばおー、モバプラその他通りにあるある店殆ど寄ってみたがL2S全滅だわ
地元のホームセンターまわってみるか
95iPhone774G:2009/10/23(金) 17:46:51 ID:O/uSnFZQ0
>>91
釣れてよかったな
96iPhone774G:2009/10/23(金) 18:10:50 ID:TGi2vKUg0
>>94
秋葉にはないよ
あったら誰か買うだろ かなり前からない
97iPhone774G:2009/10/23(金) 20:50:12 ID:nO9FvkFTi
毎年需要と供給が滅茶苦茶なのがeneloop L2シリーズ。
興味ない時はレジ前の売り場で溢れ欲しくなると在庫切れで転売廚が跋扈する。
98iPhone774G:2009/10/23(金) 22:56:06 ID:T8jepLoqi
毎年???????????????
99iPhone774G:2009/10/23(金) 23:22:15 ID:bgiQlQI00
今回は特別で、リニューアル時の在庫調整による品薄だろ
毎年需要と供給が滅茶苦茶って…
もち、毎年統計とっての発言だよな?
興味深いわー
100iPhone774G:2009/10/23(金) 23:33:32 ID:F2xEYAuU0
“eneloop シリーズ”というならばまだ拡大解釈で分からなくもないが。
一昨年くらいのエネループカイロがバカ売れした時に需要と供給を読み違え、
稼ぎ時にもったいないことしてるって三洋が叩かれまくってなかったけか?

L2S、おれが見回るホームセンターでは全然見ないんだよね。
島忠、ビバホーム、ロイヤル、ヤサカで売ってなくて、ケーヨーD2でやっと見つけた。
電気屋は小島、山田、K'sでL2SどころかL3S(AS)も無く、最近ビックでL3S(ASに非ず)見つけた。
101iPhone774G:2009/10/23(金) 23:49:35 ID:HIjrktNS0
去年のこの時期もL2全滅してたよ。
ちょうどカイロが店に並ぶ時期だった。
102iPhone774G:2009/10/23(金) 23:55:37 ID:F2xEYAuU0
去年はカイロ潤沢っぽかったから、一昨年の教訓から昨年はそっちに生産を回したのかな?
まぁでも11/14過ぎれば出回るっしょ?
それでは遅い人もいるのだから困るんだろうけど。
103iPhone774G:2009/10/24(土) 13:53:03 ID:CQj8R4OP0
>>100
ちょwwヤサカとかご近所さんかもw
ムラウチにはあったよL2S。
¥5480だったからスルーしたけど。
104100:2009/10/24(土) 15:04:57 ID:hiv01TvA0
>>103
ムラウチは知らないからご近所では無いかとw
ちなみに守備範囲は大宮ー柏のR16と野田線です。
意外と見つからないね。


ところで、エネループのネックウォーマーに興味湧いてサイト見てただだけど、
これもL3A使用なんだね。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/neck-warmer.html
L2SでもいけるならL2Sの活用の場が広がるんだが・・・重いかw
105iPhone774G:2009/10/24(土) 15:23:37 ID:RhGQTEfJi
>>104
チンコの皮にしか見えん。
106iPhone774G:2009/10/24(土) 16:22:53 ID:s1y15jhO0
先週くらいに松戸の島忠で在庫確認してるな
5480円だったからスルーしたけど。
107iPhone774G:2009/10/24(土) 18:02:50 ID:W2a0zsJ+0
島忠は表示が5480円でも、4980円の時がある。
俺がそうだったw
108iPhone774G:2009/10/24(土) 19:17:52 ID:NoFaPGuu0
ASが出るのももうすぐなのに
なんでそんなに旧型を求めるの?
109iPhone774G:2009/10/24(土) 19:36:20 ID:k6Fcl+v2i
急いでるからじゃねーの?
それか少しでも安い方が良いとか
110iPhone774G:2009/10/24(土) 19:39:34 ID:ar1+uUJHi
L2Sお探しの方。
LABI1日本総本店IKEBUKUROに1点在庫あり。
\5400でした。
心が揺れ動いたけど、私はL2AS待ちます…。
111iPhone774G:2009/10/24(土) 21:56:46 ID:vk3sWbxx0
>>3のL2Sにある
>・3回充電可能(0~100%充電で2回+αとの情報もあり)

試してみた。


二日前に充電したL2Sを使用。
電源が落ち、スイッチ押してもバッテリーマークしか表示されない状態を確認して充電。
三日間に分けて行い、全てほぼ同じ時間帯に行う。
100%になり10分以内に接続解除。
充電中は充電状況を確認する為にホームボタンを数回押すのみで使用はせず。(三日間のうち1回だけ自動でメールを受信したのみで着信は無し)

・一日目−2時間弱で100%(30分で40%弱、60分で70%弱、90分で90%強)
・二日目−同じく2時間弱で100%。増え方は同じ。
・三日目−30分程、40%充電出来たところで充電終了。L2Sのボタンを押すともう一度充電開始するも、数%だけ増えて数分で終了。

こんなところでした。
112iPhone774G:2009/10/24(土) 22:40:35 ID:jagWOb2x0
>>111
乙。

二回は確実に満充電出来るって、
心強いよね。

俺も持っているけど、
L2Sはすばらしい。
あんまり外で使う機会が無いけど。
113iPhone774G:2009/10/25(日) 00:03:30 ID:Tzwztirw0
L2Sがデオデオで3700円だった。
新型が出るから在庫処分といった感じ。
台風接近中のところだけど。
114iPhone774G:2009/10/25(日) 00:06:58 ID:gst4m2K50
>>111
>三日間のうち1回だけ自動でメールを受信したのみで着信は無し

(´;ω;`)ブワッ
115iPhone774G:2009/10/25(日) 00:24:24 ID:j74M4B8Mi
>>113
沖縄?
なら買いに行く
116iPhone774G:2009/10/25(日) 00:29:12 ID:icaqYwOg0
>>111
>三日間のうち1回だけ自動でメールを受信したのみで着信は無し

せつね〜〜
117111:2009/10/25(日) 00:35:56 ID:O354uVtC0
>>114,116

おおっと、そこには触れるなよ。


いいぢゃん、別に……着信やメールが無いからってなんだい……
118111:2009/10/25(日) 00:47:48 ID:O354uVtC0
つか、

>三日間のうち1回だけ自動でメールを受信したのみで着信は無し

ここだけ抜き出されると、三日間丸々のうちメール一通だけしかこなかったみたいに読み取れるじゃねーかw
「充電中(約2時間×二日間+三日目は30分)の間は」
と補足させて下さいお願いします。
ケータイが一番鳴らない時間帯を選んだのにこの言われようw



ところで、容量から考えるにL3ASだと0%から100%充電した後に
更にまた0%から20%くらい充電いけるのかな?
どなたか試した方います?

119iPhone774G:2009/10/25(日) 00:55:53 ID:8YEUsz//0
>>115
K塚で自分が買った後は残り1個だった(24日夜)。通常の売り場ではなく、処分品のワゴンの中。
この天気なら、朝に行けばまだありそう。他の店舗にもあるかもしれない。
120iPhone774G:2009/10/25(日) 01:00:45 ID:91dfuKkHi
>>118
試したよ
2回目は電池マーク半分、だいたい4〜5割までいける
121iPhone774G:2009/10/25(日) 07:02:38 ID:j74M4B8Mi
>>119
ありがとっ
行けたら買うわ
122iPhone774G:2009/10/25(日) 07:50:52 ID:JT4tXED/0
>>113
秋葉の石丸で\2480なのでつい買ってしまいそうになる。
iPhoneじゃ使えないかもしれないのに。
誰か止めてくれ。
123iPhone774G:2009/10/25(日) 09:02:52 ID:HKTNtDXpi
正直バッテリーではこれが超お勧め
3G用
http://ilab.shop-pro.jp/?pid=13968081
3GS用http://ilab.shop-pro.jp/?pid=15977150


うん、外部バッテリーじゃないけどね
124iPhone774G:2009/10/25(日) 09:30:18 ID:8YEUsz//0
>>122
使えるから誰も止めない。

その値段なら転売でも十分利益が出せるから、買って損はないと思う。
125iPhone774G:2009/10/25(日) 15:23:14 ID:c5vL/7x30
>>122
3GSでなんの問題もなく使えてるけど。
2480ってほんとにL2Sなのか?
126iPhone774G:2009/10/25(日) 15:31:47 ID:O5oURpQDi
KBC-E1Sの見間違いだったと想像。
127iPhone774G:2009/10/25(日) 15:43:11 ID:nP1VWqCyi
気になって石丸に電話したが、どこにも置いてないらしい
ただ石丸アキバリニューアルセールで在庫整理に出されていた可能性はなくはないがそうだとしたらもう売り切れだ
128iPhone774G:2009/10/25(日) 17:06:29 ID:aQiLa8fDi
どこのメーカーか忘れたけど、ハードレザーケースに予備バッテリーがついてるやつを
ヤマダで見かけたんだけど、使ってる人いたら、感想お願いします
129iPhone774G:2009/10/25(日) 17:11:11 ID:PzOIcQQYi
>>106
情報thx!今日いったら4980円であった!
旅行に間に合ったぜ、みんなありがとう
130iPhone774G:2009/10/25(日) 18:03:22 ID:O44rfbkUi
L2Sを本日エディオンで購入。
普段はヤマダやコジマを利用してるから盲点だった。
131128:2009/10/25(日) 19:27:39 ID:aQiLa8fDi
メーカーはラディウスでした
帰宅次第スペック書きます。
チラ裏?スマソ
132iPhone774G:2009/10/25(日) 19:31:17 ID:nNGSydWyi
>>131
ケーススレに行ってみれば?
133iPhone774G:2009/10/25(日) 20:54:07 ID:SzguQqMU0
どこで買ったとかいらないから、店名だけとかなお更
せめて使用感とか書いていってください
134iPhone774G:2009/10/25(日) 21:12:58 ID:O354uVtC0
前スレにあったやつ拾ってきた。


ecopride
・単四エネループ4本の軽量タイプ
・800×1.2×4/1000=3.84Wh(1000mAh相当)
・出力1A(1000mA)と高出力
・iPhoneを0.7回ほど養える


ACL-40G
・信頼性高いリンケージ社のリチウムイオン電池
・iPhoneを1回ほど養える
・出力750mA
・TS-202とともに頼れるやつ


iCharge eco mini
・ソーラーでの蓄電はできないに等しい
・ソーラーあきらめてコンセントorUSBから蓄電させている
・ソーラーの実用性ナシorz
・iPhoneを0.5回ほど養える
・出力700mAなのでまずまず


単三2本USB充電器ボックス
・百斤にあるような白いボックス
・エネループ2本使用可能
・2000×1.2×2/1000=4.8Wh(1200mAh相当)
・最悪なのは出力300mAということww

135iPhone774G:2009/10/25(日) 21:17:16 ID:rqfnv6Pd0
ネタ投下
セリアに問い合わせた

「DC充電器 USBポート付」ですが、現在取り扱いはございませんが、
類似商品の導入を10月末頃に予定しております。
136iPhone774G:2009/10/25(日) 21:25:40 ID:O354uVtC0
iCharge eco miniを昨日K'sで初めてDXとminiの実物を見たけど、
パッケージが白地に緑でパナのエボルタに類似している上、
エボルタの上に展示してあるから裏を見ないとパナ製と思って買ってしまいそうだったw
ちなみにL2Sは無く、L3は「S」方が2,980円。以上、川越店より。


>>134ではiCharge eco miniの出力700mAとあるけど、実物には500mAhとあったので注意。
容量:1,350mAh(DX) /750mAh(mini)
出力:700mA(DX) / 500mA(mini)
出力電圧:DC5.5V±0.2V(無負荷)(DX,mini)
http://www.links.co.jp/html/promotion/icharge-ecodx.html
http://www.links.co.jp/html/promotion/icharge_mini.html
137iPhone774G:2009/10/26(月) 00:52:07 ID:QMbWmmNH0
IPHONEへ充電の時は、本体にUSB→IPHONEはIPHONEコネクター
バッテリーへ充電する時は、本体にIPHONEコネクターで、充電もとUSBってやれば、
ケーブル一つで充電出来るよね。
MILIがそんな感じ
138iPhone:2009/10/26(月) 07:47:46 ID:cfPyEelZ0
L2ASって小島でも入荷するかな?
ひとつももばいるぶーすたーおいてないんだよなぁ
139iPhone774G:2009/10/26(月) 08:36:39 ID:CsLM0QL70
しらんがな
ここにお前の家の近くのコジマの店員いるとでも思っとんのかいな
140iPhone774G:2009/10/26(月) 09:25:38 ID:tJlC01vQi
http://www.voltaicsystems.com/

ハンズで売ってた
今のところ最強ネタバッテリーだと思う
5vならば2800mAh
3vと7.2vにも出力可能
各種コネクタ付属でもちろんUSBに対応
ACとソーラー充電両対応
141iPhone774G:2009/10/26(月) 11:24:27 ID:TSp9h4u10
なんだよこれw
142iPhone774G:2009/10/26(月) 11:57:29 ID:2cR9QyUA0
>>140
ほしいw
143iPhone774G:2009/10/26(月) 12:43:17 ID:QBR4stzoi
>>140
値段ぐらい書いて行こうなw
144iPhone774G:2009/10/26(月) 12:46:12 ID:4N+Vhih80
>>140
リュックタイプは欲しい・・・
145iPhone774G:2009/10/26(月) 13:05:19 ID:k7EDYJoqi
i charge Eco使ってる人いる?
買おうかどうか迷ってるのですが…
146iPhone774G:2009/10/26(月) 13:41:57 ID:n7fFdAuEi
いるけど何か?
0から充電可能だけど、70%位で充電停止する。
1350mAhだから妥当なところだけど。
147iPhone774G:2009/10/26(月) 14:28:19 ID:c0l7dHTii
>>146
145です。ありがとうございます。
とりあえず70%まで充電できれば問題ないので、買う事にします
148iPhone774G:2009/10/26(月) 16:20:12 ID:tJlC01vQi
>>140
値段
リュックタイプとメッセンジャーバックは3万前後

ノートパソコン充電出来る物は65100円

輸入品なので値段ばらつきあるかもしれない
149iPhone774G:2009/10/26(月) 16:54:39 ID:ocbA717ji
>>147
あと、ソーラーには絶対期待しちゃダメだぞ。
他人に見せる時に笑うネタに出来るだけだ。
150iPhone774G:2009/10/26(月) 17:06:30 ID:LuAvvLwai
ソーラーじゃけん。
151iPhone774G:2009/10/26(月) 23:48:01 ID:jwSphspAi
そらそうだ。
152iPhone774G:2009/10/27(火) 00:24:22 ID:hqJ5QIm10
ソニーのCP-3H2K届いたんでレポ
2年前の商品だがコンセント直刺で、0充電ok、同時充電okで使い勝手がすこぶる良い
単三2本なんで萬充電は無理だけど、俺は一日に1回半使えれば十分なんで容量もok
まーコンセント直刺なんで、家でも仕事場でも旅先でもすぐ充電出来るし(これが一番のポイント)
必要なら予備で単三eneloopを数本持ってけばok
オクで1500円だったんで大変満足

サンヨーから、「直刺し&単三4本&単四も使用可能」な商品出ないかなー
少々大きくなっても需要あると思うんだけどなー
153iPhone774G:2009/10/27(火) 04:38:57 ID:80MztA4j0
>>152
この製品は、隠れ名品だよね。
生産終了という噂で、慌ててドンキで購入して
あまりにも良かったから、予備にもう二台購入した。笑
L2Sも持っているけど、1日に1回半持てばいいので、
この製品ばかり使用している。

>>サンヨーから、「直刺し&単三4本&単四も使用可能」な商品出ないかなー
少々大きくなっても需要あると思うんだけどなー
これは言える。大ヒット(?)間違いなしだと思う。

後継機がなく中途半端な製品で終ったのが、非常に残念。
目の付け所は良いんだけどなぁ。
充電器スレで惜しむ声が多かった。
ちなみに単四は、単三アダプタを噛ませば
充電出来るよ。

長文失礼。
154iPhone774G:2009/10/27(火) 11:17:57 ID:hqJ5QIm10
需要あるよね?
今売ってる急速充電器にUSB出力を付けるだけでいいのになー
だいたい、充電器のほとんどがUSB給電じゃなく直刺しなのは
そっちの方が便利だからだろ?
ポータブルにもその発想を持ってこれないもんかね?
出先でもすぐ充電池を充電出来るってすごい便利
サイズに拘る人はリチウムイオン、利便性を取る人はニッスイ
って棲み分けたらいいのに…
単三2本でUSB給電のみって中途半端なKBC-E1の存在理由ってなんなのよ?
155iPhone774G:2009/10/28(水) 11:32:06 ID:LuW70ycS0
ACLD-04Bっていかがですか?
156iPhone774G:2009/10/28(水) 11:45:06 ID:gsOGmRO90
>>155
上で騒いでる数少ない直刺しタイプだけど、人気薄
過去の少ないカキコや仕様を見る限り良い製品と思うけど
マイナーメーカーのためか、このスレではほとんど話題にすらならないねー
実は直刺しタイプって需要無いのかもねw
157iPhone774G:2009/10/28(水) 15:50:13 ID:nWcQ+RE4P
直刺しでL2S並の容量があって刺さってても気にならない大きさと重さで5000円なら買うよ。
158iPhone774G:2009/10/28(水) 18:25:43 ID:yIKEhXQZ0
>>155
それの前のACLK-40Gを持ってるけど、特に不満はないが絶賛するほどのものでもない。
159iPhone774G:2009/10/28(水) 21:19:28 ID:2ScA6KWx0
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
160iPhone774G:2009/10/28(水) 21:30:01 ID:Rkmx31T50
三洋、エネループなど充電池の生産を売却へ 海外の独禁法審査で
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091028/biz0910281249006-n1.htm
さてどうなる。
161iPhone774G:2009/10/28(水) 23:22:28 ID:wcLtCsHp0
モバイルブースターだけは頼む
162iPhone774G:2009/10/29(木) 01:17:08 ID:QFfR4EMh0
L2AS出たらすぐ買おうっと。
買って3ヶ月だけど
最近朝起きて電池切れでorzってのがよくあるし。
学校で充電する訳にもいかないしw
163iPhone774G:2009/10/29(木) 01:23:05 ID:V2EIHEoI0
朝起きて電池切れでorzの事態になるようなやつは
外部バッテリー買っても両方充電忘れてorzになる

断言する
164iPhone774G:2009/10/29(木) 18:43:24 ID:7h/bEwUj0
外部電池、iPhoneになって初めて買ったんだけど
ジャケット一体型の悪い所は用のないときでも重いことだね・・・
当たり前と言えば当たり前だけど非力な自分には一体型よりエネループとかの方が
良かった予感。
後なんか端子ヤっちゃったのかPCに接続する時ピコンピコン(接続のONとOFFをごく短時間で繰り返す)
するようになっちゃってヤバイ。
正常に繋がらないことも無いけど(一度ちゃんと接続すると安定する)なんともいえぬ不安がある。
165iPhone774G:2009/10/30(金) 23:56:01 ID:yDZgCbFb0
>>163
俺は2個用意して1個持ってく朝にもう1個充電開始して家を出る。
166iPhone774G:2009/10/31(土) 03:16:52 ID:dy4Lo+dJ0
>>163
たしかにw
おれは、日々、寝起きが不規則なので
規則的にいついつ充電とはいかない。
よく困る。

>>164
ジャケット一体型電池だけど
電池がなくなるまでは、つけない使い方はどう?
カバーなしが好きだからだけど
167iPhone774G:2009/10/31(土) 09:45:29 ID:4ARNhi7/P
今、外付け電源買うとしたらどれがベストですか?
条件は
1)軽く持ち運びが楽だが、容量が多く、早く充電できる。
2)iPhoneだけでなくて、他のUSB機器も充電できる。
以上を備えていれば嬉しいのですが。
168iPhone774G:2009/10/31(土) 09:53:37 ID:6tV3xGIR0
>>167
ACコンセント→USB変換プラグ

全くかさばらない
充電量は無限大
USB出力

完璧だろ
169iPhone774G:2009/10/31(土) 09:59:23 ID:Gv+n5Ar3P
L3AS一択。
170iPhone774G:2009/10/31(土) 11:53:50 ID:3Kx6b0DR0
>>164
使ってる一体型がiPowerなんだけど、最後にフタをかぱっとはめるタイプではなく
フタを全長の2/3も押し込まなきゃいけなくて
しかも非常にタイトな作りで装着したら脱がすのが非常に大変(滑らない&きつい)
着脱が楽ならそういった使い方ができるだろうけど、着脱が難しいから億劫になるよ。
外すのに10分位奮闘するケースはちょっとね・・・

そんなわけで池袋のヤマダの昨日オープンした所でL3S買ってきた。
売場にはL2Sっていうコーナーあったけどぶら下がってたのはL1Sで
うっかり間違えて買う人が居そうだからL1Sの列にぎゅうぎゅうと押し込んどいたよ
171iPhone774G:2009/10/31(土) 18:28:51 ID:BJTzEfvAO
純正のiPhone TV&バッテリーってどうなんでしょうか?
172iPhone774G:2009/10/31(土) 19:06:38 ID:sfZFffgA0
テレビ見たくないなら論外
173iPhone774G:2009/10/31(土) 23:33:33 ID:2txR+F5n0
>>170 えらいぞ!この野郎
174iPhone774G:2009/11/01(日) 09:36:06 ID:cYmJaV9KO
論外まで行くのか…残念
175iPhone774G:2009/11/01(日) 19:23:08 ID:l/z4vW8V0
14日から旅行で外部電源が必要だからL2AS買おうかと思ったら14日発売・・・・

L2Sをオクでポチっちゃった。
176iPhone774G:2009/11/01(日) 19:46:14 ID:0z431DvMP
L2ASはいつでるの?
177iPhone774G:2009/11/01(日) 19:49:24 ID:l/z4vW8V0
だから14日でしょ?
Amazonでは少なくともそう書いてる
178iPhone774G:2009/11/01(日) 22:22:52 ID:nr/PFL1n0
サンヨーの公式回答で、KBC-E1AS がiPhoneに正式対応したらしい。
179iPhone774G:2009/11/01(日) 23:29:59 ID:jxMeaUak0
>>178

俺もサンヨーに問い合わせて、E1AS は iPhone 3GS の充電に対応していて、さらに完放電からの充電開始もできる、と回答もらいました。
180iPhone774G:2009/11/01(日) 23:35:25 ID:nr/PFL1n0
そこで、興味はレッドマーク位から完全充電できるかなんだが・・・。

どう?
181iPhone774G:2009/11/01(日) 23:42:21 ID:3xq3jLS20
70分って書いてあるからちょっと無理じゃないかな
182iPhone774G:2009/11/02(月) 07:58:50 ID:/xh53XlG0
183iPhone774G:2009/11/02(月) 09:11:17 ID:SdSCX72e0
いざというときの為には、乾電池が使えるのが最強だな。
だから、KBC-E1ASで乾電池でも充電出来るだろうと言う事で期待している。
184iPhone774G:2009/11/02(月) 10:40:24 ID:rnDL2KaPO
いざという時の外部バッテリーなのに、
さらにいざという時の為に備えるんだな…
永遠に続くなw
死ぬまでやっとけや、アホくさ
185iPhone774G:2009/11/02(月) 10:48:07 ID:rI2+aEqq0
なんかイヤなことでもあったのか?w
186iPhone774G:2009/11/02(月) 10:51:18 ID:/sPp+ky30
人によっていざという頻度は違うだろ
187iPhone774G:2009/11/02(月) 10:53:50 ID:SdSCX72e0
山岳とか、バックパックで、コンセント前に長期にわたって入られないと、
現地調達可能な普通の電池が頼りなんだよな。
188iPhone774G:2009/11/02(月) 11:59:52 ID:rnDL2KaPO
>>187
スゲー特殊な人達だったのねw
こりゃ失礼
189iPhone774G:2009/11/02(月) 12:09:19 ID:SECvQMZA0
昨日、温泉に行ったんだ。
山道で電源は確保してたんだけど電波が届かなかったよ。。。
190iPhone774G:2009/11/02(月) 12:30:32 ID:ya/WIpBu0
あるある
191iPhone774G:2009/11/02(月) 12:37:13 ID:IQLf8ek40
KBC-E1ASとL2Sの両方持ってたら最強じゃん。
エネループを30個くらい持って、バックパックにソーラーパネル装着して3日くらい山岳地帯を放浪しながらE1ASでエネループを充電!
さらにそのE1ASでL2Sを充電。L2SでiPhoneを充電しながら更に山岳地帯を放浪、バックパックのソーラーパネルでE1ASを充電続ける。
192iPhone774G:2009/11/02(月) 12:46:11 ID:SdSCX72e0
山歩きも、たまに下山して食料調達するから、
そのとき電池も入手できるしね。

あと、バックパックも路地でテント貼りだから、
コンセントの前には1時間もいられない。

あと単三エネループだと、
急速充電器で100分以下で満充電完了つう手もある。
これだと飲食店でコンセントかりれば、
継ぎ足し充電して凌げる可能性も出てくる。
193iPhone774G:2009/11/03(火) 01:00:07 ID:a1UbCeg90
山歩きとか自然に接するときくらいディスプレイじゃなくて、景色を見ろよ。

今は紅葉が綺麗だよ。

194iPhone774G:2009/11/03(火) 01:12:35 ID:lr5a4PJx0
はあ?
195iPhone774G:2009/11/03(火) 01:13:29 ID:kK/MD7En0
糞スレあげ
196iPhone774G:2009/11/03(火) 01:29:55 ID:EdNG2+320
お前も
197iPhone774G:2009/11/03(火) 08:52:00 ID:wYnICHjZ0
ケーブルってどういう風に接続するの?
iPhoneのUSBケーブルを持ち歩かないとだめ?
198iPhone774G:2009/11/03(火) 09:46:42 ID:qiDWRi/50
>>197
iPhone USB ケーブル でぐぐればいいんじゃね?
199iPhone774G:2009/11/03(火) 10:33:38 ID:husXGal40
KBC-L3ASのパッケージ裏やHPにもAC電源からは充電できません。と書かれていますが、
基本的にAC-USB変換アダプターで充電できないのか、壊れてしまうということなのか、
わかる方教えていただけないでしょうか?
200iPhone774G:2009/11/03(火) 10:43:21 ID:8I2coXmd0
acアダプタが付属してませんってことじゃね?
201iPhone774G:2009/11/03(火) 11:10:56 ID:MI2qZwQ+0
AC端子がないだけ
202iPhone774G:2009/11/03(火) 11:11:40 ID:O0JdNoay0
>>199
iPhoneのACアダプタを使うといいよ。
203iPhone774G:2009/11/03(火) 11:13:53 ID:zB+bj92F0
>>199
目の前にあったL3Sの説明書にはAC電源から充電しないでくださいとは書いてないよ。

「充電に関する安全上のご注意」という項目に
・自動車のシガーライターを使って充電しないでください

「バッテリーに関する安全上のご注意」に
・パソコン等のUSBポートを電源として使用してください。ほかの電源を使用すると
発熱、発火、感電、ケガの原因になります。
・USB型端子の定格を超えて充電しないでください。機械の故障やケガの原因となります。

とは書いてある。
言葉遊びになっちゃうけど安定して電力供給できるACプラグ(やコンセント)使えば大丈夫なんじゃない?
204iPhone774G:2009/11/03(火) 11:34:13 ID:neqUeBvKP
AC→USB電源アダプタもいっぱいでてて中には怪しい製品もあるしメーカーとしてはそんなの使って事故起きても保証できませんってことだろ。

PCのUSBは出力が割としっかりしている。
205iPhone774G:2009/11/03(火) 12:44:01 ID:+GDoz9mCi
L3ASがACアダプタ使えばコンセントから充電できるようならL3AS買うかな
206iPhone774G:2009/11/03(火) 13:25:54 ID:8I2coXmd0
逆に、できないと思う根拠が知りたい。
207iPhone774G:2009/11/03(火) 14:06:36 ID:ldGHVe2j0
ワロス
208iPhone774G:2009/11/03(火) 14:12:30 ID:wYnICHjZ0
>>198
は?答えたことに答えろよ
209iPhone774G:2009/11/03(火) 14:21:56 ID:jrFN4v6y0
>>208
おゆとり様は静かに学校休んどけw
210iPhone774G:2009/11/03(火) 16:28:39 ID:WDR7PTpM0
>>209
今日が休日って事を知らないニートにブーメランがグサッ!
211iPhone774G:2009/11/03(火) 17:22:33 ID:8I2coXmd0
新宿ビックで残ってたL3ASがあっという間に売り切れた。
何かあったのか?
212iPhone774G:2009/11/03(火) 17:32:49 ID:OFFI30ATi
>>211
秋葉原のヨドバシにいっぱいあったぞ
213iPhone774G:2009/11/03(火) 18:00:04 ID:qiDWRi/50
>>211
某国の方々が大量購入して母国に持って帰ったんじゃね?
214iPhone774G:2009/11/03(火) 19:24:35 ID:qDjYKybf0
抽出 ID:wYnICHjZ0 (2回)


197 名前:iPhone774G [] 2009/11/03(火) 08:52:00 ID:wYnICHjZ0

ケーブルってどういう風に接続するの?
iPhoneのUSBケーブルを持ち歩かないとだめ?

208 名前:iPhone774G [] 2009/11/03(火) 14:12:30 ID:wYnICHjZ0

>>198
は?答えたことに答えろよ
215iPhone774G:2009/11/03(火) 20:40:48 ID:uZs0+lJv0
>>210
休日ってことをふまえての発言だと思うが?
216iPhone774G:2009/11/03(火) 20:55:37 ID:qiDWRi/50
答えたことに答えろよ
答えたことに答えろよ
答えたことに答えろよ
217iPhone774G:2009/11/03(火) 21:14:03 ID:7sD9TS8Z0
ケーブルってどういう風に接続するの?
218iPhone774G:2009/11/03(火) 23:35:49 ID:wYnICHjZ0
>>217
しね
219iPhone774G:2009/11/03(火) 23:42:32 ID:KlfntFyZ0
このスレが1だった頃、
220iPhone774G:2009/11/03(火) 23:44:02 ID:EdNG2+320
>>218
は?答えたことに答えろよ
221199:2009/11/04(水) 00:52:12 ID:cWYsx0vz0
御礼が遅くなり申訳ございません。
レス下さった皆様有難うございました。

追加で申訳ございませんが、空からフル充電をUSBとACでした場合
5V/1AとかのACを使うと充電時間はかなり早くなりますか?
あとすいませんがPSP3000を空から充電した場合1.5回ぶん位できますか?

PSP3000は板違いですが、わかりましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
222iPhone774G:2009/11/04(水) 01:16:36 ID:N1Xy1sgG0
【レス抽出】
対象スレ:iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part7
ID:wYnICHjZ0


197 名前:iPhone774G[] 投稿日:2009/11/03(火) 08:52:00 ID:wYnICHjZ0
ケーブルってどういう風に接続するの?
iPhoneのUSBケーブルを持ち歩かないとだめ?

208 名前:iPhone774G[] 投稿日:2009/11/03(火) 14:12:30 ID:wYnICHjZ0
>>198
は?答えたことに答えろよ

218 名前:iPhone774G[] 投稿日:2009/11/03(火) 23:35:49 ID:wYnICHjZ0
>>217
しね




抽出レス数:3
223iPhone774G:2009/11/04(水) 08:23:26 ID:1h5x9TQA0
素晴らしいなw
224iPhone774G:2009/11/04(水) 08:25:56 ID:2FLalriy0
久々に香ばしい奴を見たw
225iPhone774G:2009/11/04(水) 09:04:48 ID:TWwBIuDP0
>>221
言葉は丁寧だけどものすごくずうずうしい。
PSPは自分で計算出来るだろ。
226iPhone774G:2009/11/05(木) 02:21:57 ID:9LR/JRpC0
L3ASの購入を考えているのですが、
USBでの充電は、意外と時間がかかるようです。
そこで、L3ASを、iPhoneの変換コネクタをつかって、
コンセントから充電しようと考えているのですが、
どのくらいの時間が必要なのでしょうか?
ご存じの方が、いらっしゃいましたら、
教えていただけませんか?宜しく、お願いします。
227iPhone774G:2009/11/05(木) 10:02:11 ID:qRerbEpS0
radiusの予備バッテリー付きのハードレザーケースあるけど、バッテリーどんな感じなんだろうね
228iPhone774G:2009/11/05(木) 11:04:56 ID:wWafScKr0
MyBattery普通に使えて便利だわ
229iPhone774G:2009/11/06(金) 22:26:55 ID:a+z62Wvy0
あと1週間か・・。
230iPhone774G:2009/11/06(金) 23:25:37 ID:QS2G65tN0
みんなの雑談スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257219560/

みんな規制解除の記念カキコしようぜ!!
231iPhone774G:2009/11/07(土) 15:14:09 ID:nJ0MEeyY0
>>226
ACアダプタだと物によるが普通はUSB充電の5割り増しから倍速くらい。
高出力USBACの定番はiPhone付属のかモバクルv2
ちなみに380円で売ってた安物中国USBACではガラケしか充電出来なかったな。アルカリ電池より弱いACとわ…
232iPhone774G:2009/11/08(日) 08:31:21 ID:52y78N650
新しい商品が出来たので貼っとく
宣伝乙なんてレスは不要

サンワサプライ:KB-IPUSBBK
iPod・iPhone 3G用のUSB充電・データ転送用ケーブル
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-IPUSBBK
233iPhone774G:2009/11/08(日) 10:14:26 ID:GWTjpE2N0
>>232
業者乙
234iPhone774G:2009/11/08(日) 10:20:53 ID:QqqCxIIVP
>>232
普通のUSB-miniUSBオスケーブルおよび100円ショップで売ってるminiUSBメス-iPodアダプタ
じゃだめなのか?一応同期も重電もできてるけど。
235iPhone774G:2009/11/08(日) 10:26:39 ID:QqqCxIIVP
>>234
ごめん、訂正、今念のため検証したら、
充電しかできなかった..orz。ごめんなさい。なんで勘違いしたんだろう?

ちなみに商品はこれ(他の人のblog)
ttp://hidekichi.net/archives/2145
236iPhone774G:2009/11/08(日) 12:51:26 ID:A6Z8GzxR0
>>232
宣伝死ね
237iPhone774G:2009/11/08(日) 12:54:28 ID:uCpZpuvM0
数日前から本体が充電中にも使用中にも異常に熱くなってバッテリーが持たなくなってきた
購入して3ヶ月なのに異常と今日ソフバンに持ち込もうと思ってた

なんとなくドッグコネクタを見てみるとタバコの銀紙が入り込んでた
まさかなと思いツマヨウジでほじりだしてみると治ったw
238iPhone774G:2009/11/08(日) 12:55:39 ID:A6Z8GzxR0
スレチだ屑
タバコ吸う奴は大馬鹿ばかりだなw
239iPhone774G:2009/11/08(日) 13:09:50 ID:LPJtNpQ20
喫煙者はとっとと肺ガンで氏ね
240iPhone774G:2009/11/08(日) 14:13:22 ID:RNsqdsfR0
>>237は喫煙が格好良いと思ってる低所得底辺層なので
責めないであげて
241iPhone774G:2009/11/08(日) 15:20:08 ID:bIbWIPyL0
かわいそうに… 人間じゃないんだね。
242iPhone774G:2009/11/08(日) 20:26:49 ID:Wek4ySS10
契約のときにTS-202をもらったんだが
これエネループ使えないの?

充電池は使うなって書いてあるし6V入力5V出力って表記あるし
DC-DCコンバーターでも入れてんのかいな?
243iPhone774G:2009/11/09(月) 19:47:03 ID:ZwhxO7im0
>>242
>3
244iPhone774G:2009/11/09(月) 19:54:23 ID:DA/fRWpG0
245iPhone774G:2009/11/10(火) 12:22:43 ID:j+sykX1D0
>>244
ありがとう。
専用スレがあったとは。。。
246iPhone774G:2009/11/10(火) 19:08:32 ID:KnrOv1gy0
ケース一体型か、バッテリー単体型か、どっち買おうか迷う・・・
247iPhone774G:2009/11/11(水) 10:34:40 ID:MXYnA6JqO
ACLK-40G使ってみたがコンセント経由だと充電が途中で止まるな。
本体充電してからスイッチ入れての充電は問題ないが。
使えるんだか使えないんだか。
248iPhone774G:2009/11/11(水) 15:49:49 ID:xS6KnAg8O
エネループスティックブースタ、iphone対応だって!12月発売
249iPhone774G:2009/11/11(水) 16:05:15 ID:/K2IW65lP
RT 対応してるだけで実用的になるほどの出力はないってことです。 RT iPhone対応って書いてありますよー。

だって。スティックは。
いきなり夢砕かれる。
250iPhone774G:2009/11/11(水) 16:30:11 ID:TbmkpErQP
モバイル機器を充電できる、スリム&軽量なハンディ電源
「エネループ スティックブースター」を新発売

http://jp.sanyo.com/news/2009/11/11-1.html
251iPhone774G:2009/11/11(水) 17:11:30 ID:WwY6xqLF0
>>250
iPhoneを一回で満充電するのは厳しそうだけど、小さくてデザインも良いね。
252iPhone774G:2009/11/11(水) 17:16:16 ID:Oz07DSXhP
>>250
何このスティックバイブwww
253iPhone774G:2009/11/11(水) 17:56:13 ID:/99+sbkf0
エネループのデザイン部はマジ良い仕事するな
外注か知らんが、Panaに残るんかな?
254iPhone774G:2009/11/11(水) 18:04:02 ID:/99+sbkf0
 本体に内蔵したUSB端子より、携帯電話を始め、
携帯オーディオ、携帯ゲーム機などの様々なモバイル機器※2へ手軽に充電できます。
また、乾電池を用いた一般的な携帯電話用緊急充電器では、
充電時に大電流を必要とする一部の携帯電話などでは、
うまく充電できない場合がありますが、
当社は、出力制御技術により、本体側で機器への充電電流をコントロールすることで、
iPhone※5を始めとした大電流を必要とする機器へも安定した充電が可能です。


KBC-L2ASが出力は500mAのままだけどiPhoneに正式対応してるのは
この辺の技術が入ってるからなんだな
255iPhone774G:2009/11/11(水) 18:43:23 ID:/K2IW65lP
充電はコレで出来ないんだなぁ。充電器買わないといかん。
256iPhone774G:2009/11/11(水) 19:54:32 ID:mBW5ygvD0
同社によると、「放電状態のiPhoneを充電した場合、7割くらいまでの充電が可能」としている。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091111_328054.html

放電時からの充電公式対応ktkr
257iPhone774G:2009/11/11(水) 20:23:32 ID:fyIsx9Dt0
デザインがいいな
258iPhone774G:2009/11/11(水) 21:26:23 ID:IxTltQ1a0
2000円なら欲しいな
259iPhone774G:2009/11/11(水) 22:03:07 ID:F/qOz+OL0
>>256
単三二本で0からそんな充電出来るんだ?
緊急用としては必要にして十分じゃね?
いざとなればその辺で乾電池買って使えるだろうし。
iPhone周辺機器も段々いい感じになってきたなぁ。
260iPhone774G:2009/11/11(水) 22:04:09 ID:uyT0AHI/0
アルカリ電池も使えるんかね。
EVOLTAの似たようなやつはダメだったけど。
261iPhone774G:2009/11/12(木) 02:34:06 ID:IabheWsu0
「出力時間90分」とあるけど、90分で7割充電出来るんなら欲しいな。
デザインも簡素でいいし。
262iPhone774G:2009/11/12(木) 06:23:37 ID:Ahosw2/8P
L2ASと比較してどうよ
263iPhone774G:2009/11/12(木) 09:45:06 ID:azZ0kV520
出てない商品どうやって比較すんだ
264iPhone774G:2009/11/12(木) 11:04:20 ID:wGzuNRHs0
これでUSBから自分を充電できたら買いなんだけどな
iPhone+dockケーブル+L3AS+USBケーブル+AC-USBアダプタ
とiPhone+dockケーブル+D1AS+単三用充電器+AC-USBアダプタ
じゃ逆に荷物が多くなる
265iPhone774G:2009/11/12(木) 11:28:44 ID:qcITUOg70
>>264
いっそのことDS1ASと満充電のエネループ10個くらい持っておく様にしたら?
266iPhone774G:2009/11/12(木) 11:46:13 ID:wGzuNRHs0
>>265
それがいいんだろうな
できれば短期から長期出張まで対応できるセットが作りたかったんだが難しい
267iPhone774G:2009/11/12(木) 12:01:01 ID:gtN//G8f0
出張って野宿かよ
268iPhone774G:2009/11/12(木) 12:50:02 ID:y53HSzZh0
だよな
二言目には出張とか言ってるけど
宿で毎日充電出来るだろ
長期と短期でどーかわんだよw
269iPhone774G:2009/11/12(木) 13:20:53 ID:wGzuNRHs0
>>267
野宿じゃねーよw
別にACからの給電無しで耐久したいわけじゃねえ

>>268
宿でも充電するけど出来るだけ荷物をシンプルにしときたいんだよ
出かける前の用意を極力減らす為に
充電関係はこれだけ持っていけば大丈夫ってセットを出来るだけ小さく作りたいんだ
270iPhone774G:2009/11/12(木) 13:25:08 ID:0JdlhD0z0
>>263
必ずいるよね。店頭に商品が並んでいないのに、
質問してくる人。
271iPhone774G:2009/11/12(木) 13:28:30 ID:oFs4i44S0
2000円はめちゃくちゃ安いよ
シェア一気にかっさらいそうだよ
L2ASも買う予定だけど
エネループ電池ついてるし、ほかに使ってもいいんだから、こっちも買っちゃいそう
272iPhone774G:2009/11/12(木) 14:31:41 ID:hJb+n0/10
その日に泊まれるときはACLK-40G+ケーブル。
泊まれないときはL2Sだな。
273iPhone774G:2009/11/12(木) 15:14:02 ID:5fD51CqFP
なんだかんだでMiLiが使い勝手が良い。
重くなるのだけが難点だけど、毎日MiLiに充電するだけで終わる。
本体には常にMiLiから充電されてる。

もしかして、本体の電池寿命を短くしちゃうかも。
274iPhone774G:2009/11/12(木) 18:37:50 ID:8DREIaFw0
L3AS買おうか悩んでたけど、D1ASに決めたぜ
この間単三8本セットが1,300円で売ってたから買いだめしたし
D1ASと予備電池4本を持ち歩くだな
275iPhone774G:2009/11/12(木) 19:13:20 ID:h5Y1gX3dP
電池持ち歩くための電池入れって何かいいのある?
276iPhone774G:2009/11/12(木) 20:05:23 ID:VRsy/5/W0
>>275
半端なケース使うくらいなら、もいっこ、D1ASカン。
277iPhone774G:2009/11/12(木) 20:08:31 ID:gtN//G8f0
もいっこカン!
278iPhone774G:2009/11/12(木) 20:42:45 ID:y53HSzZh0
>>275
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/23278772cf15dcab73b2f07272c91e79.jpg
こんな奴が電池売り場の横に100円くらいで置いてるよ
279iPhone774G:2009/11/12(木) 20:44:05 ID:8KXKKDk50
OTAS、iPhone/iPod向け補助バッテリー「MiLi Power Crystal for iPhone/iPod」を発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/22/news069.html
280iPhone774G:2009/11/12(木) 21:05:08 ID:Eq/3dYdG0
L2AS売ってたよ。
281iPhone774G:2009/11/12(木) 21:09:39 ID:Eq/3dYdG0
問題なく使えております@iPhone3GS
282iPhone774G:2009/11/13(金) 00:03:48 ID:S9RV2S6d0
L2AS : 2回フル充電可能、容量5000mAh、実売価格約5000円
D1AS : 70%充電可能、容量1900mAh、実売価格約1900円 ※充電機能なし、別途充電器必要

iPhone用として持ってて頼れるのは、L2ASだな。
D1ASは単3エネをすでにいっぱい持ってる人にとっては無限の可能性を秘めていそうだが。
283iPhone774G:2009/11/13(金) 00:21:37 ID:aWiaHlFIO
>>282
D1ASは容量1900mAh×2じゃないか?
284iPhone774G:2009/11/13(金) 00:54:04 ID:qyEpTPjC0
L2ASよりもやや重くて容量が半分以下(電池さえあれば無限だが)で価格は半分か……

L3S持ちだけど普段用に欲しいな、これ。
L3Sは一泊程度の旅行用にして、仕事や普通の外出ならD1ASを予備に持てば、
小型かつ最悪の場合は乾電池購入でなんとかなるのがいい。
出来ればどちらかにしたいけど、L3Sは旅行時に移動中の車内や、
宿では(アラームを必ず使うので)コンセントを気にせず枕元で充電出来るのが良いから手離せないしな。

しかし、エネループを3回分とか持ち運ぶ位なら、
重量的にもサイズ的にもL2ASだとおもうんだが、
そこらへんをエネループ大量持参予定の方々はどう思います?
285iPhone774G:2009/11/13(金) 01:26:14 ID:EQTedX5Y0
>>275
ene入ってたパッケージでいいんじゃね?
286iPhone774G:2009/11/13(金) 01:29:21 ID:gwLiHeOU0
L2AS : 約240分(約130g)
L3AS : 約120分(約70g)
D1AS : 約90分(電池込み約76g)
時間はDC5V/500mA出力時
287iPhone774G:2009/11/13(金) 02:45:05 ID:SFZBE2WR0
>>284
わたしは自転車乗りで、元々ライト用の予備に
いつもエネループ数本持ち歩いてるから
これはなかなか便利だと思う。
288iPhone774G:2009/11/13(金) 07:11:05 ID:dyOigNmx0
ますます「とりあえずエネループのなかから選んどけ」的な雰囲気になってきたな
289iPhone774G:2009/11/13(金) 07:58:54 ID:JBpJ+KTvP
L2ASの機能で、直接AC電源につけられるようなものはないかな
ケーブルを少なくしたいのですが。
290iPhone774G:2009/11/13(金) 08:05:56 ID:JBpJ+KTvP
>280
L2ASどこで買えるの?
291iPhone774G:2009/11/13(金) 09:36:57 ID:tCvV9GIf0
規制が厳しいゲームでさえ発売前に買えるのに、充電器も探せない男の人って、、、
292iPhone774G:2009/11/13(金) 10:28:34 ID:wN8o+t64i
>>284
自己レスだが、L2とL3を間違えた。
D1ASはL3ASよりやや重だな。
そしておれが持っているのL2Aだった。



D1ASの発表で>>280-281がスルーされ過ぎているけど、明日が公式発売日だったね。
もう販売しているところもあるのか。
293iPhone774G:2009/11/13(金) 14:57:41 ID:QZML+ex+i
ヨドバシは近日入荷だったな
294iPhone774G:2009/11/13(金) 16:09:09 ID:IKNhJ7fn0
あれ?先程新宿西口のヨドバシで売ってましたよ。現在充電中。
ただ、値段は5480円でポイント10パーセントだったけど。
295iPhone774G:2009/11/13(金) 17:13:27 ID:DBKB+zxs0
L3ASの値段てどれくらいだろう?
296iPhone774G:2009/11/13(金) 17:14:49 ID:w6x0a65y0
ttp://twitter.com/watch_akiba/statuses/5670854921

秋葉原と新宿じゃ違うのかもne
297iPhone774G:2009/11/13(金) 18:33:47 ID:DrQFA+Sm0
スティック状のやつより、KBC-E1ASの方が充電出来るしよくね?
デザインだけだな
298iPhone774G:2009/11/13(金) 19:05:41 ID:rYA92huv0
>>295
2900で買った
299iPhone774G:2009/11/13(金) 19:19:21 ID:DBKB+zxs0
>>298
充電率ってどのくらいのもん?
300iPhone774G:2009/11/13(金) 20:59:34 ID:1Tj2W4WM0
横浜ヨドバシに、数珠なりだったぞ
早速買いますた
301iPhone774G:2009/11/13(金) 21:01:02 ID:1Tj2W4WM0
>>300
あ、L2ASね
302iPhone774G:2009/11/13(金) 21:02:00 ID:rYA92huv0
>>299
散々出て来たから調べろよ








iPhoneを1.5回充電できるくらい
303iPhone774G:2009/11/13(金) 21:18:10 ID:DBKB+zxs0
>>302
いい人でつね(・∀・)
thx!
304iPhone774G:2009/11/13(金) 21:24:11 ID:SJGK6WZg0
302は「充電率」なんてへんな言葉の意味がよくわかったな
305iPhone774G:2009/11/13(金) 21:53:04 ID:b4FrGKLA0
2chには親切なエスパーがたまに降臨するらしいからな
306iPhone774G:2009/11/13(金) 22:30:39 ID:+yTpoo8u0
かけるかな
307iPhone774G:2009/11/13(金) 22:37:02 ID:+yTpoo8u0
今日l2as予約しにいったら普通に売ってたよ。

http://files.uploadr.net/c81d2cf5e4/eneloop2.jpg
308iPhone774G:2009/11/14(土) 01:31:24 ID:rk6Q5UiG0
買ってきたー
充電方法が2通りあるとか便利すぎるなあ
USBミニBからコネクタを変えていろんな機器に充電できるケーブル一個あるだけで
給電も充電もできるとか神アイテムすぎる
309iPhone774G:2009/11/14(土) 05:48:47 ID:dJrf7li80
皆、エコプライドBT-JUUSB を忘れちゃいけない。
D1ASと同じ値段(若干安い)で出力はApple純正ACアダプタと同じ5V/1Aだぞ。

実際何度も充電でつかってるけどめちゃめちゃ安定して充電出来るよ。
ちなみに付属充電電池以外にも、同じNi-MH方式の単四エネループで、起動しない状態
からでもiPhoneを9割程度まで充電出来る。

使い方にもよるんだろうけど、普段これで困った事がないのでこれからって人はお勧め。
最近じゃ通販で色々なところから買える様になったし
310iPhone774G:2009/11/14(土) 06:31:44 ID:KJzBp5qp0
>>309
長期放置した時に放電はどうなん?
エネループはそこがいいんだよな。
311iPhone774G:2009/11/14(土) 06:32:13 ID:QhWZGaQQ0
単四エネルが750mAh
単三エネルが1,900mAh
単四×4より単三×2の方が電池容量多いハズなのに
エコプライド:9割充電(>>309実測値) D1AS:7割充電(公称値)
なのはなんでだろうね?
デコデコの変換効率? セル数多い方が効率良い? 1A出せる方が効率良い?

エコプライド調べたら、USBのA-Aケーブルというところが行儀悪いな。
312iPhone774G:2009/11/14(土) 06:36:41 ID:3K840whk0
D1の利点は他でもエネループ電池使ってるならそのまま使いまわしが効き最悪店頭で買って充電できるってことじゃね
313iPhone774G:2009/11/14(土) 06:46:48 ID:dJrf7li80
それほど長期間放置したことがないからわからないけど、さすがに付属電池の性能は
エネループに負けるんじゃないかな。充電回数も1000回となってるし。

ただ、>>309の機種はエネループも使えるから不満があればリモコン用に買っておいた
家のエネループ単四をメインで使って、製品付属のはサブにまわす使い方もアリ。

あとスイッチ切り替えで電池の充電もそのまま普通のUSBケーブル経由で出来るのが
思いのほか強みだったりもする。もっとも長期旅行のときは俺もL2S併用だけどね

容量も使い勝手も絶対コレってな万能機種ではないが、まぁ充電安定してて予備電池
にも事欠かないのでなかなか便利なのは間違いない
314iPhone774G:2009/11/14(土) 06:51:47 ID:3XjwoR1Q0
iPhone充電関係の個人感想での「動作が安定してる」っては当てにならんから
公式・多数の使用者の証言で安定動作確認されてるものが評価高くなるわけで
必死なのわかるけどこればっかりは、しかもなんか勘違いしてる人だし
315iPhone774G:2009/11/14(土) 07:10:21 ID:dJrf7li80
>>314
きめつけ君が沸くのもスレの特徴だよなぁ。乙乙。
まぁ俺は何も強制してないし、日ごろつかってみての感想を書いただけ。
気に入らなければ聞き流せば良いのでは?
316iPhone774G:2009/11/14(土) 07:21:41 ID:nIBuLOBG0
君も聞き流せてないよね
317iPhone774G:2009/11/14(土) 08:40:37 ID:b1Fq7sWG0
今日L2ASの発売日だよー
いろいろ見てこようかな
318iPhone774G:2009/11/14(土) 09:06:44 ID:cJfZQ5VE0
エコブライドは9割も充電出来ません。
7割程度です。業者の工作に騙されないようにね。
319iPhone774G:2009/11/14(土) 10:46:24 ID:0WH8uPOMP
>>310
単三型でないeneloop mobile boosterも、長時間放置時の特性は同じなの?
320iPhone774G:2009/11/14(土) 10:49:33 ID:bHuGB8uD0
【L2AS在庫情報 by新潟市】(10:30現在)
《ヨドバシカメラ 新潟駅》
¥5480 残り0個
いやー、いい買い物をしたわ

《ビックカメラ 新潟駅》
ない•••だと!!(陳列スペースすらない)


開店始めだし、裏に在庫がある•••かもしれないから電話で確認してみるといいかも


ちなみに、
【L1AS】
淀•••1個
ビック•••たくさん
【L3AS】
淀•••なし
ビック•••たくさん

値段は?980円•••
忘れた•••orz(安くなかったから、ほぼ定価)
321iPhone774G:2009/11/14(土) 13:19:28 ID:qmtYL8r90
amazonのL2ASが明日到着予定、5000円くらいだった
USB充電ができるBTレシーバーも一緒に注文したので、その充電用にも使おうと思ってる
レシーバー単体じゃせいぜい6〜8時間しか保たないから、この組み合わせには大いに期待しています
322iPhone774G:2009/11/14(土) 14:47:37 ID:DrpVDQv50
・エネループ モバイルブースター(KBC-L2AS?)

323iPhone774G:2009/11/14(土) 15:10:31 ID:JT/4d5eG0
エコプライドで空から9割は絶対に無理ですよ
ついつい良い方に言ってしまうんだろうけど、誤差ありすぎw
あなた見栄っ張りですね
324iPhone774G:2009/11/14(土) 15:26:59 ID:ffVxjIJqi
L2ASのビックやヨドバシでの価格は定価+ポイント5%?10%?
尼が10%引きだからどっちで買うかな。
325iPhone774G:2009/11/14(土) 16:41:05 ID:bHeOqFGD0
渋谷のビックにL2AS売ってるかな?
売ってるならこれから行くんだけど。
326iPhone774G:2009/11/14(土) 17:57:16 ID:JmwbWF+V0
>>325
電話して在庫あるか聞けばいいのに
327iPhone774G:2009/11/14(土) 18:19:08 ID:b8DM7DtM0
>>326
人見知りだから無理です
328iPhone774G:2009/11/14(土) 19:11:10 ID:osVczuDC0
電話代がもったいないだろカス
329iPhone774G:2009/11/14(土) 19:20:30 ID:k3h55Ac40
>>328
乞食
330325:2009/11/14(土) 19:23:21 ID:DrpVDQv50
渋谷のビック2件とも在庫無かった。
サクラヤも無し、ヤマダ電機にも無かったよ。
331iPhone774G:2009/11/14(土) 19:54:18 ID:w8MgkhU10
池袋のビック本店とヤマダ日本総本店の両店ともにL2AS売り切れ
ポイントは10%
ピックピーカンには残ってたから買ってきた
332iPhone774G:2009/11/14(土) 20:02:20 ID:wwcv3DEZ0
秋葉のヨドバシは在庫あったよ
333iPhone774G:2009/11/14(土) 20:29:32 ID:kjzy5EEj0
本日L2AS購入(・∀・)
昨日質問に答えてくれた人thx!
横浜のビックカメラで買ったんだけど俺でラストでしたw
1ASと3ASは1個ずつあった
横浜ヨドバシは一階の電池売り場は売り切れだったけど
4階はまだ在庫あったから騙されるなよm9(・∀・)ビシッ!!
L2ASと1ASな
334iPhone774G:2009/11/14(土) 22:34:51 ID:b1Fq7sWG0
コジマで取り寄せだと6180円って言われた
335iPhone774G:2009/11/14(土) 22:59:24 ID:mFOcsflo0
外部バッテリーを買うのは初めてでよくわからんから、評判いいのでL2AS買ってきた
思ってたよりもデカイな

新発売!ババーンってディスプレイしてるもんだと思ってたから
探すのに苦労したっつか迷った
あまりに普通にエネループのラインアップに並んでたので
@ヨドバシ梅田

でも、これでほぼ3回フル充電できるってすごいな
一日中、外で触り倒せるじゃん
336iPhone774G:2009/11/14(土) 23:32:57 ID:i3iuNcOy0
ソフマップの通販でL2AS予約してたのに届かない
メーカーの手配ミスで11月16日入荷だって
ひどいよばかちん!
337iPhone774G:2009/11/15(日) 01:16:36 ID:0IyEqXuX0
L2S転売厨終わったな
338iPhone774G:2009/11/15(日) 02:14:53 ID:XAcMJ0tY0
>>336
同じく・・・
339iPhone774G:2009/11/15(日) 02:40:12 ID:KWBoGcpA0
amazon夕方まであったのにさっき見たら品切れ 1〜3週間待ちになった
340iPhone774G:2009/11/15(日) 03:08:57 ID:LDWQNfEy0
今買うかスティックがでてから
値段が暴落してから買うか迷う
341iPhone774G:2009/11/15(日) 03:13:23 ID:grKlmkYr0
>>340
しねーよ
342iPhone774G:2009/11/15(日) 03:22:56 ID:Bl2qgVH+0
ちょっとしたモデルチェンジで大々的に新商品!ってわけじゃないから
アホみたいに初動生産してないんだろ
343iPhone774G:2009/11/15(日) 05:36:31 ID:H1zzHxAH0
>>339
ほんとだ。今日発送にならなかったからキャンセルして千葉淀で買った。
344iPhone774G:2009/11/15(日) 13:52:05 ID:UEu/e/VK0
私もAmazon予約組(11/15-17お届け)ですが
未だ、未発送のまま・・・。
せめてそろそろ発送準備中になってくれぇー!
345iPhone774G:2009/11/15(日) 15:07:07 ID:eLOvC+/k0
346iPhone774G:2009/11/15(日) 18:16:19 ID:YakPyMBaO
新宿淀も在庫微小になってきたな。ゲーム売り場のほうは売り切れてた。
347iPhone774G:2009/11/15(日) 19:10:19 ID:fuhfwvkt0
有楽町ビックでL2SA買ってきた。
一階の電池売り場にはなくって、五階のPC売り場に二個だけあった。
348338:2009/11/15(日) 20:35:33 ID:XAcMJ0tY0
出荷状態になりました。
349iPhone774G:2009/11/15(日) 21:38:43 ID:RCpaX+vr0
>>331
今日LABI1日本総本店行ってみたら、L2AS5〜6個あったよ!
むしろ、L3AS?の方が少なかったなー。
350iPhone774G:2009/11/15(日) 21:51:29 ID:SW+FM74I0
昨日、新潟がどうこう言ってたものだが、やべーなこれ(L2AS)w

外でゲーム、動画、2ch等々やりまくっても、朝から晩まで一日中全く不安にならなかったわ
今までは、電池に怯え極力使わないようにしてたのに•••
なんでもっと早く買わなかったんだろ•••orz
351iPhone774G:2009/11/15(日) 21:55:29 ID:W1Ltrx4G0
MiLi Power Crystal for iPhone/iPod
352iPhone774G:2009/11/15(日) 22:11:07 ID:WfeJ44mE0
>>350
こないだ仕事行くのにL2Sは持ったのにケーブルを忘れ、久々に怯えた一日を過ごせたよw
皆もケーブル“も”忘れるなよ。
353iPhone774G:2009/11/15(日) 22:19:03 ID:H1zzHxAH0
>>352
ケーブルは純正品だとなんか使い勝手悪いね。
今日巻き取り式のケーブル発注しました。
L2AS専用にするつもり
354iPhone774G:2009/11/15(日) 22:21:58 ID:SW+FM74I0
>>352
充電関係は全て同じ小物入れに入れてる俺に抜かりは無い
少々かさばるが
355iPhone774G:2009/11/15(日) 22:24:51 ID:71zsbyLbO
今思いついたんだけどiponeって電池の餅悪いじゃん
でも予備電池つけるのってなんかダサいじゃん
だからプロテクターと予備電池が合体したやつ出せば売れるんじゃね?
356iPhone774G:2009/11/15(日) 22:24:55 ID:YakPyMBaO
L2AS買ってなにげなくバッテリーの裏側見てたんだが型番がL2Aのまんまなんだよな。
箱はきちんとL2ASと書いてあるだけになんだか気分が悪い。
まさか在庫処分とかいうオチは無いよねw
357iPhone774G:2009/11/15(日) 22:38:11 ID:jTO/MDddO
>>355
情弱乙
358iPhone774G:2009/11/15(日) 22:38:38 ID:fuhfwvkt0
359iPhone774G:2009/11/15(日) 22:43:23 ID:H1zzHxAH0
>>356
L2Aならいいんじゃないの?L2Sってならあれだけど
360iPhone774G:2009/11/15(日) 22:45:16 ID:SW+FM74I0
>>356
前の型はL2S
361iPhone774G:2009/11/15(日) 22:45:54 ID:71zsbyLbO
既にあんのかよwww使い心地をききたい
なんかでかそう
362iPhone774G:2009/11/15(日) 22:46:15 ID:KZQ1N/0zP
>>352
同期を考えずに充電用なら100均で簡単に入手できるからキニシナイ
結構忘れることも多くて、その度に100均ケーブル/コネクタが増えていくw
363iPhone774G:2009/11/15(日) 22:49:46 ID:SW+FM74I0
>>353
前にELECOMの1.5m巻き取りケーブル買ったら、未対応警告出たなぁ
パッケージには対応ってあるのに
364iPhone774G:2009/11/15(日) 22:53:44 ID:W1Ltrx4G0
Dockケーブルを刺して、USBから充電出来る充電池は無い物か・・・・
そうすれば、ケーブル一本ですむ・・
365iPhone774G:2009/11/15(日) 22:55:13 ID:lTmFY4W20
docomoの補助充電アダプタ01にdock変換アダプタつけたら
iphone充電出来ます?
366iPhone774G:2009/11/15(日) 23:25:09 ID:w6uQHKkHO
>>356
パッケージミスだから、返品した方がいい
367iPhone774G:2009/11/15(日) 23:36:44 ID:ObzE5C11P
368iPhone774G:2009/11/15(日) 23:44:52 ID:RmmAozUp0
たばこ(笑)
369iPhone774G:2009/11/15(日) 23:48:13 ID:ufwY/dcD0
たばこの箱は物の大きさを比較するためによく使われるんだぜ
俺は吸わんけど
370iPhone774G:2009/11/15(日) 23:55:47 ID:fuhfwvkt0
喫煙率が高かった時代には目安となったんだろうけどな
371iPhone774G:2009/11/15(日) 23:59:57 ID:ufwY/dcD0
今も、そんな変わらんと思うけどなー
372iPhone774G:2009/11/16(月) 00:04:16 ID:37qoJt0J0
1円とかもあったな
373iPhone774G:2009/11/16(月) 00:08:22 ID:VoqU7xMSP
比較用の煙草の箱はセブンスター以外認めない
374iPhone774G:2009/11/16(月) 00:19:54 ID:0Cdj5HVp0
いや、俺はこのデザインのマイルドセブンしか比較対象は認めない
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxY0TDA.jpg
375iPhone774G:2009/11/16(月) 01:04:34 ID:x1pHVHkd0
パッと見、セスタと見分けが付かんかったデザインの大昔のマイセンが良い
376iPhone774G:2009/11/16(月) 01:15:41 ID:INBULFJU0
東京ドーム何個分と言われでも、
行った事ないし野球に興味ないから、
大きさなんかよくわからね。

東京ドーム何個分て、本当にやめて欲しい。
田舎もんの地方在住だし。
って、東京ドームへ行った事がない
田舎ものは、比較対象なんて知らなくて良いらしい。
テレビかラジオでそんな内容を言っていた。
377iPhone774G:2009/11/16(月) 01:33:02 ID:cbvL+G7O0
>>376がなんかなまっている気がしますた
378iPhone774G:2009/11/16(月) 01:34:07 ID:VoqU7xMSP
小錦30人分
379iPhone774G:2009/11/16(月) 01:35:52 ID:O+oQ6O5r0
1A給電可能なポートがあるUSBハブってないもんですかね。
充電したいだけなのにPCが起動してないとダメとかふざくんな。
380iPhone774G:2009/11/16(月) 01:38:25 ID:E2gCUfud0
>>376
東京に住んでても別に東京ドームの大きさなんか知らないよw
東京ドームという固有名詞を出しても単に
野球場の大きさの常識的な感覚を基準にしてるだけ。
いろいろと東京偏重なのは確かにアレだけど
そこから責めるのか。
って、話それすぎたスマン
381iPhone774G:2009/11/16(月) 01:39:38 ID:INBULFJU0
>>377
すまん。

田んぼの一反を基準として言われた方がわかりやすいべ。笑
382iPhone774G:2009/11/16(月) 01:44:06 ID:wAmtlKKK0
>>379
俺こういうの使ってる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002NS2L2W/
383iPhone774G:2009/11/16(月) 01:47:40 ID:KyiGsqXM0
384iPhone774G:2009/11/16(月) 02:14:00 ID:NETyaeru0
>>379
iPhone なら漏れなく AC アダプタ付いてきただろ。
touch でも使ってんのか?
385iPhone774G:2009/11/16(月) 07:00:22 ID:gdy0eamEP
結局、L2ASとKBC-D1ASどちらが便利?
386iPhone774G:2009/11/16(月) 07:37:00 ID:L81i0lT10
>>385
両方買うに決まってるだろ
387iPhone774G:2009/11/16(月) 08:07:54 ID:WkMLS4zYi
>>385
おれは本気で併用予定。
旅行時と仕事・遊び・日帰りで。
理由は容量と携帯性で使い分けた方が便利そうだから。

L2AS……容量は安心だけど毎日持ち運ぶには少々デカくて思い(他と比べると
D1AS……携帯性はいいけど、L2、3AS相当の容量分のエネループを持ち運ぶと荷物が増えて重くなる
L3AS……L2ASの半分の容量とはいえ、電池2本時のD1ASの倍の容量で同じ重さ(L2ASの半分)は魅力的で
これだけでも十分だけど、L2ASの存在を知ると旅行時には物足りない気がする

ちなみに野宿はしない。枕元にiPhoneを置いておきたい(コンセントが枕元にあるとは限らない)だけ。
職場はコンセントがあるけど多用すると周りの目が痛い環境……。
388iPhone774G:2009/11/16(月) 10:42:47 ID:7V8GRdTt0
すげーなー今日はどれにしようかな?って感じ??
お前ノイローゼじゃね??
389iPhone774G:2009/11/16(月) 10:44:24 ID:KyiGsqXM0
L2ASとL3ASだけでいいだろ
390iPhone774G:2009/11/16(月) 10:46:12 ID:8cq9m1Vg0
>>355
>>361
>>366

パゴスケ(笑)
391iPhone774G:2009/11/16(月) 10:53:23 ID:cQakUj2x0
L2ASを尼で数週間前に予約したのですが届きませんね。

尼組のみなさん状況はいかがですか?
392iPhone774G:2009/11/16(月) 10:56:04 ID:O+oQ6O5r0
ていうかなんでUSBハブで充電できないんだろ。
500mAじゃ足んないの?

>>387のんとかスペックは500mAって書いてるけど充電できんの?
393iPhone774G:2009/11/16(月) 11:19:22 ID:Y3SnxeGsi
>>388
いやいや、D1が手に入ったらそれを携帯してL2は自然放電し難いのを利用して車内放置だからw
L3はさすがに持ってない。
394iPhone774G:2009/11/16(月) 11:23:57 ID:L81i0lT10
>>389
急に必要な時に電池買えばできる方が便利だろうが
だから併用するんだよ
KBCの充電しわすれもあるだろうし
395iPhone774G:2009/11/16(月) 12:00:05 ID:OWQ+LhZB0
>>393
車内放置はやめた方がよくね?
高温とか低温とかは問題ないのかな?
396iPhone774G:2009/11/16(月) 12:25:54 ID:cqheOpFoi
>>395
真夏だけ気をつければいいかと思ったのだけど甘いかな?<南関東
冬は冬で昼間と夜中の寒暖の差がありそうだけど。
397iPhone774G:2009/11/16(月) 12:27:15 ID:vasC/pKO0
>>391
相変わらずまだ「未発送」のまま・・・
398iPhone774G:2009/11/16(月) 12:32:20 ID:dohMZHHb0
D1AS、iPhone用のコンパクトなケーブルをサンヨーが出せばな。
iPhone対応と言っても純正ケーブルが前提じゃ安心して買えない。
399iPhone774G:2009/11/16(月) 12:34:33 ID:PMPrQIFz0
他社の短いケーブルじゃ安心できないの?
400iPhone774G:2009/11/16(月) 12:45:48 ID:sa+F57XV0
上海問屋の500円ぐらいのやつ買ったやついる?
401iPhone774G:2009/11/16(月) 13:12:23 ID:tp8RRAX40
>>394
もう発電機背負って行けよ
402iPhone774G:2009/11/16(月) 15:22:22 ID:gdy0eamEP
L2ASって、ビックカメラやヨドバシなどの普通の家電屋で売ってますか?
403iPhone774G:2009/11/16(月) 15:22:56 ID:PMPrQIFz0
売ってますよ
404iPhone774G:2009/11/16(月) 15:24:49 ID:sa+F57XV0
池袋ならヤマダにあるよ
モバイル館はビック本店側の入り口の左奥
日本総合間は地下一階のエネループ売り場
405iPhone774G:2009/11/16(月) 16:20:22 ID:QLdqBBwi0
百円のグルグルしてる通信もできるケーブルオススメ
406iPhone774G:2009/11/16(月) 18:07:27 ID:vw9tQ1gn0
お前ら、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242816459/
と、エネループで幸せになれるのを知らんのか?
407iPhone774G:2009/11/16(月) 20:09:36 ID:grfI6KLt0
D1AS、一次電池も問題なく使えれば、充電出来ない欠点を補えそうなんだが。
408iPhone774G:2009/11/16(月) 21:44:24 ID:LoF0dw/f0
>>163
D1ASで盛り上がってる中ですが
>>152のソニーのCP-3H2K買いました

ビックカメラで1780円でしたが

確かに満充電出来ないですが
これはこれで良しかなと

単三eneloopも充電できますかね?
409iPhone774G:2009/11/16(月) 21:47:50 ID:vw9tQ1gn0
満充電出できなきゃ、
使いもんにならんという事ではないの?

完全放電したのを、充電できないより致命的でしょ。
410iPhone774G:2009/11/16(月) 22:34:30 ID:0Cdj5HVp0
>>409
個人的な重要度は

0から充電>満充電

だけどなぁ。

100%までいくにこしたことはないけど、70%あれば半日、セーブして使えば一日もつし、
逆に誤って使い切ってしまって0になった瞬間に全く使えなくなるのは困る。
411iPhone774G:2009/11/16(月) 23:28:30 ID:vw9tQ1gn0
満充電になんなかったら、不完全燃焼みたいで、
気持ち悪いでしょ。

普通、
完全放電する前、たとえば20%警告で、
あわてて充電するのが普通だろうから。

それに70%からだと、あっという間に20%警告になっちまう。 --> 3G
412iPhone774G:2009/11/16(月) 23:45:44 ID:p2SGzLG80
別に緊急の場合用の予備バッテリーで満充電にならなきゃ気持ち悪いとか
ないけどな
使えりゃいいよ
413iPhone774G:2009/11/16(月) 23:51:56 ID:PAQ04qXb0
大は小を兼ねるというが
大中小を使い分けるってのは聞かないな
414iPhone774G:2009/11/17(火) 00:10:38 ID:/VZcs9do0
適材適所だろ
415iPhone774G:2009/11/17(火) 00:25:25 ID:maYyVX5r0
普通にE1ASかっときゃ問題ねぇだろ。

0から充電できるわ、20%の残量なら満充電も可能だ。
416iPhone774G:2009/11/17(火) 00:27:49 ID:z6P5W6LB0
>>413
そっかな?
L2A買ったけど、通勤が往復で1時間程度の自分だと
普通に出社して帰るだけの日には、ちょっと重いのもあって必要以上かなと思ってる。
L2Aまでの繋ぎに買ってたRIXのコンセント付きのヤツが何気に普段使いの時丁度良かったり。
でも、L3AもD1ASもたぶん買うと思う。
417iPhone774G:2009/11/17(火) 00:35:30 ID:MkjTE8le0
>>321ですが…
同梱一括発送扱いだったのがBTレシーバーの方のみ発送済みになって、
L2ASは未発送に変更されちゃった
数確保してから予約受付しろっての
まー今更ジタバタしてもしょうがないから、wktkしつつじっと待つのみか
418iPhone774G:2009/11/17(火) 00:47:46 ID:DH8SbTlE0
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419iPhone774G:2009/11/17(火) 00:49:50 ID:/VZcs9do0
>>417
俺はもう使ってるから勝ち組だな
420iPhone774G:2009/11/17(火) 01:27:05 ID:pBs5eAcX0
>>411
気持ち悪いとか気持ちいいとかの問題じゃねーだろ
どんだけ神経質なんだ
精神病院でカウンセリングを受けるんだ
421iPhone774G:2009/11/17(火) 01:31:33 ID:4miHIE450
>>408
付属の充電池二本では満充電出来ないけど、
もう二本足せば満充電出来るよ。
それでエネループでも大丈夫。

これ良い商品なんだけどなぁ。
422336:2009/11/17(火) 01:39:20 ID:HBYqbr2m0
入荷遅れのメールが来てたソフマップだけど
16日のお昼に届きましたー
423iPhone774G:2009/11/17(火) 02:15:56 ID:Y/OjLejv0
これから外部3GS用に外部バッテリー買おうと思い立って、
店舗で見た感じだとケース型ではMiLi Power Packが便利そうだった

ここしばらくeneloopでFAみたいな流れだけど、充電しながら使うときとか不便じゃね?
424iPhone774G:2009/11/17(火) 02:16:35 ID:pnLxXM8N0
>>417
ひと月も前に予約したのが未発送なのに、
商品ページには在庫ありってなってるのが
なんか腹立つんだよなぁ、Amazon。
425iPhone774G:2009/11/17(火) 05:11:58 ID:aehRxC6d0
iPower Power & Slider case

Mophie Juice Pack Air iPhone 3G
などのケース一体型を使用してる人の使用感教えてほしい。

レビュー見るとベタホメばっかりで購入するか逆に迷う
気になるのは持ちやすさ、見た目、バッテリーの持ち具合です。
426iPhone774G:2009/11/17(火) 05:30:08 ID:TYRPv/Q90
>>425
それを言ったらこのスレも十分エネループを褒める輩は多いし、
スレどころか板ではiPhone褒めまくりだけどなw



と、この板でiPhoneを勧められ、このスレ見てL2Sまで購入したおれが言ってみる。
427iPhone774G:2009/11/17(火) 07:22:55 ID:Gd0ZMYX+0
ソニーのやつ、性能自体は良いのだが、
何しろデカすぎ。。。
充電機能が付いてるとは言え、
今度出るサンヨーのスティックに比べて
5倍くらい体積ありそう。。。
428iPhone774G:2009/11/17(火) 08:21:19 ID:4miHIE450
後継機の開発があったら、もっとコンパクトになって
良い商品になり得たかも。

ライバルのiPhoneの充電のことを考えると、
ソニーは腹立つのかもしれないけど。
429iPhone774G:2009/11/17(火) 08:45:22 ID:3t5qM/4y0
>>424
L2ASはキャンセルしたんだが、D1ASもこの調子だと発売日に届くかどうか・・
D1ASは安いし他所でも予約しておいたよ。
430iPhone774G:2009/11/17(火) 11:05:13 ID:fSUM+Ikq0
>>321
なんか俺と同じだなwwww
DRC-BT30とL2AS一緒に注文したけど未だに来ないね
431iPhone774G:2009/11/17(火) 11:30:26 ID:+Fd5Cmwa0
オイラはこれポチっときマスタ。

http://ipodtouchlab.com/2009/11/eneloop-stick-booster-iphone.html
432iPhone774G:2009/11/17(火) 14:08:55 ID:maYyVX5r0
普段は stick booster で、
旅行はTS-201/202+eneloop が良いだろうな。
433iPhone774G:2009/11/17(火) 14:19:17 ID:lG3j9JaW0
旅行は+eneloopの充電器じゃだめなの?
なんでそんな何種類も使い分ける必要有るの??
旅行行っても、日に何度も電池切れるまでiPhone弄ってるの??
何しに旅行行くの??
434iPhone774G:2009/11/17(火) 14:28:40 ID:CzXR+0390
>>433
GPS機能とかロガーとか使えばそのぐらい消費する
435iPhone774G:2009/11/17(火) 14:41:22 ID:PSUZU6RX0
電池が無限なら使い方も無限に広がるよな
436iPhone774G:2009/11/17(火) 15:06:28 ID:wz2dxggs0
D1ASだったらコートのポケットで充電できそうだ。L2ASはちょっと大きい
437iPhone774G:2009/11/17(火) 18:34:03 ID:428KCnMT0
>>379

自分はこれ使ってるが出力も2A(2000mA)ある
ただ、単独でいくら出るかはわからんがな
プロテック P-4WAY USB ACアダプター PD-4シリーズ


http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-P-4WAY-USB4%E5%9F%BA%E6%90%AD%E8%BC%89AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-PD-4WH-iPhone/dp/B0026IALEE/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=electronics&qid=1258449875&sr=1-6
438iPhone774G:2009/11/17(火) 18:55:37 ID:Um5iQNE50
>>436
マンコにも入るからいいよね。
楽しめる。
439iPhone774G:2009/11/17(火) 18:58:23 ID:4miHIE450
バイブがついてたら,売れるだろうね。
440iPhone774G:2009/11/17(火) 19:09:27 ID:maYyVX5r0
>>434
そうか、GPSを相当な頻度でつかってたから、
1日何回もバッテリーが切れそうになったのか。
そういうとき、コンビニで電池が調達できると有難かったぞ。
441iPhone774G:2009/11/17(火) 23:06:18 ID:MkjTE8le0
>>419
くっそー
>>424
まさにkonozamaってかw

相変わらず発送の気配無しね
ガンバレamazon
442iPhone774G:2009/11/18(水) 02:32:22 ID:DCq0FmF2P
俺も1ヶ月前にAmazonで予約して
やっと発送通知北よ。
443iPhone774G:2009/11/18(水) 03:44:46 ID:tG5TZhoM0
まあ、君は末尾Pだから仕方ない
444iPhone774G:2009/11/18(水) 04:19:43 ID:LwVTjcX+0
911SHの頃もそうだったんだけど、ケータイの下に充電器つけると
ダサイ&プラプラする&接続端子壊れそうでイヤなんだけど・・・
そう考えるのは俺だけ?

事実911SHは乾電池の外部バッテリー使ってるせいか、
端子の接触悪くなったんだけど・・・DOCKコネクターはそんなことないのかな?
445iPhone774G:2009/11/18(水) 06:26:09 ID:tF1HS/1C0
扱い方による
446iPhone774G:2009/11/18(水) 06:34:34 ID:hEM/xOFoi
>>444
iPhoneでは無いが、同じドック端子で5年半前のiPodは特に変わりなく生きてる。
ここ4年位は車載でドック端子接続(車から離れる時は外している)に常に接続+Macで時々同期の使用で。
447iPhone774G:2009/11/18(水) 09:48:12 ID:Dzd+zfD60
>>411
表示上の満タンは80%なので
警告時に充電し始めると、残量計の表示上は満タン。
448iPhone774G:2009/11/18(水) 09:59:17 ID:8JV02PU20
>>447
やめるんだ!
そんな情報を教えると411がノイローゼになってしまうぞ!
449iPhone774G:2009/11/18(水) 12:37:50 ID:WJVT8zHA0
寒いとバッテリーの減りが速いってホントだね。
このスレ読んでL3AS買っといてよかった!
450iPhone774G:2009/11/18(水) 17:24:52 ID:HzvLqHKc0
>>442
いいなー・・・
うちまだ未発送。はぁ。
451iPhone774G:2009/11/18(水) 17:44:03 ID:ncOUH/ZyO
>>450
L2AS、konozamaしてたからキャンセルしてアキバのヨドバシの三階で買ってきた
452iPhone774G:2009/11/18(水) 19:03:27 ID:4nie+MTt0
尼のD1AS、一時的に売り切れか・・
453iPhone774G:2009/11/18(水) 20:26:37 ID:lmaJixzD0
>>448
20%というのは最低限のことで、いつもは50%で充電開始するんでちゃんと満タンになる。
本当の満タンにしておくと、ゲージを超えた分だけお得に使えるし、完全放電もしないからいい。
454iPhone774G:2009/11/18(水) 20:35:51 ID:4qFR7WCQi
D1ASも尼で買うとL2AS同様にkonozamaかなぁ。
ビッグに入荷してくれるといいんだけど。
455iPhone774G:2009/11/19(木) 08:41:10 ID:9R46mB1OP
L2ASがマケプレ?で在庫あり4,880送料無料なので
konozamaキャンセルしてポチったお(・∀・)
456iPhone774G:2009/11/19(木) 08:51:42 ID:9R46mB1OP
ステータスが発送準備になったのでちゃんと在庫あるみたいです
お急ぎの方はお早めに(・∀・)
457iPhone774G:2009/11/19(木) 10:44:11 ID:4/xSsB0R0
>>455
ありがとう!
458iPhone774G:2009/11/19(木) 13:35:15 ID:sXrs6i7b0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoLATDA.jpg

【Fenrir】2chビューアーMosa

バージョンアップ内容

1,書き込み時の●ログインが有効にならない問題の解決
2,一部の板が表示されない問題の解決
3,App Storeへのリンクを正しく表示
4,別スレッドへのリンクをMosaで表示
459iPhone774G:2009/11/19(木) 14:08:02 ID:wWWsVkCN0
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091119_329844.html
家電製品ミニレビュー
三洋「eneloop mobile booster」
460iPhone774G:2009/11/19(木) 20:41:25 ID:NxHPKeqm0
下のスレでケースグランプリ?をやってます
もしオススメのケースがございましたら、投票お願い致しますm(_ _)m

電源一体型部門もございます


iPhoneのケース39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258379242/
461iPhone774G:2009/11/19(木) 20:50:00 ID:KX1vt+Ru0
では、こちらでも iPhone's Battery of the Year 2009を始めますか!
462iPhone774G:2009/11/19(木) 20:57:52 ID:NxHPKeqm0
テンプレ?あげる
価格とか容量はとか・・・いろんな部門に分けるといいかも
463iPhone774G:2009/11/19(木) 20:59:09 ID:NxHPKeqm0
総合は一番投票数が多かったもの
賛同レスは投票に加わらない
有効票は「番号」と「部門名」がかかれたレスのみ
複数部門選択可能
画像・詳細はあった方がいい、参考になる
問題点は日付が変わるとIDが変わっちゃうこと・・・


【Best iPhone's Battery of the Year in 2009】
投票期間・・・迄

《00》総合グランプリ☆
《01》
《02》
《03》
《04》
《05》
《06》
《07》
《08》
《09》
《10》
《11》
《12》
《13》
《14》
《15》
《16》
《17》
《18》
《19》
《20》
《21》
《22》
464455:2009/11/19(木) 21:14:16 ID:9R46mB1OP
L2AS尼発送キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
465iPhone774G:2009/11/19(木) 21:15:30 ID:ZIaPndvW0
L2ASは田舎のヤマダ電機に在庫一杯あったよ、田舎は変なところで便利だったりする
466iPhone774G:2009/11/19(木) 21:31:12 ID:HQrNBq3l0
>>463
いらねーだろ
l2asとD1いがいゴミ出し
467iPhone774G:2009/11/19(木) 21:44:47 ID:v1O/uz/5i
揉めるだけの予感

良いんじゃないの、情報交換だけで。
ナンバー1じゃなくてどれが自分にあうかでしょ。
エネルでいえばL3ASで事足りる人もいるわけだし。
468iPhone774G:2009/11/19(木) 21:49:47 ID:NxHPKeqm0
>>467
種類ごとにまとめるだけって考えればいいんじゃない?
投票するだけで、討論しようってわけじゃないんだから
469iPhone774G:2009/11/19(木) 22:17:16 ID:OgJ6rpp+0
スレが無駄に伸びるだけ
470iPhone774G:2009/11/19(木) 22:26:58 ID:hHMmDhgi0
例えばエネのL2とL3だけでも使用頻度、サイズ、重さ、価格で揉める事もあるのに。
L3で足りる人もいればL2でなければ足りない人、大は小を兼ねるとはいえ、
L2では鞄にいれるのに大きいや重たいと感じる人と千差万別だろうに。
自分にあうものをこのスレの情報で探すのに、無駄にレスだけ伸びてその気は無くても気付けば討論にまた発展するだけだと思うのだが。
471iPhone774G:2009/11/19(木) 22:33:49 ID:7CFy1ex10
今、長々とすっごく無駄なレスを見た…
472iPhone774G:2009/11/19(木) 22:44:13 ID:tClPROsM0
>>455
俺も尼キャンセルでマケプレのポチってさ、今帰ってきたら発送メール来てた
尼も在庫切れなら、せめてその旨メールなりなんなりよこせっての
知らぬ間に発送まで1〜3週間待ちとかに切り替えるなんて、やり方が汚いわな
473iPhone774G:2009/11/19(木) 22:51:15 ID:JVmV/Mg40
>>470
べつに「持ち運び部門」とか作るわけじゃないだろw
「2000mAh以下」とかそういうのじゃね
474iPhone774G:2009/11/19(木) 23:48:14 ID:HQrNBq3l0
>>473
いらねー
L2ASと3とD1いがいに選択肢あんのかよ
ほかにねーだろ
475iPhone774G:2009/11/19(木) 23:51:35 ID:sXrs6i7b0
嫌サンヨー厨や工作員が自演でエネループ以外に投票しまくるのが目に見えてますね^^
476iPhone774G:2009/11/19(木) 23:57:55 ID:sW3RE0Yo0
konozama喰らってたL2ASがやっと届いた!
本体は予想通りの大きさだったがACアダプタが想定外にでけぇwww

で質問なんですが、今は出先用にモバクルのPLS52USBを使ってるのですが
これを経由してL2に充電しても大丈夫なのでしょうか?
DC5.0V 500mAの所にDC5.0V 2000mAを繋ぐのは少々怖いっす
477iPhone774G:2009/11/19(木) 23:59:32 ID:sXrs6i7b0
問題ないですよ^^
478iPhone774G:2009/11/20(金) 00:05:21 ID:o+KTvoi20
ヨドバシ.com入荷の見込みも連絡せず先に「ご入金確認しました」とはどういうことだよ。
479iPhone774G:2009/11/20(金) 00:20:37 ID:Cua/XAd80
L2ASは充電器は持ち運べんよ。
480iPhone774G:2009/11/20(金) 00:24:59 ID:p2S2eE4i0
>>479
お前何言ってるの?
481iPhone774G:2009/11/20(金) 00:31:54 ID:5h6Zlmc00
>>477
ありがとう。とりあえず汎用ケーブル買ってきて繋いでみる。

>>479
本体のみ持ち歩いて本体への充電は家でのみ行うということだろうか?
1日のみなら十分だろうが数泊するとなると流石に・・・
482iPhone774G:2009/11/20(金) 01:07:29 ID:3CS7Fnw0i
>>481
宿にコンセントくらいあるだろ・・・
483iPhone774G:2009/11/20(金) 02:14:52 ID:Cua/XAd80
>>481
重た杉つう事だよ。
484455:2009/11/20(金) 11:23:26 ID:N/HDza1AP
L2AS届いたお(・∀・)
ご愛用者登録でKBC-L3ASしか選択肢無いのは罠ですか?w
485iPhone774G:2009/11/20(金) 11:41:13 ID:v7HjgJo/0
L3ASを買ったのですが、裏のラベルには
L3Aと書いてあります。
本体だけで旧型との区別は付くのでしょうか。
486iPhone774G:2009/11/20(金) 11:52:53 ID:N/HDza1AP
>>485
L2ASの場合新モデルだとUSBにケーブルを接続したままでも
ボタン押して電源OFFになるみたいです
L3ASも同様ではないでしょうか?
487iPhone774G:2009/11/20(金) 11:54:18 ID:2Z1aqLfWi
>>485
旧型はL3Sじゃったような。
488485:2009/11/20(金) 12:29:09 ID:v7HjgJo/0
>>487
あ、Aが新しい型番なんですね。謎が解けました。ありがとう。
489485:2009/11/20(金) 12:31:29 ID:v7HjgJo/0
>>486
はい、ケーブル有り無しに関わらずオンオフできます。
旧型はできなかったんだ。。
490iPhone774G:2009/11/20(金) 13:32:37 ID:5DARwWBG0
どう見ても L3A のパッケージの名前が L3AS っていうことだろ。
491iPhone774G:2009/11/20(金) 14:45:06 ID:xEqAVHPL0
>>455
昨日午前中に尼キャンセルしてマーケットプレイスで注文して今日の午後イチで届いた
このスレ見てなかったらどうなってたことやら
サンクス

只今充電ちぅ
492iPhone774G:2009/11/20(金) 17:46:43 ID:YV1kjRId0
千葉ヨドバシ地下でL2AS発見。至急購入されたし。
493iPhone774G:2009/11/20(金) 17:49:48 ID:xNcWDCFx0
千葉なんて田舎まで行ってらんねーよ
494iPhone774G:2009/11/20(金) 18:00:40 ID:T9nsc7Oz0
旅行時持ち運ぶもの、
iPhone
L2S
L2用充電miniUSBケーブル
PROTEC巻き取り式 ドックケーブル
iPhone専用の白いコンセント→USB変換アダプター。
これだけあればとりあえずL2Sも充電できる。
495iPhone774G:2009/11/20(金) 18:13:42 ID:yRU9+DiB0
L2ASもL3ASも充電に必要な時間は7時間なんだね。
これなら容量が多いほうがいい気がしてくるな。
電池さえあればいいD1ASを買うか迷う。
みんなは充電時間は気にしてないのかな?
496iPhone774G:2009/11/20(金) 18:30:12 ID:3CS7Fnw0i
>>495
L3ASをACで充電
497495:2009/11/20(金) 18:32:34 ID:yRU9+DiB0
>>496
L3ASってAC充電できるの?
それだと充電時間はどれくらいですか?

ネックウォーマーのについてるの記載を読むと付属のACもUSBもともに7時間になってますが。
498iPhone774G:2009/11/20(金) 18:36:18 ID:3CS7Fnw0i
>>497
変換アダプタ使えばできる
充電時間はためしてないからわからんが短くなるんじゃない?
499495:2009/11/20(金) 18:41:32 ID:yRU9+DiB0
短くなるならL3ASありですね。
もうちょっと調べてみようっと。
500iPhone774G:2009/11/20(金) 19:41:08 ID:A9I5Mhu0i
>>494
何泊する気だよw
501iPhone774G:2009/11/20(金) 20:07:21 ID:IMrdrNL70
>>497
iPhoneのACアダプタおすすめ
502iPhone774G:2009/11/21(土) 00:30:54 ID:2MHS/ZGp0
iPower 3Gという中華の外部バッテリを手に入れたんですが、とりあえず、使えています。
最初は、填めるのに苦労したんだけど、上がスライドになっていて、脱着出来ることがようやくわかりました。

が、後ろにあるフラッシュライト(LED)が常時点灯したまま消えない状態に・・・・。

503iPhone774G:2009/11/21(土) 00:32:43 ID:/Z63KvP+0
sの時に試したが、
USB端子から充電すると、
遅くなる。素直にアダプタ端子から充電
すべし!!
504iPhone774G:2009/11/22(日) 10:17:16 ID:QXwxXTyt0
L2ASが空になったからiPhone純正ACアダプタでUSB充電してみるお
でもたぶん500mAリミッター効いてるんだろうな(´・ω・`)
505iPhone774G:2009/11/22(日) 20:28:27 ID:RLI1e4T60
>>494
ケーブルが2本になるとやっぱウザイな。
506504:2009/11/22(日) 21:16:10 ID:xiitm4Vn0
11時間で充電完了。7時間は無理っぽいですw
507iPhone774G:2009/11/23(月) 12:48:13 ID:xHnvHXvOI
電源切ってるiPhone 3GSをエルコムの充電器(AVD-ACAD1N)で充電しようとすると、iPhoneが勝手に起動するんですが、これって仕様なんですか?
508iPhone774G:2009/11/23(月) 12:53:48 ID:clLvL3/n0
エルコムって名前を初めて聞いた。

どこのパチモン?
509iPhone774G:2009/11/23(月) 13:01:48 ID:L0te7cXq0
510iPhone774G:2009/11/23(月) 13:26:49 ID:xHnvHXvOI
>>508
バカじゃないの?
511iPhone774G:2009/11/23(月) 13:30:52 ID:Q5+GMkcZ0
>>507
仕様
充電始めてから
電源切れば平気だけど
iPhoneは充電をOSで管理してるからやめた方がいい
512iPhone774G:2009/11/23(月) 13:31:12 ID:fSwZFQJS0
間違いを指摘されて逆ギレワロタ
勝手に起動もどの状態かを書かないと仕様ともおかしいとも言えないのに
脳味噌までバチモンにやられてるんじゃないの
513iPhone774G:2009/11/23(月) 13:32:57 ID:Q5+GMkcZ0
誤字の間違え指摘とかめんどくせええ。
どうでもいいわそんなの
514iPhone774G:2009/11/23(月) 13:33:27 ID:xHnvHXvOI
515iPhone774G:2009/11/23(月) 13:34:34 ID:szI6O3lT0
>>512-513
じゃあコメントするなよ
516iPhone774G:2009/11/23(月) 13:44:59 ID:fSwZFQJS0
>>515
あ?何で俺が入ってんの?
517iPhone774G:2009/11/23(月) 13:49:21 ID:Z/Guu6OU0
L2AS神過ぎだろ
518iPhone774G:2009/11/23(月) 14:50:37 ID:+DaO/rOY0
>>517
そう思う
519iPhone774G:2009/11/23(月) 15:07:11 ID:fSwZFQJS0
L2Sから神だった
520iPhone774G:2009/11/23(月) 15:07:26 ID:clLvL3/n0
吉外は怖いな、エルコムの悪夢だよ
521iPhone774G:2009/11/23(月) 15:13:15 ID:VrrGP7okI
誤字程度に反応して本題を見過ごす奴が阿呆。メーカー名を間違ったところで品番は正確に書いているんだから、
親切に答えるのが筋だわな。
522iPhone774G:2009/11/23(月) 15:16:15 ID:clLvL3/n0
別に人のiPhoneが再起動しようとどうでもいいわけだし
523iPhone774G:2009/11/23(月) 15:58:21 ID:uPge5d/t0
>>522
まぁ、お前がいなくなっても、どうでもいい事と一緒だw
524iPhone774G:2009/11/23(月) 17:16:57 ID:L0te7cXq0
アフォーん板は基本排他、嫌味で構成されてるから

突っ込まれたくなかったら
一字一句、大文字小文字まで間違えなく書かないと
神経質の林檎信者に袋叩きだぞ
525iPhone774G:2009/11/23(月) 17:20:02 ID:BNmPHI45i
Kusakabeですね
わかります
526iPhone774G:2009/11/23(月) 17:23:38 ID:GR8xTdUh0
関係無いけどエネループの色付きかわいいな
527504:2009/11/23(月) 17:31:39 ID:oKesPUVX0
100円ショップでPSP用のUSB充電ケーブル入手してきたw
1A流せるか微妙だけど7時間目指して試してみるお(・∀・)
528iPhone774G:2009/11/23(月) 19:02:51 ID:wxADa7XTI
>>520
お前が悪夢だな。人間としての優しさが欠如している欠陥人もどきかよ?
529iPhone774G:2009/11/23(月) 19:14:34 ID:f9zJexQiI
>>528
まさしく。
530iPhone774G:2009/11/23(月) 19:21:32 ID:clLvL3/n0
はぁ?
531iPhone774G:2009/11/23(月) 19:26:30 ID:L0te7cXq0
アフォーん板は基本排他、嫌味で構成されてるから

突っ込まれたくなかったら
一字一句、大文字小文字まで間違えなく書かないと
神経質の林檎信者に袋叩きだぞ
532iPhone774G:2009/11/23(月) 19:34:38 ID:f9zJexQiI
>>530
自覚していないのも恐ろしいな、阿呆。
533iPhone774G:2009/11/23(月) 19:42:32 ID:clLvL3/n0
どんどんわいてくるよ吉外がw
534iPhone774G:2009/11/23(月) 20:01:10 ID:L0te7cXq0
508 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/23(月) 12:53:48 ID:clLvL3/n0

エルコムって名前を初めて聞いた。

どこのパチモン?

520 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/23(月) 15:07:26 ID:clLvL3/n0

吉外は怖いな、エルコムの悪夢だよ

522 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/23(月) 15:16:15 ID:clLvL3/n0

別に人のiPhoneが再起動しようとどうでもいいわけだし

530 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/23(月) 19:21:32 ID:clLvL3/n0

はぁ?

533 名前:iPhone774G [sage] 2009/11/23(月) 19:42:32 ID:clLvL3/n0

どんどんわいてくるよ吉外がw
535iPhone774G:2009/11/23(月) 20:15:32 ID:lDCWNFtO0
>>520
そこのフレディはあんまり怖そうじゃないな
536iPhone774G:2009/11/23(月) 21:22:11 ID:3WyT170v0
>>528
モドキじゃなくて基地外そのもの
相手するな
537iPhone774G:2009/11/23(月) 22:34:26 ID:9cv2ptSE0
Kusakabeだろ!!
538iPhone774G:2009/11/23(月) 22:48:47 ID:smTTpnIn0
千葉ヨドで見つけたのだが、アイパワー、怪しげな包みだったが、単三乾電池2本でで3GS対応を謳っているので
買ってみた。家で50%程度の3Gに付属のアルカリ電池充電してみたところ、2時間もせず8割ぐらいまで回復。
ただしその後は8割以上にならなかった。orz 今度充電式電池で試してみるが、とりあえず普通にアルカリ単三使える
ので機動性は非常に高いと好印象。今月初めにアキバヨドに行ったけどこれはなかったと思う。¥1480円も魅力的。
ttp://www.sango-k.com/product/battery/test.html
539:2009/11/23(月) 22:51:27 ID:smTTpnIn0
注意書きには、残量10%以上で使えと書いてあるが、これを持ち歩いてれば0まで使うことはないので問題なし。
540504:2009/11/23(月) 23:06:00 ID:oKesPUVX0
PSP用のUSB充電ケーブルを使うと
iPhone純正ACアダプタが
チンチンに熱くなって保護が働くっぽい…
TUNEMAXとかの5V/2A_10Wのやつにするか
素直にSANYO純正使った方がいいと思います(´・ω・`)
541iPhone774G:2009/11/24(火) 01:10:00 ID:lwRKYYkn0
542iPhone774G:2009/11/24(火) 01:44:51 ID:NgJ6ctb0O
規制されてるので携帯から失礼。
コンパクト順 D1>L3>L2
充電量だと  L2>L3>D1
3つとも完全放電の状態から充電可能なんだよな?
通勤はD1買って一応eneloop追加で2本買ってカバンに忍ばせるのがいいかもって思ってる。
(ちなみに、D1ってeneloopじゃなくても緊急だったらアルカリとかエボルタで代用できる?)
旅行用はL2買っておく予定です。AC用のコンセントがでかそうなのが問題^^;
543iPhone774G:2009/11/24(火) 06:55:09 ID:M/tRaIVm0
>>541
アフィリンクいれんな
544iPhone774G:2009/11/24(火) 10:25:48 ID:4XAuMobvI
>>514
俺も同じのを外出時にポケットに忍ばせて充電してる。軽量で小さいのがいいね。
545iPhone774G:2009/11/24(火) 12:23:43 ID:i8ncdXmRi
>>540
普通に充電出来るけど?
546iPhone774G:2009/11/24(火) 18:20:23 ID:Lka4qvbjI
>>544
おいらも同じのを自宅・外出用に2個持ってるぜ。
547iPhone774G:2009/11/24(火) 21:17:55 ID:8G8/zFFH0
12月6日から旅行に行くんだが、D1AS間に合うかな?
548iPhone774G:2009/11/24(火) 21:33:51 ID:jFpMfTHA0
知るかボケ
お前の旅行スタイル、iPhoneの使用頻度なんて誰も知らねえよ
馬鹿かお前
549iPhone774G:2009/11/24(火) 21:39:37 ID:UgXmmT040
Amazon見たら発売日12/30になってる>D1AS
12月6日には間に合わないんじゃね?>547
550iPhone774G:2009/11/24(火) 21:52:52 ID:jW36jzPs0
>>548
釣り……だよな
明らかに容量ではなく発売日だと読み取れると思うのだが……


>>549
12/1から変更になったのかな?
551iPhone774G:2009/11/24(火) 21:58:37 ID:C5fw90Do0
>>550
誰かへのアンカー?
552iPhone774G:2009/11/24(火) 22:28:38 ID:rsAY4VXPP
L2ASをAmazonで"ぎ_ん"という店が2-3日で発送というので
喜んで頼んだら、在庫なしのメールが来た。
なめんなよ〜。
553iPhone774G:2009/11/24(火) 22:33:52 ID:Un1IWWJx0
>>552
えーっマジですか?
おれは今日の午後3時に同じ注文してまだ店からの返信ないわ。
だぶん無理なんだろうな。
来週月曜から福岡、ソウルの旅行だというのに。。
554iPhone774G:2009/11/24(火) 23:42:25 ID:xFEqJo/U0
俺もamazonで予約したけど、なかなか来なくて
>>455
のいうとおりにしたら
注文した翌日の翌日届きました。
TS-201みたいなのを最近まで使っていましたが、こちらの方が断然便利ですね
555iPhone774G:2009/11/25(水) 22:08:27 ID:4ZcjY4o30
iWALK取りあえず使ってみたけどイマイチ。
L3AS買ってただいま充電中。
これの使い勝手良さ次第ではL2ASも買っちゃう。
ついでに限定のエネループとD1AS、Macのワイアレスキーボードも買っちゃう!
556iPhone774G:2009/11/25(水) 22:29:58 ID:Iav+6s6N0
>>553です。
店に納期を聞いたら12月中旬との事だったので
キャンセルして在庫持ってる別の店に注文しました。
キャンセルは快く受けてくれたのでまともな店だと思うん
だけど、納期の情報はちゃんとして欲しいところですね。
557iPhone774G:2009/11/26(木) 00:36:06 ID:TpQlEli40
>>541
データ転送できるのこれ?
そしたら最強なんだが。
558iPhone774G:2009/11/26(木) 00:58:48 ID:k7YkX7xV0
TS-202使ってたんだけど、L3ASにしてからパワーがある。
ケーブルも選ばない。
TS-202のときは安定しなかったし使えないケーブルがあった。
559iPhone774G:2009/11/26(木) 05:34:41 ID:67xLUbI20
iwalkはカバンを持ち歩かない時とかには良いよ。
ポケットに忍ばせておくと良い。
560iPhone774G:2009/11/26(木) 10:40:23 ID:p54LVdO00
>>557
基本的にUSBmini→ドック変換形式のケーブル&コネクタはデータ転送は不可
561iPhone774G:2009/11/26(木) 11:05:14 ID:aqoVgcR+0
いざという時にエネループE1ASは乾電池使えるのがいいね。
災害時で避難所とかでも電源は無理でも単三乾電池なら入手できるだろうし。
しかし直差しじゃないのでケーブル忘れそうで不安だw
562iPhone774G:2009/11/26(木) 13:20:24 ID:5NjgJQd2I
黒iPhone持ちで純正の白いアダプターを使わずに、Griffin製の黒いACアダプターを使ってる人いる?
563iPhone774G:2009/11/26(木) 15:22:02 ID:y/TrlJC60
D1ASが楽しみでしょうがないぜ
564iPhone774G:2009/11/26(木) 16:13:46 ID:NIjsFD9A0
D1ASの発売日はいつなんだろうね?
565iPhone774G:2009/11/26(木) 16:30:05 ID:Cktam5wX0
近日発売とかじゃなくて発売日をきちんと決めろよ
まじで腹立つわ
メーカー在庫も無いとかふざけた事言うし
566iPhone774G:2009/11/26(木) 17:51:19 ID:lTuv+FNg0
>>565
カルシウム取れよw
急ぐんなら別のを買えばいい。
待てるってことは、お前には不要不急ってことだろ。
567iPhone774G:2009/11/26(木) 21:25:04 ID:iiBrYtIv0
ローソンの100均(元99)に、USB→ミニUSBの巻き巻きになった短いケーブルと
ミニUSBにつける変換iPodコネクター売ってるよ
モバブー使いも、200円で持ち運ぶケーブル一本に出来るよ
568iPhone774G:2009/11/26(木) 21:33:18 ID:tnqp8TWP0
>>564
私は12月1日だと期待してるけど
569iPhone774G:2009/11/26(木) 21:43:41 ID:kr+6aTly0
延期されたんじゃないの?
570iPhone774G:2009/11/26(木) 22:26:20 ID:DhP+gNEr0
延期の案内メールきたよ。発売日は未定らしいが一体何が・・。
571iPhone774G:2009/11/26(木) 22:30:52 ID:O9jgSdvA0
えええ、延期されたのかー。
待ってたのに!
572iPhone774G:2009/11/26(木) 22:53:48 ID:lTuv+FNg0
更に待てば良いじゃん
573iPhone774G:2009/11/26(木) 23:33:53 ID:8qAMxRsx0
年内発売は微妙なところらしいな…
サンヨーらしいっちゃ、らしいが
574iPhone774G:2009/11/27(金) 00:39:57 ID:ka2h2HH50
アマは12/30に変更されてるな>D1AS
575iPhone774G:2009/11/27(金) 01:32:21 ID:KL0h/m1Ki
>>574
年末年始も関係なく流通は動くの??
発送したけど、届くのは仕事始め以降です、とかかな?
576iPhone774G:2009/11/27(金) 08:01:29 ID:TM/kyhnVP
自分もそうしたいですが、どこで頼みましたか?
>>556
577iPhone774G:2009/11/27(金) 09:59:03 ID:Za5gpzEb0
D1AS、アカウントサービスではお届け予定日: 2009/12/2 - 2009/12/4になっている。
俺は2009/11/13に注文したが、延期メール来ていないな。
延期は遅くに注文した人?
578iPhone774G:2009/11/27(金) 10:13:47 ID:eQEdrjMx0
尼のステータスも来週には変わるんじゃない?
そもそも発売されないものは発送できないしw
579iPhone774G:2009/11/27(金) 12:33:43 ID:ryt2CbF60
なんでD1ASがこんな人気なの?
新しいE1ASの方でいいじゃん、こっちだと充電もできるし。
580iPhone774G:2009/11/27(金) 13:09:02 ID:DrE9WJLz0
形状
581iPhone774G:2009/11/27(金) 13:11:46 ID:HfpMF05x0
>>579
充電装置は既に持っている人多いんじゃないかな?
俺は初エネループだったからE1AS買ったけど。
582iPhone774G:2009/11/27(金) 16:00:53 ID:mhNkB1h10
>>576
amazonの出品者リストから「在庫あり」となってる店に在庫と納期を
問い合わせて返事がきたらすぐに注文しました。
今日もうすぐ到着予定です。「アビリティーショップ」という名前の店
だったんですが、私が注文してすぐにリストから消えました。
ラスト1個だったんでしょうね。
583iPhone774G:2009/11/27(金) 16:30:11 ID:iDl643vQ0
>>582
そんなことよりエッチして・・・
584iPhone774G:2009/11/27(金) 18:43:02 ID:RB/uBhkO0
>>583
何事?w
585iPhone774G:2009/11/27(金) 19:03:41 ID:rYMASskD0
ねえあたた
586iPhone774G:2009/11/27(金) 19:07:55 ID:74JsW85oi
新宿ヨドバシにL2AS入荷してた
587iPhone774G:2009/11/28(土) 06:39:38 ID:fRdsu3Y4P
>586
本当?
秋葉原ヨドバシはどうだろう?

D1ASをトットコ通販で注文したのに、また断ってきやがった。
フライングはいいかげんにしろよな。
588iPhone774G:2009/11/28(土) 13:18:51 ID:j/H2wAOG0
結論として今最高のiPhone装着型バッテリーはどれなの?
589iPhone774G:2009/11/28(土) 13:24:48 ID:pVJSZM4f0
L2AS
590iPhone774G:2009/11/28(土) 13:58:08 ID:mEABmuwL0
大井町のヤマダ電器の生活館に大量にあったぞ
591iPhone774G:2009/11/28(土) 15:10:30 ID:OJUefKac0
近所の100きんに電池からUSBが使えるバッテリーが売ってたぞ
L3はいらなくなりそうだな

592iPhone774G:2009/11/28(土) 17:20:56 ID:i8q5KRQr0
>>591
そういうのは危険。
L3の方がいいよ。なにかと安心。
593iPhone774G:2009/11/28(土) 17:50:11 ID:kli/qeO60
>>589
どうやったら装着型にできるのか、小一時間説明して貰おうかw
594iPhone774G:2009/11/28(土) 18:12:56 ID:ETgjyQtq0
苦行の人降臨^^
595iPhone774G:2009/11/28(土) 20:01:35 ID:8HjMzt0P0
L3ASを買ったけどiPhone3Gがアップル純正のケーブルで充電できない(T_T)
初期不良かな?
みなさんどうですか?
596iPhone774G:2009/11/28(土) 20:38:01 ID:x9xYGWRK0
>>595
L3ASのボタン長押しした?
597iPhone774G:2009/11/28(土) 20:47:18 ID:fryCrdAS0
横浜ヨドバシ入荷してた。
598iPhone774G:2009/11/28(土) 21:03:17 ID:b6ZIaEu+0
>>595
ボタン押してないだろう?
599iPhone774G:2009/11/28(土) 21:24:38 ID:dg5V9WK00
>>595
ボタン押
600iPhone774G:2009/11/28(土) 22:15:05 ID:hOplm/C00
D1ASの画像(ブリスターパック台紙に書いてる)を見ると各機器への接続ケーブルは
別途ご用意ください、と書いてるみたいだけど、どこのを買えば、
こんなにスマートに接続できる?
601iPhone774G:2009/11/29(日) 01:14:00 ID:Y9uJ418l0
旧型のL2Sが、4480円だった。
すでに一個持っていて、都合が良かったから買うか迷い中。
でも新型のL3ASが3980円の15%引きで売っていたから、
先にこれ買っちゃったけど。笑

明日、旧型L2Sを買いに行こうっと。
602iPhone774G:2009/11/29(日) 01:37:06 ID:jgxLo7YH0
>>601
チラシの裏にでも書いてろ
603iPhone774G:2009/11/29(日) 01:42:50 ID:Y9uJ418l0
>>602
はい。
604iPhone774G:2009/11/29(日) 02:33:40 ID:F9OSzYvc0
>>595
ボタン押せ
605iPhone774G:2009/11/29(日) 02:42:03 ID:i5ZMcZ3uP
iphone買った翌日にお買い物

Airジャケットアンチグレアフィルムつき 2200円
ituneカード とりあえず3000円ぶん
使いこなす本みたいなの 1000円
かばんに入れとくときの布ケース 100円

とりあえずこれだけ買ってきた あと欲しいのは

置くだけで充電できるクレードル
バッテリー
ストラップつけられるカバー

・・・さらに1万円くらいかかるな・・・
606iPhone774G:2009/11/29(日) 03:08:23 ID:JuDTEupn0
>>595
ぼt(ry
607iPhone774G:2009/11/29(日) 03:52:27 ID:a1SqN7ml0
>>595
608iPhone774G:2009/11/29(日) 06:12:49 ID:+eLOlLEn0
D1ASって、持ち歩くにはケーブルが必要なんだよな?
ポケットに入れてて膨らみがマシなのは、
iWalkとD1ASとどっちなんだろ・・・
609iPhone774G:2009/11/29(日) 08:43:46 ID:qmxQAqTO0
最近保護シートをアンチグレアから普通のピカピカな奴に変えたのだけど画面がスッキリしたわ。
比べるとアンチグレアの透過率の悪さが気になって二度と使いたいと思わない。
610iPhone774G:2009/11/29(日) 08:45:50 ID:F9OSzYvc0
>>608
D1AS > 18×148mm。7割まで充電。ケーブル要。
iWalk > 61×31.5×17.5mm。6割まで充電。ケーブル不要。

体積だけだとD1ASの方がコンパクトですな。

充電できる容量はどちらも不足気味なので、個人的にはどちらも選ばないけど。
ていうかポケットに入れて持ち運ぶと、服を着替えたときに入れっぱなしになったり
洗濯しちゃったりしそうで心配。
611iPhone774G:2009/11/29(日) 08:49:29 ID:hbW4bPwD0
L3ASとiWalkを併用してみるとか
微妙か・・・
612iPhone774G:2009/11/29(日) 09:26:46 ID:0xrSAsqpP
L2ASって東京でどこに売ってる?
相当歩いたが、店頭にある所なかった乙
613iPhone774G:2009/11/29(日) 09:29:10 ID:nuaBJwbx0
>>612
表参道のmoma storeは?
614iPhone774G:2009/11/29(日) 10:01:32 ID:IF8reecD0
>>612
昨日新宿のヨドバシで買いました
615iPhone774G:2009/11/29(日) 10:05:23 ID:+eLOlLEn0
>>610-611
取り合えず、L2ASを買っておくよ( ´・ω・)

ECOPRIDEでiphoneが全く充電出来なくなったんだが・・・
まだ1回しかまともに充電してないのにorz
中の電池がECOPRIDE電池が悪いのかな
仮に通常の単4電池入れて動くのだろうか・・・
616615:2009/11/29(日) 10:45:25 ID:+eLOlLEn0
乾電池で試したらいけた
付属の電池が悪かったのかな・・・
617iPhone774G:2009/11/29(日) 10:52:01 ID:XqXy8CE70
>>615
一本づつ個別充電できる充電器で充電したほうが良いよ。
ECOPRIDE-USBで充電してたら一本だけ駄目になってたw
618iPhone774G:2009/11/29(日) 12:48:14 ID:kM4rKwAb0
【L2AS入荷情報 in 新潟市】11/29 12:30現在

・ヨドバシカメラ 新潟駅構内店
¥5480×2
619iPhone774G:2009/11/29(日) 14:15:45 ID:IYHT3BbM0
L2ASってトカイトカイ星ではそんなにレアなのか?
620iPhone774G:2009/11/29(日) 14:30:08 ID:8iDvmnvz0
一泊二日で東京出張に行くけど、宿に着くまでに、L2ASか3AS を買おうと思ってるけど、これらを持ってる人に質問だけど、バッテリーが何%以下になったら、充電始めます?また充電中は、iphoneの使用は控えるべきなの?
621iPhone774G:2009/11/29(日) 14:45:22 ID:AWuL+8Oe0
30%以下だけど切れる前ならいくらでも。
それよりも80%以上充電が進まないうちに止める方に
気を使ってる。

充電中の使用は問題なし。
622iPhone774G:2009/11/29(日) 15:45:03 ID:FICJGMgS0
一日中充電しながらiComicで本読んでも大丈夫だった
623iPhone774G:2009/11/29(日) 16:00:00 ID:mVO7kjbp0
マンジュデンはよくないのか
624iPhone774G:2009/11/29(日) 16:21:43 ID:zSpTJ9vMi
>>612
新宿淀にあるよ
625iPhone774G:2009/11/29(日) 17:11:57 ID:AWuL+8Oe0
>>623

リチウムイオン電池は保存状態により劣化の程度が変化します。
満充電に近く、保存温度が高いほど容量劣化が大きくなります。
たとえば充電量が30%以下で、保存温度が15℃以下であれば、
1年間の保存でも数%の容量劣化で収まります。 一方、満充電で
45℃で保存すると、6ヶ月でも場合によっては60%程度の容量
レベルにまで劣化することもあります。
ttp://www.baysun.net/lithium/lithium12.html


神経質になりすぎる必要も無いけど、100%常にキープは
寿命には良くない。
626iPhone774G:2009/11/29(日) 17:15:26 ID:wTP5lOtD0
寿命なんか気にしてたら、iPhoneを楽しめないぜ!!
どうせ2、3年で変えるんだからバリバリ使おうや
そのための充電器だろ
627iPhone774G:2009/11/29(日) 18:12:38 ID:qy931bMZ0
L2ASがエネループのHPから消えてるね。

http://products.jp.sanyo.com/list/upn10.html
628iPhone774G:2009/11/29(日) 18:23:55 ID:IYHT3BbM0
ほんとだ。
ページ自体はあるがリンク消えてるな。
なんか不具合でもあった?
629iPhone774G:2009/11/29(日) 18:27:03 ID:a1SqN7ml0
週明けにリコールのお知らせ来る?
630iPhone774G:2009/11/29(日) 18:28:43 ID:PrqJ0LUx0
爆発のお知らせかもね。
631iPhone774G:2009/11/29(日) 18:33:53 ID:lelQIWGd0
632iPhone774G:2009/11/29(日) 18:57:23 ID:XqXy8CE70
>>627
ttp://products.jp.sanyo.com/list/ene210.html
こっちに有るね。なんだこれ?
633iPhone774G:2009/11/29(日) 20:50:22 ID:kiDkpcJm0
やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634iPhone774G:2009/11/29(日) 21:21:42 ID:If8XvjW40
>>620
電池の残り容量よりも使わない時間にするって感じだな。
線がつながった状態の使用は煩わしい。
635iPhone774G:2009/11/29(日) 21:43:55 ID:Wg9nH30X0
KBC−L2とKBC-L2ASの違いってなんだろ?
636iPhone774G:2009/11/29(日) 21:49:38 ID:lelQIWGd0
KBC-L2S 充電orUSB出力
KBC-L2AS 充電+USB出力
ってのをどっかのブログで見たよ
637iPhone774G:2009/11/29(日) 21:52:12 ID:DMP4Gc1y0
全角と半角の違い
638iPhone774G:2009/11/29(日) 21:58:22 ID:Wg9nH30X0
>>636
やはり新製品のほうが良くなってるのかな

>>637
半角はネットでコピペして
全角は自分の品番見ながらタイプしたw
639iPhone774G:2009/11/29(日) 22:53:18 ID:PrqJ0LUx0
L3SAは取説見る限り充電しながらDC出力できるね。
それが"良くなってる"と言えるかはわからないけど。
640iPhone774G:2009/11/29(日) 23:04:19 ID:SIFg+LNMP
>>635
ボタンで電源のONOFF制御出来るのと
機器を外すと自動で電源OFFになる
641iPhone774G:2009/11/29(日) 23:32:14 ID:PrqJ0LUx0
>>640
それってL2Sだと制御できないんだっけ?
642iPhone774G:2009/11/30(月) 01:02:48 ID:ryz+Zbq40
L2AS二台あっても良いな
今ホテルでベットの中だけどコンセントが遠いからL2ASで充電しつつ2CHみてる
延長コードだと5mは必要な距離
L2ASは夜充電すれば良い思ってたが今夜はそうはいかないみたいだ

643615:2009/11/30(月) 01:12:45 ID:aNE8iPUB0
>>617
充電してたのは、ECOPRIDE充電池?
それとも、他の充電池?
644617:2009/11/30(月) 06:13:18 ID:xtiLxk7x0
>>643
他の容量の大きい充電池。
他の直列4本でなんちゃってUSB出力ケースに入れ、てしばらく使っていたもの。
充電状態もわかる充電器で、コンディションにばらつきがなかったので
ECOPRIDE-USBで充電(10回弱)したのだけどね。

使った後にECOPRIDE-USBで充電して短時間で充電が終わったら
ダメになってる電池があると思う。

ECOPRIDE電池じゃないので参考にならないかな。
645iPhone774G:2009/11/30(月) 06:42:17 ID:N0uxPHx/P
新宿の淀はちょっと遠いです。
秋葉原の淀にもL2ASはありますか?
646iPhone774G:2009/11/30(月) 07:13:25 ID:aNE8iPUB0
>>644
マジかー・・・
それ欠陥ジャマイカorz

L2AS買いなおすしか無いのかなぁ・・・
647iPhone774G:2009/11/30(月) 08:07:16 ID:2rO/o+GM0
>>645
ヨドバシドットコムで検索して在庫見るか、
行きたい店に電話確認するくらいはしろ。
648iPhone774G:2009/11/30(月) 08:37:21 ID:muBi2Ax+i
>>645
新宿と秋葉なんて近いだろ
649644:2009/11/30(月) 09:29:18 ID:EOMe+BNz0
>>646
乾電池でいけるなら
個別に充電出来る充電器を買い足すとか

L2ASと違ってコンビニで乾電池購入でiPhoneにチャージw
が出来るのが良いところ
650iPhone774G:2009/11/30(月) 10:54:09 ID:xGmMnDY70
D1AS延期なのか?(このスレ久々に覗いたら上でそう書いてあった。)
尼で11/13に注文入れたので早速チェックしたら、お届け予定日〜12/4ってなってる。
延期お知らせメールは未着。
気になる。
651iPhone774G:2009/11/30(月) 11:34:03 ID:eZJRRoak0
サンヨーが適当っぽい
近日発売としか書かない糞だな
652iPhone774G:2009/11/30(月) 12:15:42 ID:26sWIiB40
サンヨー社員は生き残りのための社内政治で忙しい
下手すると揚げ足取られてパナに首にされるからな
653iPhone774G:2009/11/30(月) 12:26:00 ID:L6KPVeFt0
大阪からきたついでに秋葉によって帰るんだけど、どこかでl2as見た人いる?
654iPhone774G:2009/11/30(月) 12:33:26 ID:I80oVzjp0
>>651
電池で発売日とか笑わせるなよw
655iPhone774G:2009/11/30(月) 12:37:24 ID:dyYsE+mW0
>>654
656iPhone774G:2009/11/30(月) 13:30:33 ID:eZJRRoak0
>>654
たかが電池の売り上げで何人の社員がメシ食ってるとおもってるんだよ
657iPhone774G:2009/11/30(月) 14:07:22 ID:ifV5ERrd0
三洋から電池取ったら何が残るんだよ
658iPhone774G:2009/11/30(月) 14:11:19 ID:EOMe+BNz0
債務?
659iPhone774G:2009/11/30(月) 14:55:01 ID:R3ZZ8XIz0
>>657
ガバ取りパワーブラシ
660iPhone774G:2009/11/30(月) 15:06:51 ID:xGmMnDY70
三洋ってとっくにパナに吸収されたんでねーの?
661iPhone774G:2009/11/30(月) 15:50:00 ID:0MKEvetH0
662iPhone774G:2009/11/30(月) 16:51:39 ID:eG1xU30pO
>>661
よっぽど慌てたのかタイトルがコピペ元のまんまっぽいw
663iPhone774G:2009/11/30(月) 18:27:12 ID:TcXsz57h0
朝書いたもんだけど
先ほど秋葉原淀にて購入。

優しいおにーさんと遭遇してl2asとl3es(?)の違いを説明してくれた
まったく知らん人だったけど。
664iPhone774G:2009/11/30(月) 19:11:16 ID:4RdtO+J6i
>>661
電池屋のくせに電池もまともに売れんとは……。
665iPhone774G:2009/11/30(月) 19:53:39 ID:glg5OLm30
L2AS買ったけど、やっぱり出先での安心感が違うね。買って良かった。
666615:2009/11/30(月) 20:20:04 ID:MTZPeYHa0
今日、ECOPRIDEで使うeneloopを買おうとしたのだが
>>644さんの様に壊れるのが怖くて止めた(´・ω・`)

>>649
>>個別に充電出来る充電器を買い足すとか
eneloopの充電池+充電器セットだと、おおかた2500円ぐらいで
既に持ってるECOPRIDEと合わせると5000円以上払ってる事になるんだ・・・
L2ASがそれぐらいで買えるから、なんか凄く損してる気分なのだ

ECOPRIDE使ってる人、みんな同じ症状なのかな?
667iPhone774G:2009/11/30(月) 22:13:22 ID:xtiLxk7x0
>>666
取りあえず買ったお店に相談してみては?
数回の充放電でダメになる事は普通無いので
初期不良の可能性もあるよ。

668615:2009/11/30(月) 22:26:54 ID:MTZPeYHa0
>>667
ネットで買ったから、電話して聞いてみる・・・
ありがd
669iPhone774G:2009/12/01(火) 02:09:47 ID:p1Tz+Sb40
100円ショップの単三2本でiPodに充電できるUSB電池ボックス
単三エネループ2本だと電流が足りないのかiPhone3GSにははじ
かれてしまうけど、3本に改造すすると充電できるようになる。
ケースは何かを流用するしかないけど単三2本直列を単三3本直列
に変更するだけの簡単なもの。0%からの充電はまだ試してない。
670iPhone774G:2009/12/01(火) 06:38:43 ID:piC8M+aCP
リチウム充電電池を使って、iphoneを充電でき、
L2AS同様の性能のある製品ってありますか?
671iPhone774G:2009/12/01(火) 06:43:37 ID:1JHcScT+P
>>669
コンビにで売ってる単三4本のUSB出力ついてるのだと
改造なしエネループ、エヴォルタで問題なく充電できるよ
672iPhone774G:2009/12/01(火) 07:00:37 ID:Bp55a6/i0
>>670
うん
673iPhone774G:2009/12/01(火) 09:41:49 ID:6FkUzA510
>>669
逆に1本用にして
単三型のリチウムイオン電池にすると言うのを考えたが
充電器や電池が手に入れにくいのであきらめたw
674iPhone774G:2009/12/01(火) 13:49:30 ID:p1Tz+Sb40
>>673
デジカメや携帯のリチウムイオン充電池が流用できると思う。
675iPhone774G:2009/12/01(火) 14:07:11 ID:Sij1k4+90
676iPhone774G:2009/12/01(火) 15:41:53 ID:Gf9ixZb60
いつか爆発しそうなスレですね!
677iPhone774G:2009/12/01(火) 16:05:06 ID:p1Tz+Sb40
ビビリ?
678iPhone774G:2009/12/01(火) 19:38:28 ID:Kxa652A5i
ビリビリ?
679iPhone774G:2009/12/01(火) 20:38:39 ID:3/2m4q3iP
iphone買う前はよく駅前のパチンコ屋で20分の無料充電してたんだけど
あの機械でiPhoneも充電できればいいのにな

680iPhone774G:2009/12/01(火) 20:39:59 ID:fl/mdWSD0
年内発売は無理っぽいな…
681iPhone774G:2009/12/01(火) 21:43:36 ID:4lohcBngP
>>679
FOMA miniUSB変換アダプタ HT01 840円(税込)AHT59110
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/HT-01A_HT-02A/accessories/HT-01A.html#acc04
+
miniUSB>iPhone(iPod)用変換コネクタ (100円〜)
例 I-POD CON 005A
こんなの↓(他人のblog)
ttp://d.hatena.ne.jp/renewal49/20091019/1255921500
ttp://hidekichi.net/archives/2145

682iPhone774G:2009/12/02(水) 00:29:51 ID:ARsWMPxe0
>>669
エネループではなくアルカリなら2本でもiPhoneに充電できるようだ
ttp://kuroobisan.blogspot.com/2009/10/iphoneusb-box.html

3本用に改造してもダミー電池が1本あれば2本用になるのがいい
4本のものだと昇圧回路は入ってないからこうはいかない
683iPhone774G:2009/12/02(水) 00:58:08 ID:umL6X1FR0
L2ASはipodも充電できるんだな。
マジで神だわ
684iPhone774G:2009/12/02(水) 01:21:38 ID:FYV1fOWQ0
調子に乗って2個も買って持ち歩いてるけど1回も使ったことない
685iPhone774G:2009/12/02(水) 01:42:05 ID:sx+MIRpV0
>>675
早く出ろ早く出ろ早く出ろ早く出ろ早く出ろ早く!
686iPhone774G:2009/12/02(水) 07:22:19 ID:HSgbVzp60
>>685
そんなにDSLLが欲しいのか
687iPhone774G:2009/12/02(水) 09:36:26 ID:tXG8T1osP
L2ASでやっと煩わしいエネループの充電から解放されたw
やっぱりリチウムイオンはネ申
688iPhone774G:2009/12/02(水) 11:26:40 ID:u3IBOo990
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091201_332558.html

延期後の発売時期は、「eneloop tones」が12月中旬
「eneloop stick booster」が2010年1月以降となっている。
理由については「諸事情により」と明らかにしていないが
同社広報部では「近日中に正式な発売日を発表する」とコメントしている。
689iPhone774G:2009/12/02(水) 17:02:08 ID:IvLS6qir0
>>687
色が黒のバージョンもあれば神だったんだが。。
690iPhone774G:2009/12/02(水) 22:49:37 ID:wmrFBXRK0
はやくiPhoneほすぃ
691iPhone774G:2009/12/02(水) 23:03:47 ID:yAyYN3qW0
>>690
まだ、もうちょっと、あと2日
692iPhone774G:2009/12/03(木) 01:27:19 ID:f2f9kZ+J0
>>691
閉めが10日なんだから
11に買わないと3000円ぐらい損する
そのお金でブースター買えるし
693iPhone774G:2009/12/03(木) 09:04:49 ID:BxOV7mjT0
iphoneを放電するアプリとかないですか?
694iPhone774G:2009/12/03(木) 13:05:33 ID:W/QNyPAq0
>>693
セカイカメラ
695iPhone774G:2009/12/03(木) 13:09:24 ID:7vjsGdc50
>>693
試した中ではカメラ最強。
画面輝度最大、自動ロックしない、にしてカメラを起動して放置。
特に3GSではオートフォーカスも動いてみるみる電池食う。
普通のアプリ使用時にはカメラの電源入ってないんだろうから、その差が出るんだろうな。
696iPhone774G:2009/12/03(木) 14:16:37 ID:Suw4Mrn20
ネットラジオ系もなかなか
697iPhone774G:2009/12/03(木) 14:23:26 ID:ogPZnHCR0
それ転送料がヤバくなるからやるなら3Gじゃなくてwifiでやらないとだな
698iPhone774G:2009/12/03(木) 14:32:36 ID:ScZDR3tK0
Amazonで11/14に11/26〜12/3到着予定のL2ASを購入。
今日になって、入荷予定がないから25日以降まで待てorキャンセルしろ、とメールが届いた。
家電量販店でみかけてもAmazonで注文したからと買わないで待ってたのにひでえよ・・・。
699iPhone774G:2009/12/03(木) 14:41:33 ID:Suw4Mrn20
>>697
外で放電させる事なんてないだろ
700iPhone774G:2009/12/03(木) 17:32:16 ID:990aE8em0
なんで放電するの??
701iPhone774G:2009/12/03(木) 17:35:06 ID:ogPZnHCR0
>>699
家にwifiあるけど3Gで繋いでる人もいるんだぜ
702iPhone774G:2009/12/03(木) 20:49:46 ID:GOQg6BKg0
D1ASの発売は来年の1月21日らしいね。
703iPhone774G:2009/12/03(木) 20:59:46 ID:n+rSw7/4i
>>702
なんですとー??
704iPhone774G:2009/12/03(木) 22:48:00 ID:IkyTt/9E0
アマゾンでも1/21って連絡来たよ
705iPhone774G:2009/12/03(木) 23:29:20 ID:Suw4Mrn20
>>701
そんなキチガイの事は知らんよ
706iPhone774G:2009/12/04(金) 01:22:33 ID:C+Fs/8iJ0
100均単三USB充電器で充電してみたよ エネループ3本でね
2時間半で0%から95%まで充電したところで終了
707iPhone774G:2009/12/04(金) 03:34:12 ID:P04+K7Ie0
>>706
やるねー
708iPhone774G:2009/12/04(金) 05:36:52 ID:AivSr7W+0
4本単位になるが、1000円のTS-201の方がよくねぇか?
エネループでも、普通電池でも完全放電から行けるぞ。
709iPhone774G:2009/12/04(金) 09:58:27 ID:td7iuHJw0
P-FLip Power Play Dock for iPhone/iPod touch
容量2000mAh

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/17/news114.html
710iPhone774G:2009/12/04(金) 10:00:08 ID:td7iuHJw0
iPhone 3G / 3GS用クリップ式ホルスター型バッテリージャケット Fuel Battery Extender Case
容量2300mAH

http://www.otaskk.jp/shopdetail/003001000018/order/
711iPhone774G:2009/12/04(金) 10:04:02 ID:td7iuHJw0
712iPhone774G:2009/12/04(金) 11:36:04 ID:OvzxbM7a0
>>711
L2Sと比べて8000mAhで13000円はどうなんだろう?
ここまでくるとなんか不安神経症かもしれん。
713iPhone774G:2009/12/04(金) 11:42:11 ID:N3QZh4iq0
>>702-704
オイラ11/13に尼で予約。
連絡来ん。
714iPhone774G:2009/12/04(金) 11:42:56 ID:jZbzkFVp0
>>702
なんか信じられないな
まじで会社として不信感がある
近日じゃなくてちゃんと発売日出せよ
715iPhone774G:2009/12/04(金) 12:33:30 ID:fPllT/Zxi
>>712
まあ、出力電圧変えられるしコネクタの汎用性とか考えて単純には比較できないでしょ。
716iPhone774G:2009/12/04(金) 12:35:28 ID:MuHGMqmD0
>>714
発売日は出したよ。
でも延期発表がもともとの発売日の前日付(ニュースに出るの翌日)って
何があったのと思うけど。
717iPhone774G:2009/12/04(金) 13:00:48 ID:6VPSw1+/0
>>714
ゲームソフトじゃないんだよ、ゲーム好きのボク。
718iPhone774G:2009/12/04(金) 13:17:36 ID:C+Fs/8iJ0
>>708
電池3本は使いにくいならこれを2個を5V出力を並列にリード線で接続すれば
電池4本で使える、並べてくっつけた大きさもTS201とかわらない。
719iPhone774G:2009/12/04(金) 18:53:09 ID:9jTp1Th5P
100円ショップにUSB出力付の単3が2個入るケース買ってきた
DC/DCコンバータ入ってるみたいで5V出てるwww
恐るべし100円ショップwww
720iPhone774G:2009/12/04(金) 19:40:23 ID:p50TTeoJ0
721iPhone774G:2009/12/04(金) 20:01:45 ID:2Qo/fBIu0
電池(爆)
722iPhone774G:2009/12/04(金) 23:01:56 ID:/AxU0QCJ0
>>719
どこの百円shop?
723iPhone774G:2009/12/05(土) 00:12:05 ID:WIEEaafn0
100円ショップ シルク
724iPhone774G:2009/12/05(土) 00:23:34 ID:35v5tR18P
>>719

単3二個でどれくらいまで充電できるんだろう?
使えそうならシルクまで買いに行こうかな
725iPhone774G:2009/12/05(土) 01:00:27 ID:gwZV6+Dn0
サンクス 名古屋だとシルクってのは聞いた事ないなあ コンビニで電池付きで980円は見た事あるけど
726719:2009/12/05(土) 04:13:39 ID:Z9N1cs2lP
>>722
100えんハウス レモンです
ttp://www.lemon-web.co.jp/

>>724
すこしへたった1600のNi-MHですが
満充電のiPhoneを常時Wifiオンでちょこちょこ使いながら
6時間程度満充電を維持出来ましたw

>>725
愛知県に3店舗あるみたいです
電話で在庫確認したほうがいいと思います
商品名は「USB充電用 電池BOX」です

100円なので過度の期待はしないほうがいいと思います
赤から充電したら壊れるかもしれませんw
727iPhone774G:2009/12/05(土) 11:53:58 ID:cNMUAAMN0
>>726
写真ウプして下されー
728iPhone774G:2009/12/05(土) 12:00:49 ID:eqokcWIGi
>>726
都内だと町田か

行けない距離じゃないけど、100円ショップの商品買うのに
価格の数倍の交通費がw

素直にエネループスティックブースターを待つとしようw
729iPhone774G:2009/12/05(土) 12:48:15 ID:zSbUMezL0
730iPhone774G:2009/12/05(土) 13:54:24 ID:rUwOtG0B0
ど田舎なんだが
>>729
と同じ商品取り扱っている店舗いっぱいあるよ
731iPhone774G:2009/12/05(土) 15:23:11 ID:lMQsK3mE0
>>729
俺もこれと同じの買ったわ。
エネループ2本からでも充電できたし、
バッテリ使い切る事がすくないほうだから安く済んで助かったわ。
732iPhone774G:2009/12/05(土) 17:38:23 ID:WIEEaafn0
>>731
ケーブルは純正?
733iPhone774G:2009/12/05(土) 19:43:13 ID:zSbUMezL0
>>731
マジで?
家はアルカリなら問題ないけど、DLGのニッスイだと充電できない時がある。
734iPhone774G:2009/12/05(土) 19:51:19 ID:H+2lMuP+P
>>729
すまん、みれん
blogでよく出てるEP-024CHAと同じ?これだとシルク(meets)で扱ってるね
http://plaza.rakuten.co.jp/hoihoi123/diary/200909040000/
http://yamagatan.com/?p=log&l=151751

735iPhone774G:2009/12/05(土) 23:18:32 ID:WIEEaafn0
残量が70%付近で試したときはだめだったけど
90%以上で試したらエネループ2本でも充電可能になったよ。
736iPhone774G:2009/12/05(土) 23:46:34 ID:KNUHNtSS0
>>734
何件かシルクを回ってるんだけど見当たらない。
明日また探し回ろう…。
737735:2009/12/05(土) 23:59:35 ID:WIEEaafn0
エネループ2本で充電可能にはなるものの充電の進みは遅い。
2本ではバッテリーの減りを遅らせるような使い方があってるようだね。
738iPhone774G:2009/12/06(日) 10:07:54 ID:cweLGL1w0
3GS買ったから、充電ケーブルを分解して

「USB」ーーー(DOCK)「miniUSB♂」
と「miniUSB♀」ーー「DOCK」

充電はこれ一本。
同期もできるから、便利すぎるww
739iPhone774G:2009/12/06(日) 13:48:34 ID:K5ZyJMP+0
ttp://www.links.co.jp/html/promotion/icharge_mini.html
これってパイナップルも充電?できるようですね
740iPhone774G:2009/12/06(日) 14:11:09 ID:uZ27H2Mj0
>>738
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv-AUDA.jpg

100円ショップで同じようなのが売ってたから、愛用してるよ。
741iPhone774G:2009/12/06(日) 18:31:59 ID:QOxsPtEs0
どこの100円ショップ?
742iPhone774G:2009/12/06(日) 19:04:16 ID:adBQTwH20
なんかデジャヴ
743iPhone774G:2009/12/06(日) 20:08:02 ID:eJU1oWwiP
>>740
同期もできる??
744iPhone774G:2009/12/06(日) 21:42:04 ID:7baYClSy0
390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2009/12/06(日) 20:33:38 ID:drOOAGMB0
>>386
買った100円ショップのチェーン名 か 製造メーカー名を教えてくれませんか。
745iPhone774G:2009/12/06(日) 21:54:02 ID:K5ZyJMP+0
>>743
こちらの環境では同期と充電どちらもokでした
746iPhone774G:2009/12/07(月) 04:38:27 ID:u93P7pSNP
>>745
それはすごい。扱い店を教えていただけますか?
ローソン100扱いのは充電だけしかできないと思います。
747iPhone774G:2009/12/07(月) 06:19:22 ID:Ng9SzbrmP
L2ASをやっと手に入れて使用しておりますが、
AC adaptorとiPhoneを同時に接続して寝たら、朝起きると充電されてませんでした。
L2ASを充電しながら、iPhoneも充電はできないのでしょうか?
それとも、接続したあと、残量ボタンを押すべきだったのでしょうか?
748iPhone774G:2009/12/07(月) 09:01:30 ID:WZ2Ke/9W0
>>740
どこの店で売ってるんでしょうか?
欲しい
749iPhone774G:2009/12/07(月) 09:14:28 ID:ygs/r36M0
>>746
>>748
100えんハウスレモン
シルク

で取り扱っているハズです。
店舗によって入荷する、しないがあります
ttp://www.quartette.co.jp/kh/product/05.html
商品としてはこちらです
750iPhone774G:2009/12/07(月) 09:21:20 ID:mXYuNfpz0
地域限定かよw
751iPhone774G:2009/12/07(月) 11:42:22 ID:O0N8eh26P
おれは九州でダイソーしかないから、探してみたけど
やっぱり無いね・・・。その100円の奴。
752iPhone774G:2009/12/07(月) 12:19:00 ID:mXYuNfpz0
ヤフオク転売ビジネスチャンス!
753iPhone774G:2009/12/07(月) 15:09:14 ID:Zhsh31KYP
100均っていえば今Seriaでニッケル水素の充電池と充電器100円で売ってるよ。


怖くて使えない・・・
754iPhone774G:2009/12/07(月) 16:25:36 ID:to4DO5vw0
>>753
情弱乙w
「売ってる店の割に意外に使える」というのが他板での評価だ
755iPhone774G:2009/12/07(月) 16:30:06 ID:bkrik6V6i
iWalk案外使えてるよw
756iPhone774G:2009/12/07(月) 18:32:53 ID:a629JHsAP
>>753
容量、自己放電、ハズレリスク考えたら1本300円しないエネループ買うだろw

>>740が近所のシルクに置いてなかった(´・ω・`)
今日は時間無かったので明日取り寄せ出来るか聞いてみる

エネループが残少しの時の放電に>>729のケースでL2ASに充電すると
自動カットで深く放電しなくてなかなかエコでいいですw
757iPhone774G:2009/12/07(月) 19:08:14 ID:zonN8iFh0
>>753
ボルーケーノ?
電池スレでは、容量小さいけど、値段の割りにそこそこの性能とのこと。
758iPhone774G:2009/12/07(月) 23:22:02 ID:Fsd30JoX0
AmazonでSANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS売ってるやんw
759iPhone774G:2009/12/07(月) 23:25:00 ID:0EvU2kpr0
ほんとだSANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS売ってるな!



マケプレで
760iPhone774G:2009/12/08(火) 01:27:16 ID:/dT9KlgUP
日曜にビックカメラにL2AS買いに行ったら品薄で何時はいるかわからないんですよ
って言われたな

まだ買ったばかりで電池へたってないから急がないけどできれば早く買ってバッテリーを気にせずに
iPhone使い倒したい
761iPhone774G:2009/12/08(火) 02:12:07 ID:FqBa7GlP0
L2ASよりスティックブースターだろ
762iPhone774G:2009/12/08(火) 06:24:04 ID:2yuiHV43P
>>761
>>729で十分w
763iPhone774G:2009/12/08(火) 10:07:01 ID:h9XWzI2mi
>>761
そこは個人の好みでいいんじゃないかと
L2S愛用者だけど、大容量の安心感は頼もしいよ
764iPhone774G:2009/12/08(火) 20:07:50 ID:1txosY7rP
L2とL3 どっちにするかなぁ
765iPhone774G:2009/12/09(水) 00:48:39 ID:mSDMgpB80
大は、小を兼ねる
766iPhone774G:2009/12/09(水) 01:22:26 ID:JjY8qWyk0
ヒント:コンパクト好き日本人
767iPhone774G:2009/12/09(水) 01:30:15 ID:8o6HVCEj0
大がコンパクトなら言うことない
768iPhone774G:2009/12/09(水) 02:14:21 ID:US9L075u0
未だに「ヒント:」とか使ってる奴いたんだ
769iPhone774G:2009/12/09(水) 02:29:05 ID:DXEykC/Yi
L2はL3の重さと容量とUSB充電時間で2倍、大きさと価格は1.5倍

さぁどっちを選ぶ?
770iPhone774G:2009/12/09(水) 03:36:41 ID:7kMR72QG0
L2ASのアダプターの重さは何の嫌がらせだよw
771iPhone774G:2009/12/09(水) 07:09:21 ID:f6dwOHw00
L3を2l個が正解
772iPhone774G:2009/12/09(水) 08:38:03 ID:1f2t18n8P
そろそろマトリクスみたいに人間の生体エネルギーで充電できたりするの作れないかなぁ

iPhone1回満充電でカロリーメイト1本分のカロリー消費とか

ダイエットにもなるし
773iPhone774G:2009/12/09(水) 09:03:01 ID:WyeIMLn90
防災グッズの中探せばあるんじゃね?
774iPhone774G:2009/12/09(水) 09:19:44 ID:fpiHNTkU0
iPhone裏側の黒いところ全面が太陽電池だったらいいのにな。
775iPhone774G:2009/12/09(水) 09:24:49 ID:l2VcSL1B0
>>774
そりゃケースで儲けてる企業は涙目だよな

776iPhone774G:2009/12/09(水) 10:03:49 ID:LLwNHVkM0
クリアケースばかりになるなw
777iPhone774G:2009/12/09(水) 10:11:13 ID:dnoSu0J/O
サンコーやばおーに売ってる単三電池型USB充電池に変換ケーブル繋げて試した方いらっしゃいませんか?
自分の使い方としては帰りの電車の1時間弱、気付いたら充電が切れてたって時に使えれば良い程度なので容量はあまり必要無く、小さければ小さい程良いので。
サンコーのHPに写真はあるけどスペックなどは無いですね。
ばおーのは裏に600mAhって書いてた程度。
スティックブースターもポケットに入れるには長いかなと。

あと、ばおーで見たカイロなんだけど携帯充電器にもなる商品とかも試した方いませんか?
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4528483048235/

ばおー、もう一つ
http://lumitech.p-kit.com/page47995.html

どれでも使った事ある方いらっしゃいましたらどうだったか教えて下さい。
778iPhone774G:2009/12/09(水) 10:11:57 ID:fpiHNTkU0
で、充電の度合に合わせてリンゴの色が変わる
、、、なんて演出があってもいいと思うんだ、アップル的で。
779iPhone774G:2009/12/09(水) 10:14:27 ID:yxmkllkB0
>>778
そういう目障りなのは全然アップル的じゃないぞ
780iPhone774G:2009/12/09(水) 10:35:05 ID:cuA2Jk7v0
むしろガラケー的発想
781iPhone774G:2009/12/09(水) 11:08:09 ID:DXEykC/Yi
昔のアップルマークだったら洒落にはなったかもw
782iPhone774G:2009/12/09(水) 12:23:26 ID:TOOrH0F70
>>777
欲するなら、まず与えよ
783iPhone774G:2009/12/09(水) 15:00:26 ID:AtdicP8o0
>>768
とか指摘して得意になってる奴まだいたんだ
784iPhone774G:2009/12/09(水) 15:22:13 ID:US9L075u0
反応おせーw
よっぽど悔しかったのかwww
785iPhone774G:2009/12/09(水) 16:57:03 ID:vBKpqV3Qi
>>784
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
786iPhone774G:2009/12/09(水) 16:57:37 ID:AtdicP8o0
>>784
は?お前みたいに常に2ちゃんねる監視してるわけじゃないから。ここはチャットじゃねーんだ
787iPhone774G:2009/12/09(水) 17:03:34 ID:l2VcSL1B0
>>784-786
見苦しいから、お互いメアド交換して直接やりなさい。
788iPhone774G:2009/12/09(水) 23:50:16 ID:w/qW3vH/0
>>786
恥ずかしいなお前
789iPhone774G:2009/12/10(木) 00:06:50 ID:bzmrY2910
>>788
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
790iPhone774G:2009/12/10(木) 01:11:17 ID:Nxoe9FWH0

>>784-786
スティックブースターが販売延期になったのはおまえたちのせいですか
791iPhone774G:2009/12/10(木) 06:23:29 ID:tuMIVbRb0
ようやく尼からL2AS発送通知が来た。
家電量販店では全滅だったから嬉しいわ〜
792iPhone774G:2009/12/10(木) 06:51:29 ID:yz8UnmDS0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgZ8VDA.jpg
L3ASとRixの1400mAhの2つで約2回分充電出来るだけは持ってるのに安いからって買ってみてしまった
単三電池手持ちないからまだ試せてないけど後でエネループ買ってみようと思う
793iPhone774G:2009/12/10(木) 07:27:52 ID:3sExGwYd0
>>792
自分も100円ショップで同じものを買ってみました。
中にエネループを2本入れて繋いてみたのですが、画像のアラートが出ました。
でも、そのまま繋ぎっぱなしにしておくと右植えの数字が上がってきました。
どうやら充電されている様です。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhp8VDA.jpg
794iPhone774G:2009/12/10(木) 07:32:28 ID:yz8UnmDS0
>>793
>>735にあるような感じなのかな
どちらにしろ一応充電可能ではあるならいいか
だめでも100円だし
795iPhone774G:2009/12/10(木) 07:32:52 ID:3sExGwYd0
>>793
失敬
×右植え
○右上
796iPhone774G:2009/12/10(木) 08:13:23 ID:NrCRwf63P
てすと
797iPhone774G:2009/12/10(木) 10:49:03 ID:efLV9n0n0
うちもアラート(対応してません)が出たからあっさり諦めちゃったんだけど
放置しておけば充電するのかー。
知らなかったさんくす
798iPhone774G:2009/12/10(木) 11:25:21 ID:trGgsy850
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
799iPhone774G:2009/12/10(木) 11:26:15 ID:trGgsy850
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
800iPhone774G:2009/12/10(木) 11:26:59 ID:trGgsy850
800
801iPhone774G:2009/12/10(木) 11:29:54 ID:hIwUl0cI0
何パーセント以上から充電可能なのだろう?
802iPhone774G:2009/12/10(木) 20:26:01 ID:IrvC1F93P
>>793
ケーブルは純正使ってるの?
803iPhone774G:2009/12/10(木) 20:31:42 ID:Pp1xTMR90
>>749
シルクと同系列のミーツにも置いていたよ。
ttp://www.watts-jp.com/brands/meets.html

これは便利だ。しかも100円。
804iPhone774G:2009/12/10(木) 22:41:28 ID:2hCceemf0
てs
805iPhone774G:2009/12/10(木) 23:13:41 ID:eJb0MVpQ0
>>793
65%からアラート無視で試して完了した。でも時間掛かるなコレ。
ケーブルも隣で売ってた100円の。電池はエネルプ。
806iPhone774G:2009/12/11(金) 02:09:25 ID:vrzhIhECO
L2ASって、充電しながらアイフォン使っても別に問題ないよね?
807iPhone774G:2009/12/11(金) 02:37:00 ID:sAn/wIn80
>>803
ローソンじゃだめか
808iPhone774G:2009/12/11(金) 05:55:29 ID:pUHhISwW0
>>807
ローソンだろうが何処だろうが、好きなところで買えばイイじゃん。
ていうか、ローソンで売ってるの?
809iPhone774G:2009/12/11(金) 10:40:21 ID:gjaEIKUK0
>>806
問題ない
810iPhone774G:2009/12/11(金) 20:10:28 ID:8p6za42cP
ローソンのでも転送できたような気がするんだか気のせい?
811iPhone774G:2009/12/11(金) 21:17:24 ID:sxMvjHEe0
ローソン100だろ
812iPhone774G:2009/12/11(金) 21:26:22 ID:MudOv0lY0
L2AS持ってタイ周遊旅行に行って来た
現地のSIM(1000円くらい)入れてネットのパッケージを契約して(600円くらいで40時間)
googleマップとsafariをフル活用して歩き倒した
何なんだこの安心感。L2AS最高。

813iPhone774G:2009/12/11(金) 22:39:23 ID:JkOg/RW80
>>812
SIMフリーかいいなあ。
814iPhone774G:2009/12/11(金) 22:44:43 ID:sixWL2Tt0
タイのお店探しに使ったんですね
815iPhone774G:2009/12/11(金) 23:01:50 ID:MudOv0lY0
>>813
脱獄スレ見たら誰でも30分以内に脱獄できると思うよ
実際の作業は10秒くらいかな

>>814
お店探し完璧に出来ました。
タクシーが今どこを走ってるのか判るのもよかったです
ミャンマー(タチレク)でも当然のように使えました

3mの延長ケーブルとL2ASセットでぜひもって行って下さい。
816iPhone774G:2009/12/12(土) 00:16:33 ID:NPHepfNZi
バッテリーが死に体だったので、今日とうとう本体交換に踏み切った

いくら外付けバッテリーがあっても本体が死に体ではどうにもならんw

これで次期iPhoneまで持たせるとしよう
817iPhone774G:2009/12/12(土) 00:31:07 ID:DUdrJ5J10
>>816
どのくらいの使用期間と使用頻度でバッテリー死にかけになった?
818iPhone774G:2009/12/12(土) 02:10:24 ID:NPHepfNZi
>>817
使用期間は約1年1ヶ月ぐらい
使用頻度は平日は1日2時間強、土日祝日だと4時間はいくかな

主な3G通信でのWEB閲覧とBB2Cが大半
連続使用より細切れでチョコチョコ使う感じ

9月頃から減りが早くなり、ここ数週間はかなり早く、
この数日は70%くらいからいきなり20%まで落ちる

3G通信中にバッテリーの電圧が急に下がるらしく、
いきなり落ちるようになったので、諦めて交換した
819iPhone774G:2009/12/12(土) 02:19:53 ID:GmsFCoXB0
>>818
そりゃちょっと異常だな
保証あればたぶん無償交換されるレベル
820iPhone774G:2009/12/12(土) 02:37:57 ID:NP/4z8Cs0
2つ向こうの駅にシルクがあったんで、色々買い込んできた。

カールコード付きのUSBケーブルはいいね。充電・データ転送問題なくできるし、
コネクタが初代nano(ごめん、2世代目以降は知らない)のと同じでロック式だし。
パッケージの裏をみたら、iPhone3Gに正式対応してた。

保護回路がないリスクを承知で使うなら、一番下の組み合わせが最安かもしれない。
http://uproda11.2ch-library.com/2145097yT/11214509.jpg
821iPhone774G:2009/12/12(土) 02:40:12 ID:NPHepfNZi
>>819
そう...なのかな?

まぁでも実際のとこ、買った直後はゲームとかで使い倒してたし、
たまの出張時は1日酷使してたりする

細かい擦り傷だらけだったし、1万で新調したと思えば安いもん

でももうちょいボーナスが出てれば分割の残りを一括で払って、
3GSに機種変更してたかもw
822iPhone774G:2009/12/12(土) 03:41:54 ID:HfHP6r070
劣化したバッテリーはそんなもんだよ、異常じゃない
823iPhone774G:2009/12/12(土) 03:54:14 ID:agNupaSc0
突然急激に減り始めたとかなら電波状況悪いとこに出入するようになったとかじゃねぇの
1年以上使ってりゃそりゃ劣化体感できるだろうが週単位で劣化が加速してるのがわかるとかは異常じゃね
824iPhone774G:2009/12/12(土) 03:57:59 ID:8u/vWJKB0
100円ショップのUSB電池BOXで充電出来てる?って人は3Gなのかな
結構前に買ってみて、3GSで色々試した時は充電できなかったけど...
825iPhone774G:2009/12/12(土) 05:43:03 ID:elN4JEg/0
>>824
俺のは、3GSですよ。

バッテリー残30%から充電したら80%で頭打ち。
100均の能力の限界はこの程度かもしれない。
826iPhone774G:2009/12/12(土) 06:49:24 ID:s8XpQ+n+0
>>825
電池ボックスじゃないけど、ソニーのcp-3h2kで、
サイクルエナジーとエネループのほぼ新品で、
ゼロから充電で、五十パーセントぐらいしかできなかった。
サイクルエナジーとエネループはOEMらしいから、おなじ数値なんだろうけど。
827iPhone774G:2009/12/12(土) 11:00:38 ID:NPHepfNZi
>>823
うーん...ここ1年で特に行動パターンは変わってないけど、
うちの会社ソフトバンクの電波が不安定で事務所の中で
アンテナの立ち方が場所によって結構違う

自分の席は5本立つけど、トイレだと圏外とか
Bluetoothのヘッドホンが切れない距離でこの按配w
828iPhone774G:2009/12/12(土) 11:27:20 ID:LNO39Vt20
>>820
かいすぎワr巣
829iPhone774G:2009/12/12(土) 12:34:09 ID:1OUUcgT10
100均って売ってる店の情報なんかより
パッケージとかが重要なんだよな…
パッケージ一緒でもロットによって根幹部分のパーツが変わってたり
830iPhone774G:2009/12/12(土) 17:57:06 ID:qwkUrurD0
>820
俺も近所の100均で買ってきたよ。
真ん中の写真の一番左のケーブル変換は必要なの?
電池ボックスとケーブルだけ買ってきたよ
831iPhone774G:2009/12/12(土) 21:51:01 ID:PCHPsq3E0
ミャンマーでiPhoneなんか使ってたら、即カツアゲされそうなんだが、、
832iPhone774G:2009/12/12(土) 21:58:03 ID:QGWwhqgD0
>>831
FreeBurma!!!!!
833iPhone774G:2009/12/12(土) 22:03:45 ID:H7y0zRoK0
市販の黒いACアダプターでドック側の差込口が純正のと同サイズもしくは更に小さいのはありますか?
834833:2009/12/12(土) 22:06:11 ID:H7y0zRoK0
市販の黒いUSBドック・ケーブルでドック側の差込口が純正のと同サイズのでも構いません。
835iPhone774G:2009/12/12(土) 22:43:50 ID:ty8H401d0
836iPhone774G:2009/12/12(土) 23:07:33 ID:6JeGjcJRP
ケーブルじゃなくてアダプタでしょ?
純正が一番小さいしAPPLEだから白というところが多いのも確か。
837iPhone774G:2009/12/12(土) 23:32:11 ID:H7y0zRoK0
>>835
ありがとうございます。下の写真の右のドック部分(プラスチックを含む差込口)が純正のと同サイズもしくは
更に小さいと思って良いですか?

http://direct.sanwa.co.jp/images/goods/KB-IPUSBBK_MA.JPG
838iPhone774G:2009/12/12(土) 23:33:57 ID:H7y0zRoK0
幅と厚みが純正と同じか小さい・薄いのを探しています。
839iPhone774G:2009/12/12(土) 23:55:51 ID:zkDaxDYH0
うるさいだまれ
840iPhone774G:2009/12/13(日) 00:24:18 ID:5vCYzSJ80
>>839
基地外か? 逝け。
841iPhone774G:2009/12/13(日) 00:29:25 ID:obRK5atM0
は?
842iPhone774G:2009/12/13(日) 05:48:33 ID:busb4Zoq0
iPhone板って定期的に「は?」しか書かないやつ沸くよね
即NGにしてるけど、あいつは何がしたいんだろうか
843iPhone774G:2009/12/13(日) 06:06:38 ID:IBtCWsDt0
は?
844iPhone774G:2009/12/13(日) 08:10:51 ID:2JRhnXGO0
は!
845iPhone774G:2009/12/13(日) 08:27:10 ID:Wkj9bCOy0
>>842
子供が多いんかね?
なんの意味も無いよな
846iPhone774G:2009/12/13(日) 10:08:17 ID:MeZ1vdt+i
子供がiPhone持ってるイメージないけどなぁ
維持費結構かかるし、PC必須だし

逆に2ちゃん慣れしてないオッサンのような気がする
847iPhone774G:2009/12/13(日) 12:55:38 ID:obRK5atM0
は?
848iPhone774G:2009/12/13(日) 13:22:14 ID:aD/ilp4Y0
>>839の気持ちはわかるけどな
>>838はしつこい
849iPhone774G:2009/12/13(日) 13:32:36 ID:WnIBVngM0
>>848
お前も基地外か。逝ってよし。
850iPhone774G:2009/12/13(日) 13:50:25 ID:/OI+ciAQ0
>>849
基地外と思っちゃう方がヤバイけどなw
851iPhone774G:2009/12/13(日) 13:57:18 ID:WnIBVngM0
戯言は隔離病棟でな。
852144:2009/12/13(日) 19:34:35 ID:SVjtvE9A0
>>846
俺に謝れ!
高校生でも持ってるんだぞw
853iPhone774G:2009/12/13(日) 20:02:14 ID:Cy+jxSm60
>>852
支払いは親の金からだろ?

バイトして自分で全て払っているのなら、立派だ。
854iPhone774G:2009/12/13(日) 20:51:36 ID:nAyz/Wmp0
>>852
俺に謝れ!
touchで我慢の俺に謝れ
855iPhone774G:2009/12/13(日) 20:56:28 ID:/kNh1SLe0
>>855
ごめんな
856iPhone774G:2009/12/13(日) 22:15:45 ID:Y6AQXA0F0
>>855
自分に謝れw
857iPhone774G:2009/12/13(日) 22:28:41 ID:MeZ1vdt+i
>>852
なるほど自分は子供だと自覚してるのかw
858iPhone774G:2009/12/13(日) 23:21:13 ID:rfqvIFSa0
>>852
親のスネかじって生きてるギョウ虫が何エラそうにレスしてんだよ
859iPhone774G:2009/12/13(日) 23:26:38 ID:P+t9Xq+W0
>>858
こんな恥ずかしい事よく言えるなw
860iPhone774G:2009/12/13(日) 23:37:19 ID:RXWiXrcCP
いつ量販店で手に入るのかなぁ
861iPhone774G:2009/12/14(月) 01:01:02 ID:FiLE5hXC0
>>859
親の顔が見てみたいよね。
862iPhone774G:2009/12/14(月) 08:57:13 ID:uwvITT2S0
863iPhone774G:2009/12/14(月) 11:07:37 ID:OwJS86rs0
政令都市の山だだけど大量にあったw
864iPhone774G:2009/12/14(月) 11:58:02 ID:nU1mx62t0
ウチの近所もL2ASは大量にある。
…だがL3AS他のこれ系がダミーをぶら下げる場所すら用意されて無いw
どんな仕入れしてんのかと。
865iPhone774G:2009/12/14(月) 14:04:42 ID:9/JNt0LI0
「ギョウ虫」という単語がすらっと出て来るあたりが昭和人の香り
866iPhone774G:2009/12/14(月) 15:24:58 ID:QMbDWhTu0
日を越えてまで粘着してるあたりからして余程悔しかったらしいなw
そんな煽り程度で発火しちゃう「おゆとり様」って素敵やん♥
日本最大のお荷物世代乙って感じだな。
867iPhone774G:2009/12/14(月) 16:27:12 ID:9/JNt0LI0
>>866
よほど悔しかったんだね
868iPhone774G:2009/12/14(月) 16:28:02 ID:tWgqqVLRi
>>866
その御荷物様世代の年金で暮らすくせに。
869iPhone774G:2009/12/14(月) 16:56:37 ID:DTh2bwZI0
あげ
870iPhone774G:2009/12/14(月) 17:26:24 ID:1cLsxzPFP BE:479323477-2BP(0)
ガキはすぐムキになるから、ほっておいてやれよ。
871iPhone774G:2009/12/14(月) 17:36:08 ID:OsTamxVMi
はーい。
872iPhone774G:2009/12/14(月) 18:37:52 ID:QMbDWhTu0
>>867-871
悔しいのぉw
873iPhone774G:2009/12/14(月) 18:42:47 ID:qaogfwou0
あー悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
874iPhone774G:2009/12/14(月) 18:44:53 ID:qaogfwou0
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい





875iPhone774G:2009/12/14(月) 18:57:31 ID:ODVRvTQA0
つまらん
876iPhone774G:2009/12/14(月) 18:57:35 ID:iGeE95rl0
寂しくならない?
877144:2009/12/14(月) 19:16:39 ID:SPhjDZGo0
100均の充電器買ってきたけど
こんな画面出てきて充電できん…

みんなもこんな画面でる?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiuYVDA.jpg
878iPhone774G:2009/12/14(月) 19:31:43 ID:zlQA4PS00
安物買いの銭失い、だったな。
879iPhone774G:2009/12/14(月) 20:12:29 ID:McktQtKti
>>877
あーあ…
880144:2009/12/14(月) 20:36:30 ID:SPhjDZGo0
さすがに交換したいとこだが
レシートもらうの忘れた…
大人しくちゃんとしたのかいます。
881iPhone774G:2009/12/14(月) 20:53:22 ID:qOYkHv2BP
>>880
あーあ一度でもこの画面出ると本体記録に残って保証外になるんだよね
882iPhone774G:2009/12/14(月) 21:13:27 ID:4DcHZtZ70
>>880
100均って自己都合の交換とか返品受け付けてなくね
883iPhone774G:2009/12/14(月) 21:27:14 ID:aJol+5JE0
>>881
そんな事ない。
884iPhone774G:2009/12/14(月) 22:16:16 ID:3gXPZlkGi
>>883
はいはい
885144:2009/12/14(月) 22:24:30 ID:SPhjDZGo0
何か取り付け不良かも。
写真見てくれれば分かるかもだが
充電器に対してUSBが斜めに付いてるんだが…

他の人のはどう?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj-4VDA.jpg
886iPhone774G:2009/12/14(月) 22:28:41 ID:+20j1PWP0
>>880

793 名前:iPhone774G[] 投稿日:2009/12/10(木) 07:27:52 ID:3sExGwYd0
>>792
自分も100円ショップで同じものを買ってみました。
中にエネループを2本入れて繋いてみたのですが、画像のアラートが出ました。
でも、そのまま繋ぎっぱなしにしておくと右植えの数字が上がってきました。
どうやら充電されている様です。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhp8VDA.jpg
887iPhone774G:2009/12/14(月) 22:49:51 ID:9/JNt0LI0
>>881
さりげないデマがいいなw
888iPhone774G:2009/12/14(月) 22:52:46 ID:XwOYr1HV0
やっぱ旅行とかで、持ち歩いてMAP使うと、電池持ち悪い。

福岡のヨドバシでMiLiとか言うバッテリー
ケースを買った。9800円也
本体をすっぽりスライドさせて、
ドックコネクタでロックするタイプ。

0.5Aなので、0%からの充電は無理だけど、
何より気に入ったのは、2000mAと言う
大容量なのに、丸っこいから、
厚みもあまり
気になら無い所。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlu4VDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYveYVDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv-YVDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmO4VDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYme4VDA.jpg
889iPhone774G:2009/12/14(月) 22:58:26 ID:oxpVOsbb0
L2AS、iPhoneの充電が100%になっても、給電し続けるんかいね?
890iPhone774G:2009/12/14(月) 23:55:05 ID:3gs38jfI0
USB-BP
http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-bp/index.htm
UC-BST
http://buffalo.jp/products/catalog/item/u/uc-bst/

これみたいなブースト効果って充電を早める効果はさすがにないすかね?
891iPhone774G:2009/12/15(火) 00:34:48 ID:QXLGXypf0
L2ASはもう流通した?
どこの量販店でも買えるだろうか
892iPhone774G:2009/12/15(火) 01:59:16 ID:AuVrPHgC0
>>888
これってiPhoneをケースに入れた状態なら強度はありそうだけど
ケースのみを例えば鞄につっこんだ場合
圧力がかかると割れたりしないんだろうか?
そこがちょっと気になる
893iPhone774G:2009/12/15(火) 02:23:10 ID:T97d70BRi
>>891
ビック、Joshin、ケーズでは見掛けた
ヤマダと淀は覚えてない
894iPhone774G:2009/12/15(火) 03:25:18 ID:6hi4dxiR0
>>>888
メーカがオタっぽいのを除けば、いい感じ。
895iPhone774G:2009/12/15(火) 05:06:14 ID:T97d70BRi
>>889
する
と言うより表示が満タンに変わっても実はiPhoneは満タンじゃないらしい
896iPhone774G:2009/12/15(火) 07:04:29 ID:WtkMpWNt0
100均
電池の容量が少ないとその画面が出る
新品か?
897iPhone774G:2009/12/15(火) 07:50:16 ID:m5G2TlYF0
>>892
裏と表は合わせになってて、硬くて丈夫だよ。
898iPhone774G:2009/12/15(火) 08:35:38 ID:SZgPUCpb0
充電するたびにケースはずさなければならないので×
899iPhone774G:2009/12/15(火) 10:28:41 ID:QPV4kQjb0
>>896
エネループのフル充電でもアラートはでる。
出ても充電出来る(ゆっくりだけど)から問題無いよ。
900iPhone774G:2009/12/15(火) 11:33:50 ID:e6PRF1K50
てす
901iPhone774G:2009/12/15(火) 11:53:20 ID:ta3CAxegP
>>899
eneloopの電圧はニッケル水素蓄電池と同じ1.2V
乾電池は1.5Vだからしかたないよ
902iPhone774G:2009/12/15(火) 13:56:48 ID:SZgPUCpb0
>899

つないで10分ほどしてからみると
充電できてねーけどな(逆に減っている)

ちなみにエネループを充電した直後でつなげれば
アラートも出ず、充電できている。

おれだけ?
903iPhone774G:2009/12/15(火) 16:11:06 ID:fkh0L19f0
>>902
知ったこっちゃ無い。
904iPhone774G:2009/12/15(火) 16:24:04 ID:SZgPUCpb0
>903
お前にようはなし
905iPhone774G:2009/12/15(火) 16:28:54 ID:0vylfxgX0
モバイルクルーザー ツイン
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=541

これで、僕と嫁の iPhone 3GS を同時に充電してたら、
充電始めて 30 分ぐらいで、 iPhone 3GS が2秒間隔ぐらい
で充電モード(稲妻アイコン)と充電でないモード(稲妻でも
コンセントでもないアイコン)を繰りかえすようになったよ。
そのときモバイルクルーザー ツイン本体が熱くなってたので
充電を中止して少し冷やしてから再充電したけど、やはり
途中で熱くなって充電モードと充電でないモードを繰り返す
ようになった。 iPhone 3GS 1台のみの充電なら問題ない
んだが。
USB の口が2個あって、出力2A だけど、放熱に問題がある
みたいだね。

報告まで。
906iPhone774G:2009/12/15(火) 18:36:24 ID:zR/Xx3990
うちのモバクルツインは全く問題ないけどな。
907iPhone774G:2009/12/15(火) 19:00:04 ID:7nyYuRe1i
あれは両方で1Aじゃなかったっけ?
908iPhone774G:2009/12/15(火) 19:16:17 ID:iq5m5aiM0
>>907
いや、ちゃんと合計2A
909iPhone774G:2009/12/15(火) 19:35:22 ID:tlmh/6zc0
100均のやつに入ってる昇圧回路はエネループ3本で使ったほうが
充電するパワーも変換効率もいいんだわ
910iPhone774G:2009/12/15(火) 21:08:24 ID:T97d70BRi
>>905
たまたまハズレをつかんだ可能性はある
ダイヤテックに電話して交換してもらうのを推奨
911iPhone774G:2009/12/16(水) 02:45:56 ID:YEUt9mhd0
>>905
これって、
こんな名前ついてるけど、自分自身はモービルじゃないのな。
912iPhone774G:2009/12/16(水) 05:18:23 ID:vawV6gXj0
>>902
まぁ、100円だからね。
充電出来なくても諦めろ。
913iPhone774G:2009/12/16(水) 05:58:30 ID:JMpaFEoJ0
L2AS が人気だけど、極短ケーブルを使って L3AS をつなげれば、ブラブラさせながら使える。
L2AS だと、ぶら下げるのはちょっと心許ない。
914iPhone774G:2009/12/16(水) 08:16:12 ID:Ychw+B5k0
>>902
充電直後のエネループは電圧1.5V前後あるから
元気いっぱいで充電できたんだろう
915iPhone774G:2009/12/16(水) 08:30:32 ID:QUn4sNmvi
>>913
そんな使い方、寿命縮めるだけだよ
916iPhone774G:2009/12/16(水) 15:29:55 ID:LUNwZ/520
結局、100均のものでは
エネループによる充電は
出来ないということで
OK?
917iPhone774G:2009/12/16(水) 15:48:40 ID:rOyembWJ0
いいえ
918iPhone774G:2009/12/16(水) 22:48:06 ID:/VA/pCgs0
919iPhone774G:2009/12/16(水) 23:40:16 ID:FwYYHB7W0
ケフィアデス
920iPhone774G:2009/12/16(水) 23:44:07 ID:cZ5WjOXY0
>916

できる
921iPhone774G:2009/12/17(木) 00:50:00 ID:AjcBwfPa0
>>916
出来たり出来なかったり
922iPhone774G:2009/12/17(木) 09:41:57 ID:1Qg0FfCN0
充電が出来ないときに、何か出来るコツってないかな?
例えば、充電できないエネループであっても
5〜10分、充電した後だと出来る。
ただ、これだと出先だと困るんだよね

まだ確定ではないが、Wifiをオフにすると
出来る場合がある。
みんなどうよ?
923iPhone774G:2009/12/17(木) 09:58:24 ID:qo/6abh+P
>922
エネループがフル充電で、iphoneの消費電力が少ない場合に充電が出来るって
イメージかな。
無線LAN、GPS、BTをOFFにして初めて充電が出来る。
バッテリの使用量による差は未検証。
一回充電マークが付けば、それなりに充電が可能。
結論:モバイルブースター迄の繋ぎ。
924iPhone774G:2009/12/17(木) 12:15:16 ID:die1p1pJi
iPhone板全体で低年齢化してるよな
最近どのスレも廚臭いヤツ多い
925iPhone774G:2009/12/17(木) 12:26:00 ID:whYwk9RAP
>>924
誤変換なのはわかるが、その発言で厨を廚と書いてしまうと旧自体がかっこいいと思ってる厨二なの?と言われる可能性がある
926iPhone774G:2009/12/17(木) 12:32:57 ID:iuXH+4L70
厨房は廚房でもいいんだよ
同じだから
何わけのわかんないこと言ってんの
927iPhone774G:2009/12/17(木) 16:26:15 ID:whYwk9RAP
>>926
理解出来ないなら書くなよ
928iPhone774G:2009/12/17(木) 16:30:15 ID:X6bdOQ300
旧自体
929iPhone774G:2009/12/17(木) 18:59:54 ID:bPsnMTYSi
数年前まで2chなんて意図的な誤字だらけだったけどな。
無意識の誤字とタイプミスは小学生並に粘着し続けられて気付けば定着だったしw
最近はどの板も誤字は即指摘でつまらん。


ところで、エネループのL2、L3シリーズは継ぎ足し充電オッケーですか?
それともへたるのを早めます?
930iPhone774G:2009/12/17(木) 19:59:22 ID:AhmLppe30
>>925
神経質っていうかなんていうか
931iPhone774G:2009/12/17(木) 20:31:06 ID:mVv1u0yOi
>>929
おいおい…
932iPhone774G:2009/12/17(木) 23:20:42 ID:ITdOZIIK0
脱線してるぞ。少しは自重しろよ。
933iPhone774G:2009/12/18(金) 17:13:54 ID:LhZt776s0
尼から三洋スティックブースターについて又納期が遅れるとメール来た。
どーなっとんじゃ?
934iPhone774G:2009/12/18(金) 18:07:25 ID:O9C8g8980
>>933
来月に発売日延期してなかったか
935iPhone774G:2009/12/18(金) 21:27:56 ID:EzhBhL5P0
iPhone買ったばかりで、外部バッテリーの重要性を学んで店に行ったけど、
買わずに帰って来てよかったw

エネループが一番安全牌とは・・・
いくつか店回ったけど、iPhone用のアクセサリーコーナーにはエネループ置いてないもんな
936iPhone774G:2009/12/18(金) 21:56:44 ID:AAM9F+H60
>>935
>エネループが一番安全牌とは・・・
このスレだけの話だよ。
Work with iPhoneってあるのが安全牌。
937iPhone774G:2009/12/18(金) 22:05:10 ID:siGyod2W0
>>933
見たら、配送予定日が前より詳細めになっていた。
938iPhone774G:2009/12/18(金) 23:30:07 ID:/EVFHTMY0
>>935 エネループは、iPhone 用を作ってるのではなく汎用のUSB出力だから
iPhone 売り場にはなくで一般電池の売り場に有るんだよ。
ヨドでiPhone 売り場に無かったからお姉ちゃんに聞いたら探しに行ってくれて
一般コーナーに有った。
やっぱエネが安心できるよ。容量も大きいし単3電池だけ多く持ってれば切れる心配ない。
切れてもコンビニで買って沢山になっても無駄にならないし。

うちのリモコンなどの電池もみんなエネに切り替えてるよ。
939iPhone774G:2009/12/19(土) 01:24:03 ID:B+nrw3mi0
>>936
>このスレだけの話だよ。

んなことはない
940iPhone774G:2009/12/19(土) 01:25:12 ID:B+nrw3mi0
>>938
リモコンにはエネループは向いてないと思うぞ
941iPhone774G:2009/12/19(土) 01:27:25 ID:agANMSOg0
>>940
リモコンは普通マンガンだな
942iPhone774G:2009/12/19(土) 08:02:27 ID:cVrM6sLMi
>>940
Wiiリモコンかもしれないぞw
943iPhone774G:2009/12/19(土) 09:14:19 ID:VlRsSI+I0
純正ではないサードパーティ製学習リモコンはエネにしてる。
結構電池喰う。
944iPhone774G:2009/12/19(土) 10:39:56 ID:2K9x1D/40
夏にしか使わないエアコンの電池なんかはエネだわ
945iPhone774G:2009/12/19(土) 14:58:02 ID:OfS+hdhy0
エネループもまれに液漏れするから
リモコンとかはマンガンじゃないと危険
946iPhone774G:2009/12/19(土) 15:36:28 ID:9iXgHEoD0
>>945
経験から言ってる?憶測で言ってる?
947iPhone774G:2009/12/19(土) 15:38:24 ID:GQG8Fk080
>>945
マンガンも放っとくと漏れ漏れヨン。
948iPhone774G:2009/12/19(土) 15:39:02 ID:bQIp4uCA0
マンガンだと液洩れしない?
949iPhone774G:2009/12/19(土) 15:58:37 ID:sIyeDbXA0
マンガン電池 分解したときあるけど
粉と棒だけだったよ
950iPhone774G:2009/12/19(土) 16:07:40 ID:aCi3ZaHm0
モノによっては数時間でベトベトになる粗悪品も
951iPhone774G:2009/12/19(土) 17:18:11 ID:B8fJbAzI0
むしろマンガンの方が液漏れとか酷いイメージ
たぶん付属品の粗悪なものの印象が強いからだと思うけど
952iPhone774G:2009/12/19(土) 17:27:10 ID:TFsVdyqo0
>>944
冬は何使ってんの?
うちはエアコンのヒーター大活躍だけど。

スレチだけどエネループをリモコンに使うと痛みやすい?
8本セット買ったけど使い道があまりない...。
953iPhone774G:2009/12/19(土) 17:29:13 ID:qElf3+eXP
充電池で外傷以外で液漏れしたら
今頃リコール騒ぎだ罠。
954iPhone774G:2009/12/19(土) 18:25:04 ID:xhHN6kwd0
>>952
リモコンが動かなくなるまで使うと痛む
955iPhone774G:2009/12/19(土) 20:32:54 ID:zKzQtZwri
>>939
まぁまぁw
>>936はそう信じてるんだから、そっとしておいてあげようよ?
956iPhone774G:2009/12/19(土) 20:41:29 ID:2K9x1D/40
>>952
居間は石油ストーブ
自室はカーボンヒーターとPCの排熱で毎年乗り切ってるぜ
957iPhone774G:2009/12/19(土) 21:07:27 ID:4SVMMaSa0
時計とかリモコンとかの電力消費量が微弱なものはマンガン。
と思い込んでるけど根拠はよく知らない。
958iPhone774G:2009/12/19(土) 21:19:58 ID:SDVo4ay4i
>>957
持続的やちまちま電気使うのはマンガンが持ちがいいみたい。
アルカリはどばっと使う時用だて。
959iPhone774G:2009/12/19(土) 22:12:22 ID:UAkAYwH00
リモコンにはリチウム電池だな。
下手すると本体の寿命位保つ。
960iPhone774G:2009/12/20(日) 00:15:55 ID:l6TE8EA00
最近EMONEでWMのwifiルーター起動させて
どこでもwifi状態でiphoneのネットラジオを聞いてる
そこで電池が弱って2分で電源が落ちるEMONEには
常にKBC−L2を繋げて給電しつつ
ラジオを3時間くらい聞いたらiphoneも充電
これでもまだフルで電池を使い切らないってマジすげえわ
961iPhone774G:2009/12/20(日) 00:16:29 ID:lpSwKtW70
リモコンには劣化したニッスイ入れてる。
捨てるつもりの電池でも半年くらいは持つよ。
962iPhone774G:2009/12/20(日) 02:02:41 ID:B9uZE3R30
電池スレになってるな。もっとiPhoneならではのバッテリや
コードについて知りたい。

>>935
エネループはコードがついてないから単体ではアンパイか
判断できないよ。アンパイ扱いするには馬鹿高い純正コード
の購入とセットで考えないといけない。

普通は短いケーブルか巻き取り式とセットで使うだろうからね。
963iPhone774G:2009/12/20(日) 02:03:33 ID:pm3SQ6Ev0
>>961
ニッスイって魚肉ソーセージでも入れてるのかと思ったわ
964iPhone774G:2009/12/20(日) 07:33:44 ID:AWt7tljU0
レスありがとう。
>>954
じゃあ中止だなぁ。もう死ぬまで使い捨て電池は買わないで済むと思ったのに・・・。
今のところの使い道はWiiだけだよ。
お風呂用のCDプレーヤにでも使うかな。
>>956
PCの排熱ってけっこうあったかいよねw
うちはエアコン新しくしたから電気代すごく安くなって何よりあったかいよ。
他の暖房使うより一番経済的になった。
965iPhone774G:2009/12/20(日) 09:27:52 ID:7c5OnU45P
>>962
ケーブルは100円ショップのケーブル(上の方に出てるヤツ)で問題無い。
入手出来ない人は秋葉原の三月兎と言う店に行けば、180円で全く同じ物が購入可能だw
兎では電池BOXも売ってるが、こっちは500円位した
966iPhone774G:2009/12/20(日) 10:29:53 ID:VCz7yRNG0
>>961
ホントかよ?
劣化した充電池なんてニッスイに限らず2日もすれば自己放電で空になるがな。
967iPhone774G:2009/12/20(日) 12:48:37 ID:DoFYkmZ30
ニッケル水素を壁掛時計に入れてるけどすごく持つよ。
エネループではない古いやつだけど。
968iPhone774G:2009/12/20(日) 14:01:10 ID:FKisp/s20
iphoneについてる充電アダプタ(A1265)でエネループをUSB充電して大丈夫ですか?
969iPhone774G:2009/12/20(日) 14:20:08 ID:l6TE8EA00
>>968
それよく使ってるけど問題あるのかな?
970iPhone774G:2009/12/20(日) 16:13:07 ID:TatNjRn00
エネループ KBC-E1ASでiPhoneを0%から100%まで充電できますか?
971iPhone774G:2009/12/20(日) 16:23:34 ID:TatNjRn00
一番上↓のが純正のだけど、市販の物で純正と差込口が同サイズのはありますか?

http://img01.eshizuoka.jp/usr/garamoba/sm-iphone_usb_02.jpg
972iPhone774G:2009/12/20(日) 17:56:14 ID:G8Wy4zeeP
L2ASあったんで買ってきたが今のところ一日でへたることないから使わないで平気なんだよな
これ一度充電してからそのまま放置しておいても大丈夫なのかね?
973iPhone774G:2009/12/20(日) 18:06:13 ID:JPI4itObi
それがエネループというものです。
974iPhone774G:2009/12/20(日) 18:18:47 ID:xZ4Qjnp50
>>966
お前が自己放電で空になったと思ってる電池でも動く位、リモコンは消費電力が少ない訳だよ
975iPhone774G:2009/12/20(日) 18:58:04 ID:r87JxjA90
>>971
>>833-851あたりを見るといい。
976iPhone774G:2009/12/20(日) 19:26:05 ID:lpSwKtW70
>>966
駄目になった電池の充電は安物充電器がイイのかも。
セリアの100円充電器とかなんにも考えずチョビチョビ電流充電してくれるから。
お利口充電器で充電しても、「ダメ電池だから充電しないよ」モードが働いてうまくいかない。
977iPhone774G:2009/12/20(日) 21:39:17 ID:EUgRW3L+i
>>976
それって安全性ではどうなの?
978iPhone774G:2009/12/21(月) 00:30:22 ID:rqQ7CkA/i
>>977
充電したまま放置しなきゃ問題ないよ
979iPhone774G:2009/12/21(月) 00:49:41 ID:fhLaJLC30
いざという時にコンビニで手に入る乾電池が使えるエネループのE1ASがいいと思うのは俺だけ?
980iPhone774G:2009/12/21(月) 00:56:01 ID:3krYUW+b0
ヨーカドーのレジで見かけたのだけど、持っている人いる?
au用もあったけど、ケータイ用ケーブルの無いタイプは無かった。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_MkWDA.jpg
981iPhone774G:2009/12/21(月) 01:36:20 ID:Sj+jqBEUP
>>979
容量が全然違う。
コンビニの電池を使い切ってもiPhoneはフル充電出来ない。
982iPhone774G:2009/12/21(月) 01:38:45 ID:Sj+jqBEUP
そもそもiPod用とiPhone用のもので要求されるスペックが全然違うんだが。
983iPhone774G:2009/12/21(月) 01:40:56 ID:zTsTxjKG0
500mA必要とかそういう話?
984iPhone774G:2009/12/21(月) 01:48:46 ID:Sj+jqBEUP
>>983
700mA必要。
ほとんどのUSB出力ものは出力500mAしかなく、そういった電源をiPhoneに繋ぐと保護回路が働いて充電が中断される。

またはUSBのデータ端子に適当に抵抗を噛ませて電流を送り、USBのモードを充電モードではなくデータ通信モードに偽装する回路を組み込まないとダメ。
985iPhone774G:2009/12/21(月) 01:56:34 ID:fhLaJLC30
>>981
あくまで、その場しのぎだから半分充電できるだけでも十分だな。
986iPhone774G:2009/12/21(月) 02:14:23 ID:2nzcGJ350
>>918
亀レスだけどこれいいな
ポチろうかと思う
987iPhone774G:2009/12/21(月) 04:31:41 ID:VT61/3600
>>956
PCの排気には重金属の粉末満載だからお前はいずれ肺ガンで死ぬかもな
988iPhone774G:2009/12/21(月) 10:02:51 ID:fhLaJLC30
>>979
エネループのE1ASに普通の乾電池入れてもiPhone充電できる?
989iPhone774G:2009/12/21(月) 11:27:51 ID:Bpp34Dnf0
ソニーのCP-3H2Kでエネループの電池を充電して、E1ASは給電専用に使ってる奴いる?
990iPhone774G:2009/12/21(月) 12:45:13 ID:wUNOF0c+0
凄い特殊な使い方だね。

少し大きいけど、CP-3H2Kで充分だ。
予備として3個買った。

991iPhone774G:2009/12/21(月) 12:51:40 ID:ft+yoX4b0
僕も買ったけど、デカすぎて使ってないw
992iPhone774G:2009/12/21(月) 13:16:36 ID:gMRkzNKL0
100円ショップのUSB充電器ってコンデンサとコイルを
もっとましなのと交換するといいのかもしれない。
993iPhone774G:2009/12/21(月) 13:48:12 ID:wUNOF0c+0
>>991

車を使うことがほとんどの田舎者だから、
大きさはあまり問題無し、かな。
994iPhone774G:2009/12/21(月) 13:48:16 ID:chgpHhTu0
これなんかどうかな?
http://www.alicty.co.jp/SHOP/AM06M.html
と思って買ってみた。
http://uproda11.2ch-library.com/216056YYL/11216056.jpg
問題なく使えることを確認(エネループについては未確認)
付属のケーブル、アダプタ類は全く使っていない。
995iPhone774G:2009/12/21(月) 13:52:01 ID:fhLaJLC30
>>993
車だったら、シガーソケットからiPhoneを充電したほうがいいな。
996iPhone774G:2009/12/21(月) 19:53:58 ID:5UkPwWYKP
シガーソケットだとバッテリーがへたりやすいと(ガラケー時代に聞いてから)ずっとACDCコンバータかませてる。
意味あるかどうかしらんが。
997iPhone774G:2009/12/21(月) 20:18:31 ID:sl2HQXHz0
車のバッテリーは数万mAh(12V)だよ。
セルモーター回す時は何十Aも流すんだよ。
ケータイの充電なんてクソみたいまもんだよ。
998iPhone774G:2009/12/21(月) 20:26:41 ID:PDslCRu20
それは、
やわらかい方ですか?
硬いほうですか?

ティッシュでふき取りやすいですか?
999iPhone774G:2009/12/21(月) 20:29:31 ID:5UkPwWYKP
>>997
電流電圧が不安定だからって聞いたよ。
ほんとかどうかはしらん。
1000iPhone774G:2009/12/21(月) 20:31:28 ID:5UkPwWYKP
>>997
あ、もちろん車のバッテリーじゃなくて携帯のバッテリーな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。