CSSコミュニティの功罪を懐かしむスレ 13th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
問:CSSコミュニティがWeb制作者に与えた影響を功罪両面から評価せよ
■注意
・sage進行で
・マターリとね
・脱線には寛容に
・私怨たんは放置
関連リンクは >>2-5 あたりをどぞ。
2_:03/06/22 02:29 ID:???
3Name_Not_Found:03/06/22 02:31 ID:???
関連資料 1

■過去スレ
1:CSSコミュニティの功罪を評価するスレ(2001/06/29〜2001/10/18)
http://pc.2ch.net/hp/kako/993/993743434.html
2:CSSコミュニティの功罪を評価するスレ その2(2001/10/18〜2002/01/10)
http://pc.2ch.net/hp/kako/1003/10033/1003378794.html
3:CSSコミュニティの功罪を評価するスレ 3rd style(2002/01/03〜2002/05/23)
http://pc.2ch.net/hp/kako/1010/10100/1010065020.html
4:CSSコミュニティの功罪を評価するスレ 4th Reich(2002/05/16〜2002/07/03)
http://pc.2ch.net/hp/kako/1021/10215/1021555514.html
5:CSSコミュニティの功罪を評価するスレ 5th Emperor(2002/06/29〜2002/08/23)
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1025/10253/1025351897.html
6:CSSコミュニティの功罪を評価するスレ 6rd Stuff(2002/08/07〜2002/09/18)
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1028/10286/1028647240.html
7:CSSコミュニティの功罪を評価するスレ 7th Sign(2002/09/12〜2002/12/04)
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1031/10317/1031763757.html
9:CSSコミュニティの功罪を懐かしむスレ 9th (2002/12/03〜HTML化待ち)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1038911361/
10:CSSコミュニティの功罪を懐かしむスレ 10th(2003/01/23〜HTML化待ち)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1043271795/
11:CSSコミュニティの功罪を懐かしむスレ 11th(2003/02/16〜)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045361055/
12:CSSコミュニティの功罪を懐かしむスレ 12th(2003/04/07〜)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049687603/
4Name_Not_Found:03/06/22 02:32 ID:???
関連資料 2

■CSSコミュニティとは?
1:ものすげえ辺境、いやむしろ秘境の集落(沢渡和磨氏)
http://sawa.vis.ne.jp/tmn/sawa/vanity/a007.html#D0711
2:KSmiracle Web Directory 私的巡囘徑路(野嵜健秀氏)
http://members.jcom.home.ne.jp/ksmiracle/#HTMLSiteHeading ※もう存在してない
3:さとみかん(ありみかさとみ氏)
http://najo.cc.sakura.ne.jp/~alimika/satomican/
4:某方面リンク Web technologies cultist group(近藤和宏氏)
http://www.alib.jp/link/wtcg
1、2、4はどれもヒストリカルな感じだな
5Name_Not_Found:03/06/22 02:34 ID:???
関連スレ

■Strict HTML
1:Strict-HTML スレッド14
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055148679/l20?06220159
2:W3C信者にサイトを正しい記述に直して貰うスレ2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1040377672/

■CSS
1:CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第3版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1050844510/l20?06211511
2:CSSコミュニティの住人になる条件
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019646224/

イケスレはもういらんだろ
6Name_Not_Found:03/06/22 02:37 ID:???
■CSSコミュニティを理解できるかもしれない書籍
1:スタイルシートWebデザイン(すみけんたろう氏)
http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/
http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/
2:ユニバーサルHTML/XHTML(神崎正英氏)
http://www.kanzaki.com/
3:ウェブ・ユーザビリティ(ヤコブ・ニールセン博士)
http://www.usability.gr.jp/alertbox/
4:ひとりでつくれるホームページ HTML入門―スタイルシート対応
http://d-club.cside.ne.jp/
7Name_Not_Found:03/06/22 08:19 ID:???
ヲツ
8Name_Not_Found:03/06/22 15:35 ID:???
ありみかタソの:nameが「ありみかさとみ」なら
nickは「NiR4.ALMK.」でいいとおもう今日この頃。
9Name_Not_Found:03/06/22 15:40 ID:???
板違い
10 ◆NiR4.ALMK. :03/06/22 20:28 ID:???
>>8
トリップも foaf:nick にいけますね。そういや。てかわすれてた
foaf:nick にある ALIMIKA は IRC のニックね。
11Name_Not_Found:03/06/23 01:02 ID:???
あの程度のことなら先を越すとか言うほどのものでもないんじゃないかと思う。
12Name_Not_Found:03/06/23 07:55 ID:???
>>11
何の話?
13Name_Not_Found:03/06/23 07:57 ID:???
小熊の話。
14Name_Not_Found:03/06/23 09:01 ID:???
>>11 で分からないのに >>13 で分かるかよ。
15Name_Not_Found:03/06/23 09:49 ID:???
DAC氏がありみか氏に先越されたっていってた話だと思う
よそのrdfファイルからとってきて、ってやつ。
16Name_Not_Found:03/06/23 21:27 ID:???
しょうもなー!
17DAC ◆qNri1GDlaw :03/06/24 01:49 ID:???
他の人のリソースへの参照が気楽に出来ることに単純に凄い…と
思ったんだけど、大したことじゃないのか。確かに種々あるスクリプト
なんかだと当たり前の話だし、XSLファイルを作り慣れているなら
出来る範囲も見えているだろうしさもありなんとは思うが、つい
発展形をあれやこれや妄想してしまう。
18Name_Not_Found:03/06/24 03:23 ID:???
がんがれ。
19Name_Not_Found:03/06/24 04:28 ID:???
20( ̄△ ̄;:03/06/24 10:19 ID:???
本家にキャッチされましたか、なんとゆー。
ちるくるたんのweblogがきっかけですか( ̄△ ̄;。
※ちるくるたんて海外で名が知れてそう(Operaスキンとかで)
21Name_Not_Found:03/06/24 10:45 ID:???
外人だしね
22Name_Not_Found:03/06/24 11:04 ID:???
Dan Brickley萌え
23( ̄△ ̄;:03/06/24 11:16 ID:???
ワクワクしてきたなぁ。
24Name_Not_Found:03/06/24 11:16 ID:???
25Name_Not_Found:03/06/24 13:25 ID:???
( ̄△ ̄;←これも向こうの人の環境なら再現されていないのか。
26( ̄△ ̄; :03/06/24 13:39 ID:???
ヘタに1byteで書くと、音声ブラウザーで読まれてしまうから、これでいいんです!
※といいつつ、半年くらい前にそのことに気が付いて一瞬後悔したんだが。
--anoh
27Name_Not_Found:03/06/24 13:50 ID:???
<span class="CharacterArt" title="anoh">( ̄△ ̄;</span>
28( ̄△ ̄;:03/06/24 13:55 ID:???
>>24
eddの「bunnies!」にワロタ。そこにまず目が行くのかい!
29:03/06/24 15:50 ID:???
>>26
記号とかは、「流し読みモードのデフォルトでは読み上げないっす」と以前ロックマン氏が言っていたような気がします。
だから、うへえも「顔文字部分がアンカだと困るっぺ?非モテ系だっぺ?」とかいう理由でルビ振ったりしていたような気がするし。
んでもって
>音声ブラウザーで読まれてしまうから、これでいいんです!
顔がアンカだったりした場合、読まれないのはマズーなのではないのでしょうか

>>27
<img src="whoami.png" alt="anoh" title="author's face" />

うずー
30Name_Not_Found:03/06/24 16:20 ID:???
<ruby><rb>( ̄△ ̄;</rb><rp> - </rp><rt>あのー</rt><rp> - </rp></ruby>
31Name_Not_Found:03/06/24 16:50 ID:???
まあ確かに「あのー」を かぎかっこあのーかぎかっことじ とか読まれたら変だしね。

() は微妙だけど…
ラジオ番組とかじゃリスナーからの手紙読むときに
かっこなんとかかっことじ とか一々言ってるけどどうなんだろ。
32( ̄△ ̄; :03/06/24 16:50 ID:???
> 顔がアンカだったりした場合、読まれないのはマズーなのではないのでしょうか
そんなところにアンカはるなよ( ̄△ ̄;。
特に>>26とか>>28の野郎のあんかーの張り方は最低だな。

rubyとclassの併用が現実的かなぁ。
一応元XMLでは<face>( ̄△ ̄;</face>とマークアップしてるので対応はそう難しくない
でも>>30の例は古いぶらうざーだと「( ̄△ ̄;- あのー」と表示されますか。
「あのー( ̄△ ̄;」なんて書いた日にゃ、「あの( ̄△ ̄;- あのー」って
うざいんじゃっちゅーの( ̄△ ̄; 。
33( ̄△ ̄; :03/06/24 16:57 ID:???
思い出したけど「( ̄△ ̄; 」自体に音はないんだよね。
ただの記号代わりだから。「alt=""」的な扱い。
ただ、CharactorArtであることに意味があるのであえてイメージにはしていない事情がある。

とは言え、最近自分とこに貼るAAは画像を使うことが多くなったなぁ。
34Name_Not_Found:03/06/24 23:54 ID:???
35Name_Not_Found:03/06/25 02:23 ID:???
大丈夫、誰も音ブラなんかつかってない。
36Name_Not_Found:03/06/25 03:45 ID:???
>>35
それをゆったら駄目!!
37Name_Not_Found:03/06/25 08:30 ID:???
>あのー顔
"fack a duck"になってる。foaf。
38( ̄△ ̄;:03/06/25 11:27 ID:???
最近記憶力が落ちてきてねぇ。
2秒前に見た文字でさえ打ち間違えるんだな<コピペくらい使え
麻衣さん申し訳ない、今夜直します。
39Name_Not_Found:03/06/25 19:47 ID:???
すみけんさんが知らない方がいいことを知ろうとしているね
40:03/06/25 20:36 ID:???
しかも既に obsolete なネタなのにね
41Name_Not_Found:03/06/25 21:10 ID:???
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/mangas.html
誰かメールしてこい
42( ̄∀ ̄;:03/06/25 22:08 ID:???
43( ̄△ ̄; :03/06/25 23:05 ID:???
( ̄△ ̄; <-こんなーハッタリだらけのまっちょぽんぽからハッタリを取ったら何が残るんでしょう。
1.カス
2.クズ
3.汚点だらけの歴史
4.相変わらず使えないOpera for Mac
5.のらXML
44Name_Not_Found:03/06/25 23:33 ID:???
6.いつまでたってもdat落ちしない顔文字の功罪スレ
45Name_Not_Found:03/06/26 01:56 ID:???
( ̄  ̄;


  ||
  |||
  △ ボトッ
  ↑あのーのハッタリ
46Name_Not_Found:03/06/26 19:18 ID:???
>>43
まっちょぽんぽが
まっちょちんぽに見えて不快な心持になりました
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←あやかたん
        |             (。Д。 '')' |  |   \..\  | (´д`;)  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!あやかたぁん!あやかたぁぁん、かーいいよーーーーー!かーいい〜!  (
48Name_Not_Found:03/06/26 21:09 ID:???
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←あのーたん
        |             (。Д。 '')' |  |   \..\  | ( ̄△ ̄;  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!あのーたぁん!あのーたぁぁん、かーいいよーーーーー!かーいい〜!  (
49Name_Not_Found:03/06/26 21:39 ID:???
痒いんならクスリ塗っとけ。
ムヒはしみるって聞いたことあるが。
50Name_Not_Found:03/06/26 22:21 ID:???
エタノールを粘膜吸収
51Name_Not_Found:03/06/26 22:50 ID:???
>>50
ものスゴく酔っぱらうんだどッ!!
52Name_Not_Found:03/06/26 23:11 ID:???
ホント?
やってみようかな
53Name_Not_Found:03/06/26 23:34 ID:???
>>51
お前が酔っ払いだろ、ad(ry
54Name_Not_Found:03/06/26 23:38 ID:???
ramine?
55Name_Not_Found:03/06/26 23:42 ID:oLoWGq0+
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←あのーたん
        |             (。Д。 '')' |  |   \..\  | ( ̄△ ̄;  |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!あのーたぁん!あのーたぁぁん、かーいいよーーーーー!かーいい〜!  (
56Name_Not_Found:03/06/27 12:35 ID:???

     ∧_∧
ピュ.ー (´・ω・`) <これからも僕を応援して下さいね。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                   (´・ω・`)
57Name_Not_Found:03/06/27 14:42 ID:???
目を閉じて震えながらじっと耐えるにゃおりん萌え
58Name_Not_Found:03/06/27 14:45 ID:???
未だにNiAOU氏とありみか氏の区別がつかなくなる時があります。
59 ◆NiR4.ALMK. :03/06/27 14:58 ID:???
なんでやねん
60Name_Not_Found:03/06/27 15:03 ID:???
別に似てるわけでも無いのだけどなんだか名前がごっちゃになるのです。
なんでだろーなんd

しかも
61Name_Not_Found:03/06/27 15:35 ID:???
ネコはにゃあにゃあするのが仕事デス
62Name_Not_Found:03/06/27 15:59 ID:???
・名古屋在住
・オタ
・少女趣味

共通点はあるな
63Name_Not_Found:03/06/27 21:48 ID:???
違いは
・マカー
・シー
でつか。
64Name_Not_Found:03/06/28 12:01 ID:???
<ruby><rt>あのー<rt><rb>( ̄△ ̄;</rb></ruby>

ruby{ ruby-position: inline}

じゃぁいかんの?>>32
65Name_Not_Found:03/06/28 15:04 ID:???
XHTMLの場合rubyの内容モデルは(rb, (rt | (rp, rt, rp)))または((rb, (rt | (rp, rt, rp))) | (rbc, rtc, rtc?))なので、
rtを先に書くことはできません。
66Name_Not_Found:03/06/28 19:23 ID:???
>>59
Operaのホットリストに入れたミニさとみかんからページを開こうとすると
ホットリスト内で開いちゃうんだけど。
最近なんか変えました?
6766:03/06/28 19:27 ID:???
あ、漏れの設定が悪かったみたい。
スマソ
68Name_Not_Found:03/06/28 22:34 ID:???
のあたんはコミュン創設時から全く進歩しとらんな。。。
他のメンバーはそれぞれの道を進んでいるのに
69Name_Not_Found:03/06/28 23:00 ID:???
保守派だからな
70Name_Not_Found:03/06/28 23:08 ID:???
30代になっても無色・かなづかいオタ・ネット論客の三重苦?
71Name_Not_Found:03/06/29 00:30 ID:???
それぞれの道ってなに?
72Name_Not_Found:03/06/29 00:47 ID:???
仕事は快楽
73Name_Not_Found:03/06/29 01:14 ID:???
>>71
CSS以外の技術にも手を出す・興味を示す・その道の達人になるetcって事でわ
XMLしかりXULしかり

なのにのあたんたら「必要もないのにXMLを使うのはハッタリ」とかいいだすし
74Name_Not_Found:03/06/29 01:14 ID:???
>68
変わったといえば変わったぞ。
最近さっぱり斬らなくなった。
あれ結構面白かったのになぁ。
75Name_Not_Found:03/06/29 01:18 ID:???
>73
必要になったら使うんだろうし良いんじゃない。

ってかその発言ってPiro氏がまた余計な事を言(略
76Name_Not_Found:03/06/29 01:29 ID:???
( ̄△ ̄;←大騒ぎする典型例
77Name_Not_Found:03/06/29 01:31 ID:???
のじたん、名指しすればいいのに。
自意識過剰な連中が騒ぎやすいように、あれでなかなか気を使ってるんだな。
78Name_Not_Found:03/06/29 01:57 ID:???
>77
自意識過剰な連中なんて、名指しされないもんだからみんな自分の事だと思ってそうだ。
79Name_Not_Found:03/06/29 02:36 ID:???
いや、はなから釣ろうとしてわかりにくく書いている魂胆は丸見え。
最近誰にも相手されてないから、だれかが釣れるのを待ってるんだ、ありゃ。
80初代スレ1:03/06/29 02:44 ID:???
ほーほほほほほ。
いつまでたってもおめでたいわね、あなたたち。
もう21世紀だってのにまだのぢたんの話題?
予定調和もいいところね、それともほかにすることないのかしら?
今日はねー、このスレの3周年のお祝いよ。
思えばいわいたん叩きの話題が最初だったかしら。
予想どおりコミューンと同化してしまったわね。
ほーほっほ、まるで少年漫画のようだわ。
一時期厨房どもに荒らされたときもあったけど、すべて撃退したわ。
最近の話題はXMLですって? 時代も変わったものね、ほーほほほほ。
それでもオチ連中の興味の目はあなたたちを今でも生暖かく見守ってるわ。
それでは3周年をお祝いしてマリリンモンロー風に
ハッピーバースデー 功罪スレー。
じゃあ、せいぜいネタを切らして顰蹙買わないないようにねー。
ほーほほほほほほ。
81Name_Not_Found:03/06/29 02:53 ID:???
お前が顰蹙もんだ>>初代スレ1
82Name_Not_Found:03/06/29 03:09 ID:???
コピペだ…
83Name_Not_Found:03/06/29 04:28 ID:???
釣るって言うか普通に言ってるだけのような希ガス。
リアルじゃそれなりに友人も居るようだし別にネト上では
相手にされるされないは気にしてないような…
84Name_Not_Found:03/06/29 07:25 ID:???
85Name_Not_Found:03/06/29 07:50 ID:???
>>84
だぴょ〜ん、か・・・
のじたんが、それを入力した、のか・・・
86Name_Not_Found:03/06/29 08:04 ID:???
ジョークをジョークと見拔けない人が「闇黒日記」を樂しむのは難しい。
87Name_Not_Found:03/06/29 12:07 ID:???
>83
無意味な擁護は荒らしにょ
88( ̄△ ̄;:03/06/29 12:57 ID:???
http://207.178.222.161/vic/buddy/Buddy Browser.htm
IE.5.5も使えないようなマカはくるなと弾き返された。ウツダシノウ( ̄△ ̄;。
89Name_Not_Found:03/06/29 14:18 ID:???
初代スレ1が一番予定調和でワンパターンという罠

929 名前: 1 投稿日: 01/10/17 02:27 ID:qiFIlFdl
ほほほ。
スレを立てて数カ月。
すっかり全世界128億のWEB制作者注目のスレとして育ったようだわ。
もうすぐ1000に到達してしまうのは惜しいわね。
そうだわ、Part2を作ればいいのよ。
愉しみにしているがいいわ、貴女達は自分が思っているより有名なのよ。
いつも衆視に曝されていることを意識して悶えていなさい。
そうそう、その怯えた表情。あぁん、あぁん逝く〜〜〜う
90Name_Not_Found:03/06/29 14:24 ID:???
初代スレ1って一人なの?
複数いるんじゃないの
91初心者:03/06/29 14:30 ID:???
へー今日初めて最初のスレッドみたけど最初から堕スレじゃん
↓特になんですかこれ?

856 名前: ひとり 投稿日: 01/10/09 14:08 ID:MV.SiO.k
「NiAOUさんてコミュニティ入ってるの?」「いや…入ってない……」
「私CSSコミュニティなんだけど どう? NiAOUさんも?」「!」
「なんてね ウソウソ NiAOUさんてそーゆーの興味ないよね」
(誘ってほしかった…)

857 名前: 派閥抗争 投稿日: 01/10/09 14:08 ID:MV.SiO.k
 Strict-HTML伝道者 水無月ばけら 初心者に人気がある

「おまえ ばけらと野嵜 どっち派?」「そりゃー」
「…野嵜だよ」「うははは! 何!? おまえ色モノ系!?」

859 名前: 冬の朝 投稿日: 01/10/09 14:09 ID:MV.SiO.k
「おはようございます さとみかんです」「あのねー 更新休むって言ってるの ネタないから」

(……)

「ちょっとおじゃまします」「はいはい次の巡回に期待してねー」

863 名前: のけもの? 投稿日: 01/10/09 14:43 ID:MV.SiO.k
「ではここをー にゃおりん」(う…)
「にゃおりんって言わないで下さい」
「だってみんな言ってるじゃん!!」
92Name_Not_Found:03/06/29 14:32 ID:???
>>90
正体はTimと名のいう男だという噂だ。
93>86:03/06/29 14:36 ID:???
「樂しむ」つもりだなんて。。。毛頭ないんですけど
楽しければいい、なんてそんな刹那的な。。。
94根掘り葉掘り:03/06/29 14:41 ID:???
これ書いた人、最近のコミューンはどうでしょう。

> 49 名前: Name_Not_Found 投稿日: 2001/07/02(月) 12:09
> ざっと目を通しただけだが、どこもけっこう笑えるな。htmlとMSIE向けのcssは簡単だから、それをある程度マスターしたからといって、畑違いの文科系のオツムであそこまで能書きたれちゃあヤバイと思うよ。
> せっかくこんな気持ち悪いコミュニティが存在することを知ったので、かれらがhtmlとcssを書けるところからどう進展するのかをこっそり見守ってあげるのがベストだと思う。
95Name_Not_Found:03/06/29 15:02 ID:???
????
誰かコミューンの歴史をボキに教えて下さい。
96Name_Not_Found:03/06/29 15:23 ID:???
今日からこのスレはCSSコミュニティの歴史を綴るスレになりました

なるか、莫迦やろう。
97Name_Not_Found:03/06/29 15:30 ID:???
歴史検証その1

しばらくの間スレ立てはにゃおりんの仕事だった(w
98Name_Not_Found:03/06/29 15:33 ID:???
やれやれ。ここにも来たか。
99Name_Not_Found:03/06/29 15:35 ID:???
あとはどこ?
100Name_Not_Found:03/06/29 18:14 ID:???
そんな事よりホムペ作者よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のサイト閲覧したんです。サイト。
そしたらなんかカウンターがめちゃくちゃいっぱいで殺伐としていないんです。
で、よく見たらなんか太文字で目立つように、何万Hitありがとう、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、blog如きで普段来てないサイトに来てんじゃねーよ、ボケが。
blogだよ、blog。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサイトか。おめでてーな。
よーしパパ再読み込みしてカウンターどんどん増やしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ウィルスでもやるからてめぇのサイトやめろと。
サイトってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
調子に乗って検索エンジンとか登録しまくってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとマターリかと思ったら、隣の奴が、HPビルダーで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、HPビルダーでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、HPビルダーで、だ。
お前は本当にHPビルダーでを情報発信したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、HPビルダーでって言いたいだけちゃうんかと。
サイト通の俺から言わせてもらえば今、サイト通の間での最新流行はやっぱり、
CSS2.0(外部)、これだね。
XHTML1.1、CSS2.0(外部)、use strict; 。これが通の頼み方。
CSS2.0ってのは未だにどのUAでも完全な実装はされていない。そん代わり管理が楽な上に代替まで用意できる。これ。
で、それにXHTML1.1、use strict;。これ最強。
しかしこれを頼むと次から某方面やさとみかんやカスイケにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、神崎さんのとこでも見に行ってろってこった。
101Name_Not_Found:03/06/29 18:50 ID:???
なんで Perl が混ざるのよ?
102Name_Not_Found:03/06/29 19:40 ID:???
しかし本当に今さらなコピペだな
103Name_Not_Found:03/06/29 19:51 ID:???
平野たんと野嵜たんが論争(?)はじめたのか?
しかし野嵜たんは好戦的だなぁ。
104Name_Not_Found:03/06/29 20:29 ID:???
のぢたんのど真ん中直球を
平野たんがどう受けるかだな。

漏れは「センター前に打ち返す」に一票。
105Name_Not_Found:03/06/29 21:55 ID:???
右翼と左翼の喧嘩か。
106Name_Not_Found:03/06/29 22:58 ID:???
http://www.desktopper.net/padmacolors/
JSオフで行ったら別ページに飛ばされた死ね
107Name_Not_Found:03/06/29 23:25 ID:???
> TBLがPIを嫌っているというリソースをTAG辺りでちらりと見かけた気がする。どこだったかな。

これ?

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028659057/400
108Name_Not_Found:03/06/29 23:29 ID:???
>>105
いや、インテリと反インテリの喧嘩というか…
109Name_Not_Found:03/06/29 23:31 ID:???
>>106
ホントだー
あんまりみてなかったか知らないけど、前からかな?
110Name_Not_Found:03/06/29 23:34 ID:???
>>108
どっちがインテリ?
111 ◆NiR4.ALMK. :03/06/29 23:39 ID:???
>>106
そこ、というかそこの親サイト(管理人はおなじ)に
ずいぶん前にメルでいちゃもんつけた事があるのですが
軽くいなされますた。わらひ。

ちなみにJS飛ばしは止めたり復活したり何度かしてるよーです。
ちょっとまえには、アンテナから来て(?06272100とかついて)たら
見れないようにするとか、けっこうえぐいことやってたりしますた。泣き
112Name_Not_Found:03/06/29 23:43 ID:???
padmaみたいHTML的に糞なサイトにどうしてリンクしてんだよ
つかMacサイトに分類しる!
113 ◆NiR4.ALMK. :03/06/30 00:29 ID:???
でもマカネタ率はうちとおなじくらいだしなぁ。
てゆかマクサイト分類はマクネタ率98%ぐらいを目安としとります(適当
114Name_Not_Found:03/06/30 01:21 ID:???
都立大には例の幼女愛好会があった大学という印象しかない
115( ゚д゚):03/06/30 01:39 ID:???
>>114
詳細キボン…する前に調べてみたが

http://web.archive.org/web/*/http://www.pcc.metro-u.ac.jp/~t9645181/front.html

まさか学部生のサイトが外部非公開になったのは
これの影響もあったりするんだろうか?
レン鯖費用返しやがれ(ぉ

ちなみに「イヌっネコっジャンプ!」の舞台は都立大だったりするが
どうでもいいすね。失礼しました。
116Name_Not_Found:03/06/30 10:23 ID:???
机突破さんって何者?
有名な人の割に実は素性を知らなかったり。
117Name_Not_Found:03/06/30 13:49 ID:???
>>116
DQNだということは知っている
118Name_Not_Found:03/06/30 14:40 ID:???
>>117
あーあ、どうなっても知らないぞ。そんなこと書いちゃって。
119 ◆NiR4.ALMK. :03/06/30 14:56 ID:???
>>116
素姓は知らないけど個人的な恩義が少々あったりして。ずいぶん前のハナシだけど。
まぁそれだけでなくて内容が自分にはユカイだからアンテナにいれてるのだけど。
120Name_Not_Found:03/06/30 15:39 ID:???
>>119
アポーに嚇されたというあれを作ってた頃の話ですか?
121Name_Not_Found:03/06/30 18:22 ID:???
http://543.teacup.com/No_Z/bbs
それが駄目なら、
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/MediaMix/kotoba/mikotoba.html
これなんか完全にアウトだと思うが、
そこまで考え無しにやってるとは思えないので、
のあたんがどういう理屈を付けるのか興味がある。
122Name_Not_Found:03/06/30 18:59 ID:???
のあたんは完全無欠だ!
123Name_Not_Found:03/06/30 20:49 ID:???
>>121
とりあえず著作者の死後五十年以上が経過すれば転載しても無問題かと。
124Name_Not_Found:03/06/30 20:55 ID:???
敵国条項によりのあたんは死後5000年までは転載不可
125Name_Not_Found:03/06/30 21:03 ID:???
>>124
じゃあ、のあたんの死亡年月日をBC3000年以前という設定にしましょう。
126Name_Not_Found:03/06/30 21:17 ID:???
>>123
いやそうじゃないから言ってるんだけど
大体まだ死んでない人もいるし
127Name_Not_Found:03/06/30 22:23 ID:???
のあたんは法律なんかに縛られません
128Name_Not_Found:03/06/30 22:28 ID:???
>>126
おおーよく知っているな。調べたの?
とか違うところに感心してみる。
でも短い言葉だと著作権としては微妙だよね。
朝日新聞の天声人語にも「最近の言葉から」とかあるし。
129Name_Not_Found:03/06/30 23:02 ID:???
>>128
調べるまでもないでしょ。
130Name_Not_Found:03/06/30 23:04 ID:???
>>68-73
のあたん以外が↓の状況に陥っちゃってるだけかと。

http://najo.cc.sakura.ne.jp/~alimika/satomican/policy.html#historical
>被捕捉サイト様の側に、「ある特定の集団に属しているかの印象」とか、
>それに付随する形で「ある傾向のページ内容を期待されている圧迫・
>束縛感を覚える」等のデメリットを、従来以上に発生させがちになった。
131Name_Not_Found:03/07/01 03:39 ID:???
>従来以上に発生させがちになった。
さとみかん補足時点でたいていある程度色がついてるんだから
「従来程度にある傾向に向かって進む」のが通常であって、
それに対して、のあたんが「すすんでないね」ってことでは?

のあたんにとって、HTMLはあくまで手段で、のあたんにとっての手段としての
HTMLはISO-HTMLでとまってるってだけだとはおもうけど。
132Name_Not_Found:03/07/01 05:33 ID:???
今日日 HTML や CSS だけじゃネタ切れになりやすいというのもあるのではと思うが。
133Name_Not_Found :03/07/01 06:12 ID:???
>>128
「引用」と「転載」は違うと思われ
134Name_Not_Found:03/07/01 07:53 ID:???
度の過ぎた「引用」は「転載」と間違えられる事が多いと思われ。
あと、引用文が主になっている場合は、短くても転載と見なされる事がある。
135Name_Not_Found:03/07/01 08:09 ID:???
のあたんは平野氏に反論するたびに無様さを増していくような気がするが、気のせいだろうか。
136Name_Not_Found:03/07/01 09:41 ID:???
>>133
あんたしつこいよ
137Name_Not_Found:03/07/01 15:24 ID:???
>>133-134
解かりきったことをくどくど述べるな
138Name_Not_Found:03/07/01 15:40 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/SUZUKI/suisen.html
これなんか転載ですよね
許可貰ってるなら構わないけど
139Name_Not_Found:03/07/01 18:24 ID:???
>>135
漏れもそう思う。
自分で傷を広げて、塩を擦り込んでいるとしか思えない。
もう少し勝てる相手ならともかく、軽くあしらわれているのに気付けばいいのに。
140Name_Not_Found:03/07/01 19:28 ID:???
>>139
こうしてノザキが負けてるというイメージが形成されると。
141Name_Not_Found:03/07/01 19:59 ID:???
>>140
うむ。だが実際ノザキは負けていると想う。
142Name_Not_Found:03/07/01 20:10 ID:???
そう想う理由を簡潔に述べよ>>141
143Name_Not_Found:03/07/01 20:20 ID:???
>>142
それができれば……
144Name_Not_Found:03/07/01 20:34 ID:???
141じゃないが
>ちなみに、「神道文化」と云ふ事を、平野氏は極めて淺薄なレヴェルでしか理解してゐないだらうから、まともな反論をしないだらう。
勝ってる、余裕のある側はこのような物言いは一般的にしない。
強者は一般に余裕があるわけだから相手の所まで「下がって」説明する事はあっても、
相手を卑下して引きずりおろす必要がないからである。

もちろん、これは一般論だし、のあたんが「余裕のない強者」である可能性もあるが
そういう「印象」を読み手が受ける部分は節々に見受けられる。

でも、個人的に今回は平野氏の作戦ミスだとは思う。
平野氏が本来言いたかったことは、そういうイデオロギーとか文化とか宗教とか
全部一括りにしてマルクス史観的な損得勘定だけ抽出した場合、強者が「短期的利益」を
守るよりも「法的秩序」を守る事の方が利益が多いと考える根拠は何か、という
事をゲーム論で説明できるかもしれなくて面白そうだ、という事だった筈で。

逆方向じゃん。
145141:03/07/01 20:49 ID:???
>>142
> 物事を曖昧にしか考へないとか、和を以て尊しとなすとか、思考樣式や行動樣式、生き方、人生觀、世界觀(以下略)等をも含めた日本の文化全體の事を指して「神道文化」と私は言つてゐる。

それは普通に「日本文化」という奴じゃないか?
第一、こういう言い方をするなら「キリスト教文化」も、「ヨーロッパ文化」の言い換えに成りうるし。
その辺が矛盾している。

>>144
のじたんに限らないが議論が進むに連れて何の話だったかわからなくなるな。
146Name_Not_Found:03/07/01 20:55 ID:???
>>145
のじたんは「日本文化=神道文化」と言ってるから、その定義なら論理的に間違ってはいないな。

わざわざ改めて説明しなおす必要を本人が感じてしまうほどに冗長だが
147Name_Not_Found:03/07/01 21:03 ID:???
>>144
>ちなみに、「神道文化」と云ふ事を、平野氏は極めて淺薄なレヴェルでしか理解してゐないだらうから、まともな反論をしないだらう。
松原正門下の人間は普通にこういうことを言うよ。
相手を罵ると自分の逃げ道が無くなり自然と真剣にならざるを得なくなるから、
というような理由だったような。まあ違うかもしれないけど。
148Name_Not_Found:03/07/01 21:36 ID:???
のあたんは2ちゃんねるを浅薄なレベルでしか理解していないのは明白。
だから反論しない。
149Name_Not_Found:03/07/01 21:36 ID:???
>相手を罵ると自分の逃げ道が無くなり自然と真剣にならざるを得なくなるから、
>というような理由だったような。まあ違うかもしれないけど。
人間、付く師匠を間違えると悲惨な人生に。
150Name_Not_Found:03/07/01 22:28 ID:???
>>146
「日本文化」=「神道文化」を無条件に肯定する理由は何処にある?

>>平野氏
等価として持ってくるものに問題があったのでは?
151146:03/07/01 22:47 ID:???
>>150
>無条件に肯定する理由は何処にある?
べつに肯定してない。
>その定義なら論理的に間違ってはいないな。
「その定義なら」があくまであって、のじたんが矛盾したことを言ってる訳でもない、
といってるだけ。
152Name_Not_Found:03/07/01 22:58 ID:???
なんかみんなわかってない感じだな
153145:03/07/01 23:17 ID:???
>>151
矛盾を感じたところ↓

> 単純な構図でヨーロッパ文化を語る事は、少しも滑稽ではない。
> ヨーロッパ文化の本質がキリスト教文化である事は、…(中略)…自明。

ここで「ヨーロッパ文化」を宗教的側面から「キリスト教文化」と単純に捉えることの妥当性を主張。

> 物事を曖昧にしか考へないとか、和を以て尊しとなすとか、
> 思考樣式や行動樣式、生き方、人生觀、世界觀(以下略)等をも含めた日本の文化全體の事を指して
> 「神道文化」と私は言つてゐる。

こちらでは「日本の文化」を例に「神道文化」が宗教的側面を越える意味を持つことを捕捉。

>「日本文化=神道文化」と對照的に「西歐文化=キリスト教文化」と云ふ圖式を提示するのは當然の事だ。

それでいながら両者を並列。
154Name_Not_Found:03/07/01 23:30 ID:???
難しいある。CSSの話をしる!!
155Name_Not_Found:03/07/01 23:46 ID:???
平野氏に矛盾はないか?
156Name_Not_Found:03/07/02 00:13 ID:???
CSS3のモジュールが色々勧告候補になってるね。
157146=151:03/07/02 00:25 ID:???
>>153
えーと、
> 単純な構図でヨーロッパ文化を語る事は、少しも滑稽ではない。
これは「(国家・文明地域)文化=(宗教)文化」という事への肯定。

つまり、のじたんの中では
「ヨーロッパ文化=キリスト教文化」「日本文化=神道文化」であり、並列可能。

んで、
> 物事を曖昧にしか考へないとか、和を以て尊しとなすとか、
> 思考樣式や行動樣式、生き方、人生觀、世界觀(以下略)等をも含めた日本の文化全體の事を指して
> 「神道文化」と私は言つてゐる。
と言っていると言うことは、先にあげたヨーロッパ文化と等価のキリスト教文化は
「人類平等とか、契約社会とか、
思考様式や行動様式、生き方、人生観、世界観(以下略)等をも含めたヨーロッパ文化全体の事を指して
『キリスト教文化』と野嵜氏は言っている」
と言う事になるんではあるまいか。

>>146 で述べたとおり、余りにも冗長だが、「その定義を肯定するなら」
やっぱり矛盾はしてないと思う。
158Name_Not_Found:03/07/02 00:38 ID:???
>>156
いつの話をしてるのだ
159( ̄△ ̄;:03/07/02 00:57 ID:???
モバイルプロファイルとかテレビプロファイルとか、
最近のXHTMLやCSSにはおいらの知らない概念がいっぱい。
160Name_Not_Found:03/07/02 01:00 ID:???
場違いな顔がうろついてるな
161( ̄△ ̄;:03/07/02 01:03 ID:???
おいらが空気を読めたことなんてありますか?
162Name_Not_Found:03/07/02 01:24 ID:???
空気は吸うものですよ?
163Name_Not_Found:03/07/02 01:31 ID:???
>>162
そんなこたない。
つぶつぶが皮膚にできた時は、えきたいちっそで治療するんだぞ。
164Name_Not_Found:03/07/02 01:55 ID:???
普通に〜って付ける場合、一般的か逸般的かって意味じゃなくて
「特に何も考えなくても」とか、「言葉以上の意味は無い」とかそう言う意味だと思ってたけど。

なので普通に好き→好きだからやりてー、ってなり得る事も十分あるような。
んで例えば普通に可愛いは別にお世辞とかじゃなくて可愛いよ、とか言う意味かと。

他にも、この言葉を多少観察してみると
A:コレはアレかと思ってたよ
B:普通にコレだと思うけど
って使い方も可能らしい。
この場合、暗に
好意的な例:「お前そりゃ考えすぎだぜベイビー」
悪意的な例:「お前アレに見えるなんてオカシーよ変だよバーヤ」
という意味を含めているのかもしれない。
しれないっていうか俺が適当に文脈読んでそうなのかなって思うケースがあるってだけだけど。
165Name_Not_Found:03/07/02 01:55 ID:???
>>161-163
和訳キボンヌ
166 ◆n91cLE2hBU :03/07/02 08:40 ID:???
>>164
「言葉以上の意味は無い」→「逸般的な意味ではない」という使い方ができるので逸般人にとって福音となりうる、ということでどうかひとつ。
167Name_Not_Found:03/07/02 19:28 ID:???
「逸般的」「逸般人」って何?
168Name_Not_Found:03/07/02 19:48 ID:PKxjtChW
造語か? 「一般」の対義語なら「特殊」だと思うが。
169Name_Not_Found:03/07/02 19:53 ID:???
>>163
詳細キボンヌ
170Name_Not_Found:03/07/02 20:05 ID:???
171Name_Not_Found:03/07/02 20:25 ID:???
>169
普通にイボの話かと思われ。
つか、液体窒素治療は結構辛い…(経験者)。

>162との関連性はワケ不明。
172Name_Not_Found:03/07/02 21:00 ID:???
>168
造語。
言葉自体は比較的古くからあったような気がする。
173馬鹿発見!:03/07/02 21:56 ID:???
(無題) 投稿者:野嵜  投稿日: 7月 1日(火)19時48分39秒

>主部述部照応などといふ考へ新出来翻訳物の罠に嵌るのみですよ。

波江は古典を讀んだ事がないらしい。昔の文章も、ちやんと主語と述語は對應してゐた。
「新出来翻訳物の罠に嵌る」等と言つて「脅迫」すれば私が凹むだらうと波江は思つてゐるのだらうが、考へが淺はかだ。
波江は、「自己を正當化する爲に、氣に入らない事を言つてくる人間を取敢ず罵倒する」と云ふ惡い癖を改めるべきだ。
174Name_Not_Found:03/07/02 22:35 ID:???
>波江は、「自己を正當化する爲に、氣に入らない事を言つてくる人間を取敢ず罵倒する」と云ふ惡い癖を改めるべきだ。

人は己を(ry
175Name_Not_Found:03/07/02 22:45 ID:???
主語述語といえば、RDFには述語がないね。
構文的にはSCOか?
「野嵜の名文句は人は己を(ry」
176 ◆NiR4.ALMK. :03/07/02 22:45 ID:???
>>172
古さで言ったら、波動とか綾しいとかと同じ年代の産ッスよね。
177Name_Not_Found:03/07/02 22:49 ID:???
>>170 >>172 >>176
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
178Name_Not_Found:03/07/02 23:21 ID:???
あの頃HPといえば、ホームパーティーだった…。
ミカカからは毎月の様にラブレターが着ていたし<俺が悪い

結局の所、「中村明さん」は何者だったのだろうか…(遠い目)
179Name_Not_Found:03/07/02 23:22 ID:???
>174
のあたん氏は以前馬鹿の事は馬鹿と言うしかないだか
そう言うニュアンスの発言してなかったっけ。
根拠のある罵倒は良いんだったっけか?
よく覚えてないけど。

>176
その辺りかなぁ。
180Name_Not_Found:03/07/02 23:23 ID:???
波江たんハァハァ
181Name_Not_Found:03/07/03 01:08 ID:???
>>174
平成14年9月28日
背の低い人に對して「背が高くなるやうに頑張れ」と言つても仕方がない。背の高い低いは、本人の努力でどうにかなるものでは必ずしもないからだ。
しかし私は「頭が良くなるやうに頑張れ」とは言ふ。頭の程度は、本人の努力でどうにかなるものだからだ。

身長の高い低いは本人の責任でも何でもない。本人の責任でも何でもないものを云々するのは良くない事だ。だから私は身長の事で他人を責めたり論評したりする積りがない。
しかし、頭の良い惡いは、先天的な問題を持たない常人に於いては、本人の責任だから、私は積極的に責めたり論評したりする。もちろん、先天的な問題を持つ人の場合は、本人に責任がないのだから、責める事は許されない。

>しかし私は「頭が良くなるやうに頑張れ」とは言ふ。

っていうのが、のあたんにとつては「あいつは馬鹿だ」になるってのは良く受け取り過ぎ?
182Name_Not_Found:03/07/03 02:32 ID:???
>っていうのが、のあたんにとつては「あいつは馬鹿だ」になるってのは良く受け取り過ぎ?
自分の方が「頭が良くなるようにガンバレ」と言う程に上ならば
「ここが宜しくない、このようにガンバレ」と言える筈。

そのような意図が裏にあったとしても、単に「馬鹿」といってしまったら
手を抜きすぎだし、結果として単なる侮辱。
183Name_Not_Found:03/07/03 03:33 ID:???
馬鹿と言われて怒る馬鹿
184Name_Not_Found:03/07/03 09:58 ID:???
ああ、馬鹿ですか。
馬鹿にもさまざまな種類の馬鹿があって、
利口なのも馬鹿のうちのあまり感心しない一種であるようです。
185Name_Not_Found:03/07/03 16:01 ID:???
最近思ったのだけどミニさとみかんってサイト名だけで良いような気がする。
んでtitleにサイト名と更新情報全部入れるとかで。
両サイドに持ってきたときにサイト名見えるようにすると結構スペース取るんだよなあ。

ダメっすか。
186Name_Not_Found:03/07/03 17:06 ID:???
野嵜健秀 → 野生の〓の健やかなショー
あのー( ̄△ ̄; → 乞食およびしようがなく〓か?→?〓

Exciteの中日翻訳で遊ぼうよ
http://www.excite.co.jp/world/text_cn/
187Name_Not_Found:03/07/03 17:41 ID:???
〓って何だ?
伏字?
188Name_Not_Found:03/07/03 18:04 ID:???
>186
マカー?

>187
多分文字化け。
189 ◆NiR4.ALMK. :03/07/03 18:05 ID:???
>>185
そのためのユーザースタイルシートですよー。
190Name_Not_Found:03/07/03 18:12 ID:???
mac ah
191Name_Not_Found:03/07/03 18:49 ID:???
>189
ページ毎にできるっスか?(当方moz)
調べたらProxomitronとか使わないと無理とか言う話が出てきたのですが。
192Name_Not_Found:03/07/03 19:12 ID:???
BODY 要素にクラスが指定してあるからそれ使えばいい。

さすがにあの配色は毒だなぁ・・・。
193Name_Not_Found:03/07/03 19:16 ID:???
>192
気付かなかったTHX
194Name_Not_Found:03/07/03 19:27 ID:???
「人力検索サイト はてな」の(゚Д゚)ハァ?な質問
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1055015710/
195Name_Not_Found:03/07/03 19:49 ID:???
>>187
その字はゲタと言って、印刷業で文字がフォント中に無いことを表すものらしい
196( ̄△ ̄;:03/07/03 20:39 ID:???
「あのー」って中国語に翻訳してその後日本語に再翻訳すると「そのー」になりますね。
かなりニュアンスが変わってくるんですが。
197( ̄△ ̄; :03/07/03 20:42 ID:???
このスレのテンプレを機械翻訳してもらいました。
これで中国進出も夢じゃないっすね。

?做CSS地方自治?体的功罪musure13th
1:Name_Not_Found :03/06/2202:29 ID:???dozo从功罪?面?价
?:CSS地方自治?体?Web制作者?来的影?由于
■注意
?sage?行与
?matari
?出??恕
?私怨痰放置
???接>>2-5附近。
198( ̄△ ̄;:03/07/03 20:44 ID:???
しまった化けてる。
文字コードの問題を見逃していた。
ウツダシノウ
199Name_Not_Found:03/07/03 21:12 ID:???
俺も同じ文を訳させてみた。ただし中⇒日として。

?〓CSS戊は連なってワットが奴隷の互いにWeb〓
〓クリプトンの卞〓地方長官の凶悪な〓が現れることに立つか?
毛kunpiか?
〓井戸は日吐くか?
6つの←〓fuか?
sage〓〓か?
穴しようがなく伉の正午の友達か?
会うか?
卞は返すか??
卞か?
〓は凶悪な氏に落ちって反対に暖かくてdui
〓伉の兵まで返す
>>2-5 乞食が凶悪で毛のリットルの余計な〓を言う
200infoseekマルチ翻訳:03/07/03 21:15 ID:???
question: -- evaluate the influence which the CSS community had on the Web producer from merits-and-demerits both sides
■ cautions
sage advance
MATARI
derailment tolerant
私怨たん neglect
Related link per [ >>2-5 ] -- ど .
201Name_Not_Found:03/07/03 23:45 ID:???
>>197-200
新手の荒らし
202( ̄△ ̄;:03/07/04 00:39 ID:???
荒らし認定受けました。これで何度目だろう( ̄△ ̄;。
203Name_Not_Found:03/07/04 01:28 ID:???
CSSコミュン=荒し軍団
204Name_Not_Found:03/07/04 02:58 ID:???
内部抗争がたえない軍団ですね
205Name_Not_Found:03/07/04 06:49 ID:???
巫女巫女ナース
206Name_Not_Found:03/07/04 09:43 ID:???
なまむぎなまごめミコミコナース!!
207 ◆NiR4.ALMK. :03/07/04 09:48 ID:???
かえるぴょこぴょこミコミコナース!!
208Name_Not_Found:03/07/04 10:12 ID:???
せくしゃるばいおれっとミコミコナース!!
209Name_Not_Found:03/07/04 10:26 ID:???
ミコミコナースって何なのさ馬鹿!
210Name_Not_Found:03/07/04 12:16 ID:???
みこみこみこみこみこみこみこみこみこ
211Name_Not_Found:03/07/04 17:52 ID:???
まだまだ逝くよぉ〜!!
212Name_Not_Found:03/07/04 20:06 ID:???
213Name_Not_Found:03/07/04 20:11 ID:???
木村さんってば、妬んじゃ、や(笑)。 投稿者:アレクセイ@管理人  投稿日: 7月 4日(金)12時06分47秒

★ 木村貴 さま
> 何かと云ふと美少年のホランド君に「園主さまはいい人だ」「賢いなあー」と言はせて、いや、言はれて、悦に入つてゐる「ありふれたオジサン」がゐましたね、この邊りにも。自作自演は金がかからなくて結構なことです。

妬みたくなる気持ちはわかります(笑)。貴方を誉めている野嵜健秀さんとは違って、なにしろホランドくんは「人気者」ですからねえ。……『美少年』かどうかは、まあ別にして(笑)。

貴方が、もちっとマシな人に誉めてもらうには、きっと『金』がかかるでしょうなあ(笑)。
214Name_Not_Found:03/07/05 04:11 ID:???
スレストしちゃったじゃないかーーー
215Name_Not_Found:03/07/05 10:30 ID:???
しょうもなー!
216Name_Not_Found:03/07/05 11:56 ID:???
>>213
しつくぉーーーーい!!
217Name_Not_Found:03/07/05 15:19 ID:???
なにしろアレクセイさんは「人気者」ですからねえ。
218Name_Not_Found:03/07/05 16:08 ID:???
ジジクセイ……
219アレクセイ:03/07/05 22:54 ID:???
妬みたくなる気持ちはわかります>>218サン(笑)。
220ホランド:03/07/06 13:05 ID:???
みなさん、こんばんは! レスが間遠になってスミマセン! 
じつはこないだから虫歯が疼きだしてたんですが、ボクも歯医者さんに行くのはあんまり好きじゃないから、いろいろと誤魔化し誤魔化ししてたんです。
でも、とうとう昨日、覚悟を決めて行ってきました(笑)。

ところで、ボクがいない間にまた始まっちゃいましたね(笑)

ボクは園主さまのこと、良く知ってるけど、歯に衣着せぬ良い方をするだけで、本当はとっても優しくて子供が大好きな優しい方なんです。
ただ、人よりも洞察力があるだけに、グサッとくることをズバッといっちゃうとこがあって(間違いを黙って見過ごせない)正義感が誤解を招いちゃってるだけだと、身近にいるボクだったらすぐわかっちゃうんですけどね(笑)


★ 園主さま>>219

ボクはいつも見守ってますけど、ほどほどにしてくださいよ。
……といっても聞かないだろうけど(笑)
221Name_Not_Found:03/07/06 13:51 ID:???
222Name_Not_Found:03/07/07 01:05 ID:???
喫煙者多いなあ。そふぃあさんもとは。
223Name_Not_Found:03/07/07 01:20 ID:???
>>222
ttp://d.hatena.ne.jp/tirukuru/20030701
このコメント欄に名前が出てる人たちが、コミュンの喫煙メンバーと言えるかな?
224Name_Not_Found:03/07/07 01:37 ID:???
男性非喫煙者ってPiroたんとのじたんくらい?
女性はそこそこいるだろうが
225Name_Not_Found:03/07/07 03:35 ID:???
たばこなんて吸って何が面白いんですか?
226Name_Not_Found:03/07/07 05:05 ID:EbqmSz38
>>225
美味しい香りがしたら嬉しいでしょ。
だから、いつでも美味しい香りがしたら幸せでしゅ。
227Name_Not_Found:03/07/07 05:16 ID:???
>>226
吸わない人にとっては臭いだけという反論がでると思われ

ただの中毒モナー
もちろん俺モナー

体を削ってひと時の安らぎっつーのはある意味贅沢なものなのさ(´ー`)y─┛~~
228Name_Not_Found:03/07/07 09:24 ID:???
葉巻最高
229Name_Not_Found:03/07/07 11:37 ID:???
吸ってないなんていいながら実は吸ってます(w
230Name_Not_Found:03/07/07 14:43 ID:???
わかばさえあれば生きていける
231Name_Not_Found:03/07/07 17:46 ID:???
シガレットチョコレートですが何か?
232Name_Not_Found:03/07/07 19:33 ID:???
私なんて空気タバコですよ?
233Name_Not_Found:03/07/07 21:33 ID:???
脳内タバコですが何か?
234Name_Not_Found:03/07/07 21:33 ID:???
おっぱいすってりゃ十分
235Name_Not_Found:03/07/07 22:07 ID:???
喫煙者も多いが、阪神ファンも多い気が…
236Name_Not_Found:03/07/07 22:17 ID:???
ロリオタも多い気が
237Name_Not_Found:03/07/07 23:29 ID:???
にゃおりんとさとみちんだけだろ
238Name_Not_Found:03/07/07 23:54 ID:???
くそう 煙草も阪神もロリもやらないので話に入りづらいぞ。
あ、酒も飲まない。
239Name_Not_Found:03/07/08 00:03 ID:???
>>238
やっぱり健康なんですか?
240Name_Not_Found:03/07/08 00:04 ID:???
>>238
というか、CSSの話をしたらどうですか?
241Name_Not_Found:03/07/08 00:21 ID:???
>>240
ツッコミ鋭いなw
242Name_Not_Found:03/07/08 00:28 ID:???
>>241
CSSコミュニティーだからと言ってCSSの話するとは限らないじゃん。
国会だって予算委委員会で全く関係ない汚職の話とかしてるでしょ?

つまりダメダメって事だが。
243Name_Not_Found:03/07/08 00:33 ID:???
関係ないが国会は議論より野次飛ばす方がメインってイメージしか無い…。
244Name_Not_Found:03/07/08 02:55 ID:???
そして国民は選挙より、スーパーの特売の方に関心がある。
245Name_Not_Found:03/07/08 03:59 ID:???
いや、だからCSSの話をさ…w
246Name_Not_Found:03/07/08 07:38 ID:???
諸君、私はCSSが好きだ、大好きだ。
247Name_Not_Found:03/07/08 09:07 ID:???
>FOAF 子は別にいいんだけど、
>画像改造はちょっと勘弁してホスィ……
>ていうか言ってくれりゃ描くよ?(何を)

画像改造、誰かやってたの?気になるー
248Name_Not_Found:03/07/08 20:34 ID:???
海外っぽいね。
http://ilrt.org/discovery/chatlogs/foaf/2003-07-05.html

顔文字の日記より。
249( ̄△ ̄;:03/07/08 22:54 ID:???
最寄りの牛丼屋は松屋でございます。
秋葉で飯を食うときも松屋でございます(昔は頑固ラーだったけど)。
徹夜空けで食いにいく朝飯も松屋でございます。
殺伐とした牛丼屋は苦手ゆえ。
<gyudon:name>松屋</gyudon:name>
250869:03/07/08 23:45 ID:???
牛丼と新婚は
アツアツに限る!
251Name_Not_Found:03/07/09 00:11 ID:???
個人的には時間的、空間的制約を(情報のやり取りに関しては)
ほぼ克服できるインターネット上で、わざわざリアルの地元話(例え空港であっても、だ)
をしているのがなんか面白い。

例えば出没しているIRCとローカルなタイムゾーン(というか出没時間)を
書いておいたほうが空港情報書くより余程お友達になれると思うのだが。
252( ̄△ ̄;:03/07/09 00:27 ID:???
出没しているスレ....ウツダシノウ( ̄△ ̄;

IRCよくわからん。いわいさんとこで#sw-jaの話が載ってたものの、
その情報から先に進めず固まってしまったくらいだから。
まあ、いいや、どうせ普段からチャットしないし。
おいらは2chで......ウツダシノウ( ̄△ ̄;
253Name_Not_Found:03/07/09 00:31 ID:???
じゃあ顔文字は顔文字らしく
<2ch:name>pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1056216561/</2ch:name>
とでもかいて文法違反になるが良い。
254( ̄△ ̄;:03/07/09 00:35 ID:???
ん? 正解は
<2ch:name rdfs:resource="http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1056216561/" />
ですか? あてずっぽ。
255Name_Not_Found:03/07/09 01:24 ID:???
ねえ、CSSの話・・・
256Name_Not_Found:03/07/09 01:27 ID:???
CSS3が出るまで話すことももう枯れてるっしょ。
257Name_Not_Found:03/07/09 07:23 ID:???
影鷹でCSSが有効になるサイトと無効になるサイトとあるんですが?
258Name_Not_Found:03/07/09 09:21 ID:???
CCSの話
259Name_Not_Found:03/07/09 09:35 ID:???
却下
260Name_Not_Found:03/07/09 09:37 ID:???
CCS=「『C』SS『コ』ミュニティの功罪を懐かしむ『ス』レ」?
261Name_Not_Found:03/07/09 11:49 ID:???
>257
うちは無効だった。
思い当たると言えばNN4避けの@importantくらいだけど、真相は如何に。
262Name_Not_Found:03/07/09 14:22 ID:???
TACTの書く文は雑で乱暴だな
人前の見えるところにおいておく文章とは思えない
263Name_Not_Found:03/07/09 14:56 ID:???
最近CrossSiteScriptingってはやってんの?
264Name_Not_Found:03/07/09 15:17 ID:???
>>255
CSSスレでやりなされ。
265Name_Not_Found:03/07/09 15:24 ID:???
>>254
rdfs:resource ってあるの?rdf:resource じゃないでしょうか?
266Name_Not_Found:03/07/09 15:36 ID:???
267Name_Not_Found:03/07/09 15:46 ID:???
しょーも(ry
268( ̄△ ̄;:03/07/09 19:41 ID:???
>>265
基本的なことを分かってないので気にしないでおくれ
269Name_Not_Found:03/07/09 20:15 ID:???
>>260
スレ=thread
270Name_Not_Found:03/07/09 20:16 ID:???
CCS=「『C』SS『コ』ミュニティの功罪を懐か『し』むスレ」?
271Name_Not_Found:03/07/09 22:09 ID:???
最近のCSSコミュニティは「ほう」と思うことはあっても、
面白いと感じることがなくなった。
272Name_Not_Found:03/07/09 22:20 ID:???
全体的にパワーダウンしたのかな。
変わってないとしてもまあ人間には飽きがあるしね。
273Name_Not_Found:03/07/09 23:09 ID:???
>ちょっと私信気味なんですが、うちのサイト名は「ラインヴァント」と読みます。
>私自身も無意識に「レインワンド」と読んでたりするのであんまり気にしてませんが(笑)、
>これドイツ語なのです。

[(lang)|(xml:lang)]属性使え
274Name_Not_Found:03/07/09 23:13 ID:???
>>254
(NC)Name は Digit では始まらないってことでわ
275Name_Not_Found:03/07/10 01:42 ID:???
皆これ読んで平和な気持ちに浸ろうぜ
http://www.ganbare-oasis.com/100nin.html
276Name_Not_Found:03/07/10 02:07 ID:???
>お金に執着することなく喜んで働きましょう。

むりむり。
ここは地上の地獄だ。

277Name_Not_Found:03/07/10 02:46 ID:???
>>253-254
遅レスですが、接頭辞が"2"で始まってるからでは?
278Name_Not_Found:03/07/10 10:31 ID:???
279Name_Not_Found:03/07/11 00:41 ID:???
>うわ〜〜〜ん!サブの HDD が死んだよ〜〜〜〜!

うわからからからん!サブの HDD が死んだよからからからから!
280Name_Not_Found:03/07/11 01:29 ID:???
実際死んだHDDはそんな音がする事もあるわけだが。
281Name_Not_Found:03/07/11 02:35 ID:???
first disc エイズ使え>あり美香さん
282 ◆NiR4.ALMK. :03/07/11 03:43 ID:???
マジレスすると、
OSX 上の pdisk も Disk Utility も
OS9 起動しての Disk First Aid もドライブ設定も
脳豚センセェも DiskWarrior も Data Resque も
ぜんぶその HDD を認識できないのよー。
物理的シボンヌ。
283281:03/07/11 04:18 ID:???
CDから起動してOSインストール用CDの中に入ってるエイド使ってもダメすか。
284Name_Not_Found:03/07/11 09:46 ID:???
そーいや、昔はハードディスクの死亡はよく目にする光景だったが
信頼性が上がった今ではめずらしいものになったな
285Name_Not_Found:03/07/11 11:05 ID:???
のあたんはXMLが嫌い
286 ◆NiR4.ALMK. :03/07/11 13:05 ID:???
>>283
OSX10.2 のインスト CD の DiskUtility で修復後 OS9 で起動したら
一応不完全ながらボリュームマウントできるようになってたので
Disk Warrior でディレクトリを修復。でようやくフォルダが見えるように
なったのだけど、しかしやっぱり実データ記録部にアクセスしよーとすると
永久にギコギコ言ってるし。そのうち固まるし。

で、以後、この HDD をつなげた状態だとどこのシステムからも
起動不能になっちゃったし、メインの HDD もつられて
怪しくなってきたしで、怖すぎるからもうあきらめますた。
入ってたの、どうせアニメのキャプ動画とかだし。(w
287Name_Not_Found:03/07/11 14:47 ID:???
ファイルサーバを用意汁!
中古ならミラリングやっても数万程度で組めるぞよ(多分)。
288Name_Not_Found:03/07/11 15:59 ID:???
ありみかさん、数日前からトップのカウンタがエラー表示になってます。
289 ◆NiR4.ALMK. :03/07/11 17:00 ID:???
>>287
本の印刷代の約20万をどう借金しようか思案中の昨今に…。
>>288
正常稼働してるようだけど…。
290Name_Not_Found:03/07/11 19:16 ID:???
>>289
あれ、そうですか。
じゃあうちの環境がおかしいのかな?
「エ」の字のエラーが出てるのですが、カウンタのサイトにある
エラー表示の色とは違って、白色なのです(今も)
すいません。
291 ◆NiR4.ALMK. :03/07/11 19:45 ID:???
白色のエはたしか、自分で勝手につけた Referer チェック機構で
×だったときに出すようにした覚えが。
MacIE5 とかのキャッシュの効きが強烈な UA だと
一度エになるとずっとそのままだったりしたなぁ…。
292 ◆NiR4.ALMK. :03/07/11 20:01 ID:???
ちなみに使ってるスクリプトは現在の配布版よりもずっと古い v0.4 だったりしてまして。
293Name_Not_Found:03/07/11 21:47 ID:???
>>289
日雇いのバイト…。
294Name_Not_Found:03/07/11 23:23 ID:???
そこで夜のお仕事ですよ。
295Name_Not_Found:03/07/11 23:45 ID:???
ハメ撮りの男優
296Name_Not_Found:03/07/11 23:47 ID:???
普通に就職
297Name_Not_Found:03/07/11 23:54 ID:???
阪神ファンはバカばかり。
298Name_Not_Found:03/07/12 07:53 ID:???
297は知障
299Name_Not_Found:03/07/12 08:21 ID:???
新薬の実験台
300Name_Not_Found:03/07/12 08:31 ID:???
阪神ファンは釣られ易い
301Name_Not_Found:03/07/12 10:10 ID:???
>300
いいじゃないですか。ハレー彗星みたいな優勝なんだから。

# 300は掛布・岡田・バースの3連続ホームラン知らないんだろうな。
# 次に優勝するのは半世紀後か?
302Name_Not_Found:03/07/12 11:13 ID:???
お願いだから四半世紀後にしてください。
303Name_Not_Found:03/07/12 11:44 ID:???
>>291
Expires:とかCache-Control:ヘッダ吐くように汁
304Name_Not_Found:03/07/12 12:25 ID:???
>>301
阪神ファンって本当に馬鹿だね
305hhh:03/07/12 23:27 ID:???
お前らも書き込め
ttp://lol.to/bbs.php?bbs=vazari
306Name_Not_Found:03/07/13 01:18 ID:???
>>305
勝手にやってろ
307Name_Not_Found:03/07/13 03:03 ID:???
>>305
ほどほどにせんと訴えられるぞ
308Name_Not_Found:03/07/13 03:45 ID:???
309Name_Not_Found:03/07/13 17:15 ID:???
ふむ、そうすると業界動向と偉い人に振り回されているうちの会社は
神どころか賤民レベルであるな。
310Name_Not_Found:03/07/14 19:53 ID:???
ちるくる氏んとこの "He's gonna Kill every one of us" の us って
us か US(米) か微妙にわかりづらいヤカン。
311Name_Not_Found:03/07/14 21:58 ID:???
米国人皆殺し・・・こわ。
312園主:03/07/14 22:59 ID:???
いいえ。『ティーカップ・コミュニケーション』社との闘争は、こちらの「説明要求」を
あちらが「是非に非ず(問答無用)」と蹴ったことで、その日のうちに一応の決着はつい
ておりまして、そのあと私は、まったく別の要件で忙しくしていたのでございます。

『一応の決着』とは、つまり、私は「強迫」に屈することなく言論で抵抗し、それに言論
で対抗しえなかった相手は、暴力的に「掲示板」を没収することで「形式的な決着」をつ
けた、ということでございます。
まあ、もともとあの掲示板は「無料貸与」のレンタル掲示板であり、「ログ」は取ってあ
りましたから、私の方にはほぼ実害はございません。掲示板が必要であれば、また「無料
貸与を受ければ良いだけ」なのでございますから、反撃を急ぐ必要はないのでございます
よ(笑)。

『ティーカップ・コミュニケーション』社が、野嵜さまの名前をあげて「削除要求」をし
てきたことで、「掲示板荒らし」の方が「泣きを入れた」事実が明かとなったのでござい
ますから、これは『言葉・言葉・言葉』という名をもつサイトのサイトマスターである野
嵜さまの、実質的な「敗北宣言」だと申せましょう。
もちろん、ご本人は否定なさるでしょうが、「五分対当の立場でのケンカ」では、上位権
威者に泣きついた方が「負け」だというのは、世界の常識。野嵜さまがどう言い繕われよ
うと、世間はそのような「告げ口男」の「言い訳」を、真に受けはしないのでございます
(笑)。
したがいまして、今回の件は、野嵜さまたち「掲示板荒らしの敗北」を、決定的に世間に
知らしめたというメリットが私の側にはあり、「掲示板荒らしを晒しものにする」という
ことが主たる狙いだった掲示版『ARGUMENT』は、その消滅に際して、その目的を完全に
達成したということなのでございます(笑)。

無論、問答無用で掲示板を没収した『ティーカップ・コミュニケーション』社については
、今後じっくりと「自己の非」を教えて差し上げるつもりでございます。……もっとも、
笠井潔に対するほどの根気が持てないであろうことが、私自身心配ではございます。なに
しろ相手は、会社組織というだけで、知的には「雑魚(ざこ)」でございますから(笑)。
313Name_Not_Found:03/07/14 23:08 ID:???
>312
いくらなんでもキモすぎ(´д`;)

議論じゃなくて単なるケンカのつもりだったんだな…
本人に言ったら比喩のつもりとか色々言い訳されそうだが(笑)
314Name_Not_Found:03/07/14 23:21 ID:???
つーか勝ったの負けたの言ってる時点で(以下略
結局勝った事を自慢したかっただけな(略
大抵の奴は勝ち負けなんて気にしてn(ry
そもそも園主さん自体過去のひt(r
315Name_Not_Found:03/07/14 23:43 ID:???
>>312
長くて読む気が起きないので要約キボン。

2文字位に。
316Name_Not_Found:03/07/14 23:45 ID:???
俺強
317Name_Not_Found:03/07/15 00:16 ID:???
勝 利 宣 言 !
318Name_Not_Found:03/07/15 00:35 ID:???
319Name_Not_Found:03/07/15 00:39 ID:???
ティーカップかわいそう……
320Name_Not_Found:03/07/15 09:36 ID:???
クレーマークレーマー
321山崎 渉:03/07/15 09:53 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
322Name_Not_Found:03/07/15 10:03 ID:???
面倒くさいから経緯要約キボンヌ
323Name_Not_Found:03/07/15 12:21 ID:???
のあたんふっかけ

園主逆ギレ

以下いつもと似たようなパターン



面白いところは別に無さげ。
324ちるくる ◆BUNNY/jR5A :03/07/15 13:42 ID:???
>>310-311
Σ(・ω・ノ)ノ
325Name_Not_Found:03/07/15 13:54 ID:???
園主ってアレクセイのこと?
326Name_Not_Found:03/07/15 14:53 ID:???
ttp://www.nob.gr.jp/tips/no-table.html
ソース結構ヤバ目ですな
327Name_Not_Found:03/07/15 16:37 ID:???
HTMLからのスタイルの分離は興味あっても
論理構造の記述には興味なしってこと?
328Name_Not_Found:03/07/15 16:37 ID:???
>326
まあ言ってる事自体は正解なんだけど(表示の速さは微妙だが)
ちょっと惜しいかな…って感じやね。

やっぱし一般には表示性能の優劣でしか語られんものだのぅ。
329Name_Not_Found:03/07/15 17:34 ID:???
TABLE辞めればそれでいいと思ってる人多いよね
330Name_Not_Found:03/07/15 18:00 ID:???
そしてとうとう最後には、
きちんと表の形なのに例えば定義リストとかにして
CSSで表に見えるように整形するとか
本末転倒なことやる人が出てくるんだよねぇ…。
331Name_Not_Found:03/07/15 20:09 ID:???
ここは本末転倒なマークアップを糾弾するスレになりますた
332Name_Not_Found:03/07/15 20:13 ID:???
でも定義リストで書けるのにわざわざ表にして威張っている椰子もいたりしてさ。
「これは最初から表なのです」とか言っちゃってさ。
333Name_Not_Found:03/07/15 20:52 ID:???
>>332
禿同

挙句の果てに定義リストで書けるからと言って表で書く事を揶揄する香具師まで現れて。
334hhh:03/07/15 21:00 ID:???
335Name_Not_Found:03/07/15 21:18 ID:???
そのうち、段落に前後の順番があるから
リストとしてマークアップしるとか言い出す
椰子が現れる悪寒
336Name_Not_Found:03/07/15 21:31 ID:???
iMa氏復活してたのね。復活しないって言うてたのに。
うそつき。
337Name_Not_Found:03/07/15 21:40 ID:???
>>334
一文字変えたらとh
338Name_Not_Found:03/07/15 21:47 ID:???
義が苦しみ抜いて死んだ上に地獄に落ちますように
339Name_Not_Found:03/07/16 00:10 ID:NarrRTU0
こんなに見えちゃってヤバクない???
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁したたるお○○こが! ◇◆◇◆
340Name_Not_Found:03/07/16 00:11 ID:???
漏れの股間の大砲で世界中のジョシが悦びむせますように。
341Name_Not_Found:03/07/16 00:40 ID:???
わかりやす過ぎる……
342Name_Not_Found:03/07/16 09:48 ID:???
テーブルでマークアップするより、
定義リストの方が簡単なんだもん。
343Name_Not_Found:03/07/16 09:51 ID:???
344Name_Not_Found:03/07/16 11:21 ID:???
暴れん坊のあたん?
345Name_Not_Found:03/07/16 11:46 ID:???
【6:51】起床。掲示板に悪口が。そういえば昨日遅くまでののしりあったっけ。
346Name_Not_Found:03/07/16 12:47 ID:???
>340
ジョンに見えてウホ。
347Name_Not_Found:03/07/16 13:19 ID:???
大砲はサイズが大きすぎても小さすぎても
腑女子に泣かれてしまうのがミソだ。
348Name_Not_Found:03/07/16 13:42 ID:???
349Name_Not_Found:03/07/16 14:09 ID:???
2番目の写真、歯が汚いのが気になるぅ〜
350Name_Not_Found:03/07/17 13:38 ID:???
>>347
婦女子のサイズ次第
351Name_Not_Found:03/07/17 14:23 ID:???
○○○具合に差はあれどサイズは似たようなもんだろアフォ
352Name_Not_Found:03/07/17 14:59 ID:???
353Name_Not_Found:03/07/17 15:05 ID:???
教訓教訓、知らない人にはついて行きましょう
354Name_Not_Found:03/07/17 15:21 ID:???
捕まってた子供たちが反乱を起こして殺したとか、そういうオチはないのか?
355Name_Not_Found:03/07/17 17:21 ID:???
かんべたんはいったい、どこまでサイトを増やす気だろう
http://d.hatena.ne.jp/ryuzi_kambe/
356Name_Not_Found:03/07/17 18:03 ID:???
>>352
援交オチとは・・・

>>355
誰yo
357Name_Not_Found:03/07/17 18:17 ID:???
>>356
もじら組のやつだろ
358Name_Not_Found:03/07/18 02:30 ID:???
>>351は童貞
359Name_Not_Found:03/07/18 10:55 ID:???
のじたんにはぜひ受講してほしい
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/iaja.htm
360Name_Not_Found:03/07/18 17:44 ID:???
無駄
361Name_Not_Found:03/07/18 18:50 ID:???
オマエモナー
362ヽ(´ー`)ノ ギコハハハ:03/07/18 20:04 ID:???
ヽ(´ー`)ノ ギコハハハ
363Name_Not_Found:03/07/19 01:12 ID:???
>Sea Mus N Squirrel
> 工夫CSS系。Gecko系のブラウザで。
記述が日本語ならなーぁ
364Name_Not_Found:03/07/19 11:25 ID:???
6.10 誹謗・中傷しない☆ ↑

 ホームページ上で人を批判するときには、相手の人格を否定するような過激な書き方をしてはいけません。あまり度が過ぎると、法的な責任を問われる深刻な事態になることがあります。【参考:3.5 他人の社会的評価にかかわる問題】
365Name_Not_Found:03/07/19 14:20 ID:???
>364
誹謗はともかく中傷はしてないような希ガス。



多分。
366Name_Not_Found:03/07/19 14:27 ID:???
「無断リンクは是か非か」で、どうなるんだろって話題になってたけど

6.16 リンクの取り扱い☆
 他のホームページにリンクをはるときは、
(中略)
リンク先のホームページにリンクの可否に関する記述があれば、
それを尊重しなければなりません。
 他人のページにリンクをはりたい場合、
また逆にリンクをはってもらいたい場合には、
こちらのURL、責任者の名前、
リンク開始日などを相手に知らせるようにしましょう。

駄目ぽ
367Name_Not_Found:03/07/19 16:05 ID:???
リンクの条件に関しては何も触れていないから、例えば
「リンクしたい人は事前に連絡してください。こちらで審査して、
私の趣味に合えばリンクを許可します。」
の場合条件に関する記述を削ると「リンクを許可します」なのだから、
6.16に従う人は自由にリンクできる。
368Name_Not_Found:03/07/19 18:55 ID:???
>>364
中傷に関して言えばこのスレの奴等の方がよっぽど問題かと
369なまえをいれてください:03/07/19 21:09 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
370なまえをいれてください :03/07/19 21:35 ID:???
>369
俺が住んでる村には黒人などおらんけんなぁ・・・。
3年の川田真紀は(肌は)黒いけど。
371Name_Not_Found:03/07/19 22:42 ID:???
つーか、だれかを誹謗中傷したら(仮に名誉毀損などに抵触しない
合法的行為だとしても)摩擦を生じるマナー違反の行為である事は
ネットかどうかと全く関係ないじゃん。
372Name_Not_Found:03/07/19 22:46 ID:???
野嵜先生を馬鹿にするな!
373Name_Not_Found:03/07/19 22:46 ID:???
多くの人の目にとまる(可能性の有る)場所での誹謗中傷
ってことなんだろうな。
374Name_Not_Found:03/07/19 23:32 ID:???
合法的な誹謗中傷て何ですか?
375Name_Not_Found:03/07/19 23:42 ID:???
>>374
相手が黙認ないし喜んでいる場合でしょうかね。
376Name_Not_Found:03/07/20 00:22 ID:???
それて誹謗中傷になるですか?
377Name_Not_Found:03/07/20 00:28 ID:???
誹謗中傷が「根拠なく悪口を言って他人の名誉を傷つける」という感じだからなるのでは?
378Name_Not_Found:03/07/20 00:39 ID:???
根拠ない悪口のせいて自分の名誉を傷つけられるのを黙認ないし喜んでいる場合てどういう場合でしょうか?
379Name_Not_Found:03/07/20 00:50 ID:???
>>374
故人に対する事実の場合、名誉毀損は発生しません。

存命の方の場合事実でも、また故人でも嘘の場合、それぞれ本人またはご遺族が
名誉毀損で訴え、勝訴することが可能です。
380Name_Not_Found:03/07/20 00:54 ID:???
>>375は誹謗中傷して無視されている様を「黙認」と受け取る人っていう事でいいですか?
381Name_Not_Found:03/07/20 01:07 ID:???
黙認するのは、相手にすると、面倒になるからじゃない?
例えば、のあたんとか、TACTとか。煙草の話をするPiroたんもそれに近いか?
382Name_Not_Found:03/07/20 01:28 ID:???
>>378
M
383Name_Not_Found:03/07/20 01:29 ID:???
批判されるのが嫌なら、名誉毀損で訴えて、勝訴できるのかね?
384Name_Not_Found:03/07/20 01:48 ID:???
だから、マナーの話なんだろ。

実際問題として、明らかな名誉毀損であろうが、逆に合法な悪口であろうが、
法律も裁判所の運営も一々訴えるようなシステムになってないんだから。

また社会学的には法律と同じ重みで文化的、道徳的規範があってそれにそって
社会が運営されるし、されるべきってのも常識。
385Name_Not_Found:03/07/20 03:28 ID:???
んじゃ、マナーと言えば、批判も誹謗も中傷も全部、やめさせられるんだね。
386Name_Not_Found:03/07/20 09:31 ID:???
痴漢やセクシャルハラスメントみたいなものか。
手の甲であれ「触られた」と言われれば痴漢
年令聞いただけでも「きもちわるい」と思われればセクハラ
387Name_Not_Found:03/07/20 09:56 ID:???
マナーを振り翳す奴のモラルが問題だ
388Name_Not_Found:03/07/20 10:57 ID:???
誹謗中傷は駄目だけど批判は許されるでしょ。
法律でも道徳でも。

許されない国もあるけどね。
389Name_Not_Found:03/07/20 11:03 ID:???
>>388
当たり前。
390Name_Not_Found:03/07/20 14:46 ID:???
>>385
>んじゃ、マナーと言えば、批判も誹謗も中傷も全部、やめさせられるんだね。
マナーの足りん意見だなぁ(藁

所謂マナーと一般の法律の違いは相手に対して社会的立場の維持を要求するか、
罰則による強制を強要できるか、と言う事。

つまり、社会的体面より重要な事がある、と言う奴にはマナーを守らせられないし、
法的罰則を受け入れる奴が犯罪を犯す事を防ぐ事は(少なくとも未遂レベルでは)できない。

ちなみに、罰則規定のない法律、行政指導、あとこの間話題にでてた国際法なんかも
マナーの類。社会的、あるいは国際的な立場がどうでも良い奴には守らせられない。
(但し社会的、国際的立場が悪くなると経済的制裁を受けたりするので
単に厚顔無恥なだけではそうそう破ることはできないが)
391Name_Not_Found:03/07/20 14:52 ID:???
(藁って何ですか? マナー違反です! 謝罪して下さい!
392Name_Not_Found:03/07/20 14:58 ID:???
お互い名無し(匿名)の場合、双方とも社会的立場を背負ってないから
マナーすら発生しないよ。
393Name_Not_Found:03/07/20 15:01 ID:???
ハンドルネームの場合はどうなのよ
394Name_Not_Found:03/07/20 15:52 ID:???
誹謗してる奴らは、マナー違反してるとどこかで思ってるから名無しなんだと思うけど。
知ってて知らないふりすんなっていうか。
395Name_Not_Found:03/07/20 15:55 ID:???
>>394
「2ちゃんだから」って理由があるから、そういう負い目は感じてないんじゃない?
396Name_Not_Found:03/07/20 18:52 ID:???
匿名だって誹謗は犯罪になるよ。2ちゃんでもアクセスログとってるし。
397Name_Not_Found:03/07/20 22:31 ID:???
>>396
「お互い匿名」なら発生しないけどね。

>>393
ハンドル名のみ(本名非公開)で、かつ、そのハンドル名が社会的に意味が
無ければ名誉毀損は発生しない。

まぁ、あとは法律板だな。失礼。
398Name_Not_Found:03/07/20 22:41 ID:???
>>piro氏
>JavaScript の参照(reference)をポインタと呼ぶと C++書きの人が怒ると
>聞いたのですが本当でしょうか。
怒るつーか、似たような物ではあるけれど最終的には別物だからなぁ。

C言語に「オブジェクト」は存在するし、それの参照がポインタな訳だけれども、
このオブジェクトはオブジェクト指向言語のオブジェクトとは似ているが違うもの。

Cの互換でありつつ(つまりCのオブジェクトやポインタが存在する)オブジェクト
指向言語のC++で、この双方のオブジェクトやポインタ、参照をごっちゃにして語ると
明らかに問題がある。
399Name_Not_Found:03/07/20 23:10 ID:???
1.
C++ では「参照」つー概念がポインタとは別に存在するので、
これまたごっちゃにされると困る。

2.
GC が面倒を見てくれる JavaScript の参照と、
一般的にはライフタイムを意識しなければいけない C++ のポインタを
同一の概念として語ると聞く方が大変*な場合がある*。

たぶん1。
400Name_Not_Found:03/07/20 23:34 ID:???
outsider reflex 行こうとすると IE が落ちるようになった
401Name_Not_Found:03/07/20 23:44 ID:???
Opera Version 7.20 Build 2981も落ちる。
402400:03/07/20 23:52 ID:???
>401を見習って・・・
IE6 SP1 です。
403Name_Not_Found:03/07/20 23:55 ID:???
>>401
Win XP Opera 7.11 build2887は落ちない。ほっ。
404Name_Not_Found:03/07/20 23:56 ID:???
Opera Build 2981は正式版じゃないからね
405Name_Not_Found:03/07/21 00:24 ID:???
>>402
制作環境も同じくIE6SP1ですが、今のところ滞りなく閲覧できます。
なんで落ちるんだろう……
406Name_Not_Found:03/07/21 00:29 ID:???
必要以上に複雑なデータを作るから互換性がなくなるんじゃないの?
407Name_Not_Found:03/07/21 07:18 ID:???
精神病気質のある人ってなぜか
投薬量とか、それがいかにヤバイ薬なのかを
よく自慢したがるよね。
408Name_Not_Found:03/07/21 09:15 ID:???
不幸自慢(生い立ちとか家庭事情の複雑さとか)も得意だよ
露出プレイなのかな
409Name_Not_Found:03/07/21 10:18 ID:???
他人と違うと言えるところがそれしかないからじゃないの?
410ヽ(´ー`)ノ ギコハハハ :03/07/21 10:36 ID:???
漏れは人がもっていないビルドの汚屁羅を使っているぞ
もまえら、うまやらしいだろ、ヽ(´ー`)ノ ギコハハハ
411Name_Not_Found:03/07/21 14:30 ID:???
俺も持ってるよ残念でした
412Name_Not_Found:03/07/21 15:14 ID:???
自称鬱の人々が鬱のCM見て自分語りのうざさに気付いてくれたら
と願うばかりだ。
413Name_Not_Found:03/07/21 16:13 ID:???
CSSコミュン=鬱コミュン?
414Name_Not_Found:03/07/21 19:47 ID:???
>>413
そうとも限らないと思うけど、
鬱系がいるのは確か。
415Name_Not_Found:03/07/21 20:40 ID:???
416Name_Not_Found:03/07/21 21:57 ID:???
>>415
そんでなにがいいたいの?
417 ◆NiR4.ALMK. :03/07/22 01:32 ID:???
<foaf:nick>水月 るり</foaf:nick>
<foaf:nick>MINAZUKI Ruri</foaf:nick>
<foaf:nick>るりるり</foaf:nick>

るりるり(;´Д`)ハァハァ
ていうか一度るりるりと呼んでみたかったのだが
本人嫌かもしれんと思って躊躇していたヨw

(ていうか原稿はどうした)
418Name_Not_Found:03/07/22 05:19 ID:???
取り合えずチミのnickはロリロリだな。
419Name_Not_Found:03/07/22 13:52 ID:???
>>418
鋭いツッッコミだな・・・
420Name_Not_Found:03/07/22 15:15 ID:???
>>418
ていうか、今さら言うまでもないだろ。
421Name_Not_Found:03/07/22 17:03 ID:???
モミモミ
422Name_Not_Found:03/07/22 18:14 ID:???
揉むところなんてありません!
423Name_Not_Found:03/07/22 18:39 ID:???
ほっぺたとかふとももとか
424Name_Not_Found:03/07/22 18:42 ID:???
変態どもが
425Name_Not_Found:03/07/22 19:38 ID:???
胸が無ければ玉を揉めば良いじゃない(マリー
426Name_Not_Found:03/07/22 20:16 ID:???
玉も久しく揉んでないなー

モキュ
427Name_Not_Found:03/07/22 20:52 ID:???
チンコもみもみ♪
428Name_Not_Found:03/07/23 02:20 ID:???
一緒や……

 揉んでもっっ……
429Name_Not_Found:03/07/23 10:17 ID:???
もまえらのnickはシコシコに決定
430Name_Not_Found:03/07/23 16:07 ID:???
しょうもなー!
431Name_Not_Found:03/07/23 16:09 ID:???
本当に気持ちの悪い人達ばかりですね。
432Name_Not_Found:03/07/23 17:16 ID:???
>>431のnickはプンプン
433Name_Not_Found:03/07/23 18:29 ID:???
漏れのnickはハァハァ
434Name_Not_Found:03/07/23 18:37 ID:???
俺のnickは美男子
435Name_Not_Found:03/07/23 18:39 ID:???
>434
ダウト
436Name_Not_Found:03/07/23 20:15 ID:???
諸君 私はMozillaが好きだ
諸君 私はMozillaが好きだ
諸君 私はMozillaが大好きだ
Netscapeが好きだ Caminoが好きだ K-Melonが好きだ Chimeraが好きだ
Gozillaが好きだ mozilla-embeddedが好きだ mozilla-gtk2が好きだ
Solarisで Linuxで FreeBSDで
Windowsで MacOSXで HP-UXで
このWeb上で行われる ありとあらゆる通信がが大好きだ
Bugzillaに投稿されたパッチを当てて自分だけのNightlyを作るのが好きだ
Security Forcusで発表されたサンプルプログラムが何も表示しない時など心がおどる
XULで自分だけのツールを作るのが好きだ
Chatzillaを改造してOpenNapプロトコルで通信される内容を
周りがだれも気づくことなくチャットで話していたときなど胸がすくような気持ちだった
about:configで整った設定をを蹂躙するのが好きだ
混乱状態の初心者がXML表示状態でXULの挙動に混乱している様など感動すら覚える
IE系タブブラウザのユーザーをブラウザクラッシャーに吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶWebデザイナーの書いたCSSとともに
IEでは未対応の表示を易々と表示するのも最高だ
Gecko組み込みの他のブラウザーが好きだ
必死に組み上げられたXULによるインターフェースが蹂躙され
機能自体が削除されてしまう様はとても悲しいものだ
IE系タブブラウザの物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
ブックマークが1枚のHTMLに収まらずディレクトリを増殖させられるのは屈辱の極みだ
諸君
私はMozillaを 最強のMozillaを望んでいる
437Name_Not_Found:03/07/23 20:16 ID:???
諸君
私に付き従うMozillaユーザー諸君
君達は一体 何を望んでいる?
更なる似非Geckoブラウザを望むか?
情け容赦のない糞の様なOperaを望むか?
企業の権力の限りを尽くしシステムを書き換える糞の様なIEを望むか?
Mozilla!
Mozilla!
Mozilla!
よろしい
ならばMozillaだ
我々は渾身の力をこめて今まさに押し下げんとするXULだ
だがこの重いシステムの上で四半世紀もの間堪え続けて来た我々に
ただのMozillaではもはや物足りない!!
Mozilla Firebirdを!!
最強のMozilla Firebirdを!!
我らはわずかに1%に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君らは一騎当千のMozillerだと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で100%のシェアとなる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中にJLPの味を思い出させてやる
連中に我々のBonsaiの音を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事がある事を思い出させてやる
一千人のMozillerの戦闘団で
Webを書き換え尽くしてやる
「Firebird発動開始」
「Thunderbird発動」
「最後のMozillaユーザーより全クローンユーザーへ」
目標www.mozilla.org
第三次 there Mozill-er 作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
438Name_Not_Found:03/07/23 21:05 ID:???
>>436-437
スレ違い
439Name_Not_Found:03/07/23 23:47 ID:???
このスレにおけるスレ違いの定義を誰か説明して下さい。
440Name_Not_Found:03/07/24 01:37 ID:???
心がすれ違ったと感じるレス。
441Name_Not_Found:03/07/24 04:16 ID:???
>>439
タイトル以外
442Name_Not_Found:03/07/24 06:51 ID:???
CSSコミュンはすべからくAmayaがマシになることをねがえ
443Name_Not_Found:03/07/24 07:34 ID:???
>Piro さん
http://weblog.burningbird.net/fires/001369.htm#comment7251
FOAF Girl について、メール送ったけど返答ないし
weblogからリンクも張ってあったし、じゃぁ万事オケってことでいいのかな?
みたいなことをいってますが…。
444Name_Not_Found:03/07/24 08:31 ID:???
>>443
英語苦手なんで、まともに読んでないけど
「貴方の(知的)財産を侵しますがいいですか?」って聞いたけど
返事がないので侵した、って言ってる訳?

しかも、第二の理由がWebの世界で「リンクが他所にあるから版権フリー?」

それとも彼の国には著作権法がないのかな?
445:03/07/24 09:37 ID:???
>>444
FOAF 子は、piro タンの W3C 子画像を勝手にハクったのです。
(ま、ここも W3C とは全く無関係なのにW3C のロゴをパクってる訳ですが)
んで、メール送って聞いてみたけど、返事ないし、でも wiki やら ウェブロから
リンク張ってあるんで、別の方法で聞くか無理やり日本語読めるようになる迄
返事がないのは OK って意味でとっときます。
ま、彼女には W3C よか FOAF のほうが、よりお似合いと思われ。
んで、シャツの FOAF アイコンが、ヘタレな俺にしては結構イイ感じ。

こんな感じかな。英語。

> 「貴方の(知的)財産を侵しますがいいですか?」って聞いたけど
> 返事がないので侵した、って言ってる訳?

ま、メールの内容は piro さんに聞かなきゃわからんけど
「のあやの」みたいなノリつーか、誕生当時の C子っぽいノリなんじゃないかと。
アイディア出したもん勝ちってかんじの。
446 ◆n91cLE2hBU :03/07/24 10:10 ID:???
>>445
返事したいけど、なんて英語で書いたらいいか分からないし忙しいしでまだ返事できてないという状態です。
こちらとしては、
・画像の大々的な二次利用はやめてほしい
・先方さえよければ、落ち着いてから「FoaF子」として請け負ってもいい
という考えなんですが……
447 ◆n91cLE2hBU :03/07/24 10:40 ID:???
そういうわけで、非常に今更ですが、いつも以上に妙ちきりんな英語で返事を送ってみました。
448Name_Not_Found:03/07/24 11:08 ID:???
「パクりのパクり」ってああた…
449Name_Not_Found:03/07/24 11:24 ID:???
のあたん低劣だな
450Name_Not_Found:03/07/24 11:27 ID:???
>そんなに「私」の事を知つて貰ひたいのか、そんなに讀者が「私」の事を知りたいと思つてゐるのか――私が「ウェブ日記」にもblogにも反感を抱く理由。
ぱくりのぱくりをするのあたんの脳みその中を知りたい
451Name_Not_Found:03/07/24 13:11 ID:???
「のあたんの脳みその中を知りたい」などと平気で言ってしまえる450の脳みその中を知りたい。
452Name_Not_Found:03/07/24 13:29 ID:???
(略)451の脳みその中に尻をいれたい。
453:03/07/24 13:31 ID:???
> Anyways I think she suits FOAF better than W3C!
> And the FOAF icons on the t-shirt worked out quite well
> given my lack of graphics knowhow...
ってのが引っかかったんじゃなでしょうか > 野嵜さん
引用というか流用しているくらいだし。

なんと言うか、カッコイイ台詞ですね。パクっている(?)人の口から出る
一つ一つの言葉とはとても思えません。

でも、この部分ってジョークっぽい言い回しというか
コミカルな表現なのかなあ。
454Name_Not_Found:03/07/24 13:38 ID:???
のじたんの言うことはすべてエンターテイメントどす。
455Name_Not_Found:03/07/24 13:41 ID:???
それよりも画像にobjectを使ってないとか
altの値が適切じゃないとかその辺りが気になる。
どうしたんだ!

#公開リソースの転載については色々議論されてるところなんで
#個人的にはスルーってか当事者間の問題だし
456Name_Not_Found:03/07/24 13:43 ID:???
諸君 私はのあたんが好きだ
諸君 私はのあたんが好きだ
諸君 私はのあたんが大好きだ
Yahoo!で 2chで TeaCupで
このWeb上で行われる ありとあらゆるのあたんが大好きだ
457Name_Not_Found:03/07/24 14:44 ID:???
戦列をならべた野嵜信者の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
闇黒日記でリンクされたためにアクセスカウンタが異様に増えた時など心がおどる

のあたんの操る正字正かな文が敵サイトを撃破するのが好きだ
悲鳴を上げてサイトを閉鎖した敵を移転先まで追い詰めた時など胸がすくような気持ちだった

批評の名を借りた罵詈雑言が敵の感情を逆なでするのが好きだ
恐慌状態の敵が既に終わった論点を何度も何度もほじくり返している様など感動すら覚える

敗北主義の逃亡兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ論客達がのあたんの振り下ろした手の平とともに押し寄せる言葉の波にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな抵抗者達が貧弱な理論武装で健気にも立ち上がってきたのを
得意分野に誘い込んで木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

格上の相手にのあたんが滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった論点が蹂躙され
アニメや古書の話題に逃げようとする様はとてもとても悲しいものだ

敵の物量に押し潰されてのあたんが殲滅されるのが好きだ
荒らしに追いまわされ害虫の様に閉鎖宣言を繰り返し
そのたびに「闇黒日記デー」で慰められるのは屈辱の極みだ
458Name_Not_Found:03/07/24 15:37 ID:???
このコミューンは変な意味での文才の集まりですか、ひぃっひぃっひ
459Name_Not_Found:03/07/24 15:57 ID:???
そういや蹂躙された事ってあったっけ?
460Name_Not_Found:03/07/24 15:58 ID:???
このスレなら度々蹂躙されているが。
461Name_Not_Found:03/07/24 16:01 ID:???
>平成十五年七月二十四日
>そんなに「私」の事を知つて貰ひたいのか、そんなに讀者が「私」の事を知りたいと思つてゐるのか――私が「ウェブ日記」にもblogにも反感を抱く理由。
>自分の事など書かない方が良いし、知られない方が良い。「私」は匿すべきだ。

>平成十五年七月二十四日
>胃が痛い。

思いっきり「私」の胃のことを・・・・・・
462Name_Not_Found:03/07/24 16:14 ID:???
「私」は匿しているのにこうも情報が出てくるのはなぜ?
http://www.google.com/search?q=%E9%87%8E%E5%B5%9C%E5%81%A5%E7%A7%80+%E5%B7%A6%E7%BF%BC&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8

このスレのPart1だか2だかあたりには、のじたんの自己紹介まで貼られていたし。
趣味は極左掲示板荒らしだそうだ。
463Name_Not_Found:03/07/24 16:32 ID:???
ある一定の範囲があるんじゃないの?
匿さなくてはならない事と匿さなくても良い事の境界のことを
言ってるのかなって思ったけど。

自分の事を自分で言うなっていう事かもしれん。

といちおー好意的な解釈を。
464Name_Not_Found:03/07/24 16:54 ID:???
>>459
アレクセイ
465461:03/07/24 19:07 ID:???
>>463
素直に納得
466Name_Not_Found:03/07/24 19:18 ID:???
俺の事は知ってくれ!
だがお前の事は知りたくない!

いちおー悪意的なかいしゃk
467Name_Not_Found:03/07/24 19:19 ID:???
と が抜けた。
468Name_Not_Found:03/07/24 19:46 ID:???
漏れの夏休みの自由研究の課題はのじたん研究だった
469Name_Not_Found:03/07/25 02:09 ID:???
自由研究か…中学ン時は無かったなぁ。
もう十数年以上前か…
470Name_Not_Found:03/07/25 05:26 ID:???
NiAOU殿が更新しない理由は忙しいからなの?
471Name_Not_Found:03/07/25 09:35 ID:???
にゃおりんは死んじゃったの。
472Name_Not_Found:03/07/25 12:38 ID:???
しくしく
473Name_Not_Found:03/07/25 14:14 ID:???
今までずっとSlashWorksかと思ってたヨ。
474にゃおりん:03/07/25 15:15 ID:???
>>470
運命の大迷宮で多忙を極めております。
475( ̄△ ̄; :03/07/25 15:52 ID:???
>>473
元の表記も実はTypoという事実
SlashWorksなんて、そんな首のヘルニアになりそうな名前は……
476シュラ場の中の人 ◆NiR4.ALMK. :03/07/25 16:32 ID:???
>>475
そりゃThrash
語源は「ムチをしならせビシバシしごく(ような感じ)」故。
Whiplash!!!
477( ̄△ ̄; :03/07/25 17:42 ID:???
>>476
読んでたら首が痛くなってきた……
478Name_Not_Found:03/07/25 22:25 ID:???
>>477
顔だけの奴にも首があるのか…
479Name_Not_Found:03/07/25 23:02 ID:???
( ̄△ ̄;
  大
480Name_Not_Found:03/07/26 00:28 ID:???
ちっちぇぇぇぇ〜〜〜〜
481Name_Not_Found:03/07/26 01:24 ID:???
いや、でかいのかも…
482Name_Not_Found:03/07/26 01:38 ID:???
( ̄△ ̄;
  大     人 ←東京タワー
483Name_Not_Found:03/07/26 02:35 ID:???
( ̄△ ̄;
  小
  人
484Name_Not_Found:03/07/26 02:36 ID:???
小さいのにでかくなってやがる!
485Name_Not_Found:03/07/26 11:23 ID:???
お前ら遊びすぎですよ。
486Name_Not_Found:03/07/26 19:21 ID:???
http://desireforwealth.com/
謎マスターは、ここのことを言ってるのか?
487Name_Not_Found:03/07/26 19:35 ID:???
いぬ日記とか。

マカー多いな。
488Name_Not_Found:03/07/26 19:38 ID:???
鷹澤遊戯場もか。
ここもマカー。
489Name_Not_Found:03/07/26 19:43 ID:???
その三件しか見当たらない
「散見」っていうほどじゃないな
490Name_Not_Found:03/07/26 19:47 ID:???
三件が散見(;´Д`)
491Name_Not_Found:03/07/26 19:50 ID:???
おそらくtypoなんだろ
492Name_Not_Found:03/07/26 20:11 ID:???
謎マスターとは誰なりか
493Name_Not_Found:03/07/26 20:22 ID:???
いわい。

自分でも謎だと思っていることを平気で書く謎の人物。
494Name_Not_Found:03/07/26 20:33 ID:???
495Name_Not_Found:03/07/27 00:09 ID:???
いわいは、俺よりいろんな面で知識があるので、その点文章は読むに
値すると俺は思っているが、肝心の文章が読むに耐えん。
496Name_Not_Found:03/07/27 00:41 ID:???
あれはあーゆーもんだと諦めるしかないな
497沖泰光:03/07/27 00:49 ID:???
498Name_Not_Found:03/07/27 01:10 ID:???
気持ち悪ー
499ノ?ム?フ?:03/07/27 01:17 ID:???
アレクセイ君こと田中幸一君へ
http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/on-mb4.htm
500Name_Not_Found:03/07/27 01:24 ID:???
あのーはいい奴だと思うが、肝心の顔文字がキモくて見るに耐えん。
501( ̄△ ̄;:03/07/27 01:42 ID:???
>>500
それが芸風なんで勘弁。
502Name_Not_Found:03/07/27 01:51 ID:???
リンク切れしてるよ>>( ̄△ ̄;
http://white.sakura.ne.jp/~rryu/macosx/macface/

魔法のほうき - ソフトウェア
http://white.sakura.ne.jp/~rryu/software/
にリンクはっとき
503Name_Not_Found:03/07/27 03:46 ID:???
>>497
teacupじゃなくてniftyに言えばいいのに
504( ̄△ ̄;:03/07/27 07:02 ID:???
>>502
サンクスコ。直しました
505 ◆xTBFAcsz86 :03/07/27 08:45 ID:???
>>496
御意【謎】。
506Name_Not_Found:03/07/27 08:51 ID:???
いわいの知識が役に立つことはめったにないがな
507Name_Not_Found:03/07/27 11:06 ID:???
http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/ebi/2003/7/23/691c5b9a306700200047004f0021/comment
「言葉狩り」らしい。「【謎】」は「言葉」らしい。
なんで岩井も( ̄△ ̄;も謎とか顔文字とかどうでもいいことに拘って
無駄な争いを招こうとするのだろう。
508Name_Not_Found:03/07/27 11:44 ID:???
【謎】は Nifty組の アイデンティティの 証明なんだから ほっときなさい
509Name_Not_Found:03/07/27 13:26 ID:???
取り合えず用語集とかQ&Aとか読んどけ。
510Name_Not_Found:03/07/27 15:22 ID:???
言葉狩りっつーか。

一般的でない用法を用いておいて、「理解できない」「気持ち悪い」(一般的な
日本語の語感に則さないのだから感じが悪いのは当然だろう)と言う感想を言われるのは当然だろう。

というか、わざわざローカルな隠語を使っているのだから、それを理解しない人には
「理解し難く」て、「気持ち悪い」と感じて欲しがっているとしか思えないのだが。
511Name_Not_Found:03/07/27 17:25 ID:???
ttp://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/glossary/30108b0e3011

言葉゙狩りってのに突っ込むのはネタにマジレスみたいなもんだ。
放っとけ。
512Name_Not_Found:03/07/27 20:20 ID:???
のあたんの議論講座おもしろかった
513Name_Not_Found:03/07/27 22:22 ID:???
>W2k Professional のサーバ利用はライセンス違反らしいけど、
>僕にはコレ以外に LAN じゃないファイル共有の仕方がわかんなかったのよ……
他人から後ろ指さされるのが怖ければ黙ってりゃいいのに、
わざわざ何の理由にも言い訳にもなってない台詞を書き、
それを自覚しつつ、開き直って哀れみを要求する根性はすごいな。

514Name_Not_Found:03/07/27 22:33 ID:???
何も知らん人がその文だけ読んだら
解ってて悪い事してるんだなって思われちゃうよ。

というか公式な発表じゃないんだから(ライセンスもやや曖昧だし)
きちんとはっきりするまでは触れなきゃ良いのに
どーしてそこでわざわざ余計な一言を付け加えるんかなー?て感じ。
#言い訳が例えば正式に発表されてないから〜とかならまだわかるんだけど
515Name_Not_Found:03/07/27 23:56 ID:???
516Name_Not_Found:03/07/28 00:07 ID:???
2ちゃんねるもニフティも似たようなものなんだな
517Name_Not_Found:03/07/28 00:10 ID:???
<font>には割と歴史がありまして、嫌がる人は多々居たのですが、現在に至るまで続いてい
るので根絶は難しげです。「<font>ってのはどういう意味だ?馬鹿にしてるのか?」ってな
ことも言われたりしたのですが、「意味が分からなければ読み飛ばせばよろしい。読み飛ば
しても意味は通じるはずだ。」とかなんとかいう、答えになっていない意味不明な回答が返
っていたものです。そーゆー事じゃないだろうとか当時思いました。今もこんなこと言って
んでしょうか。そんなこと言ったら縦読みだって、普通に読んだって意味は通るのですが。
518Name_Not_Found:03/07/28 00:31 ID:???
519Name_Not_Found:03/07/28 01:01 ID:???
>>517
君が文章をまとめたり、要点を人に伝える能力が無い事はよく解ったが
それ以外が伝わって来ない。
520Name_Not_Found:03/07/28 01:08 ID:???
<font>がちりばめられていると、パッと見胡散臭いのは分かるのですが、サイトを読んでみ
て信頼できると思われたのでしたら、お勧めすればよいと思います。何が障害なのでしょう
か。信頼できるというご自身の判断よりも、<font>という文字列が優先されるってのがわか
りません。
521Name_Not_Found:03/07/28 01:40 ID:???
><font>がちりばめられていると、パッと見胡散臭いのは分かるのですが
Transitionalで認められた正式な1要素をいきなり「パッと見」「胡散臭い」とか
いっちゃってるあたり、充分信者。キモイ。
522Name_Not_Found:03/07/28 02:05 ID:???
523Name_Not_Found:03/07/28 02:27 ID:???
>>518-522
どうでもいいが、お前らそれで「自分は何がいいたいのか」を書け。
524Name_Not_Found:03/07/28 02:39 ID:???
>>523
・「【謎】・【】」uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
・そんなことで、いちいち絡むやつuzeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!

ってところでしょ。
525Name_Not_Found:03/07/28 02:52 ID:???
わけわかんねーのが紛れ込んでるな。
徳保スレってこれか。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1058371232/l50

つーか今更【謎】とかにつっこむのもなあ・・・
526Name_Not_Found:03/07/28 12:51 ID:???
まあ【謎】はウザイけどな
527Name_Not_Found:03/07/28 13:57 ID:???
なんつーか2chに来て(藁 ウゼーとか言ってるような揉んだ
528Name_Not_Found:03/07/28 14:33 ID:???
違うだろ
529( ̄△ ̄;:03/07/28 14:40 ID:???
>>507
正直どうでもいいことだから、
顔文字使うのを辞めることについて真剣に考えたことがない。
あの顔文字を使うことで、話が本筋から外れてしまうならヤバイけど。
530Name_Not_Found:03/07/28 16:08 ID:???
顔文字には<span class="aa_face">あのー</span>と括って
くれればユーザースタイルシートで
531Name_Not_Found:03/07/28 17:42 ID:???
display:none
532( ̄△ ̄; :03/07/28 17:57 ID:???
スカンクワークス2002/12〜2003/07の本文に出てくる顔文字に関しては
<span title="anoh's face-character" class="CharacterArt">( ̄△ ̄; </span>
となっているので、お好きなように。
ところどころマークアップし忘れているようだが( ̄△ ̄; 。
533( ̄△ ̄; :03/07/28 18:01 ID:???
しかし、顔文字を消すとあまり特徴がなくなるな。
もう少しアイデンティティを出すために「ATOK使っている香具師は××」とか
伝家の宝刀のように使える不遜な名セリフでも考えてみるか。
534Name_Not_Found:03/07/28 18:13 ID:???
顔文字以外に特徴が無いのが特徴とすれば良いじゃない
535Name_Not_Found:03/07/28 18:32 ID:???
ヘタレ
536顔がするべきは:03/07/28 19:17 ID:???
いっそのことキモいマカサイトに衣替え、そしてコミューンから出て行く

みんな平和
537Name_Not_Found:03/07/28 19:45 ID:???
:) :-) とか洋風顔文字が微妙にむかつく。
同じこと考えてるやついないかなと思って検索したんだが。。。

http://www2.big.or.jp/~dasa/cgi-bin/bbs/test/read.cgi?bbs=1&key=970489774
538Name_Not_Found:03/07/28 20:40 ID:???
>>537
日本語とは合わない。
539Name_Not_Found:03/07/28 21:09 ID:???
文章を形態素解析して、語のうしろに【謎】【謎無】【ピュア】【ブオー】を追加して
表示するCGIがあったらうざい。
540Name_Not_Found:03/07/28 21:22 ID:???
形態素解析なんて大袈裟な事しなくても句読点ごとにやるだけで・・・。

【ブオー】なんてあるんですね。ついてけない。
541Name_Not_Found:03/07/28 21:34 ID:???
文章【謎無】を形態素解析【謎】して、語【謎】のうしろ【謎無】に【謎】【謎無】
【ピュア】【ブオー】を追加【謎無】して表示【謎】するCGI【謎無】があったら【謎】
うざい【ブオー】。
542Name_Not_Found:03/07/28 21:35 ID:???
てかこれらも一種のマクアプか!?
543Name_Not_Found:03/07/28 22:03 ID:???
2chプロクシもあるんだからそれぐらい出来るはず
544Name_Not_Found:03/07/28 22:04 ID:???
:p) っていう顔文字を見かけたんだけど、
:p と間違えてるの?実際にあるの?
) はアゴとか? もしくは p が鼻?
545Name_Not_Found:03/07/28 22:13 ID:???
>>540
昔piroたんが似たようなことやったよな。
そしてそれを見たいわいさんがブチ切れ【笑】
546Name_Not_Found:03/07/28 22:23 ID:???
顔文字に合ってるとか間違ってるとかあるのか…
547Name_Not_Found:03/07/28 22:37 ID:???
>>544
その話題はガイシュツ
あごでしょ
548 ◆xTBFAcsz86 :03/07/28 22:45 ID:???
>>545
切れた記憶は全くないのですが。
549trn:03/07/28 22:58 ID:???
>>548

>>545 はいわいさん【誰】が日常的【謎無】にプチ切れた【謎】状態【謎無】にあるということを暗【謎】に示唆しているのでは【ピュア】
550Name_Not_Found:03/07/28 23:07 ID:???
気持ち悪いスレですね
551Name_Not_Found:03/07/28 23:12 ID:???
>545
:after 擬似要素を使ってやったんだっけ確か。
あの頃はまだ IE と Mozilla を併用していたから違いが面白かったなぁ。
552Name_Not_Found:03/07/28 23:20 ID:???
いつも思うんだが、【謎無】の意味がわからない。いやほんとに。
ほかは大体わかるんだけれども。
553545:03/07/28 23:20 ID:???
>>548
いや、そうでしたら失礼しました。
確かpiroたんへの返答に 【謎】 なんかがなかったので、
こりゃあ双方殺る気だぜとハァハァしておりました。

決して>>549のような考えではありませんので【ブオー】
554Name_Not_Found:03/07/28 23:49 ID:???
( ̄△ ̄;より【ブオー】のほうがたちがわるい
全くを以って意味不明
555Name_Not_Found:03/07/29 01:00 ID:???
「( ̄△ ̄;」の場合は、まぁ、一種のサインみたいなものだから、
俺はあんまり気にしないで読める。世の中読めないサインなんか山の様にあるから
(と言うか俺にしてみれば読めるサインの方が圧倒的に少ない)、
いまさら文末に筆者を表す記号として意味の解らないものがでてきても別にいいや、と。

文中に出てくる感情表現としての顔文字や【謎】とかは文章を読む妨げになるので嫌い。

まぁ、俺が読まなきゃいいだけの話なんで、大抵読むの辞めておしまいですが。
556Name_Not_Found:03/07/29 10:45 ID:???
【ブオー】

> 311 名前:yuu投稿日:2000/08/04(金) 03:44
> >308
>
> (うろ覚え)
> ↓
> (うろオーボエ)
> ↓
> (ブオー)
>
> 312 名前:yuu投稿日:2000/08/04(金) 03:46
> ちなみに、オーボエが本当に「ブオー」と鳴るのかについては、
> FPROGで論争になりましたが真相不明です。教えて下さい(ピュア)。
557Name_Not_Found:03/07/29 10:56 ID:???
うろ は無視ですかそうですか
558Name_Not_Found:03/07/29 12:11 ID:???
>>556
これってどこからの引用?
559Name_Not_Found:03/07/29 12:16 ID:???
【ブオー】がうろ覚えのことだったとは知らなかった。
ためになるなあ
560Name_Not_Found:03/07/29 12:31 ID:???
つうか本当にキモイな。
561Name_Not_Found:03/07/29 12:35 ID:???
同感
562Name_Not_Found:03/07/29 13:58 ID:???
というわけで謎コミュニティは今日から 「( ̄△ ̄;」を使え。
少しはキモさが軽減されるぞ。
563Name_Not_Found:03/07/29 14:16 ID:???
【ブオー( ̄△ ̄;】
564Name_Not_Found:03/07/29 14:31 ID:???
いわいが( ̄△ ̄;とか使ってたら正直萎える
565Name_Not_Found:03/07/29 14:35 ID:???
のあたんは使ってますが何か?
http://noz.hp.infoseek.co.jp/diary/20020902.html
9/7のところ
566Name_Not_Found:03/07/29 14:39 ID:???
>>565 萌えた。
567Name_Not_Found:03/07/29 16:49 ID:???
>>567
萌えた。
568Name_Not_Found:03/07/29 17:02 ID:???
もえんじゃね

消火すんぞヽ(`Д´)ノモルァ
569Name_Not_Found:03/07/29 19:08 ID:???
validなHTMLで書かれた【謎】とか連発してるサイトよりも
tableレイアウトでもfont要素連発でも普通の言葉で書かれたサイトのほうが
はるかに読みやすいんだけど。
570Name_Not_Found:03/07/29 19:38 ID:???
そんなことはない
どっちも読みにくい
571Name_Not_Found:03/07/29 20:35 ID:???
比較するものが間違ってると思うんだが。
572Name_Not_Found:03/07/29 20:44 ID:???
【謎】を連発している人の文章は普通の言葉ではありませんし
font要素を連発している人の文章も普通の言葉ではありません
573Name_Not_Found:03/07/29 21:55 ID:???
フォントも言葉扱いかよ
574Name_Not_Found:03/07/29 22:38 ID:???
どうでもいいけどとりあえずマトモな日本語を使えってこと。
575Name_Not_Found:03/07/29 23:21 ID:???
旧かなでしゃべるな、と
576Name_Not_Found:03/07/29 23:22 ID:???
書き言葉だし
577Name_Not_Found:03/07/29 23:46 ID:???
>しゃれにならないバウ
>見てられないバウ

うざい
578Name_Not_Found:03/07/30 00:30 ID:???
おれは >>569 に禿同だな。だって俺人間だから。

fontがあっても別にあんま困らないけど、意味不明な文字がやたら挿入されてると
読みにくくてかなわん。読むのに時間がかかるし、意味を取り違える事もあるし、下手すりゃ読むの辞める。

で、そんな俺としては、UAが軽快に動作してほしいし、意味を正しく解釈してほしいし、
読み込み中断なんてもっての他だから、意味不明な要素がやたら挿入されてる
物理マークアップだらけのHTMLなんて読ませたくない。fontはまだしも
tableレイアウトだのblockquoteマージンなんてもってのほか。
579Name_Not_Found:03/07/30 09:54 ID:???
HTMLパーザ内蔵人間なら問題ない
580Name_Not_Found:03/07/30 11:32 ID:A2h7TOZV
パーザの中の人も大変だな
581Name Not Found【謎】:03/07/30 11:37 ID:???
彼ら【誰】なら標準【謎】装備【謎】なわけで、詰まるところ【謎】、
彼ら【誰】としては【謎無】いわゆる【謎】不思議マークアップ【謎】を読ま【謎】せられると
脳内パーザ【謎】にエラー【謎】が出るから、【謎】とかよりも
それら不思議マークアップ【謎】のほうが【謎】うざい【謎】ということですか【謎無】。
もしくは【謎】HTML文書自体【謎無】はコンピュータというか【謎】UAに読ま【謎】せるから、
結局、自分【誰】に直接【謎】関係ある【謎】のは【謎】とかであって、
害【謎】があるのは【謎】とかということですか【謎】。
両方【謎無】ですか【謎無】。
582Name_Not_Found:03/07/30 12:16 ID:???
【】もCSSのセレクタとして採用してくれ。
583Name_Not_Found:03/07/30 12:17 ID:???
<span class="nazo">【ブオー】</span>
584Name_Not_Found:03/07/30 13:19 ID:???
585Name_Not_Found:03/07/30 15:22 ID:???
http://everybody.good-day.net/~iwai/blosxom/law/is-it-your-belief.html
>キャプチャに限らなければもう少しいそうですが

のじのことだな
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/omake/15445girl.png
とか引用とか
586Name_Not_Found:03/07/30 15:53 ID:???
【謎】連発してる連中が文章構造を明確にとか音声ブラウザに配慮とか
言ってる矛盾っぷりには失笑。
587Name_Not_Found:03/07/30 16:08 ID:???
全然矛盾して無いと思うけど。

ていうか【謎】とか言ってる香具師らって
音声ブラウザでもそう発音してくれる事を望んでるんじゃないの?
読み上げ時は多分「なんとか なぞ かんとか なぞむ なんとか ブオー」
とかなっちゃうかも知れんけどそう伝えたいんなら仕方ない。

#文の内容とマークアップは別の話よ
588Name_Not_Found:03/07/30 16:31 ID:???
>>581みたいなのを音声ブラウザで読み上げたらスピーカー叩き壊したくなるだろうね。
音声ブラウザに配慮って読めればそれでいいってもんじゃないと思うんだけど。
589Name_Not_Found:03/07/30 16:36 ID:???
ユーザビリティで見ると最低の部類だな。
590Name_Not_Found:03/07/30 16:49 ID:???
そういう【謎】言語【謎無】なのだから仕方ない【ブオー】。

普通の会話でも、こんな風に喋っているのではないかと……。
591Name_Not_Found:03/07/30 17:38 ID:???
あたりまえじゃんなぞなしふだんなにかかれれらだれは
こうやってしゃべっているなぞからこそもんだいなしぴゅあ
だといってるなぞなしなわけでぴゅあ。ふしぎまーくあっぱーだれと
くらべてなにどうこういわれるすじあいなぞなぞないぶおー
592Name_Not_Found:03/07/30 18:32 ID:???
【( ̄△ ̄;】
593Name_Not_Found:03/07/30 19:30 ID:???
<span class="uzeee">【謎】</span>
span.nazo { display : none }
594Name_Not_Found:03/07/30 19:30 ID:???
span.uzeee だった
595Name_Not_Found:03/07/30 20:46 ID:???
はてなダイアリーで、キーワードに一々リンクができるのは邪魔。
596Name_Not_Found:03/07/30 22:26 ID:???
W3C【何処】に謎【謎】マークアップランゲージ【謎無】を作ってもらえば大丈夫【謎】

うわっ、1行書いただけなのに、IMEが変な学習しちゃったよ。キモイよママン。
597Name_Not_Found:03/07/30 22:58 ID:???
どんな調教したんだ('A`)ノ
598Name_Not_Found:03/07/31 00:12 ID:???
>note氏
KはBlackのKっす。
BだとRGBのBと被るんでKを採用したとか言う話。
599Name_Not_Found:03/07/31 00:12 ID:???
> "CMYK" の K って "KURO" の事なんでしょうか。
> 何か上司に思いっきり騙されてる気がしないでもないんですが

気がするどころか思いっきり騙されてるから。
でもこんな「素直っていうかちょっと足りてない」女の子の後輩が
職場にいたら和むだろうなぁ('A`)
600Name_Not_Found:03/07/31 00:22 ID:???
note氏って女の子なの?
と釣られてみるテスト
601Name_Not_Found:03/07/31 00:32 ID:???
チンコついてるっしょ
602Name_Not_Found:03/07/31 00:43 ID:???
あのー( ̄△ ̄;
ちょっと足りてない男の子はいりますか?
603Name_Not_Found:03/07/31 00:46 ID:???
性別よりも容姿に依存すると思います
604Name_Not_Found:03/07/31 01:21 ID:???
note氏とiMa氏のオフ会か…。

想像つかねえ…。
605シュラ場の中の人 ◆NiR4.ALMK. :03/07/31 07:20 ID:???
なじみの印刷屋のシャチョーも「KUROのKだ」って
胸を張って大いばりで言ってた。ウワァァン
606Name_Not_Found:03/07/31 08:19 ID:???
>>605
>なじみの印刷屋のシャチョーも
オヤジギャグでは?
607Name_Not_Found:03/07/31 10:11 ID:???
ギャグではなかったり。

「モアレ」を「網荒れ」だと思ってる人が多数存在する業界だし。
608iMa:03/07/31 10:14 ID:???
おはようごじゃいます。
↓日本はもうダメぽ。海外のイラレもKだっつの…。
http://www2.ecall.co.jp/print/qa/qa/20010628-1.html

>604
ふふっふ。
609Name_Not_Found:03/07/31 11:11 ID:???
tirukuru.jp/aboutme/foaf.html#note
ちるくる氏の FOAF によると "Ms" になってるし、

d.hatena.ne.jp/tirukuru/20030729 では
> # note 『うわーい、鰻丼をがつがつと食べちゃいました。ええがつがつと。米
を。ザ・炭水化物を。
> (ふとももを見つめながら)最近ますます下半身が…』
> # tirukuru 『私以外の女性はみんな太ってしまえばいいんです、ぷんぷん。
> そう云えば私は親子丼以外の丼も苦手なのです。』
ってやりとりがあってるんだよね。

>> iMa 氏
オフレポきぼん。
って、もう終わったの?それともこれからなの?
610Name_Not_Found:03/07/31 12:18 ID:???
誰か初代スレ1につける敬称を教えてください
Mr? Mrs? Ms? okama?
611Name_Not_Found:03/07/31 12:39 ID:???
初代スレ1はティム・バーナーズ=リーなんだからMr.に決まってるでしょ
私、性別を勘違いすることが多いので、間違ってる可能性もあるのです。
noteさんはだいぶ前に可愛いお尻写真を公開されてたので勝手に判断しました。
613Name_Not_Found:03/07/31 12:57 ID:???
女でしょ
614Name_Not_Found:03/07/31 13:02 ID:???
>>611
嘘つけ
615Name_Not_Found:03/07/31 13:13 ID:???
てぃむたんも女でしょ
だからMs.でしょ
616Name_Not_Found:03/07/31 13:25 ID:???
や、ああいう半端なキャラは。。。
617Name_Not_Found:03/07/31 13:34 ID:???
どっちの事いってんだ?
618Name_Not_Found:03/07/31 13:46 ID:???
>612
非難する気は無いのですが、
不確かな情報を元にするのはトラブルの原因になり易いので
これからは控えた方が良いと思います。

特にほら、WEB上での性別周りの情報って
結構デリケートに扱わんとならないものですし…(´Д`;)イロイロネ
619ちるくる:03/07/31 14:11 ID:???
>>618
それはごもっともです。気をつけます、ありがとうです。
620Name_Not_Found:03/07/31 14:14 ID:???
無性生物
621Name_Not_Found:03/07/31 14:23 ID:???
むしろ雌雄同体
622Name_Not_Found:03/07/31 14:40 ID:???
アンドロギュヌス
623Name_Not_Found:03/07/31 15:03 ID:???
ふたなり
624Name_Not_Found:03/07/31 15:43 ID:???
本当に気持ちの悪い人達ですね。
625Name_Not_Found:03/07/31 16:49 ID:???
626Name_Not_Found:03/07/31 20:25 ID:???
>>608のリンク先
つか、「真っ黒に近い黒」は黒ではないのか?
#正解は、真っ黒に近いグレーだよな?
627Name_Not_Found:03/07/31 20:39 ID:???
「束見本」を「つかみ本」だと思ってた椰子もいたね
628Name_Not_Found:03/07/31 21:30 ID:???
>>627
束見本ってなになに?
そしてなんと読む?
629Name_Not_Found:03/07/31 21:50 ID:???
630iMa:03/07/31 21:53 ID:???
>626
いたちがいだけど、折角なので。

印刷でのk100って結構薄いんですよ。
というのも多くの印刷機はスミ部分は基本的に「のせ」になる(ケヌキ合せにならない)
ので、下に他の色があった場合に、透けて見えたりする。だから、大きなスミベタ
を使うときは出来る限りc50m50y50k100という感じで「真っ黒」を出すんです。

って、これ間違っとったら俺クビだ。
631Name_Not_Found:03/07/31 21:55 ID:???
D印刷はよくこの指定を間違えてたな。
何度市谷へ通ったことか
632Name_Not_Found:03/07/31 23:15 ID:???
このあたりってDTP屋率高いのか?
633Name_Not_Found:03/08/01 00:25 ID:???
知らねーよ
634Name_Not_Found:03/08/01 09:28 ID:???
ttp://tmp.2chan.net/img2/imgboard.php?res=587973

貼ったヤシ名乗り出れ
635Name_Not_Found:03/08/01 09:47 ID:???
PHP使ってんだな
636Name_Not_Found:03/08/01 10:43 ID:???
> …ナニガデスカ?
> ちるくるさんにはお世話になりこそはすれ、
> 迷惑をかけたりかけられたりはないと思うんですが…。

混乱してるなぁ。
このスレを見てないのかな?
637Name_Not_Found:03/08/01 11:10 ID:???
見てること前提で書いてるちるくるの方に問題があると思うが。

ところで、ちるタン迎撃オフはしないの?
638Name_Not_Found:03/08/01 11:42 ID:???
>>637
更新日時が 2003-08-01T01:01:37+09:00 となっているから、
ちるくる氏がそれ以降(今朝とか?)にメールで事情を説明してるかもしれない。
そのへんの説明はnote氏の次の更新待ちだろうね。

しかし、「迎撃」にワラタ。
ちるくる氏は帝都にて撃ち落されてしまうのかw
639Name_Not_Found:03/08/01 12:57 ID:???
結局noteは男なのか女なのか
640Name_Not_Found:03/08/01 14:03 ID:???
この際どちらでもいい、というのが結論
641Name_Not_Found:03/08/01 14:12 ID:???
ティム・バーナーズ=リーはフタナリということで
642Name_Not_Found:03/08/01 14:21 ID:???
>>640
分かったとこでどうすんのよって話だしね。
643Name_Not_Found:03/08/01 14:38 ID:???
>>642
CSSコミュン版トリビアの泉が充実する。
644Name_Not_Found:03/08/01 15:28 ID:???
何故素直に「俺の好奇心を満たすため」と言えないんだお前らは
645Name_Not_Found:03/08/01 17:14 ID:???
>>644
そういえば、最近はそういう言い回しもするね。
646Name_Not_Found:03/08/01 17:28 ID:???
>>641
( ゚д゚)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
647Name_Not_Found:03/08/01 17:44 ID:???
>>644
キモヲタばかりだからさ
648Name_Not_Found:03/08/01 17:45 ID:???
( ゚д゚)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
      ┏┳●

やっべわかりにくっ
649Name_Not_Found:03/08/01 17:52 ID:???
本当にヤバイ流れになってんなあ
キモいにも程が有るっつーか…
650Name_Not_Found:03/08/01 18:13 ID:???
割とありがちな流れだと思うが。
別にこのスレだけ特別ってわけでもない。
651Name_Not_Found:03/08/01 18:21 ID:???
ヤバイ流れ、っていうか、CSSコミュンが単なる人の集まりであって、
活動に指向性のある団体とか集団じゃない以上、
活動停滞期に陥ったらこの板も単なるオチスレになるのは必定。

だれかFOAFコミュンとして再編しなおせば、まだなんとかなりそう。
652Name_Not_Found:03/08/01 18:25 ID:???
更にキモイ提案してどうする
653Name_Not_Found:03/08/01 18:37 ID:???
>>651
活動に指向性のある団体とか集団じゃないのに
活動停滞期であることを憂うのは矛盾してるぞ。
654Name_Not_Found:03/08/01 20:16 ID:???
そもそもこのコミュンって意識的な集まりじゃなくて
単にさとみかん周辺のサイトを周りが勝手にそう呼んでるだけだしね。
655Name_Not_Found:03/08/01 20:24 ID:???
このスレをWEB制作板で続けたがってる奴ってのはコミュンで
あることをステータスか何かだと思ってんのかね?
656Name_Not_Found:03/08/01 22:20 ID:???
それだ。
ステータスにしてしまえば、CSSもStrictなHTMLも流行る













わけないか。
657651:03/08/01 22:28 ID:???
>>653
指向性の無い各個ばらばらな活動から観測者が勝手にベクトルを見出して
関連付け、それを活動とみなすのは良くある話。

たとえば一昔前にマスコミが大好きだった「17歳の犯罪」なんてやつも、
別に件の犯罪者達が17歳コミューンとか作って組織的に指向性のある
犯罪行為を行った訳じゃ有るまい?
658Name_Not_Found:03/08/01 22:37 ID:???
note氏の日記がぷらいべーともおどになってんだけど
659Name_Not_Found:03/08/01 22:38 ID:???
17歳コミュンハァハァ(*´Д`)
660Name_Not_Found:03/08/01 22:39 ID:???
>>658
パブリックになってた事ないんじゃないかと思う
661Name_Not_Found:03/08/01 23:13 ID:???
CSSコミュニティ腐女子部
662Name_Not_Found:03/08/01 23:23 ID:???
CSS17歳腐女子部コミュンハァハァ(*´Д`)
663Name_Not_Found:03/08/02 01:02 ID:???
>>656
ステータスになる事によって敷居の高い物だと思われて、
今よりも初心者の食いつきが悪くなっちゃったりして。
664いわいたん:03/08/02 01:23 ID:???
また【謎】メール【謎無】を失ってしまった模様【ブオー】。
fetchmail【謎無】が200通ぐらい【謎】消してくださった【ピュア】っぽい【謎】。
2003年7月31日夜【謎】から2003年8月1日正午【謎】ぐらい【謎】に重要【ピュア】な
メール【謎無】を送ってくださった方【謎】、再送【謎】いただけると幸いです。【ブオー】

ていうか【謎】、なんでなんだろう…【謎】。fetchmail【謎】を6.2.3【謎】に
したんだけど【謎無】関係【謎】あるんだろうか…【ピュア】。
665Name_Not_Found:03/08/02 01:53 ID:???
うざい
666添削:03/08/02 02:07 ID:CzhqjNGE
またメール【謎無】を失ってしまった模様【ピュア】。
fetchmail【謎無】が200通ぐらい【謎】消してくださったっぽい【ブオー】。
2003年7月31日夜【何時】から2003年8月1日正午【何時】ぐらい【ブオー】に重要【ピュア】な
メール【謎無】を送ってくださった方【誰】、再送【謎無】いただけると幸いです【ピュア】。

ていうか【謎】、なんでなんだろう…【謎】。fetchmail【謎無】を6.2.3に
したんだけど関係あるんだろうか…【謎】。


不思議日本語には不思議日本語なりの法則性がある。
「自由な制約」って奴だ。
667 ◆.noteIcx3A :03/08/02 02:15 ID:???
眠くて日記を更新する体力が残ってません。
簡潔ながら経過報告。そして寝ます。

>>636-638
ちるくるさんからメールもらいましたよー。
お返事もちるくるさんにお送りしました。

>>658>>660
はてなダイアリーはメモ帳替わりにしか使ってません。
「この日はこんなネタを書こう」とか、「どこそこから意見をもらった」とか、
ちょっとした仕事関係のスケジュールなんかを書いています。
なのでずっとプライベートモードなのです。
668山崎 渉:03/08/02 02:17 ID:???
(^^)
669Name_Not_Found:03/08/02 03:04 ID:???
本当にうざいのは山崎渉だ死ね
670Name_Not_Found:03/08/02 13:20 ID:???
671Name_Not_Found:03/08/02 13:24 ID:???
>>670
!!
672Name_Not_Found:03/08/02 14:09 ID:???
>>670
以前は
[有効期限] 2003/07/31
だったような気がするけど…。
漏れの記憶違いかな?
673Name_Not_Found:03/08/02 14:23 ID:???
>>672
だから、期限が切れちゃったのでは。

strict.jp取得のチャンスだぞ。





イラネ(´A`)
674Name_Not_Found:03/08/02 14:56 ID:???
Piro氏んとこいつのまにやらIE6でCSS効かなくなっとるね。
675Name_Not_Found:03/08/02 15:02 ID:???
Piro氏んとこってトラブル多くね?IEで見るなということかね。
676Name_Not_Found:03/08/02 15:18 ID:???
そーいやなんでstrict.jpって消えちゃったの?
いつの間にか無くなっててびっくりしたんだけど。
677Name_Not_Found:03/08/02 16:24 ID:???
>675
たまに出てくるエラーはIEのバグ。
678Name_Not_Found:03/08/03 01:01 ID:???
>>676
原因不明。
その後連絡とかはあったのかな?>strict.jp使ってた人々よ

まあなかったと思うが
679Name_Not_Found:03/08/03 02:48 ID:???
>>664
こういうのよりは朝日でやってたHTML解説のほうが、
一応読めるぶん遥かにましだと思った。
680Name_Not_Found:03/08/03 11:03 ID:???
いや、ことと次第によっては<ぶぉー>Sizeってタグがあります</ぶぉー>って書いていたかもしれん、やつらなら
681Name_Not_Found:03/08/03 11:46 ID:???
そうか?
682Name_Not_Found:03/08/03 13:15 ID:???
新種の物理要素を作ったという点がミソ
WIDTHとかSPACEとかも作ってほしい
683Name_Not_Found:03/08/03 14:54 ID:???
<ふぉー>変態仮面</ふぉー>
684Name_Not_Found:03/08/03 14:58 ID:???
変態仮面なつかしい
685Name_Not_Found:03/08/03 15:01 ID:???
IE用非検証整形済みXML教室だったら、それでもよかったんだけどな。
686676:03/08/03 15:02 ID:???
>>678
うーんそっか、原因不明なのかぁ。
情報thx.
687Name_Not_Found:03/08/03 15:42 ID:???
人に言えるような理由なんて無かったんだろう
688Name_Not_Found:03/08/03 16:25 ID:???
死亡説
689Name_Not_Found:03/08/03 16:47 ID:???
>>688
ありえる。
だって人に言えるような理由が本当はなかったとしても、
普通ならデッチあげて通知くらいするだろうに。
電話番号控えときゃ死んでるかどうかくらいはわかったな。
690Name_Not_Found:03/08/03 16:51 ID:Eg5ME1DM
つーか、単に彼女に溺れてるだけだろ?
691Name_Not_Found:03/08/03 17:17 ID:???
>>689
だから普通じゃないんだろ。
692Name_Not_Found:03/08/03 18:58 ID:???
女と付き合っている奴はダメ人間になる確率が高い。
693Name_Not_Found:03/08/03 20:04 ID:???
>>692
だからお前はまともな人間なんだな。
694Name_Not_Found:03/08/03 20:22 ID:???
>>693
それは元の命題の裏だよ。
695Name_Not_Found:03/08/03 20:59 ID:???
CSSコミュンはダメ人間の比率が高い
696Name_Not_Found:03/08/03 21:00 ID:???
まずは「ダメ人間」の定義を。
697Name_Not_Found:03/08/03 21:31 ID:???
なんかこうダメなカンジの人
698Name_Not_Found:03/08/03 21:45 ID:???
だからさ、もっとこう、具体的な指標を・・・

童貞なのがダメなのか、女関係激しいのがダメなのか。
対人コミュニケーションが下手なのがダメなのか、口八丁なのがダメなのか。
センスがないのがダメなのか、ぶっ飛びすぎなのがダメなのか。
無知なのがダメなのか、知識馬鹿なのがダメなのか。
年収が低いのがダメなのか、金の亡者なのがダメなのか。

要するに平均から外れてたらダメということでファイナルアンサー?
699Name_Not_Found:03/08/03 23:32 ID:???
漏れ以外はみんなダメ
700Name_Not_Found:03/08/03 23:37 ID:???
( ̄△ ̄;←こういう顔文字を使うやつが駄目
701Name_Not_Found:03/08/03 23:39 ID:???
>>698
>要するに平均から外れてたらダメということでファイナルアンサー?
歴史上の偉人がことごとく駄目人間になりそうだな。

凡人の考えそうな定義だ。
702Name_Not_Found:03/08/03 23:57 ID:???
>歴史上の偉人がことごとく駄目人間になりそうだな。

ダメでない偉人など聞いたことがない。
天才は狂人の部分集合だ。
703Name_Not_Found:03/08/03 23:59 ID:???
「普通が一番幸せなんだよ」って感じ?
自分の面白みの無い人生を正当化するためにオヤジ連中がよく使う手法だが。
704Name_Not_Found:03/08/04 00:05 ID:???
noteのtableの使い方はマズイと思った
705Name_Not_Found:03/08/04 00:22 ID:???
1. 速やかにベッドに押し倒し
2. 両手を縛り上げ(ベッドのアタマのトコの柵に固定できたら尚OK)
3. 仰向けに転がして
4. その上にひらりと跨り
5. XHTML 1.1の勧告書を暗唱させる
706Name_Not_Found:03/08/04 00:25 ID:???
>>705
XHTML1.0とHTML4.01も暗唱しないと
707Name_Not_Found:03/08/04 00:37 ID:???
惚れるー!
708Name_Not_Found:03/08/04 00:39 ID:???
痴漢論議のときみたいな論争が起きないかな。
709Name_Not_Found:03/08/04 00:39 ID:???
>>707-708
何が?
710Name_Not_Found:03/08/04 00:51 ID:???
無事暗唱できると優しく逝かせてくれるが
とんでもないこと逝った日にゃ、悪魔の恥辱プレーが待っている。
711Name_Not_Found:03/08/04 00:52 ID:???
>>705で終わっときゃ面白かったのに
712Name_Not_Found:03/08/04 01:15 ID:???
面白いか、こんなん
713原稿終わった ◆NiR4.ALMK. :03/08/04 05:52 ID:???
>>627
専門用語を口伝のみで正確に知るのはむづい
「テロル」としか聞こえなかったけどホントは「アテローム」だったりとか
714Name_Not_Found:03/08/04 11:03 ID:???
特に専門用語連発してるときは
相手の理解度まで気にしてられない場合が多い
715Name_Not_Found:03/08/04 17:38 ID:???
>>708
痴漢論議って何?
716Name_Not_Found:03/08/04 18:10 ID:???
>>715
708じゃないけど、徳保がすごい事になってた事を指すのかなと思った。
ttp://deztec.jp/design/index.html
の人ね
一時のじたんに絡んでた・・・・・・

コミュン内で論議があったというなら漏れも解らない。
717Name_Not_Found:03/08/04 18:15 ID:???
痴漢ならまだしもセクースの話題は腐女子が敬遠するだろうから、
議論というほどのものは起こらないだろ

男子で「途中でやめろといったのにやられた」と主張するヤシが出てくるなら話は別だが
718715:03/08/04 18:21 ID:???
>>716
THX!
徳保氏の冗談に周りが過剰反応してる様に見えるけど…違うのかな?
719添削くん【誰】:03/08/04 18:48 ID:???
>>666
「【ピュア】」と「【ブオー】」の用法【謎】がおかしい【謎】。


また【謎】メールを失ってしまった【謎】模様。
fetchmailが200通ぐらい【謎】消してくださったっぽい【謎無】。
2003年7月31日夜から2003年8月1日正午ぐらい【何時】に重要【謎】な
メールを送ってくださった方【誰】、再送いただけると幸いです【勢いだけ】。

ていうか【謎】、なんでなんだろう…【謎】。fetchmail を6.2.3に
したんだけど関係あるんだろうか…。
720Name_Not_Found:03/08/04 19:07 ID:???
【謎】Validaterに注意された
721Name_Not_Found:03/08/04 20:40 ID:???
「まだまだいくよぉ〜〜〜!!」

「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」
「生麦 生米 【謎】【謎】【ブオー】!!」

「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」
「蛙ピョコピョコ 【謎】【謎】【ブオー】!!」

「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」
「セクシャルバイオレット 【謎】【謎】【ブオー】!!」

「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」
「ソウルトレイン 【謎】【謎】【ブオー】!!」

「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」
「姉三六角 【謎】【謎】【ブオー】!!」

「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」
「立直一発 【謎】【謎】【ブオー】!!」

「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」
「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」
「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」

「【謎】【謎】【ブオー】! 【謎】【謎】【ブオー】!」

「最後にもいっちょー、ハイ!」
「【謎】【謎】【ブオー】!」
722Name_Not_Found:03/08/04 20:42 ID:???
>>721 脱力した
723Name_Not_Found:03/08/04 20:46 ID:???
皆さーん、元気ですかー!!
それでは早速、いってみよ〜!!
ハイ!
1・2・3・【ブオー】!!!

「ネット依存」「睡眠不足」
「肥満で無職で社会不適応」

ドキドキ 止まらない

「近眼」「鬱病」「情緒不安定」
「何もしないのに一日が過ぎちゃう」

オタク末期症状
多分……
724Name_Not_Found:03/08/04 20:49 ID:???
>>721のせいで【謎】が目に馴染んできちゃったよ
725Name_Not_Found:03/08/04 21:09 ID:???
>>721のせいで【ブオー】が目に馴染んできちゃったよ
726Name_Not_Found:03/08/04 22:41 ID:???
そのうち、いわいたんやyuuたんが閉鎖したら、【ブオー】デーが開かれるんだろうな。
727Name_Not_Found:03/08/04 23:14 ID:???
それやだ
728Name_Not_Found:03/08/04 23:39 ID:???
いやキモイから。<color><size>といい勝負。
729Name_Not_Found:03/08/05 10:30 ID:???
テーブル直ってないな
ここ見てなくても突っ込みが入るだろうと思ってたんだが
730Name_Not_Found:03/08/05 15:26 ID:???
XSLT変換って重たいね
731Name_Not_Found:03/08/05 16:25 ID:???
そりゃ変換に使うプログラムによるだろ
732Name_Not_Found:03/08/05 17:31 ID:???
まあ重いのは確かだな。

>>731
当たり前…
733Name_Not_Found:03/08/05 18:23 ID:???
闇黒日記が読めなくなっている。俺だけ?
734Name_Not_Found:03/08/05 18:24 ID:???
>>733
JCOM自体繋がらない
735Name_Not_Found:03/08/05 20:59 ID:???
http://543.teacup.com/No_Z/bbs
落ちてるらしい

しかし「略字米帝占領下仮名遣ひ」って凄いな(^^;
736Name_Not_Found:03/08/05 21:42 ID:???
だから野嵜たんの投稿は転載だと思うのだが。
いや別に今回は転載してよいケースだけどね。
737Name_Not_Found:03/08/06 01:06 ID:???
ここは何だか居心地がいいのお
738Name_Not_Found:03/08/06 01:16 ID:???
しかし、メンテのお知らせで

<title>無題ドキュメント</title>

ってどうよ。
739Name_Not_Found:03/08/06 01:24 ID:???
Dreamweaver使ってるのかな
740Name_Not_Found:03/08/06 02:29 ID:???
<p align="center"> </p>
きもい。
741Name_Not_Found:03/08/06 06:55 ID:???
板違いきもい
742Name_Not_Found:03/08/06 13:21 ID:???
Jcomはこのまま復帰せず、のぢたんはこのままフェードアウト
743Name_Not_Found:03/08/06 13:52 ID:???
のじたんは死なんよ、何度でも蘇るさ。

てか、久しぶりにagendaキター?って思ってガッカリ。
744Name_Not_Found:03/08/06 13:52 ID:???
まだ落ちてるのかJCOMはやはり駄目
745Name_Not_Found:03/08/06 15:05 ID:???
というわけでのぢたんは終了
また闇黒デーかな
746Name_Not_Found:03/08/06 15:07 ID:???
話題無いな
747Name_Not_Found:03/08/06 15:41 ID:???
んじゃピザ来るまで相手してやるよ。
最近面白いCSSコミュはどこよ。
748Name_Not_Found:03/08/06 15:42 ID:???
>08/06 15:12 (H) いぬ日記 いぬ

なんでここだけ敬称無いの?
749Name_Not_Found:03/08/06 15:45 ID:???
>>748
そこの管理人さんがさんづけで呼ばれるのが嫌と言ったからだったと思う。
750748:03/08/06 15:46 ID:???
ありがと。前から気になってたのよん
751Name_Not_Found:03/08/06 15:52 ID:???
昔さとみかんに補足されてたサイトで今は無いやつの分のアンテナ登録
してる香具師いる?いたら教えてくれれ。
752Name_Not_Found:03/08/06 15:53 ID:???
ちょっと間を置いたかもしれないけど
http://www.starfleet.ac/~inu/index.cgi?d=20030806#inu20030806-1

謎ますたあへの回答としてはこれで十分か。
つーかアニメのキャプをウェブに載せまくるあふぉの自己正当化なきがするぞ。
753Name_Not_Found:03/08/06 15:58 ID:???
>>752
同意。自分勝手過ぎる。
754Name_Not_Found:03/08/06 16:00 ID:???
しょうじきアニメのキャプ程度なら騒ぐこともないと思うんだがな。
アニメーションって文字通り動いて喋ってなんぼのもんやん。
(静止画なら)それが侵害をするものでなくて逆に宣伝にもなり得るしさ。内容にも
よるだろうけど・・。
755Name_Not_Found:03/08/06 16:03 ID:???
>逆に宣伝にもなり得るしさ

それが勝手なんだよ。
宣伝してくれと頼まれた訳でもあるまいし。
756Name_Not_Found:03/08/06 16:05 ID:1lMYtTwZ
宣伝になろうがなるまいが、法律でコピー禁止のものをコピーするのは違法なんだよ。
757Name_Not_Found:03/08/06 16:11 ID:???
>いぬ
http://www.uzura.jp/
このサイトにリンク張っても説得力無いって…
758Name_Not_Found:03/08/06 16:13 ID:???
>>755
その考え方だとそれも勝手な言い分だろ。
宣伝しないでくれと頼まれたわけでもない。

・・・と言い出す奴もいるかもしれんな。
俺は別にキャプ画像なんぞに興味もないんだが、要は作った人の考え方
次第だし。コピーを認めてる著作権者もいる。あるゲームメーカのサイト
の例で言えば、等サイトで使用している画像はご自由に使用して頂いて
かまいません、とか。勿論たいしたもので・・・

長くなるが続けていのか?
759Name_Not_Found:03/08/06 16:16 ID:???
いぬは自身がミュージシャンなんだし、
創作物の取り扱いにはもうちと慎重になってくれてもいいような気が
760Name_Not_Found:03/08/06 16:18 ID:???
>>758
>・・・と言い出す奴もいるかもしれんな。
居たとしても反論として成り立ってないんで。

>コピーを認めてる著作権者もいる。
だから、駄目なのは「認めてないのに勝手にコピーしてる奴」の話だろ?
例外はあくまで例外として考えてくれよ。

>長くなるが続けていのか?
↓のどっかでやった方がいいかも。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1052214270/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007022704/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1042099081/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/995864327/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045212055/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051752162/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1036897515/
761Name_Not_Found:03/08/06 16:30 ID:???
>760
一番上に続き書いておいた。
762Name_Not_Found:03/08/06 17:10 ID:???
>顔
あっちのスレであーだこーだと言われてるぞ。
763Name_Not_Found:03/08/06 17:11 ID:???
>>759
そういや彼はときたま既存の曲に手を入れたmp3を配布しているけどそこらへんはOKなの?
764Name_Not_Found:03/08/06 18:52 ID:???
>>763
奴のmp3は聞いたことがないが、
既存のJASRAC曲のアレンジとかならNGだな
(二次的著作物を作る権利の侵害)
765Name_Not_Found:03/08/06 20:31 ID:???
>>764
アレンジじゃなくてリッピングしたwaveをサンプラーで鳴らしてるよ
ちゅーか、さおまいら著作権云々っていうけどさ、どんな著作権以外に権利が著作者にあるんか
しっとんのか?
それが分かってたら、そうやすやすと責め立てられんと思うのだが?
「俺は専門家じゃないから」みたいな逃げ台詞吐くなよな(藁

まあ、もっとも当人は著作拳反対論者だから権利なんてどうでもいいか
766Name_Not_Found:03/08/06 20:33 ID:???
×どんな著作権以外に権利が著作者に
○著作権以外にどんな権利が著作者に
767Name_Not_Found:03/08/06 20:34 ID:???
まだJCOM落ちてるよ凄え
768Name_Not_Found:03/08/06 20:48 ID:???
僕は専門家じゃないので”アレンジじゃなくてリッピングしたwaveをサンプラーで鳴らしてる”という行為が
はたして他者の権利を侵害しているか否か教えてくれるとありがたいです。
769Name_Not_Found:03/08/06 20:55 ID:???
文盲は無視の方向で
770Name_Not_Found:03/08/06 21:40 ID:???
JCOM復活だ。
771げろっぱ:03/08/06 21:47 ID:???
JBとかはサンプリングを使ったグルーヴの再現に対してずいぶん神経質になっているようだが
772Name_Not_Found:03/08/07 03:24 ID:???
道端で鼻歌歌うのすら厳密には法に触れるんだから
リッピングしてサンプラーから出すなんてのはいわずもがな。

これで日本の著作権保護が足りないとか言ってる奴は頭がどうかしてる。
773Name_Not_Found:03/08/07 04:23 ID:???
>>772
なんでお前が決められるんだよ?
鼻歌を歌ってる当人に他人の著作物であるという認識がなければ権利を侵害したことに
ならないのですが?聞きかじりの知識だけでよくもここまで自信をもった出鱈目言えるよな
これだから夏は。。。

それともお前はJASRAC職員ですか?だったら納得するけど
774764:03/08/07 05:08 ID:???
何だかむやみに突っかかってくる奴がいるけどマジレスしとく。

「著作物を翻訳し、編曲し、変形し、又は脚色し、映画化し、
その他翻案することで二次的著作物を作成する権利」が
著作者に与えられているんだが(著作権法27条・28条)、
この場合はこの中の「編曲」には当たらないと考えられる。
※機械的に既存の音楽を編集しただけのものは編曲ではなく、
  複製とみなされるのが通説だそうだ。
  既存の著作物に修正増減を加えているが、その修正増減について
  創作性が認められない場合は複製にあたるという判例がある。
なので複製権(同21条)の問題になるのだが、これもやはり著作者に
与えられた権利なので、編曲とされたにしろ複製とされたにしろ
著作者の許可を得ていなければアウト。
例外的に許可なしで複製が認められる場合もあるのだが(私的複製、引用、etc.)、
今回の事例はそれには当たらない。
今回はWebサーバにアップロードしてバンバン送っちゃってるので
公衆送信権の侵害にも当たると思われる。

>>773
他人の著作物であるという認識がなければ云々のくだりは
どの条文に書いてありますかね。私には見つけられなかったんですが。
775Name_Not_Found:03/08/07 06:00 ID:???
>>774
すまんすまん、書き方がわるかったね。
元のサンプルした楽曲を再構築して作品にするという話題とは大分
離れるっていうか、その議論に使われたたとえに対するツッコミだったので
脇道を承知でレスしておきます

で、>>773はJASRACの判断を逆手に取った皮肉のつもりだったのだけど
元の楽曲とは似ても似つかない音痴な鼻歌でも、演技する前に●○を歌います!
って宣言したらそりゃーJASRAC的に黒でしょ?それを決めるのは管理団体だと
いう不条理さを書いたのですよ。で、元々そんなんJASRACに権利はないわけで
この部分は有名な38条でお分かりとおもうが?
問題なのは、著作権法を理解しないでJASRACの脅しを真に受けている奴らが
逆に著作権法を語り出すって事。それを面白おかしく書きたかったのだけど

マジレスかなりうれしかったけど、額面どうりの文章の受け取り方はちょっと頭固過ぎない?
あと、著作権に関しては著作権法しか見ないというのはどうかと思うけど

最後に愚痴。作曲者って結局旋律を作った人なわけで、それを音楽として成立させてる編曲者
にももっと金くれよー>JASRAC
776Name_Not_Found:03/08/07 07:32 ID:???
777Name_Not_Found:03/08/07 08:27 ID:???
>>775
>マジレスかなりうれしかったけど、額面どうりの文章の受け取り方はちょっと頭固過ぎない?
>あと、著作権に関しては著作権法しか見ないというのはどうかと思うけど

775氏流の「正しい」法解釈の解説キボンヌ
778Name_Not_Found:03/08/07 09:04 ID:???
アレンジに関する著作権料は諦めて、
いらんトラックをバシバシ録音して
演奏料で稼ぐとかね。
公演とかのバックバンドのアレンジとかだと
使えない手なのが残念。
779Name_Not_Found:03/08/07 09:59 ID:???
いよいよコミケの夏が来た。各地からコミューンが東京に集結する。

いぬは去年ありみかさとみ捕獲大作戦に失敗したが、さて今年はいかに。
捕まったらオタ漬けの一夜が待っている、ふふふふふ。
780 ◆xTBFAcsz86 :03/08/07 10:03 ID:???
>>752
考えなしでやっとるんだったらただの阿呆だと思うのですが、
何らかの信念があるならいいんじゃないですかね。

僕も別に法などは*必ず*守るべきとは思ってないし。
自分がやること/やっていることを理解した上で法に抵触することを
やるのはアリでしょう。もちろん、リスクを負う必要があるけど。

http://www.uzura.jp/article/2003/0728news.html で言及されている
ことなんかは、別に現行の著作権に抵触しているものまで巻き込まないでも、
各著作権者が許可しているものだけを集めれば「新しい知」とやらは
生み出せるんじゃないかとは思うな。
そして、そのような許可を出さないコンテンツは見向きもされなく
なるという可能性はある。
それと、著作権を無視した世界の夢だけを語るんじゃなくて、従来、
著作権によって(一応は)守られていた権利をどのようにするのかまで
言及しないとあまり有意義な話はできないと思う。そういった権利が
確保できるから、コンテンツなりなんなりを生成している層は確実にあるのだから。

というか、スレ違いですか、御意(謎)。

781Name_Not_Found:03/08/07 10:16 ID:???
>>779
(゚д゚ )ポーカン
782Name_Not_Found:03/08/07 10:18 ID:???
(゚д゚ )カンポー
783Name_Not_Found:03/08/07 10:19 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

  オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ──!

   ( ̄△ ̄;はローマ字で表記するとANOH。
 これを1文字ずらして回転させるとNOHAになる……
 つまりのあたんのことだ!
  ( ̄△ ̄;はのあたんと同一人物だったんだ!
784Name_Not_Found:03/08/07 10:35 ID:???
> 自分がやること/やっていることを理解した上で法に抵触することを
やるのはアリでしょう。もちろん、リスクを負う必要があるけど。

責任を持ってリスクを負ったやつなんぞ見たことがない。
世の中小悪党だらけ。
785Name_Not_Found:03/08/07 10:36 ID:???
リスクを負ってまでやることといえば低レベルなアニメ批評か。
#アニメ批評が低レベルだと言ってるわけじゃないよ
786Name_Not_Found:03/08/07 11:32 ID:???
>783
一文字ずらして、ってのがセコくないかソレ
787Name_Not_Found:03/08/07 11:42 ID:???
>783
のあならNOAHじゃないの。
788Name_Not_Found:03/08/07 11:48 ID:???
のはたん
789Name_Not_Found:03/08/07 12:02 ID:???
一応言っておくと、日本語でも英語でも母音に挟まれた h の音は紛れる傾向がある。
ほかは知らない。
もっとも表記「のは」なら発音「のわ」の方が自然だが。
790Name_Not_Found:03/08/07 12:15 ID:???
正かなです
791Name_Not_Found:03/08/07 13:05 ID:???
のわたん、(;´Д`)ハァハァ
792Name_Not_Found:03/08/07 15:26 ID:???
793Name_Not_Found:03/08/07 15:53 ID:???
ここなら言える。




( ̄△ ̄;さん好きでした。
794Name_Not_Found:03/08/07 15:59 ID:???
過去形?
795Name_Not_Found:03/08/07 16:18 ID:???
過去進行形
796Name_Not_Found:03/08/07 17:56 ID:???
「adramine=のあたん=あのー」説が出ているぞ
797Name_Not_Found:03/08/07 18:03 ID:???
「のあたん=あのー=のりさん」説も出ているぞ
798Name_Not_Found:03/08/07 18:07 ID:???
また顔文字がスレジャックしてるよ
799Name_Not_Found:03/08/07 18:18 ID:???
あの顔文字が張られるとスレが荒れる法則がまた働いたにすぎん。
800Name_Not_Found:03/08/07 18:32 ID:???
荒れてないじゃん
801 ◆xTBFAcsz86 :03/08/07 18:53 ID:???
>>784
本人が望む/望まないに係わらず真の意味での(謎)匿名じゃない限りは
リスクを負っているんじゃないかな。
802Name_Not_Found:03/08/07 18:55 ID:???
>>786
そういうセコさは、オカルトにはつきものだから。
そのまんまひっくり返したらのあたんじゃなくてほなたんになっちゃうし。
803Name_Not_Found:03/08/07 20:34 ID:???
>>775晒しage
804Name_Not_Found:03/08/07 20:42 ID:???
穂菜たん、(;´Д`)ハァハァ
805Name_Not_Found:03/08/07 21:03 ID:???
もっと画数が多くないとのじたんらしくない
葡拿
でどうか
806Name_Not_Found:03/08/07 22:02 ID:???
画数が少なくても意表を突いていて良い。
穂菜たんに一票。
807Name_Not_Found:03/08/07 22:11 ID:???
意表は突かなくていいが穂菜たんがいい。
808Name_Not_Found:03/08/07 22:53 ID:???
ほなそれでええか?
809Name_Not_Found:03/08/07 23:41 ID:???
同一性保持権で検索
810Name_Not_Found:03/08/07 23:50 ID:???
新キャラ誕生!
811Name_Not_Found:03/08/08 00:32 ID:???
812Name_Not_Found:03/08/08 00:32 ID:???
のあ  (野明) html
あやの (綾乃) css
なほ  (穂菜)

 さて、穂菜は何を担当するか。
813Name_Not_Found:03/08/08 00:53 ID:???
正かなじゃないの。
814Name_Not_Found:03/08/08 01:21 ID:???
穗菜は、正字正かなを、應援します。

穗菜です、初めまして。ちよつと緊張します。
趣味は文章を書く事と、人の誤字脱字を涼しい顏で嗤ふ事です。

815Name_Not_Found:03/08/08 01:22 ID:???
だれか >>783 にアナグラムって言葉を教えてあげれば済んだのに…。
816Name_Not_Found:03/08/08 01:24 ID:???
>なほ (穂菜)

なほ (菜穂)にすれとの提案か?
817Name_Not_Found:03/08/08 06:07 ID:???
>815
2〜3文字でアナグラムと言われましてもねえ…。
818Name_Not_Found:03/08/08 07:20 ID:???
アナグラムって、何dですか?
819Name_Not_Found:03/08/08 09:02 ID:???
そこに入る棒の質量と等しいです。
820Name_Not_Found:03/08/08 09:46 ID:???
もう穗菜たんの絵を描いている香具師が
821Name_Not_Found:03/08/08 10:08 ID:???
くっだらねえ
822Name_Not_Found:03/08/08 10:12 ID:???
いや、穗菜たんの顔が・・・
823Name_Not_Found:03/08/08 14:33 ID:???
>>822
・・・。
824Name_Not_Found:03/08/08 14:45 ID:???
>>822
そうか、確かにそうなんだよな。
( ̄△ ̄;恐るべし。
825Name_Not_Found:03/08/08 15:44 ID:???
著作権無視のヲタ共が必死
826Name_Not_Found:03/08/08 16:41 ID:???
リスク負うからやっていいでしょ?
ってな意見や、
保護されすぎ/金かかりすぎ
っていう意見に心底憤りを覚える……

訴えられてなくても違法性のある行為なわけで、
訴えられないとタカをくくって強姦するのと同じじゃないかよと思う。

俺も最近の音楽業界や出版業界・ゲーム業界の動向にはものすごく反発を覚えるけど、
現状の著作権法ほかに異議があるなら、それをどうにかするように運動するなら兎も角
ただ平然と他人の権利を侵害するなんて……
827Name_Not_Found:03/08/08 17:06 ID:???
なんか、
<dc:creator>娘娘飯店しるきぃうぇぶ / ありみかさとみ</dc:creator>
って違和感が。
<dc:creator>ありみかさとみ(娘娘飯店しるきぃうぇぶ)</dc:creator>
なら…とも思うけどこれもイマイチ。
あと敬称は直接記述しないほうが良さそうとか。

#細かいところ気にしすぎ?
828Name_Not_Found:03/08/08 17:07 ID:???
http://www.cc.rim.or.jp/~iiii/main/past.cgi?d=200308082

もはや、なんつーか。
いざとなったら正当な引用の範疇ですと主張するつもりなのか、コイツは。
ペタペタとキャプチャ貼ってヲタ丸出しの感想書いておいて引用かよ。
829 ◆NiR4.ALMK. :03/08/08 17:43 ID:???
>>827
元の LIRS データにそう書いちゃってるからなぁ…。
lirs2rss.pl で「さん」とかを消しちゃえばいいんだろうけど。
それとか敬称は foaf の語彙(要素)をもってるとか(w

サイト名の併記も、やめりゃぁいいんだけど。なんとなしに。
830 ◆NiR4.ALMK. :03/08/08 17:45 ID:???
× それとか敬称は foaf の語彙(要素)をもってるとか
○ それとか敬称は foaf の語彙(要素)をもってくるとか
831Name_Not_Found:03/08/08 18:23 ID:???
>>826
さぁ、良くわかんないけど、リスク負うからって判断力も在る大人が
自分で法に触れることを理解してて覚悟しちゃってる上でやろうってのを
どうやって止めるの?それは警察とか裁判所とかの仕事だろ。

自己正当化のために一通り憤って「自分は反対した」とか言っとくのが
貴方の言う著作権の保護なわけ?くだらねぇな。
素直に直権者に通報しろよ。それからどうすべきかっつーのは
著作権者本人が決めることで貴方や私が横からとやかく言うようなことじゃない。
著作権者への連絡こそが必要十分なものだよ。
832Name_Not_Found:03/08/08 18:30 ID:???
自分ではロクな絵が描けないから
他人の資産でしのごうとしているんだ
少しは同情してやれ
833Name_Not_Found:03/08/08 18:36 ID:???
>自己正当化のために一通り憤って「自分は反対した」とか言っとくのが
>貴方の言う著作権の保護なわけ?くだらねぇな。

826じゃないが。
著作権侵害に対して厳格な世論作りというのも
立派な保護活動と言えると思うが。

連絡するかどうかはそれこそ826の判断。
強姦犯を見て、自分で止めようとするか警察に通報するかと一緒。
834Name_Not_Found:03/08/08 18:39 ID:???
著作権厨は該当スレ行けや糞が。
あと現実はこうだからとか興味ないから違法行為を開き直るな。
見てて胸糞悪い。
835Name_Not_Found:03/08/08 18:40 ID:???
鷹澤必死だな(ワラ
836Name_Not_Found:03/08/08 18:57 ID:???
>>831sa
1つだけ。
>自己正当化
は826じゃなくて、アニメキャプって開き直ってるヲタたちの方かと。
837Name_Not_Found:03/08/08 19:13 ID:???
>自分で法に触れることを理解してて覚悟しちゃってる上でやろうってのを
逮捕なんかされるわけないと思ってるだけだと思う。

>>828
>『勝手にウチのアニメのキャプ画像をサイトに載せたから訴える』
>なんて内容証明郵便でも来たらどうしよう?
なんてまさにそうじゃん。
838Name_Not_Found:03/08/08 19:15 ID:???
著作権にどう疑問を感じようが勝手だが、権利の侵害を堂々と開き直ってるゴミどもが
日本国憲法以下各種法律によって守られながらのうのうと生きているのには吐き気がする。
こういうゴミどもから順番に中東の戦闘地域に送り込んでいけばいい。

連中は突然自分のサイトが理由なく公権力にデリられても文句は一切言わないんだろうな。
まさか他人の権利は侵害するけど自分の表現の自由は守ってなんて言わないんだろうから。
839Name_Not_Found:03/08/08 19:40 ID:???
>>837
それなら著作権者が注意すれば済む問題だべ。通報して放置。
侵害を認識してるのに行動を起こさないならそれは著作権者本人の責任。


サイトが閉鎖されてもその人間が発言出来なくなるわけではないので表現の自由には抵触しない。
ただ、サイト閉鎖に対して文句や愚痴や言いがかりを言うこと自体は表現の自由にて保護される。

以下著作権のスレ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1042099081/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/995864327/
840Name_Not_Found:03/08/08 19:46 ID:???
捕捉サイトが増えたね
さとみさん暇になったかな
841Name_Not_Found:03/08/08 19:57 ID:???
要するに、
僕レイプなんてしょっちゅうやってますけど、相手の女も訴え出ることによって負う
精神的金銭的リスク考えたら大抵訴えてこないんでいいんですよ。
それに当事者以外のお前らに関係ありますか?

ってことだそうです。
842( ̄△ ̄; :03/08/08 20:20 ID:???
さとみちん、表記をSkankWorksからスカンクワークスに変えていただけるとうれしい

ところで東京には来るんですか?
843 ◆NiR4.ALMK. :03/08/08 21:03 ID:???
もちろんコミケ上京なのだけど
いつものように団体行動なので以下略。
もち某女医も行けませぬ。
844Name_Not_Found:03/08/08 21:47 ID:???
TSUTAYAで借りたDVDをコピーするのって合法?
845Name_Not_Found:03/08/08 21:51 ID:???
>>844
法的にいえばNGだと思う

図書館とかって最近コピーできる分量(1/3くらいだっけか、忘れた)決まってるでしょ?

私的複製というのは、あくまで自分の所有物についていうんだと思う

#的外れだったらスマソ
846Name_Not_Found:03/08/08 22:00 ID:???
>>845
私的利用ならば著作権者の権利は及ばない。
私的利用というのは利用目的を指し入手手段等は問われない。
よって図書館で借りたDVDや書籍なども私的利用目的であるならば
問題は無い。
図書館が"図書館でのコピーの範囲"を制限してるのは
複製をさせている図書館側に問題が発生するから。
847845:03/08/08 22:07 ID:???
>>846
そうだったのか。大嘘かいてごめん&thx
848Name_Not_Found:03/08/09 00:55 ID:???
>>839
親告罪は、被害者が訴え出ない限りは罪ではないという認識?
849Name_Not_Found:03/08/09 00:59 ID:???
>>839 じゃないけどマジレスすると、
レイプと著作権侵害はまったく別物なので(リソースとしての性質が違う)、
「親告罪は、被害者が訴え出ない限りは罪ではないという認識?」
という発想自体があり得ない。
850Name_Not_Found:03/08/09 01:01 ID:???
>>849
>それなら著作権者が注意すれば済む問題だべ。通報して放置。
>侵害を認識してるのに行動を起こさないならそれは著作権者本人の責任。

有り得るじゃん
851Name_Not_Found:03/08/09 01:04 ID:???
さとみかん捕捉されたぐらいでいちいち騒ぐ奴。
852Name_Not_Found:03/08/09 01:12 ID:???
騒がなかった奴の方が少ない
そんなことより井蛙が消えた
853Name_Not_Found:03/08/09 02:14 ID:???
さとみかんが大幅入れ替えがあるたびに
「ああ、今回も俺のサイトは消されなかったか」
と思ったりする。

<!--別に消して欲しいわけじゃないよ-->
854Name_Not_Found:03/08/09 02:19 ID:???
>>853
そんなだからお前はいつまで経ってもありみかさとみを越えられないのさ
855Name_Not_Found:03/08/09 02:40 ID:???
さとみかんから消されないかと常日頃からビクビクしてる椰子は多いんだな
856Name_Not_Found:03/08/09 02:48 ID:???
「多い」かどうかは分からんだろ。
857Name_Not_Found:03/08/09 02:52 ID:???
>>856
それもそうだな。
まあ言葉のアヤって奴だ。
858Name_Not_Found:03/08/09 02:53 ID:???
>>851
漏れの記憶する限り捕捉された事を日記で取り上げなかった香具師はいない
859Name_Not_Found:03/08/09 03:00 ID:???
>>858
すまんが自分は採り上げなかった。
860Name_Not_Found:03/08/09 03:21 ID:???
漏れも取り上げてない。
861Name_Not_Found:03/08/09 03:38 ID:???
>>848、850
著作権は著作権者しか権利が侵害されているかどうかを判断することが出来ないから親告罪なのだよ。
まぁ、別に貴方が「侵害だと思う」のは自由だけどそれは誰かが「侵害じゃないと思う」のと
同程度の確実性しかない。
862Name_Not_Found:03/08/09 05:24 ID:???
にゃんで、普段は口語で書き込む奴らが、法律とか前例のある事柄になると
言い切りとか、命令形のしっかりした日本語になるの?

後ろ盾がないと自信が持てないからなのかなー?
こーいう所が2ちゃん的っていうか、個人の主張より、平均的な一般論になってゆく感じで面白いなー
で、突飛な意見は後ろ盾の勇気で淘汰したつもりになって、結局同じ答えに
なってゆくのですね。烏合の衆の形成される過程が目の前で起こっているのですね。
おもしろー
863Name_Not_Found:03/08/09 05:44 ID:???
>>826
話題によって口調が変わらない奴の方が不気味。

時と場合によって、例えば職場の同僚と、仕事の話題と遊びの話題では
言葉遣いが変わるのが日本語。

っていうか、そもそも2chに来た時だけ2ch語を話すような連中が
今更語調を変えることに関して疑問を抱ける鈍さが凄い。
864863:03/08/09 05:44 ID:???
× >>826
>>862

なにやってんだか…。
865Name_Not_Found:03/08/09 06:24 ID:???
>>863

お前さんは2ちゃんねるで仕事も遊びもしてるって事かー?
ちょっと必死過ぎじゃない?(藁
866Name_Not_Found:03/08/09 07:18 ID:???
>>865
落ち着け
867Name_Not_Found:03/08/09 07:20 ID:???
>>865
釣りにしても必死すぎ
868Name_Not_Found:03/08/09 07:51 ID:???
【  ̄▲ ̄; 】
869Name_Not_Found:03/08/09 07:53 ID:???
>>868
content【謎】がないので【謎】invalid。
870Name_Not_Found:03/08/09 09:01 ID:???
キャプチャくらいしか見るところがないオタサイト管理人の必死さが痛い。
871井蛙:03/08/09 09:18 ID:???
消されてしまった。。。

_| ̄|○

この頃更新してなかったしネタ的にも日常雑記が殆どだから仕方ないでつ。
あうー
872Name_Not_Found:03/08/09 11:17 ID:???
なかなか残酷だわな。
「お前の日記はツマラン!!」と暗に言われているのと同じだもんな。
873Name_Not_Found:03/08/09 12:04 ID:???
>871-872
消した側のストレスを煽ってるな
874Name_Not_Found:03/08/09 12:08 ID:???
結構前のスレにもあったけどこういう反応があるから
なかなか消したり追加したりできないというジレンマを嘆いていたよね。
875Name_Not_Found:03/08/09 12:37 ID:???
さとみかんの中の人も大変だな
876Name_Not_Found:03/08/09 13:17 ID:???
RSSの皮を被ったさとみかん。

皮被りー!!!

_| ̄|○ スマン、イマ、テツヤアケ ナンダ….
877Name_Not_Found:03/08/09 13:25 ID:???
>>note
曲順の比較がしたいなら

___|アルバム1|アルバム2
1曲目|曲名___|曲名
2曲目|_____|

曲の内容が比較したいなら

___|アルバム1|アルバム2
曲名1|データ__|データ
曲名2|_____|

でしょうに。

単にジャケットの内容を2つ並べて垂れ流してるだけだから
訳がわからなくなる。tableをつかいなれているとか、いないとかじゃなくて、
自分は何がいいたいのかまず考えなさい。
878 ◆.noteIcx3A :03/08/09 13:35 ID:???
>>877さん
早速のご指摘ありがとうございます。
> 自分は何がいいたいのか
曲の内容です。
確かに、無理に曲順通りに並べてしまうから、
肝心の「同じ曲でもここがこう違うんですよ」という事が
全く伝わりませんね…。
表の構成を考える時点で間違ってます自分。
今書いてる日記をUPしたら出かけるので、
帰宅後にじっくりやり直します。
879Name_Not_Found:03/08/09 14:43 ID:???
レン鯖板のXREAスレで通報祭りが始まってる。
このスレとか他の著作権スレでの騒ぎが飛び火したか。
880Name_Not_Found:03/08/09 14:50 ID:???
>>862
法律の話になると法律相談板に書き込むときの口調になってしまうのだよ。
法律の話では言い回しに非常に気を使うから。
881Name_Not_Found:03/08/09 15:12 ID:???
あの程度で祭りかよ
2ちゃんも大分小規模な感じで浅く広くなったね
882Name_Not_Found:03/08/09 15:18 ID:???
まあまあ。
団地や商店街でやってるようなプチ祭りだって祭りのうちなんだし。
883Name_Not_Found:03/08/09 15:21 ID:???
XREAのコミュニティは小さいから、おまえらのち○こ並に。
884Name_Not_Found:03/08/09 15:42 ID:???
一瞬、2ちゃんは大分県並みに小規模なのか?とオモタ。
だめだもう寝よう。
885Name_Not_Found:03/08/09 17:44 ID:???
>>884

ワロタ
886Name_Not_Found:03/08/09 22:17 ID:???
>>NiAOU
>盗人猛々しいってやつだとか思った。
たとえば、自分が使っているアイコンの著作権とかは考えない奴の事とか?
887Name_Not_Found:03/08/09 22:25 ID:???
>LOFT内にあるすべてのWeb用素材は、個人で運営されている
>非営利のWebサイトでの使用に関してのみ、フ リーです。
888886:03/08/09 22:41 ID:???
そうなのか。そりゃすまんかった。
全面的に非を認めて謝罪しまふ。
889Name_Not_Found:03/08/09 22:57 ID:???
まあ気にするな。
890Name_Not_Found:03/08/09 22:57 ID:???
バウバウうるせーよ>>いぬ
891Name_Not_Found:03/08/09 23:21 ID:???
バウ{
display:none !important
}
892Name_Not_Found:03/08/09 23:38 ID:???
>( ̄△ ̄;
スカンクワークスの色使いかなり眩しいと思うぞ。
周りの赤って言うか朱色が凄くて正直読めん。
893Name_Not_Found:03/08/09 23:42 ID:???
そんな時こそユーザースタイルシート
894trn:03/08/09 23:50 ID:???
脊椎反射は危険やね
895Name_Not_Found:03/08/10 00:36 ID:???
"Some Kind of Strangers"の背景画像、著作権的にヤバくないか?
896( ̄△ ̄;:03/08/10 01:17 ID:???
>>892
場当たり対処はしてみますた。
ただ、暖色系で明度の高い色を使いまくっている割に、
全体の構成がきわめて単調という本質的な問題は未解決。
「プリソ」のころからの課題だったんだけどねぇ。
897Name_Not_Found:03/08/10 01:36 ID:???
CSSプロテクトのかかったDVDをリッピングしてたら違法だよな?>>846
898Name_Not_Found:03/08/10 01:39 ID:???
>>896
仮にXSL変換するにしても、元が腐ってると変換の仕様も無いXMLのソースは
ユニバーサル性が特に重要だと思うが、CSSはちゃんとXMLやHTMLと分離して
設計されていれば全く別のものを適用しても成立するし、また、色に関しては
UA側での無効化や上書きが容易。

100人が見て50人が嫌がるようなCSSならスタイルとしてどうかと思うが、
100人いて5人とか6人程度のクレームなら(例えそいつが色盲などの社会的弱者でも)
無視していいと思う(勿論、対応しちゃイカンという訳でもないし、
対応用ガイドラインなどはあればあるだけ親切だが)。
899Name_Not_Found:03/08/10 01:49 ID:???
>>898
「5人とか6人程度のクレーム」ってかなり多いんじゃないか?
900( ̄△ ̄;:03/08/10 02:02 ID:???
>>899
一応「5人とか6人程度のクレーム」が来そうな色使いをわざと選んでいたりはするんだけど、実際やはりその5〜6人というクレームがやってくる。そしてたいていは「眩しい」と言う。
モニターの輝度を落としたり、色温度を下げてもらう手もあるんだけど、暖色を使っているサイトが少ないから、いかに明るい色と見やすさのバランスをとるかを試したくて、何ヶ月にいっぺんかはこういう対応をしている次第。
しかしブラウザーによって色が違う(IE for Macはコントラストが強く、モジラは淡い、Windowsではどうだかわからない)ので、人にどう見てているんだか、さっぱり。
901Name_Not_Found:03/08/10 02:15 ID:???
100人中95人以上が「問題ない」と判断するスタイルって、多分
かなり無難でありきたりで、つまんないスタイルだと思う。(例えば会社の書類みたいな)

とりあえず、そういうつまんないスタイルが好きな人はCSSを切っちゃえば
いいんだから、スタイルを無効化できる作りになってれば、
「10人の絶賛を得る為に、10人がWindowを閉じる事を容認するスタイル」ってのは
ありだと思うな、おれは。

勿論、おれがWindowを閉じる側の10人に含まれない場合に限るが。
902Name_Not_Found:03/08/10 02:21 ID:???
>>897
たぶん、リッピングした部分は違法で、
リッピングした物を個人的に使う分には合法って話なんでは?

つまり、合法的なリッピングの方法を発見すれば、あとはやりたい放題、と。

逆に言えば、「個人的に使う分に関して」は「入手手段は問わない」で合法だが、
「入手手段」の部分で充分(著作権法に限らず)犯罪者になる可能性がある、と。

で、図書館の本をコピーする場合、「本の所有者たる図書館(大抵法人)」以外の奴の
「個人利用目的による複製の権利」ってのは確か存在しないはず。
903Name_Not_Found:03/08/10 02:25 ID:???
>>901の前半2行
レイアウトに関しては万人が納得するものって有ると思うぞ。
904Name_Not_Found:03/08/10 02:29 ID:???
>>900
どうでもいいけど、お前の自作自演対談は詰らん。
「自作自演」の才能とインタビュワーの才能が無い。

自作自演がイタイとかそういうんではなくて「インタビュワーと回答者が
台本に沿って話す予定調和の対談」というのは一般的に概して詰らん。

別に1人で丁丁発止やれとは言わんが「二人の異なる視点があって、
そのやり取りから第三者(読者)に訴える文章を作り出す」という
対談のもっとも基本的な部分が出来てない。

あれじゃ結論先にありきのFAQを読まされているのと大差ない。
そして、FAQは読み物として面白くない。
905Name_Not_Found:03/08/10 02:33 ID:???
あっちのスレでやれ
906901:03/08/10 02:34 ID:???
>>903
勿論あるとおもうが、別にプロのデザイナでもなければ、本格的にデザインの勉強をしたわけでもない
ただのコンピュータが趣味の日記書きが一朝一夕で作れるもんでもないだろ。

天然の才能か、或いは偶然か、全く無学でもそういうデザインが出来る奴もいるとは思うが、
それを求めるのは無理がある。

そういうレベルのCSSを要求するなら、1ユーザーにではなく、UAベンダだと思う。
(例えばOperaは既にやっているUA側が持つ代理CSSとか)
907Name_Not_Found:03/08/10 02:41 ID:???
つまりは「制作者の好きにやれ」って事だな
908Name_Not_Found:03/08/10 02:52 ID:???
普通に日記を書いていればいいものを、変に凝ろうとするから。
909Name_Not_Found:03/08/10 02:54 ID:???
>904
どうでもいいのにわざわざ書いているのは親切心?
910 ◆NiR4.ALMK. :03/08/10 06:32 ID:???
>>900
>しかしブラウザーによって色が違う(IE for Macはコントラストが強く、モジラは淡い、

MacモヂラのPNGのガンマ補正はおかしいままだしなぁ。
1.8のガンマ値が埋め込まれてるのに、なぜか2.2が埋め込まれてるもの
として扱って(るようで)、それを1.8のディスプレイ環境用に補正
しようとするもんだから、概して薄くなるオチ。
こんな状況なのになぜかガンマ補正バグは修正された事になってる不思議。

ガンマ値を埋め込まなきゃいいんだけど、そうすると1.8以外の環境
(具体的には多数派Windows)でイヤンな感じになってイヤン。
911Name_Not_Found:03/08/10 12:42 ID:???
>>904
熱いな。クーラーガンガンに効かせているのにまだ暑いぞ。
912Name_Not_Found:03/08/10 13:17 ID:???
誤爆?
913Name_Not_Found:03/08/10 13:43 ID:???
あのーの自作自演対談が熱いつーか暑苦しい、って意味かな?
914Name_Not_Found:03/08/10 14:30 ID:???
どうでもいいとか言いながら熱心にアドバイスしちゃってる香具師が、だろ?
915Name_Not_Found:03/08/10 16:48 ID:???
なんで顔の話になると(ry
916Name_Not_Found:03/08/10 17:02 ID:???
だから、隔離スレでやれ。
917Name_Not_Found:03/08/10 19:24 ID:???
命令するなバカ
918Name_Not_Found:03/08/10 20:08 ID:???
>>917
バカが命令するな
919Name_Not_Found:03/08/10 20:23 ID:???
>>919
俺はバカだ!!
920Name_Not_Found:03/08/10 20:35 ID:???
よく言った!
921初代スレ1:03/08/10 20:55 ID:???
ほーほほほほ
相変わらず馬鹿ばっかねこのスレ
ま、しょうがないわ。
新たな血に期待するしかないのかしらね。
でも、こんなお馬鹿さん見てたら
あきれていなくなっちゃうかもしれないわね。
まー、せいぜい馬鹿にされないことね。
じゃーねー、シーユー。
ほーほほほほ
922Name_Not_Found:03/08/10 21:25 ID:???
えー…、では僭越ながら私めが…。

>>922
オマエモナー。
923Name_Not_Found:03/08/10 21:33 ID:???
>>919>>922はキャッシュをきちんと削除するように。
924Name_Not_Found:03/08/10 22:34 ID:???
お盆厨の季節がきたな
925Name_Not_Found:03/08/10 23:55 ID:???
ボンチュゥァァァァッ!
926Name_Not_Found:03/08/10 23:55 ID:???
盆厨ってあれか、某リーダーなマンガに出てくる奴か。
927Name_Not_Found:03/08/10 23:56 ID:???
ケコ━━━━━━(*'▽')人(゜∀゜)━━━━━━ン
928Name_Not_Found:03/08/11 02:02 ID:???
よくかぶるな、こんなんで。
929Name_Not_Found:03/08/11 02:44 ID:???
>盆厨ってあれか、某リーダーなマンガに出てくる奴か。

松尾PM思い出した。
♪チャララ、チャララ、チャララララララララ…
930Name_Not_Found:03/08/11 09:58 ID:???
>>897
プロテクトを回避すれば違法。
だが、私的利用の範囲に対しては著作権は主張出来ない。
931Name_Not_Found:03/08/11 10:05 ID:???
>>902
ちがう。
「私的利用にたいして主張できる著作権者の権利は人格権しかない。」
というのが模範解答かと。
よって複製権についても主張することは出来ない。
ただ、本屋で撮影とかの場合には本屋が客に損害を請求出来るかもしれん。著作権でなく。
932Name_Not_Found:03/08/11 13:43 ID:???
闇黒日記のCSSはやっぱ今のが一番いいね
933Name_Not_Found:03/08/11 14:36 ID:???
前のはDTか何かとアンカーが重なった時
激しく見難かったりしてたし。
934Name_Not_Found:03/08/11 14:38 ID:???
もし変えるとしても、微妙に修正とかにしてほしー>闇黒CSS
935Name_Not_Found:03/08/11 14:56 ID:???
そろそろ次スレの季節ですかな?
936Name_Not_Found:03/08/11 14:58 ID:???
937Name_Not_Found:03/08/11 15:12 ID:???
>>936
別に終了してもぜんぜんかまわないけど。
自分としては雑談スレ的な認識。

むしろ終了させたがってる人はコミュンに恨みでも?
938Name_Not_Found:03/08/11 15:15 ID:???
恨みっつーか板違いなのよね
939Name_Not_Found:03/08/11 15:34 ID:???
ヲチ板にいけるほど事件性もないから難民板が妥当なんじゃないかな?
940Name_Not_Found:03/08/11 15:35 ID:???
JBBS辺りにしとけば?
941Name_Not_Found:03/08/11 16:13 ID:???
何言ってもどうせここに立つだろーし
興味無い人は放置で良いんじゃない。
942Name_Not_Found:03/08/11 16:16 ID:???
ヲチ板に立った新スレをWEB板に立て直させた奴が居たよな
943Name_Not_Found:03/08/11 16:22 ID:???
カスイケスレが毒男板に立ったこともあったような・・・
944Name_Not_Found:03/08/11 16:25 ID:???
ヲチはヲチ板でやってね
945Name_Not_Found:03/08/11 17:13 ID:???
>>939の言うように、難民板が妥当だと思われ
946Name_Not_Found:03/08/11 17:50 ID:???
すくなくともWeb制作板は間違いなく板違い
947Name_Not_Found:03/08/11 18:12 ID:???
CSSコミュニティの功罪を懐かしむスレ 14th
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1060592903/
948Name_Not_Found:03/08/11 19:06 ID:???
>>947 あーあ、立ってしまったか。
なんだか強行可決されたみたいな気分だなあ。
949Name_Not_Found:03/08/11 19:20 ID:???
反論有るならどうぞ
950Name_Not_Found:03/08/11 19:31 ID:???
ばけらがのじに喧嘩売ってるな
951Name_Not_Found:03/08/11 22:48 ID:???
>>950
どこ?
952Name_Not_Found:03/08/11 23:09 ID:???
>>950は次スレ立てよろしく。
953Name_Not_Found:03/08/11 23:18 ID:???
>>952
>>947 は無視?
954Name_Not_Found:03/08/11 23:26 ID:???
とりあえず、次スレ、或いは、次々スレに関しては
さとみかん補足をヲチスレか難民板の方にしてもらえば、
ええんちゃうか。

混乱は管理人の好む所ではないだろうが、で、有るが故に
理論的に説明すれば応じてもらえそう。

そもそもコミュン自体が「正しいカテゴライズ」とかそういう方面は偏執的な
集団な訳だし。
955 ◆NiR4.ALMK. :03/08/11 23:46 ID:???
漏れ的にはこのスレはこの板にあるほうがしっくりきます。
スレ内容は確かに只のヲチや板違いの脱線も多いかもしんないけど。
956Name_Not_Found:03/08/12 00:06 ID:???
しっかり釣られてるのあたん…
957Name_Not_Found:03/08/12 00:14 ID:???
のじたん長文!
958Name_Not_Found:03/08/12 00:14 ID:???
正直このスレうざいよ。
スレタイにCSSと入ってるのにCSSの話題ほとんどないし。
このスレはWeb制作となんの関係ありますか?
959Name_Not_Found:03/08/12 00:17 ID:???
>958
そこらの板に転がってる、IDに〜を出すスレだって関係ないじゃん。
定番だが、ウザけりゃ見なきゃいいんだし
960Name_Not_Found:03/08/12 00:19 ID:???
>>958
わざわざsage進行の末期スレに文句書きに来るヤシがいるぐらには
存在価値も存在理由もある。
961Name_Not_Found:03/08/12 00:36 ID:???
>>955
CSSコミュニティの組織化を憂えるならば、この板で続ける事は逆効果だ。
ヲチ板や難民板であれば憧れの対象となることは無い。
「CSSコミュニティ」という名前が付いているにしても、このスレで語られる
内容の大半はヲチ(叩き)と云うのが現実ではないか。
962Name_Not_Found:03/08/12 00:41 ID:???
ヲチ板だと普通の叩きにならないかな。
どこでもいいっちゃいいけど、Web板でもいいでそ。
963Name_Not_Found:03/08/12 00:42 ID:???
ヲチとかは他所のスレでやって欲しいなあ。
964Name_Not_Found:03/08/12 00:43 ID:???
>>962
ヲチでも違和感無い。徳穂スレ見れ。
965Name_Not_Found:03/08/12 00:45 ID:???
×スレ
○板
ヲチ目的のスレってのがただの板違いより性質が悪いと思う。
966Name_Not_Found:03/08/12 00:45 ID:???
>>959
どの板でもいいんだけどさ、テメーだけはウザくて仕方ねえ。
マジ消えてくれよ。こっち来んなよ臭ぇのうつっからさあ。
967Name_Not_Found:03/08/12 00:51 ID:???
CSSプロテクトを破ってDVDをコピーしているコミュンの功罪を何かするスレにしたらどうか?
968Name_Not_Found:03/08/12 00:52 ID:???
>967
web制作の話じゃないな
969Name_Not_Found:03/08/12 00:54 ID:???
>>963
スレていうか板じゃ…
970Name_Not_Found:03/08/12 00:54 ID:???
Cross-Site Scripting問題コミュニティ(r
971Name_Not_Found:03/08/12 01:00 ID:???
>>962
逆に、このスレで行われてきたことは「普通の叩き」ではないのかと問いたい。
972Name_Not_Found:03/08/12 01:12 ID:???
あれだ、自意識過剰ってやつだ
973Name_Not_Found:03/08/12 01:14 ID:???
一部の人間にしかわからない特定の集団だけの話題で
しかもweb制作板の内容と関係ないスレなんて
他のweb制作板住人からしたら目障りなんだと思う。
974まじれす ◆NiR4.ALMK. :03/08/12 01:18 ID:???
完璧に板違いなのはのぢたん叩き(or正字正かな叩き)系だけのような。
そのほかは結局 Web 製作関係あるいわその周辺ネタのヲチや叩きや雑談のような。
他板に行ったら Web 製作関連のでぃーぷな(笑うところ)ヲチや叩きや雑談は出来ないと思われ。
スレの趣旨はどうあれ、純粋にそこへ集ってくる(であろう)人の傾向の問題。
で、Web 製作ネタが無関係となるのならば、ただその一点を媒介として弱く結びついてるにすぎない
「某コミュンとかいうモノ」総体を、スレの対象(趣旨?主題?)にする必然なんて無いなぁとか。

あと昨今話題のアニヲタ系サイトは、その意味において(おかなくても)某コミュンでは無いと。
さとみかんに入れてるのは、アンテナの某コミュン純度(謎)を下げるための意味も有りつつ
#…とかもっともらしいこと言ってるが、単に個人的趣味チョイス。捕捉先には迷惑極まりないな…。
975Name_Not_Found:03/08/12 01:23 ID:???
のあたん叩きは板違い。
アニヲタはコミュンではない。
TACTや顔文字には別スレが有る。
技術的な話にもそれぞれのスレが有る。

それで、ここで何を語ろうと…?
976Name_Not_Found:03/08/12 01:24 ID:???
内輪受けのようなスレははたから見て気分のいいものじゃないからなあ。
嫌だという住人もいるし、ここはおとなしく他の板にいったほうがよいのでは?
977Name_Not_Found:03/08/12 01:26 ID:???
ネタ振りスレってことでどうですか
978Name_Not_Found:03/08/12 01:27 ID:???
>>974
>他板に行ったら Web 製作関連のでぃーぷな(笑うところ)ヲチや叩きや雑談は出来ないと思われ。

「スレの住人」は変わらないよ。
979Name_Not_Found:03/08/12 01:29 ID:???
W3C信者がイタイとされる原因を作ってるのがこのスレなんだよ。
普通にStrict-HTMLで書いてる連中に身にもなってくれ。
980Name_Not_Found:03/08/12 01:31 ID:???
>>979
イタイとされてんの? ふーん。
981Name_Not_Found:03/08/12 01:31 ID:???
>>978
同意。そしてなぜこの板にこだわるのか?
982Name_Not_Found:03/08/12 01:32 ID:???
>>981
逆に言えばこの板でもそれほど問題はないかと。
板違いの排斥を徹底すれば2chのスレの9割は壊滅する。

……という多数の原理を許さないのがコミュンだったか。
983Name_Not_Found:03/08/12 01:33 ID:???
とりあえず難民に移動して、今後どうするかはそっちで
話合うことにしようよ。ここは1000まで僅かだし。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1060592903/
984Name_Not_Found:03/08/12 01:34 ID:???
TACTスレってどこよ?
985Name_Not_Found:03/08/12 01:37 ID:???
多分タグ玉スレ。
「TACTスレ」ではないと思うが…
986Name_Not_Found:03/08/12 01:42 ID:???
>>982
やめろって言ってる訳じゃないんだ。
板を変えればいいだけなんだよ。大人だったら分かるよな?
987Name_Not_Found:03/08/12 01:44 ID:???
>>984-985
タグ玉スレも一端終わって、妙なタイトルの新スレに移行したはず。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059906029/l50
↑これだ。でもTACTも何も進行自体が止まっとる。
988Name_Not_Found:03/08/12 01:45 ID:???
>>985
ああ、それか。さんくす。
989Name_Not_Found:03/08/12 02:00 ID:???
ヲチっていうか雑談(技術系の話含む)スレだと思ってたんだけどな。
叩いてるのはほんの一部の人だけでしょ。
ってまあ板違いといえばそうだけど。

板移動はいいけどヲチ板だけはイヤン。
とりあえず
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019646224/l50
あたりに避難とか。難民板のでもいいし、顔スレでもいいけんど。
990Name_Not_Found:03/08/12 02:10 ID:???
叩いてるのも支持してるのも「ほんの一部の人だけ」だと思う。
多くの人はスルーしてる。それだけ。
991Name_Not_Found:03/08/12 02:21 ID:???
ザコキャラ軍団
992Name_Not_Found:03/08/12 02:23 ID:???
スルーってより、しらんだろ、存在自体。

知らないものは探されず、今後も知られない。
993Name_Not_Found:03/08/12 02:25 ID:???
世の中の殆どのものはそうだろ。
994Name_Not_Found:03/08/12 02:29 ID:???
記念カキコ
995 ◆xTBFAcsz86 :03/08/12 04:45 ID:???
ただの雑談スレなんだからWeb制作板(何処)に固執することもないと思うな。
どうせsage進行(謎)なので新規参入(謎)も期待してないんだろうし。
996Name_Not_Found:03/08/12 05:29 ID:???
いや、Web制作板でなければダメだ。
sage進行ならばWeb制作板でもじゃまにならないぞ。
997 ◆xTBFAcsz86 :03/08/12 08:36 ID:???
>>996
邪魔にならないのはわかるんだけど、なんでここ(何処)になければ
ダメなんでしょうか?
998 ◆litV9Vesu2 :03/08/12 09:46 ID:???
ここにあってもいいとは思うけどここになくちゃならないとは思わないなあ。
なんで?
999Name_Not_Found:03/08/12 10:12 ID:???
999
1000Name_Not_Found:03/08/12 10:13 ID:???
とりあえずの避難所

CSSコミュニティの功罪を懐かしむスレ 14th
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1060592903/
CSSコミュニティの住人になる条件
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019646224/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。