耳鼻咽喉科だよ パート9(医師専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
<<注意>>
このスレッドは質問スレッドではありません。
患者さんの質問はご遠慮下さい。

では、続きをどうぞ。
前スレ:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083313437/l50
1000 :卵の名無しさん :04/07/28 10:34 ID:rvn0cmzN
>986 Y先生の指針に疑問有ります。鼓膜切開の適応には全く反論ありません。
抗生剤の増量と二者併用療法はまず、保険で削られるように思います。
それから、小児科医の御意見では副作用が心配だそうです。特に内服の
二者併用では白血球減少や血小板減少等の血液障害の生じる可能性がある
と言われました。充分に臨床データーが揃わない段階での使用は何かあった
時に医者は勝てないそうです。それと、TCの使用が指針には全くないのと
大手メーカーの抗生剤が実名で掲載されています。宣伝が目的でないなら
やはり一般名で記載すべきでしょう。

過去スレッドは以下の通りです。
パート1 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1008313557/l50
パート2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1020577844/l50
パート3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1030833710/l50
パート4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1039445653/l50
パート5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1052569490/l50
パート6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066911805/l50
パート7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075700493/l50
2卵の名無しさん:04/07/28 12:24 ID:Ej2yHtWO
耳鼻咽喉科って パート8(医師専用)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083313437/l50
3勤務医:04/07/28 12:41 ID:coshtMln
3ゲット
4勤務医:04/07/28 12:59 ID:coshtMln
TCってテトラサイクリンのこと??
5耳鼻貧困科:04/07/28 13:03 ID:l46opaL2
ツブクリカウント?
  あ〜だめだ、俺の脳はもう溶けてる。
6卵の名無しさん:04/07/28 13:06 ID:+C88g/om
まあ、前スレ1000は恥ずかしいこといっぱい書いてるわけだが、
できることなら、皆様には生暖かくご指摘願いたい。
7卵の名無しさん:04/07/28 13:07 ID:+C88g/om
>>4
ミノマイ使い杉耳鼻なんじゃないの。1000は。
8耳鼻貧困科:04/07/28 13:12 ID:l46opaL2
同じ町に小児科専門で2歳の子供に2wもTC出してる医者が居るんだけど
ええんかいな?(それほど爺医でもない)
9卵の名無しさん:04/07/28 15:19 ID:VT5gBUiU
耳鼻科医がバカだってのは嘘ですよね。
10卵の名無しさん:04/07/28 15:34 ID:coshtMln
漏れは子供の時にミノマイ飲まされたせいで,歯が黄色.
11卵の名無しさん:04/07/28 15:36 ID:3ZeAxvJV
ミノマイは9歳未満は禁忌と考えておりまする
12卵の名無しさん:04/07/28 16:08 ID:0jAMo4wK

>>10

煙草の吸い過ぎは?
13卵の名無しさん:04/07/28 16:42 ID:coshtMln
>>12
生まれてこのかた,吸ったことないよ.
金太郎飴と同じで芯まで黄色いらしく,いくらアパガードで磨いても不変.
14開業成金:04/07/28 17:32 ID:p5m0L+zM
たばこはさすがにやめた。
開業してあのにおいはやばい。
やめてみないと、本当の喫煙者のヤニ臭さはわからない。
耳鼻科医でたばこやめられないと、開業医はこの時代厳しいだろ。
俺も親父が開業医でTc系使われて歯牙黄染。昔はそんなのわからなかったしなあ。
大腿筋筋注出で足も短いし。今じゃ考えられないけどね。きれいな嫁さんもらえたからいいか。
15卵の名無しさん:04/07/28 17:34 ID:rvn0cmzN
>7,9 某国立大歯学部教授が講演会で"テトラサイクリンの黄染は妊娠中に服用
すると胎児に現れるが出生後は歯牙は出来上がっているので智歯の黄染以外
ありえない。"と言われ、四、五日の短期間では問題ないようです。当院でも
永久歯まで追跡調査しましたが、短期間の服用で黄染の現れた子供はありま
せん。新生児と長期間の服用は他の副作用の方が問題になると思います。
いずれにしてもテトラサイクリンをファーストチョイスで使用するのでなく
耐性菌の時に必要になるのでは?と言いたかったのです。
16金無為:04/07/28 17:50 ID:coshtMln
ミノマイって軽く見てたたけど,実は性病によく効くんだね.
繁華街が近くてクラミジアや淋菌性咽頭炎に時々遭遇する.
17卵の名無しさん:04/07/28 18:09 ID:0jAMo4wK

今はAZMがあればMINOなんかほとんど使わないで済むよね。
18卵の名無しさん:04/07/28 18:15 ID:RtDuv+D3
>>14
こないだキスした女子大生さん、
やにくさくて幻滅!
19開業成金:04/07/28 18:22 ID:p5m0L+zM
>>18 女子大生とキスできるとは、うらやましい限りですな。しかし、ヤニ臭いと相手がなんかすごく不潔に見えて
萎えません?
20卵の名無しさん:04/07/28 18:39 ID:RtDuv+D3
>>19
最近のすらりと背の高いちょっとやせ形の若い女性は
優雅に足を組み、そっと紫煙をくねらせます。
かっこいいんだが、タバコを吸わない私には臭い!
21卵の名無しさん:04/07/28 21:46 ID:49uuQNYo
>>16
淋菌性咽頭炎の診断はどのようにつけますか?
菌検査する症例はどのように選びますか?

うちでも先日「風俗」やってるという19のケバイ女の子で
少し咽頭に発赤があったのですが、菌検査すべきだったかな?
22卵の名無しさん:04/07/28 22:24 ID:LTsmfN53
32才の女性患者。風俗始めてから咳・痰止まらず。声門下発赤強い。
心因性失声の既往あり。MINOやAZT無効。何が考えられる?
23卵の名無しさん:04/07/28 23:26 ID:u96Z1hYE
TBに千円。
24卵の名無しさん:04/07/28 23:27 ID:BUYbdhpM
カリニ肺炎
25卵の名無しさん:04/07/28 23:33 ID:+C88g/om
>>15
一般的には、以下の如くだけどね。

乳歯の前歯は胎生6ヶ月から生後1年以内に完成。
乳歯が白かったなら胎生期にテトラの可能性は低い

永久歯は胎生5ヶ月以降に基礎が作られていて生まれた瞬間から作り始められる。
最初に形成されるのは6歳臼歯と呼ばれる歯で、2才半頃には歯冠部が完成。
前歯6本は生後3ヶ月から1年で作り始められ、早いのは3歳頃に完成。
親知らず以外は遅くても3歳には作り始められて8歳頃に全て完成。

歯茎の近くはエナメル質は早い時期に完成しているので、根元が白くなってる
なら生後の摂取と考えられる。
3歳以降だったら前歯は白く、生まれる前に原因が有るなら全ての歯が根元から
先まで変色する可能性が高い。
26キンムイ:04/07/28 23:34 ID:bqlk1hxN
>>16
膿栓が見られる症例は大抵培養しています
淋菌・クラミジアは問診で怪しければPCRをやります.

ところで,H.parainfluenzaeって常在菌ですか?
27卵の名無しさん:04/07/29 00:07 ID:vs9LonRO
身体・健康@2ch掲示板でこんなスレッドが進行中なのを発見。

歯が黄色いのは抗生物質の副作用だろ。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1066583300/

2 :30代以上 :03/10/20 02:09 ID:VRrTUjT/
薬害エイズに匹敵すると思うのだが?

7 :30代以上 :03/10/20 02:13 ID:VRrTUjT/
なんで裁判がおきないのだろうか?
28卵の名無しさん:04/07/29 09:00 ID:+pKEk5qh

年取ればみんな黄色(黒?)くなると思うけど違うの? 新庄や芸能人なんかは
歯を白く維持するためにかなりお金をかけているよね。
29卵の名無しさん:04/07/29 09:18 ID:3qxEszfx
漏れも子供の時風邪ばっかりひいててTCかなり飲んでるはず。
確かに歯は黄褐色で白にはほど遠い。気にしたこともないけど。
30卵の名無しさん:04/07/29 09:33 ID:RmvIIoZ9
>>26
咽頭クラミジアの多くは扁桃炎ですから、扁桃の膿栓を培養すれば
いいかもしれません。
しかし、淋菌性咽頭炎はよくわかりません。
あちこち咽頭壁をぬぐっても陽性に出た事がありません。
どこをこすれば(あそこ?)陽性にでますか?
というか、咽頭培養で出たことありますか?

PCRでは全身のどこかに感染があることは分かっても
咽頭炎か否かは分かりませんし。
31卵の名無しさん:04/07/29 09:40 ID:hzA01RFI
>>30
検査の立場も考えて想定する菌に『淋菌』チェックしてますか?
肉眼では判定不能 大して赤くないけど『淋菌』プラスはありえる。

歯が黄色になるのを気にする馬鹿へ1言
お茶、紅茶は飲まないの?煙草は吸わないの?
全部TCにしたいの医療訴訟かぶれ馬鹿
32卵の名無しさん:04/07/29 11:02 ID:eg6pZ72o
>>30

>PCRでは全身のどこかに感染があることは分かっても
>咽頭炎か否かは分かりませんし。

咽頭から検出されたら咽頭感染でいいんじゃないの?
培養で出たことはないけど.

>>31
2行目以外は意味不明.
技師さんですか?
33薮婆小児石:04/07/29 11:29 ID:FSvJuSyu
>986 Y偉大のYちゃんのスライド見せてもらったけれど、耐性菌に耐性に
なっているPCとCefemの二剤併用でなぜ有効なのか分んないのよ。
私のいた異曲じゃEMに他剤併用が一番効果あってPCにCefemはあんまし
効果ないって論文出てたけれど、これは正しいのでしょうか?
34卵の名無しさん:04/07/29 13:06 ID:PIryaO1Q
喉の淋 放っておくとどうなりますか?
35卵の名無しさん:04/07/29 16:12 ID:S5yjn/Uy
>>33
出てくる併用例は、PAPM/BM+CTRXとAMPC/CVでの比率変更でAMPC/CV+AMPCぐらい
じゃない?   PCとセフェムの併用って、何と何の併用ですか。

AMPCは菌検査で感受性が低くても増量投与で有効性が期待できるから第一選択
これでダメならクラブラン酸を加えるんだけど、日本国内で入手できるAMPC/CVは
比率が2:1で下痢しやすいから、14:1程度に薄める。オーグメンチン+
ワイドシリンはそのための併用。

PAPM/BM(パニペネム・ベタミプロン:カルベニン)+CTRX(セフトリアキソン:ロセフィン)
これは入院時の処方ですね。
36卵の名無しさん:04/07/29 19:30 ID:+pKEk5qh

AMPCはサワシリンとかパセトシンがあるけどグラム当たり100mg。
15キロの子供に60mg/kgで服用させたら分3だと一回あたり3gだよ。
とても食べきれないよね。

だからグラム当たり200mgのワイドシリンが商品名名指しで推奨されて
いるんだよ。明治もワイドシリンが売れればメイアクトが売れなくなり儲からん。

どこかグラム当たり400mgのAMPCを作ってくれないかな?
37卵の名無しさん:04/07/29 22:15 ID:ruyuH3dQ
>>34
全身に広がるだけでしょ。
>>36
まずAMPCに金をかける製薬はないでしょ。
>>32
中学校の国語の教科書でも買えや
38卵の名無しさん:04/07/30 01:38 ID:koM96bKt
>>36
AMPCの原末は水に解けにくい白い粉だから味も香もわかりにくい。
250mgのカプセルを服用時に外して中味だけ使えば12.5kg児にちょうど60mg/kg
どうしてもの時はこの手も使えなくはない。
39卵の名無しさん:04/07/30 01:41 ID:GmB5mqt1
耳鼻科って人余ってるの?
改行してももうからないんでしょ?みなさん大変だね
40卵の名無しさん:04/07/30 07:36 ID:wmtrhDL6
>>39
改行してもうからないのは耳鼻科に限らないけどね
41卵の名無しさん:04/07/30 08:18 ID:XRb+BokN
>>38 苦くて飲めない
42卵の名無しさん:04/07/30 08:21 ID:TL8/7g+A
もう、開業で儲かる時代ではなくなった。下手したら結構もらっている勤務医とあまり
変わらないかもしれない。
43卵の名無しさん:04/07/30 08:45 ID:iKvn8viB
転科しよう、転科しようと毎年のように思い続けてるうちに
とうとう10年が経ってしまった、もう駄目ぽ。終わりぽ。
44卵の名無しさん:04/07/30 09:09 ID:jpq9bCFC
>>43
ご愁傷様です。
転嫁のタイミングは卒後2,3年ぐらいがタイムリミットかも
耳鼻科は潰しが効かないから 眼科とかも似てるが、眼科はまだ開業ギリギリセーフ
ところで医局の夏休みはどれぐらい貰ってますか?
うちは2週間だけど応援バイト2日入ってるのが痛い とびとびで旅行に行けないよ
45卵の名無しさん:04/07/30 11:07 ID:GHpjpeLw
>1000,33 slide 1の7-10日無効例、1 AMPC/CV 2 CDTR/CFPN 3 鼓膜切開 を、
(私は1→2→3と思いますが)1+2+3 と勘違いされたのではないでしょうか?
この暑さのせいでしょう。又、急性扁桃炎のSlideで製品名の記載があります
が個人的には一般名より製品名の方がわかりやすく思います。
ところで、PRSPにPAPM/BM+CTRXはどれほど有効でしょうか?
それとこの頃AZMでStevens-Johnson症候群がよく報告されていますが
1と2の抗生剤の増量でそれは心配ありませんか?
46卵の名無しさん:04/07/30 11:16 ID:yXxlYURs
>>43,44
つぶしの効かない、他の領域はさっぱり分からない、しかも開業してもうま味のない
お医者様を今後も歩んでくださいね。
47卵の名無しさん:04/07/30 12:24 ID:J5A0tKQq
>>46
ほんま、その通り。
眼科、泌尿器みたいに将来明るいマイナーはいいよなあ。
眼科はギリギリじゃないよちょっと田舎いけば開業全然セーフ。
田舎いっても駄目なのは耳鼻科ぐらいだろ、お先真っ暗。
48卵の名無しさん:04/07/30 12:38 ID:910y/uQM
>>47
年寄りはほぼ全員白内障になるけど、
耳鼻科に相当する飯の種がない。
補聴器がもう少し収入になれば良いのだが、、、。(愚痴)
49卵の名無しさん:04/07/30 14:38 ID:E0mvC+V+
>>45
うちでは大人も含めほとんどAMPCで、とくに小児は増量だけど
今のところ Stevens=Johnson症候群 に遭遇してない。
ただし、増量すれば起こす確率高くなると思っているよ。
50卵の名無しさん:04/07/30 15:48 ID:us9JJTRn
っていうか,白内障手術は自費にしろ!
51卵の名無しさん:04/07/30 15:50 ID:yXxlYURs
>>50
つぶしの効かない、他の領域はさっぱり分からない、しかも開業してもうま味のない
お医者様人生を今後も歩んでくださいね。
52卵の名無しさん:04/07/30 15:57 ID:niMyQig+
今時まさか耳鼻科なんて入局するアホいるのか?
53卵の名無しさん:04/07/30 16:31 ID:1hC+LHor
>>52
い〜っぱ〜い〜いるのよ。
困ったもんだ。
54卵の名無しさん:04/07/30 18:43 ID:us9JJTRn
最近ロンちゃん出てこないね.
お〜い,忙しいのかい.
55卵の名無しさん:04/07/30 19:38 ID:eFDr6dWX
只今終了。結構繁忙っす。この季節、年寄りの新患が多いのは何でだろう。

>>45
それにしても、ジスロをファーストチョイスにしてる児科けっこうあるのね。
怖くないのだろうね。感心、寒心。
56卵の名無しさん:04/07/30 23:11 ID:+Fpml0+1
こちら大阪。
去年とあまり変わらないね、患者数。(この時期1日80人)
4月5月は去年よりはるかに少なかったけど、6月7月はまあまあだった。
みんなのところはどう?
57卵の名無しさん:04/07/30 23:37 ID:Q++Qzy7b
こちら愛知。
昨年より激減。患者数1日60人。
みんなのところどう?
58卵の名無しさん:04/07/31 05:50 ID:Dx7vsRu/
長野
7月は診療日数26日で期待したが
6月より7千点減。
日中、特に午後の3時頃は誰もいないことがあった。
59卵の名無しさん:04/07/31 10:43 ID:3If3f9+C
ここからテトラ葉のスレにいってあっと驚きの爲五郎!
もうテトラ遣わねえ。テトラ遣ったらいけない方率あるなんて知んねえ!
60卵の名無しさん:04/07/31 11:45 ID:erP5yNa3
7月は600件いかない。耳鼻科で開業はだめぼ・・・
61卵の名無しさん:04/07/31 11:52 ID:3If3f9+C
>>60 600X750=450000 で何でだめぽ?ウハ栗じゃん!
62卵の名無しさん:04/07/31 13:41 ID:xADK2NKi
うちは700切った。もうダメポ。。。。
63卵の名無しさん:04/07/31 13:45 ID:UTpcGjDK
開業増えたもんね。みんな新しいほうへ流れるもんね。
借金さえなければ300でも大丈夫だけど。
64卵の名無しさん:04/07/31 13:59 ID:pw8p0viL
>>61
450万X12=5400万
これはアッポ。
5000弱で白を使うのは7000の青に匹敵する。
5400なら500をどぶに捨てるべし!
65卵の名無しさん:04/07/31 14:03 ID:qQFSJGpJ
5000越えないように毎年工夫しています。
今年は年末だいぶ休まないと。。。
66卵の名無しさん:04/07/31 14:14 ID:BR5zAksK
>>64
ウチもそのくらいなんだああ。
夏休みとりあえず2週間+秋休み1週間+年末2週間でも
きびしいなあ。どうすっぺ、ドブに捨てて違法にならない?
67卵の名無しさん:04/07/31 16:36 ID:lOlLEA9D
う〜ん、耳鼻科ってホントに貧乏なんだねえ。
68卵の名無しさん:04/07/31 20:46 ID:xADK2NKi
7月は912点x690枚=629280点どした。去年より増えた。(w
内科の1300点x1200枚=1560000点には遠く及びませんです。
69卵の名無しさん:04/07/31 21:53 ID:lTg4fTzz
開業しても内科小児科の半分から3分の1の収入ですね、耳鼻科は。
よくやっていけますね。
7065:04/07/31 22:00 ID:/A/Aq5VZ
でも売り上げ5000で経費2000無いですから・・・
んで措置法でしょ。
71卵の名無しさん:04/07/31 22:04 ID:lTg4fTzz
措置法廃止は時間の問題ですけどね。
72開業成金:04/07/31 22:43 ID:F/GeBrME
だまされるなよ。ビンボっていっても年収2000はきらない。
耳鼻科はやすいから患者はくる。
不況にもっとも強い科だ。儲けは確かに少ないし、肉体労働が多いが、
内科に比べ不況には圧倒的に強い。医者の数も少ない。耳鼻科は少ない栄養や悪条件でも生育できる
雑草のようなものだよ。逆に栄養がよすぎると、(患者が多すぎると)過労死においこまれる。砂漠のサボテンのような科だね。
73卵の名無しさん:04/08/01 00:59 ID:GVSiAKNo
>>72
今既に不況なわけだが、これで耳鼻が不況に強いといえるのかねえ。
74卵の名無しさん:04/08/01 06:45 ID:v2ueDhF/
>>68
内科で1200枚のウハはかなり少ないですよ
病院間の競争ならかなり耳鼻科不味い評判
75卵の名無しさん:04/08/01 10:00 ID:b0Omz1dG
>>72
日本の耳鼻科医はアメリカと比べると2倍程度いるらしい。
どうしてそんなに多いのか、不思議に思っているんだが……?
76卵の名無しさん:04/08/01 10:21 ID:+C2dj15R
>>66
余り休むとさぼりの噂が立って、ライバルが近くに新規開業したとき悲惨。
毎月何十人か、自己負担分だけもらって社保国保に請求しなければ良い。
または、検査しても請求しない。
77卵の名無しさん:04/08/01 10:41 ID:JDEIj9Fo
>自己負担分だけもらって社保国保に請求しなければ良い。

これはOKなんですか?
逆は不正請求だと思いますが・・
78卵の名無しさん:04/08/01 10:41 ID:BmAsMRxo
>>72
アメリカの耳鼻科は「耳鼻外科」。日本の耳鼻科は「耳鼻内科」
日本では手術もやらないくせに耳鼻科を名乗るDQN大杉!!
79卵の名無しさん:04/08/01 10:50 ID:zpzYStLG
>>76
それって違法にはならないか?
受診したのに通知が来ないと不審に思われるないか?
保険者も支払額が減ってウマーだからまず文句言わないだろうけど
問題は税務署。自己負担だけをもらった診療は「自費診療」だとして
申告すれば違法性は全くないってことになるのか?(でもそうだよね)
教えてエロイ人。
80卵の名無しさん:04/08/01 12:40 ID:Cz6K4tpQ
>>79
なるほど確かに、法的にはどうなんだろうね?
患者さんから自己負担分はもらったが、社保、国保への請求を忘れたではすまないか?
う〜ん、社保、国保に請求して、患者さんに自己負担分を請求忘れると不正請求だね。
あまり聞いたことがないから、裁判でも起こさないと判断は出ないんじゃない?。

まあ、白の所は税務署来ないので、
患者さんに自費診療ですと断って、自費診療収入と申告すれば安全だろう。
81卵の名無しさん:04/08/01 13:41 ID:GVSiAKNo
概算経費の特例は社会保険診療部分だけが対象だから、自費診療分は対象外として
青色申告することになる。それ以外に個人の所得があればそれも青色。
きちんと記帳して経費を社保分とそれ以外で比例配分し申告しなければならない。
82卵の名無しさん:04/08/01 13:43 ID:GVSiAKNo
診療値引きをすると違法だね。やはり自費診療で1円とかにするしかないかも。
83卵の名無しさん:04/08/01 13:52 ID:GVSiAKNo
>>75
ここの会員が耳鼻科医のすべてではないと思うが、どうなんでしょう。
The American Academy of Otolaryngology-Head and Neck Surgery
http://www.entnet.org/index2.cfm
ここに登録されているのは9300人以上。
http://www.entnet.org/ent_otolaryngologist.cfm
to locate one of our more than 9,300 member otolaryngologists.
84開業成金:04/08/01 19:19 ID:pWx3WaTu
>80 甘いね。 所得を隠せば白でも来るよ。当たり前じゃん。
いくら自費にしても患者は領収書を医療費控除で税務署に出す。
その内容があがってなさそうだったら、すぐ、チェック。
君がやろうとしているのは脱税です。所得隠しは重加算だよ。節税を考えた方が利口だよ。
措置法も2000万以下なら効率よいが、5000万以下ならあまりおいしくない。
がんばって売り上げあげて、経費使った方が全然生活の質は向上するぞ。
85卵の名無しさん:04/08/01 20:05 ID:tQE/X5xF
>>84
所得を隠してるわけじゃないだろう?
80では「自費診療収入と申告する」と書いてある。
良く読め。
86卵の名無しさん:04/08/01 20:12 ID:JDEIj9Fo
>がんばって売り上げあげて、経費使った方が全然生活の質は向上するぞ。

5000で止めて置くか、7000越えるか
その間に落ちるのが最も悪いパターンのような。
87卵の名無しさん:04/08/02 00:41 ID:Jn1ajs/T
>>86
耳鼻科は完全に肉体労働だから5000以内に納める方が全然生活の質は向上する。
内科や小児科みたいに座ってちょっと話すだけで指導料¥管理料¥判断料¥
ガッポガッポ入るんじゃないんだから、耳鼻科は。
88卵の名無しさん:04/08/02 08:12 ID:bY+74oMD
所詮耳鼻科は肉体労働者。走り出したら死ぬまで走らないと生活できない。
処置科の宿命。早く処置科からの脱却を!
89卵の名無しさん:04/08/02 08:58 ID:0w6cGoH8
>>88
好きこのんで処置科を選んだのはおまえらだろう。嫌なら転科してお勉強し直せ。
90卵の名無しさん:04/08/02 10:36 ID:TnF+9Uy4
やられたわ!この暑さなのでエアコンの設定温度を24℃にしてタイマーを作動
させていたのよ。今朝来るとエアコンがついたまま!患者さんにタイマー解除
されていたわ。スイッチは子供の触れない隠れた所にあるのに本当にこの頃の
患者さんは石を馬鹿にしてるわね。皆さんも気をつけてね。
91卵の名無しさん:04/08/02 10:49 ID:G66WAgv/
>>83
そう、人口は2倍違うのに耳鼻科医数はほとんど同じ。
(USAの場合、耳鼻科医は6,600人との数字も見かけたことがある。)

日常診療のどこの部分が、どう異なるのかずいぶん不思議に思っている。
92卵の名無しさん:04/08/02 13:22 ID:/Mys4lXL
>>91
日耳鼻の会費を払ってる会員数は 10892名
http://gakkai.umin.ac.jp/gakkai/gakkai/2004/A00128.htm
1975年:6830人、2002年:9682人(内科も同じ比率で増加)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/02/tou14.html
小児科は増えてない。32 747人>32 706人
93卵の名無しさん:04/08/02 13:28 ID:wu1MzrYB
小堺一機の頸部腫瘍って何ですかね。
両側にあるのにメタではないと?
opeをやったらしいが、biopsyだったんだろうか。RNDもやってないようだし。
94卵の名無しさん:04/08/02 15:57 ID:zxgshagk
マリリンだろ
95卵の名無しさん:04/08/02 16:41 ID:JvO2qSB5
>>93
原発は上咽頭だろう、、もうだめぽ
96卵の名無しさん:04/08/02 19:54 ID:9FXRVP0t
主治医は「完全に摘出した。転移の心配はない」と
おっしゃったそうな。

5,6時間かけて何をやったのかな?
両頸部郭清やっても5時間かからんぞ〜。

その上、ちょっと楽観的すぎるムンテラ。
おいおい、大丈夫か?
97ロンちゃん:04/08/02 20:29 ID:BKnRNsLR
こんばんわ。糞きゃらロンちゃんです。新しいスレ初登場です。
今日耳鼻臨8月号届きました。もう読んだ先生います?
今月号に嗅覚障害のリンデロン点鼻の新しい点鼻方法がのってた。
これが結構斬新。マジ?ってかんじ。早速試してみたい。14年の広島の鼻科学会で発表したとかいてある。
え?誰も読んでない?そーですか、じゃあ早く読んでね。
98卵の名無しさん:04/08/02 21:23 ID:FAF06JXw
本当に斬新だ。
でも、以前の方法では嗅裂に薬液は入らないと書いてあるが、
効いたのはなぜ?
99新米開業医:04/08/02 21:32 ID:a/xqf/Zh
すんません 耳鼻臨つまんないので
やめました どんな点鼻法ですか?
100ロンちゃん:04/08/02 22:02 ID:BKnRNsLR
〒849-8501 宮崎純二先生
佐賀市鍋島5-1-1佐賀医大耳鼻咽喉科
まず、別刷請求されたし。
患者説明用の写真付きリーフレットまで論文にくっついているぞ。
101ロンちゃん:04/08/02 22:27 ID:BKnRNsLR
点鼻法の説明
1.枕を使わずに畳みのような比較的硬くて平らな所に横向きで寝てください。
2.側頭部を床につけ少し上を向いてください。天井と壁の境目を見るようにして下さい。
3.上の鼻の穴の内側に点鼻液を3滴垂らして下さい。
102卵の名無しさん:04/08/02 23:08 ID:Jol0kDzc
鼻中隔を伝わらせるということかな?
103卵の名無しさん:04/08/02 23:38 ID:nMEdhLSE
>>96
別に両頸部郭清で5時間というのは、決して早くはありませんが
郭清術式によっては常識外の時間ではないと思いますが・・・。
あなたは自分ならもっと早く出来ると言いたいだけですか?それとも無知なだけですかね・・。

104卵の名無しさん:04/08/02 23:39 ID:xLO4qS4w
ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   / \  \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    ▽    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ


105卵の名無しさん:04/08/02 23:41 ID:P0nlP+gf
しかしね耳鼻科医ってほんとにバカだね。
106卵の名無しさん:04/08/02 23:46 ID:Jol0kDzc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000374-jij-soci

来年は戦後最高の花粉飛散量になる予感。
107卵の名無しさん:04/08/03 00:40 ID:7SOB6ShP
そんなに斬新な点鼻法ですか。
ふーん。
108卵の名無しさん:04/08/03 01:08 ID:AK4oDWPV
>>106
実はあまりに暑すぎてかえって飛ばない・・なんちて
109卵の名無しさん:04/08/03 08:25 ID:fjpUjkg0
>106
いつもそう言っては、実際は全く飛ばなかったりする。
予想はあくまで予想。
110卵の名無しさん:04/08/03 09:47 ID:u1q2/BY/
>>92
日米差が2倍どころか、その差がますます大きくなってきているようですね。
その結果、患者を少しでも長く引っ張っておくため、
やらない方が良い or やらなくても良い「処置」を繰り返すという構造?

「こんな処置は要らない!」を列挙すると、
どんなリストが出来上がることやら?
111じびじび〜ずぶずぶ〜:04/08/03 12:21 ID:fs0wIQM5
>>107
要するに「ヨコ向きに寝っ転がって点鼻しましょ」っつーことだろ?
モノグサな香具師が考え付きそうなことだ。
112卵の名無しさん:04/08/03 13:29 ID:wHh8HKFV
>>110
ブラッシュアップして、内科、小児科、外科の患者さんを奪えば良いのです。
全体の人口当り医師数では日本はアメリカよりまだかなり少ないので余裕あり。
113卵の名無しさん:04/08/03 15:15 ID:wHh8HKFV
>>110
これ↓関連のせいで需要が多い事もあるかも
--------
びまん性汎細気管支炎(diffuse panbronchioltis;DPB)
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/097_i.htm
DPBの病因は末だ不明であるが,高率の副鼻腔炎合併家族発生頻 度の高いこと
などから,気道系防御機構を中心に遺伝子又は体質的要因の関与が考えられて
いる。 特に,モンゴロイドに保有率が高く,白人ではほとんど存在しない
遺伝 子HLA−B54が高率に認められ,DPBは,我が国や韓国,中国に発 症をみる
人種特異性の強い疾患である可能性が濃厚である。
114卵の名無しさん:04/08/03 20:58 ID:fjpUjkg0
耳鼻科の処置って、本当に必要と思われるのは、1割程度。
耳漏の出ている慢中、完全につまっているアレ鼻、だらだらアオバナ垂らしている
子供・・・・これくらいでしょう。急性中耳炎で発赤している鼓膜に対してリンデロン
タンポン(あるいはリバノール)→→なんの意味がある??
鼻汁のないカラカラの老人の鼻の鼻処置とネブライザー・・・・わけわからん。
耳鼻科医は内科医が薬だけ出して処置しないのを非難することがあるが、実際は
それで治るケースが多い。
もう、無意味な点数稼ぎの処置はやめたらどうだ。
115卵の名無しさん:04/08/03 21:16 ID:tpmvDsCl
>>114
内科や小児科も実際にはカルテにはんこ押すだけで何もしないのに
「指導料」だの「管理料」だのってぼったくるのは返上しろよな。
話はそれからだ。
116ロンちゃん:04/08/03 21:58 ID:GL3khJKG
>114 そういう耳鼻科はこれからははやんないんじゃない?
まあ、自然淘汰されるよね。ちなみに都会ではもう淘汰が始まってるよ。先月ロンちゃんは1.7回だったよ。下手な内科より少ないでしょ。
今の耳鼻科の月別平均外来通院数は2回/月を切ってる先生が多いんだよ。 今時、誰でも彼でも処置に通わせて、、っていうのは、あんまし、いないと思うけど。いたとしても、先が見えてるよ、そのうち先細ってゆくんじゃないかな。
>115 内科も小児科も、序列があるんだよ。だめ医者と使える医者。いい医者は別に関係ないが、だめ医者は競争に勝てず、つぶれちゃうんだ。
そういう奴を救済するために、管理料的なものが増える。結果として内科は点数が高くなり、ちょっとした風邪なら耳鼻科の方が早く直るし、
安いし、、。と患者は余計耳鼻科に流れる。内科は悪循環を繰り返す。しかし、鼻処置して簡単な耳あかを両側とっても、内科の薬のみより安いんだから、耳鼻科はなめられてるよな。
政治力がないということだけは、確かだろう。
117ロンちゃん:04/08/03 22:04 ID:GL3khJKG
>111 簡単に言うとそういうことだが、従来の方法より体位が楽なので
十分に頭位をとることができる。なおかつ、効果的に嗅裂に到達できる。
私には結構インパクトあったけど。
118ロンちゃん:04/08/03 22:25 ID:GL3khJKG
耳鼻科の治療も、時代とともに変わってきてるよね。新しい知識は常に吸収しようという姿勢は大事だと思うよ。決して鵜呑みにしろと言っているわけではない。
良性発作性頭位眩暈も耳石置換やるようになったし、開業医でosasの管理してる医者も決して珍しくなくなった。
ロンちゃんが言いたいのは大学にいると、知らないうちにup to dateの知識が入ってくるが、開業医生活をしていると、結構当たり前のことが知らなかったりする。
インフルエンザの検査キットなんかはマスコミも宣伝するしお金が絡むのですぐに広まるが、学術的な内容は専門領域の奴が周りにいないと、全くおいていかれちゃっていて、激しいカルチャーショックにおそわれることがある。
最近ロンちゃんが感じた奴は今は声帯溝症のラリンゴマイクロ。声帯の粘膜下を剥離しそこに筋膜とかを埋め込んでなおかつ声帯の粘膜を顕微鏡下で縫合とかしてるんだって。皆さん知ってました?
119卵の名無しさん:04/08/03 22:39 ID:fs0wIQM5
>>117
医局の飲み会で酔っ払って道路に寝転がった時
吐いたゲロが鼻腔天蓋にツーンときた。
「ユーレカ!」
佐賀大の某氏は叫んだ。
これが真相。
120ロンちゃん:04/08/03 23:05 ID:GL3khJKG
発見のヒントはそういうところに転がってることが多いのかもね。(laugh)
121卵の名無しさん:04/08/03 23:28 ID:DNhJDnT1
ロンちゃんも偉そうなこと言ってて意外と遅れがちなのねん。
オレも開業医だけと。
まあそんなもんだよ御同輩。
ちなみにウチは1.4回。
それでもカネにも患者さんにも困ってないヤ。
122卵の名無しさん:04/08/04 00:02 ID:zrcMmz5L
まあ、結論は耳鼻科医はバカだってことだよ。耳鼻科を選ぶ医者はバカだし、バカが選ぶのが耳鼻科ってことだよ。
123卵の名無しさん:04/08/04 07:04 ID:aS2wCgF6
>122
バカは耳鼻科だけではなく、内科や小児科にもいる。ただ、内科は大学にいる
時と開業してからとでは、その診療内容があまり変わらないが、耳鼻科は、
開業すると、オペはもちろんしないが、日々の診察が簡単な処置中心となる。
そのため、ふだんから勉強しないやつは、ますますバカになってゆく。なんでも
かんでも、大学や病院へ紹介して、簡単な鼻処置、耳処置の患者だけ診ている
耳鼻科開業医は多い。118の言うように、SASの治療やBPPVのPRM
を知らないし、なんの興味ももたない医者もいる。でも、こういう連中は大学に
いるときから、馬鹿なんです。
124卵の名無しさん:04/08/04 11:11 ID:2qBlB/ro
>>123 バカバカしい話だね。居れは何デモできると仮身して間者の事を考えず
に箇条診療して衣料三須をする馬鹿もいる。外科治療しないから馬鹿だと決め
つけるのも馬鹿だ。
125卵の名無しさん:04/08/04 11:48 ID:OofNTEOA
AAO-HNSは情報提供にも熱意があるが、我が日耳鼻は及ばない。
会員数は同じなんだが、リソースにはかなり差があるんだね。
−−−−−−−−−−−−−−
http://www.entnet.org/news/ENeTHeadlines/index.cfm
ENeT Headlines
July 28, 2004

All in a (Scientifically Monitored) Night's Sleep, The New York Times, July 27, 2004
A reporter for The New York Times details his experience in a sleep lab, explaining his diagnosis and the recommended treatment. NOTE: FREE registration may be required to view this article.
http://nytimes.com/2004/07/27/health/27case.html?adxnnl=1&pagewanted=1&adxnnlx=1090955653-UXPIFevS8c2Ey22f1oVPSA
http://www.entnet.org/healthinfo/snoring/index.cfm AAO-HNS Health Info

Is Heartburn Linked to a Stuffy Nose? MSN.com, no date
Academy member Todd Loehrl, MD, explains that gastroesophageal reflux disease (GERD) may be the cause of some chronic sinusitis cases, particularly in children.
http://www.gerd.msn.com/GERDUp2004-19StuffyNose.asp
http://www.entnet.org/KidsENT/GERD.cfm AAO-HNS Kids E. N. T. Health
126卵の名無しさん:04/08/04 11:55 ID:2qBlB/ro
今の耳鼻専門石に実技試験したら三分の一ぐらいに有資格者が減る気がする。
127卵の名無しさん:04/08/04 12:01 ID:2vZXh4oF
つうか移行措置専門医なんとかしる
128卵の名無しさん:04/08/04 12:09 ID:2qBlB/ro
>>127 移行措置に限らず更新の度に実技試験が必要でしょう。そうしないと
国民の信頼が得られないように思える。
129卵の名無しさん:04/08/04 13:01 ID:kg3TE4dK
>>128
どんな実技試験?
今は専門医の資格持っていても何の役にも立たないから、
試験制度になったら、専門医いらね〜。
それよか専門医講習会の講義をDVDで売ってくれないだろうか。
130卵の名無しさん:04/08/04 14:05 ID:5F89nEpV
>123
>124
基本的に自分でものを調べたり、本を読まない人間はバカです。
131ロンちゃん:04/08/04 18:04 ID:GwKVbkLx
まあまあ、みなさん、ばかばかあんまり言わないで、、。金持ちけんかせずですよ。
え?貧乏人でした?これは、失礼しました。それでは、せいっぱいほえまくっちゃって下さい。

そうそう、今日の株の値下がりでロンちゃん一気に20万ぐらい含み損抱えちゃいました。でも売らないからかんけいないけど。
ところで、osasの nasal c-papをfollowしている耳鼻科の先生いますか?
もしいらしたら、教えて下さい。自動圧と固定圧どちらでfollowしている人が多いですか?
個人的には固定>自動の方がFITするかんじ多いのですが、、。周りの先生はそのままオートでやっちゃってる先生がいるんで、他の先生方の意見も聞ければと思うのですが、、。どうでしょう?
132卵の名無しさん:04/08/04 19:04 ID:OofNTEOA
CPAPなんざアメリカではベーシック機なら$ 299.00から売ってるよ。
フル装備のCPAPでも$1000あれば十分。かなり大きな市場規模なんだろうね。
あげなもん、患者さんが自分で買って自分で調節するようになるじゃろ。

それにしても、日本でCPAP買うと高すぎる。何とかした方がいくない?
http://www.cpap-pro.net/productpage.php?PNum=127
133卵の名無しさん:04/08/04 22:19 ID:05VyboSW
>132
アメリカでのCPAP装着継続率わかりますか?とても自分で調整して
続けているとは思えないが。
134卵の名無しさん:04/08/04 22:29 ID:DPuc2mvz
専門医試験どうだった?

135卵の名無しさん:04/08/04 22:57 ID:OofNTEOA
こんなFAQがある。
医師から処方箋もらって自分で買って医師が指導する仕組みだよ。
継続率なぞはわからん。

http://www.cpap-pro.net/displayFaqs.php?type=CPAP#13
Do I need a prescription to order a cpap machine from you?
Do I need a prescription for any other item?

Yes, you need a prescription when ordering a CPAP machine from anyone.
It is the law! This includes other online venders, website auctions,
and health care providers. Some people are not on the up and up about
this and will sell you a CPAP Machine without a doctors prescription.
We will not. Any sleep disorder product that is not a machine (masks,
nasal pillows, humidifiers, etc) can be sold without a prescription.
If you order items from us and you do need a prescription, we will let
you know.

これの次のQ&Aは圧調整の話。自分でもやるみたいだが、もちろん自分で圧を
決めるわけではない。
136ロンちゃん:04/08/04 23:14 ID:GwKVbkLx
132ちょっと、、。スルーして、、と思ったが、あまりに無知なので特別に教えてあげよう。

日本でも自分でかって治療してる人なんていないんですけど。
c-papはみんな機械屋がリースしてるんですよ。在宅酸素の酸素ボンベと同じ仕組みです。
まず医者がアプノモニターやポリソムノグラムでAHIをチェックし、
その後、タイトレーション(至適圧の決定)をおこない、その後c-papをリースや貸し出して
患者は月に一回診察に医者に行く、その管理料が約12000円、病院はリース屋に11000円ぐらい月づきのリース料を払うんです。
なおタイトレーションに関しては、3冊ぐらい前の日耳鼻にでてるからちゃんと勉強しましょう。
すみません、、。C-PAPやってる先生に相談したんですけど、、。
137卵の名無しさん:04/08/05 00:30 ID:wtS3uqwQ
>>136
うーん。そんな仕組みは大体知ってるし、それを踏また上でのつもりだったん
だけど、自分じゃ全然OSA(S)やるつもりないから、細部で無知なのはしかたない。

OSA(S)の話が出たついでに、日本での治療の「何か変じゃない」を指摘した
だけなんで、ロンちゃんの質問に答えたつもりじゃないのです。悪しからず。

でも、リース屋に月々11000円は、国際価格が高々$700の機械(AutoCPAP)
のリース料としては、そこだけ見ると法外だよ。
機械屋に30万払って3年で償却するんだったらそんなもんなんだけどね。

機械屋儲けすぎなんじゃなくて、機械屋からどっかに消えて逝ってるんでしょうね。
変なの。
138あい:04/08/05 00:41 ID:Luh8e6Gw
耳鼻科の先生いませんか?扁桃腺の手術について聞きたいです。
139新米開業医:04/08/05 05:43 ID:uSpWiiJb
いるけど教えません。
患者さんは来ちゃいけません。
140卵の名無しさん:04/08/05 07:39 ID:HsJ62LKh
>>138
 耳鼻科医居ても 返答せん



141卵の名無しさん:04/08/05 08:17 ID:RB+vnmpc
みんな不親切ねw 誘導くらいしてあげよう
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1085583507/l50
の方へドゾ〜
142CPAP:04/08/05 09:28 ID:W4efoddR
最初auto-CPAP(自動的に至適なCPAP圧を決定)を使用します。
圧が決まれば、安い器械に変更します。

患者さんには毎月最低1回は来診しないと保険が使えないと
言っているんですが、来ないのがいるんです。(何度電話しても)
すると、機械屋にお金は払わんといかんし、入金はないし、、、。

儲かるのは器械屋。あほらしい仕事です。
143卵の名無しさん:04/08/05 10:31 ID:rAUZZIQM
>>129 認定医;鼓膜切開、Tubing、鼻出血処置、喉頭異物除去等
専門医;慢中オペ、内視鏡鼻内整復術、鼓膜形成、ラリンゴマイクロ、扁摘等
指導医;腫瘍オペ全般、真珠腫オペ、耳硬化症オペ、人工内耳オペ等
simulation test
144卵の名無しさん:04/08/05 13:13 ID:2nJNQL2u
んじゃ認定医でいいや
開業医はみな認定医?
145卵の名無しさん:04/08/05 13:31 ID:yeQ+LRmy
>患者さんには毎月最低1回は来診しないと保険が使えないと
>言っているんですが、来ないのがいるんです。(何度電話しても)
>すると、機械屋にお金は払わんといかんし、入金はないし、、、。

だからウチはやめたのじゃ。あほらしい。
146ロンちゃん:04/08/05 14:32 ID:UFeptgAm
そうなんです。いわゆるビジネスとしてosasを扱うのは開業耳鼻科にとってはあまりにあほらしすぎる。
それでもやってる偉い先生がいるかと思って聞いたんですけど、やっぱり、耳鼻科医のプライドかけてやってるような人はいませんね。
やっぱ、開業医は金もってなんぼだからね。でも、金儲けはもういいから、いろいろ新しい治療をやっていきたい
という、ある意味熱意のある医者がいるかと思って聞いてみただけです。まあ、この話題はスルーして下さい。
ちなみにロンちゃんは約9ヶ月前からosasの治療を開始してます。dropoutが多くてみんなどうですって感じで相談しただけです。
個人的にはお金にならんし別におもしろい治療でもないのであまり、皆さんに勧めるつもりもありません。
147卵の名無しさん:04/08/05 15:02 ID:wD3ZfU4V
ていうか、OAS(S)を来たす人で鼻とか咽頭に問題ある人を先に除外させて
もらったら、後は内科とか呼吸器科でやってもらうのが筋だと思うよ。

減量指導だって耳鼻科的には専門外だし、高血圧やら内科で診てもらうべき
疾患を同時に持ってる事も多いしね。一か所で済ませたが患者さんには好都合。
内科呼吸器科でOSAの治療に慣れた所が増えてくれれば良いんじゃないかな。

OSAの治療にまだ保険が使えなかった頃、機械屋が豪華な説明会開いて自費で
やるように勧めてた時期があったけど、あのころから胡散臭くて手を出さない
ことに決めてたんだ。
148ロンちゃん:04/08/05 20:33 ID:UFeptgAm
まあ、やる気のない人には毛頭勧めるきもないが、osasがある人の管理で一番大事なのは
metabolic syndromeを扱う循環器もしくは内分泌内科あたりで、呼吸器科の管理はあまり関係ないような気がするが、、。また減量指導ぐらい、耳鼻科医でもできるだろ。
ちなみに某大学病院で糖尿病外来や肥満外来、また、産科で妊婦さんの栄養管理、食事指導をしているのは医者じゃなくて栄養士だよ。
専門家じゃなきゃ、、。って栄養士ぐらいの知識あるだろ。なんかリンパ腫の化学療法は内科の先生にお願いする、みたいな姿勢があんまし好きではないな。
なんか、上気道閉塞に基づく病気なんだから、耳鼻科でがんばろうぜ、って言いたいだけなんだが。
介護保険の嚥下障害のクライテリアも口腔外科に先を越されたり、なんか耳鼻科情けなくないか?
ごめん、愚痴になっちまった。スルーしてくれ。
1491:04/08/05 21:07 ID:FlNIcZd0
まあ、確かに嚥下障害は金にはならんわな
150卵の名無しさん:04/08/06 07:03 ID:f2ZFhxCy
なんか、上気道閉塞に基づく病気なんだから、
耳鼻科でがんばろうぜ、って言いたいだけなんだが。
ガッテンだ!
151卵の名無しさん:04/08/06 08:38 ID:AYPKMG0b
>>148
減量指導がちゃんと出来るか?
ほとんどの医者は栄養学のウソ・ホントも判らんから、ぜったい失敗するって。
まあ、自分が糖尿や肥満でダイエット必死にならざるを得なかったような香具師は
判ってると思うけどな。
152卵の名無しさん:04/08/06 08:57 ID:J//OmriZ
OSASの減量は成功しない論文でているぜよ。
意味ないからやらないぜよ。
153じびじび〜ずぶずぶ〜:04/08/06 09:29 ID:n7vaRiLl
OSAに対してデビだの舌根扁桃肥大だのテキトーな病名つけて
“処置遊び”を繰り返してる漏れはつくづくDQNなんだなー。
154卵の名無しさん:04/08/06 12:59 ID:3YV/Z2Jq
リンパ腫のケモはオンコロジストにまかせてますが、情けないですか?
いかんかったですか?
155卵の名無しさん:04/08/06 13:37 ID:gykc4Ul2
僕らは癌を見つければ良くて、治療は彼らにやらせればよろしい。
156卵の名無しさん:04/08/06 14:22 ID:WY+WmxGp
減量なんて喰わなきゃ簡単にできるわけで、
それが出来ない精神の問題。
157卵の名無しさん:04/08/06 17:19 ID:E5xpDYTv
おめーら
安物のオリンパのファイバーで
鼻の穴ちょろっと覗いて
620点請求て、恥ずかしくないか
耳鼻科はそれの繰り返しでしか
生きて行けんのだから
根本治療のできる外科に統合してもらって
医局ごとなくせ
158卵の名無しさん:04/08/06 17:54 ID:QDeiYXuU
>根本治癒のできる外科

言ってて恥ずかしいだろうに。
外科と耳鼻科におつむの違いはねぇな。ハハ
159卵の名無しさん:04/08/06 18:29 ID:E5xpDYTv
>>158
お前は一生トリクロ塗ってろ
160卵の名無しさん:04/08/06 18:41 ID:1eAxBDo/
>>157
まさしく、耳鼻科医はよその科に入局し直して、パシリでもやってろ。
161卵の名無しさん:04/08/06 22:01 ID:wn5LDqv0
E5xpDYTv

こいつが一番のおばかさんだね。
162卵の名無しさん:04/08/06 22:33 ID:E5xpDYTv
保険医療制度のせいで161のような
バカが平気で増殖する
デブリッター、コブレーターもろくに
使えんバカが次々開業して
年寄りの通気で無駄に医療費を
増大させる
耳鼻科医はまじで免許更新制にしろよ
お前らは白衣を着たドカタ
163卵の名無しさん:04/08/06 22:54 ID:3dUSUfW9
>162
おい、貧乏人、デブリッター、コブレーターもろくに
使えんバカがいると思うか?そりゃ、おまえの周りレベル低すぎ。
まあ、、おまえが開業しても、絶対はやんないよ。ま、一生貧乏してろ。
おまえは一番大切なものを持ってないよ。医者の基本、人間としての基本。
よーく、考えてもおまえには、わからんやろ。先天的に欠如してるんだから。
人格障害。一生幸福にはなれんよ、俺が保証してやる。
164卵の名無しさん:04/08/06 22:58 ID:veWq2nRy
日本の処置耳鼻はアメリカのオルタナティブに相当するもんな。
オルタナティブ耳鼻咽喉科の標榜を認めて、正統耳鼻咽喉科とは別の
低点数にするのも手だね。
165卵の名無しさん:04/08/06 23:23 ID:E5xpDYTv
163にとっての医者の基本=副鼻腔処置、ネブライザーのハンコ押すこと

外科が片手間に耳鼻咽喉外科やったほうが
患者のため、医療費削減のため

デブリッターで鼻中隔に穴あけて訴えられんなよ
お前の手つきじゃ工業高校の生徒のハンダゴテより不細工だぞ
166卵の名無しさん:04/08/06 23:56 ID:E5xpDYTv
よく考えろ
患者や役所じゃなく
仲間内から(小児科以外からも)叩かれるのは
耳鼻科医ぐらいのもんなんだよ

何十年前の治療をしてんだ
ラジオ波治療みんなが出来るんなら
持ってない開業医はみんな耳鼻科医標榜するなよ
開業耳鼻科医半分になるぞ

一人前の口聞く前に自分たちがいかに
生産性のないことをやっているか
よく世間を勉強しろ
167卵の名無しさん:04/08/07 00:36 ID:vlQ/wyYf
開業医は所詮開業医、ニッチ医療。よろず相談所だよ。
重大な疾患を見落とさず紹介できればそれでいいんだとおもう。
開業小児科が脳炎、髄膜炎、イレウスを最後まで面倒見るべきか?
生産性たって第一線である必要はない、それは病院の役割。
確かにだらだら処置は問題だがその類のことは他科にもごまんとある。
168卵の名無しさん:04/08/07 00:47 ID:vlQ/wyYf
開業医の役割の一つに不定愁訴もった「正常者」が
大挙して大病院に「繰り返し」受診して大病院の生産性を
低下させる弊害を防ぐ役割があると思う。
しかもその不定愁訴訴える者の中にも本物の患者が時に混じり込んでる。
まあ耳鼻科医は他科と比べても十分低コストでそのような
病気でない患者をうまくあしらってるとおもうよ。
他科はむしろ遙かに高い金取って同じような(いやむしろレベルの低い)
ことをやってる。
169卵の名無しさん:04/08/07 01:14 ID:vlQ/wyYf
酔っぱらってるんでもう少し書くと
耳鼻科は他科に比べると医者がしんどい割にさっぱり儲からない科なんだ。
これを裏返すと総合的には他科に比べて低コストで患者に沢山奉仕してる
って証拠だよね。
170新米開業医:04/08/07 02:59 ID:4Tmjhpct
157は耳鼻科医でしょう。
そんなに悪口言い合ってないで
仲良くしようよ。
171卵の名無しさん:04/08/07 09:51 ID:f6JwfX6v
え?157はさすがに耳鼻科医じゃないだろ?
172ラジオ波:04/08/07 10:40 ID:hT1aoGau
>>166
日本臨床ラジオ波手術研究会からセミナーのお誘いが来た。

うちは鼻出血に使う程度で、時々鼻タケに利用。
レーザーの方が患者受けが良い。
「電気でやいときましょう」より
「レーザーでやいときましょう」の方が喜ばれま〜す。
173ロンちゃん:04/08/07 17:24 ID:ATvq0w42
今日はさすがにすいてたな。56人。年初来最少人数だった。
耳鼻科医ってでも偉いよね。自分でやっててそう思う。
患者のくしゃみ浴びて、膿すって、、耳の中のカビ掃除して、、。
それも安い金でさ。まあ、夏は暇だし、のんびりしましょ。
174筋無胃:04/08/08 10:58 ID:b1UPnB0c
えっ?デブリッダーで美注角にperfo作ることあるんですか?
故意にやろうと思わない限り、穴あかないと思うけど。
175卵の名無しさん:04/08/08 12:56 ID:Dh1MUsf5
中鼻甲介(稀に上鼻甲介)が奇形で、激しく
鼻中隔と癒着している事はある。
176卵の名無しさん:04/08/08 13:02 ID:Dh1MUsf5
ちなみに中甲介2ケ
上甲介らしきもの3ケ
の人いました。
177卵の名無しさん:04/08/08 17:24 ID:VdMECLhP
すみません。あたま悪い質問なんですが
CO2レーザーとか下甲介粘膜切除とか保険点数は両側でとれるのですか?
178この間まで勤務医:04/08/08 22:16 ID:VlxWcPoQ
両側算定はできないでしょ。
レーザーとか日を変えて片側ずつやると査定されるよ。
それにしても173先生じゃないけど耳鼻科って悲しいね。
患者の痰と唾と血と罵声(頭頸部癌患者のDQN家族から)浴びて頑張って。
昨日は私も咽頭反射の強い女子高性の鰻の骨を舌根扁桃から
苦労してとったんだけど、処置終わって彼女がベソかいてたら
思わず咽頭処置だけで請求しちゃって。本当に貧乏性で情けなくなる。
IgERASTとか採血して6,7000円を請求する内科系の先生には
ほとほと感心するわ。
179卵の名無しさん:04/08/08 22:55 ID:bferNDjv
>>177
一側ずつ請求可能。
レーザーの点数はない。
180卵の名無しさん:04/08/08 22:56 ID:doY+Z/Bo
せこっ、耳鼻科医ってほんとに医者なのか?6,7000円やるからゆっくり寝ろ。ていうか死ね。
181& ◆LMRaV4nJQQ :04/08/09 00:34 ID:k/eAkh28
片側と表記された以外の「処置」は片側でも両側でも同じ点数。
「手術」は左右の鼻腔で同一術野じゃないから、両側はそれぞれ算定。

耳後部皮下から結合組織を採取し、鼓膜穿孔縁を切除して、フィブ
リン糊で組織片を固定する鼓膜形成術やっても、鼓膜穿孔閉鎖術しか
請求しないような弱気なのもいるらしいしね。

せこいっちゃせこいよね。
182卵の名無しさん:04/08/09 00:36 ID:2/UyOam3
6,7000円て
小学生か
帳簿の分からん奴は開業しても
もたんぞ
183新米開業医:04/08/09 05:17 ID:2MpfBq6I
181>> n野県ですけど湯浅法は社保の通達で確か
    鼓膜穿孔閉鎖法で算定すべし、とありましたよ。
184卵の名無しさん:04/08/09 07:20 ID:RsS1gJRX
一昔前なら耳鼻科開業医に来る患者の平均通院実日数も、月4〜5日あったのが
最近では2.3とか1.8のところもあるくらい減っている。内科の通院日数と
ほとんどかわらない。にもかかわらず、1回の保険点数は低い。これは耳鼻科自身が
低くしてるんじゃないの。異物除去を咽頭処置にしたり、チンパノやファイバー
しても請求しなかったり・・・・
した処置や検査は堂々ととったら?
185卵の名無しさん:04/08/09 10:19 ID:su0QiT6y
堂々とできないのが耳鼻科医だろ、耳鼻科医ですって胸を張れるか?
186小児科:04/08/09 11:00 ID:uIL7isH7
7歳児、小学校の耳鼻科健診で副鼻腔炎を指摘されて来院。
症状は何もない。中鼻道もきれいだし、半月裂孔から膿の出てる様子もない。

こんなの引っ掛けやがって〜、、って一瞬思ったんだけど
念のためエコーをあてたら、しっかり副鼻腔炎でした。
この症例、どうやって健診で引っ掛けたん?教えて。
187卵の名無しさん:04/08/09 11:08 ID:3SGfjWsp
>>186
学校健診だったら5月か6月。
その時にはたくさん膿性鼻汁が出てたんだろ。
そんくらい想像つくだろ。

半月裂孔からって、あんた内視鏡でも使ってるの?
普通に鼻のぞいただけじゃ見えないぞ。
188卵の名無しさん:04/08/09 11:49 ID:5s4yEVjM
記録係の小学校の女先生、児童にどなりっぱなし。
「誰それ(呼び捨て)!しゃべるな!」「誰それ、座っとけ!」「だれそれ、、、」
私が「副鼻腔炎」と言っても全く聞いていない!
「お前こそしゃべるな!」と言いたい。

健診日に休んだ子がいたら、以後全員一人ずつ病名と
名前がずれる事も結構ある。(顔と名前が一致していないんだ)
教師連中の事務処理能力は悲惨。
189卵の名無しさん:04/08/09 12:05 ID:Y1beyMTG
関東だけど縁あって超ど田舎の健診に年3回飛行機ででかける。
全学年30人とかね、ほとんど家族状態。そういう学校3つくらい回る。
午前で終わって後は泳いだり、鮎食べて夜帰ってくる。
でも田舎もAD、ARが多いんだよね、あんな環境なのに。
190卵の名無しさん:04/08/09 15:02 ID:k/eAkh28
>>183
あらら、そうですか。知らなかった。
湯浅法とその変法はチュービングより安い評価なのね。
そりゃあんまり安売りだ、、、とは思わないんでしょうね。耳鼻科の皆さん。
それを許している日耳鼻とか耳鼻科会とか、政治力弱すぎやね。

ところで通達ってのは役所の内部文書なんだけど、どこで調べればいいのかな。
191ロンちゃん:04/08/09 21:25 ID:3rbgY4JX
開業医にとっては手術は金目当てでやるもんじゃない。
手間暇考えると安すぎるよ。でも、湯浅式やってもしperf残ったら、お金かえせっていわれちゃうしね。
俺も、もし、金返せっていわれたら、返しちゃうだろうな。
隣の耳鼻科医の話。魚骨異物でファイバーで見たが見あたらない。勝手に出てくるかも、とムンテラして返すも
3日後に自然排出。そこで母親登場。異物は自分でとったので前回の診察料返してほしいと。
トラブルになるのが嫌で、あまりのDQN患者にあきれ、返金したんだと。やっぱ開業医の立場って弱いよね。
192ミミくん:04/08/09 22:07 ID:FCw/L/Yk
ここは他科の医者が耳鼻科医を叩くスレでつか?
193新米開業医:04/08/09 22:22 ID:uFK2aGA/
開業するとまあ電話での問い合わせが多いこと。
でも気が弱くて電話再診なんてとれない。
ほんと開業医って大変。
勤務医のように医事課に丸投げって訳にはいかない。
194卵の名無しさん:04/08/09 23:16 ID:+ef+0myx
ほんと電話で何でも聞いてくるバカいるよな。受診しろっちゅうの。
195卵の名無しさん:04/08/09 23:17 ID:+EZvv56Y
>>191
あれっ? 鼓膜穿孔閉鎖術(一連)は、一連だよ。
だから、実施した日じゃなくて穿孔閉鎖完了した日に、その旨レセに明記して
点数を計上するんじゃなかったっけ。

穿孔閉鎖しない時は一連の範囲内だから、閉鎖できるまで何度でもタダでやれと
役人とその手先は言ってるようだけど、これも県によって違うのかも。
196卵の名無しさん:04/08/09 23:20 ID:+EZvv56Y
ついでに、

> 開業医にとっては手術は金目当てでやるもんじゃない。

ロンちゃん、臭すぎるよお。
197卵の名無しさん:04/08/09 23:35 ID:uMcUeWJp
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
198馬鹿:04/08/09 23:53 ID:eWMLWGAa
>>197
くやしいが確かにその通りだ。
199卵の名無しさん:04/08/10 01:04 ID:TZbIU5nS
バカじゃいけないのお?? バカやってるの好きだけどなあ。
200卵の名無しさん:04/08/10 07:39 ID:5rY3iybD
今週1週間夏休み。以前お盆に開けたことがあるが、全く患者来なかった。
3年前から1週間休んでいる。開業して10年になるが、夏休み期間中午前中は
忙しいが、午後診がひまー。それが8月の中ごろになると午前までがヒマになる。
耳鼻科は春と冬だけだね忙しいの。
201卵の名無しさん:04/08/10 11:04 ID:vbdWEZ6E
今年の夏は例年に比べて妙に忙しいんだけど、皆さん暇なの。
不気味な感じがしてしまう。
202卵の名無しさん:04/08/10 11:46 ID:F9azgbqk
>>201 あんたのところは田舎でしょ。患者はこの時期に都会から田舎へ大移動するのよ。
秋になっても同じならもうツブ栗に来るな!
203卵の名無しさん:04/08/10 11:52 ID:l6VYk3sc
ここはつぶくりスレじゃないでしょう。
204卵の名無しさん:04/08/10 11:58 ID:F9azgbqk
>>203 ごめん!ウハ栗の人もいたんだ。このスレ読んでると時折ツブ栗スレと
間違えるわ。
この時間に書く人は皆暇栗かと思ちゃった。
205卵の名無しさん:04/08/10 12:59 ID:DpNal23n
皆さん開業時の床の設計はどうしてますか?
1Fテナントですが、
1 全部土足
2 玄関から上履きに履き替え
3 待合いだけ土足、診察時に上履き
一長一短でしょうがご意見下さい。
場所的には小児成人半々と思います。
206卵の名無しさん:04/08/10 13:21 ID:vbdWEZ6E
>>205
雪解けぬかるむ北国なら土足はダメ。それ以外は 4 高級料亭風に上履きなし
も選択肢に入る。子供は保育園/幼稚園みたいで安心するみたい。
207卵の名無しさん:04/08/10 14:19 ID:60NuSKYS
>>205
うちは3です。1は診察室がよごれる。特に診察椅子の前がすぐ剥げるよ。
2は玄関に人数分の靴がちらかる。靴箱を用意するのも大変。上履きも
数がいるね。汚いビニールの上履きは皆いやがるね。でも掃除が楽。
一旦靴を脱ぐと混んでいても外にでるのがおっくうになるので待合が混む。
 3なら上履きは7つくらいですむ。3ヶ月に一回新しいのに替えているよ。
患者は待合が混んでいたらすぐ外出する。これも問題が多いんだけど。
208卵の名無しさん:04/08/10 14:30 ID:DpNal23n
>>206 >>207
なるほど大変参考になりました、ありがとうございます。
3がいいかな。
209卵の名無しさん:04/08/10 16:44 ID:p58ezdWR
勉強になるな
210卵の名無しさん:04/08/10 16:51 ID:JS3LwS0/
>>205
絶対1です。
靴を脱いで、無くなったらどうするの?
211卵の名無しさん:04/08/10 20:03 ID:OUxB5Z1V
↑院内の汚れを気にするなら、足ふきマットをドアの外内両方に敷いて、
ダスキンかどこかに頻繁に取り替えさせるとか。
やっぱり雪国等特殊な状況を除いて、靴脱ぎははやらないでしょ。

デメリットは院長が子供の患者に靴で蹴られることかなw
212卵の名無しさん:04/08/10 20:42 ID:gqO2utF1
うちは2です。今までに靴がなくなったこと、何度もあります。そのほとんどが
よく似た靴を間違って履いて帰ってしまうことでした。でも、一度故意にくつを
持って帰ったことがあり、それ以降、そのときのために、靴を2,3足用意しています。
213卵の名無しさん:04/08/10 21:11 ID:nqBJApBt
>>211
確かにガキのキックはいや〜ね。
特に雨の時のぬれた長靴で蹴られるのはたまらん。
3歳未満だけ中待合いで履き替えてもらうってのはどうかなあ。
214新米開業医:04/08/10 21:41 ID:gsuJHWul
190>> ごめん、調べてみたら某地区の社療委員会(正式名称は?)の
   協議で経外耳道的鼓膜形成は
      入院の場合;鼓膜形成術で
      外来の場合;鼓膜穿孔閉鎖術で算定すべしとありました。 
215卵の名無しさん:04/08/11 13:45 ID:7wkYJogx
湯浅法しても自己負担金分くれとはとてもいえません。
履き替えはウチも3です。でも中待ちがくさくなるのよねえ・・・
216卵の名無しさん:04/08/11 14:00 ID:cOENjBUq
今年石免許取ったペーペーです。
2年間の研修終わったら耳鼻科に進もうと思ってるんですが
もしかして負け組コースまっしぐらですか……?
217卵の名無しさん:04/08/11 14:14 ID:kKF7zVAf
鼓膜穿孔閉鎖術って,穴のところに3Mテープを貼ることだと思ってた.
218卵の名無しさん:04/08/11 14:31 ID:VFDQ3aJN
>>216
耳鼻貧困科と言われますがお金儲けとは一生縁がないと思います
けどそれで良ければ歓迎です!
あと年齢が上がってくるとつぶしが利かないので路頭に迷うかも
しれませんので、他科のJOYかお金持ちの奥さんは必須です。
219卵の名無しさん:04/08/11 14:40 ID:VaIiBzW9
>>216
>197 をよ〜く読め。
220卵の名無しさん:04/08/11 14:49 ID:y+ymOW74
>>216 研修医君へ
例えば子供の急性中耳炎を診察しますと耳鼻科は専門家にも
かかわらず小児科医の診察した場合の半分くらいしか
お金貰えないんです。血液検査しても耳鼻科じゃ駄目と報酬削られたり
とにかく医者としては扱われません。まあ覚悟してください。
耳鼻科医は政治力もないのでそういう点を何とかしろという声も出ない。
この先もっと酷いことになっていくでしょう。

221卵の名無しさん:04/08/11 15:00 ID:g7cccEb8
>>220
今の日本医師会長は大阪の耳鼻咽喉科開業医だったわけだよ。

政治力が正当に使用されてないって事なんだろうね。
222卵の名無しさん:04/08/11 15:04 ID:g7cccEb8
>>217
3Mテープでもベスキチンでも皮下結合織フィブリン固定でも全部同じ。
穿孔閉鎖の成功報酬って考え方は、今の出来高払いとは対極なんだから、
点数高くないとおかしいんだけどね。
223卵の名無しさん:04/08/11 16:32 ID:Cyge+XUw
8月めちゃ暇だぜよ。みんなどう?
224卵の名無しさん:04/08/11 16:36 ID:TreYUyFP
では、もしかして耳鼻科開業医は将来苦労必須ですか?生活レベルも厳しいですか?
225卵の名無しさん:04/08/11 16:40 ID:g7cccEb8
昨日まではまあ忙しかった。今日はそこそこ暇。これが書けるんだから。
明日は混雑の予定。
休みは何日取れましたか。>皆様。
226卵の名無しさん:04/08/11 16:45 ID:g7cccEb8
>>224
2極分解が進行する。10%のウハと90%のツブ。
どっちになるかはあなた次第。

日本人の遺伝的特性から耳鼻科疾患は欧米より多いでしょうから
生きては行けるでしょう。たぶん。
227開業成功:04/08/11 17:02 ID:gcEnVxLv
新規開業でローンを抱えても、慎ましく生活すれば
勤務医時代と同じ位は手元に残ります。
228卵の名無しさん:04/08/11 17:10 ID:zgTg74YD
>>226 日本人の遺伝的特性から耳鼻科疾患は欧米より多いでしょうから
生きては行けるでしょう。たぶん。
Mongolianは遺伝的に副鼻腔炎を起こしやすい。欧米より遥かに細菌感染症が
多い。これからは小児石と勝負の時代です。負けると粒しかない。
229卵の名無しさん:04/08/11 17:13 ID:TreYUyFP
やっぱり場所って大事?
230卵の名無しさん:04/08/11 17:26 ID:TreYUyFP
耳鼻科の先生は貧困生活が待っているのになぜ耳鼻科を選んだのですか?どういう人が耳鼻科に進む傾向があるのですか?
231開業成功:04/08/11 17:44 ID:zJ867YY0
だから勤務医時代と同じ生活できるって。
どこが貧乏なんだ!
232つぶ:04/08/11 18:19 ID:tRUdPFwF
勤務医時代と同じ生活できてないでちゅ
233卵の名無しさん:04/08/11 18:33 ID:zgTg74YD
>>229 場所、場所、っていうけれど駅前の良い場所はほとんどウマッテル。
医師会が良い場所を押えていることもある。だから、自分で良い場所に
しなけりゃならん。患者専用駐車場付き、送迎バス付き、医院専用テナント、
無料のカフェなんぞあったりして、
金をつぎこめばいくらでも良い場所に出来る。問題はそんな金が有るのか?
ってことだ。金がなけりゃ空くまで待つしかない。
234卵の名無しさん:04/08/11 19:15 ID:g7cccEb8
本当はあってはならない事なんだが、県によって保険の適用範囲が
大幅に変る。東京で出来る事が鹿児島では無理など当り前。

厳しい県で開業すると悲惨だよ。

その意味でも場所は厳選すべし。隣の県だと楽勝な事もありうる。
235卵の名無しさん:04/08/11 19:52 ID:Yr3kduRZ
>234
確かにそれはある。メニエルに対してのグリセオールが県によっては通ったり
通らなかったりする。
でも幸いなことに周りの耳鼻科開業医の9割はそこそこやってるよ。
少なくともベンツのEクラス以上には乗っている。うちの周りだけ??
236新米開業医:04/08/11 20:22 ID:N7tLLCM9
230>> 若い頃は耳鼻科が貧乏なんて思わなかったんよ。
   耳鼻科が駄目と思うようになったのは最近です。
   卒後22年の中年開業医がもしフレッシュなら選ぶ道をいくつか、、
   美容形成・・・勤務医で5000万ももらえるらしい
   内科・・・・なんといってもつぶしがきく
         耳鼻科でバカは目立つが内科はなんにもしないから
         バカでも目立たない。院長になれるかも
   都心の勤務医・・・バイトを適当に組み合わせるといい稼ぎに
237ロンちゃん:04/08/11 21:16 ID:Ix4Wdn7H
みんな、これ以上耳鼻科を増やしたくないから、耳鼻科は貧乏とか儲かるのは1割だけとか
言ってるんです。あんまりまじめにやらなくても年収2千万はいきますよ。
もちろん他科の方が平均点数が高く割がいいのは確かですが、、。でも数が多いので競争はもっと厳しいです。
下手に耳鼻科ないところで開業すれば、殺されるほどきちゃいます。
いま、開業医は患者をお客と考えて、応対も非常にソフトになってます。
しかし、田舎の耳鼻科の先生がまだ、とっても怒りっぽくて、怖い先生が多いという事実の理由知ってますか。
これ以上くると殺されちゃうから、ある程度患者を突き放しているんです。
少々荒っぽい態度をとっても食っていけるだけの患者が来るのは耳鼻科ぐらいですよ。
耳鼻科ほど開業しやすい科はないでしょう。今耳鼻科で開業している人たちの耳鼻科入局理由はほどんどそのようなことが理由だと思います。
私も、大学の生存競争で負けたら開業すればいいとか思って、耳鼻科に入り、結局開業してしまいました。
まだまだ、まともな教育を受けた耳鼻科専門医以上で人格的にソフトであれば耳鼻科は新規開業の余地はずいぶん残っていると思います。
今時こんな科少ないですよ。
238卵の名無しさん:04/08/11 21:47 ID:Rk5zALZO
>>237
おれ開業8年目。3年目くらいで年収3000万くらいいったが、
一昨年頃からどんどん減って、昨年の所得額は1500万程・・・・
ジリ貧でうす〜
239卵の名無しさん:04/08/11 22:21 ID:uMQllt3M
>>237
今耳鼻科と眼科の新入局員の数は内科外科を上回る大学もある。
眼科より耳鼻科の方がキャパは小さいので
大学に大量に溜まっている連中が一斉に開業してきたらもう悲劇!
四国の医大なんて、地元は一杯だから近畿一円(→日本全国)に流出してくる。
人口が100万程度の県にも医大があり、毎年10人の耳鼻科医を
生産したらあっというまに日本中の田舎も満杯になるよ。
240卵の名無しさん:04/08/11 23:10 ID:FH8Xv8EM
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
241ロンちゃん:04/08/11 23:20 ID:Ix4Wdn7H
50代前半までの開業医でうちの周りでそんな2000万切るような人はいないけど。
ちなみにうちの周りは一駅に何軒かは必ず耳鼻科あるよ。半径2kmで3から5件ぐらいあるね。
でもみんな仲良くやってるよ。もちろん年寄りはだめだね。やっぱ、知識とかムンテラが
患者を納得させられないんじゃないかな。自信がなけりゃ耳鼻科がまだない駅の駅前で開業すれば
問題ないでしょう。ちなみに都内ではooo、神奈川じゃoooooooなどなど。探せばたくさんあるぞ。
まあ、そのくらい自分でさがさんとな、自己責任で。
242卵の名無しさん:04/08/12 07:40 ID:sRmYh7j/
>238
それって、総収入??
そりゃ無茶苦茶すくないねえ。一般に都市部で3000〜5000だろ。
うちの近くのショッピングセンターのそばの耳鼻科は8000万あるらしい。
うちでも、駅前でもショッピングセンターの近くでもないけど、5000は
行くよ。
243卵の名無しさん:04/08/12 08:04 ID:V3ya2skt
耳鼻科の開業医の収入はせいぜい内科、小児の半分ってことですねえ。
244卵の名無しさん:04/08/12 08:45 ID:RCQ1o3Yf
>242
所得って書いてあるじゃん
245卵の名無しさん:04/08/12 09:24 ID:TDubiU9z

>>220

本当? 出来高の場合は同じじゃないの? 処置が加われば外来管理加算
が取れなくなるけどね。

小児科でもマルメを採用していない医療機関も多いよ。一部の小児科医
(開業医も含む)はマルメ廃止を唱えている。
246卵の名無しさん:04/08/12 09:35 ID:utnJiTj3
耳鼻科医が、耳鼻科医のためにがんばろうとすると、
絶対に日医の会長なんぞになれません。

日医の会長になったということは、
耳鼻科医であることを捨てたということ。
会長が今の耳鼻科にすることは何もありません。
247卵の名無しさん:04/08/12 11:40 ID:tGDIuvIP
意見様々なんですね。では、実家が耳鼻開業していて、患者さんも引継げるしそのまま跡継ぎになるのと、若いうちに開業して苦労してでも自立してくのと(実家という保険?あり)

さあ あなたなら
どっち?!?
248卵の名無しさん:04/08/12 11:42 ID:GTdziWBu
>>247 どちらも選ばずMajorにします。
249卵の名無しさん:04/08/12 12:16 ID:bkTp0nU3
>>247
おれがまさにそれなんだけど親父の後を継ごうとは思わんかったね。
親父は安い処置だけで検査なんかしないおれが検査しようもんなら
若先生は高いといわれるしおれの子供のころを知っている親父の患者
を診るのはやりにくい。
250卵の名無しさん:04/08/12 12:54 ID:tGDIuvIP
どっちの○○ショ〜
親の病院(町医者)&患者さん継ぐor若いしちょこっとくろうしてでも自分で開業
あなたならどっち?
251卵の名無しさん:04/08/12 14:09 ID:tGDIuvIP
おしえてよ
252卵の名無しさん:04/08/12 14:19 ID:tGDIuvIP
249さん、さらにそういう状態で実家は地方、カノジョが関東人ならば?
253卵の名無しさん:04/08/12 16:49 ID:tGDIuvIP
親がカイギョしてるなら
一回は自分でカイギョしてみたい
っておもわないものなの?
254卵の名無しさん:04/08/12 18:37 ID:77odtCd2
もっと耳鼻科医についてしりたいのら
答えてくれよ…
255卵の名無しさん:04/08/12 19:18 ID:77odtCd2
248マジョア????なに????
256卵の名無しさん:04/08/12 19:51 ID:mtFo8ePx
>>255

耳鼻咽喉科だよ パート9(医師専用)
1 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 04/07/28 11:37 ID:+C88g/om
<<注意>>
このスレッドは質問スレッドではありません。
患者さんの質問はご遠慮下さい。

分かるか?
257新米開業医:04/08/12 19:56 ID:la4yiwqE
255>> Majorがわからないとこみると素人か?
   でもhemorrhageをヘモールハゲと言って
   禿げた教授を怒らせた研修医もいたからな、、。 
258ロンちゃん:04/08/12 20:32 ID:dojsc5cb
250-255は医者じゃなない。メジャーマイナーの意味がわかってないというか、まず発音できない。
259卵の名無しさん:04/08/12 20:49 ID:vZXDfuhj
>>257
その禿の教授 ヘモもあったのでは?
260卵の名無しさん:04/08/12 21:31 ID:M66vJv2Y
借金したくないので、田舎で親の後を継ぐ、に一票。
261卵の名無しさん:04/08/12 22:28 ID:77odtCd2
若いうちは都内でテナント開業とか
262卵の名無しさん:04/08/12 23:02 ID:SrcfCHJy
都内でテナント開業。
ほとんど、そうでしょう。土地を買って診療所を建てるなんて億超すよ。
ビル開業で、今、いくらくらいかかるんだろうか?
俺が開業したとき、10年前で、4000万の借金。自己資金が少々あった
から出来たけど。
263卵の名無しさん:04/08/12 23:30 ID:x069vkQG
賢い親なら、隠居して引っ越す。もちろん跡は任せる。
264卵の名無しさん:04/08/13 08:25 ID:6H0LSFl9
耳鼻科有名な大学病院は??
265卵の名無しさん:04/08/13 08:30 ID:PbNck4Q1
jikei
266卵の名無しさん:04/08/13 11:14 ID:19THcTS1
>>なぜ?トウキョウとチバがアルガ?
267卵の名無しさん:04/08/13 11:29 ID:19THcTS1
age
268卵の名無しさん:04/08/13 11:49 ID:19THcTS1
親の開業継ごうかどうか考え中。ただカノジョがバリバリ都会人で一人ムスメ。継いでもいいよとは言うが実際は関東県内から出たくない様子。
勤務医 テナント開業 親継ぎ
どれが賢明?意見をキボンヌ
269>>262:04/08/13 12:02 ID:GI3M2R7b
田舎でテナント借りて今年4月に始めました。
2500万の借金ですんだよ。でも運転資金こみで
それが800万ほど余ってる。
診療報酬入ってきたのでもういらないくらい。
1700万で済んだってこと。
270卵の名無しさん:04/08/13 12:05 ID:RC4IGJZT
国公立の医学部の助手以上に出来るだけ速やかになって共済組合に加入。
各種資格を取得したら、公務員並待遇の公立病院に出来るだけ若い時に就職。
部長かできれば院長になれるように暗躍しつつ定年まで勤め上げる。
この際、地方自治体の病院局などにもぐり込めればナオヨシ。

退官後は極楽が待っているよ。
271じゅんいちろう:04/08/13 13:03 ID:uVkT1JXH
今から借金で耳鼻科で開業する場合は首吊り用のロープも1本購入しておくように。
18年4月までユニットの裏にでも隠しておけ。
272卵の名無しさん:04/08/13 13:55 ID:19THcTS1
一体どうなってんだ?賛否両論だな
273つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/08/13 16:20 ID:AaNQqMVp
下り坂になった親のあとを継ぐことだけは、絶対に避けたほうがいいよ。
274勤務医:04/08/13 16:55 ID:eGum1DpC
>>80,>>81,>>84
すいません、青や白の仕組みについて教えてください。
275卵の名無しさん:04/08/13 18:17 ID:RC4IGJZT
>>274
悪い事は言わん。開業は止めとけ。なぜだか判るね。
少しだけ教えてやる。青とは青色申告。白は白色申告。後はぐぐれ。
276卵の名無しさん:04/08/13 18:26 ID:KjBCKaZ6
継ごうと思うころにはどこも殆どの親の医院は下り坂になってるでしょ。
盛り返せるかどうか。これからは無理じゃないか?
277卵の名無しさん:04/08/13 18:30 ID:XhcLcnxG
耳鼻科って勤務医のステータスは低いし、開業した方が
QOLは段違いに良い。

みんな開業を勧めないのは、競合ができるのが嫌なだけ。
耳鼻科疾患は未来永劫なくならない。耳鼻科ほど開業に向いている科は
ないよ。

継承でも、やりようによっては大もうけ。借金が少なくて
立ち上げることができるから、患者数が少なくっても
それなりの収入は見込めるよ。
278新米開業医:04/08/13 18:46 ID:9bv0IGEB
勤務医のステータスが低い、というのは至言だな。
まったく数多く患者診せられて、それでいて総合病院だと
併科受診では診察料や処置料は算定できない、と
嫌なこと多かったな。
279卵の名無しさん:04/08/14 10:57 ID:J5J+sbCj
耳鼻科開業時に周辺人口最低2万人とよく言われるけど、
日本の総人口1億2千万、2万で割ったら6,000!
耳鼻科医6,000人しか開業できない?
今の日耳鼻の会員1万ちょっと、しかもどんどん増えてる!

耳鼻科医を減らすか、日本の人口増やすか、患者一人当たりの
点数上げるかしないと、、、、、。
280卵の名無しさん:04/08/14 11:28 ID:pBIJIW0K
人口減少傾向の地方都市だけど、開業医+勤務医1人当り1万人でも
まだギリギリやれてる。でも、たしかに他科も含め極粒比率が増加して
いるかな。

今年の7月の減少傾向、極端に減った所と影響なしに2極分化は激しかった
ようだね。
281卵の名無しさん:04/08/14 14:58 ID:e7pryXf4
何も好きこのんで需給の悪化が一番確実な科に進まなくても
良いと思うけどね。
例えばマイナーなら眼科、泌尿器は医者も増えるが需要も今後確実に増える。
小児科も総需要はむしろ増える(仕事の多様化、専門化)のに医者の数増えないし
国は診療報酬を今後もどんどん優遇するだろう。
整形外科も医者は増えるが需要も確実に増える。
産婦人科は需要はそんなに減らないのに医者の数漸減。
内科はなんとでもつぶしが利く。

ところが耳鼻科は総需要は確実に減少するのに医者の数は確実に増える。
こりゃあまずいっしょ。
282卵の名無しさん:04/08/14 18:07 ID:T98NnZoH
小児科も後数年で需要激減するよ。出生数見れば明白
283卵の名無しさん:04/08/14 18:25 ID:fHXWLVvw
子供ジジババいるかぎり耳鼻科は不滅
284新米開業医:04/08/14 20:35 ID:0ZeL3qgI
感冒は内科や小児科から流れるからまあそそそこ
贅沢しなければ生き残れるかも。
待つのが嫌とうちみたいな零細耳鼻科に風邪の患者が
来るくらいだから
285ロンちゃん:04/08/14 20:55 ID:2GxjtUWR
みんな粒栗論議に花が咲いてますね。
でも、ほんとにみんな粒栗?
それとも、つりですか?
私にはとうてい考えられない。
月何点?月何枚?ぐらいでそんなにぼやきがでるの?
老婆心ながら言えば、近隣開業医から嫌われてませんか?
仲良くやってますか?
めまいとか声がれとか、咽喉頭異常感とか耳鳴りとか耳鼻科の専門性を必要性とする病気紹介してもらうだけでも
ずいぶん違うと思うけど?ちゃんと近隣の先生にご挨拶とか盆暮れの付け届けとかしてないの?
私の近所の小児科の先生は、やれ耳あかだ、中耳炎だといって、どんどん紹介してくれますよ。
286卵の名無しさん:04/08/14 21:09 ID:+XF8Zdiv
>>285
500枚強で42万点チョイ。
経費やら何やら差し引くと手元には200万も残らない。
こんな収入で親子4人、どうやって生活しろと?
287ロンちゃん:04/08/14 21:12 ID:2GxjtUWR
耳鼻科医のこれからについて
僕はみんなと全く逆の考え方をしている。
耳鼻科医は少なすぎる。どんどん耳鼻科医が増えるべきだ。開業耳鼻科医もどんどん増えるべきだ。と、考える。
各科の点数は平均点数×レセプト枚数を厚生労働省が考慮して決定する。耳鼻科の総点数が下がればレセプト一枚あたりの単価は上がるように設定される。
今のままでは耳鼻科は薄利多売の体力勝負の肉体労働者から脱却できない。だって、鼻処置と喉頭処置でも内科再診より安いなんて馬鹿馬鹿しすぎるだろ。
眼科が処置を捨て検査に走ったように、また、小児科が子供の減少から経営難→医者不足→現在の小児科点数優遇
となるように、すこし一人の医者が診る患者を減らしてみてはどうだろう。少ない人数をじっくり診察してそれでも十分食っていける。これが僕の考える理想だ。
288卵の名無しさん:04/08/14 21:18 ID:YHjpHIE+
>>286
今時の耳鼻科としては平均よりはやや恵まれてる方ですかね。
ロンちゃんみたいなウハクリはもう極々少数派でしょう。
むしろようやく生きてるというレベルのヤバ栗の方が最近は多いと思う。
1年前後ででつぶれた話しもちょくちょく聞きますよ。
因みにウチは700枚位です。
289ロンちゃん:04/08/14 21:27 ID:2GxjtUWR
>286 そうかな? 約200としても年2000はいってしまう。
それ以上はいくら稼いでもあまりしょうがないと思うよ。
耳鼻科は肉体労働だから年収2000を超すとつらいばっかりでほとんど利益は増えない。
ご存じの通り2000万以上は所得税+住民税で50%もってかれるからね。
所得2000万でうまくやりくりした方がいいかも。確かに耳鼻科はそれ以上派手に稼ぐのは難しいよね。
でも勤務医に比べれば全然いいでしょう。夜の時間は空くし、休みもとり放題だし、経費も使えるし、、。
私は保険総点数/年で86000万ぐらい、月収は今ワイフと併せてその倍ぐらいありますが、結局税引きご手取りは年2500〜2800ぐらいですよ。
290卵の名無しさん:04/08/14 22:41 ID:ZAKuiKV/
>>287
日耳鼻医事問題セミナーで日経新聞論説委員の講師が言ってた。
今後医療費を削ることはあっても、間違っても上げることはあり得ないと。
来年介護保険自己負担を3割に上げた後、再来年は医療費に手をつけ、1点
10円を切り下げる。
耳鼻科総点数が下がったら、上げてくれれば理想だけど、まずそんな期待は
できないと思うが‥。
291ロンちゃん:04/08/14 22:56 ID:2GxjtUWR
まずやってほしいのが小児科の3歳未満の丸めを小児科非標榜医でも算定させてほしい。
やっぱ、そうでしょ。整形だって、3歳未満の骨折とかはやっかいだと思うし、
耳鼻科なんか最たるもんだよね。大泣きするわ、ける、ひっかく、つばはく
親は押さえるなとか文句言う。よくいる困ったちゃんは、診察台の上で親と子供が問答始める奴。
頼むから家でやってきてくれ、、。
まあ、3歳未満の大変さは耳鼻科も小児科も同じだろうと思う今日この頃だが、、。
292卵の名無しさん:04/08/15 00:45 ID:xMbBWnNc
>291
たかが耳鼻科医が意見するな、お前の落書き帳じゃねえんだぞ。図に乗るな。
293卵の名無しさん:04/08/15 00:47 ID:xMbBWnNc
>287
何が僕だ。死ね僕ちゃん。
294卵の名無しさん:04/08/15 11:00 ID:pl+20w8K
>>287
耳鼻科のみならず医者全体が音楽家の世界に似てくるだろうね。

世界中で音楽学校を卒業する生徒は何十万人もいる。
その中でプロの音楽家として食っていけるのはトップ5%くらいだろう。
あとは教師になったり音楽教室を開いたりするしか道はない。
音大の教授にでもなれれば生活は保障されるし副収入もある。
音楽教室も流行ればそこそこの収入は得られるだろうが、ヤマハなど
大手の企業にはかなわない。
あとはバイトで食いつなぐか、女子ならば“結婚”男子なら"逆玉”くらいか。

それでも音楽家にあこがれて音大に進む人間は多い。
「自分だけは才能があるのだ」と信じて狭き門に挑み人生を棒に振る香具師の
なんと多いことか。
そして最後に物を言うのは親の資産とコネ。これも医者の世界に当てはまる
ようになるだろう。
医者の世界も音楽家やプロスポーツ、作家等の世界と同じようになるだろう。
ライセンス(医師免、専門医)や賞状(学位)などクソの役にも立たなくなる。

大切なことは世の中の需要を鋭く察知し、流行と自分の才能を天秤にかけて
自分の能力を最大効率で発揮するタイミングだろう。
295ロンちゃん:04/08/15 16:42 ID:kQpJgHDS
>294 それは、いずれ医者が過剰になり、医師免許を持っているだけでは食っていけない時代がくる。
そうした時代には、医師免許や学位だけでなく、専門医としての知識や能力
また、コミニュケーション能力、人をいやす優しい人格もしくはヒーリングトークなどを身につけていないと
だめだって事だよね。まさしく医師過剰時代。でも、ある意味、それは、すでに始まってるんじゃない?
開業歯医者や内科開業医の世界では、、。
耳鼻科医もいずれは、そうなるんだろうね。え?耳鼻科でもはじまってるか?
296新米開業医:04/08/15 19:52 ID:+FUd8N0O
まあ楽して儲かる時代は終わったってことで。
開業すると勤務医次代の蓄えをはき出しますから、
つまり丸裸ですから金銭的にペイしないと厳しいんです。
297ロンちゃん:04/08/15 21:39 ID:kQpJgHDS
新米さんはまだまだ、患者さんがついてないから、大変かもしれませんね。
3年辛抱すればピーピー言わないですむようになります。がんばられて下さいね。
私の場合、開業して、一番つらかったのは、自分の言ってることを患者が信用してくれなかったことかな。
もう、おまえなんか、くるんじゃねえ、と、思っても、患者を減らすわけにはいかず、よくがまんしました。
298卵の名無しさん:04/08/15 23:13 ID:XT3Z3xnU
ロンちゃんさんにForeignLove(ノ゚O゚)ノ
299卵の名無しさん:04/08/16 00:00 ID:RuwrGQAC
「保険診療 + 乳幼児助成」 で歪みぱっなし。

老人のまるめもなくなり、今や、子供は唯一残された収益源。だから
今まで見向きもしなかった内科や耳鼻科が積極的に介入してくる。

聴診器なんかほとんど使ったことのない耳鼻科医が開業しだすと
アレルギー科の看板をだして乳幼児にテオドールだしまくり。

困ったもんだ。

死ね、ロンちゃん。
300卵の名無しさん:04/08/16 06:31 ID:kJcKFKzM


>>299

へんなところにコピペされてしまった。

285の関係を求めているのだけれど。いままでテオフィリン製剤の
投与既往がない乳幼児にテオドール、その他、乳幼児に MINO、
セレスタミンあたりをばんばん処方されるとその関係はすぐに壊れる。

本当は仲良く提携し切磋琢磨したいのに・・・。
301卵の名無しさん:04/08/16 08:50 ID:WJ6HFdVc
何とか言ってみろロンちゃん。
302卵の名無しさん:04/08/16 10:33 ID:Wu3QLE9H
もともと2chに登場する石らしき方々は全体の石の数からするとほんの一握り
でしょ。ここで書かれていることが全てと一般の人に勘違いされるのはとても
迷惑でしょ。テレビで言ってることを真実と信じる大衆は2chで言ってること
も真実と信じているのでしょ。誤解が誤解を生み2chの目的の石タタキが達成
されるのでしょ。よく国立と私立の間違った違いが2chで指摘されているけど
大きな違いは社・国が入試にあるのかないのかでしょ。一般社会常識を要求
されなくても合格できるのが私立で要求されるのが国立でしょ。だから私立
には専門馬鹿が多いのでしょ。2chは余興として観てね。
303卵の名無しさん:04/08/16 11:10 ID:IIeCAHBn
>>302
国立と私立の大きな違いは
6年で300万と4000万の授業料の違いだと思いますけど

あと付け加えれば国立には裏口、縁故入学はありません。
304ロンちゃん:04/08/16 13:55 ID:FnPbKO1b
まあ、ダメ医者(もちろん人格障害も含む)は相手にしてもしょうがないでしょう。
開業医の評価は患者がするもの。資本主義だからね。へんてこな医療をしている医者は、内科、耳鼻科、小児科問わず駆逐される。
ここでほえてる小児科医のほとんどは、内科も標榜していて、ママさんも一緒に診ましょう、なんて専門外のことやってるんですよ。
内科のまねごとをしながら、子供を見る耳鼻科医を領域荒らしだと非難するという理不尽なことをいっとる小児科医はまさしく人格障害。
鼻風邪から蓄膿に発展しても、かぜが長引いてるだけです。ってムンテラかまして、それじゃ患者はついてこないでしょ。
耳鼻科に勝てないから、こういうとこで悪口言うしかないんでしょ。
結局直ればいいんじゃない。風邪から扁桃周囲膿瘍になっても、内科の先生が治療できれば、、。また、風邪で喉でが痛い、ってきた急性喉頭蓋炎ちゃんと見つけて管理すれば、、。
喉の違和感とれないって言う患者、下咽頭ガンの否定がちゃんとできれば、いいんじゃない?
めまいみて、PICAの梗塞みおとさなきゃ、内科がめまいみたっていいじゃん。最近少なくなったが、ATだってしんだんできりゃ、何科がみつけてもありじゃん、結局実力って事。
実力ないくせに、患者を抱えようとしても、患者が逃げるだけでしょ。
専門の科に行けば、えーーーーーーーーー、今までどこで診てもらってたの?なあて言われちゃうんですよ。
まともな医者は専門治療が必要なことをすぐ判断し、すぐconsultする。
紹介してもらった患者は、すごく感謝する。めでたしめでたし。
こういう関係が築けるといいよね。でも、それには実力と信頼関係がないとダメだよね。
305卵の名無しさん:04/08/16 14:01 ID:WJ6HFdVc
544 :ウハウハ整**元祖** :02/09/04 18:47 ID:4GPoMuf2
全てはマーケットが答えを出すんだよ。何でもアリだ。
だいたいだな医療業界なんて7割は公的医療資源に依存してあぐらを
かいているだろうがいるだろうが、
外食産業、レジャー中小町工場、各種小売店などは必死でやりくりしているんだぞ。
多くがリストラにあったり店をたたんだりしている。
つぎはオマエラの零細個人医院の番なんだよ。このままつぶれるか、アイデアだして
マーケットの評価を受けて生き延びるか好きな方を選べ!
306ロンちゃん:04/08/16 14:13 ID:FnPbKO1b
そうそう、うちの近所の小児科は3軒あるが、みんなうちにかかってますよ。
一人は咳喘息+喉頭炎による嗄声、もう一人は咽喉頭異常感、もう一人は耳鳴り、あと子供の鼻内異物、自律神経失調症によるめまい、
もう一人の奥さんは耳管狭窄、あと、おばあちゃんの15条の申請、キーゼルの鼻出血、みんな専門家じゃなくても治療できそうだけど、やっぱり、ちゃんと専門の所にきますよ。
信頼関係があればね。
307卵の名無しさん:04/08/16 14:13 ID:jJmPvSzz
僕は僕の周囲のマーケットに今のところ年間5000万円と評価されているみたいです。
308卵の名無しさん:04/08/16 14:15 ID:Fqru9opW
平成8年度医療実態調査によると、無床診療所の平均収益は年間27,538(千円)。
2,753万は多いようだが、国税、市県民税合計約1,000万
引かれれば残りわずかだ。

勤務医とちがい、病気で倒れたら即収入が途絶える開業医は
借金など多くの経営リスクを背負う。
ドクターとして1,000万、経営者として300万、リスク負担分が200万、
建物・設備の建替費用積み立て、退職金積み立てなどが253万とすると
まあ、勤務医の生活とあまり変わらない。

勤務医の先生は自分が給与以外で受けている多くの保障を知らない。
(病気で倒れても次の日から妻子の生活が困ることはない。)
開業したら、以前の給与だけ入れば良いのではない。
目に見えない福利厚生を含めた手取り分を開業して稼がないといかんのだ。

問題は平成9年度より年々どんどん医療収益が悪化しているという事。
みんなもっと危機感を持つべきだ。

昔Yahooの掲示板でつぶクリさんが書いていました。若い銀行マンが
「先生、借金の事は心配されないで下さい。
生命保険が付いてますので、先生が死ねば完済できますから!」
とにっこり笑ったそうです。(死ねというのか?)
309ロンちゃん:04/08/16 14:23 ID:FnPbKO1b
開業医は、病気になっても誰も助けてくれないしね、、。
休業補償も保険ではいると高いし、、。
310卵の名無しさん:04/08/16 14:59 ID:LHkUg3/F
>>309
え?ロンちゃん入ってないの?
ボクは入ってるよ>休業補償

計算してみたら休業補償でもらう方が本業の収入より多い、、、。

311卵の名無しさん:04/08/16 15:02 ID:OGnXxWSn
そんなことより、おまいら大変だ
11歳少女が裸晒して祭になってるぞ

お兄ちゃんのお好みで食べて
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092204853/l50
312ロンちゃん:04/08/16 15:14 ID:FnPbKO1b
ブラクラはっちゃだめよ。
313卵の名無しさん:04/08/16 15:44 ID:kJcKFKzM

ここだけ読んでみて。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20010717sr11.htm

T県J大とか地方国立T大学小児科ではテオフィリン製剤はほとんど
使わなくなっているという噂も聞くよ。後者は代謝疾患と脳症の研究が
有名。多くのまともな小児科医はなるべく使わない努力をしている。

ロンちゃんは体重あたりどのくらいの量でテオドールを処方しているの?

それとうちは「小児科単科医院」。大人はほとんど断っているよ。

314ロンちゃん:04/08/16 16:08 ID:FnPbKO1b
テオドールはあまり使わないよ。10mg/kgがせいぜい。
テオフィリンに関する最近の知見は知らないけど、私があまりテオドールを使わないのは、血中濃度の管理が難しいから。
地方市民病院勤務医時代の当直でよく救急で嘔吐や発熱に伴う脱水でテオフィリン中毒起こしてきた患者を結構入院させた経験があったから。
また、子供の体調によりたとえ明らか10mg/kgでもvomitする子供もいる(つたない経験ですが。)。
明らかな喘息は小児科の先生に回すよ。当然。

小児科単科医院でも、うちの周りの先生は結構親子パックで診察している先生多いですよ。
風邪や花粉症なんかで、わざわざ他の病院行くのは患者も大変でしょ。
別に、それが僕は悪いことだと思わないけど。
315卵の名無しさん:04/08/16 16:15 ID:WImhHCRj
>二種類のせき止めのほか、鼻水を抑える抗ヒスタミン剤、たんを切る薬、それに、
>ぜんそくを抑える「テオフィリン」の五種類だった。

テオフィリンが必要かもしれない喘鳴があったなら、その場でベータ2吸入で
拡げて見なかったんだろうか?

テオフィリンが必要な子に咳止めを2種類も出すのは矛盾している。

テオフィリンが必要な子に、抗コリン作用で喀痰排出を妨げるかもしれない
抗ヒスタミン剤を併用したのは何故? カゼの鼻水には抗ヒスタミン剤は
ほとんど無効なのに。

喘息にムコダイン等は無効だから不要ってGINAのガイドラインには書いてある
のになあ。ムコダインで低血糖が起きるって浜先生が言ってたよ。

**** で、この処方をした医師は耳鼻科じゃなかろ。児科やろ ****
316卵の名無しさん:04/08/16 16:23 ID:kJcKFKzM

ロンちゃんはまともな耳鼻科医だね。ロンちゃんみたいなドクターが
近隣にいてくれたらうまく提携診療できるのにな。残念。

それとうちの近辺では3軒の耳鼻科がしのぎを削っている。フロモックス
を競ってだしまくっている。ロンちゃんは和歌山医大方式はどう思う?
317卵の名無しさん:04/08/16 16:34 ID:kJcKFKzM

>>315

小児科かもしれない。内科小児科かも知れない。

でも、こんな医院がウハ栗のことが多い。悲しいよね。医療をまじめに
やれば多くの患者が逃げていく。

DQNの相手をしなくて済むので気楽だけど。
318ロンちゃん:04/08/16 17:04 ID:FnPbKO1b
>316 山中先生は個人的に面識があるので、それだけでバイアスがあり。コメントは勘弁して下さい。

>317 そう悲観しないで下さい。患者にちゃんと説明すればどちらが正しいかわかってくれるはず。
    説明してわからんDQNは診察してやっても不快なだけだから、そのままスルーでいいんじゃないですか?
    もし、患者がそれでも逃げていくなら、なんか他に原因があるかと、思われ。たとえば受付の態度とか、、ゴキがでるとか、、。
319卵の名無しさん:04/08/16 17:38 ID:qWl5pSiZ
副作用を詳しく説明しなかった薬剤師の責任は?
320卵の名無しさん:04/08/16 17:40 ID:qWl5pSiZ
あっそうか、院内処方なのね。
321卵の名無しさん:04/08/16 17:48 ID:U1maPILT
ロンLove(^O^)/あの、開業平均年齢は?
322卵の名無しさん:04/08/16 17:53 ID:E7igQC1l
和歌山医大方式は基本にすべし、と思っている。
323卵の名無しさん:04/08/16 17:58 ID:Wu3QLE9H
>>322 AMPC+Augmentin;常用量より多くPC使うのって保険で削られない?
劇的効果があって、副作用なく、保険で削られないなら基本と言えるでしょう。
324卵の名無しさん:04/08/16 18:00 ID:Wu3QLE9H
山中教授は日本医大出身でしょ。ここで人気のロンちゃんって日本医大出身ですか?
325卵の名無しさん:04/08/16 18:01 ID:XR+hSHvh

ここに書き込んでよかったよ。人格障害者の疑いも持たれたけど・・・。
ちょっとフェッチな部分もあるかな。

近隣の耳鼻科の先生がワイドシリンとオーグメンチンを混ぜて処方して
いる時期があった。「先生、最近は和歌山方式ですね」って聞いたら
「それなんですか?」と聴き返されてしまった。

和歌山医大方式を知らない耳鼻科医も多くない?
326卵の名無しさん:04/08/16 18:04 ID:WvCu9BiN
山中先生は札幌医大じゃなかったっけ?
327卵の名無しさん:04/08/16 18:21 ID:WvCu9BiN
>323
オーグメンチンを試す前にAMPCを60-80mg/Kg処方すべき。
AMPCは組織移行が良いから、PRSPにも効果あるよ。
これだけの大量投与でもオーグメンチンより下痢の頻度は低い。

メイアクトやフロモックスの常用量投与はPSSPには効くけど
PRSPには効かない。
ってことは、選択的にPRSPを増やしているようなもの。
328卵の名無しさん:04/08/16 18:22 ID:U1maPILT
スマソ まだ学生でワカラヌ。講義をキボンヌ
329卵の名無しさん:04/08/16 18:31 ID:Wu3QLE9H
>>327 済みません、教えて下さい。
AMPC耐性のPRSPにはAugmentin+AMPCで、AMPC感受性のPRSPにはAMPCを
60-80mg/Kg処方ってことでよろしいでしょうか?
330卵の名無しさん:04/08/16 18:34 ID:p9KJSdRL
うちの上司最近どこで覚えてきたのか、SOMに対してポンタール少量長期
投与やりだした。evidenceあれば教えて。
331ロンちゃん:04/08/16 18:37 ID:FnPbKO1b
山中先生は札医です。1992〜93年頃和歌山にいった。
332ロンちゃん:04/08/16 18:45 ID:FnPbKO1b
>330 先月か、先々月号の耳鼻臨にでているよ。はじめの方のページに特集っぽい記事ででてたよ。
僕も興味深く読みました。小児科の先生にそんなんやって子供の胃は大丈夫なの?
ってきいたら、子供の胃は大人より全然丈夫なんだって。何でだかわからないけど。
小児科的にはかつて動脈管開存にメフェナム酸長期投与やっていたことあるらしい。
でも、やはり胃粘膜障害を起こしやすい、という理由もあって最近はあまり使われないそうな。
333卵の名無しさん:04/08/16 18:55 ID:p9KJSdRL
>332
ロンちゃんサンクス。でも母親へのMTどうしてるのかな?インフルエンザ脳症
の件以来、最近の親はメフェナム酸投与うるさいけど。
334卵の名無しさん:04/08/16 19:04 ID:WvCu9BiN
>332
子供の胃腸は丈夫だよ。若いから粘膜細胞の再生能力が
優れているんだろうね。潰瘍も滅多に見ない。
動脈管開存に使われなくなったのは、胃腸障害より
静注のいい薬(インドメタシン)ができたから誰も使わなくなったんだよ。

ただ、アスピリンやメフェナム酸、ジクロフェナックといった
消炎鎮痛剤(シクロオキシゲナーゼ阻害剤)は、何らかの形で血管障害を
起こしやすくなることが明らかになっている。
古典的にはアスピリン投与でライ症候群が発症するというのは有名な話だ。
インフルエンザ脳症でも、メフェナム酸が投与されていれば
死亡率が上がることがはっきりした。
こういった薬を長期投与するのは慎重にするべきだと思うよ。
335ロンちゃん:04/08/16 19:08 ID:FnPbKO1b
インフルエンザには使っちゃいけない薬だが、
(解熱作用が強力のためインフルエンザで使うと熱が下がる→ウイルスが死なない→重症化)
滲出性中耳炎では関係ないんじゃない、、。とムンテラしているのかもしれませんね。
ちなみに私は使っていませんので、、、実際なんて説明しているのかはわかりません。
336卵の名無しさん:04/08/16 19:12 ID:WJ6HFdVc
ロンちゃん、もうそれぐらいにしといたら。痛いよ。
337卵の名無しさん:04/08/16 19:23 ID:WvCu9BiN
>335
解熱作用が強力だから、ウイルスが死なないから重症化ってのは間違い。
インフルエンザが重症化するのは、ウイルスそのものによるものではない。
脳症でも脳組織からウイルスは出てこない。

解熱鎮痛剤の作用であるシクロオキシゲナーゼは、全身の血管壁での
プロスタグランジン合成力を落とす。これが血管炎を悪化させるひとつの原因で
あることは間違いない。ポンタールの長期投与が広く行われると
そういった状態が長く続くということで、どんな副作用がでるか分からない。
というわけで、インフルエンザの時に限らず、小児には禁忌に近いクスリとなっている。
もちろん、少量持続による治療が劇的な効果をあげるのであれば
メリットがデメリットを上回るということもあり得るが
安易に試して欲しくない治療であることは確か。
338卵の名無しさん:04/08/16 19:26 ID:XR+hSHvh

>>327

うちもAMPCを60-80mg/Kg処方が基本。最初に試した症例は愛娘。80mg/Kg分2で飲ました
(元順天のS先生が薦めている飲ませ方)けど食べ切れなかったよ。全部服用できれば60mg/Kg
で十分じゃないかな?

それとオーグメンチンとの併用だけど院外処方ならばれないと思う。うちは院内だから
ばればれで使いにくいので試していないけどね。
339卵の名無しさん:04/08/16 19:27 ID:p9KJSdRL
>337
上司に長期投与して大丈夫ですか?
答えは少量だからいいんじゃない?と。
やっぱりやめておきます。
340卵の名無しさん:04/08/16 19:44 ID:WvCu9BiN
>329
実際に検出されるPRSPの多くは、AMPCに対するMICは1.0〜2.0μg/mlまで。
AMPC40mg/Kgでもこの程度の中耳内濃度が期待できるが、AMPCは半減期が短く
血中濃度の下がりが速いので、あっというまに中耳内濃度も下がってしまう。
これでは抗菌効果も少なく、より耐性を誘導してしまう。
time above MICを考えれば、AMPCの投与量はもっと多い方がよい。

ただし、AMPCはβラクタマーゼによる分解をうけやすい。ブランハメラなんかは
この酵素を持つ株ばっかりだから、もし同じ環境にいれば、AMPCが分解されて
中耳内濃度が上がらない。その場合にCVAを投与して、βラクタマーゼを阻害することにより
AMPC濃度を保つようにするべきだ。

一度自院の培養のデータを取って、PRSPのMICを測定してもらえばいい。
AMPCが意外に感受性があるのにびっくりするだろう。
341卵の名無しさん:04/08/16 20:08 ID:zffS5CPw
耳鼻科で開業すると機材だけでいくらくらいなのでしょうか?
342卵の名無しさん:04/08/16 21:08 ID:XR+hSHvh

ポンタール少量持続療法。MC系抗生剤少量持続療法と同じでその効果は自然治癒と区別でき
ないまま流行ってしまうのかな。やばくない?
343新米開業医:04/08/16 21:40 ID:jhwP0JFI
341>> レーザーとかいれると3000万
344卵の名無しさん:04/08/16 22:16 ID:AthLJSRR
>>343
レーザーはよほど流行ってから考えるもの。加算もなくなったし。
お金が余って処分に困るほどなら考えても良い。
新規なら1500でも十分揃う、電巣子にすると1800位。

345卵の名無しさん:04/08/16 22:56 ID:6VnUQVtA
近所の期間病院の小児科で
喘息児に とあるNSAIDsの超長期投与(私が把握しただけで1年以上)をやっていたんですが
なんか意味あるんですか?
担当医が変わってからあっさり変更になってましたけど。
346卵の名無しさん:04/08/17 10:53 ID:WPW9zImx
喘息児にNSAIDsを投与するという治療は聞いたことがありません。
作用機序も分かりません。一般的には投与すべきではないと思います。

ただ、治療内容は一人一人にあったオーダーメイドですので
他の医者が見ればおかしいという治療でも、実はそれなりの理由があっての
ことだったりもします。
今回のようなレアケースをあげられてもコメントできないですね。
直接主治医の先生に聞くしかないです。
347卵の名無しさん:04/08/17 11:05 ID:cb4fsG04
今から思えば20年前にT大卒の耳鼻JOYが、"PCあれば充分よ。高薬価のメーカー
誘導の抗生剤を使うのは馬鹿よ。"って言われたのが懐かしい。
やっぱ、T大卒(現役)のJOYは凄いなあ。勝ってこないよ。
348卵の名無しさん:04/08/17 11:15 ID:tSO9PFab

>>347

メーカーの戦略だよね。勤務医の頃はそれに乗って美味しいものを
よく食べさせてもらった。今は反省しているよ。

>>345

どこかのMLで読んだ記憶があるけど。そのときも解答はでなかった
ような記憶がある。
349卵の名無しさん:04/08/17 12:35 ID:ItNazJg9
SOMのSって何の略ですか?
350卵の名無しさん:04/08/17 12:53 ID:+bFihSyb
secretory
351卵の名無しさん:04/08/17 16:20 ID:ItNazJg9
>>350
ありがとうございました.ようやく長年の疑問が晴れました.
352卵の名無しさん:04/08/17 17:26 ID:cb4fsG04
>>349,351 耳鼻石じゃないね。小児石でしょ。今、小児スレじゃFluが盛んだ
けどNYYのA.RodはFluと反則で4日間出場停止になってるよ。。
アメリカでFlu流行ってんのかな?
353卵の名無しさん:04/08/17 19:02 ID:tSO9PFab

>>352

小児科医なら普通はわかると思うよ。内科医じゃない?
354卵の名無しさん:04/08/17 19:22 ID:WPW9zImx
漏れ、小児科だけど分かんなかった。
355卵の名無しさん:04/08/17 19:49 ID:U17gi82U
最近、近所の小児科で軽い喘息の子にテオドール+オノン超長期連用をすすめる
ところが増えてるんですが、何かその手のデータが出回ってるんでしょうか。
356卵の名無しさん:04/08/17 21:18 ID:tSO9PFab

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1090901476/l50

の227あたりの発言かな? リモデリング防止の概念でオノンとフルタイド吸入を長期に続ける
小児科医が増えている。半分以上は必要ないと俺は思うけどね。
357卵の名無しさん:04/08/17 21:51 ID:hozrG/2b
顔麻痺にステンナートってどのくらいの普及率なんでしょうか?
自分の医局はほとんどみんなステンナートなのですがこの間
他の医局(複数)の先生と話をしたら知らない先生も何人か
いらしたので・・・

 うちの小児科は0歳児に喘息の発症を抑えると称してオノン
ムコダイン、ムコソルバン、ゼスラン、テオドール他に加えて
フルナーゼを処方しています。近隣の開業小児科でも同様の
処方が多いです。こんな小児科の医局のある県の住民は
かわいそうです。(そのくせフルタイドをほとんど使わない)
358新米開業医:04/08/17 22:23 ID:/75fHlDJ
成人の喘息治療はテオドールから吸入ステロイドに変わりましたよね。
また喘息発作初期ではプレドニン経口で30ミリから始めて
気動の炎症をとり吸入ステロイドに移行させますね。
小児科は吸入ステロイドも成長抑制を心配して慎重投与ですが
周りの小児科をみていると咳をすれば手当たり次第に手オドールを
投与されていてそれでも咳はコントロールされてない例が多いですね。
テオドールは悪心が出て使い難そうです。私はテオドール処方には
手を出しませんが、鎮咳剤や短期のセレスタミン内服で軽快する
例も多いような気がします。経験だけで医療やってますので
偉そうなことは言いませんが。
359卵の名無しさん:04/08/17 22:52 ID:BSq6Yb4I
>358
感想文をどうも。
360卵の名無しさん:04/08/17 23:14 ID:2jQfysMj
>358
セレスタミン1錠はプレドニン換算でどのくらいになるでしょう?
361卵の名無しさん:04/08/17 23:31 ID:9INVbmU1
ベタメタゾン・d−マレイン酸クロルフェニラミン配合剤:セレスタミン

本剤は副腎皮質ホルモンをプレドニゾロン換算で、錠剤として1錠中2.5mg、
シロップ剤として1mL中0.5mg相当量を含有するので、症状改善後は漫然として
使用することのないよう注意する。
362卵の名無しさん:04/08/18 00:54 ID:yJ/ozsXA
セレス田民を一年以上飲み続けていた患者来たことあるなー。
363卵の名無しさん:04/08/18 06:36 ID:W0U6g/w6

>>357

地域の基幹病院の若い医者が手当たり次第にこんな治療をしてしまうから
やりたくないケースでもやらざるを得ない。うちはマルメ&院内処方なので
オノン、テオドールを併せてだすとかなり痛い。

吸入ステロイドだけでうまくコントロールできれば医療費は安上がり。ただし、
適切な症例だけを加療することが必須条件。これも抗生剤と一緒でメーカー
の陰謀にはまって過剰治療している医者がなんて多いことか・・・。
364卵の名無しさん:04/08/18 08:58 ID:IBVy9b8j
普通この時期は暇だよね。昨日知り合いの開業医に代務で行ったら
午前中だけで96人!
でも滲出液のないSOM?で通院している小児の多いこと。
0歳児にハック通気とNebをどうやってやらせるんだよー。
耳鼻科がバカにされる理由も分かるな。
365卵の名無しさん:04/08/18 09:19 ID:8LXJVuCC
>>364
それは犯罪行為ですね。
今度行ったら、「治ってるからもう来なくて良いよ」を
連発してみたら?
366卵の名無しさん:04/08/18 10:19 ID:6zLDpuIu
>362
漏れ。小児貝。
セレス多民を長期服用している児がたまーに来るけど、
やっぱり成長抑制来てるよ。身長の伸びが悪くなっている。
母親とか周りはほとんど気付いてないけどね。
身長の標準偏差を見るとよくわかる。子どもには慎重投与してね。

ところで、ロンちゃんは夏休みか?
367卵の名無しさん:04/08/18 10:55 ID:5WLOxnYW
>>364
良心的な耳鼻科ほどこの時期は暇なはず。
この時期に混んでるところは・・・
368卵の名無しさん:04/08/18 11:02 ID:W0U6g/w6

>>367

小児科もだね。そう信じるしかない・・・。
369卵の名無しさん:04/08/18 11:22 ID:GrAsERoi
>>367
なこたーない。超ガチンコでやってるけど、今年の夏は暇にならない。
疲れが溜る。暑いのに忙しいと死にそう。
新患比率30%越える日が多い。なんか変。
370卵の名無しさん:04/08/18 11:33 ID:6zLDpuIu
耳鼻科は感染症の流行りに影響されるから
地域差が大きいんじゃないの?
371卵の名無しさん:04/08/18 12:29 ID:V0Euvd3R
新患比率が30%を切ることは1年通じてない。
372卵の名無しさん:04/08/18 12:39 ID:GrAsERoi
>>371
ああ、再来新患は入れちゃ駄目ですよ。
373卵の名無しさん:04/08/18 14:43 ID:W0U6g/w6

>>371

地域の折り込み誌に宣伝を毎週掲載しているアトピー専門の皮膚科
医院みたい。

治らないから患者がどんどん逃げていく。それとも治りすぎているのかな?
374卵の名無しさん:04/08/18 15:01 ID:8VvAlN56
>>370
季節差が大きい科は当然同じ時期での地域差も大きいはずですな。
北海道から沖縄まで書き込まれてることを考えると一概にはいえないね。
375卵の名無しさん:04/08/19 10:53 ID:imnwT3sJ
Tubingについて皆さんにお聞きしたいのですが、
"TubingをしてSOMが完治するのでなく、Tubeが抜けるまでにSOMを起こす原因を取り除かねばならない"と考えていましたが、TubingでSOMが完治すると考え
ている耳鼻石の方はおられますか?又、Tubeは何回ぐらいまで可能とお考えですか?
376卵の名無しさん:04/08/19 12:51 ID:QwD92O+w
つか、滲出液そのもので中耳粘膜が傷害され、更なる滲出液を
生じるのだから、滲出液の排除がSOMの治療になるのでは?
SOMって肺のCOLDと同じ疾患概念だと思っているのだが。
(粘液栓塞による換気障害)

377卵の名無しさん:04/08/19 13:34 ID:myk3h/Ro
SOMの話が出たついでにこれを検討しません?

http://orl.wakayama-med.ac.jp/yamanaka/AAP_OME_guideline/OME_040618.pdf
米国小児科学会 臨床診療ガイドライン
滲出性中耳炎 (和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科邦訳)

アデノイド切除は、明白な適応が存在しない限り(鼻閉、アデノイドの慢性炎症)
するべきでない。この手術は、鼓膜換気チューブ挿入の併用の有無に関わらず鼓膜
切開とアデノイド切除のことである。扁桃摘出術単独および鼓膜切開単独は、滲出
性中耳炎の治療としては適応とならない。
378卵の名無しさん:04/08/19 13:39 ID:EEtBLJmI
パラセンのムンテラするとき、
パラセンするぐらいならtube入れた方が良い
といつも言っています。
379ロンちゃん:04/08/19 14:44 ID:vbjIZJhw
>>359 感想文を馬鹿にしちゃいかんよ。すべての科学の進歩は、経験と知識の積み重ねから始まる。
様々なstudyは、こういうデザインでこういうトライアルをすれば、こういう結果がでるはずだ、という
経験と知識の積み重ねから推測された結果を予想して研究は行われる。
単なる思いつきで行われた実験や研究にはろくな結果が出てこない。
個々の感じる ものを、エヴィデンスが無いから、といって切って捨てるのは
どうかと思う。やっぱり、完璧な治療法が無い疾患においては人の意見は素直に耳を傾けよう。たとえ自分と違う考えをしていても。
自由な発言が、新たな発見のヒントを生むかもしれない。
しかし、こういうものにエヴィデンスがないから、、といって切って捨ててるような香具師
にかぎって、自分の臨床ではハックとかいってポリあててんだろうな。
380つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/08/19 18:04 ID:LFWximNF
>>379
ポリッツェル通気はバルサルバを教える一つの手段としてやってあげればいいのでは?
381卵の名無しさん:04/08/19 19:12 ID:88Qq+wI+
小児喘息ですけど、
以前のお医者さんでは、テオドール+メプチン(吸入) でした。
今のお医者さんは、テオドール+オノン+ベネトリン。
もう5年くらい飲んでるかな。
医療費補助のあった4歳までは、良かったけど、今はこれらの
費用が重い。双子で月1マソ以上。
ほとんど発作らしきものは出てないんですけどね。
先生に言ったら、怒られまして、小学生高学年くらいまで、飲めと。
自分的に、この処方未だに疑問。
救急外来で空いているのが、この小児科だけだし、長く付き合いたい
病院なので、逆らえません。。
382卵の名無しさん:04/08/19 20:33 ID:myk3h/Ro
ここは耳鼻咽喉科医師専用のスレッドですが、せっかくですから僭越ながら
耳鼻咽喉科・アレルギー科専門医の私がお答えします。

5才以上の喘息は、吸入ステロイドで気道の炎症をコントロールするのが基本です。
最も信頼性が高いと思われるのはGINA(ジーナ:Groval Initiative for Asthma)の
喘息診断治療ガイドラインですが、基本は吸入ステロイドで、必要に応じて
テオドール、ベネトリン、オノン等を加えます。基本になる吸入ステロイドを
省略して、テオドール、ベネトリン、オノンだけの治療は推奨されていません。

喘息はアレルギーや感染症などの炎症の刺激によって気道が狭くなる状態ですから
炎症を早く強くコントロールして静めてしまうことが、その後の経過をよくする
ことにつながりますので、炎症を抑える薬(吸入ステロイド)を優先的に使用し、
気管を拡げる薬は必要に応じて付け加えるのです。オノンは炎症を抑えますが、
効果は吸入ステロイドに比べて弱いものです。単独で炎症を抑え切るだけの
力はほぼないと思ってよいでしょう。

しかし、日本の一部の小児科ではテオドール+オノン超長期内服が蔓延して
いるようです。それはその先生の信念に基く治療ですが、広く推奨されている
治療法とは異なります。

さらに、GINAに限らず、治療は経過が良ければ徐々に軽くしていくのが基本です。
おおむね3か月発作がない状態が維持できたら治療の強度を半分程度に減らします。
およそ2年間発作がない状態がえられたら、寛解状態(治癒したわけではなく
再発はありうるが、さしあったって治療が不要な状態)と判断して治療を休止
します。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4626/ebmindex.htm
http://www.ginasthma.com/
http://www.ginasthma.com/pok_ped.pdf
383新米開業医:04/08/19 20:50 ID:DgK1P6k7
感想文て馬鹿にされた表現とは知りませんでした。
わはは。ところでも一つ経験則を。
シングレアは喘息治療薬だがジルテック等よりも
効く感じ。
384卵の名無しさん:04/08/19 21:15 ID:ooBzjB29
357です。喘息について色々書き込み頂きありがとうございました。

新米開業医先生、シングレアが効くというのは鼻炎に対してということ
ですか?

 あと皆様ステンナートについてもコメントください。
385卵の名無しさん:04/08/19 21:31 ID:WIpwCEdJ
>>384
汚ノンとか震グレアとか奇プレスとかロイコトリエン変調薬は多少今までの
イワユル抗アレルギー剤よりは炎症を抑える。その点で鼻閉にも多少は効くが
点鼻ステロイドの比ではない。

なぜにこれら費用対効果比の悪い薬をありがたがるのか、わけわかだと思う。
386新米開業医:04/08/19 21:52 ID:DgK1P6k7
プレドニンの抗炎症効果は60_で頭打ちとか
書いてあった文献を読んだような記憶が、、、。
だから勤務医最後の2,3年はやってませんでした。
それとマヒに対してもステンナートでも治らない例があったし。
 シングレアは鼻炎に対する効果です。なんで経口薬にこだわるかと
いうと点鼻ステロイドを嫌がる人(子供)はけっこう多いんですよ。
387卵の名無しさん:04/08/19 21:54 ID:d7gA1O9t
みんな製薬会社の宣伝を鵜呑みにしすぎ
わたしゃザジテン、アゼプチンのゾロ
15円くらいかな。
388卵の名無しさん:04/08/19 22:11 ID:ooBzjB29
点鼻ステロイドがいやだったらリボスチンもまあまあ効くように
思いますがどうでしょうか
389卵の名無しさん:04/08/19 23:04 ID:WIpwCEdJ
>>386
うちでは点鼻ステロイドを嫌がる患者さんは少ないよ。
ゾロなら1本761.7円で、14日から56日持つ。
1日100〜400μgなのに副作用が気になるの?
比較の問題で言えば、経口薬の方がリスク高いよ。

モンテルカスト(辛グレ亜)は、10mgで306.8円。30日分で9204円だよ。
副作用比較的少ないとは言え経口薬は点鼻よりはるかに多い。長期連用は嫌だな
【重い副作用】
* アナフィラキシー様症状..じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、息苦しい(ゼーゼー)。
* 血管浮腫..顔や舌、喉がひどく腫れる、息がしにくい。
* 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。
【その他】
* 吐き気、腹痛、胸やけ、下痢
* 頭痛、眠気
* 発疹、じんま疹、かゆみ
* 肝機能値の異常
390ロンちゃん:04/08/19 23:25 ID:vbjIZJhw
確かに抗ロイコトリエンは鼻閉には有効だ。処方している方もはじめは半信半疑だったが、
確かに鼻閉がひどい症例に高いけどいいですか?ってきいて納得してもらった上で処方しているが、
よく効いているようだ。薬だけで取りに来る。

facial palsyの治療は日耳鼻1996年宿題報告によくサマライズされているので参照されたし。
柳原先生のライバル高知医科大斉藤春雄教授の所の仕事だ。
余談だが顔面神経で誰が一番知名度高いと思います?斉藤春雄と柳原先生、冨田寛先生だれがメジャーだと思います?
柳原先生はもちろん顔面神経って本も書いてるし、麻痺の評価の40点法=柳原法の発案者柳原尚明先生、
冨田先生は顔面神経から鼓索神経→味覚→亜鉛と仕事が脱線というかエキセントリックというか芸風が変わってきてとかく味覚関係でテレビに出まくってる。
元は顔面神経研究会世話人で評点法(柳原法)を柳原先生と一緒に考えた先生。それから、
ゾスタージィネヘルペーテという疾患概念を世界で初めて提唱したのも実はH.Tomitaなんだ。(ちょっとトリビアでしょ)

391ロンちゃん:04/08/19 23:51 ID:vbjIZJhw
いま、1996年の宿題報告顔面神経絞扼麻痺の基礎と臨床1996をみてみたが、
あんまり書いてない。すまん。顔面神経学会的にはステンナートほどの高用量のステロイドは不要である、というのがコンセンサスになっているようだ。
確か、なんとかいう女医さんがもっと少ないdoseでステンナート同等の効果を得られると報告しているはずだ。
どのくらいのdoseだったかは記憶にない。調べてみてくれ。
斉藤春雄教授率いる1996年当時の高知医科大でもステロイド減量方向にすすんでおり、ハイドロコーチゾン500mg→300mg→100mg(各3日間)計9日間のみのステロイド負荷をおこなっている、と書いてある。
私も勤務医の頃はそんな感じの治療をしてた記憶がある。
ただし、ここ3年以内のトピックスはようわからん。
392卵の名無しさん:04/08/19 23:59 ID:mv7GLmXo
引っ込めロンちゃん。うざいんだよ、おまえの日記帳とちゃうぞ。
393ロンちゃん:04/08/20 00:04 ID:NrKofQZR
やーーーーーーーだよん。
394卵の名無しさん:04/08/20 06:30 ID:wM7Wxk4+
ロンちゃんの書き込みは面白いよ。
もちろんすべての意見に同意できるわけじゃないけど。
ここだと馬鹿な質問もできるし、
2チャンネルって病院にいるよりけっこう勉強になったりする。

395卵の名無しさん:04/08/20 07:19 ID:fu43zagn
>>410
禿同。
日本語の文献しか引用してないのが少し哀しいけど。
396卵の名無しさん:04/08/20 08:26 ID:xf6T8oLC
>引っ込めロンちゃん。うざいんだよ、おまえの日記帳とちゃうぞ。
まあ、まあ。いいじゃないですか。世の中にはいろんな人間がいることがわかるでしょう。
ロンちゃんがどういう素性のものかは知らないけど、バカじゃないことはわかりますね。
でも、友達はいなさそう・・・・・・・・合掌
397卵の名無しさん:04/08/20 08:32 ID:YiW981lZ
漏れが友達になってあげるよ。

ネットで自己主張が強くっても、実生活でも同じ性格とは限らない。
意外に大人しい人間だったりして。
398卵の名無しさん:04/08/20 10:29 ID:ETA4N1Fx
>>377 jijiにもこの文献は爲になったわい。文献に日本人の名前が組織学
のみで耳鼻石が居らんのは寂むしいのお。SOMの治療は米国より遥かに遅れ
とるのお。言語療法士もほとんど居りゃセンガナ。この文献通りに治療
しておる耳鼻石は何%ぐらいおるかのお?ワシャ、1%もおらんと思うが
如何がじゃろ。日耳鼻でもっと啓蒙すべきじゃろ。
399卵の名無しさん:04/08/20 12:14 ID:Hj2c51f2
ロンさまは開業医??
400卵の名無しさん:04/08/20 12:37 ID:fu43zagn
>>412
ロン様の人格を分析してみよう。
まずペダンティズムに固執するあたり大学院卒とみた。
次に和歌山医大や柳原元教授に言及するあたり関西の開業医と見た。
説教っぽい口調に理想主義が見られる点から50歳台と思われる。
また、この口調から太っている人間と思われる。
HNから麻雀に強そう。当然パソコンゲームも好き。
子供や生活観の話題に乏しい点から嫁さんも医者と思われる。
(耳鼻科医とケコーンしてるなら眼科か皮膚科開業医)
従って、真の友人は少ないが人脈はありそう。
好奇心旺盛だが三日坊主。合理主義なので音楽や芸術の趣味はない。
、、、、だいたいこんなところかな?
401卵の名無しさん:04/08/20 12:55 ID:SXIqCYCr
短期留置型と長期留置型のちがいってどこでつけます?
402卵の名無しさん:04/08/20 15:30 ID:Hj2c51f2
ロン様のなぞを暴け!!
403卵の名無しさん:04/08/20 19:10 ID:ETA4N1Fx
>>402 別にロンちゃんはロンちゃんのままでいいと思うぞ。その方がいろいろ
本音を聞けそうでおもしろいがのお。MagicianがMagicのネタ明かしたら
面白くないねえ。
わしゃ、Ichiroファンなんじゃが、後頭部への中南米ピッチャーのわざとらし
いデットボール心配じゃのお。検査で異常無く内耳振盪らしいが、症状が重そ
うじゃ。まだめまいあるそうじゃ。冷庵と安静しか治療はないのかのお。
好調維持できんか心配じゃ。
404381:04/08/20 20:52 ID:NJhOdXFw
>382
382先生、丁寧にどうもありがとうございました。
テオドールうんぬんは、50代くらいの院長先生の指示で、先日
30代くらいの先生に尋ねたら、片方の子供のテオドールを
終わりにしてくれました。(今の治療法は違う、とも言われました)
その後もゼイゼイしていないので、良かったかと思います。
風邪→中耳炎にもなりやすいので、耳鼻科もよく行くのですが、
テオドール〜を常用中、と言うと、首をひねられます。

それと、風邪→咳&中耳炎とフルコース状態になってくると、小児科と
耳鼻科と、どっちに行ったらよいか、わからなくなります。
小児科では中耳炎&鼻炎はなおらないし、耳鼻科では咳&ゼイゼイは
なおらないと思うからです。(すみません、経験上の感想です)
両方通うと、薬は申告してもバッティングするようで、特に小児科で
怒られます。
後は、自分の勘で、この状態では小児科、この状態では耳鼻科、と
いう状態です。
患者ですが、ちょっとした感想を書き込みさせて戴きました。
ゴメンナサイ
405卵の名無しさん:04/08/21 12:01 ID:vLt1vp85
>>404 医師専用らしいが、所詮、2Ch なので医師以外の人も結構書いている
し謝らなくてもいいでしょう。2Chはそんな堅苦しくないよ。でもあまりに
医者を馬鹿にした表現はここでは避けて下さい。治療している医師もみてる
かもしれないので。
406卵の名無しさん:04/08/21 14:03 ID:uwrssVOU
耳鼻科なんて要らないだの、馬鹿だのと叩かれつつも
耳鼻科2スレッドはいつも上位に鎮座してるのは面白いっつうか、
いかにも耳鼻科らしいですね。
407ぶーすか:04/08/21 16:08 ID:julzMLXu
小学生高学年くらいで、鼓膜の陥凹(上鼓室のあたりも)あるがeffusionがない場合、
チューブいれますか?将来的に癒着しちゃうかな?チュービングでよくなるかな?
408飯島 愛さん 死亡。:04/08/21 16:53 ID:poVuVr8Q
茨城、自転車の女性はね死なせた男逮捕

 15日夜、茨城県で自転車に乗った71歳の女性をはねて死なせたとして
、20歳の会社員の男が逮捕されました。

 15日午後8時過ぎ、茨城県 大洋村の県道で乗用車が道路を横断中の
自転車と衝突しました。この事故で自転車に乗っていた近くに住む農業、
飯島 愛さん71歳が頭を強く打って間もなく死亡。警察は車を運転していた
鹿嶋市の会社員、滝川 裕一郎容疑者を現行犯逮捕し、業務上過失致死の
疑いで調べています。

 現場は見通しのよい道路で、滝川容疑者は親戚の家から帰る途中だった
ということです。
(16日 5:56)http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1016793.html
409卵の名無しさん:04/08/21 18:28 ID:iY1bP02m
>>407
弛緩部だけの内陥ならチューブ入れる意味がない
底が見えればそのまま。高学年ならこれから癒着はないでしょう
410卵の名無しさん:04/08/22 06:26 ID:ZPKkHXOH
ロンチャンって独善的だしもう厭きた。
性格が犬だ。誉められるのが大好きみたい。
411卵の名無しさん:04/08/22 11:19 ID:56ho6mxV
>>426
漏れは好きだよ>ロンちゃん

>>424
愛ちゃんも大好きだった、裏Vも持ってたし。
もったいねーことしやがる。
412新米開業医:04/08/22 11:29 ID:DepnT6cK
しょうもないメーカー主催の勉強会より
2チャンネルのほうが勉強になる。
ロンちゃん先生の博識にも脱帽。
ところでOMEの治療指針、32nもあって
臍部まで読んでないけど日本のガッコウ、とかカーク
の通気は推奨されてますか?
413卵の名無しさん:04/08/22 15:39 ID:Fwzcn1go
>>412
それも読めないで人にきくな。プリントして持ち歩いてでも読め。
414卵の名無しさん:04/08/22 15:40 ID:YZ3exFJj
>>401
3ケ月で外れたらいいなあと思ってやるとき 短期型
3カ月は最低外れないでほしいなあ     長期型
415新米開業医:04/08/22 16:24 ID:DepnT6cK
413>> そんなこと言わないで教えてよ。
    面倒だもーん。
416卵の名無しさん:04/08/22 17:29 ID:MUtHcPLc
>>401 チューブ違いという意味? 短期と長期の使い分けという意味?
417卵の名無しさん:04/08/22 18:01 ID:Fwzcn1go
短期型の典型は高研タイプC、パパレラ0.04インチ
長期型の典型は高研タイプB

鼓膜が薄かったりカルシウム沈着が目立つなら短期型。丈夫そうなら長期型に
しているけど、他にどんな理由で選択していますか?
418卵の名無しさん:04/08/22 18:14 ID:MUtHcPLc
>しょうもないメーカー主催の勉強会より
>2チャンネルのほうが勉強になる。


ええ?
どっちも似たようなもの。
419sage:04/08/22 23:18 ID:CoWnQUo4
OMEにチュービングして聴力測ったら、他はあがったのに
低音域はかえって下がってたんだけどなんで?
チューブの場所がわるい?
420卵の名無しさん:04/08/22 23:24 ID:gx1piOib
>>419
チューブの開口があるから低域は低下して当たり前。
421卵の名無しさん:04/08/23 00:07 ID:2S9HxT80
風邪が治ったんだけど、せきだけずっとでつづけてもう1週間。
これなんかやばいんじゃないか?

鼻水も出ないけど若干のどがいがらっぽい。
タンがでるほどじゃない。
422新米開業医:04/08/23 07:50 ID:RoMXVbsF
いわゆる感冒後咳嗽でしょうが。
プライマリーケアーでは常識。
また患者サマ?
423卵の名無しさん:04/08/23 08:21 ID:YmuHqidD
ナベツネやめてちょったぁ日本球界も良くなるかなってところだけど、地方会
医会でもナベツネのような爺医いるんだろうなあ。自分が一番って思ってるバカ。
424卵の名無しさん:04/08/23 10:25 ID:eOkHazMx
切開やTubingで生じる鼓膜の石灰化は鼓膜の自然なmigrationを妨げ真珠腫の
発生に関わっていると言う文献が約20年前にありましたが今はどのような見解
なんでしょうか?私は石灰化は伝音難聴の原因にはなりますが真珠腫には全く
関係ないと考えています。
425卵の名無しさん:04/08/23 13:37 ID:OTtlUa0T
一側の耳痛と耳漏を主訴に受診され、
鼓膜の発赤腫脹と外耳道のフィブリン様貯留物+++
ウィルス性中耳炎かな、と思いつつも
とりあえず抗生剤内服とニューキノロン点耳を処方すると
数日後に真菌続発&感音難聴合併
という事例が沢山続いているんですが
ウィルス性中耳炎+その内耳障害+医原性真菌症
でいいのでしょうか?
426卵の名無しさん:04/08/23 14:15 ID:gdp/6AM3
>>412
最後の10ページは文献だよ.

>>414,416,417
径が小さいのを使えば短期型ってこと?
それにしても3ヶ月以内で抜きたいってどんな状況だろ.
高圧酸素療法中だけ,とかかな.
427卵の名無しさん:04/08/23 15:02 ID:4bR+FIot
>>426
軸の直径よりフランジ部分のサイズと形状で、自然脱落するまでの期間が
変ると思います。
フランジの大きい物は穿孔も残りやすい(印象)。

3か月で抜きたいんじゃなくて、フランジの小さい物を使うと結果的に短期間に
なってしまう。
428つぶジビ ◆AoT8KYCnWo :04/08/23 15:29 ID:Ahht10jw
>>425
ヘルペスと違いますか?
429卵の名無しさん:04/08/23 16:38 ID:3PORsKU8

>>428
おおっ、ラムゼイ−ハント。
最近見てないなあ。
430卵の名無しさん:04/08/23 18:08 ID:eOkHazMx
>>425 うちではこんなケースはない。
ヘルペス性中耳炎の視診による早期発見は耳鼻石なら簡単でしょ。
真菌症の発生は抗生剤の点耳を初診時からされているからではないでしょう
か?よほどひどい中耳炎でない限り内服と外用の抗生剤は併用しないと
考えられますが、もしこれを全例にされているのでしたら菌交代を起こしやす
い患者では真菌症が起こるでしょ。感音難聴は内耳炎を起こしているか、滅多
に無いが点耳薬が影響しているかもね。
この症例が多いって、どこかでヘルペスが伝染しているのかな?
431卵の名無しさん:04/08/23 18:31 ID:wy+HGX7n
50年前の米国ニューヨークに舌を触っただけで腸チフスを診断する名医がいたそうです。
舌を素手で触って『腸チフス』と言うと
1週間後にはその患者は腸チフスになってニューヨーク中の医者の賞賛を浴びていたそうです。
その名医の舌の触診を受ける前には全く腸チフスの兆候が無かったので、
その名医の評判は上がるばかりだったそうです。


ただある年ニューヨク大学医学部の微生物科に赴任したジョンホプキンス出身の新任教授が
その腸チフス名医の手から腸チフスを見つけた後からその名医の評判は180度変わってしまったそうです。


432卵の名無しさん:04/08/23 18:43 ID:J/2CZxLg
耳鼻科質問スレで小児急性中耳炎ガイドラインに応じた治療を、
「後手後手に回る治療で悪くなった。医者を訴える」
とわめいているヤシがいますな。
433卵の名無しさん:04/08/23 19:14 ID:VG0cci+O
>>432
火に油を注ぐなよ。
ちゃんとフォローされてるんだから!
434卵の名無しさん:04/08/23 21:08 ID:VoVFn5OB

>>433

大賛成!
435卵の名無しさん:04/08/23 22:12 ID:AH445Vfn
ほんとにガイドラインなんかに沿って診療してないよね。

ゆっくり時間かけて毎日来させて、治すのが耳鼻科医ってもんだろ。

なあ、みんな。
436卵の名無しさん:04/08/23 22:16 ID:eyWgyXZP
>>435
世界はどんどん変化していますよ。もうじき1日80人以上見てる耳鼻科は
多い順に指導が入るそうです。
437卵の名無しさん:04/08/23 22:18 ID:e5hIVfyl
質問スレみたよ。どうーしようもない馬鹿患者ばかりだな。
ホントうぜーな。
少しネットで調べれば突難治癒率30%ってゆう事ぐらいすぐわかるだろ。
また、よくならないのをすべて医者のせいにしてる馬鹿患者。
外来治療ですべて治ったら、入院治療する奴なんかいないだろ。
病院に行けば何でもすぐよくなると思ってる大馬鹿には開いた口がふさがらん。
それによくつきあう馬鹿耳鼻科医。あきれるね。
438425:04/08/23 22:37 ID:6++RfTxO
それが、初診時の見た目は結構酷いんです。ぐっちゃぐちゃ。
その為、普段AOMで点耳薬を使うことはほとんど無いのですがつい出してしまいました。
やっぱ続発性真菌症ですよね・・しかし何故全例・・
鼓膜&外耳道以外はほぼnpで耳介発疹なしです。眩暈も無し。VIIもOK 。

で、結局どうしたかというと、
その後発症した事例には「薬が高いですよ」と断ってバルトレックス処方するようにしています。
感音難聴にはPSL。真菌はブロー液耳浴。

ロンちゃんが颯爽と偉そうに講釈してくれるのを期待してるんですけど(w
439卵の名無しさん:04/08/24 08:30 ID:WExGyWl/
>>436
え〜っ!!80人で指導???
どうしようって、思ったら、うちはだいじょうぶだった。
がんばっても1日60〜70だから・・・・・とほほ・・・
440卵の名無しさん:04/08/24 11:16 ID:q8pIuIFW
ベストロンNebって第3世代セフェムなのでここのスレの議論からすると耐性菌
を鼻腔にどんどん増やしているってことにならないか?かといって生食の
Nebなんて考えられないし、やはりNebは中止すべきかな?ホスミシンを使用
するってのもあるがこれは効果ないような気がする。すでにホスミシン耐性
多いしね。皆、どうしてる?
441卵の名無しさん:04/08/24 11:20 ID:KaRU8+w8
うちの最高は1日310名。10年前。
夢じゃ!もう絶対無いなあ〜。
今月は100を切る日が多い。

20年前は500とか700とか
先輩達の超人的な数字を聞いたことがある。
終了は夜中の2時すぎ、器具洗いが済んだ頃には
次の日の患者さんが並び始めるとか、、、。
442やばじび:04/08/24 12:41 ID:7VD0DZ9D
>>439
それならまだ良い方だよ。
ウチは40〜50来れば上出来。
人数でなく平均点じゃなかった?
443卵の名無しさん:04/08/24 12:52 ID:LkN6jhGO
>>425
本当に感音性難聴?
滲出性中耳炎でもオージオグラムの骨導が低下するって
どこかで読んだ気がするが。
444卵の名無しさん:04/08/24 12:54 ID:Ec8M68eC
圧倒的な勢力を誇る台風16号が西日本から関東にかけて上陸の可能性!!!


戦後最強クラスに近い大型で猛烈な強さを誇る台風16号が
次第に日本上陸を目指して進行している。
現在、日本の南の海上にあって、比較的ゆっくりした速度で
西北西に進んでいる。中心の気圧は915ヘクトパスカルと異常に低く、
最大風速は55メートルという驚異的な勢力を持ち、
風速25メートル以上の暴風域は半径220キロと広大な範囲。
このまま台風16号はほとんど勢力を落とさずに進むと思われ、
8月28日〜9月1日にかけて西日本から関東に上陸する
可能性が高くなってきている。もし上陸すれば、場所によっては
死者4000人以上を出した伊勢湾台風に匹敵する甚大な被害を
受けることも予想されるため、極めて緊急的な警戒を呼びかけている。

台風予想進路
http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml
米軍予想進路
https://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1904.gif
445425:04/08/24 13:58 ID:ubGqguNN
>>443 確かにそうですし実際OMEの骨導低下を目にすることもありますけど
しかしAOMでオージオやって骨導下がってるときに内耳炎じゃないって断定できませんて。
446卵の名無しさん:04/08/24 15:37 ID:LkN6jhGO
困った時のWeber test,結構重宝してます.
447ばか1号:04/08/24 16:46 ID:zt0cwr1a
癒着性中耳炎て、やっぱり小児の頃からOMEなの?
現在、鼓膜市幹部・緊張部とも陥凹していると、何10年か後真珠腫や癒着性中耳炎になるの?
経験浅く、そのような奨励診たことないけど。
市幹部の陥凹なくて、ただのOMEだとおもったら顔面麻痺おこりそのあと真珠腫がみかったことあります。
448卵の名無しさん:04/08/24 17:39 ID:pqRY0Bpo
あのお、真珠腫には一次性ってのもあるんですが。
449卵の名無しさん:04/08/24 17:48 ID:q8pIuIFW
>>448 先天性と後天性。先天性は難治。
>>447 市幹部の陥凹なくて、ただのOMEだとおもったら顔面麻痺おこりそのあと真珠腫がみかったことあります。< 顕微鏡で視診しましたか?
450ロンちゃん:04/08/24 21:46 ID:rpo7KOwM
>425 中耳炎に合併した内耳炎。いわゆる漿液性内耳炎(serous labyrinthitis)
Adv Otorhinolaryngol. 1981;27:138-43. Related Articles, Links
Inner ear hearing loss in acute and chronic otitis media. Munker G.
Temporary or permanent threshold shift of bone conduction occurs frequently
in acute or chronic otitis media. The sensorineural hearing loss is dependent
on the age of the patient and the duration of the illness. Fluid in the middle
ear may impede sound transmission and oxygen transport to the inner ear.
In middle ear inflammation noxious substances may pass across the round window
membrane leading to serous labyrinthitis. In therapy ototoxic drugs and operations
(tympanoplasty) can cause sensorineural deafness.
決して珍しくない。ウイルス性だがヘルペスではないのでゾビやバルトレックスは無効。
内耳炎の予後はよいことが多い。だが、私は骨導低下例は迷わずステロイド初回から開始します。
451ロンちゃん:04/08/24 22:11 ID:rpo7KOwM
>447 ホントに耳鼻科医ですか?
M型ってしってますか。上鼓室pocketをちゃんと顕微鏡で見てますか?
上鼓室ポケットがすごく小さくても広範な中頭蓋底骨欠損がある真珠腫はいくらでもあります。
M型では鼓膜のpocketの大きさとchole matrixの大きさは全く相関しません。

また、おっしゃるとおり鼓膜がまったくintactであった場合は、congenital choleの可能性があります。
しかし、先天性真珠腫の鼓室型は、ほとんど子供の頃に見つかってしまうため、facialがでるほどひどくなることは少ない。
facial p や混合性難聴がでるのは錐体先端部型真珠腫です。いわゆるデルラッキィの分類でいうカウトロンtypeですね。
錐体先端部型は40歳から50代で見つかることが多いです。

鼓室型真珠腫で手術が難しいのは手を出したことがある人なら、誰でも痛感しますよね。
tympanic sinus に入ってるようなケースは、正直3rd look当たり前でした。
真珠腫手術症例100例未満の先生は決して一人では手を出さない方がよいですね。
452ロンちゃん:04/08/24 22:19 ID:rpo7KOwM
しまった、447はツリか?マジレスしちまった。そういえば真珠腫の話まだ書いてなかったしな。パート8読んでた奴か?
453新米開業医:04/08/24 22:34 ID:S+g7BQVb
顔面神経の被膜にまとわりついていたり
内耳窓にくっついてる真珠腫なんてどうしてました?
もうオープンで真珠腫が外に出てきてもらうしか
方法がない感じ。
454ロンちゃん:04/08/24 22:50 ID:rpo7KOwM
なるべく母膜を破らず、をこころがけてました。シーツからはがれないのはテラメスできってましたね。(笑)
ともかくcongenitalには結構やられた思いで多いです。riskの伴う部位でのcholeの処理では基本的に無理せず、2nd lookでした。
455ロンちゃん:04/08/24 22:52 ID:rpo7KOwM
ただ、オープンにしたのは一例もないです。0型にして、何度でもリトライでしたね。
456425:04/08/24 22:54 ID:SX6Jk4Ls
そうですか・・>ロンちゃん
ヘルペスだったら、、と期待してバルトレックスだったんですが。
だとすると、PSL&保険でPc系で、予後は神のみぞ知るということですか。
457425:04/08/24 22:54 ID:SX6Jk4Ls
ムンテラだけはちゃんとやっておこう・・
458ロンちゃん:04/08/24 23:03 ID:rpo7KOwM
>456 457そうですね。風邪がはやってるときにまとまって何人かくることが多いです。
今年の6−7月にうちも2人ぐらいきました。一人は3回鼓膜切開しました。
8000Hzのみまだ戻らないけどあとは、きれいに2人とも直ってますよ。
459卵の名無しさん:04/08/25 08:31 ID:+vCiXRj7
>>454
と、いうことは今頃誰かがあなたの後始末をしてるということですか?
>>455
と、いうことは今頃誰かがあなたの後始末をしてるということですか?
460卵の名無しさん:04/08/25 08:40 ID:ZLpaQ97E
>>455
ロンちゃんは、宮崎の人?
461ロンちゃん:04/08/25 10:13 ID:23x5EelE
>459 正解。
462卵の名無しさん:04/08/25 10:53 ID:zMOzq01W
>>452 そういえば真珠腫の話まだ書いてなかったしな。<
真珠腫の話で興味深いものあればお願いね。
463卵の名無しさん:04/08/25 10:58 ID:7CW/gCe0
このスレ見ると、耳鼻科医のレベルってものすごく差があるね。
464卵の名無しさん:04/08/25 11:29 ID:kPi8dpiU
癒着症の患者にはどの時点で手術を勧めるべきですか?
聴力がそんなに悪くないことが多いし、
そもそも手術はしないほうがいいのでしょうか?
でも癒着している鼓膜に穿孔を生じてくる症例も困っています。

教えてクンでスマソ
465459:04/08/25 11:29 ID:+vCiXRj7
>>462
遺残真珠をいっぱい残して手術をやめてった香具師の自慢話は聞きたくないぞ!
466卵の名無しさん:04/08/25 11:32 ID:zMOzq01W
>>464 癒着症のOPでうまく行ったことある?
467464:04/08/25 11:35 ID:kPi8dpiU
中耳腔にシリコン板を置いてきた(一例だけだけど)のは上手くいったよ。
少なくとも術後1年くらいは中耳腔はちゃんと保たれていた。
468卵の名無しさん:04/08/25 11:47 ID:zMOzq01W
>>467 その後どうなりました?Tubingですか?
469卵の名無しさん:04/08/25 11:54 ID:zMOzq01W
>>465 遺残真珠をいっぱい残して<
この時のOPはOpenでしょうか?Openにすると再発の確認は視診で容易だけれど
真菌症の発生と耳垢除去が大変だわね。かといってClosedも再発のチェックが
難しいようだし。
470卵の名無しさん:04/08/25 11:57 ID:bf6ZjdHo
Openでやったはいいんだけど外耳道入口部を異様に狭く形成しちゃった人は
その後の責任とって欲しいよねえ最後まで。
掃除しにくいったらありゃしない。
471ロンちゃん:04/08/25 12:04 ID:23x5EelE
鼓室形成術の適応には、耳管機能が保たれているもの、って条件があるの知ってる?
癒着で聴力保たれて、何で手術しなくちゃいけないの。
467はたまたま、うまくいったと思われる。たいていは数年でべったり再癒着。
もし、癒着から真珠腫に発展したら、オペになるけどわざとlateral healingにして0型、2ndlookでokなら、コルメラたてて再建かな。
2ndlookでchole+ならオープン。chole(-)で再癒着+ならboneパテでmastoidをobliteration で鼓膜を浅く貼ってくる。
そうそう、昔、癒着で鼓室内粘膜をみんな除去してしまったところに、鼻粘膜移植する手術がもてはやされてたな。3〜4例やったが結果は意外によかったと思う。
でも、癒着には手を出したくないよね。
472卵の名無しさん:04/08/25 12:11 ID:zMOzq01W
>>471 Openで10年くらいChole再発してない人にはboneパテの再建術を勧めま
す?
473ロンちゃん:04/08/25 12:35 ID:23x5EelE
私は自分でやったことありませんでしたが、当時私の先輩はやってました。
radicalにして10年もたっているとまず、オリエンテーション難しいですよね。自分のやった手術ならいざ知らず。
後壁立てる位置とかわかりにくいし、mastoidの上皮の遺残とか結構き使うと思うけど。
でも、できれば理想ですよね。だってcavity problemから解き放たれるんだから。
患者にとってはすばらしいと思うけど。
474卵の名無しさん:04/08/25 13:06 ID:HpDH8aBH
>>ロンちゃん
cavity problemて言葉は「真菌症の発生と耳垢除去が大変だわ 」て意味で使うの?
mastoidの未上皮化部分への慢性感染でいつまでも乾燥しないことだと思てたけど。
475ロンちゃん:04/08/25 13:13 ID:23x5EelE
mastoidの未上皮化部分への慢性感染でいつまでも乾燥しないことや
上皮化しても正常な上皮のmigrationが起こらず、耳垢栓塞をおこしてしまうこと
などなど、外耳道後壁を落としてしまったために起こる様々な問題をひっくるめてcavity problem
っていいます。
476卵の名無しさん:04/08/25 13:21 ID:uFQ8nbGu
先天性真珠腫の鼓室型ってほんとに鼓膜から透けて見えるんですか?
いまだかつて見たことないので・・。

ロンちゃんへ
ウイルス性中耳炎って、ステロイドで悪化しないんですか?
477ロンちゃん:04/08/25 13:59 ID:23x5EelE
>476 小さいので鼓膜から透見出来るものもあります。私の経験では、私の先輩の開業医の先生が大学に紹介してくれたとき術前に仁丹より一回りくらい大きいものを実際に診たことあります。
結構、教育講座みたいな総説に写真あると思いますよ。私の記憶では耳鼻咽喉科頭頚部外科の巻頭カラーでみた記憶があります。
しかし、圧倒的に多いのは滲出性中耳炎でパラセンして浸出液がほとんど引けず、鼓室内に充満するmatrixがみえて見つかるパターン。

大丈夫なようですよ。先行感染を伴った突難と同じように考えています。
また、厳密に言うとserous labyrinthitisは風邪→ひどい中耳炎→内耳障害の経過をとるため、ウイルス性と考えられているが、
内耳障害の原因はウイルスの直接障害ではなく、鼓室内に充満した細菌毒素が正円窓や卵円窓から内耳にするために起こるという説もある。
経験的には骨導低下症例にステロイド使用し、トラブル起こった患者は今まで一例もないです。
478卵の名無しさん:04/08/25 16:16 ID:sK6Djfwf
感染性疾患にステロイドを使うっつっても
あんた免疫を抑制するほどの量&期間使うんですか
ていうことでは。例えばもともと健康だった人にPSL30mg数日程度ならほとんど抗炎症作用で終わりでしょ。

コントロール不良のDM例とかはまた別の作用が期待できちゃいますが。
479あげあし:04/08/25 16:41 ID:JNxzeP5g
私の記憶では耳鼻咽喉科頭"頚"部外科→耳鼻咽喉科頭"頸"部外科
480卵の名無しさん:04/08/25 17:51 ID:zMOzq01W
>>476 先天性真珠腫の鼓室型ってほんとに鼓膜から透けて見えるんですか?<
私も見たことがあるわよ。あるつもりになっていないと見落とすこともあるん
じゃない?他医でSOMで何年も通気を受けていた児のTym&Audで疑問を感じ、
顕微鏡で見るとあったのでアラタメテ顕微鏡の必要性を認識したことがあるわ
よ。
481ロンちゃん:04/08/25 19:44 ID:23x5EelE
今月号の日耳鼻が今日届きました。
偶然ですが、関連する学会の活動状況で今年の顔面学会を取り上げていた。
小池、冨田 柳原 斉藤先生の話がふれてあった。そうそう、小池先生もいたんだよね。山形の先生ゴメンネ
記事によると、アメリカではStennert法はあまり行われてはいないということ。
また、顔面学会の話題は人工神経PGA collagen-tubeの話題がhotのようだ。
やっぱり学会いってないと、generalconsensusがだんだんずれてくよなあ。
482卵の名無しさん:04/08/25 22:12 ID:Y9b3OImw
しがない勤務医だけど耳オペできるひとっていいよなーって思う。
でもなんか自力だけで始めるのはつらいし、このご時世だしと思って
なんにもやってない。
今の病院では一生できないんだろうなあ
483新米開業医:04/08/25 23:05 ID:JnuIECIn
勤務医時代は県内の地方大学より耳の手術やって
ましたが患者は大半が中高年でした。子供は
少なかったですが真珠腫でえらい目には会いました。
耳の手術は真珠腫と外傷を除くと減少一途でしょうね。
学校検診で3000人診ても鼓膜穿孔は一人いるかいないか
ですから。耳の手術が異様に多い東北や南九州などは
どんな衛生環境なんでしょうか?
北の旧帝大から来た口腔外科の先生と話したことが
あるんですが○北地方では未治療の口蓋裂がけっこう
いるとか。本当ですか?
484卵の名無しさん:04/08/25 23:48 ID:J88RklIf
耳の手術はやっぱ経験必要だね。数百例やったけど、mastoidectomyですらatticの前のほうまできっちりやろうと思えば結構大変でした。
中途半端にやっても結果(聴力改善と耳漏停止)がでなければ、何もならないし・・・
数年前の耳科学会の発表で、中国地方のとある病院で慢性中耳炎症例でcanal downにしている症例が多くてびっくりしたことがある。
canal upで綺麗にopeするのは確かに難しいが、慢中でcanal downにするってのは患者にすればつらいだろうな。

未開の地では許されているのかもしれないが。
485卵の名無しさん:04/08/26 03:18 ID:NZUuTOuD
いや 許されないでしょう。
老害以外のなにものでもない。
くそがっ!!
486卵の名無しさん:04/08/26 09:17 ID:jja4RZFB
週刊朝日(2003.12.26)によると鼓室形成術の件数ランキングは
1.大阪日赤(320)、2.帝京大(242)、3.仙台中耳サージセンター(228)、4.新川クリニック(208)、5.岩野耳鼻科(200)、
6.大阪大(194)、7.神尾記念(193)、8.神戸市立中央(160)、9.宮崎大(158)、10.県立広島(134)、
11.京都日赤(130)、12.兵庫医大(128)、13.東北労災(124)、14.北野(116)、15.鹿児島市立(115)、・・・・
となっている。
耳手術で有名とされる字形、ニ胃形は30位までにランキングされてない。
その他の地域でも大学病院より市中病院のほうが手術件数は多いようだ。
487卵の名無しさん:04/08/26 10:54 ID:2AxOUdtR
地方大学病院の病棟はガン患者様で満員で
市中病院しか耳できない。
教授が耳大好きで、ガン嫌いなとこは別だけどね。

でも耳の手術は白内障と違ってじり貧だから
(慢中が減少しているから)
耳鼻科の資質の主力を投じるべき分野じゃないよ。
488卵の名無しさん:04/08/26 11:32 ID:2FfHFwai
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
489卵の名無しさん:04/08/26 13:09 ID:Rm+3BpbO
>>488
己のことを言ってるんだね、今まで気付かなかった。
490卵の名無しさん:04/08/26 14:19 ID:W4E0nRkv
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
といってるやつが更にバカだ。
491卵の名無しさん:04/08/26 15:29 ID:wgl6AiLv
粘着荒らしはスルーが基本
492耳施設:04/08/26 22:07 ID:g0uJMGIE
耳の手術って、重症な合併症を引き起こすから早くしないといけないと説明するが、これって、どうも手術件数を増やすために言っているような気がするが・・・。
493ロンちゃん:04/08/26 22:12 ID:s5oRxeox
耳に限らず良性の手術は何でもそうじゃないですか。
494新米開業医:04/08/26 22:24 ID:ei7rZbT6
すいません。意味の無い甲状腺腫とか
86歳の真珠腫とかやってしまいした。
手術がやりたかったんです。
CTが一般化していないときは単純で上顎洞に
陰影あるかもと、コードウェルやって洞内が
きれい、とかもありました。
きれいとかありました。すいません。
495卵の名無しさん:04/08/26 22:39 ID:wveJrTlH
>>494
CTがなかったっていつの話?
Noe Herrenのころ鼻出欠のKrankeをXP上骨破壊がなかったので放置。一年後
OKKだったことあり。悔やまれるなあ。でも試験開放する?
496卵の名無しさん:04/08/27 09:19 ID:+6L4IXRE
>>510
いいってことよ。
穿孔のみの慢中で、インタクトな連鎖をわざわざバラして
コルメラにしてた漏れに比べりゃ、、、。
497卵の名無しさん:04/08/27 09:43 ID:9rhZLViB
小児科医です。副鼻腔炎についてお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?
まだ上顎洞も形成されていない時期の、幼児の副鼻腔炎とはどのような概念でし
ょうか?膿性鼻汁のある鼻炎ということでよいのでしょうか?ご教授のほどよろ
しくお願いします。
498卵の名無しさん:04/08/27 09:57 ID:Hnt4haBC
東北の一部の病院に耳手術が偏ってるのでは
地方大学病院はほとんど悪性患者で埋まってるのも1因でしょうか。

いくら*北地方でも未治療の口蓋裂いるとは、
それは親の何らかの原因では?

>>486
耳手術年間50例いかない大学病院のランキングにも興味ありますね。
499卵の名無しさん:04/08/27 10:05 ID:XzhJDHyC
自警とか笑話は腫瘍と鼻専門やで。
耳なんかあんまやってないって。
500卵の名無しさん:04/08/27 11:06 ID:JqQ+wwwo
小さいだけで形成されてないわけではないんだけどね。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=12042953
Maxillary sinuses measured at birth (mean+/-standard deviation) 7.3+/-2.7
mm length (or antero-posterior)/4.0+/-0.9 mm height (or cranio-caudal)/2.7+
/-0.8 mm width (or transverse).
501卵の名無しさん:04/08/27 12:25 ID:9rhZLViB
500さん。有難うございました。
502卵の名無しさん:04/08/27 13:37 ID:O7mndRIP
耳の下、つけねの辺りにしこりができました。
触ると少し痛いです。
粉瘤ですか?ピアスはしてません。
503癌専門医:04/08/27 14:16 ID:l69QGvu1
502の患者様。それはきっと癌です。小堺君もはじめはそうでした。
ネットで聞くよりすぐに病院に行って治療しましょう。
504耳鼻科医:04/08/27 14:18 ID:4NwRqHUf
>>502
俺が患者だったら403の忠告を聞いて今からQQ車を呼ぶなあ。
505耳鼻科医:04/08/27 14:19 ID:4NwRqHUf
うんっ、まちがえた。
503の忠告だった。
506502:04/08/27 15:45 ID:07ZW2ekF
>>503
 ほんとですか!が〜ん
 明日国立がんセンター行ってきまつ。
507502:04/08/27 17:56 ID:Tu38WcNC
冗談ですよね?
普通粉瘤ですよね
508卵の名無しさん:04/08/27 18:34 ID:1ma//RqZ
>>502 Eosiophilic granuloma
509卵の名無しさん:04/08/27 18:49 ID:Hnt4haBC
そろそろ秋の学会シーズンですが。
岡山 遠いから行かないとして。

学会飽きたな
510卵の名無しさん:04/08/27 19:24 ID:JqQ+wwwo
総会広島だったのに講習会も岡山ではねえ。
案の定、岡山参加者が激少なくてあせってる。700人いかないらしい。
皆さん逝ってやってくらはい。
511卵の名無しさん:04/08/27 19:39 ID:SAfHNTCY
広島で点数がオーバーした。
本年度はもう学会行きません。
512卵の名無しさん:04/08/27 21:55 ID:SKhxOeAR
495>> 1982頃です。CTでやっと脳梗塞か出血かわかるように
    なったころの話。耳鼻科で癌が疑われると
    断層写真(いわゆるトモ)をとってました。
513卵の名無しさん:04/08/27 22:35 ID:N3AnNDoG
岡山なんかでやられてもなあ・・・・・・・・・・・
俺も行かねえ。
514癌専門医:04/08/27 22:35 ID:l69QGvu1
副鼻腔トモ、内耳道トモ、よくとったな。
515卵の名無しさん:04/08/27 23:14 ID:SzeDOYVM
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
といってるやつが更にバカだ。
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
といってるやつが更にバカだ。
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
といってるやつが更にバカだ。
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
といってるやつが更にバカだ。
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
といってるやつが更にバカだ。
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
といってるやつが更にバカだ。

つまり、バカは耳鼻科医だ。
516馬鹿なわし:04/08/28 06:27 ID:fad6c8gX
確かに反論できんな。そもそも未だにしゅしゅとスプレーしている時点で馬鹿です。
なんの為に麻酔スプレー?なんの為に血管収縮スプレー?薬効がまわらないうちに患者は帰るのに・・・。
先進国でスプレーしまくり、ネブしまくりのところはニッポン!ちゃっちゃっちゃ!
無駄な動きはやぶ医者の証拠。耳鼻科医ほど無駄な処置をする科はない!
517卵の名無しさん:04/08/28 10:11 ID:PtvS9LOD
今のままじゃ高い金払って学会も講習会も行く人はいなくなるんじゃないの。
出席して更新ってのが甚だ問題と思うがな。米国でもそうなの?
518卵の名無しさん:04/08/28 13:10 ID:XsDYD1Vi
>>517
更新試験制度をご希望ですか?
点数集めるのに総会と講習会は効率良いですよ。

ただ場所が広島と岡山だったというだけで
島根と旭川で無くて良かったと思って頂ければ幸いです。
519卵の名無しさん:04/08/28 13:20 ID:rSC14UTK
講習会と総会は交通の便を考えてハブ的な役回りの主要都市でやって欲しい。
時期は夏枯れの8月後半が最適だよな。
520卵の名無しさん:04/08/28 14:07 ID:BMfnlNpv
8月に沖縄でやったら満員まちがいなし
521だめみみ医者:04/08/28 16:45 ID:5w1laNIz
専門医のメリットは?
試験に合格しない馬鹿医師、手術も満足に出来ない口が達者なだけの医師がぼろ儲けしています。
試験に合格した専門医でなければ点数半分にすればいいのに・・・。
522ロンちゃん:04/08/28 21:46 ID:bQtIM9P1
>521
専門医のメリットは?------専門医取れないのはかなりやばいぞ。まともにやってればうかるだろ。
         専門医試験のための勉強をする奴がいるが、本末転倒。
         普段まじめにやっていれば、6年もやってりゃできるだろ。あのくらいは。
         できなきゃ、転科かな。小児科なんかどうよ?
523ロンちゃん:04/08/28 21:55 ID:bQtIM9P1
>>521試験に合格しない馬鹿医師、手術も満足に出来ない口が達者なだけの医師がぼろ儲けしています。
ーーーーそういう馬鹿医者はすぐに駆逐されるよ。知識も手術もできない馬鹿医者が儲かって、優秀な医者が儲からないってはずはないじゃん。
しかし、専門医の知識も技術もピンキリ。おまえはDQNだろ。。。。。。。。。と思っていた後輩も何回目か試験で合格してるし、更新試験制度がない今の専門医は専門医だからといって決して優秀だといえない。
君の周りにも、DQNな専門医うじゃうじゃいるだろ。私的には、専門医は基本、持ってて当たり前。別に自慢できる代物でもなんでもない。
もし、あなたがすごく優秀でなおかつ非専門医に開業医として負けているとしたら、
あなたには足りないものがあります。それは、、、、ひ み つ。
524ロンちゃん:04/08/28 22:02 ID:bQtIM9P1
>>521試験に合格した専門医でなければ点数半分にすればいいのに・・・。
ーーーーー答えは、その考えかたね。医者は頭がよいだけじゃダメだって事。
医者の能力は試験で測れないんだよ。試験でチェックしているのは専門と名乗る上で最低限の知識だけを調べてるんだよ。
525ロンちゃん:04/08/28 22:13 ID:bQtIM9P1
御盛業中のみなさま連続投稿をお許し下さい。

さあ、耳鼻科の粒栗さしている先生方へ
おいしい開業医になるため秘訣を特別にあなただけにお教えしましょう。
===大学の講師に不要ですが開業医に絶対必要な能力です。あなたは欠けているものはありませんか?
患者の心を開かせるコミュニケーション能力
ウザイ訴えをきいてやる包容力
勘違いした高飛車患者に対する忍耐力
短時間で患者を納得させるプレゼンテーション能力
優しさと思いやりと作り笑顔
待たせないための込んでるときの患者のさばき方。
経営者としての経営感覚と従業員教育
526卵の名無しさん:04/08/28 23:10 ID:pzVe2w4c
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   ロンちゃんの日記帳は、ためになんで。。
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

527卵の名無しさん:04/08/29 00:32 ID:+TPML9n9
あと、顔を見ただけでどういう患者かすぐ思い出せる記憶力が欲しい。
一歩、クリニックの外に出ると、道で挨拶されても誰だか思いだせん。
528卵の名無しさん:04/08/29 00:48 ID:HeoJiDLO
のべ何万人も診てるからそりゃ無理ってもん。
529卵の名無しさん:04/08/29 01:18 ID:l/TJhbIC
>>525
いや「おいしい開業医になるため秘訣」というより、それが臨床ってモンでしょ。
↑で「口が達者なだけの・・」と書いた馬鹿はきっと「臨床の腕」を「口が達者なだけ」にしか
見えなかったんでしょう。

自分が見えてないだけなのにねぇ。
530はな医者:04/08/29 09:33 ID:bVe3i2bL
開業してないけど・・・・・、周囲にはいい加減な耳医者が多すぎる。
それなのに、地方会では専門医のチケット堂々と出しに来くるだけで、ふんぞり返る
いかれポンチは耳医者の特長。
531ポテチン:04/08/29 09:39 ID:bVe3i2bL
でも、専門医試験を受からないのは、ほんとうに馬鹿です。
合格した中にも馬鹿医者の割合はいるが、受からない連中のその割合より少ないのは確かだ。
間違いない!
532卵の名無しさん:04/08/29 09:58 ID:nX/39tbe

 ロンちゃん、おはよう。

以前にお世話になったロンちゃんファンの小児科開業医だよ。

>ウザイ訴えをきいてやる包容力
>勘違いした高飛車患者に対する忍耐力

俺にはここが無理。ここで時間を喰い過ぎるとあとの真面目な
患者さんが煽りを受ける。そして

>待たせないための込んでるときの患者のさばき方。

これが混乱し、真面目な患者さん達が豹変する。だから駄目な患者さん
は切る方針。

だから粒栗まっしぐらなんだろうね。ストレスを貯めて早死にするよりは
きっと幸せだと思っているから。
533新米勤務医:04/08/29 10:03 ID:cKIJmjQ4
専門医制度で移行措置が問題でしたね。
みんな教授でも部長でも試験を受ける
べきだったんです。そこが日本人の
いい加減さと言えばそれまでですが。
 気食の専門医なんて認定を拒否していたら
最後には学会の出版してる書籍を購入すれば
専門医と認定します、なんて案内が来て呆れて
破り捨てました。
534卵の名無しさん:04/08/29 10:56 ID:vHTec/ld
同じ区内のウハ耳鼻爺医
1、患者とは殆どしゃべらない
2、ウザイ患者、高飛車な患者は「ヨソの病院に行け!」と追い出す。
3、どんなに待合室が込んでいても30分おきにタバコタイムを取る

これでも1日200人近い患者が押しかけてる。
おまけに、こんな医者にセカンドオピニオンを求める患者も多い。
だから他所のマトモな耳鼻科がヤブ医者にされてしまう。

爺医に延々と通気に通わされていた突難の患者。
うちで聴検して突難と診断したのに、また爺医の所に帰った。
そして
「毎日通っとったら治ってたのに、オマエは週に2回しか来んかったから
治らんかったんじゃ!」」
と怒鳴られたそうな。

これが現実。
他の人から聞いたところ“自信のある態度”と“わざと狭く造った待合室”が
爺医の繁盛の秘訣だそうだ。

535卵の名無しさん:04/08/29 11:41 ID:OK/9+wwt
>>534
いかにもエラソウな雰囲気/風貌と、それに似合わず意外と細かい気くばり/
目配りで信者を作るのは、新興宗教教祖の共通項。

それをよしとするかどうかは、深く実存に関与する大問題。

でも、真面目にガチンコやってても、それなりにファンは付いて来るよ。
必要な時は30分説明するけど、それでもやっていけるように、再来回数を
厳しく制限して待ち合いが混まないように管理している。

私はロンくんとは全く別のタイプだけど、1日患者数はうちのが少なく、
年間売上はうちのが多いよ。方法論は各人各様。理想を実現してこその経営学
だから、ここでも創造性が必須になる。

くどいけど、ガチンコやってても流行るのが真の経営だと思うよ。
536卵の名無しさん:04/08/29 11:56 ID:OK/9+wwt
最小限に近い通院回数、最小限に近いコストで治せているかどうか、6か月とか
1年とかの平均通院日数を計算してみるのは面白いと思う。

再発を繰り返す小児の中耳炎、副鼻腔炎など効率良く管理できてないと、月で
みたときの平均通院日数が低くても、6か月とあまり変わらなかったりする。
537ロンちゃん:04/08/29 15:04 ID:TY/Re++r
>535 ハゲドウ。

>532 気持ちはわかります。ぶっちゃけ耳鼻科よりママ相手が多い小児科は、ママのさばき方一つで
   評価が一変する。臨床能力を評価できない馬鹿ママどもをいかにコントロールするかだ。
   口コミで店の評価をあれこれ評論家気取りでランキングするママ連中、一匹に嫌われると
   10匹のママを敵に回す。535の言うとおり、方法論は様々だが私的にはママ連の相手は作り笑顔で、はい、次の方、で極力かわします。
   ママ連にムンテラしても、なかなか理解できんでしょう。聞いてこない人には笑顔で、大丈夫。お薬飲んでよくなんなかったら
   また見せて下さい。といって即行返しちゃいます。
538卵の名無しさん:04/08/29 20:39 ID:nX/39tbe

ごめん。質問。「ガチンコ」ってどんな意味?
539卵の名無しさん:04/08/29 20:58 ID:FI9Fj4jc
>>534 ワロタよ
しかしそれはそれで素晴らしい医者じゃないか。
医者稼業は患者が満足すればいいんで、必ずしも治す必要はない。
俺の器じゃそんな風にはとても出来ないなあ。
宗教家や占い師なんて大嘘ついて、人を騙して、資産丸裸にして
しかも満足を与える。それに比べりゃ>>536なんてかわいいもんだよ。

540卵の名無しさん:04/08/30 00:22 ID:FLSspw54
541卵の名無しさん:04/08/30 01:07 ID:XHWSXAf8
勤務医の頃の80過ぎの治らん癌患者の家族(生保が多かったなー)に
怒鳴られること考えたら開業医になって若いママのお相手なんて
楽なもんですよ。元気な坊ちゃんですねー、なんてヨイショすれば
いいんですから。プシは困りますけどこれも勤務医時代にお相手したし。
やっぱ開業医にとっていちばん怖いのは不可抗力の事故、通気でショック
起すとか、この間は老人が胸痛いなんて言い出して。
即効で救急車ですよ。おお怖。
542新米開業医:04/08/30 02:19 ID:XHWSXAf8
しっかしマラソンの妨害、ひどかったねー
543卵の名無しさん:04/08/30 02:20 ID:7EQfKNkN
先日、通気でアポったことのある老人が受診しましたよ。麻痺残ってました。
実物見たのは実は初めて。怖いですねー。
544卵の名無しさん:04/08/30 06:44 ID:Sk8FY6dl
そういえば通気で死んだ女の子がいたね〜
コワイヨー
545卵の名無しさん:04/08/30 07:25 ID:mkYOcpcO
>同じ区内のウハ耳鼻爺医
>開業医になって若いママのお相手なんて楽なもんですよ。
耳鼻科の開業って頭使わないでできるの?
肉体労働者といっしょだね。
546医者:04/08/30 08:41 ID:IAyTM63J
金ははらわんくせに、文句は多いし、薬はあれくれこれくれ、と生保はうざい!
547卵の名無しさん:04/08/30 10:42 ID:watKcpOJ
いやあ盛り上がってますな。専門医更新のために再試験をするのはいずれ
マスコミ対策上も必要になるでしょう。A新聞では以前はっきりと今の日本の
専門医資格は全く意味がないと書かれていたのを思い出すよ。医師国家試験も
いずれ更新試験が実施されると考えている。その頃、皆さんは引退してるで
しょう。だから関係ないか。只、何か有った時に専門医の資格を持っていると
不利になることが結構あるらしい。専門医の資格が有りながら、事態を予見し
てなぜ防げなかったのか?と弁護士は追求してくるらしい。実際、これで
裁判に負けている例が特集されていた。それも耳鼻咽喉科専門医のね。
548卵の名無しさん:04/08/30 13:29 ID:HYzFgeqg
専門医を更新するには総会に出なくちゃいけませんか?
549卵の名無しさん:04/08/30 14:43 ID:tE+6KiTw
>>548
http://www.jibika.or.jp/
点数あれば総会出席は必要条件では無いのでは?
ただ総会1回で40ポイントで効率が良い

1度全国の教授に専門医試験受けて欲しい。
10人は落ちるな
550卵の名無しさん:04/08/30 15:23 ID:QNAPUeu0
半分は落ちる
551卵の名無しさん:04/08/30 16:32 ID:FLSspw54
10人だけ合格する。
552医者:04/08/30 17:05 ID:IAyTM63J
浅非新聞の書いていることを信用すると、パーになっちゃう。
553卵の名無しさん:04/08/30 19:51 ID:rL0MSkG1
>>549
つい最近まで
7年間で2回の総会(又は専門医講習会)出席が義務でしたが
5年になって義務がなくなったのですか?
554ロンちゃん:04/08/30 21:14 ID:SKk0ZbD+
>538 ガチンコ やらせなしで、本気で勝負すること。相撲で本気でぶつかることをガチンコといってマジで勝負することをガチンコというようになった。
>547 自分の失敗は時には素直に認めた方がよくない?失敗したら失敗と、ミスはミスと認めた方がいいじゃん、人間なんだからミスはゼロじゃないよ。
   はっきり認めた方が精神衛生上いいと思うよ。医師賠償ははいってるんでしょ。
   専門医なら当然予見できた、って裁判が下るのは耳鼻科をふつうにやっている耳鼻科医なら必ずわかるレベルだよ。
   たとえば、上深頚リンパ節が硬く腫れているのに上咽頭診ないとか、一側性の上顎洞陰影でokkの否定をしないとか
   反回神経麻痺がある甲状腺癌みおとすとか、、。裁判の話よくみるけど、こんな医療やってて自分は悪くないって、おまえの良心は?といいたくなることある。
>549-551 しゃれだろ?大学教授の臨床能力結構評価できない若い医者が多いが、、、。満点取れる奴は確かに少ないと思うが、マジで落ちる奴は絶対にいないとおもうよ。そのくらい簡単な試験なんだよ。
     それより教授たちがガチンコで国試受けたら、結構の数の先生が落ちるだろ。ちなみに俺も自信ないが、、、。(縛)
555ko牧場:04/08/31 08:28 ID:s6riDJHk
小堺の傷は・・?rndしたの?外形静脈しっかりあるし、教唆乳とつきんも・・・・?
Ca?ML?Thyroidにしては上杉。
heiserkeitあるのかな?
担当は耳鼻科なの外科なの?
一部にCa?一部しか取れなかったそこにCaあったの?
やはりend stage・・・・・・?
556卵の名無しさん:04/08/31 08:37 ID:wqDQHIbP
専門医は更新時に、試験を行うべきだと思います。
資格認定時の試験に比べて少々簡単でもいいからすべきだと思います。
いったん取ってしまうと、その後はなかなか勉強しないモンです。
5年に1回くらい勉強してもいんじゃない。
557卵の名無しさん:04/08/31 09:01 ID:68FJGy4T
>555
記事を読んでいる限りは、リン的でしょう。とりあえずとってみたらパピが出たんで、
全適してもいいんだけど、オカルトでCTでも何も映んないし、ちらー陣でも
飲んどけばいいんじゃない・・・・・ってことになったんではないかと
推測している漏れ。
558卵の名無しさん:04/08/31 09:21 ID:gt81kEol
>>556
卒試 国試 専門医試験 はもう勘弁してほしい

良く国試の更新試験をやれと叫ぶ一般人もいるけど
本気で死ぬほど勉強するのがどれだけツライか経験の無い人間が言うことだと
思ってます。
559卵の名無しさん:04/08/31 10:52 ID:yOkU3ne2

>>554

ロンちゃん、ありがとう。理解できた。うちはガチンコ勝負だ。
大儲けはできなくても十二分に生きていけそうだから方針を
変えないで頑張るよ。

じゃ、また、よろしくね。
560まらくろ上等兵:04/08/31 15:33 ID:s6riDJHk
日本の医師免許が通用する国はどこ?
ドイチェ?イタリー?
561卵の名無しさん:04/08/31 16:26 ID:M0i4Lb/h
亜米利加の医師免も独逸のも伊太利亜のも日本では通用しないと思いますが。
562卵の名無しさん:04/08/31 16:54 ID:sLIufle2
わたしゃデモ鳥耳鼻科だよ!!
563卵の名無しさん:04/08/31 17:55 ID:3VUning6
>>560 日本の胃紙面はどこにも通用せんよ。戦前の友好関係でドイツに有効
だったこともあるが日本のレベルが低いと分り、ドイツでも通用せんように
なった。
564卵の名無しさん:04/08/31 18:00 ID:yOkU3ne2

オーストラリアは?
565卵の名無しさん:04/08/31 18:29 ID:gt81kEol
>>560
無い
566イタリア人 チンボ・ブラリーノ:04/08/31 22:03 ID:cL3NiuKQ
日本人は、日本人の書いた日本語の教科書で医学を勉強できる。
これって実は凄い事なんだよね。
留学した際、日本でも十分に勉強できるじゃないか?
なぜ、わざわざ来たの?
とき聞かれました。
567卵の名無しさん:04/08/31 22:33 ID:8u9yda27
ブラリーノさん。
なんか嬉しくなるレスですぶらりーの。
568新米開業医:04/08/31 22:53 ID:L9yVB097
ハリソンやセシルで勉強しようとして結局みんな
国試対策シリーズに落ち着いた。1980年代初頭の
某地方駅弁医大生。
夏休みにガイトンを持って帰ったが役立ったのは
妹の押し葉を作る時だけ。
569卵の名無しさん:04/09/01 07:54 ID:ZR+O0rYX
たまに耳鼻科開業医の知識のなさに驚くことがある。
他科のことを知らなくてもまだ許せるが、耳鼻科のことを知らないバカがいる。
570卵の名無しさん:04/09/01 10:47 ID:8cIipRHh
>>569
開業した時点でその人の進歩は止まる。
あとはグライダー、、、、、徐々に高度を下げる。
中に墜落する者もいる。

勤務医でも大学によってはかなりいびつ。
耳ばかり、めまいだけ、喉頭ガンだけは結構多い。
専門医試験で若い奴は最低限勉強するが
試験受けていない世代は自分の興味のない分野はまったくだめ。
571卵の名無しさん:04/09/01 11:10 ID:yaA9TDgB

グライダーってサーマル(上昇気流)に乗るとガンガン高度が上がるよ。
高度数百で離脱してもウェーブって気流に乗るとエベレスト山頂くらい
の高さまで上がる。もちろん酸素ボンベを乗っけないとOUT。

場違いだけどグライダーの認識を改めてね。
572卵の名無しさん:04/09/01 12:09 ID:pmYK+fPA
>>570
開業した時点で進歩が止まるのは、大学でも自力では研究がやれてなかった
人だろうね。自分で計画し実験しまとめ上げる力があれば、開業してからも
必要な知識や技能がどんどん身につくもんだよ。
573ロンちゃん:04/09/01 15:49 ID:vHXwzP3o
569-572 人によりけり。勤務医でも耳鼻科知らない馬鹿は沢山います。
残念ながら開業耳鼻科医のほとんどは570と思う。
572みたいな先生はいることはいるが、、確かに少ない。俺も30代後半の若い奴らになめられんよう日々精進しているが
最先端のレベルにcatch upしていないのが悲しい現実。先日書いた顔面学会で話題になっていた人工神経PGA collagen-tubeは、8月号の<形成外科>にも
特集が組まれているが、なんと今年の3月の喉頭科学会では反回神経麻痺の治療ですでに臨床治療が行われたことが発表されていた。愕然。
574卵の名無しさん:04/09/01 16:46 ID:Iwvx4yXn
マイクロデブリッダー使っている先生います?
どうですか使用感は
何ppmでつかってますか
575まらくろ上等兵:04/09/01 16:46 ID:rXi65YHe
耳鼻科医でも、専門馬鹿がいないとね。
でも、専門をとったら「ただの馬鹿」。
えっ?耳鼻科はもともと馬鹿しかいない?
そいつは失礼しやした。
敬礼!
576卵の名無しさん:04/09/01 17:12 ID:2tBcAm+Q
勤務医の頃、各種学会誌なんてウザくてほとんど読まずに捨てていたが
開業した今では情報源として隅々まで読むようになりました。
577卵の名無しさん:04/09/01 17:14 ID:2tBcAm+Q
最近、実際役に立ったのは 12%ブロー液の使用経験、です。
全員ではないがかなり高率に有効著効です。ちょっとびっくり。
578卵の名無しさん:04/09/01 17:47 ID:jPyvsLjl
okkの否定って上が駆動に針でも刺すのかな。
手術したがらない人、多いし。
579卵の名無しさん:04/09/01 18:22 ID:29rUKsl+
>>578 OKKにはまずCT診断でしょ。Krebsはあまり刺激しない方がよいのでは?
もし、Sarcomaだったら針刺で急に大きくなったりするしね。
580卵の名無しさん:04/09/01 18:44 ID:29rUKsl+
ロンちゃんに質問。SOMの米国治療指針には抗アレルギー剤は有効性なしって
書いてあったけれど、アレルギー性鼻炎があって抗アレルギー剤がそのアレル
ギーにかなり有効性を示している児のSOMは通気せず投薬のみでみるみるよく
なっていく症例があるよ。その児が完治したと考え治療終了して、Hib感染
起こすと又SOM再発するんだ。感染症は抗生剤で治ってもSOMは治らない。
むしろ増悪する。前医では鼓膜切開とTubingしまくりで鼓膜の石灰化が結構
あって再度切開やTubingする勇気はない。それで抗アレルギー剤投与のみで
様子みるとよくなり2-3ヵ月で一端完治するんだ。又皆に笑われるかな?
581卵の名無しさん:04/09/01 20:05 ID:2tBcAm+Q
確かにそういう子も居ますねえ。
582イタリア人 チンボ・ブラリーノ:04/09/01 21:03 ID:9t8SZMgf
SOMは難しいです。
CAMや抗アレルギー剤でよくなるのは、鼓膜の観桜と滲出液がサラサラで透けて見えるようなのかな?
年長な液は鼓膜切開しないとむりですよね。
切手もすぐ年長なのが溜まる子もいますよね。
切開後の穴がなかなか閉じなくて、2ヵ月後照るダーミス使用して閉じたら・・・・
再び年長な液が溜まり、切開。
チューブ入れました。
583卵の名無しさん:04/09/01 21:10 ID:i3h22mLm
>>580
ベクロ点鼻少量継続でコントロール可能なSOMも少なからずおります。
日本人は気道粘膜が脆弱なDNA持ってる比率が高いから、アホでマヌケな亜米利加
白人とは違うんでしょうなあ。

アジア北部ゾーンでのSOM治療では、まず第一は鼻疾患の管理ですよ。
584小児甲斐:04/09/01 22:17 ID:f+kBhaLL
>580
それって抗アレルギー剤が効いたと言うより、余計なことをしなくなったら
治ったってことじゃないの?
ほとんどの耳鼻科の先生は触りすぎの傾向にあると思うけど。
小児科は何のテクもないから、ただ見てるだけ。それでほとんど治るので
余計にそう思っちゃうね。
癒着まで行く子はほとんどいないし、たとえ治療してても、なる子はなってる。
585さとう水香:04/09/02 01:29 ID:MKPLpgii
鼻とお耳のお医者さんですよね!むかし、ひどくお熱のとき、のどを切ってもらいました。
586卵の名無しさん:04/09/02 07:45 ID:CkzCAISQ
>>573
お前私立の裏口組だろ?
お前の書き込みした1行を他のモニターで読みにくいこともわからない



馬鹿だな
587卵の名無しさん:04/09/02 11:26 ID:Q6YvY0p1
>>582
同感。
子供ではhair lineが見えるような「さらさらな」滲出液なら
切開すべきじゃないですね。

粘稠は、「ねんちょう」じゃなくて「ねんちゅう」です。
588卵の名無しさん:04/09/02 11:42 ID:ibn/PSHW
>>584 同様の症例の経験があります。投薬を全くしないで様子を診ていると
段々増悪しますが、抗アレルギー剤を投与すると改善していき治ります。
鼻は鼻粘膜がアレルギーっぽいだけで重症の鼻炎はありません。
それで抗アレルギー剤がSOMに有効な時もあると考えていましたが、アメリカ
の指針の通り初診時より鼻炎症状が酷く抗アレルギー剤で鼻炎が改善して
いるのにSOMが増悪する例もあります。この例ではアメリカの指針の通り
治療するようにしています。従ってなにもしないで治るとは少し言いすぎ
ではありませんか?
589卵の名無しさん:04/09/02 12:47 ID:3v4kaXEr
耳鼻咽喉科の開業でレントゲンは必要ですか?
都内で オペ・ベットなしで
590卵の名無しさん:04/09/02 13:07 ID:wtYuX2oN
>>589
同僚がXP持っているが今は倉庫となっている。月に数枚XP撮りたくなるけど
現像液あっためたりめんどくさい。現像液の期限もあるしね。
それより電スコを含め内視鏡を充実させてファイリングシステムも組むことを
お勧めするよ。患者受けもよいからね。
591卵の名無しさん:04/09/02 18:23 ID:3v4kaXEr
>>590
たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
592卵の名無しさん:04/09/02 18:51 ID:vmv+8gYI
杖突いて地方会出てくるんじゃねーよ、あほが!!
593卵の名無しさん:04/09/02 19:57 ID:+eGNMEfa
>>590
月に数枚って事はない気がするが、どこでもそんなものなの? 
田舎か都市部かでも違うんでしょうね。ど田舎だとCT持ってる耳鼻科もちらほら。
ロンちゃんちにはX-Pありますか?

レントゲン装置は中古で十分。耳鼻科用より内科向けの中古が良さそう。
管球だけ新品に換えとけば良い。
顔面X-Pは立位で撮るのが国際的にはスタンダードだから、立位のフイルム台で
良いし、これなら胸写も頚部低圧も撮れる。
自動現像機使えば面倒は少ないし、小型ならそう高いものでもない。

でも、撮らない人には要らないですね。
594イタリア人 チンボ・ブラリーノ:04/09/02 21:35 ID:HDNszTCq
8歳男児:鼻汁鼻閉で初診。鼻内は粘膿性鼻中でいっぱい。両側中鼻道閉塞後鼻漏だらだら。ポリープなし、アデノイドなし。
    レントゲンで両側上が駆動、篩骨洞真っ白だが骨は甲斐なし。アレルギーなし。
あれこれ治療し2ヵ月後
鼻内きれいに、後鼻漏なし、中鼻道open。レントゲン撮ったら、篩骨洞陰影なし。
右上が駆動陰影なし。左上が駆動不変。

オペします?・・・まさか?
このまま様子見る?母親へのムンテラ難しい。

595田舎開業医:04/09/02 21:56 ID:HSB6/sh8
594>> 症状消えたら上顎洞の陰影なんてどうでもいいでしょ。
   それとも無症状の陰影にFESSを勧めるどこかの大学の
   人?
596卵の名無しさん:04/09/02 22:47 ID:RvjyxqUn
どないしよ!!前のムコさんと同じ地方○やで!!顔あわせたらどないしよ!!
あほか!!
597卵の名無しさん:04/09/03 07:01 ID:5D9MAEga
またあの出部叙位ですか?
爺医のほうは?
598まらくろ上等兵:04/09/03 08:52 ID:pm/0RL6b
CTやって、乗船して細胞心して、オペ予定入れて・・。
陰影あっても症状なしならOK。
そうなると、レントゲンいらないね!
おいらも開業するならレントゲンなしにします。
鼻専門のえらーい先生様におこられるのかな?
599卵の名無しさん:04/09/03 09:58 ID:TEX4r+S1
お馬鹿
600卵の名無しさん:04/09/03 11:52 ID:sHICa7iu
>>586 お前私立の裏口組だろ?<
大学受験と石の技量とは必ずしも相関しない。洩れは大学受験トップ合格で
学費免除になったが卒業は下の方。一方自称親のコネと寄付金で合格した
奴がいたが卒業はトップだった。そいつの家は医者だった。洩れのところは
しがない会社員だったのでこれも何か関係あったのか?と考えている。
601卵の名無しさん:04/09/03 12:35 ID:/z7yOHez
>>600
>自称親のコネと寄付金で合格

実家の病院で手術の助手などさせてもらってるんだよ(違法だけど)
現物で実習すれば興味も沸くし知識も増す。
BSTなんて所詮ママゴトだもんね。
卒業時点で既に胆摘7例こなしてたっつー香具師を知ってる。

政治家でも社長でも、二代目は最先端の現場で学べる。
素人が手探りで這い上がるのとはえらい違いだ。
だけど二代目が医者になった後に必要とされるのは臨床の技術よりも
経営の知識だと思うが。
602卵の名無しさん:04/09/03 13:37 ID:ygLXbEoL
初めてみる知恵の輪を解くとき、
試行錯誤でやるのと
観察して知識を働かすのと
過去に同様の経験があるのでは、全く事情が異なる
まして一度解いたことのあるものなら結果は知れている。

公務員の息子からここまで来るのは大変だった。
この積み上げを自分の子供に伝えてやれば彼は楽に到達できると思うが
しかし世の中の状況が変わってしまったのでそうも出来ない。
彼もイチから手探りで這い上がるのか・・大変だな。
603卵の名無しさん:04/09/03 13:53 ID:GQHf6sQz
耳鼻科(診療所)に適した使いやすい電カルってありますか。

そもそもお絵かきが多い耳鼻科で電カルはやめたほうがよいのでしょうか。
604卵の名無しさん:04/09/03 14:14 ID:xhkXW5EI
>>603
ひまな内科なら向いてるかな?どちらにしても患者の多い医院には不向き
市民病院が電子カルテを導入したが患者の待ち時間のほとんどは電子カルテの
入力待ち、検査予約まで医者がいれるので事務員は減らせて病院はほくほくだが
ようは医者の仕事が増えただけ。
 うはクリなら嫁さん仕込んでシュライバーやらせば早いよ。あるいはシュライバーに
電子カルテを入力させるとか。
605卵の名無しさん:04/09/03 14:22 ID:9OqWjkzI
>>604
本当に耳鼻科勤務医に電子カルテは地獄
食事も3分粥を5分粥にその都度打ち込まされる。

事務が楽になっただけ
606ロンちゃん:04/09/03 16:48 ID:LWAP/OHK
>574 XOMED(ゼオメッド)社3000ppm位。
>579−581、583、588、590、593に同意。
今日遂にクリニックに光ファイバーが導入されました。思ったより速く無いのが残念。

607ロンちゃん:04/09/03 21:55 ID:zMI47+xr
>586 今日は暇だから暇だからつられてやるよ。
偏差値自慢なら負けないよ。まあ、この辺の話になると医者板のは俄然盛り上がるよな。
ちなみに俺は駿台模試で70番台だったぞ。もっとすごい奴は沢山いると思うが、、。
どんどん盛り上がってくれ。
まあ、この手の過去の栄光ネタ、東大の連中はすっごい好きだよな。
初対面で酒飲むと必ずでるよな。
まあ、学生時代いくらできても、今が大事なんじゃない?
俺の書いた本でも読んで勉強しな。
ついつい自分より偏差値の低い大学出身の奴は馬鹿にしたくなってしまうが。
学歴ネタを一つ。聖マ卒で現聖マ教授になったkはディベート強いぞ。
新設医大卒でも優秀な医者は沢山いる。
ちなみに聖マのk教授と徳島のTは阪大の医局で同期の仲良しだった。
kは阪大で先にBayler留学したtの所に遊びに行ったりしていた。
kはD.Zeeの所にその後行っていた。2人は良きライバルだった。
Tの方は阪大卒の純血だがKは新設出身。阪大医局内の暗黙の評価は下っていた。
しかし、捨てる神あれば、でkは前聖マ教授に引っ張られ助教授として母校に戻る。
二人はほぼ同時期に教授になったのである。
ちゃんちゃん。
608ロンちゃん:04/09/03 22:11 ID:zMI47+xr
医会に入っているよい子のみんなは知っているネタだが(fax news)ソースを見つけたので、貼っておこう。
Arch Otolaryngol Head Neck Surg. 2004 Aug;130(8):979-84.
Efficacy of pollen blocker cream in the treatment of allergic rhinitis.
Schwetz S, Olze H, Melchisedech S, Grigorov A, Latza R.
Institute of Immunology, Federal Scientific Research Center, Moscow, Russia.
OBJECTIVE: To assess the efficacy and safety of a pollen blocker creme for
prophylaxis of symptoms in patients with seasonal or perennial allergic rhinitis.
DESIGN: Double-blind, randomized, placebo-controlled, crossover study
conducted from November 2001 through September 2002 in 2 outpatient centers
in Germany and 1 in Russia. Ninety-one patients aged 18 to 55 years
with at least a 2-year history of seasonal or perennial allergic rhinitis
confirmed by history and positive skin test results were randomly assigned
to receive pollen blocker cream (n = 43) or carboxymethylcellulose
in gel (placebo) (n = 48) applied sparingly to the lower internal nose
region 4 times daily for a total of 9 days. The efficacy of treatment
was assessed by means of nasal provocation testing. The investigators assessed
the nasal symptom severity scores (range, 0-6), and the changes in nasal airflow
after allergen application were measured by anterior rhinomanometry.
609ロンちゃん:04/09/03 22:12 ID:zMI47+xr
続き。
RESULTS: The median score fell from 4 to 1 after application of the pollen
blocker cream (P<.001) and from 4 to 3 in the placebo group (P<.05).
The difference between the 2 groups after the second provocation was highly
significant (P<.001). The increase in airflow in response to treatment was
roughly 20% in the blocker group compared with only about 10% in the placebo group,
relative to an airflow rate (299 mL/s) measured after provocation on day 1.
CONCLUSIONS: The blocker was significantly more effective than placebo and
reduced the typical symptoms of allergic rhinitis in response to nasal challenge
with allergen by nearly 60% (placebo reduced symptoms by 25%). The pollen blocker
cream did not produce any adverse effects. Therefore, the efficacy of the
investigational product can be rated as good.
610卵の名無しさん:04/09/03 22:24 ID:nE1EbrRp
なんだか、荒れぎみですね。このスレ、、、
611卵の名無しさん:04/09/03 23:26 ID:KZa3XX+R
ごたくはいいから、ロンはどこ卒なんだ?脳内じゃなければ正直に話せ。性マリか?
612卵の名無しさん:04/09/03 23:47 ID:6KGAHD4G
どうでもいいじゃない こんな人。
それよりロンさんにお願い。 別スレたててやって。。。
あなたに著書があるかなんてこれっぽっちも興味ない。
友達と話していればいい内容ばっかりなんだよ。
613卵の名無しさん:04/09/04 00:00 ID:rJvY+B3q
分かれた婿さんと、前の嫁さん同じ地方会入会やで、信じられへんやんか、
親は恥ずかしくないんか、あほやんか。
614新米開業医:04/09/04 07:00 ID:+tPW7GyE
この間まで研修指定病院に勤めていたんだけど
研修医で使い物になる割合はこんな傾向だった。
国立9割、旧私立6割、新設私立(除自治、産業)3割。だった。
性ま、提供、アイチ、とかでまともな研修医いなかったけど。
みんなポカーんと口あけていて。特に女の子は知的障害を
疑わせるような子が少なからずいたね。
病院幹部が女の子好きで採用してたけど現場は大迷惑だった。
ロンちゃん駿台で70番なら旧帝大でてるんでしょう。
私は新設国立地方駅弁。
615卵の名無しさん:04/09/04 08:12 ID:xYpP/kQR
研修指定病院でなくても、大学病院でもそうだよ。公立の大学病院の医局にいるんだけど、
亜伊地、清真理、川先・・・やっぱ、アホです。国公立出身者にも、アホはいるんでしょう
けど、その割合が、新設医大には多い。
今現在の医局員のなかでは、亜伊地が最もペケ。金かけるほどバカが育つ。
616卵の名無しさん:04/09/04 09:15 ID:nq5Md7Pl
>>615
お前は砕玉と読響のDQNを知らないな?
愛智の香具師と一緒に仕事したことあるけどそれ程悪くは無かったよ
まあ良くは無かったけど(少なくとも割り算はできた)
それより砕玉と読響の香具師は割り算ができないんだよ。
何で病院で割り算を俺が教えなきゃいけないの?
しかも砕玉の香具師は俺の割り算の教え方が悪いのは俺が割り算できないからと
言い廻っていた 幸い部長が砕玉の香具師が割り算できないのを知っていたから良いものを

割り算できなくても卒氏と国試に通るのか?
617卵の名無しさん:04/09/04 09:35 ID:VGM6Z1lw
ロンはどこ卒なんだ?脳内じゃなければ正直に話せ。性マリか?
ロンはどこ卒なんだ?脳内じゃなければ正直に話せ。性マリか?
ロンはどこ卒なんだ?脳内じゃなければ正直に話せ。性マリか?
ロンはどこ卒なんだ?脳内じゃなければ正直に話せ。性マリか?
618ロンちゃん:04/09/04 09:45 ID:PC6OcGtU
隠す気はないが、おまえだけには教えてやんない。
隠す気はないが、おまえだけには教えてやんない。
隠す気はないが、おまえだけには教えてやんない。
隠す気はないが、おまえだけには教えてやんない。
619ロンちゃん:04/09/04 10:34 ID:PC6OcGtU
耳鼻科医で快感を感じた瞬間を教えてください。
1chole matrixがenblocでとれたとき。
2choanal polypを根本からピシッととれたとき
3pansineやってドロドロの膿汁ドゥルッ、ドゥルッ、て吸引管をしならせながら吸ってるとき。
4radical neckでjagular破いて、大出血したとき一発で小児用ケリーで止血できた時。
5夜中の態度の悪い鼻出血の急患に両側20枚ずつコメガーゼを入れたとき。
6麻酔科が挿管できないosasのオペ患に一発で挿管できたとき。
7初めて扁摘が一人でできたとき。
8術後患者がお世話になりましたって、お礼を言いにきたとき、鞄から何かをごそごそ。
福沢さんかと思ったら、保険の書類だったとき。

しかし、今日は暇だな、、、。もしかしてうちって粒栗か?
620卵の名無しさん:04/09/04 11:11 ID:VGM6Z1lw
ロンはやっぱりバカ私立卒のようだな。
ロンはやっぱりバカ私立卒のようだな。
ロンはやっぱりバカ私立卒のようだな。
ロンはやっぱりバカ私立卒のようだな。
621卵の名無しさん:04/09/04 11:36 ID:/rRKjF2v
>>616 あんまり悪口は言いたくないが、親切偉大卒の石には同じ失敗を繰り返
す事が多いように思う。いくら指導してもうなずきもしない。これだけ説明
したら充分と思ったら大間違い。オーベンが叱られることがしょっちゅうあ
る。ひょっとしたら、失敗と考えず、成功と考えているのかな。同じことが
国立卒だと指導すると喧嘩になる。でも自分が悪いと分ったら謝る。
親切偉大卒はとにかく謝らない。無言のまま。
622卵の名無しさん:04/09/04 11:54 ID:M2T9gu2E
>621
そりゃ〜性格の問題だから、明らかに偏見。
新設医大卒でも素直な良い奴はいっぱいいるよ。
どちらかというと、高学歴の方がプライドが高く
謝らないことが多いと、俺は思う。

俺自身は痴呆大学卒。ただし酷使の模試の時は全国で一桁だった。
高校時代は劣等性だったので、その話をしたら宮廷に行った同級生から
びっくりされた。
623卵の名無しさん:04/09/04 13:22 ID:nq5Md7Pl
>>621
人格者なのでは。

その人格を見込んで頼むあの埼玉を引き取ってくれない?
すぐ謝るよ 『すいません すいません』って
何が悪いか理解するのは多分私の指導下では無理
割り算は4ケ月指導してるけど、多分絶対無理だも
624卵の名無しさん:04/09/04 13:58 ID:GZwQaD/c
私は関西の某公立大学。咲いた間やドッ狂の医者はいないからわからないが、
科名沢、亜衣地、はいる。やはり、すごいのがいる。
625卵の名無しさん:04/09/04 14:04 ID:3DL0UMQ9
今日も居ました。
「引っ越してきたんですけど、シンシュツセイチュウジエンに耳鼻科に通院してツウキしていたんです」というお子さん。
鼓膜正常、ティンパノA型、鼻OK、扁桃肥大なし。
「・・・・・・・・・・そ、そうですか。今日は調子がいいみたいですね。」
626卵の名無しさん:04/09/04 17:57 ID:ao2MJiqL
つまんねぇ。
70番台、著書がある、一桁だった、おれは某地方国立出身、等々。
これじゃただのマザコンだ。誉めて貰いたいのか?
そうじゃないだろ。だったら余計なこと書くなよ。
自信があるならそんなこと黙ってればいい。
(医師専用)ってとこにレスするんだから頭使って!
627ロンちゃん:04/09/04 19:27 ID:dGb81brZ
>620 今日はおまえんとこも暇だな。さすがに11時台は板見る暇はないゾ。
>626医者は烈しい受験戦争を勝ち残ってきたいわば勝ち組だ。裏を返せばそれ以外あまり取り柄がない。
国立卒にはどうしても国立>>私立の意識がでてしまうのはしかたないこと。
まあ、それを表に出すか出さないか、人格が問われるとこだね。しかし、匿名の2ch。
日頃の鬱憤はらしたいセンセ沢山いるんじゃん?多少の自慢は多めにみる広い心を。
あんた、自慢するネタないんか・・?ひとつぐらいあるだろ、小学校で一番牛乳飲むのが速かったとか、、。
628卵の名無しさん:04/09/04 20:26 ID:gN0IEltm
ロンはやっぱりバカ私立卒のようだな。
ロンはやっぱりバカ私立卒のようだな。
ロンはやっぱりバカ私立卒のようだな。
ロンはやっぱりバカ私立卒のようだな。
629卵の名無しさん:04/09/04 21:08 ID:bfVTpKrp
確かに亜伊地、皮先はひどすぎ。専門医試験受験するも何年も不合格。
そして専門医あきらめる。なぜ簡単にあきらめられるのかが不思議。
努力しないし試験に落ちるのを恥ずかしくなさそう。はー。
630626:04/09/04 22:12 ID:ao2MJiqL
あーあ 残念。
今までスルーできていて、もっと広い心の人だと
思っていたのに。
なにか琴線に触れちまったかな。

牛乳は昔から嫌いさ。
今は飲むと腹こわす。
631ロンちゃん:04/09/04 22:40 ID:dGb81brZ
>630 そうか、自慢ネタないんか、、。それはスマン。それでは傷ついた心を俺がなめてやるよ。俺でよければな。
 それから、牛乳は飲んだ方が背のびるぞ。
632卵の名無しさん:04/09/04 22:51 ID:ao2MJiqL
うわー 釣りたがってる。
やだよぅ こんな気持ちの悪い人。

しかしレス早いね… 
じゃ さよなら。マザコンさん。
633卵の名無しさん:04/09/04 22:54 ID:gN0IEltm
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
634卵の名無しさん:04/09/04 23:41 ID:0IW+Y3DH
ロンちゃんがもしまともな感性の持ち主だったら、もうコテハンじゃここに来れないなあ。

しょせんその程度だったのねん>ロンちゃん。
635卵の名無しさん:04/09/05 04:58 ID:d3a4AH8K
分かれた前の婿ハンと前の嫁ハンが地方会の懇親会で出会う、どないな話しとるんやろか。
興味津々! そこに婿ハンの新しい嫁ハンが子供と車で向かいに来るんやんか、
悪魔のトライアングル!!超おもしろ。前の嫁ハンの父親もきおったやんか。
Wトライアングル、超超おもしろ。みんなひそひそ話してるやんか。
636卵の名無しさん:04/09/05 05:12 ID:7NoSX6B5
都内及びその均衡の有名病院の院長や副院長はT大やKO大の内科や外科の先生
がほとんど 他は私立であれ、国立であれ、ショセンそのポストは無理ね
みんな開業するか、親の跡継ぎ、そのうち歯医者なみになるぜよ
637卵の名無しさん:04/09/05 08:16 ID:2ds+wz/7
>>631
日本人の30歳以上の4割は牛乳を分解する酵素が無くなってるの
授業で聞いてるよね?
638卵の名無しさん:04/09/05 09:02 ID:Gtb+qvlW
 新設大学卒業者がバカで国公立卒業者がまともであるというはない。開業医がバカ
だというのと同じで、バカの比率の問題。開業医の中にも、勉強している人もいる。
大学というところは、そこにいるだけで新しい情報や他の研究者の話が聞けるから自
然に勉強になるだけで、実際に自分から専門分野の修練をつんでいる人間は少ない。 
 私も大学にいるときは研究していたし学会にもよく行ったけど、開業してからは
そんなひまがない。どんどんバカになっていくのがわかる。
639卵の名無しさん:04/09/05 13:05 ID:TkCzvf//
>>637
どうでもいいことだけど、、、、
牛乳を分解する酵素が無くなってる、って書く不正確さが如何にも香るなり。

Q:乳糖負荷試験の乳糖量は何グラムか。それは牛乳何本分か。

成長したら乳を飲むのを止めて欲しいのは自然の摂理。乳糖分解酵素が減少
して母乳を多量に飲めなくなるのは理にかなっている訳だが、それでも分解
酵素が「無くなる」わけではないし、牛乳1本分の乳糖ぐらいは分解できる。

ここは、乳糖を分解する酵素の活性が低下してる、って書こうね。
科学者の端くれでしかなくても、科学する心は多少必要なんだから。
640卵の名無しさん:04/09/05 15:47 ID:2ds+wz/7
>>639
っで 牛乳1本は科学的に何ccなんですか?
アメリカ人には2000ccかな

>>酵素が「無くなる」わけではないし、牛乳1本分の乳糖ぐらいは分解できる。
それを牛乳飲めない人に言ってみて下さい。
殴られるぞ
科学する心より臨床医が優先、患者さん優先です。

基礎の人?

641ロンちゃん:04/09/05 19:48 ID:EkPhxAoU
>634 呼んだ?
642卵の名無しさん:04/09/05 22:46 ID:AOc6f3YN
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
643卵の名無しさん:04/09/05 22:49 ID:m9eyHC2A
>607のロンちゃんよ、君の意見にはおおむね賛成なんだが、
知ったかぶりするのはやめようぜ。
現聖マ教授のkはD.Zeeの所に留学したんじゃないぜ。
まあ、どうでもいいことなんだがね。
644卵の名無しさん:04/09/05 23:03 ID:AOc6f3YN
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。

学歴ロンだできたからロンなんだよ。
学歴ロンだできたからロンなんだよ。
学歴ロンだできたからロンなんだよ。
学歴ロンだできたからロンなんだよ。
645卵の名無しさん:04/09/06 07:46 ID:gl9KF0Ua
牛乳はどこのが一番おいしいんだろう?
http://www2.chocoegg.ne.jp/obaka/onionsoup1/MILKPACK/milklist.htm
↑ここおもしろいよ。
646卵の名無しさん:04/09/06 11:15 ID:axPm1zk6
皆さん学歴、学歴って言うがはっきり言ってつまらないと思うよ。
旧帝大卒の腕のいい人が教授選に洩れたのかどうか知らないが
開業した。まったくもってハヤラナイ。何が原因かと言うと
患者が説教されるのらしい。ひどくなると一時間もするらしい。
それで職員も辞めていくらしい。プライドが邪魔しているのか
わからないが、人それぞれだね。少なくともウハ栗の必要条件に
学歴はない。
647卵の名無しさん:04/09/06 11:50 ID:lXRPw5Pg
>646
ムーン、その通りだと思う。
開業すると私立出身の医者の方が、患者受けが良いことも多いね。
今さら学歴自慢をするのはDQN。

漏れの周りに私立出身の開業医がたくさんいるが
みんな頑張っているし、知識も豊富。尊敬できるやつも多い。
648卵の名無しさん:04/09/06 13:51 ID:hiiHXn1h
別れた旦那と同じ地方会って話、どこのこと?
たれかおせーて。
649卵の名無しさん:04/09/06 16:46 ID:lJb9pyY5
関西の某府では?
650卵の名無しさん:04/09/07 07:32 ID:f2D7Uxzv
てことは、大阪か京都?
だれ??
651648:04/09/07 09:45 ID:txgF3I7r
京都のことじゃないと思うから聞いてるんですけど・・・
652卵の名無しさん:04/09/07 10:09 ID:P5LjUhgT
京都といえば11月が京都国際会議場不便なところでやるね。
9月の京王プラザに行く人いますか?
関東の人なら行くのかな

岡山遠いから東京でせこく点数集めるか
653卵の名無しさん:04/09/07 11:53 ID:ShYNbw2C
内科専門医の資格がないと内科を標榜できないようになるらしいよ。
耳鼻科もそうなるのかな?
654ロンちゃん:04/09/07 12:03 ID:PWTycbgG
>643 そういえばFermanのところでOVARやってきたんだな。ピッツバーグか、、。
知ったかではなく、勘違いだ。すまん。
655卵の名無しさん:04/09/07 17:56 ID:afKk1dl3
>651
シダックスのことじゃないの?
656卵の名無しさん:04/09/07 23:23 ID:VG5/mRm5
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。
ロンは私立卒なんだから許してやんなさい。

学歴ロンだできたからロンなんだよ。
学歴ロンだできたからロンなんだよ。
学歴ロンだできたからロンなんだよ。
学歴ロンだできたからロンなんだよ。
657卵の名無しさん:04/09/07 23:58 ID:HqB9OAyd
658卵の名無しさん:04/09/08 07:11 ID:KoosSIbL
>646
確かに学歴でその人間を判断することはやめた方がいい。
しかし、私立の工学部より低い偏差値の医学部がある。また、合格者の100以上が辞退するため
200番で合格の医大がある。(入学時2000万以上必要)もし、昭和40年代の医学部粗製乱造が
なかったら、そういう連中は医者にはなっていないはずだ。本来医者になれない人間が、医者になることが
おかしい。また、開業医にそういう大学出身者をよく見る。
659田舎開業医:04/09/08 08:11 ID:OWGBxSgX
652>> むかしに比べれば地下鉄が通ったから京都国際会館は
    便利になったと思う。
    地下鉄で便利といえば福岡空港かな。
    いままでもアクセスはよかったけど地下鉄5分で天神は 
    嬉しくて泣けてくる。みんな福岡行きたいわけよ。
    で、成田、もう羽田を沖合い拡張して成田は貨物専用空港に
    してくんないかな。夜なんか真っ暗なピーナツ畑の中を  
    走る列車は怖い。 
660卵の名無しさん:04/09/08 08:33 ID:KoosSIbL
>655
みなさんご存知の羊歯親子??
でも、未婚じゃあなかった?
661卵の名無しさん:04/09/08 09:17 ID:SlLX8tgP
>>658
新設医大は当時1億は必要だった。
今は新設医大でも工学部より入りやすい医学部は私立でも無いです。
>>659
そうなんですか。
ただ羽田ー福岡の航空チケットは高くて行けません。
京都国際会議場は地下鉄下車で歩くのではなかったですか?
662卵の名無しさん:04/09/08 10:20 ID:XfvjQkZc
>>658 やっぱ国試を一回で合格できるかが全ての基本でしょう。話は古くなる
が飯台医学部の入試問題漏洩で合格した10人がほぼ全て優秀な石になっていた
って話を覚えているだろう。結局、発覚後入学取消はもちろん、石免許も無効
になったらしいが、新設でも旧帝大でも卒業後に国試を一回で合格できない石
の方が問題ありと考える。従って旧帝大でも国試合格できなきゃ新設の国試
一回合格より下ってなると思う。出身より本人次第だろう。アメリカじゃ、
まだ反日感情の残っている地域があり、日本人というだけで中身をみてくれな
いらしいがこれと同じことだと思う。決めつける人が多いのも日本人の欠点の
ように思う。
663卵の名無しさん:04/09/08 10:24 ID:sYiV0+dc
40年代の医学部定員増加なかったら、高齢化社会に伴う疾病増加に対応するには
一人当たりの医師への負担が大変重くなり、過労死などが起こるとか、やむを得ぬ
粗診粗療が行われたりしていると思うが。ニーズに応じた医師数は要請されて当然
とおもう。その医師の質は養成機関の教育を如何に高めるかの問題。なお医学部の
増設は本来は国費によって行われるべきだが、教育費に国家予算を使うことを嫌う
大蔵省の考えもあり、私学に依存することがあった。
664卵の名無しさん:04/09/08 17:33 ID:ISBRMgM6
>>662 飯台入試漏洩事件、昭和45年くらいじゃないか。その一人の父親は
   赤いワーゲンに乗っていた開業医だったよ。たしかそのお嬢さんが被害者
   だったような記憶がある。でもあんまり美人な子でみんなかわいそう
   といっていたような記憶がある。
665卵の名無しさん:04/09/08 20:36 ID:REtvQT05
学会を陰で操る人・・・・・・
666ダミヤン:04/09/08 21:00 ID:U2suBC8T
666get
667卵の名無しさん:04/09/09 04:02 ID:7M8OKc36
ごく一般的な耳鼻科開業医の収入を10、忙しさを1としたとき
他科の開業医はどのくらいなのだろうか?

当方大学病院勤務5年目耳鼻科医なのだが、今年からローテで来てる
新人たちからいきなり突っ込まれて返答に困った。
耳鼻科はQOLがいいと思われてるみたいだった。まぁ、そんなに悪いとは思ってないんだが。
教授も、大金持ちは余りいないが小金持ちは多いよとおっしゃっていた。

今年の新人たちはQOL重視みたいで、マイナー志望が多いみたいなんで
コントロールとしての一般内科(笑)、泌尿器、皮膚、眼科辺りとの比較を教えてもらえると助かります。
それ以外の科も歓迎です!
諸先輩方よろしくお願いいたします。
668卵の名無しさん:04/09/09 07:32 ID:RCbZU6sb
耳鼻科はQOL悪いよ。今後、保険診療でまるめ問題もあり、さらに悪くなっていく。
669卵の名無しさん:04/09/09 09:13 ID:g/UjUABW
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。
670京都人:04/09/09 09:52 ID:aCO5451g
だって、離婚とか、別れただんなとか、その親とか書いてあるし、
違うやん。
羊歯先生のことやったら、わざわざきかへんって。
635、よくみてみ。どこやろ?
671卵の名無しさん:04/09/09 14:03 ID:KYBsNwpe
>661
代々木ゼミナールのホームページで今年の合格者の偏差値を見た。
愛知医科大学、川崎医科大学、立命館理工学部、関西大学工学部比べてみろ。
672卵の名無しさん:04/09/09 15:17 ID:9J4Qdpp6
673卵の名無しさん:04/09/09 17:27 ID:5iUyCT9b
つか、開業医の二代目に学歴なんか関係ねーわな。
中小企業の社長の息子が学問やって何になる?

674卵の名無しさん:04/09/09 17:38 ID:PFmTmp/D
小児の耳管は太くて短い,だから急性中耳炎になりやすい.
耳管が細いと滲出性中耳炎になりやすい.
じゃあどうしてアデノイド小さい子もSOMになるの?
675卵の名無しさん:04/09/09 21:05 ID:laxvLvpZ
>>669
しつこい!
676卵の名無しさん:04/09/09 21:07 ID:cii8tsWN
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は更にバカだ。

677卵の名無しさん:04/09/09 22:31 ID:3UEdriKT
オーグメンチンってアルミの分包パックからだしちゃうとすぐに力価落ちるんですが、
和歌山偉大方式で処方されてる先生方はどのようにされてますか?
うちではとりあえず冷蔵庫で保存してねって言ってますけど。
ガイドライン示されるんならオーグメンチンが湿度に弱く開封しちゃうとすぐに変色して力値落ちることまで
教えておいて欲しかった。
678卵の名無しさん:04/09/09 23:12 ID:liSQ5nFq
674は、耳鼻科の先生質問スレにいったら?
679田舎開業医:04/09/10 07:39 ID:sMV760h0
オー具面チン下痢しません?
680卵の名無しさん:04/09/10 07:46 ID:HIxetTKF
下痢多すぎで止めた
ペシシリンの薬疹出現比率も高いから×

薬価安くて本当は良い薬なんだろうけど。
681卵の名無しさん:04/09/10 08:00 ID:ykeRz6y3
耳鼻科にハゲが多いのは、額帯鏡のせい?
682卵の名無しさん:04/09/10 08:22 ID:zxQW2AeQ
↑よく聞く。またヘッドランプでなく、ライトと鏡の場合、眼にライトが
当たり白内障になると言うのも聞いたけどね。本当かな?
683卵の名無しさん:04/09/10 09:18 ID:ERPuAun/
>ライトと鏡の場合、眼にライトが
>当たり白内障になると言うのも聞いたけどね。

本当だよ、漏れの叔父は右目のみ白内障の手術をした。
電球の熱(赤外線?)でやられたらしい。職業病だと笑ってたがな。
684イタリア人 チンボ・ブラリーノ:04/09/10 10:46 ID:gHGHLosO
抗アレルギー剤と抗ヒスタミン剤の併用はどうしてます?
おノン・れみかっと・ネオまれ流民(歩らら明ゾロ)散在併用しても小間理工科のあがらない人がいます。
あれロックもだめ。点日は当然しようしてます。
こうなると、欠陥種宿剤・背レス他明をばしばし使うしかない?
レーザー?オペ?トリクロ?小ぶれーション?・・・・
685卵の名無しさん:04/09/10 11:10 ID:X7Lcneoh
オイ、チンポ。
もっとまともに変換しろ。
読む気が失せる。
686卵の名無しさん:04/09/10 11:19 ID:ERPuAun/
なんだ、マンコ。
言葉を慎め。
687卵の名無しさん:04/09/10 11:26 ID:DCFdjjwW

>>680

インプレッションでEBMはないけどサワシリンやパセトシンに
比べワイドシリンは発疹が出る頻度が少ないような気がする。
688卵の名無しさん:04/09/10 12:51 ID:cxASOrLJ
製薬メーカーにとってはペニシリン処方増加は困るんだろうね。
689卵の名無しさん:04/09/10 14:11 ID:+cBzDm7o
>671
知り合いに川崎医科大を付属高校から入った人がいるんだけど、それも創設
当初くらいだったと思うんだけど、一体、9年間にどれだけ費用かかってる
んだろう?
690卵の名無しさん:04/09/10 16:32:29 ID:VRkYxmtw

>>689

俺は私大医学部卒業なんだけど寄付金は入学後に提示された。ないケツ
は振れぬでそのまま払わないで済んだよ。ラッキーだったんだね。
691卵の名無しさん:04/09/10 17:33:46 ID:ZxJBGHw4
私は滑り止めの私立医大に「君は入学金60万円でよい」と言われた。
行かなかったけど、、、、、。
692卵の名無しさん:04/09/10 22:24:01 ID:OyYm33ix
>>689 川崎の付属から医者になる家庭は金や寄付金、授業料のことなんか
気にするわけねーよ。金のことより医者になるかが問題なんだよ。
卒業したら結構みなさん、AMG500SLとか乗ってるよ。
693卵の名無しさん:04/09/10 22:25:57 ID:ERPuAun/
>9年間にどれだけ費用かかってる
>んだろう?

創設当初なら開業後2,3年で返済できる額(5000万程度)と思われ。
当時の開業医たちは有り余る余剰資金の投資先を見つけるのに苦労していた。
694卵の名無しさん:04/09/10 22:40:54 ID:6q69z+O5
>>689

そんじゃ川崎医大付属高校卒業で昭和54年頃で耳鼻科医、関西地方?
名前わかるぜよ。たぶん○○先生だぜよ。この業界狭いからね。
695卵の名無しさん:04/09/10 22:47:41 ID:eYJgQlyc
5000万なわけないだろうが。年間1000万以上要るんだぜ。(生活費も含めて)
高校3年間あわせて、9年間で7000万はかかるね。
696卵の名無しさん:04/09/11 01:22:00 ID:6Cd6B/FZ
耳鼻科医はバカだが、耳鼻科を選ぶ医者は間違いなくバカだ。
697卵の名無しさん:04/09/11 08:24:19 ID:5gY3af33
九九なら七の段までいえるぞ。えへん!
・・・・・・・・・・・耳鼻科開業医
698卵の名無しさん:04/09/11 12:54:51 ID:XvSR6U5/
>>695
1億5千万は掛かったでしょ。
699卵の名無しさん:04/09/11 13:19:36 ID:CF6r0C8/
昔は信じられんほど偏差値低かったぜ。
科和差機なんて50切ってたはず。
いくら何でも限度ちゅうもんがあるぜ。
それとロンちゃん、大阪の南の方で某虎の威をかりてる禁大卒とみたがどうよ。
700ロンちゃん:04/09/11 13:36:20 ID:kGhoj8+B
おい、どうでもいいが俺は私立じゃないゾ。
701卵の名無しさん:04/09/11 14:01:28 ID:IWgHehi0
てことで包囲網が狭まったと。
702卵の名無しさん:04/09/11 14:02:29 ID:40E1lKux
>>699
>昔は信じられんほど偏差値低かったぜ。

  今でも低い。代々木ゼミのデータでいくと、最低は埼玉医大で、続いて聖マリ、金沢医大、
帝京、独協、川崎、兵庫・・・となる。
703卵の名無しさん:04/09/11 14:59:35 ID:oAmZ5P2O
>694
川崎医大のセンセって耳鼻科じゃないんです。
狭い業界なんでコワクって言えないです。
でもね、開業医の親が金儲けの亡者なんですわ。最近のこのご時勢で
昔ほどの隆盛がないので必死の様相なんです。
だからよっぽど、学費にかけたのでモトをとるのに大変なのかと思ったんです。
704イタリア人 チンボ・ブラリーノ:04/09/11 17:03:22 ID:TBcvtgEl
皆さんの地域の、なかなか仕事をしていそうな教授いますか?
北海道・東北・北関東・南関東・北陸・東海・近畿・中国四国・九州沖縄
一人または、二人ほどあげてみてください。
逆に、こいつは駄目!というprofは挙げないでね。
705卵の名無しさん:04/09/11 20:07:56 ID:G2VyG7wg
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
706卵の名無しさん:04/09/11 20:27:24 ID:BbhZH5+y
>>702 うちの地方では高額納税者の順位だよ。
707卵の名無しさん:04/09/11 20:32:35 ID:dtieBWoz
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i | 
    >   ヽ. ハ  |   ||
あんま頭よくないと言われる医師にも関わらず
最強に頭が良いぬるぽ教授は、 常人離れしていて
紳士なお坊ちゃま育ち医学博士です。


708卵の名無しさん:04/09/11 20:42:34 ID:71ZLdP2v
午後の検査外来で若い看護婦のおしりを触るのが日課になってしまった。
そのうち告訴されるかな?そんなことはないだろう。かならず
二人は渋谷のラブホテルに消えるだろう。あの色白の看護婦のマ○○はどうよ!
709まらくろ二等兵:04/09/11 21:03:43 ID:jgt+tDVU
北海道に、仕事が出来るprofいます?
710卵の名無しさん:04/09/13 07:59:53 ID:VEMpIbkG
さあ、今日からまた1週間。がんばりましょう。
7,8月は患者数、最低でした。9月になって、ちょっとだけ戻りました。
711卵の名無しさん:04/09/13 08:17:33 ID:YXwNwJya
18歳当時の偏差値が何ぼのもんじゃい。
あほな国立卒は少ないが、できない香具師はいっぱいいるぞ。
712卵の名無しさん:04/09/13 08:32:37 ID:aFXnzksr
それにしても、やっぱり限度があるだろう
713ぬるぽって?:04/09/13 08:41:46 ID:Y+VdIXiS
707さんへ ぬるぽって誰?新語?なんでぬるぽって名前がついたの?
714卵の名無しさん:04/09/13 09:46:38 ID:PtyoVM9H
18才時の英語や数学の能力が医者の腕を保障するはずはない。
国語力、読書量は多少関係するかな?
715卵の名無しさん:04/09/13 09:57:47 ID:PtyoVM9H
耳鼻科医に必要な能力は、
手先の器用さ、単純作業に飽きない、こまめな性格、、、。
英語、数学は無縁の世界だ。

そろそろ耳鼻科開業もあきた。
716卵の名無しさん:04/09/13 11:14:25 ID:aFXnzksr
それにしても、やっぱり限度があるだろう
717卵の名無しさん:04/09/13 13:06:20 ID:iMtD8daF
すごい先生なんだ。どこの大学?どんな研究してるの?
まさか開業医じゃねえよな!ぼけ!
718卵の名無しさん:04/09/13 13:06:59 ID:iMtD8daF
すごい先生なんだ。どこの大学?どんな研究してるの?
まさか開業医じゃねえよな!ぼけ!
719卵の名無しさん:04/09/13 13:58:25 ID:NY/3lLTj
あのね715さん。
あんたの論理で行くと入試どころか医学部もいらないじゃない。
医者は大工やすし屋とはちがうんだぜ。
自分の周りにも開業医はいっぱいいるが、卒後6年目で開業したやつや、大病院で部長までしてから
50歳くらいで開業したのもいる。経験や知識に差があるのは、明らかだが、開業医としては世間からは、
いっしょになってしまう。ここに問題あり。と思うんだけど。
やっぱ、バカ医大はつぶすべきでしょう。
720卵の名無しさん:04/09/13 14:25:11 ID:SEgWtcWD
家の息子が医者になってからつぶしてくれ。
721卵の名無しさん:04/09/13 16:12:53 ID:rEfL4svA
で、ロンはどこの私立なんだ?
722715:04/09/13 17:26:03 ID:l+AsGw6b
>>719
耳鼻科医なんて職人だから学問よりも
丁稚奉公でいいんじゃない?
大工様や散髪屋様より落ちるんじゃない?
723715:04/09/13 17:48:51 ID:b9HDdgLv
719様
確かに一部の私学出身者には劣等感の裏返しからか
患者様に高飛車な態度をとる方を見ます。残念な事です。

「患者様」とその「やまい」に誠実に対応すれば
患者様の信頼を得ることが出来ます。
お金も名誉も後からついてきます。
ありがたいことです。
724卵の名無しさん:04/09/13 18:09:56 ID:uiAewR6a
高飛車な医者は国立卒の方が多いと思うが・・・
それに、劣等感をもっているのは駅弁国立卒で私学は大らかなものよ。
725卵の名無しさん:04/09/13 18:56:21 ID:rEfL4svA
>724
自分が私学卒ですと言うわけですね。
726ぬるぽ?:04/09/13 20:24:00 ID:Y+VdIXiS
ぬるぽって誰や!?
727 ◆1hqZm3St6Q :04/09/13 20:36:25 ID:Y6yrjp68
nom?
728卵の名無しさん:04/09/13 21:09:10 ID:Hhf/6W4Q
自分が私学卒ってわざわざ言わないだろう。
私学ですって言えるのは、慶応、慈恵、自治、大阪医大、順天堂くらいか。
729卵の名無しさん:04/09/13 23:23:10 ID:/TtL03XJ
午後の検査外来のあの美人看護婦をとうとう誘ったぜよ。こんどの土曜日は
ディズニーランドとりあえずいくか。残念ながら連休でオフィシャルホテルは満杯でした。
早く切り上げて、浦安のモーテルにふけるかな。
730卵の名無しさん :04/09/13 23:51:09 ID:1/JX7T10
東京出身者は駅弁行くくらいなら私学へ行くよ。
これ常識。
731田舎開業医:04/09/14 01:52:03 ID:A9c0rTDJ
子どもが国立の他に順天、岩手医、福岡、埼玉、杏林を受けるんだけど
難易度はどんな順番でしょうか。30年前に自分の高校から240人中220番が杏林に
いきましたがいまでは長者番付の常連です。
732卵の名無しさん:04/09/14 02:56:44 ID:fQ+uYXOo
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_ishi1.html
69 慶應義塾医 
67 東京慈恵会医科医(医前期) 
66 自治医科 東京慈恵会医科(医後期) 大阪医科医 
65 順天堂医 日本医科医 関西医科医 
64 昭和医 東京理科薬 日本獣医畜産獣医 近畿医 
63 酪農学園 獣医 杏林 医 東海 医 東京医科 医 藤田保健衛生 医 久留米医 福岡医 
62 岩手医科 医 北里薬 北里医 東邦医 日本医 麻布 獣医 愛知医科 医 京都薬科 薬 
61 共立薬科 薬 東京女子医科 医 星薬科 薬 名城薬 兵庫医科医 川崎医科医 福岡 薬
60 獨協医科 医 慶應義塾 看護医療 帝京 医 東京薬科 薬 東邦薬 早稲田 スポーツ科学 金沢医科 医 大阪薬科 薬 神戸薬科 薬
59 明治薬科 薬 聖マリアンナ医科 医 近畿 薬 吉備国際 保健科学
58 埼玉医科 医
733卵の名無しさん:04/09/14 08:27:19 ID:K5EUqcBh
獣医や薬大以下の学校(63以下)は、病院だけ残して大学をやめるべきだな。
734卵の名無しさん:04/09/14 10:16:51 ID:NVb3HvgB
学歴版の様相を呈してきたが、それなら代ゼミより駿台の方が正確かと・・・
735卵の名無しさん:04/09/14 10:28:41 ID:NVb3HvgB
昔は(20−30年前)は慈恵とか関西医大とか順天堂とか、もっと偏差値低かったぞ。
滑り止め候補にもならんかったわい。
慶応・自治は別として、日医・大医あたりまでかな、許容範囲は。
高望みした国立落ちたら行くやつもおったな。
736卵の名無しさん:04/09/14 12:18:52 ID:aD/F/xlt
自治医は東京、大阪から受験なら1番難しいかもしれません。
>>731
子供の机の上に4000万置いて
私立ならこれぐらいかかるとわからせた方が良いのでは?
昔の新設医大は金とコネがすべてでしたが、
今は私立でもある程度は学力必要ですよ。
737卵の名無しさん:04/09/14 13:10:01 ID:4OKrHzeX
ムーン、昔より医学部の偏差値ってあがってない?
漏れは駅弁痴呆公立だが、再受験すれば私立も受からんな。
738卵の名無しさん:04/09/14 15:53:39 ID:tC5EJ9iZ
慶應義塾医って自分が受験した時めちゃめちゃ偏差値高かった覚えがあるんだけど、
気のせいだったのかな。
739卵の名無しさん:04/09/14 16:02:44 ID:NWimfVdv
2001年当たりが一番偏差値が高かったような気がする>慶應義塾
740卵の名無しさん:04/09/14 16:07:26 ID:/WX0HzUt
で、ロンはどこの私立なんだ?


741卵の名無しさん :04/09/14 18:02:13 ID:KR4pIJ01
ロンが何処の卒かなんて全く興味ない。
入試までで燃え尽きた国立卒なんて山ほど会った。
勉強を続けない医師は去れ。
742卵の名無しさん:04/09/14 18:03:03 ID:oTRXUW9+
こんにちは。
私は新潟県の慢性の中耳炎を患ってる者です。
1年近く耳の聞こえが悪く、トンネルを通過している時に耳の奥でなるような高い音の耳鳴りと耳垂れの症状が出ています。
掛り付けの耳鼻科の先生には、設備の整った病院での鼓室形成術という手術を薦められていますが、
新潟県内で上手に治療してくださる病院など知っている方がいましたら、教えていただけないでしょうか。
突発的にお知恵を拝借するような書き込みになってしまい恐縮ですが、耳鳴りと、眩暈などの症状も酷くなってきて困っています。
もし知っている方がおられましたら、何卒お願いします。
743卵の名無しさん:04/09/14 20:49:14 ID:j/Qn41W4
いやあ、まいったね。
愛知、東邦って獣医、薬大と同じとは・・・・・・
まあ、偏差値で人間を判断してはいけないが、医学部というところに入る学力
はなかったってことだね。もっと、ほかの学部に行けばよかったでしょうに。
744卵の名無しさん:04/09/14 23:25:16 ID:HXEsUbq9
>741
耳鼻科医は去れとおっしゃるわけですか?
745卵の名無しさん:04/09/14 23:47:18 ID:nJuyLlEi
746卵の名無しさん:04/09/14 23:50:44 ID:V+h6bwdC
新潟といえばこばりせんせいだろ
747卵の名無しさん:04/09/14 23:50:53 ID:68VRsdpB
やはり最下位は川崎か
748卵の名無しさん:04/09/14 23:54:03 ID:V+h6bwdC
でも素人さんはこの板にきてもだめだよ。
やっぱ耳鳴りでてたら、だめだろ。オペしても、
あくまで所見診てないけど、QOLを考えたら、オペ適応なしに1票。
749卵の名無しさん:04/09/15 00:18:37 ID:PbD2enqd
>731 うちの子はどこでもいい。だって俺、金あるし。医局はk耳会で○○大学耳鼻科に入局ok。
いくら、lateralていわれても全然平気でしょ。。だってすぐ開業させちゃうし、。。
親的には子供はどこの医学部でも許す。
750卵の名無しさん:04/09/15 00:21:14 ID:ew5FlTw9
代々木、駿台・・・・
ともに下から10番目までは、バカじゃないの?恥ずかしいね。
これで、医学部??外国じゃどうなのかなあ?アメリカやイギリス、フランス
は他の学部に比べて医学部は?
国家試験受かって医者になればみな同じという人もいる。
どうだろう?
751卵の名無しさん:04/09/15 07:53:07 ID:4wlzBrg1
医者になりゃ同じでしょ。外から見れば。
特に開業医は患者の受けが良けりゃ十分やっていける。アホな内科もいるが、
耳鼻科は処置だけにたよっているから、歯医者と同じで、処置が痛くなくて、子供に
よしよしできるところに患者が集まる。そーね、マッサージと同じ。
やっぱ、耳鼻科開業医はバカでした。(でも、それしかないか・・・)
752卵の名無しさん:04/09/15 10:24:14 ID:PIw2DNEm
>>750 国家試験受かって医者になればみな同じという人もいる。<
国家試験はあくまで出発点。そこからどれだけ能力を発揮できるかが
大切。偽陽性や偽陰性の概念でいくと新設卒は馬鹿でも僅かだが優秀
な石もいるし、旧帝大卒は賢くても僅かだがとてつもない馬鹿もいる。
これが分らずに論議しているのはナンセンスだよ。
753卵の名無しさん:04/09/15 11:26:29 ID:aVpIMl+A
752は私立卒ですか
754卵の名無しさん:04/09/15 12:46:58 ID:L1P3d+V2
学歴ネタはもう面白くない。なんかねえか。
755卵の名無しさん:04/09/15 17:55:27 ID:PIw2DNEm
>>753 いえ国私です。
756卵の名無しさん:04/09/15 18:47:00 ID:U+8GiTci
http://www.sponichi.com/spor/200407/04/spor161380.html

双子山親方は京王で治療してるの? 
757卵の名無しさん:04/09/15 21:08:18 ID:3hG2mUkG
なんか鼻科学会って面白そうな演題ありまつか?
行く価値ありそうっすか?
758新米開業医:04/09/15 23:22:21 ID:RxBf1hX8
岡山の専門医講習会、人集まらなくてまだ
募集してるってほんと?
759卵の名無しさん:04/09/16 07:26:48 ID:6l74P4fm

     ほんと

760イタリア人 チンボ・ブラリーノ:04/09/16 08:43:36 ID:VP5TU5q7
専門医講習会と日耳鼻総会、同じ関西系でやっちゃあ来るわけない。
せめて、日耳鼻が関西なら、講習会は関東。なにを考えて決めてるのか不明。
ところで、専門医てこれからどうなるの?あってもメリットなし!
香辛料を払い続けるだけ損!
せめて、専門医を受からない大馬鹿が耳鼻科を名乗ることが出来なくなる位してほしい。
専門医すら受からないアホに、耳鼻科を名乗る資格はない。
受からないソクラテスより、受かった豚になりたい。
761卵の名無しさん:04/09/16 09:40:10 ID:d4uZcmBs
>>758
>>760
東京で専門医講習会人集まらないで泣いてた医局はあるよ。

専門取って耳鼻科標榜にしてほしいですね。
無試験で専門医取った爺様の方がひどい気もします。
でも気管食堂科学会認定医の立場は?
結局学会は新興宗教のように香辛料とかで底辺から集金することでは?
762アメリカ人、アタマグッド:04/09/16 12:04:23 ID:rmcCwfZY
>>760 せめて、専門医を受からない大馬鹿が耳鼻科を名乗ることが出来なくな
る位してほしい。専門医すら受からないアホに、耳鼻科を名乗る資格はない。
< 経過措置の石を試験してから言ってよ。経過措置で資格をもらった石に
レベルの差が有杉。とんでもない馬鹿がいるよ。
763大阪人 ヘッドプア:04/09/16 20:25:53 ID:i9nrgdZE
ん〜ん。ちょっと、それつらいなあ。
わし、専門医、無試験組。金やったらなんぼでもあるでえ。金でかたつくんやったら
払おうたるわ。
764卵の名無しさん:04/09/16 20:56:35 ID:shYtd5FQ
耳鼻科標榜は保健所にとどければいいだけだから
金儲けの学会などは関係なし 金とりすぎ
医師会などはもっととりすぎ 
765卵の名無しさん:04/09/16 21:48:58 ID:wyLgxOPR
ちょっと質問してよろしいでしょうか。
数少ない耳鼻科の専門病院として有名な神尾記念病院についてです。
医師として就職するにはいいところなのでしょうか(臨床経験などに関して)。
私は一応専門医はもってます。耳鼻科一般の手術等はなんとかこなせますが
これからは中耳手術をさらに勉強したいのです。
有益な情報教えていただければ幸いです。
766新米開業医:04/09/16 21:52:54 ID:Xu4IWcUl
医者募集してるから行ってみれば?
でも耳鼻科の手術に未来はあんの?
人口内耳は別にしてさ。
767卵の名無しさん:04/09/16 22:22:43 ID:N2rG+DpF
>>761
気食の認定医って、毎年学会か講習会のどちらか出席しないと維持できないシステムでしょう。
学会集金システムとしては、日耳鼻より良くできていると思うよ
768卵の名無しさん:04/09/16 22:33:33 ID:N2rG+DpF
>>760
総会と講習会 同じブロックが担当することを決めた二値痔媚患部がDQN
総会広島で講習会岡山 来年は関西ブロックでは、人は集まらないのは自明の理
せめて総会と講習会は東日本と西日本で分けて開催して欲しい
769卵の名無しさん:04/09/17 00:07:40 ID:lOKoiX0p
>765 ここは素人さんの来る所じゃないんです。
あんたが素人だって事は、文章見れば一目瞭然。
耳鼻科の専門医で一般手術ができるって、おまえは耳もできないくせに
一般の手術ができるって何かんがえてるんだz。
耳鼻科レジデントの研修プログラムに、喉摘ネック、ブロックのない1型まではいってるだろ。
それから、地方病院に行けば耳なんかごろごろあるけど、東京は刈り尽くされてほとんど症例無いぞ。

770イタリア人 チンボ・ブラリーノ:04/09/17 09:02:00 ID:tYpahqeM
試験もせずに「専門医」になった人のため、「日本耳鼻咽喉科学会認定専門医(試験なし)」と表示すべき!
専門医試験をAで通ったなら「A級日本耳鼻咽喉科学会認定専門医」Bなら「B級日本耳鼻咽喉科学会認定専門医」
Cなら「C級日本耳鼻咽喉科学会認定専門医」受からないやつは「なんちゃって耳鼻科医」と表示すべき!
771吉田松陰唇:04/09/17 09:03:43 ID:tYpahqeM
俺は、Bで受かった。周りにAはなかなかいない。
772卵の名無しさん:04/09/17 09:22:42 ID:qghV4y0/

移行措置組で専門医試験問題作成委員のメンバーですが、何か?


773卵の名無しさん:04/09/17 09:42:20 ID:mIQi02QB

耳鼻咽頭ファイバーの購入で迷っているんだけど、

町田製作所のENT-30PSの使い心地はどう? 主に子どもに
使用するんだけどオリンパスのENFtypeXPの方がいいかな?
774卵の名無しさん:04/09/17 11:35:30 ID:iFvXWjjh
>770
ねーねー、AとかBとかって何?成績?
そんなの初めて聞いたけど。
オレん時は教授から成績はいいほうだったとは聞いたけど、それだけだったよ。
775卵の名無しさん:04/09/17 12:13:20 ID:C3aI+G2n
>>770
A B C 初めて聞いた
合格と不合格のどちらかと思ってた。
でも専門医の採点って当日の夕方から11時くらいまで競争してやってるんでは
無かったですか? ダブルチェックまでやる余裕のある採点では無かったはず

>>765
中耳手術を手取り足取り教えてくれて術者にまでさせてくれるような研修施設はないのでは?
大学でも聴覚グループに入って徹夜で研究してふらふらになって昼間は中耳手術とか
いうところがほとんどでは。
特に私立の病院では成績命だから経験あっても余程上手くないと術者にはなれない。
776卵の名無しさん:04/09/17 13:04:47 ID:qghV4y0/
>これからは中耳手術をさらに勉強したいのです。

耳の手術がやりたいんだったら、一人医長で田舎の病院に行ったらいいよ。
最初の2,3回は大学から先輩をよんで指導してもらう。
その次からは自分でやる、どんどんやる。顔を曲げたら大学に送る。
髄液漏や半規管損傷の勉強も出来る。
みんなこうやって上達したんだよ。
自分の手を汚さずに名人になれると思うべからず。

777卵の名無しさん:04/09/17 13:30:19 ID:SkGwGxKV
>774
オレのときは成績表があった。設問ごとにA〜Dの判定があったと思う。
A〜Cが合格。Dが不合格。大学の優、良、可、不可と同じ基準。
昔は成績がつかなかったんだね。
778卵の名無しさん:04/09/17 14:12:49 ID:eUQ4ZtwX
773は小児科医かな。耳鼻咽頭ファイバーって。
779卵の名無しさん:04/09/17 14:27:18 ID:lGfXpd5p

ピンポーン! 耳は耳鼻科にお任せしたいんだけど近所に
数軒ある開業耳鼻科はすべてフロモックスしかださないんだ。

だからしかたなく耳をまじめに診(見?)ようと思っている。

本音だよ。こんなに素直に白状しているから教えてね。
780卵の名無しさん:04/09/17 14:44:17 ID:SkGwGxKV
>779
耳をみるってことは、硬性鏡のこと?
自分は子供のみみはすべて顕微鏡でみている。
子供の耳に硬性鏡を入れると、動かれたときに
危なくて。
耳をみるなら、拡大耳鏡あたりが無難だと思うよ。
781卵の名無しさん:04/09/17 15:25:47 ID:lGfXpd5p

>>780

アドバイスありがとう。硬性鏡ではなくてやわらかいファイバーの
購入を考えています。

WelchAllynの拡大耳鏡だと老眼?傾向でよく見えないことが多くて・・・。
782卵の名無しさん:04/09/17 17:15:23 ID:nNmWrqTh
小児先生は耳垢取れないから、ファイバー買ってももったいない気がするが・・・
783卵の名無しさん:04/09/17 17:26:48 ID:GMVpIKow
>>779
フロモックスでいいじゃん、別に。
784卵の名無しさん:04/09/17 17:59:44 ID:lGfXpd5p

>>782

これも的を得ている。うちのスタッフは使わない院長の
コレクションがまた増えると思っているみたい。

径2.4mmあたりのファイバーと径3.4mmでは見え方の違いは
かなりある? 細い方がいいかな? 見るのは1〜3歳くらいが
ほとんどだと思うんだけど。
785卵の名無しさん:04/09/17 18:28:10 ID:C3aI+G2n
>>784
外耳道には触れるだけで飛び上がる程痛い部位あるの知ってるよね?
786卵の名無しさん:04/09/17 19:54:23 ID:SkGwGxKV
ファイバーを外耳道にいれてみたことはあるけど、
ほとんど鼓膜は見えなかったよ。太目のファイバーで
画質が悪かったからかもしれないけどね。
それに両手を使うのですごく固定もしずらかったよ。

メーカーに頼めばデモ機を貸してくれるから、それで
自分で使ってみるのが一番だと思う。よければ購入
すればいいんじゃないの。
787大阪人 ヘッドプア:04/09/17 21:37:17 ID:6mqu3mKM
>>779
鼓膜鏡でいいんじゃない?
788卵の名無しさん:04/09/17 21:50:19 ID:K8O3/a5I
子供がフレキシブルファイバーをあばれてつかんだら20マソから30マソはふっとびますぜ
789卵の名無しさん:04/09/17 21:59:46 ID:lGfXpd5p

壊れるのも恐い。XPだと定価90万? リースで動産保険をかけて
もらっても駄目かな? リースは嫌いなんだけど(廃棄物処理法の
おかげで業者の思う壺)。

痛いところは前壁で三叉と絡むところ? 鼓膜鏡は硬性鏡だよね?

ファイバーでもよく見えないのかな。デモ機借りた方がいいみたいですね。
今月は決算のところも多いので買い叩こうかと思っていたのだが。

誰か、783を諭して。
790卵の名無しさん:04/09/17 22:07:57 ID:TGQS6GnI
近所の小児科医、風邪にミノマイ、ファーストチョイスで
出してんですけど。未満児にもね。親に余計なこと言って、
犬猿の仲になるのも怖いので、とりあえず黙ってます。
791卵の名無しさん:04/09/17 22:13:09 ID:7opCdU/t
>>790
そいつ流行ってるの?
792卵の名無しさん:04/09/17 22:29:39 ID:+yaEPiWv
 鼓膜を見るのはウェルチの電気耳鏡だよ。ニッケル水素の新型よりニッカドの重い
旧型のほうがつくりがしっかりしている。新型はジョイントが多くてぐらぐら。
みんな視野角のことがわかってない(メーカーも)。視野角90度なんて鼓膜が小さくて
みれないよ。だから軟性ファイバーで鼓膜見るのはナンセンス。メーカーが鼓膜鏡として
出しているものも汎用ファイバーを転用しているものは全部だめ。ちゃんと専用の鼓膜鏡(硬性鏡)を
だしているのは永嶋と町田くらいしかなかったな。硬性鏡は鼓膜を見るためではなくカメラを
付けておかあちゃんに鼓膜を見せるために使っているよ。もちろん硬性鏡は外耳道の中には
いれない。
793生まれも育ちも新小岩:04/09/17 22:33:22 ID:lOKoiX0p
>>789
何がしたいのかわからん。
子供の鼓膜が見たいのか?それとも所見をとりたいの?
所見をとるなら、顕微鏡以外に選択の余地はない。
ママ向けにほら鼓膜ですよ、ってやりたいなら、別だが、、。
ファイバーで鼓膜見るのは患者が痛がり相当難しい。

ファイバーを裸眼で見るならともかく。
ムンテラ用にccdのアタッチメントつけて患者に見せようなんて思ってない?
だったら絶対無駄だよ。鼓膜の色はかなりでたらめ。
確実に浸出液貯留も含めて鼓膜を透見するには顕微鏡以外無理だよ。
ファイバーだとアデノイドとか仮性クループとか診れてお得な感じするんでしょ。
うーん、おすすめはしないよ。まあ、金余ってるなら買ったら。
しかし、小児科医なのに耳を診てみようと思う姿勢は立派だと思うよ。がんばれ。
それから、外耳道は奥に行けば前壁も後壁も全部いたいよ。とっても。

794卵の名無しさん:04/09/17 22:42:43 ID:TGQS6GnI
>790
近くにまともな小児科少ないから、はやっているみたい。
抗生剤の使い方以外はまともなのかも。
795卵の名無しさん:04/09/17 22:54:15 ID:uyYw8Suz
ぼけ!!いつまでも大きな顔してえばってるから娘がでもどるんや!!
なんやねん!!ほんまにむかつくやんか!!
796卵の名無しさん:04/09/17 23:06:51 ID:NiGDqrKr
岡山までトウイなのぞみで3時間30分かな?
講習会は関東からはいきずらいな。
797卵の名無しさん:04/09/18 07:33:09 ID:T4ZgDsxX

>>790

うちだったら言っちゃうな! ただ、あまりにも長期連用で手遅れ?そうなら
親を心配させるので言えないが・・・。

必要もなさそうな今まで服用経験のない乳幼児にテオフィリンを開業耳鼻科
で初めて処方されてしまうと親には最近の喘息の治療法とテオフィリンの
副作用に関してはMTしている。

そして最後に「マスコミは騒いでいるけどわたしはそんなに恐いお薬だと
思っていない。今、飲んでいて大丈夫だからこの子には問題ないと思う。
けど決して安易に使われるお薬でもない。」と。

今、正しいと言われていることは患者さんにはどんどん言うべきだと思っているよ。
798卵の名無しさん:04/09/18 07:41:08 ID:T4ZgDsxX

ファイバースレのみなさん、こんにちは。いろいろ意見どうもありがとう。

>>793

そうか、顕微鏡か? これっていくらくらい? 顕微鏡は耳以外に
どんな使い方がある?

生まれも育ちも新小岩なんだ。今は遠いけど育ちは隅田川側に
駅数個分の差かな? 黒い温泉のでるところね。

799卵の名無しさん:04/09/18 08:21:28 ID:wdNm+gcK
おはようございます。
今、起きました。
800790:04/09/18 08:41:36 ID:mZ+QCKD+
>797
ミノマイをだす小児科医の批判をしても、親が信じるかどうかですよね。
子供の風邪の治療については、小児科医のほうが一般的に信頼をえて
いますから。批判をすれば、かえってうちのところに来なくなる可能性も
あるわけで。そこが一番難しいところです。

>798
100万円ぐらいはすると思うよ。気軽に買える値段ではないね。
でも、開業耳鼻科医で顕微鏡を使っているところはまだまだ少ないですから、
そこまでやれば、そこらへんの耳鼻科医よりは上になれますよ。

うちでは、顕微鏡にCCDをつけて、扁桃も鼻腔も(入り口だけ)も
見せています。
801卵の名無しさん:04/09/18 09:07:05 ID:T4ZgDsxX


 おはよう。コメントどうもありがとう。

100万か。今年は車を買い換えようと思っていたのだが
ここ2年間に妻は3回もぶつかったりこすったり(1回は
被害者だけど予測していれば逃げられたと思う)で車を
買い換える気が失せてしまった。だからなんとかだせる金額
なんだが・・・。うちにはレントゲンとかエコーとか不要の長物
がたくさんあって従業員から邪魔と文句を言われているんだ。

ファイバーもCCDや光源を併せると100万以上だし顕微鏡に
しようかな。

焦って今月に購入契約はやめったと。また。いろいろ教えてね。
802卵の名無しさん:04/09/18 09:08:24 ID:T4ZgDsxX

>>800

新聞記事の切抜きを利用すると信じてもらえるよ。
803卵の名無しさん:04/09/18 09:10:07 ID:1T8XKyMY
近所に耳鼻科の揚げ足取りをする小児科医がいるけど患者は減ってる
近所に小児科、内科をぼろくそに言う耳鼻科医もいて
患者は元々少ないけど、その耳鼻科医は医師会の副会長になって生計を立てている。
804卵の名無しさん:04/09/18 09:22:42 ID:6oHgWkzw
医師会長って、DQN医者のことが多くね?
805卵の名無しさん:04/09/18 09:56:01 ID:T4ZgDsxX

揚げ足をとっているつもりはないんだ。今正しいと考えられていること
を説明しているだけ。確かに患者さんの一部には誹謗中傷と思うかも
しれない。でもそんな患者さんはいらないからいいんだ。

今日は周囲の小学校が運動会でひまだ。

806卵の名無しさん:04/09/18 10:10:50 ID:T4ZgDsxX

ねえねえ、ここに参加している多くの耳鼻科ドクターも咽頭の
アデノ抗原迅速診断をしていると思うけど、もし、やってない
先生がいたらお薦めだよ。

今までは細菌性と思いこんでいた膿苔がたっぷりついた扁桃腺炎
の大半?(うちでは半分以上は確実に)がアデノウイルスが原因
だった。血液検査でCRPが10以上でも抗生剤なしで治るよ。ただ
熱は5日間くらい続くけどね。

1〜2年前までは総合病院小児科へ紹介してみんな入院させて
いたんだ。無駄だったね。
807卵の名無しさん:04/09/18 10:23:40 ID:Fhy9mnW5
”扁桃腺”というやつはDQNと昔、医局長にいわれたなあ
808卵の名無しさん:04/09/18 10:29:44 ID:T4ZgDsxX

「腺」が余分なの? 「扁桃炎」が正しかったのかな?
809卵の名無しさん:04/09/18 10:52:19 ID:qxm74nmP
滲出性扁桃炎
810卵の名無しさん:04/09/18 10:52:20 ID:Fhy9mnW5
正解!
811卵の名無しさん:04/09/18 11:01:04 ID:T4ZgDsxX

今まですこし疑問に思っていたんだ。勉強になった。ありがとう。

今、2歳の子がアデノ陽性だった。後3日間は熱が続くとMTし
「頑張ってね!」と帰した。
812卵の名無しさん:04/09/18 11:32:49 ID:Fhy9mnW5
ちなみにあのウイルスを調べるキットって何を調べているんでしょう?
抗体を調べているのか、感染した細胞を調べてるのか、
撒き散らされたウイルスを直接しらべているのか
どれくらいの量がでていたら、感知できるのか
また、偽陽性、偽陰性はどれくらいなのか・・・
また余裕があれば教えてください
813卵の名無しさん:04/09/18 11:35:12 ID:mkf6J07R
チェックAd使ってるけど、これはアデだろうというやつにやっても
ぜんぜん陽性にならないよ。
814卵の名無しさん:04/09/18 11:43:57 ID:T4ZgDsxX

チェックAdのロットは何番? 4100番台から感度がかなり向上して
使いものになるようになった。それまではキャピリア・アデノの方が
使えた。

検体の取り方は扁桃(扁桃腺ではなく)に綿棒をこすりつけ
膿を搾り出すようにとるといいらしい。さらに駄目押しで口蓋垂
の裏も綿棒でなぞるようにと・・・。
815卵の名無しさん:04/09/18 12:08:08 ID:T4ZgDsxX

モノクローナル抗体を利用した免疫クロマト法により抗原を検索。

ウイルス粒子(量)は1×10の4乗個/mL以上で陽性となる。

感度は古いキットの時のデータだと思うけど 感度72.6% 
特異度100%。

  こんなに書き込んで粒クリ バレバレだね。
816卵の名無しさん:04/09/18 12:19:34 ID:Fhy9mnW5
ありがとうございます!
ウイルス粒子(量)は1×10の4乗個/mL以上ってところはまゆつばものですが
特異度100%ならオッケーかもしれませんね

あと重複感染予防として抗生剤は無効とお考えですか?
扁桃炎のなかにはスパっと抗生剤が効くものもある印象があるのですが・・・
817卵の名無しさん:04/09/18 12:37:44 ID:T4ZgDsxX

>>816
>あと重複感染予防として抗生剤は無効とお考えですか?

なくても大丈夫というのが経験からくる今の実感。

>扁桃炎のなかにはスパっと抗生剤が効くものもある印象があるのですが・・・

確かに勤務医時代に入院させて静注抗生剤を使うとすぐに
熱が下がるケースはかなりあったよね。どうなんだろう?

誰か、アデノ陽性患者さんにロセフィンとかを多用(濫用?)して
いる方がいたら効果を教えて。

 さぁ〜、診療も終わった。遊びに行こうっと。
818卵の名無しさん:04/09/18 12:43:23 ID:T4ZgDsxX

>>792
>だしているのは永嶋と町田くらいしかなかったな。硬性鏡は鼓膜を見るためではなくカメラを
>付けておかあちゃんに鼓膜を見せるために使っているよ。もちろん硬性鏡は外耳道の中には
>いれない。

ひとつ質問があった。

外耳の中に入れなくても鼓膜鏡は使えるの?
819卵の名無しさん:04/09/18 16:44:06 ID:K0sYNFQQ
                                     / ̄/____/ ̄/
                                   /           //
              _________________/_________/ /
            /           / /                  ヽ  /
            /________/ /, ―─ヽ-─--ヽ           ヽ /
            /           ̄/    ‖   ‖ 土 足 厳 禁 |/   
           /〜〜〜〜〜〜〜 //      ‖   ‖子供が乗ってます|
       ⊂I∠__./⌒\_____//I⊃    ‖___|| ゴールデンレトリ-バ |
        /    Century      / \ ̄ ̄ ̄|  .   |.            | 
       /--┰────-┰──-|   \.   |~    |.            「| 
      .|:  :┃三三三三┃    |〕 /⌒||    |     ||   /⌒|   /⌒| .L|  
     〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔/..∩.|   |     ||   /.∩..| /.∩ |   ̄ ̄|   
      |.    ┌.――:┐        |. | | ||   |     ||   | | |: :| | :| | | 00000|
      | =∈三|ヘ・7 .74|三∋=  |. . ∪..| = ========== |..∪,_|= |::∪|=    /
    /___________/|ゝ_/| ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ |ゝ__/|~ |ゝ_/| ̄ ̄ ̄|


820卵の名無しさん:04/09/18 17:07:36 ID:2UpvDNwb
>>806
専門医試験受けたことありますか?
専門医試験で扁桃炎を扁桃腺炎と書いたらその時点で不合格
言葉の定義を覚えられない香具師は逝って良し。
821卵の名無しさん:04/09/18 19:48:10 ID:bpuveTsD
>>820
わしが使っているのは鼓膜・鼻腔用内視鏡 SFD-C 視野角35°!
外径4.6mmもあるから外耳道の中には入れないよ。
21インチモニタに直径25cmの鼓膜が写るよ。視野角90度以上ものもはモニタ上
10cmくらいにしかならん。確か38万くらいしたと思う。鼻には使えん。
ttp://www.nagashima-medical.co.jp/products/endoscope.html
822卵の名無しさん:04/09/18 21:05:12 ID:T4ZgDsxX

>>820

安いワインで酔っ払いモード。夕方からbigdrive250MbのHDを
入れ替え試行錯誤中。RS Baseを入れる予定なんだ。

わたしは小児科医。スレの流れを確認してね。2UpvDNwbさんに
質問。「腺」をいれていけない理由はな〜に?
823卵の名無しさん:04/09/18 21:08:36 ID:T4ZgDsxX

>>821

コメントどうもありがとう。とても参考になります。鼓膜所見を診(見?)るのは
みなさん、何がお薦めでしょう? 教えて!
824新米開業医:04/09/18 21:12:28 ID:x3AXl+gc
会計士がもっと経費使えというから
ダイレクトメールできたアールエフシステムの
耳鏡を注文してしまった。鼓膜穿孔とか患者に
説得力が増すわな。今日は周辺が運動会で
患者が通常土曜の半分だった。
825卵の名無しさん:04/09/18 21:21:36 ID:T4ZgDsxX

 馬鹿をさらしたついでにもうひとつ質問。

滲出性扁桃炎と腺窩性扁桃炎。同区別するの? 滲出性扁桃炎なんて
言葉は聞いたことがないって言う耳鼻科医もいたよ。
826卵の名無しさん:04/09/18 21:22:37 ID:T4ZgDsxX

>>824

これで知り合いはトラブったよ。
827卵の名無しさん:04/09/18 21:24:29 ID:x1INQRa2
耳鼻科開業医の来院人数は1日平均70人 レセプト800枚とは
ほんとうなのかな? 今サルがいっていたが
単価は3500円とな。
828卵の名無しさん:04/09/18 21:36:30 ID:T4ZgDsxX

>>826

ごめん。間違えた。問題がおきたのはレントゲンのデジタル現像機のほうだった。
耳鏡は意外!と良かったようなことを言っていた覚えがある。 意外とだよ。

829卵の名無しさん:04/09/18 23:02:15 ID:sC4kowwt
>820
患者に対しては、「扁桃腺」という単語を使うよ。
「扁桃腺がはれてますね」と言うが、
「扁桃がはれていますね」とは言わない。
何でもかんでも医学専門用語で語るのはよくないね。
「先生の話は理解できません」とこっそり思っているよ。
ここでは「返答」でもOKなわけだから、揚げ足取りに
労力を費やさなくても。
830卵の名無しさん:04/09/18 23:11:41 ID:sC4kowwt
>>823
カバー付きのこんなのもあるよ。
カタログ見ただけなので、使えるかどうかは責任もてないが。
ttp://home.att.ne.jp/surf/km/3fb106.htm

>>825
滲出性扁桃炎は小児科領域ではよく使うね。
耳鼻科医はほとんど使わないんじゃない。
831卵の名無しさん:04/09/19 06:36:42 ID:5eDcGurG
>>827
そんなもんだね。都市部で1日平均100人、レセ800〜900枚、1回あたりの
保険点数350点。
でも、年々、通院日数が減ってきている。
832卵の名無しさん:04/09/19 10:06:31 ID:P5nfPkw/
なんか昔はML疑いでIL-2RはOKだったんだけど
最近、保険で削られるようになっちゃいましたね
今や全国的にそうなんですかね?
833卵の名無しさん:04/09/19 10:14:16 ID:8qQO7qJd
滲出性扁桃炎ってなに? 漏れも馬鹿丸出しかも知れないけど、聞いたこと
ない。解説キボンヌ
834卵の名無しさん:04/09/19 10:39:25 ID:TKrY0WOy
近くの内科に鼻詰まりでかかっていた患者、顏面痛が治らないんでやっとうち
に紹介されて来た。みれば鼻茸が充満。X-P上は前頭洞も陰影あり。前処方は
クラリス半量&ダンリッチ。
副鼻腔炎と知っていてクラリス半量出していたんなら確信犯。それより後者は
PPAの関係で廃止になったんでは‥。
臭いがしない、声がかすれる、水も飲めないほどのどが痛い(急性喉頭蓋炎)
を抱え込んだ揚げ句の果て週末に開業耳鼻咽喉科に押し付けるのはやめてほし
い。特に入院が必要な例は土曜日の正午を過ぎると受けてくれる病院を探す為
に電話をかけまくることになり診療が停止してしまう。
少なくともこんなDr.に耳鼻咽喉科医は馬鹿だとはいわれたくない。
835卵の名無しさん:04/09/19 15:59:34 ID:W3Cp7Jyl
>833
オレもよく知らない。腺窩性扁桃炎と同じものを別の言い方を
しているだけのような。滲出性扁桃炎はアデノウイルス感染に
見られるという解説しかみあたらないな。図があったので、
下にあげておく。
ttp://www.oraga.co.jp/html/kenkou_159.htm
836卵の名無しさん:04/09/19 18:05:52 ID:l4eybmP8
滲出性扁桃炎って耳鼻科ではあまり使わないでしょ。結局、ウイルス感染後の
腺窩性扁桃炎を言ってるんでしょうけど、これ、小児科でよく言ってるの??
837卵の名無しさん:04/09/19 18:46:06 ID:+Lt0LNS7
>>834
弾リッチは発売中止では?
838卵の名無しさん:04/09/19 19:23:05 ID:J/VCPGnF
扁桃カタルのことかえ?
839卵の名無しさん:04/09/19 19:43:36 ID:KbZGQKTN

ファイバーや滲出性扁桃腺について質問した「ロンちゃんファンの小児科開業医」
だけど質問に答えてくれた耳鼻科DR.さん、どうもありがとう。このスレは居心地が
よくて大好きだよ。もちろんこのスレでまともに答えてくれる耳鼻科医も大好き。

誰でもいいからひとつだけ教えて。扁桃「腺」と言っていけない理由を。「腺」窩性
扁桃炎とか紛らわしいよね。
840耳鼻科開業医:04/09/19 19:56:09 ID:4awqF1Kj
>836
アデノウイルス感染の場合、初期から滲出性扁桃炎がみとめられるよ。
扁桃やその周囲の粘膜の状態から、アデノウイルスと推測できるということ。
最初のうちは、アデノチェックなどで確認していれば、だんだん
わかるようになるね。今年はけっこう咽頭結膜熱をみつけたしね。
勤務医時代には、ほとんど興味がなかったことだけどね。
841卵の名無しさん:04/09/19 20:30:35 ID:KbZGQKTN

>>840

ほぼ同意なんだけど 陽性=咽頭結膜熱 って診断でいいのかな?
眼症状のないケースは「アデノウイルス感染による扁桃炎」とMTしている。

それと咽が単に真っ赤(膿苔なし)でCRPがかなり悪いケースもアデノ陽性例
がかなりあるよ。
842卵の名無しさん:04/09/19 22:01:32 ID:isOZsyoR
>>839
単純に、扁桃は腺じゃないからじゃないかな。

腺窩性扁桃炎も滲出性扁桃炎も、どちらもなじみがない呼称。
陰窩性扁桃炎、カタル性扁桃炎、などと呼んでますね、うちら。
843耳鼻科開業医:04/09/19 22:41:33 ID:4awqF1Kj
>841
当然、結膜症状のあるものを咽頭結膜熱と診断しているよ。
この病名そのものが臨床症状にもとづく診断名だからね。

今の悩みは、溶連菌感染とアデノ感染を視診だけで鑑別できない
ことだよ。両方の検査を同時にやると保険が通らないらしいので、
より疑わしいほうの検査をして確認している。しかし、陰性だった場合
困るんだよね。
844卵の名無しさん:04/09/19 23:13:56 ID:TKrY0WOy
>>839
入局時に素人ではないんだから腺といってはいけないといわれました。甲状腺、
耳下腺のように何かを分泌しないからと理解しています。
845卵の名無しさん:04/09/19 23:21:06 ID:l4eybmP8
素人さんがリンパ節をリンパ腺っていうのと同じ。
846卵の名無しさん:04/09/20 02:25:00 ID:CNGslCUT
おい 底浅幼稚なくそロンよ。
せっかくファンがいるんだからたまにはなんか書けや。
いつも見てんだろ。おまえって分かりやすいからな。
その気の小ささと気位の高さ。
さあ きゃんきゃん吠えろ。
847卵の名無しさん:04/09/20 09:03:52 ID:gouknwJk

 みなさん、ロンちゃん、おはよう。

846なんか気にしなくていいよ。

>>842、844、845

だよね。でも「腺窩性」扁桃炎の名称が気になっていた。今度から
「陰窩性」扁桃炎って呼ぶことにするよ。もっと馬鹿をさらしだすけど
扁桃とかリンパ節って血中に何も分泌していないの?
848卵の名無しさん:04/09/20 09:09:59 ID:VAH1ltmd
んだべ。採った扁桃を見て「これツクダニにしたらうまいんじゃねーか?」と
思ったりするのは漏れだけではないと思われ。
849卵の名無しさん:04/09/20 09:23:30 ID:gouknwJk

>>843

うちでは数例ほど同日にダブルで検査した患者のレセプトを
提出したことがある。まだ返戻をくらったり切られていないよ。
850卵の名無しさん:04/09/20 09:55:14 ID:d5Pm5u/S
>>扁桃とかリンパ節って血中に何も分泌していないの?


しないでしょう・・・
851卵の名無しさん:04/09/20 10:17:11 ID:gouknwJk

>>850

どうも。昔、学生時代に習った時はまだ十分に解明されていなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/soudan/20030618sr22.htm

昨年の新聞記事でも「扁桃には免疫機能があると考えられていますが」
程度なんだね。
852卵の名無しさん:04/09/20 10:28:45 ID:gouknwJk


http://www.ykmed.org/aiseikai/henntouenn.html

上記を読むと抗体を産生し分泌しているようだよ。
853卵の名無しさん:04/09/20 10:45:59 ID:d5Pm5u/S

抗体を作っているのはB−cellであって
扁桃ではないでしょう。
854卵の名無しさん:04/09/20 18:49:51 ID:QLzfPOTR

腺の話題はくだらないからもうこのくらいにしよう。じゃ、またね。
855卵の名無しさん:04/09/20 20:22:20 ID:ZjnbsmRi
オペの時、扁桃をかんしでつかむとあちこちからムニュッと膿栓が出る。
あれを見ちゃうと食べよう、なんて気にはなんないよ。
856卵の名無しさん:04/09/20 21:09:40 ID:d5Pm5u/S
みなさん、扁摘で、術後出血させないコツってありましたか?
この前もなんか術後出血で死亡して裁判沙汰になってましたし・・・
857卵の名無しさん:04/09/20 21:25:32 ID:QLzfPOTR

>>854

これは「ロンちゃんファンの小児科開業医」の発言だよ。IDがなんか変わって
しまったので補足しておくね。
858csj:04/09/20 21:28:17 ID:TifP80oK
顔面麻痺にさせるのだけはヤメテね。
藪は屁理屈だけにしといてください。
859卵の名無しさん:04/09/20 21:50:30 ID:ouixqYkn
>858
どれに対してのコメントだい?
まあ、顔面麻痺と言っているから素人とわかるが。
860田舎開業医:04/09/20 21:56:08 ID:HEp+hhWd
856>>
扁摘後の出血で医療側が負けるのは早期出血。
だからいつかも誰かが書いていたけどサージセルを
詰めて前後口蓋弓を縫合するとか、私は止血後に
塩化第二鉄塗ってケナログ塗布して口蓋弓を縫合。
これで早期出血(術後当日)はなくなった。
晩期出血はどうしても何例か起きるけど圧迫でほとんど止まる。
全麻かけてとめた経験はここ数年ない。
ところで858の顔面麻痺って耳下腺とか耳の手術の話か?
861卵の名無しさん:04/09/20 22:18:48 ID:MWIu+TtH
>>856
剥離子なんかを使っている以上、術後出血の可能性は消えないんじゃないか?
超音波メス、バイポーラシザーズなんかを使いたいけど金ないからなー
862卵の名無しさん:04/09/20 23:14:45 ID:ouixqYkn
そういえば、F県の病院で扁摘後死亡事例が最近あったね。
この医者、勤務時間外はいっさいみないと豪語して、術後出血処置が
手遅れになったようだね。だったら、最初から手術をするな。
扁摘の術後出血は当然予期できることなんだから。
863卵の名無しさん:04/09/20 23:40:30 ID:d5Pm5u/S
最近剥離子使ってないなあ
バイポーラは使っているけど・・・
864卵の名無しさん:04/09/21 14:09:04 ID:eW+zTv89
道具の問題ではない。
865卵の名無しさん:04/09/21 14:30:44 ID:XRTmeH59
>>862
首都圏の某県ではここ5年以内で扁摘後の死亡事故3件です。
術中も1件あったかな
1件で1億は軽くいきますが。
866卵の名無しさん:04/09/21 15:54:58 ID:MjmdfTUg
結局PCV7子供の中耳炎に、効果あったのかな?
867卵の名無しさん:04/09/21 16:03:24 ID:UfVcY3U8

>>866

日本で売っていませんが。治験はしているのかな?
868卵の名無しさん:04/09/21 20:07:25 ID:kP4lKyec
>861
 ハーモニックを使って扁摘して2例術後出血がありました。(晩期)
別の医局の先生でも1例あったと聞いて、やっている時は非常に
出血が少なくて良いのですが使ってません。下甲介を切除するときは
使ってます。

 学生時代の講義で以前は扁桃は内分泌組織だと考えられていて
扁桃腺という名前だったがホルモンなどを分泌していないということが
わかって扁桃という名前に変わったと解剖の教授から聞きました。
(ちなみに昭和62年入学)
869卵の名無しさん:04/09/21 20:43:40 ID:WFRVlmSg
>853
ちょっと待て!
耳鼻科医って扁桃の役割知らんのか?びっくりするような書き込みあるな。
扁桃って免疫組織の一つで、抗原提示して抗体を作るのが主な仕事だよ。
当然その中にはBcellもTcellも入っている。ただし分泌するってのは
ちょっと違う。作られた抗体は主に血中に入るからだ。
扁桃をいじるなら、その役割をしっかり理解しておいて欲しいね。
870卵の名無しさん:04/09/22 07:23:11 ID:0OOv8L/s

甲状「腺」は血中以外に何かを外界に分泌しているのかな?
871卵の名無しさん:04/09/22 08:31:19 ID:CT9Ha+qJ
>869
しかしそれなら扁桃は必要ということになる。
853は扁桃自体が抗体を分泌しているわけではないという意味ではないの?
だいたい、免疫機構自体がまだよくわかってないのに
872卵の名無しさん:04/09/22 10:57:15 ID:jqe+iOOE
何だよお
明日は祝日じゃないか
苦労して美化学会に演題だしたのに、病院を公然と休めるのが
学会の美味しいところなのに
873卵の名無しさん:04/09/22 12:53:00 ID:wll10sw5
>871
漏れは小児貝だが、、、、扁桃は必要な器官だ。

ウイルスや細菌など、生体が排除すべき異物が入ってきたら
扁桃にあるマクロファージが取り込んで、周りにあるリンパ球に抗原提示する。
リンパ球はこの抗原に触れることで分化して、抗原特異的抗体を作るようになる。

ヒトが産まれてから、もっとも異物と触れ合うのは
食物と空気が通過する口腔から喉頭までだろ。
その間に扁桃ができたのは必要性があったからだ。自然の摂理とも言える。

扁桃が扁桃腺と思われていたのは、陰窩と呼ばれる構造のためだろう。
これは扁桃上皮が管状に落ち込んだ物で、顕微鏡で見ると
胃や腸にある陰窩(腺)とそっくりだ。
だけど、扁桃の陰窩は表面積を増やして、異物と接触しやすいように
そのような構造になっているわけで、腺とは役割が違うし、
何かを分泌しているわけではない。
なお、陰窩の周りには、リンパ小節と呼ばれるリンパ球の集合機構が
たくさんあって、扁桃表面から取り込んだ抗原を使い
活発に抗体産生を行っていることが分かる。

ところが、逆にこの陰窩があることで不利益になることもある。
袋のような構造が細菌の増殖に適しているってことだ。
特に溶連菌が陰窩で増殖すると、溶血毒(ストレプトリジン)によって
白血球を近づけないようにする。ここで菌が増えすぎた状態が扁桃炎だ。
溶連菌は自然界には少なく、ヒトからヒトへ感染して増殖する菌だ。
ヒトが集団生活を開始するようになったからこそ、扁桃での溶連菌感染が
問題になったとも言える。太古の昔に溶連菌感染は少なかっただろうね。

現代では乳幼児の栄養状態が良くなって、免疫機構の完成が早まったのと
清潔な環境にいるので、異物が入ってきにくくなっている。
扁桃の持つ役割が小さくなっているのは確かだろう。
874卵の名無しさん:04/09/22 13:59:04 ID:EZWAUvQu
耳鼻科医なのに、扁桃のことよく知らなくて申し訳ないが、
免疫に詳しい小児貝さんに教えてもらいたい。
幼少時に扁桃摘出した場合、免疫的なトラブルがあるんだろうか。
俺はただの町医者だから、免疫機構の詳細よりも、患者をなおすことに
結びつく知識がほしいね。
875卵の名無しさん:04/09/22 14:15:31 ID:0OOv8L/s

これは明快な解説だ。納得。どうもありがとう。

基本的に医学用語で「扁桃」と決めたわけだから「扁桃腺」と
いえばDQN扱いされるんだろうね。

でも、どうして? ってこともしっかりと後輩に教えないと上に
立つ(医局長:807)資格はないかも。

ところで出血以外に扁桃切除した弊害を経験された方はいます?
876卵の名無しさん:04/09/22 14:48:27 ID:CT9Ha+qJ
たうぜ
877卵の名無しさん:04/09/22 15:03:32 ID:EZWAUvQu
>875
以前に、気管カニューレの抜管困難症の論文をみていたら、
ある幼児の症例が麻酔科より報告されていた。
その原因は脳障害で、懸垂頭位での扁摘に4ー5時間かかったことが
誘因になっていると書いてあった。初期研修医のはじめての手術だった
らしい。
878卵の名無しさん:04/09/22 16:14:33 ID:4w9QWq0Z
>875
漏れはDQN医局員だが、そんなのは常識でみんな知ってると思っていた。
879耳鼻科医:04/09/22 17:11:29 ID:4Y/gyM2V
>>875
デービスの開口器で全麻変的したら、あとで味覚低下がおきたと当分ごねられたことがある。
手術書見ても、らりんごのところには書いてあることがあるが、変的のところには書いてない。
術前の説明のときに味覚障害が起きるかもしれませんとは、普通、言わんよね。
880卵の名無しさん:04/09/22 17:15:02 ID:0OOv8L/s

確かにこの説明を組織の授業で聞いたことがあるような覚えがある。
でも、ここ数日誰も答えられなかったよ。 
                 DQN小児科医
881卵の名無しさん:04/09/22 17:33:59 ID:CT9Ha+qJ
口腔・鼻腔から呼吸器、消化器、生殖器を被う粘膜は、『内なる外』とも言われ外部環境と接する界面である。
同じく外界と接する皮膚の200倍以上の表面積を有し、食物摂取、呼吸、性交渉などを通して様々な異物と接触しており、
病原微生物にとって体内に侵入する主要な経路となっている。そのためこの粘膜面における免疫防御機構が、第一線の生命バリアとして重要な役割を果たしている。
特に分泌型IgAを中心とする液性免疫と上皮細胞間に存在するCD8+CTLを中心とする細胞性免疫の2つの抗原特異的粘膜免疫応答は、
病原微生物の感染に対する特異的感染防御という観点から、近年特に注目を集めている。
粘膜免疫はユニークな免疫システムである。抗原の摂取及び処理に特化されたM(microfold)細胞や、高い頻度で見られるgdT細胞、
分泌型IgA抗体を中心とする液性免疫など、胸腺・脾臓を中心とする全身系免疫とは異なる特徴を持っている。
免疫システム自体も全身系免疫システムとはある程度独立しており、独特の免疫誘導システムを構築している。
粘膜免疫における抗原特異的免疫誘導のためには、消化器・呼吸器の粘膜面に存在する、粘膜免疫誘導組織
(腸管関連リンパ組織(gut associated lymphoreticular tissue ; GALT)、鼻咽頭関連リンパ組織(nasopharyngeal associated lymphoreticular tissue ; NALT)などに抗原が取り込まれなければならない。
粘膜免疫誘導組織の上皮細胞層に存在するM細胞によって抗原がその下層に存在するマクロファージや樹状細胞といった抗原提示細胞へ効率的に抗原が送達されてはじめて抗原特異的免疫誘導が生じる。

だそうだ
最近はNALTがトピックスらしい
882卵の名無しさん:04/09/22 17:44:56 ID:0OOv8L/s

ちんぷんかんぷん。国試済んでいてよかった。
883卵の名無しさん:04/09/22 17:55:37 ID:kqx93Cz4
小児のOMEを何もしないと将来、癒着性中耳炎になるの?
884卵の名無しさん:04/09/22 18:05:34 ID:1JoKw3Kv
>>883
既出というか頻出の話題だね。過去スレ読んでね。
OMEの殆どは放置しても自然治癒する。治療的介入が真珠腫や癒着性中耳炎への進展を予防するというエビデンスはないが、
予防しないと言うエビデンスもない。
というのが過去何度も行われた議論の結果。
それ以上のことが知りたいなら自分で研究するしかないよ。
885卵の名無しさん:04/09/22 19:19:39 ID:CT9Ha+qJ
で、結論としては大人になって免疫機構が完成すれば
もうたいして扁桃は不要ってことですか?
こどもは抗原提示を受けるために扁桃が必要ってことですか?
886新米開業医:04/09/22 20:49:28 ID:CWS3kxiS
開口器かけなんでどうやって扁桃とるの?って聞きたくなるよな
時に味覚障害訴える人いたね。20分くらいの圧迫で。
あと、いまでも思い出して腹立つけど、年の暮れに真珠腫が
悪化して痛みをなんとかしろというから手術してやったら
鼓索神経を除けただけで味覚障害がきてしつこく訴えられた
こともあったね。内耳窓のとこに真珠腫の遺残が大きくなったら
即効で大学に送ってやるよ。顔面神経ブラブラだから楽しみだよ。
887卵の名無しさん:04/09/22 21:11:46 ID:CWvg9ML8
なんか頭悪い文章だね。
あれでしょ、大学に居場所ないし、実力もないから
30前半で開業
888ロンちゃん:04/09/22 21:58:11 ID:fQMYvZpN
皆さんお久しぶり。とりあえず888get
889卵の名無しさん:04/09/22 22:38:51 ID:D4SzFsEi
>>886
開業医だが、担当のMRが某病院でやはり開口器による圧迫だろうか、3カ月く
らい前の手術後から味覚障害が残っていると相談された。だいぶ経っていたの
で駄目もとでVit.B12と亜鉛製剤を内服させたら治ったことがある。嗅覚以上
に自己申告的な要素が多いので、何がどう悪くて何がどう効いたかは不明だが‥。
890卵の名無しさん:04/09/22 22:59:45 ID:EZWAUvQu
>886
開口器かけなくて、局麻ならとれるよ。
今は局麻扁摘は経験ない医者ばかりなのかな。

鼓索神経損傷による味覚障害はかなり頻度が多いでしょう。
先日も耳の手術後味覚障害があるという患者が来たよ。
耳の手術後はよくあることなので、損傷しないことのほうが
難しいと逃げておいたけど、手術前に味覚障害の可能性を
話しておいてほしいね。
891小児貝:04/09/22 22:59:55 ID:4K263q4r
>883
小児のOMEを治療して、将来の聴力が改善するというエビデンスはない。

OMEの悪化因子には
1、感染免疫
2、解剖学的構造
が深く関わっている。しかし、乳幼児は発達に従ってこの2点が
あまりにも変化するので将来の中耳環境を予測することはできない。

1、感染免疫について
 中耳炎の最大の原因は肺炎球菌の感染の成立だ。特に集団保育児では
高率に肺炎球菌の保菌者となり中耳炎の原因となる。
肺炎球菌に関する有効な予防抗体は膜共通抗原のPspAと、血清特異型抗体がある。
PspAは胎盤を通して児に移行するので、産まれてすぐの児は
肺炎球菌の感染が成立しにくい。しかし、移行抗体は生後6ヵ月までに
消失してしまう。血清特異型抗体は、感染が成立後に上昇するが
長く作られることはない。特に乳幼児では、早期に消失し
感染防御に役に立たない。
ところが、3〜4歳を過ぎると、これらの抗体の自己産生が始まり
劇的に肺炎球菌の感染を起こさなくなる。ひどい反復性中耳炎も
この年齢を境にぴたりとおさまる。感染を起こさなくなれば
OMEも完全に治癒してしまうことが多い。
892小児貝:04/09/22 23:00:30 ID:4K263q4r
2、解剖学的構造
 OMEの悪化因子に、耳管機能不全があることは間違いない。
これには咽頭扁桃の肥大が大きく関与する。肥大して物理的に
耳管を閉塞するということもあるが、炎症を伴うことが多いので
耳管にその炎症が伝わって閉塞するということもある。
ところが扁桃は上に書いたように免疫組織であり、役割を果たした
4歳以降には萎縮して小さくなるために閉塞しにくくなる。
また上に書いたような感染免疫ができあがるので炎症も収束する。
こうなれば耳管機能が回復し、OMEも治癒することになる。

耳鼻科医は自然に治癒すると驚くけれども、成長発達に伴った
変化と考えれば当然の結果だとも言える。これらの因子を
乳幼児の早期に見極めるのは無理がある。しかし予後が分からんからと言って
中耳炎の全児をフォローするのは過剰医療と思える。
結局、OMEの状態がずっと続くかどうかは、4〜5歳以後の鼓膜所見を
見るしかない。漏れはそれまでOMEの治療を延々と続ける必要はないと思う。
耳鼻科医は聴力の問題、言語発達の問題をすぐに持ち出すが
中耳炎で言語発達の遅延が見られた児を見たことが無い。
(先天聾での言語発達遅延は何度も見たが。。)

しかし、急性化を何度も繰り返す児はQOLを改善するために
治療する必要があるとは思う。

漏れなりの結論だが、乳幼児の中耳炎治療で大事なのは、
鼓膜所見より全身状態を見て管理すること。
特に長期予後を見るのに鼓膜所見はあてにならないと思う。
893卵の名無しさん:04/09/22 23:07:18 ID:CWS3kxiS
以前に手術書(Surgery of the Ear)を読んでいたらchorda tympaniは
cut gentlyと書いてあったような。そりゃ、ないよね。
894耳鼻貝:04/09/22 23:53:33 ID:EZWAUvQu
>892
鼓膜所見より全身状態を見て管理すること。
この意味がよくわからないので、もう少し詳しくおしえてもらえませんか。
全身状態って何?

最近、エビデンスばやりだけど、エビデンスって効率的治療をするために
意図的に用いられているような気がしてならないなあ。
医療費を抑制するための、そのための理論付けがエビデンスのうような。

ところで、先にも質問させてもらったけど、もう一度。
乳幼児に扁桃摘出を行い、将来的に感染症を起こしやすくなった
というケースを聞いたことがある?自分の経験ではないけどね。


895卵の名無しさん:04/09/23 05:15:27 ID:fyLyLBg4
小児の扁摘と易感染性に関しては術前後の免疫グロブリンに著変なし、
と産業医大から出ていたのをどこかで読んだことがある。
細胞性免疫については知らない。
1930年代にアメリカのある地域で子どもの扁摘を徹底的にやったらポリオが
大流行したことがあったとか。小児科医が扁摘に消極的な理由のひとつと
思われ。
896卵の名無しさん:04/09/23 10:24:26 ID:6Dgr2i9m

現実に、5歳以下の子供で、慢性扁桃炎で手術することはまれなのでは・・

アデノイドのついでにとっちゃうとか、sleep apneaとか、
あげくのはてには、食事をなかなかのみこまないからとかしか・・・
897卵の名無しさん:04/09/23 10:27:02 ID:fyLyLBg4
小児のアデレクはOSAによるものが大半ですね。
898ロンちゃん:04/09/23 13:19:47 ID:RjBRWyx2
>891,892の先生へ。なんか占いしみたいなこと言ってますね。
まず、先生の理解不足の点を述べてみたいと思います。
1.全身状態が良くて鼓膜所見が悪い子供は沢山いる。
2.アデノイドはOMEの原因の重要な因子の一つだがすべてではない、
鼻の状態が良く、アデノイドがない子供でもOMEは沢山いる。
逆にこういう連中の方がたちが悪い、なぜなら、鼻が悪ければ鼻の治療をすればよくなる。
しかし、鼻が問題が無くglueなやつが一番やっかいなんだよ。
3.中耳炎の長期予後の話だが、先生はなぜ中耳炎が悪くなるかがわかってないようだ。
中耳粘膜や鼓膜は、慢性炎症により、鼓膜の中間層の消失、硬化性変化、癒着などの変化を来す。
慢性炎症は、具体的には、反復する急性中耳炎であったり、長期にわたる浸出液の貯留なんだよ。
鼓膜はずっと浸出液につかっていると硬くなってしまう、不可逆的変化を起こすんだ。
先生の奥さん大事なバーキンなどの革のバックをお風呂の中に3ヵ月間つけておくとバッグ硬くなってダメになっちゃうでしょ。
それと同じで、鼓膜も浸出液につかっていると萎縮を起こして硬くなっちゃうんだよ。
4.先生の理屈だと、omeは自然治癒するから、別にほっといていいじゃん。ってことですね。
でも、小児科医が不適切な管理をしてきたために成人の慢性中耳炎や真珠腫性中耳炎が沢山できてしまったことご存じ?
子供の頃の不適切な管理が成人中耳疾患の原因なんですよ。
もう少し、子供の将来に、責任もってあげようよ。たぶん先生は鼓膜のポケットなんか全く診れないんだと思うけど違う?
先生が鼓膜所見取れてないだけで自分の中で理論を作り信じ込んでる。開業医の典型的なDQN医者になってるよ。
先生の話を聞いていると無責任な針灸カイロの先生の発言のように聞こえちゃうんだよね。
一日も早く自分の間違いに気づいてほしいよ。
899ロンちゃん:04/09/23 13:31:29 ID:RjBRWyx2
>881 なるほど、レベル高いな。naltを pubmedで検索したら、腐るほど出てきたぞ。
確かにホットな話題だね。thanks。
900卵の名無しさん:04/09/23 16:08:00 ID:91r1wDx8
>898
さすがにロンちゃんの話すことは説得力があるね。
実際に鼓膜が癒着しちゃって聴力低下がおこっている大人が
ときおり来るね。それ以外の症状で受診して見つけることも多いよ。
よくきくと、小さい頃に耳鼻科に何度も通っていたとか。
滲出性中耳炎で通院して、そのうち通院が面倒になっていかなくなって
しまったケースみたいなんだね。
むろん言語発達は悪くはないよ。(笑)
大きくなっちゃうと小児科にはいかないからね。
こんなのみる機会はないだろうね。
滲出性中耳炎の場合、長期にフォローしていくことが大切だと感じる。
いかに脱落者を少なくするか。
そういう意味では1日おきに通わすような治療はよくないね。
子どもも、家族も疲れちゃうからね。
901卵の名無しさん:04/09/23 17:38:07 ID:n+k3xjKk

「ロンちゃんファンの小児科開業医」だけど30年ちょっと前かな?
プールの後に水が溜まって聞こえにくい状況があるでしょう。
プールとは関係なしにずっと続いていた。家庭の医学などで
子どもの俺が調べた範囲では「耳管狭窄症」だと思ったよ。

近所の耳鼻科開業医に何度も行ったけどなんでもないと。しつこく
行ったら嫌われちゃたような覚えがある。

今から考えるとOMEだったんだろうね。今、聴力は問題ないけど
開業前に勤務していた病院の耳鼻科で耳を診てもらったら「昔、
耳が悪かったような所見だね。」と言われた。どんな風に見えるの?
902小児貝:04/09/23 20:22:40 ID:X28+Owgi
>894
扁桃摘出は5歳以降が多いでしょう。その時期には免疫はほぼ完成しているので
易感染性は出ないと思います。また、口蓋扁桃を取っちゃっても、咽頭扁桃
舌扁桃が残っているわけだからね。そんなに問題はないと思う。
腎臓を片一方取っても平気なのと同じだね。
扁桃が必要ないってのにだけ反論したかっただけです。

>鼓膜所見より全身状態を見て管理すること
中耳炎治療のエンドポイントは全身状態が改善すること。
つまり耳痛とか発熱とかがなくなって、元気に日常生活を送れるようになることだと思う。
耳鼻科医の多くは鼓膜所見の正常化まで治療すべきと思っており
滲出液がなくなるまで延々と薬を飲ませる人が多い。
しかし、これって効果あるんですか?
「風邪が治ってしばらくしたら見せに来てね」って言うだけで十分じゃない?
903小児貝:04/09/23 20:24:28 ID:X28+Owgi
>898
占い師はどっちかな?

1、全身状態に問題なく鼓膜所見が悪いのはいっぱいいる。
⇒あたりまえだろ。熱が出たり痛みを伴うのは急性中耳炎だ。
ただのOMEなんか症状は何もない。せいぜい時々耳を触る程度。
この状態のとき、どんな治療をすれば長期予後を改善するかを教えて欲しい。

2、アデノイドはOMEの原因の重要な因子の一つだがすべてではない、
⇒アデノイドは中耳炎の悪化因子って書いたんだから、全てだなんて言ってない。
だが、いくつかある重要な因子のうちの1つであることは間違いない。
それはあんたも同意するだろ。

3、バーキンの革のバッグと鼓膜は一緒?
この喩えはどう考えてもおかしいよ。なんで死んだ動物の皮と生きている
人間の鼓膜を比べるかな?鼓膜の細胞はどんどん入れ替わっているんだよ。
慢性炎症というと、アトピーの皮膚なんかはそうだね。長年アトピーで
通院している児は皮膚が硬くなるけど、きちんと治療すれば健康な皮膚に戻る。

なお、漏れの奥さんのバッグはコーチだ。高いのは持ってない。
904小児貝:04/09/23 20:25:31 ID:X28+Owgi
4、レトロスペクティブに見れば、中耳炎のひどい症例は通院暦があって
当然だろ。そんな症例をつかまえて、過去の管理が悪かったからって言えば
患者が後悔するだけだ。かわいそうだよ。しかも通院暦のほとんどは耳鼻科じゃないの?
小児科の管理が悪いからとは、とてもじゃないが言えないと思うけど。

>子供の頃の不適切な管理が成人中耳疾患の原因なんですよ。

まずは基本的なところから聞くけど
2歳のOME100例をフォローしたとして、癒着までするのは何人?
症状のないOMEの治療は具体的にどうするの?漏れの印象では
効く薬なんて全くないけどね。
OMEの状態で中耳内部に炎症はあるの?あるとすれば何に対する炎症?

漏れはあんたとけんかするつもりは全くない。納得したいだけだ。
905まらくろ上等兵:04/09/23 20:43:59 ID:b8dVO8rG
なんだかんだで瘢痕はあると思います。OMEは鼓室内がアブノーマルな状態と考えないのでしょうか?
瘢痕は硬くなります。鼓膜・鼓室粘膜・耳小骨周囲粘膜の瘢痕化。鼓室硬化症、癒着性中耳炎になることもあります??
鼓室内の換気不十分の結果、陥凹していく。そしてヒョレ・・・???
たしかに、OMEのなれのはての症例はあります。何%かは不明??
906卵の名無しさん:04/09/23 20:45:14 ID:n+k3xjKk

ロンちゃんも小児貝さんもいい議論をしている。「けなしあい」では
なく切磋琢磨しているように見えるよ。

話はかわるけどさ、ルイヴィトンのあの有名なモノグラム(マークが
たくさんプリントされている奴)って皮ではなくビニールって知っていた?

知らない女性ってすごく多いんだよね。
907卵の名無しさん:04/09/23 20:53:43 ID:fyLyLBg4
OMEはほとんどが良くなっちゃうからどうでもいいんでは?
2歳のOME100例追求してもほとんどなにもおこらないでしょ。
学校検診でフォローしてるがみんなよくなります。
真珠腫も髄膜炎や顔面神経麻痺や瘻孔症状を起すような症例は
最近とんとご無沙汰。交通事故に会う心配してたほうがいい。
耳鼻科医の、特に開業医の役目は上気道炎と花粉症の症状を早くとることでしょう。
うちはガッコもアークもやってないです。
908卵の名無しさん:04/09/23 21:15:13 ID:HJr5C5R9
小児貝の先生で以前もエビデンスにこだわる人がいたな。なんでも免疫が得意で滔滔とご説を並べて去っていったが。

OMEがほとんどほっといても治るのは誰でもわかっていることだが、中耳手術もしたことない人が真珠腫などの見落としをしないかどうか、ということが大事だと思う。
眩暈なども9割以上内耳性のものでほっといても治りえるものだが、中枢性のめまいを鑑別できなければあまり手を出すべきではないでしょう。他科ではほとんどの場合メニエルでしょう、などと適当なことを言っているが。

確かにOMEに不要は治療をしている開業耳鼻科は残念ながらまだ多いが、鼓膜所見も正確に取れない小児科医にOMEはほっといても治るとも言われたくないな。
エビデンスや理屈も大事だけど、目で見て(耳は顕微鏡がいいと思うが)わかる経験を耳に関して小児貝はどれほどもってるんだろうねぇ。
909耳鼻貝:04/09/23 21:54:26 ID:91r1wDx8
>904
>2歳のOME100例をフォローしたとして、癒着までするのは何人?
小児貝さんて、典型的学者なんだろうね。
ほとんど治るから治療もしないでほっておけっていうなら、
小児科を受診する風邪の患者もほとんどほっておいていいんじゃないの。
時間がたてばほとんど自然治癒しちゃうんだから。
100例の上気道炎をフォローして、合併症の残る子ども何人?
たとえ、1万人に1人であっても、その病気で死ぬんじゃないか、
難聴が残るんじゃないか、親はそう思ってかけがいのない子どもを
病院につれてくるんでしょう。ほっておいて、障害残ったらそれこそ
悔やみきれないよ。親の気持ちがわかるなら、エビデンスでものごとを
判断しないと思うな。

910ロンちゃん:04/09/23 22:06:36 ID:RjBRWyx2
>900滲出性中耳炎の場合、長期にフォローしていくことが大切だと感じる。
いかに脱落者を少なくするか。
そういう意味では1日おきに通わすような治療はよくないね。
子どもも、家族も疲れちゃうからね。========激しく同意。

>901病院の耳鼻科で耳を診てもらったら「昔、
耳が悪かったような所見だね。」と言われた。どんな風に見えるの
====鼓膜が癒着していたり、中間層が消失していたり、石灰化があったり
これらの所見が残ってる場合そういう風に言われることが多いです。
911ロンちゃん:04/09/23 22:46:13 ID:RjBRWyx2
>895 小児の扁摘と易感染性に関しては術前後の免疫グロブリンに著変なし
これは私も大学にいるとき扁摘の前後で免疫グロブリンの量をそれぞれのサブクラスで比較検討したが有意差はなかった。
しかし、私事だが、自分の子を扁摘したのは小学校入学まで待ってから行った。(笑)
912卵の名無しさん:04/09/23 22:53:01 ID:LKnbnfb8

爺医はひっこんどれ!!

913ロンちゃん:04/09/23 22:55:45 ID:RjBRWyx2
>903 小児貝さんへ
1、全身状態に問題なく鼓膜所見が悪いのはいっぱいいる。
⇒あたりまえだろ。熱が出たり痛みを伴うのは急性中耳炎だ。
ただのOMEなんか症状は何もない。せいぜい時々耳を触る程度。
この状態のとき、どんな治療をすれば長期予後を改善するかを教えて欲しい。

まず、あなたが、「鼓膜所見より全身状態を見て管理することが大事」とかかれたので、
全身状態が悪くなくても鼓膜所見が悪い子供が沢山いるので、全身状態だけをみて治療してはだめですよ、
と申し上げたわけです。
あなたのご質問の、無症状のOMEに関してどうするか?という話ですがこれは結論はまだ出ていません。
しかし、放置して良いというわけではありません。鼻が悪い子は鼻の処置を、アレルギーのある子はアレルギーのコントロールを、行います。
急性中耳炎の既往もなく鼻の状態のよい子は私は3ヶ月ぐらい経過観察し良くならないようなら鼓膜切開を行ってます。
OMEに関してはおっしゃるとおりこれをすれば確実に将来的に中耳鼓膜に不可逆的変化(severe sequela)を残さないですむという治療法は無いのが現実です。
しかし、確実に直る方法がない=治療の必要がない という論理は成り立たないと思います。

>特に長期予後を見るのに鼓膜所見はあてにならないと思う。
残念ながら、耳鼻科専門医から言わせてもらうとこの発言は鼓膜所見が全く取れてないとしか、考えられない発言です。
別に、馬鹿にしてるわけではありません。気分を害されたら謝ります。
914ロンちゃん:04/09/23 22:58:19 ID:RjBRWyx2


2、アデノイドはOMEの原因の重要な因子の一つだがすべてではない、
⇒アデノイドは中耳炎の悪化因子って書いたんだから、全てだなんて言ってない。
だが、いくつかある重要な因子のうちの1つであることは間違いない。
それはあんたも同意するだろ。

3、バーキンの革のバッグと鼓膜は一緒?
この喩えはどう考えてもおかしいよ。なんで死んだ動物の皮と生きている
人間の鼓膜を比べるかな?鼓膜の細胞はどんどん入れ替わっているんだよ。
慢性炎症というと、アトピーの皮膚なんかはそうだね。長年アトピーで
通院している児は皮膚が硬くなるけど、きちんと治療すれば健康な皮膚に戻る。

なお、漏れの奥さんのバッグはコーチだ。高いのは持ってない。
915卵の名無しさん:04/09/23 23:02:37 ID:h/RttE+y
>>904
中等度の伝音難聴を起こす例は聴力を確認されていますか?言語発達遅滞を起
こすほどの難聴はないのは当然としても換気ドレーンを入れれば応答もよくな
り、性格が明るくなる例は多いが‥。
916ロンちゃん:04/09/23 23:06:45 ID:RjBRWyx2
まちがって押してしまった。スマン。
>903 2 アデノイドの件は異論なし。3、慢性炎症の結果、鼓膜は不可逆的変化を起こすんです。
ダメになった鼓膜は元に戻らないんです。だから、治療が必要なんです。アトピーの皮膚とは全然違いますよ。
それから、バックの話は外来患者のママ連にすると、鼓膜の変化を納得しやすいのでよく使うムンテラです。
ママちゃんにフカギャクテキ?なんて言ったてわかんないでしょ。(笑)このムンテラ結構理解度高いですよ♪♪
917ロンちゃん:04/09/23 23:34:44 ID:RjBRWyx2
>まずは基本的なところから聞くけど
2歳のOME100例をフォローしたとして、癒着までするのは何人?
===知らん。どころで、OMEが最も多くなるのは3歳から7歳だよ。
また、中耳慢性炎症が鼓膜の硬化性病変を起こすことはわかっているのであるから、
癒着や真珠腫まで行かなくても鼓膜のポケット形成(これは真珠腫の前段階の所見なんだ)や、鼓膜中間層の消失、石灰化、耳小骨固着などの
不可逆的な中耳伝音系の障害残ることが実際に難聴がでなくてもかなりの症例で残ると思われる。
>症状のないOMEの治療は具体的にどうするの?
===まずは経過観察。3ヶ月を目安にsurgical intervention。子供のomeに対する連日通気は無効。
>OMEの状態で中耳内部に炎症はあるの?あるとすれば何に対する炎症?
持続的な陰圧によって慢性炎症が起きます。また貯留した浸出液は当然感染を起こし、細菌感染による炎症も起きてきます。
918ロンちゃん:04/09/23 23:57:37 ID:RjBRWyx2
903の先生へ
OMEに関してはこのスレでかなり既出頻出だけど、まず和歌山県立医大耳鼻科のホームページで
まず、基礎を勉強してね。おやすみなさい。
919卵の名無しさん:04/09/23 23:58:51 ID:eLiV74sk
OMEを放置していたコレステリン肉芽腫症の中学生や成人を何例も診たけど、
コレステリン肉芽腫症になるOMEとそうでないOMEって、何か違いがあるのかな。
920卵の名無しさん:04/09/24 00:22:22 ID:111XNYyi
この小児貝って、また例の先生か?
耳鼻科医に対する敵対心がイッパイだった例の人。
921小児貝:04/09/24 00:24:08 ID:yfiCUjIF
ロンちゃんさん お付き合いありがとうございます。

>しかし、放置して良いというわけではありません。
鼻が悪い子は鼻の処置を、アレルギーのある子はアレルギーのコントロールを行います。

乳幼児で鼻処置っていうと、鼻吸引程度ですね。
アレルギーのコントロールは
1、抗原除去
2、生活コントロール
3、薬物療法
耳鼻科の先生は3の薬物療法を選択される方が多い。
しかし、はっきり言って乳幼児のアレルギー性鼻炎にはどんな薬も効果ないですね。
ステロイドの点鼻は少しは効果があるかもしれないが、ほとんどの子どもさんは嫌がります。
延々とザジテンを服用させて1週間に1度の鼻吸引に通わせている。
この治療に意味があるのでしょうか?私には理解できません。
⇒経過観察の意味だけってなら分かります。その必要性は認めます。

>症状のないOMEの治療は具体的にどうするの?
===まずは経過観察。3ヶ月を目安にsurgical intervention。子供のomeに対する連日通気は無効。

この方針に異論はありません。ただし、多くの開業耳鼻科医のスタンダードではないようです。

真珠腫は増殖性の変化だから、慢性炎症が関与するのは間違いないと思いますが
乳幼児のOMEと将来の真珠腫ははっきりとした因果関係があるのでしょうか?
そのデータが全くないし、耳鼻科医によっても対応が異なるので、我々には判断材料がない。

小児期での真珠腫の罹患率は恐らく白血病(2万人に一人)よりも少ないでしょう。
しかも治療で予防できるかどうかも分からない。
乳幼児の感冒の60%くらいは中耳炎を起こします。それをいちいちフォローしたり
耳鼻科に紹介したりは、とてもじゃないできないというのが正直なところです。

このスレで小児科医は歓迎されないようですので、この辺で終わりにします。
922卵の名無しさん:04/09/24 01:13:40 ID:EvcjtyXp
で、ロンはどこの私立なんだ?
923卵の名無しさん:04/09/24 01:59:58 ID:111XNYyi
小児科医が歓迎されないわけではない。
貴兄のような方が歓迎されないだけです。
当方、十数年耳鼻科勤務医をしていますが、いままでに
知り合った小児科医と貴兄との考えの相違に驚きます。
貴兄のような考え方は一般の小児科医と異なるようです。
貴兄が小児を代表するような論旨で述べられることは、
他の真摯な小児科医に失礼です。
924卵の名無しさん:04/09/24 07:20:31 ID:+MJJoED3

「ロンちゃんファンの小児科開業医」だけどロンちゃんも小児貝さんの
意見、どちらも共鳴できるよ。二人の意見はその科の良識派の意見
の本流だと思うよ。求めているものは一緒だから会ってお話すれば
すぐ共鳴できるはず。俺はロンちゃんと小児貝さんと一緒にご飯でも
食べに行きたいよ。

ただの風邪に延々と抗生剤を飲ませ続ける普通以下の小児科医の
ほとんどが耳所見を取れないくせに耳鼻科医(これも普通以下)は
OMEに根拠もないのに抗生剤を(永遠と?)飲まし続けると非難する。
このへんが対立の根底。

小児科医はもっと耳を診るべし、耳鼻科医も小児科医も最新の抗生剤
をてんてこ盛り投与せずに適正使用するべき。このへんが解決された
らなぁ〜。

925卵の名無しさん:04/09/24 10:33:39 ID:IJL/sGYs
>>898,900 癒着性中耳炎の原因は他にあるように思われる。
幼小児期よりOMEのTubingと通気をずっと受けていた患者に遭遇したが見事な
癒着性中耳炎だった。OP受けてもすぐ再発をしていた。公立病院クラスの耳鼻
専門石が長年治療していたのに効果が無かったと言われても辛いことだろう。
もしこのケースに小児貝の言われるようにTubingも通気もせずに自然治癒を
期待していたらどうなってただろうか?もしかすると結果は同じだたかも
しれないな。
926卵の名無しさん:04/09/24 10:39:29 ID:IJL/sGYs
>925 結果は同じだたか→結果は同じだったか
927イボイボチンポ:04/09/24 12:10:27 ID:dHP4vpSK
大人でも、耳閉感が強いと苛々します。子供ならなおさら・・・。
軽度でも難聴があると返事が遅れます。そうすると、大人は「何ですぐ返事しないいんだ!」
と、怒る。子供にしたら「何も言っていないのに・・・。」と思う。
また、それらが続くと子供は「常に怒られている」状態になる。
怒ってなくても、大人の大声を出す表情は怖い・・・。
結果、萎縮する・・・・。
かな?
928卵の名無しさん:04/09/24 13:33:44 ID:mFnMNgsL
 1998年のベスらによる研究によると,正常と難聴の境界〜軽度の
範囲となる難聴児の留年率は,3学年であれば地域の平均値が3%である
のに対し,難聴児は29%,6学年では,地域平均値4%に対し難聴児は
36%,9学年では,地域平均値8%に対し難聴児は47%であり,また,
友達関係,自尊心の持ち様にも難聴の程度が影響を与えていると報告して
いる。一側性難聴については,35%の留年率であると報告している。
このように少なくとも,10倍程度,留年率に差があることは大いに
着目すべきである。正常と難聴の境界の感音性難聴,あるいは一側性
難聴をもつ子どもは,どのクラスにもいる。しかし,これらの子どもたちは
発見もされず,サポートも受けていない。

これは米国のレポートだが、言語発達に問題のない軽い難聴であっても
学力低下に結びつくことを示唆するよ。
929とおりすがり:04/09/24 13:46:59 ID:zsJr+9+h
俺は小児科医だが、耳鼻科の治療って焼け石に水状態のものが多くね?
小児貝さんのカキコは正論だと思うけどね。

>923
周りにいる小児科医がDQNなだけじゃないの?
普通の小児科勤務医は中耳炎のことなんて何も知らんよ。
だから何も言わないだけ。子供の風邪なんてみたくないしね。
930卵の名無しさん:04/09/24 13:53:49 ID:zBvYLElI
まあ慢性疾患はたいがい焼け石に水ですな
それはすべての疾患において同様かも
931卵の名無しさん:04/09/24 14:19:55 ID:IttNedpW
小児科医ってどうしてOMEの治療でかみつくヤツが多いの?
どうやったって大半治るんだからいいじゃん。
932卵の名無しさん:04/09/24 14:21:07 ID:H6JY59lo
>931
なら放置しとけよ、せこく毎日通わせるな。
933卵の名無しさん:04/09/24 14:37:13 ID:7Dj1XlFj

>>931

この発言、最高!
934卵の名無しさん:04/09/24 15:39:43 ID:cM2yYzY4
>>932
毎日通わせることが気にいらんのか?
935卵の名無しさん:04/09/24 15:56:24 ID:P8IzYfMU
>>929 子供の風邪なんてみたくないしね。

小児科石とは思えない発言。
石が疾患選んで診察するわけ?
一生勤務医やっててほしいね、こういヤシは。
936卵の名無しさん:04/09/24 16:39:57 ID:7Dj1XlFj

基本に戻ろうよ。

ttp://orl.wakayama-med.ac.jp/

上記に急性中耳炎、滲出性中耳炎、副鼻腔炎に関する米国
小児科学会臨床診断ガイドラインの邦訳があるから。
937卵の名無しさん:04/09/24 17:16:04 ID:H6JY59lo
>>934

毎日通わせて、ゆっくり直すふりをするのが一番だろう。患者はしっかり診てくれると
勘違いし、こっちは儲ける。何が悪いんだ?ええ?

てことですよね。
938卵の名無しさん:04/09/24 17:44:47 ID:zBvYLElI
>936
げげっ
小児の副鼻腔のレントゲンって意味なかったのか・・・
知らなかった。
939卵の名無しさん:04/09/24 18:17:24 ID:mFnMNgsL
うちの近所の小児科、薬一日分ごとにだすよ。
おかげでえらい繁盛しているな。
940卵の名無しさん:04/09/24 18:34:20 ID:7Dj1XlFj

>>939

真似てみたい。でも良心が・・・。
941卵の名無しさん:04/09/24 19:50:53 ID:wSMy9T8g
>939
3才以下であれば ものすごい金額になることも。
指導じゃ
942卵の名無しさん:04/09/24 21:56:10 ID:huGyCaIH
>929
こういう小児科医、旧帝大系の大学にいっぱいいるよ。
風邪なんかみたくない、珍しい患者だけをみたいんだというのね。
でも、小児科に限らないな。耳鼻科でも患者なんかみたくないって
医者は大学にワンサといる。
943卵の名無しさん:04/09/24 23:13:34 ID:p66v5RkN
教授様より尾えらい○○先生よいいかがんにせーや、もうちょっと娘ハンに
通気のしかた教えたらどないやねん、またきおりましがな、痛くてしかたおまへんと。
まずは体重減らすよりしかたおまへんな。
944卵の名無しさん:04/09/24 23:53:47 ID:Hci3dSsw
小児貝さんへ
40dBの伝音障害がどの程度不自由かわかっているんでしょうか?わかっていな
いなら自分の子供に市販の防音用の耳栓を入れさせて1日過ごさせたら‥。
945卵の名無しさん:04/09/25 09:05:40 ID:cAIj/vl7
>>943
今時先進国で通気一生懸命やってるのは日本だけですよ。
あと通気の事故例は日本で年間10例前後あって訴訟では必ず負けますから

昨日の鼻科学会は出席者少なかったです。
京王プラザで何でやるのかわからないです。
会費13000円高すぎ
946卵の名無しさん:04/09/25 10:42:37 ID:j4SOHFhT
で、鼻科学会でなにか面白い話ありましたか??
947卵の名無しさん:04/09/25 11:07:17 ID:K0h7i17u
学会は大学が休みのときに教室使ってやれば費用も安くて良いんだが、やらないね。
夏休みなら耳鼻科は暇な時期で、都合も良いんだよね。
948卵の名無しさん:04/09/25 11:09:05 ID:K0h7i17u
中耳手術の前の耳菅通気確認はどうやってるのかと疑問だったが、本当に
バルサルバでやんの? それとも耳菅なんて関係ない?
949卵の名無しさん:04/09/26 01:16:35 ID:uYe/3BIP
で、ロンはどこの私立なんだ?
950卵の名無しさん:04/09/26 07:02:22 ID:Pq3jAlBB
岡山の専門医講習会、行く人います?
どうしようかなあ。ポイント稼ぎに行こうかなあ。
でも岡山ってなんか食指が動かない。
おいしいもん何かあったっけ?

951卵の名無しさん:04/09/26 08:15:41 ID:xtg9O5G+
>>945
先進国って何?
日本は先進国なのか?
952卵の名無しさん:04/09/26 10:10:15 ID:5S5NNi5z
学会は貴重な収入源
参加費を減らすわけにはいきません
953卵の名無しさん:04/09/26 11:03:25 ID:A3WzmYzK
>>950
同じく行こうと思っているんですが、検索しても土曜日のホテルの空きが殆ど
ありません。本当に混んでいるのか、あるいは差し押さえられているのかご存
知の方はお教えください。直前になったら空きが出るのでしょうか?
954卵の名無しさん:04/09/26 21:38:54 ID:DHhPiI7h
岡山なんてわざわざ泊まらなくても大阪から一時間でしょ。
955卵の名無しさん:04/09/26 21:57:59 ID:ZxZZhYFt
耳鼻科の流行ってるクリニックって
月の売り上げ幾らくらいなんですか?
956卵の名無しさん:04/09/26 23:08:50 ID:DHhPiI7h
2年ほど前に関東の開業医でバイトした。
一日250人来て死にそうなほど忙しいが処置が中心で
オージオや内視鏡、エコー、組織、細胞診とかやってるヒマなし。
耳鼻科の一人一日平均320点で計算すると320×250=8万点
一ヶ月の診療日数20日として160万点、1600万ですか。
うちはやっと開業1年。その半分も満たないけど充分満足。
957卵の名無しさん:04/09/26 23:37:29 ID:A3WzmYzK
>>956
処置中心で平均320点は新患が多くないとその内容ではとても無理と思うが‥。
僕の知っているところはなぜかわからないが通っている患者さんが多かった。
外耳道湿疹に赤外線をかけに毎日通っていたり‥。悪いDr.で気導のみで標準
聴力検査、耳鳴検査を通常の聴力検査器で算定、耳垢なんかちょっと取ったら
全例複雑耳垢除去を付けるように介助の看護士が狂育されていた。
958卵の名無しさん:04/09/27 08:33:22 ID:b2BqbBnx
1日100人1人あたり330点が、うちの平均です。1ヶ月あいたら初診とれるって
いうけど、なかなかとれないです。慢性中耳炎急性増悪の病名で1ヶ月以上あいたから
初診にしたら患者のほうから何でだみたいなこと言われたことがあります。それに、
アレルギー性鼻炎はほとんど再診のままですが、皆さんはどうしていますか?
959卵の名無しさん:04/09/27 09:08:24 ID:h/0uKDlD
>>958
完全に2カ月空いたら新患にしますよ。
どんな患者でも。
960卵の名無しさん:04/09/27 09:40:34 ID:WhZfpqN0
>>958
カゼで来て、治ってまたカゼひけば、同じ月内でも初診です。
初診が1ヶ月に2,3回あっても、前の病気が治癒し他の
病気で来たと医師が判断し、レセプトに記載があれば可能です。

アレ鼻でもスギ花粉が良くなって、ヒノキ花粉が発症すれば
同じ月内でも初診が取れると聞いています。(病名は分けて)
(県によって違うかも知れない)

慢性中耳炎急性増悪なら、毎月初診を取っても理論的には問題ないでしょう。
ただし、医会ににらまれるのは確実なので、1ヶ月あいたら取る位で
良いんじゃないですか?
961卵の名無しさん:04/09/27 14:24:35 ID:SjijGeCi

 小児科開業医だけど質問。

付き添いで来るお婆ちゃん達って声がすごく大きくて待合室が
騒乱状態になることが多いんだけど。

女性って中年以降は聴力は落ちやすいの? それで声が大きく
なるのかな?
962卵の名無しさん:04/09/27 14:34:50 ID:PaGyvGfv
>>961
女性が男性に比べて特に聴力が落ちやすいとするデータはありません。
声が大きくなる原因としては難聴の他に中年以降になると羞恥心が低下し
自己主張が強くなることが考えられます。
963卵の名無しさん:04/09/27 14:35:40 ID:PaGyvGfv
新スレッド立てました。移行をお願いします。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1096262983/l50
964卵の名無しさん:04/09/27 14:55:04 ID:Lzu5FLUB
>>962
それは言えてるかも。声が大きいの爺さんより婆さんだもんな。

>>963
スレッド立て、有難うございます。
965卵の名無しさん:04/09/27 15:00:51 ID:SjijGeCi

>>962,964

だよね。どうも。
966卵の名無しさん:04/09/27 15:13:41 ID:YwAe5Ads
ときおり爺さんでも大声で話しているのがいるけど、
その場合はほとんどかなりの難聴があるね。
967卵の名無しさん:04/09/28 00:03:30 ID:iNCjdzYf
>>943
デブのくそ生意気な娘と態度のでかい爺医・・・・
よくこのスレに出てくるけど、思い当たる地方会の人は手を挙げて!!
もしかして●●先生?
968卵の名無しさん:04/09/28 00:19:42 ID:bHoqDkf2
969卵の名無しさん:04/09/28 01:13:56 ID:GwPdb/N6
>>967
よくある話だよ。どこでもそれらしいのはいるんじゃないの?
970卵の名無しさん:04/09/28 13:09:38 ID:YpnnALqy
耳鼻科医で大声も結構いますよ。
971卵の名無しさん:04/09/28 13:16:45 ID:3JzcJx07
逆に一言もしゃべらん医者もいるな。
数ヶ月通った患者が、一度も声を聞いたことがないと言っていた。
質問するとにらまれるので、声をかけれる雰囲気でないと。
年寄りの医者だけどね。
972卵の名無しさん:04/09/28 18:18:36 ID:qakMGnP2
扁摘の話があったが小児石しか登場していなかったような気がする。
耳鼻石なら病巣感染やら、咽頭扁桃以外の扁桃の役割やら話が出たはず。
成人で扁摘して免疫力の低下なんて聞いた事がないよ。小児は6歳以上で
適応があればしても良いと思うがな。取らないにこしたことはないが
取らなければならない疾患もあるので小児石の方は誤解せぬように。
973卵の名無しさん:04/09/28 18:26:03 ID:4SUZ/BvR
抗生剤の処方をペニシリン系中心にj変更したらMRの攻撃が激しくなった。
もうメーカーとの面談はやめよう。
近隣の小児貝もペニシリン系出すようになってきてビックリした。
メーカーさん慌ててるんだろうなー。
974卵の名無しさん:04/09/28 21:07:36 ID:+G5WWUb9

>>973

これが正論だと思う。from「ロンちゃんファンの粒クリ小児科開業医」
975卵の名無しさん:04/09/28 21:28:59 ID:voeUf2Oh
>>956
経費は幾らくらいかかってますか?
976卵の名無しさん:04/09/28 21:30:46 ID:voeUf2Oh
爺さんより婆さんの方がおしゃべり好きだから
待ち合い室では女性の大声が目立つのかな。

爺さんが大声出すとかなり響き渡るけど
977卵の名無しさん:04/09/28 22:33:02 ID:BHqJF9hV
975>>
月の売り上げ800万円 経費450万円
978卵の名無しさん:04/09/29 07:11:10 ID:IE2gGU8b
そ、そんなにかかるん?
経費って
979卵の名無しさん:04/09/29 09:47:02 ID:HPBn4dBD
>>974
うちに来る明治のMRは、メイアクトの売り込み必死だったけど、
俺はセフェムは極力使わんよと、その根拠を延々説明したら来なくなった。
とうとう諦めたかと思いきや、今度はペニシリン無効例にメイアクト倍量投与を試してくださいと言ってきてたね。
980卵の名無しさん:04/09/29 15:38:54 ID:slhOqQSN
オーイ 8月は超ヒマ、9月もヒマ、今日は台風でまた超ヒマ。
981卵の名無しさん:04/09/29 17:40:39 ID:qYcBzcyp
8月は何とか100万点いったが、9月は切るかも試練。
982卵の名無しさん:04/09/29 18:12:08 ID:LjMGotBu
さあて山仲のガイドラインに従って
うちもセフェム止めてしばらくペニシリンでいくかな
983卵の名無しさん:04/09/29 22:46:11 ID:JtlZNTz0
ワイドシリンを採用したら明治がさかんにメイアクトを売り込みに来たよ。
薬価はと聞いたら1g341.80だと。 ワイドシリンは17.50だ。
20Kgの小児に60mg/Kg使っても1日105円
メイアクトは通常で600円ほど。倍量なら1200円か
あほらしい。 明治もはなからワイドシリンなんて売る気ないんだよ。

984卵の名無しさん:04/09/29 22:53:00 ID:J7WScTi2
そろそろ新スレ立てるか〜
985973:04/09/29 22:58:57 ID:AOKzePSl
ワイドシリンでほとんど大丈夫。
というより遥かに切れがいい感じ。
だめならオーグメンチンたすだけ。
でも皆しってる?オーグメンチンはアルミから開封したら冷蔵庫保存しないとあっという間に力価落ちちゃうよ。
厳密に体重あたりで計算して出してる人は気を付けてね。
986卵の名無しさん:04/09/29 23:06:26 ID:Rq6kfcrZ
>984
もうたってるよ
987卵の名無しさん:04/09/29 23:07:39 ID:Rq6kfcrZ
988卵の名無しさん:04/09/29 23:21:10 ID:luhr/+hK
981>>
すごいじゃないですか。100万点。
そんな開業医さんもいるんですね。
989卵の名無しさん:04/09/29 23:26:16 ID:GyfO1VFP
>>981 所得税、県市民税、法人税が大変そうだけど、
990卵の名無しさん:04/09/29 23:58:53 ID:xzca4JV8
>>985
オーグメンチンは当然体重当りで処方するけど、乾燥剤と一緒に密封容器に
入れて保存するように注意しとけば無問題。

991卵の名無しさん:04/09/30 00:19:50 ID:BXYkJOUB
>>988
大阪じゃあ珍しくないよ。でも、8月に100万点はちょっとないかな。
992卵の名無しさん:04/09/30 08:33:38 ID:V5uzHCrL
近くの内科・小児科・整形外科・婦人科の開業医(Dr.1名)が鼻骨骨折疑いで
1方向の写真を撮り、折れてないが念のため耳鼻咽喉科受診といったそうです。
質問ですが、3次元のものを2次元の写真1枚で診断することは可能なのでしょうか?
993卵の名無しさん:04/09/30 09:06:31 ID:KV5ayRiY
カツオ県の皮膚科医でトビヒに風呂もっこすばかり出す医者がいる。
994卵の名無しさん:04/09/30 09:14:08 ID:2USqnCMk
■創価のチョンと覚醒剤と芸能界。創価の役割は、警察のコントロールとマネーロンダリング。ヤクザの片割れ、朝鮮宗教。
その「S」=周防のことだが、勿論、チョンである。

http://caramel.2ch.net/siki/kako/1009/10099/1009907725.html
995>992:04/09/30 09:19:44 ID:zZ0NUKhs
三次元の物体を2次元のフィルムで読めなければ胸部単純写真は成立しない。
多分 学生時代に教わったシルエットサインで病変部位の深さを類推する。
顔面の一枚だけで 何かを確定診断するのは無謀ですけどね。
どういう撮影法で撮影したか解らないけど 顔面は放射線科毒鋭意でも難しい。
996卵の名無しさん:04/09/30 11:44:33 ID:iBGtAhB5
鼻骨を側面でとった場合、骨折線が見えれば判断はやさしい。
見えない場合に、骨折のないことの証明は難しいね。
結局、CTに頼ってしまう。
997卵の名無しさん:04/09/30 11:50:03 ID:TR+lVZns
>>996
視診、触診が一番当てになるような気がするが・・・・
998卵の名無しさん:04/09/30 12:28:45 ID:iBGtAhB5
鼻骨骨折は、交通事故、スポーツ、ケンカが三大原因でしょう。
いづれもきちっとした診断書を求められることが多く、
画像で鼻骨骨折を確認しておかないと、不安になりますよ。
それに写真をとらないと、患者が不信感を抱くしね。
999卵の名無しさん:04/09/30 14:26:06 ID:TR+lVZns
>>998
それは言えてるな。
1000卵の名無しさん:04/09/30 14:26:42 ID:TR+lVZns
んっでもって、1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。