大物近代史家総合スレの11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
基本的に存命中の方についてお願いします。
《過去スレ》
大物近代史家総合スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1132734822/
大物近代史家総合スレの2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161690764/
大物近代史家総合スレpart2【実質3】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161677035/
大物近代史家総合スレpart3【実質4】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1213103277/
大物近代史家総合スレの5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1228174734/
大物近代史家総合スレの6
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1234581090/
大物近代史家総合スレの7
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1243232260/
大物近代史家総合スレの8
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1247740407/
大物近代史家総合スレの9
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1253280590/
大物近代史家総合スレの10
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1259471131/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:54:31 ID:DkDnMS9P0
東大……北岡伸一・御厨貴・酒井哲哉・三谷博・加藤陽子・鈴木淳・中村尚史・武田晴人・五百旗部薫
京大……永井和・伊藤之雄・高木博志・籠谷直人・山室信一・谷川穣・中西寛・奈良岡聰智
九大……山口輝臣・宮地英敏
阪大……米原謙・坂元一哉
名大……羽賀祥二・川田稔
北大……白木沢旭児・松浦正孝
一橋……吉田裕・渡辺治
筑波……中野目徹・千本秀樹・伊藤純郎・波多野澄雄
広大……勝部眞人・河西英通・布川弘・小池聖一
お茶……小風秀雅
本女……成田龍一
青学……小林和幸
中央……松尾正人・吉見義明・佐藤元英・服部龍二
防大……河野仁・五百旗頭真(校長)
首大……源川真希
早大…… 大日方純夫・鶴見太郎・安在邦夫・北河賢三・堀真清・小林英夫・劉傑
慶大……柳沢遊・玉井清・笠原英彦・清水唯一朗
立大……粟屋憲太郎
上智……高橋久志
明大……山田朗・後藤春美
同大……西田毅
立命……赤澤史朗・桂島宣弘・小関素明
関学……豊下楢彦
関大……大谷渡
日大……古川隆久
歴博……安田常雄
埼大……一ノ瀬俊也
千大……安田浩・三宅明正
日文……戸部良一・瀧井一博
静大……荒川章二
山口……纐纈厚
駒大……村井良太・ 熊本史雄
専大……新井勝紘・大谷正
関東……林博史
明学……原武史
國學院…阪本是丸・上山和雄・菅井益郎・柴田伸一・樋口秀美
中部……山本有造
奈良女……小路田泰直
大経大…家近良樹
学習院…井上勲・井上寿一
東女…黒沢文貴
昭和女…千葉功
北九州…小林道彦
静県…森山優・平山洋
奈良…佐々木克
茨城キリスト…斉藤聖二
国士舘…勝田政治
聖心…佐々木隆
麗澤…櫻井良樹
東経・・・有山輝雄
帝京…筒井清忠・影山好一郎
大正…福地惇
東英和…増田弘
カリフォルニア…長谷川毅
渋沢財…木村昌人
防研…中島信吾
鹿大……日暮吉延
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:55:33 ID:DkDnMS9P0
OB
東大……伊藤隆・高村直助・三谷太一郎・石井寛治・坂野潤治・宮地正人・原朗・中村隆英・大石嘉一郎
京大……中村哲・松尾尊兌・佐々木克
九大……有馬学
阪大……芝原拓自・猪飼隆明
名大……塩沢君夫・安川寿之輔
東北……
北大……田中彰・永井秀夫
一橋……中村政則・細谷千博・森武麿
神大……五百旗頭真・鈴木正幸
市大……毛利敏彦・広川禎秀
早大……鹿野政直
慶大……池井優・松村高夫・寺崎修
都立大……佐々木隆爾・升味準之輔
立大……
明大……
法大……江村栄一・松尾章一
同大……
京府……井口和起
立命……岩井忠熊・鈴木良
龍谷……木坂順一郎
関学……
関大……小山仁示
筑波……大濱徹也・臼井勝美
広大……
防大……戸部良一・田中宏巳
日大……秦郁彦
歴博…‥
日文……
千大……秦郁彦
静大……
専大……
名城……原口清
奈女……中塚明
東経大…色川大吉
神女…山本四郎
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:58:08 ID:cZNykO+3O
学者オタは書き込み禁止
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:19:53 ID:Pr5e+ark0
クズ崎
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:16:44 ID:c9sA5Hz/0
>>1
なんで立てたんだ?
また中卒携帯ジジイがやってきて、渡部昇一賛美を繰り返すだけだぞ。
奴が近代史板から消えてから立てればよかったのに。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:25:38 ID:jTltv6nx0
クズ崎も学者オタも帰ってくるぞw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:17:45 ID:+dlbDbAQO
玉井ゼミのサイトから速攻で学者オタの名前が削除されてたなwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:39:30 ID:agvE+zCv0

サヨが必死で削除したがる渡部昇一先生は、マスコミに媚を売らない史上最大の立派な近代史家である。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:42:17 ID:+5oDfAkL0
予想から3レス目にまた中卒携帯ジジイがやってきて、渡部昇一賛美をしてるw
まあ、分かりやすいからスルーすればいいか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:20:26 ID:kJPN18670
>>9
ID:agvE+zCv0 & ID:lS/9teij0

は〜い、毎度おなじみ、こいつは近代史板の疫病神・中卒携帯オヤジ。
2010/05/02(日) 21:04:56 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1251235406/827
2010/05/02(日) 21:09:56 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1251235406/828
2010/05/02(日) 21:15:34 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1251235406/829
2010/05/02(日) 22:16:55 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1267233596/241
2010/05/02(日) 21:21:39 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1271422349/196
2010/05/02(日) 22:27:31 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1267233596/242
2010/05/02(日) 21:30:27 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1271422349/197
2010/05/02(日) 22:31:45 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1267233596/243
2010/05/02(日) 21:35:33 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1226853840/513
2010/05/02(日) 21:37:50 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1177499785/706
2010/05/02(日) 21:39:30 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1272354827/9
2010/05/02(日) 21:42:56 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1240999113/554
2010/05/02(日) 21:48:36 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1197642635/428
2010/05/02(日) 21:51:25 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1262609025/812
2010/05/02(日) 21:57:02 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1192769321/790
2010/05/02(日) 22:38:10 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1206896557/329
2010/05/02(日) 22:46:19 ID:agvE+zCv0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1271422349/199
2010/05/03(月) 00:18:48 ID:lS/9teij0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1251235406/830
2010/05/03(月) 00:20:27 ID:lS/9teij0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1177499785/707
2010/05/03(月) 00:24:07 ID:lS/9teij0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1226853840/514
2010/05/03(月) 00:27:06 ID:lS/9teij0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1271422349/203
2010/05/03(月) 00:36:24 ID:lS/9teij0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1271422349/204
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:22:40 ID:kJPN18670
>>11
【中卒携帯オヤジの基本情報】

こいつは日本近代史板に常駐して、ストーカー対象のいくつかのスレで毎日のように同じような
内容の糞レスでage荒らしを続けている中卒携帯オヤジ。日本近代史板の病人。こいつに寄生
されているスレは汚されて滅茶苦茶にされる。それらのスレは一斉に上がってきて、整列する
という特徴がある。
下記の過去スレで「中卒」を検索すれば、こいつがどれだけいかがわしい精神異常者であるか
がよくわかる。

田母神航空幕僚長の論文を歴史学会は解明せよ
http://mimizun.com/log/2ch/history2/1250485575/
大物近代史家総合スレの10
http://mimizun.com/log/2ch/history2/1259471131/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:20:06 ID:lS/9teij0

精神異常者共にも負けない不屈の近代史家魂こそが、渡部昇一先生の真髄なのである。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:53:28 ID:sdSqAunf0
渡部昇一先生の「日本の歴史」シリーズは是非読むべきだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:30:36 ID:2gFTMPbn0
>>13、14
アホ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:02:12 ID:sO5n9LG+0

偉大な愛国者である渡部昇一先生の見識の高さにはいつも感心する。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:14:19 ID:7QV0baES0
近代史家スレ復活してたんだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:06:17 ID:O2LPzvVf0
どんどん書き込もうぜ!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:10:30 ID:RBQHrYJF0
加藤陽子
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:25:04 ID:O2LPzvVf0
加藤陽子は渡部昇一に仕事を奪われて面目丸つぶれだったなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:38:23 ID:modosuq40
死ね、学者オタw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:39:15 ID:modosuq40
ID:7QV0baES0←死ね、学者オタw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:44:35 ID:O2LPzvVf0
クズ崎も復活したぞw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:50:02 ID:modosuq40
学者オタは慶應法学部のくせに国家2種しか受からなかったことを暴露されて面目丸つぶれだったなw

25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:14:47 ID:7QV0baES0
クズ崎には、自分が気に食わない書き込みはすべて学者オタとやらの書き込みに
見えるんだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:19:26 ID:modosuq40
ID:7QV0baES0←死ね、学者オタw

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:22:24 ID:modosuq40
早くキモくて幼稚な学者ネタを書き込めよ、学者オタw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:52:20 ID:O2LPzvVf0

拝啓 加藤陽子様

東大教授になれて良かったね。役者不足だと誰もが思ってるだろうけど。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:33:50 ID:modosuq40
拝啓 学者オタ様

国家公務員行政職(二種)になれて良かったね。知能不足だと誰もが思ってるだろうけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:25:30 ID:cOLlUUBl0
伊藤之雄さん、近代天皇制についての古川隆久さんの批判に対して一向に反論しないね。
伊藤博文の伝記や第一次大戦後の京都市の都市計画に関する論文は発表したけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:26:44 ID:7MOsD9qB0
拝啓 学者オタ様

国家公務員行政職(二種)になれて良かったね。知能不足だと誰もが思ってるだろうけど。



はやく死ねよ、下らないのゆうオタとかどうでもいいからw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:28:33 ID:7MOsD9qB0
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:23:31 ID:WvZGIYy4O
あと学者オタがこのスレで「好意的に」とりあげてたなんとかという対独認識の奴も慶応法学部の某ゼミ出身だねぇw


725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:38:42 ID:oexLIaz/0
論文集の『戦時日本の国民意識』、『写真週報』を材料に、英米観やドイツ観、
国民生活や食糧問題などを、『写真週報』に載ってる写真やイラストを豊富に
取り上げながら分析していて有益だな。


726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:42:11 ID:WvZGIYy4O
そうやって先輩後輩で褒めあうのが慶応の流儀なのかな?w


727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:46:51 ID:QlG1aVkP0
そういや、木村昌人と波多野勝という二大前科者がともに慶応池井優門下だとかいう
マニアックな話も過去スレで出てたな。

これで完全に外堀が埋められたw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:29:51 ID:7MOsD9qB0
学者オタは玉井清ゼミの恥さらしとして永久除名処分
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:42:56 ID:7MOsD9qB0
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:14:19 ID:7QV0baES0
近代史家スレ復活してたんだ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:14:47 ID:7QV0baES0
クズ崎には、自分が気に食わない書き込みはすべて学者オタとやらの書き込みに
見えるんだな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:25:30 ID:cOLlUUBl0
伊藤之雄さん、近代天皇制についての古川隆久さんの批判に対して一向に反論しないね。
伊藤博文の伝記や第一次大戦後の京都市の都市計画に関する論文は発表したけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:54:20 ID:cOLlUUBl0
学者とその研究に言及しただけで学者オタとして叩かれるのなら、このスレが
存在する意味ないな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:16:05 ID:7MOsD9qB0
口答えしないではやく消えろよ、お前の誰もレス付けない下らない学者ネタとかどうでもいいからw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:20:05 ID:XPKLDtZN0
学者オタ、またバカの一つ覚えの之雄ネタかよ・・・
あとオマエ、玉井ゼミのHPで実名バレてんだろ?
それをあえて書き込まないところにクズ崎にも最低限の良心があるということに感謝しろやw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:25:06 ID:Jyzzp1Qo0
まーた、この展開か。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:12:33 ID:ZCjsdTZ30
WIKI見たら前より近代史家の項目増えてるな。田中宏己さんと山本四郎さんの
項目ができてた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:39:03 ID:owM3uCfg0
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 14:12:33 ID:ZCjsdTZ30
WIKI見たら前より近代史家の項目増えてるな。田中宏己さんと山本四郎さんの
項目ができてた。


働け、学者オタw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:21:28 ID:ZCjsdTZ30
クズ崎の理屈だと、このスレに書き込む人はすべて学者オタと言うことになるね。
近代史家の話題が気に食わないならここに来なきゃいいのに。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:23:11 ID:owM3uCfg0
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:21:28 ID:ZCjsdTZ30
クズ崎の理屈だと、このスレに書き込む人はすべて学者オタと言うことになるね。
近代史家の話題が気に食わないならここに来なきゃいいのに。


誰からもレス付けてもらえない学者オタがスレ汚しだから消えるべきだろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:24:27 ID:owM3uCfg0
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 18:21:28 ID:ZCjsdTZ30
クズ崎の理屈だと、このスレに書き込む人はすべて学者オタと言うことになるね。
近代史家の話題が気に食わないならここに来なきゃいいのに。


学者オタはお前一人だからとっとと死ねw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:26:57 ID:ZCjsdTZ30
学者オタじゃないけど。荒らしとコピペしかできないクズ崎が消えた方がいいんじゃない?
クズ崎が荒らしてスレの雰囲気悪くするから本来の話題が出ないんだし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:27:33 ID:owM3uCfg0
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 14:12:33 ID:ZCjsdTZ30
WIKI見たら前より近代史家の項目増えてるな。田中宏己さんと山本四郎さんの
項目ができてた。


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 17:39:03 ID:owM3uCfg0
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 14:12:33 ID:ZCjsdTZ30
WIKI見たら前より近代史家の項目増えてるな。田中宏己さんと山本四郎さんの
項目ができてた。


働け、学者オタw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:28:40 ID:owM3uCfg0
ID:owM3uCfg0

お前のせいで前スレが潰れたんだから、責任とってとっとと死ね、学者オタw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:31:30 ID:owM3uCfg0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:35:45 ID:ZCjsdTZ30
田中宏己さんに関しては今月に吉川の人物叢書から山本五十六の伝記が出るね。
ttp://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b61585.html
山本の伝記は過去に何冊も出てるけど、歴史学者の手にによる伝記はおそらく初めて
だろうから、学術的に山本の歴史的役割を論じたものになりそうで楽しみだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:40:30 ID:owM3uCfg0
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:35:45 ID:ZCjsdTZ30
田中宏己さんに関しては今月に吉川の人物叢書から山本五十六の伝記が出るね。
ttp://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b61585.html
山本の伝記は過去に何冊も出てるけど、歴史学者の手にによる伝記はおそらく初めて
だろうから、学術的に山本の歴史的役割を論じたものになりそうで楽しみだな。

学術についてなにも分かってなくて玉井先生にも嫌われてた学者オタが何を偉そうに語ってるの?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:40:35 ID:ZCjsdTZ30
訂正
×田中宏己→○田中宏巳
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:41:38 ID:owM3uCfg0

バカかこいつ、死ねよwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:42:37 ID:owM3uCfg0
学術書のあとがきしか理解できないくせに偉そうな学者オタw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:44:49 ID:owM3uCfg0
学術的に山本の歴史的役割を論じたものになりそうで楽しみだな。
学術的に山本の歴史的役割を論じたものになりそうで楽しみだな。
学術的に山本の歴史的役割を論じたものになりそうで楽しみだな。
学術的に山本の歴史的役割を論じたものになりそうで楽しみだな。
学術的に山本の歴史的役割を論じたものになりそうで楽しみだな。

( ´,_ゝ`)プッ 学者オタの分際で何をいってんだコイツw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:48:34 ID:owM3uCfg0
学者オタが「今度○○が出るんだ、楽しみ」とか偉そうに言っておいて、
実際にその本を読んだ感想を書き込んだ例って今までゼロだろ?
つまりこいつは学術書なんかまったく理解できない低能のくせに、
2ちゃんでいっぱしの学者を気取るただの恥ずかしい学者オタw
したがって生きてる意味ないからとっとと死ねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:55:41 ID:89ZksHpy0
加藤陽子が東大教授になって
役者不足とみんな思っているだろうけどという書き込みがあったが
それは加藤陽子が東大教授では物足りないという意味になるんだよ

ネトウヨはこれだから・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:59:14 ID:PzIhhJ040
実績を考えれば、加藤さんが東大教授になったのは妥当な人事だろ。
何で叩くやつがいんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:05:41 ID:V9iz7udW0
時代はもうネトルピだぜ。


58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:14:35 ID:XPKLDtZN0
メジャーな査読誌への掲載実績ゼロなのに
慶大教授やってる玉井某とかよりは全然マシだろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:20:51 ID:AKz/YafY0
>>28、55
役者不足という表現はやめてくれないか。
役不足か力不足か、どっちかにしてくれ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:06:50 ID:Jyzzp1Qo0
>>59
役不足と役者不足は意味が違う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:48:12 ID:Sdbr4jXC0
ま〜予想通り
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:48:36 ID:zU2PWkrV0
役者不足なんて言葉はそもそもない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:28:05 ID:dKLGueIm0
>>60
役者不足ってどういう意味だ? 貧乏な劇団ってことか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:07:54 ID:tfVZ2LP70
日本の降伏決定要因についての長谷川毅さんと麻田貞雄さんの論争はどちらに
軍配が上がったの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:42:29 ID:1gmb19DQ0
お前の知ったことではないから黙れ、学者オタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:45:03 ID:1gmb19DQ0
論争が何をめぐる論争かもわかってないくせに偉そうに

日本の降伏決定要因についての長谷川毅さんと麻田貞雄さんの論争はどちらに
軍配が上がったの?

と学者を気取る学者オタwクソがw死ねよww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:48:46 ID:tfVZ2LP70
原爆投下とソ連の参戦のどちらが日本に降伏を決断させたより大きな要因か
という論争でしょ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:50:34 ID:1gmb19DQ0
嘘をつくな。学者オタw
働け。学者オタw
死ね。学者オタw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:52:16 ID:1gmb19DQ0
大好きな学者ネタをいくら書き込んでも誰にもレス付けてもらえない学者オタw
なぜならこいつの質問は学問的に無価値だから答える必要がないからw
死ね、学者オタw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:52:43 ID:tfVZ2LP70
麻田さんは原爆投下を、長谷川さんはソ連の参戦を主要因と主張して論争に
なった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:54:55 ID:1gmb19DQ0
玉井ゼミで聞きかじった知識を得意げに披露する学者オタw

先生にもゼミ仲間にも無視されてて学者の話をしてもらえなかったので
2ちゃんでやろうとおもったらやっぱりみんなに無視されるみじめな学者オタw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:57:16 ID:1gmb19DQ0
学者オタのせいでスレが荒れて迷惑だ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:09:50 ID:1gmb19DQ0
尻尾を巻いてギャインと悲鳴を上げ逃亡する学者オタw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:33:16 ID:zU2PWkrV0
クズ崎みたいな異常者とどっかの学会で会うかもしれない
と思うだけで嫌だな。
学者オタはまだバカっぽくて許せるけど、クズは気持ち悪い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:40:38 ID:1gmb19DQ0
学者オタみたいな異常者とどっかの官庁で会うかもしれない
と思うだけで嫌だな。
クズはまだバカっぽくて許せるけど、学者オタは気持ち悪い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:16:32 ID:dKLGueIm0
The End of the Pacific War: Reappraisals (Stanford University Press, 2007)
がよく整理されていて読みやすかった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:03:38 ID:uEj6Mc3R0
伊藤隆さんが今月中公から史料刊行するみたいだよ。
伊藤隆編 笹川良一と東京裁判 別巻 国防と航空 国粋大衆党時代
ttp://www.chuko.co.jp/tanko/2010/05/004121.html

78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:31:07 ID:1gmb19DQ0
どんな史料集だろうがお前には豚に真珠だから黙れ、学者オタ

つーかこいつさっき職場のパソコンから書き込んでただろ?
国民の税金を何だと思ってるんだ、学者オタ
お前懲戒免職な
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:36:21 ID:1gmb19DQ0
職場から書き込む学者オタw
残業手当をもらいながら2ちゃんへ学者ネタをせっせと書き込む学者オタw
懲戒免職確定の学者オタw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:04:14 ID:NgtJYlp+0
クズ崎が必死すぎて笑える。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:34:33 ID:65guvpRW0
図星をつかれた学者オタが必死すぎて笑える。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:53:09 ID:DkAeTkyR0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:53:26 ID:dS84xC2V0
>>82
あんまり、レベルの高い人の書いてるサイトじゃないようだね。
役者不足という言い方は、あきらかにあります。

強力な体制の建て直しをしたいのだが、いかんせん今の自民党は
どう考えても役者不足。

てなふうにね。


84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:41:03 ID:+1Ar9VfQ0
>>83
おまえがどんなに頑張っても、辞書にものってない、
由来も分からない、多くの人が誤用だとおもっている
言葉なんだから、そもそも存在しないんだよ。

本当にあると思うなら、論文で使ってみろよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:29:48 ID:mEc+hCYc0
>>83
その場合は駒不足じゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:50:03 ID:vg3D49KI0
話がスレの趣旨からずれてきてるな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:53:36 ID:0+rTjIu40
最初のレスが「役不足」と書くつもりが「役者不足」という
誤用から始まっているから指摘されてるんでしょう。>>28
しかも、この場合は「役不足」と書いても誤用だしw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:06:42 ID:65guvpRW0
学者オタは知能不足
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:29:23 ID:mEc+hCYc0
松方正義
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:33:03 ID:7x6gp9Iv0

日本で最も偉大な近代史家は渡部昇一先生である。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:28:45 ID:Tie1XY240
>>90
岡義武先生じゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:44:52 ID:1NlgBYuU0
>>90
半藤一利先生でしょ、それは。
「史学者」ではないって?ならナベショーもだめじゃんw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:35:39 ID:/TV1hwpF0
>>90
伊藤隆さんじゃなくて?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:55:09 ID:MvdoQQGE0
玉井清だろ、学者オタ!

職場から書き込む学者オタw

仕事しろよ、国家公務員2種の仕事を!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:56:48 ID:MvdoQQGE0
学者オタが必死に学者ネタを書き込んでも誰一人レス付けないのが滑稽で笑えるw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:00:28 ID:MvdoQQGE0
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/11(火) 23:36:21 1gmb19DQ0
職場から書き込む学者オタw
残業手当をもらいながら2ちゃんへ学者ネタをせっせと書き込む学者オタw
懲戒免職確定の学者オタw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:25:40 ID:gO/NZ1Or0
クズ崎が必死に学者オタネタを書き込んでるのに誰一人レス付けないのは
哀れで悲しくなる、悲しく・・・・・

なのに、木霊のように返すのはただナベショーを讃える文句のみとは。
ああ、陽子先生!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:35:14 ID:Gdxi0/2A0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:07:42 ID:VGjXU5b50

8・22 日韓併合百周年記念事業

今年8月22日に日韓併合100年を迎えるとして、韓国内でも徐々に反日ボルテージが
あがってきているようです。韓国における反日は今に始まったことではありませんが、
国家を上げて歴史修正を行うべく 「100年前の強制併合は無効だ! 」 として、
日本の左翼人士を専門家と称して韓国の会合に呼び付けています。

その会合で韓国の自称 「歴史の専門家」 たちと共に併合無効宣言をだして日本糾弾を
はじめているようです。本来なら日本政府が国を上げて併合100周年にあたって、
何が真実なのかを国民だけではなく対外的にもカウンタープロパガンダを発するべきなのですが、
自民党政権時代でさえ 「併合の正当化」 を口に出しただけで閣僚の首が飛んでいたのですから、
今の反日左翼政党民主党政権下では何をかいわんやでしょう。

やむなく、民間の一団体に過ぎない在特会ではありますが、日韓併合百周年記念事業として
平成22年8月22日(日)に日比谷公会堂(2000名収容)で大集会を開催することになりました。
この集会では桜井が書き下ろした原作「100年目の真実(仮題)」を元に製作中の短編アニメの
上映のほか、日韓併合をテーマにした講演会やディスカッションなどを予定しています。

また、集会に合わせて発売予定の新書(アニメ原作収録予)の執筆作業にも入っています。

8月22日は皆さま是非とも日比谷公会堂にご参集ください。

http://ameblo.jp/doronpa01/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:14:41 ID:nMSZSCXJ0
100ゲット
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:31:36 ID:yMy4GukC0

野島陽子をはるかに凌ぐ偉大な近代史家は、渡部昇一先生である。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:20:26 ID:U2IxEvdb0
馬鹿の一つ覚え乙
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:30:58 ID:HZdc2com0
渡部昇一も偏向ひどいな。
「戦前、共産党で死刑になった党員はいない」っていうが、
そりゃそうだろ。取り調べ段階で獄死してるんだから、
裁判を受ける権利さえ与えてくれなかったんだから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:47:20 ID:3+v3kpCA0
学者オタはバカすぎて大学院を受ける権利すら与えてもらえなかったわけだが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:51:10 ID:3XDOSmxQ0

リットン報告書監修という大仕事を渡辺昇一に奪われた低能大先生は誰でしょう?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:45:44 ID:AO2jB6K70
>>105
リットン報告書の監修はさすがにしてないだろwwww
まだ生まれて2つ、3つの頃じゃないか???
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:58:05 ID:AxYzFMOH0
wwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:05:25 ID:ccRxHHmB0
テステス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:28:17 ID:AxYzFMOH0
クズ崎はおとなしくなったが、
中卒おじさんがうざいな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:37:36 ID:eRGAl8Gb0
中卒おじさんはどうでもいいが、
学者オタがうざいな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:11:00 ID:AO2jB6K70
学者オタって誰?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:17:14 ID:ZtsDvSAi0
クズ崎は何物?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:11:59 ID:W1+st3dj0
クズ崎プー太郎とまおします。
お見知りおきをねがいます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:38:09 ID:dNczDLXN0
クズ崎の粘着がキモすぎる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:28:33 ID:pKjI328b0
死ねwwwwwwwwwwwwwww学者オタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:43:56 ID:w/n8NVlC0

死ねと言われても、笑って許し、生き続けるのが渡部昇一先生の懐の深さ。

なんとか陽子とは大違いだ。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:48:38 ID:YaGSF/y20
受験生です
大学で日本の軍事史について学びたいと思ってるのですが
有名なのは東大の加藤先生や明大の山田先生あたりでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:34:50 ID:pKjI328b0
慶大の玉井先生が有名だよ
門下生から優秀な学者が続々と生まれてる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:10:14 ID:DvWFvCDU0
バカは糞の役にも立たない軍事史を学びたがる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:12:26 ID:Z1GxqbXj0
>>117
埼玉大の一ノ瀬俊也さんも有名だよ。
121117:2010/05/18(火) 00:13:59 ID:VMwqzOoV0
>>118
玉井先生は政治史が専攻とのことなんですが・・・

>>119
馬鹿だろうが非実学的だろうが
日本軍事史を学ぶことは自分の先祖を学ぶことなので
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:08:06 ID:BsAoi1/f0
クズ崎は軍事無知だからなwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:06:34 ID:Z1GxqbXj0
軍事どころかすべてに無知だろwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:23:39 ID:JLXD23B20
>>117
まずは貴兄が挙げたような人たちの著作を図書館でも借りて読んでみて、
そこで引用されている文献を書いた人がどんな人かを調べてみてはどうでしょう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:30:13 ID:Z1GxqbXj0
>>117
東女の黒沢文貴さんや筑波大の波多野澄雄さんも政治外交史に加えて軍事史でも優れた業績残してるよ。
あと、日文研の戸部良一さんや元日大教授の秦郁彦さんも著名な日本軍事史の専門家。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:02:31 ID:zK1FkdEK0
>>125

上でも名前が出てる慶大の玉井先生ってどんな業績を上げたのか教えてもらえませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:15:03 ID:us8yDKqp0
>>126
本人の研究会HPに詳しく書いてあるからそれを見た方が手っ取り早い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:54:43 ID:zK1FkdEK0
ありがとうございます。玉井先生は大正〜昭和の政治史の先生ですね。
なんか過去スレ読むと玉井先生のゼミ生?がすごいバカにされてるみたいなんですけど、
このゼミ入って大丈夫でしょうか??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:44:35 ID:8S8BBOAP0
>>128
このスレにはちょっと変わった人が2、3人常駐してるだけで、
あまり雑音は気にしない方が良いよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:03:50 ID:8IUU9nuk0
>>117
軍事史だったら、一橋の吉田裕さんもはずせないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:16:21 ID:e7tpamo70
>>117
山口大の纐纈厚さんも著名な軍事史研究者だよ。あと北九州市立大の小林道彦さんや
東大の北岡伸一さん、京大の森靖夫さんも政治外交史が主な専門だけど政軍関係に
関する著作を出していてそこで陸軍について詳しく触れてる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:52:00 ID:zEAszpC00
>>117

>>131は学者オタとといって、学問のことはなにも分からないくせに
学者の知識をみせびらかそうとウソばっかり付いてる人間のクズだから、
こいつの言うことは信じてはいけないよ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:56:30 ID:zEAszpC00
学者オタはゼミで政軍関係を勉強したから政軍関係にはうるさいよ
頭が悪いから先生とゼミ生には完全に無視されて、就職も国家公務員2種しか受からなかったみじめな奴だよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:02:03 ID:zEAszpC00
学者オタがどれぐらい頭が悪いかというと、いままでsageで書き込んでたけど
ageて書き込めば他人のふりが出来ると考えてるぐらい頭が悪いよw

もちろんこいつの書き込みは臭いからすぐバレるんだけどw

そういえばこいつは昔「書き込みに臭いも何にもないだろ?」とか真顔で聞き返してきて、
間違いなく重度のアスペだよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:00:38 ID:cTIFhIwR0
大学院まで出たのに無職で、朝から2ちゃんで存在しない相手に粘着して
シャドーボクシングしか出来ないクズ崎の方が世間的にははるかにみじめで
異常者に見える。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:02:56 ID:sTgxQG5c0
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:52:00 ID:zEAszpC00
>>117

>>131は学者オタとといって、学問のことはなにも分からないくせに
学者の知識をみせびらかそうとウソばっかり付いてる人間のクズだから、
こいつの言うことは信じてはいけないよ?


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:56:30 ID:zEAszpC00
学者オタはゼミで政軍関係を勉強したから政軍関係にはうるさいよ
頭が悪いから先生とゼミ生には完全に無視されて、就職も国家公務員2種しか受からなかったみじめな奴だよ


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:02:03 ID:zEAszpC00
学者オタがどれぐらい頭が悪いかというと、いままでsageで書き込んでたけど
ageて書き込めば他人のふりが出来ると考えてるぐらい頭が悪いよw

もちろんこいつの書き込みは臭いからすぐバレるんだけどw

そういえばこいつは昔「書き込みに臭いも何にもないだろ?」とか真顔で聞き返してきて、
間違いなく重度のアスペだよw

このカキコの10数分を論文読む時間にあてろよ、クズ崎!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:16:18 ID:gAzU/g7k0

重箱の隅をつつくような下らぬ論文など書かず、歴史の真実を分かりやすく一般国民に
教えてくれる渡部昇一先生は、何者にも替え難い偉大な近代史家である。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:59:30 ID:sCQVBT230
伊藤さん共編著出したな。
藤井讓治、伊藤之雄編著 日本の歴史 近世・近現代編
ttp://www.minervashobo.co.jp/book/b62742.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:41:10 ID:lz+C1pnr0
伊藤がどんな本出そうが、しがない国家二種のお前には一切関係ないから黙れ、学者オタ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:42:52 ID:lz+C1pnr0
慶應法学部まで出たのに無職で、職場から2ちゃんで伊藤之雄に粘着して
ネットストーキングしか出来ない学者オタの方が世間的にははるかにみじめで
異常者に見える。


しかも重度のアスペだしw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:44:47 ID:lz+C1pnr0
学者オタのバカの一つ覚えの必死の抵抗w
 ↓

クズ崎の理屈だと、このスレに書き込む人はすべて学者オタと言うことになるね。
近代史家の話題が気に食わないならここに来なきゃいいのに。



誰にもレス付けてもらえないお前が来るなよw
つーか死ね!
142140訂正w:2010/05/20(木) 07:46:02 ID:lz+C1pnr0
慶應法学部まで出たのに国家公務員2種で、職場から2ちゃんで伊藤之雄に粘着して
ネットストーキングしか出来ない学者オタの方が世間的にははるかにみじめで
異常者に見える。


しかも重度のアスペだしw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:49:59 ID:lz+C1pnr0
他人とまともにコミュニケーションができないみじめな学者オタID:sCQVBT230w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:58:30 ID:ZbiMTTlB0
クズ崎がどう言い繕っても、世間的には学者オタのほうが勝ち組な件。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:07:10 ID:AFCClB430
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【売国】小沢一郎幹事長言行録
ttp://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:40:50 ID:sJeyKWi00
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:26:48 ID:qmSTPqV60
>>137
バカ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:41:11 ID:ozrirCCk0
のゆう先生が>>138の本で原武史『昭和天皇』を猛烈批判。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:54:22 ID:HZYEYvEZ0
のゆうが誰をどう批判しようがしがない国家2種のお前には一切関係ないから黙れ、学者オタ!

だいたいこいつは学術書のあとがきも理解できない低能のくせに、誰が誰を
批判したとか学問をプロレスか何かと勘違いしてキモイから今すぐ死ね、学者オタ!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:55:18 ID:HZYEYvEZ0
学者オタはこのスレからとっとと失せろ!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:59:08 ID:HZYEYvEZ0
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:52:43 ID:tfVZ2LP70
麻田さんは原爆投下を、長谷川さんはソ連の参戦を主要因と主張して論争に
なった。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:03:38 ID:uEj6Mc3R0
伊藤隆さんが今月中公から史料刊行するみたいだよ。
伊藤隆編 笹川良一と東京裁判 別巻 国防と航空 国粋大衆党時代
ttp://www.chuko.co.jp/tanko/2010/05/004121.html


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:31:07 ID:1gmb19DQ0
どんな史料集だろうがお前には豚に真珠だから黙れ、学者オタ

つーかこいつさっき職場のパソコンから書き込んでただろ?
国民の税金を何だと思ってるんだ、学者オタ
お前懲戒免職な


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:36:21 ID:1gmb19DQ0
職場から書き込む学者オタw
残業手当をもらいながら2ちゃんへ学者ネタをせっせと書き込む学者オタw
懲戒免職確定の学者オタw


152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:39:25 ID:mPSMWHqp0
>>149-151
一緒に黙ってくれ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:02:36 ID:HZYEYvEZ0
黙れってよ、学者オタw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:22:34 ID:p+VoPFDs0
今日明日は歴研大会。
素人の学者オタはもちろん、歴研にまったく相手にされてない師匠の三流学者・玉井清には全然関係ないイベントだけどなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:52:40 ID:ozrirCCk0
>>149-151は全部クズ崎の書き込みな件。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:04:32 ID:RotDoJoa0
>>歴研の大会
無職の院生崩れで、2ちゃんで荒らしとコピペするしか能がないクズ崎には一生無縁のイベント
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:08:59 ID:3oqBMj060
>>117
防大にいけば良いのじゃないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:11:16 ID:JoK2bgV60
学者オタ、お前のバカ書き込みのせいで師匠にこれだけ迷惑かけて恥ずかしくないのか?

恥を知れ、学者オタ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:14:30 ID:JoK2bgV60
いまどき

〜な件。

とか古い2ちゃんスラングを華麗に使いこなす学者オタw

誰ともまともなコミュニケーションがとれないので2ちゃんが命の学者オタw

職場からも2ちゃんに書き込む学者オタw

ログという証拠が残ってるから逃げ場がない学者オタw

生きてても仕方ない学者オタw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:16:17 ID:JoK2bgV60
素人のくせに高校生相手に

>>117
東女の黒沢文貴さんや筑波大の波多野澄雄さんも政治外交史に加えて軍事史でも優れた業績残してるよ。
あと、日文研の戸部良一さんや元日大教授の秦郁彦さんも著名な日本軍事史の専門家。

と学者気取りで偉そうにアドバイスする学者オタw

ほんとはどの学者の本もあとがきしか読んでない低能学者オタw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:24:15 ID:JoK2bgV60
国家公務員2種行政職の学者オタw

職場から2ちゃんに書き込む税金泥棒の学者オタw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:29:28 ID:JoK2bgV60
学者オタが税金ドロボーな件。

wwwwwwwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:24:53 ID:R9V0ky6A0
クズの病状も随分悪化したな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:48:36 ID:JoK2bgV60
が、学者オタ〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:12:25 ID:bURJ9fRK0
クズ崎の異常性は一生完治不能だろうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:34:58 ID:JoK2bgV60
学者オタの異常性は一生完治不能だろうな。

だから今すぐ死ね!w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:37:13 ID:JoK2bgV60
学者オタは一生親や親戚、上司や同僚、国民の皆様から気味悪がられて生きてくんだろうなw

よって生きてる意味なし、学者オタww

あと職場から残業手当をもらって2ちゃんに書き込んだことを謝罪しろよ、学者オタw

でないと通報すっぞ、学者オタw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:37:52 ID:JoK2bgV60
身元は完全に割れてる学者オタw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:21:45 ID:bURJ9fRK0
ネットで粋がることしか出来ないクズ崎。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:27:41 ID:JoK2bgV60
ネットでムダな学者知識を披露することしか出来ない学者オタw

先生に嫌われて大学院に入れてもらえなかった学者オタw

ある意味大学で有名人だった学者オタw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:33:52 ID:JoK2bgV60
↓バカみたいな学者知識を披露して案の定嘲笑された学者オタの暗い過去w


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:02:15 ID:Mp8JdDd80
岩村さんの『戦前日本人の対ドイツ意識』も昭和戦前期の大手新聞や言論人の
ドイツ観を解明していて興味深い。特に新聞の対独論調が一貫して親ドイツだった
わけではなく、むしろナチス政権発足当初は批判的で、その後も礼賛、失望の紆余曲折
を経て三国同盟にいたったことを論証した第一部が面白かった。


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:12:41 ID:YB3ls8hm0
>むしろナチス政権発足当初は批判的で、その後も礼賛、失望の紆余曲折
>を経て三国同盟にいたった

こんな至極当たり前のことを結論として「論証」したと称してるなら下らない本だと思うし、
それを「面白かった」とか分かりもしないくせに言ってる低学歴はもっと下らんねぇw

172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:37:22 ID:JoK2bgV60
↓無意味な共同研究構想を大物気取りで恥ずかしげもなく披露する学者オタw
 本当は「ボクチャンこんなにいっぱい大物学者の名前を知ってるんだじょ〜」と自慢したいだけの度し難いバカ・学者オタww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:17:13 ID:WvU0dOLE0
だから、このテーマについては、外交史研究とメディア史研究と政治思想史研究の
成果を組み合わせた複合的な分析が求められてる。大物の外交史家、メディア史家、
政治思想史家による共同研究が望ましいだろうな。北岡さんや千葉さん、佐藤さんと
有山さん、澤田さんや岩村さんとかの。


173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:41:36 ID:JoK2bgV60
おい学者オタ、北岡先生はお前如きに心配される筋合いはまったくないぞww


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:33:16 ID:WvU0dOLE0
問題なのはそこだな。最近は文系も予算削られる傾向にあるし、何より大物の
先生というのは多忙なことが多いから、なかなかスケジュールが合わなそう。
特に上で名前を挙げた北岡さんは本務に加えて、日中歴史共同研究の日本側座長
と、密約問題に関する外務省の有識者委員会の座長もやってるから殺人的に忙しい
と思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:19:24 ID:bURJ9fRK0
自分のやってることがどれだけ顰蹙を買っているか判ってないクズ崎は低脳。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:41:44 ID:IjiW9Do70
今日の粘着はいちだんとひどいな、クズ崎。
レスがのびたと思ったら、ほとんどクズ崎じゃねーか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:08:23 ID:JoK2bgV60
自分のやってることがどれだけ顰蹙を買っているか判ってない学者オタは低脳。

2ちゃんとはいえ「低脳」とか差別語を平気で書き込む国家公務員2種w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:09:02 ID:JoK2bgV60
>>175

文句は学者オタに言えよ、ク〜ズ〜wwwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:10:20 ID:JoK2bgV60
自分のやってることがどれだけゼミや師匠や大学のイメージを貶めているか理解できない学者オタは恩知らずw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:25:16 ID:JoK2bgV60
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/23(日) 13:19:24 bURJ9fRK0
自分のやってることがどれだけ顰蹙を買っているか判ってないクズ崎は低脳。


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/23(日) 14:08:23 JoK2bgV60
自分のやってることがどれだけ顰蹙を買っているか判ってない学者オタは低脳。

2ちゃんとはいえ「低脳」とか差別語を平気で書き込む国家公務員2種w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:17:14 ID:TnRxBam50
みんな迷惑してるから、クズ崎はいい加減どっかに消えてくれ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:18:47 ID:JoK2bgV60
>>180

文句は学者オタに言えよ、ク〜ズ〜wwwww

オラ学者オタ、消えろっていわれてるぞ!w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:20:22 ID:TnRxBam50
>>181
いやお前に対して言ったんだけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:22:04 ID:JoK2bgV60
学者オタ、消えろってよww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:24:27 ID:JoK2bgV60
学者オタが、自分の、無意味な、学者知識を、見せびらかしたがるせいで、このスレが、めちゃくちゃだ!!!w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:52:05 ID:2UBke3gn0
>>184
たまには外の空気吸ってきた方が良いんじゃないか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:06:43 ID:JoK2bgV60
慶應以外の空気を吸わなかったせいですっかりウヨ思想に染まって社会へ出ちゃった学者オタw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:39:53 ID:UnBkNEw70
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:41:10 ID:lz+C1pnr0
伊藤がどんな本出そうが、しがない国家二種のお前には一切関係ないから黙れ、学者オタ!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:06:43 ID:JoK2bgV60
慶應以外の空気を吸わなかったせいですっかりウヨ思想に染まって社会へ出ちゃった学者オタw

朝の8時前から18時過ぎまでスレをチェックし、粘着するクズ崎。
おそらく、この後も監視を続けるクズ崎。
今日もご苦労さんw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:55:38 ID:wEiuXE6l0

日本最大の近代史家は、慶応の空気を吸わなかった渡部昇一先生である。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:47:38 ID:/vf7vjfY0
さて歴研大会から帰宅したわけだが、
相変わらずオマエらは家に閉じこもっていったい何してんだw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:57:17 ID:wEiuXE6l0
>>189
歴研大会なんて、もの知らず共が集まって、研究とも呼べないくだらない「うんちく」を発表して
「お前も俺も凄い」って慰めあってる自慰大会じゃねーか、低能w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:44:07 ID:uLPnEPPw0
学会の大会でたまに顔見せしないと段々と存在自体が忘れられてくよな。
で、非常勤講師とか執筆依頼とかの仕事も声かけられなくなってくる。
要するにこの業界は芸能界と同じw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:57:38 ID:N3fP0VSv0
長谷川に対する麻田の主張の論旨ってネット上で読めるものある?
ちょっとググッた限りでは、いいのが見つからない
自分的には、今時原爆主因説とるからには相当な論拠があるんだろうと思って、興味がある
こんな荒れ荒れのスレで聞いても無駄かね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:44:54 ID:4ZlWO2KK0
クズ崎って病気じゃないのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:17:08 ID:/KYXoxFL0
オラ学者オタ、>>192に答えてやれよ、答えられるもんならなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:14:53 ID:tgYslrwg0
病気というか、異常者だろクズ崎は。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:49:09 ID:ap/dKwq00
>>192
ちょっと検索してみたら、こんな往復書簡が見つかったよ。
ttp://hnn.us/roundup/entries/28318.html
197学者オタ:2010/05/24(月) 18:30:15 ID:/KYXoxFL0
近代史専門家の俺様に言わせると、ネットで何でも解決できると考えてる>>192は度し難いクズだなw
そのくせ「今時原爆主因説とるからには」とか専門家ぶってるところがマジキモ過ぎwww
つーかひきこもってないで図書館行けや、クズwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:40:12 ID:tgYslrwg0
>>197はどう見てもクズ崎の書き込みだな。口調でバレバレ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:56:24 ID:ykDKWDMW0
>>191
もう少し内輪の学会だとまさしくそうだな。俺は歴研ルートで
仕事もらったことはないけど、小規模の学会(研究会レベル)
ではちょこちょこと声をかけてもらっている。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:59:01 ID:ap/dKwq00
詳しい人、クズ崎という人のスペックを教えて欲しい。院生?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:06:10 ID:tgYslrwg0
>>199
大物の近代史家から声掛けてもらったことはある?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:14:27 ID:/KYXoxFL0
>>201
出たよ、学者オタの大物学者へのキモイ情熱がw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:16:53 ID:/KYXoxFL0
学者オタのスペックは

慶應法学部卒の国家公務員2種行政職
現在職場から残業手当をもらいながら2ちゃんに書き込み中(税金ドロボーw)
大物学者(特に伊藤之雄)に気持ち悪い興味を持ってるが、学問についてはまったくの低能
重度のアスペ

だよwwwwwwwwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:18:16 ID:/KYXoxFL0
>>191

こいつ、論文とか本と書かずに(書けずに)非常勤とか細かい原稿で命を繋いでるウジ虫か何か?wwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:18:52 ID:/KYXoxFL0
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/24(月) 19:06:10 tgYslrwg0
>>199
大物の近代史家から声掛けてもらったことはある?

( ´,_ゝ`)プッ
206203補足:2010/05/24(月) 19:22:01 ID:/KYXoxFL0
学者オタは実名までバレてるからw
卒業と同時に速攻でゼミのサイトから抹消されてたがww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:23:50 ID:/KYXoxFL0
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:39:23 ID:arBLA59J0
学者オタの定義

・慶応法学部玉井ゼミ14期w
・右翼(自分では周囲が全部右翼のせいもあり、中道だと滑稽にも勘違いしている)w
・学者の本を読んでも頭が悪く理解できないのでトンチンカンなまとめしかできないくせに
得意げにそれを書き込んでくるw
・それを指摘されると「自分は専門家じゃない」とか「専門家ぶるな」と幼稚な逆ギレw
・国家2種の分際で「院卒で派遣の人」とか「ブラック企業にも内定もらえない人」なんかを
完全に見下しているw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:24:52 ID:/KYXoxFL0
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:13:35 ID:r+OkMzYl0
伊藤さんたちには、憲政資料室所蔵の未公刊重要史料もどんどん刊行してほしいところ。
特に斎藤実や陸奥宗光、牧野伸顕、倉富勇三郎の関係文書とか。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:18:25 ID:OlgrQhWh0
>>137
オマエ、そのネタもう飽きたよ。
壊れたテープレコーダーかよ。
つーか正体バレた例の低学歴右翼か?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:28:54 ID:/KYXoxFL0
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:28:33 ID:8jbQwXGt0
文書館で文書館で大物近代史家に出くわしたことある?


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:41:16 ID:ZS18G8aE0
>>153
あるよ
ってか共同研究で一緒だから、連れだって行くことも多々あるよ


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:04:08 ID:21Goh+U20
>>154
誰といったの?


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:20:00 ID:YvRIzZkFO
そんなもん書けるわけないだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:03:17 ID:q4c3CvDC0
ここで粘着してる暇があったらその時間を研究に使えよクズ崎。
そんなんじゃ一生無職だな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:05:36 ID:/KYXoxFL0
ここで粘着してる暇があったらその時間を仕事に使えよ学者オタ。
そんなんじゃ職務専念義務違反で懲戒免職だな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:08:06 ID:q4c3CvDC0
自分が気に食わない書き込みは全部自分の脳内にしか存在しない「学者オタ」
の書き込みに見えるクズ崎は重度のパラノイア。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:13:07 ID:ykDKWDMW0
>>201
あるよ。なんで?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:16:33 ID:/KYXoxFL0
自分が気に食わない書き込みは全部自分の脳内にしか存在しない「クズ崎」
の書き込みに見える学者オタは重度のアスペルガー。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:17:56 ID:/KYXoxFL0
学者オタの定義

・慶応法学部玉井ゼミ14期w
・右翼(自分では周囲が全部右翼のせいもあり、中道だと滑稽にも勘違いしている)w
・学者の本を読んでも頭が悪く理解できないのでトンチンカンなまとめしかできないくせに
得意げにそれを書き込んでくるw
・それを指摘されると「自分は専門家じゃない」とか「専門家ぶるな」と幼稚な逆ギレw
・国家2種の分際で「院卒で派遣の人」とか「ブラック企業にも内定もらえない人」なんかを
完全に見下しているw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:20:46 ID:/KYXoxFL0
学者オタは実在した!!
こいつのスペックは

慶應法学部卒の国家公務員2種行政職
現在職場から残業手当をもらいながら2ちゃんに書き込み中(税金ドロボーw)
大物学者(特に伊藤之雄)に気持ち悪い興味を持ってるが、学問についてはまったくの低能
重度のアスペ

だよ!!!!!!!!!!!!!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:21:39 ID:/KYXoxFL0
誰にもレス付けてもらえない学者オタw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:21:47 ID:ap/dKwq00
>>217
あんた、暇過ぎだろwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:28:38 ID:/KYXoxFL0
某官庁も暇すぎだろ、なにしろ職場から2ちゃんに学者ネタをバンバン書き込んでるクズが一匹いるんだからwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:46:22 ID:ap/dKwq00
>>219
どこの院に行ってるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:13:17 ID:uI5yKK+T0

老境に入っても尚、忙しく執筆活動を続ける偉大な近代史家は、渡部昇一先生のみである。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:18:30 ID:q4c3CvDC0
クズ崎のせいで、このスレは過疎になった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:19:13 ID:5PS2g9nk0
思い込みが激しすぎるし、
ちょっとした右より路線ブームに踊らされてるだけ。

もっとも、先生の著書で、教科書に載ってない史実を学んだのも事実だが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:21:07 ID:q4c3CvDC0
そもそもナベショーは英語学者であって近代史家じゃないしな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:37:30 ID:/KYXoxFL0
学者オタのせいでこのスレは過疎になり、玉井ゼミのイメージは悪くなった。
いずれ学者オタはその報いを受けるだろうな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:40:35 ID:/KYXoxFL0
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/24(月) 20:03:17 q4c3CvDC0
ここで粘着してる暇があったらその時間を研究に使えよクズ崎。
そんなんじゃ一生無職だな。


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/24(月) 20:08:06 q4c3CvDC0
自分が気に食わない書き込みは全部自分の脳内にしか存在しない「学者オタ」
の書き込みに見えるクズ崎は重度のパラノイア。


222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/24(月) 22:18:30 q4c3CvDC0
クズ崎のせいで、このスレは過疎になった。


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/24(月) 22:21:07 q4c3CvDC0
そもそもナベショーは英語学者であって近代史家じゃないしな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:01:22 ID:5PS2g9nk0
渡部センセの論法でいくと、経済制裁を受けた北朝鮮が暴走するのは、
自衛のための戦争ということになるんだろうな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:01:26 ID:V0/HHn1C0
クズ崎が一人で勝手に喚いているだけで、別に玉井ゼミの評判が落ちた気配は
微塵も感じられないようだが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:12:44 ID:d/WbzyMa0
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:24:21 ID:rV/BhkVc0
中村さんも玉井さんも右翼じゃないだろ。国民会館で講演したからって
右翼扱いするのは偏見だ。それに林博史さんを中傷なんてしてないけど。


797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:28:03 ID:685zgIzs0
お、学者オタ君が師匠をかばおうと必死w
師匠がウヨなら弟子もバカウヨw

15期の諸君もバカな先輩を持ったせいで全世界にゼミの恥を曝されて大迷惑w


798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:30:44 ID:685zgIzs0
↓学者オタ君がキモイウヨ思想を開陳してますwさすが玉井ゼミww


582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:38:50 ID:gB0RvWAN0
国会図書館に恒久平和局作るよりも外交フォーラム買い上げのほうが
はるかに有意義だろうな。


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:11:35 ID:gB0RvWAN0
伊藤隆先生には長生きして史料の発掘や刊行、オーラルヒストリーの実施や
歴史教育・教科書の是正に頑張ってもらいたい所だ。伊藤さんが発掘・刊行
した史料の恩恵をかなり受けてるし。



799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:32:37 ID:rV/BhkVc0
玉井ゼミじゃないって何度言えばわかるんだか。それに中村さんと玉井さんが
右翼だという根拠は?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:13:39 ID:d/WbzyMa0
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:49:26 ID:rV/BhkVc0
玉井さんと中村さんの講演のどの部分が右翼的なのか具体的に指摘してみろよ。



811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:51:34 ID:qcfB/dpeO
学者オタが師匠をけなされて顔真っ赤になればなるほど身元がバレバレww



812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:00:52 ID:rV/BhkVc0
本当は講演録読んでないのがバレバレのクズ崎。読みもせずに決め付けるなんて
研究能力ゼロだな。


813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:01:12 ID:qcfB/dpeO
今頃気付いてあわてて逃亡する学者オタ(慶応法学部玉井ゼミ学部四年・国家二種合格)



814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:04:35 ID:qcfB/dpeO
国民会館叢書なんかまともに読むのは玉井ゼミの学部生だけw

これだけは言える

玉井ゼミは右翼


815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:31:49 ID:rV/BhkVc0
どこが右翼的なのか具体的に指摘しろと言われても答えられない。
読んでないのがバレバレ。読みもせずに決め付けるなって師匠に
教わらなかったの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:14:11 ID:d/WbzyMa0
829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:13:16 ID:Ht2MjHEU0
>>798
クズ崎の片棒担ぐのは癪だが、中村さんはガチガチの右翼だぞ。
『正論自由』シリーズとか読んでみろ。俺は無理やり読まされた

というか中村門下=総じて右向きということすら知らないんだから、
学者オタは慶応法学部じゃねーよ。クズ崎も中傷はその辺にしとけ


830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:14:37 ID:Ht2MjHEU0
>>796だった

ついでに
というか中村門下=総じて右向きということすら知らないんだから、

というか中村門下=総じて右向きという三田の常識すら知らないんだから、

に変えておこう


831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:26:12 ID:qcfB/dpeO
ばかだねぇ、慶応で外の空気も知らずぬくぬく育ったせいで、
自分や自分のゼミがウヨだって自覚がないままここまで来ちゃったかわいそうな子なんだよ、
学者オタはw

まあバカな後輩をもったことには同情するがねw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:15:50 ID:d/WbzyMa0
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:08:27 ID:opG1oS3i0
715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:34:39 ID:WvZGIYy4O
学者オタの正体

・佐藤元英の講義を直接聞いてる(佐藤が講義をしたのは中央、
東海と慶応の文・法学部)
・学者の名前を出すとき東大の某、中大の某とはいうが
なぜか慶応の某とは決していわない
・慶応出の学者をやたらヨイショする(奥某なんて普通知らねえよw)
・史学科ではない=文学部ではない
・外交史とメディア史に異常な興味を示すが慶応法学部に該当するゼミがひとつある
・国家二種行政職に合格し内定をもらっている=現在四年生である

233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:17:23 ID:V0/HHn1C0
もはやコピペしか脳がなくなったクズ崎
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:05:22 ID:V0/HHn1C0
林博史のHPのエッセー読んだけど、とても学者が書いてモノとは思えないくらい
感情的でレッテル張りの激しい文章だったな。教科書調査官を名指しこそしてない
にせよバカ呼ばわりしてるわ、安倍内閣を「極右陰険内閣」と呼んでるわで。
おまけにイラク戦争とかの話題ではアメリカを批判してるのに、歴史問題では
そのアメリカ議会の決議を持ち出して日本の歴史認識は国際社会では通用していない
を主張するご都合主義ぶり。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:36:17 ID:54suM8wD0
>>234
左右問わず思想が先走る人はたいがいタブルスタンダードを平気でやったり、
反対意見に対してやたら攻撃的だから気にしたら負けだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:48:14 ID:d/WbzyMa0
まったく学者オタは低能のくせに師匠譲りのウヨ思想だけは一人前で
穏健な思想にもやたら攻撃的で度し難いクソ野郎だな!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:50:41 ID:d/WbzyMa0
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/15(金) 17:21:13 mw/r9b2oO
「玉井ゼミは書き込むな」といわれ、「そんなのお前の決めたことだろ」と
口答えして身元がバレた学者オタww


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/15(金) 19:36:10 GNMKFw2M0
あれだな。
身元がバレた時点で大人しく撤退しとけばよかったのに、
その後もしつこく書き込み続けたためにどんどん傷口広げて、もう引っ込みがつかなくなったって感じだな。
しかし玉井ゼミ君、ヘタすると取り返しつかなくなるぞ。
差別的な書き込みもしてるから、
ニュース板あたりにチクられたりしたら、
この板だけじゃなく、2ちゃんねる全体の有名人になっちまうw
まあ、学部生なんて半分子どもだから、事の重大さに気がついてないんだろうけどな。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/15(金) 20:44:33 zs3eRKjm0
玉井ゼミじゃないって何度言えばわかるんだか。それに差別的・侮蔑的な
書き込みを多々してるのはクズ崎じゃん。「低学歴」だの「クズ」だのと。


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/15(金) 20:57:18 zs3eRKjm0
第一、クズ崎が人の書き込みにいちいちああでもこないこでもないといいがかり
つけてくるからスレが荒れたんであって、責められるべきはクズ崎だろ。


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/15(金) 20:57:18 mw/r9b2oO
慶應法学部玉井ゼミ14期がバレバレの隠蔽工作に必死w

ところでお前は侮蔑されても仕方ないクズ・ゲス野郎だろ、なにしろ
「院卒で派遣は皆からさげずまれてみじめ」とか差別発言やらかしてんだからなぁw

責任とって今すぐ死ねよ、低能学者オタw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:52:38 ID:d/WbzyMa0
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/16(土) 22:41:26 TIYVmuUm0
伊藤さんによって日本ファシズム論は否定されたのに、相変わらず左派の近代史家は
昭和戦前期の日本をファシズム呼ばわりしてるな。伊藤門下の古川さんが日本ファシズム論
は学説として完全に破綻しているとして、当時の日本の政治体制を権威主義体制と規定してる
にもかかわらず。


117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/16(土) 22:45:42 zAW/55UyO
玉井ゼミってこんなウィキペディアの丸写しみたいなレポートでも許されるの?w

玉井先生もこいつのバカさ加減には正直ウンザリw


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/16(土) 22:48:33 zAW/55UyO
>>116の学者オタの発言はウィキペディアの古川の項のモロパクリww

玉井ゼミのレベル低すぎwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:39:04 ID:54suM8wD0
玉井さんって右翼的な近代史家だったっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:01:03 ID:EbK8EN7I0
クズ崎氏のスペック如何。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:50:38 ID:d/WbzyMa0
学者オタのスペック

慶應法学部卒の国家公務員2種行政職
現在職場から残業手当をもらいながら2ちゃんに書き込み中(税金ドロボーw)
大物学者(特に伊藤之雄)に気持ち悪い興味を持ってるが、学問についてはまったくの低能
重度のアスペ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:18:52 ID:0DhNwt8p0
歴研大会があったこの前の土日もひたすらひきこもってこのスレに書きまくってたみたいだけど、
実はクズ崎もただの素人、歴史学オタなんじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:29:35 ID:d/WbzyMa0
ん?物欲しげに非常勤とか恵んで貰いに行ってた例の乞食野郎かな?w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:32:23 ID:d/WbzyMa0
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:56:24 ID:ykDKWDMW0
>>191
もう少し内輪の学会だとまさしくそうだな。俺は歴研ルートで
仕事もらったことはないけど、小規模の学会(研究会レベル)
ではちょこちょこと声をかけてもらっている。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:09:50 ID:WK2DVZ+/0
>>199みたいのって当たり前のことなんだけど、それに妙に絡むって
いうのは、どういう心境からなの?自分の周りにはないからかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:56:11 ID:d/WbzyMa0
>当たり前のこと

乞食が土下座して人様から金を恵んでもらうのは乞食にとっては「当たり前」だよな、確かにw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:41:41 ID:WK2DVZ+/0
院生やオーバードクターなんて、なんらかの形で仕事紹介して貰って
食いつないでるに決まっているじゃん。みんながみんな学振とっている
訳じゃないからな。学振とってたって、教歴つけるために非常勤を
紹介してもらう人だっているだろうし。
聞いた話だと、Fラン大の院出るとそういうのもないそうだけど、
>>244はそういう人なのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:11:51 ID:4WRfljqV0
>院生やオーバードクターなんて、なんらかの形で仕事紹介して貰って
>食いつないでるに決まっているじゃん。

そんな暇あったら論文書けよw
お前の場合、論文書くために食いつなぐんじゃなくて、食いつなぐことが自己目的化してるだろ?w
そんなんだから学振も取れないんだよ?w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:53:27 ID:Y5hMZyEx0
非常勤とかまで行かなくても、共同研究プロジェクトとか共著執筆のお誘いとかだって、
コネがなかったらまったく声かけてもらえねーだろ。
おそらくクズ崎は指導教授からは破門、偉い先生にもコネ無し、横のつながりの研究者にも友達無し、
というわけで孤立無援、引きこもらざるをえない身分なんだなw
まあ、誰の手も借りず一人で頑張って生きていけや。
無縁死しない程度になwwwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:46:04 ID:gxIbifDw0
>>196
ありがと
全文は読解できてないが、麻田は何か決定的な史料を論拠にしているわけじゃないようだね
・現存する記録が全てではない、日本はこのあと大々的に記録の破棄を行っている
・原爆は天皇の意思決定に重要な影響があった、キーマンは東郷と木戸で
 長谷川が引用している侍従武官長の意見などは取るに足らない
みたいなことを書いてるが、蓮沼の位置付けはともかくとして、
かなり強く批判している割には、なんだかピンボケな印象を受けた
ソ連参戦>原爆という結論より、そこに導く仮説に文句ありという方が強いようだね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:57:06 ID:2BCtrR9+0
クズ崎みたいな奴には野垂れ死にしても誰も悲しまないな。むしろ清々される。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:59:16 ID:4WRfljqV0
>むしろ清々される。

学者オタってたまに日本語おかしいよなw
そんなんだから国家2種しか受からないんだよバーカwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:03:05 ID:4WRfljqV0
>>249

プププププッ!
オモライ君の分際でずいぶん偉そうだなw
そんな根性だからいつまでたっても無職なんだよクーズwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:08:31 ID:4WRfljqV0
>>249
誰かに寄生して生きていくことしか考えてない乞食君wwwww
とりあえず今は親に寄生wwwwwwwww
親が死んだら一人で無縁死wwwwwwwwwwうはwwwっうぇwwwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:45:03 ID:2BCtrR9+0
こんなのを弟子に持ってクズ崎の師匠は大変だったろうな。破門して正解。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:11:17 ID:kVCrZKCT0
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:03:05 ID:4WRfljqV0
>>249

プププププッ!
オモライ君の分際でずいぶん偉そうだなw
そんな根性だからいつまでたっても無職なんだよクーズwwwwwwwwwwwwwwwwww


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:08:31 ID:4WRfljqV0
>>249
誰かに寄生して生きていくことしか考えてない乞食君wwwww
とりあえず今は親に寄生wwwwwwwww
親が死んだら一人で無縁死wwwwwwwwwwうはwwwっうぇwwwww

プププププッ!
あまりに図星で、必死に粘着。
おまえってわかりやすいな、クズ崎。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:37:28 ID:R7SFzlgV0
>>255

学者オタは低能だから師匠は院にいれず正解wwwwwwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:10:49 ID:QE7SD/vc0
>>257
あなたはどこの院なのですか??
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:32:10 ID:5uUbpmC30
渡部昇一の本を教科書にすべき
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:54:35 ID:29mTtivx0
>>253、254
自己紹介ごくろうさんクズ崎。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:49:46 ID:06+M1mQT0
国家公務員2種の仕事が忙しく大好きな学者ネタを書き込めない哀れな学者オタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:14:01 ID:29mTtivx0
沖縄戦集団自決については、軍の関与を否定する秦郁彦と肯定する林博史のどちら
に軍配が挙がるだろうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:38:15 ID:4+n9igQ10
クズ崎氏はなぜ自分のことになると口をつぐむのか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:28:32 ID:7dLULfwM0
実はクズ崎は大学院どころか大学すら卒業してないという説もある。
だから学者オタ程度にコンプレックス丸出しでからむのかw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:27:56 ID:ohtf1oTl0
高卒となると、クズ崎の学歴コンプレックスは学者オタの比じゃないな。
いずれにせよクズ崎の書き込みは完全無視した方がいいだろう。相手に
するから調子に乗ってますます荒らすようになる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:52:56 ID:06+M1mQT0
どんなに学者ネタを書き込んでも完全無視されてる哀れな学者オタw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:55:22 ID:06+M1mQT0
東大・国家一種>>慶應法・国家一種>>日東駒専・国家二種>>>>>>>
>>高卒>>>>>>>>>【学者オタと先生・ゼミ仲間の距離】>>>>>>>>>>>>慶應法・国家二種
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:03:02 ID:06+M1mQT0
学者オタが独りよがりな学者ネタを書き込むせいで、このスレがめちゃめちゃだ!!!!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:03:45 ID:06+M1mQT0
学者オタ、死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:21:57 ID:ohtf1oTl0
伊藤之雄さん、こないだ出した『日本の歴史』で永井さんや安田さん、原さんは
批判してたけど、古川さんには批判してないな。古川さんは永井説を支持してるのに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:23:02 ID:06+M1mQT0
伊藤が誰を批判しようがお前には関係ないから黙れ、学者オタ!!!!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:23:48 ID:06+M1mQT0
学者オタ、死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
学者オタ、死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
学者オタ、死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
学者オタ、死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
学者オタ、死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:26:50 ID:06+M1mQT0
267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:56:54 ID:gByO2U1y0
>>265
その辺は若手の民衆史研究者に期待するしかないな。民衆史方面はあまり詳しくないが、
現役の大学教員で民衆史研究者の第一人者は誰?OBでは色川大吉さんや安丸良夫さんとか
が有名だけど。


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:13:06 ID:CtZIwIQbO
>民衆史方面は詳しくないが
じゃ聞くが、お前になんか詳しい方面あんの?w
あと第一人者は誰?とか学問の中身と関係ないことにキモイ興味燃やしてるから低学歴ってバカにされんだよw


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:21:33 ID:gByO2U1y0
第一人者が誰かどうかは、学問の中身と大いに関係あるだろ。ある分野について
調べるとき、その分野をやる以上この人の著作は必ず読む必要があるという人は
いるだろ。そういう下らない揚げ足はしないほうがいい。


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:25:17 ID:CtZIwIQbO
低学歴の好む話題
・誰が誰を批判した
・誰がどんな題名の本を出した(内容に言及したことは一度たりともないw)
・学術書のあとがき
・ウヨサヨ話
・○○の第一人者って誰?(学問分野の「第一人者」を決めることに何の学問的意味もないことがバカだから理解できない)

好まない話題
・学問の中身の話(単に頭が悪いから理解できない)

274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:26:51 ID:ohtf1oTl0
伊藤之雄さんに言及しただけで「学者オタ」扱いされるなら、誰も伊藤さんに
ついて言及出来なくなるな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:28:03 ID:06+M1mQT0
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:29:09 ID:njr/3q5R0
坂野さん今月に引き続き、来月も講談社から今度は新書で共著出すね。
畑違いの開発経済学を専門とする人との共著だからどんな内容か興味深い。


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:35:36 ID:2dzcnjltO
「今度○○がでるね。楽しみ」とか「興味深い」とは書き込むが、読んだ感想とかはついぞ書き込んだためしがない低学歴w
読みこなすだけの学力がない哀れな低学歴w


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:47:28 ID:njr/3q5R0
まだ刊行されてないんだから、感想書けるわけないだろ。


276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:29:47 ID:06+M1mQT0
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:46:57 ID:cUaHWXu20
近代日本の君主制の研究に関しては、政治史的研究では伊藤之雄先生、文化史的研究
では高木博志先生が第一人者だと思う。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:57:24 ID:1egmwp9v0
ハイハイまた「第一人者」にこだわる低学歴君が来たよw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:30:35 ID:1egmwp9v0
そもそも高木博志が天皇制の文化史研究の第一人者ってのは
『近代天皇制の文化史的研究』って書名見ただけだろ。
そのまんまじゃん。アホかwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:31:40 ID:06+M1mQT0
早く高木博志がなぜ天皇制の文化史研究の第一人者なのか答えろよ、学者オタ!!!!!!!!!!!!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:32:43 ID:06+M1mQT0
336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:25:23 ID:nTVt9R2w0
大物近代史家のホームページでは、特に加藤陽子さんと服部龍二さんと武田知己さんの
ホームページが、文献案内など、コンテンツが充実していて参考になる。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:47:26 ID:IwgqknW4O
>>336の低学歴くん、そんなことは誰でも知ってるんだから、いちいち書かないでいいよ


279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:32:46 ID:ohtf1oTl0
2ちゃんを荒らすことでしか自己表現出来ない重度のコミュニケーション不全のクズ崎。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:36:47 ID:06+M1mQT0
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:03:05 ID:kXOd+Tg2O
で、高木博志さんはなぜ「文化史」の「第一人者」なのか、
早いところ「緻密な論理」で説明してもらえないかな?


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:07:54 ID:7hsNLrhL0
何でも人から教えてもらえると思ったら大間違いだよ。院生なのにそんなことも
分からないのかな?ああ、三流大の院生だから分からないか。


↑↑↑
結局答えられないので慌てて誤魔化す低能学者オタ!!!!!!!!!!哀れwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:37:46 ID:ohtf1oTl0
コピペしか能がないクズ崎。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:38:39 ID:06+M1mQT0
偉そうに無視するとかいってたのに結局レス付けてる学者オタwwwwwwww
バカ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:40:05 ID:06+M1mQT0
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:28:59 ID:PSCg9Dco0
そもそも伊藤ノユーが天皇制の政治史の一人者ってのも低学歴が勝手に決めてるだけだろ。
他にも鈴木正幸さんとか色々いるじゃねーか。
ランク付けしたかったら、もう少し学者の名前覚えろw


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:34:29 ID:Dibj0XAy0
低学歴が「そんなのお前が覚えろ」とか意味不明な逆ギレしそうだなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:42:44 ID:06+M1mQT0
偉そうに無視するとかいってたのに結局レス付けてる学者オタwwwwwwww
バカ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:48:29 ID:06+M1mQT0
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/27(木) 15:27:56 ohtf1oTl0
高卒となると、クズ崎の学歴コンプレックスは学者オタの比じゃないな。
いずれにせよクズ崎の書き込みは完全無視した方がいいだろう。相手に
するから調子に乗ってますます荒らすようになる。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/27(木) 19:32:46 ohtf1oTl0
2ちゃんを荒らすことでしか自己表現出来ない重度のコミュニケーション不全のクズ崎。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/27(木) 19:37:46 ohtf1oTl0
コピペしか能がないクズ崎。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/27(木) 19:38:39 06+M1mQT0
偉そうに無視するとかいってたのに結局レス付けてる学者オタwwwwwwww
バカ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:57:58 ID:06+M1mQT0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <いずれにせよクズ崎の書き込みは完全無視した方がいいだろう。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:34:50 ID:222jk8wy0
クズ崎って学者オタ語録つくって保存してるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:47:22 ID:IrtnbvUu0
本日いままでのレス29。
うちクズ崎のレス18。
結論:クズ崎が書き込みしなければ、ここのスレは荒れない。
   クズ崎の存在は、単なる迷惑。
289288訂正:2010/05/27(木) 23:06:19 ID:06+M1mQT0
結論:学者オタが書き込みしなければ、ここのスレは荒れない。
   学者オタの存在は、単なる迷惑。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:08:11 ID:06+M1mQT0
学者オタってマジ迷惑だよな。奴が無意味な書き込みをするからこのスレが荒れるんだ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:27:32 ID:RNdliEd20
学者オタが一つ書き込むとクズが怒濤のように書き込むだろ

だから学者オタは当分書き込みを遠慮してくれないか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:08:14 ID:9W3PWGC40
クズ崎は誇大妄想症だから学者オタ以外の書き込みでも学者オタだと勘違いして噛みついてるよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:14:00 ID:PXHAbFvS0
>>290
では、どこの大学を出ているのですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:26:31 ID:+tOQ3Py30
林博史や吉見義明、藤野豊など、日本の近代史家には何が何でも戦前の日本が
悪逆非道でないと困る人が多いね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:49:46 ID:Dh4cRo3/0
>>291
学者オタ認定するのはクズ崎の権限だから、誰でも学者オタ認定されるよ。
もちろんキミも。

昨日のレス31のうち、クズ崎のレスは20。もう病気だね、頭の。
研究もしていないクズ崎は、どこの大学出身だい?
大学院に行ったとはとうてい思えない。

もし国家U種公務員の学者オタなる人物がいたとしても、世間的には
学者オタ>>>(越えられない壁)>>クズ崎
だよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:15:19 ID:RNdliEd20
>>295

>学者オタ認定するのはクズ崎の権限だから、誰でも学者オタ認定されるよ。

プププーッ!!
バカが偉そうに騙されてるよww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:16:22 ID:RNdliEd20
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:48:29 ID:06+M1mQT0
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/27(木) 15:27:56 ohtf1oTl0
高卒となると、クズ崎の学歴コンプレックスは学者オタの比じゃないな。
いずれにせよクズ崎の書き込みは完全無視した方がいいだろう。相手に
するから調子に乗ってますます荒らすようになる。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/27(木) 19:32:46 ohtf1oTl0
2ちゃんを荒らすことでしか自己表現出来ない重度のコミュニケーション不全のクズ崎。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/27(木) 19:37:46 ohtf1oTl0
コピペしか能がないクズ崎。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/05/27(木) 19:38:39 06+M1mQT0
偉そうに無視するとかいってたのに結局レス付けてる学者オタwwwwwwww
バカ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:18:32 ID:RNdliEd20
286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:57:58 ID:06+M1mQT0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <いずれにせよクズ崎の書き込みは完全無視した方がいいだろう。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:21:39 ID:RNdliEd20
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <学者オタ認定するのはクズ崎の権限だから、誰でも学者オタ認定されるよ。 もちろんキミも。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:26:44 ID:Sbp44CR+0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <日本で最も偉大な近代史家は渡辺昇一先生だわな
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:43:30 ID:UgczZrhS0
今日は静かだなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:32:00 ID:LmL8YF1l0





       台湾土人が日本人女子学生を目隠しして集団レイプ!


   http://www.youtube.com/watch?v=7psuvP-f5sU&feature=player_embedded#




303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:58:18 ID:HsU5msN+0
日本の通史本として最も優れているのは、渡部昇一先生の「日本の歴史」シリーズである。

日本人なら必読の書!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:06:32 ID:kXVyKdYU0
クズ崎氏はなぜ本名が割れているのですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:52:54 ID:THH2vPyU0
京大の伊藤(法学部)と永井(文学部)って仲悪いのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:44:12 ID:HsU5msN+0
加藤陽子が離婚したというのは本当か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:17:53 ID:rMxOL+Mx0
>>305
うん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:16:53 ID:1jM9GW9A0

伊藤隆(東京大学名誉教授・日本近代史)
「東京大学教授だったころ、入学試験の日本史を採点していると、
戦前の日本というのは本当に真っ暗な時代だったというニュアンスの
答案が圧倒的に多いのである。ある法学系の教授から
『中学、高校の日本史の先生たちは戦前の日本は法治国家ではなかった
とでも教えているのかね。天皇制、天皇大権というのは文字通り、
天皇の一存で何でもできたという馬鹿げた解釈が罷り通っているのだね』
と言われたが、私も同感であった。」
「歴史というものは、その民族なり国家なり、小は個人にいたるまでの、
いわば履歴書のようなものであり、自画像と言い換えてもいいものだ。
それをあくまで黒く、自虐的に描くということは、
もはや病的と言ってもいいのではないか。
近代の日本が達成してきた数々の事績については、無視するか、
事実のみを無感動に羅列し、評価を与えない。
もしくは不当に低い評価にとどめる。そして、
達成の陰にある否定的な側面を必要以上に強調する。
「が、しかし」で接続された、後半に力点を置く記述を読んでいると
気持ちがどんどん暗くなってしまう。
(伊藤隆「新しい『中学歴史教科書』編集委員の弁」『諸君!』平成9年7月号、文藝春秋、55頁)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:11:48 ID:oW+Amw2Q0
クズ崎氏はずいぶんと静かになったなあ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:06:46 ID:qglBzIwq0

なにか用事があるだけ。
あいつは、たまに数日間姿を現さない時があるが、すぐに舞い戻ってきて、
またしつこい攻撃を再開する。

その繰り返し。
ただ、なぜ数日留守にするか、理由は不明。
食えないから、泊り込みのバイトでもやってんのかも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:41:07 ID:1heaXW7q0
学者オタが来ないとこのスレは平和であることが実証されたな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:04:51 ID:hsizPyFK0
↑クズ崎氏?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:58:15 ID:tlbueXoh0
「氏」なんて付けたら本人が戸惑うよ。
「さん付け」さえ、滅多にされない境遇のクズ崎だから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:12:42 ID:zrNji13N0
加藤陽子は本当に離婚したのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:01:40 ID:OFMRplsT0
>>307
なんで?
同門なんでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:26:52 ID:WlWHF6w50
松尾尊~の後継者争いと、法学部と文学部の学内ステータスの違いとか、
いろいろあるんだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:20:44 ID:pWcN9Q7C0
後継者争いに敗れたとしても、法学部>文学部なら、両者痛み分けなのでは。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:13:18 ID:AFqRhdhM0
伊藤之雄は授業中、よく永井和の悪口を言ってるよ。
後継者争いに敗れたのが、よほど悔しいんだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:56:33 ID:BPv/5Yrb0
どんな悪口言ってるんだ?学部は違えど、同じ大学に勤めてるんだから
揉め事の原因にもなりかねんだろうに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:47:51 ID:2SVOp1MX0
文学部の後継争いで敗れても、
法学部の政治史教授の方が上じゃない?

世間の評価は法学部>>>文学部
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:00:31 ID:vBCqAT7w0
>>320
逆だね。
慶應は法学部、じつはあんまり。
文学部のほうが一般的に評価高いです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:24:28 ID:LGtVMgpRO
偏差値オタ>>320は学歴板へ失せろよw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:30:22 ID:RRoFaLX+0
>>320
316にある、京大での学内ステータスはどうなんだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:25:33 ID:BPv/5Yrb0
>>316
伊藤と永井は学問上でも近代天皇の政治的役割について意見が激しく対立してる。
伊藤は近代日本の天皇制はイギリスに類似した立憲君主制と主張してるが、永井は
これを批判し、さらに伊藤が再反論をしてる。最近は古川が永井説に賛同して伊藤説
を批判してる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:16:41 ID:W1+gl6LyO
法学部内での日本政治史の位置がものすごく低い。だから伊藤さんはあれほど書いて虚勢を見せなければならないんだ、というのは、俺の師匠の言。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:33:02 ID:nphsmEbgO
528: 10/06/03 16:25 ID:oCL6CcvU [sage]
【スレのURL】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1272354827
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>326
その師匠って誰?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:37:22 ID:VtwP/mqY0
>>325
それ本当か?北岡さんや御厨さんとか、法学部出身の政治史研究者でも大活躍
してる人はいるからそれは事実誤認じゃない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:52:30 ID:5nsXKNCR0
>>325
というより、純血主義の問題だと思うな、それは
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:49:56 ID:LGtVMgpRO
学者オタ警報発令

学者オタ警報発令

学者オタ警報発令
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:12:20 ID:pwJTVK/MO

日本最大の近代史家は渡部昇一である
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:08:55 ID:m2V7rUQs0
>>327
でも京大の場合、あんまり法学部出身の日本政治史研究者って思い浮かばないね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:44:36 ID:zHcoqbHG0
>>327

何にも知らないクズの分際で偉そうな口叩いてんじゃないよ?w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:47:16 ID:2Pzenm750
>>331
現役の研究者では、伊藤さんの弟子の奈良岡聰智がそうだよ。それ以外は確かに
浮かばないな。東大では北岡さんや御厨さん、三谷さんと何人も浮かぶけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:07:16 ID:/fCgcZ5q0
>>333
俺お前の過去やっていたが今使ってるスレ違うぞ!
レス数598の600ぐらいのとこが本スレだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:26:18 ID:dNR61pzl0
総体としてみれば、宮廷なら法学部>文学部だが、
京大の日本近代史に限っては文学部>法学部なんじゃね。
歴史も古いし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:01:34 ID:zHcoqbHG0
>>335
偏差値とか、学部就職の、話が、したかったら、学歴板行けよ、クズw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:04:53 ID:zHcoqbHG0
>京大の日本近代史に限っては文学部>法学部なんじゃね。

こいつの言葉遣いもバカ臭いが、いってることはもっとバカ臭いなw
338117:2010/06/03(木) 22:16:42 ID:HMzEAe680
みなさんアドバイスありがとうございます
軍事史で有名な加藤陽子先生も吉田裕先生も学部じゃなく院の教授なんですね
学部の教授でで軍事史専門にしてる山田先生の明治大学を第一志望に考えてます
山田先生の本パラパラ読んでたらめちゃくちゃ左翼でビックリしたのですが
きちんとデータを背景に客観的に論述するような先生らしいので
右とか左とか関係なく客観的に軍事史が学べそうなので・・・
埼玉大の一ノ瀬俊也先生とかも書いてる本面白そうですね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:24:37 ID:dNR61pzl0
クズ崎が湧いてきたな。

>>338
加藤陽子にしても吉田裕にしても、学部の講義もしているよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:24:58 ID:zHcoqbHG0
>>338
その先生たちは主所属が院だってだけの話で、
学部学生も普通に教えてるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:26:07 ID:zHcoqbHG0
ID:dNR61pzl0

何も知らないバカのくせに、大先生を呼び捨てにしてんじゃねえぞ、クズw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:28:20 ID:zHcoqbHG0
ID:dNR61pzl0

いわゆる「世間」的評価と、学問的評価の区別もつかない哀れなクズw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:45:22 ID:SYF2Wa5U0
>>338
軍事史が専門の先生じゃなきゃ、軍事史勉強出来ないとは限らないよ。
政治史や社会史が専門の先生のゼミでも、軍事史的なテーマを卒論の
題材にしてる人もいるし。軍事史勉強したいあまり、軍事史研究してる
先生がいる大学だけしか目指さないのは、選択肢をかなり狭めることになるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:49:10 ID:tto3iVdO0
現に、著名な日本軍事史研究者の戸部良一さんや秦郁彦さん、波多野澄雄さんの
師匠は、政治外交史が専門の先生だったよ。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:08:27 ID:zHcoqbHG0
>>344

学者オタの師匠は玉井といって、政治史の先生だったよ?
学者オタがバカすぎたため、卒業の頃にはほとんど破門みたいな感じだったらしいけど?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:28:52 ID:W2gC85pa0
伊藤の前の京大法学部の日本政治史の教授って誰?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:51:40 ID:B8hndeTO0
軍事史なんてくだらねぇ。やめちまえ。
加藤陽子の研究室に行ったら馬鹿になるぞw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:07:41 ID:VszvSL5a0
慶應法学部の玉井研究室に行ったら学者オタになるぞw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:02:19 ID:Pj9mGgKIO
馬鹿は渡部昇一を嫌っている
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:25:37 ID:hbVqxfKS0
>>338
どこでも行けそうなら、
取り敢えず文Tでも文Vでも良いから東大に入っておいたら良いよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:22:21 ID:hbVqxfKS0
>>346
しばらく空席?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:03:14 ID:Pj9mGgKIO
空席がない程大盛況だったのが渡部昇一の授業である
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:00:51 ID:rOiFY0M40
>>333
伊藤先生の弟子筋以外にいるのかなあ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:09:34 ID:MBkzVnppO

日本の表の近代史学は、歪曲と偏向と悪意で満ち溢れており全く信用出来ない。

裏の近代史学こそ、史料を正しく解釈しており、その旗頭が渡部昇一先生なのである。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:44:37 ID:SxDxtOjj0
戦前の天皇制について、学会では伊藤之雄さんと永井和さんのどちらの説が
より多くの支持を得てるんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:07:08 ID:hpigCGsr0
学 者 オ タ 、 黙 れ !
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:12:48 ID:hpigCGsr0
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 慶 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    <  戦前の天皇制について、学会では伊藤之雄さんと永井和さんのどちらの説がより多くの支持を得てるんだ?
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:33:19 ID:zZe2oUAA0
平和になったと思ったらまたクズ崎が湧いてきたな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:33:47 ID:PTknJ5wIO
黙れよ、学者オタw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:44:17 ID:oVWRqWKp0
政治史の学者は、政治学者なのか歴史学者なのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:27:20 ID:udCaCZNj0
>>360
両方でしょ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:01:15 ID:i5waw85oO

正しい歴史解釈を発信し続ける渡部昇一は、国民にとって貴重な近代史家である
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:05:58 ID:i5waw85oO
正しい日本の歴史を知りたければ、渡部昇一の歴史書を読みなさい。
馬鹿サヨクは必死で渡部昇一を否定しようとするが失敗続きだ
サヨクイデオロギーは人を狂わせるカルトなのである
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:41:56 ID:Q9GHw1LD0
加藤陽子がバツイチだというのは本当か?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:47:19 ID:Upfkr6Kk0
僕とかFランで近代史学んでるイケメンなんですけど
フリーになった陽子ちゃんの愛人になったら東大院に学歴ロンダして教員に取り立ててくれますかねぇ?^〜^
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:21:33 ID:COGyENUr0
・学者オタ
・クズ崎
・渡部昇一オタ

こいつらほどは目立たないけど、
加藤陽子オタも定期的に沸いてくるな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:55:23 ID:c10UOWal0
なんかむしろアンチ渡部昇一じゃないかと思えてきた
あの人は文も上手いしこのスレには合わないけど床屋政談するにはまぁ面白いから、あえていいとは言わないが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:26:39 ID:TsEOcg6tO

日本最大の近代史家は渡部昇一先生である
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:26:49 ID:Dx8sI9Gj0
院生の人っている?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:58:06 ID:Eon2vnUq0
離婚歴のある軍事オタ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:17:16 ID:4JWTX6X+0
>>369

ここは院生以外は出入り禁止だからとっとと消えろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:28:47 ID:UJy5ZCgu0
日本には戦争を科学する学部が無いので、軍事史は歴史の範疇の扱いになるよ
ちゃんと学びたいなら、防衛大学校か海外の大学に行く方が良い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:30:02 ID:vLJD6VS0O
バカ臭いアドバイスだなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:19:23 ID:7uiYZONy0
それなら陸大の教官やってた祖父にタダで教わるわw
ちょっと耳遠くなってきたけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:38:42 ID:qd80Z7Ez0
軍事史研究者と戦争オタクをごっちゃにしてるバカ。
医学・医療・衛生関係の歴史研究したいからと言って医学部行くバカはいない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:36:34 ID:H6y6wG/x0
>>374
陸大の教官!?御年いくつ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:47:10 ID:7+owASqw0
そんなクソネタに反応するお馬鹿さんにびっくり!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:31:44 ID:oTDuJpeW0
>医学・医療・衛生関係の歴史研究したいからと言って医学部行くバカはいない。

こんなこというお馬鹿さんにもびっくり!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:37:05 ID:/aucfYUg0
井上馨の伝記はいつ出るのだろうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:52:04 ID:9kQmzYNo0
>>379
伊藤之雄さんがミネルヴァから出す予定の井上馨の伝記のこと言ってるの?
去年山県有朋と伊藤博文の伝記出したばかりだから、年内は難しいだろう。
気長に待つしか無い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:19:43 ID:P9vcNhhQ0
>>380

学者オタの師匠は玉井といって、政治史の先生だったよ?
学者オタがバカすぎたため、卒業の頃にはほとんど破門みたいな感じだったらしいけど?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:21:59 ID:P9vcNhhQ0
    ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 慶 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    <  伊藤之雄さんがミネルヴァから出す予定の井上馨の伝記のこと言ってるの?
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:23:35 ID:P9vcNhhQ0
  ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 国 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.U彡彡彡彡彡  :::::::::::)    <  去年山県有朋と伊藤博文の伝記出したばかりだから、年内は難しいだろう。
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:24:40 ID:rHz1VA6a0
学者オタとクズ崎は相変わらず笑わせてくれるな。
つーかオマエラ、漫才コンビかw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:33:26 ID:/3XWMpS10
学者のこと言及しただけで「学者オタ」認定されるのかよ。これじゃこのスレには誰も何も
書き込めないことになるぜ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:09:48 ID:ERZRzWU60
))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 玉 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.井彡彡彡彡彡  :::::::::::)    <  学者のこと言及しただけで「学者オタ」認定されるのかよ。
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:10:50 ID:ERZRzWU60
       ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 伊 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.藤彡彡彡彡彡  :::::::::::)    <  これじゃこのスレには誰も何も書き込めないことになるぜ。
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:33:33 ID:Ns+8Be1/0
伊藤隆さんの最新刊買ったよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:45:41 ID:/3XWMpS10
伊藤と永井は同じ松尾門下なのになんで険悪なんだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:10:36 ID:ERZRzWU60
お前の知ったことではないから黙れ、学者オタ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:52:33 ID:4JhV3xTz0
思想の違いだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:04:48 ID:1xQabJsG0
学者オタに思想のこととかは理解できない
バカだからw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:12:52 ID:8d7oeoUf0
>>388
どの本?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:56:41 ID:1xQabJsG0
伊藤の本なんかお前の知ったことではないから黙れ、学者オタ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:50:31 ID:LsiG0ix9O
学者オタうぜえ
スレが荒れるからこいつには絶対レスつけるなよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:01:43 ID:x2gKat8R0
どう考えても荒れる原因を作ってるのはクズ崎じゃね?こいつが自分が気に食わない書き込みを
見境なく「学者オタ」認定して叩いてるんだし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:03:14 ID:1xQabJsG0
死ねよ、学者オタw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:04:56 ID:1xQabJsG0
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:48:34 ID:owM3uCfg0
学者オタが「今度○○が出るんだ、楽しみ」とか偉そうに言っておいて、
実際にその本を読んだ感想を書き込んだ例って今までゼロだろ?
つまりこいつは学術書なんかまったく理解できない低能のくせに、
2ちゃんでいっぱしの学者を気取るただの恥ずかしい学者オタw
したがって生きてる意味ないからとっとと死ねw


399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:16:19 ID:XXo+rObi0
>>396
無視に限るよ。何かメンタルな面で問題があるんだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:11:58 ID:1xQabJsG0
      ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 伊 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.藤彡彡彡彡彡  :::::::::::)    < 無視に限るよ。何かメンタルな面で問題があるんだろう。

    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:16:56 ID:XXo+rObi0
かわいそうな人…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:28:15 ID:xJgn//Qs0
かわいそうなのは、リットン報告書完訳本の監修をさせてもらえなかった加藤陽子
所詮、学者とは名ばかりの軍事オタクなのさw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:43:23 ID:1xQabJsG0
無視とかいって結局レス付けてるクソ院生w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:21:44 ID:dUG/Qrks0
中村勝範慶應義塾大学名誉教授が第一人者
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:39:01 ID:EJx5WYI90
渡部昇一上智大学名誉教授が第一人者
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:53:58 ID:EJx5WYI90
加藤陽子は本当にバツイチなのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:12:53 ID:4H/NA6350
渡部昇一先生が今刊行中の日本通史はすばらしいです。
「まんが日本史」と優に比肩できるレベルの、快作といってよいと思います。

ただ、年端の行かない未成年には、読ませたくないですね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:34:18 ID:kzVaiVb20
渡部のなんかより、今月中公新書から出る戸部良一さんの新刊の方がはるかに良書の予感。

外務省革新派 戸部良一著 初版発行日2010/6/25 判型新書判 ページ数320ページ 定価924円(本体880円)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/2010/06/102059.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:05:48 ID:EJx5WYI90
>>408
読んでから言えよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:15:38 ID:qoYDr+W80
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:48:34 ID:owM3uCfg0
学者オタが「今度○○が出るんだ、楽しみ」とか偉そうに言っておいて、
実際にその本を読んだ感想を書き込んだ例って今までゼロだろ?
つまりこいつは学術書なんかまったく理解できない低能のくせに、
2ちゃんでいっぱしの学者を気取るただの恥ずかしい学者オタw
したがって生きてる意味ないからとっとと死ねw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:16:38 ID:qoYDr+W80
>>408

死ねよ、学者オタw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:46:42 ID:+DmpX25K0
>>408
確かに、これまで取り組んでこられたテーマだからね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:14:44 ID:C1I2MM+H0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <確かに、これまで取り組んでこられたテーマだからね。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww 書いてあることが何も理解できない学者オタの分際でwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:32:48 ID:C1I2MM+H0
何自分で自分にレス付けてるんだ、学者オタ?w
死ね。学者オタww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:24:29 ID:WBVtTufW0

                   ,/        、   .::;:、         ヽ` ー- 、
                  //         l:ヽ :/::::ヽ              ヽ
                 , '  /   ,       l::::∨::::::__}      、.           ',
               /  /  ./       |⌒´ ̄ j      l::.        i
               /  ,'  ./        :!      ,'     : |:::        l
                i   i  ::{        .:!     /     .:: .:!:::        | クズ崎さんいい加減にしてね
                |  l   ヽ      .:;'_   /     .::::/l:::::           |
                 l   l    :::}     .:/  ̄`` {:.       ;:/´ !::::.         |
                   |   {:    /    .:; '  __  t::..    :|' _ヽ::::.      U
               |  :l::.  , '    .:/,_x==ミヽ   \:::... . tr==ミヽ::::..       !
                 l   ::l::. /    .:/〃、__)::::l|      ヽ:: :: }_)::l| Yヽ:::::.     /
             U ; :::l∨    ::l'イ{ !l::.し.::リ      }:.:: ノ:.J リ l}ハ::::::  ,'
               l  ' :::j:/}     ::{^ヽ ヽ:__ン    ヽ=∠.-' ヽ_ン ' l::}::ヽ::::  i
             l / .::;'/:ハ    ヽ  "´ ̄       l    ̄  |/::::: i:::  |
               ' / .://;';ハ:....   ヽ               }       !::::::: !  、
            ,'./ .:〃/;'   `ヽ、::::..  ',          '′     ,'::;:' /   ヽ
            /:;' :〃//.   :::::::::`ヽ: .:j                /:/  ′   ,  :}
           /:i /:// {:::.   :ヽ-‐:'__;ノ        r_7      /|::i     /: .:ノ
           /.:l /:〃/::t::::.   ::::: ̄j  丶       ー   .イ´ }:::l:!.    /::::/
           /.::i/:::/;'::::l:::ト、_::.. :::::::/、     ` - ._    ,.イ:l::::ヽ/:::::ヽ:..   i::/
          /.:/.::::/:i::::_レ1´::|ヽ:.::::/  \      `丁´ lヽ::l::::::::::l:、::::\::.. |′
           /_/. -‐ '' ´   l::::::|r'.:::::{    _ヽ、     |r‐ 、l::::ヽ、_:::::l::ヽ:.Vヽ:: }
      _,,. -‐''´        l:::::::|t ::::、`ー--レ′ l     j! l !l::::::l ` ー-_ノ〃 /
  ,.<´             l::::::::| `ー- ニイ    !    /  ヽ l l::::::l ヽー‐'´_;ノ‐- ._
 /  ヽ.             l::::::::::|.    /     ヽ /    ト、゙、:::::! ` ̄     `ヽ
./    ヽ              |:::::::::::|   /      |  \      l::ヾ、:::l          l. \
'       ',          |::::::::::::| /:!       | r‐、 l     |::::::::::::|            |   ヽ



416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:24:05 ID:5f6dv62e0
クズ崎は統合失調症
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:48:03 ID:BU/F6CIa0
中塚明と安川寿之輔が『坂の上の雲』を批判する本出したけど、いやしくも歴史学者が
どうしてベストセラーとはいえ一小説を鬼の首とったように批判するんだ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:11:15 ID:bqdFz/0M0
松浦玲『勝海舟』の中でも、『竜馬がゆく』は結構いい加減なところがあると書いていた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:57:25 ID:Q/HE/LFI0
国際日本文化センター
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:45:18 ID:UgSWaKP90
>>418
小説なんだから、別に創作部分があっても問題無いだろ。そんなこと言ったら、
大河や民放の時代劇はほぼ全部アウトだぞ。歴史学者が小説を史実と違う部分があるからと
言って叩くのはどうかと思う。それも司馬作品ばかり。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:47:57 ID:EIA6N72iP
下の読む限り中塚って、バリバリの左翼学者なんだな。
「司馬遼太郎の歴史観」を刊行した中塚明氏に聞く 「朝鮮を踏み台にした日本」
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/06/0906j0928-00001.htm
この人と語る/歴史学者-中塚明さん 歪んだ歴史観が戦争起こす/明治以降の日本の来し方、再考を
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1999/sinboj99-12/sinboj991213/sinboj99121351.htm
司馬作品「坂の上の雲」考える 京大でシンポ ドラマ化を批判
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071800167&genre=G1&area=K00

何が何でも戦前の日本が真っ黒で絶対悪でなきゃ困るみたいだな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:41:25 ID:FDZqn68H0
学者オタの師匠の玉井って、バリバリの右翼学者なんだな。
国民会館叢書に執筆してるし、中村一門だし。

何が何でも戦前の日本が真っ白で絶対正義でなきゃ困るみたいだな。


423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:48:26 ID:FDZqn68H0
>>418
研究なんだから、別に思想の混入があっても問題無いだろ。そんなこと言ったら、
玉井のゼミや慶応一門の研究はほぼ全部アウトだぞ。歴史学者が右翼思想を史実と違う部分があるからと
言って叩くのはどうかと思う。それも中村一門ばかり。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:01:40 ID:FDZqn68H0
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:41:26 ID:TIYVmuUm0
伊藤さんによって日本ファシズム論は否定されたのに、相変わらず左派の近代史家は
昭和戦前期の日本をファシズム呼ばわりしてるな。伊藤門下の古川さんが日本ファシズム論
は学説として完全に破綻しているとして、当時の日本の政治体制を権威主義体制と規定してる
にもかかわらず。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:42 ID:zAW/55UyO
玉井ゼミってこんなウィキペディアの丸写しみたいなレポートでも許されるの?w

玉井先生もこいつのバカさ加減には正直ウンザリw


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:48:33 ID:zAW/55UyO
>>116の学者オタの発言はウィキペディアの古川の項のモロパクリww

玉井ゼミのレベル低すぎwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:02:41 ID:FDZqn68H0
131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:42:10 ID:bw2pwaHl0
そういや学者オタ、やたら伊藤の革新派理論にこだわってたが、
そんなの今時の若い研究者は誰も知らないっつーのw

大方、時流に疎い玉井が授業で
「伊藤隆の革新派理論がどうたらこうたら」と繰り返してたんで、
真に受けちゃったんだろうな。
そういうのを「洗脳」って言うんだよw


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:58:38 ID:tX0vGLhvO
時流にうといのはまあ仕方ないとして、学者オタ見てる限り
「ウィキペディアを参考文献にしてはいけない」とか、
「人の意見を自分の意見であるかのように言ってはいけない」とか
最低限の学問的常識すらろくに教育してないらしいほうが問題だと思うがなw

426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:04:32 ID:UgSWaKP90
>>423
自作自演乙。学問に思想の混入があったら問題だろ。
427同じネタを飽きずに書き込む学者オタ:2010/06/15(火) 08:05:38 ID:FDZqn68H0
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:57:16 ID:ghv+tkb30
小松裕『いのちと帝国日本』は近代日本の暗部をこれでもかと強調してるね。
日露戦争に関しても、千葉さんの研究を引用して避けられた戦争であったと
してる点はいいけど、日本が満州侵略の野望を持ち続けていればやがては
衝突したかもしれないと、日露戦争が起きた責任をもっぱら日本に帰している。
政治経済面の記述も少ない。これ読んだ人は戦前の日本を暗黒時代だと誤解しそうだな。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:26:43 ID:S53NkkRb0
日露戦争は回避可能だったと主張してる人達はロシア海軍が編纂した『千九百四、五年露日
海戦史』のロシアは朝鮮領有を検討していたとする記述はどう説明するんだろ?
429同じネタを飽きずに書き込む学者オタ:2010/06/15(火) 08:39:43 ID:FDZqn68H0
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:58:09 ID:1WIBWcph0
中村政則さん、『労働者と農民』では家族主義の武藤山治に対しても資本家の利益
のための温情だと否定的な解釈してるね。マルクス主義史観に立ってるから、権力者
や資本家はすべて悪人じゃないと困るという執念を感じる。


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:21:47 ID:qxqO1L12O
学者オタからは左翼学者を何がなんでも全否定しないと困るという執念を感じる。
もちろん学問的なことは何もわからないバカだから右翼の師匠の玉井先生の発言を
そのまま書き写してるだけだがw


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:29:37 ID:xRl/cD9P0
早く森とやらが統帥権独立が軍の独走を招いたっていう通説を
具体的にどうやって論破したのか説明してみろよ、学者オタw



368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:45:35 ID:B1VL2wn60
玉井が身の程知らずにも講義で中村政則大先生を批判していたということか。
まあ仲間内だけで勝手にほざいてろって感じだな。
キワモノ学者の玉井には歴研とかの大舞台に出て発言する機会は絶対無いからw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:09:57 ID:UsSu10Xl0
ネタが尽きたのか、クズ崎は過去の自分の書き込みのコピペしかしなくなったな。
431同じネタを飽きずに書き込む学者オタ:2010/06/15(火) 09:26:00 ID:FDZqn68H0
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:41:25 ID:FDZqn68H0
学者オタの師匠の玉井って、バリバリの右翼学者なんだな。
国民会館叢書に執筆してるし、中村一門だし。

何が何でも戦前の日本が真っ白で絶対正義でなきゃ困るみたいだな。





423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:48:26 ID:FDZqn68H0
>>418
研究なんだから、別に思想の混入があっても問題無いだろ。そんなこと言ったら、
玉井のゼミや慶応一門の研究はほぼ全部アウトだぞ。歴史学者が右翼思想を史実と違う部分があるからと
言って叩くのはどうかと思う。それも中村一門ばかり。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:46:52 ID:CssydBrV0
なんかもう、無茶苦茶だな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:13:50 ID:GrZRPP2t0
頭悪いことと、左派の近代史家への批判に激しく反発するところを
見ると、クズ崎は林博史の弟子かもしれんな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:58:47 ID:CssydBrV0
>>433
彼のスペックで、現時点で分かってることって何?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:42:45 ID:GrZRPP2t0
>>434
三流大院卒の無職
左派の近代史家への批判に激しく反発
自分が気にくわない書き込みには全て「学者オタ」のレッテルを貼って荒らし、他者がレスを
しにくくする。
その実自分も学問的なことを書いたことが一度も無い。
ネタが無くなるとコピペしかしない。
2ちゃんで粋がることで、みじめな現実から目を背けている。
重度のコミュニケーション不全とパラノイア。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:55:15 ID:Reb+G2yS0
中塚とか林とかは、秦郁彦が言う「思想が先走る歴史」を書く典型的な歴史家。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:06:14 ID:FDZqn68H0
中村とか玉井とかは、秦郁彦が言う「思想が先走る歴史」を書く典型的な歴史家。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:10:56 ID:FDZqn68H0
>>434
慶応義塾大学法学部玉井ゼミ14期生
国家公務員U種行政職
オタ
バカ
クズ
聞かれもしないのに個人情報をべらべら喋りまくる低脳
右翼
学者のゴシップにのみ異様な興味を示すが、学問はバカだからまったくわからない
本は後書きしか理解できない
のゆうオタ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:27:33 ID:hT8d5U4P0
>>421
中塚明って朝鮮新報の常連かよ。朝鮮総連の回し者じゃないか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:34:37 ID:XkwNyVuU0
選書メチエで、近代日本の戦争と宗教について出した人は玉井さンに謝辞を記してたから、あの一派なんだろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:36:59 ID:FDZqn68H0
たっぷりと訊いて…

学者オタのいけない体に
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:42:12 ID:URNBitM70
>>440
小川原正道さんは寺崎修門下。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:04:15 ID:wVsHzU4m0
貴族院研究では、内藤一成さんと小林和幸さんと西尾林太郎さんが第一人者だね。
特に内藤さんの貴族院の通史は貴族院の始まりから終焉までを纏めた初めての本
だと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:26:42 ID:FDZqn68H0
出たよ、学問のことは何もわからない学者オタの「第一人者」認定がwwww
しかも第一人者が三人もいるしww
バカ杉wwww

死ねw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:29:26 ID:FDZqn68H0
    / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <貴族院研究では、内藤一成さんと小林和幸さんと西尾林太郎さんが第一人者だね。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww 「第一人者」が三人もいやがるww腹イテぇぇぇぇwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:31:20 ID:FDZqn68H0

                   ,/        、   .::;:、         ヽ` ー- 、
                  //         l:ヽ :/::::ヽ              ヽ
                 , '  /   ,       l::::∨::::::__}      、.           ',
               /  /  ./       |⌒´ ̄ j      l::.        i
               /  ,'  ./        :!      ,'     : |:::        l
                i   i  ::{        .:!     /     .:: .:!:::        | 学者オタさんいい加減にしてね
                |  l   ヽ      .:;'_   /     .::::/l:::::           |
                 l   l    :::}     .:/  ̄`` {:.       ;:/´ !::::.         |
                   |   {:    /    .:; '  __  t::..    :|' _ヽ::::.      U
               |  :l::.  , '    .:/,_x==ミヽ   \:::... . tr==ミヽ::::..       !
                 l   ::l::. /    .:/〃、__)::::l|      ヽ:: :: }_)::l| Yヽ:::::.     /
             U ; :::l∨    ::l'イ{ !l::.し.::リ      }:.:: ノ:.J リ l}ハ::::::  ,'
               l  ' :::j:/}     ::{^ヽ ヽ:__ン    ヽ=∠.-' ヽ_ン ' l::}::ヽ::::  i
             l / .::;'/:ハ    ヽ  "´ ̄       l    ̄  |/::::: i:::  |
               ' / .://;';ハ:....   ヽ               }       !::::::: !  、
            ,'./ .:〃/;'   `ヽ、::::..  ',          '′     ,'::;:' /   ヽ
            /:;' :〃//.   :::::::::`ヽ: .:j                /:/  ′   ,  :}
           /:i /:// {:::.   :ヽ-‐:'__;ノ        r_7      /|::i     /: .:ノ
           /.:l /:〃/::t::::.   ::::: ̄j  丶       ー   .イ´ }:::l:!.    /::::/
           /.::i/:::/;'::::l:::ト、_::.. :::::::/、     ` - ._    ,.イ:l::::ヽ/:::::ヽ:..   i::/
          /.:/.::::/:i::::_レ1´::|ヽ:.::::/  \      `丁´ lヽ::l::::::::::l:、::::\::.. |′
           /_/. -‐ '' ´   l::::::|r'.:::::{    _ヽ、     |r‐ 、l::::ヽ、_:::::l::ヽ:.Vヽ:: }
      _,,. -‐''´        l:::::::|t ::::、`ー--レ′ l     j! l !l::::::l ` ー-_ノ〃 /
  ,.<´             l::::::::| `ー- ニイ    !    /  ヽ l l::::::l ヽー‐'´_;ノ‐- ._
 /  ヽ.             l::::::::::|.    /     ヽ /    ト、゙、:::::! ` ̄     `ヽ
./    ヽ              |:::::::::::|   /      |  \      l::ヾ、:::l          l. \
'       ',          |::::::::::::| /:!       | r‐、 l     |::::::::::::|            |   ヽ

447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:32:54 ID:FDZqn68H0
早く高木博志のどこが近代文化史研究の第一人者なのか答えろよ、学者オタw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:35:35 ID:FDZqn68H0
どの学者がファシズムという言葉で未だに戦前日本の政治体制を語っているのかとっとと答えろよ、学者オタw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:36:50 ID:FDZqn68H0
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:41:26 ID:TIYVmuUm0
伊藤さんによって日本ファシズム論は否定されたのに、相変わらず左派の近代史家は
昭和戦前期の日本をファシズム呼ばわりしてるな。伊藤門下の古川さんが日本ファシズム論
は学説として完全に破綻しているとして、当時の日本の政治体制を権威主義体制と規定してる
にもかかわらず。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:42 ID:zAW/55UyO
玉井ゼミってこんなウィキペディアの丸写しみたいなレポートでも許されるの?w

玉井先生もこいつのバカさ加減には正直ウンザリw


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:48:33 ID:zAW/55UyO
>>116の学者オタの発言はウィキペディアの古川の項のモロパクリww

玉井ゼミのレベル低すぎwww
450参考:2010/06/15(火) 22:40:02 ID:FDZqn68H0
ウィキペディアの「古川隆久」の項目より抜粋

大学・大学院では伊藤隆に師事。師の「日本ファシズム」概念否定論を受け継ぎ、「日本ファシズム」論は学説として「論理的に破綻」し、
「有効性がないことは明白」であり、それ自体を深めることは「無意味」であると喝破した[1]。
昭和戦前・戦中期における日本の政治体制は、ホアン・リンスのいう「権威主義体制」であったと指摘している[2]。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:41:17 ID:FDZqn68H0
慶応法学部ってウィキペディアのモロパクでも卒業できるの?ww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:53:53 ID:wVsHzU4m0
クズ崎=ID:FDZqn68H0、今日一日だけで12、3回も書き込んでるとは、よほど
暇人なんだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:54:40 ID:FDZqn68H0
   / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <貴族院研究では、内藤一成さんと小林和幸さんと西尾林太郎さんが第一人者だね。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww 「第一人者」が三人もいやがるww腹イテぇぇぇぇwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:57:03 ID:FDZqn68H0
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:04:15 ID:wVsHzU4m0
貴族院研究では、内藤一成さんと小林和幸さんと西尾林太郎さんが第一人者だね。
特に内藤さんの貴族院の通史は貴族院の始まりから終焉までを纏めた初めての本
だと思う。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:26:42 ID:FDZqn68H0
出たよ、学問のことは何もわからない学者オタの「第一人者」認定がwwww
しかも第一人者が三人もいるしww
バカ杉wwww

死ねw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:08:07 ID:wVsHzU4m0
内藤さんの『貴族院』は、古川さんが『戦時議会』で触れていない戦時中の
貴族院の動向を分析した点が類書にはない重要な部分の一つだろう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:15:05 ID:FDZqn68H0
戦時中の貴族院の動向がどのような特徴を持っていたとかには絶対触れない学者オタw

なぜなら読み取るだけの知的能力がないからw

死ねw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:17:47 ID:FDZqn68H0
早く前のように玉井一門の業績をヨイショしろよ、学者オタw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:20:45 ID:FDZqn68H0
内藤が戦時中の貴族院の動向を分析した結果なにがわかったかには絶対触れない学者オタw

なぜなら頭がバカすぎてとうてい理解できないからw

死ねw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:25:09 ID:FDZqn68H0
で、なんで「第一人者」が三人もいるの?w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:57:03 ID:qeFUEK0a0
慶應の法学部は
玉井、笠原、小川原と政治史で3人も抱えてるんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:03:37 ID:FDZqn68H0
そんだけ教員がいても排出されるのは学者オタとかクズぱかりだけどねw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:06:41 ID:hq9oDxKO0
暇人だなクズ崎は。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:08:43 ID:+PWkpd2B0
で、なんで「第一人者」が三人もいるの?w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:10:01 ID:+PWkpd2B0
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:04:15 ID:wVsHzU4m0
貴族院研究では、内藤一成さんと小林和幸さんと西尾林太郎さんが第一人者だね。
特に内藤さんの貴族院の通史は貴族院の始まりから終焉までを纏めた初めての本
だと思う。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:26:42 ID:FDZqn68H0
出たよ、学問のことは何もわからない学者オタの「第一人者」認定がwwww
しかも第一人者が三人もいるしww
バカ杉wwww

死ねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:24:33 ID:hq9oDxKO0
ここで油売ってる暇があったら研究しないと林博史に破門されちゃうぞクズ崎。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:57:12 ID:+PWkpd2B0
Q.で、なんで「第一人者」が三人もいるの?w

A.たっぷりと訊いて…学者オタのいけない体に
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:03:11 ID:+PWkpd2B0
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:04:15 ID:wVsHzU4m0
貴族院研究では、内藤一成さんと小林和幸さんと西尾林太郎さんが第一人者だね。
特に内藤さんの貴族院の通史は貴族院の始まりから終焉までを纏めた初めての本
だと思う。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:26:42 ID:FDZqn68H0
出たよ、学問のことは何もわからない学者オタの「第一人者」認定がwwww
しかも第一人者が三人もいるしww
バカ杉wwww

死ねw

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/15(火) 23:20:45 ID:FDZqn68H0
内藤が戦時中の貴族院の動向を分析した結果なにがわかったかには絶対触れない学者オタw

なぜなら頭がバカすぎてとうてい理解できないからw

死ねw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:25:14 ID:MoTVy4qj0
>>435
クズ崎って、本名から来てるネーミング?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:15:38 ID:xa0pfFtX0
クズ崎が消えさえすればこのスレは正常化される。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:16:18 ID:xa0pfFtX0
黒沢文貴さんが『大戦間期の日本陸軍』で陸軍の大正デモクラシー認識を取り上げて、
陸軍が必ずしも大正デモクラシー全面的に敵視してたわけではなく、幼年学校の規則を
緩和するなど、適応する努力を行っていたことなどを論証した章が特に優れた成果だと
思うが、海軍の大正デモクラシー認識については誰の研究が必読?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:20:04 ID:+PWkpd2B0
それくらい自分で調べろ、低脳wバカwクズw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:20:52 ID:+PWkpd2B0
>>468

学者オタなら本名までとっくに割れてるけどお情けで黙っててもらってるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:22:33 ID:+PWkpd2B0
>>469

学者オタが死にさえすればこのスレは正常化される。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:25:29 ID:+PWkpd2B0
↓こうやって自分では何もしないで他人の力ばかり当てにするのは慶応の伝統かな?
いずれにしても死ねよw

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/16(水) 18:16:18 ID:xa0pfFtX0
黒沢文貴さんが『大戦間期の日本陸軍』で陸軍の大正デモクラシー認識を取り上げて、
陸軍が必ずしも大正デモクラシー全面的に敵視してたわけではなく、幼年学校の規則を
緩和するなど、適応する努力を行っていたことなどを論証した章が特に優れた成果だと
思うが、海軍の大正デモクラシー認識については誰の研究が必読?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:27:14 ID:+PWkpd2B0
学者オタは「わからないことは他人に訊かずにまず自分で調べよう」という
小学校レベルの教育すらして受けてこなかったのかな?

死ねよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:32:21 ID:+PWkpd2B0
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:04:15 ID:wVsHzU4m0
貴族院研究では、内藤一成さんと小林和幸さんと西尾林太郎さんが第一人者だね。
特に内藤さんの貴族院の通史は貴族院の始まりから終焉までを纏めた初めての本
だと思う。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:26:42 ID:FDZqn68H0
出たよ、学問のことは何もわからない学者オタの「第一人者」認定がwwww
しかも第一人者が三人もいるしww
バカ杉wwww

死ねw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:36:12 ID:xa0pfFtX0
学問的なことを書き込まれても中傷しか出来ないとこを見ると、やっぱり
クズ崎は学問のことは何も分からないのに一端の専門家ぶってるただの荒らし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:04:40 ID:+PWkpd2B0
「わからないことは自分で調べろ」と注意されたら中傷だと逆ギレw

幼稚な学者オタは生きてる価値なし、死ねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:06:39 ID:+PWkpd2B0
学問的なことを書き込んだつもりでもクソ書き込みしか出来ないとこを見ると、やっぱり
学者オタは学問のことは何も分からないのに一端の専門家ぶってるただの荒らし。


480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:07:31 ID:+PWkpd2B0
↓こうやって自分では何もしないで他人の力ばかり当てにするのは慶応の伝統かな?
いずれにしても死ねよw

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/16(水) 18:16:18 ID:xa0pfFtX0
黒沢文貴さんが『大戦間期の日本陸軍』で陸軍の大正デモクラシー認識を取り上げて、
陸軍が必ずしも大正デモクラシー全面的に敵視してたわけではなく、幼年学校の規則を
緩和するなど、適応する努力を行っていたことなどを論証した章が特に優れた成果だと
思うが、海軍の大正デモクラシー認識については誰の研究が必読?

481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:08:58 ID:+PWkpd2B0
で、なんで「第一人者」が三人もいるんだ?w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:13:29 ID:+PWkpd2B0
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:41:26 ID:TIYVmuUm0
伊藤さんによって日本ファシズム論は否定されたのに、相変わらず左派の近代史家は
昭和戦前期の日本をファシズム呼ばわりしてるな。伊藤門下の古川さんが日本ファシズム論
は学説として完全に破綻しているとして、当時の日本の政治体制を権威主義体制と規定してる
にもかかわらず。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:42 ID:zAW/55UyO
玉井ゼミってこんなウィキペディアの丸写しみたいなレポートでも許されるの?w

玉井先生もこいつのバカさ加減には正直ウンザリw


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:48:33 ID:zAW/55UyO
>>116の学者オタの発言はウィキペディアの古川の項のモロパクリww

玉井ゼミのレベル低すぎwww

483参考:2010/06/16(水) 19:15:08 ID:+PWkpd2B0
ウィキペディアの「古川隆久」の項目より抜粋

大学・大学院では伊藤隆に師事。師の「日本ファシズム」概念否定論を受け継ぎ、「日本ファシズム」論は学説として「論理的に破綻」し、
「有効性がないことは明白」であり、それ自体を深めることは「無意味」であると喝破した[1]。
昭和戦前・戦中期における日本の政治体制は、ホアン・リンスのいう「権威主義体制」であったと指摘している[2]。


484学者オタ:2010/06/16(水) 19:16:13 ID:+PWkpd2B0
ボクちゃんの学問的な書き込みに何の問題があるんだ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:33:19 ID:VyqtP2B20
いい年して「人の迷惑になるようなことをしてはいけない」という幼稚園レベルの
事も出来ていないクズ崎はさっさと消えてくれや。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:04:54 ID:+PWkpd2B0
そういうことは、学者オタにいえやw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:25:34 ID:UghvjzXjO
>>470 麻田貞雄著の両大戦間の日米関係は、ワシントン会議を巡る海軍の対応などを書いてよ。ただ、デモクラシーに対する認識とは、少しずれるがすまん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:31:55 ID:+PWkpd2B0
学者オタにレスつけるだけ無駄w
なぜなら学者オタは本を読みこなす知的能力がないバカだからw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:39:25 ID:+PWkpd2B0
↓こうやって自分では何もしないで他人の力ばかり当てにするのは慶応の伝統かな?
いずれにしても死ねよw

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/16(水) 18:16:18 ID:xa0pfFtX0
黒沢文貴さんが『大戦間期の日本陸軍』で陸軍の大正デモクラシー認識を取り上げて、
陸軍が必ずしも大正デモクラシー全面的に敵視してたわけではなく、幼年学校の規則を
緩和するなど、適応する努力を行っていたことなどを論証した章が特に優れた成果だと
思うが、海軍の大正デモクラシー認識については誰の研究が必読?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:01:54 ID:XksU0+db0
伊藤之雄さんは『山県有朋』で千葉功さんの説への批判の一つとして、指導者たちの
列強特にロシアに対する恐怖感を十分考慮していないことを挙げてたけど、この批判は
伊藤さん自身かつて内藤一成さんに『日本歴史』の書評で指摘されたことだな。
内藤さんの指摘は指導者だけじゃなく民衆のも含めてのものだけど。内藤さんの指摘通り、
「恐露病」と呼ばれた程のロシアへの恐怖心には伊藤さんの『立憲国家と日露戦争』では
あまり言及が無く、共に戦争を望んでいない日露両国の相互誤解が開戦の主原因としているし。
491学者オタ:2010/06/16(水) 22:15:16 ID:+PWkpd2B0
と玉井先生がゼミで言ってました
意味はまったくわかんないすけど
492学者オタ:2010/06/16(水) 22:18:24 ID:+PWkpd2B0
すいません、実は昔の誰かの書き込みをパクリました。
母校の慶応では当たり前のことなんすけどw


850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/10(日) 19:59:10 trKb05ix0
伊藤之雄さんが『山県有朋』の日露開戦外交の下りで千葉功さんの説を批判
してるけど、批判点の一つとして挙げている「当時の政治外交指導者に存在した
ロシアや列強への恐怖感などを十分組み入れていない」という点は、かつて伊藤さん
自身が『立憲国家と日露戦争』についての『日本歴史』の書評で内藤一成さんに指摘
された点なんだよな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:28:43 ID:XksU0+db0
伊藤さんは『伊藤博文』で安重根の事も「親しみを感じる」と言及していたな。伊藤を高く評価
している人で安重根に対しても好感を持っている人は少ないんだろうと思うわ。
494学者オタ:2010/06/16(水) 22:33:47 ID:+PWkpd2B0
↓すいません、学問に「朝鮮が憎い」という自分の思想を混同させてしまいました。
母校の慶応では当たり前のことなんすけどw

伊藤さんは『伊藤博文』で安重根の事も「親しみを感じる」と言及していたな。伊藤を高く評価
している人で安重根に対しても好感を持っている人は少ないんだろうと思うわ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:35:35 ID:+PWkpd2B0
玉井先生も学者オタに親しみは感じてなかったそうだよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:36:43 ID:+PWkpd2B0
このスレでも学者オタに好感を持っている人は少ないというか皆無だと思うわ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:38:16 ID:+PWkpd2B0
伊藤之雄先生も学者オタには親しみは感じないだろうな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:40:16 ID:+PWkpd2B0
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:52:43 ID:tfVZ2LP70
麻田さんは原爆投下を、長谷川さんはソ連の参戦を主要因と主張して論争に
なった。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:03:38 ID:uEj6Mc3R0
伊藤隆さんが今月中公から史料刊行するみたいだよ。
伊藤隆編 笹川良一と東京裁判 別巻 国防と航空 国粋大衆党時代
ttp://www.chuko.co.jp/tanko/2010/05/004121.html


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:31:07 ID:1gmb19DQ0
どんな史料集だろうがお前には豚に真珠だから黙れ、学者オタ

つーかこいつさっき職場のパソコンから書き込んでただろ?
国民の税金を何だと思ってるんだ、学者オタ
お前懲戒免職な


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:36:21 ID:1gmb19DQ0
職場から書き込む学者オタw
残業手当をもらいながら2ちゃんへ学者ネタをせっせと書き込む学者オタw
懲戒免職確定の学者オタw

499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:41:50 ID:+PWkpd2B0
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:00:07 ID:XksU0+db0
クズ崎に親しみを持ってる人は皆無。その代わり軽蔑している人は多数。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:03:43 ID:+PWkpd2B0
学者オタに親しみを持ってる人は皆無。その代わり軽蔑している人は多数。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:04:34 ID:+PWkpd2B0
学者オタに死ねと思ってる人は多数。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:06:04 ID:+PWkpd2B0
ID:XksU0+db0

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:03:38 ID:uEj6Mc3R0
伊藤隆さんが今月中公から史料刊行するみたいだよ。
伊藤隆編 笹川良一と東京裁判 別巻 国防と航空 国粋大衆党時代
ttp://www.chuko.co.jp/tanko/2010/05/004121.html


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:31:07 ID:1gmb19DQ0
どんな史料集だろうがお前には豚に真珠だから黙れ、学者オタ

つーかこいつさっき職場のパソコンから書き込んでただろ?
国民の税金を何だと思ってるんだ、学者オタ
お前懲戒免職な


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:36:21 ID:1gmb19DQ0
職場から書き込む学者オタw
残業手当をもらいながら2ちゃんへ学者ネタをせっせと書き込む学者オタw
懲戒免職確定の学者オタw

504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:06:59 ID:+PWkpd2B0
ID:XksU0+db0
ID:XksU0+db0
ID:XksU0+db0
ID:XksU0+db0
ID:XksU0+db0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:06:51 ID:COoUIHIe0
クズ崎のせいで酷い有様になってるな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:09:43 ID:JYN5iCl50
学者オタのせいで酷い有様になってるな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:11:32 ID:JYN5iCl50
学者オタのせいで、このスレがめちゃめちゃだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:17:35 ID:98aWYvfT0
「学者オタ」は言うまでもなくクズ崎の妄想の産物ですが、
そのことは、即ち、学者オタが実はクズ崎自身の中にいる存在だということ。
クズが「学者オタ」に浴びせかける罵詈雑言は、クズが自分自身をののしる
自分自身への罵倒に他ならないことに、もうみんな気づいている。

クズ崎よ。学者になるばかりが人生じゃないぞ。
君のように学問的なことどころか、人の言説の言い換えしか書き込めない
自分の発想が皆無の人には、学問じゃなく他の道があるはずさ。
こんなとこで無駄に時間をつぶし、人に嫌がられ続けているより、
それをがんばって探してみたらどうなんだ。

↓はい、クズ君。口まねドゾー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:57:45 ID:AvyQlIUmO
確かに、学者オタは同じつまらんネタばかり書き込んでくるし、荒れる原因だからこのスレにはいらないな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:27:01 ID:p+v4DTmk0
荒れる原因を作ってるのはクズ崎でしょ。コイツこそ要らんわ。「学者オタ」
なんてのはクズ崎が荒らしを正当化するために脳内で作り上げた妄想だしな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:26:20 ID:BbP+cwGz0
クズ崎

どこにでもいるんじゃね、こういうキチガイ。
とくにアカデミズムの世界では。

まあ、典型的な崩れのパターンだけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:29:57 ID:p+v4DTmk0
三流大院卒で研究せずに師匠には破門され、コネも横のつながりも無いので
非常勤の依頼も共同研究の誘いも来ないから、家にひきこもって2ちゃんで荒らすしか
能がないくせに、専任目指して地道に研究や非常勤を続けている人を見下してる
奴だからなクズ崎は。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:50:37 ID:JYN5iCl50
>専任目指して地道に研究や非常勤を続けている人

頭に「才能ないのに」が抜けてるぞ、クズw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:12:56 ID:p+v4DTmk0
努力せず、才能も無いのにプライドと努力し、才能ある人を妬むことだけは一人前のクズ崎が、
良スレだった近代史家スレを台無しした張本人なのは紛れもない事実だからな。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:38:08 ID:JYN5iCl50
文句は学者オタに言えよ、クズw


あとお前に専任になるだけの才能がないのも紛れもない事実w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:41:34 ID:JYN5iCl50
>努力せず、才能も無いのにプライドと努力し、才能ある人を妬むことだけは一人前のクズ崎が、
>良スレだった近代史家スレを台無しした張本人なのは紛れもない事実だからな。

日本語もおぼつかないこいつに専任の可能性がないもの紛れもない事実w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:44:18 ID:JYN5iCl50
良スレだった近代史家スレが学者オタが涌いてからクソスレとなりはてたのは
紛れもない事実w

死ねよ、学者オタ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:33:23 ID:p+v4DTmk0
クズ崎はつまらん揚げ足取りも一人前だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:45:40 ID:JYN5iCl50
間違いを指摘されると謙虚に反省するどころか「つまらん揚げ足取り」と逆ギレw

だからお前はダメなんだよ、クズw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:46:49 ID:JYN5iCl50
死ね、学者オタw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:08:14 ID:p+v4DTmk0
また自分の脳内にしか存在しない「学者オタ」とのシャドーボクシングか?
自分のしていることがどれだけ他人から軽蔑されてるかいい加減気づけやクズ崎。
「他人に迷惑をかけてることはしてはダメ」という幼稚園レベルの常識も欠如してる
奴に他人に間違いを指摘する資格なんざ無いんだぜ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:13:31 ID:JYN5iCl50
また自分の脳内にしか存在しない「クズ崎」とのシャドーボクシングか?
自分のしていることがどれだけ他人から軽蔑されてるかいい加減気づけや学者オタ。
「他人に迷惑をかけてることはしてはダメ」という幼稚園レベルの常識も欠如してる
奴に他人に間違いを指摘する資格なんざ無いんだぜ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:23:40 ID:p+v4DTmk0
いい年して他人の文章を盗作するしか出来ないとは。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:28:29 ID:JYN5iCl50
いい年して他人の文章を盗作した典型例w


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:13:29 ID:+PWkpd2B0
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:41:26 ID:TIYVmuUm0
伊藤さんによって日本ファシズム論は否定されたのに、相変わらず左派の近代史家は
昭和戦前期の日本をファシズム呼ばわりしてるな。伊藤門下の古川さんが日本ファシズム論
は学説として完全に破綻しているとして、当時の日本の政治体制を権威主義体制と規定してる
にもかかわらず。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:42 ID:zAW/55UyO
玉井ゼミってこんなウィキペディアの丸写しみたいなレポートでも許されるの?w

玉井先生もこいつのバカさ加減には正直ウンザリw


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:48:33 ID:zAW/55UyO
>>116の学者オタの発言はウィキペディアの古川の項のモロパクリww

玉井ゼミのレベル低すぎwww




483 :参考:2010/06/16(水) 19:15:08 ID:+PWkpd2B0
ウィキペディアの「古川隆久」の項目より抜粋

大学・大学院では伊藤隆に師事。師の「日本ファシズム」概念否定論を受け継ぎ、「日本ファシズム」論は学説として「論理的に破綻」し、
「有効性がないことは明白」であり、それ自体を深めることは「無意味」であると喝破した[1]。
昭和戦前・戦中期における日本の政治体制は、ホアン・リンスのいう「権威主義体制」であったと指摘している[2]。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:44:36 ID:JYN5iCl50
ぐうの音も出ない学者オタw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:45:07 ID:p+v4DTmk0
クズ崎必死だな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:50:46 ID:JYN5iCl50
学者オタ惨めだなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:51:44 ID:JYN5iCl50
死ね、学者オタw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:50:00 ID:1WR8lbMo0
クズ崎、昨日1日で32回も書き込みしたのかよ。
今日もここまでで13回だし、本当に狂ってるな。
こいつがいなくなれば、ここでももう少し生産的な書き込みがされるのに。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:59:32 ID:p+v4DTmk0
クズ崎はこのスレの膿だな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:02:42 ID:JYN5iCl50
学者オタは日本の膿だなwしかも税金ドロボーだしw


死ねよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:04:11 ID:JYN5iCl50
>>529

じゃお前がなんか生産的なネタふってみろよ、バカ院生w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:22:15 ID:JYN5iCl50
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <こいつがいなくなれば、ここでももう少し生産的な書き込みがされるのに。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww 自分では何一つ生産的な書き込みもできないバカ院生の分際でwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:20:43 ID:R/7YpoZP0
朝から晩まで2ちゃんに入り浸って荒らしてる暇があったら少しは
研究しろやクズ崎。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:24:59 ID:scK16YnT0
>>533
もういい加減飽きたから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:23:43 ID:CcN/nAxP0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <もういい加減飽きたから。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww 自分では何一つ生産的な書き込みもできないバカ院生の分際でwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
537535:2010/06/18(金) 12:04:47 ID:v1AbKN080
院生じゃねえのに…。ホントにしょうがない奴だなあ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:32:42 ID:/0ZehzxLO
なんだ、崩れかw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:53:09 ID:+4RZrILK0
戸部良一さんや秦郁彦さん、波多野澄雄さん、山田朗さんとかは、軍事史が
専門の一つだけど、師匠は政治史や外交史といった他分野の専門家だから、軍事史に
関しては独学で研鑽を積んだのだろうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:34:18 ID:bih8ePu80
まあどこの板にも粘着のせいでまともに機能しなくなってるスレはあるもんだけど、
ここみたいに粘着が2匹いるスレは珍しいよなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:35:52 ID:UAALyowXO
>>539 そもそも、軍事史なんて日本の大学に講義はないだろ。あるとしたら、防衛大学校だけだろ。それに、政治史・外交史もかなり似たり寄ったりだろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:07:16 ID:CcN/nAxP0
>>539

そんなことはお前の知ったことじゃないだろ、学者オタ!

お前みたいなのは生きてても仕方ないから死ね、学者オタ!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:55:49 ID:+4RZrILK0
>>541
一般の大学でも軍事史に関する講義やってるとこもあるよ。最たる例が帝京大学でその
名もスバリ「戦争史T・U」という科目があって近代日本の戦争を扱ってる。担当者の
影山好一郎さんは元防大教授で他の担当講義や演習でも近代日本の戦争と軍事を取り上げてるよ。
ttp://www.e-campus.gr.jp/syllabus/current/prof_sy/PS_1840.htm
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:08:38 ID:CcN/nAxP0
>>541

そんなことはお前の知ったことじゃないだろ、学者オタ!

お前みたいなのは生きてても仕方ないから死ね、学者オタ!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:09:47 ID:CcN/nAxP0
>>543
>その名もスバリ

プッw

日本語も不自由な学者オタは生きてる価値ないなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:23:13 ID:+4RZrILK0
書込みの中身には言及出来ず、些細なミスをあげつらって得意になってるクズ崎は
生きてる価値なし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:27:15 ID:cFQVFqsw0
日本史板公募スレより

569 :日本@名無史さん:2010/06/17(木) 21:14:00
折角復活した近代史家スレがまたクズ崎のせいで悲惨な事になってる。

これが一般人の感想だ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:50:58 ID:P//iYXz20

日本最大の近代史家は渡部昇一である。

これが一般人の感想だ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:07:56 ID:CcN/nAxP0
日本史板公募スレより

569 :日本@名無史さん:2010/06/17(木) 21:14:00
折角復活した近代史家スレがまた学者オタのせいで悲惨な事になってる。

これが一般人の感想だ。


つーかこれ書いたのお前だろバーカwwwwwwwwwwwww


死ねw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:09:18 ID:CcN/nAxP0
書込みの中身を指摘されると感謝するどころか、些細なミスをあげつらって得意になってると
逆ギレする学者オタは人間として生きてる価値なし。


死ね、学者オタw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:10:34 ID:CcN/nAxP0
>その名もスバリ
>その名もスバリ
>その名もスバリ
>その名もスバリ
>その名もスバリ
>その名もスバリ
>その名もスバリ
>その名もスバリ


ププププププ〜ぅ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:16:37 ID:cFQVFqsw0
>>549
日本史板公募スレに書き込んだのは、俺じゃねえよ。バーカ。
自分を批判する書き込みがすべて「学者オタ」によるものに見える
クズ崎の被害妄想は、統合失調症の域に達しているな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:24:43 ID:CcN/nAxP0
>>552

何見え透いた嘘をついてんだこいつ?
死ねよクゥ〜ズwwww


死ねよ、慶応玉井ゼミ元14期の学者オタw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:27:51 ID:CcN/nAxP0
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:23:31 ID:WvZGIYy4O
あと学者オタがこのスレで「好意的に」とりあげてたなんとかという対独認識の奴も慶応法学部の某ゼミ出身だねぇw


725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:38:42 ID:oexLIaz/0
論文集の『戦時日本の国民意識』、『写真週報』を材料に、英米観やドイツ観、
国民生活や食糧問題などを、『写真週報』に載ってる写真やイラストを豊富に
取り上げながら分析していて有益だな。


726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:42:11 ID:WvZGIYy4O
そうやって先輩後輩で褒めあうのが慶応の流儀なのかな?w


727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:46:51 ID:QlG1aVkP0
そういや、木村昌人と波多野勝という二大前科者がともに慶応池井優門下だとかいう
マニアックな話も過去スレで出てたな。

これで完全に外堀が埋められたw



555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:42:46 ID:+4RZrILK0
今までの書込み見る限り、クズ崎は完全に異常者だろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:52:33 ID:CcN/nAxP0
今までの書込み見る限り、ID:+4RZrILK0は完全に学者オタ、異常者、慶応玉井ゼミ14期生だろ。
ゼミでもこいつだけ完全に浮いてたらしいしw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:58:37 ID:H9lnGmiW0
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
       |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)     .|
       ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ:::::::::::  ノ   /          \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:09:08 ID:q4XcbLwG0
■疑惑も「世襲」 自民党の小泉進次郎衆議院議員に事務所費「三重計上」疑惑発覚
(前略)自民党は、思い上がらない方がいい。
今や党内きっての“人気者”小泉進次郎が親父から事務所費疑惑まで「継承」していたのを知っているのか。
横須賀市中心部にあるテナントビルの一室。表札には「自民党神奈川県第11選挙区支部」の名はあるが、
「あるべきはずの政治団体」の名はない。
支部にいた女性スタッフは「分かる人が出払っていて何も答えられない」と繰り返すのみ。
事務所内はとても、2つの政治団体が同居しているようには見えなかった。
あまり知られていないが、国会で事務所費疑惑を追及された政治家の元祖は、進次郎の父・小泉元首相だ。…
「総理の自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生するのか」 疑惑の舞台は、横須賀の小泉の実家にあるプレハブ小屋。
実弟が代表の政治団体「小泉純一郎同志会」が、プレハブに「主たる事務所」を置きながら、家賃などの「事務所費」
を計上していた。… 小泉は詳細な説明を拒んだまま、政界を離れてしまった。

“疑惑の三重計上”である。日刊ゲンダイ本紙は進次郎の事務所に文書で質問したが、10日までに回答はなかった。
自民党が菅政権を攻撃するなら、小泉親子の事務所費疑惑を解明してから出直した方がいい。
http://gendai.■net/articles/view■/syakai/124500
テレビは、小泉進次郎議員のドス黒い疑惑を報道せよ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:13:17 ID:P//iYXz20
事務所経費でキャミソールや漫画を買ったクソ大臣の罷免が先だ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:29:50 ID:cFQVFqsw0
>>553
被害妄想の固まりで統合失調症(旧名精神分裂病)のクズ崎氏ね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:48:09 ID:CcN/nAxP0
>>553
低脳右翼妄想の固まりで統合失調症(旧名精神分裂病)の学者オタ死ね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:55:06 ID:P//iYXz20

「死ね」と言った人が死にます。
「死ね」と言ってはいけません。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:58:53 ID:CcN/nAxP0
学者オタ、死ねw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:29:11 ID:+4RZrILK0
今度中公新書から出る戸部良一さんの新刊は、おそらく外務省革新派についてメインで
取り上げた初めての一般書になるだろう。論文や専門書の形では、戸部さんや塩崎弘明さん、
高橋勝浩さんがこれまでにも取り上げていたが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:54:18 ID:CcN/nAxP0
でたよ、学者オタの歴史知識自慢がw
こいつは「○○がはじめて○○について本で取り上げた」とかいう誰でも知ってるツマンねーネタは
書き込んでも、そのことが研究史上どのような意義があるのかとかは言えたためしがないだろw

なぜなら単純にバカだからw


早く死んでいいよ、学者オタw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:55:44 ID:CcN/nAxP0
543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:55:49 ID:+4RZrILK0
>>541
一般の大学でも軍事史に関する講義やってるとこもあるよ。最たる例が帝京大学でその
名もスバリ「戦争史T・U」という科目があって近代日本の戦争を扱ってる。担当者の
影山好一郎さんは元防大教授で他の担当講義や演習でも近代日本の戦争と軍事を取り上げてるよ。
ttp://www.e-campus.gr.jp/syllabus/current/prof_sy/PS_1840.htm



>その名もスバリ

プッw

567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:58:22 ID:CcN/nAxP0
539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:53:09 ID:+4RZrILK0
戸部良一さんや秦郁彦さん、波多野澄雄さん、山田朗さんとかは、軍事史が
専門の一つだけど、師匠は政治史や外交史といった他分野の専門家だから、軍事史に
関しては独学で研鑽を積んだのだろうか?


昼間から大好物の学者ネタを書き込む学者オタID:+4RZrILK0 w

いい年してまじめに働けよ、クズwバカw死ねww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:00:59 ID:CcN/nAxP0
学者オタ一さんや学者オタ彦さん、学者オタ雄さん、学者オタ朗さんとかは、武藤山治が
専門の一つだけど、師匠の玉井先生は政治史や外交史といった他分野の専門家だから、武藤山治に
関しては独学で研鑽を積んだのだろうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:03:29 ID:kD/OzRsJ0
学者オタ一w

学者オタ彦w

学者オタ雄w

学者オタ朗w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:08:28 ID:voZv6xYM0
>いい年してまじめに働けよ
 
クズ崎自分から特大のブーメラン放ってやんの。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:09:28 ID:kD/OzRsJ0
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:28:04 ID:qrcfoLbh0
西園寺公望の伝記は岩熊本と伊藤本のどちらがより良書だと思う。


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:52:59 ID:qrcfoLbh0
>>206
訂正
西園寺公望の伝記は岩井本と伊藤本のどちらがより良書だと思う?


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:13:28 ID:MsQDJIpY0
ID:qrcfoLbh0

お前の質問はバナナとミカンのどっちが果物として良質だと思う?
って聞いてるのと同じぐらい低レベルだw
そんなの個人の好みでしかないからだw
下らない質問ばかりしてんじゃねえぞ、バカwクズw死ねw


572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:10:38 ID:kD/OzRsJ0
学者オタ、いい年してまじめに働けよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:12:44 ID:kD/OzRsJ0
>>543
>その名もスバリ

プッw

日本語も不自由な学者オタは生きてる価値ないなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:14:06 ID:kD/OzRsJ0
学者オタ一w

学者オタ彦w

学者オタ雄w

学者オタ朗w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:15:04 ID:kD/OzRsJ0
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:30:00 ID:5DyojAUl0
そもそも学界内じゃ、偉い大御所の先生でも
「○○先生」じゃなくて、普通に「○○さん」て呼んでるからな。若手の院生でも。
どうせ「伊藤先生伊藤先生」て言ってるのは
小林よしのりあたりの本通じて近代史の世界に興味持った低学歴だろ。


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:52:12 ID:vnILUQ870
>>231
それ本当の話?先生でも問題ないと思うけど。


むかしは2ちゃんで学者にいちいち先生つけてた恥ずかしい学者オタw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:19:21 ID:voZv6xYM0
日付が変わって早々クズ崎は脳内妄想の「学者オタ」とシャドーボクシングしてんのかよ。
ほんと飽きないな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:19:28 ID:kD/OzRsJ0
学者オタが「先生」つけていたことをからかわれてマジギレしてたのは実に爆笑モノだったなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:40:23 ID:mW7avETm0
大学も出てない>>306は慶応で「先生」と呼ばれてるのが一人しかいない事実も知らんのだろうな。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:49:10 ID:5noV4dAd0
大学出てれば、院生なんかが陰では「○○さん」って呼んでるのを見てるはずなんだがw





311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:53:50 ID:9g0j/rOX0
>>309
福沢諭吉でしょ。知ってるよ。
あと、先生と呼ぶことをやたら鬼の首を取ったようにあげつらうけど、
どこが問題なんだ?学者間でも本文や注では呼び捨てか「氏」とつけて
呼んでることが多いけど、あとがきでは普通に「先生」と呼んでるケース
多いよ。さん付けでも問題はないと思うけどね。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:01:38 ID:5noV4dAd0
>>311
>あとがきでは普通に「先生」と呼んでるケース多いよ。
そりゃ単にお世話になったからだろw
お前は世話になったわけでも何でもない人に「先生」とつけてるから
みんなに失笑されてるんだけど、そんなこともわからないなんて
これだから一般常識もない低学歴は…( ´,_ゝ`)プププッ

>さん付けでも問題はないと思うけどね。
大ありですよ、低学歴さんwあとクズw


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:05:48 ID:5noV4dAd0
ID:9g0j/rOX0
 ↑
こいつは学術書の後書きをよんだだけで学術書全体を読破した気になってる度し難い哀れな学者オタ



314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:14:23 ID:9g0j/rOX0
>>312
さん付けも問題ならどう呼んでるんだ?氏か?


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:28:36 ID:5noV4dAd0
>>314

何一人で爆発してんの?wクズw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:21:10 ID:kD/OzRsJ0
誰にもレスつけてもらえないのに日がな一日学者ネタ書き込む学者オタの一生って
何なの!?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:30:38 ID:voZv6xYM0
傍から見れば、無職のくせにここで荒らしと揚げ足取りに得意になってるクズ崎の
方がはるかに爆笑モノだな。四六時中ここに張り付いて荒らしてるクズ崎の一生って
何なんだろうな?その程度の反応をマジギレと見てるようじゃ、よほど対人関係が乏しい
んだな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:41:35 ID:kD/OzRsJ0
傍から見れば、国家二種(笑)のくせにここで学者ネタの知識に得意になってる学者オタの
方がはるかに爆笑モノだな。四六時中ここに張り付いて荒らしてる学者オタの一生って
何なんだろうな?その程度のことでマジギレしてるようじゃ、よほど対人関係が乏しい
んだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:32:23 ID:VclsJ11y0
今日はまだ現れてないな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:49:42 ID:kD/OzRsJ0
学者オタなら玉井先生やゼミの後輩たちに迷惑をかけたことに
やっと気づいて責任をとって首つって死んだよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:32:19 ID:EsZ7wsDR0
今日は比較的静かだったな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:27:13 ID:kD/OzRsJ0
学者オタが来なければ平和だからな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:59:32 ID:7acJ/j0f0
慶大退官した寺崎修さん武蔵野大学の学長になったんだな。
ttp://www.musashino-u.ac.jp/ao_general/education/president/index.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:23:57 ID:kD/OzRsJ0
学者オタ一w

学者オタ彦w

学者オタ雄w

学者オタ朗w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:40:08 ID:7acJ/j0f0
静かになったと思ったら、またクズ崎が湧いてきたな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:44:35 ID:bwvalMvY0

馬鹿は渡部昇一を嫌う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:04:33 ID:kD/OzRsJ0
>慶大退官した

ID:7acJ/j0f0

こいつ、大学について何にも知らないんだなwさすが低能学者オタww


死ねよ?w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:07:16 ID:kD/OzRsJ0
ID:7acJ/j0f0

こいつは今でこそ寺崎修さんと言ってるが、昔は「先生」とつけてて
2ちゃんでからかわれ、マジギレしてた度し難い低脳野郎だよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:08:33 ID:7acJ/j0f0
寺崎修教授退職記念号
法学研究. 82(2) [2009.2]

退官=退職
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:09:37 ID:kD/OzRsJ0
↑あわてて検索して愚かな間違いを悟ったバカ学者オタwwwww

死ねよ、バカw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:11:28 ID:kD/OzRsJ0
母校慶応は私学なのに「退官」と信じてたバカ学者オタw

玉井先生もこんな奴をゼミにいれちゃったことを正直後悔w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:11:36 ID:7acJ/j0f0
クズ崎は頭悪いから重箱の隅をつつくことしか出来ないんだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:13:30 ID:kD/OzRsJ0
バカ学者オタは頭悪いから私学なのに「退官」と信じてたんだな。


バカ学者オタが間違いを指摘されたのに謙虚に反省するどころか開き直って逆ギレw
慶応の教育ってどんだけレベル低いの?w学者オタw
596学者オタの恥ずかしい名言集w:2010/06/19(土) 22:15:50 ID:kD/OzRsJ0
その名もスバリ
慶大退官した
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:19:02 ID:7acJ/j0f0
2ちゃんで人の揚げ足ばかり取って得意になってる虚しい奴だなクズ崎は。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:22:42 ID:kD/OzRsJ0
バカ学者オタが間違いを指摘されたのに謙虚に反省するどころか開き直って逆ギレw
慶応の教育ってどんだけレベル低いの?w学者オタw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:23:22 ID:kD/OzRsJ0
その名もスバリ
慶大退官した
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:29:18 ID:kD/OzRsJ0
学者オタの恥ずかしい敗北パターン

1.2ちゃんで間違った知識を得意げに披露(例・慶大退官)

2.間違いを指摘される

3.反省するどころか無様にも逆ギレ(例・揚げ足取り、重箱の隅つつき)

4.たしなめられるとさらに発狂して逆ギレ(例・虚しい奴)

5.そのあとこっそり次の日まで逃亡

翌日ふたたび1.へ戻る
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:33:20 ID:kD/OzRsJ0
学者オタっていつも「むなしい奴」とワンパターンの捨て台詞を残して逃亡するよなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:41:45 ID:8ZPYdzoF0
まだこんなつまらん事してんのかクズ崎。お前もホント飽きねえな。
お前がやってることがどれだけ顰蹙を買ってるかいい加減気づけや。
まあそれが分からんから論文書けずに師匠に破門され、こうやって
ネットで揚げ足とって得意がることしか出来ないわけだがな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:56:32 ID:8ZPYdzoF0
自分の脳内にしか存在しない「学者オタ」とのシャドーボクシングは楽しいかクズ崎
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:06:48 ID:bwvalMvY0

頭の良い奴は、渡部昇一の鋭い近代史解釈に納得する。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:12:27 ID:K1e05gyv0
寺崎は定年前に退職している
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:19:31 ID:8ZPYdzoF0
五百旗頭さんも確か定年前に神戸大辞めて防大校長になったな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:35:41 ID:kD/OzRsJ0
学者オタがIDチェンジして再登場w姑息wバカw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:37:25 ID:kD/OzRsJ0
学者オタが「先生」つけていたことをからかわれてマジギレしてたのは実に爆笑モノだったなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:40:23 ID:mW7avETm0
大学も出てない>>306は慶応で「先生」と呼ばれてるのが一人しかいない事実も知らんのだろうな。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:49:10 ID:5noV4dAd0
大学出てれば、院生なんかが陰では「○○さん」って呼んでるのを見てるはずなんだがw





311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:53:50 ID:9g0j/rOX0
>>309
福沢諭吉でしょ。知ってるよ。
あと、先生と呼ぶことをやたら鬼の首を取ったようにあげつらうけど、
どこが問題なんだ?学者間でも本文や注では呼び捨てか「氏」とつけて
呼んでることが多いけど、あとがきでは普通に「先生」と呼んでるケース
多いよ。さん付けでも問題はないと思うけどね。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:01:38 ID:5noV4dAd0
>>311
>あとがきでは普通に「先生」と呼んでるケース多いよ。
そりゃ単にお世話になったからだろw
お前は世話になったわけでも何でもない人に「先生」とつけてるから
みんなに失笑されてるんだけど、そんなこともわからないなんて
これだから一般常識もない低学歴は…( ´,_ゝ`)プププッ

>さん付けでも問題はないと思うけどね。
大ありですよ、低学歴さんwあとクズw


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:05:48 ID:5noV4dAd0
ID:9g0j/rOX0
 ↑
こいつは学術書の後書きをよんだだけで学術書全体を読破した気になってる度し難い哀れな学者オタ



314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:14:23 ID:9g0j/rOX0
>>312
さん付けも問題ならどう呼んでるんだ?氏か?


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:28:36 ID:5noV4dAd0
>>314

何一人で爆発してんの?wクズw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:19:20 ID:UoQ8hrlK0
書込み見る限り、クズ崎はどんどん知能が退行してきてないか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:27:38 ID:5w2/VDJ50
最初から知能が廃人レベルの学者オタID:UoQ8hrlK0よりはマシだがなw 
611学者オタの恥ずかしい行動パターンw:2010/06/20(日) 00:31:25 ID:5w2/VDJ50
バカさ加減を叩かれて逃亡した後、日付が変わると再登場して

>書込み見る限り、クズ崎はどんどん知能が退行してきてないか?

とか下らない最後っ屁をかましてから寝る
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:32:34 ID:gde+Zjgp0
そんな偉そうなこと書き込んでるクズ崎は査読誌に通ったことないんだろう?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:17:06 ID:ReTNq0aX0
>>612
奴はホントに院生なのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:22:07 ID:gde+Zjgp0
クズ崎は自分のこと(業績とか学歴とか)を突っ込まれると
とたんに黙るよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:57:35 ID:TWbu/yywO
そういう個人情報を書き込むのは学者オタだけだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:14:52 ID:IirI+WD40
幼稚園児未満のクズ崎の知能じゃ査読論文はおろか、紀要論文も書けないよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:36:35 ID:5w2/VDJ50
慶大退官
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:41:15 ID:IirI+WD40
また始まったよ。クズ崎の脳内妄想の「学者オタ」へのシャドーボクシングが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:42:26 ID:5w2/VDJ50
学者オタの恥ずかしい敗北パターン

1.2ちゃんで間違った知識を得意げに披露(例・慶大退官)

2.間違いを指摘される

3.反省するどころか無様にも逆ギレ(例・揚げ足取り、重箱の隅つつき)

4.たしなめられるとさらに発狂して逆ギレ(例・虚しい奴)

5.そのあとこっそり次の日まで逃亡

翌日ふたたび1.へ戻る


620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:46:12 ID:5w2/VDJ50
学者オタID:IirI+WD40が掲示板なのに「先生」つけていたことをからかわれてマジギレしてたのは実に爆笑モノだったなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:40:23 ID:mW7avETm0
大学も出てない>>306は慶応で「先生」と呼ばれてるのが一人しかいない事実も知らんのだろうな。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:49:10 ID:5noV4dAd0
大学出てれば、院生なんかが陰では「○○さん」って呼んでるのを見てるはずなんだがw





311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:53:50 ID:9g0j/rOX0
>>309
福沢諭吉でしょ。知ってるよ。
あと、先生と呼ぶことをやたら鬼の首を取ったようにあげつらうけど、
どこが問題なんだ?学者間でも本文や注では呼び捨てか「氏」とつけて
呼んでることが多いけど、あとがきでは普通に「先生」と呼んでるケース
多いよ。さん付けでも問題はないと思うけどね。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:01:38 ID:5noV4dAd0
>>311
>あとがきでは普通に「先生」と呼んでるケース多いよ。
そりゃ単にお世話になったからだろw
お前は世話になったわけでも何でもない人に「先生」とつけてるから
みんなに失笑されてるんだけど、そんなこともわからないなんて
これだから一般常識もない低学歴は…( ´,_ゝ`)プププッ

>さん付けでも問題はないと思うけどね。
大ありですよ、低学歴さんwあとクズw


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:05:48 ID:5noV4dAd0
ID:9g0j/rOX0
 ↑
こいつは学術書の後書きをよんだだけで学術書全体を読破した気になってる度し難い哀れな学者オタ



314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:14:23 ID:9g0j/rOX0
>>312
さん付けも問題ならどう呼んでるんだ?氏か?


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:28:36 ID:5noV4dAd0
>>314

何一人で爆発してんの?wクズw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:53:49 ID:gde+Zjgp0
で、クズ崎は今まで何本論文書いて、そのうちのいくつが
査読誌に載ったの?
もちろん有名大学の院生なんだろ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:55:31 ID:5w2/VDJ50
その名もスバリ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:02:56 ID:iQir8aquO
なんで学者オタはやたら師匠にこだわるんだ?そんなに自分の師匠が不満なのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:05:36 ID:VxhtAUiP0
学者オタなんてのはクズ崎の脳内妄想。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:00:35 ID:OhSvHnJq0
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:46:57 ID:cUaHWXu20
近代日本の君主制の研究に関しては、政治史的研究では伊藤之雄先生、文化史的研究
では高木博志先生が第一人者だと思う。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:57:24 ID:1egmwp9v0
ハイハイまた「第一人者」にこだわる低学歴君が来たよw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:30:35 ID:1egmwp9v0
そもそも高木博志が天皇制の文化史研究の第一人者ってのは
『近代天皇制の文化史的研究』って書名見ただけだろ。
そのまんまじゃん。アホかwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:05:04 ID:OhSvHnJq0
898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:25:15 ID:yJ1aw0080
伊藤先生は永井先生とかより倉富日記をより多く活用、読み込んでるよ。
ただたくさん史料を読んでればいい研究だなんてこれっぽちも思っちゃいない。
一次資料つかっててもダメな本はあるだろうし、反対に二次史料だけで書いたものでも
良書はあるだろう。伊藤先生は膨大な一次資料をただ読み込むだけでなく、それによって
得た事実を一貫した枠組に基づいて解釈、結論を導き出している。蛸壺の陥穽陥らないよう、
外国との比較も行いながらね。


899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:28:24 ID:DHjy8ClYO
だから、それは本人が言っていることなんだよ。


死ねだの。グズだの言わないから

君の論点を示しなさい。


900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:31:56 ID:Uh1nl/H20
ID:yJ1aw0080
↑( ´,_ゝ`)プッ

>伊藤先生は永井先生とかより倉富日記をより多く活用、読み込んでるよ。
二人が読んだ日記の量なんてどうやって客観的に比較できるんデスカ?
説明してみろ、低能w

>それによって得た事実を一貫した枠組に基づいて解釈、結論を導き出している。
どんな「結論」なのか言ってみろ、低能w

やっぱりこいつ何にもわかってないただの無教養のゆうオタなのがモロバレww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:09:24 ID:VxhtAUiP0
コピペしか能が無いから論文書けないねクズ崎。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:11:31 ID:yU+mZZat0
クズ崎って大学出てるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:14:53 ID:OhSvHnJq0
学者オタなら慶応法学部を今年の3月に出たよ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:16:37 ID:OhSvHnJq0
学者オタはネット掲示板なのに学者にいちいち「先生」とつけて嘲笑されてたよ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:24:05 ID:VxhtAUiP0
クズ崎なら揚げ足取りばかりして得意になってるから軽蔑されてるよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:31:58 ID:OhSvHnJq0
学者オタは「○○は□□の第一人者」というランク付けが大好物だけど
理由が全然説明できなかったり「第一人者」が三人もいたりして失笑されてるよ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:34:06 ID:OhSvHnJq0
学者オタは間違いを指摘されると「揚げ足取り」とか言ってぶざまに逆ギレするので
親や先生まで「今までどんな教育してきたんだ?」と巻き添えで恥かかされてるよ?

学者オタ本人は自覚ゼロだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:35:56 ID:OhSvHnJq0
学者オタの両親なら大金はたいて息子を慶応法学部に入れたのに
国家二種しかなれなかったので近所や親戚からも失笑されて毎日泣いてるよ?

学者オタ本人は自覚ゼロだけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:38:40 ID:OhSvHnJq0
学者オタなら「慶応退官」とかいっちゃったことからもわかるように
民と官という政治の基本すら理解できてなかったよ?法学部で勉強したにもかかわらず

学者オタ本人は自覚ゼロだけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:40:12 ID:OhSvHnJq0
慶応法学部は「民と官」の区別ひとつつかなくても卒業できる低レベルな大学だよ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:44:12 ID:OhSvHnJq0
学者オタなら「自分は史学科ではない」「佐藤元英の講義を直接聞いたんだ」と
口をすべらしちゃったばかりに慶応法学部在学中と一発でばれちゃったおマヌケ君だよ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:52:05 ID:VxhtAUiP0
朝からシャドーボクシングに必死だな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:21:21 ID:iQir8aquO
では>>638は慶応ではないならどの大学でたの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:16:43 ID:iQir8aquO
やっぱり慶応なの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:58:18 ID:yU+mZZat0
クズ崎は慶應落ちたの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:58:49 ID:v3/o4+tX0
近所や親戚からも失笑されて毎日泣いてるのは大金はたいて息子を大学院
博士課程まで行かせたのにその息子が無職のひきこもりになったクズ崎の両親だろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:58:40 ID:OhSvHnJq0
学者オタって

>学者オタの両親なら大金はたいて息子を慶応法学部に入れたのに
>国家二種しかなれなかったので近所や親戚からも失笑されて毎日泣いてるよ?

と言われるととたんにムキになって

>近所や親戚からも失笑されて毎日泣いてるのは大金はたいて息子を大学院
>博士課程まで行かせたのにその息子が無職のひきこもりになったクズ崎の両親だろ。

と必死で反論してくるよなw
痛いところをつかれてよっぽど悔しいんだろうなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:26:45 ID:v3/o4+tX0
>痛いところをつかれてよっぽど悔しいんだろうなw

クズ崎のことだね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:56:36 ID:OhSvHnJq0
学者オタって

>学者オタの両親なら大金はたいて息子を慶応法学部に入れたのに
>国家二種しかなれなかったので近所や親戚からも失笑されて毎日泣いてるよ?

と言われるととたんにムキになって

>近所や親戚からも失笑されて毎日泣いてるのは大金はたいて息子を大学院
>博士課程まで行かせたのにその息子が無職のひきこもりになったクズ崎の両親だろ。

と必死で反論してくるよなw
痛いところをつかれてよっぽど悔しいんだろうなw

646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:03:02 ID:OhSvHnJq0
学者オタ ID:v3/o4+tX0は「自分は史学科ではない」「佐藤元英の講義を直接聞いたんだ」と
口をすべらしちゃったばかりに慶応法学部在学中と一発でばれちゃったおマヌケ君だよ?

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:13:07 ID:OhSvHnJq0
師匠を右翼とからかわれ、顔を真っ赤にしてくってかかる学者オタww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:49:26 ID:rV/BhkVc0
玉井さんと中村さんの講演のどの部分が右翼的なのか具体的に指摘してみろよ。



811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:51:34 ID:qcfB/dpeO
学者オタが師匠をけなされて顔真っ赤になればなるほど身元がバレバレww



812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:00:52 ID:rV/BhkVc0
本当は講演録読んでないのがバレバレのクズ崎。読みもせずに決め付けるなんて
研究能力ゼロだな。


813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:01:12 ID:qcfB/dpeO
今頃気付いてあわてて逃亡する学者オタ(慶応法学部玉井ゼミ学部四年・国家二種合格)



814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:04:35 ID:qcfB/dpeO
国民会館叢書なんかまともに読むのは玉井ゼミの学部生だけw

これだけは言える

玉井ゼミは右翼


815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:31:49 ID:rV/BhkVc0
どこが右翼的なのか具体的に指摘しろと言われても答えられない。
読んでないのがバレバレ。読みもせずに決め付けるなって師匠に
教わらなかったの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:48:08 ID:v3/o4+tX0
レポートは他人の文章のコピペ、議論でも揚げ足取りばかりやって得意になって
たもんだから、教員や他のゼミ生から軽蔑されてたんだろうなクズ崎は。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:52:04 ID:OhSvHnJq0
ウィキペディアを盗作して学者通を気取り、一発でばれた滑稽な学者オタw


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:13:29 ID:+PWkpd2B0
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:41:26 ID:TIYVmuUm0
伊藤さんによって日本ファシズム論は否定されたのに、相変わらず左派の近代史家は
昭和戦前期の日本をファシズム呼ばわりしてるな。伊藤門下の古川さんが日本ファシズム論
は学説として完全に破綻しているとして、当時の日本の政治体制を権威主義体制と規定してる
にもかかわらず。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:42 ID:zAW/55UyO
玉井ゼミってこんなウィキペディアの丸写しみたいなレポートでも許されるの?w

玉井先生もこいつのバカさ加減には正直ウンザリw


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:48:33 ID:zAW/55UyO
>>116の学者オタの発言はウィキペディアの古川の項のモロパクリww

玉井ゼミのレベル低すぎwww




483 :参考:2010/06/16(水) 19:15:08 ID:+PWkpd2B0
ウィキペディアの「古川隆久」の項目より抜粋

大学・大学院では伊藤隆に師事。師の「日本ファシズム」概念否定論を受け継ぎ、「日本ファシズム」論は学説として「論理的に破綻」し、
「有効性がないことは明白」であり、それ自体を深めることは「無意味」であると喝破した[1]。
昭和戦前・戦中期における日本の政治体制は、ホアン・リンスのいう「権威主義体制」であったと指摘している[2]。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:53:55 ID:OhSvHnJq0
×教員
○教官

だろ?学者オタw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:56:33 ID:v3/o4+tX0
コピペと揚げ足取りしか能がないなクズ崎は。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:56:49 ID:OhSvHnJq0
学者オタの両親なら大金はたいて息子を慶応法学部に入れたのに
国家二種しかなれなかったので近所や親戚からも失笑されて毎日泣いてるよ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:57:41 ID:OhSvHnJq0
能がゼロだな学者オタは。



生きてても仕方ないから死ねよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:01:07 ID:v3/o4+tX0
>近所や親戚からも失笑されて毎日泣いてるよ?

クズ崎の両親がな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:06:03 ID:OhSvHnJq0
で、慶応法出たのに国家二種しかなれずに親が近所や親戚に顔向けできず
泣いて暮らしてる学者オタはいつ死んで恥をすすぐの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:07:44 ID:OhSvHnJq0
学者オタ、お前の親や師匠やゼミの先輩同期後輩も早くお前に死んでもらいたいと思ってるから死ねよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:15:28 ID:0M6O7vF50
秦郁彦さんのように左右両陣営から批判される人が最も客観的な研究姿勢
を持つ歴史家だと思う。文春のインタビューでも歴史研究のあり方や
歴史の効用について説得力に富む発言をされてたし。
ttp://www.bunshun.co.jp/pickup/kingendaisi/kingendai01.htm
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:16:43 ID:OhSvHnJq0
秦郁彦「先生」だろ、学者オタw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:19:07 ID:OhSvHnJq0
学者オタさんのように2ちゃんで批判される人が最も盗作的な研究姿勢
を持つ歴史学者オタだと思う。ゼミのレポートでも歴史研究のあり方や
歴史の効用について盗作力に富む発言をされてたし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E9%9A%86%E4%B9%85
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:21:57 ID:OhSvHnJq0
ウィキペディアを盗作して学者通を気取り、一発でばれた滑稽な学者オタw


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:13:29 ID:+PWkpd2B0
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:41:26 ID:TIYVmuUm0
伊藤さんによって日本ファシズム論は否定されたのに、相変わらず左派の近代史家は
昭和戦前期の日本をファシズム呼ばわりしてるな。伊藤門下の古川さんが日本ファシズム論
は学説として完全に破綻しているとして、当時の日本の政治体制を権威主義体制と規定してる
にもかかわらず。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:42 ID:zAW/55UyO
玉井ゼミってこんなウィキペディアの丸写しみたいなレポートでも許されるの?w

玉井先生もこいつのバカさ加減には正直ウンザリw


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:48:33 ID:zAW/55UyO
>>116の学者オタの発言はウィキペディアの古川の項のモロパクリww

玉井ゼミのレベル低すぎwww




483 :参考:2010/06/16(水) 19:15:08 ID:+PWkpd2B0
ウィキペディアの「古川隆久」の項目より抜粋

大学・大学院では伊藤隆に師事。師の「日本ファシズム」概念否定論を受け継ぎ、「日本ファシズム」論は学説として「論理的に破綻」し、
「有効性がないことは明白」であり、それ自体を深めることは「無意味」であると喝破した[1]。
昭和戦前・戦中期における日本の政治体制は、ホアン・リンスのいう「権威主義体制」であったと指摘している[2]。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:29:28 ID:0M6O7vF50
小林道彦さんが今年出した本吉田茂賞受賞したな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:32:46 ID:OhSvHnJq0
小林がどんな賞とろうがそんなことは学者オタ・国家公務員U種のお前には一切関係ないから黙れ、学者オタw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:33:39 ID:OhSvHnJq0
ウィキペディアを盗作して学者通を気取り、一発でばれた滑稽な学者オタw


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:13:29 ID:+PWkpd2B0
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:41:26 ID:TIYVmuUm0
伊藤さんによって日本ファシズム論は否定されたのに、相変わらず左派の近代史家は
昭和戦前期の日本をファシズム呼ばわりしてるな。伊藤門下の古川さんが日本ファシズム論
は学説として完全に破綻しているとして、当時の日本の政治体制を権威主義体制と規定してる
にもかかわらず。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:42 ID:zAW/55UyO
玉井ゼミってこんなウィキペディアの丸写しみたいなレポートでも許されるの?w

玉井先生もこいつのバカさ加減には正直ウンザリw


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:48:33 ID:zAW/55UyO
>>116の学者オタの発言はウィキペディアの古川の項のモロパクリww

玉井ゼミのレベル低すぎwww




483 :参考:2010/06/16(水) 19:15:08 ID:+PWkpd2B0
ウィキペディアの「古川隆久」の項目より抜粋

大学・大学院では伊藤隆に師事。師の「日本ファシズム」概念否定論を受け継ぎ、「日本ファシズム」論は学説として「論理的に破綻」し、
「有効性がないことは明白」であり、それ自体を深めることは「無意味」であると喝破した[1]。
昭和戦前・戦中期における日本の政治体制は、ホアン・リンスのいう「権威主義体制」であったと指摘している[2]。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:34:28 ID:OhSvHnJq0
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:29:28 ID:0M6O7vF50
小林道彦さんが今年出した本吉田茂賞受賞したな。


662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:32:46 ID:OhSvHnJq0
小林がどんな賞とろうがそんなことは学者オタ・国家公務員U種のお前には一切関係ないから黙れ、学者オタw


665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:56:13 ID:GW+h/v3J0
クズ崎って、なんで自分のことになると口をつぐむんだ?
ちなみに俺は「学者オタ」じゃないよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:01:26 ID:OhSvHnJq0
学者オタみたいに大学、ゼミ、名前、就職先までまるっと特定されたくないからに
決まってるだろw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:03:20 ID:0M6O7vF50
人にはとても言えないくらい無様で惨めな現状だからじゃないか?「学者オタ」も、クズ崎が
己の小さなプライドを満たすために頭の中で作り上げた脳内妄想だし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:13:47 ID:d9wSH/jt0
クズ崎はもう正体が割れたね。
あとは、恥をさらすだけだからもう来ないほうがいい。
クズ崎のために。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:14:39 ID:OhSvHnJq0
>「学者オタ」も、クズ崎が己の小さなプライドを満たすために頭の中で作り上げた脳内妄想だし。

こんなので隠蔽工作したつもりになってる低脳w
お前が慶応法玉井ゼミ卒・国家二種のキモイ学者オタなのは明白な事実だろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:16:00 ID:OhSvHnJq0
>人にはとても言えないくらい無様で惨めな現状だからじゃないか?

大金使って慶応法出たのに国家二種しかなれず両親が毎日泣いてる学者オタのことだな、
わかりますw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:16:52 ID:OhSvHnJq0
学者オタはもう正体が割れたね。
あとは、恥をさらすだけだからもう来ないほうがいい。
学者オタのために。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:24:34 ID:qGJ9xr3W0
やっぱり渡部昇一が一番正しい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:26:50 ID:0M6O7vF50
クズ崎がここでどんだけ吠えても、世間一般の評価は無職<<<<(越えられない壁)<<<<国家公務員だけどな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:29:42 ID:OhSvHnJq0
学者オタがここでどんだけ吠えても、世間一般の評価は国家U種<<<<(越えられない壁)<<<<国家T種だけどな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:30:03 ID:sigC5MC5O
いい加減しろ。イアン・ニッシュやマーク・ピーティ、テツオ・ナジタみたいな海外勢はOKですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:30:59 ID:OhSvHnJq0
悔しいねぇ、学者オタ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:32:24 ID:OhSvHnJq0
学者オタがここでどんだけ吠えても、世間一般の評価は国家U種<<<<(越えられない壁)<<<<国家T種だけどな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:33:24 ID:0M6O7vF50
>>675
外国人でも大物近代史家ならOKだよ。クズ崎とか言う異常者が荒らしてるけど、
無視すればいいから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:40:58 ID:OhSvHnJq0
>>675
ここは外国人とか大物近代史家はダメで玉井ゼミ関係者ならOKだよ。学者オタとか言う異常者が荒らしてるけど、
無視すればいいから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:42:27 ID:GW+h/v3J0
>>675
歓迎。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:42:37 ID:OhSvHnJq0
657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:15:28 ID:0M6O7vF50
秦郁彦さんのように左右両陣営から批判される人が最も客観的な研究姿勢
を持つ歴史家だと思う。文春のインタビューでも歴史研究のあり方や
歴史の効用について説得力に富む発言をされてたし。
ttp://www.bunshun.co.jp/pickup/kingendaisi/kingendai01.htm


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:16:43 ID:OhSvHnJq0
秦郁彦「先生」だろ、学者オタw


659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:19:07 ID:OhSvHnJq0
学者オタさんのように2ちゃんで批判される人が最も盗作的な研究姿勢
を持つ歴史学者オタだと思う。ゼミのレポートでも歴史研究のあり方や
歴史の効用について盗作力に富む発言をされてたし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E9%9A%86%E4%B9%85


682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:43:01 ID:Qap3Lxj+0
でもタイトルからして、このスレって、「学者」に関する「オタ」的な論議の場じゃないの?

11もスレ立つあいだに、誰も指摘してないのが不思議。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:43:51 ID:OhSvHnJq0
学者オタ ID:0M6O7vF50は「自分は史学科ではない」「佐藤元英の講義を直接聞いたんだ」と
口をすべらしちゃったばかりに慶応法学部在学中と一発でばれちゃったおマヌケ君だよ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:45:57 ID:OhSvHnJq0
>>682

学者オタとかいう、のゆうとか玉井清とかにだけ異常な興味を示す
キチガイが粘着荒らしをしてて困ってるんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:58:27 ID:GW+h/v3J0
>>682
昔、それに近いことを指摘したんだが、
クズ崎が馬鹿の一つ覚えで>>684みたいな反応してた。
また同じことの繰り返しだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:01:28 ID:OhSvHnJq0
学者オタがこのスレから引退すればすべて円満解決するだろと指摘したんだが、
学者オタがバカの一つ覚えで>>684みたいな反応してた。
また同じことの繰り返しだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:13:47 ID:GW+h/v3J0
クズ崎、自レス乙。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:22:06 ID:0M6O7vF50
学者の話題を出しただけで「学者オタ」として叩かれるなら、このスレ成り立たないな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:23:00 ID:OhSvHnJq0
>>688
いや、お前がいるとこのスレ成り立たないんだから、早く死んでくれよ、頼むから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:29:08 ID:0M6O7vF50
クズ崎が荒らすからこのスレが成り立たないのは誰が見ても明らかだから、
とっとと消えてくれ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:31:02 ID:OhSvHnJq0
学者オタが荒らすからこのスレが成り立たないのは誰が見ても明らかだから、
とっとと死んでくれ。消えてくれじゃなくて。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:48:41 ID:0M6O7vF50
クズ崎が来るようになってから、近代史家スレはひどいことになった。
クズ崎が消えさえすれば、以前のような平和なスレになる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:57:23 ID:OhSvHnJq0
学者オタが来るようになってから、近代史家スレはひどいことになった。
学者オタが死にさえすれば、以前のような平和なスレになる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:01:19 ID:OhSvHnJq0
学者オタは書き込むネタがワンパターンでつまらないし間違いだらけだし
右翼だからスレ汚し以外の何者でもない、よってとっとと死ね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:05:48 ID:OhSvHnJq0
学者オタはツイッターで大好きな学者ネタを好きなだけつぶやけよ、
そしたら誰も文句言わないからw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:30:56 ID:0M6O7vF50
以前単行本で出た秦さんの太平洋戦争のIFに関する編著が中公文庫から出るな。
特に秦さんの幻の北アフリカ進攻のIFを考察した章は読み応えあった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:39:39 ID:OhSvHnJq0
ツイッターでやれ、学者オタ!w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:40:20 ID:OhSvHnJq0
秦は大物じゃないからスレ違いだろ、学者オタ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:41:41 ID:OhSvHnJq0
秦がどんな編著を出そうがお前には一切関係ないから黙れ、学者オタ!w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:42:51 ID:0M6O7vF50
秦さんを大物じゃないと言うなんて、クズ崎はさぞや立派な業績をお持ちなんだろうね?
書いた査読論文は何本?著書は何冊?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:43:05 ID:OhSvHnJq0
せいぜい仮想戦記ぐらいが学者オタの知能で理解できるレベルw

学術書はあとがきしか理解できない学者オタw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:43:56 ID:OhSvHnJq0
お前の師匠に聞けよ、学者オタw
「玉井先生、査読論文は何本ですか」ってw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:44:09 ID:0M6O7vF50
仮想戦記じゃないけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:45:24 ID:0M6O7vF50
秦さんは誰がどう考えても大物近代史家特に日本軍事史研究の重鎮。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:45:48 ID:OhSvHnJq0
先生は学者オタのことなんかぜったい弟子だとは思ってないなw
むしろ死んでほしいと願ってるw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:46:06 ID:mIqvEMxK0
>>700
それを聞くとクズは黙るよね。
まあ、嘘をつけばボロが出るし、賢明だろう。

論文も書いたことがなく、院生であることだけが心のよりどころ
なんだから可哀想な奴だよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:47:30 ID:OhSvHnJq0
大好きな秦先生をけなされた学者オタが怒りの連投wwwwwwwwwwwwwww
どうみても仮想戦記だ、バカw


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/06/21(月) 23:44:09 0M6O7vF50
仮想戦記じゃないけど。


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/06/21(月) 23:45:24 0M6O7vF50
秦さんは誰がどう考えても大物近代史家特に日本軍事史研究の重鎮。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:48:52 ID:OhSvHnJq0
すでに個人情報をベラベラ喋りまくってボロだしまくりの不賢明な学者オタww


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/06/21(月) 23:46:06 mIqvEMxK0
>>700
それを聞くとクズは黙るよね。
まあ、嘘をつけばボロが出るし、賢明だろう。

論文も書いたことがなく、院生であることだけが心のよりどころ
なんだから可哀想な奴だよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:08:46 ID:R99JD6E1O
秦さんが何にゆえに軍事史の重鎮なの?軍事史なら、重鎮とはいえないが斉藤さんや小林さん、海軍史なら平間さんとか麻田さんじゃないか。秦さんは、軍ファシズム運動って本を昔書いてたが、専門は政治史だよ。
秦さんが軍事史学の重鎮なら、早稲田の堀さんとか、宇垣一茂や2・26研究やってるが、秦より評価低いの?私見だが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:17:10 ID:ODf/WGj80
低脳学者オタにそんな難しい話しても理解できないからスルーされるだけだよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:28:59 ID:xVNQQyIU0
>>709
たしかに秦さんは政治史や外交史も専門だし、『軍ファシズム運動史』は政治史に分類されるテーマを
扱っているけど、処女作『日中戦争史』は多くの元軍人への聞取りを元に軍事面中心に日中戦争を論じた
古典的著作だし、『太平洋戦争への道』でも軍事がメインテーマの章を書いてる。他にも上に挙がってる
IFものや、第二次大戦の航空戦に関する本、海軍関係の一次資料や日本軍研究には必須の『日本陸海軍総合辞典』
の編さんをしていることなどを考えれば、近代日本軍事史研究の重鎮でしょ。堀さんが秦さんよりも評価低いかどうか
は知らないが、堀さんの宇垣や2・26事件の研究は軍事史よりも政治史に分類されるテーマだから単純には比較出来ない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:49:14 ID:SaFPQLKgO
>>711さんへ。わかり易い解説ありがとうございます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:57:17 ID:xVNQQyIU0
>>712
いえいえ、こんな長々とした説明を「わかり易い」と言ってくれたそちらにむしろこちらが
お礼を言いたい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:43:15 ID:ODf/WGj80
>上に挙がってる IFものや、第二次大戦の航空戦に関する本、

これって仮想戦記やゼロ戦12の名勝負とかいう本で研究書でもなんでもない
ただの歴史読み物だろ、何が重鎮だバカじゃねーのこいつw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:48:21 ID:ODf/WGj80
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「わかり易い」と言ってくれたそちらにむしろこちらがお礼を言いたい。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwww歴史読み物と学術書の区別のつかない学者オタの分際で偉そうにwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:19:59 ID:YSXnLavh0
>>700
クズ崎が院生かどうかも怪しいと思っている。
むしろ、大学にすら行ってないんじゃないかとすら疑っている。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:40:34 ID:g/PzY6ey0
そうだと思いますよ。
慶應大学に結局入れなくて、ひねくれてしまったんだと思う。
それで毎日不貞寝して、掲示板にいりびたり。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:08:13 ID:kWqdu9Xi0
大物は一般向けの質の高い本も書けることが判ってないんだねクズ崎は。
まあ『太平洋戦争のif[イフ]』を仮想戦記と言ってる時点で読んでないの
バレバレだけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:07:37 ID:YSXnLavh0
>>718
確かに。
でも、奴の場合、読んでないのか、読解力がないのかは分からないけどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:33:10 ID:ODf/WGj80
>大物は一般向けの質の高い本も書けることが判ってないんだねクズ崎は。

そもそも秦は「大物」でも何でもないだろ?w
悔しかったら秦の本で軍事史上の定説となったり、その後の軍事史研究で
肯定的に引用される必読文献を一点でもいいから挙げてみろ、低脳w


>まあ『太平洋戦争のif[イフ]』を仮想戦記と言ってる時点で読んでないの
>バレバレだけど。

こんなもの研究書ではないから「重鎮」の証明にはならないし、だいたい歴史にifはないんだから
仮想戦記と同レベルといってもまったく問題ないよ?
読んでないか、読んでも読解力がないのはオ・マ・エw

悔しいねぇ、せっかく学者の知識をひけらかしたのにぜんぶ間違ってたのが
バレちゃってwwwそこがオマエのバカ学者オタたる所以wwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:39:13 ID:ODf/WGj80
ま、学者オタの母校慶応だと秦程度でも「大物」「重鎮」で通るんだろうな、
なにしろ教授陣がアレだからww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:39:23 ID:kWqdu9Xi0
事典類の編さんはスルー?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:43:22 ID:SaFPQLKgO
秦さんの、軍ファシズム運動史や環太平洋国際関係史あたりは、引用されてるだろ。それに、秦さんは、日大教授定年後も、政経研究に論文書いてるよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:43:30 ID:ODf/WGj80
辞典の編纂は「業績」にはならんよw
嘘だと思ったらオマエのバカ師匠に電話して聞いてみろw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:47:06 ID:ODf/WGj80
>軍ファシズム運動史や環太平洋国際関係史
軍事史って書いてあるんだが、もしかして字も読めないの?w

>政経研究に論文書いてるよ。
聞いたこともない雑誌だが、査読誌なの?w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:49:58 ID:kWqdu9Xi0
秦さんが編纂した事典類は日本近現代史研究の進展に貢献してんだから
業績に入るだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:51:49 ID:ODf/WGj80
だから、ここで聞かないでバカ師匠に電話して聞いてみろって言われてるだろ?w
これだからアカデミズムの常識と縁のない三流院生は・・・ww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:53:20 ID:kWqdu9Xi0
クズ崎にとっては誰が大物近代史家なんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:57:35 ID:ODf/WGj80
バカ三流院生のためアカデミズムの常識を特別解説w

業績=論文・著書(学術書)
その他=一般書(新書など)・書評・翻訳・自治体史・辞典類の執筆・編纂

「その他」はある程度名を遂げた研究者が余技もしくは学会・一般社会への貢献としてやるものであるが、
だからといってこれをやったことが直接「大物」の証明とはならない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:59:23 ID:kWqdu9Xi0
クズ崎から見て大物近代史家なのは誰なんだ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:59:52 ID:ODf/WGj80
知りたかったら「すいませんが教えてください」と土下座してお願いしろよw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:05:29 ID:kWqdu9Xi0
答えられないからごまかしたね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:40:54 ID:kWqdu9Xi0
単著だけで著書が30冊近くもある秦さんを大物じゃないと断言できるほど
ご立派なクズ崎さんの業績がすごく気になるな。著書は何冊?書いた論文は何本?
タイトルは無理でも数だけならネットでも言えるでしょ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:23:46 ID:ODf/WGj80
早く土下座して「先生の考える大物近代史家を教えてください」って頼めよ、学者オタw

著書の数なんかで大物かどうか決まるなら渡部昇一なども大物近代史家だが
それでいいんだな、学者オタw

そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
言えないんだろ?wオマエはただのバカな学者オタだからww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:26:58 ID:ODf/WGj80
結局著書の数でしか学者を判断できない哀れな低能学者オタ

ちなみに著書の質のほうはバカだから理解できないのでスルーする学者オタw

死ね、学者オタw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:31:19 ID:ODf/WGj80
で、学者オタさん本人はバカだからいいとして、学者オタさんの師匠の
著書は何冊?書いた論文は何本?
タイトルは無理でも数だけならネットでも言えるでしょ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:00:42 ID:0eW488rk0
業績0でFラン大院生のクズ崎が偉そうにいうことでもないだろうに。
少なくとも能力自体は学者オタの方が上なわけだし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:04:49 ID:ODf/WGj80
え?国家U種しか受からなかった学者オタに能力なんかないけど?w
例えて言うなら東大出て郵政外務になるようなもんだからなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:08:55 ID:ODf/WGj80
偉そうに

>秦さんは誰がどう考えても大物近代史家特に日本軍事史研究の重鎮。

と学者通気取りで書き込んだ結果、またまた赤っ恥をかかされた学者オタw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:10:46 ID:rZ2oghZx0
坂野潤治さんが去年の政権交代と自らの政治信条である社会民主主義を掲げる
社民党が連立与党の一員の新政権が誕生したことを去年や今年出した著書で歓迎
してたけど、今はもうすっかり失望してるかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:18:36 ID:ODf/WGj80
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:24:50 ID:rZ2oghZx0
学者オタじゃないけど。そもそも「学者オタ」なんて実在するの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:29:32 ID:ODf/WGj80
するよ。ていうかオマエのことだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:40:28 ID:rZ2oghZx0
またいつものクズ崎の「学者オタ」認定か。毎日毎日荒らしてほんと飽きないね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:42:56 ID:ODf/WGj80
つべこべ口答えしないで、とっとと死ねよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:45:03 ID:ODf/WGj80
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
747非学者オター:2010/06/22(火) 20:11:32 ID:3hfYVHgZ0
いやしかし、最近のクズ崎の活躍ぶりには目を見張るものがあるね。
暑くなってきたから?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:16:08 ID:ODf/WGj80
いやしかし、最近の学者オターの活躍ぶりには目を見張るものがあるね。
暑くなってきたから?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:17:35 ID:ODf/WGj80
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:17:45 ID:3hfYVHgZ0
ちなみに、東大の五百旗頭先生の手による条約改正史の研究書が刊行される由です。
ttp://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641173705
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:21:02 ID:ODf/WGj80
同じ法学部出でも誰かさんの師匠とはえらい違いだなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:46:02 ID:rZ2oghZx0
学者オタじゃないけど、『日中戦争史』『南京事件』『盧溝橋事件の研究』の3冊が
秦さんが書いた軍事史関係の本の中で特に重要な文献じゃないかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:15:22 ID:cSTEJ4RF0
アポん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:41:24 ID:Gj2TlLFb0
北岡伸一の後釜は?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:24:28 ID:5ymQ/vxt0
五百旗頭先生じゃないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:15:59 ID:3C2XXaq40
今日は平和な一日だった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:32:52 ID:IloA9Zrh0
学者オタが来て下らんのゆうネタとか秦ネタとか書き込まない限り平和だからな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:59:44 ID:TCAktz6X0
鈴木多聞って今何してるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:40:01 ID:ZnuHw8mx0
鈴木三樹三郎って名前を変えてがんばってたけど
もうなくなりました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:35:40 ID:9YhyzHS30
>>758
去年、Qの教授が自分のところへくると話しているのを聞いた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:26:23 ID:dwXhV5FB0
瀬畑源は本人のブログによると博論執筆してるみたいだな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:51:29 ID:FK9z+pntO
院生の話しはスレ違い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:00:42 ID:dwXhV5FB0
年齢的に瀬畑はもう院生じゃないでしょ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:23:46 ID:FK9z+pntO
院生だよ、だいたい瀬畑は大物じゃないだろ?スレタイ100回読め!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:51:49 ID:dwXhV5FB0
鈴木多聞もまだ大物じゃないね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:10:49 ID:kh5AAPH80
何スレ違いのバカのくせに開き直ってるんだ、学者オタ?
スレ違いすいませんでしたと謝罪するならともかく、何が

>鈴木多聞もまだ大物じゃないね。

だ、クソ野郎w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:22:09 ID:O+o7jrb80
クズ崎が出没してんのかよ。ほんとコイツは飽きないな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:24:37 ID:kh5AAPH80
学者オタに言えよw俺はこいつが消えるまで徹底的に叩き続けるからそのつもりでw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:26:34 ID:kh5AAPH80
早く秦のどこが大物なのか説明しろよ、学者オタw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:28:08 ID:kh5AAPH80
死ねよ、バカ学者オタw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:29:50 ID:yfGA2lFA0
2ちゃんの書き込みは業績ならないんだよ。
さっさと論文書けよ、クズ崎。

おまえに学者オタを叩く資格なんてないんだ。
おまえには国家2種ほどの価値もない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:38:27 ID:kh5AAPH80
国家U種の仕事中に2ちゃんに書き込む学者オタw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:41:34 ID:kh5AAPH80
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((◎)) ((◎))゚o \  ホントハ大物近代史家ニナリタカッタンダオ…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  デモ頭ガ悪クテT先生ニ嫌ワレ相手ニサレナカッタオ…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ◎)  (◎)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ダカラ2チャンニ書キ込ムオ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:01:09 ID:0IsuqpoO0
>>760
出来レースってこと?
国立大学法人がこのご時世にそんなことするとは。
もし本当ならチクって問題にするほかないな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:07:58 ID:fk1FpQRx0
出来レースに混ぜてもらえない三流院生…
776KLZ:2010/06/25(金) 00:10:20 ID:Fr14yYnS0
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:09:27 ID:ABQxqekx0
鈴木多聞って東中野修道の息子だよな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:54:25 ID:buqTHxH50
>学者オタに言えよw俺はこいつが消えるまで徹底的に叩き続けるから
そのつもりでw

なんかシュールですなあ。手当たりしだいの人間を勝手に学者オタ呼ばわりして
わめき続けているクズ崎くんの終わりなき旅路、とこそ言うべ゙けれ 。

自身の影ともいうべき架空の「学者オタ」こそ、クズ崎が消えるまで消えっこないよなw

779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:28:16 ID:FpbclN71O
クズ崎にマジレスしてるよ・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:43:08 ID:5A/h2xNS0

日本最大の近代史家は渡部昇一先生である
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:36:17 ID:fk1FpQRx0
なんか学者オタを「妄想」にしたい奴が一匹いるようだが慶応関係者かな?
学部生に「院生は先がない、国家U種のほうが堅実」とかいって完全に舐められてるのに
くやしくないのかな?w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:28:33 ID:pEsm1xKp0
そんなもん悔しいわけないだろう。
だって、院生に先がないのも、国家2種が堅実なのも事実だもん。
好きでリスク覚悟でやっているんだから、そんなことで「舐められた」
とかムキになる奴の気が知れない。

それと、論文書かない院生やODなんてどれだけ糞ミソに言われても
仕方ないよね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:38:21 ID:UTVsri4C0
まあまあ。
クズ崎は自分>国Uと思ってるんだし、慶應さんは国U>院生という判断をしたんだし、
お互いそれで良ければ他人がああこう言わなくても良いんじゃないの。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:02:11 ID:iPPjG+Md0
>>782

マジレスと自虐乙、バカ院生w
お前も変な夢見ないで国U受けとけば人生棒に振らずにすんだのにねw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:32:57 ID:iPPjG+Md0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <論文書かない院生やODなんてどれだけ糞ミソに言われても仕方ないよね。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwww書いてても穀潰しと糞ミソに言われてるのに気づいてないwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:22:05 ID:pEsm1xKp0
やっぱりクズ崎って業績がないのがコンプレックスなんだな。

論文書かない奴って何で院に進学したの?意味ないじゃん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:31:06 ID:80Z4z3y60

加藤陽子が離婚したというのは本当か?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:41:44 ID:iPPjG+Md0
>>786

うわ、食ってかかってきたよw
ついでだからお前のスペック教えろよ、査読論文はどんだけ?
学位と著書はあるの?w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:08:40 ID:80Z4z3y60

加藤陽子が離婚したというのは本当か?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:09:29 ID:pEsm1xKp0
査読3(論文7)
学位あり。

さて、クズ崎はどれだけ業績あるのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:23:59 ID:iPPjG+Md0
で、そんなご立派な業績があるのになんで無職なの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:32:51 ID:pEsm1xKp0
いや、無職じゃないよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:37:28 ID:iPPjG+Md0
助教?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:53:34 ID:iPPjG+Md0
図星かw
その三本には査読付きかどうかビミョーなのが混じってるようだなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:57:58 ID:pEsm1xKp0
いや、全てちゃんと審査のあるところ。

微妙なのも合わせればもう少し増える。っていうか
おまえさんはクズ崎じゃないな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:59:36 ID:iPPjG+Md0
ところで、某私立大学の助教って在任中は専任並みに給料もらって
ウハウハだけど、任期が切れるとそのまま学会からも消えていく
手合いが多いようだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:10:28 ID:iPPjG+Md0
>ID:pEsm1xKp0

そうならんようにせいぜい気をつけることだw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:02:28 ID:K3aFeV6i0
紀要に毛が生えたような学内雑誌を査読誌としてカウントしちゃいけませんよー。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:58:45 ID:sAVFpFtnO
理系と違って文系は著書が命ですよ

紀要七本からなる著書一冊>>>>>>査読論文七本
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:34:34 ID:hMTiZEJa0
そうか? 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:33:06 ID:sAVFpFtnO
知らなかったの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:23:26 ID:mLPK49+u0

著書の多い近代史家なら渡部昇一先生がダントツ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:30:46 ID:9KQQljkN0
オーラルヒストリーに関しては、伊藤隆さんと御厨貴さんの成果は特に欠かす
事の出来ない成果だね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:40:14 ID:lW7je1Wl0
>>803

そんなどうでもいい情報はいらんから黙れよ、学者オタw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:43:35 ID:lW7je1Wl0
誰でも知ってる話を得意げに書き込む学者オタは死ねばいいのにねw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:47:28 ID:lW7je1Wl0
学者オタ ID:9KQQljkN0の存在って迷惑だよねw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:40:01 ID:6DK03VAJ0
日本の通史なら、渡部昇一先生の本が分かり易く最良だろう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:24:20 ID:qvdFC+v/0
服部龍二先生の「幣原喜重郎と二十世紀の日本」を
読みたいんですが、読んだ方、いらっしゃいますか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:50:39 ID:bK4p81M60

矛盾してるぞ。
読みたいなら、買うか借りて読め。
読んだ人の評価を聞いて、読む読まないを決めるつもりか。
だとしたら、アホ。
読む意味なし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:59:07 ID:iKZRuMgBO
まったく、指導教員の顔が見たいとはこのことだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:28:52 ID:CEQElOyP0
>>808
はい読みましたが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:06:35 ID:rKompPi20
伊藤之雄さんが『伊藤博文』の四刷で追記を追加して、伊藤博文の韓国統治に
関する小川原宏幸さんの説の説明を刊行後に小川原さんが誤読だと反論したことに再反論してるね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:06:16 ID:hKbj7xL10
そんなことはどうでもいいから黙れ、学者オタw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:07:30 ID:hKbj7xL10
はやく高木博志のどこが文化史研究の第一人者なのか説明しろよ、学者オタw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:08:36 ID:hKbj7xL10
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((◎)) ((◎))゚o \  ホントハ大物近代史家ニナリタカッタンダオ…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  デモ頭ガ悪クテT先生ニ嫌ワレ相手ニサレナカッタオ…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ◎)  (◎)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ダカラ2チャンニ書キ込ムオ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:10:04 ID:hKbj7xL10
学問のことは全然わからないのに「誰が誰を批判した」とかゴシップにのみ
キモイ興味を燃やす学者オタは死ねばいいのにねw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:11:44 ID:hKbj7xL10
803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:30:46 ID:9KQQljkN0
オーラルヒストリーに関しては、伊藤隆さんと御厨貴さんの成果は特に欠かす
事の出来ない成果だね。



804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:40:14 ID:lW7je1Wl0
>>803

そんなどうでもいい情報はいらんから黙れよ、学者オタw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:12:51 ID:hKbj7xL10
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:33:10 ID:ODf/WGj80
>大物は一般向けの質の高い本も書けることが判ってないんだねクズ崎は。

そもそも秦は「大物」でも何でもないだろ?w
悔しかったら秦の本で軍事史上の定説となったり、その後の軍事史研究で
肯定的に引用される必読文献を一点でもいいから挙げてみろ、低脳w


>まあ『太平洋戦争のif[イフ]』を仮想戦記と言ってる時点で読んでないの
>バレバレだけど。

こんなもの研究書ではないから「重鎮」の証明にはならないし、だいたい歴史にifはないんだから
仮想戦記と同レベルといってもまったく問題ないよ?
読んでないか、読んでも読解力がないのはオ・マ・エw

悔しいねぇ、せっかく学者の知識をひけらかしたのにぜんぶ間違ってたのが
バレちゃってwwwそこがオマエのバカ学者オタたる所以wwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:13:41 ID:hKbj7xL10
学者オタの師匠の顔が見たいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:16:21 ID:hKbj7xL10
>追記を追加して、



馬から落馬した
頭痛が痛い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:19:46 ID:hKbj7xL10
>説の説明を



馬から落馬した
頭痛が痛い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:31:52 ID:hKbj7xL10
>追記を追加して、
>説の説明を

学者オタって恥ずかしくないのかな



生きてることが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:55:30 ID:Qb5MYPf00
中塚明が、閔妃暗殺に伊藤博文は関与していないとする伊藤さんの論証を、
「きわめて杜撰なもの」と一蹴してるな。

NHKスペシャル 日本と朝鮮半島  第一回「韓国併合への道」 を見て 中塚明(歴史学者)
ttp://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/china/NHK_SP_nakatsuka.htm

伊藤さんと中塚との間で論争勃発かな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:57:53 ID:hKbj7xL10
中塚先生っていえよ、バカウヨw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:59:31 ID:hKbj7xL10
学者オタw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:59:29 ID:PG9u5yeq0
伊藤さんと中塚さんが論争しても、伊藤さんの圧勝だろうな。実証主義に徹している
伊藤さんが左翼イデオロギー全開の中塚さんに負けるわけがない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:11:52 ID:T6HQeF1F0
伊藤さんと中塚さんが論争しても、中塚さんの圧勝だろうな。実証主義に徹している
中塚さんが右翼イデオロギー全開の伊藤さんに負けるわけがない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:58:54 ID:PlV8ZybC0
クズ崎さんと学者オタさんが論争しても、学者オタさんの圧勝だろうな。意識内存在に徹している
学者オタさんがインフェリオリティコンプレックス全開のクズ崎さんに負けるわけがない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:53:57 ID:T6HQeF1F0
いかに伊藤が底の浅い学者だったかがこれでハッキリしたなw
違うというなら中塚先生の鋭い批判に反論してみろ、できるもんならなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:25:11 ID:dikekAqY0
>>829
クズ崎?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:54:40 ID:iNHwxBtN0
伊藤さんと中塚さんが論争しても、中塚さんの圧勝だろうな。歴史理論に徹している
中塚さんが実証主義全開の伊藤さんに負けるわけがない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:15:17 ID:T6HQeF1F0
伊藤さんと中塚さんが論争しても、中塚さんの圧勝だろうな。歴史理論と実証の両方に精通している
中塚さんが杜撰な実証しかできない伊藤さんに負けるわけがない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:09:50 ID:atp9Vnv70
伊藤之雄さんは別に右翼じゃないだろ。中塚はどう見ても反日・親韓・親北の左翼学者だけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:17:27 ID:T6HQeF1F0
それはお前の思想が右方向へ偏ってるからそうみえるだけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:20:40 ID:atp9Vnv70
伊藤さんは昭和天皇の戦争責任について著書で「道義的な責任は免れない」と、全否定してないん
だから右翼ではないでしょ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:28:54 ID:4EMseTqS0
秦さんの『昭和史の謎を追う』で言及されていた、林博史が御田重宝さんに
対してやった仕打ちは、学者以前に人として大問題だな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:38:57 ID:T6HQeF1F0
秦さんが『昭和史の謎を追う』を書くはるか以前に大蔵省でやった行為は、
官僚以前に人として大問題だな。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:40:48 ID:T6HQeF1F0
>ID:atp9Vnv70

死ねよ、バカウヨw


>ID:4EMseTqS0

林先生と言えともう何回言われたら理解できるんだ?学者オタw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:42:41 ID:T6HQeF1F0
>伊藤さんは昭和天皇の戦争責任について著書で「道義的な責任は免れない」と、全否定してないん
>だから右翼ではないでしょ。


こいつ右翼の定義とか、昭和天皇個人と天皇制とは違うという
近代史の基本的なことすらも何もわかってない低脳クンww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:45:00 ID:T6HQeF1F0
ID:atp9Vnv70

こいつの定義に従うと、昭和天皇は責任をとって退位すべきと考えてた
徳富蘇峰なんかも「右翼」には入らないらしいw


んなことあるかっつーのwwマジでバカじゃねーのこいつwwwwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:47:32 ID:T6HQeF1F0
あと、学者オタはとっとと死ねw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:53:22 ID:T6HQeF1F0
林先生にとって一番痛かったのは安田○問題のはずだが、
学者オタはバカだからそっちのほうは読んでも理解できなかったらしいw

死ねよ、学者オタw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:01:06 ID:atp9Vnv70
秦さん大蔵省時代に何か不祥事やらかしたっけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:02:26 ID:4EMseTqS0
>>842
安田の未公刊の修士論文盗用した件は、大問題とか言うまでもなく論外だろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:07:45 ID:T6HQeF1F0
言われてはじめて気づいたバカ学者オタID:4EMseTqS0w

死ね、今すぐw
首吊るか最寄りの駅で飛び込むかしてww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:09:18 ID:T6HQeF1F0
>大問題とか言うまでもなく論外だろ。

何だ?この微妙におかしな日本語はw
死ね、今すぐ、学者オタw
首吊るか最寄りの駅で飛び込むかしてww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:10:47 ID:T6HQeF1F0
>>843

知らんならわかるまでROMってろ、バカウヨw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:23:54 ID:atp9Vnv70
林博史が自分のHPのエッセーで北朝鮮擁護してるな。拉致や核実験を批判しつつも、
それが起きたのは日米が原因であるかのように言って。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:27:35 ID:dvx9PatX0

>T6HQeF1F0

クズ崎じゃないだろw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:36:16 ID:8onPkrkF0
中塚のどこが実証主義なんだか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:02:23 ID:DeSkr4En0
その中塚先生に実証で厳しく批判される伊藤wwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:06:32 ID:DeSkr4En0
学者オタが2ちゃんの書き込みで伊藤之雄擁護してるな。実証主義ってなんのことかも理解できてないくせに、
伊藤が実証主義者であるかのように言って。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:16:40 ID:DeSkr4En0
844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:02:26 ID:4EMseTqS0
>>842
安田の未公刊の修士論文盗用した件は、大問題とか言うまでもなく論外だろ。


845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:07:45 ID:T6HQeF1F0
言われてはじめて気づいたバカ学者オタID:4EMseTqS0w

死ね、今すぐw
首吊るか最寄りの駅で飛び込むかしてww


846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:09:18 ID:T6HQeF1F0
>大問題とか言うまでもなく論外だろ。

何だ?この微妙におかしな日本語はw
死ね、今すぐ、学者オタw
首吊るか最寄りの駅で飛び込むかしてww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:51:56 ID:DeSkr4En0
学者オタって日本語が不自由だよなw日本人?w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:04:59 ID:MqI8CWDs0
中塚や林とかはまさに秦さんが批判する「歴史は政治に奉仕すべきである」という論理を奉じている
「思想が先走る歴史を書く人」だな。
856 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/30(水) 17:56:04 ID:DeSkr4En0
     ∧∽∧
     / (・(・)
    彡 ∞ 彡
    / / ̄ ̄)
___ \ ̄ ̄)|_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) バカウヨ乙
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )しかもツマンネ‐んだよお前 .∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   |
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:05:14 ID:DeSkr4En0
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:20:40 ID:atp9Vnv70
伊藤さんは昭和天皇の戦争責任について著書で「道義的な責任は免れない」と、全否定してないん
だから右翼ではないでしょ。
858 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/06/30(水) 18:05:44 ID:DeSkr4En0
  ∧∽∧
     / (・(・)
    彡 ∞ 彡
    / / ̄ ̄)
___ \ ̄ ̄)|_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) バカウヨ乙
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )しかもツマンネ‐んだよお前 .∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   |
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:05:53 ID:MqI8CWDs0
三谷太一郎さんが、和田春樹が呼びかけ人の日韓併合は当初から無効だと日本政府は認めろなんて言う
日韓の知識人の共同声明に名を連ねたのは残念だ。
860 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/06/30(水) 18:08:11 ID:DeSkr4En0
     ∧∽∧
     / (・(・)
    彡 ∞ 彡
    / / ̄ ̄)
___ \ ̄ ̄)|_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) バカウヨ乙
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )しかもツマンネ‐んだよお前 .∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   |
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:29:30 ID:LAnjQ1Sz0
まず、「大物歴史家」の定義から始めたら?

●必須条件
・単著が2冊以上ある。

●十分条件
・(50代以上なら)就職した弟子が居る。

など。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:24:23 ID:MqI8CWDs0
>>861
単著には新書とかの一般書も含む?それとも学術書だけで2冊以上?
863 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/06/30(水) 23:32:23 ID:DeSkr4En0
     ∧∽∧
     / (・(・)
    彡 ∞ 彡
    / / ̄ ̄)
___ \ ̄ ̄)|_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) 死ねよ学者オタ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )しかもツマンネ‐んだよお前 .∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハお前の知ったことか
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   |


大物近代史家総合スレの11
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:47:11 ID:LtaKZFUH0
就職した弟子が居る?

865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:01:01 ID:ArZlYH7E0
>>859
もう10年くらい前の国際会議で日韓併合は合法だったという結論が出てるのに、
まだ無効だなんて言ってるのが日本の近代史家にもいるとは。

英の学者ら「日韓併合不法論」支持せず 韓国主張崩れる
ttp://sakura4987.exblog.jp/3264568/
866 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/07/01(木) 19:22:38 ID:kd412kVN0
    _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はあ?何いってんだクズ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:00:34 ID:Tdfs8GyX0
「日本人が韓国語で数字を言えなかったり、韓国の都市はいいところ2つしかあげられないのは、
朝鮮を蔑視してるからだ」なんてむちゃくちゃなこと言ってる中塚が実証主義(笑)
868 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/07/01(木) 21:04:23 ID:kd412kVN0
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はあ?何いってんだクズ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:10:59 ID:Tdfs8GyX0
文を書くのも面倒になったのか、AAのコピペばかりするようになったなクズ崎。
870 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/07/01(木) 21:11:56 ID:kd412kVN0
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はあ?何いってんだクズ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:14:44 ID:tdycuhOg0
スレの荒廃ぶりが酷いな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:27:55 ID:pB745kMx0
クズ崎のせいでな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:25:13 ID:s3c0DLZH0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?学者オタのせいだろクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:08:33 ID:pB745kMx0
のゆう先生の人間関係
師匠:松尾尊兌
弟子:西田敏宏、奈良岡聰智
仲間:川田稔、高橋秀直(故人)、小林道彦、瀧井一博、中西寛、木村幹、君塚直隆
対立:永井和、安田浩、増田知子、坂本一登、原武史、古川隆久、瀬畑源、大澤博明、千葉功、山田朗、ビックス    
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:13:24 ID:s3c0DLZH0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前の知ったことかクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:58:08 ID:cl1+zvv+0
過去スレ見る限り、クズ崎が出没するようになってから酷い有様になったな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:10:44 ID:s3c0DLZH0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?学者オタが出てきたとたん荒れ出しただろうがクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:48:36 ID:WwUWCXRl0
>>874
弟子に森氏が抜けている
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:07:48 ID:1gBS/aJG0
論文の一本もないクズ崎は国Uに劣るだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:09:19 ID:cl1+zvv+0
のゆう先生の人間関係
師匠:松尾尊兌
弟子:西田敏宏、奈良岡聰智、森靖夫
仲間:川田稔、高橋秀直(故人)、小林道彦、瀧井一博、中西寛、木村幹、君塚直隆
対立:永井和、安田浩、増田知子、坂本一登、原武史、古川隆久、瀬畑源、大澤博明、千葉功、山田朗、ビックス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:21:59 ID:s3c0DLZH0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前の知ったことかクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:39:26 ID:s3c0DLZH0
学者オタの人間関係
師匠:玉井某
先輩:対独認識某、清水某
仲間:ゼロ
対立:師匠、親・親戚、ゼミの先輩・同期・後輩の皆さん、職場の皆さん、2ちゃん近代史家スレの皆さん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:01:08 ID:s3c0DLZH0
学者オタの両親って太っ腹だな。大金かけて息子を慶応法学部に入れて国家公務員U種にするなんて。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:31:40 ID:cl1+zvv+0
無職ひきこもりのクズ崎が国家二種を馬鹿にしても何の説得力も無いな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:37:23 ID:s3c0DLZH0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前が無職引きこもりだろクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:39:14 ID:s3c0DLZH0
学者オタの師匠って太っ腹だな。時間かけて教育した弟子を国家公務員U種にするなんて。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:45:27 ID:cl1+zvv+0
クズ崎の両親って太っ腹だな。大金かけて息子を大学院博士課程に入れて無職ひきこもりにするなんて。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:13:25 ID:icz58csb0
波多野勝さんは今どうしてるんだろう?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:55:39 ID:W+mGv7X10
波多野勝さんって太っ腹だな。自分で撮影したエロビデオを高校生に公開するなんて。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:22:10 ID:EjMTZcP/0
学者オタって太っ腹だな。自分の個人情報を2ちゃんで世界に公開するなんて。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:10:40 ID:C2v11o350
波多野さんには是非復帰して欲しい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:05:08 ID:EjMTZcP/0
学者オタさんには是非引退して欲しい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:13:38 ID:arMxhCz20
田中宏巳さんにはこれからもどんどん海軍軍人の評伝を出してもらいたいもんだ。
次は米内光政か末次信正の伝記出して欲しい。特に末次は重要人物な割に知名度
が低い上まとまった伝記が一冊も書かれていないし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:18:03 ID:1L1KF9FSO
学者オタはこのスレの不要人物だな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:56:56 ID:arMxhCz20
クズ崎を必要としてる人間なんているの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:37:03 ID:lbGRdYa40
田中がどんな本を出そうが、あとがきしか理解できない学者オタは
このスレからとっとと失せろw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:39:22 ID:lbGRdYa40
田中なんかどうでもいいから、早く秦のどのへんが大物なのか言えよ、学者オタw


720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:33:10 ID:ODf/WGj80
>大物は一般向けの質の高い本も書けることが判ってないんだねクズ崎は。

そもそも秦は「大物」でも何でもないだろ?w
悔しかったら秦の本で軍事史上の定説となったり、その後の軍事史研究で
肯定的に引用される必読文献を一点でもいいから挙げてみろ、低脳w


>まあ『太平洋戦争のif[イフ]』を仮想戦記と言ってる時点で読んでないの
>バレバレだけど。

こんなもの研究書ではないから「重鎮」の証明にはならないし、だいたい歴史にifはないんだから
仮想戦記と同レベルといってもまったく問題ないよ?
読んでないか、読んでも読解力がないのはオ・マ・エw

悔しいねぇ、せっかく学者の知識をひけらかしたのにぜんぶ間違ってたのが
バレちゃってwwwそこがオマエのバカ学者オタたる所以wwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:40:49 ID:lbGRdYa40
学者オタはこのスレの不要人物。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:43:02 ID:lbGRdYa40
何とかの本出してほしいとか、今月○○先生の本が出るね、楽しみ
とか偉そうに書き込んでおいて、読んだ感想は一回も書き込んだ試しがない
学者オタはこのスレの不要人物。
900学者オタ:2010/07/04(日) 08:47:05 ID:lbGRdYa40
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:13:38 ID:arMxhCz20
田中宏巳さんにはこれからもどんどん海軍軍人の評伝を出してもらいたいもんだ。
次は米内光政か末次信正の伝記出して欲しい。特に末次は重要人物な割に知名度
が低い上まとまった伝記が一冊も書かれていないし。


901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:48:07 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?どうせ読んでも理解できないだろクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
902学者オタ:2010/07/04(日) 09:04:00 ID:lbGRdYa40
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:13:38 ID:arMxhCz20
田中宏巳さんにはこれからもどんどん海軍軍人の評伝を出してもらいたいもんだ。
次は米内光政か末次信正の伝記出して欲しい。特に末次は重要人物な割に知名度
が低い上まとまった伝記が一冊も書かれていないし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:05:51 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?末次のどこが重要人物か言ってみろクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:10:22 ID:lbGRdYa40
学者オタの両親って太っ腹だな。大金かけて慶応法学部に入れた息子を国家公務員U種にするなんて。
905学者オタ:2010/07/04(日) 09:18:33 ID:lbGRdYa40
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:13:38 ID:arMxhCz20
田中宏巳さんにはこれからもどんどん海軍軍人の評伝を出してもらいたいもんだ。
次は米内光政か末次信正の伝記出して欲しい。特に末次は重要人物な割に知名度
が低い上まとまった伝記が一冊も書かれていないし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:19:20 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?知名度が低くて伝記もない時点で重要人物じゃないだろクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:19:43 ID:lbGRdYa40
学者オタの両親って太っ腹だな。大金かけて慶応法学部に入れた息子を国家公務員U種にするなんて。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:17:34 ID:i8rrY1/t0
伊藤博文のような重要かつ知名度の高い人物でも伊藤之雄さんが去年出すまでは
本格的な評伝が無かったんだけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:52:57 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?学者オタの分際で何嘘ついてんだクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:53:22 ID:lbGRdYa40
学者オタの両親って太っ腹だな。大金かけて慶応法学部に入れた息子を国家公務員U種にするなんて。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:57:02 ID:lbGRdYa40
学者オタの両親って太っ腹だな。大金かけて慶応法学部に入れた息子が国家公務員U種になって、おまけに2ちゃんで平気で嘘書き散らしてるなんて。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:00:20 ID:i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:02:45 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?伊藤が自分の著作の値打ちを上げようと書き散らしたことを何鵜呑みにしてんだクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:04:16 ID:lbGRdYa40
905 名前:学者オタ 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 09:18:33 lbGRdYa40
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:13:38 ID:arMxhCz20
田中宏巳さんにはこれからもどんどん海軍軍人の評伝を出してもらいたいもんだ。
次は米内光政か末次信正の伝記出して欲しい。特に末次は重要人物な割に知名度
が低い上まとまった伝記が一冊も書かれていないし。


906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 09:19:20 lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?知名度が低くて伝記もない時点で重要人物じゃないだろクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:07:29 ID:lbGRdYa40
伊藤の書き散らしたことを鵜呑みにしちゃったバカ学者オタw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:10:07 ID:i8rrY1/t0
またクズ崎の「学者オタ」とのシャドーボクシングが始まったな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:10:34 ID:lbGRdYa40
頭が悪いバカだから反論もできずパソコンの前で悔し涙を流す学者オタw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:11:28 ID:lbGRdYa40
都合が悪くなるとシャドーボクシングとか言ってごまかすバカ学者オタw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:12:50 ID:lbGRdYa40
ID:i8rrY1/t0=頭の悪い学者オタw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:19:12 ID:lbGRdYa40
学者オタの両親って太っ腹だな。大金かけて慶応法学部に入れた息子が国家公務員U種になって、おまけに2ちゃんで平気で嘘書き散らしてるなんて。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:33:45 ID:i8rrY1/t0
土田宏成さんがインタビューの在学生へのメッセージで示唆に富むことを言ってるね。
ttp://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/news/report438.html
発言内容自体は歴史を学ぶ上で基本的なことだけど、実践はなかなか難しいし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:36:35 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前みたいな頭の悪いバカの分際で何が「歴史を学ぶ」だクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:38:26 ID:lbGRdYa40
>発言内容自体は歴史を学ぶ上で基本的なことだけど、実践はなかなか難しいし。

「他人の言ってることを鵜呑みにしてはいけない」という歴史を学ぶ上で一番基本的なことが
わかってない学者オタがどの口でこんな偉そうなこと言ってるの?w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:43:13 ID:lbGRdYa40
そうすると、学者オタの失敗の歴史であっても学べることがたくさんあるのです。学者オタが慶応法学部出たのに国家公務員U種しかうからなかったのも失敗の歴史です。
ただし、私はあえて「なぜ学者オタが失敗したのか」という視点では取り上げていません。「結果」だけみたら、慶応法学部卒業に至るまでの事柄は、
すべては「無駄」だったことになる。しかし、それでは学者オタのまともな分析、研究の対象にはなりません。だってわざわざ「無駄」な学者オタの歴史を取り上げて、
詳細に研究しようという人はいないでしょう。ただ学者オタの批判するだけならそれでいい。しかし、それだけでは多くの学者オタのことがらが見落とされてしまい、
十分な学者オタの教訓が得られないのではないかと思ったのです。
 本書は専門書なので、学者オタには難しいと思います。今後は学者オタの知識レベルにあわせて執筆したいですが無理ですね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:45:10 ID:i8rrY1/t0
戦後伊藤の本格的伝記が書かれなかったのは事実なんだけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:49:59 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?三好徹のとか豊田穣のとかあるだろクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:51:06 ID:lbGRdYa40
最初は「戦後」とか言ってなかったので、あわててこっそり軌道修正するバカ学者オタw


908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 11:17:34 i8rrY1/t0
伊藤博文のような重要かつ知名度の高い人物でも伊藤之雄さんが去年出すまでは
本格的な評伝が無かったんだけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:51:32 ID:lbGRdYa40
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。


913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:02:45 lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?伊藤が自分の著作の値打ちを上げようと書き散らしたことを何鵜呑みにしてんだクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:52:48 ID:lbGRdYa40
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:33:45 i8rrY1/t0
土田宏成さんがインタビューの在学生へのメッセージで示唆に富むことを言ってるね。
ttp://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/news/report438.html
発言内容自体は歴史を学ぶ上で基本的なことだけど、実践はなかなか難しいし。


922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:36:35 lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前みたいな頭の悪いバカの分際で何が「歴史を学ぶ」だクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:54:23 ID:i8rrY1/t0
>>926
その2人は作家。本格的な伝記というのは、学者の手による伝記。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:56:16 ID:lbGRdYa40
プププッ!そういうと思ったよ学者オタw
なぜ作家の書いた伝記は「本格的」でないのか説明しろよ学者オタw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:59:27 ID:lbGRdYa40
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。


913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:02:45 lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?伊藤が自分の著作の値打ちを上げようと書き散らしたことを何鵜呑みにしてんだクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:10:54 ID:lbGRdYa40
早く作家の伝記はなぜ「本格的」と言ってはいけないのか説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:15:28 ID:lbGRdYa40
論理的・抽象的な思考ができないのでパソコンの前で脳がフリーズしてる学者オタw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:38:01 ID:V+f34QsI0
まだこんなことやってんのかよクズ崎。もう2年以上スレ荒らしてるぞ。
その時間を少しは研究に使えよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:56:52 ID:lbGRdYa40
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:30:28 ID:V+f34QsI0
スレ荒らしに使う時間と労力を研究に使えばいいものを。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:58:38 ID:lbGRdYa40
学者オタに言えよ、クズ!w
あ、学者オタは研究じゃなくて国家U種の仕事だったサーセンww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:01:21 ID:lbGRdYa40
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw

940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:03:42 ID:lbGRdYa40
921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:33:45 ID:i8rrY1/t0
土田宏成さんがインタビューの在学生へのメッセージで示唆に富むことを言ってるね。
ttp://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/news/report438.html
発言内容自体は歴史を学ぶ上で基本的なことだけど、実践はなかなか難しいし。


922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:36:35 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前みたいな頭の悪いバカの分際で何が「歴史を学ぶ」だクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:07:38 ID:lbGRdYa40
土田宏成さんがインタビューの在学生へのメッセージで示唆に富むことを言ってるね。
ttp://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/news/report438.html
発言内容自体は学者オタ史を学ぶ上で基本的なことだけど、実践はなかなか難しいし。

    ↓    ↓    ↓    ↓ 

そうすると、学者オタの失敗の歴史であっても学べることがたくさんあるのです。学者オタが慶応法学部出たのに国家公務員U種しかうからなかったのも失敗の歴史です。
ただし、私はあえて「なぜ学者オタが失敗したのか」という視点では取り上げていません。「結果」だけみたら、慶応法学部卒業に至るまでの事柄は、
すべては「無駄」だったことになる。しかし、それでは学者オタのまともな分析、研究の対象にはなりません。だってわざわざ「無駄」な学者オタの歴史を取り上げて、
詳細に研究しようという人はいないでしょう。ただ学者オタの批判するだけならそれでいい。しかし、それだけでは多くの学者オタのことがらが見落とされてしまい、
十分な学者オタの教訓が得られないのではないかと思ったのです。
 本書は専門書なので、学者オタには難しいと思います。今後は学者オタの知識レベルにあわせて執筆したいですが無理ですね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:43:29 ID:V+f34QsI0
山田朗、共産党が出してる赤旗や前衛に論考書いてるんだね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:48:24 ID:lbGRdYa40
>>942

お前、そんな周知の事実を何今頃になって得意げに書き込んでるの?

バカじゃねーの?死ねよ?今すぐw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:52:53 ID:V+f34QsI0
山田だけじゃなく、纐纈厚や林博史も赤旗や前衛に書いてるけど、研究の客観性を
疑われてもおかしくない行為だな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:00:17 ID:lbGRdYa40
>>944

お前、そんな周知の事実を何今頃になって得意げに書き込んでるの?

バカじゃねーの?死ねよ?今すぐw
研究しろよ、バカ院生w
学者知識を2ちゃんに書き込んで得意になってる暇があったらw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:01:15 ID:lbGRdYa40
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:52:53 ID:V+f34QsI0
山田だけじゃなく、纐纈厚や林博史も赤旗や前衛に書いてるけど、研究の客観性を
疑われてもおかしくない行為だな。


945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:00:17 ID:lbGRdYa40
>>944

お前、そんな周知の事実を何今頃になって得意げに書き込んでるの?

バカじゃねーの?死ねよ?今すぐw
研究しろよ、バカ院生w
学者知識を2ちゃんに書き込んで得意になってる暇があったらw

947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:14:29 ID:lbGRdYa40
玉井某も国民会館叢書に書いてるけど、研究の客観性を
疑われてもおかしくない行為だな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:21:45 ID:lbGRdYa40
学者知識を披露して得意になってるバカ院生ID:V+f34QsI0w

研究しろよ、バカ院生ID:V+f34QsI0w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:20:15 ID:1Jhis5fS0

日本最大の近代史家は渡部昇一先生である
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:43:58 ID:rzmi/H060
伊藤之雄さんは受賞したことは一度も無いんだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:50:36 ID:ivYPjL2k0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前みたいな頭の悪いバカの心配する事じゃないクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |

952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:28:46 ID:ivYPjL2k0
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw

953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:13:29 ID:EIJ8sB3K0
なんだ、クズ崎君はAAのコピペもまともにできないのか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:14:15 ID:OmcnkpbQ0
原武史『大正天皇』やビックス『昭和天皇』は受賞歴あるけど厳しく批判
されてるから、賞を取ってるからといって良書とは限らんだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:51:39 ID:azxP6XAmO
>>>954
正論だが、学者オタには理解できないんじゃないかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:31:41 ID:ivYPjL2k0
頭が悪いからなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:26:27 ID:OmcnkpbQ0
荒らししか能がないクズ崎は頭悪いよな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:44:27 ID:ivYPjL2k0
荒らししか能がない学者オタは頭悪いよなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:55:08 ID:ivYPjL2k0
荒らししか能がない学者オタは気持ち悪いよなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:04:44 ID:ivYPjL2k0
学者オタの両親って太っ腹だな。大金かけて慶応法学部に入れた息子を国家公務員U種にするなんて。


961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:00:04 ID:ysG43eFR0
クズ崎のご両親がこのスレみたらどう思うかな。
わが子が粘着荒らしをしていると知ったら悲しむだろうな。
いい年して引きこもるぐらいなら、国Uどころか国Vでも
いいから働いて欲しいと思うだろうね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:03:37 ID:ivYPjL2k0
学者オタのご両親がこのスレみたらどう思うかな。
わが子が国家U種の分際で粘着学者知識自慢をしていると知ったら悲しむだろうな。
慶応法出たのに国家U種となるぐらいなら、国Tか司法試験でも
いいから受かって欲しかったと思うだろうね。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:08:03 ID:OmcnkpbQ0
伊藤之雄さんが山田朗『昭和天皇の軍事思想と戦略』を、昭和天皇の戦争責任を
追求する姿勢が性急なあまり、史料の引用と解釈が恣意的だと批判してるね。
同様にビックスも批判してる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:23:58 ID:ivYPjL2k0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前みたいな頭の悪いバカの心配する事じゃないクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |

965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:24:40 ID:ivYPjL2k0
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw

966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:25:57 ID:ivYPjL2k0
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。


913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:02:45 lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?伊藤が自分の著作の値打ちを上げようと書き散らしたことを何鵜呑みにしてんだクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |


967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:27:08 ID:ivYPjL2k0
921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:33:45 ID:i8rrY1/t0
土田宏成さんがインタビューの在学生へのメッセージで示唆に富むことを言ってるね。
ttp://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/news/report438.html
発言内容自体は歴史を学ぶ上で基本的なことだけど、実践はなかなか難しいし。


922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:36:35 ID:lbGRdYa40
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前みたいな頭の悪いバカの分際で何が「歴史を学ぶ」だクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |


968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:30:05 ID:ivYPjL2k0
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
なぜ作家の伝記は「本格的」と言ってはいけないのか早く説明しろよ、頭の悪いバカ学者オタw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:38:20 ID:OmcnkpbQ0
学者の手による学術的な伝記じゃないからじゃないの?現に伊藤さんの『山県有朋』や
『伊藤博文』には作家が書いた伝記は参考文献に挙がってないし。半藤一利のとか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:41:01 ID:ivYPjL2k0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?伊藤が自分の著作の値打ちを上げようと書き散らしたことを何鵜呑みにしてんだクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |

971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:43:00 ID:OmcnkpbQ0
まあ作家の書いたものでも保阪正康の『東條英機と天皇の時代』は結構
学者にも参照されてるけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:44:47 ID:ivYPjL2k0
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:48:26 ID:ivYPjL2k0
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
学者オタは伊藤が太陽が西から昇ると書けばそのまま信じ込むんだろうな、自分では何一つ判断できないバカだからw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:49:13 ID:OmcnkpbQ0
>>752ですでに言及されてるぞ。日本語読めんのかクズ崎は。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:52:58 ID:ivYPjL2k0
内容:
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?その本のどこが軍事史の定説なのかを言えと言われてるのに何ボケたこといってんだクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |



976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:54:59 ID:ivYPjL2k0
他人の意見をさも自分で考えたかのように「すでに言及されてるぞ」と書き込むバカ学者オタw師匠の顔が見たいw
他人の意見をさも自分で考えたかのように「すでに言及されてるぞ」と書き込むバカ学者オタw師匠の顔が見たいw
他人の意見をさも自分で考えたかのように「すでに言及されてるぞ」と書き込むバカ学者オタw師匠の顔が見たいw
他人の意見をさも自分で考えたかのように「すでに言及されてるぞ」と書き込むバカ学者オタw師匠の顔が見たいw
他人の意見をさも自分で考えたかのように「すでに言及されてるぞ」と書き込むバカ学者オタw師匠の顔が見たいw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:57:02 ID:ivYPjL2k0
日本語読めんのはお前だ、バカ学者オタw死ねww
日本語読めんのはお前だ、バカ学者オタw死ねww
日本語読めんのはお前だ、バカ学者オタw死ねww
日本語読めんのはお前だ、バカ学者オタw死ねww
日本語読めんのはお前だ、バカ学者オタw死ねww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:00:03 ID:ivYPjL2k0
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
そんなことより早く軍事史の定説・必読文献となった秦の著書を言えよ、学者オタw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:03:57 ID:ivYPjL2k0
で、学者オタの師匠って誰なの?w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:45:33 ID:ivYPjL2k0
伊藤にしてみれば自分の伝記が「戦後初の本格的伝記」じゃないと都合が悪いから
先行の伝記を文献リストから落としただけなのに、それを真に受けてる低脳が一匹いたようですよ?w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:16 ID:yCrcIFBf0
『山県有朋』ではちゃんと岡義武と藤村道生の山県伝が取り上げられてるけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:41:59 ID:mEtljHhD0
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?お前は>>912で「伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。」って書いただろうがクズw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |    |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=====|
      `− ´ |       | _|        /         |
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:44:05 ID:mEtljHhD0
言ってることが180度違うバカ学者オタw

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:16 ID:yCrcIFBf0
『山県有朋』ではちゃんと岡義武と藤村道生の山県伝が取り上げられてるけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:44:32 ID:mEtljHhD0
言ってることが180度違うバカ学者オタw

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:16 ID:yCrcIFBf0
『山県有朋』ではちゃんと岡義武と藤村道生の山県伝が取り上げられてるけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:44:53 ID:mEtljHhD0
言ってることが180度違うバカ学者オタw

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:16 ID:yCrcIFBf0
『山県有朋』ではちゃんと岡義武と藤村道生の山県伝が取り上げられてるけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:53:30 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:53:44 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:53:55 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:54:08 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:54:23 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:54:35 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:55:14 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:56:24 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:57:00 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:57:12 ID:mEtljHhD0
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.htmlの6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

伊藤博文の話をしているのに山県有朋の話を始める(by学者オタ)


学者オタ、バカすぎ!wwww今すぐ死ね!!wwwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:58:38 ID:mEtljHhD0
一見関係ありそうで実は関係ない話をはじめるバカ学者オタw

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:16 ID:yCrcIFBf0
『山県有朋』ではちゃんと岡義武と藤村道生の山県伝が取り上げられてるけど。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:58:52 ID:mEtljHhD0
一見関係ありそうで実は関係ない話をはじめるバカ学者オタw

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:16 ID:yCrcIFBf0
『山県有朋』ではちゃんと岡義武と藤村道生の山県伝が取り上げられてるけど。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:59:02 ID:mEtljHhD0
一見関係ありそうで実は関係ない話をはじめるバカ学者オタw

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:16 ID:yCrcIFBf0
『山県有朋』ではちゃんと岡義武と藤村道生の山県伝が取り上げられてるけど。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:59:13 ID:mEtljHhD0
一見関係ありそうで実は関係ない話をはじめるバカ学者オタw

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/07/04(日) 12:00:20 i8rrY1/t0
伊藤之雄さんも戦後伊藤の本格的伝記は書かれなかったと言ってるけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:16 ID:yCrcIFBf0
『山県有朋』ではちゃんと岡義武と藤村道生の山県伝が取り上げられてるけど。
1000学者オタ:2010/07/06(火) 08:00:16 ID:mEtljHhD0
今までバカ学者オタの分際で下らないしかも間違った学者知識ばかり披露してすいませんでした。
今からはまじめに国家U種の仕事しますから許してください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。