RPG・SLG系総合スレッド18.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、
やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
スレタイには明示しておりませんがACTに関する話題もどうぞ。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。

■前スレ
RPG・SLG系総合スレッド17.00
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1178550000/

過去スレ・関連スレ、発売予定表などはWikiに

RPG・SLG系総合スレッドWiki
ttp://rpg.s13.dxbeat.com/index.php
2名無したちの午後:2007/07/22(日) 03:19:10 ID:63vMMfvW0
2か





























ニダ
3名無したちの午後:2007/07/22(日) 07:18:05 ID:N6MQnzdI0
3なら木村あやかとセックスできる
4名無したちの午後:2007/07/22(日) 07:27:14 ID:82lIL4W40
4ならついでにとんちんかん
5天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/07/22(日) 08:33:14 ID:G0sMiBqP0
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うそうです。


Cinco\(^o^)/get!
6名無したちの午後:2007/07/22(日) 14:24:06 ID:4jyqLzIG0
そろそろマジメにwiki編集してくれないかな
ゲーム名だけじゃ参考にもならな(ry
7名無したちの午後:2007/07/22(日) 14:24:36 ID:i0ozz7Be0
自分で更新しろよ
8名無したちの午後:2007/07/22(日) 14:48:09 ID:gXjZ1dPh0
言いだしっぺの法則
9名無したちの午後:2007/07/22(日) 15:37:15 ID:SMfWlv910
誰でも編集できるからこそのwikiなんだぜ?
10名無したちの午後:2007/07/22(日) 15:43:09 ID:gXjZ1dPh0
だからこそ言い出した奴が率先してやるべきだろ
11名無したちの午後:2007/07/22(日) 15:57:51 ID:kwwvk96H0
誰がとかじゃなくて気が剥いたら自分で編集でいいっしょ
まぁそれで更新されなかったらされなかったで諦める気構えで
12名無したちの午後:2007/07/22(日) 16:02:33 ID:SMfWlv910
そういえば今後の期待作も更新途絶えて久しいが何かある?
雑誌とか買ってて情報持ってる人plz
作品別は情報なけりゃないで何とかなるけどこういうのはスレ的には必要かなって
13名無したちの午後:2007/07/22(日) 16:09:39 ID:6xVFEXba0
一応色々アセリアとかやった事あるんだけどさ、どうも自分は主観とかが入っちゃいそうで敬遠してるんだよな
頭弱いから巧く言葉つなげられないし。
14名無したちの午後:2007/07/22(日) 16:19:38 ID:zbHGVeQe0
その前に、wikiがある事に今初めて気が付いたぜ…
15名無したちの午後:2007/07/22(日) 16:33:36 ID:dUcq090t0
メーカー信者だから主観が入るので無理っぽい気が
ゲーム内容くらいは書いても良いけど、さてどんな事を書こうかね
ネタバレするわけにもいかんし
16名無したちの午後:2007/07/22(日) 16:38:00 ID:zbHGVeQe0
まぁ、後からクレーム付ける奴は何もしないから
悪かった点を織り交ぜつつ適当にマンセーしとけばいいんじゃない
17名無したちの午後:2007/07/22(日) 17:46:43 ID:kpGDGQ6n0
そもそも主観でwikiをまとめるのははっきり言って微妙だしな
かと言って客観的な意見なんて難しいし
今まで更新されたソフトの個所を見れば何故更新されないか分かる気がするわ
18名無したちの午後:2007/07/22(日) 18:03:18 ID:FbkGfVFm0
wikiでダンクルを神ゲーにしてくる|・)ノ
19名無したちの午後:2007/07/22(日) 18:58:44 ID:3nqXgQYy0
>>18
頑張って褒め殺してこいww
20名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:07:01 ID:8o5XmJv00
このスレ的にはどうでもいいことだろうが
△がまた魔法少女シリーズ出すようだがペース速くないか?
そろそろ一度システムやバランス煮詰めてゲーム分での売り上げも考えてもらいたいのに
やっぱりメインはヒロイン凌辱か…
21名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:09:43 ID:inXW+PDr0
魔法戦士シリーズはもうちっと戦闘システムを作りこんで欲しいよな
22名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:10:07 ID:dUcq090t0
>>20
複数原画らしい
っていうかあの手のゲームで下手に凝ったゲーム性なんていれたら
ゲームのテンポが悪くなるような気がするのだがどうだろうか?
23名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:16:53 ID:aktiboJb0
△ってどこ?
24名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:18:29 ID:8o5XmJv00
>>22
このスレでそれ言うのか?
あの手のゲームだろうがその手のゲームでも、
ゲーム分が邪魔と言われることはざらだし、エロゲ的に両立しているものもある

要はいままでのゲームシステムを修正するなり変えて欲しいなと
25名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:20:28 ID:8o5XmJv00
>>23
Triangle
魔法戦士エリクシルナイツ〜運命に繋がれし乙女たち〜
26名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:21:14 ID:zbHGVeQe0
作業は好きだけど、魔法戦士シリーズに限っては
戦闘自体にエロか笑いが無いとだるいね

炸裂スイートファイトの戦闘を2〜3倍速で回すぐらいの
お手軽さを基本に戦略性を練りこんでくれると面白そうなんだけど
27名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:21:53 ID:aktiboJb0
>>25
thx
ちと手出してみるわ
28名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:28:06 ID:6m46G67q0
最近ってか発売日から王賊チマチマやってるけど、
この位の難易度で丁度良いなぁ。
何度か書き込みあったけど、あのランダム配置をなんとかして欲しい。
1ターン目でSクラスの大魔法使いがアボーンはツライ…
29名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:36:54 ID:dn7IigXX0
魔法戦士は怪人の開発育成要素か組織の運営を入れれば…
LJになっちゃうかもしれないが、もう少しゲーム分への色気が欲しいよな
30名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:47:23 ID:dUcq090t0
>>24
確かにそれもそうかw
でもあのシステムを発展(?)させたらAXIAみたいになってしまったからなぁ

>>29
組織っていうか描写が完全に個人運営って感じなんだよね
31天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/07/22(日) 20:08:54 ID:G0sMiBqP0
>10
ごめんなさい(´ω`)
なかなかまとまった時間が取れなくて…
まあ、まとまった時間があると2ちゃんかゲームやってしまうわけですが。。。



というか、今wiki見たらなんか荒らされてて\(^o^)/オワタ?
32名無したちの午後:2007/07/22(日) 20:23:38 ID:dUcq090t0
>>31
特に何もなってないと思うけど…
33名無したちの午後:2007/07/22(日) 20:23:39 ID:F1L+XHGZ0 BE:420703698-2BP(351)
>>31
んーと、どの辺が荒れてる?
TOPページが編集された形跡は確かにあるけど。

つか、荒らされてるの気が付いたら自分で直しなよ。
pukiwikiだし、ユーザー登録の必要無しで編集できるんだからさ。

あと、>>1乙。
34名無したちの午後:2007/07/22(日) 20:29:37 ID:wL5Ks2T90
操作性とかエロって項目いらなくね?
特記の方に書いておけばよくね?
35名無したちの午後:2007/07/22(日) 20:32:55 ID:dUcq090t0
>>34
システムもホームページ見た方が早いしいらないかも?
って向こうにコメントフォームみたいなのがあった方がいいかね
36天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/07/22(日) 21:45:31 ID:G0sMiBqP0
>32-33
(;´・ω・)直ってる…



ち、違うのじゃよー
これは何かの巨大な陰謀なのじゃよーーー!
37名無したちの午後:2007/07/22(日) 22:10:00 ID:PwV8Ob4c0
その後、天使だもんの姿を見た者はいないという…。
38名無したちの午後:2007/07/22(日) 22:38:52 ID:YuARAHvF0
ダンクル買ってみたいんだが…、なんだこれ…。
最初のダンジョンだけど5歩歩いたら敵が出てくるとかカオスすぎww
あとパッド対応してないから操作キツいな。
39名無したちの午後:2007/07/22(日) 22:43:25 ID:zwpbroBi0
まさかとは思うが、ここの評を真に受けて買ってないだろうな
40名無したちの午後:2007/07/22(日) 22:49:43 ID:FbkGfVFm0
え。。。
41名無したちの午後:2007/07/22(日) 22:55:18 ID:zwpbroBi0
早とちりだった
42名無したちの午後:2007/07/22(日) 22:59:51 ID:qoQMKRQB0
5歩歩けば敵がでて
8歩歩けばバグりだす
43名無したちの午後:2007/07/22(日) 23:35:43 ID:6YgcqmYA0
天使:ドジっ娘属性追加
みんな本当にダンクル大好きだなw
44名無したちの午後:2007/07/22(日) 23:40:24 ID:F1L+XHGZ0 BE:368116079-2BP(351)
燃えゲースレにおけるSTELL、画像質問におけるガッツみたいなもんだからなあ。
45名無したちの午後:2007/07/22(日) 23:52:41 ID:O+RqZXSF0
なんていうか、いわゆる一つの様式美ってやつ?ダンクル
46名無したちの午後:2007/07/23(月) 00:17:11 ID:8sNLWzd30
ダンクルはこのスレでは神格化されてるからなぁ。
やっぱエロゲーでRPG/SLGをやろうってやつは感覚が一歩先をいってるぜ。
47名無したちの午後:2007/07/23(月) 00:19:15 ID:9dq/uNRF0
今年も、あとIZUMO3、なるかな、メギドで終わりか…

スレのみんな、よいお年を
48名無したちの午後:2007/07/23(月) 00:23:36 ID:Vp4TERSj0
様式美というのは重要な要素だと、確かに思う
49名無したちの午後:2007/07/23(月) 00:36:13 ID:eZA6+2CR0
今のエロゲなんざ半分様式美でもってるようなもんだからな
50名無したちの午後:2007/07/23(月) 01:31:40 ID:sv5pENNo0
>>天使だもん
ここ2年ぐらいWestVisionは姉妹メーカーに力を割きすぎで
外注丸投げの駄作しか作ってない
過去作も9240で売るにはボリューム不足なのばっか
オゲレツ以外は人に薦められない感じ
51名無したちの午後:2007/07/23(月) 03:38:18 ID:1dnH4Ni40
>今年も、あとIZUMO3、なるかな、メギドで終わりか…
最初のはともかく(つか、あそこはもう2本くらい年内に出しそうだ)、
残りって今年中に出るのか?
52名無したちの午後:2007/07/23(月) 03:42:01 ID:rmkKx+G/0
メギドは年内厳しいんじゃないかね
ToHeartのもまだ日付決まってねえし
53名無したちの午後:2007/07/23(月) 07:44:27 ID:QVzL0OVS0
>>51
あと2本くらい出そうだけどADVとファンディスクで終わりそうだ

>>52
そのまえにPS3のTtTが出るかもしれんな…
54967:2007/07/23(月) 12:43:17 ID:g3P/1GMa0
55名無したちの午後:2007/07/23(月) 12:48:05 ID:g3P/1GMa0
■今後の発売予定表

■07/27
IZUMO3 Studio e・go! http://www.studio-ego.co.jp/
 [RPG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1173282884/l50


■2007年
君が呼ぶ、メギドの丘で Leaf http://leaf.aquaplus.co.jp/
 [RPG] http://pie.bbspink.com/leaf/

■未定
新体操A ぱんだはうす http://www.pandahouse.net/
 育成SLG http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122019850/l50
celestial〜天使の記憶〜 ASOBELL http://www.asobell.jp/
 [SLG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116827812/l50
戦姫EPISODE-4(仮) エウシュリー http://www.eukleia.co.jp/eushully/
 [RPG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1169367061/l50
キャッスルファンタジア 白銀の騎士 Studio e・go! http://www.studio-ego.co.jp/
 [SLG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1173282884/l50
56名無したちの午後:2007/07/23(月) 13:20:41 ID:g3P/1GMa0
■過去の名作(迷作?)達 〜不完全版〜
【アトリエかぐや】http://www.a-kaguya.com/
ダンジョンクルセイダーズ〜TALES OF DEMON EATER〜

【アボガドパワーズ】http://www.abopa.net/
D+VINE[LUV]

【アリスソフト】http://www.alicesoft.com/
鬼畜王ランス
闘神都市2
零式
戦巫女
かえるにょ・ぱにょ〜ん
夜が来る!
大悪司
ぱすてるチャイム
ぷろすちゅ★でんとGood
Only you -リ・クルス-
DALK外伝
ランス5D
ままにょにょ
ママトト〜a record of war〜
PERSIOM −約束の集う場所−
王道勇者
大番長
RanceVI−ゼス崩壊−
ぱすてるチャイムContinue
GALZOOアイランド
ぱすちゃC++
戦国ランス
57名無したちの午後:2007/07/23(月) 13:21:51 ID:g3P/1GMa0
【INTER HEART】http://www.interheart.co.jp/
悪戯0-ZERO-

【エウシュリー】http://www.eukleia.co.jp/eushully/
戦女神
めいどいんばに〜
幻燐の姫将軍
戦女神2〜失われし魂の鎮魂歌〜
幻燐の姫将軍2〜導かれし魂の系譜〜
空帝戦騎〜黄昏に沈む楔〜
冥色の隷姫〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜
魔法が世界を救います!
峰深き瀬にたゆたう唄
みんな大好き子づくりばんちょう

【エスクード】http://www.escude.co.jp/
メタモルファンタジー
ジュエルスオーシャン
メタモルファンタジーSP
英雄×魔王
ふぃぎゅ@めいと

【エルフ】http://www.elf-game.co.jp/
WORDS・WORTH
WORDS・WORTH(XP対応版)
らいむいろ戦奇譚
らいむいろ流奇譚 X cross
シャングリラ マルチパック
AVキング
ドラゴンナイト4
58名無したちの午後:2007/07/23(月) 13:22:24 ID:g3P/1GMa0
【カクテルソフト】http://www.fandc.co.jp/
プリンセスメモリー
天空のシンフォニア
Piaキャロットへようこそ!!G.O. 〜グランドオープン〜
天空のシンフォニア2

【戯画】http://www.web-giga.com/
Harlem Blade
PureMind 〜 Prelude to Harlemblade 〜
Harlem BladeII
[ACT]装甲姫バルフィス
[ACT]武装金融外伝BALDRHEAD
[ACT]BALDR BULLET
[ACT]BALDR FORCE
[ACT]BALDR FORCE EXE
[ACT]DUEL SAVIOR JUSTICE
[ACT]BALDR BULLET“REVELLION”
[ACT]Xross Scramble TEAM BALDERHEAD Perfect Collection

【銀時計】http://www.gindokei.jp/
おたく☆まっしぐら

【CATWALK】http://catwalk.product.co.jp/
魔王と踊れ!

【クラウド】http://www.hs-crowd.co.jp/
Brave Soul
育ててみりゅ?〜ぼくとリリスのちょっとふしぎな物語〜
59名無したちの午後:2007/07/23(月) 14:15:33 ID:LEbI0Lmh0
PS3始まったな
60名無したちの午後:2007/07/23(月) 15:27:31 ID:vSAdO4390
まだ始まっていないどころか、始まる前に終わる可能性が高まってきている
61名無したちの午後:2007/07/23(月) 16:10:08 ID:g3P/1GMa0
【ソフトハウスキャラ】http://shchara.co.jp/
海賊王冠
アルフレッド学園
レベルジャスティス
巣作りドラゴン
南国ドミニオン
ダンシング・クレイジーズ
グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜
王賊

【ソフトウェアハウスぱせり】http://www.parsley.gr.jp/
デザートタイム 夢幻の迷宮
ファントムナイト 夢幻の迷宮U
夢幻の迷宮3 Type S
ソニックダイヴ
ソニックプリンセスP・E(プラチナ・エディション)
ダブルソリッド

【タリスマン】(解散)
ブレイズ オブ デスティニー
ブレイズ オブ デスティニー U
戦火 -IKUSABI-
Blaze of Destiny III -The tears of the blue sea-

【DANCO】http://www.dann.co.jp/(活動停止)
まるコン

【D.O.】http://www.do-game.co.jp/
Branmarker 〜シャミー=リスニィの冒険〜
妖獣戦記A.D.2048〜真・説・序・章〜
続妖獣戦記〜真説・砂塵の黙示録〜
62名無したちの午後:2007/07/23(月) 16:10:54 ID:g3P/1GMa0
【DisAbel】http://www.disabel.jp/
ぷりサガ! 〜ボクの妃は×××〜

【Triangle】http://www.route2.co.jp/
Axia

【TRYSET】http://www.ps-web.net/tryset/
WHITE×RED

【ナインテイル】http://www.ninetail.afrox.net/
機械仕掛けのイヴ

【にくきゅう】(解散)
めい・King
LARENTIA 〜熱情の都〜
トレス・マリアス 〜3人の聖処女〜
ラグナ

【ぱじゃまソフト】http://www.pajamas.ne.jp/
PRISM ARK -PRISM HEARTII-

【VANAHEIM】(解散)
ムーンストライク 

【BILP】http://blip-g.com/
タクティクスブリッド

【ピンキィソフト】http://www.pinkysoft.net/
巨乳獣
63名無したちの午後:2007/07/23(月) 16:11:40 ID:g3P/1GMa0
【フェアリーテール】http://www.fandc.co.jp/
ロマンスは剣の輝き
ロマンスは剣の輝きII
時の森の物語 〜tear〜

【PLAYM】http://www.playm.co.jp/
[育成+STG]レイナナ

【PULLTOP】http://www.pulltop.com/
PRINCESS WALTZ

【BaseSon】http://www.tactics.ne.jp/~baseson/
恋姫†無双〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜

【Bonbee!!】http://bonbee.product.co.jp/
Ribbon2
ぐろぶら〜Grow up Bride〜

【MAGI White】http://www.magi-soft.jp/
エグザミネイター

【Mink】http://www.mink.co.jp/
MISSION OF MURDER
Princess Knights
Danger Angel〜異常進化〜
Dangel
HEAVEN〜Death Game〜

【Light】http://www.light.gr.jp/
ラグナロク
ぬいぐるまー
64名無したちの午後:2007/07/23(月) 16:30:36 ID:U77BRTcX0
テンプレは長いから全てwikiに移したんじゃなかったのか?
65名無したちの午後:2007/07/23(月) 16:58:57 ID:QVzL0OVS0
レス番コテハンに何の意味が…?
66名無したちの午後:2007/07/23(月) 17:34:58 ID:fPiRNDKk0
テンプレ変わったならまだ書き込むのもわからんではないけど
まんまコピペを長々と貼られてもって感じ
67名無したちの午後:2007/07/23(月) 17:46:21 ID:E3KXHWCd0
>>55以外はwiki嫁で十分だと思う
68名無したちの午後:2007/07/23(月) 17:55:59 ID:fAEHP00g0
作品リストはともかくOHPとメーカースレへのリンクくらいはあってもいいと思うが
69名無したちの午後:2007/07/23(月) 19:04:38 ID:7mzLC50/0
>>68
作品リストとセットでのものだし、
どのメーカーのどれがこのスレの扱いだか収拾が付かんようになるしで、まとめてWikiでいいと思うけど。
70名無したちの午後:2007/07/23(月) 19:10:56 ID:fPiRNDKk0
Wikiの最新更新ワロタwww
71名無したちの午後:2007/07/23(月) 19:18:51 ID:JrTSuUXq0
選択肢 投票
正に神ゲー 92688
良ゲーだな 1
まあ普通だね 0
激しく微妙 0
糞ゲーだよ 0
72名無したちの午後:2007/07/23(月) 19:26:10 ID:fxGt2KeN0
>良ゲーだな 1

この一票が投票の正確さをかもし出しているな
73名無したちの午後:2007/07/23(月) 19:35:10 ID:xonQr6YZ0
お前ら白抜きにも気づいてやってくれてますか?
74名無したちの午後:2007/07/23(月) 19:37:55 ID:bazDev+V0
そんなに評判いいのか
ちょっと買ってくる
75名無したちの午後:2007/07/23(月) 19:45:24 ID:k4+jwK5U0
wikiとかこの先も見に行くつもりないし
ここに貼ってよ
76名無したちの午後:2007/07/23(月) 20:35:56 ID:qj+nakPx0
top荒らされてるように見えるが俺だけか?
77名無したちの午後:2007/07/23(月) 20:44:55 ID:QVzL0OVS0
荒れとるね
しかしたかがwikiでここまでの過剰反応とは…
78名無したちの午後:2007/07/23(月) 20:52:39 ID:R6L3xLUi0
>>75
どうしたって外部だと参照する人絶対的に少なくなるしな
79名無したちの午後:2007/07/23(月) 20:57:37 ID:497c5iJD0
3get
80名無したちの午後:2007/07/23(月) 21:31:29 ID:LEbI0Lmh0
レビューサイト化した時点でオワッテル
81名無したちの午後:2007/07/23(月) 23:02:48 ID:8sNLWzd30
ちょっとダンクルかってきます
82名無したちの午後:2007/07/23(月) 23:10:45 ID:497c5iJD0
とりあえず3get
83天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/07/23(月) 23:44:57 ID:oN0aUH130
>50
WestVisionスレの誤爆でしょうか?
ボリューム不足はまあ我慢できるとして、
絵が同人作品のそれより劣化してるのが気になりました。
CG枚数が多いから息切れしちゃったのかな?さあぺんとさん(・ω・`)
84名無したちの午後:2007/07/24(火) 00:09:55 ID:Ilw0soE80
WestVisionがさあぺんと原画でやるんだったら
マリカンもどき出してくれよと思った
85名無したちの午後:2007/07/24(火) 00:15:23 ID:DvAnNsPD0
マリカンやりたひ
86名無したちの午後:2007/07/24(火) 02:11:48 ID:N/Z3LQ660
マリカンってなに
87名無したちの午後:2007/07/24(火) 03:20:32 ID:DvAnNsPD0
88名無したちの午後:2007/07/24(火) 03:42:16 ID:mQwjO6Xt0
89名無したちの午後:2007/07/24(火) 03:54:17 ID:qvui14+R0
というか。
ぷりサガ は欠片もRPG・SLGじゃないぞ
ありゃただのADVだ。
なんで入ってるねん?
90名無したちの午後:2007/07/24(火) 05:17:19 ID:jMX12NIr0
イデ発動のあのHPが消えてる
91名無したちの午後:2007/07/24(火) 08:35:04 ID:+I/c3ran0
92名無したちの午後:2007/07/24(火) 08:41:12 ID:yybCImqB0
鬱陶しい作りのサイトだな

あらすじ キャラクター ギャラリー

この三つはアルツハイマーにも分かるように設置しろと
今はじめて言ったわ
93名無したちの午後:2007/07/24(火) 08:55:17 ID:e4fiqrAr0
たしかに・・・
知りたい情報がどこにあるのかわからない
これほどひどい紹介ははじめて見たな
94名無したちの午後:2007/07/24(火) 09:20:20 ID:md7U5gIS0
最近出たので面白いのって王賊とドラゴンナイト4くらいかな?
95名無したちの午後:2007/07/24(火) 09:22:38 ID:gsvtb0m00
DK4を最近の作品と呼ぶのに抵抗がある俺。
9695:2007/07/24(火) 09:24:09 ID:gsvtb0m00
あ、文句つけてるわけじゃないから。
前世紀の代物と認識してるもんで。
97名無したちの午後:2007/07/24(火) 09:36:55 ID:mQwjO6Xt0
>>91の html版の方は左下に詳細あるし別に普通じゃね?
Flashの方は例によってアレだが、元々Flash見るような奴はそんなこと気にしないだろうしw
98名無したちの午後:2007/07/24(火) 10:14:12 ID:a+TEbnCI0
FlashタイプのHPは見づらいと思うのは俺だけだろうか…
99名無したちの午後:2007/07/24(火) 10:19:13 ID:7yQ7LvaJ0
同意
flashのOHPは見る気もしない
ゲームスタイルかげっちゅ屋で情報見ることにしてる
10091:2007/07/24(火) 10:32:21 ID:+I/c3ran0
みんな……突っ込みどころはそこじゃなかったんだけど……。
101名無したちの午後:2007/07/24(火) 11:05:39 ID:gsvtb0m00
裸オナゴが鏡か何かもってるやつか?
10291:2007/07/24(火) 12:39:47 ID:+I/c3ran0
実は……

某大作風RPG風『ADV』

でした。はい。
103名無したちの午後:2007/07/24(火) 12:52:50 ID:F8tZ8NMI0
おいおい定価が何で1万超えてんだよwwww
一つのソフトで1万超えていいのはKOEIの信長と三国志だけだろ
104名無したちの午後:2007/07/24(火) 12:59:00 ID:Pp3pgw/z0
ぶっちゃけエロゲってボッタくりだよな
エロゲというかPCゲームか
105名無したちの午後:2007/07/24(火) 14:50:02 ID:a+TEbnCI0
>>103
いやKOEIのゲームだってもうさすがに万越えは勘弁なんだがw

>>104
価格の話なると何が適正か、で揉めるだろうからちょっとな…
106名無したちの午後:2007/07/24(火) 14:52:44 ID:7yQ7LvaJ0
大体飲み屋で軽く飲んで2件分ってとこだしな
それ以上の価値を見いだせるソフトなら1万でもいい

問題はその価値がない糞ソフトが多いと言うことだ
107名無したちの午後:2007/07/24(火) 15:08:06 ID:+AW48M+K0
本気で長くエロく遊べるゲームなら2万でもありだとおもうけどまぁないな
108名無したちの午後:2007/07/24(火) 16:02:44 ID:R+Sne+rl0
>>104
選んで買えば然程外れは引かないし(大概は体験版がある)
輸入版でも有志のローカライズがあるし
ファイルサイトでの盛り上がりも指針になるし弄るのも楽しい
1年も経つと廉価版、追加パックがでれば同梱版が出るでしょう

国内PCゲームはともかくとして話題が漏れ聞こえてくるような洋ゲーは
お手ごろで質も伴っているのでは?
109名無したちの午後:2007/07/24(火) 16:06:49 ID:XTOsYgD10
大体の洋ゲーってMODとかあるだろ?
和ゲーはそういうの無いから同列に並べるのもどうかと思うけど
110名無したちの午後:2007/07/24(火) 16:47:30 ID:nCetmBg80
中途半端に低価格で出すとボリュームが少ないと思われて逆に売れなかったりするからな。
111名無したちの午後:2007/07/24(火) 18:38:28 ID:Wzr0aO9f0
通常11kに初回13kか。これは酷い。どんだけ強気なんだ
112名無したちの午後:2007/07/24(火) 18:46:51 ID:a+TEbnCI0
通常版に主題歌CDとサントラCDがデフォで同梱されているなら
考え………ねーな (;^ω^)
113名無したちの午後:2007/07/24(火) 19:11:42 ID:K1D2oK750
07/27
IZUMO3 Studio e・go! http://www.studio-ego.co.jp/
 [RPG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1173282884/l50

08/03
聖なるかな −The Spirits of Eternity Sword 2− XUSE http://www.xuse.co.jp/
 [SRPG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1176640000/l50

■2007年
君が呼ぶ、メギドの丘で Leaf http://leaf.aquaplus.co.jp/
 [RPG] http://pie.bbspink.com/leaf/

■未定
新体操A ぱんだはうす http://www.pandahouse.net/
 育成SLG http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122019850/l50
celestial〜天使の記憶〜 ASOBELL http://www.asobell.jp/
 [SLG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116827812/l50
戦姫EPISODE-4(仮) エウシュリー http://www.eukleia.co.jp/eushully/
 [RPG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1169367061/l50
キャッスルファンタジア 白銀の騎士 Studio e・go! http://www.studio-ego.co.jp/
 [SLG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1173282884/l50

予定くらいは入れようや、後足りなかったら、よろ
114名無したちの午後:2007/07/24(火) 19:13:32 ID:K1D2oK750
>>113
あらーらー
54までぜんぜん見てなかったw
つまないこと書いてすまん
115名無したちの午後:2007/07/24(火) 19:16:20 ID:XTOsYgD10
新体操Aとcelestialは外そうぜ。
残り二つもどうなるか怪しい気もするけど
116名無したちの午後:2007/07/24(火) 19:53:48 ID:a+TEbnCI0
CF4は書かないといけないシナリオがあと半分弱あると聞いた
117名無したちの午後:2007/07/24(火) 20:08:17 ID:Zfs6KcF40
聖なるかなはちと高いね…
そういっそのこと一般区分でやればいいのに
118名無したちの午後:2007/07/24(火) 20:45:23 ID:YUAs7M0D0
>>116
egoなのにやたら手間かけてるなぁ
119名無したちの午後:2007/07/24(火) 20:59:27 ID:e4fiqrAr0
ライターが遅筆なせいだw
でもエゴは作りこみがたらなすぎるところが多々あるから
まあ手間かけた方がいいな
120名無したちの午後:2007/07/24(火) 21:29:11 ID:p/j16lh30
egoのゲームって、操作しててもっさり感があるのが気になるんだよなぁ
PCゲー全般に言えることかもしれないが・・・・
121名無したちの午後:2007/07/24(火) 21:49:15 ID:ddZSaZ5Q0
SRPGのソフトを紹介してるまたは通販してるサイトをおせぇてくらさい
それと、インターネットでダウンロードできる有料SRPGってどうですか?
122名無したちの午後:2007/07/24(火) 21:51:09 ID:ddZSaZ5Q0
もう一つ質問だけど、SRPGのエロシーンって静止画ですか??
123名無したちの午後:2007/07/24(火) 21:58:25 ID:ucKbV31U0
>>121-122
知るか、自分で調べろ
124名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:02:26 ID:ddZSaZ5Q0
嫌です。
でもすでに一応調べたところDDMに行き着きました
初心者だからここよりもっといいところがあるのかどうかわからへんしワラ
125名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:04:12 ID:Pp3pgw/z0
おやすみ
126名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:06:06 ID:ddZSaZ5Q0
http://www.dmm.co.jp/digital/pcgame/-/detail/=/cid=pao_0015/

↑DDM見たらこれしか見つからなかた
127名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:06:21 ID:e4fiqrAr0
エロゲ雑誌でも買え
それに詳細のってる
昔はエロゲ雑誌を勢いで高い金出して買ってたことに
後悔してたけど
最近はいろいろ懐古できるようになって買ってよかったとおもっとる

ただ最後に一応言っておく
121からはダウンロード販売を気にしてるし
文章から初心者かつ低年齢の匂いがぷんぷんするんだが
18歳未満だったらエロゲなんて買うなよ
128名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:11:24 ID:a+TEbnCI0
sageも出来ない人にはちょっと…
129名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:16:52 ID:h+Fg9Jeq0
なんだコノナガレ
ちゃんとダンクル勧めてやれよ、教えないなんて可愛そうだろ
130名無した ☆sage☆ ちの午後:2007/07/24(火) 22:18:47 ID:ddZSaZ5Q0
ネットで調べたいぞなもし(>_<。
131名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:21:15 ID:WFN2Wc+Z0
一応SRPGいうてるから、戦カケでいいんじゃね?
まぁ、ぷろGでもいいと思う
132名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:22:16 ID:gYzyVcDe0
>>129
進めた奴逆恨みして粘着されても困るし
あれは色んな意味で大人専用だ
133名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:46:24 ID:JZunWzda0
>>108
洋エロゲーなんて見た事も無いし話題が漏れ聞こえてきた事もないんだが。
どんな内容なんだか興味あるな。怖いもの見たさ的に。
134名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:49:26 ID:6pORY2Rl0
かたっぱしからWinnyでダウンロードして自分で試せカス
10個もやればお気に入りが1つぐらいみつかる
135名無したちの午後:2007/07/24(火) 22:55:22 ID:e4fiqrAr0
そういうこというなカス
136名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:14:37 ID:IJ9JtxG50
P2Pで小学生とかがプレイしてそうな気がする。
気に入らないと暴れる奴なんて見てると、小中学生ぐらいに思えてくる。
137名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:15:51 ID:GtDB/HTm0
egoはメーカーとしては好きなんだけど、いい加減絵師増やしたら、、、と思う。
今の絵師もわるかないけど、進化というか進歩の無い絵なんだよな。
全作品同じキャラがいるだろ、くらいな。
138名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:23:47 ID:Pp3pgw/z0
進歩がないメーカーに未来はない
いずれ飽きられる
139名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:34:59 ID:YUAs7M0D0
システムは進化してるよ。
140名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:36:24 ID:YtqzAejW0
>>137
絵師が社長だし(w
ってか、あの仕事の速さを真似られる絵師は存在しないって
月産1000枚だぜ?あの人
あの異様な仕事の早さがエゴを支えてる
141名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:45:59 ID:GtDB/HTm0
>>140
ぶw そうだったのか、社長さんだったとは知らなかった、、、しかも現場で早い仕事か。
そりゃ簡単には増えないわけだ。
142名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:48:20 ID:Xf98yyoo0
>>139
システムだって発売ペースに比して牛歩すぎるだろ
>>140
逆から見れば粗製濫造の癌とも思えてくる
143名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:51:04 ID:Krkqkdus0
なんだかんだで、エゴもTGLの系譜じゃなかったけ?違った?

少なくとも、和枝さんがいるかぎり原画の遅れはまず無いからなぁ
ライターとかシステムとかが一つでも改善されたら、変わってくるだろうに…
144名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:55:57 ID:e4fiqrAr0
アグリー系だったかと
ただ山本女史は元TGL社員で
元ファーランドシリーズの絵師
カプコンにも所属してて、天地を喰らうのアイテムデザインも
したこともあるという経歴だったかと
145名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:01:11 ID:98Tq3DBn0
>>144
d
146名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:25:40 ID:53torU/V0
e-goっていっつも絵柄が同じで、しかも好きじゃないから手付かずだな。
おっぱいが気に入らん。
147名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:29:26 ID:wXAqWXt00
>>146
ついつい同じのを二つ買いそうになる
148名無したちの午後:2007/07/25(水) 06:41:40 ID:PL7OtA3Z0
>143
IZUMO3の体験版のボス戦とか3D処理ががんばってるし、
シナリオとか、普通に売れ線っぽいんだがな。
見てる側が固定観念で評価を決め付けてないかなあ。
149名無したちの午後:2007/07/25(水) 07:02:50 ID:dhqS6CEk0
少しだけでいいから、エチシーン構図と
白リボンの形状にバリエーションを・・・
150名無したちの午後:2007/07/25(水) 07:49:13 ID:G2JrRS220
コンシューマのクオリティに慣れてしまうと、どうしても古臭く見えてしまう
151名無したちの午後:2007/07/25(水) 07:55:36 ID:PL7OtA3Z0
まあそれを言うとどのエロゲもそうだしなあ。
152名無したちの午後:2007/07/25(水) 08:46:26 ID:47yeL3Xd0
egoは時々どうしようもないポカをやってくれる
IZUMO2では、敵がアホほど出てくる(それも面倒なだけで大して強くない)し、敵が出なくなるアイテムって言うのもあるんだが、それは2週目の真ん中まで「所持はしているけど装備できない」って状況になるし
153名無したちの午後:2007/07/25(水) 08:52:25 ID:kC7KbbvM0
必要ステータスが高いか2週目の真ん中に
仲間になる奴しか装備できないのか?

どっちにしろデバッグプレイが普通と違う意味で足りないな。
154名無したちの午後:2007/07/25(水) 09:19:07 ID:PL7OtA3Z0
それはポカとは違うだろ<2週目の真ん中まで〜
あれはおまけアイテムなんだから。あと真ん中ってこたないだろ。
穴開き装身具ってそんなに先じゃなかったと思うんだが。
2の戦闘バランスの悪さは同意だが。
155名無したちの午後:2007/07/25(水) 09:29:46 ID:PL7OtA3Z0
いちおう攻略サイト調べてみた。三章の宝箱に穴あき装身具出てくる。
全九章だから1/3か。あと、装備/使用だけなら最初からできる。
敵が出ない効果を得るのが三章以降になる。
IZUMO初代は一章から穴あき装身具取れたんだけどな。そのほうが楽とは思う。
156名無したちの午後:2007/07/25(水) 09:53:20 ID:A/9HzpuC0
でも、あのマテリアルシステムは結構好きだな
157名無したちの午後:2007/07/25(水) 11:31:44 ID:dqBKvUfc0
>>150
あの古さがまたいいと思うのは(ry

>>156
でも呪法が回復以外ほとんど使わないけどなw
今作はその辺のバランスが修正されていると良いが
158名無したちの午後:2007/07/25(水) 12:23:00 ID:+fM9W0pQ0
1は結構使えてたけどな
中盤は金玉の全体攻撃が便利だったし
後半はメガネが使うと強かった
159名無したちの午後:2007/07/25(水) 13:35:20 ID:XjvLWNv10
2は使った霊力が戻ってくるのだけがとりえと言っても過言じゃない。
シナリオも1の方が良かった。
160名無したちの午後:2007/07/25(水) 13:57:13 ID:Qa9tJbY40
エゴの話しが続いていてビックリ。
なんだかんだ言っても1,2作品位は皆プレイしているんだね。
IZUMOは結構好きだった。
161名無したちの午後:2007/07/25(水) 14:06:05 ID:guv8wa0G0
皆一回はプレイしていて
誰も満足したと言う人がいない
それがエゴ。
162名無したちの午後:2007/07/25(水) 14:10:02 ID:dqBKvUfc0
>>160
明後日3が出るからな…

>>161
1は好きだよ
と言うかエロゲ始めた頃に触った大作だったので
個人的にはかなり好きな作品

1原理主義だから2のgdgdはちょっと許せなかったけど
163名無したちの午後:2007/07/25(水) 14:26:41 ID:0dWTa4Sa0
異種姦の神楽とひとがたルイン結構すきだけどなー
164名無したちの午後:2007/07/25(水) 14:38:30 ID:+fM9W0pQ0
俺が言うのもなんだけど
2ちゃんでメーカー関連スレ以外で
エゴの話題がでると違和感を感じるぜw
165名無したちの午後:2007/07/25(水) 14:58:29 ID:G2JrRS220
べつに不思議じゃないだろ
発売日もうすぐなんだから
166名無したちの午後:2007/07/25(水) 17:53:09 ID:bLjxfgwN0
それにエゴはスピたんやダンクルを軽く超える神作品の連発だし
167名無したちの午後:2007/07/25(水) 17:57:24 ID:dqBKvUfc0
信者補正で見ても神作品は存在しないと思うぞw
シナリオがそれなりに良い(個人的に)のはいくつか(片手で数えるくらい?)あるけど。
まぁスピたんもダンクルもやってないんで比較が出来ないのだが
168名無したちの午後:2007/07/25(水) 17:59:46 ID:+pzU7vL00
エレンシアは時期的なの考慮したら神作品に近かったんじゃないの?
発売当時してないから良くわからんけど
169名無したちの午後:2007/07/25(水) 18:08:53 ID:4vaL1YB30
聖なるかなのマスターアップ来たみたいね
バグだらけじゃないといいけど
170名無したちの午後:2007/07/25(水) 18:12:05 ID:dqBKvUfc0
>>168
自分も当時プレイしたわけじゃないからわからないなぁ…スマソ
でもエレンシアは今でも評価されているし
評判が良かったからCF4も同じRTSでやろうと思ったんだろうけど

個人的にはゲームのシステムだけで見たら
エレンシアよりもTGLからちょっと前に出たセイントアイズ(非エロ)というゲームの方が
よく出来ていたかな、と思う

>>169
そう言えばまだ体験版触ってなかった
ちょっとDLしてくる
171名無したちの午後:2007/07/25(水) 18:24:54 ID:0GBbpd/30
信者補正で見たらMFAだろうか
まあゲーム性ではなくシナリオでの評価だけど

他にはMAW2と聖魔大戦が好きだ
他のエゴ作品はシナリオが1本道すぎだし
キャラの話とメインのシナリオが分離しちゃってるからな
172名無したちの午後:2007/07/25(水) 18:36:32 ID:UXusDPP40
聖魔大戦で信者を大幅獲得してエレンシア、IZUMOと順調だったはずなんだけど
そこから……

しかし、内容はともかく年3本は出すっつーのはすげーな
ここに名前が出る所じゃアリスくらいじゃないか?
173名無したちの午後:2007/07/25(水) 20:52:53 ID:CKISIbRb0
今までやって、一番「面白かったな」と感じたエロゲはなんですか?(RPG・SLG系で
ふぃぎゅ@をやって面白かったので他のRPG・SLG系もやりたいのですが・・・
適当にタイトルだけでいいので教えてください.....あとダンクルは売ってませんでした
174名無したちの午後:2007/07/25(水) 20:59:45 ID:4vaL1YB30
もちろんダンクル
175名無したちの午後:2007/07/25(水) 21:10:34 ID:+pzU7vL00
メインタイトル忘れちゃったけど、サブタイトルで
テイルズオブデーモン何とかってのが入ってるやつが面白かった気がする
176名無したちの午後:2007/07/25(水) 21:16:27 ID:CKISIbRb0
>>175
ありがとうございます、あとでググってみますね!

やっぱりエロゲでRPG・SLG系ってのは難しいですよね
またほとんで未開拓のジャンルなので有名な作品がない・・・・
戦国くらいでしょうか                  あとスレ的にダンクル
177名無したちの午後:2007/07/25(水) 21:17:00 ID:+fM9W0pQ0
俺もエレンシアだけはがちだと思うわ

>>173
ソフトハウスキャラの作品を薦めてみる
178名無したちの午後:2007/07/25(水) 21:22:45 ID:SWYjd7sc0
とりあえずTADAゲーでタダな鬼畜王を勧めておく
これやってもうちょっと絵がキレイだったらとかシステムが洗練されていたらとかおもったら
お金出して新しいの買う
179名無したちの午後:2007/07/25(水) 21:33:07 ID:A/9HzpuC0
>>173
戦火
180名無したちの午後:2007/07/25(水) 22:34:02 ID:mGFGzvcv0
>>173
エレンシア戦記
ただ、放って置くだけじゃ勝てないし、必殺技とかもないから難易度高めだけどね。
181名無したちの午後:2007/07/25(水) 23:28:51 ID:CKISIbRb0
うは、皆さんありがとうございます
>>173 >>180
キャッスルファンタジア エレンシア戦記ですか、、、
IZUMOに手を出そうと思ってたところなのでエレンシアからやってみようかと思います
>>178
ありがとうございます・・・鬼畜王は時間があればやってみますね
>>179
メーカー解散してるからなぁ、、、いろいろ調べてみますね!
182名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:10:51 ID:pS7KtxAi0
>>181
俺は有名だけどやっぱ戦国かな
あとはマイナーと言っていいだろうけど機械仕掛けのイヴも面白かった
183名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:12:05 ID:NHaWgNVu0
あれ?
ソフトハウスキャラって解散したん?
184名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:13:07 ID:U78jfY0w0
エゴのゲームなんか薦めんなよ
聖魔とエレンシアもちょっと面白い程度でそれ以外のはお話にならん出来じゃねーか
あと巣ドラ以外のキャラのゲームもな
185183:2007/07/26(木) 00:13:38 ID:NHaWgNVu0
とんでもないレス見間違いをしていた。
スマン('A`)
186名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:21:06 ID:RhOUj6kf0
>>175
それ、ダンクルじゃんwwってツッコミは無ですかそうですか
187名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:33:53 ID:m17HERM60
>>184
?
そのちょっと面白いというエレンシアしか
俺がログ見る限り薦めてないようにみえるのだが
キャラゲもふぃぎゅ@が面白いといってるし
同じ作業ゲ繋がりで面白いと思うかもしれんし
188名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:54:21 ID:pS7KtxAi0
作業って方向性が違いすぎるでしょ
189名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:56:26 ID:S4GAMKoH0
まぁ良いんじゃね?
本人もIZUMOに手を出そうと思っていた、って書いてあるし
意外に合うかもしれん
190名無したちの午後:2007/07/26(木) 01:42:16 ID:pI9z8zp30
今更CFに手を出すくらいならもっと評判のいいものプレイした方がいいと思うんだ
巣ドラとか戦国とか
191名無したちの午後:2007/07/26(木) 02:01:58 ID:NHaWgNVu0
ダンクルとか
192名無したちの午後:2007/07/26(木) 03:00:26 ID:jicduOGU0
もういいからw
193名無したちの午後:2007/07/26(木) 03:09:16 ID:PQKxvDd90
つーか、変なエゴアンチがいないか?
普通にIZUMOは評価の高いシリーズだと思うが。
194名無したちの午後:2007/07/26(木) 04:00:27 ID:ee+XUs9/0
キャッスルシリーズと神楽シリーズしかやったことないんで知らん
195名無したちの午後:2007/07/26(木) 04:56:40 ID:BNnr43VM0
IZUMOは動かなかった
196名無したちの午後:2007/07/26(木) 05:34:13 ID:0cRVqaQi0
>普通にIZUMOは評価の高いシリーズ

RPGスレではそんなことなかったわけだが
197名無したちの午後:2007/07/26(木) 05:43:39 ID:wIrQFLqb0
1作目の時点でメーカースレでは愚痴だらけだったような記憶がある。
198名無したちの午後:2007/07/26(木) 07:32:22 ID:jicduOGU0
個人的にIZUMOは1作目は良作、2作目は駄作
199名無したちの午後:2007/07/26(木) 08:32:37 ID:PQKxvDd90
今更CFとかエレンシアとか言われてもぴんと来なかったりする。
>196
だから、RPGスレって偏ってるよなあと。
世間的には全部コンシューマ移植されてる人気シリーズなんだが。
>197
そうそう。非難ごうごうだった。今だとファンも多いが。
とりあえずCFを懐かしんで出たものを悲観する伝統があるからな、あのスレ。
>198
俺も初代が一番好きだ。2と学園狂想曲はちょっと。
200名無したちの午後:2007/07/26(木) 09:15:42 ID:V2qpgwr30
自分で>>193のレスは間違いだと認めてるな
201名無したちの午後:2007/07/26(木) 09:21:55 ID:pFQdboZ30
そりゃ偏ってて当たり前だろ
偏ってないならこのスレ要らないっつーの
202名無したちの午後:2007/07/26(木) 09:22:15 ID:VRl0V+7r0
俺もCFやエレンシアなんて内容覚えてない
てか、すでに昔のメーカーって感じで、OHP見たら
絵が全然変わってなくてワロス
203名無したちの午後:2007/07/26(木) 09:27:03 ID:RhOUj6kf0
何作目に何をやったかで評価が凄く変わりそうだけどな
それなりに面白いシステムでも何作もやってる奴からしたら
システム以前にまたあの絵かってゲンナリして評価落としてそうだ
204名無したちの午後:2007/07/26(木) 09:29:18 ID:Na4B/YqI0
俺も初代IZUMOが一番好きだ
終盤まで一本道だけど上手くまとめてると思ったな
全体的に良い出来だった
205名無したちの午後:2007/07/26(木) 10:16:48 ID:S4GAMKoH0
>>199
コンシューマ移植作品が全て人気シリーズではないわけだが…
そもそもIZUMO零なんて商業的に見て失敗してる
ってプロデューサーが言ってるくらいだし

IZUMOは個人的にも好きだし、良い作品だとは思うけど
IZUMO以上の作品もたくさんあるのも事実
故に埋没する

それからエゴはシステム回りをさっぱり変えないし
会社の思考が拝金主義丸出しの会社だから嫌われても仕方ないと思う
206名無したちの午後:2007/07/26(木) 10:35:25 ID:RhOUj6kf0
ふと上がってたから覗いてみたけどかぐやの本スレで
コピペ以外神ゲダンクルのことが全く語られてない(´・ω・`)
やっぱり人工物を超越した神の創造物はなかなか評価されないんだな
207名無したちの午後:2007/07/26(木) 10:37:22 ID:m17HERM60
神にたいしてあれこれ言うのは不遜
208名無したちの午後:2007/07/26(木) 11:33:47 ID:KdviG4xC0
コンシューマに移植されるのが人気作ならアリス、キャラ、エウのRPGSLGは全てそれらに劣る不人気作ということになるな
209名無したちの午後:2007/07/26(木) 11:39:01 ID:PRp+M+sQ0
今回のエゴゲー話程度でアンチだのなんだの言うなら
エウやキャラなんてどうなるんだよw
210名無したちの午後:2007/07/26(木) 11:41:25 ID:eGiJvdHl0
ヒロインの絵が気に入ったからやってみたいんだけど上司からIZUMOシリーズだけはヤメトケ
と止められてるからいまだにプレイしたことないんだよなぁ

もしどれか一つ買うならどれがお勧め?
やっぱ霊?
211名無したちの午後:2007/07/26(木) 11:42:54 ID:PQKxvDd90
>205
システムっつか演出は毎回かなり変わってるけどな。
ゲームシステムにこだわる人向きではないかもな。
FFで言うと2や3よりは4みたいな感じだし。
零は面白かったんだけどなあ。ラスボス戦以外は。
失敗っても1万本近くは出てるんだろうけどな。
212名無したちの午後:2007/07/26(木) 11:43:19 ID:m17HERM60
なんだ上司ってw
やるんだったら
ヒロインが立ってる1がよいと思う
バランスもいいし
213名無したちの午後:2007/07/26(木) 11:44:05 ID:PQKxvDd90
>210
なんで上司とエロゲの話なんかしてんだよw
214名無したちの午後:2007/07/26(木) 11:50:33 ID:eGiJvdHl0
そっか ありがとー
じゃあ1を買ってみようかな
FFは3と5がサイコーで4はサイテーって思った人だから霊は向かないかな

うちの上司はエロゲーの師匠ですw
お客さんいない時にはよく先輩や後輩達何人かで熱く語っておりますw
215名無したちの午後:2007/07/26(木) 11:56:23 ID:ExE6WVLR0
egoは、繋ぎをAVGにして
ゲーム性のある物はもっと作り込めば良いのに(ここ数年勿体ないのが多い)
絵師の信者はかなり居るから、その方が儲けるには楽だろうに
216名無したちの午後:2007/07/26(木) 12:16:54 ID:S4GAMKoH0
>>211
演出は確かに進歩はしてると思うけど(狂想曲とか)
他の部分は5年前くらいからほとんど変わってないよ
(会話ウインドウとかRPGでの装備画面とか)

零は発想は面白かったけど実際あのコンボシステムは
あまり役に立たなかった気がする
IZUMO零の場合は同日発売のソフトに食われた、ってのもあると思うけどね

>>215
これは個人的に思うことだけど
絵師信者はテレカが貰えればそれでいい、みたいな人結構いると思うんだよね…
217名無したちの午後:2007/07/26(木) 12:24:32 ID:1b+4v+Ga0
どれがマシか聞いてそれを買うとか社員かよ
他社のもっと面白いソフト買えばいいだろうに
218名無したちの午後:2007/07/26(木) 12:24:56 ID:sOrNZmmq0
>>216
>IZUMO零のコンボ
ぷりっちの終盤戦みたいにコンボじゃないと
ダメージ与えられない敵がいたらよかった気がする

>>210
IZUMOシリーズは1と零だけやるのがいいと思う
3はまだ分からんけど、2は1の話壊したうえで大した話じゃないから
ゲームバランスもひどいもんだしな
219名無したちの午後:2007/07/26(木) 12:36:53 ID:RhOUj6kf0
IZUMO零ってラスボス初挑戦で(゜Д゜;)ってなった
ラスボスに攻撃入れることすら殆ど出来なかったww
220名無したちの午後:2007/07/26(木) 13:10:08 ID:eGiJvdHl0
>>217
こづくり番長も戦カケも買ってるしダンクル神もプレイ済なんでRPG・SLGで他社の面白いのって浮かばない
盆休みあるし前から絵が好みで興味あったけど課長の辞めておけ発言でずっと
手を出してなかったけどひとつくらいはやってみようかなとここで話題が出てたから
思ったので聞いてみた

これで理解してくれるかな

>>218
THX
221名無したちの午後:2007/07/26(木) 13:19:06 ID:bzJGIBYy0
>>220
このスレで訊くならアリス・エウ・キャラはプレイしてないとな
222名無したちの午後:2007/07/26(木) 13:31:32 ID:RhOUj6kf0
ぱせり(笑)とダンクルをプレイしてない奴はもぐり
223名無したちの午後:2007/07/26(木) 16:38:01 ID:/2EnhQQU0
良さげなレビューサイトありませんか?
224名無したちの午後:2007/07/26(木) 16:41:54 ID:m17HERM60
2ちゃんねる
225名無したちの午後:2007/07/26(木) 17:11:53 ID:H+A0o3/K0
■2007年
君が呼ぶ、メギドの丘で Leaf http://leaf.aquaplus.co.jp/
 [RPG] http://pie.bbspink.com/leaf/

■未定
新体操A ぱんだはうす http://www.pandahouse.net/
 育成SLG http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122019850/l50
celestial〜天使の記憶〜 ASOBELL http://www.asobell.jp/
 [SLG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116827812/l50
戦姫EPISODE-4(仮) エウシュリー http://www.eukleia.co.jp/eushully/
 [RPG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1169367061/l50
キャッスルファンタジア 白銀の騎士 Studio e・go! http://www.studio-ego.co.jp/
 [SLG] http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1173282884/l50

この作品の中でどれが一番早く出るだろうか?いや、出ないというのはナシの方向で

俺は、アリスのRPG(仮)の方が早いような気がする
226名無したちの午後:2007/07/26(木) 17:15:43 ID:/UawVdWqO
ごっちるみたいな育成系はここ分類になるんかいな
227名無したちの午後:2007/07/26(木) 17:19:09 ID:RhOUj6kf0
マジレスすると
・おまえが好きなエロゲを友達に渡す
・その友達を洗脳して生粋のスーパーエロゲーマーに変える
・その友達が年30本ぐらい軽くエロゲを買うようになった頃俺が好きそうなエロゲない?って聞く
これでおまえ専用レビュアーの出来上がり
228名無したちの午後:2007/07/26(木) 18:05:50 ID:+5qmVrgj0
そのぱんだはうすの奴削除してもいいんじゃね
絶対出ないから
229名無したちの午後:2007/07/26(木) 18:15:21 ID:uCpX2+A10 BE:526284094-2BP(1001)
キャッスルファンタジアは出るんじゃね
山本センセ自身が描いてる漫画連載中だし
230名無したちの午後:2007/07/26(木) 19:33:38 ID:qe2EeG+P0
出る可能性があるのは、エウとegoだなー
山本の仕事速度なら普通に一〜三ヶ月くらいで原画終わるだろうし、
問題は、システム側だと思う。

エウシュリーのは、結構前から開発してるから、そろそろ発表しても良い頃かと。
アナスタシアの新作さえでなければ、残ってるの戦姫だけだし。
231名無したちの午後:2007/07/26(木) 19:40:37 ID:bzJGIBYy0
アリスが情報流すってことはある程度開発が進んでるってことなんだが
年内に出るかは微妙だな
232名無したちの午後:2007/07/26(木) 19:52:22 ID:VRl0V+7r0
アリスは年末に合わせてスケジュール組んでるだろう
233名無したちの午後:2007/07/26(木) 19:55:45 ID:e1hW1TF10
次のRPGはランスじゃないらしいけど何が来るか今からwktk
234名無したちの午後:2007/07/26(木) 20:06:47 ID:iSyG2aRO0
ヒロイン物かどっちかが伸びてそうだがどうなんだ?
235名無したちの午後:2007/07/26(木) 20:09:36 ID:S4GAMKoH0
その前にエスカ2(?)が出そうな気がするが…
236名無したちの午後:2007/07/26(木) 20:11:59 ID:H+A0o3/K0
>>231-234
年末恒例で、大作と小物ADVの組み合わせでくるかもね

1)新シリーズ
2)ぱすちゃの新作
3)満を持して、闘神3

考えられるのはこれくらいかな?
237名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:14:32 ID:7ug1RywY0
ぱすちゃなら鈴木が出てくれば、それだけで俺はもう満足だよ
238名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:37:22 ID:FreU13U90
ぱすチャはもうおにくん絵だろうから無いんじゃないか?
239名無したちの午後:2007/07/26(木) 22:56:05 ID:9BaUgZUY0 BE:93489582-2BP(351)
>>226
「育成」だけならこのスレの管轄でしょうな。
性的感覚を「育成」する方面のゲームなら調教SLGスレの管轄になるでしょうけど。

>>228
会社が無くなってしまってますからなあ…。
240名無したちの午後:2007/07/26(木) 23:53:15 ID:lBTSj4qa0
egoのゲームは凡作以上にならないイメージだな
いい加減絵師を変えるべきだ。
241名無したちの午後:2007/07/26(木) 23:53:43 ID:m17HERM60
社長にそんなこと言う勇気はありません><
242名無したちの午後:2007/07/26(木) 23:56:27 ID:YQdR3UIe0
絵師の発言権の方がシナリオライターより強いらしいのも問題
243名無したちの午後:2007/07/27(金) 00:01:49 ID:S4GAMKoH0
絵師はそんなに言っていないような気がする
どちらかと言うとプロデューサがあれこれ言っている気が
で、この2人は絶対にエゴから消える事はないので現状は変わらずです^^
244名無したちの午後:2007/07/27(金) 00:13:25 ID:7vf+50D30
ちょっとユーザーの意見を取り入れたら変わるかもしれないのにな
一年程かけてRPGSLG一本作りこんで、小物ADV2本作ればいいのに
絵師だけは締め切り問題ないのに

ロマサガ2や3とか聖剣2や3とかライブアライブとかバハムートとかエロゲ化してくれねーかな
245名無したちの午後:2007/07/27(金) 01:21:41 ID:j2zscvqg0
ザパニーズおk
246名無したちの午後:2007/07/27(金) 03:26:04 ID:ciXx+4Vq0
(* ' A`)コマッタナ
247名無したちの午後:2007/07/27(金) 04:20:11 ID:ZLk2P0tS0
ぱすチャの世界観でDALKみたいなSRPG系の潜りゲー作ればいいのに。
248名無したちの午後:2007/07/27(金) 07:28:53 ID:0YJjo40o0
無ければ作ってしまえば良いのだよ
249名無したちの午後:2007/07/27(金) 10:54:57 ID:xqvKFkgk0
DMMで同級生2が発売されているんだな
まあ今更あの面倒くさいフラグたてシステムをやる気なんて起きないけど
こずえや田中美沙は簡単なんだが・・・・・・・
250名無したちの午後:2007/07/27(金) 21:33:56 ID:QcxFASFX0
書き込みないな
251名無したちの午後:2007/07/27(金) 21:41:38 ID:WxBYd8Aq0
俺がいるぜ!
252名無したちの午後:2007/07/27(金) 21:43:04 ID:Olk6FhI00
IZUMO3どーよ?いつも通り?

来週は、なるかなで今年のこのスレ的作品は打ち止めだな
253名無したちの午後:2007/07/27(金) 21:51:24 ID:WxBYd8Aq0
自分はこれからやるけど、割と鬱展開らしい
ボスは以前よりも倒しがいがあるそうな
254名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:17:26 ID:0YJjo40o0
聖なるかな発売マダー?
255名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:18:43 ID:WxBYd8Aq0
あと1週間待て
しかも裸で
256名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:29:46 ID:wnWPVOzZ0
3分間なら待ってやる。
しかしエゴの作品はなんだか購買意欲が沸かんなぁ・・・
聖なるかなの後はエウの戦女神までお預け食らいそうだ。
257名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:39:12 ID:mTuScIS80
メギドはここの管轄外か?
出るとしてだが
258名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:41:55 ID:Olk6FhI00
普通に管轄だろう
出るとしてだが
259名無したちの午後:2007/07/28(土) 01:20:14 ID:IShudIDl0
なんかこのスレでIZUMO3が良さげな印象だな
作品別とは異なった味のあるレビューを期待してます
260名無したちの午後:2007/07/28(土) 01:29:31 ID:An55hJ/n0
>>259
実は今回作品別スレはないんだよなw
建てようという話もあったけど、どうせ落ちるよね
って事でメーカースレで話すことになった

今作はバランスは結構いいよ
まぁ絵が合わない人には縁のないゲームだと思うけど
261名無したちの午後:2007/07/28(土) 05:59:01 ID:H2kCAIYu0
は鍵板の管轄か? って事じゃね?>メギド
262名無したちの午後:2007/07/28(土) 06:15:42 ID:QVkHBfmr0
一応ここでも話すんじゃないのかな・・・どうだろ
263名無したちの午後:2007/07/28(土) 07:31:58 ID:4kBww78h0
別に話してもいいと思うけど
264名無したちの午後:2007/07/28(土) 08:49:26 ID:c69DVCtr0 BE:467808948-2BP(1001)
月別とかはあれだけど
こっちで語るのは別にいいと思う
みんなで買おう!とか
内容ろくに言及せずにマンセーする宣伝じゃなければ
265名無したちの午後:2007/07/28(土) 08:59:18 ID:M6e1nCku0
メギドは当然管轄だが、どうせうたわれやTtTと同じでゲームシステム軽視な作りだろうからあまりここでは評価されないだろうなぁ
逆にエロゲレビューサイトなどでは絶賛されそうだが
266名無したちの午後:2007/07/28(土) 09:26:30 ID:vPxbQCGH0
ACTに関する話題も可なんだから、みんな遠慮せずに釣☆カノジョの話をしても良いんだよ?
267名無したちの午後:2007/07/28(土) 10:00:49 ID:g8jK6/1K0
過去においても1作しか存在しない
「釣りエロゲ」というジャンルに挑戦した心意気だけは買う。
268名無したちの午後:2007/07/28(土) 10:05:35 ID:vpbyCZeH0
なんだ? ぎゃるげっちゅうか?
269名無したちの午後:2007/07/28(土) 10:27:30 ID:D/4xQ2HZ0
釣り上げたウナギとかと戯れるやつだっけ?
生理的にダメポ
270名無したちの午後:2007/07/28(土) 11:30:11 ID:3t/XfteA0
少女は戦場で体を捜すってどうでしょうか?
271名無したちの午後:2007/07/28(土) 11:38:16 ID:wE09fT5Y0
そんなゲームないっす
272名無したちの午後:2007/07/28(土) 11:38:32 ID:otfIUqnc0
に゛ゃー、いえっ、に゛ゃー
273名無したちの午後:2007/07/28(土) 11:55:25 ID:AaOtl4ES0
パンチラ女になんて罵られて振られるのかを楽しむゲーム
274名無したちの午後:2007/07/28(土) 12:06:13 ID:Syfnj62/0
>>268
もっこりマンじゃね?
「ナニでヌシ釣り」だっけ?
275名無したちの午後:2007/07/28(土) 12:44:55 ID:WL+5OxP/0
あれは少女の体を戦場で探すゲーム
276名無したちの午後:2007/07/28(土) 17:42:29 ID:nYuRd0+Y0
かつてILLUSIONが、もっこりまんのナニでヌシ釣りというゲームを出していた事を知らない奴もいるんだな
このスレ基本的に古参のおっさんが集うスレだとばかり思ってたんだが
277名無したちの午後:2007/07/28(土) 17:57:49 ID:NHJnXigK0
>>276
別なスレで何度か書いたが無反応だったぜ。
278名無したちの午後:2007/07/28(土) 18:55:45 ID:UN5fVuYh0
黒歴史なんだろ。。。空気よんでやれ。。。
279名無したちの午後:2007/07/28(土) 21:50:09 ID:nGqwxY2x0
性戦士もっこりまんが黒歴史とな!?
ということはもっこりまんRPGとかも当然黒歴史なのか?
280名無したちの午後:2007/07/28(土) 22:43:40 ID:PUXFf/gD0
作品名を聞いただけで頭が痛くなるなw
281名無したちの午後:2007/07/28(土) 23:07:26 ID:X0Mbjv2y0
まぁ、昔はそーゆー名前多かったからな
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:07:09 ID:AdzUrQ3K0
224 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 00:58:14 ID:PGERIaOI
有力なアプリはOS環境の移行をうながすのに有効な手段だね。
Windows95の爆発的な普及も鬼畜王ランスがきっかけだった。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:31:15 ID:xONO4lxz0
このスレ住民で王賊やったひと、王賊の正直な感想教えてくれ
戦国の戦闘劣化、エロは戦国よりイイって聞いたが.....(戦国→戦国ランス
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:55:38 ID:CNgaAZla0
エロはいつものキャラ、それ以上でもそれ以下でもない
キャラのソフトをしたことがないのなら公式行ってCG見ておk&レイプされて感じちゃうみたいなシチュが大丈夫なら抜ける

ゲームシステムに関して言うと戦国と比べるのが面倒臭いから手っ取り早く言うと
一般的なSRPGの平均水準より(若干)劣るぐらい
他のキャラゲー:キャラ信者じゃなくても遊べるエロゲが好きならプレイしておいた方がいいと積極的に勧めることができる作品
王賊:キャラ信者じゃなかったらスルーしても問題ない作品
って感じ
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:01:21 ID:Mw8ZAO3o0
キャラのエロは尺が短いんだよな
もうちょっと長くねちっこくやってもらえないもんか
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:09:43 ID:x6nMNpG60
>>283
キャンペーン型のSLGなんで一枚MAPの戦国とは比較できん
最近出たゲームだとドラゴンナイト4が近いと思う
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:38:02 ID:le/8BXS70
というか、女釣りの事じゃないのか>過去の釣りゲー
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:15:42 ID:5kQPY4h70
あっぷるそー…いやなんでもないんだ
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:17:06 ID:qmdGaEdY0
聖なるかなが発売日カウントダウンし始めたな
wktk
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:44:07 ID:GryQhYXs0
そして、カウントアップしたり、タイムシフトしたりするんだろうなぁ・・・
聖なるかなの事だし・・・
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:00:50 ID:yArVzYap0
よく見たらVista未対応じゃん
鬱だ
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:21:15 ID:znD4SakN0
>>283
キャラにある「作り慣れてない」感じが今までで一番大きい
まぁ、コレは似たタイプのゲームがいろんなとこにある分、いつもより比較しやすいだけなんだろうけど
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:05:38 ID:PX8O9m6g0
>>291
なるかなの事か?
体験版はVistaでも動くぞ
294283:2007/07/29(日) 11:16:23 ID:ICrySZim0
う、皆さんありがとうございます
ソフトハウスキャラのゲームはまだやったことないので新天地開拓しようと思ったンですが・・・

ダンシング・クレイジーズあたりに手を出してみようかなぁ
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:34 ID:axtPR9Ei0
ダンクレ<ダンクル
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:36 ID:CNgaAZla0
グリ森あたりが良いと言ってみる
そして
ダンクル>>>>>比べられない壁>>>>>>ダンキレ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:28:43 ID:ICrySZim0
>>295
(´ω`)一応、前前スレからずっと見てたんで
>>296
グリンスヴァールの森の中はエロ期待ならやめておけ・・・とのことなので
べつにエロエロじゃなくてもいいですが少なからずは期待してるんで・・・人間ですからッ!
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:08 ID:sc1WvgXg0
グリ森えろいとおもうが・・
まあ、好みか
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:31:20 ID:CNgaAZla0
言っちゃあ何だがキャラのエロは本当にどの作品も変わらんぞ、多分
自分の好きな萌えシチュがあるかどうかの差ぐらいで
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:31 ID:ZldB0mMi0
本当は巣作りがお奨めなんだが、まあ売ってないだろうな
グリ森も結構好きだけどね
王賊は、周回ゲーを期待していただけにちょっと辛かったな
クリアしたけど
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:49:37 ID:ICrySZim0
>>298
なんか難しいとか言ってました。エロあんまり見ないでENDしたとか
>>300
私も初めは巣作りにしようと思ったンですがなかったので・・・
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:32 ID:Mw8ZAO3o0
名作   巣ドラ
良作   LJ
凡作   グリ森
駄作   海賊王冠  ブラウン通り  王賊
ゴミ..   アルフレッド学園  真昼に踊る犯罪者  南国ドミニオン  ダンシングクレイジーズ


キャラのゲームやりたいなら巣ドラとLJ以外には時間が無駄なので手を出さなくて良し
他社の面白いゲームをプレイするべし
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:32:06 ID:jmtM3Lch0 BE:409332274-2BP(1001)
俺はブラウンが一番好きだけどな
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:37:40 ID:rwGcUkvAO
キャラ信者か巣ドラ(オンリー)信者かで噛み合わないことが多々あるよな
俺は断然南国と森が好き
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:45 ID:ICrySZim0
古い物のほうがイイってことですかァーッ!
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:22 ID:sc1WvgXg0
どうしても思い出補正が入るからね
もしレベルジャスティスが今年発売だったらクソゲと呼ばれていた可能性もかなり高い
ゲームバランスは色々アレだからね

キャラクターやシナリオは割と保守的なんで何作もやってると目新しさを感じなくなって
その分新しいものの評価が下がっていることはありそうだ
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:57 ID:E+VrYlGp0
グリ森のエロはシャルとのあれがあったあとに生徒や先生と仲良くなったりするところがオレの妄想魂に火をつけた
あのあとエロシーンつけてくれればオレの中で殿堂入りだった
キャラのHシーンが合うオレは幸せものだと思う

IZUMOは結構よさそうらしいけどこのスレ的な感想を誰か頼む
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:49 ID:CNgaAZla0
俺ん中では
巣ドラ、LJ、王冠、アルフレッド、ブラウン、南国、グリ森は全部同等ぐらいに遊べた
王賊はキャラの持ち味が消えて、かつ他のSRPGと比べても劣ってる
DCは真昼のFD
真昼と葵屋は未プレイだから知らん
で手に入る南国かグリ森でいいんでね
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:37 ID:K/LK4rFb0
アルフレッドが楽しめたとかキャラ信者補正入りすぎじゃないか?
さすがにあれほどgdgdした物は他メーカーでも中々ないぞ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:32 ID:RJhLdrKV0
まぁ冷めてみれば巣ドラだって微妙だけどな
イベントも無い部下育てる為にイベントこなし周回重ね時間を浪費しつつ、
滑舌悪いゴチャキャラが右往左往する様を眺めるゲームだし
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:59 ID:sc1WvgXg0
gdgd感なら南国だって負けてないわけだが
だがそれがいい
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:46 ID:SKsJNMOZ0
gdgdだがすぐ終われる南国、gdgdな上に長時間プレイ必須なアルフレッド
自由度が高すぎて逆に作業感が高まってつまらなくなる典型的なタイプのゲームだな
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:34 ID:ICrySZim0
1.キャラには手をだすな
2.巣作りを探してみる
3.とりあえず王賊以外買っとけ
4.ここは裏の裏の裏をよんで王賊買っとけ

どれが正解だろう
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:03 ID:kNoETpMe0
LJだけはガチ
青いセーフスターのエンディングがないのが納得いかないが
315名無したちの午後:2007/07/29(日) 15:01:49 ID:LhZQUc600
5.とりあえずダンクル買っとけ
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:48 ID:zn4BX0w20
王賊絶賛するほどでもないけど悪くもないよ
結局どれも大差なくて、好みだけだよ

値段考えれば今巣作り買うなんて馬鹿っぽい
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:46 ID:yArVzYap0
>>293
Vistaも動く可能性あるのか さんきゅ
318名無したちの午後:2007/07/29(日) 15:33:53 ID:92DyyZgL0
おまえら。キャラ自体がgdgdを売りにしているのを忘れたのか
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:38 ID:/uKWCwng0
王賊は悪くないけど人にすすめるにはちょっと厳しい
他は無駄に高いか、安くて王賊以下だからもっと厳しい
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:16 ID:ICrySZim0
1番は断る
2番にしようと思ったら18000円とかwww
3番、、、レビューやスレ見てるけど・・・、結局は好みだから意見が分かれてどれにすれば


ここは無難に4番(ぁ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:20 ID:sc1WvgXg0
ぶっちゃけるとキャラゲーは純粋なSLGとしてみたらどれも微妙
キャラ萌えでどこまで補えるかが勝負だ

OHPいってヒロイン紹介見てぴんときたやつにしろ
どれも特に何も感じなかったらやめとけ

イベントのノリはだいたいどれもOHPの葵(仮)ちゃん劇場レボリューション!みたいな感じだ
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:30 ID:E+VrYlGp0
ていうか体験版をとりあえずやったほうが
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:00 ID:/x4e5Ypm0 BE:233903982-2BP(1001)
LJはお話は面白いんだけどゲーム部分がつまんなくてなぁ
コゾーンの日常とか好きなんだけど

あとキリッサは勝手に私服に着替えるの禁止
正体なんか知りたくなかったぜ
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:54 ID:ICrySZim0
>>321
やめとくことにした
特に何も感じなかったので・・・
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:50 ID:zn4BX0w20
キャラはあの無駄にCG消費するだけの、作中作みたいなのやめればいいのに
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:29:43 ID:FduQXfmv0
キャラのゲームは体験版だけで事足りてしまう物が大半だから困る
327名無したちの午後:2007/07/29(日) 22:51:41 ID:kNoETpMe0
このスレでもほとんど評判が出てないのですが
ドラゴンナイト4ってどうでしょうか?
FEにエロがついたようなものが理想です
328名無したちの午後:2007/07/29(日) 23:17:36 ID:5O7J3ow20
そこで聖戦の系譜ですよ
下手なエロゲーよりもエロだから困る
329名無したちの午後:2007/07/29(日) 23:55:43 ID:UIw6igpp0
レックスの顔を見ると萎えるから却下。
330名無したちの午後:2007/07/30(月) 00:10:40 ID:tNZA09to0
黒幕がトビで実は3人目の写輪眼(カカシ入れると4人目)とかってなんかなめたシナリオだな。
331名無したちの午後:2007/07/30(月) 00:11:20 ID:tNZA09to0
誤爆・・・orz
332名無したちの午後:2007/07/30(月) 00:12:44 ID:BghZ+R3P0
何の関係もないなるとのネタばれとはふざけてますね。
333名無したちの午後:2007/07/30(月) 00:30:21 ID:u9PnMBUJ0
ナルト読んでなくて良かったぜ
334名無したちの午後:2007/07/30(月) 01:31:35 ID:HoZjbaVF0
なんかさ、俺は間違ってない世界が間違っている
とか、予告の煽り文句読んでたらナナリー死んで
世界に復讐というか、世界を滅亡させようとする
ルルーシュでも二期はあるんじゃないかって気がしてきた
335名無したちの午後:2007/07/30(月) 02:19:23 ID:e0Lwo93d0
>>330
大した奴だ…

>>334
お前の存在自体が間違ってる!
336名無したちの午後:2007/07/30(月) 06:10:41 ID:aRWEn2sp0
ルルよりジョイ君の方が存在自体が間違ってるわ
337名無したちの午後:2007/07/30(月) 06:31:24 ID:PR/YdJJe0
ジョイくんのセリフ、オッサン声だったら間違いなく変態
338名無したちの午後:2007/07/30(月) 07:05:23 ID:SlNrrVBJ0
何の話かまったく分からんが肛門のバージンは大事にしろって戒めだな。うん
339名無したちの午後:2007/07/30(月) 15:57:15 ID:gpIBfxXR0
デュアルセイバーってこのスレ向きの作品かな
340名無したちの午後:2007/07/30(月) 16:10:49 ID:7ngDt0VD0
たしかアクションもOKという話になったんじゃないかな
341名無したちの午後:2007/07/30(月) 16:14:43 ID:q0AY20XZ0
>>1にACT関連の話題もOKって書いてあるわけで
342名無したちの午後:2007/07/30(月) 16:48:53 ID:Lp3bgptA0
ADV以外ってことにするとよかとですね
343名無したちの午後:2007/07/30(月) 17:58:06 ID:M501esTT0
最近気付いたけどエロゲのRPG・SLGはアイテムが少なすぎて
物足りない気がする
344名無したちの午後:2007/07/30(月) 18:00:51 ID:7ngDt0VD0
エウシュリーのゲームでもやっとれ
345名無したちの午後:2007/07/30(月) 18:03:16 ID:+qg9fjgF0
南国ドミニオンでアイテム集めですよ
346名無したちの午後:2007/07/30(月) 18:22:37 ID:SlNrrVBJ0
なぜその質問で出、デナオ
ディ、ダンクルの名前が
347名無したちの午後:2007/07/30(月) 19:04:04 ID:efBVCLRq0
STGだけ別スレあるからそっちでやらないとお怒りの方が出てくるので注意
348名無したちの午後:2007/07/30(月) 19:05:53 ID:I3XyJHCq0
戦場デ少女ハ心ヲサガスをやったが
結構おもしろかったよ
前作のヒュー,スカがまともな命中率になっていた
349名無したちの午後:2007/07/30(月) 19:21:19 ID:YCbY2saN0
前作は現代兵器とは思えない命中率だったな
350名無したちの午後:2007/07/30(月) 19:43:24 ID:SlNrrVBJ0
実際内戦紛争してる国内崩壊国家の武器はそんなもんじゃないのと思ったりもしなくもないけど
そういう国に限って軍事費だけはかけてるからな、最後の砦として
351名無したちの午後:2007/07/30(月) 19:53:48 ID:eDUpBNWd0
前作はダスティが整備してたんだよ、きっと。
352名無したちの午後:2007/07/30(月) 20:03:58 ID:YLhtZI6F0
戦サガはエロが微妙そうだったから買ってないな
陵辱ないんでしょ?
353名無したちの午後:2007/07/30(月) 21:08:53 ID:0j1hdf090
ソ連側で2回ばかしえっほえっほされてる奴が居たし
あとはラストで負けるとそれぞれに1回か

パンチラ女を振るときに街中で罵られるのが一番な辱めかもなw
354名無したちの午後:2007/07/31(火) 00:38:38 ID:7yzhPHUX0
ねんがんの ダンクル を てにいれたぞ!
355名無したちの午後:2007/07/31(火) 00:39:19 ID:TRdfu6kP0
殺してでも押し付ける
356名無したちの午後:2007/07/31(火) 01:40:03 ID:htywm5s10
暇なのでプリズムアーク買ってきたんだが間違ってないよね?
357名無したちの午後:2007/07/31(火) 02:36:01 ID:X1Dd3lQs0
このスレの趣旨的には全然間違ってない
358名無したちの午後:2007/07/31(火) 03:21:32 ID:GE9Xf6Kb0
しかし、ゲームやシナリオ等を楽しみたくて買ってきたのならめっさ間違ってるな
359名無したちの午後:2007/07/31(火) 03:44:45 ID:tS1Pen530
ネタとしてならOK
360名無したちの午後:2007/07/31(火) 11:13:06 ID:htywm5s10
ちょーーwww おまいらもっと俺をwktkさせてくれよぅ
せっかく攻略原画集まで買ってやる気になってんのに。
まぁ今からインスコしてみるわ。

つーか、おまいらのオススメは何よ?
エロくて周回プレイとかあってやりこめるやつとか。
361名無したちの午後:2007/07/31(火) 11:30:52 ID:pfgG0Oas0
>>360
ダンクレ
362名無したちの午後:2007/07/31(火) 11:31:03 ID:k0PIq2Vv0
ダンジョンクルセーダーズってゲームがおもしろいって聞いたよ
363名無したちの午後:2007/07/31(火) 11:35:09 ID:xLYBviMw0
>>360
その条件ならプリアクお奨めだよ
コンプするには周回プレイせざるを得ないし、
無駄に長いテキスト部分をスキップするだけでも一苦労
その苦労を乗り越えた先の戦闘は全体攻撃を使うことにより爽快度抜群、作業感も抜群
何より重すぎてロード長すぎじゃゴルァとなる
エロさに関しては絵の好みだろうが、まあ俺には駄目だった
でもお奨めだよ、プリアク

一番お奨めじゃないのは、幻燐の姫将軍2だな
完全コンプするにはかなりの回数遊ばなくてはならない
拡張ディスクを買わないと戦闘回避が出来ない
拡張ディスクはHP上で1500円払わないと手に入らないという状態だ
俺は3500円のガイドブック買ったけど

まあプリアクお奨めだよ
364名無したちの午後:2007/07/31(火) 12:03:44 ID:EBKSKDmC0
>エロくて周回プレイとかあってやりこめる
これ3つ満たすのがどれだけきついのかって感じの現状だからな
365名無したちの午後:2007/07/31(火) 12:18:05 ID:8slsqseO0
>エロくて周回プレイとかあってやりこめる
残念ながら今のところ無い
366名無したちの午後:2007/07/31(火) 12:22:18 ID:AVLZp9vC0
プリズムアークはヒロイン全員分で6周くらいやったな
正直RPGでの攻略キャラは多くて2〜3人程にしないと駄目だとつくづく思った
367名無したちの午後:2007/07/31(火) 12:37:58 ID:NkLPThu90
PAは無駄に共通多かったしな、だれるわ
368名無したちの午後:2007/07/31(火) 13:31:26 ID:sjQ1QvFm0
好みにも寄るけど
エロくてやり込み:ディヴァインラブ
周回あってやりこみ:キャラ系
エロくて神ゲー:ダンクル
ってところか
369名無したちの午後:2007/07/31(火) 13:36:23 ID:HS1iiMen0
キャラで抜ける俺は恵まれているのだと思う
さあ皆もキャラ信者になろう!
370名無したちの午後:2007/07/31(火) 13:45:28 ID:vQgbVHimO
RPGやSLGは基本ハーレムでいいかな
最後の選択肢で個別分岐程度でいいよ
371名無したちの午後:2007/07/31(火) 14:27:58 ID:sVEp9+iN0
このスレ住人にはシナリオやエロCGはオマケじゃないのか?
372名無したちの午後:2007/07/31(火) 14:33:10 ID:xLYBviMw0
>>371
エロのないエロRPG・SLGなんてやる気起きるはずないじゃん
373名無したちの午後:2007/07/31(火) 15:39:34 ID:vQgbVHimO
エロなしならコンシューマやって同人誌でも買うわい
エロだけゲーはいらんけどたとえおまけでもエロは欲しいんだよ
374名無したちの午後:2007/07/31(火) 15:45:31 ID:J6K8WNtY0
CSが面白ければいいんだけど現状じゃ…って感じだな、俺は
ぶっちゃけ図鑑コンプと同じポジションにエロイベントコンプがあるし
375名無したちの午後:2007/07/31(火) 16:37:59 ID:zloAZsEc0
最悪なのはルートの内容ほとんど一緒なのに同時攻略無理とかそういうのだね
376名無したちの午後:2007/07/31(火) 18:35:19 ID:bjCQKN7r0
とりあえずIZUMO3始めることにするわ
ここって未だにディスクレス不可なんだよなって……

内容は需要があれば書くかもしれない
377名無したちの午後:2007/07/31(火) 18:51:48 ID:LZ89vRSQ0
ディスクレス不可って・・・
可能だぞw
エゴ作品するの久々らしいなw
378名無したちの午後:2007/07/31(火) 19:00:48 ID:X1Dd3lQs0
と言ってもディスクレスが可能になったのはMaW4からだけどね
379名無したちの午後:2007/07/31(火) 19:16:39 ID:vMWcPXnQ0
エゴの無駄に力入れた描写系が俺にはまったく要らない件
380名無したちの午後:2007/07/31(火) 19:22:22 ID:xLYBviMw0
エゴの日常描写は、恋愛ゲーをやらない人にはどうでもよすぎて困る
381名無したちの午後:2007/07/31(火) 19:28:07 ID:fiOKwPZ50
聖なるかなが予想に反して今年発売される事に驚愕する。
382名無したちの午後:2007/07/31(火) 20:14:49 ID:9Pu7qG560
設定ばかりが肥大化してるから様子見
383名無したちの午後:2007/07/31(火) 20:28:52 ID:X1Dd3lQs0
>>381
そもそも動かなかった /(^o^)\ ナンテコッタイ
384名無したちの午後:2007/07/31(火) 20:31:47 ID:AgeDijC50
アセリア並みに遊べれば十分
期待すべきところを間違えてテキストとシナリオが糞っていうやつらが間違いなくでるだろうな
385名無したちの午後:2007/07/31(火) 21:34:01 ID:gCEoWrWo0
信者乙と言ってもらいたいのか?
発売前から予防線はらなくてもいいぞ
386名無したちの午後:2007/07/31(火) 21:36:54 ID:Xq9IT4fd0
体験版は戦闘が結構微妙だった…
期待しすぎないように期待してる

久々の大作だしな
387名無したちの午後:2007/07/31(火) 21:53:16 ID:pfgG0Oas0
釣りゲー発売したユニコーンαの別ブランドのげ〜せん18が、9月下旬にSRPG発売するっぽいので、報告

http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/shihen69/index.html
388名無したちの午後:2007/07/31(火) 22:25:42 ID:LyiJw3q00
ザウスの面々が『聖なるかな』に関するグチという名の開発秘話

板垣恵介テイストな社長と原画担当の「まさはる」氏と
マスコットキャラを担当した魅惑の萌え萌えボイスの声優さん、後からシナリオライターも参加
開発最盛期には50名近くのスタッフが関与し、足掛け2年以上も掛かった。
予算、規模、時間、使った技術と拘り、どれをとってもエロゲー至上最も力の篭った大作で、
ギリギリDVD-ROMに収まったぐらいのボリュームとのこと。
とりあえずゴイスーな作品ということは理解出来ましたが、
社長曰く「80時間プレイしても終わりませんでした。」という話
389名無したちの午後:2007/07/31(火) 22:26:01 ID:FCM1sjxN0
>>387
予約はしてるが自称本格ってあたりにそこはかとなく不安が
390名無したちの午後:2007/07/31(火) 22:30:40 ID:7ogeN77K0
自称本格派には探偵小説で嫌と言うほどry
391名無したちの午後:2007/07/31(火) 23:20:12 ID:Hi32Vmdn0
80時間か、デバッグしきれたんやろか
392名無したちの午後:2007/07/31(火) 23:21:44 ID:Nh4A1iuN0
>>391
コンシューマじゃないんだから、デバッグ本番はこれからだよ。
393名無したちの午後:2007/07/31(火) 23:30:52 ID:Hi32Vmdn0
そーでありました
394名無したちの午後:2007/07/31(火) 23:33:44 ID:pfgG0Oas0
聖なるかなのパッチは、どこまでVer上がるか楽しみだ。
395名無したちの午後:2007/07/31(火) 23:39:21 ID:opnUv2D20
Ver1.0.213
396名無したちの午後:2007/07/31(火) 23:46:02 ID:xWpx0gjO0
ゲーセン18始まったな
397名無したちの午後:2007/08/01(水) 00:50:29 ID:z1pQr13X0
神ゲーダンクルといい勝負が出来そうで楽しみだな
398名無したちの午後:2007/08/01(水) 01:59:09 ID:kY8iJtY40
一番心配なのはバグだ
次はシナリオの不整合

風呂敷広げて畳めなくなってる様子が目に浮かぶ
399名無したちの午後:2007/08/01(水) 02:24:38 ID:Sq3U8FZU0
どうなるかな
400名無したちの午後:2007/08/01(水) 02:54:19 ID:fJd+t9QH0
そうなるかな
401名無したちの午後:2007/08/01(水) 02:59:01 ID:6UjmjDFM0
聖なるかな
402名無したちの午後:2007/08/01(水) 03:11:06 ID:KjOnXnEa0
ttp://www.xuse.co.jp/product/narukana/world_07.html
もしかして、あの妹にも会えるのかな
403名無したちの午後:2007/08/01(水) 08:25:01 ID:MhCFD/YQ0
全く別人でもいいから、あのキモウトのデザインはなんとかしてくれ・・・
404名無したちの午後:2007/08/01(水) 09:32:43 ID:XUznieq/0
>>403
正直アセリアはあの妹で回避したと言っても過言ではないw
405名無したちの午後:2007/08/01(水) 10:21:50 ID:xRDLcMLF0
実質的BADの鬼畜ルート以外で
妹エチシーン回避不能だからな…
次の選択肢まで一気にスキップしようとしても
一度は引っかかる。
406名無したちの午後:2007/08/01(水) 12:13:19 ID:jOSy3jvU0
キモウトはすっかり変わってしまったぜ?
シナリオはところどころ矛盾はあるが前作と同じような感じにまとまるってところでしょ
407名無したちの午後:2007/08/01(水) 22:10:07 ID:kxKcUYW70
なんとなく物足りなく感じてしまう俺はどうしたら…
408名無したちの午後:2007/08/01(水) 22:13:51 ID:CwJ0Edbh0
キモウトがいなかったら、俺はきっとアセリアをクリアできたと思うんだ

あのカエルのために頑張る主人公なんて嫌だ
409名無したちの午後:2007/08/01(水) 22:20:41 ID:5mSskWqq0
陵辱シーンがあればなんでもいいさ
聖なるかなのポイントは、陵辱シーンがあるかないかだ
410名無したちの午後:2007/08/01(水) 23:27:53 ID:ATE5gUxS0
ヤンデレ希美が、とんでもないことしてくれるはず
411名無したちの午後:2007/08/01(水) 23:47:11 ID:5bLmZg7zO
キモウトを執拗に狙うキモいライバルとか、ほんとどうでもいい話だった
412名無したちの午後:2007/08/02(木) 00:01:54 ID:tlFmlEoz0
おbsnが何時使えるのかと心待ちにしながら
プレイしていたら終わってた俺

出番すくねーよマジ
413名無したちの午後:2007/08/02(木) 00:25:46 ID:WuVLBCPa0
>>409
キモウトの陵辱シーンを望むとは通だな。。。
414名無したちの午後:2007/08/02(木) 02:13:51 ID:XZ8NKhy90
>>410
超危険牌青山だからな

俺は安全が確認できるまで逆移植アセリアでサブスピコンプしてるよ
415名無したちの午後:2007/08/02(木) 08:41:01 ID:sbaO86p/0
>>413
多分感情的には嫌味なライバルの壮絶な最期を望むのと似たようなもんだろう
416名無したちの午後:2007/08/02(木) 11:02:05 ID:i0SXtYYF0
でも、重要な枠が1つそれで潰れるのは嫌だ
417名無したちの午後:2007/08/02(木) 15:04:53 ID:zWaydInZ0
そうしたら、枠を一つ増やせばいいじゃない。
418名無したちの午後:2007/08/02(木) 19:06:46 ID:MtYyVRPB0
聖なるかなは体験版でシナリオの期待をしないと決めた
問題はゲームシステムだが…
419名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:01:59 ID:tjXWYnfB0
聖なるかな

敵側もロールチェンジするようになり
アセリアよりも難易度UPでマゾな人たちが歓喜
420名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:08:45 ID:KzafSGp80
ん、体験版と違ってロールチェンジするようになったの?
421名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:21:26 ID:tjXWYnfB0
アタッカーの赤スピが次ターンでサポに回ってファイアー撃ってきたり
ディフェンダーのHPが減ると他の奴がディフェンダーにチェンジ゙してきたりはする
422名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:25:46 ID:ngBQfNCg0
それは詰め要素が減じて駄目臭い予感
423名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:31:26 ID:Sy7PfLxI0
それは素晴らしい仕様だな
424名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:32:24 ID:Pu9uc1kq0
それは微妙そうだな
敵の思考にある程度のパターンが発見できればいいんだけど、
最初の戦闘からランダム性が強くなってしまうと、やってられねえってことになりそうな
人柱報告を待つ
425名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:34:02 ID:8OAo/gAN0
聖なるかな俺的に激しく期待。
426名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:44:52 ID:6++tB8Zb0
神ゲーといわれるダンクルを超える可能性があるというのか聖なるかな・・・
427名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:54:04 ID:i0SXtYYF0
黒歴史なすぴたんがあるからな
428名無したちの午後:2007/08/02(木) 21:55:17 ID:Uqevsqn+0
延期ゲーは地雷の法則
429名無したちの午後:2007/08/02(木) 22:16:10 ID:KzafSGp80
何かの冗談の話かと思ってたら、本当に発売できていたのか
最近はどうも拡張キット商法を覚えてるから油断ならない

ヒロイン選択無しだったら迷わず買う
430名無したちの午後:2007/08/02(木) 22:21:01 ID:MjIzGNFx0
肝心なのはバランス感覚と操作性。
面白いかどうかだ。
システムはあくまで目安でしかない。
431名無したちの午後:2007/08/02(木) 22:36:52 ID:vGdaRdag0
なるかなは最低80時間とかいうのがな…
よほど絶賛され捲くるほど面白くない限り途中で投げ出すのが目に見えてるから
とりあえず様子見。
432名無したちの午後:2007/08/02(木) 23:35:25 ID:IiYYXFHi0
一周八十時間なの?それともフルコンプで?
たゆ唄は一周すごい時間かかったから二周目やってないな
433名無したちの午後:2007/08/02(木) 23:39:34 ID:C75pvU2W0
聖なるかなが

何でこんなに話題になってるのか分からないのは

多分俺だけ
434名無したちの午後:2007/08/02(木) 23:44:06 ID:zSyi4eN50
>>433
ヒント:明日発売
435名無したちの午後:2007/08/03(金) 00:14:58 ID:77DLdDrw0
明日になりますた。
436名無したちの午後:2007/08/03(金) 00:33:01 ID:ac6T0itp0
で、どーんな感じ?通販組は届いてるらしいけど
437名無したちの午後:2007/08/03(金) 04:42:36 ID:NlJHxu2K0
>>436
期待を裏切らずに、さっそく修正パッチが作られて出されている感じ。
438名無したちの午後:2007/08/03(金) 04:44:55 ID:mqvKynbU0
むべなるかな
439名無したちの午後:2007/08/03(金) 06:59:51 ID:Ebacqg6U0
なるかな、結構難しいぞw
前作のアセリアをプレイ済み前提な難易度って感じだ
前作未プレイの人には難しすぎるんじゃないかと思ったり
システムも複雑だから理解するの時間かかるだろうし
440名無したちの午後:2007/08/03(金) 12:23:47 ID:6yIYMgMS0
難しくて80時間か…
441名無したちの午後:2007/08/03(金) 12:26:31 ID:oYrbw9aQ0
難しいまではいい
80時間もまあいい
だが、これでエロがしっかりと配分されていなかったら駄目だ
その辺りの情報が欲しいね
噂によると、どうやら最初の方はひたすらエロなしみたいだが
442名無したちの午後:2007/08/03(金) 12:35:28 ID:6yIYMgMS0
他のゲームとかも大体はそんな感じじゃね
443名無したちの午後:2007/08/03(金) 13:09:10 ID:Kj+nEhl+0
ゲーム性あるブツだと
数勝負なエロでない限りはそうだな。
444名無したちの午後:2007/08/03(金) 15:08:09 ID:NlJHxu2K0
>>441
神ゲーダンクルも、7章まではほとんどエロ無しだったじゃないか。
445名無したちの午後:2007/08/03(金) 17:45:07 ID:ac6T0itp0
前作と同様、2時間くらいずっとアドベンチャーなんだね、疲れてきた
446名無したちの午後:2007/08/03(金) 20:28:58 ID:X0jHhoLv0
聖なるかなのためだけにPC組み直しましたよ、ハイ
447名無したちの午後:2007/08/03(金) 21:05:41 ID:J+/tgf120
キモウト出演してる?
448名無したちの午後:2007/08/03(金) 21:11:34 ID:88QUUG3i0
まだ誰もシナリオ詳細分かるとこまで行ってねーよ
449名無したちの午後:2007/08/03(金) 21:13:50 ID:KXVoZoOW0
>>447
キャラ紹介ではでることになってる。
ただし、綺麗なキモウト。略してキモウトに変化してる。
450名無したちの午後:2007/08/03(金) 21:26:23 ID:Ebacqg6U0
>>449
( ・ω・)・・・。
451名無したちの午後:2007/08/03(金) 21:45:17 ID:CBIr9ucc0
PS2版はキモウト手入れされたんだっけ?
今回のwin版が手入れ後なら高い方買おうかな
452名無したちの午後:2007/08/03(金) 21:50:52 ID:oG5HgCLm0
>>449
大したヤツよ(´・ω・`)
453名無したちの午後:2007/08/03(金) 21:53:00 ID:aKTQ1Tzw0
454名無したちの午後:2007/08/03(金) 21:59:08 ID:J+/tgf120
>>453
アセリア編はゲーム内の画像を使うべきだっ。

って下調べしないで適当に言ったキモウトが本当に聖なるかなにも出演してるとは。。。
でもこんなのキモウトじゃない(つД`)
455名無したちの午後:2007/08/03(金) 22:00:55 ID:eQRXQ1Jp0
ベータに頭かじられてるじゃん
456名無したちの午後:2007/08/03(金) 22:24:22 ID:oG5HgCLm0
超進化だな
コイキングがギャラドスになった時くらい驚いた
457名無したちの午後:2007/08/04(土) 00:22:56 ID:gYEU9LsT0
ここまでキャラデザ変えるならこの際新キャラ出した方が平和だと思うのは俺だけか?
458名無したちの午後:2007/08/04(土) 00:27:54 ID:/OazGivE0
それでは嫌がらせにならない
459名無したちの午後:2007/08/04(土) 00:56:07 ID:ERWaNvep0
このタイミングでIZUMO3、とりあえずクリア
個人的評価は1>3>2
2であった呪法の使えなさが改善されてなかった。
戦闘バランスは前半は良くなっていたので評価は上(後半の雑魚は楽)
エンカウントは避けようと思えば避けれるのでウザさは減った。
ただ結局鍛えなきゃいけないけど。

・呪法使った方が明らかに強いってキャラがいない。後衛MPは回復用に温存
・雑魚敵の数が少ない(特技の複数攻撃で十分)
・序盤〜中盤、これといった攻撃呪文が皆無
呪法が使えないのは、この辺りが問題か。
1のライトニング等連発しなきゃどうしようもないバランスとかのが面白かったな。
460名無したちの午後:2007/08/04(土) 01:03:49 ID:wGqqh4+x0
ダン来るってそんなに面白いの?
すげぇ楽しみにしていたのに評判が悪かったので
買わなかったんだけど、また欲しくなっちゃったよ。

このスレに張り付いているダン来る厨が社員だったら、
すげぇ営業力だな。ダン来るが欲しくなってきたやつは
漏れだけではあるまい。
461名無したちの午後:2007/08/04(土) 01:13:35 ID:AX5g4nPP0
メーカースレで聞いてくればいいんじゃね
462名無したちの午後:2007/08/04(土) 01:15:10 ID:oWwwjHd+0
巣ドラで表すと
リュミス=ダンクル神
ブラッド&部下=スレ住人・社員
村人・C以下の冒険者 = 購入者
463名無したちの午後:2007/08/04(土) 01:18:05 ID:gYEU9LsT0
>呪法使った方が明らかに強いってキャラがいない
栞とカヤノは呪法の方が強いと思うけど
464名無したちの午後:2007/08/04(土) 01:28:48 ID:IPUF2n9a0
>>460
いい歳して体験版やって判断できないようなら
首をくくって死ぬべきだ
465名無したちの午後:2007/08/04(土) 01:42:42 ID:bsXB0hQ50
ダンクル普通に面白かったんだけどなぁ
エロゲーであそこまで作れれば合格でしょ
466名無したちの午後:2007/08/04(土) 02:22:26 ID:Y3cqRSWM0
>>465
面白いと思うかどうかは個人の自由だからな。
お前ならどんなゲームでも楽しめそうと思うのは俺の自由。
467名無したちの午後:2007/08/04(土) 02:22:50 ID:gYEU9LsT0
そうだな、何と言ってもあのUIが斬新で良かったな
ゆとりに挑戦状を突きつけるようで
468名無したちの午後:2007/08/04(土) 02:29:37 ID:/OazGivE0
egoのゲーム楽しめる人なら結構大丈夫だと思うよ
469名無したちの午後:2007/08/04(土) 02:43:13 ID:ERWaNvep0
>>463
その二人は結局温存→回復にまわる役だったな・・・
結局前衛が殴ってた方が効率よかったし。
呪法がけっこう使えたというのなら、その方法を教えてくれ。
470名無したちの午後:2007/08/04(土) 05:52:56 ID:fgAuobAW0
なんか岩落としがメインだったな、うちの弓使いってか、
アヤツは攻撃力が無さ過ぎてコンボの起点くらいにしか使えん。
術についてだが、オートで回復する分があるから、
温存とか考えなくても、一回の戦闘で攻撃魔法一回分くらいならたりねぇか?
 
つか、むしろ問題は、術使うと曲玉が壊れる事だよなぁ。
敵倒さないと曲玉入らないから、気にしないでの連発ができねー
 
後、戦闘でひっかかったのは、
こっちが後列へ攻撃できないのに、
敵は平然と後列から戦闘し掛けて来る理不尽さだ。
471名無したちの午後:2007/08/04(土) 07:21:34 ID:MZAJwxEF0
>>453
別人・・・
472名無したちの午後:2007/08/04(土) 08:48:05 ID:ERWaNvep0
武器穴全部に荒玉つっこめば力もりもり

は置いといて、469はボス戦の話だわ
雑魚戦では術選ぶまでもないというか、選ぶのだるいというか・・・そういう問題もあったりして。
玉使って攻撃魔法ガンガン撃ってかないと、ダメージ食って逆に和玉を浪費してしまうってんなら
積極的に使っていくんだけどなー
多少呪法のが強くても結局戦闘ターン数が変わらないんじゃ、カーソル移動がだるい分、通常攻撃でいいや・・と。

玉は敵数が減ってる分、入手量も減ってるからね〜。
473名無したちの午後:2007/08/04(土) 09:03:39 ID:py1/cYYM0
好みの問題だろ
俺は栞の呪法は結構つかってた
474名無したちの午後:2007/08/04(土) 11:43:25 ID:UCLbpiw70
とはいえ、ボス戦の難易度は結構マシになってた気がする
最近の酷い出来栄えからは、底を脱したように思う
475名無したちの午後:2007/08/04(土) 11:55:50 ID:aV3kIpEt0
メンアット4とIZUMO3どっちがお勧め?(どちらも過去作入ってるやつ)
いま、TQとCoHを目の前にどちらにしようか悩んでいます。
476名無したちの午後:2007/08/04(土) 15:33:49 ID:AX5g4nPP0
>>475
現代が舞台の世界観がいいか、中世の世界観がいいか好みの問題かと
ゲームシステムはほとんど同じだし
個人的にはIZUMOの方が好きだけど
477名無したちの午後:2007/08/04(土) 15:45:17 ID:KUeNliXX0
過去作も含めるとIZUMOのほうが平均値が安定してる
メンアは初代・2・3〜4で別物
478名無したちの午後:2007/08/04(土) 17:24:10 ID:ev6s251R0
聖なるかな、エロゲーだってことを忘れてしまう件
システム複雑だけど理解さえすれば面白いな
479名無したちの午後:2007/08/04(土) 17:33:21 ID:oR7XJWfd0
陵辱シーンはないのか、聖なるかな
480名無したちの午後:2007/08/04(土) 19:58:30 ID:C7MlHpCa0
聖なるかなってアセリアと同じで
レベルアップ制限とかターン制限ある?
481名無したちの午後:2007/08/04(土) 20:22:09 ID:kj2cMpfG0
工作板のスレ見てると難しそうなんだけど
住人の構成はここと違うからなー

なるかなを適当なところまでプレイできた猛者はおりませんか
482名無したちの午後:2007/08/04(土) 21:20:07 ID:Va5NbLgD0
聖なるかな、今始めたばかりだけどシステムは基本的にアセリアと同じような感じっぽい。
マナを消費してレベル上げたり建物建てたり。
ターンはボーナスに影響してくるっぽいよ。
483名無したちの午後:2007/08/04(土) 21:59:02 ID:KFUlXoMt0
なるかな買ったけど、お盆休みまでお預け…
プレイ時間80時間?3日間徹夜でやるぞー!
484名無したちの午後:2007/08/04(土) 22:51:16 ID:wcFVWhzu0
聖なるかなはスペックの都合で動かないんで
アセリア逆移植やってるんだけど結構いいバランスしてるな

敵の雑魚スピのパラメーターが上がってるのと
攻撃系のサポートスキルのHP効果が上がってるので
味方の被ダメがかなり上がった
都市にいる時の回復量もかなり減ってる

でもデバックやったの?
と疑いたくなるようなミスが多々ある辺りザウスです
485名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:16:24 ID:GB1nJl2a0
キモうとがエターナルになってた
486名無したちの午後:2007/08/05(日) 02:10:24 ID:Hz0BXdH80
正気か。
とりあえずこっちは冒頭で寝オチしてた。
導入なげーよ
487名無したちの午後:2007/08/05(日) 02:53:18 ID:DjSRpNpT0
やっとクリア報告があがってきたな
488名無したちの午後:2007/08/05(日) 08:08:25 ID:CU1nq6Yr0
なるかな、2章クリアするのに土曜全部つかっちまったぜ
なにこのボリューム;^ω^
489名無したちの午後:2007/08/05(日) 10:02:29 ID:zoYcEgwm0
なるかなやるために仕事辞めてきた。
490名無したちの午後:2007/08/05(日) 10:05:18 ID:jonR3/yY0
おいおいおいおいおいXuseもこんな人間は想定外だろうぜ
491名無したちの午後:2007/08/05(日) 12:43:13 ID:BkBenphW0
日曜なのでなるかな始めた、導入なげーまだおわらん
492名無したちの午後:2007/08/05(日) 12:49:24 ID:Yz3yNn9A0
たしかに序盤ADVパート長いけど、いきなり異世界に飛ばされてもねぇ
平和な日常から少しずつおかしくなっていく様子が見れて俺は良いと思うが・・・

おまえらが永遠神剣手に入れたら、すぐ精神乗っ取られそうだなww
493名無したちの午後:2007/08/05(日) 13:03:38 ID:ilDbGL5L0
導入が長いのはこのシリーズの電灯だな
494名無したちの午後:2007/08/05(日) 13:22:58 ID:v53HO+QQ0
>>492
それ以前に、召還されたショックでおかしくなる自信があります
495名無したちの午後:2007/08/05(日) 13:36:45 ID:x//QAHse0
とりあえず明晰夢だからと青空オナニーに興じます
496名無したちの午後:2007/08/05(日) 14:33:51 ID:ODTOpyGx0
せっくすできるならいせかいでもなんでもとんでいく
497名無したちの午後:2007/08/05(日) 14:40:48 ID:XWlvXcgp0
アセリアのキモウトとせくろすする>>496であった
498名無したちの午後:2007/08/05(日) 15:05:04 ID:CU1nq6Yr0
なるかなのキモウトだったら
俺の童貞あげてもいい
499名無したちの午後:2007/08/05(日) 17:10:41 ID:GONDpxUj0
まて、その前に俺の童貞を
500名無したちの午後:2007/08/05(日) 17:16:37 ID:2ZDbR8qK0
アセリアに続き導入でほったらかしにしかけてる俺がいる。
501名無したちの午後:2007/08/05(日) 23:16:34 ID:GSnvSVN/0
なるかなオンボード96MBでまともに動かない俺に俺に何か一言.
502名無したちの午後:2007/08/05(日) 23:22:02 ID:3nTRx8460
有効活用してやるから郵送してくれ
503名無したちの午後:2007/08/05(日) 23:28:05 ID:Cwk/XLeg0
96MBなんて半端に設定できるのあんの?
504名無したちの午後:2007/08/05(日) 23:29:02 ID:BkBenphW0
>>501
俺とスペック同じっぽ
一章のイベントバトルっぽい奴の2回目で落ちるから公式の方法試すといけた
それ以降は、初期設定に戻しても落ちないけど
慣れて内政か2章でも、そこそこの難易度

IZUMO3もまだ8章だし、弾丸執事とかインスコだけして体験版付近から
進んでないのばっかなんだがどうすればいい?
505名無したちの午後:2007/08/06(月) 00:03:14 ID:DuJFLp/y0
>>504
今あるソフトに気が進まないなら、新しく他のを買ってくるとかどうだろう。
506名無したちの午後:2007/08/06(月) 00:07:06 ID:3vmmHkPT0
そういうときこその神ゲー
507名無したちの午後:2007/08/06(月) 00:21:44 ID:p4zovChY0
古代神ダンクルに対抗する現神げーせん18だな
508名無したちの午後:2007/08/06(月) 01:25:30 ID:RDEAZOv40
で、聖なるかなは面白いのか?
509名無したちの午後:2007/08/06(月) 02:11:49 ID:2StDDg1d0
聖なるかなかな?
510名無したちの午後:2007/08/06(月) 02:13:46 ID:Xc0CzURt0
>>508
今の所感想すらあまり聞こえてこないな
まだ攻略中の人が多そうだ
511名無したちの午後:2007/08/06(月) 02:26:43 ID:89TjX4iE0
相変わらずの詰め将棋。前作よりはかなり難易度上がってる。
とにかくひたすら長いから超暇人には進められる。面白いっちゃ面白い。
話とエロに期待すると糞ゲー。2周目以降はかなり頭使わないと雑魚にも勝てないバランスだし
高難易度のゲームが嫌いな人にはダメかもな。

とりあえず要求スペックギリギリのノートでも動く。が、戦闘でCTRLおしっぱでスキップしてももっさり
する時がある。

とにかく時間がかかるから戦国みたくサクっと進むゲームと比べるとイラつく時もあるな。
2周以上は正直気力が持たん。まぁ癖のあるSLGがやりたい人ならいいんじゃね?
512名無したちの午後:2007/08/06(月) 02:27:57 ID:Byh0iukg0
エロの弱いエロゲSLGなぞ興味ないわ
513名無したちの午後:2007/08/06(月) 02:44:12 ID:xmCX/r4i0
このスレに何しに来てんのさ?
514名無したちの午後:2007/08/06(月) 03:00:27 ID:Byh0iukg0
エロくて遊べるゲーム早く出ろと念じに来ているのさ
515名無したちの午後:2007/08/06(月) 03:10:29 ID:PuYz+UQ90
聖なるかな、効率を詰めていく感じなのか、、、
アリスゲーと同様、肌にあわんぽいな。

エロゲのSLGとかって、角を取って丸くしてバランス取ってるゲームが多いよね。
角をとんがらせたままでうまく中央で重心とれるようにしてほしいわ。
偶然そうなった?素ドラとかw
516名無したちの午後:2007/08/06(月) 03:29:43 ID:2QLsd7Ql0
なるかなはADVパートがうざすぎる…
アリスやキャラのように切り分けてイベント入れるとか考えなかったのかね
517名無したちの午後:2007/08/06(月) 04:08:42 ID:7otltUKv0
難易度の高いゲームは大好物だが、
手順が決まっていて工夫の余地が殆ど無いような詰め将棋ゲーは嫌い
そういうのがやりたければ本物の詰め将棋やるっつーの
予約してたけど受け取らなくて正解だったかな・・・>聖なるかな
518名無したちの午後:2007/08/06(月) 04:20:28 ID:IPykXomQ0
体験版やれよw
519名無したちの午後:2007/08/06(月) 05:01:02 ID:vA6gQMS10
工夫の余地が無いってのとはちと違う気がするな、解法は1つって訳でもないし
適材適所(スキル含)を把握して、進軍させないといけないから、その過程を楽しめるかどうか
最近のSRPGに多いお気に入りのキャラ鍛えて単騎がけオレtueeeee
みたいなのよりはよっぽどSLGしてると思う

アセリアと同じで2周目以降はオレtueeeもできそうだが
520名無したちの午後:2007/08/06(月) 07:09:16 ID:9Ut9p8DY0
なるかな
序盤、先輩のスキル覚えさせないでボスまで行ったらつまった
ステージの最初からやり直したのはいい思い出
521名無したちの午後:2007/08/06(月) 08:47:05 ID:qP0cuspZ0
>>519と同じように感じた
詰め将棋と思うかは自分の力量しだいでしょ
考えるのがキライなひとは攻略法を他人にきくからそれ以外は考えつかない
そうじゃない人はぎりぎりで倒した後で、そういう方法もあったのかぁ、となる

>>520
ボスのステータス確認して打ち消せるかどうか確認しないとだめだって言わせるべきだったな
522名無したちの午後:2007/08/06(月) 09:17:35 ID:Jc7MdQFM0
そして他社がなるかなの愚痴を見て、
オーソドックスな工夫のないゲームを作るわけだな

せめて挑戦してこけ続けるくらいのが夢は見ていける…
523名無したちの午後:2007/08/06(月) 09:20:17 ID:CTNuVxUx0
>>522
こけ「続け」られるほど、体力のあるエロゲーメーカーっていくつあるのかね……
524名無したちの午後:2007/08/06(月) 09:25:43 ID:Jc7MdQFM0
別に潰れたところでユーザーとしては痛くないし
コケ続ける途中に辺りが出れば満足だろ

エロゲ業界気にして生きてくなら趣味じゃねぇぞw
525名無したちの午後:2007/08/06(月) 09:35:16 ID:OrLcwcC40
もはやゲーム部分はおまけと言うか足枷だけになって
属性やシチュで売るトライアングルとか
ノベルにフリーゲーム付けられただけのゲームは
ここに来る様な人たちの希望の火を吹き消す効果があるからね
526名無したちの午後:2007/08/06(月) 10:20:03 ID:89TjX4iE0
希望なんざ10年前からないけどな。

なるかなはスキップの重さと異様に長い話が最大のネックだな。
SLGパートは単純に前作のVerUP。LV上げのためにわざわざ町探する必要があったり
スキルを上書きすると取り返しがきかなかったりした前作の問題点は解決されている。
賛否両論だろうが一応、スキルの収集要素が幽かにある。1周するだけならば緊張感もあり
十分にゲームしている気分は味わえる。

2周目以降は前作同様ハード、スーパーハードと難易度を上げられるがあえて同じ難易度で
LV上げや固有スキル収集しないと非常に苦労するはめになる可能性はある。

まぁ、やっぱ問題は前作ならば戦闘自体をすっとばして話を楽しむ事が出来たが今回は出来ないため
非常に時間をかけて周回しなければコンプ不可能な事だろうな。戦闘の重さが前作の倍以上だから
たとえノーマル2周目でもそこそこ時間がかかるんだよな。

超高速プレイで3週目に突入したがさすがに気力が尽きたぜ。後はパッチで改善待ちだなぁ。
527名無したちの午後:2007/08/06(月) 10:44:53 ID:cBtU9DY+0
聖なるかなやってると昔PSで出たSevenを思い出す
528名無したちの午後:2007/08/06(月) 11:29:22 ID:Gn4sSdMwO
モールモースの騎兵隊か
あれもロールシステムとやらだったな
529名無したちの午後:2007/08/06(月) 12:13:08 ID:Motm2Lrd0
>>522
ダンクルのことかあああ!!!!!!
530名無したちの午後 :2007/08/06(月) 14:15:03 ID:8eUany7+0
ダンクルはダンクルで好き
531名無したちの午後:2007/08/06(月) 16:05:40 ID:CTNuVxUx0
なるかなで一番気になるのは、若本が出てくるかどうかだな……
532名無したちの午後:2007/08/06(月) 16:48:27 ID:Zc8cXGxr0
シナリオが本当に糞ならスルーになるかな
533名無したちの午後:2007/08/06(月) 17:06:13 ID:R6Poql7s0
シナリオは糞詰まらんです
でもタリアがツンツンしてて可愛いです(´ω`)
534名無したちの午後:2007/08/06(月) 17:07:01 ID:IPykXomQ0
ルプトナのおっぱいは、けしらかん
535名無したちの午後:2007/08/06(月) 17:07:16 ID:Gp5TjziU0
ダンクルくらいシナリオに奥行きがあってサプライズに溢れた神ゲーならいいんだが・・
536名無したちの午後:2007/08/06(月) 18:31:17 ID:3vmmHkPT0
でもまー、不満はあれど良くできてるのは確かだよね
このスレで名前が挙がるゲームも大半はそれ以前の問題だからな
537名無したちの午後:2007/08/06(月) 18:38:39 ID:Rnxxit3N0
ヘブンストラーダのほうが面白かったけどな
538名無したちの午後:2007/08/06(月) 18:50:57 ID:89TjX4iE0
ヘブンストラーダは普通の3DRPGってだけなんだけどな。余計な事してないからそこそこ遊べるんだよな。
なるかなの戦闘は前作の不満を消しただけってのがアレではあるが、余計な事されて糞化するよりゃマシではあるな。
シナリオは期待しないほうがいい。
539名無したちの午後:2007/08/06(月) 18:51:58 ID:3vmmHkPT0
3DRPGはダンクルに勝るモノはないでしょう、実際
540名無したちの午後:2007/08/06(月) 18:54:32 ID:Rnxxit3N0
ヘブンストラーダは回復きついし、アイテム買うのめんどいからってケチると
探索が長く続けられないんだよな
あと攻撃魔術使えなくなるといきなり戦闘が苦しくなるバランスもかなり好きだ
541名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:17:08 ID:p4zovChY0
この流れ見てると本当に2chで工作して売り上げが上げることが可能なのか気になるなぁ
542名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:28:00 ID:IPykXomQ0
気になって公式サイトを覗きにいく程度の影響かと
他人が面白いと評価したからって自分が楽しめるとは限らないし
543名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:31:38 ID:eVFQSTYh0
>>539
寝言は寝てから言ってくれ。いい加減ウザくなってきた。
544名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:34:20 ID:r0iTzsZn0
>>541
ここは叩きが基本のスレなわけだが
545名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:39:32 ID:Byh0iukg0
>>541
このスレの住民はエロゲ板の中では珍しいぐらい萌えよりゲームを(でもエロも)欲しがるタイプだからな
このスレで工作しても無意味だろ
いくら狭いエロゲ界とは言え、このスレにいるような奴は本当にニッチな趣向だと思う
546名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:42:31 ID:d49KbkYv0
2chで評判良くても数出ないというのは結構あるよね
この板自体もどんどん人減ってるみたいだし仕方ないとは思うが
547名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:45:51 ID:aSXP7/P10
かえって、この板の裏目のが売れまくって、なんだかな〜ですから
548名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:46:38 ID:p4zovChY0
いや、まぁぶっちゃけダンクルについてのことだけど
ダンクルってメーカスレじゃ全く話題に登らないわけで
名前が登るのは3連発コけたとかの売り上げ一覧の時だけだった気がするんだ
でその中で何気に売り上げがいい
で面白いのかと思って勘違いした人がこのスレに迷い込んでレス見て買っちゃうということがあり得るなら…
と思ったから
549名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:52:30 ID:WIFetGOw0
エロゲでAVGじゃないってだけである程度は売れるからね
メーカーが有名なら尚更
550名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:07:45 ID:0O47TLa80
もうバランスとかいいんでRPG・SLG系でエロエロなヤツ教えてください。
551名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:10:16 ID:+JmD8cpH0
釣られてしまいそうだ

でも、エロ重視だとアレを挙げたくなるのも現実
552名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:15:54 ID:ry3QO5nY0
何十人もの純潔を奪いまくる教師が主人公のアレだな
それとも、オセロのような戦略性の高いゲームの付いていた奴か?

エロエロの価値観は人それぞれだからね^^;
553名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:34:14 ID:Xc0CzURt0
>>550
じゃあ銃刀
まだ出てないし、ジャンルすら違うがなw
554名無したちの午後:2007/08/06(月) 22:05:53 ID:9WmrIBdf0
>>549
最近のAVGってブランドの固定ファンや知名度抜かすと
原画、声優、主題歌あたりに金かけられない弱小メーカーは最初から見向きもされないからなぁ
RPGやSLGはその辺をある程度度外視して客から見てもらえるし、競争相手が少ないから売れるんだろうな
555名無したちの午後:2007/08/06(月) 22:26:24 ID:Byh0iukg0
>>554
その競争相手が少ない市場にも関わらず、
ユーザーから見捨てられて潰れた(活動停止?)メーカーも結構あるけどな
556名無したちの午後:2007/08/06(月) 22:26:48 ID:2StDDg1d0
ダンクルはこのスレのおかげで売り上げ3倍になったらしいな。
557名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:04:08 ID:f6pSRVbE0
RPGは作るのが大変な割に、あまり売れてない気がする。
558名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:11:28 ID:0O47TLa80
結構マジで質問したつもりなんだがな

エロエロ・・・、シチュ豊富とか?
559名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:14:10 ID:WIFetGOw0
本命:ダンクル
対抗:ダンクル
大穴:ダンクル

好きなの選べ
560名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:15:49 ID:9WmrIBdf0
>>558
釣りじゃなくてマジなら、抜きたいなら素直に抜きゲー買うか
妥協して○作シリーズとか優遇接待みたいなタイムテーブルを埋めていくような追い詰め系か
あとは調教モノにいくしかないと思う
561名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:36:58 ID:G/ZqvDX70
ワッフルのは大体が痛い系で…
そういえばあそこから故郷の詩(温いSLG)が出てたな
562名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:37:08 ID:ILhlCxsW0
>>555
競争相手少ないだけじゃなくてパイも少ないし、
原画・シナリオ・音楽に「ゲームとしての面白さ」も付け加えないといけないわけだし。
二発目以降はADVより厳しいんじゃねえの?
563名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:43:25 ID:p4zovChY0
個人的にディヴァインラブはエロかった希ガス
一昔前のソフトだから今やるとちょっとあれかも知れんがシチュとか結構豊富だったと思うし
でも俺の一押しは言えない、信者乙と言われるからww
564名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:47:41 ID:p4zovChY0
1、2作ならそれこそダンクルみたいに絵と広報だけでこのスレの住人を釣り上げることは可能だと思う
でメーカとして見切られる直前にそれまでに稼いだ金を上手く使ってきちんと遊べるものを出せば
軌道に乗れるんじゃないかと思ってるけど今それなりにもってるメーカーでこのやり方したところが
一つも思い浮かばないあたりこの方法論はダメっぽいな(´A`)
565名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:56:42 ID:sBkjXqOr0
企業なんだから儲け優先は当然で
楽して儲かる方法があればわざわざ手をかけてよいものを作ろうとはしない

クリエーター優先の会社ならとりあえず金を稼いでというやり方は初めからしない
全力を尽くさない作品を出せるメーカーは結局いつまでたってもそのまんま

Egoが全力を出した作品とか曲芸の最高傑作とかないものはない。
566名無したちの午後:2007/08/07(火) 00:01:50 ID:lGRbyn8N0
ゲーム性以外にもエロを質はともかく量はある程度はあってくれないと困る
一緒に冒険した仲間や途中で出会った人とするのがいいんだよ
とはいってもランスやキャラぐらいのでもとりあえずはいいんだけどね

なるかなアニメーションカットのパッチきてるな
できればショートカットキータイプにしてほしかった
567名無したちの午後:2007/08/07(火) 00:11:20 ID:/BhvBIFH0
>>565
戯画のことかぁ!?
もう禿頭で新作出すつもりなんかないだろ、あそこ・・・

ま、どうしてもRPGととかSLG系は開発期間が長くなるから
ADVを間にだして〜っていうのはアリス、エゴ、leaf、ザウスあたりの手法ではあるけどな
逆にキャラ、パセリ、エウみたいにそれだけを全力で作るメーカーもあるが
見てればわかるがコケたり振るわないときのリスクも大きいから、ずっと中堅どまりなのも現実
568名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:10:18 ID:GNey7gcb0
エロゲレベルのRPGなら、最初にちゃんと世界観・システム・シナリオをデザインしてあれば
続編とか作りやすそうな気はするけど、そんなこともないんかな
569名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:15:14 ID:HTXJIqHl0
そういうのはお金にならないので作らない
570名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:34:21 ID:PsXBhBn20
曲芸はそんなお金にならないことに3年も掛けたそうです
でもエタファンってRPG風ADVなんだよな…
571名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:36:09 ID:dX5bbccO0
ランスはほとんど後付けでやってるから根本的な世界観とキャラだけでいいんじゃね?
572名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:43:50 ID:++Zfsk8C0
エロゲーの場合はそのキャラの使い回しが難しい
一作目でヒロインのエロシーンにやって2作目でまた同じヒロインのエロシーンを書いてもなぁ
処女うんぬんと言うより単純に新鮮味が無い
573名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:46:52 ID:QoiqsS3a0
>>570
名前変わったんだっけ
574名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:59:56 ID:AkfW5SAT0
>>568
続編という段階で余程前作が話題にならない限り売り上げは小さくなる

世界観・システム・シナリオってのはトライアングルがやってる
見事に使いまわしているおかげで、新作での売りがその三要素ではなく
ヒロイン凌辱モノとしてのジャンルやシチュに対しての展開になっている
575名無したちの午後:2007/08/07(火) 02:23:43 ID:PsXBhBn20
>>573
らしいね、旧称は知らないけど
576名無したちの午後:2007/08/07(火) 05:36:38 ID:mHKh3Gyy0
>>572
この手のはたいした回数入ってないんだから
エロなんて、どうとでもなるでそ

それより、シナリオ上最強とかになっちゃったキャラを
毎回弱体化(ry
577名無したちの午後:2007/08/07(火) 09:34:17 ID:EICUu7LC0
なんかこのスレ読んでたら段々とダンクル買いたくなってきた
ネタになるし笑えて抜けるからいいかな・・・って・・・
578名無したちの午後:2007/08/07(火) 09:54:18 ID:IQiVvYqI0
見えました
購入した翌日にセーブデータを拾ってフル化する
>>577様のお姿が。
579名無したちの午後:2007/08/07(火) 09:55:30 ID:+nZxcoB20
おおっと、早まるな。
とりあえず体験版でダンクルの素晴らしさを知るんだ。
それからでも遅くはないぜ、兄弟。
580名無したちの午後:2007/08/07(火) 11:07:18 ID:mjoDPgOk0
>>578
シグルイかよ
581名無したちの午後:2007/08/07(火) 11:08:17 ID:HTXJIqHl0
おまえら、買わせたいのか買わせたくないのかどっちだw
582名無したちの午後:2007/08/07(火) 11:37:53 ID:uZp84CZk0
知らんがな(´・ω・`)
583名無したちの午後:2007/08/07(火) 13:42:10 ID:H9uWEDZ80
>>581
だって誰がダンクル買おうがこのスレの人間が得するわけでもない品
584名無したちの午後:2007/08/07(火) 17:54:24 ID:lGRbyn8N0
ファンタジーエロは好きなんだよね
ゲーム部分は興味ないけど
585名無したちの午後:2007/08/07(火) 18:41:52 ID:Wir5rucV0
へー、そーなんだ、くらいしか言えないだろ、そんなこと言われても
586名無したちの午後:2007/08/07(火) 19:54:35 ID:9dWy2zDb0
ファンタジー世界のAVGもそれなりに出てる品
587名無したちの午後:2007/08/07(火) 23:32:08 ID:d8YxOrYE0
キモウトを世に送り出した天才原画マンはクビ?
588名無したちの午後:2007/08/08(水) 00:13:26 ID:id+c7L+k0
人丸絵は普通に聖なるかなに出てくる
菊池はこないだクロスクで原画やってた
589名無したちの午後:2007/08/08(水) 02:46:58 ID:k1QFIIXx0
>587
アセリア製作序盤に書いた絵と
終盤に書いた絵ではまるで別人みたいに巧くなってるんだぜ
スピたんの原画とアセリアの原画は同一人物なんだぜ

俺も信じられないんだぜ
590名無したちの午後:2007/08/08(水) 03:37:59 ID:PoCfjnZn0
やっと4章オワタ
ギルガメッシュみたいなのが連荘で出たとき久々にゲームでキレそうになったぜ
591名無したちの午後:2007/08/08(水) 05:02:58 ID:/BW8CNVi0
詰め将棋タイプはバランス調整が楽だから、開発時間が比較的短いエロゲで多くなるのも必然かも。
バランス取れずに、強力な魔法一本でクリアできてしまったりするよりは全然マシ。

工夫や思考要素が多くても、所詮手のひらの上感はぬぐえないが。
592名無したちの午後:2007/08/08(水) 06:56:33 ID:S3FVmwIz0
製作サイドの意図を理解してクリア手法を確立しつつも
自己流の方式も模築して、二つを混ぜ合わせた
ハイブリット戦法を構築するのが
ゲームの醍醐味の一つだと思ってる自分。

エロゲにそこまで求めるのも酷だと分かっているけど・・・・・・
593名無したちの午後:2007/08/08(水) 07:59:09 ID:HBvQSo9t0
久しぶりに遊べるエロゲ買おうと思ってるんだが、
王賊か聖なるかなで迷ってる
主観でいいから、どっちがおもしろい?
594名無したちの午後:2007/08/08(水) 08:21:24 ID:4qwt7Rpq0
なるかなはマニュアルもうちょいわかりやすく書いて欲しかった
あの厨二病全開のシナリオに嫌気が差してスキップしまくってゲーム内の説明聞き逃したら何がなんだか・・・

595名無したちの午後:2007/08/08(水) 09:26:25 ID:a7X3F+5A0
前作やってれば複雑なシステムすぐ理解できるけどな
596名無したちの午後:2007/08/08(水) 09:52:11 ID:MVwtLxYv0
マニュアル読めばわかると思うんだけど
戦闘中もブリーフィング選べるし
ほんとにマニュアルもってるのかと
597名無したちの午後:2007/08/08(水) 09:58:02 ID:a7X3F+5A0
つーか、厨二病とか言ってる奴はファンタジー系は向いてないんじゃないか?
不満言いながらプレイしたって面白くないだろ?
598名無したちの午後:2007/08/08(水) 10:02:09 ID:id+c7L+k0
AVG部分もかなりボリュームあるし、世界観にどっぷり浸かってしまったほうが良いと思うけどね
所々日本語でおkな文章が入ってるのはご愛嬌ってことで
599名無したちの午後:2007/08/08(水) 10:20:51 ID:ww9GyyUh0
つーかADV長すぎる上にいちいち説明臭いのがイラつく
ストーリー進行のテンポが悪すぎて眠くなるわ
600名無したちの午後:2007/08/08(水) 10:31:52 ID:YFUbvLZI0
ファンタジー=厨二病 ってのも乱暴だな。
まあFFがあの有様じゃ、そう言われるのもしょうがない…のか?

>>599
同感。良いゲームは展開がスピーディーだよな
書きたいこと全部書くのはオナニーと変わんね
601名無したちの午後:2007/08/08(水) 10:34:18 ID:Bs7ZWrrT0
パッチでテンポ上がる修正や便利機能実装まで放置方針で
その間に1週しかプレイしていないアセリアを
コンプするという対応をとった俺。
602名無したちの午後:2007/08/08(水) 10:53:48 ID:LL1ljJBG0
パッチは自分で作るもの
603名無したちの午後:2007/08/08(水) 11:01:51 ID:LHCFizqE0
漢なら常にVer1.00
604名無したちの午後:2007/08/08(水) 12:06:03 ID:VHlvybXv0
凶の電波RPGよりはマシだろう

ラスボス辺りのシナリオ、みんな中学生の詩みたいなセリフばっかで意味わからなかった
605名無したちの午後:2007/08/08(水) 13:01:44 ID:9soPu5Wa0
ふぃぎゅ@みたいなシステムが好きな俺にオススメを教えてくれ
606名無したちの午後:2007/08/08(水) 13:11:50 ID:LHCFizqE0
調教系全般とか?
607名無したちの午後:2007/08/08(水) 13:12:46 ID:rdws5Qfs0
FDでもやっとけ
608名無したちの午後:2007/08/08(水) 16:50:27 ID:o+gjbZha0
>>591
強力な魔法一本でクリアできてしまったりするD+VINE LUVはダメですか?
609名無したちの午後:2007/08/08(水) 18:11:01 ID:5Wr+X8hi0
ディヴァインラブはラスボスの存在が……
610名無したちの午後:2007/08/08(水) 19:24:56 ID:AkTjt2y30
俺のなるかな日記

1日目:インスコ完了。とりあえず寝ぼけて抱きつくところまで。
2日目:先輩登場。みんなで帰宅して寝るところまで。
3日目:初選択肢。お弁当を手渡されるところまで。

なかなか進まない (´・ω・`)
611名無したちの午後:2007/08/08(水) 19:59:49 ID:kNcyx36F0
>>610
お弁当渡された次の日にセクロスして、その次の日結婚式で終わりだからもうすぐだ。
612名無したちの午後:2007/08/08(水) 20:19:24 ID:rL+lLv0R0
まー、良いゲームなんていっても人それぞれかなり違うしな
具体例挙げてみて欲しいよね、失笑されるかもしれないけどw
613名無したちの午後:2007/08/08(水) 21:46:58 ID:o+gjbZha0
俺のなるかな日記

1日目:インスコ完了。とりあえず全部スキップして最初のマップにつくまで
2日目:アセリア逆移植にハマる
3日目:アセ(ry
なかなか進まない (´・ω・`)
614名無したちの午後:2007/08/08(水) 22:28:10 ID:AEWwWjNa0
なるかなと逆移植、どっちも分量多いよ。
社会人の自分としては、冗談ではなくこの二本で一年戦えそうな気がしてる。
615名無したちの午後:2007/08/08(水) 22:37:44 ID:e/FnuePB0
>>614
けれども出れば時間がなくても買ってしまうんだよなぁ
年末に、リーフとアリス間に合うのかな?
616名無したちの午後:2007/08/08(水) 23:08:09 ID:0oQRIhRM0
>>597
厨二病とか言ってる奴は、厨二病と作品を馬鹿にしたことで、
自分が上に立った気になれることで楽しんでる。
617名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:17:46 ID:tznoxbQh0
なんかシナリオライターが降って沸いたような擁護だな

厨ニ病はともかく前にも出てるようにテンポが悪いし、ダラダラと書いてる感じは否定できない
この手のゲームに必要なのは延々と比喩連発しながら描写することじゃなくて
キャラ同士の会話の合間にちょこちょこ捕捉を付け足すぐらいでいいだろ

やたら壮大なストーリーをキャラクターに強引に説明させながら進んで行くのはどうかと思う
ゲーム部分はエロゲー作品としては面白いと思うけど

618名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:30:20 ID:cZ4L5dFt0
厨二病の話はRPG全般についてのことだから擁護とか関係なくね?と言ってみる
619名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:46:00 ID:eT6tvoFq0
散々厨二厨二言われてるエウ信者が、ここぞとばかりに煽っていると妄想
620名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:46:55 ID:tznoxbQh0
ひぐらしかなんかで、主人公は元王族でAランクの冒険者で裏の名前は漆黒の(ry
みたいネタが出てきて、その中学生が書いたような設定はなんだ!?って突っ込みをふと思い出した
621名無したちの午後:2007/08/09(木) 01:15:39 ID:VvbauAOW0
ほっとけwどうせ文章読むのが嫌いなゆとりだろw
622名無したちの午後:2007/08/09(木) 01:34:50 ID:b7QWbY3wO
第2章のゲームパートに入るまでの文章は読んでて嫌になるな
30分以内にまとめてさっさとゲームパートを遊ばせろと
623名無したちの午後:2007/08/09(木) 01:47:46 ID:cZ4L5dFt0
日記書きたいなら本スレか工作池
624名無したちの午後:2007/08/09(木) 02:05:52 ID:X7MNTDtt0
誰に対していってるんだ?
自分に対して?
625名無したちの午後:2007/08/09(木) 02:14:47 ID:Zt9+qGsr0
主人公が超人揃いのエウにキャラ
アリスも俺様最強なランスを筆頭に、超人主人公が少なくなく
他のメーカーでもRPGの主人公はほとんど特殊な連中ばかり・・・

厨二病とか言ってて楽しめるのか?
626名無したちの午後:2007/08/09(木) 02:19:00 ID:bX8FtM380
厨二病じゃないRPGって何だろう?
ウィザードリィとかザナドゥみたいな感じのゲームかね
627名無したちの午後:2007/08/09(木) 02:22:55 ID:/xIV4xV/0
RPGに厨2とか超展開にするなというのが難しくないか?
むしろ、厨設定じゃ無いRPGを見つけるほうが難しいだろ
628名無したちの午後:2007/08/09(木) 02:28:57 ID:LgD5VBsg0
厨設定はともかく厨語りはマジ勘弁
エウはこれを抑えられるようになれれば一皮むけられると思うんだよ
629名無したちの午後:2007/08/09(木) 02:35:51 ID:/xIV4xV/0
>>628
用はプレイヤー置いてきぼりの俺様ワールドってやつだな
モエかんがいい例だなw
630名無したちの午後:2007/08/09(木) 03:16:51 ID:j2pu7u1U0
スピたんの戦闘システムとか
631名無したちの午後:2007/08/09(木) 03:20:34 ID:OFAl3Bvq0
>>626
国産と韓国産以外は大抵中二病とは無縁だな
632名無したちの午後:2007/08/09(木) 03:40:58 ID:tqn6+iIl0
なるかなのシナリオは中二設定はともかく学校ごと巻き込む意味が分からん
これのおかげで色んなとこ矛盾しまくってないか
633名無したちの午後:2007/08/09(木) 03:42:18 ID:lKJT0wFX0
むか〜し洋ゲースレでも厨二設定について荒れたが、その時の結論としては意外と洋ゲー主人公も
前世がバァルだの親父が神だので特殊な背景が多いって話にはなった。
俺最強主人公ってのはたんに語り口の問題なんだろうってな流れにはなったな。
634名無したちの午後:2007/08/09(木) 05:38:58 ID:Ore/q+J50
別に、強い=中2病ってわけじゃなかろうに
635名無したちの午後:2007/08/09(木) 07:36:14 ID:e8PPbWqz0
なるかなに関してだけ言えば
「小冊子を着けたから、勝手に読んでね」で十分な設定を本編でタラタラとキャラに語らせているのが問題
これで無駄にテキストの分量が増え、テンポが悪くなってる
636名無したちの午後:2007/08/09(木) 07:37:16 ID:1mnwIxA40
>>608
あのゲームって、そこに辿りつくまでが大変じゃなかったっけ?
それに気づくのには初回プレイじゃ難しく、
気づいた上でも成長特化させないといけないから、一種の裏技みたいなものかとw
637名無したちの午後:2007/08/09(木) 09:22:04 ID:tznoxbQh0
>>635
その割にはキャラクタ同士の掛け合いが薄いんだよな
無理やり全員を話に絡ませようとするからだろうけど、そのせいで密度が・・・
だからどうでもいい話ばかり聞かされる印象を与えるんじゃないかと予想

神獣とかあのステータス画面ではやたらと細かい設定が書いてあるが
実際は3匹除いてほとんど空気じゃね?

638名無したちの午後:2007/08/09(木) 09:56:31 ID:e8PPbWqz0
>>637
ステータス画面とかに細かな設定を書くのは良いと思うんだよね
暇な時に読めば良いんだから。それを生かし切れるのならば、生かし切った方が良いに決まってるけど、生かし切れないんなら生かせきれなくても別に悪くはない

作中ではキャラがキャラに説明しているはずなのに、キャラが読み手に説明していて、
形式的に説明されている側のキャラは薄い反応しか返さない(聞き流していると言っても良いくらい)
聞き流してんなら聞き流しても良いんだが、説明している側のキャラは聞き流されてるのにどんどん話を進める
だから、話が冗長でキャラ同士の掛け合いが薄く感じるんだと思う

本編に関わりの少ない設定なんかは、ブリーフィングの中に押し込んで「キャラがプレイヤーに直接教える」という形式にした方がすっきりした
639名無したちの午後:2007/08/09(木) 10:50:35 ID:D6G4wRNY0
そういや過去にアセリアやって今なるかなやってるだけなんだがすぴたんは良くなかったのか?
絵とかシナリオとかはどうでもいい、ゲーム性について聞きたい
640名無したちの午後:2007/08/09(木) 11:02:54 ID:e8PPbWqz0
>>639
戦闘回避パッチが発売日直後にオフィシャルにアップされた
続いて発売された続編(って言うかファンディスク)では戦闘が丸々カットされた
この二点が全てを物語っている
641名無したちの午後:2007/08/09(木) 11:13:38 ID:VvbauAOW0
エロゲのシナリオに期待するほうが間違い
ゲームなんてほとんどご都合展開で矛盾だらけだ
おまえら、ただ中二病とただ言いたいだけだろw

ゲーム卒業する時期なだけじゃね?
642名無したちの午後:2007/08/09(木) 11:28:18 ID:27B23c6+0
他娯楽作品のシナリオも
量産しすぎてエロゲレベルに落ち込んだ今だと
新たに行くべき別の場所も無し。
643名無したちの午後:2007/08/09(木) 11:33:03 ID:tznoxbQh0
エロゲのシナリオに期待しないんならこんなスレにいないで
イリュージョンとかシナリオ皆無なメーカーや他抜きゲーにスレに行ったほうがいいんでね?

644名無したちの午後:2007/08/09(木) 11:39:03 ID:27B23c6+0
逆にシナリオだけ期待している人も
ゲーム部分がただの障害にしか見えなくなるので
他スレに行ったほうがいいかも。
645名無したちの午後:2007/08/09(木) 11:42:36 ID:cZ4L5dFt0
3についてた2をプレイし始めたんだけどちょっと気になる点を教えて欲しい
エロシーンで剛が誰かと寝るのある?
NTRダメだから微妙にプレイし辛いんだけど
646名無したちの午後:2007/08/09(木) 11:43:25 ID:cZ4L5dFt0
すまん、誤爆orz
647名無したちの午後:2007/08/09(木) 11:54:33 ID:M+I7UBiQ0
>>641
それはあるかもわからんね
俗に中二病と呼ばれるものが、あらゆるメディアで元気に跳びはねてるから、
どこにいけばいいのかわからんけども
648名無したちの午後:2007/08/09(木) 12:41:27 ID:e8PPbWqz0
>>647
自分で書けば良いんじゃね〜の?
649名無したちの午後:2007/08/09(木) 12:48:42 ID:moDXaJC/0
>>639
戦闘システムとしては結構気に入ってる
 
ただ戦闘が多対多のSLGなのに敵にフィールドマップのシンボルエンカウントで
遭遇する(しかもわんさか居て回避がロマサガ1よりも困難)のが致命傷だった
650名無したちの午後:2007/08/09(木) 13:10:23 ID:W+q8PMoe0
>>648
自分で書いても初めてだったりすると意図してないのに中ニ病設定になったりする。
それで中ニ病でも良いじゃんと思うようになり、ゲーム再開。
651名無したちの午後:2007/08/09(木) 14:30:07 ID:8fVVDbYD0
>>633
BG1・2とArxFatarisくらいじゃねーか?
キャラメイク無し物件でもソーセージ食ってた青年とか農夫とかボート一隻自称海賊とか、
洋ゲーは今も昔もそんなんばっかだぞ。
652名無したちの午後:2007/08/09(木) 14:53:20 ID:D6G4wRNY0
>>640
マジっすか。なんという・・・w

>>649
そういう理由か・・・んんー、買いに行こうかなぁ
653名無したちの午後:2007/08/09(木) 17:44:22 ID:XFb8BkPB0
>>644
確かにねー
シナリオシナリオ連呼する人ってこのスレに向いてないと思う
ACTなどでもシナリオ悪いから糞って言いそうだしw
654名無したちの午後:2007/08/09(木) 18:11:51 ID:Pgwvsr610
>>653
シナリオ”だけ”に期待してる奴はこのスレに来る意味は無い
が、シナリオは軽視するべき物でもないだろ
理想的にはゲームパートもシナリオも優れている物が良いに決まってるだろうが
655名無したちの午後:2007/08/09(木) 18:45:33 ID:XFb8BkPB0
でも、シナリオが駄目だから全体の評価も駄目と考える人には向いてないよ
シナリオはあくまで一要素なんだから
656名無したちの午後:2007/08/09(木) 18:56:29 ID:tznoxbQh0
>>655
つまりキモウトが嫌で断念したような回避したような奴はこのスレにくるべきじゃないんだな?
657名無したちの午後:2007/08/09(木) 18:59:52 ID:e8PPbWqz0
アセリアのキモウトはシナリオじゃなくて、グラフィックだろう?
658名無したちの午後:2007/08/09(木) 19:36:58 ID:aJiQXP9I0
あの化け物のために戦うお話じゃなかったか?
659名無したちの午後:2007/08/09(木) 19:39:28 ID:ve8BfLsG0
キモウトはダイジェスト版で立ち絵修正されてる上に一人だけHシーン削られてたのが。
660名無したちの午後:2007/08/09(木) 19:42:17 ID:tznoxbQh0
>>657
グラフィックも一要素じゃね?
661名無したちの午後:2007/08/09(木) 19:44:43 ID:gsJUvMa50
ACTとかならともかくSLGやRPGってシナリオはかなり重要だと思うけどな
何故それを否定したがる人間がいるのかわからんわ
662名無したちの午後:2007/08/09(木) 19:51:56 ID:bT1uTFOq0
何故かって言うなら夏だからじゃないかな

ヒント:厨二病患者は厨二病シナリオでも全然平気
663名無したちの午後:2007/08/09(木) 19:59:57 ID:2/x34ieb0
このスレはゲーム性のあるエロゲについて語るスレであって、
ゲーム性についてのみ語るスレじゃないんだがな
そもそもこのスレではシナリオと比べてゲーム性の方が優位なんて誰が決めたんだよ
664名無したちの午後:2007/08/09(木) 20:04:07 ID:eT6tvoFq0
システムで文句が出てないってことは
なるかなはこのスレ的には当たりってことでおk?
665名無したちの午後:2007/08/09(木) 20:09:28 ID:tznoxbQh0
>>664
まぁ重さもパッチで一部改善されたし、結構力は入ってると思う
ただ独自性が強いので他のゲームと比較できないから
人によって好き嫌いが分かれると思う
666名無したちの午後:2007/08/09(木) 20:52:50 ID:bX8FtM380
>>664
そもそもスペック不足で体験版が動かなかったよ ('(゚∀゚;∩
667名無したちの午後:2007/08/09(木) 21:09:28 ID:vF9SRJLg0
>>663
かといってシナリオが優位なわけじゃないけどなー
そこもわきまえないとね
668名無したちの午後:2007/08/09(木) 21:13:40 ID:AgWeEn2H0
シナリオは重要だと言う人間は多かったが、誰もゲーム性に比べてシナリオの方が重要だなんて言ってない罠
ゲーム性>>>シナリオを唱える人間は数人いたようだがな
669名無したちの午後:2007/08/09(木) 21:15:12 ID:dbmFNIzJ0
>>668
>ゲーム性>>>シナリオを唱える人間は数人いたようだがな

たとえばどれ?ポインタで示してみようよ。
670名無したちの午後:2007/08/09(木) 21:26:50 ID:eT6tvoFq0
>>666みたいにプレイできない人も多いのかなw
四章まで終わったけど段々と広くなるバトルフィールドに疲れてきた・・・
一つの戦闘で全部終わらすんじゃなく2回3回に分けても良かったような
671名無したちの午後:2007/08/09(木) 21:31:48 ID:bT1uTFOq0
夏厨ターイムッ!!
さあ本日もやって参りました、夏厨時間の始まりです!
暇で暇でもう厨をいじるぐらいしかやることのない方以外は、
すぐに専ブラを閉じて何か他の事をしましょう!!
672名無したちの午後:2007/08/09(木) 21:33:39 ID:dbmFNIzJ0
新しくマシン新調すると殆どの場合Vistaがついてきて、トラブル増えるというのも
この手のジャンルのソフトには厳しいよな。
673名無したちの午後:2007/08/09(木) 22:08:30 ID:3EagE5Vx0
個人的に俺は
674名無したちの午後:2007/08/10(金) 00:36:53 ID:DNl9Yb1q0
自分で組めば何ら問題なし
OSも2kProで十分だ
675名無したちの午後:2007/08/10(金) 00:43:40 ID:0O3qd5/p0
>>666
旅の恥は掻き捨て、良かったらスペック晒してくれ
近々新調予定あるが動かなきゃ話にならん
このスレの評判でなるかな購入を決意したよ
676名無したちの午後:2007/08/10(金) 01:29:54 ID:vufsJY8X0
>>675
今、PCを買ったらVistaが重すぎて動かないって事はあっても、PCの性能的に動かないPCってのはなかなかないと思うよ
(ただし、一番安いのでも良いからnvidaかRadeonのグラボを導入したら、って前提)
ショップビルドならまだXPが手にはいるので、安く仕上げたいんなら、ショップで一番安いセット+nvidiaかRadeonの10k程度のグラボで十分動く
677666:2007/08/10(金) 01:46:24 ID:PWthYlNz0
>>675
自分のはオンボノートだからそんなに気にする事はないと思うのだぜ
でもIZUMOとかネトゲとかそれなりに動く奴だったんで
ちょっとは期待していたんだけど

前作くらいなら動くかね ( ´∀`)
678名無したちの午後:2007/08/10(金) 02:03:03 ID:bt+lkZk70
>>675
気になるんなら、なるかなwikiで動作報告の所を見るといいよ
気にせずに動くかどうかは、ほとんどボード関係だと思う
とりあえず、体験版落として確認して駄目なら公式FAQ参考のこと
679名無したちの午後:2007/08/10(金) 11:46:41 ID:s0VQTDjb0
おいぃ?なるかな2章のボスがやたら強いんだけどどうすんのこれ。
セットアップとサポートアタックのコンビは酷くないか
どう考えても行き詰まりな予感
680名無したちの午後:2007/08/10(金) 12:20:25 ID:s0VQTDjb0
あー、ちょっと頭使えばなんとかなる程度だったわ
バニッシュスキルをバニッシュ出来るのな、これは分からんかった
完全に望脳筋プレイしてたからこうなる
681名無したちの午後:2007/08/10(金) 13:36:14 ID:0O3qd5/p0
>>676-678
ありがとう
余ったパーツではどうにもならんと判断できたよ
682名無したちの午後:2007/08/10(金) 16:42:11 ID:WOwu43RN0
>>680
ボスの大技はそういうの多いから
683名無したちの午後:2007/08/11(土) 00:01:46 ID:ct4yCxvX0
聖なるかなはfateを超えた文学
そう思えばクソ長いADVパートも我慢できるな
684名無したちの午後:2007/08/11(土) 00:36:27 ID:N9FhXnGl0
fateを我慢できた人間なら大丈夫かもなー
685名無したちの午後:2007/08/11(土) 00:38:59 ID:izneheDI0
ハロワでも可
686名無したちの午後:2007/08/11(土) 01:12:34 ID:hbjJQU9H0
そのどちらよりも圧倒的に面白くないのがネックだな
つーか我慢などせずに飛ばせ
その方が精神衛生に良い
687名無したちの午後:2007/08/11(土) 01:36:40 ID:3cM9cF1d0
もっと時間のかからないやつない?
688名無したちの午後:2007/08/11(土) 01:37:30 ID:D3K6g7OY0
ぶっちゃけもう殆どADV形式のエロゲなんて触ってない('A`)
689名無したちの午後:2007/08/11(土) 01:37:54 ID:S9UhksIS0
>もっと時間のかからないやつない?

ランス5D、ディヴァインラブ、子作り番長
690名無したちの午後:2007/08/11(土) 02:07:08 ID:Bjs03frV0
ADV形式は、時折現われる超絶に気に入ったコンセプトの抜きゲーしかやらないな
泣きゲーなんてもう何年触ってないか分からん
そんな俺の次の購入予定は、天制覇(同人)
早くエウかアリス辺りが大作を発表してくれないかね
691名無したちの午後:2007/08/11(土) 04:06:28 ID:61KqUumI0
なるかなはMAPとボスキャラ使い廻ししすぎだろw
壮大な設定の割には妙に窮屈だ
692天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/11(土) 07:21:51 ID:puHxNgfJ0
>687
遊ぶ時間が無いから、文章量が少ない方がいいよね(・ω・`)
にょシリーズ第三弾だしてくれないかなアリスさん。
693名無したちの午後:2007/08/11(土) 09:54:13 ID:kiU0UVOL0
子作り番長は短すぎだろ……
694名無したちの午後:2007/08/11(土) 12:39:25 ID:xgAuIG5G0
そいつぁ言いっこなしですぜ、旦那
なんせ作ってるとこが…
695名無したちの午後:2007/08/11(土) 13:58:49 ID:N9FhXnGl0
短いというか、あれは酷すぎだろ
696名無したちの午後:2007/08/11(土) 14:11:57 ID:izneheDI0
ACTだからあんなもんだろ
ただ繰り返し遊べるほど面白くないのが最大の欠点
周回プレイする要素がないからねえ
697名無したちの午後:2007/08/11(土) 14:18:48 ID:/8SMQ9Fe0
ポジション的にはずっと入れておいてたまにやりたくなったら
プレイする麻雀とかみたいにプレイできればよかったんだけど
特定の好きなステージだけ起動してプレイとかが出来ないからな
698名無したちの午後:2007/08/12(日) 01:08:30 ID:eX3OERWr0
ひたすら鬼畜系のみのありませんかー?
できれば新しいほうがいいです
699名無したちの午後:2007/08/12(日) 01:10:13 ID:tjKGHGJR0
ダンクル?
700名無したちの午後:2007/08/12(日) 03:14:25 ID:6B99gTTu0
冥色の隷姫・大悪司あたりは鬼畜系
新しさでは微妙だが
701名無したちの午後:2007/08/12(日) 08:16:23 ID:n2cPE0NKO
華麗なる人生2とか遊んでる人いる?
702名無したちの午後:2007/08/12(日) 13:28:26 ID:1MTCOciI0
懐かしすぐる。98実機持ってた頃にかなりやったな。さすがに今はやってないけど。
モノポリーを単純にしたみたいで、あんま考えずにサクサクできて結構楽しかった覚えがある。

なるかな、4章で早くも苦痛になってきた・・・
アセリアに比べてマップが無駄に広いわ、シナリオが微妙すぎるわでやる気が(´・ω・`)
703名無したちの午後:2007/08/12(日) 14:39:29 ID:SFQO8PdO0
なるかなは4章までがマゾいチュートリアルで
5章くらいから俺tueee!!な展開になる
マップは無闇にでかいけどな…
704名無したちの午後:2007/08/12(日) 15:54:53 ID:wsdqNkI00
昔やったクロノ・トリガーの影響か、5章の終盤は楽しかったな。
サクッと終わらせてくれた方が後味良く6章をプレイできたと思うのが残念だが・・・
とりあえず5章のボス戦のセリフが個人的には一番良かったわw
705名無したちの午後:2007/08/13(月) 12:19:50 ID:r74otvKV0
5章からユーフォリアで俺TUEEEEEEEEEEEEできるな
てかAR万能すぎだろ
706名無したちの午後:2007/08/13(月) 12:31:00 ID:hO8A68Jp0
ARは敵専用でもよかった様な気がしないでもない
707名無したちの午後:2007/08/13(月) 13:59:18 ID:QWdQp3l+0
ARはせっかくのゲーム性崩してるよな
708名無したちの午後:2007/08/13(月) 14:08:19 ID:hqSQMJbC0
18禁蒼き狼と白き牝鹿マダー>KOEI
709名無したちの午後:2007/08/13(月) 14:23:49 ID:eFb0/urp0
とはいえ、4章までのバランスでずっと続いたら文句言う人の方が多いのだろうな
710名無したちの午後:2007/08/13(月) 14:25:35 ID:pIGaOsAq0
18禁頭脳戦艦ガルマダー?
711名無したちの午後:2007/08/13(月) 14:27:50 ID:AdaqfS/E0
ARは自分で使わなければいいしな

本スレで〜倒せないから教えろとかいう人が予想以上に多いのがびっくり
712名無したちの午後:2007/08/13(月) 16:31:16 ID:ct+3mTmG0
そりゃここの住人以外はヌルゲーマーだから
713名無したちの午後:2007/08/13(月) 16:37:48 ID:au1iQYpQ0
マテ俺ヌルゲーマーだぞw
いわゆるヘタの横好きというやつだ
714名無したちの午後:2007/08/13(月) 16:54:04 ID:oc1jyFfT0
18禁たけしの挑戦状まだぁー?
715名無したちの午後:2007/08/13(月) 17:30:08 ID:bGmzm4ju0
>>714
18金どころか、留置所逝きになるので…
716名無したちの午後:2007/08/13(月) 18:04:32 ID:d3qsuVFD0
うたわれみたいなSRPGしらねぇ?
717名無したちの午後:2007/08/13(月) 18:32:13 ID:xK1hi3CX0
wikiかテンプレ見て考えてみてください ><
718名無したちの午後:2007/08/13(月) 18:46:48 ID:+0+k5K/80
なるかな3章のピラミッド前までで既に49時間
長えよ
719名無したちの午後:2007/08/13(月) 19:07:43 ID:dZxeczHT0
5章の中盤で35時間だ、3章で49時間はちょっと長すぎないか
5章のユーフォリアは、そろそろ戦闘がめんどくさくなって来たってところで出てくるからありがたいわ

このゲームは確かにヌルゲーマーにはきついな
ベルバルザードの初戦とか一度は確実に死ぬし、パターンわからなきゃずっと勝てずに進めないだろうし
あと、アセリアやってない俺でもシステム簡単に理解できたから、複雑複雑と言ってたのはヌルゲーマーみたいだな
ここまで親切な説明があるんだから普通は理解できるだろう
720名無したちの午後:2007/08/13(月) 19:22:43 ID:+lgVk+nb0
俺は1週目クリアは40時間だったな。放置してた時間を考えれば35時間ってところか。
通常戦闘とシミュレーションパートを全てスキップにすればかなり短縮できる。

それとシステムが複雑ってのは部分的には同意できる。
アセリアをやっていた俺からしても、なるかなはダメージの予測がつきにくい。
まぁ、属性修正は徒に理解の邪魔をするだけだと思った。
721名無したちの午後:2007/08/13(月) 19:52:43 ID:w+LhLV7i0
バルベルって3章だよな?
3章より2章がきつくね?
俺最初スキル取り選択間違えててリトライするはめになった
722名無したちの午後:2007/08/13(月) 20:08:37 ID:6JK4wRos0
3章でえらい苦労してバルベルザード倒したのに
すぐ4章初戦で再登場された時はマジ精神的に辛かった
723名無したちの午後:2007/08/13(月) 20:25:13 ID:rhaebC9N0
明日からお盆休みだから、今からやろうと思ってるんだけど>なるかな
なんか難しそうですね…
ヌルゲーマーの俺にクリア出来るのか…
では、旅立ってきます。
724名無したちの午後:2007/08/13(月) 21:05:32 ID:w+LhLV7i0
>>723
ヌルゲーマーでも、一応スキル欄と説明はちゃんと見るんだぞ
それだけやれれば、あとは問題ない

それにしてもルプトナの乳はけしからんな
725名無したちの午後:2007/08/13(月) 21:16:45 ID:vPvvVKZ70
ルプトナに人間の生活を一から教えてあげたい!(*´д`)
726名無したちの午後:2007/08/13(月) 23:11:56 ID:QUQDnKCi0
>>721
逆にスキル取り間違わなかったら簡単なんじゃないだろうか
俺はそんなこと知らずに2章のボスは雑魚と変わらずさくっと倒せたよ

>>722
俺もだ
戦闘10ターンしかなくて都市の上にいるから回復しまくってすげー時間かかったんで、そこだけ一回やり直したわ
727名無したちの午後:2007/08/14(火) 00:55:28 ID:a3uT4kH10
俺も俺も。
最後までやってバルベルザードが一番苦労したと感じた。
カウンターレベルに防御力抵抗力セットアップとシステムの基本全部盛りこんだ良いボスだと思うよ。

流石に3回目の奴は固さが鬱陶しいだけに成り下がってたが。
728名無したちの午後:2007/08/14(火) 02:09:54 ID:G7iRYr/V0
マジか・・・なんかバルベは皆辛かったんだな

4章でまた出てきてるし・・・戦闘、ターンラストまで行ったらなんたらスタンピードとか貰って俺のルプトナとナーヤが即死した
3章ではこんな技受けなかったのに・・・
729名無したちの午後:2007/08/14(火) 02:35:29 ID:/Xw0y+QP0
今バルベルがナルカナ様に完封された
HPだけ上がってスキルレベル同じままとか手抜き杉w
730名無したちの午後:2007/08/14(火) 15:01:58 ID:bYfWs6Ci0
一週目終了
テキスト以外は大体満足
繰り返し言われてるけど、一般生徒要らなかったよな
一般生徒出すんなら、いっそのこと、神剣使い全員物部学園生徒で、十五少年漂流記みたいなのにしたら良かったのに
731名無したちの午後:2007/08/14(火) 19:31:33 ID:ZOBNAoKL0
>>730
雑魚スピ代わりに下位神剣持った生徒が・・・って妄想していた頃が(ry
732名無したちの午後:2007/08/14(火) 19:45:43 ID:z/Y6qZZZ0
このスレで言われ続けてるダンクルダンクルって何だろうと思ってたら
ああ、あのゲームか・・・買って遊んだのに何のことだかわからなかったよ

10〜20時間ぐらいやってから終わらせずに投げた>積みゲーに追加
エンカウント地獄でチンコ握ったまま延々とプレイし続けるのは苦痛ですた

さて、聖なるかなインスコしてこよう
733名無したちの午後:2007/08/14(火) 19:52:32 ID:LOgYDNhG0
てかRPGでチンコ握ったままって無理あるだろ
734名無したちの午後:2007/08/14(火) 20:17:13 ID:LnKTOXkE0
性欲たまりすぎだろそれw
735名無したちの午後:2007/08/14(火) 20:34:40 ID:HZ8AneKR0
>>732にとってRPG=ライディ2だったんだろ
で戦闘ごとに抜いてたんだよ、きっとそうだ、そうに違いない
736名無したちの午後:2007/08/14(火) 20:43:33 ID:z/Y6qZZZ0
俺のエロゲRPGの原点はカオスエンジェルズだよ
次点で闘神都市シリーズだな

チンコ握るのはもはや習慣なので気にスンナ
エンカウント多いといらつく
737名無したちの午後:2007/08/14(火) 20:46:53 ID:OXpzdK/G0
ドラゴンナイトとか昔のRPGはエンカウント高い&敵突然強くなるがふつうだったような
ダンクルは10年前なら神ゲーだった可能性もなくはないかもしれない
738名無したちの午後:2007/08/14(火) 21:02:23 ID:iy3NexoL0
10年前にあのグラなら神棚
739名無したちの午後:2007/08/14(火) 21:14:11 ID:a3uT4kH10
20年前なら自分でマッピングが普通だしな。
740名無したちの午後:2007/08/14(火) 21:21:51 ID:FaVHizzc0
>>737
それはねーわw
あのシステムの駄目駄目っぷりとバランスの悪さは他の追随を許さない…
741名無したちの午後:2007/08/14(火) 22:19:20 ID:tR621EGx0
ジジイばっかりだなw
742名無したちの午後:2007/08/14(火) 22:30:06 ID:+R1HCAdJ0
>>740
そうか?
10年前にあんなにチュパチュパアンアンしてたら
ある意味神ゲーだぞw
743名無したちの午後:2007/08/14(火) 23:53:25 ID:FaVHizzc0
>>742
基準がそっちかよw
744名無したちの午後:2007/08/15(水) 00:00:45 ID:acUZzUwx0
なるかなまだ4章だけど伸助と美里も転生体として覚醒するって信じてる
745名無したちの午後:2007/08/15(水) 02:05:35 ID:EaRtn6v10
アリスソフトのD&Dだけど、あれハニーキングまで倒した人いる?
746名無したちの午後:2007/08/15(水) 02:39:06 ID:18G4P0p40
唐突にageながら質問されても困るし、書き込む場所もおかしいし
747名無したちの午後:2007/08/15(水) 03:51:53 ID:33D5Xmnj0
つか、D&D
748名無したちの午後:2007/08/15(水) 06:29:48 ID:9glAOCmC0
夏休みなんだから優しく教えてあげるか
完全なスルーしてあげるか
どっちかにしろよwww
749名無したちの午後:2007/08/15(水) 14:06:13 ID:TlKhzNlE0
このスレの住人は基本的に空気読めません
750名無したちの午後:2007/08/15(水) 14:32:31 ID:b55CcVtI0
なるかる今はじめた
アセリアやった時もおもったんだけど
この似非外国語がきもすぎてダメだ orz
本物の外国語に聞こえる工夫してるならともかく、声優じゃ無理だろうな

一周するまで音声オフにするかなあ・・・
アセリアみたいに一周したら解除されるよね?
751名無したちの午後:2007/08/15(水) 15:42:53 ID:AxygNSA70
ここはお前の日記じゃねえよ
752名無したちの午後:2007/08/15(水) 16:11:33 ID:bEv1rHFS0
みんなの日記帳だな
753名無したちの午後:2007/08/15(水) 16:36:35 ID:GPjw5c990
日記帳が輪姦されてる感じですかね
754天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/15(水) 17:34:12 ID:z7z/2kOl0
こんなところにみんなの日記帳が
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘
755名無したちの午後:2007/08/15(水) 19:49:43 ID:i37BTcAV0
交換日記スレか
756名無したちの午後:2007/08/16(木) 02:23:23 ID:j2Ltqtk/0
だがそれもまた一興なり
757名無したちの午後:2007/08/16(木) 02:55:20 ID:UaFVI9om0
そういえば小5の時交換日記やらされたっけ
もし今読んだら・・・生きていけるか自信ないなw
758名無したちの午後:2007/08/16(木) 03:27:14 ID:9qoZXIz70
┬──────────────────┐
│                   8月15日 晴れ  │
│┌────────────────┐│
││                          ││
││       ∧∧    ∧∧       ││
││     (( (*゚Д゚) ))  (;  )      ││
││     (( // 、) 、)∩))∧と  ヽ      ││
││   ((〜((≡γ'⌒(((*;(|  〜))     ││
││      し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ).      ││
││                          ││
│└────────────────┘│
│ .て | 現 |. と .|.糞 |「  | R | を | に | 暑 |.   .|
│ .し .| れ | 言 | ゲ | は.| P | 崩.| 籠 | か | 今 |
│ .ま |  `.| い | マ | は | G |. し.| も .| っ .| 日 |
│ .い | 僕 | な | ニ | は | ス.| て | っ | た .| も |
│ .ま | は | が | ア |  `.| レ.| い.| て | の | た |
│ .し .| 輪.|. ら | め | 天 |.住.| た.| 積 | で | い |
│ .た | さ .| 突 | w .| 使 |.人.| ら | み | ` | へ |
│ . ゚ | れ | 然 | 」 | の | が.| `.| ゲ | 家 | ん |
┴──────────────────┘
759名無したちの午後:2007/08/16(木) 05:58:55 ID:FLpsyZPE0
レイプイクナイ、漢なら同意の上でアナルセックルだ
760名無したちの午後:2007/08/16(木) 10:31:21 ID:1aKRKfSf0
なるかな俺もやってみた
>>750の言う似非外国語は耐えたがテキストが無駄に長いのが辛かった
戦闘は面白かったけどシナリオついていくの疲れる
話が面白ければ長いの歓迎だけど話がつまらないから苦痛でしかない
無理な説明ばっかだしヒロインとの会話も魅力ゼロ

戦闘+シミュレーションパート 80点
アドベンチャーパート -12000点
-11920点
761名無したちの午後:2007/08/16(木) 10:51:59 ID:aj/3vj5o0
そこまでつまんないと思うならスキップすりゃいいじゃん
762名無したちの午後:2007/08/16(木) 11:02:59 ID:da1/R/qE0
-12000点って小学生かよ
763名無したちの午後:2007/08/16(木) 11:15:20 ID:+ywtdm1B0
マイナス要素がそんなにでかいなら
さっさと売るなり捨てるなりした方が幸せだろ
764名無したちの午後:2007/08/16(木) 11:23:43 ID:Ib/rNT/H0
ルプトナの立ち絵だけはガチ
765名無したちの午後:2007/08/16(木) 11:40:19 ID:FpQyo9NB0
そうでもないよ
766名無したちの午後:2007/08/16(木) 11:42:23 ID:j5Vzi72m0
おっぱいおっぱい
767名無したちの午後:2007/08/16(木) 12:25:13 ID:KDyiLER50
しかし本当にシナリオは糞すぎる。
Hがおまけで追加とかも糞だ。それやるなら全キャラ複数回いれられるだろと。

これに限らず糞ゲーとかやるたびに思うんだが、
作ってる側は途中で「これ糞じゃね?」と誰も突っ込まないんだろうか・・・
768名無したちの午後:2007/08/16(木) 12:40:15 ID:4tAEMB1x0
作り終わった後に気づいたに決まってるだろうがっ
769名無したちの午後:2007/08/16(木) 13:01:22 ID:ShqYD1e30
>>767
納期に間に合わせるために皆で目をつぶってる。
770名無したちの午後:2007/08/16(木) 13:04:15 ID:0+CNqX/v0
スピたんの経験が生かされてないなXuse
771名無したちの午後:2007/08/16(木) 13:12:28 ID:nxplt65Q0
ゲームつくりは内部だけで感覚が出来てくる
772名無したちの午後:2007/08/16(木) 13:15:20 ID:JUBkB9Yj0
拡張パックでエロエロ補完されます
773名無したちの午後:2007/08/16(木) 14:07:27 ID:hvXMahfa0
苦痛でしかないなら売ればいいのに
必死になってまで遊ぶ必要ないだろう
774名無したちの午後:2007/08/16(木) 14:12:46 ID:ye1KrQR80
>>770
ゲーム性に関してだけ言えば、スピたんはもちろん、アセリアよりも面白いと思うが?
775名無したちの午後:2007/08/16(木) 15:00:16 ID:0+CNqX/v0
今度はシナリオが駄目だからトータルとしては同じようなもんだ
776名無したちの午後:2007/08/16(木) 15:06:25 ID:gvBLtbZe0
アセリア、シナリオはそこそこ良かったけど
なるかなは駄目なのか
777名無したちの午後:2007/08/16(木) 15:09:53 ID:ye1KrQR80
>>775
スピたんのシナリオ、なる奏より面白いか?五十歩百歩って所だと思うが……
778名無したちの午後:2007/08/16(木) 15:14:25 ID:4tAEMB1x0
スピたんなんてアウトオブ眼中でレスの対象外だろ。
779名無したちの午後:2007/08/16(木) 15:32:34 ID:0+CNqX/v0
スピたんもシナリオがいいとは言えないがキャラ立ちに関してだけはなるかなよりはまし
戦闘が普通のSRPGだったらよかったのにな
発売日前日に戦闘回避パッチ配布するぐらいなら
最初からあのシステムやめとけばいいのに誰も止めなかったところがなw
なるかなはヒロインに魅力なさすぎ
なんかテンション高いお調子者ばっかり
アセリアと反対にしたかったのかもしれんが偉そうな奴大杉
780名無したちの午後:2007/08/16(木) 15:52:08 ID:da1/R/qE0
ここまでゲームシステムに不満が出てないのはこのスレでは珍しいな
781名無したちの午後:2007/08/16(木) 16:19:04 ID:JGxHxHD+0
松下製電池4600万個回収事件、実は3ヶ月隠蔽が発覚 [07/08/14]
ttp://www.asahi.com/business/update/0815/OSK200708150183.html

>これに対し、電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、
>世界で事故が100件起きているのに、日本の夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。
>ノキア、松下の対応が妥当だったかが今後、改めて問われる可能性もある。

あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミに金ばらまいてソニーを叩きまくっていた企業なのに

どうしてこういうことが起こってしまうん?

やっぱり松下にはモラルが無いの?

経済産業省がマジ切れだお;;

しかも3ヶ月も隠蔽してたんだお;;
782名無したちの午後:2007/08/16(木) 16:22:41 ID:0+CNqX/v0
あちこちにコピペ爆撃すんなよGK
783名無したちの午後:2007/08/16(木) 16:27:45 ID:PstaCLXA0
なるかなの戦闘システムはかなり面白いけど
時計とマナ塔以外の建物って意味無いよな
784名無したちの午後:2007/08/16(木) 16:39:39 ID:0+CNqX/v0
回復力UPは一つ作れば全拠点で効果あるから役にたつよ
他は拠点防衛する必要ないから本当に意味が無いね
前作では敵が進軍してきたから使えたんだけど
785名無したちの午後:2007/08/16(木) 17:38:54 ID:c1fm2aIR0
むしろ、マナ塔以外建てたことないな
他の建物はマナがもったいなく感じるわ
786名無したちの午後:2007/08/16(木) 18:43:30 ID:J1IfRhtr0
>>785
どうせ戻って来るんだし別に勿体無いという事は無いだろ
つーか時計はSS取るには必須だと思うんだけど建ててないの?
787名無したちの午後:2007/08/16(木) 18:51:59 ID:8jUYDoMR0
ここで4章まで建築物一度も立ててない俺がPOP
788名無したちの午後:2007/08/16(木) 19:24:40 ID:CNTzFBfK0
>>787
俺ガイル
説明受けてたけど完全に忘れてたよ
789名無したちの午後:2007/08/16(木) 19:55:21 ID:w+8uijY+0
時計、回復、マナ塔以外は存在価値感じないんだよなー。

色系もMAP全部に効果有って、敵も建てて来るとかなら面白かったのに。
790名無したちの午後:2007/08/17(金) 00:49:13 ID:sPYyebbg0
「なるかなはクソ」でいいじゃん。

もっと建設的な書き込みしようぜ


で、ソフトキャラ、アリス、エウの遊べるエロゲが好きなんだが
イズモはあうだろうか?
体験版で悪くないと思ったんだがアドバイスをききたい
791名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:00:36 ID:bkGFEKjG0
マジレスか煽りどっちがいい?お兄ちゃん
792名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:13:37 ID:+U5TMxUh0
ようやく時計建ててみた、あんまり価値が分からないが・・・w
効果重複するのかね、これ
793名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:22:52 ID:gnkPNIQj0
>>792
重複しない。っつーか、一つの世界に一つしか作れないんじゃ……
794名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:23:52 ID:bkGFEKjG0
評価してて話題が徐々に話題がズレていくぐらいは仕方ないと思うが
初めからプレイ日記書きたければ工作かメーカスレにでも池
795名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:39:07 ID:L0lKaVV80
プレイ日記は個人のHP以外どこでも場違いだろ
他のスレに誘導するなよ
796名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:40:21 ID:+U5TMxUh0
これで日記扱いかw
過疎スレだがつって紹介された理由も分かるわ
797名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:51:34 ID:9FGv/LkX0
日記以外の何物でもないとおもうが
それが批評のつもりだったとしたら凄すぎる

ゲームの内容を語りたかったら専用スレ逝け
ここでソフト持ってること前提の話されても困る
798名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:59:42 ID:+U5TMxUh0
俺の2レス程度でそう言われるかw
上でも散々内容について話してたじゃねーか・・・
まぁ分かった自重するわ
799名無したちの午後:2007/08/17(金) 02:23:17 ID:bkGFEKjG0
>上でも散々内容について話してたじゃねーか

いい加減ウザかったからな
そんでもって言われないと他人がウザがってることもわからないっぽいから言わせて貰った
800名無したちの午後:2007/08/17(金) 03:06:29 ID:+U5TMxUh0
ま、そりゃ言わなきゃ分からんだろうな
ウザいならなおさら自重する、重ね重ね悪かったな
801名無したちの午後:2007/08/17(金) 08:02:54 ID:cYuBPsIl0
なるかな話の前の流れで思い出して探したら
「エロとシナリオとゲーム性」スレ落ちてたのに気づいた。
いつ頃からなくなってるか分かる人いる?
802名無したちの午後:2007/08/17(金) 08:41:52 ID:Jn0v+KuP0
前スレのテンプレの時点でdat落ちしてる
それより前はわからない
803名無したちの午後:2007/08/17(金) 17:22:00 ID:oMtihXvz0
最後の書き込みが昨年の11/15だから昨年末くらいだな
804名無したちの午後:2007/08/17(金) 18:08:18 ID:IAg0ax8g0
その3つの内2つまでしか両立できない辺りで
議論が止まって(ループ後dat落ち)た気がする
805天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/17(金) 19:11:13 ID:/i1KWsKs0
私が最後に見たときは、
「エロゲーにゲーム性を求めてる人なんてもうほとんどいない」
とか意見が出てた頃だったかな。
さみしいかぎりですね(・ω・`)
806名無したちの午後:2007/08/17(金) 19:24:11 ID:5XRs3jJF0
そのテーマは結構気になるなw
現状で両立できてないならわかるけど
807名無したちの午後:2007/08/17(金) 19:27:40 ID:/gAqSmVn0
ゲームにエロスを求めてる人は多いんだぜ
808名無したちの午後:2007/08/17(金) 19:43:29 ID:XHWRpL2u0
ゲームのエロスってエロい文章読んでそれを頭の中で現実と置き換えて楽しむ
そんな感じだよな
疲れるんだよなその作業
809名無したちの午後:2007/08/17(金) 20:04:38 ID:gTLVd3DU0
いや、もとめてる人も結構いるんじゃないの?
ただのゲーマーからエロゲーマーへの足を初めて踏み出したとき
やっつけな選択肢にほんと衝撃を覚えたし
それ以来、絵買いの作品はctrlで飛ばしまくる癖がついてしまったから困る
ただ、なるかなはテキストおもろいとは思わなかったが
あんま飛ばさなかったなぁ
810名無したちの午後:2007/08/17(金) 20:05:17 ID:nxSsP5lq0
一口にエロと言っても色々あるしなあ
映画で言えば思い切り18禁の性欲処理ためのビデオもあれば
R15指定の物語とかを膨らませるためのエロもある
ゲームでも同じようなものだと思うけど
811名無したちの午後:2007/08/17(金) 20:14:28 ID:+PgyDTJi0
大多数の人間が求めてるのはシナリオだとか萌えだとかエロだと思うよ
812天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/17(金) 20:55:07 ID:/i1KWsKs0
ttp://www.unicorn-a.com/products/gesen18/shihen69/index.html
詩篇69の体験版DL開始





4ターン目で秋田\(^o^)/
813名無したちの午後:2007/08/17(金) 20:57:44 ID:IAg0ax8g0
クソゲマニアの天使だもんを4ターンで飽きさせるゲームって凄いな
814天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/17(金) 21:17:57 ID:/i1KWsKs0
クソゲマニアって…

この先、必殺技や武器成長要素が解禁されても、
このゲームが面白くなることは無いなぁと思います(´・ω・)
815名無したちの午後:2007/08/17(金) 23:21:02 ID:qbGk7l6i0
>>811
売り上げ的にはアリスは強いんだけどなぁ
816名無したちの午後:2007/08/17(金) 23:50:16 ID:zJ82uqJd0
中高生を信者に引き込めるような物が今のご時世主流だからな
萌えや泣きを全面に押し出したキャラシナリオや中二病シナリオの似非文学などなど
エロゲなのにギャルゲ雑誌などで大々的に宣伝したり、
アニメ、商業漫画化などのメディアミックスも積極的に行ったりな
アリスのゲームはエロゲヲタには売れるし評判も良いけどライトオタには見向きもされてない印象を受ける

そういった風潮の中でアリスのみならずエウやキャラも頑張ってると思うよ
817名無したちの午後:2007/08/18(土) 00:42:11 ID:wm9uTZEm0
キモっ
818名無したちの午後:2007/08/18(土) 00:44:45 ID:iLzaxUVH0
>>812
さすがにこれは無いわ
819名無したちの午後:2007/08/18(土) 00:45:43 ID:kLn827l40
同じく、詩篇69体験版やってみたが・・・
1面からいきなり敵が物量戦で攻めてきたあげく、
戦術考える余地が全く無い、単調なステージ構成とお互いの攻撃方法・・・
バトルチップのしょぼさがやる気を削るのに拍車をかけて
同じく4ターン目でリタイア
エロゲSLGにしても今時これはあんまりだ
820名無したちの午後:2007/08/18(土) 01:22:50 ID:vEDt168U0
こういう評価のゲームって大抵プレイヤーがシステム理解してなくて発売後

だってあれ、体験版の時点で糞なのわかってたじゃんwww
そうか、やってみたら面白かったけどどこら辺が糞だったんだ
○○がまったく意味ないところとか、運要素強過ぎるところとか
おまwwwそれ、システムわかってないだけだろwwwゆとりすぐるwww

というやり取りが、うん、きっとなされるに違いない、そんでもって>>812はきっと次世代の神ゲーだ(´・ω・`)
821名無したちの午後:2007/08/18(土) 01:38:06 ID:wm9uTZEm0
このスレに新たな黒歴史が刻まれました

   「詩篇69〜深淵のメサイア〜」
822名無したちの午後:2007/08/18(土) 01:47:55 ID:H4B+z1hY0
詩篇69体験版DL中
823名無したちの午後:2007/08/18(土) 01:50:07 ID:dBCVJKmX0
どうせ発売日は贈れるだろうけれど
感想送っても修正とかはないんだろうな
824名無したちの午後:2007/08/18(土) 01:54:53 ID:fB036Ib20
>>823
そうだな。体験版出すような時期だと、
修羅場ってて開発間に合うかどうかわからないか、
もう間に合わないとほとんどあきらめてるかのどっちかだろうしな。
825名無したちの午後:2007/08/18(土) 01:57:03 ID:mllf/FaJ0
>>816
ライトオタの範囲をどのぐらいからとしているのかは知らないが
戦国ぐらいの売り上げだと十分取り込んでると思うんだが
826名無したちの午後:2007/08/18(土) 02:12:13 ID:H4B+z1hY0
2ターンで止めた
827名無したちの午後:2007/08/18(土) 02:30:00 ID:E9mdUhGu0
戦国ランスはなんだかんだで今時の萌えを上手く取り入れてた
828名無したちの午後:2007/08/18(土) 02:31:39 ID:kLn827l40
FEでいうとこの、味方が 主人公・ジェイガン×5 敵が山賊×15で
地形効果なし スキルなし 必殺なし 武器は鉄の剣限定 20×20の障害物のない平野にほうりだされて
バトルスタートって感じか。

で、敵が10体くらいうぞうぞと 押し寄せてくる・・・けど
弓兵も魔法兵もなく、ただの歩兵同士なんで兵科の相性も無さそうだから、
ただ隣接してのガチ殴り合い消耗戦。

殴りあう前に敵の歩数みて間合い計算しようと思ったけど、見れないんだが・・・
もしかして全員4歩固定なのか。
しかも移動後に向きを変えるというコマンドもないので、キャラの向きによる命中補正もなさそう。
そもそも攻撃が外れるって概念あるのかなこれ。
ユーザーに許されるのは、移動と隣接攻撃だけ。
さらに、戦闘開始前とかに参加キャラクター一覧みたいなのでるけど、
武器一個しかないから変えられないのはしょうがないにしても、
キャラの能力も何も見れないんだけど・・・仕様だろうかこれは。

つうか、工夫出来ることがなさ過ぎてストレスが溜まりまくる。
ぶっちゃけSLGとして、どの部分を楽しめばいいのか解らない・・・
829名無したちの午後:2007/08/18(土) 02:33:50 ID:kLn827l40
>>828
タイトル書き忘れてた。
詩篇69ね・・・もう忘れて寝よう。
830名無したちの午後:2007/08/18(土) 06:55:54 ID:dJa03xT+0
なんつーか、
普通にそこらの同人ゲーに負けてるな
831名無したちの午後:2007/08/18(土) 11:32:11 ID:jajBdwRa0
SLGをちゃんと知らない者に作らせるな、というやつだな。
832名無したちの午後:2007/08/18(土) 12:54:53 ID:LHPoNJej0
また無駄にしょぼい3Dか
833名無したちの午後:2007/08/18(土) 12:59:37 ID:Prp2NiA70
「よくある面白そうな要素集めれば、すっごくおもしろくなるんじゃね」という思想で出来上がる糞ゲー
それが詩篇69
834名無したちの午後:2007/08/18(土) 15:12:59 ID:F3q6tOpt0
そりゃいきなり戦国ランス級を作れと言っても無理だろ
まあ1作目でこれなら及第点じゃね?
どこか素直にFEをパクってエロFE作ってくれんかね
835名無したちの午後:2007/08/18(土) 15:53:28 ID:iln8wgat0
つまんねーゲーム作って及第点はねえだろw

システムはちょっと変、でも面白い。ってゲームなら1作目としては及第点だろうが、
システム普通、でもゲームとしてつまらない。なゲームは純粋にダメだ。
836名無したちの午後:2007/08/18(土) 15:55:55 ID:yOcNlHsL0
つまりダンクルは神ゲーってことだ
837名無したちの午後:2007/08/18(土) 16:15:51 ID:k9W+LTkl0
デルフィーヌの為だけに突撃しようとする俺は異端
メインですらねーしw
838名無したちの午後:2007/08/18(土) 16:31:44 ID:MiG3uoMQ0
つまんないゲームでもコンセプト次第では伸び代デカくて
ひょっとしたらって期待ができるゲームも存在する

詩篇69はそんなゲーム^^
839名無したちの午後:2007/08/18(土) 16:36:33 ID:dBCVJKmX0
そこはかとなく古臭いよな
余裕があれば特攻するぜ、それまでにプレイしてる作品が終わってれば
840天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/18(土) 22:59:40 ID:VkM/IX8/0
>834
今みたいな粗製濫造なご時世だと、
一作目から信者がつくようなクオリティじゃないと、
その他大勢に埋もれて終わり。
この程度のものを出されても、
会社も客も時間と金を浪費するだけでまったく益が無いです。

ぶっちゃけ、
エウ・キャラ・ザウス級に満たない作品・会社は存在価値ないとおもう(・ω・`)
841名無したちの午後:2007/08/18(土) 23:05:47 ID:i+5vfJq80
つまりダンクルは神ゲーって事だな
842天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/18(土) 23:16:49 ID:VkM/IX8/0
これだけ認知されていれば、
試合に負けて勝負に勝ったと言ってもいいでしょう。

つまりダンクルは神ゲーって事です(´ω`)
843名無したちの午後:2007/08/18(土) 23:35:19 ID:OL1wI7550
売り上げ的にも勝ちだけどな
今度一切かぐやが大金はたいてRPG系を作ろうとしない限り
かぐやにとってダンクルは非常に優れた商品であり続けるだろうし

神ゲーダンクルすげえええええ
844名無したちの午後:2007/08/18(土) 23:37:25 ID:KjMyiDhS0
今の所かぐやの唯一無二のRPGだしな。

流石神ゲーダンクルだな。
845名無したちの午後:2007/08/18(土) 23:49:40 ID:OL1wI7550
この手法さっさと他のメーカも使った方が良さそうだな
絵が良いメーカならまだ2、3作なら買っちゃって
m9(^Д^)プギャー しそうな俺みたいなの他にもいるかもしれないしw
846名無したちの午後:2007/08/19(日) 00:24:43 ID:daDW8j3A0
ダンクルは3Dダンジョンにした選択が上手いな
意外に作るの簡単なわりに面白そうに見せれるし、
街とかは普段のADVと同じに作ればおkだし
流石に神ゲーと呼ばれるだけあるわ
847名無したちの午後:2007/08/19(日) 00:39:48 ID:79Seyto00
どこでダンクルはこんな神格化されるに至ったんだw
848名無したちの午後:2007/08/19(日) 01:03:40 ID:JKcO1uCM0
神っていってもいろいろあるからねぇ
邪神、死神、貧乏神・・・
849名無したちの午後:2007/08/19(日) 01:20:41 ID:QiZ9+vpa0
しかし次の神候補生が出てくるまでは唯一神という現実w
850名無したちの午後:2007/08/19(日) 02:48:42 ID:XiHSZ9QV0
ダンクルは神ゲーなのねん!
851名無したちの午後:2007/08/19(日) 02:57:18 ID:CYzSR6Ek0
>847
ヒント:モッコス
852名無したちの午後:2007/08/19(日) 04:02:52 ID:uIB/oQlm0
>>848
祟らないように神あつかいというのが日本の伝統
853名無したちの午後:2007/08/19(日) 08:50:42 ID:A5+nAtje0
昨日ダンクルの中古見に行ったら5本あったのに1本になってたぞ
ここを見て買ったヤツがいるんじゃ・・・
854名無したちの午後:2007/08/19(日) 11:54:13 ID:RbHtZCer0
> ぶっちゃけ、
> エウ・キャラ・ザウス級に満たない作品・会社は存在価値ないとおもう(・ω・`)

ちょ、お前厳しすぎ
cyc, BLIP, Triangle級なら存在してもいい
855名無したちの午後:2007/08/19(日) 12:33:33 ID:yblkjGce0
ちょwBLIPはねーよ…あれ単調すぎ、3周した俺が言うから間違いない
856名無したちの午後:2007/08/19(日) 12:36:02 ID:2vz7mpVV0
やったことないが3周もやる気にさせるなんてすごくないか?
エウとか全部途中でなげてるYO
857名無したちの午後:2007/08/19(日) 13:33:16 ID:QiZ9+vpa0
エウは幻燐2が普通に面白かったけどそれ以上に
ゲームのジャンルとして空挺のレアさを買ってやりたいおれがいるw
858名無したちの午後:2007/08/19(日) 13:54:42 ID:Nh4PwJSu0
幻燐2は普通につまらんだろ
戦略性の無いSRPGなんてゴミ同然
859名無したちの午後:2007/08/19(日) 15:26:13 ID:4fqlc9g30
Triangleのゲームパートは作り慣れてない感がひしひしと伝わってくるな
スイートファイトやAXIAのシステムを洗練させていけばいいとこまでいくと思うのだが
860名無したちの午後:2007/08/19(日) 18:24:13 ID:ZhE289Nd0
>>842
まあ悪い意味で認知されても全く意味無いけどなw

>>835
確かにどんなに糞な部分があろうと光っている部分がほんの少しでもあれば次への期待に繋がるからね
詩篇69には微塵もそんなの感じられませんでしたが…
861名無したちの午後:2007/08/19(日) 18:26:54 ID:QiZ9+vpa0
これから詩篇69プレイして面白そうなレビュー書いてやっから覚悟しとけよ、おまえらm9(^Д^)プギャー
862名無したちの午後:2007/08/19(日) 19:18:09 ID:79Seyto00
その後かれの姿を見るものはいないのであったとさ。
863名無したちの午後:2007/08/19(日) 19:51:31 ID:4x5tO0z20 BE:35059032-2BP(351)
誉めちぎりスレに一名ご案内…と。
864名無したちの午後:2007/08/19(日) 20:09:24 ID:Ki4/nd0Z0
え゛、そんなスレあるのかw
865名無したちの午後:2007/08/20(月) 07:02:31 ID:lVcubqRu0
2.3カ月OBLIVIONばっかやっててスレ離れてたんだが
IZUMO3やったんで久しぶりにスレのぞいてみた。

ってまだダンクル話してるのかよw
866名無したちの午後:2007/08/20(月) 07:56:50 ID:u2MIROFH0
ダンクルは新作との比較対象になってんじゃね?
今なら、詩篇VSダンクル
867名無したちの午後:2007/08/20(月) 08:40:50 ID:EuPbmJ4e0
詩篇やってみた
台詞の区切り方が変2・3文字残して次のメッセージボックス
台詞速度が最高速でももたつく
戦闘移動アニメがスキップできないので面倒
なんとなくシステムは面白そうだから
今の戦略SLGブームに乗って結構売れるんじゃないのかな
868名無したちの午後:2007/08/20(月) 08:44:16 ID:WybwqKj/0
そんなブームいつの間に到来したんだ?
869名無したちの午後:2007/08/20(月) 09:56:50 ID:uQ+dBtX30
今は何と言っても神ゲーダンクルが牽引する3Dダンジョンゲーム
870名無したちの午後:2007/08/20(月) 10:40:51 ID:z1vqzTS80
むしろエロゲー自体を牽引してるといっても過言ではない
871名無したちの午後:2007/08/20(月) 17:53:19 ID:4U4N+V500
詩篇
公式見るとそれなりに沢山要素詰め込んでるのに
体験版はそれに何も触れられない一面からってのはマイナスでしかない、
ある程度出来るようになった中盤位の戦闘やらせんと。
872名無したちの午後:2007/08/20(月) 18:42:31 ID:QCIK45C+0 BE:23372922-2BP(351)
>>864
ここです。昔ほどの勢いはありませんがね。
伝説の階段を解析した頃がピークだったな…。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1172222330/l50
873名無したちの午後:2007/08/20(月) 20:28:03 ID:ndNo/cdE0
ところで>>861は何処へ?
874名無したちの午後:2007/08/20(月) 22:26:12 ID:uQ+dBtX30
俺だよ俺
875名無したちの午後:2007/08/21(火) 15:56:36 ID:VHhelnX5O
ダンクルはプレイヤーの精神修練にも役立つ神ゲー
876名無したちの午後:2007/08/21(火) 17:04:46 ID:lz5BTgV80
ダンクルをやって髪が生えてきました!さすが神ゲーです!(男性・98歳)
877名無したちの午後:2007/08/21(火) 17:26:39 ID:fFpt575Z0
ダンクルをやってたらまた出るようになりました!さすがです、神ゲーダンクル(家事手伝い・男性・72歳)
878名無したちの午後:2007/08/21(火) 18:50:18 ID:yyPUYmC10
久しぶりにダンクルスレになってるな・・・

はぁ・・・なんかRPGとかSLGじゃなくてもいいからエロいやつやりたいなぁ
軽いハード系だよなぁ、一番エロいのは・・・
879名無したちの午後:2007/08/21(火) 18:56:51 ID:HQiDoI7F0
>なんかRPGとかSLGじゃなくてもいいから
このスレのタイトルを300万回読み直せ
880名無したちの午後:2007/08/21(火) 18:59:53 ID:dviCEc3u0 BE:204666072-2BP(1001)
そこはそれ、「このスレから卒業おめ!」でいいじゃん
叩いたりせずに気分よく送り出してやろうぜ

もう来るんじゃないぞ!(刑務所風挨拶
881名無したちの午後:2007/08/21(火) 19:09:22 ID:2ZXl7g7y0
878にはまだACTがあるじゃない。

ウナギプレイとかはハード系ですかね?
882名無したちの午後:2007/08/21(火) 19:38:15 ID:TLj5fVAK0
炎のコマ!!!1111111
883名無したちの午後:2007/08/21(火) 21:35:54 ID:ZN5Goz230
ダンクルスレと聞いて飛んできましたヽ(・ω・)ノ
884名無したちの午後:2007/08/21(火) 21:39:00 ID:w4TlAzLT0
    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _ , .. - .....     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐>>883
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・. 
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:! 
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ      |
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
          l/.               {::::::::::/         l´
        /                |、:_::/             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ

885名無したちの午後:2007/08/21(火) 21:41:51 ID:ZN5Goz230
ヽ(・ω・)ノ =3
886名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:08:42 ID:fFpt575Z0
ナイスブルマッ!
887名無したちの午後:2007/08/22(水) 00:00:44 ID:RgyxbMvf0
>>879
いや15からいるけどなんかもういいRPG・SLGとか探すの疲れた
>>880
ありがとう
思い残したことといえば結局巣作りドラゴンがプレイできなかったことかな
>>881
ウナギはハードだろ・・・

よかったらRPG・SLG系のハード中心の物(勿論ハードのみでもおk!)教えてくれ
888名無したちの午後:2007/08/22(水) 00:39:44 ID:qUis68bN0
アセリアのダークルートだとキモウトのことなんか忘れて
ひたすらレイプする主人公になるな
あとはやっぱり冥色の隷姫か
一般的にハードっていうと調教SLG系になっちゃうかな
889名無したちの午後:2007/08/22(水) 01:00:28 ID:WDeim4230
wiki見て思ったんだけど戦略SLGと戦術SLGってどうやって区別してるの?
戦うだけのゲーム=戦術
経営・運営要素もあるゲーム=戦略
俺の中では こんな感じなんだけど
890名無したちの午後:2007/08/22(水) 01:08:07 ID:aJzv5qlX0
与えられた戦力で勝利を目指すのが戦術

そもそもの戦力を構築するところからプレイし
戦う前にすでに勝っている状態を目指すのが戦略

極簡単に分類するならユニットの生産とかあったら戦略かなぁ
891名無したちの午後:2007/08/22(水) 01:19:30 ID:NetBVExN0
ハードハードっててっきりハードゲイのことかと
892名無したちの午後:2007/08/22(水) 01:50:37 ID:8TTC6cWh0
924 :◆Style/kK.s :2007/08/21(火) 01:14:13 ID:UUdy22Jt0
テストバージョンです。

http://janestyle.s11.xrea.com/test/
20070821
Version 2.71β2 公開
・BEの右クリックメニューに「このBEでレス抽出」を追加
・NGに引っ掛かった項目があればそれ以降の項目のNG判定を行わないようにした
・設定をOKで閉じたときにスキンを再読み込みするようにした
・スキンのNUMBER部にfontのcolor属性を適用できるようにした
・AAList追加フォームでShift+EnterでAAを登録できるようにした
・タブロックしたスレッドはログ整理の対象にしないようにした
・ハイフォンが含まれるIDもIDポップアップの対象にした
・設定をOKで閉じたときにユーザー定義のツールバーやマウスジェスチャが無効になることがある不具合を修正
・その他

http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1186416409/924
893名無したちの午後:2007/08/22(水) 10:13:42 ID:OMasun320
>>888
thx!!!まだやってないから売ってたらやってみる
売ってなかったら落とすけど
894名無したちの午後:2007/08/22(水) 13:30:03 ID:0Mq3VfBG0
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
895名無したちの午後:2007/08/22(水) 14:05:12 ID:RhC3xoEo0
ダンクルかwまあ忍耐力は必要だったな。
最近だと王賊とか聖なるかなあたりが適度に遊べるSLGか。
cycの新作はFPSみたいだがmjk
896名無したちの午後:2007/08/22(水) 14:12:56 ID:jg2ScYY30
銃刀の体験版はひどかった
897名無したちの午後:2007/08/22(水) 20:42:31 ID:aJzv5qlX0 BE:1052568689-2BP(1001)
kiss新作 ××な彼女のつくりかた

なんか知らんがどうみてもSimCity
TG買ったし体験版試してみるかのぅ
898名無したちの午後:2007/08/22(水) 23:16:58 ID:1MCGHV0o0
あまり出来には期待してないけどとりあえずレポよろ
899名無したちの午後:2007/08/22(水) 23:29:35 ID:PeZHYIE60
>なんか知らんがどうみてもSimCity
エロゲのSimCityってどんなだ…
逆に興味がわくぜ
900名無したちの午後:2007/08/23(木) 00:15:35 ID:Kf9xDBQv0
調教SLG系のお勧め教えてくれ
901名無したちの午後:2007/08/23(木) 00:15:36 ID:z23FVJBi0
チンコが建物みたくニョキニョキ生えてくんだよきっと
902名無したちの午後:2007/08/23(木) 00:18:00 ID:Cmf1KoXh0
>>900
【もう】調教SLGを語るスレPart15【出ないの?】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1186185109/
903名無したちの午後:2007/08/23(木) 01:01:50 ID:Rp1U2QXq0
エロゲ版SimCityかぁ………。どんなんだろう。

建設する建物の種類によってデート可能な場所が増えるとか、攻略対象
ヒロインが追加されるとか?

空港→フライトアテンダント
警察署→婦警
病院→看護婦
原子力発電所建造→父親の技師と一緒に街に引っ越してくるヒロイン

二律背反的な要素もあるといいな。
あるヒロインの父親は会社社長を装っているが実は街の裏社会を牛耳っていて、
風俗店や地下カジノ(賭博)なんかを経営している。
警察を強化すると街の治安は向上するが、そのせいで父親が摘発され、ヒロイン
は社長令嬢から一転、犯罪者の娘に。街にいられなくなって別の街に行ってしま
う、とか。

もし体験版をプレイしたらレポよろ。 >>897
904名無したちの午後:2007/08/23(木) 01:22:24 ID:ohe5uH2s0
その昔、風俗店を経営するエロゲモノポリーはあったよな
905名無したちの午後:2007/08/23(木) 01:28:42 ID:xUs8yJut0
経営シムなら卑猥なアトラクションを設置して客を呼ぶ秘宝館ゲーの方が良かったなぁ
日曜日はカップル向けに馬の種付けショーとかするわけですよ。
906名無したちの午後:2007/08/23(木) 01:31:31 ID:XJOP4eLL0
simcityか
新しい記念建築をするごとにその建物に由来のある女キャラとH
目標人口を達成するごとにヒロインとH
突如別の街の軍隊が侵攻してきて、そいつらを私設軍隊を駆使して倒すと陵辱シーン
治安悪化→暴動発生H
更に街の収入を増やすために、風俗街の建設H、世界最大のラブホ建設H(毎年収入+1000)
コンドーム販売促進条例H、禁煙条例キャンペーンH、増税キャンペーンH

なにかと難癖つけてHしまくるゲームならいいね
907名無したちの午後:2007/08/23(木) 06:45:42 ID:nefgun+B0
>>903
面白そうではあるけど、どうやってエロシーンに移るかが問題じゃね?
908名無したちの午後:2007/08/23(木) 08:53:47 ID:d0pyuuXa0
やっぱ主人公は893だろうな
909名無したちの午後:2007/08/23(木) 14:20:49 ID:/9Kg46Fp0
建物がいまいち健全すぎるように見えるなあ…
女子校を囲むように触手沼設置とか出来たら楽しいと思うんだが
910名無したちの午後:2007/08/23(木) 15:51:59 ID:aOel15V20
KISS新作ってWINTERSのKISSシリーズの新作のことかと思ってびっくりしたぜ・・・
911名無したちの午後:2007/08/23(木) 23:04:49 ID:EkvUdans0
ゲーム会社は、RPGを作って一人前、とは俺も言ってない
912名無したちの午後:2007/08/23(木) 23:08:59 ID:ELDP8bgg0
>>910

2008春予定のKISS×500が最新か?
913名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:20:10 ID:MoVucS0k0
エロゲ版コンビニとかTOWERぐらいなら出来そうだよな
914名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:23:13 ID:xBjl1Mco0
エロゲ版マインスイーパマダー
915名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:24:13 ID:LTvUCErF0
本宮の絵で三国志のボーイズラブだせば、女の子もこのスレに来るようになると思うんだ。
916名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:33:10 ID:2vKotSRX0
エロ画像テトリスなら見たことあるな
917名無したちの午後:2007/08/24(金) 01:40:18 ID:z4qDKBLJ0 BE:1052568689-2BP(1001)
××な彼女のつくりかた 体験版やってみた
SLG部分はなかったw
カスタム隷奴準拠のヒロインエディット部分のみだった

町に施設作ってそこでデートやショッピングは出来る予定だそうだが
まぁ今後の情報公開待ちですかね
918名無したちの午後:2007/08/24(金) 01:52:16 ID:z4qDKBLJ0 BE:175428926-2BP(1001)
ttp://www.zyx-game.co.jp/newsoft/envy/index.html

魔剣少女エンヴィー〜Blade of Latens・炎の継承者〜
「リヒテンブルグ魔法学園」を舞台に、己の潜在力を具現化させた魔剣を操る少女「エンヴィー」が
繰り広げる冒険を描いた、シミュレーションRPG。

だそうで
とりあえず説明読む限り負けたらやられる系なのかな?
FEまるぱくりでもいいからちょっとは遊べるものだといいなぁ
919名無したちの午後:2007/08/24(金) 02:16:34 ID:ixHhM6Cv0
あからさまに地雷臭がしてワロスwww
920名無したちの午後:2007/08/24(金) 02:24:28 ID:VKRGJvio0
マブラブのSLGはみんなスルー?
前作買ってないから俺はスルーなんだけどSLG部分だけ興味ある
921名無したちの午後:2007/08/24(金) 02:58:40 ID:efaZYlpW0
>>918
システムは、姉妹ブランドの妖獣戦記を使ってるみたいだな。
922名無したちの午後:2007/08/24(金) 04:36:09 ID:xBjl1Mco0
マブラヴのFDは俺が買う予定だけどおそらくギガパッチのおかげでしばらく待機することになりそう
923名無したちの午後:2007/08/24(金) 13:33:46 ID:/2mLDsUo0
一度もゲーム性のあるゲームを作った事のないageに期待する方がおかしい
924名無したちの午後:2007/08/24(金) 13:46:11 ID:BnYy/0B50
ではあるが、発言力あるスタッフに1人アタリがいて
製作過程でトラブルなければ…そうなる確率はいくらぐらいか、
なんて事は考えない、考えない……
925名無したちの午後:2007/08/24(金) 13:49:42 ID:UKAmQuyW0
詩篇に非常に期待していたのだが・・・・
926名無したちの午後:2007/08/24(金) 14:59:29 ID:oPbvASFi0
期待すればいいじゃない!
927名無したちの午後:2007/08/24(金) 15:14:39 ID:HeEiOUNR0
期待は失望に変わる過程で質量が二倍になるからな……
928名無したちの午後:2007/08/24(金) 16:40:01 ID:xBjl1Mco0
ランブリングエンジェルが結構楽しめた俺にとっては(ry
929天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/24(金) 22:21:46 ID:6+VQ+lmm0
>923
前のファンディスクのカードゲームが遊べる出来だったので期待しています(・ω・`)
銃刀と発売日が被ったのでそちらを先にやりますが。
930名無したちの午後:2007/08/24(金) 22:28:31 ID:efaZYlpW0
まあ、ランブリングはageが作った訳ではないんだが……
931名無したちの午後:2007/08/25(土) 01:41:38 ID:JJ7T7faA0
>>927
二乗じゃなかったけ?どうでもいいけど

ソルラスカかわいいよソルラスカ
932名無したちの午後:2007/08/25(土) 10:00:18 ID:FZuO55Sg0
すうぃと!短すぎやわ
商品開発とかも出来るなら買うけど
あれが全てならやばし
933名無したちの午後:2007/08/25(土) 12:13:38 ID:1uUtY9eH0
一応数値があるみたいだけど
単なるイベントフラグ用としか思えない
934名無したちの午後:2007/08/25(土) 19:48:53 ID:aSXOf2nb0
次の期待はどれなんよ?
935名無したちの午後:2007/08/25(土) 23:22:01 ID:3DpuN+1u0
>>934
ダンクル2
936名無したちの午後:2007/08/26(日) 00:36:42 ID:SnKz51m40
>>935
んなわけねーだろ!

>>934
ダンクルファンディスク
937名無したちの午後:2007/08/26(日) 00:58:15 ID:D5VvzI8M0
げーせん18は神ヤ
938名無したちの午後:2007/08/26(日) 01:12:58 ID:TXMtslgN0
ダンクルの発表があったのは9月末か。来月末には発表くるな。
939名無したちの午後:2007/08/26(日) 02:00:33 ID:FG3fteTe0
人生の楽しみがダンクル2にしか見出せない
940名無したちの午後:2007/08/26(日) 14:28:49 ID:L6v33sew0
やな人生だな
941名無したちの午後:2007/08/26(日) 18:00:43 ID:c8ROTRBu0
銃刀ってどうなんだ?
このスレに該当するかどうかは分からんが
942名無したちの午後:2007/08/26(日) 18:03:36 ID:fDenC4WM0
FPSだろ
943天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/26(日) 19:11:54 ID:AcADtq/30
期待の新作
8/31
GUN-KATANA (BlackCyc) :FPS
マブラヴ ALTERD FABLE (age) :戦術級SLG
9/28
詩篇69 深淵のメサイア (げーせん18) :SRPG
11/22
××な彼女のつくりかた (KISS) :エロシムシティ

魔剣少女エンヴィー (ZyX) :SRPG

天ツ風 傀儡陣風帖 (NINETAIL) :カードバトル+SLG
年内
君が呼ぶ、メギドの丘で (Leaf) :RPG

アリスの忍者娘はゲームシステムがまだわからないので保留(・ω・`)
944名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:16:22 ID:53/wfYOE0
メギド年内って無理じゃね?
945名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:19:18 ID:tur13/uh0
CIRCUSのやつは期待ゼロのスルーですか
946名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:21:55 ID:53/wfYOE0
あれはRPGじゃないんだぜw
947名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:36:21 ID:AqMXb4oH0
RPGじゃないの?リーディングRPGってやつだろ?
948名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:42:51 ID:GloHu+t00
>GUN-KATANA (BlackCyc) :FPS

FPSってまじかw
949名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:45:01 ID:rbQl7R3O0
>>948
STGスレはみんな期待で言葉も無いみたいだぞ
950名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:45:09 ID:Fd9TGW170
体験版はやってみたけど上下視点移動が出来ないのとジャンプの謎視点移動で酔ったなぁ・・・
951名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:48:04 ID:53/wfYOE0
>>947
ちょっと気になったので見てきた
一応戦闘とかあるのね
てっきりRPG風ADVかなと思ってたんで
スレッドの該当作品ではありそうだ

>>948
マジマジ
952名無したちの午後:2007/08/26(日) 20:09:50 ID:GloHu+t00
デモムービー落として見たが全然デモじゃなかった
時間返せw
953天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/08/26(日) 20:38:32 ID:AcADtq/30
来春
BALDR SKY (戯画) ACT
を忘れてた(´・ω・`)

>944
無理だろうね。
去年と比べると、年末がなんか寂しい(´ω`)
954名無したちの午後:2007/08/26(日) 21:07:20 ID:GloHu+t00
これがたまに見かけるガンカタってやつか
対鍵盤やったよ
955名無したちの午後:2007/08/26(日) 21:55:18 ID:VYokc1nv0
戯画また出すのか
コスパが更に悪くなってそうで辛いな
956名無したちの午後:2007/08/26(日) 22:44:45 ID:2SQ7bxco0
マブラヴはキャラゲーとして遊べるかベータの圧倒的な戦力が表されてればいいな
957名無したちの午後:2007/08/26(日) 23:46:26 ID:+YWmDLfx0
銃刀、買えるアイテムの種類が多かったり、スキルツリーがあったりと
成長やコレクションは面白そうだけど肝心の戦闘部分が微妙すぎる
958名無したちの午後:2007/08/27(月) 00:01:17 ID:qtFD1Mmv0
巣作りドラゴンがなんで名作、傑作って言われてるかやってわかった
正直今までやった中で一番いいわ(総合的に

で、誰かこの気持ちがわかる人、おすすめを教えてくれませんか?
959名無したちの午後:2007/08/27(月) 00:07:20 ID:KhmBweQY0
わからん。
960名無したちの午後:2007/08/27(月) 00:40:02 ID:efEtfVtA0
>>959
そうか、まぁありがとう

961名無したちの午後:2007/08/27(月) 00:42:42 ID:h2Bk1mLA0
ところでプリマヴェールツヴァイがSLGと銘打ってる件
体験版やってみた限りでは△の新作より面白そうだけど
962名無したちの午後:2007/08/27(月) 01:17:31 ID:4ThUvvfw0
>>958
エロ無しでもいいならダンジョンキーパーを探すといいよ。
963名無したちの午後:2007/08/27(月) 01:55:14 ID:Es4M4sHt0
>>958
少なくとも、キャラの他作品じゃ同じ気持ちは味わえないから気をつけろ
964名無したちの午後:2007/08/27(月) 02:54:21 ID:kXetFs1c0
巣ドラを傑作と言ってる奴は巣ドラくらいしかまともにエロゲやった事ない奴だろ
そして>>958割れ厨乙
965名無したちの午後:2007/08/27(月) 02:55:46 ID:lwZVxj0+0
友達に傑作だ名作だいう人間が居て貸してもらった・・・とかはないか
966名無したちの午後:2007/08/27(月) 03:09:10 ID:Of5H42LY0
方向性で他メーカと違うレアさを持ってて
その中で徐々にモンスター育てていく楽しみが他のゲームより長いのがいいのかな

とは言えいくら名作扱いされてて、体験版ができると言っても15k出すのは怖いな
967名無したちの午後
巣ドラはこのスレとかでやたらマンセーされてるけど、
傑作を期待してプレイしたら必ずや肩透かしを食うと思うよ
はっきり言って15kの価値は確実に無い