RPG・SLG系総合スレッド11.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無したちの午後:2006/10/11(水) 22:29:33 ID:7+jVZClb0
個人的にはグランディアのストーリーは好きだが、たゆ唄は無理だ
947名無したちの午後:2006/10/11(水) 22:38:43 ID:E+FGlKig0
人間も魔物もみんな仲良く!みたいなストーリーはちょっと辛いわな。
大人向けの読み物としてどうよ、と。描き方によるのかもしれんけど・・・。
948名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:04:36 ID:cmH0WoYM0
たゆ唄は主人公が精神的成長をするかと思いきや、
ガキのまんまだったからな。
949名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:09:16 ID:uCvgIF5Z0
みんな仲良く!
をオトナになって実施するならともかく
最初から最後までそのままだしなぁ・・・
オトナの仲間からいい影響を受けろよ
950名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:12:06 ID:RQMQUMW00
エウの主人公はDQN揃いだからな。予定通り今作もDQNだったな。って感じだったな俺は。
ジャスティンは上手い事成長したから良かったんだしな。エロゲには向かない主人公だな。
951名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:18:33 ID:SZp3/xDK0
少年が大人相手に無理を押し通すってのも描写が巧ければいいんだけどねぇ
952名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:22:12 ID:uCvgIF5Z0
通した無理が正義とかじゃなく子供のわがままにしか見えないのは
ライターの腕なんだろうな
953名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:35:56 ID:FfaV/gqx0
ランスもエロ向けにチューンされたDQNなガキだし、いつまでもガキのまんまで
通す無理も正義でもなんでもないガキのわがままだけどなぁ。
なのにたゆ唄の主人公ばかり批判されるのはやっぱライターの腕の差かね?
954名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:38:08 ID:RQMQUMW00
ランスはしたい事してるだけであって正義と結果はそうなってるだけだしな。
自己主張ウザくないってのがでかいんじゃね?
955名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:55:34 ID:9X+tMTwx0
フィーノ(たゆ唄):「魔物だからって理由で殺すのはおかしい」
ランス(ランス):「魔物は俺様の経験値の元だ」

正反対だな。純愛のようでそうでもない奴と、鬼畜のようでそうでもない奴か。
956名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:56:16 ID:BDG08upO0
非18禁だと、子供が大人の理屈を越えて理想と貫こうとするのに
厳しい大人のさりげないバックアップが最低限の王道なんだがな亜・・・
957名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:11:21 ID:vIrasyRn0
>>953
ランスは最初から開き直ってるからな
馬鹿を馬鹿と書くのと馬鹿を真面目なつもりで書くのとの違いか
ちなみに俺はランスも嫌い。むしろフィーノよりも
958名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:17:24 ID:PWY0yfvq0
ランスほど好感度の高い男主人公は見たこと無い
男なら共感できるっていうか
自分の欲望に忠実なところは見ていて気持ちがいい
昔の雑誌なんかだとのきなみ好感度1位さらってたせいかどうしてもそういうイメージが

フィーノはただのドキュソ比べるまでもない
959名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:19:05 ID:rlevVI/N0
まあ、マジレスすると15年選手なんだから気に食わない奴は既に寄り付かなくなってるだけw
960名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:23:12 ID:EB+uqcNj0
今の雑誌で主人公高感度ランキングとかやってもランスは名前すら挙がらないだろw
つか信者以外よりつかないから不満が出ないだけかと思われ
961名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:24:18 ID:gx79aXHX0
欲望に忠実なのは良いんだけど、
引っ掻き回した末の解決法が物凄い強運というか主人公補正だから
ちょっと付いていけない時が。
962名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:32:33 ID:stDg6cW10
とりあえず958が痛いアリス信者であることだけは分かった
963名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:35:14 ID:nkEenpM20
フィーノはお題目だけは綺麗な偽善者にしか見えなかった。
964名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:37:01 ID:w6Z0Ru480
フィーノもランスも、DQNかもしれんが、
ヘタレではないな…

ADV系では、マジでヘタレなのとか、
真性変態とかいるから、オレとしてはRPGはまだ安心なのだ。
965名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:44:09 ID:PSvFfWHh0
どんなヘタレ主人公でもレベル上げれば一応強くなるしな
966名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:46:04 ID:MZQoAHUO0
RPGだと、肝心なところでヘタれたせいでヒロイン陵辱とかそういう事になりかねないよね
選択肢とか無しで
967名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:47:24 ID:qb9MwQXf0
相変わらずアリス信者とエウ信者の交流所になっとるな
968名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:48:30 ID:PWY0yfvq0
このレスの感じだと今日は必死なエウ信者が沸いてるようだな
969名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:50:27 ID:EB+uqcNj0
失敬な!
アンチアリスではあってもエウなんか擁護しないぞ
970名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:51:22 ID:stDg6cW10
つーかドコにエウ擁護コメントがあるんだ?
971名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:06:08 ID:MwQhr/DP0
ところで、かぐやの新作「絶対ハマる3DダンジョンRPG」のハマるってどんな意味だと思う?

某魔王と同じように購入者がハメられるのか、
怒涛のバグでどうにもならない状況にハマるのか、
おもしろくてやめられないみたいな感じでハマるのか。

俺は三番目を望みたいが、正直一番の気がしてならない…
972名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:09:51 ID:gx79aXHX0
システム地雷系の「ハマる」ではないんじゃないかなぁ。
かぐやはそこら辺はしっかりしてるイメージなんだ。勝手な印象だけどw

ゲームの持つ魅力と不釣合いに無駄に長い、という感じを予想。
973名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:10:22 ID:MZQoAHUO0
そりゃ、3番であって欲しいってのは皆同じだべ
とりあえず、どのくらいのエロ突っ込んでくれるのかに期待したいな。
974名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:15:51 ID:uQS8NkO70
>>965
しかし、GALZOOの主人公はレベルあげても弱いとです
975名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:32:33 ID:EB+uqcNj0
>>971
***かべのなかにいる***
976名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:42:37 ID:C31yR0VW0
おおっと!
977名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:44:49 ID:1jb1N3Ag0
>>975
その場でキャンプして現在座標確認後、安全な座標に跳べば助かるんじゃなかった?
978名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:50:44 ID:03RzlwOU0 BE:70117362-2BP(50)
新スレ立ててきますね。
979名無したちの午後:2006/10/12(木) 01:57:23 ID:RxZJuLJv0
たゆ歌は、ライターが女だとよくわかる箱庭物語だと思った
そう考えりゃさして悪くはないんだが
980名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:03:13 ID:03RzlwOU0 BE:245410867-2BP(50)
どうぞ。

RPG・SLG系総合スレッド12.00
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1160586000/
981名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:05:42 ID:frqbs/RK0
>>980
982名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:06:45 ID:+SmnCXdq0
つか、「モンスターだからって殺すなよう!」
とか言いつつ、迷宮入ってサクサク虐殺しまくるこのシステム上の設定矛盾。
983932:2006/10/12(木) 02:19:29 ID:DWl8acOE0
いろいろとレスサンクス

そうか、クリア後に何の気持ちも残らないって感じのストーリーか
正直、RPGとしては少々寂しいな。
984名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:22:31 ID:vIrasyRn0
残るかどうかは個人の問題だから何とも言えんがな
そんなRPGは腐るほどあるし
985名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:24:24 ID:gx79aXHX0
せめてたゆ唄のエロシーンについての質問であれば、
932にもう少し良い答えを用意してあげられたかもしれん。
986932:2006/10/12(木) 02:28:22 ID:DWl8acOE0
>>984

>>983は自分本位で考えた場合ってことで。
とりあえず概要は何となく掴めてきた。

ブレイブストーリーを見て鼻で笑う俺には向いてないってこったな。
987名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:31:59 ID:mRCyV3io0
ああ、そりゃ向いてない
どのブレイブストーリーかは知らんがワタルがダメなら無理だ
988932:2006/10/12(木) 02:34:45 ID:DWl8acOE0
>>985
正直、エロシーンには期待してなかったからな。
それならストーリーで・・、なんて期待してみた。

で、どうなのエロシーン。
989名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:38:07 ID:PSvFfWHh0
主人公の尻がプリティ
でも前作の方がよかったな
990名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:42:03 ID:vIrasyRn0
>>988
多い
ヒロインは2人だがエロシーンは登場するほぼ全ての女性キャラに用意されている
複数回、色んなシチュでこなす場合が多い。当然ヒロインはもっと多い
基本的にはアブノーマル無しの普通のエロシーン
実用性があるかといわれれば・・・ある奴も居るとは言える
 
ただし主人公の尻がよく映る
しかも良い尻なんだコレが
991932:2006/10/12(木) 02:48:49 ID:DWl8acOE0
>>987
ああ、ワタルじゃないという残り1%の確立もそこで消えた。
あと15年若かったら素直に楽しめたかもな・・・orz

>>989
>>990
そうか、ファンタジーだから少しぐらいは変わったシーンがあると
思ったけど、基本はナチュラル系か。

尻・・・、いらんなぁ・・・・。
ショタ属性がない俺には何の得もない、というか有害になりえるなそれ。
992名無したちの午後:2006/10/12(木) 03:41:50 ID:+SmnCXdq0
つかね、ホント、マジ何のためのふぁんたじーなのかと>エロ
なんだかんだで全脱ぎのが大石
993名無したちの午後:2006/10/12(木) 03:42:06 ID:ZDTwlMo/0
>>991
マジで有害になるぞ
ああ、このシチュいいわと思うシーンに限ってショタの尻がメインで映ることもしばしば

戦闘音楽は恐らくエウゲー史上最強の出来なんだけどな
システムも文句はあるが遊べないレベルじゃないし、戦闘も派手さを求めなければ結構面白い
不出来かつ冗長なシナリオとショタの尻のせいで大きく減点せざるをえないもったいないゲームって感じ
普通に遊んで60時間掛かるゲームとしては辛いのです
994名無したちの午後:2006/10/12(木) 03:45:40 ID:RxZJuLJv0
時間対エロ比で考えたら最悪に近いな
そんな比較にどれほど意味があるか知らんがw
サブキャラは一回のもいるし
995名無したちの午後
尻だの何なの想像してたら笑えてきたww
いやー、まいった。逆にやってみたくなってきた俺はアホか。