UXGA限定(1600x1200)液晶モニタスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
UXGAの液晶モニタついて語るスレです。

1600*1200
inch 解像度       画素ピッチ  画素密度(対17inch比)
20.1 1600*1200(UXGA)     0.255mm   99.6ppi(0.96)
21.3 1600*1200(UXGA)     0.270mm   94.0ppi(1.02)
ドットピッチ計算機
http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm
2不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 15:44:21 ID:QgAvb3Qy
【価格・情報参考】
価格ドットコム
http://kakaku.com/
パソconeco
http://www.coneco.net/
BestGate
http://www.bestgate.net/
ヨドバシドットコム
http://www.yodobashi.com/
UXGA DVIモニター - DVI情報Wiki
http://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?UXGA%20DVI%A5%E2%A5%CB%A5%BF%A1%BC

【メーカーサイト】
EIZO (NANAO)
http://www.eizo.co.jp/
IBM
http://www-06.ibm.com/jp/pc/monitor/
iiyama (イーヤマ)
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/index.html
I・O DATA (アイ・オー・データ機器)
http://www.iodata.co.jp/prod/display/lcd/index.htm
MITSUBISHI (三菱電機)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/
NEC(NECディスプレイソリューションズ)
http://www.nec-display.com/
Samsung
http://www.samsung.com/jp/products/Monitor/
SHARP
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/crisia/index.html
TOTOKU (東京特殊電線)
http://www.totoku.co.jp/dp/index.html
3不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 15:45:45 ID:QgAvb3Qy
液晶統合系・関連系スレ

液晶モニタ総合スレPart64
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157275668/
【24型】 総合 比較 【WUXGA】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157899545/
【AS-IPS】EIZO(ナナオ)国産パネル総合8【SA-SFT】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158069222/
【CRT厨】 CRT VS 液晶 【隔離】 11Round
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1143293330/
【CRT】いつになったらまともな液晶出るの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059658543/
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 6台目■□
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1160296287/
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ7【歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1160193042/
SONY SDM-P246W Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161214853/
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 39
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158589239/
【30インチ】大型高解像度液晶総合 2【WQXGA】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159537477/

【感電注意】液晶修理情報交換【素人出入不可】 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140117216/
【おまけ】
1680]] WSXGA+ 液晶モニタ総合01 [[1050
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159963967/
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153073351/
4不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 15:46:44 ID:QgAvb3Qy
【目保護】
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159901190/
【国産用】
国産の液晶モニタ総合スレ Part26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042463409/
【その他】
とうとう安物液晶でもCRTの画質を越えましたね
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1152500191/
【メーカー系:国産】
【SHARP】シャープ液晶スレPart4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1122468260/
【SA-SFT】NEC液晶モニタ総合スレッド【SPVA】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156682405/
【iiyama】飯山液晶総合スレ4台目【民事再生】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156960150/
【WUXGA】 SONY SDM-P234B 【S-IPS】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1135754430/
【超高解像度】
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart2【200ppi】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161927545/

【解像度】QXGA, QUXGA-W モニタ Part2【高い】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161832483/
5不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 16:02:34 ID:QgAvb3Qy
6不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 16:05:04 ID:1RZK/OAY
重複につき誘導
【実売X万円】低価格UXGA液晶総合スレPart4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168700986/
UXGA以上の液晶ディスプレイ Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172463750/


削除依頼だしとけよ
7不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 16:15:17 ID:QgAvb3Qy
8不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 16:22:50 ID:QgAvb3Qy
9不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 21:54:33 ID:EbKEuypH
それで、どれを買えばいいの?
10不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 20:04:42 ID:ijReFZtG
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   | まいっちんぐ〜?   |
   \            /
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     〃⌒⌒ヽ、         /┃
   Σ( ノハヾ   ゝ       / ┃
     ((´Д`ノ  ノ       /    ┃
    m/^〜し~      /      ┃
    (__/  /     。/         ┃
      ノ~ ̄\___J            ┃
      | γ⌒) ノ       ∧___∧┃パンーツ
      | γY レ^つ       (・∀・ ┃
      |〃 .|、__/       /  ̄_つ
      `|  |          / ~ <_つ
.       |  |         _/ /^〉 >┃
       (__シ       (_/  \_)
11不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 22:49:15 ID:ZR9HtlpG
                    __
                  / ___、 `ヽ、__
                 レ'´   ヽ \____`)
               -='´  ハ {'´ー}/ヽl  Y    うそだっ!
                /  /レV  三 リ ノi|      
                  {  { 彡   "/イ 八
                N ヘ "  「 ノ  /  _>
                 ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ
                  / (__ j´`\ヽ_〉
                  Vレヘ \\介i\ヽ\
12不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 00:08:54 ID:KZrxrvVt
?
13不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 00:15:29 ID:UmU5HKrD
三菱のやつはどう?
14不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 02:12:58 ID:SGv59PmF
どうだろ?
どれが一番コストパフォーマンスがいいんだろうか?
15不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 18:51:15 ID:7Lr2o70T
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
16不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 18:51:56 ID:7Lr2o70T
      )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人 人
   <日帝のせい二ダ!全部、日帝のせい二ダ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ⌒ ヽrヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::      \ `ヽ) ( ´ /     ;;|  /
// ///:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ / /:::    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;\// ////
//::        ( (||||! i: |||! !| |) )   .   ;;;;\// ///
/\::::     +   U | |||| !! !!||| :U     ;;; ;;;/ ///
///\:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;/////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
17不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 21:41:26 ID:jETqGmIB
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < UXGAマダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
18不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 14:48:33 ID:AxXHGwzX
  〜朝〜

 犯人は日本人アル
     ∧∧     間違いないニダ      \ バージニア州で過去最悪の銃乱射事件です/
    / 中\     ∧_∧           \  犯人はアジア系の男性と見られ・・・ /
   (  `ハ´)    < `∀´>、                  ____
    (   , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/|                 | | \  ヽ
   (_ /________//''                | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'                   |_|__/__/
                                    |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
  〜昼〜

   し、知らんアル
     ∧∧      ニダニダ
    /中 \     ∧_∧          \ 犯人は上海からの留学生との情報が・・・ /
   (`ハ´ ;)    <`∀´ >、                  ____
    (   , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/|                 | | \  ヽ
   (_ /________//''                | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'                   |_|__/__/
                                    |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
  〜夜〜

   予想通りアル
     ∧∧     …日帝の陰謀ニダ
    / 中\     ∧_∧          \ 犯人は韓国人のチョ・ソンフィ・・・ /
   (  `ハ´)    <; `∀´>、                  ____
    (   , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/|                 | | \  ヽ
   (_ /________//''                | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'                   |_|__/__/
                                    |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
19不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 14:49:27 ID:AxXHGwzX
       ,.ィ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,'´::::::::::::::::::::ィノ)洲リハヾ))トi、:::::::::::::::ヽ
      |::::::::::::::::::ノ   '´    彡ツノ八::::::::',
      {:::::::::::,r'"             丶::::::i
      ',::::'  ,ィ=== 、、..    ..,r--=ミ、 li|
      ',:;  '" ̄ ̄``     '" ̄ ̄´゙`' ゙l- 、
     にユ、__,'´てt:::Zぅヽ-‐-rf´てi:::Zフ`i-‐'lイl|
      }(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ  })l|
      ヽヘ       ,-'、   ト、      l ,リ
       ヘ        '、r‐、_,-,_ノ       l´
        ',        __: :__       ,!
         ヽ     ∠二二>,     /
  ∧、      ト、    `ー--−'    /        ∧_
/⌒ヽ\      \,,-‐、 `""´    /     . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
20不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 16:18:28 ID:AxXHGwzX
韓国の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍
http://www.chosunonline.com/article/20070417000045
21不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 08:31:05 ID:ATvrY0yQ
午前中に封筒が届く
↓放置
↓長崎市長銃撃事件(午後8時頃?)
↓報道ステーションのスタッフが封筒を発見
↓犯人の弁護士に電話取材
↓報道ステーションにて大々的に「犯行声明届く」と報道(午後10時)

↓米国の銃乱射事件について、犯人が韓国人学生によるものであると発覚する。
↓7時の事件の後、何時頃かは不明だが大学側に犯人から手紙が届いていたと報道。
↓(9時までの2時間の間に)取れる対応があったのではないかと対応のまずさを批判
↓しかし、大学側は2時間の間に生徒に注意を喚起していた事が発覚
↓この批判は長崎の事件での対応と矛盾しており完全に自爆

↓視聴者から「犯行声明が届いていたなら何故通報しない」「お前が言うな」の苦情殺到
↓番組内で謝罪、「届いたのが夜だったから仕方ない」と平気で嘘付く。
↓「夜に郵便物が届くのか」と苦情殺到。
↓長崎の消印が15日、午前中に届いたのも発覚。
↓言い訳必死。いつの間にか「告発文」に変更。
↓「銃撃を予告するような文章はなかった」と自己弁護 ←←今ここ
     人
    (__)
 ∩ (__)D  市長が死んでんねん! 殺人局め!!!
  ミ( ・∀・)○    ___
    ミ⊃ ノD……/◎\
22不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 09:41:01 ID:ji1u3DxE
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1175387408/
23不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 21:39:50 ID:HMlcHW45
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■□□□□□■■■□□□■■■□■□■■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□□□□□■■□□□□□■■■□■■■■■■■□■■■■■
■□■■■□■□■■■□■■□■□■□■■□□□■■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■□■■■■■
■□■■■□■□□□□□■■□■□■□■□□□□□■■■■□■□■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■□■■■□■■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■■■■■■□■■■■□■■■■■□■■
■□□□□□■□■■■□■□■□■□■□■■□■■■■□■■■■■□■■
■■■□■■□■■■□□■□■□■□■□■■□■■■□■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
24不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 08:28:55 ID:dUGDHkpl
人として許されない差別ニダ!!!!!
      ∧_∧      ガンッ | ̄ ̄\
     <井`Д´>っ     .ミ┃| テレビ |
 __   (つ   と彡.       ''|____/
ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|
25不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 08:31:05 ID:dUGDHkpl
     ___    ___
    __ヽ   ノ  __ヽ=@=ノ  
     (  ≡)   (`・ω・´) シャキーン
     r´ ̄ハ    r´  ハ
     ∪=i∪∧ ∧∪=i∪
     丿八ゝ∩`Д´∩ヽゝ、不当逮捕ニダー!!
     と´) し' \`  く し'
           (⌒)--(⌒)

26不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 22:25:24 ID:o7I1mzQH
 ウェ〜ハッハッハ                    <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
   ∧_∧    ニダダダダダダダ           ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
  < `∀´>     /|/i/              (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
  ( つ≠∩ヨ==┷   ―=≡三≡=     と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
  ノ  ⌒ヽ     \へヽ              /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
 (_ノ⌒(_)                      (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ
27不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 10:15:17 ID:Gk0fvC6g
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \ 
28不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 00:56:23 ID:eT5t22Hp

  同胞を擁護するニダ!     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / 韓国スレが立っニダー! <丶`∀´>
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 /銃乱射ヽ
 ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
<丶`∀´>//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ チョパーリを叩きまくるニダァ!!
/レイプ魔..   ∧_∧ `∀´>  \\<丶`∀´>     n   ∩
   ∧_∧  <丶`∀´>チンピラ   ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ 
  <丶`∀´>  /放火魔  ノ      ホロン部/ヽ ヽ_// || <丶`∀´>
 /武装強盗 / ,    // ヽ      |     ノ  \__/   ||/ 在日ヽ
29不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 13:31:01 ID:eT5t22Hp
「日本海」ではなく、「朝鮮海」
それが駄目なら、「東海」
それが駄目なら、「平和の海」
それが駄目なら、「東海と日本海の併記」
それが駄目なら、「空欄」
しかもその主張の根拠が、調べればすぐに捏造と分かる稚拙な嘘ばかり。
国際社会、みんな相手にしない。

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,   ウリ達の主張が通らないのは日帝の陰謀ニダ!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /  日帝の執拗なロビー活動のせいニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   チョッパリは卑劣なミンジョクニダ!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
30不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 01:19:21 ID:BjLpkKr7
 | |l ̄|
 | |l韓|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 11:15:48 ID:BjLpkKr7
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      ┌───┐
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,     |__!三三!__|
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ  i''',二二二,'''i
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   |. ,二二二', |
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  | '二二二,' |
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\     |__ ̄二 ̄__|
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   i二ノ  \__',フ 
32不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 11:17:05 ID:BjLpkKr7
創価学会大幹部個人所得一覧

(名誉会長)池田大作

平成5年度 4億円 (納税額 1億3551万円)
平成6年度 7億円 (納税額 2億4109万円)

(会長)秋谷 栄之助

平成5年度 5580万円 (納税額 1842万円)
平成6年度 5500万円 (納税額 1810万円)

(理事長)森田 一哉

平成5年度 4442万円 (納税額 1387万円)
平成6年度 4850万円 (納税額 1550万円)


http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/kanbu_syotoku.html
33不明なデバイスさん:2007/05/15(火) 00:33:12 ID:dOxdvNsH
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
筑紫よ、お前は死ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮人です その次は韓国人に その次は統一朝鮮人に。
そしてその次は在日朝鮮人に…
絶対に日本人になる事ありません、良く暮らしなさいウェーハッハッハ
34不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 23:20:17 ID:grBwLpjm
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧ ←在日  
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>    東海に沈む夕日は美しいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
35不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 00:41:24 ID:yePPL8br
?
36不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 23:16:04 ID:8iHc9wBA

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\
37不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 18:07:34 ID:vfHkXSBL
?
38不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 19:51:00 ID:vfHkXSBL
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ     ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |  
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,   
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | 
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./    
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /    
        /;:;:;:;;:;:;: _/         
                わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で
 
                      何 さ ら し と ん じ ゃ キ サ マ ラ


39不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 21:34:27 ID:X6P1Uqb1
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
40不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 09:50:41 ID:Sa+Ao5ss
?
41不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 17:54:04 ID:9eo834fI
スピーカー内蔵したのを出してくれ
42不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 17:54:12 ID:Cc262RY3
43不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 18:57:31 ID:rYyA8kMw
日本0―1で敗れる     日本0―1で敗れる     日本、韓国に1―0で敗れる 安 貞桓がゴール   
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧            ∧_∧            ∧_∧   
   | ̄ ̄ .|  ̄ ̄|        | ̄ ̄ .|  ̄ ̄|        | ̄ ̄ .|  ̄ ̄|  
  ○ヾ  |/   ○       ○ヾ  |/   ○       ○ヾ  |/   ○
   |読\. |丶.  |           |日\. |丶.  |       |毎\. |丶.  | 
   |売_____|           |経_____|        |日_____|   
    (__)_)            (__)_)          (__)_)  

日本0−1で敗れる                        韓国1―0で日本を破る
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄                      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧                           ....:..::..:∧_∧:::..::..::::.....
   | ̄ ̄ .|  ̄ ̄|                       ...:..:::| ̄ ̄ .|  ̄ ̄|<ククク….
  ○ヾ  |/   ○                      ..:.:::..::○ヾ  |/   ○:::..::..::.....
   |産\. |丶.  |                        .:..::|朝\. |丶.  |:::..
   |経_____|                        .:::.::.|曰_____|::..::.....:.:......
    (__)_)                          .....::..::(__)_)::..:::.:.........
                                  ゴゴゴ………
と言う前科があります。
44不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 18:02:42 ID:F9KK9J4w

       ┌───┐        |
       |      |         |_,,∧
       |0 ∧_,,∧\ピンポーヌ/ |∀´>
       |  <    >σ       .|  )
       |  (     ノ        |--J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       ┌───┐        |
       |   / |     ウェーハッハッハ     ガツンとかましてやったニダ
       |  /  │         | ∧_,,∧  ∧_,,∧   ホルホルホル
   ダレ? ∧ |    | Θ      |< `∀´> <`∀´ >
.     (´・ω|    |         |(    ) (    )
      (  |0    |         | し―-J し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ し- |   /
45不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:03:47 ID:K0SHDd0C
_
46不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 09:09:50 ID:pfkJC8qI
UXGAって盛り上がってないな。
WUXGAのスレッドばかり。
UXGAの価格が下がることを望む。
47不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 09:31:56 ID:b5dEFXsd
WUXGA液晶とデュアル組むためUXGA探してるけど、このクラス価格も性能もいまいちだなあ
需要ないんだろうか・・・
48不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 14:06:40 ID:0eVqeLoV
価格が半端だからな・・WSXGA+並の値段になればなぁ
49不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:59:37 ID:vqPH9gUb
UXGAの液晶ディスプレイ購入を考えています
とりあえずNECのLCD2090UXiを中心にナナオのS2000、L997あたりと比べて決めたいと思っています
これらの機種を店頭で比較できる場所があったら教えてほしいのですが京浜東北の横浜から秋葉原辺りまでの沿線でどこかおすすめの場所ありますか?
また、候補機種として加えるべき機種があったら教えてください
用途はWeb閲覧が5割、文章作成とデジカメ写真が3割と2割くらいです
50不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 17:32:44 ID:02Rtp6eQ
>>49
秋葉行けるんならいけば良いじゃん
3機種とも展示してる店が有るかは知らねぇけどな
つーか動画とかゲームとか関係なくて予算がオッケーなら素直にL997買えば良いのに
51不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 15:06:09 ID:NWTq4IGF
>>50
仰る通りなんですが安いのでもオッケーならその差額で別のものが買えるじゃないですか
とにかく秋葉原へ行って見てみます
52不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 11:59:35 ID:Y1CsK8fN
秋葉原行きましたがLCD2090UXiを展示している見せは発見できませんでした
53不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 19:45:17 ID:cqYGFBD1
LCD2090UXiなんて安いだけがとりえの目潰し液晶じゃん
素直にL997買っておけ
54不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 21:25:31 ID:vVkyK5Xq
2190UXiならあるが、そういえば2090UXiを見たことは無いな。
55不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 12:07:38 ID:1qnxZF3e
糞液晶なのがばれると売れないから通販でしか売らないんだよ。
56不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 11:53:23 ID:kQgc9Mbg
新製品はWUXGAばっかり…
エロゲやるなら1600:1200のUXGAの方がいいのにな。
57不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 19:32:11 ID:Yvl1uHEW
机上スペースの関係でワイドにするとかなりちっちゃくせざるを得ないんだよね
さすがにワイド液晶90度回転は縦長すぎるし
58不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 20:44:21 ID:uCWng7zg
このスレとは直接関係ないけど
ワードエクセルにワイド液晶はかなり矛盾してると思うんだが
なんで、極普通のノートパソコンとかがワイドばっかりになっちゃったんだろうね
59不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 01:05:37 ID:BDY0IDIx
もはやPCの主用途は動画鑑賞 横長画面の。
60不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 01:47:35 ID:yINV1Vp2
それいったら携帯電話がすでに動画鑑賞重視になってきた。
61不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 07:16:43 ID:kFeUqJ/h
>>58
キーボードが横に長いから
62不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:54:27 ID:VXiJ2BmV
>>61
キーボードの奥側に適度な空間がないと液晶の下の端見難いよ

まあ、完全にスレ違いなんだがな
63不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 20:28:54 ID:+awybERg
過疎ってるねぇ
64不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 23:33:00 ID:ptT+9ED3
だってもうどこでも置いてないんだもん
65不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 20:14:46 ID:LcNEoKUr
値段が半端すぎる、WSXGAクラスの値段ならもっと売れるだろうがまぁ無理な注文だろうな
661:2008/02/02(土) 18:22:27 ID:APsQmdPK
このスレを作った時は、UXGA信者だったんですが、最近WUXGAを買ってしまいました。
みなさん、ごめんなさい。
67不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 18:27:16 ID:/kQAhWEw
いやしょうがないよ
俺ももう一枚WUXGA買うわ
そっちのほうが種類も豊富だし安いし・・・
68不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 23:49:17 ID:yiJQjMEe
今からUXGAを買おうと思っている俺様。
69不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 21:17:29 ID:AdB9In9Q
LCD2090UXiって地雷ですか?
70不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 23:44:51 ID:Ob8ceGKS
>>69
地雷って言うかパネルが良くないんで目に悪いギラギラ。2190の半額以下でも買う人は少ないですぞ。
71不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 22:23:17 ID:Cn96DU+e
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
               ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
                    ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
72不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 07:18:49 ID:j/lfyv16
あげ
73不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 07:19:15 ID:j/lfyv16
保守
74不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 00:36:17 ID:aQZBTkGk
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : .
                ,′  /: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.: ',
            l /.:. ,'.:.:.l .:.:.:./ .:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:./ヽ :!.:.:.:.:i
            |.:.l.:.:.:l.:.:.:|.:.:.:/.:.:.:_/_, :.〃.:.:.:/   }:!.:.:.:.:|
            |.:.l.:.:.jl.:.:.:i.:.:7丁.:/.:.//.:.:/ \/.:|.:.:.j.:|
            |.:.|.:./l:.:.:.:i.: j斗=< //   /ヽl.:.:/.:l
            |.:.|.:{!.|.:.:.: l"{r'_:::::j    /テ< /.:/.:/
             j.:.l.:ヽ|.:.:.:.:! xxx      ヾ_:/ '/.:イ/  
           ノl.:.|.:.:.:|.:.:.:.:|        , xxx. /.:. i   <>>1
            i.:.l.:.:.:j.:.:.:. lヽ、   rっ     イ .:.:.: |
            ',.:ヽ.:.ヘ.:.:.:.|  > 、 __  イ .:.! :.:.l.:.|
            \{\{\:l      |∧:./.:.:/|.:.:/j/
           /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
.        /    }│
75不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 08:26:45 ID:EpWkSMDG
                     ┏┓    ┏━━┓  ...l: : :/.: :l: : :.|: |: : : |:___:.l|.: : : : :.:|´.: : :.| `: :j:.:.|: ::_|: :.│...   ┏┓┏┓
┏┓  ┏━━━┓ ┏┓  ┏━┛┗━┓┃┏┓┃  ...|: : | : : |: : :.|: |.: : :イ : : l|: : : _j|__,斗-イ: :_レ'´:|: :.│...   ┃┃┃┃
┃┃  ┗━━━┛ ┃┃  ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━\:| : : |: : :.|: |.: : :.レ-┘ ̄   ´ィ=≠<「: : : : | : : |━━┓┃┃┃┃
┃┃             ┃┃  ┏━┛┗━┓┗━━┛┃   .└ー ト、:_j:└┬┘,x==   ,    ::::::. |: : : : |: : : |    ┃┃┃┃┃
┃┃             ┃┃  ┃┏┓┏┓┃        ┗━━━ . | : :|`ー‐ト.、'´::::::   r ‐一ヘ    │: : : l: : : :|━━┛┗┛┗┛
┃┗┓┏━━━┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┃               | : :|:.: : : : :.ヘ.    ヽ  ノ   イ |: : : :| : : : |      ┏┓┏┓
┗━┛┗━━━┛ ┗━┛┗━━┛┗┛               |.: ∧ : : : : :| 个ー┬‐ -‐ <l入l :|: : : |: : : : |      ┗┛┗┛
76不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 16:14:00 ID:zYgnPImO
先週電源が逝かれたんで久しぶりにパソコンのパーツショップ行った
ずっと使ってる今のXGAモニタ(大きさは知らない)より画面が広く使えるモニタに興味があって
ついでに液晶モニタ売り場も見て来たんだけど、UXGA殆ど置いてなくてWUXGAてのが大部分だった

ゲームとかフルスクリーンでする事が多いから、これからも買うとしたら4:3のモニタしか考えてなかったけど、
横長のモニタでもそういうゲームって普通の映像で(横に映像が伸びちゃったりせずに)遊べるの?
77不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 23:35:02 ID:wda1e40Y
そんな前時代的なもんが売れるかよjk
78不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 23:41:05 ID:BNZOUOaN
>>76
グラフィックカードの設定か、WUXGAモニタにアスペクト比固定の機能がついてるから、
設定しだいで映像が横に伸びることはなく4:3で表示できる。
大は小を兼ねるってこと。
79不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 22:48:36 ID:aUT0yc1K
age
80不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 07:55:13 ID:Tmi1RwXr
久しぶりにディスプレイを買おうと思ったら
なんか、各社パネルが間延びしてますね

できれば数年前のIOみたいな15型、妥協点として17型を考えていますが、
現行入手可能な機種で、もっとも小型なのはどれですか
81不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 11:59:08 ID:C57q3cWD
40000前後だとどの辺がおすすめ?
LCD-AD203GWにしようとおもってたのに特価逃した
82不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 22:26:54 ID:Zh/EQpmd
UXGAでお勧めはありません
CP悪すぎです
83不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 09:57:12 ID:dRw8f9tL
RDT-201Lでいいと思うんだ
84不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 17:39:41 ID:nWlUl6nk
RDT261とのデュアル用にRDT201L買った
TN液晶に五万も出す羽目になるなんて
85不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 00:31:17 ID:zWqTYoaO
age
86不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 07:54:06 ID:0rRkfVKj
hage
87不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 12:18:49 ID:hJjR9/tu
ヌル(・ω・)ポリーン
88不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 19:29:03 ID:k8jp+4k6
UXGA解像度の数値が1600X1200ですっきりした数値だから好きなんだけど
デュアル用にWUXGA買ってしまいそうだ‥‥
今使ってるのはS2100

つーかもう少し金ためてL997買えばよかったかもな‥
89不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 19:59:05 ID:QE+miy48
中古でよければ、UXGAの人気が無いのと相まって2万円台から買えておすすめだけどな。
90不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 06:33:29 ID:6xHKtw5w
最近は横の解像度ばかり重要視してるから
上がスカスカなんで、ビジネス用途では最強なモニタなんだけどね
91不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 22:37:12 ID:EpxMw1j8


つーか、
2190UXiとの価格差が余り無くなって来た今、
今更L997に手を出す奴って・・・

1.紙芝居エロゲーヲタク
2.(2190UXiとほんの僅かの差の)視野角や目の疲れに拘る奴
3.グレーのガワが欲しい奴
4.MADE IN JAPAN萌えな奴
5.ドット欠けを極度に恐れる奴
6.SVGA厨
7.キャリブレーションマンドクセ
8.n枚目だ文句あっか?
9.ナナオ萌えな奴

ぐらいな物好きだけでしょ?


【目に優しい】 NEC LCD2190UXi part3 【SA-SFT】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1210170061/

【L997】ナナオのモニタ買ったけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150973802/




92不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 23:46:01 ID:sBxbjFIL
今となっては、L997と2190の指名買い組以外には需要無いでしょうに・・・。


93不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 01:44:44 ID:qVWVooxv
94不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 04:07:34 ID:vU32bcgW
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     オーバードライブ機能付いてないってどんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    / ヽノ     ___/
       /  2190   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\2490 丶
      /  UXi  /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \ WUXi 丶
     /     /    ♪     :|::| L997::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |     ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"            J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

95不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 04:38:03 ID:vU32bcgW
静止画用途ではプロ用モニタや2190UXiには敵わない♪ 動画をやらせりゃ残像出まくりで全く使い物にならない♪
何考えて「L997最強」とか言ってんの?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    馬っ鹿じゃねえのwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ゲラゲラww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        ↑L997                    ソ  トントン
               (応答速度激遅紙芝居エロゲー専用ツブツブモニタ)



96不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 13:20:57 ID:HHZ6qmLw
L997は特にツブツブ感が顕著で人によっては目障りに感じるだろう。
それとIPS系は開口率が低いためVA系より光の透過が強いはずはないけど
黒っぽい背景でのバックライト漏れが何か目にくるね。
97不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 23:30:02 ID:aieA3uvi
まぁともかくL997は2Dエロゲですら残像気になるのは事実なんだから仕方ないさ。
それを理解して使うべきモニタなのにね。
ちなみに上で言われてた粒状感は気になりだすと気になるな。

98不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 19:10:10 ID:WQQj0p47

L997はさすがに今更感があるなぁ。HDCPくらい対応してくれないものか。
目は弱いけど将来性考えたら2490でいいような気がしてきた。
高い買い物だし悩む。


99不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 13:41:14 ID:pPSiTG0f

このスレで話題になっているEIZOのL997液晶モニター購入した。
13万円台でIPSパネルでコスパが悪いと評判のモデルだ。
ノングレアだが、うちの環境では問題ないのであえてノングレアを選択した。
まず、スタンドがかなり悪い。角度調整しやすく縦にすることも可能、これは便利。
しかし、高さ調節幅が狭い上、最低に調節しても高過ぎる。
画質はいまどきの液晶としては薄暗い、発色も普通。視覚はIPSなので広い。
PS3とつなげないのが問題。遅延は気にならないレベルだが、残像が酷い。
大画面なのでエロゲは大迫力だが、以前使っていたNECの21インチ液晶のような美しさはなかった。
エロゲするなら同価格帯のSA-SFT液晶の方がいいかもしれない。関係ないが粒状感が気になる。
本スレだとこのモデルは粒状感が気になるそうだ。日立クオリティー。


100不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 01:20:01 ID:llmLnNzO
このスレであまり話題にならないNECのLCD2190UXi液晶モニター購入した。
13万円台でIPS系パネルでコスパが悪いと評判のモデルだ。
ノングレアだが、うちの環境では問題ないのであえてノングレアを選択した。
まず、スタンドがかなり良い。角度調整しやすく縦にすることも可能、これは便利。
また、スイーベル機能で左右に首を振ることが出来るのも良い。
画質はいまどきの液晶としては薄暗い、発色も普通。視覚はIPS系なので広い。
PS3とつなげないのが問題。遅延は気にならないレベル。
大画面なのでエロゲは大迫力だが、以前使っていたEIZOの21インチ液晶のような美しさはなかった。
エロゲするなら同価格帯の日立S-IPS液晶の方がいいかもしれない。関係ないがドット欠け発見。
本スレだとこのモデルはドット欠けが多いそうだ。NECクオリティー。
101不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 17:44:14 ID:dMnH+0qd

L997で動きの激しいゲームをやったらこうなった。

動きの無い場合
http://upload.jpn.ph/img/u24692.png

動きの激しいシーン
http://upload.jpn.ph/img/u24691.png



*画像はイメージです

102不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 18:41:28 ID:xBVGlmDg
何も伝わってこねえよwww池沼過ぎるwwww
103不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 21:23:37 ID:/NUl/aww
>>101
何で、らぶデス2なんだw
104不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 17:06:45 ID:2ozFMP/W

スパモニ神 降臨wwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137081.jpg

これは凄い


105不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:50:02 ID:MYWNSxyI
4万円くらいで動画見られるのはありませんか?
反ワイドのスレって他に無いよね?
106不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 05:25:16 ID:00qWCztw
UXGAで動画は駄目だぞ
動画重視ならフルHDは必須だよ
107不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 18:04:47 ID:rh1rE55f
アホは死んでいいよ
108不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 23:57:03 ID:L6pOjoYb
>>105
4万円前後となるとDellの2007FPかサムスンの204Bくらいしかないな

正直その予算で動画目的なら
アス比固定可能なWUXGAモニタでUXGA分を補った方が良いと思う
109不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 23:34:08 ID:AEBORR3D
L997と2190UXiとでは、どちらの方が粒状感がありますか?
よく目にするテンプレでは、SA-SFTパネルのL797がもっとも顕著だと書かれていますが
実際のところはどうなんでしょう。

2190UXiも最新世代のUA-SFTパネルではなく、L797と同じSA-SFTパネルなんですよね?
同じ世代でパネルの開口率が大幅にアップするなんてことがあるんでしょうか?

>>(3)ツブツブ
開口率の低いIPS系の液晶モニターに見られます。L797がもっも顕著ですがL997でも感じる人がいます。
画素子間の間隔が広く感じられ、画素子の粒状感が気になる状態。


110不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 17:19:29 ID:ipOnJuI4
事務用途だとタテ長の方が書類を見渡しやすいんでUXGAを探してるんだけど、
UXGAって選択肢少ないねぇ。
111不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 01:30:07 ID:VGtkI9v/
WUXGAでUXGAは表示できるからわざわざUXGAを買う必要が無いんだよ
112不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 14:46:26 ID:0j7RTnW0
誰もがWUXGAを置けるスペースがあるわけじゃねえんだよ
特に仕事場はな
113不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 14:52:15 ID:+9RnFwE1
>>111
ってんでWUXGAパネルの価格見てみた。
品数は多いし、哀しいかなUXGAより安い。

...が、一番小さいのでも22インチは許しがたい。
114不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 16:30:10 ID:MWzglmH0
問題はアス比固定すると出来る左右の黒帯が気に入らないと言う事だ
115不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 23:49:18 ID:ApyuNcar
◎ シャープ ASV(ブラックTFT、非ブラックTFTとも)
 現存するもっとも穏やかで目の疲れない液晶。非常になめらかでしっとりした画質。
 ex.AQUOS-P
◎ NEC SA-SFT(IPS系)
 色が鮮やか、応答速度もまあまあ。視野角が日立S-IPSに比べると狭い。多少のギラツキがある。
 ex.LCD2190UXi, ProLite-H2130, L797
------------------ ↑目の敏感な人はここから上↑ --------------------
○ LG H-IPS
 LG S-IPSからはかなり改善され、ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
 ex.LCD2690WUXi, LCD2490WUXi, RDT261WH
○ AUO A-MVA
 AUO P-MVAからはかなり改善され、ザラツキ・ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
 ex.MDT242WG, FP241VW
-------------- ↓目が弱い人はここから下は使えない↓ ----------------
△ AUO P-MVA
 ザラツキが多くギラツキもあるので目が疲れる。
 ex.LCD-TV241X
------------------------- ↓眼科へGO!↓ ---------------------------
× 日立 S-IPS
 低開口率に因る粒状感(ツブツブ)が気になり、かなり疲労がたまる。応答速度の遅さに因る残像が凄くとても目が疲れる。
 ex.L997
× SAMSUNG PVA/S-PVA
 応答速度が速く、一見きれいである。
 S-PVAはPVAの視野角を改良したもの。どちらもギラツキがありかなり目が疲れる。
 ex.S2100, S2000, S2410W, 2407WFP
× LG S-IPS
 いわゆる目潰しパネル。目の焦点が合わず、短時間の作業でもとても疲労がたまる。
 ex.LCD2090UXi, Apple Cinema HD Display 23" M9178J/A

116不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 00:38:50 ID:EuQRi0Wc
>>113
TNの縦置きは無理だぞ。(視野角の問題で)
SXGAからワイド画面に主流が移っていったので、
UXGAはあまり人気が出なかった。
だから、ミドルレンジ以上の機種が多いので、割高感がある。
WUXGAは、今一番人気かなぁ。(シングルリンクDVIの上限だし)
だから幅広い価格帯で(=性能)、いろいろ選べる。
117不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 03:18:50 ID:T7o6LeAh
用途によっては無理とも言い切れないが
118不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 23:46:40 ID:omGh26W/
ゴミではないだろうが今L997を買うのはPCでエロゲーしかしませんと公言してるようなもんだからな
このスレ的にはOKだけどな


119不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 15:41:18 ID:9MjAqbzB
今の定番は何だい?
120不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 04:24:39 ID:XzjRmvwW
岩崎どんだけ顔腫れとんねん
121不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 23:51:40 ID:5SQ5k0un
L997は白が少しくすんだ感じになる(紙の白さに近いんだけどな)、
2190uxiの方が白は綺麗だから雲とか液とかてかりが綺麗に見える。



122不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:33:57 ID:ZQbL/h6y
L997は目にやさしくていいな
毎日16時間くらいエロゲしてるけどまったく問題なし


123不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:59:07 ID:mMJOV+BN
IODATAのLCD-AD202だけど、
2系統ある入力のうち、片方がOFFになるとONになってるもう一方に
自動的に切り替わるのを止めいる方法ってない?
124不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:54:31 ID:Kdrj6JW2

L997ってどんなモニタ?

良い点
静止画専用なので画質はなかなか
アームなしで縦にできる

悪い点
応答速度が遅く、エロゲでも画面がスクロールすると残像だらけ
当然動画やゲーム向きではない
パネル表面のツブツブが気になる
入力端子が少ないのでPC専用
HDCP非対応
アスペクト比が時代に逆行する4:3なのでなにかと不便
スタンドが低くならない
設定メニューが時代を感じる
ハードウェアキャリブレーションができない


125不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 12:03:27 ID:j6Ua6ZeE
>>123
同AD203使用者だが、俺も知りたい。
126不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 13:54:15 ID:P66ZplAm
中古でAD202を1.5万でこうた。バックライト0、コントラスト3/1に落としてやっと落ち着いた。あと2年は戦えそう。
127不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 14:02:16 ID:/RAbrE6I
>>58
Excelにワイドは用途次第で使えるよ。
会社の標準購入ノートがワイド(WXGA)になって、横スクロールが必要なくなった。

SXGA使えりゃ話は早いんだけど、コスト優先だと残念ながらねえ。
開発と管理職はいろいろ選べるんだけど。
128:2009/01/11(日) 21:57:52 ID:jAL+D1NG
Etherをつぶした犯人叩きまくってる馬鹿なサイト見つけた
http://plofessionals.blog64.fc2.com/
結局犯人はcielっていうらしいniceなやつだなw

129不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 08:18:12 ID:ceplJEZC
130不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 00:54:24 ID:dWfdFzbT
HDCP対応のUXGA希望あげ
131不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 19:26:28 ID:Dyl3Zai4
【液晶】Pivot機能付LCD【回転】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106318410/428


428:不明なデバイスさん[sage]
2008/12/23(火) 01:23:04 ID:I834Ep44
なんとなく辿り着いたこのスレ
L997をXbox360繋いで普通にFPSやっている俺は何なんだ
縦シュー以外では別に不満無い

それは兎も角、L997はVISTAでActiveRotationU非対応なのがイタイ
縦横をアクティブに変えられん

132不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 20:33:44 ID:cXVo5rbT
UXGA以上の液晶ディスプレイ Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172463750/944


944:不明なデバイスさん[sage]
2009/03/23(月) 20:14:16 ID:vMCt/yuN
2190UxiとL997を店頭で見比べたが
L997がツブツブが目立ってザラザラで2190UxiがCTRみたいサラサラだった
133不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:11:04 ID:E7KsPAhN
>>100
2190は2490と並べて使うのが俺のジャスティス。
そして2490の横にはL997が置いてある。
つーかPS3もXbox360も問題なく繋がるぞ。繋げないのはWiiくらいのもんじゃ。
134不明なデバイスさん:2009/06/06(土) 23:27:54 ID:agDEp+X7
ttp://sanaechan.net/up/src/sanae12424.jpg

常時スムージングをオフに出来ないLCD2190UXi(左)と
整数倍拡大時のみスムージングをオンに出来ないL997(右)
のスケーリング比較

2190UXiの一番下、くっきりしてるのかボケてるのかよく分からんな。
なんかゴースト出てるし。
低品質のアナログケーブルでもここまで酷くない。



135不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 05:03:55 ID:KdxkyjyW
TNもピンキリになってきたな
これも時代の流れか
136不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 12:04:26 ID:t8pWyW35
時代は16:9フルハイビジョン液晶だろ
137不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 12:16:58 ID:pReamucF
PCで使うのに縦が狭いクソ液晶はねーよ
138不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 16:11:47 ID:rA/4hWSr
afo
139不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 16:29:43 ID:T7P03mCI
麻生
140不明なデバイスさん:2009/06/08(月) 15:05:59 ID:hTcUllJM
baca
141不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 07:16:57 ID:OsvebxI0
>>137
御意

プログラマーは狭い机で、少しでも縦長で一度にコードをたくさん見渡せる
液晶パネルじゃないと困る。
字小っちゃくすりゃええやん、と言われたらそうなんだけど、
歳食うと字が小っちゃいのもだんだんキツくなってくんのよ。
142不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 20:37:17 ID:Ubcq7j4f
120もピクセル数が少ないとかあり得ないよな
ピボットして回転させりゃいいってわけでもないし
143不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 21:31:54 ID:g3czq8zp
ピボットして回転させりゃいい
144不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 03:41:08 ID:TYf6VgHI
回転させたらさせたで横1000とかじゃあ微妙に足りないんだよ
145不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 13:56:33 ID:Iqxex3DM
そうでもないが
146不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 23:33:36 ID:f9FAr1dM
そろそろageとくか・・・

147不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 01:27:00 ID:dcYAcYDp
微妙どころじゃなく全然足りない
画面縦に割って左右で別のファイル開きながら編集とか
できなくなる

PC 作業的には UXGA が最適、
それをデュアルで並べるのが最強と
今でも思ってる

16:9 は産廃レベルのゴミw
148不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 09:12:08 ID:8mB7dJAc
>PC 作業的には UXGA が最適

俺も最近そう思うようになってきた。動画やマルチメディア兼用モニタなら
WUXGAありかもしれんが、久しぶりに使ってあのポンポン気軽に最大化して
扱える大きさはある意味捨てがたい。
149不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 12:49:24 ID:xxA0/0OG
最近UXGAのIPSが中古で1万円台で売ってるな。

貧乏人だけど1台買おうかと思ってる。
150不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 17:00:19 ID:p4nwaFwJ
>>149
チョンパネ目潰しパネルに注意
目の弱い人は 1 時間で死ねる
151不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 17:13:34 ID:t9ZneB89
>>150
じゃあ201Hと211Hなら多少高くても211Hがいいかな。
現在使ってるのも1台はここで目潰しと言われてる機種だけど。
(七尾S-PVAののSXGA)
152不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 17:37:23 ID:p4nwaFwJ
>>151
RDT211H が手に入るなら RDT211H でいいんじゃないかな
RDT201H はどこかに LG S-IPS って書いてあった気がする
オイラもそんなに詳しくないんで自分で調べて

でも RDT211H が売ってるなら欲しいなぁ
教えてくれるとうれしい
153不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 21:11:57 ID:vZYT4vjT
プログラマーの望みはペーパーディスプレイだろ
横9000×縦16000の解像度で
154不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 00:03:32 ID:RroQpwaj
>>152
どこに住んでるのか分からんけど、東京や大阪からだったら
飛行機代のほうが高い。
田舎町のヤ○ダの中古コーナーに19800円で3台あった。

全部黒で付属品はケーブルのみ。
法人リースアップ品のようだね。
155不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 15:03:02 ID:kKzdZDah
>>154
thx
2 万切ってたらお買い得かも
ネット通販でちょっと検索したら 25 k くらいで 1 台見つけた(昨日)
156不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 19:41:54 ID:qfKUsuxl
■アクオスくんとは
このスレに巣くう真性のキチガイ。
モニタの話題を出すと、直ぐさま「液晶TV最高!」と食いついてくる。
しかし、自身はLC-37EX5のようなゴミTVを使用。
またVGAの10bit出力にも興味津々の様子。
「そんなに言うなら10bit入力対応のモニタ挙げてみろ」と煽られ
LCD2190UXiやLCD2490WUXiの名を出し、大恥をかいた。
割れ厨であることを公言して憚らない。




157不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 00:32:41 ID:O+pRxtvl
UXGAが時代遅れなのは確かに否めないな。
フルハイビジョンのやつじゃないと黒帯入るし
158不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 00:45:26 ID:sTbTl4Mu
でも動画以外の用途なら使いやすい。
159不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 01:04:57 ID:O+pRxtvl
動画以外ってもなぁ
今どき動画も満足に見れないPCじゃ仕方ないでしょ
160不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 01:44:27 ID:+B2YrysA
PCで動画って、見るのエロ動画くらいだしなぁ。
161不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 02:51:04 ID:B8kkT9qS
>>159
そう思うならフルHDの24インチ(あるいはもっと大きいの)でも
買えばいいと思うよ。
動画優先ならそれがベストだろ。
PCの使い方なんて人それぞれ。
162不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 07:44:29 ID:6KCg5SlX
16:9液晶に関する分かりやすい動画があった。

Full HD 16:9
The Perfect Full HD Experience
ttp://www.benq.com/product/lcd/full_hd/main.html
163不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 09:45:01 ID:P0iy7JyQ
>>159
テキストベースで作業する人には24インチはキツイんだよ
目がダメになるから
会社でも導入したけど不評極まりない状態
164不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 20:12:51 ID:suUZ+eWx
だったらそういう人は解像度下げてつかえばいいだろ…

動画を見てもさっぱり16:9の良さが分からない
歪みがないって、16:10の液晶で16:9で映せばいいんじゃねえの
165不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 21:21:27 ID:6KCg5SlX
でも>>162のリンクみたいに、16:10は疎まれ、16:9は歓迎されてるみたいだよ?
166不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 21:34:29 ID:yuzuljcB
消費者の誤解を助長するようなPVを例に挙げられても
167不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 00:57:00 ID:icvs+/Om
>>165
16:9が歓迎されるのはコストの問題だろ
作業領域のこと考えたら縦方向にちょっとでも広い方がいいわ
(タスクバー下に置いてるし)
168不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 08:01:31 ID:4AcstH+N
16:10の正当性をいくら主張しても、
異端なんだからしようがない

異端は消え逝く運命
169不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 10:01:21 ID:D805e6i8
>>164
馬鹿か君は
170不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 14:46:21 ID:raqIdpV8
>>168
16:9が正しいと思ってるバカ乙
171不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 21:54:20 ID:04mJZ95Z
なんで UXGA のスレでワイド液晶の話をしてるんだ?
事務作業メインの人は 4:3 x 2 (3200x1200 w)
動画見たりゲームしかやらん人は 16:9
でいいじゃない

16:10 は確かに中途半端な気がする

問題は UXGA の手頃でよい液晶が中古でしか
ほとんど見つからないこと
CRT なみに絶滅危惧種
172不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 05:03:31 ID:ULNsVkqc
そう言ったって4:3なんて減る一方。
グラフィック関係の糞高い業務用が残るくらいじゃないか?

でワイドのほうも極力16:9のフルハイビジョン(笑)を推していくのが方針。
1,920×1,200なんて業務用の糞高い(ry
173不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 10:39:53 ID:c8Aj/Yr6
映画館の都合でテレビもPCも荒らされてしまったよなぁ。
(映画がワイドなのは確か映画館の建設費を抑えるためだっけ?)

テレビ同様、製品がなくなったら16:9買うしかないんだろうけど。
174不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 13:48:01 ID:0bb+K5yO
縦120の差はデカイよ。
175不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 13:50:15 ID:FTNbbPnl
異端
176不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 16:24:39 ID:wL280c2F
なんで 4:3 と 16:10 を毛嫌いするバカがいるのか
意味不明

PC を AV 機器の延長でしか使わない低能連中と
そいつら相手に商売している糞メーカが 16:9 なんてものを
現状、PC 用モニタのメインストリームにしちゃったんだから
こんな過疎スレにわざわざ出張して工作する意味なんてねえだろよ

どうしても 4:3 がいい人は LCD2190UXi でも買えばいいだけの話
15 万もだせばつりがくる
かつての高級 CRT に比べればあれだが
軽くて安いのは年寄りにはありがたい
177不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 22:08:08 ID:qXYOwBJ2
>>173
映画が横長なのは視野の都合で一番迫力があるように感じるのがあれくらいって話ではなかったっけ?
いずれにせよパソコンで作業するのには、どうでもいい理由だということに変わりはないけど。
178不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 12:22:55 ID:dqmOKErH
>>軽くて安いのは年寄りにはありがたい

ここ笑うところですか?
10万超える高級機を安いと言い切る感覚はもうね、ア(ry
179不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 12:59:48 ID:o2dvWFwe
一般向け=16:9
プロ向け=4:3
という感じだからもう安価な4:3や16:10は出ないのでは。
でも品質にこだわった高級機はこれからも健在だろうね。
180不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 01:37:26 ID:uh+/xNyh
16:9 だと同じインチ数の 4:3 と比べて面積狭いから
売るほうにとってはなんとなく安くて大きいインチ数のを買う客を
実質的に欺せて(゚д゚)ウマー
181不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 02:53:16 ID:BtoOeqRt
>>177
4:3で大画面にしようとしたら建物自体を高くしないといけないからな。
それで16:9になり、そしてさらにシネスコになり・・てことでは。

シネスコサイズのPCモニタなんか想像したくもないな。
182不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 05:00:29 ID:/CsrdAUY
183不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 22:59:23 ID:9ogVFjlV
友達が使わないからってRDT211Hくれたんだがこのスレ的にはいい代物なの?
184不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 01:15:02 ID:zcWIKOVi
>>182
これは凄い・・・けど縦900でどうしろと('A`)
185不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 12:00:37 ID:PJ5aLM5E
縦は1600は欲しいな
186不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 15:08:39 ID:MuiIk5Mt
液晶じゃないしネタ古いし
187不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 18:32:07 ID:vFYZx9lZ
>>183
個人的には良い機種だと思う。

発売された頃は、L997と対峙した機種。
目に優しい液晶スレでは、評価は高い。
むこうのスレは最近覗いてないから、最近のことは
よくわからないが、静止画や、テキストメインの人が多かった。
そういった用途には向くと思う。

動画は、最近の機種に比べると、弱い。
188不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 18:37:54 ID:PfzMqgPv
>>183
随分と太っ腹なお友達をお持ちですね
羨まし
状態がよければ中古でも余裕で 20k〜30k くらいの値はつくと思います

スレ的には間違いなく最上級のブツです(普及帯の製品では)
他には L997 や LCD2190UXi くらいしか
対抗馬を見つけられません
189不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 20:06:15 ID:BLXbKkxR
>>178
ワープア乙
それなりの性能でそれなりに目に優しい 10 万程度の
液晶が安いと思えないようじゃ
国産 PC 用液晶パネルが絶滅したのも道理だぜ
190不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 20:42:30 ID:yO2+52ys
10万超える高級機
会社で買う(従業員)=俺の金じゃないから知ったことではない
会社で買う(経営者)=安けりゃいいので189みたいなうるさい奴にだけ回す
個人で買う(マニア)=10万程度の液晶が安いと思えないワープア乙
個人で買う(一般人)=買う訳ないだろ
191不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 20:43:12 ID:yO2+52ys
というか個人消費分はすべて189が買い支えろと
192不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 21:54:36 ID:BLXbKkxR
>>191
量産品の国内個人消費を一人で買い支えるなんて
経済活動があってたまるかよw
アラブの富豪でも無理だぜ
つーか、できてもそんなことしねえよ

ワープアって金がないだけじゃなく
脳みそもないのな

超うける
193190=191:2009/07/23(木) 23:58:30 ID:yO2+52ys
>>191に本気で反論してどうすんの
お前の方がよっぽど脳みそないよ
高級な液晶が必要な層なんて限られてるんだから絶滅して当たり前だってことさ需要ないんだから。
自分で買い支えるくらいの気持ちでいけとエールを送ったのに
194不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 19:21:07 ID:4ARWCAAi
液晶だけで10万って、普通の感覚じゃ安いなんて言う奴いないだろ。
そんなもの買うなんて言ったら嫁ぶち切れですよ。
195不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 02:19:34 ID:zkTLfrLj
オススメのアームはこちら
エルゴトロン LXデスクマウントLCDアーム(ブラック) 45-179-195

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a7423c1.20bd83ce.0a7423c2.1bc12673/?pc=http://item.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/0698833004168/&m=http://m.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/i/10304605/
196不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 16:14:47 ID:XQyTmfLo
10万って金額は安くないわな。むしろ金額だけ見れば高いと感じる。
スペックと実物見ると相応かなと思ったり。
197不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 09:44:16 ID:/BOlaNbb
>>194
嫁なんか無視でOK
198不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 10:25:50 ID:zdJYWSon
婿養子
199不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 18:01:58 ID:iCZ6ME0s
x260wがウチにやってきた。
それまで使っていた22インチのCRTがお亡くなりになったので、
e-BESTで28500送料無料で手に入れた。

PCにしかつながない予定なので、15インチのCRTをサブにして、
デュアルモニタで使っている。

PC切り替え器がD-sub用なのでD-subで接続している。

PCは3台で、グラフィックは、
eマシンJ6448のママンのオンボードATIでシングル、
クロシコのGF7200GS-LE128Hでデュアル、
AOpenのS72GS-DLP128Xでデュアル。

解像度はどれも1600×1200。
それぞれグラフィックの設定で明るさを落としたけど明るい(^_^;

ブルーレイドライブも持っていないし、PCしかつながない素人には、
D-subでも、それまでの22インチCRTと変わらないや(^_^;
200不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 23:12:53 ID:iCZ6ME0s
今、解像度を1920×1200にした。
やっぱこっちの方が良い(^_^;
201不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 23:25:43 ID:w9pUxWWS
最近は10万でも高いって奴がいるのか・・・
国内メーカーが投げ出すわけだな。
そろそろ1万時間になろうとするLL-T2020を買い換えたいんだけど、次は1920×1200かなぁ・・・・・・

徐々に色むらが気になるようになってきた。
202不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 00:20:20 ID:aajeWaKW
昔飯山の糞安い17インチCRTが底値になった時ですら高過ぎと言う人種はいた。
今も昔も変わらない。
203不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 05:39:13 ID:OvHMCuhh
まあ、10万円で買えるモニターと考えると、
性能はどんどん良くなってきているから、
「おお、この性能が10万で買えるのか。安くなってきたなぁ」と、思えるが、
低廉化が進み、質はともかく映ればいいというのなら
2万円で21インチクラスが買えることを考えると、
「えぇ!?、モニターが10万円もするの?」
ってことに、なっちゃうんだろうな。
204不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 05:41:50 ID:zXJx/4RX
SX2462Wが出るので、ここ卒業することにしますた。
長い間、おせわになりますた。
205不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 23:55:22 ID:BpZSfPKC
>>203
性能がよくなってるのか?
ただ右も左もバカでかいワイドになって
値段が下がってるだけだろ

LCD2190UXi と L887 以降まともな液晶なんて
ほとんどでてない気がするんだが

>>204
チャレンジャーだな
S2411W の二の舞にならないことを祈ってるよ
206不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 00:17:09 ID:CxmiBEQh
10万以上の液晶は俺が買い支えている
いや礼には及ばんよ
207不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 08:50:25 ID:4BQD5lnt
>>205
彼は値段だけ見てると書いてるんだよ
君日本語不自由そうだね
208不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 12:46:20 ID:neuoHvau
>>207
はぁ?なにいってんの
最近でた性能がよくなってるという 10 万円台の液晶があるなら
その名前を具体的に上げてみろよ
UXGA で
ないだろ
妄想で語ってんじゃねえよ
209不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 01:59:44 ID:fsxFnsDj
UXGAじゃなくてもいいパネル最近出て無いよな。糞パネルばかり。
医療用とか画像用や映像用のプロ向け以外は。
210不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 23:29:05 ID:67KL+cKj
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250161389/87-91


87 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 15:03:11 ID:NMXqQFi5
2190って、sRGBよりも色域が広いから、
そのイラストっていうのか、sRGBでweb上で
見るものなら気を付けた方がいいよ

88 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 15:06:55 ID:IhSjvZUa
意味も分からず広域色パネルにして、失敗する人の良い事例だしね。
仕事でイラスト扱うような人でもなかったら、意味は無いし。

90 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 15:31:11 ID:ndByq/eG
>>87-88
2190は、AdobeRGBじゃ無いけど、sRGBよりも色域が広いってこと??


91 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 15:50:07 ID:NMXqQFi5
>>90
部分的にAdobeRGB達している部分もあるみたいだよ
ttp://www.genkosha.com/nec-display/lcd2190uxi/page1.html

ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index2.html#ColorSpace

>ハイエンドユーザから絶大な支持・信頼を集めている、EIZO FlexScan L997、NEC MultiSync LCD2190UXi
の2機種にはおもしろいコンセプトの違いがあります。L997 は sRGB色空間とほぼ完璧に一致していますが、
LCD2190UXi は特にブルがーシアン側に転んでおりグリーン・レッドの色域もやや広めです。一見、L997 の
ほうが正確で優秀と思えますが、印刷業界(DTP)で用いる色空間と比べるととても興味深い結果が得られます。

 LCD2190UXi はレッドとグリーンの色純度が高いため、より鮮やかなイエローを再現することができ〜
211不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 15:36:40 ID:3LlNPQw3
>>208
まだ分からん馬鹿
やはり日本語が不自由みたいだ
212不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 15:39:26 ID:O8xG2/4h
日本語が不自由とかじゃない
もう思考能力が不自由
213不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 23:07:51 ID:TjhnyJDK
半島人や在日が紛れ込んでるようだな
チョンパネは糞
国産パネルは優秀だった
その事実は変わらない

日本人も半島人も猿真似しかできないってことじゃ
五十歩百歩だが、チョンは劣化した有害なものしか作れない
車でも液晶でもね

日本語が不自由とか言っておきながら
反論のレスにすらなってないのが嗤えるというか
憐れ

まあ一生懸命日本語をお勉強ちて 2ch で工作活動ちてる
粕どもになに言っても無駄でちゅけどねw
214不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 23:26:53 ID:O8xG2/4h
>>213
自分のことをそんなに卑下するなよ
215不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 10:38:08 ID:p37xjBKD
216不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 14:32:06 ID:uNquqORA
デジカメで解像度は同じだけど見た目が全然違うとかあるじゃん
それと同じことがあるんじゃないの?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:28 ID:pEdJkI5M
218不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 16:12:22 ID:TPMh0UJ6
久しぶりにショップ行ったら1920×1080ばっかりになってるしwww
ふざけんなwww
219不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 16:22:35 ID:rzJLlY4S
流行に逆らうなよ、疲れるぞ
220不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 11:22:27 ID:xlDs7YIJ
あなたとは違うんです
221不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 07:47:21 ID:zT0wjArR
1920*1200なら横方向に320延びるから順応しやすいけど1920*1080だと上下左右とも変わるから非常に辛い
家で1600*1200モニタ使っていて仕事先で1920*1080使わされると辛い
1920*1200がどうして主流になってくれないのかと涙している人が多い
222不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 21:22:38 ID:Jgsy80wr
自分はむしろこれを超える大きさが主流になってくれと願っている。
223不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 06:32:12 ID:OdqbZqTm
3008WFPを買い増して2001FP二枚を縦にして両脇においてる。高さがぴったりで相性がよいです。
224不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 09:28:26 ID:gO8iCx9T
高さあわせ大事だよな。買うとき考えなかったから雑誌かまして無理やりあわせてるわ。
225不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 19:48:47 ID:OoPISJPZ
いくらL997が目に優しいったって、それは静止画での話だろ
スクロールや動画当たり前の昨今、残像だらけで目に優しいわけがない
素直にTNの2ms買っとけ


226不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 00:52:42 ID:Mg6+Yf6r
テキスト打ちとレタッチには縦が大きいほど、静止画が落ち着くほどありがたい。
227不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 06:18:29 ID:Sq+O3DtG
マ的には縦も欲しいが横も欲しい。で>>223みたいな惨状になる。
228不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:29:02 ID:WX9t7YMP
TBS パナソニックドラマ『いのちの島』    2009年11月23日放送 
  http://www.tbs.co.jp/inochinoshima/
▼出演者
神野めぐみ:永作博美
  ○
桜井まどか:山下リオ
新見トオル:池松壮亮
倉持由香里:岡本 玲
牛島泰一:林 剛史
徳田 勇:尾美としのり
  ○
長谷川治:今井雅之
小倉元子:岸本加世子

229不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 20:12:13 ID:txbH4jpf

WUXGAのノートを使ってる俺は勝ち組だな


230不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 13:47:37 ID:5vE1r/sq
年取ってくると、大きな字が欲しくなるんだ。
1600*1200縦置きで、A4サイズのテキスト編集には若干首が上下して辛くなる
が、我慢できないことはない。

1920*1200は我慢ならんだろうな。
231不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 08:40:23 ID:cTxcuWfZ
意味不明。
21"UXGAと24"WUXGAのドットピッチは同じだぞ。

30インチ2枚、21インチ1枚でPC3台に1台ずつ接続だけど
30インチに慣れると21インチは「ミニディスプレイ」だw
232不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 13:49:40 ID:g2DAOc7s
一度、WUXGAを使ってしまうとそれ以下の解像度には絶対戻れないよ。

俺の解像度の歴史:
XGA (14.1インチ) →
XGA (13.3インチ) →
XGA (12.1インチ) →
SXGA+ (12.1インチ) →
UXGA (21インチ) →
WUXGA (24インチ) →
WUXGA (15.4インチ) ← いまココ!

今使用中のノートのLCDクオリティーに超満足している。
初めてノートでWUXGAのLCDを使用した時は素晴しすぎて涙がでた。
233不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 17:28:48 ID:19hb4eO2
目が死ぬから買い替えたよ
234不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 20:42:05 ID:W7uiLDBd
ちまちました画面見てなにがうれしんいだか
UXGA x2 の 3200x1200 が PC モニタ環境としては
最強だろ、もちろん 21 インチで
235不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 21:23:46 ID:003e13yH
ついこの間まで、UXGA*2のデュアルモニタを2セット使っていたが
(合計4台)、30インチ*2に置き換えたよ。

やっぱ縦の解像度が効くからな。
236不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 10:41:45 ID:fveDHAQ6
RADEONもGeForceもDP無しの三画面が
不可なんでWUXGA以上しか選べない現状がもどかしい

>>235
使いではどうですか>5120x1600
的M9140で4800x1200か3600x1600の3画面を考えてるので
参考にさせていただきたい
237不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 11:35:05 ID:eEMTXNwr
3画面ならUXGAがいいとをもうよ。
囲まれ感がいい。
30インチ2画面は横に並べると首が疲れる。
縦2〜3台ならいいかもしれん。
238不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 11:04:50 ID:DW3fa7/f
>>237
ありがとうございます
エルゴトロンでいいもの見つけたので
UXGA3wayにしてみたいと思います

NVSか、的か、VGA2枚か・・・はてさてどうするかな?
239不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 12:12:43 ID:Er2jCMZn
そろそろ1920x1440のモニタが欲しい
240不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:59:59 ID:8iSbBYj1
ほしゅ
241不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:23:38 ID:tyG588rv
L997と2490-1使ってるけどバックライト漏れも色ムラも前者の方が多いよ

242不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 00:05:09 ID:DLIRNprE
古い世代のIPSが色ムラ酷いのは当然
243不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 01:48:58 ID:yT0n9xF+
IBMのT120というUXGAのモニタ中古で買ってみたんだが
これパネルどこのなんだろうな
244不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 21:39:58 ID:XZRzWbnP
今新品が買える普及レベルのUXGAって、DELLの2007FPオンリーなの?
245不明なデバイスさん:2010/08/09(月) 20:42:50 ID:LYnVHbuT
てす
246不明なデバイスさん:2010/08/20(金) 19:40:45 ID:WRbZAj2W
カメラマン9月号の液晶モニター特集で、
L997が目に優しいって取り上げられてたな。

247不明なデバイスさん:2010/08/22(日) 12:58:32 ID:GmPzIeoY
>>244
XGAのがヘタってきたんで
代替はUXGAがええなぁと思って価格情報ページ各所で探してたが
他にお手ごろ価格なのはないねぇ。
2007FPは知る人ぞ知る状態だし。

ビジネスユースは基本的にスクエア液晶のはずで、
まだ十分に市場はあるはずなのに、
なぜUXGAはこうまで迫害されるのか...
248不明なデバイスさん:2010/08/27(金) 20:27:50 ID:kvtoq/6G
ホームユースとビジネスユースの両方とも
同じ方向を向いていた方が値段下げられるからだろ
ニッチは高くしても売れるしな
249不明なデバイスさん:2010/09/23(木) 20:46:39 ID:ApDZ3V4G
MITSUBISHIのRDT202Hっていう20.1インチのやつ買ってみたけど意外とまともだった。
LGのS-IPSらしいんでどうかなと思ったが、最近のLGの目潰しパネルと比べたら遥かにまし。
長時間文字読んでても全く問題ない。
250不明なデバイスさん:2010/09/28(火) 19:11:56 ID:h3ivJEww
問題はUXGAばかりか、WUXGAまで衰退してることだと思う。
UXGA → WUXGAはまだ移行しやすいけど、これがフルHDに
なると縦方向のドット数が減るからなぁ。

ビジネスユースだとその点はかなり痛い。
251不明なデバイスさん:2010/09/28(火) 20:16:08 ID:vxnYVpjX
ビジネス系は縦ドット数の方が一万倍ぐらい重要なのにな
252不明なデバイスさん:2010/10/02(土) 07:53:51 ID:dIBDubuq
L997最強すぎる
253不明なデバイスさん:2010/10/05(火) 01:23:59 ID:PxIvPRsa
>>249
多分202Hと同じパネル使用のNEC LCD2080UX+ってのを今使ってるけど
たしかにギラツキとかはそれ程でもないよね。
むしろ気になるのはドットピッチだな・・20.1インチだし
21インチでUXGAが理想だけど、今中古で出回ってるのは割高感があるL997位しかないし。
RDT211Hがオクで大量に出回ったときに買わなかったのが今でも悔やまれる・・
254不明なデバイスさん:2010/10/05(火) 23:48:08 ID:35zUAwVN




篠原祐司:伊藤英明 「9〜9〜7〜〜〜〜〜!!!!!」

篠原静馬:内野聖陽 「粒〜状〜感、有り〜〜〜〜〜!!!!!」






255不明なデバイスさん:2010/10/08(金) 03:18:52 ID:jdUGz6t9
UXGAはもはや縦置き専用だな。
横置きならWUXGAにしない理由が見当たらない。
逆にワイドを縦置きするのはちょっと間抜けだ。
256不明なデバイスさん:2010/10/08(金) 09:37:09 ID:g9mvZcDQ
UXGA縦置きは最強に使いやすいけど、21インチUXGAだと高さがありすぎて目が疲れない?
257不明なデバイスさん:2010/10/09(土) 14:21:38 ID:IvVEXLMU
上1/5くらいは視界に入らないから無理して重要な窓は情報は出さずに
モニタリングツールやガジェットなんかを置いてある。
縦置きサブモニタに縦置きツールバーが快適すぎる。
258不明なデバイスさん:2010/10/13(水) 04:08:16 ID:+GKXXz82
視界に入らない?
259不明なデバイスさん:2010/10/14(木) 07:51:50 ID:CP08zLWX
1920×1440の普及まだ?
260不明なデバイスさん:2010/10/18(月) 07:06:12 ID:pMOuB9kK
3200x2400希望
261不明なデバイスさん:2010/10/19(火) 06:22:53 ID:Wcw7VpUd
1600x900な機種でアームなしで縦回転できる機種って以外に少ないのね。
262不明なデバイスさん:2010/10/19(火) 14:16:24 ID:b7g/AH7h
そんな細長いの縦置きしてもインベーダーくらいしかやるものがないからな
263不明なデバイスさん:2010/10/20(水) 16:30:38 ID:H+0pdBjN
色つきセロハンテープ、そんなに大きいの売ってないぞ
264不明なデバイスさん:2010/10/20(水) 16:38:09 ID:XNYfDNNd
265不明なデバイスさん:2010/10/20(水) 16:39:11 ID:H+0pdBjN
敵、近っ
266不明なデバイスさん:2010/10/25(月) 03:55:23 ID:H5e5S+86
俺はL997縦置き×2+WUXGA×1だ。
1台は2chブラウザ、もう1台はFIREFOX。
WUXGAは動画やデジタル放送用。
マジ快適すぎる
267不明なデバイスさん:2010/10/26(火) 18:20:36 ID:KSblVNiZ
L565-Aが買ってからもう8年になろうとしている
268不明なデバイスさん:2010/10/27(水) 07:46:31 ID:JBKFP/Zr
中古で買ったACERのサブモニタが電源入れるとしばらくチカチカ点滅するようになった…
叩くとすぐ直るけどこりゃ脂肪フラグだな。
269不明なデバイスさん:2010/10/31(日) 01:37:17 ID:vv4791eq
VL-202VHってパネル何?
270不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 00:03:09 ID:9C336kcV
中古で買ったRDT211Hだけどかなり気に入った。
自分の目には優しく感じる。
サブで使う予定で購入したがいつの間にかメインに格上げしてた。
WUXGAとのコンボ最強。
271不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 17:25:23 ID:Ciggp1nR
20〜21"UXGAは縦位置にして30"WQXGAと組み合わせて真価を発揮するのだ。
272不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 17:37:28 ID:eNclwETg
ゼンジーのマルチモニタ自慢が始まるたびにそれ全部捨ててでかいモニタ2,3枚に買いなおせよと突っ込みたくなる
http://journal.mycom.co.jp/photo/kikaku/2010/09/21/003/images/002l.jpg
273不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 17:38:10 ID:eNclwETg
274不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 17:50:32 ID:Ciggp1nR
Z-MUSICにお世話になった身としては・・・
275不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 20:17:02 ID:k68REAL/
UXGA縦置き×3が一番使いやすいような気がしてきた。
UXGA縦×2と一番左に動画用のWUXGAと並べてるが、
地デジとか全画面表示しても横長で視野に入らんのよね。
なのであえて縮小表示してWUXGAの右半分しか実質使ってないという。
276不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 20:18:48 ID:RdyBKI3x
このサイズは絶滅しちゃったな。
1万円きっちりくらいなら省スペース用途でまだ需要がありそうだけど。
フルHD21インチは微妙にでかい。
277不明なデバイスさん:2010/11/03(水) 10:23:40 ID:24me6eQZ
絶滅危惧種
278不明なデバイスさん:2010/11/20(土) 07:23:24 ID:jpkqqwFD
縦置きするとそれに合う壁紙が全然ないんだよな。
と言ってもログイン時くらいしか壁は見えないんだけど。
279不明なデバイスさん:2010/11/20(土) 09:45:07 ID:SI2n/PVV
>>278
背景は真っ白単色が常識
280不明なデバイスさん:2010/11/20(土) 18:23:34 ID:L7SWOI4O
いまさらながらFlexScan L771買った。
10年落ちの機種だから、画質は「残念」だが、
当時のナナオの最上位機種だけあって、
独特の上品さみたいなものはある。
事務用としては十分すぎる。
くそ安かったことも考えると、良い買い物だった。
281不明なデバイスさん:2010/11/26(金) 04:53:23 ID:6lWpGI4J
一応DELLの2007FPがまだ生き残ってるね
http://kakaku.com/item/0085X111824/
282不明なデバイスさん:2010/12/11(土) 15:29:28 ID:Nckf9JsU
秋葉原の中古屋に7〜9000円でゴロゴロ転がってるな。
サブモニタ狙いなら二つまとめ買いできる値段ではある。
283不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 12:05:43 ID:44tcIe4r
>>281
価格情報の登録が末梢された。
DELL本家では健在だけど
284不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 16:02:23 ID:EKHv58I9
>>283
問題ない。
直販でしか売ってないんだから、価格を競う要素がそもそもない。
285不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 02:01:07 ID:6/FNKqE+
WUXGAディスプレイを購入しようと店頭で見てきたが、どれも残念画質で
購入する気が失せて帰ってきた

そしてL997を買い足そうかと考え始めてる俺がいる
286不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 18:51:52 ID:4b/H6C3M
技術が進歩してスペック値は昔より良くなってる筈なのに
まだ旧世代のL997が求められている現実
本当に技術は進歩してるんだろうか…(液晶パネル品質的な意味で)
287不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 19:01:21 ID:CIq9hvci
色域はsRGB→AdobeRGBと広がったしね。
288不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:38:56 ID:22vE121g
AdobeRGBはゲイツが対応しないとマイナー規格で終わりそうなんだが
289不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 19:07:42 ID:jb2JhNdD
>>286

コスト競走で優良パネルメーカーが負けて後退しただけの話
290不明なデバイスさん:2011/02/02(水) 19:57:48 ID:MeeZoE4G
16:9ばっかで
4:3が迫害されてるってことが
気に入らねぇ

ビジネスは4:3だぜ。
PCの販売なんざ所詮はビジネス向けが多数だぜ。
291不明なデバイスさん:2011/02/03(木) 00:21:20 ID:TQk/87U9
今時の安物ビジネスPCは殆どTNのSXGA17インチがセットだから
5:4が主流とも言えるな・・
292不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 11:18:09 ID:eIfgePUN
どんな用途にも無難に使えるのは、やっぱり正方形に近い方がいいんだよ。

横長にしても、いいのは映画とか見るときだけで、web閲覧や文章作成には却って不便になってるわけで。
293不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 23:47:40 ID:lH8Iuuu3
正方形はピボットしなくて良いからな。
コストダウンにもなるな。
294不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 09:57:04.24 ID:KbvSXu4G
ちょっと前まで4:3に対する拘りがあって、それは書類に近い比率だったから。
縦横比が √2ならそれが一番だが、無いので。1:1.414になるのかな。
295不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 22:30:58.08 ID:f4tsRaTO
UXGAならトレード用途で重宝してる

こいつのお陰で去年だけで5300万稼げた
流行のフルHDだと違和感があってトレードに集中できない
296不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 13:03:57.70 ID:JRAg8H27
うほっ
DELLの2007FP HASまだ在庫あるのか
しかし27,800か...
2万切ってたなら即買ったけどなー
297不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 23:16:15.37 ID:Sc6Ib01G
今はもうL997一択だね・・・
フルHDなんて個人的には使いにくくてしょうがない。
そもそも俺にはワイドの必要性が感じられない。
紙芝居2Dエロゲーしかやらない、動画は見ないとなると何の問題もない。
21.3型って俺は絶妙なサイズだと思うんだよな。
解像度も十分広いし、置き場所とらないし。非常にに使いやすい。

今でもL997が安定して売れてるところを見ると、
国産高級機も、ある一定の需要はあるんだと思う。
ただ、一から新パネル設計して売るとなると、
採算は厳しいんだろうけどね。

C-PVAはS-PVAよりは改善されているかもしれないが、
サムスンって時点で、俺は買う気が全く起きない。LGも同様。
298不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 11:25:41.32 ID:IiyvsHCS
コピペ乙
299不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 03:45:56.31 ID:PTkjYnVo
LEDを使った薄くて軽いUXGA液晶欲しかったなぁ
もはや、かなわぬ夢であろうか…
300不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 05:56:42.03 ID:/yo6eRSM
WUXGAの320ドット分を厚紙で隠せばおけ
301不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:32:32.99 ID:TdE7TUfY
302不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 19:53:19.93 ID:FaESVwXZ
分厚すぎワロタ
303 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/15(水) 01:39:36.65 ID:SYhNIuUb
たしか、それってすごい値段だったよな。
70万円ぐらいで売ってた気がする。
304不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 10:32:54.64 ID:iPSu1IiI
>>303

980,000円
主な仕様は、視野角は上下/左右とも176度、最大輝度200cd/平方m、コントラスト比430:1、応答速度20ms。
2005/12/14

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/12/14/2891.html
305304:2011/06/15(水) 10:41:15.77 ID:iPSu1IiI
2006年1月31日より発売
306不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 17:03:20.49 ID:reyWJcAa
RDT202Hのブラックが欲しいのに、ホワイトしか出回ってない。
307不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 16:57:57.43 ID:gNyTvII7
>>306
2007FPでいいんじゃない?
まだ新品で買えるよ。
308不明なデバイスさん:2011/10/04(火) 09:07:50.12 ID:oeEcQUNE
HPのLP2065は水平24KHzに裏対応してますか?
309不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 02:46:28.40 ID:fWFdS6lV
L997の四隅のバックライト漏れは一度気になりだすともうだめ
L997の四隅のバックライト漏れが気にならない人って
かなり目が鈍感な人だと思う。

310不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 03:02:52.29 ID:7fUI4MWA
目に優しい液晶スレの荒らしをヲチするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1305178098/
311不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 15:30:12.94 ID:La9UKkLc
UXGA HDCP 目に優しいといったらL997以外には無い?
マルチディスプレイにしたいんだけど2枚買うと相当な出費。
312不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 19:45:47.95 ID:T94HDlBY
L997はHDCPに対応してないよ。
313不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 21:40:58.48 ID:F0H9/N0S
あららそうでしたか。レスありがとうございます。
314不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 11:11:31.96 ID:hzs5eGfY

   2190UXiユーザー   「だいたいなんではるかに格下のL997なんかと比較されないといけないわけ?
                 ここで比較された全てのモニターに土下座して謝れよ。」

     L997信者      「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかったんです。御免なさい。
                 糞モニター代表のL997の分際で身分をわきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」

  2490WUXiユーザー   「いいよ。お前の糞みたいな応答速度だってみんな知ってるし。おまえがツブツブパネルであることも有名だしな。」

  液晶テレビユーザー  「2490WUXiさん、やめろって。いくらL997が残像出まくりツブツブ糞モニターで有名だからって
                 自己満足の画質や目の優しさに浸る権利ぐらい与えてやれって。」

    CRTユーザー    「しかしL997って本当にたち悪いよな。自分が糞モニターだからって人の足ひっぱるなよ。」 

    L997信者       「これからはPCモニター界のお荷物であり、最底辺グループの一員であることを自覚して生きていきます。
                 もう格上の皆様と比較されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたしません。
                 申し訳ありませんでしたー(土下座)」

グレア(RDT222WM-S)厨 「もう帰るっぺ。L997の兄貴。他所様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物乞いでも十分生きていけっるぺよ。
                 いいかげん目を覚ますっぺよ、L997の兄貴!我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
                  糞モニターグループはPCモニター界の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なんだっぺよ!!」

    L997信者       「グ、グレア厨ーー(涙)」

        その後泣きながら愛情を確認しあうL997信者とグレア厨の姿があった・・・・

    注:残像出まくりツブツブ糞モニターとは、格上のPCモニターと比較されることで自分を高く見
      せようとするL9○7のこと

    MDT242WG厨  「俺の出番は無いのかYO!」
315不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 01:33:19.02 ID:qZcy7OP3
2007FPはIPSだし1600x1200だし、ノングレアだし、何が問題(不満)?
316不明なデバイスさん:2011/11/10(木) 22:15:48.03 ID:KVwuoTFC
>>314
妄想はチラシの裏にでも書いてろよ
317不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 02:18:31.17 ID:L3QN+Egg
L997を2台と、IBMの古いL200p(IPS)を2台使ってる。用途はデザイン製作とレタッチ。

L200pのCCFL新品交換してキャリブレすると結構良い気がするんだけど気のせいか?
L200pには6736-HB0と6736-HC9が有るけど、ちゃんと調整すればどっちも使える感じ。
但し、輝度80cd以下はダメだね、暗部が醜くつぶれる。100cdくらいなら大丈夫。
318不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 17:58:25.73 ID:uTeZZVmy
L200pって初代ギラギラモニタとして超有名になったDELLの2001fpと同じパネルでしょ
あれが問題ない目の持ち主なんて凄いですね
319不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 19:59:27.89 ID:E4nvS/QI
HC9はおなじみ目潰しパネルなんだが、HB0の方はなんと国産のDD-IPSだったはず。
雲泥の差だと思うんだが。
320不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 21:52:06.62 ID:PEMKgu6U
>>316
こういう人形劇を即興でかける人ってどういう頭の構造してるんだろ。
恥ずかしくないのかな。
321不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:40:48.94 ID:MA759wph
今日、HP2035がおかしくなった、使ってる最中に入力端子のinfoが出たり消えたり。電源スイッチも切れないOSDも出ない。
予備にしていたRDT232でしのぎ中、横幅広いと視線移動でくたびれる。
322不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 01:05:58.46 ID:QNbYdOTE
UXGAで21〜22インチぐらいで、3万以下ってない?
323不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 01:12:19.03 ID:ClrI6Jj5
Dell 2007FP
324不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 01:48:13.85 ID:QNbYdOTE
やっぱそれしかないんか
ピッチが狭すぎてちょっと躊躇してる
325不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 16:18:12.44 ID:4ztPpeDy
20インチuxgaって指定したらピッチ決まっちゃうじゃん。どうしろと?
326不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 21:58:49.05 ID:Yj5EDKwe
21〜22てかいてやるやん
327不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 15:26:46.07 ID:j8Z6sVZo
24.1" WUXGA + 21.3" UXGA のヅアル環境が
ドットピッチも揃っててグーなんだが
21.3" はもう売ってないんだよな
328不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 06:58:02.36 ID:awYovFQd
30inch WQXGA + 20inch UXGA縦もなかなかよいです。
329不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 21:29:36.51 ID:ZmR5fKjG
age
330不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 18:23:55.73 ID:JtkSKpX7
まさかの新製品w

ナナオ、IPSパネル/LEDバックライトのUXGA対応21.3型液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130304_590273.html
331不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 18:24:38.17 ID:FKdRZY70
ナナオ、IPSパネル/LEDバックライトのUXGA対応21.3型液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130304_590273.html
332不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 21:39:28.00 ID:T6zOKPy+
この手のモニターは、BNFみたいな人がクアッドとかヘキサモニターで使うん?
333不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 17:01:54.27 ID:GapxngYk
富士通のこのモニタ中古で買ったが、白が強調されてキラキラする。コントラストを低くしないといけない以外は不満なし。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/display/vl_200vh.html
334不明なデバイスさん:2013/04/06(土) 11:14:46.55 ID:PTbD/9P2
>>330
現在使っているRDT211Hの後継として欲しい。大きさと解像度はピッタリ。
ただ新鮮味は無いなぁ。面積はともかく、解像度は2000×1600くらいには欲張るべきだった。
二機買って、画面を90度傾けて縦にし、横に左右に並べるにしても、中途半端に価格が高い。
(2400×1600の画面になるが、15万円以上してしまう。
そうなると2560×1600の一枚物の方が使いやすそうだ)

なんにせよ、4:3モニターを置き換えられるのが喜ばしい。
335不明なデバイスさん:2013/04/07(日) 06:41:44.84 ID:ZFG0ol0e
最初の2000×1600では4:3にならないな。5:4だ。
2000×1500だったら、4:3になる。
(数字に弱くなったなぁ)
4K時代にはどうなるか判らないが、取り敢えず現行では、
FHDの1920×1080を4:3でも写せた方が有利だ。
336不明なデバイスさん:2013/04/07(日) 07:52:58.31 ID:g9V27uRY
ここの住人でQXGAを知らないのは珍しいな。

IBMとIIYAMAが21インチのQXGAモニタを出してた。
337不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 07:09:51.91 ID:PnW0u42q
age
338不明なデバイスさん:2013/09/23(月) 07:41:43.44 ID:cy467gVa
>>336
もう知る意味がないぞ
339不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 03:39:29.44 ID:atzcVR1Q
UXGAのLEDのモニタ出ないかなと思ったら>>330で出ててワロタ、ナナオやるな・・・
340不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 13:21:45.41 ID:9cue80U9
17で出せや
341不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 23:40:47.74 ID:ZWOAy3FS
Sってこたぁチョンパネだろ
342不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 02:21:59.84 ID:wz/ttO28
で、結局どうだったの?
343不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 15:53:44.03 ID:58PMCLGK
3200×2400か6400×4800出せば良いのに
344不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 18:50:58.86 ID:66x/9DRf
写真の編集に良いね
345不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 01:02:16.53 ID:zqy16Q0R
UXGAは絶滅危惧種
346不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 07:02:13.21 ID:oUIYD+Hc
22インチWUXGAが4万以下で買えるのに
21.3インチUXGAが7万オーバー

いくら用途とかパネルとか色々違うってもなぁ……
347不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 02:07:08.97 ID:ACpX9Ofs
そして7万オーバーならもう少し足してCX240とか買えるからな
348!ninja:2014/02/22(土) 18:55:28.00 ID:FgnzpUDj
test
349不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 05:59:17.06 ID:TWxr6VEG
設置場所の問題とかで22インチ未満の需要もそれなりにありそうな気もするが
そうでもないのか
350不明なデバイスさん:2014/05/13(火) 16:16:01.82 ID:7rg+ZJNA
今こそQUXGA(3200*2400)の20インチモニタを廉価で出してほしい
(10年以上前に東芝から1機種だけ出てたけど)
VGAもSVGAもXGA(4%の縁が出来るけど)もドットパイドット表示できるのは凄い
351不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 15:35:13.44 ID:5+ebn5Lq
2007fp買ってみたんですが、ギラつきのせいなのかこの機種使ってると気分が悪くなります。
おすすめのUXGA機種ってありますか?
352不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 21:45:54.22 ID:LFIlZNA4
それ中古を買ったってことだろうから中古で良いなら2190UXi
353不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 08:14:37.99 ID:vW6cDn4k
最近、新機種出てる?
354不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 14:12:06.26 ID:UlXqgmgg
おおLCD-AD202Gよ、死んでしまうとは情けない。
飯でPCから離れてる時にあった瞬断が原因だろうか…
355不明なデバイスさん:2014/11/06(木) 19:59:47.07 ID:DLyktv3f
中古の2007FPbオーダーしたよ!
356不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 01:45:19.00 ID:oOwSY9Z8
ここも過疎ってるな
このサイズって需要も供給も
もうほとんどなくなったんだろうか
357不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 02:50:14.78 ID:bT6ZHepC
だろうね
少なくともTVがFull-HDになってんだから
PCもそのソースを扱える解像度は最低条件になるわな
358不明なデバイスさん:2014/11/18(火) 15:48:09.28 ID:Fg3xT5bg
EIZO、解像度1,920×1,920の正方形液晶を2015年に発売へ
359不明なデバイスさん:2014/11/18(火) 17:57:14.82 ID:oMJIvzPU
1:1とは、たまげたなあ・・・
360不明なデバイスさん:2014/11/18(火) 19:45:12.80 ID:OZGMZ6yU
遂にピボット不要のモニタが出るのか
361不明なデバイスさん:2014/11/18(火) 19:56:04.63 ID:3ilIqKzx
ピボット付けてたら見直してた
362不明なデバイスさん:2014/12/02(火) 17:43:49.01 ID:Bav1/op2
37インチTV2台体制にしてから、2190UXiが1台余っちゃった。

オークションで4万程度で売るのもアホくさいので、
短いアームを買って活用しようかと思案中。
363不明なデバイスさん:2014/12/02(火) 19:53:39.44 ID:pp9WL7RK
4万も無理w
364不明なデバイスさん:2014/12/03(水) 16:21:33.31 ID:bch8HhXO
>>363
今はドット数至上主義だから、以前の国産IPSのが分かり難いでしょう。

LGのAH-IPSあたりとくらべると明らかに良いけどね。
365不明なデバイスさん:2014/12/18(木) 15:40:35.96 ID:R3Qqcj+5
>>358の続報です
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141218_680951.html
1/30発売だそうで。
みなさん、おめでとうございます。
366不明なデバイスさん
うおおお!