1 :
不明なデバイスさん:
●無線LAN用語
☆基本用語
・AP……(無線LANの)アクセスポイントの略。無線LANの親機のこと。
・クライアント……無線LANの子機のこと。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。規格が同じでもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。
・IEEE 802.11g/IEEE 8.2 11b……無線LANの規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11gが54Mbps・11bが11Mbps(いずれも理論値)で、両者は共存可能。
電子レンジや一部のコードレス電話などと周波数帯を共用しているので、それらの影響を受けて速度が低下する場合がある。
・IEEE 802.11a……無線LANの規格。5.2GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(理論値)。
日本ローカル版(J52)と世界標準版(W52・W53)があり、古いJ52のみ対応の機種だとW52・W53対応のAPに接続できない場合があるので注意。
・ESS-ID/SSID……同一の無線LANのグループであることを示すID。
・Wi-Fi……無線LANの業界団体「Wi-Fiアライアンス」が定めた名称。Wi-Fi認定を受けているAPやクライアントは相互接続が保証されている。
・ホットスポット……街頭や公共施設内・商業施設内などで無線LANを使用できるよう設置されているAPのこと。公衆無線LAN。
☆セキュリティ関連用語
・WEP……無線LANの通信を暗号化する技術。64・128・152bitなどの強度がある。
解読法が発見されており、64bitでは早ければ数分〜数時間程度で解読されてしまうので、最低でも128bitに設定すること。
うまく接続できないときは暗号化キーを16進で指定してみるべし。
・WPA……無線LANの通信を暗号化する技術。複数の暗号化技術を組み合わせて暗号強度を強化してある。
脆弱性が発見されているが、WEPよりは安全。
暗号化キーは英数文字混在で20文字以上にしておくこと。
☆セキュリティ関連用語(続き)
・ANY接続禁止……多くの無線LANのAPでは、クライアントのESS-ID/SSIDが「ANY」に設定されているとAPのESS-ID/SSIDを無視して勝手に接続できてしまうが、これを禁止する機能。
ESS-ID/SSIDはWindowsXPのワイヤレスネットワーク接続機能やNetworkStublerなどのソフトで容易に取得可能なので、セキュリティ的には気休め程度。
・ESS-IDステルス……ESS-ID/SSIDを隠すことで他人に勝手に接続されることを防ぐ機能。
事前にESS-ID/SSIDを知っていれば接続できてしまうので、セキュリティ的には万能ではない。
・MACアドレスフィルタ……無線LANのクライアントのMACアドレス(固体識別用の記号番号)をAPに登録することで、登録されていないクライアントから接続されることを防ぐ機能。
MACアドレスの欺称も可能だが、家庭内での使用ならこれをやっておけばだいたい大丈夫。
・プライバシーセパレータ……無線LANのクライアント同士の通信を禁止する機能。バッファローの一部機器が搭載。
☆自動設定ユーティリティ関連用語
・AOSS……バッファローが開発した無線LANの設定自動化技術。バッファロー製品に搭載。
PSP(プレイステーションポータブル)・NintendoDS・シャープのマルチメディアディスプレイ・エプソンのプリントサーバなど他社製品でも採用例がある。
http://buffalo.jp/aoss/ ・らくらく無線スタート/らくらく無線スタートEX……NECが開発した無線LANの設定自動化技術。NEC製品に搭載。
PSP・NintendoDSなどでも利用できる。
http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_ex/index.html ・Windows Connect Now……マイクロソフトが開発した無線LANの設定自動化技術。アイ・オー・データの製品に搭載。
Xbox360でも利用できる。
http://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/wn-apgr/index.htm ・JumpStart……無線LANチップメーカーのAtherosが開発した無線LANの設定自動化技術。コレガの製品に搭載。
JumpStartで設定した場合、JumpStart非対応機種との混在はできないので注意。
http://www.corega.co.jp/product/navi/jumpstart/index.htm
☆メーカー名など
・Wi-Fiアライアンス……無線LAN機器ベンダーの業界団体。
・Lucent(ルーセント)……無線チップメーカー。評判はよい。少し前のバッファロー製品などに搭載。
2000年7月にマイクロエレクトロニクス事業をスピンオフしてAgere設立。
2002年6月にProximがAgereの無線機器事業を買収。
・Agere……2002年6月にProximへ無線LAN機器事業を売却。売却後はチップ等を提供するメーカーに。
・Proxim……AgereのORiNOCOを含む無線LAN機器事業を買収した無線専業メーカー。
・Globespan Virata……ACCAなどのADSLモデムのチップなども作っている半導体メーカー。
・Intersil……旧HARRIS Semiconductor社。多岐に亘る機器向けの半導体製品を生産しているメーカー。
かつては一部のメーカーの製品に同社製のチップが搭載されていた。評価はともかく価格も低めに抑えられていたが、
2003年7月にGlobespan Virataに無線ネットワーク製品部門を売却。
2004年2月末には、同社はConexant社との合併手続きを完了。Conexant社の社名をそのまま引継ぎ現在に至る。
・Atheros……無線チップなどを手がけるメーカー。最近はNECやコレガなどをはじめ採用メーカーが増えている。
・Broadcom……無線チップなどを手がけるメーカー。最近のバッファロー製品などに搭載。
・Texas Instruments(TI)……AlantroやRadiaを買収し進出してきた大手半導体メーカー。
・3Com……LAN機器などを扱う大手メーカー。有線LANのいわゆるブランドメーカー的存在。
・Realtek……LAN機器などを扱う大手メーカー。ローエンド製品に採用例が多い。
・Conexant……ネットワーク機器のチップを生産する総合メーカー。
・ORiNOCO……Proxim(←Agere←Lucent)の無線LANデバイスの商品名。旧名WaveLAN。
・Prism……Globespan Virata(旧Intersil)の無線LANチップ。安価だが感度がいまいち。
・XJACK……3Comの販売するカードで、カード内部に収納・引き出しできるアンテナの名称。
・Centrino……IntelのCPU+チップセット+無線LANチップで構成されるブランド。
☆高速化技術関連用語
・フレームバースト……パケットをバースト転送することでスループットを高めること。
・PRISM Nitro……Intersil独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・Xpress……Broadcom独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・SuperAG/SuperG……Atheros独自のバースト転送にハードウェアによるデータ圧縮を併用した無線LAN高速化技術。
・MIMO……IEEE802.11gを拡張して108Mbps(理論値)の通信を可能とした高速化技術。読み方は「マイモ」。
☆2ch特有の用語
・汗……Atherosという無線チップメーカーの愛称。
・汁……Intersilという無線チップメーカーの愛称。
・蟹……Realtekというチップメーカーの愛称。チップに蟹の絵柄があるのが由来。
・バッキャロー……バッファロー。バカヤロー+バッファロー→バッキャロー。メーカー
・ダメルコ……旧メルコ(現バッファロー)。ダメ+メルコ→ダメルコ。メーカー。
・ウンコレガ……コレガ。ウンコ+コレガ→ウンコレガ。メーカー。
・寝糞…プラネックス。プラネックス+クソ→プラネクソ→ネクソ→寝糞。メーカー。
☆上記にない用語は以下で検索
http://e-words.jp/ http://yougo.ascii24.com/
11 :
不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 23:08:24 ID:dqM+XZtb
テンプレは以上です
テンプレは基本的に前スレのままなので修正とかあったら早めにお願いします
無線LAN関連の記事も古いのが多そうなので最新記事のフォローよろしくです
あと、次スレを立てる前に前スレを埋め立ててしまった連中は逝ってよし
スレ立て 乙
13 :
不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 09:06:00 ID:xk7chnnc
ハッキリ言って最近ここを質問スレと勘違いしてる奴が大杉
乙「あえて言おう! 無線にお勧めなしと!!」
16 :
不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 10:51:24 ID:h/+91RpT
教えてください 甲
無線LAN BUFFALO 2.4MHz
親子電話も無線 NEC 2.4MHz
無線防犯カメラを購入予定です 2.4MHz
電波が干渉する可能性はありますか
2.4MHzってチャンネルはいくつありますか?
17 :
不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:04:09 ID:QNjLweqO
>>16 それくらい自分で調べろ。
NECに2.4GHzの電話あった?
18 :
不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:06:58 ID:h/+91RpT
↑
2.4GHz
>>16 かといって質問スレにマルチされるのもいやなので、一応言っとく。
2.4GHz干渉しまくりで、使いもんにならんな、そんな環境。
無線LANぐらいは11a使いやがれ
21 :
不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 15:14:51 ID:QNjLweqO
>>20 干渉・停止覚悟で使えば〜。
2.4GHzの「詐欺商売」が全盛を迎えておりまして、
N○○の営業すら、まともな説明しないというか「詐欺行為」まで
及んでいることもね。
無線LAN詐欺が横行してどうしようかと。
「21世紀型家屋は、ステルス性能が決め手です」とか住宅メーカーが言い出すに違いない。
特に住宅事情の悪い日本では電波を遮断する壁面や断熱材の開発はすごい
意味をもつようになる可能性があると思うぞ〜
23 :
不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 18:51:43 ID:QNjLweqO
>>22 業務向けでは既に始まっているよ。
電波・無線の理解がダメダメなところだし、10年以上時間掛かると
思うよ。電波・無線の教育が全然ダメダメ。
ばら撒きで作った市場なんてズブズブに腐っている。売った奴しか儲からんよ。
ステルスなんて諸刃の剣。ワイヤレスブロードバンド対応住宅と言えばよい。
どうせ、無線LANなんて電波の規制がつき物のもの。予め周辺住宅との無線との
割り振りや出してよい無線の種類など予め事細かに決めておくような住宅だよ。
分かってくると、「自分で勝手に置けるようなものじゃない。」と思うよ。
今はザル。どうすんのと。
また湧きましたよ、コニーが.....
SONYのPCWA-C800Sってカードは感度とかどうなんでしょうか?
このスレ見てる人で使ってる人いる?
使ってたよ。
出っ張りが少ないから、感度は多少落ちる。あくまでも多少だが。
このカードはスリムが売りだからな。
ところでC800Sって、まだ販売してるのか。
もう、いらないからオクに出そうと思ってたんだが。
コニーは電波法の知識が殆どないくせに無線LANを語る。
いつも言うことは、セキュリティと無線LAN APの増加によって帯域が狭くなること。
バカのひとつ覚えみたいだな。
言ってることは、あいつの見解であって、他人に文句を言う様は、単なるわがまま。
無線LAN関係のメーカが出店してるビッグサイトなどのショーに出没しては、
ブースに立ってる営業に対して説教を垂れるのがコニー。
営業に「帯域が…」と説教し、「どこそこの自衛隊の無線LANを止めさせた」と
いつも自慢する。
正直、気持ち悪がられてるし、間違いに反論するとインターネットやメルマガで
何書かれるか分からんから、営業さんは黙ってうなずいているだけ。
コニーの原動力は私怨だからね。IO社員時代から
あの性格で、疎まれてたらしい。
29 :
不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 00:43:27 ID:0s2Fm0lS
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/03/06(月) 00:36:59
こちらには3年間に渡って調査してきた強力なデータが存在する事も
あり、ある法則性というものがしっかり読み取れ、これからの予測も簡単
なんですよ。
この変動データは世界にも例が無いものであり、国の政策が「一番効く」
という事が見事に裏付けられている。
これから色々な団体や法人に説明や講演する時に無線LANセキュリティに
「法則性」がある事を次々と明示していく事になる。話題になるでしょうね。
その限界も明らかに見えているという事と、「邪魔な存在になる企業」が
明らかに浮かび上がって来ているんですよ。ちゃんと「数字」で。
先に述べた3社。死刑宣告を即刻出しても良い。
時間が出来たんで部屋に閉じこもって論文・報告書執筆。
これが書きあがったら
今まで出会ってきた電話でお話してきた内閣官房を始め総務省・経済産業
省・警察庁・自衛隊の方々・中部全ての各県+群馬県の情報政策課、北陸
各県の県警や大手新聞記者・地方紙新聞記者・今日資料を渡した草○
キャスターや村井・坂村の両先生(会った事あります。)これまで地道に
無線LANセキュリティの調査をしてきた専門家としての世に出る仕上げ
をします。この5月で最初の調査結果をだして丁度3年。国会工作も実は
進行しているんですよ。
この実績は揺ぎ無いものになるでしょう。
総務省の「無線LANセキュリティのガイドライン」に少々関わってそのまま
続けている人間として結果はきっちり出しますよ。その材料もちゃんと
そろっている。
>コニーは電波法の知識が殆どないくせに無線LANを語る。
はぁ?
>いつも言うことは、セキュリティと無線LAN APの増加によって帯域が狭くなること。
バカのひとつ覚えみたいだな。
セキュリティの向上には限界があり、政策の変更が必要であること。
数字で示すことが可能。9万台のデータがちゃんと将来を示してくれている。
狭い地域での無線LAN APの増加は問題。今日も簡単な実験
で、複数台(3台)を同時に動画を実行させて1台確実に潰れる
事例を観測。
帯域という言葉はあまり使わない。勝手に言うな(コラ)
2.4GHzのチャネルの混乱は酷いがね。特にNTT。
自衛隊は確かに小松基地はもう出てしまったんでね。
原口議員のHPにずっと自衛隊小松基地への意見書が載っている。
あの文書が国会議員の皆さんに流れたし、更にSOFTBANKには
恐怖の文書が総務委員会に出ているんですよ(w。
SOFTBANKは即刻死刑宣告、市場回収を命じたい気持ちですが
法律がないんで、国会議員の皆さんに一から電波法云々を
伺って分からない方には講釈している最中です。
>コニーの原動力は私怨だからね。IO社員時代から
>あの性格で、疎まれてたらしい。
こんな事を言うのはC○S○Oの人間ぐらいかな。真○さんには
ハッキリ、I○は許すこと出来ないと言ったのが広まったみたいだね。
こら、スピーカーが。今度あったら他のこともあり厳重注意かな。
強く言えないかもしれないが。
C○S○Oにはすばらしい人材が居るのは分かっているし、日本の無線LAN・
ワイヤレスブロードバンドの中心人物になって欲しい貴重な人材が居るの
ですがね。(ちゃんと仕事しろよ。遊びすぎだよ。見てるからね。コラ。)
商○違反やトンでもない違○行○の数々を見てきたので。もう時効だね。
その時は、一部の古参の社員に権限・権力の集中。その連中に限って失敗し
てもお咎めほとんどなしの信賞必罰が働かない職場。
その古参の社員がまともな人格で能力であればと思うが他社の社員に
「あいつは辞めさせる。」と人事上の意見を他社社員に言う異常人。
お金得るために組織的犯罪まがい行為を行うのが上に居たらやっていけると
思います?もう、時効ですがね。技術があっても人格・倫理観がどう見てもお
かしい人について行けますか?今では変わってしまったと思いたいですが。
5.3GHzの時など同業他社から「愛オーがあんなパブこめだすから
余計に縛りがきつくなった。」とけしからんという事も。
無線LANセキュリティガイドライン違反や公正取引委員会に
ご注意お願いして見事ご注意しました。I○社員は完璧にビビリ
上がっていますよ。(笑)無線のことを知らないものが、パソコンの
感覚で無線を扱うなと。現にそうだったんだよ。
まともな教育が無いので、今じゃ赤字。社員の教育費用を価格値引きに
使ってしまったと考えているよ。
32 :
不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 01:55:59 ID:0s2Fm0lS
社長にガイドライン違反で警告書を出すときなんて封筒を差し出すと社長は
「あ、データかね。もらっとくよ」と言ったが、社員のガイドライン違反を警告した
文書を読んでギョッとしたでしょうね。メーカーがガイドライン無視なんて
空いた口が塞がらない。本当は名古屋もニ・三発やら無ければならないがね。
次の製品名が何であるか分かる未発表なものがSSIDで流れていたのですから。
その他、愛オーと同じガイドライン違反も見つけてしまってね。
もう過去のことだがね。ただ、メーカーですらガイドライン違反事例多数で、
「いい加減にしろ!」と何発も雷落としたいよ。
無線の認識・法的な基礎教育が無いままに、INTEL主導の無線LAN内臓
パソコンが巷に溢れてしまって。儲けたところが教育費出せと言いたい位。
健全なマーケット・市場作りたいのならその教育費用を出せ!
#今は、不健全な市場になっているんだよね。
逆に組織的に、そして仕様的に時代をキッチリ捉えて茨の道を乗り越えて
来たNECアクセステクニカは支持するよ。大絶賛に値する実績だよ。
今では無線LANのガイドラインをきつく言っているのは私ぐらいかな。
ただ、そのガイドラインも直したい所は沢山あるし。
時代に合った形で少しずつ変えていかないと。
なにこのながれ。
怪電波受信中
デムパー、デムパー........................ピッ。
スイッチどこだ?
>小松基地で受信して云々
ああ、その話、軍事板で聞いた気が。
ちなみに受信しただけならともかく
他人に喋った事で犯罪となるとか。
37 :
不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 08:08:33 ID:Wayiq/tD
>>37 それPDFでしか存在しないよ。小冊子がほしければ自分で印刷
39 :
不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 12:55:44 ID:tEGpUa5r
>>37 電波産業会に行けば残っているかも。
手元には1冊ある。総務省本省でもらって来た。
>>30 電波法に詳しくないって言われて、はぁ?なんて返答してるけど、お前、
この前自分で「電波法については詳しくない」って言ってたらしいじゃねーか。
お前は業界でも偏っている上にヘンコってことで語りぐさなんだよ。
>>40 >この前自分で「電波法については詳しくない」って言ってたらしいじゃねーか。
はぁ?どこの誰に言った言葉かね。「総務省のお役人より」が付いていた筈だよ。
いい加減な営業が出ているみたいだな。
>お前は業界でも偏っている上にヘンコってことで語りぐさなんだよ。
業界?何処の誰? しかも言っているのは無線LANの事のみ。
免許不要・設置自由が偏ってそしてヘンコなんだが。えらい勘違いしていないか?
最新データで確認取れているのだが設置ベースで
NECアクセステクニカが去年春から1.5倍以上のシェア伸長という
結果が出ている。北陸中心のデータですが、販売店での継続的な
啓蒙活動も手伝って、「無線LANセキュリティへの取組み」がお金と
なって帰ってきてるですよ。ちゃんと数字に出ている。
業界? 何処の業界と言っているのかね。市場というものは
作るものであってちゃんとしたルールや教育が必要なの。前からあった
様な言い方は止めてくれない?
ルール無視や教育不要から来る明らかな詐欺行為に出る営業マン
が散見できるようになってね。マジで危機感もっている。
無線LANセキュリティの対応の成果が数字になってちゃんと出ている
んですよ。今、あなたには見せれないがね。
43 :
不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 20:29:13 ID:qijysEYL
隔 離 ス レ で や っ て く れ !
今、隔離スレがないんだよ。
キチガイなんざ、ほっとけよ。
試しにamazonでみたプラネックスのGW-US54Mini買ってみたけど
うちじゃダメダメだなぁ。
速度見ようと思ってLAN内でftpしてたらいきなり切れたw
APと相性とかがあるのかもしれん。
WR6600H
だから、PLANEXは地雷だと何度(ry
>>46 糞マニアなんでw
そういえば過去プラネの11b蟹無線もつながらなかったw
多分APプラネに変えるとちゃんとつながるんだろうな。
>>45 ヒント:PC側のUSBコントローラチップ
49 :
不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 13:26:07 ID:LyOytQPP
50 :
不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 18:03:41 ID:Ehvt2vLq
現在、有線ルータと無線アクセスポイント使っており、一つにまとめたいと思っています。
現在のルータだとPPPoE接続は70Mbpsほど出るのでそれ以上の速さの無線ルータをご存知でしたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
51 :
不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 18:12:14 ID:Ehvt2vLq
あ、実際に使ってみて有線接続のスループットが
70Mbps以上の無線ルータがあったら教えてって意味です。
実際はパッケージとかWEBに書いてあるほどには速度でないことが多いんで…
>>50-51 NECの7800/7850なら一応公称実効で(PPPoE環境下FTP転送)で、90Mbps以上でるとは言うとる
HTMLでも、70Mbps以上は期待できると思われるが
最近のバッファローの製品は、逆に遅め(60Mbps程度)
一時期、IntelのIXP425チップ搭載の製品がリンクシスとかコレガから
でたけど、あれらはSmartBitsでこそ90-100Mbps出てたが、実効は
65Mbpsぐらいだった。
>>51 WinPC 4月号に無線LAN特集が載っている。
有線LANでのテストも当然載っていて、FTPで70Mbps以上出ているのは
26製品中4つあるけど、内1機種がNECの7850S
他3つはアイオーとコレガ製なので、オレなら消去法でNECを選ぶ
54 :
不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 00:08:07 ID:WbBb7QPi
>>52-53 サンクス。
今使ってるルータもNECなんです。
やはりNECで安定か。
55 :
不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 00:32:55 ID:c2AtDNa2
>NECアクセステクニカが去年春から1.5倍以上のシェア伸長という
結果が出ている。
すみません、1.9倍でした。北陸地域でNECが売れているのは
私のせいだとお考え下されば...。バッファローには越えられない壁
がありNECは最も優れていることをお店の何十人にも力説して
います。
NECに対してはなんら警告は無しで、逆にジャンジャン売ってください
とはっぱ掛けているくらいです。
では。
誰?
またか、死ねばいいのにねぇ…
この人、いかにも正義は我にありって態度なんだけど
公共の立場で発言する人に似つかわしくない煽り体質なんだな
こういう人にコンサルティングを頼んだら
とんでもないことになりそうだ
Etsuみたいな奴って意外に多いんだな…
>>59 コンサルも糞も、あの人には無線LANのセキュリティに関しての
知識は皆無だよ。WEPとWPAの区別もつかない。
アマチュア無線屋のたわ言だと思って、流すのがよろし。
個人的な感想であるが、TKIPは信用していない。
アルゴリズム上の欠点がどうしても気になっていてね。
そして、WEPとWPAとWPA2の区別というのが本当だろう。
WEPとWPAという言葉を使うことすらナンセンス。古い。
無線初心者ですみません。
ADSLのルーターとPS2を無線でつないでインターネットをしたいのですが、
どのような方法がオススメでしょうか。
今すぐではありませんが、できれば将来的にPCも1台接続したいと思います。
宜しくお願いします。
65 :
64:2006/03/08(水) 19:06:36 ID:8IqhGbU9
>>64 ×PS2
○PSP
PSPの間違いでした。
無線ルータか無線AP買ってきて設定する。
くらいしかやることないがなにが聞きたいんだ?(´Д`;)
>>64 >>できれば将来的にPCも1台接続したいと思います。
これはPCも無線でつなぎたいということですかね。もしそうなら
Buffalo製品でいえばWLI2-G54Cのような無線アクセスポイントだけを追加する
のが必要最小限ということになると思います。
PSPとの無線セキュリティ設定もAOSSで楽勝です。
68 :
64:2006/03/08(水) 20:43:45 ID:DZEJrhss
必要な機材を聞きたかったのですが、方法と聞いたのがいけなかったです。
すみませんでした。
Buffaloの「WLI2-G54C」ですね。明日探しに行ってきます。
ありがとうございました。
>>63 そこで知ったかぶりしてるところが、既に…
WPAとWPA2の区別だってw ちゃんと言えるのか?
TKIPを信頼していないというのは、基本がRC4だからか?
TKIPだろうがAESだろうがWPA-PSKには、一応穴があるぞ
WEPの穴にしても、今は塞がってるが
70 :
不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 21:57:57 ID:ZgcFyFZy
IOのWN-G54/CBLというPCカードのを使ってるんだが
なんか電源はいってる間(スロットにさしてる間)ずっと高周波音みたいのが
ジリジリいってて、前からずっと気になってる
無線LANカードって、みんなこんな感じなの?
それともこれが安物なだけ?
コニーはNECアクセステクニカのシェアが伸びてるのは俺のおかげというけど、
無線LANセキュリティについてNECアクセステクニカに貢献したのであれば、
電波法関連の"知識"も教えてあげれば?
Atermの無線LANは送信出力が100%、50%、25%、12.5%に変えられるけど、
12.5%っていうのは、法で定められている工事設計書の送信出力+20%-80%を
超える値なわけよ。(小さい方だから問題にはないにくいけど)
12.5%で動かすのは違法だよね。
それにしても、コンサルタント気取りになれるのがすごいね。
あと、セキュリティに取り組んでシェアが伸びたってのはコニーの見解であって、
一般ユーザは誰も気にしてない。もっと他の部分のせいじゃないの?
セキュリティなんて、他社と大差ないでしょうに。
むしろ、BuffaloのAOSSなどの方が評価されてる気がするんだけど。
74 :
不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 16:02:46 ID:6MBMvwPx
>むしろ、BuffaloのAOSSなどの方が評価されてる気がするんだけど。
AOSS、使わなければ野良と化す。
以上
使わなければNECのも同じだな。コニーは、金もらってるんだろ。
で、猛牛にもせびりに行って、つれなくされたんで逆恨み。
そういうのって、なんていうんだっけ……。
NEC WR7600H → WR6650Sと替えました。
WR6650Sにして、速度そのものも若干早くなり、レスポンスはかなり良くなったような気がします。
>使わなければNECのも同じだな。コニーは、金もらってるんだろ。
だけど、数字がね。NECは解除する率が問題にならないほど少
ないんだよ。
「AOSS、使わなければ野良と化す。」
これは真実だし、NECと比べても圧倒的に率は高い。
さて、寄付は歓迎だが、事実誰からも無線LANの活動の為にという
寄付は一切無いんだよ。講演や講師としての僅かな報酬のみ。
これが現実。
メーカーから一切お金は頂いていない。
ホンとだよ。
ダメダメなところばかりで勝手に物売っているから。
ちゃんと正確なアドバイス受けないと。(といって売り込みもありか?)
とにかく、今日はマスコミの依頼2件があり、1件不可、1件は情報
渡して記者は取材に飛んでいきました。(足は早いです。)
それと報告書のまとめで色々慌しい。
NECの解除率が低いというソースを示せ
NECのこそ、最近の6650/7850系列のセット品において、
標準でメーカーの接続ツールを使わない仕様になっている
のを知らないだろ。結局、NECの接続ツールで設定すると、
XPのZeroConfigとブツかって諸問題が起こる
AOSSは初期こそトラブル続出だったが、いまやDSもPSPもAOSSで素直に
設定できるようになっており、利用率は高くなっている。もっとも
AOSSに問題がないわけではないが。
コニーの主張は、常にアマ無世界の自己中心。セキュりティ面では無知識。
まったく意味がない。早い話が、ゆすり屋。
>7850系
一応、持っているし検証済み。
で、なに?
頭ごなしに、ひどいな〜。で、あんた誰?
80 :
不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 23:31:20 ID:2Lijv74n
>NECの解除率が低いというソースを示せ
タダで貰おうとしてもダメね。
NECだけで約3500台から分析だよ。今書いている報告書はね。
このコニーって言う人は電波法違反の犯罪者?
>81
いやいや、犯罪ができるほどの頭はない。
>>82 何を言う。神々の承認とって無線LANの活動しているんだよ。(w
>>81 傍受した無線の内容を元に行動を起こしたら駄目なんだっけ?<デムパ法
何らかの意志をもって行動したら傍受が盗聴にランクアップしたような気がする
コニーは、
>>73の電波法云々というツッコミは軽くスルーしたな。
頭がおかしい人は自分に都合が悪いことは全部スルーだからねぇ
オススメを聞こうとおもったが香ばしそうなんでやめとくわ
89 :
不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 15:16:12 ID:akHoq7Rg
今一階にアクセスポイントを置いて、二階のノートパソコンに子機(PCカード)を挿してネットに繋いでます
でも子機の受信感度が悪いようで、シグナルの強さが弱いが基本で、たまに強いになったりするだけで安定しません
受信感度の高い子機を教おしえてください。お願いします。
>>87 それに具体的な環境を書かない。書きすぎるといつもの同一人物だとバレるし、
そもそも人に相手にしてもらうのが目的だし。
>>89 純粋に受信感度を追求するとPCカード型はどうしても二番手三番手になると思う。
無線イーサネットコンバータという製品を電波状態の良い位置を探して設置し
そこからLANケーブルでパソコンにつなぐのが確実でしょう。
>>91 レスありがとうございます
二階の部屋を行ったり来たりしてネットに繋ぎたいので
無線イーサネットコンバータだとちょっと都合が悪いんです
PCカード型のおすすめはありませんか?
じゃあWDS無線中継機能のある無線アクセスポイントいう製品を2階の電波状態の良い位置を探して設置
94 :
不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 21:05:55 ID:Lnjh0riW
オタク乙!
95 :
不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 23:56:38 ID:Vfj3lr8X
96 :
不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 00:24:38 ID:HO4ORNDf
光を導入したので無線LAN機器を見直そうと思います。
現在NECのb対応のAPを使っているのですが、これだと4Mbpsほどしか出ません。
手元に業者からレンタルしたトリプルワイヤレス対応の無線LANPCカードがあるのですが、
これを使おうかどうか迷っています。無線LAN環境再構築の方法は、2つあるんですが・・・
1.PCカードリーダー拡張ボード(PCI)を買って ルーター→無線LANカードと経由する
2.無線LANAPを買い直して ルーター→AP→Intel i82550と経由する
前者の場合、拡張ボードは8000円のピンから4000円のキリまで様々ですが比較的安くすむというメリットがあります。
後者だと、購入を考えているAterm WL54SEは最低でも11000円以上します。ですがPCカードの帯域(65Mbpsぐらい?)
に比べてこちらはi82550の100BASE-TXなのでスループット100Mbpsは出ることになります。
実際は無線LAN規格の帯域(54Mbps)がネックになるのでPCカードの帯域で十分かもしれませんが
レイテンシは上がるので速度が出るのは後者の方だと思います。またPCカードをデスクトップPCに挿す場合
ケースのリアになるので電波が悪くなるということも聞きました。。
私としてはWL54SEの型落ちの方を買って安くすまそうとも思うのですが、結果的にPCカードと速度が変わらない
のであれば、↓のようなPCカード拡張ボードを買おうと思っています・・・・
http://www.area-powers.jp/product/pci/other/pcipcms-a3.htm#a PCカードを使うのと、APを使うのとでは、どちらがお勧めでしょうか?顕著な違いがあれば、教えて下さい。
また、APでWL54SE以外にお勧めがあれば教えて下さい。長文で失礼ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
>>96 読んでて話がいまいちわからなかったんだが・・・
APじゃなくてイーサネットコンバータとか言われてる奴ですかね。
どうもAP(またはルータ)とイーサネットコンバータを混同されてるっぽいので、
環境がよくわかりませんね。
AP側がbのみ対応ならいくらクライアント側を新調しても速度に大きな変化はないでしょうし、
AP側がb/g対応で、クライアント側がbのみ対応なら新調すれば改善が見られるでしょう。
>>96 途中で送信してしまった・・・
PCカードをアダプター使ってPCIに刺すか、
イーサネットコンバータを使って有線LANで繋ぐか、についてですが、
PCカードはおそらくPCの裏側になるでしょうから感度は期待できないと思われます。
外部アンテナを使えるタイプなら、アンテナを追加するという手もないことはないですが、
それなら最初から新規にPCIの無線LANカードを買ったほうがスッキリするかと。
アダプターも物によりますが、スタンバイに不具合があったりするものもありますし。
PCIの無線LANカードはBuffalo、Planex、coregaぐらいでしょうか。
フレームバースト(EX)が使いたいならBuffaloになるでしょうし、
802.11a、SuperAG(G)、XRが使いたいならcoregaしかないかと。
Planex、coregaの製品には元々外部アンテナに相当するものが付属しているようです。
100 :
不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 09:58:56 ID:HO4ORNDf
>>97-98 イーサネットコンバータについては誤解してました・・・
ネットワークの環境は、こんな感じになってます
回線─ルータ─┬─AP(無線LANカード)─┬─クライアント(Ethernetコンバータ、b対応)──Intel i82550
└─ファクシミリ電話機 ..│
.... └─クライアント(ノート内蔵、b/g対応)──蟹チップ?
この図のi82550側につながれているクライアントの無線LAN機器を見直すことにしたのです。
APは、a/b/g規格全対応(トリプルワイヤレス)です。このためデスクトップPC(i82550)側は速度を生かしきれていません。
この問題を解消するためaかg対応の機器を買い換えるにあたって、Ethernetコンバータと、無線LANカード+PCカードアダプタ(PCI)だと
どちらが速度とコストの面で総合的に優れているかという質問でした。
EthernetコンバータはAterm WL54SEというNECブランドのやつ(またはそれの型落ちWL54TE)を検討しています。
PCカードアダプターはあまり流通してない上高いので選びにくいですが・・・ラトック社のREX-CBS40などの購入を考えています。
持っている無線LANカードはAPと同じ型でトリプルワイヤレスです(NTTのSC-32NE)。
お話を聞くと、やはり電波の干渉が少ないEthernetコンがベストな選択肢ですね。
あとPCIでアンテナを付けるとEthernetコンと変わらないぐらいコストかかってしまうし、
安いカード買って相性が出たら嫌なので。
実際現地に出向いて具体的な購入検討をしていきたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
木造4LDK+S 2階建てで、ノートパソコン(内臓で802.11g準拠)を購入するため無線LANの導入を考えています。
b/gでの安定を期すためにWHR-HP-G54か、
aが必要となるときに対応するためにWHR-AM54G54か、
どちらを買うか悩んでいます。WHR-HP-AMPGは高すぎるので除外しています。
回線はCATV8Mですが、将来的に高速にする可能性があります。
よろしければアドバイスをお願いします。
>102
おいおい、>101みたいなのがスレ違いだとすると、ここは何をするスレなの?
>101
住宅密集地で回りに無線LANを使う人が沢山いそうなら、干渉を避ける意味で11aも
あった方がいいかも。そうでなければb/gで充分じゃないかな。そう高いものじゃない
から、もっと速度が必要になれば買い換えればいいわけだし。
使用ノートPC機種:DELL Inspiron 6400
ワイヤレスLAN:インテル® PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
OS:WindowsXP SP2
現在、デスクトップでYahooBB 50Mを使用しています。
このノートPCとPS2(薄型ではない)・XBOX・XBOX360・NintendoDS・PSPでも使用可能な無線LANを教えてください。通信速度は落とさずになるべく安くお願いします。
よろしくお願いします。
今回無線LANを初めて購入する事に決めたのですが、
ブリッジタイプで2つ以上ポートがあるのは「WLA2-G54」しか無いんでしょうか?
常時500〜1000人くらいが接続する鯖を運営しているんですが、お勧め無線LANルーターはありますか?
バッファローが消費電力少なくていい感じなのですが、昔、あまり鯖に向いてないと聞いたのですが今はどうですか? 最大セッション数が低いと聞きました。
自分で調べた結果、牛のは2048セッション張れるらしいです。
現在の半分になってしまいますが、なんとかなるっぽいです。これ以上は業務用買うしかないですし、取りあえず買ってみることにします。
109 :
103:2006/03/13(月) 22:49:06 ID:QRHLaiPE
>105
今回は同意。w
>>106 無線ルータをアクセスポイントとして使えば?
イーサネットコンバータと間違ってたりしないよね?
112 :
110:2006/03/14(火) 14:52:28 ID:3KZKSwib
>>110 そうする事にします、
ありがとうございました。
ゴリ吉
114 :
不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 17:29:22 ID:w//N63Cr
NEC WR7800H
11a系と11b/g系にそれぞれ別のSSIDを付けてセキュリティも個別に設定できる上に同時
使用可能だから、PC環境とPSPとかNDSのWIFI接続環境を両立させたい人におすすめ。
PC用には11a、携帯ゲーム用には11b/gというように分ければ、WEPくらいしか設定
出来ないゲーム機のためにPC用LANのセキュリティレベルを落とさなくてすむ。
他メーカーの11a/b/gトリプル対応製品は使ったことないから分からないけど、
だいたいそういう仕様なのかな?
>>114 11aと11b/gが同時に利用できる無線LANアクセスポイントは
普通、どこでもそんなもん。
というか、SSIDとか別々に設定できない方が異常。
>115
オレSSIDを同じにして酷い目に合ったことがある。
APもアダプタもaとb/g両対応で、SSIDを同じにしてaとb/gの両方を繋いだら2〜3分
で通信が切れる状態になってしまった。どうやらどっちのインタフェースで通信する
か迷ってしまったみたい。片方を殺せばフツーに通信できたんで、多分間違いない。
APはアイオーデータの無線ルータで、子機はDellのノートの内蔵だった。
ってことで、SSIDは別々にするのが多分正しい。
たまには為になるレスもあるもんだな
>>115 IODATAのはその異常な仕様だなたぶん・・・
WN-APG/R、WN-APG/A辺りか。
子機もa+b/g対応のを使ってるが今のところ問題は出てないかな。
電波強度の強かった方に接続しにいってる模様。
子機はcorega CG-WLPCI54AG、IODATA WN-AG/C。
>>118 子機側で別々にしといたほうがよくないか?
問題ないんならいいんだろうけど。
>>114の情報はテンプレに載せるようなものじゃないと思うが。
常識でしょうに。
VAIOの無線LANカード PCWA-C800Sの後継品って無いのでしょうか?
ここって本来は
>>114みたいな情報が満載であるべきスレなんだよね。
お勧めは?と聞いている時点で質問スレなんだが
日本語の意味も理解できないらしい
スレタイで判断すれば124の言うような紹介スレらしく見える
1の説明を読むと、質問スレのように思えてくる
実際は、質問スレになっている
364 名前:こくないのだれか[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 08:54:57 ID:5ymUFuYz0
>>363 セキュリティ弱い方をハッキングされたら駄目なのは同じことだと思うのは
漏れだけか?
365 名前:こくないのだれか[] 投稿日:2006/03/16(木) 10:14:48 ID:J6yS4xzD0
>>364 その通り。
>>363 本当にそこそこ安全なWEP-APを持ちたいなら、WEPで入れるセグメントを家庭内LANから
隔離しないと無理だよ。
つまり、家庭内LANは別のルータ配下の別セグメントに置き、家庭内LAN用ルータのFWは
WEP-APからのパケットを全て落とす事。
ただし、この場合でもWEP-APは幾らでも不正使用されるので、使わない時は電源を切り、
DSが使わないポートを全て塞ぐ事。
更にWEP-APのDHCPサーバはできれば無効にし、それが無理ならIPをDS用に1つだけ
振り出し、振り出すIPはクラスAにしておく事。
当然管理画面へは有線接続のIPからしか入れないように。
無論、MACは全て管理する事。
週に1度はキーを変更する事。
簡単に思いつく事でも最低これぐらいはやらなきゃダメ。
都合、WEP-AP含めてルータは3台あると吉。
正直、基地外だな。
128 :
不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 10:26:55 ID:Ko8DCERn
クライアントもアクセスポイントもaとb/gに対応している場合,aを使うのか,
b/gを使うのか,どのように決まるのだろうか? 設定とかできるの?
>>128 クライアントの仕様次第だと思うが、
(SSID、Keyが一緒だと仮定、そうじゃない場合は問題ないだろうし)
PCIに刺してる奴はaとgで同じSSIDが2つ表示されてそこから選択、
イーサネットコンバータは設定でAutoにしておくと、
接続試行時に電波が強かったほうに接続しにいってる模様。
aもしくはgに設定しておけばそれぞれに接続する。
問題は漏れの持ってるのがcoregaとIOでメーカー的に参考にならない事だが。
まぁAP側はaとb/gでMACアドレスも違うんだし問題は出なさそうだけどなぁ。
130 :
不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 12:43:56 ID:Ko8DCERn
>> 129
サンクス。やはり,クライアントの仕様次第ということですね。
どうもありがとうございます。
>>125 お勧めは?というスレタイ自体が質問のような希ガス
イーサネットコンバータはポート1つしかないってのが普通なんですか?
PS2とPCの2つを繋ぎたいんですけれど
スイッチングハブ使えばいいんですね 解決しました
>>133 使える機種と使えない機種があるから気をつけたほうがいいよ。
最近はどうなんだろう、出始めは2004年末ぐらいだけど。
>>135 それは大丈夫だと思う。
2004年末に出始めた奴がそれだったような・・・
しかしざっと調べてみたらあんまり状況が改善してないなぁ。
結局BUFFALOとIODATAしかスイッチングハブの使用可を明記してるのはなさそうな・・・
IOのはaがJ52だしなぁ・・・後継機種出そうにないし。
ありがとう
141 :
不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 20:39:54 ID:GT3N2XNM
NECの一個前のWL54TEだっけ?も2ポート付いてるよ
ハブ繋げばWL54SEと同じで複数台の使用OK
142 :
不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 21:16:04 ID:xDIU1kin
NETGEAR JWAGR614 \6,282とNEC PA-WR6600H/B \9,188ではどっちがお奨めですか?
安い方買ったら性能落ちますか?
トラブル発生時のサポート考えて6600(といっても今は6650)にしとけ
数1000円の差が結構大きいぞ。
>>142 俺もNECに一票だな。
ネットギアの評判は微妙だし、NECの方がサポートもイイだろう。
>>142 6600と6650とで11aが新規格かどうかが分かれるから注意。
6600は夏頃ファームアップで新規格対応。
>>142 新ファームでもW53は対応しないからビミョ。
その値段ならもう1500円くらい足して6650にしとくほうが。
メルコのWHR-G54SとWLA2-G54Cなら、ルータ機能がいらない場合、
WLA2-G54Cなのでしょうか?
値段大して変わらない上にアンテナ付いてるしで、WHR-G54Sの方が
買い得の様な気がするのですが、WLA2-G54Cの方が出力が強かったり
何か見えない所で違ったりするんですかね。
>>147 WLA2-G54Cは2004年11月頃、
WHR-G54Sは2005年8月頃発売の製品だから世代が違うね。
最近の傾向としてメーカーはアクセスポイント専用の機種を作らずに、
アクセスポイントとして使いたければルータをブリッジモードで使えってなってきてるから、
値段が変わらないなら新しいWHR-G54Sでいいんじゃないかな。
WHR-G54Sは本体底部のスイッチでも、
Webベースの設定からでもブリッジモードにできるので、
それでアクセスポイントとして使うことができるかと。
ブリッジ接続とWDSの違いがよく分からないのですが
モデム─有線─APの接続がブリッジで、AP…無線…APがWDSなのでしょうか?
ごめんなさい、質問スレと間違ってしまいました
>>151 あーやっと新型出るのか。
イーサネットコンバータは旧型が手に入りにくくなってたから嬉しいといえば嬉しいかな・・・
>>151 どうせならabg同時利用可能が良かったな
>>153 旧製品は同時利用の奴もあるからそのうち出る可能性もあるかもね。
けど、旧製品はb/gとaでSSIDを個別に設定できなかったりするからなぁ・・・
155 :
不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 19:50:15 ID:FnnIOiAM
コレガの新型安物11gルータ買いました。
はたして安定性は、、、
だってね6980の20パー還元でPCMCIAまで付いてるんですよ!
駄目ならアクセスポイントで使えれば、、、使えるか!?
156 :
不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 01:19:36 ID:xxAfS+ZJ
本体が薄い無線LANカードを教えてください。
TYPE-Uを2枚挿せるノートパソコンを使っていて、
USB2.0インターフェイスカードの下に2枚挿しをしたいのですが、
PLANEXのGW-NS54GMZではUSB2.0カードと厚さが干渉して、
同時に使うことができませんでした。
IEEE 802.11g/IEEE 8.2 11b両対応で、できるだけ電波の受信距離が長いものがよいです。
どうかよろしくお願いします。
>>156 IEEE802.11bのみ対応でよければバッファローのWLI-PCM-L11GPが2枚差し
可能だけど、11gまで対応だと2枚差し可能な製品はなかったような希ガス
USBタイプの子機を使うとかじゃダメなのかしらん?
キータイプは地雷だけどw
158 :
不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 07:42:04 ID:k/lenCK9
161 :
156:2006/03/28(火) 15:36:17 ID:xxAfS+ZJ
うん、コレガ
164 :
不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 13:24:34 ID:AcLPAKtr
無線ルータを買おうと考えているのですがどれがいいのかわかりません。
ちなみにPCはSONY VAIO Type-F lightでXPです。
プロバイダはOCNでプランはフレッツADSLです。
モデムは商品名SVVで機器名はSV3「B」です。
166 :
不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 17:44:52 ID:d36rKihd
167 :
不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 23:26:43 ID:AcLPAKtr
ヤマダ電気で買いたいのですがメルコはあるのでしょうか?
メルコはずいぶん前にバッファローって名前のほうを正式名称にしたから
airstationっていう商品名いえばアホな山田社員でも出してくれるよ。
いろいろ種類あるからテキトーに選べ
169 :
155:2006/03/30(木) 23:56:13 ID:0UxM7fdY
先日買ったCG-WLBARGL
まぁおおむね問題ないですが...やっぱりアンテナ性能がイマイチ。
ダイバーシティアンテナじゃないので仕方ないんですけれど。
無線機器のアンテナ性能をのばすには、より高くより広い(遮蔽物が少ない)ところに設置することが一番、ということでがんばって天井に取り付けました。
うちは木造家屋で以前はメルコの11bルータだったんですけれど、そっちのほうが明らかにアンテナ性能はよかったと思います。
鉄筋コンクリート2階建てで使うんだったら、やっぱりバッファローの
ハイパワーをうたってるやつでしょうか。他社でお勧めってありますか。
現状はアップルのAirMacExtreamBaseStation2台でWDS組んで2階まで
飛ばしてますが、調子が悪くて買い替えを考えています。
コンクリで無線はどれもきついな
172 :
不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 08:54:54 ID:RZ49kiwb
お前
>>167 質問くんのくせに返事があっさりしすぎて不自然
ただの糞変態暇人じゃねえのか
こいつ
>>170も買い替えと云ってるのがおかしい
きもい 気色悪いスレだな
170です。WHR-HP-G54を買ってきましたので結果報告を。
ロッドアンテナを立てとくと2階のiMacの電波強度は
インジケーター1つ(AirMacExBS1台だけのときと同じ)ですが
アンテナを寝かせるとインジケーター4つ(AirMacExBS2台でWDSしたときと同じ)
くらいになって接続も安定しているようです。
ただ、AirMacExpressのAirTunes機能(iTunesの音楽を配信する機能)は
音がぶちぶち途切れていまいち使い物になりません。
もう1台WHR-HP-G54を追加してWDSするか外部アンテナに交換するか
ちょっと検討します。お騒がせいたしました。
175 :
不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 23:33:10 ID:PjKGeYFT
回答してくださった方ありがとうございますm(__)m
176 :
不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 06:59:20 ID:PhSjjAUB
デスクトップ機複数台に無線LANアダプタを付けてLAN全体を無線化(11a)しようと思っています(アクセスポイント/無線LANルータはすでにあります)。
1. PCIボードタイプ、2. PCMCIAカード→アダプタPCIボードタイプ、3. USBタイプがありますが、
デスクトップ機の台数が多いので、できれば安価なものがよいのですが、USBタイプは安定接続性/の点でよい評判を聞きません。
中でも使えるものがありましたら、教えてください。
やめといたほうがよいという意見が多いなら、このタイプはやめておきます(11aであること、安定性、および廉価を全立させようとしています)。
>>176 イーサネットコンバータではいかが?
デスクトップがグループに別れて近い距離にあるのならWDS対応アクセスポイントでLAN間接続するとか。
178 :
不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 07:59:07 ID:PhSjjAUB
各端末を独立して無線化したいのです。
じゃPCIボードタイプの安いの
Linux使うならイーサネットコンバータにしとかないとはまるね。
もしかしたら最近は解消されてるかもしれないけど。
漏れはSuperAG対応してるPCIカードがcoregaしかなかったのでcoregaに。
そこが妥協できるなら他社のほうがいいかな・・・
ルーター機能付きモデム、TE4121Cにデスクトップを有線で1台,ノートを無線で2台繋げようとしています。
WHR-54S/Pを購入しようと思っていますが
ブリッジモードにし、無線LANカードを追加購入すれば使用可能なのか教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
>>181 もちろん可能だけどモデムのルータ機能を切って
WHR-G54Sをルータモードで使ったほうが簡単じゃないかな
モデムのルータ機能を生かすならWHR-G54Sの代わりにWLA2-G54でも可
>>182,183
レンタル元(回線業者兼プロバイダ)から設定済みモデムをレンタルしていて、設定はいじらない様但し書きがある為
ブリッジモードで利用した場合、有線と無線を同時に利用出来るか知りたかった訳です。
最初からこう書いておくべきでした。
後、WHR-”G”54S/Pですね。Gが抜けてました。すみません。
スレ違いな質問に答えて頂いて有り難う御座いました。
間もなくドラフト版11nの製品が出そうだけど、このスレ的にはどうなのかね?
40MHz幅使用の認可が下りるまで11n製品は様子見かな。
総務省の審議結果を待っていると、製品が対応するのは来年になるだろうから
更に待って正式版11n製品を買う予定。
>>186 327 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/03/25(土) 13:30:51 ID:IS1JEIFF
アメリカのFCCなどで40MHzのバンド幅(いわゆるターボモード)が使えるのは、
149ch〜のUpper Bandのみ。Upper Bandは149ch、153ch、157ch…と40MHzずつ
チャネルが離れている。だから、40MHz幅が使える。
そうじゃなかったら、2.4GHz帯みたいに干渉しまくりになってしまう。
J52とW52の混在は干渉に繋がるからと、J52の新製品を認めなかった総務省が
現状のW52、W53で40MHzのバンド幅を認めることは絶対ない。
あるなら、Upper Bandの新規解放だが、それも望み薄。
ところが、2.4GHz帯で40MHz利用化なんて話があるんだな…
総務省も経産省からの横槍が辛いらしい。
もっとも、経産省も、PSE法であまりの馬鹿さ加減を露呈しているが。
そもそも情報通信行政が、総務省にくっついたのは元が郵政だからで
実務レベルは弱すぎ。
11nドラフト製品を待たなくても、Airgoの新世代チップのMIMOで
実効70Mbps Overらしいんだよなぁ。
ttp://www.netgearinc.co.jp/main/news.asp?PageID=0060 近々テストできる予定なので、おもしろかったらスレに書くよ
>>188 Airgoの狙いは11nでアドバンテージを作ることだったからな・・・
まぁ、失敗だったけど。
190 :
不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 21:40:01 ID:ZvXNHlB2
>ところが、2.4GHz帯で40MHz利用化なんて話があるんだな…
アホかと言いたい所だね。使われなくても売れりゃいいんだよ〜
ていうことか。呆れるね。
11gの場合、1〜13chしかなく、chが5MHz間隔だから、もし万が一
40MHz幅OKになったら、8ch分占有する。
だから、干渉せずに使えるのは1chだけ。
そんなこと絶対ありえねー。
話し合うなんて嘘だろ。
192 :
不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 17:49:59 ID:xUvcegvH
しかしプラネックス
プラネックスはちょいやだな
195 :
不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:32:18 ID:XRDUOs3E
試した人教えてください。
coregaのCG-WLBARGM-P(MIMOのやつ)ってニンテンドーDSは繋がりますか?
>>192 アフリキーが入っているのは、まぁいいとして
その機種は、プラネだけどもそこそこ評価されとる
がしかし、\2700で安いとは言えない。一時、1800ぐらいのときもあったよなぁ
サスペンド/レジュームに対応しているPCカード型の子機ないかな
今使っているやつはS3状態から復帰するとときどき認識しなくなるんだが
現在は
SONY VAIOノート PCG-Z505GR/K
OS: W2K
です
Planexはその昔、台湾のZ-COMというクソ以下の極悪企業の無線LANを
OEMで日本で売っていて、正直品質なんかボコボコだった。
今はどこの使ってんだろか。
今でもZcomだよ。中身は…
たまたま、その機種の設計が良かっただけ
サポートも最悪だしな
ハブ買うだけでもどこにするか結構悩んでる
201 :
不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 12:59:27 ID:w4fSgL/e
>復帰するとときどき認識しなくなるんだが
それと、ハード的な問題ばかりではなく、ユーティリティーソフトが
ローミングに対応しているかどうかの問題もあるのではないかな?
ちなみに俺はバッファローのCM3を使ってる。
MIMOの新製品出てるじゃん。
でもやっぱりイーサネットコンバータは出しちゃくれないのね、ばっふぁろさん・・・
>>197 以下の環境でうちのも使えるよ
IBM チンコパッドX31
NETGEAR WG511U
WindowsXPsp2
>>199 Z-COMは今はAtherosチップの無線LANを出してないはずだけど。
Marvellとか他のチップメーカかな?
CG-WLUSB2GTSTとwli-u2-kg54-ybってどっちがいいですか?
その機種を特定しての設定方法がプロバイダーなどから多く公表されている
可能性の高い方はどちらかと考えれば後者かもしれない
208 :
不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 17:24:45 ID:oFzXcMlm
>>164ですが親がコレガのブロードバンドルータを買ってきたのでそれを設定してみたらできず、コレガに問い合わせたら相性があわないといわれました。
他の方でも相性あわなかった方っているのでしょうか?なんか納得いかなくて…。安かったので買ったのがいけなかったのか…。
バッファローでこのPCと相性のあうのはなんでしょうか?
>>206 それ以前にヤフーをやめたほうがいいんじゃ?
>>208 ヤフーなんて設定が簡単なのが取り柄でしょーが。ヤフーで出来ないってなんやねん。つか暗号化しないで無線で繋ぐだけなら工場出荷時の設定のままでケーブル繋ぐだけでいいはずだが。
211 :
不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 19:13:32 ID:KH0ZVePB
>>210 まだ、こんなこといっている。ヤフーの危険性というか
無線LANパック全体が詐欺行為に近いんだよ。
もう、ヤフーなんて相手しないというのが識者ではフツーなんだが、まだ
まだ騙されるのが多くてね。
会社全体で詐欺行為だとバレたら言われるだけよ。
>>211 俺はヤフーが安全だなんて言ってないんだが。
「設定が簡単なのが取り柄」だぞ、俺が言ったのは。
その他には取り柄なんてないって言ってんの。
>>212 211は、例のお人なので、相手にするだけ損するYO
WN-G54/CBH をポチってきた
WR7850Sを使っているから、SuperGとXRに対応してる無線LANカードを欲しかったのですよ
215 :
不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 11:24:55 ID:IxdXKbe2
MacminiとDSとwinの3台使用でおすすめのを教えてください。
今のところadsl24Mで、プロバイダレンタルのAterm D304から
安物のハブを介して優先でマックとwin機をつないでます。もしかしたら
近い将来、光にするかもしれません。木造2階建て住宅です。
>>215 MacもWinも無線化してMacで設定するんだったら AirMacExpress
USBプリンタも繋げるしiTunes専用になるけどオーディオ出力も付いてる
どっちかは有線のままでWinで設定するんだったら802.11b/gに対応してれば何でもいいんじゃない?
217 :
不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 13:39:43 ID:NXnpVXLZ
無線LANルーターで デンパをONOFF可能な機種有りませんか?
普段は有線ルーターとして使いノートパソコン使う時はルーターの
スイッチONで無線LANルーターになるような機種探しています
ここ読んでるとデンパ出し続けは怖くて
218 :
不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 14:00:31 ID:HtP4zALv
ふむ、いま俺が使ってるルータは電波出力の調節が出来るが
完全にオフ(電波出力0)にはできないみたいだな…
オフに出来る機種を知ってる人、あとよろしく
使わないときはアンテナをダミーロードに変えとけば良いんじゃなかろか?
すみません、質問させて下さい。
この度自宅を引っ越すことになりました。
新居での使い勝手を考えて
フレッツ対応
IP電話対応
で無線LANを探しております。
(PCは無線LAN未対応なのでUSBで外付け?)
初めて無線LANを導入しようかと思っているのですが、
オススメを教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
223 :
221:2006/04/07(金) 16:39:23 ID:Bd08PRd+
>>222 書き込み前に一応見てみました。
が、どれがIP電話対応なのかわからなかったので聞いてみました。
わからない俺が悪いのか。
orz
227 :
221:2006/04/07(金) 18:40:44 ID:HjtugwjH
229 :
221:2006/04/07(金) 21:54:50 ID:HjtugwjH
>>228 ありがとうございます。
NECのが良さそうなので226さんに教えてもらったのを
接続して使ってみようかと思います。
>>217 AirMacBaseも調節だけだっけ?
>>217 coregaは出来るよ。
お勧めはしないけど。
>>217 オレのコレガは無線もOFF、ルーターもOFFにしてただのハブとして余生を全うしている。
まだ買って10日なのに。
>>217 IOも大体の機種で電波OFFできる。
逆に出来ない代表格はNEC。最低12.5%まで下げられるのみ。
そういや横のボタンで無線ON/OFFできるモデルもあったっけな。>IO
まぁ、a+b/g同時利用の仕様が微妙だったりするが・・・
以下の条件でお勧めありますか?
接続するもの(有線):デスクトップ3台(うち1台は仲間内チャット用に時々だけ起動する鯖)
(無線):廊下を挟んだ部屋でノート、隣の部屋でNDS
使用してる回線 :CATV(8M)※30Mに変更も検討中
安定してるものがいいので
>>2を読んでNEC、バッファローあたりが手に入れやすく無難かと思いましたが
無線LANの導入は初めてなので実際に利用されてる方に話を聞いてみたいと思ったので
正直なんでもいい。
好きなの買え。
>>235 そりゃやっぱりハブ内蔵で有線LANポートが3つ以上あって
802.11b/gに対応しているものでないとダメだね。
って、たいていの無線LANルータは有線LANポートが
4つ付いてるけどさ、中には1つしか付いていないものや
全く付いていないものなんかもあるからね。
>235
各端末の回線使用状況にもよるが、aとb/gの同時使用ができるものが無難。
ノートの無線子機がAOSS対応でネットワーク設定に自信がなければAOSS対応機を。
その配置なら高出力機は必要ないと思われる。
俺も最近初導入して、バッファローのAMG54G54に満足してる。
ちなみにバッファロー製品はヨドバシのポイント還元率が高くなってるということも選択した一因。
239 :
235:2006/04/08(土) 13:09:49 ID:ZXSEtDOi
>>236-238 ありがとうございます
バッファローのAM54G54/P(カード付き)を購入することにします
バッファローは性能に不満はないんだが
筐体のガンダムちっくなデザインと
プラスチックそのままの材質が
俺には耐えられなかったな。
そこらへん気にする人にはお勧めしない。
Buufaloは、設定画面がクソ。
1カ所設定する度に保存→再起動。
最初に設定するとき、時間がかかってしゃあない。
1F2F(木造)でPCを使用する為に無線LANルーターを設置する場合、1F2Fどちらに設置した方が
より良いと考えられるでしょうか?
もしかすると電波の指向性の問題などで違いが生じたりするのか?と。
>>242 ふつう無線ルータの内蔵アンテナ(垂直に立てるタイプも同様)は無指向性だと
思うので、単純に考えると1Fの天井近くがいいような気がしますね。
244 :
不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 08:43:53 ID:L4HwfPVk
>>241 確かに何か設定を変える度に再起動はめちゃくちゃ使いにくい。
再起動しないと設定が有効にならないというのであれば,まだ
わかるが。
他のメーカの無線LANアクセスポイントもこんなものなの?
それともバッファローだけがくそなだけ?
釣りくさいな
IO-DATAの無線LANの電波の飛びはバッファローと比べてどうでしょうか。
ああ、飛ぶ飛ぶ
Apple AirMacExtreme ベースステーション と BUFFALO WHR-HP-G54 しか使った経験がないけど、
前者はタブで設定項目をちょこちょこ切り替えつつ設定を変更できて、ひととおり済ませて
「アップデート」ボタンをクリックした時点で変更の適用と再起動を行っていた。
後者は設定項目を切り替えるたびに変更の適用と再起動を行っていた。
それ以外のメーカーの製品は知らない。
週刊アスキー 4/25号
発売:4月11日
★特集4 ブロードバンドにはaかgかMIMOか?
厳選無線LANルーター14機種
>>249 nじゃねーの?在庫処分特集かwwwゲラゲラ
ノート内蔵無線LANだとギリギリ繋がらないのでWLI-U2-AMG54HP使おうと思うんだけど
使ってる椰子いる?
>>249 この号じゃ、まだ間に合ってないだろなぁ…
ネットギアの最速MIMO、126Mbpsリンクとかのブツ、まだ評価機レベルだけど
触ってみたよ。FTP実効で56Mbps出てるね。なかなか面白そうだたよ。
しかし、ネットギアの国内チームは本当にやる気ないのな。
まぁnドラフト準拠モノ待ちなのかも知れんが…
↑補足、ちなみにFTPで転送かけたのは ZIPファイル(なので圧縮とか関係なし)
一応平均値(瞬間最大だと60Mbps以上は出てたような…)
フレームバースティングは、やってると思うが、詳細不明。
>>251 ハイパワーは付けた側の受信が強化されるので、
AP/ルータもハイパワーじゃないとあんまり意味無いぞ。
255 :
251:2006/04/11(火) 21:20:10 ID:tWPzyaHE
>>254 送信は強化されないのか・・・
ルーターは出来ればそのままで行きたいので
送受信とも強化されるような機器があればお教えください。
ルータに外部アンテナ付けたら?
付けられない機種は駄目だけど。
え〜 普通にハイパワーと言えば送受信ともにアップしない?
そりゃアクセスポイント側も強化されるに越したことはないが・・・
ん?
これってアンテナで利得稼いでるだけなのか?
web見ても具体的に出力が書かれてないので良く分かんないな。
バッファローのハイパワーってのは
規格および法律上許されるギリまで、ですよ
ってこと
>>260 親機 )))802.11g))) 中継機 )))802.11a))) 子機
これってどーゆーメリットがあるんでしょーか?
いくら中継機から子機への通信がaで電波障害に強くなるからって
親機から中継機への通信がgで電波障害を受けていたら
結局はネットに繋げませんよね?
>>261 ←−−−−屋外−−−→←−−−屋内−−−−→
親機 )))802.11g))) 中継機 )))802.11a))) 子機
とか?!
263 :
262:2006/04/12(水) 14:16:29 ID:Ik6RyKSo
ずれたorz
>>261 周波数が低い方が電波が減衰しにくいから無意味ではない。
ただ有効な状況がさほど思いつかない。
当方coregaのCG-WLBARGPを有線1台無線2台で使ってます
しかし、無線で使ってる1台がギリで届かない部屋にあります
今までは部屋を移動して使っていたのですが、事情によりその部屋で使わなければなりません
そこで思い切って買い換えることにしたのですが、どの製品がいいか分からないので教えてください
速度は有線さえ速ければ問題ありません
無線はとにかく安定して繋がればいいという感じです
よろしくお願いします
266 :
不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 02:15:09 ID:cZFkkDiz
>>264 単純に同一周波数帯/変調形式のリピーターは
干渉など問題が起きやすいからa-g変換してるだけじゃね?
目的は無線で距離を伸ばすだけ。
有線でも良いけどコストが掛かる場合がある。
>>265 急いでないのでしたら、MIMOの製品が出揃うのを待つのが良いかと
どちらにしても中継区間と対クライアント間の無線方式は入れ換えれてもいいのになあ
>>267 それが急いでまして・・・
MIMOって既存の無線LAN流用出来ますか?
件のPC無線LAN内蔵でそれを使いたいんですが・・・
専用LANカード使わないと意味無いのかなぁ?
それとも既存のgとかの安定性・通信範囲も少しは上がるんですか?
ほんとギリギリで届かない距離なんで、CG-WLBARGPよりも性能が良い製品であれば大丈夫だと思います
ただ、買ってみて繋がらないと元も子もないので踏ん切りがつきません
100%確実にとまでは言いませんが、少なくともCG-WLBARGPよりは通信範囲が上だというものがあれば教えてください
よろしくお願いします
MIMO絶対後悔するって
>>270 MIMOじゃなくてもとにかく今より少しでも通信範囲が広がる製品が欲しいんです
何か良いのありますかね?
>>269 MIMOは親機も子機もMIMOでないと意味ないよ。
子機が普通の802.11b/gだったら現状の親機に外部アンテナを付けるとか
外部アンテナが付かない親機だけどWDS対応だったらリピーターを買い足すとか
いっそのこと外部アンテナ対応の親機に買い換えるとか。
あとね、届かない理由が距離が遠くて電波が弱いだけなら
外部アンテナとかでなんとかなるんだろうけど
金属製の障害物(たとえば鉄筋コンクリートの壁)がある
という理由だったらWDSのリピーターで中継しないと
たぶん無理ですよ。うちも無理だったから。
みなさんありがとうございます
外部アンテナを最初考えてたんですが、どうやらうちの親機は対応していないみたいなので買い換えを決意しました
リピーター機能も無いようですし・・・
>>273のバッファローにしようかと考えてます
お騒がせ致しました
277 :
不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 07:56:12 ID:KFrK+Yim
ネットギアのHP閲覧できない・・・どうしたのかな?
278 :
不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 17:11:50 ID:t/JXYWym
WN-WAG/CBH買った人いる?
外部アンテナ付けられるみたいだけど端子はリバースSMAなのかな?
おメルコ様のWHR-HP-G54とかWZR-RS-G54HPって鉄板認定の4RVくらいの安定度あります?
無線LANルータの機種について質問です。
現在BUFFAROのちょっと前の奴を使っています。
電波の強さを調整できるのが好みだったのですが、無線LAN機能の「On/Off」が
ルータに繋がったマシンからのWebアクセスでしか出来ないようです。
ルータ設定や無線LAN機能のOn/Offは、多くの機種ではそのような形になってるようです。
そして、現在は以下のようなものを探しています。
・ルータに接続されたパソコンからではなく、本体のスイッチなどで無線機能(有線ルータ部分も
切れるような主電源ではなく)のみのOn/Offが出来る
・電波の強さが変えられる(この設定はWebアクセスでもかまいません)
この両者を満たす無線ルータの機種をご存知でしたら教えてください。
284 :
282:2006/04/20(木) 21:11:56 ID:3qL4LrDT
あ・・・ お勧めを紹介するスレだったのですね。勘違いしてました。失礼いたしました。
わざとらしい
なぜコレガは評判悪いのか?
コレガね、え〜と おっ広島営業所は法華クラブの向かいのビルじゃん(という話はおいといて)
部品的には主流チップメーカーを採用している割に信頼性がいまひとつ
というところではないかと・・・
カタログ等にメリハリるけるために機能だけは盛り込むのだが、それら
の出来がどれもこれもコレガって感じ。
×るける
○つける ですた。
FF11をたまにやるんだが、ルータ内蔵無線LAN導入したら、
無線LANでの接続(PC)、無線LANから有線でつないでの接続(PC、PS2)
どちらにしろかなり頻繁に落ちるようになった。
今まではHUB接続でやっていたんだけどその時は落ちるということはまず考えられないほど安定していたのに。
ちなみに他のネトゲだと落ちない。
仕方ないので、ちょいといじってFF11をやるPCだけその無線LAN機器を通さずにHUB接続でしてみた。
そしたら、全く落ちなかった。
ネトゲを頻繁にやる方で、オススメの無線LANルーターってある?
ちなみに漏れのところでは
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barfx2.htm 使ってる。クチコミやらみると結構コレガは断線するって聞いたけど、本当かすら(つД`)
>>290 仕様一覧に「SPI機能」(パケットフィルタの一種)ってのがあるが、これがついてる
安物のルーターでネトゲをすると処理が追いつかなくなって回線切断するケースが
あるらしい
>>291 スレタイが仮名だったので今まで気づかなかったが、こりゃ酷いね orz....
294 :
290:2006/04/22(土) 14:16:10 ID:QScGoHva
むぅブチブチ切れるとか書いてあるお・・・・・・・・
安物買いの銭失いとはこの事だな。
新しいの買うか・・・・・・・・。
295 :
291:2006/04/22(土) 18:19:54 ID:sRyfXf7A
漏れは4代目(未だBARSW4PHGは現役)となるウンコレガFANだけど、
此処の商品は昔のAMD 初代Athlonに通じるところがある。
真っ当に動かない事自体がデフォ。よってライトであっても仕事系には意地でも使っちゃ逝けねぇ
どうにか使いこなしてやろうと考える使用者の意地というか、
よく言えば技術者魂、本音は自虐的思想がないと使えません。
さすがにDSやPSP用の無線はバッキャロー飼いました ('A`)
それはCFタイプもってこと?
ザウルス用に買おうと思ったがやめたほうがよさそうだね。
297 :
不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 18:56:04 ID:feSwtSmq
BUFFAROのHR-AM54G54ってマルチセッション可能ですかね?
質問スレじゃねー!って言われそうだけど聞いてみる・・・
299 :
不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 21:23:58 ID:dP6oozTU
コレガBAR HGWLから買い替え検討中、
WinXP、Win98を家の2階と1階で使用中。フレッツADSL。
Web、メール程度。
今なら候補はどれか教えれよお願いしまつ。。
300 :
不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 21:36:08 ID:qpU7Hf2y
やってしまったかと・・・。
コレガのMIMO(WLBARGM-P)買って、接続しますた。
ノートPCのスピーカから(ビィー、ザァー)という雑音?が
入ります。
スピーカはミュートにしても雑音がなります。
雑音が鳴るのは、データ通信中(重いファイルのDLや、ライブ
を見ているときなど)。
ちなみに子機のデータ通信ランプが点滅と同調して鳴っている
ような気がします。
解決方法ないでしょうか・・・。
つアルミホイル
つ[耳栓]
つ ハンマー
つ (タムチンキ パウダースプレー)
つ有線
306 :
不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 23:15:23 ID:H8AWAq8e
業者オ、、、ってこの前買ったばかりなのに・・・orz
安いね
こないだヤマダで8500円+ポイント15%だったからあんまりありがたみがないなあ。
310 :
`:2006/04/25(火) 13:10:23 ID:L49of9Wl
>>310 ダイレクトのリンク張るところが、社員くせーなー
>>310 23日まで注文したら6700円くらいで買えるって宣伝してたのに
23日の中には打ち切ってたのでムカつきました
314 :
不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 14:27:54 ID:Cz9up+YV
ダメルコWHR-G54Sですが無線通信が切れまくりんぐです。
20日のアップデートで多少はマシになりましたが。
何とかなりませんがね
>>310 これ使ってる人、どう?
やっぱり便利なのかな。
>>316 ルーターなんて押し入れに入れてるからなあ
大型LCD付けてコストアップするよりもLEDだけでいいや。
実際に使っている人の感想を
聞いてみたいのだが。
感想知りたいなら、PLANEXのスレか価格.comでも張り付いてればいいんじゃね?
321 :
不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 20:41:25 ID:BXlDXeIH
無線ラン使ってワイヤレレスTVが見れるのってどんなのがありますか?
GW-US54MiniってMacアドレスないの?
ポートを開放しようとしてもIPを固定できないから苦しい。
>323
日本語で書いて。
>>323 ないわけないだろ。
DOS窓で C:\> ipconfig/all
とすればPhysical Addressが出るだろ
>>325 majida!!
ありがとう。これで万事解決したよ。
質問の程度も低いが、スレ違いの質問すんなという
>>322を完全無視するアホさ加減もスゴイな。
今パーソルのプリンタサーバ付のルータ使っているが
最近の主流で付いているのある?
>>329 アップルのAirMacExpressにはUSBプリンタポートに加えてオーディオ出力もあるよ。
iTunes専用だけど。
NEC WR7800H と Panasonic R4 での
802.11g 接続のスループットを測ってみた
自宅内はアクセスポイントのアンテナが見える場所と
壁で隔てられた隣の部屋ではほとんど同じくらいで
12Mbps
南側の公園は直線距離で 30m くらい
ちなみに部屋は 5 階
4Mbps
北側駐車場の車内(ほんとうはここからの接続が目的)
接続できず(泣き)
しかしなんと、セキュリティなしの AP に接続できた
が、400Kbps と遅し
外部アンテナが必要か
ふと思ったんですけど
自動車ってシールドされているようなものなんでしょうか
鉄板に被われているわけだし
>>332 たぶんそう
つーかノートPCを持って車外に出て試してみればいいのでは
車内では接続できないのに車外に出たら接続できるようだったら車のボディのせい
>>323 つーかスティック本体の後ろにもMACプリントされてるょ。
335 :
不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 14:18:09 ID:KgY3A+wy
お勧めを訊こうと思ったけど、消すボタンを押した。
>>335 ここはいやな輩が多いから他で聞きましょう
なんだ
ルータが落ちてると思ったら昨日の暑さでコレガのPCCLがハングしてたのか
338 :
猫に小判:2006/05/04(木) 00:13:03 ID:rUXA1dpY
部屋の都合上、常時有線接続できないため、I-OデータのWN-G54/R2という
安物を、Bフレッツの回線終端装置につないで使っている初心者です。
回線終端装置からLANケーブルで直にPCに接続すると、70Mbs弱のスルー
プットが出るところ、上記の無線環境だと12Mbs弱以下にまで落ちてしまっ
ています。
そこでお聞きしたいんですが、
1.ルーターをグレードアップ(とりあえずWHR-G54Sあたりに)すれば、
スループットは向上するでしょうか?
(ちなみに、WN-G54/R2の有線スループットは31Mbs。買ってから知った
自分がバカだった・・・)
2.有線接続することがほとんどないため、もったいないからBフレッツを
やめてADSLのモア24Mbsタイプあたりに変更した場合、無線環境でのスルー
プットは、今の12Mbs弱からさらに大幅に落ちるということは考えられるの
でしょうか?
以上、無知な初心者にご教示願います。
遅いのは無線部分だ。
ハイパワーな無線機器でも試せ。
上がる保証はないけどな。
>338
パケットサイズ(MTU)とRWINの設定が最適でないと思われます。
長くなるので解説はしないけど、がんばってググってください。
うちでは無線スループットが12Mbから22Mbに跳ね上がりました。
ちなみに54Mbps無線LANの速度は、計算上24.2Mbpsまでしかでません。
それ以上を望むならMIMOを買ってください。
344 :
不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 09:22:12 ID:dcqxdjj+
11bの11Mbps無線LANの速度は、3.8Mbpsしかでませんでした。(w
11bなら最新ファームで5Mbpsぐらいまでは出るけどな
54Mbpsリンクで計算上(実効が)24.2Mbpsまで、というのはデマ
フレームバースティングで引っ張れば、計算も糞も35Mbpsぐらいまでは出る。
バーストとか使えばね。
早く11nのドラフト準拠製品は出てこないのか
11g使ってるけど、はっきりいって遅すぎる・・・
>>347 11nドラフト準拠ものは、どうも遅れ気味のようだね
汗の11nドラフト(11n正式対応予定)のチップが出てこない…
6月末には、何とか並ぶかも。
netgearのairgoの速いのは? 126Mbpsリンクで60Mbpsぐらいは出てるよ。
とりあえず、11gを20Mbpsとするなら3倍速い……。赤く塗るべきだったのか
11aとか11gの教訓から考えると、11nの第1世代は避けるべき。
車にしても家電にしても無線LANにしても、新技術の新しい製品や1st LOTは避けるべき。
しばらくは11gのMIMOで引っ張るか
結局、クライアント側も11n(つーかMIMO)対応にならんと話にならんし
ノートPCに11nが内蔵されるのは、正式発表の後だろうし
1st lotを避けろというのは、まぁ、それほど目新しい技術ではないのでよしとしても
11n正式準拠物が10月には出てくるだろうし、VistaでのWi-Fi関係の挙動は不明だし
今年いっぱいは待っても良い気がするね。
11nの正式制定は来年の第2四半期だから、10月に正式版は出んだろうに。
>>358 あんたの情報古いよ。11nドラフト以降、ドラフト準拠製品の出荷を抑える目的も
あって、急速に正式批准の動きが活発化してる。IEEEは正式には2007/04という話
をしてるが、EWCは2006/10案で暗躍してる
>358に期待
線がなきゃ信号が伝わるわけなかろ? 何だよ無線って。w
くじけるな358(ストレートすぎたな)
何事もなかったように↓次どーぞ (泣)
俺じゃなくて、次にビル・ゲイツが気の利いたコメントをしてくれるよ。
↓↓ はいどうぞ。 ↓↓
ネコノウンコフメ!
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) クマが迫っている気がする
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) 見られてる気がする
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
|| ● ●|∧_∧
|| ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
||、 |∪| |( .)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
>>365 「腐っても鯛」みたいな?
無線LAN内蔵ノートPCなんかで、ともかくブロードバンド回線に無線でつなぎたい
というような人にはちょうどいいかと・・・
>>366 レスありがとうございます。
うちはADSLなんですがなにか悪い点ありますか?ご教授下さい
現行品でSuperAG対応している製品を出しているメーカはNECとIO以外だとどこですか?
NECのノートPCがSuperAG対応なのでそれを基準に選ぶつもりですが、間違いでしょうか?
現在有線でBUFFALOのBBR-4HGというルータを使ってます。
ノートパソコン(hpのPC417AV-BOOY)を新規購入したので
無線LANを導入したいと思っています。
おすすめのセットを教えて下さい。
>>373様
有り難うございます。
でも、ルータを買い換えるのではない方法は、
ないでしょうか?
しかし、今のバファローのルーターはスイッチ一つで簡単にブリッジモードになるから
そのHGが壊れた時のためにそれを買っておくってのも手かも。
NEC PA-WR7850S って使ってる人います?どうですか?
>>367 「メモリ256MHz」はネタか?
K0Ny?
380 :
不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 22:44:00 ID:pM4pJ0xN
無線LANカードを使って学校が提供してるスポットに繋いでネットがしたいのですが
無線LANカードで一番電波をキャッチ出来る機器を教えてください。
寮から学校までの距離は500mぐらいです。
>>381 すみません。
そちらの方で聞いてみます。
383 :
不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 11:47:26 ID:kCDWTQjS
>>383 地雷かどうかはともかく、40-60mはどれも厳しい
>>385 そうなんですか。。。
アンテナをつけたら届きますか?
それと一般的な無線LANカードはどれぐらいの距離が通信可能なんでしょうか?
387 :
不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 13:50:07 ID:rO6+6aGY
内蔵アンテナとPCカードの中に含まれるアンテナとはどちらの方が
性能がいいのでしょうか。
モニター上部にあるダイバイシティなら内蔵
キーボード下辺りにアンテナを這わせたら感度落ちますかね?
>>386 質問スレじゃないからね。ここは。
といいつつ、屋外で見通せる(遮蔽物がない)なら、50m-80mぐらいまでは
軽く届くけどね。そのときでも、54Mbpsリンクは厳しいので18とか6Mbpsリンク(実効は半分)
普通の無線LANカード(PCカード)なら、屋外で30m内、屋内で15m程度が実用レベル
MIMOタイプのはスマートアンテナ積んでる分だけちょっとマシになるかも
>>390 ご回答ありがとうございます。
たいへん勉強になりました。
なんとか行けそうです。
394 :
不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 07:17:36 ID:SebEkV5t
ここじゃ駄メルコが安定ってことになってるのか…
うちのメルコ製品、airstationもハブも保障期限切れと同時にぶっ壊れて
印象最悪なんだけど…ツキが悪いだけなのか…
PC屋だけど、無線はメルコだね。メルコ一辺倒。
>>394 保証期間内に壊れなかっただけマシというレベル
駄メルコは駄メルコで、当たり外れ多し。
それでも比較的安定なほうだ。
同等のクラスで、リンクシスとかNECとか。それ以上を望むなら業務用
397 :
不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 14:50:27 ID:PyQD0uOB
うちのWHR-G54S、付属LANカード装備のソニンバイオPCV-V10(WinXP-Home)とバイオR505X/PDとバイオTX91PSとダイナブックTX3516LDSWとの接続が良く切れるから、
次はNECにチャレンジします。
次もNECを買う予定
400 :
397:2006/05/16(火) 14:40:04 ID:8YwUtXe+
NEC買ってきました。
安定してて良いよ。
ダメルコは有線からブリッジ接続してアクセスポイントにでもするかな
401 :
◆x0laaHdGEE :2006/05/16(火) 15:00:17 ID:Kmf3OPex
test
USB子機のオススメ、あるいは地雷があったら教えてください
親機はWR7600H ( a/b/g WPA SuperAG )
イーサネットコンバータにすべし
405 :
不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 20:32:51 ID:iFouVoSD
有線スレから誘導されてきた
ルータ新調しようと思って最初は有線で行こうかなと思ってたんだが
NDSのwifiやりたいから無線機能の付いたのにしようと思ってる
でだ。BHR−4RVを購入する予定だったんだが
WZR-RS-G54の無線無しモデルということで、これを買えばルータ機能としては違いが無いのだろうか?
>>405 ルータ機能は、ほぼ同じ(リモートアクセス可能って部分ね)
ただし、WZR-RS-G54HPのが電波強度は強い(高いけど)
>>406 トンクス。
ワンルームだし多分wifi以外に無線を使う必要性がないだろうから電波強度に関しては特に問題ないと思われる
>>405 VPN機能(外出先から自宅LANにアクセス)が欲しいかどうかだよね。
それがいらないのであれば、他の機種でもいいと思う。
無線なしルータを無線ありルータに取り替えるのがよさげ
412 :
409:2006/05/19(金) 08:55:09 ID:h2IuafnM
>>410-411 あまり予算が無かったのでできるだけ低価格で抑えたいと言う思いもありまして。
>>411さんのリンクのは値段も安いんで、そいつを親機にしたいと思います。
どうもありがとうございました。
413 :
不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 11:17:32 ID:TVQhMyRl
KDDIのメタルプラス50Mで契約しています。
家の中でデスクトップとノート、モデムを繋ぐためにルータを買おうかと思っているのですが、 、どのようなルータを買えばいいでしょうか?
あとデータ量の大きいファイルをやりとりする時に有線LANで繋ぎたいのでそのような使い方ができる物、
加えて最低限セキュリティ機能のあるものでお勧めの物はありませんか?
>>413 ごくごく普通の使い方なんで適当に安いの選んで買っていいよ
ノートは無線機能内蔵? デスクトップに無線LANカードは付いてる?
付いてなけりゃ無線ルータ(親機)と子機のセット品がお買い得
415 :
不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 13:24:17 ID:TVQhMyRl
>>414 ノートにもデスクトップにも無線が内蔵されていないので、カードがセットのやつを買おうと思っています。
またルータ、デスクトップ間は有線で繋ごうと思っています。無線LANのルータにもLAN端子ってついてますよね?
普通はついとる
>>413 モデムにルータ機能がついているので
WL54AGをモデムに刺してアクセスポイントにする手もある罠。
418 :
不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 15:22:28 ID:LKHrAnlN
>>417 モデムにルータ機能なんかあるんですか?
Aterm DL180Vというモデムですが
無線BBルータで
有線LANのインターフェースが1000BASE(1Gbps)のはいつ出るのよ?
パソコンやケーブルが1000BASEになって来てるのに意味無いじゃん。
>420
ギガイーサのスイッチングハブを買え。
どうせWAN側は100Mで充分なんだから、何の問題もない。
>>420 当分出ないよ。排熱の問題と、周波数干渉の問題で
>>421 ハブつなぐと配線さらに増えてスマートじゃないからヤダw
>>422 有線のはギガビット出てるのに、無線のは無理なのかなぁ。
コストの問題と、ルーターチップの速度の問題出ないだけでしょ?
1.10/100のハブと、1000まで対応のハブと、値段まだ差がある。
2.ルーターのスループットが約100Mとなっているが、光プレミアムとか1000Mにも対応しないといけない
3.そもそも光ファイバーはほとんど100Mなのに1000Mいるの?
っていう感じか?
>>424 3については、インターネットや無線LANは100Mで文句無いんだけど、
有線LANにパソコン複数つないでデータのやり取りするとき、
100Mがボトルネックになって遅いんだよね。
だから今は、ギガビットのLANボードとケーブルを別に繋いで、
直接データのやり取りしてる。
ギガビット無線BBルータが出てくれれば、一挙問題解決なんだけど。
AirTVってアクセスポイントにもなるんだよね?
427 :
不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 22:56:21 ID:seyguIDZ
宣伝乙
あ〜あ、電波法違反が立証されれば
ドスパラ営業停止処分で済むのかなぁ
なんか人形劇のサンダーバードにあんなパラボラが出てたなぁ
パラボラが、ただのプラのオマケで実は何の効果もない
というのなら笑える。だいたい、あの径で湾曲率変だし、
433 :
不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 07:56:47 ID:nTLLHmKp
>>429 明日にでも関東総合通信局に連絡しておくよ。
もぐら叩きだな。まったく。
434 :
不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 08:13:58 ID:fBr9SE21
こんなもの個人で海外から輸入して使ってやつたくさんいるだろ
ま、波長12cmの電波を飛ばすのに、直径10cmぐらいのパラボラじゃぁねぇ
>>430 たぶん営業停止なんかにはならないかと。
たぶん、注意されるだけだ。
>>434 個人で輸入してるヤツがいるから店で売っていいと?
バイアグラを個人輸入しているヤツがいるから、ネット通販してもいいだろ
と言ってるのと変わらんが。
ネット弁慶乙
438 :
不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 18:26:48 ID:7ggMxwaL
USの www.Hawkingtech.com とか見ると、
500mWブースタとかあるよね!$80ぐらいで。
わざわざこいつを付けて50Ωダミーロードつないで運用しても、
違法じゃないけど変態かな???
439 :
不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 18:38:10 ID:LfRVFwqo
汁Prism2ファームアップと。
まだマイナーレベルだが更新されてるのな。
最新は1.8.4だとさ。
何が更新されてるかはしらんが。
>>436 え、今は販売した時点で最低罰金じゃなかったっけ。
確信犯ならば数日の営業停止になるのと違うん?
441 :
不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 20:08:32 ID:MgErx1vG
>>436 もう注意しました。
(問屋?に) 返品すると言う事。
442 :
不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 20:32:52 ID:7ggMxwaL
一生懸命順法精神発揮するのも良いが、なんか抜けてねぇ〜か??
2.4GHzの30エレメントの八木を、4パラ2段スタックにして11g無線ルータに繋いだら、
10kmなんて簡単に飛ぶぞ。アマチュアバンドのアンテナをそのまま流用できるんだよ。
お前らは、そのアンテナ製造メーカを通報するのか???
ちっぽけで性能も疑問なパラボラもどきで騒ぐのは、いったいなぜなんだい?
ちゃんと性能調べたのかよ。
>>442 性能なんて関係ねーよ。アホか。
無線LANのような小電力データ通信システムは認証・技適を取っていないなら使うのは違法だ。
技適取るはずもないユーザに店が売ることに問題ないとでも?
勝手に八木だろうか、パラボラだろうが、単なるダイポールだろうが、認証・技適の取れて
いない状態で使うのは違法。
逆に、高利得アンテナでも、ちゃんと認証取れてるなら問題ない。
444 :
不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 21:01:54 ID:7ggMxwaL
興奮するなよ。
俺の質問に答えていない。
アマ用高利得アンテナで認証をとっていないアンテナ製造メーカや販売店を通報するのかって聞いているんだぜ。
そもそも、認証だとか技適とか印籠をちらつかせる前に、
何が問題で、どんな問題が起きていて、どうしたいのかをはっきりさせろ。技術論でだ。
ここはハードウエアのスレだぞ。
認証取れてないってののソースは?
不明という情報しかないようだけども。
好きに使えよ。そして好きに通報しろよ。
取り締まるかどうかはお上が決める事だw
447 :
不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 22:24:40 ID:u9j4gKFD
もう夏厨かよ
7ggMxwaL
448 :
不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 07:19:32 ID:6SCc452p
おかしな日本の法律の犬になって通報したとか騒ぐ厨房
って馬鹿だよな
制限の多すぎる日本の法律をよりいっそう強固にするって
のがわからないんだろうかね
448の家の近くで違法CB無線やら不要輻射でまくりの高出力アマ無線が出ても、
448は何も文句を言わないらしいな。
そもそも国民の共有財産である電波を何で勝手に国のもん見たいに管理してんの?
>449
違法送信機と違法アンテナを「他人への迷惑」という観点で同じと判断するとしたら
知識がなさすぎだぞ。w
>>449 452の言うとおり棚。
あんな効果のよく分からないパラボラ付ける(これ重要)ぐらいなら
アルミ板買ってきて折り曲げて、認可通った機器のアンテナの側に
置いとけばいいだけ。
え、これはあくまで「おまじない」ですよ。
反射板として機能してたとしてもただの偶然ですがなw
リンク先のはアンテナ単体じゃないから。
あと、違法アンテナってどんなの?
455 :
不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 22:41:32 ID:2vvWF8Cr
上でアホみたいに騒いでるやつ。
どこが違法アンテナなのか説明してみ。
>451
ミサイルの統制にも電波つかってるからな。
ちゃんと管理しとかないと韓国みたいになっちまうw
>453
そうなんだよねぇ >429のリンク先のアダプタは、一所懸命にパラボラ風に
して、いかにも飛ぶぞ、という演出がかわいくて笑える。
>>455 アンテナってほざいているのは7ggMxwaL だけでそ。
つーか、製品自体が認証取らないとこの周波数帯域を送信出来る製品は違法な訳です。
微弱だとしても認可(申請)が必要なはずです。
正確にはダミーロード繋ぐのも未認証の機器は無線技術者が試験電波申請するか
もしくは認可工場で作業する必要がある筈です。(ココまで見ては居ないだろうけど)
>438みたいな池沼もいるけどね。
お前らみんな外部アンテナのスレ行け
460 :
不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 01:17:53 ID:zBK8L0Hl
よくわからないんだよなぁ・・・。
その避妊症アクセスポイントとか避妊家アダプタとかが、実際現実にどんな問題を起していているというの?
違法CBみたいなことが現実に起きているのか?あるいは昔の805MHzみたいにCH使用権を893が管理しているのか???
そんなことより、セキュリティ管理の方が現実の問題なんじゃないの。
無意味に木っ端役人みたいなことを主張し続けるのかがよくわからん。
>>正確にはダミーロード繋ぐのも未認証の機器は無線技術者が試験電波申請するか
>>もしくは認可工場で作業する必要がある筈です。
嘘言うな!おまえ無線のこと何も知らないだろ。
458みたいなのが日本を住みにくくする要因のひとつだな
462 :
不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 09:04:36 ID:zBK8L0Hl
アキバホットラインの記事は、技適認証されているか?ぐらいの疑問を投げかければよい物を、
違法だから通報するという言い方をするからここが荒れるんだと思うよ。
環七の大原交差点で品川330たxx−xxが70km/hで午後3時20分通過しました!
っていちいち通報するのか?という感じなんだよね。
通報という行為をする以上、それだけの問題の背景が何なのかを皆知りたがっているんだよ。
それをずーっと、違法だ違法だって念仏みたいに言うからイライラする人が多くなるんだよ。
きちんと答えるのが
>>429 MNh6Pcxbの義務だぜ。荒れの原因はおまえだよ。
>>458もな。
しかもこんなアンテナ大したことまったくないのになにを騒いでいるのかと
厨房じゃあるまいし
>>460 ( ・ω・)モニュ? 一応旧一技なんだけどね。
よく電波法第五章を読むこと。改正した奴だよん。
無線の法はよくわからんけど
2.4GHzの28エレ自作空中線でどっかのアクセスポイント使わせてもらってますけど
これって違法なの?
パスワードも何も無くてもOKなんですけど。
それ、ウチのアクセスポイントだわ。使っていいよ。
>>465 あ〜あ。こういう違法ザルがウザルほど居るんだよな。もう、この日本に。
469 :
不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 00:23:40 ID:RocaXM9J
バッファローの無線LAN購入予定なんですが
鉄筋コンクリートの家で2階にAPを置き
1階で使うにはハイパワーモデルでないと繋がらないですかね?
1階の1台はすぐ真下の部屋なのでAPから壁1枚で
もう1台は真下の隣の部屋なのでAPから壁2枚です。
距離は真下の部屋が5M、真下の隣の部屋が10Mです。
速度はストレスなくネットが出来ればいいので
あまり気にしません。どなたかご教授ください。
>>469 普通のでもまともに繋がるか繋がらないかは、やってみないと
分からない。ただ、ハイパワーのものを買ってダメな場合あきらめ
がつくが、普通のを買ってうまく繋がらないとひどく後悔すると思う
ので、ハイパワーの方を買うことを薦めます。
>>469 俺も同じような状況でハイパワーモデルを買ったけど
壁2枚は繋がらなかったんで、壁1枚のところに
もう1台アクセスポイントを置いてWDSした。
もっともうちは鉄筋コンクリートってだけじゃなくて
部屋の形が複雑で廊下も90度クランクになっているという
電波防御には最適wの「ステルス家屋」なんで
他の家でも同じかどうかは分からない。
472 :
不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 11:37:50 ID:OWufY9IM
コンクリートの壁1枚をはさんで2メートルくらい離れているPCを無線で繋ぎたいのですが、
バッファローのWHR-G54S/Pで問題ないでしょうか?
はじめて買うので仕様がよく分からないのですが、インターネットとファイル共有には問題ないですか?
474 :
不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 11:53:52 ID:OWufY9IM
>>473は具体的に機種名挙げているわけではないので・・・
お願いします。
475 :
不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 11:54:37 ID:OWufY9IM
子機のほうは、USBとPCカードがありますが、どちらがいいのでしょうか?
USBのほうが、なんにでも使えてよさそうですが?
>478
イーサネットコンバータ
マジでどうしよう。
>>478 デスクトップや家電向けはイーサネットコンバータ
ノートPCにはPCカードかUSBか、難しいところかなぁ。
コンバーターは高いですよ。
それに、たいていついているのは、USBかカード。
カードだとノートはいいけど、PCにさせない。
USBは、速度が遅そう。
でも、USBのほうが、PCでもノートでもいけそう。
基本的な質問なんですが・・
無線LAN機器を使用して無線LANを接続しながら、
有線LANの使用も同時にすることはできるのでしょうか?
パソコンは無線LANで接続して、
ゲーム機は、有線で接続しようと思っているのですが、、
よろしくお願いします。
普通は、できますよ。
>>484 ありがとうございます。
もう一つ・・無線lanルーターと無線lanって、
ナニがちがうのでしょうか?
普通のモデムとルータだと、
同時接続できる台数やセキュリティーが違う違うと思うのですが。
無線lanルーターと無線lan
ルーター機能がないだけじゃないかな。
>無線lanルーターと無線lan
器械の名前とネットワークの形態の名前
ぢゃないの?
>>485 あんたはまず「LANとは何か」「ルータとは何か」を勉強しなさい。
やれやれだぜ・・・
安いからって、Ethernetを無線LANにするコンバータを買ってきそうな危うさだ。
491 :
不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 11:47:47 ID:2MtrvJfj
USB接続のアダブタって地雷なのか・・・
3年ぐらい使ってきたけど、もっと早くここみとけば良かったわ
近々イーサネットコンバータ買ってくるわ
>>491 3年ぐらい使ってて問題が起きてなきゃそれでいいじゃん
通報したけど取り合ってもらえませんでした。
494 :
不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 12:52:52 ID:EmtQufZN
馬鹿は何度も質問するの法則
アクセスポイントとイーサネットコンバーターってなにが違うの?
>496
親機と子機の違い。
アクセスポイントは親機で、イーサネットコンバーターは子機。
無線LANってどの程度の壁なら届くんだ?
鉄筋コンクリート2枚程度ならハイパワーじゃなくても大丈夫だよな?
>498
本当に鉄筋コンクリートなら1枚でも無理。
ヤフオクにバッファローのアウトレット無線ルーターがかなりでてるけど
なんでそんなものがいっぱい流通するんでしょ。
ヒント:バッファショップ
>>499 マジ!?
無線LANって電波結構弱いんだな
ハイパワーモデルなら鉄筋コンクリの1枚や2枚問題ないよな?
>>502 電波の強弱じゃなくて、壁の中の鉄筋に電波が当たって乱反射してしまうことで通信できなくなる
電波が強くなっても乱反射が強力になるだけでたいして変わらんw
>>504 あぁ、なるほどね、じゃあ木造の壁1枚や2枚なら
普通モデルでも問題ない?
>>505 木造でも、壁の中にアルミ箔で包まれた断熱材とか入っているとそれで電波が遮られたり
乱反射したりするから、一概には言えずケースバイケースとなるかと
>>506 色々サンクス
結局は買ってみないとわからないわけか
メーカーHPにある飛距離○○Mとか言われても
あれって見通しの飛距離だからあてにならん
APからの距離はそんなに離れてないんだが
壁が2枚あるから繋がるか激しく微妙
とりあえず安い普通モデル買って
繋がらなかったら諦めるよ
一階と二階ならだめか?
安いアクセスポイント機器を教えてください。
510 :
不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 07:43:41 ID:MZnkh0hp
>>496 モデムまたは光ファイバー終端装置
||
||有線
||
無線アクセスポイント(ルータ)
↓↑
↓↑無線
↓↑
無線アクセスポイント(ブリッジ)
↓↑
↓↑無線
↓↑
イサーネットコンバータ
||
||有線
||
パソコン
512 :
不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 13:22:47 ID:uwH+HSfc
わかりやすいね
513 :
不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 13:35:48 ID:YqycqTZB
引っ越してきてノートPC立ち上げたらAPが7か所見えて
制限無しに使えてしまうのが3か所。
そうとう壁薄いのかこのマンション
欠陥マンション認定に役立つかもね。
マンションとかで電波が通らないのは壁が厚いからじゃなくて
壁の中に鉄筋が入っているから。金属は遮蔽物になるからね。
電波がよく通るマンションは、鉄筋の数が少ないとか…
鉄筋の代わりに竹が入っているとか…
がくがくぶるぶる(AA略
(ま、窓越しに上や下の階からの電波とか
向かいの建物からの電波とかが部屋に入って
くるんだろうけど…とフォローしとく)
鉄筋といっても腹筋(鉄筋界用語で、耐力壁でない壁などの内部配筋)間隔
によるだろ。普通は200mm。なので波長12.5cm程度の11g/bなら通るはず。
(コンクリは通し難いけどな)
電波ってガンにならないの?
>>518 その程度の頭なら心配するな、既に十分病んでいる
電波がガンになるなんて聞いたこと無いぞ
あるw
PCは速度重視で有線でつなぎゲーム機は無線でつないで使用したいのですけど
そんな使用方法で速度がでる自分に適したルーターはどれでしょう?
>>523 WAN側の公称スループットが高速なヤツを適当に選んどけ
マイクロ波を大量ではなくとも、微量を長期間生体へ照射される事による健康への悪影響の可能性や、
電磁波が人体に有害であると信じきる事により生じるプラセボ効果にて健康を害する可能性、
電磁波が人体の発癌性への悪影響があったとしても、その影響力は喫煙など他の癌を発生
させる要因と比較して相対的に小さい事も明らかにされている。
使用用途:有線にてPC一台、無線にてPC1台、wifi <br> 部屋:6畳 <br> 現在WHR-G54Sを購入しようかと思っているのですがこれよりお勧めのってありますか? <br>
>>527 染色体異常は、無線LAN程度の電波<<<<<<<自然背景放射線<岩盤≒コンクリートの建物
ってな感じ。
大昔の心臓ペースメーカーは200mWクラスの携帯電話を近接利用すると誤動作したが
PHSクラス(10mW)なら無問題。なのに、ぱっと見区別が付かないので敬遠された経緯がある
無線LANも10mW程度。昔の心臓ペースメーカーでも、本当は問題ないのだが
電波に対する誤解が一人歩きしてる状態だな。
発がん性なんていってたら、マグロの寿司を食うほうがよほど高いのかも知れん
放射線なんてテレビでも出してるぞ
530 :
sage:2006/05/27(土) 17:08:23 ID:DPRQ3uZ/
Macbookで使用予定です。
アセロスのチップを積んでいるようなんですが、
SuperGは、SuperAGのようにクライアント側も対応していないと効かないのでしょうか?
アセロスのAPだと、NECかバッファローですよね。
わかる方どうぞ教えてください
>>530 その通り、Super AGおよびSuper Gは、通信する双方(親機/子機)が対応しており
かつ、有効に設定されていないと働かない。が、通常の通信はできる。
Atherosチップだけではわからん。デバイスドライバが対応してないかも知れないし。
あと、Atherosチップ搭載は、NEC(ほぼ全機種)、バッファロー(一部)、IOデータ、コレガ
などがあるが、勧められるのは前2メーカー
532 :
不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 21:47:45 ID:WXvdUsDz
>>528 電波の被爆?程度が判らんけど、
レーダーや放送局送出で働いている人は女の子の出産率が以上に高い。
現役だと9割以上が女、これは既知でそ。
実は漏れも3人ガキンチョ居るが全て女だと覚悟してタヨ。
電波から離れて15年目でやっと男ダタ orz
見当違いの答えばかりじゃないか
>>518は「電波がガンになることはないのか」と聞いてるんだよ
人間の話じゃないだろ
>>532 スレとは関係ないが、男女出産比率の違い
ようするに、男が電波あびると精子がどうにかなって女児しか生まれない説は、
都市伝説もいいところ。
そもそも染色体のXとYのどちらから精子には入ってるわけだが、
Yを持つ精子のほうが運動性能が悪く(若干軽いというのもある)、
少しでも精液の活性(酸性とかアルカリ性とかいろいろ)
が平常から外れると、Xを持つ精子のほうが子宮内に到達し易い。
放送局とかコンピュータ業界とかレーダサイトとかで働く男つーのは、
大体において休みが不定期だったり、夜勤があったりと生活が不規則・
不摂生で、常時過労状態にある。電波とは関係なく、過労状態な男が
セクースすると、まぁ女子しか生まれないってこと。
男が欲しければ、十分にゆったりと休養して、そいでもっていたせ。
>534
都市伝説だと言うにせよ、真実だと主張するにせよ、統計とって比べないとな。
レーダーなんてものはとんでもない電力なんで、前に立つと子供が生まれなくなる
というのはありそう。で、Xを持った精子とYを持った精子の電波に対する耐性に有意
な差があるか、という問題になる。こんなもの本気で調べている人はいない。
とりあえず、都市伝説だと決め付ける根拠はないと思うぞ。
どうでもいい
非破壊検査株式会社という会社があるので、
就職するやつは面接に行ってみるといいよ
社員の子供ははほぼすべて女の子と平気で言われる(俺は言われた)
「電磁波使いまくりだからねハハハ」ってカンジでw
>>535 電磁波(特に非破壊検査等で使うようなマイクロ波とか)だと
体温が上がるというのもあるだろうね、そうすると精巣の働きがにぶって…
いずれにしても染色体内の遺伝子が影響を受けるようなら、奇形なり染色体異常
なり、子供は大変なことになってる。それこそ癌だな。
都市伝説ってのは、確証バイアスがかかってるってこと。
所詮、女の子ばかり生まれるという職場での実際の調査データでは
およそ男子出産率のほうが高くなる(もともと女:男/1:1.2ぐらいだっけ)
大昔のスレでも参考にどぞ
ttp://curry.2ch.net/occult/kako/995/995131685.html
いや、言いたいことはわかるが。
さすがに体温が上がるほど電磁波を浴びさせる仕事はこの世にないと思うぞ
おまいらは高圧送電線の下に住め!携帯の基地局の近くでもいい
>539
当然、立ち入り規制がかかってるけど、電磁波は目に見えないからなあ。
蛍光管とか持っていればわかるんだろうけど。
人間の体温を0.1度でも上げるために必要な電磁波のエネルギーが、
非破壊検査の測定器から出せるとは思えないけど・・・
だいたいそんなの非破壊検査に使えないよ
まあ、そんなこといいだしたらラジオの電波もやばいというはなしになる。
それほど気にしなくていい。
世の中、電波に満ちてるからね。
いまんとこまずいのは50-60Hzの超低周波というか電磁界
電力線のほうがよほど怖い
無線LANあたりの高周波に関しては不明ってことで。
そろそろスレの流れを戻さないか?
>>534 昔のデータだけど某通信機メインだった社名変更した会社が(w)
電波系社員のお子ちゃま統計取っていた。
85%以上が女の子だったから(ry
海上保安庁レダも採って居たこと有ったとオモタヨ。
都市伝説で済まないデータはあるんだが、一般に披露するような物じゃないからねぇ
ちなみに送出やレーダーって思ったより変則勤務じゃないし、
消防とかタクシーと殆ど変わらない勤務体系だから
疲労が否定材料になるのはそれこそ都市伝説に思えるけどね。
まぁ、生物学的にはオスなんてメスの1/10もいれば十分だし
>>545 データ持ってるなら表にしてみたら?本当にいつまでも都市伝説だよ。
以前電磁波の影響を危惧する派の書籍を読んだこともあるが、
根拠を示すデータが不十分で信憑性に問題があるのが多いんだよね。
いい加減にしてくれ
549 :
不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 09:02:01 ID:YQSTZxMy
AirMacに2ポート位の有線ハブつければ 売れると思うの
だが なんでつけないんだろ? 無線でしか使えない。
メルコの無線LANてSSIDステルスできないよね?
CG-WLBARAGがやすいお
けれどコレガだお
心配でかえないお
>>550 ANY接続拒否にチェックいれるとステルスにならんか?
>>550 おれもSSIDステルス出来ないでいる。
AOSS無効にして手動入力、ANY拒否しても
丸出し状態。
555 :
不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 00:08:12 ID:M0pJVykH
現在AtermのWR7800Hを使っているんですが
コンバータを追加しようと思ったら在庫がありませんでした
BUFFALOのWLI-TX4-G54HPというのが在庫にあるのですが
他のメーカーのコンバータを使っても問題無いのでしょうか?
>>555 らくらく無線スタートやAOSSなどの自動設定は利用できないが、手動で設定してやれば
問題なく接続できる
557 :
不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 00:38:46 ID:M0pJVykH
558 :
不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 02:26:56 ID:Ck7Rs7zX
すいません、マジで困っております。
今回今頃自宅にネット繋いだのですが、NTTのフレッツADSLでISPはOCNです。
ルータはレンタルですが、無線LANで無い方を間違って頼んでしまいました。
もうきて繋いでいるのですが、一階から二階まで延々とLANコード這わせてます。orz
レンタルし直そうと思ってNTT東で調べたのですが、私のパソコンはデスクトップで、PCIに無線カードを挿すタイプを探したのですが無かったです。さらにorz
この場合、どんなモデルがいいのかお教え頂ければと思いまして…。
すいません、よろしくお願い致します。<(_ _)>
560 :
558:2006/05/31(水) 03:13:57 ID:Ck7Rs7zX
BUFFALO WER-AM54G54/EN
今、安くなってるけどどんなもんじゃろ・・・
たのめーるのなら在庫切れだぞ
>>558 デスクトップでLANケーブル這わせてなんとかなってるんなら、速度的にも
セキュリティ的にもそのまま有線で使っといたほうがいい。
565 :
558:2006/05/31(水) 14:46:02 ID:Ck7Rs7zX
…。
皆様ありがとうございます。<(_ _)>
思い余って無線ルータに換えてくれとNTTに朝一電話してしまいました。
もしかして、とんでもない間違いでしょうか…。
ADSLモデム内蔵
IP電話ルータ
無線LANセット
というのを申し込んだのですが…。
>>563で紹介した機器を自分で買って使うのと(たぶん5年は使えると思う)
NTTからレンタルしたときの金額を比べてあんたが好きなほうでどうぞ。
レンタルだったら壊れたら交換してもらえばいいけど自分で買った機器は
たぶん5年は使えると思っても2年で壊れることもあるからなんともね。
567 :
不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 23:05:20 ID:lVcZNv6J
>>554 SSIDステルス設定してても
XPの無線接続設定の検索から、
自分自身が接続しているSSIDは表示されるんじゃない?
ためしに、もう一枚カードさして、
そっちかたで検索かけるとでてこないかと思うが
568 :
554:2006/06/01(木) 05:58:43 ID:+GnPPgyL
>>567 自分自身から検索すると、ステルスになっていないのね。
もう一枚カード買わないと調べられないし、面倒なのでいいや。
>>568 タスクトレイにあるワイヤレスネットワークの画面で「切断」すると二度と接続できなくなるよ。
パケットキャプチャに対応(プロミスキャスモードに対応)してる無線LANカードってどんなのがありますか?
メルコWLI-CB-G54 と メルコ製ドライバVer.6.22 ではできてたんだけど、
Intel PRO/Wireless 2915ABG と ドライバ9.0.2.31 に乗り換えたらできなかった。
てっきり使えるものと思っててショボン(´・ω・`)
USB接続のアダプタを使用しているのですがゲーム向けでは無いという事を聞いた為、
他の接続方式の機器の購入を考えています。
PCI接続とLAN接続ではどちらがよりゲーム向きでしょうか?
(ゲームはFPSが主です)
お教え頂ければ幸いです。
素直に有線にしておけ
>>573 それが最善かとは思うのですが・・・orz
環境的にどうしても無線に頼らざるを得ないのです・゚・(つД`)・゚・
>574
今問題ないのならそのままでいいよ。
>>572 >>574 USBの無線LANアダプタがゲーム向けではないのではなく、無線LANを利用している
こと自体がゲーム向けではないのだよ
有線で接続できないなら現状で我慢するしかないね
>>575-576 なるほど、残念です
少しでも接続環境を良くしたいのですが・・・
機器の寿命も近づいているので買い替えは行いたいと思います
引き続きアドバイスをよろしくお願い致します。
今のUSBで何か問題起きてるの?
切断しまくるとか遅延が激しいとか。
>>578 ゲームをプレイ中に切断される事が以前と比べて多くなりました
M/BがnForce4系なのでそっち(USB関連のトラブル)の可能性もあるかもしれません・・・
USB以外の接続方式に変更したいです
>579
LANポートはあるのね? ならイーサネットコンバーターにしておけ。
>>580 アドバイス感謝致します
一万円以下に収めたいのでBUFFALO社製品にしようと思います
USBが1.1ですが、使い物になるでしょうか?
ちなみに、USB1.1でも、データ転送速度は12Mb/sもでます。
>>852 物によっていろいろだが、たとえば11g/bタイプで
USBが1.1だと、自動的に11bになるものや、11gで帯域いっぱい使うようなのとか
11bしか使えないと実効は4-5Mbpsどまり。
実際は少し落ちるみたいですね。ありがとうございます。
漏れ正式版待ち。変なのを買いたくないからw
587 :
不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 16:38:03 ID:+AbQzyaw
Bフレッツにしたので有給休暇使って接続テスト中の漏れが実測値書きますよ
ルータはバファロWBR-B11(IEEE802.11b)
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-b11/#spec @【回線終端装置】-有線LAN-【PC】 :下り40M
A【回線終端装置】-有線LAN-【ルータ】-有線LAN-【PC】:下り10M
B【回線終端装置】-有線LAN-【ルータ】-無線LAN-【AP+PC】:下り3M
(端数は略)
「マンションタイプでも30Mいく時ある」とは聞いていたが
光ファイバー恐るべき速度が出ているな(ウチは1軒屋なので独占)
40Mで目の前まで来ているのに、ルータ通したら10Mっつーのは泣ける
MIMOに買い換えたらAは25M位出るのかね?試した人いる?
Bは俺の使うPCじゃないからどうでもいいや
588 :
不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 16:55:19 ID:ZbXNNLps
ディスクトップにUSBの無線ランはハングしまくりで懲りた。
結局捨てた
LAN端子を利用した無線ランの方がいいよ
>>587 IEEE802.11bは、無線の速度11Mの規格だよw 速度でなくて当たり前
54Mの規格の11gまたは11aのやつを使ったほうがいいんじゃない?
mimoとかは亜種っぽいし、11nの規格は正式版が出てないからだめぽw
1.今すぐ54Mのほうに乗り換える
2.11nの正式な規格が出るまで待つ
のどちらかがいいと思われ
590 :
不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 17:16:58 ID:+AbQzyaw
>>589 いや、MAX10M程度だろうと分かってはいたんだが
子機が沢山あるからおいそれとルータ買い換えられないのよ
AP追加発注必須なのに金出すの漏れだしな
理論値が50Mとか100Mでもデータ層と物理層の処理で発生する
オーバーヘッドで速度減退するのは仕方が無いとして
11a買ったら実測どれくらい出るもんですかね?
APってより無線LANルーターのb/g両対応のか、
a/b/g全部対応でaとb/g同時利用可能のルーターを買って
アクセスポイントモードにするとかどうよ???
漏れはb/gはノートと家電、aをデスクトップ(無線LANコンバータ経由)に割り当てている。
来週光ファイバー入るまでどれくらい速度が出るかはわからないが
aだけ別にすると速度は落ちにくいと思うよ。
592 :
不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 17:44:39 ID:gChiiieb
593 :
587:2006/06/05(月) 18:42:02 ID:+AbQzyaw
>>587 最大の問題は無線ルータのスペックそのものが今となってはショボすぎることかと。
実効スループット27MbpsだからAの有線部分でもそれ以上は望めないし、
無線は11bだとして実効4〜5MbpsになるからBもまあ妥当な値に思える。
Aに関してはもうちょいマシなルータに換えるだけで@と同等レベルまで持っていけるはず。
Bに関しては11gでも実効20〜30Mbpsは行くよ。
子機が沢山あって大変ということなので、とりあえず11g の無線ルータにして、子機を徐々に買い換えていく手もある。
但し11bが混じっている間は結局実効4〜5Mbpsに落ちるというデメリットもあるな。
しまったもう自己解決した後か (^^;
>>585 ドラフト版ってあんま評判良くないよな
バッファローの奴なら大丈夫だとは思うが
>>596 ドラフト版はやめたほうがいい。正式版じゃないから。
将来発売されるノートパソコンと互換性とかがあるかどうか不明だし。
無難にやめたほうがいい。正式版が出てからのほうがいい。
正式版が出た時はファームアップでたいおうするんジャマイカ
ファームアップで対応出来れば良いけど、下手すると切り捨てられる事も・・・
前にNE○で正式版でも失敗ファームあげてた事あったな
メーカー送りで無償修理になったけど
使えなくなった人達は大変だった
MIMO買った人悲惨だな
>>597 11nドラフトに関しては、ファーム対応などしなくても
そのまま11n正式になる可能性大なので、あまり危険性はない。
TrueMIMOとは違うよ(それでも、高速化効果はあるんだし
互換性がなくても、飛び易い11gとしては使える)
NDSと、できればPCのために無線LAN環境作りたいのですが。
>114でa/bg両対応ならばaをPCに用いてAES、bgをNDSの
WEPといった使い方が可能だと聞きました。
そこでBUFFALOのa/bg両対応ルーターを購入しようとしたのですが、
念のため店員に「両方式で暗号を変えることが可能か?」と聞いたら
「不可能である」と答えられました。BUFFALOのHPにいっても可能か
どうか記述がありません。BUFFALOだけが不可なのか、
店員の勘違いか、それともNEC だけが出来るのか教えていただけませんか?
>>603 あのー、11aと11g/bで、暗号強度を変えたとしますわな
NDSのつながってるほうはWEP128なので不安なんでしょうけれど
WEP128側が破られたら、結局、回線と全PCにアクセス可能ですぜ。
2回線使って、無線LANルータ(AP)も2台使うのではないと意味ないす
>>606 根本的な解決は、機器を買い足すしかない。と何度も書いてあるが?
しかも、そのサイトの指摘では、回線まで影響が及ぶと考えていない浅はかさ。
同じくらいの値段の子機
バッファローかコレガか迷ってるけど
このスレを見るとバッファローだな。
コレガはやめとけ、とにかくやめとけ
けど、コレガしか安売りしないんだよなぁこれが・・・
バッファローぷりーず
わかりました。コレガはやめときます。
回線がしょぼくて無線ルータが安物の場合
子機は何を買っても同じですか?
少しでも受信状態がよくなるのなら
金額上乗せして上位機を買おうかなとも思うんですけど。
微妙にスレ違いかも知れないけど、任天堂の新据え置きは無線で
24時間接続させたうえ、幾らかDL販売もするつもりらしいが、
まさかそれでWEPオンリーなんだろうか?
しかし据え置きのほうだけAES対応にしたら今度は同じ家で
DSとWiiの併用は出来ませんと言うロックな事になる。
これについてなんか言ってるのかね?
また新型出るとかだったら引くな。
後付でDSをAES対応にって無理なのかね、性能的に。
>>613 チップが対応してないから、無理
(ソフトでやったらゲームできねぇ)
カード側にチップ積んでも…どうだろうねぇ
Wii自体は有線接続が可能で、Wii〜DSは独自プロトコルだそうだから
ルーター〜AES無線OR有線〜Wii〜DS
が可能なら相当安全だよな。独自プロトコルが周波数レベルで独自なら、
相当気合入れて落とす気にならなきゃ突破不能になるはず。
(俺の知識での予測だから馬鹿なこといってるかも知れんけど)
DSが物理的にAES対応不能なら出来そうなのはこれしかないのでは。
Wii経由でDSに体験版を落とせると宣伝してるから、現在以降のソフトで
これに対応するのは機能的に容易に出来るはず。
今あるソフトに後付でこの機能を付けられるか、そもそもやる気が
あるのかは謎だが。
WiiはWEP128って決定してるんだが・・・・
DSには使わない巨大なスロットが空いてるじゃないか!
なんだっけ? ゲームボーイアドバンス用のカセットを入れるところだっけ?
あそこにWPA対応の無線LANカードを入れればいいんじゃないの?
つーわけで、任天堂さん、よろぴく
>616
ソースある?
スタンハンセンが言ってたとか?w
無線LANを導入しようと考えているのですが何を買えばいいのかわかりません。
色々なサイトを巡り比較しても何が良くて悪いのかもわからず…orz
dynabook(無線LAN内蔵)とVAIO(内蔵なし)デスクトップで
NECAtermの機器でしたらWR7850SかWR7850Sでいいのでしょうか?
>>620 WR7850SかWR6650Sと書きたかったのかな? いい選択だと思うよ
それとデスクトップ機は有線接続でいいのかな?
デスクトップも無線で繋ぐならWL54SEとかも要るね
>>621 ありがとうございます!
すみません、同じ機器名を書いてましたorz
デスクトップも無線の場合はワイヤレスセット、
有線のままなら単体モデルを買えばいいのでしょうか?
恥ずかしい質問なんですがデスクトップを有線で繋ぐ場合は
単体モデルを直接繋ぐということでしょうか。
>>622 デスクトップ機がモデムの近くにあるのなら
無線ルータに有線で繋げばいいんですよ。
モデム…LAN…無線ルータ…LAN…デスクトップ機
((((((((電波((((((((
無線内蔵ノート
デスクトップ機がモデムから離れているなら
無線子機で繋ぐのでセットモデルがお得ですね
モデム…LAN…無線ルータ
((((((((電波((((((((
無線内蔵ノート
ETHERNET接続子機…LAN…デスクトップ機
モデム…LAN…無線ルータ
((((((((電波((((((((
無線内蔵ノート
USB接続子機=USB=デスクトップ機
…LAN…はLANケーブルで接続
=USB=はUSB端子で接続の意味ね
>>622 あ…ぁあ…あぁあ…本当に恥ずかしい。・゚・(ノД`)・゚・。
モデムと無線LAN機器は別物だったんですねorz
無線LAN機器を買えばモデムはいらないと思ってましたorz
モデムはデスクトップの近くにあるので単体で買います。
623様、本当にありがとうございました!私は馬鹿です。
>>624 いや、無線カードを内蔵できるモデムもあるけどね。
モデムと無線機器は別々のほうが使い回しが効くからお勧め。
で、いまさらなんだけどさ、ここ質問スレじゃなかったよw
いや、俺もいまごろ気がついたんでアレなんだけどw
まだ分かんないことあったら質問スレに移動しよ。
どもっす。
以下の構成・用途でのお勧めを教えてください。
回線
FTTH(100M)
WIN
デスクトップ 1台【有線接続希望】
ノート 1台【無線接続希望(無線LANカードなし)】
Linux
デスクトップ 1台【有線接続希望】
NintendoDS 【有線接続希望】
LinuxはWeb, Mailサーバとして利用しています。
Portによるアドレス変換機能は必須です。
今回購入の動機はDSのwifi接続です。
2万円以内(できれば1万円以内)で有線の
スループットが高いものをお願いします。
>>626 Web鯖立てるなら、NATテーブルクリアに問題のあるNECは却下
バッファローも最近のは、WAN/LAN間スループットが60-70Mbps止まり
Linksysは、安定しているが物によってはWAN/LAN間遅い
ネットギアは、ものはそこそこ良いが国内サポート最悪
NTT-Meは最初からダメすぎ、他は地雷ものってことなので、そこそこスキルが
ありそうなのでネットギアあたりを薦めとこう。予算1万以下は厳しいけど
>>627,628
どうも。
ネットギアは公式ページ見てもスループットがわからないですね。
見方がわるいのだろうか?
どうもNTT-MEのMN8100WAGとbuffaloのWLI-CB-AG54-ALI(WLI-CB-AG54からファームウェアUP)で通信しようとすると、
無線どころか有線接続まで道ずれにして落ちちまうんだが
これはいわゆる相性か?
はいそうです!
>630
「道連れにして落ちる」というのがどういう症状なのか他人にも分かるように書いて。
>>631 それは 相性→あいしょう→はいそう というシャレか?
>>632 繋いでいる線が短いので、机の上から一緒に落ちてしまうのです。
>634
そうか… それは救いようがないな。
昨日アイオーのETG-R買ってきたんだが、コレ最悪だな…。
直繋ぎ450Mbps、メルコのWHR2-G54経由でも65Mbps出てるのに、
ETR-G繋いだら途端に10Mbps以下に落ちた…。
>>636 ネゴ失敗でポートが10Mモードになってるんじゃね?
LAN側かWAN側か解らんが
638 :
不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 15:49:31 ID:34T8/rNv
11g/11b切替接続可能な「WHR-AMG54」
と
11g/11b同時接続可能な「WHR-AM54G54」
どっちのほうがいいの?
640 :
不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 09:00:51 ID:yzb3TVvu
現在11bで4台くらいで無線LANネットワークを組んでいますが
子機1台だけ54Mbps通信にしようと思っています。
11bと11g同時接続可能なやつで子機がLAN接続のものを教えてください。
現在の機器は全てバッファロー製です。
デスクトップとノート、NASをギガビットハブに繋ぎ、無線ルータとイーサネットコンバータで接続したいと考えています。
イーサネットコンバータのみ買い足すのですが、これを実現するのにおすすめはありませんか。
イーサネットコンバータ?
イラネ
buffaloの外部アンテナって他社のコネクタと
同じ形状に思えるんですが使えるのかな?
認証受けてないからまずいとは思うけど
あくまで机上の理論として教えてくださいw
WHR-HP-G54
木造で壁2枚挟んだ6m先の部屋で問題なく使えた
無線初めてだったから無事繋がってホっとした・・・
>>664 使ってみないと分からない、コネクタ外観だけが同じでも
ネジのピッチとか、端子(心線)の長さが微妙に異なっているとか、いろいろ。
使えたりするが、受信能力が低下すると不安定になるからお勧めできない。
648 :
不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 09:49:04 ID:fuGcjehb
BAFFALO WLI-TX4-G54HP
NEC WL54SE
IO-DATA WN-WAG/C
の3個で迷ってるんですが、電波が安定して遠くまで届くことを
まず優先するとしたら、どれがお勧めでしょうか?
複数のメーカーを使ったことがあって、メーカーごとの特色みたいなものが
分かる人いたら教えてください。点プレではNECがメーカーとして
お勧めみたいですが、BAFFALOのも無線強化機能というのがあったりして...。
どのメーカーにしても他社製アンテナの使用は電波法上は違法になるとかならないとか
>>648 LANコンバータタイプの子機ならWLI-TX4-G54HP。
というか親機側の機種で大きく変わるが…。
MIMOタイプコンバータって、まだないのね。
652 :
不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 16:23:12 ID:CwLItdPQ
11b切替接続可能な「WHR-AMG54」
と
11g/11b同時接続可能な「WHR-AM54G54」
どっちのほうがお勧め?
と書いたほうがよかったかな?
ヤフの8M使っているんだけど。
>>652 11aと11g/11bが切替接続可能な「WHR-AMG54」
と
11aと11g/11bが同時接続可能な「WHR-AM54G54」
11aをほとんど使う機会がなければWHR-AMG54で十分。
機器間が遠くて通信が遮断される恐れがある場合はハイパワータイプを。
11aと11g/11bが同時接続可能なハイパワータイプ「WHR-HP-AMPG」
11aがなくて11g/11bだけ接続できるハイパワータイプ「WHR-HP-G54」
WZR-RS-G54 電波弱すぎ。
ルータと無線APが一緒にできると期待したのだが、あまりに弱い。遮蔽物もあまりないというのに。
それに、いくら近付けても noise が乗っている。
結局、WZR の無線をOFFにして、今まで使ってたAPで無線使っている。
WZRも単なる BHR-4RV…orz
HPにしとけば良かったのかな。
サポセンに突撃すべき?
トラックの運ちゃん以外で電波法で逮捕された奴見た事ない
>>655 電波法とは懐かしい言い方だなw
固定局やFMでも捕まってるのいるよ
運ちゃんのが移動してる分捕まりにくい
スレ内をNECで検索したらIDにNecがいたwwwww
658 :
648:2006/06/22(木) 09:59:57 ID:pHwv4E7b
>>650 サンクスG54HP買います田!電波の安定性も抜群で
見た目の質感も高い気がします。満足してまふ^^
^^
もうすぐISDNからBフレッツに乗り換えるので無線LANを導入しようかと思います。
木造平屋建てで、ルータと同じ部屋にデスク1台を有線で、2部屋挟んだ部屋でノートを無線で、
あとニンテンドーDSでWi-Fiも利用する予定です。
出来れば安く済ませたいですが地雷は回避したいです。
何がお勧めでしょうか?
つ ctrl+F or Command+F
663 :
不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 14:16:53 ID:eHAWw+6y
>>662 そこらへん読んでの相談なのだが。
そういうならここのスレタイは不適切だな
>>663 じゃあこのスレ位はすべて目を通したんだよね?
それで分からないとなると設定すらもおぼつかないからあきらめたほうがいいと思う
665 :
不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 14:27:48 ID:eHAWw+6y
>>664 ウーン、意外とこのスレは屑しかいないようだな。
まぁこんなところでわざわざ聞かなくても良かったのだが参考までにと思ったらこの始末。
もう少しカルシウム取ったほうがいいぞお前ら
捨て台詞だけは一人前
>>665 相手して貰えなくて、ウーンだってwww
雑談系の板から来る子は、質問すれば必ず解答がもらえると思ってるから困る
こういう子はPC関連の板にはいらない子
>>出来れば安く済ませたいですが地雷は回避したいです。
「そして自らの努力も回避したいです、教えろよ」
と思っているであろうことがひしひしと伝わってくる名文ですね。
もう少し質問に気を遣ったほうがいいぞ
>>660
ここは素直に地雷を勧めておけ
プラネックスとかいいんじゃね?
おれんちのプラネッ糞は快調なんだがな
一戸建3階鉄骨ALC住宅の我が家(築12年)に、eoネット100Mを導入しました。
回線終端装置は2階廊下に設置してもらったのですが、
実はこの家、2階と3階の床下地はQLデッキというもの(下記参照)で、
ttp://www.jfe-kenzai.co.jp/product/floor/qldeck.html 鋼製デッキの上にコンクリを流しこんだ代物なのですが、
素人が穴を開ける事は困難で、2階廊下−3階廊下へのの最短配線は出来ず、
壁・天井沿いに3階まで配線すると10m以上になり、見栄えが悪くなりそうで、
実行に踏み切れません。
3階の個室でGyaoを鑑賞出来る環境にしたいのですが、
無線LANで構築は無謀でしょうか?
>>674 やってみるしかないと思われ。
基本的には大丈夫だと思うけど、速度は期待しないほうがいいかも。
または、もうちょっと待って802.11nを待つとか、薄型ケーブル使うとかかな。
ニンテンドーDSは無線LANセキュリティ上大問題になるよ。
初心者は無線LANをやめてたら?
そのほうが無難だよ。有線引いてDSは無線LAN使わない。
これが一番だよ。無線LANの酷さが理解できたらそれこそ自己責任
でどうぞ。
677 :
不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 20:31:23 ID:q8fxvCRn
電波がデッキプレートと鉄筋透過してくるって?無理に決まってる。
トイレのPSの中にでも垂らせw
おもいきって家の外に配線まわすとかどうよ
ネットは現在有線でやっていて、
ニンテンドーDSのWi-Fi通信の為だけに無線LAN機器を購入したいんですが、
すごく安い無線APってどんなものがありますか?
683 :
不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 23:06:19 ID:2Ue9Mtsi
ワイキキに行けば、全てがわかる。
もうすぐ夏だから!
684 :
不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 01:29:06 ID:ZWHzWo4s
最近投げ売りされてる、NTT-MEのMN8100WAGって何か目立った不具合や不満点ってある?
PCやゲーム機を数台つなぐ程度で、鯖立てたりとかはしないと思うので安いのでもいいかとも思ってるんだが…。
以前は有線のみルータのBA8000PRO使ってて、特に不満は無かったという感じですた。
確かに5000円程度で投売りされているのはいいなと思うが・・・
昔のまとめサイトとかによるとBA8000PROはファームウェア更新されるまでボロボロだったみたいじゃん。
個人的にはNTTが販売するやつは電話機にしろルーターとか通信機器にしろ買わないよ。
遅まきながら、現実の一般ユーザーに近い形でYahoo!BB無線LANパックの安全性を検証している。
WEP暗号化に関しては、「暗号解読は短時間で全て解読され、安全性に関してはレッド
カード。セキュリティ対策と言えない。」という結論である。しかもYahoo!BB無線LANパックには
マニュアルやモデムの設定を見てもWPA-PSKは「無い」のだよ。
Yahoo!BBの動画コンテンツ視聴でたった40分しか暗号鍵解読に必要な時間 が無か
った。これで安全といえるのかな。設定画面も見たが、これでは サービス開始初期
から全く変わっていないと。ADSL・光のキャリアとしてサービスを続けていくには
無線LANパックに関してはレッドカードを突きつけて退場して頂くしかないだろう。
それにしてもKoreK手法によるWEP暗号解読の威力は凄まじいとしか言えない。
FMS攻撃対策としてWeakIVを多少削ったとしても裏をかかれてセキュリティとしてWEPは死滅
したと言える。
WEPはセキュリティ対策とは言い難い。WEPでOKという業者は「腹を切れ!」と言いたい。
業界全体で対応して頂くしか無いだろう。企画・営業サイドの誤魔化しはユーザーを危険に
そしてインターネットのユーザーを危険に陥れるだけである。
ニンテンドウDSってWEPだけだっけ?
これが一番の問題だと思うんだけど。
>686
WEPの暗号化というのは、自宅の扉や窓に鍵を掛ける程度の
セキュリティしかない、ということには同意しよう。
普通の人はそれで充分安全なわけだが。
>普通の人はそれで充分安全なわけだが。
認識が甘い。実際Yahoo!BBの動画視聴で1時間も掛からずにWEP解読OKという
事実は普通の人にどううつるだろうか。
なんでそんなにセキュリティなんか気にしてんの?
無線LAN導入して5年以上経つけど、最初の3年はわざわざFreeSpotって名前にして
any接続出来るようにしてた。
暗号化なんて通信速度が遅くなるだけじゃん。今は各機器のMAC登録しただけの状態。
>>690 とりあえず
>>690が極度の心配性だということはよくわかった
んなこと心配するくらいなら最初から無線LANなんざ使わんわw
ネットバンキングなんかは別にhttpsの暗号化がかかってるし、エロサイト見てるのが
ばれてもどうってことないしw
>690
それって、故意に解析して侵入しようと試みれば可能、という意味でしょ?
犯罪を犯してもいい、と思っている人を思い止まらせるほどのセキュリティ
は普通の人は必要としていない。そういう意味だ。お分かりかな?
>>691 それでメールパスワードとかその他を抜こうとしているのか???
基本的に自分のネットワークは自分しかアクセスできないようにするのが普通。
ESSIDとWEPキーを使ってる。MACアドレスは使うPCの台数が多いので使っていない。
>犯罪を犯してもいい、と思っている人を思い止まらせるほどのセキュ
>リティ は普通の人は必要としていない。
それは違う。知らないだけだよ。犯罪に巻き込まれるのをよしとし
他に迷惑を掛ける事になるを知ればどうなるのか。
健全な社会生活を願う人がそんな「普通の人は必要としていない。」と
いうのは詭弁だよ。様は知らないだけ。知ったらもう終わりだよ。無線LANは。
それが現実だよ。そしてまだ、ニュースをにぎわす警察沙汰や裁判沙汰になっていないだけの事。
>691 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2006/06/25(日) 22:29:17 ID:z0WFlNrO
頭おかしいんじゃない?この人の勤め先や町内会の人に聞いてみたいね。
本当に大丈夫?頭おかしくない?まともな社会人じゃないな。誰も知らない
と思ってなめているとしか思えないよ。
>695
ふふふ。なぜか必死だね。なんでだろうねぇ。
飯のネタにしようとしているの? それならわからないでもないが。
>>694 >> メールパスワードとかその他を抜こうとしているのか
そんなことして何の得があるんだ??つーかそんな暇じゃないし(笑)。
3年くらい前まではこれ↓の感覚だった。
http://www.freespot.com/index.php その後どこかでP2Pに使われたか何だかで速度が遅くなったとか言う記事を見て、
それもちょっと困るなぁと思って今はMACのみ登録。
MACが詐称出来るってのは知ってるけど、そこまでして俺様のネットワークを
使いたい人って何者よ?
>>695 >> 犯罪に巻き込まれるのをよしとし他に迷惑を掛ける事になるを知ればどうなるのか。
ウチの無線LANから2chに学校爆破の予告されても困るなぁとは思う。
でも、俺の住所・氏名を騙って殺人予告をする事も近所の人なら誰でも出来るのよね。
>>696 わけわからん。
>>698 言い訳になって無いぞ!
#危険な奴。
後ろ指を指されているのを気が付かないのかね。5年もやってりゃ
もうダメポかな。人生やり直しかもよ。
つい先日WBSでやってたなぁ…
あれニュースって言わないのかな。
便乗ですが
MACアドレス登録だけの場合の危険性ってどういうのがありますか?
703 :
不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 08:43:26 ID:Ippjcg5a
macアドレスなんてほとんど意味がありませんよ
セキュリティ対策なんてESS-IDとWEPぐらいしかやってねぇや
世の中的には無線LANデータからの傍受で情報漏洩したとかって事件が起きて
ニュースで話題にならん限り、なかなか改善されないと思うよ。
Winnyの時と一緒。
>705
Winnyで飯を食っている奴は居ないというか本書きの便乗ぐらい。
無線LANは商売になっている。これが大きな違い。ニュースにならないのは
電◎が後ろを引いているのは間違いない。あいつらネット広告を支配したい
のが本音だろ。
結局は性善説と性悪説なんだよね。
どんなにセキュリティを強化しようが、完璧なモノなど考えられないので
危険性はゼロであるとは断言できない。
上の方にもでていたが、俺は窓や玄関に鍵をかける感覚で十分だと思う。
空き巣だって、鍵の掛かっていないところから侵入するのがほとんどだろ?
悪意をもって犯行に及ぼうとする奴にはいかなる手段も鉄壁とは言えな
いよ。
スキミングやピッキング等で経済的、身体的に危険にさらされるのに比べ
たらいかほどの問題か。
まあ、スレ違いだしこの辺で。
708 :
不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 10:28:54 ID:WxTEJ/0c
必要以上に出力上げないで使えば危険性は減るよ。
>>702 盗聴に対しては何の効果も無いけど、アクセスポイントの不正利用対策には良いんじゃないか?
>>709 どうもです。じゃあ
>>698にあるようなものは防げるってことですか?
こんなの↓
> >> 犯罪に巻き込まれるのをよしとし他に迷惑を掛ける事になるを知ればどうなるのか。
> ウチの無線LANから2chに学校爆破の予告されても困るなぁとは思う。
>盗聴に対しては何の効果も無いけど、アクセスポイントの不正利用対策には良いんじゃないか?
甘い!解析ツールではリアルタイムでMACアドレスが表示される。
MAC-FILは安全なセキュリティ対策とは言えない。
以上
ステルスESSIDもつければおKでしょ?
正式版まで待て。これ常識w
>>687 DSをつけたせいで他のPCのセキュリティレベルがWEP128に
統一されることがよくないと思う。
DSの電源を入れていないときは勝手にAESまで上がってほしい。
つかエンタープライズ向けのと同じく、複数ESSID設定して、暗号化それぞれ別の指定
に出来るように家庭用もすればいいのに。WEP+AESならソフト実装でもいけるし。
>>714 やっぱそうだよねぇ。
でも最近光になったんだが、ダメルコの2002年発売のルーターで
有線でも28Mbpsしかでないから、買い換えるついでにどうかな
って思って。
正式版いつでるんだろう…
>>718 NG。DS用AP経由でLAN内に潜入される。
>>719 DS+APを別セグメントのLANにすればOK。
721 :
不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 10:35:00 ID:0aVQWlnN
>>720 そんなめんどくさい事はまずほとんどしない。
へたすらDSのために暗号外してそのまんまの方が圧倒的に多いはず!
>>720 それって環境構築難しくない?回線1本ルータ1個+APで行ける?
>>722 回線1本、ルーター1台、AP2台
ルーターはDMZでセグメントをわけて、各セグメントにAPを1台づつ接続。
>>723 レスありがとう。理解できました。
最初「DMZでセグメントをわけて」の所が謎だったのだけど、
よくあるなんちゃってDMZではなくて、ちゃんとDMZポートで分けて使えるルータが存在するのね。
それなら出来そう。あとVLAN機能のあるルーターを使っても同様の構成で行けそうです。
725 :
不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 12:00:11 ID:ILXTT/9l
相談させてください。
同一敷地内に2件の家(A,B)があり、距離は10m程度で、両方とも木造です。
この2軒を無線LANで接続したいと考えています。
AではNTT-MEのMN7530を使用していますが、Bまでは届きません。
そこで、WDS機能のあるAP(又はルータ)を2個購入しようと思っています。
ただ、予算は厳しく2個で\16,000です。セキュリティーはWDSなんでWEP
だけでOKです。
今のところ候補は
・バッファロー WBR2-G54 WZR-HP-G54
・netgear WGT624
あたりなんですが、他にお薦めはあるでしょうか?
また、やめておいた方が良いものがあれば教えてください。
>>726 アンカーだけ貼って嫌なヤツだな、お前。底意地の悪さが窺い知れる。
候補上げてお勧め聞いてんだから良いだろうに。
>>725 無難にNECかな。11b以降ならほぼ間違いなくWDS対応。
型落ちを探せば予算内で収まるのではないかと。
伝送距離に問題があるかもしれないけど、10mなら届くんでないかな。
>>725 単なるAPだけどWLA2-G54でもいいかも。
>>725 先に着いたのは太郎君です。
お釣りは735円です。
731 :
725:2006/07/01(土) 09:38:29 ID:+pQ3i1Dc
>>727,728,730
ありがとうございました。
727さんの書き込みを見て、ネットでWR7800Hの新品が\6,300で出てたので
2個購入しました。届くかどうか、チャレンジしてみます。
失禁しそうなほど恐縮ですが質問です
光回線が来週辺り開通します
無線LAN環境で木造1,2F(1,2F間直線12m位) 構築するに当たって
バッファローの WZR-G108/P
を高いけど;購入しようと思ってます
これは問題ない製品ですか?
こっちにしとけ みたいなのがあれば教えてください
MIMO採用されてる方がいいと聞いて電波も強いようなので選んだんですが・・・
よろしくお願いします
mimoなどもあるが将来的には802.11nに統一されるよ。
で、802.11nドラフト対応版(ドラフト対応なので正式版ではない)があるから微妙だと思いますよ。
今は普通の無線LAN(g)にしておいて、将来的に802.11nかつ速度が出る奴にするとかがいいのでは?
自分もマンションタイプの光ファイバーで、有線で30Mは出るのですが(これも納得いかないw)、
gの無線経由だと15〜20Mに・・・だいぶ納得いかないです。将来的に802.11n正式版のほうに乗り換えます。
734 :
732:2006/07/02(日) 04:48:01 ID:D3UgG9Vy
>>733 ありがとうございます、MIMO製品や802.11nなど 無線アクセスポイントについて調べました。
11n系で安定した製品が流通するまでに 半年程はかかるかと感じました。
無線速度が20M↑で安定すれば十分なので(MIMO対応製品で当分満足出来そうと感じてます)
802.11n正式乗り換えは今は考えずにいこうと思います。
とりあえず今はMIMO対応製品で
コレガ【CG-WLBARGMH】
バッファロー【WZR-G108】
のどちらかで決めようかと考えてます、引き続き「それはやめとけ」とか「こっちにしろ」があれば教えて下さい
どれを買えばいいかわからない対応機種が全て載ってるわけじゃないから
皆自分の機種が載ってるやつ買ってるのか?
俺なら安い有線ルータでだましだまし使って11nが安定するまでまつ。
個人的には半年もまたなくてもいいとおもうがな。
737 :
732:2006/07/03(月) 02:25:36 ID:f2FkApgq
>>736 意見ありがとです
やっぱ11nで統一されるまで安くなんとかネット環境整えるべきなのかなぁ。
とりあえず家族と732の商品でいくか、11nに合わせて今は安く抑えておくかさ相談してみます。
助言ありがとうございました。
はじめて無線環境を導入しようと思います。
バックボーン LAN接続の光 30Mbps程出る。
住戸内 各部屋にLAN配線済み。壁からLANコンセント配置。
目的1 ソファやベッドで寝ころびながら、あるいはトイレなどからブラウジングやGyaoをみる。
目的2 住戸は3階ですが、一階の車寄せや駐車場入り口で車の中から自宅内のサーバとファイルのやりとり、あるいはブラウジング。
窓際にAPを配置し、出来れば一台で上記の目的を果たしたいと思いますが、
到達距離、接続安定性、接続の早さを考えた場合、どのような商品がおすすめでしょうか?
今投げ売り状態のmn8100wag等を考えています。
もうすぐ新規格も登場するみたいですが、クライアントは旧規格内蔵の機器を使う予定なので、
a/b/gが同時に問題なく使えればよいです。
739 :
不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 21:04:18 ID:tBgLvipP
コレガ製品通信がプチプチ途切れるな・・・イライラ。
バッファローのほうが個人的環境の中ではマシ。
だからコレガは地雷だとあれほど
741 :
不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 10:41:45 ID:Q27p5x8Z
>>739 >>2 の情報は意外と重要。テンプレで地雷って言われてるの買うなら地雷覚悟
じゃないとね。俺もLAN関係でメルコはちょっとな〜くらいに思ってたけど、
最近のはいいわ。マシどころか、人にも薦められるレベルだと思う。
だから価格と性能や安定性のバランスが取れているのがNECだと思う。
NECでは、漏れのところではノントラブルなので。
PCの面倒を見ている2人にも買ったりしているが問題ない。
バッファローは使ったことがないのでわからない。
743 :
不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 21:13:14 ID:liZeYyJm
無線親にWHR-G54Sを使っています。今日、家電(レコーダー)用に
子機WLI-TX4-G54HPを買ってきました。
なぜかWHR-G54にはAOSSでは接続設定するなとマニュアルに書いて
ありました。セキュをAESにしていたので、どちらにしてもマニュアル
操作でした。
ところがPCにLANポートが1つしかなく無線LANを有線でつないでいたので
ふさがっていたので抜いて子機を差しました。それでも認識し、パスワード
を入れるところまで進むのですが、最後の最後でエアステーションが
見つかりません、と出てしまいます。どうしたら良いでしょうか?
ハブを付けて1つのポートに無線と子機のLANコードを差すのでしょうか?
>>743 WHR-G54SのLANにWLI-TX4-G54HPのLANを繋いでみたら?
745 :
不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 23:11:54 ID:ZOXMsirS
age
746 :
不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 00:29:15 ID:D0N1SN1n
>>744 WEPにしたら認識したのですが(手動)、AESにするとダメ・・・・
AESに変えるのってパスワードくらいですよね?
ああ、分からない、何でだろう?・・・・
747 :
不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 10:56:24 ID:4seytBgY
WZR-144Nかってみますた。
一階に親を置いてその真上の二階に
11nのカード挿したPCを設置して測定したところ、
一階有線:83Mbps
二階無線:47Mbpsですた。
もうちょっと出ると思ったが…こんなもんなのか?
同じ部屋で無線の時にどのくらい出るのよ?
>>747 MIMO技術は「乱反射も拾う」のであって、壁や床を貫通する能力は従来と変わらないと思われ
壁一枚ごとに半減するものだからそんなもんだよ
>>748 無線PCがデスクトップなので
一階までもって降りれません…orz
>>749 やっぱそうですかね
二階の無線PCの近くに使ってる電源タップが
あるのだが、あんま関係ないですよね
47Mbpsも出たら素晴らしいと思うんだが・・・倍だよ倍!
ですよねー。
前WBR-G54つかってたけど、
有線28Mbps
無線12Mbps
だったんで、イイナーと思ってたんですが…
なんかコレ、確かに状態は非常に強いの100%だけど、
スピードが随分偏ってる。
イイときは47Mでるけど、今はかったら26M…
無線ってテレビとかブラウン管の電磁波の影響受けたっけ?
他の無線機器の電波と干渉してるかもだからchを
色々変えてみたら。
うちはそれで安定した WZR2-108 だけど。
あっ!それとWEPは速度でないからWPA-AESでね。
754 :
752:2006/07/05(水) 19:31:42 ID:i6ydcEMA
>>753 そうなのか、WEPは速度でないのか…
自宅鯖たててて今 旧鯖(linux)稼動させてるんだが、
環境の問題で無線で動作させてる。
それで暗号化キーがWEPにしか対応してないみたいなので
仕方なく一時的にWEPに…
APまでの大体の距離と方向を知るソフトとかって無いですか?
うちに流れ着いてるご近所の電波で届く範囲の目安を知りたいのです。
756 :
752:2006/07/05(水) 20:35:20 ID:i6ydcEMA
WEPを外して暗号なしで速度測定したところ、
53Mbps程度でました。
低いときでも36M程度。
WEPつけてると速度が凄まじく低下するんですね…
757 :
不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 22:18:44 ID:UiFoFzGe
>>756 AESだとどれくらい?
WEPもAESもハードウェアアクセラレータあるはずなんだけど…
バグ持ちで無効にしてるのかな…
CATVだけど余り速度の違和感感じない>AES
>無線ルータ
吹き抜けや階段の踊り場に設置するのが理想かねぇ
マンションでデスクトップ2台ps21台を無線で繋ごうと思っています。
Aの部屋に デスクトップとps2 Bの部屋にデスクトップ1 と言う感じです
障害は軽量ボード?で作られたような壁1枚です
通信環境はTEPCOの無線マンションタイプで最大30Mです
WZR-G144N と WLI-PCI-G144N で問題なさげでしょうか?
最大の問題はVoipなんですがNTTのしかないんでしょうか
VOIPアダプタ使うのも値段的にきついので
VOIP付き無線LANルーターみたいなのあれば助かるのですが
763 :
不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 00:45:12 ID:upePSi5I
俺も21台に見えてビックリしたw
765 :
762:2006/07/07(金) 12:10:49 ID:DaR0N1Ux
(´,_ゝ`)プッ
アーマードコア21人バトルロイヤルでもやるのかとwktkしてしまた
Xbox3602台
NETGEAR WNB511T-100JPS買ったやついる?
二階のデスクトップPCをイーサネットコンバータを介して繋ごうと思うんだが、
>>768の奴が現時点では最高性能?
771 :
不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 11:39:59 ID:Y8XIelg5
age
772 :
不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 12:30:55 ID:E+JLqE6y
詳しい人 お願いします
Yahoo光で 無線LANにしようと思っているのですが これ以上Yahooに貢ぎたくないので
なにか後付で組みたいので。 お薦めの機種があれば教えて下さい。
ちなみにBフレッツは対象地域外ですので選択できません。
>>772 スレを>>1-から見直して機種ある程度絞った上で
家庭内での使用場所,距離などの諸条件を記載して,
どっちがいい?って感じで聞くと良いレスが帰ってくるよ。
ソマソ
yahooに対応してるのであれば 特にこだわりはないんです
安くて故障がなければ 文句ないです
NECか牛
コレガかプラネックスなら
全機種yahooに対応してるよ
ありがとう オクでコレガかバッファローを漁ります
778 :
不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 19:49:01 ID:gT4NQJwp
>>777 過去ログ読む気がないって事は良く分かった。
だな。
せっかく6Q5i13+Hさん、良い人だったのに
アドバイスが活かされなくて残念だ。
781 :
不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 23:21:25 ID:F4u3Q1JU
>777-778
ワロタ
>>777-778 ごめんよ〜
そんなにすばらしい性能は必要ないんだけど
どうせ親機が見えてる範囲で使うだけなのです
だいたい機種番号の羅列見てても 何のことやらわからんし
ほどほど使えればよしっということで
784 :
不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 23:22:47 ID:IfdHI1sR
WHR-HP-AMPG
WHR-HP-G54
だったらどっちが性能良い?
>>784 ・性能は変わらない
・無線がa/b/g同時利用か、b/gのみかの違い
それは自分が持っている機器(ノートPCやらゲーム機)が
どの無線規格に対応しているか調べろ。
・家が広くないとかだったら、無線にパワーないほうでも十分な可能性あり。
>>784 端的な回答ありがとう
デスクトップを無線で繋ぐからWHR-HP-AMPG/Eにすることにします
値段自体も変わらないし
>>787 じゃあWHR-HP-G54/Eにするわ
>>789 じゃああの子のハートにチェックイーンヌッ!してくるわ
793 :
不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 21:51:52 ID:5uyLIH1N
CG-WLBARGMH-P買えば全て解決なのに
おまえらって本当にバカだな
はいはい地雷地雷
速度計りましたが何か
>>795 糞コレガの製品を買う奴は頭は馬鹿しかいない
速度なんて製品の仕様より環境の方に強く依存するんだからそんなのあてにならねぇよ
地雷乙
797 :
不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 23:33:54 ID:5uyLIH1N
798 :
不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 23:42:31 ID:q4hKhlHg
>>797 黙れこのブナシメジが
「頭は」を脳内で消して読めこのイカリングお粗末君が
799 :
不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 23:46:17 ID:5uyLIH1N
>>799 やってやって。
ついでにアイ◎◎も無線LANで誇大広告で3回目の注意を受けさせる予定。
酷い連中だから思いっきりぶん殴っても良いよ。あいつら人を騙して商売
しているようなもの。
>>799 速度が遅いのを全てメーカーのせいだと思ってんの?
ばっかじゃねーの
そんなの接続環境とかISPによって変わるだろ
本当に愚かだな
802 :
不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 00:01:38 ID:5uyLIH1N
>>801 バカはおまえ
電波の干渉を受けない最高の環境下ですら80Mbps出ないんだよ
わかるか?
ISPだって光なんだよ光
わかるか?
バッファローが俺らにどんだけのことをしてくれてるのか
わかるか?
干渉受けてないって・・・スペアナで見たのか?
あなたの言う最高の環境って?
804 :
不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 00:04:35 ID:5uyLIH1N
805 :
不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 00:08:46 ID:+VRyDh9d
一般人ならわからねぇとでも思った?
最悪の会社だな
おんなじ環境下でコレガのMIMOで繋いでみろよ
俺の言ってること間違ってないから
>804
ボックスじゃ入らないだろ、シールドルームなら解るが・・・
でも反射しまくりだから、電波暗室がいいんだろうなぁ
>805
設定が悪いんだよ、見直してみな。
つうか、そんなにスピードを追求するなら有線でつなげよ。
>>802 光だからって帯域絞ってるプロバイダなんてザラにあるし
バッファローの製品だけが悪いと思い込んでこんな所で吠えてるくらいなら、
何か改善点はないか、本当に無線ルータだけが悪いのかとか考えて速度でるように少しは考えろよ
「速度出ない!速度出ない!!ヤダヤダ!!!バッファロー死ね!!!!」ってお前は小学生かよと
それにもともと80Mなんて出るわけねぇだろ
ああいうのは大まかな数字であって接続環境によって変わるのなんて常識だろ
そんなに不満なら電話で抗議するなりしろよ
>>806 全くその通りだな
そもそも無線で速度にこだわるのは間違いだからな
話ずらすな。問題は「謳い文句」でしょ。
バッキャロー最高とは決して言えない。
でもでも、コレガはちょっと^^;;;
これが工作員ってやつか
誰が上手いこと言えと言った。
813 :
不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 23:09:46 ID:+VRyDh9d
バッキャロー社員が論点ずらしまくって必死だなw
WANからのWOLをしたいんですが
簡単な設定で済む無線LANルーターはありますか?
なにかお勧めがありましたら教えてください。
>>814 コレガとプラネックスの無線LANルーターの現行機種がお薦め
ってのがこのスレの見解
コレガのGMHはめちゃくちゃ早いよ
他は糞
っていうか無線じゃなくて有線使えばよくね?wwww
うはwww俺神wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無線の「無」って無能の「無」だよねwwwww
みそじのみのじは みらいのみ だけどな
820 :
不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 19:35:30 ID:5qlveB45
>>816 イーサネットコンバータ付きの奴ないじゃん
つかコレガって地雷製品ってあちこちで報告されてるし
821 :
不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 21:15:07 ID:JLfvVEOp
(´・ω・`)ところでネットしてないときは無線LANの電源って切ったほうがいいのかな?
でんこさん的には
進入を試みる者的にはつけっぱが
824 :
不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 23:53:11 ID:qZuMY+Xy
>>820 GMH以外のコレガ製品は全て糞って意味
>>821 しょぼんAAを使えば回答もらえると思うなよダボが!
826 :
不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 01:04:12 ID:24LbIx8s
>>821 ずっと繋いどけや
俺が電波盗めへんやろ
普通にあちこちにホットスポットがあるのに、わざわざ他人の無線を使う理由が分からん。
>>827 光が開通してない長野県の田舎に住んでる奴だっていますが?
ホットスポットなんてものは陰も形もない未知のものですが?
い
>>828 「〜ですが何か?」ネタはもう時代遅れ
「い」?
特定のクライアントに対して帯域制限を出来る無線LAN機器ってありませんか?
Multi SSIDでQoSかけられるのならぽろぽろ。
>>830 有線ならマイクロ総研のルーターで帯域制限かけられるやつはあるが
無線で特定のやつだけ制限っていうのは見かけないな・・・
>>806 MIMOって電波暗室で計測したら54Mと同じになっちゃうんじゃ??
>>830 どの程度の制限したいのかわからないけど、その特定の機器用に11bのものを導入して、
それ以外の制限しないものには11g/nってのは?
835 :
不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 22:22:03 ID:xf+nzpq8
Nfinityは糞です
工作員の書き込みとの区別つかなくなるから
単発クソカキコやめれ
837 :
不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 10:19:03 ID:4d7Lt+Fp
>799
だーかーらー理論値で公表してるんじゃないの?実測値なんて環境によりけりさ。
838 :
不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 10:29:12 ID:4d7Lt+Fp
1つか、すでに終わってるか・・・
ほんとにレビュー少ないなぁ
無線新製品の評価って何ヶ月くらいかかるものなのか
買ったばかりのバッファローの無線LANアダプタ(WLI-U2-KG54)の調子が悪かったのでショップに持っていった。
LEDランプが点灯しないのと電波状態が悪いということで苦情を言った。
調べてみないとわからないので無償修理ということで交換してもらえなかった。
1週間後受け取りに行ったら、受信状態については特に問題はなく、LEDも点灯するということだった。
早速取り付けてみると……AI機能付いてなかったのに、なぜかオートインストールが始まった。
受信状態も良好でLEDもちゃんと点く。
で、現物をよく見てみると型番がWLI-U2-KG54-AIになってた。
おいおい、こっそり交換してるよ。
やっぱ不良品だったってことか。
得したような、だまされたような……
ショップが可哀想ですっ ><
842 :
不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 21:44:37 ID:RuC7GDJ5
インプレスのブロードバンドウォッチ見ろや
バッファローの新しいルータは地雷ですって書いてあるからwwww
845 :
不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 07:46:53 ID:TAvHOmAN
クライアント一覧から選択アク禁出来るAPってありませんか?
ルータで許可IP以外はじけばいいだけじゃ・・・
MACアドレス制限だったらほとんど全てのAPでできる。
新規に無線LAN機器を購入しようと思ってるのですが
NintendoDS,PSP,PCを混在での使用を想定するばあい、
それぞれの機器の通信方法ってAPが考慮してくれるものでしょうか?
DSはWEP、PSPとPCはWPAって最初に設定すれば毎回手動で設定する必要なく
同時にアクセスできるもの?
バッファローとかのページを見てるのですがその辺の説明が見当たらなくて
質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
849 :
848:2006/07/21(金) 12:08:06 ID:18JBvMOP
無線LANスイッチを使うクラスだと出来るんだけど、
普通の製品では無理。
>>848 無線ルーター1台では無理。無線AP2台と、DMZ(まともな)またはVLANを扱えるルータがあればできるぽい。
詳しくは
>>723 >>724 あたりを参考に。
まぁどうでもいいがプツプツ切れすぎ
853 :
848:2006/07/23(日) 11:28:07 ID:RpZkzFRT
superG対応してて熱暴走しないオススメ無線LAN親機はなんですか?
>>855 1年程、NETGEAR のWGT624をアクセスポイントとして、使っているがノートラブル。
NECのWR7850S使ってるけど普通に動いてるねぇ。
APモードだけど。
てか熱暴走するの?普通。しらんかった…
これから無線LANを買おうと思ってるんですが何がお勧めでしょうか?
XPの光をMacOSXで使いたいんですが。
今のMacは30Mbpsしかでてないので50Mもでれば最高です。
859 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 10:16:44 ID:NitCqri1
NECのATERMをターミナルアダプタ、ブロードバンドルータと使い続けてるが、
一夏越して次に夏前に壊れることが3度あった。
最近も、「ネットワークケーブルが接続されていません」攻撃を頻発に受けてる。
38度ぐらいになる2階に設置しているとはいえ、なんか熱に弱い。
普段安定していて、熱にも強いというのないか?
ちょっと分解して、基盤の熱くなりそうなところに「まず貼る一番」を貼ってみるのはどうでしょう
(冗談でなく)
862 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 11:12:04 ID:yMsxBhTi
長時間永続的に電源を入れた精密機器だから熱に強い製品はまずありえない
Macで使える無線ルータはNECとIOとコレガの一部のルータのみ
ブロードバンドウォッチの清水ってやつ死んだほうが良いな
イニシャルBとかいう連載でめちゃくちゃ書き放題だな
どこにどれだけの金をつかまされてるのかしらんが
あんまり恥ずかしいことすんなよ
殺されるよ?
863 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 16:25:25 ID:KU92d30R
うほっ、記念カキコ
864 :
855:2006/07/25(火) 16:56:20 ID:sETqCH4A
いろいろ参考になりました。どうもありがとうございます。
熱暴走に関しては、ルーター機能をONにしていると起こる物が多いようなので、
少しご意見を伺おうと思いました。
Netgearあたりを中心に候補を絞っていこうと思います。
865 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 19:24:33 ID:wwFTEpcs
来月、光が開通するので無線LANルータの購入を検討しているのですが、
1Fに親機を置き、2Fで無線LAN内臓ノートで接続を考えてます。
店頭で確認もしましたが、ご教授させて貰えたらと思います。
pcは、Atherosチップ搭載無線LAN OSはxpです。
866 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 19:27:25 ID:+tr6nuou
SONYのノート30Bの内臓無線LANって感度いいよ。
メルコのカードバス用より上だもの。
867 :
865:2006/07/25(火) 19:32:19 ID:wwFTEpcs
書き忘れました、ノートは2005年製dynabookです。
店頭ではバッファローWHR−G54Sを薦められました。
親機と子機の相性とか、b/gなので電波干渉が心配です。
>>867 1-2Fくらいなら店頭で進められたやつでもちゃんとつながりそうなもんだけど
b/gの電波干渉はアナタの家依存だろうからよくわからない。
PC側がAtherosチップならNECのやつとか,バファロでもAtherosチップ乗った無線ルータにしておけば?
あとはバファロのやつにするのであれば,ハイパワーとかって書いてあるやつ買う方が安心は安心。
869 :
865:2006/07/25(火) 20:11:02 ID:wwFTEpcs
>>867 ありがとうございます。干渉は、電子レンジの場合です。
内蔵なので、pcカードはいりません。
NECかバッファローのどちらかで迷っています。
バッファローのAtheros搭載は値段がちょっと・・・
870 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 21:00:36 ID:yMsxBhTi
悪いことは言わん。MIMOにしとけ。ハイパワーは実はハイパワーでもなんでもない。24Mで満足なら話は別だがな。
872 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 22:00:08 ID:5XT7QbpG
どっちもアレなんだけど・・
ばっきゃろーの売れ筋買っとけばおk
873 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 22:07:43 ID:GCF6HOyV
NETGEARの人気の無さは異常
874 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 22:11:26 ID:wwFTEpcs
このスレ的には、バッファとNECどっちが人気(おすすめ)ですか?
どっちもどっちな感じですが・・・
コレガはやはり、ヤバイですよね?
>>872 どっちもですか・・・
やはり安物には手を出さないほうがよいということですね
バッファローのWHR-G54Sを買おうと思います
どうもありがとうございました
>>874 鯖たてするならバッファローすすめとく。
877 :
不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 10:57:18 ID:bR/LB3Kk
>>878 どうせなら電波子にすれば良かったのに・・・
880 :
874:2006/07/26(水) 16:26:17 ID:MNbkQbfW
>>876 鯖たてはしないです。
>>877 内蔵無線LANとの相性を考えてNECのWR6650を検討中です。
評判はどうですか??
>>880 内蔵LANがAtherosチップならNECにするといいんじゃない?
評判も問題ないと思うし。
882 :
874:2006/07/26(水) 18:40:51 ID:MNbkQbfW
>>881 分かりました。ありがとうございます。
NECにしてみます。値段もそこそこですし、いいと思いました。
Atheros独自の高速化って、内蔵型にも搭載してるんですか??
内蔵チップ型番はAtheros AR5005GS Wireless Network Adapterです。
883 :
不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 18:57:20 ID:Or0dDwgn
884 :
不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 19:13:05 ID:Or0dDwgn
>>882 SuperGも載ってるってさ
値段で選ぶならNETGEARも良いと思うんだけどね。。
NETGEARは本当に人気無いな(・ω・)
885 :
874:2006/07/26(水) 19:34:58 ID:MNbkQbfW
載っていましたね。108mbpsと書いてありました。
NETGEARですか。あんまり名前を聞かないなぁ・・・
SuperGは、どういった感じですか?使用者が居れば聞いてみたいです。
開通予定が来月だけど、今からwktkしてます!
>>884 イーサネットとのセット品を売ってないから候補から外れた
Netgear WPN824使ってるよ。シグナルも強いし速度も結構出てる。
大学の研究室でもNetgearの無線LAN使っていたけど、
個人的な印象としては国内での評価(人気?)が低いのが不思議なくらい。
corega、メルコには過去にほかの製品で嫌というほど痛い目にあってるので
必然的に選択肢がせばめられてるってのもあるけど、Netgearはオススメ。
世界的に手広くやってるっぽいし、そんなにひどいものは作らないだろうという
安心感も・・・
>>886 イーサネットとのセット品とは何をさして言ってるんだろう?
他社にあるようなものは大抵そろってると思うけどなあ。
888 :
不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 19:40:25 ID:taadfr/2
>>884 NETGEARは値段とデザインと無線部分は良いんだけど・・・・・有線部分が激しく糞なわけで。
逆に全台無線のみで構築する場合だったら個人的にかなりお勧めだけど。
昔、NETGEARの製品買おうと思ったことがあったけど、確かに
有線がエライ速度でなかったような気がする
だからやめたと思った
>>889 なるほど、イーサネットとはコンバータのことを指していたのか。
確かにnetgearにはないっすね。
netgearで有線使ったことないなあ・・なので有線に関してはコメントできず。
経験上、家庭向けのこの手の機器でいろんなことをやらせると
熱暴走する傾向があるので(きっとどこのメーカーのものでも)
アクセスポイントとしてしか使ってません。
基本的にモデムの下にHubかませてその下に有線LAN、無線アクセスポイント
って感じですかね。
>>890 安いというのはそれなりの理由があるのですよ・・
coregaと玄人志向はあまり変わらん印象が・・というのは言いすぎですかね?
893 :
不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 22:58:38 ID:SuMudXds
今でもcoregaを使っているが、1時間毎に電源OFF/ON。
時々、投げつけたい衝動に駆られる。
よくそんなの使ってるなw 買い換えろよ…
昨年Linksysの買ったが、買ってから1度もリセットしたことないな。
現在LinksysのWRT54G-JP v2を使っていますが、
屋内で電波が届かない場所があるため、
リピーターモードでのアクセスポイントの設置を検討しています。
WAP54G-JP V2が丁度よさそうなのでしたが、
残念ながらどこも在庫がないようで、
何か代用可能なアクセスポイントはないでしょうか。
仕事に使うため、速度は特に重視せず、動作が安定していると助かります。
NECで一番性能対コストパフォーマンスがいいのは
どの機種でしょうか?
使ってる(た)人に聞きたいんだが、WHR-HP-G54ってどう?
イーサネットコンバータセットを買おうと思うんだが
899 :
874:2006/07/29(土) 01:47:38 ID:1p2m+hBm
ちょっと早かったんですが、コジマで7980円で売っていた
WR6650Sを購入しました。バッファと最後まで悩んでいましたが、
このスレでいろいろご教授をもらい、決断しました。
まだ、光回線が来てないのですが、今からwkwkしてます!
長文失礼しました。
>>897 ノートパソコンとか無線がb/gしか対応していないなら、6650とかでいいんじゃない?
水牛のイーサネットコンバータを西日が当たる窓際に置いてたら
電源落ちてた・・・・やはりコレ関係は熱には弱いなー
つうか直射日光はまずいだろ、これに限らず
そらそうだ
波紋と太陽の光には弱い。
ふと思ったんだが、
ネットワーク自分で設定できるならメディアコンバータとかより
クライアント対応の無線LANルータ買った方が安い?
でも対応しているかの下調べが面倒か。
やっぱり、
電波王が最高ですか?
>>907 それをここで聞いている時点でもうだめだと思う
WBR2-G54とWLI3-TX1-G54で使ってるけど1階と2階だからどうも接続が不安定だ
WLE-NDR買い足して様子見るか思い切ってWHR-G54Sに変えてみるのと
どっちがいいと思う?
911 :
不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:29:10 ID:L3SaefLd
913 :
不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 04:09:00 ID:hOnQ7ORh
メルコの売れ筋買おうと思うんだけど、他のメーカーでいいのがあれば教えてくらはい
ボタン一つで設定変えられる機器ってIOからしか出てないでしょうか
家のNetGear WAGR614
禿しく熱暴走中。数年前(買ったとき)は38度くらいでも平気だったのになぁ
今じゃ外気温に関係なく落ちるorz
>>915 ルーター機能つかってる?
可能ならAPとして使うと暴走ほとんどしなくなりますよ
バッファローは時々糞ファームだすから
いまいちなんかな。
918 :
915:2006/07/31(月) 21:04:21 ID:a7nQhbrY
ルータとして使用中。しゃぁないから修理に出そうと思ったら、何故か今日は安定。
昨日の夜は落ちまくりだったのに、朝から1日付けっぱなしなのに快調に作動中。
昨日の夜より今日の昼の方が気温は高いだろうに…分からん
コレガ無線LANユーティリティの設定ファイルとやらは
レジストリの"HKLM\SOFTWARE\ANI\ANIWZCS2 Service\Parameters\Backup"以下に
あるのね。
ファイルというから一生懸命ファイルを探しちゃった♥
920 :
不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 21:28:56 ID:IHWiqtL1
>>240 によると、バッファロは見た目安っぽそうですが、
NECやネットギアは、どんな感じでしょうか?
バッファロにしようかと思ってたのですが、
躊躇してます。
今回自分ひとりで使うわけじゃないので見た目を
考えなくてはいけないのでその辺り教えてください。お願いします。
値段は1万円前後の安価でカードがついたやつを考えてます。
価格comで値段絞って、メーカーサイトに飛べばいいじゃない
922 :
不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 21:42:27 ID:dOcyVzCu
コレガのCG-WLBAGS-P
923 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 02:07:33 ID:V7kzRSR9
baffaro、コレガ、PLANEX、サイレックスといろいろ使ったことあり。
最初、baffaloの11bセットのエアステーション+カード、これにサイレックスの無線プリントサーバー
追加、コレガのUSB無線アダプタ追加。baffaloは6年ほど使った。
最近、コレガのa(J52)、g/b同時無線ルーター+イーサコンバータのセットの奴の在庫一掃叩き売り品
に入れ替えて、サイレックスはそのままつなぎ、PLANEXのUSBアダプタ(a、g/bでaはJ・W両対応)
とコレガのg/bカードを入れて、全体として暗号化(aはWPA、g/bはWEP128)、高速化(大体48Mでは動いてる)した。
いろいろなメーカーの物を入り乱れて使ってるけど、どのメーカーの物も別に特段のトラブルもなくまぁ快調に
使えてるけどね。
まぁメーカのhpでドライバのバグフィクス版とか出てないかチェックは必要だけどな、一応。
これは無線LAN機器に限った話じゃなく、PC関連製品市場全体に言える話だから。
924 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 02:16:30 ID:V7kzRSR9
で、お勧めって事で言えば、日本製ならどのメーカでも大丈夫と思うね。
最近よく売れてるらしいモデル、NECのアタームなんかは安心なんちゃう?
結局は、一世代前の型落ち特売品なんてのがお買い得と思うけどね。
いずれにせよ、いろんな口コミとかで動かないのどうのと文句言ってるカキコ
見て思うのは。。。たいてい自分に問題があって訳も分からずセッティングしてて
ぐちゃぐちゃにしちゃってるケースがほとんどだと思う。
まぁメーカの説明書も、これはどのメーカーもどんぐりの背比べなんだが、いかにも
才覚のない人間が書いたとしか思えないようなものばかり。結局は自分できっちりおベンキョ
してやる必要はあると思うね。あるいは出張サービスたのむとか。
netgearだけはお勧めしない
2005年現在で、bugfixをまともにやってくれなかったから
926 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 02:52:24 ID:y2ubXiry
927 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 20:58:26 ID:ajr/val1
ネットギアの人気の無さは異常
928 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 20:59:43 ID:HbDHfe70
ちょっと待て、それは俺のセリフだ
ネットギアの人気の無さは異常
929 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:13:01 ID:Yhq7vgbM
昨日g54s/p買った。初めての無線LAN。とりあえず、ということで 一番安いのを購入。使えれば良しとあまり期待はしていなかった。実際に使ってみたら予想以上のパフォーマンス。驚いた。なぜもっと早く買わなかったのかと後悔している。
930 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:20:58 ID:ajr/val1
おまえがMIMO買ったらションベンちびってただろうな^^
931 :
不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:22:58 ID:NKAgdSLg
mimoだと、どんくらいションベンちびる? g54sとどうちがうのよ?
932 :
不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 03:06:50 ID:rhHBc3R5
アンテナの本数
キャラのおじさんには萌えないよな、ネットギア。
>>935 ありがとございます
流石に自分でも分かってなさすぎなので、そのスレを手始めに少し調べます
937 :
不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 14:25:55 ID:OB643I1L
終わったね。WiFiは。
−−−−−−−−−−−−−−−−
WiFiの新たなセキュリティ問題が公表 2006/ 8/ 4 13:18 [ No.269688 / 269688 ]
投稿者 :
musenlan_kowai
いわゆるMIM(Man In the Middle)攻撃によってWiFiに接続されたPCが
攻撃されるというデモが2日ラスベガスでBlack Hatのブリーフィング
で行われました。詳細なレポートがワシントンポストのセキュリティ
関連の記者ブログで報告がなされています。
http://blog.washingtonpost.com/securityfix/2006/08/hijacking_a_macbook_in_60_sec o_1.html
「60秒かそれ以下でMacbookは乗っ取られる。」
ということです。WiFiのビジネスモデルについても変更を求められる
衝撃だと考えています。
以上
>>923 個人的にコレガはアリエナイ
勤務先のルーターがプチプチキレまくって半年でまとめて破棄
学校でいらないからあげるヨ!と、まだ新しいのを貰った自宅用は
再起動しまくりで古いルーターに戻して破棄。ダメすぎ
939 :
不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 20:32:30 ID:H/cM8pSC
ニンテンドーDSのWi-fi接続用に無線LANルータを買おうと思います
家庭内の無線機器は、今のところDSだけなのですが(その他PC、PS2、HDDレコ等有線で接続中)
将来性を考えて11a対応機種を検討しています
そこで質問なのですが、11aと11b,gの自動切換え付きか否かで悩んでいます
自動切換えの恩恵はどれほどのものなのでしょうか?
また、本当に将来性を考えるなら今中途半端に11a対応品を買うべきではないでしょうか?
>>939 aとb/gは周波数が違う。
で、同時利用か、切り替え利用しかないよ。
将来的には802.11n規格に統一されるよ。
b/g対応の安いのでいいんじゃない?
必要になったらa/b/g同時利用で、DSをb/g、パソコンをaにするというのがいいかと。
941 :
不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 22:26:15 ID:grTeXhja
942 :
939:2006/08/04(金) 23:35:51 ID:H/cM8pSC
>>940 すみません。意味が良くわかりませんでした・・・
> aとb/gは周波数が違う。
> で、同時利用か、切り替え利用しかないよ。
> 将来的には802.11n規格に統一されるよ。
ここまでは知っています
同時利用と切り替え利用に、どれほどの違いがあるのかが良くわかりません
> b/g対応の安いのでいいんじゃない?
> 必要になったらa/b/g同時利用で、DSをb/g、パソコンをaにするというのがいいかと。
b,g対応をとりあえず買っておいて、必要になったらabg同時利用?
そんなこと出来るんでしょうか?
切り替えとか同時が良くわかってないので・・・
切り替え利用ってどんなのを指してるの?
>942
aとb/gを同時に(1台はa、もう1台はg、という風に)使いたいなら同時利用の
できる装置を。そうでないなら切り替えのでOK。
ああああ、ごめん間違い
11aと11b,gの自動切換え付きって具体的にどの機種なの?
おおおお、知らなかった
自動切換えってのがあったのか・・
947 :
939:2006/08/05(土) 00:09:26 ID:rJ4nODNm
自動切換え機能って便利ですか?
という質問でした、ややこしくしてすみません
まだ勘違いしてるかもなので、スレ違いかもしれませんがまとめて質問させてください
802.11には無印、a、b、g、nという規格がある
無印:a,b,gで上位互換されている最下位規格。DSの無線LANが該当。
11a:最近〜今後数年は普及されると思われる世界規格。11nとの互換なし?で微妙な立場。
11b:家庭内LANでは最も普及?現在のデファクトスタンダード。PSPが該当。
11g:11bの上位規格。普及しつつあるが11aが普及してくると微妙。Bluetoothとがっつり干渉?
11n:最近実用化が始まった最新規格。b,gと互換
こんな理解であってますか・・・?
ADSLで接続しているけど局から遠すぎて有線にしてもせいぜい1M程度しか出ません
だからスピードは全然求めませんが2年ほど前のAPのせいか接続切れが頻発してるのがちょっと・・・
NECかバッファローの新しめのAPに買い換えを考えてるのですが改善される可能性ってどんなもんでしょ
NECは安定バッファローはモデルによってハイパワーというイメージなんですが
今の接続環境は木造の1FにAP2Fにイーサネットコンバータです
>>939 DSのためだけでいいならb/g規格の安いのでいいんでない?
将来性とか今言ってても、本当に必要になるころには
きっともっといろんな製品がもっと安く手に入るはず
それと、DS用にセキュリティ設定した無線LAN上でのPC利用は
あまりおすすめできない
950 :
939:2006/08/05(土) 01:11:59 ID:rJ4nODNm
>>949 DS用のセキュリティ設定がどんなものか分かりませんが
WEP対応、MACフィルタリング、ANY接続拒否(=SSID隠し?)
くらいの機能の付いてるものを検討していますがどうなのでしょう?
今のところ皆さんの意見を参考にバッファローのWHR-G54S辺りを考えています
>>947 全体を理解する必要はないとは思うけど、一応目に付いたところをレスしとくよ。
無印は11最初の規格で、変調方式がFHSSとDSSS(両方とも2.4GHz)、
そして赤外線(IrDAと同じPHY)を規定してる。最大2Mbps。
11bは2.4GHz帯を使いDSSS変調で通信を行いPHYで11Mbpsまででる。
これは11無印の中のDSSS変調の上位互換。
11aは11bと同じ年に策定された、5GHz帯を利用、変調方式にOFDMを
採用することで54Mbpsまでを規定。5GHz帯の802.11系規格では最初の規格。
11gは2.4GHzでも高速通信を行うために変調方式にOFDMを採用して54Mbpsまで規定。
11b端末と混在した通信が行えるように11bに対する互換性がある。
あと日本では11jがあるな。屋外(届け出制周波数帯域)使用可能な11aと考えてくれればいい。
11nは"802.11ベースで実効100Mbpsを超える"ことを目標に規格を策定している標準化中の規格。
検討当初は5GHzで11aに対する上位互換を想定していたが、まあいろいろあって2.4GHz帯、5GHz両方
を内包することになった。結局最初は2.4GHz帯から製品が出ると言われている。
ので互換性は11a/b/gに対して持っていることになる。11nだけの方が速いんだけどね。
(ドラフト1.0段階での製品はもう出てるね)
んで、Bluetoothとの干渉は2.4GHz帯を利用する全ての規格が当てはまるので11gだけじゃない。
FH-SS変調以外との干渉では、Bluetooth Ver1.2以降で規定された干渉検知・回避機能がある。
そして一番売れてるのは11g対応製品だね。そしてこれからもしばらくはおそらくもっとも普及する。
2.4GHz帯(ISMバンドつーのだが)を利用して、世界中のおそらくもっとも広い地域で同じバンドを
利用可能なために生産量が圧倒的に多い。つまり安い。
11aは国によって扱いが違う。11a本来は米国に合わせて規定されていて、欧州向けは11h
つーのがある。あと周波数が高いので遠くまで届かない。代わりに干渉するものがほとんど無い、
同時利用可能なチャンネルを多く取れる。
ん?
自動切り替え?
それは11a(5GHz)と11b/g(2.4GHz)を自動で切り換えてくれる親機?
…何処の企業向け無線LANスイッチ?
もしかしてNECのPCカード子機のマネージャーとかに付いてる、同じESSIDと同じ暗号化キーならば
5GHzと2.4GHzどっちかをマネージャーが自動選択する機能か?
それなら大してありがたくもないから要らん。自動再接続は一度接続切れることに変わりはないから。
で、将来はともかく、今はDSのため以外に利用する予定は特にないんだよね?
なら
>>949と同意見。
>>951-952ムズカシス・・・
11gの方が今後主流なんですね・・・
とりあえず安いの買って様子見ることにします
>>953 今切り替え接続安いんですねー
参考にします
無線LANルータに有線でPCを接続していても
無線側に通信データは発信されてますか?
>>955 YES
有線から無線へフォルダ共有でファイル移動もおk
957 :
955:2006/08/05(土) 15:46:12 ID:06LyLUNC
ではなくて、無線ルータを有線で使っていても
無線側から情報が漏洩する危険はありますか?です
>>955 無線部はスイッチにぶら下がってる扱いだと思うけど
製品によって異なるかと
>>957 何の情報か具体的にしないと正確な回答はできない。質問が曖昧すぎ。
無線ルータの無線機能を無効にしない限り、SSIDはずっと発信される。
SSIDをステルス化すれば発信はなくなる。
無線通信自体は暗号化を行わないと通信内容がダダ漏れだが、
今どき平文で通信することは、特に設定してやらない限りまずはない。
なお、無線ルータはリピータHUBではない。
>SSIDをステルス化すれば発信はなくなる。
セキュリティオタクか無線を理解していないドアフォのすること。
SSIDの中身は隠してもかまわないが、SSIDそのものをとめるというのは
踏み潰されても文句言えないということと同じだ。
>>960 まあ、話を聞こう。
その場合、踏み潰されるとはどういう事だ?
近隣にいる他の無線ルータ使用者から、利用しているchを重複使用されてしまう、ということか?
>>948 とりあえずチャンネルをいろいろ変えてみたら
963 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:58:59 ID:dhd4mokw
>>925 ところでネットギアのバグって何よ?
妹の家に設置してる奴がネットギアで気になるのだが
964 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 20:55:23 ID:h2GjWuTA
無線ルーター
g/b(24GHz帯)のみ
a(52GHz帯)とg/b両方に対応するが実稼動はどちらか一方
aとg/bの両方の通信を同時に可能(PC1にはa、PC2にはg/b)
無線アダプタ(PC側に刺す奴)
aとg/b両対応の機種でも、実際稼動させるときはどちらかに決める必要あり
aは電子レンジやデジタルワイヤレス電話子機との干渉がほとんどないが、波長が短いため
到達距離が短い(というか障害物に弱く隣の部屋でも×のケースすらある)
g/bは電子レンジその他との干渉が多いが、比較的障害物には強く1Fから2F程度ならたいてい
問題なくつながる。(ただし鉄筋コンクリート住宅とかだと厳しい)
同時接続タイプにaで接続PC1台、g/bで接続PC1台だと、無線ルーター側のいろんな設定(暗号etc)を、
aの設定はg/bでつないでいるPCから、g/bの設定はaでつないでいるPCから、
という風に、何の手間もなく(無線ルーターをいったん有線にしてとかの手間なしに)出来るのがいい所。
965 :
939:2006/08/05(土) 22:16:50 ID:rJ4nODNm
すみません、また来てしまいました。
>>949-950辺りについてなのですが、DSを繋ぐため無線ルータの暗号化方式を
WEPにした場合、たとえばDSブラウザでの通信は他者に読み取られる可能性が
ある(AESとかに比べて高い)んですよね?
ここでPC他を有線で繋いでおり、無線通信はDSのみの場合
PC側の通信は安全なのでしょうか?
誰もお前の通信なんか見ねーよ。
自意識過剰なんじゃねーの?
そんな事言わないでください。
僕なんか家にPCが2台あり、1台は自分専用で、もう1台は妹が使ってます。
2台とも無線接続です。
妹のPCにはメルコのWLI2-TX1-G54を接続してます。
自分が部屋でネットをしてる時、
妹の部屋にあるWLI2-TX1-G54の正面のWIRELESSランプが
チカチカ点滅してしまうのです。
妹のPCが電源ONになってるときは、ETHERNETランプも点滅します。
ルータのランプが点滅するのは分かりますが(というか当然ですが)、
なぜWLI2-TX1-G54のランプまで点滅するんでしょうか?
自分がネットゲームをやってる時などは、ずっと点滅しっぱなしになるので、
「エロ動画でもダウソしてるのかな ニヤニヤ」
とか妹に思われてそうで、あんまり気分が良くないんですが・・・。
解決法があればよろしくお願いします。
968 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:28:51 ID:M0X8Yw4m
一緒にネットゲームすればいいんじゃね?
そしたら疑われずにすむべ
>>967 無線LANを使うのをやめる
煽りとかでなく、マジレスだからな
自意識過剰
>>967 そのランプ(発行ダイオード)壊してしまえばいいじゃない。
WHR-HP-AMG54/Eを買おうと思ったがこのスレ見てWHR-HP-G54/Eポチった
回線がADSLだし買う人が多いからこれでいいか
>>965 そのあたりの議論はこのスレでもあったと思う
理屈で言えばPC側も危険ということになるけど、
そのリスクをどう判断するかは人による。
気になるから無線は一切使わないという人もいれば、自意識過剰だよ俺は気にしないという人もいる
974 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:14:52 ID:rnZ6puFC
ガイドラインの修正がいるんだよ。
基準があやふやでWEPすら簡単に解読されて侵入可の時代だし。
>>967 さんは、無線そのものを使うのを考え直したほうが良い。
無線なくすと本当にほっとするよ。
77 :不明なデバイスさん :04/07/17 14:26 ID:7n6X831F
家にPCが2台あり、1台は自分専用で、もう1台は妹が使ってます。
2台とも無線接続です。
妹のPCにはメルコのWLI2-TX1-G54を接続してます。
自分が部屋でネットをしてる時、
妹の部屋にあるWLI2-TX1-G54の正面のWIRELESSランプが
チカチカ点滅してしまうのです。
妹のPCが電源ONになってるときは、ETHERNETランプも点滅します。
ルータのランプが点滅するのは分かりますが(というか当然ですが)、
なぜWLI2-TX1-G54のランプまで点滅するんでしょうか?
自分がネットゲームをやってる時などは、ずっと点滅しっぱなしになるので、
「エロ動画でもダウソしてるのかな ニヤニヤ」
とか妹に思われてそうで、あんまり気分が良くないんですが・・・。
解決法があればよろしくお願いします。
ブロードキャスト吐いてる?んじゃないの
っつか
>>967 は自分のネット上での挙動を妹に悟られることなく、
一方的に妹の挙動を覗き見したいだけ、と見た。
室温37度を超えるとさすがにWLI2-TX1-AG54が落ちまくる
すごいな
27℃越えるとだるくなるのに
貧乏はしたくないね
>>965
昔々、LANのパケット盗み見るようなことが出来たような・・・
有線で出来るんだから、無線でもできるんじゃないかな?
超素人意見だけど
982 :
不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 01:57:47 ID:Zp1QI2qi
>>72 これって親機だけですよね?他にも子機(Ethernetコンバータタイプ)を別に
買わないといけないのでしょうか?
また、この親機に対応した子機というのはあるんでしょうか
質問スレで聞いてきます