IBM ThinkPad Xシリーズ part10
1 :
青モニタかよ:
【D2D関連】
D2D復旧手段
・リカバリーディスク
・ドライブイメージ
・ノートンゴースト
ゴーストは扱いが難しいようなので初心者はドライブイメージがお勧め。
D2Dは 「(隠し)基本パーティション」
Win2kだったらマイコンピュータ右クリック→管理→ディスクの管理で見える。
ドライブ文字を追加(もしくはfdiskなんかで表示設定)してやれば
普通のドライブとしてアクセスできる。 (XPはできない?)
適当なブートマネージャ(MBMとかLILOとか)入れても、そのパーティションを起動すれば
リカバリツールが起動するので、MBR復旧ディスク作らなくてもなんとかなる。
D2D領域のバックアップはDriveImageなんかでバックアップしてもいいし、
できるのであれば普通にファイルだけコピーして、win9xのsysコマンドで
システム転送する、ってのでも大丈夫なはず。
パーティションはどう切ろうが復旧はCドライブ(HDDの先頭パーティション)だけ.
ちなみにリカバリーCDはユーザー登録済みのライセンス保有者に有償で提供される。 \3000
www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/pcdock/recoverymm.html
登録してないと買えない。ユーザ登録はWEBでも可能。請求書は後で送られてくる。
リカバリーCDと起動ディスケットが1枚づつ .ちなみにD2D領域を消してもリカバリすると復帰される.
PC DOCK総合案内
(お問い合わせ先:TEL 046-273-2233 受付時間10:00〜11:45 12:45 〜17:00 土、日、祝日、12/30 〜1/3及び6/17 を除きます)。
4 :
sage:03/05/06 23:04 ID:x2eTngF8
3
6 :
1:03/05/06 23:06 ID:LNMNbAyW
青モニタ・ビデオチップねたいりません。
8 :
1:03/05/06 23:10 ID:LNMNbAyW
ちなみに
>>3 のリカ張り方法はX31では適用されない。
なぜなら、隠し領域がDriveImageでも見えんから。
>>1 乙
>>6 確かにもうループばっかするネタだからな。過去を見てみても最悪荒れるし。
まぁでも要望や改善すべき点は願いが届くまで指摘し続けることに意義はあると思うけどね。
>>4 余計な事をやろうとするからそういう恥ずかしいことになる。
9に同意
ネタを制限すべきではない。
11 :
1:03/05/06 23:21 ID:LNMNbAyW
>>10 たしかに。
しかし、Xシリーズのターゲット層などを客観的に考えられない、個人的欲望をいふ香具師の意見はいらない。
キッパリ言いますが、ここのヲタ相手に商売なんてしてません。
次は内臓ですよ。ばーか。
14 :
1:03/05/06 23:37 ID:LNMNbAyW
15 :
不明なデバイスさん:03/05/07 00:29 ID:2YmNm/m/
12なんて可愛いもんだろ。
むしろ、自分はレベルが高い、お前らは低いといった人を見下す態度をとったり、
ちょっと突っ込まれたら自分で調べろと言ってしまったりする椰子の方が痛いと思う。
16 :
不明なデバイスさん:03/05/07 00:33 ID:Sy0i5HFM
スタート直後からこれじゃ今後の展開が憂えるなあ・・・
久々に1000とってみた。
むなしさだけが残った。
氏んでくる・・・。
19 :
不明なデバイスさん:03/05/07 00:49 ID:/sZDi6HJ
Xシリーズが1.3Kg切ったら買う。
InterLinkの一回り小さいマシンをTM8000でIBMが1Kg切って作ってくれたら
30万出しても買う。
今のX21重すぎ。
20 :
不明なデバイスさん:03/05/07 00:55 ID:Sy0i5HFM
>>19 InterLinkより小さいのって言うとバイオU並か。
PalmTop PC 並といった方がいいのか。
個人的にはInterLinkのサイズでいいけど、とーぶんなさそうだね。
前スレより
IBMがリカバリーCDを添付しなくなった理由なんだが、
標準添付すると紛失する人が多かったから登録ユーザーにのみ販売することにしたそうな。
ある意味賢明な選択といえる。
それとX31に搭載したビデオチップがMobilityRADEONなのは、
単純にコストの問題らしい。熱問題は関係ないとさ。
実装自体は7500だろうが9000だろうが可能だそうな。
…ビデオチップだけでそんなにコストかかるものなのだろうか?
リカバリーCDは、そんな理由なら納得してしまう。
もっとも、無くす香具師が悪いのだが。
ビデオは待てばいいもの搭載してきそう。
どうせピン互換だからIBMも設計の手間考えたらRADEON以外にするわけなさそーだし、
今年の末には9200か9600あたりがメインになってるんじゃないかねー、
とお気楽に予想してみる。VRAMも32MBか64MB搭載が当たり前になってたりな。
リカバリーCD6000円は高いような気がする。
>>23 高いね。ライセンスは有しているんだから、600円でもいいくらい。
一桁多いよ。
ビデオチップの件だけど、
・X31も内蔵ビデオチップ路線でいきたい
↓
・Centrino発表日には、855GM間に合わない
・でも、発表日には、なんとしても製品発表したい
↓
・855PM + ビデオチップ外付け でお茶濁すかー
じゃないのかな?
Centrino発表日に、855GM間に合っていれば、たぶん・・・。
28 :
不明なデバイスさん:03/05/07 02:11 ID:4vMU9Ecm
内蔵ビデオチップってしおしおちゃうんか
>> 26
コスト最優先。じゃないかな。
製品コストも、設計コストも、サポートコストも安くできるのでは?
30 :
不明なデバイスさん:03/05/07 02:24 ID:RDIR7dnb
>29
コストは重要だが……
あなたは
>>26のリンク先を読んでもなお、855GM搭載で今の価格より
少し安くなる"X31"が欲しいか?
Xシリーズは価格競争のために何もかも切りつめるというモデルじゃ
ないと思うが。
31 :
不明なデバイスさん:03/05/07 02:27 ID:TSF6j0Qp
855GM使った方が消費電力抑えられるんでしょ?
だったら断然そっち。
>>31 かわらん、かわらん。
むしろ場合によっては855PM+Mobility RADEONの方がいいこともある。
855GMは電気食いだからな。
33 :
不明なデバイスさん:03/05/07 04:03 ID:TSF6j0Qp
でも855GM使った方が速いんでしょ?
だったら断然そっち。
34 :
__:03/05/07 04:20 ID:lF8GckaA
>33
葉9地かね?君は
ごめん、どう見ても
>>33はネタだった。ありえない。
青
白痴って戦争で後遺症を負った人のことかい?
すなわち33は後遺症により頭がどうかしてしまった
のかというジョークということかい・・
39 :
不明なデバイスさん:03/05/07 08:46 ID:Sy0i5HFM
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>38 おめーだいじょうぶか?
40 :
39:03/05/07 08:47 ID:Sy0i5HFM
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ってゆうか
>>33を心配するの忘れてたよ・・・
>>27 X23では全く変化を感じなかったけど。
それより、コレを導入したことで、
”現在のモニタ”が”既定のモニタ”に変わってしまったことが気になる。
42 :
不明なデバイスさん:03/05/07 17:50 ID:4XBMEm6G
ファンレスを強く希望する。
その為なら CPU クロックもビデオチップもメモリー容量も削ってよい。
Xのファンなんてほとんど無音じゃん。 電力をどれほど消費しているのか知らんけど。
>>42 既存のファンレスマシンのHDDをCFとかに換えたほうが
現実的じゃないか?マジで。
45 :
不明なデバイスさん:03/05/07 19:26 ID:0J1Vh0J+
葵
>>42 2Dゲーをばりばり動かして発熱しまくってファンが回転しても、
ほとんど音出ませんよ。
外付けマウスを握る手に熱風がかかりまくって熱いけどな。
47 :
不明なデバイスさん:03/05/07 21:19 ID:tBywPtE4
46みたいなのは2Dゲーの音がうるさくてファンの音が聞こえていないと思われ
>>47 あの程度の音がうるさいって・・・どういう環境でPC動かしてるんだよ。
前に、MXXPentium搭載のファンレスマシンを使っていたけど、
今使っているX22はそれと同じくらい静か。
むしろ、HDDがボールベアリングなぶんだけ、昔使ってたマシンのほうが
騒々しい。
重たい処理が続くと、さすがにファンが回って音がするけど、うるさいと
いうほどでもないし、重たい処理をさせない人なら、実質的にファンレス
と同等なんじゃないの?
>>49 ごめん間違い。MXXじゃなくてMMX。
皆わかってくれると思うけど、つまらんつっこみ入れる人が最近多いので、一応フォロー。
X2*シリーズのファンはかなり静かにできてると思うよ。
会社で使っている富士通ノートなんてファンの音が”ボ〜”ってうるさくて。
ファン自体、かなり弱いんじゃないかと思うけど、どうか。
HDDを5400rpm、60Gに換装したけど、結構熱持つ。
ま、もとよりCPU用のファンなのでアレだけど。
勝手に熱いHDDに換装しておいてそりゃないだろうと思うんだがヽ(´ー`)ノ
XシリーズはT40と違って筐体が小さいので、5400rpmのHDDは無茶だと思う。
55 :
29:03/05/07 23:12 ID:YbiFyoH5
>>30 俺が欲しいわけじゃない。
IBMが、一番売りたい相手は、細かいスペック気にする個人ユースじゃない。
(もし、個人ユースが大事なら、 Aptiva も ThinkPad i も生き残っているはず。)
企業ユースなら、そこそこ使えるスペックで、他社と戦える価格ってのが第一でしょ。
俺が企業の購買担当者なら、855PMで1万円高いPCより、855GMで1万円安いほうを取ると思う。
1,000台買ったら、1千万円もの違いは、大きい。
ところで、855GMでも、↓のは、気になる。X31より軽くて2スピンかよ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/pana.htm
CD-ROMドライブの開け方ワラタ。
ネタか?
57 :
39:03/05/07 23:21 ID:Sy0i5HFM
>>55 Let's Note はキーボードがもう少しまともなら候補に入るのだが・・・・
いかんせん昔からパナはキーボードがしょぼすぎる。
でも軽さはほんとに魅力。
W2はパームレスト部分がCD-ROMドライブのふただから
建付け悪かったら、なんか落ち着かない気がするな。
>>55 最近のパナはHDD交換が面倒なのがなぁ。
製品の耐久性や、軽さ、長時間バッテリー駆動は良いんだが。
しかし、CD-ROMドライブの組み込みかたには惚れた。さすがパナ(w
すげーな、パナ。
DVみたいな携帯電話もパナだっけ?
奇抜で斬新。
そして、どこかがダサい。w
60 :
IBMのサポート現状:03/05/08 00:45 ID:A/fgcQFn
何様だ?IBMって。
>以下の内容は、ご報告頂いた3機種全てにおいて動作確認を行って頂きますよう
お願い申し上げます。
1: 増設メモリーを含めたすべての周辺機器を取外した状態でBIOS初期化後の
動作確認。
2: 上記実行後、最新のトラックポイントドライバー適用後の動作確認。
3: 上記実行後、常駐プログラムを停止させた状態での動作確認。
4: 上記実行後、セーフモードで起動した際の動作確認。
5: 過去に外付けマウスを接続して使用した事の有無。
以上、お手数ですが、問題判別のためよろしくお願い申し上げます。
>>60みたいな厨にも分かり易いようにご丁寧に書いてあるね。 で?
>>60 それくらいしろよ。やり方が解らんわけじゃあるまい?
>>60 なんとかクラブのほうに投稿したほうが仲間が多くて同情されやすいよ
aoi
>>60 デフォでそんなもんだと思うぞ。
向こうだってユーザーの手元に端末がある限り、
手の出しようがないじゃん。
自分も動作不具合を訴えたとき、
まずリカバリーして素の状態で正常動作するか確認して、
それでも不具合発生するようならハードウェア故障が考えられるから、
もしリカバリー後もダメなら修理出ししてくれっていわれた。
ユーザーの手元で出来る動作検証をして、
それでダメならはじめてメーカー修理を依頼できるものだと思っていたし、
その方が双方のコスト削減にもつながる。
ユーザー側に検証する時間を強いることになるが、
それは致し方ないことだと思っていたが、
検証すらメーカー任せにしようとする人がいるのか…気持ちはわかるけどね。
自分で検証するよりプロに任せた方が確実、と思う気持ちもわからんでもないし。
でも自分で出来ることはやった方がいい。ユーザー、メーカーのお互いのためだ。
66 :
新エンベage:03/05/08 10:55 ID:6F5A1MEH
>>60 >>63 2chは匿名なのを良いことに無責任な発言が大杉
なんとかクラブは親切な人が多いが、とっぴな質問とかは相手にされないケースが多い
今週の火曜日に届いたばかりのBBJなんですが、
今日帰ってきて開いてみたら、突然ワイアレスネットワークアダプタが
認識されなくなってしまいました。
昨夜までは何の問題も無くアクセスポイントと繋がっていたのですが、
Fn+F5を押しても、「ワイアレスデバイスが搭載されていません」(<-?うろ覚え)
と出てしまいます。
昨夜の問題なかった時点から単にふたを閉じておいて置いただけなんですが…
一応ドライバの更新も試してみましたがお手上げです。
いま、リカバリーを実行中です…直るかなぁ?
こんな症状の原因とかお判りになる方、いらっしゃいますでしょうか?
俺のも、Access Connection使い出してから、おかしくなったなー。
今は、リカバっちゃったから、原因不明だけど。
俺のではよくあることだけど、ACがらみなのか。
>>68 俺のT40でもここ数週間ずっとそんな感じだよ。
ま、XPが勝手に認識してくれて普通に使えてるけどね。
>>68 あれ、プロファイルで無効にしてるからじゃないのか・・・?
ちなみに、俺もそうなる(BBJ)。
73 :
68:03/05/08 23:45 ID:zNg11YOP
>>72 そうなんだけど、どうやっても、戻らなくなっちゃって・・・。
以降、Access Connection使ってません。(w
74 :
本当の68:03/05/08 23:57 ID:7ovclxOE
リカバリーしたら何とか元に戻りました。
でもまた色んな設定全部やり直し…ハー
ところで、結構おきる問題なんですかねぇ?
Access Connectionに問題? 電源?
んーーー会社と自宅だと結構便利なんだけど、使わないほうがいいのかな?
75 :
本当の68:03/05/08 23:59 ID:7ovclxOE
>74
こうなった時の、リカバリー以外の対処法だけでもあれば、
何とかなるんだけど…
JHJだけど、デバイスドライバーそのものが死亡していて結局リカバリーしか方法がなかったことがある。
多分そのパターンかと。
自分の場合、ウルトラベースx3から分離したときにドライバーが壊れたらしい。
…考えにくいけど実際あったから洒落にならない。
リカバリー必須って感じ。なおかつバックアップ必須。
常日頃からバックアップはとっておかねばならん様子。
77 :
偽の68:03/05/09 00:47 ID:UDrlyhCS
すまん、69だった。ちょっとHだな。
ところで、Access Connection使ってると、タスクトレイのアイコンが
全部出てこなかったり、していました。
みなさんは、そんなことない?
それとも、Access Connection使ってない?
78 :
不明なデバイスさん:03/05/09 00:54 ID:I46/96mo
>>76 デバイスドライバ死んでるのがわかってんなら、
有線LAN使ってIBMのドライバサイトからドライバ落とせばいいのでは?
もしくはそれを試してもだめだっだんでリカ張りしたのかな?
>76
>78
う〜〜ん…
さっきだめだったとき、ドライバの削除・更新は試してみたんだがなぁ…
80 :
本当の68:03/05/09 01:07 ID:I58EZpVY
>79
あ、私、「>68」ね
X31買ったばかりですが、
ACアダプターはmade in chinaだけど音はしない。
キーボードもしっかりしている。(600と比べてもそれほど遜色ない)
不満点は
液晶が暗めなところと(暗いというより視野角が狭いのかもしれない)、
電源スイッチの横のインジケータ部分がモロそうなところ。
俺X31だけど液晶のバックライトはまぶしいので一番暗くして使ってる。
買い換える前のX20のバックライトが劣化して暗かったのに慣れたせいだと思うけど。
>>78 それやってもダメだった。
削除〜更新でもデバイスを認識しなかった。
手の施しようがない状態だった。
>>81 >液晶が暗めなところと(暗いというより視野角が狭いのかもしれない)、
暗めと言うよりコントラクトが低いんだよね。
まあ韓国製(LG PhilipsやSamsung)の安物を使ってるから仕方がないんだけど。
X2*シリーズ(SVGAモデルのみLG Philips)ではずっと自社製を使ってたのに、
X30からは韓国製に切り替えたのは、やっぱ性能よりコストを優先した結果なのかな?
部品を複数社から購入してコスト競争させるのはどこのメーカーでもやっていることだけど、
X30から自社製を外したのは、勝負にならないくらい安い液晶を採用していると受け取れる。
コントラクト×→コントラスト○
>>84 IBMは自社で液晶パネルは造ってなかったと思うけど。
>>86 DTIと言う子会社で作ってるよ。
保守マニュアル上では、液晶のメーカー名がIBMとなっている。
>>86 >>87 よくよく調べてみたら、DTIは東芝との合併を解消して、
現在は付加価値の高い大型パネルしか作っていないみたいだね。
>>84 X3*よりX2*のほうが液晶の品質がよいということかい?
X3*になって輝度は上がったと思うけど。
とりあえず青くて汚いことだけははっきりしてるので
どこが作っているかはどうでもいい。
Access Connections 使ってるときは Windows XP に無線管理させちゃダメよ。
てか Access Connections 使いまくってるんですが、別にワイヤレスアダプタ認識されなくなったことはないなぁ。
X22 9DJでつ。
92 :
不明なデバイスさん:03/05/09 19:40 ID:a+Eo/3DK
>>89 俺は画像とか見ないのでそのへんはわからないが、
文字はX2*の方がはっきりと見える。
X31はぼやけた感じで一日打ってると疲れる。
>>87 DTIじゃなくてIDT。
正確には奇美(CHI MEI)と一緒にやってるIDTech。
DTIは三菱系のプロバイダですな。
94 :
不明なデバイスさん:03/05/09 20:03 ID:H9rLm5t+
>>93 ちなみに東芝と合弁の時代は、
ディスプレイ・テクノロジー株式会社(略してDTI)だったんだよ。
まあ、今更どうでも良い話だが…。
>>91 XPにいじらせないためにはどうすればいいんでせう?
>96
XP を使わない
98 :
:03/05/09 21:13 ID:SCJFNT32
本日CBJゲットしたんですが、
無線LANのアクセスポイントを認識してくれません。
MelcoのAirstationなんですが、
同じ状況でつながっている人いますか?
>>95 うん。DTIとIDTechは別の会社。
とはいえIDTechはDTIの技術、設備、人がかなりを
占めているけどね。
最近のFlexView液晶なんかはIDTech製。
OS如きのために3Dアクレラレータ必須なんてバカな設計だと思わんのかな?>MS
>>101 何時代遅れなこと言ってやがる。DPIスケーリング機能は今後必須だろ。
>>96 スタート→"接続"→"ワイヤレスネットワーク接続"→"プロパティ"→"ワイヤレスネットワーク"タブ
→ "Windows を使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する" を外す→ OK
>>101 言葉が足りなかった。DirextX 9対応のね。
Longhoneの話。
>>100 つうか、Longhornは2005年出荷予定だから、その頃にはスペックも十分
上がっていると思う。
>>101 激しく同意、でもウィンドウの拡大機能は良いかも。
やっぱりZのビデオチップ(&ビデオメモリ)じゃ全然駄目だな。。。
結局問答無用で大容量VRAMと3D機能は必要になってくるってことか。
IBMもケチって安グレードのチップを搭載してる場合じゃないってことか。
この場合ピン互換のRADEONだと設計コストがある程度は省けそうだな。
Mobility RADEON9600はLonghornの動作環境を満たしているし、2年後が楽しみだ。
RADEON 9000とPentium Mの組み合わせの某試作機(製品版では異なるって)
だとFFXIベンチで 4000超えたのになぁ。しかも熱くならないし、
某社の某モバイルノート(ジャストA4、1.3kg)…
今でも3D高性能機は作れるんだよ。ケチりさえしなければ
自分もX31買ったばかりだけど、どうせ今どきのスペックじゃ
快適に動いてくれないだろうからどうでもいいな>Longhorn
って納得するようにしてる。
112 :
不明なデバイスさん:03/05/10 00:18 ID:1iPE3ds0
CPUはそこそこでかまわんからビデオ上げろ、ケチるな、と思う。
ノートがしょぼい点はもはやそこにしかないと思う。
あとから交換できない部分だけになおさら気になる。
なんでX31で9000搭載しなかったんだろうか。
無印とのコスト差はそんなにあったんだろうか。
熱問題ではないはずだから搭載しても良かっただろうに。
それだけが残念だ。どうにもビデオだけがケチくさい。
ま、Longhornになれば嫌でも買い換えることになるだろうから、それまでは使い倒そう。
X31は、ビデオ以外は満足いく性能だから。
114 :
98:03/05/10 00:30 ID:gFfOHt+Q
どうもすみませんでした。つながりました。
どうやらベースステーションのファームウェアが激古だったのが
原因だったみたいです。
誰もレスくれなかったけど。
まあCPUやビデオがいくら速くなってもあの液晶では何の意味もないわけだが。
>>113 ごめん、HDDの速度のほうがよっぽど気になるよ
>ノート
117 :
不明なデバイスさん:03/05/10 02:07 ID:Vz7013DR
>>113 ま、X31はX32までのつなぎだからね。
本命はX83でしょう。
...
とりあえず液晶の視野角が最優先でしょ。
いまどきこんなショボイ視野角ないよ。
カスタマイズドモデルで9000搭載を選択できるようにして
くれるのもいいかも。ほとんどの人は必要ないでしょ。
いくらCPUとグラフィック性能高くしてもHDDが足引っ張っ
てるからね・・
122 :
不明なデバイスさん:03/05/10 05:53 ID:7bMxSU46
>120
視野角狭いほうがプライバシーを保てて良いという人もいる。
人それぞれ。
>>122 > >120
> 視野角狭いほうがプライバシーを保てて良いという人もいる。
> 人それぞれ。
そんな人知らねー
横の視野角はいらんが、縦にほしいな。
126 :
不明なデバイスさん:03/05/10 09:13 ID:sQZU7e9X
ビデオの性能が低いとか言ってる奴、どう低いんだ?
3D だとは思うが、何に使うんだ? どんなソフトで必要なん?
DirectX とやらは一度も使った事ないんで、マジでわからん。
マイクソソフトも、ホント、馬鹿だな。
奴らが馬鹿なせいで、ユーザはハードの進歩の恩恵を永遠に受けられないな。
ま、俺には関係ないが。
あと、視野角狭いと言ってる奴、なぜ正面から見ない?
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ _、_ <
>>126!話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>>126 わかんないままでいいよ。
一生X20とNt4の組み合わせでメモ帳でも使っててください。
正面からだと蛍光灯の光が反射して目がつかれるときがある。
なので少し斜め上からみたい。
だから自分の考えが全ての人に受け入れられる訳じゃないことぐらい理解しろよ。
いつまでたっても不毛な言い争いが絶えないスレだな。
デモを動作させるはずが重くて使えなかった。
チップ性能よりもVRAM不足がモロに響いた感じ。
タワーに搭載のRADEON7000AGP32MBだとそこそこまともに動作した、
ってことはチップ性能的にほぼ同等だから原因はVRAM不足だろう。
9000じゃなくて7500でもいいから、せめてVRAM搭載量を最低でも32MB欲しい。
いまどき16MBは、場合によってはかなり厳しい(というか無理なことが多くて困る)。
チップセット内蔵でメインメモリをシェアしてVRAM増量ってのは却下。
理由はD3D使ってるから。でかくてうるさいタワーで作業したくないってのもある。
Xシリーズなら手軽に持ち歩くこともできる。
>>131 わかるよ。
でもな、せっかく一緒懸命答えても、どうせ2週間もしたら
またアフォが「何使うんだ?」てループだろうな。
DirectXぐりぐりなんて方面IBMは重視してないんだから、期待するだけ
無駄なよーな気がするが。WordやExcelが大量のVRAM使うようになれば
増えるかもね(w
Video性能欲しければT40p買えばいいだろ・・
なんでわざわざXに要求するんだよ。
発熱でファンが五月蠅くなったり消費電力が増えたり、正直迷惑きわまりない。
135 :
不明なデバイスさん:03/05/10 13:53 ID:Vz7013DR
VRAM必要ならX30使えばいいのに。
X30は禁句
確かにX30はVRAMで困ることはほとんどないわな。
VideoChip, LCD ねたもういいよ。
なんか他のねたねーか?
140 :
126:03/05/10 19:42 ID:MWjhFIts
>>131 >>132 そのデモできなかったソフトってのが、どんなソフトなのか知りたいんだよ。
本当に 3D が必須なのか? 必要もないのに使って、わざわざ重くしてないかって事。
>>139 それじゃあCPUネタ。
モバイルマシンなら、LV版かULV版のPen-Mを使うべきだっただろう。
(実際使っているメーカーもあるわけだし。)
X24が出た辺りから、クロック数至上主義になってしまったように思える。
IBMのマーケッティング部の連中が、今は高クロックがトレンドだとか、
低クロックのPen-Mでは優位性をアピールできないとかぬかしているのが原因だ。
まあ最近では、G40のような”クロック数だけが魅力”で後の部品は
しっちゃかめっちゃかのマシンを世に送り出している有様だから、
ThinkPadも長くはないなと感じる今日この頃…。
これまた偏った意見だな・・
143 :
126:03/05/10 21:14 ID:MWjhFIts
液晶の視野角が狭いのはIBMの怠惰が原因だろ。
視野角が狭い方がプライバシーの保護になるって馬鹿か?
プライバシーの保護を求めるたいなら、プライバシーフィルターを買えばいいだけ。
どうしてそんなにIBMにひれ伏してるのかようわからん。
グラフィックチップの性能を浴して欲しいならT40pを買え、と言っといて、
プライバシーの保護のためにプライバシーフィルターを買わないのは何故?
液晶の視野角が狭いのは性能が悪いだけ。
それ以外のなんでもない。
信者って本当に気持ち悪いな。
>>144 最初っから視野角が狭けりゃわざわざプライバシーフィルター買わんで済む
じゃん。
ただでさえ薄型ノートの上にトラックポイントも出っ歯って、フィルターなし
でも閉じたときに接触するんだよ。
おまけにフィルターなんて両面テープで貼るんだぜ?テープのところの画像が
ゆがんで見にくいだろうが。
ノートで広い視野角がいるなんて言ってるのは露出狂かただの馬鹿か?
性能がどうのと言い出すに至っては目もあてられん(w
さて、次のあら探し始めないとな。
>>146 うわぁ、来たよ来たよ狂信者が!
両面テープなんて必要ないフィルターは存在する。
トラックポイントもクラシックを使えば問題ない。
液晶に質を向上させないIBMを賛美しているなんて、気持ち悪い信者としか言いようがないな。
>>149 もうやめてってば。
(´∀`) マターリ。
>>149 > 両面テープなんて必要ないフィルターは存在する。
3Mのプライバシーフィルターを何枚か買ってみたけど、
どれもテープで固定するようになっていたよ。
それにプライバシーフィルターは、正面からみてもコントラストの低下や、(画面サイズが大きくなると特に)周
辺部のムラが著しく、とても常用する気にはなれず、
あまり「プライバシーフィルターを買えばいいだけ。」
なんて人に勧められるような物では無いと思う。
>>149さんはプライバシーフィルターを実際に使われ
たことがありますか?
大型量販店に売っている有名メーカーのフィルタは全部テープだわな。
プライバシーフィルターなんて必要と思ったことないな。
いつからここは「ThinkPadを買って後悔した人集まって」のスレ
になったんだ?
>>149 お願いします、そのフィルター教えてください。
薄くて両面テープが要らないフィルターならすぐ買いまつ。
機種はT40pでつ。
>>149 会社で私物のA31pを使ってるんですが、視野角が広
すぎて困っています。
テープを使わずに固定できるプライバシーフィルター
があれば、教えてください。A31pの液晶の発色は
気に入っているので、
>>152の方が書かれているよう
な色ムラの無いものが良いです。
159 :
不明なデバイスさん:03/05/11 00:18 ID:Wo6apPHL
あまり詳しくないので教えて欲しいのだけど、
別にゲームをしない人の場合、
X30とX31はどちらが快適なの?
もちろんビデオのチップの性能だけ比較すると。
>>152 俺の使ってるのは、静電気じゃないけど、そんな感じで
勝手にぺったり張り付くタイプ。
取る時はテープ粘着させて取るけどな。
>>157 それは単なる自己吸着性のフィルムで、既に同様のものが他のメーカーからも
販売されているが、プライバシーフィルターとしての機能は無い。
ノートPC用のプライバシーフィルターは、私が知る限り3M製(またはそのOEM)
しかないと思う。
ごく一部の機種(例えばSonyのVAIO-U等)の専用オプションにに、テープを使わ
ずに固定できるプライバシーフィルターもあるが、これはおそらくPCメーカーが
マシンの開発段階から液晶の周囲に隙間をもうける等の準備をして企画された
ものと思う。
それ以外に一般に市販されているものはすべてテープによる固定式。
あと、実際に3Mのプライバシーフィルターを使って見ればすぐに分かると思うが、
斜めに細いルーバーが無数に入っているので、正面からでも非常に見にくい。
細かい線の多い図面等を見ているとモアレみたいなのが発生する場合もあるし。
また、ルーバーを入れなければいけないという構造上、通常のフィルターよりも
厚いので、以前使っていた場合はトラックポイントのキャップだけではなく、クリック
ボタンや一部のキートップの跡まで付いた。
164 :
不明なデバイスさん:03/05/11 00:47 ID:PLqdDbEo
ノートで視野角が広い液晶が必要な状況でどんな状況なんだろう?
会議とかで複数人数で同じ画面を見たいなら、今時プロジェクターが
当たり前だよね?
自分で見るならわざわざ斜めから見る必要はないし、反射が気になる
として、少し斜めにずらす程度で見えなくなるほど視野角が狭い
訳でもない。
(´Д`) ハッ 煽りネタだったのか…
>>164 まったくそのとおり。文句言ってる奴はスペック厨じゃないかな。
他より劣る点が1つでもあるとすぐ煽るタイプの人間。
もっと建設的な話題はないものかな。
>>164 一度だけマジレスすると、視野角が狭いと液晶を見るための注視点を限定する
のです。その位置から外れると、例えば単色の画面を表示しているはずなのに、
グラデがかかっているように見えるというような事になります。
俺はX22を使っているけど、Win2kデフォルトのデスクトップの背景の青がグラデ
がかかっているように見えます。
俺は背が高いので、これを液晶の角度の調整で済まそうとすると、天井の照明
の光が反射して、画面が見づらくなるし、座る位置を変えて調整しようとすると、
腕が伸びきってタイプするのが辛くなります。
「眼を交換しろ」とか「背を低くすればいい」とか言われそうですが、それは無理
です。そもそも、もうちょっと視野角が広ければ、こういう問題は起きないんです。
それをここで言ってもしょうがないけど、「視野角は十分」などと書かれれば
「そんなことはない」と書かざるを得ない。現に俺は不満があるんだから。
(「じゃあ買わなければいいのに」とか子供みたいな事言わないでね。そういう
のには付き合いきれない。)
あと、「今時プロジェクター」のくだりは一般的じゃないと思います。プロジェクター
が必ず使えるわけじゃないでしょう。机を囲んで会議している時なんかに、自分
のノートの液晶をまわりの人間にみせて説明する事は、自分の経験内では良く
あることです。
こういう書き込みがある度に思うのですが、そろそろ、使用状況は人それぞれ
だから、自分の使用状況で問題がないからといって、他人もそうであるとは
限らない事を学習して欲しいです。その逆のパターンにももちろん言えますが。
何故に、そうまで強行に自分とは相容れない意見を否定したがるんでしょうか。
>>166 ×俺は背が高いので
○俺は座高が高いので
長文うざいよ。
168 :
166:03/05/11 01:21 ID:oK/NJ7zi
>>167 煽ってるの?
頼むから、もうそういう子供っぽいことはやめてください。
>>166 おれは身長が177cm程あるけど、画面が見辛くなることはないな。
画面に室内照明(天井から)を反射させてみたが、反射自体が弱いため
視認性に難を生じさせること自体が難しかった(もっとも、照明の位置や
強弱もあるが)。
あと、言葉じりを捕まえるようだが、「一度だけマジレスすると」って
ことは、上の煽りレスはおまえか? もしそうなら、そういう事は止めとけ。
違うならスマン。
つーかみんな贅沢だね。
俺なんかノートPC買い換えたの久しぶりだから3Dの速度も液晶の性能も
ビックリするくらい良くなっているなと思っているくらいなんだがね。
>>169 ここんところ続いている不毛なやりとりとは距離を置いておきたかったんだんだよ。
俺は他人を不快するのが目的なレスをつけるような事は嫌いです。
ちなみに身長は185cmある。
>>164 まじレスですが、
出先での、プレゼン検討または、テーブルプレゼン等で頻繁に使います。
その際には、視野角の広い液晶は重宝します。
視野角が狭いと発色が極端に悪くなり、印象も悪くなりがちで、私と同一または、
近似業種では、そういう方多いです。
P.S. x22を使っている人もいますが、パームレストの汚れが落ちにくく、営業用には
印象がよくないと感じました。
ディスプレイ出力端子付いているんだからモニター借りろよ…
175 :
不明なデバイスさん:03/05/11 03:24 ID:xR9qhqEn
出先でプロジェクター借りれんのかね?
うちではプレゼンしにきた業者にはプロジェクターに映して
もらってるよ。
何が悲しゅうていい大人が寄り添ってちっさな画面覗かなあかん
ねん(w
そもそもVGA出力がもれなく付いてるのもThinkPadの売りの一つ
だろうに。
176 :
不明なデバイスさん:03/05/11 03:39 ID:9Dr3sEvX
A30の充電器(72W)を X で使っても充電できるんだけど、やっぱり
バッテリーに良くない?
>>174-175 俺が以前プロジェクト契約で通っていた会社には、マンションの一室のような
ところもあった。もちろんプロジェクターなんか無いさ。そもそもそれを置くような
スペースも無い。そういう職場もあるんだ。
それに、プロジェクターを使ってプレゼンする程大掛かりなミーティングばかりじゃ
ないだろ。ノートパソコン単体で使うほうが手軽で便利な場合も多い。
もう一度書くけど、自分の使用状況で問題がないからといって、他人もそうで
あるとは限らない事を学習して欲しい。
他人を煽って遊んでいるならその性根を疑うし、いつまでも学習しないのなら、
知性を疑われる。
遠回しに書くとわからない様だからズバリ書く。
>>177 てめえの使い方の方が少数派なんだよ。
>>177 ノートを使わざるを得ない状況もあるのは想像できる。
が、プロジェクタもモニタも無いようなところでは、
紙の資料でも配った方がまだマシな気がするのだが。
ま、結局
>>173の通りで、そういう用途に使いたければ、
Xは不適だな。
>>178 なぜ少数派と言い切れる?
俺みたいな使い方のほうが多いとは言わないけど、少ないとは言い切れない
と思うが。それに多い少ないは関係ないだろう。
>>179 紙の資料をつくるほどでもない場合だったある。
>それに多い少ないは関係ないだろう。
じゃあお前はノートPCにZIPドライブ付けてくれなんて駄々こねている奴がいたら
どうする?
そりゃ世の中全員の意見に沿えれば文句ないだろうけどそれは無理。
メーカーが想定した目的に従ってコストと相談した上で機能、性能の
取捨選択を行った結果が世に出た製品。
あなたの目的がメーカーの想定した目的外だっただけだよ。
>>180 そんな狭い部屋で紙の資料にするほどのものでないプレゼン見せるんだったら
視野角狭いのくらい我慢すれば?って感じだが。
理由を詳しく聞けば聞くほどレアケースって感じがするよ。
>>181 「Xシリーズの液晶の視野角は十分だ」という意見があったから、
「いや、そうでは無い」と反論したんだ。
「ZIPドライブ」うんぬんという仮定の話を持ち出すのは筋違いだろう。
詭弁と言っても良い。
そもそも、この場合「メーカーが想定した目的」とは何だ?
視野角が狭い液晶を生かし、使用者一人だけが特定の位置から画面を眺めた
時のみに良好な視野が得られるということが、メーカーの望んだ事なのか?
IBMサイドのXシリーズのコンセプトが、あなたが考えるようなものであるとするなら、
その根拠となる、IBMサイドの資料を提示してくれ。
184 :
179:03/05/11 04:41 ID:WYLPH8IE
>>180 >>177の「ノートパソコン単体で使うほうが手軽で便利な場合も多い」ってトコかな。
意地悪く取ると、「自分が」手軽で便利なのではないか、と。
紙の資料はかさ張るし重くもなるが、受け手側の事を考慮すれば、それなりの
やり方があろう、と。
数の多少は無関係、というところは同意。
185 :
不明なデバイスさん:03/05/11 05:17 ID:CTq4IldG
ところでさ、X31の英語キーボードって購入できるとこある?
パーツセンターに電話かけたら、故障等で使用する保守用パーツなのでとかいって断られたんじゃけど。
186 :
不明なデバイスさん:03/05/11 06:24 ID:PRar3pVe
今後は全て、「自分にとっては」というのを頭につけて書くようにすればいい。
たとえば、
私は手が大きいので、「自分にとって」キーボードは19ミリピッチでは小さすぎる。
と書く。
187 :
不明なデバイスさん:03/05/11 06:33 ID:LaI5ZpPr
つーか、身長185cmの時点で小数派。
PowerBookG4 17inch にスイッチしたらイイ!と思うよ。
そんなに不満タラタラなら他のに
買い換えればイイじゃん
>>172です。自己レス。
プレゼントいっても、小さな営業所や、個人を対象にする場合が多く、プロジェクター
などが設置された会場で行うプレゼンは私の場合月に1回ほどもない。
また、そのような場合は個人割のPCは使わないこと多いです。
相手の時間のすきをねらっての営業なので、あまり場所のことはいってられません。
畳のしいてある仮眠所のようなところで担当者相手におこなうことも実際多いです。
もちろん、紙の資料も持参します。それを補う意味で、エクセルで簡単なシュミレー
ションをおこなったり、もちろんパワーポイントも使うこともあります。
たぶん、このような人は少なくないはずですが・・・・全体からみれば少数かもしれませ
んが、営業でノートPCを使用している人の中ではレアではないと思います。
190 :
不明なデバイスさん:03/05/11 08:50 ID:mylqIm3c
シュ、シュミレーション
>>189 液晶の性能を求めるなら、シャープや東芝と言った国産液晶を使っている
メーカーのマシンを選ぶと良い。
”液晶なんて付いていればよい程度”の性能しかない韓国製を使っている
今のIBMにそれを求めるのは無駄というもの。
はっきり言ってDELLやSOTEC製品レベルの部品で、国産機並みの高価格で
売ってるんだから、救いようがメーカーだね。>IBM
まあ、救っているのは一部の狂信的なマニアと、そう言った細かいところまでチェックしない
間抜けな企業の購買担当者だね。
>>191 救いようがメーカー×→救いようがないメーカー○
>>188 諸々検討のうえで買ったわけだから、X22には概ね満足している。
視野角が狭いのは、182に言われるまでも無く「我慢して」使っているさ。
愚痴ってるつもりは無い。
「液晶の視野角は十分だ」という事にしたい人がいて、それ以外の声を
「スペック厨」だのなんだのとレッテルを貼り、確たる根拠も無く圧殺しようと
していたから、実際不満を感じる事もあるという具体例を出し、反論をしたまで。
191はある意味正論だと思うし、俺はXに関しては液晶で選んだ訳では無い。
だからといって、「液晶は問題ないですよ」などとIBMにおべっかを使う義理
もない。問題があると思っているから、ここではそう指摘したんだ。
>>186 本体のサイズが決まってる以上、キーのサイズには物理的な限界があるだろう。
その例えは、1スピンドルノートにZIPドライブを載せろというものと同じで、理不尽。
液晶の視野角は純粋にパーツの性能の問題で、同列に論じるものじゃないだろ?
>>172 もういいから…
もうわかったから… (⊃д`)
ほぅら、また
>>191 みたいなのを呼び込んじまった(w
シュミレーションっておいしいですか?
シミュレーションだよ、ボケ
199 :
不明なデバイスさん:03/05/11 11:14 ID:CfZjAhCT
ボケとしては一般的すぎて面白味がありませんね。
2ch用語には程遠い。
200 :
bloom:03/05/11 11:15 ID:VFsy9uaC
>>185 発売からまだ日が浅い機種のUSキーボードに関しては、部品センターから
買うのは遠慮しておいた方が良いかも。本来は日本で発売されているUS
キーボードモデルとか、USで購入して日本で使われているものの保守部品
だから、その分しかタマを確保していないんじゃないかな。
自分の場合T40だったけど、友人に頼んでUSから送ってもらった。USでは
WEB上からふつうに買える。USに知人がいない人は、代行業者みたいなの
から買うか、オクあたりでねらうしかないんだが。あとは、X22あたりの
ときに話題になった秋葉のUser's Sideに頼んで、現地の支店で購入し
日本に仕入れてもらうというくらいかな。
203 :
158:03/05/11 12:19 ID:KDGHIaEn
私もたまに、数人ぐらいの打ち合わせでA31pの画面を
使ったりもしましたが、あまりにも液晶を指やペン等で
触ろうとする人が多いので、最近は極力そういった使い
方はしないようにしています。
それと関係ないけど、OHPやプロジェクタ用のスクリー
ンを指し棒等でバシバシ叩いたり擦ったりする人も多い
ですね。
なんか力説しようとしてるのは分かるんだけど、あれを
やるとスクリーンが傷む(表面の反射層コーティングが
劣化する)と思います。
まぁ、スクリーンは会社のだからあまり気にしませんけど。
204 :
不明なデバイスさん:03/05/11 12:29 ID:Wo6apPHL
ThikPadの購入を検討してるんだけど、
スレをみてるとキーボードくらいしかほめられてないなぁ・・・
207 :
206:03/05/11 12:48 ID:6h0MwaYI
>>204 荒そうと必死なのは分かったから余所逝け。
----
ID:Wo6apPHLでの絞り込み結果
159 不明なデバイスさん [] 03/05/11 00:18 ID:Wo6apPHL
あまり詳しくないので教えて欲しいのだけど、
別にゲームをしない人の場合、
X30とX31はどちらが快適なの?
もちろんビデオのチップの性能だけ比較すると。
204 不明なデバイスさん [] 03/05/11 12:29 ID:Wo6apPHL
ThikPadの購入を検討してるんだけど、
スレをみてるとキーボードくらいしかほめられてないなぁ・・・
209 :
不明なデバイスさん:03/05/11 12:53 ID:Wo6apPHL
別に荒らすつもりじゃなかったのよ。
不愉快にさせたならごめんなさい。
よそにいきます(ノД`、)
>>204 ・保守関連の情報が充実しているので、ハード&ソフトの自己管理がしやすい
・BIOS、ドライバのアップデート頻度が良い(旧機種も)
・どの機種もHDDの交換が容易
というメリットがThinkPad全般に挙げられる。
どのメリットも、1年程度で買い換えるような個人層より、本来のターゲットである
企業層向けのものだけど、一台を長く使うとか、できるだけマシンを安定させて
使いたいと思うなら、個人にとってもメリットたりうると思う。
ハード自体はキーボードを除けば「普通」だと思う。他社の同クラスと比較して、
良いところもあれば悪いところもある。
>>206 はじめに、
「自分の使用状況で問題がないからといって、他人もそうであるとは限らない」
と書いている。
ここの連中は、自分の持っている機種をけなされると必死になってかばうんだね。(w
別に悪いのはIBMなんだから、悪いところは悪いでかばう必要なんてないと思うけど。
俺の意見としては、20万以上もする機種に韓国製の水で薄めたような画面の
液晶パネルは納得がいかんよ。
国産の液晶パネルもがんばって値が落ちてきてるから韓国製と大差なく、
たいしたコストダウンにはならんよ。
一時期、韓国製パネルが品薄になって、国産の方が安い時代があったほどだし。
214 :
206:03/05/11 13:10 ID:6h0MwaYI
>>210 その逆(数学的には裏か?)の
「自分の使用状況で問題があるからといって、他人もそうであるとは限らない」
も真だ。「「液晶の視野角は十分だ」という事にしたい人」という表現では、
実際には視野角が(その人にとっては)十分でないのに、十分であると偽って
いる、と言っているようにとるのは決して不自然ではないと思う。
おまえだって「視野角に問題があるってことにしたい人」などど言われたら
いい気はしないだろうに...。
>>208 すばらしいよ、本当にチンコユーザーの鏡だよ
>>208 真のチンコユーザーに近付くには君を手本にしないと駄目かい?
>>208 難しいな、でもがんばるよ。君みたいになれば僕だってチンコユーザーだね
>>208 すごい、すごいよ君は。
チンコユーザーって特殊って良くいうけど、君がそれだね
>>214 そういう揚げ足とりみたいな話はやめよう。子供じゃないんだから。
あなたは面白いかもしれないけど、俺はそういうのには興味無いです。
>>203 他人に画面見せると、なぜか画面触ろうとする人多いよな。
あの心理、わっかんねーなー。
なんで画面触ろうとするかな。困るんだけど。
>>204 数値やカタログだけじゃわからない良さがThinkPadにはある。
これは実際ユーザーになってみないとわからないかもな。
堅牢性とかユーザビリティの良さとかドライバー更新のしやすさ(ダウンロードページのわかりやすさ)、
その他いろいろと他社製品より使い勝手は良い。
…と思ったら
>>210がほとんどいいところを書いている。かぶった、スマソ。
225 :
山崎渉:03/05/11 17:49 ID:ie30+rBG
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
226 :
山崎渉:03/05/11 17:49 ID:ie30+rBG
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ここのところ、ULV版のPen-M 900MHzがトレンディになってきたね。
サブノートは膝の上で使うケースが多いから、クロックが高いCPUより
発熱が少ないCPUを使ってくれた方が実用的なんだよね。
まあ"クロック神話"の信者であるIBMの開発部の連中に
そう言った実用性を求めても無駄だろうけど…。
結局オレの場合、X31を間に鞄を挟んで使う羽目になっている。
>>228 バッテリーだったらそんなに熱くならない気が。
230 :
139:03/05/11 20:26 ID:NOvG+nBp
だからVideoChipとLCDのはなしはもういい。
みんなで釣られてるし。
>>228 X31ってそんなに熱くなるの?T40のPen-M 1.3GHz使ってるけど、全然熱くならないよ。
俺はこの発熱の少なさなら、ULV版よりこっちのほうがいいなけどなぁ。
>>228 低速モードで使えばいいのに。工夫して使おうね
X32のスペック予想
CPU: Pen-M 1.5Ghz or 1.6GHz
Video: MobilityRadeon(16MHz) or 855GM内蔵
後はX31と同じ
まあX31のメインボードを使い回すとするならこんな線だろう。
またメインボードを設計し直すとなると、開発費がかさみ、
値段は据え置き、部品の品質は更に悪化なんて事態を招きかねないし。
バッテリー使用時は、そんなに熱くならないよ。
それに、俺はACアダプタで使うときに速いほうが良いから、X31を買った。
俺も普段のデフォルト設定が最小消費電力モード。
これで普段の使用は充分速い。
低クロックのCPU使ったら使ったで文句を言う奴が出てきそう。
俺も最近は電池寿命考えて遅いマシンを使うよりも速いマシンで
とっとと仕事終わらせて使用時間を短くした方が合理的かもと
思い出した。
236 :
:03/05/12 00:32 ID:NEQ0OBJm
X31買ったけど、Celeron333に比べて段違いに早いね!
感動した!
液晶も別に気にならない!気になる奴はソニーにしろ!
値段がこれでもすこし弥助りゃいうことなしだったんだが。
これであと6年くらい使おう。
>>237 へ? 膝の上で使うときは低速モードで使って、机上で使うときは最高速
で使うとか、工夫しようねって言ってるんだよ? 簡単に切り替えられる
んだからさあ、ヘンな煽りしても意味ないよ。
240 :
不明なデバイスさん:03/05/12 02:02 ID:SWl1k+A9
X22-9DJで、デュアル・ディスプレイってできないですか?
241 :
__:03/05/12 02:11 ID:lEiGW7Ap
>>240 Windows XPでできるよ。(たしか16bitだったけど、SXGAも出せる)
Windows 2000でできるかは知らん。
243 :
不明なデバイスさん:03/05/12 04:55 ID:n6oOWQps
AC 高速モード時に熱くなる分、冷却の装備が大がかりになってる。
スペース取ってるし、ファンも着いてる。
これらは大量に発熱する様なモードがなければ必要ない物だ。
高速性など、必要ない我々常人にとって、迷惑以外の何ものでもない。
244 :
_:03/05/12 04:56 ID:SFpBBZaY
245 :
動画直リン:03/05/12 05:15 ID:oryQvtwS
>>243 Pentium M系でファンレスは難しい。VAIO Uでさえファンついてるのを思い出すべし。
Lets noteで実現できてるんだから、頑張れば何とかなるんじゃないの?
248 :
S30:03/05/12 09:42 ID:4LslnvcD
>>247 安全のためには付いてるが、ほとんど回らないが一番。
>>236 >液晶も別に気にならない!気になる奴はソニーにしろ!
VAIOもX31と同じくLG Philipsなどの韓国製を使ってるんだけど…。
気になるヤツは東芝の低温ポリシリコンか、
シャープのブラックTFTにしろと言うなら分かるが…。
まあ、あっちはあっちでキーボードが気になるんだけどね。(w
シャープのブラックTFTは当たりはずれがあるという豆知識。
異常に明るい場合がある。
最近、液晶と本体をつなぐヒンジ部分が緩くて、グラグラするようになった
んだけど、保守マニュアル74ページの「2」のねじを絞めなおせば直る?
対処した事がある人がいたら、教えてください。
やっぱ液晶は東芝の低温ポリシリコンで決まりでしょう。
ThinkPadにも採用してほしい。ムリかな?(!= 煽り)
>>253 直す方法が別にあるならば、やっても無駄になるからです。
既に対処した事がある方の意見が聞ければ、それにこした事は
ないと思い、聞いてみました。
もしあなたがご存知ならば、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
>無駄になるからです。
ってネジ一本しめるだけだろ!
というツッコミのお葉書が多数きています。
>>255 保守マニュアルを見る限り、74ページの「2」のねじを締める
為には、キーボードやベゼルを外さないといけません。
ネジ一本でどうこうできる問題ではありません。
外すのもネジじゃん。
結局面倒なんだね。(w
回答待ちなさい。(´ー`)ノ
258 :
不明なデバイスさん:03/05/12 19:58 ID:g4PVBipF
やりもしないで、なんでも人から聞く姿勢が気に入らない。
自分から情報提供する側になってください。
>>258 保守マニュアルを見てみましたが、自分では確実な判断がつかなかった
ので、ここで聞いたのですが…。
居酒屋で酔っ払っているオヤジがやるような精神論ばりばりな説教は
やめてくれませんか? そういうの、意味ないですよ。
もうちょっと建設的なレスをしましょうよ。
単に人を叩いたり、煽ったりしたいだけなら、最悪板や厨房板でどうぞ。
>>259 こんなところで聞くのがそもそもの間違いだよ。
2chは、匿名なのを良いことにいろんな厨がはびこっている。
なんとかクラブで聞いた方が、親切な人が多いから的確な回答が得られるかも…。
ただし、お間抜けな質問は無視されるケースが多い。
ここ以上に質問する側のモラルも問われるんだよな。
>>259 ThinkPad Clubにでも行って聞いてきた方が良いと思うよ。
あそこの常連はマシンをバラすぐらい当たり前のようにやっているだろう。
ここの連中は知らないくせにレス付けたがる無知で暇な奴ばかりだから。
ちなみに俺もバラした事ないから知らん。
違う。
例えば、インストールしたら、レジストリにゴミが残るので、
確かな回答を待ってインストールする、とかなら分かるが、
ネジ締めるか締めないかとか、ガキの質問じゃないか。
小学生に訊いたって
「ネジ締めたら治るかもしれないんだけど、どう?」
「やってみれば?」
って返ってくるぞ。
何が精神論だ。たんに面倒なだけだろ、バーカ。
>>260-261 ありがとうございます。どうもそのようですね。
最近のここの白痴化は、ちょっと酷いなぁと思います。
262のようなレスを付けても、誰も何の得にならないのに…。
2ch全体で駄スレ化が進んでいますけど、ここももうダメなんですかね。
よく分かってるじゃん。
一辺、なんらかのシステム的な変革が必要なんだろうな・・・<2ch。
正直、アングラ色を出さなくても十分生き残れると思うんだが。
ええ!?
俺、マジレスしてるつもりだが。
どこ行っても、言い方は優しくなるにせよ、同じ対応受けると思うのだが?
別な所で質問して、回答返ってきてからでいいから質問場所教えてくれよ。
青いんだよっ!!
>>266 気に入らなければThinkPadなんてやめて、Dynabookでも買えばぁ?
マジレスだが/DDpuIROの方が白痴化が進んでると思う。
皆書いてるけど自分で試せばいいだけやん。
「ネジを締めてみましたが直りません、どうすればいいですか」って
聞いてるのならまだしも、違ってたら「やっても無駄になるから」なんて書いてる
時点でお前の方が白痴。つか氏ね。
ばらすのに慣れてない人間が、
「もしばらして不具合が出たら」と警戒するのは普通だと思われるが。
270 :
:03/05/12 21:33 ID:NEQ0OBJm
で結局、俺バラしたことあるよ、って奴はいないのか。
そういう奴がすぐレスすれば、こんな下らん話になって
ないだろうしな。
もう少し待てよ。いちいち煽りにのるなよ。>>/DDpuIRO
どうだろうな。
ということは、誰かが「それしめれば直るよ」と言ってやれば、ばらす"勇気"が出たわけか。
「マウスの動きが悪くなってきたのですが、初心者向けサイトにゴミを取り除くように
とあったけど、本当にあけて良いのですか」と聞いているようなもんだと思うがな。
だいたい、保守マニュアルに書いてあることをもう一度質問する時点でおかしいと思うが。
>>272 保守マニュアル見ただけでは、直るかどうかわからんと思う。
べつに、ヒンジ部分の緩みを直すやり方が書いてるわけでもないし。
直りそうな気がするけど。
ていうか、俺が同じ状況だったらすぐ試してみるけど。
ここが自作板なら「自分でやってみろ」でいいかなとは思う。
そもそも、/DDpuIROのレスのつけ方が良くないってのが問題なのかな。
駄スレかどうかは知らんが、正直/DDpuIROみたいなほうが増えつつあると思うぜ。
他人に頼りすぎ。つか居場所間違ってる。
で、締めても意味なし。
>>271 ありがとう。
一応解決。事後報告しようと思ったんだけど、ここは何書いてもムダという
諦観を捨てきれないので勘弁してください。
なんていうか、学級崩壊したクラス担任の気持ちが少しだけわかった。
>>272 保守マニュアル読んだ事ないでしょ。
あれにはバラしかたは書いてあるけど、「ヒンジの締め方」は書いてないんです。
>>273 やる前に、先人がいるならば、その意見を聞こうと思ったわけです。
276 :
不明なデバイスさん:03/05/12 22:25 ID:Gwwmslfj
普通の人間が、いくら保守マニュアルあるからって、ほいほいノートPCばらせるかよ。
> /DDpuIRO
悪いことはいわん。
ばらすこと自体に不安があるなら素直に修理に出した方がよい。
誰かが「そうそう、そこのネジ締めれば直るよん」って言ってくれたとしても
自分でばらしてどこか破損しようものなら元も子もない。
そうなれば、ここでお笑いネタにされるだけだよ。
X30マニュアル無くてもバラしたけど。ネジ回すだけじゃん。
…酔っ払ってPCMCIAにCFのAirH゛インスコしちゃってな(;´д`)。
とりあえずID:/DDpuIROのような自助努力しない分際で白痴とか諦観とか偉そうにホザいて
果ては学級崩壊の先公ヅラいる教えてクンは他所逝ってください。単にネジ回すのも面倒なんだろ?
チンコクラブでもただの教えてクンは迷惑なので教えてgooとかな。
ちょっとものを訊いただけでここまで叩かれるとは・・・
皆さんストレスたまりすぎじゃないですか?
希少なユーザ同士なのですから、仲良くしましょうよ
心が狭いというか、性格悪いというか・・
ThinkPadユーザーの特徴なのかな・・
>>278 じゃあ、あなたのような知識のある方は、
このスレでどのような話題がなされればお気に召すの?
会話が成り立たないようなスレに何の存在意義があるのか、
無知蒙昧な私めに、是非教えて欲しいです。
282 :
不明なデバイスさん:03/05/12 23:48 ID:zuJtgBsA
X31 B1J(Win2000モデル)だけど、ピンボールの操作がもたつきます。
キー押してコンマ何秒遅れで羽が動く。ゲームするには困るレベル。
キーボードカスタマイズユーティリティが原因かと思って
アップデートしたけど症状は変わりませんでした。
同じような人がいたら対処法教えてください。
再インストしても同じ症状なの?
>>281 このネジ回していいですかなんてくだらん質問じゃなく有意義な情報。
質問するなって言ってんじゃないよ。X30のWi-Fiチップが何とか
IntelのビデオドライバPV11入れたら死んだけどみんなどうよとか。
で、お前の質問は「ネジ回していいですか?」だ。手首ひねるだけだろ?
面倒くさいから質問しました、ととられても仕方ないだろ。
スレの存在意義? 仲良く会話するばかりがスレじゃねーんだよ。NIF者か?
煽り騙りあっての2chだろ。ウソをウソと(ry、だ。
>>284 俺が/DDpuIROだけど、
>>281は俺じゃないです。
彼に悪いので補足しておきます。
あんたら、もうちょっと考えてレスつけようよ。脊髄反射でレスつけてるでしょ?
>>277-278もそうだ。
>>275で「解決」って書いてあるのに、なんでああいう
右斜め上の方向なレスが付けられるんだろうか。
こうやって書いたら、また煽りや叩きがワラワラ湧いて出るんだろうけど、
レスは付けないからね。なんか今、「このスレにレスをつけた奴は馬鹿」みたい
な雰囲気だからね。
>>285 俺が嘆いているような馬鹿じゃない人なら、俺の文章を読んでも腹なんて立つ
わけないんです。それわかってて書いてるんですか?
>>286 わざとなのか、天然なのか...。
まあ、後者であることを祈って...、とりあえずこれ読んでみ。
www.nn.iij4u.or.jp/~nabe/osietekunn.html
お前さんのしているのは、ねじを締めるのを試すという「1.努力を放棄
」し、自分の機種が何かという「2.情報を開示」せず、返答を期待する
人間に対し
>>259や
>>263、
>>275のような非礼に及ぶ、とうてい「3.答え
る人間のことを考え」ているとは思えないから叩かれてるんだろ?
少しは自分のしていることを省みたほうがいい。
>>286 >>285の最後の1行は謙虚に読んでおいたほうがいいんじゃないのか?
あれらは「燃料」とみられても仕方なかろう。
煽りに煽り返してるようなものだ。
289 :
288:03/05/13 00:54 ID:5uOjzAER
.__
J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < ではワタスが式を
ハ ̄ ̄`つ \____________
し ╋|
|___|
∪ ∪
この前のプレゼンに使うのに液晶の視野角狭いと騒いでいた奴と同一人物?
なんか偉そうな言い回しが似ている。
>>287 煽りでは無いようなのでマジレスすると、
1、保守マニュアルを調べ、ここの過去ログを検索した。
2、その通りだった。だが、どの機種なのか聞く人も無く、答える気もないも同然だった。
3、非礼? はじめから答えを知らず、「教えて君」と決め付ける人につくす礼儀はない。
むしろ、そちらこそ自分が本当に正しい事をしているのか考えたほうがいい。
http://www.linux.or.jp/column/20020222.html Tips 1: 答えたくなかったら答えない
Tips 2: 無益有害「注意だけ」
Tips 3: 隗より始めよ
Tips 6: 「一言」は余計
561MceO+は中古のX24買って、蓋が倒れるって質問してた人だと思う。
非礼な感じじゃなかったな。
ネジくらい質問せずに締めろという287も分かるけど
対処事例を聞くくらいいいんでないの?
対処事例は結構重要。実績があるのとないのでは大違いだし。
チンコユーザーの人達も大変だな。
∀゚)っ旦ガンガレ。
295 :
不明なデバイスさん:03/05/13 01:22 ID:gMQ69+wl
>>284 なるほど。よくわかりました。
では、そこまで他人に対して強く出られるあなたは、
今までこのスレにそういう有意義な情報だけを書き込んでこられた事と思います。
(まさか、受け取るだけの側の人間が、
そこまで強気な事を書き連ねられるとは思いませんので)
では、具体的にあなたが書き込んだ有意義な情報というのはどれの事でしょうか?
ぜひ、ご教示いただきたく。
>>291 俺もちょっとそう思った。決め付けっぷりとかな。
>>292 お ま え は そ の T i p s を 読 ん だ の か ?
とくにTips6.
>>293 事例を聞くのはいいだろ。
>>251が悪いとは俺は思わん。
>>254には同意する。
ただ、その
>>254あたりから先、/DDpuIROの書き方(表現)が悪い。
ヒンジ部分の緩みを直した人ってのがおそらくいなくて、回答らしい回答が
無かったかと思われる。
#thinkpadはキーボード交換を自分でしてるユーザが比較的多いだろうと思ってるんだが、
#それでもその時にヒンジ部分まで気にしてる奴はごく少数と推測する。
297 :
不明なデバイスさん:03/05/13 01:34 ID:RnLXTPmP
質問者は、やることは想像がついてるのに、めんどくさいので自分で何もせずに質問。
傍観者、それにやってから質問したらと冷たいレス。
質問者、「最近無能が増えたと思います」。
そんなことを言ったら、誰でも腹が立つと思うが。
おめーは何様だよ?
確信犯か天然かはわからんが
相手を挑発することで聞き出そうとするタイプの香具師は結構居るよ。
そういうのと関わるのは時間の無駄だから放置しなされ。
関われば関わるほど悪意が芽生えるだけだよ。
>>293 レジストリーを弄るとか、後から回復がややこしくなりそうな事例なら
そう思わなくもないけど、ねじ締めるくらいなら試したってそんなに
害はないと思う。
ねじ締めるのとかがが出来ないくらいなら、とっととメーカーに出す
べきだと思うし。
この上記で示したような煽りを入れるような真似をされたら、煽られて
いる当人でなくとも答える気は失せるよ。
>>299 >レジストリーを弄るとか、後から回復がややこしくなりそうな事例なら
おいおい、これこそとりあえずやってみろだろ。 アホでも出来る。
こんなもんバックアップを取っておけば良いだけなんだから。
普通はレジストリ弄るなんて事よりも、ノートPCをバラす事のほうが慣れていない人にとっては
遙かに度胸がいる。
ハードウェアはバックアップするなんて出来ないからな。 壊したら部品を買わなきゃいけない。
酷いときにはPCを丸ごと買い換えなきゃいけなくなる。
301 :
300:03/05/13 02:32 ID:EBwiay9S
それから、「ネジ締めるだけ」「ネジ締めるだけ」と喚いている奴がいるけど
質問者によるとネジを締めるためには、かなり本体をバラさなきゃいけないそうな。
(俺はバラした事がないから知らない)
だから、質問者は「バラして本当に直るのか?」「他になにか方法があるのか?」を
聞いていたんでしょ。
あんたらもバラした事がなくて知らないのなら、答えなきゃ良いだけだろ。
俺は、液晶で喚いてた人と「ネジぐらい勝手に締めろ」って奴が同一人物だと思ったんだが。
もまえら、深夜なのに元気でつね( ´_ゝ`)
ThinkPadをいじっている事で自分が偉くなったと錯覚してる馬鹿ばっかなんだろ。
普通の人間はハードばらすなんて事は考えないし、そもそも怖くて出来んよ。
当然、仕事のツールとして使っているならなおさらな。
結局、Thinkpad云々の前にここは匿名掲示板2chだからな。
だいたい、2chがおかしくなってしまったって、昔の方がおかしかったぞと思いました。
307 :
不明なデバイスさん:03/05/13 08:46 ID:yeDnFEm4
570系でも液晶パタンがよく起るね。うちにある570Eもそうだけど
この場合はヒンジに付いている棒がずれちゃうのでこうなるみたい。
ということで数ヶ月に一度ばらして棒を適切な位置に戻してる。
が、それも面倒なので素直に修理に出すか、ヒンジ部分のパーツ
を発注しようと思っている。
X20系の話でなくてスマンが、参考になれば>/DDpuIRO
309 :
不明なデバイスさん:03/05/13 10:35 ID:/Uv4JSIB
ThinkPadにもCGシリコンのっけてくれよぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
昨日X22〜24用の新エンベが日本のホームページにもアップされたよ〜ん。
更新内容が
−コンピューターの電源が入っている状態でACアダプターを外した直後、シ
ステムの電源が切れてしまうことがある。
−間違ったバッテリー情報が表示されることがある。
でカナーリやばそうなので、アップした方が良い鴨…。
すみません、話を蒸し返すようで申し訳ないのですが、
結局テープを使わずに固定できてトラックポイントや
クリックボタン等の跡が付かないプライバシーフィル
ターってどこで買えるんでしょうか?
いま使ってるのはテープで固定するタイプなので使っ
てるとささくれてきたりして見にくいし、周囲でしか
固定されないので液晶を閉じた状態だとフィルター自
身の重みで中央部が垂れ下がってきてどうしてもトラ
ックポイント等の跡が付いちゃうので、そうならない
のをずっと探しています。
>>311 そう言うのがあれば苦労しないよ。
四隅を両面テープで固定するか、
1ミリくらい引っかけて上から押さえる
タイプしか見たことがないね。
>313
あ、書き忘れました。
機種はx31BBJでつ
マジレス。X20系のヒンジのガタは3種類の原因があって、
(1)本体側で固定しているネジの緩み→一番楽。ヒンジのカバー下のネジしめるだけ
(2)LCDアセンブリ側で固定しているネジの緩み→結構めんどい。LCDアセンブリ
側面のネジ隠しつきネジを開ける必要あり
(3)ヒンジ部分の金具そのものがヘタっている→その金具を交換しないと直らない
>>313-314 USB CDからのbootが可能なOSならそのCD-ROMでbootできる。
Windows 2000はだめだった(途中で青画面で氏ぬ)。FreeBSD 5.0は出来た。
このへんはOSのサポートの差だろう。
USBの物なら大体可能だと思うけど、いろいろ落とし穴もありそうだし、
確実にいきたいならそのdriveが良いと思う。バスパワーだけで動作するし。
ただ、遅いけど。
手元ので調べた限りじゃ、PanasonicのKXL-CB20AN(USBのDVD combo)で
FreeBSD 5.0がbootした。
X22使ってますが、PCカードスロット&CFスロットにフラッシュメモリ入れても
ドライブとして認識されない・・カードリーダー使ってUSB経由なら認識されるのに・・
(´・ω・`)ショボーン
318 :
313:03/05/13 23:59 ID:zyZoCYhJ
>316
なるほどです。
IBMの他社オプション製品の中にもKXL-8とかあったので
パナのは行けるのかな?とも思っていたんですが・・・
ちなみにOSはWinXPでつ。
・・・やっぱ純正買ったほうがいいのかな?
純正CDDならXPでもCDブートできるのかしらん?
>>313 松下とTEACのドライブはだいたいオッケーなんじゃないかという話を聞くけど、
機種の具体例は挙げられないので、詳細は自分で調べてみて。
NOVACの↓のドライブは、
NV-CB2100U
NV-DV2600U
NV-CR340U
あたりは、NOVAC自身が、X21〜X30までのCDブートを確認している模様。
http://www.novac.co.jp/hard/station/CDBOOT.htm X31でも大丈夫な気がするけど使った事はないので、保証はできない。
不安を感じるようなら、やはり純正がいいかと。
HDDの換装を後々行う予定があるなら、ウルトラベースX3&ウルトラベイ
2000ドライブと一緒に2ndHDDアダプタを買うと後々便利だけど、価格優先
ならお勧めできない。個人的にはこのパターンを勧めたいけど。
ThinkPadClubとか、若松通商のページに行くと、もうちょっと情報集まるかと。
WinXPはUSB CDブートで問題なくインストールできるよん。
Win2000でもSP3適用済みCD-R作ってそれでブートした場合はOK。
KXL-RW40ANでSP3適用済みR使ってインストールした事はある。
(s30だけどね)
321 :
不明なデバイスさん:03/05/14 03:06 ID:f1yfDlI4
>>321 引っかけるタイプか。
写真の物は引っかける長さが長いから、画面にかかって気になりそうだね。
VAIOみたいに機種ごとの専用品を出してくれると良いんだけど…。
コストダウンの権化になっている今のIBMに期待しても無駄だね。(w
324 :
不明なデバイスさん:03/05/14 10:45 ID:nDfUmV8f
PCIシリアルポートならモデムドライバあたりじゃない?
326 :
324:03/05/14 11:14 ID:nDfUmV8f
モデムのところで初期導入済みモデムをチェックしてら
X21の64Jは Intel(R) PRO/100 SP Mobile Combo Adapter とのことです。
しかし、ネットワークアダプタの+を開いたところに入ってました。
種類が多すぎ・・
327 :
bloom:03/05/14 11:15 ID:VP968gGR
今日X22〜24の新BIOSがあっぷされたよ〜ん。
今回は、なんと80GB超のHDDに対応したとか。
でも、まだ2.5インチは80GBまでしか物が無いんだけどね。
>>324 たぶん
IBMTOOLS\OSFIXES\WINSUPP\INTELINF\INFINS~1.EXE
インテルのページから拾ってくるほうがいいのかも。
俺のバックアップにはinfinst_enu.zipというのが残ってた。
X31のHDDケース(金属カバー)は、パーツ売りしてくれないそうな(´・ω・`)
X22〜24のパーツが流用できるので、しょうがないからそれを発注したよ。
そう頻繁にはHDD入れ替えたりしないけど、ときどきいまだに9x系じゃないと、
動作しないアプリケーションがあったりするから厄介だけど必要。
元のHDDにパーティション切ってデュアルブートとかも考えたけど、
それはちょっとやりたくない。
>>331 多分使えると思うけど、パーツセンターでX22〜24用だとひとつ810円で、
ねじキットセットは前に購入したらねじが大量に入っていたからそれを使おうと思って。
絶縁を考慮するだけだから、X24用で全然問題はないと思う。
ただ、X31あけてみたらマウンタちょっと形変わってるんだよね。
ま、使えりゃなんでもいいわけですが(w
333 :
不明なデバイスさん:03/05/15 00:19 ID:KlhgxQ1O
>>310 代返困ったことになりました。どなたかお助け下さい。
上の症状があるので、よくわからないまま、そのエンベUPデートというの
をやってみたのですが、
BIOS更新画面のような黒画面で
1, KBC H8 BIOS VERSION?
2, KBC H8 BIOS FIASH?
と出まして、放っておいたら時間制限になってしまったようで
A:/>
と、コマンドを要求されてしまいます。
何を入れたらよいのでしょうか?
このまま電源切るしかないのかな?と思うのですが、それって
すごくいけないことだと聞いたことがあるのですが、まずいでしょうか?
あーん、どうしたらいいのでしょうか?
334 :
不明なデバイスさん:03/05/15 00:24 ID:KlhgxQ1O
2, KBC H8 BIOS FIASH?
を選択しなければならなかったのに、時間制限でできなかったみたいです。
IBMのページ見たら絶対に電源を切ってはいけないと書いてありますし・・・
どなたかお助け下さい。
335 :
不明なデバイスさん:03/05/15 00:32 ID:VnR8eDjV
>>334 ネタ?
> IBMのページ見たら絶対に電源を切ってはいけないと書いてありますし・・・
って、常識で考えて「エンベデッド更新中は」ってわかるよね?
リブートして再実行しる。
336 :
不明なデバイスさん:03/05/15 00:37 ID:KlhgxQ1O
>>335 ネタじゃないです、大まじめです。
>って、常識で考えて「エンベデッド更新中は」ってわかるよね?
リブートして再実行しる。
まだ更新中じゃないから大丈夫ということですね。
さっそく電源切ってみます。
助かりました。本当にありがとうございます。
半年前に中古で買ったX22(7HJ)、二ヶ月前にW2Kをクリーンインストールしてから
どうも動作がもっさりだけど、2Kだとこんなもんかと不満無く使ってた。一週間くらい
前に初めてベンチとって見たらAC駆動時も最低クロックで動作してる模様。
流石に気分が悪いので数日悩んだが、やっとSpeedStepアプレットが入っていない
ためと判明。
購入時には、多少高くても23か24にしようかと迷った挙句価格優先にしたんだけど、
速いマシンは俺には猫に小判だと思い知らされますた。466MHz固定でも大した
不満無く二ヶ月使えてたんだもん。
XPだとOSがやってくれるんだけどね。
>>333 リブートして再実行するより早い方法があるので今後の参考にしてください。
エンベデッドアップデートで選択肢が表示された時に1を選ぶか30秒間経過すると
1のH8 BIOS VERSION表示が行なわれコマンド入力待ちになります。
この時にIBMH8F.BATを実行すれば2のH8 BIOS FLASH更新が行なわれます。
BATファイルはひとつしかないのでDIRコマンドでBATファイル名を確認できます。
341 :
不明なデバイスさん:03/05/15 11:56 ID:Uy/radGd
>>340 なんで?
855GMの方がいいじゃん。
>>341 禿道!
少なくてもMobilityRADEONよりは速い。
付くって×→作って○(ATOK16って意外とバカ)
メインメモリをグラフィックにシェアされるのが気に食わないから、
グラフィック統合チップセットは却下。
つーかすでに次のXにMobility RADEON9000が搭載されるという話だが。
基板設計上はその方が楽だろうな。ピン互換だし発熱や消費電力に問題があるわけでもない。
855GM搭載よりははるかにマシだろう。
>340
このソニーマシン(TRだっけか)は、サイテーよ。
855GMって熱いし、遅いし、いいことなす。
パームレスト部分があんなに熱くなったら、触れないぜ(設計が悪いんだが)
液晶は綺麗でしたが…カメラも邪魔だなぁ。
まぁ、チンコは、あんな白っぽいノートを真似て欲しくないものだが、それだけは大丈夫かな
多少コスト高でも、Pentium MとRADEON9000が最高だと思うなぁ。確かにメモリのシェアは
気に食わないんだが(何でバス幅を下げなきゃならんのよねぇ)
>>345 > メインメモリをグラフィックにシェアされるのが気に食わないから、
> グラフィック統合チップセットは却下。
具体的にどういうデメリットは?
>>347 外付けVRAMの方がメインメモリをシェアするより速い。
メインメモリシェアの場合、メインメモリの帯域を食われるのが気に入らない。
855GMもグラフィック内臓チップセットの例によってVRAMセッティングを増やせたところで、
結局遅いからグラフィックアクセラレータとしては使い物にならん。
ただ画像を表示できればいいという向きには問題ないが、
Xシリーズのスタンスはそうではないだろう(X30は例外)。
X20から一貫して外付けグラフィックを搭載してるのだから。
価格を考えなければ省電力とパフォーマンス、
その両面のバランスでもMobility RADEON9600の方が有利
(現状は価格との兼ね合いで無印もしくは7500、9000といった選択になるのだろうが)。
HydraVisionのような表示系ユーティリティも満足にそろえられず、
ドライバーも成熟しているとは言いがたい855GMを採用するメリットこそ意義を見出せない。
てかまあグラフィック 統合 or 外付け は散々ガイシュツなので、おまいら過去ログ読んでください。
>>343 kawaya.com の In-Packed B5 じゃだめ? オススメ
>メインメモリシェアの場合、メインメモリの帯域を食われるのが気に入らない。
直感的にはわかるんだけれど、それの根拠となるデータとかあるの?
In-Packed B5 ナイス!
>>350 FSBを2〜3割遅くしたのと同等だから想像付くだろ。
>>351 サイズほぼぴったし。殆ど ThinkPad X シリーズ用と言っても過言ではないス
# 元々 s30 用で始まったし
若干高いけど、それだけの素材は使ってようなので、そこに価値を見いだせるか否か。
>>350 Part 7 の 510- 辺りからのリピートですか?
内蔵 or 統合はもういいよ。何回繰り返しても同じだから。どっか行って。
>>343 純粋にインナーバッグとして使うなら↓もかなりオススメ。
http://www.sedia.co.jp/seihin/AZ701F.html (表中のAZ-765F)
ウェットスーツの素材で出来ているので突起物による傷には非常に強いです。
ただ剛性は限りなくゼロに近いので、ハードな鞄に入れないと。
軽量、安価で、ファスナーによる傷も付かないし、良いですよ、ホント。
ただ売っている店を殆ど見かけないのがアレかも。
(一番最近見たのはアキバのLaOXザコン館)
355 :
350:03/05/16 00:46 ID:KrOe6PH2
>>352 言っていることがわからない。
基本的にメインメモリは遊んでるんじゃないの?
そしたら結局帯域を食うことにはならないと思うし。
というか、そういうことを言っている技術的な資料を教えてください。
>>353 別にどっちでもいいよ。
855GMが嬉しい奴はスペック厨がゲームヲタ。
ビジネスパーソンが使うXにははっきりいって不要。
357 :
不明なデバイスさん:03/05/16 04:01 ID:B3Icy9Qi
過去ログみた感じではRADE厨の方がイタイな。
いつまで古いスペックにしがみついてるんだって感じ。
統合は810の頃とかのイメージで嫌ってるんだろうけど今は統合の方が断然マシだよ。
RADEONみたいな中途半端な外部載せたって意味ないっての。
358 :
不明なデバイスさん:03/05/16 04:09 ID:tgnx882W
x31、キャンペーン中に買おうと思ってるんですが、
ThinkPad拡張サービス(3年保守)
って、やっぱ付けたほうがよいんですかね?
別に3D性能なんてイラネーよ。UMAは寧ろGPUパワーを必要としないアプリ
でもバス帯域≒CPUパワーを無駄食いするのが嫌なんだって。
贅沢言うな!俺のT40なんてTシリーズなのにX31と同じモバRADE載ってるんだぞ(泣
(;´Д⊂ヽ
またグラフィック論争の無限ループが始まったか。
本当に学習能力ゼロだな。
夏モデル(X32?)が発表されればはっきりすること。
それまで凍結って事で良いんでないの?
発表されたら、思う存分論じあえばよいことだし。
365 :
不明なデバイスさん:03/05/16 10:55 ID:YZ6cOKMg
366 :
362:03/05/16 11:18 ID:GJ+j/svE
>>365 >ウルトラベイ用のアタッチメントが必須です。単体では手に入らない。
レスありがとうございます。
ということは純正を買わなければいけないのですね。とほほ
367 :
362:03/05/16 11:22 ID:GJ+j/svE
ウルトラベースを買ってもアタッチメントは付いてこないのでしょうか?
368 :
365:03/05/16 11:53 ID:YZ6cOKMg
>>367 ベースX2には付いてきません。ベースX3もそうでしょう。
オークションで探すか、ジャンク屋で古いドライブを探すか・・・
369 :
362:03/05/16 12:04 ID:GJ+j/svE
370 :
358:03/05/16 12:18 ID:tgnx882W
>>365 ありがとうございます。検討してみます。
X32に要望があるならIBMにメールしておいたほうがいいよ。
反映されるかもしれんので。
X32はもう無理だろ。
X32は、単純にX31のクロックアップ程度にとどめられるだろうね。
そうしないと、莫大な開発コストをペイできないだろうし。
374 :
不明なデバイスさん:03/05/16 17:04 ID:B3Icy9Qi
そうかなあ。
こんなにX31不人気なのにIBMが大きくテコ入れしてこないわけないと思うけど。
X30より売れてないんでしょ?たしか。
376 :
不明なデバイスさん:03/05/16 19:48 ID:y/An/FRJ
Win2000でマルチディスプレイする方法はないのでしょうか?
心配せんでも
X32は9000です。
最上位のみね。
>>374 X30で無駄な開発費を使っちまったから、
Xシリーズの開発チームはX31以降のマシンで回収しなくちゃならなくて大変な訳よ。
で、先ずはマイナーチェンジ(X32)で開発費を安く上げる戦略に出ると…。
で、いつ発表になるんだよ>>X32
はやくしないと、VAIO買っちゃうよ
383 :
不明なデバイスさん:03/05/16 21:30 ID:PsHaWb/m
ウルトラベースX2とX3で互換性がないということは
X31に買い換えた人はウルトラベースも新たに買ったという
ことですか?何だかもったいないですね。
>>384 あぁ、買い換えたさ。
FDDがなくなったことに涙したさ。
あまり使わないようでいて、いざというとき便利だったんだよな、
ウルトラベースx2のFDD。なんでx3で廃止したんだか。
結局ティアックの倍速USB-FDD買った。
それはそれで面白いドライブだが(w
そのうちウルトラベイ・スリム内蔵のX40が出るんだろ。
もう興味無いよチンコは。
マンコには興味がある。
389 :
不明なデバイスさん:03/05/17 00:30 ID:41FZUkaH
ウルトラベースが必須なシチュエーションって、どんなときがあるのですか?
教えてプリーズ。
>>390 HDDを変えるときや、OSインストール前に一旦HDDをフォーマットしたいときだと思います。
要するにCD-ROMブートしたい。
HDD換装の予定が無く、ポータブルドライブで良いのであれば、ウルトラベースは必要なし。
ってゆーか、重いし邪魔なだけ。
ポータブルドライブなら、200gくらいなので一緒に持ち歩くことも可能だし。
>>392 HDD換装するとなんでウルトラベースが必要なんだ?
今はまっさらな状態からOS入れるのもUSB CD-ROMでブートしてさくっと
入れられるようになったし、外付けのUSBコンボドライブさえあればウルトラ
ベースなんて全く必要性を感じないのだけど。
なにか「ウルトラベースじゃないと不可能」な事があるなら教えてちょ。
>>394 HDDを換装するなら、e-TRENDのHDD換装サービスを利用した方がはるかに安上がり。
ウルトラベースX3+2ndHDDアダプタ+バックアップソフトとHDD代以外に金がかかって大変。
結論!Ultra使い道無いBase ということで宜しいでつか?
>>393 その外付けCD-ROMが結構高いでしょ。
1万〜2万くらいかな?
>>394 職業としてPCを使っている場合、環境変更は頻繁にあるから
業者に頼むわけにはいかない。頻繁に変更しないならいいけど。
398 :
397:03/05/17 10:40 ID:GDINoCPr
リンク間違え
>>394→
>>395 私はバックアップ目的ではなくてあくまでOSのクリーンインストール用
うちの会社では、ソフトのインストール用にウルトラベースを買いました。
ただし本体20数台に対して、ウルトラベース+CD-ROMドライブは2台だけだけど。
当然の事ながら、ユーザーレベルでのソフトのインストールは禁止しています。
400 :
不明なデバイスさん:03/05/17 11:50 ID:tQuHOny2
T40はCPUソケット付きなので、CPU換装ができそうだが、
X31はPGAの直付けだからCPU換装はまず不可能。
この辺りも差別化なのかな?
PGA×→BGA○
404 :
390:03/05/17 12:53 ID:FWqVRq58
HDDを交換するときは、2.5"→3.5"咬ませて、デスクトップにつなげてます。
リカバリCDは、USB接続CD-RWドライブで使えます。
ということで、HD換装などには、特に不便を感じていません。(俺の場合)
追加で質問させてください。
ウルトラベースX3のUSB端子は、2.0に対応していますか?
>>404 対応しています。
ついでにイーサネットポートはギガイーサネットに対応しています。
CPUは1.4GHzで不満ないからビデオを9000の64MBに変えて欲しい。
でなけりゃせめて7500の32MB。
なんで無印16MBなんだよ、というのが購入してからの感想。
発表当時はVRAM倍になったし問題なさそうと思ったが、
思った以上にソフトが重くなっていて動作しても重くてダメってのがそこそこあった。
既出だが同様のチップでもVRAM多ければそれなりに軽く動くので、
VRAM搭載をケチったIBMにはちょっと悔しい思いがあったりしてな。
デスクトップとか2スピンドルA4ノートは買う気がしない。
Xシリーズで出来ることは大体こなしたかったので、ビデオだけが不満。
今は仕方ないから重いアプリは自作マシンのビデオ変えてやってるが、
できればノート1本で済ませたいのでビデオのスペックアップを切実にきぼんぬ。
>>402 ユーザーのCPU換装を前提に売るわけないだろ。アフォですか。
そういう電波発言は某クラブの肥やしにでもしてください。
TP用マウンタ付けた2.5"HDDをそのまま抜挿できるUSBストレージアダプタ
って無いもんかねぇ。
>>406 ビデオが不満ならDyanabookSS S7でも買いなさい。
まあ、買えればの話だが。
>>409 DynaBookは嫌いだ。
Windowsが次世代になるまでは、X31使うよ。
そうそう買い換えてもいられないからね。
>>406 VRAMが16MBで動作が重いソフトって何?ゲーム?
>>395 人に頼むの?アフォか?
自分で何度でも好きな時にやれる方がええわ。
ソフト代なんてかからんし・・・知らなかった?
>>399 もし俺の親父の会社の人だとしたら、上司の人に、
うちの親父が高い金出して自費で買ったSONYのPlamのHotSyncソフトが
インストールできなくなってキレてたとお伝えください。
418 :
不明なデバイスさん:03/05/17 18:53 ID:RuvYIO0F
>なんで無印16MBなんだよ、というのが購入してからの感想。
>発表当時はVRAM倍になったし問題なさそうと思ったが、
>思った以上にソフトが重くなっていて動作しても重くてダメってのがそこそこあった。
こう言う奴に限って 32bit カラー使ってたりすんだよな。
Xって16Bitカラーで動かすものだったのか
VRAM 16MBで動作が重いソフトって何?
固有名詞の「3DBENCH」はMCGAで動くわけだが
423 :
不明なデバイスさん:03/05/17 21:12 ID:3pBZLW65
424 :
動画直リン:03/05/17 21:13 ID:KqoLkp7D
425 :
412:03/05/17 21:40 ID:GDINoCPr
X22を使っているのですが、CFが認識されなくて困っています。
正確には「2枚目に刺したCFしかドライブとして認識されない」という状態です。
パターン1
CFスロットに1枚目を刺す→認識されない
PCカードスロットにアダプタをかましたCFを2枚目として刺す→認識される
パターン2
PCカードスロットにアダプタをかましたCFを1枚目として刺す→認識されない
CFスロットに2枚目を刺す→認識される
*どちらか1枚を刺しただけでは認識されない
*CFは何枚か持っているのでそれぞれ試したけど症状は一緒
*両方刺した状態で起動させるとCFスロットに刺したものが認識される
原因がまったくわかりません。
どなたか解消方法をご存じ無いでしょうか?
>>426 関係ないかもしれないけどうちのX31(WinXp)でDドライブとして認識されると
エクスプローラ上に表示されなくなるという困った現象が起きました。
ファイルを指定して実行でD:と入力するとアクセスできたのでデバイスの
認識自体はOKだったようなのですが。
めんどくさかったのですがOSの再インストールで直りました。
>>426 とりあえず、BIOSとエンベを最新版に更新してみたら?
429 :
426:03/05/17 23:35 ID:ao09wLah
地震キター!
>>428 その辺が原因だろうと更新したのですが・・なおりませんでつた。
430 :
426:03/05/17 23:36 ID:ao09wLah
ちなみに型は7HJ、OSはWin98SEでつ。
>>425 XPなら標準サポートなんだからコピーも糞も無いんだが。
s30みたいにUSB/PCカードでしか拡張できないマシンだって結構あるし、
今後のバージョンでわざわざサポート外すとも思えん。
TP側も同じで、もう既にBIOSサポートしてるんだから今後サポートしな
くなるとは考えにくい。「今までサポートしてましたが今後はサポートしま
せん。一からOS入れたい場合はウルトラベース買ってね」とか言われて
納得するか?(いや、しちゃう奴もいるのかもしれんが)
サードパーティも、そりゃ全ての機種でサポートするのは無理だが、今
でも一部の機種では動作確認してたりするし、2chなりTPClubなり見て
ればその辺の情報も大抵入手できる。
まぁウルトラベース買っときゃ安心というのは分かるけど、何が何でも
買わなきゃってもんでもないだろう。
X31買いました。
Windows 2000 モデルが欲しかったけど、受注生産だったので
XP モデルを買って、2000 をインストールしようとした。
Panasonic の PC カード接続の CD-ROM ドライブ KXL-830AN
を買ってみたけど、CD-ROM からは全くブートしてくれなかった。
購入前にこのスレを見ておけばよかったと後悔しています。
433 :
こりない奴:03/05/18 00:53 ID:ezQh1kgZ
X31 BBJ もういじり飽きてきたです?
これって、CPUの換装とかできるんでしょうか??
Pentium M 1.3G⇒1.6G とか…
まぁ、CPUもどーやって手に入れるかもあるけど。
こんなこと、考えてるの私だけかしらん。
434 :
ぶらくすとん:03/05/18 01:52 ID:T0q7hfYy
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/ ◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇
スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。
・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。
実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!
こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。
私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。
外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
X31での動作報告がまだないみたいなので一応報告しまつ。
TEAC CD-RW2240PU はX31 BBJでブート可能だった。
使ったのはWindows2000の SP3化済みCD。
436 :
不明なデバイスさん:03/05/18 08:21 ID:x2GVcqUJ
>>426 それは FAQ だ。ホットスワップドライバーをアップしる。
>>432 PCMCIAでブートできるわけねーな。
「USB−FDD」でも買えば。
>>438 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おれのID
ウマー
>>426 X23でXP環境だが、CFスロットでもアダプタ経由PCカードスロットでも
問題なく1枚でCFを認識する。ちなみにCFは日立製。
442 :
432:03/05/18 15:30 ID:0ToX4f7i
>438
ありがとう。
「起動できると思います」と店員に騙されました…
自信なさげな説明だったので、全面的に信じてはいなかったけど。
2000 化計画の壁は高いようなので、諦めて XP の環境を整備します。
>>442 2000ならOS起動フロッピー(4枚組)を作ればいいだけじゃない?
まあ最初に誰かにPC借りなきゃいけないけど。
>>443 > 2000ならOS起動フロッピー(4枚組)を作ればいいだけじゃない?
> まあ最初に誰かにPC借りなきゃいけないけど。
それやったことあるけど、FDDから起動してFDD4枚目を読み終わった
ところでCD-ROMを要求される。そのときUSB接続のものは指定できなかった。
Win2000のUSB-CDからのインストールは、SP3適用済みのCDでないと
途中の再起動で認識しなくなって止まる罠。
どっかのサイトでSP3でなくてもインスコさせる裏技みたいなのがあったんだけど…忘れた。
>>442 PCカード接続でかつboot可能なFDDがあればWindows 2000の起動FDを作れば
何とかなるかも。
447 :
390:03/05/18 16:29 ID:FYerELIu
USB CD-ROMですが、
・X31のリカバリCD(XPプレインストール)
・OEM版Windows XPのCD
どちらもブート可能(インストールも可能)です。
このスレか、前のスレで何度か書きましたが、下記4種類で、試しています。
・YAMAHA CRW-F1 UX
・YAMAHA CRW-70
・挑戦者のSOTO-5iU経由のPLEXWRITER Premium
・挑戦者SOTO-5iU/S(ドライブはGCC-4320B)
が、IBMは、自分のところのUSB CD-ROMドライブしかサポートしてくれませんので、
自己責任でどうぞ。
俺は2000はX31では使ったことないので、知らん。
448 :
不明なデバイスさん:03/05/18 16:53 ID:aYu8CPUb
>>442 FDDがあれば
1:パーテションを区切りなおしてリカバリ
2:Dドライブ(一例)にWin2kのCdRomとデバイスドライバをコピー
3:D:\i386\winnt.exeからインストール
という技が使えそうだけど。
新D2D領域から立ち上げてDOSは使えないんだっけ?
449 :
446:03/05/18 16:54 ID:fj22ZEWN
>>446は変だな。
PCカード接続のCD driveがあって、かつboot可能なFDDがあれば
Windows 2000の起動FDを作れば何とかなるかも。
に訂正。
450 :
不明なデバイスさん:03/05/18 16:58 ID:WBgaBxDi
>>408でかいてるような、つまりポータブル デバイス・ベイのHDD専用版
みたいな製品って、やっぱり実在しないんですか?
452 :
432:03/05/18 19:07 ID:a+z5lVOm
X31 で XP → 2000 化に成功した人は居ないのでしょうか?
自分が人柱になっても良いという気持ちはあるのですが、仕事で
すぐ使用する予定なので、強気にはなれません
ヘタレですみません。
ポータブルの FDD は持っていなかったので、これから買って来よう。
で、気持ちがぐらついたら 2000 化にトライしてみます。
fddブートfirewire外付けcd-romでもインストールできるべ。
>>453 2000で?
でもUSB買ってる人にさらに買えってのも酷だ
455 :
453:03/05/18 21:14 ID:Tcs6SHs4
そうそう。2kで。
FDを使ってUSBのCDブートさせても途中の再起動時にCDを読んでくれないっつの。
SP3適用済みのCDなら大丈夫だが。
458 :
不明なデバイスさん:03/05/18 22:47 ID:aXpgNQEl
459 :
不明なデバイスさん:03/05/18 22:52 ID:ytnSUpun
こんなクソ企業(IBM)に競争力なんてないんでつよ。早よ撤退せい。
ThinkPad Clubで話題になってたACアダプターのチリチリ音、
自分のACアダプタ(タイ製)からも聞こえてきた。
本体からも聞こえてきているので完全には消えないだろうけど、
据え置き用に古いACアダプター買おうかしら。
旧型のACアダプタ使って音を回避している人っている?
461 :
426:03/05/18 23:28 ID:24DXuUu5
>>426 自己レスですが解決しました。
1.デバイスベイのプロパティでセカンドIDEデバイスを使用可にする
2.X2のデバイスプロパティで「IDEデバイス用にIRQ15を予約する」をチェックする
でPCカード・CF両スロットでのフラッシュのドライブ認識ができるようになりました。
お騒がせしました。
>>460 漏れのJHJでは、バッテリーを抜いてAC駆動すると音がするけど
バッテリー挿すと止まる。
でもAC駆動時にバッテリー挿してないから結局困るけどね。
>458
ありがとうございます。大丈夫だったんですか。
そうと知っていれば、慣れない日本語キーボードを使い続ける事なかったな。。。
そうそう、>185 にもこの事教えてあげなきゃ。
俺(X31-BBJ)の場合は、充電時に高負荷がかかると音がする。
そしてもちろん、かなり熱くなる。
なお、高周波領域を聞くことができる人(具体的には、ブラウン管式テレビの「キーン」音等が聞こえる)だと、
チリチリ音と一緒に高周波が聞こえる。
俺の場合、この音のせいで、寝るときにバッテリーを充電しながらUDを回したりできない_| ̄|○|||。
465 :
185:03/05/19 01:04 ID:DD7lQbtj
466 :
不明なデバイスさん:03/05/19 01:53 ID:hOTuRShl
>>465 個人輸入代行業者(オパス等)で私書箱(アメリカの住所がもてる)
をつかって、USIBM→業者の住所→日本に転送することは可能。
面倒だけど業者の手数料、送料を入れても多少は安くかえる。
467 :
185:03/05/19 02:19 ID:DD7lQbtj
>>466 サンキュー
オパス、(・∀・)イイ!!でつね。
この手の業者でAccessUSAを検討したことがあったのでつが、値段が高すぎて辞めまつた。
(AccessUSAは私書箱ではなく完全な一般住所のようなので高スペックだけど、今回はそこまで必要ないし)
チンコX24なんだけど、
最近、高負荷の状態がつづくと、妙にCPUが熱くなって
いきなり「バチッ」と電源が切れてしまうんだけど、同じような症状のひといる?
いままではこんなこと無かったので、どうしたもんかと。
ファンは一応回ってるみたいなんだけど。。。
biosアップデートした?
2つ前くらいのアップデート内容にそんな不具合対策があったね。
対応エンベが指定されているから、エンベのアップも忘れないように。
471 :
不明なデバイスさん:03/05/19 11:07 ID:dqqaYdOx
>>468 X24だとそれが普通。
RADEONになって熱を持つようになってからそういうところがダメになって
仕事には使えないXのイメージが定着しちゃってる。
X30でまともになったのにX31でまた改悪しちゃったみたいだけど。
ビジネスユーザーに売る気あるのかいな?
>>469-470 BIOS, ドライバ, 全て最新版でつ
>>471 そうなんだー。でも不可解なのが、つい最近になってから起こる様になった、
ということなんだよ。これまでは全然平気だったんだけど。
X2xはX3xに比べてキーボードも使いやすいし気に入ってるんだけどね。
ただ、傍線"ー"キーのピッチが短いのは、いつになったら改善してくれる
んだろうね?日本語は使う機会が多いからいっつもこのキーが短いのが
ギモン。まぁs30が消えたところを見ても、日本なんてどうでもいいとしか
思ってなさそうだけど。
>>472 >>471の説より、X22〜23の低電圧版CPU用の放熱設計・電源設計のままで、
通常電圧版を積んだのが異常発熱・電源落ちの原因だと思う。
オレのX23だと、ファンはほとんど回らないし、電源落ちは一度も経験していない。
ファンは、3時間くらい使い続けたり、重い処理を続けたときに回る程度。
X30では、その後のCPUのことも考えて設計を見直したから、
通常電圧版でも問題なくなったみたいだけど。
キーピッチに関して言えば、235も持ってるんだけど、この機種までサブノートでも均等ピッチだったんだよね。
次の240から不均等ピッチになってしまった。
英語キーボードに換装する人が多いのは、キーが少ない分右端のキーの犠牲が少ないからなんだろうけど、
記号の位置があちらの規格になってしまうので打ちにくいんだよね。
>>471 (゚Д゚)ハァ?
アホか?
RADEONがそんなにまずいほど熱を持つならX31からは当然外されて然るべきだろ
X30で散々不評だった上に発熱上の問題はないからX31で復活したのがわかってないな
IBM側もRADEONを搭載することで熱問題が発生するとは捉えてない
X30で搭載しなかったのはMobilePentium3-Mが発熱するのとコストのため
RADEON搭載で熱を持つから仕事に使えないなんて馬鹿なこと言ってるのはおまえくらい
んなこともわかってない奴は豆腐の角に(ry
>>472 ハードウェア側の故障も考えられるから修理に出してみることをおすすめする
X24ならまだ保証期間内だろ
475 :
↑:03/05/19 13:30 ID:4QMYn0LB
これはこれは、芳ばしいお方がまたでてきましたね!
>>472 X2xはX3xに比べてキーボードも使いやすいし気に入ってるんだけどね。
少数派だとは承知の上で同意。
私もX31買ったくせに、相変わらずX24w
>>474 >X30で搭載しなかったのはMobilePentium3-Mが発熱するのとコストのため
コストはわかるけど、発熱は X31 のほうが大でないかい?
なんでRADEONの話になると、必死に搭載を主張する人が出てくるのか、
僕に訳を教えてください。
なんでRADEONの話になると、必死に内蔵を主張する人が出てくるのか、
僕に訳を教えてください。
…というわけで、もはやどっちもどっちという感じがする。
一種のネタでやってるの? 俺にはそういうセンスが無いので面白くないが。
>>479 X30を買ったヤツらがバカを見たと認めるのが嫌だからだろう。
同じ内蔵でも、830MGは動作クロック133MHzと低速だが、
855GMは200MHzと高速で、Pen-MマシンでのFFベンチは1900台で
MobilityRADEONの1800台より若干上なので、内蔵が一概に悪いとは言えない。
>>480 479だが、まぁ同感。
搭載派に厨の匂いを感じるので、相対的に内臓派ってことになるんだろうけど。
ちょっと前まで遊び半分でやってたけど、さすがにスレ荒らすのもなんだしな・・・。
内蔵でも外付けでも、CPUの性能と釣り合いが取れてれば文句ないけど。
Pen-Mと無印MobilityRadeonの組み合わせってかなり不釣り合いだと思う。
無印MobilityRadeonは所詮DirectX7世代のチップなわけだし、
PenVとなら釣り合いが取れると思う。
>>484 X3*には付けて欲しくないね>ウルトラナビ
>>484 不評なのか。
結局、タッチパッドを付けても一般人は見向きもしなかったということか。
T40は新聞広告を結構うってたみたいなんだが、なんかむなしい結末だな。
488 :
不明なデバイスさん:03/05/19 23:07 ID:WYcnz5To
所詮チンコパッドなんぞメインフレームのオマケさ。
最近のIBMはいかに安い原価で大量に納入するかしか考えてない。
その最たるものがRシリーズだがXシリーズといえども...。
>>483 ケチって9000を搭載しなかったIBMが悪い。
ピン互換なんだから基板設計が出来ていれば搭載するだけで済むんだから。
コストの問題で見送ったらしいが、無印と9000でそんなに価格差があるのか?と。
ビデオカード市場を見ても、RADEON7000と9000の価格差なんて5000円程度。
いくらMobilityRADEONとはいえ、やはり価格差はそんなもんだと思われ。
だったら5000円高くてもいいから、9000を搭載すべきだったのだが…。
あとから換えのきかないパーツだけにいい物にして欲しかった。
>>484 お前、チンコ倶楽部にも書き込みやがっただろ。
DELLはかなーり前から両方付きノート売ってるの!
知らないのはお前一人だよ(w
>>491 CATALYST…Cisco社が怒りだしそうだな
X24なんですが、ACつないで長時間つかっていると、
ピーピー警告音がたまになり出します。
やっかいなことに、再現性ないんですよ。
誰か同じ症状経験された方おられますか?
サポートに電話した方がいいか・・・
>>489 5000円あれば、十分あんなことやこんなことができますが。
496 :
不明なデバイスさん:03/05/20 08:14 ID:dN6IHuwa
せっかくカスタマイズモデルやってるんだからCPU、メモリー、HDD以外に
液晶(普通、高品質)、ビデオカード、キーボード(柔らかめ、普通、
硬め)も選べるようにしてほしい。マニアが多いThinkPadだからヒット
確実。もともとカスタマイズモデルは個人消費者向けのような気もする
し。企業は標準モデルで大量導入でしょ?
開発者がユーザビリティうんぬんといってるんわけだし。
497 :
不明なデバイスさん:03/05/20 08:20 ID:dN6IHuwa
>>484 DELLのスティックはThinkPadのそれとは使い勝手
別物らしいよ。DELLのは2世代前ぐらいの操作感で
ThinkPad使いは使い物にならないらしい。
ハード、ドライバのチューニングがほとんど進んで
ないとのこと。
自分は使ったことないのであれだが。
ThinkPadのニューキャップ自体もミリ単位で3年間の
試行錯誤の末、開発したとかいってるし。
>>489 ケチってと言うよりT40との差別化だろう。
(X31に9000を積むと、T40の売れ行きに少なからず影響を与えるだろうし。)
それに、9000はピン互換だからただ積めばいいと言うものではなく、
消費電力が違うから、電源設計も見直す必要があるそうだ。(VAIO Z開発者の言より)
T40は9000搭載を前提に電源設計されているから、同じシステムボードで
無印や7500搭載モデルも出せたわけ。
最悪ACアダプタが72Wに逆戻りなんて事態も招きかねないし。
(ACアダプタを持ち歩かないヤツにはあまり関係ない話だが)
>>491 試してみたけどインストーラではじかれた。
500 :
不明なデバイスさん:03/05/20 10:31 ID:W1NLlbDR
>>492 液晶別じゃ困るよ。
持ち歩いて使えないじゃん
>>498 X32あたりで平気で9000搭載してきそうだ。
非公式だがIBM自身がコストの問題で搭載しなかったことと、
設計的には搭載できることも認めているから。
非公式ネタにソースを要求する非常識
>>501 それ使ってCATALIST3.4入れてみた。
ベンチはマンドクセー('A`)発病でやってない(w
体感は気持ち速くなった程度。
やっぱVRAM不足は否めない。
>>502 最上位機のみ搭載するよ。まだ先だけどな。
先って8月あたり? だったら待つけど、、、VAIOも魅力的なんだよなぁ
>>506 501じゃないが・・・
3DAnalyze使ってFFベンチしてみたら、
元は1001だったのが1044になたーよ。やったーーーー!!!!
(´・ω・`)ショボーン
512 :
不明なデバイスさん:03/05/20 19:45 ID:ApWuCK9s
結局X31にRADEON搭載したのはもう売れそうにないRADEONの在庫一掃が目的ってことなの?
10周年記念のX30にはちょっと贅沢に内蔵を使って、その後のX31はガラクタ品か。
ユーザーをなめてんのか!
>>499 CATALYST 3.4はWHQL(Microsoft Windows Hardware Quality Labs)を通過したドラ
イバ。まず、ATI TechnologiesとDivXNetworksの協力によるDivXフォーマット映像
の高品位・再生支援機能を搭載(RADEON 9500以上の製品で可能)する
>>511 3DAnalyze使わないでFFベンチしてみい。
517 :
不明なデバイスさん:03/05/20 22:21 ID:1qcwYjgx
518 :
511:03/05/20 23:50 ID:2uI18n+h
>>516 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
516はMobilityRadeonチンコだとFFベンチは3DAnalyzeを使わないと立ち上がら
ないことを知らないでカキコしているんだろうか・・・?
519 :
494:03/05/21 00:18 ID:Uc9r/qBU
>>517 情報どうもです。
でも、起動時のBeepじゃなくて、
バッテリーアラームのような音が使用してるときに鳴るんです。
明日にでも時間あったらIBMに問い合わせてみます。
>>518 MobilityRADEONでなら素で立ち上がらなかったっけ?
RAGE Mobilityなんとかだとだめだけど。
ああややこしい。
ああ、もしかしたらMobilityRADEONでもX31に積んだ奴のみだったかも
3.4入れてみた。
FFベンチはあまりかわらず。
別のベンチ(テネベンチ)では、逆にスコア落ちた。なんだかなぁ。
これだったらデフォに戻してもいいかも。
523 :
不明なデバイスさん:03/05/21 01:45 ID:6WDdd/Dd
漏れのX31、閉じるとハウリングのような音がスピーカから
出るんだけど、同じような症状が出ている香具師いない?
ずっとミュートにして使うのもなんだしなぁ。やれやれ。
>>523 それはない。
起動時に勢いよくちょっとだけファンが回るってのはあるが(w
ちなみに今ドライバーIBMから落としたものに戻してみた。
これでテネベンチやってみるわ。
さっきは900台だった。
前は少なくとも1000は出てたと思ったんだけどなぁ…勘違いかもしれんし。
525 :
不明なデバイスさん:03/05/21 03:11 ID:VIHachGV
526 :
不明なデバイスさん:03/05/21 04:41 ID:49sCV4C4
>>518 ウチのX22(WinXP)は、素でFF11ベンチが動作しますです。
そういう人もクラブにいたな。なんでだろ。
同一人物だからです。
>>518 CATALISTをねじ込むとX22〜24のMobilityRADEONでも、3DAnalyze無しでも立ち上がるんだな、コレが…。
(そう言う意味で書いたんだが、
>>511は理解できる頭を持ち合わせてなかったみたいだね。(ゲラ)
530 :
不明なデバイスさん:03/05/21 10:03 ID:NaiNh2f8
FF11 とやらの事は全く知らんがな、
X20 にも 3D 着いてて結構いけてるぞ。
だいたい 96 FPS くらいだな。
あー、ちなみにFFXIベンチは1700台。そんなもんでしょ。
自作タワーで使ってるRADEON7000(VRAM64MB)だと4000台でるから、
あきらかにVRAM不足というだけだと思う。チップ性能はわるくない。
>>529の続きを書くと、3DBench2000を立ち上げると、
CPU OptimizationがデフォルトでD3D Hardware T&Lになっている。
X22〜24のMobilityRADEONには、そんなものは搭載していないにもかかわらずだ。
つまり、ソフト側がHardware T&Lを搭載していると誤認している訳だ。
FFベンチも同じで、立ち上がることは立ち上がるが…。
で、結局誤認されたんじゃ3Dソフトはまともに動かないと言うことで、
元のドライバに戻すことにした。
533 :
511:03/05/21 15:25 ID:Rtcw9MKk
>>529 ウソつけ!たちあがんねーゾ(ちんこX24)
正確に言うと、最初の注意文は出るがそこでストップ
もまいのちんこは何ですか?
532ってフォロー?
で、夏モデルはいったい、いつ発表なんだ?
IBM出遅れすぎだぞ。
今年は夏は発売しないよ。
去年は、2月…X23、6月…X24、10月…X30
今年は、3月…X31だから、
モデルチェンジの周期から言って、7〜8月くらいに新モデルが出るんじゃないかな?
>>536 今時X31で秋まで引っ張れるとは思えんが…。
途中で小規模なマイナーチェンジをするんじゃないの?
>>534 NICファームウェアのバージョン1.05.06.00は誤表示。
実際に入っているは1.04.02.00のはずだよ。
1.04.02.00のアップデータを実行するとそうなっちゃうんだよね。
デバイスマネージャの詳細設定でFirmware DownloadをDisableにしてやると正しいバージョンが表示されるよ。
541 :
不明なデバイスさん:03/05/22 01:21 ID:vVZf5gy3
542 :
山崎渉:03/05/22 01:41 ID:iGaNI2/d
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
以前IBMは「今までは他メーカーの発売時期に合わせて新製品をリリースしていたが、
これからはCPUなど新型として出すにふさわしい技術が発表されるのに合わせて
新製品を投入していきたい。決まった時期には拘らない」とインタビューで答えていたのを
なんかの雑誌だかで読んだので、今期目立った新製品が出ないのはその方針だと思う。
544 :
不明なデバイスさん:03/05/22 07:34 ID:57mgBglV
ぬるぽあげ
>>543 IBMは余裕だね。(w
新CPUが出なくって、各社しのぎを削って新機種を開発してるのに。
企業向けユーザーしか相手にしない方針なのだろうが、
企業向けモデルなんてどこのメーカーでも開発してるわけで、
新モデルを出さない間に他社に顧客を取られるんじゃないの?
PC-98時代のNECみたいな殿様商売が成り立つような時代じゃないわけだし。
ようするに、さっさとX32を出せということですかな。
もちろん、RADEON9000&良液晶搭載の超ゲーマー仕様。
547 :
↑:03/05/22 09:41 ID:joTiuu3R
こういう人って実は極少数なんだよね。
>>546 ゲームに使えるサブノートが欲しけりゃdynabookSS S7でも買えばよい。
企業客しか相手にしないThinkPadにそれを求めるのは無駄というもの。
極少数のユーザー層ほど声がでかい罠
なんで出さないかって、まだ「T40」でひっぱれるから。
「T40」を売るために「X」の新機種を出さないんだと思う。
くやしいけど商売としてはそれで正解だと思う。
IBMからコストの問題で9000搭載しなかったと聞いたときは、
それはあんまりだと思ったね。
コスト差についてはデスクトップのカードを例に出していた人がいたけど、
無印と9000で精々5千円から1万円程度の差だと思う。
それなら多少高くても9000を搭載してくれた方がいい。
おそらくTとの差別化のためでしょ、真意はそこにあると見た。
XだとTよりも安価なまま9000を搭載して発売できてしまう、
それだとTが売れない、そんなところだろう。
ただX31で足りない点があるのもまた事実で、
デスクトップリプレースとして使っているユーザーがいることをIBMも認知してるんだから、
ビデオ面の問題に対しては次かその次あたりのモデルで回答があるでしょ。
自分はX31買っちゃったし、当分買い換える余裕もないからJonah待ちだけどね。
そのころには9000どころか9600くらいは搭載していてくれるといいなと願いつつ、って感じ。
正直そのビデオ性能以外は全然気に入ってるからね、X31。いいマシンだよ。
>>545 R40は新モデルを発表したよ。Xも時間の問題じゃないの?
ttp://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/ >>550 T40が売れるとは思えないが…。
各社が軽量2スピンドルに力を入れ始めている今、重量級の2スピンドルなんて時代遅れて魅力がない。
日本の交通事情を考えると、Tサイズを車内で使うのはカナーリ無理がある。
まあ、ThinkPadはワールドワイドみたいだから日本の交通事情なんて考えてないのかもしれないが。
>>546,
>>551 まだ、こんな戯言を言う香具師がいるんだね。
デスクトップリプレースやゲーム用マシンが欲しいのならT40を買えばよい。
XがT並の性能になったら、Tなんていらないでしょ?
RがAに近い性能になったおかげで、Aがいらなくなったように。
>>552 持ち運べる画面の大きなA4は需要あるっしょ、仕事で使うから。
ibm好きの人で、CD付き、液晶大きい、Xとそう重さが変わらないとなるとどうしてもTになるっしょ。
俺もX好きだ。気持ちはわかるが、T40はビジネスユースではXと比較するにはきびしい。
>>552 お前こそまだそんなこと言ってるのか・・・
B5の性能がここまで上がってる今、B51台で済ませたいと
いう需要が多くなってるんだよ。
脳みその腐った自分だけを基準にするな。
>>554 俺は552ではないけどぜひ言いたくなった。
オマエモナー
おまえら何歳でつか?
557 :
佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/05/22 15:28 ID:88R0Wrec
天神Bic逝ったとき、X30が置いてあったんで店員にX31取り寄せることできるか
聞いたら、IBMに直接問い合わせてくださいと切り捨てられたよ。
IBMってどんな商売してんの?
558 :
不明なデバイスさん:03/05/22 15:38 ID:YHK5EfQX
俺もX22とT30使ってるけど新しいR40のSXGA+モデル中々いいな。
少なくても買えない値段ではないね。
俺のT30は2.キロあるし。
はじめは持ち歩く気持ちでT30買ったけどやっぱ重いし。
持ち歩くにはXシリーズかSシリーズの復活を望むよ。
>>557 天神Bicの方がどんな商売してんのかと・・・
>>558 持ち歩くにはX22でもまだ十分な性能だと思うけど。
>>554みたいなB5に何でもかんでも要求している人はともかく、
自宅や会社では画面が広いA4を使って、
持ち歩くのはB5と言うのがスマートな使い方だよね。
>>560 そんなんスマートでもなんでもない。1台で済ます方がスマートだろーが。
>>551 オマエ、見苦しいからいい加減消えなよ。
ていうか、別にB5クラスのマシン1台で済ますって、そんなに変なコトじゃない
と思うけど。
ゲームとかしないなら、今のマシンはどれも必要十分な性能あるし、大画面も
高品質な色再現も必要無いなら、12.1インチの液晶でも問題ない。
持ち歩き考えれば、2スピンドルより1スピンドルのほうが有利だしね。
>>564 まあ用途によるよね。
>>561さんは、B5ノートだけで全ての用を済ませられる人ばかりじゃないと理解できてないんだよね。
オレの場合、仕事柄CADソフトを使うからUXGA画面が必須でデスクトップを使ってるし、
それでいて現場へ出張してデータ取り・分析用に持ち歩きができる軽いノートが必要なんだ。
データはイーサネットでつないで転送すれば済むし。
>持ち歩き考えれば、2スピンドルより1スピンドルのほうが有利だしね。
チンコに限って言えばそうだが、X31くらいの重量の2スピンドルノートって他社製にはたくさんあるんだよね。
まあポータブルドライブを持ってるから、オレ的には2スピンドルは必要ないけど。
>>552 >XがT並の性能になったら、Tなんていらないでしょ?
>RがAに近い性能になったおかげで、Aがいらなくなったように。
(゚Д゚)ハァ? B5ノートの性能が上がると、A4スリムがいらなくなるのか?
B5ノートに光学ドライブぶちこんで、14インチ(1,400×1,050ドット)の液晶を
内蔵させるのか? B5ノートとA4スリムは全くの別物だろ。
(RシリーズとAシリーズはどちらもA4ノート)
>>565 あんたはB5ノート一台ですべてを済ませたい(済まさなきゃならない)という人の
気持ちが分かってないよね(w
別に高性能なビデオチップを積んでも幾らでも軽くできるし。
つーか、ビデオチップが高性能だろうが、安物だろうが重量なんて変わらねえし。
低性能で良いのなら現行(あるいは前世代の)モデルを使い続ければ良いだけの事だし。
出先で外部ディスプレーを使うときなんか、ビデオ性能は良いに超した事はないよな。
しつこい奴がいるな。出先で外部ディスプレイなんて滅多に使わん。
外でゲームやりたかったらゲームボーイでも買え。
家でゲームやりたかったらPS2でも買え。
>>567 しつこい奴がいるな。
低性能モデルが良いのなら、古いモデルを中古で買ってろ。
>>568 最近X31に買い換えたけどこの前までX20のセレロンモデルを現役で使ってたよ。
別にデスクトップPC持ってるけど(ビデオはあなたの大好きなRADEONの9000PRO)
X31のグラフィック性能で全然不満はない。
実際にどんなアプリを使ったら不満が出るのか聞いてみたい。
過去にも聞いてるけど誰かがCADと言った位しか記憶にない。
セレロンはキツいなぁ。
感動した!
>>569 不満がないのならずっとそれを使ってりゃ良いだけじゃん。
不満がある人がいるから、新製品ではこうして欲しいと言っている人がいるんでしょ。
それに俺はRADEONの9000PROが大好きだなんて言った覚えはない。
今、俺が使っているのはX22だしな。
ただ、ビデオ性能だろうが何だろうが、新製品は進化していくのが当たり前なのに
それを躍起になって否定しようとしている奴(一人か?)が沢山いるから、書き込んだだけだ。
長く使うためにもなるべく高性能のビデオチップを積んでいて欲しいと思うのは当たり前の事だ。
コストとか消費電力とかの兼ね合いだけどな。
>>571 だからあんたは要望を書いているだけじゃなくて既存製品を否定してるんだよ。
問題なく使っている人間だってさんざんうるさく言われ続けていたら
うるせーゲームやりたきゃプレステでも買ってろって文句の一言くらい言いたくなる。
573 :
不明なデバイスさん:03/05/22 23:46 ID:v9W4wAeh
571イタイね・・・
これが噂に聞くRADE厨ってやつか
時代に取り残されてるね
>>572 既存製品を否定している? わけがわからんな。
俺はX22が気に入ってるよ。 現行モデルと比べればビデオ性能もショボいけどな。
だから、あんたがそれで事足りているのなら、新製品なんて買わずに
そのX31を大切に使ってりゃ良いだけの事だろ。
でも、それにはご不満って人もいるんだよ。
PCなんて何台も買えないから、一台ですべて済ませたい。だから、大して値段が変わらないなら、
高性能のビデオチップを積んでおいて欲しいなんて人もいるわけだ。
だから、新製品ではこうして欲しいって書いているんだから、それで何も問題ないじゃねえか。
はいはい。他人の意見聞く気がなかったら掲示板への書き込みはやめてね。
>>575 それはあんただろ。
あんたはX31が気に入っているんだろ。 それで十分だと思っているんだろ。
なら、良いじゃん。 それをずっと使ってりゃ。 新製品がどうだろうがどうでも良い。
>>576 どうしてしつこくこのスレに書き込むんですか?
とっととNECのスレにでも飛んでいけばいいのに。
>>569 使ってないLightWave7.5のライセンスが1つあるので、B5クラスのマシンでも
問題なく動くなら、入れてみたいという気持ちはある。
モデリングやシーン組みはノートでやって、実際のレンダリングはネットワーク
経由でハイスペックなデスクトップで、というような使い方ができたら便利そう
なので。
実際のところ試してみたことがあるんだけど、2〜3世代前のミドルレンジのビデオ
ボード(FireGL1)を積んだロートルマシンのほうがまだ快適という感じだったので、
やめた。
MAYAに至っては、インターフェイスの動作自体が激重で、まともに使えない
という感じ。
OpenGL依存度の高い、ミドルレンジ〜ハイエンドの3DCGIのソフトは、まだ
まだ、ノートには荷が重いということで。
まあ、X23ではもともと無理とわかってのお遊びだったんだけど、今から4〜5
年前のB5クラスのマシンでは、PhotoShopさえマトモに動いてくれなかった事
を考えると、確実に進歩してるなぁと思った。
結局IBMは無印で良いと判断し、
それに賛同し(すくなくとも断念はせず)、購入している人がいる。
もちろん、要望はあればすればいいだろうが、少なくとも現状ではX31は
「コストとか消費電力とかの兼ね合い」で無印と判断されているんですから
高性能なビデオチップを積んで、ユーザビリティがどこまであがるのか
と考えたら、現状で満足だがな、自分は。
まぁ、不満意見が一票あるのは認める。
粘着するなら、株主総会でも行けや。
>>577 何でNECのスレに? わけがわからねえな、こいつ。
いい加減にビデオネタやめてくれないかなあ。
オーナーにしてみればなんの価値もない情報でしょ?
ビデオネタと液晶ネタはよく論争ネタになるが、いつも収集がつかず荒れるな。
もうこのネタの展開にはうんざり。
結局、そこに不満を持ってる厨が多いって事なんだね
つーか、自分の持っている機種を批判されるとヒステリーを起こすヴァカが多いんだな。
VideoChip の話はもういらないんですけど。
VideoChip の話はもういらないんですけど。
VideoChip の話はもういらないんですけど。
VideoChip の話はもういらないんですけど。
VideoChip の話はもういらないんですけど。
VideoChip の話はもういらないんですけど。
VideoChip の話はもういらないんですけど。
VideoChip の話はもういらないんですけど。
>>585 禿しく同意!
X31でヒステリーを起こした香具師ってマレだけどね。
>>584 要するにそこが改善されれば不満も出なくなる、ということ。
ビデオと液晶の2点の改善をIBMには期待したいね。
素材はいいマシンなんだから。
そういう書き込み自体がくどいんですけど。>588
そんなつもりではないと思いますが過去も収まりかけてから
こういった書き込みで元の木阿弥になっています。
>>589 スマソ。
まあ、次の機種でIBMのお手並み拝見といこう。
CPUの周波数上げだけだったら萎えるね。
X32では大幅な改善は無いだろうな。
その次の機種かも。
(´-`).。oO( このスレの粘着、キモッ・・・ )
594 :
不明なデバイスさん:03/05/23 13:33 ID:2xuXaYXZ
そんなことないぞ。
開発者もここ見てるし。
漏れもここでの意見でいいなと思った点は開発の方にpushするゾ
脳内ibm社員登場。
自社でサポートシステムが構築できない三流企業のネタじゃない?
というより、いい加減、要望ぐらいまともな手段を選べよ
もちろん、ここ(に限らないが)の意見を参考にしてたとしても
ここが、正式なサポート板にはならない
R40/R40eに続いて、X31にも新モデルが追加されたみたいだね。
新モデルと言っても、OSがWindows XP Home Editionと言うだけだけど。
598 :
不明なデバイスさん:03/05/23 15:01 ID:3Py2snXW
しかし Home Edition ってほんと意味ないね
>>572 そんなことないんじゃない?
搭載機出してるメーカーは非搭載機否定してるのかよw
まさかねw
ID:Z+Qd50Db
よほどここを荒らしたいらしいですね。
>>599 しかもセキュリティチップありで、ワイヤレスLANは無し。
随分中途半端なモデルだよね。
>>597 まさかこんな中途半端なのが夏モデルってことはないよな?
夏モデルです。
ビデオの話が出てたが、IBMはチンコなんか売る気ないんじゃない?
漏れはRADE厨でも何でもないタダのX24ユーザーだが、はっきり言って
X31なんか買い換え検討の対称にすらならん。
IBMはポリティカルな理由(T40の方を売りたい)でXシリーズのスペックを
意図的に下げているのが見え見え。
「セレロンで充分」とか「ゲームボーイ買え」とか言う香具師はもうアホか、
バカかと。チンコしか世の中にノートが存在しないのかと小一時間問いつめたい。
価格・性能のバランスが崩れつつあるチンコの末路はもう見えたって感じ。
>>610 IBMはお前みたいなキモイのを排除したいんだよ。で、それは成功したようだ。
>>597 R40シリーズのマイナーチェンジはPen-Mモデルの追加などかなり気合いが入っているが、
X31はどうでもいいって感じだね。(w
HomeEditionをプリインストールしたってことは、ひょっとしてコンシューマ向け?
>>614 激しく同意!
これ以上スレを荒らされるのは見るに見かねないよ。
>>552 >>567 >>569 >>572 >>577 >>612 ThinkPad信者ってマジでカルトだな。 キモイわ。
俺もずっと(ちょっとCompaqを使っていた時期もある)ThinkPadを使っているけど、
こういうカルトな連中は大嫌い。
Mac教に通ずる物がある。
あれもキモイのはAppleや一般のMacユーザではなくて、Macユーザのごく一部で
あるMac教の信者。
617 :
610:03/05/23 22:23 ID:4O34ZRHa
>>616 そうそう。激しく同意。特に611なんか痛すぎ。RADE厨じゃねぇ、っていってんのに。
漏れがスレを荒らすためにやってるとでもおもってんのか?
漏れはs30、X24を使ってきたどちらかと言えばちんこマンセーなモバイラーだぞ。
X31が他の千鳥ノートに比べて著しく魅力に欠け、そしてそれはIBMの戦略であり、
それに目をつむって(というか、気づきもしない真性が多いみたいだが)「ちんこ!
ちんこ!RADE9000もいらねぇ」とか「スペックアップしなくていい←(痛すぎ)」とか
いっちゃう奴らが、IBMの商品戦略を狂わせてるということを言いたいんだ。
ほんとに、このままじゃIBMからまともなノートは出てこなくなるぞ。
>>617 お前の考える「まともなノート」ってなに?ラヴィか?w
いい加減にやめてくれないかな〜
誰も次機種がスペックアップするのは否定してないでしょ。
少なくとも大型化したり消費電力があがったりして今のXが目指す性格と
ずれたりしない限りは(一応ウルトラポータブルってジャンル)
620 :
619:03/05/23 22:38 ID:m+hcGOhJ
途中で切れてしまった。
実際X31とかの現行機種も売れ行きは悪くないんだからかなりのユーザーが
このスペックを受け入れているわけだ。
それを執拗にけなすこともなかろう。単に求めるものが個人個人で違うだけだ。
RADE厨が、キモイです・・・。
>>620 現行機種を貶しているんじゃなくて、次のXシリーズではここを改善して欲しいとか
いう話をしているだけでは?
Xシリーズは基本設計は良いけど、こことあそこがイマイチだから改善して欲しい。
この手のスレではごく普通の話の流れだよ。
それを勘違いしたThinkPad信者が、俺のThinkPadの悪口言うな! IBMの既存の
製品を否定するな!と噛みついてくる。 気持ち悪いよ。
623 :
619:03/05/23 22:56 ID:m+hcGOhJ
>>622 RADEON9000とかを乗せるのを否定する人って言うのは消費電力や発熱の
増大を考えた上でポータブル主体のXではそこまでいらないと言うことだと思う。
それに対してXで何でもやりたい人(ポータブルの重要度が比較的低い人)が
噛みついているという風にみてるけど。
s30なき今、IBMのノートPCの中ではXが一番小さくて薄いPCなんだから
他社と比較して大型とは言えやはり小型化、軽量化、省電力化を求める声が
あったとしても仕方ないだろう。
いやぁ、X31そのものはいいと思うんだけど、
あとほんの倍か4倍、VRAMがあればもっと快適というか、
タワー使わなくてもほとんどのことをXでこなせるようになって、
便利になるのになぁ、と思っただけ。
9000じゃなくても7500で32MBでもいいよ、なんでそういう風にしてくれなかったのかなー?
なんてな。Rはそういうラインナップもあるのに。
だからといってRはでかいから買う気ない、Xでその性能を搭載して欲しいってだけ。
ついでに言っとくと7500も9000も、消費電力、発熱はXに搭載する上で問題ない、
今回載せなかったのは単純にコストの問題、って回答が非公式ながらすでに出てる。
せいぜい数千円から1万円程度の差なら、快適さをとっていいビデオを搭載して欲しかったってこと。
HDDみたいにあとで交換のきくパーツじゃないからなおさらそういう欲求があるわけ。
消費電力や発熱を問題視してる人はピント外れすぎ。
9000を搭載したとしてもバッテリー消費などにクリティカルに影響を与えたりはしない。
消費電力管理も上位チップの方が進化してるわけで、ATiが発表してる資料などを見てもあきらかだ。
スペック上げるなって言う方がどうかしてるよ。
626 :
不明なデバイスさん:03/05/23 23:09 ID:xHUG3F7w
>>625 分かったから黙れ。
ここはそんな話するところじゃ無いと思うんだけどなぁ
わはは、もっとやれ。
628 :
610:03/05/23 23:10 ID:4O34ZRHa
>>622 そうそう、まさにその通り。
619は本当にチンコが正常進化してると感じてるのか?そうだとしたらかなり痛いぞ。
漏れはIBMに不治痛みたいになって欲しくないんだ。LOOXスレみたか?
明らかにユーザーが求める物と違う所に行くと、ああなるんだ。
今のチンコにはそういう流れを感じる。感じざるを得ない戦略が見え隠れする。
そんなユーザー無視の戦略を気づきもせず、チンコを盲信する信者の真性ぶりには
心底呆れかえる。
>>619 だから、相手にするなって。相手にした時点でお前の負け。相手の
思うつぼ。
とりあえず、荒しが去るまで放置しる。
630 :
610:03/05/23 23:17 ID:4O34ZRHa
>>628 ついでに言うと、「RADE乗せろ」「いやイラネ」とか、そういうくだらない議論が盛んになる
こと自体が、現行のX31が満足度の低い機種だと言うことを物語ってる。
s30の時に「ビデオを強くしろ」なんて意見こんなに出たか?少なくともs30は
リアルモバイルというシチュエーションでは当時最高にバランスが取れていたから
そんな文句もなかった。
それがX31はいかにも「千鳥だけのせてみますた」的ないい加減さ、「こんな安いの
よりTとかR買えやゴルァ」というメッセージが見え見えで腹が立ってるんだ。
俺的には、X31があと500g軽くなってくれれば、申し分なし。
>>631 500gか・・・。 大きく出たな(w
それぐらい軽量化しようとすると全くの新設計で、形も全くの別物になるだろうから
X○○ではなくて新シリーズになるだろうね。
まあ、そんな製品はIBMからは近い未来には出ないだろうけど。
>630
というより、sのころはsの求めるモバイルの意味を理解した上で
判断する人が多かったってだけのように思えますが。
XのIBMが示すリアルモバイルが、理解されにくいというのも分かりますが、
(他社よりでかいですし) Xで何でもなんて・・・と、思いますが
Xが求めるものと自分の求めるものがベストマッチしたから良いけど、
他の人は残念だねぇ〜
#まぁ、ここで文句いうより、他社のカタログ眺めるなり
#直接、要望出すなりした方が建設的ではあるな
635 :
不明なデバイスさん:03/05/23 23:44 ID:c8b3NBSU
Xは「リアル・ビジネス・モバイル」(by IBM)なわけだが、
実際、お前らはどれぐらいの頻度で持ち歩いていらっしゃいますか?
漏れは仕事で週1程度だけど、毎日外へ持ち出している人って多いのかな?
>>635 週一程度だったらT40のほうが良くね?
> せいぜい数千円から1万円程度の差
問題です。
仮にどっかの企業が100台導入するとして、いくらの増額になるでしょう?
>>635 約1週間中5日。会社でサブマシンとして使っている。
639 :
不明なデバイスさん:03/05/24 00:31 ID:kD3868I+
質感と重量って反比例しない?
軽くなればなるほどちゃちくなると思うけど。
プラスチックが最も頑丈+軽いけど、貧相さNo1だからな。
ところろでXの画面小さいと思ったことあります?
小さい→狭い
>>641 ExcelとAutoCadは幅足りないよ。
出来なくはないけど。
プログラム開発もきついだろうなぁ。
趣味程度なので、漏れはそこまで困らないけど。
644 :
不明なデバイスさん:03/05/24 01:25 ID:e3tNvCcJ
>>635 X22を買ってからもう1年半くらい経つけれど、持ち出したのは車で旅行に
行った数回だけだったりする。
俺も22だがメイン用途は寝床ネットサーフィン
>>643 CADは辛そうだな。プログラム開発は環境にも依りそう。Eclipse辺り
ならできそうな、出来なさそうな。
おれはCUI shellから直叩きだからあんまり狭さを感じないが。
俺はX22だが、週3、4回持ち運んでるよ。
俺も仕事行くときに毎日(週5日)持ち歩いてます。
客先行くときも持って行きます。
よくルータとか触るので常にUSBシリアル変換ケーブルとかも
一緒に持っています。
649 :
不明なデバイスさん:03/05/24 01:59 ID:VqGsJbwS
どうしてIBMはThink PadにWindowsキーを付けないんだろうね。
マウスが付いていないノートPCだからこそ便利だと思うんだけど・・・
「うちがPC/ATの本家本元だ」といいたいのかな。
そんなに意地張ることだとも思わないんだけど、
Windowsキーが無いと使いづらい、と思う私は素人でしょうか。
また荒れるネタを……
>>649 NotePCはキーボードに使える面積が限られてるから余分なキーが増えて
CtrlやAltのサイズが小さくなるのを避けてるんだろう。そもそも、
デスクトップのThinkCentreとかにはWindows keyがついてるぞ。
あと、TrackPointとかキーボードから手を離さずに使えるから、実は
デスクトップ以上にWindows keyの必要性は低い気がする。
もしかして、釣られてる?
652 :
不明なデバイスさん:03/05/24 02:43 ID:PTfEPEj3
それならなんでブラウザキー・・・
>>652 あれは元空き地に配置しているから他のキーを圧迫したりはしていない。
...とでも考えてるんじゃない?
でも、邪魔だからとっとと止めてほしいけどな。カーソルキーの位置が
判りにくくなる。
荒れ荒れだな
655 :
不明なデバイスさん:03/05/24 07:48 ID:rt4NMzWh
VRAM が 8MB もあるのに動かないソフトと言うのがあるらしいな。
そのソフトは劣ってる。バカが作ったに間違いない。別なソフトに乗り換えろ。
>>649 何でハードがソフトに会わせなきゃならんの? 逆でしょ。
windowsキーがウザイんで、英語キーに変えて、更にブラウズキー
がウザイから、そこの所をばらして乳首を無理やりちぎって、再度
キーを組み立てて使っています。
>>649 キーボード・カスタマイズ・ユーティリティを使えば、
左右Shift,Ctrl,Altのいずれかを割り当てられるよ。>Windowsキー
ChgKey使え。
「無変換→ミ田キー」
これだけ。
使うの「ミ田+D」1カ所だけですがね。
「無変換」キーは使い所0カ所なのでまだましってことで。
659 :
不明なデバイスさん:03/05/24 11:40 ID:PTfEPEj3
ミ田+Rも結構便利ダゾ
660 :
657:03/05/24 11:49 ID:nC4IY5r8
>>658 こちらのソフトの方が便利そうですね。無用の長物のキーを活用できて。
IBMのユーティリティの場合、どのキーを割り当てようかで悩みました。
結局右Ctrlをミ田キーに割り当てましたが、たまに間違えることがあります。
ちなみにオレは「ミ田+Break」もたまに使います。
X31の後継は、X2*の時みたいに→1.5MHz→1.6MHzってCPUクロックを上げて行くつもりなんだろうな。
最後は、X24みたいにオーバーヒートして電源が落ちまくるマシンになりそうだな。(w
「ミ田+E」多用してる。
>>661 おそらく今の放熱設計でも1.6MHzまでは対応できるようになってると思われ。
ただ”お家の事情”ってやつでT40が1.7MHz以上を積むようになるまで載せられないんじゃねーの?
エクスプローラ操作しづらい。使わねー。
(´-`).。oO(MHzっていったいいつの話をしてるんだか・・・)
今日、日本のサイトでもX22-24用ワイヤレスLANの新ファームがアップされたが、
IBMは今日も出勤日なのかと思った。
ファームなんてibmが作ってはいない。
669 :
不明なデバイスさん:03/05/24 15:53 ID:e3tNvCcJ
>>660 "ミ田+Break" は初めて知った・・・
多用するのは "ミ田+E" "ミ田+M" "ミ田+L" かな。
>>667 ホームページのメンテナンス員は土日でも出勤してるんじゃねーの?
うちの会社でも鯖管理者は交代で出勤してるよ。平日じゃメンテナンスできないんだと。
671 :
名無しさん:03/05/24 21:50 ID:xI0yIoXB
X20-600Mhz X30-1.2Ghz使ってるが、2000とXpのせいか体感が変わらない。
これじゃX30買った意義がないではないか。X31買った奴どうだ?
XPは標準だとバックグラウンドでいろいろ動いていたりシェル(LUNA)が重いので
そのあたりをいろいろ無効にしてあげるとかなり速くなりますよ。
>669
カミさんと共用だから"ミ田+L"はすんごい多用。
[BBS_PC] IBM Thinkpad X3シリーズ 出張所
f5af583329f4d9f4738b89b940d45881
675 :
不明なデバイスさん:03/05/25 02:24 ID:+YP+LnF4
X30(1BJ)なんだけど電源入れて、XPが起動中にキーをポチポチ適当に
連打したあとXPの画面が立ち上がるとキー入力、トラックポイントの
操作を一切うけつけなくなる。
何もしないでそのままだと問題なし。
同じ症状を再現できる人いる?
BIOSなどのバージョンはひととり最新のにしてる。
機種に依らず、Win3.xの頃からままある現象だから、HDDアクセスが静まるまで
手を触れるなと昔は教わったものだが。
>>671 X22からX31にしてXPは起動も動作そのものも速くなったよ。
体感でわかるくらい向上した。とにかくきびきび動く。
そりゃアプリケーション多重起動させてたりすると当然重くはなりますが。
MicrosoftとIntelの戦略に乗せられてるってわけか。
OSを重くすると新しいCPUが売れるという持ちつ持たれつの関係。
OSなんてあくまで環境にすぎないんだから、使用するアプリが動く環境であれば良いわけで、
XPのような最新OSはまだ必要ないと思う。(XPじゃないと動かないソフトなんて聞いたことがないし。)
実際、オフィスではまだNT4や2000が標準OSってところが多いみたいだし。
679 :
名無しさん:03/05/25 08:54 ID:Z8SP4xSs
参考までにXPの起動を軽くする方法を教えてください。
素人向け+アルファで2、3個。よろしく。
CPUをグレードアップ
HDDをグレードアップ
休止を使う
>>678 オレの会社ではようやく2000の使用許可が出たよ。
ちなみに、XPはまだ使用している業務ソフトのサポートの対象外なのでまだ使用禁止。
>>679 1.BootVisを使う(効果大)
2.IAAを使う(XPではほとんど効果無し)
682 :
不明なデバイスさん:03/05/25 11:32 ID:yvC3f4Ik
X30って負け組だよねえぇぇぇ
ププッ
>>678 XPはまだ不安要素が多いから、実際のところ業務じゃ使えない。
WindowsUpdateの修正プログラムが新たなトラブルを招いているありさまだし。
684 :
名無しさん:03/05/25 16:24 ID:Z8SP4xSs
>>682 でもX31みたいに、暑くならないよ 笑
大すき X30 ピアノ君 (ルンルン)
>>684 え?ぜんぜん熱くないよ?バッテリーもすごくもつし。
セントリノいいよ、まじで。しかも君ピアノ調買っちゃったの?
ま、がんばれ(プ
686 :
不明なデバイスさん:03/05/25 17:24 ID:u2GrmBYy
thinkpadスレでちゃんと機能してるのがここしかないようなので
スレ違い覚悟でうかがいます。
Rシリーズはかなりコストパフォーマンスが良いように思えるん
だけど、どうしてこのシリーズだけ安いんでしょう?
スペック表を見た限りでは、Xシリーズとか他のthinkpadに比べて
何か手を抜いてあるようにも思えないんですが。
>>686 昔は質も値段なりだったけど、だんだんRシリーズもクオリティが上がってきた。
IBMも安かろう悪かろうじゃ、今の時代通用しないとわかってきたんだと思われ。
と、いうことで心配しなくてもR40の新型なら買っても満足できると思うよ。
安いのはRシリーズが戦略的なモデルだからでしょう。もちろんTなどと比べれば
質感は少し落ちるだろうけど、値段を考えるとよくやってるなと。
>>687 ありがとう、まさにセントリノ採用の新しいR40が気になってまして。
実物触って確かめてみますね。
>686
筐体の材質・造りが違ったりします。
T、XはCFRPやチタン練り込み(wFRP使ったりして結構贅沢。
すべすべして中身がみっちり詰まってる感じ。
造作も、削れるとこは全部削っとけ的ギリギリ感っていうのかな・・底面もわざと凸凹にして
強度出してるらしいです。昔どっかのレビューに載ってたね。
Rは普通のFRP。いわゆるプラスチックな手触り。
サイズもわりかし余裕あります。底面フラット。・・強度は?
でも机の上に置きっぱなし、たまに車で運ぶくらいな使い方なら何の問題も無い。
他にも、モデルによってはウルトラベイが取り外し不可だったり、PCカードスロットが実は一つだったり、
サポートOSが少なかったり、いろいろ。表にすると判りにくいけど。
逆に言えばスペック表に載るような基本的なとこは大して変わらんから、デスクトップリプレースならば
充分な性能だし、お買い得ですな。つことで大体>687に同意。
でもR40は質感も結構いいんだよなー。
>>689 なるほど、材質が違うんですか。モバイル向きのノートは
やっぱり贅沢なものを使ってますね。
据え置きメインに使うつもりなので、R40はかなり有力な
選択肢になりそうです。PCカードスロットはカードの種類を問わず
一つしか挿せないみたいですね。
>>690 T, Xはモバイル向け、Rはデスクトップリプレースってことで
重量、サイズ、バッテリ駆動時間が違う。
>>689の言うとおり、据え置き用途なら迷わずRでいいと思う。
モバイル考えなきゃ、今度のBanias搭載Rシリーズは買いだよな。
693 :
不明なデバイスさん:03/05/25 20:16 ID:4EO05A1e
明日、出張先に置きっぱなしのX31をメモリ増設するんですが、
ドライバ(ねじ回し)はどの大きさのを用意すればよいでしょうか?
デスクトップのPCIボードをねじ止めするやつで大丈夫でしょうか?
X31の現物が手元にないので、知ってる方がいたら教えてください。
あのでかい筐体でPCカードスロットが1つと言うのがイマイチ。>R40
まあ、最近はLANもモデムもみんな内蔵しているから1スロットもあれば用は足りるのだが、
なんとなく2スロット欲しいような気がする。
>>693 小さめならなんでもいける。
眼鏡用使え。
>693
コンビニで売ってる8本セットに入ってる一番細い+くらいだったと思った。
極端に太くなければ大丈夫でない?
>694
USB2.0もあるし・・
PCカードじゃなきゃ駄目、さらに2枚同時でないと、ってケース少ないかも。
>>693 >デスクトップのPCIボードをねじ止めするやつで大丈夫でしょうか?
それでは太すぎると思う。
精密ドライバーを1セット用意すればいいと思う。
698 :
名無しさん:03/05/25 20:53 ID:Z8SP4xSs
>>685 ThinkPad使いには相応しくない下品な人だなぁ。
新R40って、SXGA+、15インチであの値段なのね
ちょいと安すぎじゃないか
R40 SXGA+版もっとはやく出してほしかった・・・。
つうか、ThinkPad、しかもXシリーズ使うようになってから、
PCカードほとんど使ったことがないのに今気がついた。
通信やら拡張インターフェイスが充実しまくってるから、
PCカード使わないんだよね。それでも念のため1枚は挿せる方がいいわけですが。
問題はR40の液晶がどの程度の品質か、だが…
Banias搭載Rは歓迎なんですけど、タッチパッドなんとかなりませんか?
あれ鬱陶しいです、てか、パームレスト自体要らんです。
個人差あるでしょうが漏れ的にはXくらいのパームレストが限界です。
昔みたいに小さくて発色の悪い画面ゆえに顔を近付ける必要があった時は
画面直下にキーボードがあるというのはそれなりに合理的であったと思うん
だけど、今は画面とゆったりと距離を置いてキーボードは近くにあったほうが
良いというくらいの性能になってきてるんじゃないでしょうかね。
奥行きがXで幅がRっていう1280*768のTPが出れば即買いなんですけどねぇ。
昨日使わなくなったX20にWin2kServerをインストールしようとして
AdaptecのSlimSCSI1460DとSCSI-CDROMを使ったが途中でハングって
先に進まなかった。(FDD起動)
仕方なくSP3適用したCD作ってUSB-CDからブートさせたよ。
>>702 デジカメの画像ファイルの転送にCFカードスロットを…と言いたいが、
ダミーを外すのはめんどいわ、イジェクトボタンが奥まってて本体を持ち上げないと
押せないわで、結局PCカードアダプタを使って転送している。
>>706 そだね、いまだにCFカードスロットのふたがダミーってのがちょっとださちんだったりする。
あれシャッターにするだけで随分と使い勝手変わってくると思うんだけどなー。
>>707 あの位置だと、ダミーを入れないと強度的に持ちそうもないね。
俺はCFスロットにはAirH"のカード差しっぱなしにしている(NECのやつ)
出っ張りがちょっと邪魔。
710 :
不明なデバイスさん:03/05/26 01:14 ID:MwrFKHY8
>>708 そんなことはないだろ。
強度を持たせればいいだけの話。
711 :
不明なデバイスさん:03/05/26 01:23 ID:kiYLH3H9
ウルトラナビって本当に使いやすいのか?
712 :
不明なデバイスさん:03/05/26 05:04 ID:qWMzN7VX
全然
713 :
_:03/05/26 06:16 ID:QTKs25u7
>>711 大抵の奴はどっちかしか使わないからもう一方が邪魔になる罠
715 :
不明なデバイスさん:03/05/26 08:12 ID:ACwZRqP8
ウルトラナビはゴテゴテしてて見栄えもあんまり好きじゃないですね
個人的にはスティックにこだわりはないので、どっちでもいいから
一つにしてほしい
>>711 チンコ倶楽部でT40用のウルトラナビを覆うカバーを手に入れたとか言う記事を見たな。
オレは触ったことがないので何とも言えないが、T40では不評のようだ。
トラックポイントで不自由してないから、Xシリーズには付けて欲しくないね。
(IBMの方針として付けることになったとしても、付いてないモデルも用意して欲しいね。)
ウルトラナビ不要。
特にXのパームレストは狭いんだから、あんなもん付けられたらたまったもんじゃない。
718 :
不明なデバイスさん:03/05/26 10:26 ID:aBn6onRp
さっさとXにもウルトラナビ付けてよん
719 :
不明なデバイスさん:03/05/26 10:39 ID:uSdgfhs7
本当にタッチパッドの方が使いやすいと思ってる椰子がいるのかと小1時間…
720 :
不明なデバイスさん:03/05/26 10:46 ID:MwrFKHY8
使いやすいけど?
トラックポイントと両方使ってはじめて意味があるのに
片方だけしか使わないとか言うバカは取り扱い説明書読んだことがあるのかと小一時間・・・
少なくとも両方使いこなす奴は知らん。
722 :
不明なデバイスさん:03/05/26 11:20 ID:MwrFKHY8
両方使いこなす奴普通にいるだろ
って言うか両方使うのに慣れたらトラックポイントだけのThinkpadには戻れん
まぁまぁ、本人が使いやすい形で使えば良いだけよ。
どっちも大人な態度でよろ。
724 :
不明なデバイスさん:03/05/26 11:44 ID:qWMzN7VX
ウルトラナビはトラックポイントよりも電力を消費する。
ウルトラナビはトラックポイントよりも重量がある。
ウルトラナビはトラックポイントよりもコストがかかる。
従って、ウロトラナビは害悪。求める人間もアフォ。
725 :
不明なデバイスさん:03/05/26 11:57 ID:aBn6onRp
んじゃトラックポイントいらねーからタッチパッドにしてちょ
煽るな。
煽られるな。
727 :
724:03/05/26 12:03 ID:qWMzN7VX
>>725 それなら、ウルトラナビよりはよっぽどましだ。
728 :
724:03/05/26 12:04 ID:qWMzN7VX
>>725 だがな、そんなマシンは他のメーカにいくらでもあるぞ。
729 :
不明なデバイスさん:03/05/26 12:06 ID:J1DnHKan
ウロトラナビじゃ動作がトロそうですなあ
便乗煽りする馬鹿がいない時間のようなので、
適当に飽きるまでやれ。わーわー。
キーボード、パームレストを交換式にして選択できるようになれば可。
使わないと分かり切っている機能が欲しい奴はいないからね。
余計な物を付けてバッテリー駆動時間を短くして欲しくない。
俺にとっては余計な物じゃないよ
タッチパッドがいい奴はThinkPad使うのやめりゃいいだけじゃん。
ウルトラナビはXシリーズには余計でしかないね。
736 :
不明なデバイスさん:03/05/26 15:52 ID:blsRw8ZL
ウルトラナビは見栄えも最悪だろ。
重複していると言う無駄さが機能美と反するし、
それになんだよ、あのヒゲみたいなボタンは。
>>735 デザインでThinkPad選んでおきながらトラックポイントにケチつけるようなミーハーユーザーは逝ってよし。
そういう輩はVAIOでも買ってろ。
738 :
不明なデバイスさん:03/05/26 17:45 ID:aBn6onRp
まったくキチガイ信者どもはどうしようもねえな
もうこねーよ糞が!
最近、明らかに煽り目当てでループさせる香具師おおいなぁ。
それだけThinkPadユーザの質か落ちてきてるって事なんだね
とりあえず、マンセーの意見を語り合えば気が済みます。
さあ、皆さん、まんせーの意見をおながいします。
ウナビはXには物理的な問題で搭載は考えてないって
インタビューで逝ってたよ、大和。
ThinkPadはカーソルキー周辺にもいらねぇキーが増えたりして
年々ごちゃごちゃした感じになる傾向だな。
HHKのキーボードみたいにシンプルなやつもラインナップ
してほしいよ。
>>742 それでもWindowsキーだけは付けないのが笑える。
>>742 >HHKのキーボードみたいにシンプルなやつもラインナップ
USキーボードモデルが欲しいのう
745 :
不明なデバイスさん:03/05/26 21:42 ID:fEizuZVA
しかしあれだな、売り場にいくと、IBMの液晶と他社の液晶は
まったく別物だな。
他社はテカテカ液晶でまぶしすぎるぐらいの発色だけど、IBMは
ドンヨリと沈んだ感じ。
良い悪いじゃなくて、用途に合ったほうを選べばいいとは思うけど、
それでもIBMはAのあの液晶をもっと採用してもよさそうなもんだが。
746 :
不明なデバイスさん:03/05/26 22:03 ID:AzDoXGSq
AのFlexview液晶は重量がかさむから
TやXには無理って開発者が言ってたよ。
他のメーカーからOEMした方が速そう
747 :
不明なデバイスさん:03/05/26 22:08 ID:fEizuZVA
>>746 あれって重くなるのか。じゃあ仕方ないね。
X31でフタを閉じたときに液晶にキーボードが当たるのって普通?
故障というか組み付け不良でなければ多少傷がついても気にしないけど…
昨日、X31メモリ増設のドライバの質問をした者ですが、
ねじが固すぎて回らない。新品ドライバの+は欠けちゃうし、
力任せにやってねじ山潰すんじゃないかと気が気じゃないです。
こんな固いもんなんですか? もしかしてマイナスドライバの方が良かったのかな?
>>749 ドライバー小さいの使いすぎなんじゃないの。
>>749 自分のX31は全然固くなかったですよ。
今初めて開けてみたけど常識的な締め付けトルクでした。
プラスの2番てやつだぞ。普通のデスクトップに使うやつの一個小さいやつ。
めがね用じゃ小さすぎるぞ。
>>749 +はネジ山を潰しやすいから−の方が良いかもしれない。
ちなみにオレのはチト固かったが無事外すことができた。
754 :
749:03/05/27 00:16 ID:k0J6OnEJ
みなさんレスありがとう。
買ったドライバ見たら#00でした。2番より3ランクも小さい。。。
ソフマップの店員も「これでいけると思いますよ」て言ってたのにな。
明日もう一度出直します。
>>754 メモリ増設程度では不要だとは思うけども、
HMM にネジの種類が書かれているので、
それを確認した方がよろしいかも。
大事な ThinkPad を傷つけたくないのなら。
小生は購入前にダウンロードしておきますが。
>>755 X31の保守マニュアルってまだ出てないんじゃない?
X30用で代用が効くのかな?
英語版なら今でもダウンロードできる。
758 :
不明なデバイスさん:03/05/27 10:25 ID:wJM/1g2e
英語版なんてわかるかよ!
常識で考えろ!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>758 中卒の常識では難しいかもしれませんね。
ソフマップの店員、告訴しる。
IBMなんて外国メーカーとつきあう以上英文マニュアルくらい
読もうという意気込みは必要だと思います。
一応マジレスね。
763 :
不明なデバイスさん:03/05/27 13:44 ID:p+XcCO7W
Thnkpadは日本で開発されてる・・・
あぁ、また釣られてしまった
>>763 開発は日本でも、ワールドワイドで出荷しているでしょ。
あぁ、また釣られてしまった
その記事で答えている
IBMの
BP&PC事業部 PC製品企画&マーケティング マーケティング・マネージャー
中林さん
が、いなくなってから、どんどんチンコはだめになっていく気がするんだ。
昔、PC110の開発時に、“Intel入ってないけど、気合が入ってます"って
誇らしげに言ってた台詞が忘れられん。
で、中林さんは、無線LANとかルータのリンクシス・ジャパンの代表に
なっちゃったのねぇ。
>>767 ほー、液晶、ビデオチップについては触れないことにしよう。
しかもここのスレはXシリズだし。
かんそうを一言言えば、なかなかまとまっとるな、かな。
>>769 ん?
xシリーズの五月版が見つかりませんが、私はあほですか?
>>770 え?もしかしてカスタマイズしたしょぼいやつ?
ガイシュツじゃねそれ?
>>701 もぅ遅いかも知れんが誰も答えないので、レス。
うちはAdaptecのPCMCIA AHA-1460Dで起動してます。
ドライブはなんでもそこらに転がっているSCSIでいけてます。
Linux(RedHat7.x,8.x)も同様にいけました。
結構、あとで使えないと困ることが多々ありそうだったので
Adaptecのカードを選んで使ってます。Win98あたりからドライバ無し
で使えるし。
お待ちかねの新製品、しょぼすぎ。アホか。
これはDothanを待てということか?
それまでX31で引っ張れると思ってるのかなー、IBMは。
いや、決してX31が悪いマシンってわけじゃないんよ。
いいマシンなんだけど、いくらなんでも春モデルで秋まで引っ張るのは、
無理がありすぎるだろうと…せめて価格改定くらいしてくれないとね。
USでは1.4GHzモデルが発表されてるのに、どうして日本じゃ1.3GHzのまま
なんだろう? 日本の方がスペックに敏感な(?)ユーザーが多そうなのに。
>>775 ホント、待ってた新製品がこれだと呆れるよ。
6月に日本でも出てくれると信じる!
北米のJUUって、JHUの廉価版だよな。
基本的には性能同じだし。
日本じゃそういうモデルは出るのかな?
778 :
不明なデバイスさん:03/05/28 04:52 ID:JbeLskVy
お前ら、救いようのないバカだな。
クロックだの価格だの、小さいこと気にしてんじゃねぇよ。
>>779 お前の頭ん中は1.3GHz搭載ですか。
で、新しいのってどこが新しいん?
782 :
不明なデバイスさん:03/05/28 09:00 ID:hwdbbEOQ
新製品???
>780
えっ、右のほうの C2J/CBJ/CXJ/JHJ って、
「インテル Pentium M プロセッサ 1.40GHz」って書いてあるんですけど、
これは古いモデルなんだっけ?
新しいチンコXは6月なんじゃぁ?
バッテリー駆動なら1.3MHzだろうが1.4MHzだろうが性能に差は無し。
MHz×→GHz○
786 :
不明なデバイスさん:03/05/28 14:45 ID:Fy3H1pkn
もうX31はどうでもいいよ。
Thinkpad歴代最低のダメノートだってのが周知の事実なのだし。
期待してX30買おうか迷って待ったのが結果的に大失敗。
問題はX32がどうなるかだよな〜。
こんなに待つならX30買っておけばよかったよ〜。
荒しの種まきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>787 ほっとけ、ヴォケ!
しかし、これにレスつけるオタクがいるんだよなー。 イタタ・・・
(
>>787の一文があるかないかで、荒れ具合いが随分ましになる罠)
>>786 今からでも遅くないからX30買えばいいのに( ´_ゝ`)
うん、X30が12万円ぐらいで買えるのだったら、いいですよね。
792 :
山崎渉:03/05/28 16:32 ID:m64fGEbt
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
793 :
不明なデバイスさん:03/05/28 17:21 ID:Fy3H1pkn
>>791 うそ!どこでX30が12万円で買えるの?
>買えるのだったら、いいですよね。
tatoebanasi daro?
X30より非力なX23を使っている漏れの立場がないんだけど。(w
と言うより、X31以外はX30より非力なわけだから、
いちいち性能のことでけなし合っていたらキリがないと思う。
このスレはX31だけのスレじゃ無いんだし。
>>797 ヴァーカ!
ここは当然最新機種であるX31がメインのスレなんだよ。
X23使いの分際で出しゃばるんじゃねーよ。(大ワラ
X22だけど、だんだんカドの塗装がはげてきた。
うまく目立たなくする方法はないかな?
つや消しラッカーを塗る方法を考えているのだが。。。
800 :
不明なデバイスさん:03/05/28 20:57 ID:xjJwEvtY
>798
おまえはチンコ使いじゃない。何をいきがってるの。
801 :
不明なデバイスさん:03/05/28 20:58 ID:xjJwEvtY
>799
の間違い
使い込んだ証だから、気にするな
角の塗装がはげても、機能性に違いはない。
見た目でマシンを選ぶな
600のパームレスト部のゴム剥げは見苦しいな。
店に言ったら保証外だって。スレ違いすいません。
>>797 いや、x23なら安いのなら欲しい
30は・・・・失礼します。
>>804 塗装のはげについては記述はないね。
またプロにたのむほどカネをかけたくないので自分で上手く処理した
経験のある人はいないかな?
>>805 X23を買った当時はすごく高かったよ。今のX31とほぼ同じ値段。
あの当時は、X22が型落ちで安かったんだが、XP Proffesionalモデルが欲しかったからX23にした。
バッテリで駆動する分には、X22の800MHzモデルもX23(866MHz)も533MHzにクロックダウンするから、
性能的には一緒なんだよね。
>>803 > 店に言ったら保証外だって。
無償で修理してくれたよ。
>>784 X31もバッテリー動作だとクロックダウンするの?
設定しればダウンしない。
811 :
不明なデバイスさん:03/05/29 02:22 ID:HR29cXpG
X31は設定できないんじゃなかったっけ?
設定できた〜と思ったら実際はできてなくて。
>>811 設定できる。
最低クロック(600MHz)から最高(1.4GHz)まで、ほぼ自在。
任意で指定できる。
そして、ロングバッテリー性能は意味無くなる。(w
しかしこれがフルスペックで動作させても、意外とバッテリー持つんだよな。
だから驚きの高性能というか、Baniasすげー、って点だと思う。
815 :
不明なデバイスさん:03/05/29 17:45 ID:hnGiWL+p
>>814 ったく嘘ばっか書いてんじゃないよ。
新品のX31、1年使ったX24よりバッテリー持ち悪かったぞ。
>>815 嘘はどっちだか。
X24は、出てからまだ1年たってない。
客観的なデータを示せない奴の比較は虚言に過ぎない。
ストレートに言うなら、馬鹿、だな。
>>815のことだがな(藁
820 :
不明なデバイスさん:03/05/29 20:38 ID:nskB/wV+
X31(CBJ)を今月購入して使ってたのですが,昨日,突然「セーフモード〜」や
「前回の〜」を選択する画面が表示され,どのモードでやっても
「STOP:c00000218 Unknown Hard Error」
が表示され選択画面に戻ってきてしまいます.
Diagnostic で調べると「Hard Disk Drive:Failed (Error verifying sectors
〜)」とでます.
これってHDDが壊れちゃったってことでしょうか? 取替え修理行きでしょうか?
他にもチェックしておいた方がよいことが,ありましたら教えてもらえないでしょうか.
823 :
不明なデバイスさん:03/05/29 21:25 ID:xKBKOHSA
ちんこは塗装がはげても使い込んだ感じでかっこいいと思ってるのは俺だけか?
>>823 俺もそう思うが、一般的な日本人はそう考えないような
気がする。
で、X31のビデオチップの話なんだけど ↓
(´д`)マタカヨー
827 :
820:03/05/29 21:56 ID:nskB/wV+
FIXED DISK DRIVESを見ると認識されてるようなので,破損セクタを
無視するようにして起動できないかなと...
#仕事でも使っているのでデータだけでも取り出したいなぁ.
#バックアップ取ったのが2週間以上前なので,かなり痛い...
>>827 HDはまだ動いているようなので、別のパソにスレーブとして
つなげばデータは取り出せる可能性があるね。
そのあたりも、IBMでやってもらうことが出来ないのかな?
>>808 > 無償で修理してくれたよ。
それはメーカー保証の1年以内だったの?
道具は使い込んで味が出てるほうがカッコイイいいよ。
>>830 何度もガイシュツの意見だね。
いままではインナーケースに入れていたので、外見上はほとんど
新品同様だった。
最近、パソを入れる内袋付きのカバンを買ってこれに直入れしたら
カドがてかりだしてしまった。
歩行時等に摩擦したのか?
インナーケースに入れておくのが良いようだ。
LOOXスレでみたけど
メルコの11gカードばらしてminiPCIカード
を内蔵のやつと取替えDELLのドライバー
を入れると正常に動作するらしい。
Xでもできるかな?
>>830 いや、汚いより綺麗な方が良いよ。
使い込んで、ってのは本人だけの思い込み自己満足オナーニ。
周りの人には使い込み度なんぞ伝わらんよ、、、当たり前の話だが。
838 :
不明なデバイスさん:03/05/30 04:40 ID:95/uLXel
>>830 ノートはそんなに使い込むようなもんじゃないよ。
どうせ1,2年で買い換えるのだし下取りがいいように綺麗に使うのが通って。
>>833 そこまでしてgを使いたいとは思わんね。a/gなら考えるけど。
>>836 一昨日から売ってる。
実物を見ると、「デカイ」というより「平べったい」と
いう印象が強い。
とりあえず1台買ってみたが、考えてみたらうちのデス
クトップはNTだった。
833-834
それって、いちいちAPなんかばらさなくても、11bからのアップグレード用
のminiPCIって、メルコで売ってたとおもたが…
メルコの11gはブロードコムチップなんで、実はPCカード用のデバドラを
infファイルだけ手直しすれば動くという… PCカード用のデバドラは、メルコ
でもリンクシスでも転がってるし。
もうすぐ、ブロードコムの11a/gのminiPCIが入手できるようになるみたいだし、それを待ったら?
ttp://www.ednjapan.com/l_news/2003/04/11EN_Broadcom.html インターシルの11gは、ダメ(つか、ぼろぼろ)。アセロスの11a/b/gチップは
要チューニングだからなぁ。
>>842 BroadcomはDellのオプションでa/b/g対応のもある。
miniPCI単品では買えないみたいなので、本体と一緒
に買うかオークション等でしか入手出来なさそうだが。
>>832 S7スレでは大騒ぎになってるね。(w
東芝 or Tridentに騙されたって。
845 :
不明なデバイスさん:03/05/30 13:11 ID:CmDhUyYc
>>820 もし、FAT32なら良い手がありますよ。
起動ディスクでフロッピー起動させて、
DOSのCOPYコマンドで、CDにでも焼けばいいんじゃないかな。
846 :
動画直リン:03/05/30 13:15 ID:JQzZD2q0
847 :
不明なデバイスさん:03/05/30 17:58 ID:QRvL/NpQ
X31 のギガイーサって実質どのくらいの速度がでますか?
単純に直結でデスクトップとのファイル転送に使いたいのですが
200〜300Mbpsぐらいでるんだっけ? ディスク書き込みのほうが遅いから
そっちがボトルネックになるらしいが
S7スレと違ってここは平和だね〜。
XP4のベンチ対策問題で大騒ぎになっている。
RADEON9000並のベンチ結果を出していたXP4は、実はベンチ対策をやっていて、
3DMark2001SEはおろかFFベンチまで、解像度を落とすなどしてインチキな値を出していた。
(ベンチプログラムのファイル名をリネームすると、結果が大幅に低下する。)
本来の性能はRADEON7500より遙かに低く、無印RADEONや855GMに毛が生えた程度だった。
S7買った奴はざまーみろって感じだな(w
あのマシンから3D性能を取ったら、あとは薄さと軽さしか残らん。
マシンパワーはたかだか900MHzだし、そのくせバッテリー駆動時間は、
実働で2時間持つかどうかだ。超糞マシン。
S7スレ、面白すぎ。
IBMは堅実にX31を作ってくれてよかったよ、本当に。
初期のセントリノサブノートの最大の問題は、間に合わなかった855GMの
代替グラフィックチップをどうするかってことだったんだよね。
IBMとソニーは無難に無印ラデをつんだが、東芝はとんでもないチップを
つかまされた(あるいは知っていてつかんだ)わけだ。
853 :
不明なデバイスさん:03/05/30 21:45 ID:zv52kegt
>>848 そういえばそうですね
X31 の HDD がボトルネックだから
十分ですね
>>852 うむ。FFベンチまで操作していたとなると「つかまされた」とは言い難いな。
知っていたどころかFFベンチ対策も依頼した可能性まである。
>>851 > S7買った奴はざまーみろって感じだな(w
何でここにはこういう変なのがいるのかなー
ア ホ タ レ
しかしみんな、グラフィックスの性能にうるさいんだね。
このスレにも以前、16Mに増えたら買い換えるって繰り返していた
人がいたけど、買い換えたのかな?
>>856 CPUがグラフィックの計算までやっていた時代と違って、
今はGPUの性能もコンピュータの性能を左右する重要なファクターな訳よ。
G40の記事を見ると、確かにCPUの性能は高いがグラフィックはてんでダメで、
デスクトップ代替とまでは言い難いとあった。
AGPスロットのあるデスクトップなら、グラフィックカードを差し替えれば済むが、
ノートはそうはいかないからね。
>>847 X31のギガイーサは普通に32bit PCIデスクトップ並の速度が
出るものと思っていいんじゃないかな。HDDの読み書きとか他に
ボトルネックがあるから体感的な速度は出ていないように
感じるけど、100BASE-TXに比べれば猛烈に快適と思われ。
859 :
不明なデバイスさん:03/05/31 02:36 ID:WZ32AO3m
>>858 夢見るのは勝手だけどX31のギガイーサは最低だよ。
信じたくないのはわかるけど。
100BASE-TXとの差も僅差。
860 :
不明なデバイスさん:03/05/31 05:51 ID:9mQI9T8m
ギガイーサーは使用用途によっては多少良くなるけど、
スイッチ、ルーター、HDD、やり取りする相手側のスペック等の
影響がありすぎて力を発揮できない。数年後には威力を
発揮するかもしれないけど今は自己満足の世界。
無線LANがメインなら宝の持ち腐れ。
861 :
不明なデバイスさん:03/05/31 06:13 ID:rwjtsJdx
>今はGPUの性能もコンピュータの性能を左右する重要なファクターな訳よ。
そこで言ってるコンピュータの性能とやらって何さ?
Windows を使ってる人、さらにその中の、
ベンチマークかゲームかポストペットを使う人のみ、が解る性能でしょ。
どうでもいいよ。俺は1つも当てはまらない。
世の大多数の人も Win 以外は当てはまらないだろう。
#しかし、業界の罠にはまって踊らされてる人って多いな。
#馬鹿なラータが先頭きって踊らされて、アホな記事を書くからだな。
862 :
不明なデバイスさん:03/05/31 08:23 ID:r2582+VH
>>859 >>860 単純に高速にファイル転送したい、ということだと
IEEE1394 や USB2.0 のほうが速い
ってことですね
X31のギガイーサはクロスケーブルが要らないという事だけで便利です。
現場に持って行ってとにかくケーブルを刺せばつながるというのはありがたい。
転送速度は特に期待していません。100TXよりはマシなんだろうし。
実測はしてないけど、X31のGigabitEthernetは、かなり快適だよ。
ネットワークのドライブがローカル並みに扱える。
これは100baseじゃできなかったことだ。マジ快適。
865 :
不明なデバイスさん:03/05/31 10:38 ID:iE+me0Is
>>863 >>X31のギガイーサはクロスケーブルが要らないという事だけで便利です。
これいいですね
GbE ってクロスもストレートもないんですよね
無線 LAN は確実に 100BASE より遅いんで使う気しないし
>>865 でも、ベッドに転がって2ちゃんしたり、ベランダで酒とタバコと2ちゃんしたり、
気ままに使える。
>>866 同意ー。
部屋の中ごろごろ寝っ転がってネットしていてもワイヤーを意識しなくてすむ。
特にX31だと低消費電力モードならバッテリーも結構持つから、
intelの主張するUnwireもあながち嘘じゃないなーと思う。
> 無線 LAN は確実に 100BASE より遅いんで使う気しないし
カポーン
ゴロゴロ転がって使うのはさすがにs30が限界だったな。
購入1週間のX31-BBJ付属のACアダプタ(中国製)のチリチリ音、サポに聞いたら
「とりあえず、バッテリの充放電を3セット繰り返してください」とのこと(w
871 :
不明なデバイスさん:03/05/31 16:48 ID:8SsfO9rx
俺は限界だと思った。
874 :
不明なデバイスさん:03/05/31 19:54 ID:1sBfobFt
バッテリーがだめになりかかってるし
AC アダプターが必要なんで
結局有線ということで
>877
たまに570でそれやるけど・・>U101の写真みたいに
胸板の上に垂直に立てて、左手でバランスをとるよーな具合。
ある程度大きいほうが片手入力しやすいし。
しかし、胸の筋肉がへばるのと570のバッテリーへばるのはほぼ同時な罠。
もうバッテリー駄目んなってるからね・・
なんか最近青っぽい液晶が黄色っぽくなってきた。
もう老化現象始まったのか・・目がなれてきたのか・・
わかりにくいけどこんな感じで使ってる。
l
L_______
= ____L_______Q
>880
アナタのやっていることは分かったけど、首痛くならない?
>>879 黄色くなってきた方が目には優しいよ。
俺のは相変わらず青い。変えて欲しい位だよー。
883 :
880:03/06/01 10:49 ID:/FwCJjy9
頭を半角の「Q」で表したの初めて見たよ。
>>878 500シリーズ(Xの先祖)はカナーリ無理があると思う。
886 :
833:03/06/01 14:14 ID:zux5MRZo
887 :
880:03/06/01 16:54 ID:/FwCJjy9
くわえ煙草という説も
889 :
不明なデバイスさん:03/06/01 20:20 ID:Vh8io2ep
891 :
不明なデバイスさん:03/06/01 21:54 ID:7gTEJ5h+
X23の展示処分品が東京の某店で97800円(税別)であった。
ワイヤレスLAN装備のXPプロモデル。
買えばよかった・・・・・。
なぜ買わなかったのか自分を問い詰めたい・・・・・
ちょっと鬱だ。でも明日行ってみよう。
892 :
不明なデバイスさん:03/06/01 23:48 ID:pgnDQr5W
>>889 秋葉までいけるのなら、安いACアダプターはいろいろあるよ。
有名な秋月電子では、ノート用のアダプタをいろいろ売っている。
800円〜1500円くらいだね。
実機を持っていって、コネクターがちゃんとフィットするかどうか確かめて買うべし。
プラスマイナスにも気をつけて。
その他、IBMの古いパソ用の中古アダプタも売っている店がある。
これらも大抵使えるよ。もちろん自己責任だよ。
893 :
不明なデバイスさん:03/06/02 00:06 ID:fM+8LwsB
>>877 スレ違いだけど
なんで十字キーを左手にしないのかね
ほとんど全てのユーザにとってその方が使いやすいだろうに
894 :
不明なデバイスさん:03/06/02 00:12 ID:PMW1nNC6
895 :
不明なデバイスさん:03/06/02 00:13 ID:PMW1nNC6
>>891 その店どこですか?(って教えてくれるわけないか?)
896 :
不明なデバイスさん:03/06/02 00:14 ID:vwhGsVSt
>891
だいたい秋葉だとは思うのだが、展示品って結構やばぁいよ
898 :
不明なデバイスさん:03/06/02 13:09 ID:lHbGM2Nk
X31 の Win2k モデルを持ってて、リカバリ CD を購入しました。
早速、新しい HDD にリカバリしてみたんですが、D2D 領域が
リカバリできていません。Win2k はちゃんと出荷時状態に
できたんですが、リカバリ CD では D2D 領域は戻せない
ものなんでしょうか ?
どなたか教えて下さい。
パーテーションの設定からやらないと無理でしょう。
リカバリCDには入ってません?
900 :
動画直リン:03/06/02 13:15 ID:QbQg2Ejc
なにかしら説明がついてるっしょ。
902 :
不明なデバイスさん:03/06/02 14:41 ID:JtWKp6ps
>>898 X31/T40/R40から、D2Dの仕組みが変わったのはご存知ですか?
通常の手段では、リカバリ境域は見えません。
903 :
不明なデバイスさん:03/06/02 16:31 ID:UXz7FqSs
地下松のThinkPadお出かけパック、迷うな〜
アレも確かにお得な筈なんだが、いい加減売れ残ってるな。
905 :
不明なデバイスさん:03/06/02 18:31 ID:lHbGM2Nk
レスありがとうございます。
>>899 説明書にはパーティションの設定を行うようには書かれていません。
それに、fdisk で設定したパーティションは無視されてしまいました。
>>901 説明書通りに作業しました。
>>902 ThinkPad は 310 以来ですので、変わったことを知っている云々以前の
問題だったりします……。
電源投入時に、Access IBM ボタンを押しても、OS を工場出荷時の状態
に戻すメニューとかがある画面にいけないんです。
X31 + Win2k の場合の仕様なんですかねぇ……。他に実際にやったこと
のあるかた、いらっしゃいませんか ?
906 :
不明なデバイスさん:03/06/02 18:48 ID:fM+8LwsB
みんなHDDを容量の大きなものに代えたりする時どうしてるんだろ
ノートンのゴーストって使えるのかな
リカバリCDよりもそっちの方が便利そうなんだけど
>>906 バックアップソフトを買うより、eTRENDのサービスを利用した方が安上がり。
HDDのデータ転送だけなら3000円。
Xシリーズは交換作業が楽だから、交換作業は自分でやればいいし。
908 :
不明なデバイスさん:03/06/02 18:58 ID:fM+8LwsB
>>907 へー初めて知りますた
どうもありがとう、調べてみます
909 :
直リン:03/06/02 19:15 ID:QbQg2Ejc
今日、駅にてX31の広告ポスター見ました
単に今まで気がつかなかっただけかもしれませんが、貼られたのは最近かと思います。
いったいどういう戦略なのでしょうね>IBM
>>898 同様のことで迷っています。
私も最近X31(BBJ)を買い、リカバリCDを使ってまっさらの60GBのHDDにXPをいれました。
で、セットアップしていたのですが、ひょんなことからトラブルがあり、(迂闊にもWindowsUpdateを自動でやったところ、ネットワーク関連のドライバが全部逝ったようで、、。)リカバリ直後の状態に戻そうとスタートアップでAccessIBMボタンを押しました。
しかし出てきたのはF1,F12を選べ、、、という水色窓。OS/2のリカバリメニューは出てきません。仕方ないのでまたCDからリカバリとなりました。(今から思えばNICのドライバを書き戻せばよかったのですが、、。)
リカバリCDからリカバリすると、D2D領域は使えないのですかね?ThinkPadは初めてなのでよくわかりません、、、。ちなみに60GB のHDDなのですがWindowsで認識する領域は55.8Gとのことで、D2D領域が確保されているように見えるのですが、、、。
912 :
911:03/06/02 20:53 ID:IjTBkvj+
あ、ちなみに最初のリカバリが終わったときにも、青ボタンでOS/2起動しませんでした、、、。
リカバリしたOSはWindowsXP Proです。
>>906 セカンドHDDアダプタ使えばただだ思うけど。
914 :
898:03/06/02 21:43 ID:lHbGM2Nk
>>912 XP でも同じなんですね。
X31 のリカバリ CD はこういうものなんですね、きっと。
IBM も問い合わせ窓口を土日にも開けて欲しい……。
915 :
不明なデバイスさん:03/06/02 22:03 ID:eQgp64e6
>>915 それより現行モデルの価格改定を行って欲しいね。
917 :
不明なデバイスさん:03/06/02 22:17 ID:eQgp64e6
20万を切らないように、価格設定するので、期待薄です。
T40の低価格機でSXGA液晶がでるなら欲しいな
R40の例の奴も思いきったっぽいから無理かね
>>917 つまりCPUの値下げ分はIBMの懐に丸々収まるわけか…。
梨花張りするときに、D2D領域も含め、HDDがパーティション無しの状態になってないとダメかも。
梨花
922 :
不明なデバイスさん:03/06/03 00:33 ID:xKdrG52f
D2Dとか無視して、クリーンストール、DriveimageかGhostバックアップ、が簡単。
test
925 :
898:03/06/03 10:04 ID:7wh0UYT0
>>920 fdisk で C を 6GB にして、残りはパーティションの設定なしに
してたんですが、リカバリすると HDD 丸ごと C になってました。
>>922 それは見たんですが、ちょっと自信が無いのでリカバリ CD を
買ったんです……。
>>923 いつでもどこでもリカバリできる D2D って便利なんですよ。
Ghost は買いました。で、D2D はバックアップできないことを
知って落ち込みました……。
また、ヒマをみて、いろいろ挑戦してみます。ありがとうございました。
Ghostでもマシン本体だけでリカバリできないこともない。
俺は全てのノートPCでHDDの先頭にDOSのパーティションを作っておき、
何かあればそこからファイル共有を使える形でDOSが起動するように
してある。もちろん、普段はこのDOS領域は不可視にしてある。
これでマルチブート環境になっているXPだろうがSolarisだろうが
Linuxだろうが、30分程度ですぐに元の環境に戻せる。元イメージはロー
カルHDD上でも母艦上でもSamba上でもどこに置いても良いので便利。
サブに使っているFIVAだとPCカードからブートできるのでもっと楽。
>>925 リカバリーCDを買っているのならD2D領域のバックアップ
はしなくても良いのでは?少なくとも初期状態には戻せる
わけだし。
Ghostは起動ドライブのバックアップに便利なので構築済
環境のバックアップに使えばいいと思う。うちはLAN経由
でのバックアップをしてるけど、CD-Rに焼けないときでも
これがあるおかげで結構助かってる。もちろんGhostでも
Predesktop Areaのツールと組み合わせて使えばいいと
思うけど、確かにあの内容だとちょっと面倒そうではある。
がんばれ。
X31 で WindowsUpdate 現在、「ドライバの更新」が2件たまっているのですが
皆さんはそちらを使わず IBMのサポート待ちですか?
もちろん、実用上問題ないから不要なのかもしれませんが、
ちなみに
重要な更新等は全部適用
「推奨修正プログラム」 は例のWPA関係のを除いて適用
Journal ビューア 等の不要品は入れてません
何となく気になったので 皆さんはどれくらい パッチ等を当ててますか?
>928
基本的には同じようなパッチ当てやってますけど、内容次第ですね。
重要な更新でも、アップ当日には絶対当てないで、数日待ちます(のが軽いし)
デバドラについては、無視してます
>>928 今日X22〜30用のインテル製LANドライバが上がっていたのでアップしてしまいました。
この間、バグありパッチ上がってなかったっけ?
あれ、結局どうなったんだろう。
>>931 ここ数日前にXP SP1用の修正版が出た。
>>932 thx
今のうちにアップデートするか。
ビデオカード交換してえなぁ…
X30の830Mのデバドラもあがってたけど
Windows updateからだとハングするから、
intelサイトからダウンロードして当ててくらさい。
つか、アップしたらDirectX9のベンチ結果が下がったぞい
>>934 ノートのAGPにもminiPCIみたいな規格ができると良いよね。(miniAGPとか)
937 :
不明なデバイスさん:03/06/04 09:59 ID:wd4ErPmq
938 :
不明なデバイスさん:03/06/04 10:10 ID:U85EODHV
>937
いい加減しつこい
"外付け"3Dアクセラレータや
mpegデコーダー もなくなってきているし
NEWCARD(次期pcmcia)はそういうの関係するの?
>>938 ソースには当たってないけど、普通に考えて物理形状はPCカード互換、
電気的にはPCI-Exp互換になるんじゃないの?<次期PCカード規格
ほんと、T40が下位モデルでもSXGA+あればねぇ。
そっち買うんだが。
X30、ゆめりあベンチで710ほど。
1024x768、それなり、ドライバはPV13.1(6.13.01.3510)。
3Dアナ未使用。動くとは思わなかった。
WindowsUpdateに上がってるのはたぶん古い。
X23でもゆめりあベンチを試してみた。
解像度,画質 スコア
640X480,それなり…2060
800X600,それなり…1294
ビデオメモリの関係で実行できた組み合わせはこの2つのみ。
これは、グラフィックチップには依存するが、
CPUには依存しないベンチマークらしいから、
X24やX31でも同じくらいの結果になるのかな?
945 :
944:03/06/04 22:19 ID:qvYiOQ7l
ちなみにIBMのホームページに上がっている最新ドライバで、
3D-Analizeをかまさなくても動きました。
946 :
943:03/06/04 22:34 ID:iuub+TWR
X30、全解像度でやり直し。全部それなり(しか動かない)。
640x480:1552
800x600:1156
1024x768:734
テクスチャの欠け等は一切なし。
VRAMやCPUにはほとんど影響されないので
純粋にビデオチップのパワーを見るにはいいかも。
あと。
×スコア
○すこあ
なのなのだー。
画像が恥ずかしすぎ>ゆめりあベンチ
>946
うちのX30も、ほぼ同じような値でした って、あたりまえなんだが…
だれぞX31で ゆめりあ 動かしてくんないかなぁ、どれぐらいX30がヘボか
再確認したいのだが
しかし、ゆめりあ ぐらいなら、X30でも使い物になるところが…
(ごめ、X30の話題で…いじめないでくれよう)
952 :
不明なデバイスさん:03/06/05 09:23 ID:QFQ5nIna
X23もX30もX31もベンチ大して変わらないな・・・
この程度の違いであんなにギャーギャー騒いでたの?
くだらないな・・・
>>952 たしかにな。目くそ鼻くそ。どれもデスクトップの1/5程度のスコアなんだから
体感で変わるとは思えない。
954 :
不明なデバイスさん:03/06/05 10:25 ID:Wjy/TDZH
>>956 ハード面に関して言えば、携帯音楽プレイヤーから冷蔵庫まで作っている、
家電屋さんの開発・製造技術にかないっこ無いわけで。
そのかわり、パナはドライバー等、ソフト面の対応があまりに貧弱なわけだが。
あと、デザインの事は禁句ということで(w
>>956 キータッチがフニャフニャなのが気に入らないんだよね。>パナ
それさえ改善すれば、特に悪いノートじゃないんだけど。
あと、ダイナのS7は論外だね。
軽さだけを追求した結果、バッテリーの持ちはたったの2.5時間。
大容量バッテリーを装着すると1.4kgを超えて、X31と大差なくなる。
ボディが柔だから、キャリングケースにそれなりもの必要になるし、
グラフィックチップのTrident XP4は3D描画がボロボロだし。
(特定のベンチは速いらしいがドライバのチートでスコア46%増しだったらしい。)
959 :
不明なデバイスさん:03/06/05 18:57 ID:ZWEuPC4J
x22使ってるんですけど
ディスプレイの方?がグラグラしてきたんです。
どこかのネジが緩んでしまったのでしょうか。
どうすればいいの?
961 :
不明なデバイスさん:03/06/05 19:58 ID:FMOkFWR5
X23を買ったんですけど、気になる点が2つありました。
1、音量を最大にしても小さい(VAIO・メビウスに比べ半分以下)
2、1時間使ってみたところ、本体裏がすごい熱くなった。
これって仕様ですか?
>>961 ズバリ仕様だね。
1.机(?)に向かって音を鳴らしてるからそんなもんだよ
気に入らないなら外部スピーカーかヘッドホンを使うと良い
(オレはmp3とか聞くときはヘッドホンを使ってるね)
2.X24に比べればはるかにマシ(X24は電源まで落ちるらしい)
バッテリー駆動にすれば866MHz,1.15V→533MHz,1.05Vにダウンするから
多少は発熱が解消される
963 :
不明なデバイスさん:03/06/05 20:28 ID:FMOkFWR5
>>962 即レスありがとうございます。
これまで他社のPCしか使ってなかったので初期不良かと思ってました。
手で触れなくなるくらいまで熱くなるなんてIBMは熱処理下手なんですかねぇ。
ま、あれだ。少なくともゆめりあベンチを
チンコクラブで話題にするのは気が引けるのは確かだな。
965 :
962:03/06/05 20:49 ID:Rqas5coj
>>963 >手で触れなくなるくらいまで熱くなるなんてIBMは熱処理下手なんですかねぇ。
X22から基本設計を変えずにどんどん高クロックなCPUを載せていったからな。
X24で破綻をきたして、あぼーん!
966 :
:03/06/05 21:06 ID:OGyIhPTm
>>966 LaVie Mは液晶こそ12.1インチだが、2スピンドルでT40並の重量だから、
ここではスレ違いだよ。
次スレは?
969 :
不明なデバイスさん:03/06/05 22:09 ID:FMOkFWR5
でもテンコパッドいいですねー。満足
970 :
966:03/06/05 22:12 ID:dR1ueYYw
>>967 でもかさばらないじゃん。
つーか前から思ってたけどノート選ぶのって車選ぶのと
同じ位難しくて決めらんないよ。 言いたいこと分かるでしょ?
以前、Fn+F5(無線LANのON/OFF)が効かなくなったって人いたけど、あれ直った人いる?
一応、Intel PRO/Wireless LANのプロパティのAdvance→Wireless device offのチェックを
外せば無線LANの機能自体は使えるんだけど、無線LANカードのスイッチを切るのにも
いちいちそのプロパティを出さなきゃいけないはAccess Connectionsで一発切り替えもできないはで(´・ω・`)。
とりあえず、サポートにメール出してみたけど、どうなることやら。
ちなみに原因は、どうやらIBMのツールが、
内臓無線LANカードをきちんと認識できてない事にある模様。
Access Connectionsのヘルプを見た感じ、外部カードとして認識してるみたい。
ど〜なってんだ。
X31 JHJ買いましたぁ!!
パナのT2とSS7とX31で凄く悩みましたけど
パソコンは使うモノなので使い易いX31に決めました。
今から死ぬほど仕事で活用しまっす!
にしても、このマシン熱いな・・・。
>>974 ゲームやUDフル回転させなければそうでもない。
976 :
不明なデバイスさん:03/06/05 23:42 ID:btSU4nIh
ドライバのアップデートって、みんなマメにやってる?
買ったはいいけど、アップデートの多さに萎えてるんですが
977 :
不明なデバイスさん:03/06/05 23:51 ID:DN+uWAbP
>>976 とくに不具合が出ていなければ、アップデートする必要はないだろう。
>>972 以前その書き込みをした本人です。(たぶん)
その時は結局リカバって何とか元に戻して、それ以来は
設定はすべてIBM Access Conectionで行うようにして
もうWindows標準のプロパティ系には一切触れないようにし
事なきを得ています。
>>978 リカバリーは避けたいなぁ・・・(´・ω・`)。
ともかく、サポートの返事待ちかな。
ありがとう。
980 :
不明なデバイスさん:03/06/06 01:31 ID:IY6bZj18
最近暑くなったせいか漏れやまわりのX24やX31アチアチで落ちまくってますよ。
RADEON載せてもおちちゃあね。はっきり言って仕事に使えません。
友人のピアノX30だけ絶好調。
さすが記念モデルだと思いますた。
安くなってるみたいだし買い換えようかな??
981 :
不明なデバイスさん:03/06/06 05:21 ID:iqAqiNSL
バッテリーって4,5時間ももつんですか?
1時間半くらいで切れちゃう。
何か買わなきゃダメなの??
私のX31いつも最低消費電力モードで使ってます。
バックライトの輝度もまぶしいから暗くしてます。
大抵一日中電源入れっぱなし殆ど熱を持ちません。
>973
それって、デバドラがちゃんと認識されてない見たいね。デバドラ再インストで直るかも
>980
ピアノX30だって、暑くなるよぅ。さすがに落ちませんが
984 :
不明なデバイスさん:03/06/06 11:34 ID:uxGYqV55
ちわちわ、X24を借りたのだが(無期限でね(w))
もまいらとしてはドライバーをあちこちからもってきているような気がしますが…
もすすめのデバドラおせーろや!
お手数ですがよろしくおながいします
普通の日本語で書いていいんだよ。
>>984 >>5のOmegaドライバーでもいってみる?
ただしラデのクロックアップはほどほどにな。
>>985 早速のレスありがとうございます。。。そうですかではとりあえず日本語で
>>986 なんか電池消耗が激しそうですね、とりあえず参考にさせていただきます
>>987 わざわざありがとうございます。便利です。でもでもこれだけでいいのでしょうか?(w
989 :
不明なデバイスさん:03/06/06 15:11 ID:NQtgYEZd
990 :
直リン:03/06/06 15:15 ID:3eIxdV68
セントリーノなX31から1000トリーノしても良いかな???
微妙だな。
993 :
不明なデバイスさん:03/06/06 17:17 ID:q+22QrHK
埋め立て
土石流
この30分何してたんだろう・・・。
セントリーノ!!!
1000取リーノ!!!!
取っちゃうよ〜〜〜
998ゲット!!
うぬは!
銀河鉄道999!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。