PSP質問スレpart56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ。
自作プログラム、ダウングレード、カスタムファームウェア(CFW)などイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ。

◆◆◆質問の前に◆◆◆
※質問をする前に以下の内容を必ずチェックしてください。
━全般━
 ・既に同じ質問がないか、スレ内を検索してください。
 ・>>2の公式サイト・サポートの「Q&A」「故障かな?と思ったら」をチェック。
 ・PSPのマニュアルも読みましょう。>>2にリンクがあります。
 ・テンプレの 「よくある質問FAQ(>>3-14)」に同じ質問がありませんか?
 ・PSPwiki(http://pspwiki.to/)のFAQもご覧ください。
 ・>>2の「関連サイト」「関連スレ」もチェックしてください。
 ・ここで聞く前にGoogle等で検索してみてください。

━無線LAN関連━ (無線LANやインフラストラクチャ対戦関連)
 ・PSP本体の無線LANスイッチを”ON”にしていますか?(旧型は本体左側、新型は本体上部[WLAN])
 ・XMBメニューの「設定」→「省電力設定」→「ワイヤレスLAN省電力モード」を“切”にしていますか?
 ・無線アクセスポイントの設定は「IEEE802.11b」や「IEEE802.11b/g」対応ですか?「11a」では繋がりません。
 ・SSIDやWEPキーの入力間違いは無いですか?文字の全角・半角を間違えてませんか?
 ・目的の無線LANアクセスポイントに接続できていますか?近所の家のに繋がっていませんか?
 ・IPアドレス設定は間違っていませんか?
 ・LANケーブルは断線してませんか?
 ※以下はUSBアダプタタイプの無線LANコネクタ使用者のみ
  ・ルータorルータ内蔵モデムはありますか?
  ・ルータ上のポート開放(ポートフォワーディング)の設定は正しいですか?
  ・PC上のファイアーウォール(セキュリティソフト)で通信を許可していますか?

上記「質問の前に」をチェックしても分からない場合は、以下のテンプレに記入してから質問してください。
※質問を書き込む時にはメール欄に半角で sage と入れましょう。

◆PSP質問テンプレ◆(無線LAN関連の質問では※の項目必須)
【PSPの型番】 (旧型[PSP-1000] or 新型[PSP-2000])
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】([設定]→[本体設定]→[本体情報]の「システムソフトウェア」で表示)
※【自宅の形態】(一軒家?集合住宅・マンション?)
※【インターネット回線】(プロバイダ名(OCN等)と、回線種別・契約コース名)
※【使用中のモデムとその型番】(複数あるならすべて書く)
※【ルータorアクセスポイントの有無とその型番】(型番も調べること)
※【パソコンのOSのバージョン】(PCがあれば。OS名称とサービスパック)
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes or No
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes or No
【質問内容】
(何のために、どのように、どんな設定をし、どこまで出来たか、どの時点で何にエラーが発生したか)
(無線LAN関連の場合はモデムやルータの設定・ネットワークの現状と“何ができないのか”?)

◆テンプレ目次(予定)◆
 質問前の注意事項:>>1
 公式・関連サイトと関連スレ:>>2
 よくある質問FAQ:>>3-10
 よくある質問FAQ 無線LAN編:>>11-13
 特集:新型PSP「PSP-2000」関連:>>14
 関連情報1・2:>>15
 関連情報3:>>16
 過去スレ・テンプレ:>>17
2枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:26:57 ID:7TOV7NHv0
◆前スレ◆
PSP質問スレpart55
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211011319/

◆公式サイト◆ [PlayStation.com(Japan)]
・PSP「プレイステーション・ポータブル」情報
ttp://www.jp.playstation.com/psp/

・サポート
ttp://www.jp.playstation.com/support/
 - Q&A
 ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/qa/spec-001.html
 - 取扱説明書(pdf)
 ttp://www.jp.playstation.com/support/manual/index.html
 - ユーザーズガイド(html)
 ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/
 - アフターサービス
 ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
 - 故障かな?と思ったら
 ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/check/index.html

・初期不良・ボタン不具合関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
ttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html

◆関連サイト◆
PSPwiki (まとめサイト) ttp://pspwiki.to/
なご屋 (How to) ttp://homepage2.nifty.com/motonago/

◆関連スレ◆
PSP動画変換作成支援スレッド -19-
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210086100/

PSP関連の周辺機器について語るスレ Part19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209609657/

【PSP】ゲームアーカイブス総合39【PS3】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209994145/

PSP総合スレ Root100
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202377782/

【買うとしたら】PSPソフト総合15【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206433910/

PSP、このゲームは買っとけ!part12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210670890/

【人気】PSPの本体カラー【比較】6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1209835484/
3枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:27:21 ID:7TOV7NHv0
※※新型PSP「PSP-2000」については、>>14に纏めてあります。※※

◆よくある質問FAQ・1◆
Q. PSPを買いたいのだけど、どのパックが良い?
A. 新型PSP・旧型PSP問わず、最善は「単体+適当なメモステ」です。保護シートも買っておきましょう。
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックも購入するのもいいと思います。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」。
 色々活用したいなら「単体+AVPack+大容量メモステ」or「ボーナスパック(旧型PSPのみ)」
  (「バリューパック」「ギガパック」はすでに生産中止になっています。)

Q. 色はどれがいい?違いはあるの?
A. 現在、通常販売されているPSPは(旧型PSPでは)黒・白・桃・銀・青・金があります。
 黒:指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白:指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 桃:キラキラ&テカテカ。きついピンクのため、男性にはオススメできない。
 銀:落ち着いた雰囲気で、指紋も汚れも目立たない。ボタンは灰色。
 青:青系の車のボディの様で、銀と同じく指紋・汚れは目立ちにくい。寒色系が好きなら決まり。
 金:“金ピカ・テカテカ”ではなく落ち着いた輝き。銀と似た感じ。百式と言う人も。

 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じです。
 シルバー・青・ピンク・金は指紋も汚れもあまり目立たないが、ボタンの質感に不満を持つ人も。
 また、ボディ表面は、黒白はクリアボディ+ハードコーティング、その他は塗装+ハードコーティング。
 表面がパール処理されているものはありません。
 色の好みが大きいと思うので、好きなのを選んでください。なお、限定的な色では、迷彩(MPO限定パック)があります。

Q. PSP本体の中古はどうでしょうか?
A. 避けた方が無難です。
 PSPは精密機器なので、ある程度使用されたPSPは大なり小なり必ずどこかが磨耗・消耗しています。
 完動品のPSPは大抵極端に安くなる訳でもないので、長い目で見れば価格的に有利とも言えません。
 また、以前の使用者が非公式な使い方をしていたり、故障など訳アリで手放した可能性があります。
 その場合、結局修理で余計に費用がかかったり、そもそも保証外で修理をしてもらえない可能性もあります。

Q. メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A. PSPの主な用途によって違ってきます。
 ・ゲームOnly:32〜128MB
   ※セーブデータは数百KBなのでメモステ32MBでも十分とはいえ、アップデート時に
    システムソフトウェアのアップデータ等が入らないかもしれません(容量ギリギリ)。
   ※ただし、512MB以下は値段はほとんど似たり寄ったりで、低容量ほどコストパフォーマンスが悪くなります。
    そのあたりは無理して買う必要は無いと思いので、実際には512MB〜1GB以上をお勧めします(「大は小を兼ねる」です)。
 ・音楽が聞きたい:256MB〜2GB
 ・PSアーカイブスで遊びたい:1GB〜4GB
 ・動画プレイヤーとして活用したい:1GB〜8GB
   ※このあたりは活用の程度によって選択してください。動画と言っても幅はあります。
    (30分〜1時間番組を数本なら1GBで十分ですし、映画なら2GB以上欲しいところ)

 現在のメモステDuoの最高容量は16GBです。色々やりたいが入れ替えが面倒な方はどうぞ。
 なお、今一番容量あたりのコストパフォーマンスがいいのは2GBです。以上を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 1700〜6000円
  2G 2900〜9000円
  4G 4300〜15000円
  8G 10000〜円
  16G 21000〜円
 記録量参考サイト:http://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 テンプレ>>15「関連情報1・メモステ選び目安」も参考にしてください。

Q. ネットオークションでメモステが安く入手できそうです。どうでしょう?
A. オークションに出回ってるメモステには、偽物がいくつも確認されています。
 Magicgate未対応や、使用上不都合(メモリ容量表示不一致・データ破損)の可能性があります。
 避けたほうが良いと思います。
4枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:27:41 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ・2◆
Q. それぞれのパックって何入ってるの?
A.
         ....┃本│AC   │バッテリー  .│メモ..│リモコン+.│本体 ....│ストラップ│簡易  │USB  .│クロス
         ....┃体│アダプタ.│    パック │ステ.│ヘッドホン│ポーチ .│    ..│スタンド .│ケーブル │
━━━━━━━╋━┿━━━┿━━━━━━┿━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━
<本体・新型PSP>
単体       .┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
Deep Red バリュー.┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│32M.│ −  │ ○ ...│ ○  │ −  .│ −  │○
Deep Red ワンセグ┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│ 1G │ −  │ ○ ...│ ○  │ ○  .│ −  │○ (※ワンセグチューナー付属)
<本体・旧型PSP>
単体       .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
ボーナスパック   .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ 1G │ −  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│−
バリューパック    .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│32M.│ ○   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│−
ギガパック    ...┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ 1G │ ○  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│○
<アクセサリのみ(アクセサリーポーチ付属)>
Play!Game Pack┃−│ − ...│  −    ...│32M │ −   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│○
Enjoy!AV Pack ┃−│ −   │  −    ...│ − │ ○  │ − ...│ −   │ ○  .│ ○ ....│○

 また、PLAYSTATION Signature限定で「月見」と「花鳥風月」もある(既に完売)。
 内容はそれぞれ本体、ACアダプタ、バッテリー(2200mAh)、PLAYSTATION Signature限定スタンド
 価格はギガパックより高い(31500円)が、完全限定品なので人と違う物が欲しいのならどうぞ。
 参考:http://www.playstation.com/signature/

Q. 保護シートは必須ですか?
A. 無くてもゲームは出来ますが、あった方が細かい事を気にしないで済むので精神衛生上いいと思います。
 保護シートについては、このレスの後半や>>15を参考にしてください。

Q. 保護シートにホコリが入って上手に貼れません
A. ホコリの多い部屋ではホコリが入って綺麗に貼れません(布団がある部屋なんて論外)。
 湯を沸かす前か、すっかり冷えた後の風呂場で貼りましょう。
 できれば服は脱いで下着のみで(全裸でも構いませんが・・・)。
 事前にシャワーを浴びて、頭をよく絞った濡れタオルで巻くと吉です。
 貼り方参考:http://homepage2.nifty.com/motonago/film/filmdoc.htm

 失敗を前提にするなら100円ショップで安いのを沢山買ってきて何回も挑戦してください。

 どうしても貼れない人は、さっさと諦めて、ゲームテックの
  クリスタルフェイスP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
  クリスタルシェルP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
 あたりを使った方が幸せだと思います。

Q. 液晶保護シートを貼ろうとしたらサイズが合いません。
A. 旧型PSP(黒・白)・旧型PSP(青・ピンク・シルバー)・新型PSPはそれぞれ液晶パネル周囲の構造が
 違っているので、対応する保護シートのサイズも微妙に違います。
 シートのサイズは 旧型PSP(黒・白)用>旧型PSP(青・ピンク・シルバー)用>新型PSP用 という感じです。
 新型PSP用でも旧型PSPに貼ることはできます。少しサイズがシビアになりますが・・・。
 逆に、サイズの大きい旧型PSP(黒・白)用を新型PSPに貼ろうとするとはみ出てしまい上手く貼れません。
 新型対応は「PSP-2000対応」と書かれているようです。
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

Q. 液晶保護シートの「水貼り」ってなんですか?
A. 保護シートを貼る時に一旦水で濡らしてから貼る方法で、比較的綺麗に貼れるとされています。
 貼り方は以下に置いておきます。
  http://pspwiki.to/index.php?FAQ%20from%20%B7%C8%C2%D3%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C8%C4#content_1_26
 機械の敵である水を、貼る時にあえて使うという危険な方法なので実行はあくまでも自己責任でお願いします。
5枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:28:40 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ・3◆
Q. 動画、音声、画像等・・・メモリースティック内のどこへ置けばいいのでしょう?
A. 以下のURLへどうぞ。
 http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2
 http://www.jp.playstation.com/support/qa-560.html
 PSPでフォーマットすると関連フォルダは自動的に生成されます。

 PSPシステムソフトウェアのバージョンによって利用できるフォルダが変わってきます。
 最新版にしておきましょう。

Q. メモステ内に保存したHTMLやtxtファイルなどをWebブラウザで見たい
A. Webブラウザを起動して、
  file:/ + そのファイルのパス
 でアクセスしてください。
 例えばメモステ内にWebというフォルダを作って、その中にあるPSP.htmlにアクセスしたい場合は
  file:/web/PSP.html
 となります。

Q. WMAが聞けません
A. WMA再生にはPSPシステムソフトウェア2.60以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 そして、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「WMAの再生を有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後の再生では接続の必要はありません)

Q. WebブラウザでFLASHファイルが見れません。
A. FLASH再生にはPSPシステムソフトウェア2.70以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 旧型の場合、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「Flash Playerを有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後は接続しなくてもFLASHは動きます、新型では認証は必要ありません)
 この後、インターネットブラウザの[ツール]-[設定]-[表示設定]で[Flash]を[入]にすると再生できます。
 
 PSPのWebブラウザに搭載されているFlash PlayerはFlash Player 6相当なので、
 それ以降対応のFLASHは正常に動かない場合があります。
 また、Webブラウザが扱えるメモリの関係上、あまりサイズの大きなFLASHは動きません。大体1MBちょっとが上限のようです。

Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
A. PSPではそれらの動画は直接は見れません。見たい場合は、以下のどちらかの手段をとってください。

 <1.動画変換>
 動画をダウンロードの上、変換ソフトを使ってPSP用動画に変換してください。
 YouTube動画のダウンロードについては、
  YouTubeの動画を保存するツール:http://succob01.hp.infoseek.co.jp/
  ユーチューブ動画ダウンロード保存:http://youtube.orz-jp.com/?eid=426931
 変換ソフトは、
  携帯動画変換君:http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
  Image Converter 3:http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/manual/video.html
 などを参考にしてください。

 また、YouTube・ニコニコ以外のWindowsMediaやRealMediaのストリーミング動画でも同様です。
 保存→変換の手順は変わりません。動画変換の詳細は該当スレに行ってください(>>2の関連スレ参照)。

 <2.リモートプレイ>
 PLAYSTATION3のWebブラウザ+リモートプレイを使用すれば、PSPでYouTube動画を表示する事が出来ます。
 ただし、PS3は「60GBモデル」「40GBモデル」「システムソフトウェアバージョン1.60以上の20GBモデル」のどれかに限ります。
6枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:29:14 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ・4◆
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります
A. 可能性は二つあります。
  ・内部にホコリが侵入している
  ・基板が錆びている
 どっちにしろ、サポートセンターに連絡して修理してもらうのが一番確実です。
 後者の場合は基板の交換が発生しますので、修理費が若干高くつきます。

 前者のホコリ侵入の場合は、エアスプレーをPSPの隙間から噴射すると解消する場合があります。
 十字キーorアナログスティックであれば、力をいれてグリグリ押せば直る場合もあります。
 (逆にホコリが余計に奥深く入ってしまう可能性もありますが)

Q. 特定のボタン(例えば、□やR)がカチカチしてて感触が変です。故障ですか?
A. ボタンを押したことを正しく認識できるのであれば、故障ではありません。
 ボタン内部の構造のせいでその様な感触になっています。気にするだけ損です。

Q. PSPをUSBで接続しても認識しません。
A. PSPのXMBメニューから「USB接続」を選んでいますか?
 また、Windows98/98SEの場合は標準でUSBマスストレージドライバを持ってないので、
 そのままでは認識しません。ソニー公式ドライバもありません。

 ただし、
 http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-au2/sv/index.asp
 http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/rw/us30/top.html
 これらのドライバを入れて認識したという報告例があります。もちろん非公式・サポート対象外です。
 また、↓のような有料の非公式ドライバもあります。
 http://win98.drivers.w.interia.pl/psp.html

 Me/2000/XP/MacOSXの場合は標準でドライバを持ってるので、
 全く認識しない場合は他の原因が考えられます。

Q. PSPを修理に出すにはどうしたらいいんですか?
A. 販売店に出すか、もしくはSCEに直接依頼してください。
 SCE直接の方が修理から戻るのが早いです(10日もかからないでしょう)。
 手順はこちらを見てください。→ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/step.html
 以下、補足です。
 ・PSPを送る前にサポートセンターに電話連絡をしておいた方が手続きがスムーズになることがあります。
  特に、修理の内容によってゲームソフトやメモステが必要になる場合に二度手間を防止できます。
 ・PSPを購入したときの外箱が保証書を兼ねています。必ずその箱に入れて下さい。
  宅配の伝票が貼られるとまずいので、さらに少し大きめの箱に入れて送りましょう。
 ・お客様カルテ=リペアリクエストを記入の上、忘れずに同封してください。
  リペアリクエストがない場合、ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/karte.html にあるので印刷してください。
 ・着払いでOKです。
 ・無償修理の場合を除き、修理費は受け取り時の代引きとなります。修理費は>>16へどうぞ。
7枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:29:38 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ・5◆
Q. PSPの画面をテレビに映せませんか?
A. 新型PSP「PSP-2000」であれば、専用のケーブルを用いることで映せます。
 ただし少々条件があります。詳細は>>14「◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆」を参照してください。

 旧型PSPであれば「PSP2TV」または「プレイオンTV CAP」「CYBER・テレビプロジェクター」等を使うことになります。
 「PSP2TV」は、PSPをTVに接続できるように改造するためのものです。改造すればもちろん保証外となります。
 改造についての詳細はこのスレや板では無く、裏技・改造板へ行ってください。
  参考:ttp://www.famicom-plaza.com/new/psp2tv/index.html

 「プレイオンTV CAP」「CYBER・テレビプロジェクター」は、PSPの画面をカメラで撮るものて、
 それをTVに接続します。画質はともかく、PSP自体は無改造でできます。
  参考(プレイオンTV):ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8744/8744_1.html
  参考(テレビプロジェクター):ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/004698.html
  参考(レビュー記事):ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051228/ggl.htm

Q. 新型PSPのワンセグ映像をテレビに映せますか?
A. 映せます。

Q. PSPシステムソフトウェアのアップデートはどうすればいいんでしょう?
A. PSP公式サイトにて、随時最新版が公開されています。
 参考:http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
 無線LAN環境があれば、PSP本体メニューのXMBから、[設定]→[ネットワークアップデート]でアップデートできます。
 また、PC・PS3でメモステDuoへアップデートソフトをDLすることでもアップデート可能です。

 ネットワーク環境がない場合でも、ゲームUMDにはゲームに必要なバージョンのシステムソフトウェアが付属しています。
 必要があれば起動時にアップデート指示が出ますのでアップデートしましょう。

Q. バッテリーを外したまま、電源ケーブルを接続して使用したいのですが
A. 説明書に書いてある通り、それは「推奨されない使用方法」です。やめてください。
 バッテリーが付いていない場合に、もし電源ケーブルが抜けると即電源が落ちるため、
 セーブデータやメモリースティックDuoの破損の可能性があります(または本体も)。
 必ずバッテリーを付けておいてください。

Q. PSPがフリーズしました。電源スイッチを長時間ONにしても再起動しません。
A. 一旦電池を外し、しばらく待ってから再び電池を入れてみてください。

Q. 電源アダプタを挿したままゲームをしていると、突然PSPの電源が落ちます
A. 主に3.00以降あたりから確認されているトラブルです。
 充電しながらの使用で落ちる事があるようですが、未だに原因が不明です。
 (必ずしも全てのPSPで発生しているわけではありません)
 とりあえず、その様な機体に当たってしまった場合は、充電しながらのプレイを控えた方が良いようです。
 もしくは修理に出すのが無難でしょう。
 PSPシステムソフトウェアver.3.30以降ではまだマシなようです。アップデートしましょう。

Q. PSPでヘッドホンは使えますか?
A. はい。一番ポピュラーな3.5mmステレオミニジャックが使えます。
 もちろん、挿さればヘッドホンだけでなく各種スピーカーも使用可能です。ただし音量に御注意ください。
 本体左側(ACアダプタ接続部と反対側)に挿す所があり、リモコンとの共存も出来ます。
 amazonレビューなどで“専用のヘッドホンしか使えない”等の情報もありますが、デマです。

Q. アナログパッドやバッテリーの蓋を無くしました。手に入れられますか?
A. SCEに問い合わせれば有償で送ってもらえます。また、サイバーガジェットなどから同等品が販売されています。
8枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:30:02 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ・6◆
Q. PSP2が出ると聞きました。いつ出ますか?
A. 薄型・軽量化された新型PSPが、2007年9月20日に発売されました。
 詳細は>>14の「特集:新型PSP「PSP-2000」関連」を見て下さい。

 ただし、これはあくまでも最初のモデル(PSP-1000)のブラッシュアップ&機能追加バージョンです。
 所謂「次世代PSP」に関しては、その様な公式の予定も発表もありません。
 インターネット上のその手の話は、全て根拠のないただの噂かデマです。

Q. microSDをメモステPro Duoに変換するアダプターがありますが、使い物になりますか?
A. いくつか頭に入れておかなければならない特徴(欠点)があります。
 ・Magicgate機能が使えない
 ・SCE(及びmicroSDのメーカー)の保証外使用になる
 ・microSDの容量は4GBまで(メモステDuoは16GBまで)

 Magicgate機能が使えないので、有料のコンテンツダウンロードや
 PlayStation StoreからのPSソフトダウンロードなどは全て出来なくなります。
 最近ではメモステの価格は十分に落ちてきているので、コスト面のメリットも余りありません。
 SD系とメモステ系をヘビーに併用したい人にはちょうど良いかもしれませんが・・・。
 もちろん保証外使用である以上、使用は自己責任でお願いします。
 参考:ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070209/ggl.htm(下の方)

Q. 修理しようと思います。いくら掛かりますか?
A. 場合によって様々です。
 本スレ内の>>16(◆関連情報3・PSP修理費について◆)か、
 以下のURLを参考にしてください。新品を買いなおすよりは修理した方が安くなります。
 ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
 
Q. PSPにデータ転送が上手くいきません。どうすればいいですか?
A. 細かい状況が分からないとなんとも言えませんが・・・
 ・メモステを使う前に“PSPで”フォーマットする
 ・USBケーブルが不良品なので交換
 ・PCとPSPを再起動して再接続する
 ・PSPの電池を抜いてしばらく放置し、元に戻して再接続
 
 このあたりどれかで上手くいくことが多いようです。ダメな場合は、状況の詳しい解説をつけて質問してください。

Q. SONY・San以外のメモステはどうですか?
A. もちろんPSPで利用できます(当然メモステDuo)。
 ただし、SONY・Sanのものに比べると相性問題が発生しやすいような報告もあります。
 (運もあるので、余り気にしないで良いかもしれませんが・・・)
 メモステ自体がSONYとSanの共同開発によるものなので、やはりこの2社のものが安全なようです。

Q. PSPを中古で売ろうと思います。相場はいくらくらいですか?
A. 店によって変わるので、ここで聞かずに売ろうと思う店に問い合わせてください。
 アクセサリや箱などが全部揃ってないと買い叩かれると思います。

Q. 新型PSPと旧型PSPで迷っています。どっちがいいですか?
A. 旧型によほど気にいった色があるor旧型専用周辺機器で使いたいのがある・・・とかで無い限り迷う理由はありません。
 新型PSPを選びましょう。

Q. PSPから異音がします。大丈夫ですか?
A. UMDドライブ部からシャーシャーという音がするのであればただのアクセス音です。そんなものです。
 (新型PSPは旧型PSPよりも色々薄く作られているので音が大きく聞こえます)
 どう考えてもディスクアクセスでは無い音が聞こえるなら修理対象かもしれません。
9枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:30:22 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ・7◆
Q. PSアーカイブスってなんですか?
A. PS(PS1)用やPSP用のゲーム・動画などをPSPやPS3にダウンロードして楽しめる配信サービスです。
 こちらからどうぞ:“PlayStation store”http://www.jp.playstation.com/store/
 ゲームは毎月およそ10タイトルほどが追加配信されています(ゲーム:大体600円・体験版:無料)。

 PSPをPLAYSTATION3やPCにUSBケーブルで接続し、メモステにダウンロードしてください。
 必要な環境などは
 http://www.jp.playstation.com/store/hajimete/index.html
 こちらに書いてあります。

 また、PSアーカイブスに関連する詳細な質問は
 【PSP】ゲームアーカイブス総合37【PS3】
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207905978/
 こちらのスレッドへどうぞ。

Q. PSPでテレビは見れますか?
A. 「ワンセグ」or「ロケーションフリーTV」が利用できます。
 
 新型PSPであれば、別売りのワンセグチューナーを利用することでワンセグ放送を受信・録画が可能です。
 (ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003_2.html
 価格は6980円(税込)になります。なお、ワンセグチューナーは旧型PSPには対応しません。
 (>>14「◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆」を参照)

 また、新型PSP・旧型PSPともにロケーションフリーTVを見る事が出来ます。
 (PSPには「ロケーションフリープレイヤー」が搭載されている)
 ただし「ロケーションフリー ベースステーション LF-PK1」or「LF-PK20」が別途必要になります。
 参考:ttp://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
 2ch内ではソニー板とAV機器板に関連スレッドがあります。

Q. PSPは海外で充電できますか?
A. PSP純正ACアダプタは海外でも利用可能です(「入力:100V-240V 50/60Hz」となってます)。
 コンセントの形状が違う場合、変換プラグを利用してください(空港などで入手できます)。
 変圧器の利用は故障の原因になります。お勧めできません。

Q. 液晶パネルのメーカーがシャープ以外のPSPがあるのですか?
A. ありません。PSPは全てシャープのモバイルASV液晶パネルです。それ以外の情報は全てデマです。

Q. メモステから別のメモステにデータをコピーできますか?
A. はい。PSP単体でコピーする方法とPCを経由する方法の2通りがあります。
  <PSP単体>
 ゲームのセーブデータはPSPだけでメモステ間のコピーが出来ます。
 メニューの[ゲーム]→[セーブデータ管理]からセーブデータを選択し、△を押すと右側にメニューが現れます。
 「コピー」を選んでください。後は画面の指示に従ってください(メモステを入れ替えます)。
 セーブデータの個数分繰り返せば全てのセーブデータをコピー出来ます

 <PCを経由>
 ↑の方法でコピーできるのはセーブデータのみなので、それ以外のデータの場合はPC経由になります。
 PSPとPCを接続してメモステの中身を丸ごとPC内にコピーしてください。
 (データの種類ごとにコピーしたい場合は http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2 を見て選んでください)
 接続を切る→メモステを入れ替る→PCに再接続をして、同じところにコピーしてください。
 
 それぞれの方法でコピー禁止のファイルがあったり、コピーするとゲームの中身に影響が出るものがあったりするので要注意。

Q. 無線LAN使用中に電源アダプタを繋いだら充電されますか?
A. 新型PSPでは充電されます。旧型では無線LAN使用中には充電されません。
10枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:30:43 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ・8◆
Q. UMDが読み込めなくなりました/読み込み時に異音がします
A. 本体のUMDドライブのトラブル、もしくはディスクのキズか汚れの可能性があります。
 ディスクが悪いか、本体が悪いか切り分けましょう。
 そのディスクを他のPSPで正常に読み込める→本体のトラブル
 他のPSPでも正常に読み込めない→ディスクのトラブル
 本体の場合はレンズクリーニング、ディスクの場合はゴミ取りをしても改善されない場合は
 メーカーに相談(修理)をお勧めします。

Q. フリーズしたと思ったら、突然UMDを読み込まなくなりました。故障ですか?
A. その可能性が高いので修理をお勧めします。↑のQも参考にしてください。
 しばらく放置してたり本体を初期化したら直ったという例もあります。

Q. UMDのシーク(読み込み)途中で止まりました。
A. PSPシステムソフトウェアを3.72以上に更新しましょう。UMDローディング時の安定性が改善されています。

Q. 4GBのメモステを使っているのですが、ゲームのセーブが出来ません
A. いくつかのタイトルで4GB以上のメモステに対応していないものがあります。
 代表的なのは「ストリートファイターZERO3↑↑」「ガンダム バトル タクティクス」などです。
 また、4GB以上のメモステでも、残容量を2GB以下にするとセーブできたという情報もあります。
 (メモステとPSP本体の組み合わせ(と運)も関わりますので過度の期待はしないほうが良いでしょう)

Q. PSPシステムソフトウェアをアップデートしたら、txtファイルがWebブラウザで読めなくなりました。
A. PSPシステムソフトウェア3.70〜3.73での仕様です。何故かそうなってしまってるようです。
 テキストファイルの本文全体を<pre></pre>で囲み、拡張子をtxtからhtmlに変えると読むことが出来ます。
 もっとも、3.80以上では元に戻っている(txtファイルが読めるように修正されている)のでアップデートをお勧めします。

Q. Webブラウザでwikiを見るとPSPがフリーズしたり落ちたりします。
A. 一部のPSPシステムソフトウェアで確認されているバグです。
 システムソフトウェアを最新版にアップデートしてください。

Q. MHP(1/2nd/2ndG)で、複数人でクエストを始めると通信が途切れます(アドホックモードで)。
A. 時折報告のあるトラブルです。以下をチェックしてください。
 1:>>1の「◆PSP無線LAN・質問の前に◆」を全てチェックしてください
 2:周囲に電波を妨害するもの(電子レンジなど)がないか確認してください。
 3:アドホックのチャンネルを自動にせずに固定であわせてみましょう。
 4:旧型PSPと新型PSPが混在してる場合、不安定になる事があります。
  新型PSPの方で、XMBメニューから[本体設定]→UMDキャッシュ機能を“切”にしてみてください。

 これでダメなら、いずれかのPSPの無線部分のトラブルの可能性があります。カプコンもしくはSCEに問い合わせてください。

Q. バッテリー部分の蓋がグラグラします
A. 個体差によってはそういうものがあります。何もしないのに外れてしまう場合は不良品かもしれません。
 また、バッテリーの蓋はかなり固いので、しっかり閉まっていない可能性もあります。
 バッテリー蓋の裏に詰めモノをするなどの工夫をすれば動かなくなります(その分蓋が固くなりますが)。

Q. UMDの蓋がグラグラします。
A. 蓋の部分には若干余裕があるのでそうなっています(上記のバッテリー蓋と同様、個体差はあります)。
 新型PSPで顕著なようですが、指で触れば動く(触らないと動かない)程度であれば正常な範囲内です。

Q. ファイルの並ぶ順番を整理したいのですが、どうやればいいですか?
A. 動画:ファイル名順なので、ファイル名の頭に数字を付けるなどして希望の順になるようにしましょう
 音楽:m3uファイルを用意しましょう
 画像:ファイルスタンプ(日付)順なので、
  PSP TimeStamp? Tool ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se362641.html
  のようなツールを使いましょう
11枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:31:03 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・1◆
Q. 自宅で無線LAN使いたい。インフラストラクチャ対戦(MPO等)がしたい。
A. 自宅でネット環境があるなら無線LANアクセスポイントか無線LANルータ買ってつければいい。
 それらがすでにあるなら、設定すればOKです。無いなら購入してください。
 バッファロー製の“AOSS”対応モデルか、NEC製の“らくらく無線スタート”対応モデルがお勧め。

自宅ネットワーク内にすでにルータ(またはルータ内蔵モデム)が、
 ※ある場合※→“無線LANアクセスポイント”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
     →ページ下部の「アクセスポイント(ブリッジ)」か「ゲーム機専用」をどうぞ。
      「WLA2-G54C」か「WCA-G」のどちらかになります。

   上記2モデルのうち、「WCA-G」は“PC無しで設定ができる”を謳った製品で、
   アクセスポイントの各種設定が簡単にできるようになっているようです。
   (もちろん、PC等からからWebブラウザで設定することも可能です)
   参考URL:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/19077.html

 ※ない場合※→“無線LANルータ”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
     →特にこだわりがなければ下の方の「スタンダード」か「HIGH Power」をどうぞ。
      「WHR-G」(スタンダード)か「WHR-HP-G」(高出力モデル)あたりが無難だと思います。
   NEC>http://121ware.com/product/atermstation/psp/page03.html
     →らくらく無線スタート対応Atermシリーズをどうぞ。
      「Aterm WR7850S」が無難だと思います。

 細かいところは、環境によって変わってくるので、個別に質問したい場合は、
 >>1の質問テンプレに従って詳細を記述した上で質問して下さい。

 無線LAN編・2にも出てくるUSBアダプタタイプも存在するが、色々面倒な点もあるので、お勧めしません。

Q. “AOSS”や“らくらく無線スタート”ってなんですか?
A. ほぼ同じもので、無線LANクライアント(PSPなど)の無線LAN接続設定を簡単にできる機能です。
 クライアントとアクセスポイント側で数回ボタンを押す程度の操作で無線LAN設定が完了できます。
 (SSIDやパスワード・IPアドレス等の細かい設定を自動で行ってくれます)
 AOSSはバッファロー、らくらく無線スタートはNECのアクセスポイントで使われています。
 設定が面倒だとか無線LANに詳しくないという人はこれらの搭載モデルを選ぶことをお勧めします(上記Q参照)。
12枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:31:25 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・2◆
Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタって何ですか?
A. PCのUSBポートに接続して、無線LANアクセスポイントとして使用できる機器です。
 (ソフトウェアアクセスポイントと表記してる場合もあります)
 価格は確かに安くなりますが、PCやネットワークの知識のない人には敷居が高い製品だと思います。
 (PC上でのソフトウェア導入の操作や、ポート開放などのPCの設定変更が必要になるので)
 また、このタイプは電波が弱かったり安定しなかったりといった報告もあります。

 要するに、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 「無線LANでネットつなぎたいんだけど、どれがいい?」というレベルの人には
 上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てくる製品がいいと思います。

Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタを挿しても無線LANで接続できますよね?
A.プラネックス製の一部の製品(http://www.planex.co.jp/product/bwave/)において、
  「GW-US54mini」「GW-US54gxs」「GW-US54Mini-G(ゲームリンクX)」「GW-US54Mini2G(ゲームリンクXII)」
  「GW-US54Mini2B」「GW-US54Mini2W」「GW-US54GD(電波男)」「GW-US300MiniW」「GW-US300Mini-X」

 これらには無線LANアクセスポイントの機能がありますので、すでにインターネットに繋がっているPCがあれば
 これらをPCに挿すことでPSPをインターネットに接続はできます。
 ただし、以下の点にご注意ください。
  1.すでにルータorルータ付モデムがないと使えない。
  2.使うときには必ずPCを起動させておかないといけない。
  3.無線LANアクセスポイントの機能はあくまでもオマケ機能なので色々と設定が面倒
 1〜2は絶対必要ですが、3にもご注意ください。
 上の質問の通り、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 多少高くなるが、上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるバッファローかNECのを買いましょう。

 以上の製品でXlink kaiの使用を考えてる人は、該当スレに行って下さい(同じ板にあります)。

 同様の製品として、バッファロー製の
  WLR-U2-KG54:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html
 があります。これは「ルータorルータ付モデム」は無くても使えますし、AOSSによってPSPとの接続設定も若干簡単になります。
 しかし、PC上での操作が必要になったり、PCを起動させとかないと使えないのは上記プラネックス製品と同様です。
 また、Xlink kaiは使えません。
 素直に「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるのを買ったほうがいいと思います。

Q. ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
A. できません
13枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:32:08 ID:7TOV7NHv0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・3◆
Q. 自宅以外で無線LANに接続したい
A. 有料のホットスポット、または無料のホットスポット(フリースポット)を使いましょう。
 駅・ホテル・空港・ショッピングセンターなど色々な所で公衆無線LANが利用可能です。
  http://www.hotspot.ne.jp/
  http://www.freespot.com/
 などで探してみてください。
 また、PlayStation Spotのうち、“アクセスポイント型”のも同様に利用できます。
 公式:http://www.jp.playstation.com/psp/pss/

 それ以外は「ホットスポット」「フリースポット」等のKeywordでgoogle検索してみて下さい。
 大手プロバイダと提携してるところもあるので、利用してるプロバイダのWebサイトも確認してみてください。
 
 学校や会社での利用は、ネットワークの責任者にお問い合わせください。

Q. PSP用の2ちゃんねる専用ブラウザはありますか?
A. ありませんので、2ちゃんねるの携帯用ページをお勧めします。
 URL:http://c-others.2ch.net/

Q. 無線LAN環境がありません。有線LANはPSPで使えますか?
A. 無理です

Q. 「80410A0B」「80410B05」「801104B8」等のエラーコードが出て、
 無線LAN(アドホック・インフラストラクチャどちらか、または両方)が繋がらなくなりました。
A. 時折報告がある症例です。そのエラーコードで検索するとたくさんヒットします。
 アドホックが接続できない場合は「80410B05」となる模様。
 原因不明で、基本的に解決策は“修理のみ”です。基板交換となるようです。

 PSP本体をメニュー([設定]→[本体設定]→[設定の初期化])から初期化するすることで
 直った報告もあります。それでも直らなければ諦めて修理をどうぞ。

Q. PSPで電話ができるのですか?
A. 2008年3月18日に提供されたシステムソフトウェアVer.3.93でSkype機能が実装されました。
 Skype対応は新型PSP(PSP-2000)のみで、別途専用マイク・ヘッドホン・Skypeアカウントが必要です。
 参考URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080304_pspmic.html
14枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:32:33 ID:7TOV7NHv0
◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆
Q. 新型PSPってなんですか?PSP2ではないのですか?
A. PSP(PSP-1000)を軽量化・機能追加したものです。2007年9月20日発売され、価格は税込み\19,800。
 初代PSがPSoneになったり、PS2が薄型PS2になったりしたのと似たようなものです。ソフトも共通です。
 「PSP2」や「次世代PSP」ではありません。

Q. 旧型との違いはなんですか?
A. 変更点は以下の通りです。
 ・重量軽減(280g→189g:33%軽量化)
 ・薄型化(サイズは169.4×18.6×71.4mm:厚さが23mmから18.6mmに)
 ・ゲーム、各種動画、UMD-VideoなどがTV出力可能(別途専用ケーブルが必要)
 ・ワンセグ放送視聴可能(別途専用チューナーが必要)
 ・メモリキャッシュ機能を強化(ゲームの読み込み高速化)
 ・USBケーブルで充電可能
 ・UMDスロットの形状変更/無線LANスイッチの位置変更/IrDA(赤外線)ポート省略
 ・標準バッテリーのサイズと容量の縮小(1800mAh→1200mAh)
 ・本体カラーが一新:「ピアノ・ブラック」「セラミック・ホワイト」「アイス・シルバー」
               「ローズ・ピンク」「ラベンダー・パープル」「フェリシア・ブルー」
 公式URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070712_psp2000.html
 公式URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070717_psp2000j.html
 参考URL:ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp01.htm

メインメモリはキャッシュ機能のために強化(32MB→64MB)されましたが、
それ以外の「CPU」「UMD採用」「メモステDuo採用」「モバイル液晶ASVパネル採用」等々、
基本性能は変わっていません。(液晶の画面サイズや解像度も同じです)

Q. TV出力はどんなTVでもOKですか?
A. 別売の「S VIDEO」「AV」「D端子」「コンポーネント」のいずれかのケーブルが接続できれば視聴可能です。
 ただし、ゲーム画面はプログレッシブ出力のみの対応になっているので、
 「S VIDEOケーブル」や「AVケーブル」での接続ではゲーム画面を出力できません。
 ゲームの場合は、PSPと“D2以上に対応したTV”を、「D端子ケーブル」or「コンポーネントケーブル」で接続してください。
 UMD-Videoの映像はインターレース⇔プログレッシブを切替可能なのでどのケーブル・どのTVでも利用可能です(NTSC方式のみ。PAL未対応)。
 参考URL:ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070809/psp2.htm

Q. UMDキャッシュってなんですか?
A. UMDから読み出したデータを溜めておくものです。ゲームによって差はありますが、ロード時間が短縮される可能性があります。
 参考:ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003_2.html(の後半)

Q. 旧型対応の周辺機器は使えますか?
A. SCE純正ではGPSユニット・トークマンマイク・ちょっとショットカメラは引き続き利用可能です。
 AC電源アダプタやUSBケーブルも共通して利用可能です(AC電源アダプタは全く同じ)。
 公式:http://www.jp.playstation.com/support/qa-690.html
 サードパーティ製周辺機器についてはそれぞれのメーカーへお問い合わせください。

Q. ワンセグチューナーは旧型PSPで使えますか?
A. ワンセグチューナーは新型のみの対応になります。

Q. バッテリーが小さくなって容量が下がってますけど、大丈夫なんですか?
A. その分、本体の消費電力も少なくなっています。
 それと、旧型サイズの大容量バッテリー+新型用の蓋が発売されています。
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080205/pspb.htm

Q. 新型PSPのアナログパッドが外れません
A. 旧型と違い、新型PSPのアナログパッドは外れません。無理したら壊れますよ。

Q. ヘッドホンを繋いだらノイズが入ります
A. PSP用リモコンを使ってませんか?新型PSPのリモコンを経由するとノイズが載るという報告があるようです。
15枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:32:55 ID:7TOV7NHv0
◆関連情報1・メモステ選び目安◆
PSP-M32:バリュー付属。遅い。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:GSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024:SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。

若干古い情報ですが、同系統のモデルでは性能が近いと思われるので、
目的のモデルと型番が近いもの(GS・GSTやSPD・SPDHのあたり)を参考にするといいと思います。

◆関連情報2・液晶保護シートの感想◆
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

HORI製・・・一番評判がよく、しっくりくる。おすすめ。
ただ、貼り直しでは気泡ができてしまったので、なるべく1回で済ませる。
PSP本体は購入直後のホコリのない状態が一番。あとはテンプレ参照。
ヤマダで400Pと合わせれば安く買えるかも。1枚で成功するのは
難しいので、2−3枚いるかもしれない。

サイバーガジェット製・・・気泡をかき出す「スクイージーカード」
なるものが入っているが、それを使うと保護シートそのものがキズだらけに
なる。小さな気泡もできやすいみたいなので買わない方がいい。

ダイソー製・・・素材がやや堅め?気泡が入りやすい。
自分は2回とも失敗した。
ただ、「水張り」というテクニックでは繰り返し使えるそうな。

(※注)
ホリ製「液晶フィルター ポータブル」には偽物が確認されています。
メーカーの呼びかけページ:ttp://www.hori.jp/manual/gochuui/
オークションなど、販売元の詳細が確認できない場合にご注意ください。
16枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:33:15 ID:7TOV7NHv0
◆関連情報3・PSP修理費について◆
以下は、症例おまけを除き、公式(ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html)からの情報です。
もちろん、修理費の詳細は個別の状況で変わってきますので、サポートにお問い合わせください。

☆症例1:動作点検/症状再現せず
   修理・交換箇所:機能動作確認(点検のみ)/付属品故障(本体故障無し・交換部品なし)
   修理費用:1,050円

☆症例2:メモリースティックDUO端子への異物混入
   修理・交換箇所:メモリースティックDUOスロットから誤挿入品の取出し
   修理費用:3,150円

☆症例3:操作ができないなどボタン故障
   修理・交換箇所:ボタン内部部品交換/内部部品修理
   修理費用:6,300円

☆症例4:電源が入らない/画面が映らない/操作ができないなどボタン関連の複数故障
   修理・交換箇所:電源基板交換/読み取りレンズ(光学ブロック)交換/ボタン関連部品+内部部品の複数修理・交換
   修理費用:8,400円

☆症例5:各部端子故障(メモステ、USB、無線LANなど)/液晶画面の割れ、破損/映像・音声不良/落下・衝撃による本体破損など
   修理・交換箇所:各端子部の内部基板修理/液晶部品の交換/CPU基板交換/液晶部品の交換+複数部品の修理・交換/CPU基板交換+複数部品の修理・交換
   修理費用:9,450円

☆症例おまけ:PSP内部掃除
   修理・交換箇所:PSP内部のホコリ除去/ゴミ掃除など
   修理費用:2,000円程度

注)修理費が9,450円以下(税込)の場合、見積もりの連絡なしで修理されます。9,451円以上(税込)であれば、
 見積もりの連絡があります。
注2)見積もりをして修理をキャンセルすると、キャンセル料1,050円(税込)がかかります。
注3)修理費が以前から変わっています(全体に値下げされています)
17枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:33:44 ID:7TOV7NHv0
◆過去スレ◆(最近10スレ分のみ)
PSP質問スレpart54
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208619212/
PSP質問スレpart53
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206783837/
PSP質問スレpart52
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205345336/
PSP質問スレpart51
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203318584/
PSP質問スレ(実質50)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200110313/
PSP質問スレpart49
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200110720/
PSP質問スレpart48
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198597874/
PSP質問スレpart47
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196582811/
PSP質問スレpart46
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193892833/
PSP質問スレpart45
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1191661633/

これより以前のURL一覧は、PSPwikiの「過去ログ/handygame質問スレ過去スレ一覧」をご覧下さい。
置き場:
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレ過去スレ一覧

◆テンプレ◆
このスレのテンプレは
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレテンプレ
を見てください。

※※質問前にはスレ内を検索して下さい!※※
※※既出質問はアンカーで誘導して、質問者に学習してもらいましょう※※
18枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:34:32 ID:7TOV7NHv0
◆ただ今募集中◆
現在、以下の情報を募集しています。
・メモステの最近のモデル(特に大容量のもの)についての使い勝手、速度など
・各社液晶保護シートレビュー
・MacユーザーがPSPを使用する際の注意点(PSPとの接続やAirMacの利用など)
・以下の製品の購入報告・人柱をお待ちしています。
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
 ttp://buffalo.jp/products/new/2007/000517.html
・新型PSPの使い勝手等の情報や周辺機器(特に保護シート)との関連情報をお待ちしています。

◆常連回答者の皆様へ◆
・質問テンプレを微修正しました(数字→表示)

以下のQを追加しました
Q. PSPから異音がします。大丈夫ですか?
Q. ファイルの並ぶ順番を整理したいのですが、どうやればいいですか?

※※以上でテンプレは終了です※※


19枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:39:13 ID:7TOV7NHv0
前スレを使い切ってからご利用ください

PSP質問スレpart55
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211011319/
20枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:08:25 ID:0VxztA060
PSPの新色メタリック・ブルーが2008年7月17日に発売決定
http://www.famitsu.com/game/news/1215573_1124.html
21枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 21:18:54 ID:p+v3Uaup0
ワンセグチューナーに外部アンテナを接続したら
逆に全く電波が入らなくなってしまいました
繋がっていない状態だと微妙に入感します
DSのテレビの方に繋げると問題無かったのでこれは故障と見ておk?
22枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 23:03:45 ID:mB95Han70
今回もルーはザクレロ乗って来る?
23枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 23:32:27 ID:Bkb5dbmD0
そんなピンポイントな質問されても・・・
携帯ゲーム板とかにある該当タイトル専用のスレで聞いてください、としか
24枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:04:31 ID:MdZ6WdU50
>>21
ですなぁ
25枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:07:02 ID:j+14BTjv0
ごめんね、普通にスレ間違えたの。ごめんね
26枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:13:54 ID:LlIrlhWc0
PSPのデータをバックアップしたくて
手順がわからないのでネットを見ながらPCに接続したら、
必要なデバイス(?)だかソフト(?)だかをインストールします、
と表示されて、勝手にインストールされてしまいました
これって普通なのでしょうか?
お金とかかかるのでしょうか?
27枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:15:55 ID:+0zYWeHqO
ドット抜けを直す動画があると聞いたのですが本当ですか?
本当ならばその動画のURLを教えて下さい
28枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:17:36 ID:SK2LZ8MH0
>>27
そのように題した動画は存在するが、特に直る訳ではないので忘れてしまえ

>>26
ドライバがインストールされたんだろう。特に金の掛かるものではない。PSPとPCを繋ぐのに必要なもの。
29枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:27:47 ID:RXNJCUEa0

未だ、>>26のような天然記念物級のやつが生息しているのか・・・。

情報格差とか、それ以前の問題だな。
30枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:27:50 ID:QS+/PKdd0
>>27
ドット抜けは、ハードウェアトラブルだから、液晶を交換しない限り、直らない。
31枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 12:02:50 ID:5U65/IKiO
新型の画面右端の凹みって仕様?
保護シートがうまく貼れない…
32枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 12:08:32 ID:VSnPL1Jj0
.m3uのプレイリストって曲順変えるのにしか使えない?
別々のフォルダにある曲をまとめて再生したいんだけど上手く行かない
33枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 12:22:50 ID:AEYCmQMD0
>>31
右側と言わず端は全て凹んでるはず
隙間を減らす工夫らしい
自己補修タイプの保護シートならちゃんと貼れるとの報告あり
34枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 12:26:13 ID:5U65/IKiO
>>33
そのシートの製品名教えてくれませんか?
HORI製でやって見てもうまく行かないようなので…
35枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 13:22:10 ID:7SmpfUgI0
>>34
マジックフィルム
36枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 15:35:22 ID:tEqhPuyY0
どうしても解決出来ないので質問させて貰います。
フレッツ光のCTUとアクセスポイントモードのAterm WR8400Nを使っているんですが
ttp://www.aterm.jp/web/topic/psp.html
らくらく無線スタートボタンを使おうとしても緑色に点滅する所までは行くんですがPOWERランプが橙に変わりません。
諦めて検索から指定して正しいWEPキーを入力して接続しても今度はタイムアウトします。
それも諦めて手動でIPアドレス入力して行ったかと思えば8041040Fエラーが発生しました。
このような場合はどうすれば接続出来るんでしょうか・・・
37枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 16:27:17 ID:Ab3ki6XUO
質問なんですが
ゲームデータをPCにバックアップしたいんですが
具体的な手順を教えてください。
38枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 16:57:36 ID:SK2LZ8MH0
>>36
質問テンプレ使ってね

>>37
>9
Q. メモステから別のメモステにデータをコピーできますか?
の、
>PSPとPCを接続してメモステの中身を丸ごとPC内にコピーしてください。
39枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 17:02:31 ID:8liBvUXX0
>>37
これでも使えば?
Media Manager for PSPR
ttp://www.jp.playstation.com/store/mediamanager/index.html

上から見てけば多分わかるはず
40枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 17:23:43 ID:9WlsSSPF0
>>33
凹みの程度や場所には個体差があって、
左端だけ平らでない場合が多い。

マジックフィルムは、試す価値はあるが、万能じゃない。
凹みのひどいPSPの場合は、やっぱり少し浮く。
厚めの保護フィルムよりずいぶん改善されることは確かだけど。
41枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 17:50:56 ID:2o63nNH80
>>36
まず、>>1の質問テンプレを守れ。

アクセスポイントモードにすると、ルーター機能が無効になります。

アクセスポイントモードでは、他の無線LAN機器(PSP等)にIPアドレスを割り振る機能が付いている機器が
接続されている必要がありますが、接続されていますか?

フレッツ光にその機能があるかは、私には解りません。

接続されていなければ、PSPにIPアドレスが割り振られないので、エラーになります。
機能詳細ガイドの58ページを読みましょう。

Aterm WR8400Nを初期化して、ルータ機能を有効にする。
42枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 19:13:24 ID:FP7x43Kc0
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります
A. 可能性は二つあります。
  ・内部にホコリが侵入している
  ・基板が錆びている

左に押しっぱなしになります。先月末に買った新型なのに・・・
43枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 19:32:12 ID:2NqyrFcp0
>>42
>>6
Q. PSPを修理に出すにはどうしたらいいんですか?
A. 販売店に出すか、もしくはSCEに直接依頼してください。
 SCE直接の方が修理から戻るのが早いです(10日もかからないでしょう)。
 手順はこちらを見てください。→ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/step.html
 以下、補足です。
 ・PSPを送る前にサポートセンターに電話連絡をしておいた方が手続きがスムーズになることがあります。
  特に、修理の内容によってゲームソフトやメモステが必要になる場合に二度手間を防止できます。
 ・PSPを購入したときの外箱が保証書を兼ねています。必ずその箱に入れて下さい。
  宅配の伝票が貼られるとまずいので、さらに少し大きめの箱に入れて送りましょう。
 ・お客様カルテ=リペアリクエストを記入の上、忘れずに同封してください。
  リペアリクエストがない場合、ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/karte.html にあるので印刷してください。
 ・着払いでOKです。
 ・無償修理の場合を除き、修理費は受け取り時の代引きとなります。修理費は>>16へどうぞ。
44枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 20:10:46 ID:FP7x43Kc0
ありがとうございます。
リペアリクエスト記入して発送します。
並んで買ったDSもマイク壊れてたし、運悪すぎる・・・。
45枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 21:00:43 ID:aPIyc81E0
テンプレにあるんだから、丸ごと貼らなくてもここまで貼れば充分だろう?

>>6
Q. PSPを修理に出すにはどうしたらいいんですか?
46枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:12:23 ID:mAT5msUOO
ワンセグスレがいつの間にか無くなってたので質問です
ワンセグ録画で局の違いで時間は1秒しか違わないのに
5MB違うんですけど、これは何を基準に容量を決めてるんでしょうか?
大体30分だと60後半から70前半とバラバラなんですけど
47枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:23:37 ID:xrGRbyI80
>>46
ヒント:圧縮

新型PSP専用ワンセグチューナーが一般発売9月20日!
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189164365/
48枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:25:31 ID:xrGRbyI80
あとビットレートも違うはず
49枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 23:57:19 ID:0DFm4EAg0
PSPとネットワークをつなぎたいのでWCA-Gを購入しようと思っています。
ですが、モデムの知識に疎くて、WCA-Gのみで使えるのか分かりません。
モデムはSOFTBANKの トリオモデム3-G plus です。

どうかよろしくお願いします。
50枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:13:47 ID:8sP27xl10
>>49
PSPとWCA-Gは問題なく接続できます

YahooBBは使ったことがないのでトリオモデム3-G plusについては疎いですが、
プロバイダの説明ページを見る限り大丈夫そうですよ 
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/
NATとDHCPが有効な状態にしてくださいね
51枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 07:46:30 ID:kAdip/gE0
>>50
ありがとうございます。
さっそく買ってつないでみたいと思います。
52枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 07:59:30 ID:GjSOszB2O
MHP2Gをメディアインストールしてやろうと思うんですけどテンプレのメモステの種類による遅い速いは関係あるのでしょうか?
またLAXERとかのメモステでも平気なのでしょうか?
53枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 10:50:45 ID:9CexDIYHO
>>33
試してみましたが、やはり少し浮いてるみたいです…
でも前よりマシなんでこれで妥協します。
54枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 10:58:12 ID:maHEOdYp0
>>52
メモステの速度で大きく差が出るのは書き込みの速度だから、最初に500MB以上書き込む
ときには差があるだろう。
通常2ndGをプレイするときは読み込むだけなのでほとんど差は出ないはず。

Lexarは一応正規ライセンス商品だから使えることは使えるが品質に難あり。
ここでも時々メモステが読めませんと質問が来る。
金を出して買う価値は無いです。

迷う必要は無いのでSanDisk製一択でいいと思います。
55枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 12:34:53 ID:ztP4r9V60
近日中にPSP購入予定の素人の質問です
ヘッドフォン(イアフォン)の端子はUSBでも使えますでしょうか?
調べても解らなかったです><
56枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 12:57:21 ID:78d419RJ0
PSPでも認識する「ジャケット画像有り」のmp3ファイルの作成はできないのでしょうか?

Media Tagger
Imagetomp3Pro

上記二つのフリーソフトを使い、画像を埋め込み。
メディアプレーヤーでは「ジャケット画像有り」で表示、PSPに転送を行うと番号のみ振られている状態です。

PSPにて表示のあるmp3ファイルもあり、
それらと画像を埋め込んでいるがPSPにて表示なしと比べても違いがわかりません。
57枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:05:39 ID:sT56mcvE0
横から>>52に追加で質問なのですが
>>15のテンプレで
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
との事ですが。

メモリースティックの上位規格に「メモリースティック PRO-HG Duo」
がありますが、これはPSPでは速土上のアドバンテージが無いとの事でしょうか?

速土的に変わらないのであればウルトラIIを購入しようと考えております。
58枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:06:22 ID:maHEOdYp0
>>55
PSPではほとんどのUSB機器を使う事ができないのでヘッドホンも無理です。
普通のステレオミニプラグの物を使ってください。
リモコンを使いたければ純正品をどうぞ。
59枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:22:34 ID:maHEOdYp0
>>57
PRO-HG規格は速度向上の為の規格ですが、PRO-HG規格対応の機器でしか効果がありません。
従来の機器でも使用できますが、そのときの速度は従来(UltraIIじゃなくてノーマルの速度)と
変わりません。
PSPはもちろんPRO-HG規格対応機器ではないので意味は無いです。

テンプレの型番はちょっと古めなので、欲しい容量のSanDisk製のノーマルかUltraIIのどちらかと
いう選択でいいと思うよ、個人的には。
60枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:38:02 ID:Y16LyiZzO
あまりに初心者な質問なのか、答えを見かけないんですが・・

新型PSP用にカスタムテーマを落としたいんですが、使うのはUSBケーブルで良いんですか?

SDをPCに読み込ませるのを買えば良いのか、ケーブルを買えば良いのか分からなくて・・
61枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:44:01 ID:LIitZjkL0
どっちでも一緒だよ
ただ、いちいちカードを取り出すのが面倒だから、
個人的にはUSBケーブルがおすすめ
62枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:45:10 ID:LIitZjkL0
あ、アーカイブスでゲーム買った場合、
USBケーブルで本体とPCつなぐことになるから、
よっぽどの事情がなければUSBケーブルでいいと思う
63枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:48:10 ID:Y16LyiZzO
>>62
丁寧な即レス、ありがとうございます

あの、それと
ネット繋いだPC→ケーブル→PSPと繋ぐ、って事でいいんでしょうか?
64枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 14:17:13 ID:78d419RJ0
>>56
自己解決しました
65枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 15:28:11 ID:sT56mcvE0
>>59
SanDiskのウルトラTT4Gを購入致しました。
御回答ありがとうございます。
66枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 18:52:54 ID:SIaNdfbo0
質問なんですが、
機種は2000です。
音楽を聴いてる時、HOLDにし
ポケットにいれて聴いているうちに
10〜20分位すると急に音がおかしくなります。
どんなふうにおかしいかというと、
音が早送りしてるような途切れ途切れになります。
皆さんのはならないですか?
これってこういう仕様なのでしょうか?
67枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 19:13:30 ID:wQzD6sVO0
>>66
そんな仕様があったら、大問題。

1.本当にHOLDになっているか?
2.ポケットなどに入れたり等、PSP本体に負荷がかかっていない状態で再生した場合、どうなるか?
3.特定の曲だけで発生していないか?
4.メモリースティックをフォーマット、曲を入れ直しても、同じか?

この辺りが、基本的なチェック項目かな。
6852:2008/06/23(月) 19:57:41 ID:GjSOszB2O
>>54
つまりウルトラ2を買わなくても普通のやつでも通常プレイは問題ないんですね。
ありがとうございました。モンハンしかやる予定ないのでサンディスクの1Gを買おうと思います。
69枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 21:33:12 ID:IBN7Z84I0
>>68
UltraII(以上)はメーカー永久保障、ノーマルは5年だったはず
最近は2GBもかなり値段こなれてきたので候補に入れるのもありかと
尼や風見鶏なら量販店よりかなり安いんで較べてみたらどうだろうか

できるだけ安く→ノーマル1GB
余裕もった運用→Ultra2GB
が個人的なおすすめ
70枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:06:04 ID:ZlItAAg6O
PSPを無線LANに繋ぐとき、『IPアドレスを取得中です』って出たあと『接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。』って出るんだけどなぜ?
ノートパソコンやDSは普通に繋がるのに…
71枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:17:39 ID:wQzD6sVO0
72枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:21:11 ID:ZlItAAg6O
>>71
ありがとう
73枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:47:43 ID:FAr+hUl80
メモリースティックなんですが種類があるようでどれを買ったらいいのか・・・
ProDuo?Duo?
MSアダプターを買ってmicroSDを挿したほうが得なのか
どなたか教えてください
74枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:52:58 ID:K0pqTzAv0
バッテリーチャージャーっての買う必要あるのでしょうか?
買わないと充電できないとか・・・
75枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:56:40 ID:euYJ3b4B0
>>73
「メモリースティック Pro Duo」を買え
容量についてはテンプレに書いてある

>MSアダプターを買ってmicroSDを挿したほうが得なのか
その状態だと、それは損の方が大きい


>>74
PSPに電源ケーブル直接挿して充電できるから、別途専用チャージャーは必要ない
76枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 15:47:19 ID:xCBKb1OL0
質問です。
FW3.8のPSPで写真を見ようとしましたが、表示の順番が思い通りになりません・・・
いったいどのような基準でソートされているのでしょうか?
77枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 16:40:50 ID:ZBz3rA/m0
そのくらいならなんども質問でてるが
日付か名前の順ぐらいだろ 実験してみな
78枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:14:10 ID:gA82XH2H0
これから買おうと思ってるんだけど、itunesなんか使えないよね?
79枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:20:24 ID:7h0tM2710
>>76
>>10
>Q. ファイルの並ぶ順番を整理したいのですが、どうやればいいですか?

>>78
何に使うの?
80枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:24:14 ID:gA82XH2H0
>>79
音楽と動画プレイヤーとして使いたいんだけど。itunesに慣れてるから、もし使えたらと思って。

81枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:30:12 ID:sxxkL3g80
>>80
だとしたら、そのまま使い続ければいいじゃないか。
もちろんPSPに転送したりはできないけど。
82枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:34:55 ID:gA82XH2H0
>>81
画面小さい
83枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:38:45 ID:sxxkL3g80
ごめん。君の言わんとしてることが全く理解できないわ。
84枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:41:54 ID:FgQwcg9k0
iPodは画面が小さいから大きい画面のPSPで見たいってことかな
この調子じゃ動画エンコの前に屈する気もするが
85枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:54:03 ID:j5kJ27ks0
何に慣れていようとPSPの操作性で納得して使うしかないね。
動画に関してはシーンサーチ機能がかなり使いやすいので、動画を自分で用意できるなら
PSPがいいんじゃないか。
>>84の2行目に同感だが。
86枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:06:43 ID:VkimYadf0
まだ1ヵ月経ってないPSP2000の液晶割っちゃったんですが、
オークションでどれくらいの値段付きますかね?
87枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:16:46 ID:EjDw79UO0
液晶割っただけで他が動いてたなら、3000円で買取してるところもあるから、
部品取りとしてそれ以上は付くんじゃね?
88枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:22:30 ID:a0yEWNN7O
ウェブブラウザ機能でyoutube見れる日は来ますか?

これあったら最強だと思いますです
89枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:35:24 ID:EPO9XmxW0
>>88
メモリがギリ足りない。
youtube専ブラをアプリで出せば可能
90枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:38:34 ID:zArpnmIj0
今ワンセグで録画したビデオを見ててシーンサーチの画面を出したらフリーズしてしましました
電源も何もきかない状態で画面がそのままです
どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします
91枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:41:10 ID:Z2EBx01q0
バッテリー抜いてみたら?
92枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:43:43 ID:Qo6JS/cG0
新型のwebブラウザってメモリが倍増したぶん旧型と比べて快適になってたりしてんの?
93枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:45:32 ID:EPO9XmxW0
>>92
メモリが足りませんってでにくくなった。
他はかわらん 
94枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:50:29 ID:zArpnmIj0
>>91
電源落ちました
本当にありがとうございます!
95枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 19:53:58 ID:EPO9XmxW0

>>94
さらにいい加えると電源スイッチ切るようにスライドさせつづけると
しばらくすれば強制的に切れるよ 
96枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 20:07:12 ID:VkimYadf0
>>87
なら素直に修理出したほうが賢いですね。
回答ありがとうございます。
97枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 20:09:49 ID:a0yEWNN7O
>>89
mjk
機能的に無理なんか。うーん残念。

そのアプリってやつは個人が作れたりするの?それともソニーさん頼み?
98枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 20:17:41 ID:Qo6JS/cG0
>>93
thx
容量のでかいページで落ちないのか
なら買いだな青予約しとこ
99枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 20:22:20 ID:L2/ot6zf0
>>78 iTunesでエンコしたファイルを手動でPSPのフォルダに放り込めば再生できるよ
100枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 21:02:10 ID:EPO9XmxW0
>>97
改造なしならソニー頼み
でも可能性はゼロじゃないかも
PS3でyoutubeに動画アップできるゲームあるから
ソニーとyoutubeのつながりある
101枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:41:56 ID:7JpIEdnV0
バッテリーが20%を切るとバッテリー切れの警告が出て自動でスリープモードになるのって仕様?
説明書にも書いてないし・・・
オンラインのときならともかく音楽聴いてても切れるから困るわ
20%もあれば半日は聴けるのに
102枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:44:35 ID:EPO9XmxW0
>>101
20%は早いな…純正な異常だな
103枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:45:41 ID:EPO9XmxW0
純正なら異常だな  
104枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:46:47 ID:Ygnc6yyi0
>>101
どっかで見た質問だな。
純正なら、動作不良の可能性もあるから、Sonyに聞いてみれば?

他社製なら、そういうものだと思って諦めるか、製造元に聞いてみれば?
105101:2008/06/24(火) 23:18:57 ID:7JpIEdnV0
使ってるのはsonyの大容量のやつだから一応純正・・・かな?
FW3.90に上げてから起こるようになった問題だからなんか勝手に変な設定になっちゃっただけかとも思ってたんだけど
106枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 23:19:17 ID:ZBz3rA/m0
20%ってそのバッテリーを疑うな
今のFWだと3%以下でスリープだよな
なので1日ちょっとしか持たないぐらいの残量まで使えるはず

107枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 23:20:23 ID:ZBz3rA/m0
純正のしかも交換したばかりの大容量ものか
一回バッテリー抜いて10分ぐらい放置してから
再度使ってみたらどうなるかな
108枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 23:23:22 ID:EPO9XmxW0
>>105
他のバッテリーはどうなんだ?
それで本体かバッテリーかがわかる
109枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 23:32:20 ID:7JpIEdnV0
>>108
もともとのは予備で持ち歩いてたはずがいつの間にか失踪なされてw
一回切れた後はたいてい普通にまた0まで使える(たまにまた同じように切られるけど)から面倒なこと以外に障害はないんだけど
まあだからこそモンハン中に自動スリープ→通信遮断になって友達に指摘されるまではそういう新しい警告仕様と勘違いして不便になったなぁとしか思わなかったな
110枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:09:50 ID:bCCHSNNzO
>>100
なるほど。
ソニーさんにお願いの電話してみます
111枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:21:42 ID:7wBH47CS0
>>110
そんなもの電話しても迷惑なだけ。
メールにしておけ。

基本的には技術的な要望とかは対応しないそうだ。
実際に採用した際の権利等の問題があって面倒だかららしい。
112枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:37:47 ID:7wBH47CS0
これ

ttp://www.jp.playstation.com/about/index.html

アイディア等のご提案について
皆様より当社へ、新しい商品、技術、デザイン、製造方法、広告宣伝、マーケティング等に関する
アイディア、メモ、図画、コンセプトその他のご提案(以下、ご提案といいます)をされたい、との
ご希望が寄せられることがあります。
一方で、当社でも日頃より様々な分野で独自の研究及び開発等を行っており、当社が独自で
考え出した未発表のアイディアと、皆様のご提案が偶然にも大変類似してしまう、という可能性が
ございます。
また、その事により皆様との間に誤解や紛争が生ずる可能性もございます。
当社では、こうした将来発生しうる不測の事態を避ける為、原則として皆様からのご提案をお受け
することはご遠慮させて頂いております。何卒ご協力のほど、お願い申し上げます。
なお、上記の当社の方針にも関わらず、万一皆様よりご提案を頂きました場合でも、原則として、
内容についての検討及び評価をすることなく、すべてご返却申し上げることとしております。
また、すべてのご提案は、以下の点にご同意頂いた上でお送り頂いたものと理解させて頂きます。
あらかじめご了承下さい。
113枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 01:13:21 ID:Ka+0ig2/0
提案と要望はかなり違うと思うが・・・?
「○○に対応してくれ〜」なんぞはその長々とした注意書きには当てはまらないと思うけど
114枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 01:16:19 ID:bCCHSNNzO
>>111-112
わかった。
115枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 16:36:37 ID:9xVxTMuB0
UMDは中古とかってどうなんでしょうか
読み込みがやばくなるとか
116枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 17:36:22 ID:qzzJn21oO
今使ってるPSPが故障しちゃったんですが、PSPの修理って箱と説明書が無くてもしてもらえますか?

人から買った物なんで駄目ですかね?
117枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 17:49:45 ID:fcrMgZ4h0
>>115
今までにあった不具合報告には
殻が歪んで正常読み込み不可
殻が取れた
理由が分からないが読み込めない
等があった
そう多くはないけどね

>>116
以前に報告があった箱無しは
その商品の発売開始日からの計算で補償だったらしい
とりあえずサポセンに聞いた方が良い
リペアリクエストも必要なので公式から落とす必要がある
118枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:23:06 ID:MpoZsPB50
>>115
ソフトなら中古でも大丈夫だと思うけどたまに>>117みたいなのがあるかな。
中古ソフト店で交換してくれるかどうかは分からない。

>>116
リペアリクエストはプリントアウトしなくても必要な事が書かれていれば自分で書いても可。
119枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:40:57 ID:CKOZCuLz0
あのSDカードみたいな奴は64Gとかある?
GPSソフト買ってナビ代わりに車載しょうと思うんだけど、音楽聴きながらでも使えるかな?
120枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:44:58 ID:ilCDe9p+0
>>119
検索しろよ。
121枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:48:12 ID:l0ui7CTY0
車持ってる年齢とは思えない質問だな
122枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 20:17:32 ID:3zl2NNHQ0
バッテリーを長く持たせるコツとかありますか
アダプターの線は刺しっ放しはダメとか
123枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:01:28 ID:mu9+pg+s0
>>119
メモリースティックの規格上の上限は32GB。
現在発売されているのは16GBまで。
124枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:10:57 ID:gZSpMpJD0
PSPでのゲームプレイ動画を動画ファイルとして保存するには、どうすればよいのでしょうか?
PSPは新型、PCのOSはWinXPです。USBケーブルは手元にあります。

よろしくお願いします。
125枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:27:45 ID:iebT/86D0
usbケーブルなんて関係ない

デジタルビデオカメラで画面を撮影するだけだもの
126枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:36:14 ID:gZSpMpJD0
さきほどはsage忘れました・・・失礼。

>>125
レスありがとうございます。
画面を撮影するような方法しかないのでしょうか?
ニコニコ動画などでMHPなどプレイ動画を見ていると、直接取り込んだような動画が多数あるのですが・・・。

例えばPSPのゲーム画面をPCに同時に出力して、それをキャプチャーするような方法があるのではないかと思ったのですが
できないもんなんでしょうか?
127枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:40:13 ID:iebT/86D0
それならPV4とかで調べたらいいよ
D端子のキャプチャーカード手に入ってもPCのスペックが低いと使えないけど
128枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:52:55 ID:gZSpMpJD0
>>127
ありがとうございます。
早速PV4を調べてきました。

なるほど・・・キャプチャ用のボードを用意しないといけないわけですね・・・。
それでPSPからD端子でPCに接続し、動画を取り込むということですよね。
今使ってるPCがノートで、ボードを搭載できそうにありませんし、残念ですが諦める事にします。

もっと簡単にできるもんかと思ってましたが、結構大変なもんですね・・・。
どうもありがとうございました。
129枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:58:32 ID:l0ui7CTY0
そこでCFWですよ
130枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 22:04:08 ID:gZSpMpJD0
>>129
CFWは名前を知ってる程度しか知らないですが、CFWを使うことで何か動画を取り込める方法があるのでしょうか?
131枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 22:08:48 ID:v7hTn/R80
>>130
おっとそれ以上はスレチだ
132枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 22:11:01 ID:gZSpMpJD0
>>131
改造系のスレが妥当・・・ですよね。
失礼しました。ありがとうございます。
133枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:58:29 ID:aEacCL1x0
旧PSPの調子が悪いので新PSPに買い換えようと思ってるんですが
操作性とかって変わりますか?
あと旧PSPの時は十字キー操作時にギチギチ音がして気になってたんだけど
新PSPでも同じようにおとがするんでしょうか
134枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:02:40 ID:dTHpSpTD0
>>133
>操作性
薄くなってる%軽くなってるので持った感じは変わってるかと。悪い方向に変わったとは感じないと思うけど。

>ギチギチ音
個体差なんじゃないかな
私の旧PSPでもそんな音はしてなかったし
135枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:03:08 ID:dTHpSpTD0
訂正

% → &

隣のキーじゃネーかorz
136枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:08:23 ID:1DmJUjYe0
初心者ですが、質問させてください。
PSPをアップデートしようと思って公式サイトのようにやっているのですが、
PCがメモリースティックduoを認識してくれません。どうしたらいいのでしょうか?
137枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:11:05 ID:aEacCL1x0
個体差か。ありがとうございます。

なんか○×△□ボタンのレスポンスも悪い気がするんだよね
やや強めに押し込まないと反応しない。やっぱハズレ買っちまったかな
138枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:15:14 ID:mMPJCC8U0
>>136
それじゃわからん

USBでPSPをつないでるのか? PSPをUSB接続モードにしたか?

どっかで聞いたような話だが…
139枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:19:49 ID:1DmJUjYe0
>>138
えっと、PSPをUSBでつないでます。PCでアップデートしたいんです。
PSPを接続モードにしているのですが、メモリースティックduoが表示されないんです。
140枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:36:42 ID:CLbcvNOp0
>>137
俺は旧型しか持ってないから分からないけど、新型の十字キーは入力しやすいって聞くな。

>>139
アップデートしたいのは分かるって。
USBで初めて接続したのか?今までにも接続してたけど出来なくなったのか?
メモステのメーカーと型番(または容量)を書いてくれ。
メモステは買ったばかりなのかな?

Lexarかハギワラ製でしたって感じがするけど…
141枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:38:01 ID:mMPJCC8U0
>>139
PSPを接続すると マイ コンピュータにリムーバブルディスクが追加されてないか?
それがPSP=メモステだ

ちなみにXPでの話ね Vistaもおんなじだろけど
142枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:47:08 ID:1DmJUjYe0
>>140
すみません、初めて接続したんです。
製品はソニーの32MBの奴です。勝ったのは半年前です。
一番最後の行は何の事かさっぱり・・・。

>>141
自分XPです。
リムーバブルディスク=メモステなんですか?
それならちゃんと表示されてます。と言うことは、
リムーバブルディスクにフォルダー作ればいいんですね。やってみます
143枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 02:04:32 ID:CLbcvNOp0
>>141
フォーマットしてセーブデータ用としては使えてるんだな?
GAMEフォルダの中にUPDATEフォルダを作ってやってダウンロードしたEBOOT.PBPファイルを
入れてやればいい。
バージョンアップファイルを実行するときは、しっかりと本体の充電をして落としたり蹴飛ばしたり
しないところでやるように。
144枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 02:08:54 ID:aEacCL1x0
>>140
職場の後輩が持ってるからちょっと借りてみようかな
情報サンクス
145枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 03:24:50 ID:HTPwwy8B0
メモステのmusicフォルダが最大の999曲になったんだが容量はあるからバンバン入る
しかし、曲数は999のまんま。これって前の曲が消えてるってこと?
教えてエロい人!
146枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 07:23:38 ID:fDsR6+CA0
>>145
認識しないだけ
147枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 09:35:24 ID:HTPwwy8B0
>>146
トンクス
気にせず突っ込んでく事にするよ
148枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 10:15:13 ID:cHqW15el0
最近バッテリーでPSPを起動させると時々電源が落ちるんで自分なりに調べてみた所
バッテリーと本体の接触部分が悪いみたいです。なにか対処法があったら教えてください。
149枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 10:17:45 ID:uYCCaaAw0
修理に出す
150枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 10:24:40 ID:cHqW15el0
>>149
ボタンが反応しなくなった時にボタンの基盤を変えて一回分解済みなんで修理には出せないです。
151枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 10:39:07 ID:LEcc8AR90
自分で分解したなら仕方ないだろ自己責任ってことで
152枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 10:40:23 ID:uYCCaaAw0
知識ないのに自分で分解修理ワロタ
153枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 13:09:10 ID:43Aes34I0
自分でばらしたせいで内部に不都合が生じた可能性も否定できない以上、
このスレではどうも出来ない
154枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 19:15:56 ID:rOdq3Kew0
UMDとGCのディスクって似たようなもん?
155枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 19:58:20 ID:BhBPcL0V0
>>154
どういう意図で言ってるのか分からないけど似てない
156枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:48:12 ID:ik++LsAyO
CEでニコニコの動画をmp4に変換してPSPに入れていたんですが、途端に「破損データ」と表示され動画がPSPで見れなくなってしまいました。

考えられる原因・対処があればよろしくお願いします。また、DLがすべて終えていないのに変換までも終了しています。
157枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:13:50 ID:BwIaKGkj0
>>156
質問するならFWのバージョンくらい書いてくれ。
158枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:36:21 ID:ik++LsAyO
すみませんでした!
バージョンは3.95です。
159枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:01:58 ID:xe1bn1ZD0
ほぼ同じ流れでワロタwww


536 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2008/06/26(木) 21:45:12 ID:ik++LsAyO    -New-

CEでニコニコの動画をmp4に変換してPSPに入れていたんですが、途端に「破損データ」と表示され動画がPSPで見れなくなってしまいました。

考えられる原因・対処があればよろしくお願いします。また、DLがすべて終えていないのに変換までも終了しています。



537 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2008/06/26(木) 22:24:34 ID:uJVTT/KM0    -New-

バージョンアップする


538 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2008/06/26(木) 22:39:01 ID:ik++LsAyO    -New-

バージョンは3.95になります。
160枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:09:36 ID:KXEkh2KW0
使用者のバージョンアップが必要です。
161枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:18:29 ID:uKT4cqSfO
UMDが読み込まれなく、ガー ガーと変な音がする。
テンプレのサイト見たが載っていないようなので質問したいんだが…
修理に出す以外解決策など無いだろうか?
162枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:24:40 ID:KXEkh2KW0
修理以外だと「新しいPSPを買う」くらいかなぁ
163枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:30:29 ID:BwIaKGkj0
>>161
特定のUMDだけ読み込まないのか?UMDの汚れやキズの可能性。→クリーニング
複数のUMDで読み込まないのか?PSP本体側に問題がある可能性。
バッテリーを外してちょっとおいてからきっちりと入れなおして満タンまで充電してから確認。
それでもダメならサポートに電話。
164枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:33:02 ID:uKT4cqSfO
>>163複数なので本体だと思われ。
一応バッテリーのをやってみる。それでダメなら買い替えます…
165枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:50:48 ID:EP1bNbMH0
買い換えるより修理の方が安いよ?
166枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 00:04:07 ID:omaELtFx0
大人の事情ですね。わかります。
167枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 00:27:29 ID:378gSJ3T0
昨日、大容量バッテリーを買ったんですけどバッテリーと一緒にフタが入ってたんです。
そこで質問なんですが、
今まで使ってた普通のフタはどう保管すれば適切なのでしょうか?
168枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 00:35:43 ID:eO+Je3fY0
>>163
さて
君のPSPのFWのバージョンを聞こうか
169枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 00:49:14 ID:XKiLOixWO
>>165壊れたのが旧式だからこれを機に新型に…と。
カスタムなんちゃらはよく分からんので使ってませんよ
170枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 01:12:32 ID:gVg7gfmP0
>>167
無くしたり割れたりしなければ何でもOK。

>>168
は?俺の?ver4.01
171枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 01:17:46 ID:eO+Je3fY0
なんと言う安価ミスw
172枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:52:58 ID:AAz4Wwi80
ゲームデータをMSに入れるとロードが速くなる的なことを聞いたことがあったんですが
どうやるのでしょうか
173枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:59:49 ID:BsvCvrWp0
>>172
1.各種体験版
2.PSアーカイブス
3.メモステキャッシュ機能(MHP2など)
174枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 03:14:30 ID:AAz4Wwi80
キャッシュ機能があるゲームはパッケージに書かれてたりするのかな・・
175枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 03:31:57 ID:eO+Je3fY0
>>173
MHP2は不可
出来るのはMHP2G
176枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 06:37:02 ID:huFJn3ZB0
メルコのWZR-AMPG300NHをルータに使用しています

PSPがWPA-PSKでのAOSS接続に対応しているので、ルータ側でWLANの種類を802.11g(WPA-PSK)にした後
AOSSボタンを押して、PSP側から設定しようとすると、何故かセキュリティの種類がWEP64になってしまいます
PSPってAOSSでの設定だとWEP64しか認識しないんでしょうか?
177枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 06:39:26 ID:huFJn3ZB0
すいません、厳密に書くとWEP-PSK-AESです
178枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 06:42:37 ID:/T2t2Hk30
>>176
PSPがというよりAOSSがそういう仕様なはず
手動で設定出来るなら
別にAOSS使わずに上位セキュリティ使うのが良いと思います
179枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 06:50:51 ID:huFJn3ZB0
分かりました
そうなると、SSIDは識別させるとしてキーは…PSPで手打ちですかね
これは面倒\(^o^)/

ありがとうございました
180枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 13:07:38 ID:t1XcbIaJO
うちにパソコンないんだけどPSP買って周辺機器買って回線繋げばPSPでネットできますか
181枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 13:09:14 ID:kcjAerYH0
確かできたはず
182枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 13:27:28 ID:9CH8OtW80
どうだろう 設定とかpc無しでできるかな?
183枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 13:31:50 ID:PeswfcRy0
PCなしでもボタンひとつで設定できるのあるよ
184枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 13:39:38 ID:t1XcbIaJO
おおできるのか
とりあえずニコ動とか2CHとかぼちぼちできてテレビの画面でやるのが理想

ふむ
今日ヤマダ電機行って聞いてみよ
185枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 13:44:02 ID:wcdI30rY0
PSP直でニコは無理だろ
186枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:17:07 ID:JgwkxQjgO
クレイジータクシーで、メモリースティック内に入れてる音楽をゲームでBGMとして使えるらしいですが、他に発売されているソフトで似たような機能があるやつってありますか?
187枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:56:29 ID:tC5l5LnUO
質問です。

PSPとスーパーロボット大戦APを購入予定なのですが、PSPアップデートをしないとソフトが動かないと聞いたのですが本当なのでしょうか?
188枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:00:38 ID:/T2t2Hk30
>>186
昇天ビート

>>187
そのゲームに必要なアップデートデータはソフト内に収録されている
指示通りやれば何も問題ないので気にするな
189枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:16:23 ID:JgwkxQjgO
>>188
意外に少ないんですね。
教えてくれてどうもです。
190枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:30:36 ID:tC5l5LnUO
>>188

なるほど、分かりました。
安心してPSPに突貫できます。
ありがとうございました。
191枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:03:47 ID:saqNGwfX0
>>186

GTA LCSでもできたよ〜
192枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:47:00 ID:ZrUaiYpp0
フリーズしてしまい電源をスライドさせても消えないんですけどバッテリー抜くしかないですかね?
193枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:11:46 ID:Qaay9q5L0
抜けば良し
194枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:46:09 ID:VME/UGLo0
>>191
ラジオで流せるのかな?
195枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:35:12 ID:/+YdRfJ40
PSPにデータを入れたくてUSBで接続したんですが、マイコンピュータに何も出てこないのは故障でしょうか?

初心者ですみません。
196枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:37:02 ID:VME/UGLo0
USBを挿してからPSP本体でUSB接続アイコンを選択ですよー
197枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:40:44 ID:/+YdRfJ40
>>196
即レスありがとうございます。
それはやったんですが、なんにも・・・
PCがやばいんですかね
198枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 02:55:28 ID:VME/UGLo0
対応してるOSじゃないとか
199枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 03:04:16 ID:e4LqyPus0
一応XPなんですよね・・・
200枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 04:05:40 ID:++JsObKq0
>>199
ちなみにマイコンピュータにはPSPとは表示されないよ?
201枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 04:51:51 ID:84/PNCIq0
202枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 06:11:09 ID:Hf5aitSl0
>>199
デバイスマネージャ開いて黄色いはてなのアイコンのやつないか確認
203枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 14:38:31 ID:wTvu97H60
PCからPSPに動画や画像を入れて、PSPで見てみると
順番がぐちゃぐちゃになってしまいます

どうすれば順番通りに並べる事が出来ますか?
204枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 14:50:36 ID:wTvu97H60
連レスすみません もう一つ質問です

wikiにはMP_ROOTフォルダに動画を入れろと記載してありますが、
普通にVIDEOフォルダに入れる方法ではダメなのでしょうか?
また、不利な点でもあるのでしょうか?
205枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 15:42:30 ID:PlVNnVLS0
正直、新型[PSP-2000]の後継機っていつ出るのかな?
出るなら早く出て欲しいね。
206枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 16:29:06 ID:EXN+/sQ80
>>203
画像の並びはこれで。
PSP TimeStamp Tool
PSPの画像ファイルのソートがファイル名で並ぶようタイムスタンプ変更

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se362641.html

動画はMP_ROOTフォルダとVIDEOフォルダは違うので対応したエンコードしてないと
適当に入れても再生できない。

>>205
発売からまだ1年経ってなくて、まだまだ売れてるから出ません。
出るとしても発表されないと分からない。
207枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 16:53:53 ID:P712nUfi0
PLANEXの54GXSというUSB無線LANアダプタを設定してみましたが
IPアドレスの取得がタイムアウトとなりました
そこで自分のネット環境を調べてみると
PCと終端装置の間にNTT西日本のVH-100という機器だけがありました
これを調べたところルータ機能が存在していないようです
やりたいことはMHP2Gでのクエストダウンロードです
BLW-54CW3を買ってVH-100とPCの間に挟めばOKでしょうか?

ちなみに、接続がうまくいかないのでKaiでは接続できるか試したところ
一応他人のいる集会所にははいることができました
これはルータの有無とは関係ないのでしょうか?

長文ですいません
208枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 17:13:22 ID:NpQY2sRy0
>>207
もういちど設定しなおしてみた?
209枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 17:26:25 ID:wTvu97H60
>>206
有難うございます
動画の方は無理ですかね?

では、VIDEOフォルダに入れて再生出来てれば問題ないんですよね?
210枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 17:33:18 ID:iBALgY+W0
ネットワークアダプタのプロパティではPSPXlinkMode
54GXS Utilityではアクセスポイントモード(簡単のため今はWEP無効)
IPアドレス等はすべて自動設定で(PC,PSP共に)
PSPから接続を試みるとやはりタイムアウトとなります
電波強度は100%です
211枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 18:37:41 ID:M0WeIUXs0
IDころころ変わってますが
>>207=>>210=>>211です
ルータなしの場合
アドホックを使うKaiはできて
インフラストラクチャを使うネット接続はできない
でおk?
自分の場合はクエストダウンロードがしたいので
BLW-54CW3のようなブロードバンドルータを導入すればいいのでしょうか?
212枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 19:35:11 ID:84/PNCIq0
>>209
>>10
Q. ファイルの並ぶ順番を整理したいのですが、どうやればいいですか?
213枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 19:59:08 ID:wTvu97H60
>>212
テンプレに載ってましたか すみません
一通り目を通したつもりだったのですが、見落としていました
有難うございますした
214枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 20:59:34 ID:LYvV8Sps0
pspがumdを突然読み込めなくなりました。
pspを起動しても読み込んでいる音もしません。
これはpspの内部の問題でしょうか・・・。
教えてください。
215枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:01:14 ID:ji+zBCK+O
PSPのスティックを調整する方法が説明書に書いてあるらしいことを聞いたのですが
説明書が行方不明になったのでその方法を教えて下さい。旧型PSPです。
216枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:05:38 ID:7/Tmi7qA0
本体情報のところでスティックをぐるぐるまわすとなおるかも
217枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:07:58 ID:ji+zBCK+O
>>216
本体情報とはUMDを読み込む前の画面のことですか?
218枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:09:17 ID:NpQY2sRy0
>>217
設定項目にあるだろ…
219枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:10:27 ID:ji+zBCK+O
わかりました。ありがとうございます。
220枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:16:33 ID:TQltZas60
十字キーの右を強く押すとフリーズします。直し方があったら教えてください。
221枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:16:48 ID:84/PNCIq0
>>214
別のUMDでも読めないならPSP本体でしょうな
222枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:17:02 ID:Hf5aitSl0
>>220
修理に出してください
223枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 22:24:10 ID:Z3/B7fUL0
PSP18900円で売ってたんですけど
買いですか?
224枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 22:25:39 ID:xo+6bU4B0
やべえ!ちょうかっけえ!ぱねえ!
225枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 23:11:52 ID:Z3/B7fUL0
226枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 23:38:52 ID:kB8p0+5MO
うへえ…
2年前にPSP買った感覚でフェリシアブルー買ったら当然入ってると思ってたメモリースティックがないのと…

1Gいくらですか…
227枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 23:48:02 ID:Z3/B7fUL0
980円
228枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 00:41:17 ID:C1HaNaKkO
ネットをしている時改行がたくさん入っていて画面内にリンクがない場合スクロールができなくなるのは仕様なんでしょうか?
またスクロールできるようにする方法はないですか?
229枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 01:01:32 ID:shPBx2NKO
USBアクセスポイントでパソコンの電源を着けずにPSPでネット出来るコネクターありませんか?
230枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 01:07:26 ID:Zkh/A5npO
PSPの文字入力で「∀」って出せますか?
231枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 01:17:28 ID:q/zauIJ40
>>229
たぶんない
無線LANアクセスポイント買ったほうがいい
232枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 01:50:54 ID:6ksg5QGe0
>>228
□おしながらアナログパッド

>>230
無理
233枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 06:18:39 ID:FLKxxBMX0
PSP-2000の最安値はいくら程度でしょうか?
234枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 07:45:59 ID:M/ywGcSZ0
235枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 08:25:44 ID:m6OLSK2O0
ここで聞くのが適切かどうかは分かりませんが質問します。
今週発売のPSPソフト昨日買いに行ったら品切れだったのですが、
この場合次の入荷日って一般的に今日でいいんですかね?
それとも次の木曜になっちゃいますか?
236枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 09:18:25 ID:Lqt2AUGc0
ソフトや店によるだろ
店に聞いてくれ
237枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 10:50:04 ID:GduIwrE8O
すみません、どっちにしようか迷ったのですがこちらで。
PSPワンセグで録画したものをPS3に移す事はできますか?
238枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 14:32:43 ID:G+amcocY0
今って買い時??
239枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 14:36:54 ID:JKoMecsZ0
来年が買い時じゃないかな?
240枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 14:41:18 ID:LJOBpQxl0
去年が買い時だったと思う
241枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 14:41:29 ID:PvuhC2vv0
>>237
できる PS3で見ることも可能 
242枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 14:43:07 ID:0NFI4eGQO
>>238
俺昨日買ったが中々だよ

まぁ新型になったってのもあるけどPSPの値段は基本揺るがないからいつ買っても同じかと
243枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 14:54:08 ID:KhMQ7BZz0
>>235 取り寄せお願いしとけば入荷したら電話くれるよ
244枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 15:22:32 ID:66fN0Q/g0
【PSPの型番】 新型[PSP-2000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】4.0
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
PSPの電源を消したとき、一瞬電源ランプが消えるが、すぐに再び点灯。画面も暗いままだし、UMD読んでる感じはないし、ボタン押しても反応ないから多分点灯しているだけ。
その後再び電源を上に3秒スライドすれば消える。ゲームプレイなどの挙動に問題はないと思う。充電ランプも正常につく。
…ふつう、こんなこと起こらないですよね?特に設定などをいじった覚えもないです。
一回低いテーブルから落としたことはあるが、その時はこういう症状はなかったはず。
他に原因が考えられたり、この症状のまま使い続けるのは大丈夫かどうかを教えてください。よろしくお願いします。
245枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 15:22:52 ID:66fN0Q/g0
sage忘れました。
246枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 15:26:57 ID:wy7lQL960
>>245
4.01にあげたら?
247枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 15:38:31 ID:GduIwrE8O
>>241
ありがとうございましたm(__)m
248枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 16:05:03 ID:BTqtYJpd0
スパロボやりたいんでPSP買おうと思っています。
ゲームやるためにはメモリースティックも必ず必要
なのですか?内臓メモリとかないのでしょうか?
249枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 16:09:10 ID:tKrwhq8t0
セーブに必要だよ。純正品は割高です。
250枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 16:22:49 ID:R6ckZzT20
メモステは店で買うと高いので通販が安くておすすめ。
Amazon SanDisk製 送料無料
8GB 7880円
4GB 4380円
2GB 2580円
1GB 1880円
251枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 18:13:30 ID:0NFI4eGQO
PSPの保護フィルムの張り付けがどんなに慎重にやってもうまくいかない…

一回目は埃と砂粒のようなものが挟まりダメで二回目はドライヤーで埃を飛ばしながらものすごく神経質に張ったが微妙

もう割り切るしかないのか…
252枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 18:17:14 ID:PvuhC2vv0
>>251
埃が入った時点でセロテープでペタペタ埃を取りながら貼れば少しはましになるんじゃないか?
ドライヤーとか、埃舞い上げるだけで逆効果だと思うんだが
埃ないとこならそんなもん使う必要ないわけだし
253枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 18:23:24 ID:mZP5Dk/o0
PSPソフトを購入した時に付いている縦長の純正ケースを売っているとこない?
254枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:07:13 ID:euva08JI0
>>244
最初の電源OFFで早く手離してない?

>>251
ドライヤーなんて埃吹き付けてるようなもんだろ。
風呂+全裸+エアスプレー
これでいけ

255枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:28:05 ID:aYk+4Y/AO
スレチかもしれないけどPSP関連なのでここで質問。
映画とかを見るのに8GBのメモステ買おうと思ってるんだが、サンディスク製が安すぎて耐久性とかが不安(´・ω・`)大丈夫なもんかな?
256枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:32:52 ID:HmeFq/+t0
速くて安くて安心なのがサンディスクです
257枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:34:54 ID:q/zauIJ40
SanDiskは評判いい
大丈夫だろう
俺も異常はない
258枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:44:58 ID:TVFhwSG50
電源を切るのとスリープモードの違いは何かあるのでしょうか?
いちいち起動が面倒なので、やめる時はスリープなんですが、何かまずいでしょうか?
259枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:49:59 ID:6ksg5QGe0
>>258
微妙に通電しておいて途中の状態を保存してる(スリープ)か、根本的に電気も流れてないか。
常時スリープで良いと思うよ。私もFWアップデートのとき以外電源切ってない。
260枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:50:03 ID:R6ckZzT20
SanDiskは確かノーマルで5年保証、UltraIIで永久保証だったはず。
SanDiskはSONYと共同開発してるから、安くて早くて安心。

>>258
そりゃ電源切っておけばバッテリーは消費しない。
ずっとスリープでも問題ない。
俺もほとんど電源切らないし。
261枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 20:30:26 ID:NWdUkg/V0
PSPでネットしたいのですが、何も知らずにUSBアダプタタイプの無線LANコネクタ
買いましたが、どうしてもネットに繋がりません。よく見たら
モデムにルータ機能ついてなかったので、そりゃできんわな。

ルータ買えばなんとかできますかね?話はそれからですか?
262枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 20:34:04 ID:YnYJFhfu0
新型かったんだけど最初から画面にフィルムついてるよね?
263枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 21:41:33 ID:0NFI4eGQO
>>262
そんなわけあるかーい(チーン)

ルネッサーンス
264枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:36:32 ID:aYk+4Y/AO
>>256
>>257
>>260
レスさんくす(´・ω・`)アマゾンで8G頼む事にした
265枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:39:27 ID:6ksg5QGe0
>>261
とりあえず公式サイトとここのテンプレを熟読して
266枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:55:46 ID:z447VYMj0
今日PSP買って、ネットワーク設定して接続テストしたら途中で勝手にブチッと電源が切れまくり。
どうもDNSとかの設定をオートのままやってたのが問題だったらしくて、それを手動で
設定したら正常に行く様になったんだけど。
・・・そもそも、この設定が間違ってたら途中で操作受け付けずにそのまま嫌な音させて切れちゃう、
ってのは正常な動作なんすか?
エラーメッセージもなんも無いし、かなり嫌な汗が出たんですが。
267枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 00:52:14 ID:lqP98Xep0
PSPにPS3のゲームデータを入れてPS3に移したいのですが
PSPのどこにPS3のセーブデータを入れていいかわかりません
どこにデータを入れていいか教えてもらえませんか
お願いします
268枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 01:07:14 ID:zIlcHnHW0
>>266
一般的に考えるとありえない。
Sonyに電話したら?
269枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 01:48:26 ID:UpddcwTm0
270枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 06:31:54 ID:4dwknj/Q0
○ボタンがヘタって来たのでゴムを交換しようと思うのですが
部品を購入できるサイトがありましたら教えてください
できればオークション以外で購入したいのでお願いいたします
271枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 06:37:45 ID:iQ8HGso70
PSP初めて買うんだけど
今度発売する青いやつの2種類のパックはどっちがオヌヌメ?
272枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 08:27:15 ID:+bGdUOme0
PSPのためにパソコンで受信するUSBタイプと無線LANアクセスポイントセットを買おうと思うんだけど。
やっぱり無線を使ってる間は有線タイプが使えなくなるとかってあるんでしょうか?
273枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 09:52:50 ID:M4I/Iduj0
>>270
自力交換したいなら>>1の2行目

>>272
何でわざわざ無線AP買っといてUSBのまで買うんだ?


271は他の人に任せた
274枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 12:08:06 ID:yxPYy4Vj0
>>272 有線タイプって何のこと?
製品型番を書いた方が、具体的な回答が出来ると思うけど
275枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 12:46:00 ID:jGeMgG3n0
>>272
質問テンプレを埋めつつ、買おうとしてる機器の型番書いてもらえるだろうか?
276枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 14:54:23 ID:mla761Qo0
質問です。
PSPで使用できないファイルはCOMMONフォルダに格納されますが、
PSP単体ではこの中を消すことは出来ないのでしょうか?
277枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 14:55:26 ID:+kxY+Cnm0
>>276
はい
278枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 15:14:49 ID:mla761Qo0
>>277
ありがとうございました
279枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 15:43:53 ID:wmJl+tRPO
昇天ビートはAACでも出来ますか?
280枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 19:32:59 ID:3m6WhtfT0
>>279
【大好きな曲が】昇天ビート【ゲームに早変わり】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213795821/
281枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 19:52:19 ID:wmJl+tRPO
>>280質問したらするーされました・・・・
282枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 19:58:51 ID:Q/nZlVSt0
>>281
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213795821/667
スレ内検索ぐらいはするべきだぜ
283枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 20:06:21 ID:3m6WhtfT0
いや、その人はこう書いてるぞ

669 名前:667[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 17:35:38 ID:KNcfTuOw0
勘違い。
AAC形式のファイルなんて持ってなかった。
M4A形式だった。

俺はやってないからどうなのかは知らんけど、公式ページにも
「MP3をボーっと聞く時代は終わった!」って書いてあるし対応して無いんだろう。
ここでソフト個別の質問はスレ違いだからな。専用スレもあるんだし。
284枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 20:13:59 ID:RADHTcv7O
バージョンを4・01にして一日たったらディスクを読み込まなくなったがあれはなんだ?
285枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 20:34:15 ID:QwAzci4d0
>>284
読み込まないってどんな状況よw
286284:2008/06/30(月) 20:54:18 ID:RADHTcv7O
>>285
ディスク入れてすぐに
「ディスクの読み込みに失敗しました」
って表示される。

どのほどの故障かイマイチわからんし修理がいくら掛かるかわからんから怖いわorz
287枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:50:56 ID:9sB2Ajc20
>>286
>>163
バージョンアップは関係ないだろ。
288枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:13:54 ID:MWL3fGdL0
PSP買うぞ!と意気込んでここに色々調べに来たんだけどなんか
自分に上手く使いこなせるかな…とか不具合でたらどうしよう…とかなんか迷ってきてしまった
289枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:18:17 ID:QwAzci4d0
パソコンでインターネット繋げてる時点でPSPを使いこなせられると思うよ
290枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:34:50 ID:sfGtenqxO
MicroSDをメモステに変換するアダプタがあるが、あれはPSPで使用出来るのか?
ゲームするとき等に
291枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:37:42 ID:MWL3fGdL0
>>289
そうなの?うわぁ悩む〜。やりたいソフト色々あるよ〜。
しかもメタルギアの迷彩柄の奴が今さら欲しいんだよねぇ。
明日ゲーム屋行って見てきます。有難うございました。
292枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:39:38 ID:+bGdUOme0
>>272の者
すいません、バッファローのWHR-HP-G/UA
って奴です。
これだけあれば無線は使えるんでしょうか?
293枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:47:38 ID:9sB2Ajc20
>>288
ここは故障したときに質問するスレだから不具合の話題が出るのは当たり前。

>>290
>>8
Q. microSDをメモステPro Duoに変換するアダプターがありますが、使い物になりますか?
一応読み書きできるけどあくまでも非公式なのでおすすめはしない。
294枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:56:21 ID:sfGtenqxO
>>293
THANKS
295枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:57:49 ID:RADHTcv7O
>>287
そうなのか、サンクス。
296枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:07:31 ID:bSobHoa4O
PSP用に無線LANを導入したくて
ブラネックスとバッファローの無線LANルータでまよっています
前者は後者に比べ半額近いのですが
あまり評判が良くないようです
この二者の無線LANルータの信頼度はどれくらいでしょうか?
スレ違い気味ですがよろしくお願いします
297枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:15:42 ID:5Wys8+wc0
>>292
そのモデルは子機の方はネットジューク用なんじゃないのか?
親機の方だけで十分だ。
298枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:37:07 ID:e+4RSyOu0
>>290
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 2枚目@裏技・改造
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212228123/
299枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:39:48 ID:+bGdUOme0
>>297
親機だけでokとは了解しました!
助かりましたー!
300枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:39:58 ID:e+4RSyOu0
>>296 個人的には NEC>バッファロー>>>>>>>>プラネックス
301枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 00:28:45 ID:DGmubhFoO
>>298
このスレ良いな
THANKS
302枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 01:57:17 ID:wHeovqYE0
旧式のCFW3.71 M33-3 使ってるんですが

突然。明るさが変動し始めました。
画面消えたり、暗くなったり、明るくなったり。
見にくくてしょうがありません。

なにが、破損しているのでしょうか。
また、解決策知っていませんでしょうか。よろしくお願いします。
303枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 02:46:39 ID:a8FGRzp30
>>302
>>1の2行目読んで改造板に行け
304枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:42:27 ID:Y24gZQIq0
先日買い替えで新型PSPのフェリシアブルー買ったんですが、
付属のバッテリーを軽く振るとカタカタ鳴るんです。
旧型付属のバッテリーではその様な事はなかったのですが、
新型用バッテリーは元々カタカタ鳴る様な物なのでしょうか?
リチウムイオン電池は扱いによっては危険だと載っていたので、使用せず買ったままの状態になっています。
サポートにメール問い合わせしたのですが、1週間近く返答ないのでこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします
305枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 14:42:49 ID:nJxiqvtj0
>>304
早い回答が欲しければ電話したらいいだろう?
交換などのことを考えてもここに聞くよりサポートに聞くべき。
新型持ってないので知らない。
306枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 15:26:15 ID:YE7dqUT/0
>>304
バッテリーではなく、蓋がカタカタ鳴ってるんじゃないの?
蓋がうまく合わなくてカタカタ鳴る報告はけっこうある。
うちもそうだった。
307枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:02:15 ID:f+dS4GioO
すいません、今からPSPを買うのですが最初はメモリースティックの容量どれくらい買うと良いでしょう?
1GE、2GE、4GEとお店にはあります
308枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:09:51 ID:jHgWOvoY0
>>307
MHP2Gみたいに快適にやるのに馬鹿みたいに容量食うのをやる場合やずっと遊び続ける自信があるなら4GB
とりあえずお試しなら2GB

ついでにいうと割と最近のソニー製のノートパソコン持ってるなら間違いなく4GB
309枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:13:38 ID:SmuqFiyF0
予算がゆるすかぎりの大容量を買いましょう
俺はアマゾンから8Gを8500円で買いましたよ
310枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:30:03 ID:f+dS4GioO
とりあえずお試しに2GBを買おうとレジに持って行くと、ありませんでしたと言われてしまいました…。
なのでアクセサリーパックにしました。店先でテンパって書き込んだのに
親切にありがとうございました。
311枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:48:59 ID:Y24gZQIq0
>>305 >>306
蓋ではなくて、バッテリー自体を振るとカタカタ鳴るので不安に思いました。

直接電話してみようと思います。ありがとうございました。


312枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:49:19 ID:Y24gZQIq0
>>305 >>306
蓋ではなくて、バッテリー自体を振るとカタカタ鳴るので不安に思いました。

直接電話してみようと思います。ありがとうございました。


313枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 17:35:31 ID:YmghuxySO
SANDISKのノーマルとウルトラの2GBの相場ってどれくらいですか?
ある店ではウルトラを5000円くらいで売ってて他の店では2800円くらいだったり。
同じように見えてなにか違うんですかね。
314枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 18:07:54 ID:XoE0MFJJ0
アーカイブスのソフトって5台までPSPで落とせるそうですが、これを友達にあげる事はできるのでしょうか?
家が遠い友達なのでこっちで預かって入れてあげるっていうのも難しいので質問してみました。よろしくお願いします。
315枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 18:33:50 ID:NEKiIdKW0
>>313
メモステがあまり売れてない店は値下げできずに高いままになってるみたい。
倍くらい違うこともある。
あとSanDiskはアダプタを標準でつけていたけど最近廃止したので、型番が変わって
値段がちょっと違ってる。
通販のほぼ最安値をあげておくので比べて納得のいく物を買うといい。
店で売ってるのは高いのであまり買う気はしませんが…
Amazon SanDisk製 送料無料
8GB 7880円 UltraII 8450円
4GB 4380円 UltraII 4780円
2GB 2580円 UltraII 2780円
1GB 1880円 UltraII 2281円

>>314
友達のメモステを自分のPSPに差してダウンロードしても友達のPSPでは動きません。
友達のPSP本体とメモステの両方をセットにしてダウンロードすることが必要です。
ただし、規約の上では友達にあげるのはルール違反です。
あまりあげたりもらったりしない方がいいよ。
316枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:01:18 ID:XoE0MFJJ0
そうでしたか。一応wiiのVCだと友人にあげたりすることが出来るので、PSPでも出来るのかなと思った次第です。
残念です。
317枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:05:03 ID:XoE0MFJJ0
すみませんお礼を書き忘れましたw
ありがとうございます。助かりました。
318枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:54:45 ID:YmghuxySO
>>315
おぉ!ご丁寧にどうもです!値段を見てるとあれですね。
とりあえず1GBのノーマルでいいかなぁ。でも400円だせばウルトラ買えるな。ウルトラにするか。
あれ、もう400円で2GB買えるのか。じゃあ2GBに…。
って感じで結局2GBのウルトラに落ち着く感じになってるんですね!
ありがとうございました!
319枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 13:04:53 ID:aRgFHH18O
ウルトラって書き込み速度が速いのであって読み込み速度はノーマルとあまり差はないんですか?
320枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 16:45:38 ID:Oxlgzqhb0
誘導うけたのでこっちで質問

PSPが急にUMDを読み込んでくれなくなった
直す方法ないだろうか?

旧型、FW3.80
ネットもできるし、入れている動画だって見れる
UMDが読み込めないだけのよう
UMDを変えても結果は一緒で、PSPに問題アリっぽい

このままじゃただの音楽プレーヤーじゃねーか…
321枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 16:54:10 ID:8zz8IsYnO
急に入院することになって携帯ゲームを買おうと思ってるんですが
PSPの旧型1000番型と今の2000番型のでの性能の違いを大まかでいいので教えてくれませんか?
また中古のPSPにメモリーカードが付いてないんですが大体の相場も教えていただけると助かります。誰かお願いします。
322枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 17:14:20 ID:i3bZ063R0
>>319
読み込みはもともと早いから気にする必要無い。

>>320
>>10 Q. UMDが読み込めなくなりました/読み込み時に異音がします
>>163
UMDを変えても一緒ならバッテリーを充電して確認するくらいしかない。
あと読み込みに何秒くらいかかって失敗するのかくらい書かないと情報無さすぎるんだが。
直すのはSCEの仕事だからすぐサポートに電話したほうがいいと思うよ。

>>321
>>3
Q. PSP本体の中古はどうでしょうか?
>>8
Q. 新型PSPと旧型PSPで迷っています。どっちがいいですか?
>>14
◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆
Q. 旧型との違いはなんですか?

メモステの価格の目安(通販の最安値)
>>315

簡単に言うと、あれこれ考えず新品の新型を買えということ。(中古は絶対に買うな)
とりあえず本体とメモステとソフトがあれば遊べる。
323枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 17:22:54 ID:8zz8IsYnO
>>322そうなんですか…
親切にありがとうございました。
324枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 17:43:51 ID:01ssJsH8O
そうそう。中古も新品もせいぜい2000〜3000円くらいしか違わないから
どうせ買うなら若くて誰にも汚されてないピンク色したあの子よ!
325枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 19:40:42 ID:UQ0DJwwl0
質問があります。

最近、ゲームをやっているとですね、何もしていないのに、HOMEボタンを押した状態
(ゲームを終了しますか?って奴です)になるんです。

何回も出てきて間際らしく、オマケに精神的にも無理なんです。
何方かお助けを。
326枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:23:37 ID:lSAaFOuV0
>>325
どう助けろというんだよw
さっさと修理に出すのが吉
327枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:40:52 ID:mZLahxiD0
>>325
その手の質問はUMDドライブの蓋に問題があることもある(ゲーム中に開けるとホームボタンを押した画面になる)
328枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 22:16:17 ID:e+6GY98z0
早見再生は音質変わります?
音が高くなってしまうとか
329枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:29:29 ID:bA7MaPxrO
十字キーの調子がおかしいので修理に出したいのですがCFWだと断られますか?
あと、費用はどれくらいですか?
330枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 00:01:16 ID:CUrLBgiZ0
>>329
>>1の2行目を読んで、該当板にて相談してみてください。
331枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 02:37:41 ID:GNboaT2iO
ロードの時ディスクが回転する音が丸聞こえなんですが仕様ですか?
ガーガー結構音大きいです
332枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 02:42:37 ID:WZlfDwk80
>>8
>Q. PSPから異音がします。大丈夫ですか?
333枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 02:55:37 ID:OfpVyBzf0
PSP-1000白 ファームウェアは3.03なんですが、
UMDを読み込むことが出来ません。一応回転音は聞こえます。
基盤はダウングレードできるものではありませんでした。
やはり基盤を疑ったほうがいいのでしょうか?
334枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 09:52:09 ID:UNXKza4B0
ファームは本当に3.03?もっと書いてない?
あと、なんで基板の種類把握してるの?
335枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 10:15:28 ID:QNvh73LE0
>>328
音質は変わらなかったよ
けっこう使うと楽しい
336枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 12:45:38 ID:3e7zqIAy0
>>328はピッチのことを言ってるんだろう?
速くしたら高くなるし、遅くしたら低くなるよ。
337枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 12:53:36 ID:QNvh73LE0
>>336
ああ、こないだのFWで実装された動画のハイ&ローの事かと思ってしまったw
スマン
338枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:35:24 ID:3e7zqIAy0
いや、その機能で動画を早く再生すると音のピッチも上がって高くなりますということ。
339枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 23:00:31 ID:f55Mwvyc0
いや高くならないだろ
AVCじゃない動画はコマ落ちする程度
340枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 10:45:24 ID:yoc5Nsz/O
昨日、新型PSPの新品買って、モンハンやったらなんかうまく操作出来なくて…

十字キー押すとアナログスティックが反応したりして、キャラクターをうまく動かせません。



さっき封を開けたばかりなんですが、修理代かかりそうですか?
341枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 11:13:50 ID:84Nm8yIO0
P1000と2000の違いはわかったが、
実際のところ、P2000ってP1000と比べてどのくらい高速化の実感ある?

P1000、P2000両方使ったことある人で、P2000のこの差は大きいってのある?
テンプレの文字だけみてもよくわからない。だれか教えてくれ。
342枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 12:11:04 ID:33NicJ0DO
最近バッテリーがフル充電しても30分位で切れるんだけど
これはもうバッテリーが末期ってことかな
343枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 12:14:46 ID:b1VMFQDH0
>>342
うむ
一度完全にバッテリーが切れるまで放置してフル充電してみてもいいかも
うまくいくとかなり回復したりする
まぁ寿命は寿命だと思うので買い換えた方がいいと思うけどね
344枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 12:19:10 ID:JvXT/9lH0
>>340
とっとと販売店に持っていけ
345枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 15:51:24 ID:uAJ2IBBZ0
>>341
旧型を買う意味はもう無いから新型買え。

新旧PSPロード比較スレ-まとめwiki
ttp://www41.atwiki.jp/psp-2000/

UMDのドライブの読み込み自体が早くなってる訳じゃない。
長時間ロードして同じデータを何度も読み込まないようなデータは、キャッシュ効果はほとんど無い。
それよりは短いロードを頻繁に行なうような場合は効果が出やすい。
それでもキャッシュ効果が出るのは同じデータの2回目からで、1回目は普通に読むから変わらない。
新型PSP発売前のソフトでも、効果があるものならちゃんと短くなる。
346枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 16:01:54 ID:mGK6oyHy0
テンプレに目を通したのですが
見当たらなかったので質問させてください

【PSPの型番】 PSP-2000
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】 4.01
【質問内容】
MHP2GにBGロードという読み込み短縮機能がありますが、
あれをオンにした場合とオフにした場合の、
デフォルトのバッテーリーパックでの稼働時間はそれぞれどの程度でしょうか?
347枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 16:31:09 ID:KZcVrdJC0
モンハンスレで聞くべきだが俺のPSPではそこまで変化はないように感じる
348枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 16:34:30 ID:uAJ2IBBZ0
>>346
ソフト独自の機能だからテンプレには載せないね。
専用スレに行ってどんなものか聞いてください。
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 239th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1215105933/
349枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 16:54:47 ID:mGK6oyHy0
>>347>>348
スレ違い失礼しました
回答感謝です
350枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 17:37:27 ID:ZuHKXTxuO
液晶内に大きいゴミが数ヵ所入ってしまいました、プレイ中とても気になります
これはサービスセンターに頼んだ方がいいでしょうか?修理に出さずに取り出す方法があれば教えてください、お願いします
351枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 18:59:42 ID:g/YKY+5t0
>>350
頼んだ方が良い
事前に電話しておくと戻りが早いと聞く
352枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:40:13 ID:EAEMjUt+0
どなたかPSPの動画をハイビジョンにするツールをダウンロードできるサイト知りませんか?
知ってたらぜひ教えてください。
353枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:41:22 ID:5/YBDBkx0
マルチしね
354枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:44:44 ID:Hfyqq0Dp0
pspのスカイプについて詳しく乗ってるサイトとかありませんか?
ファイアーウォールなんたらで最後まで進まない・・。
ネットはできるんだけどなぁ
355枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:50:40 ID:EAEMjUt+0
裏技・改造板で質問するような内容じゃないよって言われたので、
この携帯ゲーソフト板に書き込んだんですけど、この場合も重複になっちゃうんですか?!
356枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 23:09:37 ID:5l8SMeG1O
>>355
この場合も重複になっちゃいますよw
357枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 23:10:01 ID:Y7D4MTfwO
つまらん質問でもうしわけないけど、
マットブロンズのバリューパックが欲しいんだけど、これって限定物じゃないよね?
新品より中古のほうが高いのもあるんだけど、何か違うのかな?
358枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 23:12:56 ID:5/YBDBkx0
>>357
マットブロンズは限定物だよ。
新品より高いものがあるなら店員に理由を訊けばいいと思う。
359枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 23:24:35 ID:Y7D4MTfwO
>>358
レスありがとうござる。
限定だったのね。SCEのHPに載ってないのは面倒だったからかな?
とりあえず検討してみまつ。
360枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 23:40:56 ID:xnol+L8o0
限定はモンハンモデルだよ
あとモンハンバリューパックもあるよ

ノーマルのは限定じゃなく普通に売ってるよ
361枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 00:13:39 ID:w15QlLRW0
マットブロンズは数量限定です。

ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080304_pspj20002.html
362枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 00:28:40 ID:w15QlLRW0
>>354
P2P電話 「Skype」スレ、その32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213127325/
関連サイトもたくさん載ってる。
363枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 01:06:42 ID:sA96RQ7e0
>>362
ありがとう、登録するメアドがだめだったみたい・・。
364枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 01:56:59 ID:eeaNBC4K0
WCA-G
がamazonで3800円…これは買いどきなのか…
365枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 11:50:53 ID:9ODTTcMm0
>>345
ありがとー
でも新型高いべ
366枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 12:26:01 ID:8NxJ/uzH0
新型のほうが定価安いんだぞ
367枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 14:01:58 ID:Mo//rl3B0
これってゲーム終わる時、電源切らずに常時スリープだと何か問題ありますか?
故障しやすくなるとかありますかね?
368枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 14:15:33 ID:lyrn1vSi0
別に問題ない。
強いて言うならバッテリーがほんのわずか多く消費する程度。
気にする必要も無いレベル。
369枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 16:06:00 ID:y6lgqTLB0
音楽を再生してホールドにしてそのまま放置してると
たまに音楽の再生速度がどんどん遅くなっていく現象が起こります
再生し直せば戻るんですけど。
FW4.01にして音楽再生周り(選曲画面とか)が早くなったと思ったらこんな現象が・・・
ソニーに連絡してFWの更新を待った方がいいでしょうか?
MSはSandiskのUltraIIで音楽の読み込みにエラーが出てるとかでは無いと思うのですが。
370枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 17:00:10 ID:lHOyKi9E0
聞いたことない現象なので見たいかも

それはそれとして、ソニーに連絡はすべき
371枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 20:06:41 ID:mO9QgQwi0
すいません、質問です。
今日新型のPSPを買ってきたのですが
今まで使っていた旧型PSPの方のメモリースティックを使用して
ゲームアーカイブスのゲームをやろうとすると、認識しないと出来ないと出ます。
認識させるにはどうしたら、いいのでしょうか?
372枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 20:08:22 ID:FzYPGa410
再ダウンロード
373371:2008/07/05(土) 20:09:33 ID:mO9QgQwi0
>>372
素早い回答ありがとうございます。
なるほど、もう一度ダウンロードしなくてはならないのですね。
早速やってみます。
ありがとうございました。
374枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 20:40:07 ID:2FbSDeGK0
>>373
というか新しいPSPを認識させる必要がある
まぁDLしようとすれば案内があるんで分かると思うが
375371:2008/07/05(土) 20:48:29 ID:mO9QgQwi0
>>374
もう一度ダウンロードしなおしたら、出来るようになりましたが
ダウンロードせずに、認識させる方法があるのでしょうか?
376枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 20:56:24 ID:Vz6yzoNn0
コピーし放題にならないための機器認証(認識)なので無理なんじゃないかな
377371:2008/07/05(土) 20:57:40 ID:mO9QgQwi0
すみません、続けて質問なのですが
先ほどからシステムソフトウェアのアップデートをしようと
公式ページからデータを落として、PSPに入れているのですが
破損したデータと表示されてしまい、アップデート出来ません。

ダウンロードを何度しても、破損したデータと表示されてしまいます。
USB経由でアップデートデータをPSP>GAME>UPDATAの中に入れていますが
どうしたら、アップデートできるのでしょうか。
378枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 21:04:28 ID:Vz6yzoNn0
UPDATA

UPDATE

379371:2008/07/05(土) 21:10:21 ID:mO9QgQwi0
>>378
うわぁ、凄い初歩のミスですね・・・orz
顔から火がでそうです・・・。

無事アップデート出来ました。
ありがとうございます。


>>376
なるほど、確かにその通りですね。
とは言え、メモリースティック内にデータはあるのに
もう一度ダウンロードしなおさないと行けないのは
面倒ではありますね・・・。

お二人ともご回答ありがとうございました。
380枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 21:11:43 ID:IUMi5DWEO
PSPの充電池なんだが
充電しながらゲームすると寿命縮むのか?
381枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 21:32:33 ID:6yTRB0g90
>>379
アーカイブスは1つのアカウントで5台までのPSPで使用できる。
新しくPSPを買った場合は再ダウンロードしなくても、アカウント管理で新しいPSPを
認証させてやるだけで使えます。
公式にも書いてあるしwikiにも書いてあるのでよく読んでください。

ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/
382枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 02:00:38 ID:GtpwCM2WO
SONY MS-MT8G
MemoryStickProDuo Mark2と表記のある8ギガのメモステは旧PSPでも使用出来ますか?
383枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 02:12:40 ID:Dsr/r9cK0
>>382
余裕で
むしろ俺にくれ
384枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 04:57:34 ID:tinjTWXV0
pspでのネットって、もしかしてあまり使えないですか?
yahooで地図みようとしただけでメモリ不足になっちゃうんですけど・・・

ネットにつなぐことも出来るよ、程度にとらえておいた方がいいんでしょうか?
385枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 05:10:53 ID:E+aICbx/0
>pspでのネットって、もしかしてあまり使えない
得意不得意がはっきりしてる。地図サイトなんて不得意の典型的なサイトかと。
テキスト中心でブックマークから巡回、が良い感じの使い方になる
386枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 05:29:01 ID:tinjTWXV0
>>385
どうもです

PCまでとは言わないまでももうちょっと快適にできるのかなって思ってたんですけど。。
ちょっとでも使いやすくできる方法とかってありますか?
ブラウザは標準のものしかないんでしょうか?
387枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 07:20:01 ID:1iN9g4hY0
画像とかメモリ不足エラーになる典型サイトだってーーの
388枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 07:45:13 ID:JLTPgC720
>>386
地図だけを見たいっていうのなら
ttp://www.zenrin.co.jp/product/minchizu2.html
こういったソフトを使うのもありかと思いますよ。
ナビには期待しないほうが良いですが、地図として見るのならありかと。

画像などの多いサイトはPSPでは不向きなので、諦めたほうが良いかと思われます。
389枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 09:57:49 ID:KPKhOo/pO
ここで質問していいのかわわかりませんが、PSPのアナログパッドの丸い(レバー)部分だけって売ってませんかね?
外れるようになって、紛失しました。
パッドの部分に貼り付けるようなものは売ってましたが、パッド自体は…
もう修理しかありませんかね?それか自作?
390枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 09:59:41 ID:FqeRaBm80
サポセンで300円って誰かが言ってた
391枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 10:04:01 ID:eY4R746J0
ヨドバシで先月psp買ったんだが
今日突然pspから雑音(ザーザー)が出て、いったん消そうと思って消して
再起してみたら音でなくなったんだ。
明日、ヨドバシで保証書持っていこうと思うんだが、
交換、修理、どっちになると思う?
392枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 10:17:52 ID:L0nQXY9s0
ヨドバシに聞けw
393枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 10:52:15 ID:KPKhOo/pO
>>390
回答サンクス
サポセンに聞いてみます
394枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 12:06:26 ID:CKRbQqMKO
アナログレバー取れちゃうとかwどんな使い方だよwwwwwwwwwwww
395枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 12:35:39 ID:yp0lhATcO
ネットから音楽とれる無料掲示板みたいなの教えて
396枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 14:11:11 ID:eSbPatGj0
旧型から新型に乗り換えようと思っているのですが、新型PSPは本体のみで
いくらぐらいが相場ですか?教えてください><
397枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 14:15:50 ID:1iN9g4hY0
ほとんど定価です。
398枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 14:21:43 ID:eSbPatGj0
定価となると19000円台になるんでしょうか?
399枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 14:30:04 ID:E+aICbx/0
ですな
400枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 14:37:10 ID:x3TGmpMb0
旧型PSPを使ってMHP2Gをやっていますが、
しばらく遊んでると(平均して30分ほど)
メモステの辺りが熱くなってきて、
電源を切ってメモステを取り出すと明らかに熱いんです。

すぐに冷えますし、その他使う事に問題はないのですが、
このまま使い続けると壊れてしまいそうですよね。
ちなみにメモステはサンディスク Pro DUO 2Gです。

端子の部分にゴミが入ってるとか本体の問題でしょうか?
それともメモステの問題でしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
401枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 14:40:11 ID:E+aICbx/0
メモステのあたりって無線のアンテナがあって、それが熱くなってるんじゃないの?
メモステそのものが発熱してる訳ではないと思うんだけどなぁ
402枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 16:35:16 ID:qrUaqss0O
>>369
俺も4.01にしてから異変が…

メモステの動画再生してると、決まった動画の決まった箇所で音づまりっぽくなるようになっちまった。
以前は普通に流れてたのに。

ex)以前「ぱぴぷぺぽ〜」→今「ぱ ぴがっ、 ぷぺぽ〜(以下普通」みたいな感じ
403枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 17:23:26 ID:Dsr/r9cK0
それなんてバイキンマン
404枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 18:25:25 ID:jBf8CHXv0
今度発売されるメタリックブルーってバリューパックとワンセグパックだけでPSP単品の発売は無し?
405枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 18:34:11 ID:E+aICbx/0
>>404
今のところの予定はそうですな。将来的には分からないけど。
406枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 18:37:27 ID:jBf8CHXv0
>>405
サンクス やっぱそうなのか
407枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 18:42:33 ID:8048Aj5Y0
>>400
電話して聞くなりしてから
ほんとうに加熱が心配ならサポ・木更津に送ったほうがいいんじゃないかな

ただ・・・おれの場合
旧シロの○ボタンがへたれて、
ついでに電源コードの金属部分両方に樹脂が垂れてるやつ送ったら
ACアダプターも送れっていわれて(東金市士農田に)、
もうまるまる一ヶ月たっちまったけどね
408枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 18:58:08 ID:qrUaqss0O
>>402は解決法ないのか?
やっぱサポセンに電話してアップデートを待つしかないのか…
409枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 19:48:54 ID:x3TGmpMb0
400です。

>>401、407
やはり本体内部になんらかの問題があると思うので、
明日にでもサポに電話をして聞いてみます。
今の内に手を打った方がいいようにも思うので。
お返事ありがとうございました。

<<407
早く良くなって返って来るといいですね。
1ヶ月も遊べないのは辛い…
410枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 19:54:18 ID:Eyq+5ZDVO
ここでいいのか分からないけど新型PSPでちと質問。
アナログスティックが若干根元から回転するみたいなんだけど、
これって元々少しは回転するもの?
ゲームのプレイに支障はないんだけど、
もしや壊れかけなのかと不安で・・・

仮に故障(というより消耗)だった場合、
アナログスティックの替えを買ってきて取り替えるだけで済みます?
411枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:01:01 ID:Dsr/r9cK0
関節でもなんでも緩みがないとだめなわけだよ
故障だったら取りかえれないことはないけど保証が効かなくなる(保証シールをはがす)
412410:2008/07/06(日) 20:06:36 ID:Eyq+5ZDVO
購入後1か月の状態です
↑書き損じです、すみません

初めからこんなに回転したかな?と思ったので・・・
とりあえずもうしばらく様子を見て考えてみます
修理は高くて遅いと聞いているので、
自力で直せなければ新品買うつもりです。
ありがとうございました!
413枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:10:05 ID:3B3nZyES0
昨日PSPでネットをできるように設定したんだけど、
PSPでダウンロードしたファイルってどこにあるの?
COMMONっていうフォルダに保存したんだけど、
見つかりません。初心者ですみません・・。
414386:2008/07/06(日) 20:39:40 ID:tinjTWXV0
>>388
どうも

地図がみたいというか、ネットにつないでyahooにいったらいきなりメモリ不足になったったんで・・・
携帯用のサイトがちょっと大きい画面でみれる、って思えばいいと割り切ることにします。

415枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:52:56 ID:z8/CDK1B0
PSPにmp3入れて聞いているんでけど、最初の部分がちょっとカットされて始まるんですよね。
0秒から1秒くらいカットされているんです
PCで聞くとふつうなんですけど・・
何か不具合考えられますかね?
416枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:55:18 ID:eIFjYWG50
ゲームアーカイブスを楽しむためには2GBで十分かな?
417枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:57:21 ID:FqeRaBm80
とりあえず2GB以上の赤いブスは出てないし1本ずつ入れるんなら2GBでも十分だと思う。
418枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:45:12 ID:qrUaqss0O
>>413
ダウンロードしたのは何のファイルですか?

音楽ならMP3ファイルでないと聞けません。もちろん保存先はmusic。

動画ファイルはMP4でないとだめです。


音楽も動画も、基本的にはパソコンで落としてからメモステに入れた方が良いです。

特に動画は、PSPからは落とせるサイトは少ないです。あっても画質悪かったり

音楽は、掲示板検索すればある程度はPSPでも落とせます。

カスタムテーマは、「あぷろだ」が一番有名なサイトですかね。ランキングトップのテーマは、プロ級の出来映えです。ぜひダウンロードを。

壁紙は適当にググればPSPでも割と良いの落とせます。
419枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:52:50 ID:eIFjYWG50
>>417
ありがと、2GB買うよ。それ以上はちと高いしね。
420枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:55:15 ID:pAk3f4Xw0
>>410
うち2台あるけど、どっちも左右10〜20度ぐらい回るよ。
なので問題ないかと。
421枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 23:23:50 ID:p/6zrxII0
>>412
>修理は高くて遅いと聞いているので

どこで聞いたんだよ。
新品を買って1ヶ月なら無料で修理してくれるだろうし、修理期間は往復の宅配便の
時間を含めて1週間〜10日程度。4日で返ってきたという人もいる。
422枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 23:49:33 ID:3B3nZyES0
>>418
ありがとうございます。
ダウンロードしたのはアプリケーションソフトのZIPファイルなんですが・・
音楽や動画はその後調べて何となく分かったのですが、
こういうファイルはどうなるんでしょう・・。
一応メモステに保存されてるとは思うのですが、PSP本体では確認できなかったもので。
PCと繋げば確認できますかね?現在PCと繋ぐUSBは持っていないのですが・・。
423枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:49:17 ID:1zChR/5d0
>>422
PSPでは対応ファイルが対応したフォルダに入ってないと認識できないので、PCに
USB接続して消すしかない。USBケーブルも安いのがある。
メモリーカードリーダーがあればそれでもいいけど。
ZIPはPSPで解凍することも出来ないし、何でもかんでも保存しないほうがいいよ。
424枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:02:37 ID:WCpcnwHB0
>>421
>新品を買って1ヶ月なら無料
いや、そこは1年だろ
425枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:19:19 ID:1zChR/5d0
新品を買って1ヶ月なら(保障期間の1年以内だから)無料で修理してくれるだろう
426369:2008/07/07(月) 02:23:53 ID:NMQD104x0
ソニーに連絡したところ原因究明の為にPSPとMSを送って欲しい、とのことでした
ととモノが面白いしバトルユニバースが気になってしょうがないので
丁重に見なかったことにしました・・・

質問でもなく、ただの報告です。
スレ汚しすみませんです。
427枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 09:16:32 ID:pblFLHqX0
出た当時に買って2-3回電源入れただけの、ほぼ新品が2個あるんだけど
知り合いがかなりしつこく欲しがってます。

1個ならともかく2個とも欲しがってるんですけど、なんかあるんでしょうか。
428枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 09:26:03 ID:bVVd/dcT0
>>427
逆に何故そんな状態のPSPを2個所持しているのかを知りたいわ
429枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 09:32:19 ID:WCpcnwHB0
>>427
>>1の2行目なことをしたいんじゃないの?<知り合い
430枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 09:42:31 ID:pblFLHqX0
>>428
父さんが孫娘二人に買ってきた。
ソフトが必要なことも、どういうゲーム機かも知らなかったらしい。
とうぜん放置・・・という感じです。

実家のクローゼットに置きっぱなしなんだけど、
たまには充電しないと壊れますかね?
431枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 09:45:02 ID:pblFLHqX0
>>429
そうかな?とも思ったんですけど、カスタムファーム入りなら
ヤフオクでも手に入るっぽいしなぁ・・・と疑問に思って質問してみました。
432枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 09:58:19 ID:vXZWW2zB0
というかバッテリーが既に死んでる可能性がある気がする
いくらクローゼット入りとはいえ3年以上経ってるんだよね?
433枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 10:36:29 ID:zBOG76G40
バッテリーは確かにやばいね
それに□ボタンの問題もあるし

今はCFW入れるのも簡単だしなー
なんでほしいいんだろうね直接聞いてみたら?
つうか自分は使わないのですか?
434枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 10:41:02 ID:/iHFUBMQ0
ただでくれっていってるのか?
それなりの値段で売ってくれっていってるのかで
違うと思うけど
欲しがってる人の年齢でも理由が違ってくると思うけど
435枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 13:05:59 ID:pblFLHqX0
バッテリーって死ぬのか!

>>432
親は「ゲームウォッチ」と呼ぶくらい何も知らないので、
間違いなく何も手当てはしてません。

>>433
聞いたんですけど、「自分で使う」って。
新型も持ってるのにホントかよって感じですがw
私は新型を持ってるので必要ないです。

>>434
先に値段を聞くのもいやらしい気がして聞いてませんw


特にこれといって悪さはできないっぽいですね。
ヤフオクが傷モノ11800円とかなので、1万円くらいで言ってみます。

ありがとうございました。
436枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 13:37:13 ID:zBOG76G40
>>435
いやいや あなた自身は使わないのかって事
部屋で据え置きネットラジオプレイヤーとか動画プレイヤーとかに使えるでしょ
437枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 15:08:15 ID:IVbUuCXJ0
転売するとか?
438質問です:2008/07/07(月) 15:24:05 ID:0jxC7T2fO
PSPのスライドショーで希望の順番にスライドさせるにはどうしたら良いのでしょうか?
ファイル名に数字を入れたりしても順番に流れませんorz
439枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 15:44:06 ID:lkPaymUK0
>>438

これを使ってファイルを並べ替えるといけるはず。
>>10
Q. ファイルの並ぶ順番を整理したいのですが、どうやればいいですか?
PSP TimeStamp? Tool ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se362641.html
440枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 17:34:13 ID:EuVeZ75W0
新型のほうで、XBN画面からとゲームをプレイ中断してロードし直すときにカタカタ音が鳴るんですが
なんかUMDケースがPSPのなかでズレまくって内部を叩いてるような感じです
ゲーム中の読み込みのときは通常のシーク音だけです
これってなにがおかしいんですかね?
ちなみに以前はそんな異音はしませんでした
441枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 18:57:17 ID:kJNOtpiR0
新型PSPと旧型PSPの画面の大きさって同じかどうかわかる人いますか?
新と旧で画面取り替えてみようと思ってるんですが・・・;
442枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:10:03 ID:uTKFRjBf0
PSPがメモリースティック自体を読み込まなくなってしまいました。

SanDiskのメモリースティックPROデュオ、2GBを家電量販店で買ったんです。
PSPで古いメモステからMHP2Gのデータをコピーして、
それからはデータの書き込みなんかもできてました。

その後、メディアインストール(UMDからメモステにデータを記録、
そこから読み込むことでゲームのロードを高速化する)をしようとしました。
PSPのバッテリー容量は半分くらいまで減っていたので、
ゲーム画面の指示に従って、ACアダプターに接続しながらそれを行いました。

書き込みを40%くらいまで行ってから、その後全く進まなくなりました。
おかしいな、と思いつつも放置していたら、中止します、というメッセージが出ました。
それから、そのメモリースティックはPSPで認識できず、フォーマットすらできません。

メディアインストール中は、音量の上げ下げ程度しか行っておらず、
その間に停電などもありませんでした。
また、その他のメモリースティックはきちんと読み込むことはできます。

PSPの型番は2000、SonyとSanDiskの公式サイトは見ました。FWは3.80です。

明日にでもSanDiskのサポートセンターに電話しようと考えていますが、
ここのスレの諸兄的にサクッと解決できそうな方法はありますか?
443枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:13:34 ID:gZkOhnvn0
>>441
大きさは同じだが厚みが違う
新型発売当初分解記事が載ってた
444枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:37:50 ID:kJNOtpiR0
>>443
厚みですか〜
新の方に旧の画面つけてみようと思ってるので
フェイスプレートかぶさるか試してみようと思います。
情報あざました!
445枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:41:12 ID:QpuMn6+ZO
マックでPSPを使ってインターネットをしたいんですがどうすればいいですか
446枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:44:03 ID:UFDI1Z8z0
ワイヤレスLANのスイッチを入れてXMBからPlayStationSpotを選んでください。
PSSpot以外を使うならコンビニとかでIDを購入しないとできません。
447枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:47:44 ID:QpuMn6+ZO
>>446 パソコン持ってないから詳しい事知らないんだがこういうことはどこで聞けばいい?
448枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 20:43:50 ID:tt4qQjyFO
俺Windowsで無線欄つかってやってるけど、Macだとなんか不都合があるの?

USBの無線のヤツ買えばいいだけじゃないの?
449枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 20:44:51 ID:tt4qQjyFO
>>448
すまん、バカな事言った。
450枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 20:46:50 ID:WCpcnwHB0
この「マック」が
“マッキントッシュ”か
“マクドナルド”かで全然違うんだがどっちだ。
451枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 20:49:45 ID:WCpcnwHB0
て、パソコン持ってないと言うくらいだからマクドナルドか。

なら、
>>447
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/mobile/
マクドナルドならこれか
452枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 21:07:58 ID:dQaMkdeGO
ネットに繋げるにはどうすれば良いんですか?
ちなみにパソコンでネットは出来ます。
453枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 21:28:21 ID:WCpcnwHB0
>>452
>>11熟読
454枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 22:45:54 ID:IC32Oakc0
PSP買ったらど真ん中にドット抜け・・・orz
455枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 23:38:56 ID:tt4qQjyFO
>>454
今の時期に買ってドット抜けなんて…
ドンマイ
456枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 02:39:39 ID:2244UOZ9O
って事は無線LANルーターを買えば出来るってこと?
PS3も無線LANルーター買わないといけないの?
457枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 02:50:35 ID:VuzKzakE0
>>456
上のほうのレスの誰かは知らないが、環境ごとに何が必要か変わるので
質問テンプレを埋めてもらえないだろうか
458枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 05:11:46 ID:XDn2w2un0
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/
無線LAN環境って買うのこれだけでいけますか?今は有線の光なんですが

【PSPの型番】 (新型[PSP-2000])
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】(3.40)
※【自宅の形態】(マンション)
※【インターネット回線】(ビッグローブ、BIGLOBE光 with フレッツ)
※【使用中のモデムとその型番】(NTTのVH100E)
※【パソコンのOSのバージョン】(XP professional Veron2002 Servicepack2)
459枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 05:15:26 ID:XDn2w2un0
適当に書いて直すの忘れてましたシステムソフトウェアのバージョン4.01です
460枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 06:44:38 ID:I9YFyt0KP
>>458
それだとパソコンの電源をずっと入れておかないといけないと思うんだが。
無線ルーター買った方がよくないか?
461枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 08:04:36 ID:2244UOZ9O
>>457
環境ごとにって言いますと…?
462枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 08:35:23 ID:KXBmnOkV0
>>461
とにかくテンプレをうめろ。
人それぞれ自宅のネット環境が違うから、それを何とか書いてもらわないと何が必要か
答えられないです。
環境が分かるのは本人だけ。
463枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 10:25:45 ID:bDGb9HKK0
インターネットラジオのバッファを増やすことはできますか?
464枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 10:58:32 ID:oLehpfg1O
PSPでガンダム種死が出るって情報を聞いたんだが、ガセ?
465枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:00:20 ID:uZFr4wLu0
>>464
宣伝乙
466枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:38:06 ID:zCYY7sxY0
PSPの使用温度範囲を教えて下さい。
467枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:45:11 ID:zCYY7sxY0
すみません、自己解決しました。
申し訳ありませんでした。
468枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:57:23 ID:uZFr4wLu0
>>466
サポセンに聞けよ。
469枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:26:56 ID:rHJQXcmX0
体験版ソフトってどのフォルダに入ってますか?
470枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:41:09 ID:KXBmnOkV0
>>469
PSStoreからダウンロードした体験版か?
PSPフォルダの中のGAMEフォルダに入ってる。
471枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:57:18 ID:BSY9uzy40
PSP用にsandiskのultraU メモリースティック pro duoの8GBを買ったんで
すが、PSPでフォーマットしてもパソコンでは新たにフォーマットしなければつかえず
パソコンでフォーマットすると空き容量がフォーマットした時点で3.51Gしか
残りがなくなってしまって。
これじゃ4Gのメモリースティックとなんら変わりがなくなってしまうんですが何か解決法
ありませんか?ちなみパソコンは
VAIOのVGC-LA91S OSはVISTAです。
お返事いただけるとありがたいです。
472枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:02:49 ID:t2NmkS/80
>PSPでフォーマットしてもパソコンでは新たにフォーマットしなければつかえず
これがおかしい PSPのFWは最新ですか?
473枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:14:57 ID:bDGb9HKK0
>>471
パソコンのカードリーダーが対応してないんじゃないか?
カードリーダーが最初から組み込まれてる機種ならVAIOのサイトに修正プログラムがあるとどっかで見たような気がする。
もしくは新しいカードリーダー買うとか。
474枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:28:05 ID:sNGZchIK0
前プラネックスに電話してpspでネットに繋げるようになったんだけど
設定が戻ったみたいで、どうやって繋ぐか教えてくれ
475枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:30:37 ID:h3pWyYJE0
>>471
PSPとパソコンをUSBでつなげてやってみれ
476枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:31:45 ID:2wfywCbX0
>>474
また電話すれば?
477枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:34:36 ID:sNGZchIK0
>>476
何回電話しても繋がらない
478枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:41:36 ID:Ng6i3Nvh0
みなさん、はじめまして。ちょっとお尋ねしたいことがあって、書き込みませていただきます。
私は一番初期のPSPを愛用している者です。
最近、突然ぷっつりと電源が切れてしまう症状が出始めたんです。
スイッチを触ることなくです。
スリープモードになるとかでもなく、またバッテリー切れの表示が出て落ちるわけじゃなく、
まったくの電源停止状態になります。
セーブしていない状態で突然切れてしまうのでおちおちゲームもできないのです。
もう寿命なのでしょうか?
どなたか同じような症状になっている方、いらっしゃいませんか?
もしいらしたら、お話聞かせてもらえないでしょうか?。
よろしくおねがいします。
479枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:55:33 ID:XbYeWoX40
バージョンとソフトの組み合わせでそうなることもあるみたいだから
詳細をソニーにメール
480枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 18:01:35 ID:/x7HrSpy0
今日無線LANを導入したんで公式オン対応のソフトを教えて欲しい
今もってるのはMPO+だけ



>>478
俺も初期型(ギガパック)だけどここ一ヶ月で2,3回電源が落ちたよ
最初は電池切れだと思ったんだが再起動してみるとまだ電池が残ってるから不思議に思ってた
ゲームや動画で軽く2000時間は動かしてきたからそろそろ寿命なのかもしれんね、と諦めてるけどね
481枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 18:12:33 ID:/x7HrSpy0
ちなみに俺はFW3.93、落ちたソフトは2ndGと空の軌跡FC
FWは今から更新するけどさ
482枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 18:12:53 ID:BSY9uzy40
471の件ですが、VAIOのアップデートにて解決できました。
ありごうございます。
483枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 19:11:36 ID:cg2giU6Y0
すんませんwikiとテンプレ読んだとこ書いてなかったんで聞きたいんですが
PS3をアクセスポイントみたいな感じにしてPSPからネットにつなげませんか?
とりあえずリモートプレイはできたんでなんかできそうだなぁと思って色々設定いじってるんですができなくて
やったことある人いたら話きかせて下さいよろしく
ちなみにPS3は有線でつないでます
484枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 19:34:32 ID:8a1F880b0
>>480
みんなのゴルフ
485枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 21:18:43 ID:6mc9QIrx0
現在PSPを充電する手段がないのでUSB経由で充電したいのですが、
充電しながら、PSPとPC間でデータのやりとりができるものはありますか?
よければ紹介してください
486枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 21:49:22 ID:VuzKzakE0
>>483
残念ながら無理です

>>485
新型PSPなら→http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp2000/operation1_4.html
旧型なら→http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8769/8769_1.html
(ゲームテックのを挙げたのは単なる一例。他にもこの手のケーブルは探せばたくさんある)
487枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 21:55:01 ID:TEiV/rIC0
>>480
海外では対応してるソフトが結構あるけど国内では数タイトルしか無いよ。

>>483
PS3はアクセスポイントのかわりにはなりません。
アクセスポイントを買う必要があります。

>>485
新型PSPなら普通にUSBケーブルを用意してやれば充電とPCとの接続が同時に出来る。
ただしUSB接続による充電は電源をオンにしたままにする必要があって充電時間も長いので、
充電する手段がない理由が分からないけど、ACアダプターを用意して充電したほうがいい。

Q 【PSP-2000】バッテリーパック(PSP-S110/1200mAh)の充電時間は?
A バッテリーがなくなった状態からの充電時間は以下のようになります。
・ACアダプタ充電:約2時間30分
・USB充電:約5時間
* 電源が入った状態では、充電時間が長くなることがあります。
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-697.html
488枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:24:34 ID:8kNwyCpQ0
今PCでPSPの体験版落したんだけどxpdファイルってどうやんの?
489枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:26:21 ID:cg2giU6Y0
>>486-487
お二方ありがとう
さすがに無理だよなぁとw
490枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:43:38 ID:VuzKzakE0
>>488
それ、PCで落とすファイルじゃないと思うぞ。確認してやりなおせ
491枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 00:56:22 ID:D64UWOGW0
>>489
面倒な事考えないで無線ルータを買えば
安いので6000円ぐらいで売ってるよ
492枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 01:06:28 ID:pMqaZczA0
>>498
これを参考に

PSPゲームアーカイブスWiki
ダウンロードボタンおしたけど勝手にDLしてくれないお!保存てでちゃうよ!

ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/12.html#id_dddcd317
493485:2008/07/09(水) 03:22:22 ID:7F2DvOKE0
>>486-487
ありがとうございます。
旧型ですので、早速ケーブル注文してきました!
494枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 12:50:10 ID:L5MejqBwO
新型PSPでPCに画面を映し出したい場合、
PSPをTVに繋ぐケーブル以外に何が必要ですか?
495枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 13:36:03 ID:dZ2Jrxw00
3日に公式サポ修理に出したのに何の音沙汰もねえんだけど
496枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 15:18:07 ID:9l9WBMjo0
>>494
キャプチャボード

>>495
先に電話してから出すらしいよ。
ってか、電話してみりゃいいじゃない。
497枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 16:15:02 ID:L5MejqBwO
>>496
d
ノーパソ用の外付けでもあるかな?
とりあえず探してみます
498枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 16:31:12 ID:Vk+cTTcU0
>>495
修理に出す前に電話するべきだったのは>>496も言ってるけど、
特に必要が無い限り電話連絡は来ません。
(修理費が高くなるとか、別の修理部分が見つかったとか)

修理が終わったら連絡無しに宅配便で送られてきます。
有料の場合は受け取りのときに修理費を払います。
修理から帰ってくる日数の目安は1週間〜10日程度。
499枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 16:56:23 ID:PqGKtHrE0
http://meico-c2.com/
このセット買おうと思うんだけど、
買った人誰かいる?
500枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 18:57:36 ID:MQQDbufP0
CFW 4.01M33-2でパンドラバッテリーって作れますか?
501枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 19:13:12 ID:ScwHpuKP0
>>1の二行目
502枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 21:57:19 ID:/aLvHAQe0
>>499-500
>>1の2行目
503枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 00:44:54 ID:EOZPE3C30
スレチガイならすいません
gta lcsのカスタムトラック機能を使いたいのですが、
Exact Audio Copy PSP Editionというツールにmp3をドラックしたところ
at 0060867D -> DIVIDE_BY_ZERO
というエラーメッセージが出てきてしまい、そこで止まってます
助けてください
504枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 01:09:50 ID:tvSaTSdxO
音楽を入れたいんだけどデジカメに付属していてたUSBを使ってるんだけど「高速…」何とかでってパソコン画面に出て繋げられないよ俺金づちなんでよく解りません、助けてください
505枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 01:18:20 ID:CEPzQMP10
パソコンが壊れて、新しいのに変えてから久しぶりにkaiをやろうと思って、
バックアップを取ろうとしているのですが、何回やってもUSB接続ができません。
前のパソコンではできたのですが、どなたかお願いします。
win2000でpspは3.95です
506枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 01:49:42 ID:2mfPffhh0
>>504
PCのUSB端子、もしくはケーブルがUSB2.0に対応してない。
前者だったら諦めましょう。後者だったらケーブルかえれ。
507枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 01:58:51 ID:eRXz/exx0
>>503
それはそのソフトのスレで聞くべきかと

508枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 02:32:52 ID:NLwO6FKh0
PSPでは直接ニコニコ動画は見れないんですね、残念。
509枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 02:33:42 ID:NLwO6FKh0
PSPでは直接ニコニコ動画は見れないんですね、残念。
510枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 07:24:51 ID:cV3BO1kw0
>>504
USB1.1接続になってるんじゃないの
速度は遅いけどデータは遅れると思うけど
511枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 07:27:02 ID:cV3BO1kw0
×データは遅れる
○データは送れる
512枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 11:58:14 ID:PStK07P80
PSPに音楽ファイルを入れた時に、ジャケットがサムネイル表示されますよね?

その時にjpegファイルなどを一緒のフォルダに入れていなくてもサムネイル表示される時があるのはどうしてでしょうか?その画像ファイルはどこに登録してあるのですか?

PSP関連とちょっと質問がずれてしまっているかもしれませんが、よろしくお願いします
513枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 12:04:20 ID:Q8wueSQK0
音楽ファイルに埋め込んである

つうかその質問は自分で作成してないってことか
514枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 12:17:29 ID:PStK07P80
>>513
ありがとうございます

サムネ表示されるファイルとされないファイルがあるんです
同じソフトで作成してあるはずですが・・・

CDからおとした時に自動で埋め込まれてるってことですよね?
後から埋め込むことはできないのでしょうか?
515枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 12:17:34 ID:uHw6biwg0
PSPとUSBケーブルで接続したUSB機器内のデータを
本体の機能やウェブブラウザなどを使ってPSP側で参照することは可能ですか?

具体的に言うと、デジカメとUSBを接続し、ウェブブラウザ経由("画像を保存"等)などで
デジカメ内のデータをPSP内へ吸い上げれたらと考えています
516枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 12:20:21 ID:uHw6biwg0
失礼、
>デジカメとUSBを接続し、
は、「デジカメとPSPをUSBで接続し」の誤りです。
517枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 12:28:27 ID:JlDVsZ1X0
PSPはホスト機能がないから無理だとオモ
518枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 12:59:08 ID:uHw6biwg0
>>517
無理か・・・。
file://〜
のように、USB先に直接アクセス出来たらと思っていましたが、残念・・・。thxでした。
519枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 15:31:09 ID:JF1aaHF00
ちょっと超初心者の質問ですまないが、今PSP本体とゲーム買って
プレイしてたんだが、ザーッっていうテレビの砂嵐みたいな音がたまに
出るんだけど、これはUMDを読み込んでる音?

何かちょっと不安になってきて...
520枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 15:35:56 ID:HXGmjy6j0
その音とともに本体が軽く振動したらUMD読み込んでる音
振動してなかったら別の原因の可能性がある
521枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 15:44:19 ID:JF1aaHF00
>>520
レスサンクス。
あとでもう一回やってみるわ
522枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 15:54:04 ID:JF1aaHF00
さらっとやったが、本体が軽く振動してたからやっぱUMD読み込んでる
音だった。>>520ありがとう。お騒がせしてすまなかった
523枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 20:57:45 ID:PoPBSehb0
別名義のアカウントで購入したアーカイブスのゲームを
1台のPSPに入れて遊ぶことは可能でしょうか?
それともPSPの認証は1台1アカウントなのでしょうか?
524枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 21:03:30 ID:UgQ6oTAk0
5台までできるよ
ていうか別名義って他人の?
525枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 21:09:07 ID:PoPBSehb0
いや、他人というか家族なんですが
今は兄のアカウントに間借り?させてもらって
自分用のアーカイブス買ってるのですが、
先日クレカ作ったから自分用のアカウントを作ろうと思ったんです
526枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 22:11:57 ID:vKcsgPe1O
便乗。
北米アカと国内アカでPS3経由でストアから落とした体験版を1台のPSPでプレイするのは可能?
527枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 00:21:12 ID:cZKEDrD40
>>525
出来ない事は無いが、複数のアカウントを同時に認識させるのは無理なので
遊びたい方のゲームのアカウントに切り替える必要がある。
このときは再ダウンロードは不要で、PSPをUSBケーブルでPCに接続して
アカウント管理から機器の認証でできる。
そんな面倒な事をしないで1アカウントでやった方がいいと思いますが。

>>526
体験版でアカウントが必要なものと不要なものがあります。
国内だとパタポンがそう。(パタポン以降のはちょっと未確認)それより古いのは
確かアカウント不要だったはず。
北米だと最近配信してる体験版はほとんどアカウントが必要。
国内と北米のアカウントを同時に認識させておく事は出来ないので、やりたい方を
認証させないといけない。
やり方は↑と同じ。
528枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 00:36:42 ID:TcA07b6X0
>>527
>>523=525です。ありがとうございます
今まで通り兄弟1アカウントでやる事にします
529枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 00:47:20 ID:tnicJLOt0
2000を使ってて、まだ半年も使ってないのですが、
ACアダプタのL字プラグと端子が接触不良なのか、
差し込んでも赤ランプが付かない事がよくあります。
プラグをゴシゴシ拭いたりした後に差すと充電開始されたりするのですが、こんなものなのでしょうか。

前に下のリンク先の端子キャップを使っていた為に、本体のAC端子が痛んだからなのかと思ったりもしているのですが。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48160637
530枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 09:53:23 ID:JO5lK6VX0
>>529
・他のPSP+そのACアダプタ
・そのPSP+他のACアダプタ

コレ試せたら、PSPかACアダプタかどっちが悪いか切り分けれるんだが・・・
531枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 10:00:52 ID:G47UTtlG0
十字キーを何も触っていないのにずっと右方向を押した状態になっています。
(例:アクションゲームで、ずっと右方向に進む。)
十字キーに問題があるのは分かっています。強く押したら少しの間だけ直るので。
(今はもう直りませんけど)
これはもう修理にださなければなおりませんか?
だとすればいくらぐらいかかるのでしょうか?
532枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 10:05:46 ID:EQ4kb26z0
>>531
サポセンに聞けよ…
533枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 10:23:03 ID:ekln9tWd0
>>531
とてもメジャーな不具合だね
俺も起きたけど方向キーの隙間を息で吹いたら直ってそれ以降症状は出ていない

参考になるのがあるからアドレス貼っとくよ

ttp://questionbox.jp.msn.com/qa2494608.html?StatusCheck=ON
534枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 11:07:25 ID:sJ1OehHV0
>>529
俺は3年以上使っていて同じように接触が悪いけど、我慢して使っている。
買ってから半年なら保障期間内だからさっさと修理に出した方がいい。

>>531
>>16
◆関連情報3・PSP修理費について◆
☆症例3:操作ができないなどボタン故障

回答する人もテンプレ読んでくれ。
535枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 11:50:36 ID:h4doKR/b0
pspとpc繋ぐusbってそこらへんで売ってる物でも使えますか?
536枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 11:55:35 ID:EDscBpI80
>>535
ミニB5ピンっていうやつね
100均でも210円で売ってるしPC扱ってる所なら500円ぐらいからあると思う
537枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:03:53 ID:h4doKR/b0
>>536
早速回答ありがとうございます。
買うときもミニB5ピンで伝わりますよね?
538枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:30:12 ID:dJpnShz70
USBmini Type.B ってかなりマイナーなケーブルだと思うけどなぁ
電気屋でも大きいところでやっと売ってるぐらいだし。
こんなの100均で売ってるのか?

あと、USB 2:0 にちゃんと対応してることも重要。
539枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:32:15 ID:hD2kskSR0
pspに使えるのは100均で売ってますよ
上のほうでも言ってますが210円ぐらい〜です

540枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:36:38 ID:EDscBpI80
>>537
大丈夫だと思いますよ

>>538
最近はデジカメに多く使われている事もあって
マイナーなケーブルじゃなくなってるよ
某ダイソーの210円のケーブルはUSB2.0に正式対応しててビックリだぜw
541枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:47:35 ID:h4doKR/b0
>>538-540
ありがとうございます。
早速買いに行って見ます
542枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 14:24:48 ID:zqYCPHZN0
BuffaloのWifiGamersで最初はオンラインプレイができたのですが、
昨日になっていきなりできなくなりました。
PSPには接続エラーがでます。
IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。とでます。
どうしたら改善できるのでしょうか?
543枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 14:32:37 ID:zqYCPHZN0
>>542
自己解決しました。
544枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 15:07:17 ID:p8n8w6aDO
先日新型PSPのフェリシアブルーを買ったのですが
こころなしか右キーの反応が悪いように感じたのでよく見てみたら
十字キーの右と下のキーの下の部分に穴が空いていました
これは異常でしょうか?
545枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 15:13:38 ID:EDscBpI80
>>544
サポートセンターへ連絡してみてください
546枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:01:38 ID:p8n8w6aDO
>>545
わかりました。問い合わせてきます。
ありがとうございました
547枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 18:11:32 ID:P6uWg9OvO
動画高速&スロー再生とか無駄な機能増やさなくていいから、さっさとバグ無くせよソニー…

4.01にしてもバグ出るとか…
548枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 18:39:21 ID:VnJBYLGo0
初心者ですみません
Vistaで無線ランの環境なのですが
寝る時に携帯で2chをやってるのだけど
pspで代用できるんですか?(pcの電源切った状態で)
携帯のパケ代考えると断然安くなるので教えて下さい
549548:2008/07/11(金) 18:51:05 ID:VnJBYLGo0
あとiPod touchとの違いも教えて下さい
2chやるだけなら値段の安いpsp買おうと思ってますけど
550枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 18:54:45 ID:igQp//ck0
>>547
人間が作っている以上、完璧なんてありえないんだよ。

それはそうとどのようなバグがある?
551枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 19:22:28 ID:hOViTob50
>>549
iPod touchを候補に挙げてるなら迷わずiPod touchにしとけw
ゲームはできないがな

無線LAN環境があるならPSPに標準で入ってるブラウザで普通にネットができる
もちろん2chもできる

iPod touchのいいところはつべが見れる事とHDDが最低でも8ギガある事くらいかな
最高容量は16ギガのHDD内蔵

PSPは別売りのメモステを買う必要がある
しかも最高容量のメモステでも8ギガしかないし15000円以上はする
4ギガでも6000円くらい
552枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 20:25:50 ID:P6uWg9OvO
>>550
動画の表記がまた変になったり、音楽が再生中に早くなる、とかあるらしい。
症例は少ないらしいけど…

俺のは、動画再生中に音がつまった感じになる。

wikiやYahoo!知恵袋などからの情報
553枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 20:29:06 ID:VnJBYLGo0
>>551
回答ありがとう
iPod touchも良さそうだけど
ようつべはあまり見ないから価格でpsp買おうと思います
感謝です
554枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 20:31:01 ID:QdU42GDVO
>>551
16Gあるしアマゾンなら4Gそんな高くないけど
555枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 20:57:36 ID:u/VjgCOp0
今日ビックでメモステ見てきたら8G\12800だった
556枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 21:49:06 ID:qV32gMiM0
らしい、てw
557枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 21:57:58 ID:BLJP5xAI0
>>551
情報が不正確すぎる。
メモステは今発売されているもので一番大容量のものは16GB。
8GBなら8000円を切っている。

>>552
ここに書かずにサポートにメールしてくれ。
558枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 22:02:20 ID:IIML6o8o0
>>557
GK乙と言わざるを得ないw
559枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:54:50 ID:YEH3xTB40
ファンタシースターポータブルの体験版をダウンロードして、
PSPをUSBでつないでいるんですけどこの後どうすればいいか教えてください
560枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 00:35:46 ID:zN+D6dPS0
まず服を脱ぎます
561枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 00:54:17 ID:JRoS+2gS0
>>559
ファンタシースターポータブルの体験版配布は14日からのはずだけど?
562枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:03:17 ID:Xgv96dJw0
正式な配布は14日からだけど、何故かアップローダーなどにアップされてるらしい。
正式な配布じゃないから放っておいていいと思うよ。
563枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:16:54 ID:k01LGqc/O
テレビとPSPを購入したので 
家にいる時はテレビ画面でゲームをしようと
思うんですがS端子とD端子はやはり 
全然画質違いますか? 
正直携帯ハードにD端子って・・・ 
と思うのですが。 
あとすでにテレビのD端子は箱○に 
使用してるので、それも悩みです。 
D端子のプラグが細いのであんまりPSP、箱で抜き差しすると 
接触悪くなりそうな。 
あまり知識がないのでみなさんの貴重な意見お願いします!
564枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:20:49 ID:IB5YfB1I0
切替セレクター買えばいいじゃん
565枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:22:25 ID:JRoS+2gS0
>>563
そもそもゲーム画面はS端子じゃTVに出力できないが?
566枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:25:55 ID:Xgv96dJw0
>>563
>>14
Q. TV出力はどんなTVでもOKですか?
567枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:36:59 ID:k01LGqc/O
>>561切り替えセクターってなんです? 
って聞きまくりはいかんよね。
ちょっとググってみます!
>>562 >>563 
ありがとう! 
って事は書いてあるやつ以外はゲームできない。 
でおk? 
知識ないやつからしたら表記ないし普通に買って 
しまいそーだわ・・・ 
あやうくだまされるとこだった!! 
情報弱者乙orz
568枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:39:12 ID:k01LGqc/O
失礼しました 
>>564

>>565 >>566
宛てです。
569枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 03:09:33 ID:wVNSq9tF0
アマゾンでメタリックブルー今日予約したんだけど
売れてないのかな、いまだに買えるって
570枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 03:48:33 ID:4oQq37hh0
◆PSPの公衆無線LANからのリモートプレイについて質問◆
【PSPの型番】新型
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】4.01
【自宅の形態】集合住宅
【インターネット回線】YahooBB、ADSL50M・電話加入権不要タイプ
【モデムとその型番】トリオモデム3-G (YahooBB)
【ルータの型番】プラネックス MZK-W04NU-PKU
【パソコンのOS】Vista Home Premium
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
公衆無線LAN(BBモバイルポイント)からのリモートプレイがタイムアウトエラーでPS3と接続できません。
ブラウザでのインターネット閲覧は可能なので公衆無線LANへの接続はできています。
家庭のルータの無線LANからインターネット接続してのリモートプレイはできています。
UPnPに対応しているルーターなのでポートフォワーディングの設定はしていません。
念の為、ポート番号、TCP : 9293の設定を試みましたが結局設定法が調べても分からず
断念しました。
個人的にはもう限界なのでアドバイスお願いしたいです
571枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 04:15:46 ID:4oQq37hh0
連書きすみません
>>570の追記です。
先程、livedoor-webでリモートプレイを試みたところ
エラーが発生したため、PLAYSTATION Networkからサインアウトしました
(80550385)と、でました。頭が痛くなってきました…
572枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 08:35:13 ID:1gENraZW0
D端子切り替え器って
6000円〜するからな 意外と高いのがネック
s端子なら持ってるし3千円ぐらいなんだが

って俺はD端子2個しかないので
PS2/DVDレコーダーで使ってたのをPS2/PSP用にしちまったぜ
S端子は4個もあるけどそのうちの2つがDVDレコーダーとか・・・・・orz
573枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 09:08:54 ID:k01LGqc/O
>>572ありがとう! 
ビミョーに高いねぇ。  でもそんな切り替え機があるってことは 
やはりあんまり端子の抜き差しはしない方がいいって事かい? 
それかただ単に面倒くさいだけ? 

S端子とかはUMDのDVD(?)にしか対応してないんだよね? 
そんなの買うやついるのか・・・
574枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 09:14:53 ID:1gENraZW0
>>573
でも今は買うな時期が悪い
もすぐS端子でゲーム画面が映るコードが8000円ぐらいで発売する
画質は悪いだろうけどその評判を聞いてからでも遅くは無いぞ
(俺は予約済み)
575枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 09:59:49 ID:5zFpGoJb0
>>574
どういう物か教えてくれよ。
S端子でゲームを出力できないのはケーブルの端子の問題じゃなくて、ゲームはプログレッシブ
出力だけなのでS端子では出力できない。
(PSP内部の処理でインターレースに変換してやれば出力できるけど、性能上出来ないと思われる)
576枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 10:04:58 ID:k01LGqc/O
>>574
S端子で8000!!? 
なんかすごそうだな。 
確かゲーム屋でみたら
ソニーの純正で1980くらいだたのに・・・ 
577枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 10:12:50 ID:scHU6JTu0
578枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 10:24:02 ID:Suclx4fz0
ようするに間にダウングレード機器を挟んでるだけなんだけどね

>>573
認識が間違っている
ゲーム以外はアナログAV端子かS端子のみで映せる
ゲームのみがダメ
ようするにゲームやりながら映像変換する程の力はPSP本体には無いって事
579枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 10:49:28 ID:6EOWbZW70
新型の青のPSP買おうと思っているんですけど、ワンセグパックか単体で買うか
迷っています。正直ワンセグも必要かどうか微妙です・・・。
写りが良かったら買おうと思うんですがどうでしょうか?
580枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 11:16:48 ID:b6QPbVy+0
>>577
まあ当然だけど純正品では無いな。
D端子の抜き差しがちょっと心配という点を除けば、D端子ケーブルが安くて画面もきれいという事だな。
差し替えるのか、セレクターを使うのか、>>577を使うのかは予算などを考えて決めてください。

>>579
色はメタリックブルーで決めちゃってるんだな。
ワンセグ以外に何に使う予定なのか書いて欲しいんだけど。
(ゲームだけなのか、音楽や動画も再生するのかなど)

PSP「メタリック・ブルー」 バリューパック 23,800円(税込)
PSP本体 「メタリック・ブルー」(PSP-2000 MB)×1  ACアダプター ×1  バッテリーパック ×1
ポーチ ×1  ストラップ ×1  クロス ×1
“メモリースティック デュオ”(32MB) ×1  D端子ケーブル ×1

PSP「メタリック・ブルー」 ワンセグパック 29,800円(税込)
PSPR本体 「メタリック・ブルー」(PSP-2000 MB)×1  ACアダプター ×1  バッテリーパック ×1
ポーチ ×1  ストラップ ×1  クロス ×1
“メモリースティック PRO デュオ”(1GB) ×1  スタンド ×1  ワンセグチューナー ×1

SCEのこういうパックはメモステの容量がイマイチなのであまりおすすめしないんだが、
ワンセグで迷うくらいならいらないんじゃないの?と思う。
ただバリューパックの方はメモステの容量が32MBですぐに足りなくなるので、最低1GB
は欲しい。(通販でメモステ単品を買えば2000円しないで買える)
MHP 2ndGをやるつもりならやはり1GB以上あった方がいい。

ワンセグが無くてもいいと思うならバリューパックを買って必要ならメモステを追加購入でどうでしょう。
581枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 12:10:24 ID:NIzozOD00
PSストアでアインハンダーを購入してPS3、PSPの両方にDLしたのですが、
それぞれのセーブデータを同期させる方法などあるのでしょうか?
PSPの方ばかりでプレイしていたのでどうしたものかと困っています
582枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 15:13:08 ID:JRoS+2gS0
>>570
【モデムとその型番】トリオモデム3-G (YahooBB)
【ルータの型番】プラネックス MZK-W04NU-PKU

2重ルータになってない?
583枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 15:22:04 ID:OJ4jrY+30
他スレでも聞いたんだけどレスがないのでこちらで。

大量の動画をみる必要があってPSP買おうか検討してるんだけど
UMDが入ってない場合でも(ゲームはやらない)起動には時間かかる?
電源ONしてから実際に動画が再生されるまで
どのくらいの時間やアクションが要るのでしょうか?
584枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 15:32:44 ID:qcZpv8qD0
>>583
スリープ状態ならば瞬時と思っていい。
普通使うときでも殆どスリープモードでの電源オフオンでOK
585枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 15:36:18 ID:Suclx4fz0
>>583
本当の電源OFFから立ち上がりの場合はデモ画面表示があるので6秒くらいかな?
ただ、普通はスリープで使うのでその場合は立ち上がりで1秒くらいかな?
電源OFFからON→デモ5秒→XMBで動画選択1秒(動画を選ぶ時間は別に掛かる)
スリープから復帰→XMBの以前使ったメニュー(動画とか)
→押すと自動的に以前観た動画1秒(新しく選ぶ場合はその選ぶ時間が掛かる)

まぁ上記は体感で実測はしてないので信用出来る数字ではないが
感覚としてこのくらいという感じで書いた
実測データが欲しい場合は夜なら出せる
586枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 15:53:06 ID:OJ4jrY+30
>>584-585
dです。
そんくらいの時間なら全然問題ないね。
スリープじゃなくてもだいじょぶそう。
実測の正確な数字まではけっこうです。どうもありがとう。

出先で動画見たいだけなんだが
いろいろ調べたらゲーム機であるPSPが一番優れてるぽいことに驚愕。
やっぱりロイヤリティありきのビジネスだからなんですかね・・・
587枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 17:10:06 ID:+mqhBqOH0
>>581
できる
PSPゲームアーカイブスWiki
PSPとPS3の両方で進めたいのだけれど、セーブデータは共有できますか?

ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/11.html#id_e31d8997
588枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 17:30:40 ID:+pykkh800
さっき新品の本体(PSP-2000)を買ってたんだけど・・・・
UMDを入れても読み込みに失敗しましたって・・・
もしかして、アップデートしないとできないの?それとも初期不良?
589枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 17:37:31 ID:l4xRslDJ0
>>588
ドライブが壊れてるのかも。
買ったばかりなら店に持っていくんだ。

とりあえずUMDを何度か出し入れしたり、
他のUMDがあるなら入れ替えてみたり、
本体の初期化をしてみてはどうだろうか?
590枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 17:45:55 ID:+pykkh800
ディスクを読み込んでる動作音もなんかおかしいんで・・・
げおに電話してみるよ。
>>589レスありがと!
591枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 17:47:42 ID:+mqhBqOH0
>>588
アップデートが必要でも読み込みに失敗しましたとは出ない。
ソフトが中古だったりしないか?
すぐに購入した店に持って行った方がいいと思うけど。
592枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 17:53:27 ID:+pykkh800
今、げおに電話した店員が確認しに部屋まで来る・・・・

確かにソフトは中古だけどヤバイのか?
593枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 17:59:50 ID:+mqhBqOH0
>>592
別にヤバくは無いけど中古だと汚れや傷で読み取り失敗する事があるから。
しかし、店員が部屋に来ちゃうのか…
594枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 18:06:05 ID:+pykkh800
不良品を売られたし・・・
このくそ暑い中外には出たくないし・・・
当たり前だよ。

そろそろ、すれ違いだね・・・レスありがと!!
595枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 19:29:56 ID:/lqFTM2WO
はじめまして
PSPでインターネットを楽しんでいましたが、突然アクセスポインタがみつかりません。
タイムアウトになります。どうかいい対策ありませんか?
596枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 19:37:34 ID:9a15Imoy0
日本語でおkw
597枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 19:43:36 ID:YTNycnxD0
>>594
店の方が来るのが当然と思うかもしれないけど、交換してもらうことを考えたら
店で店員と一緒に正常に動くのを確認してから受け取った方がいいんだぞ。
598594:2008/07/12(土) 19:58:35 ID:+pykkh800
一応報告しますね。

部屋で店長と一緒に動作確認したら初期不良だったんで・・・
その場で新品と交換して貰いましたよ。

599枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 21:35:33 ID:oOuxXJMD0
>>595
>1のテンプレを使ってね
600枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 23:37:56 ID:wJJ+EGiG0
HORIの液晶保護シートを買ってなかなかきれいに
貼れたのですが、画面と向きあって左側のハジだけ浮
いてしまいます・・・。
よくみると液晶が少しまがっていて浮いてしまうよう
なのですが、PSPの仕様なのでしょうか?
新型です。
601枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 23:45:12 ID:JRoS+2gS0
>>600
そんなものです。
602枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 23:47:00 ID:wJJ+EGiG0
>>601
やはりそうゆうものなのですか。。
でも仕様だとわかって安心しました。
ありがとうございます。
603枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 23:50:18 ID:lWlOdrUB0
×そうゆう
○そういう
604枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 23:51:58 ID:oUT4qHvo0
外付けスピーカーがほしいんだけど、出来ればPSPと一体型で、音量が大きいものでオススメありませんか?
605枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 00:03:40 ID:3CSyXp8E0
>>604
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213780173/
606枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 00:22:47 ID:zFx/JR8s0
初歩的な質問ですいません。
昨日PSPを買ったのですが、デモ画面?のデザインって内臓してあるのしかないのでしょうか?
携帯に例えるとdocomoのきせかえツールみたいな感じのものができるのでしょうか?
607枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 00:30:17 ID:uHT9iCwg0
>>606
カスタムテーマのこと?
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070911/psp.htm
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp370.html#01
ここらへん、もしくは「PSP カスタムテーマ」でググれ
608枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 00:49:26 ID:r5oa9BA+0
今日買ってきたUSBケーブル使ってPCと接続してシステムソフトウェアを
4.01にバージョンアップしてから体験版をDLしてみたんだけど3個DLして
3個とも起動時やメニュー画面から次の読み込みに入ったときなんかにP
SPの電源が落ちてしまいます。
MHP2Gを持ってるんでためしにやってみたら普通に遊べるのでバージョン
アップに失敗してるとは考えられないんですが...
PSPのダウンローダーをインストールしなおしたりしてみたりもしたので
すがやはり同じ現象が起きてしまいます。
以前に同じような症状が起きた方はいますか?
609枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 01:15:33 ID:3CSyXp8E0
>>608
PS Store で体験版をDLしたのか?
何の体験版?
610枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 01:41:20 ID:uHT9iCwg0
>PSPのダウンローダーをインストールしなおしたりしてみたりもしたので
さて、聞こうか
611枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 01:41:32 ID:r5oa9BA+0
ガンダムバトルユニバースとヴァルハラナイツ2と無限回廊です。
ムービーなんかはダウンロードしてみたところ普通に見れました...
あとアーカイブのサイの無料体験版も試しにDLしてやってみたら
普通にできました。
う〜んまったく原因が分からない...
明日DL開始になるファンタシースターポータブルの体験版やりたくて
USBケーブル買ってきたのにこんなことになるとはって感じです。
まぁこのままでもいいかなって感じで諦めかけてます。
612枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 01:49:27 ID:zFx/JR8s0
>>607
はい、それです!
出来るんですね。ありがとうございました。
613枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 02:07:27 ID:3CSyXp8E0
アーカイブスの体験版は動くのか。
ガンバトは落としてみたけど普通に動いてたな。ちょっと理由は分かりにくい。

ただ俺もそうなんだが、ACアダプターを差したまま使用するとかなりの頻度で電源が
落ちたりリセットするのでつながないで使っている。
(タイミング的なものは特に無くいつでも)
修理には出してないけど基板の交換とかになるかもしれない。最悪修理を覚悟で。

ファンタシースターポータブルの体験版は海外サイトとかに上がってたな。
正式配布前なので…  PSP DEMO CENTER(ぐぐって2つめ) > Downloads > DEMOS

>>612
ここにユーザー自作のがたくさん
PSPカスタムテーマあぷろだ
ttp://pspthemes.org/
614枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 02:12:13 ID:r5oa9BA+0
>>613
ACアダプターさしたりはしてないんですよ。
毎回同じ場所だし...
ガンバトなんてアムロいきま〜すまで言ってるのにそのあとローディングで
固まって電源ぷつりと。
体験版落として試しにやってみます。
たぶん無理かと思うんですがどうもありがとうございました。
615枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 02:42:51 ID:3CSyXp8E0
>>614
あー、あとメモステはどこのメーカー?(あまり関係ないと思うけど)
(レス来る前にこっちが寝ちゃってるかもしれませんが)
616枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 02:47:23 ID:5VFS4pgy0
>>582
ありがとうございます。
おっしゃる通り二重ルータになっていたので、
プラネックスのルータをアクセスポイントとして設定し直しました。
加えて、モデムのポート設定で#9293を指定しました。
が、livedoor-webからの接続はエラー(80550385)でサインインできませんでした。
ポートの設定をしている場合、UPnPは無効にしとくべきでしょうか?
明日、BBポイントからの接続も試してみます。
繋がる気がしなくなってきましたが頑張ります
617枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 03:20:21 ID:uHT9iCwg0
PSNのアカウント名・パスワードももう一度確認するべきだな
あと、UPnPはOFFってても良いと思う
618枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 03:24:59 ID:vP2izj1y0
playstation storeでダウンロードしようとしても、サーバとの通信に失敗しました、
てなるんだけど、理由は何が考えられる?
psnダウンローダとかいうのはインストールしたしアカウントも作った
619枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 04:58:56 ID:Tn7BY9dP0
>>618
サーバーがメンテ中又は混み合っている
620枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 09:58:34 ID:15y1GSzB0
>>618
PSPゲームアーカイブスWiki よくある質問
ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/11.html

情報少なくて断定できないけどこれかもね。

『サーバとの通信に失敗しました』と出る。ダウンロード1%〜3%ぐらいでサーバーエラーが
出てダウンロード出来ない。[インターネット経由で時間を合わせる方法]
621枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 10:37:44 ID:yUjYD8N50
PSPを買おうと思っているんですが、
新しい型番が発売される予定は無いでしょうか?
買ってすぐより良い物が出ると悲しいので・・・。
622枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 10:48:24 ID:ZqVc3dWN0
>>621
>>8
Q. PSP2が出ると聞きました。いつ出ますか?
623枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 11:22:43 ID:juX13VukO
すいません、ちょっと聞きたいんすけどPSPでネットをして動画みようとしても×が付くんですけど、どうしてですか?
624枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 11:48:19 ID:6czeFs2+0
>>623
>>5
Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
625枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 13:54:15 ID:gZt9BpXXO
携帯電話の1GのメモリーカードをPSPで使えますか?
626枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 14:02:42 ID:REHz53RG0
>>625
microSDならメモリースティックDUOに変換するアダプターがあるけど・・・
ttp://www.donya.jp/item/5413.html

動作に関してはよくわかりません
627枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 14:28:44 ID:/RxNf3IE0
>>625
>>8
Q. microSDをメモステPro Duoに変換するアダプターがありますが、使い物になりますか?

速度も遅いし、完全なメモステの代用品にはならないので、できればメモステを買った方がいい。
628枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:03:19 ID:7T6SAaw7O
Planexという会社のゲームリンクXUという製品を買ってパソコンにインストールしたのですが、PSPでネットに接続しようとしてもタイムアウトになったりして接続できません。
何が原因と考えられるでしょうか?
629枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:13:15 ID:6kGltpEI0
>>628
質問テンプレ使ってね
630枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:17:37 ID:esIV3X4lO
音楽とか動画ファイルは並び替え出来ないのかな…?
PCでPSP内のファイルを並び替えても反映されないんだよね。
音楽ファイルのアルバムの曲順だけはちゃんとしてるけど。
631枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:21:49 ID:6kGltpEI0
>>630
>>10
>Q. ファイルの並ぶ順番を整理したいのですが、どうやればいいですか?
632枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:31:03 ID:esIV3X4lO
>>631
ゴメン…
633枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:39:20 ID:juX13VukO
623です、ユーチューブなども見れません
634枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:45:25 ID:L3gR58rS0
>>633
>>5
Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
635枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:45:43 ID:vsITTHGj0
>>633
パソコン買わないと無理
636枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 18:13:29 ID:6czeFs2+0
>>633
>>624も見れないようなやつはもう来るな
637枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 18:56:53 ID:eYLWR9N1O
携帯電話でダウンロードした動画をPSPで見るにはどうすればいい?
638枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:01:18 ID:uHT9iCwg0
PSPで見れる形式に(PCで)変換して、所定のフォルダにコピーすればいい
639枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:08:53 ID:eYLWR9N1O
>>638
ありがとう。変換か・・・PC持ってないからイマイチ分からんが、ネカフェとかでも出来るモンなの?
640枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:13:56 ID:BDCWUiIL0
今まで二枚組のソフトってどんなのがあるっけ
641枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:14:44 ID:wkRU3XhI0
>>637
著作権などがかかっていて変換できない可能性大ですよ
642枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:22:40 ID:eYLWR9N1O
>>641
あー成る程確かに。
一応、microSDにコピー(移動ではなく)出来るiモーションなんだが、iモーション情報見ても著作権に引っかかるのかそうじゃないかがよく分からない
643枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:10:30 ID:R4y0vQ0vO
今日PSP買ったんだが、メモリースティックの中身はPCないと見れない?個別に消せない?
HP見てて、ファイル、リンク先を保存してしまったんだが・・
フォーマットしたらいいと思うが今後、子供がぼくなつやらしてるから保存しないか心配だし、絶対にしてはいけないことなのか知りたいんだ。
644枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 21:00:35 ID:QmziQFs60
メモステduoでmark2と書かれたタイプを買っても問題はありませんか?
またそうでないものとの違いは何なのでしょうか
645枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 21:03:35 ID:wkRU3XhI0
マーク2は転送速度が改善されてる
でもPSPで使うならノーマル買っても転送遅くて使い勝手悪いとはならないから問題ないよ
↑この文章だとぜんぜんマーク2が良いっていってないな
646枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 21:23:50 ID:QmziQFs60
>>645
どちらでも問題は無いということですね
647枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 22:26:20 ID:Qv7o0uPB0
メモステ他のPSPに入れてももとのデータやアーカイブスは問題なく使える?
フォーマットしたら消えるんだよね?
648枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 23:04:19 ID:t/dnS25F0
>>647
質問が分かりにくいんだが…

鉄拳などの一部のゲームを除いてほとんどのソフトはPSP本体が変わってもセーブデータは
使えます。
アーカイブスの場合はPSPの本体情報を記録するのでそのままでは使えない。
USBケーブルでPCかPS3と接続して、PS Storeのアカウント管理の機器認証で認証してやれば
使える。(5台までのPSPを登録できる)
649枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 23:32:10 ID:Qv7o0uPB0
>>648
ありがと
フォーマットはしなくていいん?
650枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 23:35:39 ID:ZqVc3dWN0
>>649
フォーマットしたいの?
フォーマットするともちろん消えますよ?
651枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 23:49:11 ID:Oy8W3cAj0
今度出るワンセグパックを買おうと思っています。
これはMS1G付きなんですけど
1Gがいっぱいになった場合(セーブデータ、アーカイブ、ワンセグ録画等々)
4Gとか8G買って、単純に今までの1GのMSのデーターを移動(コピー)するって感じで
今までどおりに使えるって認識でいいですか?
652枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:01:04 ID:Ny+JvYEX0
>>651
セーブデータ、アーカイブは、>>648
ワンセグ録画データもコピーガードが付いているので、無理じゃないかな。
653枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:05:47 ID:NzsWUsYZO
ワンセグはムーブのみOK
コピーは不可
654枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:07:12 ID:r2tksx2C0
>>652
ありがとうございます
ゲーム関係はデーターを新しいMSに移してもいいけど
ワンセグ録画はだめってことですね

いろいろ面倒なら最初からある程度の大容量買ったほうがいいってことですよね
655枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:12:33 ID:r2tksx2C0
>>653
ありがとうございます
656枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:13:37 ID:NzsWUsYZO
PS3経由なら他のメモステにワンセグ録画ムーブできるんだが
PC経由ではいけないかね? 誰かよろしく
657枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:19:56 ID:bpJY530h0
おそらく行ける
友人がやってた
658枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:34:29 ID:fEp6gocs0
アーカイブはどうなるの?
659枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:54:40 ID:7b4LcdqZ0
>>658
どうなるのじゃ分からない。
面倒くさがらずきちんと質問してくれ。
660枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:57:56 ID:NzsWUsYZO
>>658
ぶっちゃけメモステまるごとPCにコピーしちゃえば
大抵のものは移動できるものだけど Media Manager for pspとか使えば簡単に管理できるよ
psstoreで無料配信してるから
661枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 01:12:56 ID:dfTlFqZ5O
XLink kaiはどこに売ってますか?
662枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 01:15:20 ID:bpJY530h0
>>661
ネット上のサービス
663枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 05:12:52 ID:K4HYrXsU0
以前公式オンがあるソフトを聞いた者だけど今現在公式オンがあるのは
MPO(+)、みんゴル2、麻雀の3つだけ
664枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 08:45:07 ID:WggzFCtn0
PSPでMP3の音楽やネットラジオなどを聴く時に、再生速度の変更は出来ますか?
665枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 08:47:23 ID:fEp6gocs0
できません
ネットラジオって再生速度変更って どう考えてもおかしいだろ
666枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 08:56:23 ID:WggzFCtn0
>>665
出来ないのか・・・、残念
パソコンだとメディアプレーヤーやGOMプレーヤーなどで、普通に1.5〜2倍速で
ネットラジオを聴いているので

667枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 09:05:42 ID:fEp6gocs0
絵!?
668枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 09:21:56 ID:NwrmA4E+0
お店でDLするときって設定とか決まってるの?
お店ごとに設定ちがうのかな?
おしえて
669枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 10:33:04 ID:aEwhtwwyO
ちょっと質問なんだけど
PSP2000が新品17800円と箱なし中古が10000円
の2つがあるんだけど皆だったらどっち買う?
670枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 10:34:05 ID:CQfvAOci0
Q. PSP本体の中古はどうでしょうか?
A. 避けた方が無難です。
 PSPは精密機器なので、ある程度使用されたPSPは大なり小なり必ずどこかが磨耗・消耗しています。
 完動品のPSPは大抵極端に安くなる訳でもないので、長い目で見れば価格的に有利とも言えません。
 また、以前の使用者が非公式な使い方をしていたり、故障など訳アリで手放した可能性があります。
 その場合、結局修理で余計に費用がかかったり、そもそも保証外で修理をしてもらえない可能性もあります。
671枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 10:53:25 ID:aEwhtwwyO
トン
10000円は安いかな、とちょっと思ったんだがそれでもやっぱり新品か
よし、決めた、新品買ってくる
672枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 11:05:23 ID:bVt3u0Ge0
>>666
それはネットラジオじゃなくて
既に録音されたファイルを落としながら聞いてるだけだな。
673枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 12:31:33 ID:pZsZ/Tqg0
PSstoreで体験版をDLしていたら、エラーが出て中止されたのですが
そのあと再DLしようとしたら、DLボタンの代わりに紙袋マークが出ていて再DLできません。
メモステ残容量が減っているので、落したデータの一部でDL完了とされているのだと思いますが、
データのアイコンが出てこないので消去もできない状態です。
どうしたらいいでしょうか。
674枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 12:36:04 ID:pZsZ/Tqg0
673ですが自己解決しました。
お騒がせしました。
675枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 12:45:59 ID:XN5svg2O0
いつも思うんだけど、自己解決とか言って
どうやって解決したか書かない奴って性格悪いな。

自分さえ良ければいいのかよ
676枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 12:49:36 ID:539ct28O0
自己解決は書くことも恥ずかしいぐらい
単純なミスだった場合に書くんじゃない?
677枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 15:03:53 ID:oHn5YYNN0
今回新型PSPを購入して旧型からMSを入れ替えてFWを4.01にしたのですが
ビデオの動画を見るときに画面右下に 「△操作パネル」 という表示が
毎回出てきて鬱陶しいのですが、これを表示させない方法・設定はありますか?
678枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 15:07:20 ID:r7SN9yUk0
>>677
ない。
4.01以前にも表示される。
679枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 15:36:09 ID:oHn5YYNN0
>>678
レスありがとうございます。

消せないんですね・・・
お節介な機能ですよね?
せめて表示・非表示の選択できるようにして欲しいですね。

ダメ元でサポートに要望を出してみます。
680枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 15:43:32 ID:lIoDEuQB0
>>679
あの1秒か2秒で消える表示が鬱陶しいの??
いろんな人がいるもんだね・・・
681枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 15:52:36 ID:oHn5YYNN0
>>680
まあ、旧型の時は表示されてなかったから鬱陶しく感じてるのかも
新型使っていくうちに慣れてくるかもしれないけどね
682枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 15:58:53 ID:CD4DgDLf0
メモステを買わなくても、ゲームのセーブできますか?
とりあえず本体とゲームが本日届くのですが、メモステは未購入です。
683枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:00:17 ID:lIoDEuQB0
>>681
えっ?旧型でも普通に表示されてたと思うけど?
まぁ、一回気になると鬱陶しいっていうのはあるかもね
684枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:06:43 ID:njJvP/kJ0
>>681
旧型新型じゃなくてFWで表示されるようになった
常時表示でもないし、表示されてもなんかボタン押せばすぐに消える

どうしても鬱陶しいならメールで要望でも出せば?
685枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:24:17 ID:v6lQeujw0
>>682
無理です
ゲームによってはセーブ無しでスリープだけでがんばれるかもしれませんが
何かの拍子で電源切れると全てを失うし
メモステ買ったやつのフォーマットが出来ないので
他の機能使う時少し面倒かもしれない
686枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:29:44 ID:/Ml6zwuBO
今まで購入したソフトでVerアップしてたけど、公式でUSB経由でVerアップする場合、updataとかってフォルダは自分で作るんですか?
687枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:49:43 ID:CD4DgDLf0
>>685
そっすか・・・wktkしてたのに・・・
コンビニで売ってたから値段みたら、128Mで2500円て・・・
688枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:53:57 ID:njJvP/kJ0
>>686
フォルダがなければ作る

>>687
せめて量販店で買え
コンビニやゲームショップは基本的に高い
通販だとかなり安い
689枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:57:50 ID:v6lQeujw0
>>687
参考にアマゾンの値段見てみるといいよ
基本的に専門以外の店や入れ替わりの遅い店はむちゃくちゃ高い
690枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 17:15:31 ID:z3m4Wkqb0
現在、PSPの体験版をPCに落としているところなんですが、
PCからメモステに移すやり方を教えて欲しいです。
PCにそれっぽいスロットがあるのですが、どうも大きいです。
よろしくお願いします。
691枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 17:26:33 ID:r7SN9yUk0
>>690
>>1
※質問をする前に以下の内容を必ずチェックしてください。
━全般━
 ・既に同じ質問がないか、スレ内を検索してください。
 ・>>2の公式サイト・サポートの「Q&A」「故障かな?と思ったら」をチェック。
 ・PSPのマニュアルも読みましょう。>>2にリンクがあります。
 ・テンプレの 「よくある質問FAQ(>>3-14)」に同じ質問がありませんか?

PCの型番ぐらい書け。
692枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 17:44:06 ID:z3m4Wkqb0
>>691 すいませんでした。
【PSPの型番】新型[PSP-2000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】最新のもの
※【自宅の形態】一軒家
※【インターネット回線】Yahoo!ADSL
※【使用中のモデムとその型番】Yahoo!レンタル
※【ルータorアクセスポイントの有無とその型番】バッファロー製のもの
※【パソコンのOSのバージョン】WindowsXP SP2
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
>>690の内容です。
693枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 17:50:18 ID:v3/rBJZm0
PSP-2000のアナログがモンハンやりまくってたせいかボロボロで
なんかもうあらぬ方向いったりして困ってるんだが保証期間まだあるし無料修理できるかな?
あと修理ってどれくらいの期間かかったりしますかね
月末でるPSPやりたいので
694枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 17:54:35 ID:3oHjHmPU0
旧型の大容量バッテリーはそのまま新型PSPにも使えますか?
695枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:22:08 ID:Fi8qfT+M0
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

696枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:28:19 ID:CD4DgDLf0
>>688,689
量販店や通販だと、今日モンハンできないです・・・
近くには寂れた電気屋しか無いので、ちょっと今からみてきます。
697枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:09:16 ID:CD4DgDLf0
ちゅう事で、近くのCADENで買ってきた。
4Gで4,480だったけど、まあいいか。
698枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:13:27 ID:CD4DgDLf0
何も確認せずに買ったんですが、サンディスクのメモリスティックPRODuoちゅうのを買ったんですが、問題無いですよね?
699枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:38:01 ID:divESyKT0
PSP-3000の発売はまだですか?
いい加減電話とメールもできるようにして欲しいだが…
このふたつができるようになれば速攻で買うんだが!!
700枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:42:34 ID:6Ibpf72u0
>>698
容量が1GB以上ならそれでいい
1GB未満でもまあいい
サンディスクはかなりオススメできるところ
701枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:58:11 ID:CD4DgDLf0
>>700
おお、そうですか。
在庫処分品ってなってたんで、使えるのかどうか不安でした。
702枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:12:22 ID:3AxJkRWFO
今日店でモンハンとPSP買ってうきうきしてる帰りに、今流行りのモンスター(?)に ハントされモンハンとPSPをとられてしまいました…。
どうしたらいいですかね…?
703枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:23:47 ID:divESyKT0
PSP-3000の発売はまだですか?
いい加減電話とメールもできるようにして欲しいだが…
このふたつができるようになれば速攻で買うんだが!!


704枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:34:45 ID:2wXn2zLJO
初歩的な質問ですみません。
PSPでインターネットをやるにはどうしたらいいのでしょうか?
家にはPSPの他にノートパソコンが二台あります。
インターネットを楽しむには他にも何か必要なのでしょうか?
705枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:36:59 ID:2H/9HtmV0
>>703
やろうと思えば電話もメールもできるぞ。

>>704
無線LANルータか無線LANアダプタを購入する。
706枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:48:11 ID:2wXn2zLJO
>>705
レスありがとうございます。
無線ルーター&アダプタとはどういった形状のものでしょうか?
家にパソコン関係の物が沢山置かれているのでもしかしたらあるかもしれないので
707枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:48:46 ID:divESyKT0
>>705
メールのほうはできるような事は聞いたことはある
しかし電話のほうはできんだろうがああああああああああ!!
708枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:55:28 ID:8Uk0NUBU0
>>707
スカイプがあるじゃん。
709枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:55:37 ID:4on/J1mO0
>>707
つ スカイプ
710枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:04:31 ID:X0elB9UqO
青PSP買うつもりなんだけど淀や山田行くなら秋葉原の方に行った方がやっぱり安いのかな?
711枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:16:35 ID:klNH1+Kr0
>>693
さっさと修理に出せ。
普通なら1週間〜10日くらい。

>>703
Q. PSP2が出ると聞きました。いつ出ますか?

PSP-2000が売れまくってるのに出る訳ないだろ。

>>710
秋葉原行かないから分からんけど、本体はほとんど値引きしないよ。
ついてくるポイントや交通費かからないところで買ったほうがいいかも。
712枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:19:15 ID:divESyKT0
>>708-709
申し訳ない!!スカイプで潜ったら出てきましたわorz
いやマジでこんな機能入ってたなんて知らなかったので
メールできる電話できるテレビも見れて録画できるなら
とっとと買いますね
んで携帯電話解約決定しましたわw
PSPだけで十分だわ
713枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:20:05 ID:X0elB9UqO
>>711
そうですか。
一応パワプロと一緒に買うつもりだけど数千円単位で安くならないとあんまり行く意味ないか…
714枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:36:15 ID:HaMYnOCr0
>>712
お前それはちょっと・・・
715枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:39:02 ID:gM2uo5Sm0
モンハンp買うつもりなんですけど
P、P2、P2Gのうちどれを買うべきですか?
それとも順にやった方がいいですか?
716枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:40:14 ID:iyTSZ+Uc0
2ndGだけでいいよ

2ndから始めてもいいけど、
Gに進んだときに同じことしないといけないからめんどいだけかと。
値段を見ても2ndより2ndGおすすめ
717枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:40:48 ID:gM2uo5Sm0
分かりました
明日買うことにします
718枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:49:07 ID:OlrmO7L00
携帯解約w
PSPを携帯の様に使おうとしたら圏外だらけだよなぁw
719枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:52:21 ID:C5+WDQNV0
まあ、携帯がほとんど鳴らない人なんだろう。
馬鹿だね
720枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 21:55:01 ID:69kQiLEXO
いまさらモンハンやり始める奴ってなんなんだ?
まわりはもう売りはじめてるのに一人でやるのか?寂しい奴だな。
モンハンはみんなでやった方が楽しいよ!



だから俺が買うまで待ってて。・゚・(ノД`)・゚・。
721枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 22:15:19 ID:klNH1+Kr0
雑談スレじゃないから他でやれ
722枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 22:26:45 ID:HtaGQPNaO
今バージョン3.71のPSPをバージョン3.80にアップデートしようとしたら
システム環境が不正の為アップデートできません
って出るんですが、どうしたらいいでしょうか?
ちなみにエミュなど不正なプレイをした覚えはありません
723枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 22:30:38 ID:2H/9HtmV0
>>722
試しに本体の初期化をしてみたら?
724枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 22:38:01 ID:tKeX9D7DO
モンハン完全に飽きたぜッ!


PSPとガンダムバトルユニバース買ってみようかと思うんだが、コレ2つとも確かシリーズ出てるよね

基本ソロ専なんだが、どちらも楽しめるかね?既存シリーズからの印象で答えてくだされ
725枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 22:38:41 ID:HtaGQPNaO
>>723
すいません、できませんでした
壊れたんですかね…?
726枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 22:48:13 ID:klNH1+Kr0
>>724
ここはソフトの相談をするところじゃないので

【買うとしたら】PSPソフト総合16【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211629466/

>>725
アップデートなら3.80じゃなくて最新バージョンにしたらどうかと思うけど。

PSPが中古品だったりすると自分で改造とかしてなくても可能性はある。
壊れたかどうかも不明だからサポートに電話するしかないと思う。
727枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:16:21 ID:539ct28O0
新型PSPの色についてですが
アイス・シルバーは塗装が剥げる心配はないでしょうか?
728枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:21:29 ID:rz6ZZjSi0
>>727
めっちゃ削れば剥げるよ
まぁ普通に使ってればならないけど引っ掻いたり落としたりすると白いの出ちゃう
729枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:30:19 ID:kTM+m+wH0
USB接続すると不明なデバイスとなってしまい
PSPは「しばらくお待ちください」で先に進みません
ファンタシースターポータブルの体験版がやりたいんですけど、
これはUMDもらってこないとだめでしょうか?
730枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:32:00 ID:bpJY530h0
>>729
PC何
731枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:33:06 ID:539ct28O0
>>728
そうですか・・・白か黒安定かな
732枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:33:41 ID:kTM+m+wH0
>>730
vaioでosは2000です
733枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:35:20 ID:bpJY530h0
>>732
それならできると思うが
まさかusbドライバ入ってないとか言うなよそれはないと思うけど
734枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:40:12 ID:klNH1+Kr0
>>732
vaioならメモステのスロットあるんじゃないのか?
メモステのアダプタを持ってない可能性があるけど。
735枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:42:59 ID:tKeX9D7DO
>>726
すまない間違えてた('A`)

誘導感謝
736枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:46:35 ID:kTM+m+wH0
USBドライバは前にスティック式のウオークマン?
みたいなのを使った時についてきたのでやって、それは今でも使えてます。
接触が悪いのかと思いましたが、マウスやらプラネックスのGXSは使えます。
PSPだけできません。あ・・・PSPとつなぐコードおかしいのかもですね
737枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:56:26 ID:rz6ZZjSi0
おかしいのはお前の頭
738枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:14:44 ID:yYpZWuIE0
17日にPSP買うんだけど
液晶保護シート、MS4Gも買ってる
後は本体買うだけ

買ったら
保護シート貼る

充電する

ファームウェアのVerUP
って感じでいいの?
739枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:18:17 ID:Qnn0fv8P0
それでいいんじゃないでしょうか
メタリックブルーなら結構新しいファームが入ってそうだけどね
740枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:29:36 ID:v7xfnH750
>>736
とりあえずその辺再確認だな

>>738
OK

741枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:32:12 ID:yYpZWuIE0
>>739
>>740
ありがとう
17日が待ちどうしいよ
742枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:34:27 ID:oMu8xuYB0
そろそろPSP買うつもりなんだけど
ヤマダにあった2Gパックってもう売ってないの?
少し前まで広告にあったのに最近の見たら出てないから。
743枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:43:01 ID:0kYzO+DV0
そういうパックは販売店(この場合はYAMADA)独自のだからなぁ。店に聞くしかない。
744枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 01:58:37 ID:0KDEvroq0
PSP接続すると勝手ににPCからPSPに音楽転送するんだけど
どこの設定いじれば止められる?
745枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 02:09:37 ID:PjBHjtNPO
>>744
その勝手に転送を始めるおもしろソフトの 同期 って
ところをいじればいいと思う
746枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 02:35:33 ID:0kYzO+DV0
>>744
その転送してるソフトのスレに行くべき。普通は勝手に転送はしない。
747枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 02:41:32 ID:0KDEvroq0
>>745 >>746
おまいらサンクス。原因究明できた。
748枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 06:18:36 ID:GgiOUWZA0
PLAYSTATIONNetworkのアカウント作成でオンラインIDがなに入れても使えないとでるんだけど、どうなってんの?
749枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 07:49:47 ID:ezzGg7ZA0
ダブってんだよ
750枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 08:41:41 ID:noK2rcY20
>>748
もうかなりの数が登録しているから
普通登録されそうなものはもうやられてると思った方が良い
751枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 09:06:44 ID:CE+zOR0O0
無線環境ないとUPデートできないの?
PS3経由とか無理ですか?
752枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 09:09:41 ID:etF62dPA0
>>751
PSPシステムソフトウェアアップデートについて
PLAYSTATION3経由でアップデート

ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_03.html

公式くらい読め
753枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 09:10:36 ID:CE+zOR0O0
>>752
すんません
754枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 11:46:57 ID:b/AaDLazO
メモステ1GBあればモンハンインストールしてセーブ2つくらいつくれますか?
755枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 11:51:11 ID:noK2rcY20
>>754
余裕です
756枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 12:04:39 ID:VvvzJIQS0
CYBER・プロテクターキット(PSP2000専用)
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859008115/index.html
↑これ保護シート貼るより良い感じでした
画面だけ保護するので操作にも影響無しでした

新型PSPになって液晶保護シートは綺麗に貼れない仕様になりましたよね?
自分の場合は右側1〜2mm位が張り付いてくれず、空気が入った状態になりました
空気が入るのが気になる人はお試しあれ

てか新型で右端が張り付いてくれないのはなぜ?
757枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 12:17:42 ID:noK2rcY20
>>756
少し盛り上がってるから
今は自己修復シートが割りとちゃんと貼れるとの評判
マジックなんとかって名前だったはず
プロテクターもいいよね
758枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 13:17:05 ID:lq6bOp9IO
都内某所のPSスポットにいるんだがちっとも接続できねぇえぇえええ
ワイヤレス省電力は切になってんだけどなぁ
何度やってもIPアドレスの取得タイムアウトになっちゃう。
ちょっと店員に突撃してくるぜビキビキ
759枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 13:37:40 ID:RJj6iQKe0
ばらして液晶窓の部品外してから貼って戻す
760枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 13:41:08 ID:RJj6iQKe0
>>748
俺、携帯の型番で取ったよ。J-SH**とかN90*SHみたいな型番でアメリカIDなどをとってる
日本のIDは飼い猫の名前
761枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 15:23:57 ID:v0Jv0eRT0
今日新型PSPを買ったんだけど
画面の中央付近にドット欠けが一つあってかなり気になる
これはもう泣き寝入りするしかないのかな?
762枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 15:29:20 ID:noK2rcY20
>>761
中央付近ならサポセンに言うだけ言ってみては?
基本は駄目だけどど真ん中なら交渉の余地があるかもしれない
763枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 15:32:03 ID:p9jLDtkQ0
液晶のドット欠けは故障じゃないから期待しないように。
764枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 15:32:40 ID:v0Jv0eRT0
>>762
サンクス
交渉してみるよ
無理だったときはあきらめるしかないか…
もう何でよりにもよってこんな真ん中に…
765枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 16:58:28 ID:hbOlygxN0
無理だわ
真ん中の欠けでサポセンに電話して、PSPも送ったけど「仕様です」で終了だったし
766枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 17:05:13 ID:61kJPAEa0
不具合関係はこっちでやれ。

★新型PSP-2000不具合報告スレ その5★
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211821591/
767枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 17:06:28 ID:b/AaDLazO
>>755
どうもです。
テンプレに1GBだとインストールしていっぱいいっぱいと書いてあったんで少し不安になってしまいました。
768枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 17:18:24 ID:noK2rcY20
>>767
確かMH2Gのインストデータは580Mだったはず
セーブデータは容量ほとんど使わないからだいじょうぶ
MH2G以外に何かやりたいときに(アーカイブスとかワンセグ録画とか)
かなりきつくなるのは確か
769枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 18:15:04 ID:b/AaDLazO
なるほど。そこまでいっぱいいっぱいではないんですね。
ワンセグも買う予定ないし当分モンハンで暇はつぶせそうなので1GBで十分ですね。
ありがとうございました!
770枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 18:40:19 ID:RJj6iQKe0
ワンセグパック青ほしかったけど予約受付してなかったよ
771枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 19:24:08 ID:DSIKHjoe0
ゲームアーカイブス総合スレが見つからないのでスレチだが質問させてもらいます

今日アーカイブスでゲームを買って
ダウンロードしてるんだけどずっと接続エラーが出る
再起動させたり出来る限りの事はやってる。

前ダウンロードした時と同じPSP+USB+パソで
やってるんだができない・・・

公式サイトを見ても
再びダウンロードしてください。

(#゚Д゚) ゴルァ!!

何故だろうか?

ちなみにエラー番号は
0x80048c02

かれこれ4時間ほどチャレンジしてるんだが
誰か助けてくれorz
772枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 19:42:14 ID:4oqHETcy0
773枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 19:55:02 ID:Sj8pZ1jn0
PSP-1000CFW4.01M33-2を使っているのですが、
PSゲームを起動するとPSのロゴと音楽がなったあと画面が真っ暗になり、
そのまま進みません。タイトルも表示されず。

どなたか、打開策を教えてください。お願いします。
774枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 19:56:52 ID:oMzjjvfd0
ワンセグをPSPに挿しても「ワンセグチューナーをPSPに挿し込んでください」
と出て認識しないことが多いんだが、これはチューナーのほうが不良なのかな。
ちゃんと挿してるつもりなんだけど、中々認識してくれないのでストレスが溜まる。

買う時に店員がレジの台から床に落としたことがあったんだけど、これが原因かな?
みんなはすぐに認識する?
775枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 19:57:38 ID:GgiOUWZA0
748っす。今帰ってきたので遅レスすまんです。
ちなみに「78gufjdfk」みたいにキーボード適当に押して入力したやつも10回くらい試して駄目だったのでなにかがおかしいのかな?と思ったんですけどね。
もし本当にこういうのすらダブってるのだとしたらもうまともにID取れないんじゃ…。
776枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 20:24:48 ID:4ptWdxAS0
>>774
うちのは俺がちょくちょく机から落として認識しなくなる
どうやら一度接続が切れると外して入れ直さなきゃならんみたい
あとワンセグチューナのネジが緩みやすい作りっぽい
なにもしてなくてもいつのまにか緩んでる
777枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 20:33:08 ID:DSIKHjoe0
>>772
亀ですいませんがありがとうございます
778枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 20:49:31 ID:YHlXmkHZ0
>>773
それは公式にダウソしたものなのか
あとソフトのタイトル
779枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 20:56:16 ID:O9DY+2D90
>>773
>>1の2行目
780枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:11:10 ID:K4daE8Pa0
PSPにエロ動画を入れたフォルダがあります。
このPSPは子供にも使わせています。
どうにかこのエロ動画が入っているフォルダにはアクセスできないようにしたいのですが
フォルダにパスワードをかけることはできないでしょうか?
よろしくお願いします。
781枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:13:36 ID:asUQcBX50
子供でもしないような質問をw
782枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:13:43 ID:a2z6B0Uq0
そんな面倒で恐い思いする位なら自分専用のメモステ用意すればええやん
783枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:34:10 ID:tVj7xRXz0
>>780
むしろ性教育の一環としてだな
784枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:40:26 ID:XdT36Rgu0
>>781
いや、この場合子供が聞くならこれだなw
-----
PSPにエロ動画を入れたフォルダがあります。
このPSPは親と共有して使っています。
どうにかこのエロ動画をもっと見たいので見ていないふりをしたいのですが
顔を見ずに会話することはできないでしょうか?
よろしくお願いします。
-----

>>780
普通に使わせてるならかなりの確率でもうばれてると思うんだがw
まあとにかくそんなフォルダごとのパスワードなんて機能はないのでエロ専用メモステを別に用意するのが早い。

785枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:56:39 ID:mkR8V+CPO
>>775
結局ストア側の障害だったのね お疲れさん
786枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 01:24:32 ID:BSuFIiPGO
ファンタシースターポータブルの体験版をやり始めて3時間。
いきなりフリーズして、強制終了になりました。
その後、PSPの電源入れても勝手に電源が落ちてしまいます。(モニタがまったく光らず、緑の電源ランプが約2秒程光ってすぐ消えてしまう)
電池パックを抜いてみたり色々と試してみましたが駄目でした。

同じような症状になった方っていませんか?
787枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 01:48:20 ID:TQmXsxiz0
>>786
多分それフラッシュがイカれたな
ドンマイ
788枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 02:28:12 ID:XdT36Rgu0
>>786
つ[修理]

の前にサポセンに電話
789枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 02:32:14 ID:/bhgT3PF0
ワイヤレスの省電力設定って何ですか?
詳しくお願いします。
790枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 02:53:56 ID:XdT36Rgu0
通常設定では全力で電波の送受信(の準備のための通電)をしてるのだが、
しばらく通信が無さそうという感じになったら通電をケチるのが「省電力設定」。

----
この場合、不意に送受信できなかったり、通電→通信開始したりするので通信のタイミングが遅れたりする可能性があり、
タイミングがシビアになるゲームの時なんかはトラブルの原因になったりする。
WebサーフィンしかしないならONでも問題ないんだろうけど。
791枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 04:42:01 ID:LfUgVxA70
あの友人がPSPでインターネットができると言ってたんですが本当でしょうか?PSPだけでできるんですか?
そいつができると思ってPSP買ったみたいなんですが・・・・。
792枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 04:45:00 ID:XdT36Rgu0
>インターネットができる
インターネットで何がしたいんだ?
793枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 04:49:01 ID:LfUgVxA70
>>792
普通にネットサーフィンや音楽配信とか
794枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 04:51:39 ID:XdT36Rgu0
ネットサーフィンは出来る
配信も対応しれてば出来るが、PSP用あったかなー・・・。野良サイトは知らん。

とりあえず、
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/
ココ見てから来てくれ
795枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 07:07:16 ID:xqn/+nXQ0
>>793
音楽配信は送り手側が無いからアレだが
ストリーミングで良ければネットラジオがある
796枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 08:42:33 ID:XoF+6pa30
PCからUSBつないだPSPに音楽転送って出来ない?
公式やらなんやら見たんだが、PCからメモステしか載ってないしPS3は持ってないし、アダプタ買わないとダメかい?
797枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 09:19:06 ID:61q9iP7Z0
>>796
普通に該当フォルダにD&Dで出来る
798枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 09:25:55 ID:vRkuhkFcO
PSP買おうと思ってて、一緒に買うソフトは何がおすすめですか?20歳女です。やっぱりモンスターハンターとかですか?
799枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 09:34:03 ID:61q9iP7Z0
>>798
こちらで自分の好み(今まで好きだったゲームとか)を書いて再度お尋ねください
あと、性別とかは荒れる元なので書かない方がいいかも

【買うとしたら】PSPソフト総合16【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211629466/
800枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 10:16:08 ID:5Lp1YJrIO
>>797
D&Dって?
801枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 10:18:40 ID:61q9iP7Z0
>>800
ドラッグアンドドロップ
マウスによる移動の事
802枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 10:39:51 ID:1CpaPwAJ0
修理出すときって箱にPSP本体いれるだけでいいかな
説明書とかどっかいっちゃったんだが
803枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 10:43:44 ID:zlbPFDlK0
ダンジョン&ドラゴンズ
804枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 10:47:08 ID:0arlDBde0
説明書はいらんけど、
リペアリクエスト(お客様カルテ)はサイトにあるから
印刷して使うか同じ内容を書いた紙を入れるかしておけー。
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/step.html
805枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:26:27 ID:rzISidL90
PSPの液晶ってどれくらい傷がつきやすい?
今日買いに行ったらやたら店員が液晶保護シート勧めるんで本体も買わずに帰ってきちゃった
806枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:36:45 ID:RExMT3IR0
>>805
この間、ヤマダ電機で保護シート、pcとつなぐusbケーブル、ソフトケースの
3点セットと2Gメモリ付で21700円で買ったよ
ポイントも2000ポイント以上付いたしお買い得だった


質問なんだけど、ネットやってると15分に一度くらいの割合で
勝手に前画面へ移動するんだけど、これって不良品ですか?
807枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:47:12 ID:zlbPFDlK0
>>806
自分がわからないだけでLボタンおしてるんじゃない
Lは戻るボタンですよっと
(PSPは3つのタブがあるんですよこれの切り替えは□ボタン+LorR)
808枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 13:08:54 ID:RExMT3IR0
>>807
最初はそう思ったんですけど、どこも触れてないのに切り替わるんですよね
これって自分だけなのかな
809枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 13:12:45 ID:61q9iP7Z0
>>808
メモリ不足で画質を落とす場合とかも勝手に切り替わるけど
それでもないなら恐らくどこかの接触不良だと思うんで
サポートに連絡してみた方がいいと思う
810枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 13:24:06 ID:RExMT3IR0
>>809
2ch見てるだけなんだよね
もう少し様子見てからサポートに連絡してみます
ありがとw
811枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 14:56:22 ID:zpOqFrzs0
アナログスティックの修理にだそうと思ってるんですが本体のバージョンとかはいじられないのでしょうか?
812枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 15:41:26 ID:s6rMznrm0
>>811
もれなく最新のバージョンにバージョンアップされます。よかったね。
813枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:33:18 ID:3o3F1lm2O
PSPの音楽再生機能って満足できるレベルでしょうか?


私はPSPを音楽、ときどきゲームたまに動画とお外で使ってみたいのです。
814枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:34:52 ID:A/St/U810
ゲームボーイミクロ買ってぷれいやんにしたほうがいいよ
815枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:37:08 ID:rVZAoPmF0
餅は餅屋
816枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:43:05 ID:XdT36Rgu0
>>813
プレイヤーとして多機能な贅沢を求めないなら十分だよ
817枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:43:52 ID:3o3F1lm2O
>>814
ぷれいやんとは何ですか?

なんかいやらしい感じがしますが…
818枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:48:35 ID:3o3F1lm2O
>>816
なるほど..._φ(・ω・`)

PSP買ってみようと思います!ありがd〜
819枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:49:46 ID:XdT36Rgu0
>>817
GBA用の音楽再生用カートリッジ。ぐぐればすぐ出るが、正直iPod・ウォークマンなど専用プレイヤーはもちろん
PSPの音楽再生機能と比べるのもおこがましい。

何より有料だ。
820枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:54:58 ID:3o3F1lm2O
>>819
そんなものがあるんですね!あとでくぐってみますね。
でもGBAを持っていないので、やっぱりPSPを買うと思います。


ありがとうございました(`・ω・´)ゞ
821枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:12:26 ID:O0HaYK9BO
現在、黒の1000を使っているのですが、最近ディスクカバーが勝手に開いてしまうようになりました。
「落とした」等の衝撃を加えた覚えは無いのですが、PSP自体がかなり前に買ったものなので、やはり仕方のない事でしょうか。
この際2000への買い替えも検討しているのですが、どうでしょうか。
アドバイス等ありましたら教えていただけると幸いです。
822枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:15:43 ID:xpwxPPws0
>>821
買い換える余裕があるなら買い換えれば?
何が聞きたいのかよくわからず
823枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:23:13 ID:Cq4shEYh0
>>821
元々緩めだったのが、長い事使ってきて勝手に開くギリギリのあたりまで緩んだんだろうね。


アドバイス?
費用は修理(1万円はしないはず)<買い替え(2万程度)。
手元に「問題のないPSP」が存在するまでのスピードは修理(10日ほど)<買い替え(買えば即)。

おそらく一万円強の差と、10日ほどの修理期間を天秤にかけてどっちを取るか。それはそちらの判断。
824枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:54:00 ID:f9OnYupS0
本体…PSP-2000RP FW…Ver3.95
2007年10月1日に購入

ファンタシースターポータブルの体験版をプレイ中、突然画面が写真のようになってしまい元に戻らなくなりました。
(写真では他のソフトで起動しています)
買ったお店を介してソニーに送ってもらったところ、
「お客様ご自身の不注意による破損」とのことで保証期間内ながら有償(約1万円)と言われました。
ソニーさんが言うには「自然にはありえない破損」とのことですが、
購入してからほとんど使うこともなく外に持ち出すこともなく、扱いは丁寧にしていたつもりです。
PSPに関しては素人でお恥ずかしいのですが、この写真のような破損はいわゆる「液晶割れ」というものなのでしょうか。
また、こういう破損は本当に自然にはありえないものなのでしょうか。

新型が出た頃に購入し、大切にしていたつもりなのに、普通に使っていて起きた故障で保証が受けられないなんて…つД`)
なんとか保証を受けたく、藁にもすがる思いで書き込みさせていただいた次第です。

ttp://www.imgup.org/iup647661.jpg
ttp://www.imgup.org/iup647665.jpg
ttp://www.imgup.org/iup647678.jpg
825枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 01:23:16 ID:J5qziYYq0
ソニーが自然に起こらない損傷って言ってるなら
俺らが何言っても無駄

諦めて1万払うか新しいの買うか
諦められないならソニーに詳しい故障状態聞くしかない
826枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 01:24:14 ID:xpwxPPws0
そういう報告が何件もあれば保証対象になるかもしれんけどねぇ
それも液晶ともなるとなかなか無理ではないか?
827枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 01:29:56 ID:pu2pLY4I0
液晶パネル自体か、制御回路か、その接合部か・・・。
まあ自然になるものかと聞かれたらYESとは言いにくい状態だなー
828枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 01:39:56 ID:vvOnv6pL0
PSPの型番】新型[PSP-2000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】CFW4.01-M33
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
PSPのフェイスプレート、ボトム、ボタンの純正セットを購入して
取り換えたいと思うのですが、写真等だけでは手順が分からず
ボトムを外す前でとまてってしまいます。
手順だけ教えていただけないでしょうか?
829枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 01:43:53 ID:rpuF4rft0
>>828
>>1の2行目読んで改造板に行け。
830824:2008/07/17(木) 01:59:22 ID:f9OnYupS0
>>825-827
レスありがとうございます。
お店の方も「企業として、普通に使っていて壊れるようなものは世に出さないだろうし、
お客様がいくらメーカーさんに言われても簡単には認めてもらえないと思います」
と仰っていたし、何より購入して半年以上経過しているのがネックだそうです…

ああ、こんなことなら買ってすぐにもっと使っておけば良かった。

大人しく修理に出して、>>825さんの仰るように詳しい状況を聞いてみます。
具体的にどんな扱いをしたら起こる可能性のある故障なのかを聞けば、直ってからの扱いにも気をつけられますし。

それでは、失礼いたします。ありがとうございました。
831枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 02:09:15 ID:vvOnv6pL0
>>829
すいません区別がよく付かなくて。。。汚してすいませんでした。
832枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 02:09:54 ID:qNg4eVoF0
極めて一般的な使用方法で発生したのであれば、「お客様ご自身の不注意による破損」とは言えないと思う。
ソニーが指摘している「お客様ご自身の不注意による破損」とは何だろう。気になる。

自然に壊れることがあるかと言えば、ある。(俗に言う経年劣化等)

納得いかなければ、故障原因を特定して、ソニーへ指摘するか、可能かどうかは考えなければ、
各部品が一般的な使用方法+使用年数で、今回のような故障が発生することがあるのかを
追及して、ソニーへ突きつけるしかないと思う。

これだけは言える。今の電子部品は製造(品質)不良や製造工程での不可抗力がない限り、短期間で故障することはありえない。
833枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 02:59:39 ID:qnhG+whV0
充電しながらゲームプレイって
電池の寿命縮めちゃいますかね?

>>380でも同じ質問あったのですが、返答が見つからなかったので。
834枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:04:22 ID:utBmrwyW0
そんなサポートするのか〜PSP買うのこえ〜な〜
買って最初の電源投入で液晶バグってても同じこといわれるのか?
835枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:17:09 ID:5N480CSh0
>>834
>>830に、購入して半年以上経過しているのがネックって書いてあるよ
836枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:17:28 ID:Rck2UKl20
初心者で申し訳ないんですが、PSPのHomeメニュー(?設定とかゲーム選ぶところ)の動きがものすごく重くなってしまいました。
起動して画面汚いからふきふきしていたら、何か変な設定をいじってしまったような気がします。
ソフトは普通にさくさく動くのですが、どうやったら戻りますか?
837枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:23:05 ID:xpwxPPws0
>>833
俺の主観でよければ
5人もってて買った時期 A(4年前)/B(2年前)/CD(1年半前)/E(1年前)で全部旧型
スリープモードで待機充電+充電しながらオンラインやりまくり ACDE
スリープモードせず電源切る+バッテリーはずしてオンライン B
で明らかに B>>CDE>>>>>>A
Aがオンラインで1時間持たない
CDが2時間半
BEは3時間くらいだと思うけど未知数
って感じ、あくまで主観なんできちっとはかったわけじゃないが
Bは徹底してるからすげぇと思う
838枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:25:35 ID:utBmrwyW0
アダプタで利用中にバッテリー外してても動く?
839枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:27:57 ID:xpwxPPws0
動くけどアダプタが外れたら動力がなくなるからブツッて切れちゃうのがうざい
840枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:29:06 ID:utBmrwyW0
ワンセグ専用に買おうかと。クレードルに置いたままリモコンで使おうかなと
841枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:32:19 ID:qnhG+whV0
>>837
おお、ありがとうございます
まさに知りたかった内容で、かなり参考になりました><

>>838
>>7のQ&Aに載ってる
推奨できないが、プレイは出来るらしい。
842枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:38:08 ID:utBmrwyW0
リチウムイオン電池は満タンのままにすると良くないらしいから
充電が終わったらすこし使ってから外して保管がいいらしい
デジカメ板とかに詳しい説明があった
だから本体に電池はめたままアダプタ使用ってかなり寿命縮みそう
843枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 03:45:54 ID:utBmrwyW0
>>841
たしかにそうだな〜停電とか怖いし
寿命でろくに充電されなくなったようなゴミバッテリーを代わりにはめればいいかな。
844枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 05:14:43 ID:nX7ngqvL0
>>830
間にお店を介してるから本人の意思が伝わり難いってのもあるかも
いっその事店舗保障付けてたら無償だったろうけど
ともあれ送って調べてもらわない事には何もわからないし
良かったら結果報告してもらえると助かります
845枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 08:30:00 ID:+Jeb13a3O
PSP買うにあたってこれも買った方がいいってものありますか?
画面の保護シートは買ったんですが他にあれば教えて下さい。
846枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 08:41:52 ID:th23qVjR0
メモステかったらあとは遊ぶだけだから
家での保管とかならスタンド
移動時のためのケースやカバー

TVに繋ぎたいとか、ならケーブルなどなど
用途に合わせて探してください

PCに繋ぐUSBケーブルはPC使ってるなら意外と家にあるかもしれない
デジカメのケーブルやメモリーカードのケーブルなどありふれた規格のものなので凡庸品です
847枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 09:49:44 ID:FWK34OD50
凡庸→汎用

では?
848枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 10:33:37 ID:M8Kv8sn70
PSPでホームページ閲覧する時、文字が大きすぎて、見れる範囲が狭いのです
けど、文字を小さくする方法はないのですか?
849枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 12:01:03 ID:th23qVjR0
>>847
うおっと アドバイス助かりました
850枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 12:20:53 ID:kuBbQowh0
>>848
△ボタンを押して出てくる設定でページの表示方法も文字サイズも変更出来る
851枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 13:12:46 ID:QgQHGS/o0
青ワンセグパック買ってきた
ワンセグ初めてだったけど思ったよりよく映っててびっくり

今回のVerUPで予約8件までできるようになったんだけど
番組表出して選択してよやくするんだけど
いまだと7時ごろまでの番組しかひょうしされないんだけど、そんなもんなの?
1週間後とか2,3日後の番組の予約設定できないのでしょうか?
852枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 13:55:03 ID:r/AW2r5S0
すまん、素人なんだが、さっき新色のワンセグパック買ってきたんだがコレってファミコンエミュってできないの?
いろいろ見たがダウングレードがどうたらこうたら...
だれかわかり易く説明してちょ
853枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 13:58:20 ID:QJ2mEXIV0
>>852
>>1の2行目。
854枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 14:05:45 ID:xJl2aPo00
>>851
番組表はそんなもんだ
一週間後とかは時間指定で予約
△のメニューにあるし番組表出してるならRでも選べる
855枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 15:21:13 ID:Hib7KzOfO
誘導されてきました。

液晶TV買いました。なのでPSPの画面をTVに映してやってみたいのですがどのケーブル買えば良いのでしょうか?
TVはD4まで対応してます。ゲーム画面映すには…?
よろしくおねがいします。
856枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 15:24:44 ID:kuBbQowh0
>>855
>>14
>Q. TV出力はどんなTVでもOKですか?

D端子ケーブルで良いと思いますよ
857枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 17:39:51 ID:MIcNmS0Y0
あのさ。今日ブルー買ってきたんだけど
画面に赤っぽいゴミみたいなのが見える
で最初拭いてとろうとしたけどとれないんで
ひょっとしてドットかけか?とおもったんだが
電源切っても見えるんだよね…
これドット欠け?
858枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 17:42:06 ID:ykxmQTtt0
>>857
ほこり
859枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 17:43:16 ID:MIcNmS0Y0
ゴメンドットかけじゃないわ
角度変えてみたらたらかけてない
なんか液晶についてるみたいな感じ…?
なんだろこれ?取れないのかな?
860枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 18:15:11 ID:WTKflOpH0
PSPを1920*1200のディスプレイに接続したことある人います?
やっぱり相当グラフィック悪くなるんだろうか?
861枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 18:38:02 ID:nX7ngqvL0
>>859
リペアセンターに送って取ってもらおう
862枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 18:53:20 ID:MIcNmS0Y0
>>861
ソニーの?
863枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 18:59:43 ID:4Iqg2FPbO
PSPをネット接続したらパソコンの方がネットに繋がらなくなってしまいました。
PSPのネット接続解除などしたのですが直りません。
これはサポートセンターなどに電話するしかないですかね?
携帯からですみませんorz
864枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 19:26:45 ID:xpwxPPws0
>>863
詳しい状況がわからんからなんとも言えないけど、PSPのせいじゃないと思うよ
インターネット質問スレ part 44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1215790379/
こっちのテンプレみて意味不明と思ったらサポセンが一番
865枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 19:29:28 ID:rJJw2exD0
PCにPSPからUSB接続したらOSがふっとびました。
どこを訴えればいいでしょうか?
866枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 19:38:57 ID:8zj2p4P10
>>865
軟弱OSを作ったところを訴えてください
867枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 20:47:06 ID:y4JK+ihF0
メタリックブルーを今日買ったのですが、起動したら
文字入力では常にRボタンが暴走していて何回かRボタンを押すと治るのですが、再びRボタンが暴走し始めます。
また、一部のゲームで起動してパワーボタンを押してゲーム終了しようとしても はい/いいえ のカーソルが動かず、
後ろのゲーム画面のカーソルが起動してしまいます。
問題が起こった中古ゲームが悪いのか古いPSPで試したのですが、特に問題ありませんでした。
またゲーム起動時のみですが方向キーにも暴走症状が見られました。
これはやはりPSP自体に問題があるのでしょうか?
868枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 21:04:49 ID:xpwxPPws0
問題ないよみんなそれでやってるんだ
869枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 21:31:05 ID:VGDPcEla0
インターネットに接続しようとしたところ
「無線LANスイッチがオフになっています」
と表示され接続できません。
以前バッファローのAOSSがあるのでそれで接続していました。
無線ランスイッチとはどれのことなのでしょうか?
870枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 21:42:14 ID:4qIoMy2b0
>>869
取説見れ
871枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 21:42:53 ID:xJl2aPo00
>>869
クイックリファレンスを読んで下さい
872枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 21:55:45 ID:MIcNmS0Y0
>>861
ソニーに送ればいいことはわかったんだけど
これって無償でとってもらえるの?
873枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 22:01:27 ID:7ShxBtMm0
>>872
保証期間内であることが証明できればOK(保証書とか発売時期とか)
送る前にサポセンに電話しろよ?手続きがスムーズになるし、今の疑問も公式に答えてくれる。

>>867
問題があるに決まってるだろう
874枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 22:14:00 ID:MIcNmS0Y0
>>873
おおーありがとー
ドットかけが駄目だからこれも駄目かと思ってたよ
やっぱドットかけは修繕費がかなりかかるから駄目なのか
875枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:29:51 ID:KVP9pEMLO
今日買ったが
ついでにデイテルジャパンの220円のグリップカバーも買った。
これなら旧型のバッテリーのふたにもなる。
勝手におすすめ
876枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:38:15 ID:Y56jJlmx0
うあー10日ほど前からディスク読み取り時にガリガリ音がなってたがついに読み込みエラーでた。
中古品買うんじゃなかったな。保障期間内だがどうなるかわからんねこりゃ
どうもディスクドライブの右奥(黒いやわらかいヤツ)が浮いてるみたいだがコレが音の原因みたいだ

今カルテ書いて箱にソフトと本体入れたんだが箱を紙で梱包すれば宅配の伝票張られても大丈夫だよね?
877枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:42:17 ID:7ShxBtMm0
破れなければOK
878枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:43:54 ID:7ShxBtMm0
>>874
内部掃除という名の修理扱いになるはず
879枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:46:31 ID:MIcNmS0Y0
>>878
サンクス、ブルー評判悪いが俺は青好きで
この先この色でずっと行くつもりだから安心したよ
ここの住人がいい人でよかった!
880枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:50:46 ID:Y56jJlmx0
>>877
d
明日にでもサポセンに連絡とって一応色々聞いてみるよ。どうか無料であってくれ
881枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 00:10:36 ID:I7TSy05M0
pspでコミックを読みたいけどなかなか無料配布しているサイトが見つかりません。
心ひろい人知ってたら情報ください。
882枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 01:05:33 ID:MUn8plvZ0
PSPで音楽を再生した場合音質はipodと比べてどうでしょうか?
883枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 01:46:17 ID:aQ/nLw260
>>850
出来ました。ありがとうございました。
884枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 02:06:54 ID:rhIIKMrN0
持ち運びの際に適してるケースってなんですか?
885枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 02:08:02 ID:a3mBGJmh0
>>882
ちゃんとしたヘッドホンを使うなら割と良い

>>884
持ち運び方によるしなぁ
886824,830:2008/07/18(金) 04:45:16 ID:gAGPXwJZ0
たびたび失礼します。
>>824の件ですが、あれから取り扱い店から連絡があり、
「先日メーカーに送ってメーカーから有償になると連絡があったとご説明いたしましたが、本当はメーカーには送っておらず、
当店のスタッフが症状を見て保証はきかないのではないかと判断し、
有償になると申し上げてしまいました。説明を間違えてしまい申し訳ございませんでした」
といわれました…

説明を間違えたというか、完全にウソついてるじゃまいか(´・ω・`)
メーカーを騙る店なんて初めてきいたよ…

ともあれ、店員さんに診て欲しいわけじゃなくてちゃんとメーカーさんに判断していただきたいので
今度こそちゃんと送ってくれと言ってきました。

これでソニーさんが保証できると判断してくだされば良いのですが…

>>832
現段階で、それはゲームショップの一店員の判断だったと判明しましたので、
もしソニーさんに同じことを言われたら改めて詳細を尋ねてみようと思います。

>>844
やっと今日ちゃんと送ってもらうことになりましたので、
ソニーさんから連絡が来たら改めてご報告に伺います。
887枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 05:05:12 ID:a3mBGJmh0
>>886
・修理はメーカー直が一番いい
・その店がチェーン店なら本部に“○○店がこんな対応しやがった”と報告するべき。
・もしくはソニーに「○○の店がこんな対応しやがった」と報告するべき。

嘘つくのはひどすぎる。
888枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 06:23:45 ID:coFlXWkn0
>>886
まぁ酷い話だけどちゃんと本当の事を言ってもらって良かったね
前も書いたが店舗補償を付けている場合以外は店舗通さない方が良い
悪意が無い場合でも伝言ゲームみたいに話がおかしく伝わったりするし
修理期間がやたら長くなり
下手すると1ヶ月とか返ってこなかったりするよ
889枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 07:11:31 ID:bpoM65iK0
さて○ボタンの反応が鈍いですよ。
でも公式にかいてあるようにボタンの中心をしっかり押せば反応するよ。
でも俺ファミコン時代からゲームしてるけど
そのからだに染み付いた押方だとたまに無視されるよ。
こんんあのはじめてだ。

しっかり押す修行しよう。
890枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 07:52:19 ID:Gg8ct9OAO
>>882
同じイヤホン使ったらiPodの方が音質はいいよ

891枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 08:46:13 ID:wNvK8lUz0
>>890
そうか?同じくらいじゃね?
892枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 09:03:42 ID:OFRBEOvA0
新型のアマゾンのレビュー見たら、「購入の前にお店の人に確認させてもらいましょう」
みたいなカキコミがあったんだけど、大手量販店でそんなことできなくない?

正直、ドット欠けが怖くて購入に踏み切れないんだが、買う前に開封して確認なんてさせてくれんの?
893枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 09:05:21 ID:a4Yp4SVy0
メモリースティックはPSP内に刺しっ放しにしておいて、
USB経由でゲームのセーブデータをPSPからPCに移して保存することは出来ますか?
894枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 09:09:46 ID:wNvK8lUz0
>>893
できる
895枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 10:04:26 ID:r1jU2Rz40
>>892
店で聞けよ。
896枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 10:34:21 ID:z5Xm8LEI0
>>886
そこでPSPを返してもらって自分で直接修理を頼むべきだったな。
ショップ保証をつけている場合以外は、直接修理を頼んだほうが話も通じるし、
修理にかかる日数も少なくて済む。
必要があれば修理担当者と直接電話で話す事も出来るからね。
897枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 11:38:07 ID:6p+/BF0NO
サポセンは0570000929の音声案内版しかないのでしょうか?
898枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 11:49:15 ID:Jn2v0gwm0
PSPのインターネットブラウザのホームをYahooのトップ画面にしたいの
ですがどのようにしたらよいのでしょうか?
899枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 11:51:52 ID:F7VftgnW0
@まずPCでYahooのトップページに行き、画像をキャプチャーします
900枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 12:01:54 ID:NcdvPM1S0
>>897

音声で案内された通りに数字を押していけばオペレーターに繋がる。
PSP 2を押す
PSP 1を押す
新型の問い合わせ 1 修理 2 その他 0
2を押した場合
送り先の音声案内 1 FAXによる案内 2 その他 0

全部確認してないけど、「その他」を選べばオペレーターに繋がるはず。
901枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 12:15:50 ID:a4grLH/O0
オペレーターの対応は中々よかって助かった。保障効くのか解らないが
902枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 12:30:29 ID:78zEynPc0
おれはドットかけじゃなく液晶の中のほこりか傷だけど
問題ないと判断したらそのまま送り返すって言われたよ
怖いなー
903枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 13:20:53 ID:cyi8WG8h0
>>902
俺も言われた。どうなって戻ってくるのか心配だ・・
904枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 13:31:48 ID:iahMkQHl0
>>898
ホームページ設定の項目あるだろが
905枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 14:10:37 ID:YsnYHzO3O
憑衣体験版が起動できない
906枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:18:15 ID:Shhk2fwo0
パソコンでガンダムバトルユニバースをDLしたのですが
xpdファイルのみがDLされてきました

これをフォルダに入れてからPSPのGAMEフォルダに入れないとダメですよね・・・?
フォルダ名ってNPJH90004みたいに決まってるんでしょうか?

どなたかお願いします
907枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:34:46 ID:NcdvPM1S0
>>906

ここを参考に

PSPゲームアーカイブスWiki
ダウンロードボタンおしたけど勝手にDLしてくれないお!保存てでちゃうよ!

ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/12.html#id_dddcd317

StoreからのDLの場合は、自分でフォルダを作ったりしなくても全部自動でやってくれる。
通常はメモステに書き込まれるだけで、PC側にはファイルは残らない。
908枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:45:51 ID:Shhk2fwo0
すいません助かります
よく読んできます
ご親切にありがとうございました

てことはPCと直接PSPを繋がないとできない
PC→MSとゆうようにはできないみたいですね・・・
909枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:48:13 ID:78zEynPc0
>>903
俺と同じで液晶の中になんか傷とか?
帰ってきたら報告くれ
910枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:49:05 ID:gi4Nlf7I0
つい水で濡れた手で十字キー触ってしまいその後方向キーの右と下が利いたままになってしまったのですが
これは時間が経って水が乾けば直るものでしょうか?
できればクリニックには送りたくないので何か良い対処法などありましたらよろしくお願いします。
911枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 16:01:46 ID:7WTBUijI0
>>910
分解清掃。or陰干し。
通電した時点でアウトだと思うけど。
912枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 16:08:14 ID:78zEynPc0
そのくらいで通電するモンなのか?今度から気をつけよう
913枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 16:08:36 ID:kcYI/jwM0
>>910
とりあえずまずはバッテリーを外そう
914枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 16:27:38 ID:7WTBUijI0
>>912
PSPは電気以外のもので動いていると思っている君に乾杯。
915枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 16:56:14 ID:cyi8WG8h0
>>909
ホコリか傷だ。また報告する
916枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 17:16:46 ID:gi4Nlf7I0
>>911-913
明日になってもダメだったら分解掃除に挑戦してみます
917枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 17:32:12 ID:78zEynPc0
>>915
サンキュ、ソニーのサポートあんまいいヒ評判きかないから余計不安だ
>>914
ねーよw
918枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 17:33:10 ID:2WmNrO0d0
ちなみに俺は携帯を完全水没させたことがあるが
一日乾かしたら治ったことがある
あきらめるな
919枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 18:51:59 ID:Z2t9KumEO
全然PSPの知識無いのですが、
購入を考えてます。
【質問】
PSPでwi-fi 対戦出来ますか??

又 対戦出来るなら、お奨めソフトありますか?
NDSでは、
テトリス・あそび大全・信長の国盗り・数陣・いたスト・どう森・ポケモン・ジャンプ アルテメット・DQモンスターズ・ゼルダ 等で遊んでます。
920枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 19:00:21 ID:zoSLc0Aw0
>>919
数本あるけど
ないと考えていいよ
921枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 19:00:46 ID:SWEQb4cA0
>>919
>>1を100回嫁
922枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 20:23:33 ID:78zEynPc0
>>919
オンラインはモンハンかファンタシースターとかじゃねーの
後者は昨日体けん盤もらってやったけどオもろかった
ただ対戦じゃなくて協力だけどな
923枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 20:44:35 ID:DqVJznfX0
>>916
水にぬらしたら2〜3週間くらい陰干しするくらいしないとダメだ。
一度電源入れちゃったら意味無いけどね。
924枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 20:52:03 ID:VY5N61HkO
ネットに繋がったps3があるんですが、
これとpspを、usbで繋げばネット接続できますか?
925枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 20:57:50 ID:a4Yp4SVy0
>894
ありがとうございます
メモリースティックを差し込む場所が自分のPCには見つからないのでUSB経由でPCに送れて保存できるか確認したかったのです
携帯ゲーム機はデータの消失が怖いというイメージがあったのですがこれで安心して購入できます
926枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 21:01:58 ID:x8jEGm4X0
>>924
できません
927枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 21:11:13 ID:VY5N61HkO
>>926
ありがとうございました
928枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 21:52:58 ID:vRxRsqnv0
>>836です。
ためしにメモステを抜いてみても直りません。
助けてください…。
929枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 22:00:57 ID:XVQj8OKt0
>>928
・バッテリー抜いてみる。
・本体の設定を初期化してみる
930枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 23:36:41 ID:kR4YA8jO0
明日いよいよPSPを買いにいくんだが、近場のヤマダかアキバ祖父どっちで買うか迷ってるんだ。
保障やら故障等トラブル時を考えてどっちがみんなのお勧め?
931枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 23:50:48 ID:CExjarXu0
>保障やら故障等トラブル時を考えて
どこも同じじゃないか 故障は店じゃなくソニーへが正解
祖父とかで保証20%上乗せ価格とかで買うなよ
932枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 00:22:36 ID:Y+SDdoP60
>>929
試してみましたが、駄目でした…。ありがとうございました。
動作が重い上に、なんだかガタガタ震えているんですけど、バグでしょうか。
933枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 00:23:39 ID:dD+Jv1W30
>>932
もう修理出せよ 出せないわけじゃないんだろ?
934枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 00:30:26 ID:lLzIchh60
各店の追加保証は無償修理期間が延びる利点はあるけどねぇ。
(2年目以降はメーカー直じゃないので修理に時間掛かるけど)
どこのが良いかは専用のスレやまとめサイトがあるからそっち参考に。
935枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 02:11:25 ID:/57x758A0
次スレテンプレです。

http://pspwiki.to/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%2Fhandygame%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

ま、次の番ですかね。立つのは。

936枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 02:23:41 ID:odNzXBT60
>>905
ちゃんと動いてる。
どういう状態で起動しないのか書かないと答えられないよ。
PSPのFWのバージョンとかも書いてくれ。
937枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 02:41:09 ID:2XIuFtr/O
質問です
持っているヘッドホンが全部6.3mmで、リモコン買おうと思ったんですが2000円とこれが結構高い…
色々探してたら6.3→3.5の変換プラグをAmazonで500円で売ってたんだが、これでもちゃんと音は聴こえるんでしょうか?
やっぱりリモコンに比べたら値段からみて音質も落ちるんでしょうか?
938枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 03:03:38 ID:dD+Jv1W30
別に変換プラグ使っても音質が落ちたとか気づくものではないと思う
よほどマニアの方でなければ

リモコン自体の機能が必要でなければ、変換プラグでいいと思う
939枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 03:10:41 ID:2XIuFtr/O
>>938
ご回答ありがとうございます!
確かに杞憂かもしれませんね
リモコンの機能は個人的には必要ないので変換プラグをAmazonで注文することにします
940枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 07:32:08 ID:D3cOnJp80
リモコンはGEOに中古あれば1200円くらいかな。
あのリモコンでワンセグ操作できますか?
PSPのボリューム操作がぼくの巨大な指ではたいへんで・・・。
941枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 10:24:15 ID:93wl6ozz0
>>940
ワンセグなら純正クレードルについてるリモコンの方がよくね?
まぁ確かにイヤホンリモコンに比べたら高いが
942枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 10:27:46 ID:+apZ/Tah0
4.05にVerupしたんだけど
したあとにMSにダウンロードしたやつ消してもいいですよとか出たと思ったんだけど
初めてしたのですぐボタン押しちゃって・・・

MS内のファームウェアは消しても大丈夫ですか?
943枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 10:32:54 ID:lYfIqpWy0
>>942
大丈夫です
944枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 10:34:41 ID:+apZ/Tah0
>>943
ありがとうございます
945枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 10:45:27 ID:Ahxbg/IL0
いえいえ
946枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 11:35:10 ID:ot4hXt370
アナログスティックが壊れてしまったんですが、修理に出すとしたら
大体どれくらいかかってしまうのでしょうか?
ちなみに保障期間外です。
よろしくお願いします。
947枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 11:40:17 ID:93wl6ozz0
>>946
サポートセンターに聞いてみてください
大体の目算なら公式のサポートに金額がありますのでそちらを見るといいかも
↓これです
ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
948枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 11:43:09 ID:0v5rHebtO
すみません、質問です。
ワンセグチューナーでPSPに2時間ぐらい録画したらメモステは大体どれくらいの容量が必要なんでしょうか??
949枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 11:50:37 ID:D36sJsDh0
夏休み到来
にぎわってますね
950枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 12:10:32 ID:9td4OgSB0
>>946
>>16
☆症例3:操作ができないなどボタン故障

必ずこの値段になるとは限りませんが。

>>947
回答する人もテンプレ読んでくれ。
951枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 12:45:29 ID:ot4hXt370
>>947さん>>950さん
レスありがとうございます。
操作ができないってほどではないんですが、スティックが真ん中に戻らなくて手動?で
戻さないといけなくなってしまったので、そろそろ修理に出そうかな・・・?と思っていました。
一度ソニーの方へ送ってみます。
ありがとうございました。
952枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 13:05:04 ID:ioNWCHpz0
>>948
画質にもよるけど、1GBで6時間録画。
953枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 13:40:43 ID:D3cOnJp80
>>948
昨日トトロを録画した1時間44分だかで280Mくらいだった。
すぐ消したんで正確ではないけど。
アニメだと容量すくないかもだしな。
954枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:46:20 ID:kMZXTIgF0
どなたか秋葉原でバッテリーのふた、液晶など売ってる場所知りませんか?
955枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:50:41 ID:K/XJWgpu0
アップデートしようと公式いったんですがなぜかページが表示されませんになって

ダウンロードできません・・・どうしたらいいでしょうか
956枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:58:57 ID:0v5rHebtO
>>952 >>953

返答ありがとうございます

そこでずっと迷ってて買えずにいました

早速クレイドルとセットで買ってきます
957枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 17:31:49 ID:XXQnSOnT0
この度PSPを購入しました。
液晶フィルムを張る自信がないので、
HORIのクリアケースポータブル2を購入しようと思いますが、
使われてる方、感想などお願いします。
http://www.hori.jp/products/psp2000/psp_clearcase2/
958枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 17:47:27 ID:Y+SDdoP60
>>933
ありがとうございます、とりあえず連絡してみることにします。
何円かかるんだ…orz
959名無しです:2008/07/19(土) 18:14:01 ID:D5xhCNAd0
PSPのアップデートをし、ver.4.05にして音楽を聴こうとしたのですが、
ファイル名が表示されず、タイトル名が表示されてしまいます。
タイトル名の変更はどのようにすればできるのでしょうか?
960枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 18:17:51 ID:lYfIqpWy0
>>959
pspからじゃ無理
PCでどうぞ
961名無しです:2008/07/19(土) 18:19:39 ID:D5xhCNAd0
質問の仕方が悪くてすいません。
PCで試したのですができないです…
OSはVISTAです
962枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 18:23:44 ID:y5REg3Cm0
>>957
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213780173/

きれいに貼らなくても、100円ショップで大きめの保護シート買ってきて、ときどき
張り替えるようにしたらどうかと思うけどね。
963枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 18:24:27 ID:/57x758A0
>>961
すでにPSP関係ない質問と化してるけど・・・
ファイル右クリックしてプロパティを確認するべし。
964枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 18:30:07 ID:CzRss3eh0
>>957
初期型の時本体全体を覆うカバーを買った事あるけど、ボタン付近がカバーの厚みで押し難かったので使わなかった。
ここらへんは個人の感覚なのでなんとも・・・買ってみるしかないんじゃね(まあ万人向けではないのは確か)

画面のみの保護で良いなら↓のがある。これなら操作には影響しない。
CYBER・プロテクターキット(PSP2000専用)
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859008115/index.html

余談だけど一番評判の良いとされる保護シートはこれ↓
PSP用マジックフィルム
ttp://www.suncrest.co.jp/product/963.html

アマゾンとかでは完璧に貼れると評判だけど、やっぱり右側に約1_縦ラインができましたよ(>_<)
それでも他社のフィルムより縦ラインの出来は小さかったです。
965名無しです:2008/07/19(土) 18:34:00 ID:D5xhCNAd0
すいません 音楽ではなく動画でした。

バージョンの変更によって表示のされ方が変わってしまったようで
タイトル名が表示されてしまいます。

プロパティでファイル名を変更しても
表示されるのがタイトル名なので困っています…
966枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 18:39:15 ID:/57x758A0
967名無しです:2008/07/19(土) 18:52:50 ID:D5xhCNAd0
<<960さん <<963さん <<966さん
回答ありがとうございますm(_)m
968名無しです:2008/07/19(土) 18:53:21 ID:D5xhCNAd0
安価ミス・・・
969枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:31:33 ID:D3cOnJp80
質問
今1Gのメモリーにあるゲームのセーブデータとか
メモスティ買い換えたら引っ越せますか?
970枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:33:08 ID:ShYgDl0C0
はい、別のメモスティに移せます
971枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:34:42 ID:/57x758A0
PC経由で中身丸ごとコピーすればいい
972枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:39:18 ID:D3cOnJp80
973枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:45:31 ID:kD2ZQdaC0
いただきます
974枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:54:11 ID:D3cOnJp80
PSPようにつくってみた。パトカーだよ
ttp://www4.uploader.jp/user/nahatou/images/_uljp00027.jpg
975枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:02:53 ID:/MhKqVooO
今度PSPを買おうかと検討中なのですが、現在はCATV回線(1番最低の通信速度)に有線モデムで古い壊れかけのノートに繋いでいるのですが。
通信速度を上げて、バッファロー社のゲーム用無線LANルーターを買って有線モデムと繋げて設定すればネット対戦は可能ですか?
あと必要な通信速度はどのくらいですか?
976枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:20:20 ID:/SHqqyqc0
pspの電源が落ちないんですけどどうしたら
いいですかね??
977枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:22:04 ID:q3KMBxvj0
>>976
バッテリー抜く
978枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:25:39 ID:/SHqqyqc0
ありがとうございます!!
初歩的なこと聞いてすいませんでした。。。
979枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:28:21 ID:Pn4WxjGU0
>>975
ネット対戦をどのように捕らえてるかわからんけど、それだけでできるゲームは
みんごるとメタルギアしか知らん
kaiを使おうと思ってるなら、pingの方が大事
相当田舎じゃない限り大丈夫かと
980枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 21:50:40 ID:kMgcBpnK0
今日PSP買ってきて、たった今開封した本体を起動させたんですが、
バックライトがついてません><
言語などを選択する画面は表示されているようですが。
説明書を読んだり、適当に触ってみても点灯の仕方がわかりません。
もしかして初期不良?と凄く不安です。
お願いします。
981枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 21:55:51 ID:RKqmvMEL0
>>980
テンプレ嫁
982枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:04:12 ID:r5AH0aAE0
ヒマだから久々にゲーム買おうと思うんだけど、
サイレントヒルっておもろい?
983枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:06:28 ID:RKqmvMEL0
984枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:07:27 ID:kW3OZnE50
>>982
こっちで聞いてね
【買うとしたら】PSPソフト総合17【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216432694/
985枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:08:47 ID:cbA0aSgP0
すみません
改造されたPSP本体って見て分かるものですか?
中古ゲームを扱ってる店でバイトしてるんですが
買い取った本体が改造済みでトラブルの元に・・・とか避けたいので教えてください
986枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:11:34 ID:Uqm6NtgO0
PSP専用の2chブラウザーとかってありますか?
あと、うちのおかんがバッテリーのコードにけっつま
づいてからPSPがブチブチ切れることがあるのですが
バッテリーの断線と考えておkですか?
987980:2008/07/19(土) 22:12:44 ID:kMgcBpnK0
http://pspwiki.to/index.php?NG#content_1_13
これとか読んで試してみましたが、画面がつきません。
誰か助けてください。
988枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:17:38 ID:RKqmvMEL0
>>985
電源つけて本体情報見て
○.○○という数字の後にM33等の文字がでなければ純正
ただし元々cfwだったものを元に戻しただけな場合もあり

>>986
psp 2chブラウザ でググれ
電源についてはpsp本体が逝っている可能性もある
989枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:28:08 ID:kW3OZnE50
>>985
いやそれはバイト先で聞いてくれよ。
バイト店員個人で対応する事じゃなくて店で対応するべきだと思う。

>>986
>>13
Q. PSP用の2ちゃんねる専用ブラウザはありますか?

バッテリーじゃなくてACアダプターのだろ?
保障期間が切れてないならメーカーに見てもらったら?

>>987
理由が何かはわからん。
一度落ち着いて、バッテリーを外して少し置いてから満タンまで充電して確認してみよう。
990980:2008/07/19(土) 22:36:56 ID:kMgcBpnK0
>>989
ありがとう。
今のところ直りそうな気配はないけど、充電して試してみます。
それでもダメだったら店まで持っていくことになるのかなあ。。。
991枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:41:35 ID:Pn4WxjGU0
このスレ見てると不具合多すぎPSPって思ってしまうな
992枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:42:51 ID:kW3OZnE50
>>990
♪ボタンの左側の□ボタン押しても変わらないよな?
レシートは捨てずにとって置くように。

次スレです
PSP質問スレpart57
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216474188/
993枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:02:59 ID:Ahxbg/IL0
PSP買ったのですがどうすればよいでしょうか?
994枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:04:06 ID:JH9jJT/F0
すぐ売ればお金になるよ
995枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:18:03 ID:nDs9bfRaO
>>985
セレクトを押してなんか出てきたら改造

バージョンなんてプラグインで見た目変えれるから
996枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:30:08 ID:+dCYeJOM0
FW更新しようとしたんだけど、充電の表示3つないとダメ?
2つだと充電中でもできないや。
997枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:39:20 ID:/57x758A0
>>991
不具合が合ったらくるところだしね
1スレ消費に1ヶ月かかってるんだし、売れてる割に来客は増えてないからいいんじゃないか?
998枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:43:53 ID:RqzrN1b20
>>996
50%だか60%だか必要だったはず
999枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:47:43 ID:PEq1UfZD0
>>996
たしか75%くらい必要だったと思う
アップデータ起動して足りないと何%必要か出たはずなんだけど・・・
どうでもいいがアダプタはちょっと前からあってもなくても出来るようになった
1000枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:48:28 ID:+dCYeJOM0
>>998
トン
USB接続おかしいから次スレもお世話になるお…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。