PSP質問スレpart55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ。
自作プログラム、ダウングレード、カスタムファームウェア(CFW)などイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ。

◆◆◆質問の前に◆◆◆
※質問をする前に以下の内容を必ずチェックしてください。
━全般━
 ・既に同じ質問がないか、スレ内を検索してください。
 ・>>2の公式サイト・サポートの「Q&A」「故障かな?と思ったら」をチェック。
 ・PSPのマニュアルも読みましょう。>>2にリンクがあります。
 ・テンプレの 「よくある質問FAQ(>>3-14)」に同じ質問がありませんか?
 ・PSPwiki(http://pspwiki.to/)のFAQもご覧ください。
 ・>>2の「関連サイト」「関連スレ」もチェックしてください。
 ・ここで聞く前にGoogle等で検索してみてください。

━無線LAN関連━ (無線LANやインフラストラクチャ対戦関連)
 ・PSP本体の無線LANスイッチを”ON”にしていますか?(旧型は本体左側、新型は本体上部[WLAN])
 ・XMBメニューの「設定」→「省電力設定」→「ワイヤレスLAN省電力モード」を“切”にしていますか?
 ・無線アクセスポイントの設定は「IEEE802.11b」や「IEEE802.11b/g」対応ですか?「11a」では繋がりません。
 ・SSIDやWEPキーの入力間違いは無いですか?文字の全角・半角を間違えてませんか?
 ・目的の無線LANアクセスポイントに接続できていますか?近所の家のに繋がっていませんか?
 ・IPアドレス設定は間違っていませんか?
 ・LANケーブルは断線してませんか?
 ※以下はUSBアダプタタイプの無線LANコネクタ使用者のみ
  ・ルータorルータ内蔵モデムはありますか?
  ・ルータ上のポート開放(ポートフォワーディング)の設定は正しいですか?
  ・PC上のファイアーウォール(セキュリティソフト)で通信を許可していますか?

上記「質問の前に」をチェックしても分からない場合は、以下のテンプレに記入してから質問してください。
※質問を書き込む時にはメール欄に半角で sage と入れましょう。


◆PSP質問テンプレ◆(無線LAN関連の質問では※の項目必須)
【PSPの型番】 (旧型[PSP-1000] or 新型[PSP-2000])
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】([設定]→[本体設定]→[本体情報]の「システムソフトウェア」の数字)
※【自宅の形態】(一軒家?集合住宅・マンション?)
※【インターネット回線】(プロバイダ名(OCN等)と、回線種別・契約コース名)
※【使用中のモデムとその型番】(複数あるならすべて書く)
※【ルータorアクセスポイントの有無とその型番】(型番も調べること)
※【パソコンのOSのバージョン】(PCがあれば。OS名称とサービスパック)
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes or No
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes or No
【質問内容】
(何のために、どのように、どんな設定をし、どこまで出来たか、どの時点で何にエラーが発生したか)
(無線LAN関連の場合はモデムやルータの設定・ネットワークの現状と“何ができないのか”?)


◆テンプレ目次(予定)◆
 質問前の注意事項:>>1
 公式・関連サイトと関連スレ:>>2
 よくある質問FAQ:>>3-10
 よくある質問FAQ 無線LAN編:>>11-13
 特集:新型PSP「PSP-2000」関連:>>14
 関連情報1・2:>>15
 関連情報3:>>16
 過去スレ・テンプレ:>>17
2枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:02:20 ID:H5ca8GMC0
◆前スレ◆
PSP質問スレpart54
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208619212/
◆公式サイト◆ [PlayStation.com(Japan)]
・PSP「プレイステーション・ポータブル」情報
ttp://www.jp.playstation.com/psp/

・サポート
ttp://www.jp.playstation.com/support/
 - Q&A
 ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/qa/spec-001.html
 - 取扱説明書(pdf)
 ttp://www.jp.playstation.com/support/manual/index.html
 - ユーザーズガイド(html)
 ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/
 - アフターサービス
 ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
 - 故障かな?と思ったら
 ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/check/index.html

・初期不良・ボタン不具合関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
ttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html

◆関連サイト◆
PSPwiki (まとめサイト) ttp://pspwiki.to/
なご屋 (How to) ttp://homepage2.nifty.com/motonago/

◆関連スレ◆
PSP動画変換作成支援スレッド -19-
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210086100/

PSP関連の周辺機器について語るスレ Part19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209609657/

【PSP】ゲームアーカイブス総合39【PS3】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209994145/

PSP総合スレ Root100
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202377782/

【買うとしたら】PSPソフト総合15【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206433910/

PSP、このゲームは買っとけ!part12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210670890/

【人気】PSPの本体カラー【比較】6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1209835484/
3枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:02:46 ID:H5ca8GMC0
※※新型PSP「PSP-2000」については、>>14に纏めてあります。※※
◆よくある質問FAQ・1◆
Q. PSPを買いたいのだけど、どのパックが良い?
A. 新型PSP・旧型PSP問わず、最善は「単体+適当なメモステ」です。保護シートも買っておきましょう。
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックも購入するのもいいと思います。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」。
 色々活用したいなら「単体+AVPack+大容量メモステ」or「ボーナスパック(旧型PSPのみ)」
  (「バリューパック」「ギガパック」はすでに生産中止になっています。)


Q. 色はどれがいい?違いはあるの?
A. 現在、通常販売されているPSPは(旧型PSPでは)黒・白・桃・銀・青・金があります。
 黒:指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白:指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 桃:キラキラ&テカテカ。きついピンクのため、男性にはオススメできない。
 銀:落ち着いた雰囲気で、指紋も汚れも目立たない。ボタンは灰色。
 青:青系の車のボディの様で、銀と同じく指紋・汚れは目立ちにくい。寒色系が好きなら決まり。
 金:“金ピカ・テカテカ”ではなく落ち着いた輝き。銀と似た感じ。百式と言う人も。

 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じです。
 シルバー・青・ピンク・金は指紋も汚れもあまり目立たないが、ボタンの質感に不満を持つ人も。
 また、ボディ表面は、黒白はクリアボディ+ハードコーティング、その他は塗装+ハードコーティング。
 表面がパール処理されているものはありません。
 色の好みが大きいと思うので、好きなのを選んでください。なお、限定的な色では、迷彩(MPO限定パック)があります。

Q. PSP本体の中古はどうでしょうか?
A. 避けた方が無難です。
 PSPは精密機器なので、ある程度使用されたPSPは大なり小なり必ずどこかが磨耗・消耗しています。
 完動品のPSPは大抵極端に安くなる訳でもないので、長い目で見れば価格的に有利とも言えません。
 また、以前の使用者が非公式な使い方をしていたり、故障など訳アリで手放した可能性があります。
 その場合、結局修理で余計に費用がかかったり、そもそも保証外で修理をしてもらえない可能性もあります。

Q. メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A. PSPの主な用途によって違ってきます。
 ・ゲームOnly:32〜128MB
   ※セーブデータは数百KBなのでメモステ32MBでも十分とはいえ、アップデート時に
    システムソフトウェアのアップデータ等が入らないかもしれません(容量ギリギリ)。
   ※ただし、512MB以下は値段はほとんど似たり寄ったりで、低容量ほどコストパフォーマンスが悪くなります。
    そのあたりは無理して買う必要は無いと思いので、実際には512MB〜1GB以上をお勧めします(「大は小を兼ねる」です)。
 ・音楽が聞きたい:256MB〜2GB
 ・PSアーカイブスで遊びたい:1GB〜4GB
 ・動画プレイヤーとして活用したい:1GB〜8GB
   ※このあたりは活用の程度によって選択してください。動画と言っても幅はあります。
    (30分〜1時間番組を数本なら1GBで十分ですし、映画なら2GB以上欲しいところ)

 現在のメモステDuoの最高容量は16GBです。色々やりたいが入れ替えが面倒な方はどうぞ。
 なお、今一番容量あたりのコストパフォーマンスがいいのは2GBです。以上を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 1700〜6000円
  2G 2900〜9000円
  4G 4300〜15000円
  8G 10000〜円
  16G 21000〜円
 記録量参考サイト:http://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 テンプレ>>15「関連情報1・メモステ選び目安」も参考にしてください。

Q. ネットオークションでメモステが安く入手できそうです。どうでしょう?
A. オークションに出回ってるメモステには、偽物がいくつも確認されています。
 Magicgate未対応や、使用上不都合(メモリ容量表示不一致・データ破損)の可能性があります。
 避けたほうが良いと思います。
4枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:03:10 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ・2◆
Q. それぞれのパックって何入ってるの?
A.
         ....┃本│AC   │バッテリー  .│メモ..│リモコン+.│本体 ....│ストラップ│簡易  │USB  .│クロス
         ....┃体│アダプタ.│    パック │ステ.│ヘッドホン│ポーチ .│    ..│スタンド .│ケーブル │
━━━━━━━╋━┿━━━┿━━━━━━┿━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━
<本体・新型PSP>
単体       .┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
Deep Red バリュー.┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│32M.│ −  │ ○ ...│ ○  │ −  .│ −  │○
Deep Red ワンセグ┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│ 1G │ −  │ ○ ...│ ○  │ ○  .│ −  │○ (※ワンセグチューナー付属)
<本体・旧型PSP>
単体       .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
ボーナスパック   .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ 1G │ −  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│−
バリューパック    .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│32M.│ ○   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│−
ギガパック    ...┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ 1G │ ○  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│○
<アクセサリのみ(アクセサリーポーチ付属)>
Play!Game Pack┃−│ − ...│  −    ...│32M │ −   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│○
Enjoy!AV Pack ┃−│ −   │  −    ...│ − │ ○  │ − ...│ −   │ ○  .│ ○ ....│○

 また、PLAYSTATION Signature限定で「月見」と「花鳥風月」もある(既に完売)。
 内容はそれぞれ本体、ACアダプタ、バッテリー(2200mAh)、PLAYSTATION Signature限定スタンド
 価格はギガパックより高い(31500円)が、完全限定品なので人と違う物が欲しいのならどうぞ。
 参考:http://www.playstation.com/signature/

Q. 保護シートは必須ですか?
A. 無くてもゲームは出来ますが、あった方が細かい事を気にしないで済むので精神衛生上いいと思います。
 保護シートについては、このレスの後半や>>15を参考にしてください。

Q. 保護シートにホコリが入って上手に貼れません
A. ホコリの多い部屋ではホコリが入って綺麗に貼れません(布団がある部屋なんて論外)。
 湯を沸かす前か、すっかり冷えた後の風呂場で貼りましょう。
 できれば服は脱いで下着のみで(全裸でも構いませんが・・・)。
 事前にシャワーを浴びて、頭をよく絞った濡れタオルで巻くと吉です。
 貼り方参考:http://homepage2.nifty.com/motonago/film/filmdoc.htm

 失敗を前提にするなら100円ショップで安いのを沢山買ってきて何回も挑戦してください。

 どうしても貼れない人は、さっさと諦めて、ゲームテックの
  クリスタルフェイスP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
  クリスタルシェルP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
 あたりを使った方が幸せだと思います。

Q. 液晶保護シートを貼ろうとしたらサイズが合いません。
A. 旧型PSP(黒・白)・旧型PSP(青・ピンク・シルバー)・新型PSPはそれぞれ液晶パネル周囲の構造が
 違っているので、対応する保護シートのサイズも微妙に違います。
 シートのサイズは 旧型PSP(黒・白)用>旧型PSP(青・ピンク・シルバー)用>新型PSP用 という感じです。
 新型PSP用でも旧型PSPに貼ることはできます。少しサイズがシビアになりますが・・・。
 逆に、サイズの大きい旧型PSP(黒・白)用を新型PSPに貼ろうとするとはみ出てしまい上手く貼れません。
 新型対応は「PSP-2000対応」と書かれているようです。
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

Q. 液晶保護シートの「水貼り」ってなんですか?
A. 保護シートを貼る時に一旦水で濡らしてから貼る方法で、比較的綺麗に貼れるとされています。
 貼り方は以下に置いておきます。
  http://pspwiki.to/index.php?FAQ%20from%20%B7%C8%C2%D3%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C8%C4#content_1_26
 機械の敵である水を、貼る時にあえて使うという危険な方法なので実行はあくまでも自己責任でお願いします。
5枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:03:36 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ・3◆
Q. 動画、音声、画像等・・・メモリースティック内のどこへ置けばいいのでしょう?
A. 以下のURLへどうぞ。
 http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2
 http://www.jp.playstation.com/support/qa-560.html
 PSPでフォーマットすると関連フォルダは自動的に生成されます。

 PSPシステムソフトウェアのバージョンによって利用できるフォルダが変わってきます。
 最新版にしておきましょう。

Q. メモステ内に保存したHTMLやtxtファイルなどをWebブラウザで見たい
A. Webブラウザを起動して、
  file:/ + そのファイルのパス
 でアクセスしてください。
 例えばメモステ内にWebというフォルダを作って、その中にあるPSP.htmlにアクセスしたい場合は
  file:/web/PSP.html
 となります。

Q. WMAが聞けません
A. WMA再生にはPSPシステムソフトウェア2.60以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 そして、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「WMAの再生を有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後の再生では接続の必要はありません)

Q. WebブラウザでFLASHファイルが見れません。
A. FLASH再生にはPSPシステムソフトウェア2.70以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 旧型の場合、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「Flash Playerを有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後は接続しなくてもFLASHは動きます、新型では認証は必要ありません)
 この後、インターネットブラウザの[ツール]-[設定]-[表示設定]で[Flash]を[入]にすると再生できます。
 
 PSPのWebブラウザに搭載されているFlash PlayerはFlash Player 6相当なので、
 それ以降対応のFLASHは正常に動かない場合があります。
 また、Webブラウザが扱えるメモリの関係上、あまりサイズの大きなFLASHは動きません。大体1MBちょっとが上限のようです。

Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
A. PSPではそれらの動画は直接は見れません。見たい場合は、以下のどちらかの手段をとってください。

 <1.動画変換>
 動画をダウンロードの上、変換ソフトを使ってPSP用動画に変換してください。
 YouTube動画のダウンロードについては、
  YouTubeの動画を保存するツール:http://succob01.hp.infoseek.co.jp/
  ユーチューブ動画ダウンロード保存:http://youtube.orz-jp.com/?eid=426931
 変換ソフトは、
  携帯動画変換君:http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
  Image Converter 3:http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/manual/video.html
 などを参考にしてください。

 また、YouTube・ニコニコ以外のWindowsMediaやRealMediaのストリーミング動画でも同様です。
 保存→変換の手順は変わりません。動画変換の詳細は該当スレに行ってください(>>2の関連スレ参照)。

 <2.リモートプレイ>
 PLAYSTATION3のWebブラウザ+リモートプレイを使用すれば、PSPでYouTube動画を表示する事が出来ます。
 ただし、PS3は「60GBモデル」「40GBモデル」「システムソフトウェアバージョン1.60以上の20GBモデル」のどれかに限ります。
6枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:03:57 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ・4◆
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります
A. 可能性は二つあります。
  ・内部にホコリが侵入している
  ・基板が錆びている
 どっちにしろ、サポートセンターに連絡して修理してもらうのが一番確実です。
 後者の場合は基板の交換が発生しますので、修理費が若干高くつきます。

 前者のホコリ侵入の場合は、エアスプレーをPSPの隙間から噴射すると解消する場合があります。
 十字キーorアナログスティックであれば、力をいれてグリグリ押せば直る場合もあります。
 (逆にホコリが余計に奥深く入ってしまう可能性もありますが)

Q. 特定のボタン(例えば、□やR)がカチカチしてて感触が変です。故障ですか?
A. ボタンを押したことを正しく認識できるのであれば、故障ではありません。
 ボタン内部の構造のせいでその様な感触になっています。気にするだけ損です。

Q. PSPをUSBで接続しても認識しません。
A. PSPのXMBメニューから「USB接続」を選んでいますか?
 また、Windows98/98SEの場合は標準でUSBマスストレージドライバを持ってないので、
 そのままでは認識しません。ソニー公式ドライバもありません。

 ただし、
 http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-au2/sv/index.asp
 http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/rw/us30/top.html
 これらのドライバを入れて認識したという報告例があります。もちろん非公式・サポート対象外です。
 また、↓のような有料の非公式ドライバもあります。
 http://win98.drivers.w.interia.pl/psp.html

 Me/2000/XP/MacOSXの場合は標準でドライバを持ってるので、
 全く認識しない場合は他の原因が考えられます。

Q. PSPを修理に出すにはどうしたらいいんですか?
A. 販売店に出すか、もしくはSCEに直接依頼してください。
 SCE直接の方が修理から戻るのが早いです(10日もかからないでしょう)。
 手順はこちらを見てください。→ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/step.html
 以下、補足です。
 ・PSPを送る前にサポートセンターに電話連絡をしておいた方が手続きがスムーズになることがあります。
  特に、修理の内容によってゲームソフトやメモステが必要になる場合に二度手間を防止できます。
 ・PSPを購入したときの外箱が保証書を兼ねています。必ずその箱に入れて下さい。
  宅配の伝票が貼られるとまずいので、さらに少し大きめの箱に入れて送りましょう。
 ・お客様カルテ=リペアリクエストを記入の上、忘れずに同封してください。
  リペアリクエストがない場合、ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/karte.html にあるので印刷してください。
 ・着払いでOKです。
 ・無償修理の場合を除き、修理費は受け取り時の代引きとなります。修理費は>>16へどうぞ。
7枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:04:18 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ・5◆
Q. PSPの画面をテレビに映せませんか?
A. 新型PSP「PSP-2000」であれば、専用のケーブルを用いることで映せます。
 ただし少々条件があります。詳細は>>14「◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆」を参照してください。
 旧型PSPであれば「PSP2TV」または「プレイオンTV CAP」「CYBER・テレビプロジェクター」等を使うことになります。
 「PSP2TV」は、PSPをTVに接続できるように改造するためのものです。改造すればもちろん保証外となります。
 改造についての詳細はこのスレや板では無く、裏技・改造板へ行ってください。
  参考:ttp://www.famicom-plaza.com/new/psp2tv/index.html

 「プレイオンTV CAP」「CYBER・テレビプロジェクター」は、PSPの画面をカメラで撮るものて、
 それをTVに接続します。画質はともかく、PSP自体は無改造でできます。
  参考(プレイオンTV):ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8744/8744_1.html
  参考(テレビプロジェクター):ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/004698.html
  参考(レビュー記事):ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051228/ggl.htm

Q. 新型PSPのワンセグ映像をテレビに映せますか?
A. 映せます。

Q. PSPシステムソフトウェアのアップデートはどうすればいいんでしょう?
A. PSP公式サイトにて、随時最新版が公開されています。
 参考:http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
 無線LAN環境があれば、PSP本体メニューのXMBから、[設定]→[ネットワークアップデート]でアップデートできます。
 また、PC・PS3でメモステDuoへアップデートソフトをDLすることでもアップデート可能です。

 ネットワーク環境がない場合でも、ゲームUMDにはゲームに必要なバージョンのシステムソフトウェアが付属しています。
 必要があれば起動時にアップデート指示が出ますのでアップデートしましょう。

Q. バッテリーを外したまま、電源ケーブルを接続して使用したいのですが
A. 説明書に書いてある通り、それは「推奨されない使用方法」です。やめてください。
 バッテリーが付いていない場合に、もし電源ケーブルが抜けると即電源が落ちるため、
 セーブデータやメモリースティックDuoの破損の可能性があります(または本体も)。
 必ずバッテリーを付けておいてください。

Q. PSPがフリーズしました。電源スイッチを長時間ONにしても再起動しません。
A. 一旦電池を外し、しばらく待ってから再び電池を入れてみてください。

Q. 電源アダプタを挿したままゲームをしていると、突然PSPの電源が落ちます
A. 主に3.00以降あたりから確認されているトラブルです。
 充電しながらの使用で落ちる事があるようですが、未だに原因が不明です。
 (必ずしも全てのPSPで発生しているわけではありません)
 とりあえず、その様な機体に当たってしまった場合は、充電しながらのプレイを控えた方が良いようです。
 もしくは修理に出すのが無難でしょう。
 PSPシステムソフトウェアver.3.30以降ではまだマシなようです。アップデートしましょう。

Q. PSPでヘッドホンは使えますか?
A. はい。一番ポピュラーな3.5mmステレオミニジャックが使えます。
 もちろん、挿さればヘッドホンだけでなく各種スピーカーも使用可能です。ただし音量に御注意ください。
 本体左側(ACアダプタ接続部と反対側)に挿す所があり、リモコンとの共存も出来ます。
 amazonレビューなどで“専用のヘッドホンしか使えない”等の情報もありますが、デマです。

Q. アナログパッドやバッテリーの蓋を無くしました。手に入れられますか?
A. SCEに問い合わせれば有償で送ってもらえます。また、サイバーガジェットなどから同等品が販売されています。
8枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:04:44 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ・6◆
Q. PSP2が出ると聞きました。いつ出ますか?
A. 薄型・軽量化された新型PSPが、2007年9月20日に発売されました。
 詳細は>>14の「特集:新型PSP「PSP-2000」関連」を見て下さい。
 ただし、これはあくまでも最初のモデル(PSP-1000)のブラッシュアップ&機能追加バージョンです。
 所謂「次世代PSP」に関しては、その様な公式の予定も発表もありません。
 インターネット上のその手の話は、全て根拠のないただの噂かデマです。

Q. microSDをメモステPro Duoに変換するアダプターがありますが、使い物になりますか?
A. いくつか頭に入れておかなければならない特徴(欠点)があります。
 ・Magicgate機能が使えない
 ・SCE(及びmicroSDのメーカー)の保証外使用になる
 ・microSDの容量は4GBまで(メモステDuoは16GBまで)

 Magicgate機能が使えないので、有料のコンテンツダウンロードや
 PlayStation StoreからのPSソフトダウンロードなどは全て出来なくなります。
 最近ではメモステの価格は十分に落ちてきているので、コスト面のメリットも余りありません。
 SD系とメモステ系をヘビーに併用したい人にはちょうど良いかもしれませんが・・・。
 もちろん保証外使用である以上、使用は自己責任でお願いします。
 参考:ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070209/ggl.htm(下の方)

Q. 修理しようと思います。いくら掛かりますか?
A. 場合によって様々です。
 本スレ内の>>16(◆関連情報3・PSP修理費について◆)か、
 以下のURLを参考にしてください。新品を買いなおすよりは修理した方が安くなります。
 ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
 
Q. PSPにデータ転送が上手くいきません。どうすればいいですか?
A. 細かい状況が分からないとなんとも言えませんが・・・
 ・メモステを使う前に“PSPで”フォーマットする
 ・USBケーブルが不良品なので交換
 ・PCとPSPを再起動して再接続する
 ・PSPの電池を抜いてしばらく放置し、元に戻して再接続
 
 このあたりどれかで上手くいくことが多いようです。ダメな場合は、状況の詳しい解説をつけて質問してください。

Q. SONY・San以外のメモステはどうですか?
A. もちろんPSPで利用できます(当然メモステDuo)。
 ただし、SONY・Sanのものに比べると相性問題が発生しやすいような報告もあります。
 (運もあるので、余り気にしないで良いかもしれませんが・・・)
 メモステ自体がSONYとSanの共同開発によるものなので、やはりこの2社のものが安全なようです。

Q. PSPを中古で売ろうと思います。相場はいくらくらいですか?
A. 店によって変わるので、ここで聞かずに売ろうと思う店に問い合わせてください。
 アクセサリや箱などが全部揃ってないと買い叩かれると思います。

Q. 新型PSPと旧型PSPで迷っています。どっちがいいですか?
A. 旧型によほど気にいった色があるor旧型専用周辺機器で使いたいのがある・・・とかで無い限り迷う理由はありません。
 新型PSPを選びましょう。
9枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:05:29 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ・7◆
Q. PSアーカイブスってなんですか?
A. PS(PS1)用やPSP用のゲーム・動画などをPSPやPS3にダウンロードして楽しめる配信サービスです。
 こちらからどうぞ:“PlayStation store”http://www.jp.playstation.com/store/
 ゲームは毎月およそ10タイトルほどが追加配信されています(ゲーム:大体600円・体験版:無料)。
 PSPをPLAYSTATION3やPCにUSBケーブルで接続し、メモステにダウンロードしてください。
 必要な環境などは
 http://www.jp.playstation.com/store/hajimete/index.html
 こちらに書いてあります。

 また、PSアーカイブスに関連する詳細な質問は
 【PSP】ゲームアーカイブス総合37【PS3】
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207905978/
 こちらのスレッドへどうぞ。

Q. PSPでテレビは見れますか?
A. 「ワンセグ」or「ロケーションフリーTV」が利用できます。
 
 新型PSPであれば、別売りのワンセグチューナーを利用することでワンセグ放送を受信・録画が可能です。
 (ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003_2.html
 価格は6980円(税込)になります。なお、ワンセグチューナーは旧型PSPには対応しません。
 (>>14「◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆」を参照)

 また、新型PSP・旧型PSPともにロケーションフリーTVを見る事が出来ます。
 (PSPには「ロケーションフリープレイヤー」が搭載されている)
 ただし「ロケーションフリー ベースステーション LF-PK1」or「LF-PK20」が別途必要になります。
 参考:ttp://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
 2ch内ではソニー板とAV機器板に関連スレッドがあります。

Q. PSPは海外で充電できますか?
A. PSP純正ACアダプタは海外でも利用可能です(「入力:100V-240V 50/60Hz」となってます)。
 コンセントの形状が違う場合、変換プラグを利用してください(空港などで入手できます)。
 変圧器の利用は故障の原因になります。お勧めできません。

Q. 液晶パネルのメーカーがシャープ以外のPSPがあるのですか?
A. ありません。PSPは全てシャープのモバイルASV液晶パネルです。それ以外の情報は全てデマです。

Q. メモステから別のメモステにデータをコピーできますか?
A. はい。PSP単体でコピーする方法とPCを経由する方法の2通りがあります。
  <PSP単体>
 ゲームのセーブデータはPSPだけでメモステ間のコピーが出来ます。
 メニューの[ゲーム]→[セーブデータ管理]からセーブデータを選択し、△を押すと右側にメニューが現れます。
 「コピー」を選んでください。後は画面の指示に従ってください(メモステを入れ替えます)。
 セーブデータの個数分繰り返せば全てのセーブデータをコピー出来ます

 <PCを経由>
 ↑の方法でコピーできるのはセーブデータのみなので、それ以外のデータの場合はPC経由になります。
 PSPとPCを接続してメモステの中身を丸ごとPC内にコピーしてください。
 (データの種類ごとにコピーしたい場合は http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2 を見て選んでください)
 接続を切る→メモステを入れ替る→PCに再接続をして、同じところにコピーしてください。
 
 それぞれの方法でコピー禁止のファイルがあったり、コピーするとゲームの中身に影響が出るものがあったりするので要注意。

Q. 無線LAN使用中に電源アダプタを繋いだら充電されますか?
A. 新型PSPでは充電されます。旧型では無線LAN使用中には充電されません。
10枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:05:51 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ・8◆
Q. UMDが読み込めなくなりました/読み込み時に異音がします
A. 本体のUMDドライブのトラブル、もしくはディスクのキズか汚れの可能性があります。
 ディスクが悪いか、本体が悪いか切り分けましょう。
 そのディスクを他のPSPで正常に読み込める→本体のトラブル
 他のPSPでも正常に読み込めない→ディスクのトラブル
 本体の場合はレンズクリーニング、ディスクの場合はゴミ取りをしても改善されない場合は
 メーカーに相談(修理)をお勧めします。
Q. フリーズしたと思ったら、突然UMDを読み込まなくなりました。故障ですか?
A. その可能性が高いので修理をお勧めします。↑のQも参考にしてください。
 しばらく放置してたり本体を初期化したら直ったという例もあります。

Q. UMDのシーク(読み込み)途中で止まりました。
A. PSPシステムソフトウェアを3.72以上に更新しましょう。UMDローディング時の安定性が改善されています。

Q. 4GBのメモステを使っているのですが、ゲームのセーブが出来ません
A. いくつかのタイトルで4GB以上のメモステに対応していないものがあります。
 代表的なのは「ストリートファイターZERO3↑↑」「ガンダム バトル タクティクス」などです。
 また、4GB以上のメモステでも、残容量を2GB以下にするとセーブできたという情報もあります。
 (メモステとPSP本体の組み合わせ(と運)も関わりますので過度の期待はしないほうが良いでしょう)

Q. PSPシステムソフトウェアをアップデートしたら、txtファイルがWebブラウザで読めなくなりました。
A. PSPシステムソフトウェア3.70〜3.73での仕様です。何故かそうなってしまってるようです。
 テキストファイルの本文全体を<pre></pre>で囲み、拡張子をtxtからhtmlに変えると読むことが出来ます。
 もっとも、3.80以上では元に戻っている(txtファイルが読めるように修正されている)のでアップデートをお勧めします。

Q. Webブラウザでwikiを見るとPSPがフリーズしたり落ちたりします。
A. 一部のPSPシステムソフトウェアで確認されているバグです。
 システムソフトウェアを最新版にアップデートしてください。

Q. MHP(1/2nd/2ndG)で、複数人でクエストを始めると通信が途切れます(アドホックモードで)。
A. 時折報告のあるトラブルです。以下をチェックしてください。
 1:>>1の「◆PSP無線LAN・質問の前に◆」を全てチェックしてください
 2:周囲に電波を妨害するもの(電子レンジなど)がないか確認してください。
 3:アドホックのチャンネルを自動にせずに固定であわせてみましょう。
 4:旧型PSPと新型PSPが混在してる場合、不安定になる事があります。
  新型PSPの方で、XMBメニューから[本体設定]→UMDキャッシュ機能を“切”にしてみてください。

 これでダメなら、いずれかのPSPの無線部分のトラブルの可能性があります。カプコンもしくはSCEに問い合わせてください。

Q. バッテリー部分の蓋がグラグラします
A. 個体差によってはそういうものがあります。何もしないのに外れてしまう場合は不良品かもしれません。
 また、バッテリーの蓋はかなり固いので、しっかり閉まっていない可能性もあります。
 バッテリー蓋の裏に詰めモノをすれなどの工夫をすれば動かなくなります(その分蓋が固くなりますが)。

Q. UMDの蓋がグラグラします。
A. 蓋の部分には若干余裕があるのでそうなっています(上記のバッテリー蓋と同様、個体差はあります)。
 新型PSPで顕著なようですが、指で触れば動く(触らないと動かない)程度であれば正常な範囲内です。
11枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:06:13 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・1◆
Q. 自宅で無線LAN使いたい。インフラストラクチャ対戦(MPO等)がしたい。
A. 自宅でネット環境があるなら無線LANアクセスポイントか無線LANルータ買ってつければいい。
 それらがすでにあるなら、設定すればOKです。無いなら購入してください。
 バッファロー製の“AOSS”対応モデルか、NEC製の“らくらく無線スタート”対応モデルがお勧め。

自宅ネットワーク内にすでにルータ(またはルータ内蔵モデム)が、
 ※ある場合※→“無線LANアクセスポイント”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
     →ページ下部の「アクセスポイント(ブリッジ)」か「ゲーム機専用」をどうぞ。
      「WLA2-G54C」か「WCA-G」のどちらかになります。

   上記2モデルのうち、「WCA-G」は“PC無しで設定ができる”を謳った製品で、
   アクセスポイントの各種設定が簡単にできるようになっているようです。
   (もちろん、PC等からからWebブラウザで設定することも可能です)
   参考URL:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/19077.html

 ※ない場合※→“無線LANルータ”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
     →特にこだわりがなければ下の方の「スタンダード」か「HIGH Power」をどうぞ。
      「WHR-G」(スタンダード)か「WHR-HP-G」(高出力モデル)あたりが無難だと思います。
   NEC>http://121ware.com/product/atermstation/psp/page03.html
     →らくらく無線スタート対応Atermシリーズをどうぞ。
      「Aterm WR7850S」が無難だと思います。

 細かいところは、環境によって変わってくるので、個別に質問したい場合は、
 >>1の質問テンプレに従って詳細を記述した上で質問して下さい。

 無線LAN編・2にも出てくるUSBアダプタタイプも存在するが、色々面倒な点もあるので、お勧めしません。

Q. “AOSS”や“らくらく無線スタート”ってなんですか?
A. ほぼ同じもので、無線LANクライアント(PSPなど)の無線LAN接続設定を簡単にできる機能です。
 クライアントとアクセスポイント側で数回ボタンを押す程度の操作で無線LAN設定が完了できます。
 (SSIDやパスワード・IPアドレス等の細かい設定を自動で行ってくれます)
 AOSSはバッファロー、らくらく無線スタートはNECのアクセスポイントで使われています。
 設定が面倒だとか無線LANに詳しくないという人はこれらの搭載モデルを選ぶことをお勧めします(上記Q参照)。
12枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:06:41 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・2◆
Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタって何ですか?
A. PCのUSBポートに接続して、無線LANアクセスポイントとして使用できる機器です。
 (ソフトウェアアクセスポイントと表記してる場合もあります)
 価格は確かに安くなりますが、PCやネットワークの知識のない人には敷居が高い製品だと思います。
 (PC上でのソフトウェア導入の操作や、ポート開放などのPCの設定変更が必要になるので)
 また、このタイプは電波が弱かったり安定しなかったりといった報告もあります。

 要するに、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 「無線LANでネットつなぎたいんだけど、どれがいい?」というレベルの人には
 上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てくる製品がいいと思います。

Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタを挿しても無線LANで接続できますよね?
A.プラネックス製の一部の製品(http://www.planex.co.jp/product/bwave/)において、
  「GW-US54mini」「GW-US54gxs」「GW-US54Mini-G(ゲームリンクX)」「GW-US54Mini2G(ゲームリンクXII)」
  「GW-US54Mini2B」「GW-US54Mini2W」「GW-US54GD(電波男)」「GW-US300MiniW」「GW-US300Mini-X」

 これらには無線LANアクセスポイントの機能がありますので、すでにインターネットに繋がっているPCがあれば
 これらをPCに挿すことでPSPをインターネットに接続はできます。
 ただし、以下の点にご注意ください。
  1.すでにルータorルータ付モデムがないと使えない。
  2.使うときには必ずPCを起動させておかないといけない。
  3.無線LANアクセスポイントの機能はあくまでもオマケ機能なので色々と設定が面倒
 1〜2は絶対必要ですが、3にもご注意ください。
 上の質問の通り、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 多少高くなるが、上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるバッファローかNECのを買いましょう。

 以上の製品でXlink kaiの使用を考えてる人は、該当スレに行って下さい(同じ板にあります)。

 同様の製品として、バッファロー製の
  WLR-U2-KG54:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html
 があります。これは「ルータorルータ付モデム」は無くても使えますし、AOSSによってPSPとの接続設定も若干簡単になります。
 しかし、PC上での操作が必要になったり、PCを起動させとかないと使えないのは上記プラネックス製品と同様です。
 また、Xlink kaiは使えません。
 素直に「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるのを買ったほうがいいと思います。

Q. ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
A. できません
13枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:07:03 ID:H5ca8GMC0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・3◆
Q. 自宅以外で無線LANに接続したい
A. 有料のホットスポット、または無料のホットスポット(フリースポット)を使いましょう。
 駅・ホテル・空港・ショッピングセンターなど色々な所で公衆無線LANが利用可能です。
  http://www.hotspot.ne.jp/
  http://www.freespot.com/
 などで探してみてください。
 また、PlayStation Spotのうち、“アクセスポイント型”のも同様に利用できます。
 公式:http://www.jp.playstation.com/psp/pss/
 それ以外は「ホットスポット」「フリースポット」等のKeywordでgoogle検索してみて下さい。
 大手プロバイダと提携してるところもあるので、利用してるプロバイダのWebサイトも確認してみてください。
 
 学校や会社での利用は、ネットワークの責任者にお問い合わせください。

Q. PSP用の2ちゃんねる専用ブラウザはありますか?
A. ありませんので、2ちゃんねるの携帯用ページをお勧めします。
 URL:http://c-others.2ch.net/

Q. 無線LAN環境がありません。有線LANはPSPで使えますか?
A. 無理です

Q. 「80410A0B」「80410B05」「801104B8」等のエラーコードが出て、
 無線LAN(アドホック・インフラストラクチャどちらか、または両方)が繋がらなくなりました。
A. 時折報告がある症例です。そのエラーコードで検索するとたくさんヒットします。
 アドホックが接続できない場合は「80410B05」となる模様。
 原因不明で、基本的に解決策は“修理のみ”です。基板交換となるようです。

 PSP本体をメニュー([設定]→[本体設定]→[設定の初期化])から初期化するすることで
 直った報告もあります。それでも直らなければ諦めて修理をどうぞ。

Q. PSPで電話ができるのですか?
A. 2008年3月18日に提供されたシステムソフトウェアVer.3.93でSkype機能が実装されました。
 Skype対応は新型PSP(PSP-2000)のみで、別途専用マイク・ヘッドホン・Skypeアカウントが必要です。
 参考URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080304_pspmic.html
14枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:07:47 ID:H5ca8GMC0
◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆
Q. 新型PSPってなんですか?PSP2ではないのですか?
A. PSP(PSP-1000)を軽量化・機能追加したものです。2007年9月20日発売され、価格は税込み\19,800。
 初代PSがPSoneになったり、PS2が薄型PS2になったりしたのと似たようなものです。ソフトも共通です。
 「PSP2」や「次世代PSP」ではありません。
Q. 旧型との違いはなんですか?
A. 変更点は以下の通りです。
 ・重量軽減(280g→189g:33%軽量化)
 ・薄型化(サイズは169.4×18.6×71.4mm:厚さが23mmから18.6mmに)
 ・ゲーム、各種動画、UMD-VideoなどがTV出力可能(別途専用ケーブルが必要)
 ・ワンセグ放送視聴可能(別途専用チューナーが必要)
 ・メモリキャッシュ機能を強化(ゲームの読み込み高速化)
 ・USBケーブルで充電可能
 ・UMDスロットの形状変更/無線LANスイッチの位置変更/IrDA(赤外線)ポート省略
 ・標準バッテリーのサイズと容量の縮小(1800mAh→1200mAh)
 ・本体カラーが一新:「ピアノ・ブラック」「セラミック・ホワイト」「アイス・シルバー」
               「ローズ・ピンク」「ラベンダー・パープル」「フェリシア・ブルー」
 公式URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070712_psp2000.html
 公式URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070717_psp2000j.html
 参考URL:ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp01.htm

メインメモリはキャッシュ機能のために強化(32MB→64MB)されましたが、
それ以外の「CPU」「UMD採用」「メモステDuo採用」「モバイル液晶ASVパネル採用」等々、
基本性能は変わっていません。(液晶の画面サイズや解像度も同じです)

Q. TV出力はどんなTVでもOKですか?
A. 別売の「S VIDEO」「AV」「D端子」「コンポーネント」のいずれかのケーブルが接続できれば視聴可能です。
 ただし、ゲーム画面はプログレッシブ出力のみの対応になっているので、
 「S VIDEOケーブル」や「AVケーブル」での接続ではゲーム画面を出力できません。
 ゲームの場合は、PSPと“D2以上に対応したTV”を、「D端子ケーブル」or「コンポーネントケーブル」で接続してください。
 UMD-Videoの映像はインターレース⇔プログレッシブを切替可能なのでどのケーブル・どのTVでも利用可能です(NTSC方式のみ。PAL未対応)。
 参考URL:ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070809/psp2.htm

Q. UMDキャッシュってなんですか?
A. UMDから読み出したデータを溜めておくものです。ゲームによって差はありますが、ロード時間が短縮される可能性があります。
 参考:ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003_2.html(の後半)

Q. 旧型対応の周辺機器は使えますか?
A. SCE純正ではGPSユニット・トークマンマイク・ちょっとショットカメラは引き続き利用可能です。
 AC電源アダプタやUSBケーブルも共通して利用可能です(AC電源アダプタは全く同じ)。
 公式:http://www.jp.playstation.com/support/qa-690.html
 サードパーティ製周辺機器についてはそれぞれのメーカーへお問い合わせください。

Q. ワンセグチューナーは旧型PSPで使えますか?
A. ワンセグチューナーは新型のみの対応になります。

Q. バッテリーが小さくなって容量が下がってますけど、大丈夫なんですか?
A. その分、本体の消費電力も少なくなっています。
 それと、旧型サイズの大容量バッテリー+新型用の蓋が発売されています。
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080205/pspb.htm

Q. 新型PSPのアナログパッドが外れません
A. 旧型と違い、新型PSPのアナログパッドは外れません。無理したら壊れますよ。

Q. ヘッドホンを繋いだらノイズが入ります
A. PSP用リモコンを使ってませんか?新型PSPのリモコンを経由するとノイズが載るという報告があるようです。
15枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:08:09 ID:H5ca8GMC0
◆関連情報1・メモステ選び目安◆
PSP-M32:バリュー付属。遅い。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:GSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024:SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。

若干古い情報ですが、同系統のモデルでは性能が近いと思われるので、
目的のモデルと型番が近いもの(GS・GSTやSPD・SPDHのあたり)を参考にするといいと思います。

◆関連情報2・液晶保護シートの感想◆
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

HORI製・・・一番評判がよく、しっくりくる。おすすめ。
ただ、貼り直しでは気泡ができてしまったので、なるべく1回で済ませる。
PSP本体は購入直後のホコリのない状態が一番。あとはテンプレ参照。
ヤマダで400Pと合わせれば安く買えるかも。1枚で成功するのは
難しいので、2−3枚いるかもしれない。

サイバーガジェット製・・・気泡をかき出す「スクイージーカード」
なるものが入っているが、それを使うと保護シートそのものがキズだらけに
なる。小さな気泡もできやすいみたいなので買わない方がいい。

ダイソー製・・・素材がやや堅め?気泡が入りやすい。
自分は2回とも失敗した。
ただ、「水張り」というテクニックでは繰り返し使えるそうな。

(※注)
ホリ製「液晶フィルター ポータブル」には偽物が確認されています。
メーカーの呼びかけページ:ttp://www.hori.jp/manual/gochuui/
オークションなど、販売元の詳細が確認できない場合にご注意ください。
16枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:08:30 ID:H5ca8GMC0
◆関連情報3・PSP修理費について◆
以下は、症例おまけを除き、公式(ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html)からの情報です。
もちろん、修理費の詳細は個別の状況で変わってきますので、サポートにお問い合わせください。
☆症例1:動作点検/症状再現せず
   修理・交換箇所:機能動作確認(点検のみ)/付属品故障(本体故障無し・交換部品なし)
   修理費用:1,050円

☆症例2:メモリースティックDUO端子への異物混入
   修理・交換箇所:メモリースティックDUOスロットから誤挿入品の取出し
   修理費用:3,150円

☆症例3:操作ができないなどボタン故障
   修理・交換箇所:ボタン内部部品交換/内部部品修理
   修理費用:6,300円

☆症例4:電源が入らない/画面が映らない/操作ができないなどボタン関連の複数故障
   修理・交換箇所:電源基板交換/読み取りレンズ(光学ブロック)交換/ボタン関連部品+内部部品の複数修理・交換
   修理費用:8,400円

☆症例5:各部端子故障(メモステ、USB、無線LANなど)/液晶画面の割れ、破損/映像・音声不良/落下・衝撃による本体破損など
   修理・交換箇所:各端子部の内部基板修理/液晶部品の交換/CPU基板交換/液晶部品の交換+複数部品の修理・交換/CPU基板交換+複数部品の修理・交換
   修理費用:9,450円

☆症例おまけ:PSP内部掃除
   修理・交換箇所:PSP内部のホコリ除去/ゴミ掃除など
   修理費用:2,000円程度

注)修理費が9,450円以下(税込)の場合、見積もりの連絡なしで修理されます。9,451円以上(税込)であれば、
 見積もりの連絡があります。
注2)見積もりをして修理をキャンセルすると、キャンセル料1,050円(税込)がかかります。
注3)修理費が以前から変わっています(全体に値下げされています)
17枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:08:51 ID:H5ca8GMC0
◆過去スレ◆(最近10スレ分のみ)
PSP質問スレpart53
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206783837/
PSP質問スレpart52
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205345336/
PSP質問スレpart51
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203318584/
PSP質問スレ(実質50)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200110313/
PSP質問スレpart49
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200110720/
PSP質問スレpart48
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198597874/
PSP質問スレpart47
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196582811/
PSP質問スレpart46
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193892833/
PSP質問スレpart45
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1191661633/
PSP質問スレpart44
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1190442774/
これより以前のURL一覧は、PSPwikiの「過去ログ/handygame質問スレ過去スレ一覧」をご覧下さい。
置き場:
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレ過去スレ一覧

◆テンプレ◆
このスレのテンプレは
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレテンプレ
を見てください。

※※質問前にはスレ内を検索して下さい!※※
※※既出質問はアンカーで誘導して、質問者に学習してもらいましょう※※
18枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:09:22 ID:H5ca8GMC0
◆ただ今募集中◆
現在、以下の情報を募集しています。
・メモステの最近のモデル(特に大容量のもの)についての使い勝手、速度など
・各社液晶保護シートレビュー
・MacユーザーがPSPを使用する際の注意点(PSPとの接続やAirMacの利用など)
・以下の製品の購入報告・人柱をお待ちしています。
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
 ttp://buffalo.jp/products/new/2007/000517.html
・新型PSPの使い勝手等の情報や周辺機器(特に保護シート)との関連情報をお待ちしています。

◆常連回答者の皆様へ◆
・以下のQを修正しました
Q. バッテリー部分の蓋がグラグラします
(詰め物について追記しました)

・以下のQを追加しました
Q. UMDの蓋がグラグラします。

>>1>>2を修正しました

※※以上でテンプレは終了です※※


19枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:14:49 ID:R6c+XhT60
>>1
20枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 18:40:08 ID:mDgPbGal0
>>1 乙です テンプレ必須はいいね
21枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 20:54:16 ID:/R48p0nf0
pspで画像が見れないんだが制限ってあるのか?
他のはみれるから本体の問題はないと思う。
フォーマットはjpg

容量制限関連だとおもうんだが
22枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 20:55:39 ID:/p+r7gAv0
先に前スレ使うよろし
23枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:32:55 ID:PO1j4pGl0
>>20
テンプレ必須というか、無線LAN関係の質問ではあの項目は必須、な
24枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 12:38:47 ID:+MTIWiF/0
PSP2000のUSB充電ケーブル購入したのですが、
プレー中や電源OFF状態で、USB充電はできないのでしょうか?
25枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 12:49:00 ID:nbR5AHD80
pspの自作アプリをいじってみようと考えているのですが、EBOOT.PBP内のDATA.PSPなどは
どのようにすれば展開(?)できるのでしょうか
どなたかわかるかたご教授願います
26枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 12:55:39 ID:0RNpkSR10
>>24
USB充電は設定でUSB充電をオンにした状態で、XMBのUSB接続を選択しないと出来ない

>>25
>>1の2行目
27枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 13:06:15 ID:AB5FEUDa0
28枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 13:15:58 ID:MrF7skkl0
>DCコネクタへの変換が付いてるケーブルもある
端子の先端部分が取れてPSP本体の内部に残る不良が時々起こるらしいので使わない方が
いいと思う。

バッテリー・充電関係の製品はSCE純正品以外は問題があるようなので、純正のACアダプター
での充電が一番でしょう。
29枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 13:23:16 ID:nbR5AHD80
>>26
すまん、別スレ行てきます
3024:2008/05/18(日) 14:38:13 ID:+MTIWiF/0
>>26、27、28
貴重な情報有難うございました!

今は、普通の充電器で我慢しますorz
31枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 15:14:54 ID:e9VJ0MCA0
よし、漫画喫茶にでも行くか
せっかくいい天気なんだし
32枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 15:34:06 ID:JvuIticiO
なんかPSPの画面の中にホコリが入ってるみたいなんだけど
これは我慢するしかない?
33枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 15:36:21 ID:v68mYN3+O
助けてください
保護シート貼ってるんですけど端の空気が抜けません
何かいい方法ありませんか?
34枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 15:56:30 ID:PO1j4pGl0
>>32
サポセンに掃除頼めるよ。>>16参照

>>33
綿棒や布で押しても無理か?
35枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 16:11:40 ID:vEzPFvGr0
PSPの電池カバーの爪が落下によって折れてしまったのですが
やっぱ>>16の症状5にあたってしまうのですか?
36枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 16:27:48 ID:v68mYN3+O
>>34だめでした
どうやっても出ていきません
37枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 16:39:33 ID:6JQJJ4bPO
中古で買って早速充電したら充電完了になったらランプが消えるはずが消えないままオレンジなんだが…。
それでバッテリー情報見たら100%だし。これはバッテリーが悪いの?それとも本体?
38枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 17:37:05 ID:PO1j4pGl0
>>35
カバーが壊れたの?本体側が壊れたの?
本体側でもプラスチックパーツなら基板と関係ないだろうからもう少し下がるんじゃないだろうか(サポセンに聞かないと分からんけど)

>>36
じゃあ端っこの微妙な凹みにシートが合ってないんだろうな。あきらめるか別のシート試すしか・・

>>37
表示100%となっても完全に充電完了するまでまだ少しかかるはず。
39枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 18:08:22 ID:6JQJJ4bPO
>>38
レスありがとう。
ていうか気になってバッテリー残り時間の画面をしばらく見てたら9:44からいきなり8:24とかにたまになったりするんだが…。
それでまた9:44になったり。やっぱりバッテリーが悪いの?それとも気にしすぎかな?
40枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 18:10:35 ID:oLIB13Ki0
新型です。
アナログスティックをつまむと左右に10度くらい動くのですが、こんなもんですか?
初期状態を覚えてないので、自分では分かりません。
41枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 18:16:23 ID:PO1j4pGl0
>>39
最近の使用状況からバッテリーの残時間を計算してるようなので、
消費の激しい使い方を続けた後で残時間を見ると少なく表示され、逆だと多めに出る模様。
まああくまでも目安目安。

42枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 18:24:04 ID:vEzPFvGr0
>>38 一番外側のsonyと文字が彫ってあるカバーのほうです。1000以下でバラ売りとかしてればいいのですがねぇ・・・

ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080205/pspb01.htm

追加でコレを購入してもいいんですがカバーの上部にsony刻印がないのでちょっと。
43枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 18:24:45 ID:dC1EgMQ00
PSPのワンセグは、ワンセグ携帯より
コマ落ちが少なかったりするんですか?
44枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 18:30:51 ID:PO1j4pGl0
>>42
サポセンに電話したら有料で送ってくれると思う

>>43
あまり変わらんだろ
45枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 18:37:58 ID:fDmGD4dg0
PSPでゲームアーカイヴスのゲームをプレイする時、仮想メモリーカードの差込口の変更って出来る?
俺屍を二人でやりたいんだけど、あのゲーム差込口1の方しかロード出来ないんだよ…
46枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 18:45:14 ID:vEzPFvGr0
>>44 カルテを書いて本体を送ってみようと思ったけどまずは電話してみます。ありがとう!
47枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 19:23:27 ID:1BJIlx6l0
>>43 ワンセグ携帯と言ってもたくさんある。どれと比べるのかな。PSPのは規格そのまま
48枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 19:24:59 ID:1BJIlx6l0
>>45
こっちで聞いてみたら?
【PSP】ゲームアーカイブス総合40【PS3】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211023000/
49枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 19:50:12 ID:4omps+c90
バッテリー一度抜いたら認識しなくなったんですが
対処法ないでしょうか?
50枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 20:09:52 ID:HkwnNIKbO
今は旧型を使ってるのですが、日がさしてるとき画面が非常に見づらいですが、新型はどうなんでしょうか?
51枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 20:12:01 ID:aw7CWPv40
>>50
同じ
52枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 23:55:17 ID:wC+J7KDj0
>>45
元のゲームがメモリーカード差込口1しか対応してないならできない。
移植じゃなくてそのままだから。

HOMEメニューのメモリーカード管理の取り込みを使えば、差込口1と差込口2の間で
データをコピーできる。
俺屍のデータがどんなタイプだったかは今ちょっと分からないけど、差込口1に複数の
データを作れるタイプなら上記の方法で出来ると思う。
ダメならPCにセーブデータをバックアップするか、メモステを複数用意するしかないかな。
53枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 11:37:06 ID:nLiN8f5A0
>>40
同じく動くよ。
所詮は、内部スティック基板凸に
プラスチックのキノコの凹をハメこんでるだけなので、多少はアソビがある。
54枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 11:44:49 ID:Sq6N7IJBO
音楽を聞くときに表示されるトラックの順番をかえたいんですがどうやればいいんでしょうか?
55枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 12:11:18 ID:QMyObg0OO
上部の半分から左(Lボタンのほうだけ)がきちんと嵌め込みが出来てないせいか、隙間が出来ててLボタンがかなりグラグラするんですが直す方法はないですか?
よろしくお願いします。
56枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 12:46:19 ID:lT/Gv7S20
>>55
サポセンに連絡して修理に出す
補償期間なら無償修理な内容だし
ただし、あくまでもグラグラするってのは主観だから
本来は問題無い範囲の場合もあるけどね
ちゃんと押せて反応するんなら修理ダメかもしれん
57枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 14:06:08 ID:QMyObg0OO
>>56
ありがとうございます。
ボタンの方はたまに反応が遅れます。
先程サポートセンターに問い合わせて見ました。
まだ購入して1週間もたってないので無料で良かったです。
58枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 15:45:16 ID:BnG7sKM70
>>53
レスありがとう。
MHで結構ハードに使ってるので、それを聞いて安心しました。
59枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 18:14:11 ID:1tzYD1rWO
PSPでZみたいな数字を出したい場合どうすればいいですか?
60枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 21:28:38 ID:8ws1BMey0
PSPにお菓子のカスが入ってしまいました
何か不具合起きる可能性はありますか?
61枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 21:57:45 ID:4pwO7RZZ0
>>59
ZじゃなくてVIIでいいじゃん
62枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 22:51:23 ID:Cztcjt8w0
こんばんは
PSPでメモステの4Gでは物足りなくなり、8Gを購入しようと考えているのですが、
スムーズにPSPは動くのでしょうか??
63枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:02:35 ID:Y+U9tFG00
問題ない
64枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:08:41 ID:QpjnWue00
>>54
プレイリストを作成する。詳しくは m3u で検索。

>>60
無いとは言えない。

>>62
http://www.jp.playstation.com/support/qa-736.html
65枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:09:07 ID:Cztcjt8w0
ありがとうございました!
66枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:15:19 ID:jrEsEmlz0
>>61
威力棒なめんな
67枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 04:25:58 ID:7emw5tb50
>>60
ボタンが利かなくなる不具合の原因の多くが内部の埃であるから
その辺の心配もある
あと蟻が入り込む可能性も
やつらの蟻酸は怖い
68枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 11:00:59 ID:qFq2DYDK0
曲をDLしようとしたら、保存先が「/PSP/COMMON」とかいうフォルダ?になったんだけど、
これって何処? メモカ?
69枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 12:07:44 ID:qJ420kHV0
メモステ
70枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 12:28:34 ID:tOlx62uU0
>>68
そこはブラウザで開けるファイル以外は開けない場所なので
音楽をDLする場合は手動で場所指定した方がいい
71枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 14:07:38 ID:0cP+8i0A0
シート貼ると
周りに気泡が残るが
除去方法を教えて
72枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 16:29:25 ID:CFwsY0Z40
その部分だけ丸く切り取ればおk
73枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 17:50:09 ID:qFq2DYDK0
>>69-70
他の曲は「/MUSIC」だからおかしいとは思ったんだ。
保存先をこっちに変えてやってみる。ありがとう。
74枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 18:07:19 ID:T6oy+xptO
明日PSPを買います。ゲームの体験版をダウンロードできると聞いたのですが、
パソコンと繋がないといけないのでしょうか。それとも無線LANがあれば、
PSPだけでダウンロードできるのでしょうか。
75枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 18:10:53 ID:nNHu8Xl+0
はい
76枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 18:11:50 ID:nNHu8Xl+0
はい
じゃどっちかわかんねーかw
パソコンいるよ
無線LANはなくてもいい
77枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 18:12:53 ID:WrNWB76l0
>>74
無線LANがあればPSPだけでおk

しかし体験版は凄く短いんだよなぁ
まぁ体験版だから仕方ないんだけど、物足りなさ過ぎる
78枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 18:17:19 ID:fk9XKzgB0
pspスポット行って見ろよ
79枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 18:20:16 ID:T6oy+xptO
ありがとうございます。ゲームと体験版を遊ぶ分にはUSBコードは必要なさそうですね。
本体、ソフト、メモスケ、画面保護シール、ケースを買ってきます。ありがとうございまし。た
80枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 21:43:21 ID:qFq2DYDK0
大容量バッテリーってどのくらい蓋の部分が膨れるんだろう?
純正ポーチに入れるとギチギチになる程度?
81枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 22:16:37 ID:kEPUmimk0
>>80
ちょっとモッコリする程度でキチキチとかは全然ならない、気にもならない

しかし片方だけ盛り上がるから手に持った場合は違和感がある
82枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 22:25:03 ID:qFq2DYDK0
標準バッテリーのスッキリ感が気に入ってるから、違和感あるのは困るかも。
それに気に入って買ったPSPの色に合う色の蓋も無いのも気になるかも。
83枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 22:42:41 ID:kEPUmimk0
黒白銀はあるが、ブルーメ系は相変わらず無い
海外製品ならあるが

因みに俺もフェリシアブルー用の大容量バッテリー蓋が無くて嫌だからバッテリーはまんま
84枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:00:55 ID:oYI/bsAg0
うっかりPSPを床に落としたらまったく電源がつかなくなった。
これって修理するしかないの?
85枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:05:33 ID:CFwsY0Z40
送れ
SONY製品は丁寧に扱わんとな
86枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:13:11 ID:edyMvBpR0
逆に手荒に扱っていいのは任天堂の製品だけだと思うんだが
87枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:16:11 ID:aZN+2l3g0
どれも精密機械だ。
88枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:36:41 ID:frpbdPj/0
>>79です。もう一つお聞きしたいことがあります。新型PSPの塗装ってはげてしまいますか?
シルバーを買おうと思っているのですが、剥げるようであれば(旧DSは禿げてしまいました)
他の色にしようと思っています。
色によって違いはありますか?それとも塗装剥げは諦めるしかないでしょうか?
89枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:46:54 ID:VyhjLPfIO
修理に出したいんだがどこにどうやって送るかの手順が全く分からない。
携帯厨なんで>>6のリンク踏んでも携帯のページしか見れんし。
90枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:51:04 ID:aZN+2l3g0
>>89
どうせ送る前にサポートに前もって電話する事が推奨されてるんだから、まず電話。
手順もその時聞くと良い。
>>6は手順が明らかな上での補足だし。
91枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:52:14 ID:Fqh3I6+e0
>>89 買ったときに付いてた説明書に全部書いてある
92枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:52:21 ID:edyMvBpR0
手順
@新幹線or飛行機のチケットの予約をします
93枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:09:58 ID:JxrUZ6SI0
修理に出す際のコンビニ等で郵送のやり方が分かりません。
自分、オークションとか一切やらないので…。
94枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:11:05 ID:QXt8BkjC0
いや、コンビニで聞けよwwww
95枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:11:15 ID:AywQR88E0
コンビニなどで係りの方にお尋ねください。
96枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:11:40 ID:dOPidNrS0
>>93
箱に詰めて、送り先メモった紙と一緒に持っていけ。何に何を書けば良いか教えてくれる。
9784:2008/05/21(水) 00:34:10 ID:dRaeZt/70
どうやら修理に出さなければいけないようですorz
http://pict.or.tp/img/57804.jpg
98枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:43:53 ID:TBEHHScL0
画面割れてるじゃん
99枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:46:04 ID:RZoQZIUCO
バッテリーカバーを紛失してしまった。
明日サポートセンターにTELしようと思うけど、この場合も箱ごと送らなきゃならんのかな?
スペアを送ってくれるだけだと楽なんだけど…
今年1月に買ったワンセグパックの赤いやつです。
100枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:46:24 ID:zth+IbwC0
これは…
101枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:50:05 ID:dOPidNrS0
>>99
アナログパッドとかはそれだけで送ってくれるらしいから蓋も同じだと思う
102枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:50:48 ID:zPHIq8dv0
>>93
”郵送”では送れないぞ。
PSPを買ったときの箱に入れて、そのままじゃなくて紙袋か手ごろなダンボールに入れる。
コンビニに持って行って、「着払いの宅配便お願いします」と言うこと。
着払いは普通の宅配便と用紙が違うからな。
まずはサポートへ電話だ。

>>99
>この場合も箱ごと送らなきゃならんのかな?
そんなのはサポートじゃないと分からない。
電話して聞いてください。
スペアだけ送ってくれたかどうかを報告してもらえると非常にありがたい。
最近は聞きっぱなしの人が多くてな…
103枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 01:19:27 ID:RZoQZIUCO
>>102
電話はするよ。そう書いたんだけど。
経験者がいたらと思って聞いてみたんだけど何かいけなかったかな?
104枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 01:28:28 ID:WWfHgat90
バッテリーカバーならそこらへんで普通に売ってないか?

>>97
電源つくつかないなんて問題じゃねえw
105枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 01:33:01 ID:dOPidNrS0
PSP バッテリー カバー

でググると蓋単体を売ってるサイトは出てくるけどな。もちろんSCE公式ではないが
106枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 07:17:27 ID:mSZTpMM90
GW-US54GXSでアクセスポイントに設定したのですが、IPアドレスタイムアウトになってしまいます。
PSPは新型の奴なのですが・・・ どの辺を疑えばいいでしょうか?
107枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 08:46:23 ID:gJO8MDT20
>>106
まず>>1の質問テンプレをご利用ください

また質問内容からPSPの問題ではなく、
USB無線アダプタとPCの設定の問題と思われますので、
それらの該当スレも参照してください
108枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 08:49:35 ID:2P6Xyyu/0
>>106
kaiするならクライアントに設定、ネット接続ならアクセスポイントでOK。
ブリッジの設定を見直すといいかも。
109枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 10:22:40 ID:kEL6VE+hO
HORIから発売してるpspとDSをwifi出来るコネクタもルーター必須なのかな?DSは純正でwifiしてるけど、両方出来るこの製品の使い勝手が気になる
11099:2008/05/21(水) 10:47:12 ID:RZoQZIUCO
インフォメーションセンターっていう番号にTELしてみたら音声ガイダンスが流れるだけで人間と話が出来ないんだけど…
とりあえず後で近所のゲーム屋行ってみます。
111枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 11:13:13 ID:pi95qJNY0
>>110
電話もまともに出来ないのか…

音声で案内された通りに数字を押していけばオペレーターに繋がる。
PSP 2を押す
PSP 1を押す
新型の問い合わせ 1 修理 2 その他 0
2を押した場合
送り先の音声案内 1 FAXによる案内 2 その他 0

全部確認してないけど、その他を選べばオペレーターに繋がるようだぞ。
112枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 13:03:53 ID:8M/YaGIkO
ネットワーク設定の接続テストで

IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。

ってなって何度やっても失敗するけど対処法ありますか?
113枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 13:10:35 ID:w0agPCZy0
>>112
>>1の質問テンプレを利用してください
114106:2008/05/21(水) 14:35:57 ID:mSZTpMM90

【PSPの型番】 新型PSP-2000
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】3.95
※【自宅の形態】一軒家
※【インターネット回線】OCNのCATVです。
※【使用中のモデムとその型番】PCX1100
※【ルータorアクセスポイントの有無とその型番】なし
※【パソコンのOSのバージョン】xpのsp2です
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
GW-US54GXSでアクセスポイントに設定してもIPアドレス取得が時間切れになってしまい
MHP2Gのダウンロード特典を利用できません。昔の旧型PSPの時はアクセスポイントとして
利用できてたのですが、PSPを買い換えてから出来なくなりました。
GXSをインスコ、アンインストールしてもだめでした。どうかアドバイスを下さい。
115枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 15:15:24 ID:w0agPCZy0
>>114
製品情報を探してみた

ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
>ソフトウェアアクセスポイントとしても利用可能
>ルータが別途必要になります

ルータが必要なようですね
116枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 15:19:24 ID:w0agPCZy0
>>114
ああ、昔は使えてたのか
そうなると分からんな
117114:2008/05/21(水) 15:34:15 ID:mSZTpMM90
レスありがとうございます。

実はXlink-kai用に買ったのですが、ネットのサービス上できなかったんですよ。
それでアクセスポイントとして利用してたのですが、PSPを買い換えてから使えなく・・・
@友人が旧型PSPもってるのですが、それで試したところ友人の場合は繋がって。

新型PSPだと本体設定どこか変わってたりするのかな?
もう少し色々いじって見ます。何かあればアドバイスお願いします。
11899:2008/05/21(水) 16:26:09 ID:RZoQZIUCO
>>111
丁寧に教えてくれてありがとう!
その他を選ぶとまた延々とガイダンスが続くのかと思って途中でやめちゃったんだよm(__)m

結論
保証期間に関係なく有料、300円。メモと料金分の切手だけ送れば蓋を送ってくれる。

オペレーターのお姉ちゃんはとても丁寧で好感持てたよ
119枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 16:28:20 ID:w0agPCZy0
>>118
貴重な報告ありがとう
120枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 18:54:41 ID:Zdm4ZO0lO
修理で症状が起こった時のUMDも入れろと言われたけどちゃんと返してくれるよね?
121枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 19:08:28 ID:PKIE+NUS0
新型のアナログパッド交換について質問なのですが端子部分についているゴムの存在に最初気づかず、
後になって気づき、入れ替えた所、傷つけてしまったようで一部欠けてしまったようです

動作としてはとりあえず正常なのですが、できればゴム部分だけ変えたいと思っています
ボタン部のゴムは見るのですが、アナログスティックのゴムは見た事がありません

入手できる方法ご存知の方いましたらお願いします
122枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 19:09:07 ID:Xvgg6yYI0
>>120
当たり前。
今日PSPとUMDが帰ってきたから間違いない。
123枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 19:14:27 ID:YzrbqBCR0
>>120
修理に出すときに修理内容にふぞく品として書いて置けよ
124枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 19:18:14 ID:Zdm4ZO0lO
>>122-123
d。
125枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 20:36:19 ID:Zdm4ZO0lO
再度質問すいません。
送るのはこんな感じでいいのかな?
http://p.pita.st/?m=i5glb7ij
中にPSP一式とUMDとお客様カルテをプチプチシートで包んでます。
126枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 21:42:54 ID:2P6Xyyu/0
>>114

54GXSのユーティリティ開いたままでPSPを繋げるようにしてユーティリティ上でPSPのMACアドレスが確認できるかな?
そこで接続ボタンを押すと幸せになれると思うんだが・・・・
DHCPの設定してないなんて落ちは無いだろうね。
127枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 22:51:38 ID:5T42yWyj0
PSPでPS1のゲームが出来るらしいですが、PSの情報を吸い出すツールが必要らしいです。
こういうものを無料で手に入るサイトはありませんか?
詳しいサイトがありましたら教えてください。
128114:2008/05/21(水) 22:51:43 ID:mSZTpMM90
>>126

アドバイスありがとうです。
試してみたのですが、DLの接続をクリックして少したつと
GXSのユーティリティにMACアドレスがでてきました。接続前には出ませんでした。
PSP自体も設定は弄って無いのですが・・・


あとDHCPの設定とはなんでしょうか?
GXSの設定のことかな?
129枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 22:53:36 ID:EFU94E6O0
>>127
その程度が自分で探せないならそもそも無理
130127:2008/05/21(水) 23:11:14 ID:5T42yWyj0
自力で発見したのでもういいです。
131枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:20:48 ID:8GLkl3gu0
旧型です。
GWUS54GXSを購入して、IP取得まではいくんですがインターネット接続できません。
ルーターはないのですが、聞くところによると、ルーターなしでも出来るようなのですが、

どうやってもうまくいきません。
どうすればよいでしょうか。
132枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:02:37 ID:gJO8MDT20
>>131
>>1の質問テンプレを利用してください
133枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:04:58 ID:QNzg8bun0
ゲームをテレビでやろうと思いケーブルを買おうと思うのですが
D端子ケーブルとコンポーネントケーブルではどちらのほうが画質がいいですか?
134枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:10:08 ID:0Sg4dMju0
実用上は変わりません
135枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:13:07 ID:gRPNnifU0
>>133
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20061218/ggl.htm

ここ参考になるんじゃないか?ちょっと違うけど
136枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:13:45 ID:63XDmRkh0
よく見たら家のテレビにはコンポーネント端子なかった
明日にでもD端子ケーブル買ってくるよ
とりあえず>>134サンクス
137枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:18:57 ID:63XDmRkh0
もうひとつ疑問が出てきたのですが
家のテレビのD端子にはD5と書いてあったのですがこれはPSPでゲーム画面の出力は出来るのでしょうか?
138枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:20:49 ID:w7OewP2g0
【PSPの型番】 (旧型[PSP-1000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】3.95
※【自宅の形態】一軒家
※【インターネット回線】(ニフティの光)
※【使用中のモデムとその型番】(EX型光加入者線終端装置)
※【ルータorアクセスポイントの有無とその型番】なしです
※【パソコンのOSのバージョン】XP
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
PSPでインターネットをやるためにGWUS54GXSの設定をしていましたが、
接続テストでIP取得までは進むんですがインターネット接続で失敗してしまいます。
省エネモード切ったりしたのですが、あとはどうすればいいのか分かりません
139枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:21:13 ID:bz0OtrlO0
>>137
全然OK
140枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:22:12 ID:63XDmRkh0
>>139
サンクス
141枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:35:37 ID:5LiBJTTS0
寄生虫とか言う奴いるけど
ほんとにうまきゃ一人でやればいいんだよな
他人に頼ってる時点で自分も寄生虫だと気づくべきだね
142枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:36:36 ID:gRPNnifU0
【レス抽出】
対象スレ: PSP質問スレpart55
キーワード: 寄生虫


141 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 00:35:37 ID:5LiBJTTS0
寄生虫とか言う奴いるけど
ほんとにうまきゃ一人でやればいいんだよな
他人に頼ってる時点で自分も寄生虫だと気づくべきだね




抽出レス数:1
143枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:39:59 ID:nU+j9KXM0
【レス抽出】
対象スレ: PSP質問スレpart55
キーワード: 寄生虫

141  枯れた名無しの水平思考 [sage] DATE:2008/05/22(木) 00:35:37 ID:5LiBJTTS0

寄生虫とか言う奴いるけど
ほんとにうまきゃ一人でやればいいんだよな
他人に頼ってる時点で自分も寄生虫だと気づくべきだね



142  枯れた名無しの水平思考 [sage] DATE:2008/05/22(木) 00:36:36 ID:gRPNnifU0

【レス抽出】
対象スレ: PSP質問スレpart55
キーワード: 寄生虫

141 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 00:35:37 ID:5LiBJTTS0
寄生虫とか言う奴いるけど
ほんとにうまきゃ一人でやればいいんだよな
他人に頼ってる時点で自分も寄生虫だと気づくべきだね

抽出レス数:1






抽出レス数:2
144枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 01:21:58 ID:JDUku9Du0
>>138
ルーター買え
145枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 07:15:38 ID:RHOvoR250
>>138
ドライバの入れなおしやファイアーオール切って試してみることはやっておく。
ネット繋がるならメーカーのHPから最新のドライバをDLして入れてみるのも手。

あとIP取得できているということだけど、そのIPっていくつで取れてるんだ?
あとは>>144がいうように無線LANルーターを購入したほうが全然いいよ。

PC立ち上げなくてもネット繋げるしね。
146枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 09:07:36 ID:qmp7ReDn0
自己解決出来ると自分のスキルにもなるからある程度は自分で調べてから聞くようにしてよ
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=500978


147枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 12:51:50 ID:fF9D1dsIO
質問お願いします

PlayStationSpotでダウンロードなどしたいのですが一つ(一店舗?)しか登録できないのでしょうか?
例えば一つしか登録できないとして違う場所で登録したい場合はデータ削除?などすれば登録できるのですか?
宜しくお願いします
148枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 12:57:07 ID:63XDmRkh0
設定は全店舗共通だから設定変えないで全部の店で出来る
149枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 13:01:28 ID:fF9D1dsIO
回答ありがとうございます
これで安心してダウンロードできます
150枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 14:11:03 ID:NbcYaI1o0
[PSP-1000]ユーザーなんですけど非純正大容量バッテリーを買おうと思います
オススメを教えてください
151枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 14:11:34 ID:63XDmRkh0
>>150
純正バッテリーがオススメです
152枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 14:46:17 ID:s8chfg9s0
PSPのプレイ動画をエンコードしてニコ動などにうpしたい場合、どういうキーワードでググれば良さげなサイトがひっかかりますか?
あるいは、良いサイトしってたら教えてください。
PSP 動画 保存 で調べたり、PSP エンコードでしらべたりしてみたんですが、
PSPで動画を見る方法のサイトしか見つからず、PSPのプレイ動画を保存する方法が記載されているサイトが見つかりません・・・
153枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 14:59:20 ID:ERDtHtqp0
>>152
ほとんどの人はプレイ画面をカメラでとるか2000のテレビ出力機能でパソコンにつないで撮ってる
154枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 15:09:16 ID:s8chfg9s0
>>153
サンクス。てことはテレビ出力用のコード買ってこなきゃなのか・・・
電気屋逝ってきます
155枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 15:19:19 ID:GTNBVrx10
>>154の文章から理解していないってことが分かりますね

ぐぐるのは
ナゴのHP
156枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 15:34:31 ID:6eZp0GEK0
>>155
ググらずとも>>2にリンクがある
157枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 17:18:38 ID:5FvuVjwe0
PSPがアダプタ挿して充電しようとしても
バッテリー残量が増えないまま「充電完了」と
表示されつづけてしまうのですが

これは電池の故障なのでしょうか?
2台CFWの入ったPSPを持っているのですが
気がつくと2台ともこの症状に陥ってしまっていて・・・

バッテリーは外してもPSPは動くので
アダプタの故障ではないと思うんです。

となたか原因の分かる方、助けてください。
よろしくお願いします。
158枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 17:20:29 ID:ERDtHtqp0
>>157
>>1の二行目
159枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 17:22:17 ID:5FvuVjwe0
>>158
すいませんでした。改造板行ってきます。
160枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 20:13:18 ID:pJnWeThh0
MHP2Gを家のTVでやろうと思ってD端子ケーブル買ってきたんですが、PSPのメニュー画面は全画面で表示されるのに
モンハンをプレイすると半分ほどの大きさでしか画面に表示されません。
フルで表示するにはどうすればいいのでしょうか?
161枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 20:16:38 ID:+OH8mSfO0
162枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 20:23:53 ID:aR2cLzyz0
>>160
使ってるテレビによって変わると思うがワイド切り替えにズームってのはないだろうか?
それを使ってみるといい
163枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 20:26:39 ID:+OH8mSfO0
>>162
現状ではズーム機能使っても
>>161以外のTVやディスプレイではフルスクリーンにならない
164枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 20:30:28 ID:X4DgWgwsO
中古で1000なら1万2000なら1万5千で欲しいんだが
どこにあるか教えて
165枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 21:06:14 ID:pJnWeThh0
ぐは・・そうなんですか・・
新型のCMでフル画面でやってたのは嘘だったんか。
166枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 21:08:03 ID:+OH8mSfO0
>>165
新型のCMでモンハンをプレイしてる時のも
大画面TVなだけでちゃんと額縁は付いてた
167枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 21:24:05 ID:Gy3sx/vm0
最近親が新型PSPを買いました
そこで「このDVDの映像をPSPに入れてくれ」と頼まれました
DVDの映像をPSPに入れる方法をググって、
フリーソフトでDVDの映像を抽出することはできたのですが、
いざPSPに入れると、「非対応ファイル」と表示されて映像が再生されません
どうやったらDVDの映像を見ることができますか?
168枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 21:27:19 ID:+OH8mSfO0
>>167
PSP動画変換作成支援スレッド -19-
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210086100/
169枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 22:43:16 ID:Gy3sx/vm0
>>168
ども、そっちのほうで調べてみます
170枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 23:10:04 ID:6eZp0GEK0
171枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 23:26:23 ID:BY17wDXH0
PSPでネット巡回しようと思うのですが、
PSPに特化された(あるいは使いやすい)RSSリーダーがあれば教えてください。

またPSPでネットする上で便利なサービス、ツール等あれば、教えて頂ければ、と思います。
172枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 23:41:57 ID:Fg4TkD920
>>138

前々スレより。

785 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 21:37:00 ID:pDH79Dy40
俺メモ ※1〜3はmicrosoftのエキスパートゾーンより。"インターネット接続の共有"でぐぐると出る。

PLANEX GW-US54GXS USBアダブタをAPにし、"ルータを使わず"に、
"インターネット接続の共有"機能を使ってPSPで無線LANを行う方法。

1.[スタート] をクリックし、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[通信] の順にポイントしてから
[ネットワーク セットアップ ウィザード] をクリックします。

2.[接続方法を選択してください。] 画面が表示されるまで [次へ] をクリックします。

3.[インターネットに直接接続している] をクリックし、ウィザードを完了する。

4.スタート⇒接続⇒全ての接続の表示から"インターネット接続"ウィンドウを開く

5.実際に有線LANでネットワークに接続しているアイコンを選択し、右クリックからプロパティを選択する。

6."詳細設定"タブを選択し、"ネットワークの他のユーザにこのコン〜許可する"を選択。

※この時、ホームネットワーク接続から、PSPと接続したいネットワーク接続を選択。

7.スタート⇒接続⇒全ての接続の表示から"インターネット接続"ウィンドウを開く

8.PSPと接続したい無線LANのアイコン(ワイヤレスネットワーク接続)からプロパティを選択し、
"全般"タブの、「インターネットプロトコル」を選択、プロパティを開く。

9.IPアドレスを"192.168.0.1" サブネットマスクを"255.255.0.0"。デフォルトゲートウェイとDNSサーバは空白でOK。

10.PSPを起動し、インターネット接続を全て自動(DHCP接続にする)で接続テストする。

設定が正常に出来ていれば、接続完了。
173枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 23:44:52 ID:Vi54ae/o0
モンハンで肥料が必要なのですがどこに落ちてますか?
174枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 23:46:59 ID:nU+j9KXM0
スレ違いです
175枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 00:28:23 ID:HZ6zuOVt0
>>173
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 154rd
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1211450784/
176枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 02:07:55 ID:/kZ8CzPl0
UMDの入れ替えタイミングに関してなんだけど、
メモステと違ってアクセスランプが無いので、一旦電源を
切ってから入れ替えるようにした方がいいのかな?
それともXMBまで戻ればいつでも蓋を開けてしまっていいんでしょうか
177枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 02:08:30 ID:HbVpCdmUO
>>175
優しい人もいるもんだ。
178枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 04:59:21 ID:swGzD3EF0
>>176
UMDにアクセス中ではないのが確実な状態なら問題ない
179枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 07:46:39 ID:MqU1migT0
>>176
>電源を切ってから入れ替える・・・・・OK
>XMBまで戻ればいつでも・・・・・OK

その他
好きなときにいつでも・・・・・OK
180枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 08:38:01 ID:A2FnIs260
スリープさせて入れ替えもありだな
181枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 09:31:17 ID:Mf/+nsG80
画面よく見ずにゲーム中に開けたけど大丈夫だったぜ
0.5秒ぐらい回り続けてた
PSPとUMDに良いとはいえないが
182枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 09:41:21 ID:A2FnIs260
ゲーム中にUMD抜いても画面はそのままで続きが出来そうなのが面白い
怖いからやった事ねえけど
183枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 09:54:35 ID:MqU1migT0
ゲームできるよ キャッシュ分だけ進んで
読み込むときにデータなしってでる

そこで開いている蓋しめるとゲーむさいかいするよ
184枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 10:01:12 ID:/kZ8CzPl0
>>178-
ありがとう
説明書には「再生を停止して〜」としか書いてなかったんで安心しました
185枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 11:45:53 ID:eyoZ08kf0
旧型PSPホワイト。弟のPSPを掃除してあげたんだが、
液晶表面を柔らかい布で拭いてもとれないホコリが・・・
よーく見てみると、液晶内部に入っている白い粒のようなホコリだった。

過去ログを読むと、分解したり、UMDスロットから
エアダスターをやると取れるっていうけど、
ピックアップに空気が当たって危険ではないのだろうか。
あと、スピーカーの穴に噴射するのも手っていうけど・・・

すでに保証期間切れ。あと、液晶に粒のような透明なキズがあり
液晶の電源を入れると、そこだけ映りが悪い。
ガラス表面にできたキズなのだろうか。
電源をオフにしているときはそれぞれ目立つがゲームや動画再生には
問題はない。修理するくらいなら買い替えなんだが、しばらく無使用状態だったし。
186枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 12:15:35 ID:got+6uJn0
>>185
埃を取るだけなら
分解清掃で2000円程度らしい
表面の傷は最近人気の傷が消える保護シートを貼るといいかも
シートは修理出した後に貼らないと剥がさないとアカンかもしれんから注意
187枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 12:59:49 ID:VqM/cBaT0
弟w
188枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 15:22:34 ID:RiT/grUjO
ちょう初心者レベルの質問だと思うんだが、携帯ゲーム機とか持った事ないから全く判らんので質問させてくだされ。

PSP-2000ってのが景品で当たったんだけど、ネット環境がない場合はゲームとチューナー買ってワンセグ観る位しか出来ない?
189枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 15:25:15 ID:A2FnIs260
ゲーム機なんだからゲームが出来りゃいいだろwwww
190枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 15:26:35 ID:A2FnIs260
後は、GPSユニットと地図系のソフト買って持ち歩くなんてのも
携帯機ならではじゃね?
191枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 15:34:50 ID:got+6uJn0
>>188
別売りカメラ買って写真と動画が撮れる
UMDビデオというものもある
192枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 15:46:12 ID:A2FnIs260
UMDビデオの洋画が、無茶苦茶安い値段で売られていたはずなので、
見たいタイトルがあって、小さめの画面でもOKなら(別売りケーブルでテレビ出力も可)
けっこうお得かもね。
193枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 15:54:23 ID:/Bj1+AiSO
保護フィルムをうまく貼れる自信がないので
>>4のクリスタルシェルのようなものを買おうと思うんですが
こういうので、2000に対応して商品はありませんか?
あれば商品名を教えていただきたいのですが
194枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 16:02:31 ID:VqM/cBaT0
普通に保護フィルムやったほうがいいよ
195枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 16:16:03 ID:RiT/grUjO
>>190
>>191
>>192
ありがとう、大変参考になった。
196枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 16:21:01 ID:A2FnIs260
ネット環境が無くてもパソコンがあるなら、
ポータブルオーディオプレーヤーとしても使えるけどね。
197枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 16:42:43 ID:RiT/grUjO
>>196
ありがとう。
198枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 16:46:55 ID:5IM6yL+N0
>>188
PCがあれば音楽や動画を入れられる。
無線LANが無くてもPC経由でゲームの無料体験版を入れたり、PS1のソフトを有料で
ダウンロードするサービス(PSアーカイブス)を利用できる。
199枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 17:03:44 ID:/POXkqi60
>>193
ゲームテック製の場合

旧型用:
 クリスタルシェルP
 クリスタルフェイスP

新型用:
 クリスタルシェルP2
 クリスタルフェイスP2
200枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 17:28:44 ID:JZWUuKez0
初心者の質問聞いて下さい。

体験版の無料のやつはネットの些細なプロバイダー料金だけかかるでOKでしょうか?

あと、PSP®ブラウザ オフィシャルサイトを終了させようとしたのですが、
ホームボタンを押せば戻れますか(本体設定とかの画面に)?
いちいち電源切っていました。
201枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 17:36:21 ID:9PqpOh/S0
>>200
>体験盤無料
通信費のみ。でも、家でやってりゃ大抵定額っしょ

>ブラウザ
戻れるよ。というかブラウザなら×やメニューからでも終了できないか?
202枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 17:44:43 ID:JZWUuKez0
>>201
ありがとうございます。
そーいや定額でしたねwすっかり忘れていましたw

あと、ブラウザ無事終了できました。
203枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 20:54:54 ID:/0w+3yV10
読書をする為のテキストビュアーとしてPSP購入を検討しています。
テキストファイルでも文字コードは自動的に設定されるのでしょうか。
文字化けした場合は手動で変更させる事はできるのでしょうか。

あと、ウェブブラウザから直接ファイル名を指定しないといけないそうですが、
メモリーカードのディレクトリを表示させようとした場合はどうなるのでしょうか。
204枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 20:58:16 ID:4Lrap/p40
方向キーの左を押してもHomeボタンを押してゲームを終了するという項目のところではいにできなくなってしまいました
ただ、その他のところではちゃんと左が機能してます
あとスタートボタンもゲーム中のみ機能しません

PSPにお茶をこぼしてからの症状なんですが、一度ファームを初期化して最新のを入れなおしたいのですが
どうやったらできるかわかりますか?
205枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 21:04:53 ID:Mf/+nsG80
>>204
素直に修理に出したほうがいい
206枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 21:30:48 ID:xqHW5Dsf0
>>203
> 読書をする為のテキストビュアーとしてPSP購入を検討しています。
素直にWILLCOMのW-ZERO3買っとけ
青空文庫用のフリーのテキストビュアーとか揃ってるぞ
207枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 21:55:21 ID:Qs0Bn/BwO
UMDのゲームやるとジーとかシャーとか結構大きな音がするんだけど、これで普通なのかな?
買ったばかりだから不安……。
208枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 22:00:47 ID:swGzD3EF0
>>207
たぶん普通
新型薄いからやたら音が漏れる
209枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 22:02:18 ID:Uu/IAcjp0
>>207
UMDを読んでる音だから当たり前
210枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 22:03:20 ID:A2FnIs260
耳栓型のイヤホンしてやれば気にならないよ
ゲームの音もよく聞こえるし
211枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 22:09:19 ID:Qs0Bn/BwO
安心しました。ローディングの音はウィーーンっていうのを想像してました。
なんか改めて精密な機械っぽいなあと感じます。壊れやすそう……気をつけて使いますね。
212枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 22:12:35 ID:T3G15ECS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1790061

SCEのサポートセンターの傲慢な対応にはあきれた。
213枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 22:16:13 ID:/z1xUoK/0
余所でやれ
214枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 04:04:47 ID:9i9V41f0O
すいません、モンハンとギレンをしたくてPSPに手を出そうと思っているのですが、
ハードとメモステとあと何を買えばよろしいかさっぱりわかりませんw


正直そこがネックで買い控えしていたのですが、25k程度を目安に本体と必要なモノやあれば良いものなどあればご指導お願い致しますm(_ _)m

主にゲーム専用機の予定です。
215枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 04:48:26 ID:eTIkpfEj0
>>214
パソコンもPS3もなくて予算がそれだけなら、本体とメモステだけでいいですよ。
後はお好みでPSPを収納するケースなり何なり、どうぞ。

パソコン or PS3と連携出来る状態だったり、ネットにつなげたりすると
ゲーム専用でも、PSの過去ゲーをネットで購入してPSPで遊んだり出来るんですけどねー。
モンハンも、クエストをネットをダウンロードしたり出来ます。
216枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 05:15:27 ID:9i9V41f0O
>>215
ありがとうございますm(_ _)m

PS3は持っておらず、PCは人生に支障をきたしたのでネットには繋げられない状態にしましたw


モンハンのクエストがダウンロード出来ないのは厳しいですね、、、

ここの趣旨に外れますが、ネカフェなどでPS1の旧作やクエストのダウンロードは可能でしょうか?
217枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 06:22:25 ID:tTKU0gMI0
PSPに精子がかかってしまってウエットテゥシュで拭いたんだけど臭いが取れません・・・
218枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 07:55:11 ID:7DBJYdKj0
PSPの液晶内部にほこりが入るのは
構造上仕方のないことなの?

DSの場合は液晶にホコリは入る??
219枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 07:57:52 ID:8P8MhPJ60
DSの事をここで聞くのか?
220枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 08:08:43 ID:OQo8tecnO
>>216
あー、お節介で悪いがモンハンはそれなりの確率で人生破壊するから注意な

質問
新型PSPに旧型PSPの電池パック入れてやるとかそのまま充電ってできるかな?
前のPSP珈琲こぼして動かなくしちゃったのだが
221枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 08:17:35 ID:wlVHXq/F0
>>220
それ質問なのか実験すれば良いだけの事に思えるが
まだ新型買ってないのとかなのか

だとしたら充電はできるが電池を抑えるカバーがないと外れるので
やめとけと注意するにとどめる
222枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 09:04:18 ID:Bzq961v30
PSPでDSのゲームできない?
223枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 09:31:41 ID:VvQgSS2aO
今、PCはブリッジタイプのモデムでルーター機能無しで直繋ぎでフレッツ接続ツールでネットしてます。
PSPでネットしたいんですが、テンブレ11の機材を買えば良いのですか?
224枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 09:33:10 ID:wlVHXq/F0
できるよ
きちんと言うとPSPみたいな筐体でDSのようなゲームができる
ってことで実際は似て非なるものってことだけど
225枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 09:44:54 ID:N40Z+WbXO
>>220
できるよ〜
ただ>>221が言ってる通りバッテリーカバーがはめられないから、テープなり何なりで固定する必要がある

ちなみに今売ってる新型用の大容量バッテリーwithバッテリーカバーについてるカバーなら、旧型バッテリー入れても大丈夫なサイズ
226枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 10:07:26 ID:eTIkpfEj0
埃だらけの所にPSP放置して、かなり埃かぶっちゃったりさせてるけど、
中に入り込んだりしてないけどなあ・・。
227枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 11:21:34 ID:OQo8tecnO
>>221,225
d
今日明日でずっとやってそうな自分東方厨
テープ買ってゆれるかもめに乗り込んでくるぜ
228枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 11:34:32 ID:7QgtbKb9O
PSPをTVに出力したらモノクロの画面になりました
どうしたらいいのでしょうか?
お願いします
229枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 11:45:28 ID:JYiwt+7z0
PSPに動画や音楽を入れると順番がめちゃめちゃになるんですがちゃんと順番通りにする方法はありますでしょうか?(´・ω・`)?
230枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 11:55:33 ID:ZCQvtM2p0
あります
231枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:09:01 ID:eTIkpfEj0
このスレのテンプレのQ&Aって、長くなりすぎだよな。
もうちょっとどうにか見やすくする方法が無いだろうか。
232枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:19:29 ID:GrrT17KDO
PSPはみなさんどうやって拭きますか?(画面以外)
恥ずかしいことに手汗で、さわり心地が悪いので・・・
233枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:24:58 ID:eTIkpfEj0
画面もそれ以外も普通に柔らかい布で。
234枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:26:30 ID:4PUeNumG0
亀の子だわしでごしごしと
235枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 14:01:47 ID:rKVkqf+zO
新型を買ったばかりでまだ未使用なんですが、保護シートやクリスタルカバーを使用した場合の傷や汚れ以外の利点や欠点や不便な事があれば、教えてもらえませんか?
236枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 14:05:28 ID:GrrT17KDO
柔らかい布ですか
クリーニングクロスで画面はきれいになっても、それ以外ベトベト感が残るんですよね・・・
237枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 15:39:34 ID:0I4+0Ndn0
>>235
画面の保護シートはあった方がいい。
画面自体にキズが付くことはあまりないが、油汚れ等をふき取るときに気を使わなくて良くなる。

本体保護用のカバー等は、必要無いと思う。
ある程度使って外観が汚れたりしても機能的に問題無いし、カバー無い方が使いやすい。
外観の多少の劣化は味だと思うし、塗装が結構しっかりしてるから、発売直後にかった俺のPSP1000はまだ綺麗
ちなみに3000時間は使用しているが、キズと認識出来るのは裏面の丸い銀色のところだけ
もし限定Verなら、本体保護シールが出てるのでそれで十分だと思う。

画面保護シート あったほうがいい
本体保護はシールがいい

反論異論はご自由にー
238枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 15:50:05 ID:Bzq961v30
今思えばゲームボーイ買ってから画面に傷が付きまくったな

239枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 16:33:19 ID:PED+eo310
同じゲームでもUMDが違うと続きから出来ないゲームがあると聞いたのですが、実際どうなのでしょうか。

例)友達にゲームを借りる
 →面白かったから返した後に自分で同じゲームを買う
 →どうなるの?
240枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 16:43:11 ID:6lq069s80
>>228
ケーブル間違ってるとかテレビが対応してないとか無いか?

>>239
大抵いけると思うが
241枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 17:06:34 ID:eTIkpfEj0
鉄拳か何かには認証みたいな仕組みがあると
聞いた事があったような、なかったような・・・
242枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 17:06:35 ID:tI3/zoxk0
>>239
それ俺も気になるな
友人にMPOを借りて面白かったんで自分で買おうかと思うんだがどうなるんだろ
243枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 17:42:12 ID:OAKuof0c0
旧型PSPを持ってて、この度新型PSPを買いました。

新型PSPに普通のヘッドフォンを繋いで遊んでいると、
メモリースティックにアクセスするタイミングで
「キンキン」といった感じの高周波ノイズっぽいのが聞こえます。
この症状は、メモリースティックにアクセスしていないと出ません。

ちなみに旧PSPでこの症状は出ないので、ハードウェア固有の問題だと
思うのですがFAQを見てもそれらしき記述はありませんでした。
使用しているヘッドフォンも一般に市販されている普通の
ヘッドフォンです。

何か情報をお持ちでしたらお教え下さい。

244枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 17:55:07 ID:61grBfjb0
>>243
どこにアクセスするとでるのかな?
今、旧型、新型ともに試したけど両方でない。
音楽、動画再生する時やファイル選んで読み込み時(アクセスランプ点滅時)にもキンキンという気になる音は出なかった。
ある程度のノイズは仕方ないとは思うけど。
245枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 19:01:53 ID:OAKuof0c0
>>244

おそらく/PSP/SAVEDATA/ULJM5500DATだと思います。

これはモンスターハンターポータブル2Gのメディアインストールされた
場所なのですが、そこにアクセスする時に音が鳴ります。

元々はモンスターハンターポータブル2Gを旧型で遊んでいて
そのメモリースティックを新型に移し変えた所、先ほどのような症状が出たのです。

もう一度旧型に戻してやってみると、やはり症状は出ず、
試しに新型をUSB接続して中に対して書き込みや読み込みを
行うと、やはり同様のノイズが発生しました。

メモステの問題かと思い、別のメモステでも試してみましたが
やはり同様の症状が出ました。

他にそういう症状が出た方がいないとすれば、固有の問題でしょうかね。
246枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 21:34:38 ID:rKVkqf+zO
>>237
どうもありがとう。
247枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 21:35:27 ID:fb/PFfKr0
>>223 はい

>>229 m3u作成
248枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 22:26:40 ID:uzzy2D/BO
ゲームテックのEVAハードコートケースを買ってきました。
このケースの内側にある画面を保護するための仕切りのようなものは
本体を入れる側から生えているので、開けづらく、また必要以上に画面をこすりそうです。
ホリなど他のところから出ているもので、中の仕切りが使いやすいものはないでしょうか?
249枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:28:59 ID:93EZVBAv0
>>239
どこでどう聞いたのかを書かないと答えられないよ。
具体的なタイトル名も上げられてないし。
鉄拳などはPSP本体が変わるとセーブデータが使えないらしいが、UMDが変わるとって
いうのは聞いた事がない。
セーブデータ保管庫にセーブデータが上がってるようなのは関係ないだろうな。

>>248
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209609657/
250枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:43:48 ID:8TfBOClq0
>>248
俺も最近買ったけど、あの仕切りはイマイチだよね。
PSP本体の高さより、低めの位置に縫い付けられてるから
折り曲げ加減で、押さえつけるような感じになるよねぇ。
251枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:51:46 ID:7bxJaDMaO
PSPで録画しようとしても、破損ファイルができるだけで録画できません。
どうしてでしょうか?
252枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:56:09 ID:pvEII3h60
>>251
たぶんメモステが…
253枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:58:09 ID:y1QdjSkp0
>>251
メモステはどこで買ったなんてやつ?
254枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 01:17:19 ID:t1i+ew+xO
先日モンスターハンターポータブルでキャラメイクして村のデモ見てて気付いたのですが。

自分の旧型PSPは自動バックライトOFFが何分に設定しても2分で消える(操作すればつきます)ようなのです、ほかのゲームでも試したので間違いありません、
ちなみに設定を【切り】にしておけばバックライトは消えないです…

ソフトウェアは3:40です、これはソフトウェアの仕様なのでしょうか?
255枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 01:32:29 ID:YH26qX9z0

ゲハ以外でPSPの最新情報が分かる総合スレってないでしょうか?
ゲハやゲ速は気持ち悪くていきたくないんで、他にあったら教えてください
256枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 01:41:55 ID:9ehwuy410
>>255
たぶんありません あったとしても人がいないので最新情報は集まらないかと

自分でコツコツ情報集めることをお勧めします
257枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 02:14:16 ID:fOVOj5/UO
PSPのバッテリーの消耗を抑えるためには
PSPのバッテリーが完全に無くなってから充電するのと常にACアダプターを繋げてプレイするのとどちらがいいのでしょうか?
258枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 02:16:16 ID:6kGeloTL0
75%程度まで使ってから5分ごとに20秒間充電

つまり75%を維持
259枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 02:26:06 ID:fOVOj5/UO
>>258
ありがとうございます
それが一番バッテリーの消耗を抑える方法なんですか?
でも結構めんどくさいですね
260枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 02:37:12 ID:6kGeloTL0
消耗って言うか正確に言うと寿命な
浅い充電はバッテリーに充電として見られない事を利用した方法
深い充電も満タンキープも意外と負担が大きいんだぜ
261枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 02:38:11 ID:a3uASPm10
>>254
とりあえずアップデートすれば?

>>259
そこそこ使って気がついたら充電、だけで良いと思うぞ。いちいち気にしてたらゲームを楽しめん
262枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 03:07:45 ID:fOVOj5/UO
>>260-261
分かりました
ありがとうございます
時々充電するようにしますね
263枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 03:24:15 ID:t1i+ew+xO
>>261
アップデートですか…
とりあえずMHP2G買ってアップデートしてみます。

wiki見たら3.80になるみたいですね、直るといいなぁ・・・
264枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 05:18:16 ID:uKZFuFi+0
開封して2日目の新型PSPから異臭がする…
UMDが高速回転してるときになってるっぽいけど、修理行き?
265枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 08:11:20 ID:x1hRMoP+0
>>264
焼けるような臭いとかならかなりまずいので
サポセンに連絡して修理に出した方が良いかも
266枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 08:11:21 ID:TO1diq370
>>264
異臭って時点で修理だと思う。
買ってまもないなら修理というより交換になるんじゃないか?
267枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 08:12:41 ID:DBD+fTNr0
ソニーに電話して聞け
268枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 09:18:24 ID:nU1P2QNH0
十キーと□ボタンのクリック感がなくなってきたのですが
ゴムの劣化でしようか?
また、ゴムだとしてそれの交換だけでも症例3の料金ですか
269枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:16:09 ID:nAYBP3J0O
PSPを21インチワイドのモニターにコンポーネント接続させてるんだけど
プログレッシブ出力にするとモニタ上に画面が横にふたつ表示されます

接続方法はスキャンコンバータにコンポーネントケーブルを噛ませて繋いでいます

ちなみにインタレースだと問題なく表示されます

270枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:18:39 ID:/rP1OJbv0
で、質問は?
271枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:22:53 ID:K9Yl5ip40
スキャンコンバータってなに?

272枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:28:44 ID:nAYBP3J0O
スキャンコンバータはテレビチューナーとか接続しているケーブルの信号をモニタ出力に変換してくれる機器です
273枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:33:33 ID:nAYBP3J0O
>>270 質問はふたつ表示される画面をひとつにしたいのですで教えて頂きたいです

解像度の設定などはすでに試しました
274枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:38:32 ID:x1hRMoP+0
>>273
モニタとコンバータの種類
PSPのFWを書いてください
275枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:47:08 ID:nAYBP3J0O
>>274 ファームウェアは恐らく初期PSP2000の購入状態のまま
システムバージョンは最新のです

テレビチューナーはアイオーデータのTVBOXes
モニターはプリンストンのPTFWHF22RW でした 21じゃなく22インチワイドでした
276枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:49:38 ID:yYrGyLhF0
>>1の質問テンプレ使えばいいのに
システムソフトウェアバージョンの調べ方も書いてあるし
277枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 14:45:24 ID:a3uASPm10
>TVBOXes
コンポーネント接続であっても、TVBOXesはD1相当までしか入力に対応していないので×。
D2以上に対応してるコンバーターまたはモニタを使ってください
278枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 15:38:40 ID:f0tQPYI+O
修理が完了したらメールか電話で料金と支払い方法と受取日教えてくれるの?
279枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 15:56:45 ID:gVtDrgh30
>>278
特に連絡する内容(例えば別な故障が見つかったとか修理費が高くなるとか)が無い
場合は全く連絡が来ない。
料金代引きの宅配便で送られてくるので、受け取るときに修理代金を払う。(送料無料)
受取日は分からない。
不在で受け取れないときは普通の荷物と同様、1週間程度保管されてるので都合の良い
時間を連絡して受け取る。

>>278の質問自体インフォメーションセンターに電話で聞けばいいじゃん。
280枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 19:15:04 ID:c0G1hGGBO
無性LANがどうしてもわからん…
バッファロー社の親機を買って、電波もかなりいいんだけどソフトのインフラストラクチャーモードを選んでやると、切断されました。ってなって出来ないorz
どうすりゃいいんだ…
281枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 19:18:23 ID:a3uASPm10
>>280
>>1の質問テンプレ使ってね
282枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 21:20:34 ID:rct94eBr0
PSP-2000とモンハン買ってみようと思うんだけど
今すぐ買っても大丈夫かね?(数ヵ月後に新型出るとか・・・)
283枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 21:21:42 ID:LLB/gtD60
出ません
284枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 21:23:57 ID:rct94eBr0
即レスあり
すぐ注文しますわ
285枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 22:29:56 ID:ijs27N6XO
UMDの中古てキレイ?

丁寧に使ってるはずの新品UMDが意外に汚れてたんでショックだた
UMDの拭けないとこに埃ついてるときのあの何とも言えない感じがやだ
286ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:19:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
287枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 22:46:49 ID:QLHyI5ny0
>>286
明らかにルータの型番が間違ってるから書き直したほうがいい
288枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 22:54:43 ID:a3uASPm10
>>286
若干エスパー気味に返答してみる

FLASHWAVE2040 M1 → ルータ内蔵モデム
アクセスポイント:WHRなんとか → WHRで始まるのは無線LANルータ

2重ルータになってるのでは?どちらか(できればモデムの方)をブリッジ接続にするべきでは。
289280:2008/05/25(日) 23:33:07 ID:VkyHAsrx0
どうすればいいんでしょうか・・・
なんだかんだで3時間はにらめっこしてますがわからないですorz
290枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 23:58:50 ID:ttOvMO7r0
>2重ルータになってるのでは?どちらか(できればモデムの方)をブリッジ接続にするべきでは。

書いてくれてるじゃん
291枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:18:37 ID:G387A2X+0
>>289
もうちょっと補足して書いてみる
原則として
インターネットへの出口=ルータは経路上に1ヶ所しか存在しちゃいけない
アクセスポイントと無線LANの両方にルータ機能が存在し、かつ
どちらもONになってるためにぶつかっている状態
そのためどちらかのルータ機能をOFFにして
ブリッジ(単にデータの受け渡しだけをさせる)接続にしないといけない

WHRつーことはバッファローだな
まずは無線LAN側をブリッジにしてみてはどうだろう
やり方は取説に書いてあるはず
292枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:23:18 ID:G387A2X+0
あ、追記
取説あるならモデム側をブリッジにするほうがより望ましい
293枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:31:35 ID:/85c5Nt10
>>291
>インターネットへの出口=ルータは経路上に1ヶ所しか存在しちゃいけない

おまえこそ勉強しなおして来いよw
294280:2008/05/26(月) 00:45:17 ID:9wI814pv0
調べて、パソコンのコントロールパネルからブリッジについてやってみたが出来ない。
もうわけがわからんorz
295枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:46:59 ID:uDrdQRUe0
>>294
1.まずモデムの種類を確認
ttp://www.acca.ne.jp/support/adsl/modem/fujitsu/faq/08.html

2.オートマ設定機能対応版なら
ttp://www.acca.ne.jp/support/adsl/modem/fujitsu/flashwave2040_m1_auto/download.html
2.手動設定版なら
ttp://www.acca.ne.jp/support/adsl/modem/fujitsu/flashwave2040_m1/download.html
それぞれのページにある「ブリッジモード設定マニュアル」を参照してモデムをブリッジモードに設定

その後バッファローの無線LANルータを一から設定

WHR-HP-Gかな?
ttp://buffalo.jp/download/manual/w/whrhpg_970.html
ttp://buffalo.jp/download/manual/w/whrhpg_970.html


参考
OCNのモデムの情報ページ
http://help.ocn.ne.jp/ols/acca/10275_s_acca_mmfwchk.html
296280:2008/05/26(月) 00:50:03 ID:9wI814pv0
>>1から読み直したけど、俺のモデムにpppってあったから・・・

※ある場合※→“無線LANアクセスポイント”を購入してください。
バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
→ページ下部の「アクセスポイント(ブリッジ)」か「ゲーム機専用」をどうぞ。
      「WLA2-G54C」か「WCA-G」のどちらかになります。

↑の親機を買わなきゃダメだったの?
紛らわしいのはこのせい?
297枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:58:07 ID:uDrdQRUe0
>>296
バッファローの無線LANルータはスイッチを切り替えて”ブリッジモード”にすることで”無線LANアクセスポイント”と同等になる

今は混乱しているようだから今夜はもう寝て、明日改めて>>295の設定を試してみることをおすすめする
298枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 01:01:56 ID:cN2p9/WO0
ブリッジ接続もわからないなら・・・
スイッチをとりあえずブリッジにしてみればいいのに・・・なんでしないんだろう
みんな教えてくれてるのに

基礎からLAN勉強してください
299枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 01:02:17 ID:D19WXV010
>>293
情報工学の正確な知識を披露して高得点を出すスレじゃないのでスレ違い
300枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 01:03:21 ID:ahvvchoE0
みんなやさしいな

明日からも勉強がんばろう
301280:2008/05/26(月) 01:29:10 ID:9wI814pv0
なんかみんなありがとう。
分かりやすい>>295をやってみたんだけど、
11ページのCにある、ブリッジモードを選択してOKボタンを押してくださいっていうんだけど、
実際やってみるとOKボタンが無いw
ってかマジで笑えないんだけど何で?orz
302枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 01:45:35 ID:uDrdQRUe0
>>301
さすがにその内容まで行くと、PSPと何の関係も無く、かつ特殊な内容になってしまう

OCNやアッカのスレで聞くか、OCNに電話かメールで確認してくれ
ttp://help.ocn.ne.jp/ols/share/10001_inquiry.html

申し訳ない
303280:2008/05/26(月) 02:13:06 ID:9Fv3sTY3O
やっぱりさっき書いた、アクセスポイントかゲーム機用の親機買えばここまで困らないですんなり設定できたのかな…
なんかみんな色々教えてくれてるのに、設定出来ないからみんなに申し訳ないよ。
304枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 02:52:59 ID:uDrdQRUe0
>>303
その件は>>297に書いてるとおり、ブリッジモードに変更すれば同等になる

これで出来なければ airstation のスレへ行くことをおすすめする
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/air970/index.html
305枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 06:00:45 ID:B0qNcuvI0
スレ違い・板違いだったら申し訳ないです!なんとか動画スレと迷ったんですが…
もし間違ってたら誘導お願いします。

なんとか動画にupされている「なんとか仕様(512x288 H.264 mp4)」の動画をDL-Video使って落としてPSPで見たくて、
MSのROOT/VIDEOファイルに入れていざ見ようとしたんですけど、どうしても非対応ファイルになっちゃうんです。

ググったりwiki見てやり方探ってみたんですけど良く分からかったので、、、
もしPSPでちゃんと見れてる方がいたら方法を教えていただきたいです。お願いします。
306枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 06:41:25 ID:4rQto6SG0
>>305
ちゃんとpsp用の規格に合うように変換しろよ
どうしても見たいならそのくらいすぐ分かるようになろうぜ
自分じゃどうしようもないならあきらめろ
307枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 07:41:30 ID:ZMFovpQwO
PSPのオススメのゲームを紹介してもらうスレはないのかな?
308枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 07:57:17 ID:b0VePlSB0
>>307
【買うとしたら】PSPソフト総合16【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211629466/
309枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 09:10:44 ID:ZMFovpQwO
>>308
d。
310枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 09:28:42 ID:+NnEskv40
今PSPのアナログパッドが壊れた。
旧型だけど修理に出すのか新型を買うのかどっちがおすすめ?
311DD:2008/05/26(月) 09:32:01 ID:wNjtRZdIO
質問なんですけど、PSPって動画をダウンロードできますよね。
30分のアニメを分割しないで一話まるごとダウンロードできますか?
それと、30分のアニメを50話ダウンロードする場合はどのくらいの容量のメモリースティックが必要なんでしょうか?
312枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 09:47:41 ID:UesyVvc/0
>>310
公式サポートに修理料金一覧があるんで見てみては?
折れたのか旧型の上だけ取れたのかでも話は違うが

>>311
そういう配布している場所があればそこの規格次第
でも今は公式の有料配布場所は俺の知る限りは無くなったと思う
とにかくDLものは相手が用意した形でしか受け取れない
313310:2008/05/26(月) 09:55:44 ID:+NnEskv40
>>312
サンクス。ちょっと見てくる。
314305:2008/05/26(月) 10:21:27 ID:B0qNcuvI0
>>306
レスありがとうございます!とりあえず解決できました!
以前mp4ファイルを変換君に放り込んでも破損データにしかならなかった経験があったんで、勝手にmp4→mp4のリサイズとかは出来ないもんだとばかり…
でもさっき改めてファイルを入れたらあっさり変換できたんで、良かったです。
315枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 10:29:10 ID:IJvs6bVzO
最近アナログパットの調子がおかしく
キャラを上や左に移動させてニュートラルに戻すと一瞬だけ右に向いたりするようになりました
たまにパットを触ってないときにも右に移動するようになり最初はびっくりしました
このような症状の改善方法はありますでしょうか?
旧型なので新型がおよびになってるんですかね
316枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 10:35:20 ID:2QeClr9Q0
317枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 14:11:34 ID:QxqV7auY0
>>315
分解清掃。それがいや&だめなら、新しいのを買え。
318枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 15:00:55 ID:f2TBipIW0
ブルーのバッテリー早く発売してほしいよ・・。
319枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 15:43:18 ID:ulPXmLRA0
>>315
>>16
☆症例3:操作ができないなどボタン故障
   修理・交換箇所:ボタン内部部品交換/内部部品修理
   修理費用:6,300円

故障の原因もいろいろあるだろうから必ずこの値段になるというわけではないだろう。
俺も去年修理したら基板交換で6300円だった。
最近また調子が悪くなってきたので困ってる。(モンハンやると壊してしまう)
放っておくと一方向に入力し続けたりするので、修理するなら早めにどうぞ。
320枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 16:02:13 ID:onfydu8b0
PSPでインターネットを見ていると、PC用のページが重たいです・・・。
特にBLOGは・・・

BLOGやポータルサイトは
携帯で見ると軽いので、それをPSPで見れたらと・・・

PSPで携帯用のページを見る方法はないでしょうか?
321枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 16:03:48 ID:b76/jm7O0
携帯用のページのURL入れれば良いんじゃね?
322枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 16:17:03 ID:JMgvvdlJ0
>>315
本体情報表示中に、アナログを円を描くように動かすと稼動範囲を最適に出来るらしい
ただPSPのサポートページ見ると、本体情報表示中と書いてないので
ゲーム中でもいいのかもしれない
それやってダメなら修理に出すなり買い換えるなりお好きなように

>>318
まぁ、カバーだけ出してもらえばいいんだが
なぜカバーとバッテリーで分けて売らないのだろう・・・
323枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 20:45:42 ID:V62pUTtI0
新型PSPでPV4経由でPCのモニタに出力してるんだけども
どうしてもアーカイブスのソフトだけ出力が上手く行かない
音声だけ出力されて画面がPSロゴ以降真っ暗なまま映ってくれないんだけど、何か特別な設定でも必要なんだろうか?
PSPのトップ画面やUMD系のゲームは普通に映るんだが・・・
324枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 22:24:18 ID:zNpcBemW0
pspに適したお勧めrssリーダって何かありますか?
325枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:40:38 ID:ywSTZKFx0
>>323
ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/11.html#id_43cdc282

>>324
サイトがPSP用に最適化されてなければ、どのRSSリーダーで見ても同じ。ゆえに公式
326枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 01:00:56 ID:aP0DEZsx0
>>325
いや、そこは見たしD端子ケーブルでちゃんと繋いでるんだ
何でかアーカイブスのゲームだけPSロゴの後表示されないから質問しにきたんだ・・・
327枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 01:25:32 ID:oHH1maFc0
>>326
聞いた事ない話なのでサポートに聞いたほうが良いんじゃないだろうか
328枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 02:28:54 ID:x6krQtCu0
そもそもPCのモニタに出力するのは仕様じゃないだろう
329枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 10:02:21 ID:08wKnNBsO
PSPの基盤を交換したら今までとは別のPSPと認識するんでしょうか?
DJMAX2や鉄拳DRをやっているのでそうなると困ります。
330枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 10:07:43 ID:ebaJHmDY0
>>326
試しにPV4/PV3のスレのほうで聞いてみたら?
それか、ゲハのPSP総合のほうが、こういう事に詳しい人が居そうな気が。
イメージ的に。
331枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 13:21:47 ID:w2avgsnO0
>>329
ハードウェア自体で動作が変わるゲームは聞いた事がない。
FWの違いで、動作に違いが起きる事はあると思うけど。

ゲームの動作は、製造元にしか解らないこともあるから、聞いてみれば?
332枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 13:58:40 ID:vLlhY6vB0
>>331
恐らく動作が変わるわけではないが>>329の挙げているソフトは
違う本体だとセーブデータが使えなくなるはず

それぞれのメーカーとソニーのサポセンに聞いてみた方がいいかもね
といってもDJMAX2は海外だから後回しで、聞くならまずはDJMAX2のスレで聞いた方がいいかもしれない
333枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 14:06:07 ID:ebaJHmDY0
ここで聞くよりメーカーに聞いたほうがいいな。
経験者が居るかもしれないと思って質問したのはわかるけど。
334枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 20:15:31 ID:2q83KMas0
>>329
それが分かってるんなら話が早い
修理に出す場合はそのデータの入っているメモステ+ゲームUMDも一緒に
送るがよろし
335枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 21:48:39 ID:yfLsJbYB0
今買ったらメモリーカード的なんもつけていくらくらい?
336枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 21:54:28 ID:ZGtGvnl80
必要最低限のメモリーカード的なもんが2,000円くらい
本体は安いとこでも1割引きがせいぜい(ポイント的なもの含む)

約22,000円的ってとこじゃね
337枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 21:55:31 ID:yfLsJbYB0
>>336
ありがとう
338枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 01:35:08 ID:tnBchSPb0
メモリースティックって常時いれっぱでもおk?
339枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 01:36:45 ID:UL9wPZ2Z0
OK
340枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 01:57:49 ID:J8Sebnpi0
旧型白のスティック取った時に見える
白い円盤の下にある黒いのが壊れたのですが
修理代はいくら位か分かりますか?
テンプレの修理の所とはちょっと違う気がしたので・・・
341枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 02:29:34 ID:UL9wPZ2Z0
☆症例3:操作ができないなどボタン故障
   修理・交換箇所:ボタン内部部品交換/内部部品修理
   修理費用:6,300円

☆症例4:電源が入らない/画面が映らない/操作ができないなどボタン関連の複数故障
   修理・交換箇所:電源基板交換/読み取りレンズ(光学ブロック)交換/ボタン関連部品+内部部品の複数修理・交換
   修理費用:8,400円


どっちかだと思う。実際にどのくらいになるかは見積もり取らないと分からないが、
アナログパッドの内部パーツは基板に張り付いてるので上記くらいにはなるかと。
342枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 02:36:37 ID:tnBchSPb0
>>339
d
343枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 03:21:18 ID:J8Sebnpi0
>>341
ありがとうございます。
344329:2008/05/28(水) 15:58:14 ID:50Vu+NIoO
今日帰って来たPSPで鉄拳とDJMAXのセーブデータを読み取る事はできませんでした。
345315:2008/05/28(水) 19:02:45 ID:64Hq+/ADO
遅くなりましたがありがとうございます

時間を見つけて分解にトライしてみます
346枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 19:06:05 ID:+B+v7zQN0
何でセーブデータ作った本体でしかロード出来ない仕様にするかねぇ。
347枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 19:46:37 ID:XKXXWj/T0
なぜかPSPが起動しません。

CFW3.80M33のときにあるゲームをfiler最新版で吸い出しプレイ後セーブしようとしたら
なぜかセーブ画面でフリーズ、しかたなく強制終了して再起動したらランプはついているのに起動しませんでした。
また強制終了しようとしたところなぜか通常より電源が落ちるのに時間がかかり、また再起動してもランプだけはつくという状態に。
強制終了と再起動を繰り返していたらたまにちゃんと起動することができ、試しにそのゲームでセーブをしてみたら
一回目は成功したのですが二回目でフリーズ、またも再起動地獄に。
他のISOやUMDでもセーブ画面でバグが起こります。
MSフォーマット、CFWを3.93に上げ再度吸い出しなおしてみたのですがまたセーブ画面でバグ発生。

原因は何なのでしょうか。直す方法があれば教えてください。
348枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 19:48:03 ID:L/5jOZec0
>>347
>>1の二行目
349枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 19:50:29 ID:XKXXWj/T0
>>348
ミスりましたすいません。
裏技・改造板行ってきます。
350枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 20:42:49 ID:Pp58lIiW0
旧型PSPのPSP1000なのですが(黒で発売日にかった)
右ボタンが押しっぱなし?状態みたいになって困ってます。
久しぶりに起動したらこの状態だったんですが、発売日から
もう何年もたっているので修理とかは有料なのでしょうか?
酷い動作したりは一切していません。(というよりあまり使ってない)
351枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:05:38 ID:KQ+gSIPkO
>>350
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります
A. 可能性は二つあります。
  ・内部にホコリが侵入している
  ・基板が錆びている
 どっちにしろ、サポートセンターに連絡して修理してもらうのが一番確実です。
 後者の場合は基板の交換が発生しますので、修理費が若干高くつきます。

 前者のホコリ侵入の場合は、エアスプレーをPSPの隙間から噴射すると解消する場合があります。
 十字キーorアナログスティックであれば、力をいれてグリグリ押せば直る場合もあります。
 (逆にホコリが余計に奥深く入ってしまう可能性もありますが)
352枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:06:16 ID:gJaMLTrR0
いま本体だけ買ってきたんですが、
メモステはゲームショップと電気屋のどちらを探した方がいいんでしょうか?
353枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:09:39 ID:TBX4T2aM0
>>350
使っていても使っていなくても無料保障期間は1年間。
354枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:17:50 ID:TBX4T2aM0
>>352
どっちでも売ってるけど家電量販店の方が品揃えが豊富だろう。
でもどっちで買っても値段は割高。
届くまで待てるなら通販が安い。
Amazonか風見鶏がいいと思う。
風見鶏
ttp://flashmemory.jp/shopbrand/006/X/
355枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:26:31 ID:gJaMLTrR0
>>354
ありがとうございました。
近所の電気屋の売価を見てから考えることにします。
356枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:32:39 ID:sKCUAaLV0
>>355
秋葉の近くにでも住んでない限り、通販の方が安いよ
357枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:40:39 ID:Pp58lIiW0
>>351
テンプレのそれよんだのだけどスプレーしてもかわらなかったの
>>353
じゃあこれ金かかるのか・・・
いろんなサイトみたら初期不良らしいのに・・・
358枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:41:30 ID:MVE2RLxi0
>>357
それが本当に初期不良だとしても、何年も経ってから初期不良を無償修理したりしないぞ。
そのときに修理依頼しないと。
359枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 00:31:14 ID:kx/1UJlf0
>>357
とにかくインフォメーションセンターに電話
ここで愚痴っても何の解決にもならん
360枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 02:19:45 ID:XUx0Mnlj0
>>172
のおかげでDLクエ画面まで進めました。
質問者ではないのですが感謝です!!

kaiは諦めてたのですがDLだけは自宅でやりたくて・・・
このスレ全部に感謝です〜
361枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 03:05:47 ID:nQzAV0Ye0
電源を入れるのと休止するのは
押し加減だが
イマイチ差がわからん
362枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 03:11:14 ID:HRHbRlny0
差って押し加減の差の事?
消えるまで上げ続けるか一瞬で離すかで意外と区別できるぜ?
中途半端に上げてたらどっちか分からなくなるけどなっ
363枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 04:08:32 ID:T/44VCWUO
画面に微妙に傷があって起動してない状態で光で見えるぐらいなんですがちとショックで・・・
気にしすぎなんでしょうか?
買った直後に画面シート買っとけば良かった
364枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 04:30:18 ID:XJBTMvYz0
キズがついてからでは遅い
365枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 07:41:06 ID:sqm1zwLr0
気にしすぎ
あと微妙なうっすらとついた傷ぐらいなら
保護シート貼ると見えなくなることもあるらしい
やってみれ
366枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 08:00:48 ID:owArC4AZO
ソフトでアップデートver3.93しようとすると
『起動に失敗しました。(DADADADA)』
て出て失敗するんですがどうすればいいですか?

PSPは初期型です
367枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 08:10:11 ID:sqm1zwLr0
>>366
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3393167.html
起動に失敗しました。(DADADADA)で検索かけたらこんなの
検索結果の1番はじめに出ましたよ
貴方も自分でぐぐって見てください

公式FAQだとこんなかんじ
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-737.html
368枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 08:24:23 ID:owArC4AZO
>>367
すいません。
今パソコンがインターネットに繋がってないので調べられないもので・・・

インターネットに繋がったら見てみます。

回答ありがとです。
369枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 09:06:40 ID:kx/1UJlf0
>>368
http://www.jp.playstation.com/support/psp/check/psp_11.htmlから抜粋
Q.PSPのシステムソフトウェアのアップデート後またはアップデート中に 「起動に失敗しました。 DADADADA」とエラーが表示される。
A.不正なプログラムを使用し、"PSP"のシステムソフトウェアを書き換えた状態で本体機能の更新を行った場合、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。

ということで>>1の2行目

出来れば>>1の質問テンプレを使ってください。システムソフトウェアのバージョンを書く欄もありますし。
370枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 09:57:10 ID:owArC4AZO
>>369
・・・?
特に改造とか不正な事をした憶えはないのですが・・・
でも表示されるって事はやはりその類の事があるってことですよね
原因を探してみます

回答どうも
371枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 10:05:43 ID:kx/1UJlf0
>>370
[設定]→[本体設定]→[本体情報]の「システムソフトウェア」を確認
372枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 10:12:30 ID:i+tUTYFc0
>>370
もし中古で買ったのなら前の使用者が行った可能性がある
本体情報を見てシステムソフトウェアに数字以外の文字があれば改造品
373枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 10:18:35 ID:kx/1UJlf0
>>1のテンプレは「[システムソフトウェア」の数字」 と書いてあるが、CFWだと英字が続くはずなので、「文字列」と修正した方がいいな。
374枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 10:44:36 ID:JbWzFTVB0
テンプレも読まないのが多いな
375枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 17:07:26 ID:lGf6thST0
PSPを買おうと思うのですが、USBケーブルもいっしょに買ったほうがいいですか?
376枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 17:20:12 ID:BnnZGQ/20
PSPをmp3プレーヤーにしようと思うんだけど、
PCからメモステにデータを転送するのって、PSPにメモステを入れて、そのPSPをUSBでPCにつないでメモステに入れるとか出来るの?
377枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 17:31:00 ID:ccWoF8EQ0
できます
378枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 17:36:23 ID:BnnZGQ/20
thx
じゃあ別にメモステ読み込みの機械とか必要ないのね
早速買ってくる
379枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 17:37:50 ID:ccWoF8EQ0
というか、USBでつなぐのがデフォかと思われます
380初心者:2008/05/29(木) 19:04:51 ID:TauH9K1K0
PSPで出来る
セカンドライフのような仮想空間ってないですか?
381枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:03:56 ID:6N6kJRou0
今日PSPを新品で買ったんですけど、
ディスクが回る時に結構カリカリ音がするんですね。
これ俺のだけってことはないよね?
382枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:09:23 ID:tUhctovcO
仕様
383枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:10:35 ID:6N6kJRou0
そっか。
まぁこういうもんだってんなら安心だ。
384枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:25:01 ID:OqLZlQdz0
pspに入れた音楽に歌詞をつけるにはどうすればいいでしょうか?
385枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:39:16 ID:/iRL3CJhO
教えてください。
コンビニ等に売っているような携帯電話の充電機みたいに、PSPの外出先等での携帯用充電機は無いのでしょうか?
386枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:57:59 ID:U9mCpraA0
>>385
つUSBケーブル
387枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 21:07:31 ID:/iRL3CJhO
>>386
レスありがとうございます。
すいません、もう少し詳しく教えていただけませんか?
388枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 21:15:57 ID:sqm1zwLr0
>>385
携帯用充電機とかバッテリーとかたくさんあるし
その携帯用てのがあなた自身どれを差しているのか分かりませんが
USB端子で機器対応端子をつないで複数のものに充電できるようなものがたくさんありますよ
389枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 22:31:55 ID:uj695+7QO
すいません、PSPで体験版をダウンロードできるって聞いたんですけど、どうしたらできますか?教えてください。
390枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 22:43:56 ID:npl8K56G0
PSPのソフトでドルビープロロジックII に対応したソフトは
モンハンP2G以外に何かありますか?
「PSP ドルビー 対応ソフト」でググってみましたが
何も情報が出てきませんでした。よろしくお願いします。
391枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 22:46:00 ID:HRHbRlny0
>>390
MHP2
MHP
392枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 23:03:12 ID:npl8K56G0
>>391
モンハンPシリーズははP2Gがあるからいらないですね〜w
他に何かないですか?
393枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 00:12:00 ID:/L/L2bNuO
本日地元のゲオで新型PSPとMHP2Gと一緒に購入したのですがアップデートのところで(DADADA)失敗と出てしまいます。
前の書き込みを見て本体情報を見たら英語のFWでM33の3.60と表示されています。
不良品っぽいので修理に出したほうがよろしいのでしょうか?
394枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 00:21:35 ID:SShz6svp0
>>375
ゲームアーカイブスや音楽、動画なんかを転送したいのなら、買っておいた方がいいね

>>384
字幕つけたビデオにすりゃいいんじゃない?

>>385
ナショナルのポケパワーでUSB充電してる人はいるみたいだけど
395枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 00:25:55 ID:SShz6svp0
>>393
不正改造品は修理してもらえません
ゲオに不正改造品である旨を告げ、他の良品と交換してもらうか返金してもらうべし
396枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 00:34:55 ID:SShz6svp0

質問にはなるべく>>1の ◆PSP質問テンプレ◆ を使ってくださいね
397枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 00:44:16 ID:jlS1+bJT0
>>375
貴方の使い方にもよるけどPCがあるならあった方がいいです。
ゲームだけならあまり使わないかもしれませんが、メモステのバックアップ等にも使えます。

>>380
該当するようなソフトは無いと思うけど…
【買うとしたら】PSPソフト総合16【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211629466/

>>384
質問の意味が分からないです。
ボーカル無しの曲に自分で歌った歌を入れた音楽ファイルにしたいのか、
カラオケのような歌詞を文字で入れた動画ファイルを作りたいのか?
どちらもPSPに関係ないですけどね。

>>389
そちらの環境を書いてくれよ…(PCの有無、ネット環境)
ネット環境と無線LANがあればPSPに直接落とせます。
無線LANが無くてもPCがあればアカウントを取得してStoreからPC経由で落とせます。
ttp://www.jp.playstation.com/store/
ttp://store.playstation.com/game/index.vm

店頭のPS Spotからも落とせるけど新しいものがいくつか落とせるだけで数は少ないはず。
ttp://www.jp.playstation.com/psp/pss/

公式サイトではないけど海外にはほとんどのDL体験版を集めたサイトがあります。
ttp://www.pspimages.net/pspdemos.php
ttp://www.pspdemocenter.org/page.php?al=allzipdemos

>>393
それは>>395も書いている通り、改造されたPSPだ。
ゲオが気がついていても、いなくても、売るべき商品ではないので、交換ではなくて
返金してもらって新品を買いましょう。
中古は買わないほうがいいですよ。
398枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 02:08:02 ID:sY/mBlgk0
>>389
SCE公式サイト
399枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 02:35:44 ID:hz9lDtGw0
自分は車で駐車中におもに使うのですが、日で光ってしまって困ってます。
何か良い手段は無いですかねぇ?
400枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 02:47:07 ID:SShz6svp0
>>399 後部座席で使うか日差しを遮るようなものを付けるしか無いと思う
401枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 08:56:37 ID:bSVgD2N4O
PSPで盗撮できるらしいけど、やり方がわかりません
402枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 09:23:25 ID:4seKgcGlO
12時間の飛行機内でバッテリー持つだろうか?
403枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 09:28:05 ID:nZJMgEgF0
うん。
直前に充電済みのバッテリーを3つか4つ持って行けば
404枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 09:56:47 ID:TuYBqTZw0
乾電池の外部バッテリーパック買えばいいじゃん
で、乾電池いっぱい持っていけば?
405枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 10:00:36 ID:RZSWt3va0
>>402
使わなければ持つ
406枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 10:02:47 ID:nZJMgEgF0
文庫本最強
407枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 10:11:48 ID:yUb5FRD00
公式より
Q 【PSP-2000】バッテリーパック(PSP-S110/1200mAh)を充電した状態で、どれくらい使えますか?

A 現行モデル(PSP-1000)で従来のバッテリーパック(PSP-110/1800mAh)を使用した場合と同じく、
ゲームの場合:4-6時間、UMDビデオの場合:4-5時間、ワンセグの場合3.5-4時間の連続動作が可能です。
408枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 12:37:25 ID:e16/Rqsh0
ワンセグ意外と短いな
知らんかった
409枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 12:38:11 ID:Xetibshs0
12時間ってことは国際線?
シートのクラスによってはノートPC用にコンセント差し込み口があるけどね。
410枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 12:41:58 ID:SMNEv2aK0
>>406
12冊か…重いだろうなぁ
411枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 12:47:28 ID:nZJMgEgF0
1時間で1冊読めちゃうのかw
それは大変だな。
412枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 13:13:03 ID:g8CSOc7R0
>>394>>397
返信遅れてすみません、レスありがとうございます。
購入します
413枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 13:16:08 ID:CNYrTHYh0
飛行機てゲーム機おkなんだっけ?
前DSダメとかやってなかった?
pspは知らんが
414402:2008/05/30(金) 13:18:26 ID:4seKgcGlO
国際線なんだが、機内ってのは船より耐えられなくて。
乾電池いっぱい持ってくのが手っ取り早いかな?
415枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 13:23:30 ID:weJIaLYe0
>>413
無線LANスイッチを切ればOK
416枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 13:32:50 ID:nZJMgEgF0
離着陸時は駄目よ
417枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 16:09:55 ID:+8iq2mWq0
>>414
少し高めのシートなら電源付いてるけどね。。。
418枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 16:38:57 ID:wYo/jzvZO
wifineの無線LANスポットエリアでPlayStation Spotに繋げたい時、ソフトウェアのバージョンによっては繋がらない事ってあります?
419枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 16:45:23 ID:+8iq2mWq0
>>418
なんも書いてないから3.10以上でいけそうだけど
420枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 16:50:31 ID:+8iq2mWq0
>>418
サービスはPSSpotとは違うみたいだよ
http://www.wifine.jp/news/news080327_1.html
■PSPインターネットブラウザオフィシャルサイト
■「モンスターハンターポータブル 2nd G」
421枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 17:26:14 ID:wYo/jzvZO
>>420
ありがとうございます。
PSPもらったんでソフトウェアのアップデートしたいんですけど、長期出張中で宿舎にはPCネット環境がないトコなんで…。
422枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 17:35:01 ID:KfH5mzIn0
バッテリー残量がまだ十分あるのに充電すると電池の寿命が縮まるかなぁ?
423枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:03:44 ID:4yRm9y/A0
セーブデータを移したいんだけど
移すたびにMSを入れ替えないとあかんの?
424枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:04:20 ID:wKwoL0DR0
知事○ぜ
425枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 21:25:46 ID:bSVgD2N4O
盗撮できるって本当ですか?
426枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 21:32:31 ID:GXJndXgv0
>>422
260 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 02:37:12 ID:6kGeloTL0
消耗って言うか正確に言うと寿命な
浅い充電はバッテリーに充電として見られない事を利用した方法
深い充電も満タンキープも意外と負担が大きいんだぜ

>>423
PCにセーブデータをバックアップ
427枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 21:33:16 ID:OFaxGR7a0
>>423
もうちょっと分かりやすい文章を書けよ。
今使ってるメモステから別のメモステにって事だろう?
△ボタンを押してコピーを選んで指示通りに入れ替えればいい。
PCがあるならUSBケーブルでつなげばもっと楽にコピーできる。
428枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 21:51:18 ID:BW0br6P00
Macユーザなんですが、
PSPを活用するにはWindowsマシンが必須っぽいですよね
オンライン配信のゲームが何もできねぇ。
YouTube動画が見れるようにできねぇ。
429枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 23:23:19 ID:Ko7zwaIyO
一台で複数人数出来るオススメのゲームある?
430枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 23:25:07 ID:s3EHI8KE0
PSPのソフトについての質問です。

山手線のトレインチャンネル(車内ビジョン?)で今流れているPSPのCMで、3つ目が無限回廊だったと思うのですが、1つ目と2つ目ソフトは何でしたっけ?
SONYのHPやJRのHP、ニコ動、youtubeを探したのですがビデオが見つからなくてわかりません。
ソフト名が分かればいいので、覚えている方がいたら教えてください。
431枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 23:30:49 ID:p2o+C5Cq0
>>429
【買うとしたら】PSPソフト総合16【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211629466/
432430:2008/05/30(金) 23:36:09 ID:s3EHI8KE0
あーすいません、思い出しました。
「勇者のくせに生意気だ」だった。
433枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 01:06:30 ID:JzrAXs7f0
>>430
PlayStation.com(Japan)|PS World|ムービーチャンネル
http://www.jp.playstation.com/psworld/movie/
434枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 01:11:34 ID:JzrAXs7f0
>>428
質問では無いので総合スレあたりの話題かなと思う

ゲームアーカイブスならPS3があればできる^^
あとYoutubeの動画変換はMacでも出来る

要望はどんどんメーカーに送ってしまえ
https://www.jp.playstation.com/support/form/jp/
435枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 01:25:31 ID:/VIx1kLy0
>>428
PSPとMacは繋がるし、PSP対応の動画変換ソフトもあったと思うが?
PSNのMac対応についてはSCEに要望を出しとくのが良いかと。

436枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 03:23:31 ID:wNecSo6tO
最近初めてPSPを買って遊んでるんですが
プレイ中シャーやらガーやら、所謂シーク音が大きくて気になります
ソフトはモンハンP2Gなんですが
どのPSPでもこのくらいの音は出るんでしょうか?
それとも気になるくらいってのは異常でしょうか?
437枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 03:29:54 ID:JzrAXs7f0
>>436
結構大きな音がする
>>207-211 >>381-383
438枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 03:35:24 ID:wNecSo6tO
ループ質問すいませんでした
以後気をつけます
仕様のようで安心しました
439枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 03:39:55 ID:2OTzis7x0
既出質問な
440枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 09:30:59 ID:sMigfqV7O
メモリースティックのフォーマットって、しなきゃまずいですか?
もうデータ移しちゃったんで…
441枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 09:38:16 ID:g6wojD7r0
今使えてるのならそのままでOKでしょう
442枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 10:03:38 ID:69M/uWL0O
>>434-435
スレチすいません
もう少し調べてみますありがとう
443枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 10:29:32 ID:VHXI1kJM0
PSP公式で3.95のアップデートデータDLすると
何故か3.71がDLされるんだが・・・これって俺だけ?
444枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 11:11:16 ID:XmvGB3Ve0
>>443
今落として中身見てみたが3.95だったよ
ブラウザのキャッシュを削除してもう一度ためしてみたら?
445枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 11:37:41 ID:VHXI1kJM0
>>444
レスthx
どうやら公式から一緒にDLしたバイオ2に入ってたアップデータと勘違いしてたみたいだ・・・
無事アップデートできました。
446枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 15:05:30 ID:sMigfqV7O
>>441
そうなんですか。
ありがとうございます。
447枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 18:35:20 ID:j54jkIgu0
セーブデータが破損してしまったんですけど、復旧方法とかってありますか?
448枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 20:46:12 ID:kjVCvr6U0
液晶って交換に1万位掛かるんですか?
449枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 21:04:08 ID:FvYi6alq0
450枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 21:19:27 ID:d28TgbHQ0
>>447
基本的にはこまめにバックアップをとっておくべき。
もしかするとこれで復活するかもしれないが、無理だったらあきらめること。

メモリースティック データ復旧サービス
ttp://www.sony.co.jp/Products/mssupport/datarescue/download.html
451枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 22:05:18 ID:j54jkIgu0
>>450
ありがとうございます。
バックアップとるおは当然ですよねぇ・・・・とろうとは思ってた・・・思ってただけ・・・
452枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:23:56 ID:aeoOagVl0
【PSPの型番】 新型[PSP-2000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】3.95
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 No
【質問内容】これはたぶん物理的な問題だと思いますが、
ゲームをやってる途中にいきなりUMDのふたを開けた時に出る画面になるのです。
しかも何回も。その時にはUMDの回転はカチッといって止まります。
いろいろ本体を調べてみるとUMDの蓋を少し押した(触れた)だけでそうなります。
たぶん押さえられた圧力でUMDが押し付けられて止まるのかと。
PSPを普通に持ってるだけでもなりますのでおちおちゲームなんかできません^^;
あとは・・・方向キーの右を押した時も結構なります。致命的です。
これは何か改善策は無いでしょうか?
453枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:28:47 ID:6EZSh4Fn0
とりあえずサポにTELしてみればいいんじゃね?
454枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:34:17 ID:aeoOagVl0
>>453
したが仕様だと言われたような希ガス。
打つ手なしか・・・。
455枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:37:36 ID:FvYi6alq0
ほんとにそんな状態なら仕様と言われても引き下がるなよ
456枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:40:50 ID:d28TgbHQ0
>>454
どう説明したんだ?
ゲーム中に止まっちゃうんだから仕様でもなんでもないと思うけど。
新型ならまだ保障期間中だから、電話をかけて「遊ぶのに支障があるので現物を見て
きちんと修理して欲しい」と言うこと。
457枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:52:50 ID:/VIx1kLy0
>>452
間違ってHOME押してるorHOMEのボタンの接触が悪い可能性は?
458枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 00:14:13 ID:SdOE0MRe0
中古でpsp2000が8000円だったので、買おうかと思います。
現物を見たところ、ドット落ちが1点あり、まあまあキズがあります。
普通なら買いませんが、とりあえずプレイしたいゲームがffだけであり、
ps3を持っているので、tv画面でしようかと思っています。
tvでするためにはd端子?のやつを買えばいいですよね。
ブラウン管なんですが、接続場所がない可能性ってありますか?
あと、プレイする場合、ps3のコントローラでできたりしませんか?
あと注意事項などあれば、お願いします。
宜しくお願いします。
459枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 00:15:15 ID:cO5ITO/B0
>>456
わかりました。もう日付変わっちゃいましたが明日電話してみます
>>457
それはないです。
HOMEボタン押しても回転は止まりません。
私の場合は止まるんです。
ふた開けた時とほぼ同一の状態になります。
460枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:07:43 ID:UmQvUeUBO
>>458
中古はやめといた方が吉だよ。改造されてるしれないし。
D端子はテレビ次第。古いテレビには付いてないかも。裏側や側面見て、あればすぐにわかる。
PS3コントローラーは使えない。
新品本体はポイント付けばいろいろ付属品買えるし、
もしFFだけ終えて売るにしても高く買い取ってもらえるはず。
長く使うとなっても安心感が違う。1年は最低保証あるしね。
461枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:15:16 ID:GeXzokux0
本体買い取ってもらう場合って本体入ってた箱や説明書って必要になるの?
462枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:21:15 ID:nKVOoiyN0
そんなものは店による。
しかし普通は付属品が欠落してると買い叩かれる
463枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:24:06 ID:UmQvUeUBO
ガクンと査定価格は落ちるだろうね。新品なら20000で買って17000で売れるから、
わざわざ中古を買うメリットはないと思う。箱説ナシならなおさら。
464枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:25:19 ID:gGB7mr9N0
GEOなら箱なし2割
説明書なし3割
で-査定だったと思う

ちなみにGEOが売るときは-100円と-200円だった気がする
465枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:28:50 ID:GeXzokux0
>>462>>463>>464
そうかありがと。
箱あるなしで差がでるのはわかってるんだが
売るなら箱ありは当然だとしてビニールやら最初付いてるじゃん。
それとかでも差がちょっとでもつくのだろうか。皆どうしてんだろう。
466枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:31:21 ID:NyQjQU190
別に売る気はないが全部取ってあるぞ 箱の中に入れとけばいだけじゃん
箱は修理でも必須なんだから
467枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:32:49 ID:UmQvUeUBO
そこらへんはもう完全に店によるだろうね。売る売らない関係なく取っておく人も当然いるし、
最初から「売るかも」と思っていたら当然取っておくはず。わざわざ査定減要素は作らないでしょ。
なきゃないでどうしようもない。何が聞きたいんだかわからないな。
468枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:35:27 ID:GeXzokux0
>>467
すまない。
今持ってる本体売るつもりはないんだがl、
今までハード売ったことないから売るのがどんなもんか知りたかっただけ。
469枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 01:37:33 ID:gGB7mr9N0
ビニールは流石に店に依るなww
まぁ俺も箱の中に取っとけばいいと思うぜ

俺も箱の中に入れて保存してるし(あのビニール保護された針金も含む)
470枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 05:44:02 ID:CaqgtIxAO
MHP2G、バルハラナイツ2、FFCCみたいに、アドホックで協力して遊べるゲームで、上以外に何かいいのありますか?
471枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 06:49:43 ID:5EDjybJ6O
俺は旧型、友達が新型でMHP2Gやってるんだけどたまに通信が切断されてしまう

友達は会社の先輩(新型)ともMHP2Gやっているが何も異常はないみたい

新型と旧型の相性が悪いのか、俺のPSPが悪いのか、わかりそうな人教えてくれ
472枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 06:51:51 ID:nKVOoiyN0
>>470
MPOとか

>>471
>>10
Q. MHP(1/2nd/2ndG)で、複数人でクエストを始めると通信が途切れます(アドホックモードで)。
473枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 06:59:30 ID:5EDjybJ6O
>>472
わざわざすまん、今テンプレ見てきてしまったと思ったよ orz
474枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 07:28:55 ID:FAeBpnEo0
>>470
いいかどうかはわからんが、ファンタシースターポータブル(未発売)
ダンジョンエクスプローラー
475枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 12:15:55 ID:XNMIrx940
ds
476枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 13:33:36 ID:m1yXxzB1O
>>460
遅くなりました。
返信ありがとうございます。
買うと売りたくない、かといって20000万は出したくない。
とてもわがままなんですよね。
中古で買うのは辞めます。機会があれば新品で買うことにします。
ほんとうにありがとうございます。
477枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 13:40:18 ID:vpym8ceM0
2億だと…!
478枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 14:36:07 ID:+fMCV22CO
ワロタ
479枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 14:50:04 ID:jA4YdhHr0
2億wwwwwwwww

中古PSP買うなよ

それよりソニー株買えよ
480枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 18:23:49 ID:BI8C4SfYO
定期で充分だな
481枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 20:54:19 ID:CaqgtIxAO
>>472
d、人気があるようなのでやってみます
>>474
発売したらチェックしてみます。d
482枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 20:59:13 ID:aQz5zfj+O
PSPで車内盗撮!GK痴漢に19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1212288743/
483枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:02:05 ID:m5EKmLnr0
質問させていただきます

PSP-1000を車載DAPとして使いたいのですが
その際USBから音楽を出力する方法はありますでしょうか?

ステレオミニ−AUXが一番手軽なことは解ってるんですが、音質の面でどうも・・
484枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:05:16 ID:jA4YdhHr0
485枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:22:26 ID:OCGr0+G20
PSPを買おうと思うのですが本体同梱版とかで何か近々出ませんか?
どうせならそういうので買いたいので。
486枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:23:23 ID:jA4YdhHr0
普通の買え

俺の買うか?
487枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:25:48 ID:JKGVLQWp0
>>485
同梱だと本体の色を選べないから普通にバラで買ったほうがいい。
メモステは通販で買えば同梱版についてくる32MBや1GBよりずっとお得だ。
488枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:27:50 ID:jA4YdhHr0
8〜512MBのメモカー買う人ってアホだよね?
489枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:30:42 ID:JKGVLQWp0
>>488
雑談スレじゃないから他に行け。
490枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:31:24 ID:gGB7mr9N0
ゲームしかしないのに1Gの買っても意味なかったじゃん?
つまりそう言うこと
491枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:35:15 ID:OCGr0+G20
(´・∀・`) そうかぁ、よくわかりませんがそれじゃあ普通のやつ買うよ
ありがd
492枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:40:44 ID:hT8z0fVA0
>>487
君の言ってるのはバリューパック

本体同梱版にメモステ付いてるのってないだろ?

>>491
気に入ったデザインの同梱版とかじゃなきゃやめといたほうがいいよ
後で後悔することになる
493枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:44:38 ID:jA4YdhHr0
>>489
質問したんだよバロウ
494枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 23:49:30 ID:H0N4nc2n0
>>483 無い
495枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 01:30:19 ID:AiKNJNAz0
>>494
無い・・んですか・・
じゃあおとなしくAUXにしときます
どうも
496枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 11:35:03 ID:3/JIUV6m0
PSP-2000を購入したんだが、やけに電源LEDが暗くてメモステのLEDや無線のLEDに比べて明るさが1/3くらい
新型買うのは今回が初めてなんだけど、これは仕様なんだろうか?
環境はPSP-2000PBで箱のアルファベットはGです
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up20328.jpg
497枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 12:24:33 ID:UBrv4JuA0
>>496
仕様かどうかは、メーカー判断。

が、画像見た限りは、暗すぎるので、サポートセンターに連絡したほうがいいと思う。
498枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 13:05:31 ID:r7AlLjtt0
テレビでゲーム画面映した後、普通のDVDレコーダーで
録画ってできるのでしょうか。
499枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 13:16:38 ID:vH5Ad1Ia0
>>498
テレビ(音声・映像出力)とDVDレコーダ(音声・映像入力)が対応していれば、可能じゃない?
500枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 13:45:29 ID:BWX+Bya10
新型でCFW3.90-M33-3です。これを公式のFWに戻して売ることは可能でしょうか?なにか問題起きますか?
501枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 13:59:58 ID:XCGv1zel0
公式FWの更新が出来なくなることでしょう
502枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 14:09:17 ID:Wpi70TO40
改造は修理対象外
503枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 14:35:27 ID:WzD3HbBL0
>>500
>>1の2行目
該当スレの方が分かると思う
504459:2008/06/02(月) 17:47:39 ID:A72xYQGP0
今日プレイステーションクリニックに発送した。
505枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 18:54:59 ID:ZFUG65pmO
昨日、psp2000を購入したんですが、ドットが2つ死んでるんです。
これってメーカー保証しかないんでしょうか?
506枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 18:55:53 ID:93ZoGxqd0
ドット欠けは仕様です
507枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 18:56:45 ID:iGqSlVUU0
新品?
508枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 18:58:09 ID:ZFUG65pmO
>>506そこをなんとか。
509枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 18:58:55 ID:93ZoGxqd0
できません><
510枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 18:58:55 ID:ZFUG65pmO
>>507新品です。
511枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 19:05:14 ID:TfRS4EAc0
>>510
クーリングオフ制度で返品
512枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 19:08:05 ID:TfRS4EAc0
>>510
・・・ごめん知ったかでした、すいません。
513枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 19:10:24 ID:ZFUG65pmO
>>511店にですか?
514496:2008/06/02(月) 19:23:03 ID:3/JIUV6m0
>>497
明日SCEに送ることになりました
ありがd
515枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 19:50:13 ID:zuTNAzPi0
>>505
クーリングオフは無理。訪問販売の時だけ。

お店が良心的なら画面見せれば取り替えてくれるかもしれない。
サポセンはたぶん無理。仕様とつっぱねられる
516枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 19:53:24 ID:Sbme3NU70
PSPの型番新型2000
バージョン 3.95
接続方法 PSPSPOT
モンハンの追加データをダウンロードしようとしたら
エラーで接続できなかったのですがなにか特別な操作が必要なのでしょうか?
案内通りにやったのですが
517枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 20:00:28 ID:ZFUG65pmO
>>515ありがとう。店の人に見せてみます。
それにしても、仕様って・・・
518枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 20:14:20 ID:oseFi/Om0
>>516
設置店の店員さんに聞いてみてください
519枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 20:19:21 ID:FosTGB3j0
>>517
液晶の仕様的に考えて仕様
変えてくれない店が非良心的な訳じゃなくて変えてくれる店が親切なだけな事に注意
520枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 21:35:17 ID:di/I+rCR0
PSPで録画したテレビ番組を見ない時はPCに保存して一旦カードから削除し、
見たい時だけPSPに転送して見ることは可能ですか?
521枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 01:11:32 ID:OWAVEAwJ0
>>520 できますよ!でもめんどうですよね。w
522枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 01:13:23 ID:OWAVEAwJ0
>>519 電波式ならアルミで平気です。鳴らないから。
523枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 02:52:39 ID:fFa3a1an0
自作ゲームの作り方しっている方がいたらおしえてください。
524枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 02:59:16 ID:xm9pXUBd0
>>523
>>1の2行目
525枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 03:00:18 ID:plYAedrU0
>>523
ゲームアーカイブでデザエモンを落とす。
526枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 03:07:46 ID:fFa3a1an0
情報ありがとございました
527枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 03:31:26 ID:7++EMLhT0
PSPをPCに繋いだらMEMDUMP1.dmp〜30個開けないファイルありました。これは何でしょうか?
528枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 03:32:12 ID:GJrfxTgw0
液晶のドットが0な仕様なら本体価格いくら位になるんだろ
529枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 04:05:28 ID:OWAVEAwJ0
おまえら早くねろ!学校に遅刻するぞ。
530枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 04:15:40 ID:OWAVEAwJ0
>>528 ダミーカメラはレンズ部が黒い奴です。本物は虹色にテカっている奴ですよ。
531枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 04:51:41 ID:xm9pXUBd0
ID:OWAVEAwJ0
とりあえずこいつはNGな。久々に訳の分からん荒らしだ

>>528
液晶パネルの価格が跳ね上がるだろうしなぁ。1割り増しどころじゃないだろうな。

>>527
◆PSP質問テンプレ◆
【PSPの型番】 (旧型[PSP-1000] or 新型[PSP-2000])
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】([設定]→[本体設定]→[本体情報]の「システムソフトウェア」で表示)


532枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 05:12:41 ID:GoM5TBcrO
PSPで動画ダウンロードしたけど
メモステの中にデータが無いんだが何でかな?
教えてくれ
533枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 05:36:22 ID:lIb9p230O
やだね。自分で考えやがれってんだ!
534枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 05:39:59 ID:GoM5TBcrO
そんな事言わずに教えてくれよ
535枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 08:21:02 ID:Aq6soD7hO
DL出来てないだけとか…
536枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 09:03:25 ID:GoM5TBcrO
ダウンロードは出来てるのだが…保存先がミスってるのかな?
537枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 09:11:35 ID:rtYcPhDJ0
PSPで動画落としたってなにを落としたの?
多分きちんとできてるならフォルダ全部みればのこってると思うよ
俺のは自分で入れる所と違う場所に保存だから
538枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 09:20:09 ID:GoM5TBcrO
>>537
違う所に保存って?
詳しく教えてくれ
539枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 09:22:16 ID:Mwe04hQl0

537じゃないけど
VIDEOフォルダをどこに作成したの?
PSPフォルダの中にVIDEOフォルダを作成していない?
PSPフォルダと同じ階層にしないと見られないよ。
540枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 09:25:27 ID:GoM5TBcrO
>>539
いや、
恐らく保存先を
/PSP/COMMONにしたっぽいんだが…
動画が何処にも見当たらないんだ
てか、/PSP/COMMONって何だ?
541枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 09:39:59 ID:vaQAEbbP0
それなら見れない当たり前ww>>5
542枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 09:48:56 ID:GoM5TBcrO
>>541
何故見れないんだ?
543枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:08:21 ID:vaQAEbbP0
関係ない所に置いても無駄
544枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:13:46 ID:GoM5TBcrO
>>543
/PSP/COMMONに置いたデータはどうなったの?消去出来る?
545枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:20:15 ID:vaQAEbbP0
PSPのマニュアルとテンプレで解決できるがな・・・
PCとPSPできるの?それが一番早い
546枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:28:35 ID:GoM5TBcrO
訳あって携帯でしかアクセス出来ないんだ
>>5のURLが見れない
547枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:34:43 ID:vaQAEbbP0
そうか・・・
次からはPSP/VIDEOに落すんだな(^.^)/バイバイ
548枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:38:01 ID:GoM5TBcrO
>>547
それはもう分かったわw
/PSP/COMMONに置いた動画は確認したり消去したり出来るの?
てか/PSP/COMMONって何だ??
549枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:47:56 ID:vaQAEbbP0
>>/PSP/COMMONに置いた動画は確認したり消去したり出来るの?
できる
>>てか/PSP/COMMONって何だ??
メモリースティック内のPSPフォルダ内のCOMMONフォルダ
PSPフォルダは本体システムデータやゲームのセーブデータが置いてあるところ
550枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:53:47 ID:TD9ldghqP
PCで見ればおk
551枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:01:28 ID:GoM5TBcrO
>>549
サッパリ分からん
552枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:09:16 ID:C9sOsx2kO
要は関係ないところにダウンしただけでしょ。PCからCOMMONフォルダを開けばファイルはあるよ。
553枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:19:07 ID:GoM5TBcrO
>>552
そうなのか?
PCのCOMMONフォルダは何処に有るの?質問ばっかりですまん
PCはサッパリなんで
554枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:34:26 ID:vaQAEbbP0
PSPをPCにUSB接続できる位は解るよな?
555枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:37:18 ID:Mwe04hQl0

PCからPSPのCOMMONフォルダの中身を確認する のだよ。
PCとPSPをつなぐケーブルは持ってるの? 
556枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:41:30 ID:GoM5TBcrO
駄目だ接続出来ない
PSPだけでCOMMONフォルダ確認出来ないのか?
COMMONに置いたデータ消したいのだが
557枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:47:38 ID:C9sOsx2kO
>>556
じゃあ無理。諦めて。
558枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:48:53 ID:vaQAEbbP0
>>556
接続出来ない

kwsk
559枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:51:08 ID:GoM5TBcrO
>>557
分かった、有り難う

>>558
ケーブルが無いのだよ
560枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:51:57 ID:zA4Ypps60
買えよ
561枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 11:52:12 ID:vaQAEbbP0
>>559
100円ショップでも売ってるぞ
562枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 12:04:40 ID:Mwe04hQl0

Mini-Bタイプの端子に対応したUSBケーブル
ってやつを買ってね
563枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 12:13:38 ID:hrfhPSAL0
頭悪すぎてびっくりw
564枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 12:26:40 ID:86gNMCmS0
終了
565枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 13:11:07 ID:LWPfgVgF0
ドット欠け関連のリンク先を見ても今買って来た新型の画面ど真ん中にある
赤い点1箇所が交換or返品対象になるのかならないのかイマイチわからん
566枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 13:47:10 ID:34oOvVpJ0
>>565
まぁ無理だとは思うが
ど真ん中なら一か八かサポセンに聞いてみたら?
567枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 14:55:15 ID:foyQZSTY0
こっちで良いのかわからないんですが
MHP2Gでメディアインストールをしようとしてるんですが
途中で「メモリースティックにアクセスできません(80110325)」とでまして
先に進まないのです。

PCを通してフォーマットをしてみたり、さしなおしたり、金属面吹いたりしてるのですが
一向に治る気配が無いのです。

これはメモリースティックが破損してるということでしょうか?
568枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 15:18:36 ID:Q9cpZoBS0
>>567
フォーマットは必ずPSPで行ってください
>>8あたりを確認してもダメですか?
他のメモステは利用できますか?

出来れば>>1の質問テンプレをご利用ください
またメモステの型番と容量も書いてください
569枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 15:27:39 ID:OWAVEAwJ0
ごくせんがおもしろいです!
570567:2008/06/03(火) 19:54:55 ID:foyQZSTY0
返信ありがとうございます。

【PSPの型番】 新型[PSP-2000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】3.95
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
メディアインストールが出来ない。
メモリースティックがアクセスできませんとの表示。
メモステはSANDISKの4GB
他のメモステは持っていません。


ネット通販で買ったものなので交換はしてくれませんでしたが
近所の販売店で見てもらったところ、初期不良ということでした。
PSPでのフォーマットもPCでのフォーマットもまったく駄目でした。
571枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:16:13 ID:t2hCq95w0
質問なのですが

今モンハンやってて1個あるデータを同じメモステにもう一個入れたい
のですが、出来ませんか?
1番目、2番目と同じデータにしたいのですが・・・
572枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:27:12 ID:futodeSr0
現時点ではPSPのゲームを
レコーダーに録画することって不可能なのか
残念だー
573枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:34:47 ID:j0a9DaU80
>>570
サンは偽者が多いからオークションやバッタ通販は止めとく方がよい。
現在はアマゾン一択。
574枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:38:34 ID:Q9cpZoBS0
>>572
質問以外はこちらへ
PSP総合スレ Root100
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202377782/
575枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:39:50 ID:Q9cpZoBS0
>>570 なら当然サンディスクのカスタマーセンターに電話したよね?

>>571 モンハンスレで聞いた方が早いと思う
576枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:46:26 ID:9Wv9uvQrO
PSPで3gp動画をダウンロードして保存したのですが
どうやって見るのかが分かりません。
保存先のフォルダも見つかりません。
ほんと基本的なのかもしれませんが誰か教えてください。
577枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:54:17 ID:Q9cpZoBS0
578枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:56:25 ID:9Wv9uvQrO
やっぱり見れないんですね。
ありがとうございました。
579枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 22:36:06 ID:foyQZSTY0
ありがとうございます。
サンディスクのカスタマサポートには電話してもらいましたが
つながらなかったとの事です。

今後はアマゾンか近くの販売店(高いけど)で購入することにします。
580枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 22:37:45 ID:7++EMLhT0
>>527です。
>>531【PSPの型番】 新型[PSP-2000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】3.90M33-3です。
消していいのか迷ってます。
581枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 22:54:43 ID:178WMoGSO
とっとけ
582枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 22:55:19 ID:A8RMaJEE0
>>580
>>1の2行目を読んでお帰りください

<チラ裏>
消していいかもわからないって本体もメモステも中古かよ!
</チラ裏>
583枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 23:04:23 ID:7++EMLhT0
板違いでしたね。スンマセン。
584枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 23:17:52 ID:Q9cpZoBS0

 質問には >>1 の PSP質問テンプレ をご利用ください
585枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 23:26:21 ID:xm9pXUBd0
ネットワーク関連の質問はテンプレ必須だろうけど、全質問必須にするとスレが機能しなくなるぞ。
随時必要な時に引っ張るのが良いと思われ。
586枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 23:30:57 ID:OgTHHubZ0
>>585
暗にテンプレ嫁って言ってるんじゃね?
587枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 00:00:46 ID:7DjVM6S20
>>571
モンハンのソフトの仕様で出来ません。

>>579
通販だから交換できない訳無いだろう。
諦めるの早すぎ。
588枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 00:29:48 ID:ZlE6Gnxg0
通販しますた。
589枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 02:53:07 ID:HEqKFdtY0
MonsterX経由でPCに取り込んでる方いますでしょうか?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1306691
のように綺麗にプレビューできないんですが画質重視の場合
どのソフト、設定にしたらいいか等ご指導くださいませ。

MxCapture、くすのきあたりは試してみましたが満足いく画質では
なかったです。



590枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 03:29:26 ID:QLZXK9PTO
ググっても分からないから質問させてくれ。
1,000円以下のシリコン系のジャケットでオススメのってどれ?
ジャケットとしての機能より、なるべくPSPの操作性を損なわないのを重視。

ちなみにPSPはPSP-2000。
591枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 03:58:03 ID:DzoV8Av70
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209609657/
592枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 04:23:21 ID:ZlE6Gnxg0
ヤフレ。
593枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 06:09:14 ID:ZlE6Gnxg0
モンハンっておもしろい?俺敵にはカスゲーだけど。テイルズ系がいいよ。
594枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 21:45:54 ID:tTBER0nC0
修理についてなんだけど
ソニーに着払いで送れて、修理依頼ができるのは
保障期間中い何回でも可能なのかな?
あと修理箇所がボタン関係の場合でも、本体まるごと交換(液晶も含む)されることはある?
595枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 21:49:17 ID:8W/+eAQZ0
>>594
保証中なら原則何回でも着払いでOK。
ただし本人過失の場合は後から請求される可能性アリ。

買って数日の本当の初期不良は本体交換もあるが
そうではないなら、ボタン関係の場合は故障箇所の修理だけかと。
596枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 22:34:23 ID:s83D+P320
動画鑑賞とブラウザ目当てで購入しようと思っています。

メモリースティックを使わず(もしくは最小限で)
アダプタなどを経由してSDカード系を主体にするのはやめた方がいいでしょうか?
597枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 22:54:08 ID:lBsctJFc0
>>596
>>8
Q. microSDをメモステPro Duoに変換するアダプターがありますが、使い物になりますか?

ゲームをやらないなら大丈夫かもしれないが、アダプタ使用だと速度が遅いので
動画やるなら避けた方がいいかも。
保証外なのであくまでも自己責任で。
598枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 22:56:11 ID:QiskPRxk0
>>596
アダプタの能力が、純正メモリスティックと同等なら、いいけど。
そうではないなら、やめておけ。
599枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 23:02:19 ID:s83D+P320
>>597
>>598
みのがしました。さんくす。

ずいぶん前に買ったウィルコムゼロ3で最近動画もみるようになったんですが
どうせなら、と思ったので。

そうですね、興味がなかったのであまりチェックしていませんでしたが
安くなってますよね。
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 03:46:38 ID:FbIADdO40
産婦人科てなに?
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 04:26:11 ID:BHrwHLBP0
NG ID:FbIADdO40
605枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 05:04:12 ID:FbIADdO40
だまれ
606枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 06:17:11 ID:FbIADdO40
>>601 おまえ、マンコ見て立ったろ?
607枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 21:30:25 ID:Ggos3HSO0
クララが立った!
608枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 08:11:15 ID:PnCv2awUO
ハイジ「ばっ、馬鹿な!立てるはずが…」
609枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 14:10:46 ID:uGuSoTjr0
勃起のことだよ!
610枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 15:48:28 ID:Pd5Bu+2E0
【PSPの型番】 [PSP-2000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】3.85
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
本体に酒をこぼしてしまいバッテリーパックの内側に浸水してしまいました。
それ以降電源が一切入らないです。
保証は効かないのはわかっていますが修理は可能でしょうか?
回答宜しく御願いします
611枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 16:08:54 ID:+C8pFxmR0
自分で電源を入れて確かめてみた時点でダメですね。
液体が入っただけで壊れなくても、電源を入れて通電したときに止めをさしてしまう。
612枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 16:22:41 ID:4UjcUc57O
>>610
私はコンビニのおでんの鍋に旧PSPを落としたことがあります。
修理可能か悩んだ末に駄目元でソニーに電話したら本体を送ってくれの一点張り。
異臭を放つPSPを送って待つこと8日間、電話による回答は基板、液晶、バッテリその他もろもろの交換が必要で 作業料を含めたら
新品を買い直した方がいいとのこと。
結局、買い直しましたが、おでんPSPはソニーで処分してもらうことができず、着払いで戻ってきました。
梱包プチプチを取って、出してみると水洗いしたと思われる綺麗なPSPとバッテリがでてきました。
おでんの異臭は一切しませんでしたが、バッテリを付けて絶対に充電するなとメモと報告書が入ってました。
>>610さんのPSPも酒の糖分でべたべたになるので多分駄目でしょう。

ちなみに壊れたPSPはバッテリを装着して電話ボックス内に放置してきました。
あのPSPはどこかの紳士にもらわれていったのでしょうか?
613枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 16:42:13 ID:uiMO05rHO
PCと接続するための、Mini-Bタイプの端子に対応したUSBケーブルの購入検討をしております。
皆様オススメのUSBケーブルはありますでしょうか。ありましたら宜しくお願い致します。
614枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 16:44:06 ID:CDV5Yh3P0
SanDisk SDMSPDH-2048-903 UltraII PRO Duo 2GB
SONY メモリースティックPRO Duo 2GB MSX-M2GS
SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 2GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-002G-J61
ソニー メモリースティック PRO DUO MARK2 2GB MS-MT2G

Konozamaでこの4つの中の一つを買おうと思うんですが、どれが一番オススメですか?
出来れば理由も添えて教えて頂けると有り難いです。
615枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 17:10:57 ID:WPjwlI5x0
>>614
スレ違い。
616枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 17:23:53 ID:+C8pFxmR0
>>614
SONY製を選ぶ理由は何も無いのでSanDisk製でいいと思います。
(速度、安さ、保証の長さ)
UltraIIの新型のこれだな SDMSPDH-002G-J61

ちなみにAmazonでも 「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」 と書かれて
いない商品は、マーケットプレイスの商品でAmazonの商品とは別の扱いになる。
カード払いのみ、1500円以上送料無料の対象外で送料別、Amazonのポイントが使えない、
梱包もAmazonと別なので注意。
マーケットプレイスでも風見鶏とかだと安心して買えるけど、かなり怪しいショップもあります。
617枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 17:26:14 ID:nyo2g1W70
>>613
どこの買っても大して変わらないから安いのでOK。

>>614
SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 2GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-002G-J61
俺も↑に一票。
実際にPSPで使ってるけど、500MBくらいの動画もすぐに転送できるので気に入ってる。
(SDMSPDH-2048-903は転送速度10MB/sec)

>>615
テンプレの>>15にも「◆関連情報1・メモステ選び目安◆」とあるから
スレ違いではないような・・・。PSPで使う場合にどれがいいかを聞いてるんだろうし。
618枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 18:26:54 ID:WPjwlI5x0
>>617
関連情報であり、PSPに関する質問ではない。
>>614から、PSPで使うなどの文言はどこにも見えない。
言いたいことは、メモリースティックスレで聞いたほうがいいと思うだけ。
619枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 19:13:43 ID:2em3Z1kz0
自分の買う前に知り合いのPSP借りててそれはソニーのノーマル2G入れてた
自分の買ってUltraIIにしたらモンハンやってても明らかに速くなったからお勧め
620枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 20:07:47 ID:CDV5Yh3P0
>>615>>618
すいません、言葉足らずでした PSPで使います
メモリースティックスレとこちらとどちらに書き込もうか迷ったんですが、
PSPなりの不具合や使用状況があるだろうと思いこちらに書き込みました
スレ違いだったら申し訳ないです

>>616-617>>619
有難うございます!是非UltraUを購入したいと思います
マーケットプレイスの件ですが、今確認してみた所Amazon〜と記載してあったので大丈夫なようです
わざわざご気遣いまでありがとうございました
621枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 21:27:47 ID:vC8PekX80
4月末に買ったけど既に△ボタンがかなりヘタッてる。カチカチ言わない。
これって自分で直せる?
622枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 22:53:00 ID:ZUA3ZZPK0
現在、旧型を使用しているのですが、埃混入&表面に傷がついてしまいました。
既に保障期間も切れてしまっているので、フェイスプレートなるものを購入して自力でチャレンジしてみようと思っています。
ネジ5本くらいとって、エアダスターで綺麗にして取り替えるくらいしかないとは思うのですが、初めての人間にはそれ以上に難しい作業なのでしょうか。
また、フェイスプレート等を購入するにあたっては、いまのところ入手経路はヤフオクしかないのでしょうか。できればお店から購入したいのですが、無ければ諦めて落札します。
623枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 00:31:34 ID:R8ywgBUt0
このスレで聞いてるのに、PSPで使わないかもしれないと思える方が不思議だ・・・。明記せんでも普通そう解釈するだろ。

>>621
自分で直すならこのスレの守備範囲外。
保証も切れるから素直に修理に出した方が確実。

>>622
無料で修理できる期間は過ぎてるだけで保証は残ってるだろ。同じ金払うんなら修理に出した方が良いと思うがね。
ガワ交換と掃除ならさほど高くないし。
それでも自分でやるなら>>1の2行目。
624枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 01:10:37 ID:EnQ4OXDjO
今日、2台目のPSP買ったんだけど…画面の明るさが前のと明らかに違い暗い感じするのですが、本体によって固体差はあるものでしょうか?
625枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 01:18:31 ID:mHrSQFQ90
程度はともかく、ある。
626枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 03:12:08 ID:Pej+PSxv0
>>624
俺は一度新型手放して、買いなおしたんだけど
前に持ってたのより暗い気がする。

実際並べて比べた訳じゃないから確証はないが
個体差はありそうな気がする。
627枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 03:20:04 ID:zDw58qQL0
>>624
念のために聞くだけなんだけど、明るさを設定できるのはわかってるよね?
628枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 03:26:15 ID:Pej+PSxv0
モンハン2Gってどっちかというと暗め?
旧型はモンハンに限らず、明るさバッテリー時の中間で問題なかったが
新型はバッテリー時の最高じゃないと、どれも暗くて遊びにくい。
629枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 03:58:52 ID:lNtFSRDU0
>>623
キャビネット交換だと、9450円くらいとられるんじゃない??
630624:2008/06/07(土) 07:59:57 ID:EnQ4OXDjO
>>627
はい。明るさ調整は分かりますよ。
モンハンで火山やると見えなくて…気になって書いちゃいました。
明るさ最大にすると電池の消耗激しいし…。
631枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 08:18:45 ID:I/Qwt7tu0
電池の消耗を気にして明るさ最大にしないで「暗い」と言ってる様な・・・
632枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 08:31:22 ID:jxrYcT+k0
うちの新型はかなり明るい気がする
旧型は保護シート貼ってるのを考慮してもちょっと暗いかも
どっちにしても最大輝度なんてまぶしいからいつも最低で使ってるけど

>>630
電池の消耗で困るなら大容量バッテリーでも買えば?
最大輝度でも多分長持ちすると思うけど・・・
633枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 13:00:20 ID:OChXBon30
大容量バッテリーでプロテクタとかが使えなくて困るんなら、
エネル−プとかの外付け充電リチウムバッテリーを使えばいい。
高いけど12時間くらい使える。
634枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 14:59:07 ID:3LMOtlIR0
ノーマルのPSPでネットをやってたんだが…
何処かで悪いものを踏んだらしく、ゲームのセーブデータ以外は中のデータが非対応
という状態になってしまった。
画像データ等も保存出来なくなり、削除も受け付けない。
だが、データを読み書き出来ない筈なのに設定した壁紙だけは元のままだった。
PCもないから電池ぬいたり色々やったんだが、まるで直らず。
ダメもとでPSP本体のverupをしたら、とりあえず元に戻ってくれた。
verupも39.5になったことから次にこの罠に陥ると不安だ。
これまで同じような状態になった人はいますか?また、何か良い対処法はありますか?
635枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 15:34:07 ID:mHrSQFQ90
ファイルシステムのトラブルっぽいけど、あまり聞かないな。
メーカーに報告しておくというのはどうだろう。
636枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 16:01:45 ID:3LMOtlIR0
>>635
ファイルシステムのトラブルの場合、とりあえずverupにより
元に戻った感じはあるのですが再発の危険はあるのでしょうか?
この手のトラブルは初めてで、質問続けで申し訳ないです。
637枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 16:04:24 ID:FlYuwB1a0
pspのバッテリーが0%のまま充電されなくなってしまいました
これは寿命なのでしょうか?
638枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 16:46:48 ID:xU8YfoXo0
寿命と思い当たるならそうでしょうね。
本人以外使用期間は分からないから。
639枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 16:48:29 ID:mHrSQFQ90
>>636
メモリーカードやリムーバブルディスクを使う限り逃れられない<ファイルシステム異常の可能性
640枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 17:19:24 ID:3LMOtlIR0
>>639
レスありがとう。リムーバブルメディアはノーマルPSPだから無いとして。
メモリーカードは何するにも必須だし前に使っていたPCもMacだったから…この手の対処方法がさっぱりわからないや、どうしよう、、、
641枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 17:23:25 ID:0KBkHKQi0
とりあえず壁紙は本体保存だから問題なくて当たり前
642枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 17:28:38 ID:XjjXYyVx0
PSP用のウイルスでも踏んだんじゃね?
対処法:PSPでネットをしない
643枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 17:29:08 ID:3LMOtlIR0
動揺して改行も忘れてしまいましたが…
この場合問題があるのはPSP本体ですか?それともメモリーカードですか?
644枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 17:36:10 ID:mHrSQFQ90
>>643
MacでもPSPはUSBメモリーとして認識出るだろう?
現時点ではバックアップ以上の対策は無いよ。
645枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 17:47:17 ID:3LMOtlIR0
みなさんレスして下さってありがとう。
なんとかバックアップの方向で対処してみようと思います。
ウイルスなのか?クラッカー?なのかわかりませんが似たような用途で壁紙やら
データ落として使用している方がいましたら気をつけて下さい。
色々どうもでした。
646枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 18:07:28 ID:iOh0f8C+0
SCEにメールしておけよ
647枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 18:31:38 ID:zDw58qQL0
バックアップしてからメモステをPSPでフォーマットしろ
パソコンの種類とか関係ない基本だろ
648枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:00:07 ID:fpTdCDDT0
新型PSPに丁度いいオススメのイヤホンってある?みんなはどれを使ってるんだろうか。
649枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:09:06 ID:zDw58qQL0
お前の耳の穴にしっくり来るやつを使え
650枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:49:38 ID:fpTdCDDT0
>>649
まぁそう言わずに教えてくだされ。
というかPSPの2500円ぐらいのイヤホンってパソコンにもつなげるの?
651枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:53:46 ID:o5/kxtsu0
繋げられないイヤホンってあるのか?www
652枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 20:01:53 ID:fpTdCDDT0
>>651
いや、なんかPSP専用イヤホンなのかなぁと思ってしまった。
よく考えたらそんなことあるわけないと気付いた。
653枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 20:31:42 ID:zDw58qQL0
下ネタスルーされて(´・ω・`)しょぼーん
654枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 20:37:04 ID:ordFB0AB0
どこが下ネタなのかと小一時間…(ry
655枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 20:51:59 ID:s6Tq53T30
PSPに差す部分は独自の端子だけど、イヤホンをリモコンに差す部分は普通のステレオミニプラグ。
ただしリモコンを外してしまうとかなり短いから、他の機器に差さっても使いづらいだろう。
いくらでも高級な物があるし、予算しだいだから勝手にしろというしかない。
656枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 22:10:17 ID:mHrSQFQ90
>PSPに差す部分は独自の端子だけど、イヤホンをリモコンに差す部分は普通のステレオミニプラグ。
PSPに挿す部分も普通のステレオミニプラグだって。
657枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 22:13:16 ID:XjjXYyVx0
四角い方はただのリモコン操作用の端子で丸い方は普通のステレオミニプラグなんだぜ?
658枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 23:24:43 ID:s6Tq53T30
いや、PSP用のをPCにもつなげたいらしいから、リモコン側はリモコン端子があって
つながらないって言いたかったんだが。
659枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 00:54:13 ID:3WGMRoy/0
近所でPSPバリューパックが1万5000で売っているので気になってるんですが、
最新のPSPとバリューパックのPSPってやっぱり機能とか性能とかって違うんでしょうか?
かなり違うようなら最新のを買おうと思うのですが…
660枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:00:07 ID:3WGMRoy/0
すみません自分で調べたんですが結構違うんですね…
上で言ってるのは昔のバリューパックなので、
ブロンズのほうのパックを買おうと思います。
661枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:01:03 ID:/SAxWxut0
>>660
もうすぐ青いのも出るぞ
662枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:02:04 ID:ZE3xOrxo0
メモステは容量大きいほうがいいから
パックって必ずしも得じゃないよ
663枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:07:26 ID:3WGMRoy/0
>>661
>>662
そうなんですか…
見てみたんですがバリューパックってUSBケーブルとかは付いてないんですね
エミュレータとか動画とかを入れるかもしれないんですが、
必要な道具ってメモリとUSBケーブルだけで足りてますか?
664枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:09:13 ID:ZE3xOrxo0
さようなら
665枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:22:59 ID:3WGMRoy/0
失礼しました
もう少し自分で調べます
666枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:28:48 ID:BxXzLWCs0
>>665
>エミュレータとか
>>1の2行目を読んでくれ

答えられるが、君は板違い
667枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:39:30 ID:xObf+dSR0
PSPのプレイしてる画面をPCに出力したいんですが
何か機材を買わなきゃできないですかね?
一応USBのケーブルならあるのですがそれじゃどうにかならないですか?
668枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 02:06:44 ID:VKWo/Xp90
TVだろうがPCモニタだろうが、根本的には

>>14
>Q. TV出力はどんなTVでもOKですか?

これと同じ。D2相当の信号を受け付けられればOK
669枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 02:17:51 ID:bA4MYHqr0
>>667
USBケーブルではどうにもなりません ><

プレイ画面を出力したいならD端子、コンポーネントの接続ケーブルと
対応するモニタが必要 >>668の言うとおり

プレイ動画を撮りたいのならキャプチャボードとかがさらに必要
670枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 13:34:30 ID:xjlcV7Y8O
PSPでおすすめできるシレンみたいなローグライクゲームありますか?
671枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 14:13:52 ID:7cR661W70
頻繁にメモステの読み込みミスが起こります。
ごく普通にセーブデータを読み込んで始めたのに、
セーブ時に「メモステがありません」というエラーが出てしまいます。
ただし、抜き差ししたりしてるとそのうち元には戻ります。
MHP2Gをプレイしていると、プレイ中に突然メディアインストールが効かなくなったりします。
本体、メモステのどちらに原因があるでしょうか。
本体は旧型、メモステはレキサーの1GBです。
MHP2Gのメディアインストール(580MB)の他に各種ゲームセーブデータで4000KBほど使用しています。
672枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 14:32:40 ID:qL7rGmHS0
>>670
【買うとしたら】PSPソフト総合16【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211629466/

>>671
現物を見ないとそれだけじゃ分からない。
データをバックアップしてからフォーマットして様子をみてはどうだろうか。

断定できないけど、Lexar製だからじゃないの?という気はする。
正規ライセンスの製品だけど、時々不良の報告があるので…
673枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 14:34:44 ID:MIlpVP1B0
>>671
今すぐヤマダ電機いって
ソニー製のメモステを買ってバックアップするんだ

いや今すぐやるのはセーブデータのバックアップをPCに保存することだな
674671:2008/06/08(日) 14:37:49 ID:7cR661W70
>>672-673
うーん、やはりメモステが原因ですかねぇ。
とりあえずバックアップしてソニー製に変えようかと思います。
675枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:16:43 ID:nlWX1Igt0
秋葉原の通り魔殺人よりもモンハンが大事なPSPユーザ(画面左)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader663877.jpg
676枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:28:08 ID:zE14xVNn0
野次馬乙
677枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:30:26 ID:zE14xVNn0
いや、待てよ
その状況でモンハンをしてるってことが分かるってことは…

( ゚д゚)ハッ!本人か!
678枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:33:15 ID:Cuaqiqbz0
USBになんか付けてねーか? カメラ?
679枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:56:28 ID:xInhKxs/0
↑くたくたうっせーよゲリグソが
680672:2008/06/08(日) 16:16:21 ID:EqFoex3a0
>>674
SanDiskもSONYとメモステを共同開発しているので安心。
早くて安くてオススメです。>>616あたりを参考に。
681枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 17:47:48 ID:g/bm10ry0
エロくてかわいいソフト、2−3個おしえて
682枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 17:49:21 ID:DNxNczNd0
683枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 18:53:59 ID:irCeA56a0
初歩的で質問すまそ。
PSPのメモステ内に入れた音楽を編集(並べ替え)したいんだが、
どおすらばいいんだ?たのむ!
684枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 18:56:06 ID:C2FE06S50
685枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:03:02 ID:huggXrAb0
PSPにPCスピーカー繋いで、歌とか聞きたいんですが
そういう事って出来ますか?
出来るなら、どういう線を買えばいいんでしょうか
686枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:06:49 ID:iqZ64CO+0
さっき突然スピーカーから音が出なくなった。
イヤホンを付けるとちゃんと音楽が流れる。
設定の初期化を試したけど直らなかった。

改善方法あるかな?
687枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:19:35 ID:DNxNczNd0
>>685
できる
どのメーカーのスピーカー使っているか知らんが
PCスピーカーの入力端子とイヤホンの先に付いてる物と同じ端子の付いてる線で十分

>>686
スピーカーにエアダスターを・・・素直に修理した方が速いかもな
688枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:28:13 ID:huggXrAb0
>>687
スピーカー自体はまだ買ってないんですよね
出来るならついでに線も買おうかと思いまして
お店行っていろいろ探してみます
ありがとうございました
689枯れた名無しの水平対向:2008/06/08(日) 20:30:26 ID:bDEC0qSC0
ディスプレイ端の凸凹(保護シート貼ったら空気入るやつ)は
修理対象になる?
690枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 22:38:22 ID:wNWTQA14O
PSP改造ならここで頼もう
ロードも速いしチートもできるよ!
【秋葉原】PSPのDGorCFW化in首都圏 5人目【横浜】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1208360009/
【関西】PSP DG/CFW導入オフ ver.2【限定】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1195579116/
【全国】PSP DG/CFW導入オフ ver.2【各地】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1200750432/
691枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 22:58:27 ID:EFC4VdRu0
>>690
モンハンしかやらない俺はメディアインストールでもともと早いしチートしたらゲームが面白くなくなるからいらん
692枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 22:58:39 ID:C2FE06S50
>>689
空気入らない保護シートもあるから修理対象にならない
693枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 00:02:14 ID:yanGItKn0
>>691
スレ違いなの分かってて貼ってる奴なんだからスルーしろ
694枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 00:21:46 ID:CPE8tHaU0
>>691 ID:wNWTQA14O
こいつスレ違いも糞もなく、PSPと付くスレに絨毯コピペしてるな。
何がしたいんだか。
695枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:02:46 ID:hK4Ymdt2O
本体を保護して、なおかつつけたままプレイできるやつありますか?
落としても平気なぐらいなやつが良いです
696枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:03:18 ID:xyrAkE9d0
座れ
697枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:11:32 ID:mDQFrxvO0
本体を保護して、なおかつ付けたままプレイできる何だよwww
液晶保護シールか?www
698枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:22:29 ID:yanGItKn0
>本体を保護して、なおかつつけたままプレイできるやつありますか?
これだけなら保護シートとかケースとか色々考えられるが、

>落としても平気なぐらいなやつが良いです
これは無いな・・・
699枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:24:45 ID:jqp5YpUw0
落としても平気ってのがな
どんなものでも万全なのは無いよ
700枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:26:07 ID:hGN1Xe4p0
10回以上50cmぐらいの高さから落としても無事だった俺のPSP
そういうことだ
701枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:26:49 ID:o60li0vo0
ハンドストラップかネックストラップでもしておけば?
702枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:45:46 ID:gSlSue7J0
>>701

    ∧__∧
    (`・ω・´)  断る
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
703枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 02:10:02 ID:JX4hJ+CjO
ネット繋いで動画取り込みたいんだがどうやるの?
なにせ無知なもんで‥
704枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 02:17:13 ID:yanGItKn0
>>703
PSP対応の動画を配布してるところで無い限り、一旦PCに取り込んで変換する必要があるが?

>>5
>Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
とか
PSP動画変換作成支援スレッド -19-
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210086100/

を見るのが良いと思う
705枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 02:42:24 ID:paNGaq4m0
pcにセーブデータをバックアップとる方法教えてください
706枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 03:00:50 ID:Wzadql2C0
>>705
>>9
Q. メモステから別のメモステにデータをコピーできますか?

ここの下にあるPCにデータをコピーするのとやり方は同じ
707枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 03:48:56 ID:paNGaq4m0
すいません、よく分からないので詳しく教えてください
708枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 04:02:41 ID:DgdetcRD0
ネットラジオを聴いていて番組を切り替えたとん
フリーズしてしまいました・・・。
どのボタンを押しても反応がなく、電源さえ切れない
状態です。どうすれば直るのでしょうか。
709枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 04:06:07 ID:T0XI4D680
>>708
とりあえずバッテリー抜けば電源は切れる
その後はサポートに行ったほうがいい
710枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 04:10:24 ID:DgdetcRD0
ありがとうございます。
無事フリーズが解消されました。

今回が初めてのフリーズだったのですが、
PSPにはよくあることなのですか?
711枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 04:33:01 ID:yanGItKn0
>>707
まずはPSPをPCに繋いでUSBメモリーとして認識されるところから始めるんだ
712枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 05:30:45 ID:I15cJjCT0
>>707
ゆとり乙
713枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 09:06:27 ID:HMqGGZ3dO
ゲームばんくで売られている非純正中国製バッテリーと、純正中国製バッテリーって何であんなに価格差があるの?
714枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 10:03:59 ID:XaGOdHmQ0
日本資本・ソニー管轄の工場でソニーの技術で作ったか、
資本不明・よく分からん工場で大陸の技術で作ったか

の差
715枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 10:28:18 ID:fZfDrsx10
>>713
動作保証があるかないか
716枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 14:32:26 ID:LyXEedqg0
純正じゃないバッテリーって表示されてる容量すらウソの物があるそうだ。
どちらにしても純正の物を使うのが一番。
717枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 15:08:41 ID:tWTQR6ZA0
ディスプレイボタンを押して変える明るさは
最初に3段階のどの設定になっているか?
718枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 16:58:34 ID:3+toRtBAO
新型の黒のPSPの裏側(メモステ側)の塗装が5mm程剥がれてしまいました
これ以上広げないためにはどうすればいいでしょうか?
テープと修理以外でお願いします
719枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:03:24 ID:/ZTTs0Gy0
>>718
・使わない
・新品を買う
720枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:06:13 ID:3+toRtBAO
以外で頼む
721枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:07:29 ID:/ZTTs0Gy0
・ラッカースプレーで塗装
722枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:08:37 ID:3+toRtBAO
溶けない・・・ですよね?
723枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:10:49 ID:/ZTTs0Gy0
ラッカースプレーをなんだと思ってんだ?プラモの塗装にも使うんだぜ
724枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:11:58 ID:3+toRtBAO
すまん知らなかった
今度試してみるよ
725枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:41:40 ID:ogGJSJdH0
動画が途中で再生できません、って出て止まったり、
アーカイブスのメタルギアで女が延々と腹筋を繰り返したりするのは
メモステが悪いのかな?
使ってるのはサン製の4G。
同じ動画を別のメモステ(サン製2G)に送ると普通に再生できるんだよね。
726枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 18:02:52 ID:iOXm7VOA0
microSDカード用のメモリースティック デュオ変換アダプタを買ったのですが、これって携帯⇔PSP間でフォーマットせずに使うことってできないのですか?

携帯でのデータを消さずにPSPでも使えるかと思っていたのですが、フォーマットしないとSDカードを認識してくれません。

データを消さずに携帯、PSP両方で使う方法ってないのでしょうか?
727枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 18:19:35 ID:tWTQR6ZA0
動画を見ると16:9なのに
画面に最大表示しなくて小さい

動画の画面を大きくするにはどうしたらいいか?

728枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 18:20:20 ID:3XXxCCfkO
カプコンのモンスターハンターポータブル2ndGで、特定のクエストマップが読み込めずロード画面が表示されたままになってしまいます。
別のマップをロード中に落としてUMDが抜けてしまいましたが、その時ロード中だったマップはきちんと表示されます。
PSPのFWは3.95ですが、落とした時は3.80でした。原因はロード中にUMDが抜け落ちたことだと思いますが、FW3.95での不具合?%
729枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 20:29:57 ID:kD2ZiI+U0
原因はロード中にUMDが抜け落ちたことだ。
730枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 21:04:59 ID:bOoSmp3W0
>>725
そこまでやれば、メモリースティックが原因。
但し、フォーマットしてもなら。

>>726
フォーマット形式が違えば、どちらかが読めなくなる。諦めろ。

>>727
質問しているようだが、日本語が不自由すぎて、質問の意味が解らん。
画面が16:9の表示に対応していなきゃ当たり前。

>>728
カプコンに聞いたほうが早い。
731枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 21:09:42 ID:3XXxCCfkO
>>729>>730
ありがとう。
カプコンにメールしてみます。
732枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 21:38:33 ID:iOXm7VOA0
>>730
ありがとうございます

ってことは、普通にメモステを買った方が良かったってことですね。。
使い分けできて便利だな〜って思ったのに

変換アダプタって、そう考えるとあんまり使い道ないのかな?
733枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 21:52:32 ID:cBae8kPt0
>>732
使い道ないどころか、変換アダプタはmicroSDを完全にメモステに出来る訳じゃない。
あくまでも非公式な物です。
734枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 21:56:00 ID:fJZyOOqX0
とにかく安けりゃいいって人向けだろ microSDが安いからって理由だけで
735枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:00:20 ID:hK4Ymdt2O
PSPのミュ−ジックフォルダにiTuneからいくつかコピ−したのですが
フォルダ名は表示されるのですが0トラックとなってしまいます
どうしたら良いでしょうか?
736枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:06:14 ID:hK4Ymdt2O
すいません原因がわかりました

第3階層にいれていたみたいです
階層は第2までなんでしょうか
737枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:11:08 ID:+t95LsKC0
>>736
>>5
Q. 動画、音声、画像等・・・メモリースティック内のどこへ置けばいいのでしょう?
738枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:15:59 ID:/TP/M1ej0
>>736
たしかそんなもん
739枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:18:14 ID:hK4Ymdt2O
ということは
ア−ティスト

アルバム


は無理ということでしょうか?
740枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:29:32 ID:O/UR3nwY0
PSPで録画した番組をPCにコピーして見ようと思ったんだが
拡張子がワケ解らん奴でどうにも見れない。
ちと調べてみたらそれっぽい解説一つ見つけて
それ読んだらどうにも今はPCで見れないみたいな事書いてたんだけど
マジで見れないの?
見れるようになるんだったらその方法教えて欲しいんだが、マジで頼む。
741枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:32:30 ID:xyrAkE9d0
今の時点ではエスパーがいないと無理
742枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:36:39 ID:yanGItKn0
>>739
だねぇ

>>740
PSPで録画って事はワンセグ?PCでは無理だ。
743枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:37:38 ID:mDQFrxvO0
>>740
時代が変わることを祈る
744枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:39:17 ID:O/UR3nwY0
早く時代変われよ!!!
745枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:45:16 ID:3+toRtBAO
俺のPSPの裏側のネジ取れたら時代が変わる
746枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:50:21 ID:jqp5YpUw0
PSPで録画ってワンセグ録画だよな
調べたなら分かるだろ


>>739
FWのアップで対応して欲しいよね
あと動画もフォルダ分けできてもPSPでは全部見えるんだ物
数が増えると探すの大変
747枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:03:17 ID:UOWPw9ig0
地上デジタルテレビ放送には、なぜコピー制御がかけられているのですか?
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/answer04.html#04
748枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:18:31 ID:tWTQR6ZA0
動画を見ると16:9なのに
画面に最大表示しなくて小さい

動画の画面を大きくするにはどうしたらいいか?
749枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:20:09 ID:yanGItKn0
>>748
エスパーレスするなら、
でかく表示されるようにエンコードすればいい
750枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:20:49 ID:cBae8kPt0
動画の解像度が小さいじゃないの?
751枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:33:08 ID:jqp5YpUw0
>>748
動画再生中に△ボタン押して切り替えてる?
752枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:34:11 ID:lUscHYW70
画像のフォルダを番号順に並べたいんですが、
どうしても出来ません
ファイルはツールでちゃんと並べることが出来たんですが…
753枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:44:35 ID:tWTQR6ZA0
>>751
できた
画面サイズをフルにした
754枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:53:15 ID:1OS8U0tf0
>>739
不可能ではありません。
フォルダ名を[アーティスト名]&"("&[アルバム]&")"
にすれば解決します。
755枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 00:34:14 ID:mqPVT8lB0
PS3を購入予定なんだが、パソコンからPSPに
.jpgや.mp4ファイルをコピーして、
さらにそれをPS3にコピーして視聴は可能かな?
微妙にスレチだけど、よろしく         
756枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 00:50:24 ID:bX0Xec+I0
そのデータが著作権保護されていなくて、かつPS3が対応してるデータならいけるんじゃないかな
757枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 01:24:38 ID:vIJXW1m10
>>740
>>742
> 新PSPが18日のアップデートでワンセグ録画対応
>−EPG予約、PS3ムーブ可能。ネットラジオも

>録画したコンテンツは「ビデオ」メニューから再生。
>メモリースティック経由でPLAYSTATION 3でも再生できるほか、録画データをPS3のHDDにムーブすることも可能。
>さらに、VAIOの別売ビデオ再生ソフト「Memory Stick Video Player」(980円)からも再生できる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071212/sce.htm


できるんじゃないの?
間違いっぽい気もしないでもないのでVISTA搭載VAIO持ってる奴いたら試してくれ
758枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 07:19:30 ID:Co1rvnB+0
PSPを買ってそのまま無線LANのフリースポットに行けば
電源ONですぐネットの閲覧がただで出来ますか?
それとマックナルドでも使えるか教えて下さい。
759枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 08:05:53 ID:lPls/wv70
フリースポットで何も登録が必要なければできるよ
でもメモステは必要かも^^;
あと充電もしないとね(最近はちょっとだけバッテリー充電されてるようだけど)

マクドナルドの無料体験は終わってるんじゃないかな
今は元に戻ってヤフーに事前登録と手続きと支払いが必要だと思う
760枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 09:32:07 ID:Fb1iLoN/0
>>758
マクドナルドではPSスポットが無料で利用出来る
あと、BBスポット独自のサービスで月に10分だけ無料お試しサービスが利用出来る
こっちはIDとかを受け取るのに携帯電話が必須

PlayStation®Spot at 「BBモバイルポイント」
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/psp/pss.html

BBモバイルポイントをおためしで10分間利用可能なサービス
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/trial.html
761枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 11:15:37 ID:0oiOkw3t0
マックナルドwww
762枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 12:35:52 ID:myMsqswj0
ヨドバシの無線LAN、月380円じゃん。
ヤフーとライブドアのアクセスポイントで。
マックでも使える。
763枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 18:58:17 ID:YRyEjTncO
ヤフオクでPSP検索したらすごいの出てきたw

スレチだが
764枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 18:58:24 ID:HT+9LTXN0
バリューパックでないPSPを買うのですが、メモリースティックは別売りなのでしょうか?
765枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 19:12:40 ID:HT+9LTXN0
パック以外は別途みたいですね
失礼しました
766枯れた名無しの水平対向:2008/06/11(水) 00:02:13 ID:lZNxrt8h0
>>763
特定しますた。
超合金だろ?
767枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:10:49 ID:wnAblkV30
758です。
>>759>>760ありがとうございます。
無線LANとナビを使いたかったので早速今度の休みに買ってきます。


>>761 俺恥かしいwwwwwww が、お前は氏ね
768枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:55:03 ID:d9UtwvBqO
新型PSP買ったのですが、UMD読み込み音?ガーガーうるさいのですが、不良品ですか?みなさんはどうですか?
仕様ですか?
769枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:58:18 ID:iM+/3IbP0
>>768
耳をつんざく轟音でなければ仕様
770枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 01:01:28 ID:KF3rlc2Y0
>>768
しゅこー
ガッ
ガー
しゅるしゅるしゅる
しゅこー


こんな感じなら正常
771枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 01:06:10 ID:gYQ+B33o0
しゅこー吹いた
まあ確かにそんな感じの音だが
772枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 01:07:04 ID:5BROi5b20
ぱしゅっ
って感じならUMD自動射出機能付きだな
773枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 09:28:07 ID:Mfk+ed+4O
かんらからから
かんらからから
774枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 09:57:04 ID:FvZcQyBhO
ぷしゅん☆ぷシュん☆
775枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 12:10:52 ID:B29eqpJ90
PSPのイヤホン差し込む端子って光デジタル出力端子と同軸デジタル出力端子どっちですか?
776枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 12:42:03 ID:QJ7HDX0S0
普通の3.5
777枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 13:29:13 ID:B29eqpJ90
>>776
それじゃあ、そういう線は使えないんですかね
778枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 16:51:19 ID:cvlkYVV80
ステレオミニ端子の付いたそういう線があるのか?
779枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 20:00:19 ID:9qMlV9JX0
PSPでSU-DH1というサラウンドアダプターを使用してる方おられますか?
もしこれでMHPなどやられてるならば、音響などの効果の程はどれくらいのものか教えてくれませんか?
780枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 21:09:40 ID:zL6Awnu40
Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は? 
A. PSPではそれらの動画は直接は見れません。見たい場合は、以下のどちらかの手段をとってください。

ってあるけど、将来的には直接見れるようになるんだろうかね?
アップデートでバージョンが上がればどうにかなる問題だといいなぁ。
781枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:57:25 ID:BeDHVoXS0
PSP2000でD1端子使ってテレビに出力したんだが、画面が斜めにびよーんてなって
正常に表示されないんだけど、これってテレビがプログレッシブに対応してないってこと?
インターレースなら普通に表示されるけどゲームはできない。。誰かたすけて
782枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:58:40 ID:a7nAtc4n0
>>781
D2以上の端子が必要です 残念
783枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 23:00:03 ID:lVNolN/80
>>781
PSP2000でTV出力(ゲーム画面を出す)できる条件は
なんでしたか

多分ケーブルかったパッケージにも書いてあったはず
784枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 23:04:20 ID:BeDHVoXS0
エクステンションパックってやつ買った。

あー油断してたー。

テレビD1端子やー
785枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 23:28:44 ID:Pl1JHJsbO
新型
今まで設定初期化したら初期のカラーは白だったんですが
今したらいきなり初期カラーが黒に変わったんですけど……
なんか不気味なんですが
786枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 00:08:24 ID:wkUbSlcmO
今やったら最初の言語選択は白でその後黒になったな
もともとこんなんじゃない?
787枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 00:21:06 ID:sVwmRNbDO
PSPとDSのどちらか売るとしたら、どっちがいい?
788枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 01:17:04 ID:OzHeQNZrO
PSP新品で買ったんだが、UMDの回転音がすごく鳴る。カシャカシャ。
仕様ですか?
789枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 01:20:18 ID:QYtEHIxI0
>>788
いくら携帯でもちょっと上くらい見ろ

仕様だ
790枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 01:26:20 ID:yyThYGxv0
>>788
770を見るんだ
791枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 04:17:58 ID:uDd2FYHJ0
薄くなった分消音能力は低下した
792枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 06:19:30 ID:rBVPuj680
ノートPCにPSPのゲームを出力したいんですがHDMI端子がついていればできるのでしょうか?
ちなみにD端子はついていません。
PCはNECのPCLL800-LGというものです。

どなたかご教授を。
793枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 06:32:20 ID:Qfwn7ePy0
>>792
ttp://121ware.com/navigate/products/pc/0801/lavie/lvla/spec/index.html
これか?
だとしたらそのHDMI端子はノート→外部ディスプレイ用だ
794枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 06:36:39 ID:rBVPuj680
>>793
早い反応ありがとう!

そっか、ノートPCじゃモニタに出力できないんだねぇ

くやしいです><
795枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 06:52:20 ID:Qfwn7ePy0
テレビにD端子かコンポーネント端子がついてればできるんだが
796枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 06:58:22 ID:rBVPuj680
>>795
部屋のテレビはテレビデオってゆう骨董品なんです^^

素直にデスクPC修理にだそうかなw
797枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 07:38:48 ID:5YqhZKNo0
モニターだけ買えば良いと思うぞ
っていってもD2とか付いてるのは4万、5万するけどな
798枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 07:51:55 ID:lZkGGZlW0
つまりPSPとノートパソコンを売ってモニターを買えばいいんですね分かります



…あれ?
799枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 08:11:08 ID:Q0m/eoSs0
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/002/IMG_2034.JPG

こんな感じで照明の光がボディの部分に映りこむと気になるので
ここまで映りこまない本体色ってどんなのがありますか?
教えてください。
800枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 08:11:24 ID:5YqhZKNo0
結局PS2買えば良いって事だね

801枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 08:13:22 ID:5YqhZKNo0
>>799
見えないのでもしよかったら別なupローダーに上げてくれ
802799:2008/06/12(木) 08:22:56 ID:Q0m/eoSs0
http://www.uploda.org/uporg1476331.jpg

これでどうでしょうか
803枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 08:23:52 ID:0BkwqIeI0
>>799
うんこ色のやつ
804枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 08:36:18 ID:5YqhZKNo0
>>802
それは仕方ないのでは?ソリッドモデルでもでないかぎりどれも同じでしょう
買い換える前にシリコンカバーでもつけたらいかがでしょうか
805799:2008/06/12(木) 08:53:16 ID:Q0m/eoSs0
>>803-804
わかりました。
うんこ色ってマットブロンズのこと?
806枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 11:11:15 ID:nfL0YuNBO
旧型の大容量&標準バッテリーって、いま品薄状態だったりする?
konozamaでも店舗でも見かけないんだが・・・
807枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 11:45:11 ID:5YqhZKNo0
ってかもう旧型のものは仕入れないでしょ

PSPより早く新型だしたDSみてみ
もうね不憫だから、買い換えようと何度も思ってるが
使用頻度少なくなった今は買い替えするのももったいなくて・・・・
ってごめん私情です
808枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 12:32:48 ID:6kN3l5c00
雑談スレじゃないから他に行け
809枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 15:56:52 ID:fQO6EmAZ0
>>806
お店で取り寄せしたら?
大容量は新型のカバー付きで出てるがバッテリーは同じもの
810枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 17:06:48 ID:GyxXiV6J0
>>799
暗い所でやるか、昨晩のゲームセンターCXに出て来たテーブル型筐体のゲームみたいにカバー付けてやるか・・。
811枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 19:49:11 ID:w3pRoTF3O
今日インターネット繋げて
モデムにばっふぁろの無線繋げたんだけど
PSPに接続できないよ。
もうPCないよ。
これはPC必需の案件か?
だとしたら\(^o^)/
812枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 20:20:06 ID:yyThYGxv0
>>811
質問テンプレつかってね
813枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 23:24:02 ID:d9qXj1SN0
PCを使わずに通信とな!?
814枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 00:52:02 ID:MRchtH2fO
PSP買ったんだが、早速初期不良っぽい・・・orz
UMD読み込みのときの異音。
これは鳴るのが普通?
815枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 00:57:02 ID:nA2dXflS0
異音じゃない、仕様だ。
どんな音よ?
816枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 00:57:18 ID:zdCr5GhC0
シャーシャー?
普通だろ
817枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 01:27:17 ID:UUTv1zem0
【PSPの型番】
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】
※【自宅の形態】
※【インターネット回線】
※【使用中のモデムとその型番】
※【ルータorアクセスポイントの有無とその型番】
※【パソコンのOSのバージョン】
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 No
【質問内容】

どこで聞けばいいのか迷ったんですが質問失礼します
DSのソフトをPSP用に変換してゲームしてるって
二次創作のサイト管理人が日記で公言してるの見たんだけど
一応コレって違法ですよね?
818枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 01:34:27 ID:zdCr5GhC0
俺は知らんから自分で調べろ
819817:2008/06/13(金) 01:37:15 ID:UUTv1zem0
すみません間違えました
ps1用のソフトでした
「PSPに移動したら起動しなかった」そうです
820枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 02:15:48 ID:/H9g38Ca0
法律系の板で聞け
821枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 04:11:45 ID:qhe3CNHrO
今日PSPとモンハン買ってきたんですけど、ロードするたびにソフトがウィーンって鳴るのは普通ですか?
822枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 06:28:37 ID:6m+htZHu0
>>821
お前の目は節穴か?
数レス前ぐらい嫁よ
823枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 11:24:25 ID:f/B4iVZ50
こういうやつがいるからケータイ厨が嫌われる
824枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 11:42:56 ID:TJed9G/3O
質問します、今度PSP-2000用のD端子アダプタを買おうと思いますが
ノートパソコンにD端子(とアダプタ)さえあれば
ノートパソコンのモニタで遊ぶことも可能ですか?
825枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 12:38:35 ID:7GC7Dr2I0
D端子入力なんて付いてるノートパソコンあるのか?
826枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 12:45:36 ID:PpuwmWUu0
ノートPCのそういう端子は普通出力用じゃないの?それだと無理だけど。
ちなみにどの機種のつもり?
827枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 14:16:40 ID:n8COyIz4O
後天的に液晶の中にほこりが入ることはありえますか?
828枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 14:30:24 ID:f2/HZOIQO
>>827
完全に密閉されてるわけではないから、埃が入り込む可能性はあるよ。
829枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 14:30:33 ID:MRchtH2fO
>>827
ここは初めてか?力抜けよ
830枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 14:41:36 ID:n8COyIz4O
>>828
そうですか。
購入してすぐのことですが保護シートを貼ろうと画面確認して
保護シートを貼ろうとセロテープでペタペタしてたら
どうやっても取れない小さな白い点状の汚れがあったので確認で聞きました。
今はひどいことにそれが増えて他に2ヵ所あります…

>>829
次から努力します
831枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 14:45:20 ID:BtWgVrEj0
>>830
ほこりならクリーニングで取ってくれるよ。
有償か無償かは保障期間とSCE側の判断によるから電話で聞いてくれ。
832824:2008/06/13(金) 15:07:45 ID:TJed9G/3O
>>826
機種は外出中で分かりませんがOSはVAIOでvistaです
D端子とS端子らしき穴があったので・・・
出力用って事もありますよね
833枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 15:29:02 ID:Z/AyBCU20
それってS端子とHDMIの出力とかじゃないかな?
そもそも映像入力の付いてるノートってそんなにないと思うし
機種が特定できないんじゃ家に帰ってPCの説明書見た方が早いと思う
834枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 16:44:16 ID:KPKLR5PH0
>>832
出力用しかないだろ
835枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:17:23 ID:dqI+zlOh0
8GのメモステDuoってPSP1000でも使えます?
型が古いと相性があるとか聞いたんですが。色は青です
わかる方、お願いします
836枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:30:13 ID:KPKLR5PH0
使えますよ 型が古いと使えないのではなく
FWが古いとですので最新fwでしたら問題なく使えます
俺もpsp-1000ユーザーですよー
837枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:35:14 ID:zJkr2rG90
>>835
旧型でSanDiskの8GBを使ってるけど問題ない。
相性などの問題があるのは特定のソフトだからテンプレを見よう。

>>10
Q. 4GBのメモステを使っているのですが、ゲームのセーブが出来ません

ストZERO3のロード、セーブは出来てる。
もしセーブ出来なくても、PSP本体やメモステの不良ではないので修理などは出来ない。
あくまでもソフト側で対応しなかったのが原因だが、ソフトを交換してくれることもない。
838枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 19:07:37 ID:dqI+zlOh0
>>836 >>837
ありがとう
型じゃなくFWのことだったんですね
もう一回テンプレ確認してから購入検討に入ります
839枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 21:01:01 ID:lcu7BV710
質問したいのですが、最初のメニューをVIDEOやGAMEなどに切り替える時にスローになるんですが、どうすれば直りますかね?お願いします><
840ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:19:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
841枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:15:01 ID:ZgGjJTEK0 BE:786384083-2BP(0)
>>840
無線LANルータの型番が見当たらない。

FLASHWAVE2040 M1をweb管理画面で見て、ルータモードになっているか?
FLASHWAVE2040 M1と無線LANルータは、LANケーブル(RJ-45コネクタ)で接続されているか?
無線LANルータ側面の「ROUTER」ランプが消灯することを確認。
FLASHWAVE2040 M1前面の「Ethernet」ランプが点灯していることを確認。

大体は、これだけで繋がる。
842枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 09:26:26 ID:ZUXj7n+o0
>>840
ご無沙汰しております。
>>280 >>286 で質問された方ですよね?

いくつかアドバイスがあったようですが、
結局設定出来なかったのですね。(>>301,303)

そういうときは素直にバッファローのサポートセンターに
電話して聞いた方が早いと思いますよ?
843枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 13:40:09 ID:QgO5jXPG0
PSP-1000で非ライセンス商品の予備バッテリーを買おうかと探しているのですが、
楽天などで売っている2000円以下のバッテリーでトラブルなど起こった方はいますでしょうか?
バルク品は少なからずリスクは付きものだというのは分かっているのですが、
もしトラブルが起こったバッテリーがあればそれは避けたいので教えていただきたいです。

もしお勧めのバッテリー等があったら教えてください。
844枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 13:56:30 ID:BoiLN5ng0
おすすめのバッテリー=純正品

電源まわりの故障の原因になるだけでなく、怪しい中国製の物は容量の表記もウソだったり
する。(表記の容量より実際は少ない)
どんな物か分からんけど、2000円?やばいだろう…
845枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 14:41:48 ID:ZUXj7n+o0
同じ商品でもバラツキが大きいから参考にならないよ
846枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 16:08:12 ID:g3r/qSrw0
電源関係だけはちゃんとしたところ(ソニー純正)買ったほうがいいとおもうよ。
容量が小さいだけならまだしも、一歩間違えると火事とか爆発とか起こりかねない。
847枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 16:54:17 ID:Rh0hM7bc0
はじめまして。
先日PSPを買いまして保護のために画面シートとシリコンカバーを買ったんです
シリコンカバーのことですがワンゼグ、GPSとUMDの入れ替えは十分に出来、
また持った感じも悪くないので気に入ってはいるんですが
メモステを入れ替える時にはずさないと入れ替えられないのです。

これは不便と思い、他にも似たようなものがないかと探しているんですが

カバーをつけたままでメモステまで入れ替えできるようなカバーはないでしょうか?

848枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 20:00:48 ID:OcDZ/6Lb0
容量が大きいメモステを買えばいいのでは?
849枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 20:34:37 ID:e/DiLD+A0
>>847
自分で作ればいいんだよ
850枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 21:10:13 ID:eqQSZx8hO
当然だが切るなら下書きしたほうがいいよ
851枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 21:38:44 ID:qS6aFzf70
【PSPの型番】新型[PSP-2000]
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】3.95
【“質問の前に”はチェックしたか?】Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】Yes
【質問内容】
ワンセグチューナーを今日、買い、試しに番組を録画してみました。
録画した番組をパソコンに移してaviに変換したいんですが、
録画したファイルはどこに保存されているのでしょうか?
852枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 21:57:59 ID:ZgHWpccv0
>>851
無理
853枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 22:00:21 ID:qS6aFzf70
>>852
ありがとうございました。
じゃあ録画した番組はPSPだけで見れるってことですね
854枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 22:04:29 ID:ZgHWpccv0
>>853
PS3があれば、ムーブできたり見れたりはする

PCにも移動したり戻したりはできるみたいだが、対応するプレイヤーがないので見れなかったと思う
詳しくは知らんので他の人にまかせる
855枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 22:06:13 ID:qS6aFzf70
>>854>>852
サンクス

とりあえず諦めて
対応プレイヤーが出るまで待ちます。
856枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 22:12:45 ID:Vzs06gxd0
ワンセグの映りがあまりよくないらしいけど、実際はどう?
ちなみに地域は千葉県松戸市
857枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 22:14:11 ID:qS6aFzf70
>>856
確かに粗い
858枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 22:15:34 ID:Vzs06gxd0
>>857
最新の携帯の方がいいかな?
859枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 22:16:51 ID:qS6aFzf70
実際、テレビのほうが奇麗w
まぁ中古だから損した感じはあんまりしない。
860枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 22:49:39 ID:qmI+InL20
>>847
シリコンカバーでしょ
サイバーのシリコンカバーならメモステスロットの部分開いてますよ
861枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 23:27:30 ID:Rh0hM7bc0
回答ありがとうございます。
私もあれから探してみましてサイバーガジェットの物ならあいてるようでした。
動画用とゲーム用で頻繁に入れ替えがあるので
あいてるものの方でないとちょっと面倒だなと思っていたので
これで何とかなりそうです。

ありがとうございました。
862枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 00:52:07 ID:mf5X07jBO
>>856
おい、近所じゃないか
一緒にモンハンやらないか?
863枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 01:24:54 ID:adLvvnwcO
PSPで文字を打つときに、∩とШはなんと入力したらよろしいですか?
864840:2008/06/15(日) 01:41:09 ID:KMf8taV+0
>>841
インターネットの方は繋がりました!
ただ、PSPの方が出来ないのですが何が原因でしょうか?
ネットが繋がっただけ前回より大分進歩したので、あと一歩だとおもうのですが。。
よろしくお願いいたします。
865枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 02:24:31 ID:rOzpDq+q0
>>855
PCがVistaならこのソフトで再生できるらしいが・・・
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Original/Creative/2105711091400.html
俺は使ってないので詳しくはわからん

>>856
電波の受信状況は、チューナーのロッドアンテナだと
ダイバーシティアンテナ搭載のワンセグケータイには負ける
DSテレビはアンテナ2本だからPSPよりましという話も

安定した受信には外部UHFアンテナの接続をおすすめします

画質は良くも悪くもワンセグの規格通り
ワンセグケータイだとfps補完機能付とかもあるからね・・・

規格からしてワンセグはfpsがアナログの半分だしな
画質を求めるなら地デジテレビで
866枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 02:29:40 ID:rOzpDq+q0
>>864
インターネットが繋がったというのは、ノートPCを無線LAN経由でってこと?
PSPの設定はどのように行って、接続はどの時点でどんな表示またはエラーが出ますか?
867864:2008/06/15(日) 03:06:39 ID:OzwsxqLBO
お手数かけてすみません。
PSPの方も出来ました!
心配してくださったかたありがとうございました。
868枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 09:16:47 ID:3UhXZ1aH0
PSP購入予定者です。
ちょっと教えて下さい。
PC内の動画やmp3をPSPに移動させるには、
USBMiniB(オス-オス)ケーブルを使えばいいのでしょうか?
それともメモステリーダ/ライタ(マジックゲートに対応している必要が有る?)が必要でしょうか?
869枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 09:26:21 ID:AcE+CKqn0
>>868 USBケーブルでOK
870枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 09:44:39 ID:3UhXZ1aH0
>>869
有難うございます。
余計な物買わなくてすみました。
871枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 09:48:02 ID:3xpA21XR0
>USBMiniB(オス-オス)ケーブル
とかじゃないよPC側はAでPSP側がminiBだよ
お店に行けばpsp用みたいなこと書いてあるケーブル買えばOk
872枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 09:53:37 ID:3UhXZ1aH0
>>871
了解です。
教えて頂き大感謝。
873枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 12:46:33 ID:l9dQnOYu0
ボンバーマンを対戦目的で買おうと思ってるのですが

・ボンバーマンポータブル
・ボンバーマンランド

この二つに対戦があるようなのですが
ランドの方では対戦でキックやグローブがアイテムとして出ないと聞き、買う気が失せました
ボンバーマンポータブルのほうはどうなんでしょうか・・・・?
874枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 15:44:20 ID:NfUYGXug0
>>873
【買うとしたら】PSPソフト総合16【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211629466/
875枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:24:13 ID:9cQVkqKEO
DC INにアダプタが奥まで刺さらず充電出来なひ…
対処方ありますか?
876枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:26:41 ID:IvyM2FCM0
>>875
本体か電源ケーブルの方になんか詰まってないか?
877枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:55:47 ID:9cQVkqKEO
>>876
つまようじでいろいろホジってみたけど何もない
アダプタは違うの使ったけど無理だったら本体側だと思います。

元々どうなってたか注視してなかったんで比較しようがない…
878枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:37:40 ID:hdjgUKSkO
上げます
PSPって、飛行機検問の金属探知機にかかります?
879枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:41:02 ID:1fHDFru8O
PSPを起動したところ電源は、入るんですがソフトを読み込みません。


画面には挿入したパワプロの宣伝?は写っていますが動きません。


修理だせばすむのですが原因を知りたくて。
880枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:49:53 ID:xYXkEdgk0
>>877
純正アダプタ使ってたのか? サード製だとアダプタの先の黄色い部分がとれて
詰まるってのがあったけど
881枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:10:40 ID:NBQfFss00
>>877
修理に出せ。下手に自分でいじらないほうがいい。

>>879
他にソフトは無いのか?
他のソフトも同じなら本体の読み込み不良、そうでなければUMDの汚れかもしれない。
でも現物を見ないと分からないから、修理に出せ。
882枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:24:10 ID:1fHDFru8O
>>881
他のソフトも同じです。
レンズクリーナー等は市販されているのでしょうか?
883枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:29:33 ID:n72Dczno0
ブラビアF1にD端子で接続してみたんだが、□ボタン(♪ボタンの左横のやつね)長押しでは、音声しかブラビアから出力されない。
ちなみにその時、ブラビアもPSPも画面は真っ黒。
メニューから外部出力を選べば、ゲーム画面も音声もちゃんと出力されるんだが・・・
自分がなにか勘違いしてるんだろうか?
884枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:16:47 ID:IvyM2FCM0
>>878
ノートPCとか機械類を別のカゴに入れるように指示されるが(国内線国際線ともに)、
そっちに入れておいて怒られた事は一度も無い
885枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:49:05 ID:2TX+zF8T0
>>883
同じ機能のはずなんですがね
886枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 06:16:25 ID:mURSfWeh0
>>883
画面を消したところで手を離してないか?
□→ ←こんなマークが出るまで押すべし
887枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 14:00:03 ID:nS0IhiaR0
>>883
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-698.html
ディスプレイボタンで切り替えるには画面が消えた後も押しっぱにすればおk
888枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 20:24:52 ID:oCV/IvDu0
メダル オブ オナー ヒーローズの1、2.ってシェアリングありますか?
889883:2008/06/16(月) 23:01:11 ID:XdBLbTgw0
>>885
>>886
>>887
レス、どうもです。

どうやらボタンを離すのが早かったようです。
しばらく(説明書では5秒)押しっぱにしてたら無事画面も出力できました!
これで、快適に大画面でゲームができます。多謝。
890枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:15:12 ID:5GTIBkL+O
PSPの一回のフル充電の電気代っていくらくらいですか?
ちなみに普通のバッテリーです
891枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 00:16:45 ID:Pup80tAOO
>>890
だいたい500エンくらい。
892枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 00:40:50 ID:+B5X2ey30
>>890
気にした事は無いが、気にするのもばかばかしいくらい小さいと思う
893枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 00:42:47 ID:NRwnmaZj0
>>890
2円くらいじゃないかな。
894枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 00:46:17 ID:z6U4nFYkO
すっごい初歩的な質問なんですが
UMDやメモステ入れ替える時ってHOME画面で入れてもいいんでしょうか?
PSPは旧型の時から持ってたんですけどいまいちわからなくて…
今のところは電源切ってから入れてるんですけど
HOMEで入れていいならそっちの方が早いので
895枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 00:50:55 ID:+B5X2ey30
UMDやメモステがアクセス中で無ければ問題ない
896枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 02:04:50 ID:NQzdCd9kO
>>892-893
ありがとうございます、2円って携帯電話に比べるとかなり高いですね
897枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 02:10:23 ID:txy3lQOP0
いや1円いかないと思うけど
898枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 02:13:43 ID:2yHyiCgF0
PSPのACアダプタは 100V 0.3A 30W h時間使用した場合の電力量(Wh)は、電力(W)×時間(h)
1時間なら 0.03kWh 3時間なら 0.09kWh になります。

料金は1ヶ月の使用量などでも変わるので断定できませんが、一つの例として
・1kWh 15円位 1時間 0.45円 3時間 1.35円
・1kWh 20円位 1時間 0.6円 3時間 1.8円
・1kWh 22円位 1時間 0.66円 3時間 1.98円
>>893がほぼ正解だね。

24時間つけたままの冷蔵庫や、長時間つけているテレビと比べても電力は数分の一。
気にする必要は全く無いと思います。

>>896
バッテリの大きさ、PSPはUMDドライブを動かしたり、大きな液晶パネルのバックライトを
点灯してることを考えると、携帯電話と比較するのは酷だと思う。
899枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 02:52:49 ID:T0TS9QKiO
メモステ内のデータのバックアップとろうと思うんだけど、
ワンセグ録画のデータはコピー自体不可とか一回だけみたいな制限ありますか?
900枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 03:06:51 ID:dDEVZXpa0
>>899
聞く前にやってみれば?そのほうが早い。
901枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 03:58:04 ID:T0TS9QKiO
>>900
出来るかどうかも分からんのにPCの電源入れてPSPと繋ぐのめんどい
知ってるなら教えてくりゃれ
902枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 05:07:33 ID:Q92znHs/O
すごい初歩的な質問なんだけど頼みます。
マルチプレイ?ってあるじゃない。
TVCMとかで近距離で何人かで遊んでるやつ。
あれは本体とゲームがあれば出来るのかな。
インターネットがなくても遊べるもの?
903枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 05:25:13 ID:dDEVZXpa0
>>902
ゲームが、PSP本体のADHOC通信機能に対応しているマルチプレイが可能なら、いらない。
904枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 05:35:11 ID:Q92znHs/O
>>903
有難う。
聞いて良かった。
本体買う決心がつきました。
ソフトにそういった明記はされてるよね?
905枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 07:19:38 ID:lpLIybIi0
>>904
アドホックモード対応と書いてあればできる。
ソフトはほとんどの場合人数分必要。
906枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 07:57:07 ID:7w66I4u10
>>902
それってすでに持ってる友人に聞けばわかっただろうに
アドボック使うのに友人の1人もいないって事はないだろう
907枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 10:03:36 ID:NQzdCd9kO
>>897-898
おーわざわざありがとうございます!!!

908枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 17:18:42 ID:wbfkwCWL0
CFW入りPSP壊れたんでパンドラしようとおもったんだが、PSPつかえなかったらできないんだけど、どうやんの?

ここって改造の質問いいのかな?
NGだったら誘導頼む
909枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 17:19:10 ID:wbfkwCWL0
頼んだ
910枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 17:22:20 ID:rrH1/9T/0
>>1ぐらい嫁
911枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 17:23:17 ID:wbfkwCWL0
すまん、やっぱいいや
912枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 18:04:32 ID:Z3ZasOsK0
セーブデータをPCにバックアップとして保存するのって
PSPフォルダの中のSAVEDATAをPCに保存しとくだけでいいんですか?
913枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 18:27:25 ID:LTuWrAkB0
>>912
そのとおり。
まるごとじゃなくて1つずつバックアップしてもいいけど、面倒ならまるごとでOK。
080617みたいなフォルダを作って放り込んでるよ。
MHP2ndGのメディアインストールをやってたらファイルがあるから、それ以外を
バックアップしましょう。
914枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 20:28:09 ID:Z3ZasOsK0
>>913
ありがとうございます!
メディアインストールのファイルもコピーしちゃってました!
915枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 20:57:51 ID:3uTcaygEO
アナログスティックのボタン部分だけどっかいっちゃいました

オークションで交換パーツを買おうとしてるんですがボタン部分だけ交換って出来ますか?
916枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 21:30:50 ID:kthPPmRDO
DVDを見たいのですが1Gあれば大丈夫ですか?
917枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 21:33:05 ID:kltNtmSi0
右ボタン周辺を少しでも押すとフリーズしてしまいます。分解してみたのですがいまいち原因が分かりません
旧型PSP(PSP-1000 FW3.95)で基盤はTA-082です
解決法はありますか
918枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 21:53:23 ID:I7aMGuKJ0
>>915
SCEのインフォメーションセンターに電話して、パッド部分が取れて無くなりましたと言えば、
パッド部分の買い方を教えてくれる。
そのオペレータの人宛に切手を同封して手紙を送れば返送してくれる。
80円だか100円だか忘れたけどその程度。
いきなり切手を送らないできちんと電話をかけること。

>>916
たくさん入れっぱなしにしたいのか、頻繁に入れ替えるのかによる。
1GBあれば映画でも余裕で入るけど、30分アニメ2クール分とかだと(ファイルサイズによるけど)
厳しいと思う。
多くて困ることは無いので予算に応じて決めるといい。

>>917
分解しちゃった人は改造板に行って聞いてくれ。
919枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 22:10:23 ID:8y3eQOVl0
保護シートテンプレ通りやったって全然うまくできないよおおおおおおおおおおおおお

O型の俺には無理なのか?そうなのか?
920枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 22:42:01 ID:kthPPmRDO
>>918ありがとうございました。
921枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 01:08:49 ID:f/ziiQc80
>>919
ただの器用度の問題かと。
クリスタルフェイス(新型ならクリスタルフェイスP2かな)とかじゃだめか?
922枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 02:23:46 ID:Xr37tFFM0
>>919
A型の俺でも無理だったからO型だとたぶん無理。
923枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 08:26:45 ID:cXTT3/wc0
MP4の動画はPSPで見れますか?
924枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 09:25:50 ID:C14ScaKh0
>>923
解像度などが対応形式なら観れる
925名無し募集中。。。:2008/06/18(水) 16:55:47 ID:deos0hmaO
PSPのスパロボAを今、都内で買えるとこ教えてくらさい
926枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 17:00:18 ID:NZesDDdq0
新型PSPとMHP2Gを新品で買って、将棋のソフトを中古で買ったのですが
MHP2Gはちゃんと起動できるのに、将棋のほうが起動できません。
UMDを入れると、最初のタイトル画面はちゃんと出るのですが、○ボタンを押して起動すると
PSPのロゴが出たあと画面が真っ暗になって、しばらくすると勝手に電源が切れてしまいます。
MHP2Gは起動できるのでソフトが壊れてると思い、買った店に行って事情を話して
動作チェックしてもらったのですが、なんと正常に起動していました。
しかし店が使っていたPSPは旧型のものでした。店員にもよくわからないということで
結局、返金はしてもらえませんでした。これはソフトかハード、どっちに問題があるのでしょうか?

927枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 17:06:09 ID:deos0hmaO
>>926
旧型でも起動できているならUMDとPSP本体の両方を持って行って症状を見せるべき
どちらかを返金または交換できると思うよ
928枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 17:38:40 ID:XNV/l8fc0
>>925
そういうことを聞くスレじゃない。
取り寄せでも通販でもしたらいいだろ。
929枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:02:45 ID:V6Em1dLmO
俺なPSPはホワイトなんだけど、アナログスティックが手垢で汚れる。
なんかいい解決策ある?
930枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:04:44 ID:Xjhe2DKJ0
のり
931枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:09:55 ID:kraIQ6Gm0
木工ボンド塗ってはがす
932枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:09:55 ID:V6Em1dLmO
のりをどうすりゃいいわけ?
933枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:11:47 ID:V6Em1dLmO
アナログスティックにぬるのか!?ボンドなんて塗っても大丈夫かな?ちゃんと剥がれるの?
934枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:12:13 ID:/fIJEb1s0
PSPの画面一応保護シート貼ってあるんだけど、鉛筆でカスってしまったんだ。
見たら傷になってた

935枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:12:21 ID:DzkA9AIF0
歯ブラシで軽くブラッシング
936枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:13:15 ID:/fIJEb1s0
塗った後ある程度乾いて固まったらハガス
937枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:15:44 ID:ghvAEs3F0
>>933
>>930-931のような使用方法知らんの?
たとえばレコードの盤面の掃除とか木工用ボンドは定番の掃除道具よ
マルチな接着剤じゃないのでプラ材だとはがれるんだよ
938枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:38:51 ID:+YGpjH8B0
>>929
サードパーティーのゲームテックから出てる
エキストラパッドをはめるというのはどうだ
操作性良くなるし、
黒と白があるけど黒だったら汚れないし
値段も500円程度とお手頃
939枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:43:06 ID:aMZR6wHO0
レコード 掃除 ボンド の検索結果 約 44,800 件中 1 - 50 件目 (0.81 秒)

ホントだった
940枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:43:59 ID:FRtAhGYm0
3Dステイック、引っ張れば簡単に取り外せるよ
外してスポンジに食器洗剤つけて洗えばいい。
もし破損したら俺のせいになりそうだから自己責任で
941枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 20:46:56 ID:+N3UgLBI0
>>940
外れるのは旧型だけな

旧型はサードのアナログ付けると折れることがあるらしい
新型はかぶせるタイプなのでそういうことはないが
周辺機器(主にシリコンカバーとか)との兼ね合いがあるので調べてから買うのが吉だと思う
942枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 20:56:44 ID:3fN+zScB0
今年の3月にPSP2000 シルバーを購入しました。
ですが今日いきなり黒い線が画面に入り
電源を入れても液晶反応もないしUMDも反応ありません。
ただ電源が入るだけです

保証期間なので
送れば無料でなおりますでしょうか?
ソニーは結構保証期間でもお金を取られると聞いたので。
943枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:28:58 ID:tSC7S3AhO
ACアダプタのコードが長すぎて邪魔なので、輪ゴムで縛ってるのですが、充電時に電気の通り悪くなったりとかありませんよね?
944枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:30:42 ID:DahpoXyt0
CYBER ワンセグアンテナー -BARI III-が売ってるとこ知りませんか?
結構探し回ったんですがどこにも売ってなくて・・・
945枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:46:19 ID:N4YHXRkP0
PSP-1000でメモリーカードのフォーマットを行ったところ

   タチ   のような表示のあとブルーバック起こしましてそこから画面がつかなくなりました。

電源を入れるとPOWERのところは緑色に光りますが数十秒後に消えてしまいます。
UMDを入れて電源を入れても自動的に読み込みません。

これは故障したものとみてよいでしょうか。
946枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:47:35 ID:aMZR6wHO0
>>943
ワロタ
947枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 22:33:35 ID:tX3moztR0
うちは有線でDSのWifiコネクタしか持ってないんだけどコレって使えるかな?
948枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 22:46:56 ID:+N3UgLBI0
>>944
ネットで通販

>>947
任天堂が販売してるUSBのコネクタなら
>Q. ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
>A. できません
他のメーカーのなら出来る
949枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 22:50:14 ID:tX3moztR0
>>948
公式の奴だわ
出来ないのか・・・

本体ごと売ってPSP買ってきます
950枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:51:09 ID:l71vTugU0
>>944 近所の店で取り寄せ
951枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:54:19 ID:l71vTugU0
>>945 インフォメーションセンターにご相談ください
952枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 00:59:09 ID:u7LoyNGO0
あーやっぱアウチかね・・・
953枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 01:21:36 ID:pxnsHV1s0
>>942
>ソニーは結構保証期間でもお金を取られると聞いたので。
それを聞いたところで聞いてくれよ。

普通は無料だ。
954枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 01:41:20 ID:ZIpqBzJ00
次スレテンプレです。
http://pspwiki.to/index.php?cmd=read&page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%2Fhandygame%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

今の速度なら980過ぎあたりで十分ですかね
955枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 11:24:05 ID:rujltunw0
今回のVer.4.0システムアップデートをしたら、
メモステ内ムービーの全タイトルが『VTS_01_1』になってしまいました。
再生には問題ありませんが、タイトルが全て同じなので困っています。
どのようにしたら今まで通りファイル名で表示されるでしょうか?
956枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 11:45:19 ID:+ZQDbGwo0
>>955
俺の動画はどれも変わらなかった
その動画の設定を出してくれないと分からないかも
957枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 14:36:58 ID:tHQK3h+R0
>>955
PSP総合734の書き込みより
>VIDEOフォルダに入れた動画も表示される名前ファイル名じゃなくてメタデータのタイトルになったんね。
とのこと

テンプレにあるPSP動画スレに行ってみるのもいいかもしれん
958枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 21:53:11 ID:Bqb+6ju80
すみません、PSPでGIF画像は見れないのでしょうか?PSPに送って開いたら停止したまんまなんですが…
959枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:21:34 ID:rqrpDF5I0
>>958
GIF画像じゃなくてGIF動画か?
動画なら画像のようには見られないが、ブラウザから file:/○○ のようにgifのある場所を
指定してやれば見られる。
960枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:17:58 ID:Bqb+6ju80
>>959
もっと手軽に見る方法はないでしょうか?
961枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:28:16 ID:6bpFExhB0
JPEGに変換した方が早くね?
962枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:28:28 ID:x0t4dcksO
ゲーム中の画面を保存して壁紙に設定した後
フォトフォルダ内の画像を削除したのに、壁紙は残ってるんですけど
これは容量は取られてるんですか?
何をしても消せないので気になって…
963枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:33:36 ID:6bpFExhB0
>>962
1枚は本体に保存されてる 上書きすれば変わる
964枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:34:09 ID:pOg0QhOZ0
壁紙はpspの内部メモリに保管されてるみたい
壁紙無ければ内臓のものを表示させるだけなので
容量とかきにしないでいいよ。
あと壁紙用の画像をメモステに何枚いれてもたいした容量にならんから
そっちもきにしないでいいんじゃない(これは貴方のデータの容量次第ですけどね)
965枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:43:18 ID:Bqb+6ju80
>>961
動くから意味があるんでしょう。
966枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:51:26 ID:tHQK3h+R0
>>963
保存した壁紙は本体に保存されてる
どうしても消したければ設定を初期化すれば出来たと思う

>>965
これでも使えばぁ?
ttp://caviar.air-nifty.com/note/2005/07/psp_2f76.html
というかPCなんだからちょっとは探す努力をしなさいな
967枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 00:15:05 ID:xJfKysILO
>>963-964>>965
そうなんですか、ありがとうございます。
安心しました。
968枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 01:26:57 ID:7TOV7NHv0
>>960 無い
969枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 10:31:29 ID:MXbMkXcs0
mp3の曲をUSBを使って転送したのですが
ミュージックの所を見てもトラックがありませんと出てきます
転送した曲はどこにあるのでしょうか?
970枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 10:33:20 ID:FNc6CZ2a0
ホールドから復帰する時
勢い余ってスリープモードになっちゃう事があって怖いんだが

曲再生中とかでメモリー読み込みのタイミングと重なるとデータ飛ぶよなコレ…
971枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 11:39:48 ID:bzHioA1A0
>>969
おまえさんがどこに入れたかによる
972枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 12:40:41 ID:aEoGgshH0
>>970
まあ気をつけてスイッチ動かしてくれとしか言えない
973枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 13:01:15 ID:bzHioA1A0
>>970
スリープでデータ飛ぶって事はまずないと思う
電源が切れる訳じゃないのでデータ保存状態になるし
俺はホールド解除を失敗する事はまずないが
力加減が怪しい場合は
スイッチの上部に人差し指を置いた状態で親指で解除すると失敗しない
974枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 13:20:19 ID:MXbMkXcs0
>>971
PSP内のどのファイルに保存すれば良いのでしょうか?
初心者なので全くわかりません…
975枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 13:23:17 ID:bzHioA1A0
>>974
>>5
とりあえず内部フォルダはちゃんと生成されてるのかな?
テンプレ読んで分からない事があったらまた聞きに来てみてください
976枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 13:48:54 ID:MXbMkXcs0
>>975
GAME、SYSTEMなどのフォルダはあるのですが
MUSICのフォルダが見つからない…
フォーマットとやらをするべきなのでしょうか?
977枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 13:53:26 ID:7TOV7NHv0
>>976 自分で作ればOK
978枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:02:17 ID:MXbMkXcs0
>>977
できました
どうもありがとうございました
979枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:17:48 ID:v4CJ3Ur20
PCのモニタにHDMI端子とミニD-Sub15ピン端子というのがあったんですが、
これはD端子とは全くの別物ですか?
980枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:23:22 ID:7TOV7NHv0
>>979 別物です。
981枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:36:04 ID:7TOV7NHv0
次スレ
PSP質問スレpart56
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213939571/

こちらのスレを使い切ってから移動してください
982枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:43:10 ID:v4CJ3Ur20
>>980
なるほど
ありがとうございます
983枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 18:14:25 ID:37EcMX+q0
他の人に見られないようフォルダにパス付ける事って出来ますか?
984枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 20:36:36 ID:FNc6CZ2a0
>>972
>>973
dクス
指をつっかえに慎重にやる事にするよ
985枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 00:08:18 ID:2IVScUtC0
>>983
フォルダにパスワードをつけるような機能は無いから出来ない。
画像なら「フォト」で認識できない適当な名前のフォルダに入れておいて、ブラウザから
画像を指定してやれば見られる。面倒だけど。
986枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 17:26:36 ID:OKRdoRkS0
PSPのインターネットブラウザでオンラインゲームや、ゲームなどを買ったりなど、
お金のかかることはできますか。
987枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 17:40:29 ID:UNHeLHhFO
周辺機器にFMトランスミッタとかあるのでしょうか?
988枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 18:54:48 ID:lGbFHwsG0
>>986
出来るだろうな。買い物なんて、普通にフォーム入力と通信が出来れば出来ちゃうから。
支払い方法も代金引き換えとかあるし。

>>987
そんなもん、ステレオミニプラグ付いてるんだから、汎用のやつでいいだろ。
確か車載用のスタンドみたいなのでFMトランスミッタ内蔵のがあったけど、
もう売ってないかも
989枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:16:22 ID:UNHeLHhFO
>>988
やっぱり普及はしてないんですね
ありがとうございました。
990枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:24:46 ID:lGbFHwsG0
言ってる意味わかってる??
そのへんで売ってる普通の奴が使えるっつーの
991枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:31:29 ID:L+vxYb2T0
ipod用の奴みたいに、専用のが欲しいんじゃないの
992986:2008/06/21(土) 19:40:53 ID:OKRdoRkS0
お金のかかる会員みたいなのになったら、
お金はどうやって払うの?
993枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:42:33 ID:lGbFHwsG0
>>992
てっきり、子供が金を無駄遣いしないか心配してる親かと思ったら
子供のほうだったか。
おしめ替えてもらって寝ろ
994枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:56:56 ID:OjHhT0gb0
995枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:57:21 ID:OjHhT0gb0
996枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 20:00:45 ID:OjHhT0gb0
ぼし
997枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 20:01:36 ID:OjHhT0gb0
食べ
998枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 20:02:15 ID:OjHhT0gb0
た〜
999枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 20:02:37 ID:OjHhT0gb0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (○)|_|(○) \  |   ふはははは1000は頂く!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
1000枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 20:03:26 ID:OjHhT0gb0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (○)|_|(○) \  |   1000なら次FWはわしが登場!!ふははははははははスターーーップ!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。