【全脱】汎発型脱毛症 Part12【完治する日まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
汎発性脱毛症とは、頭髪だけではなく、眉毛、まつ毛、ひげ、わき毛、陰毛、その他身体の全ての毛が抜け落ちてしまう病気のこと。
汎発性脱毛症は円形脱毛の症状の中では、もっとも重度の症状とされています。

精神的にはとてもきつい病気だけど、いい治療法が見つかる日まで何とか頑張りましょう。



■前スレ
【全脱】汎発型脱毛症 Part11【完治する日まで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1264496660/

Part10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1246198129/
Part9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1232288982/
Part8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1217029910/
Part7 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1203323830/
Part6 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1184496729/
Part5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1150081956/
Part4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1133021385/
Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1123384375/
Part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1118072477/
Part1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1110282704/

■関連スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症5本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1268394114/
2毛無しさん:2010/11/16(火) 23:25:52 ID:BMx4+rED
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1264496660/997
>>997
しかし、気にするなと言われても無理です。
僕はそういう性格なんです。あなたにはできるかもしれませんが僕にはできません。
3毛無しさん:2010/11/17(水) 00:13:59 ID:/6xD2XCQ
ぶっちゃけウィッグなしの就職はどんな職業でもかなり厳しい。
眉毛までないから見た目も恐いからな・・・。

病気とはいえやっぱり見た目は重視されるのは世の常・・・。
4毛無しさん:2010/11/17(水) 00:17:21 ID:SN924s2N
>>1
乙です!
5毛無しさん:2010/11/17(水) 01:27:43 ID:xtfRXcXM
>>3
やっぱりそうですか
一生カツラ被り続けるしかないみたいですね
6毛無しさん:2010/11/17(水) 02:09:35 ID:yrJoiy6V
>>2
大型とフォークでもあれば雇ってくれるでしょ、たぶん。
いきなり長距離は無理だから近場から経験積むことになるだろな。
でもまあ、頭のことなんて気にしていられるほど甘い商売じゃない。
運転だけが仕事だと思ったら大間違いで、真夏に手積みとか灼熱地獄だぞ。
最も大事なのはお客さんの前で帽子とってハゲ頭を晒して笑顔で挨拶できなきゃダメw

どのみちカツラ取る気なら、覚悟決めるしかないってことだよ。
7毛無しさん:2010/11/17(水) 02:37:11 ID:xtfRXcXM
>>6
もしかして経験者ですか?
やはり大変そうですね
でもカツラという縛りに解放されるなら頑張れそうな気がします
8毛無しさん:2010/11/17(水) 03:35:25 ID:xOP/RC++
この病気ってカミングアウトすると空気悪くなりますよね
周りも気遣わなきゃいけなくなるし・・
9毛無しさん:2010/11/17(水) 05:20:53 ID:fpWS2rjY
運送業界とか、今は規制緩和と不況で最大級のリストラが直撃してる業界じゃないか・・・。
10毛無しさん:2010/11/17(水) 11:59:30 ID:xtfRXcXM
>>8
周りに慣れてもらうしかないですね
自分もですが
>>9
そうなんですか
まだ決めたわけじゃないのでじっくり考えたいと思います
11毛無しさん:2010/11/17(水) 22:26:43 ID:XV0ISkHi
>>9
どんな業界でも食べていけるだけまし
12毛無しさん:2010/11/18(木) 13:12:52 ID:oGtphLgQ
>>11
>>9の文章見たら、食うのに困るかもって気づかないの?
13毛無しさん:2010/11/18(木) 21:45:18 ID:lTsfjqTa
>>12
現状食うのに困っている人も大勢いる
将来困るかもしれないというのは杞憂
あの業種は将来暗いなどと言い出したら
残る業種・職種は限られる
14毛無しさん:2010/11/19(金) 06:52:20 ID:bxHJeNNU
それより個人的には前スレではられた自己免疫疾患に対する治療法が1つ生み出されたという記事がきになる。
臨床開始は2012年だからあと2年ほどか。

そもそもこの病気は自己免疫疾患のうちにきちんと分類されているのかな?
今通っている大学病院のカルテだと円形脱毛症と書かれているんだよね
15毛無しさん:2010/11/19(金) 08:30:40 ID:10qRQbp9
普通に円形脱毛症って書かれてるだけでしょ。
医者から見れば、アレルギーのパッチテストはしても
それ以上のことが詳しくわかるはずもない。
16毛無しさん:2010/11/19(金) 12:43:44 ID:bxHJeNNU
でも医師からは度々自己免疫疾患うんたらという話は聞くんだよね
17毛無しさん:2010/11/19(金) 12:47:44 ID:BuIM4gy5
麺類とラーメンの話とか考えないか?
18毛無しさん:2010/11/20(土) 00:29:34 ID:nm7I0Tpy
前レス最後の方に書き込んだ二留したり寂れた青春したとかの者です。
返信が遅れたため、過去ログ&見れなくなり、この場ですみませんが、コメ下さった方有難うございました。

とりあえず、来週に思い切ってバイトの面接を受けてみます。
我が頭の中は中退の二文字しかないので、せめて親への学費返済とか考えると、
時給の良いパチ屋とかかなぁ。と考えたり。

トイレに行くために自室から出るだけでもウィッグが必要なこの生活。
これからの季節、風速3m以上の日は余計に神経を尖らせそうですorz
19毛無しさん:2010/11/20(土) 00:48:46 ID:e+W4DFKX
家族の前でも常にカツラなの?
キツくね?
家の中では脱いでる俺の方が変なのか?
20毛無しさん:2010/11/20(土) 01:24:58 ID:nm7I0Tpy
>>19
ん〜家族は気にしないよって雰囲気を出してくれてるんですけど、
やっぱり鏡で自分の状態を見てしまうと、自閉になりがちで。
21毛無しさん:2010/11/20(土) 05:41:24 ID:kCwKERmK
自分の親を信頼しろ!
お前がどうなろうと愛してくれるさ。
心を開いて一回抱きしめてもらえ。
22毛無しさん:2010/11/20(土) 11:30:31 ID:PbPi0rDz
この病気は遺伝だから親のせいにすることも可能。
23毛無しさん:2010/11/21(日) 00:21:53 ID:EtZ4G2aY
>>21
信頼してこその、その・・なんて言うか。
気を使わせちゃったりして迷惑かけたくない気持ち大なんですよ。本当に。
なので、知らず知らずの内に溝が深まるというか、それで余計お互い気まずくなっちゃうんですよね。

>>22
母親の方がひどい花粉症なもんで、もしかしたら?と考えてしまう自分が憎い時があります。
もう完治は諦めてますが、せめて【普通】の生活ができたらなぁ。
健常者から見たら普通に生活してるって見えても、この病気を患っている人からみると普通でないんですよね。
すみません。鬱な書き込みばっかでorz
24毛無しさん:2010/11/21(日) 02:20:09 ID:g3JuJWLV
この病気は遺伝って本当ですか?
うちの親は抜けてないし、親戚にも一人もいないけど
25毛無しさん:2010/11/21(日) 02:49:00 ID:oMAGusdW
毎回遺伝がどうたらこうたらという話題がでるけれど、この病気に関しては研究不足のため何とも言えません
ただ、今までここを見ている限りでは親戚でもなっているという人はごくごく少数だったかな
26毛無しさん:2010/11/21(日) 04:29:43 ID:FNzXG8Rx
遺伝といっても円形脱毛症が遺伝するのではなく、アレルギーが遺伝するって意味。
アレルギーが円形脱毛症に向かうか、アトピー、喘息などに向かうかはわからず。

ただ統計的に円形脱毛症の親の子は円形脱毛症になる可能性が高いとか…
27毛無しさん:2010/11/21(日) 10:28:45 ID:Kr5wrqAi
ぶっちゃけ、みんな人間関係どう?
28毛無しさん:2010/11/21(日) 11:41:30 ID:g3JuJWLV
これは何の罰ゲームですか
わたしはそんなに悪い事をしましたか
もう生きてる意味がわからない
29毛無しさん:2010/11/21(日) 13:49:06 ID:Rs4Ktiuu
俺の嫁が全脱になってしまったんだか、直す方法はないのだろうか?
一度皮膚科にいったが男のお医者さんだったが写真たくさん撮られたりストレス
とかで自分で抜いてませんかっていわれたのがきつかったみたいで、もう医者には
いかないといってます。
30毛無しさん:2010/11/21(日) 14:18:46 ID:oMAGusdW
>>29
円形脱毛症にも種類があるので、そこを書いてもらえないとどうとも言えません

治したいのならばきちんとした大学病院の皮膚科に行ってください
初期に治療を開始しなければその後一生付き合う病気となる確率が大きくあがります
31毛無しさん:2010/11/21(日) 14:45:00 ID:8sf3um9l
薬飲んだら毛が生え始めたけど薬やめたらすぐ抜け始めた
これってもし薬で毛が生え揃ったとしても、
抜けない為に薬に依存して生きなきゃいけない事になるのか?
そうだとしたら病院に行くのはよく考えたほうがいいかも
32毛無しさん:2010/11/21(日) 15:08:51 ID:A3svzZpb
>>23
病気せいじゃないな。全部お前のせいだ。
>>26
ソースは?
>>27
概ね良好
33毛無しさん:2010/11/21(日) 15:34:55 ID:Rs4Ktiuu
>>30 助言ありがとう。やっぱり大学病院がいいのか。近くにはなし
もう初期ではなく7年ぐらいたってしまった。 本人にその手の話題をするのは
つらくてできなかった。いまさら治療をすすめるのは難しいのか・・・。
34毛無しさん:2010/11/21(日) 16:47:00 ID:Cdk2VOac
>>27
友人は沢山いるし、彼氏もいる。
仕事もプライベートも充実してます。
ウィッグがたまに煩わしくなるけど。
35毛無しさん:2010/11/21(日) 18:28:10 ID:tA5JwYHh
俺も遊ぶ友達は結構いるし、親友もいて、高校から5年付き合ってる彼女もいる
仕事もやりたいことやって、お金もらってるから幸せ感じるけど
ウィッグつけての日常は苦痛かな
でも、ウィッグのない生活は考えられない
友達も彼女にもカミングアウトはしてるけど
36毛無しさん:2010/11/21(日) 19:01:30 ID:8sf3um9l
リア充ばっかりだな・・・
37毛無しさん:2010/11/21(日) 21:20:00 ID:Ns3hu/F4
ここがネガティブ過ぎるだけだろ
38毛無しさん:2010/11/21(日) 21:56:03 ID:A3svzZpb
>>36
嘘を嘘と見抜けないt(ry
39毛無しさん:2010/11/22(月) 11:06:13 ID:ajYFvJrx
40毛無しさん:2010/11/23(火) 15:53:37 ID:t5vsPx8h
毛が生え続けるなら一生薬飲んでもいい!
毛のある状態で人生楽しみたいな
41毛無しさん:2010/11/23(火) 19:47:18 ID:eKljEEIJ
ステロイドだから毛が生えても身体ぼろぼろになるよ
42毛無しさん:2010/11/23(火) 22:34:08 ID:+I0otMJW
でも死ぬ前に1日でいいから頭のこと一切考えずに過ごしたかった。
何も贅沢言ってる訳じゃないのにね。
普通に過ごすことすら叶えられない運命。
43毛無しさん:2010/11/24(水) 00:08:02 ID:kdxwcT4j
最近髪が生える夢をよく見るのだが、なぜか頭頂部に少し生えてるだけ(波平風)って感じで。
どうせなら、もっと生えてくれよ・・夢なんだから・・。
44毛無しさん:2010/11/24(水) 00:46:06 ID:UW+f2iua
>>43
ageんなボケ、おまえの夢の話なんて
日記帳にでも書いとけよ
45毛無しさん:2010/11/24(水) 01:26:32 ID:kdxwcT4j
>>44
ってかお前誰だよw
46毛無しさん:2010/11/24(水) 07:11:07 ID:pAOsSlPh
今どきage/sageでギャーギャーわめくような奴には、一生髪は生えてこない。
47毛無しさん:2010/11/24(水) 10:16:27 ID:Eeg/9x5a
48毛無しさん:2010/11/26(金) 12:56:26 ID:WyCNEN4g
完治までは無いけれど今日、髪が引っかかって抜けた時少し痛かった。
治療前は痛みなど無く抜けていたに不思議な感覚だった
全脱歴5年であきらめていたけどここの書き込みを見て専門医に入院したら治る方向に向きました
ここの書き込みで病院教えてくれた人には感謝してます
49毛無しさん:2010/11/27(土) 12:52:55 ID:LIC+2LVY
14が書き込んでる自己免疫疾患の治療法の載ってるリンクわかる方貼っていただけないですか?
お願いします。
50毛無しさん:2010/11/27(土) 17:55:13 ID:JX8l/IFL
51毛無しさん:2010/11/28(日) 10:17:14 ID:FrbN38Ec
>>50
ありがとうございます。

すごい!実用化されれば円形も治ったようなもんだ〜!
52毛無しさん:2010/11/29(月) 12:50:52 ID:pdwOn6EW
円形脱毛症のサイトやコミュニティで賑わってるところ知らない?
昔、賑わってたサイトに久しぶりに行ってみたら閑散としてて寂しかった。
53毛無しさん:2010/11/29(月) 18:45:06 ID:myRo/C8R
>>52
つmixi
54毛無しさん:2010/11/30(火) 13:28:00 ID:sHB4Xpkb
てす
55毛無しさん:2010/11/30(火) 15:18:31 ID:sHB4Xpkb
てす
56毛無しさん:2010/12/02(木) 12:14:59 ID:Ffz1rxgv
来年は、ベイスターズを応援だな。
57毛無しさん:2010/12/03(金) 01:03:55 ID:GrQZNHW+
円形が出来て8年(今は汎発型)かぶれ治療で産毛とたまーに黒い毛が生えてきた!
まだまだこれからどうなるかわからないけど、少し期待しちゃう…。
58毛無しさん:2010/12/03(金) 12:18:10 ID:dSVSNTnD
俺もかぶれ療法で治った
まあすぐ再(ry
59毛無しさん:2010/12/09(木) 21:18:39 ID:PWSXacG6
乙武さんのつぶやき

僕が自身の障害をマイナスに捉えていれば、
これまでの数々のツイートも"自虐”になるのかもしれない。
でも、僕は自身の障害をただの"特徴”に過ぎないと考えている。
だから、自分を貶めているという感覚はまったくない。
ただ、自分の特徴をネタに、笑いを取ろうとしている。
そういう感覚なのです。
"自虐”と感じるのは、障害を"負”と捉えているから。
だから、「これ、笑っていいのかな」とためらいが生じてしまう。
障害をネタにしたギャグに「あはは」と笑えるようになる社会。
それこそが究極のバリアフリーだと思っている。
だから、これからもつぶやかせてください。
くだらない140文字を。

脱毛症はネタにして笑ってもらいたくないけどね
60毛無しさん:2010/12/11(土) 11:02:47 ID:M5wD6NkO
>>59

乙武さんにだって髪の毛あるのにと思ってしまう
61毛無しさん:2010/12/11(土) 21:13:54 ID:TCbLLQ2f
仮に脱毛症が治っても
お前みたいな性格じゃロクな人生送れないなw
62毛無しさん:2010/12/12(日) 01:16:50 ID:dlIvkLsM
>>61

でも思ってしまうから仕方ない

どっちが悲惨な目で見られる?
63毛無しさん:2010/12/12(日) 11:19:02 ID:IybQA0p6
じゃあお乙武みたいになんなよ
ハゲがプラスされてる分お前のが悲惨な目で見られるよ
なぜ彼を引き合いに出すのかわからん
目的変わってるだろ
64毛無しさん:2010/12/14(火) 21:22:52 ID:Oc/lRvbs
>>52
amebaに円脱のコミュあるよ
65毛無しさん:2010/12/21(火) 11:27:06 ID:6es6w04y
朝日新聞の生活面で円形脱毛症について取り上げられてるね。
全頭型の女の子の話から始まってるけど、どの辺まで
やってくれるんだろう、この特効薬も画期的治療法も確立されてない
病気に対して…。
66毛無しさん:2010/12/22(水) 00:00:21 ID:Ryar7FQ7
まぁこの記事の人もカツラ屋だからねぇ
根本的な治療法なんてないし、
結局カツラ宣伝で連載終わったりしてww
67毛無しさん:2010/12/22(水) 20:36:58 ID:1QrvWBKH
なんか知らんが生えてきた!!!このまま生えそろってくれー
68毛無しさん:2010/12/23(木) 21:23:29 ID:jerYr9wi
全脱歴5年目、かぶれ治療も2年目。
毎日飲んでたお酒を月1にして約半年、眉毛&まつげが一気に生えそろい
頭も全体的にぼやーっと産毛が生えてところどころ黒い毛に育っていっています。
治療が利き出したのかお酒をやめたからなのかわからないですが
期待したいです!!


でも首から下の体毛はほぼ生えてこない・・。
69毛無しさん:2010/12/23(木) 22:53:02 ID:d1b0bL/9
大学病院の遺伝子相談室に遺伝するか調べてもらったけど、やっぱりはっきりした回答もらえなかった。やっぱり 賭みたいな事できないし、子作りは無理だな…。
70毛無しさん:2010/12/24(金) 15:26:34 ID:qRZp/3tu
最終手段は
骨髄移植とか遺伝子治療になるんかな
71毛無しさん:2010/12/24(金) 18:03:10 ID:qRZp/3tu
>>68

うらやましい(´・ω・`)

おめでと\(^o^)/
72毛無しさん:2010/12/24(金) 23:24:24 ID:zUSPeD6n
サンタさん、髪の毛を下さい
ウィッグでもいいです・・
73毛無しさん:2010/12/25(土) 04:14:37 ID:J9Sulug4
サンタさん、髪はいいから、お金ください。
三億ぐらいでいいです。
74毛無しさん:2010/12/25(土) 20:06:32 ID:XZ6idrQX
3億なんて贅沢いいません
2億でいいです
75毛無しさん:2010/12/25(土) 23:39:28 ID:X5T99PLZ
子供に必ず遺伝するもの?必ずではないでしょう?100パーセントではないし、
なのに
〉子作りてきない
適当なこと書いて皆が混乱したり、荒らすような事いわないでほしい

遺伝しない場合もあるよね?皆が皆じゃないよね?
76毛無しさん:2010/12/26(日) 03:46:22 ID:Fvda178w
必ず遺伝するわけじゃないけど、大丈夫という確信は得られなかったということ。100%じゃないんだから、産みたい人は産めばいいんじゃない?でも、絶対じゃないから、自分はやめたってことです。
77毛無しさん:2010/12/28(火) 17:16:31 ID:vK4fguPl
ハゲでしかも元がきもいからどうしようもない。
ハゲもまったく受け入れる気はないし納得する気もないけど
元がもう少しましならだいぶ違ったと思う。
でもやっぱりハゲの方が辛いかな。 特に眉毛がないときつい。
期間限定で半年くらいだったらその間だけがんばればいいけど長すぎ。
ひきこもるのも飽きた。
娯楽とかスポーツとか芸術とかにあんまし興味ないから気を紛らわすことも
出来ない。
ほとんど何も感じない。
78毛無しさん:2010/12/28(火) 21:16:23 ID:sh9Vvx9B
動画ファイルナビゲーターでも見れば少なくとも何かは感じるだろ。
女だったらゴメん。俺が責任取る。
79毛無しさん:2010/12/29(水) 03:15:37 ID:RpbxqOWa
毛がない

何しても楽しくない
何食べても美味しくない

人とまともに喋れない。
死ぬ勇気もない。

あるのは冷たい視線だけ。
80毛無しさん:2010/12/29(水) 09:12:16 ID:EmP8GPPG
うん。 食欲は正常だし性欲は落ちてきてるけどまだある。 
宗教も道徳もまったく信じてないし魅かれない。 だって嘘だから。
単なる嘘じゃなくて幸福なる嘘だったり善なる嘘だったりするんだろうけど
嘘にかわりはないから。
幸せがどうのってことじゃないんだよな。
幸せに興味がある人が多いみたいだけど僕には良く分からない。
だってどうせ死ぬのに幸せになってもしょうがないでしょう。
多くの人が幸せって言った時に具体的にどんなことを指してるのかと言うと
好きな人とご飯食べたり水族館行ったりチューしたりセックスしたりって事
だと思うんだけど、僕には良く分からない。
いや、それは楽しそうだと思うけど僕にとっては例えば外を歩いていて笑われないとか
学校とか職場でいじめられないとかって事の方が大事。
つうかそもそもかつらが無理だし。 笑われるとかばれるとか以前にまず夏は暑いから
無理だし風が強い日も無理。 雨と風だったら傘で押さえられるけど風だけだと
どうしようもない。
だからひきこもるしか無い訳だけど飽きた。

81毛無しさん:2010/12/29(水) 09:33:19 ID:vxsfW9WI
>>80
> 宗教も道徳もまったく信じてないし魅かれない。 だって嘘だから。
> 単なる嘘じゃなくて幸福なる嘘だったり善なる嘘だったりするんだろうけど
> 嘘にかわりはないから。
こういう考え方を持っている限り、もうダメだね。たとえ毛が生えても。
別に、宗教が本当だとか言ってるんじゃない。
82毛無しさん:2010/12/29(水) 09:51:40 ID:EmP8GPPG
〉〉81
何がダメなの? ダメってどういう意味?
宗教を信じてる人はその内容を本当だと思ってるんじゃないの?
83毛無しさん:2010/12/29(水) 12:03:55 ID:RpbxqOWa
健全な精神は、健全な身体に宿るそうです。
84毛無しさん:2010/12/29(水) 12:13:41 ID:L/pM7DGO
80 引きこもるのが幸せじゃねえってことは確かなんだろ。
とりあえず、笑わない人間やグループ見つければいいんじゃね。
傷つきながらになるけどね。でも、みんなそれをやっている。
それをやらねえのは、病気のせいじゃなくて、怠惰。
85毛無しさん:2010/12/29(水) 13:37:27 ID:EmP8GPPG
>84いやいやそんな事は思ってない。
引きこもりでも例えば好きな映画見たりとかして満たされてる
人はたくさんでしょう。
繰り返しになるけど特に幸せに興味があるんじゃなくて苦しみから
逃れたいっていう考え方。 それだけじゃなくてやっぱり人生不平等で
つまんねえって事。 でも社会に対して怒ってるわけじゃない。
だっていくら社会を変えても不平等そのものは絶対無くならないもん。
ずいぶん前にそういう集まりに行ったんだけどハゲよりも元がきもい方が
問題だからうまく人と話せなかった。 でもあくまでもハゲの集まりだから仕方ない。  
僕だけじゃなくて他にもたくさんいるだろうけど。 ハゲでしかもブスとか、ハゲでしかも他に重い病気があるとか。
ハゲだけじゃなくて例えば障害者同士の不平等とか同性愛者同士の不平等とかがある。
だからその中でいじめも差別もある。
一般社会であろうとハゲ社会であろうと障害者社会であろうと構造は皆同じ。
これはどうしようもない。  誰も悪くない。

みんなそれをやってるって言うけど、みんなじゃないよ。 たくさんいるだろうけど。
たくさんの人がやってるからって何でそれが正しいの?
怠惰って言うのもまったく分からない。 別に怠惰でもいいけど何で怠惰じゃいけないのか分からない。
86毛無しさん:2010/12/29(水) 15:31:19 ID:1boTTa2N
カツラが無理って言ってる時点でもうだめだよね
アドバイスより自分を正当化したいだけみたいだし
まあ引きこもって一生生きられるんならそれでいいじゃん
87毛無しさん:2010/12/29(水) 16:46:53 ID:EmP8GPPG
>86
かつらかぶって色々やってみたんだけどね。 長くは続かない。
正当化? ただ単に人生不平等でつまんねえなあって思ってるだけ。
素直で正しいと思ってる。
そりゃ中には鈍感な人とか強い人とか道徳で復讐できる人もいるだろうけど
もともとの感性ってそんなに変わらないから。 でもずいぶん変わったところもある。
こんなに鬱になるとは思わなかった。
結局は個人だからアドバイスって言うのは特に無いなあ。
僕に余裕があれば経済的援助だったらできるけど余裕無いから。
特に善い事をしたくないとか悪い事をしたいとは思ってない。
色々制度を変えて苦しみを小さくすることはいいと思う。
ベーシックインカムなんてのが検討されてるみたいだけどこういうのはいいんじゃないの。
病気になったら治療に専念できるとか失敗しても再挑戦できるとかそういう事なら
賛成してもいい。
まあね。 引きこもり続けるのも選択肢のうちの一つだと思う。
88毛無しさん:2010/12/29(水) 16:54:22 ID:RpbxqOWa
カツラ付けたって
根本的には何も解決しないよ

無理して明るく振る舞っても

この苦しみからは逃れられない。

穏やかに生きたいだけ。
89毛無しさん:2010/12/29(水) 17:00:05 ID:tdVvfH6M
かつらあるから
大好きなクラシックバレエができる
おしゃれもできる

不細工は努力で少しはましに変えられる

治らないことは確かにつらい
でもそれだけで生きるのもつまらない

認めてくれる人がいるから
こう言える
90毛無しさん:2010/12/29(水) 19:36:39 ID:PgMiz4im
かつら被ってるとあの人に好かれたいとか、あの人と仲良くなりたいっていう感情がなくならない?
友達いない言い訳かもしれないが
91毛無しさん:2010/12/29(水) 19:49:37 ID:XXv211kG
>>90
それはある。
でもそれはカツラかぶってなくても同じ事。
この病気である限りはね。
92毛無しさん:2010/12/29(水) 20:18:25 ID:UREs50um
>>85
なんだかんだ言いながら
自分で気づいていないだけで幸せ者なんだろうな、お前は。

お前なりに悩んでいるんだろうけどさ
引きこもれる環境があることに感謝しろよ。
93毛無しさん:2010/12/29(水) 20:30:30 ID:tdVvfH6M
子どもの頃からかつらなしで生きてたせいか
かつら使ってむしろ見た目よくなったから
逆になんでもできる

かつらなんだってカミングアウトして
去っていくような奴はそれまでだし

というか、今まで周りにはそんな人いなかった
94毛無しさん:2010/12/29(水) 23:11:49 ID:EmP8GPPG
>92
うーん、幸せの定義によるね。
いや、悩んではいないんだよ。 ぐれてる。
毎日愚痴ばっかり言ってため息ばっかりついて生きてる。
感謝? 何で感謝しなきゃいけないの? 誰に? 親に?
95毛無しさん:2010/12/29(水) 23:17:22 ID:1boTTa2N
>>94
なんかもう全てが気持ち悪い
文面だけでそんなんだからよっぽどだろうな
もう書きこまなくていいよ一生中二こじらせてろ
96毛無しさん:2010/12/29(水) 23:50:29 ID:hHf7txTG
えーと、小6以来だから・・・30年ぶりに眉毛が生えてきた。
もちろん斑だけど。生えそろうか分からんがとりあえず生えてきた。
特に治療はしていない。(もうとっくに諦めててるから)

カツラは、夏場の7〜9月の3ヶ月間がキツイ。
僕は、汗が多い人なんで。

カツラのせいか、いとこやはとこの小学生の娘たちには、
若く見られる。だいたい10代後半から20代前半に。
「40過ぎてるよー」っていうと、「えーーー、絶対ウソだー」と言う。
「おまけにズラだよ」と言うと、「どの辺がぁ?」と言う。
今度、目の前で全頭ヅラを取ってビックリさせてやろうかとおもう。
97毛無しさん:2010/12/29(水) 23:54:40 ID:hHf7txTG
ウチ、弟も完全にツルッパゲなんだけど、
22歳から、彼女はいつもいるよ。(今の子は、何人目だろ?)
ハゲと恋愛は、あんまり関係ないと思う。
(意識してるのは、禿げてる本人だけかも)
お風呂とかもズラをとって、2人で入ってるみたい。
結婚はまだしてない。
今の子は、1年前から付き合っている子で、
スラっとした美人だよ。
僕のほうがここ最近ご無沙汰だけど。
98毛無しさん:2010/12/29(水) 23:56:57 ID:hHf7txTG
兄弟で禿げてるから、幼児の頃は、
よく大学病院で「珍しい」ということで、
(親が言うには)色々なことをされたらしい。
99毛無しさん:2010/12/29(水) 23:57:55 ID:hHf7txTG
まぁ、頭のように明るく輝く人生を送ろうぜ!!
100毛無しさん:2010/12/29(水) 23:58:45 ID:hHf7txTG
卑屈になると自分が損するだけだぞ!
101毛無しさん:2010/12/30(木) 04:56:11 ID:xVWvzuGJ
新薬はもうすぐ出るはず
102毛無しさん:2010/12/30(木) 09:39:49 ID:XEoCwjE2
>95
じゃあ、どんな生き方が正しいの?
103毛無しさん:2010/12/30(木) 13:54:07 ID:gktiurzK
ハゲは、痛くも痒くもないし、命に関わることもないところが良い。

ただズラは煩わしい。
104毛無しさん:2010/12/30(木) 23:59:08 ID:xVWvzuGJ
自己免疫疾患は
遺伝なんだろうけど
親とかはうらんでない

どうせなるんだったら
あと30年くらい
遅く生まれたかったな
その頃には新薬もいろんな治療法もあって
こんな病気で悩まずに
済むだろうな…

タイミングが悪かったな
105毛無しさん:2010/12/31(金) 02:54:52 ID:fgCpnEtw
多分、僕らが生きている間に特効薬がでるとおもう。

何年か前アメリカで、薬自体は出来ていたはずだけど、
どうなったのかな?
世に出てきていないということは、潰されたのかな?
106毛無しさん:2010/12/31(金) 09:08:49 ID:TTM4Cjsh
>95
ハゲとかブスとかチビとかバカが笑われたりいじめられたりしたら鬱になったり
ひきこもったりぐれたり誰かに八つ当たりしたり自殺したりするのは仕方ないでしょう。
何がおかしいの?
前向きに生きることを強制するバカな善人のほうがよっぽど気持ち悪い。
何でそんなに鈍感なのか分からない。 不思議な感じがする。
107毛無しさん:2010/12/31(金) 09:40:53 ID:W2uqncn4
>>106
じゃあ、「どうしてほしいのか」言ってみな。
ここで皆からオーヨシヨシと慰めてほしいのか?
108毛無しさん:2010/12/31(金) 09:52:33 ID:TTM4Cjsh
>107
軽蔑してくれればいい。 「きもい奴が何か言ってるよ」って。
109毛無しさん:2010/12/31(金) 12:39:19 ID:uA7WOz0+
>>106
> 鬱になったりひきこもったり
理解できる。
> ぐれたり
絶対許さん。
> 誰かに八つ当たりしたり
身内か親友だけにしとけ。
> 自殺したり
気持ちは分からんではないが、やめとけ。
110毛無しさん:2010/12/31(金) 13:22:20 ID:SkPkddOk
>>106
前向きに生きたいならそうすればいいんだよ。
グダグダ言っていても始まらんのに、全く不思議だ。

勿体無い人生だね。
111毛無しさん:2010/12/31(金) 14:09:59 ID:IlGkBxfI
なんのかんのいったって、今年はおしまい。
みなさま、よいお年を。
112毛無しさん:2010/12/31(金) 14:59:57 ID:dY3QuhJP
>>106 >>109
> 誰かに八つ当たりしたり

これもやめとけ。いい迷惑だ。
八つ当たりしたかったら山奥にでも行って、
「うばあああああああああああああああああああああああああああああああああ」と叫んで来い。
そして蹴ってもびくともしない太い幹でも蹴りまくってこい。
ただし折れそうな細い木はやめろよ、かわいそうだから。

全身のハゲはたしかに欝だが、他の本当に苦しい病気になったとき、
ハゲなんて病気、「屁でもない」と思うわ。マジで。

色々病気を経験したきた俺にとって、ハゲは苦しみのうちには入らないと思う。
ハゲの苦しみのうち、自分自身が作り出している苦しみがほとんどだ。
「笑われたらどうしよう」 誰かが笑えば「俺のこと笑ってるんだ」と自意識過剰になり、
「どうせ俺なんて」と卑屈になっていじけて、益々苦痛や苦しみが増強されていく。

もうさ自分自身、良い意味で開き直るしか無いんだよ。
欝になって下むいていたって、自分が損するだけだ。たかがハゲごときでさ。

ハゲを友人に伝えてからって、それを理由に人が離れて行ったことなんてないし、
恋人だって出来ないことはない。結婚したければすれば良い。
要は、ハゲであるということを相手に忘れさせるくらい魅力的な人間になればいいんだよ。
それに四肢がなければ、それは生えては来ないが、毛は少なくとも生えてくるかも・・・
と言う希望はある。希望を持って生きろ!
113毛無しさん:2010/12/31(金) 16:17:13 ID:SkPkddOk
まぁ生えてこないわけだがw
別にあっても無くても何が変わるわけでもなし。
たかが毛がないだけで大騒ぎしすぎなんだよな。
114毛無しさん:2010/12/31(金) 17:55:51 ID:LntGcc7J
朝日新聞に数日間、記事になっていた女性は、
13歳だっけ? それくらいで全身が抜けて、
米国で様々な治療を行い、101を中国まで買いに行きそれでも生えず、
日本でもドライアイスやら色々試してそれでも生えず、
結局諦め、眉毛は刺青でごまかし、カツラで生きて行くことに。

20代で結婚して、子どもが生まれ(子供はハゲず)、
妊娠中だか、出産後に少し生えたが、すぐに抜けて、

その子供が13歳(だっけ?)になった頃、
また急に毛が生え始め(特に治療を受けたり、薬は塗ってない)、
写真で見るとうっすら全体的に生えていたな。

このまま完全に生え揃えばいいけれど・・・
115毛無しさん:2010/12/31(金) 17:57:59 ID:LntGcc7J
 
ググッたら、写真があった・・・・

http://www.asahi.com/health/gallery_e/view_photo.html?ikiru-pg/TKY201012250142.jpg
 
116毛無しさん:2010/12/31(金) 18:00:40 ID:LntGcc7J
>>114
脱毛し始めたのは、小学4年からだった(汗
117毛無しさん:2010/12/31(金) 20:28:55 ID:TTM4Cjsh
>109
八つ当たりはしないよ。 そういうことをする人がいてもおかしくは無いって言うこと。
秋葉原事件みたいな。 共感はしないけど。 だって被害者は全然関係ない人達だもんね。
>110
勿論前向きに生きたい人はそうすればいいんだけど、それが出来ない人はぐれて生きるのも
ありでしょう。 大人にならないで気持ち悪い子供のままでどこまで行けるかっていう
馬鹿馬鹿しい挑戦。 「そんなことしないでもっと楽な生き方があるだろ。」って
言われればそうかもしれない。  グダグダ言っても仕方ないのはまったくその通り。
>112
最近さ、喘息になっちゃって。 これははまた別の苦しみ。
ハゲに関しては男だから気が楽っていうのはある。
開き直ってはいるんだよ。 特に考えることもないしさ。 単なる偶然だから。
恋人出来ないとか結婚出来ないとかそんな事では悩んでないよ。
自分がやりたいようにやるだけ。

今年終わり? さて来年どうしようかな。 猫飼おうかな。 ヒマラヤン可愛い。 だっこしたい。
明日天皇杯決勝だよ。
118毛無しさん:2010/12/31(金) 23:26:16 ID:4JW7QUt1

今、19歳なんだけど
小2で抜けてそれから
全く治る気配なし
一週間くらいで
一気にぬけちゃって
ウィッグとかつける
タイミング逃して
ズルズル来ちゃったんだけど
1人暮らしで
県外に住むんで
心機一転ウィッグをつけようと
思うんですが
ウィッグってばれますか?
実際使ってる人いましたら教えてください
119毛無しさん:2011/01/01(土) 03:13:42 ID:jj7NYDuC
>>117
112だけど、俺は2歳半から禿げ始めて、同時期に喘息にもなったよ。
子供の頃は、喘息で死ぬほど苦しんだよ。
気管支拡張剤を使うようになったのは中2からだったからね。
ゼェーゼェーうるさくて、授業中は友達にも随分迷惑をかけた。
でも発作で動けないときは、友達が学校から家までおんぶして
送ってくれた。友達には今でも感謝している。

喘息は軽くても舐めないほうがいいよ。
俺は、喘息で友達亡くしてるしね。
とても可愛い子でね、21歳の時、結婚式の3ヶ月前に死んじゃったんだ。
2年ぶりに発作が出て、それで・・・。

だからいつも気管支拡張剤を携帯しておくこと。
でもキュバールなどの吸入ステロイドで喘息自体は押さえてしまった方がいいよ。
ステと言っても副作用ないから。
そうすれば酷くなる前に喘息が完治するはず。嘘のように出なくなるよ。
喘息は、結構ストレスや睡眠不足が影響してるから体を休ませてあげよう。

猫にアレルギーがないのなら猫を飼ってもいいと思うよ。
心を癒してくれて、ストレスが緩和され、体にもいいからね。

120毛無しさん:2011/01/01(土) 03:15:32 ID:jj7NYDuC
>>118
男と違って、女性ならまずバレないんじゃない?
よほど安価なビニールみたいな髪でなければ・・・。
121毛無しさん:2011/01/01(土) 12:47:58 ID:dWqI7gG8
>119
吸入ステロイドは使ってる。 凄く調子が悪いときは漢方も。
猫アレルギーなんだよ。 だから飼うのは無理。 たまに動画を見て楽しんでる。
122毛無しさん:2011/01/05(水) 16:02:44 ID:JmUIotaw
女だけど5千円位のヅラで結構ばれる、
結構色んな所(ヨーカドーとか)で売られてるウィッグだからか
おしゃれで付けてると思われて「ウィッグでしょ?」と気楽に聞かれるみたいだ
ハゲてますと正直に答えると悪いと思われたのか
聞いた人が親切にしてくれるようになるのでありがたい

所で今年何だか風邪ひきやすいと思ったら鼻毛までハゲてて
やっぱりこれってウイルス引き込みやすいんだろうか・・・?
123毛無しさん:2011/01/05(水) 22:44:37 ID:ZN8vd4S9
5000円ではさすがにバレると思う…
124毛無しさん:2011/01/06(木) 19:53:38 ID:j1TIa0ut
値段の問題じゃねーだろ
125毛無しさん:2011/01/07(金) 03:44:16 ID:WYONLHXD
流れぶった切って スイマセン。
此処のルールを良く知らないので失礼があったら ごめんなさい。
長く成りますんで、興味無ければスルーして下さい。
脱毛歴25年弱、実際に禿げてたのは17-22の5年間で今は41歳です。
22歳以降は食生活でコントロールしたり、ステロイドや抗ヒスタミン剤で上手く誤魔化して来た
のですが、去年の10月から激症状態に入り、食生活を変え、抗ヒスタミンも倍増、ステロイドも
強い物に変えましたが、全てが全部効かない状態。
思い切って髪を全部剃り上げると、今度は顔に移動、髭を生やしていたのですが顎鬚は全滅。
眉毛も半分無くなりました。
ステロイドを錠剤で飲む、注射で打つ、若しくはセファランチンに頼ったとしても薬を止めれば
又再発に成るのでは… っと思い。
インターネットで色々検索してると、ちょっと興味が有る物を見つけました。
日本ではまだそんなに重要視されてないのでは?… と思いましたので投下します。
続く↓
126毛無しさん:2011/01/07(金) 03:46:51 ID:WYONLHXD
The patients were divided into two groups.
The first group [onion juice treated] consisted of 23 patients, 16 males
(69.5%) and 7 females (30.5%). Their ages ranged between 5-42 years with a
mean of 22 years. The second group [control; tap-water-treated] consisted of
15 patients, 8 males (53%) and 7 females (46%). Their ages ranged between 3-35 years
with a mean of 18.3 years. The two groups were advised to apply the treatment
twice daily for two months.
Re-growth of terminal coarse hairs started after two weeks of treatment with crude
onion juice. At four weeks, hair re-growth was seen in 17 patients (73%), and,
at six weeks, the hair re-growth was observed in 20 patients (86.9%) and was significantly
higher among males (93%) compared to females (71%). In the tap-water treated-control
group, hair re-growth was apparent in only 2 patients (13%) at 8 weeks of treatment
with no sex difference.
続く↓
127毛無しさん:2011/01/07(金) 03:48:59 ID:WYONLHXD
以下 翻訳(概略)
患者は2つのグループに別れました。 
1のグループは(玉ねぎ絞り汁を使う)23人中、16人が男、7人が女。
年齢は5-42歳で平均は22歳。 
2のグループは (普通の水を使う) 15人中、8人が男、7人が女。
年齢は3-35歳で平均は18.3歳。 
二つのグループは其々2ヶ月に渡ってグループ1は玉ねぎ絞り汁、グループ 2は水、を脱毛箇所へ一日2回塗りました。
2週間後、玉ねぎの絞り汁のグループから髪が生える人が出始めました。 
4週間後には17人(73%)、
6週間後には20人(86.9%)、
特に男性は多く93%、女性は71%と言う結果に成りました。
通常の水のグループは8週間後に2人のみ(13%) 発毛が確認されました。

パーセンテージが高いので一昨日から玉ねぎ絞り汁にトライしてます。
驚く事に現在2日目で痒みは半減しました。
今の所は発毛無し。
効果が有ったらまたリポートしますね。
128毛無しさん:2011/01/07(金) 03:51:56 ID:WYONLHXD
一つ注意
半端じゃなくクサイです
家族、友達の理解要です
129毛無しさん:2011/01/07(金) 11:31:06 ID:Y00Nynrc
えっ玉ねぎのしぼり汁で髪洗うの?
130毛無しさん:2011/01/07(金) 11:41:26 ID:o+PhJRDY
つけっぱなし
131毛無しさん:2011/01/07(金) 12:03:44 ID:HgM7h1DX
この病気ってさ、結局、白血球から出る悪さする奴を
なんとかしなきゃならんでしょ。
ニュースでは、
悪さする奴を特定した。花粉症も治せると言ってたけど、
その後、話が出てこないね。
132毛無しさん:2011/01/07(金) 12:18:42 ID:6kYLYLKj
円脱と男性型の脱毛
将来的にどちらが先に
解決するんだろうか
133毛無しさん:2011/01/07(金) 22:30:59 ID:xsCBruVP
局部をかぶれさせる類いの治療法かな?
よく見つけてきたな。
134毛無しさん:2011/01/07(金) 22:39:37 ID:+MMMwTOq
>>132
男性型の脱毛じゃない?
もう薬できてるみたいだし
効果は知らないけど
135毛無しさん:2011/01/08(土) 02:19:46 ID:II8lGweQ
局部をかぶれさせるヤツではないよ。
英語のサイトをググってみるとカナリのカズでこの玉ねぎが出てくる。
ただこの実験はイラクの大学でやったもので、実際のパーセンテージはこれよりも低いのでは...
と見てるらしい。 
あともう一つはアロマセラピーで使うタイムその他のエッセンシャルオイルを使う方法が有るので時間
が有るときにまた翻訳しとく。
ちなみに英語のサイトを探すときは
Aropecia Ariata=汎発型(円形)脱毛症
Onion Juice, Thyme Essential Oil でググって見ると結構な数が出る。
オニオンジュースを使って今日で4日目ぐらいかな... 痒みについては半分以下に成った。
ただね...今車の中メッチャくさいっすよ。 女の子とか若い子たちはチョット無理かもね...
臭過ぎて...
136毛無しさん:2011/01/08(土) 02:50:01 ID:D4HCisdD
英語のサイトを見ても、医療的な物は大体同じ。
最終的には「治療法無し」 これが現実。
どうせ何年・何十年も生えないんだったら、その内の90日程度を自然療法に費やしても良いかも。
値段も安いし。 
皮膚科に行っても結局はステロイドでしょ。
ステロイドに比べれば玉ねぎの方がずっと健康的ですよ。
玉ねぎ使う前までは、101使ってたんだよね。 と言うのは17歳の時は101で直したんで...
ただ今回は101全然ダメだった。 
自分の場合は痒みがある間はドンドン抜けるので「あー今回は101ダメだなー」と思ってた所で
玉ねぎに変え、現段階チョット効果出てる感じ。
まだ分かんないけどね。
日本のサイトをググってみたら玉ねぎについてはあまり出てなかったので、此処に投下しとこう...と思った。
137毛無しさん:2011/01/09(日) 02:08:15 ID:7ya/dEPK
数年前、米国で汎発型(円形)脱毛症用の
遺伝子操作した塗り薬が出来たけど、
その後、音沙汰なし。
138毛無しさん:2011/01/11(火) 21:58:45 ID:AX0HgHfF
みなさんこんにちは
がんばってください
ちなみにぼくも無毛ですがつまようじで毎日刺激したらほんの少し生えてきましたよ。
原始的な方法ですが・・・おすすめよん
139毛無しさん:2011/01/12(水) 20:49:11 ID:A2KYl/i/
スキンにしてたら生えてるのか生えてないのかさっぱりわからん
140毛無しさん:2011/01/13(木) 17:15:37 ID:DPRnMndj
髪が有るとこは剃っても2.3日放って置けば 1-2 mm 生える
無いところは 0 mm じゃん
141毛無しさん:2011/01/13(木) 17:16:25 ID:DPRnMndj
髪が有るとこは剃っても2.3日放って置けば 1-2 mm 生える
無いところは 0 mm じゃん
142毛無しさん:2011/01/13(木) 23:35:07 ID:hP416dzb
大事なことなので2度言いました
143毛無しさん:2011/01/16(日) 01:28:04 ID:3iH9ykea
学校やめちゃった☆ハハッ
144毛無しさん:2011/01/16(日) 14:29:09 ID:1EKR1tDr
みなさんカツラしてるの?

24歳でこの期に及んでどうしようかと…
145毛無しさん:2011/01/16(日) 23:01:10 ID:rWCj1nO0
抵抗ないなら、ウィッグ買った方がいいと思う。
それで救われる部分もかなりあると思うから。

私はウィッグがなかったら生きていけたかな…。
146毛無しさん:2011/01/17(月) 00:21:43 ID:1gB5ixtc
なんか最近頭とか眉毛とかが粉っぽいなぁ
147毛無しさん:2011/01/17(月) 00:31:55 ID:lalHzISP
俺はカツラ買って調子狂っちゃったよ
人の目が気になってしょうがない
鏡あるもんなら飛びついて見ちゃう
あーあもう潔くスキンにしちゃおうかなぁ
148毛無しさん:2011/01/17(月) 06:21:38 ID:I5He87hj
>>147
アホか?
スキンにする勇気があるなら最初からスキンにしとけよw
ウィッグは行動範囲が制約されるんだから
スキンで歩ける強い性格の人なら利点なんか薄いだろう
149144:2011/01/17(月) 16:00:57 ID:eYtKmu9K
カツラ肯定派が多い感じでしょうか?
小2くらいから全身チュルンチュルンなんで今更どうしようかと…

顔に何かないと怖いって理由で最近コンタクトから眼鏡にしたっていう無駄なあがき
150毛無しさん:2011/01/17(月) 18:18:29 ID:+aPabHG1
考えることは、ただ一つ。
いかに食っていくかだ。
151毛無しさん:2011/01/18(火) 02:03:46 ID:nSkKIXzZ
>>117の人は何歳なのかわからないけど、
このひとの書いてることに抵抗なく共感できてしまう自分もいるのが怖い…
でも病気だからってそれだけにとらわれないで
いろいろ不便はあってもなんとか前向きに、
ふつうの人と同じように暮らしていきたいっていう気持ちもある…
152毛無しさん:2011/01/18(火) 03:35:39 ID:n36CcL/x
>>125 です。
玉ねぎ汁へ挑戦して約10日。
途中経過報告

発毛: 現段階無し
痒み: 始める前に比べて、50%-70%軽減と思う。 どっちにしてもカナリ軽減

自分の場合は禿る場所は必ず痒くなるので痒みが減ると言う事は
チョットは期待できるのかも

では又後ほど...
153毛無しさん:2011/01/18(火) 19:47:13 ID:iyXvOtrD
>>151
ハゲはわかりやすいけど、言うほど不便じゃないだろ
一見すると健常者に見えても、実は苦しんでる人なんて大勢いるし
まぁ比べるのもナンセンスだけどさ、普通の人ってのも良くわからんよね
前向いたり、後ろ向いたりしながら、死ぬまでハゲとは付き合っていくんだから
テキトーに楽しくやれればいいんじゃない
154毛無しさん:2011/01/18(火) 22:55:38 ID:iBuY+t+p
151と153は永遠にわかり合えないと思うよ
性格が正反対だもん
155毛無しさん:2011/01/19(水) 14:06:15 ID:tqjvnsOP
>151
僕は30代。  僕はハゲよりもきもい方が嫌だからハゲで悩んでる人とはかなり違う。
ハゲはもの凄く嫌なわけではない。
普通の人と同じようにって具体的にはどういうこと? やっぱりきちんと仕事して自立したい?
僕と同じような考え方って事は中島義道読んだ?
156毛無しさん:2011/01/20(木) 00:47:00 ID:LaCHZ3Sp
孤独を楽しみ、孤独を磨きあげ、孤独に死のう
157毛無しさん:2011/01/21(金) 21:03:09 ID:0Pzk1Kes
>>150
贅沢言わなければ、なんとかなるよ
一般人並に稼ぎたければ、資格取るとか
特殊技能を身につけるとか、努力をすれば
医者でも、弁護士、薬剤師、看護婦でも好きな道へ
158毛無しさん:2011/01/21(金) 22:39:47 ID:DkNuUBAn
資格があればなんとなる時代は終わった
159毛無しさん:2011/01/21(金) 23:10:37 ID:HUfu3T7D
高校で発症したから大学受験できるような精神状態ではなかったのが
悔やまれる。
それから死ぬに死に切れず、30手前まで生きてしまった。
今思うと、高校でもっとちゃんと勉強しておけばよかった。
何に対しても病気のせいだからという、逃げ癖がついてしまっている。
ひとり暮らしでカツラ代と生活費を稼ぐので精一杯の底辺の暮らし
から卒業したい。ヅラで死ぬまで貧民か・・
抜け出したいと思う反面、別にそんなに長生きしようと思ってないし
貯金もないし、こんなクソハゲの遺伝子を残そうとも思わないから
本気出せないクズ人間。
160毛無しさん:2011/01/22(土) 02:36:18 ID:ji2ViJnX
負けてるときゃ、階段を一歩ずつ上がる。
鉄則だな。
161毛無しさん:2011/01/24(月) 02:20:01 ID:TXnVs8x7
孤独って楽しくないよ。
162毛無しさん:2011/01/24(月) 12:34:47 ID:CL0X4jCG
みんなブログとかやってるの?
さっきぃーって人のブログ発見して読んでたけど
同じ病気とは思えないぐらい人生楽しそうだ
163毛無しさん:2011/01/24(月) 18:02:56 ID:3907FNhE
>>159
22歳以上24歳以下で大学・専門進学part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1266721355/
25歳以上29歳以下で大学・専門進学part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1267841830/
164毛無しさん:2011/01/24(月) 18:51:31 ID:ZFwRuBqI
>>162
楽しそうだ、そして好きだ
さっそく求婚してくる
165毛無しさん:2011/01/26(水) 22:55:17 ID:Cq01V8g+
>>162
このブログの写真みておもったけど
この病気の人って色白が多いんかな
わしも色が白くてかなわん
166毛無しさん:2011/01/27(木) 02:40:46 ID:aDP9eRIi
>>125 です。
玉ねぎを使って20日 挫折寸前です。
アトピー(蕁麻疹?)と円脱を併発している人は痒みを伴ってる人が多いと思う。
自分にとって玉ねぎが痒みを止める効果は凄い。 
殆どステロイドと変わらないほどの力が有るのかも...
発毛させる力は弱いかもしれないが、塗り始めて以降、抜けるのも少ない(痒み軽減の為)
ただ臭いが酷くて生活に支障が出始めてる。
20日経つと体臭は路上生活者よりも酷くなる。
さてどうしよう? っという感じかな... 
続ける自身無くなって来たな...
恐らくこの療法は臭いとの戦いに成ってしまうので難しいのかもね。
167毛無しさん:2011/01/27(木) 10:34:27 ID:NsekelCv
>>159
逃げ癖つくのはしょうがない
あまり自分を責めるなよ

まずは現状維持

逆境をバネにしなきゃとか変に力まないほうがいい
168毛無しさん:2011/01/27(木) 10:40:33 ID:NsekelCv
>>162
彼女はブログでオープンにしていろいろ活動してるぶん、応援も多いと思うけどいわれなき誹謗中傷も多いと思うよ
169毛無しさん:2011/01/27(木) 10:43:28 ID:2HGUwPiQ
彼女も家庭環境に難ありなんだなあ

自分と同じだ


家庭も辛くて、病気になって更に辛い
170毛無しさん:2011/01/27(木) 10:54:06 ID:NsekelCv
彼女を2ちゃんで晒したくないから俺はもう消える
171毛無しさん:2011/01/29(土) 13:46:42 ID:nFPgz/CW
スキンなんだけど眼鏡かけたほうが印象やわらかくなるかな?
172毛無しさん:2011/01/29(土) 16:30:05 ID:l7XzQAHT
>>166

期待してるよ
173毛無しさん:2011/01/29(土) 21:07:46 ID:SGpO3/Tv
最近書き込みすくないね

ここで同じ病気の人と関われるのが落ち着くんだけど
とりあえず、みんな元気?生きてる?
174毛無しさん:2011/01/30(日) 18:00:56 ID:lTCNfTIC
生きてるぜ。
高度化した世の中。外見も高度化。
だけど、人間のやさしさは、高度化してなくて、つらいとこもある。
でも、意外とやさしい人間はいるもんだ。前進あるのみ。
175毛無しさん:2011/01/30(日) 23:49:30 ID:TQFm5iID
>>171
同じ事思って最近メガネにしてみた
顔に何かあった方がイイと思ってw

おれ筆記に通ったらメガネで面接に突撃するんだ…
176毛無しさん:2011/01/31(月) 13:41:39 ID:e+rv+u4w
>>175
やっぱり同じこと考えてる人いたかw
どうでもいいけど久しぶりに視力測ったらかなり悪くなってて驚いた
まあ丁度良かったか・・・
しかしメガネって案外高いorz
177毛無しさん:2011/01/31(月) 19:10:14 ID:QQNjI26c
半年まえはここまで行くとは思ってなかったよ…orz

でももういくとこまでいったし前向くしかない!
178毛無しさん:2011/02/01(火) 18:51:37 ID:0yjmMZV+
みなさんはどこのウィッグ使ってますかぁ?
179毛無しさん:2011/02/01(火) 19:51:20 ID:/Ig9xatZ
男なら黙ってアデランス
180毛無しさん:2011/02/02(水) 08:22:27 ID:UwaW+WFL
男だけどメンズウィッグでぐくるとでてくるところ。
181毛無しさん:2011/02/04(金) 13:39:10 ID:o5e3UXmF
おいwwwお前あいつの帽子とれよwww
やだよwwお前がやれよwww
はwwwやだしwww

聞こえないとこでやれよ
182毛無しさん:2011/02/04(金) 16:58:15 ID:914kfAM0
最近いつも帽子をかっていたお店で帽子をうらなくなったのが困る
ニット帽シーズンも終わろうとしているしこまるな・・・
183毛無しさん:2011/02/04(金) 18:15:21 ID:AHV2dGRN
ネットで買えばいいさ。
金さえだせば、イギリス紳士の帽子も買えるぜ。
184毛無しさん:2011/02/04(金) 20:44:28 ID:914kfAM0
それも考えたんだけど、やはり自分の手で確認してから買いたいんだよね
髪の毛がないことを隠すために被る帽子だから深めのやつ、形うんぬん、直接頭皮に触れるものだからさわり心地うんぬん...
大変だ。

話を変えて、yahooを見ていたらこんな記事があった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110204-00000026-jij-soci
以前も毛に関する記事があったし、臓器よりも難しいといわれている毛のメカニズムについても少しずつ解明はされていっているのかな
あと50年とは言わないけど20年遅くうまれてきたかった
185毛無しさん:2011/02/04(金) 21:16:53 ID:KUoChQW1
その記事見たけど

コラーゲンで毛が生えようとしても
白血球が邪魔するから意味無いんじゃないかなって思った
186毛無しさん:2011/02/05(土) 07:29:22 ID:eO4l0nHQ
そうそう、問題は白血球なんだよね。
花粉症の自己免疫の研究から、謎の解明へと進んでほしいね。
187毛無しさん:2011/02/05(土) 11:52:01 ID:jfRuBz30
HARG療法って効かないんかな?
188毛無しさん:2011/02/05(土) 13:20:55 ID:WDBOZCaT
外見だけで判断されるのは、とても辛いだろ?
人生の中で一番苦しく辛い病気だと思うよ
189毛無しさん:2011/02/05(土) 15:46:51 ID:tWdL8Iz8
頭は 帽子やかつらで隠せるけど
顔にやけどを負った人は 仮面かぶって歩けないでしょ。

一番苦しくて辛いのは 人それぞれが抱える心の病気。
190毛無しさん:2011/02/05(土) 16:43:31 ID:0NrulWa1
痛みも苦しみもないから理解されない
痛いとか苦しいとか言ってると心配してくれるのに


笑った仮面かぶって生きるしかない


189みたいな比較は意味が無い
どんな病気でも辛く苦しい
191毛無しさん:2011/02/05(土) 18:18:13 ID:C0K8jwMR
>>190
同感。
今思い出したけど数年前に仕事してた時バンダナ被ってその上にラパン
のかつら被ってその上に帽子被ってた。 これは自分にとっては楽だった。
いいアイデアだと思う。 色々試して欲しい。
192毛無しさん:2011/02/05(土) 23:57:44 ID:PYlETdDB
>>191
3重ですごい蒸れそうだね・・
193毛無しさん:2011/02/06(日) 00:29:15 ID:gkEXeikk
>>192
そんなに蒸れなかった。 バンダナのおかげであまり痒くならないし。
バンダナじゃなくてもいいかもしれない。 肌がかつらに直接当たらないから
長持ちする。 帽子オッケーの職場ならこれは使える。
風が強い日は帽子が押さえてくれるから気分が楽。
194毛無しさん:2011/02/06(日) 01:30:37 ID:h8nDtmIV
>>190
笑った仮面てwww

大袈裟だなあ
195毛無しさん:2011/02/16(水) 12:07:30 ID:ICCWaWVC
2/15朝日夕刊に田坂のってた。
J2大分の監督だってね。
同じ全脱でも顔つきがちがう。
196毛無しさん:2011/02/16(水) 18:38:09 ID:qxoHKZFQ
この人か、歳の割に童顔に見えるね
http://www.s-pulse.co.jp/news/20110105-2994.html
197毛無しさん:2011/02/19(土) 23:24:56.64 ID:RDcurlgr
エキシマレーザー治療してる方いますか?
198毛無しさん:2011/02/21(月) 14:09:02.08 ID:cDcTCmZ+
なんだそれ
199毛無しさん:2011/02/24(木) 17:55:13.90 ID:S+EuDQm2
紫外線治療受ける事になったんだが
丸ハゲの全裸に目を守るためサングラスして股間だけ隠しての
変態臭い恰好で治療されるらしい、もうお嫁にいけない(´;ω;`)
200毛無しさん:2011/02/25(金) 00:18:15.83 ID:4EqqrZpI
>>199
俺もあれは恥ずかしかったw
201毛無しさん:2011/02/25(金) 21:10:14.56 ID:FVoj9Xpt
私も紫外線療法を受けているけど頭だけだな
全脱なのに頭だけというのは本当に効果があるのか疑問だから全身受けられるのがうらやましく思う

ただ、効果を高めるために薬を塗り、さらに頭を蒸しタオルで温めてから現在治療をしているんだけど
全身のときもその過程を踏むの?
仰向けになり薬を隅々まで塗られる・・・少し恥ずかしいなw
202毛無しさん:2011/02/28(月) 23:06:20.09 ID:A2fnX8Kj
オフ会に行ったけどダメだったっていう人いますか?
203毛無しさん:2011/02/28(月) 23:30:31.33 ID:qDIVxRjH
>>199
まじかww
204毛無しさん:2011/03/01(火) 01:23:09.94 ID:tGR8oEwb
>>202
何がダメなの?
205毛無しさん:2011/03/01(火) 02:14:28.42 ID:jPzvfrdM
>>204
自分はきもいからハゲの集まりも無理だなあって事です。
最初からたぶんダメだろうなあと思ってたけどやっぱダメでした。
ハゲ同士の残酷な不平等があるから。
元々の外見とか他に重い病気がたくさんあるとか。
その不平等の中でも結局外見が一番大きいと思う。
露骨に避ける人もいるし。
だからといって怒ってるわけじゃない。
きもいんだから仕方ない。
206毛無しさん:2011/03/01(火) 10:07:25.51 ID:TpRvDhON
>>205
そのオフ会って円形脱毛のやつなの?
207毛無しさん:2011/03/01(火) 17:04:48.34 ID:jPzvfrdM
>>206
ええ、そうです。
208毛無さん:2011/03/01(火) 18:03:28.83 ID:5tbMdjF0
JAACって知ってる?円形脱毛患者会みたいなのがあるようですが
209毛無しさん:2011/03/01(火) 18:34:30.27 ID:jPzvfrdM
>>208
ええ、知ってます。
そういう組織によって救われる人がいることは本当に良い事だと思う。
210毛無しさん:2011/03/01(火) 21:43:15.97 ID:PEIn7W0t
>>199
ハゲてる時点で女として終わってんだから大丈夫だろ 笑


ハゲ女なんか誰も嫁としてもらわねーよ
211毛無しさん:2011/03/01(火) 23:19:18.39 ID:VPNgh2Zg
スルーしてね
212毛無しさん:2011/03/02(水) 18:41:44.36 ID:I0ydHaDH
同じ病気でオフ会あったなら行きたかったなー
知らなかったし
213毛無しさん:2011/03/02(水) 22:50:32.12 ID:guFoP9gz
>>212
今もやってるかどうかは分かりません。
多分やってると思います。
行ってみてはどうですか?
214毛無しさん:2011/03/02(水) 23:36:25.99 ID:ccje3JGR
>>212
ネットでしょっちゅうやってるよ
215毛無しさん:2011/03/04(金) 19:31:22.96 ID:eUbcjrG3
【毛の再生、マウスで成功=脱毛症の自己移植治療に応用へ
http://plaza.chu.jp/diary/2011/02/hair-stem-cell.html

〉大人のマウスのひげを作る「毛包(もうほう)」にある幹細胞を採取して培養、増殖させ、
〉毛がない別のマウスの背中に移植して毛を再生させることに、
〉東京理科大の辻孝教授らが世界で初めて成功した。
〉3月1日から都内で開かれる日本再生医療学会で概要を明らかにし、
〉新技術の詳細は論文にまとめて国際的な科学誌に発表する。
〉この技術をヒトの脱毛症患者に応用できれば、残った毛髪組織を増やして
〉脱毛部分に自己(自家)移植し、頭髪を再生して長期間維持できると期待される。
〉研究チームは、患者から後頭部の毛髪組織の提供を受けており、辻教授は
〉「早ければ3年後の臨床試験開始を目指したい」と話している。

再生治療の一環で毛髪の培養ってのが研究されてるみたいだけど
免疫異常での脱毛だったら自己移植しても、また白血球が攻撃して脱毛するよね・・?
216毛無しさん:2011/03/05(土) 19:55:57.20 ID:Oi4kJH5c
うちの場合は遺伝子レベルの問題なんだっけか
217毛無しさん:2011/03/06(日) 13:54:10.01 ID:IPiF8zfL
白血球の異常な攻撃って、解明されたら脱毛以外にも役立ちそうなのにね。
難しいのか、緊急性がないと思われてるのか…。
218毛無しさん:2011/03/06(日) 19:53:05.25 ID:ewyvA5v/
>>217
アトピーなんかも白血球が皮膚を攻撃してると言われてる。
どこに向かうかは人次第ってとこかな。
219毛無しさん:2011/03/10(木) 00:22:42.09 ID:V3KqZduC
220毛無しさん:2011/03/10(木) 11:42:19.42 ID:DIQTNZlD
いいんじゃね。みんな一緒の時代は終わったし。
ゲイだって、今じゃ、地位獲得してるしね。
認められていい。でも、大部分に認められるのは、100年後くらいか。
221毛無しさん:2011/03/10(木) 14:33:00.28 ID:UJmIa093
>この二人の決意は、同じ悩みを抱えている子どもたちの大きな支えとなることでしょう

支えと感じることができる人もいるだろうけど、無理と思う人もいるはず。
私はウィッグつけての人生を選んだ。
222毛無しさん:2011/03/10(木) 18:42:34.59 ID:nwFuibBY
室内では耐えられるけど、そのまま外に出歩くのはまだ厳しい。
頭晒せる場所の範囲を少しずつ広げて出歩けるように鍛えてる。
223毛無しさん:2011/03/11(金) 22:01:51.68 ID:LRYDoXl+
皆ウィッグ持って避難しろよ
224毛無しさん:2011/03/16(水) 00:14:26.59 ID:fAF7ZgO8
放射能浴びても抜ける毛がもうありませんww
もう怖いもの無し
白血球の活動が弱まったら毛が生えるだろうか
別の病気になるかも知れないが
225毛無しさん:2011/03/16(水) 04:19:35.92 ID:qBcsH+Af
>>224
同じ事考えたけど後者のリスクの方が高い気がする。
226毛無しさん:2011/03/16(水) 13:18:43.17 ID:Y9LFq/Tn
髪の毛生えるなら被爆してもいい
227毛無しさん:2011/03/16(水) 15:18:04.63 ID:k8Q/1mLM
そうしたら今度は被爆での影響に耐えられなくなり、髪の毛のかわりに健康な身体が欲しいと思いそうだね
それぞれの病気が他人に理解されないけど当人には耐え難い辛さを持っているんだから、そういう発想はやめよう
228毛無しさん:2011/03/16(水) 16:31:45.92 ID:wS0lN9GN
髪がない以上、健康な体なんてないよ。
いっそのこと震災で亡くなった人の身代わりになって死にたかった。
229毛無しさん:2011/03/16(水) 22:51:05.39 ID:k8Q/1mLM
もう人生の2/3を全身の毛がない状態ですごしており気持ちがわからないでもないけれど、さすがにそれは口にだすべき言葉じゃないだろう
230毛無しさん:2011/03/17(木) 21:59:34.41 ID:14Tn7xGb
>>228の気持ちも分からなくもない
被災して苦しんで死ぬなんてイヤだし、不謹慎だけど
寝ている間に死ねたらいいのにとはおもう
231毛無しさん:2011/03/17(木) 22:03:07.66 ID:rfrtM8rq
>>228>>230
原発行くの志願すれば?英雄になれるし意義ある死だわ
232毛無しさん:2011/03/18(金) 21:39:38.07 ID:CYCT+1vv
>>231
おまえが行けよ
苦しんで死にたいならね
233毛無しさん:2011/03/18(金) 21:51:52.87 ID:S4uDi8N6
>>232
自分は死にたくないもの
死にたいって言ってるからどうせ死ぬなら役に立って死ねよって思っただけだよ
自己犠牲精神あるみたいだし死に方のひとつの方法を提示しただけだろ
234毛無しさん:2011/03/18(金) 23:10:47.91 ID:jhck3UAR
いい加減にしろよ
235毛無しさん:2011/03/19(土) 08:22:26.09 ID:ieE/l0eZ
>>233
苦しんで死ぬのがいやだといっているヤツに、原発行くの志願すれば?はねぇだろ

沸いてんのかハゲw
236毛無しさん:2011/03/19(土) 08:49:35.64 ID:euLQlYZw
はいはい
237毛無しさん:2011/03/19(土) 11:58:00.80 ID:7PEbkcq9
死にたい死にたい言ってる人間に限って長生きするよね。
238毛無しさん:2011/03/21(月) 08:43:16.17 ID:iCVyBn62
放射能で毛が抜けたの?とか偏見受けそうだな
239毛無しさん:2011/03/21(月) 15:04:35.32 ID:cO0pLBnD
>>219
全く違和感ないわ。
私も同じだしw
外国人はきれいで可愛いね。
240毛無しさん:2011/03/21(月) 16:12:52.18 ID:Fh2o0WAC
>>219
美形の全脱は威厳さえ感じるw
でも女の子だから辛いよね
世界中どこでも、こういう病気に理解ある風潮になれば良いのにね
241毛無しさん:2011/03/21(月) 16:26:49.37 ID:CSv5cdsi
全人類の1割ぐらいがこの病気にならないと日本人は理解してくれないだろうな
242毛無しさん:2011/03/21(月) 21:24:17.35 ID:f3xPzkrs
>>166
玉葱の皮が粉になってるやつを水に溶かして塗るのは?
243毛無しさん:2011/03/22(火) 22:20:34.38 ID:PUPjkCL6
初めての海外旅行が1986年のゴールデンウィーク。
ドイツのある町で雨に降られたけど、傘を持っていなかったので
ちょっと濡れながら観光した。
チェルノブイリのことを知ったのは帰国後だった。

そして、10年後、この病気発症…。
関係あるのか無いのか…。
244毛無しさん:2011/03/22(火) 22:41:27.86 ID:CrDPEgFU
仮に放射能で脱毛したとしたら円形脱毛症ではないとおもうけど?
245毛無しさん:2011/03/22(火) 23:03:13.62 ID:0Mw4AgM5
>>243
> 関係あるのか無いのか…。
ない。
放射能による脱毛は、そんな悠長に出てくるものではない。
246毛無しさん:2011/03/23(水) 10:07:07.02 ID:JkueLVuT
まだ病院での診察をしてもらっていないなら、すぐにでも診察をしてもらってください
個人経営の皮膚科はあてにならないことが多いので、大学病院などで脱毛の治療を行っているところを調べ行くとをおすすめします
247毛無しさん:2011/03/23(水) 12:57:46.51 ID:QgRlx10Q
放射能で、話題の甲状腺。
結構、全脱にも関係している器官なことは確か。
248毛無しさん:2011/03/23(水) 13:08:59.66 ID:91O0eEkC
放射能による影響って、すぐに現れるものもあるだろうけど、時間を置いて
出てくるものもあるんじゃないのかな。

単純な円脱ではなく、ここにくるような汎発性なら全く無関係とも言えないような。
がんとかそういう方面には影響しなくても、免疫の働きをちょっとおかしくする
くらいなら簡単にやりそうな気もする。
素人考えだけど。
249毛無しさん:2011/03/23(水) 19:54:51.53 ID:vn9g8jo4
>>237
知ったか乙w
250毛無しさん:2011/03/24(木) 19:17:10.06 ID:IBgqedyK
んなことばっか言ってると禿げるよ
251毛無しさん:2011/03/24(木) 22:56:12.31 ID:A7ZVYIeo
219は姉妹で遺伝?うちも姉妹ですが私だけなんだよね…
あたまとまゆと睫毛と陰毛

10年間 子供に遺伝するかな?

この姉妹のお母さんは普通?お母さんも脱毛?
252毛無しさん:2011/03/29(火) 22:17:34.62 ID:5v12JYY3
>>250
おまえみたいにか
253毛無しさん:2011/03/30(水) 22:35:34.94 ID:vmjfBfdt
はげどうし
なかよくしぉー
254毛無しさん:2011/03/31(木) 08:11:13.12 ID:asROaw06
爪が変なんだが
255毛無しさん:2011/03/31(木) 11:25:31.79 ID:bhqnWVl+
爪って、生え際ですでにぼこぼこ、なのか。
生えて中ほどで、ぼこぼこになるのか。
どっちなんかね。まあ、白血球の攻撃なわけだが。
256毛無しさん:2011/03/31(木) 13:55:16.57 ID:p4OTuTXr
爪の下の方がボコボコなら最近円脱の調子が悪いってことみたい
下の方が綺麗なら最近は調子がいいってことみたいね
悪性の人だと爪が変形してる人もいるらしい
257毛無しさん:2011/04/02(土) 18:24:09.32 ID:GX+aNoqA
おれはもうだめかもしれない
258毛無しさん:2011/04/02(土) 21:02:13.28 ID:2EmFsgyq
みんな一度か二度はそう思うことがある
259毛無しさん:2011/04/03(日) 05:18:21.83 ID:yM7JSpGs
東北の全脱たちは、大丈夫かな。
こういうとき、つながりがあれば、
ピンポイントで全脱に義援金送れるんだけどなあ。
260毛無しさん:2011/04/03(日) 10:58:00.42 ID:JpmoULj5
被爆すると免疫低下するそうだ。
理論的には髪生えるぞ。
261毛無しさん:2011/04/03(日) 18:29:45.75 ID:N9zc7Fth
癌になったり、ウィルスに感染しやすくなったりするけどな。
262毛無しさん:2011/04/04(月) 02:36:09.28 ID:1SrkvmFm
寿命20年くらい縮んでいいから毛が欲しい
263毛無しさん:2011/04/04(月) 04:06:01.57 ID:u5hv+xTk
>>262
それは激しく思う。
むしろ30〜40年縮んでもいい。
264毛無しさん:2011/04/04(月) 11:28:09.49 ID:NJRUMOj1
患者がそう思うくらい辛い病気なんだと研究者にわかってもらいたいな。
痛みも死亡率も関係ない病気だけど、時々自殺を考えるくらい精神的には辛い…。
265毛無しさん:2011/04/04(月) 19:44:37.56 ID:xxX3zGUY
宮城の被災者でウィッグ使ってて
普段からたまに死にたいとか思ってたけど
地震起きた時死ぬって思ったら
やっぱり、怖かった

あの気持ちはウソじゃない
266毛無しさん:2011/04/04(月) 20:42:09.67 ID:pDTjYzol
苦しまないで死ねればいいなと思う。
寝る時のようにね。
267毛無しさん:2011/04/05(火) 10:21:18.05 ID:FdvS6tp9
目の前に現実として迫ってくる「死」と頭の中で考えるだけの「死」は
やっぱり違うんだろうな。

265にだけでも髪生やしてくれないかな、神様…。
268毛無しさん:2011/04/05(火) 13:39:51.38 ID:7xnUapHK
とりあえず陰毛は必要
269毛無しさん:2011/04/05(火) 20:00:24.96 ID:GMHBXDgF
昔始まった頃は爪もすんごい薄くなって割れまくりだったけど、今伸びるの早いし、かなり頑丈。でも肝心な毛が遅くて弱いし抜ける(涙)
270毛無しさん:2011/04/05(火) 22:06:06.38 ID:9VOoxq3+
髪も体毛も無いのにはもう慣れた。
眉毛も何とかアートメイクで乗り切った。

でも、まつげが抜けた時はきつかったな…。
けまつげって本来それがある人用の物なんだよね。
一番地味なのを買って付けても、わざとらしくて自分の顔には全然合わなかった。
今は何とか生えてきたからほっとしてるけど、あれだけは本当に悪夢のようだったな。
271毛無しさん:2011/04/06(水) 11:17:50.23 ID:BjyOfhZi
まゆげ>髪の毛>いんもうの順だな
272毛無しさん:2011/04/06(水) 19:02:06.86 ID:47oP8176
恋愛したいなあ
273毛無しさん:2011/04/06(水) 20:34:01.79 ID:nvZea64z
恋愛しようぜ
274毛無しさん:2011/04/06(水) 20:36:45.85 ID:MDCsNDSh
おれはあきらめた
275毛無しさん:2011/04/06(水) 21:48:22.31 ID:B+SX+dhr
>>271
俺も同じ順だ
髪の毛が無いのをニット帽で隠しているけど、眉毛を見せる見せない(あるなし)ではだいぶ印象が変わるんだよな
ただこれはもう髪の毛がないことを大前提にしてしまっているから、髪の毛があれば眉毛は上手に描けばごまかせそうなんだけどね・・・
276毛無しさん:2011/04/06(水) 23:01:04.16 ID:gtlK/ZAi
陰毛より睫毛だな。目にゴミが入る確率が半端ない。
277毛無しさん:2011/04/06(水) 23:32:50.51 ID:YgEVRbn5
恋してしまった。。。
全脱にかかってから初・・・
切ないな・・・
278毛無しさん:2011/04/07(木) 11:19:18.69 ID:FuEy3TiM
>>276
運動すると汗が目に入って困る
279毛無しさん:2011/04/07(木) 14:45:26.91 ID:CMnGBQ+y
最近、30年ぶりくらいにまゆ毛が生えてきたんだけど、
まゆ毛って、ステロイド塗って生えるってことありますか?
280毛無しさん:2011/04/07(木) 14:55:14.08 ID:CMnGBQ+y
>>277
うちの弟、完全に全身がハゲまくってるけど(まゆ毛とかもないよ)、
普通に彼女いるから、ダメもとで告白してみたら?
弟はむしろ、女が居ないときが無いよ。
いつも女がいる。
2人でねる時もお風呂入っる時もズラはとってるらしい。
281毛無しさん:2011/04/07(木) 18:52:06.34 ID:yRQFj6jk
私も全身毛がない。
けど彼氏がいない時ってあんまりなかった。
がんばろ。
282毛無しさん:2011/04/07(木) 19:07:13.36 ID:M9H0Odim
30年後くらいには
この病気で悩んでる人はいなくなるのかな
283毛無しさん:2011/04/07(木) 19:17:21.82 ID:M9H0Odim
>>279

俺は頭にステロイドの注射打ってた時に生えてきたけどやめたら抜けた
284毛無しさん:2011/04/07(木) 23:13:01.76 ID:M4P2SgbV
>>283
顔にアトピー出て、その時ステを使ったんだけど、
やはりそれの影響かなぁ。。。。
30年間、無毛状態だったんで、どうしたんだろう?って思ったんだ。
285毛無しさん:2011/04/07(木) 23:31:39.60 ID:r9haVwj4
>>280
兄弟で全脱??

ダメもとでしてみようカナ
上手く言ったら報告すんわ
286毛無しさん:2011/04/07(木) 23:49:20.31 ID:M4P2SgbV
>>285
うん、そうだよ。
両方共、2歳半に到達したらなぜか禿げ始めた。
僕は40年間、全身の毛が無いよ。もう毛は諦めてるけど・・・。

でも、何の治療も無しに急に毛が出るということも
あるので、それに期待している。

それにしても弟は、女遊びが酷いわ。
まァ、砕けて当たり前!という気持ちで告白してみるといいよ。
禿げていても、いつもニコニコしていれば、大丈夫。
欝になって、陰気な顔してるとダメだね。
287毛無しさん:2011/04/08(金) 13:21:02.45 ID:6QVM7v4+
>>284

そのまま抜けないといいね。
288毛無しさん:2011/04/08(金) 13:21:41.80 ID:6QVM7v4+
>>285

がんば!
289毛無しさん:2011/04/08(金) 23:40:51.83 ID:xkcb7NMb
>>287
ありがとう。

最近、頭の方も産毛がチラホラと・・・
髪で風を感じてみたい今日この頃。
道のりは長いけど。
290毛無しさん:2011/04/10(日) 15:38:47.46 ID:j0MptTcx
今日も生えない…
291毛無しさん:2011/04/11(月) 03:33:18.13 ID:9MyVN3QU
頭の様に明るく生きよう

しかし最近強風の日が多くてヒヤヒヤするわ...
292毛無しさん:2011/04/11(月) 03:51:54.10 ID:BDx9A05P
毛が無いということは、怪我無いということで・・・
 
293毛無しさん:2011/04/11(月) 10:52:53.57 ID:1efSZJ52
アメーバでブログやってる人達すごいと思う
やってる人いますか?
294毛無しさん:2011/04/11(月) 13:25:30.86 ID:V869m5dC
>>293
何がすごいの?
295毛無しさん:2011/04/11(月) 19:03:47.74 ID:IhH/ztcS
>>294
ウィッグのモデルやってるあの娘の事だろ
ここでは触れないほうがいいと思う
296毛無しさん:2011/04/12(火) 00:18:05.28 ID:qh0q5ZDt
毛が生えないと人生も映えない
297毛無しさん:2011/04/12(火) 23:53:27.13 ID:3w4yXgAJ
昨日、テレビで世界一毛深い女の子見たけど俺らの真逆
298毛無しさん:2011/04/13(水) 00:28:33.04 ID:y8qCsV5+
初めて抜け始めた時はそりゃ辛かったさ、でも
地毛でやってけると思うくらいに復活したのに、また無くなった
もういいよ、二度も三度も気を持たせるなよ
299毛無しさん:2011/04/13(水) 00:39:19.29 ID:7Ugs4T4l
保安院の西山さんがカツラ疑惑で騒がれてるのを見ると心が痛む
300毛無しさん:2011/04/13(水) 02:25:05.43 ID:pQ+OfZkF
>>299
疑惑じゃなくて100パー、ズラだけどね。
でも俺らより毛はあるよ。
301毛無しさん:2011/04/13(水) 05:06:18.40 ID:RHbomgbM
カツラかどうかじゃなく、騒がれてることに心が病む
私があんな風に世間の笑い者にされたらもう生きていけない
自殺するしかなくなると思う
302毛無しさん:2011/04/13(水) 12:34:24.31 ID:142ZOUgG
>>301
おい、おい、そのくらいで自殺とか哀しいこと言うなよ。
別にハゲなんて痛いわけでもないし、呼吸が苦しいわけでもない。
そんな事言ってたら本当の病気になった時、耐えられないぞ。

気持ちはわかるが、殆どの場合、本人の「意識し過ぎの思い込み」
・・・によって、苦しみや悩みを、自ら生み出しているのが脱毛症患者の特徴。

他人なんて、本人が思っているほど、ハゲのことなんか気にしちゃいない。
皆、そんなことにかまっているほど暇じゃないよ。

周りで笑い声が聞こえたり、くすくす笑っている人を見ると、
「自分のこと笑っているんだ!」とか、そう思い込んでしまう。自意識過剰になってね。
でも本当はそうじゃないのに。

仮に笑う奴がいてもそんなの気にするなよ。そんなことより、他人にハゲのことを忘れ
させるくらい魅力的な人間になれよ。とにかくハゲくらいで卑屈になるな。

俺の経験から言って、ハゲを理由に離れていくヤツは、今までいなかったよ。
恋人だってできるし。
あとは本人が開き直って受け入れるしか無いよ。気にしているとどんどん苦しくなる。
ストレスで生えてくるものまで生えてこなくなる。

むしろハゲやズラをネタに、笑わしたほうが案外うまく行く。隠すとかえってダメだ。
隠すとお互いに意識してしまうから。
むしろ人として恥ずべきことをして、世間の笑い者にならないようにお互い気を
付けないとな。




303毛無しさん:2011/04/14(木) 02:39:17.99 ID:+P4JiIXH
神よ、髪を下さい!
304毛無しさん:2011/04/14(木) 11:12:36.90 ID:0Pm15zdT
神よ、かみはかみでも、紙幣のほうをください。
三億でいいですから。
305毛無しさん:2011/04/14(木) 12:37:10.32 ID:RaMHskS+
神よ、髪と健康と100億円と可愛い嫁とかわいい子供ください!
306毛無しさん:2011/04/14(木) 14:46:38.46 ID:KlD0BUpX
みんなどんな治療してるの?
307毛無しさん:2011/04/14(木) 16:47:39.48 ID:m9hZp0nt
もう行ってないけど、鍼の陳郭に行ってた
全脱歴長かったから(4歳で発症+24年)完治に3年半かかったけど…
308毛無しさん:2011/04/14(木) 17:02:48.46 ID:SMzHJq6x
でも完治したんだな。再発は無し?
309毛無しさん:2011/04/14(木) 17:38:29.76 ID:nj2znmGs
>>306
2歳で全脱。

子供の頃(10歳頃)は、フルコート(ステの3)を頭の全てに塗って、
そこにサランラップをかぶせて、セロテープを鉢巻みたいに巻きつけて止める。
その上に医療用のアミをかぶって、包帯で巻きつけて、帽子をかぶっていた。
3ヶ月もすると完全に髪の毛が生えそろったよ。

でも、確かまた抜けたかな? 小六の頃は、ツルツルハゲのまま学校行ってたわ。
友だちと遊び、街に買い物にも行った。
中3の時、アデランスの無料かつらに応募して当選。それからズラの生活。
朝、先生が「みんな、今日から※君は、かつらを付けることになった!」と発表。
一躍、人気者に!w

それから、かれこれ30年。

完全に100%不毛の地となった俺の頭だけど、手元にあったステの5(最強クラス)を
試しに塗ってみたら、またカビみたいな産毛が生えてきたよ。
今度生えそろったら、色々育毛剤とか試してみる。
それでダメなら、仕方ない。うん、綺麗さっぱり諦めよっと。今年43だし。

でもズラかぶると20代に見られるから得だわ〜。
310毛無しさん:2011/04/14(木) 18:18:02.44 ID:m9hZp0nt
>>308
今のところは再発してないよ
だけど鍼灸師曰く、再発は当然あり得るらしい

本当は治っても週一か月一かな、うろ覚えだけど
定期的に通うのがいいらしい
んだけど治ったら足が遠退いたなぁ
311毛無しさん:2011/04/15(金) 23:00:36.43 ID:fO5FH/qv
>>267

>>265だけどさ、だいぶ落ち着いてきたよ
ありがとう

俺だけじゃなくて、みんな生えてほしいよ

312毛無しさん:2011/04/15(金) 23:24:56.12 ID:Y0FNHYll
>>265、311
避難所にいるんですか?ウィッグかぶったまま避難所だったら外せなくて
辛くないですか?テープも張り替えられないし・・・。
自分がその立場になったらどう対処するのか今から考えて
おかないとと思って、参考にさせていただきたいです。
ウィッグ外せないのは辛いからニット帽被って過ごす感じになるのかな・・
313毛無しさん:2011/04/16(土) 14:29:55.61 ID:zqJ5cMq0
世の中ハゲばっかだったら、
毛があることが恥ずかしいのになw
314毛無しさん:2011/04/16(土) 18:32:23.71 ID:I2Q3SNCA
かーさんが、育毛剤を買ってくれません
315毛無しさん:2011/04/16(土) 20:21:05.99 ID:oayA6DTr
育毛剤なんかつけたってこの円形脱毛症には効かんよ
316毛無しさん:2011/04/16(土) 23:23:41.27 ID:XPn9cLS2
かーさんが、ステロイドを買ってくれません
317毛無しさん:2011/04/16(土) 23:28:08.35 ID:tiM0eG2u
>>312
3日間家族で避難所の体育館にいました
マスクとウィッグと伊達メガネで過ごしたけど
体育館暗いし、ご飯もトイレも飲物もあんまりなくて
周りは家族の誰かが行方不明とか亡くなった人がいたり
余震で震度5とか毎日あって
精神的にヤバかったから、あんまり気にできなかったよ

それと、一見、ニットにマスクとメガネって変だけど
震災の時は、みんなそんな感じだったよ
318毛無しさん:2011/04/17(日) 17:09:04.72 ID:6mtPlUFH
今25歳なんですが、去年の年末に陰毛の毛根の一部が極端に痛んで
そこの部分が薄くなってることに気がついて
そういえば脇毛も前と比べて薄くなってると思って医者に行ったのですが
炎症等を起こしているわけでもないので医者からは育毛剤のフロジンを進められただけでした
で、今さっきこのスレを見つけて鏡で眉を確認してみたら
以前は手入れをするほどだった両端部分が手入れの必要が無いほど薄くなってました
眉全体の毛の量も以前と比べると明かに減っているのですが
現状だと親や医者に相談しても「気にしすぎ」で済まされそうな不安があります。
それに、このスレを見てると子供の頃から悩まされてる方が多いようですし
20過ぎてから突然発症するというのがあるのかちょっと疑問です
自分では明かに前より毛の量が減っているのが分かるのですが
現状を他人が見ても「気にしすぎ」で済まされそうな程度でしかないので
どうすればいいか分からず途方に暮れてます

少しパニック気味になって長文になってしまいましたがどなたかアドバイスいただければ…
319毛無しさん:2011/04/17(日) 17:26:34.25 ID:ZEQgWl1E
>>318
頭は?自分は頭→体毛って抜けていったけど
ちなみに大人になってから全脱になった
あと、脱毛症は薄くなるとかじゃなくて気づいたら一部分の毛がぽっかり無くなってるもんだからなー
心配なら気になるとこうpしてみれば?
320毛無しさん:2011/04/17(日) 17:41:43.67 ID:2cAVTQFT
全脱って一ヶ月もしないうちに全部抜けるよ
321毛無しさん:2011/04/17(日) 17:42:07.30 ID:bRVGbxri
>>318
気にし過ぎでは?・・・・なんて書くと怒られちゃいそうだけど、
年取ってくれば、健常者でも薄くなる人もいるし、却って気にしすぎて、
悩んだり、頻繁に髪を触ってると、ほんとうに刺激やストレスで毛が抜けてきちゃうぞ。

陰毛もさ、ボウボウの剛毛より、薄いほうが女性が喜ぶぞ。
実際、ツルツルのほうが気持ち悪くなくて良いという女性もいるし。
男だって、つるつるオマ●コの方が好きという人もいるだろ?

まゆ毛も脱毛症ではない人でも半分くらいしかない人もいるし、
今までより違うからと言って、気にしないほうがいいよ。
毛に限らず、年をとれば、体のいろいろな部分が変化してくるんだし。

例えば、朝起きたら、ごそっと髪の毛の塊が枕元に落ちていた!
と言うレベルになってから、初めて気にした方がいいと思うぞ。

気にしすぎて、それがストレスとなり、それが元で本当にハゲたら、
それこそ自分が損だと思うぞ。

むしろ仕事や勉強に集中したり、美味しい物を食べたり飲んだり、
友達と時には馬鹿やったり、恋愛を楽しんだり、十分睡眠をとる方が大事。
ハゲはね、睡眠不足とストレスが最大の敵なんだから、気にしないことが一番だよ。
 
322毛無しさん:2011/04/17(日) 17:59:00.08 ID:6mtPlUFH
>>319-320
レスありがとうございます。
ゴソっと抜けてるわけではないので、写真うpなんてしたら
このスレの方々に怒られると思うので遠慮させていただきます
>>320さんの指摘されてる通り、気になる部分を触ってるというのは
かなりやっているので、まずはストレス溜めない生活を目指します
本気で悩んでる方が多い中で、ただの気にしすぎな程度で質問してしまってすみませんでした
323毛無しさん:2011/04/17(日) 17:59:58.71 ID:6mtPlUFH
× >>319-320
○ >>319-321でした
324毛無しさん:2011/04/17(日) 20:35:58.72 ID:KI94ceS9
>>320
オレは単発型の発症からジワジワ抜けていって全脱になるまで1年以上かかったよ。
325毛無しさん:2011/04/17(日) 20:43:32.91 ID:2cAVTQFT
>>324
へーじゃあ人それぞれなんかなぁ
326毛無しさん:2011/04/18(月) 14:24:09.54 ID:3KyqdL/l
俺の脚美脚
327毛無しさん:2011/04/18(月) 18:10:47.05 ID:wG0ZWmsz
負けねぇぜ
328毛無しさん:2011/04/18(月) 20:19:35.57 ID:k/kzE5Jm
愛知の野並?皮膚科みたいに効く漢方出してくれる所が県内にあればなぁ..
329毛無しさん:2011/04/18(月) 21:06:01.39 ID:ZuxJMzdJ
>>318
私は一ヶ月で全脱になったよ
医者には本当は数ヶ月前から気配はあったはずって言われました
そう言われて思えば体毛が薄くなってたけど歳のせいかと思ってた
20〜30代の女性で初めての脱毛で一気に全脱する症例もあるよ
その場合は治る人も多い
330毛無しさん:2011/04/18(月) 22:23:27.00 ID:3KyqdL/l
この病気の共通点って何?

抜けない人と何が違うの?
331毛無しさん:2011/04/18(月) 22:50:00.72 ID:BqZ86iK1
脱毛のほかに、爪が無いorぼこぼこしているぐらいかな?
あとは他のアレルギーにかかりやすい、またはかかっている人が多い
332毛無しさん:2011/04/18(月) 22:54:28.36 ID:tpAjjLLN
俺もずっと爪がでこぼこしてる
これが治らない限り頭も治らないのかな
333毛無しさん:2011/04/18(月) 22:59:45.99 ID:Zl8J/KYD
>>330
毛根を異物として攻撃してしまう。
つまり免疫異常。

喘息とか花粉症、あるいはリウマチなんかと同じだね。
334毛無しさん:2011/04/18(月) 23:03:43.09 ID:orgqjFSC
手袋はめる仕事でしょうか?
水を軟水を飲むように変えては?
お酢を少量混ぜると胃での水分吸収率が良くなります。
あまり取り過ぎるのも良くないけどね、程々。
ビタミン類が再生を促しますよ。みかんとか。
335毛無しさん:2011/04/18(月) 23:11:18.15 ID:orgqjFSC
333
医学本では免疫欠損って言われる節あるけど、実際、そうなのかな〜?って思う
人間が判断しないで、出回っている食品を無防備に食すからじゃないかな?
初めから普段手の届く陳列商品が正しく選んで置いてあれば細胞反応は起きにくいよね。
アレルギーなんて言うけど、本当は逆さまで、体液の調整を狂わせてると考えたほうが正しいのかもね。

336毛無しさん:2011/04/18(月) 23:21:39.64 ID:orgqjFSC
酸化しやすい水道管に水道水をリサイクルするために、ヌルっと藻ができにくくするため
液体薬品混ぜ、体液には鉱物多めの川の淡水が混ぜた薬品を含み管を通り家庭に流れてくる
なだらかな山の鉱水を汲み置いても緑臭くなりヌルが出てくる、首を傾げる。
鉱水温泉水ばかりでは、含有量が多すぎる。みたいなものです。
食事の栄養素を考え注意する人には、穏やかな軟水でいいと思います。
337毛無しさん:2011/04/18(月) 23:26:48.95 ID:Zl8J/KYD
>>335
育毛剤では生えず、ステロイド塗ると毛が生えてくることを考えれば、
免疫異常だと思うよ。
僕は毛が抜け落ちてから40年が経った。
338毛無しさん:2011/04/18(月) 23:28:17.03 ID:3KyqdL/l
最近、爪のボコボコないから良い状態なのかな
339毛無しさん:2011/04/18(月) 23:49:10.41 ID:Zl8J/KYD
たしかに自分も最近、爪が強くそして硬くなり、爪の表面に艶が出てきた。
細い針で差したような細かい穴みたいのが爪から無くなってきた。
頭には産毛がところどころ生え始めている。
340毛無しさん:2011/04/19(火) 00:18:54.47 ID:54AtGI3G
オレはこの季節は花粉症が酷いと毛が生えてくる。
花粉症が治まるとまた抜ける。
不思議な病気だよな。
341毛無しさん:2011/04/19(火) 00:25:47.36 ID:c0FS+esf
>>340
つまり新たな攻撃の対象(春は花粉)が現れるから、
毛根や毛母細胞への攻撃が減り、毛が生えてくる。

ぜんそく酷いヤツがアトピーにかかった瞬間、
嘘のように喘息が治るヤツも居るよ。

よく(後進国など)腹にぎょう虫がいる地域の子どもは、
喘息やアトピーがないと言われてるよね。
ぎょう虫と言う攻撃対象が居るから。
342毛無しさん:2011/04/19(火) 00:32:24.40 ID:0JXMutmZ
ヤツ…
「人」と言いなさいw
343毛無しさん:2011/04/20(水) 21:23:57.09 ID:15FrKtws
アレルギーも全くないし、爪も異常なく、検査も異常なし。ストレスだってほとんど感じた事ないよ。
家族全員アレルギーもなくいたって健康。
なのにいきなり全脱になり早三年。
はぁー。一体なんなのよ。
344毛無しさん:2011/04/20(水) 22:35:43.01 ID:ixIOjvfW
アレルギー検査して反応ないならストレスかもね。
345毛無しさん:2011/04/20(水) 22:56:18.75 ID:lztBOziz
軽度の円脱ならまだしも、このスレで扱っているような重度のものはストレスじゃないんじゃないっけ
346毛無しさん:2011/04/20(水) 23:05:17.72 ID:P7pMlamW
>>343
だから免疫異常だと・・・

ちなみにアレルギー検査しても正しい反応が出てこないことは多々ある。
本当はアレルギーがあるのに数値は低かったりね。
347毛無しさん:2011/04/20(水) 23:36:28.26 ID:15FrKtws
うーん。
実は私は医療従事者で、とことん調べてもらったけど全く異常がなかった。
彼も皮膚科医で研究してる。
だからこの病気は原因不明で治療が難しいけれど、命に関わる病ではないからそれだけでも良かったんだよ、と慰められた。
348毛無しさん:2011/04/21(木) 00:52:33.17 ID:CuaelOdZ
命に関わる病気ではないが、生き地獄に近い
349毛無しさん:2011/04/21(木) 01:32:50.69 ID:cL3Ospk8
親の知り合いにこの病気の人がいて癌で骨髄移植した後髪生えてきて治ったらしい
350毛無しさん:2011/04/21(木) 02:48:15.27 ID:cA3CDABZ
>>348
そうか?

俺は他の持病の方が1000倍キツイわ。
ハゲは、痛みもかゆみもないだけ良い。
夏場の汗くらいかな? 困るのは。
351毛無しさん:2011/04/21(木) 03:05:41.39 ID:914kfAM0
他の病気と比べるのもなあ
ただ健康体である人に「髪の毛はないけど、他は健康なんだからいいじゃない」なんて言われると少しいらっとしちゃうときもある
352毛無しさん:2011/04/21(木) 10:34:43.14 ID:b6S7GNnE
命にかかわる病気じゃないから〜他に異常はないから〜周りは気にしないよ〜死ぬ病気じゃない〜

全脱患者が最も傷つく言葉。
353毛無しさん:2011/04/21(木) 11:08:21.18 ID:+i3Fje6q
「全脱患者」って一括りにするのは乱暴だね。患者だって人それぞれでしょう。
私は生活に支障がないし、痛みもなくてカツラで隠せる病気で良かったと思ってる。
面倒なことは多いけどあまり気にならないし。
354毛無しさん:2011/04/21(木) 11:24:22.40 ID:0p6BCZML
遺伝子のどこかが傷ついたとか突然変異を起こしたとかなのかな
355毛無しさん:2011/04/21(木) 14:04:47.76 ID:wrGqlQue
>>352
でも、それってどれ1つとっても事実じゃん?
禿って要は、本人がどう受け止めて、どう感じるか次第だし。
受け止め方次第で気にもならなくなるし、この上なく不幸にもなれるのが禿だと思うよ。

自分も幾つか病気持ってるけれど、もし病気が ”禿だけ” だったら
人生がどれほど明るく、楽で、そして楽しいものになることか。
全脱は赤ちゃんの頃からだけど、普段は微塵も気にしてないし、気にもならない。
様々な病気で苦しんでる方々には申し訳ないけれど、手足が自由に使えて、
耳が聞こえて、話せて、歩けるだけでも超ラッキーだよ、自分は。
356毛無しさん:2011/04/21(木) 21:01:09.86 ID:9i97D43O
超ラッキーは無理矢理すぎるだろ
無理に前向きにあろうとするのも不自然すぎていかがなものかと
あるいみ、人間らしくねぇ
357毛無しさん:2011/04/21(木) 22:37:50.82 ID:JRCoxXhD
他の病気がつらいから相対的にこの病気が辛くないってことだろ
自分も別の病気のほうがしんどいからもしどっちか治せるって言われたら
絶対この病気じゃなくてもう片方の病気を選ぶわ
358毛無しさん:2011/04/22(金) 00:25:42.95 ID:suQqAG2M
俺は15歳から抜けたけど、女だったら自殺してるわ
耐えらんない
男の俺でもいっつも死にたい思って生きてるし
もちろんかつらも使ってるよ
仕事もしてるし、こんな俺にも関わらず彼女はいる
彼女にも申し訳ないって思ってる
でも、死ぬのは怖い
無になりたい
朝起きたらそのまま死んでいたい

ごめんねこんな感じで

上でも言ってるけど、受け止め1つで違うだろうけど
俺には無理
他に大きな病気ないからこんなこと言えると思う
でも、四肢のどれか1つと引き換えにこの病気が治るなら
多分、お願いする
実際、障害もってたら、生活するのがどれだけ大変かは想像しか出来ないけど
15歳までは悩みも含めて毎日楽しかった
今はただの脱け殻
本当にすいません
この病気の負の感情を出せるのがここしかなくて
359毛無しさん:2011/04/22(金) 01:03:15.44 ID:pqcKDowX
>>358
リア充の自虐風自慢にしか聞こえない
なにがそんなにつらいんだろ?さっぱりわからんわ
360毛無しさん:2011/04/22(金) 03:20:24.56 ID:MnQe2s6T
>>358
気持ちがわからないでもないな
俺は8歳あたりから抜けては生えてを繰り返し、今は全脱状態
髪の毛があるときと無いときでの自分の気の持ちようや周りからの接し方の落差を感じてきたから、発症から15年近く経つ今でも割り切ることはできていないよ
もちろん毛が有る無しに関わらず同じように接してくれる人もいたけど、それは極少数だからね
行動も制約されてしまうし、前にここで書かれていた言葉を借りるけど、不自由ではないけど不便だな
361毛無しさん:2011/04/22(金) 04:42:29.91 ID:c9NP2Z9J
>それは極少数だからね

ええ! マジで?
毛が無いからと言う理由で態度が変わる人なんて俺の周りには誰一人いないよ。
むしろ優しいけどなぁ・・・。
例えば急に雨降ってきた時とか自分は雨に濡れても俺の頭が(ズラが)濡れない
ようにタオルかけてくれたりとかしてくれるよ。

でも行動が制約されることはあるかな? 海水浴に一緒に行けないとか。
あとなんだろう・・・? 思い浮かばん。( ̄~ ̄;) ウーン
362毛無しさん:2011/04/22(金) 07:11:22.55 ID:XFxSmE2y
カツラとばれたら縁を切る私には縁のない話だな
363毛無しさん:2011/04/22(金) 11:51:37.39 ID:uHr9KmKU
なんか面白い議論になってきた。 共感できる事もできない事もある。
結局、結論は自分がやりたい様にやればいいって事だと思う。 
感性と属性と経験は人それぞれ違うから。 
364毛無しさん:2011/04/22(金) 13:57:00.45 ID:C9e5x0dg
>>362
それはそれですごいなw
自分はむしろ、最初からバラしちゃうけど。

そうれば、自分は気にしなくて済むし、
相手も変に勘ぐらなくて済むからね。
365毛無しさん:2011/04/22(金) 17:11:26.94 ID:FIce7zXy
カツラに求めてるものなんて人それぞれ
私は普通の姿が欲しいからバレたらもう付き合うことはできない…
A型の悪い所かもしれないけど
366毛無しさん:2011/04/22(金) 18:45:48.36 ID:dtRHwOyk
ヅラだとバレてるのか、人間的に問題があるのか
頑張って合コン行って男性と連絡先交換してもその後進展が無い。
カミングアウトしてない女友達に何回も合コン連れてってもらってる
けど、私がこんなだから呆れられて、もう紹介してもらえないかも
しれない。
アラサーで女としての価値も下がりただでさえ売れ残り
なのにヅラって救いようが無いよね
この病気で、結婚もしくは恋人がいる人って何で知り合ったんですか?

震災後、被災はしてないけど震災前よりも
さらに生きる意欲がなくなりもう化粧とかウィッグも
どうでも良くなってきてるし・・化粧がめんどくさいから
毎日マスクで仕事してる。
みなさんはどうやってモチベーション維持していますか・・
367毛無しさん:2011/04/22(金) 19:50:01.73 ID:tOJeJ5dP
私は結婚してます。出会いは趣味のサークルみたいなやつ。
彼も友達も皆私に髪がないって知ってて、家にいるときはカツラつけずに過ごしてます。
一回少し生えてまた全部抜けたけど、誰もがずっと態度を変えずに接してくれてる。ありがたいことだな。
368毛無しさん:2011/04/22(金) 19:50:50.64 ID:tOJeJ5dP
あげちゃった、ごめんなさい
369毛無しさん:2011/04/22(金) 20:48:59.96 ID:Mc9AMNoR
>>366
そもそもこの病気になってから恋愛なんて考えたこともないよ。
例え恋人が出来てもその後のことを考えると作る気にもならない。
370毛無しさん:2011/04/22(金) 21:05:06.38 ID:XSXoTE2k
俺は男だけど小5んときに脱毛症かかって。来月で二十歳。
見た目を理由に女の子からキモいとか言われまくったり外歩いてても通行人の視線が気になってしょうがなかったり、
辛いことたくさんあったけど、中2ぐらいからもう慣れた、と割り切ってきたつもりだった。「俺はこんな頭なんて気にしてないぜ!」って感じで明るく振る舞ってた。
だけど何か嫌なことがあったり、恋愛関係で悩んだりすると、すぐこの頭のせいにしてる自分がいて、自己嫌悪に陥る。
今も、人間関係で悩んで学校行こうか休学しようか迷ってる。

つーか、なんでメールばっかりで直接話してくれないの、だの、ウザいだのむかつくだの、
お前に小坊のころから見た目理由にキモいキモい言われ、外歩けば好奇の目に晒され続けた人間の気持ちがわかんのかよ
嫌われるの怖くて面と向かって話せないんだよ・・
誰かこんな俺を受け止めてくれないかな・・
甘えんなって話だよな。わかってるけど、誰かわかってほしいわ・・
371毛無しさん:2011/04/22(金) 21:19:31.94 ID:XSXoTE2k
あ、ちなみに脱毛症ってのは全脱です。小学生のときから全身毛無です。
スキンヘッドの僕を見てカッコイイと言ってくれる人もいたし自分でもそう思うようにしてたけどやっぱ辛いんですよ・・
372毛無しさん:2011/04/22(金) 21:44:28.73 ID:dtRHwOyk
>>367
レスありがとうございます。
趣味のサークルって社会人になってからですか?
どういった趣味なんですか?

もう、どうすれば出会い系やお見合いや結婚相談所以外に
まともに男性と知り合えるのかわからなくなってます・・・。

恋愛は、カミングアウトやその後の体の関係など
考えると本当にめんどくさいのですが、このまま
一人でつるっぱげのままババアになっていくのかと
考えると恐怖で、死にたくなるので
生きがいとして恋愛したいと思っています。
373毛無しさん:2011/04/22(金) 22:03:45.99 ID:uHr9KmKU
誰かメールかチャットしませんか?
ハゲの治療はもうしてません。 引きこもりも飽きてきました。
374毛無しさん:2011/04/22(金) 23:29:13.20 ID:Rosf4JV0
>>372
家の近くに、全脱の女の子がいるけれど、
(この子は、カツラすら付けてない時期もあった)
今は普通の男性と結婚して子どもが2人か3人いるよ。
どうやって出会ったかは知らないけれど、
今は、いいお母さんだよ。
(生まれてきた子らにはちゃんと毛がある)

それと余計なお世話だけど、出会うのは合コンとかよりも、
普段の生活で、出会った人と一緒になったほうが良いと思うなぁ。
学校や会社でもそうだけど、別にあえて告白とかしてなくても、
ふっと気がついたらいつも横にいる人か、無意識に仲良くなった人とか居るでしょう?

そういう人と親密になっていって(別に体の関係とかじゃないよ)、
タイミングを測って、実は毛がないんだ・・・と告白する。
それで相手が離れていくようであれば、その程度の人だし、愛も本物では
なかったということだということが分かる。

逆に「そんな事どうでもいいよ」とあなたを受け入れてくれるのであれば、
その愛は結婚にまで育っていくかもしれない。

たしかに毛が無い人は、誰であれ、自分に自信がなくなったり、
「どうせ私(俺)なんか・・」とか「恋愛なんて最初から無理に決まってる」と、
思い込んでしまって何もせずに諦めてしまう人もいるけれど、実際、世の中には、
全脱でも結婚してる人は多いし、難病で寝たきりでも結婚する人がいることを
考えれば、何もせずに諦めてしまうのは損だと思う。

いつか「そんな事どうでもいいよ」と言って全てを受け入れてくれる人は
必ず現れると思うから?日を楽しく生きたほうがいいと思う。
いつもニコニコしてるだけで、その笑顔に惹かれる人だっているしね。
逆にいじけて、いつも下を向いて陰鬱な顔をしているとだめだけどね。
自分の場合、特に恋愛に全脱が障害になったことはないよ。
375毛無しさん:2011/04/22(金) 23:46:23.58 ID:dtRHwOyk
>>374
レスありがとうございます。
同じ脱毛症の男性、健常者の男性(社内恋愛)どちらとも付き合ってきたのですが
どちらからも告白されその後フラれたので(最長3年しか持ちませんでした)、
病気云々よりもまず、自分自身の人間性に問題がある気がします。

〉ふっと気がついたらいつも横にいる人か、無意識に仲良くなった人
いや、コレが無いんですよ・・。
会社に勤めていますが8割女性で、男性の知り合いが皆無なんです。
会社と家の往復しかしていないので、どこへ行けば
まともな男性と知り合えるのか・・

>>374さんはなぜ、そんなにポジティブでいられるんですか?
ニコニコしていられる活力はどこにあるんですか?
ご家庭があるからでしょうか。
376毛無しさん:2011/04/23(土) 00:42:23.95 ID:VgXxUKgu
>>375
>どちらからも告白され

告白されると言うことは、つまりあなた自身に魅力があるからでしょうね。

>病気云々よりもまず、自分自身の人間性に問題がある気がします。

もし、それがなんなのか(問題がなんなのか)、自分で追求できて、
その答えが見つかるのであれば、それを自分で意識して直していく必要はあると思います。
直さないのなら同じことの繰り返しですからね。
100%改善できなくても、少しでも良くなれば、きっと更にあなたは魅力的な女性になれるでしょうね。

>会社に勤めていますが8割女性で、男性の知り合いが皆無なんです。

職場での出会いのチャンスが少ないのであれば、共通の趣味の集まりなんかで、
出会うのがいいかもしれませんね。あなたの住んでる街やネット上でもサークルみたいなものが
あるのでそう言うのに参加して、特定の人と仲良くなるのがベストとかと思います。
趣味の集まりは、料理でも登山でもハイキングでも釣りでも何でもいいと思います。
ボランティア活動を通じての出会いなんかもいいと思います。

>そんなにポジティブでいられるんですか?

正気言って、毛があっても無くてもネガティブな人はネガティブだし、
マイナス思考の人はマイナス思考です。
もし、あなたの友人がいて、ネガティブな人とポジティブな人がいたら、
どちらの方に好感持ちますか? 多分、恐らくポジティブな人を好むと思います。
つまりあなた自身が、相手に求めるような人間になれば、あなたも他者から
求められるようになりますし、好感を持たれるようになります。
377毛無しさん:2011/04/23(土) 00:43:28.19 ID:VgXxUKgu
>>376 続き
生きて行く上で、マイナス思考だといろいろと損をします。例えば目の前にさまざまな
チャンスが来ても、それに気がつかないので、たくさんの出会いや幸せを逃してしまいます。
自分の場合、色々なことに興味津々だし、人を笑わせることに生きがいを感じているので、
ネガティブな思考に陥ってる隙がないのかもしれません。
もちろん人間ですから落ち込むことも欝な気分になることもありますけど、そういう気分のままに
留まらないように意識しています。大抵寝るとか音楽聞くとか誰かと話すとかすれば気分は良くなります。

活き活きと生きている自分や馬鹿な冗談や馬鹿話ばかりしている自分を見て、
気に入ってくれる人は、友人となってくれます。そうした中から恋愛に発展することあります。
もし自分が誰とも話さず、冗談1つも言わない人間で、他人の幸せを妬んでいるような人間なら、
多分、恋愛とか無理だと思いますし、生きること自体が辛いかと思います。
でもそういう自分に陥らないためにも前向きに生きて行くことは大事です。
決して無理して前向きになってるのではありません。生きることやさまざまな出会い、恋愛、
趣味、食べること飲むこと全てが楽しいから、必然的に前向きに、そしてポジティブになれます。

さっき、寝たきりの人の結婚に付いて書きましたが、彼は確か全身麻痺で、パソコンも
口に箸をくわえてキーを打つような状態の人でしたが、とにかく彼といると楽しいし、
前向きにもなれると、綺麗な女医さんの心を掴んで彼は結婚に至ったのです。

378毛無しさん:2011/04/23(土) 00:44:24.89 ID:VgXxUKgu
>>377 続き

もちろん世の中、「ハゲなんて絶対に嫌!」と言う人は確かにいます。それは否定しません。
でも「ハゲを含めてあなたの事が好き!」と言う人も必ず何処かにいます。
どうか、そんな人とあなたが出会え、そして幸せになれますように・・・。
とにかくハゲという理由だけで、あなた自身に、そして世間に負けないようにね!
そして人生をつまらないものにしないでね。

案外、最大の敵は自分自身かもしれませんね。でも人生は、あなたが作るもの。
良くするも悪くするもあなた次第です。とにかくいじけないことです。
だから前向きに生きるというよりも、人生を楽しんでください。仕事でも趣味でも何でもいいので。
楽しく感謝しながら生きていれば、結婚も含めすべがうまくいくと思います。
「一度や二度の失敗くらいいつでも来い!」位の気持ちで、堂々と人生を生きてください。
いずれ道は開けるでしょう。それではお元気で!
 
379毛無しさん:2011/04/23(土) 01:06:42.85 ID:DzLsuEBD
いいこと言うねえ。
しかし現実は厳しいけどね。
本人しかわからない辛さ。
綺麗ごと言っても無駄だよ。
現実があるんだから。
380毛無しさん:2011/04/23(土) 01:26:25.62 ID:vRXZ0ne4
>>367->>368
ご丁寧に、ありがとうございます。
とても人生を達観されていて、前向きでらっしゃいますね。この病気の人は
ネガティブな人が多いので、ここまで前向きな方の意見をきけるとは思いませんでした。
あまりにも非の打ち所のないアドバイスに、圧倒されました。羨ましくもあります。

>もし自分が誰とも話さず、冗談1つも言わない人間で、他人の幸せを妬んでいるような人間なら、
まさしく、自分のことです。会社でも職場の雰囲気もありますが
業務以外の話は自分からはしませんし、会社の人間とは業務以外では極力関わりたくないと思っています。
会社でめだつと色々詮索されて、ウィッグであることがバレたらなど考えてしまうからです。

>寝たきりの人の結婚
これは女医さん側の同情もあるのではないでしょうか。同情と愛情は極めて近い
位置関係にあると思います。そういう考えをしてしまうこのねじまがった性格が問題かもしれませんが。

インドアかつマイナーな趣味しか無いので健全な趣味を探す所からはじめたいと思います・・
381毛無しさん:2011/04/23(土) 01:30:09.36 ID:vRXZ0ne4
アンカー間違えました、スレ汚しすみません
× >>367->>368
○ >>376->>378
382毛無しさん:2011/04/23(土) 02:19:45.04 ID:vlbxqU81
「ハゲを受け入れてくれる人もいるから気にするな」
まあごもっともなんだが、少年期にハゲたことによる周囲の態度の変化や、周囲の視線によってストレス抱えて、それがトラウマになってたりもするんだよ
相手が何考えてんのか気になってしょうがない、表面ではいい顔してても陰ではこいつも自分を嘲笑ってんじゃないか、最初は外見から始まっても、やがてそういう内面にまで影響が出てきて、人と会話すんのも辛くなる
俺の見た目が変わったときに態度が急変したみたいに、皆小さなことで態度が180度変わる、信用できない。特に女は。
俺だって女の子の一人や二人に告白されたことはある。
しかし今思えばそれも同情や自己陶酔の結果にすぎないんじゃないかとも思えるわ
383毛無しさん:2011/04/23(土) 04:20:34.36 ID:f8R/WS9D
>>366
おねーさんも今彼氏いないのー?
僕も今彼女いなよ〜。
ニートトレーダーだから
今はあんまり人とも会わないしね。
でもいつか結婚はするよ!
お互いに早く新しい恋人見つけようね!
おねーさんにこの歌あげる。しみるよ〜。
http://www.youtube.com/watch?v=dfMsq-y6p3U
384367:2011/04/23(土) 06:22:25.61 ID:x0F2S299
>>372
趣味は吹奏楽ですよ。
>>376の方もおっしゃっていますが、何かしら趣味やボランティアなど、人の集まるところでまずは活動してみてはいかがでしょうか。

もしあなたが出会った男性が「俺はブサイクで生きがいがないから女をつくって生きる意味にする」って言ってたらどうでしょう。
その人は魅力的?一生一緒にいたいですか?

あなたは今まで彼氏がいたこともあるんですし、たまたまご縁がなかっただけでしょう。
これからもっといい人と出会えるといいですね。
悲観してしまうのも痛いほどわかります(同じ病気ですし)、
でも試しに少し「楽観的な視点だとどうなるかな」と考えてみるのも悪く無いです。

私個人の好みですが、ブサイクだろうが髪がなかろうが
美味しい物をニコニコしながら「美味しい」って言えるような人が好きです。
だから私もそういう人になりたいなーって思っているんです。
(実際なかなか難しいです、やっぱり嫌なこといっぱいあるし)

まとまらなくてごめんなさい。少し肩の力抜いて、楽しいこと発見できますように。
385sage:2011/04/23(土) 13:44:48.62 ID:MgZTikLz
結局のところ全脱になってもポジティブな人っていうのは、
幼少時や学生時代に馬鹿にされたり、いじめられたり、ジロジロ見られた事がない人なんじゃないかなとしみじみ思う。
羨ましい限りだよほんとに、こっちは小学校からキモいキモいハゲハゲ言われまくってんのによー
いや、今までよく首を括らないで生きてこれたなぁと25歳発症16年目の変態は語るのであった。
386367:2011/04/23(土) 14:10:20.76 ID:x0F2S299
ある程度ポジティブに生きてるつもりですけれど
女なのに3歳で発症してそりゃあ当然いじめられまくりましたよ。
カツラとられたり知らない子供に石投げられたり。
友達もすごく少なかった。いや、今でも少ない。
でも、ないものはないんだからどうにか生きていかないといけないでしょ。
387毛無しさん:2011/04/23(土) 15:37:31.98 ID:v3Q9l6Ip
自分が幼児の頃は、まず親が惨めな思いをした。すれ違う人がわざわざ
戻ってきて、しみじみ僕の禿頭を見に来たそうだ。大学病院では、インターン達の研究や
教授の講演会での材料にされたらしい。園児の頃は、からかわれた記憶はあるが詳細は曖昧。

小学校では低学年の頃、上級生にからかわれて嫌な思いは何度かしたけれど、
だんだんそう言うのはなくなった。もうこの頃は、変わろうと思い始めていた時期で、
(だいたいクラスには一人か二人、居たでしょう? お調子者が)
僕は、そのお調子者になってクラス一の人気者を目指した。そして実際そうなった。
よってからかいも含めて一切イジメの類はなくなった。中学時代も同じ。

確かに中1の頃は、中2の上級生にからかわれたが一切気にもしなかった。
そして学年一、面白いヤツ = 僕になった。たしかに学校には複数のイジメはあったけれど、
僕自身は、そういう対象にならなかった。ハゲを忘れさせるほど面白かったからだと思う。
中3で生まれて初めてカツラ装着。皆が擁護し助けてくれたのも事実でとにかく中学時代は、
毎日が楽しかった。僕をからかうヤツは逆に皆に責められるほどだった。

高校時代は、環境が大きく変わり、いわゆる悪い連中(不良)がウジャウジャいるような所だった。
カツラも変わり、まゆ毛がなかったので、おでこが隠れるような髪型をしていた。
だからあだ名は、「わかめ」になった。毎日、悪い連中や意地の悪い同級生から、「おい、わかめ!」
と連呼された。ある時は、悪い連中に呼び出されて可愛い女の子たちのいる前で「お前カツラなの?
ちょっと取ってみせろよ」とか色々と何度もさまざまな方法で恥をかかされたりした。また黒板に自分の
似顔絵を毎日書かれ、その横には「わかめ」と書かれたりもした。
同級生に後ろからカツラを何度もめくられそうにもなったこともあった。
388毛無しさん:2011/04/23(土) 15:38:26.67 ID:v3Q9l6Ip
夏の体育の時間、体育の先生に「自分はカツラなので、水泳の時間は、休ませてください」と申し出ると、
「それがどうした? そんなもんとって入れ! ゴムの帽子でもかぶってればいいだろ?」だからそうした。
確かにキツイ3年間だったけれど、なんとか乗り切った。精神面ではそれなりに鍛えられた思う。

社会人になり、特にイジメや偏見はない。持ち前の明るさを取り戻したからだと思う。
いつもニコニコしていていいねとは言われる。カツラだと気づいていない人も多いが、別にあえて
隠してはいない。信じない人の前では、「ほら!」とモミアゲ部分の両面テープを外して
ペロンとカツラをめくって見せてやると「あ、ほんとだ!」で終わり。女子は「うわぁ、すご〜い!」
と言う位。だからといって相手の態度が変わることはない。

ハゲは、別に自分が悪いわけではない。犯罪を犯した結果でもない。もちろん感染る病気でもない。
だから別に隠す必要も逃げる必要も無い、自分を恥じる必要もない。むしろ堂々と一人の人間として、
生きないと自分が損だ。楽しいことも楽しめなくなるし、恋愛も何も出来なくなる。

「僕は全身がハゲている。だから何だ、それがどうした? その前に一人の人間だ。
僕には生きる権利がある。人生を楽しむ権利がある。ハゲだからと言って別に出来ないことはない。
ハゲを言い訳にするな! 下を向くな! ウジウジするな! たかがハゲだ。別になんでもない」
と、いつも自分はそう思っているし、言い聞かせてもいる。
誰にも、もちろんハゲにも僕の人生を、楽しみを、喜びを、奪い取ったり、邪魔をさせたりはしない。

「もう何もかも絶望的だ」と思い悩んで毎日を過ごす期間があっても仕方が無いと思うし、そういう
時期があっても別に不思議ではない。でもある日、なんでこんなことで悩んでたんだろう?と思える
日は、来ると思う。あと何でも悪い方に考えないほうがいいと思う。さまざまな苦しみは、殆どの場合、
他人ではなく、自分が(頭の中で)創りだしたものだから。
同じ毛が無い僕が言うんだ、たかが毛が無いくらいで人生をつまらないものにしないで欲しい。
毛の場合、また生えて来る可能性はある。今の自分は、このハゲを必ず克服してやる!
頭を毛でボウボウにしてやると言う、思いで胸の中はメラメラ燃えている。
389毛無しさん:2011/04/23(土) 16:29:27.03 ID:zuKnpAhe
なげえよ、わかめ
390毛無しさん:2011/04/23(土) 16:39:28.91 ID:20SRvt6i
なげーよわかめ
391毛無しさん:2011/04/23(土) 18:17:42.84 ID:MgZTikLz
無理すんなよ、隠す必要もないならヅラなんて被らなきゃいい、治療なんてしなけりゃいいじゃないか
なのになぜヅラを被り、治療を続けているの?
マイナス思考になったらどこまでも落ちていくのを知ってるから、無理矢理上げてるんじゃないの?

読み易くて丁寧な体験報告をありがとう。
煽る気はないが、盛大な矛盾があるので一応突っ込ませてもらった。





なげーよわかめ
392毛無しさん:2011/04/23(土) 18:44:04.27 ID:vRXZ0ne4
わかめとは一緒に飲みたくない
なんかすっごいウザそう
393毛無しさん:2011/04/23(土) 19:34:47.22 ID:TkWH/vla
わかめ〜、ここでは欝なコト書かないと
賛同されないよ〜♪
ここは励ましの場所とかじゃなくて
お互いの傷をペロペロ舐めあう場所
わかめが励ますとみんなハゲ増しちゃうからw
394毛無しさん:2011/04/23(土) 20:35:52.69 ID:WP7B1tel
>>384
372さんではありませんが私は昨年の夏、老人ホームのバイト先で
彼氏を見つけました。とてもまじめで優しいです。
全脱の私の全てをわかってくれています。
子どもが大好きな彼なんで早く384さんみたいに幸せな結婚がしたいです。
395毛無しさん:2011/04/23(土) 23:27:32.67 ID:mVEW/37J
>>394 結婚はいいぞう、想像以上にいい
俺は職場結婚だ 今は14才と11才の娘がいる
この二人がめちゃくちゃ可愛い
意外だが上の娘の方が甘えん坊だ
絶対結婚はいいから諦めるなよ
特に子供は最高!もちろん理解ある嫁も最高だよん
396毛無しさん:2011/04/24(日) 06:48:49.88 ID:F83evVS8
>>395
遺伝が怖いとは思わなかったの?
397毛無しさん:2011/04/24(日) 13:47:09.18 ID:FZ21lumr
>>394
病気のことも含めて全てを受け入れてくれる人と巡りあえて本当に良かったですね。
時には喧嘩もするかもしれませんが、今持っている相手への愛情を忘れずに毎日すごしてください。
今まで人よりも多く苦労した分、たっぷりの幸せな生活が送れますように。
398毛無しさん:2011/04/24(日) 17:42:20.46 ID:YOSBCrfr
>>397
ありがとうございます。今ヘルパーの資格を取ろうと思い
彼に相談したり色々教えてもらったりしています。
私も苦労したり苦しんだりしたぶん、人は幸せになれるような気がします。
そして人にも優しくなれると思います。
399毛無しさん:2011/04/24(日) 23:06:37.97 ID:OfsdRunW
>>395
レス遅れてすみません。^^; まだ結婚とか全然考えてないんですけど
もしできましたら、395さんような温かくて幸せな家庭を作ろと思います。
子供は可愛いですよね。彼も私も大好きです。ありがとうございました。
400毛無しさん:2011/04/25(月) 01:08:45.30 ID:pWWD4mG9
こういうところでそういう幸せな事を書いたらイカンとあれほど…
401毛無しさん:2011/04/25(月) 02:09:08.72 ID:kemUcUsE
    
ひとりになりたいふりして・・・
誰かそばにいて欲しいくせに
君はなにげなくつぶやく
暮れゆく空に向かって「人間なんて・・・」

こころの中まではみえないけれど
さみしいんだろう 君だってほんとうは
君はせいいっぱい 誰かのことを
ひとりでも愛したことはあるのか

また君は立ち止まる
いいわけのことばを浮かべながら
その足をとめるな ふり返るな そのまま
君のいちばん大切なあのひとのところへ

ためらうまえに飛びたつもいいさ
心がちぎれるまで なんども なんどでも
やがて こころから君を捧げる
あたたかな愛を見つけながら

ためらうまえに飛びたつもいいさ
心がちぎれるまで なんども なんどでも
402毛無しさん:2011/04/25(月) 11:05:32.13 ID:pWWD4mG9
回復してくれるのありがたいんだがあのまだら模様みたいに生えてくるのは
なんとならんかねー、ツルツル時の方がまだ見栄えは良いんだよなw
って世間には何しても駄目な人がいるからまだ贅沢な悩みか。
403毛無しさん:2011/04/25(月) 12:31:48.42 ID:fnRXs1fu
>>400
幸せってのは
羨むものではないし
指をくわえてジッと待ってるものでもない
自分で掴み取るものさ
ベイベー 

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
 
404毛無しさん:2011/04/25(月) 17:26:52.03 ID:dfauqsl6
もう、カツラかぶったり、脱いだりも面倒くさいし、
買うのも勿体無いし、ハゲ頭のまま外行こうかなあ。
子供の頃は普通に歩いてたし、羞恥心ももはや無くなったし、
ハゲのまま、歩いてるヤツもたま〜に見かけるし。
誰かありのままの姿で外行ってる奴いる?
まゆ毛はないからタトゥーでも入れるかな。
405毛無しさん:2011/04/25(月) 23:04:21.13 ID:182Y2ASR
ttp://i.imgur.com/FuKHr.jpg
イケメン→ハゲ坊主→ハゲスキン
406毛無しさん:2011/04/26(火) 01:44:37.06 ID:d+35wE7w
>>404
最初からウィッグつけないで外でられるならそうしてるでしょ
なんでつけてるの?
407毛無しさん:2011/04/26(火) 02:48:37.10 ID:6l9NU/AY
>>406
ありあえず、落 ち 着 け

 
408毛無しさん:2011/04/26(火) 08:30:41.59 ID:Oc+Dkt1y
>>407
お前もなw
409毛無しさん:2011/04/26(火) 10:10:31.84 ID:MJldBxi4
>>407
お前が落ち着け
410毛無しさん:2011/04/26(火) 12:50:15.56 ID:lRStojo5
>>402
全然贅沢な悩みじゃないよ。完全に生えなきゃ、やっぱ禿げは禿だから。

自分も最近回復してきたよ。
今のところ頭全体的にボワ〜と産毛が生えてきた程度だけど。
特に治療しているわけでもないけどね。
こんなことは、抜け始めてからはじめての事。乳児の頭みたい。
精神面が良くなってきたからかな?
411毛無しさん:2011/04/26(火) 14:07:45.78 ID:M0Uq+80e
ハゲはハゲでもM字とかO字になれるなら目立たなくてうらやましい。
この病気はウィッグをつけないと街を歩いてるだけで浮くし、目立つからな…。
412毛無しさん:2011/04/26(火) 18:41:12.91 ID:ejaZni8Z
>>441
それでも全身のアトピーより全然いいさ。
ハゲは痛くも痒くもないから個人的に気にもしてないが
アトピーは、顔とか手とか隠しようがないからな。

ハゲはズラを被ればほぼ分からないが
アトピーはかゆい、痛い、粉(細かい皮膚な)は大量に落ちるは(盛り塩並みに落ちる)、
肌は赤いは、血や汁は出るわ、カサカサのザラザラだわ、見た目はキモイはで、
どうにもならんのよ。

全脱、全アト、ぜんそく、他にも病気のオンパレードや。
413毛無しさん:2011/04/26(火) 19:08:17.45 ID:jtQL+FZA
同じ病気・症状でもそれらの感じ方は人によるからね。
病気を比べても仕方が無い
414毛無しさん:2011/04/26(火) 21:25:21.99 ID:vpbch8Dn
323 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/04/24(日) 06:15:18.41 ID:tQqivGHV
ハゲの男から告白された。
いくら自分がハゲでもハゲの男とは付き合いたくない。
顔はかっこいいけどハゲてるから台無し、困って一晩泣いてしまった。
どうしたらいいかな?
415毛無しさん:2011/04/26(火) 22:55:46.83 ID:rh3dkmPl
>>396 全然。俺はリスクを恐れるよりも行動!
・・・というよりか良い結果しか考えないから
悪い結果だけ考えてたら何もできんよ
416毛無しさん:2011/04/27(水) 12:49:23.35 ID:2k+nAcq2
たまに勘違いして、好意持ってくれる女の子がいる。
スキンヘッド=破壊者、ギャング気質等を期待されるんだけどなー。
本当は、へたれ気質。
417毛無しさん:2011/04/27(水) 13:35:15.28 ID:FUHWsgUm
いいなぁ好意持ってくれる女の子がいて。
自分は、女の子と言っても本当の子供にしか好意を持たれないから。
子供はカワイイけど大人の女性と恋をしたいのよ。
418毛無しさん:2011/04/27(水) 22:50:07.99 ID:D4BeJLkt
>>373
捨てアド出してくれればメール出しますよ
頻繁にはやり取りできないかもしれないですが。
419毛無しさん:2011/04/27(水) 22:50:13.55 ID:CG3QtXrV
>>415
リスクを恐れず中田氏した結果
二人のかわいい娘が全脱になって一生苦しんで
親を憎んで自殺するんですね
わかりますww
420毛無しさん:2011/04/27(水) 23:00:24.29 ID:k1xMMD3o
この病気は必ずしも遺伝するってことはないんじゃない?
少なくとも、親子でこの病気とかって聞いたことないなぁ。
421毛無しさん:2011/04/27(水) 23:28:34.00 ID:PXPcBAoJ
>>419
別にいいんじゃないか?
リスクを恐れず行動するのも良し、リスクを恐れて行動しないのも良し。

行動する者は、失うものもあるかもしれないが得るものは遥かに多い。
行動しない者は、失うものは少ないないかもしれないが得るものは何も無い。
どちらの人生を選択するかは、人それぞれだろ?

それと病気だから苦しむとか、親を恨むとか思考が実に短絡的だな。
親が2人とも健常者であっても、先天性の病気を持って生まれてくることもある。
心臓病であったり、ダウン症であったり・・・あるいは生まれてきた時は健康でも、
今の子の多くはアトピーなど様々なアレルギー症状を患う。

だからといって「もしかして自分の子は病気になるかも?」なんて考えて
出産しない者は、ほとんどいない。全脱の親とて同じ。どうな病気になるか分からない。
ハゲなくても癌になるかもしれない。ハゲなくてもリウマチになるかもしれない。
病気にならなくても、事故に遭うかもしれない。

だから何もかもが怖い者、失敗やリスクを恐れるものは、何もしなければいい。
そんなこと気にしない者は、恋愛、結婚、子育て、旅行、仕事など何でも積極的に
行動すればいい。
全脱でも幸せな人は自分の周りにもいる。独身であれ、既婚者であれ、ぞれぞれが
幸せな道を自分で選んで歩めばいい。ちなみに近所の全脱の女の子の子供達は普通に毛がある。
自分は、どうするだろうか? 多分結婚して子供を普通に望むだろうな。
422毛無しさん:2011/04/27(水) 23:46:21.62 ID:CG3QtXrV
生んだ子どもが何らかの病気になるかも知れないのに
それでも産む理由って何?
跡継ぎとか?
ハゲの遺伝子はこの世に必要ないから
生殖器全摘して誰かにあげたいくらいなんだけど。

生むのはいいけど、
今は出生前診断して、先天性の奇形や障害があるようだったら
産まない選択ができるんだからそれくらいはしてほしいね。
(ハゲになるかどうかの遺伝子が今の医療で出生前診断できるのかは
知らないけど。)
ハゲで苦しむ子どもがこれ以上増えてほしくない。
大人になってから全脱になるのと、幼少期から発症した全脱は
その後の人生に対する影響が変わってくるから。(私みたいに)
423毛無しさん:2011/04/27(水) 23:56:58.51 ID:zR2lMeVl
自分は福岡に住む 33の男 汎発性脱毛症の者です。
今、仕事の上 大学病院に通えないため、福岡の方で脱毛症で良い個人病院
があれば教えていただけないでしょうか  
424毛無しさん:2011/04/28(木) 00:15:51.66 ID:vlqaLYy6
>>422
そういう考え方、解らないでもないが、ある意味スゲェー怖いわ。
というか、昔の俺そのものだけどな。俺も子どもがはげて生まれてきたらって考えてた。
今は、価値観は全く逆だけど。

結婚して子どもを生み、育てるって、そんな簡単なものではないが、
そんな陳腐なものでもない。
俺は赤ちゃんの時から全脱だが、結婚出来れば、子どもを生みそして育てる。
人生そんなに悪いものんじゃない。むしろ毎日が楽しいもん。(強がりじゃないぞ!w)
 
425毛無しさん:2011/04/28(木) 00:26:19.29 ID:whGx9ySb
>>422
幸せに結婚して子どもを作ってる人を妬んでるようにしかみえないです
あなたが自分で言うとおりあなたの生殖器はハゲの遺伝子が含まれているでしょうから
誰もいらないと思います
あなたの考えも少しは分かるけどね
でも人間だから家畜のように品種改良は難しい
426毛無しさん:2011/04/28(木) 00:51:35.93 ID:vlqaLYy6
俺の価値観が変わったのはこの夫婦をTVで見た時から。

http://www.nhk.or.jp/fukushi/syuwa/images/takashima.jpg

一見何でもなさそうに見えるがこの幸せそうな夫婦は、両方とも耳が聴こえない。
何年もTV局がドキュメンタリーで追っていたが放送されるたびにずっと見ていた。
耳が聴こえない者同士の結婚は反対されたし、出産も当然反対された。

生まれて来る子どもの耳があなた達みたいに聞こえなかったどうするの?
あなた達は子供の泣き声すら聞こえないのに、どうやって育てるの? 
赤ん坊が病気になったときはどうるの?って。
でもちゃんと彼らは彼らのやり方で子供を育ててきた。子供も物心付けば親を助けるようになった。
(子供はちゃんと耳が聞こえる)

このドキュメンタリーと従兄弟の、あるキツ〜イ一言で俺の価値観は180°変わったね。

>それでも産む理由って何?

愛する者同士の愛の結晶だし、天からの授かりものだから。
人は病気だけでなく、様々な試練や壁にぶち当たる。生きることは苦しこと。でも同時に楽しい。
でもだからこそ人生なんだよ。
将来、自分の子供が出来れば、その子は、ハゲなくても様々な人生の波に揉まれる。試練にも合う。
それをうまくサポートしてあげるのが親の勤めじゃないのかな?
子どもを産むのが怖いのなら、産まなければいいじゃん。子どもが居なくても幸せな夫婦はいるしね。
もちろん結婚が幸せとも限らない。DVで苦しんでいる人達の事も自分は知っている。
だから独身で時間やお金を自由に使うのもまた楽しい人生さ。猫か犬を伴侶として選ぶのもいいね。
そういう一生独身という人生にも俺は憧れてるけどね。まぁ、流れるままに身をまかせるのが一番。
427毛無しさん:2011/04/28(木) 03:25:39.08 ID:YiSYNoIw
     
今夜はありがとう ここまでついてきてくれて
話したいことがあるから もう少しいてよ

あなたの前だけは 僕は素直でいたい
信じて欲しいから 切ない思い 打ちあける

いつもひとり くやし涙 流してきた男のことを
あなたに 聞かせたい 僕のすべて 教えたい

そばに来て

長い夜が明ける頃 星がいくつも消えてゆく
ただひとつ輝いて 残るのは あぁ

僕のことわかるだろう 上手くはいえないけど
それでも それでもいいなら ひとことで答えて

いつもひとり くやし涙 流してきた男のことを
あなたに 聞かせたい 僕のすべて 教えたい

そばにいて

   
428毛無しさん:2011/04/28(木) 07:33:28.37 ID:NBL7qaSe
今の不安定な世の中、「普通」でも結婚や出産をためらう人がたくさんいる。
ましてや病気という不安要素があるなら尚更のことですね。
悩む気持ちは痛いほどわかります。結局各々が自分の意志で選択するしかないんだけど。

私はまだ子供を持つかどうか決められずにいます。
旦那は全脱の私と結婚したくらいだから子供が全脱でも全く気にならないと言います。
でももしそうなったら私は自分のせいでと責めてしまうでしょう。
多分、自分が病気であることよりも辛く苦しむと思う。
子供は好きだし、できれば産みたい。でも、怖い・・・。
429毛無しさん:2011/04/28(木) 11:09:33.07 ID:0YRjlUI4
わかります。
私も全脱なんですが、やはり全脱になってしまった娘に「なんで私を生んだの?」って泣きながら言われた事がある。
それがずーっと十字架のように頭から離れなくて…。
430毛無しさん:2011/04/28(木) 12:40:18.92 ID:7FB2RUJB
 
あー、超つまんね
 
 
431毛無しさん:2011/04/28(木) 13:39:57.13 ID:gOAbxE4N
>>429
最低だよ最低、頭から離れなくてじゃねーよ、そうやって一生苦しんでください。

上のほうでもなんだかやけに子供を生むのを美化してるのがいるけど、結局お前らの子供が全脱になったら
どうするの?代わりになってあげられるの?それともただ医者に行くだけ?
432毛無しさん:2011/04/28(木) 14:13:07.12 ID:SP+573ik
>>428
怖い気持ちを抱いたままなら子供は作らないほうがいいかもね。
あなたが旦那さんと同じ気持になった時、産めばいいと思う。
何というか、、、、母として全てを受け止められる心境というか、上手く表現できなけど。

自分は、どんな子でもいいから欲しいけどね。
でも夫婦だけの結婚生活もいいと思うし、病気が怖いけど、でもどうしても
子どもが欲しければ養子という手もあるしね。
433毛無しさん:2011/04/28(木) 14:23:43.47 ID:ogs+NwbO
お前らブログやれよw
同じ病気の人らやってるブログ見たことある?
ここの暗い話題ばっかじゃなくて、みんな楽しそうだし
元気もらえるよ
434毛無しさん:2011/04/28(木) 14:25:00.69 ID:SP+573ik
>>431
何が最低なのかよくわらんけど、
前もここに書いたように、うちは兄弟で全脱だけど、
僕は子供欲しいよ。弟はどうなのか知らんけど。

>結局お前らの子供が全脱になったらどうするの?

別にどうもしない。全脱なら全脱でも別にいいよ。
自分の親が育ててくれたように自分も自分の子を大事に、そして深い愛情を持って育てる。
全脱だからって別に困ることもないし、生活に支障も無いし、出来ないこともないからね。

435毛無しさん:2011/04/28(木) 14:47:42.40 ID:XqReHGm1
みなさんの親御さんはどういう反応ですか?

436428:2011/04/28(木) 15:26:48.36 ID:NBL7qaSe
>>432
レスありがとうございます。
焦らず、いつか腹をくくって「どんな子でも愛しぬいて育てる」って
確信できる日が来るまで、のんびり過ごしていきたいと思います。
迷いは子供に伝わるし、それはやはり相手に失礼なことですから。

多分今、これまでの苦労と幸せが分量的にちょうど釣り合ってる時期なんだと思います。
今後もっと幸せを積み重ねたら子供に「たとえ髪がなくても母さんみたいに幸せになれる」
って胸をはって伝えられるようになるでしょう。
そうなれることを楽しみにしていようと思います。

>>435
うちの両親は他の髪のある兄弟とまったく別け隔てなく育ててくれました。
自分に髪がないことをちょくちょく忘れちゃうくらい。
特に母は周囲に責められたようですが、それを全く見せずに明るく育てられました。
437毛無しさん:2011/04/28(木) 17:46:44.96 ID:/OYOKFFY
>>436
そういう心構えは大事でしょうね。(それにしても素敵な旦那様だね)

病気だけでなく、人生於いて何かあったときに子供と一緒に沈んで
しまう親ではなく、落ちた穴から引っ張り上げて「ほら、行くよ!」って
微笑みながら背中を押してくれるような親ならいいと思う。
特に母親はどんな時でも家庭の太陽であって欲しいな。

うちの親は、何でもやらせて自信を持たせてくれるような親だったかな?(学校の先生もそうだった)
今でも親子関係は友達感覚だよ。
母親はつべこべ言わずにとにかくやれって感じの人。
言い訳を言うなともよく言うね。お前はやれば出来るんだからというのが昔からの口癖。

乙武君なんてある意味特別な人だと思うけど、生まれつき手と足が無くても
キャスターをやり、教師の資格を取り、結婚し、健康な子供を2人生み、
そして育て、今は会社の取締役だもんね。
彼の人生に於いても多分、言い訳の3文字はないと思う。僕も彼の積極性を
もっと学んで自分のものにしなければと思っているよ。
438毛無しさん:2011/04/28(木) 19:04:17.56 ID:B/y0Glv6
>>426
耳が聴こえない人の結婚は老後に、自分の子供にオムツを取り替えて
欲しいからだろ。
こういう障害のある人の場合、老後は健常者よりさらに悲惨。
子供の将来まで結果的に縛ることになる。
自立のために家を出たら出たであんな不自由な両親を捨てて出て行ったとか
言われかねない。

>>433
ここは2chだということを忘れるなよw

439毛無しさん:2011/04/28(木) 19:48:55.49 ID:gOAbxE4N
>>434
はい、出ました結局何もしないできない。子供が苦しむかもしれないのに何もしないできない。
これ↓を悲しんでる子供に言えるの?
>全脱だからって別に困ることもないし、生活に支障も無いし、出来ないこともないからね。

それはさすがに言いすぎだろ
もしそうだとしても
お 前 はそうなんだろうよ、だけどコピーを作るわけじゃねーんだ、うまくいくわけねーじゃん
だったら「苦しむのも悲しむのも覚悟の上で子供を生み育てたい」っていう言葉を聞きたかったね俺は

言葉は悪いけど、体質が遺伝する可能性が高い病を持って、間違いなく人生に重いハンデを負う子供なんて作りたくないわ
子供にも悪いし、何より苦しみが手に取るようにわかり自分のストレスが増えるのが嫌。正直

で、何か色々書いてあるけど結局お前らの子供が全脱になったらどうするの?
440毛無しさん:2011/04/28(木) 20:24:18.36 ID:whGx9ySb
病院行け心のな
子供作りたい人は作る作りたくない人は作らないそれだけのことに
なんでそこまでムキになってるのか分からん
幸せな人をひがむなよ
441毛無しさん:2011/04/28(木) 21:20:09.62 ID:VsWuVrfm
「聞きたかったね俺は」
って、あなたの親じゃないんだから。
夫婦で合意してれば子供作ろうと作るまいと他人がとやかく言うことじゃない。
謹慎憎悪?自分の親への憤りを直接言えないから投影して八つ当たり?
この病気になっても気にせず幸せになる人間もいるって認めたくないの?
442毛無しさん:2011/04/28(木) 23:34:27.55 ID:3q719ynT
全脱になれば、万人が悩み、そして苦しんでいるとでも思っているのかね。
自分の尺度を他人に当てはめない方がいい。
子供が全脱になれば、人生に重いハンデだとか、苦しませるとか、
正直馬鹿馬鹿しい考えだ。
人や人生の価値なんてそんな薄っぺらいもんじゃないでしょ。

全脱の俺から言わせてもらえば、ハゲなんて別に重いハンデでもないし、
『うまくいくわけねーじゃん』と、何かを始める前から全てを諦めてるような
つまらない人生は送りたくないわ。


もちろん、何もやらないあんたの人生も1つの生き方だ、それは否定せんよ。
443毛無しさん:2011/04/29(金) 00:24:15.79 ID:VqpoHSmc
もしもの話ね。

結婚して子供ができました
その子は女の子で
思春期前ごろから全脱体質が遺伝として現れました

繊細なタイプの子で
「遺伝するかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました

親としてどう接する?
444毛無しさん:2011/04/29(金) 00:43:32.23 ID:bjaiY9M6
>>443
あのさ、もしも・・・なんて言ってたらきりがないよ。

癌の家系なのに子どもを産みました。
思春期前に癌になりました。
「遺伝するかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました。


ある子は、思春期前に交通事故にあいました。
その結果、体に障害を負い、歩けなくなりました。

繊細なタイプの子で
「交通事故にあうかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました

アホ臭いでしょう? こう言う質問。
445毛無しさん:2011/04/29(金) 00:55:23.98 ID:VqpoHSmc
うん
まあ100%そういう反応が返ってくるとは思ったけど

答えはもらえないよね?
446毛無しさん:2011/04/29(金) 01:06:56.92 ID:R8eYO2nS
>>443
「私も髪がないからあなたの苦しみがどういうものかはわかるつもり。
他の人よりも苦労が多いかもしれないけど、でも生まれてきてほしかったの。
お父さんとお母さんに愛されるために生まれてきたんだよ。
確かにしんどいこともあるけれど、髪がすべてじゃない。人間性をみてくれる人がたくさんいるし、関係なく幸せになれる。
お父さんとお母さんを見てたら、それがわかるよね?
いじめられたら全力で守って対処するから勇気をだして教えてほしい。
悲観せず、病気に負けずに生きていこう。
あなたに似合うかわいいウィッグいっぱい買いにいこうね」

長くなってごめん。こういうことを伝えると思う。
447毛無しさん:2011/04/29(金) 02:07:36.41 ID:jsSQ6VL4
>>446

いいねぇ〜。
こう言うこと言ってくれる親。

「産んじゃってゴメンね」なんて泣きながら言うバカ親なら
カチ〜ンと来るけど。
 
448毛無しさん:2011/04/29(金) 09:22:41.66 ID:VqpoHSmc
>>446
ありがとう。
あなたは良いお母さん(まだ独身だったらごめん)ですね。
449毛無しさん:2011/04/29(金) 10:03:46.66 ID:iBR/rRB2
親との関係がよっぽどうまくいってないのか親に対して不満を持ってるんだね
かわいそうになってきた
450毛無しさん:2011/04/29(金) 11:18:50.24 ID:VqpoHSmc
>>449
自分はただ知りたかっただけなのに
どうしてそう、ひねくれた考えが出来るものなのかな?

451毛無しさん:2011/04/29(金) 17:47:56.07 ID:HZl4DQTG
 
困らなきゃだめです。人間というのは困ることだ。

絶対絶命のときに出る力が本当の力なんだ。

人間はやろうと思えば大抵のことは出来るんだから。


本田宗一郎
452毛無しさん:2011/04/29(金) 17:49:26.57 ID:HZl4DQTG
 
チャレンジして失敗を恐れるよりも、

何もしないことを恐れろ。



本田宗一郎


453毛無しさん:2011/04/29(金) 17:50:11.06 ID:HZl4DQTG
 
成功者は、例え不運な事態に見舞われても、

この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。

そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである。


本田宗一郎
454毛無しさん:2011/04/29(金) 17:51:09.84 ID:HZl4DQTG
 
日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。

どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのである。


本田宗一郎
455毛無しさん:2011/04/29(金) 17:53:26.88 ID:HZl4DQTG
 
苦しいと思えば苦しい。

楽しいと思えば楽しい。


本田宗一郎
456毛無しさん:2011/04/29(金) 18:08:23.76 ID:HZl4DQTG
   
私はたえず喜びを求めながら生きている。

そのための苦労には精一杯に耐える努力を惜しまない。



本田宗一郎
457毛無しさん:2011/04/29(金) 19:48:40.05 ID:Un5fUQ6d
>>ID:HZl4DQTG
無駄な改行をしても権威づけにはならんよ。
458毛無しさん:2011/04/29(金) 23:15:06.38 ID:alKaO/QF
>>452-453
今の俺にピッタリw
 
459毛無しさん:2011/04/30(土) 00:13:06.90 ID:EYs0M0ff
ウィリアム王子の結婚式を見た、そこの君!

大きな励みになったはずだ。
460毛無しさん:2011/04/30(土) 05:05:09.68 ID:rj40LaG/
病気が治りたかったら、とにかく第一に親孝行しなさい。
親に言われたこと、願われたことにただ黙って従いなさい。
親孝行を通して魂を磨きなさい。松下松蔵氏の教え。

「どんな人でも親の恩を受けない者はない。
自分の体も魂もみな親から得たもので、しかも生長し成人するまで、その世話になる。
親の恩は山より高く海より深い。
大恩ある親に孝を尽すことができない人が、朋友に尽し、社会に尽し、国家に尽くす事がどうしてできよう。
孝は百行の始めで人道の基礎である。
どんな人も孝道を人間道徳の根本と心得なければならない。
親より祖先、祖先より天地へつながっている。
人は天地の分霊を頂き、親あってこそ我が身が存在する。
親孝行は人にとって絶対の道で、人道の根源は至孝にある。
私がこの様な神通力を得たのも、ひとえに孝行の賜物である。」
461毛無しさん:2011/04/30(土) 14:38:19.44 ID:EiNSdm0c
先生「コラ!帽子取りなさい!!」
462毛無しさん:2011/04/30(土) 14:58:05.64 ID:bhxVMlln
>>450
多分他の人と混同されてるんでしょう。
私もこの質問に興味があるので良かったら誰か答えていただけませんか?
463毛無しさん:2011/04/30(土) 19:02:31.09 ID:nr4U370d
全脱でも意外と幸せだから。って親がいえるかどうかじゃないの。
親自身の能力が問われるね。
同じ全脱でも、幸せな人と不幸な人がなぜいるのか、深くつっこんで、
考えてみたらいいんじゃねえか。
結局、幸せになるのは、普通の人がやっていることと変らないね。
楽しい人生にするため努力すること、嫌なことがあってもすぐ切り返せるとかさ。
464毛無しさん:2011/04/30(土) 23:06:33.43 ID:qJ6e2sd3
>>463
ま、そういう事だろうね。

なにもかも絶望的に捉え、悲観的になるか、
出来ないことはないと積極的になるかの違いでしょう。
465毛無しさん:2011/05/01(日) 04:16:47.39 ID:5ymhl14I
かかえきれないほどの愛


僕があなたに 望むこと
かかえきれないほどの愛を持ちつづけてほしい

幼い日々たちに さようなら
かかえきれないほどの夢を両手に

あなたのためにできること
この命つきるまで

あなたのほほえみは 僕のもの
かかえきれないほどの悲しみは涙で流して

あなたのためにできること
この命つきるまで

僕の大切な 君達よ
かかえきれないほどの宇宙を僕らは生きてる

心を……かさねて
466毛無しさん:2011/05/02(月) 23:02:19.78 ID:5BXTFZjV
>429さん
失礼がありましたら申し訳ないです。
お子様について。脱毛は何歳からあらわれましたか?それまでは 普通に髪の毛ありましたか?

あと皆さんに聞きたいです、私が全脱ですが。子供には100パーセント遺伝するのですか?
書き込みを見たら皆さん 必ずしも遺伝するみたいに書いてるので
混乱をさけるためにもきちんとしたい

遺伝しない場合もありますか?それとも必ず思春期くらいになくなりますか?
467毛無しさん:2011/05/03(火) 14:10:05.09 ID:U+ZXiAGz
>>466
遺伝は医者でもわからないよ
多分、ここでは遺伝したらどーするの?って話
てゆーか、必ず遺伝するならあなたの親もこの病気だよ?

また荒れるから、あんまり言いたくないけど
遺伝の話を振るのは、同じ病気の人が恋愛とか結婚が上手くいってるのを
嫉妬とか僻みにしか俺は思えない
468毛無しさん:2011/05/03(火) 14:56:49.12 ID:vctMBnlY
>>466
ホルモンが影響するハゲ、いわゆる
若ハゲなんかは確実に遺伝すると思うけれど、
免疫異常である全脱はどうなんだろうね?
ハゲという結果は同じでも過程が違うからなんとも言えない。

うちの両親は2人とも70代だけど全然ハゲてない。
でも自分は全脱。
母親なんてむしろ剛毛なんだけど。

自分の周りでは親子で全脱と言う例はないし、
それはTVでもネットでも見かけない。
とは言え絶対に遺伝しないとかそういう意味でもない。
確かに遺伝する人もいると思う。発症する、しないは別として。

ただ確実に言えることは、一人の人間が誕生すれば、
いずれ死ななければならないということ。
そして死にたるまで、病気をはじめ様々な出来事が起こるということ。
469毛無しさん:2011/05/03(火) 15:28:40.02 ID:vctMBnlY
>>437
の乙武氏のように、先天性四肢切断でも2人の子どもには遺伝せずに健康。
全脱も必ずしも生まれてきた子が全脱になるということはないけれど、
同時に、遺伝そして発症しないと言う保証もない。

逆に全脱や軽い脱毛も含めて、全ての脱毛症をその子がまぬがれたとしても
他の病気になって、肉体的にそして精神的にもっと苦しむかもしれない。
先天的な病気や怪我、事故で不自由になったり、手足を失うかもしれない。
・・・このように、あることないこと色々考えてしまうとキリがない。

ただ全脱の親であるなら生まれてくる子がどうなるか、心配するのは当たり前のこと。
でも親になるのなら、健康な子であれ、脱毛症の子であれ、他の病気の子であれ、
「自分の大事な子、愛する子」として全てを受け入れる準備と心構えが必要だと思う。
どんな子であっても、ちゃんと一人前の社会人になれるように育てて行こう!という
気持ちを持てないうちは、親にはならないほうがいいと思うな。

「全脱になったら子どもが可哀想。そういう全脱になった子を見て、自分も心配し、
苦しみ、色々苦労し、ストレスのもとになるから嫌だ!」と言う人は、
生涯独身か、もしくは子を持たない夫婦と言う形のほうが幸せでしょうね。

自分は、全脱だろうがなんだろうが、自分の子供が欲しいから将来、
子供をつくると思う。

夫婦で話しあって、「どんな子供であっても愛情持って育てていこうね」
と言う気持ちで一致しているのなら、その子がたとえ全脱であっても、
幸せになれるし、自信を持って堂々と生きて行けると思う。
そして両親と同様に素敵な人生も送れる。
470毛無しさん:2011/05/03(火) 16:04:39.54 ID:occ6yKQk
うちは親は普通なのに 私が発症

子供は二人


遺伝はかならずしもではない


なのに


子供産んで!と必ず遺伝するかのように皆 書くから荒れるのだと思う
471毛無しさん:2011/05/03(火) 22:20:06.51 ID:UWdTaspw
おまいらこれに答えてやれよ

>どっちが悪いですか?

私は男で脱毛症の19歳大学生です。
10万以上するカツラを付けてます。
サークルでとても惚れてる女性がいました。
一緒にいて楽しく、何とか仲良くしようと頑張ってました。
でも、ある日、みんなで宿舎へ行った時にカツラが不自然だったらしく
(誰が見てもおかしい感じだったらしいです)
彼女が私のカツラをパカッと(お鍋の蓋を開ける感じで)開けて
「あー、カツラなのか」と言われました。
そして、10分後に皆で昼飯した時に
彼女はまるで何もなかったかのように私に会話をしてきましたが
ハラワタが煮えくりまくってた私は怒鳴りつけたい気分でしたが必死で堪えてました
ttp://okwave.jp/qa/q6711140.html
472毛無しさん:2011/05/03(火) 23:42:58.54 ID:vctMBnlY
>>471

普通になんかネタっぽいw
さすがにパカっととるヤツはいないでしょう。
本当に不自然なかつらだとしても。

でも、答えは、意外と前向きなのが多いね。


仮に実話だとしても、むしろ結果的には良かったんじゃないの?
隠す方のが本人も疲れるし、隠されている友達の方もなんか接しにくいし。
「実はズラなんだ」と打ち明けてしまったほうがどちらも楽になれる。

473毛無しさん:2011/05/04(水) 00:14:58.23 ID:k/psEgkQ
>>471
これらの答えを見てみると、俺達全脱にとっては、
とてつもなくドデカイ悩みでも、
他人様にとっては、アリンコみたいに小さいことに
過ぎないというのがよくわかるね。

全脱でも楽しく生きてくには、
この可愛い彼女みたいに、自分の体のことをジョークにできるくらい、
ある意味、開き直らないとだめかなと思う。

http://ameblo.jp/hk2hs/
474毛無しさん:2011/05/04(水) 17:07:49.51 ID:aeUE5RhU
466 遺伝するかどうかは、今の医学ではわからないらしい。
阿部さんの本のあとがきの医者の説は、30パーセント遺伝すると
書かれていたけど、医者によって学説は分かれるんじゃないかな。
100パーセントはない。それなら、医者が断言できるだろうし。
475毛無しさん:2011/05/04(水) 17:49:31.02 ID:C+rpsFnb
アレルギー病である以上、遺伝する確率はたかいけど
円形脱毛になるか、それとも他のアレルギー病になるかはわからないな。
476毛無しさん:2011/05/04(水) 18:25:31.11 ID:3mguiHod
まぁ、なるようになるさ。

それが人生。

みんな、明日の幸せを信じて生きようね。はーと

 
477毛無しさん:2011/05/05(木) 02:32:42.80 ID:qppLPcjH
なったら子供に自分と同じ辛さを味合わせるだけし、
それが原因で引き籠もって一生面倒みることになってもしかたないさ。
478毛無しさん:2011/05/05(木) 02:48:39.58 ID:+o90a5ar
なったら子供に自分と同じ人生の喜びを味合わせてあげたいし、
「友達との馬鹿騒ぎ、仕事、恋愛、結婚、子育て、旅行、スポーツ・・と、
君のやりたい事は何でも出来たよね」って、産んでくれた孫を抱きしめ
ながら、我が子の充実した人生を感謝の中で振り返りたい。

479毛無しさん:2011/05/05(木) 15:07:55.53 ID:WcfE+Z6M
>>477
どうして脱毛症=ツライ、だから引きこもると決め付けるのかね。

脱毛症の場合、現実的には、四肢は自由なのでなんでもできる。
アトピー、ヤケド、体の麻痺、四肢の切断なんかと違い、外観的な違いはウィッグで隠せる。
また脱毛症の場合、他の病と違い、再生される(発毛)の可能性もある。

脱毛症になれば当然、毛がない事を意識する訳だが、苦痛の度合いは
本人がどう感じ、どう受け止めるかで変わってくる。
なんでもないと思えばなんでもないし、不幸だと思えばこの上ない不幸だと
感じてしまう。ただし他人様は、(本人の思いとは違い)何とも思っていない。

苦痛なのか、苦痛ではないのか、不幸なのか、幸福なのかは、
この病の場合、本人次第で決まる。
いずれにせよ脱毛症は一律で辛いと決め付けるのはおかしい。
480毛無しさん:2011/05/05(木) 17:50:35.27 ID:tGx+mu5V
同じ全脱でありながら
希望と喜びを持って
頑張って幸せに生きている人々に対し

嫉妬心からわざと不安を抱かせるような事を
書いて喜んでいるような
そういう心の脱毛症にはなりたくないなぁ
481毛無しさん:2011/05/05(木) 19:53:34.35 ID:MG0mNhpz
そんなにイジメないでよ
>>577だって、他のネガティブな脱毛の人だって
ポジティブに生きれるなら生きたいと思うよ

多分、この病気でイジメとか人間不信になった人もいっぱいいると思うし

482毛無しさん:2011/05/05(木) 19:54:35.73 ID:MG0mNhpz
アンカ間違ってあげちゃった(>_<)

ごめんね
483毛無しさん:2011/05/05(木) 21:12:45.27 ID:R9P5dB5i
>>480
なんかこういう人がいることが哀しい
484毛無しさん:2011/05/05(木) 23:07:09.97 ID:8RvtvhrV
>>481 ネガティブな人と嫌味をわざわざ書く人とを混同してないかい?
485毛無しさん:2011/05/08(日) 02:33:00.07 ID:lu9PA2MA
すごいな、マジで

http://www.youtube.com/watch?v=trOeB0oX8_w

 
486毛無しさん:2011/05/09(月) 21:23:50.23 ID:wYSSk3WS
>>485
これぞ一球入魂
487毛無しさん:2011/05/09(月) 23:59:38.87 ID:AgBNKtIu
>>485
 
この勇気は誰にも真似できないね
488毛無しさん:2011/05/10(火) 02:21:39.65 ID:TROaSt6q
中学以来、15年ぶりに再発したので、丸々刈ってしまった
ちょっと後悔しているが、これで生きて見せる
めげる時もあるけど、またここに居させてくださいな
489毛無しさん:2011/05/10(火) 03:12:52.95 ID:vrlTRYkP
>>488
がんばれよ〜!
世間にというより自分自身に負けるな!
お互いに幸せをつかみとろう。
490毛無しさん:2011/05/10(火) 08:34:56.46 ID:XkRou/5I
>>127 でタマネギの事をカキコしたんだけど、結局臭いに負けてしまった。
結構沢山禿げてると塗る箇所も多く成っちゃうからね。
2ヶ月たった頃には、ちょっと言い方悪いんだけど路上生活者なんか比じゃない程の臭いに
なってしまうんだよね。 Trival って言う円脱専用塗り薬発見した。
99%効果出るって... ホントかな??
491毛無しさん:2011/05/10(火) 10:33:48.34 ID:n3Dxncz+
99%の効果があるなら、ここにいる全員が笑顔になってるはず。
原因が免疫異常と考えられてるものが塗り薬で治るとは、正直とても思えない。
492毛無しさん:2011/05/10(火) 12:02:02.90 ID:XkRou/5I
>>491
まーね
試してみて直ればラッキー
493毛無しさん:2011/05/10(火) 13:23:41.33 ID:PTVdsZaB
甲田療法で悪性円形脱毛が治った人がいるようだけどどうなんだろうね。

アトピーのような免疫異常は腸の状態が良くないらしいから、
アレルギーの症状(アトピーや全脱、喘息etc)は、腸の状態が良くなれば、
案外、さらっと治ってしまうのかも。

喘息が治ったらアトピーになったとか、
花粉症になった人が花粉症の季節だけ脱毛症が治り、
その季節が終わったら再び毛が抜け始めたという人もいるので、
色々と免疫システムのバランスがやはり関係してると思う。
そのバランスを司っているのは腸だし。
 
494毛無しさん:2011/05/10(火) 20:08:52.91 ID:oeIqANcZ
自分は、最近イメージ療法をやってる。
それでとりあえず、ぜんそくは止まった。

次はまゆ毛が生えてきた自分をイメージした。
これも生えてきた。(左側はまだ完全ではないけど)
次は頭。とりあえずうぶ毛くらい。

人間って結構精神の影響受けるから、妄想や想像が得意な人は、
うまくいくかも。

(自分の上半身を写真撮影して、頭に芸能人の写真の髪をコピーして、
まゆ毛も同様にコピーしてみた。見た目は髪の毛のあるようにしか見えない自分の写真になった。
それを印刷して見えるところに置いてある。いつもイメージするために。
特にイメージするには、寝る時が良い)

エヴァの声優も、焼けるシーンを想像しながら声入れしてたら、
そのあと、本当に喉とか気管支が火傷したような状態になったというしね。
なにか精神は(イメージは)体に影響を与えると思う。
495毛無しさん:2011/05/10(火) 20:46:42.08 ID:59RAQlVl
それはたまたまなんじゃないのかな。

494が満足してるなら結構なことだけど、あまり非科学的なことを言われても…。
と、イメージだけなら494に負けないほどしたことのある自分が言ってみる。
496毛無しさん:2011/05/10(火) 22:52:32.78 ID:SM5DA6HO
>>495
Hな事とか?
497毛無しさん:2011/05/11(水) 01:19:18.56 ID:Jlzrrhj6
自分で良いと思った事は積極的にトライした方が良い。
イメージ療法でも良いし、食生活を変えるのも良いし、
結局、現在の医学には『これっ!』て言う治療方法は無いんだから
俺達が自分で探すしかない。 
医者も研究者も所詮は他人事。何気に落ちてる1本の抜け毛を見ても
何とも思わないヤツに頼っててもダメだと思ってる。

498毛無しさん:2011/05/11(水) 03:05:08.81 ID:rk59Ij5+
>>497
うん、そうだよね。
妄想や想像は、タダでできるし(笑)
 
499毛無しさん:2011/05/13(金) 17:28:21.19 ID:AW6q1/vb
左腕が麻痺で動かない人が左腕に右腕を写すような鏡を付け、
あたかも左腕が動いているように脳に錯覚させるという治療をし、症状が改善されていったというのを以前テレビでみたな。
イメージ療法もあながち馬鹿にはできないかもしれない

そう大変なことではないし、できることからやるのは良いと思う
500毛無しさん:2011/05/14(土) 14:23:14.78 ID:m1tRYph2
オカルトぽいけど、気になっている言葉が、依存症やうつに関係する
「内なる敵意」ってやつ。
自分で自分を攻撃するってのが、病状と似ているんだよね。
気持ちをおだやかにしろってことか、よくわからんけど。
501毛無しさん:2011/05/14(土) 23:02:59.24 ID:rK6A7cAl
髪をかきあげ、
髪で風を感じる
イメージがしやすい。
502毛無しさん:2011/05/16(月) 10:40:19.88 ID:/dvtVW9l
イメージや想う力ってすごく強いよ

プロアスリートなんてイメージトレーニングは必須項目だしね
503毛無しさん:2011/05/16(月) 13:27:08.40 ID:TEaMvx29
対鏡法など
鏡を使う方法もある。

例えば、顔を火傷して女性が、
鏡を見ながら「私は美しい」と言い続けたら、
ある日、ケロイド部分がポロリと落ちて、
元の綺麗な顔になったとか。
504毛無しさん:2011/05/16(月) 13:30:25.74 ID:W63pbmx1
へ、そんなんなるんですか?
505毛無しさん:2011/05/16(月) 18:19:21.16 ID:4hDNwysb
>>504

「 鏡 自己暗示 」

と言うキーワードでググってみ。

昔から病は気からというし、
精神が肉体に影響をあたえることは事実だから、
何らかの効果や変化はあるかもね。
病気だけではなく、人生とかも含めて。
506毛無しさん:2011/05/17(火) 02:55:03.59 ID:pE6uadHy
癌が治る人もいるもんね...
昔、アンビリーバボーでやってた。
確か子供がゲームしながらバンバン敵を撃って行くんだけど
その敵を癌細胞とイメージさせたらしいよ
507毛無しさん:2011/05/17(火) 05:14:20.59 ID:WTTDXH9m
病気じゃないけど、昨日スマスマで
スリムクラブの声が枯れてる方が言ってたね。

全然売れなくて月に26日くらい休みの時、
風呂の中で、いつも芸人として売れてることをイメージしていた。
そしたら今では、仕事がバンバン舞い込んで収入も増えたと。
508毛無しさん:2011/05/17(火) 14:02:48.73 ID:OneYCZ/Q
>>506
それ見てた覚えがあるよ。確かスター・ウォーズのように、がん細胞を想像の中で攻撃していくんだよね。
光線を当てて、がん細胞を爆発させていく感じで。
509毛無しさん:2011/05/19(木) 06:03:31.52 ID:oqE3zxcs
頭を水濡れティッシュで拭くと黒いカスみたいのがティッシュにいくつかついてるんだけど
これって髪の毛の残骸なのかな
510毛無しさん:2011/05/19(木) 13:19:11.54 ID:QxG7pghf
垢だと思います>>509
511毛無しさん:2011/05/23(月) 20:01:04.38 ID:eF2t4wPb
慶応大、自己免疫疾患の発症を抑える新たなメカニズムを発見
マイコミジャーナル 5月20日(金)14時10分配信

512毛無しさん:2011/05/23(月) 20:02:23.69 ID:eF2t4wPb


免疫疾患抑制タンパク質を発見 徳島大など
産経新聞 5月23日(月)7時55分配信

513毛無しさん:2011/05/23(月) 23:50:14.76 ID:K/+jlUPp
この発見が治療につながり、それが実用化されるまではまだまだかかるんだろうな・・・

みなさんは今どのような治療をしていますか?
私はPUVA療法という紫外線を当てるものをやっているんですが、効果がでてない現状です
514毛無しさん:2011/05/24(火) 01:26:51.09 ID:PHEG1Djc
フロジン液とかってどうなの?
515毛無しさん:2011/05/24(火) 06:29:02.53 ID:v8fetGvo
フロジンは殆ど気休めでしかないと思う
516毛無しさん:2011/05/24(火) 07:59:15.74 ID:Vy+pPsjj
気休めどころかいらない
517毛無しさん:2011/05/24(火) 15:27:46.91 ID:WIoyT11p
花粉症の延長でエバスチン飲んでる。
耳毛だけ完全復活したw
518毛無しさん:2011/05/24(火) 18:46:40.73 ID:yX3y+z8b
おれなんか、人生おわっちまったから、生えなくていいけど
これからのやつらは生えるといいな
あるとなしでは人生180度違って見えるかもな
519毛無しさん:2011/05/24(火) 21:54:10.89 ID:SEt/X1+5
生えてきたらとりあえず3日は泣く
520毛無しさん:2011/05/25(水) 02:46:12.41 ID:D4by1hoS
>>518
いくつなの?
70代とか?
521毛無しさん:2011/05/25(水) 06:48:21.00 ID:HVQXhOPq
20代後半でも既に終わってる気分
522毛無しさん:2011/05/26(木) 01:33:44.33 ID:n8fR8cAm
この病気になって10年以上、もう24歳。
なんか女子としてというよりヒトとしての大事な時期にこんなことになって
常に人目が怖くてずっと警戒して親にすら心も許せない人間になってしまった。
入院もしたしPUVAも液体窒素もやって、頭をかぶれさせる薬の濃度が強すぎて腫れて芋虫みたいな顔にもなったりした。
これからもずーっとひとりでびくびくしていきていくのかな。
523毛無しさん:2011/05/26(木) 09:44:56.45 ID:x8Gp4eVu
そんなことない。
勇気が必要だけれど、心を開いたら受け入れてくれる人は必ずいるよ。
世界中の全員からは認められないかもしれないけれど、あなたをあなたとしてありのままに愛してくれる人はいるよ。
524毛無しさん:2011/05/26(木) 12:12:52.29 ID:oxoQ7rtJ
そんな人を待ってる間に精神的にやられちゃうわ。
たださえ人の視線には他の人より敏感なのに。
525毛無しさん:2011/05/26(木) 12:59:19.63 ID:x8Gp4eVu
人間相手のことなのに、待ってるだけだと自分の望む関係性を築けるような相手に出会うのは難しいんじゃない?
リスクを背負わないなら欲しいものは手に入りにくい。髪があろうとなかろうと。
苦しいのも、他人の目が怖いのもよくわかるよ。
でももし本当に理解されたいなら自分で行動してみたほうがいいと思う。
526毛無しさん:2011/05/26(木) 13:19:47.16 ID:oxoQ7rtJ
こんな宇宙人みたいな姿じゃ声かけられたって速攻拒否されるのがおちだろ。
最近は草食系も多いしな。
527毛無しさん:2011/05/26(木) 19:12:55.56 ID:WAHrpKPf
女だけど30過ぎてなったのは不幸中の幸いなのかな?
528毛無しさん:2011/05/26(木) 19:38:34.90 ID:yEhtQeIZ
独身のほうが幸せということもあるから、気にしすぎ
529毛無しさん:2011/05/26(木) 20:27:40.36 ID:3YSKgC3m
通院して治療をしている方はいますか?
どのような治療をしているか、経過はどうか教えていただけないでしょうか
530毛無しさん:2011/05/27(金) 00:35:07.83 ID:DGHkSEVM
全脱通院二年で免疫治療法とステロイド治療で生えたがすぐハゲ散らかした
次は紫外線で焼く気らしい、許して・・・・
531毛無しさん:2011/05/27(金) 03:32:14.15 ID:skIPO92p
紫外線をやっているけれど局所免疫療法よりかゆくてつらいよ
局免のほうは0.1だか1.0ぐらいまでDPCPもSADBEもあげてもそう痒みはなかったのに、これは4~5日続いてる
局免や紫外線は基本週1なのかな?
532毛無しさん:2011/05/27(金) 04:58:06.12 ID:yQpCw0iA
紫外線ってそんな痒くなったっけ?
いきなり焼きすぎなんじゃね。
533毛無しさん:2011/05/27(金) 22:21:33.41 ID:VkYGGdvQ
森永のビヒダスBB536  とか カルピスL-92乳酸菌 ってどう?

Th1細胞とTh2細胞のバランスを整えて花粉症などのアレルギーに効くみたいだけど
脱毛症にはどうかな?
ヨーグルトだったらスーパーとかで気軽に買えるし



534毛無しさん:2011/05/27(金) 23:54:19.97 ID:US1AL7sX
ナローバンドUVBという紫外線治療を週一で受けているが痒くなったことはないな。
全くの毛無し状態から眉とか髭とか顔に生える毛がまばらに生え、
髪も目を凝らせば見えるほどの細かい毛が全体に生えてきたがそこからの進展がない。
535毛無しさん:2011/05/28(土) 02:34:17.75 ID:+dFkzr4N
>>533
「汚れた腸が病気をつくる―腸をクリーンにする究極的方法」と言う本
のレビューには、全身の脱毛症が治ったというのがあったと記憶してるけど、
実際はどうなんだろうね?
この本に書かれている方法で(11日間)断食をすると黒いゴムのような腸の形をした
宿便が出てくるとあらゆる病気(難病や慢性の病気)が治るらしいけれど、医者によっては、
宿便の存在すら否定する人もいるし・・・。(腸に内視鏡を入れても宿便なんて見たことないと)

まぁ、この本に書かれている方法で断食するのなら自己責任でやってみてね。
ただ自己流の断食は、体にも生命(命)にも関わることなんでとても危険です。
その辺は気をつけて・・・。

ちなみにこの本にカラー掲載されているゴム状の黒いウンコ(宿便)とは、これです。
http://ameblo.jp/ken-health/image-10814812770-11078140330.html

黒くて長いゴム状の物体なので、ウンコには見えないけれど、
見たくない人は見ないほうが・・・(人によっては、微グロかも)
536531:2011/05/28(土) 03:35:45.23 ID:eZ8Tvovp
>>534
多分私がやっているのも同じ治療法かな。
光線を当てる前に薬品を塗り、効果がでやすいように頭皮をしてからやっています。
今は低減付近の時間しか当てていないのに4~5日痒みが続き、黄色い汁がでるときもある状態。
低減でこれだけなるってことはこの治療法があっていないのかなあ
537毛無しさん:2011/06/02(木) 18:46:19.28 ID:/QPqMiK2
これってある日突然治ったりするなんてことあるんかな?
538毛無しさん:2011/06/02(木) 19:00:12.02 ID:1X+x2kzb
そりゃあ、あるさ。
この脱毛の原因は、基本、免疫異常だから、
免疫異常さえ治れば、ある日突然生えてもおかしくはない。


539毛無しさん:2011/06/02(木) 19:12:09.59 ID:aHPWgKEp
震災以降生えてきたよ
放射能のおかげかな?
540毛無しさん:2011/06/02(木) 19:26:45.27 ID:PO1foP4W
>>537
ある日突然治って、5年後にまた抜けだした俺が通ります
夢のようなひとときでした
541毛無しさん:2011/06/02(木) 23:23:14.02 ID:Obb/VHbc
免疫異常が急に治るか、あるいは
他の攻撃対象が出てきたら、脱毛は治るかもね。

東南アジアとかの子供たちは、腸の中に虫(回虫)がいるから、
アトピーとか喘息に殆どならないというしね。

日本は、上下水道が整備され、清潔になり、腸内に回虫もいなくなり、
生活が便利で安楽になった分、免疫が弱くなり、病気に掛かりやすくなった。

海外で真水を飲むと、地元の人や他の海外の観光客は、何でもなくても、
日本人の観光客だけ激しい下痢に襲われるという例もあるし。
日本人は、全体的に弱くなってしまったんだろうね。
542毛無しさん:2011/06/03(金) 20:48:59.86 ID:HguED9TL
生活環境も関係するのかね。

俺、野菜全く食わない
543毛無しさん:2011/06/04(土) 03:03:41.94 ID:tQndAVvQ
野菜は、食ったほうがいいよ。
生でダメなら、温野菜で。
それでもダメなら100%ジュースで。
544毛無しさん:2011/06/04(土) 13:31:20.47 ID:TepanBGe
この病気になって得したことってある?
545毛無しさん:2011/06/04(土) 15:22:24.96 ID:gK1o5nF+
>>544

○散髪代がかからない。
○床屋や美容院に行かなくて済む。
○シャンプーやリンスを買わなくて済む。
○朝、忙しい時に髪型のセットで時間を取られたり、
 思うように髪型が決まらなくてイライラしなくて済む。
○いつか髪の毛が生えたら、あれしようかな、これしようかな・・・と夢が広がる。
○いつか髪の毛はやしてやる!と言う、生き甲斐が生まれる。
○「ハゲてるけど彼女いるんだぜ」って、毛があるのに彼女居ないヤツにたいする優越感に浸れる。
546毛無しさん:2011/06/05(日) 03:58:35.97 ID:3nVMRjXs
ちょっと言わせてもらうと俺の場合はアトピー、円脱同時多発テロなのね。
だからアトピーの調子である程度のバロメーターがとれてるのかも。
それから言うと、100%ジュースで調子が良く成った試しは無い。
どころか調子悪くなる。
547毛無しさん:2011/06/05(日) 14:28:20.50 ID:IxguDbQ7
>>546
俺も全脱&全身のアトピー

体の表面の薄皮がベロベロ剥けてくるんだよね。
そして粉雪〜♪になる。
痒くてかくと今度は体中ヒリヒリ。
548毛無しさん:2011/06/05(日) 20:30:25.70 ID:bkIYTinn
他のスレで、永久脱毛すると体臭が強くなると言われていて
その理由として毛があると汚れや分泌物を排出し易くなるけど、
脱毛後は毛穴に汚れが溜まりやすくなるから

という書き込みを見たのですが、脱毛症で毛がない場合も
体臭が強くなるのでしょうか・・?
今まで、体臭については誰にも言われたことがないので
気にしていなかったのですが、自分が気づいていないだけで
におっていたらと思うと不安です。
これが本当だとしたらこれからの季節、気をつけたいのですが
549毛無しさん:2011/06/05(日) 22:21:05.16 ID:nntUE/7y
俺はあまりそう感じたことはないけどどうなんだろう
気になるなら清汗スプレーをかけとけばいいんじゃないかな?もちろん頭ではなく身体にね。
550毛無しさん:2011/06/05(日) 22:21:30.44 ID:nntUE/7y
制汗でした失礼
551毛無しさん:2011/06/05(日) 23:19:44.85 ID:Pt00PPSw
>>546-547
自分も全脱+全身アトピー
なぜか数カ月前から頭髪が生え始めて今では9割近く生えてきた
体毛はまだ殆ど無いけどすこしずつ増えてる
まつげだけでも生えてくれたら目に髪が入って痛くならないのになー
552毛無しさん:2011/06/06(月) 00:24:59.24 ID:296cqUd+
>>551

良かったやん( ^ω^)
自分のことのように嬉しい
553毛無しさん:2011/06/06(月) 02:47:21.14 ID:Xh7qMIR/
>>551
おめでとう!
あと少しで10割だ。
今まで苦しんだ分、人生を楽しもう。
554551:2011/06/06(月) 12:57:52.29 ID:dN2Le/HW
>>552-553
ありがとう!まさかこんな優しいレスがくるとは…(´;ω;`)
モミアゲが出来たのが地味に嬉しいw
アトピーは一進一退って感じだけど、最近今までにないくらい前向きになってきてるので
よさそうな病院で治療を受けてみるつもり
このスレの皆さんも早く良くなりますように
555毛無しさん:2011/06/06(月) 14:20:08.77 ID:296cqUd+
>>554

どんな治療してたの?
556毛無しさん:2011/06/06(月) 19:21:41.87 ID:dN2Le/HW
>>555
抜け始めて4年くらいなんだけど治療らしい治療は1年半くらい前から7ヶ月ほど通った
鍼と整体くらいなんだよね
ただ、それに通ってる間にまつげやまゆげが抜けたから効いてたのかどうかはわかんないw
しかも骨折して通えなくなっちゃってそれからもう行ってないんだけど
行かなくなってから生え始めたっていう…w
557毛無しさん:2011/06/07(火) 18:58:36.02 ID:nfssfNyN
特発性の血液の病気になって入院して大量のプレドニン飲んでたら眉毛まつげ生えてビビったわw
急激に伸びてしょうがないから眉毛は贅沢にも手入れしてもらってた
記念にかわうぃ〜看護士さんと写メ撮りまくったな

治って薬止めたら抜け落ちたけど…
558毛無しさん:2011/06/07(火) 23:15:56.60 ID:Cvxb+J/e
プレドニン飲んで全脱治して
薬やめても再発しなかったって人は
いないのかな?
どこのスレ見ても見つからないけど。
559毛無しさん:2011/06/08(水) 01:08:10.79 ID:292v3pFX
見つからないって事はそれが答えなんだろうな…
560毛無しさん:2011/06/08(水) 08:24:47.59 ID:HNfYa0LE
関節リュウマチの治療をすると、効果があるだろうか?
病気の原理は同じだと思うんだけどね。
561毛無しさん:2011/06/08(水) 20:21:36.59 ID:z3k8sSXg
産毛すら生えないwww
562毛無しさん:2011/06/09(木) 12:25:54.97 ID:u1qsxoSs
>>558
治った人はもうこんなスレは覗いてない…と思いたいが、
対処療法には違いないからねぇ…。
563毛無しさん:2011/06/09(木) 15:23:43.78 ID:Re59Psf8
>>556
病気の事をしったらそんな物が効果ないことが簡単にわかりますよ。
幻想に過ぎないです。
騙されないように・・・・・
564毛無しさん:2011/06/09(木) 17:00:19.58 ID:shJMoF4H
身体の調子を整えることは良いことだとは思うけどね
565毛無しさん:2011/06/09(木) 22:20:14.68 ID:ChCcqT7Z
この病気を理由に公務員試験
ポジティブな理由作るのに苦労した…
566毛無しさん:2011/06/09(木) 22:41:04.07 ID:feHcNp91
全脱の男性の方にお聞きしますが、
カツラとかウィッグは被っていますか???

俺は27の男です。眉毛も全く無いし、人相悪いし。
人生終わったって感じですね・・・・。
567毛無しさん:2011/06/10(金) 00:25:31.95 ID:i7BKzrEh
カツラとウィッグは同じ物では?
568毛無しさん:2011/06/10(金) 01:22:38.05 ID:SFC0fqz6
カツラは知り合い以上の関係になった時に打ち明けるのがねぇ…

てゆーか27なら色々受け入れようよ!?
自分が終わったと思ってるならもうガチで終わりなんだろうけどさ
人相の悪さ関しては黒縁メガネ()で緩和してる、顔に何も無いのはキツイよね
569毛無しさん:2011/06/10(金) 08:01:03.94 ID:+dAOmhb9
カツラっていくらぐらいの買ってる?
570毛無しさん:2011/06/10(金) 11:42:30.18 ID:jJmdG2/q
>>563 はこの病気の事をどれ程知ってるの?
なぜ>>556の治療方法が幻想に過ぎないって言い切れるの?
571毛無しさん:2011/06/10(金) 23:03:04.14 ID:FIubYNhY
>>569
安いのは数千円から高いのは100万円越えるものまで。
高ければいいってもんじゃないが、数千円のは所詮オモチャ。
572毛無しさん:2011/06/11(土) 00:41:08.74 ID:ds6CKSBP
>>566
眉、女性が使うアイブローパウダーで書いてみるのはだめ?
知り合いの同じ歳ぐらいの男性で眉がなくて彼女に書いてもらってる人がいるけど
前髪ありのウィッグをつけてることもあって自然だし、普段突っ込まれることもないと言ってたよw
私も全脱で566さんと歳も近いけど、まだ試してない治療法もあるし終わったとは思いたくない。
ときどきすごく落ち込むときはあるけどねwww
573572:2011/06/11(土) 00:44:00.45 ID:ds6CKSBP
長文エラー出たので連スマソ
>>569
5000円〜10000円程度のファッションウィッグ20個程と15000円〜50000円程度の
医療用人毛ウィッグで何とか乗り切ってますw
20万程度のを使ってたこともあるけど、20万と5万のは大差なかったかなw
ファッションウィッグはとにかく自分に髪型が合うか合わないかが大きいかも。
ウィッグってバレてもファッションでかぶってまーす☆ぐらいの気持ちだから
今はもうあまりなんとも思わないや。
574毛無しさん:2011/06/11(土) 03:09:11.98 ID:+LoMHQeo
>>569
弟のカツラのお上がり。
575毛無しさん:2011/06/11(土) 06:23:54.92 ID:HYe04Pn/
男の場合はこんな生き方も有ると思ってみた。
少し太る、鍛えて筋肉をつける、ファッションはヤクザ風、頭、マユはツルツル
あの人って怖いね... でも話すと良い人だよ!って思われる人に成る。
どうよ?
576毛無しさん:2011/06/11(土) 08:01:11.55 ID:7l2qPDhe
>>571、573、574ありがとう
転職を機にカツラかぶろうかと思ってます。
でもどのカツラがいいのかさっぱりで
少し高くても自然なのがいいです
みなさんはネットでカツラ買ったんですよね?
577毛無しさん:2011/06/11(土) 09:38:59.98 ID:83JXCGnL
>>575
人目を気にしない人ならそういう生き方も有りじゃないの。
俺は人目を気にするからそういう目立つのは無理だけど。
578毛無しさん:2011/06/11(土) 12:55:26.65 ID:JWsxYQEJ
人目を気にするのは人間だからまぁ当たり前かもだけど
どんなタイミングでカツラですって打ち明けるの?
メンドーなのは子供が「ねぇあの人〜」って容姿口にしてその場の空気が変になる時で
ある程度の歳になればそこそこ大人の対応してくれるのはありがたい
そこそこだけど…

とりあえず頭つるりんちょが理由で公務員試験に落ちるかどうかを
東京都庁の面接で身をもって経験してくる\(^o^)/
579毛無しさん:2011/06/13(月) 08:03:02.73 ID:feWkFnC2
勇気あるなー
頑張れ
580毛無しさん:2011/06/13(月) 11:57:54.13 ID:IzcMAU1B
カツラがバレた時点で会社を辞める
581毛無しさん:2011/06/13(月) 19:03:10.26 ID:Gcw6pJoD
そんなならはじめからちゅるっパゲでいこうやw
582毛無しさん:2011/06/13(月) 21:44:07.24 ID:DlXwLLmR
学生から社会人になるときは悩んだな…
583毛無しさん:2011/06/13(月) 22:26:12.38 ID:q307RriF
>>581
それが出来りゃ苦労ないわw
この病気、宇宙人の姿だから目立ちすぎて精神やられるわ
584毛無しさん:2011/06/14(火) 00:33:02.53 ID:s3F/6I0g
髪の毛がないだけならまだしも、眉毛もないから変に見えるんだよね。
全脱の人は数百人〜千人に1人ぐらいいるって言われてるけど、
ほとんどウイッグつけてるから気づかないだけで意外とすれ違っていたりして。
585毛無しさん:2011/06/14(火) 17:03:38.78 ID:5iDUyQFW
カツラの人はまゆげも書いてんの?
下手な女性よりメイク上手くなりそうだな
586毛無しさん:2011/06/14(火) 20:33:55.73 ID:0TXzf51Q
今日、バイト帰りに全脱の子と会っちまった
まだ、9歳くらいの男の子だったが、目が暗いんだよな
夢も希望もない暗い眼光
かわってやりたいが、ワシも全脱だからな
587毛無しさん:2011/06/14(火) 21:41:38.76 ID:CrxCEcoh
どうしたら彼女できる?
588毛無しさん:2011/06/16(木) 00:25:29.88 ID:oNsdnvoO
生まれ変わる
589毛無しさん:2011/06/16(木) 01:58:29.81 ID:Kqb1sQ40
まじないわ…おれがなにしたって言うんだよw

みんなどれくらいで受け入れられた?
590毛無しさん:2011/06/16(木) 03:26:45.04 ID:AeX/O8WV
30年たっても受け入れることなんかできんわ
591毛無しさん:2011/06/16(木) 07:07:24.29 ID:VyuI2UJA
小さい頃発症したからか、すぐ受け入れたよ
592毛無しさん:2011/06/16(木) 18:52:31.31 ID:CudqMueJ
高2までは人生最高だった
友達もいっぱいいたし、大好きな彼女もいて
小学校からJr.チームでやってたから有名私立からスカウトされて3年間の授業料とか数百万免除で
入学して半年サッカー留学でブラジル行って
勉強は苦手だったけど
特に悩みなんかなかったし
将来はプロにいけるって思ってた

で、3年になった時に毛が抜けてそれから引きこもりです
最近このスレ発見しました
593毛無しさん:2011/06/16(木) 19:24:35.34 ID:kb8G7GRU
ようこそ。
594毛無しさん:2011/06/16(木) 20:56:16.44 ID:sejspH7m
全脱でもそれだけ勝ち組なら
堂々としてれば良いだけなのに
595毛無しさん:2011/06/16(木) 20:59:02.63 ID:5sqxRDOk
俺も高3になってすぐに抜けて3年くらいひきこもりになったわ
596毛無しさん:2011/06/16(木) 22:02:59.28 ID:Kqb1sQ40
どこから抜け始めてどれくらいで全脱になった?
俺は左の前からなくなって一週間で別人に…
597毛無しさん:2011/06/16(木) 22:21:44.51 ID:oNsdnvoO
>>594

ある意味、全脱は勝ち組
発毛しない限り、これ以上、抜けることもないし
びびる必要はない
598毛無しさん:2011/06/17(金) 01:05:15.86 ID:vEkQ5wK/
中学入ってからだね
今思えばになるけど、どうせなるなら早いうちか精神的に大人になってからがよかった
中高と周り(特に家族)に対してやさぐれた生活しかしてなかったな
599毛無しさん:2011/06/17(金) 08:35:44.70 ID:eVrSR6En
まぁ受け入れられないって言ってる人はある程度大人になってからツルったんだろうな
600毛無しさん:2011/06/17(金) 18:45:20.35 ID:k+/qbMMh
俺は8歳からでもう10数年経つけれど、諦められずに治療を数年前から再開させたよ
ステロイド、局所免疫、PUBAをやって今のところ完治はしてないけどね
601毛無しさん:2011/06/17(金) 18:45:30.84 ID:x6OwtVVI
中学入学と同時に発症してヒッキーになった
終わった
602毛無しさん:2011/06/17(金) 20:50:20.14 ID:N/2tsfjY
私は20代半ばに発症して、今30代後半。
結婚はしたけど、子供はいない。

基本ほったらかしで、たまに生えたり、また抜けたりの繰り返し。
でも、髪が全く無い時より抜けてる途中が一番辛いね、やっぱり。
これだけは慣れられない。
603毛無しさん:2011/06/17(金) 23:53:32.28 ID:VbUZgvRm
暗くなって引きこもるぐらいなら断食療法やればいいのに。
604毛無しさん:2011/06/18(土) 05:29:27.67 ID:/L4TcJva
家系的にハゲになる運命だった俺は終わってる
605毛無しさん:2011/06/18(土) 20:04:56.81 ID:VY1VXeeY
それは男性型脱毛じゃないの?
円脱だとしても遺伝という話はそう聞かない

男性型なら治療をすれば円脱よりは治りやすいとは思うけどね
606毛無しさん:2011/06/18(土) 21:20:08.35 ID:/L4TcJva
>>605

いや8歳で全脱になったんだけど
家系的にもハゲる運命だからどっち道…
607毛無しさん:2011/06/19(日) 02:28:02.46 ID:B2on3WT5
家系的にというのは円脱?それとも男性型?
俺も8歳から発症し、家系的にも男性型になると思うけれど治療してるよ
ふっきれれば良いんだろうけど、10数年経ってもなかなかふっきれないからね
608毛無しさん:2011/06/22(水) 04:12:39.33 ID:N5BYSh7H
5年前全脱になって、完治しました。
1年ぐらいで。その1年間、せめて痛みがあって痛いと言いたいとか、痛くて苦しいとか言える病気が羨ましかった。
みなさんにも治ってほしいです。。
早く研究が進めばいいのに。
609毛無しさん:2011/06/25(土) 02:45:30.23 ID:XzRssWqz
どうやって治したのか教えて〜
610毛無しさん:2011/06/28(火) 14:22:16.24 ID:3xjCG5L+
たぶん参考にならないと思うんですけど...
まだ20歳で、この先も生えないならあと数十年引きこもりとか人生勿体無いと思って、もう治らないでいいや!結婚もしない。でもみんなと同じように楽しく生きたい!と思い飲んでた薬やめて、病院も行かなくなって
嫌だったカツラをかぶって中退してたんですが新しい専門学校行くようになって、治りました。
稀なのかもしれないですが、TVでIKKOさんもたぶん全脱になって、治らないならもういいや!てなって薬辞めたら治ったって言ってました。
611毛無しさん:2011/06/28(火) 16:11:20.31 ID:JD/WyRmr
薬って何?
612毛無しさん:2011/06/29(水) 04:31:37.94 ID:LHHhZ33X
森本ひちょりは、この病か?
613毛無しさん:2011/06/29(水) 07:41:37.87 ID:2UjeVrl0
>>612
そーらしいよ
で、今は完治してるけど、同じ病気の人を勇気付けるとかなんかで剃ってるって聞いた
614毛無しさん:2011/06/29(水) 18:08:25.91 ID:vD6vd3N/
薬の名前忘れました... 全脱の治療は大学病院行ってたんですが、
治った後にしばらくして風邪で行った病院の先生が全脱の治療もしてる人で、「薬辞めたら治った」て言うと驚かれて、たまたまかばんに入ったままやった薬みせたら
「これは円形脱毛症に使う薬で、これで全脱が治るわけない」て笑われました。
615毛無しさん:2011/06/30(木) 06:48:58.62 ID:FP8T6rmu
その薬がなにかにもよるけど、ステロイドの塗り薬なら確かにそうかもな。
616毛無しさん:2011/06/30(木) 14:41:14.58 ID:yErx3jzN
塗り薬ではなかったです。あとステロイドでもないです。ただの錠剤の飲み薬でした。
今思えば、大学病院の脱毛の研究してる先生のところに毎週3.4時間待ち時間あってもわざわざ行ってたのに、薬はそれだけで治療もされた事なかったですねー。
617毛無しさん:2011/06/30(木) 15:58:54.11 ID:mSAZh+9K
原因が分からないのに治る訳が無い
お茶の水にある某大学病院に3年間通ったけど止めた

色々な治療法を試して貰ったけど
618毛無しさん:2011/06/30(木) 22:50:44.42 ID:KEqCpgkU
原因がわからなくても治っている人は治っているよ
俺も今治療しているけど、どんな治療をしたか教えてくれないかな
619毛無しさん:2011/07/01(金) 16:30:42.71 ID:gMlHy+Vl
ステロイド注射…生えた
飲むステロイド…生えない
620毛無しさん:2011/07/01(金) 17:32:16.91 ID:O2PJru1v
DPCPだかDCPCみたいな被れる薬2年ぐらいやってて
必死だったから濃度も先生がびっくりするくらいあげて
結局薬で毛がちょっと生えてもすぐに抜けて治療辞めたんだけど
濃度が濃すぎてリンパが腫れて顔ぶくぶくになっちゃった
ウィッグ使ってるけど、顔が大きくなったのはショックです
治療も2年してないのに、ずっと顔腫れたままなのかな?
ちなみに太ったとかじゃないです
621毛無しさん:2011/07/01(金) 20:54:36.06 ID:172KpH3C
>>620
DPCP,SADBEを3年近くやったけどそういったことはなかったな
もちろん濃度は医師が限界という1.0まであげてたけどね
今は紫外線療法のPUVAってやつをやっているけどこっちのほうが症状はひどいかな
局所免疫療法よりこっちのほうが痒みがひどい
622毛無しさん:2011/07/01(金) 23:40:51.01 ID:Tm3JbMi3
SADBEはやってると体の方が慣れて来ちゃうから
そういう数年かけてMAXレベルまで上げたときは問題ないみたい
623毛無しさん:2011/07/02(土) 18:16:17.38 ID:syO3CejJ
多田富雄
『免疫の意味論』(青土社、1993)
これを読むと、免疫のバランスは、浅いもんじゃない。
ゆえに、ステロイドで免疫を抑えるだけでは、解決しないと思う。
624毛無しさん:2011/07/07(木) 12:35:11.30 ID:gOX5pMA6
稀哲はいいやつ
625毛無しさん:2011/07/08(金) 06:55:32.30 ID:XHR5DIlo
同じく、ひちょり好きになったw

手入れも大変だろうに
626毛無しさん:2011/07/08(金) 07:31:17.56 ID:r17GBUGd
ひちょりって毛生えてる?
日焼けしているせいかもしれないけど、髪の毛のある人がスキンヘッドにした場合になる青白さが見えないんだよな
眉毛もないきがするけどどうだろ
627毛無しさん:2011/07/08(金) 08:19:04.65 ID:g68i3/f9
あれは生えてないだろ。眉毛もちょっとかいてるみたいだし、体毛はあるみたいだけどね
関係ないけどスキンヘッドにすると予後があまり宜しくないな…ソースは俺だけどw
628毛無しさん:2011/07/08(金) 12:02:52.16 ID:hGxCW1De
tesutoi
629毛無しさん:2011/07/08(金) 12:04:28.27 ID:hGxCW1De
でも、最近、成績がよくないんだよね。
横浜の弱さにそまらず、がんばってくれ。
630毛無しさん:2011/07/09(土) 03:36:36.49 ID:AobTaMTo
睫毛が無いと男も痛いよね
俺は眉毛はアートメーク+書いて誤魔化しているけど…
睫毛の長いジャニタレを見ると腹立たしい
631毛無しさん:2011/07/11(月) 14:22:43.74 ID:WiQi8+UL
俺、めっちゃまつ毛長くて唯一の自慢だったのに…
632毛無しさん:2011/07/11(月) 22:20:10.09 ID:9n438sCl
病院に全脱にボチボチ生えたような頭丸出しの患者がいるんだけど
丸出しで外歩ける勇気あるなら病院来る必要ないよね?
自分はいいとか思ってても周りから見ると
やっぱり引くよね
エチケットとして隠してほしいわ
633毛無しさん:2011/07/12(火) 00:55:39.81 ID:3f0/abeZ
>>632
その考えは理解できない
誰もが好きで丸出しの頭で生活をしているわけじゃないんだよ

ちなみになぜ引くか教えてくれないか?
634毛無しさん:2011/07/12(火) 01:13:43.45 ID:3/LiaP5v
エチケットってw
頭は猥褻物じゃないんだよ?w
635毛無しさん:2011/07/12(火) 12:20:53.41 ID:9TKQHdSM
まばら丸出しはダメだろ
636毛無しさん:2011/07/12(火) 17:11:33.65 ID:h1IywTdT
なんで駄目なんだよ

つーか、>>635は全脱?
637毛無しさん:2011/07/14(木) 01:51:56.54 ID:/6OoNf54
皆さんは仕事やバイトどんなのやってます??
やっぱりウィッグは被りながらですか??
638毛無しさん:2011/07/14(木) 19:35:07.61 ID:+i99cwb7
面接に行きたいけど行けない・・・
眉なしスキンでも大丈夫かな・・・
639毛無しさん:2011/07/14(木) 21:19:06.25 ID:qhxyzFcA
>>637
ウィッグ使って介護やってるよ
>>638
接客は多分無理じゃないかな
派遣の工場とかは?機械物多いから目以外隠すような仕事多いよ
ドモホルンリンクルみたいな格好
640毛無しさん:2011/07/14(木) 21:35:34.17 ID:fbwiRDPA
漢方薬始めてみた。
婦宝当帰膠ふほうとうきこう、
加味逍遥散かみしょうようさん
ってやつ。
ストレス性の脱毛症には大抵これを出すらしい。

両方1ヶ月分で15000円くらいだった。
変化あればレポします。
641毛無しさん:2011/07/14(木) 22:22:33.86 ID:E0ziELL1
>>638
その気持ち分かる
面接の最初の一歩が重い
限りなく
642毛無しさん:2011/07/15(金) 11:21:57.95 ID:0CT8JqTC
>>637
ウイッグかぶって塾講師。
生徒に「ウイッグ?」って聞かれたら「そうだよ、病気で髪の毛ないんだよねー」って答えてる。
643毛無しさん:2011/07/15(金) 14:40:14.15 ID:5EXB4e0I
空港の入国審査官が同じ 病気の人だった。
ウィッグもかぶってなかったし、眉もなかった。
あたしは、かぶってて ドキドキした。
隠してるつもりだから、ドキドキするのかな。
ありのままは、カッコよかった!
644毛無しさん:2011/07/17(日) 00:44:02.67 ID:YsuJudeB
かつらかぶり、バンダナで飲食店していたよ

12才で円形
23で全脱

あきらめて帽子生活

よくガン
とか白血病?とかいわれるけど返答に悩んでいた。髪がある人がうらやまし
幸い旦那と子供がいる
旦那はそのままがいいと親切にしてくれるのがせめてもの救い
神様 私何か悪いことしたのかなあ この仕打ち ひどすぎるよ。
645毛無しさん:2011/07/17(日) 00:46:55.84 ID:nJeCgc0q
無いもの数えて不幸に浸るよりも
あるものの数考えろって言葉が
あなたにはぴったりだ
646毛無しさん:2011/07/17(日) 12:44:19.24 ID:S5Vdzh6e
初めて書き込みます。
私は4歳でアトピー性皮膚炎に合併して全脱を発症した23の男です。学生をしています。
今はAデランスのウィッグを使っているんですが、かなり傷んできて、
修理か新品の購入を迫られています。しかしどうしてもお金が厳しいです。
そこでAデランスと別のものを購入しようと思うのですが、みなさまはどこの製品を使っていますか?
教えていただけると幸いです。スレ違いだったら申し訳ないです。
647毛無しさん:2011/07/17(日) 23:44:57.07 ID:VuJsoN7e
277です
やっぱりダメでした。
悩んだ時間が無駄だったけどまあスッキリした。
清々しさはないけど。
280の弟さんとやらが羨ましいですな
648毛無しさん:2011/07/18(月) 00:04:00.04 ID:0xlEgTQQ
>>644
なんで女の人ってみんな旦那いるんだよw
男で禿げてたら、いないのに、、、
649毛無しさん:2011/07/18(月) 04:47:38.68 ID:eeZHhxts
男の人のほうが理解ある人が多いんじゃないかな
650毛無しさん:2011/07/18(月) 09:57:31.05 ID:YqUc5aSu
>>646
最初に高いところのを使ってしまうと、安いものは粗が目に付くかも。
私は女性用のウィッグだから参考にならないと思うけど、15万くらいのを
3年くらいで買い替え続けてる。
特に不便はないです。

医療用ウィッグで探したら、そのくらいの価格で男性用もないかな…?
651毛無しさん:2011/07/18(月) 12:15:28.16 ID:tqEub5vo
この病気で単純に彼氏旦那いる女の人は卑屈にならないで
オサレしたり自分に自信持って頑張ってるんじゃないかな
アメブロ見てるけど女の人は辛いこともあるけどやっぱり、頑張ってるのわかる
男の人も何人かブログ見たけど彼女いる人もいた
男でブログやってる人すくないけどね
652毛無しさん:2011/07/19(火) 03:18:58.97 ID:F8p0l7eY
美脚です!男だけど
653毛無しさん:2011/07/19(火) 21:27:03.09 ID:lHxJJdye
>>648
需要と供給
この病気でなくとも、世の男は中国人女性と見合いしなければならないほど、女性不足
一方で女性は、くだらない男と結婚するくらいなら、働いて独身貫くほうがいいと思う人が多い
654毛無しさん:2011/07/19(火) 22:40:01.32 ID:V0PjTJXB
>>650
レスありがとうございます。
医療用と銘打っているものを探してみます。
655毛無しさん:2011/07/19(火) 23:19:48.02 ID:vT6jtqpM
644です
645さん有難うございます。あなたの言葉に涙しました。

しかしなぜ生えてこないのか…不思議。
自分は結婚後に全脱になったから 詐欺だよね。《笑》
656毛無しさん:2011/07/20(水) 13:07:52.32 ID:AxllOMcx
こんにちは。27歳男です。
全脱になり、仕事も辞め現在は家に引きこもっています。
そろそろ本気で就職活動を始めましたが、この髪では自信がもてず。
まずはカツラ、ウィッグを探しているのですが、男性用が中々無く
悩んでいます。もし男性で全脱、現在ウィッグを被っている方いましたら
教えて欲しいです。

長文失礼しました。
657毛無さん:2011/07/20(水) 18:08:11.91 ID:SZIaTX1Y
自分は全脱でここのかつらを使って仕事してる
ストレスなく使えて他人の目もあまり気にならないよ
頑張って仕事探して
http://actjapan.jp
658毛無しさん:2011/07/21(木) 01:17:23.31 ID:n8+wTX7K
以前ここにお世話になってました。2年くらい前かな。
全脱→円形いっぱいまで復活してっぺんウィッグだけつけてあとの毛は自毛で生活してるって所まで。
今もてぺんウィッグはつけててきっと一生かも…だけどもう自分の一部として一生の覚悟してます。
ただ、てっぺん以外の5箇所くらいあった部分も生えてきて、最近新たに1箇所
できちゃったけど、てっぺん以外は自毛で毎日巻き髪でフルタイムで仕事もしてます。
全脱から12年。
これだけ生えたことだけでも嬉しく思って生きてます。
全脱の時の辛さは一生忘れられないけど。
この病気で苦しんでる仲間達、決してあきらめないで。
少しは開き直りも必要だけどこの病気を経験した人は痛みの分かる素敵な人たちばかりのはず。
659毛無しさん:2011/07/21(木) 01:58:21.32 ID:ZZcH5wqC
>>656
646でも書いたのですが、私はAデランスのものを4年と少し使ってきました。
使用感は特に問題なく満足していましたが、
一着60万と費用が高く、今回別のものにしようと思っています。
657のACT Japanってよさそうですね。
大変なことも多いと思いますが、がんばってください。応援しています。
660毛無しさん:2011/07/21(木) 02:04:39.05 ID:ZZcH5wqC
659に追記です。Aデランスではウィッグは常に2つずつ買うように勧められました。
当時は不安も大きく、(自分の病気のことなのに)ろくに調べてもいなかったので、
言われるがまま購入していました。
家族に多額の負担をかけてしまって、本当に申し訳ない思いでいっぱいでした。
661毛無しさん:2011/07/21(木) 09:45:38.48 ID:5A38U0Dr
洗った時用に2つあると確かに便利だけど、単価が高いと厳しいね。

私も全脱になってから12年。
一度は完全に生えそろったけど、1年しか持たなかった…。
今また生まれたての赤ん坊くらいには生えてきてるけど、
このままではまだ外出は無理なレベル。
全てが半端だ…。
662毛無しさん:2011/07/21(木) 21:53:15.67 ID:rnt+jSNq
656です 

657様、HPまで載せて頂き、本当にありがとうございました。
     実際に、こちらの商品を着けて、仕事をなさっている
     との事で、お聞きしたいのですが、風などで、取れたり
     外れたりしないのかとても心配です。カツラの購入自体
     初めてなので。。。色々お聞きして申し訳ないです。 

659様、本当にこの病気は辛いですよね。頑張って下さいの言葉
     とてもありがたかったです。髪が抜け、自暴自棄に
     なってましたが、少しだけ前を向いて進めそうな気が
     します。お互い大変でしょうが、頑張っていきましょう。
663毛無しさん:2011/07/22(金) 10:07:12.07 ID:P+NViFKv
657じゃないけど、
今のウィッグは普通の風くらいじゃ外れたりしないよ。
台風クラスならわからないけど。
664毛無しさん:2011/07/22(金) 11:00:24.88 ID:IqoiLL1i
TDLのスプラッシュマウンテン乗っても大丈夫だったぜ
665毛無さん:2011/07/22(金) 16:47:53.71 ID:SCyBn02t
657です。
656様 まったく風などで取れるとかずれるとか気にしなくても大丈夫ですよ。
不安な日々でしょうけど、一歩踏み出す勇気を持って前向きに取り組んでみて
下さい。私は、本当によかったと思ってます。
666毛無しさん:2011/07/22(金) 18:46:38.93 ID:vuQoSgBM
しかし、ウィッグとかヅラは何であんなに高いんだろうな、手作りだからかそうか
667毛無しさん:2011/07/22(金) 21:18:11.00 ID:sczfCRxp
658さん、自然に生えましたか?それとも治療されましたか?おねがいします
668毛無しさん:2011/07/24(日) 22:01:50.15 ID:sowv++pa
自分のは3万3千円
669毛無しさん:2011/07/25(月) 16:03:17.12 ID:J9lhv0nr
なでしこリーグ見てたら、それらしい人がいたね。
670毛無しさん:2011/07/25(月) 19:56:50.53 ID:eLWJXaHT
私のはロングで二万くらい
ばれてるかばれて無いかはわからないけど
何も言われず普通に過ごせてる
少し毛先がいたみやすいけど、ドライヤーでのばすとまたサラサラになる
671毛無しさん:2011/07/25(月) 23:17:14.68 ID:X1m3DWvU
高校生男でこの病気でくじけそうなんだけど…

ウィッグで楽しく大学生活送れるかな??

もともと外見にこだわる用に生きてきてしまったから..orz
672毛無しさん:2011/07/26(火) 00:30:18.00 ID:Q9tm7VmM
>>671
高校でスキン、大学ではカツラで過ごしたけれど思っているほどカツラも楽じゃなかった
常にばれていないか気にしてしまうためスキン時よりも精神的に辛かったかな
気にしすぎてカツラを被りながら帽子を被るっていうこともしてたなw
そんなこともあってか途中からは友達に病気なんだと打ち明けてニット帽で通ってたよ

夏のカツラはかなりきついから、もし被るなら覚悟をしといたほうがいい!
673毛無しさん:2011/07/26(火) 01:21:31.05 ID:n2YGNd9B
前に公務員試験受けてくるってレスした僕だけどまぁアレだね…
某自治体で「新卒でなく、あえて大学院休学で持病(つるつる)がある
僕君を採用するとどんなメリットがあるの?」って聞かれて参ったわw
完全な対策不足\(^o^)/
674毛無しさん:2011/07/26(火) 07:19:55.65 ID:Q9tm7VmM
外見のことについて聞かれるんだね
確かそういったことはアウトに近かった気がするけど、一緒に働きたいと思う人を面接官は探すししょうがないのか
675毛無しさん:2011/07/26(火) 12:28:32.54 ID:P2PKhscv
わたしは、外見にとらわれない。
ゆえに、お客さまにも、分け隔てなく対応できる、
とか言えばよかったんよ。
676毛無しさん:2011/07/26(火) 15:21:13.36 ID:n2YGNd9B
おぉ賢いお方がおる!
それイイですね、次の参考にさせてもらいます
まぁ次って言ってもたぶん来年ですが…

25歳院中退公務員浪人ニートの誕生や\(^o^)/
677毛無しさん:2011/07/27(水) 08:04:34.02 ID:+9059YWs
>>675
うまいなw
まぁ、そんな質問するぐらいだからデメリットとしてとらえられてるんだろうし、
どんな答え出しても落ちそうな気がするけど。
678毛無しさん:2011/07/27(水) 11:34:21.53 ID:/QHjWgwL
でも、公務員はいいぞ。
セクハラ、パワハラとかの対応で人への身体の特徴、人格攻撃は
だめ、というのが一応あるから。
外見が悪くても仕事すれば、法律で守られる。
679毛無しさん:2011/07/27(水) 11:39:28.91 ID:PObgFUBw
「外見が悪くても仕事すれば、法律で守られる」
けどそれ以前にその身分になれないっていうね…
民間就活もしようかな、面接慣れとあわよくば内定を狙って(甘い考えだけど)
また「新卒ではなく〜」の同じ質問きそうだw
680毛無しさん:2011/07/27(水) 21:18:20.68 ID:eiDBdQdS
公務員しjかなうね
681毛無しさん:2011/07/28(木) 01:47:39.27 ID:2LpiwF7A
円脱になって今月で丁度4年目、全脱になって3年目
眉毛や睫毛、ムダ毛も生えてきて、頭は10円玉あと二つってとこ
この病気になり、入院したり高校留年したり、精神的にかなり辛い状態が続いて、とんでもない10代終盤だったけど
いま振り返れば自分の人生においてこの挫折は決して無駄じゃないと思える
髪が抜けている間はそんな余裕なくて、どうして私だけ?とか
まわりの健康な人間が羨ましくてしょうがなかったけどね
もし治ったら、毎日ヘアアレンジして会社に行きたい
とりあえず私の青春返せよおおおヽ(`Д´)ノ
682毛無しさん:2011/07/28(木) 08:59:54.36 ID:o0BwvvK6
>681
どうすれば再発しないかも分からないが、頑張ったね。
これから思いっきり発散することが、再発防止になればいいね。
683毛無しさん:2011/07/28(木) 13:16:23.78 ID:i9ikz0hI
>>681
自然に治ったの?
みんなどんな治療してるか知りたい
医者に行ったけど塗るステロイドもらっただけで治る気配がないや…
684毛無しさん:2011/07/28(木) 23:00:14.23 ID:hYA/pLX9
>>683
私は民間療法も含め、様々な治療を8年間試した結果治らず、現在無治療なのですが…、
・PUVAなどの光線療法
・ステロイド内服
・免疫抑制剤内服
などの治療も行われているところもあると思います。
お近くに脱毛症外来をしている皮膚科など探してみてはいかかでしょうか。
私は大学病院のお世話になりました。
685毛無しさん:2011/07/29(金) 09:35:20.43 ID:fErsCYU2
>684
自己炎症症候群
686毛無しさん:2011/07/29(金) 18:30:33.45 ID:uI3R3P6+
皆人間関係どう??
687毛無しさん:2011/07/29(金) 19:25:22.05 ID:xKF1mM1P
全身脱毛になって16年。15年前に買ったかつらが限界きてる。ほんとこのかつら(2つ)にはお世話になった。わかる人にはわかるんだろうけど、自分でもこれならバレないだろうといった精神的な支えが貰えた。
また同じ会社で買おうと思う。ただ高いんだよなぁマジ。。
688毛無しさん:2011/07/30(土) 19:16:16.20 ID:7AAlOQdX
15年も修理もしないで使ったのか?
それはそれで長持ちしてるとおもう。
交互に使っても10年持てばいいほうという気がする。

15年もつなら床屋いくお金を15年分で考えれば案外安かったりしないかな?
689毛無しさん:2011/07/31(日) 12:50:43.25 ID:ZbtbnfR9
全脱の私におしゃれシャンプーセットをくれた友逹・・・嫌がらせですか?
ありがとうという私の顔がひきつっているの気付きましたか?
なんで友達だと思っていた人にそんな気分にさせられなきゃいけないのかとへこみました。
690毛無しさん:2011/07/31(日) 13:02:27.81 ID:ECZw5IhS
>>689
全脱と知っているのであれば、それは酷いですね。
普段ウィッグを着けていて、それが地毛だと思われていたとか?
691毛無しさん:2011/07/31(日) 13:17:00.86 ID:ZbtbnfR9
>>690
もちろん彼女は知っています。
治っていないことも知っています。驚きました。
692毛無しさん:2011/07/31(日) 13:30:57.40 ID:ECZw5IhS
>>691
そっかぁ。それは辛かったですね。
私だったらもう距離を置いて接するかなぁ。
693毛無しさん:2011/07/31(日) 14:58:52.86 ID:Rrm1l35q
治ったら使ってねってことでなくて?
一般人の全脱の認識なんてそんなもんだと思うよ
694毛無しさん:2011/07/31(日) 17:32:48.76 ID:FlycztRR
シャンプーの話がでてるけど、みんなどんなの使ってる?
頭皮よりも髪の毛をキレイに見せるものがほとんどで、そうするための薬品が頭皮にはダメージを与えるものが多いから
なかなかどうしたものか

あの頭皮に優しい弱酸性と謳い文句の商品も調べてみたら頭皮に悪い成分ばかりとかね・・・
695毛無しさん:2011/08/01(月) 08:14:37.40 ID:WMuRrMc0
顔も頭も無添加石鹸で洗ってます。
私の肌にはシャンプーよりも合うみたいです。
696毛無しさん:2011/08/02(火) 18:40:11.13 ID:JBfREtLT
>>688最初の5年くらいは定期メンテしてました。で、やっぱり外側はあまり変わらなくても、内側がだめになってきて、かつら会社に買い替えを薦められてました。
自分としては外側が大丈夫なうちは買わずにいようと思っていたのですが、さすがに最近かつらの抜け毛がひどく、買い替え時期だなと。
確かに15年間の床屋代と考えればそこまで高い買い物ではないかもしれませんね。品質には15年間感謝しっぱなしでしたし。
697毛無しさん:2011/08/03(水) 18:07:12.52 ID:nsdsoACw
>>696
その15年もったかつらって男性用?どこの会社の?
丈夫なかつらなのはいいけど15年髪型変わらないのは
カミングアウトしてないと使い続けるのはきついなぁ。
698毛無しさん:2011/08/03(水) 18:31:22.34 ID:nU5cwUsE
>>697はい。男性用です。アーバンヘアーミキという会社です。髪型は、かつらの増毛とかカットをして何回か変えました。(かつらの増毛は1万くらいでした)
699毛無しさん:2011/08/06(土) 11:22:24.92 ID:69986FB0
免疫治療もステロイド服用も辞めて一年近く・・・・
アレルギー治療の薬だけのんでて
最近頭頂の手触りがおかしいと思ったら薄い産毛が(*゚д゚)
700毛無しさん:2011/08/06(土) 17:38:57.39 ID:OrvHhHlr
結局公務員試験落ちたわw
今から民間就活も考えたけどまた来年も受ける
ハゲはお呼びでないのか国家の方行けって事なのか…
701毛無しさん:2011/08/06(土) 19:53:24.46 ID:WzMVHe3m
>>700
前から読んでるけど自分の実力は考えたことあるの?
702毛無しさん:2011/08/07(日) 00:31:14.14 ID:RPV3Jbub
仰る通りハゲ以外にももちろん落ちた原因はあると思いますよ
ていうか実際コレが落ちた原因の1つかどうかも僕には分かりませんし
名前は国立に聞こえるけど実際はDラン私立の学生なんかに実力は無いですw

筆記と違って面接で落ちるとまた受けても…説はもちろん知ってるんで、
まぁ良くも悪くもなるようになるしかないと思ってやってみます

その前に試しにステロイド注射をうんぬんかんぬん
703毛無しさん:2011/08/07(日) 13:34:00.23 ID:xNy/XjzT
13年目にして初、2センチ級のが1本生えてた
感動だが、場所が場所…頭に生えてー!
704毛無しさん:2011/08/08(月) 06:31:59.94 ID:DdX6lRjc
どこに生えても、発毛だろ
おめでとう!!>>703
705毛無しさん:2011/08/08(月) 22:32:01.77 ID:s2PDvxQa
今日のフジのダウンタウンの番組で
子役の芦田愛菜に、マルモリの曲をハゲの歌に替え歌させて
歌わせてたけど、ああいうのをテレビでやると子供は真似して
歌って、脱毛症の子をいじめたりするんだろうな・・
フジのバラエティってなんであんなに低俗なんだろう
706毛無しさん:2011/08/09(火) 06:18:21.06 ID:aaYapF4O
ハゲデブメガネは子どもに大人気の言葉だからしょうがない
番組なんて視聴率を稼ぐことができればいいんだから、影響を受ける少数よりも笑わせられる大多数を優先するもんだよ
707毛無しさん:2011/08/09(火) 12:39:51.83 ID:vyV4SnqS
19才女
小学校2年のときいじめではげた
3年で全脱した
いろいろしたけど治んね
708毛無しさん:2011/08/09(火) 12:43:11.19 ID:DoxwpYLk
聞いた事が無い病気に詳しいネット工作員長沼雅がすだれ頭の前髪も無い丸ハゲ寸前だろ
709毛無しさん:2011/08/10(水) 13:08:01.89 ID:7LNQj+yA
どうにも辛くて初め心療内科いこうと思うんだけど、どこまで話したらいいのかな?
710毛無しさん:2011/08/10(水) 23:27:08.33 ID:2IGYzVw/
>>709
あと70年も辛抱すりゃいいんだよ
あっという間さ
711毛無さん:2011/08/10(水) 23:44:47.59 ID:W+CaJQwH
高2男です。
バイトしたいけど出来るところあるのかな…
712毛無しさん:2011/08/11(木) 10:10:46.36 ID:dYyWAijX
ウィッグかぶってれば大抵の仕事出来るかな。
そのままなら接客はやめておいた方が良いね。
713毛無しさん:2011/08/12(金) 00:50:56.34 ID:VMhn6adi
ウィッグが暑くてアタマがクラクラしてきます…
夏はどうすりゃいいの
714毛無しさん:2011/08/12(金) 04:25:18.04 ID:J5E0ZWUQ
それはウィッグのせいなのか?
何十年も使ってると、夏に汗びっしょりになっても何も感じないがな…。
715毛無しさん:2011/08/12(金) 05:57:54.31 ID:VMhn6adi
あ、そっか毎年のことかもしれないね
ウィッグデビューが今年なので、ごめん
716毛無しさん:2011/08/12(金) 10:43:46.13 ID:THLtIDcw
何回も生えて抜けて繰り返すうちにちょっとずつ良くなってくって
同じ病気の先輩が言ってた
免疫抑制剤しばらく飲んでたら治療がうまくいくようになってきたよ
717毛無しさん:2011/08/12(金) 11:53:43.06 ID:qWIx4tX2
俺はその逆で悪くなってるよ
治療も続けているけど効果は見られず
718毛無しさん:2011/08/13(土) 10:55:21.98 ID:z8YEZsgn
ずっと放ったらかしだけど、生えて抜けてを繰り返すうちにちょっとずつ
良くなっていくというのはわかる。
でも、その「ちょっと」があまりに小さい…。
719毛無しさん:2011/08/14(日) 00:39:33.74 ID:pR8uI2+/
>>686
もともと内向的だし、スキンになってからかつらとか被ったことないから結構
周りの人は最初に距離を置くことが多いな。友達は数人。
目立つから知り合いは3桁くらいいるw

>>711
自分はカツラかぶってないけれど居酒屋のバイトやっているよ(*^_^*)
スペックが分からないけれどやる気とはきはきした様子を見せれば余裕
もちろん販売員とかは不可能だな。
高2でバイトやろうって考えがすごいと思う。
応援しているよ(^−^)
720毛無しさん:2011/08/14(日) 07:51:43.31 ID:+oMipsqx
高2でバイトやることの何がすごいの?


キレイにスキンヘッドなら居酒屋とかなら出来ると思うけど

まだらに抜けてたり、眉毛なかったりしたら厳しいんじゃないかな

721毛無しさん:2011/08/14(日) 08:58:20.76 ID:0b2EWqsX
高2ってことは思春期まっさかりだし、一番他人からの目線が気になる時期でしょう
それにもかかわらず人前に出ようとするのは俺もすごいと思ったよ

たとえキレイにスキンだとしても、やはり正常な人との違いはすぐにわかっちゃうからね
どうしても他人の目線が向けられてしまう
722毛無しさん:2011/08/14(日) 15:07:54.85 ID:fOmW8O+/
帽子のある仕事なら出来るかもしれないけど、面接官の判断だろうなあ。
俺は自分がもし客としていったときどう思うか、
客から見て不快に思われないか?とか考えるととても出来ないけど。
723711:2011/08/14(日) 23:16:31.58 ID:ejmMiIKR
今引きこもり気味ですが将来のためにバイトした方がいいと思いました。
治ることを期待してても治らなかったらと思うと…
ウィッグつければ接客も出来ますか??
724毛無しさん:2011/08/15(月) 00:05:21.13 ID:+G6C+pqO
接客業なんて所詮見た目だからね
725毛無しさん:2011/08/15(月) 05:11:04.75 ID:wegSlA4A
接客にこだわることないんじゃね。
工場とか帽子着用義務だったり、
工事現場ならヘルメット義務とかだし。
最初なら、草刈とかの簡単な仕事でもいいでしょ。
726毛無しさん:2011/08/15(月) 09:27:52.94 ID:Mzq5nZ4o
22歳男です。
来月大学の合宿があるんだが、風呂どうしよ…
頭はウィッグがあるとして、下は隠せないよな…
付け毛は通販じゃ3万もするみたいだし。
本気で困った。もうカミングアウトするしかないのかな?
727毛無しさん:2011/08/15(月) 19:06:15.28 ID:p++Ut9O8
>>726
大学の合宿って、サークルかゼミだよな?
サークルなら別にいかなくと良くね?
ゼミなら少数だろうから、適当にあとで風呂入るわ
とかで、いけるんじゃない?
728毛無しさん:2011/08/15(月) 21:01:58.56 ID:/M6HLQ8l
高校の修学旅行をフケた俺が通ります
729毛無しさん:2011/08/15(月) 21:33:25.65 ID:gESBPxA/
>>726
当日お腹かケツあたりにガーゼとテープ当ててデキモノが化膿して
水につけたらすげー痛いからとかなんとか理由つけて入らないようにするのは?
腕や足だと上げて入れば〜とかいう可能性があるからな
女だったら簡単なんだけどねー
730毛無しさん:2011/08/15(月) 22:05:17.69 ID:RhBHBlHs
>>726
夜は体調が悪い振りして入らずに、次の日の早朝に入るとか。
単位に関係ないんだったら私だったらパスするかな。
731毛無しさん:2011/08/17(水) 10:07:04.81 ID:bAcvnGQe
ウィッグつけてる人多いんだね
一時期考えたけどつけなかったがいまだ興味はあるわ
何十年もつけてそれをずっとバレないように秘密にしていくって考えたらめんどくせってなっちゃった
もろ接客バイトしてるけどこればかりは人に恵まれた、ありがてぇ
732毛無しさん:2011/08/21(日) 16:20:06.04 ID:3FoDqOHq
全頭脱毛になってから
眉毛が全部抜け、まつげもちょっとぬけました。
陰毛も抜けたり、白髪になったりしましたが
その後、頭以外はすぐにほぼ生えそろいました。
これって汎発性脱毛症なんでしょうか?
733毛無しさん:2011/08/21(日) 22:11:47.51 ID:jV+hz1cW
>>732
俺は逆で頭は治ったけど陰毛以外の毛が全然ない状態です。
全部の毛が抜けたということなのでそれは汎発性脱毛症だと思います。
734毛無しさん:2011/08/22(月) 06:37:59.85 ID:aRIoMnu9
>>733
うらやましい
735732:2011/08/22(月) 20:25:35.39 ID:VwBnXAHb
>>733
いろんな抜け方があるんですね〜。
ちなみに私もいまは頭のほうも
7割方生えてきました。
みなさん頑張りましょう!
736毛無しさん:2011/08/23(火) 09:38:38.41 ID:HAHZQTEg
この病気、一旦生えてもある日突然また抜ける。
正直疲れたよ。
なのに、何をどう頑張れと?
737毛無しさん:2011/08/23(火) 11:49:42.93 ID:TwVy5SnX
精神を正常に保つことを頑張る。
治療を続けることを頑張る。
いっそひらきなおれるよう頑張る。
738毛無しさん:2011/08/23(火) 13:55:19.87 ID:63++5h6m
精神うんぬん()はある程度歳になってから発症した人以外はこの期に及んで何を今更だろうね
もちろんかつらもあるけど眉毛・まつ毛までいってるとかつらつけてもあばばってなるし
いつまでごまかし続けるかも悩むし…
おっぴろげを目指したいなんて思う今日この頃
739毛無しさん:2011/08/28(日) 13:40:13.40 ID:j7A+epZS
人生3度目の全脱から2年ばかり、
5センチ弱まで伸びて、洗面台では洗えないほどにはなった
そこらに穴(生えていないとこ)があるけど

もう抜けないでおくれよ
740毛無しさん:2011/08/29(月) 01:35:34.34 ID:Ldg1UJa4
断食までいかないけど、食べない時を一日置きにしたら眉毛と睫毛と鼻毛がゆっくり生えてきた。
741毛無しさん:2011/08/31(水) 17:25:06.31 ID:OPDPCk7J
断食ってのはアトピーにも効果あるらしいな。
やってみるか。
742毛無しさん:2011/09/04(日) 10:34:32.42 ID:wzqAecbD
台風でなびく髪もない
743毛無しさん:2011/09/04(日) 17:58:50.46 ID:mPS7uugU
頭が不自由な人たち同士でオフ会とかやってるところ知りませんか?
ソース もしくは、検索ワードあったらお願いします
744毛無しさん:2011/09/04(日) 20:26:33.74 ID:KuIPolgA
>>743
お前がオフ会幹事やれば
745毛無しさん:2011/09/04(日) 21:30:42.32 ID:mPS7uugU
そういうのいらないんでガチで知ってる人いたらお願いします
746毛無しさん:2011/09/04(日) 22:27:28.83 ID:KuIPolgA
>>743
あんた業者かなんか?
カツラ売りつけたいなら他でやりな
747毛無しさん:2011/09/04(日) 22:52:21.75 ID:9jOcX+jU
そーゆーオフ会あるかどうか知らんけど互いのキズの舐め合いみたいになったらなんか嫌だね
幹事とか率先してやれば就活で「行動力あるでやんす」言えるじゃん
748毛無しさん:2011/09/05(月) 02:09:08.06 ID:bUrw8itI
以前にここでオフ会が企画されたこともあるし、脱毛症の会のようなものも他所であると聞いたよ
傷の舐めあいをするよりは経験談や治療法、現在どのようにしているかなどが聞きたいな
749毛無しさん:2011/09/05(月) 10:42:52.34 ID:uXuYyGa0

高校生男子です。
引きこもりたい。家庭環境もクソ。
最終的に自己責任になるけど甘えたいわ。
家庭から自立できるようにしたくても人並みな外見をくれないし内面的にもかなり不利になる教育。
理不尽すぎ。

男で仕事かバイトしてる方、いますか??
750毛無しさん:2011/09/05(月) 13:25:24.70 ID:eCubknfq
セファランチンとかは飲みませんよね?
751毛無しさん:2011/09/05(月) 18:28:59.20 ID:tQKkILDC
>>749
未成年で、家庭環境が悪いならある意味虐待されてるとも言えるねぇ。
子ども家庭相談センターとかで相談してみたら?

ベタだけど、人と直接は接しない新聞配達とか
短期ガテン系バイトなら探せばあるはず。
採用されるかどうかは努力次第。

>>750
セファランチンなんて気休め。初期の円脱ならまだしも
このスレに来るほどの重症の汎発型脱毛なら飲んでもちょっと血行が
良くなる位の効果しか無いんじゃないの。発毛に直接作用する
成分入ってないし。
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se29/se2900001.html
752749:2011/09/06(火) 01:20:14.24 ID:XlyMyLrN

>>751

虐待ではないですが、
特に母に過干渉、過保護で親の所有物として育てられた感じです。理不尽に八つ当たりを受けてきました。

母親は小学校の教師で、メンヘラな部分を持っています。気分により極端に甘やかすか理不尽な八つ当たりをするか、両極端です。

ところで、この病気で恋愛ってどのくらい難しいですか??

女性の結婚例は知っているのですが、一般人の男性の例を知りません。

753sage:2011/09/06(火) 18:16:38.54 ID:nNPOZEfs
ただの甘ったれとしか思えんw
754毛無しさん:2011/09/06(火) 18:21:23.15 ID:nNPOZEfs
ごめん。ageてもた。
755毛無しさん:2011/09/06(火) 18:22:28.24 ID:oyfB2JZy
>>752
母親が小学校の教師だからこその過干渉になるんだろうね。
今の小学校の教師なんてモンペとモンペに育てられた子供のせいで、
変態ロリコン教師以外はごく一部を覗いてメンヘラでしょ。
教師の退職理由の1位はメンタル病んで辞めるから
今は、〜30代の若い先生少ないらしいしねぇ。そんな親の下で良く頑張ってるね。同情するよ。

恋愛も自分の努力と、とらえ方次第で難易度は変わる。
カツラでも気にしないで路上ナンパしまくるハゲ芸人もいるし。
外見以上に魅力的な人間性を培えばそれを好きになってくれる人がいるかもしれないし。
取りあえず言えるのは10代のうちに健全な精神養っておかないと歪んだ性格のまま
大人になって恋愛どころか対人関係もまともに築けない引きこもり童貞になるよw
756毛無しさん:2011/09/06(火) 18:32:45.33 ID:mUxmGs4i
俺の両親も教師だけど、教師全てをメンヘラと括るのは気に食わないな
教師だからではなくその人の根本たる性格の問題でしょう
757毛無しさん:2011/09/08(木) 17:50:31.21 ID:1NvW+5IZ
免疫不全つながりだからなのか、リウマチも併発しました。
他にもそういう方、いらっしゃいますか?
758毛無しさん:2011/09/08(木) 20:20:49.74 ID:LgefyTU8
>>757
甲状腺亢進症(5〜6年前から)+全脱です
脱毛の症状が現れたのは、最近ですが
759毛無しさん:2011/09/09(金) 14:02:36.51 ID:pmuaa/bV
喘息&高アレルギー体質&全脱です。
最近、眉毛とまつ毛が生えてきました。
何故か左目の下まつ毛だけ遅くてまばらです。
鼻毛は何故か一本だけ生えてきました。
760毛無しさん:2011/09/10(土) 00:56:46.46 ID:cgnbjpaN
つけ眉毛ってどうなんだだろう・・・。
ネットでみたら、接着剤高いよ。。。
買ってみたいが、耐久性もどうなんだろうか?
アイプチの糊とかで代用とかできるのかな。
もしつけ眉毛使ったことがある人いたら、情報求む。
761毛無しさん:2011/09/10(土) 02:12:28.07 ID:IbAWvUSk
>>760
今年の7月下旬から付け眉毛使い始めた全脱歴20年♂
俺が購入しているところは接着剤は付属してるよ。
ただその店が別売りしている購入率が高いという接着剤は980円位の
汎用「まつげ」用接着剤です。こちらのほうがやや付属品よりいいかな。
まだ装着歴浅いからなんとも言えないが現在の記録は最長18日間。最短10日間位です。
思ったよりもたないけど俺がめちゃ汗っかきなせいもあるかも。

以前は眉無しのっぺらぼうだったけど人相悪いから
ダイソーで売ってるファイバーアイブロー(短い毛のような物と糊)で徐々に眉毛を増毛させた。
しかし毎日朝ののメイクに時間がかかるので付け眉毛を決意。
感想 メリット 本物感があって良い。装着して最初の1週間位はノーメンテ。
   デメリット かつらに比べれば安いかもしれないが金銭的にちょっとつらい。
         でも俺が買っているのはいつもアウトレット物だから1セット2980円。
         あと粘着力が弱ってきたときうつ伏せで寝たりすると福笑いになってしまう。
762毛無しさん:2011/09/10(土) 20:28:14.81 ID:wksJg6gx
>>761
10~18日持つ付け睫毛だけの値段が\2,980で、それに別途接着剤が必要ということですか?
763毛無しさん:2011/09/10(土) 22:13:41.86 ID:IbAWvUSk
>>762
眉毛に補修用接着剤とリムーバー、説明書が付いてきて2,980円です。

装着感はフィルムタイプの極薄絆創膏のような感覚です。
フィルム自体に接着力が有りこすらなければシャワーを浴びても問題無し。
1週間位は気になることはほとんど無いでしょう。
補修用接着剤は日にちが経つにつれ剥がれてきた時に使います。
お弁当の醤油入れのような容器なので何か筆のような物が必要になると思う。

別売りの接着剤を使うかどうかは好みじゃないかな。5ml入りで使いきりではないのでしばらく使え値段は1000円弱で筆付。
764毛無しさん:2011/09/11(日) 10:52:36.49 ID:5RLafZjm
月\2,980なら髪の毛があった場合の散髪代と考えれば安いですが、2,980*1,5~2となるとなかなかの値段になっちゃうんですね
765毛無しさん:2011/09/11(日) 11:41:32.28 ID:/QzbPm0N
接着剤は、かつら用のでもよさそうだね
766毛無しさん:2011/09/11(日) 17:45:20.41 ID:U/RqREBK
そんな装着めんどくさい不自然なつけまつげなんかより
なんもしなくて良いアートメイクにすればいいのに・・
両まゆ60,000円で5年経つけど全然消えてないし
超自然。
化粧をしない男性こそアートメイクにすればいいのに。

767毛無しさん:2011/09/11(日) 20:01:24.73 ID:5RLafZjm
アートメイクは肌を傷つけるんでしょ?
手軽さと安全を求めるか、値段と楽を求めるかは人次第だね
768毛無しさん:2011/09/12(月) 11:53:07.78 ID:t4D+xEtm
傷つけるという感じではないと思う。
いわゆる刺青とは違うし。
私の実感では、肌を染めるみたいな感じ。

767は何故アートメイクを「安全」ではないものと言い切れるのかな。
「手軽さを求めるか、値段と楽を求めるかは人次第だね」なら同感なのに。
769毛無しさん:2011/09/12(月) 12:19:52.42 ID:k434//Dy
>>768
アートメイクの危険性について
ttp://www.nakamura-group.net/risk.htm

付け睫毛とアートメイクを比べるとアートメイクのほうが少なくとも危険性はあるよね
個人的にはパッチテストがあるといえど、アレルギー反応を起こす場合があるというのが気になっちゃうかな
うーん、気に障ってしまったようだけど、俺はこれを付け睫毛と比べて安全であるとは自信をもって言えない
770毛無しさん:2011/09/12(月) 13:25:25.90 ID:MIjlaAA2
>761さん
ありがとうございます。
そのお値段は多分かなり安いですよね。ネットで見たら、2万円弱するものとか・・・。
それで、耐久期間が2、3週間となると、、、これはかなりの出費ですね。
2980円+別売り接着剤980円=約4000円
4000円÷15日(中間とって)=270円かあ。
一日270円なら、使ってもいい気もするなあ。
(やっぱりアートメイク、コワイよ。生えてくるかも、って可能性も捨てたくないし)
アウトレット、探して試してみます。(長文スマソ)
771毛無しさん:2011/09/12(月) 18:13:53.91 ID:lFzdpKuo
つけ睫毛の接着剤で皮膚がかぶれないといいね。

ちなみにアートメイクしてもその上から眉毛も睫毛も生えてきてるよ。
医学的根拠があるのかは医者じゃないから分からないけど、
アートメイクによる一時的な刺激で
育毛効果があるのかも知れない。

まぁ、つけまつげを毎日つけてみてそれでも
つけ睫毛に毎日の時間と労力と対価を払うほうが
アートメイクよりもはるかに良いっていうなら、つけまつげを一生
つけてればいいと思う。頑張れ。
772毛無しさん:2011/09/12(月) 20:40:31.96 ID:k434//Dy
>>771
アートメイクをやっているということなので宜しければ実際にやってみてのより詳しい感想を教えてもらえませんか

俺は付け睫毛とアートメイクのどちらもやったことはありません。
そのためどちらかに思い入れがあるわけでもなく、ペーパー上での性能や利点欠点を調べ率直な感想を述べようとしただけでした。
どちらかを批判するという他意はありませんでしたが、それにより気分を悪くしてしまったようで、申し訳なく思います。

しかし、差し出がましいこととなりますが、あなたが付け睫毛を一方的に批判されたことは、
あなたが俺にされて嫌だと感じたことを、それにもかかわらず他者にしてしまったということも知ってください
773毛無しさん:2011/09/12(月) 22:30:31.64 ID:IFqYtJTT
リスクを考えると安易にアートメイクできないね。
アートメイクと刺青は色素を入れる深さが違うだけで原理は同じだし。

育毛効果があるとか必死に宣伝してるけど眉唾ものだね。
774毛無しさん:2011/09/12(月) 22:51:47.46 ID:9gY3HuFC
なんかつけ眉毛とつけ睫毛がごっちゃになってるような…?

もう人それぞれってことでいいじゃないか。
個人の顔のことなんだし、本人が良ければそれでいいと思う。
人がその選択をしたことで相手を貶めるようなレスはもう止めようよ。
775毛無しさん:2011/09/12(月) 23:05:31.77 ID:IFqYtJTT
「人それぞれ」ってのは結論じゃなくて前提なの。

100人いれば100通りあるのが当然で
それをぶつけ合うことに意味があるんだよ。
776毛無しさん:2011/09/12(月) 23:53:10.65 ID:8gtLyang
>>770
どういたしまして。
>2980円+別売り接着剤980円=約4000円
↑別売り接着剤は1回買えばしばらく使えるので毎回買う必要はありません(少なくとも自分は今のところ最初の1本だけです)

もう見つけたかもしれないけど「つけまゆげ」でググると最初に出てくる銀座の店です。
ただあなたが女性だったら「*女性用アウトレットは在庫終了の為予約受付中です」だそうです。

>>766
汗っかき+バドミントンやってるから興味有ります。
夏場の閉め切った体育館なのではがれてくる為バンダナ被ってますがそれでもずれてはみ出してきて気になって仕方が無い。
そんなに「自然」な感じですか?スキンヘッドなのでくっきり眉だとお絵描きした顔みたいにならないか不安です。



777772:2011/09/13(火) 00:58:31.22 ID:1sZtp865
あ、ごめんね睫毛じゃなくて眉毛です
778毛無しさん:2011/09/13(火) 13:16:42.37 ID:looPPU9a
相手の意見を否定するだけのぶつけ合いに何の意味があるんだろう。
平行線なだけの気がする。
779毛無しさん:2011/09/13(火) 22:44:19.67 ID:oZNHtdcQ
>776
HPでアウトレット調べて下さったのですね。「在庫切れ」残念です;;。予約してみようと思います。

ちなみに、今までは「消えにくいアイブロー」(眉毛書き)や「アイブローコート」を使っていました。
「アイブローコート」はなんとダ●ソーにも売ってるんです(笑)

「アイブロー」はPAMプチ・アート・メイク(¥2,625)が消えにくい(数日消えないくらい)と聞いたので買ってみましたが、
なんか、引っかかって書きにくい・・・。(筆タイプになれていないせいでしょうが)

結局、普通の眉毛用のペンシルで書いて、シャドーでぼかして、その上に「アイブローコート」が
外周り営業中の夏の定番でした。汗っかきには良い方法かもしれません。

今度、至近距離でお客様と接する部署に移動になるので、「付け眉毛」を検討しています。
為になる情報、ありがとうございました。
私の方法もお役に立てたらな・・・嬉しいです。
780毛無しさん:2011/09/15(木) 05:33:10.57 ID:nZqU3xbE
>>776
766さんではないけれど…私もアートメイク(両眉2回施術4万)してます。
暫く>>779さんのようにしていたけれど、時間も手間もかかるので悩んだ末入れました。
普段フルウィッグで生活してる女なのであまり参考にならないかもしれませんが、
私の場合自眉がないと気づかれたことはないですw
私は極普通のアートメイクで眉を入れましたが、より自然な刺繍タイプ?で一本一本
眉が生えているかのように眉を入れたところに一段濃い色で眉の毛流れを書いていくタイプや
くっきり書きました!眉にならないようにパウダーアイブロウでぼかしたようなパウダー仕上げ等
色々あるみたいですよ。(もちろんその分値段は少し上がりますが)
アートメイクサロンのHP等で写真もアップされていたりするので検索してみるといいかもです。
781780:2011/09/15(木) 05:35:02.83 ID:nZqU3xbE
長すぎエラーが出たので連投すみません。

余談ですがあとは私は眉をいれて気に入ったこともあり、付けまつげをするガイドライン代わりに
その後アートメイクでアイライン上下もいれましたw
後々睫は8割方生えてきましたが、眉毛はないまんま…。
施術してもらったサロンでも『たまに脱毛の方が来るけど、アートメイク後
に生えてきたって人もいればそのままな人もいる』と言っていたので発毛効果は特にないんではないかと…。
782毛無しさん:2011/09/17(土) 01:13:53.46 ID:9A0zSK8C
>>779
至近距離での接客業、心配もあるかもしれないけどがんがれ。自然な感じになるといいね。
自分は普段事務職でスキンで通してるくせにプライベートでは不特定多数の場に出るときはバンダナ被るヘタレだけど
春秋の4ヶ月間はスキンヘッドで外回りの飛び込みやってます。進んでやりたい訳じゃないけど慣れました。

>>780
ありがとう。以前アートメイクの画像を検索して見た時はあまり出来が良いのを見なかったため
ネガティブなイメージでしたが3Dで検索したらリアルですね。
色白でやや肌が弱いので自分にできるかどうか分かりませんが更に調べてみます。
スポーツの時やバイクのヘルメットを脱いだとき真っ先に眉を確かめるので、もしうまくいったら楽だろうなあ。
783毛無しさん:2011/09/22(木) 06:25:43.05 ID:YEaxW0HK
台風で靡く髪なぞないわ!
784毛無しさん:2011/09/23(金) 00:09:26.65 ID:esocFefr
いつからだろう
風がこんなに冷たいものだなんて
気づいたのは
785毛無しさん:2011/09/23(金) 05:45:03.20 ID:+7ysYuFb
でも、雨でびしょぬれになっても、一瞬で頭ふけるぜ!
786 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/24(土) 14:43:25.13 ID:jD/ECBBI
抜けてから一生全く生えなくなる例ってありますか?
787毛無しさん:2011/09/24(土) 19:17:50.64 ID:WA+2uDDY
>>786
どうなんだろうね?
ちなみに自分は14歳の時に発症して、今42歳。
生えてこない。
788毛無しさん:2011/09/24(土) 21:52:02.27 ID:6MBcxA4q
生えてきた人もいるようだけど…

自分は27歳で全脱。ステロイドで60〜70%生えてきたが
1cm位伸びてきた辺りでステロイドが怖くなり中止、全脱に戻った。
その5〜6年後SADBEを約2年やってみたが、かすか〜に産毛が生えてきた程度。
パッと見全脱と変わらないのでこれもあきらめて現在に至る47歳。
789毛無しさん:2011/09/25(日) 01:42:00.25 ID:dtCzqkHT
今も20年前も治療法は全く同じなんだね
難解+研究者が少ないのダブルパンチか・・・救世主きてくれー!
790毛無しさん:2011/09/25(日) 18:18:13.05 ID:XerNlJvM
だから、全脱者が医者になるのが一番。
別に日本人じゃなくても、かまわんから。
791毛無しさん:2011/09/25(日) 21:17:52.68 ID:qq6pauS9
元々出不精だけど、ハゲてからさらに磨きがかかってしまった
なんか気晴らしになる事ないですかね
792毛無しさん:2011/09/26(月) 15:04:09.24 ID:HHhgHjIM
発毛にスイッチ入れる物質を発見
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110925-00000742-yom-sci

実用化されるのは5年後かな・・・?
793毛無しさん:2011/09/26(月) 18:50:42.56 ID:iNo6LauK
>>792
まぁ、この発毛するスイッチが分かって発毛するとしても、
結局、免疫が自分の毛を異物として攻撃するなら
まったく意味ないわけで・・。
794毛無しさん:2011/09/26(月) 21:15:06.51 ID:pCq3luKu
>>784
はげたときから
795毛無しさん:2011/09/26(月) 23:14:37.49 ID:CSVfxMa0
全脱になっても仕事って続けてますか?
職種にもよるだろうけど。

自分はいつまで今の仕事続けられる事やら・・・
796毛無しさん:2011/09/26(月) 23:39:05.13 ID:iNo6LauK
仕事しないと独り身だから食べていけないし・・
家賃がキツイ誰か折半して欲しい・・w
ちなみに仕事は一般事務。

>>795は何の仕事してるの?
797毛無しさん:2011/09/27(火) 00:05:10.87 ID:2Tlln+yE
>>796
基本はPCカタカタ。客の所にも行きます。
同じく独り身だけど、何度実家に帰ろうと思ったことかw

でも、再就職なんて見つかるか分かんないし面倒だしってな感じで
ハゲ初めてから、半年以上経っても続けてます。
798毛無しさん:2011/09/27(火) 00:40:19.92 ID:+Deq7khn
パーッと飲み会でもしない?
799毛無しさん:2011/09/28(水) 00:10:25.34 ID:Yvo6J1ZK
モミアゲ消えたー!
800毛無しさん:2011/09/30(金) 00:08:53.18 ID:Azaglc0X

みんなスポーツとかする?

あとなんかいい趣味ある?
801毛無しさん:2011/09/30(金) 01:39:40.99 ID:iuOPkTvy
>>799
自分もモミアゲ消えた。しかも両側… 襟足もないし全脱一直線って感じ。

>>800
自転車なんてどう? ヘルメットしてれば 頭目立たないし。
802毛無しさん:2011/09/30(金) 08:34:12.90 ID:lGE68MNL
今までいまいちだったスマッシュのポイントがつかめてきた感じで気持ち良かった>バドミントン

来週カブに乗って奥多摩へツーリング行きます。
バンダナしたままでもジェットかフリップアップヘルメットならOK
803毛無しさん:2011/09/30(金) 22:27:11.51 ID:+fFvNod+
今日会社帰りに地下鉄(Tメトロ)乗ってたら
ツルッツルのスキンヘッドで同じ病気と思われる男性がいた。
サラリーマンぽかったけど勇気あるな・・
突然目の前に肌色の頭が飛び込んできたからドキッとした・・。
同じ病気だからかびっくりしてジロジロみてしまったけど
周りの人は気にしてない風だったなぁ・・そんなもんかな
804毛無しさん:2011/09/30(金) 23:31:11.15 ID:0Z6svWlg
気にしてたら生きていけませんもの
805毛無しさん:2011/10/01(土) 02:30:01.39 ID:G4knx0cu
世の中、大半の奴は
他人の毛や顔なんて全然、気していないから。
806毛無しさん:2011/10/01(土) 05:08:39.73 ID:9e2ry5gb
>>805は円形脱毛症経験者じゃないだろ。
スキンヘッド状態で過ごしていた頃があるがすれ違う人の半分以上はこっちを見る。

普通のスキンヘッドと違うんだよな。
眉毛がないっていうのもあるが、頭が青白くないから余計目立つ。
807毛無しさん:2011/10/01(土) 14:51:28.35 ID:63TXYqK0
子供が全脱です。この病気を子供が発症するまで、スキンヘッドの方と脱毛症の方を区別できてませんでした。いつも来る業者さん、よく見たら眉毛がなかった。
いままでは、スキンヘッドと思ってました。
子供の周りも、病気を知らな過ぎて、大したことないと思ってるみたいで。
複雑な心境です。ここでのご本人たちの葛藤を見るにつけ、今後のことが気になりますよね。
小2の息子も、リンパ勝手なことすんな!!と怒ってますが。いずれは、事情が分かるんでしょうね。母の気持ちは、ただ一つ、早くこの病気が治ることだけです。
808毛無しさん:2011/10/01(土) 17:07:45.57 ID:nQNy8Ucc
子供の頃は無邪気でいいんだよなー。
中学生ぐらいから友達がみんなオシャレをはじめて色々欝になってくる。

気にしてないように見えて結構無理してるからちょっとしたことで心が折れちゃう事もある。
809毛無しさん:2011/10/05(水) 13:01:15.94 ID:FP54sNZP
俺は全脱+身長が160…

皆身長どれくらいある?
810毛無しさん:2011/10/05(水) 18:01:12.44 ID:YZS48nbc
身長と、この病気関係あるの?
女で164だけど
811毛無しさん:2011/10/05(水) 18:31:29.40 ID:LDeP7H8f
185
812毛無しさん:2011/10/05(水) 19:02:19.23 ID:9ehd78sj
152
813毛無しさん:2011/10/06(木) 15:24:19.31 ID:ojszua76
170
814毛無しさん:2011/10/06(木) 19:57:57.15 ID:mxbnTvwP
ウィッグの人いますか?

どのくらいの動きまで耐えられるか教えてくれませんか?
815毛無しさん:2011/10/06(木) 20:04:23.49 ID:AmEDHkBY
両面テープで貼るやつならジェットコースターでもおk
816毛無しさん:2011/10/06(木) 21:58:10.73 ID:mxbnTvwP
>>815
両面テープはそんなに頑丈(強度が高い)なんですか!?
817毛無しさん:2011/10/06(木) 22:18:11.53 ID:/MpPMM1n
テープで留めたりしなくてもジェットコースター乗れたよ。。。ちなみにusj、tdrのなら全部大丈夫だった。
でもusjはかつらだとばれるといちいちスタッフが確認に来て嫌な気分になる。
一度は病気だと言わざるを得ない状況になったこともある。
818毛無しさん:2011/10/07(金) 13:13:00.26 ID:HmZkcQa9
>>816
そんな強度は高くないけど、ジェットコースターぐらいならそんな問題ないよ。
819毛無しさん:2011/10/07(金) 20:36:46.15 ID:xNMGusS4
>>818
ジェットコースターが大丈夫ならなんでも大丈夫な気がするのですが
ウィッグがとれてしまうようなものって何かあります?
820毛無しさん:2011/10/08(土) 18:42:06.74 ID:H6vDF/Y4
この病気でエイズとか失恋とかやりすぎ? って言われたことがあるけど
実際そういう人が多いのかなあ
821毛無しさん:2011/10/08(土) 20:38:19.94 ID:HOO2xRoG
そんなバカな…。
822 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/08(土) 23:29:53.81 ID:SKrAeDTe
今度ライブ行ってみようかなって思うんだけど
ヘドバンとかしたらとれちゃうかな?
823毛無しさん:2011/10/09(日) 02:11:59.13 ID:z/MaELHv
>>822
フルウイッグでヘドバンは無理だと思うよ
自分は円脱で髪結んで隠して、更にベレー帽だったけど振れなかった
別の日はハゲ隠してツインテール+テール部分に部分ウイッグをピンでガチガチに止めてた
しっかり止めてるから大丈夫かなと思ったけど案の定取れてアンコで付けなおした

あなたがどんな感じに振るのかはわからないけど私はがっつりだから無理だった
とゆう経験談
824毛無しさん:2011/10/09(日) 02:39:52.65 ID:LpjLGH/v
>>822
月末?もしや仲間?w
825 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/09(日) 20:10:30.29 ID:X2bOCqpH
>>824
来月だよだから違いますねw
バンドもやりたいけどライブするときにウィッグがとれるのを考えると怖くてできない…
826毛無しさん:2011/10/10(月) 20:25:51.02 ID:yffg7I7E
ADのかつら装着歴10年

【部分用】
残存髪にクリップで挟んで固定する為、ジェットコースターは危険。
頭をはたかれても取れる(というかずれる)。
【全頭用】
強力粘着テープでとめる為、フットサルをしていても取れない。
しかし、頭頂部の髪が汗で濡れないため、やや不自然。
ジェットコースターは大丈夫だけど、
風でめくれ上がった生え際を見られるともろばれ。
少々の雨も大丈夫だけど、ビショビショだとアウト。ロンゲだとセーフ?

かつらは仕事中だけで、休みの日はツルツル。すれ違う人全員に見られる。
振り返って見られるからそれに合わせて視線を合わせてやる。
青さの残る所謂、坊主頭ではなく眉毛も無いため宇宙人の様な目で見られる。
「うへー・・・」「見事に・・・」とか聞こえてくる。
そこらのスポーツショップで金属バットを買いたくなる。
827毛無しさん:2011/10/10(月) 20:38:58.27 ID:lstinFX3
ひどい妄想癖だな
自意識過剰だよ
828 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/11(火) 00:00:53.14 ID:nzvRcPTa
>>823
ジェットコースター大丈夫ならヘドバン大丈夫じゃない?
ヘドバンの方が厳しいんかな
829毛無しさん:2011/10/11(火) 01:36:07.01 ID:g4721wQP
>>827
つるっつるで眉毛もなしで街中いったら結構見られるよ
自分が見られるのが嫌だから身体に障害のある人や同じ病気の人がいたら見ないようにしているけれど、
やはりどうしても数瞬は視線がいってしまう
830毛無しさん:2011/10/11(火) 03:05:11.44 ID:NyhBiRc+
>>824
>>823だけど月末だったら仲間かもしれないw
ちなみに経験談は去年の年末の3デイズなんだけど一緒かな?w
831毛無しさん:2011/10/11(火) 06:04:35.98 ID:fQnA8EQv
確かによく見られるよな・・・・。
電車で座ってると、向かい側の座席の人が目のやり場に困ってるのがもろばれ。
それで精神的に病んでウィッグがないと外に出られなくなった。
832毛無しさん:2011/10/12(水) 02:05:50.46 ID:O/8PyHEv
この体であと、四、五十年生きると思うとため息が出る
まあ、そんなに生きられるか分からんけど
833毛無しさん:2011/10/13(木) 03:10:16.11 ID:qL2DUMRp
そんなに生きる気力ない
834毛無しさん:2011/10/13(木) 22:16:53.29 ID:f9HRJsWt
ヒソヒソ声は本当に聞こえますよ。
大人でも出す輩がいるのに、子供がいたりするともう大声で言う訳ですよ。
「変な人がいるよ」と。
そこまでなら子供相手だし良いんだけど、その声に反応して集まる大人の視線。

そして発声される。
「ウワァ・・・」「ネェ、アレ、ミテミテ」

その目を抉り取ってやろうかと思いながら道行く人と目を合わせながら歩く。
俺はいつか捕まるんだろうな。
835毛無しさん:2011/10/14(金) 14:17:44.58 ID:xMkKXGis
確かに子供が怖くなったな
836毛無しさん:2011/10/14(金) 17:06:44.79 ID:qrJ0LQAN
子供は正直。
大人なら目を逸らすが、子供はじーっと見る。
837毛無しさん:2011/10/14(金) 18:45:58.78 ID:w7F+isKr
髪の毛ないだけって教えてやれ。
いちいち落ち込んだり、怖いなんて言ってるから
余計にキモく見えるんだよ。
838毛無しさん:2011/10/15(土) 08:24:48.23 ID:CB5fCT46
子どもを見かけるたびにそんなことは言えないよ

最近は難病のメカニズムがどんどん解明されているようだし早く特効薬きてくれー!
839毛無しさん:2011/10/15(土) 12:32:50.13 ID:vxs/4QJu
おお、髪よ
840毛無しさん:2011/10/15(土) 13:38:52.22 ID:vm5I/hF7
みなさんは治療は一通りやったんですか?
体質改善を1年くらい挑戦したいですが、まじで大変そう。。。
自己免疫疾患の解明もどんどん進んでますね。
今は、東大の免疫制御する、オリゴ核酸に期待。でもきっと何年も先ですね。
841毛無しさん:2011/10/15(土) 13:44:06.80 ID:CB5fCT46
局所免疫療法2種とパルスステロイドをやり、今は紫外線療法をやってます
ただ症状は悪化するばかりかな
842毛無しさん:2011/10/15(土) 16:11:24.86 ID:cFjPCoOn
生きてて楽しいことある?
843毛無しさん:2011/10/15(土) 20:30:48.07 ID:3hG4NxT2
あるよ。
844毛無しさん:2011/10/15(土) 21:21:32.33 ID:v01JneB2
たまにはな
845毛無しさん:2011/10/15(土) 21:30:41.38 ID:7SIGIRWu
全くない
846毛無しさん:2011/10/16(日) 20:12:47.77 ID:g5Ubag5G
パイパンになっちゃいそう。
男だけど
847毛無しさん:2011/10/17(月) 19:43:11.46 ID:QdKJTQWa
髪があるやつが、今の時代、よく生きてるかい?
たぶん、答えはNO。YESなら、もっといい世の中になってるさ。
まあ、俺たちも自分がいいって方法で生きろってことさ。
848毛無しさん:2011/10/17(月) 20:43:55.18 ID:l28yCAhe
日本語でおk
849毛無しさん:2011/10/18(火) 08:45:56.09 ID:6OaVoRhH
今日は珍しく家の奥様の機嫌が良いので
朝のコーヒーがおいしかった。

あとこの間の日曜日バドの大会で3位になった。2部だけど。
以上最近の楽しいことというか良かったこと。
850毛無しさん:2011/10/19(水) 21:14:28.49 ID:UcOFj218
どなたか下記のようなとこにいったことのある人
いますかね もし効果があるなら試してみたいですが

http://www.kikoushi-rikisen.jp/article/13536959.html
851毛無しさん:2011/10/19(水) 22:35:35.73 ID:nl8GwF1O
行ったことは無いけど信じたい人が行けば良いんじゃない?
色々な難病で治療法が確立していなければ当事者は藁をもつかむ思いだろうから。

でも私は止めたほうが良いと思う。
気功と名を付けて東洋医学風フレーバーに仕立てて霊障なんて事を言うのはどうかと思う。
だったら病院いらないじゃない?
852毛無しさん:2011/10/19(水) 23:15:01.48 ID:wJKXuYmA
猫や犬はいいね。
どんな外見になっても変わらず愛情を示してくれる。
853毛無しさん:2011/10/20(木) 12:49:29.71 ID:ID3SutIF
No Hair is No Life.
854毛無しさん:2011/10/21(金) 18:42:46.55 ID:RkTf4xls
もし十代で男性型でハゲ始めるのと全脱になるのを選べたとしたらどっちを選んだ?
855毛無しさん:2011/10/21(金) 18:50:39.43 ID:sH8IeJsn
しつこいネット工作員長田が頭蓋骨肥大でスカスカ丸ハゲ寸前巨漢皮膚病脂豚だろ
お前長田は一般人攻撃黒幕だろ
856毛無しさん:2011/10/21(金) 20:07:28.80 ID:VLA8XrHG
>>854
悩む余地なく10代でかな
だって男性型は治療をすれば治るけど、この病気は治らないからね
857毛無しさん:2011/10/21(金) 20:47:19.07 ID:RkTf4xls
>>856
男性型も治りはしないらしいよ。

ハゲ板のスレ見ればわかるけど、薬で進行を遅らせることができる可能性があるって程度で
治りはしない。
858毛無しさん:2011/10/21(金) 22:32:30.35 ID:VLA8XrHG
>>857
そうなの?
最近よく目にするスカルプDでの治療経過(シャンプー+AGA治療?)を見てみると明らかに改善されていたから
治るもんだとおもってた
859毛無しさん:2011/10/21(金) 22:57:59.95 ID:4IZoX3tZ
男性型のほうがいいわ。
男性型はジロジロ見られることもない。
860毛無しさん:2011/10/22(土) 00:51:25.44 ID:OeACqHdv
男性型ってただのハゲだろ。
眉毛も陰毛も髭も生えてるんだから比べ物にならん。

昔に比べればスキンが増えたとはいえ全脱の見た目はやはり異様だよ。
付け陰毛もアートメイク陰毛も無いからエッチの時恥ずかしいぜ。
普段全脱気にしてないようなつきあいだと思ってた奴に
「お前でもするんだ」って言われて悔しかった。
861毛無しさん:2011/10/22(土) 09:54:00.12 ID:DE6Q8XzX
男性型も全頭も経験してる俺としてはどっちもそれぞれ辛いし、比べられるものじゃない。プロペおいしいです☆
エージーエー治療にも円脱治療にも言えるんだけど、生えない人は本当に何しても駄目なんだよね、男性型にも円脱型にも完全復活してる人が
わずかながらいるのがせめてもの希望ではあるけどな。

お互い相手の気持ちが少しはわかる仲間だろうが、どっちが良いとか悪いとか色んな意味で不毛だぞ(ドヤドヤッ
862毛無しさん:2011/10/22(土) 14:49:03.16 ID:WdkubV0E
全脱が治る?
ステロイド漬けにすれば一時的に治るってだけじゃん。
既に20年以上全脱だと治る気はしない…。
863毛無しさん:2011/10/22(土) 20:06:14.79 ID:PnXdW6Xz
治っている人は少数だけどいるんじゃない?
このスレにもステロイド以外の治療法できちんと生え揃ったと言っていた人がいたよ
864毛無しさん:2011/10/24(月) 23:36:07.63 ID:qIA9PHfY
最近生えてきて4cm位までかなり細いヒョロヒョロ毛だけど伸びてきてたのに
9月末〜急激に抜けてる・・
毎日洗ってるけど頭全体が痒くて、全体に湿疹ができてるっぽい。
抜けた毛をみると毛根がなく、先が細かったり、折れていたりする毛ばかり
私は10年近くいつも春〜夏までは生えて、秋に入ると一気に抜けるサイクルなんだけど
同じ人いる?季節によって毛根を攻撃している免疫の活動が活発化するとか
そういう事例あるのかな・・・

865毛無しさん:2011/10/25(火) 13:36:27.14 ID:uNq4WYQt
>>864
夏の紫外線のダメージ出てくるのが秋頃と美容師さんに聞いたからそれかも
866毛無しさん:2011/10/25(火) 14:57:37.49 ID:PWZzbRSC
紫外線療法というのがあるのに紫外線のダメージで毛が抜けるものなの?
867毛無しさん:2011/10/26(水) 21:44:01.04 ID:iyV+jJZh
>>866
うーん、確かに…
肌と髪だと違うらしいけど
日焼けどめも紫外線を防ぐために塗るしね
なんか、役に立たなくてすまんorz
868毛無しさん:2011/10/28(金) 11:00:40.28 ID:f804Byb8
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111027-00000047-jnn-soci
アートメイクをやろうと思っている人は気を付けてね
869毛無しさん:2011/10/29(土) 20:00:15.76 ID:punpbqp1
白髪はこの病気の対象外なんだよね。
普通の髪が取り戻せるなら、真っ白でも構わないんだけどな、私は。
870毛無しさん:2011/10/29(土) 22:48:23.28 ID:Z1VQ0gUp
>>869
対象外というか人にもよるみたいだけど、体の黒の染色体が狙わる人はそうみたい。
だから髪の毛が狙われると。
髪の毛以外にもホクロの色が無くなったりするみたい。
871毛無しさん:2011/10/30(日) 10:15:32.58 ID:9qL2VvhM
頭皮の生検やって炎症はなかったのに
なんで抜けるんだよ・・・
872毛無しさん:2011/10/30(日) 21:21:14.78 ID:DqsitSO5
>864

自分はそれを2年周期で繰り返してる

秋〜冬の間に生えて
春〜夏の間に抜ける
その後1年はほぼ無毛状態
873毛無しさん:2011/10/31(月) 12:29:19.91 ID:4CPP4Ut0
カツラを被って仕事してると頭皮が痒くてたまらない
カツラが邪魔で掻けないから爪を立てて刺すみたいに掻いてる
数分〜十数分おきくらいに頭掻いてると汚らしい人みたいだし
何度もトイレに立つのも憚られるし
何よりイライラ+情けなくなって情緒不安定になる

全脱でカツラの人は痒み止め塗ってる?
上で言われてる、痒いときは脱毛進行中っていうのは
全脱しててもまだ進行してると・・・
874毛無しさん:2011/10/31(月) 14:22:29.17 ID:DIXJ5PXE
私も日中はウィッグ生活だけど、そんなにかゆくなったことないな。

脱毛進行中の時は、かゆいと言うよりむしろ痛かった。
それもごく局所的に。
人によって違うものなのかな?
875毛無しさん:2011/10/31(月) 15:56:47.21 ID:A8wj2eo5
私もカツラを被っていたけれど痒いことはなかったかな
抜けるときも痒いよりは肌が張っているような感じで、自ら触らなければ何も感じませんでした

痒いときは親指をつねると良いかも
ここには神経が集中しているらしく、頭の痒さを親指をつねることでの痛さでまぎらわせるんじゃないかな
治療で頭が痒いときはこうやってごまかしています
876毛無しさん:2011/10/31(月) 16:43:49.10 ID:Ips0oQqa
俺もカツラで痒いって思ったことないなー

大学の時に派遣で簡単な仕分けって言われて
佐川急便の倉庫で滝のように汗かいて熱中症で倒れそうになったけどw

カツラで肉体労働やってる人いる?
877毛無しさん:2011/10/31(月) 18:02:20.55 ID:pkSM+Q+e
汗かいたりしたあとに長く外せないと痒くなってくることがあるかな。
でも、高校の頃から10年以上使ってるから皮膚の方が慣れちゃったのか今はあまり痒くは感じない。
二泊三日ぐらいの旅行なら外さなくてもなんとかなってる。

>>876
やってる。
ウィッグしてなくても髪を伸ばしてれば夏場の倉庫作業は汗をかきまくるんで仕方ないかな。
ただウィッグのことを考えると汗をかきまくるのはよくないのは判ってるけども。
ただ寿命が短くなるのは覚悟しないとだろうね。
878毛無しさん:2011/10/31(月) 20:36:17.53 ID:fK0PHevm
そんな思いまでしてヅラすることなくね?
879毛無しさん:2011/10/31(月) 21:22:35.35 ID:3+nlvysP
素肌晒してまわりの人を不快にさせるならかぶるしかないだろう。
全脱はいわばパンツを履いてないようなものなのだから。
880毛無しさん:2011/10/31(月) 22:05:12.71 ID:q+NLxkCH
ウィッグかぶってるけど年中痒いよ
人工皮膚のところをかくとシャリシャリって変な音がして
気づかれそうだから、かかないようにしてるけど
ネットの所でかゆいところは、かいてしまう・・・。
そのせいで、ウィッグのネットに結んでる毛がほどけて
抜けてる気もする・・

それも嫌だけど、肩こりがひどくて辛い・・
ひどい時は朝起きた瞬間からすでに痛くて
ウィッグをかぶってると首を回してほぐそうとしても全然ほぐれない・・・
マッサージも行けないし、整形外科行ったらデパス処方されて
終わりだし、右肩外して土に埋めたい位だわ
881毛無しさん:2011/10/31(月) 22:31:52.11 ID:pkSM+Q+e
年中痒いって人は材質が肌にあってないんじゃないか?
882毛無しさん:2011/10/31(月) 23:34:11.78 ID:A8wj2eo5
>>880
確かにカツラ被っているときは肩こりひどかった
というか、この病気のせいか肩こりは年がら年中だな
883毛無しさん:2011/11/01(火) 00:49:55.08 ID:BlwpEj4v
俺もウィッグだと肩こりひどい

あと、ウィッグ使ってる時は脇汗出るw
そんなに目立たないからいいけど
やっぱり緊張状態なのかな
884毛無しさん:2011/11/01(火) 00:50:25.55 ID:GJN8Uzv2
こんな団体あるんだなーありがたい
髪の毛の提供をしてもらって、それでウィッグ作れるなら
お願いしたいところ・・
http://www.jhdac.org/Japan_hair_donation_%26_charity/Welcome.html
885毛無しさん:2011/11/01(火) 11:34:34.89 ID:x9GOJPtm
2年前に発症。それまでの人生で円形の一つもできたことなかったのに、1ヶ月で髪の毛の大半、3ヶ月で全身の毛が一本残らず抜けました。
それから1年ほどは無毛状態でしたが、SADBEを始めて1ヶ月ほどすると、髪の毛が少し生え始め、ちょうど治療を初めて1年経つ現在、9割以上は生えそろいました。
あとは、右の前髪、右のもみあげ、右の眉毛を残すのみです。でも、この残り1割弱がしぶとくて、全く生える気配がない。
前髪ともみあげ部分なので、脱ウイッグもできない。
SADBE治療の間隔は週2治療でスタート、現在は2,3週間に1度まで延ばしています。
そろそろ一度治療をやめて様子をみなきゃ、と思っていますが、また抜けたら怖くて治療ストップに踏みきれない。
でも、いつまでも塗り続けるわけにもいかないし、やめなきゃいけない、と思いながらやめられず何ヶ月も経っています。
SADBEで効果あった人で、やめると抜ける確率ってどのくらいなのかな・・・。
確率なんて気にしたってしょうがないんだけどさ。
病院の先生はこの治療にあんまり詳しくなくて、何聞いても「そうですねえ・・・人それぞれですしねえ」としか言ってくれないww
886毛無しさん:2011/11/01(火) 18:39:09.02 ID:+3wUo2tk
>>879
自分で自分の首絞めて楽しい?
自分の書き込み100回音読してよく考えたほうがいいよ。
887毛無しさん:2011/11/01(火) 20:32:10.76 ID:yDdR4dgS
そんなに突っかかる表現かな。
同病者としては残念だけど、事実としてはそのとおりだと思う。
888毛無しさん:2011/11/01(火) 21:05:52.84 ID:+3wUo2tk
>>887
髪の毛がないだけで人を不快にするとか、この病気の当事者が平気で言ってのけること自体情けないが、確かに実生活の中で無神経な人間はいるよ。
でもだ、「全脱はいわばパンツを履いてないようなものなのだから」ってなんだよ。お前にとって事実としてその通りなのか?
ウィッグ取った自分の姿を鏡をみて、いつもそんなことばかり思ってるのか?
そんなんでよく生きていけると思うよ。苦行…じゃないな、やってることはまるでリスカだな。
889毛無しさん:2011/11/01(火) 21:36:04.17 ID:+WiP/NwJ
スルーしましょう。お互いに。

>>885
ステロイドならともかく、局所免疫療法をやめたら抜けるというのは聞いたことがないなあ
ただ抜けてから1年後に生えてきているということから、それが自然治癒によるものなのか治療によるものなのか
はっきりとはわからないので、そこがまた難しいところのような。
私は抜けては1年~2年で生え揃うの繰り返しで、どんどんと悪化していきました。
パルスステロイドをやったときには抜けてすぐにも関わらず産毛ははえてきたんですけどね。

もし気になるのであれば脱毛外来のある病院へ行って見てはどうでしょうか
890毛無しさん:2011/11/02(水) 10:57:39.38 ID:fV6M+N4Z
>>889さん、レスありがとうございます。
局所免疫療法だと、ステロイドとはまた経過が違うのですね。少し安心しました。ありがとうございます。
そうなんですよね。病院の先生にも「SADBEは生えるきっかけにはなったと思うけど、ここまで生えたのが治療によるものかどうかはわからない」と言われました。
生えそろった頃にまた抜ける、というのは、本当につらいですよね。
私もここまで順調に生え続けたわけではなく、短い毛がどんどん抜けた時期もあり、そのときは、またひどく落ち込みました。抜けるなら生えてこなくていいのに、と思ったくらい・・・。
よくなったり悪くなったり、でも長い目で見ると確実によくなっている、というのが現状です。
そんな風なので、余計、治療をやめるのが怖いです(完治したとも思えなくて)。
脱毛外来。
後出しで申し訳ないのですが、今、海外在住なので、なかなか専門医にかかれないのですが、やはり専門医に話を聞いて貰うと、気持ちが落ち着き、決心がつくかもしれませんね。
帰国の折り、いざとなったらかかれるように、脱毛外来も探しておこうと思います。
891毛無しさん:2011/11/02(水) 21:21:33.20 ID:JoEPxzGs
3分の2抜けて一年になります。
最近電気治療初めて1ヶ月
白い産毛がところどころ生えてきました
体も全然疲れなくなり
凄いいいと思います。

892毛無しさん:2011/11/03(木) 13:36:55.78 ID:myD+BbHn
自己免疫疾患ってリンパ球が毛母細胞を攻撃して…っていう
免疫過剰だと思ってたんだけど、逆なのかな?

↓gooだけど、何か納得できたから
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2984641.html

昨年ただの風邪(インフルじゃない)をひいたとき
治るのに5日以上かかって、免疫しっかりしろよと思ったわ
免疫力上げたほうがいいんだろうか。
人目につかない山奥で半年くらい湯治でもしたいわー
893毛無しさん:2011/11/03(木) 14:54:04.46 ID:iigwU+dm
免疫の強い弱いは関係ないよ、誤った箇所を攻撃してしまうと言う事だけ
894毛無しさん:2011/11/03(木) 16:40:21.00 ID:myD+BbHn
そうかぁ、やっぱり攻撃対象がだめなんだもんね
特にストレス感じないのに何でこうなったんだろ
頭はもう諦めるとしてもせめてまつげが欲しいわ
895毛無しさん:2011/11/04(金) 20:51:30.03 ID:SRNA0/gy
自分の場合は明らかなトラウマのようなものがあって
それから脱毛が始まったから
原因はそれしか考えられないけど

どうも自分が脱毛してから30年くらいの間に
それ以外の要因でも
自己免疫が異常をきたす人が増えてる気がしないでもない

食事や環境なんかが
人間が生きていくには
おかしくなってるからなんだろうか
896毛無しさん:2011/11/06(日) 19:48:36.57 ID:axeyC1XO
肉類を控えてみようかな
897毛無しさん:2011/11/06(日) 20:45:54.30 ID:Qh9Z4Dw2
まぁ、同じ免疫系のアトピーもストレスで悪化するし、
円脱でも似たような感じに免疫異常な体質の人がストレスを受けると悪化とかなのかもね。
898毛無しさん:2011/11/07(月) 00:14:55.55 ID:9xadnUTX
久しぶりにネットにつないだら、同じ病気でお気に入りだった男の人がブログ辞めててちょっとショック
899毛無しさん:2011/11/07(月) 06:57:33.19 ID:ta5FpraI
ツキがまわってきて、お金がたまりだした。
頭が月のようでも別にいいぜ。ふっふっふ。
900毛無しさん:2011/11/07(月) 20:12:28.42 ID:5ohDLDuv
頭にお灸をしている。
ちょっと修行僧の気分。
901毛無しさん:2011/11/08(火) 06:49:40.30 ID:DMBeAyUc
お灸での治療をやったことがあるけれどあれはすごく痛かったな
お灸の後がだいぶ残ったよ
902毛無しさん:2011/11/11(金) 09:40:05.23 ID:mUHRTeVr
>>896
私、肉嫌いだけど、この病気だよ。
酒もタバコもやらないのに…。
903毛無しさん:2011/11/15(火) 19:46:55.02 ID:fmM8lzLH
スキンヘッドにしている人はどのような手入れをしていますか?
普段はシャンプーしかしていませんが、顔と同じように保湿や乳液もつかったほうがいいのかな
904毛無しさん:2011/11/15(火) 23:53:15.83 ID:f/K15PnN
肌が弱いんじゃなければ別に手入れなんていらんだろ。
905毛無しさん:2011/11/16(水) 16:40:59.37 ID:4nhaWI8y
皮膚の中で一番汚れやすい頭皮を清潔に保つのは良い事だと思うんだけどな
906毛無しさん:2011/11/16(水) 20:43:01.29 ID:lPkFuZwr
それは髪が生えてる人の話。
私らならお風呂でタオルでゴシゴシすれば綺麗になるよ。
907毛無しさん:2011/11/16(水) 21:47:03.77 ID:oiomb9kj
頭髪がなくても季節によって乾燥したりしていないんですか?
私は乾燥したり、皮脂が多くでたりするときがあります
それをいわゆる正常な状態を維持することは良い事だと思ったんですけどね
908毛無しさん:2011/11/17(木) 14:24:21.52 ID:u6AbuUP+
てs
909毛無しさん:2011/11/17(木) 21:09:35.29 ID:MoCpLGsU
カツラつけたまま寝てるけど綿の枕カバーのせいか毛がチリチリになる。
合皮のソファーはチリチリにならないから最近はそこで寝てる。
みんなどうしてる?
910毛無しさん:2011/11/17(木) 21:47:45.92 ID:5ZVIXVaY
チリチリになるってことは人工毛?
人工毛なら耐熱(ドライヤーOKの)のじゃないと難しいんじゃないかな?
911毛無しさん:2011/11/17(木) 21:54:27.56 ID:ycbSXbXt
カツラつけたまま寝るとかどんな拷問・・・
しかもソファーで寝るとか、疲れ取れないだろ。

人工毛だとこの季節静電気と摩擦で痛むだろうね・・・
人工毛か人毛かわからないなら、一本抜いて
ライターで燃やしてみればわかるよ。
912毛無しさん:2011/11/17(木) 21:57:40.33 ID:MoCpLGsU
人工毛。耐熱の枕カバーってことですか?
だいたい1ヶ月でチリチリになるから、その都度店で手入れしてもらうけど
びっくりするぐらいサラサラにしてくれる。
逆に、忙しくて数ヶ月いかないと後頭部は鳥の巣になる。w
913909:2011/11/17(木) 22:06:27.24 ID:MoCpLGsU
名前付けるの忘れてた。911は909。
>>912
家族がいる手前、外せないんですね。
ソファーと言ってもソファーベッドなので、寝るには問題ないです。
ちなみに、そういう生活をし始めてから少し生えてきたのが不思議なところ。
3cm程度の産毛が部分的に何箇所か、だけど。
914909:2011/11/17(木) 22:07:44.04 ID:MoCpLGsU
レス番間違えた。912は909で、
913は、>>911のレス
915毛無しさん:2011/11/17(木) 22:11:09.03 ID:ycbSXbXt
>>909
耐熱の枕カバーw
そんなゴワゴワしそうな枕カバーの上で寝たくないわ!w

ウィッグの毛が人毛か、人工毛か聞いてるんだよ。
毛が人毛なら枕カバーがどんな素材だろうが、
そこまでチリチリにはならない。
人工毛だと、襟足とか首との摩擦だけでもチリチリになってくる。

要は、人工毛だからチリチリになるってこと。
人毛にすればいいのに。
人毛は使っていくうちに枝毛にはなるけど、チリチリにはならないよ・・。

家族の前でも外さないとかすごいね、家でもリラックスできないとか
きつすぎる・・・。
916909:2011/11/17(木) 22:20:29.69 ID:MoCpLGsU
前のは人毛だったけど、もっとチリチリになってた。
鳥の巣というより、セーターみたいな毛糸になってた。w

付けっぱなしは慣れたからそこまで苦になってない。
同じように付けっぱなしの人っていないのかな。
917毛無しさん:2011/11/18(金) 09:49:08.40 ID:IpaC0nYh
私、つけっ放しだよ。
一人の時は外してるけど、ダンナがいる時間はずっとつけてる。

家族がいるから外せないって気持ちわかるな。
ここではあまり同意見の人いないようだけど、身内だからこそ
見せたくない姿っていうのもあるわけで…。
慣れてしまうと、つけたままでも結構リラックスできるけどね。
そんなにきつくないよ、私には。
918毛無しさん:2011/11/18(金) 10:25:11.98 ID:B+j6tiF0
大学生で全脱歴11年の者です。もうすぐ就活が始まるのですが、今までウィッグを付けてこなかったということもあり、 いざ付けるとなると抵抗があるのですが、やはり就職する上ではウィッグは必要ですよね・・・??
919毛無しさん:2011/11/18(金) 11:47:12.84 ID:ELGd1UrP
人毛も人工毛も一長一短あるからなぁ。
人毛は洗った時に絡み合って直すのが大変だし抜けるから長持ちしない。
人工毛はチリチリになるのと他の使ってる人には判りやすいということかな。
920毛無しさん:2011/11/18(金) 11:49:39.08 ID:ELGd1UrP
>>918
そりゃ見た目で判断しちゃダメなんて理想論を唱えてる人もいるけど
人間は見た目で第一印象を判断する生き物なんだからあったほうがいいに決まってる。
特に日本ではスキンヘッドのイメージが悪すぎる・・・。
921毛無しさん:2011/11/18(金) 12:15:24.00 ID:T9QumLA+
>>918
ココにはカツラ業者や
アートメイクなんて軽い言葉を使って刺青を勧めてくるゴミがいるから
あまり人の言葉に惑わされぬように。

ウィッグなしで11年も生きていれば
ココの住人に不安を煽られるほどのことはないと知っているはず。
恐れや恥の感覚は時として不幸の原因となるね。
922つるぼう:2011/11/18(金) 12:18:35.95 ID:kaFnKR9P

全脱でスーツ着たサラリーマンを何度か見たことあります。

自分は就活もせずに引きこもってたんで情けない。

918番さんがんばってください。
923毛無しさん:2011/11/18(金) 18:26:20.52 ID:K7YQRfoL
>>918
一回スキンヘッドで就活してみればいい。
まぁ、履歴書の写真もスキンヘッドで挑戦しようとしてるなら
書類審査以上に進まない可能性の方が高いと思うけどねw
運良く、面接まで進んだとして人事担当者がどういう目で見てくるか、
それでその会社の対応を見極めてみれば?
職種にもよるけど、営業や接客の仕事はスキンヘッドでは
一般的に考えて難しいと思うよ。(自分が人事担当だとして採用したいと思う?)
それ以外の職種で外見より中身を見てくれて、なおかつあなたの持っているスキルが
会社にとってメリットだと判断されれば採用されるだろうけどね。

とりあえずスキンヘッドで一回挑戦してみて、ダメだったらウィッグかぶって就活
してみれば。


924毛無しさん:2011/11/18(金) 21:12:11.35 ID:6fIIqDLG
面接時のことを言っている人がいるけれど、一番の壁は合同面接だと思うんだけどな
大きな会場で学生がごった返す中、スーツにスキンはなかなか度胸がいるかもしれないね

個人的には面接官との面接時はきちんとこの病気のことを説明することができれば業種にもよるだろうけど
大きなマイナスには働かないと思います
そこにこの病気を体験しての云々を志望業種に絡めて発言することができれば良いと思うけどな
925つるぼう:2011/11/18(金) 21:25:48.50 ID:WlcCcG7L

ウィッグを付けないで挑戦して欲しい。

僕は負けてしまったけれども、後輩のみなさんは逃げずに頑張って欲しいです。
926毛無しさん:2011/11/18(金) 23:07:06.60 ID:rofNZne4
俺らの脱毛症はただの脱毛症と違って免疫が勘違いして毛根まで攻撃しちゃうことだから
将来的にiPS細胞治療でなんとかなったりするのかな?
927つるぼう:2011/11/19(土) 09:20:28.98 ID:pMZBh0DT

35年前、いずれ治療法が出現するのかなと思ってました。
身近な人達もいずれ治るよと慰めてくれてました。
だから自分も治ってから人生再スタートと思ってましたし、
反面無神経な第三者の言葉に臆病になってる自分がいました。

でも今現在もはっきりした治療法は見つからないし、
中年になっても臆病な自分は臆病なままです。

治らないことを前提にいかに自分が心を強くして生きられるかを目指さないと何の“扉”も開きません。
治療法が見つかることを期待するんじゃなくて、今の状態で世の中にぶつかっていかないと何も解決しないと思います。
928毛無しさん:2011/11/19(土) 13:59:48.62 ID:2YmiUTHo
ウィッグをつけることで、私の人生はかなり楽になってます。
心が強いとは言えないし、世の中にぶつかっていってるという実感もないけれど、
将来の治療法確立を期待しつつ、それまではウィッグで無難に日々を送る
というのもありではないでしょうか?

生ぬるいかな?
でも、そういう生き方も、この病気の場合、ありだと思うのですけれどね。
929毛無しさん:2011/11/19(土) 18:02:46.82 ID:OSgQGxTh
現実とぶつかると、言葉で言うのはとても簡単だし間違っていないけど
実際それをやるのは人生が終わるほど疲れる
ウィッグつけれるのはまだ幸せ
全身に目立った毛が1本も無い場合は卑屈に日陰で人生を送るだけ
劇的に希望が見えない以上頑張る力もわかない
930毛無しさん:2011/11/19(土) 19:30:10.91 ID:OI5fzIR+
動き出すまでが大変なんだよ。
だから頭で考えて悩んで結局動かない人は疲れるだけで終わっちゃう。
でも一度動いてしまえば後は成るように成る。

治ればいいけど、たぶん死ぬまで治らないから
無いものねだりはやめて、今あるものに感謝して楽しく生きたほうがいい。
それに一生卑屈に日陰で生きるほうが返って難しいしね。
931毛無しさん:2011/11/19(土) 20:38:29.16 ID:arjo2u7A
>治ればいいけど、たぶん死ぬまで治らないから

それはわからないと思うけどな
932毛無しさん:2011/11/19(土) 21:30:54.65 ID:LUnMGlUt
研究はすすんでいるけれど、この病気の治療法は何十年前と変わっていないんですよね
それを思うと死ぬまで治らないんだろうなとも思ってしまう反面、医学の急激な進歩により治らないかなという淡い期待ももってしまう
933毛無しさん:2011/11/20(日) 01:19:39.42 ID:apZEaA0X
治ったら社会復帰しようと考えて、結局何年も治らず
引きこもりのままの人もいるだろうけど、奇跡的に髪が生えてきて
いざ社会にでても、何年も引きこもってた弊害でコミュ障になってて
社会とうまく付き合えず、また引きこもりになるのがオチ。

この病気は生きている間に治る確率が、限りなく低い病気ってのは確定なんだから
もうある程度、開き直りと覚悟をして、社会に出て、人並みに経済活動をして、
泣いたり笑ったりしながら人間らしく生きて行くほうがいいよ。
泣くためだけに生まれてきたわけではないだろう?(誰かの言葉の引用)

医学の急激な進歩を望むなら、病気解明の研究のための膨大な予算が
皮膚科学会の先生やiPS細胞の研究してる京大の先生のところに落ちるように
国家的な陰謀でも仕組むしか方法ないんだから・・・。
それは凡人のハゲがいくら望んでも具体的な活動をしないとまず無理。
それに今の経済状況の日本のままだったら、ここ10年〜20年は
医学の進歩は無い気がするね。予算を使う優先順位が低すぎるから。
934毛無しさん:2011/11/20(日) 19:28:07.99 ID:qQqLpu+c
脱毛と発毛の繰り返しで10年以上。 睫毛・眉毛他、体毛も抜けるけど
いわゆる無駄毛処理必要な処は汚く残る。 自己流で処理してたら
皮膚が傷んでしまったのでサロンで脱毛中。
本当に不毛なことやってるなと思います。
935毛無しさん:2011/11/20(日) 23:50:14.56 ID:DAIZXxsl
100%毛ないけど
女だからウィッグと化粧でなんとかできる
窓口業務で働いてる

もう治ることは諦めてる
3回繰り返したし

私も発病して35年経ってるけど
治療の方法はほとんど変わってない

936毛無しさん:2011/11/21(月) 00:12:24.08 ID:RBKh2zEJ
治療法はDPCPやSADBEの局所免疫療法、ステロイド、紫外線、液体窒素ぐらいかな?
937毛無しさん:2011/11/21(月) 18:31:07.13 ID:WKB6i7CA
>>918
就活は夏がしんどい…
自分は10年間ウイッグ付けてたけど、夏の就活は結構しんどかった…
今年の就活は12月からだけど、頑張れ!
938毛無しさん:2011/11/21(月) 19:11:00.23 ID:Y8zhGvGv
>>937
完治したの?ウィッグやめたの?
939毛無しさん:2011/11/21(月) 22:33:41.40 ID:WKB6i7CA
書き間違えた、ごめん。
自分は発症してから10年ずっとウイッグ付けてる、だ
完治してないし、治療もやめた。
ウイッグに慣れてるって思ったけど、面接をかけもちとかすると移動も大変で、
汗がやばかったなーって思い出して…
940毛無しさん:2011/11/21(月) 23:16:30.61 ID:9d8/f9v0
自分ももうじき13年目。
同じく、完治してないし、治療もしてない。
ウィッグはもう服みたいなものかな。
とりあえず人前に出る時は着用、みたいな感じで。
941毛無しさん:2011/11/23(水) 11:20:36.12 ID:OEHcdbSi
俺は完治したよ
3年全脱で苦しんで大学病院の治療で4年かかって完治したよ
全脱の病気の苦しみはなった人にしかわからない
精神的経済的負担はすごいかもしれないが完治するのだからあきらめないで
942毛無しさん:2011/11/23(水) 13:07:33.04 ID:gLBXA3mg
>>941
どんな治療したの?
943毛無しさん:2011/11/23(水) 17:02:57.38 ID:03Kd3N5e
20代以降に発症したんじゃないのかな?
幼い頃と20代以降に発症するのでは治る確率がだいぶ変わったと思う

あとは単発や蛇行を経験せずにいきなり全脱のほうがこれもまた確率が高いといわれたな
944毛無しさん:2011/11/24(木) 11:27:05.75 ID:DNFuTJwG
>>941
苦しみはなった人にしかわからないあきらめないでじゃねーよ
お前が一番わかってないんだよ
945毛無しさん:2011/11/25(金) 13:35:33.97 ID:z0czskt4
2年半前に全脱→局部免疫治療→ステロイド服用で生えてきて
ステロイドを減らしはじめたらとたんにまた全脱
もう医者なんかと思ってアレルギー抑える薬だけ飲んでたら
部分的に白い産毛がうっすら発毛してほんのり色も付いてきた
946sage:2011/11/27(日) 10:01:05.41 ID:Bu8QpSwa
皆さん職場でウイッグがばれかけるってことあります?
947毛無しさん:2011/11/27(日) 15:15:02.17 ID:lIH1ENQ1
>>946
ばれかけるってなんだよ、ばれそうになったけどごまかしたってこと?

職場でばれたことあるよ。おしゃれ用のウィッグじゃなくて人毛の医療用と
言われるウィッグで通勤してたんだけど、
○○さんってウィッグですよね?って面と向かって言われた。
私もウィッグにしたい(普通に地毛がある人で、おしゃれでつけてみたかった
らしい)んですけど、色々教えて下さい、って言われた。
直球で聞かれたからごまかしようがないし、病気でウィッグかぶってるっていったら
聞いてきたほうが気まずかったみたいでそれ以降何も言ってこないけど。

自分がばれてないと思ってると、バレた時心臓止まるくらいギクッとする。
もうバレてるもんだと思って過ごしたほうが、精神的にはいいのかもしれない。
948毛無しさん:2011/11/27(日) 18:20:39.67 ID:AfWUVaPn
スキンの場合、「この人、剃ってるんだ」と
思われることがけっこうある。
工事現場で働いていたとき、パンク兄ちゃんに
「どうやって、そこまで剃れるんだ、教えてくれ」
と本気で聞かれたことがある。
949毛無しさん:2011/11/28(月) 17:17:05.05 ID:Lkdlwbj+
まゆげまでない全脱の人はどう対処してるの?
書いても嘘くさくなるしウィッグまで怪しまれるし
950毛無しさん:2011/11/28(月) 18:02:43.60 ID:RJIgBt2q
職場の人には病気のことをオープンに話しています。陰でヒソヒソ言われる方が辛い。中には理解ない人もいるけど仕方ないと割り切っています。みんなウィッグだと知っているので言えなかった頃より気持ちが楽です。
病気を隠す必要は無いともっと早く知りたかったー。
あっ女です。
951毛無しさん:2011/12/02(金) 08:53:34.92 ID:GoZ2jMdX
>>943
高校生の時に円形になって30歳超えて全脱になりました
こちらのスレで入院治療を教えてもらい約1年で元通りになりました
今も通院してますが経過は順調です
952かんかん:2011/12/03(土) 17:57:25.85 ID:G6fnMo8R
一つ教えてください!髪の毛は多少残ってるんですが、眉毛も脱毛してます!これは何型になるんですか?教えてください!
953毛無しさん:2011/12/03(土) 18:34:41.11 ID:xg7JUNpK
>>952
全脱(汎発型脱毛症)免疫の病気なので下手に薬に手出すと逆効果
極稀に完治する人もいるが
基本的に波があるので一気に抜けたり生えたりを繰り返し
最終的にはつるっぱげ
954毛無しさん:2011/12/03(土) 19:56:06.13 ID:o2xFe6el
>>952
発症したばかりなら週明けにでもすぐに脱毛外来のある病院にいったほうがいいですよ
治療を早期開始するかどうかで治るかどうかがぐんとかわります
955かんかん:2011/12/03(土) 20:46:01.83 ID:G6fnMo8R
ありがとうございますm(__)m発症して1年ちょっとです!ゆっくり進行しています!病院は行くのやめました!
956毛無しさん:2011/12/04(日) 09:03:57.02 ID:YzTOC0Ip
人生3度目の全脱キタ (復活は2度あった)
ここの皆には、復活するだけいいと思われるかもしれないが、
抜けたならそのままでいいから、全脱を繰り返すのやめてくれ
贅沢か?なら、髪イラン 泣きそうだ
957毛無しさん:2011/12/04(日) 10:21:36.30 ID:twJdaGOY
ここにいるほとんどの人が生えることを願っているのに、そんなことを書いたら反感をかうだろうね
958毛無しさん:2011/12/04(日) 13:34:37.30 ID:3BAVEU7x
別に反感とか湧かないな。抜けたり生えたりだってしんどそうだ。
959毛無しさん:2011/12/04(日) 17:54:59.61 ID:5bKeWVOW
ホント、下手に生えてきて希望持たされて、その後再度全脱していく時の
情けなさと虚しさ…
生えてきた時の喜びが大きい分、そのがっかり度は何倍にも増幅された。
そんな当方も全脱3度目。
もう勘弁してほしいorz
960毛無しさん:2011/12/04(日) 19:51:57.23 ID:cZPUPvKa
オススメのヅラ教えてくれ
961毛無しさん:2011/12/05(月) 01:00:33.70 ID:LZMmB6K0
髪は抜けるのはまだいい
スキンヘッドにして自分に嘘ついて生きて行けばいいだけだから
ただまゆ毛だけは抜けないでほしい
まゆ毛はさすがに嘘付けない
皆まゆ毛対策どうしてる?
962毛無しさん:2011/12/05(月) 17:45:27.70 ID:t5D2N0Pa
筆ペンタイプのアイブロウ(薄墨)とアイライナー(濃い黒)で濃淡つけて
毛を一本一本植毛するみたいに描いてる
時間かかるし(5〜10分程)前髪でどうせほとんど見えないけどね
でもやっぱり不自然だよ・・・

それよりまつげはどうしてる?付けまつげ?あれって地まつ毛が無いと
不自然だし、支えるところがなくてずり落ちてくるんだけど
963毛無しさん:2011/12/05(月) 17:51:23.24 ID:0A+WVAFS
>>960
みんな知ってると思うけど
ネオ○アーだけはやめとけよ
964毛無しさん:2011/12/05(月) 18:49:08.28 ID:bGqi1va/
スキンで眉毛なしはどうすれば!
眉毛あるなしでは天と地ほど印象が変わってしまうよね

眉毛の筋肉をつけることで凹凸を深め、影であたかも眉毛があるように見せるよう努力したときもあった
965毛無しさん:2011/12/05(月) 20:59:36.99 ID:xG3ZTZor
>>961
男だけど、かれこれ20年間毎日書いてる。普通のボールペンでw
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/hitecc/
これが一番書きやすい。
966毛無しさん:2011/12/05(月) 21:53:45.24 ID:FlqfR+ET
ボールペンてww
967毛無しさん:2011/12/05(月) 21:54:18.63 ID:SSVfBRjs
アイブローペンシルで書けばOK
細かいことよりも、全体のバランスに気をつければ簡単だよ。
968毛無しさん:2011/12/05(月) 22:44:36.90 ID:0jrWkbgc
俺もスキンだが以前は毎日描いていた。しかし先月○ー○○○○にした。
寝起きでも遅刻しそうになっても焦らなくていいし、汗で落ちることも無い。
時間的にも精神的にも良かったと思っている。肌はあまり強くないけど今のところ問題ない。
見た目も30cm位に顔を近づけなければ分からないって言われた。(嘘か本当かはわからないけど)
ただあくまで自己責任で。ここでは荒れるからこれ以上は書かない。
興味があるなら誘導⇒ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1253896075/l50
969毛無しさん:2011/12/05(月) 22:48:32.95 ID:KY6Ocv9/
>>962
まつ毛なくても付けまつ毛してます。
DUPのアイラッシュフィクサーEX552だと温泉入っても取れないですよ。
着ける前に粘膜の方も黒のアイペンシルで塗りつぶしてから着けると違和感無く見えます。
どうしても気になるようならリキッドペンシルで着けた後上からなぞり目じりまではみ出して書くと
普通のメイクっぽくなります。
アイペンシンルはアディクションのが書きやすく落ちにくいのでオススメです。

眉毛は普通にアイブローで書いてます。
病気じゃない方でもわざと眉毛沿って書いてる方もいらっしゃるので
あまり気にしていません。
ただやっぱり汗かいたりすると落ちやすいので上から落ちにくくするコートを塗り
それだと不自然にテカるのでその上からまたペンシルで仕上げています・・・。

長文すいません。
970毛無しさん:2011/12/06(火) 00:14:35.27 ID:kDUEesvN
>>968
スキンでのそれはどうなんですか?
正面から見れば違和感があまりないかもしれないけれど、横から見ると毛の凹凸がないので少し目立ってしまいそう
971毛無しさん:2011/12/06(火) 02:06:39.03 ID:+ATIUsgy
>>970
もちろん本物じゃないから眉毛の凹凸はありません。
眉骨に沿って元あった場所に入れました。でもそんなにフサフサ眉毛の人は少ないんじゃないかな?
俺の場合は以前毎日描いていた訳だから、それに比べたら遥かにいい。
描いてた頃は左右のバランスが取れなかったりして「今日はメイクが決まらないから会社行きたくない」なんて思うときもあったw
人はどう思うか分からないけどツルツルだった頃よりも人相は良くなったと思う。

全く別な話だけど今日職場で同僚からの電話を取った。癌ではないが放射線治療中のため毛が抜けてしまったそうだ。
「○○君には敵わないけど落ち武者みたいだよ」 …相手が病人だから黙って聞いていたけど、人はそんなもんだよ。
自分でも他の病気の事では当事者の気持ちを察することができていないかも知れないから偉そうな事は言うつもりはないけどさ。
972毛無しさん:2011/12/06(火) 02:08:03.65 ID:MxBdw0b5
ダイソーのアイブロウコート
汗かきまくりな自分には必需品
973毛無しさん:2011/12/06(火) 08:56:15.18 ID:aiTedDPx
>>963
そこについて調べたらこんなのがあったわw
http://plaza.rakuten.co.jp/neohair/diary/201102030000/
なんかキチガイじみてるな
974毛無しさん:2011/12/06(火) 13:04:29.51 ID:C7E6Zmyb
>>969
全脱なってから温泉いってないわー
でも取れないのはいいね、無意識に目擦っちゃうんだ
禿げ以前に、元からメイク大好きとかだったら
付けまつ毛も億劫じゃないんだろうなぁ
975毛無しさん:2011/12/07(水) 00:14:26.38 ID:FxNGkHfi
>>973
きもすぎワロタww
976毛無しさん:2011/12/08(木) 22:54:40.41 ID:0lrJgszi
今年もハゲ散らかして無駄に生きてしまった
東北の生きたくても生きられなかった人のために
こんなハゲの命でもよければあげたかった
977毛無しさん:2011/12/10(土) 01:17:21.53 ID:EW5PpyTp
これが海外と日本の差
http://hairclone.blog63.fc2.com/
978毛無しさん:2011/12/11(日) 02:04:10.36 ID:r13ECFCO
付け眉毛って誰か使ってる人いますか?
眉毛ないのキツいっすよね
979毛無しさん:2011/12/12(月) 00:17:10.36 ID:aZg+ShF8
>>978
>>761を参照の事

その後、つけ眉毛のネタについては荒れる元になってる
みたいだから、自己判断で。
個人的には、ピカルの定理の渡辺直美がやってるコントに
出てくる白鳥みたいなあからさまな眉毛になるのではないかと
思うけどねw

こういうのね
ttp://img04.ti-da.net/usr/tttt/pikakaksk8k.JPG

もっと自然な方法で
アイブロウで自分で書く
アー○○イク
という選択肢があるけど、後者も荒れるからね・・
980毛無しさん:2011/12/12(月) 01:19:06.12 ID:9GX2Z75W
>>979
既出でしたか。
すみません読んでませんで。

ここではあんまり出しちゃいけなかったみたいで
ありがとうございました。
参考にしまつ
981毛無しさん:2011/12/15(木) 01:07:55.16 ID:6153mzPU
さむい
982毛無しさん:2011/12/15(木) 01:29:16.80 ID:ei2SooXb
タオル頭にかけないと寒くて死んじゃうよ。 
寒いのもだけど乾燥して鼻が痛い。
鼻毛の有り難さなんて、ウチらしかわかんないよねw
983毛無しさん:2011/12/15(木) 10:02:35.45 ID:XwzPRx96
毛糸の帽子がオススメ。100均でも売ってるし
鼻毛は確かにそうだよねー
やたらめったらくしゃみが出るのは鼻毛が無いだからなんだよ!って言いたいw
984毛無しさん:2011/12/16(金) 09:07:31.67 ID:IEVx2O4e
地肌に毛糸はちくちくしない?
私は帽子を選ぶときは綿を選んでいるな
985毛無しさん:2011/12/16(金) 19:47:08.10 ID:cyTmXv4P
頭皮ってそんなに敏感かな。
私は毛糸の帽子で全然平気。
986毛無しさん:2011/12/16(金) 21:09:03.77 ID:Mpx6s85Z
まぁ肌の強さはそれぞれだよね。
毛糸で優しいのもあるよね。
自分は肌弱いから直ぐかぶれたり、剃刀負けしてるわ。
今は剃刀負けする機会もないけどね
987毛無しさん:2011/12/16(金) 21:26:14.35 ID:V7YqObur
綺麗にツルツルの人もいれば、地球儀状態の人、頭にも湿疹いっぱいの人とか色々ある。
988毛無しさん
ステロイド局注なり内服なりで、止めてもそのまま治ったって話しまず聞かないのですがそんな方はいるのでしょうか?
発症してすぐの方は治ったって方もいるようですけど。ステロイドだけのおかげじゃない気もするし。
私は注射をして大分復活して止めたら、注射以前にあった場所まで抜けて結局悪化させてしまいました。
今治療している方はどんな治療行ってますか?