【総合】M16スレッドMod.36【純正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
でつw
ユージンストーナーによるM16A1系ナローシリーズM6XXから
M4シリーズRIS/RAS、SR-16、M7XX、M9XX系関係の話題や
オプションパーツ等色々語りましょう。ここが本家スレでつよ
荒らし・池沼・騙りはスルーしてツンデレ..マターリ進行でお願いしまつね

ありがちな質問はテンプレサイトだけで完結出きる様に少し
テンプレに手を加えてしてみたでつ

前スレ
【総合】M16スレッドMod.35【正統】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1168881025/
2名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:07:46
比較的新しい情報・インプレ
M16スレッド過去ログ・テンプレ一覧
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16thread.html
テンプレ(基本トピック)
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_template.html
メタフレ情報(各メーカー製品の特徴比較)
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_metalflame.html
アフターパーツ(G&Pバッテリーinクレーンストック情報など)
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_afterparts.html
トレポン関連
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_trainingweapon.html
カスタムレポート(G&PM16A2キット・RISinバッテリー製作など)
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_report.html
M16専用アプロダ (RASII・実物マガジン加工・Mk18Mod0・M5RAS・M16A4メタフレ情報など)
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=313074&mode=&br=pc&cnt=no&s=
等にて確認して下さいでつ
3名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:08:25
過去ログ一覧
【総合】M16スレッドMod.34【真正】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1165343996/
【総合】M16スレッドMod.33【元祖】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1163799001/
【総合】M16スレッドMod.32【本舗】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162487093/
【総合】M16スレッドMod.31【本家】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1161462807/
【総合】M16スレッドMod.30【でつね】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1160675254/
【総合】M16スレッドMod.29【でつよ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1158608817/
【総合】M16スレッドMod.28【でつ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1155650273
【総合】M16スレッドMod.27
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152459556
【総合】M16スレッドMod.26
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147560036/
【総合】M16スレッドMod.25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1143182540/
【総合】M16スレッドMod.24
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1139765610/
M16スレッドMod.23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1136220682/
【総合】M16スレッドMod.22【A1ナロー〜M4レイルドまで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1133441298/
【総合】M16スレッドMod.21
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1128427561/
【総合】M16スレッドMod.20
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1122818606/
4名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:08:57
【総合】M16スレッドMod.19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1117259295/
【総合】M16スレッドMod.18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112086234/
【総合】M16スレッドMod.17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1109999003/
【総合】M16スレッドMod.16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1104762845/
【総合】M16スレッドMod.15【M4SIR発売前夜】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1101733402/
【総合】M16スレッドMod.14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096470539/
【総合】M16スレッドMod.13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086511109/
【総合】M16スレッドMod.11 (#実質Mod.12)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1079367187/
【総合】M16スレッドMod.11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1074770399/
【総合】M16スレッドMod.10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067671450/
5名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:09:28
6名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:10:30
今までのTIPS (Ver.1.3.2)ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_template.html
●M16シリーズは首回りが弱いので強化することをお勧め。
 #最適はメタルフレーム組み込みがベスト。
●A2フレームのシリーズには、最低でも根元一体型の強化アウターを装着。
 バレル基部の金属部品と レシーバのガワとの間にエポキシ系接着剤を流し込み補強する方法がかなり有効。
 フロントレシーバーピンの穴の近くにネジがあるので、作業する前にまずそれをはずしてから塗布。
 左右フレームは接着されているので当然剥がせません。あくまで接着剤は隙間から流し込む程度にすること。 
現在メタルフレームが出荷されていないA1シリーズにはバレル基部
 (アッパーフレーム先端と 「ハンドガード内のアウターバレル」(金属パイプ)の接合部)
 にタップを立ててビス増設がおすすめ。もしくはハンドガードリングにタップ穴を空けてビス止めという荒業もアリ。
 チェックはこまめに。
 またG&PよりA2ベースのM601フレームが出荷。現在はM613フレームが出荷。
●XM177E2にはシステマのしっかりブッシングを。但し現在流通在庫のみなので注意。
●マルイXM177E2はデフォルメされているので実銃より1リブ(2.5cm)長い。
 オリジナルっぽくするにはKMの金属フロント、ハンドガード、ハンドガードキャップ、アウターを組込む事。但しバッテリーは外付け。
 KMの金属フロント、ハンドガード、ハンドガードキャップを使っても、
 アウターをKMではなくマルイXMのアウターの先端を1cm程カットすれば、ミニバッテリーが内蔵できる。
 このあたりは調整しながらカットする事。
●テイクダウンピンが抜け易いのでOKパーツ、他サードパーティのパーツに変更。
●トリガーピンが抜け易いので KMパーツ、他サードパーティに変更。
●CAR-15に大友9.6Vミニを入れるにはハンドガード内側を少し削ってやる必要あり。彫刻刀があれば、そんなに難しくなさげ。
 それとバッテリーから出るコードが当たってしまう金属パーツ・・・名称不明ハンドガードキャップをFRサイトと挟み込んでるヤツ。
 こいつにU字型の削り込みしてコードが折れないようにする。ここも細い丸ヤスリ1本でOK。
 ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~loglog/rog/gun/car15_battery.jpg
7名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:11:01
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_afterparts.html
■RIS,RAS,RAS2
【RIS】
 マルイ純正のみ?
【RAS】
 クラシックアーミー
 リアルサイズ採寸。なんか塗装が黒い
 ハリケーン
 マルイサイズ採寸。売ってるのをほとんどみたことない
 G&P
 リアルサイズ採寸。セット商品としてM4サイズ、M733サイズ、CQBサイズがある。(CQBサイズのみLMTレプリカのカットタイプサイトが付属)
【RAS2】
G&P
 リアルサイズ(ブリッジのみ1mmほど長い)M4サイズ、CQBサイズあり。価格が色々変動しているので注意。実物の方が安心感あり?
【デルタリング】
 ハリケーンのバレルナットは実物およびG&Pより1mmほど中が深い。
 ■G&Pフレーム(首が実物より1mm長い=純正同寸)とハリケーンナットを併せると
 ・実物RAS2はポン付け可能。
 ・SIRも同様。
 ■ハリケーンM4フレームは未確認ながらSR47で取付確認。ただレールがやや高く、
 SIRはナットを止める中の金具のネジ位置があわない。 RAS2では傾きが大きくなってしまう。
 ブリッジがないRAS,FFRASなら問題は少ない。
 何れにしてもバレルの取付部厚みにより取付位置は変わるので、 組合せによってはポン付けできないこともある。
 ■実物のバレル取付基部厚みは約3.3mm。
 ガーダー、旧雨戸、スターのバレルは同じ。
 ヘッドライナーは基部厚み選択式。
 なおG&P製RASキット付属のバレル取付部はとてもぶ厚い。
8名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:11:34
●M4のスライドストックにマガジンポーチをつけてダミーのマガジンにバッテリーを入れる時の配線方法のTIPS。
スレ584ニムのページttp://344mod14.fc2web.com/EX2/index.html
(ミラーhttp://f44.aaa.livedoor.jp/~loglog/rog/gun/battery/index.html
●M16A1VNのストック側の固定スイベルを可動にしたい場合はCAR-15のスイベルを流用すべし(パーツNO.CA-21)。
●M4系の組みやすいメタルは(06/02現在)
 ZEEK>ガーダー=ハリケーン=G&P>システマ≧G&G>>>クラシックアーミー(PDI)
●ファストの強化アウターはそのままではRISモデルには取付不可。タップ穴あけ加工が要。
● M4シリーズ用の一本モノのアウターは
 G&P≧GB TECH>PDI≧G&G>ライラクス=一番
 ただし、実物RASなどを組むと、これらは使えないので注意。
 現在唯一の実物対応のリアルサイズアウターは
 ttp://gp-web.com/en/productspop.php?pid=403
 とことん拘るリアル志向には
 ttp://shop.headliner.jp/product_info.php?cPath=28&products_id=35
 という選択肢あり。

●一本モノではないがGurderアウターもオススメ。
 3ピース構成のため ノーマルバレルとショートバレルがその日の気分で選択できる。
 バレル基部がスライド式なのでリアルサイズにも対応、といった利点があるが、
 同時に欠点でもあるので好みと用途で選択すべし。
 リアルなスティール製と軽いアルミ製があるので、こちらも好みと用途で。

●SEBONEもいいが、SGFのソリッドレイルもお勧め。
 RISとレシーバー部の レイルに完全に被せるので、
 上面のストレート感がアップし見た目も押し出しの 強いスパルタンなものになる。
 パーツの合いもかなりいい感じ。
 SEBONEは横からみるとレイルの歯の部分が二階建てになるが、
 そのようなこともない。一度、見てみることをオススメ。
9名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:12:07
比較的新しい情報・インプレ
M16スレッド過去ログ・テンプレ一覧
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16thread.html
テンプレ(基本トピック)
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_template.html
メタフレ情報(各メーカー製品の特徴比較)
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_metalflame.html
アフターパーツ(G&Pバッテリーinクレーンストック情報など)
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_afterparts.html
トレポン関連
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_trainingweapon.html
カスタムレポート(G&PM16A2キット・RISinバッテリー製作など)
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_report.html
M16専用アプロダ (RASII・実物マガジン加工・Mk18Mod0・M5RAS・M16A4メタフレ情報など)
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=313074&mode=&br=pc&cnt=no&s=
等にて確認して下さいでつ
10名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:12:58
Mod.33>>735の修行僧のお言葉を以下再掲載して置きまつ w

昔はこのスレ、うっかり質問すると「初心者スレ行けゴラァ!」みたいなレス付いて、M16オタの
巣窟って感じだった。
「総合」スレなんだから、M16やM4関連なら応えてやってもいいのになと思いつつ当時は傍観。(ォィ)
知識自慢の応酬やオタっぽいやり取りが続くと勉強になる事もあったが、他人を見下した不愉快な口調
の投稿も多くてちょっと抵抗はあったかな。

流れを作っていくのはスレの住人自身な訳だが、ある意味リセットのチャンスだから総合スレらしく
初心者からM16を極めた修行僧レベルまでマターリ楽しく情報交換出来るスレになるといいなと住人の
一人として思う。
つか楽しくやろうぜ。人生一度切りなんだからさ。(`・ω・´)
11名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:13:34
備えあれば憂いなしでつw
12名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:18:32
そんなに他の人にスレ立てられるのイヤか?
13名無し迷彩:2007/03/21(水) 11:11:39
早漏にも程がある
14名無し迷彩:2007/03/21(水) 12:13:15
36スレも残り少なくなったので次スレを立てるか。
15名無し迷彩:2007/03/21(水) 14:56:10
とはいえ一応>>1
16名無し迷彩:2007/03/28(水) 19:44:08
次スレもう立ってたのか
17名無し迷彩:2007/03/30(金) 09:07:45
マルイのM16A1にKMのフロントを付けたんだけどバレルが入らない。
これは仕様?
18名無し迷彩:2007/03/30(金) 13:56:50
フロントってなんだ?
フラッシュハイダーの事か?

そりゃそうだろ?普通ハイダーは最後だ。
19名無し迷彩:2007/03/30(金) 14:45:29
>>18
メタルフロントキットの事じゃない?

>>17
状況を詳しく!
そんな仕様だと買った人間みな困るわ!

バレルが入らないとは
キットを取り付けてからバレルを入れて入らないのか←コレただの馬鹿
何もせず、ただフロント周りを変えようとしてKMのアウターが入らないのか
ただ単に、そのキットのアウターバレルにインナーバレルが通らないのか

どれだ?
20名無し迷彩:2007/03/30(金) 15:07:13
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   クマーも困りますよ?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
2117:2007/03/30(金) 17:30:23
レスどうもです。
http://www.head1950.com/page042.html
↑これの「MV01」ってのを買ったのですが組んでみたら
マルイの純正の真鍮?インナーバレルが通らんのですよ。
なんかプラのセンター出す部品みたいなのに突っかかってしまい。

説明が難しいですね。
19氏の表現を使わせてもらいますと
「ただ単に、そのキットのアウターバレルにインナーバレルが通らないの」
って感じです。

今帰宅したので、もう少し戦ってみます。
22名無し迷彩:2007/03/30(金) 17:51:21
そのパーツ抜けないかい?
センター出しに使うんだからインナーが通らないとおかしい。
2317:2007/03/31(土) 12:03:16
こんにちは。
引っこ抜いて無事に通すことができました。
助けてくれてありがとうございました。

しっかしハンドガードがグラつきますねこれ・・・
こっちの修正もしていきたいと思います。
ありがとうございました。
24名無し迷彩:2007/04/01(日) 15:15:28
∩∩
(・x・)ミッフィーもかけつけたよ
25名無し迷彩:2007/04/04(水) 08:21:37
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /アデュー\ \\\\) メテオザッパー!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
26名無し迷彩:2007/04/04(水) 09:14:38
>>25の銃画像はマダカナー?www 草生える。
27名無し迷彩:2007/04/04(水) 09:55:04
      / \Y/ヽ
     / (ー)(ー)ヽ
    /:::::::⌒`  ´⌒:\      すげえ質低いな
   | ,-) ヽ__ノ(-、|       これが春休みか
   |  l   |r┬-||   |
    \    `ー'´   /
    ノ        \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          / ノ Y ヽヽ
        o゚((●))((●))゚o         
        /:::::::⌒`´⌒:\            ででっででっででっていうwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ   年がら年中休みのお前が言うなっていうwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. | l   ヽ__ノ l|   /⌒)⌒)⌒)
| / / /  \   |r┬-|  / (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     |
28名無し迷彩:2007/04/06(金) 19:07:07
不死鳥のごとく蘇るでつw
29名無し迷彩:2007/04/06(金) 19:13:24
だがそれも連休の時だけだ
30名無し迷彩:2007/04/06(金) 19:21:26
>>28
ageてる時点で偽者だな
31名無し迷彩:2007/04/10(火) 16:25:40
      ___   ♪
     く/',二二ヽ>    糞スレですぅ
     |l |ノノイハ)) ))  でつまつ野郎が始まりやがったですぅ
 ((  |l |リ゚ ヮ゚ノl| 
     ノl⊂l_介」つ0匚lア ミミ
    ≦ノ`ヽノヘ≧     ミミ
.   ミく二二二〉ミ     wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無し迷彩:2007/04/12(木) 10:29:36
あげ
33名無し迷彩:2007/04/12(木) 13:44:46
ところでここって本当に36スレ?。
34名無し迷彩:2007/04/12(木) 19:11:47
も  ち  ろ  ん  だ
35名無し迷彩:2007/04/13(金) 00:10:27
SーSYSTEMってどうやってバッテリーを収納するですか?教えて下さい
36名無し迷彩:2007/04/13(金) 00:19:13
>>35
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html
そのくらい自分で調べろ
37名無し迷彩:2007/04/15(日) 05:18:05
今日、激震祭で初電動ガンとしてM4A1購入。
とりあえず部屋で撃ってるけど、早く広いトコロで撃ちたい。
38名無し迷彩:2007/04/15(日) 09:08:25
  ΨΨ         (・♀・)ウサギドコイッタコノヤロー
39名無し迷彩:2007/04/15(日) 12:04:46
発売間近らしいG&P製MK18 Mod 0 Conversion Kit
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=np&no=CK020

住人の皆はすでに自力で組んでると思うけど、
これからって人にはお買い得だよねぇ。
たぶん2万前後安く組む事ができそう。
40名無し迷彩:2007/04/15(日) 14:02:48
>>39
グリップを良く見てみろ
41名無し迷彩:2007/04/15(日) 14:09:53
G&P NAVYタイプのメタルフレーム組んでるんですが
ダストカバーは開いた状態に組むのであってます?

閉まった状態でも組めないことも無かったけど
スプリングの引っ掛け外に出てしまってみっともないので。

それとボルト(カバー)の動きが渋いのは削るしかないですか?
42名無し迷彩:2007/04/15(日) 15:13:16
>>40
A2タイプじゃない!?
43名無し迷彩:2007/04/15(日) 19:08:12
∩∩
(゚x゚)1ヶ月ぶりだお
44名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:16:02
  ΨΨ         (・♀・)デタナクソウサギ
45名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:59:04
>>40
まあねー。
グリップ変えてパチエイムとマウント買っても
まだ安く上がる。

46名無し迷彩:2007/04/15(日) 21:12:36
>>41
>ダストカバーは開いた状態に組むのであってます?
お好みでどうぞ。

>それとボルト(カバー)の動きが渋いのは削るしかないですか?
ハンドルの溝を削るとか、メカボの凸を落とすとか、
ダミーボルトとメタフレの当たりを見てメタフレを削ってやるとか
47名無し迷彩:2007/04/15(日) 22:09:20
>>40
MK18はふつうにA1グリップで支給ですが
48名無し迷彩:2007/04/15(日) 22:10:24
っていうかアッパー部分の支給じゃなかったっけ?
49名無し迷彩:2007/04/15(日) 22:13:32
初めから組まれているものと両方
初めから組まれているものには
ロアフレーム右側面にMK18の刻印あり
GPのは入ってるんだろうか?
50名無し迷彩:2007/04/16(月) 00:09:26
>>46
お好みでと言うことでしたが閉じたように組むには
加工が必要ですよね?

組み込みのミスかとも思ったんですが削るのが
よいみたいですね。

ありがとうございました。
51名無し迷彩:2007/04/16(月) 00:21:04
宣伝ではないが
>>39を組むなら
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52087526
の方がいいんでね?
52名無し迷彩:2007/04/16(月) 00:26:22
>お好みでと言うことでしたが閉じたように組むには
>加工が必要ですよね?

いらないと思うが。バネの向き次第で出来ると思う
53名無し迷彩:2007/04/16(月) 00:55:44
>>51
Mk18Mod0はFFRASじゃないでつよ
54名無し迷彩:2007/04/16(月) 01:05:56
55名無し迷彩:2007/04/16(月) 04:45:04
>>51
イモッぽいこといってんじゃないよ
MK18はRASどころかRISだってのに
56名無し迷彩:2007/04/16(月) 04:54:45
otukare77しね
57名無し迷彩:2007/04/16(月) 05:15:11
センスのかけらもねえな
58名無し迷彩:2007/04/16(月) 06:28:48
56
人の装備品をチョロまかしてヤフオクに売ってるらしいよ
代理で落札してボッタ値段で知り合いに売りつける商売もしてるらしい
59名無し迷彩:2007/04/16(月) 07:34:28
>>55=>>56
貴様のような害虫よりはマシ
60名無し迷彩:2007/04/16(月) 15:22:18
61名無し迷彩:2007/04/16(月) 15:35:20
と、害虫>>59が虫けらのうわごとを申しておりまつw
62名無し迷彩:2007/04/16(月) 17:47:38
sageも出来ない屑はでつまつを騙る事なかれ
63名無し迷彩:2007/04/16(月) 18:19:37
M16A2を一塁のダークナイツみたいにサイレンサーをダイレクトに装着したいんですが、
その場合はアウターバレルはどのタイプ(M4、M733等)を選べばいいんでしょうか?

ちなみにフロントは譲りもののSPRのRASが装着されています。

ttp://mp5a4.dw.land.to/cgi/joyful/img/436.jpg
↑このような形を考えてます。
ちなみにこの型名はなんというんでしょうか?
64名無し迷彩:2007/04/16(月) 18:35:23
>>63
MP5SD3
6563:2007/04/16(月) 18:46:27
>>64
マガジンの形やフロントの長さからしてMP5とは思い難いんですが・・
66名無し迷彩:2007/04/16(月) 19:30:40
>>64
おばかちゃん
67名無し迷彩:2007/04/16(月) 20:13:34
  ΨΨ         (・♀・)バカトカイウナ
68名無し迷彩:2007/04/16(月) 21:05:32
>>63
鮮明ではないので確かではないけど、
RASが丸っこく見えるので
オリンピックアームズ(ttp://www.olyarms.com/?rootView=page&page=home)製の
FIRSH Handgurardでは無いだろうか?
ttp://www.olyarms.com/?rootView=browse&view=cat&ids=firsh
12.5インチのハンドガードに10.5インチあたりのバレルとサプレッサーかなぁ?
良く分からない。

オリンピックアームズのレプはJB-UNICORNから出てる。
ttp://www.jb-unicorn.com/index.php
こんなのとか
ttp://www.jb-unicorn.com/products_2.php?pid=36
こんなの
ttp://www.jb-unicorn.com/products_2.php?pid=34
残念ながらミドルサイズのRASは出てないけどどうよ?

因みに、LAガンショップとかで扱ってるぞー
69名無し迷彩:2007/04/16(月) 21:08:18
>>68
オリンピックアームズのアドは
ttp://www.olyarms.com
でした。

別に問題ないけど
7068:2007/04/16(月) 21:17:09
あーヤンキーヒル製のハンドガードかも…?
ttp://www.yankeehillmachine.com/
オリンピックアームズよかヤンキーヒルの方がメジャーだしなぁ
分かんねー。
71名無し迷彩:2007/04/16(月) 22:51:59
16タイプはいろんなメーカーから
さまざまなバージョンが発売されてるから
こんな不鮮明な画像ではモデル特定どころか
メーカーさえもわからんのでは
72名無し迷彩:2007/04/17(火) 01:18:08
Kingの強化A2ストックを組んだ人っている?
出来たら使用感とかのレポも頼む
73名無し迷彩:2007/04/17(火) 01:22:05
確かにそんな画像じゃ分からん。

オレはDPMSのAR-15 Free Float Tubeだと思う。
銃自体はそのDPMSのAR Pistolじゃないかと。
7473:2007/04/17(火) 01:50:23
追記
ヴァーチカルグリップは直付けに見えるのと、アッパーレシーバーはLow proタイプっぽいな。
75ミヤ:2007/04/17(火) 08:31:50
教えてください。最近G&PのM4用メタルフレームを組み込みました。(はじめて)
それにG&Gのフロントキットを取付ようとしましたが、組み込み方が解りません。
どこか画像入りのサイトありませんかね?教えてください。
76名無し迷彩:2007/04/17(火) 10:02:18
>>75
購入したショップへ行け。
オクで安く買ったのならショップで有料で組み込んで貰え。
7763:2007/04/17(火) 18:10:07
ご返答感謝いたします。
画像が不鮮明すぎたところはお詫び致します。
なにせYoutubeから拾ってきたものですので・・。
ハンドガードにラバーが巻かれているように見えます。
トイガンならオリンピックアームズのキットが一番手っ取り早いですね。

10.5インチのアウターバレルとサプレッサーでそれらしいものが出来そうです・・
10.5インチとなるとM4A1サイズでしょうか?
もしそうならばPDIから探してみます。
78名無し迷彩:2007/04/19(木) 03:10:51

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  「どうだ?でかいだろ?使えよ」
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
79名無し迷彩:2007/04/20(金) 13:20:43
クマの右手ウマ〜〜〜!
80名無し迷彩:2007/04/20(金) 13:45:37
Mk18Mod0の刻印が素敵でつw
http://www.gp-web.com/en/productspop.php?pid=1364
81名無し迷彩:2007/04/20(金) 14:10:38
猟友会に気を付けろ
82名無し迷彩:2007/04/20(金) 18:47:00
キングアームズから発売されたMRFのレプリカ買った人いる?
気になってるんだよね・・・
83名無し迷彩:2007/04/20(金) 21:11:13
84名無し迷彩:2007/04/20(金) 22:54:57
>>83
だからそう言ってるんでつよw
その画像は何回も既出でつ
半年ROMるといいでつよ
85名無し迷彩:2007/04/20(金) 23:01:16
>>83が、でつまつの僅か30レス前の>>54を見ていない件について(ry
86名無し迷彩:2007/04/20(金) 23:27:50
>>80
ダストカバーがオープン状態のみになるけど、最近のリアルタイプになってるね。
87名無し迷彩:2007/04/20(金) 23:33:36
>>84-85
>>80が意味不明に笑ってるから、知らないのかと思って張ったんだが
88名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:27:13
>>87
半年と言わず、一年ROMれ。
89名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:35:08
>>88
だから、>>80の笑いはなんなんだよ?オイ
90名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:40:13
>>89
お前は新参だな。
何スレも前からでつまつは「〜でつw」が定型文なんだよ。

一年と言わず、一生ロムってろ
91名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:44:28
>>90
M16スレは適当にしか見てないから、そんなの知らね〜よ。
つーか、紛らわしいんだよ。バカ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
92名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:46:17
>>91
一生と言わず来世までROMれ。
93名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:47:55
>>91
お前はスレの>>1も読めんのかと(ry
94名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:51:56
最近このスレにたどり着いた俺が一言いっていいか?



>>91
一緒にROMろうな。おまえ1人じゃないから淋しがっちゃだめだぞ。
95名無し迷彩:2007/04/21(土) 01:02:58
来世まで...
96名無し迷彩:2007/04/21(土) 01:11:47
97名無し迷彩:2007/04/21(土) 02:20:50
>>91
うざい口調のコテハンなんか気にせずに気楽にやればいいさ
98名無し迷彩:2007/04/21(土) 02:52:04
>>97
そのコテハンがスレ主と言う事実
99名無し迷彩:2007/04/21(土) 06:21:21
>>98
スレ主って、、、、w
スレを立てた
只それだけの事だろ?w
100名無し迷彩:2007/04/21(土) 06:24:56
>>99
そんなに悔しかったのかw
101名無し迷彩:2007/04/21(土) 09:57:52
>>100
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  「どうだ?でかいだろ?使えよ」
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
102名無し迷彩:2007/04/21(土) 10:54:55
>>94
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
103名無し迷彩:2007/04/21(土) 11:35:09
クマの左手ウマ〜〜〜!
104名無し迷彩:2007/04/21(土) 12:23:35
値段みりゃわかると思うけど宣伝じゃねーぞ

http://auok.duogate.jp/item/item_83518124.html
105名無し迷彩:2007/04/21(土) 12:48:05
>>104
ヒップホップでノリノリ(死語)でつw
106名無し迷彩:2007/04/21(土) 13:01:16
質問者:遊び人△
質問内容:(2/20 16:44)でしゃばるようですいませんが、 タイトルの「ヒップホップ」はホップアップの間違いだと思います。
回答内容:(2/20 16:49)気ずきましたか。 お目が高い・・・

オメガ高いwwwww
107名無し迷彩:2007/04/21(土) 13:09:30
>>106
バロスwww
108名無し迷彩:2007/04/21(土) 13:20:27
質問者:名無し迷彩
質問内容:(2/21 13:20)でしゃばるようですいませんが、 質問1の回答の「気ずきましたか」は気づきましたの間違いだと思います。
回答内容:(2/21 13:21)気づきましたか。 オメガ7・・
109名無し迷彩:2007/04/21(土) 13:27:27
>>108
そんなのね〜じゃね〜かよ!w
110名無し迷彩:2007/04/22(日) 04:22:22
>>100
2chの利用規約知らないの?w
111名無し迷彩:2007/04/22(日) 05:14:21
>>110
いいから来世まで(ry
112名無し迷彩:2007/04/22(日) 05:28:32
>>111
>>110のようにスレのみならず人生の初心者は相手にするべからず
113名無し迷彩:2007/04/22(日) 06:49:46
まま
落ち着くでつw

Proud社のMk18 Mod0用Wilcoxマウントのレプリカは版権関係で
もめたらしいでつ
既にProud社のHPからは姿を消しG&Pブランドに移行しまつたが
「Wilcox」の「Wi」をわざわざ画像処理で消して掲載していまつ
ttp://www.gp-web.com/en/productspop.php?pid=1343

Proudブランド、G&Pブランド共に現在の流通在庫にはしっかりと
「Wilcox」と刻印が入っていまつが先の事は判らないので欲しい
人は今のうちに買うといいかもでつねw

http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1664985&mode=&br=pc&s=
114名無し迷彩:2007/04/22(日) 07:08:20
訂正でつw
Proud社のHPにはTOPから落ちたものの同商品はまだ掲載されて
いまつた
http://www.proudtacticalgear.com/index.php?page=shop.product_details&flypage=shop.flypage&product_id=929&category_id=84&manufacturer_id=0&option=com_virtuemart&Itemid=47
ただし以前のように直販は無くなり卸しのみでつ

G&P製は固定ネジのノブ形状が違っていまつね
115名無し迷彩:2007/04/22(日) 08:00:09
>>114
ノブに切れ目が入ってるPROUD製の方が本物に忠実だね。
116名無し迷彩:2007/04/22(日) 13:06:21
>>111=>>112
自演乙
規約も知らないで書き込んでるなんて
2ch初心者丸出しだね
117名無し迷彩:2007/04/22(日) 13:18:42
>>116
お前が過去スレのみならず、現行スレのログすら読まない池沼だったって事実は変わらんだろwww
118名無し迷彩:2007/04/22(日) 13:50:15
>>117
差別用語は良くない

×現行スレのログすら読まない池沼
○現行スレのログはおろかスレの空気すら読めない厨房
119名無し迷彩:2007/04/22(日) 15:14:53
>>113
そりゃ揉めるわなw
ノブまで忠実なプラウド製は
日本のショップでは手に入りづらくなりそうな気がする。
G&P製もちと厳しそう。
今後は個人輸入かヤフオクで手に入れるしかないのかね〜。
因みにG&P製の方が少し安いんだよな。

あと、皆知ってると思うけど
版権上等でやり過ぎ感のあるプラウドから、
VLTORのハイダーが出てたけど、
ttp://www.proudtacticalgear.com/index.php?page=shop.product_details&category_id=45&flypage=shop.flypage&product_id=990&option=com_virtuemart&Itemid=47
HP上では確認できないがシルクスクリーンでハッキリと「VLTOR」と書いてある。
出来は上々だが値段が高けぇw10k前後だもんな。
リバーカッターも好きだー。クソ重いけど。
ttp://www.proudtacticalgear.com/index.php?page=shop.product_details&category_id=45&flypage=shop.flypage&product_id=987&option=com_virtuemart&Itemid=47
120名無し迷彩:2007/04/22(日) 16:19:58
>>119
>リバーカッターも好きだー。クソ重いけど。

同意。あれは良く出来てるとオモ。
121名無し迷彩:2007/04/22(日) 16:56:30
>>117
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
122名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:03:05
>>121はリアルに痛い奴だな
スレに関係ない話題で粘着するなよ。迷惑だ。
123名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:08:07
このスレはテンプレやまとめサイト・過去ログに書いてあるような事を質問したり
書き込む厨房が次から次へと湧く魔法のスレ
124名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:11:21
しかしさ
M16専用アプロダ
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=313074&mode=&cnt=no&s=&br=pc
の投稿って8割方でつまつだろ。

皆ももっとM4/M16の情報画像投稿しようよ。
せっかくこのスレ専用なのに勿体無い。
125名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:13:55
>>122
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
126名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:17:10
>>125
反論出来てないのはお前自身だろ。w
池沼は来世までROMれ。
127名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:25:07
>>126
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
128名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:28:14
まあ、そんなに>>127を虐めるなよ。
死ぬまで人生の初心者レベルから昇級できない池沼の>>127だから、自分が知ってる話題
が出ているので嬉しくてスレの流れを読まずに必死に背伸びしたんだよ。

何度も何度も何度も何度も出た画像を得意げに貼ると言う恥ずかしい行為に及んだ事実から
必死に目を逸らしたいんだ。

2ch規約がどうとか幼稚な論点に拘って、自分がM16スレでまったく何の価値も無い無意味な
存在である事、いやむしろ有害な池沼である事実すら直視できない弱い生き物なんだ。

ウサギと同じで構って貰わないと死んでしまうんだ。
だから皆も彼を可愛がってやろうよ。

>>127よ。来世までROMれ。www
129名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:31:05
>>128
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw

ちなみに、俺は>>89じゃないんだがなw
てか>>99より前には書き込んでない
130名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:31:31
プ
131名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:32:05
>>129
>てか>>99より前には書き込んでない

来世まで書き込むなw
132名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:33:47
ちなみに、俺は>>100じゃないんだがな。w
てか今36スレ目のM16スレが一桁の頃から書き込んでる。
133名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:33:58
>>130=>>131
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
134名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:35:17
>>133
『反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw 』
しか書けない人工無脳なのです

135名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:36:56
>>134
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
136名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:37:22
ちなみに、俺は>>122でもないんだがな。w
てか今36スレ目のM16スレが一桁の頃から書き込んでる。
137名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:38:56
「反論出来ないからって」厨は
ボキャブラリーの貧困さと劣悪な頭の中身からリアル厨房と見た
138名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:39:41
>>135
反論出来ないからって、そんな必死に同じフレーズをコピペしなくていいよw
139名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:40:32
人工無脳だから仕方ないんじゃね?
140名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:40:38
>>137
残念、違います。
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
141名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:42:36
>>140
残念でもなんでもないよ。馬鹿じゃん?
いい歳してリアル厨房並みの頭ですかw
あ、それとも在日かな?www
142名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:43:18
>>141
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
143名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:44:18
生活保護で生きてる在日の厨だから現行スレの過去ログも読めないんだな可哀想に...
144名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:44:33
おまえら仲いいなw
145名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:45:43
ほら、構ってあげないと死んじゃう弱い生き物だから。頭が。ww
146名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:46:15
>>143
話の流れ的に、なんで過去ログが出てくんだよ
147名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:46:54
話の流れ的に、
↑在日特有の不自然な日本語
148名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:48:50
漏れも参戦してイイ?

>>129
他人の振りをして
「何度も何度も何度も何度も出た画像を得意げに貼ると言う恥ずかしい行為に及んだ事実」
から必死に目を逸らしたいんですかぁ?
149名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:49:01
>>147
俺≠>>146
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
150名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:49:07
M733をM4化したいんだけど、ストックは普通の6ポジのにするかクレーンタイプにするか迷ってます
フレームは現在コルト刻印のものが組み込み済みで、フロントはフレームにあわせてG&PのM4 RASの
キットを使用するつもりです。
構えやすさとか、どちらが使いやすいんでしょうか?バッテリーはPEQ2タイプの物を使ってフロントに
搭載するつもりです。
151名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:50:17
うむ。
流れ的に>>99が2chのみならず人生の初心者である事は判った。
152名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:51:31
>>148
>>129で言ってることは本当だよ
153名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:51:42
在日の生活保護だとキーボードを叩くのと漢字変換が大変だから同じフレーズのコピペしか出来ないんだな。
154名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:53:19
>>151
反論できてないよ

>>153
反論出来ないからって、そんな必死に罵んなくていいよw
155名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:53:21
>>152
生暖かく流れを見させて貰ってるが、>>129が事実だとすると、
むしろ非建設的な粘着をするお前さんの痛さが倍増する訳だが
156名無し迷彩:2007/04/22(日) 17:57:05
スレの趣旨とは関係ない粘着池沼の相手はそれくらいにしておけ

>>150
RASキットでフロントが今より断然重くなって取り回しが悪くなるから、
PEQ2のバッテリーBOXをRASに付けるよりはクレーンストックのG&P製
バッテリーinタイプを付けるといい。

157156:2007/04/22(日) 17:59:44
ただしフレームのストックパイプに配線用とバッテリー収納の為の
加工が必要なので注意してね。
http://gunloglibrary.web.fc2.com/log/gun/battery/gp_crane.html
158名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:00:33
>>155
粘着質でごめんね
罵ることしか出来ない奴が可笑しくて
ついつい粘着しちゃったw
159155:2007/04/22(日) 18:06:13
>>158
コピペしか出来ないお前の頭もマジでおかしいぞ
160名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:06:44
>>157
そのレポート確かでつまつ(ry
161名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:09:23
>>159
俺が相手してた奴よりはおかしくないから大丈夫w
コピペ以外も出来るしwwww
162名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:10:16
目糞鼻糞だヴォケ
163名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:10:56
スレの趣旨と関係ない粘着池沼の相手はそれくらいにしておけ
164名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:17:53
>>156
レスthxです
確かに、PEQ2バッテリーBOXだと、フロント部の重量の増大がネックになりますね。
しかし、バッテリーinストックも要加工ってところが・・・
バッテリーも専用の物になりますし。
PEQ2バッテリーBOXでもフォアグリップを併用すれば、ある程度操作性もよくなると思いますが、
もうちょと考えてみようと思います
165名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:28:42
>>157
>>160
そのクレーンストックのM4A1が今の
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1664985&mode=&br=pc&s=
でつよw

さてノルウエー国軍がHK416を標準アサルトライフルとして4/18に
正式採用したでつよw
http://www.heckler-koch.de/core.php?dat=Y29tcG9uZW50PW5ld3MmYWN0aW9uPXNob3cmeElEPW5ld3NEZXRhaWwmcGFyZW50SUQ9NjEzJm5hdmlnYXRpb25JRD02MTQmbGFuZ0lEPTUmaWQ9NDYmdXNlRmxhc2g9

ストックは通常のエンハンスドストックタイプではなく、ハリケーン製
HK416キットに付属したのと同じ形状でつた

でつまつはVFC製HK416にしたのでちょっと微妙な気分でつ
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1687453&mode=&br=pc&s=
166名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:44:56
>>164
>>156の言うようにG&P製クレーンストックを使って
後ろにバッテリーを持ってきたほうが、
取り回しが良くなるのでオススメ。
>>157のリンクの加工方法のほかに、
ストックパイプの基部の根元に配線を十分に通せる穴を開けて
(ロアレシーバーのケツの穴と繋げると良い)、
ストックパイプの中に配線を通す方法もあるよ。
10.8Vのバッテリーを使わない場合は基部を切断する必要は特に無いです。
こっちの方が加工が簡単かもね。
ドリルがあったらラクだけどリューターだけで何とかなるし。
時間と根性があればヤスリだけでも行けるか?w

>PEQ2バッテリーBOXだと、フロント部の重量の増大がネックになりますね。
バランスはクレーンストックに確かに負けるけど、
使うのが辛いほどフロントヘビーにはならないよ。
PEQ2バッテリーBOXは個人的にSTAR製がオススメ。
サイズはLの方ね。ELサイズはラージが入るけどでかすぎ。

167名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:53:29
>>165
するとVFCを使う人はデルタコスでハリケーンを使う人はノルウエー国軍コスって事でOK?
168名無し迷彩:2007/04/22(日) 19:10:17
>>167
トライアル中の海兵隊でもいける。
>デルタコス
これまた難しいw
いや、好きな格好してデルタですって言えばOKかw
コスプレーヤーでもない限り格好なんて何でもOKでしょ。

>ttp://www.heckler-koch.de/core.php?dat=Y29tcG9uZW50PW5ld3MmYWN0aW9uPXNob3cmeElEPW5ld3NEZXRhaWwmcGFyZW50SUQ9NjEzJm5hdmlnYXRpb25JRD02MTQmbGFuZ0lEPTUmaWQ9NDYmdXNlRmxhc2g9
このストックってハリケーンから単体でも出てるけど、
高いうえに微妙だよね。
169名無し迷彩:2007/04/22(日) 19:11:31
>>165
よくチェックしてるな。
ハリケーンはあのストックを単体キットで販売してるよ。
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s44760080

出品者乙!(嘘

今のVFCのを配線を後出しに変更してバッテリーを入れてもいいし、面倒なら普通に着せ替えストックとか。
でも着せ替え用にはちょっと高いかな?
170169:2007/04/22(日) 19:12:45
>>168
(・∀・)人(・∀・)ケコーン
171名無し迷彩:2007/04/22(日) 19:38:35
>>168
>>169
HK416の記事は先日の篭城事件で警視庁のSIT隊員が使用していた
UMPタイプストックのMP5K
http://www.heckler-koch.de/media/Produkte/mp5_k.jpg
を探していて見つけたでつw

ハリケーンの単品ストックは確かに着せ替え用としては高いでつね
かといって配線後出しにしてあのストックと心中する覚悟も無いでつw
172名無し迷彩:2007/04/22(日) 20:16:16
HK416が本家のM16や兄弟のG36よりも完成されたライフルな件について
173名無し迷彩:2007/04/22(日) 20:27:44
そりゃぁ、後発で劣ってちゃ話にならないべ
174名無し迷彩:2007/04/22(日) 20:41:05
>>173
>そりゃぁ、後発で劣ってちゃ話にならないべ

SA80....げふんげふん。
175名無し迷彩:2007/04/22(日) 20:41:49
バッテラINストックってば、ミクシでボルターにイーグルフォース?の二股を仕込んでる人がいたよ。
176名無し迷彩:2007/04/22(日) 21:58:09
今日FETの組み込みをしようと初めてメカボをばらしてみた。
アームズの解体新書だとべベルギアの下側のシムは2枚なんだけど、
漏れのは何故かか1枚しか付いていない様だった。
どっかに無くしたのかと探したけど見つからないし、そのまま組んでみた。
特に異音もしないし、問題なく動いているようなんだけど、これってやばいすか??
単に見間違いだったのかな?
177名無し迷彩:2007/04/22(日) 22:08:47
メカボは溶かした金属を型に流し込んで作られる。
このとき型の暖まり具合で微妙に型が膨張し、
メカボのサイズも変わる。

純正メカボのシムの組み合わせで問題無いが、
個体差に合わせて複数の厚さのシムを組み合わせて、
ギアの軸方向のガタツキを減らし、
なおかつ円滑に動くようクリアランスを調整するのがシム調整。

チューンのレシピにもよるのだろうが、
多分問題無いような気がするからそのままでいいんじゃね?
面倒だしw
178名無し迷彩:2007/04/22(日) 22:21:58
>>177
そうなんすよね。再度バラすの面倒なんでこれで使ってみまつ。
まぁ壊れたら壊れたで
179名無し迷彩:2007/04/23(月) 00:20:37
かなり初心者な質問かもしれないんだけどマルイのこのシリーズってセミオートとかフルオートとか可変かな?
180名無し迷彩:2007/04/23(月) 00:27:50
>>179
セミとフルの切り替えが出来るかってこと?
もちろん出来るよ。

マルイM16,M4を買ったらルールとマナーを守って楽しんでくれ!

あと、まあなんだ、自分で調べる努力もするんだ。
ttp://www.google.co.jp/
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/
181名無し迷彩:2007/04/23(月) 00:35:18
>>180
レスサンクス!
今はM4のどれかがいいかなと思ってます。

ゴメン、今度からはちゃんとググります。
182名無し迷彩:2007/04/23(月) 00:44:18
WindowsXPのシステムが飛んだので、レイブンシールドとアテナソードを
再インストールした。
ちゃんと起動してイントロムービーも流れ、ミッションプランニングや武装選択
も正常。

しかし、実際にミッション開始すると移動だけがまったく出来ない。
視点変更や伏せ、立ち、覗き込み動作等は全て正常に動作するんだが、
w-a-s-dの移動が効かない。(別のキーに割り当てても同じ)

何か解決の糸口を教えて貰えないだろうか。
183名無し迷彩:2007/04/23(月) 00:45:16
ゴメン。誤爆した
184名無し迷彩:2007/04/23(月) 14:01:32
∧_∧
(-д- ) 尻出しが好き。  
(⊃⌒*⌒⊂) 早くお願い。
/__ノωヽ__)
185名無し迷彩:2007/04/23(月) 14:27:58
>>176
異音が無くて、軸受けがノーマルならまず問題無いよ。
186名無し迷彩:2007/04/23(月) 16:44:33
ジョイスティック入力かなんかが入ってるに違いない
187名無し迷彩:2007/04/23(月) 17:03:22
マジレスしてあげやう。CPU環境をDUALコアに変えてしまってないかい?

RVS(拡張のAS、IW含む)はDUALコアのプロセッサだとその症状になる。
単一のコアで動作させれば無問題。

やり方
1. ctrl+alt+delでタスクマネージャを起動。
2. RVS起動ショートカットをクリック。
3. タスクマネージャのプロセス一覧にRavenshieldが出るのでマウスで左クリックして選択。
4. 右クリックでメニューを出す。
5. 関係の設定(A)メニューを選択。
6. CPU一覧に二つのCPUが表示される。(普通CPU0とCPU1)
7. CPU1のチェックを外してOKをクリック。
8. タスクマネージャの右上の『X』ボタンをクリックしてタスクマネージャを終了する。
9. スムーズに上記の操作をすればこの数秒後にRVSのイントロムービーが始まり正常に動作する。
188名無し迷彩:2007/04/24(火) 02:27:52
ところでMRPってどこ行っちゃったんだろうね?
189名無し迷彩:2007/04/24(火) 10:53:43
>>188
RAS2の親戚になりつつあります。
190名無し迷彩:2007/04/24(火) 12:56:49
ニュースバードで、アメリカのガンショップの映像が流れてたんだけど、
フルサイズのM16と並んで、CQBRサイズのが映ってたな、あれって普通に売っていいもんなの?
191名無し迷彩:2007/04/24(火) 14:23:27
州による。
因みに数年前に思考された銃規制法は、
有効期間が延長されなくって、今は無いはず。
192名無し迷彩:2007/04/24(火) 18:25:57
SPRって0と1、どっちが支持多いんかな?
最近欲しいんだが、PMコンセプトのカーボンハンドガード売ってないなぁ。
193名無し迷彩:2007/04/24(火) 18:41:03
>>192
現場兵士はMOD0を圧倒的に支持。(軽いから?)
個人的にはゴツイFFRASのMOD1が好き。
194名無し迷彩:2007/04/24(火) 19:15:08
M16A2/A4のフルサイズって
身長何センチの人に合わせてるの?
195名無し迷彩:2007/04/24(火) 19:22:57
>>194
人にあわせてるんじゃない、弾にあわせてるんだ!
196名無し迷彩:2007/04/24(火) 19:31:08
身長と言うより車両のドアだな。
現代歩兵は徒歩で移動する機会は減っているから、
迅速に乗り降りができる方が良い。
197名無し迷彩:2007/04/24(火) 19:50:15
>>191
適当なこというなよ。
連邦法で、16インチ以下のバレルのライフル、ショットガンは禁止だろ。
それ以下のバレル長の銃を売買するには、クラス4のライセンスが必要になる。
198192:2007/04/24(火) 20:33:16
>>193

そーなんだ。
電動ガン的にも0の方がレイルスリーブがつくから強度的にも有利かな。
199名無し迷彩:2007/04/25(水) 00:20:59
>>194-195
そういう事聞いてるんじゃなくて
M16A2/A4は身長が何センチの人が持つとしっくり来るように作られてるか聞いてるんだ

言っとくけど身長低い奴を見下すつもりはないから
200名無し迷彩:2007/04/25(水) 00:22:42
>>199
質問内容自体が厨丸出しなんだからまともなレスを期待するな
201199:2007/04/25(水) 00:34:20
>>200
そうか?
結構知りたい内容だったんだがなぁ・・
まぁ顰蹙買ってるなら仕方ないな、諦めるとするか
202名無し迷彩:2007/04/25(水) 00:38:08
まぁ、未だにM4のR.I.SとR.A.Sの違いが分からない俺よりかはマシだろ
203名無し迷彩:2007/04/25(水) 01:15:23
>>199
アメリカ人のMサイズの洋服は170〜180cmくらいだから、M16もそんくらいだろ。
ちなみにストーナーおじさんは、170くらいだったと思う。
204名無し迷彩:2007/04/25(水) 02:53:35
じゃ、俺の為に作られたような銃だな!
205名無し迷彩:2007/04/25(水) 12:29:00
>>197
売買はできるんじゃなかった?
銃に装着しなければおkって感じで。
なんかキティローがM4のショートバレルだけ購入してヤッホー!
装着ばれなければ無問題!
とかいう記事を見た希ガス。
206名無し迷彩:2007/04/25(水) 14:13:38
本来はバレルが短くてNGだったんだけど、
バードケージとバレルが一体化したモデルでクリアしたって記事もなかったっけ?
うろ覚えでスマンが。
207名無し迷彩:2007/04/25(水) 19:08:32
VOLTERのCASVって金属製ですか?
208名無し迷彩:2007/04/25(水) 23:05:26
>>207
VLTORのヤツなら金属製だけどVOLTERのは分からないな〜。
209名無し迷彩:2007/04/26(木) 00:12:05
210名無し迷彩:2007/04/26(木) 07:31:18
>>209
シェアファイアのタクティカルライト付きのハンドガード、上下逆に付けてるんだね
211名無し迷彩:2007/04/26(木) 13:10:26
>>206
フラッシュハイダーは固定式じゃないと、今は市販できないんじゃなかったか?
ねじ込み式だと、サイレンサーとか取り付けることが出来ちゃうから。

>>210
これだと、スイッチが操作しにくくなるから、単なる付け間違いの悪寒w
212名無し迷彩:2007/04/26(木) 21:05:58
213名無し迷彩:2007/04/26(木) 21:07:21
なんだかM16SMGが欲しくなってきた…
なぜだw
214名無し迷彩:2007/04/26(木) 21:16:39
>>212
ザッ・ホステージ・ショットの所でリッチっていうオッサンがそのつけ方してるから
このつけ方でもありなんかと
http://www.aetv.com/dallas_swat/dswat_video.jsp
215名無し迷彩:2007/04/26(木) 21:29:10
>>211
ヴォケ。逆さに付けて左手親指でモーメンタリースイッチ、人差し指でON/OFFスイッチだ。
216名無し迷彩:2007/04/26(木) 22:03:47
ttp://www.surefire.com/surefire/content/m500ad_large.jpg
コレだねー。
上につけた方が使い易そうな印象を受けるけど、
使用者のお好みしだいってことか。
217名無し迷彩:2007/04/26(木) 22:05:26
>>215
ハンドガード握れないじゃん、ヴォケw
218名無し迷彩:2007/04/26(木) 22:12:49
>>217
握れるよ
ただし中央ではなくややマガジンよりの持ち方になっちゃうけど
219名無し迷彩:2007/04/26(木) 22:15:11
>>211
シュアファイアのインストラクターも上下が逆に付けていたが
220名無し迷彩:2007/04/26(木) 22:22:09
俺はダラスのスワットを信じる
221名無し迷彩:2007/04/26(木) 22:26:25
>>219
それなら仕方ないな('A`)
222名無し迷彩:2007/04/26(木) 22:34:51
ドットサイトをつけている場合、上の方(サイトの高さ辺り)にライトがあると
ライトの強烈な光のせいでドットがやや見えにくくなる場合がある
だからそうならないためにわざと下側に付けたりすることもある。

アイアンサイトなのに下側に付けてる人もいるのは…シラネ。
223名無し迷彩:2007/04/26(木) 23:26:03
どっちでもいいんだよ。
本人がいいと思えば。


ハイ終わり。
224名無し迷彩:2007/04/27(金) 00:03:58
負け惜しみはいいからさ。w
225名無し迷彩:2007/04/28(土) 02:56:22
>>209
せっかくのM4A1ネタなのでG&PのM500Aパチで再現してみまつたw
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1698776&mode=&br=pc&s=

多くの方のご指摘通り使用上問題ないでつよw
226名無し迷彩:2007/04/28(土) 04:08:03
227名無し迷彩:2007/04/28(土) 06:04:32
>>226
>>226 w
228名無し迷彩:2007/04/28(土) 09:49:52
>>225
お疲れサンバ
なんか下に付けた方がスッキリしてカッコ良く見えるな
ところでG&Pのはナビゲーションライト?はあるのでしょうか
229名無し迷彩:2007/04/28(土) 23:57:16
>>228
LEDは残念ながら無いよ。
230名無し迷彩:2007/04/29(日) 01:14:20
マシンピストルを作った人いる?
キットを出してるのはPDIとキングアームズだよね。
上記2社の製品に頼らないなら、
ケツは自作しかないよなぁ。

ストックパイプを根性加工しかないかw
231名無し迷彩:2007/04/30(月) 08:30:55
>M16マシンピストル
夏前にマルイから出るからなぁ

232名無し迷彩:2007/04/30(月) 11:25:14
「今そこにある危機」に登場したモデルを忠実に再現してくれたら5万でも買う
233名無し迷彩:2007/04/30(月) 11:32:27
>>232
OA96だっけ?
234150:2007/04/30(月) 12:01:23
ストックは普通の6ポジのほうでいくことにしました。フロントキット買うまで、コルト社HPのM4コマンドということで。
G&Pのストックは塗装の強さとかどうなんですか?○イ純正みたいに、パイプの塗装がポロポロ剥がれ落ちるとか
無いといいんだけど・・・
235名無し迷彩:2007/04/30(月) 12:05:29
>>234
海外メーカーのストックパイプはたいてい塗装じゃなくアルマイトとか染めたやつなので大丈夫。
236名無し迷彩:2007/04/30(月) 12:19:01
>>235
thxです。安心して買えるw

M16マシンピストル、懐かしいな。昔、青メタとかシルバーのやつがあったな。10年ぐらい前だったかな?
237名無し迷彩:2007/04/30(月) 14:10:02
238名無し迷彩:2007/04/30(月) 20:10:44
>>231
マジか?
239名無し迷彩:2007/05/01(火) 00:51:15
何処となくバーディ人形の雰囲気が漂ってる
・・・あ、マテルスペシャルか!
240名無し迷彩:2007/05/01(火) 03:07:42
>>237
ダメだよ。米国ではトイガンはハイダーを赤か黄色で塗らないと。
え?実銃?
御冗談を。w
241名無し迷彩:2007/05/01(火) 03:36:22
242名無し迷彩:2007/05/01(火) 12:40:38
出来る限りメタルで初期SOPMODを再現しようとしてるが、なかなか難しいな・・・
しかし、これが面白いんだが
243名無し迷彩:2007/05/01(火) 13:51:25
G&PのCQB-Rフルセット購入予定ですが、何か注意するべき点はありますか?
初心者ゆえ難しそうなら組み立てはショップに任せるかもしれませんが。
244名無し迷彩:2007/05/01(火) 15:02:08
まあ、カスタムフレームで原色カラーのハンドガンもあるからなあ。
しかしこのドットサイトは塗ったのか、このまま売ってるのかが気になる。
245名無し迷彩:2007/05/01(火) 15:13:25
>>243
>注意するべき点
諦めない強い心を持つこと。
まあ、最初は難しいかもしれないけど頑張るんだ。

>>244
誤爆?
246名無し迷彩:2007/05/01(火) 15:24:36
ごめんね、244は237か240にアンカーをつけるべきであった、ごめんね。
247名無し迷彩:2007/05/01(火) 18:51:43
>>245
ありがとうございます。
フリーフロートバレルなのでハンドガードがぐらつきそうなのが怖いですがあまりそういう話も聞きませんし、思い切って買ってみます。
248名無し迷彩:2007/05/01(火) 23:09:12
VFC製のAN/PEQ2バッテリーケースを遂に手に入れましたよ。
公式HPに乗ってないけど本国で発売されてると聞いてから、
ワクワクしながら日本発売を待ってました。

ほぼリアルサイズで正直カッコイイです。
バッテリーケースとしてではなくて、
ただの飾りとして乗っけとくのも良いかも。
まだ持ってない人、マジオススメです。

んで、調子に乗って適当にレポ。
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1699381&mode=&br=pc&s=

249名無し迷彩:2007/05/02(水) 00:27:44
>>248
オレも買ったけど、かなりヤワなんでバッテリー入れて振り回すには
ちょっと度胸いる気が

確かに飾りにするにはベストかも
250名無し迷彩:2007/05/02(水) 01:32:03
>>248-249
レポート乙です。
喉から手ではなく血が出そうなほど欲しいのですが、差し支えなければ購入販売店・経路等も教えて頂けまいか?
251名無し迷彩:2007/05/02(水) 02:00:56
>>249
確かにバッテリーが入ってると蓋のツメか本体の受け溝が折れそうな予感
252249:2007/05/02(水) 03:26:06
>>250
4/29にアキバH小屋で購入 \5310
253250:2007/05/02(水) 05:50:53
>>252
サンキューベリーマッチ
254名無し迷彩:2007/05/02(水) 07:47:43
>>248-253
つまりBUISの感覚で買えと。w
255250:2007/05/02(水) 11:25:44
もう売り切れだた...

___   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
256名無し迷彩:2007/05/02(水) 11:28:06
>>255
H小屋のビルってそんな高かったっけ?
257名無し迷彩:2007/05/02(水) 12:10:57
>>249,251
他のバッテリーケースと比べたらやわな印象があるけど、
ブロックや硬い角にでもしこたまぶつけない限り大丈夫だろ。
ミニバッテリーを入れた程度で壊れる代物作ってもしょうがない。
俺はVFCを信じてるよ。
大丈夫だって。ちゃんと計算されてる、角度とか。

>>255
GW前の第1便は少なかったらしい。
GW明けに第2便がくるそうだ。
6月に入る頃には手に入れやすくなるんじゃないかなぁ?
確実に手に入れたいならVFCを扱ってるショップに
予約入れとけ。
258名無し迷彩:2007/05/02(水) 12:47:50
VFCは問屋経由でなく直接取引してるお店って意外に少ないんだよね。

誰かに言われる前に..
H小屋店員乙!w
259名無し迷彩:2007/05/02(水) 13:01:13
>>258
ちっ、流石にバレたか…
って、何でやねんwwwwww
260名無し迷彩:2007/05/02(水) 15:08:14
>>248-259

結構な件数のお店に電話で納期聞いてみまつたが
VFCと取引無くて問屋からも商品の存在すら聞いて
ない所が大半でつた

んでVFCの日本法人にメールで問い合わせたら東京
だったら新宿のAirbornにごく最近納品したからまだ
在庫があるかもとの回答が即返ってきまつたよ

お陰ででつまつも無事GETしまつた

AirbornのWEBにはまだ載ってないので>>250の他にも
欲しい人は電話で問い合わせると良いでつw
261名無し迷彩:2007/05/02(水) 15:19:36
>>260
VFCのサイトにも載ってないっぽいけど
262名無し迷彩:2007/05/02(水) 16:43:35
>>261
VFCのサイトに画像はあるけど
263250:2007/05/02(水) 18:40:28
>>260

ワーイ 買えたヨー!!

___   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
264名無し迷彩:2007/05/02(水) 18:58:40
VFCのPEQ2、スイッチ(青いとこ)の向きが他メーカーと違う・・・
どっちが正しいんだろ?
265名無し迷彩:2007/05/02(水) 19:02:31
>>262
ああ、日本語版にはあるんだ。
英語のほうだけ見てたわ。
266名無し迷彩:2007/05/02(水) 19:05:50
>>264
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7496991
の画像のやつなら、VFCのほうが正しい。
下のやつは本物では通常モードで、このプレートを反対にすると
青い面が出てきて、訓練モード(スイッチの回転が制限される)になる。
267250:2007/05/02(水) 19:06:11
268名無し迷彩:2007/05/02(水) 19:29:02
>>266
おお、詳しいね。
そんなの何処で調べてくるの?
269名無し迷彩:2007/05/02(水) 19:53:22
>>267
VFC製は実物にクリソツだな。

ところで、私物ってことは無いよな?ガワだけ?
米軍でも管理が厳しい上、輸出禁止品項目に入ってると
聞いた事がだいぶ前に聞いた事があるんだが。

サムおじさんが来る前に俺にゆz(ry
270名無し迷彩:2007/05/02(水) 20:04:26
>>268
いろんなサイト(国内外)
>>269
日本にも何個も出回ってるよ。合法かどうかは知らんけどw
ライラックスでも、実物をマニアから借りて参考にしてたみたいよ。
271250:2007/05/02(水) 23:45:26
>>269
軍横流しとかの違法入手の香りが漂う昔のオークション出品写真から拝借したす。
怖くて入札しませんでした。
VFCのが入手できた今はもうこれで満足です。
情報頂いた皆さんありがとー。
272名無し迷彩:2007/05/03(木) 01:29:33
>>271
横流し品だねぇ。
何処にでも手癖の悪いやつがいるもんだ。
香りどころか、モニタから匂いがしなかったかwww?
そいつに手を出したらイーグルサムのお友達が…
来る訳ねーなwwww

VFC製はホント出来がいいねぇ。
もう一つ二つ欲しいな。
飾りで乗っけとこう。

273名無し迷彩:2007/05/03(木) 01:56:28
>>265
昨日まで無かったと思うんだけどなー
今日、直取引の店舗以外の問屋から問い合わせ一杯来て、慌ててうpしたんじゃないか?
274名無し迷彩:2007/05/03(木) 08:11:15
>>272
>VFC製はホント出来がいいねぇ。
>もう一つ二つ欲しいな。

激しく同意でつね
でつまつもVFCコンプリートHK416のバッテリー収納用と
M16A4用の飾りで2個買いまつたよw
275名無し迷彩:2007/05/03(木) 15:36:33
Layax製のAN/PEQ2バッテリーBOXとの置き換えの為、
VFC製の物にビームフォードeの組み込みをしてみたでつ

あらかじめ想定して設計されていたようで簡単でつたw

http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=313074&cnt=no&br=pc&s=
276名無し迷彩:2007/05/03(木) 15:48:39
>>275
PEQ2バッテリーボックスのサイズ比較は
ニトロヴォイス>STAR(L)>VFC
といった感じですか?
収納できるバッテリーも、STARとVFCは8.4Vミニバッテリーということになりますかね?
277248:2007/05/03(木) 20:49:43
>>275
追加レポート乙です。
レーザーはやっぱり入ったのね。
ちと苦労すると思ったけど意外だw
あと、あのスポンジは要るのか…
もう少し弄ってからレポするべきでした。
皆ゴメンよ。

>>276
>サイズ比較
ニトロ製品は持ってないから分からんです。
STARより少し大きかったような…

>収納できるバッテリーも、STARとVFCは8.4Vミニバッテリーということになりますかね?
ミニバッテリーです。
M733用二又タイプも入りますよ。

278276:2007/05/04(金) 12:19:02
>>277
thxです
279名無し迷彩:2007/05/05(土) 20:09:16
前スレでUFCのM4アウターの質問したモノです。
自分と同じような質問をした方がいたと思うんですが、もしこのスレを見ていましたらほんのちょっとした吉報?です
雑誌とかUFC製品の販売してるHPにいって確認したのですが、どうやらスチール製以外にアルミ製が
発売されてるみたいです。
自分は「スチール重いよ」って言われてちょっと考え込んでたんですが決心がつきました。
280名無し迷彩:2007/05/05(土) 22:07:37
突然流れをぶった切って悪いのですが、
古い型のM16系に詳しい方、力を貸して下さい。

昔JACからも出ていたAR15A2 デルタH−BARというモデルが
好きで、なんとなく既存のパーツで造ろうと思ったんですが、
あのモデルで使われてるスコープがわからなくて・・・

どこかでタスコ製だと読んだ覚えがあるんですが、タスコのカタログや
サイトを見ても見当たりません。
表面がラバーコーティングされてて、下部にベース固定金具が付いてるため
マウントリングがいらないという特徴あるスコープなんですが、
売ってるのを見たことがありません。
オクなどで見てても、似たようなラバースコープは出てくるのですが、
カモフラパターンでマウントリングを取り付けるタイプだったりと、
ちょっと違う感じです。

このスコープの素性を知ってる方いらっしゃいましたら、
お教え願えませんでしょうか。
281名無し迷彩:2007/05/06(日) 06:56:30
>>280
如何せん古過ぎなモデルだからなぁ
ヤフオクに限らずネットオークションで探し続けるしかないような

あと
【JAC】昔懐かしJACを語る【JAC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1159273212/
こっちの方が詳しい猛者が居るかも
282名無し迷彩:2007/05/07(月) 00:29:10
>>280
昔、そのスコープ買ってAR-15A2 Delta H-BAR仕様にしたことあるんだが…
確かにTasco製だったがそれ以上覚えてないな

取り敢えず実銃はこんな感じ
http://www.gunbroker.com/Auction/ViewItem.asp?Item=65251317#PIC
283名無し迷彩:2007/05/07(月) 04:03:28
>>280
Tasco RC39×40WA(商品名:RUBBER ARMOR 40)
20mm幅リングレスマウント 3〜9倍ズーム 定価(94年)\40,000
ハッコーのOEM商品も当時存在(¥28,000程度だったと記憶)

4倍固定モデルもアリ。(RC4×40)
284名無し迷彩:2007/05/07(月) 11:56:08
     (⌒⌒)
 ∩_∩ ( 埋め )
(・×・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
     (⌒⌒)
 ∩_∩ ( 埋め )
(・×・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
285名無し迷彩:2007/05/07(月) 12:10:43
↑本当にバカだなお前
286名無し迷彩:2007/05/07(月) 13:12:46
でもちょっと笑ったw
287名無し迷彩:2007/05/07(月) 13:38:24
自演乙
288名無し迷彩:2007/05/07(月) 14:03:37
バカがスレ主だから仕方ない
289名無し迷彩:2007/05/07(月) 15:38:40

そのバカ程にもスレに貢献できないカス
290名無し迷彩:2007/05/07(月) 15:41:53
目糞鼻糞だな
291名無し迷彩:2007/05/07(月) 15:44:18
>>284-290はミッフィーの自演
292名無し迷彩:2007/05/07(月) 15:53:06
心底どうでもいい
293名無し迷彩:2007/05/07(月) 15:56:05
バカレスもスレの賑わいアゲw
294名無し迷彩:2007/05/07(月) 16:37:53
ageてまで自演するなよ鼻糞
295名無し迷彩:2007/05/07(月) 16:45:23
>>294
アゲで自演だバーカw
止めさせて見れやアーホw
296名無し迷彩:2007/05/07(月) 16:58:20
     (⌒⌒)
 ∩_∩ ( キモ )
(・x・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
     (⌒⌒)
 ∩_∩ ( キモ )
(・x・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
297名無し迷彩:2007/05/07(月) 17:19:54
>>295
糞AA貼るなボケ
298名無し迷彩:2007/05/07(月) 19:39:28
また運営に荒らしとして通報するからスルーしてくれ
299280:2007/05/07(月) 22:26:57
レスありがとうございます。
モデル名がわかっただけでもありがたいです。
どうやら現在では中古を探すしかないようですが……地道にオクなどで探してみます。
しかも定価4万もするスコープだったんですね。
当時GUN誌で実銃のデルタH−BARを記事にしてた時に
値段の価値が無いスコープみたいなこと書かれてたように思いますが、
どうやらその通りという感じで

しかし>>282の写真、グリップのデルタマークが変な場所に付いてるのですが、
時期によって仕様が異なったんでしょうかね?
欲を言えば写真のコルトマーク付きのチークピースも欲しいんですが、
こっちはさらに入手難の予感……パチで我慢です。
300名無し迷彩:2007/05/08(火) 01:38:30
M16スレとしては微妙かつ今更感があるアイテムでつが
スレがネタ不足気味なのでClassic Army製のSCAR-L
をレポするでつw

http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1700541&mode=&br=pc&s=

同商品はTANと黒で出荷されていまつが今回はTANを
選択しまつた
(GhostRecon Advanced War Fighterの主人公のデフォ
 装備を再現したかったので)

☆からSCAR-Hが出たらそっちは黒で入手したいと
思っていまつw
301名無し迷彩:2007/05/08(火) 02:01:03
∩∩
(・x・)でたな!でつまつめミッフィ-様が駆除してやる
302名無し迷彩:2007/05/08(火) 02:04:44
>>301
スレの汚物の肛門口ウサギは来世までROMれ
303名無し迷彩:2007/05/08(火) 02:21:46
>>300
レポ乙
オレも以前のグズグズのメタフレの印象しか無かったけど
クラシックアーミーって、ホント良くなったよね
304名無し迷彩:2007/05/08(火) 02:26:55
板の汚物でつまつの間違いだろw
305名無し迷彩:2007/05/08(火) 02:41:37
>>304
私怨在日生活保護の貧乏粘着乙www
306名無し迷彩:2007/05/08(火) 02:50:39
蔵網のSCAR出たのか…

てゆうかでつまつにGRAWネタ先超されたのがくやしいw
307名無し迷彩:2007/05/08(火) 06:58:02
>>306
>てゆうかでつまつにGRAWネタ先超されたのがくやしい

G36スレではXM8ネタで遊ばせて頂きまつたw
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29797911
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29805185
308名無し迷彩:2007/05/08(火) 07:40:37
スレ違いスマソでつが

>>306
ちなみにオリジナルのPC版GhostRecon AWFでは時代設定が
近未来なのでM4/M16は選択はおろか登場すらしないのでつが

ファンサイト
http://www.ghostrecon.net/index.html
でユーザー製作の追加MODとして

『M4A1, M16A4, and Mk12 mod 0 SPR』
http://www.ghostrecon.net/forums/index.php?showtopic=43277
が提供されているでつ

ダウンロード先
http://www.ghostrecon.net/files2/index.php?act=view&id=595

M4A1にM203グレネードランチャーとCompM2を付けた状態の
スクリーンショット
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7505116

ちなみに現在βテスト中のPC版GostRecon AWF2ではG36Cと
XM8が使える事が確認されていまつ
http://ghostrecon.us.ubi.com/newspost.php?news_id=5399
309名無し迷彩:2007/05/08(火) 09:10:16
>>303
>オレも以前のグズグズのメタフレの印象

激しく笑わせて貰った。
今となっては笑えるが買った当時は泣いた。
310名無し迷彩:2007/05/08(火) 09:41:19
話しを変えて悪いが、モマエ等に聞きたい事がある。
G&PのCQBーRキット買ったがどうもあの長さが気に入らない。
そこでPDIの一本物アウターバレル(ノーマルM4サイズ)を使いたいのだが、組み合わせ的に、ぉKなのか聞いてみたい。
モマエ等頼む
311名無し迷彩:2007/05/08(火) 09:58:41
>>310
却下
312名無し迷彩:2007/05/08(火) 12:48:12
>>310
許可
313名無し迷彩:2007/05/08(火) 12:54:12
まぢ頼む
これ以上金を無駄にしたくない_| ̄|〇
314名無し迷彩:2007/05/08(火) 13:49:59
>>313
あなたがお金を払うのですからあなたが好きなようにすれば良いのです。
たとえ他人に笑われようとあなたが満足すればそれでよいのです。

あなたが所有するのですから・・・
315名無し迷彩:2007/05/08(火) 15:07:02
質問ですが、M4のレシーバーで左右にセレクターがついたのってありますか?
316名無し迷彩:2007/05/08(火) 15:09:02
答え あります。
317名無し迷彩:2007/05/08(火) 15:15:17
メーカー名わかりませんか?
318名無し迷彩:2007/05/08(火) 15:19:48
桃屋だったかな
319名無し迷彩:2007/05/08(火) 15:42:31
わかりやすくお願いします
320名無し迷彩:2007/05/08(火) 15:49:48
>>319
くらえっ ⊃ )*( ⊂ スピィ〜
321名無し迷彩:2007/05/08(火) 16:23:51
>>315-320は池沼の自演
322名無し迷彩:2007/05/08(火) 18:09:32
>>1は典型的な2ちゃん脳

つまり気違い
323名無し迷彩:2007/05/08(火) 18:23:19
∩∩
(・x・)基地外だとこのミッフィ-様が退治してくれる☆
324名無し迷彩:2007/05/08(火) 19:09:36
>>310

G&P:リアルサイズ
PDI:○イサイズ

サイトの位置がPDIの方が手前になるから、
イモネジだけでとめるハメになるんじゃ?

325名無し迷彩:2007/05/08(火) 19:52:30
>>322
君はその2chですら底辺の存在でしかないのでつ
いい加減に何の努力もせず他人を妬み嫉むだけの人生を
卒業するといいでつよw
326名無し迷彩:2007/05/08(火) 19:58:49
PDIでも、M733用のM4タイプアウターを使えばハンドガードの長さはほぼリアルサイズでは?

自分はICSのSIRを組むとき、ノーマルアウターの長さだとフロントサイトを削らないといけなかったけど、M733用のM4アウターにしたら削らなくても五ミリくらい余裕できたよ。
327名無し迷彩:2007/05/08(火) 21:49:04
というかPDIに拘る理由がわからん
328名無し迷彩:2007/05/09(水) 00:21:04
VFCのHK416って安いところで幾ら位で売ってますか?
329名無し迷彩:2007/05/09(水) 00:21:34
>>300
海外のレビューサイトではなかなか好評みたいだね。
今後G&G、STAR、VFCからSCARが出てくるけど、
評価がどうなるのか楽しみ。
オイラはVFCから出てくるまで待つつもり。

自分もネタ投下。
マッドブルエアソフト
ttp://www.madbullairsoft.com/English/
GEMTECH公認レプリカパーツを製作しているメーカー。
HALOサイレンサーとか、TALONシステム等が中々良い。
んで、最近NOVESKE公認パーツも加わったんだが、
KX3ハイダーがかなりステキな出来栄え。マジ欲しい。
同ページでNOVESKEの紹介をしているんだけど、
ココの写真がまたステキw
FirePigと呼ばれる由縁が良く分かる。
あと、NOVESKEのOHPかようつべにあるPVも気が向いたら見て欲しい。
なかなか面白いよ。

330名無し迷彩:2007/05/09(水) 01:34:20
>>300
便乗で質問させて下さい
CAのSCARの実射性能はどんな感じですか?
WEBの表記だと初速が85-105とかなりアバウトで少し気になるんですが
331名無し迷彩:2007/05/09(水) 01:38:29
>>328
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74324353

ただし出品者はポルシェこと珍商店の別IDだからギャンブルだけどなw
ttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=weekday717&filter=-1&u=
332名無し迷彩:2007/05/09(水) 06:50:13
>>329
でつまつはG&Gは過去の実績から様子見するでつ

VFCは物はカッチリしているのでつがHK416ではムラ
だらけの塗装に泣され
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7440728
自分でブラックパーカーで修正塗装
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7445269
した苦い経験がありまつのでこれも様子見でつ

ちなみにほぼ全ロットが同じムラ塗装なので販売店は
どこも画像掲載に苦労していまつw
http://www.e-na.co.jp/gate1/img/prd/dx/21959.jpg
http://hollywood-guns.net/as_rifle/img/hk416-kit.jpg
http://www.airsoftextreme.com/store/index.php?main_page=popup_image&pID=2761

でつまつ的には☆のSCAR-Hの黒を狙っているでつよ
(Ranbow-Six Vegas風味)
☆はなんだかんだ言ってもG36系で実績があるので
個人的には安心感がありまつ(光学系は除きまつ)

>>330
>CAのSCARの実射性能はどんな感じですか?

つ『お座敷レンジ7m・グリッポ使用・約30発射撃後』
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7505819
333名無し迷彩:2007/05/09(水) 09:14:32
マジに左右にセレクターがついてレシーバーのメーカー名教えてください
334名無し迷彩:2007/05/09(水) 09:18:06
>>333
日本語でおk
335名無し迷彩:2007/05/09(水) 09:25:36
>>333
その前にバレルロールを行う場合の各舵の操作を教えてくれ。
俺がやるとただのロールになっちまうんだわ。
336名無し迷彩:2007/05/09(水) 09:27:47
>>333
つーか製品として存在してるのか?
337名無し迷彩:2007/05/09(水) 09:31:33
338名無し迷彩:2007/05/09(水) 09:34:42
>>333
無い
339名無し迷彩:2007/05/09(水) 11:59:10
ぶっちゃけプラリペアと型おもい(もしくはおゆまる)つかってセレクター複製して
反対側に貼り付けたほうが早くね?
340名無し迷彩:2007/05/09(水) 12:10:10
vfcのpeq2、通販してるとこある?
ヤフオクにもまだ出てないんだよなー。
ギッシリ感がいいね。

つーか、随分前からラインナップに入ってるG&Pのパチはいつ出るんだろ。
341名無し迷彩:2007/05/09(水) 12:29:58
手元のM16を手にして、ふと思ったんだが
これのアンビなんて可能なのか?
この位置だと、たぶんスパーに干渉すると思うんだが?
ダミーを前提で言ってるのか?
それとも俺には思いつかない、何か画期的な方法があるのか?
342名無し迷彩:2007/05/09(水) 12:31:00
>>338
新型のSR15が両方にセレクター付いてなかったっけ?
343名無し迷彩:2007/05/09(水) 13:48:42
新型のSR15のレシーバにルイスマシーンツールのMRPを装着できるかな?
344330:2007/05/09(水) 16:36:11
>>332
dクスでした
345名無し迷彩:2007/05/09(水) 16:53:00
>>335
そういうのはシムとか飛行機にもよると思うが、
ロールしながら引き起こすんじゃなくてって、
引き起こしながらロールするイメージじゃないか?
単純に引き起こすと見越し角射撃で蜂の巣だから、
ロールを交えて予測しづらくする。
346名無し迷彩:2007/05/09(水) 16:58:17
>>333が言ってるのは、実銃の話なのかトイガンの話なのかイマイチ分からんのだが
347333:2007/05/09(水) 17:01:05
すいません。実銃の話です。
348名無し迷彩:2007/05/09(水) 21:37:55
>>332
コレは酷いw

>ちなみにほぼ全ロットが同じムラ塗装
全ロットって事はないと思う。
初期ロットの一部だけじゃね?
サバゲ仲間が6人ほどVFCのHK416持ってるけど、
全員こんな塗装ムラなんてないぞ。
購入時期は皆バラバラでロットも違うし。
もちろん、初期ロットのヤツもいる。

因みに、俺は持ってない。
ちょうど発売時期に別のM4を製作中で金が無かったし、
コレクターでもないのでパスした。
つーか、仲間とカブるのが嫌だったのが一番の理由だったりするw
触りたい時はサバゲの時に仲間から借りてるw
349名無し迷彩:2007/05/09(水) 21:40:55
3バースト付きのロアーレシーバーを作っている会社わかりませんか?
350名無し迷彩:2007/05/09(水) 21:57:16
>>348
俺のコンプリも同じ形のムラがある。
ゲーム仲間にコンプリじゃなくキット買った奴がいるが濃さは多少違うがやっぱり同じ形でムラがあった。
(俺に言われるまで気付かなかった)
塗装というよりロアレシーバーの鋳型の問題のような気がする。
つか>>332よ。フラッシュでわざとムラ目立つように撮ってるだろ。(w
351名無し迷彩:2007/05/09(水) 22:15:33
>>348
>因みに、俺は持ってない

お前は黙って正座
352名無し迷彩:2007/05/09(水) 22:21:10
>>351
スンマセン。正座しますw

つーかよ、サバゲで同じ銃が並んでもつまんないっしょ?
俺が金持ちならそんなの気にしないんだろうけど。
353名無し迷彩:2007/05/09(水) 22:25:37
>>349
トイガン→G&P
実銃→腐るほどある
354名無し迷彩:2007/05/09(水) 22:54:10
>>349
システマ(トレポン用)
355名無し迷彩:2007/05/09(水) 23:30:11
それゴミ
356名無し迷彩:2007/05/10(木) 00:54:20
それ厨房専用だな。
357名無し迷彩:2007/05/10(木) 01:53:47
>>355-356
トレポンを買えない妬み厨の自演にしか見えんな。(w
358名無し迷彩:2007/05/10(木) 03:08:55
>>333

>>342が、答えてくれてるだろ

ttp://www.knightarmco.com/sr_15_16.html
359名無し迷彩:2007/05/10(木) 03:18:53
つーかオレもこれは不思議に思うんだが・・・
>>341
360名無し迷彩:2007/05/10(木) 07:42:44
SR15のアンビ付きのロアーレシーバーのパーツナンバー誰かわかりませんか?
361名無し迷彩:2007/05/10(木) 12:28:55
>>360
敢えて言うが、実銃用のロアレシーバーを手に入れようなんて考えるなよ。
362名無し迷彩:2007/05/10(木) 12:30:09
・・・(°Д°)ハァ?
363名無し迷彩:2007/05/10(木) 14:35:41
     (⌒⌒)
 ∩_∩ ( 馬鹿 )
(・x・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ⌒ヽ_)
364360:2007/05/10(木) 15:04:14
入手できるなんて思っていないしただ単純に思っただけです。
365名無し迷彩:2007/05/10(木) 15:55:26
>>364
てかそんなにパーツナンバー知りたいならここに書き込む前にナイツに問い合わせしろ
366名無し迷彩:2007/05/10(木) 16:30:25
>>360
板違い
367名無し迷彩:2007/05/10(木) 20:26:34
ケチケチしねえで教えろよ2ちゃん脳野郎
368名無し迷彩:2007/05/10(木) 20:29:50
>>367
誰お前?
369名無し迷彩:2007/05/10(木) 21:21:58
在日朝鮮人はケチだから文句言っても無駄
370名無し迷彩:2007/05/10(木) 22:18:53
東京マルイ M16ライフルの分解説明書(店舗用?)を
知りたいのですが、どなたか教えてください
371名無し迷彩:2007/05/10(木) 22:21:02
>>370
10部ほど手元にあったが、邪魔なんで昨日シュレッダーに掛けたわ
残念だったなwwwさようなら
372名無し迷彩:2007/05/10(木) 22:23:57
>>370
HPにもアップしていたけど、昨日更新してデータ削除したわ
残念だったなwwwさようなら
373名無し迷彩:2007/05/10(木) 22:26:58
>>370
目の前にあって、すぐにでもUp出来ると思ったんだが
今PCが不調で2chにも繋がらんわ。
残念だったなwwwさようなら

374名無し迷彩:2007/05/10(木) 22:27:26
キチ○イ荒らし自演乙
375名無し迷彩:2007/05/10(木) 22:37:04
>>374
何にでも自演って付けりゃ言いと思ってるアホw
376名無し迷彩:2007/05/10(木) 23:42:06
自演じゃねーって言い切る馬鹿w
377名無し迷彩:2007/05/10(木) 23:55:14
>>371-376
東京マルイ M16ライフルの分解説明書(店舗用?)を
知りたいのですが、どなたか教えてください
378名無し迷彩:2007/05/10(木) 23:57:05
ちゃんと検索したか?
379名無し迷彩:2007/05/11(金) 00:02:06
誰よ?M14スレからアホ釣って来たのは!
380名無し迷彩:2007/05/11(金) 00:37:31
>>379
東京マルイ M1Aライフルの分解説明書(店舗用?)を
知りたいのですが、どなたか教えてください
381名無し迷彩:2007/05/11(金) 01:59:13
アホの遠吠え乙
382名無し迷彩:2007/05/11(金) 02:00:37
空軍野郎しね
383名無し迷彩:2007/05/11(金) 06:35:27
私怨粘着乙
384名無し迷彩:2007/05/11(金) 09:35:58
>>380
ジャポネでおk
385名無し迷彩:2007/05/11(金) 14:18:10
コルトのM4から6.8mmSPCは撃てるんですか?
386名無し迷彩:2007/05/11(金) 14:19:32
バレルとボルトは変えないと撃てないでしょう。
387385:2007/05/11(金) 14:30:40
386さん、即回答ありがとうございます。
388名無し迷彩:2007/05/11(金) 15:31:21
楽しい自演time
389名無し迷彩:2007/05/11(金) 15:45:12
編集長御自慢の自転車は200マソだしィ、ザキの店の後始末は原稿料だしィ、滓餓の家賃は経費だしィ、ついでにボスの原稿料毎月70マソだしィ
390名無し迷彩:2007/05/11(金) 15:47:00
スゲェなボス、じゃぁ月の半分店閉めても大丈夫だなw
391名無し迷彩:2007/05/11(金) 16:54:34
>>379
14スレから釣ってきたんじゃなくて、此処の基地外が向こうに出張してたんジャマイカ?
392名無し迷彩:2007/05/11(金) 20:22:28
∩∩
(・x・)基地外はお前だってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww・x・wwwwwwwwwwww
393名無し迷彩:2007/05/11(金) 20:30:20
>>1がなw
394名無し迷彩:2007/05/11(金) 23:01:16
自演荒らしuzee
395名無し迷彩:2007/05/11(金) 23:15:19
まあ、あれだ。
>>393は過去スレで醜態を晒された、生活保護の在日私怨粘着だろ?
悔しかったらいい加減自分の銃の画像をうpしろや。www
396名無し迷彩:2007/05/11(金) 23:42:26
流れをぶった切って悪いが。
>>300
CAのSCARについて教えて貰えマイカ。
その画像はストックを一番伸ばした状態?
バッテリーを入れても縮められるの?
397名無し迷彩:2007/05/12(土) 01:05:37
イノカツからM4A1が出るみたいだね。
どんな感じになるんだろ。
価格は相変わらず高いんだろな〜。
他のキットみたいに10万近く逝くんだろうか?

イノカツHPの画像リンクが死んでるみたいなんで、
M16専用アプロダを拝借
ttp://bbs.avi.jp/photo/313074/7507870
398名無し迷彩:2007/05/12(土) 10:06:03
ナイツのロアーレシーバーに3点バーストはあるのですか?
399名無し迷彩:2007/05/12(土) 10:08:02
>>397
なんて言ったってディアブロが1枚かんでますから、価格は・・・言わずもがなです。
400名無し迷彩:2007/05/12(土) 10:36:11
>>398
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
401名無し迷彩:2007/05/12(土) 11:20:51
(`д´)ノ ∂
グレネード!
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53746232
402名無し迷彩:2007/05/12(土) 11:32:40
>>401
これ安物のやつだね。
出品者3万5千で買ったのかw
向こうで100ドルぐらいなのにな。

ロアフレームがほとんどM4でSCARとゼンゼン違うぞ。
アウターバレルグラグラするし。
403名無し迷彩:2007/05/12(土) 13:02:16
このスレは精神異常者の巣窟だから過疎化してるのかw
404名無し迷彩:2007/05/12(土) 14:26:59
ナイツのSR-15IWSのセレクターってセミとフルオートだけなの?
405名無し迷彩:2007/05/12(土) 14:54:42
>>403はリアル人生でも2chでも負け犬www
406ビリーズブートキャンプ:2007/05/12(土) 15:17:58

個人的にはSTARのM4の方が気になるんだが、
全然インプレもないな・・・・
407名無し迷彩:2007/05/12(土) 15:18:11
>>403
>>395が図星だったと見た(w
408名無し迷彩:2007/05/12(土) 15:22:57
>>406
費用対効果つー事と、後々のメンテ(外装・内部パーツ交換)や補修を考えると
M4A1なら普通にマルイベースでメタフレ組んだ方がいいと思うんだがなぁ。
HOPダイヤル調整の為だけのボルトストップやリリース機能とか意味ないし。

タニコバのブローバックとか根本的に違う要素があればまた違うけど。
409名無し迷彩:2007/05/12(土) 16:08:54
>>406
ちゃんと毎日やれよw
ワンモアセッ!
410名無し迷彩:2007/05/12(土) 16:13:04
>>396
>その画像はストックを一番伸ばした状態?
>バッテリーを入れても縮められるの?

3段階の伸縮で一番延ばした状態でつ
バッテリー収納スペースは直接ストックの伸縮とは関係ない場所に
なっているので問題なく最短まで縮められるでつよ w
411名無し迷彩:2007/05/12(土) 16:14:23
VFCのPEQ2バッテリボックスって東京近郊だと何処が取り扱っていますか?
何処に聞いてもありません、の一言でおしまいです。
何方かご存じの方教えてください。
412名無し迷彩:2007/05/12(土) 16:33:46
>>408
フレーム壊れたら直しようがないけど、ストックパイプに実物が使えるのは魅力。
外見もなかなか良かったよ。
413名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:07:27
>>411
>何処に聞いてもありません、の一言でおしまいです。

ありません
414名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:28:21
無いですかOrz
415名無し迷彩:2007/05/12(土) 17:55:08
>>402
最初の落札時に出品者に「クラシックアーミー製ですか?」とか聞いてるから売っぱらってCA製買い直すつもりじゃね?
416名無し迷彩:2007/05/12(土) 19:29:13
>>415
だろうね。
ただ、前の出品者わざとメーカー名言わなかったっぽいね。
だが、この値段では売れないでしょうなぁ。
417名無し迷彩:2007/05/12(土) 20:49:09
      §
  ∩∩  §
  ( ・x・) §
  |∪ |⊃§
  し―J §
|二二二二二二二二二二二二|
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



オワタ!!!
    \(^o^)/
      ┃┃

      §
      §
      §
      §
      §
      §
      §
  ∩∩  §
  ( ・x・) §
  |∪ |⊃§◎
  し―J ◎
|二二二二◎二◎二二二二二|
▼▼▼▼▼◎▼◎▼▼▼▼▼
     ◎  ◎ティウンティウン
418名無し迷彩:2007/05/12(土) 21:02:45
粘着池沼ウサギが荒らしの正体かw
419名無し迷彩:2007/05/12(土) 21:09:05
>>416
最初に見た時は、ロアや細部がちょっと変とはいいつつも値段が手ごろなんで購入を検討したよ。
でも蔵網のを見ちゃうともう駄目。w

そんな俺はとりあえずSTAR待ち。
本当はSTARジャパンが売ってくれるといいんだが、またキットかフルオンリーコンプリートなんだろうな。
420名無し迷彩:2007/05/12(土) 21:10:05
>>418
相手にしなくていいよ
421名無し迷彩:2007/05/12(土) 21:13:23
>>401の出品へ質問してる奴の悪評価見ると入札しても後々トラぶりそうだ
422名無し迷彩:2007/05/13(日) 05:36:29
>>416
つかもう中古の癖に開始価格を自分が新品を落札した時の価格のして、即決で+2,000円儲けようって根性が気に入らん
423名無し迷彩:2007/05/13(日) 09:55:49
>>422
欲を出しすぎだよな。
地雷を踏んだのは自分の責任だし。
しかし、これは半値八掛けでも誰も入札しないだろうなw

>>406
まだ日本では発売してないからね。
ヤフオクではたまに見かけるけど。
海外サイトを巡ってみればどうだろうか。

>>398
やはり15万前後いくんだろうなぁ。
リアルサイズと謳ってるらしいけど、メカボの関係上無理だろうな。
Ver.3メカボ使ってトレポンなみのほぼリアルサイズまで持ってくるんだろうか?
つーか、グッリプとかどうなってるんだろ?
424423:2007/05/13(日) 09:58:49
>>423
うお、アンカーミス。
>>398じゃなくて>>399

ん〜イノカツ製M4A1がすげー気になる…
425名無し迷彩:2007/05/13(日) 10:20:36
>>423
クラアミ狙いでアラートしてんだけどこれは24800で即決出来る出品者いるからなー。

24800でも欲しい代物でもないが。
426名無し迷彩:2007/05/13(日) 10:30:09
ナイツSR-15IWSのセレクターってセミとフルオートのみなの?
427名無し迷彩:2007/05/13(日) 19:05:12
まだいたのか?
428名無し迷彩:2007/05/13(日) 19:19:16
      §
  ∩∩  §
  ( ・x・) §
  |∪ |⊃§
  し―J §
|二二二二二二二二二二二二|
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



オワタ!!!
    \(^o^)/
      ┃┃

      §
      §
      §
      §
      §
      §
      §
  ∩∩  §
  ( ・x・) §
  |∪ |⊃§◎
  し―J ◎
|二二二二◎二◎二二二二二|
▼▼▼▼▼◎▼◎▼▼▼▼▼
     ◎  ◎ティウンティウン
429名無し迷彩:2007/05/13(日) 21:20:07
AKスレと違って16スレは2ちゃん脳な奴ばかりだな
430名無し迷彩:2007/05/13(日) 22:33:13
PC持っていないのでマジに教えてください。
431名無し迷彩:2007/05/13(日) 22:36:17
>>430
あのねー

いい事おしえたげるよー

マン喫行ったらパソコン使えるよ〜

つうか、君がぁ〜

何を知りたいのかぁ〜

まったくぅ〜

わかんないw
432名無し迷彩:2007/05/13(日) 23:27:00
相手すんなよ。
満喫行く金ねーとか反論されるぞ
433名無し迷彩:2007/05/13(日) 23:32:48
金が無いから満喫に巣食ってる香具師の方が多いんだよ最近は・・・
434名無し迷彩:2007/05/14(月) 02:11:35
>>429
お前はどっちのスレでも鼻つまみ者
435名無し迷彩:2007/05/14(月) 02:53:47
      §
  ∩∩  §
  ( ・x・) §
  |∪ |⊃§
  し―J §
|二二二二二二二二二二二二|
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



オワタ!!!
  >>434\(^o^)/
      ┃┃

      §
      §
      §
      §
      §
      §
      §
  ∩∩  §
  ( ・x・) §
  |∪ |⊃§◎
  し―J ◎
|二二二二◎二◎二二二二二|
▼▼▼▼▼◎▼◎▼▼▼▼▼
     ◎  >>434ティウンティウン
436ビリーズブートキャンプ:2007/05/14(月) 03:20:55

VFCとか海外製品は香港あたりのお店で買うといいよ
PayPalを使えば、お店にクレカ番号が知れる事もなく安心
俺がいつも利用してるお店↓
ttp://www.uncompany.com/pageenter.asp
ttp://dentrinityshop.com
ttp://www.wgcshop.com/

PayPalの解説↓
ttp://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html
437名無し迷彩:2007/05/14(月) 07:40:14
>>435
【スレ趣旨と関連の無い無意味な文字列のコピペ】として運営に通報
438名無し迷彩:2007/05/14(月) 07:44:45
>>436
Paypalはお約束だね。
クレカだと香港あたりの店だと流出する危険がある。
439名無し迷彩:2007/05/14(月) 07:45:37
>>435
お前はどこのスレでも肛門口
440名無し迷彩:2007/05/14(月) 11:35:32
肛門はこうだもん***
441名無し迷彩:2007/05/14(月) 12:15:41
∩∩
(・x・)
442名無し迷彩:2007/05/14(月) 12:46:55
そこで貼るならこうだろアホ
流れのわからん厨めが!
∩∩
(・*・)
443名無し迷彩:2007/05/14(月) 13:27:39
目糞鼻糞
444名無し迷彩:2007/05/14(月) 13:42:54
>>443
ほんとのバカか?肛門は話の流れの主題だろうが
「*」と「x」の違いはテーマだ!
何の話だと思ってる?
目糞?鼻糞?そりゃオマエだろwwwww
445名無し迷彩:2007/05/14(月) 16:15:02
∩∩
(・*・)>>444うるせー肛門好き
446名無し迷彩:2007/05/14(月) 17:02:17
ミッフィーはそびえ立つ糞
447名無し迷彩:2007/05/14(月) 21:24:10
   卍     卍     卍
\(・*・´)ゝ\(・x・´)ゝ\(・*・´)ゝ

ハイル・ミッフィー!







448名無し迷彩:2007/05/14(月) 21:37:21
  ΨΨ         (・♀・)クソウサギブットバスゾコノヤロー
449名無し迷彩:2007/05/15(火) 12:15:09
ナイツのSR15とSR16ってどう違うの?
450名無し迷彩:2007/05/15(火) 12:35:17
>>449
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
451名無し迷彩:2007/05/15(火) 12:45:19
型番が違う。
452名無し迷彩:2007/05/15(火) 12:47:35
SR15は15歳、SR16は16歳以上用。16のほうがちょっとだけパワーがある。
453名無し迷彩:2007/05/15(火) 14:06:58

┳━┓_∩
┻┳┫*・`)ダレモイナイ…
┳┻┫⊂) 「アレ」ヲスルナラ
┻━┛ノ  イマノウチ…

┳━┓  ∩_∩
┻┳┫  (´・x・)〜♪
┳┻┫(( /;;Y;;|
┻━┛((/;;;|;;|

    ∩__∩
   (´・x・`) バッ
⊂ΞΞ二  二ΞΞ⊃
|;;;;;;|  |;;;;;;|
|;;;;;;|  |;;;;;;|
|;;;;;;|  |;;;;;;|
|;;;;/ (禁)\;;;;;|
|;;/ /;;;\ \;;;|
|/ /;;;;;;;\ \;|
(__);;;;;;;;;;(__)
454名無し迷彩:2007/05/15(火) 14:36:34
氏ね糞兎
455名無し迷彩:2007/05/15(火) 14:53:45
>>1がくたばる方が先だな
456名無し迷彩:2007/05/15(火) 15:42:28
まあ、あれだ。
>>455は過去スレで醜態を晒された、生活保護の在日私怨粘着だろ?
悔しかったらいい加減自分の銃の画像をうpしろや。www
457名無し迷彩:2007/05/15(火) 19:57:38
マグプルのPRSストックってどげな感じ?
ネット徘徊してもインプレ的なやつ見かけないけど
458名無し迷彩:2007/05/15(火) 20:30:37
これがでつまつの自慢のマグナムだよ☆

    ∩__∩
   (´・x・`) バッ
⊂ΞΞ二  二ΞΞ⊃
|;;;;;;|  |;;;;;;|
|;;;;;;|  |;;;;;;|
|;;;;;;|  |;;;;;;|
|;;;;/ (∪)\;;;;;|
|;;/ /;;;\ \;;;|
|/ /;;;;;;;\ \;|
(__);;;;;;;;;;(__)
459名無し迷彩:2007/05/15(火) 20:35:24
なんか物凄い自己妄想完結癖がある痛い奴がいるな〜。
なんでM16系は気違いばかりなの?ひろゆき教えて!
460名無し迷彩:2007/05/15(火) 20:43:50
>>458-459
私怨粘着乙
461名無し迷彩:2007/05/15(火) 20:50:48
東京マルイ M16ライフルの分解説明書(店舗用?)を
知りたいのですが、どなたか教えてください
462名無し迷彩:2007/05/15(火) 20:54:05
でつまつに粘着してる奴はでつまつへ病んだ劣等感があるんだろうな。

タイムリーなアイテム購入レポや、質問者のアドバイスのカキコにも嫉妬。
自分にはその真似事すらできない屈辱感に狂い悶える。

そしてでつまつの投稿へレスや質問が入ってスレが盛り上がると、疎外感と敗北感から必死に荒らす。

そんなだからリアル社会でも底辺の負け犬人生まっしぐら。
最後は犯罪に走るか自殺でTHE・END。www
463名無し迷彩:2007/05/15(火) 20:55:03
>>461
底辺の負け犬人生
464名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:41:51
>>462
粘着負犬人生乙w
465名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:51:03
>>464
いいから画像うp www
466名無し迷彩:2007/05/15(火) 21:52:46
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし おのれでつまつ!
┐) ∧,∧  ノ 俺が私怨貧乏粘着在日ニートの生活保護受給者だと見破りやがって !
..|( ( ....:::::::) (  M16スレで無意味な文字列を書き込んでやるぅ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 ( /    /ノ   ( 母 )やめて!>>464お薬の時間ニダ!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
467名無し迷彩:2007/05/15(火) 22:57:25
>>457
持ってない俺が言うのもなんだけど、
アレは流石にマルイには付かないんじゃないかな〜。
PRSは専用のストックパイプ使うようだし。
G&Pのストックアダプターを使って加工すれば
何とかいけそうな気がするけど、
ヤッパリ無理そう。

あと、脱線するけど、
PRSは輸出に制限があって米国法執行機関の許可が必要みたい。
たぶんヤフオクにあるやつは、
ハンドキャリーで日本に持ち込んだ密輸品だと思われ。
もしも、出品者が当局にマークされてて米国内で捕まった場合、
下手すりゃ落札者もめでたくブラックリスト入り。
落札者も出品者と同じく米国の空港で飛行機を降りた瞬間タイーホ。

まあ、PEQ2密輸の時見たいに米国法執行機関のHPに、
お尋ね者として名前と住所を晒されるほどの
重要な案件ではないだろうけど。
あの時確か、日本人二人が晒されてたよなw
奴ら二度と米国の地に入れないwwwww

468名無し迷彩:2007/05/15(火) 23:00:55
輸出制限かかるストックってすげえな
469名無し迷彩:2007/05/15(火) 23:16:15
>457
○ゐにはポン付けでおk
樹脂の塊みたいな感じでパッと見安っぽいけど
可動部はカッチリしてるし実用度は高いと思うよ。
470467:2007/05/15(火) 23:45:16
>>469
>○ゐにはポン付けでおk
ありゃ、コレは失礼。

そういえばPRSストックも電動ガン用にリサイズされたヤツってあったっけ?
471名無し迷彩:2007/05/16(水) 12:40:22
472名無し迷彩:2007/05/16(水) 13:31:04
メタルフレーム初心者です。システマのM4メタルフレームを購入を考えているのですが。フロント部はマルイ純正が使えますでしょうか?教えて頂けたらと思います。
473名無し迷彩:2007/05/16(水) 13:40:02
>>472
なぜ「フロント」だけ全角カナなのか教えてください
474名無し迷彩:2007/05/16(水) 13:49:57
いちいち揚げ足とるなよ鼻糞
475名無し迷彩:2007/05/16(水) 14:18:47
>>474
わざわざ反応するなよ珍糟
476名無し迷彩:2007/05/16(水) 14:36:40
   卍     卍      卍
\(・×・´)ゝ\(・×・´)ゝ\(・×・´)ゝ

ハイル・ミッフィー!







477名無し迷彩:2007/05/16(水) 14:53:19
失せろ池沼ウサギw
478名無し迷彩:2007/05/16(水) 15:15:50
>>472
問題ないけど、今更システマ?
まぁ止めはしないけど・・・。
479名無し迷彩:2007/05/16(水) 15:29:53
>>472
そのまま使える。ただ今買うならG&P辺りのが刻印なんかの選択肢も
あって楽しいヨ。耳が無いから破損の心配も無いし。
480名無し迷彩:2007/05/16(水) 16:16:39
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし おのれでつまつ!
┐) ∧,∧  ノ 俺が私怨貧乏粘着在日ニートの生活保護受給者だと見破りやがって !
..|( ( ....:::::::) (  M16スレで不細工なミッフィ-を書き込んでやるぅ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 ( /    /ノ   ( 母 )やめて!>>477お薬の時間ニダ!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
481名無し迷彩:2007/05/16(水) 18:26:23
>>472です。
皆さんありがとうございます。システマがここのテンプレに初心者組みやすさ@位でしたので。 参考になりましたです。
482名無し迷彩:2007/05/16(水) 20:45:15
っつか売ってる?
483名無し迷彩:2007/05/16(水) 21:09:10
>>467
オクPEQ2やらPVS14 17が出てるが、あれはやはりかなりやばいのか?
484名無し迷彩:2007/05/16(水) 22:17:41

VLTORのVISって個人輸入出来ますかね?
オクでたまにM4のアッパーレシーバーとか出てるのを見ると
いけそうな気もするのですが、どうなんでしょう・・・
海外メーカーのHP見ても、レプ出すような気配もないし・・・
485名無し迷彩:2007/05/16(水) 22:29:02
>>471
どうだろうね?分からない。
店に聞いてみたら?

>>483
PEQ2は軍事機密で超ヤバイ。
PVSはどっちかが不味かったような気がする。
両方ともだった気もするけど忘れた。
んで、サムおじさんのブラックリストに載ってたら、
米国に入国した瞬間に捕まって米国内法で裁かれる。
禁固○○年+一般人には払えないような高額な罰金w
米国が日本に対し容疑者引渡しの交渉をして来ない限り、
日本にいれば安全らしいが…?

ちなみに、以前、日本国内で
米国内で輸出や販売に規制が掛かってる軍用品等を売りさばいてたヤツが
米国に入国したら速攻で捕まったらしい。
自分はこの話のソースを知らないのであまり信じてないけど、
ありえる話だとは思ってる。

皆、ヤフオクとか個人輸入をする時は気をつけろよ。

486485:2007/05/16(水) 22:47:05
>>484
銃刀法違反で逮捕されても良いなら個人輸入すれば?

アッパーレシーバーなら良いって言うヤツも居るけど、
アッパーだけでも黒だから見つかったら銃刀法違反で捕まるよ。
逮捕されてないヤツは「たまたま」見つかってないだけ。

実物のRISやRASといったタクティカルレールも危ないらしいよ。
487名無し迷彩:2007/05/17(木) 00:17:36
>>482
M4が一つだけありました。
488名無し迷彩:2007/05/17(木) 02:07:05
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が でつまつに達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!
489名無し迷彩:2007/05/17(木) 06:19:10
ヤバいにも色々あるけどね。

RAS ちょいヤバ
PVS14 ヤバ
PEQ2 激ヤバw

PVS14、PEQ2あたりになると逮捕はしないまでも取り寄せた人間のもとまで監視してるって話もある。
RASは税関ぐらいしか見てないらしいけどそれでも軍用品だから
税関怒らせたらタイーホって事例が何件かあったね
490名無し迷彩:2007/05/17(木) 09:23:17

妄想家乙
491名無し迷彩:2007/05/17(木) 09:47:26
知障で渦巻いてるな
492名無し迷彩:2007/05/17(木) 09:52:49
基地外は黙ってろ
493名無し迷彩:2007/05/17(木) 10:22:00
低級地縛霊の自演乙
494名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:15:45

きめぇな基地外
495名無し迷彩:2007/05/17(木) 12:41:13
M16/M4の話題に付いて来れない厨は千年ROMれ
496名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:19:46
>>481
今はG&Pのも変わらんよ。爪が無い分楽かも。
ただ在庫処理とかの古いのは掴まされないようにね。

トリガーガード付近のピンを無理やり打ち込むとフレームが
割れるんで、必ず穴をヤスリで広げるように。注意するのは
それくらいだな。
497名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:27:58
>>471
本物。純正のアダプター(ストックパイプみたいなもの)が付いてるので、ポン付け可能。
ヤフオクで出てる奴は、アダプターないのもあるので注意
498名無し迷彩:2007/05/17(木) 13:32:16
>>486
RASやストックは開封されて見つかると、輸入許可証出せと手紙が来る。
当然、そんな許可は経済産業省は個人に出してくれるわけもなく、任意放棄か返送となる。
アッパーフレームは知らんけど、RASやストックは別に銃刀法には違反してないし、
アメリカの輸出規制もないので、それで終わり。税関のブラックリストには載るかも知れんけど
法的な罰則は、日本国内、アメリカともに何もないよ。

ただ、最近はまともなショップは、トラブルを嫌って日本へ輸出してくれなくなってるけどw
アッパーフレームとかは、輸出許可も必要になるだろうから、絶対普通のショップは輸出しない。
499名無し迷彩:2007/05/17(木) 14:23:51
馬鹿は逮捕されてろwww
500名無し迷彩:2007/05/17(木) 15:08:22
>>498が正解。
税関審査で輸入不可の場合、ショップ側で返品を受け付けてくれない場合が多いので
返送しても送料分が無駄。
普通は任意放棄だね。
その辺のリスクがあるから多少高くても現物がすでに国内にあるオクで買うのが吉。
501名無し迷彩:2007/05/17(木) 15:13:08
>>496
>トリガーガード付近のピンを無理やり打ち込むと

あれは打ち込むんじゃなくてプライヤー等で圧入するもんなんだが
502名無し迷彩:2007/05/17(木) 16:04:30
飯柴中尉のM4についているオーバーサイズマグウェルってどこのメーカーですか?
503名無し迷彩:2007/05/17(木) 16:57:02
だが教えん
504名無し迷彩:2007/05/17(木) 18:48:44
>>502
GLEND ARMS社製
505名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:06:24
>>498,500
フォローサンクス。
あと、銃刀法違反云々は「レシーバー」の話。
RASは銃刀法に引っ掛からないのは分かってる。
ちと、言い方が悪かったね。
ゴメン。

でも、RASって米国では販売、輸出に許可がいるんじゃ無かったけ?
記憶違いかな。
米国のショップがトラブルを嫌って日本には輸出しないって事は同意だけど。

>>502
アレはレプリカで良いから俺も欲しい。
506502:2007/05/17(木) 19:26:43
504さん、即回答ありがとうございます。どっかで売ってないかな〜
507名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:29:22
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし おのれでつまつ!
┐) ∧,∧  ノ 俺が私怨貧乏粘着在日ニートの生活保護受給者だと見破りやがって !
..|( ( ....:::::::) (  M16スレで無意味な文字列を書き込んでやるぅ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 ( /    /ノ   ( 母 )やめて!>>503お薬の時間ニダ!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
508名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:30:59
つかマグハウジングのリップにはめ込むんだから幅広のトイガンには付かん
509名無し迷彩:2007/05/17(木) 19:33:38
510502:2007/05/17(木) 19:47:16
アドバイス及びリンクありがとうございます。
511名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:30:20
でつまつの自演AA荒らしウゼエんだけど、いちいち脊髄反射するなよ。バカなのは分かってるから普通に進行しろ。
512名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:35:00
>505
RASの米国内販売?全然規制されてないよ。
軍向け需要が多すぎて、市場に出る数が少ないのは確かだけど。

基本的には銃関係のパーツ全て(光学サイトなども含む)で、価格がUS$100を超えるものは輸出許可とってねー
…ということになってるんだが、無視してる店もある事はあるw

米国のショップが嫌がるのは上記の理由もあるけど、送る→税関でボッシュート の後
カード会社経由で「買ったものが届かん!返金汁!」ってやるヤシが結構居るからだよw
513名無し迷彩:2007/05/17(木) 20:47:00
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし おのれ粘着負犬!
┐) ∧,∧  ノ 俺が私怨貧乏粘着在日ニートの生活保護受給者だと見破りやがって !
..|( ( ....:::::::) (  M16スレで無意味な文字列を書き込んでやるぅ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 ( /    /ノ   ( 母 )やめて!>>511お薬の時間ニダ!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
514505:2007/05/17(木) 21:46:27
>>512
なるほどね。サンクス。

>「買ったものが届かん!返金汁!」ってやるヤシが結構居るからだよ
やっぱりそんな事を言うヤツがいるのかw

ちなみに、俺も個人輸入しようかなと思った事が何度かあるけど、
税関ボッシュートで金を溝に捨てるはめになる等のリスクが嫌だし、
赤紙が来たらメンドクセーから結局やってないw
海外や日本の税関で問題なくパスできるのは個人輸入しなくても、
大抵は日本国内で手に入るしなぁ。
515名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:36:50
税関でボッシュートされるリスクって、密輸がバレるリスクって意味ですか?
516名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:46:00
>>515
そうとも言う。
517名無し迷彩:2007/05/17(木) 22:56:05
RASとかアッパーレシーバーとかがボッシュートされたとして、赤紙?が来るとか
だけで済むものなのですか?早朝ノックとか来ないのですか?
518名無し迷彩:2007/05/17(木) 23:13:15
>>517
基本的には>>498で合ってるよ。
ただ、RASもストックも銃刀法では問題無くても、米国では銃部品扱い。$100規制の対象品。
519名無し迷彩:2007/05/17(木) 23:15:32
オクでアッパーを取引した奴は、評価し合わない法則ってのがあるw
記録に残るのが嫌なんだろうなwってことで、吊るしとくぜwww

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73499909
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56038197
520名無し迷彩:2007/05/18(金) 00:13:43
>>496 >>501
お二方ありがとうございます。感謝!
フレーム来たので頑張って組み込みしてみます。
521名無し迷彩:2007/05/18(金) 00:14:21
>>511
AAはミッフィーが犯人かあなたの自演だと思いまつよw
522名無し迷彩:2007/05/18(金) 00:41:02
>>517
実物レシーバーや機関部品など銃刀法に反する物品が見つかった場合は
黒服のおじさんが早朝ノック。

話は変わるけど、メタフレ化した電動ガンって厳密には模擬銃扱いになるらしい。
そのため本来は無稼動実銃のような加工しなければならない。
しかし、今は玩具って事で警察などが黙認している状態。
もしも、エアガンや実銃絡みの悪質な犯罪が多発すると、
メタフレ禁止、リアルな外観禁止、パワーは電動ガンボーイズ以下みたいな
規制が掛けられてエアガン業界が滅亡する。

ルールやマナー、法律を守って皆で安全に楽しもう。



523名無し迷彩:2007/05/18(金) 07:51:00
金属化してる時点で法律守ってねージャンwww
524名無し迷彩:2007/05/18(金) 08:09:58
メタフレ禁止になったらトレポン死亡じゃんwww
525名無し迷彩:2007/05/18(金) 15:56:42
死亡も何も始まってすらねーよwwww
526名無し迷彩:2007/05/18(金) 18:37:12
>>520
基本的にピン類はあらかじめフレームと擦り合わせて
キツイようならフレーム側の穴の内径の塗装を剥ぐとか
して慣らしをするでつ

その上でフレームを傷めないようにソフトプライヤーか
普通のプライヤーの先端部に厚めのビニールチューブ等
をつけて圧入するといいでつよw
527名無し迷彩:2007/05/18(金) 18:47:12
>>522
>メタフレ化した電動ガンって厳密には模擬銃扱いになるらしい。

ハンドガンと違ってメタル化した長物は対象になってない
何故なら 『持ち歩いても実銃と誤認される事は無い』 からだそうだ
528名無し迷彩:2007/05/18(金) 19:06:48
>>526さん
ありがd
やさしいね(^ー^) じっくり取り組んでみます
529名無し迷彩:2007/05/18(金) 19:54:03
>>527
M16とかならいいがショットガンだと誤認されそうだがw
530名無し迷彩:2007/05/18(金) 20:32:47
形状によるだろうが、猟銃と言ってしまえばそれまでかと。
531名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:08:18
長物のメタフレがダメならマルイの89式やトンプソンもアウト
タナカのボルトアクション系はもっとアウト
マルシンの最近の長物もやっぱりアウト

業界終わるね
532名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:38:03
>>529
その時は家族を人質に立て篭もれ。
533名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:42:48
>>529
つーか、外装がプラでも金属でも誤解されるから関係ないけどな
534名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:51:26
ライラクスの6ポジストックパイプに
UFCのCTRカービンストックを使っている方いらっしゃいますか?
ガタつき具合を知りたいのですが、教えていただけないでしょうか?
ググってはみたものの、
ガタつき具合まで述べられていないようなので、よろしくお願いします
535名無し迷彩:2007/05/18(金) 21:51:34
VFC製のリアルサイズAN/PEQ2バッテリーBOXの二次ロットが
ようやく入荷し始めたらしいでつよw

http://www.gb-tech.jp/VFC_dealer_index.htm

で取り扱いショップをチェックして頑張って電話するといいでつw
536名無し迷彩:2007/05/18(金) 23:41:40
>>535
情報dクス
537名無し迷彩:2007/05/19(土) 00:45:04
>>527
>ハンドガンと違ってメタル化した長物は対象になってない
>何故なら 『持ち歩いても実銃と誤認される事は無い』 からだそうだ

全くの嘘。
厳密に言えばメタル化した電動ガン長物も対象で、
模造(摸擬)銃の扱いになる。
理由は「外観がリアルで実銃に似ている」と言う理由だけ。
「持ち歩いても実銃と誤認される事は無い」なんてのは大きな間違い。
予備知識の無い人には実際に手に取らないと分からんし、
電動ガンを知ってる人でも遠目では判別がつき難いのが現実。
ただし、現在は玩具って事で黙認、規制対象外になっている。

フルメタルハンドガンやモデルガンが厳しく規制されているのは、
昔、コクサイのモデルガンを改造して実弾を発射したアホが居いたから。

電動ガンを使った悪戯、犯罪が多発した場合、
フルメタ電動ガンも規制対象になってしまう可能性があるので注意しよう。
538名無し迷彩:2007/05/19(土) 01:05:11
>>471
遅レスだけど。
かなり前にアクセスが輸入した物は、
MAGPULがPTSの一つとして電動ガン用にリサイズした物だったはず。
こちらは輸出規制対象外。

>>534
UFCのCTRカービンストックは、
MAGPULが電動ガン用にリサイズした物のコピーした物。
違いはMAGPULの名前やロゴが入って無いだけ。
M93Bと違って無許可でコピー商品を作ったため、
MAGPULからメッチャ怒られて販売中止になったらしい。
そのため、今はUFCのHPから消えてる。
今、出回ってるのは大人の事情ってヤツw

んで、ガタツキだけどライラのスットクは持ってないから知らんけど、
マルイのスットクパイプにポン付け可能。
また、CTRは独自のロック機構を持ってるので、
ガタツキ一切無し。

>>535,536
本命が来週月曜、早ければ明後日、運がよければ明日入荷って聞いたな。
俺ももう一個買う予定。
539名無し迷彩:2007/05/19(土) 04:35:43
>>537
けん銃に著しく類似する形態を有する物であること
 「模造けん銃」 の規制は、けん銃との外観の類似性による悪用の防止を趣旨としていることから、一般の人の注意力では、その形態が本物のけん銃と区別できない程度のものであれば、これに該当することとなります。
540名無し迷彩:2007/05/19(土) 09:40:56
>>538
夜遅くなのにありがとう
マルイにポン付け可となるとライラの6ポジだと気持ち緩めかな
ガタガタするほどは緩くなさそうだ

踏ん切りがついた、特攻してみるよ
541名無し迷彩:2007/05/19(土) 10:46:10
CAR15とXM177はどう違うのですか?ストックだけ?
542名無し迷彩:2007/05/19(土) 14:35:24
M4のフロントとのジョイントも兼ねたキャリハンってG&Pだっけ?
543名無し迷彩:2007/05/19(土) 16:49:11
>>541
オマエその銃の画像を見比べての発言か?
544名無し迷彩:2007/05/19(土) 16:50:45
>>542
> フロントとのジョイントも兼ねたキャリハン
長いキャリハンって事?
545542:2007/05/19(土) 17:05:15
そう。先がちょっと長くてフロントのRISにも固定する奴。
546名無し迷彩:2007/05/19(土) 18:43:01
おそらく、ハリケーン製かと思われる
HE-M16-07

HE-M16-08
のことかな
547名無し迷彩:2007/05/19(土) 19:02:02
>>535
アンタ何個買ってるんよ?(w
548名無し迷彩:2007/05/19(土) 19:10:08
>>547
いや、あれはバッテリーボックスとしだけでなく、
アクセサリーとしても優秀よ?
俺もあと一、二個買う予定だし。
549名無し迷彩:2007/05/19(土) 19:48:52
>>547
控えめに全部で3個でつw

1個はHK416の外部バッテリーBOX兼レーザーサイトでつ
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7499101

後の2個は外観アクセサリ兼レーザーサイトで使ってるでつよ
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7499153
550名無し迷彩:2007/05/19(土) 20:52:22
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし おのれでつまつ!
┐) ∧,∧  ノ 俺が私怨貧乏粘着在日ニートの生活保護受給者だと見破りやがって !
..|( ( ....:::::::) (  M16スレで無意味な文字列を書き込んでやるぅ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 ( /    /ノ
551名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:00:07
>>549
何処で買ったの?
都内はほとんど無いよ
552名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:21:16
ここは相変わらずAA荒らししてる低知能者が粘着してるスレだな。
553名無し迷彩:2007/05/19(土) 22:26:10
>>551
過去スレならともかく現行スレのログ位は目を通すでつw
>>260
554名無し迷彩:2007/05/19(土) 22:59:29
>>553
おいでつまつ
オマエに似た奴がRC板に出没してるんだが回収してくれ
555名無し迷彩:2007/05/19(土) 23:03:02
>>553
>>275のレポートを見せて貰った者ですが組み込んだレーザーサイトって本当にこれでいいんですか?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p76805979
長すぎて入らないような。。。
556名無し迷彩:2007/05/19(土) 23:26:37
>>552
お前もな
557名無し迷彩:2007/05/20(日) 00:04:57
>>556
構うな
558542:2007/05/20(日) 00:40:47
>>546
thx
確かこれだ
559名無し迷彩:2007/05/20(日) 02:33:13
でつまつキャプ相変わらずかっこいい装備ですね。
560名無し迷彩:2007/05/20(日) 13:31:10
>>555
併用するミニバッテリーのサイズに問題無ければ
使用できまつよw
561名無し迷彩:2007/05/20(日) 15:25:00
>>555
オレも組んだが問題無し
長さにはまだ余裕ある
562名無し迷彩:2007/05/20(日) 16:02:43
PEQ"無事買えました。色々お騒がせしました。
563名無し迷彩:2007/05/20(日) 17:31:57
>>562
良かったな。アレは良い物だろ?
564名無し迷彩:2007/05/20(日) 18:02:18
>>563
北宋、いやVFCだな...
いい音色だろう?
565名無し迷彩:2007/05/20(日) 18:37:48
気違いの巣窟かよw
566名無し迷彩:2007/05/20(日) 18:58:28
sageない>>565が一番の基地外
567名無し迷彩:2007/05/20(日) 19:05:55
飾りとしても通用するぐらいの出来で良かったです、いままでのPEQ2だと、上にマウントすると
どうしても視界に入ってしまうので、かなり気になってたんですが、実用か外観かというと外観重視なので
外観も同じ大陸製とは思えない出来なので、最近の大陸も良い物作るなと感心しました。
あと、値段も安いし、実用派には向かないかも知れないけど、良い物ですね。
専用バッテリー作りたくなってしまう思うぐらいですね。
いまは品薄だけど、6月になれば焦らなくても安定供給されると聞きましたが、いかんせん大陸物だから
次回入荷が一度きれると解らないので見たら買う方が良いかもですね。
568名無し迷彩:2007/05/20(日) 19:20:46
>>566
>>565は私怨貧乏粘着在日ニートの生活保護受給者
569名無し迷彩:2007/05/20(日) 19:22:31
>>567
ロットが新しくなれば改良よりは型の疲弊で質が落ちると見た
570名無し迷彩:2007/05/20(日) 19:33:16
>>555
画像で補足するとこんな感じでつよw
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1699664&mode=&br=pc&s=
571名無し迷彩:2007/05/20(日) 20:27:03
確かに言える、早いに超したこと無いかもね。PEQ2
向こうはかながだめになったら、わざわざ新規金型で再生産しないでしょ。
572名無し迷彩:2007/05/21(月) 13:02:11
ふと思ったんだが荒らしはでつまつの言葉使いが気に入らないんじゃないか?
たぶん荒らしはでつまつの最後の「でつ」「まつ」が気に入らないんだと思う
愉快犯の可能性もあるけど、でつまつが最後を「です」「ます」とかに変えれば少し大人しくなる気がする
573名無し迷彩:2007/05/21(月) 14:36:37
>>572
却下でつw
574名無し迷彩:2007/05/21(月) 14:52:36
でつ・まつ・どーよ・ジャマイカ、この辺は皆バカに見える。
575名無し迷彩:2007/05/21(月) 15:04:05
bark at the moon
576名無し迷彩:2007/05/21(月) 16:07:09
∩∩
(・x・)でつまつ調子に乗りやがってボコボコにしてやるよ
577名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:10:12
システマのメタルチャンバー買ったんですが、永遠とダイヤル(回す所)が回るんですけど、こんなものですか?
578名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:19:19
>>577←こいつはマルチですよ皆さん
579名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:23:15
いや、本気悩んでましてorz
580名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:32:09
>>579
永久に回し続ければ良いんじゃない^^
581名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:39:37
>>573
まぁいいけどさ
さらに荒れた時は責任取ってくれよな
582名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:44:30
>>577
システマのはそうだよ
G&Pのは止まる

最近のは直ってるかもね
583名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:47:16
M16のはノーマルでも永遠に回るから違和感は無いんじゃないか?
回し過ぎると最初に戻って、撃ちながら調整するしかないのが痛いが・・・
584名無し迷彩:2007/05/21(月) 17:57:22
ノーマルは、止まるだろ?
585名無し迷彩:2007/05/21(月) 18:00:01
>>584
ゾクッ・・・え゙っ・・・・お・・オレのVNは止まりませんが・・・これは・・?
数年来そう言うものだと思ってたが・・・
586名無し迷彩:2007/05/21(月) 18:36:28
>>581
わざわざ>>572みたいな書き込みをするお前自体が荒らし
587名無し迷彩:2007/05/21(月) 20:11:35
>>584-585
HOP調整ダイアルの事だろ。
初期のM16A1やVNは止まらないよ。
止まるのはM4からだと思うぞ。

違いはダイアルを含めて連動する3枚のプラ製ギアの3枚目の歯が
それ以上回らないようにくっついてるだけ。
永久に空転するのが嫌なら、位置出ししてプラリペアでも付けて歯をそこだけ潰しとけばおk。
588名無し迷彩:2007/05/21(月) 20:21:30
>>586
いちいち煽るお前も荒らしだろ常識的に考えて・・・
589名無し迷彩:2007/05/21(月) 20:27:09
590名無し迷彩:2007/05/21(月) 23:15:04
>>587
初期のA1にはそんな物ついとらんわボケ
591名無し迷彩:2007/05/22(火) 00:15:51
>>590
じゃオレのA1は・・・・オレが付けたのかw
592名無し迷彩:2007/05/22(火) 00:38:14
>>591
お前の親が夜なべして付けたんだよ
593名無し迷彩:2007/05/22(火) 00:41:40
>>591
そうかも知れないがそうじゃないかも知れない。

逆に考えれば貴様のA1は初期型じゃないとも言える。
594名無し迷彩:2007/05/22(火) 00:46:37
付いてるかどうかより、止まるか止まらないかって話だろ?
偉そうに突っ込むなら>>584-585あたりにじゃないんか?
なあ>>590>>593
595名無し迷彩:2007/05/22(火) 01:03:34
そういえばチームの先輩が16にHOP機構つけて喜んでいたっけw
596名無し迷彩:2007/05/22(火) 03:08:07
M733にKMの逆ネジ版XMハイダーを付けてXM177ごっこしようかなと算段しています。
しかし、ハイダー交換ポン付けではクビレが一段たりないような、、、
あのクビレを表現するようなワッシャーって、どこかで手に入りませんでしょうか。
597名無し迷彩:2007/05/22(火) 14:35:35
∩∩
(=ω=.)明日は休み
598名無し迷彩:2007/05/22(火) 14:35:46
VFC製のAN/PEQ2バッテリーケースの2次出荷分を入手したでつw

今回のロットはラベルにバッテリーケースとレーザーエイミングデバイス
の2種類が記載されてバッテリーケース側にチェックが入っておりまつた。
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7521289

上が初回ロットで下が今回の2次ロットでつ
スポンジをキャップ固定のテンション用に使う部品構成やシール等中身は
変更無かったでつ

日本だとレーザーポインタモデルは出力規制の関係で入って来なさそうな
感じでつがビームフォードeの組み込みが可能なので問題無いでつねw
599名無し迷彩:2007/05/22(火) 15:11:00
>>598
何年もw放置プレイのG&Pよか、VFCの方が先に出そうかな、レーザー入りPEQ2。
600名無し迷彩:2007/05/22(火) 15:54:27
いらねーよ
601名無し迷彩:2007/05/22(火) 15:56:25
>>600
巣から出んなヴォケが!
602名無し迷彩:2007/05/22(火) 16:16:20
>>600-601
自演荒らし乙
603名無し迷彩:2007/05/22(火) 16:21:27
>>602
お前ココは初めてか?力抜けよ
604名無し迷彩:2007/05/22(火) 16:49:52
∩∩
(・x・)おはようございます。
605名無し迷彩:2007/05/22(火) 16:57:40
今起きたのかよ・・・
606名無し迷彩:2007/05/22(火) 17:03:34
M4系でイチバン短いフロントキットはオリンピックのヤツかな?パトリオットを除いて

短いM4が欲しくなって…
607名無し迷彩:2007/05/22(火) 19:13:56
>>606
ttp://www.willy-peet.com/goods.php?582
ttp://www.willy-peet.com/goods.php?580
こんなのあるよ。
実銃にあるのかな?
608名無し迷彩:2007/05/22(火) 19:43:56
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::. / \..:::;;;ヽ
       /:.  (゚) (゚) ..::;;;;ヽ   _人人人人人人人人人人人人人人人人_
     /::.   )●(  ..::::;;;;i   > ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!<
     (::.     ▽  ..::;;;丿   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      >::...__∪..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
609名無し迷彩:2007/05/22(火) 21:49:25
OBERLANDのOA15XSも短いよ。
610名無し迷彩:2007/05/22(火) 21:58:22
書き忘れた。イギリスのサーバーディフェンスって会社も短いのを製造しているよ。
611名無し迷彩:2007/05/22(火) 23:10:43
G&PのSR25メタルフレームってなんであんな凄まじい値段なの?
SR25Kのフルキットが買えちゃうじゃないか
612名無し迷彩:2007/05/22(火) 23:28:10
>>611
田舎町の電車やバスの運賃が高いのと一緒
613名無し迷彩:2007/05/23(水) 00:20:03
>>598
前のレポのお陰で無事レーザーサイト付けられたよ。
感謝。
614名無し迷彩:2007/05/23(水) 02:16:28
たまにPMCやらの写真でキャリングハンドルのA2フレームのままで
RASの上にEO-TECHやらAIMPOINTやら載せてるの見てカコイイなとおもうんだけど
あれって使いやすさとしてはどうなのかな??
615名無し迷彩:2007/05/23(水) 04:42:31
アイアンサイトとドットサイトを同時使用するのに抵抗があるなら厳しい。
漏れはホロサイトで試したが目の前のリアサイトが邪魔くさくて無理だった。

エイムポイントはシラネ
616名無し迷彩:2007/05/23(水) 15:30:22
(`д´)ノ ∂
グレネード!
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12379601
617名無し迷彩:2007/05/23(水) 16:26:55
∩∩
(・x・)・・・
618名無し迷彩:2007/05/23(水) 18:09:54
ごっつい、初歩的な質問しますけど、メタルチャンバーって意味あるんですか?あるなら、どんな効果があるんですか?
619名無し迷彩:2007/05/23(水) 18:13:53
そりゃキミごっついねやw
620名無し迷彩:2007/05/23(水) 20:40:36
チャンバーがメタル化するよ!
621名無し迷彩:2007/05/24(木) 08:06:32
VLTORのCASVとGG&Gのフリップアップフロントサイトて併用出来るかな?
サイドスリングスイベルを外したらいけると思うんだけどどうだろ?
622名無し迷彩:2007/05/24(木) 15:59:24
623名無し迷彩:2007/05/24(木) 16:02:15
>>621
だが教えん
624名無し迷彩:2007/05/24(木) 17:40:33
625名無し迷彩:2007/05/24(木) 19:06:19
たしかマルイのM4RISにサンプロのM203って無加工じゃ付けれませんよね?
加工して付けてる人います?いたらどういう加工が必要かおせーて臭い
626名無し迷彩:2007/05/24(木) 19:14:04
>>625
だが教えん
627名無し迷彩:2007/05/24(木) 19:21:47
>>626
えぇー教えて臭い。
うんこもらしちゃいましたよーー
628名無し迷彩:2007/05/24(木) 19:24:48
ぶるじょあがなぜココに?
629名無し迷彩:2007/05/24(木) 21:13:53
>>626
おしえてくれなきゃたべちゃうぞ♪
630名無し迷彩:2007/05/24(木) 21:59:20
>>629
どうぞ


だが教えん
631名無し迷彩:2007/05/24(木) 23:14:53
知らないって言えよゴミ
632名無し迷彩:2007/05/24(木) 23:25:08
>>631
断る


だが教えん
633名無し迷彩:2007/05/25(金) 00:38:40
ボルトリリースライブに惹かれて、
VFCコンプリートHK416を個人輸入したいんだけど、どこで買えばいいのやら。
HP見てもデチューンの依頼方法もわからん俺には過ぎた買い物かしら
購入時の注意点とかありますか?

他スレにうっかり誤爆したら、すげえ勢いで怒られてへこんでます
634名無し迷彩:2007/05/25(金) 00:42:40
聞くことの程も無くすぐわかることなんですけど。
635名無し迷彩:2007/05/25(金) 00:55:40
>>633
あっちで教えてやったろうがヴォケ!
636名無し迷彩:2007/05/25(金) 01:00:59
>>633
おまいどこ行っても怒られてるなw
637名無し迷彩:2007/05/25(金) 13:36:32
M733にレイルをつけたいんだけどバレルとかがセットになってる奴買った方が無難?
M4のレイルってつけられる??
638名無し迷彩:2007/05/25(金) 13:55:59
ケースbyケース
まずお前のM4がどうなってるのか?から聞こうか
639名無し迷彩:2007/05/25(金) 17:33:53
>>638は池沼
640名無し迷彩:2007/05/25(金) 17:47:03
>>639
じゃぁ君が>>637答えてあげなよw
641639:2007/05/25(金) 17:57:27
ボクも池沼ですもんwww
642名無し迷彩:2007/05/25(金) 18:01:27
なるほど。
それじゃ仕方が無いなw
643名無し迷彩:2007/05/25(金) 18:19:07
>>637の質問は普通に読解力のある人なら
【1】 持っている銃はM733
【2】 M733に付けるためにM4のレイルをこれからオク等で買おうとしている
【3】 ハンドガードキャップやデルタリングの違いなどが心配でバレル込みを
   買うべきか教えて欲しい

という話だと読み取ると思うでつ

>>638は「お前の【M4】がどうなってるのか」と聞いているので>>639に池沼扱い
されているのではないでつか?

>>637
マルイのM4RISやSR16のレイルは同社の普通のM4A1とは違う内径の専用
ハンドガードキャップを使うでつ
それとレイルをアウターバレルに固定する金具の関係もあるのでM733に付け
るならアウターバレル・ハンドガードキャップ・デルタリング込みで買うのがいい
かと思うでつw
644名無し迷彩:2007/05/25(金) 18:24:57
何?おまいはあれ?
ケイヨーD2の中の人か何かなの?
645名無し迷彩:2007/05/25(金) 18:27:18
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45733482
とかw

後はマルイ純正ではなくG&P等のサードパーティメーカーのフロントセット
一式を買うのも選択肢でになると思いまつ(高価でつが)
その場合はM733のアッパーレシーバーにフロントセットのガスチューブを
挿す為の穴を開けるとかの作業が必要になるでつよw
646名無し迷彩:2007/05/25(金) 18:37:47
>>637
RISにするとハンドガード内にバッテリーが入らないから別途外部バッテリーBOXが必要になるのにも注意だ
647638:2007/05/25(金) 20:23:30
>>639
>>643
そんな事で池沼扱いしないでくれw
M4のレイルつく?→M4からレイルを移植する→つまりM4からM733にカスタムした?→M4持ってるのかな
になったんだよ
ちょっとクールに決めたくてがっついてたかも
レスナンバーもふり忘れてたし焦ってたんだろな
>>637
M733どうなってる?から聞こうか

コレでいいよな?
>>643
あと、最後のでつは止めてくれ
ちょっとウザイ
648名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:24:39
でつまつを知らずしてこのスレで語るとは(w
649名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:25:42
>>647
>>1を参照せよ
650名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:26:43
みなさんサンクス子です。
ちょっと質問の仕方が悪かったみたい^^;
>>645お〜、成程…クオリティー的にもG&Pとかの方がよさそうだよね
>>646二股バッテリーでも無理でしか?
651名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:31:12
>>650
>646二股バッテリーでも無理でしか?

リアルアウターバレルでは無理でつ

どうしてもと言う場合はマルイRIS&マルイ互換のアウターバレルなら
http://gunloglibrary.web.fc2.com/log/m16/m16_report.html

の下の方の例のように単4のニッケル水素バッテリーで自作する覚悟
があるなら収納可能でつがおとなしくAN/PEQ2バッテリーBOX
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1699664&mode=&br=pc&s=
を買う
方が良いと思いまつよw
652名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:31:44
>>649一応みたんだけどもう一回参照する
653名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:36:55
>>651自作バッテリーはめんどくさそうだね〜;
やっぱバッテリーボックスかぁ〜…今流行りのPMCっぽい感じにしようと思ってるんだけど
AN/PEQ2って変じゃないかな??
654名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:37:44
>>653
じゃあSIRとかの方が良くね?
655名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:43:47
こんなこと言ったら死ねとか言われそうだけどSIRの形がどうも好きじゃないんだよね…^^;
656名無し迷彩:2007/05/25(金) 20:58:36
>>655
じゃあ氏ね
657名無し迷彩:2007/05/25(金) 21:00:01
>>656死にます…
658名無し迷彩:2007/05/25(金) 21:37:26
∩∩
(・x・)お腹が痛いでつ
659名無し迷彩:2007/05/25(金) 21:48:44
素直にSR16かM4A1RISを買い足した方がいいと思う
660名無し迷彩:2007/05/25(金) 22:42:49
G&Gの「GR16 SOPMOD タクティカルストック」を使っている方にお聞きしたいのですが、
このストックの通称「ストックリング(?)」の部分を取り外すことはできますでしょうか?
ttp://www10.tok2.com/home/buster/stock.jpg
↑画像の赤丸部分を取り外したいです。

用途はこのストックとフレームの間にG&Pから出ているストックリング(バッテリー・ストック用にワイヤーホールが付いているもの)を用いてストックに外付けでバッテリーを付けようと考えています。
(ベースはM4A1ですが、メカボックスだけSR−16になっています。)

素直に固定ストックにしろとかバッテリーボックス等使うのが一般的ですが、このSOPMOD タクティカルストックの形状が好きで個人的主観でこの形を望んでいます。

インターネットで色々調べてみましたが、
SOPMOD タクティカルストックの存在自体が薄いので詳しく掲載されているページがありませんでしたのでこちらに質問させていただきます。
大変我侭な質問ですが、どうか宜しくお願いいたします。
661名無し迷彩:2007/05/25(金) 22:47:33
>>660
ここは相談所じゃねぇ
お前が買ってレポしろや
662660:2007/05/25(金) 22:48:42
>>661
申し訳ありません
他に適当な板がなかったのでこちらにさせていただきました。
663名無し迷彩:2007/05/25(金) 23:37:05
>>660
ロアレシーバーとストックの間に
隙間が開くようにスペーサーを挟み込んで
その隙間から配線を横出しか下出しにすればイインデナイかい?
664名無し迷彩:2007/05/26(土) 02:59:06
>>663
G&Pのストックリング自体をスペーサーにすればいいじゃん
665名無し迷彩:2007/05/26(土) 08:45:05
G&Pのクレーンストックのバットプレートはずらせるのでしょうか??
666名無し迷彩:2007/05/26(土) 11:22:53
>>665
ずらせはしないがはずすことはできる

G&Pのクレーンストックなんか溶剤みたいな臭いがするんだが
これ大丈夫か?さすが大陸製品、できはいいから我慢するか
頭いてえw
667名無し迷彩:2007/05/26(土) 12:32:31
G&Pのグリップからも同じにおいがするぜ!
しばらく経ったらだいぶ収まったけどやっぱり臭う
668名無し迷彩:2007/05/26(土) 13:45:51
俺なんか香水かけたら今度は香水の匂いが取れなくなった事がある
669名無し迷彩:2007/05/26(土) 14:12:23
溶剤とかの臭いは、根気よく3日位天日干しにすると取れる事があるぞ。
670名無し迷彩:2007/05/26(土) 14:13:36
金型の剥離剤?
671名無し迷彩:2007/05/26(土) 14:19:40
>>669
俺も同じこと思って5日ぐらい乾燥のために外に
干してたんだが少しは臭う、完全にはとれないから
もうあきらめた、たぶん材質そのものの匂いだと思うがくせえw
672名無し迷彩:2007/05/26(土) 14:31:18
安物マウス買ってくると匂うビニール臭さと同じかな
673名無し迷彩:2007/05/26(土) 15:34:00
G&Pのはやったことないが、樹脂で臭いの酷いヤツは、熱湯に漬けて
冷めるまで放っておくと臭わなくなるモノが多いよ。
674名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:12:04
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f53746232

これ、25,000円で入札してたんだがそのまま終了しそうで惜しくなったんだろうな。
入札を取り消しして終了させやがった。

クズ野郎。w
675名無し迷彩:2007/05/26(土) 16:41:57
>>674
俺もウォッチ入れてたけど、確かに入札あったねぇ。
それ、25000円も価値ないからそれで良かったんじゃね?

なんなら俺が取り寄せようか?w
16000円ぐらいで手に入るぞ。
676名無し迷彩:2007/05/26(土) 18:01:01
香港のショップだと送料別で100前後でつね
ネタ銃と割り切れば楽しめる気がするでつw
677名無し迷彩:2007/05/26(土) 21:05:05
M16もグリップの底はなぜ空いてるのですか?何か取り付けるのですか?
教えてくださいな。
678名無し迷彩:2007/05/26(土) 21:11:02
>>677
うーむ・・・



だが教えん
679名無し迷彩:2007/05/26(土) 21:34:03
>>677
実銃の話だよな?
理由は電動ガンみたいにモーターがある訳でないし、
空洞でも十分で埋める必要も無いから。

ちなみにMAGPUL製のグリップは、
電池やツールが入れれるようになってたりする。
680名無し迷彩:2007/05/26(土) 22:24:02
>>679
MGCのモデルガンです。
空洞でもいいんだけど底に穴がぽっかりあいてる写真をいくつか見かけたんだけど
普通は蓋か何かが付いてて、ふさがってるの?

681名無し迷彩:2007/05/26(土) 23:04:59
>>680
空洞だし蓋もない
682名無し迷彩:2007/05/26(土) 23:14:11
実銃の純正は空洞で蓋もないよ

さっきもレスあったようにマグプルとかタンゴダウンのグリップで中に小物が入るのもある
683名無し迷彩:2007/05/27(日) 00:03:49
>>681->>682
そうなんだ。どうもありがとう。
684名無し迷彩:2007/05/27(日) 05:04:59
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から専ブラのお気に入りスレを更新し続ける仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
685名無し迷彩:2007/05/27(日) 05:24:20
>>684
楽しんでやれなきゃ嘘だな
つーか氏ね
686名無し迷彩:2007/05/27(日) 07:13:10
>>685
キチ○イは放置で
687名無し迷彩:2007/05/27(日) 15:30:14
国内でVFCのM468キット売っているところって無いんですね。
6.8mm弾って人気ないんでつね。(泣)
688名無し迷彩:2007/05/27(日) 15:41:51
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) で?ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
689名無し迷彩:2007/05/27(日) 16:37:56
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
690名無し迷彩:2007/05/27(日) 18:49:18
ミッフィー自演氏ね
691名無し迷彩:2007/05/27(日) 19:58:44
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∩_∩
    (´・x・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∩_∩
.    \\          \   (    ) で?ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∩_∩   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∩_∩
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
692名無し迷彩:2007/05/27(日) 22:26:06
S-SYSTEMはどうやってバッテリーを収納するのですか?教えてください
693名無し迷彩:2007/05/27(日) 22:45:26
はぁ?
694名無し迷彩:2007/05/27(日) 23:17:11
取設読め。無かったらマルイの声の小さいお兄さんに電話して取り寄せるように。
全部で300円ぐらいのもんだ、少しは努力するように。

やっぱり、釣られた?。
695名無し迷彩:2007/05/28(月) 00:11:05
>>692
そんなものマルイのHP見ればわかるだろ。
くだらねぇ釣りしてんじゃねぇよ。
696名無し迷彩:2007/05/28(月) 00:15:29
以前『取設読め』と言ったら、『箱とパンフは捨てた』と言う池沼がいたことを思い出した。
697名無し迷彩:2007/05/28(月) 03:05:14
はぁ。。。
698名無し迷彩:2007/05/28(月) 03:16:58
その程度のスレだって事さw
699名無し迷彩:2007/05/28(月) 03:29:20
>>697-698
私怨厨 uzeeee
700:2007/05/28(月) 04:47:50
日本語使いこなせないバカ発見(プッ
701名無し迷彩:2007/05/28(月) 07:49:51
>>700
在日ニートは深夜まで気楽でいいな
702名無し迷彩:2007/05/28(月) 13:58:15
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) で?ほかに言う事ねーのかよ>>701
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
703名無し迷彩:2007/05/28(月) 18:14:09
以下無限ループ
704名無し迷彩:2007/05/28(月) 18:41:03
>>269が、セックスのことを考えてる!!!
それも、避妊をしないセックス!
要するに中出し婚!!!
>>269は、まだ11歳!
あんなに可愛いのに、こんな凄いこと考えてるのかよ!!
ま・さ・か、、、もうセックスの経験もあるのかYO!!
あんな可愛い>>269が、、、、
おもろいこというな、ヨシモトいけるわ(;^_^A
705名無し迷彩:2007/05/28(月) 20:25:00
スレに粘着するミッフィーは私怨の在日ニート
706名無し迷彩:2007/05/28(月) 22:46:42
便意有升
707名無し迷彩:2007/05/28(月) 23:37:50
スレに粘着する でつまつ は私怨の在日ニート
708名無し迷彩:2007/05/28(月) 23:51:47
私怨在日生活保護の貧乏粘着乙www
709名無し迷彩:2007/05/29(火) 00:17:54
と、>>1が自己紹介していますww
710名無し迷彩:2007/05/29(火) 01:19:04
>>709
相変わらず頭の悪い溝の底の痰だなw
悔しかったらお前の銃の画像公開してみろや
711名無し迷彩:2007/05/29(火) 08:30:36
VFCのリアルサイズが出ちゃうとこの辺はもう厳しいだろうな。
店頭に流通在庫を抱えた店舗も多いんとちゃう?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c141583801
712名無し迷彩:2007/05/29(火) 11:43:28
>>711
ニッカドのラージサイズのバッテリーもまだ需要が無くなったわけでもないから大丈夫なんじゃね?
もちろん外観アクセサリ派はVFCに流れるだろうけどさ
713名無し迷彩:2007/05/29(火) 12:14:28
>>711
ライラとも、そんなにサイズ違うの?
だれか、比較写真キボン。
714名無し迷彩:2007/05/29(火) 17:24:21
>>713
うpろだくらい見れ
715名無し迷彩:2007/05/30(水) 00:52:11
今日生まれて初めてエアガンかった。もうテンション上がりまくり。RIS買ってみた。
サバゲーしてえけど周りに誰もいない…はあ…
716:2007/05/30(水) 07:36:21
教えてください。
S−Systemのバレルナットって、どうやって外すの?
レンチ上手く噛まないし、もしかしてネジ込みじゃなくて接着されてる???
717名無し迷彩:2007/05/30(水) 09:58:31
確かSのデルタリングは一体成形だったはず。
アッパーバラさないと取れない。

うろ覚えでスマヌ。
718名無し迷彩:2007/05/30(水) 11:48:36
>>714
STARとVFCの比較ならあるけど、ライラとVFCの比較は無いじゃん・・・。
719名無し迷彩:2007/05/30(水) 11:57:52
>>718
お前はライラがお似合いだ
720名無し迷彩:2007/05/30(水) 13:21:42
>>719
ごまかすな。
だから、どこのうpろだにあるんだよ!

それとも、STARとライラの区別が付かなかったとか?www
721名無し迷彩:2007/05/30(水) 18:32:28
いずれにしても>>720は人に何か物を尋ねる姿勢のカケラもない屑だな。
722名無し迷彩:2007/05/30(水) 18:35:11
>>720
ごまかすな。
だから、どこのうpろだにあるんだよ!

やっぱり、STARとライラの区別も付かない糞野郎だったとか?www
723名無し迷彩:2007/05/30(水) 18:36:02

○ >>721
724名無し迷彩:2007/05/30(水) 21:48:44
アルミ缶ぐらいぶち抜く?
725名無し迷彩:2007/05/30(水) 22:07:57
>>722
お前はSTARとライラの区別が付くんだな?
じゃあライラとVFCの区別も自分で付くだろう。

失せろヴォケ。w
726名無し迷彩:2007/05/30(水) 22:12:22
>>724
メタル化してあればフロントサイトあたりでぶち抜けるんじゃないかな
727名無し迷彩:2007/05/30(水) 22:29:46
>>726
おお。サンクス。
728名無し迷彩:2007/05/30(水) 22:45:55
>>727
オマエ本当に>>726の意味を理解しているのか?
729名無し迷彩:2007/05/30(水) 22:50:15
>>724
メタル化なんてしなくても、フルオートで撃てばぶち抜けるんじゃないかな
730名無し迷彩:2007/05/30(水) 22:56:51
>>725
>>じゃあライラとVFCの区別も自分で付くだろう。

はあ?www
>>713で、ライラとVFCの 『比較写真』 キボンてはっきり書いてるだろ、ボケ!
話を 『ライラとVFCの区別』 にすり替えてんじゃねえよ。
『ライラとVFCの比較写真』がうpろだに無いなら、いくら話をすり替えても
おめえの負けだ。

おめえこそ失せろ、糞野郎!www

731名無し迷彩:2007/05/30(水) 23:28:05
>>730
>>>713で、ライラとVFCの 『比較写真』 キボンてはっきり書いてるだろ

俺は第三者だがLaylaxとVFCを両方持っている。
だがお前のような奴の為にわざわざ比較画像を撮影してうpするのは断る。

クレクレ厨はザに帰れ。w
732名無し迷彩:2007/05/30(水) 23:31:45
M16使いのスレってどうしてこういつでも和気藹々でフレンドリーなんだwww?
733名無し迷彩:2007/05/30(水) 23:39:13
>>730
>>721を読んだか?

その態度を改めない限り誰かがお前の為に何かしてやろうと思うとは考えられん
お前の性格なら現実社会でも鼻つまみ者だろ
今のままなら2chでも鼻つまみ者だと自覚せよ
734名無し迷彩:2007/05/30(水) 23:46:41
>>731

第三者じゃなくて、反論できなくなった本人だろwww

>>733
おまえ、最初から話の流れ見た?
オレが普通に聞いてるのに、>>714とか、>>719とか、ふざけた態度のレスを
返して来たから>>720の態度になったんだろ。

どっちが最初に悪い態度したか、良く確認してから講釈たれな。
735名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:00:40
∩∩
(・x・)ここまで全部私の自演でおおくりいたしました
736名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:22:55
>>734
つーか知識が無い分お前が糞
737名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:32:04
>>734
M16専用アプロダのログを見れば、
VFCのPEQ2を乗っけた銃と、
同じ銃もしくは同系統の銃にライラのPEQ2を乗せた写真があるんですけど…
撮ってる角度は違うが十分にサイズ比較の参考になるんですが?
わざわざ並べてやらないとそれ位分からんの?

>>714>>719のレスはあまり良いとは言えないけど、
君も十分過ぎる位に悪いわ。

ついでに言ってやると、
ライラよりSTARの方が出来が上だが、
ライラとSTARの大きさはほぼ同じ。
アプロダのVFCとSTARの比較を参考にすれば良い。
リアルサイズに極めて近いのはVFCだけ。

>>735
そう思うと精神衛生上良かったりするから不思議。

>>736
まず、自分で調べる事が最も大事だが、
誰もが自分達と同じ知識を持ってると思うな。
738名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:32:34
いい加減みんな気付け。
>>734が悪いのは態度ではなく頭だ。
739名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:35:24
リア厨の池沼なんじゃね?
740名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:35:27
何故にオマイ達はもっとお互い仲良く出来ないのデスカ?
741名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:40:01
確かに>>713の質問自体が頭の悪い厨丸出しですね。
こんな奴は弁当箱でもバッテリーBOXにしてればいいんですよ。
742名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:40:36
>>740

こういう↓レスの人がいるから荒れるのでしょう。
>>736
>>738
>>739
743名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:42:59
無知で礼儀知らずな厨が質問すると荒れるんだよな
744名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:48:20
無知で礼儀知らずな厨だと思ったらスルーしろや。ボケ
745名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:52:44

無知で礼儀知らずな厨w
746名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:53:51
↑スルーできないボケw
747名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:54:45
漫才かよ
748名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:56:56
>>713は生まれてこなければ良かったのに
749名無し迷彩:2007/05/31(木) 00:58:25

以降、中傷厨はスルーということで・・・








750名無し迷彩:2007/05/31(木) 01:01:29
>>713
751名無し迷彩:2007/05/31(木) 01:04:15
>>750 人違い。
他スレ立てて、中傷合戦はそっちで二人でどうぞ。

752名無し迷彩:2007/05/31(木) 01:10:39
>>751
スルーしろやwww
753名無し迷彩:2007/05/31(木) 01:16:17
Laylax製 AN/PEQ2型バッテリーボックスの場合
http://bbs.avi.jp/photo/313074/6472984

VFC製リアルサイズ AN/PEQ2型バッテリーボックスの場合
http://bbs.avi.jp/photo/313074/7499153

でつw
754名無し迷彩:2007/05/31(木) 01:39:58
でつまつ親切
755名無し迷彩:2007/05/31(木) 05:32:04
>>1から>>754まで全部でつまつの自演
756名無し迷彩:2007/05/31(木) 09:17:22
プロ池沼のすくつはここでつか??
757名無し迷彩:2007/05/31(木) 11:44:07
∩∩
(・x・)池沼ばかりでつねw
758名無し迷彩:2007/06/01(金) 02:32:56
働けよニートw
759名無し迷彩:2007/06/01(金) 05:03:22
>>758は生活保護で働かない在日
760名無し迷彩:2007/06/01(金) 18:54:31
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   あまり在日を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄
761名無し迷彩:2007/06/02(土) 16:00:53
今G&Pのメタルフレーム(M16A3)を組んでるのですが、
付属のダミーボルト連動部分の組立方法が全くわからないと言いますか、
どうやってみても合わないし連動もしそうに無いのですが・・

連動には拘らないですが可変ホップ調整が必要だから開閉はさせたいのですが、
組立方法や参考になるサイトとかあれば教えて頂けませんか?
初心者で初改造なので申し訳ありませんが宜しくお願いします。
762名無し迷彩:2007/06/02(土) 16:52:34
>>760
なんで?
763761:2007/06/02(土) 17:22:23
ノブとダミーボルトの件は自己解決しましたが、
バレルとチャンバーが挿入できなくなってしまいました。
難し過ぎる・・
764名無し迷彩:2007/06/02(土) 17:24:13
>>761
純正パーツをよく観察しろ
765名無し迷彩:2007/06/02(土) 18:39:48
766名無し迷彩:2007/06/02(土) 18:41:16
767名無し迷彩:2007/06/02(土) 18:52:39
やめろよミッフィーw
768名無し迷彩:2007/06/02(土) 18:54:19
何の動画だ?ってどうやって見るの?
769名無し迷彩:2007/06/02(土) 19:07:51
>>768
URL名見る限りエロ動画貼り荒らし
770名無し迷彩:2007/06/02(土) 19:19:07
>>769
さんくす
771名無し迷彩:2007/06/02(土) 19:19:54
ジョーダンカプリ持って来い
772名無し迷彩:2007/06/02(土) 21:05:06
そんな訳で>>674で紹介されていたJLS製のSCAR-L風電動ガンをネタ銃
として購入して見ましたでつ
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=313074&tid=1705263&mode=&br=pc&s=

ネタとしては楽しめまつが真面目に実射性能やディテールを求める人は
高価でもClassicArmy製を買うといいかもでつw
773名無し迷彩:2007/06/02(土) 21:49:32
俺なんかこう言うのキライ 


774名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:31:23
>>773
お前は黙ってろ
775名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:35:06
>>772
これまではメーカー不肖だったがJLSっていうのか。
やっぱり台湾製?
776名無し迷彩:2007/06/03(日) 05:43:15
>>775
つ『中国』
777名無し迷彩:2007/06/03(日) 11:32:06
>>772
でつまつ結局マルイの機関と入れ替えたのか(w
778名無し迷彩:2007/06/03(日) 19:32:52
>>777
メカBOXとモーター周りはそのままでつ
マルイ製M4A1用チャンバーとインナーバレル(ショーティ可能に切断)
に交換してインナーバレルを固定しただけで性能的には全然別の銃に
なりまつたよw
779名無し迷彩:2007/06/03(日) 20:28:49
>>778
$100前後だと先日のオク出品物とはずいぶん価格に差があるけど香港のどこのお店で扱ってたの?
780名無し迷彩:2007/06/03(日) 23:46:55
G&PのCQBRキットを買おうと思ってるんだけど
ジャングルシリーズってのとCNCってのの違いって何??
倍半分くらい値段に差があるんあけど
781名無し迷彩:2007/06/03(日) 23:56:31
>>780
それらのキットの内容確認した?
782名無し迷彩:2007/06/04(月) 00:01:38
CNCってほうにはスリングスイベルとガスパイプがついてるみたいだけど
そんだけなの??
783名無し迷彩:2007/06/04(月) 01:56:48
CNCはリアサイトも付属
RASの削り出しと鋳物の差
784名無し迷彩:2007/06/04(月) 02:14:04
>>783サンクスです
ジャングルシリーズの方が鋳物ってことだよね?やっぱ重いの??
785名無し迷彩:2007/06/04(月) 03:06:09
まるでtheだな…
786名無し迷彩:2007/06/04(月) 03:08:11
G&Pのサイトに重量書いてあるやん
787名無し迷彩:2007/06/04(月) 03:13:49
>>772
え、あれ現地価格って$100位なんだ。
オクで新品3万5千、中古で2万5千って高すぎね?
788名無し迷彩:2007/06/04(月) 03:37:13
>>787
+送料+通関手数料+煩悩
789名無し迷彩:2007/06/04(月) 04:29:33
>>785すまん自分で調べんのめんどくさかった^^
>>786今見てみたけど鋳物の方が軽いんだね
790名無し迷彩:2007/06/04(月) 05:38:05
>>785
お前みたいな奴も一生ROMれ
791名無し迷彩:2007/06/04(月) 06:52:56
792名無し迷彩:2007/06/04(月) 11:23:23
ここってM16スレだよな?
SCARってすれ違いじゃないの?
793名無し迷彩:2007/06/04(月) 12:12:37
>>792
空気嫁
794名無し迷彩:2007/06/04(月) 12:25:04
いや今回は>>792が正しい
ここはM16スレだ

SCARはスレ違い
HK416やMRPも当然スレ違い
M4A1の話題なんか論外
AR15も不可

M16A1、A2、A3、A4のみ扱うのがこのスレのあるべき姿だ
795名無し迷彩:2007/06/04(月) 12:56:39
>>794
1嫁w
796名無し迷彩:2007/06/04(月) 13:14:37
CNC加工製品って言ったって、荒出しの鋳造品をCNCで仕上げてるだけだぞ。
CNC加工っていつの間に無垢材からの削りだしってことになってんのかね。
797名無し迷彩:2007/06/04(月) 14:34:53
>>780
RASとRISの違いっつーか見りゃ判るだろ。
見てわからないなら安い方でいいと思う。
798名無し迷彩:2007/06/04(月) 16:00:55
>>794
コラコラ
堅いこと言ってると禿げるよ
799名無し迷彩:2007/06/04(月) 17:06:55
俺のチンコ!




うわっ禿げるぅ
800名無し迷彩:2007/06/04(月) 17:15:27
M4の実銃のインターネット上でマガジンリリースボタンとマガジンキャッチボタンとあるけどどちらが正しいのですか?
801名無し迷彩:2007/06/04(月) 17:20:46
ボタンでキャッチしてる訳じゃないから
まあリリースだろうなあ
でもどっちも言うよ。
あれはマガジンキャッチをリリースするボタンだし。

固い事言ってると禿げるらしいよ?
802名無し迷彩:2007/06/04(月) 17:20:59
糞スレageんな!禿!
803名無し迷彩:2007/06/04(月) 17:23:48
>>800
日本語が不自由な方ですか?
804779:2007/06/04(月) 17:27:24
>>791
サンクス
805名無し迷彩:2007/06/04(月) 17:58:55
禿が集うスレはここですか?
806名無し迷彩:2007/06/04(月) 18:41:19
質問させてください。 丸井のM203本体のみ、アダプタ一切なしをもらいました。
これをCQB-Rのレール部分につけることはできるのでしょうか?
ショップで分解図を見もそれらしい部品はなさそうでした。
よろしくお願いします。
807名無し迷彩:2007/06/04(月) 19:50:10
>>806
無理。
レイルアダプターは無いよ。
808名無し迷彩:2007/06/04(月) 20:05:03
806です。
やっぱりだめなのか。
36レールでも付けて直結してみます。
ありがとうございます。
809名無し迷彩:2007/06/04(月) 20:15:59
現在ノーマルのNew M4A1ですが、
システマメタルチャンバー
ストライクチャンバー
H-HOP
で箱だしのM14と同程度の集弾になりますか?
上記に加えてグルーピングを良くする方法が有れば教えていただきたいと思います。
810名無し迷彩:2007/06/04(月) 20:21:59
何か勘違いしてる奴が多いがここは相談所じゃねーぞ
質問スレに行けヴォケ
811名無し迷彩:2007/06/04(月) 21:15:30
>>800
米軍のM16/M16A1のマニュアルだとmagazine catch buttonと書いてある
812名無し迷彩:2007/06/04(月) 21:19:31
ケチ野郎は来るなよ真性包茎野郎w
813名無し迷彩:2007/06/04(月) 21:42:34
800だけど皆様アドバイスありがとうございます。
814名無し迷彩:2007/06/04(月) 21:48:49
アゲんなボケ!!!
815名無し迷彩:2007/06/04(月) 21:53:28
>>809
>システマメタルチャンバー
これはメタルフレームに使用するもの。

>ストライクチャンバー
新M4には不要

>H-HOP
ホップが改善する。集弾性向上に貢献。

>で箱だしのM14と同程度の集弾になりますか?
ならない。

>グルーピングを良くする方法
オープンサイトをきちんとあわせる。
ダットサイトを乗っけてたらオープンサイト調整後に調整。
自分の射撃姿勢を見直して練習。
フレームのメタル化。
ただし、君が初心者ならコレは今回見送った方が良さげ。

M4つーか電動ガンの経験は浅い?
とりあえず、目の前の箱を使って自分で調べること。
あと、近場のショップやゲームに参加して情報収集。
そして、今のM4のまま使い倒してからカスタムを考えた方が
君のためになると思う。
816名無し迷彩:2007/06/04(月) 23:59:27
↑ってか、おまえの言ってること厨すぎ!
817名無し迷彩:2007/06/05(火) 01:57:57
>>815
>ダットサイトを乗っけてたらオープンサイト調整後に調整。

なんで?
818名無し迷彩:2007/06/05(火) 02:23:59
>>800
>>811
米海兵隊のM16A2のマニュアルではボタンは
『MAGAZINE RELEASE BUTTON』 の表記でつよw

ボタンによって押されるマガジンを保持するツメ付きの
バーの部分は『MAGAZINE CATCH』 でつ
819811:2007/06/05(火) 03:12:38
どうやら米軍でも表記が揺れてる模様。

TM 9-1005-249-10 (陸軍)
Operator's Manual for Rifle, 5.56-mm, M16, Rifle 5.56-mm, M16A1. 11 February 1985.
ボタンの名前:magazine catch button

TM 9-1005-319-10 (陸軍&海兵隊共通)
Operator's Manual for Rifle, 5.56-mm, M16A2; Rifle 5.56-mm, M16A3; Rifle, 5.56-mm,
M16A4; Carbine, 5.56-mm, M4; Carbine, 5.56-mm, M4A1. 01 October 1998.
ボタンの名前:magazine release button

>>818
その「海兵隊のM16A2のマニュアル」はなんて奴ですか?
820名無し迷彩:2007/06/05(火) 06:35:53
>>819
でつまつが実物で持っているのは『TM 05538C-10/1』でつ

pdfで良ければこんなサイトもあるでつよw
http://www.stevespages.com/page7c.htm
821名無し迷彩:2007/06/05(火) 10:07:29
おお、良サイトthx

TM 9-1005-249-10(11 MAY 90)
>> 819より新しい版ですが、これもmagazine catch buttonですね

TM 05538C-23&P/2 (01 OCT 84)
U.S. MARINE CORPS TECHNICAL MANUAL, RIFLE, 5.56MM, M16-A2 W/E
3-52項ではmagazine button
C-18項ではbutton, magazine catch

「軍もてきとー」でFAなんでしょか。このパーツはやたら表記に揺れがあります。
90年代中盤以降はmagazine release buttonでおおむね統一されてるような気が
しないでも無いのですが検証きつい…
822名無し迷彩:2007/06/05(火) 15:25:55
アメリカンは日本人ほど細かいこと気にしない。
だろ。
きっと。
823名無し迷彩:2007/06/05(火) 15:36:03
>>820
そのサイト凄いな
も少しスキャン精度高いといいんだが
824名無し迷彩:2007/06/05(火) 16:32:08
Coltでは、『MAGAZINE RELEASE BUTTON』ですね。
ttp://www.coltsmfg.com/cmci/rifles_lower_receiver.asp
825名無し迷彩:2007/06/05(火) 16:57:51
皆様、回答及びリンクありがとうございます。 800
826名無し迷彩:2007/06/05(火) 17:01:39
>>825
いいからsageを覚えろ
一々ageるな
827名無し迷彩:2007/06/05(火) 19:01:40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP543
828名無し迷彩:2007/06/05(火) 19:22:06
>>827
ガーダーの方が良くね?
829名無し迷彩:2007/06/05(火) 19:35:39
>>828
ガーダーは既に販売されてるし、G&Pユーザーには朗報だ
830名無し迷彩:2007/06/06(水) 13:43:13
丸井の旧M4A1ノーマルの新古品、1マソなら買い?
おしえてエロいひと。
831名無し迷彩:2007/06/06(水) 14:03:28
自分で決めろボケひろき
832名無し迷彩:2007/06/06(水) 15:15:25
バレルクリーニングしかしたことない俺がメタフレ組み込みに挑戦します。
(-_-)ゝ
833名無し迷彩:2007/06/06(水) 15:31:52
ヤスリでギコギコの世界へようこそ。
834名無し迷彩:2007/06/06(水) 16:13:11
初めてメタフレを買うと、次に必ず欲しくなる物がある。

それは・・・






・・・電動工具だ...
835名無し迷彩:2007/06/06(水) 17:44:22
どうせ客は来ないから、ウンチひろきの使い古しで我慢しろよ
836名無し迷彩:2007/06/06(水) 17:51:26
生活保護の私怨在日粘着ニートの人発見
837名無し迷彩:2007/06/06(水) 18:26:33
ガーダーのメタフレって、爪と耳あるけど、ほかのメタフレより頑丈なんでしょうか??
838名無し迷彩:2007/06/06(水) 18:56:02
>>836
ウン肥川すり替えに必死だなw
839今日も患者無し肥川歯科医院連絡Ver0942337001:2007/06/06(水) 19:13:42
今日も朝から怒られたうえ、患者が来なくてイライラコソコソしてるところ悪いが、
肥川一浩くん(>>831 >>835) 昭和35年 5月 13日生まれ 47歳
肥川一浩クンの連絡先→ http://health.yahoo.co.jp/hospital/detail.html?hospitalNo=967837
肥川一浩クンの素顔→  http://www.imageuploads.net/ims/pic.php?u=17499MVdLl&i=121336
肥川一浩クンの独り言→    http://jbbs.livedoor.jp/sports/21667/  
肥川一浩クンのヤフオクID→ http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiro_sightjp
ということで
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 肥川一浩カキコを連絡しますた。
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
今日も患者が来ない暇つぶしを粘着でやっていたようですね、
福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長 肥川一浩。
ほんと馬鹿だなぁ、肥川一浩カキコは 肥川淑幸 と みつこ への電話の数が増すだけだぜ、ゲラゲラ
↓はい、肥川歯科医院の経営状態と同じ肥川一浩の頭の悪さを証明した虚しいレスをど〜ぞ。
↓ http://www.imageuploads.net/ims/pic.php?u=17499MVdLl&i=120811
↓ http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiro_sightjp
840名無し迷彩:2007/06/06(水) 19:17:09
>>838,839
たいがいで荒すのはヤメレ
隔離スレでやれ
841名無し迷彩:2007/06/06(水) 19:17:31
>>832
がんばるでつよw
842名無し迷彩:2007/06/06(水) 19:21:39
>>840 に幼稚園児現るwwwww

ウン肥川一浩誤魔化しに必死だなw
843名無し迷彩:2007/06/06(水) 19:36:52
>>837
sageない奴には教えん
844名無し迷彩:2007/06/06(水) 21:07:34
ひろきの独り言はもう秋田
845今日も患者無し肥川歯科医院連絡Ver0942337001:2007/06/06(水) 22:02:55
また今日も朝から怒られたうえ、患者が来なくてイライラコソコソしてるところ悪いが、
肥川一浩くん(>>844) 昭和35年 5月 13日生まれ 47歳
肥川一浩クンの連絡先→ http://health.yahoo.co.jp/hospital/detail.html?hospitalNo=967837
肥川一浩クンの素顔→  http://www.imageuploads.net/ims/pic.php?u=17499MVdLl&i=121336
肥川一浩クンの独り言→    http://jbbs.livedoor.jp/sports/21667/  
肥川一浩クンのヤフオクID→ http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiro_sightjp
ということで
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 肥川一浩カキコを連絡しますた。
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
今日も患者が来ない暇つぶしを粘着でやっていたようですね、
福岡県久留米市諏訪野町1964−3 肥川歯科医院 院長 肥川一浩。
ほんと馬鹿だなぁ、肥川一浩カキコは 肥川淑幸 と みつこ への電話の数が増すだけだぜ、ゲラゲラ
↓はい、肥川歯科医院の経営状態と同じ肥川一浩の頭の悪さを証明した虚しいレスをど〜ぞ。
↓ http://www.imageuploads.net/ims/pic.php?u=17499MVdLl&i=120811
↓ http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiro_sightjp
846名無し迷彩:2007/06/07(木) 06:43:26
>>837

ガーダーのニュージェネか? 
まさに昨日買おうと思ってショップで触ってきたんだが
まぁ剛性感はあるように感じたかな。
んでショップのオヤジが言うにはアッパーに先にメカボ入れてから
ロア組まにゃならんて言ってたんだがそれ聞いて結局買わずに帰ってきた。
今時そんな組み方せにゃならんフレームなのか? 実際どうよ?
847名無し迷彩:2007/06/07(木) 06:45:39
848名無し迷彩:2007/06/07(木) 06:57:25
>>846
これでも喰らえ
http://www.intrudershop.com/mmc/images/AR-32(B)/AR-32(B)A4_L.jpg
849名無し迷彩:2007/06/07(木) 07:02:26
>>848
なるほど。でもこれって耳んとこ飛ばせばイケそうだな
850名無し迷彩:2007/06/07(木) 07:05:43
>>848はツンデレ
851名無し迷彩:2007/06/07(木) 07:07:08
>>849
ロアのフロント側にチャンバー逃がしの凹が切ってないから無理。
素直にアッパーにメカボを入れよ。
852名無し迷彩:2007/06/07(木) 07:08:51
>>851
イヤだね
削るんだ!
853名無し迷彩:2007/06/07(木) 07:10:34
>>852にはチャンバー逃がしの溝を掘る時に手が滑って刻印を削る呪いを掛けた
854名無し迷彩:2007/06/07(木) 07:27:43
オマイラ朝から何やってんのw
855名無し迷彩:2007/06/07(木) 07:45:00
イチャイチャだ!
856名無し迷彩:2007/06/07(木) 17:10:08
ィヵィヵ
857名無し迷彩:2007/06/07(木) 18:35:42
以前、M733にレイルをつけたいって言ってた者ですけど
G&PのCQB/Rのフロントキット買うことにしましたよー
でもフレームがノーマルのまんまなんだけどメタルにしないと余計に強度が下がっちゃわない??
858名無し迷彩:2007/06/07(木) 18:40:08
ぐらつきが酷いのって、首だかんな。
レシーバーとフロントの「つなぎ」だかんな。
どっちかだけナニしてみただけじゃ結局ry
859名無し迷彩:2007/06/07(木) 18:42:16
それはわかるんですけど、ノーマルのままよりも強度が下がるのかなと…^^;
860名無し迷彩:2007/06/07(木) 18:54:20
強度が下がるわけは無いが、前が頑丈になる分、何か力が加わるとフレームが逝く可能性が高い。
861名無し迷彩:2007/06/07(木) 20:55:21
成程なるほど…
強度に関してはノーマルで使うのと変わりは無い
で、壊れるとしたらフレームの方が壊れやすくなると
862名無し迷彩:2007/06/07(木) 21:17:52
ノーマルフレームでもテンプレにあるエポキシ材を入れる方法をするだけでも結構首周り頑丈になるよ。
リアロックピンのツメのことを考えたり刻印やどうたらこうたら考えるなら変えるのも悪くない希ガス。

ただ、メタルフレームだと銃をぶっ倒したときメカボが逝くかもしれんぞ(ノーマルフレームでも同じだが・・)
G&PのRASはデルタリングだからがっちり固定できる  ・・・はず
駄レススマソ
863名無し迷彩:2007/06/07(木) 21:23:09
>861
レイルだけ買うよか、もう少し金貯めて銃のセットを買われては?重いし高いけど。
それとメタルでも逝く時は逝く。要は本人の使い様。

それにキャリハン固定な733でレイルってのもどうかと思うシナ・・・個人の自由なんだけどさ。
864名無し迷彩:2007/06/07(木) 22:12:14
>>862サンクス子
>>863いや、キャリングハンドルはあえて固定の方がかっこいいんだよ
PMCとかだと以外に多いじゃんフロントのレイルにダット付けてるスタイル
865名無し迷彩:2007/06/07(木) 22:55:15
皆が皆きっちりした銃持ってる訳でもないしね。
過渡期とか、それこそPMCだと金や調達時期でどうとでもなる。
この人のチームなんてマジで装備ばらばら。
ttp://media.militaryphotos.net/photos/albums/triggerpuller/aav.jpg
866名無し迷彩:2007/06/07(木) 23:13:41
MP5がちっちゃく見えるw
867名無し迷彩:2007/06/07(木) 23:15:53
右のマレーシア人っぽい人、ただのおっさんにしか見えん。
868名無し迷彩:2007/06/08(金) 00:37:13
これか
ttp://media.militaryphotos.net/photos/triggerpuller?page=1

真面目に装備してる時はM4だけど、脅威度の低い時(?)はMPiKMS持ってるのかw
869名無し迷彩:2007/06/08(金) 00:42:06
>>865
なんか近所に鹿を刈りに行く前の記念写真みたいだ・・・
870861:2007/06/08(金) 01:40:11
>>865めちゃくちゃカコイイよね
ちなみに俺が参考にしたのは
http://www.vltor.com/images/contract2.jpg
なんだよねん
871名無し迷彩:2007/06/08(金) 12:51:10
好きにいじるのが一番。
俺もM4A1にバレル、レシーバー、ストックにはテープでグルグル巻きにしたり、穴空けてネジで固定したり色々装着してるけど、
ハンドガードだけはノーマルって変なこだわりがある。
872名無し迷彩:2007/06/09(土) 07:52:07
>>820
そのサイトのコレもいいね。
RIFLE MARKSMANSHIP M16A1, M16A2/3, M16A4, AND M4 CARBINE
http://stevespages.com/zip/united_states_army_fm_3-22x9%20-%2024_april_2003.zip
873名無し迷彩:2007/06/09(土) 22:41:48
質問なんだけど
SPRサイレンサーで見た目的にお勧めってある?
通販で買おうかと思ったんだけど、刻印の表記がひどく萎える(5.56が9mmみたいになってる)のがあるって聞いたんだよね
写真じゃいまいちわからんし
VFCのとか持ってる人いない?
874名無し迷彩:2007/06/10(日) 00:11:34
>>873
タメ口で質問する奴には教えん
875861:2007/06/10(日) 00:23:29
876861:2007/06/10(日) 00:28:46
とりあえずフレームのメタル化から始めます
877名無し迷彩:2007/06/10(日) 01:03:18
>>873
VFCかKINGARMS。
ただしVFCは中身が無い。

>5.56が9mmみたいになってる
SPRサイレンサーのレプリカで
そんな刻印のヤツは見たことも聞いた事もないなぁ。
つーか、そんなに心配なら注文する前に、
電話かメールで聞けば済む話だろ?

あと、SPRサイレンサーじゃないけど、
マッドブルから出てるM4/M16用「ジェムテック/TALONシステム フルセット」についてる
サイレンサーは9mm刻印になってる。
ただし、こいつはColt635 9mmサブマシンガン用の
アッパーキットのレプリカだから問題ないし…。
エ○○ヤがマルイM4にこいつを組んだコンプリを出している様だけど、
M4/M16マガジンを使ってるから正直萎える。
やっぱ9mmマガジンじゃないと駄目だよな〜。

878名無し迷彩:2007/06/10(日) 09:56:08
>>874
お前痛いぞ
879名無し迷彩:2007/06/10(日) 12:22:38
880名無し迷彩:2007/06/10(日) 18:38:20
>>874
お前こそタメ口
881名無し迷彩:2007/06/10(日) 18:59:53
>>880
質問する側と答える側が同じ立場にあると思うなヴォケ
882名無し迷彩:2007/06/10(日) 19:07:52
>>881
テメエの事を何様とカン違いしてるチョンだよwww

このスレに来るな!馬鹿野郎!!

883名無し迷彩:2007/06/10(日) 19:08:50
厨学生の溜まり場はココですか?
884名無し迷彩:2007/06/10(日) 19:10:16
>>882
俺様www
885名無し迷彩:2007/06/10(日) 19:13:42
>>884
俺様( ´,_ゝ`)プッ は、このスレに来るな!

886名無し迷彩:2007/06/10(日) 19:24:46
>>885
お前もな
887名無し迷彩:2007/06/10(日) 19:29:51
今日からSシステムデビューします
レール大杉何に使おう……。
888名無し迷彩:2007/06/10(日) 19:37:23
とりあえずフォアグリップつけとけ普通にサバゲするだけならそれだけで足りる
889名無し迷彩:2007/06/10(日) 19:57:56
間違えても左側に付けるんじゃないぞ。
それじゃ、ステンだからな。
890名無し迷彩:2007/06/10(日) 20:00:11
>>889
つザクマシンガン
891名無し迷彩:2007/06/10(日) 20:35:56
http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=AEG003BK
フォアグリップはここら辺を狙っています。
取りあえずマルイのプロダットつけて、多弾マグ二個とスリングを購入。
892名無し迷彩:2007/06/10(日) 20:43:19
ああ、後ノリでつい820円の30発しか入らないマガジンを4つ購入してしまいました
893名無し迷彩:2007/06/10(日) 20:45:07
多弾マグはラクだけど、ノーマルマグ使ってマグチェンジするのも楽しいよ。
894名無し迷彩:2007/06/10(日) 20:48:02
そう思っておもちゃ代わりに820円のマグを。
いやぁ、安っぽいがちょこちょこ取り替えると楽しいです
895名無し迷彩:2007/06/10(日) 21:10:39
ノマグをぽいぽい切り替えるならダンプポーチも用意しとけ
896名無し迷彩:2007/06/10(日) 21:48:39
マガジンたくさん持つためにチェストリグとかもいかが?
897名無し迷彩:2007/06/10(日) 22:11:07
G&Pのメタルフレームを組み込もうと思ってます
メタルチャンバーがだめでSYSTEMAのに変えろ
ってテンプレにあったけどノーマルは流用できないの??
898名無し迷彩:2007/06/10(日) 22:48:59
>>897
テンプレはちょっと古いのよね。
SYSTEMに変えろっていう理由は、
昔のG&Pのチャンバーの精度が悪かったため。
今のG&Pのチャンバーは以前と比べて精度が向上しているから、
変えなくても問題ない事の方が多い。

もし、組んでみて弾上がりが悪い、
もしくはチャンバー内で弾が詰まる場合は、
チャンバーの中を少しコンパウンドなどで磨いてやれば良くなるよ。
それでも駄目ならここでSYSTEM製を投入。

ちなみにチャンバーパッキンはG&Pの物を使わず、
マルイの物を流用すると良いよ。
G&Pのチャンバーパッキンは硬いのでHOPのかかりがあまり良くない。

>ノーマルは流用できないの??
マルイノーマルとは形状や固定方法が違うので使えない。
899名無し迷彩:2007/06/10(日) 23:30:44
>>898成程です><
>マルイノーマルとは形状や固定方法が違うので使えない。
実物を見ればすぐ分かることですね。買ってから質問すればよかったですかね
とりあえずじっくり時間かけてやってみます
900名無し迷彩:2007/06/11(月) 00:01:22
>>899
もしも、チャンバーの中を磨くことになったら、
コンパウンドは何でも良いけど
磨きすぎて径を広げすぎないように注意して。
中のざらざらを少し落とすだけだから。

あと、G&Pはチャージングハンドルとポートカバーは連動しない。
ポートカバーは開きか閉じの二択。

また、ダミーボルトの動きが悪い。
フレームにダミーボルトを当ててみて、
当たりが悪いところをリューターで削ってやればとても良くなる。
それが面倒で動きが悪いのが気に入らないなら、
ダミーボルトを組まないでポートカバーを閉じで組めば良いよ。

ショップで頼んだ方がラクだろうけど、
自分でやった方がずっと安いし、勉強にもなるので頑張ってね〜。
901名無し迷彩:2007/06/11(月) 00:09:31
>>900優しいwwww
ホントどうもです^^
一応昔プラモ作ってたんでそん時の技術を流用できるはず!
と妄想してますw
902名無し迷彩:2007/06/11(月) 00:25:42
>>898
むしろ最近はシステマ製の精度が…
903名無し迷彩:2007/06/11(月) 00:40:34
>>901
俺のG&PのM4フレーム(購入は今年2月か3月)は付属パッキンがダメなだけだったな
マルイ純正パッキンを使えば、G&Pのチャンバーでも快調そのものだよ
G&Pのパッキンじゃ、詰まって一発も撃てなかったけどね。

さて、俺もG&PのM4フロント発注するかな。
G&Pの6ポジストックパイプにキングアームズのクレーンストックって組み込み出来ますかね?
904名無し迷彩:2007/06/11(月) 04:05:32
XM177タイプについて教えてください
M16用銃剣は付きますか?
リトラクタブルストックは金属でしょうか?
宜しくお願いします。
905名無し迷彩:2007/06/11(月) 12:18:22
実銃の話ですかマルイの電動ガンの話ですか?
906名無し迷彩:2007/06/11(月) 19:43:38
ちょっと悩んでいるのでどなたか助言お願いします。

○ZEKE製M16A4フレーム
○G&P製M5RAS+アウターバレルセット
○マルイノーマルM16A2用インナーバレル+チャンバーセット
○マルイノーマルマガジン(68発)
○マルイノーマルマガジンリアルカウント仕様(34発用にスプリングカット)

以上の組み合わせでマルイ・エクセル製BB弾を撃つと
ノーマルマガジン・リアルカウント仕様マグどちらでも
1マグ完全に撃ちきれません。4〜5発バースト状態
か、まったく弾が出ないかという状態です。

これににた組み合わせで、同じような状況になっている、
もしくはなって解決した方いらっしゃらないでしょうか。

原因としては、ZEKEのフレームにあるマガジンキャッチが
マルイ純正フレームの位置よりも微妙に下にあることじゃ
ないかとにらんでいます。
どなたかご助言お願いいたします。
907名無し迷彩:2007/06/11(月) 21:09:52
>>906
リアルカウント以外はまったく同じ仕様だが問題ない。
908名無し迷彩:2007/06/11(月) 22:48:55
>>903
KINGARMSのストックパイプはマルイサイズ。
つー事はだ、後は分かるね?
まあ、入らなくてもストックくらい加工してやればなんでも入るよ。

>>906
そこまで分かってるなら、
試しにマグキャッチを外した状態で、
マガジンを入れて撃ってみてはどうでしょ?
ZEKEはすり合わせが必要な時があるらしいよ。
909名無し迷彩:2007/06/12(火) 01:16:53
>>908
>ZEKEはすり合わせが必要な時があるらしいよ。

んなこたーないって
910名無し迷彩:2007/06/12(火) 02:29:26
>>909
んなこた〜あるぞ。
何丁かZEKEで組んだが全部フロントのロックピン穴ずれてて削り入れた。
んで説明が難しいんだが、そのうちの1丁はそのズレのせいでチャンバーと
ノズルのセンターずれてて給弾不良を引き起こしてたんだよ。
>>906ももしかしたらずれてるかもしれんぞぃ
911名無し迷彩:2007/06/12(火) 02:43:03
>>910
M16A4を2丁とM4A1で3丁組んでまつが問題無かったでつよw
912名無し迷彩:2007/06/12(火) 14:09:56
ちゃっす。
初めてM16A2にG&Pのメタルフレーム組込みました。

ライラのメタルチャンバーの弾上がりが悪いのは今後磨いたりして様子を見ますが、
マガジンってあんなにカタカタゆるくて大丈夫なんですか?

やっぱり内側にプラ板でも貼ってガタを抑えた方が弾上がりは良くなりますか?
913名無し迷彩:2007/06/12(火) 14:13:04
俺のM16A4(FN)も問題ないけどなあ。
>>910は安売り店で型が疲弊したB格のM4A1メタフレ買ったんじゃないの?
ZEKEは店を選んでB格出荷するから。
(特にハンドガンのメタフレ&スライド)
914名無し迷彩:2007/06/12(火) 17:52:45
>>912
>ライラのメタルチャンバー

すでにココで地雷
915名無し迷彩:2007/06/12(火) 18:05:00
>914
 うぇ〜、システマでないとダメですか?
一応付属のチャンバーを試してみます。
916名無し迷彩:2007/06/12(火) 18:21:51
VFCのリアルサイズPEQ2バッテリーボックスってもう潤沢なんだろうか?
917名無し迷彩:2007/06/13(水) 02:05:02

どなたかmadbullのgemtech/talonハンドガード買われた方います?
いらっしゃいましたら軽くインプレお願いできませんか?
気にはなっているんですが、あの装着方法だとハンドガード力をいれた場合
ハンドガードが回ってしまうのではないかと思うのですが、どんなもんでしょう?
あとアームズマガジンの5月号の飯柴さんのM4についてるのは、このハンドガード
なのでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ありません
918名無し迷彩:2007/06/13(水) 10:27:06
GG&Gじゃなかったけ?
919名無し迷彩:2007/06/13(水) 11:49:19
>>912
G&Pのマガジンは純正よりちょっと大きいから、純正使うと緩く
なるんでないかな。軽く引っぱって抜けなきゃ平気だよ。
920915:2007/06/13(水) 11:49:20
この使えないチャンバーを使えるようにしたいんですが、コンパウンド付けてゴリゴリ回せば何とかなりますかね?
ライラのチャンバーを実用してる人、教えてプリーズ
921名無し迷彩:2007/06/13(水) 12:26:22
だが断る
922名無し迷彩:2007/06/13(水) 15:22:01
>>916
そうでもないと思う
潤沢ならヤフオクにもっと流れるはず
923名無し迷彩:2007/06/13(水) 23:02:34
>>916
まめにショップへ電話して聞いてみるんだ
俺は買えたぞ
ビームフォードeは売り切れだったが
924名無し迷彩:2007/06/14(木) 07:25:22
>>923
VFCのはリアルサイズなだけでなく留め具にスプリングテンションがあって締めやすいね。
ステッカーの出来は黒がグレーっぽくて今ひとつだけど。
925名無し迷彩:2007/06/14(木) 15:29:34

       ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  樹 海  /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
926名無し迷彩:2007/06/14(木) 16:37:53
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、でつまつ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
927名無し迷彩:2007/06/14(木) 16:39:01
  ∩∩   みなさーん
ヽ( ・x・)丿 ココから
 (  へ)
  く
   │  \
   │    \
   │     \  /⌒ヽ   /⌒ヽ
   │       /    ヽ /    ヽ
   │       |     | |     |
   │       |     | |     |
   │       |     | |     |
   │       |      V     ヽ
   │     /              \
   │    /                 ヽ
   │    |                  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │    |    ●       ●    |     /  ココまでが
   │    ヽ                /   <
   │     \      ×      / \   \  ミッフィ-のおうちになります!!
   │        -、、,,,,,___,,,,,、、-     .\   \
   │      //  (_人_)  ( ○川 )   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │     (_ /           ヽ_)     \
   │       /_________ヽ        .\
   │          | |  |              \
              ( __) _)
928名無し迷彩:2007/06/14(木) 16:48:38
こいかわうぜえ!
929名無し迷彩:2007/06/14(木) 21:12:36
G&Pのバイポッドグリップの素材って何でしょう
他社のバイポッドグリップは全部樹脂だったので強度面で不安で。
930名無し迷彩:2007/06/14(木) 21:44:20
>>929
実物も樹脂製のはずだが
931名無し迷彩:2007/06/14(木) 22:56:09
G&Pも特別頑丈と言うことはないのかな。
ランドアームズとかいうところの製品がスゲェもろそうだったですよ
932名無し迷彩:2007/06/14(木) 23:09:38
>>930
実物は金属性もあって、SEALsが採用したのは金属のほう。
レプリカでもマイナーメーカーから金属製のも出てる。
http://www.tokyo-model.com.hk/trade/productview/3828
933名無し迷彩:2007/06/14(木) 23:35:09
>>931
ヒント:ランドアームズ
934名無し迷彩:2007/06/15(金) 00:21:20
>バイグリ
俺、安いから陸武器のバイグリをEBRに使ってるけど、フツーに大丈夫だよ?
どんだけハードに使うか知らないが、玩具レベル扱いなら十分だとオモ
935名無し迷彩:2007/06/15(金) 06:35:27
おー。足に肉抜きがある奴は金属製だったのか。
936名無し迷彩:2007/06/15(金) 13:43:50
あの程度抜いてもグリップ自体金属ならフロントヘビーになるんとちゃう?
937名無し迷彩:2007/06/15(金) 17:41:22
>>936
バッテリーがストックならバランス悪くないと思う。
PEQ2型バッテリーだとフロントに負担が無茶苦茶掛かりそう。
938名無し迷彩:2007/06/15(金) 19:51:16
脚が樹脂だと多少狙点を左右に振っても、素材の柔軟性で捻る事が出来て具合いいよ。
939名無し迷彩:2007/06/15(金) 20:00:08
実銃のM4・HK416・MASADAはグレネードランチャーを装着した場合ガタツキ等あるんですか?
940名無し迷彩:2007/06/15(金) 20:01:30
ここで質問して解答が得られるのか?
941名無し迷彩:2007/06/15(金) 22:47:48
>>939
そりゃ有るだろ。
極力無いようにはするだろうけど、人が作る物だしな。
942名無し迷彩:2007/06/16(土) 09:09:36
941さん、ご回答遅くなりましたがありがとうございます。イチローが書いていたようにルイスマシーンツールのが一番少ないんですか?
943名無し迷彩:2007/06/16(土) 10:05:29
イチローw
944名無し迷彩:2007/06/16(土) 12:04:16
>>942
さぁ?
本職じゃないし、比べた経験も無いから全くワカラン。
でも、使用者が経験から物云うなら信憑性は高いんじゃなかろうか?

信じる信じないは自身判断で頼む。
945名無し迷彩:2007/06/16(土) 12:12:18
↑ どうもありがとうございます。
946名無し迷彩:2007/06/16(土) 12:28:41
>>945
いいからsageを覚えろ
947名無し迷彩:2007/06/16(土) 18:02:53
どうでもイイんだが、バイポットグリップをグリッポと略したらダメか?


ダメですか…
948名無し迷彩:2007/06/16(土) 18:55:56
以前別のスレでグリッポと書いたらタイプミスと勘違いされたな
949名無し迷彩:2007/06/16(土) 19:31:17
>>945
WAスレのアホ房だろ。
950名無し迷彩:2007/06/17(日) 11:19:37
G&PのM4RASキットを組んで、試射しようと思ったらM733のヒューズケースがRASに納まらない/(^o^)\ナンテコッタイ
951名無し迷彩:2007/06/17(日) 13:36:37
>>950
お前馬鹿じゃね?
952名無し迷彩:2007/06/17(日) 17:33:57
kingarmsのグリップ取り替えようとしたらねじ締めすぎてねじ穴の金属部品らしき部分が粉砕された
……寿命5分ですた@3500円
安物だからいいや、と思おう
953名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:23:00
>>952
その3500円でどれだけの命が助かると思っているんだ・・
954名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:26:13
俺も今は反省している
もっと慎重にするべきだった
今はどうやって補修しようか考えている
955名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:42:58
>>947
どこのスレか忘れたが「バイグリ」て略してたぜ。
956名無し迷彩:2007/06/17(日) 23:45:27
>>955
俺の周りはグリッポだな。
957名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:02:18
つ『グリッポ』
958名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:03:42
>>951
ギリギリ入るかな?と思ったんだけどね。
ヒューズケースの外径が、もう2〜3mm細ければ・・・
959名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:21:38
俺なんてバッテリー買ったらバッテリー入らなかったぜ!
Sシステムにまともに入れるのめんどくせー
VFCのPEQ-2型バッテリーケース欲しいわ
マルイ純正入らないらしいけど。
960名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:22:51
>>958
普通はヒューズケースを分解してビニールチューブとかに換装するだろ
961名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:23:35
ハイサイすると壊れそうだから、電圧据え置きで容量だけ増やそうと思う。
Sシステムだからミニバッテリーしか入らないわけだが、コードの長さが足りんと入らん恐怖
さて、俺を助けてくれ
962名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:29:23
つ『バッテリー自作』
963名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:30:02
>>961
コードの長さが足りなくても、
そんなのどうにでもできるだろうがwww
SIRの中に収めなくちゃいけない理由もねえしw
964名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:30:40
バッテリー自作かー。
幸いにしてセルはいっぱいあるから自作するか。

マルイのバッテリーばらして。
965名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:33:17
>>960
仕方が無いから、ビニールテープを巻いておk、にしといた
966名無し迷彩:2007/06/18(月) 00:33:26
いや、SIRの中に収めたい、っていう理由で収めたい
すまないな
で、どうにでも出来るってどうやるんだ?
裏返してもなんか当たるし、ヒモ押し込もうとしたらやたらと堅いし。
967名無し迷彩:2007/06/18(月) 01:19:58
>>955
なんで「バグリ」って略さんのだ
968名無し迷彩:2007/06/18(月) 01:35:56
つ『バイアグリ』
969名無し迷彩:2007/06/18(月) 01:38:29
パイグリ
970名無し迷彩:2007/06/18(月) 07:12:52
>>966
状況が良く判らないんだが、バッテリーは何を使っている?
普通にミニバッテリーなら入らんか?
コードが足りないんなら一度バラしてコードを固定している部分を外してしまえ。
多少は余裕が出来る。
971名無し迷彩:2007/06/18(月) 17:03:48
>>970
ようするに>>961をやりたいらしいが、バッテリーはSIRの中に収めたいらしい
972名無し迷彩:2007/06/18(月) 19:29:55
普通にニッケル水素のミニバッテリー使えば容量増えるだろ
973名無し迷彩:2007/06/18(月) 19:50:03
ニッケル水素のミニバッテリー買っても長さ足りなくて入らなかったんじゃね?
直して使えば良いのに。
974名無し迷彩:2007/06/18(月) 20:54:51
PDIの05バレルをM4A1に入れても規制越えないですよね?

今はノーマルで平均初速が89m/sです。
975名無し迷彩:2007/06/18(月) 20:57:42
貴様ら愛国心は無いのか!
89式を買え。89式を。
976名無し迷彩:2007/06/18(月) 20:57:56
超えます
977名無し迷彩:2007/06/18(月) 20:58:40
>>975
ごめん、もう勝負ついてるから。
M4と89式?どう考えてもM4が勝つる
978名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:02:05
89式は使えない銃ではないけど、同時代のほかの銃と比べると見劣りするからなぁ。
参考にしたAR-18より退化してるところがあるし。
設計者が訳の判らないデザインでgdgd言う結構痛い人だったって噂は本当なんだろうか?
979名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:05:04
まとめると使いづらい
実銃の話じゃなく
精度も強度もM14に劣るし
発展性はM4に劣る。
重量もM4に劣るし。
980名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:40:32
俺は89式好きだよ?
M4,16はもっと好きだけど。
今度はどんな物を組もうかな?

さて、次スレを立てようと思ったけど
なにやらもう立ってるのな…
スレ立ての経緯が気に入らんヤツがいるかも知れないけど、
再利用って事でちゃんと使おうぜ。

【総合】M16スレッドMod.37【直系】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1180369263/

荒らしはスルー、マターリ進行で皆よろしく。
981名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:42:21
つーか何で日本の自衛隊はわざわざ高くて駄目な89使うんだ?
バ韓国でさえM16系なのに
982名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:44:01
自国仕様がいいんだろ
そういうもんだ
983名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:45:27
89使ってからマルイ純正プラフレームには満足出来なくなった

今度アルミフレーム買うぞ
984名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:46:15
89式買ってからなおのことプラフレームが良かった
重すぎるぞ俺みたいなひ弱なモヤシにゃ
985名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:56:38
今更ながらVFCのHK416を買おうとしている俺がいる


やっとお金が貯まったんだ
986名無し迷彩:2007/06/18(月) 22:35:14
>>981
馬鹿はお前、韓国はM16じゃないだろ
987名無し迷彩:2007/06/18(月) 22:51:40
>>979
精度と強度を7.62仕様のM14と比べて
重量をリュングマンのM4と比べるって酷くないか?

ハッテン性に関しては同意だけど
米がレールシステム導入したのも90年代で89配備以降だし
これからなんじゃねーのか?
988名無し迷彩:2007/06/18(月) 23:06:09
つか、国産小銃は開発に当たって紆余曲折大杉だからな・・・
そら開発者も切れる罠。
お上は銃剣馬鹿ばっかりだし、
少しでも発展性が露見すればどこぞから雨のような横槍が・・・
989名無し迷彩:2007/06/18(月) 23:15:55
89式の一番の欠点は「値段」だな
G36でさえ10万もしないのに30万は狂ってる
絶対、豊和の言い値で買ってると思う
990名無し迷彩:2007/06/18(月) 23:28:55
89式について
たかじんのそこまで行って委員会で議論して欲しいな
991名無し迷彩:2007/06/19(火) 00:01:02
89式のように見るからにアレな小銃を制式採用することによって
かの国に「日本は戦争する気ありましぇーん」って言ってるわけか?
992名無し迷彩:2007/06/19(火) 00:25:07
ここは何スレですかね?
993名無し迷彩:2007/06/19(火) 00:30:06
>>986
韓国軍のK2ライフルはM16をベースとして独自開発したもの。
ガスオペレーションのメカニズムがM16とは違うけど、
一応M16の派生型。
M16系と言ってもまあ間違いでもないと思う。

>>987
>>979は「実銃の話じゃなく 」っていってるんで電動ガンの話をしてる。
電動89の強度は十分だけど発展性が無いのは同意。
電動89は何もしないのが一番なんだけど。

>>987,988
発展性については時期小銃に期待。
恐らくM16系。ライセンス生産ならSCARが良いなー。
大穴でF2000を魔改造したキモ銃。

>>989
ほぼ言い値なのは間違いないけど、
89式の納入先の殆どが自衛隊で
国外に輸出してないから大きなコストダウンができないし、
本体のみの値段でもない。
他にも理由があるんで価格が高くなるのしょうがない。

89式は確かに問題があるかも知れないけど、
駄目な銃じゃないよ、良い銃だよ?

994名無し迷彩:2007/06/19(火) 00:37:12
>>985
VFCのHK416は良いぞー。
出来も良くてカッコイイし、組み込みも簡単だし。

>>992
89式の話はスレ違いだけど、
悪い脱線でも無いと思う。

でも一応誘導。
【折曲げ】89式 5.56mm小銃 31【キタ━(゚∀゚)━!!!!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178709176/

実銃の89式の話(自衛隊板)
89式小銃 4ロット
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1161681423/

995名無し迷彩:2007/06/19(火) 07:40:22
うめうめ
996名無し迷彩:2007/06/19(火) 09:57:46
次スレよろ
997名無し迷彩:2007/06/19(火) 10:15:54
発展性?
サバゲで使うのに発展性が必要か?
どっちかってぇとオナニーでオプション満載にしたいだけだろ

実銃は確かに高いけど生産数が少ないし、
他社のOEMだとしても生産数が少なきゃ高くなる
開発力維持する為には仕方がないわな
998名無し迷彩:2007/06/19(火) 10:16:38
変に凝った部分があるのも認めるけどな
999名無し迷彩:2007/06/19(火) 10:17:59
安きゃ良いってんならAKシリーズを北から買えば良いんじゃね?
1000名無し迷彩:2007/06/19(火) 10:19:01
ドラグノフまんせー
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________