今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1260198593/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 8本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267530539/
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/
今どき64・GCのゲームをやってるやつらが集まるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184868569/
今どきPS2のゲームをやってるやつらが集まるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1198837683/

関連スレ
初代PSの面白いソフトPart18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1241844466/
PSソフトを500円以内で買い漁るスレ 4件目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1271585063/
2ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 08:35:18 ID:j5Ys2aQd0
アランドラ
ダブルキャスト
TOBAL2
アナザー・マインド

この辺は超オススメ。
3ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 15:32:39 ID:GrlrKrKv0
前スレ>>993
タイトルだけで気になって、どんなゲームなのかを調べるならまだしも
自分にとって良ゲーになるか否かを、他者の意見や概要をさらっただけで計るなんて…
そんな事して面白かったのにスルーしてたら勿体無いし、クソゲーだったとしても
クソゲーだった。って事が発見できるんだからいいじゃない
4ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 17:04:06 ID:Fh5BLzdO0
>>1
5ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 17:04:50 ID:JF46GzQRP
>>1乙です
6ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 18:08:14 ID:MrjRMB/V0
クロス探偵物語オワタ
説明書におおよそのクリア時間が書かれてたけどその半分で終わった
まぁまぁ面白かったけどジャンル的に2周やるもんじゃないし、
定価で買ってたらちょっと凹みそう
7ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 18:59:53 ID:xSYLwOTk0
クロスって続編がでるみたいな予定があったみたいだけど
どうなったの?
8ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 19:13:42 ID:MrjRMB/V0
ちょっと前に正式に中止したらしい
9ゲーム好き名無しさん:2010/04/29(木) 23:10:55 ID:6r4wklfI0
>>1
乙。そして>>2の挙げたゲームは俺も大好きだ。
トバル2のクエストモードは本当良く出来てるよね。

>>3
>自分にとって良ゲーになるか否かを、他者の意見や概要をさらっただけで計るなんて…

お前それ言ったらこのスレの存在自体を否定する事になるぞw
てか興味あるゲームの感想を尋ねるのって普通じゃないの?
勿論最終的に買うかスルーか決めるのは自分だけどさ、雑談の中から参考に
させてもらったりする事だってあるわけだし。
考え方が極端すぎるよ。
10ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 00:14:39 ID:SytOrJ21P
そう言うなら他の人のレスもちゃんと読んであげて。
積みゲーマーと自称してるから、自分ではあんまりプレイしないのかな?

それと最終的に"自分にとっての"良ゲーかどうかを決めるのは自分でしょ。
他人の評価や感想などは購入の参考や雑談にはなるけど、
"自分にとっての"良ゲーとは基本関係ないよ。
11ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 02:44:56 ID:5X0tpleJ0
>>9>>10
もうどっちでも良いから他所でやってくれ。
12ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 02:59:38 ID:zbt0maDM0
ほら!論争なんかしないでみんなで【季節を抱きしめて】やろうぜ!!
13ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 12:08:35 ID:0pbmWULO0
季節を抱きしめて懐かしいなぁ
ストーリーはあれだけど、ある一文がどうしても気になった

「何かが起ころうとしている」

急展開のきっかけが必要だったんだろうけど主人公が唐突に言い放った一言
当時、超能力者かよ!て突っ込んで( ゚д゚)になったわw
14ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 12:26:36 ID:0vFlsJAc0
そういえば麻由の誕生日は二週間くらい前だったな
15ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 14:07:14 ID:p9kipQ/R0
やるドラは1作目がインパクトでかすぎて後の作品が地味扱いされるのがなあ…
冷静にプレイすると1作目をはるかに凌駕する超展開連発なシリーズなんだがw
16ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 14:38:53 ID:zeZROwJk0
井出洋介の実戦麻雀ってどう?好きな人いる?
特にシナリオモードの方。
自分はぎゃん自己好きなんだけど、これかなり意識してるじゃん
ぎゃん自己以上は求めてないし、思考が遅目なのも許容範囲です
独特に優れている所なんかも聞きたい。
17ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 14:40:25 ID:zeZROwJk0
麻雀やろうぜ の方が人気はある?
でもこれアクが抜けちゃったね。
18ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 00:05:04 ID:bZHBowXr0
>>15
地味扱い受けてるのか…1作目はダブルキャストだったよな?(発売順的に)
個人的には、サンパギータが随一の出来だと思ってるけど。

誰か、雪割りの花が手に取りたくなるような感想をくれ
19ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 10:14:59 ID:U5btHfe90
雪割りの花〜は〜♪面白いよ〜♪
20ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 16:02:46 ID:eXOkCOAh0
>>18
延々とドツボにハマり続け苦悩し続けるベジ―タ
21ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 21:24:32 ID:rg2+EPYu0
なんかニートみたいだな
22ゲーム好き名無しさん:2010/05/02(日) 22:33:59 ID:VNTugk/q0
正解やん
23ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 01:22:51 ID:SlRadWgH0
今日1日中クーラクエストやってたわ
24ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 03:00:07 ID:lcq9UnGO0
トラップガンナーはどう?中毒性ある?箱庭ACT(?)として。
ボンバーマンなんかよりACT性重視でいいのかな。
ボンバーマンは好きだけど流石にあきたというか..
似た感じ(?)のグリッドランナー(洋ゲー)は買ったけど、単調で詰めが甘すぎると感じたクチです。
25ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 07:58:34 ID:pZJ1UVSQ0
中毒性はどうかなぁ
誰かと対戦してなんぼのゲームかなと個人的には思う
26ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 08:50:36 ID:dChd5NHK0
PS版スパイvsスパイって言われてたな
対戦相手がいるなら買いじゃね
27ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:18 ID:iY1y+Ip30
トラップガンナーは対戦相手さえいれば体験版でも一日中楽しめた
一人で遊ぶと製品版でもむなしくてすぐに投げ出したくなる
28ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:17 ID:CVJYsApD0
トラップガンナーは1人でもそこそこ楽しめるけど、対人戦が面白いからなぁ
自分の罠のある場所に誘導したり、相手の罠を解除したり、解除を阻止したりっていう駆け引きが楽しい
対戦相手がいるなら俺も買いだと思う
29ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 15:12:06 ID:FhKRWrLW0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2530303

トラップガンナー初見だったけど、すごく面白そう。
遠い昔に兄弟とスパイvsスパイで盛り上がったのを思い出した。
やってみたいけど…オフで対戦する相手がいないなorz
複雑にし過ぎないリメイクでPS3あたりに移植して、オンゲーにしたら面白そうだな。
30ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 17:00:06 ID:r2VO40Hc0
>>29
ボンバーマンじゃねーかw
31ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 07:55:21 ID:B8w7/RJS0
トルネコ2の不思議のダンジョンクリアしたから魔法使いで始めてみたけど糞難しいな。
恐らく戦士よりは楽なんだろうが魔法忘れさせてくる敵と罠がムカツキ過ぎる
32ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 15:42:36 ID:/2hLsdm5Q
俺はまだ戦士しかプレイしてない
そして放置
33ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 18:35:24 ID:HxdnaDcW0
もっと不思議のダンジョンはやった?
34ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 21:14:54 ID:b4OQVQTV0
最近過疎り過ぎじゃねーか?
35ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 23:22:48 ID:IqzRjoSP0
今やPSストアでごく当たり前に販売されているからだろうか。
36ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 23:47:25 ID:chmpOaIt0
それならむしろ人が増えても良さそうなもんだが
37ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 00:14:36 ID:/tXEwp7x0
ギレンの野望ジオンノ系譜プレイ
Ζ編ですらかなり無理があるのに今の逆シャアまではもうかなりアレだなあとプレイしてて思った
38ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 00:58:10 ID:mYRRk/nS0
こっちには増えないと思う
携帯ゲーソフト板の方にストアスレがあるし
個別スレが残ってるソフトならそっちに行くでしょ
39ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 01:44:22 ID:b+KfKv+M0
アーカイブスはどうも買う気になれないんだよな
やっぱ手元に実物が無いと落ち着かないわw
40ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 02:02:53 ID:2ZPh9ol90
スレに出てくるのがマイナータイトルばっかりだから
今更クラッシュバンディクーやサルゲッチュを買ってやってるなんて言えないだけです…(´・ω・`)
41ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 02:14:24 ID:8ypd/acj0
俺は今「クロス探偵物語1前編」と「東京魔人学園剣風帖」をやってる。

●「クロス探偵物語1前編」
前に、最初の方で投げたゲームだが、(受付の女に姉がいることを推理する所で投げた。)
我慢してやってみると
そこそこ面白い。
ちょっと絵がダサく、文章も練れてない箇所が多い。
探偵事務所の所長があんな変なオッサンっていうのはありえん。
ストーリーっていうか、トリックはけっこういいかもいれない。

●「東京魔人学園剣風帖」
第6話まで終了。
寄り道の地下での戦闘がけっこう熱い。何回もやってしまう。
そのせいで本編の戦闘はレベルがあがってしまってて簡単すぎるが。
ADV部分はただ読むだけで、変化がなく凡庸な印象。
単調なのを補うために、感情システムを追加したって感じ。
絵柄はけっこう好き。
42ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 08:14:20 ID:SDhrbKF90
>>39
すごくわかる。
ちなみに音楽もDLじゃなくてCD買う。
43ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 08:56:33 ID:gVemhUnQ0
わかるわかる
ゲームもCDもケースがあって取説(ブックレット)があって
それらを眺めながらプレイしたり聴いたりするのも醍醐味だ
44ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 04:02:08 ID:Z4sGFR5b0
>>16,17だけど、
井出麻雀やった人いませんか?
45ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 04:14:29 ID:NFM8TayL0
>>44
何が知りたいのかよく分からんが
家庭的な雰囲気を意識的に強く出してるので
のんびりまったり麻雀したいならいいよ
46ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 04:18:42 ID:NFM8TayL0
ああすまない>>45
井出洋介の麻雀家族と勘違いしてたわ
実践麻雀というのはやってない
47ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 20:51:01 ID:uHeZL6ni0
>>40
やっとピンストライプを倒したと思って次のステージ行ったらもっとキツくてワロタ
48ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 23:07:43 ID:s7eSnYCc0
最近なつかしくて

ゼノギアス
ヴァルキリープロファイル
テイルズオブエターニア
同ファンタジア
聖剣伝説レジェンドオブマナ
ブレスオブファイア3・4
サガフロンティア1・2
スターオーシャン2
クロノクロス
武蔵伝
FFコレクション
FF7・8・9
俺の屍をこえてゆけ
えーと・・・あといろいろ・・・

買ったんだけど
FF9クリア
TOFダオス城中盤
・・・

止まってます・・・
49ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 23:40:16 ID:gRY7ZYt60
>>49
俺と一緒にクロノクロス始めようぜ
50ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 00:06:57 ID:hiLgQBOh0
>>50
いや、俺と一緒にクロノクロス始めようぜ
51ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 00:24:08 ID:kFIwrTdCP
>>51
いやいや、俺と一緒にクロノクロス始めようぜ
52ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 00:39:30 ID:G9FkFRas0
ど〜ぞど〜ぞw
53ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 18:38:19 ID:UNo1MYrr0
昨日レーシングラグーンクリアした
まさかあんな展開とはな…
…冗談じゃねえ…
5441:2010/05/16(日) 18:47:08 ID:LyaRCjAOP
「東京魔人学園剣風帖」は
鬼が本格的に出てきてから凄く盛り上がってきた。
かなり面白い。
投げなくて良かった・・・
55ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 18:49:40 ID:LyaRCjAOP
>>48
FF9は面白いよね。
ああいうRPGが他にないものか・・・
56ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 19:13:21 ID:jDrEP97e0
ゼノギアス始めたがドラクエ7みたく風景を回転さすのが面倒だなぁ
57ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 19:19:34 ID:oZcs77Mb0
そのうちシナリオ追っかけるのが面倒になttおや誰だろうこんな時間に
58ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 20:14:31 ID:X/kXxJdQ0
街やりごたえあるなあ・・・
サウンドノベルなんて一日ありゃ終わると思ってた。
てか早く終わるキャラもいるのか、全員5日までやるのかと思った。まだ全部クリアしてないけど・・
最後全員のシナリオが無理やりにでも一つになるのかと思ったがそうではないんだね
59ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 02:25:17 ID:rfT+/DyfQ
このスレで街ユーザーに会えるとは…
牛と馬は中の人が同一人物だから仕方ないね
『花火』最高!
『青ムシ抄』はキツかった…
60ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 07:01:08 ID:mtVcdyir0
クロス
サガフロンティア2
ドラクエ7
ゼノギアス
キングスフィールド2

買うまでは凄いワクワクしてた
誰かどれかのやる気が出る一言くれ
61ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 08:45:11 ID:TYulushS0
>>60
全部結構クリアまでに時間がかかるよ
62ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 12:11:44 ID:v10+srnd0
>>62
俺と一緒にクロノクロス始めようぜ
63ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 14:25:38 ID:cWo+/biF0
>>60
いや、俺と一緒にクロノクロス始めようぜ
64ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 19:39:00 ID:vx9BoJl50
ベルデセルバ戦記って面白い?
65ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 20:24:41 ID:amv7xpNz0
いろいろ惜しいゲームだけど好きな人も結構いるね
俺にとっては榊原さんの声を聞くためのゲーム
66ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 21:45:46 ID:yPzjBggU0
LRボタン4つに指のせるのが気持ち良い。OPが好き。ロードが長い
67ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 09:29:03 ID:WCG/nIGq0
街をやるとさすがに時代を感じるな
68ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 11:46:15 ID:TAQWuUE60
ちょっといいですか?
多分PSのゲームだったと思うんですけど
女の子が主人公で冒頭からいきなり敵に見つからないように隠れなきゃいけなかったり
懐中電灯の光か何かを機械に当てて灯台の光をおかしくして敵の注意をひいたりするっていうゲームが
昔やってたゲーム王国だかゲーム帝国っていうテレビ番組でやってたの見て当時面白そうと思ったのですが
購入する機会逃しているうちに買えず、今になってまたふとやりたいなぁとか思ってきたのですが
タイトルこれじゃあさすがに分かりづらいですよねぇ、どうググッたらいいか分からないので一度聞いてみました
質問する場所が違うのならばごめんなさい
69ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 12:14:30 ID:PeL71XQp0
なんとなく「ロストチルドレン」の気がする

ゲーム名訊くんならこっちがいい
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1262179665/
70ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 12:29:15 ID:TAQWuUE60
ありがとうございます、そちらで聞いてきます。失礼しました
71ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 23:28:20 ID:05f9iAscQ
>>67
それは仕方がない…
428をプレイした後に街をプレイするとキツイかもな…
72ゲーム好き名無しさん:2010/05/20(木) 21:54:32 ID:/kdaoLwt0
>>64
STGが苦手な俺にはちょうどよかった。ストーリーも好き
73ゲーム好き名無しさん:2010/05/20(木) 22:17:41 ID:NueL5cDG0
ベルデセルバ戦記はオープニング見て満足するゲーム
74ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 01:48:53 ID:kFHQTUT90
舞台設定とか結構面白いよね
ひと昔前の硬派な劇場アニメとかOVAにありそう
キャラ画面のデザインだけでももう少し良ければなあ
75ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 09:35:41 ID:iFbzzIQN0
昔やりまくったリッジレボを180円で買いなおしたら
今のゲームに無い嘘っぽい挙動が逆に爽快で楽しかった。
R4のオマケにあったリメイクも欲しくなったなぁ
76ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 12:06:13 ID:b43MzX4z0
>>75
リッジシリーズはアイスリンクでドリフトしてるような挙動が楽しいよな
PS2以降やってないんだけど、雰囲気違っちゃってるのかな?
時代は一応”リアルシミュレーター”寄りだし
77ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 15:26:41 ID:pfAuX4OK0
PSのチョコボの不思議なダンジョン始めて楽しくやってたけど、
ダンジョン内でもらった鉢植えを落としてしまった…
もう手に入らないのかな?
78ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 16:54:07 ID:EBZ4QBbH0
>>76
PS2の5、(3機種発売された)Rとかは初代リッジのようなゲームよりの挙動だよ。
だから俺はどっちも未だ遊んでる。ドリフトも簡単だしね。

箱〇の6、PS3の7になって半リアル系みたいになってるよ。
>>76のいうところのリアルシミュレーターな流れに乗っちゃったのかなぁ?
評価もいまひとつみたい。この2機種でリッジやるならバーンアウトパラダイスとか
ニードフォーとか、箱〇のみだけどフォルツァとか色々レースゲーは揃ってるからねぇ。
79ゲーム好き名無しさん:2010/05/21(金) 17:18:43 ID:oI6Fd/gW0
>>77
第3ダンジョンに低確率で落ちているからそんなに気にしなくてもおk
どうしても気になるならもう一度始めからという手も

後はこんなスレもあるから参考程度に
チョコボシリーズ総合スレ6F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1195471127/
80ゲーム好き名無しさん:2010/05/22(土) 09:31:17 ID:legydzEo0
そういや初代PS本体の修理ってまだやってくれるんかな?
さすがにやってないか
81ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 02:28:54 ID:R4+oTSh10
82ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 02:41:00 ID:nkjTK7LV0
>>81
たしかPSpneって定価一万円くらいだったよな
combo用に必要とかじゃないならPS2とかに買い直した方がいいな
83ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 08:42:20 ID:nW1dZ0ZiP
>>77
俺もチョコダンやりだしたんだが、
面白いな、これ。
ヌルイとか評判悪かったんでスルーしてたんだが、
やってみないとわからんもんだな。
テンポが抜群にいい。
84ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 11:44:25 ID:uu2sxtE20
>>83
へ〜そうなんだ
「劣化パクリ」と勝手にレッテル貼ってた自分が恥ずかしいわ…
こういうレスがあるから、このスレはありがたいね
85ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 12:29:30 ID:NfBYg7rb0
>>84
シレンやトルネコとは方向性が違うという事が許せない人にはそう見えるかもね
こっちはこっちで装備を強化したり街を徐々に発展させていく箱庭ゲー的な魅力がある
86ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 13:20:08 ID:QjK/h2YP0
ローグクローンとしてはダメダメだが、キャラものとしては良くまとまっているのではないかね>チョコボ
87ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 14:11:59 ID:bunMQLV70
当時はスクエアが引き抜きとかの件でボロクソ叩かれてたからなあ
実際やってると名作とは言わないまでもそこそこの佳作クオリティの作品ばかりなんだが
88ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 14:23:53 ID:khe+nLLg0
本来、好きな人は好きという佳作扱いされるべきゲームが、
スクウェアの名前で100万本近く売れちゃったのが問題なんだよな
89ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 16:35:09 ID:eI7nLhL60
どーでもいいよくある曲をスクウェアってだけですぐ
「神!神曲キタ!」とか動画サイトとかで言っちゃうような層が居るからな
ありがたいだろうな。それに胡坐かいてたら自分トコじゃもう開発力もなくなっちゃった
90ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 01:18:09 ID:vETic1yM0
デュープリズム評判いいけど
短いらしいね ボリュームは?
2キャラ分のパラレルで計算すると推定何時間くらいですか?
クリア後のやり込み等あるんだろうか
91ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 01:50:09 ID:NMB0rHYi0
>>90
2キャラクリアでヘタレな俺の場合は25時間ぐらいだったかな。
うまい人なら20時間弱ぐらいだと思う。
クリア後のオマケやらやり込みとかは無かった様な。
でも良いゲームだから興味あるなら是非やってほしいな。
92ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 02:12:32 ID:Z2orrInt0
デュープリズムは 強くてニューゲーム で周回プレイ可能
主人公強化や全モンスター撃破上限までとか飽きるまでやればよろし
93ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 02:52:58 ID:Qr0L5vU30
時を経て思い出したときに強くてニューゲームスタート
さくっとプレイさくっとクリアで結構いいぞ、デュープリズム
短いってのは確かだけどこうやってまた気軽に遊べるのも強み
94ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 08:40:10 ID:jAVyg6aK0
>>82
PS2やPS3では動かなかったり、不具合が報告されてるソフトもあるから
そこらへんを調べて納得してからだね
95ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 14:52:09 ID:VREzpl7d0
資料的にPS1ソフトの動画をキャプってるけど
もはやウチにはコンポジットの環境なんて存在しないからPS1実機使いようがないというのが
悩みどころ(キャプボードがD端子とHDMTIのみ)
エミュやPS3などを活用してキャプってるけど動作がおかしいのもチラホラある
PS1をD端子などで接続できないもんだろうか。クソ高いアプコン買うのもなぁ
PS2でPS1ソフトやるときってD端子だとおかしくなったりする?
PS3よりはPS2の方が動作マシかなとちょっと購入考えてる
96ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 14:59:16 ID:Pve5ISUE0
早い話、物持ってませ〜ん、という事だなw

実機から録る場合、レコーダーに直結するのが一番手っ取り早いと思うのだが。
あるいは、USB接続のキャプチャデバイスとか。
前者なら3〜5万円、後者なら1万円未満で買える。
97ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 15:34:22 ID:VREzpl7d0
そりゃ実機からなら結局コンポジット使えって事になるのは当然だけど
汚いからなぁ、とD端子以上の方法を模索中なわけで
98ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 17:30:35 ID:prDpucky0
つS端子ケーブル
99ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 22:50:53 ID:dlJvySUV0
グルーヴ地獄Xだけは無心で2,3時間出来るよね
100ゲーム好き名無しさん:2010/05/24(月) 23:38:24 ID:NMB0rHYi0
>>99
ボールペン工場と巻き割だけで2〜3時間は余裕だよね。
101ゲーム好き名無しさん:2010/05/25(火) 13:51:32 ID:UEEyi1KM0
>>95
PS2をD端子接続でPS1もやるけど、画面の設定をPS2で使ってるままやると、
色調とかがちょっと納得いかないものになる。
PS1のソフトを起動させてテレビの設定を調節すれば、けっこう綺麗。
102ゲーム好き名無しさん:2010/05/25(火) 13:55:51 ID:UEEyi1KM0
積みゲ崩しの一環で、今日からクロノクロスプレイ開始。
今使ってるPS2じゃないと、エンディングムービーが再生されないようなので必死だ。
何か注意しといた方がよいことあれば教えて欲しい。
なんかさ、ペルソナの選択肢一発でバッド直行的なものが無ければいいけど。
103ゲーム好き名無しさん:2010/05/25(火) 14:05:54 ID:r7mgnItE0
前半の岬でキッドと1緒に行くのを断らないと幼なじみのレナが仲間にならない
104ゲーム好き名無しさん:2010/05/25(火) 14:09:48 ID:UEEyi1KM0
>>103
おお、早速情報ありがとう。
良く覚えとく。
105ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 01:30:13 ID:szcQgRPd0
>>103
あれはひどいよなw 断っても結局キッドは仲間になるしw
俺もまたやろうかな
106ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 02:06:15 ID:2ho//62t0
>102
PS2だと再生不可じゃなかった?

グランストリーム伝記をやってみたが、極めて単調だったw
戦闘は基本ガード後に反撃するだけ
話もなぁ。せっかく浮遊大陸とかおいしそうな設定なのに、なんでダンジョンに潜ってばっかなんだよ
最後ヒロインが……なのはなんか意味あんの?
両方のEND見たらtrueって訳でもなさそーだし(クリア後のセーブとかはない

続いてクーロンズゲートをプレイ中
これはッ!!…没入感凄いな
開始当初は面倒くせーとか思ってたフラグ探しが楽しいです
今の技術でリメイクとか妄想したけど、ヒロインが萌え顔になったりで浮きそうだな
107ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 02:13:22 ID:enKtBZNY0
>>106
型番による
108ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 13:05:15 ID:8lrKfXQZ0
>>106
萌え絵でも、それはそれでやってみたい気もするな
変に萌えを排除すると押尾アニメの類似品みたいになりそうだし
109ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 23:52:10 ID:0HDRYboZ0
ガイブレイブ2をやってるんだけど面白いね。
世間的には1は佳作、2はクソゲ、みたいな評価だけど俺は2の方が好きかもしれん。
まぁ最初は劣化アーマードコアな気がしないでもなかったけど、
このゲーム独自のシステムを理解し始めてから俄然ハマってきた。
110ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 23:56:47 ID:SQzds7H+0
友達にサガフロ貸したらやりたくなってきた
111ゲーム好き名無しさん:2010/05/27(木) 00:59:25 ID:0Zoq4psU0
>>108
押…尾…だと?
先生か?先生なのか?
112ゲーム好き名無しさん:2010/05/27(木) 17:57:45 ID:Y+aqAVVZ0
>>109
人それぞれだわな
俺もアークザラッドは1・2クソ、3が最高と思ってるし
113ゲーム好き名無しさん:2010/05/27(木) 22:17:01 ID:Oxf+PwJ00
初代PSは解像度が低すぎて、
液晶テレビだとボケボケになる。

今はロクなブラウン管テレビが売ってないのが辛いところ。
114ゲーム好き名無しさん:2010/05/27(木) 22:32:59 ID:PcLOJ29w0
>>112
アーク3面白いよな
115ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 00:32:03 ID:izGGOl7n0
>>112>>113
俺も俺も。
アーク1、2が嫌いとかじゃないしむしろ好きなゲームではあるんだけど、
シリーズでどれが一番面白かったか?となると俺も3だな。
ギルドメインのシステムが肌に合った。マイペースに遊べるっていうかさ。
116ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 03:50:02 ID:oe7JH1ap0
クロノクロスなんかきついなー。
攻略サイトみてみたら、イベントずいぶんすっぽかして先進んでるし。
全然製作者の意図通り進んでない。
117ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 04:01:58 ID:+MMMpD2N0
攻略サイト見ずに進めてたんならそんなもんじゃない?
最近プレイしてないから違うかもしれないけど、初プレイだと意外とシビアだったような気がする
118ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 04:11:43 ID:oe7JH1ap0
>>117
だよねー。
昔流行った「楽しむつもりなら攻略本も買ってね」タイプのゲームだね。
これからは攻略サイト見ながら進めるよ。
119ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 11:06:45 ID:6f0AliOE0
>>115
同感。1、2はストーリー性は高いけどシステムが平凡だよね。
その点、3は良かった。
120ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 15:18:29 ID:izGGOl7n0
>>118
攻略本必須ゲーは、確かにPS1時代がPS2や、今のWiiやPS3の時代よりも多かったね。
PS2以降はかなり親切で(勿論例外はあるけど)ゲーム内でアレコレ教えてもらえるものが多いけど、
PS1時代は理不尽に感じるものが多かった印象があるなぁ。
「普通にプレイしてたらこんなの絶対気付くわけないだろっ!」的なw
まぁそれはそれで面白かったりもしたんだけどね、偶然発見した時の喜びとかさ。

>>119
3はストーリー性は1や2に比べるとギルドメインって事でどうしても弱く感じるんだけど、
システム周りやゲームバランス的にはかなりうまくいってたよね。
121ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 15:23:25 ID:nqfU7IPc0
3は作品本スレじゃオチ担当扱いされるぐらい評判悪いけど、実際はそれなりに遊べる出来だからなあ
12原理主義者にとって前作までやってきたことが無意味でした、展開は許し難いかもしれないけどさ
122ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 20:35:58 ID:w+gk2s470
藤丸地獄変のイベントやアイテムは理不尽だったなあ
PCのテキスト入力ADVなどに慣れてて多少の理不尽はむしろ燃える方なんだけど
123ゲーム好き名無しさん:2010/05/29(土) 23:44:52 ID:RaaeUL360
>>121
アーク3は「3」と付いてるけど、俺的には外伝だと思ってる。
ストーリーでグイグイ引っ張る1と2の方向性とガラっと変えてきてるし、
1→2みたいなストーリー的な強いつながりもないしね。
3単体で見れば十分良ゲーだと思う。
1にも2にもギルドのお仕事だから作業ゲーが嫌いな人には向かないとは思うけど。

>>122
藤丸懐かしいw
あれはイベントも理不尽極まりなかったけどバグにも泣かされたなぁ。。。
世界観とかキャラとかは良い味出してるだけに惜しいゲームだったな。
124ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 01:26:43 ID:lHuqnAriQ
そう、ギルドの仕事はオマケだからよかった
これが大きな違い
だからアーク3はイマイチ
125ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 01:27:57 ID:kL58X7Rb0
12より3が好きです
126ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 03:59:47 ID:vFw53hl60
デュープリズムはミニゲームのところで積んでる
クリアしないと進めないなんてひどい仕様だよな
127ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 04:19:33 ID:m6fs1Obu0
>>126
ずっと右押しっぱなしで行けるところまで行くのがコツ
半分はすんなり行けるよ

ときメモ2、服装集め始めるとタルくなってくる
でもアルバム充実させたいんだよなー
128ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 07:59:04 ID:+kdF/eby0
パラサイトイヴ2始めた
1に比べて難しくなってるねってか別物になったね
129ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 08:38:01 ID:twEZS6HC0
2は撃ちまくるバイオ
130ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 09:26:06 ID:6WQZU0xA0
体験版だったとおもうけど店頭でもで見かけたの
ロボットが迷路みたいいな場所を進んでいくゲームが玉がいっぱい出せて
すごく爽快感あったのだけどタイトル思い打線。
3Dグラフィックだけどゲーム内容は平面的でした。赤色のショートレーザみたいな球たくさん打てた

あといんしょうに残ったゲームは、
外国のゲームでグラフィックが美しいのがうりだとかいっていたけど
ただのアクションでこれなら3DOのほうがリアルだろとおもったけど独特の
浮遊感というか雰囲気があったのだ一面で体験版のは終わりだった
体験版のディスクの一番右上のとこがそのゲームだったような。
これは2Dグラフィックでした変な動物をそうさするという典型的な内容。

こんな情報てすけどわかりなすか
131ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 09:30:10 ID:twEZS6HC0
>>130
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1262179665/
132ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 17:04:45 ID:bh+R6smL0
>>130
ニホンゴでOK
133ゲーム好き名無しさん:2010/05/31(月) 23:56:31 ID:p3ew7TC30
サモンナイト2始めたがレベル上げがしんどくて挫けそうだぜ
134ゲーム好き名無しさん:2010/06/01(火) 03:25:15 ID:jUn/lXBL0
>>130
上はエグゼクターじゃね?
135ゲーム好き名無しさん:2010/06/01(火) 11:31:04 ID:L5QTt2lC0
>>133
主人公とミニスと弓のお姉さんと
あと一人好きなキャラだけ育てればおk
136ゲーム好き名無しさん:2010/06/01(火) 21:21:03 ID:kifDllf/0
>>135
俺の育て方と一緒だw
ミニスは見た目だけじゃなくしっかり戦力になるのが良いんだよ。
最初は手間かかるけどね。
137ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 01:34:27 ID:UnuTgg3o0
>126
たぶん同じ所だけど、久々にコントローラーぶん投げたくなったw
ジャンプのタイミングが掴めねー。つか飛べずに落ちる。つるつる滑る
…わかってるさ、おれがヘタなだけだってorz
空中で武器振ると推進力が失われる?っぽいのもキツイわ

メルのアトリエ?とかいう、とっても今時な名前な場所の入り口での出来事ですた
138ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 02:30:12 ID:J8NbaMlW0
>>137
そこが唯一にして最大の難所だから超ガンガレ
俺も最初はコントローラーぶん投げた
まあ慣れればなんてことないんだけどね
139ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 04:15:11 ID:CbmpAew+0
普通はミニゲームなんて二、三回遊んだら先に進めると思うよな…
140ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 10:35:36 ID:d34l0v2R0
メルのアトリエふいたw今時すぎるw
デュープリズムクリアしたのにそんな場所があるとかスッカリ忘れてるわ。

ミニゲーといえばFF9のカードとBOF4の釣りは最強だったなぁ。
TOEもいろいろと入ってて結構楽しかった記憶があるし、ハッカーズのカジノも充実してて良かった。
FF8のカードも面白いらしいんでカード目当てで買ってみようかなとか思ってる。
141ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 10:49:17 ID:yrqktYSR0
武蔵伝のスチームとかに比べたら天国みたいに簡単だったけど
猫エネルギーロボゲーでもそうだけど、操作性微妙なゲームで時間制限ありの失敗許されない状況って嫌がらせだよね
142ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 18:28:25 ID:eBX5gzIt0
>>140
FF9発売当時に買ったけどネット環境がなかった上に
制作側の「友達同士の口伝えで情報交換してほしい」とかいう
ぼっち抹殺コンセプトのおかげでカードのルールが全くわからなくて
投げてたなw
FF8のカードはなんとかして1枚強いカード手に入れると
最低引き分けには持ち込めるようになるよ
143ゲーム好き名無しさん:2010/06/03(木) 23:41:07 ID:k0smlcj/0
>>142
FF8のカードゲーはローカルルール?とやらが入ってくると難易度高くなるって
聞いてたけど、強いカード1枚でなんとかなるのか〜
それならやっぱ買うしかないな。情報サンクス。

FF9の情報規制はイマイチ意味が無かったよねw
つか俺の周りが皆一ヵ月後のDQ7購入決定でFF9スルーしてて、やってるのが俺ぐらいだったのが空しかったな。。

まぁ結局俺も後にDQ7やりこんだんだけどミニゲーはカジノと移民とモンスター牧場だったっけ。
移民と牧場は集めてもいまいち本編にメリットが無かったのが残念ではあったけど、
試みは面白いと思った。似たようなゲームってないのかなぁ。
人やモンスター収集してその数やプレイ時間に応じて施設が発展していくみたいなヤツ。
144ゲーム好き名無しさん:2010/06/03(木) 23:45:26 ID:QmObq8gO0
>>143
FF8のカードはローカルルールで逆に難易度低くすることもできる。
145ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 00:04:40 ID:PF5a1Mmn0
FF8のカードはついやりこんだな……
のっけからガーデンの外に出られやしない
どこにいってもまずカード、だったw
146ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 04:57:20 ID:hW8UXHA10
エスコン2おもしれー
147ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 16:40:36 ID:S88y4qBj0
蒼天の白き神の座 未経験者にレビュー出来る人いますか?
評判やたら高い割には、
レビューサイト少ないし専スレ人少ない。
攻略スレはコア?で未経験には分かり辛いす。
名作は持ってるだけで満足ともいうが。
148ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 18:58:11 ID:rsBZGypJ0
>>147
大好きなゲームなので贔屓目に書いてしまうかもしれんが・・・

登山隊の隊長となり、未踏峰の5つの山の登頂を目指すゲーム。
茶目っ気や派手さは全くなく、硬派で丁寧な作り。
見た目の印象としてはPCゲームのシミュレータという感じ。
隊員には体力、持久、運搬、探査、登攀、登壁、回避、統率等のパラメータがあり、
作戦に参加(山に登る)事で成長していく。
またゲームを進めることで隊員は年をとるので、若い隊員を育てていく事も重要。
(現役を続行できるのは50歳ぐらいまで、ほとんどの隊員は40歳を境に引退を告げてくる)

流れとしては、小隊編成→登頂ルート探査→ルート発見→ルート確定→ルート工作→適当な所でテント設営→
食料や工作セットの運搬→次のルート探査→以下登頂まで繰り返し→登頂後テントの撤去等下山準備→下山、撤収

作戦中は滑落、落石、雪崩、凍傷、高度障害等さまざまなアクシデントが発生する。
これらにどう対処するかで、被害を最小限に留めるか、隊全体が壊滅的被害をこうむるか道が分かれる。
ゲームに慣れるまでは、きっと何人もの隊員が犠牲になっていくと思われる。
難易度は高く、運の要素も強いゲームであり、人を選ぶが型にはまるとスルメのように味が出る。

隊員の育成、新しいルートの開拓、上位アワード(勲章のようなもの)の獲得などに面白さを見出す人が多い。

なお、ヘルプ機能などが充実しており用語なども詳しく解説しているので、
登山に全く知識が無くとも、銀嶺の世界に浸ることができる。
149ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 20:28:05 ID:f8hFw6eO0
>>148
>>147じゃないがレビュー読ませてもらって遊んでみたくなったよ。
俺も探してみる。長文レビューありがとう。
150ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 20:44:11 ID:aZy6ANAn0
某動画投稿サイトにプレイ動画あったよ
151ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 20:45:38 ID:2xzMXxkgO
蒼天はソフトを探す時点から既にゲームが始まっている
売ってるのみたことねーよ
152ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 00:39:26 ID:jyAn1R6Y0
>>148
amazonだと5498円であるね
ほう?確かに思い入れのある文章だね、分かりやすいから良い
確かに中古店だと見たことないな
参考になった
153ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 00:46:45 ID:hG7xOH0t0
レビューでしか知らないけど「一生遊べる」とか聞くとやっぱ気になるよなぁ
154ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 00:52:25 ID:Wspv/ZHJ0
若かりし頃面白さが分からず安値で売ってしまったことを禿げしく後悔している
155ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 02:18:09 ID:Wn4cka+YO
>>151
しかも攻略本前提ゲー
156ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 02:20:08 ID:6RmRMOJB0
持ってるけど積みゲー多くてまだやってないなー
157ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 05:24:03 ID:tkzwzTd40
一時e-bookoffで買取6000だったよね
158ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 06:54:43 ID:sUzEpqxZ0
パネキット、マイガーデンが来た今、アーカイブスで来そうな気がするね。
159ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 10:24:18 ID:uztZLoaw0
うへぇ、今そんなに高くなっちゃってるのか。
かなり前に中古1000円で押さえといて正解だったな。
最近店頭のPS1ソフト減ってきてるから値上がり傾向なんだろか。

SCEソフトなんだしアーカイブスに来てもいいのにな〜。
最近SCEものをなぜかあんまり配信しないけど。
160ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 12:10:33 ID:QTL2mBss0
蒼天はむしろ攻略本見たら意味無いと思うんだけどw
161ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 13:38:53 ID:V+Rdv7QtO
まんま正解が載ってるからな>攻略本
一度クリアしてから見た方が楽しめると思う

死が重いゲームだよね
隊員を荷物として持ち帰る時のつらい事つらい事
162ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 13:50:26 ID:HNHIvJYX0
蒼天の白き神の座かぁ
今まで全然興味なかったけど、レス読んでると面白そうだな
ヤンジャンで今登山のマンガやってるけど、なんか雰囲気が伝わってきた
163ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 15:08:52 ID:jvSNhmS70
蒼天見つからない人は『未踏峰への挑戦-アルプス編-』をやるといい
164ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 15:15:30 ID:Wspv/ZHJ0
ぐぐったらデス様を凌ぐクソゲーと出て来たがw

しかし登山ゲーもいろいろ出てたのな
ttp://www.ne.jp/asahi/gamo/yama/data/game/game.htm
165ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 15:21:41 ID:oVo08FTk0
過大評価されてるとは思うが、デスクリムゾン以下はねえよw
166ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 18:51:22 ID:egCgeR010
>>161
でもその死がリアルじゃないんだよなぁ
普通はその場に放置して後でヘリで回収
ヘリが入れない場所(チョモランマとか)は永久放置が常識
167ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 19:24:55 ID:MLOiCPdZ0
サウスコルのある8000m付近は回収困難だけに死体だらけらしいなぁ
すごい光景なんだろうな
酸欠で気が狂いセーフティなしで笑いながら歩きだす隊員とか
いきなり立ち上がったと思ったら倒れて死んじゃったとか
エベレスト登る人には日常の光景だという
ほとんど死にに行くような登山らしいから凄まじい
168ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 21:41:58 ID:hG7xOH0t0
>>164
アコンカグアは確かに登山ゲーじゃなくて下山ゲーだったw
つか山が舞台ってだけのADV
とにかくシステムが歯痒くて投げちゃったけどふいんき自体は悪くなかった気がする
169ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 00:42:37 ID:Sf8Xvygx0
8000m級の山だと寒いから死体が腐らなくていいよな
170ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 00:51:12 ID:oy0sWJ8j0
> 死体が腐らなくていいよな

ごめん、何がいいかよく分からん

ん、釣られてる?
171ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 03:49:58 ID:t4jelS9Z0
蒼天スタッフの別作品ってある?
172ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 07:34:04 ID:v4/Lv1Ob0
ある
173ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 11:02:09 ID:0/Uwbcoj0
>>170
回収困難→放置死体が多いような場所で、
そこらへんにあるのが、腐乱・腐敗進行中と、そのままの死体のどっちがマシかって話でね?よく分からんが
174ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 13:49:00 ID:dvakdgak0
>>140
実はWindows98上で動くFF8のカードゲームがあるんだよ
FF8のアクセサリーの中に入っている。実際に発売されていた
今手に入るかどうかはわからんけど、一応ネタふりだけしておく
175ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 06:06:20 ID:IuPlpc+70
>>174
去年の一時期、専スレで流行って中古が品薄になったw
176ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 15:22:55 ID:+0zU+tk60
>>174
FF8のアクセサリーの中に入ってて、実際発売されてたってどういう意味?
177ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 15:39:01 ID:DjWyma+y0
>>176
FF8デスクトップアクセサリというPCソフトが昔販売してて、その中に収録されている。
178ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 19:46:16 ID:+0zU+tk60
>>177
あ、そういう事だったのか〜。解説有難う。
つかPC版FF8があるのは知ってたけど、デスクトップアクセサリまで発売されてるとは
知らなかったよ。

あのカードゲーム(FF9のも含め)は単なるミニゲーだけにしておくには
もったいない面白さだもんなぁ。
シンプルだけど奥が深いっていうか。
FF8の場合は本編のストーリーよりも新しい土地行って、次はどんなカードが手に入るだろう?
どんなルールがあるんだろう?とかそっちの方ばっか気になってたもんなw
179ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 20:22:51 ID:gZLmIh6Y0
>>171-172
藤丸地獄変でいいのか?
wikiによると蒼天以降はスタッフ離脱してるし。
これはゲーム性にも共通点ある?
180ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 00:50:34 ID:X5Do9Tfc0
藤丸地獄変ってSRPGだよね?
ジャンル的には好みだからやってみたいんだけどクソゲ扱いされてるんだよなぁ。
実際遊んだ事ある人どうだった?
181ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 01:09:26 ID:5cJdv3kk0
雰囲気はいいんだけど…戦闘のバランスがマゾすぎる
「育成もっとやりてえ」って人が多いくらい育成パートはいいんだが
182ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 10:43:28 ID:X5Do9Tfc0
>>181
戦闘バランスがマゾいのか〜
SRPGは得意な方じゃないから止めといた方が良いのかなぁ。。
育成パートが面白いってのは個人的に魅かれるんだけどな。
レスありがとう。
183ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 10:14:55 ID:c85e8TlX0
クロノクロス終わったお
エンディングムービーもちゃんと見れたし
キッドはやっぱり可愛いお
184ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 11:12:40 ID:iyTsnK7P0
FF8が話題に出てるんで質問させて

自分のレベルによって敵も強くなるシステムってのはまだ我慢出来るんだけど
(それで無理ゲー化したり詰むって事も無さそうだし)、ラスダン入ったら(?)
フィールドマップに戻れない仕様ってのは本当?
話題に出てるカードゲームのカード集めとか色々な土地行って集めたりするみたいだけど、
それもラスダン入ったら出来なくなるの?
185ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 11:15:08 ID:c85e8TlX0
>>184
本当。
ラスダン入ったら終わりまで突っ走るしかない。
186ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 12:46:28 ID:WXzjvtJz0
買い漁って積んでたPSのソフト崩そうと思ってるんだが数が多くて何から崩せばいいのやら
ちなみに候補は↓何だが この中でオススメとかあるかな 出来れば面白いものから崩していきたい

人魚の烙印、黒い瞳のノア、漂流記、天使同盟、眠ル繭、砂のエンブレイス
TILK、ブライティス、エルダーゲート、ミスティックドラグーン、レブス
ルングルング、ボルフォス、オアシスロード、ヴァンピール、ファルカタ
ククロセアトロ、マーメノイド、ウェルトオブイストリア
187ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 13:19:27 ID:vY7VvbRX0
ブライティスくらいしかやったことないな
とりあえずジャケは詐欺だから気をつけろ
188ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 13:46:51 ID:ZU45g0yP0
レブスはSRPG部分の戦闘バランスが悪いけど、(難易度が低く簡単にゴリ押しができる)
敵味方各キャラに物語があって、色んなキャラの心理描写が多いので、とにかく話が面白い。
最初に2キャラ選べるんだけど、(男の方が簡単)各キャラ10時間位で、2つクリアして1つの物語って感じかな
189ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 13:56:27 ID:bOa6pYka0
>>186
ファルカタとオアシスロードがあって何故メールプラーナだけ無いし



それはさておき…

フリーシナリオ好きでセンスが古臭くても許せるならイストリア
ハクスラ好きで耽美っぽい雰囲気もいけるなら眠る繭(←密かに変換できない)
ヌルゲーだけど静かな終末的雰囲気がハマるかもしれないオアシスロード
個人的にはこの辺かな
ファルカタはあんまりオヌヌメしないw
やったことないボルフォスは評価は高いけど激ムズらしい
あとミスドラはシナリオがかなり電波だった気が…
190ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 23:30:00 ID:iyTsnK7P0
>>185
そ、そうなのか。
ということはカード収集しながら旅する為にはラスダン入らないように
ストーリー寸止めで遊ばないといけないのか。
まぁそれでもラスダンに入らなければ自由行動なわけだから問題は無いんだろうけど、
なんかモヤモヤするね…。
参考になりました、情報ありがとう。

>>186
なんか凄いマイナーなゲームばっかだw
黒い瞳のノア、漂流記、眠ル繭、ブライティス、エルダーゲート、ボルフォス、
レブス、マーメノイド、このあたりは面白かった。って俺も結構マイナーなのやってるな…。
どれもクセがあって万人向けじゃないんでオススメとなると難しいなぁ。
191ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 02:43:36 ID:XIu3iopr0
>>190
ちなみに最後のディスクに入ると行ける場所が極端に減る
世界中のレアカードが拠点に集まるのでカードに関しては問題ないが

なんでこんな萎える仕様にしたんだろうな
RPG終盤の楽しみって俺TUEEEしながらイベントやアイテム集めることなのに
そんなにエンディング一本に突き進ませたいならせめて
強くてニューゲームみたいにクリア後も遊べる要素を搭載するとかさぁ…
192ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 03:34:11 ID:+Dp7WZMg0
>>191
レアカード集めは最後のディスクに行っても取れるけど、序盤の取り逃しは
終盤までいってしまったらもう取れない、コンプできないって事なのかね?

そういう仕様は確かに萎えるなぁ。。
カードゲームの概念はうまい事本編に溶け込ませているように思えるのに…。
あとイベントなんかも最後のディスクまで行っちゃうともう見れないのが多数とか
なったりしたら…
なんか歯がゆい仕様だねぇ。
193ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 03:41:53 ID:/9myFsOq0
わざとしたというよりグラを綺麗にしたりしたせいで
全ての町が1枚のディスクに入りきらなくなったんじゃないの
FF8に限らず他のゲームでも終盤は行ける場所が減るっていうのはなかったっけ?
194ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 04:34:08 ID:VXQW+sAb0
>>193
FF9、クロノクロスもそうだね
195ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 06:05:11 ID:/9myFsOq0
ワイルドアームズシリーズ、ヴァルキリープロファイル、レジェンドオブドラグーンのどれかもそうだと聞いたような
196ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 07:07:05 ID:avrPCmbS0
FF9もそうだったな
ってか次世代機ですら場所ごとにディスク入れ替えを要求するのもあったな…SO4とか
197ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 07:29:16 ID:d7TiicqV0
サガシリーズなんてSFC時代からラスダンから戻れない仕様だったからな。
198ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 16:28:24 ID:HoF+cuHX0
ダンバイン二周目クリア
意外と面白いんだが
199ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 21:44:26 ID:+Dp7WZMg0
>>193
過去の街に行くにはいちいちディスクチェンジしなくちゃならないとかでも
全然おkなんだけど、FF8ってそれすら出来ない、後戻り不可な仕様なんだよね?
それだと寂しいなぁと思ってさ。
諸々作ってる側からすると大変なのかもしれないけどさ…。
200ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 22:32:53 ID:8v1S9LjD0
>>192,199
>序盤の取り逃し
がカードのことなら大丈夫
それ以外はお察しください
後戻りというか、街の入り口にバリアが張られて入れなくなる
FF8は色々言われてるゲームだけど、
エンディングの評価だけはガチなのでそれまでがんばって
201ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 22:55:51 ID:590ELtD3O
>>198
あれはいいゲームだよ。ダンバインが関わるゲームは数あれど(スパロボとか)
バイストン・ウェルの世界観を体験できる作品はなかなか無いからさ。
戦闘が糞過ぎるとかオリキャラたちの伏線が
投げっぱなしジャーマンだとか問題点も多いけど。
未だに出るはずのないリメイクを待ち望んでいるよ…
202ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 01:29:25 ID:4CAwwhXz0
>>201
面白いのかぁ
微妙に高いからいつもスルーしてしまっていたけど今度買ってみようかな
なかなか980円以下で見つからないんだよなぁorz
203ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 02:28:52 ID:NQ8qK2Ua0
ダンバインはプレイ時間が長い割に分岐多くてシナリオ回収が困難
データコンプにEDコンプやろうとすると途方もないやりこみになるな
EDは10種類だっけ?
ただこのゲーム非常に残念なのはフルボイスじゃないため
シーラ様が高橋美紀ボイスで喋らんということだ
(喋る分岐あったら教えてくれ)
204ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 06:23:08 ID:wcj2XjL90
新宿で戦闘機に撃墜されるENDもあったんだっけ?
205ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 13:25:26 ID:OmgBXgxr0
ネクストキングやってるんんだが折り返し地点に来たところであんなサービスがあったのか・・・
ディルじゃなくて一番好きなキャラウェイを連れて行くべきだったぜ・・・
206ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 14:09:48 ID:EIzmt3cm0
チコリちゃんが一番かわいくて便利
207186:2010/06/12(土) 20:32:07 ID:IK4tkZz30
規制されてて全然書き込み出来なかった
遅くなったけどオススメ教えてくれてありがとう!
紹介されたやつが面白そうなので遊んでみるよ
208ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 12:31:13 ID:gmEdPFza0
なんでPS1のスレが2つも有るの?
連番で言えばこちらが古いけど、今のスレはこちらが後から立ててるやん
統一すれば良いやん。

>>1はアホなの?

209ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 12:35:00 ID:NFBN8NC/0
えっ
210ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 12:45:08 ID:Mz5TC3uJ0
スレタイを読み間違っているんだろうな
211ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 14:35:42 ID:s0WvMlUjO
WING OVER
新谷かおる好きなんで手放せない

蒼天の白き神の座
本格登山シミュレーションなんて、いまだにこれしかないだろ?
212ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 15:56:31 ID:GK75697/0

716 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 01:26:59 ID:gmEdPFza0
>>713
ここは「買ってる奴ら」のスレなんだが。スレ違いは消えてくれや

208 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2010/06/14(月) 12:31:13 ID:gmEdPFza0
なんでPS1のスレが2つも有るの?
連番で言えばこちらが古いけど、今のスレはこちらが後から立ててるやん
統一すれば良いやん。

>>1はアホなの?


ID:gmEdPFza0 …
213ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 17:09:55 ID:5FXz4M8o0
ID:gmEdPFza0ェ…
214ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 18:28:01 ID:CUyybsgT0
ID:gmEdPFza0はアホなの?
215ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 00:52:36 ID:iD7rCZ8s0
かまってちゃん、ウザッ
216ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 09:06:05 ID:s1sc4UCM0
アイシアってのが105円だから買ってきた
これRPGなんだよな?すげーテンポ悪い。1時間くらいやったけど50分くらいはずっと会話と自動のイベント
ボイスいらないわー。
217ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 11:43:27 ID:FMWPQz1n0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
218ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 13:18:17 ID:PLgNwsA2O
登山RPGって、1500シリーズであった様な・・・


間違ってたらゴメン!
219ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 16:56:14 ID:0IzGZzx9O
>>218

あれは「雪崩」や「落石」と闘うRPG
220ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 17:26:09 ID:1fAszZlaO
ひょんな事から競馬の血統の話を友達としてたら無性に俺屍やりたくなってきた
帰ったらソッコー始めたいが、俺屍売ってなかったっけなぁ
221ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 17:32:14 ID:05iiznUL0
>>220
あ、売って(手元に)なかった、ってことか
まぁ、まだ新品でも買えるし(むしろ中古の方がないよな)、PSNもあるしな
222ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 17:48:21 ID:1fAszZlaO
>>221
解りづらくてスマン
今ゲーム屋なんだけど、むしろ新品欲しい。俺屍みたいな長くやるやつは。
中古では1800円で確認した。前はもっと値段の高いソフトってイメージあったけどアーカイブスあるからか。

でも恐らく家にあるとおも
223ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 17:50:07 ID:05iiznUL0
>>222
尼にあるよ
224ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 19:22:04 ID:tDJeRsSkO
青の6号ってソフトに興味あるんですがジャンル的には何に分類されるんですかね
225ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 20:03:02 ID:U+CejB7+0
戦略シミュレーションアドベンチャーって感じじゃないかな
226ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 21:43:41 ID:1fAszZlaO
>>223
玩具箱ひっくり返したらやっぱしあったよ
売るには惜しいソフトとメタルギアインテグラルと共に残してた

PS3でPSソフトやるの始めてだそういや
227ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 21:54:21 ID:71E7STxP0
玩具箱を持ってる>>226に萌え
228ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 22:04:54 ID:tDJeRsSkO
225さん

わざわざありがとうございます
明日早速買って来ます!
229ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 00:30:01 ID:BfQ/Yk5C0
世間は3DSだ、キネクトだと未来のゲームの話題で持ち切りなのに、お前らと来たら・・・

俺が今やってるゲーム?
サガフロに決まってんだろ
230ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 00:31:45 ID:lLUxFMAe0
3Dはともかく、他はリメイクだからな…
231ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 01:19:54 ID:+c8n5ViJ0
ジャンピングフラッシュを3DSで遊びたい
232ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 17:54:44 ID:oeJOpuVx0
>>231
酔う、吐く、目がまわる
233ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 22:04:08 ID:KKs0bsRFO
「ゲッターロボ大決戦!」思ったよりおもすれーw
けど、意外と無双できないのねコレ。
「補修(複数回復)」選ばねーとやってけねーわw
234ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 23:47:16 ID:nZBfI9f20
>>216
グローランサーみたいなの期待してたけどストレスフルなゲームだったな
235ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 02:12:47 ID:pUbS7ERdP
>>233
俺も好きなゲームだ
無双はできないけどね
補給艦クジラが使えるまではひたすら我慢
236ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 04:14:23 ID:vU/EKzbAO
>>235
クジラ来るのって恐竜帝国とケリつけるトコじゃねーかw
アレを攻撃に使うなら、補給する手段も要るみたいだな。

>>234
號翔剴がオープンゲットしてからロボに戻る演出がたまらんw
海中でかますポセイドンのバーストアタックもたまらんw
ゲッター烈火に乗ってる娘のダミ声もたまらんw
シミュレータの「合体成功!!」や、リザルト画面の演出も
男の子には? たまらんw

ただ、スパロボのゲッターを知っている自分としては、その
オープンゲットが通常回避として扱われてんのがな…。
機体スペック上げるなら単にレベル上げれってのもな…。
あと、敵の攻撃がいちいち痛すぎるw
237ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 04:16:58 ID:vU/EKzbAO
>>236>>234間違いorz
238ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 17:37:19 ID:r1R8VgCD0
ネクストキング終わった。
最後の投票の時に女の子たちが自分に票いれてくれる時なんか嬉しかったな
その後の告白タイムで自分とは別の王子二人がごめんなさいされててワロタ

ところで9月頃だったかに王様のひいひいひい・・・爺さんが云々かんぬんの話で出てきた
美人でしかもボインの魔物ってなんだったんだ?最後まで見なかったんだが・・・
239ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 19:43:51 ID:Oc5kD//60
夢のつばさってどう?
グラフィックが可愛いのでやってみたいけど
ロード時間やセーブ機能などあまりにもストレスフルなら考える
240238:2010/06/19(土) 21:21:06 ID:r1R8VgCD0
すこし調べてみたけどひいひい・・・爺さん云々の話はそういうことがありました〜というだけの話か
黒竜に直接あってなかったし対面した王子も戦闘した様子がなかったから黒竜が例の美人なのかと思ってた

話は変わるが少し前に買ったまま積んでた魔界村やってみたが想像してた以上にマゾい難易度だな
241ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 21:31:18 ID:kQQppqsZ0
>>234
ギャルゲとしてみれば良く出来てるんだけどね。
PS1であれだけのボリュームをフルボイス化、立ち絵やイベントCGもかなり多いし。
ただRPGとしてみるとそれが足枷になって言われてる通りテンポがもっさりでストレスになるんだよな。

結構力入れて作ってるのも伝わってくるしADVパートは良くできてるだけに惜しいゲームだよな。
俺は割と好きなゲームだけど人に勧めれるものじゃないな。
242ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 21:40:01 ID:y9kSw+n20
リメイクのFF2やってる。ちょこちょこ育成していくのが楽しいな。
まだ最初の街にいるんだが、ベヒーモスとかでも勝てるほど育ってるんだぜ。

>>240
カプコンジェネレーション魔界と騎士は、俺も積んでいる。
SFC時代に超魔界村がクリアできず、リベンジの為買ったものだが、夢は果たせるだろうか・・・
243ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 07:37:56 ID:9ah/EmRrO
>>242
回避率上げてるか?
244ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 09:20:09 ID:CLDTmiJe0
>>242
諦めたら、そこで試合終r(ry
まあ難しいやね。何とか1度だけクリアして満足してしまった俺がいる
時間ある時に腰据えて、休憩しながら頑張れー
245ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 09:20:36 ID:EEtOzpjB0
>>243
おお、レスがついてる。
勿論、楯装備で回避率も上げてるよ。
FC時代には、何でもかんでも二刀流とか馬鹿な考えに固執してたもんだw
246ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 09:24:53 ID:EEtOzpjB0
>>245
書いてる間にまたもやレスが・・・ありがd

超魔界村は二週目の最後の方(アスタロトとネビロスのコンビ)が
どうしても倒せなかったorz

FF2が一息ついたらチャレンジしてみるよ。
247ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 09:26:32 ID:EEtOzpjB0
まちがえたorz 自分にレスしてどうする俺・・・
>>244
ありがd
248ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 09:26:39 ID:c3mM5xwC0
レスが「付いてる」事に喜ぶ
249ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 09:43:05 ID:jWeSDdI70
いいじゃねーか別にw
250ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 22:39:36 ID:B6hIlhigO
最近ダブルシューティングと探偵神宮寺三郎アーリーコレクション買った

神宮寺は四作目以外はクリアしたが、ダブルシューティングは何故かやる気起きず放置w

このアーリーコレクションみたいにPS1版の数作をまとめた、又はPS2版の数作をまとめたコレクション的な物が発売されるといいのになあ…無理ぽか
251ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 22:44:18 ID:dK6Cc7TH0
神宮寺のはFC(+ディスクシステム)版を纏めたもんだぞ
252ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 23:14:07 ID:B6hIlhigO
あ、それは知ってます。
自分の書き方が悪かったのかな。失礼。
253ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 01:12:29 ID:nBCfFdq80
ミラクルジャンパーズってやった事ある人いる?
ナイツやクロノアっぽいってのを聞いて興味出てきたんだけど、プレイ動画探しても
見つからなかったんで、やった事ある人の意見が聞いてみたくて。
254ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 11:12:33 ID:aSEE4Zj80
もしかしてマジカルホッパーズのことか?
255ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 11:28:08 ID:emuvufXH0
>>254
それの続編。どっちも海外作品のジャンプアクション。
マジカルホッパーズが日本風のキャラデザなのにたいし、ミラクルジャンパーズは海外のデザインのまま。

>>253
ちなみにその海外版タイトルで検索するとyoutubeに動画出てるよ。
256ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 11:40:05 ID:aSEE4Zj80
あれ続編でてたのか。しらなかったぜ。
257ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 14:20:57 ID:0DNDHTZd0
>>253
>ナイツやクロノアっぽい

まさにその通り。3Dだけど2Dっぽい感じのアクションゲーム。
クロノアやトンバが好きなら買って損はないんじゃないかと。
258ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 14:33:38 ID:nBCfFdq80
>>255
おぉ〜本当にプレイ動画出てきた、ありがと〜!

>>257
確かに擬似3Dみたいなジャンプアクションだった
クロノアやナイツに比べると難易度高そうなのが怖いけど、
高い所から落ちる場面とかはジャンピングフラッシュを彷彿とさせる感じがして良いね
安かったし買ってこようかな。レスありがとう〜
259ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 22:18:53 ID:h40wlcAw0
無類のアクション好きであるこの俺が
ミラクルジャンパーズの存在を知らなかったなんて愚かな…
260ゲーム好き名無しさん:2010/06/22(火) 23:33:27 ID:Ywiu19ix0
一ヶ月以上かけてフロントミッション2をクリア
通常版だったから何度も投げ出したくなったけどね、がんばったな自分w
攻略サイトを参考にレアパーツ使用じゃなかったらキツかったなぁ
261ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 00:43:35 ID:vDTFUSAJ0
>>260
クリアおめ〜
俺も持ってるのは通常版で詰んだまま、廉価版買ったらセカンド開始するんだと
思いながら半年以上経ってるな。。。
俺も気合入れて通常版開始してみるかな
セカンドクリアしないと詰んだままの3にも手が出せないし。
262ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 01:14:55 ID:ZOXhr8jjP
通常版を持ってるが読み込み時間が長いのか〜
263ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 01:49:53 ID:vDTFUSAJ0
>>261
最初のステージだけをやった事あるんだけど、読込が長いというより戦闘シーンが長い。
例えるなら同じSRPGのスパロボのスキップ出来ない戦闘シーン、その戦闘シーンの時間が
スパロボの3倍ぐらいかかるっていう。勿論通常版だとカット出来ない。

まぁ最初のステージだしコッチも敵も数が少ないからまだ良かったものの、
これが中盤〜後半になると思うと…と思って詰んじゃったんだよな俺の場合は。
264ゲーム好き名無しさん:2010/06/24(木) 03:43:16 ID:7kN3Lcb20
廉価版で戦闘カットしたとしても充分長いから。
デモ部分がないだけで、ロードの時間は同じぐらいかかる。
265ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:01:41 ID:4QLlQvd90
SRPGならブリガンダインは神ゲー
266ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:20:34 ID:omLu+ohS0
久々名前が出たなブリガンGE
267ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:50:21 ID:7CG8ZGZZ0
このスレ思い出した

【if】ジェネーレーションオブカオスVSブリガンダイン【頑張れ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1153746545/
268ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:44:56 ID:7lRYjtMLO
あげ
269ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:03:14 ID:/glmSlvH0
>>265
でもGEは高いよぉ…無印しか持って無いよぉ…orz
PSP買ったらアーカイブスで我慢するか。。
270ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 01:04:44 ID:bFvcb8hF0
グランディア、マール王国、超兄貴、アストロノーカ
シルバー事件、ブリガンダイン、キングスフィールド
バロック、御神楽少女探偵団、FFT

ワーネバの最新作が夏にでると知ってPSP入手
そしてアーカブスを我慢しきれずダウンロード
PSPだがワーネバ2in1、ユグドラ・ユニオン、MH2ndGも購入
買いすぎだな…orz
超兄貴以外ならどれが短時間でクリアできる?
271ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 01:25:32 ID:qFiin83j0
>>270
PSP版ワーネバは画面見辛くない?
一応むりやりワイドに引き伸ばしもできるんだけど、
キャラや文字が小さく感じて俺はすぐにPS1版に戻ったよorz

けどPSPで新作出るなら期待だな。
今度こそPSPのワイド画面に合わせた仕様で作ってくれるだろうし。
272ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 02:03:46 ID:+1cXvfj30
ONE 輝く季節へを2000円で買ってきた・・・高い、、、
でも、飯塚雅弓さんの声いいなぁ
273ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 11:01:24 ID:qFiin83j0
>>272
Eゲオで限定版が780円で売ってるのに。
でも今は店舗受け取りにしても送料かかるんだっけか…
274ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 14:22:49 ID:rbFxFdAR0
>>271
でもPSPをテレビに繋ぐと
まんまPS1(普通サイズ)の画面なんだよね
それ知ってからアーカイブスプレイするとき繋ぎっぱだわ
275ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 00:25:15 ID:u0TGeIbj0
グローランサークリア マイ=ロードって呼ばれたぜ
276ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 03:16:41 ID:lDzvxDfL0
ジュリアンエンド乙

プレイしたことないけど電撃の攻略記事だけ読んでた…
もっさりと聞いてためらってたけど評判いいよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:45:21 ID:4P3zXkYg0
あたいはササミ。チャキチャキの18才さ!
278ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:56:26 ID:ai0TlMFb0
あたいはササミ。チャキチャキの鶏肉さ!
279ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 21:21:01 ID:RLvWAzWJ0
双界儀面白いな〜

ただこのボリュームで何故ディスク3枚組なのかが疑問だ。
たしかにフルボイスではあるんだけど、ADVのようにセリフが多いわけでも無いし、
豪華なムービーがあるわけでもない。
PS1で箱庭アクション作ろうとするとこのぐらい容量喰うのかな?とも思ったけど、
サルゲッチュや天誅あたりでも一枚で収まっているし…
280ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:45:01 ID:IITwiq0i0
hosyu
281ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:11:47 ID:eb5FAwSI0
ワイルドアームズ2ND ガチオススメ

ボスとの戦闘シーンは、ウルトラマンを彷彿とさせる
OPの出来は、サクラ3に匹敵するかも

モンスター図鑑(?)が埋められなくて、ファミ痛に電話で聞いたのいい思い出
バックアタックでないとエンカウントできない、て言われた
バックアタック防止のアクセしてたから、途中で投げそうになったけど
282ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 02:54:54 ID:tm4JkKXF0
>>281に反論したいわけでは全くないんだが
WA2は何があそこまで評価されてるのか分からなかった
そして魔王アンゴルモアが倒せなかった…
283ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 03:12:22 ID:M2AON/rG0
WAといえばやはり1だな。
284ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 08:20:49 ID:ZRNWYeaO0
俺も1だな。
そもそも1と2とでは毛色がちょい違う気がする
あのウルトラマン演出が俺にはどこかきつかった・・・
285ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 10:41:48 ID:IITwiq0i0
WAは5>2=3>F>4>1な俺は異端(キリッ
286ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 11:16:25 ID:U6RaF67x0
俺も1より2派。
そして少し前に話題になったアークザラッドも1・2より3派。
サガフロも2が大好き。
287ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:05:36 ID:XAHAYmI10
サガフロ1してるけどなんかすぐやる気がなくなる
2はやり込んだんだけどな〜ストーリーがよかった
288ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 00:23:43 ID:pHjMnX/Z0
7月28日、ZANAC×ZANAC、奏(騒)楽都市OSAKAがアーカイブス化だそうだ。
もういよいよPSP買うしかないよな…前者はともかく後者が600円で遊べるなら…
と言いつつ今日もまったりエンドセクターなんだけどな

>>286
俺もサガフロは2の方が好き。1も1で楽しいんだけど2が素晴らしすぎた。
アークも3が好き。壮大なストーリーを求めるとクソゲなのかもしれないけど
ギルドメインの自由度の高い、ユーザーが流れを選べる展開が好き。
289ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 23:18:45 ID:p+mtXJGs0
>>288
PS3買いな
290ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 23:19:22 ID:jbcl6n0r0
サガフロ1はあのごちゃごちゃ感が最高
291ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 23:47:00 ID:pHjMnX/Z0
>>289
PS3はPS2互換という夢を待ち続けて(ry
まぁ現実的に考えてあと5000円〜10000円ぐらいの値下げしたら買うつもり
10000円は無理でも5000円なら可能性あると思うんだ、うん。

>>290
サガフロのレスしたらなんだか気になってきてサガフロ1をググったりしてたんだけど、
アイテム収集ゲーとしてオススメって人がいたんだけど、サガフロ1ってそういうゲームだったっけ?
収集系のやり込みというか、タイムアタック系のやり込みゲーという認識なんだが…
ちょっとサガフロ1再開してみるべきかな
292ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 01:36:39 ID:skHLG5DGP
アーカイブスされたのって1000円ぐらいでディスク化したらいいのにな。
通販のみとかで。
293ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 10:40:52 ID:E6aCalOiP
俺もそう思う
パッケージの魅力は捨て難い
294ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 18:53:54 ID:bjSk7Y3q0
俺もパッケージ派
だが、中古販売を嫌うソニーでは
パッケージ販売は特に古いソフトはありえないね
295ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 18:57:35 ID:zjBo9csB0
それに最終的にはパッケージがなくなりそうだしな
あっても極一部だけに限定されそう
296ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 18:46:42 ID:gGU9YZqZ0
とんでもクライシス初めてやったんだが
最初の会社での親父のダンスで吹いたwww
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:28:57 ID:G8RcOeey0
パッケージは中古がある限り儲からん
アーカイブスなら原則一人(一アカウント)一本買ってもらえるし
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:39:18 ID:3w0T4vjT0
>>296
とんクラ、面白いんだけどめっちゃ指が痛くなるんだよなw
タイタニックのパロディ面はかなり辛かった…けど本当良ゲーだと思う。
299ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 23:03:09 ID:wnYumBXw0
レアアイテム収集ゲーみたいなゲーム無い?

前にチョコボやってて、冒頭で相棒のモーグリが「俺はレアアイテム集めるのが好きで〜」
みたいな事言ってたからwktkして遊んでたんだが、レアアイテムの多数は
合成で作らないといけないと知ってちょっとショックだったんで(チョコダン自体は好きだけどね)、
実際にレアアイテムを探しまわってウロウロ散策したり、敵からのドロップに一喜一憂したりしながら
集めるようなゲームがやりたいんだけど、そういうの無いかね?
300ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 23:36:41 ID:3ueGY0MG0
>>299
あんまり思いつかんなぁロックマンDASHとか?違うかな…
301ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 23:38:43 ID:lDnIy8tO0
>>299
そりゃウィザードリィしかないだろう?
しかないというのはウソだが、ウィズやれば?
302ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 23:53:08 ID:V9CJ3IIo0
移動が遅いのを我慢できれば、PS版の123、45は良い出来栄え
303ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 00:00:32 ID:QxLMCz130
ハクスラの元祖Diabloでもやりんさい
304ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 00:57:03 ID:Syn/TAtC0
>>299
ドラクエ7で、全ての心を集めるんだ。
305ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 01:07:30 ID:azoCrcVQ0
>>300
ロックマンDASHはレアアイテム収集が目的というより、敵を倒して物語を進めたり、
散策しながらイベントをこなしたりってのがあくまでメインだから、
自分が求めてるレアアイテム収集ゲーとは違うんだよね。別に箱庭3Dとかじゃなくても
2Dドット絵系でもなんでもおkなんだけどなかなか見つからなくて。

けどDASHも好きなゲームだな〜3まだかな…
レスありがとう。
306ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 01:09:21 ID:jPYdXEBd0
ミンサガで財宝探索なんて如何でしょう
307ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 01:25:38 ID:itpVn/560
ここ掘れプッカで石掘りとか
308ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 01:28:50 ID:azoCrcVQ0
>>301-303
やっぱWiz、ディアブロはやっとくべきかね。WizはFCとGBでいくつかプレイ済みだけど
久々ハマるべきかな。
ディアブロは一作しかないから良いとして、Wizは結構出てたよね。
リルガミンサーガ、ニューエイジリルガミン、ディンギル、エンパイア1と2だっけ。
ここはやはり発売順にリルサガを1からちまちまやってくのがベストか、リルガミンはデータ移動も確か出来た?し。
ところでディアブロはバグ(フリーズ)ってのを見たけどアレってどうなんだろう?
気になって専スレ覗いてみたけど、住人達も真偽は解らなかったみたいだし。
もしガチネタならラスボス前フリーズとかクリア不可なんじゃ…とか。。
そして皆レス有難う

>>304
それは…ちょっと心が折れそうです…
DQ7自体は大好きなゲームなんだけどね、でも…DQ7を再プレイは…ちょっと…
ノスタルジックにレス有難う

>>306
ミンサガってPS2だよね?
PS1のサガフロ1、2じゃレアアイテム収集の楽しみは味わえないかな?
いや、PS2も持ってるんだけどPS1でなにかやりたくて。わがままでごめんなさい。
そしてレス有難う
309ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 01:34:11 ID:azoCrcVQ0
>>307
これは完全にノーマークだった。
レアアイテム収集ゲー=RPG系とばかり考えていて、その他のジャンルっていう発想が無かったわ。
ここ掘れプッカか〜、店頭じゃまず見かけない、俺的にリアルにプッカがレアアイテム化してるから
高値覚悟で通販で買うか、アーカイブスか…だがPSPもPS3も無いorz
ググったら概ね好評だし確かに間違い無くレアアイテム収集ゲーだし、
条件にはピッタリなんだけどなぁ〜

ちょっと切なくレス有難う
310ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 02:19:31 ID:ptucn+a00
>>299
だんじょん商店会
311ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 03:52:51 ID:jPYdXEBd0
あ、PS1のスレだったすまん
312ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 09:00:18 ID:q/16ORU/0
ハクスラ系なら隠れ過ぎた名作「トレジャーギア」があるよ
アイテムを探してダンジョンをうろつくだけで楽しいからオススメ!
313ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 18:59:41 ID:kyjHU0Sy0
ほりあてくんもアイテム収集ものだね。
長くやるとちょっと単調になるけど
314ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 23:27:21 ID:azoCrcVQ0
>>310
この手のRPG好きな人には凄い評判良いね。地味だけど中毒性が高くて
マルチED?みたいでクリア後もデータ引き継いで遊べてボリューム満点だとかで。
商売部分も面白そうだし。
こういうのを求めていたというか完全にツボってるかもしれない。
けど現物を見た事無い…通販でも高いなぁ。

>>312
これって不思議のダンジョン系のゲームだよね?ローグ系というか。
これもレアアイテムとか収集の概念があるの?調べたらPS1でも初期頃のゲームみたいだから
底が浅いのかな?とか思ったけど、評判は結構良いね。
もうちょっと調べてみるよ

>>313
これはパズル系?一応RPG?画像パっと見た時にミスタードリラー的な何かかと思ってしまったよ
けどこれも現物見た事無いなぁ。系列でいえばプッカに近い感じなのかな
このシステムで、戦闘があるとか、プッカみたいにAIがあるとか、そういう単調にならない
アクセントがあると良いんだけどなぁ。まぁどちらにせよ売ってないから買えない訳だがorz

皆本当レスありがとう。ここの住人優しすぎだろ…まじで。
315ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 23:35:55 ID:egPwrPwQ0
>>299
ディアブロ
316ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 00:06:42 ID:Gc2ZuoM50
ここまで眠ル繭なし?
あーでもあれアイテム合成あったっけな…
ハクスラ系でアイテム数はとにかく多かった記憶があるんだが…
317ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 00:06:49 ID:+wPPQ2gC0
>>314
アイテム集めならルナティックドーン3もいいかも。
性に合えばいろんな意味で面白いよ。
318ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 00:08:46 ID:Q7902YKq0
ある意味、ネオアトラスもアイテム集めゲーだね
たぶん、1回のプレイで全部集めるのは不可能だろうけど
319ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 00:21:36 ID:BQ5qca+r0
>>315
レアアイテム求めて〜というより武器防具育成アクションRPGっていう印象があったけど、
調べてみるとそれだけじゃなく、レアアイテムはちゃんと存在するし、それこそ
アイテム数も無数にあるみたいだね。
そういやDCのロードス島戦記も楽しめたからな〜。元ネタのディアブロも肌に合う可能性高いな。

>>316
初耳タイトルだ。軽くググったけどバロックみたいな感じかな?
レアアイテム収集云々というより、コレはコレで遊んでみたくなった。
独特の世界観のあるRPGって好きなんだよなぁ
アイテムの数が多いってのは良いね。PS2のドルアーガも説教が激しくイライラしたけど
アイテム数の多さが魅力で今でも遊んでるもんなぁ

>>317
タイトルは聞いた事あるけどこれも未プレイだわ
自由度の高さが前面に出ててレア収集という感じではなかったけど、
素材を集めて何かを生産するっていう楽しみがあるのかな?
続編?のオデッセイ含め、評判も良いみたいだね

皆レスありがとう。本当ありがとう。全部ちゃんとメモっとります。
320ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 00:52:37 ID:Yu29C1Km0
PSじゃないけど、らんだむダンジョン
321ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 21:42:26 ID:4rpxO3hz0
トイズドリーム
アイテム作成だけど
322ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 20:08:54 ID:q9djpPbm0
>敵からのドロップに一喜一憂したりしながら
集めるようなゲームがやりたいんだけど、そういうの無いかね?

シャドウタワーもおすすめしとく。
323ゲーム好き名無しさん:2010/07/16(金) 20:16:42 ID:bAD5VWOd0
ベイグラ
324ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 02:57:21 ID:WPQsjPvP0
ウィザードリィエンパイア~古の王女~
とかどうよ。
325ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:40:35 ID:JN3T4YvD0
花子さんがきた
ってゲームとしてどう?
ホラー系は大体やりつくして、当然真剣なホラーでなくてもいいんでコミカルでも。
ゲームとして買う価値ある?
夏になるとこれプッシュなのは何故。
326ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 17:45:25 ID:wnTxrh5F0
タクティクスオウガのPSPへのリメイク記念で、積んでたPS1版やっておくか
327ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 19:20:59 ID:H6RKgnE70
せっかくオリジナルの面子揃えるなら
そろそろ新作オウガ作ってくれんかのう
328ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:14:57 ID:iDt/PFsT0
>>320
ソレって確かPCのフリーゲームだったよね?ローグライクなやつだったっけ。
フリーゲームはまだ手を出した事無いけど、時間ある時腰すえて調べてみようかな。

>>321
アトリエシリーズに似たゲームらしいね。評判良いしやってみたい。
材料探して合成して…っていう作業も楽しいもんね。
ただこのゲームって戦闘とかあるの?アクセントとして戦闘があると良いんだけど、どうなんだろう?

>>322
シャドウタワーってそういうゲームだったんだ〜知らなかった。
キングスフィールドの更にコアなファン向けなゲームかと思ってたんで
ドロップの楽しみとか収集とか、そういった部分は皆無だと思ってた。
これは俄然遊びたくなってきた。

>>323
これはどういうゲームかイマイチ具体的に解らなかったんでスルーしてたや。
ちょうど今話題(?)のTOの松野っていう人の製作したゲームだよね。
雰囲気とかは好みだけど、これも収集やアイテムドロップなんかの楽しみがあるのかな?
育成、合成面は結構好評みたいだね。
329ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:19:34 ID:iDt/PFsT0
>>324
PS1のWizでも後期のゲームだよね。Wizの中でもエンパイアの特徴ってどんなんなんだろう。
ググって見た感じ、謎解き要素が多いとかトラップが多いとか…ムズかしそうだorz
あとエンパイアって1〜3まであって3がPS2、その3が一番評判悪いみたいだから
買うならPS1の1と2だけでおkなのかな?

連投&レスが超遅れてすいませんでした。
それでもこんなにまた沢山レスしてくれて本当に本当にありがとう。
また今回挙げてもらったゲームは全てメモったんで、これからまたググりたおして
自分にどれが合うか検討してみるよ。
でも、今のところどれも面白そうなんだよなぁ…w
330ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:06:56 ID:7LXCOTQxO
>>329
エンパは3しかやってないんだけど、
確か3だけ2までと開発が違うんだよ
雰囲気もゲームバランスも割と地味な感じで、
そこが前作までのファンから評判良くないっぽい
出来自体は悪くないと思うんだけど、まあスレ違いやね
331ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:58:47 ID:lnmTuMzw0
>>330
エンパ1はパッケージの絵がアートだよな
普通に飾って見栄えするし
332ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:35:25 ID:EBXXEqzr0
>>330
なるほど、そういう理由があったんだ
だとしたら評価が2までと変わって当たり前だね
3は3で悪くないのか〜、なら安かったら考えてみようかな

>>331
たしかに良いね。2もなかなか良い感じだ。
けど最近店頭でエンパイア1、2は見かけないなぁ…
そういやWiz系では7以外は見つかりにくくなってきたな〜

補足レスありがとう。
333ゲーム好き名無しさん:2010/07/23(金) 21:55:20 ID:4LKeoY8k0
クォヴァディスをプレイ中。
酷評されてるけど、これ面白いよ?
PS1初期頃のゲームなのにフルボイスだし、見た目に反して取っ付きやすいシステムだし、
ちゃんとスペースオペラってるし、今のところ何の不満も無いな〜
けど後半の難易度が高いと聞いたのでちょっと怖い…が、マルチEDらしいからやり込むぞ〜

そしてやり込んだら積んだままのオヴァンレイもプレイするんだっ。
334ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 22:21:54 ID:6U73olBU0
>>325
小さい頃、マジで幽霊という存在にビビってた懐かしい恐さw?がある
小学生向けのアニメをゲームにしたにしては、謎解き主体だけど難易度もそこそこあってデキはしっかりしてる
335ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 22:11:45 ID:KS+MPrdh0
ドミノ君を止めないでって面白い?
336ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:13 ID:bcA65mtPO
サウンドノベルとかアドベンチャー、シュミレーションでオススメないかな
かまいたち 街 ときめきメモリアルは却下
337ゲーム好き名無しさん:2010/07/25(日) 23:51:36 ID:UFVd9awb0
却下とか何様だよw
338ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 00:26:25 ID:JQUTUDPB0
>>335
面白いよ。
ステージ数がそんな多くないのがネックだけどパズルゲーとして良くできてる
倒れ方によってルート上の背景に変化が起きたりもするので見た目でも楽しめるしね
339ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 03:36:13 ID:3hkA2gAU0
>>336
お前が却下
340ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 05:24:48 ID:0Gq4ASpWP
>>336
ない
341ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 09:14:25 ID:B38Mc0260
シュミレーション()
342ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 09:31:47 ID:b3ijtKDR0
纏組はシュミレーション(笑)も入ってるぞ
343ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 09:48:52 ID:0tj9LzrN0
シュミレーションは趣味です(キリッ
344ゲーム好き名無しさん:2010/07/26(月) 15:12:51 ID:JQUTUDPB0
>>342
纏組はAIではないけどガンパレっぽさがある学園シュミレーション(苦笑)として
かなり完成度が高いと思う。相当面白かった。ギャルゲに抵抗あると諸手をあげてオススメは出来んが。
3枚組で大ボリュームか!とwktkしたものの、内2枚はドラマCDだったというオチには
当時軽くショックだったなw
345ゲーム好き名無しさん:2010/07/31(土) 21:18:48 ID:6twyUYV20
スターイクシオンって面白い?
ジャケ裏みたら3DSTG&リアルタイムストララテジーみたいな事が書いてあって、
バイオみたいなADVパートみたいなもあるみたいなんだけど、
イマイチ内容が解らなくて。
346ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 04:17:23 ID:3NJizr/G0
むっちゃムズイ
347ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 23:14:39 ID:kPcPNd190
>>346
そうか…STG+RTS+ADVの融合みたいな感じだからちょっと期待したんだけど
ググってみても厳しい評価ばかりが目立ってたからスルーしとこうかな
スターラスターの続編なのにナムコ製じゃなく外注ってのもなんか引っ掛かったし

にしてもこのスレめっさ過疎ってるなぁ
もうPS1ゲーやってる人居ないのかなぁ?アーカイブスも含めて。
ちなみに俺は今ブレス3やってて終盤まで来たんだけどストーリーが結構重いな…
けどこの荒廃した世界観は好みだわ
348ゲーム好き名無しさん:2010/08/01(日) 23:43:52 ID:YlW20NtXP
俺もPS1ゲーやってるよ、最近はデストレーガやってる
対戦ゲーとしてならかなり面白いよ、あと100円位で売ってるしね
上級者と初心者との差が6:4位であまり差がつかないし、システムやバランスも良

ゲーム内容は3DACTで基本的には、魔法攻撃、魔法無効ダッシュからの格闘、ダッシュや防御 の3すくみ。
魔法攻撃は□△○で速、力、広、の3種類にわかれていて、これにも3すくみがあり、3段階まで合成することができる。
魔法攻撃はチャージ中移動可能なチャージが必要で、
チャージ状態から魔法無効ダッシュや魔法無効防御へと繋げることも可能
後細かいルールが幾つかあるけど省略…
文章で書くとややこしいが、実際にやってみると割かと簡単で、1戦が直ぐ終わるので接待ゲーにも向く
ただし割かと単調なので、これ1つで長時間は無理、1人プレイ用モードもあるけどサックリ終わる
349ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 00:02:15 ID:uioPOjze0
最近は6歳の甥っ子と鉄拳3で遊んでます
350ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 00:10:46 ID:wD6jLOqJ0
>>348
デストレーガ面白いよね
ドラゴンボールっぽい戦い方が出来るのが楽しい
最近?だと旋光のロンドが近いかな、対戦型STGっぽい感覚があるよね

>>349
鉄拳5に入ってる鉄拳3をたまにやるけど今遊んでも面白いね
351ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 00:39:51 ID:VocQxeu20
ドリキャス、セガサターンのスレがことごとく落ちてるじゃねーか
352ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 00:46:31 ID:He+OHDvq0
板移転→更新待ちきれなかった早漏がスレ立て→ガンガンdat落ち
って感じか
PS2スレも落ちたし
353ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 10:19:03 ID:fwIfV+K60
ご注文内容
------------------------------------------------------------------------
中古PSソフト 提督の決断 3 (SLG)(@550円)(品番:140000705001)
中古PSソフト ストリートファイターZERO3(@350円)(品番:140001696001)
中古PSソフト イズ インターナル・セクション(@246円)(品番:140001737001)
中古PSソフト サガフロンティア2(@381円)(品番:140001882001)
中古PSソフト エースコンバット3 エレクトロスフィア(@156円)(品番:140001953001)
中古PSソフト 大航海時代IV PORTO ESTADO[初回版](@728円)(品番:140002291001)
中古PSソフト ワイプアウト3(@490円)(品番:140002532001)
中古PSソフト ガイアマスター 神々のボードゲーム(@129円)(品番:140002548001)
中古PS2ソフト Grand Theft Auto San Andreas (@1100円)(品番:144004055001)

注文数:9件

合計 = 4,130円
支払合計 = 4,130円(うち消費税207円、送料0円)
支払方法 = 代金引換(代引手数料+500円) 総合計が4,630円になります。


通販にて・・・
イズがちょっと高い・・・100円が妥当だな
ワイプアウト3も微妙・・・350円くらいの価値
でも一番のネックは代引き手数料500円!!
354ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 10:57:52 ID:THAeE6TS0
報告は買ってるスレでやってくれ
355ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 12:00:20 ID:wD6jLOqJ0
>>354
いや、まぁその通りなんだがこれだけ過疎ってしまっているんだから
ちょっとぐらいは…

とはいえちょっとぐらいはゲームの内容にも触れて欲しかったけど。
356ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:28:31 ID:YZMaAKG30
スレチだしちょっと位という問題ではない
357ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:37:40 ID:He+OHDvq0
どこの店で買ったのか丸わかりだしな
358ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 20:58:11 ID:wD6jLOqJ0
>>356
気持ちは解るけどそんな自治レスするぐらいならゲームの話題の入ったレスをしてよ
過疎ってんだからさ、最近PS1ゲーはやってないの?
>>357もなんかやってないの?
359ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 21:29:21 ID:q7hc2W950
専スレあるんだからそっちでやるのが当然だろ、擁護する気がしれねぇぜ
過疎っちまうのは過疎っちまうだけの理由があるわけでそのまま消えるならそれはそれで仕方がない
無理やりスレチを許容してスレチだらけになったらそれこそスレの存在意義すら薄らいでしまうぜ
360ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 21:56:58 ID:sw7gHEHv0
>>353
立ち去れ

今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 9本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279546198/
361ゲーム好き名無しさん:2010/08/02(月) 22:33:31 ID:VocQxeu20
ゲーム関連のスレでスレチにやたら厳しい奴増えたな。もしかして同一人物?
362ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 00:00:31 ID:lU3xjsem0
同一人物が全板でやってるとは思えんから、単に心に余裕のない人が多いだけなのかも。
普通の話題出せば流れる程度の話だから食いつく方が荒れて迷惑なんだけどねw
363ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 00:37:22 ID:aFs+GVSS0
>>361
スレチに煩い人が皆単発なのをみるに、このスレの一連のレスは同一かもしれんね。
まぁ今年の夏は異常に暑いからな〜。なんかイライラするのかもしれん。

で、最近ガジェットっていう4枚組のADVと、ふしぎ刑事っていうカプコンのADVを
発見したんだけどやった事ある人いる?
前者はググってもなかなかヒットしないし、ジャケ裏見てもイマイチどんなゲームか
掴めないから困ってるんだ…。
364ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 06:36:03 ID:9r7ho7gu0
きめぇ糖質だな
365ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 09:25:54 ID:JuttAGf2P
こういう時だけスレが進む不思議
最近は何故かPS1ゲーばかりやってしまう不思議
366ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 13:15:46 ID:dd3n3Zpb0
ドッチメチャやってるけど、どうしてもラスト手前ステージがクリアできん
クリアする方法はわかってるけど、運不運のレベルで決まるから過去にも一度しか自力クリア無いんだよなあ
クリアしないと隠し要素遊べないし…以前の全クリセーブデータ消失でもうどうしようもない
367ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 16:22:51 ID:KiJ3og7K0
>>366
> ドッチメチャやってるけど、どうしてもラスト手前ステージがクリアできん
ドッチメチャ って何だ?このスレ的には常識語なの?

最近遊んだDSのファイヤーエムブレムが好きな感じだったんだけど ティアリングサーガ ってどう?
制作スタッフが同じっぽいけど内容も似てる?
368ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 16:49:19 ID:SdudWO8W0
なんでぐぐんないのか不思議
369ゲーム好き名無しさん:2010/08/03(火) 19:19:22 ID:KiJ3og7K0
身も蓋もないがまぁそりゃそうだな
370ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 01:23:27 ID:N03onSdB0
>>365
ちなみに何のPS1のゲームで遊んでるんだい?

>>367
DSのFEとはちょっと違うかも。SFC時代(トラキア以外の)のFEに近いかな。
今なら500円するかしないかぐらいだろうから買ってみると良いよ
371ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 02:00:50 ID:Pz8jdOBeP
>>370
>>348とだけレスするのもアレなんで、他にはディオラムスとか
最近始めたばかりだから詳しくは書かないけど、多分ハマリそうだな
372ゲーム好き名無しさん:2010/08/04(水) 23:33:25 ID:N03onSdB0
>>371
ディオラムス良いなぁ〜
電撃PSの体験版で遊んで面白かったから買おうと思ったけどなかなか売って無いんだよな。
ガイアマスターとかソウルマスターで我慢するしとくしかないか。。
373ゲーム好き名無しさん:2010/08/05(木) 20:44:18 ID:W9BQ/FP/0
幻想水滸伝1と2、通常版(PS One Books)とベスト版とどっち買うといい?
ベスト版は装備品が自動回復するらしいけど、それによってぬるくなったりするのかな?

どなたかおせーて。
374ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 06:20:58 ID:C4RVctBnP
幻想水滸伝1しかやってないが、元々ぬるいよw
375ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 06:21:54 ID:C4RVctBnP
ぬるいけどだからといっておもしろくないわけじゃない
376373:2010/08/06(金) 10:05:28 ID:cSl2tuzj0
なるほどね。
んで、おすすめはどっち?

元々ぬるくてもいいんだけど、システム的によりぬるくない方はやっぱ通常版?
377ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 16:39:36 ID:ozYhE+cA0
100時間以上遊んだPS1のゲームってどんなのがある?
格ゲーとかパズルとかの対戦等は含めず、一人でちまちま遊んで100時間以上遊べたっていう
のを知りたいな
378ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 16:49:46 ID:+7HE88Kp0
>>377
俺はナムコミュージアム系かな
暇潰しとはいえちょくちょくやるから
かなりの時間付き合ってるよ
379ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 17:18:06 ID:Z44T7U4Y0
>>377
長時間といえばアーク2やりこみ
俺はやってないけど
380ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 17:19:47 ID:9yzJoa680
ネオアトラスは100時間やった自信がある
思い通りの地形を作る作業が楽しいんだよね
ずいぶんやり込んだけど、イブラークの謎をネットで調べてしまったことだけが心残りだ
381ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 18:09:49 ID://xKNQ5r0
ダビスタは発売日に買ってから1年くらいはほぼ毎日やってたな。
1000時間は軽く超えてるはず。
382ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 18:38:24 ID:1fxn6b3m0
俺もネオアトラスとダビスタは相当やったなあ
他は、シヴィライゼーション1・2、ウィザードリィ リルガミサーガ&ニューエイジ
あと、FF・DQシリーズなんかも、ちょっとやりこめば普通に100時間超えちゃうね
383ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 18:56:53 ID:vwtvPy/p0
自チーム全部サクセス選手に
    ↓
リーグ他5球団全選手サクセス選手に
    ↓
ペナント全試合手動クリア

・・・をパワプロ買うたびにやってるから
1パワプロあたり数千時間やってる気がする・・・。
未だにプレミアム版やってるし・・・。
384ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 19:16:34 ID:L7RfKDFP0
GジェネレーションF、ガンパレードマーチ、俺の屍を越えて行け
ドラゴンクエストモンスターズ、サガフロンティア1、2、パワプロ99開幕かなあ
100時間となるとやりこめる要素が多いゲームになってくるな
385ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 19:28:55 ID:lRN2rprE0
おまえらすげえな・・・
386ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 19:38:07 ID:lwdWJuo3P
俺はチョコボの不思議なダンジョン2とチョコボスタリオンかな
特にチョコボスタリオンは何時間使ったか分からない程
どちらも昔の話だけどね…
387ゲーム好き名無しさん:2010/08/06(金) 23:52:17 ID:UcBiNIHA0
>>363
ガジェットは過去スレでたまーに話題になってた気が…旧ソ連のかほり漂う鬱ゲー?
自分はオープニングから気持ち悪くなって止めた…と言いたいところだが
実のところ何故か列車(パケ絵のアレ)に乗り込めなくて詰んだので止めた
だがとにかく重苦しいというか人によっては生理的嫌悪感を催す類いの
不気味な雰囲気に満ちている…と短いプレイ時間のなかで感じた
388ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 01:54:59 ID:NCMjUmCr0
おお活気があるなー
>>373
そこまで分かってるなら自分の判断でいいんじゃない?それか該当スレで聞くとか
それ未経験なので何とも言えない。
>>377
既出だと、・ドラゴンクエストモンスターズ1・2とドラクエ4とダビスタ99
ナムコミュージアム(アンソロジー2以外、持ってない為)
既出以外だと
SLG・育成系→三国志5withPK、ラングリッサー4&5ファイナルディション、      
モンスターファーム2
AVG系   →スナッチャー、ダブルキャスト、かまいたちの夜
格闘系   →ストリートファイターコレクション、ストZERO3、
      JOJOの格ゲー。
STG系   →グラディウス外伝、極上パロディウスだ
その他系  →ボンバーマン、ぷよぷよ通、桃伝5、ワースタ3〜5
数年前の時間ある時からだから、まだあるが割愛。100時間じゃ大変だw
偏見でCPUが頭悪いけど、三国志5PKが一番! 長文失礼。
389ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 02:01:36 ID:NCMjUmCr0
>>377
格ゲーとかパズルとかの対戦等は含めず。 ・・スマン見落としてた。
格闘系全部、ぷよ通を削除。まあSLG・育成系は相当好み分かれるよね
390ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 02:37:31 ID:kgiis/XI0
100時間以上つったらスペクトラルタワーだろ
391ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 10:40:51 ID:lQoyoC7r0
>>387
レスサンクス
やっぱ雰囲気ゲーかぁ、PS1時代は結構そういうの多かったもんね
ちょっと気になるし買ってみるわ
392ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 13:56:37 ID:e2+wTy2k0
>>377
ときめも(1)だな
あやうく人生捨てそうになったw
393ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:35:27 ID:zh7i3vmq0
>>377
チョコボスタリオン
思い出しては引っ張り出しては遊んでいる
394ゲーム好き名無しさん:2010/08/07(土) 19:00:24 ID:B03Yn/2w0
>>393
ダビスタと違ってデータが古くなる心配が無くて良かったな
395ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 01:04:31 ID:3uLvRIZj0
>>388
三国志5はPKじゃないとダメ?
レス読ませて貰って三国志5に興味出たんだけど、うちの近所には無印5しか
無いんだよ…

あと
>スナッチャー、ダブルキャスト、かまいたちの夜
ってあるけどこれらも100時間遊んだの?つかそんなに遊べるの?
それともクリアまでは短いけど、話を忘れかけた時に再プレイってのを繰り返しての
100時間突破!ってやつ?
396ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 01:24:23 ID:jJOHOxuA0
ダビスタは新作が出るまで遊ぶから、1000時間は軽く超えたよなぁ
新作出たら二度と遊ばないけど
397ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 02:05:42 ID:RWCuzR0+0
チョコボスタリオン面白いのか、安かったら少しずつやってみるかなー
>>395
三国志5PKはデータいじれる、シナリオが4つ多い、一騎打ち勝ち抜きモードがある
だけなので、無印5でもOK。高くても500円位かな?それで気に入れば
たま〜にブックオフでPK付が1550円とかであるので良ければどうぞ。
そちらが思っているよりCPUが壮大にアホウなので手加減しないとダメになる。
ただ好みだけど。テンポの良さ、内政の簡略化、戦争中心の面白さが良い。

スナッチャー →完全自力で解いたのと、ED付近が好きで少し前から繰り返し観た為
ダブルキャスト→完全自力でやったので迷走した為。面白かったけどね。
かまいたち  →元々好きなのと、全部のシナリオ出すのが大変な為。
補足でボンバーマンと桃伝5とワースタは一人でも何となくやった為。
上記以外でも何かハマれるPS1ゲーあるハズ、早く見つかるますように
398ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 10:28:58 ID:3uLvRIZj0
>>397
レスサンクス
PKの追加要素は三国志シリーズやった事無い者としては良いのか微妙なのか
判断が難しいところだけどPKだと1k超えちゃうからとりあえずワンコインな
無印買ってみるよ

ADVゲームは出来るだけ自力で遊ぶに限るよね。まぁたまに理不尽なのもあるけどw
とはいえ100時間は凄いな
399ゲーム好き名無しさん:2010/08/08(日) 14:11:11 ID:RWCuzR0+0
>>398
俺が悪いがここは三国志スレじゃないのでスレ違いだねスマン。
なるほどね。確かに俺も信長の野望系は疎いからね気持ちは分かる
偏見で三国志5はドラクエシリーズに置ける3的な(転職はない)シンプル系。
あとは下記のスレとかを参考にしてね。一見濃いスレだけど教えてくれるよ。
三国志V(三国志5・三國志X) その21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1268556167/

最後に皆そうかもだけどうけど、学生の時みたくもっとゲーム出来る時間も欲しいねぃ。
400ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 01:14:33 ID:R0PI4WYX0
累積時間でいいなら
たぶんプリメ(夢みる妖精)も100時間越えた希ガス
1プレイは短いけどプレイする都度育成方法変えられるし

サウンドノベル系ならリングオブサイアスが面白かった
選択肢がそのままストーリーの分岐になるから
全部見ようと思うと結構な時間が掛かった
401ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 01:16:29 ID:Lv2fo78r0
PS1のゲームを唐突に遊びたくなったんだけど、わくわくするような
アクションゲームかRPGを教えて欲しい。マイナーソフトでも探す
クラッシュバンディクーとファイファン7、8はやった
402ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 09:33:21 ID:lMl7y79F0
ワイルドアームズ1・2
安いし手に入りやすいよ
403ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 10:23:12 ID:5RMylQXh0
>>401
レガイア伝説、俺の屍を越えて行け、リンダキューブ、デュープリズム
既出だけど手堅いと思うよ
404ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 10:29:46 ID:opcwFILa0
>>401
王道展開のRPGが好きならグランディア
405ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 10:42:08 ID:Lv2fo78r0
調べてみたがどれも面白そうだな
ゲーム屋巡ってみて見つけられたソフト買ってみる
406ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 10:44:18 ID:Lv2fo78r0
>>402-4
お礼言い忘れてたサンクス
407ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 14:02:02 ID:Ns8xXKZIO
>>401
ワクワク感を味わいたいならロックマンDASH1、2をオススメしとく

あとは悪魔城ドラキュラXあたりも良作
408ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:57:16 ID:XKtxqVSz0
>>401
ワクワクといえばワイルドアームズ2ndに一票追加。
戦闘システムにクセがあるけどストーリーとキャラが秀逸なレジェンドオブドラグーンも面白かったな
出来ればSS版が良いけどグランディアにも一票追加。序盤のワクワク感は異常。

そして話変わるけど、ヴァンパイアセイヴァーEXエディションが面白い。
PS1で2D格ゲーは苦労するらしいけどSS版と比べても見劣りする点も特に無いし、
キャラカスタマイズ出来るオマケがあるのが嬉しい。
カプコンのPS1への格ゲー移植は完全移植が無理な変わりに美味しいオマケを付けてくれてて好印象だったな〜
409ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 20:11:56 ID:bk0j9fl20
>>407
ドラキュラXは良いね。高くても1800円位で買えるし、キャラ育成要素と、
意外と長く遊べると、コマンド入力要素もあり、少しの謎解き要素もあるしね。
>>408
そのヴァンパイアってそうだったんだ初耳。だから他の格ゲーもオマケが
多いゲームがあるのか、なるほどね。
410ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:02:43 ID:F9Jc4i9l0
>>408
グランディアってPS版もサターン版もほとんど同じだと思うんだけど何か違うの?
411ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 08:57:47 ID:oqNUF7te0
思い入れじゃねーの?
412ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:26:52 ID:EO15bXjz0
>>410
PS1のグランディアはフリーズしやすいのとロードが長いって言われてるね
前々からサターン版を推す人が多いのもこのせいなのかな
413ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:35:23 ID:GBuxBiVt0
>>412
あ〜なる、フリーズは知らないけど、確かにロードはPS方が長かったかもしれない
414ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 14:03:11 ID:ZoYtk0KGO
携帯規制されてた間、ずっとToEやってた。
闘技場の先輩ズに勝てNEEEEEEEEE
箒乗った先輩を殺る頃にはリバースドールきらしちまうorz
415ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:35:31 ID:B1+dlfFJO
第三次スパロボ大戦
まだ三話。
416ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 05:59:02 ID:ttc1Sfws0
攻略本見ながら一生懸命ターン数削って、
ネオグランゾンと戦った思い出。
417ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:19:25 ID:DlsWrWJ50
>>412
PS2でやってたかもしれないけど、クリアまでに10回近くはフリーズしたな。
場面転換でフリーズってのが多かった、ロードが長いだけに冷や冷やしながら
遊んでた記憶がある

逆にPS1版の良い所は戦闘のエフェクトがキレイになってるんだとか。
俺は逆にサターン版やった事無いから、こんなもんか〜程度だったけどさ。
元が97年末のゲームだからな
418ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:32:55 ID:+N3BpewW0
グランディアPS3でやったけどフリーズはなかったCDに傷はない
隠しダンジョン?やってたらすごくクリアに時間かかったよ
419ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 04:34:25 ID:ztySzhl0O
やって
420ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 06:18:42 ID:Fvf5DVNhO
ドカポン怒りの鉄拳!
421ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 15:22:04 ID:QcA6FbXo0
アーク2はラスボスの強さに挫折
グランストリーム伝紀は最初のボスをやっつけられずに挫折
ヌルゲーマーな俺炸裂w

去年はドラクエ4・7、レガイア、TODは俺でもクリア出来たけど
今年はもう一つですわ
今はPS1ちょっと休んでSSやってますw
422ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 22:10:18 ID:SIXKbS4CO
336
規制で亀レスになってしまったけど、
サウンドノベルなら夜想曲1、夜想曲2がオススメ。
俺は今「上野発夜光列車」ってサウンドノベルやってるけど、これもなかなかおもしろい
423ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:23:49 ID:Yoo6jVwoO
PSのぬし釣りってどうなんかな?
川と海がそれぞれ安くあったんだけど、あんまり評判見ないよなぁと思ってスルーして来た
あとドキドキプリティーリーグって野球のやつも気になる
これも480円だった
424ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 09:18:46 ID:07bPJh3E0
>>422
夜光列車自分も好きだ
最初にプレイしたルートがサブだったもんで
別ルートの犯人がばれてしまったがw
425ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:30:21 ID:s9F8dsUv0
ベスト版しかプレイしてないけど装備品の自動回復ってなんだ?
紋章が回復するって事?もう覚えてないなあ
幻水は仲間集めが厳しいだけだから、気にせず好きな方買っとけw
あ、仲間強制加入のイベント戦は育ててない仲間だときついけど

で、俺はトロンにコブンを引っ張り出してちまちまプレイ中
これは手軽にできるからDASHより繰り返してやってる
コブン可愛いよコブン
426ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:35:24 ID:yz2ysCu10
>>425
トロコブはいいよなぁコブン好きにはたまんない
427ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 03:26:28 ID:VpqkdHwJ0
>>422
最終電車と閉鎖病院もオススメ
428ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 07:08:51 ID:vjnBbMhZO
>>423
PSの釣りゲーといえばFISH EYESだな
429ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 19:08:46 ID:+xkAMRu00
>>427
最終電車面白いな
閉鎖病院は大正時代の病院が舞台ってのだけ知ってるが
面白いんだろうか。時代物は好きだから気になってる
430ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:44:38 ID:PyZmwBec0
>>423
ドキドキプリティーリーグは無印ならスルーした方が良いよ。
オススメは熱血乙女青春期っていう2作目。
野球パートがドカベン並にありえない技連発で面白かったな〜
3作目は何故か野球パートをカットしてて普通のギャルゲになっててイマイチだった。

>>428
FISH EYESといえば勿論2だよね?
431ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 23:14:42 ID:v7/tCzES0
>>429
面白いかどうかは人それぞれだから何とも言えないけど、
時代物と言えるほど、時代を感じるような内容ではないかな。
舞台が病院に限定されてるからね。
432ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 13:02:38 ID:RgrJKsUmO
マーヴルスーパーヒーローズやってるけど
サノス強すぎワロタ
火力ふざけんなよ
433ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 13:58:16 ID:p0fh7SNGO
通常のプレステコントローラでカプコソの格ゲを…?

ストファイコレクション、接待ソフトとして重宝したなぁ。
434ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 15:21:13 ID:74Mel37X0
ジョイスティックほしいんだけど
どこにも売ってないw
435ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 18:34:11 ID:zwFktU4kO
スティックは350円で買ったソウルエッジ同梱のを重宝してるなぁ
ビーマニもこれでプレイしてる
436ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 18:59:07 ID:TnxJ2gKa0
>>435
え、スティックで音ゲーできんの?
437ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 19:30:23 ID:bB5CadBT0
コンパクトジョイスティック2本ある俺には死角がないけど
小さすぎるってのも考えものだな。
438ゲーム好き名無しさん:2010/08/18(水) 23:19:18 ID:akaCrJcJ0
格ゲーならPS2のギルティギアイグゼクスファイターパッドってのも使いやすいよ
PS2でもPS1でも併用出来るし、ボタンの押しやすさ、十字キーの回しやすさ等
パッドで格ゲーならコレが一番だと思う

スティックが苦手、スティック買っても置き場所に困る(俺がまさにコレ)、
全ての格ゲーで使いまわしたい、ってな人にはちょうど良いとおもう
439ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 05:29:01 ID:PkPPIsndO
ドラキュラ月下クリアしたー!
今やっても全然面白い。最後の方は敵の落としたとある武器にて無双状態でしたが…。

ってことでこんな感じの2Dアクションで経験値やレベルなどの育成要素あり、武器・防具などの収集要素ありのゲーム他にオススメありませんか?
440ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 12:35:51 ID:zVu8vj3/O
>>438
ネオジオパッドもイイんだが、確かマキシマムインパクトの
初回限定版だか特別版だかでしか入手できないんだっけ?


>>439
「RICHTER」でファイル作って遊んでみw
育たない上、スケルトンビーマーのビーム一発で死ぬがw

ともかく、聖剣伝説LOM…かなぁ?
441ゲーム好き名無しさん:2010/08/19(木) 21:10:23 ID:PkPPIsndO
>>440
RICHTER…最初はムチつえーとか思ったが、スタートボタン押したらただのポーズ、爺さんはアイテム売ってくれん。

聖剣でもやるかなw
442ゲーム好き名無しさん:2010/08/20(金) 16:33:32 ID:Gdkw8k+D0
>>439
聖剣LOM以外だとケインザバンパイアと、こみゅにてぃぽむもオススメ。
世界観が間逆だけど、どっちも丁寧に作ってあって出来は良いよ。
443ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 06:23:18 ID:KJnAKlHKO
>>442
どちらも聞いたこともねぇw
けど、それも魅力の一つかも。ありがとう!
444ゲーム好き名無しさん:2010/08/21(土) 21:01:25 ID:58lZtU+D0
こみゅにてぃぽむは個人的に神ゲー
何か久しぶりに名前聞いてまたやりたくなってきたなぁ
好きなぽむ連れ歩いて育てたり町復興すんのが物凄い楽しかった
あとカードが未だに全部集められてないんだよね
とにかくやり込みも結構あって本当面白いゲームだった
ファンタジーな雰囲気も可愛らしい絵柄も個性的な主人公も全部好きだ
445ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 02:23:13 ID:uvDK1JfdO
ゲーム内のカード収集もハマるよなー!
遡れば、ファミコンソフトのナイトガンダム物語とか
446ゲーム好き名無しさん:2010/08/22(日) 05:29:02 ID:p810JywGO
>>444
>>445
話聞いてると益々興味出てきたので探してくるわ。
447ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 11:29:23 ID:1/7maQGc0
>>445
あのゲームって何作目か忘れたけど画期的だったのがあらすじのシステム
中断してたゲームを久々にやると次の目的地忘れてたりするけど
ロードするとこれまでのあらずじが流れたんだよな
448ゲーム好き名無しさん:2010/08/23(月) 21:31:50 ID:mTh6baPR0
こみゅにてぃぽむの良いところは単なるアクションRPGってだけじゃなくて、
>>444の言うようにカード集めたり、ぽむ育てたり、街を牧場物語みたいに作っていったり、
遊びの幅が広いのが良いんだよね
PS1初期頃のゲームだからグラフィックが荒いのが難だけど、それ以外は
欠点らしい部分もないし。
449ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 08:40:12 ID:cR4aS3K/0
カード集めと言えばFF8ですよ
450ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 10:28:06 ID:gSGfsgKN0
>>449
FF8って途中で取り逃したカードに気付かずラスダンまでいっちゃったら
もう取り戻せなくなる仕様じゃなかったっけ?
それともカード生成のスキルで自分で作れたんだっけ?
451ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 10:56:22 ID:cR4aS3K/0
>>450
すまん全く覚えてない・・・が
本編よりカードゲームが面白かったことだけは覚えてる。
ストーリー進めないでずっとカードゲームしてた気がするよ。
出てくる人ほぼ全員とカードバトルできたことに感動したのも・・・
452ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 13:39:34 ID:xgF0Lgwk0
会話の前にまずカード、だったなぁ
FF8はw
453ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 18:14:58 ID:J8B59ayj0
地域ごとにルールが違っていてリセット駆使してルール消しまくったな
特に使用カードがランダムになる奴w
最終的にオープンだけにしてた
454ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 18:19:34 ID:NHumSqKs0
9のカードゲームは無駄にルール複雑にして取っ付き悪かったよな
8の時にみんなカードゲームばかりやってるから、わざとしたのかw
455ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 21:11:25 ID:dITKxiKL0
一枚しかないレアカード以外はカード変化でアイテムに変えて
弱いカードがランダムで来ないようにしておいた
変なルールきてもこれで大抵勝てた
456ゲーム好き名無しさん:2010/08/24(火) 22:03:40 ID:tarH2XsJ0
>>429
亀レスだけど閉鎖病院はお薦めだよ
シリアスなシナリオもあればぶっ飛んだシナリオもあったりで
CGギャラリーや音楽集といったおまけも充実

サウンドノベルといえば高二→将軍と本当に学校であった怖い話
が手に入らない…プレミアついちゃって手が出ないよ
457ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 13:05:24 ID:NWNNwIgO0
高2→将軍はずいぶん値段下がってきたよ

プレミア価格の奴はアーカイブスで出ないだろうかと思ってしまう
パケの魅力は捨てがたいんだが、やっぱ価格がな…
458ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 16:33:15 ID:h39NbOnb0
マクル6とか高いからアーカイブででたらPSPごと買うかもしれん
459ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 17:15:06 ID:GAdpEbby0
万を超えちゃう辺りはアーカイブス出たらほしいな
460ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 21:53:07 ID:SDMXdhaq0
>>456
学校Sは面白かったけど、高二→将軍は高値では止めた方が良いよ。
あれは500円〜1000円ぐらいならネタとして楽しめるレベルだと思う。
461ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 23:34:05 ID:YSrh388K0
そうか?攻に将軍はテキスト量も多いし、前世(?)の行いによって選択枝が変わったりと
ワゴン値じゃなくても買いたいソフトの一つだけどなあ。
462ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 22:09:19 ID:NuZkpH4I0
昔友達が持ってきて遊んだゲームなんだが
ウサギみたいなロボットを操作する3Dシューティングアクション
のゲームのタイトル知ってる人がいたら教えてくれ
463ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 22:26:14 ID:Q0W8edbxP
ジャンピングフラッシュ
464ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 23:20:29 ID:NuZkpH4I0
それだぁぁぁぁぁぁぁ
すごい面白かった記憶があるからやりたかったんだよ
モヤモヤしてたものが晴れた、サンクス
465ゲーム好き名無しさん:2010/08/27(金) 23:53:57 ID:XCBXTvJQ0
>>464
そしてジャンピングフラッシュには2もあって、さらに続編のロビットモンジャっていう
ゲームもあるよ
ちなみに2には1のヨーロッパ版が丸々入っててお得だよ
既に知ってたらごめんなさい
466ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 01:49:15 ID:i0c9UaYA0
ジャンフラ懐かしいな。拡大縮小マニア、高所マニア、きんたまきゅーっとなるマニアには
たまらない作品だったよね
467ゲーム好き名無しさん:2010/08/28(土) 09:24:50 ID:0fQolmlW0
>>465
ヨーロッパ版?言語が違うだけってこと?
1と2が両方入ってるなら2の方を探してみるわ、ありがとう
468ゲーム好き名無しさん:2010/08/29(日) 00:24:28 ID:tmEfZWMm0
>>467
言語もそうだけど、
ヨーロッパ版1にはマップが少し違う2周目が入ってる。
469ゲーム好き名無しさん:2010/08/31(火) 03:16:13 ID:NPsU2Sw30
ブコフで投売りしていたスパイダーマンが馬鹿に面白い
収集要素はあるし、アクションも多彩で予想外に楽しめた
470ゲーム好き名無しさん:2010/09/04(土) 02:56:02 ID:LLSrx0ax0
てす
471ゲーム好き名無しさん:2010/09/04(土) 03:00:35 ID:LLSrx0ax0
ロビットモンジャってジャンピングフラッシュから大きく変わった?
SFC版パイロットウイングスやACのスプライト拡縮ゲーは大好きなんだが
JFの30fpsポリゴンが原因なのか個人的には合わなかった
472ゲーム好き名無しさん:2010/09/04(土) 05:28:16 ID:MXag1sXl0
さっきキャプテンラブを始めたんだけど、取説ではよくわからないことがある。
キャラ紹介に出てくる女全部のルートに分岐するの?
それとも愛美のシナリオが1本柱で、他の女の子の話を見ると愛美的バッドエンドで終わるの?
昔はそうゆうゲームもあったような気がする。
473ゲーム好き名無しさん:2010/09/04(土) 07:25:55 ID:G3qMj0T50
>>472
メインシナリオはメインヒロイン一本道
各話ごとにゲストヒロインが登場
メインヒロインの好感度が低い選択を選ぶ(ゲストヒロインの好感度が高い選択を選ぶ、でもあるわけだが)で分岐
ゲストヒロインとのEDはバッドエンド扱い(ゲストヒロインとのグッドエンドでもあるが)、でもう一回やり直し
メインヒロインの好感度が凄く高い場合はお話終了時にボーナスイベントあり

ちなみに一部ゲストヒロインは自由移動で特定の場所に複数回行かないとカットされるので注意
(喫茶店、食堂、バイト探し)
そしてラス1のゲストヒロインは異常に難易度が高いので要注意。そのルートじゃないと戦えないキャラもいるのでなお注意
474ゲーム好き名無しさん:2010/09/04(土) 22:53:10 ID:8qS7KcWJ0
>>473
おおう、分かりやすくありがとう!
そういうシステムだったのかー。
昔のゲームってね、システムに凝ってて油断できないんだよね。
そのレスをメモ帳にコピペして参考にさせていただきます。
475ゲーム好き名無しさん:2010/09/05(日) 22:18:45 ID:YDNA8DMT0
ぐぬぅ、苦しい! 心苦しいわぁ。
キャプテンラヴ、2話目にしてすでに辛い。
サブヒロインの誘惑パネェ。
そういう作りになっている。
愛美との成就がゲームの目的だとすると、本当の敵はラブラブ党じゃなくてサブヒロインだったのか。
切ないのう、切ないのう。
しかしこういう選択肢の多いADVは久しぶりにやった。
楽しい。
476ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 08:35:56 ID:1zvOR0+E0
3話目(にして早くも隠しキャラだがw)のゲストヒロインの魅力に比べたらw
477ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 13:02:29 ID:uzVlD93c0
線の細い先輩と一緒になるエンドとか色々とくるものがあるぞ
478ゲーム好き名無しさん:2010/09/06(月) 23:06:24 ID:1jZ//e6O0
3話目は飛んじゃったな。
次の周回までおあずけだ。
だって線の細い先輩のトコ行ってマンガ見たいじゃん。
もちろん5話目も飛んだ。
479ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 10:25:34 ID:Nae4KIRb0
ちなみに線の細い先輩の漫画全部読むのは、3話目と5話目をスル―しなくてもいいんだけどなw
かなり時間的に余裕あるから
480ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 11:08:02 ID:DJpwKEyd0
ああそうなんだ。
つい杉江家行ったり本屋行ったり。
喫茶店と居酒屋、つまんないんだもの。
481ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 01:18:35 ID:6iVB3+nA0
トバル2やエアガイツのクエストモードみたいなRPG無い?
ローグっぽくて、キャラ育成が細かく出来て(部位毎にとか)、
武器合成なんかも出来るような、そんなRPG無いかなぁ?
戦闘は別にトバルやエアガイツみたいな格ゲーじゃなくてもコマンド式でも
なんでも良いんだけど。

↑の理想全部は無理でも、これお前の望んでるのに近いんじゃね?ってのでも全然良いんで
そういうゲームがあったら教えてください。
482ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 07:59:58 ID:yJhRjRrf0
武器合成くらいしか合致してない気がするけどベイグラントストーリー
483ゲーム好き名無しさん:2010/09/08(水) 17:33:37 ID:SolMVWJG0
格ゲー+RPGということでFCのケルナグール
484ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 16:32:45 ID:+bvF4div0
>>481
PS2になっちゃうけどクリムゾンティアーズとか思い浮かぶ
自動生成ダンジョン、武器育成、コンボアクションRPG、おっぱい
485ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 16:38:40 ID:fQrWgdsI0
>>481
スーファミになっちゃうけどゼロヨンチャンプとか思い浮かぶ
486ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 17:45:35 ID:SDEj1rf50
デュープリズムやってるんだけど、
序盤〜中盤 コインのストック使い切って、コンティニューしまくると後々きつくなる?
こまめにセーブ出来んから戻されるのキツイ
487ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 17:53:46 ID:zubTyIib0
縛りプレイでもしてるのかい
難易度そんなに高くないよ
488ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 18:44:39 ID:3v8yrX9B0
ファンシーなアスレチックさえ乗り越えれば後は力押しで何とでもなる
一応ラスダンのボスあたりは少しは考えないとボコられるがw
489ゲーム好き名無しさん:2010/09/09(木) 23:19:09 ID:WqmsLKC/0
キャプテンラヴ一週目終了。
いろんなテーマ、人間模様を絡ませて、
コメディだから許されるデフォルメで上手くまとめ上げている。
ミニシアター系の邦画の作りだよね。
学生を大人にするのにもいいし、大人が青春を振り返るのにもいい。
色褪せないものを持つ良作だった。

だったつーか、まだプレイ続行するけどね。
490ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 07:52:22 ID:TiX6F7yK0
ヒロインの声をOFFにしたことしか覚えてないなぁ
あと口げんかがあんまり口げんかっぽくなかったこととか
491ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 16:52:29 ID:CTvdUz600
論撃バトルは肩透かしくらったなー。
逆転裁判くらいの丁々発止を期待してたから。
ラストバトル辺りの粘っこさが最初から欲しかった。
だが、俺には……エンクミの声をオフにすることなどできない!

声で一番可愛かったのは近藤だね。
容姿で言ったら一番可愛かったのは近藤だけども。
でも、性格で一番可愛いって言ったら近藤しかないね。
492ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 16:57:00 ID:pfv7JZza0
>>491
論撃は実は正解が一つでないとか、色々凝ってるんだけどな
某ゴージャスさんとか最後まで殴りっぱなしで倒せるしw

まあ、ほとんどの場合、最後のやり取りの直前まではパンチ連打でOKなのはどうかと思うがw
493ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 17:03:57 ID:CTvdUz600
>>492
へー、そうなんだ。
あんまり手は出さなかったなー。
ラブティーンズのスカート捲くったくらい。
意識的にダメージ受けたり与えたりすると、確かにいい展開になるけど、
普通は簡単に勝っちゃうよね。
494ゲーム好き名無しさん:2010/09/10(金) 17:18:15 ID:CTvdUz600
ああ、そうだ。
軽音部のナルっぽいのが出てきたら、殴りっぱなしで行ってみようと思う。
495ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 11:52:55 ID:2+G7CXYa0
>>487
嘘つき
後半でつまってしまったじゃないですか
496ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 12:59:37 ID:l8PN1eDj0
>>481
武器合成+部位毎の細かい成長
ということでレーシングラグーンをすすめたい
497ゲーム好き名無しさん:2010/09/12(日) 13:07:37 ID:efETG1uB0
>>496
戦闘はなんでもいいわけだから
確かにそのチョイスはありだな
498ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 16:14:10 ID:uxj7ZlaB0
キャプテンラブってやり込み要素肝なの
一周でコンプみたいな感じなら
高くても即売り前提で買おうと思ったけど
499ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 16:39:08 ID:vwj6RyO60
>>498
やり込み要素はあるが、必ずしもそれが肝、という訳ではない。原則ADVだし
サブヒロインエンドを見てもその回の最初からコンテニューできるので、隠しキャラ出現さえ忘れなければ一周でコンプ可能。

面倒くさかったらデバッグモードで一応一通りのイベントは閲覧可能(見るのが困難な隠しイベントもあるけど)
500ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:24:09 ID:4uhPmX/w0
今やっても十分楽しいというか見栄え的に耐えられるゲームとかある?
3D限定で。
とりあえず、鉄拳3は耐えられた。(´・ω・`)
501ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:40:32 ID:3WFxALEh0
オメガブースト
502ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:43:13 ID:/6ltul0z0
そういう探し方だと難しいんじゃないかね
ジャンルもわからんし
俺的にはR4、エスコン3、ベイグラントストーリーなんかはこれ以上綺麗にする必要はないくらいだと思ってるけど
503ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 20:56:03 ID:X+oqQ5o/0
>>502
その3点に激しく同意

まぁぶっちゃけると、PS3とかやった後にPS1で純粋にグラで耐えることのできるゲームはないと思う
個人的に上の3点はゲーム性や演出や音楽がサイコーなので、今でも楽しく遊べるゲーム
504ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 21:55:24 ID:eeBmNYrw0
PS1にグラ求めたらあかんて、とりあえずサイレントボマーでも勧めてみようか
サイフォンフィルターものっぺりポリゴンデモに耐えれるなら割といけるかも
505ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 22:10:26 ID:bMoDtFD60
見栄え求めるなら現行機しかないっしょ
何にゆえPS1にそれ求めるのw
506ゲーム好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:03:54 ID:y/dfYk1z0
コロニーウォーズ
507ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:42:00 ID:GjhhFoH10
>>500
見栄え的で鉄拳3がOK…とはいえグラフィックって一番個人差感じる部分だからなぁ。

俺なら既出だけどR4、エスコン3、ベイグラントストーリー。
それに加えてFF9、ジャスティス学園2、トバル2、クロノクロスあたりかな。
ヴァルキリープロファイル、レジェンドオブドラグーンあたりも悪くないかも。
ペルソナ2罪罰やブレス4も変にポリゴン使ってないし完全3Dってわけでもないから、
意外とすんなりゲームに入れるかもね。
508ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:52:29 ID:ZR5axnvH0
>>506
コロニーウォーズいいねえ。

レイストーム・レイクライシス・アインハンダー・ファイナリスト・L.A.P.D.・
ワイプアウトXL・モータートゥーンGP2あたりは今見ても余裕でいけるな。
509ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 01:12:37 ID:O2Gklv2n0
鉄拳3は綺麗だなたしかに
メタルギアも綺麗だぞ
510ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 01:19:34 ID:CjHpj/rL0
トバル2もなかなかキレイだな
511ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 01:25:22 ID:O2Gklv2n0
そういえばGT2とかみんゴル2はぜんぜん大丈夫だ
512ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 03:35:03 ID:8QEY/OWJ0
ガメラ2000 音楽ZUNTATA

ついでにZUNTATAってどうなった
513ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 03:41:42 ID:FqnhbsRz0
というか汚グラでも、プレイしてる間に脳が補完してフツーに見えるようになるだろ
514ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 10:12:31 ID:vwMAFIgt0
>>512
某アーケード誌ソースだけどまだ活動してるよ
515ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 16:31:39 ID:aI34XEop0
>>500
そんな思考の人が、なんでこのスレにいるの????
516ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 18:10:27 ID:cCL2SOLC0
別に居てもいいだろうよ
そんなにおかしいことか?
517ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 21:15:28 ID:GjhhFoH10
>>513
あるある。
勿論その場合中身がしっかりしてないとダメなんだけど、
PS1は良ゲーが豊富(というかジャンルが多彩)なので自分に合うのが結構沢山あるんだよね
こみゅにてぃぽむなんてグラだけ見ると酷いものだけど、激しくハマってるしな。
518ゲーム好き名無しさん:2010/09/14(火) 23:24:41 ID:QNrb3ov10
ところでガイアマスター面白すぎワロタ
カプコンの後期のドット絵作品だからキャラも背景も職人芸だな
DC版も調べてみたけど酷い事になってるな
519ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 01:25:38 ID:jFBITo810
そうかなあ
520518:2010/09/15(水) 01:51:31 ID:wg5dZK9N0
ガイアマスター飽きた
521ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 10:40:07 ID:giVvpfRx0
>>518
DC版はポリゴン使ってボードゲームなのにマップ把握し辛くなってるのと、
CPUのラッキーが酷すぎる。バランスが悪いと言うか。
522ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 12:25:13 ID:wg5dZK9N0
>>521
スーファミ世代だからか知らないけど、同じソフトがドット絵とドリキャスのポリゴンで出たらそりゃドット絵版を買っちゃう・・・
523ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 15:08:50 ID:6/bkzUKc0
チョロQ3初プレイで酔った
他のチョロQシリーズも集めてるのにゲンナリしてきたわ
チョロQ64は大丈夫だったのに何が違うんだろう…
524ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 20:43:29 ID:lZyyEzpd0
は?
525ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 20:47:28 ID:efHKWy7T0
ちょw
526ゲーム好き名無しさん:2010/09/15(水) 22:40:29 ID:giVvpfRx0
>>522
個人的にはDCのポリゴンでも全然イケるんだけど、ボードゲームにポリゴンは
合わないなぁと思った。まぁ見せ方次第かもしれないけどね。
ソウルマスターなんかはPSのポリゴンボードゲーなのに結構楽しめたし。
にしてもガイアマスターとかブレス4とかこの頃のカプコンのドット絵は素晴らしいね。
527ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 07:06:20 ID:T4pcI02K0
ps1のメモリーカードを探しているんだが全然売ってないな
本体を買ってメモリーカードを買わない人はほとんどいないから
国内に1000万個以上あるはずなのだが
何で品薄なの
528ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 07:36:00 ID:tnY9sSgm0
ヤフオクに大量出品されてるだろ
529ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 12:27:34 ID:bGrHyeWS0
PS3でおk
530ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 14:57:54 ID:popl3vcG0
FF9とかクロノアとか
531ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 16:20:46 ID:xHi9kaadO
ポケステならゲオで完品\480で売ってた
532ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 17:41:50 ID:wu4uqfLe0
>>507
レジェンドオブドラグーンはキャラとかは他のPS1ゲーと大差ないんだが
フィールドとかが抜群なんだよな
特に水の表現とか綺麗だ
533ゲーム好き名無しさん:2010/09/16(木) 22:44:26 ID:A2EVOnBZ0
ちょw
534ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 00:13:20 ID:r83pFOkL0
レジェンドオブドラグーンはシステムのもどかしさと、レベル上げの辛さ(RPGなのに、雑魚戦は無いと等しいぐらい貰える経験値が少ない)という意味では今プレイすると耐えられない。
というか発売当時でも耐えられなかった
535ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 00:19:08 ID:0BfNUGIc0
ディスク一枚のゲームなんてしょぼくて買う気にならないぜー!
なんて思ってた時期があるにはあった。
ふと思い出した
536534:2010/09/17(金) 00:26:52 ID:r83pFOkL0
レジェンドオブドラグーンの戦闘が独特で、タイミングよく追加入力するとどんどん連続技が出るようになってた
ヴァルキリープロファイルみたいに、押した瞬間にテンポ良く攻撃してくれるならともかく、LODの場合、
ズバッ!(最初の攻撃ヒット)→矢印みたいのが飛んでくる→矢印が画面中央に来た瞬間にボタンを押す→ズバッ!(追撃ヒット)→最初に戻る
と、非常にテンポが悪い。しかも追加入力をする間はキャラがそのままのポーズで固まるので、凄くダサい。
ちなみに追加入力のタイミングがやたらとシビアで、最初のうちは殆ど成功できない。(ハッシェルというキャラの連続技はゲームに慣れてても難しい)
追加入力を成功させないと大したダメージが与えられないし、仕方なくレベル上げをしてゴリ押ししようとしても、ザコ戦で貰える経験値は雀の涙ほどで・・・。

まぁムービーは凄くよく出来てるし、ディスク1でギブアップした辞めたけどストーリーも悪くなさそうだから、100円ぐらいなら試しにやっても良いかも。
537ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 00:36:36 ID:0BfNUGIc0
なんだろう、LODクリアしたけど、まったく苦労した覚えがない。
むしろ戦闘が楽しかった思い出しかない。
黒いおねーちゃんの技がけっこうえっちで良かったなー、とか。
538ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 01:45:00 ID:1M672KdA0
黒い姐さん人気あるなー
LODの話になると絶対出てくるぞw
539ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 01:53:29 ID:P3AujcgF0
レジェンドオブドラグーンは最初、ザコ戦での経験値とお金見て、こりゃ苦労するかなと思ったけど、
ボス戦でガッポリ経験値もらえるから、あえてレベル上げしなくても最後まで行けるんだよな。逆に。
それでも心配な時は、におい袋で倒す(名前忘れた)DQで言う所のメタルスライムみたいなヤツで稼げば問題無いし、
お金やアイテムはポケステで補えるしね。尤もアイテムも32個までしか持てないけどw
総所持数がアイテム32個なのに、なんで武器が255個も持てるんだろう?とずっと思ってたけど、今思えばバグだったのかな?

ただあの戦闘システムは好き嫌い別れるかもってのは凄く同意。
俺はあの音ゲー入力っぽくて、演出も無駄にセイントセイヤで面白いなと思って無駄に戦ってたけど、
>>536みたいに感じる人が多いだろうなとも思った。
なにしろ音ゲーで言う所の一小節を綺麗に入力出来ないとまともにダメージ与えられないもんな。
それが逆に緊張感合って俺はツボったんだけどね。

折角ストーリーとキャラは万人ウケしそうなのに、システムや仕様が尽く賛否別れそうなんだよな。
個人的にはPS1のお気に入りの一本なんだけどなぁ。長文すまんす。
540ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 02:09:18 ID:r83pFOkL0
>>539
ボス戦は結構苦労したな〜
よく覚えてないけど、魔法って確か変身しないと使えなくて、FFの召喚獣よりも発動条件が面倒くさい割りにあんまりダメージも無かった気がする
思い切って戦闘をDQみたいにシンプルにすれば最後までストーリーが楽しめた人も多かったのにな・・・現状じゃ途中で投げ出す人が結構多いはず
541ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 04:20:53 ID:yYtNoKHo0
またそういうことを
542ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 04:21:10 ID:p/BiHKC30
またそういうことを
543ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 04:28:37 ID:+e4PLhxk0
またそういうことを
544ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 17:57:00 ID:aHoNH48D0
つまりどういうことです?
545ゲーム好き名無しさん:2010/09/17(金) 19:32:19 ID:6ELtirxF0
つまりそういうこと
546ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 00:50:54 ID:8RACkemU0
PS1のゲームのグラでいうと、全然綺麗じゃないけど太陽のしっぽっていう、
広い台地を駆け回ってマンモスの牙を積み重ねて太陽に行くっていう、とても前衛的なゲームが
あるんだけど、このゲームの夜空が好きで、今でも定期的に遊んでるよ。
綺麗ってわけじゃないんだけど、色使いとかその周りの風景と相まってなんかリラックスするんだよな。
547ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 00:58:19 ID:S4Ng6Ou/0
>>546
太陽のしっぽってそういうゲームなのか
名前だけは当時から知ってたけど内容は初めて知ったw
でもってすごく興味沸いた
548ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 01:07:46 ID:zNpiG3eK0
俺も昔太陽のしっぽにハマったっけ。
マップ確認できない上、世界が結構広いので冒険してる感がすごくあった。
少数ながら、洞窟見つけた時のwktk感といったら。

ただ、寝ちゃうのがなぁ・・・。
寝るシステムそのものは良いんだけど、頻度と時間が結構長いのが辛いかもしれん。
549ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 02:01:29 ID:Ezx4LtLL0
あれ太陽のしっぽって割と一部ではハマるタイプ?
クソゲー烙印の印象が大きくて無用にスルーしてたが
550ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 02:04:46 ID:c6UsMJZR0
太陽のしっぽは一部で評価されてたはず
ジャガーノートは俺しか評価しないクソゲー
551ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 02:06:00 ID:wIPxCLCj0
坂道で眠り込んで溺れ死んだ時のやるせなさ
アクアノートほどはやらなかったなぁ
552ゲーム好き名無しさん:2010/09/18(土) 09:52:47 ID:K2gTP/eX0
ほしゅほしゅ
553ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 00:36:36 ID:Foqebbn60
は?
554ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 04:12:33 ID:EP36GJxU0
此処の住人はPSPでやるの?
実機?
PS2?
PS3?
PC?

PSPなら携帯の分野になるので、十分現役のような気分になるけど。
TVだとどうしても他と比較しちゃうんで・・・
555ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 08:45:05 ID:hTLak+fO0
稼動するPS1持ってるけど、実際やるのはPS3だな
セーブにメモカ要らないし、配線もゴチャゴチャするのヤだからまとめられるものはまとめたい

比較しちゃう気持ちは分からんではないけど、ゲームにおけるグラって重要な要素の一つではあるけど全てではないと思うから
今でもやると面白いものもかなりあるよ、今のゲームに較べればシンプルだから気軽にできるし、
何より基本的に安いから色々試せるのがいい
556ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 10:27:40 ID:qZ+k4jpH0
>>554
PS2&液晶TV&S端子でやってる。
ゲームによってワイドに引き伸ばしたり、液晶による荒さが目立たないように設定したり
しながら遊んでる。

>>555
>何より基本的に安いから色々試せるのがいい
ってのはやっぱ大きいよね。タバコや缶コーヒーより安くて面白いのがあるからね。
しかも未だに見たことも聞いた事も無いゲームを発見したりっていうwktk感もあるし。
557ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 14:39:55 ID:2kLiQXKL0
ジョジョの一部しか読んでないのに三部格ゲー3500円で買ってしまった
558ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 15:07:10 ID:rX5lJ8qx0
漫画読んでからにしなさい
559ゲーム好き名無しさん:2010/09/19(日) 21:41:45 ID:PsdiepdX0
一話も観てないのにカードキャプターさくら500円で買ってしまった
さくらたんかわいいよはぁはぁ
560ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 01:59:08 ID:/9rfeFE90
よく見れば、離れ目のブサイク
561ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 14:32:39 ID:z0DfKjGb0
>>560
自己紹介乙
562ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 20:20:06 ID:/9rfeFE90
そっか、俺ってさくら並のブサイクだったんだなwwww
563ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 22:19:26 ID:z0DfKjGb0
>>562
ポジティブシンキングGJ
564ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 23:15:39 ID:EIoIoe7HP
あげるか
565ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 23:20:37 ID:1e0iGzl50
今でもプレイするのは「フロントミッション オルタナティブ」と
「プリズムコート」
566ゲーム好き名無しさん:2010/09/20(月) 23:26:26 ID:YrbQ9Hg20
ダブルキャスト90%到達!
ここからが長いんだろうなあ
どこ通ってないか全くわからんorz
567ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 00:01:37 ID:isoYUWY30
100%達成するには頭をまるめて出家するくらいの覚悟が必要
568ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 02:09:36 ID:IIimhxAv0
記憶エンドに辿り着けない...
攻略サイトみてもエンディングコンプできない(泣
569ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 02:22:44 ID:L6Er8j7m0
専用スレで訊いてみてはどうか
570ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 02:37:57 ID:8mCe5wVL0
実はまだキャプテンラヴプレイしてたりする。
コンプするとなると、けっこうなボリュームを感じる。
システムファイルのようなものがないので、
女の子一人クリアするたびに同じ話をもう1周しなくちゃならない。
ちょっとミスって四話ばかり六回くらいやっちゃったし。
今日から三連休なのでケリを付けたいところ。
571ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 03:17:38 ID:Gt0bijDI0
>>499>>570で話が違うのか!
572ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 03:23:05 ID:8mCe5wVL0
>>571
全体を通しでは1周でコンプ可能なんだけど、
1話単位では最初から最後までを周回しなければならんとです。
573ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 04:13:02 ID:Gt0bijDI0
>>572
格話、再やり直しや戻れないの?進めると
574ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 04:30:55 ID:8mCe5wVL0
>>573
そう、メインシナリオを進めちゃうともう戻れない。
1周周ってくるしかない。
別のセーブデータを使うとしたら、
ホントにそのセーブデータを作成した時点の女の子クリアデータしか反映されない。
今時のADVでよく使う攻略ができないんだね〜。
「Aエンドを見たから、次はセーブしたところから始めてBエンドを見よう」とかやると、
Bエンドしか見たことにならないって感じ?
575ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 05:52:33 ID:8mCe5wVL0
最初はサブヒロインエンドを見て(自動的にその話の最初に戻る)、次に愛美エンドを見る(次の話に進む)で、
1話辺り2週(5話は3周)すればいいだけなんだけどね。
1話あたりボタン連打で1時間弱。
初見だったり慎重に選択肢を選ぶと1話あたり3〜4時間で全9話。
けっこうボリュームあるほうだと思う。
576ゲーム好き名無しさん:2010/09/21(火) 09:55:21 ID:yPo6u15N0
裏技のデバッグモード使えば全部参照可能なんだけどね、一部の特殊条件イベント以外は
論撃はオマケモードで補完できるし
577ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 01:15:45 ID:VCE7lAlb0
アクションRPGで面白いのなんか無いかな
ドラキュラXとおれトンバ!とデュープリズムと双界儀(RPGは付かないかもだが)は面白かった。
武蔵伝はちょっとイマイチだった。こんな俺になにか一つ。。
578ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 01:39:09 ID:dGbJbGSW0
双界儀のアクション部分が楽しめたのなら何でも遊べると思うよ
あのアクションのモッサリ具合は人知を超えてる
579ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 04:17:49 ID:eQcKxOX70
>>577
アランドラは?
俺は積んでるんだけど、あれアクションRPGじゃなかったっけ?
評判いいし。
580ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 09:44:18 ID:dXfHEhgg0
>>577
おれトンバの続編、トンバ ザ・ワイルドアドベンチャー
アクションRPGじゃないけど
581ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 10:32:17 ID:VCE7lAlb0
>>578
そう言われるとそうかもしれないw
モッサリというか操作性の悪さは確かに気になった。けど好きなゲームなんだよなぁ。

>>579
アランドラか〜。評判は良いけど難しいというのを聞いてスルーしてた。
でも確かにあれもアクションRPGだね、ちょっと詳しくググってみる。

>>580
探してるんだけど見つからないんだ…

皆レスありがと〜!
582ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 19:13:09 ID:DXQdY2yf0
>>577
もう居ないかな
定番でロックマンDASH1、2
そしてブライティスを勧めてみる
583ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 19:17:18 ID:DXQdY2yf0
あと変わったところでベアルファレスか
トラップ中心だけど
584ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 19:36:04 ID:SD9+45Fa0
そうかなあ
585ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 20:13:38 ID:ett9AGoP0
RPGのレガイア伝説面白かった。 ボリュームもあったし。
でも、もし今(自分でも)やると体の部位毎に攻撃とかって戦闘めんどく感じるかもなw
586ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 20:40:49 ID:3PKfw7/k0
ガンパレ始まったらしいな
587ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 21:21:50 ID:VCE7lAlb0
>>582
ロックマンダッシュって3Dアクションかと思ってたけどRPG要素もあったとは知らなかった。
ゲーム自体の評価は高いし興味出てきた。
ブライティスって知らなかったから調べてみたら3人称視点?のキングスフィールドみたいなゲームらしいね。
キングス好きだからこれも探してみるよ。

>>583
ベアルファレスも評判良いね。アーカイブス化されてるけどPSPもPS3も持ってないからな…
地道に探してみるよ。トラップ中心のアクションRPGとは知らなかった。

レスありがとう。タイトルは聞いた事あっても中身まで知らなかったから貴重な情報だったよ。
588ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 21:44:34 ID:Z/6pE1N+0
ガンパレの何が始まったの
589ゲーム好き名無しさん:2010/09/22(水) 21:47:33 ID:m7Mquj0r0
>>588
これじゃね?
『ガンパレード・マーチ』がいよいよアーカイブスで配信開始!! - 電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/304/304848/
590ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 02:21:51 ID:BwceK4k+0
>>589
マジかよ!完全に無理だと思ってた
ガンパレ厨の俺歓喜
591ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 06:09:20 ID:VLQhTPLv0
ちょw
592ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 07:54:53 ID:6O2g5rau0
これで多少相場が下がるかもな >ガンパレ
593ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 08:45:57 ID:O/xiiO8T0
>>592
今までレアゲーでアーカイブス化で安くなったのってあんまりないイメージ
定価以上のプレミアソフトなら多少安くなったのもあるけど、定価以下が相場のガンパレじゃあまり期待できない
594ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 11:13:24 ID:dmOKLL6N0
ガンパレは全キャラ使えるバグ(?)がアーカイブスでも使えるかどうかにかかってる。俺の中で。
アーカイブスの公式見る限り、オリジナルそのまま不具合もそのままとの記載があるから
期待しても良いのかな。
595ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 13:10:29 ID:ghfkGUEX0
>>594
使えるが、PSPだけでは再現不能
596ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 18:15:15 ID:vZeA8WyL0
ちょw
597ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 20:32:20 ID:Zg8SdW+C0
>>593
そらコレクターはパッケージで持っていたがるからよ>安くならない
598ゲーム好き名無しさん:2010/09/23(木) 20:43:33 ID:h4PWqEfC0
ブリガンダインは安くなった
もう3500円ぐらいが相場
599ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 05:18:06 ID:gfmPyzhT0
キャプテンラヴ、コンプ。
これで寝れる。

近所にあった12000円のザナックは、アーカイブ化されてから売れたな。
アーカイブで触ってディスクが欲しくなったという層も確実に存在する。
600ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 05:19:22 ID:gfmPyzhT0
おっとお礼を言い忘れた。
いろいろアドバイスありがとう!
601ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 15:48:11 ID:RmLkC6f80
蒼天の白き神の座6980円で売ってたが
アーカイブスで来るかもと思うと悩ましくて手が出せない orz
602ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 15:59:46 ID:m+U7u31M0
>>601
高いだろそれは近所に3kぐらいであるぞ
603ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 16:34:39 ID:f9OeE7x10
値段はともかくタマが無いんだよな、蒼天は
604ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 17:56:15 ID:m+U7u31M0
ガイブレイブってヤツを1,2一緒に買ってみたんだけどそれぞれで戦闘システム結構違うんだな…
2のプレイ動画だけ見て買ったから1があんな感じとは知らんかった、めげそうでござる
605ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 19:04:41 ID:AYpj+4lU0
俺は1の方が好きだな
2やったの最近だから思い出補正かかってるかもしれないけど
606ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 19:15:16 ID:pDO2M2B20
ガングレイブに見えてスレ違い乙って書き込む所だった

あと数年したら「今どきPS2のゲームやってるやつらプギャア」ってなるかな
607ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 19:56:28 ID:t6REqxcf0
言ってる奴はもういるんじゃないの
608ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 20:13:53 ID:pDO2M2B20
PS2のゲームがPS1並の投げ売りをされ始めたら本気出すか
609ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 20:32:31 ID:bVwa0S1z0
>>601
3〜4年前までゲオで480円だったのに、いつのまにかプレミア扱いになってるのな。
その間になにかあったのかな。

>>604
ガイブレイブは1と2で全然違うゲームになってるもんね。
どっちにも良さがあるから俺はどっちも好きだけどな。

>>608
既にPS2も投売りされてない?店によって値段のバラツキがまだ目立つけど、
500円〜980円ぐらいでかなりの数の良ゲーが買えてるよ。
610ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 21:27:24 ID:YWspDUJB0
前作のPSソフトすら未プレイなのに、それ飛ばしてPS2になんか行けない…
611ゲーム好き名無しさん:2010/09/24(金) 23:31:04 ID:RmLkC6f80
>>609
そうなのか そのゲオだというのに orz
ゲオよ・・・
612ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 08:46:59 ID:DtVMAngN0
>>609
蒼天480円は無い。
なんか違うやつだろ。
613ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 08:59:44 ID:j6aBrK640
ちょっと名前が似てるって意味で「蒼き狼と白き牝鹿IV」と間違えてるとか
614ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 10:42:37 ID:4CY0yMbe0
>>612
いや、間違い無く蒼天の白き神の座が480円だったよ。
その時もこのスレで買いかどうか質問したのを覚えてる。んで皆オススメしてくれたから買ってみたんだよ。
615ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 10:47:21 ID:DtVMAngN0
>>614
しつこい野郎だな。
蒼天480円は1000%無い。
616ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 11:44:35 ID:EPKUPitwO
4年前でも全く見かけなかったけどな

まして裏ゲオでもありえないだろ

バーコード導入前のブックオフなら運がよければって感じか
617ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 11:52:36 ID:egf/JH5+0
ゲオはプレミア価格には目聡く反応して釣り上げるからなあ
618ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 12:14:21 ID:KQ51knus0
>>615
なんでそこまでムキになってんだよw
本人あったって言ってるんだから、他人のお前が否定する意味あるのか?
480円はないとは思うけど、GE0でも中身と袋の入れ間違いとかあるしね
619ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 12:55:46 ID:qEAX/cZT0
480円は流石に見たことないが、980円でなら見た事ある>GEO
620ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 13:15:21 ID:kFe6PDGV0
基本統一であろうゲオのようなチェーン店でも
値段付け間違ってる物もたまには見かけるしな
店によっても違ってる事もあるし480円があったとしてもそうおかしくはない

個人的体験上だと特にワングーに多かった気がする
感謝してますワングーさん
最近さすがに少なくなったけど
621ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 13:16:34 ID:DtVMAngN0
何この香ばしい流れ・・・
622ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 13:22:47 ID:7ku9/BWG0
>>621
お前だ香ばしいのは、そんなにつっかかる必要あったか
623ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 13:37:54 ID:DtVMAngN0
馬鹿ばっかりだな
氏ねよw
624ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 13:57:56 ID:sSxsCLfA0
雪山のゲームてもう1本あったよな
名前思い出せないけど
625ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 14:07:44 ID:qEAX/cZT0
>>623
お前には言われたくないな
626ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 14:16:07 ID:F5mVu+Pq0
>>624
アコンカグア?
627ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 14:35:13 ID:iLSspc1p0
>>624
未踏峰への挑戦
628ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 14:47:21 ID:JL36EymG0
>>627
なにこれすごい面白そう
629ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 15:28:14 ID:j6aBrK640
シンプル1500 THE 登山RPG〜銀嶺の覇者〜 じゃね?
630ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 15:33:25 ID:+ZFa3NwI0
>>627
これはバカゲー
631ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 15:51:11 ID:W26LEGag0
>>630
>>これはバカゲー

違うよ。アホゲーだよw
632ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 15:53:11 ID:2hwhhDOT0
同じでしょ
633ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 16:09:44 ID:tlLoy8rHP
俺はずっとこのスレをオチしてるが、
>>614が言ってるのは
THE 登山RPGだと思う。
634ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 17:39:18 ID:nIj/g3cb0
蒼天ってシミュ苦手だとやはり辛い?
面白く、名作に感じるまたはクリアまで何時間くらい掛かるもん?
ダビスタなんかは数百時間遊べるクチだが..
635ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 18:13:38 ID:+ZFa3NwI0
登山経験あれば面白いかもね
最初わけわらんし
理不尽なところあるからやる気なくした
636635:2010/09/25(土) 18:14:36 ID:+ZFa3NwI0
あ!>>634
637ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 18:36:44 ID:l0Fev+sXO
>>633
高山病α
みたいなモンスターが出て来るよなw
638ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 19:04:07 ID:Sm1iCEQO0
>>634
蒼天は、最初がある意味一番難しい(ゲームに慣れると言えば良いのか)
初めのうちは無理に登頂を目指さずに、隊員を育てる方向でプレイすると良いかも。
登頂できた時に、満足感を得られるかどうかで評価が分かれるゲームだと思う。
人によっては「何?このマゾゲー」ということも…

ゲームクリアについては、あってないようなものと思った方が良い。
エンディングに期待してると肩透かしを食らうよ。
639ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 21:10:23 ID:4CY0yMbe0
>>633
さすがにそれは無いw
まぁ登山RPGも何気に持ってるけど、コレはコレで結構面白いよ。
シンプルシリーズの中では良作の部類だと思う。
640ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 21:52:05 ID:DtVMAngN0
しかし、相場も何も知らん阿呆が何でしたり顔で語ってるんだよw
641ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 22:29:32 ID:GikHbbqe0
10年位前に中古(美品)で買ったが680円くらいだったよ。
もしかしたら記憶違いかも試練が1000円は超えてない。
個人商店だったらありえっていかもね
642ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 23:23:33 ID:4CY0yMbe0
>>640
俺の事?蒼天の相場は確かに知らなかったけど、買ったのは数年前の話だし、
ゲオで480円だったのも事実だし(店側の値札表記ミスかどうかは解らない)、
こんな事で嘘ついてもしょうがないんで、これ以上なんとも言えないんだけど気分を害したのならごめんなさい。
ただ>>601みて阿呆みたいに高騰してたからビックリしたからレスしたんだよ。

したり顔で語ってると指摘受けたけど、登山RPGを買って遊び倒したのも事実だよ。
643ゲーム好き名無しさん:2010/09/25(土) 23:26:54 ID:EPKUPitwO
なんか>>639のせいでシラけた空気だな
644Dee ◆TTYF.YYYwc :2010/09/26(日) 00:35:59 ID:y6jwsTfU0
プラネットライカ中。

>>641
あったあった、10年くらい前にワゴンセールで見た事ある。
その時にデス様を280yenで買ったから良く覚えてる。
ま、チェーン店じゃ店員がミスしない限りあり得ないだろうけど。
645ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 01:25:44 ID:RVrl5+dQ0
10年前て
646ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 03:11:50 ID:ozaRavvH0
なんでID:4CY0yMbe0にキャンキャンかみつくのかが分からない…
なんか宗教的な理由でもあるんか
647ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 03:17:24 ID:MXQf1Vqq0
まあ9年前なら有り得る話だ
つうかそんな昔の話をするバカもいたもんだ
648ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 03:17:27 ID:MxXyZ93F0
山物だし、やはり宗教なのかもしれん。
山に魅せられた男なのだな。
649ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 04:08:17 ID:oz7PsEHp0
>>646
蒼天に親でも殺されたかまたは9980円とかで買ってしまったりでもしたのかもな
過去ログ見ると蒼天は2008年に1000円で買った人が一人
2006年には480円で買った人が三人も居たよ
一人はブックオフとの事
>>614はたぶんこの人 ↓

505 :ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 18:15:23 ID:???
バスタード 380円
ナイトメア クリーチヤーズ680円
悠久幻想曲3 780円
エターナルメロディ 680円
星の丘学園祭 515円
ロードオブモンスターズ480円蒼天の白き神の座480円


この中でオススメがあったら教えて下さい。
グラに拘りはありません。ジャンル不問で楽しめる輩です。
(バスタードは一応原作知ってます)
650ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 06:57:24 ID:cJVniLja0
10年前だとかよくそんな過去の事覚えてるなw
651ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 08:14:25 ID:Ln7V28NX0
なんか最近荒れ気味だな。このスレにしては珍しい。
ここは「やってる」スレだから、プレイ感想とかが欲しいもんだ。

今、だんじょん商店会をやってるんだけど、序盤が苦しいな。
回復重視なので、どうしても勇者パーティと組むことになってしまう。
ようやく、ダンジョンの途中からスタートできるところまで来たけど
装備アイテム破壊とか、ほのぼのした雰囲気とは裏腹に難易度は結構高いのね。
652ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 10:39:02 ID:1W/0qcRT0
>>646
無駄に噛み付いてるのはID:DtVMAngN0だけじゃない?
その後に煽るようなレスがついたけどIDがID:EPKUPitwO…急にケータイから…
これはなんという自演お(ry

>>649
エタメロにロドモンに蒼天に星の丘か〜良ゲー多いな。
ロドモンはカードゲー+アクションみたいな感じで面白かったなぁ
653ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 11:05:57 ID:jYAeOsDo0
いちいち蒸し返さなきゃいいのに
654ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 11:19:22 ID:czKvq2Dq0
アーカイブスでガンパレ配信、結構スレ建ってるみたいだがそんなに熱いのか?
655ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 11:58:18 ID:fOTg0SSL0
評判良かったからやってみたけど深夜アニメみたいなノリがどうも苦手で何年も放置しっぱなしだ
ハマる人はハマるんだろうけど
656ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 12:18:42 ID:3kBu1l1K0
ガンパレは自分で考えた行動がそのまま実行できるから
何も思いつかないとすることがなくなるっていう
657ゲーム好き名無しさん:2010/09/26(日) 12:53:17 ID:0qRzxmw60
いろんな場所をふらふらするゲームなのに動作がもっさりなのが気にくわないぜ
戦闘はたのしい
658ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 01:33:50 ID:dWIT6JFQ0
80円で買って来たメールプラーナをやってるんだけど面白いねコレ。
最初何やれば良いのかサッパリ解らなかったり、穏やかな遊牧民な世界観と素敵BMGの中、
戦闘になったら何故かドラゴンボールばりに凄い超高速なバトルを繰り広げたり、
色々と慣れるまで大変ではあったけど、把握してくるとハマってくる。
ジャンル的には国(陣?)取り系SLG+RPG要素+カードゲーム要素…な感じ。
こんなゲーム今までやった事無いからなんとも形容しがたいw

前作?のファルカタも面白いのかな?一人でやっても楽しめるなら買おうかと思うんだけど、
ファルカタやった事ある人の意見も聞いてみたくて。
659ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 04:17:40 ID:Y2jUwYfS0
デュープリズム
ルウ編終わったんだけど、個人的には合わないかな 好きな人多いゲームなのも知ってはいる。
ミント編の方がお勧めだったというか感動のストーリーなんだっけ?
こんな俺でももう10時間掛けて、似たルートをクリアするベき光はこの先ある..?
660ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 04:20:46 ID:WohCm/QM0
ミント様編こそ本編だろうが
661ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 04:33:52 ID:lAUMdoW+0
キャラに様を付けてるような萌え豚の意見って信用できなさそう
662ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 06:46:30 ID:YVxhhhm60
という同属嫌悪のダメヲタの意見でした
663ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 08:58:03 ID:2qF8JwZM0
>>659
どこがあわないのかがわからんのでなんとも
ゲーム性そのものがあわないならどっちも大差ないから意味ないが
ストーリーはまるで別物なんでストーリーがあわなかった人だと楽しめるかもしれない
664ゲーム好き名無しさん:2010/09/27(月) 11:45:00 ID:gtGnhq3X0
>>663
うん、ミント編やると別の事実が見えたりするのは面白かった
665ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 02:00:30 ID:jDEgdeVh0
age
666ゲーム好き名無しさん:2010/09/28(火) 15:51:26 ID:ONb9GJQDO
ミント編での本編は鬼畜ミニゲーム
667ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:21:12 ID:aXfUE7d20
>>658
ファルカタってPS1発売直後ぐらいのゲームだったよねたしか。
当時PS1にRPGが殆ど無かったから結構期待してた人も多かったらしい(?)けど、
その期待もあってかクソゲ扱いされてたような。
けど一部にはコアな人気もあったのを覚えてる。
668ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:47:59 ID:5G47eqlE0
メールプラーナかな。あれのドット絵が何気にすごかったんだけど気のせいだったかな
669ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:50:02 ID:A7wYutYJ0
GEOでプレステ売ろうと思うんだけど、
本体、コントローラ、ケーブル
でいくらで売れるかな
670ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 20:51:18 ID:5G47eqlE0
多分一時間バイトした方がマシなレベル
671ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 21:09:38 ID:A7wYutYJ0
まあ4桁いくとは思ってないけど最低でもどれくらいで売れるかな?
672ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 21:15:31 ID:5G47eqlE0
知らないけど、そんなにお金に困ってるのかよ・・・
673ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 21:40:41 ID:9hSZ4aYw0
すごい美品で買取500円って思ってた方がよさそうだね
674ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 22:27:03 ID:aXfUE7d20
>>671
ゲオなら電話で買取見積してもらえるから電話してみたらいいよ
同梱物を言って、状態が良い場合と悪い場合とで値段聞けば解決。
675ゲーム好き名無しさん:2010/09/30(木) 23:20:17 ID:9GPKX4gx0
>>669
PS1本体なら買取拒否されるか、捨て値(500円以下)が妥当

てかそんなに金が必要ならもっとマシなモノ売れよ・・
676ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 01:31:55 ID:3K/fXME20
インターネットを解約してみるとかな
677ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 04:09:42 ID:erfIGeKx0
チョコボ不思議ダンジョンは、
PS3上でプレイする場合
アーカイブス版はCD版より若干でも
綺麗になってたり、読み込み速くなってますか?
678ゲーム好き名無しさん:2010/10/01(金) 20:05:54 ID:RRXfdbD10
>>668
音楽CDとしても聞けるんだよな。サントラも兼ねてるという。そして名曲揃い。
ゲームの方も俺は好きだったな。
つか俺もファルカタはやった事無いや。誰かやった事ある人いないのかね?
679ゲーム好き名無しさん:2010/10/02(土) 00:40:32 ID:S1QOkai10
ちょw
680ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 19:41:07 ID:TFuvGDkX0
ちょw
681ゲーム好き名無しさん:2010/10/03(日) 23:20:42 ID:POBgez4l0
ちょw
682ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 00:45:00 ID:jIUPpgwt0
レイストームをプレイ。
難易度こそデフォだが、残機5+クレジット9。
それでも最後まで行けなかった。
こんだけズルすると、クリアしても感動は薄いだろう。
シューティングってほとんどプレイしてないけど、やっぱストイックな世界なんだなー。
683ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 07:53:30 ID:RQIogJ7e0
>>682
基本的に覚えゲーだから何度も繰り返しプレイをする事でみるみる上達できるよ。年齢にもよるけどw
684ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 15:45:19 ID:lGbgQQF40
>>682
誘導弾が意地悪なこと以外は素直な出来だと思うから
やりこめばコンテニューしまくりでもクリア出来るよ
クリア出来るまではレーザー倍率気にしなくていいし
685ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 16:46:21 ID:HR6CusBz0
ベイグラントストーリーって面白いの?
FF12やFFTと関連性ある?
686ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 16:55:15 ID:0tVR3y/c0
ゲオもちょっとはPSのレアゲー勉強してるみたいだなぁ
競艇のマクルなんとかってのが、9000円くらいで売ってた
それでも高すぎるけどね
687ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 17:05:35 ID:HHT4OzbV0
>>685
基本アクションRPG、やり込みもできるし短時間でストーリー堪能もできる佳作
装備やコンテナ周りのロードがウザいのが唯一の難点。それとパズルやら迷路やらも面倒くさいかも。

最大の問題点はシステムを理解できないと序盤でダメージ0連発で心が折れかねない事
688ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 17:20:15 ID:HR6CusBz0
>>687
アランドラ以外のゼルダっぽく楽しめるゲーム探してるけど、じゃあベイグラントストーリーは楽しめるかな
689ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 17:31:11 ID:YfDkss3s0
アランドラ以外のゼルダっぽいやつだと
こみゅにていぽむ、ブレイブ・プローヴ、ケイン・ザ・バンパイア
あたりが面白い。

おれっトンバ!は横視点だけど2DのアクションRPG
としてかなり楽しんだ。イベントも多い。
690ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 17:49:31 ID:HHT4OzbV0
>>688
ゼルダと違ってアクション性は薄いRPG寄りゲームだからその辺は誤解無きよう
691ゲーム好き名無しさん:2010/10/04(月) 22:09:03 ID:yb2327MV0
>>683>>684
敵の弾の見分けがつくようになって、ラスボスまでたどり着いたよ。
倒せなかったけど。
面白いし、音楽かっちょいいよね。
これはちょっとやりこんじゃうぞ。
692ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 05:04:13 ID:blWWnZjv0
>>678
ファルカタ持ってるぞ
当時にしては頑張ってるOPムービー荒いゲーム画面
今のガスト信者が見たら即倒しそうなキャラデザがwww
スゴロクのサイコロを無くしてターン制にしたような
信長や三国志みたいな政策コマンドがあったりする伝説のオウガバトル
純粋なRPGというよりはSRPGに近いかな
693ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 06:54:24 ID:eoyD2YeqO
>>692
あれ開発は外注だよ
メールプラーナ、オアシスロードと合わせて
三部作と呼ばれたりしていたような…
694ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 18:23:48 ID:nZyKGX0F0
レイストーム、残りクレジット0での大勝利。
続いてエクストラモードを撃つ。
695ゲーム好き名無しさん:2010/10/05(火) 18:26:19 ID:3gGRpw+W0
>>693
おい、アイディアファックでその三つのゲームだけ好きだったのに、外注かよ
696ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 00:17:10 ID:UTaCPR6W0
エクストラモードも終わった。
やはりシューター属性は無いらしく、これ以上やりこむのも辛い。
レイストーム 完

ちなみに、どちらかのモードで100クレジット使うと、コンフィグで無限コンティニューが設定できるそうだ。
100クレジットも使わなかったので未確認だが、裏技の本に載ってた。
697ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 00:30:43 ID:hlXhPL9B0
キングスフィールド2が105円だったんで買ってみた
序盤なれるまでクソゲーだと思ってたが評判どおりの快作だった。
デモンズソウルの元らしいが、そのくらいのポテンシャルはあると思う。
698ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 09:30:52 ID:QBdS+eo30
>>696
おつかれっす
13機モードなんてのもあるけど、こっちは自分もクリア出来てなかったり。
699ゲーム好き名無しさん:2010/10/06(水) 12:00:51 ID:gkrys1LF0
>>697
3も結構面白い。1、2がアクション版ウィザードリィなら3はゼルダの伝説
シャドウタワーはオートマッピング機能が無いから方向音痴の俺には無理だったけど、キングスの正統進化だから楽しめるはず
700ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 00:18:26 ID:vo39JJdG0
ムズイムズイといわれるシャドウタワーだけど、俺はけっこうチョロかった気がする。
敵の弾避けるのが簡単だったような。
ジャンルが違うけど、ボルフォスがクリアできなかった。
雰囲気が好きなんで、いつかやり直したいんだけど、どうにもこうにも難しくて萎える。
どうやってクリアするんだろう。
701ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 09:45:21 ID:4ZDiE6Or0
ちょw
702ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 20:37:52 ID:Frniu58pO
猫侍
一気にやるゲームではない。適当に
703ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 22:16:00 ID:FJ8+zefX0
ふいんきげーだからな
704ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 22:54:49 ID:rpmlQ+PH0
ふいんきゲーって聞こえは良いけど、正直言って糞ゲーのほんの一歩手前だよな。駄作に一番近い存在というか。

ふいんきだけ楽しみたいのなら、それこそゲームじゃなくても映画や音楽や絵画やら色んな選択肢があるし
705ゲーム好き名無しさん:2010/10/07(木) 23:02:33 ID:q1gcHVes0
ふいんきゲーは合うか合わないかが激しいからな
706ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 00:57:57 ID:3A2Nvfs80
ボカンと一発ドロンボーの雰囲気大好きだった
707ゲーム好き名無しさん:2010/10/08(金) 08:53:12 ID:d4bf71EMO
ゲームだからいいんじゃあないか
708ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 01:05:08 ID:Y029u6lO0
〇〇を楽しみたいのなら、それこそゲームじゃなくても映画や音楽や絵画やら色んな選択肢があるし
って言えば、ほとんどのゲームに難癖付けれるよねw
ゲームでなくては!って言えるゲームなんて最近少ないし
709ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 02:06:00 ID:uJXl4/L20
まぁ雰囲気ゲーはたいていゲーム部分が崩壊してるから、それこそゲームとしての価値は無いよね
710ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 09:51:27 ID:jhfRvwuz0
そもそも、ゲームとして万人受けする出来であったら「雰囲気ゲー」なんて言い方しないで
普通に良ゲーとか紹介するわな。


711ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 11:56:41 ID:sA4tOLl9O
PS2から最近の雰囲気ゲーならまだしも、
PSの雰囲気ゲーは確かにキツイものがありそうだ
712ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 18:55:46 ID:/Hu0S/8P0
でもPS時代の粗いポリゴンって好きなんだよな
悪いがこれは映画や音楽や絵画や小説では真似できない分野
713ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 19:07:24 ID:NEHV0TpRO
クーロンズゲートとかね。
714ゲーム好き名無しさん:2010/10/10(日) 20:26:42 ID:rq1elaCaO
>>708
最近って、PS1の時代からそうだろ…
715ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 10:32:13 ID:Fgw94eIx0
PS時代は信長の野望すらポリゴン化したからな
武将がマネキンみたいだった
716ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 03:02:18 ID:XStOtmc1O
PSになってポリゴンの恩恵を受けたジャンルも多いけど
そこは2Dの方が良かっただろ…という無理矢理3Dゲーも多かったからなぁ

なんにせよ最近始めた聖剣LOMが面白すぎる
717ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 03:48:41 ID:e79LKUUbO
イリュージョンがチート
718ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 22:06:18 ID:8Y3iCl9q0
この手のスレどこ見ても誰も出さないが・・・

アザーライフ アザードリームス

暇な人はやってみてくれ。今だったら100円ぐらいであるから
ローグ系で恋愛・育成が楽しめるぞ
俺は発売日に買って今だに年一回はプレイしてしまう
719ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 00:45:44 ID:uMeqWjmk0
>>718
1周何時間くらい?
積んでるけど、あんまり長いんならもうちょっと寝かしておきたい。
720ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 02:26:23 ID:W+q2+ZVu0
>>719
トルネコとかうまいやつはクリアするだけなら1日かかるかかからないぐらいかな
イベントとかきっちり消化していくと100時間は軽く超える
まぁ運の要素がかなりあるけどね
721ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 03:25:29 ID:TRB0VWdHO
アザーライフは専用スレあるぞ
722ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 03:34:46 ID:W+q2+ZVu0
>>721
えっどこにあるんだ?よかったら教えてくれまいか
723ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 03:48:37 ID:bAUjDSfA0
724ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 19:35:10 ID:iLFw5qGi0
ちょw
725ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 04:57:03 ID:tD2/EGXn0
ちょw
726ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 11:11:40 ID:R+JAItTGO
最近だんじょん商店会ってゲーム買って今めちゃめちゃハマってる。
まさか3本980円の投げ売りソフトでこんな面白いのがあるとは…
でもこのゲーム多分マイナーだよね?精製で出来るものが1つも分からない。スレがあれば…
727ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 12:18:23 ID:IESXA4ocO
>>726
このスレじゃ結構有名だし、専スレもあるよ
728ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 17:40:45 ID:R+JAItTGO
>>727
マジで!?
サロンにもレトロ系のとこでも検索しても見当たらなかったけどどこにある?
729ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 17:50:29 ID:PyJBS5a10
家ゲRPG攻略板にある
730ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 17:54:08 ID:uQ+lCKZx0
http://www.2ch.net/
で、一番上の入力欄にソフト名を入れて検索すれば良い
なぜ気づかないのか不思議
731ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 17:59:22 ID:uQ+lCKZx0
>>723のアザーライフは引っかからなかったので、
こっちの検索も書いておこう
http://www.domo2.net/
732ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 18:55:46 ID:R+JAItTGO
>>729
うぉーマジだ!
サロン、家ゲー攻略、家ゲーRPG、家庭用ゲームとレトロ系板3つでしか検索してなかった。
つーか板多すぎるんだよ…wとにかくありがとう、嬉しいよ。

>>730
そんなとこあったのかー。携帯でも使えそうなら次から活用します!
教えてくれてありがとう。
733ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 21:31:58 ID:8ciShihhO
最近、PSのゲームをプレイしてる。
DQZをクリアしたら、DQWをプレイするつもり。他のも中古なら安いし、いい時代だなあ。
734ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 22:33:47 ID:q+wnWqKb0
コナミの日本大相撲の無印ておもしろい?
735ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 08:57:18 ID:dgjp+7n8O
自慢したいんじゃね?
736ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 20:04:00 ID:0Iv5+Ox+0
クァンタムゲートってゲームやったんだけど
このゲームの結末誰か教えてwww・・・


737ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 15:06:33 ID:vpMLXyJq0
チョコボの不思議なダンジョン2が27日にアーカイブスで出るのか
昔かなりやり込んだなぁ
738ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 21:32:44 ID:a3k5nMuOO
チョコボ2は昔ジャケ買いしたな。あのムービーから持ってくるのはセンスいいと思った。
ゲーム自体もかなり面白かった。
739ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 22:58:07 ID:tJtwOcL6P
ローグライク系をやりたくて、
チョコボ2は今まさに買おうと思ってるんだけど、深刻なバグが有るって
聞いてどうしようかと、、アーカイプス版だと修正されてたりするのかしら

他だと「アザーライフ アザードリームス」、「トレジャーギア」、「だんじょん商店会」が
スレで名前出てたけど、やり込み度で考えたらどれが一番長く遊べそうかな?
740ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 01:24:00 ID:ICeFyzfA0
その3つはやったことないけど、チョコボ2はローグライクとしては簡単な方かな
チョコボ2のバグは多分治ってないだろうけど、注意すれば回避できるよ
tp://a-ko.chu.jp/choco2/12_bug.htm
具体的に言うと、ここの耐久度0バグ 発生条件の↑3つに注意してれば大丈夫
741ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 01:25:41 ID:ICeFyzfA0
おっと、URLがhだけでなくtも抜けてた
742ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 13:29:03 ID:b6GWox+60
もう何と言えば
743ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:48:53 ID:AV02IC7IO
チョコボ2にバグなんてあったの?相当やってたけど全然気づかなかった。

>>739
だんじょん商店会はやりこみ度でいったらそこまでは高くないかも。低くはないけどやりこみ度で語るゲームではない気がする。
全てのアイテムを集めたら行ける所はあるけどさ。
でもかなり面白い。ダンジョンで集めたアイテムをモンスターや仲間に時には良心的な価格で、時にはぼったくり価格で売りつけたり逆に買ったり、たまに強敵に出会った時にいいもの貢いで見逃してもらっり、
その時のやりとりでその敵や仲間の友好度を上げたり下げたり。
正確には違うけど簡単に言えば不思議なダンジョン+トルネコの店の商売要素が加わったようなゲーム。
744ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:46:32 ID:VB5fRKRiP
>>740
深刻なバグは注意していれば回避は可能なのか、、
ただ、それ以外のバグもゲーム進行に問題は無くとも、
楽しさを阻害しそうなものばかりで悲しい、、でも面白そうなんだよなぁ
もうちょい検討してみるよ。レスありがとね。

>>743
おお、それでいくとむしろ理想のゲ−ムかも。
やり込みというかとにかく長くプレイ出来るのが好きなので、
ダンジョン探索以外にも楽しめる要素があるならずっと遊べそう。
レスありがとう。早速買ってくる。
745ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 23:05:24 ID:beuQEjxz0
はたして買えるかな
746ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 23:34:45 ID:yIo2qQK80
トレジャーギアはチョコボよりやりこみ少ないローグライクだったけど、
俺はなんか猿のように潜ってたなあw 
今考えてみるとどこに中毒したのかさっぱり分からんけど。
747ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 00:00:57 ID:rBLdYuyKO
なんだよ、チョコボ2にもバグあるのかよ・・・
トルネコ2にもあったぞ
748ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 03:11:04 ID:fuGZhXPj0
アザーライフ アザードリームスって、L1R1L2R2フル使用なのに、さらに×+○や△+□の同時押し操作があるんだよなw
RPGのくせに格ゲーかと思った
749ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 13:01:51 ID:uTeC4xuFO
確かアザアザにもバグだかフリーズだかがあった記憶があるぞ
750ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 18:55:39 ID:eRy42zrD0
いいからしゃぶれ
751ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 22:44:51 ID:3984ntbZO
じぱんぐ島
今どき説明書が白黒なのに驚いた。経費削減か?
752ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 22:49:56 ID:fuGZhXPj0
廉価版なら結構ある
あと海外のゲームは未だに白黒
753ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 02:57:35 ID:FjFw7QGK0
いいからしゃぶれ
754ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 12:36:05 ID:F3tW52f5O
今プレー中 ダグアウト'99

よくプレー
アザアザ
ダビスタ99
天空ハロプロver.
グンペイ
755ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 13:21:04 ID:3XuvMsKR0
>>754
ダグアウトどんな感じのゲームか
不満とか教えて〜
756754:2010/10/24(日) 16:16:52 ID:F3tW52f5O
>>755

ベストプレープロ野球風の野球SLG。
登録選手は1999年当時の(多分)全選手。
選手1人につき200以上のパラメータ。ただしゲーム内で確認できるのはほんの一部。
選手・チームのデータエディット不可。

セは5球団>>>>>>>>>>>>>>>阪神
パは5球団>>>>>>>>>>ロッテ
無茶な選手起用をし過ぎると故障、戦線離脱する(らしい)
757ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 08:53:10 ID:jA9EjrQZO
PSのゲーム面白いんだけど携帯機でさくっとジックリプレイしたい。
手持ちのPSソフトをPSPに取り込んでプレイ出来たらいいのに(´・ω・`)
758ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 13:48:20 ID:+U7u1RQ+O
いっぱいググればいいことあるかもね
759ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 14:51:46 ID:aG9ud8JL0
PSoneとか言うのが昔あってな……
760ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 15:25:30 ID:Sw0xBQwi0
携帯機じゃないでしょ
761ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 15:58:13 ID:vJDNgS3s0
俺は旅行に持ってったよ
本体よりコントローラの方が邪魔くさかったw
762ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 18:24:05 ID:RqOwszhL0
旅行と普段使いの携帯機とはちょっと意味が違うと思うな〜
その気になれば電車の中でもできる、ってのが携帯機の魅力なわけだし
763ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 18:44:46 ID:tOGU396v0
PSoneコンボならその気になれば車の中でできる
764ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 21:04:13 ID:LaRGOJ+1O
定期age
765ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 20:12:52 ID:SRIfZJMs0
スレ違い
766ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 00:21:07 ID:pA/z3NV40
PSone+モニタって旅行先とかで大活躍するけど、コントローラが二つあるとかさばるんだよね
個人的にPSPサイズの携帯型PS1を出して欲しい。CDドライブはUSBで繋ぐタイプで、CDドライブだけを床に置ける感じ。
767ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 07:22:38 ID:1GGl9vuZO
リンダキューブが面白いらしいから中古で買ってきた

DISCは傷もなくて綺麗だけど説明書にいっぱい落書きしてやがる…orz
768ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 09:49:31 ID:idOkBioC0
リンダ3の説明書は初めて見たときビビるよな、特に中古で買った場合は。w
769ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 10:17:45 ID:RkfrV/G70
どういう意味?
770ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 11:26:10 ID:73E9ZTeJ0
桝田省治がマニュアルに手書きで補足説明してる
771ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 12:27:55 ID:RkfrV/G70
サンクス
それを落書きだと思ったのか
772ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 12:31:12 ID:hiWH5uF00
釣りだろ
773ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 13:34:46 ID:Fe8G0arnO
いや、どうだろな
遊び心はあると思うが
774767:2010/10/29(金) 15:23:39 ID:1GGl9vuZO
中古で買ったからマジで落書きしてあるって思ったのは事実です
まぁここに書き込んだのはネタ的な意味でなんですがww
斬新なゲームデザインでほんといいゲームだよね
2chがなければ完全スルーだっただろうと思うと
オマエらにありがとうと言わざるをえないが
ここはあえて言わないでおこうと思うけど
トン
775ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 15:49:02 ID:9KvFpltOO
説明書が、どんな感じなのか気になる
776ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 16:10:30 ID:RkfrV/G70
いくらで買った?
777ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 16:21:55 ID:MpeibeLI0
写真うp
778ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 17:53:43 ID:1GGl9vuZO
ネタに反応あったので
ttp://u.pic.to/14wi7i
779ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 18:01:51 ID:hiWH5uF00
俺もちょうどパネキット売ろうと思ってたから、せっかくだし落書きしてみるわ
直筆だから値段も釣り上がるだろう
780ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 18:02:48 ID:5UAZSXaB0
ああそう
781ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 22:14:04 ID:rSBBpXiAO
>>778
そりゃ間違えても仕方ないわ
782ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 23:11:35 ID:RkfrV/G70
>>778
悪質な落書きだ
783ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 17:41:48 ID:EPvQe7SrO
面白いのもっと教えて下さい。
784ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 17:57:50 ID:kyJeP1yvO
おれ便所によくPSoneコンボ持ち込むわ
785ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 18:45:29 ID:6V9eXIwX0
痔になるぞ
786ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 20:26:56 ID:yHEDmHmS0
今日ハードオフでPSone+モニタが2500円で売ってあった
本体が「ゲーム出来ました」って札が付けられてて、モニタの方は「映りましたがヒンジ部が壊れてます」だって
どうしようかな・・・ゲームが出来てもしょっちゅう電源落ちたり書き込めなかったりしたらやだな
787ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 21:32:13 ID:V+pHaSkQ0
それは惜しいことをしたなw
788ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 22:17:56 ID:jtiv8ekx0
うわあアマゾンのサイバーボッツ高い
どこかに売ってないものか
789ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 00:17:32 ID:79KLFISVO
>>786
PSoneのヒンジは割れるもの
790ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 01:30:21 ID:MIWBv4+K0
>>789
ヒンジが割れててもちゃんと立つのか?

いやシモネタじゃなくて
791ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 01:35:08 ID:J1kHGQrkO
>>786
コンパクトにプレイしたいならPSPでいいんじゃないか?
792ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 01:41:43 ID:MIWBv4+K0
>>791
ファームウェアなんちゃなんて違法ギリギリのキモオタくせぇ事やってられねぇよ
アーカイブは一部除いてスクエニの邪気眼ゲーとクソゲーしか無いし
793ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 02:38:41 ID:oDVDL1q+0
PSPどころか次世代機全く持ってない積みゲーマーの俺が言うのもなんだけど、
別に邪気眼ゲーでもいいじゃない
今やこじつけ臭くなった厨二要素なんて、殆どのゲームであるようなもんだしね

ところで、ほぼ運要素だけのボードゲーだと、人生ゲームDX2が面白いな
ボードゲーは極端に頭使う系か、極端に運ゲー のどちらかが求められてると思うけど、
そのどちらかに入ってるゲームって案外少ないから困る
794ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 03:05:50 ID:Q/fWiuKk0
>>792
アーカイブス以外だとクソゲーじゃないのはいっぱい有るのか?
吠えたいだけだろ、カス
795ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 12:42:09 ID:MIWBv4+K0
>>794
アーカイブスしかPS1のゲームを知らないなんてかわいそうだねw
PSPなんてL2R2がゴミな時点で誰も買わねーよw
もっと勉強してからレスしようね!
796ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 16:03:00 ID:6FV+JF530
PS1のボードゲーの種類は多い方だと思う
タワードリーム、天空のレストラン、いたスト、カルドセプト、ドカポン
桃鉄…ボードゲーム好きにはたまらん
797ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 19:00:34 ID:PQ86jyU8P
>>795
PSPも買えない貧乏人可哀想
798ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 20:39:52 ID:n2by/wBN0
この人何がスイッチでいきなりキレ始めちゃったの?
799ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 21:32:25 ID:Wo1lgEXsO
俺、このスレ好きなんだよ。 
仲良くしてくれよ…
800|ω・`):2010/10/31(日) 21:44:32 ID:x3epJ8/L0
まったくだ
801ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 23:14:20 ID:cmZnFlRF0
>>800
きめえよそのコテだか顔文字
802少し固いマーラ:2010/11/01(月) 06:19:34 ID:DfVO73ab0
>>800
すっごくカワイイよ
803ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 12:48:27 ID:sADCijhJO
>>796
じぱんぐ島もお忘れなく。
タワードリーム2は確かな名作なのに続編が出なくなったのが残念。

まぁテナントウォーズみたいなクゾゲーあるわけだけど…
804ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 13:01:08 ID:ZHNP3MnP0
ボードゲーなら、結構変わってるけどプルーフクラブも中々面白い
推理小説みたいなボードゲーで気が抜けないし、推理してる感覚もちゃんとある
ボードゲーの敵AIって弱いのが多いけど、これは結構強いし1人でも十分遊べる
805ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 13:56:19 ID:3UqChXe70
最近でたDS版銀河鉄道999の出来がアレだったのでPS版銀河鉄道999の出来を教えてください。
やっぱりDS版はかなりアレなのでPS版が999好きなら楽しめないことは無いレベルなら購入したいのです。
806ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 14:28:58 ID:WWK/SHBlO
ガイアマスターもなかなか良いボードゲー
807ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 14:56:42 ID:okvaZz3u0
>>804
知らなかったけどすごく興味が沸いてきた
こういうゲームもあったんだな
808ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 17:46:44 ID:j54DzJEE0
プルーフクラブやってるけど、犯人、凶器、アリバイのうち
凶器だけ「これが凶器だ」という証拠?がよく分からない
パターンで覚えてしまえば良いんだろうけど
809ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 18:30:07 ID:ZHNP3MnP0
毎回状況が違うから何とも言えないけど、
状況が掴めないままCPUに負けると、何も明かされないまま終わるからな
特に初見だと驚く
810ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 19:44:18 ID:tQ2k4V3k0
プルーフクラブは割とパターンが読み易いのと、
一部CPUが「推理?」と疑問に思うぐらい一直線に正解へ進んでいくのがチト残念。
だが、パターン覚えるまでは本当に面白いね。

推理失敗した時、GameOverなのはどうかと思うがw
せめて数回休みとかあっただろうに
811|ω・`):2010/11/01(月) 20:45:13 ID:tIt/yW5n0
>>801
あなたの顔の方がきもいですよ
812ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 21:12:35 ID:BTYL/d5H0
Wiz1〜5買ったけどおもしれ〜
ほかにRPGなんか要らねぇ
813ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 09:17:56 ID:NH+7J0qq0
みなさん、PS2のゲームよりPS1のゲームの方が面白いと思うんだけど、
みんなはどう思いますか?
814ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 10:42:20 ID:pBG+WrrQ0
>>813
どっちもどっち
どちらにも面白いものも面白くないものもある
815ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 10:43:53 ID:Da+d8bq2O
PS1でなに面白かった?
俺はガンパレード・マーチ
816ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 12:39:12 ID:0DFJBolwO
>>790

>>789
> ヒンジが割れててもちゃんと立つのか?
もちろん立たないよ、俺はDVDのボックスを背に当てて使ってる
817ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 12:52:03 ID:wslOZnRWO
PS1で面白かったゲームなんてたくさんあるし…
PS1系のスレではあまり話題に挙がらないけどすげーハマったのはポイッターズポイント2。
1も面白かった。ただ物を相手にぶつけあうだけのルールでも対戦がかなり熱かった。
818ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 13:02:27 ID:P19BAgoN0
>>813
あまり意味のない比較だけどPS1時代は玉石混合で活気があったのはたしか

ゲームならシンプル1500のキックボクシングが面白かったな
819ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 13:08:53 ID:MbDdSXFRP
NDSでPS1と2のゲームができるようにしろよ、エミュ作者! とかほざいているバカがいたな
PS1でもスペック的にきついだろうなあ
820ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 13:15:21 ID:PIvF0kYw0
>>813
PS1時代のRPGは好きだったな
徒歩で世界一周したり大きなフィールドマップで飛空艇や鳥に乗ってあっちこっち飛んでたり
PS2以降は、グラフィックとかの向上で制作費や製作時間がかかるようになった割りにゲームの売り上げが下がってきてたせいか、
小じんまりとした世界でダンジョンはコピペ、フィールドマップは無い、街は1、2個だけっていうRPGが多くなってきてる気がする
今も伝統的なJRPGっぽいのはテイルズぐらいか。やってないけど
821ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 13:17:37 ID:OF5Z1Z9k0
意味のない比較だけど、PS2のが無難な物が多いね
ただRPGに関してはPS1も割かと無難か。
あと2Dゲーが好きならPS1の方が多い
822ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 13:45:24 ID:2UCiHgLWO
>>821
2Dのオススメ教えてください
ジャンルとはないです
823ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 14:01:35 ID:OF5Z1Z9k0
2D以外にジャンルとか何かで絞ってくれないと
流石に範囲が広すぎておすすめしにくいな…
あと一部が3Dのゲームもあるし

ここでよく挙がるのだとアランドラとか、
俺が最近プレイしたのだとメタルスラッグXとか面白かったよ
824ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 14:53:50 ID:PIvF0kYw0
>>822
ビヨンドザビヨンド
ミスティックドラグーン
レボリューションX
825ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 18:59:36 ID:XwXipM6vO
泣けるのないですか?
クソゲー過ぎて泣けるじゃなく感動できるって意味で
826ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:08:01 ID:0X4JrAPc0
PS1が一番ワケ分かんないのが多くて漁り甲斐がある。
今ならゴミみたいな値段だし。
ファミコン以降で一番のゲーム全盛期だろ。
新規参入した弱小メーカーのクソゲーとかたまらんね。
827ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 20:42:39 ID:CcbZY/je0
俺PS3持ってる意味ねーよ
1ばっかりやってる
アーカイブスもたまに買うけど
やぱパケと説明書を読みたくて
あつめてしまうわ。
828ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 21:10:01 ID:n/p5SYyU0
>>825
どんなジャンルを探してるのか知らないけど、マイナー所のRPGなら
「マール王国の人形姫」と続編の「リトルプリンセス」を薦めよう。

ダンジョンが使い回しなのと、初代の戦闘システムがシミュレーションで
ややタルいのを除けば、まずまずの良作。
女の友情や親子愛と言った、わかりやすい内容ですんなり入り込めると思う。

PS2でやるつもりなら「リトルプリンセス」は+1版かPSOne版をオススメ。
(通常版はPS2でプレイするとフリーズが多発する)
829ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 22:24:09 ID:XwXipM6vO
>>828
丁寧なレスthxです。
830ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 22:43:35 ID:pBG+WrrQ0
>>825
風のクロノア
831ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 00:08:14 ID:P4DCcLtSO
ペルソナ2罪とパラサイトイヴ2をそれぞれ980円で買えたから喜んで家路に着いたけど
今は両方とも昔より値下がりしてるのね……
832ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 00:19:05 ID:P4DCcLtSO
スレ違い誤爆ごめんなさい
833ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 17:35:37 ID:Ee9TLn1X0
>>827
アーカイブスも買ってる
PS1をアップスキャンしてくれる

十分PS3持ってる意味有るじゃん
834ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 18:24:43 ID:1GeGFF2MO
RPG以外でガチ面白いの教えて。
835ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 18:28:13 ID:6kFMxdRY0
ペプシマン
ランナバウト
稲川淳二のやつ
浜村淳のやつ
836ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 19:24:28 ID:P+sUtGTV0
学怖
837ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 19:32:59 ID:cpAlslT50
>>834
R-TYPES
R-TYPEΔ
グラディウス外伝
838ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 19:41:42 ID:1GeGFF2MO
いいね、アクションにシューティング…もっと教えて下さい。
839ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 19:43:39 ID:nLdjyT180
トマランナーみたいなバカゲーは好き?
840ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 20:05:41 ID:cpAlslT50
>>838
悪魔城ドラキュラX

パラサイトイブ
841ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 20:18:01 ID:Ixw+7J9l0
里見の謎
ツインゴッデス
セプテントリオン
842ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 21:02:17 ID:1zfhXZf60
>>838
メタルフィスト
パンチやキックで敵をなぎ倒して進んでいくステージクリア型のアクション。
言うなれば3Dファイナルファイト。2人同時プレイ可。

ボクサーズロード
育成型のSLG。食事やトレーニングの仕方で千差万別に選手を育てる事が可能。
試合はアクションで実際に選手を操作するタイプ。必殺技もある。

エンドセクター
EXPなどRPGっぽい所もあるが、基本はサウンドノベル+カードゲーム。
カードバトルはリアルタイムで進行し、バトルの結果によってキャラが成長。
レベルが上がることによって上位のカードを使えるようになる。

サーカディア
物語の進め方によって登場キャラが、敵にも味方にもなるADV。
超能力学園モノ。

Gダライアス
アインハンダーのようなポリゴンを使った横STG。進むルートによってボスや難易度が変わる。
キャプチャーボールと言われる物を使って、敵を捕獲し援護機として使用したり
巨大なレーザーを発射したりできる。
843ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 21:11:13 ID:1GeGFF2MO
ここ良い人多いね、もっといろんなジャンルで教えて下さい。 
メモって次の休みに買いに行きます。
844ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 21:20:29 ID:Vas+sSmM0
845ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 21:48:39 ID:1GeGFF2MO
>>844
過疎ってたから良かれと思い、つい…
すみません、スルーして下さい。
846ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 22:36:15 ID:LNQ/pQ+oO
>>840でも挙げられてるけど、『街』だな
実写のサウンドノベル
847ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 23:05:23 ID:7N3PG7qw0
>>842
その中でエンドセクターとサーカディア持ってんのに
プレイしてなかった
週末からちょっとやってみようかな
というかきっかけがないとなかなかプレイしなくなってきた…
848ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 02:02:01 ID:05pXqXipO
>>846
街はシステムは革新的だと思ったけどシナリオがきつすぎた…
最後の謎解きも中学生が書いたみたいな出来だったし…
でもシステムはよかった。
849ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 11:07:15 ID:uqTuySUU0
>過疎ってたから良かれと思い、つい…
ただ教えてもらいたかったならともかく、
なんだ、良かれと思ったとか

カス、クズ、アホ、馬鹿、痴漢
850ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 19:47:19 ID:t6rkBFus0
過疎板に気使うなよ
851ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 19:59:38 ID:CpsxMN1j0
まあジャンル絞るとか好みを書くとかくらいはせんと
ただ「面白いの教えて」とか「オススメ教えて」とか言われても大ざっぱすぎて逆に話が広がらんよな
852ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 20:17:10 ID:0f3fnG1p0
>>851
広がろうとした時、 >>844>>849 が台無しにした。

>>850
>>過疎板に気使うなよ

同意。
853ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 22:46:23 ID:2E2MzR9OO
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ…
854ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 22:50:06 ID:atJAWMy00
パラライズン
855ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 23:19:48 ID:X3sQ8df7O
>>844俺は甘えてくれてめちゃくちゃ嬉しいのだが
誰も昔のソフトに興味ある奴いないからね
856ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 11:52:12 ID:Jbf4zlSb0
>>853
ポゾナスブロウ・・・
857ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 21:31:25 ID:JpeMK5ZC0
PS1で良作のウィザードリィシリーズって何かな?
もう何年もプレイしていないがFCのUとV、SFCのV、GB外伝のTとUを経験済み。
なかでも外伝Tが特に好きだった。感想とかも添えてお薦め教えて。
858ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 22:08:10 ID:QTpQWMYw0
普通にリルガミンサーガ、ニューエイジオブリルガミン、ディンギルの三つだな

エンパイアはディンギルと比べて昔のウィズっぽいけど、スターフィッシュ特有の「コレジャナイ」感があるからオススメできない
少なくともディンギルとリルガミンシリーズをやった後で良い
859ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 23:00:36 ID:pINEl4gf0
そのエンパイアシリーズでのオススメは何ですか?
860ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 23:14:24 ID:QTpQWMYw0
GBの初代か、PS3の3。
PS1で出た二つはどれもディンギル以下のシロモノだから、わざわざ他のをスルーして買う価値は無し
861ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 23:15:05 ID:QTpQWMYw0
PS3じゃなくてPS2だった。PSPでも出てるけど
862Dee ◆TTYF.YYYwc :2010/11/05(金) 23:32:24 ID:ByOaQWFl0
>>824
あ〜、全部ある意味面白いよね〜。
あと「里見の謎」とかね〜。
863ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 06:41:12 ID:aFAzQzMIO
>>860
エンパイアのGB初代ってバグだらけでどうしようもなかった気が…
864ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 15:48:15 ID:7QhZwL/RO
何かスルメゲーでオススメないかな?
865ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 16:31:47 ID:5v1M9Qa/0
DIABLO
866ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 17:46:47 ID:ZwsV21N+0
リンダキューブアゲイン
867ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 18:13:13 ID:lSkdx8Mn0
レイジレーサー
1人で10年以上タイムアタックをやってる。
理論上の限界値に近いところまで来てると思うがそれでも毎年0.001秒は速くなってる。
死ぬまでにあと0.0何秒縮められるだろうか?
868ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 18:28:01 ID:khZSC05c0
レイジレーサーは車選択するところのBGMが好きだ。
いまだに脳内で流れることがある。
869ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 18:51:09 ID:rOFuwz4u0
>>867
レイジとR4の音楽はいいよな
870ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 19:39:30 ID:jxVmrbo20
>>868
先週、レイジレーサーを105円で買ってきたけど
これっとスピード感が全く無いんですけど・・・
もしかしてPS2でプレイするダメなのかな?
871ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 19:48:21 ID:QmPkmzNU0
レイジはR4の後にやると厳しいよな
この二作のクオリティの差はでかい
872ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 23:50:31 ID:lmG4JK2x0
レイジはコースの作りが全体にイマイチなんだよな〜。
まあR4はR4でCPUがアレだけどw
873ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 03:34:45 ID:40k+YLBu0
>>863
こっそり修正版と交換してたらしいな。>GBエンパイア1
874ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 13:54:48 ID:kEUWjyxgO
ぷよぷよ
875ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 08:23:14 ID:ed/6n2Zi0
>>706
個人が問題だけで別にPT乗る奴らが悪いわけじゃないだろ?
ただでさえ即席がないハデスだからソロPにしたらめっけもんだしな。
876ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 10:12:43 ID:c+fDw8H10
誤爆だろうけど、何の話か皆目見当つかんな
877ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 11:12:03 ID:Krb7LhdxO
刻命館をプレイ中
昨夜は13話まで進んだ
トラップコンボが無いのは寂しいけどモンスターの製造は燃えるしストーリーも先が気になる
早く帰って続きやりたい
878ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 14:23:42 ID:/hKmUIqg0
>>875
察するにアスガルドのハデス鯖の話だな
879ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 18:28:12 ID:bovecqPcO
アスガルドが何の話か皆目見当つかんな

だけどこういう断片的な情報を元に何のゲームの話をしてるかを推理するスレとかあれば面白いかもと思った。
880ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:21:20 ID:t/DvaxRE0
レイジは曇った感じの世界観が好きなんだが。
スピード感はあんまり気にしたこと無いな。
コースの幅が広いから遅く感じるのかも。
881ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:36:10 ID:/9kjbv8c0
ヴァンダルハーツってどう?
1は捨て値の常連だけど2は評価高げだし、1からやっといた方がいい?
882ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 22:46:55 ID:YwQhvEvv0
つまんなくないけど、同じジャンルだったら他にもっと面白いのがあるだろって類のゲーム

まぁそれ言ったらおしまいだよね
883ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 23:01:37 ID:wUj6rtNx0
>>881
sRPG好きならやって損はないんじゃね
俺は1しかやってないがまぁまぁ楽しめた。
884ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 00:11:49 ID:+PvmoyXh0
>>858
エンパイアはPS1の1と2が良いと思うけどなぁ。
つか3が一番面白くなく辛い出来だったよ。賛否両論ゲーなのかもしれないけど。
どちらにせよリルガミンサーガ、ニューエイジリルガミン、ディンギルの3本が最強だけどさ。

>>881
話は繋がってないから2からでもおk
ただ同時ターン制だったような気がしたから、普通のターン制のほうが良いなら1も良いと思う。
SRPGならサモンナイトとエピカステラもその内挑戦してみてほしい
885ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 03:54:29 ID:qaN1DG5GO
エピカステラは主人公が最後いきなり敵になって味方をヌッ転がしまくったのはワロタ
886ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 09:38:24 ID:ClKqe8JK0
1週目から王国編行くとやりかねないよな
887ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 16:09:16 ID:XYtguur+O
近所からどんどんPS1が無くなっていく…
888ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 01:37:28 ID:cb8UsQ8T0
パワードール2を買ってみたんだが…すげぇ難しい!説明書分厚っ!
けどこれだけパラメータが細かいSLGってのも初挑戦なので頑張ってみるよ。

他にもこのゲームやった事ある人いる?把握出来ればかなり楽しめそうなんだが。
889ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 02:23:11 ID:Z8g3aZqQO
>>888
それって元はPCだったっけ?
出て来るのは女性が多いけど、浮ついた話や色気のある話は無くて、ただミッションを淡々とこなすゲームだと聞いたけど
890Dee ◆TTYF.YYYwc :2010/11/11(木) 00:18:27 ID:7lZYwqRP0
>>881
ゲームバランスは凄く大味、曲は凄く良い。

とにかく一人を囮で殺してその間にクリアするみたいなバランスで結構リセットを繰り返してた。
でも回復ポイントでの補助魔法連打で無限レベルアップ出来る事に気付いて、
それからはパワーゲーム。
891ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 21:04:57 ID:50JzipWV0
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
892ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 21:14:17 ID:HfAxexid0
こいつ大人気だな
893ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 12:39:30 ID:EVRowaG+O
>>877
個人的に影牢からがハマった
そして蒼魔灯まで
894ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 13:05:26 ID:0l471v+DO
愛は影牢 つかの間の命
895ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 13:16:36 ID:Vc5MQk4s0
刻命館シリーズってなんで続編でないん?
大人の事情?
896ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 13:52:01 ID:wx6iwYwq0
影牢2が大コケしたから
897ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 17:48:18 ID:z+p/d/vTO
PS2(大)で「クロノ・トリガー」をプレイ中。
懐かしい上おもすれーんだが、折角のマシンスペックを盛大に
無駄遣いしてる気がするw
元はスーファミだぞこれw
898ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 18:07:31 ID:m6+JziWP0
無駄遣いどころかロード関係で思いっきりオリジナルより劣化してるぞ
FFコレクションとかにも言えるけどさ
899ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 18:10:35 ID:ju7vQjxuO
ドラゴンコレクションやブラウザ英雄伝は隠れた超名作だと思う
しかしブラウザてw
900ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 23:47:29 ID:wx6iwYwq0
クロノトリガーなら今ならDS版一択かな
個人的にクロスは大好きだ
901ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 11:22:43 ID:9gGtR+EiP
>>898
10年近く前PS2買ったついでにFFコレクションも買って4・5はクリアしたけど
6はロードに耐えられなくて結局SFC本体ごと中古で買った
902ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 22:18:13 ID:oFn4JBl/O
フロントミッション1
30分ほどやったけど、話が重いし、固いし、耐えられない。和み系がしたかったので、まじかるメディカルをしてる
903ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 22:19:05 ID:c2IVmpJS0
なんで買ったの

ねえなんで買ったの
904ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 22:27:38 ID:unw11oonO
魔がさした。
905ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 22:44:51 ID:aQbkAdB4O
>>898
だから“気がする”んだよw
クロスもやってみたいが、まずはEDコンプだ。
906ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 23:03:18 ID:qKpOO+Nf0
>>902
まじかるメディカルはイマイチな評判だけど俺も好き。
あの手のちまちま遊べるRPGは良いよね。

体内モノで言えばクリックメディックが一番面白かったな〜。
907ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 15:54:41 ID:xZSAX1BPO
周りは皆
モンスターファーム2>モンスターファーム
なんだけど、普通に
モンスターファーム>モンスターファーム2
じゃね…
908ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 17:57:54 ID:uKDSxfXZ0
>>902
和み系がいいならガンパレが一番だろ
909ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 18:06:45 ID:GEbKfk3NO
>>908
靴下を収集したり、牛乳の染み込んだ雑巾が自室に届いたり、
近所の野良猫となぜかエッチな空気になったり、異性関係で
八方美人に振る舞いすぎると刺されっちまう、アレか?
910ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 19:20:49 ID:JajzsnHm0
>>909
なごむじゃねぇか。
911ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 23:40:05 ID:k1FALLNLO
パネキット紙ゲー
912ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 03:00:50 ID:+PAvFxIN0
ゼロヨンチャンプドゥーヅィージェイを買おうと思うんだけど、
結構な数のマルチエンディング制ってのを聞いたんだけど、クリアデータは
引き継がれるの?
マシンのチューニング具合はともかく、資金やアイテム、RPG内のレベル等
その他諸々どのぐらい2周目プレイに引き継がれる?
教えて走り屋な人
913ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 09:10:13 ID:yul8BYIb0
アーカイブスだけど
まあいいじゃん
信長の野望が1000円でも
むしろSFCの移植なのに1000円のメガテンの方がアレだって
SFCの移植とかはなるべく600円で売った方がいいよ






というわけでFF456はそれぞれ600円でお願いしますスクエニさん
914ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 15:45:01 ID:/yjO/PmcO
>>913
FF4〜6、それぞれバラで売ってるトコなんて見た事ねえや。
コレクションは樋口が飛ぶ金額だし。

メガテン系もペルソナ500円ぐれーしかないわ。

い…田舎…ばんざ……いorz
915ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 03:22:20 ID:8rLEoDHHO
FFコレクションは単品のほうがなぜか高いから
916ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 03:33:06 ID:03BpIvTw0
FFコレクション、時計を使っただけでソフトは積んでるわ…
917ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 12:58:54 ID:hC8Y8NFZ0
海外のアーカイブスでエイブ99が無料配信してるから
久しぶりに覗いちまったぜ
日本でもアーカイブス出せばいいのに
918ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 17:59:39 ID:22Sa6OSs0
エイブ99って高くてさらに見かけないよな
ヤフオクですらあんまり見ないw
919ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 01:59:27 ID:L1ZkszmJ0
近所のブクオフには2つも有るのに・・・
高いから買わないけど
920ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 09:14:43 ID:6ieCPvVn0
>>919
それは珍しい、いくらで売ってるの?
921ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 01:18:18 ID:09JcUUYe0
犬夜叉のRPGを105円で買ってかれこれ一ヶ月ぐらいやってるんだけど
まだ終わりそうに無い。キャラゲだと思ってナメてた、これかなりボリュームあるね。
イベントフルボイスはありがたいってのと、
主にフィールド画面がSFC時代のRPGを小奇麗にした感じ、システムもシンプルなので、
斬新さはあまりないけど、スゲー懐かしい気持ちで遊べてるわ。

犬夜叉の原作は一応知ってる的なレベルの輩だけど、このゲームは意外と当りだったよ。
922ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 02:28:32 ID:Ju/oMnl80
東京魔人學園剣風帖のコレクションパック買ってきた
ファンディスクのほうしか説明書入ってないのは何故なんだぜ
戦闘易しいのに寄り道レベル上げしんどいorz
5回戦闘するまで帰れません←アホか!

でもキャラ気に入ったんでAVGパートがんばる
923ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 03:56:39 ID:tYt4wrEE0
アライブやってんだけど
なかなかむずい
924ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 23:44:48 ID:c5fl8jh4O
>>918-920
店で一回も見た事ない。
買う気ないけど見てみたいw
925ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 16:23:28 ID:hU7CbTPeO
チョロQ面白いよ。
926ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 18:59:05 ID:TgbjyeEuO
FFコレクションは、未だに新品がAmazonで売ってるけど、ロードが長いなら買わないな。
みんな知ってんだろうな。
927ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 20:36:26 ID:SEhtNtZw0
まだ生産してんじゃね
928ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 20:54:18 ID:bwW8CRwm0
うちの近所でも新品売ってるけど定価だからいつまで経っても売れないな
929ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 22:16:33 ID:FYEqG4ep0
>>921
確かに意外と面白いよね
ボリュームがあるというかカケラ集めを終始やらされてる感がなきにしもあらずだけど、
全体のバランスが良いから苦にならない
開発はどこなんだろう、どうも外注な気がするんだよな
バンダイ内でまともなRPG作れると思えないし…

>>925
俺も好き
2と3とコンバットとマリンは未だに手元に残してる
何気にBGMも良いよね
930ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 17:29:49 ID:UMeITOFw0
>>913
俺のネタレスがこんな所までコピペされててワロタ
931ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 18:00:46 ID:aXI4G1qR0
鈴木爆発てのやってみたがオレには合わなかった…
満月爆弾あたりから飽きた
932ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 19:53:06 ID:ECNH1wB30
加藤浩次の嫁のやつか
みかんの爆発力が意外と凄かったのを覚えてるわ
933ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 21:57:56 ID:PL0Zh6Sy0
ヴィジランテ8てのやってみたがオレには合わなかった
酔う・・・
934ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 00:47:18 ID:H8o+NKMK0
チョロQ3合わなかった
酔う・・・
935ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 01:12:38 ID:4gwoTjJhO
車酔いにはコレ!
 
 
936ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 01:24:29 ID:H8o+NKMK0
どれだよ
937ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 02:27:10 ID:mYUt7LZs0
レーシングラグーンゥ・・・
938ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 12:59:27 ID:3NxrM1otO
>>937
びびったw今まさにレーシングラグーンをやってる最中
939ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 13:31:49 ID:MAhy7ukrO
マスターオブモンスターズって面白い?
前から気になってて買おうか悩んでるんだけどアマゾンもレビューないしどんなゲームかよく分かんないんだよね。
これリメイクされてないよね?
940ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 13:51:01 ID:ESLdtQG5O
>>939
マスモンってPS2かPSPで新作出てなかったか、割と最近に
941ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 14:02:51 ID:IQg0Op+x0
942ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 14:10:00 ID:4gwoTjJhO
>>939
暁の賢者とか副題付いてたっけ?
やった事あるけど、一度攻撃回避が起きるとかなり固定化された気がする
943ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 17:11:20 ID:MAhy7ukrO
>>940
出てるね新作。でもPS版のリメイクじゃないでしょ?

>>942
ごめん副題付いてたかどうか覚えてない。パッケージにゴツいスキンヘッドのおっさんが映ってた気がする。
944ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 19:45:21 ID:KaEk8w8t0
さて整理していたら出てきた未開封積みゲーをしようかと思うんだが

・エピカステラ
・眠ル繭
・俺の屍を越えてゆけ
・アランドラ1・2
・ドラゴンクエストIV

MHP3を買うのでできれば2〜30時間でクリアできるモノをチョイスしてほしい
945ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 20:17:48 ID:qDZjSPzpP
エピカステラはそれ位だったかな
大まかに分けると3√あるんだけど、1√辺り12h〜20h位
幅が大きいのは慣れの影響が大きく、2週目以降はサクサク進められるから。

難易度は高めだけど、攻略サイト前提なら結構下がる。
√分岐やグッドエンド条件位は見た方がいいかもね。
肝心のゲーム中身は、絵がアレな事を除けば概ね良く、特にテンポ、バランス、戦闘システムが良い。
946ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 21:18:17 ID:KaEk8w8t0
んじゃエピカステラやるかね

ホントは一緒に出てきたゲッターロボ大決戦!やらFFシリーズやら
気になるクリア済みのゲームもたくさんあるんだけどね
各機種ごと何本も積みゲーあるからたまには崩さないとw
……ロックマンDASHもいつやろう(;´д`)
947ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 01:01:07 ID:4SeJYnQTO
海老カステラ
948ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 04:16:38 ID:au+PzhPZ0
949ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 04:22:50 ID:g9j3geTH0
実際に売ってるのか、吹いた
950ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 06:07:24 ID:4SeJYnQTO
嘘から出た誠を体験したw
951ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 22:50:03 ID:eKqJS94/0
ダークメサイヤ
画面酔いして1時間もできねー
952ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 11:18:36 ID:sBDFP6o+O
>>944
俺屍
953ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 13:09:53 ID:QCn/QZaTO
だれか助けてくれ
今ff8やってんだがラスボスで色バグおこしやがった
954ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 13:16:45 ID:eNcfZIzN0
色バグって何?
955ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 14:34:11 ID:l/eaKUS+0
驚きだわ
PS1まだやってるなんて
あの頃は神ゲーと糞ゲーの差が極端に激しかったが
ミニゲーム感覚で買ってみると糞ゲーでも中々楽しめる
956ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 14:34:54 ID:tq3+UQwv0
100円そこらだからついつい買ってまうな
957ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 18:50:28 ID:JU+bIK0a0
ランナバウト2難しすぎw1面もクリアできねえええええ
1はもっと簡単だったのに(>_<)
958ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 21:48:34 ID:HzmXOYXD0
ランナバウト好きだった
箱庭に適したハードのある今こそ復活しねえかなー
959ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 21:33:04 ID:ryHqbCBE0
ドリキャスでLRぶっ壊しながらやったなw
今はバーンアウトとかかな?似たようなのは
960ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 16:33:56 ID:+N01xCayO
あかずの間を再開するか…
どの選択肢を選んでもカツタミノル編になってしまうから挫折しちゃったんだよなー
961ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 17:13:44 ID:8zLz55yx0
てst
962ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 00:05:48 ID:2lSMNXelO
バーガーバーガー2昔買値で売れたんだが今みてみたらプレミアついてPSP余裕で買えるくらいになってて(´・ω・`)
963ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 13:51:59 ID:vGd/75Nf0
PS1のテトリスで、BGMが定番のロシア民謡の
流れるソフトってありますでしょうか?

サクセス社「ザ・テトリス(SLPM 86581)」は、
違いましたので他のソフトで。。。
964ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 15:53:39 ID:dRaJYuaqO
>>963
テトリスXは?
965ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 01:46:34 ID:QfSr2WSI0
テトリスXは、カリンカとトロイカが入ってるけど、
アレンジされてるよ。
966ゲーム好き名無しさん:2010/12/15(水) 12:27:04 ID:RWQx15TiO
250円で買ったRCでGO!が面白すぎる
ゼロテックでやるとRCカーグランプリみたいだ

でも俺意外にやってるヤツなんて皆無だろうなw
967ゲーム好き名無しさん:2010/12/19(日) 17:50:57 ID:f7FjbygH0
>でも俺意外にやってるヤツなんて皆無だろうなw

何?この中二病は
968ゲーム好き名無しさん:2010/12/19(日) 19:11:29 ID:K6W7cGw20
蒼天の白き神の座を2500円で買ってきた。
最近はジャンクで買ったPSone使ってたけど
なんとなくFF7発売1ヵ月前に買ったPS(SCPH-5500を2年ぶりくらいに起動させてみたら
縦置きしないと読み込まなくなってた・・・
年末年始の休みでバラしてグリス塗ってみるか・・・
969ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 02:45:19 ID:cCCv+jkM0
>>967
いや、でも実際いくらアーカイブスがあるとはいえ、
今どきPS1の、しかもマイナーゲームをやってるのは自分ぐらいなもんじゃないか
という発想にはなるわな
970ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 07:55:41 ID:o7mnzJbh0
懐ゲー系の板で作品タイトルスレが立つようなゲームだといまだに結構やってる奴が多い作品ばっかで驚かされる
SFC以前と違って実質セーブデータが半永久に消えないのも要因としてあるんだろうけどw
971ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 17:15:07 ID:6FRjZyxD0
>>969
アーカイブスがないゲームもあるからねえ

そんな俺は今ボルフォスプレイ中
972ゲーム好き名無しさん:2010/12/21(火) 02:28:18 ID:rq+TLM4N0
>>971
クリアできたらコツを教えてくれ!
973ゲーム好き名無しさん:2010/12/21(火) 19:41:31 ID:kPy9t8KB0
>>972
コツっつーか、俺の場合こんな感じでクリアしたかなあ

・レジスト使える奴を確保しておく
・Lvは均一に上げること
・ステータスは素早さを中心に上げる
・当たらなかったら、味方にグレナ、敵に砂糖
・補助は大事
・状態異常は使える(特に石化。毒もそれなりに有効。序盤は眠りも使える)
・職安と墓場はマメにチェックしておく

とりあえずこれを押さえておけば大丈夫かな?
ミッション中にジェム手に入んなかったら、リセットするのもありかもしれん
974ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 10:40:01 ID:eBk5Gkwq0
>>973
おおう、参考になるなー。
しかしうんざりするほど大変だ……。
975ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 03:06:26 ID:oIBoItpx0
本気で「今このゲームやってるの俺だけかもしれない」と思ってるんなら
むしろうんざりするくらい冷静
976ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 11:51:23 ID:oL3I2ZNZ0
俺だけしかやってない補正て結構効いてるよな
977ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 12:11:59 ID:0orn/5XT0
中二病を引きずってるからな
978ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 20:48:38 ID:BBznGJoVO
フロントミッション無印
戦争はよくないよ。どちらもよくないよ。
979ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 22:03:44 ID:8NWwNGDs0
フロントミッションシリーズってストーリー繋がってる?
980ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 01:55:50 ID:excMAyYm0
世界情勢的にはつながってるけど、ソフト単品で話は独立してるからどれからやってもいいよ
981ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 02:30:16 ID:+PTvlb9h0
ナンバリングタイトルよりオルタナティヴの方が好きだな
あの路線も突き詰めて欲しかったなあ
982ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 08:40:04 ID:D585t/1D0
>>980
ありがとう
983ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 09:26:44 ID:bYs5WIwZ0
ファーフィーの路線のことですねわかります
984ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 17:58:58 ID:qIyWmp5/O
オーヤン?
985ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 20:32:46 ID:2f0/9mx90

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1293276709/

↓恒例の好きなソフトで埋め
986ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 21:46:26 ID:0jIK+Rnp0
やっぱ定番だけどバニラかな?ミックスも捨てがたい
987ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 21:46:39 ID:sWjkPNB40
>985
スレ立て乙

ベイグラントストーリー
R4
988ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 21:54:39 ID:FgqijhKh0
MOONアーカイブ化するらしいけど、大事に持っていたのでちょっと損した気分だ
そしてUFOもアーカイブ化してくれ
989ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 22:28:55 ID:eVnWnYC+0
LSDやったわ
やべえなアレは
990ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 23:01:25 ID:c2tXBR260
LSDやってみたいけど600円をドブに捨てることになりそうで怖い…
991ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 23:06:04 ID:FGdWizQ20
パラサイト・イヴ
アインハンダー
992ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 23:09:48 ID:eVnWnYC+0
>>990
PS版を買ったらドブかも知れんけど600円は安いわ
プレミア云々考えなきゃやっぱドブかも知れんが

面白いかどうかはそれぞれだけど、まあ飽きないシステムではあるよ
常に変化するってのは他のゲームじゃ出来ないからね
993ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 21:49:48 ID:+FBp7W6G0
完走前に落ちるとこだった…

994ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 22:38:32 ID:a23DRgfZ0
好きなPSソフトかー。
バイオ、刻命館、アーマードコア。
そして最近プレイしたキャプテンラヴ!
995ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 23:52:27 ID:YfgUJQpz0
アドヴァンストVG2
デュープリズム
最終電車
996ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 01:02:33 ID:N24Fxf3S0
ドラキュラX 月下の夜想曲

アーカイブス来たから久々にやったけど今やってもおもしろい
そしてエロイ
997ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 01:08:13 ID:smElFPYF0
アルカード様
998ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 01:28:35 ID:U+nHFGm80
俺も月下だなぁ
999ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 04:20:49 ID:3yw+3cUeO
>>999ならサルゲッチュ4発売
1000ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 07:41:16 ID:vA0Fbqlw0
ネクストスレで恋の1000年王国
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。