プレステ1の隠れた名作をあげていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せがた七四郎
中古で安く買えるプレステ1のソフトはコストパフォーマンス高いと思う。
自分がやってみて面白かったのをあげていって良ゲーを発掘しようぜ。
とりあえず
ヴィジランテ8 (馬鹿ゲー。アメ車に大砲乗っけてドーンみたいなACTゲーム)
ベルトロガー9 (初心者でも大丈夫なFPS。SF)
ポポロクロイス物語 (古き良きRPGのお手本みたいな良作。エンディングテーマが泣ける)
リンダキューブ アゲイン (動物を狩るRPG。何度でも遊べる)
2せがた七四郎:2007/07/30(月) 11:09:53 ID:+f0CGDMS
3せがた七四郎:2007/07/30(月) 11:32:14 ID:GuX4vj/K
初代ポポロクロイスが隠れた名作とは…ゆとりにも程がある。
4p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/07/30(月) 11:59:10 ID:6wef09h6
>>3
エンディングの曲は感動したぜ。
5せがた七四郎:2007/07/30(月) 14:18:13 ID:6ngUJQ4i
サイレントボマー
6せがた七四郎:2007/07/30(月) 14:19:45 ID:1krYFVwG
ポテスタス
ベルデセルバ戦記
ファイヤーウーマン纏組
メタルスラッグシリーズ
蒼天の白き神の座
ヒロインドリームシリーズ
AZITOシリーズ
みつめてナイト
クロス探偵物語
パンツアーフロント
東京魔人学園
ガンパレードマーチ
虹色町の奇跡
キャプテン・ラブ
メルティランサーシリーズ(1を除く)
久遠の絆


リフレインラブ(攻略本必須)
7せがた七四郎:2007/07/30(月) 14:48:10 ID:wh1/Em9X
名作は名作だけど、どれも隠れてないと思う
8せがた七四郎:2007/07/30(月) 16:19:00 ID:CSgs+cTA
オーバーブラッド2
R4
9せがた七四郎:2007/07/30(月) 17:28:21 ID:5v0jT7lb
BRAVE FENCER 武蔵伝
10せがた七四郎:2007/07/30(月) 18:03:45 ID:1krYFVwG
>>9
てめぇグーでなぐんぞ
11せがた七四郎:2007/07/30(月) 18:26:59 ID:S4vMoeG+
マイナーゲーとうざい信者ゲーは違うよね
12せがた七四郎:2007/07/30(月) 18:42:38 ID:ucpD+ga/
重複です

初代PSの面白いソフトPart14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1182101672/
13せがた七四郎:2007/07/30(月) 18:45:11 ID:ucpD+ga/
すまん勘違いだったorz
14せがた七四郎:2007/07/30(月) 23:12:34 ID:3U/mxlpn
板違い
http://game12.2ch.net/game90/head.txt
いずれにしても終了
15せがた七四郎:2007/07/31(火) 09:51:44 ID:Zp1XLNmB
俺だけしか知らないPSソフトを公開しようぜ3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1141894734/

これでええやん
16せがた七四郎:2007/09/11(火) 20:15:07 ID:bqwpfKNQ
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

    出る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あぁ〜
17せがた七四郎:2007/10/26(金) 23:47:56 ID:6bFZJX5U
このレスを見たアナタは一時間以内にここ以外の別スレに五回以上この文章をコピペして貼らないと


 頭がハゲます


戸愚呂 弟
ttp://2server.sakura.ne.jp/newnews/pc/img.php?src=../src/1347-13.jpg
18せがた七四郎:2007/11/19(月) 22:19:48 ID:RI3IR1Oz

    / ̄ ̄\
   / ー  ー\
  / (●) (●)\
 |   (_人_)  |
 /   ∩ノ⊃ /
( \ / _ノ| |
 \ “ /__| |
  \/____/
19せがた七四郎:2007/11/19(月) 23:02:44 ID:hgf2Q08q
>>1
グランディア
20せがた七四郎:2007/11/20(火) 14:06:08 ID:Ti9Hiogu
コーマンチキチキ
21せがた七四郎:2007/11/20(火) 16:53:27 ID:4AeD5mHe
>>1
トルネコの不思議なダンジョン
22せがた七四郎:2008/02/11(月) 14:03:53 ID:O1vH80KD
age
23せがた七四郎:2008/02/14(木) 23:11:35 ID:vPgtXPl4
エクサフォーム

発売当時買ってかなり前に売ったんだが内用が独創的で記憶に残る作品
先日中古屋で280円で再購入W
かなり理不尽なシステムだがその理不尽さが不完全な良さを醸し出している
24せがた七四郎:2008/02/15(金) 02:22:54 ID:yHQVq9iI
っ海腹川背旬(字違ってたらスマン)
25せがた七四郎:2008/02/17(日) 02:20:13 ID:ipfIBO4P
>>24
それは隠れてなくね?ついでにPSPに移植もきまってるね。
>>1のリンダとかもだが、プレミアモノで実際に面白さや深みがあるものは
入手困難なだけで有名だとおもうぞ。

対戦相手がいること前提(できれば複数人)になるが、五竜陣エレクトロがいい。
あれ、DSなりの携帯機のほうが向いてるとはおもうがさっぱりだ。
26せがた七四郎:2008/02/18(月) 14:10:12 ID:qLdqyBun
>>1
アインハンダー
27せがた七四郎:2008/02/19(火) 03:34:01 ID:duAajqaZ
>>26
キャッチスナッチデストロイ
28せがた七四郎:2008/02/21(木) 14:57:31 ID:mCf/bx+U
隠れてないかもしれないけど、
スパイロ・ザ ドラゴン

フィールドが広くてキレイだし、謎解きやアクションは適度に優しい。
29せがた七四郎:2008/03/03(月) 18:47:19 ID:iFIgl6VE
ポーとメリーの大冒険はまじおすすめ
30せがた七四郎:2008/03/03(月) 19:50:06 ID:nWFzZCtu
うまぽりぃ

競馬好き且つゲーム好きが四人揃うと云う条件の上で
31せがた七四郎:2008/03/03(月) 21:17:20 ID:iXRlDbve
ポイッターズポイント2
クラッシュバンディクー
アローンインザダーク2
32せがた七四郎:2008/03/04(火) 18:49:37 ID:tnl6Ypvw
関連スレ
PSの神ゲーって何よ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1170748391/
今やっても最高だと思うPSゲームを教えてくれ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1202540017/
【PS】初代プレステのマイベスト10 part3【思い出】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189864207/
初代PSの面白いソフトPart15
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1192718132/
PSが成功すると思ってましたか?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1130585664/
所有PSソフトが俺と被ってるやつを探すスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1140371518/
PSone
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1126794135/
昔のPSは良かったと思う奴→
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1125073619/
PS初期をふり返るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1126602818/
何故プレステは世界一なのか?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1139110777/
プレイステーションの体験版の思い出
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1170356410/
33せがた七四郎:2008/03/05(水) 01:19:02 ID:pxRVcOpn
PlayStation総合スレッド Part1
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115348807/
34せがた七四郎:2008/03/05(水) 19:16:47 ID:pxRVcOpn
>>32
初代PSの面白いソフトPart16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1204692222/

スレ移行したよ。
35せがた七四郎:2008/03/07(金) 18:35:16 ID:EiXaUjdj
【PS1】プレステ1のクソゲー殿堂入り
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1204840388/
36せがた七四郎:2008/06/21(土) 09:12:37 ID:CA99JYQu
投票お願いします(シリーズ一つにつき一票)

第2回!!みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1212247283/
37せがた七四郎:2008/07/23(水) 18:26:45 ID:Sdt8mWrj
ダイハード トリロジー
38せがた七四郎:2008/07/24(木) 00:54:26 ID:NGuNMyi4
男は黙ってレーシングラグーン
一回で良いから凄まじい電波を感じとけ
39せがた七四郎:2008/07/24(木) 22:38:32 ID:Hrk95Du/
VF-X2
40せがた七四郎:2008/07/26(土) 14:38:22 ID:TlQjxlPw
アランドラ
アクションがスピーディー
41せがた七四郎:2008/07/26(土) 18:46:15 ID:uT8Z6S9x
ワンダー
42せがた七四郎:2008/07/27(日) 00:37:38 ID:U2rNEtGw
ドラゴンボールファイナルバウト
糞ゲー中の糞ゲーって言われるが
ビルドアップモードを極めるなら神ゲーと化す
43せがた七四郎:2008/07/27(日) 01:11:25 ID:VpvifqfD
鈴木爆発
44せがた七四郎:2008/07/27(日) 01:17:12 ID:SavnTT6r
森川君爆発
45せがた七四郎:2008/07/27(日) 22:09:55 ID:IgOzkPaQ
ネオアトラス

止め時が分からない程ハマる 注意したいのは初心者なら2から始めて、1に戻るのが良し
46せがた七四郎:2008/07/28(月) 23:15:14 ID:HJDYJeAW
少々有名かもしれんが・・・。

シルバー事件
ザンファイン
Forget me not パレット
アディのおくりもの
セロファーンズ
最終電車

後キュイーンてのが兄弟曰く対トマト戦が熱いらしい。
47せがた七四郎:2008/07/29(火) 15:15:42 ID:jEAHibkg
ゼノギアス

48せがた七四郎:2008/07/29(火) 18:15:33 ID:iNYR1tTl
ストリートファイターZERO
やっぱりPS1にはいいものが揃っている。
49せがた七四郎:2008/07/30(水) 00:51:22 ID:HNbLHOP5
1on1
バンディクーレーシング
50ピポ:2008/08/19(火) 16:41:53 ID:XCLRZ3CY
チョコボの不思議なダンジョン2
51せがた七四郎:2008/08/21(木) 00:07:20 ID:kRDf0xZ4
シヴィライゼーションとかシヴィザードとか、PSの能力をあんまり使ってなさそうなゲームが中毒性があるというのも不思議
52せがた七四郎:2008/08/21(木) 01:39:44 ID:Z3ZSEPwm
ゲームは画像じゃないし。
53せがた七四郎:2008/08/21(木) 06:31:13 ID:k/kWDRTv
御神楽少女探偵団
だんじょん商店会
プリズムコート
54せがた七四郎:2008/08/21(木) 09:01:15 ID:xMTdBRX7
>>52
いやシヴィザードの魔術師のしょぼいグラに
PCゲー特有の一種のケレン味を感じて興味を持った俺みたいのもいる
美麗ではなくともグラフィックはイイ方がいいな
55せがた七四郎:2008/08/22(金) 00:26:52 ID:BVMh6UH8
どすこい伝説
携帯からとはいえ、異論は認めない
56せがた七四郎:2008/08/26(火) 16:16:53 ID:6rd/zWzb
ザ ゲームメーカー
売れ売れ100万本ゲットだぜ!

ファイヤーウーマン纏組
57せがた七四郎:2008/08/26(火) 16:40:19 ID:W+R9p0AS
エンドセクター
58せがた七四郎:2008/08/27(水) 03:13:37 ID:JunebK0/
スタジオP このツール集は、作曲ツールを含めて神。
マイホームドリーム1
完全フルボイス、迷作だと思うよ。
キッズステーション クレヨンしんちゃん
ゲーム内容は、意外と難しかったりする。それは置いといて、完全フルボイス!
ホントよく喋るし、キャラクターが充実している。
59せがた七四郎:2008/08/27(水) 23:05:56 ID:8IRhLLUj
どきどきポヤッチオ

コンセプトの新しさや完成度が売上には反映しなかった
近藤さんこれに懲りずにゲーム業界にカムバックしてくれ
60せがた七四郎:2008/08/28(木) 00:55:13 ID:tb0K5Wjn
海腹川背というゲームがあってだな
61せがた七四郎:2008/08/28(木) 03:06:49 ID:KuuVcFlm
有名だが
リッジレーサー
最初のインベーダーで全部倒せんorz
62せがた七四郎:2008/08/28(木) 12:28:37 ID:UPwn4J/W
>>56
ザ ゲームメーカーは、最初はまあまあだけど
だんだん作業的になって。
途中で飽きて売った記憶がある、暇つぶしゲーだな。
63せがた七四郎:2008/08/28(木) 18:53:35 ID:0QriY+bt
パラノイアスケープ

ひたすらグロいピンボールゲーム。意外としっかりしたゲーム性。スクリーミングマッドジョージ監修。
臓器とハサミと注射器が飛び交う世界に惹かれる変態は是非やれ。

球転界

ぷよぷよみたいなライトファンタジー世界が舞台のピンボールゲー。
発売はテクノソフト。ステージのエルフのねーちゃんにボールをぶつけると「いやーん」と言うのに萌える。
64せがた七四郎:2008/08/30(土) 01:09:03 ID:JM9uuwHe
レイストームだろ。
シューターには有名だが一般には隠れたソフトに当たると思う。

音楽・演出が素晴らしく、しかもプレイ時間のほとんどはアクション操作時間だからダレもしない。
シューティングやらない人でもレイストームだけは好きでやりこんだという人もたまに聞くし、やや難しいが理不尽な敷居の高さはない。

今でも現役で遊べてしかも見劣りしない希有な作品だと思う。オススメ。
65せがた七四郎:2008/08/31(日) 13:06:57 ID:2r1nKbIT
>>64
廉価版が出るぐらいには隠れてねーし
隠れってのはSTGならザンファインとかを指す
これこそサクサク進む佳作
66せがた七四郎:2008/08/31(日) 14:06:37 ID:7Ugd0Clc
ウキウキ釣り天国 人魚伝説の謎

これ、PC では結構有名になったシリーズなのだけど(良作もあれば駄作もある)、
海釣りができるゲームは比較的珍しいと思う。

プレイステーション版にはストーリーがあって、それを進行させるのが非常に難しいのが難。
それを気にせずぼーっと釣りを自由にやる分にはとても楽しめる出来になっている。
67せがた七四郎:2008/08/31(日) 22:11:24 ID:oW6qcpA4
>>65
大阪の日本橋でザンファイン4000円で売ってた…
マイナーSTGなら精霊機導弾も最高だよな
68せがた七四郎:2008/09/01(月) 22:46:30 ID:Dn3t+K14
あー、ザンファインいいね

名作(知られているはず)なのに一般ユーザーから隠れがちかもってことでレイストーム推してみた
69せがた七四郎:2008/09/03(水) 00:03:33 ID:gvgQa54z
メリーメントキャリングキャラバン
なぜ人気がないのか
70せがた七四郎:2008/09/03(水) 01:24:45 ID:Du81pXh4
精霊機導弾面白そうだけどガンコン無いからなぁ。今更買うのもなんだし。
PS2で立ち上げてUSBマウスで操作出来るなら即買いに行くんだけど。

>>69
良いゲームだよね。貿易とか戦闘のバランスがヌルいとかテキトーだとか
非難の声もあるけど、あれ以上ガチで作られてたら周回プレイが面倒になっただろうし
このゲームに関してはアレぐらいのバランスで良かったと思うんだ。
71せがた七四郎:2008/09/03(水) 01:27:55 ID:NSNBGIg+
なるほど。メリーメント気になってたんだが買ってみるか
72せがた七四郎:2008/09/03(水) 03:43:23 ID:i7e19EiU
この間280円で購入
間違いなく値段以上の価値はあると思う
7369:2008/09/03(水) 21:35:47 ID:gvgQa54z
自分以外にメリーメント好きな人がいて嬉しいw
小説まで買っちゃってました
私は電撃psDの体験版でハマって買いました
74せがた七四郎:2008/09/03(水) 22:28:49 ID:k7fIz0RC
ツインビーパズル玉
75せがた七四郎:2008/09/03(水) 22:36:20 ID:lVPQWJtW
ブレイズ&ブレイド バスターズだったかな。
4人同時3DARPG。モンハンのはしりだと思う。
グラフィックはそんなにきめ細かくないけど、
ゲームの面白さを分かってる奴が作ったという印象。
初めてやった時はちょっとびっくりした。
クエスト選択型だけど、バックグラウンドを感じさせる
濃いシナリオが多い。ちょっとした短編の寄せ集め的な感じ。
ダンジョン(つっても幽霊船とかフィールドもある)の謎解きも
結構難易度高いし、拾えるアイテムも豊富。
強い剣とか出ると取り合いになる。
武器に好きな名前を付けられるのも良かった。
黒竜との戦いはまさに死闘。
一人だとレベル最強でもまず倒せない。
つか一人でやると孤独なレベル上げが辛すぎて
一気に神ゲー⇒糞ゲーに成り下がる不思議なゲーム。
76せがた七四郎:2008/09/04(木) 04:26:57 ID:FCBDb4oo
>>75
是非とも、前作の無印ブレイズ&ブレイドをプレイしてみるのが良いと思う。
これはアーマードコアと同じく、次作になるほどゲーム自体が希薄化していったゲームの一つ。

極論すれば、ブレイズ&ブレイドでは 15 シナリオあるのに、
続編では 5 シナリオしか無かったような感じ(ソーサリアン Forever のようなもの)。

ゲーム自体は見た目も含めてほとんど変わってないよ。

ブレイズ&ブレイドは今でも持っているけど、バスターズは購入3日後に売却して手元にないもの。
77せがた七四郎:2008/09/05(金) 01:03:10 ID:ngrzfq01
T&Eっつったらソナタもいいぞ。
キャラの名前が皆名古屋の地名という名古屋ゲー。
…ごめん、そんだけだわ。
78せがた七四郎:2008/09/05(金) 13:46:56 ID:PKsy4REE
>75-76
家ゲRPGにスレがあるから行ってみるといい。

向こうではおおむね「シナリオはEQ,システムはバスターズ」という評価がされているぞ。
79せがた七四郎:2008/09/05(金) 13:47:53 ID:PKsy4REE
あ、家ゲRPG攻略だった。
80せがた七四郎:2008/09/05(金) 23:56:30 ID:bbWilAly
>>77
ヘキサムーンガーディアンですね。わかります。
81せがた七四郎:2008/09/06(土) 01:03:21 ID:izTFKwOV
わかります。
82せがた七四郎:2008/09/06(土) 01:19:52 ID:auu8enh1
・アングラウォーカー 3DダンジョンRPG 短時間で楽しめる 協力プレイできる
・ベルトロガー9 3DメカニカルダンジョンACT メカメカしてる
83せがた七四郎:2008/09/06(土) 02:47:38 ID:XE6V+F4x
トイズドリーム
バトルラウンドUSA
84せがた七四郎:2008/09/06(土) 04:50:59 ID:+/tJFt1d
ザッツQT
いかさま麻雀
85せがた七四郎:2008/09/06(土) 13:13:56 ID:beTiGaXn
>>83
バトルラウンドはワイプアウトが最高だったのでシグノシス買いしたがハマらなかった…。レースにしては視点がやたら高いのが新しいと思うが。

シグノシスと言えばコロニーウォーズが至高。間違ってもクレイジーイワンは買うな。でもバカゲーファンは買え。
86せがた七四郎:2008/09/06(土) 15:16:59 ID:PJ3ADqWi
コロニーウォーズは外国では3まで出てるんだよね
87せがた七四郎:2008/09/06(土) 23:41:27 ID:b7v7b+ah
サイフォンフィルター
88せがた七四郎:2008/09/08(月) 08:06:19 ID:xmPHsBQz
サイバネティックエンパイア
89せがた七四郎:2008/09/08(月) 17:06:24 ID:2s07D3i4
ラーメン橋
90せがた七四郎:2008/09/08(月) 23:46:35 ID:ZMOlpZEE
そんなに隠れてないけどマイクロマシーンズ
91せがた七四郎:2008/09/09(火) 22:33:05 ID:c75rZ7VC
デザーテッドアイランド
92せがた七四郎:2008/09/10(水) 02:17:52 ID:T92dgrRe
マイクロマシーンズって面白いの?
見かけたら迷わず買うべきかな?
93せがた七四郎:2008/09/10(水) 02:44:37 ID:OHODJORw
>>91
無人島物語 (SFC の 1) が好きで、そのスレッドで紹介されていたのでこの間買ったよ。
うーん、まさか 3D のゲームだとは思いもしなかった、3D 酔いしまくりw
これでアイテム合成とかあれば本当に誰もが知るであろう名作になったかもしれないね。

>>92
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~t-doujyo/psm.html
知らないゲームだけれども、レビューを読む限りでは何だか楽しそうだね。
94せがた七四郎:2008/09/10(水) 02:59:12 ID:tGq2Txem
>>91
われら密林探検隊みたいなゲーム?
95せがた七四郎:2008/09/10(水) 11:44:51 ID:ceF72DFo
>>92
・トップビューレースゲームに抵抗がある(もしくは嫌い)
・レースゲームはGTなどのリアルシミュレーター系でなくてはダメ

こういう人でなければオススメ。
レビューではよく多人数プレイのためのソフトと言われているが、ハマる人は一人用でも面白いと思う。
トップビューなのでアクションゲーム的なスキルと素養を求められる感じ。
全体的にポップな雰囲気でコースデザインなどもかなりセンスが良い。
一人用は結局タイムアタックにハマれるかどうかだけどね・・・

ちなみに集められるマシーン=プライズカーは全部で31種類。
ただしレベルがあって最高レベルは各マシーンともに255まである。
グランプリに勝ったり、良いタイムを出すとレベルが上がる。
全マシーン最高レベルにするのは並大抵のヤリコミでは無理。
もちろん、多人数のパーティプレイも盛り上がって面白い。

長文であれだが、上記のことを参考にしてくださいなw
96せがた七四郎:2008/09/10(水) 23:32:27 ID:hOiWxxtN
>>95
サンキュー
乙です
97せがた七四郎:2008/09/12(金) 04:24:30 ID:pfp6DIxM
ポイッターズポイント
98せがた七四郎:2008/09/12(金) 06:34:07 ID:4dwzV+MA
ランニング・ハイ
99せがた七四郎:2008/09/12(金) 07:24:31 ID:C/TYufI2
ガンバイク
100せがた七四郎:2008/09/12(金) 15:35:40 ID:0cfLWCdp
ESPNストリートゲームス
101せがた七四郎:2008/09/14(日) 01:01:46 ID:i7PtPCTO
影牢
シリーズの真ん中だがこれが1番面白かった
102せがた七四郎:2008/09/14(日) 04:14:17 ID:99WorhGA
ソビエトストライク
103せがた七四郎:2008/09/14(日) 05:21:00 ID:ZM6UGpFD
修羅の門
104せがた七四郎:2008/09/14(日) 09:41:02 ID:mvAvEVPf
>>103
ゲームもグラフィックも駄目だったじゃん。
105せがた七四郎:2008/09/16(火) 21:20:57 ID:Ag8tBoJe
スピードキングってどうですか?
帯に他のゲームがスローに見えるって書いてあったんですけど
106せがた七四郎:2008/09/16(火) 22:37:20 ID:lA1O9QNE
定番だけどだん商、ブレブレは面白いな。今もたまに引っ張り出してやってる

あとは隠れてるというより埋もれてるって感じだけどポケットファイター
お手軽さと深さのバランスが絶妙。あの頭身でちゃんと格ゲーしてるのは見事
107せがた七四郎:2008/09/16(火) 22:42:29 ID:0czKPHpy
ルナ シルバースターが地味に面白い
王道みたいだけど大作系のゲームばかりやってたから逆に新鮮に感じる
108せがた七四郎:2008/10/03(金) 22:20:27 ID:1gzfJTjj
ほしゅ
109せがた七四郎:2008/10/03(金) 23:08:43 ID:7CKrRukX
主人公がしゃべらいのはどうも違和感が
110せがた七四郎:2008/10/04(土) 09:01:13 ID:0CrewrN/
昔ランニングハイの新品をワゴンセールで480円で買ったが意外と遊べた
m.c.A・T最高
111せがた七四郎:2008/10/04(土) 22:33:41 ID:IJPsu7Pp
だんじょん商店会もいいぞ、俺は貧乏な時にうっぱらって
今は後悔している。
112せがた七四郎:2008/10/06(月) 00:27:07 ID:TAupYnt3
>>107
続きやらんと意味薄いよ
113せがた七四郎:2008/10/06(月) 02:51:16 ID:nBHbvDCa
勝手にジュンペイ
マイナーなのが納得いかんわ
114せがた七四郎:2008/10/06(月) 06:35:46 ID:pqpmQIMY
名作ではなく迷作だけど布袋のストールンソング。
布袋の棒読み三文芝居が見られるのはストールンソングのみ。
多分105円でブックオフかハードオフで買える筈。
115せがた七四郎:2008/10/07(火) 01:09:55 ID:hKH3mq8O
やべぇ布袋に興味無いのに欲しくなってきた
116西君とおれ:2008/10/07(火) 15:41:50 ID:colDZoks
猫侍
117せがた七四郎:2008/10/07(火) 17:48:23 ID:kTZEZ9dW
XCOM
118せがた七四郎:2008/10/08(水) 06:11:38 ID:YJJI6O3d
>>53
こんなところに俺が、、、、

御神楽少女探偵団
続・御神楽少女探偵団
だんじょん商店会
119せがた七四郎:2008/10/08(水) 20:16:02 ID:NDICrn7k
>>113
マイナーだけどこれもいいよ
流れシェフキバ
120せがた七四郎:2008/10/14(火) 01:34:30 ID:Jw6zEW0r
デバイスレインは間違いない
121せがた七四郎:2008/10/14(火) 04:25:24 ID:YVt406Bp
>>120
俺も隠れた名作だと思う。
個別エンドがあれば二周目以降をやる気がするんだけどな
122せがた七四郎:2008/10/14(火) 16:21:22 ID:VlU4BLst
ドッチメチャ
123せがた七四郎:2008/10/15(水) 00:30:23 ID:4agGJEK4
ドッチメチャ知ってるとはw
しかしこのゲーム、よく初代PSで動いたもんだと感心するな
124せがた七四郎:2008/10/16(木) 05:48:09 ID:eiKAF9ld
星の丘学園物語のマイナー扱いは販売当初から
でも評価は高い
125せがた七四郎:2008/10/23(木) 02:49:24 ID:g5s2RGhv
>>86
味方機を攻撃しています。

売るんじゃなかったわ。天体・SF要素がどんだけ人生に影響与えるかなんて当時考えもしなかった。
遥か未来の人類の向かう先が宇宙だと心の底から理解していたら売ったりしなかったのに。
126せがた七四郎:2008/10/23(木) 16:23:02 ID:V0w6hhfQ
「・・・いる!」
127せがた七四郎:2008/10/23(木) 17:20:08 ID:5HqK0MXA
高二→将軍
128せがた七四郎:2008/10/23(木) 20:38:11 ID:QbpKU76s
シルエット☆ ストーリィズ
129せがた七四郎:2008/10/23(木) 21:51:33 ID:81+824qo
アナザーマインド
130せがた七四郎:2008/10/25(土) 03:22:06 ID:GdKwj+e9
>>125
君にはギャラクティックシヴィライゼーションをお勧めしたい
131せがた七四郎:2008/10/25(土) 04:59:23 ID:+uX7g11l
シヴィザード
132せがた七四郎:2008/10/25(土) 20:50:19 ID:iT2LGxiw
Debut 21
たぶん隠れてるし、アイマス系統のはしりだと思う
133せがた七四郎:2008/10/25(土) 21:01:50 ID:wv3ynUOK
僕SARSロードこそ至高
134せがた七四郎:2008/10/26(日) 01:03:46 ID:QDdMSk4u
タワードリーム2
135せがた七四郎:2008/10/26(日) 01:09:04 ID:inbUizZd
松本零士999 ストーリーが
136せがた七四郎:2008/10/26(日) 18:52:55 ID:h+kiUVeM
ガンダムバトルマスター
137せがた七四郎:2008/10/26(日) 19:19:59 ID:kka/XCaK
テイルコンチェルト
138せがた七四郎:2008/10/27(月) 01:22:44 ID:FyIpPUKN
THEバトル
タイトルがわかりづらいが、ガンダムザバトルマスターの三作目。
時代がすっかりポリゴン格闘なのと、ガンダムゲー不当たり連発の影響を受けた末の扱いだろう。
WGともにメインの5キャラづつだけはお互いのセーブデータがあれば追加可能。
バトルマスター1からのキャラは半々に分けられてしまっているが、
搭乗者はバトルマスターのオリキャラはすべて廃止され、アニメ準拠に差し替わっている。
しかしバトルマスター2で追加されたキャラはアッガイしか参戦しておらず、
Zガンダム、キュベレイ、ハンマハンマがカットされているのが気になるところ。
2では対戦専用だった1のキャラとボスは、タイムアタックとサバイバルで存分にCPU戦可能。
2から追加された超必殺技は、WG勢はより派手になっている。
相変わらずニューガンダムには超必殺技がないが。
内容的にもっとも充実した作品と言えるだろう。
ガンバトやガンダム無双やガンダムVSガンダムのような、ガンダムコラボ作品の先駆けとも言える。
重ね重ねZガンダムのカットが痛い。
139せがた七四郎:2008/10/27(月) 02:16:05 ID:T/J2+uRr
プロジェクトV6は佳作
140せがた七四郎:2008/10/28(火) 00:19:02 ID:wgvE05Il
>>139
懐かしいw
妹がめっちゃはまってたわww
141せがた七四郎:2008/10/28(火) 10:51:35 ID:vmjtf/5U
パペットズーピロミィ
142せがた七四郎:2008/10/28(火) 15:57:16 ID:BFG/ljvb
ネクストキング 桝田ゲーとしてはマイナーなのか
143せがた七四郎:2008/10/28(火) 21:29:12 ID:8fl/qlDM
あいどるプロモーション〜すずきゆみえ〜
144せがた七四郎:2008/10/28(火) 21:42:09 ID:7huKsdET
ディセント
145せがた七四郎:2008/10/29(水) 00:58:02 ID:yV7FX5wi
テイルコンチェルトしかないだろjk
146せがた七四郎:2008/10/29(水) 07:09:24 ID:BM2IGJOC
黒猫団を捕まえて背中の電撃で蒸発させるとこがブラックでいいよな。
147せがた七四郎:2008/10/29(水) 18:51:55 ID:yV7FX5wi
馬鹿あのゲームは完全なホワイトだ
子猫は転送装置で警察署に送られて保護されるんだよ
148せがた七四郎:2008/10/29(水) 22:06:26 ID:BM2IGJOC
横っ飛びするのにいったん前向かないとただのジャンプになるんだよな。
横っ飛びする前に上を押せばかならず成功する。
ラスボス戦には必須のテク。
149せがた七四郎:2008/10/29(水) 22:55:22 ID:XkQTXVX2
ペプシマン
150せがた七四郎:2008/10/30(木) 22:35:57 ID:C1YXSubJ
ダイナマイトサッカー
爆裂サッカー
151せがた七四郎:2008/10/31(金) 01:10:12 ID:3RCHQ9yS

コロコロポストニン(キャメルトライ+ペーパーボーイ レトロゲーマーにか
ウキウキ釣り天国シリーズ(ローカルな海釣りってこれだけか
ザファイヤーメン2(2DACT
152せがた七四郎:2008/11/08(土) 10:56:15 ID:nZ1inHsc
153せがた七四郎:2008/11/08(土) 11:10:17 ID:nZ1inHsc
↑すいません。間違って書き込んでしまいました。
誰か僕がやりたいゲーム探してくれませんか?
僕今古いゲームにハマっててある日ふと昔やってたゲームやりたくなって
それやりたいんですけどそのソフト今はなくしてしまってできないし
友達にきいても知らないって言うし
なんせ記憶古いしソフト買おうと思っても
タイトル忘れてしまって探すの難しいし…。
だからそういうのに詳しそうな人が多そうな2ちゃんねるで
書きこむ事にしました。
でもこんな事でスレたてるのも失礼だし迷惑だからゲーム関係のここに
書きこむ事にしました。僕が思い出せる限りゲームの内容の事を書いていきたいと思います。
時間がある人だけ読んで下さい。
154せがた七四郎:2008/11/08(土) 11:55:52 ID:nZ1inHsc
@ プレステ専用ソフト(2と3のソフトではない)
A 宇宙が舞台

B 宇宙人が主人公

C 敵に捕らわれた仲間を助けていくのが目的

D その際、仲間に[まってて]や、[ついてきて]など、命令する事ができる

E 結構グロい

F 主人公は超能力を使える

G 横スクロール

僕が今の所思い出せるのはこんなところです

とりあえず大まかに説明すると、
主人公の宇宙人がA軍
敵の宇宙人がB軍とすると
A軍はB軍に捕らえられていてこの時主人公も捕らえられていており
いつも奴隷のようにB軍の宇宙船の中で荷物運びなどをやらされていて
ある日いつも通り主人公も働かされていて
たまたま通りかかった部屋のドアの隙間(B軍の宇宙船かなり大きい)から
B軍の会議が聞こえてくる。
気になった主人公はこっそりのぞくと
その会議の内容は、A軍を人体実験(みたいなこと)をして危険な目にあわすという(詳しいことは忘れた)とりあえずA軍が死んでしまう恐ろしい内容だった。
このことを知った主人公は、すぐに脱走し仲間を助ける行動にでる(たしか安全なとこまで行けるワープゾーンみたいなとこまで連れて行く)

この時、どうしても敵と接触したり見つかってしてしまう時があるので
その時は超能力みたいなのを使って相手の体を操ったりさらには爆発させることができるという
[じゃあそんな能力持っててなんで捕らえられていてんだ]って思うけど
とりあえずこんな感じの内容です。

こんな長文レス最後まで読んでくれた人ありがとう。
だれか心当たりがある人がいたらタイトル教えて下さい。
確か漢字とひらがなはつかわれてなかったとおもいます。

何か質問があったらしてください。

2ちゃんねるには優しい人が多いと信じてこのレスを書き込みました。
155せがた七四郎:2008/11/08(土) 12:54:52 ID:sVWvQW6u
なんか腹立つからあんま答えたくないけど
エイブ・ア・ゴーゴー
156せがた七四郎:2008/11/08(土) 13:10:47 ID:nZ1inHsc
ありがとうございます。
こんなに早く答えがくるとは思いませんでした。
まあ>>1にお勧めする
ゲームはこのゲームです。
さて、早速買いに行くかな
157せがた七四郎:2008/11/09(日) 12:37:51 ID:6TVkS1IE
ゆとりってホント馬鹿なんだな
158せがた七四郎:2008/11/09(日) 23:09:32 ID:yA43DsKb
ゆとりは空気が読めないし文章の作り方が下手
159せがた七四郎:2008/11/10(月) 15:50:15 ID:i8ITZ4E7
ウェルトオブ・イストリア
ジルオール好きにおすすめ
160せがた七四郎:2008/11/10(月) 22:40:29 ID:xhnDlTnO
聞いたことないと思って調べて画像見たけど、見かけたこともないなこれ。
ヤフオクで見たら、結構な値段してるからやる機会はなさそう。
ジルオールはブクオフなんかで300〜500円くらいで買えるからお手軽だよね。
161せがた七四郎:2008/11/13(木) 03:02:13 ID:pRt+uQUI
自由度系では一応有名どこ>ウェルト〜
162せがた七四郎:2008/11/13(木) 18:33:10 ID:Jey0d2WH
ルナティックドーンも自由度は高いよ。
でもこれは半マイナーかもな。
163せがた七四郎:2008/11/15(土) 21:32:03 ID:KyfgC53l
みんな中古のゲームどこで買ってる?ブックオフとか?
164せがた七四郎:2008/11/15(土) 22:10:20 ID:KTI156RW
ブックオフかハードオフかブックマーケットか古本市場
165せがた七四郎:2008/11/16(日) 05:48:51 ID:yqUQU6zt
アマゾン
166せがた七四郎:2008/11/16(日) 17:54:15 ID:3QrQUYPB
ヤフオク。うちの近所は中古でも高い…。
167せがた七四郎:2008/11/16(日) 19:23:18 ID:njfy/vtd
ヤバい…
エイブアゴーゴーどこにも売ってねェ…
YouTubeで動画見たけど15年前に作られたとは思えないほどの画質の良さ。
それなのにどこにも売ってないとは…
やっぱりあのわけわからんCMのせいかな…

あと[エイブ99]ってあるの誰か知ってる?
エイブアゴーゴーの2らしけど1ですら全然売ってないのにこんなんみたことねぇよ…

どこの店が品揃えがいい?誰かマジで教えて…
僕の[エイブアゴーゴーやりたいよメーター]がどんどん上昇してきてんだよ…
168せがた七四郎:2008/11/16(日) 19:45:29 ID:klzb4te2
そういうときは布袋のストールンソングを買うんだ!
こればっかりだな・・・俺のPS1のおすすめのゲームはw
169せがた七四郎:2008/11/16(日) 19:50:30 ID:teZ4l3hX
っつーか尼で普通に買えるじゃん
170せがた七四郎:2008/11/16(日) 20:59:27 ID:njfy/vtd
>>169なにそれ?なんて読むの?
171せがた七四郎:2008/11/16(日) 21:49:52 ID:klzb4te2
アマゾンの事だよ、通販サイト。あとは自分でぐぐりなさいな。
172せがた七四郎:2008/11/16(日) 23:34:41 ID:UPl6laZq
173せがた七四郎:2008/11/17(月) 00:05:40 ID:TUx87/4j
>>171
お前にしかわからん変換すんなって>>170は言いたいんだろ
174せがた七四郎:2008/11/17(月) 00:47:51 ID:9kkqSUiT
>お前にしかわからん変換すんな

え…?
175せがた七四郎:2008/11/17(月) 00:56:18 ID:I+evbjQF
少なくとも2ちゃんでは、尼でスレタイ検索するとアマゾンか尼崎市しか出てこないな
176せがた七四郎:2008/11/17(月) 05:45:40 ID:tg9kgbh4
キャプテンコマンドー
ジョジョ
天地を喰らう
ストライダー飛竜
(´・ω・`)高い…
177せがた七四郎:2008/11/17(月) 06:22:55 ID:ZwYKzqrV
↑隠れてないやん
178せがた七四郎:2008/11/17(月) 07:03:03 ID:/HthaeG4
格闘ゲームが少ないみたいなので
「デストレーガ」
相手との距離で肉弾攻撃か魔法攻撃かが変わる
攻撃に使うのは基本的に3つのボタンなので1日遊べば少しゲームをする人なら慣れると思う
最終的には相手との読み合い命なのでしばらくは暇を潰せると思います
どうせワゴンで投売りされてるだろうし、見つたら是非お買い求めをお願いします
179せがた七四郎:2008/11/17(月) 11:00:45 ID:PQBaLVfd
光栄のやつか。隠しで関羽(衣装だけ)とかあったな
180せがた七四郎:2008/11/17(月) 20:03:28 ID:Yx5DXx0A
>>173別にそんなつもりでかいたんじゃないよ。
ってかなんも知らん僕が悪いし。
あとIQって知ってる?
タイトル通り頭使う奴。
これも昔やってて懐かしいし安かったら一緒に買おっかなーって思ってる。あとこれPSPのソフトにもなってるしいよ。
181せがた七四郎:2008/11/17(月) 20:07:30 ID:3Hiizi6e
182せがた七四郎:2008/11/18(火) 06:16:50 ID:BPMqSCY0
戦国サイバー藤丸地獄変

かなりの根性ゲーム
精神力に自信がある人におすすめ。
真のエンディングは笑えるエピローグ満載
183せがた七四郎:2008/11/18(火) 22:42:27 ID:7RJSn7IC
天地を喰らう2って2625で再販されてるのにプレミアつけてるひどい店
184せがた七四郎:2008/11/19(水) 23:32:09 ID:g6b14aAF
レーシングラグーン
デジカルリーグ
185せがた七四郎:2008/11/20(木) 03:40:12 ID:EvU3baDI
にゃんこ先生のまじかる道場
186せがた七四郎:2008/11/21(金) 21:41:04 ID:Kt29w80Z
バイオハザードガンサバイバー

一般的に辛い評価が付けられている作品だが、当時の時代がその一因だったとも言える作品。
当時ガンシューティングのバイオと紹介されていたが、要するに今で言うバイオ4のシステムである。

当時日本ではFPSに馴染みがなくむしろ敬遠されていたことや、
アクションゲーム寄りでありボリュームが少なくシナリオが薄い、
他作品のキャラが出てこない、コート来たタイラントが雑魚並みに出るなどが
評価を落とす原因となったが、ボリュームは寄り道なしクリアでも一時間以上かかるし
ルートには分岐があり数パターンのコースでプレイできる。
のちにPS2で出たガンサバイバーシリーズがさらにアクション寄りとなりシリーズは潰えたが、
初代の本作は充分バイオっぽさも持っており、PSでバイオ4っぽいゲームが楽しめる逸品である。
187せがた七四郎:2008/11/23(日) 23:41:05 ID:pIzptmiz
パネキット
は有名か
188せがた七四郎:2008/11/27(木) 14:11:25 ID:VNNmglfK
激走トラマンナー
189せがた七四郎:2008/11/27(木) 14:53:39 ID:ajPMIZAq
トマランナーだろ?おちつけ
190せがた七四郎:2008/11/27(木) 16:00:23 ID:6CR8U7M2

アランドラ
.
191せがた七四郎:2008/11/27(木) 21:23:33 ID:skJ8FyQv
それはあらんどら
192せがた七四郎:2008/11/28(金) 13:48:04 ID:6GsJuUgO
意味がわからんどら
193せがた七四郎:2008/11/28(金) 16:12:57 ID:bUH6Q6iB
エコーナイト
オーバーブラッド
チェイス・ザ・エクスプレス
194せがた七四郎:2008/11/28(金) 17:46:04 ID:SlEBS6F7
オーバーブラッドはさすがに…
195せがた七四郎:2008/11/28(金) 19:51:27 ID:1cHpFTxG
ボディハザードと比べたらオーバーブラッドはあると思います
196せがた七四郎:2008/11/28(金) 20:09:58 ID:HRCRElXf
ボディハザードはずっと隠しておけと思います
197せがた七四郎:2008/11/29(土) 00:03:12 ID:gqSpKjSl
ボディーハザードってバイオハザードの続編?
198せがた七四郎:2008/11/29(土) 19:01:47 ID:MrWVHzWj
ボディハザードは無理
199せがた七四郎:2008/12/03(水) 03:18:51 ID:GUlo2hrm
ロボット×ロボット   誰も知らんか・・・
200せがた七四郎:2008/12/03(水) 06:15:48 ID:XZd06CJG
お見合いコマンドー
201せがた七四郎:2008/12/03(水) 19:26:56 ID:M3pYIpZf
劣化カルネージハートだろ
202せがた七四郎:2008/12/04(木) 05:36:13 ID:D0xt4KV2
マリア 君たちが生まれた理由
ってどうスか?
203せがた七四郎:2008/12/04(木) 21:29:08 ID:j4mGByE3
素晴らしいよ
いろんな意味で
204せがた七四郎:2008/12/05(金) 07:57:03 ID:Sbnw8yrZ
トラップガンナー
罠のやつ
205せがた七四郎:2008/12/05(金) 16:23:09 ID:6funvVgk
>>204
あれはCPU戦やってる間が華
人間相手になるとハメ技合戦になってすぐ飽きる
206せがた七四郎:2008/12/10(水) 07:26:05 ID:cgvtnmna
電光石火ミクロランナー
207せがた七四郎:2008/12/21(日) 00:42:44 ID:Z6rp08ed
クライムクラッカーズ、絵で食わず嫌いが多いな。
208せがた七四郎:2008/12/23(火) 05:55:43 ID:Nsz0vtPZ
エルツヴァーユだ!
エルツヴァーユだいすきなんだ!!
209せがた七四郎:2008/12/23(火) 14:36:32 ID:+Sxdpvtd
免許を取ろう
210せがた七四郎:2008/12/26(金) 18:18:35 ID:WODDk4Rl
ぼくは航空管制官
211せがた七四郎:2008/12/28(日) 21:02:12 ID:Ct4T9ocH
さいふぉんふぃるたー
TPS好きならこれははずせん
212せがた七四郎:2008/12/28(日) 21:31:52 ID:E9/cAl1E
X-COM
213せがた七四郎:2008/12/28(日) 21:51:31 ID:Sx9N+To1
大海信長伝・下天II
坂本竜馬・維新開国
サブマリンハンター鯱
ジ・アンソルブド
214せがた七四郎:2008/12/29(月) 12:18:59 ID:qdNk4glM
ガイアマスター
215 【大吉】   【964円】 :2009/01/01(木) 14:53:28 ID:z9nbbV94
きゅー爆っく
216せがた七四郎:2009/01/02(金) 01:10:30 ID:pm+SXtoL
ラリー・ザ・アフリカ
217せがた七四郎:2009/01/02(金) 01:17:31 ID:cXrW2Lbg
コーリンマクレ−ラリー
218せがた七四郎:2009/01/05(月) 08:42:59 ID:/FBx1c+F
ワールドプロテニス98
219せがた七四郎:2009/01/05(月) 13:11:47 ID:9FhGSw4N
20世紀ストライカー
220せがた七四郎:2009/01/07(水) 01:19:42 ID:+WdUpYjO
Driver 〜カーチェイス大作戦〜

続編が結構出てるから隠れてないかもしれんが
初代は面白かった。当時のGTAはトップビューだったし。
221せがた七四郎:2009/01/07(水) 09:24:54 ID:riA61HHO
GTAは当時が一番面白かったと思うんだ
っつーことでPS版GTA
222せがた七四郎:2009/01/07(水) 18:19:52 ID:fDPmldrT
PC版は町1個クリアするまでセーブできなかったな
PS版もおなじなのだろうか
223せがた七四郎:2009/01/12(月) 05:11:47 ID:ylyA3x8q
ウェルカムハウス1、2
欧米の大味なコメディで爆笑できる人はたぶん好きだと思う
224せがた七四郎:2009/01/17(土) 16:41:08 ID:GNUt26VW
>>220
パトカーの鬼畜っぷりが素敵だよなw
集団リンチ(;´д`)
225せがた七四郎:2009/01/21(水) 16:11:56 ID:H6BZup0a
キャプテン ・ラヴ

キャラデザが雑君保プだったので即買いした
雑君目当てだったのでゲーム内容なんざ二の次だったんだが、プレイしてみてたらめちゃめちゃ面白かった
続編でねえかなぁ
226せがた七四郎:2009/01/21(水) 20:07:18 ID:JbK9EpfR
Doom、ファイナルDoom

外国のゲームは、すげーと思ったよ
バイオが屁みたい、、
227せがた七四郎:2009/01/21(水) 20:26:03 ID:AwdQZM1e
それは言いすぎ
痛いよ
228せがた七四郎:2009/01/21(水) 20:28:29 ID:jh+jBOAK
DOOMは買った初日に5時間ぐらいやった後酔ってゲロ吐いて以来やってないな
229せがた七四郎:2009/01/22(木) 03:20:00 ID:HMaEakDi
それはどぅーむすみません。

…やべつまんね。
230せがた七四郎:2009/01/22(木) 12:56:19 ID:CHlf5Fuo
THE戦国武将
231せがた七四郎:2009/01/23(金) 17:01:53 ID:qFQvtlT7
大江戸風水因果律 花火2
何がどう花火2なのか不明だがw
ボードゲームなのだが登場人物はポリゴン1枚というすばらしさw
232せがた七四郎:2009/01/29(木) 00:21:57 ID:9HvCyMnZ
隠れ名作ねぇ
俺はSOLD OUTかな
233せがた七四郎:2009/01/29(木) 07:43:33 ID:HRfAaTLV
カプコンのONE
234せがた七四郎:2009/01/29(木) 12:06:00 ID:AxthVnAs
マイナーなクソゲーばっかだな
アブノーマルな変態くんと一般人との感覚の違いが分かる良いスレ
235せがた七四郎:2009/01/29(木) 13:17:14 ID:FaMB+nkS
アインハンダーは隠れてる?
236せがた七四郎:2009/01/30(金) 03:08:51 ID:m8Ao5SD/
ウルトラハイパーメジャー
237せがた七四郎:2009/01/30(金) 07:18:31 ID:FdyEs52n
ザンファイン
238せがた七四郎:2009/01/30(金) 15:06:54 ID:JH03pzdG
マジカルホッパーズ
239せがた七四郎:2009/01/31(土) 17:13:54 ID:AAMVXNQj
どきどきポヤッチオ
240せがた七四郎:2009/01/31(土) 17:26:43 ID:AAMVXNQj
デバイスレイン

B級作品にありがちなパターンの
システムに難ありだがキャラや話はおもしれぇよーというタイプ
241せがた七四郎:2009/01/31(土) 19:02:02 ID:QeUTGYnd
サイフォンフィルター
242せがた七四郎:2009/01/31(土) 19:28:54 ID:qVFXZRBQ
クラッシュ・バンディクー レーシング


本命より隠れがちだけど、これはマジで面白い!懐かしいからゲームアーカイブスで買ってしまった
243せがた七四郎:2009/01/31(土) 20:27:23 ID:2SZ8XfIM
西暦1999
まあDOS版より汚いし、日本語吹き替えがあったりしてがんばってるね
244せがた七四郎:2009/02/05(木) 19:15:27 ID:E5gwKo4M
>>241ああ、コーヒーのゲームな
245せがた七四郎:2009/02/05(木) 21:01:04 ID:c3ZnoemT
レガイア伝説、RPG
戦闘が、格ゲーみたいで、
召喚獣までいる、、250円位なら買い
246せがた七四郎:2009/02/05(木) 21:37:32 ID:JUoIKFBc
アストロノーカ
247せがた七四郎:2009/02/06(金) 02:23:13 ID:sHpfAezX
夕焼けといえば、ラーメンよね
248せがた七四郎:2009/02/06(金) 16:42:14 ID:My/RBC9+
夕闇は?
249せがた七四郎:2009/02/06(金) 18:02:07 ID:zm8UvKWt
あらんどら
250円くらいで転がってる結構名作だと思う
250せがた七四郎:2009/02/06(金) 18:18:28 ID:ayDVsMIs
三国無双
後の「真」に隠れすぎの名作
251うまいこといったね!:2009/02/06(金) 18:38:06 ID:sHpfAezX
うまいこといったね!
252せがた七四郎:2009/02/06(金) 21:22:15 ID:JPBWWWlm
三国無双ファミ通で評価高かったから買ったけど3日で飽きた
253せがた七四郎:2009/02/08(日) 18:55:20 ID:PGJoeQMs

厄痛
254せがた七四郎:2009/02/14(土) 00:38:43 ID:EZv5s+A3
ダグアウト
255せがた七四郎:2009/02/14(土) 01:49:01 ID:cFI2+Kb3
>>252
ファミ通レビューなんぞを信用するほうが悪い
256せがた七四郎:2009/02/14(土) 12:57:33 ID:XHo37XRL
ソウルエッジと無印三國無双とスターグラディエイターはシステムが似通ってるんで、どれかにハマれれば全部楽しめる
257せがた七四郎:2009/02/14(土) 13:19:19 ID:MWJvy4rK
俺はソウルエッジ>>スタグラ>>>>三国無双って感じだったけどな
まあソウルエッジはEDとか武器集めるモードとかやたら凝ってたってのがデカいけど
258せがた七四郎:2009/02/14(土) 16:54:24 ID:LoasFJ+a
これの書き込みを見たあなたは明日確実に交通事故にあって死にます
逃れるには↓のスレに行き

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234595694/


ksk


と書き込むだけです
書かなければ明日確実に交通事故にあいますよ
259せがた七四郎:2009/02/14(土) 17:28:01 ID:hnNJfV2i
ソウルエッジって音楽良いんだっけ?
SC新作あるから今から遡るのはアレだけど
音楽だけの為でも買う価値ある?
どんなジャンルなんだろ
260せがた七四郎:2009/02/14(土) 17:32:13 ID:hnNJfV2i
仮面ライダー
を思い出した。マイナーな割りにできが良い。
クレジットみたらピンボールで有名なkazeだった。
261せがた七四郎:2009/02/14(土) 23:03:26 ID:Y2NRUP4T
暴れん坊天狗でも有名ですね
262せがた七四郎:2009/02/15(日) 04:22:57 ID:+WUxOX/4
>>245
レガイアはかなり大々的に宣伝打ってたから、隠れてない気が。
シナリオより、大島ミチルによる切ない音楽が堪んねぇわ。
ED音楽は、何かひしひしと来る。
263せがた七四郎:2009/02/15(日) 05:50:56 ID:LXzVkz5r
>>259
オリジナルとアレンジ、あとKHAN Super Sessionの3種類から選べて
CDから直接読み取ってるので音質は当然良い。
前の2つは壮大なオーケストラでPS版用に新規収録のKHANはヘンテコなロック調でかなり異質。
オリジナルのセルバンテスステージの曲はマジオススメ。
曲のためだけでいいから買うべき。
264せがた七四郎:2009/02/15(日) 09:11:27 ID:nfpmcHee
Bravery Fork Songはガチで名曲。
キャリバーシリーズにも受け継がれれば最高だったんだけどなあ
265せがた七四郎:2009/02/15(日) 10:59:22 ID:DU+pglUS
「ディープシーアドベンチャー 海底宮パンタラッサの謎」(タカラ)
少年が乗る潜水艇モノ。設定が子供っぽいけど冒険探索が結構面白い。
266せがた七四郎:2009/02/15(日) 13:03:59 ID:Dw1t0QGw
隠れていないかも知らんが「デュープリズム」
267せがた七四郎:2009/02/16(月) 09:28:31 ID:Vhl3jGU4
>>263
ソウルエッジの曲の良さと音質のよさはマジでガチだよな。
起動してから3時間ぐらい何も操作しなかったゲームはこれくらいだわ。
268せがた七四郎:2009/02/16(月) 23:00:17 ID:ZC6DH4do
曲の良さと言えばリッジレーサー1、2のBGMは好きだったなー
これぞゲームミュージックって感じで
269せがた七四郎:2009/02/16(月) 23:01:06 ID:Tbur1B38
兄さん、レイジレーサーにがっかりしましたね?
270せがた七四郎:2009/02/16(月) 23:34:05 ID:ly51idZg
>>267
ちょうどHR/HM板のフォークメタルスレで話題になってたのでタイムリーだ
久しぶりに聴いたけど良い曲だね
271せがた七四郎:2009/02/17(火) 01:34:03 ID:2iyp0iRS
俺はレイジレーサー&R4が好きだなー
リッジシリーズ通してやってる人には多分1、2こそ「リッジ」だと思うんだろうけど。

最近になって、久しぶりに曲聞きたくなってレイジを買い戻した。
272せがた七四郎:2009/02/17(火) 12:13:54 ID:m26C6sic
レイジはレイブレーサーの移植と勘違いしてガッカリした記憶
なんとなくコースが走りやすかったなーイメージ
273せがた七四郎:2009/02/28(土) 22:29:49 ID:ErU1xaJe
レイマン
ムズイが面白い
274せがた七四郎:2009/02/28(土) 22:32:15 ID:ErU1xaJe
所で>>273知ってるやついる?
275せがた七四郎:2009/02/28(土) 22:37:48 ID:Q0BxbZZr
知ってるよ。
裏技使えるSS版しかやってないけど。

アクションとして動かしやすくて、
ライフ制のくせにゴリ押しが難しく、純粋な操作技術を求めるゲームで、好きだったな。
エレクトゥーンの出現条件が一部厳し過ぎると思うけど。
276せがた七四郎:2009/02/28(土) 22:41:35 ID:ErU1xaJe
>>275
エレクってオリの中のだっけ?
つかアレオリのキャラ全て助けないとラスボスいけないとか凶悪過ぎるよな
277せがた七四郎:2009/03/01(日) 03:11:56 ID:B1IP9Ed3
安くて面白かったと言えばR4とグランツ。どっちも隠れてないだけに今では105円で買える。
隠れてるかどうか知らないがアジトは好きだったな。特に最初の奴は全部オリジナルキャラだけで構成されてたから。
イメージの制限が無いよね。
あとリモートコントロールダンディ。コントローラー操作がリアル鉄人。
サントラに入ってたアナザーストーリーも良かった。俺は相当嵌った。
って言っても発売後5年以上あとの話だがな。
278せがた七四郎:2009/03/01(日) 08:53:31 ID:nIXvN3+O
>サントラに入ってたアナザーストーリー

kwsk
279せがた七四郎:2009/03/02(月) 20:20:00 ID:09kQ3qGi
シティブラボー。これはガチ。

今やってるんだけど15ステージ目(一番右上)が見当たらない
これって14ステージしかないのかな
教えてえろいひと
280せがた七四郎:2009/03/04(水) 13:47:11 ID:23syYtkS
隠れた名作はThe Towerとかテーマホスピタルですね。
281せがた七四郎:2009/03/04(水) 15:31:01 ID:Xg6nm+kp
>>280
>テーマホスピタル

知らないから密林のレビュー見てみたけど…すげえ面白そうだなw
282せがた七四郎:2009/03/04(水) 22:34:46 ID:vmOPesu6
>278
巨大犬ロボと怪獣型ロボの2話。
サントラ1枚+ゲームディスク1枚で
本編だけでは物足りなかった人にはお勧め。
でもこれだけに3000円弱出す価値は無いと思う。
283せがた七四郎:2009/03/05(木) 00:07:08 ID:XJ4rlbXW
>>280
テーマアクアリウムなら持ってんだけどなー
284せがた七四郎:2009/03/05(木) 13:31:26 ID:x2a0/2Do
ヴィジランテ8
285せがた七四郎:2009/03/05(木) 15:18:37 ID:zHQfZ2Ps
X-COM
286せがた七四郎:2009/03/07(土) 04:18:33 ID:+90yeXGn
既出だけどダイハード・トリロジー

原作ファンの義務として買ったけどめっちゃハマった。
シューティングはカオスすぎてアレだけど、
アクションとレースはかなり面白い。捕虜救出イベントはほんと焦る。
時間制限を非常にうまく料理したゲーム。
287せがた七四郎:2009/03/07(土) 07:33:37 ID:PdkaxQrU
>>176
ついでにマブストもね カプコンシリーズ探してんだが見付けても高い
そんで偶然「闘姫伝承」見付けたから買っちった!3900円くらいしたけどw
288せがた七四郎:2009/03/07(土) 12:57:35 ID:FTBV51Vs
闘姫はアーカイブスで出てるけどな
いやまあ当時のだから価値があるんだろうけど
289せがた七四郎:2009/03/08(日) 03:16:12 ID:ie23t6Px
ペプシマン

ゴクッゴクッ プシュワァァァ!
290せがた七四郎:2009/03/08(日) 23:57:09 ID:dKkPdoR0
高いし、イマイチだった…
291せがた七四郎:2009/03/11(水) 23:26:38 ID:OK3EiZo1
虹色ドッジボール
今リメイクしたら売れそう、早すぎたんだ
292せがた七四郎:2009/03/11(水) 23:51:20 ID:WCOQjDEc
シルバー事件
293せがた七四郎:2009/03/12(木) 01:16:54 ID:7KnFgPTk
漏れが今やってるモンキーマジックだろ、
洋ゲにしては気配りの利いたパズルアクションの名作
294せがた七四郎:2009/03/12(木) 15:05:57 ID:uaFbSBGj
トニーホークプロスケーター2
マットホフマンBMX
295せがた七四郎:2009/03/12(木) 22:02:11 ID:3DIlVK02
どきどきポヤッチォ
PSPで削除された設定盛り込んで出してくれないかなぁ…

ピア様万歳
296せがた七四郎:2009/03/13(金) 11:34:12 ID:9OCxKo/L
ピクシーガーデン
297せがた七四郎:2009/03/16(月) 15:04:08 ID:PrMiX0Dt
トロンにコブン



298せがた七四郎:2009/03/16(月) 21:49:42 ID:5RV68m/P
トロンにコブン
ドカポン!!怒りの鉄拳(?)
デジモンワールド
ガンパレードマーチ
エリーのアトリエ
299せがた七四郎:2009/03/17(火) 01:03:34 ID:zUMrX+Oy
ウンジャマラミー
300せがた七四郎:2009/03/17(火) 10:04:16 ID:72h6z578
サイフォンフィルター
301せがた七四郎:2009/03/17(火) 18:00:43 ID:vf376ldL
オメガブーストは今でもなかなか燃えるぞ。
ロボゲーはアーマードコアが有名だから隠れた名作だと思う。
特筆すべきは、マジにPS1のグラなのかこれ…と思うほどに美麗。
それもそのハズ、製作はグランツーリスモで有名なSCEIの主要子会社
であるポリフォニー・デジタルが担当。
近所のTSUTAYAで500円だったがw
302せがた七四郎:2009/03/17(火) 23:26:29 ID:Qt5oRFVR
オメガブースト前から気になってたから今度見つけたら買ってみよっと
まだちょこっとしかやってないがナイトメアクリーチャーズなかなか面白い
格闘要素を加えたバイオハザードみたいな感じ、コンボもある
かなり洋ゲーちっく、てか洋ゲーなのかな
303せがた七四郎:2009/03/17(火) 23:34:08 ID:lIo76ppN
ガメラ2000
ゲームも音楽も素晴らしい
304せがた七四郎:2009/03/18(水) 00:29:26 ID:oEtkJlge
サイレントボマー
デカキャラがすごい
305せがた七四郎:2009/03/18(水) 01:05:04 ID:LWo2rUQD
>>304
なにかPS1で気になるソフトあったんだよなァと思ったらソレだ。

しかしいいスレだな。俺的にマジに神スレ。
306せがた七四郎:2009/03/18(水) 02:26:58 ID:vvsXqFMc
とんでもクライシス
307せがた七四郎:2009/03/18(水) 11:33:04 ID:fN7hBRyf
火星物語
308せがた七四郎:2009/03/18(水) 12:37:04 ID:IkVrJrLA
火星物語はいいものだ
今考えてみるとめちゃくちゃ音声入ってるな
309せがた七四郎:2009/03/18(水) 22:22:43 ID:hMR9TRQe
アーカイブスにあるやつで教えてくれ
310せがた七四郎:2009/03/19(木) 23:15:35 ID:Rf8G8J4u
ライアットスターズ

ヴァンダルハーツ2

両方ともPS1を代表するSRPGである(キッパリ)
311せがた七四郎:2009/03/20(金) 02:32:34 ID:q3My8qB1
グンペイ面白いよ
最近買ったんだが休みのたびに彼女と二時間以上やってる
312せがた七四郎:2009/03/22(日) 19:11:03 ID:l1eyapnn
>309
ここ掘れプッカ






やったことないけど
313せがた七四郎:2009/03/22(日) 19:21:34 ID:RBaqS9dt
デスウイング
あまり知られてないけど、オメガブーストのようにPSの中では数少ない
オリジナルのSF3Dシューティングだった。
実は途中までやってそこから難しくて進めずに断念し、売却…
だけど今頃になって急にやりたくなってきたんだがどこの中古店探してもない…
まぁ名作と呼ぶにはマイナーすぎるソフトかも。ゲーム内容とは関係ないが
機体エンブレムの超イカすドクロマークが今でも脳裏に焼きついている。
314せがた七四郎:2009/03/23(月) 20:14:49 ID:M2lqHYFY
隠れてないけど意外とやってる人少ないドラクエモンスターズ1、2は面白い。あとはペプシマンとかEPSNストリートゲームスとかR-TYPE△とか
315せがた七四郎:2009/03/23(月) 20:42:06 ID:Xe1fnvYP
ESPNストリートゲームスは面白かったなあ
レース中に他の選手を殴ったり蹴ったりできるから対戦がかなり盛り上がった
316せがた七四郎:2009/03/23(月) 20:46:06 ID:UDkoMbNW
あれソリがかっこ悪いんだよな
317せがた七四郎:2009/03/23(月) 22:39:28 ID:OLb8Q/Dn
>>313
奥様冷蔵庫は最悪の出来と言ってるな…思い出補正?
318313:2009/03/24(火) 09:13:43 ID:Iy9qOOR5
>>317
もともとスレチだったのかもしれん…
単純に俺が再びやりたくなっただけのゲームだ。
しかし思い出補正ってどういうことだ?
思い出は思い出だろう、その時の素直な感情なんだから。
後から補正する思い出なんか思い出じゃねーよw
世間一般で評価が低いというのは再確認したがね。
319せがた七四郎:2009/03/24(火) 18:21:59 ID:YKqfKPez
2ちゃんは初めてか?力抜けよ
320せがた七四郎:2009/03/24(火) 21:04:46 ID:pWnZZLIC
割と有名だが
俺の屍を越えてゆけ
321せがた七四郎:2009/04/06(月) 06:18:07 ID:74OaSqSQ
Godzilla トレーディングカードバトル
322せがた七四郎:2009/04/06(月) 20:55:36 ID:myBqTu4p
開発者が3DCG関係で評判が良くない人なんでこの作品もよく叩かれてるんだよなぁ
ポリゴン欠けが激しくて要塞が急に目の前に現れたりするが、とにかく雰囲気が良い

何もない宙域に警報が出た直後に敵艦隊が一斉にワープアウト、
単機で次々撃墜していくステージはいまだに好きなシチュエーションだ
323322:2009/04/06(月) 20:59:58 ID:myBqTu4p
スマン。 >>313へのレスな

隠れてなさそうだけど「ラクガキショータイム」と言ってみる
324せがた七四郎:2009/04/07(火) 12:08:33 ID:6x8vmGhq
話ぶったきりですまぬが・・
昔PSでスマッシュコート1だかってテニスゲームが出てたと思うけど
あのクラブハウスの音楽(BGM)サイコーだよな!?
325せがた七四郎:2009/04/07(火) 12:09:31 ID:6x8vmGhq
だれか知るものはおらぬか?
326せがた七四郎:2009/04/07(火) 12:58:02 ID:6x8vmGhq
・・・仕方がない 同意してくれたらエロ画像をもれなくうp!!
327せがた七四郎:2009/04/07(火) 14:14:08 ID:8RIfx/nA
>>324
サイコーダヨナ(棒読み)
328せがた七四郎:2009/04/07(火) 14:21:27 ID:6x8vmGhq
うふぉ そんなんじゃだめだ!
せめてダンスホールの場面を5分くらいそのままで
ようつべにうpしてくれなきゃやだ!!
329せがた七四郎:2009/04/07(火) 14:45:18 ID:6x8vmGhq
・・反応がない  しかたない撒き餌でもするか
http://www.vipper.org/vip1173948.jpg

・・ふふ もっと見たくはないかね? さぁうpしてくれる神を求む!
330せがた七四郎:2009/04/07(火) 20:32:40 ID:nwkCK8q9
14歳じゃ成長しすぎだろ
331せがた七四郎:2009/04/07(火) 22:17:57 ID:6x8vmGhq
そうか? もっと若いのもあるけど・・・?
332せがた七四郎:2009/04/08(水) 22:39:42 ID:m3nWaQ+x
>>324
俺はスマッシュコートのエキシビジョンやるとき必ずダンスホールでやるぜ?
333せがた七四郎:2009/04/09(木) 02:09:24 ID:gVqEmxoP
おお! 同士よー!!!!
ありがとう わかってくれるひといたよー
ようつべうpできる? うちプレステ壊れてできないのよ
たのむ!!!!
もれなくエロ画像うpするから!!
334せがた七四郎:2009/04/09(木) 09:25:01 ID:8Ci6zMZl
ツーホーする
335せがた七四郎:2009/04/10(金) 06:52:02 ID:ZXXfpTVU
ルナティックドーンオデッセイ
336せがた七四郎:2009/04/12(日) 01:37:13 ID:x1UH5i0P
レジェンド オブ ドラグーン
SONYより99年発売
DISC4枚の大作

ボスの突出した強さが死闘という感じ
攻撃は主に、アディショナルという◯ボタンをタイミングよく押し繰り出す技を用いる。
他の必殺技みたいなのがあるゲームと違うのが、道中の敵の強さがアディショナルが完全に成功する前提で設定されていること。
つまり新しい技を覚えると、戦闘を繰り返す中で試行錯誤しながら、文字通り俺らプレイヤーの体に徐々に刻み込むことになる。
そんな感じで苦労して技が楽々繰り出されるようになると、やっぱり嬉しい。
俺はやり込んだ結果、目をつむっても技が出せるようになってしまった。
あと、長期間放置してから再開したとき、もうアディなんか忘れたと思いいざ始めたら、指が勝手に動いて技を完璧に出してくれて無性に嬉しかったな。
発売当時熱中したのだが、今思うとキャラの成長とプレイヤーの成長がリンクするように感じていたのかもしれない。

作中に所々挿入される3Dのムービーは、当時としてはかなり綺麗。
ゲームの映像大賞みたいのを受賞してたはず。

発売前の猛プッシュにも関わらず、国内で30万本しか売れず大コケした作品として有名
337せがた七四郎:2009/04/12(日) 01:54:54 ID:gpnUGdJz
>>336
こういう詳細なレポつきの紹介はやってみたくなるからよいね
338せがた七四郎:2009/04/12(日) 02:32:32 ID:yWj7z9Wb
戦闘のロードがアホみたいに長くてしかもテンポがクソ悪いから
評判がイマイチだったのは仕方無い
難易度高いことでも有名だけど
ぶっちゃけめんどくさすぎて育てる気が起きないってのが原因の一個だと思う
339せがた七四郎:2009/04/12(日) 05:13:16 ID:KG23xyOO
>>337>>338
こんな時間にレスしてくれて嬉しいよ。
さっきは携帯から改行なしの長文で失礼。
評判の悪い点は、発売から時間が経ってるせいか出尽くしてて、
結局そんなところにまとまるね。
システム的によくなかったところもあれば、
逆にユーザーによって賞賛されてるものもあるし。

確かに手間のかかるゲームだと思うよ。
アディショナルシステムなんてまさにそれ。
失敗したらダメージ量が減るんで基本的に戦闘時間は長めになるし、
コマンド入力も手間がかかるから否定的な意見も今ではわかる。
俺は気にならなかったが、やっぱりいろんな意見があるんだね。

あと個人の主観で申し訳ないが、俺としては難易度の高さは感じなかった。
むしろ全クリ後にネット上で難易度が高いとの評判を見てから自覚したくらい。
まぁHP900の頃にボス戦で600くらいの一撃ダメージ受けたのは驚いたが。
たぶんこのゲームをほんとに楽しんでいたんだろう。

たぶん未プレイの>>337のために少し補足しておくと、
実は持ち歩ける消費アイテムの個数に32個までと制限がある。
装備品は確か255個まで持てて余裕があるから割愛するが、
ドラクエみたいに袋もないから取捨選択が大事。
それに、このゲームはザコ敵の経験値が異様に少ないため、
基本的にレベル上げは現実的に無理。ボスは大量にくれるが。

だからボスに挑むとき、アイテム32個の陣容をどう整えるか、
あるいは戦闘に参加させる仲間を誰にするかを考えるのも大事な楽しみであり、
人によっては面倒に感じるかもしれない。
あと、BGMに関しては概してあまり評判は良くないが、
強ボス戦のBGMは名曲に思う。
ボス戦はともかく、通常戦闘にも複数のBGMが用意されているのも特徴かな。

重ねて長文で失礼。
340せがた七四郎:2009/04/12(日) 17:29:22 ID:Z77WiNJb
持っていくアイテムの選択が重要ってのは俺屍を思い起こさせるな。
341せがた七四郎:2009/04/14(火) 21:32:03 ID:70kPjQ3M
国内だけで30万部って、当時でもまあまあじゃない?
342せがた七四郎:2009/04/16(木) 01:37:19 ID:KZW9RhgA
まあ実際全然マイナーじゃないしな
CMガンガンやってたし
ゲーム誌とかでも相当取り上げられてたし普通に大作
ただ評判が良くなかっただけ
343336:2009/04/17(金) 17:54:40 ID:QwfAzOIj
大コケというのはソニーにとってという意味が大きいよ。
当時はPS2発売直前とはいえ、大作ゲームの絶頂に近かった頃だし、
ソニーも売れると踏んでいたんだろう。
ガンガンに宣伝費や開発資金をかけてたしね。
たぶん100万枚は見込んでたんじゃないか?

個人的に楽しめたレジェドラの
ちょいとした宣伝目的で書き込んだつもりだったが、
やっぱ大衆の評価はいかんともしがたいな。
レジェドラを普通に楽しめたのも、
ドラクエ7を文句なく普通に楽しめたような
俺の特性なんだろうか。
344せがた七四郎:2009/04/18(土) 23:02:47 ID:cfCD4qkK
>>343
なんつーかLODは全体的にテンポ悪くてタルいんだよな
序盤の町に戻るのにディスク入れ替えが必要とかのアホ仕様だし

まあ当時はそれでもスターダストだっけ?、
あれを50個集めて何かと交換してファウスト倒すくらいまではやったけど、
もう二度とプレイしようとは思えないので色々と惜しいゲームってのが個人的な感想
決してクソゲーではないんだけど、とにかく惜しい
345せがた七四郎:2009/04/19(日) 03:14:49 ID:UXX3Br76
まあグラフィックとストーリーは力入ってたけど肝心のゲーム面は並っていう
「進化したのはグラフィックだけ」みたいなクソつまんない紋切型のレビューがぴったりなゲームだと思う
346せがた七四郎:2009/04/19(日) 18:51:35 ID:JgDS/8wU
俺もレジェンドオブドラグーンはジャンクで買ってやったけど
最初、普通にやってあまりのテンポの悪さに頭にきてアクションリプレイ使ったよ

オートコンボ+ゲームスピード高速化でちょうどいい感じでプレイできた
ただ途中なんどもフリーズしたけどエンディングまでいけたよ
最後はなかなか感動的だけど、感想はやっぱみんなと同じで惜しいゲーム
347336:2009/04/21(火) 22:06:56 ID:9OrGIJzN
みなさんわざわざレスありがとう。
改めて聞くと、テンポが悪いのもわかる。
344が書いてたディスク入れ替え作業も、
今思うと確かにテンポの悪さを感じてたな。
DISCごとに入れる場所が決まるゲームは他に知らないし、
今でも訳がわからん。
まあなんだかんだで当時慣れてたし、
仕様と思って深く考えてないから別にいいが。

やっぱ一般受けはしないソフトなんだなあ。
勝手から残念に思った人も相当多いと思うけど。
「惜しい」っていう感想も、なんだか独特なものを感じる。

お付き合いいただいてどうもありがとう。
ではROMに戻るよ。
348せがた七四郎:2009/04/23(木) 14:12:06 ID:oVUZ1upv
ギャルゲーだけど「後夜祭」
何がいいってどの娘選んでも一時間半で終わるとこ
DVDで映画一本観る感覚で何度もプレイできる
349せがた七四郎:2009/04/23(木) 18:51:54 ID:rjNxlcI4
死ね
350せがた七四郎:2009/04/24(金) 00:05:10 ID:vbTDsDdo
351せがた七四郎:2009/04/24(金) 21:47:56 ID:z0WA8/Ae
>>349
(´・ω・`)(´・ω・`)
352せがた七四郎:2009/04/24(金) 22:34:00 ID:uocfENDI
メディーバル
この独特の雰囲気は他にはない

ブライティス
劣化武蔵伝

353せがた七四郎:2009/04/24(金) 22:38:31 ID:uocfENDI
アランドラ
2Dゼルダの伝説の超ボリュームアップ版
相当不親切な面があったりする
特にドット単位のジャンプはマゾすぎる
でも、面白かった

アランドラ2は糞ゲー
354せがた七四郎:2009/04/25(土) 02:03:26 ID:xJUv9j6u
>>353
1は発売直後にやりまくったんだが、
直角ジャンプとかマゾすぎるよな。

2もけっこう面白かったような気がするが・・・
355せがた七四郎:2009/04/25(土) 14:05:14 ID:X6wskbx6
1と比べると糞になってしまう・・・。
比べないなら結構それなりに面白かったんだけど
でも、何か1と比べてしまう
356せがた七四郎:2009/04/25(土) 18:56:42 ID:WsyOn7u4
サイレントボマーは商業的には失敗だったが
今のCC2があるのはこのゲームのおかげかもな
357せがた七四郎:2009/04/25(土) 22:49:08 ID:2BeQB09y
CC2が何かわからないが
サイレントボマーは傑作
358せがた七四郎:2009/04/25(土) 23:00:35 ID:eWdDYLbt
独特の雰囲気はもう腹一杯です
359せがた七四郎:2009/04/26(日) 00:54:53 ID:wYFwrovc
一般人にはマイナーな駄作ばかり
360せがた七四郎:2009/04/26(日) 05:15:31 ID:AC2GK5rN
>>357
CC2=サイバーコネクト2
.Hackシリーズとかナルティメットヒーローを作った会社
361せがた七四郎:2009/04/28(火) 20:29:16 ID:mz5tov82
攻殻機動隊の名前が出てきてないのは、隠れてない名作だからかな?
と思ったけど、PS版の攻殻は専用スレが無いレベルにはマイナーなのか
362せがた七四郎:2009/04/28(火) 21:22:45 ID:bSUAxpGh
名作じゃないからじゃないかな
363せがた七四郎:2009/04/28(火) 22:22:56 ID:mz5tov82
Ω ΩΩ<な、なんだってー!!
364せがた七四郎:2009/04/29(水) 01:12:35 ID:SIBQWjgg
バカなこといったらあかん
攻殻はサントラとしては名作だ
そのままCDプレイヤーで鳴るしね
365せがた七四郎:2009/05/01(金) 12:35:59 ID:Nscmb9tl
ユーラシアエクスプレスもいいよな。
あと、アタック25もいいぞ。
366せがた七四郎:2009/05/05(火) 21:41:06 ID:rTtzOaPz
シルエットミラージュ
367せがた七四郎:2009/05/05(火) 22:31:59 ID:akmDOIbN
シルミラはサターンのイメージ強い
トレジャーだし
368せがた七四郎:2009/05/06(水) 23:44:23 ID:HNbNwFnC
榎本加奈子のボケ診断ゲーム
369せがた七四郎:2009/05/06(水) 23:51:46 ID:97DhTdmx
アポカリプス
370せがた七四郎:2009/05/08(金) 00:37:44 ID:gc4TX7rc
実写版方向指示アクションゲームのALIVE
役者さんたちの演技は違う意味で泣ける
371せがた七四郎:2009/05/13(水) 22:49:39 ID:EcKGyis3
クレイマンクレイマン2
前作はADVだったが今作は何故か2Dアクションに。
とにかく世界観が妙。1UPアイテム取るとオッサン声で「うぇ〜ぃ」。
実写のおっさん顔に手足を付けたジョーヘッドジョーなんて敵も出る。
隠しステージは「懐かしの1970年代ステージ」と、とにかく異質。
それでいて操作性も良いし、ステージの仕掛けも毎回面白い。
多分PSの2Dアクションの中で最高レベルのデキ。
ただ難易度は高い。
372せがた七四郎:2009/05/14(木) 14:55:48 ID:zC8bk0vs
抽出したらあった>>233
373せがた七四郎:2009/05/14(木) 16:23:49 ID:desYK2jN
仮面ライダー
3D格闘ゲームで、対戦が異常に面白かった。怪人の技のネーミングが素晴らしいかったな。きよし葛藤とかウルトラパ−ンチとか、ストーリーモードも毎回Tv版みたいに予告がついてて、燃えた。
374せがた七四郎:2009/05/15(金) 12:04:02 ID:bQ8vh8kB
>>373
戦闘のスピードを調整できるのが面白かったなw
375せがた七四郎:2009/05/16(土) 14:46:03 ID:gMNEbCYH
仮面ライダーは隠れてないと思うw
というか、もはや中古屋の棚にないがww




欲しかったのに
376せがた七四郎:2009/05/16(土) 20:30:27 ID:JGNC3g9/
V3とセットでPS2にリメイクして欲しいな。
377せがた七四郎:2009/05/18(月) 04:21:59 ID:7L9PoYfj
ノットトレジャーハンターはどうだろう?
2ちゃん内ではどうなのか知らないが世間一般的には隠れてる名作バカゲーだよ
378せがた七四郎:2009/05/18(月) 04:28:32 ID:7L9PoYfj
あと真面目に面白い隠れた名作なら「デュープリズム」
スクウェア製作のアクションRPG。システムよりもシナリオを楽しむタイプ
主人公が2人いてどちらか選べる。ギャグとシリアスに別れていてどちらも王道的な話の進み方
レビューサイトでも大抵評価がとても高いが、知名度は低い。売り上げもあまり…。
2ちゃんでは今でもスレが続いてる根強い支持がある。
379せがた七四郎:2009/05/18(月) 17:26:32 ID:27mwyTuw
サイレントボマーはCMがもうちょっとましだったら良かったのに
直接関係無いけど昔のSCEのCMはゲームの内容なんてどうでもいいものが多すぎた

>>377
あれは定価で買った人間には割られてもしょうがないぞ
380せがた七四郎:2009/05/21(木) 03:58:24 ID:5rC8P3kO
ベアルファレス
こみゅにてぃぽむ
381せがた七四郎:2009/05/21(木) 23:21:52 ID:dTiHNtch
>>375だが、
いいタイミングでブックオフで仮面ライダー入手成功w
チラ裏スマンw
382せがた七四郎:2009/06/04(木) 22:32:54 ID:8yNhBLcJ
『アランドラ』
BGMもよくできてる。
383せがた七四郎:2009/06/04(木) 23:01:27 ID:D81R48kK
スペースインベーダーX
384せがた七四郎:2009/06/05(金) 23:38:57 ID:wNPtlvIO
そんなことはあらんどら
385せがた七四郎:2009/06/05(金) 23:54:57 ID:0180w+Uj
クレイマン・クレイマン2
386せがた七四郎:2009/06/06(土) 01:32:04 ID:g14tOtk+
クレイマンクレイマン1 ネバーフッドの謎
387せがた七四郎:2009/06/06(土) 03:11:49 ID:rkxvnF8g
ナノテクウォリアー
388せがた七四郎:2009/06/06(土) 03:42:55 ID:0emowWkm
すごい昔にやった記憶なんだが
・3Dの大人数ワイワイゲー
・キャラクターは二頭身
・戦闘は秒数指定
・カスタムロボに似てるシステム
・なぜかじじいが印象的
ホントこんな記憶しか出てこないが分かる人いる?
板違いで申し訳ない
389せがた七四郎:2009/06/06(土) 07:04:03 ID:2xRloBlB
隠れてない名作しか浮かばん・・・(笑)
ナムコのは隠れてないだろ・・・? ミュージアムとかクロノアとか
390せがた七四郎:2009/06/06(土) 08:21:17 ID:ps+4+jXU
>>388
火星物語じゃないよな
391せがた七四郎:2009/06/06(土) 13:29:47 ID:88BlOoUN
>>388
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234707878/
392せがた七四郎:2009/06/06(土) 20:03:58 ID:GcQV3mnU
こみゅにてぃポムっておまえら知らないよな・・・
393せがた七四郎:2009/06/06(土) 21:04:12 ID:87mtX3P6
>>392
聞き覚えはあるが…どんなんだったっけ?
394せがた七四郎:2009/06/06(土) 21:16:07 ID:88BlOoUN
>>392
アクションRPG好きとして押さえてあるけど、
育成システムっぽいとこが面倒そうで積んだままだなー。
まぁ、街づくりは適当でも良いっぽいレビュー読んだけど。

作風は好きなのでやってみたい・・・いつか。
395せがた七四郎:2009/06/06(土) 21:51:54 ID:rDa9gPBz
やってねーのかよw
396せがた七四郎:2009/06/06(土) 21:55:04 ID:GcQV3mnU
>>393
なんかね、幼女がかわいい動物を集めて、町を作ったり冒険したり野菜育てたりするゲーム

昔相当ハマったけど誰も知らん



>>394
全然面倒じゃないよ 
聖剣伝説を途中で投げ出す自分でも10回くらいはクリアできたよ


そんな>394は「早く買えばよかった・・・」とのちに後悔するであろう
397せがた七四郎:2009/06/06(土) 22:03:43 ID:88BlOoUN
大丈夫、買ってはあるw
まとまった休みが取れたらやってみるかなー
398せがた七四郎:2009/06/06(土) 23:26:28 ID:ofANAD2M
>>388
ポイッターズポイントじゃね?
399せがた七四郎:2009/06/07(日) 08:43:11 ID:QC1FyQFD
>392
この板にスレすらあるゲームなのに何を言っているんだ。

ぽむかわいいよぽむ


>394
何気にアクションの操作性とかキーレスポンスは良好なのでやってみるといい。
400せがた七四郎:2009/06/07(日) 17:45:19 ID:uPdAYpvH
マリンハンター鯱
401せがた七四郎:2009/06/09(火) 09:22:21 ID:BjLSPfpj
【レス抽出】
対象スレ: プレステ1の隠れた名作をあげていくスレ
キーワード: クーデルカ




抽出レス数:0

(´;ω;`)
402せがた七四郎:2009/06/09(火) 22:55:39 ID:JMowAbBe
なんかルートによって難易度がかなり違うとか聞いたような聞かないような
403せがた七四郎:2009/06/13(土) 11:12:18 ID:YaotHHGZ
鈍色の攻防
404せがた七四郎:2009/06/13(土) 14:13:00 ID:PH+wHn/N
テストドライヴ5

ただひたすらぶっ飛ばすだけのレースゲーなんだが、とにかく爽快で気持ちいい
サーキットじゃなくて世界の町を走り抜けるってのも気分がいい(京都も出てくる)
BGMもカッコイイしグラも綺麗。GTなど足元にも及ばん
405せがた七四郎:2009/06/15(月) 20:45:10 ID:VcPv/GdN
>>404
お客さん、TDUに目をつけるなんてなかなかよいセンスしてますね
406せがた七四郎:2009/06/16(火) 20:09:16 ID:vfejBp4J
隠れてるかどうかは微妙だが、ミザーナルフォールズをお薦めするよ。
407せがた七四郎:2009/06/16(火) 20:38:02 ID:oQFVjtH0
お勧めなら名前間違えるなよ
408せがた七四郎:2009/06/22(月) 09:19:45 ID:aJsi3JOg
PS1が初出で多機種にも移植されたタイトルがあれば教えてください。
できればシリーズ化してるやつ。
409せがた七四郎:2009/06/22(月) 12:01:07 ID:KezbECxg
PS初出でシリーズ化が多機種ってのは多いだろうけど
移植だと少ないだろうな

サモナイ
スパロボαシリーズ
バイオハザード
410せがた七四郎:2009/06/22(月) 12:48:41 ID:lVMCmrrW
>>409
>PS初出でシリーズ化が多機種

あっ、それも知りたいですね。
411せがた七四郎:2009/06/22(月) 18:15:09 ID:KezbECxg
アーマードコア・キングスフィールド・エコーナイト
刻命館・スペクトラルフォース・サイレントヒル・リモートコントロールダンディ
幻想水滸伝・女神異聞録ペルソナ・ポポロクロイス物語・ワイルドアームズ
マール王国の人形姫・SDガンダムGジェネ・カルネージハート
ガンパレードマーチ・東京魔人学園・トニーホーク・ワイプアウト・ランナバウト
ヴィジランテ8・モンスターファーム・マリーのアトリエ・みんなのゴルフ
ガンダムバトルマスター・ギルティギア

一部初出は他かもしれん。
メタルギアシリーズやトゥームレイダーは
PCが初出だったと思うんではずしておいた
412せがた七四郎:2009/06/22(月) 19:35:23 ID:AEUQAraC
>>409さん>>411さんありがとうございました。
413せがた七四郎:2009/06/23(火) 12:36:09 ID:DSa92pyS
リモダンの派生にはEDFが含まれるんだろうか
414せがた七四郎:2009/06/26(金) 02:20:15 ID:L98M9V5u
究極のパクリゲー。GODピュア。

何故か超ハマったけど裏ボスがまったくもって倒せない。嫌がらせかい。
415せがた七四郎:2009/06/26(金) 23:35:45 ID:wLgO7eot
ここまでくるりんPA!が無いことに絶望した
416せがた七四郎:2009/06/27(土) 00:46:22 ID:irNGgHFY
スペースインベーダーX
良リメイクの見本
417せがた七四郎:2009/06/27(土) 02:29:26 ID:9GLIAMWw
PCからの移植だけど「黒の剣」も地味に良作。

村人の会話や調べた先の文章がやたら長くて
少しづつ世界観を補完していくタイプが好きは人にはたまらんと思う。
ADVの間を繋ぐ為にRPGやらされてるようなプレイ感覚は評価が別れそうだが
418せがた七四郎:2009/06/29(月) 03:23:00 ID:gF+PLPpZ
GODピュアのSFCと見紛うようなチープグラとBGMにちょっと重い内容と大人のテーマ。
そして基本は感動ストーリーというなんとも言えないバランスw

419せがた七四郎:2009/06/29(月) 15:18:53 ID:qSz9okvc
最近アーカイブで配信されたシルバー事件やリンダキューブは名作だと思う
いかにも世紀末な感じで
420せがた七四郎:2009/06/29(月) 19:50:31 ID:FSgehfvM
・原始人が主人公

・まず始めに町(村?)からでる

・しかし、突風が邪魔して町から出れない。

・たしかポストみたいな所から竜巻のようなアイテムをゲット

・そして、その竜巻を使って突風を消し去り、町から脱出

・そして、色々と話が進んで行く


↑うろ覚えだけどたしかこんな内容のやつ。
タイトル誰か知らない?
421せがた七四郎:2009/06/29(月) 23:19:17 ID:f5vOaYym
>>420
1997年発売「オレっ!トンバ」ですね。
422せがた七四郎:2009/06/30(火) 19:17:52 ID:+Ed614ul
>>421
まじでサンクス!
こんなに早く返事来ると思わなかった!言われてみれば確かにそんなタイトルだったなぁ
ってかよくあんな少ない&訳の分からんヒントでわかったな…。「そんなヒントで分かるか!」って言われるの覚悟だったしな…。りあえずまじでありがと!さっそく買ってくる。

長文ゴメ

↓個人的に名作だと思うもの

・エイブ ア ゴーゴー
・オレトンバ!
・暴走トマランナー
・IQ
・パラッパラッパー
・武蔵伝
423せがた七四郎:2009/07/01(水) 16:14:27 ID:dSfE069u
きゅー爆っく
424せがた七四郎:2009/07/08(水) 17:14:34 ID:cQNDgEpC
ONI零 
なかなかおもろいです
425せがた七四郎:2009/07/12(日) 23:37:51 ID:pX5wZ8Ed
ヒューマンのホラーゲームトワイライトシンドロームは名作…ではないかな?
やっぱ
426せがた七四郎:2009/07/13(月) 00:31:22 ID:KC291Cl7
メールプラーナ
427せがた七四郎:2009/07/15(水) 12:47:15 ID:kEF6rjIZ
オアシスロード
デザーテッドアイランド
ケインザバンパイア
ポエド
ハードロックキャブ

オアシスロードは今やっても十分面白い
ネオアトラスの遊牧民バージョンみたいな感じ(ちょっと違うかも)
428せがた七四郎:2009/07/18(土) 07:12:05 ID:VRnisma+
>>427
ハードロックキャブ

今やるとかなりグラ酷くて、プレイ続ける気になれなかった
429せがた七四郎:2009/07/18(土) 09:10:31 ID:AsUOOF1Q
プリズムコート 育成スポコンものじゃ群を抜いた出来
430せがた七四郎:2009/07/18(土) 11:35:55 ID:P97K3HSG
クリティカルブロウ をやったのは俺だけだな
431せがた七四郎:2009/07/19(日) 03:25:11 ID:IHVBzxnu
いや、おれとおまえだけだ。
432せがた七四郎:2009/07/19(日) 09:01:37 ID:cEzbqoAx
いや、おれとおまえと大五郎だけだ。
433せがた七四郎:2009/07/22(水) 14:11:13 ID:bS+nqcQL
ちゃ〜ん
434せがた七四朗:2009/07/22(水) 19:26:05 ID:pIiHCTAz
レーシングラグーン
こらやばいw
435せがた七四郎:2009/07/23(木) 15:48:36 ID:vRUvQD9U
太陽のしっぽは隠れてますかね。
すごい好きでずっとやってた。ホラーじゃないけどなんか怖かった。今でもやったら怖い
436せがた七四郎:2009/07/23(木) 16:01:42 ID:pH2GcJSy
当時ある程度は話題になったしそこそこ評価も高かったけど、今はあんまり名前聞かないね
437せがた七四郎:2009/07/23(木) 18:53:01 ID:vRUvQD9U
当時は話題になってたんだ。知らなかったよ。
あの人さえ襲って食えるのと突然襲い掛かってくる獣、海を泳いだ先にいるわけわからん生きものとか本当怖かったなぁ
438せがた七四郎:2009/07/26(日) 19:01:55 ID:L1/xDrCV
眠ル繭
うたうたウ〜
ジャガーノート

439せがた七四郎:2009/07/26(日) 21:19:48 ID:WI4g8gJ/
ガンパレードマーチ
エリーのアトリエ

440せがた七四郎:2009/07/26(日) 23:08:43 ID:v9UtRuTH
どの辺が隠れてるのか
441せがた七四郎:2009/08/01(土) 16:21:18 ID:ar3Kfhol
ゼノギアス
ゼノサーガが出てから名前が売れた気がする。
それでも、知ってる人やプレイした人は少ないとおもう。
442せがた七四郎:2009/08/01(土) 16:49:49 ID:f3e0aOLd
おいおい錨じゃ魚は釣れないぞ?
443せがた七四郎:2009/08/01(土) 16:59:40 ID:/eLMS6st
>>441
流石にそれはないw
444せがた七四郎:2009/08/01(土) 17:04:48 ID:VLtpt9EY
>>441
ゼノギアスは当時よくエヴァと比較されていた
だから意外にもけっこう知られているソフト

445せがた七四郎:2009/08/02(日) 11:37:15 ID:vKDrcT1+
いやゼノギアス100万本近く売れてるから
446せがた七四郎:2009/08/02(日) 13:36:24 ID:uvtABQxt
プレステストアで気になるのあるけど、どれかったらいいかな?

マール王国の人形姫2
リンダキューブアゲイン
サルゲッチュ
探偵神宮寺(ファミコンのやつを集めたやつ)
447せがた七四郎:2009/08/02(日) 13:40:21 ID:jtgaIcF4
また来やがった。
448せがた七四郎:2009/08/03(月) 06:56:01 ID:BCuFp7Mi
>>441
お前がそうだからって世間もそうだと思うなよ
449せがた七四郎:2009/08/03(月) 13:30:36 ID:Fz2g5hsK
夏なんだから許してやれよ
450せがた七四郎:2009/08/05(水) 18:01:03 ID:V02ptrZ6
FFT
サガ フロンティア
MOON
451せがた七四郎:2009/08/05(水) 18:14:56 ID:+edANdbH
バウンティソードファースト
452せがた七四郎:2009/08/06(木) 23:01:52 ID:o789pjIv
宇宙軍艦ニッポリ
453せがた七四郎:2009/08/07(金) 07:04:18 ID:yY81qcBF
>>446
全部いい。リンダは特にいい
454せがた七四郎:2009/08/07(金) 23:15:07 ID:hgNKv8M2
ちっぽけラルフの大冒険
2Dアクションの秀作
455せがた七四郎:2009/08/08(土) 02:09:26 ID:lpJZy56V
快速天使はどうなの?
456せがた七四郎:2009/08/08(土) 14:51:18 ID:tr9jPxGD
あんなの大した事無いだろ過大評価されすぎ

と誰かが言ってました。要は違いのわかる俺カコイイ
457せがた七四郎:2009/08/08(土) 16:00:23 ID:lpJZy56V
じゃあ熱血親子にしとくわ
458せがた七四郎:2009/08/08(土) 20:42:36 ID:vobkZVOe
ここまでで一度もあがってないんだが
自信を持って隠れた名作だと断言できる作品は
3本は間違いなくあるな。今でも時々やってるし。
でもここに書くと隠れたことにならないから書かない
459せがた七四郎:2009/08/08(土) 21:00:26 ID:NFoSJ6o7
うん、じゃあ書かなくていいお
460せがた七四郎:2009/08/08(土) 22:42:51 ID:uH26y2j9
そうだね
特に気にならない
461せがた七四郎:2009/08/10(月) 19:59:54 ID:kHO8KhSh
>>458
うっわー、超気になるわー。
おしえておしえてー。
462せがた七四郎:2009/08/11(火) 02:09:37 ID:pL5ksALY
ここまでJetMotoなしってどういう(
ボンバーマンの何かカンガルーみたいな奴に乗るレース(?)ゲームもいい感じだったな。
他何本かあったが即出だった。
あとアクアノートの休日も書こうとしたがPS3で出てるんだよな。
463せがた七四郎:2009/08/11(火) 14:52:27 ID:zbSlLEdI
パンツァーバンディットがなんででてない!
464せがた七四郎:2009/08/11(火) 18:41:34 ID:T8lp0pey
あんなの大した事ないだろ

という知ったかさんが湧くから
465せがた七四郎:2009/08/11(火) 18:48:19 ID:ZczTURnT
あんなの大した事ないだろ
466せがた七四郎:2009/08/12(水) 03:46:53 ID:d1hAREnA
まあ「〜がまだ出てないとは…」みたいな言い廻しって必要以上にイラッとくるよね
467せがた七四郎:2009/08/12(水) 04:28:47 ID:GNVIAuN/
おまえにイラッときた
468せがた七四郎:2009/08/12(水) 20:36:34 ID:1sH5Bsgf
XIが面白かったな。
パズルゲーとしてよく出来てた。
469せがた七四郎:2009/08/12(水) 22:05:40 ID:ACDSX+1V
要素が多すぎて俺は投げてしまった
難しい
470せがた七四郎:2009/08/13(木) 07:12:01 ID:O+Dd/K7t
ネオリュードはなかなかよかった
471せがた七四郎:2009/08/13(木) 14:41:40 ID:k3JqgpXy
ガンナーズヘヴンって結構楽しくないすか?
472せがた七四郎:2009/08/13(木) 18:48:59 ID:SHc96p8E
面白いけどパターン性強すぎで好みは別れそう
473せがた七四郎:2009/08/13(木) 23:15:28 ID:BLAV7eRY
ナイトメア・クリーチャーズ
動きが良い

難点は敵が倒せているのにまだ殴れてしまい、
いつまで殴ればいいのか?
と悩むときあり
474せがた七四郎:2009/08/14(金) 04:25:44 ID:0WELrPpT
ナイトメア・クリーチャーズは今やるとけっこうキツくねえか?
ガクガクでショボショボのローポリだから
475せがた七四郎:2009/08/14(金) 12:41:06 ID:CbMds6V2
ボカンですよ
476せがた七四郎:2009/08/14(金) 14:29:29 ID:i9yF1LHW
あまり語ると通ぶってると叩かれるスパイダー
下水道を徘徊したい人へ
477せがた七四郎:2009/08/15(土) 17:41:32 ID:MiIFfiwj
MFBC 戦略的な幅が狭いが面白い
478せがた七四郎:2009/08/15(土) 23:45:47 ID:i+6tkqu8
>>454
ラルフはいいね
これの攻略サイトで隠し通路とかの解説したのって無いよね?
479せがた七四郎:2009/08/18(火) 03:28:45 ID:6Xq+bcV8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm156511

他スレからここへ
オメガブーストに一票
480せがた七四郎:2009/08/19(水) 09:46:00 ID:kbP939j1
105円で買えるSDガンダムジーセンチュリーおすすね
一人でも友達とやっても楽しい

ブルーとジオは強過ぎだが
ら振れしあも
481せがた七四郎:2009/08/19(水) 14:58:05 ID:QsLm5wwa
パンツァーバンディット
2ライン横スクロールアクションゲームで、結構遊べた。
売ってしまったのを後悔
482せがた七四郎:2009/08/19(水) 18:07:44 ID:+w42JM+6
ミリオネアって見た目ちとショボいけど結構面白い。
ライフラインがちゃんと再現されててワロタ。
483せがた七四郎:2009/08/20(木) 10:59:21 ID:3CbLF9UC
おーちゃんのお絵かきロジック
ハマると時間忘れてしまう……キャラ可愛いのもイイ。
484せがた七四郎:2009/08/20(木) 17:50:27 ID:+csjVKS8
美少女花札紀行みちのく秘湯恋物語
東北に一人旅に行きたくなるゲームだった
485せがた七四郎:2009/08/21(金) 00:18:27 ID:BRLhR9AL
テキストゲーだが

エンドセクター
Lの季節
486せがた七四郎:2009/08/21(金) 04:15:47 ID:4tLPYLIa
サイレントボマー
デカキャラが動きまくる
487せがた七四郎:2009/08/21(金) 09:23:44 ID:koP8D9fu
>>485
Lの季節は良かった
488せがた七四郎:2009/08/21(金) 12:27:43 ID:e8Wang7W
サイレントボマーはジャケで失敗している
なぜイラストの方を持ってこない…
あとCMも意味不明だったねw
489せがた七四郎:2009/08/21(金) 14:04:13 ID:7stnhrv5
アフレイドギア・アナザ
ファイアーウーマン纏組
ライアット・スターズ
黒の剣
490せがた七四郎:2009/08/21(金) 23:34:26 ID:sd6kY9Qc
雪割りの花

やるドラシリーズのひとつ。
ダブルキャストより面白いと思った。
491せがた七四郎:2009/08/22(土) 02:24:15 ID:O7glpxdq
アポカリプス
撃ちまくりが気持ちいい小気味よいゲーム
幕間のムービーもすごくキレイ
492せがた七四郎:2009/08/28(金) 23:12:50 ID:Sz3kcWX6
雪割りの声優は日高のり子でしたよね。悪くなかった
493せがた七四郎:2009/08/29(土) 23:28:23 ID:jSDYs6bh
ゴルフゲーム
「マスターズ 新、遙かなるオーガスタ」
ゲオで105円で買ったのだが、
コレがスッゲーオモスレーの!
1〜4人まで遊べるので接待ゲーとしてもオススメ、まじで。
494せがた七四郎:2009/08/30(日) 01:04:53 ID:x7O0h4di
ジャンピングフラッシュかなあ
3d酔いするけどおもしろかった。
ポケットムームーもミニゲーム沢山あってよかったな
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:41:24 ID:jrNMMZTt
>>452
テックサターン ナツカシス
いたち草のPSPリメイクを切に希望
496せがた七四郎:2009/09/01(火) 01:41:04 ID:QESCyM7c
>>492
シャブで捕まった人?
497せがた七四郎:2009/09/02(水) 16:26:37 ID:t5gJlkFo
ランナバウト

暴走車で一般車両も町もぶち壊す
そして第三コースでゲームが終わるwww
498せがた七四郎:2009/09/03(木) 07:01:10 ID:N01JvXKU
>>1ベルトロガー9同意。

早い時期からクソゲーレベルの値が付いてた。
豪華装丁版でも大体780円程度だったけど、グラフィック綺麗だし操作性もレスポンスが良く滑らかで良かったし、ストーリーも引き込まれて面白かった。


普通に良作レベルだと思うんだけど重大なバグでもあったんだろうか。


あとオーバーブラッド2
499せがた七四郎:2009/09/04(金) 23:11:29 ID:aZbtYn6F
オーバーブラッド2は
「ファミ通PS」で30点だったよね。

俺には合わなかったけど。
500せがた七四郎:2009/09/05(土) 23:03:12 ID:13QMcXLV
エコーナイト


全体的にもうなんともいえない物悲しさを醸し出していた。
501せがた七四郎:2009/09/08(火) 21:04:57 ID:f1prUmU8
プルーフクラブかな。
知ってる人少なそうだけど、推理ボードゲームって感じで
はまりました。グラはスーファミだけどねw
犯人と凶器と犯行現場がランダムで入れ替わります。
COMプレイヤーが事件を解いてしまうと、真相は明かされないまま
終わってしまうのも悔しさ倍増でいい感じでした。
502せがた七四郎:2009/09/09(水) 02:37:20 ID:AVx3KUHm
オメガブースト
3Dシューティングの快作
製作:ポリフォニーデジタル(GTシリーズ)

レイストームをより3D化したかんじ。
シリーズ化しないのは勿体ない。
503せがた七四郎:2009/09/10(木) 03:06:45 ID:fzparTlz
>>502
全然隠れて無いが名作だな。
504せがた七四郎:2009/09/10(木) 08:15:57 ID:qza2TBpc
つーかこのスレの大半は隠れてない
505せがた七四郎:2009/09/12(土) 09:37:53 ID:kA4NWLy9
>501
初耳なタイトルだなぁ…推理ボードゲームっていうジャンルにも興味わく。

店行った時にこのタイトル頭の片隅に入れとくわ。
506せがた七四郎:2009/09/12(土) 21:07:54 ID:bydD14Jp
ハーミィホッパーヘッド

あんま覚えてないけど
507せがた七四郎:2009/09/13(日) 10:59:12 ID:VKan884P
ハーミィと聞くと官房長官記者会見風のCMを思い出す。
508せがた七四郎:2009/09/14(月) 06:52:15 ID:zQS3jbaZ
スペースインベーダーXかな
509せがた七四郎:2009/09/22(火) 23:11:42 ID:+Uy4WmT/
すみません。スレチなのは重々承知でお尋ねします。
初期のPSの作品でとげぬきをしながら冒険をするというゲームをご存知ではないでしょうか?
またそのゲームを知る人にも出会えてません。
名前が別れば嬉しいのですが、そういう検索が出来るサイトとかありましたら教えてください。
どうかお願いします。
510せがた七四郎:2009/09/22(火) 23:43:59 ID:zgwPAOY7
>>509
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1253148570/
511せがた七四郎:2009/09/23(水) 10:53:22 ID:goSgCHkJ
>>510
誘導ありがとうございます。
512せがた七四郎:2009/10/01(木) 23:58:39 ID:2UNgosjF
黒の剣はイベントシーンが目の保養になって良い
あとシノブが可愛い‥
513せがた七四郎:2009/10/03(土) 00:46:04 ID:KiZzNaV1
【レス抽出】
対象スレ:プレステ1の隠れた名作をあげていくスレ
キーワード:ディオラムス





抽出レス数:0

ホントに知られてないんだな
514せがた七四郎:2009/10/03(土) 03:16:26 ID:lB7Ufbii
ハーミィは専スレ見ると当時の小学生が買ってもらったケースがやたら多いな
515せがた七四郎:2009/10/04(日) 01:29:41 ID:UMYO2tgt
>>513
なんだこれ、面白そう
でも売ってるの見たこと無いわ
516せがた七四郎:2009/10/04(日) 13:43:37 ID:fUqzXpJu
ガイアマスターに食われてるんじゃないの
ガイアマスターがそんなに有名かというとアレだが
517せがた七四郎:2009/10/06(火) 20:52:19 ID:ANerOL8v
海腹川背旬ずっとつんでたけど最近面白い事に気付いた
518せがた七四郎:2009/10/06(火) 21:27:25 ID:N+TJews1
>>517
課長がやって(※SFC版をだが)人気が上がった挙げ句、
P2P移植版の騒動もあってプレミアがつき、
ついにサントラまで発売されてしまい、追加生産もあった。

そんなこんなで、もう隠れてなくなっちまったけどな。
今度DS版も出るし。

俺的にはCu-On-Paだな。
SFC版(Cu-On-Pa SFC)もあるが、
俺はPS版の方が好きだな。CD-DAのBGMもマジおすすめ
519せがた七四郎:2009/10/06(火) 22:39:30 ID:pCpLDro3
>>518
ゲー音板のどっかで勧めてた奴かw
クオンパのようなワゴン常連かつプレイヤー皆無ソフトは布教しがいがある、もっと語れ!
俺はやってない
520せがた七四郎:2009/10/06(火) 23:44:31 ID:N+TJews1
>>519
な ぜ ば れ た し

でも連鎖に必要なカラーパネルが毎回ランダムに現れたり消えたりする
アクション性のあるパズルだから意外と長く遊べるんだこれが。
安かったら買ってみると良いよ。見つかりやすいSFC版でも良い。
パズルモードだけで数日は遊べるだろうから。


最後の7文字でリアルにズコーしたのは秘密
521せがた七四郎:2009/10/07(水) 09:40:08 ID:ukmcUL8d
ときめも対戦パズル玉
ラストの方にでてくる男キャラ二人に
勝つには運しかないのか???
コンテニュー数71回でクリアしたこともあるほどムズイ。
面白いのに…気軽にプレイ出来ない。
522せがた七四郎:2009/10/07(水) 12:45:46 ID:JV4QYvan
ソウルマスター
3Dでなく2Dだったらな…テンポが悪いのが難点だが
キャラ可愛いしシステムも割と面白かった、色々惜しい。けど好きだ
523せがた七四郎:2009/10/07(水) 13:39:55 ID:vMRLBfVV
ウェルカムハウス

何を隠そう俺がPSで初めて買ったソフトがこれ。


524せがた七四郎:2009/10/07(水) 20:18:40 ID:vGeuPi5P
シルバー事件
ベイグラントストーリー
チョロQ1 2 3
525せがた七四郎:2009/10/07(水) 20:25:41 ID:B4omKrwZ
>>524
チョロQ4っていまいちだった?
526せがた七四郎:2009/10/07(水) 23:09:44 ID:MKY6BKLr
だいぶ前にやって面白いと思ったんだけど、なんとかエクスプレス殺人事件てやつ。
システム的に忙しいいとか、その割には進行がタルイとかの難点はあるけど、実写ギャルゲーにしてはなかなかのストーリー。
女優陣も、フカキョン、榎本加奈子等、結構豪華。
なによりも、フカキョン可愛過ぎ!ドロンジョーはちょっと萎えたが。
527せがた七四郎:2009/10/08(木) 18:44:25 ID:gGlXSVQA
>>526
エニックスのヤツだっけ?
当時のエニックスに雰囲気とはかけ離れててびっくりした記憶があるw
528せがた七四郎:2009/10/08(木) 21:12:39 ID:lYgJsfwe
ワイプアウト3
529せがた七四郎:2009/10/09(金) 12:59:14 ID:0f6V0XyO
グラディウス外伝以外本気で面白いと思えるものがない。

次世代機突入からでてきたタイプのゲームとかで楽しめない自分はオッサンのようだw


あと、プレステのゲームサウンドが俺はなぜか嫌いだ。
530せがた七四郎:2009/10/10(土) 08:42:37 ID:gKz4JO8G
オレもおっさんになったからか、PS3のゲームほとんどやってないわ。
アーカイブスばっかりやってるw
PS1のゲームの方がゲームとして面白いんだからしょうがない。
今のゲームは複雑すぎるんだよ…。
あの頃のゲームは単純と言うか、カジュアルと言うか、気軽に始められて好きなときにやめられたよな。奥が浅いというわけではなく。

デストラクションダービー
影牢
ESPN
531せがた七四郎:2009/10/10(土) 09:22:47 ID:9n2ynmWp
SFCからPSに時代が移った時もよくそういうこと言われてたよ
532せがた七四郎:2009/10/10(土) 13:23:31 ID:bJbHyadm
まんま一緒だよなw
PS(1)のゲームは見た目ばかりで中身が無い、操作が複雑過ぎるとか
533せがた七四郎:2009/10/10(土) 19:20:03 ID:gKz4JO8G
結局順応出来ないだけなのか。
534せがた七四郎:2009/10/11(日) 01:57:33 ID:UFI5dalt
>>526
ユーラシアエクスプレス殺人事件かな?
最近、「街」を探していて、その時に見かけたよ。
サウンドノベルに近いの?
535せがた七四郎:2009/10/11(日) 02:08:04 ID:QzBD4JYE
当時流行ったインタラクティブムービーっていうやつじゃね
536せがた七四郎:2009/10/11(日) 11:14:44 ID:y4bpapJS
デスマスクみたいなやつか
537せがた七四郎:2009/10/11(日) 12:47:14 ID:PWYjvOdX
ラブデリックよりmoon
538せがた七四郎:2009/10/11(日) 18:22:07 ID:dqnNyQYX
隠れた名作と信者のうざい名作を履き違える方がいて困る。例えば>>537
539せがた七四郎:2009/10/11(日) 18:40:36 ID:6lojcG/0
>>538
海腹もそんな感じだよな
まあ初代はSFCだし、最近はもう全く隠れて無くなってしまったが。
540せがた七四郎:2009/10/12(月) 17:22:03 ID:pjbSrfDn
こうしてみるとPS1も
かなり語られ尽くされてるな。

オレの持ちネタとしては
精霊召喚とか熱血親子とか
ツァイトガイストとかブレードメーカーとかだけど
とても名作とはいえないしな・・・。

あ、「エイリアントリロジー」はやって損はないよ。
成体エイリアンから逃げながら
ショットガンをブチこむのが最高。
541せがた七四郎:2009/10/12(月) 19:53:12 ID:azHHTS1C
やっぱワーネバが好きかな
542せがた七四郎:2009/10/12(月) 23:24:31 ID:XC6rgC28
パペットズーピロミィ
動物を組み立てるゲーム。変てこな動物が出来て不気味。
桜玉吉が紹介していたような気がする。
543せがた七四郎:2009/10/12(月) 23:28:39 ID:tJulzLh4
>>542
出たよキメラゲー
適当に組み合わせるととんでもないのが出来る血の出ないグロゲーだろあれ
変てことかいうレベルじゃないよホントに

あれはカオス過ぎてヤバい
544せがた七四郎:2009/10/13(火) 01:03:08 ID:3K5Q4+5k
>>540
ブレードメーカーは説明だけ見ると凄いワクワクするんだがな…
545せがた七四郎:2009/10/13(火) 08:59:20 ID:ZIX0AKgI
エイブ
546せがた七四郎:2009/10/13(火) 10:06:13 ID:XCNkFfoT
ガイアシードの表ラスボスはピロミィの作品みたいだね
547せがた七四郎:2009/10/13(火) 16:48:33 ID:Z4tbF1Am
フォーセーケン
548せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:59:09 ID:OB9dybmn
パラッパラッパー
って隠れてる?
549せがた七四郎:2009/10/14(水) 23:07:32 ID:SM/2SWgl
いや代表作でしょ
550せがた七四郎:2009/10/15(木) 01:20:51 ID:BxMiemN2
有名だと思うが
やって無い俺でも知ってる
551せがた七四郎:2009/10/15(木) 08:30:18 ID:SCSf9qtz
隠れた隠れてないの判断は難しい、自分で隠れていると思えばそれで良いんじゃね?、ま、パラッパは、ね?w
552せがた七四郎:2009/10/15(木) 16:07:42 ID:1I1k8q4c
UFOまだでてないな。
かわいい宇宙人がかわいい宇宙人が変装した人間を捕まえるゲームなんだけどかなり難しかった記憶がある。
553せがた七四郎:2009/10/15(木) 16:43:20 ID:mz9ITXVf
>>552
> かわいい宇宙人がかわいい宇宙人が
そんなに理性を保てないほど?
554せがた七四郎:2009/10/15(木) 17:06:12 ID:b7PGE/vv
>>552
もしや勘違いしてないか?
ASCIIのやつだったら、
視認は出来ないが特殊なカメラに写る仲間を
写真に写し、仲間のいる場所を特定していって救出していくゲームだった覚えが。
また、仲間を捕まえていけば仲間が居た部屋の住人の行動が変化し、
新たな仲間を救出できるようになる。

ただし仲間は現像した写真状態でなければ見えず、
もちろん撮影モード中じゃ見えない上シャッターチャンスはかなりシビアだからかなりの高難度。


ASCIIのじゃなかったらなんだろうな、今は思い浮かばん
555せがた七四郎:2009/10/15(木) 19:07:03 ID:anisILKG
>>554
お前詳しすぎ やめれ
関係ない俺が欲しくなってきたじゃないか
近くのブックオフにあるかな
556せがた七四郎:2009/10/15(木) 22:41:51 ID:BxMiemN2
UFOは隠れてるのか?
コンビニ特典ストラップとかあったから
あれは隠れてない希ガス
557せがた七四郎:2009/10/15(木) 23:04:44 ID:aelNeExB
moonよりは隠れてるな
でも、あれ難しすぎるしじれったいしで後半凄まじい勢いで飽きるんだよな
3回ぐらい初めからやったけど毎回途中で投げる
558せがた七四郎:2009/10/15(木) 23:37:59 ID:0Jz1i1N6
土器王紀
雰囲気合わない人にはなんだこれって感じだろうけど

スクエニは土器王紀のサントラを一刻も早く販売すべき
あとレーシングラグーンのサントラ再販を
559せがた七四郎:2009/10/16(金) 00:18:56 ID:UlzNPDeL
スラップハッピーリズムバスターズ

とにかくBGMがよかった格闘ゲーム
他ゲーの格闘キャラに似たり寄ったりなのはご愛嬌
560せがた七四郎:2009/10/16(金) 16:14:56 ID:21BOpmuC
ロードオブフィスト
何というかまぁあれだ
異論は認める
561せがた七四郎:2009/10/18(日) 22:22:22 ID:JMllirhP
noon

moonと間違えて買ってしまったが意外に面白いパズルゲームだよ
562せがた七四郎:2009/10/21(水) 10:40:00 ID:kOOigm1y
>>534

実写版探索型ミステリーだったと思われ
563せがた七四郎:2009/10/21(水) 12:06:36 ID:Z8WWD4FK
ゲッP-X
シューティングなんだけど、昔の勇者系ロボットアニメが好きだったらオススメ
これこそ隠れたソフトだと思う
564せがた七四郎:2009/10/21(水) 12:23:57 ID:eVKXQkZf
赤っぽい彗星とか超有名でしょうが
565せがた七四郎:2009/10/21(水) 12:44:45 ID:Z8WWD4FK
>>564
有名だったのか…
当時、そのソフトの事を知ってる奴が居なかったから
てっきり隠れたソフトだと思ってたw
566せがた七四郎:2009/10/21(水) 14:39:38 ID:5jTgxvAE
体験版のOPムービーとかで印象強かったなぁ
567せがた七四郎:2009/10/21(水) 15:47:16 ID:D1mim/eQ
周りの人に聞いてもそりゃ知らんわ
ネットやマニア間ではメジャーということで
568せがた七四郎:2009/10/21(水) 18:39:39 ID:5o0z9IF+
知ってる人は食傷気味なほど知名度があっても
知らない人は聞いた事もないってのも結構あるなぁ
569せがた七四郎:2009/10/21(水) 19:06:21 ID:5jTgxvAE
判断が難しいなw
570せがた七四郎:2009/10/22(木) 01:05:20 ID:aGz2Z0Qq
>>560
俺も大好きだな、アレは
ゲームとしてはクソな部類に入るんだが
子供の頃にカンフーモノ映画にハマった身としては
こう、なんともいえない郷愁のような物を感じる
571せがた七四郎:2009/10/23(金) 01:00:01 ID:YH5gdhIq
トラップガンナー
アランドラ
レジェンドオブドラグーン
572せがた七四郎:2009/10/23(金) 02:16:51 ID:GEUa08Wp
X-COM
573せがた七四郎:2009/10/23(金) 17:04:00 ID:J3/Ve/Dm
>>561
あるあるww
最初はmoonが105円!?って感じだったが
574せがた七四郎:2009/10/25(日) 23:09:29 ID:3rdQ49qv
むしろウチの地元じゃMOONよりNOONのが高かったがな!
575せがた七四郎:2009/10/27(火) 21:20:58 ID:3f4iggkx
すずきゆみえはなにげに秀作だと思う
576せがた七四郎:2009/10/28(水) 05:35:26 ID:nGMfgW0V
>>1
ヴィジランテ8
105円で買ったがおもろいなこれ!
577せがた七四郎:2009/10/28(水) 10:19:36 ID:VMnDQ7vB
>>576
いいなあ。ちなみに2もあります。

サイレントボマーをやり始めたけど、これ良いね。操作性もGood.
慣れたらただの作業ゲーになるかもしれないが、
十年前にこのクオリティは凄いよ。
どう見てもスタイリッシュボンバーマンです‥。
578せがた七四郎:2009/10/28(水) 11:54:38 ID:cFr5tFuM
おかえりっ
579せがた七四郎:2009/10/29(木) 01:01:21 ID:Bo19/dnO
ゲームを貸してくれ=頂戴
身を持って経験した教訓。
580せがた七四郎:2009/10/29(木) 01:14:43 ID:cHkefBiA
コアなゲーマーにサイバーコネクトの名を知らしめたサイレントボマー
これが後々のhackやら鳴門なんかのヒットにつながっていくわけだな
581せがた七四郎:2009/10/29(木) 15:42:37 ID:fEAIdsXb
わっふー似のあれも忘れるな

あれなんてったっけ
582せがた七四郎:2009/10/30(金) 09:10:26 ID:ZqzVlCSA
マジカルホッパーズかな?
583せがた七四郎:2009/10/30(金) 13:45:58 ID:bzxc9Ztm
しっぽコンチェルト
584せがた七四郎:2009/10/30(金) 20:19:04 ID:7imSJAn3
エンジェルブレイド
585せがた七四郎:2009/11/02(月) 22:24:05 ID:EAAg8hfE
ここまでパレットfoget me not なし
586せがた七四郎:2009/11/03(火) 12:43:52 ID:pM+nRh3U
ネクストキング

キャストが異常なくらい豪華。
587せがた七四郎:2009/11/05(木) 17:01:24 ID:1UBYXHUg
ebookoffで100円ぐらいで買えて面白いやつ教えてくれよ
588せがた七四郎:2009/11/05(木) 20:33:15 ID:EA9ndZLT
ダブルキャスト
アナザーマインド
589せがた七四郎:2009/11/05(木) 22:03:20 ID:azPwJ0h/
シンジケートウォーズ
590せがた七四郎:2009/11/06(金) 08:12:17 ID:NRZPtEj1
自分で調べられない低脳でもできるゲームを教えてやれよ。
591せがた七四郎:2009/11/06(金) 12:44:06 ID:JoH1TfZV
なぜサーカディアが出ていない
592せがた七四郎:2009/11/09(月) 11:07:16 ID:6K57jNpu
エンドセクターはやるべき
593せがた七四郎:2009/11/10(火) 01:21:22 ID:wsWLYUvM
エンドセクターはちゃんと3周やれば素晴らしい神ゲーなんだよな
多分1周やれば納得いかずに2周目もやりそうだけど。
594せがた七四郎:2009/11/12(木) 11:50:51 ID:gdNsXUcn
■蒼天の白き神の座
唯一にして至高の登山シミュレーション。難易度クソ高、ガチンコゲーマーに
オススメ。PSでこの操作の快適性は異常。
595せがた七四郎:2009/11/16(月) 14:02:08 ID:jsJwkfhA
エコーナイト1
がんばれドミノくん
ポップんミュージック4
596せがた七四郎:2009/11/16(月) 18:39:32 ID:lK/mQKoR
ロックマンX4
597せがた七四郎:2009/11/16(月) 21:38:17 ID:SRY8+mKk
ハリー・ポッターと賢者の石
TPS出来ない人にはお勧めしないけど
598せがた七四郎:2009/11/17(火) 01:02:03 ID:5GRoft1J
エターナルメロディ
599せがた七四郎:2009/11/17(火) 11:07:01 ID:Lrex3Xg9
カプセルモンスターが至高
600せがた七四郎:2009/11/18(水) 00:59:51 ID:gwYoHcvZ
>>598
俺も好きだけど、戦闘がスゲー長引くよね?そこでいつもダレるorz
ボードゲーム部分は目押し出来なくてまともに進めなくて。。。
好きだけど難しいゲーム。

てかふと思ったけどボードゲームのとこはちょっぴりアンサガに似てるよね。
601せがた七四郎:2009/11/19(木) 05:12:50 ID:LCukoR/6
ミザーナフォールズ
虹色の青春
602せがた七四郎:2009/11/19(木) 11:30:20 ID:baaB40rQ
プレステはマイナーでも高確率で食い尽く人がいるから良い
メーカーもユーザーも冒険が好き
603せがた七四郎:2009/11/19(木) 19:23:05 ID:hN3UVitT
一人勝ちハードだったのと、今みたいに開発に金もかからないしSCEのサポートも手厚かったから
604せがた七四郎:2009/11/20(金) 22:08:55 ID:aDizktvW
虹色町の奇跡


エタメロで初めてファンブルって言葉を覚えた、ってかファンブルが多くてイライラするゲームだったな
605せがた七四郎:2009/11/22(日) 21:49:19 ID:HlAVOScT
クラッシュ1、2、3、レーシング、カーニバル
606せがた七四郎:2009/11/23(月) 00:19:52 ID:b9dvPL4N
テニスアリーナ
この時代のポリゴンでよくがんばってる
607せがた七四郎:2009/11/23(月) 19:07:58 ID:GRH9Jp03
ゲームショップでバイトしてた頃がちょうどPS全盛期だったから、このスレ読んですげーなんかしんみりしたよ。
売る側として覚えてる。
おれは64ばっかやってたけど。PS2が出るころようやくPS買って少し安くなったソフトを楽しみまくった。
あのギャングスター、つぶれたんだよな…青春やったのう
608せがた七四郎:2009/11/23(月) 21:48:02 ID:c4vH9Ny2
ギャングスターってディスクにギャングシール貼ってるのが嫌だった
609せがた七四郎:2009/11/24(火) 02:55:26 ID:O51FA7QK
ブシドーブレード
って良作?
610せがた七四郎:2009/11/24(火) 03:17:08 ID:z+HLqpp6
体力ゲージに疑問を持ってる人には良作。
611せがた七四郎:2009/11/24(火) 08:56:12 ID:B748BZIQ
弐は傑作
612せがた七四郎:2009/11/24(火) 11:25:06 ID:ManrjoAI
おれは1が好き
613せがた七四郎:2009/11/25(水) 06:23:29 ID:pz40C7kw
ドラゴンヴァラーってどう?
614せがた七四郎:2009/11/25(水) 15:31:10 ID:gl5ulIWU
くるみミラクル
615せがた七四郎:2009/11/25(水) 17:35:18 ID:p23e4vrB
>>614
どのへんが?
隠れた名作になりそこねた作品って感じだけど
616せがた七四郎:2009/11/25(水) 17:48:39 ID:F1d0JQRI
ドラヴァラはグラフィックが酷過ぎ
移動が遅いのにマップが広くて何かと面倒くさい
2Dで作れば良かったのにぃ
617せがた七四郎:2009/11/26(木) 00:28:54 ID:9OQhtST+
俺の屍を越えていけ


リンダキューブと同じプロデューサーだったよね、オススメ
618せがた七四郎:2009/11/26(木) 00:30:40 ID:uWl5Op3N
隠れてないぞw
619せがた七四郎:2009/11/26(木) 07:18:29 ID:wA5qiair
>>616
サンクス
画像や動きは動画みて悪くないと思ったけど・・・めんどいのか
620せがた七四郎:2009/11/26(木) 08:35:16 ID:oW/sDBDj
表に出すぎてて逆に名作と知らない人がいるんじゃないかというゲーム
風のクロノア
マジ泣かせてくれます。
Wii版、PS2のクロノア2よりPSのクロノアの出来が一番良い
ベスト版はバグが修正されてるのでベストを買いましょう
621せがた七四郎:2009/11/26(木) 13:58:23 ID:RuHaJboz
俺屍は神ゲー
622せがた七四郎:2009/11/26(木) 18:20:05 ID:I26xuFZL
いつかきっと
623せがた七四郎:2009/11/26(木) 21:54:23 ID:5ox5WJqJ
アークザラッド2買ってきた、面白いコレ?
624せがた七四郎:2009/11/26(木) 22:36:05 ID:uWl5Op3N
とりあえず1買って来い
625せがた七四郎:2009/11/27(金) 00:50:02 ID:8G9wJt0+
1は下手すると一晩で終わるぞ
626せがた七四郎:2009/11/27(金) 01:52:11 ID:b9yAbbVM
1のデータがないと2の終盤きつい
627せがた七四郎:2009/11/27(金) 14:21:18 ID:KUiF8XjW
>>620
普通に名作でいいじゃん
スレタイ読めよ
628せがた七四郎:2009/11/27(金) 16:01:59 ID:XgOrRDDP
クロックアドベンチャーが好きすぎてパウパウアイランドを買った。
どっちも名作だと思うんだがどうだろう?
629せがた七四郎:2009/11/27(金) 16:21:21 ID:bNB8xu3Y
>>627
じゃあお前名作って知ってた?
630せがた七四郎:2009/11/27(金) 16:50:57 ID:Dnk5pj3S
>>629
個別スレが立つぐらいの作品だと隠れているとは言い難いかと
631せがた七四郎:2009/11/27(金) 20:52:16 ID:cvjV4f6j
クロノアとかナムコ×カプコンに参戦してるくらいメジャーじゃねーか。
632せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:13:31 ID:bNB8xu3Y
>>630
>>631
じゃあお前ら隠れた名作紹介しろよ?
633せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:57:28 ID:hiM7LkVB
>>628
隠れてると思う。スターフォックス作ったとこなんだよな
634せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:57:30 ID:cvjV4f6j
その理屈はおかしい。
635せがた七四郎:2009/11/27(金) 21:59:45 ID:hiM7LkVB
クロノアみたいなゲームの信者は世間から不当な評価を受けているという被害妄想が強いんだよ
636せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:18:26 ID:gaygTUdu
つーかクロノアはTVCMとかも大々的にやっていたし、
隠れているとは言い難い作品だろうよ
637せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:24:37 ID:I3+b7lrx
>>636
その理屈だとTVCMしてた俺屍は隠れゲーじゃなくなるね
ガンパレも個別スレあるし、隠れた名作はもうないんじゃないか?
ネット普及後、語られ尽くしただろ?
638せがた七四郎:2009/11/28(土) 17:55:36 ID:uiHBu5dy
隠れゲーなんて主観でしかないから、クロノアだろうと俺屍だろうとガンパレだろうと自分がそうだと思えばそうだよ

>>620がなぜ叩かれたと言うと

> 表に出すぎてて逆に名作と知らない人がいるんじゃないかというゲーム

というスレの趣旨を理解できてないアホな発言をしたからであって
639せがた七四郎:2009/11/28(土) 19:42:17 ID:hRQW0ehG
>>637
俺屍とガンパレは最初から隠れてないと思う
だって両方やった事無い俺が名作として知ってるんだもん。
640せがた七四郎:2009/11/28(土) 20:53:00 ID:KBYUzLEq
俺屍とクロノアはこっちに書くべきだろ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1241844466/
あと623みたいな○○って面白いけどどう?ってのはこっちに書け
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252487110/
641せがた七四郎:2009/11/30(月) 01:53:26 ID:xVW2ettY
ヘリックス ファイアエフェクト

PSでは珍しいトゥーンレンダでグラフィックが表現されていて動きも結構リアル
ヒットマンシリーズやトゥームレイダーシリーズで有名なアイドスから発売されてるソフトだが
国内では全くの無名
642せがた七四郎:2009/11/30(月) 02:26:55 ID:ZbCN5NpP
海外の一作目持ってる俺は勝ち組
643せがた七四郎:2009/11/30(月) 02:27:20 ID:tvnRAb30
ああ、どっかでめちゃ熱く語っていたゲームか
644せがた七四郎:2009/11/30(月) 13:23:03 ID:q4DE6XzH
蒼天の白き神の座

8000m級の山を目指す登山ゲー。
日本アルプスや低山しか登ったことなく、山と渓谷やドキュメント、夢枕貘とかの小説で、4000以上の山には想いを馳せる事しかしたことない自分には、すごく染みるゲーム。
多少重いがシュミレーションゲームとしてもかなり良質で、胸がヒリヒリするようなマゾ仕様。
準備に準備を重ね、手順にミスを起こさず、多少の運をも必要とする。
様々な年代の隊員を育てるさかつくの用な楽しみもある。(ベテランは能力も高いがいずれ引退する)

オクだとなかなか高価で手に入れにくいが、ゲーム屋なら時々安いのもある。
自分は3年前2000円でゲットできた。
645せがた七四郎:2009/11/30(月) 22:49:42 ID:q2UmYgpc
>>1
誰か糞馬鹿スクエニ和田=悪魔をとめろよw
URL:
http://speedo.ula.cc/test/r.so/dubai.2ch.net/ogame/1259445789/l50
糞スクエニ和田の悪魔により、タイトーは10月の希望2520人から2510人を希望退職=リストラで家庭用の開発部門廃止になったんだぜ。
外注のレイストームHDとダライアスが最後だぜ

646せがた七四郎:2009/12/01(火) 13:59:09 ID:aFMuZf6W
ダークメサイア面白いぞ
647せがた七四郎:2009/12/02(水) 22:17:19 ID:5JddVR3d
重力に逆らって一番揺れてた巨乳ゲーム。


DOA
648せがた七四郎:2009/12/04(金) 19:27:25 ID:22TXDQKi
ライトニングレジェンド
649せがた七四郎:2009/12/04(金) 21:39:07 ID:N1cC0OSQ
ライトニングレジェンドは無駄に贅沢なゲームだよなw
650せがた七四郎:2009/12/06(日) 09:02:17 ID:YfcAuEoX
AZITO
(悪サイド)最高。

ちなみに2以降ね。
651せがた七四郎:2009/12/06(日) 09:08:40 ID:3z4gW469
>>650
興味あるんだが、初めてやる人には2と3どちらがおすすめ?
652せがた七四郎:2009/12/07(月) 18:34:55 ID:XSLwhwlS
全日本プロレス王者の魂
異論は認める
653せがた七四郎:2009/12/08(火) 22:00:46 ID:9ifwF30I
ラクガキショータイム
シルエットミラージュ
虹色町の奇跡
ランナバウト
654せがた七四郎:2009/12/08(火) 22:36:49 ID:a2nxHnK2
ものの見事に全部隠れていない
655せがた七四郎:2009/12/08(火) 22:37:31 ID:Eyxn/qhL
ラクガキはある意味で有名過ぎるw
虹色町ってのは俺は初耳だなぁ
656せがた七四郎:2009/12/09(水) 02:44:56 ID:taewPXMo
虹色町、アーケードとキャラの名称が違うのがなー

鈴木爆発

ってすでに出てたか。バカバカしい爆弾解体ゲームとして名作
657せがた七四郎:2009/12/09(水) 05:22:32 ID:bxSMQs5L
鈴木爆発はCMかなんかか印象的だった記憶があるなぁ
やった事はないけど。
658せがた七四郎:2009/12/09(水) 17:44:35 ID:XZw9y/Hk
114のストールンソングはかなりオススメ。
「お前にはロックが足りねえ」とか、素晴らしいセリフを布袋が棒読みしてくれます。
後、最後のライブでわざと間違えてくと、怒って奇声を上げながら走ってくる布袋の姿が・・・

でも、PS2じゃできなかった・・・。
659せがた七四郎:2009/12/09(水) 19:18:48 ID:mbmUp1qp
後の爆破博士である。
660せがた七四郎:2009/12/10(木) 00:52:12 ID:27Dwh9Kl
サイフォン
661せがた七四郎:2009/12/10(木) 01:28:59 ID:pTwz3WUu
極楽とんぼ加藤の嫁さん=鈴木爆発の人
662せがた七四郎:2009/12/10(木) 12:48:05 ID:rCvoYVn1
虹色ドッヂボール 乙女たちの青春
663せがた七四郎:2009/12/10(木) 21:58:34 ID:A+rZDABO
ブロークンヘリックス
664せがた七四郎:2009/12/11(金) 12:23:20 ID:xZycERa+
>>651

だいーぶ遅れましたが
個人的には2を推します。3は画面が見づらいはバグるはで、
何かやってて萎えた…
665せがた七四郎:2009/12/11(金) 19:38:18 ID:Yrgu8uS1
どこかにPS3で出来るPS1アーカイブの評価とか見られるスレないですか?
666せがた七四郎:2009/12/11(金) 21:02:18 ID:jdZTx5cp
>>665
ガンガッテぐぐって見つけてくれ。期待してるぞ
667せがた七四郎:2009/12/13(日) 02:32:46 ID:fhYb4q6G
ブシドーブレード
オンラインでやりたい
668せがた七四郎:2009/12/13(日) 04:30:04 ID:DJQrjSEc
即死しすぎて、オンライン対戦は荒れそうだから勘弁
逃げ回られても困るし
669せがた七四郎:2009/12/13(日) 14:46:33 ID:/lxJVlKl
オーバーブラッド2
670せがた七四郎:2009/12/13(日) 19:40:10 ID:uAzVJTEW
レジェンドオブマナ
671せがた七四郎:2009/12/13(日) 22:07:41 ID:+6LNT1dP
攻殻機動隊
672せがた七四郎:2009/12/13(日) 22:39:58 ID:AvI9oR9q
エッグ
673せがた七四郎:2009/12/14(月) 13:37:27 ID:zHvUnJKU
>>671
声優陣は後のアニメ版とは別キャストだったけどやっぱりアニメ版の方がいいな
674せがた七四郎:2009/12/14(月) 18:33:32 ID:LXVjbqjG
作業ゲーの佳作、ほりあてくん
675せがた七四郎:2009/12/19(土) 23:53:46 ID:OMTkOeZi
>>656
やりたいんだがなかなか見つからない…
爆弾解体開始までのストーリーがDVD写真集みたいな映像なんだっけ?

>>658
PS2じゃできないんだっけ?
あのV-ピックとやらは普通のコントローラ端子で繋いでた気がするんだが…
それとも互換性問題?



そんな俺のオススメは[サイフォン・フィルター(SYPHON FILTER)]。
ホントマジ隠れた名作過ぎて困る。
言ったら言った所ネタバるんで是非やってみてほしい。

って検索したら3つも引っかかってやがったぞ…

あと[ジェットモト]、[ジェットモト'98]。
爽快感抜群で、何度でもやりたくなる。
BGMもなかなかいい感じで、ノリノリである。

って無印が1件ヒット…でも'98がヒットしなかったんで書いてみるぜ
そういや無印は結構見かけるんだが、'98については滅多に見る事がない。
微妙にレアなのか?

それと[クーラクエスト(KulaQuest)]だな。
一度遊んでみればじわじわハマってしまう事であろう…

ってなんだかXBOX360アーケード?に殆ど同じシステムでパクリ?と思えてしまうような
ボール転がして宝石全部集めてからゴールまで行くゲームがあるが、
(※クーラは鍵(とボーナスアイテムのフルーツ)を集めてからゴールに行く。)
アレやった事ある人なら取っ付きやすいかもね。
676せがた七四郎:2009/12/20(日) 10:31:17 ID:WODZM4gl
ジェットモトとかホンマかいなw
677せがた七四郎:2009/12/20(日) 11:16:42 ID:K7MsYiZz
パネキット
678サターン信者:2009/12/21(月) 10:44:09 ID:l606507X
>>1-677
存在しないゲームを挙げて何が楽しいの?
679せがた七四郎:2009/12/21(月) 12:23:19 ID:4QcQ/Z8/
>>678よ! 天を見よ!!
見えるはずだ! セガの死兆星が!!
680せがた七四郎:2009/12/22(火) 13:31:43 ID:CqJY8iob
ペプシマン
681せがた七四郎:2009/12/23(水) 16:15:29 ID:vUxg1xlt
サイフォンはマジで名作だよな
とスナイプ一度も成功させたことが無いヘタレの俺
682せがた七四郎:2009/12/26(土) 16:24:22 ID:e0OJQ9S4
マッドパニックコースター
爆音でやると凄い疲労感に襲われる
683せがた七四郎:2009/12/26(土) 17:00:46 ID:XMyXDdtK
ネオ・アトラス
2じゃなくて1ね
684せがた七四郎:2009/12/26(土) 21:44:58 ID:EOdjakJc
グローランサー
685せがた七四郎:2010/01/09(土) 00:12:41 ID:V2f9MU0k
686せがた七四郎:2010/01/09(土) 00:55:53 ID:P6W+8OUy
ずっといっしょ
687せがた七四郎:2010/01/09(土) 01:03:33 ID:OKRM14IJ
フィロソマ
ぐっすんおよよ
チャルメラ
バーガーバーガー
688せがた七四郎:2010/01/10(日) 19:19:21 ID:2y712qOy
パネキット 自由度が高いから好きだ
689せがた七四郎:2010/01/13(水) 05:09:09 ID:S4S7QJv0
名前が思い出せないんだけど、主人公が緑色の宇宙人(?)で仲間を助けていくゲーム。
確かRボタンで近くの敵を洗脳して動かせたりする。
すごい気持ち悪かったけどおもしろかったなぁ・・・。
690せがた七四郎:2010/01/13(水) 11:21:25 ID:9XHWmwQn
エイブ・ア・ゴーゴーじゃない?それ
691せがた七四郎:2010/01/13(水) 17:04:26 ID:S4S7QJv0
>>690
それです!!名前思い出せてすごいうれしい!!ありがとう!!
あの糞ゲーだけどおもしろい感じ大好きだったなぁ
692せがた七四郎:2010/01/14(木) 16:50:50 ID:AK1AOMbf
ダークテイルズ 神ゲー
693せがた七四郎:2010/01/14(木) 23:25:16 ID:+rFVtSkQ
>>692
俺にとってはクソゲーなんだが。
人それぞれかな
694せがた七四郎:2010/01/15(金) 22:44:51 ID:rvf0Epes
ロードオブフィストは俺にとって神ゲーだが
多くの人にとってそうでない事はよく知っている
695せがた七四郎:2010/01/19(火) 23:58:51 ID:4pV7+PkH
パレットだな
中古屋で見たこと無いので隠れてるかも
696せがた七四郎:2010/01/20(水) 12:28:50 ID:EXdkjsz2
テーマホスピタル テーマパークの病院版で病院を作るゲームだが全てがぶっ飛んでる。患者は透明病、舌だし病など意味不明なものばかり、清掃員を雇わないと患者がゲロ吐きまくり、
院内放送(ボイス有)の「病院内で吐かないで下さい」「廊下で死なないで下さい」等何かがおかしい。トイレを設置しないと病院内は悲惨な状況に。雇う医者の紹介文もおかしい。
「キャベツのにおいがするあほ。」等・・・。飽きが早いのが難点だがバカゲー好きなら
697せがた七四郎:2010/01/20(水) 19:50:25 ID:b44nMn3P
ファルカタ好き
698せがた七四郎:2010/01/20(水) 21:44:52 ID:Ts2loaez
ヴァンダルハーツがお勧め
ストーリーは暗いが、戦闘が熱い
699せがた七四郎:2010/01/20(水) 21:53:32 ID:EsTNUsGU
敵倒した時の噴き出すアレも凄いけど効果音も凄いよね
700せがた七四郎:2010/01/24(日) 23:59:29 ID:pBKsuaaG
ポーとメリー
ほんのりほんわかするよ。
701せがた七四郎:2010/01/27(水) 21:53:51 ID:BP3zDCtA
ディアブロ
シヴィザード
カルネージハートEZ

ヤリコミではガチじゃね?
702せがた七四郎:2010/01/28(木) 00:01:43 ID:36fX4/mP
ここまでクーロンズゲートなし
703せがた七四郎:2010/01/28(木) 09:22:41 ID:pqJY1SDU
グラディウス外伝
ミスタープロスペクターほりあてくん
704せがた七四郎:2010/01/28(木) 13:53:27 ID:tB2b1G6w
アクアノートの休日
705せがた七四郎:2010/01/28(木) 17:02:06 ID:3CEv3EfU
フィロソマ出てて安心した・・PSのグラフィック性能を思い知らされたなぁ・・クーロンズゲートは世界観がすげぇいい。
あとはワンダートレックとかは隠れてるかな・・
スクウェアの双界儀とか、GENKI(かな・・?)のキリーク・ザ・ブラッドって誰か知ってる?
ここら辺のソフトって2ch的にはどのぐらいの評価なの?
706せがた七四郎:2010/01/28(木) 23:25:35 ID:RQXbyFyT
キリークザブラッドは雰囲気が暗すぎて厨房の俺には無理だった
変な写真みたいのがまじホラーだった
707せがた七四郎:2010/01/29(金) 00:22:34 ID:a0kMOH8j
キリークは3時間ぐらいやった後酔ってゲロ吐きそうになって
その後やらなくなるゲーム
708せがた七四郎:2010/01/29(金) 21:15:14 ID:kIDTz1ZX
とりあえずグローランサーやってない奴は全員やるべき
709せがた七四郎:2010/01/30(土) 00:16:01 ID:9NlVHP1Z
グローランサーとメルティランサーとラングリッサーの違いがわかりません
710せがた七四郎:2010/01/30(土) 05:14:07 ID:Hkv9GGCJ
ラングリッサーはSRPGとしてけっこう面白いけど
シナリオセレクト駆使していくと味方強くなりすぎて大味になるんだよな
711せがた七四郎:2010/01/30(土) 07:24:25 ID:Su91EomN
まあアレ裏技ですし
712せがた七四郎:2010/01/30(土) 19:15:25 ID:Gyfu3ocB
チャルメラ
713せがた七四郎:2010/01/30(土) 19:17:55 ID:0JG4NxeA
チャルメラいいね
714せがた七四郎:2010/01/30(土) 19:37:17 ID:Gyfu3ocB
ビーバス&バットヘッド

校長にタンをかける快感
715せがた七四郎:2010/01/31(日) 09:37:05 ID:Wae4sr6N
体験版でエア(声?)ギターだけやった気がするw
716せがた七四郎:2010/02/04(木) 01:08:46 ID:IHwQRuSP
「ナイト アンド ベイビー」
何というか、moonとは違った資質を持つ異色の良作RPG。

とても心温まる貴重なRPGで、大好きな一本。
価格はmoonが高価なのに対し、とても安価で入手可能。
717せがた七四郎:2010/02/04(木) 13:23:41 ID:/UlvBiF1
>>708
グローランサーは1、3、4以外はかなり微妙な感じ5、6は期待値高かっただけに個人的に低いが2はあからさまなクソゲー。
しかもいまだ1を超えれない始末w
718せがた七四郎:2010/02/06(土) 22:52:58 ID:aG8hJO3r
DOOMだろ

いまでもおもろい
719せがた七四郎:2010/02/08(月) 22:24:09 ID:HtiwSPYE
みつめてナイトR自分的に一番好きなゲーム
720せがた七四郎:2010/02/08(月) 22:48:19 ID:J5zNRcVQ
みつめてナイトは隠れちゃいないが名作なのは同意
721せがた七四郎:2010/02/10(水) 18:26:13 ID:4hQZ6mFG
ここで挙がってるクレイマンクレイマン2は個人的にいまいちだった。キャラの挙動になじめない

BGMは良い
722せがた七四郎:2010/02/12(金) 23:00:38 ID:Q/gpQ4wT
ナイトストライカーと通天閣。

個人的にPS初期では屈指のハマリゲーだった。
723せがた七四郎:2010/02/12(金) 23:06:24 ID:L3XLJcV9
通天閣ってシューティングの?BGMが不気味だった覚えがある
724せがた七四郎:2010/02/14(日) 08:13:40 ID:asjKXeI/
>>718 隠れてないよ。マリオやメトロイドに並ぶくらい世界的に超有名

Colin Mcrae The Rally 2
グラ綺麗だしコドライバーの音声まで入ってるし、SSやら雰囲気やら・・・
全てがリアルっぽくて、ラリー好きな俺には最高のソフトだった
725せがた七四郎:2010/02/14(日) 22:04:26 ID:Olf+94Tc
>>724
確かに隠れて無いなww

FPSの先駆者と言うかFPSと言うジャンルを確立させた功労者だ
Wiz・ウルティマ・ときメモに並ぶ
726せがた七四郎:2010/02/15(月) 07:53:42 ID:PjYIGUO8
宇宙農家
727せがた七四郎:2010/02/15(月) 08:08:48 ID:XFLBvT4p
>>726
中古が異様に高くて買えなかったガキの頃。
やはり数が出回らなかったせいか?
728せがた七四郎:2010/02/15(月) 09:57:10 ID:5CJCc26A
ワーネバ
729せがた七四郎:2010/02/15(月) 18:41:21 ID:953tSsiY
タイムコマンドーはハマればハマる
730せがた七四郎:2010/02/16(火) 04:11:11 ID:kkaaOcgF
ここに挙げられてるゲームって隠れた名作ってより
人を選ぶゲームばっかだな、賛否がすごい分かれるような
731せがた七四郎:2010/02/16(火) 05:02:15 ID:cFiXkCXF
隠れる理由もあるってことだろ
732せがた七四郎:2010/02/16(火) 18:30:20 ID:PWAFDVzH
そんな何でも死ってそうな730に隠れた名作を聞いてみたい
みんなが納得するような隠れた名作を言ってくれるのを期待
733せがた七四郎:2010/02/16(火) 18:45:27 ID:gVXn4z07
>>732
煽られたからって、幾ら何でも必死すぎやしないか。
734せがた七四郎:2010/02/16(火) 19:30:29 ID:PWAFDVzH
つか1-729の間に上げられたすべての作品に
「人を選ぶゲームばっかだな」と言えるってことは
本当に全部プレイしたのかよって言いたい
735せがた七四郎:2010/02/16(火) 21:54:18 ID:fgrjWatz
ここは2chなんだから、どこのスレにもケチ付け野郎は出現するもんだ

けど、>>730はそんなに過剰反応するような内容か?
736せがた七四郎:2010/02/16(火) 21:59:11 ID:OjIymx/a
そもそも
万人受けするゲームが
【隠れた】名作になんかにはならないと思うがな?

何かしらの要因で受け付けないユーザーが居るからこそ
【隠れる】んだと思うぞ?
737せがた七四郎:2010/02/16(火) 22:06:48 ID:OjIymx/a
万人受けするのに
隠れてしまった名作は

前作8のデキがヒド過ぎて
買い控えを大量に産み出してしまい

攻略本も12と同時期に発売と言う

様々な不幸の重なった9

とかね…
あえて名前は伏せてみるがww
738せがた七四郎:2010/02/16(火) 22:48:44 ID:46KeuDWy
「花火」しらねえだろうなあ
739せがた七四郎:2010/02/16(火) 23:35:13 ID:JYgUC4SQ
>>737
俺も大好きな9は出荷本数279万本の歴代4位なんだぜ
740せがた七四郎:2010/02/17(水) 00:54:51 ID:KdIRX77K
俺は誰が何言おうが、8のストーリーが一番好きだ。

7は○○○○を殺しちまった事が絶対許せない。
741せがた七四郎:2010/02/17(水) 01:22:25 ID:ksJsqOB1
聞いてねぇよ
742せがた七四郎:2010/02/17(水) 12:37:07 ID:jQ6sbb4G
ぶっちゃけ人を選ぶとかハマる人はハマるとか言われてないゲームを俺はほとんど見たこと無い
743せがた七四郎:2010/02/17(水) 18:39:07 ID:Kylxuug0
>>742
そりゃそうだろ

シューティングがダメな人はゼビウスもグラディウスもプレイしないだろうし
格ゲーがダメば人はストUだってプレイしないだろうし

俺みたいに格ゲーは好きでもP+K+G系はダメって言う人間もいるし…

個人の意思・嗜好・個性がバラバラである以上なかなかねww

あ〜個人の意思・嗜好・個性を統一しようとしている国が北にあるけども
あの国なら将軍様が米国を蹂躙するゲームなんか作ったら国民の90%は買うんじゃないでしょうか?ww
744せがた七四郎:2010/02/17(水) 18:46:58 ID:SBk7T81+
>>742
言いたい事はわかるが
それは言葉の揚げ足取りをしてるだけだ
745せがた七四郎:2010/02/17(水) 20:01:18 ID:65rNWhOh
>>744
荒らすなよ。もちつけ。

隠れた「名作」とまでは言わないが良作としてなら
プルーフクラブをおすすめする。
難点をあげるとcomプレイヤが犯人と凶器と証拠を当ててしまうと
真実が明らかにされないまま終了しちゃうとこw
ま、それも味があって良いのかも。
746せがた七四郎:2010/02/17(水) 23:06:50 ID:SBk7T81+
いや 荒らして無いだろ…
747せがた七四郎:2010/02/18(木) 00:33:01 ID:07RCH2Y0
スレタイに関する話はおしまい!
748せがた七四郎:2010/02/19(金) 09:23:59 ID:QlthatOx
ストリートボーダーズ
749せがた七四郎:2010/02/19(金) 12:27:53 ID:G65QDN/g
元祖箱庭 ミザーナフォールズ

これはおもしろかった

750せがた七四郎:2010/02/25(木) 20:55:14 ID:0/UHp0EF
わしもオメガブーストに1票。
真空管にウイルス注入はwとしても、
ゲーム自体は板野サーカスそのまま。てか変形しないマクロスじゃん!と当時オモタ
751せがた七四郎:2010/02/27(土) 22:47:09 ID:hZMIgogB
グルーヴ地獄
PSPでリメイクっぽいのが出てるが。
752せがた七四郎:2010/03/04(木) 04:09:58 ID:fPat6JwZ
チョロQ3
753せがた七四郎:2010/03/12(金) 22:51:50 ID:rkCVcAwX
テーマアクアリウム
754せがた七四郎:2010/03/13(土) 21:11:11 ID:Ee7JWOLO
爆走トマランナーが良かった。
バカみたいに友達で集まってやり倒した
755せがた七四郎:2010/03/17(水) 07:30:58 ID:/wJuqgtf
アランドラ
756せがた七四郎:2010/03/17(水) 17:09:53 ID:udgzbRDc
東京ミュウミュウ

女児向けキャラゲーだからクソゲーかと思ってプレイしたら
意外とちゃんとしたRPGでバランス的に面白かった。
757せがた七四郎:2010/03/24(水) 21:14:02 ID:/OEVfx2w
ボードゲームなら
お仕事式人生ゲームが家では大はまりでした
いろんな仕事の中からひとつ選ぶんだけど
仕事によってお金の稼ぎ方が変わるし大金が入るイベント
なんかもたまに起こってとても面白かった
レスポンスも早いし、1プレイの時間も短くて良い
不満点を強いて挙げるとマップが1つだけしかないことぐらいか
758せがた七四郎:2010/03/29(月) 23:42:48 ID:xGBQ4ifB
この手のスレでよく名前見てずっと気になってたサイフォンフィルターをゲット
これは面白いw
操作性だのゲイブの髪型だのと色々気になる部分はあるけど
それを補って余りある面白さ
教えてくれた人ありがとう
759せがた七四郎:2010/04/04(日) 18:14:34 ID:ZeMrr7G9
名作とまでは言わないがラグナキュール大好きでした
760せがた七四郎:2010/04/08(木) 22:40:20 ID:qN26H1ZI
ポリスノーツ
猫侍
トバル2
761せがた七四郎:2010/04/13(火) 11:51:08 ID:zmwhEQvp
サクセスから出てたスパイダーマン超堪能した。
俺はああいうスーパーヒーローゲーを求めていたんだ!
スパイダーマンってキャラ自体にはそんな思い入れは無いんだけどね
762せがた七四郎:2010/04/13(火) 13:47:17 ID:unG4qsQc
ドラゴンあいつグロリアス
763せがた七四郎:2010/04/13(火) 13:47:58 ID:unG4qsQc
×あいつ
○ナイツ

だった
764せがた七四郎:2010/04/13(火) 19:36:42 ID:eu+aJ4q7
すべてがFになるって面白いですか?
原作は面白く読んだが
765せがた七四郎:2010/04/14(水) 09:03:01 ID:tUfZunG3
>>764
よくあるアドベンチャーゲーム
プレミアついてるから安く入手できるチャンスあるならゲットしておいてもいいんじゃない
766せがた七四郎:2010/04/16(金) 13:33:22 ID:Ct1z7bsh
レジェンドオブドラグーン
767せがた七四郎:2010/04/16(金) 21:18:29 ID:3On97EZ3
ミスタープロスペクターほりあてくん
アイテム収集ゲーだが毒のあるパロディー満載
768せがた七四郎:2010/04/16(金) 22:01:39 ID:jnp0NFeA
雨月奇譚ってどうでしょうか?
769せがた七四郎:2010/04/17(土) 00:33:51 ID:FTYUxG6T
金田一少年の事件簿
ナイナイの迷探偵
やってみて
770せがた七四郎:2010/04/18(日) 13:08:33 ID:s0RU8kuT
アナザーマインドだな
771せがた七四郎:2010/04/22(木) 00:27:57 ID:Bia1yhj2
オレっ!トンバ XI
前者はアクションRPG、後者は知能格闘ゲー
772せがた七四郎:2010/04/27(火) 02:36:49 ID:7lJAP75k
トンバって発売前はゲーム雑誌で妙に持ち上げられてたよね。
出来は悪くなかったけどさ。
773せがた七四郎:2010/05/08(土) 03:11:33 ID:o6VEAq83
>>766
そのゲーム音質最悪
774せがた七四郎:2010/05/14(金) 06:18:07 ID:it/j6SDd
初代グランドセフトオート
中古で探してるんだけど全然見つからない・・・
ひょっとしてプレミアついてる?
775せがた七四郎:2010/05/15(土) 23:31:29 ID:Hsl+2/M1
プレミア化はしてないと思う
776せがた七四郎:2010/05/16(日) 22:53:55 ID:nuz77XGX
グランドセフトオート PS 中古
で検索したらすぐ見つかったぞ?
通販は考えてないの?
777せがた七四郎:2010/05/16(日) 23:12:04 ID:9YVXPVyh
初代GTA、今日中古屋で400円で見たぞ
778せがた七四郎:2010/05/17(月) 02:04:48 ID:nj4Fe4fK
というかPC版なら1と2ただで落とせるぜ
779せがた七四郎:2010/05/21(金) 22:07:56 ID:b+lRoa84
774だけど情報ありがとう
中古屋で探すのが好きなんだわ
つうかこのゲームは分類は何になるんだろう
車出てくるけどレースじゃないし・・・・その他?
780せがた七四郎:2010/05/22(土) 23:51:36 ID:gce6OU1a
>>779
広技苑のジャンル分類ではGTAはアクション扱いだった。

まあ、
「ギャングじゃなくて剣と魔法の世界観使ってたら
 RPG認定されたんじゃないかなあ」
って感じのお使いゲー。
781せがた七四郎:2010/05/22(土) 23:59:48 ID:NNLwUD4p
RPGの要素なんて何も無い
RPGの定義を演じる事とするならゲームは何でもそーなる
782せがた七四郎:2010/05/23(日) 10:52:21 ID:71OK4CLz
レーシングラグーンとかキングスナイトのことですね、わかります
783せがた七四郎:2010/05/23(日) 17:31:29 ID:NAjZ9ws2
>>781
剣と魔法系世界観を使ってるがゆえに
システム自体はDQFFから割と外れてるけど
世間ではRPG扱いされてる作品
ってのは意外とあるのよ。
ボコスカウォーズとかmoonとかな。キングスナイトもそうだ。
レーシングラグーンの場合は逆だな。
システムを合わせて世界観をはずしてる。
784せがた七四郎:2010/06/13(日) 17:24:35 ID:tQM3Rhca
天空のレストランはリメイクすればいいと思うんだけどなぁ
785せがた七四郎:2010/06/13(日) 17:31:40 ID:kOcY94tk
AKB48バージョンとか出されても……
786せがた七四郎:2010/06/13(日) 22:32:17 ID:7mtFgORG
じゃあおニャン子バージョンを
787せがた七四郎:2010/06/13(日) 23:30:10 ID:lQcNHB+6
ジャニーズver.だな
788せがた七四郎:2010/06/19(土) 00:02:44 ID:nS6iHwnG
>>785
「ゲーム買ったら握手会」商法ですかw
789せがた七四郎:2010/06/19(土) 07:40:09 ID:zzM/3SeY
ハームフルパーク
790せがた七四郎:2010/06/20(日) 01:41:19 ID:smRjEW0e
何回か挙げられてるけど、テーマホスピタルは面白いですね。
「廊下で死なないでください」とか透明病とか変なユーモアセンスもよいですが、ゲームとしてもかなり面白いです。
経営シミュレーションとして施設の配置を行った後も常に、サボってたり不必要な場所にいるスタッフを探して、カーソル(神の手?)でつまんで動かす作業があって、ダレないのがよい。
これをやった後だと、開店中はほとんど手出しができないザ・コンビニがもどかしくてしょうがないです。

791せがた七四郎:2010/06/20(日) 22:06:09 ID:9QLt0QB2
>>754俺はトマラルクなら猿のよーに遊び倒したが、隠れちゃいないなw

やっぱ、やきとり娘〜凄腕繁盛記〜、魔法使いになる方法、この二つは知名度低い割りに面白い
792せがた七四郎:2010/06/23(水) 23:20:54 ID:q71pRfo+
「それなら君が代表監督」って結構目にするけど、隠れた名作でいいかな?
ちょうどWC時期に発売されたので、出荷が多かったから今でも良く店頭に並んでる
 サカつくのスタッフの一人が携わっていてスタイルは似てる。

プレイヤーは監督となって代表チームやクラブチームを育てる。
仕事は練習のスケジュールだけじゃなく、年間のスケジュールも自分で立てられる
自国でカップ戦を開催したり、他国のカップ戦にでたり、海外に選手発掘の視察に行ったり試合で使う
技を探しに行ったり、サカつくと比べて自由度が格段に増してる。

普通こういうシミュはプレイヤーのチームが不自然に強くなっていくものだがこのゲームはリアル
日本を選ぶと何時まで経ってもワールドカップでケチョンケチョンにされる程度のチーム力しかない
 弱いチームに飽きたら強いチームに鞍替することも可能なのがこのゲームの面白い所。

そして試合はリアルタイム性。プレイヤーは「シュート」「ドリブル」等の個人技と戦術などを弄れるアイコンで間接的に介入できる
アイコンは自分の足で世界を歩いて探すしかない。他国や他チームとのパイプ作りも重要なのだ
AIがかなり馬鹿なのでそこが大きなマイナスポイント。

だけど、弱いチームが強いチームに勝った時の味は格別。これはスポーツゲーム史上最高と言っても過言ではない(マジで
自分で全て動かすわけでもAIに全て任すわけでもない。ここら辺のバランスが非常に素晴らしい

こんなゲームが100円とか・・・・
793せがた七四郎:2010/06/23(水) 23:57:33 ID:bX+jFVX5
結構目にする≠隠れた名作 だと。
794せがた七四郎:2010/06/24(木) 00:18:52 ID:6Z428XzQ
目にするけど、やったことある人ってそんなにいないでしょう。
100円=クソゲーだもん・・・・
795せがた七四郎:2010/06/24(木) 03:11:52 ID:ug3B8gpL
やっぱ高いのは良ゲーなんですか
796せがた七四郎:2010/06/24(木) 03:15:28 ID:q5YdW//+
不毛だねぇ
797せがた七四郎:2010/06/24(木) 18:41:42 ID:dzMFDp3L
>>793、794
甘いな〜後者に至ってはカワイソーつか勿体ない、100円=クソゲーってどんだけ先入観大
確かに結構目にする=売れてない=手放したユーザーが多い
だが、だからと言っていきなり≠隠れた名作にはならんと思う
結構目にする作品でも未だ名作、特にPS初期作に多いのは事実
このソフトの真偽はやってないから判らんが・・・
結構目にする=ノーマークのユーザーが多いとすれば
自身で確かめる価値は大いに在るのでは・・・ましてそれが¥100なら尚更

>>792
つー事で凄え気になる、狩ってみよーか。。。
798せがた七四郎:2010/06/24(木) 18:43:21 ID:dzMFDp3L
あれ?でもコレPS2?
799せがた七四郎:2010/06/26(土) 01:40:44 ID:cmDLFDZi
猫侍
800せがた七四郎:2010/06/26(土) 10:21:03 ID:YFJpWKDI
トイズドリーム
クリックメディック
801せがた七四郎:2010/06/26(土) 12:52:49 ID:J2xqkx7x
スペースインベーダーX
802せがた七四郎:2010/06/26(土) 23:03:05 ID:bUzmXa2E
>>792
代表監督狩ったどー
名作の定番「電車でGO」もついでに
送料込計¥200
803せがた七四郎:2010/06/27(日) 11:51:59 ID:4e8YOdhY
連携が重要だからね
804せがた七四郎:2010/06/27(日) 20:41:44 ID:001Ju1iM
なるほど〜岡チャンJAPANに負けられん笑
WCのこのシーズンてサッカーモノ売れるんだろーなあ
定番シリーズWEやFIFAとかやたら増えたけど結局やるのは数本でフッキンがMVP

この時期、夏にやると燃えるPS版て何だろ?僕夏以外で。
FISH EYES狩ってもたケド。。。
805せがた七四郎:2010/06/27(日) 23:58:47 ID:1kNE4Axx
>>804
b.l.u.e
ディープシーアドベンチャー
ドルフィンズドリーム

海に潜るゲームだから夏向きだよ。
全て古市とかブコフのPSの棚に安価で転がってる。
806せがた七四郎:2010/06/28(月) 20:04:59 ID:+WtpKwH4
>>792
懐かしいw「ゴリ監」って言われてたな(選手がゴリラ顔)
つーかこれPS2・・・・
これの続編が出なかったのは残念だったなあ
選手の動きはほんと糞だが、連携を上げると指示がバシバシ決まって気持ち良い
807せがた七四郎:2010/06/29(火) 00:38:54 ID:7H92Q0YC
>>805
い〜ね〜!b.l.u.eとディープシーやってないから買ってみるよ!
808せがた七四郎:2010/06/30(水) 07:33:28 ID:qYgyhgTi
海に潜るといえば、アクアノートの休日
809せがた七四郎:2010/06/30(水) 20:02:59 ID:jGA7sx+D
学生に限るけど長期休暇はRPGがいいな。

ベアルファレス
ウェルトオブイストリア
玉繭物語
moon

どれもB級だけどなかなか面白い。
810せがた七四郎:2010/06/30(水) 23:20:51 ID:YHcy+C6u
>>808
アクアノートの休日い〜ね〜やってないけど2ある
トゥームの水中シーンも意外オススメ
やっぱ夏=海=水絡みがいーよな
バスラン1&2今更狩ってもた
当たり前だけどPSとかなら生臭くないしw
811せがた七四郎:2010/06/30(水) 23:23:23 ID:YHcy+C6u
>>809
ベアファレ、moonはネ申でしょ、特A級ぱか高
812せがた七四郎:2010/07/01(木) 02:07:14 ID:t7hMGkyV
つーかMOONは別に隠れてない。
CMで流れるキャッチコピーが印象的だし、当時見てて覚えてる人は多いはず。
今はネットの普及も手伝って入手困難な名作ソフトとしてむしろ有名。
個人的には、そういう意味でどきどきポヤッチオとか俺屍と同じ印象。
後者はそんな希少ってほどではないかもしれないけど。
隠れた名作で思い出すのは「ベルデセルバ戦記」と「ドラゴンヴァラー」。
あと、ゲームとしては荒削りだけど「オアシスロード」の世界観と音楽が好き。
813せがた七四郎:2010/07/01(木) 16:19:47 ID:mpFPaYIo
ベル戦は鉄板だな
814せがた七四郎:2010/07/01(木) 21:16:16 ID:rHVsAAHp
玉繭もどちらかというとCMバンバン打って
ジプリということで大分持ちあげられていたよな

発売後は急速に話題に上らなくなったが
815せがた七四郎:2010/07/01(木) 22:45:04 ID:mpFPaYIo
>>814
へ〜
そーんだ
ジプリだったとは!
816せがた七四郎:2010/07/02(金) 00:42:18 ID:Zwnp59vV
つかなんでジプリになってんの?w
だったとは!って、絵柄とか世界観で見当つきそうなもんだが。
817せがた七四郎:2010/07/02(金) 01:50:15 ID:NYUtrIMx
なんか面白い
ジプリ
818せがた七四郎:2010/07/02(金) 01:59:23 ID:mcwpSPBE
ベル戦の方がそれっぽいから
819せがた七四郎:2010/07/02(金) 02:11:17 ID:TAEWTS6e
ガイナだけどな
820せがた七四郎:2010/07/02(金) 03:08:04 ID:Zwnp59vV
ジブリっぽいといやワンダープロジェクトJもだな。
821せがた七四郎:2010/07/02(金) 06:06:41 ID:FNW7IEVS
眠ル繭

3DダンジョンRPG。
ダンジョンは平凡かも知れないが、システム面はかなり独特だった

膨大な武器やアイテム全てのデザインが確認できて、そのセンスがハンパない。動く。
美しいものももちろんあるが、ゴキや蜘蛛のアクセサリーとかもある。動く。
レアアイテムも膨大で収集マニアにはたまらない。


当時公募してた剣のデザインのコンテストの話題で友人からタイトルを耳にして、
タイトルの語感だけで発売を期待して予約までしたよ。
予想外の名作に夢中になったけどプレイした人を滅多に見なかった
コアな信者がいてもおかしくないと思うんだが…
教えてくれた友人もタイトルすらすっかり忘れていたなぁ
長文スマンかった
822せがた七四郎:2010/07/02(金) 10:54:43 ID:mcwpSPBE
>>816( ´,_ゝ`)プッ じぷりっておまwじぶりだろ
823せがた七四郎:2010/07/02(金) 10:56:37 ID:mcwpSPBE
とりまおまいらルナ3やっとけ
824せがた七四郎:2010/07/02(金) 22:40:29 ID:1NxXPwow
火星物語
隠れてないか?中古で800円で買った記憶がある
825せがた七四郎:2010/07/03(土) 09:23:03 ID:xDLELTUJ
リモートコントロールダンディはどうだ?
コントローラーをラジコンのプロポのようにして扱うゲームだが・馴れてくるとなかなかハマる
PS2でも出たがメーカーがヒューマンからコナミに移った途端にクソゲー化した
826せがた七四郎:2010/07/03(土) 11:03:09 ID:O+OdThzo
既に出たけど良作としてプリズムコート。
絵はあんまり好きじゃないけど楽しめた。

これからジプリのDVD借りてくるわ。
827せがた七四郎:2010/07/03(土) 14:49:23 ID:npcqVVJZ
みんな面白いゲームよく知ってるなー。
休日にこのスレを見ながらゲーム屋巡りをするのが楽しくなったよ。

これだけでは難なので俺のお勧めも紹介させて貰っとく。

ロボ・ピット
ブレイドアーツ
眠ル繭
828せがた七四郎:2010/07/03(土) 16:13:14 ID:DLvqG0mK
>>824
レビュー両極に分かれてるな。実際どーだろ・・・
>>825
1は鉄板。ヒューマン相手じゃ分が悪杉w小波

俺のお勧め
x-com
スペースグリフォンVF-9
デザーテッド アイランド 新・無人島物語
童夢の野望
パーフェクトゴルフ
actua GOLF
鈍色の攻防
829せがた七四郎:2010/07/03(土) 19:51:09 ID:sS7wEtZv
アフレイドギア
アフレイドギアアナザ
ロボット作って一対一で戦わせるシミュレーション

ゲイルガンナー
タイマンバトルの3Dロボットシューティング
ゲーム自体はイマイチだけれど、幕間のポリゴンデモがPS1の限界レベル
830せがた七四郎:2010/07/04(日) 00:00:45 ID:/wTiRslF
ガイアマスター
831せがた七四郎:2010/07/04(日) 20:22:56 ID:HpuJNybz
みつめてナイトRとシスプリの一作目かな
今までやったゲームの中で一番よかった
832せがた七四郎:2010/07/04(日) 20:50:06 ID:ID487Z9p
みちのく秘湯恋物語を忘れては困る

旅ゲー+花札ゲーだがBGMもなかなかのもの
ストーリーはありきたりだが、風情がある。
833せがた七四郎:2010/07/06(火) 19:29:07 ID:T8sWWZFt
がいしゅつのダイハードトリロジーを買ってきた
面白いねこれw
834せがた七四郎:2010/07/06(火) 22:10:55 ID:QuVDxxaJ
土器王紀 誰かプレイした人いない?
買おうか迷ってるんだけど面白いの?面白くないの?
835せがた七四郎:2010/07/07(水) 11:20:37 ID:TeHcZrxt
>>834
世界観にハマれば神ゲー。
ジャンルはAVGだが、テキストを読み進めるだけではない為、ゲーム性は薄くはない。
今なら超安価で手にはいるからパッケージを手に取ってピンと来たら買い。
836せがた七四郎:2010/07/07(水) 14:44:08 ID:B6xuU0jd
>>831
シスプリってコンセプトからして避けてたけど、ゲームおもしろいんだ…。
837せがた七四郎:2010/07/07(水) 18:03:45 ID:KgQjynt8
シスプリは特異な設定さえ気にならなければギャルゲーとしてはそれなりにまとも。
特異すぎる設定が並大抵の人を寄せ付けないが、ハマる人はどっぷりハマる。
838せがた七四郎:2010/07/07(水) 18:24:37 ID:qFge5xte
>>835
説明dくす。今度買ってみる。
あと名作ってほどではないかもしれんが・MDKは昔ハマった記憶がある。顔が鉄砲の形をした宇宙人が戦っていくやつ。バカゲー狙いで作ったと思われるが・システムは以外としっかりしてた。ステージ数が少なくあっさりクリアしたが・長ければ神になれたと思う一作
839せがた七四郎:2010/07/07(水) 21:50:37 ID:etJmQe5O
MDKとエイリアンは
独特の爽快感がクセになる。
洋物ならではの魅力がある作品。
840せがた七四郎:2010/07/07(水) 22:17:57 ID:sGS73Mhi
>>834
懐かしい
あの世界観は好きだったけど、PS黎明期だったから多少美化されてるんだろうなあ
夢のなかの世界にいる感じが心地良かった
841せがた七四郎:2010/07/07(水) 22:26:26 ID:t+U3EBnz
そろそろ誰かまとめてくれまいか
842せがた七四郎:2010/07/07(水) 22:56:32 ID:cxiVX1aj
843せがた七四郎:2010/07/08(木) 00:09:02 ID:B8YWHmAS
とんくらじゅて〜む
              ばーぃ夏木マリ
844せがた七四郎:2010/07/12(月) 20:50:04 ID:KjAK1+q6
ガイアレイ PSのチャロン
845せがた七四郎:2010/07/16(金) 08:56:40 ID:GJ+FFqoE
アクション系でかつバカゲーで面白いのある?
参考に、ダイハードトリロジーとヴィジランテ8は持ってる
バカゲーではないけど西暦1999とエイリアントリロジーもある
846せがた七四郎:2010/07/16(金) 09:16:39 ID:ZWgr9frD
>>845
ライジング ザン ザ・サムライガンマン
847せがた七四郎:2010/07/16(金) 11:28:45 ID:GJ+FFqoE
>>846
ググったら、すごく良さそうなソフトだね
有難う
しかし、ヤフオク見る限りプレミア付いてるみたいで高いね
ちょっと手が出ない
やりたいなあ
848せがた七四郎:2010/07/16(金) 19:26:54 ID:ca87HUaS
タイムコマンドー
849せがた七四郎:2010/07/18(日) 10:24:33 ID:aMgbHdRM
>>845
MDK
とんでもクライシス
影牢は大タライを頭上に落とす所がドリフみたいでワロえるwwさらに走ってきた所をイビルキックで吹っ飛ばすの繰り返しでやっつけれ
850せがた七四郎:2010/07/18(日) 18:36:30 ID:73lZ6nJv
クレイジーイワンも幕間のデモがサイコーにバカで良いよ
851せがた七四郎:2010/07/21(水) 11:52:37 ID:aalFZ8jA
ケツゲムシール\500は高い?
852せがた七四郎:2010/07/21(水) 13:23:14 ID:ZvvHLlgt
PS1買ってるスレで聞けば?
853851:2010/07/22(木) 01:23:04 ID:IRfXJRwD
釣りなのに・・・つれないやつ
854せがた七四郎:2010/07/25(日) 19:12:26 ID:yq2BXNsY
コーエーの西遊記(SRPG)も、ボリュームあんまないけど結構面白かった記憶が
同じシステムっぽい、封神演技は面白い?
855せがた七四郎:2010/07/26(月) 02:36:37 ID:wCFnBrov
>>854
面白い事は面白い。ストーリー、キャラは王道だけど中盤〜後半の盛り上がりは
少年ジャンプ的な意味で熱くなる。
が、他のSRPGでいうとフリーマップでのレベル上げが、このゲームだと1キャラずつしか出せない、
だけどキャラは話が進むにつれてガンガン出てくる、しかもどれも個性的だから使いたい、
けどレベル上げが1人ずつだから時間ガー

って感じ。それ以外の欠点はナシ。難易度は相当ヌルいレベル。
正直↑みたいなレベル上げしないでちょうど良い難易度設定なんだと思う。
けどやっぱSRPG好きとしてはレベル上げしたくなるもんな〜

フリーマップ無しのFEとかスパロボシリーズでも頭使って経験値分配とか増援を誰で
叩かせて経験値稼ぐかとかさ、ポイズンピンクみたいな硬派なSRPGだとレベル上げを見越して
敵を倒して全敵オーバーキル狙ったりとか、同じSRPGでもそのSRPGによって方法はそれぞれだけど、
どれもやっぱレベル上げ=作業の時間が楽しいSRPGが良ゲーだと思うんだ。長文すまそん。
856せがた七四郎:2010/07/27(火) 17:50:52 ID:rnk6QRdJ
>1キャラずつしか出せない、
愛蔵版で改善されてるらしい。
857せがた七四郎:2010/07/29(木) 19:24:06 ID:Ps4mawjW
あんまり努力がいらないやつないですか?
でもアッサリ終わって何も残らないのは嫌です
858せがた七四郎:2010/07/29(木) 19:38:17 ID:/mqfqoJZ
わがまま言うんじゃありません
859せがた七四郎:2010/07/29(木) 19:56:11 ID:+5UmnQ4D
ドカポン怒りの鉄剣
一人プレイでも面白いドカポンで一番はこれ。
ただCOMキャラの動向をカットすることはできないのでダルい
860せがた七四郎:2010/07/30(金) 20:18:26 ID:bcuxSj6W
・ウェルトオブイストリア
・ブライティス
・ブレイヴ・プローヴ
・ちっぽけラルフの大冒険
・スラップハッピーリズムバスターズ
・組み立てバトルくっつけっと
・ライアットスターズ
861せがた七四郎:2010/07/30(金) 20:21:24 ID:bcuxSj6W
あと、ベルトロガー9
862せがた七四郎:2010/08/11(水) 22:22:29 ID:RJB5GdN3
>>845
遅レスだが
デストラクションダービー2
テストドライブ5と6
863せがた七四郎:2010/08/13(金) 23:32:44 ID:aA+vpuDg
>>860-862
全部知らないな・・無知だな。機会あればやってみよう
864せがた七四郎:2010/08/17(火) 10:48:26 ID:eI4VcP8L
羅刹の剣
剣客時代劇バイオハザード
865せがた七四郎:2010/08/17(火) 18:09:17 ID:mnyu63YA
散々既出だと思うけど、「影牢」は最強かと
シリーズで一番面白い。異論は認める。
866せがた七四郎:2010/08/18(水) 21:56:45 ID:oPja6Cz+
隠れてないじゃないかそれ
867せがた七四郎:2010/09/01(水) 12:27:15 ID:BRGd8F3q
>>845
アポカリプス、ブロークンヘリックス、ポエド、ツイステッドメタル、デューク ニューケム トータル メルトダウン
868せがた七四郎:2010/09/09(木) 22:02:40 ID:3lllepbq
メールプラーナ
869せがた七四郎:2010/09/09(木) 22:11:52 ID:3lllepbq
炎の料理人クッキングファイター好(ハオ)
突っ込み所満載で3時間は楽しく遊べる
870せがた七四郎:2010/09/09(木) 23:39:51 ID:h0JUUqHW
ファルカタ
871せがた七四郎:2010/09/10(金) 17:38:34 ID:9CsUmTuz

872せがた七四郎:2010/09/10(金) 18:14:51 ID:9CsUmTuz
夜想曲1&2
最終電車
19時03分上野発夜光列車
閉鎖病院
黒ノ十三
873せがた七四郎:2010/09/10(金) 21:08:04 ID:zTU0yS7H
スペースインベーダーX
XつながりでX-COM
874せがた七四郎:2010/09/11(土) 07:34:40 ID:MKN4mCzU
XつながりでX.レーシング
875せがた七四郎:2010/09/11(土) 12:31:24 ID:Orb9WSzU
プルーフクラブ
隠れすぎ
876せがた七四郎:2010/09/11(土) 20:51:09 ID:fdQfjusA
ヴァンダルハーツ2が真っ先に浮かんだ
絵柄的には受けようがないがあの敵味方同時進行ターンシステムと救いのないストーリーはやりごたえ満点だった
877せがた七四郎:2010/09/12(日) 18:54:12 ID:3UWFdr94
コロニーウォーズ
878せがた七四郎:2010/09/12(日) 19:26:27 ID:y/9pyLVX
エア・アサルト
879せがた七四郎:2010/09/14(火) 08:22:53 ID:y2OoxGyM
ウィザードリーVII
僕に根気というものを教えてくれました
880せがた七四郎:2010/09/14(火) 09:07:50 ID:R2HmP4ro
【レス抽出】
対象スレ:プレステ1の隠れた名作をあげていくスレ
キーワード:ボルフォス



抽出レス数:0

俺は泣いた
881せがた七四郎:2010/09/15(水) 23:16:38 ID:w9bT9f6k
最近中古屋から発掘したワイルドロイド9が地味に良作
キャプチャーした敵をゴンゴンぶつけて破壊するのがなんとも楽し
882sage:2010/09/16(木) 16:58:31 ID:NyVs/rvw
近日中に以下のゲームを川崎のブックオフに売ってくる
できればこのスレにいるような人たちに買ってもらいたい
個人的に名作と思うゲームたちだ

バロック
バロックシンドローム
プラネットライカ
ダークメサイア
ダークシード
レーシングラグーン
ウィザードリィ ディンギル

いろいろアレなラインナップだがどうかいい人に買われていって欲しい…
883せがた七四郎:2010/09/16(木) 16:59:26 ID:NyVs/rvw
別離の悲しみで下げ忘れた ごめん
884せがた七四郎:2010/09/16(木) 20:23:40 ID:emMn48qX
せがれいじり
885せがた七四郎:2010/09/17(金) 08:18:24 ID:NaHQKDzN
>>882
近所でござる
なんで売ることにしたのか知らんが保護してあげよう
ダークメサイアは持ってるけど
886せがた七四郎:2010/09/17(金) 20:20:46 ID:ZEKEO0Kr
>>885
ありがとう
家族が増えるから片付ける必要があるんだ
遅くとも来週中には売るつもりだ、可愛がってやってくれ
887せがた七四郎:2010/09/18(土) 15:33:17 ID:TlARuRui
ウルフファングに燃える野郎はいないのか
888せがた七四郎:2010/09/19(日) 02:10:45 ID:cp/bq04A
そこそこマイナーではあるが「隠れた」と言うまでではないからなぁ
889せがた七四郎:2010/09/19(日) 15:23:50 ID:oqDir3ze
>882
その7本を売って手に入る金額なんて些少の額だぞ
空くスペースだってCD7枚分だろう

もう一度考え直してみてはどうだね
890887:2010/09/19(日) 15:52:23 ID:u1dWISN1
>>888
話、終わっちゃったじゃないかついんごっです。
891せがた七四郎:2010/09/19(日) 18:11:14 ID:sNQc7qIG
本当に隠れてたらこの手のスレでも名前が(ry
892せがた七四郎:2010/09/19(日) 18:56:35 ID:irmrAqyF
おーい!>>882、思いとどまれー。
それだけ売っても多分500円にもならないし、スペースも空かないぞ。

これだけでは難なので、

ポテスタス
ザルツブルクの魔女
フィロソマ
モンスターシード
ちっぽけラルフの大冒険
をオススメしておく。
どのタイトルも人によってはクソゲーかもしれない。
893882:2010/09/19(日) 20:06:21 ID:WzAQdwAI
みんなありがとう
他のハードのゲーム&攻略本もたくさん売るんだ
家族の持ってた分もまとめて処分するから、かなりのスペースが空いた
うちがもっとたくさん収納のある間取りならなぁ

確かにお別れはちょっと悲しいけど、もうやらないからさ
価値のわかる人のところへ行ってほしいんだ
明日売ってくるから>885頼んだぞ
スレ汚しすまんかった
894せがた七四郎:2010/09/19(日) 20:07:52 ID:uJbgvrNv
これが不況か
895せがた七四郎:2010/09/19(日) 21:22:01 ID:bqmnsbpw
ウゼえ
896せがた七四郎:2010/09/19(日) 21:48:04 ID:SjKH1n98
アイシア
sonata
ハッピィサルベージ
黒い瞳のノア
リモートコントロールダンディ
897せがた七四郎:2010/09/20(月) 01:26:48 ID:/+JVO+X/
↑高く売ることを目的としてないんだからいいだろ

トポロやろうぜ
俺は一度も起動してないが
898せがた七四郎:2010/09/20(月) 04:47:01 ID:VYBb0KB+
>>897
トポロは隠しブロック見つけるのが面白かった
899せがた七四郎:2010/09/20(月) 06:44:23 ID:q8x1QSPD
>893
ブコフの駐車場で待ち合わせすれば?
買取値より高く買って貰っても両者得だと思うけど。
900せがた七四郎:2010/09/22(水) 04:32:43 ID:o/m6LcTl
大丈夫
名残惜しくも去った沢山のゲームソフトは、きっとHDDの中で生き続けている…
901せがた七四郎:2010/09/24(金) 00:03:14 ID:W+VsNRHC
>900
そういうのはほんとやめてほしい
売ったなら消せ
いやなら売るな
902せがた七四郎:2010/09/24(金) 04:35:41 ID:+HtP4IZu
ブービーぼー
ビートプラネットミュージック
ドラゴンボールアルティメットバトル
903せがた七四郎:2010/09/24(金) 08:22:43 ID:I4ilNBKz
雀牌遊戯'99
904せがた七四郎:2010/09/26(日) 05:56:34 ID:jtnW//8u
あやかし忍伝くの1番 女で女を落とす百合ギャルゲー
905せがた七四郎:2010/09/29(水) 09:51:57 ID:p4mIiNln
>>761
かなり難しいよな
べノム追いかけっこ、ラスボスよりむずい
906せがた七四郎:2010/09/30(木) 05:28:16 ID:Z6Qrys++
仮面ライダーV3
907せがた七四郎:2010/09/30(木) 19:38:44 ID:iEbP/QQa
ドラクエモンスターズ1,2 最近のDSのより面白いだろ
908せがた七四郎:2010/10/01(金) 00:35:19 ID:FYjw745x
家の近所のブック〇フ105円コーナーなかった…
ほとんど五百円以上で僅かにあった105円はリッジレーサーの1と4くらい
なんだこれ
909せがた七四郎:2010/10/01(金) 02:33:25 ID:OfaMJoHU
ドライバーって全然安くならないな
910せがた七四郎:2010/10/01(金) 03:02:49 ID:8tbaFMuT
1は今やるとさすがに厳しいけどな
コーナー全部直角だし
911せがた七四郎:2010/10/01(金) 16:19:01 ID:/flgg6gw
日本未発売の2は主人公キャラ操作出来たり(武器での攻撃は出来ないけど)、
緩やかなカーブがあったり、車の種類増えたり、前作より、UPしてるんだよな
PS2で3があるけど、2も売って欲しかったな
912せがた七四郎:2010/10/01(金) 19:06:18 ID:gkp/b/nf
2の方がよりストーリーが一本筋が通ってて映画っぽかった
70年代のハードボイルド刑事物っぽいふいんきがよく出てた
アホみたいに難易度高かったけど
913せがた七四郎:2010/10/08(金) 09:48:22 ID:2iBHvGjI
age
914せがた七四郎:2010/10/08(金) 15:29:52 ID:OE1Hep2t
意外や意外の・・・光栄の水滸伝
普通、他の作品じゃプレステ版は酷評されるのだけど、水滸伝のプレステ版の出来は一番
良いんだな。音楽、戦略MAP、戦場MAPとも良い。
915せがた七四郎:2010/10/09(土) 03:22:11 ID:6FRmEI7h
生沢徹監修 名車列伝 Greatest70's
916せがた七四郎:2010/10/09(土) 17:38:01 ID:kFMGK4Ev
挙動マシなら良かったが・・・しかもエポックって泣
カセットビジョンなつい
「OVER DRIVIN DX」
これにユーミンパパ出てくりゃ正にカーグラ
アムロ目的で1〜4揃えてみた
cfwのオカズにオススメ
917せがた七四郎:2010/10/13(水) 02:11:17 ID:hYi+Svch
くそすれage
918せがた七四郎:2010/10/16(土) 05:22:06 ID:7oFE48IV
東京23区制服WARS
919せがた七四郎:2010/10/18(月) 01:43:29 ID:rB5Ca6fz
ここに来るような奴からも隠れられるPSソフトはないと思う
920せがた七四郎:2010/10/18(月) 02:02:25 ID:rEUdxdTO
そこまで隠れてるのは普通に面白くないっていうね
921せがた七四郎:2010/10/18(月) 02:13:26 ID:nPXnAWP9
ブレイヴプローブ
922せがた七四郎:2010/10/18(月) 04:22:53 ID:H1ZoRcMw
アウトライブ
923せがた七四郎:2010/10/18(月) 05:00:53 ID:A9UVNwML
隠れた名作がクチコミで話題になると途端にプレミアがつく諸刃の剣
924せがた七四郎:2010/10/18(月) 09:23:04 ID:9uFNaOmI
そりゃしょうがないさ。買う側には嬉しくないけど
手持ちのソフトが値上がりしていい気分になったりもする
925せがた七四郎:2010/10/19(火) 01:35:54 ID:6aP4tmHD
バーガーバーガーとラクガキ以外にそういうのあったっけ?
926せがた七四郎:2010/10/19(火) 01:48:52 ID:5X+qiDe8
パネキットとかLSDとか。
927せがた七四郎:2010/10/19(火) 04:10:03 ID:YpcXOke0
パネキットもLSDも今となっては隠れてないよな
バーガーバーガーで微妙な所か
928せがた七四郎:2010/10/19(火) 18:37:07 ID:8d1iQRa2
ユーゲーの紹介記事読んで、当時500円前後で買った
キャプテンラヴとゲッP-Xが高くなってて売るときに驚いた
929せがた七四郎:2010/10/19(火) 23:22:35 ID:AfuuRnGC
またこの流れか
どうしようもねえな
930せがた七四郎:2010/10/21(木) 14:35:56 ID:6jj4IXQ6
太陽のしっぽ最高じゃね?
931せがた七四郎:2010/10/21(木) 15:39:16 ID:kbljyDfD
青の騎士ベルゼルガ
幻世虚構・精霊機導弾
932せがた七四郎:2010/10/21(木) 21:22:51 ID:vTmkxGxF
エキサイティングプロレス1と2
933せがた七四郎:2010/10/23(土) 16:26:00 ID:tK8CSvVq
>>930
落ちてるもん食べるだけの糞つまらんやつだろ
934せがた七四郎:2010/10/24(日) 01:43:58 ID:gH4551l7
ああ、太陽のしっぽね
意味わからんくて即ヤメ
935せがた七四郎:2010/10/24(日) 13:20:16 ID:kAYQGaKw
>>933-934の理解できないソフトがおそらく俺の好物。
936せがた七四郎:2010/10/24(日) 18:32:39 ID:NjORCIsX
デザーテッドアイランド〜新無人島物語〜

これしかないだろ
937せがた七四郎:2010/10/24(日) 18:46:05 ID:7A2Gdr1E
無人島物語は初期のKSSのが一番いいなあ
938せがた七四郎:2010/10/24(日) 19:06:03 ID:+At0Mk00
数十円で買えるスポーツゲームを漁ろうと思う。
毎年出てる定番のシリーズ物は無視して、多分洋ゲー移植の
得体の知れないテニスやサッカーやゴルフゲームがまだまだたくさんある。
939せがた七四郎:2010/10/24(日) 19:55:35 ID:FT2VuA9j
ジャンルを絞ってスポーツゲームをやり比べるとか面白そうだな
一時期ゾロゾロ出てたスノボゲーとか
940せがた七四郎:2010/10/25(月) 04:40:46 ID:tFtrBv50
カウントダウンヴァンパイヤーズ

バイオ好きならオススメ
941せがた七四郎:2010/10/26(火) 03:46:53 ID:ovGiHYQ7
ここまでで一度もあがってないんだが
自信を持って隠れた名作だと断言できる作品は
3本は間違いなくあるな。今でも時々やってるし。
でもここに書くと隠れたことにならないから書かない
942せがた七四郎:2010/10/26(火) 03:58:04 ID:oPYynqge
>>941
あなたフェルマーみたいなお方ですね。
そういうの嫌いじゃないですよ
943せがた七四郎:2010/10/26(火) 13:49:15 ID:ulIjGEi2
正直そんなの100本ぐらいあるからなあ、たかが3本でえばるなよとww
……もちろんここに書くと隠れたことにならないから書かないよwww
944せがた七四郎:2010/10/26(火) 15:55:11 ID:jvuQOoSY
ああそう
945せがた七四郎:2010/10/26(火) 16:24:20 ID:dbXbLD81
あそ
946せがた七四郎:2010/10/27(水) 01:44:29 ID:l1swMYG0
947せがた七四郎:2010/10/27(水) 11:48:17 ID:UBSlj5FY
このスレのお陰でゲーム屋巡りが楽しくなったよ。
只、ここを見て買ったソフトをプレイして詰んだ時攻略サイトがなくてクリア出来なかったソフトがちょこちょこあるけど………。
948せがた七四郎:2010/10/27(水) 15:14:53 ID:jRlWnUFg
X.Comかな、洋ゲーが理不尽の代名詞だった頃
やはり意味不明だったけどなんか記憶に残ってるわ

国産のヴァンピールというSRPG熱中してた記憶があったけど
アーカイブでやったら糞つまんねー
やはり深くやり込めるのは若さゆえなのか?
949せがた七四郎:2010/10/27(水) 18:02:24 ID:4iAp2na4
逆に昔やってつまらなかったゲームを今やるとはまる事もある
950せがた七四郎:2010/10/28(木) 01:31:25 ID:9rbk3o4X
>>941
俺も嫌いじゃない
けど後でこっそり書け
951せがた七四郎:2010/10/28(木) 18:24:11 ID:66QSu7k4
>>949
ですよね、あるとおもいます。
JBハロルド・マーダークラブとか
トライライトS探索編かな〜
シャーロックホームズの探偵講座は途中まではよかったけど後半がなんだか理不尽なんだよな
カルメンサンティアゴを追えはCDROMROMだったけ?
うーんベイグランドストーリーも挫折したし
俺的には影が薄いなぁ>PS1
952せがた七四郎:2010/10/29(金) 02:39:15 ID:dkW0zf1v
・Forget me not パレット
953せがた七四郎:2010/10/29(金) 03:31:37 ID:+5UcsAem
サイフォンフィルター
海外では人気だけどね
954せがた七四郎:2010/10/29(金) 06:25:59 ID:npucH7Fs
>>938,939
大正解!
俺はゴルフ&サッカーはコンプして実況モノも揃えたっけ
マユなしギレン実況のアクテャーゴルフ
たまに奇想天外実況のリベロ2も意外にいい
13年落ちでもPGA戸張さん最高
不思議未だ全く色あせない
でも一つだけならパーゴル、実在コースの収録量とシミュレートっぶりはネ申
>>953メジャ〜杉、最高だけど   
955せがた七四郎:2010/10/29(金) 06:44:39 ID:npucH7Fs
でも6000タイトル近い物量の多さからしても名作多くて当然かもな
¥10〜100で狩ってPSPでやれば尚吉
画質遙かに蘇る
ベル戦
VF−9
ミザーナフォールズ
956せがた七四郎:2010/10/29(金) 06:51:59 ID:npucH7Fs
幻想のアルテミス
ロジックマスター
てどんな?
957せがた七四郎:2010/10/29(金) 14:55:08 ID:704dYvaw
久々に痛々しい
958せがた七四郎:2010/10/29(金) 21:28:46 ID:1kfeA2UM
↑スレ止まるようなこと書くんじゃねえよ
思うのは勝手だが一々書くなカス
959せがた七四郎:2010/10/30(土) 00:12:57 ID:wsM57j42
ほらよw
960せがた七四郎:2010/10/30(土) 10:44:44 ID:4puDb41M
たまに湧くな
961せがた七四郎:2010/10/30(土) 23:52:42 ID:wsM57j42
木に寸な粕
962せがた七四郎:2010/10/31(日) 00:26:01 ID:l7dTN56q
ディノ2は面白かった
1はお使いでしんどい
963せがた七四郎:2010/10/31(日) 18:54:16 ID:qSyX5fQX
>>953
最近店に置いてないね。
964せがた七四郎:2010/10/31(日) 18:59:34 ID:pvYFkiP0
お前の近所なんか知るかよw
965せがた七四郎:2010/10/31(日) 19:07:09 ID:t0mLuVuk
俺がことあるごとに布教してるから
966せがた七四郎:2010/10/31(日) 19:50:17 ID:qSyX5fQX
>>965
なんと。保護しておいてよかったぜ。
967せがた七四郎:2010/11/01(月) 13:40:20 ID:qZ9J6nhE
とりま2もやっとけ
968せがた七四郎:2010/11/01(月) 18:00:43 ID:VR3sWzm2
とりま2 ってどんなゲーム?
969せがた七四郎:2010/11/01(月) 20:26:12 ID:Dov+2w/J
さいほん2みたいなやつ
970せがた七四郎:2010/11/01(月) 20:56:46 ID:3JXG6j8E
2にはリアンの着替えムービーシーンもあるんだぜ
キャラの造形がおかしいから昆虫みたいで全然エロくないけどな・・・
とにかくミッションの豊富さがハンパないから飽きずに3まで狂ったようにやったもんだ
971せがた七四郎:2010/11/02(火) 12:53:17 ID:5pCV8DJn
あのはみつーれぶーで伝説の3点を叩き出しためざせ!エアラインパイロットやらずしておまいら語るべからず
ぱいなろの比じゃねーぞシミュレートっぷり
ぱねぇ 
972せがた七四郎:2010/11/02(火) 14:17:23 ID:4mGoZ23x
>>948
XCOMはB級テイスト溢れる作りがよかったな。
当時は他にもアジトとかあったけど、あの手のものは最近はもう見ないんだよな…
寂しいかぎりだ。
973せがた七四郎:2010/11/02(火) 23:44:05 ID:0EYJrj87
>>970
さいほんに2と3があったなんて知らんかった
974せがた七四郎:2010/11/02(火) 23:48:29 ID:0EYJrj87
海外おんりーかよ
975せがた七四郎:2010/11/03(水) 00:02:03 ID:9zCVdgRg
だから島国駄目なんだよな
2や3もやってみたいなら少なくともおまいは世界ラベル
976せがた七四郎:2010/11/03(水) 00:29:46 ID:uPd/wwJg
XCOMだって2と3あるぞ
977せがた七四郎:2010/11/04(木) 10:53:39 ID:oudMGLgc
>>976
おぉ!サンクスおがわ
進化しているようならてにいれるわ
まぁ日本語化パッチがなきゃおれにはむりだが
978せがた七四郎:2010/11/04(木) 20:05:32 ID:jhF63JKR
今日ちっぽけラルフの大冒険を購入して今エンディング見終えた。
終盤死にまくったがクリアしたときの感動は今のゲームよりも上に感じられる。
年末までにmoonとラクガキショータイム買いたいな…
979せがた七四郎:2010/11/05(金) 10:19:34 ID:hrVSRmfN
>>930
はまりかけたけど
終盤画面が暗すぎて萎えてやめた
名作ではないかもしれないが、レトロ新品未開封ものを高値で衝動買いする・・・
980せがた七四郎:2010/11/05(金) 22:31:06 ID:p0FxtSrO
モータートゥーン・グランプリ2
981せがた七四郎:2010/11/08(月) 12:39:53 ID:fZ4Wjcbo
現行の3Dやったけど酔うだけでつまらんかった疑似ラジコンみたいな
982せがた七四郎:2010/11/08(月) 13:36:31 ID:eMtKehRG
>>978
クリアおめ!

ラルフみたいな良質な2Dアクションが少なくなってるから、アーカイブズでバリバリ利益を上げてPSPかPSNの配信で続編が欲しいところだね。
983せがた七四郎:2010/11/08(月) 20:59:45 ID:NH8NdXjS
保守
984せがた七四郎:2010/11/08(月) 21:51:58 ID:WVsESuW7
バーガーバーガー
985せがた七四郎:2010/11/09(火) 00:39:31 ID:cpDv0hst
パネキット
986せがた七四郎:2010/11/09(火) 00:40:52 ID:YJQG0GPm
夕暮れ通り探検隊だか
987せがた七四郎:2010/11/09(火) 04:07:06 ID:QJzCTZRi
シンドローム系はガチ
あの頃のヒューマンヨカタ
シリーズ全部で何タイトル?
夕闇だけ高い様な?
988せがた七四郎:2010/11/09(火) 04:12:45 ID:LhRXDdmV
スナッチャーとかポリスノーツ好きな俺にオススメを1つ2つ頼む
989せがた七四郎:2010/11/09(火) 09:37:52 ID:dOxMl3fS
調べられない低脳でも出来るやつをひとつヨロシク
990せがた七四郎:2010/11/09(火) 09:44:04 ID:825tFPZF
なんだかんだで埋まりそうだが次スレは立つのかね
それとも家ゲあたりのスレと合流か
991せがた七四郎:2010/11/09(火) 10:19:34 ID:qWpXp7WJ
建ててきたよ
PS1のが検索ワードに引っ掛かり易いと思うので変えてみた

PS1の隠れた名作をあげていくスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1289264275/
992せがた七四郎:2010/11/09(火) 10:25:36 ID:/rRhGqBb
PS1スレ結構あるから別にたてなくてもよかったんじゃ
993せがた七四郎:2010/11/09(火) 21:52:13 ID:MJvbjHcd
>>991

まあ需要はあるでしょ
994せがた七四郎:2010/11/10(水) 11:26:10 ID:kyMWGarn
>>988
OVAがお好みなら
アウトライブ
ベル戦
攻殻
あたりかな
995せがた七四郎:2010/11/10(水) 15:35:01 ID:QhVG31UW
埋め
996せがた七四郎:2010/11/10(水) 15:37:09 ID:PxNKxsHn
埋め
997せがた七四郎:2010/11/10(水) 18:46:48 ID:9+fecnJ3
1000ね
998せがた七四郎:2010/11/10(水) 19:15:55 ID:DeOUuOoA
あやかし忍伝くの1番 エルツヴァーユ 東京ミュウミュウ は名作
999せがた七四郎:2010/11/10(水) 19:24:10 ID:Be4X7PuN
デストレーガ
1000せがた七四郎:2010/11/10(水) 19:36:41 ID:4PqcgbBD
ガメラ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。