【公務員】合格する参考書統一スレ51【地上・国2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
地上・国2の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください
過去ログ、関連スレは >>2-20くらいを参照に

★注意★
当スレではシケタイなどの司法試験用の参考書をしつこく薦める人が粘着していますが
国U&地上の試験ではオーバーワークなので無視することを強く推奨します

【公務員】合格する参考書統一スレ50【地上・国2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1232731935/
2受験番号774:2009/03/29(日) 00:12:06 ID:EvRCqj5/
過去スレ
■地上と国2に使える問題集・参考書■
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/969/969963072.html
公務員試験にお薦めの参考書・問題集
http://natto.2ch.net/koumu/kako/992/992002779.html
合格する参考書 無駄な参考書
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999538475.html
合格する参考書・問題集統一スレッド
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1003/10035/1003595241.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜そして合格へ〜(公務員板時)
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1008/10080/1008079769.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜そして合格へ〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1010/10108/1010819653.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜6巡目〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1015/10152/1015293630.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜7巡目〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1020/10206/1020680055.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜8巡目〜 
http://school.2ch.net/govexam/kako/1027/10270/1027036816.html
◆合格する参考書・問題集統一スレ〜9巡目〜◆
http://school.2ch.net/govexam/kako/1028/10281/1028152225.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜12巡目〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1045/10457/1045743789.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜13〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1048/10482/1048256526.html
合格する参考書・問題集津老津スレ〜14〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1064757597/
合格する参考書・問題集統一スレ〜15〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1067699113/
合格する参考書・問題集統一スレ〜16〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1070546968/
3受験番号774:2009/03/29(日) 00:12:49 ID:EvRCqj5/
合格する参考書・問題集統一スレ〜17〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1073401235/
合格する参考書・問題集統一スレ〜18〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1076080068/
合格する参考書・問題集統一スレ〜19〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1076686739/
合格する参考書・問題集統一スレ〜20〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1083045009/
合格する参考書・問題集統一スレ〜21〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089906068/
合格する参考書・問題集統一スレ〜22〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1096724247/
合格する参考書・問題集統一スレ〜23〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1101026474/
合格する参考書・問題集統一スレ〜24〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1106006291/
合格する参考書・問題集統一スレ〜25〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1109859254/
合格する参考書・問題集統一スレ〜26〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1114592446/
合格する参考書・問題集統一スレ〜26〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1114592446/
【地上】合格する参考書・問題集統一スレ28 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1125155414/
【地上】合格する参考書統一スレ29 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1130855441/
【地上】合格する参考書統一スレ30 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1134095214/
【地上】合格する参考書統一スレ31 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1137684433/
【地上】合格する参考書統一スレ32 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1141545249/
4受験番号774:2009/03/29(日) 00:14:22 ID:EvRCqj5/
【地上】合格する参考書統一スレ33 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1145797978/
[地上・国2]合格する参考書リターンズ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1153549149/
【地上】合格する参考書統一スレ35 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1160983143/
【地上】合格する参考書統一スレ36【国2】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1166856818/
【地上】合格する参考書統一スレ37【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1172067927/
【地上】合格する参考書統一スレ38【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1176743460/
【地上】合格する参考書統一スレ39【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1183132301/
【地上】合格する参考書統一スレ40【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1190144128/
【地上】合格する参考書統一スレ41【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1195149508/
【地上】合格する参考書統一スレ44【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1207268141/
【地上】合格する参考書統一スレ45【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1211635063/
【公務員】合格する参考書統一スレ46【地上・国2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1216861614/
【公務員】合格する参考書統一スレ47【地上・国2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1220617988/
【公務員】合格する参考書統一スレ48【地上・国2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1223552968/
【公務員】合格する参考書統一スレ49【地上・国2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1228193237/
【公務員】合格する参考書統一スレ50【地上・国2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1232731935/
5受験番号774:2009/03/29(日) 00:14:54 ID:vi7NeTvr
善政銀閣
6受験番号774:2009/03/29(日) 00:15:34 ID:EvRCqj5/
以下、45スレ994氏によるテンプレ案

【現在出版されている問題集】
スーパー過去問ゼミ(実務出版):専門改訂は2008年8月より。豊富なレジュメに解説。網羅性高い。問題の古さや量の多さの指摘も。
ウォーク問クィックマスター(LEC):ウォーク問の現行版。問題数はやや少ないも、携帯性に優れ、対応試験が広く解説やレジュメもそれなり。
スーパートレーニング(TAC):レジュメや解説の評価が高いも量に不安。2007年改訂は形だけで行政法などの内容がやや古い。
出たDATA問(東京アカデミー):レジュメもなく解説も貧相だが、毎年改訂で、収録問題の奇抜さ・難しさは話題になる。
過去問セレクション(早稲田セミナー):難易度が高く誤植が多いらしい。
過去問フォーカス(クレアール):詳細不明。

【絶版となっている問題集】
ウォーク問(LEC):社会学・財政学・政治学以外はクイックマスターに移行。LEC校内で買えるが古い。
過去問DASH(TAC):TACが出していたとされる問題集。もう店頭にはない。
7受験番号774:2009/03/29(日) 00:16:28 ID:EvRCqj5/
以下、37スレ46氏によるまとめ 勉強法や参考書はこれらをベースにすることが望ましいです。
ただし、テンプレとしてはやや古いので注意(2008年10月追記)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
19 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 21:25:25 ID:AZitcCBh
 ■法律系科目■
 
 法律系科目学習の基本的なフローチャートは[@テキスト→A過去問]ですが(でいいよね?)、
 憲法と労働法はいきなり過去問にとりかかってもいいかもです。
 
 [憲法/テキスト]
 ・伊藤塾の「憲法」攻略ゼミ(268頁)
 ・郷原豊茂の憲法 まるごと講義生中継(591頁)
 ・公務員試験対策1冊で合格シリーズ1 憲法(663頁)
 
 [憲法/問題集]
 ・新スーパー過去問ゼミ2 憲法(443頁)
 ・過去問DASH! 憲法(419頁)
 ・ウォーク問本試験問題集 憲法(448頁)
 ・スーパートレーニング+ 憲法(396頁)
 
 [判例集]
 ・憲法の館 http://www.gp-eye.com/kenpo.html ※データベースです
 ・法律入門 判例まんが本〈1〉憲法・民法・刑法 (60項目の憲法の判例が収録)
 
 [労働法/テキスト&問題集]
 ・スーパートレーニング+ 労働法(164頁)
 ・20日間で学ぶ労働法の基礎(285頁)
8受験番号774:2009/03/29(日) 00:17:13 ID:EvRCqj5/
■法律系科目A■
 【民法】
 覚える量の多さに圧倒されますが、国Uは2科目相当分出題されるようになり、もはや「割に合わない科目」ではなくなったと考えられます。
 得点しなければならない重要科目なので、じっくり時間をかけて攻略しましょう。
 
 [民法/テキスト]
 ・郷原豊茂の民法 まるごと講義生中継T総則・物権編
 ・郷原豊茂の民法 まるごと講義生中継U債権編
 
 [民法/問題集]
 ・新スーパー過去問ゼミ2 民法T・U(417+439頁)
 ・ウォーク問 民法(582頁)
 ・過去問DASH!民法(570頁)
 ・スーパートレーニング+民法T・U(160頁+210頁)

 [補足]
 民法の独学といえば「民法まる生」でしょう。非常に評価の高い参考書です。ですが、次の様な問題点が指摘されています。
 
 @講義録そのままで編集されておらず、復習するのに手間がかかる(レジェメがない)
 A論点を完全に網羅しているわけではない
 B財産法分野のみ対応しており、家族法編が収録されていない
 C分量が多く、時間がない人にとっては負担が大きすぎる
 
 そこで以下の対策が考えられます。
 
 @スー過去のレジェメ部分やシケタイJrの論点カードなどを利用。
 A過去問演習を通じて知識の肉付けを行う。
 BAと同じ。時間に余裕があれば「なるほど民法 5 親族・相続(161頁)」などを利用。
 CTACの「一発合格 行政書士 講義生中継 民法(295頁)」を代わりに使用(公務員民法まる生のダイジェスト版のような内容です)。
9受験番号774:2009/03/29(日) 00:17:55 ID:EvRCqj5/
■法律系科目B■
 【刑法】
 
 刑法は国Uには出題されません。また、地上、市役所では2〜3問と設問数も少なく、一見難解なので捨て科目にする人も多いようです。
 ところでこれは私見ですが…刑法は一見費用対効果が悪い科目のように見えますが、実はオイシイ科目だと思うのです。
 基本的に地上・市役所レベルでは、ほとんど基本的な知識しか問われません。知っていれば確実に得点できる問題ばかり出題されます。また、教養試験で「罪刑法定主義」など刑法の基礎知識が問われる場合があります。
 そこで費用対効果を考えて最低限のことをやっておけば、それだけで確実に2〜4点取れる可能性があります。ですから時間に余裕がない人以外には刑法対策をしておくことをお勧めします。
 
 [刑法/テキスト]
 ・郷原豊茂の刑法 まるごと講義生中継(319頁)
 
 [刑法/問題集]
 ・スーパートレーニング+(124頁)
 ・20日間で学ぶ刑法の基礎(291頁)
10受験番号774:2009/03/29(日) 00:19:03 ID:EvRCqj5/
■法律系科目C■
 【行政法】
 地上では法律系で最も配点が高く、分量も民法ほど多くないので、ぜひ得点源にしておきたい科目です。
 
 例によって、行政法対策でも地上・国Uまる生シリーズがよく使われているようですね(違う!という意見ございましたらどうぞ)。
 ただ、まる生行政法はまる生民法ほどに評価を得られていないみたいです(私は個人的に良書だと思いますが…)。
 憲法同様、過去問演習によりウエイトを置く勉強方法が妥当ではないでしょうか。
 
 [行政法/テキスト]
 ・伊藤塾の「行政法」攻略ゼミ(189頁)
 ・行政法 まるごと講義生中継
 ・公務員試験対策1冊で合格シリーズ〈4〉行政法(679頁)
 
 [行政法/問題集]
 ・過去問DASH! 行政法(567頁)
 ・新スーパー過去問ゼミ2 行政法(419頁)
 ・スーパートレーニング+ 行政法(293頁)
 ・ウォーク問 行政法(469頁)
 
 ※配点・難易度に応じてテキストと問題集を選ぶといいでしょう。
 地上・国U→まる生&スー過去 市役所のみ→攻略ゼミ&スートレ
11受験番号774:2009/03/29(日) 00:19:43 ID:EvRCqj5/
■経済系科目@経済原論(ミクロ、マクロ経済学)■
 
 経済学はミクロ編・マクロ編から成り、地上・国Uともに配点が高い(専門試験全体の1/4)大変重要な科目です。
 この科目は初心者にとって敷居が高いように見えますが、しっかり対策を講じれば強力な武器とすることができますので頑張りましょう。
 
 
 経済学を学習する上でのポイントですが、単にテキストを読むのではなく、実際にグラフを紙に書き写したり計算してみたりと、手を動かしながら覚えていくことが大切です。
 また、実際に多くの過去問を解いてみて公務員試験の出題パターンに慣れることで、公務員経済学に必要な知識はどの程度のものなのか?が理解できてくるでしょう(全科目において言えることですが)。
 
 [経済学/テキスト]
 □らくらく経済学入門
  3分冊
  (ミクロ編/マクロ編/計算問題編)
  235頁+251頁+221頁
 
 □経済学入門塾
  6分冊
  (ミクロ編/マクロ編/計算マスター編/上級ミクロ編/上級マクロ編/論文マスター編)
  
 
 □まるごと講義生中継
マクロ経済学のまるごと講義生中継 第3版
ミクロ経済学のまるごと講義生中継 第3版
12受験番号774:2009/03/29(日) 00:20:39 ID:EvRCqj5/
らくらくシリーズは@経済学の概念をグラフで説明→A簡単な問題演習という形式で進んでいきます。
 分量も比較的少ない、大判で見やすい、グラフィカルなレイアウト、といった特徴があります。
 しかし純粋な公務員試験向けの教材ではなく内容も易しいので、基礎の基礎から理解したい初心者向けです。  
 入門塾シリーズは、ミクロ編、マクロ編、計算マスター編までが地上・国Uレベル対応とされています。
 大判で見やすく、編集上もしっかりしていると思います。上級ミクロ・上級マクロや論文編は国T向けです。
 ただ、ミクロ編・マクロ編は練習問題が載っていないのが難点でしょう。  
 まるごとシリーズは地上・国U経済学に特化した参考書です(他は公務員試験以外の資格試験にも対応)。
 ただ、分量が多い(合計974頁)、紙上で復習しにくい(レジェメがない)といった問題点があります。  
 結局どの参考書がいいのか?ということですが、どのシリーズにも一長一短があるようです。
 総合的にはらくらくシリーズがスタンダードに位置づけられると考えます。
 最後に、各受験生の状況に応じて次の様なプランを提案します。  
 らくらくシリーズ
 ・受験期間まで後1年以内の人
 ※スー過去などの問題集までやる時間のない人・必要のない人(B、C市役所のみ受ける場合)は、らくらくシリーズだけやればいいでしょう。このシリーズには問題が豊富に掲載されています。  
 入門塾シリーズ
 ・経済学部出身者
 ・国Tも狙っている人  
 まる生シリーズ
 ・時間に余裕がある人
[経済学/問題集]  
 ・過去問DASH!ミクロ経済学(480頁)
 ・過去問DASH!マクロ経済学(591頁)
 ・新スーパー過去問ゼミ2 ミクロ経済学(443頁)
 ・新スーパー過去問ゼミ2 マクロ経済学(435頁)
 ・スーパートレーニング+ ミクロ経済学(254頁)
 ・スーパートレーニング+ ミクロ経済学(242頁)  
 各方面でスー過去の評価が高いようです。時間に余裕のない人はスートレが向いているでしょう。
13受験番号774:2009/03/29(日) 00:21:19 ID:EvRCqj5/
■教養論文■
 論文試験対策ですが、基本的には次のようなフローチャートで進めていくのが妥当ではないでしょうか。
 
 @論文作成のセオリーを学ぶ
 A模範文例を読み込む
 B出題されそうな時事問題や、志望先の官庁の業務・施策を押さえておく
 
 また、論文試験の出題パターンですが、およそ4パターンに分けられます。
 @社会問題に対するテーマ
  (公務員試験全体に頻出)
 A自治体の施策に対するテーマ
  (地上に多い)
 B職業観・学生時代に学んだことなどパーソナルなテーマ
  (市役所に多い)
 C統計など資料を題材とするテーマ
  (国Uに多い)
 
 ※以下は私の経験則による勉強方法です。不要と思われる場合は飛ばして下さい。
 
 特に注意すべきはA・Bでしょう。模範文例をそのまま使えない、という難点があります。
 そこで、+C「オリジナル論文の作成」という作業を行います。
 参考書に書いてある模範文例を参考に自分の場合ならどうか?志望先の官庁の施策は?ということを自分の場合に置き換えて、アレンジしていく必要があります。
 そんなことが役に立つの?と思われるかもしれませんが、面接対策のとっかかりになるというメリットがあります。
 自治体の施策を調べていけば「これは!」と思う施策・業務が見つかるかもしれません。
 職業観や学生時代に打ち込んだことを論文として文章にすることは、自己分析の第一歩となるでしょう。
 自己分析が上手くいかない人や志望動機が固まらずに困っている人は、ぜひ、挑戦してみてください。
14受験番号774:2009/03/29(日) 00:22:01 ID:EvRCqj5/
■教養知識@社会科学■
 
 まず社会科学分野です。この分野は政治経済・倫理・現代社会などからなり、現社は時事的問題が出題されることが多いようです。
 人文や自然などと比べて配点が高く、しかも専門試験(法律系科目、経済系科目、行政科目のうち、政治学・社会政策・国際関係)とかなり内容が重複しているので、ぜひ得点源にしたいところです。
 
 そこで社会科学攻略の戦略ですが、私は以下のような勉強方法を提唱します。
 
 @専門対策を一通り先に終えてから取り掛かる(サクサク進みます)
 A過去問演習と時事対策をメインに据える(スートレ社会科学や速攻の時事など)
 B参考書を読む場合は、専門と重複している個所は飛ばして未学の個所のみ読む(既に分かり切っているところはどんどん飛ばして時間を節約しましょう)
15受験番号774:2009/03/29(日) 00:22:44 ID:EvRCqj5/
[社会科学/問題集]
 ・新スーパー過去問ゼミ2 社会科学(452頁)レジェメ有り
 ・スーパートレーニング+ 社会科学(333頁)レジェメ有り
 ・出たDATA問 社会科学 基礎編(213頁)
 ・出たDATA問 社会科学 実戦編(232頁)
 ・パスライン 社会科学(239頁)レジェメ有り
 
 問題自体あまり難しくないので、どの問題集もあまり大差がない気がします。試験までの期間に応じて、分量で選ぶといいでしょう。
 テンポよく学習するためには、問題と解答がページ見開きか解答別冊で切り離せるものを選ぶのがコツです。(スートレ、DATA問)
 時間に余裕のある人は、国V・地方初級用の問題集から始めて基礎を固めることをお勧めします。
 
 [社会科学/テキスト]
 ・速攻の時事 ←時事対策にも使えます。
 ・センター試験 ○○の点数が面白いほどとれる本シリーズ
 
 このシリーズには政経・現社・倫理の3つがありますが、そのうち2つで充分でしょう。この3冊は内容が重複している個所も多いので、必要な部分だけ拾い読みをすれば良いと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上、37スレ46氏によるまとめ。感謝。
16受験番号774:2009/03/29(日) 00:23:35 ID:EvRCqj5/
衣ほすてふって書くんだぜ?
ホステスみたい・・・
17受験番号774:2009/03/29(日) 00:25:02 ID:EvRCqj5/
憲法:憲法(芦部)、憲法学T・U・V、Cブック
民法:民法T・U・V・W(内田)、シケタイ
行政法:T・U・V(塩野)Cブック
商法:シケタイ
刑法:刑法総論講義・各論講義(前田)、シケタイ
労働法:労働法(菅野)シケタイ
国際法:国際法(山本)、これ1冊で合格

これらのすべての科目の判例百選と司法試験論文対策本

↑は時間の無駄です。

Q. いまさらですが、シケタイって何?
A. 「伊藤真試験対策講座」の略称
司法試験の講義(たぶん基礎マスター)を本にしたもの。
司法試験以外にも対応といってるけど、
特に他の試験用にフォローされてるわけではない(行政法は国Tの過去問があったかも)。
要は、講義形式で分かりやすいけど無駄な情報がたくさん
18受験番号774:2009/03/29(日) 00:26:04 ID:EvRCqj5/
41 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 00:22:59 ID:tCrz1ehi
(゚Д゚)ノ <人文科学と自然科学はどうすればいいのよ

44 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 11:55:47 ID:6OfyrsBR
>>41 20日間で学ぶシリーズ

45 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 12:10:00 ID:SE7+dOWm
>>44
光速とならどっちがいいの?

51 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 18:30:40 ID:6OfyrsBR
>>45 それは自分の取っ掛かりやすいほうでいいと思う。人気でいうと半々ぐらいかな。

249 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/01/11(金) 00:48:46 ID:DWk1Ocqq
ところでウ問って過去問クイックマスターのことですか? それとも別にあります?

250 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/01/11(金) 06:12:26 ID:zwii/xJh
>>249
ウォーク問が改訂されてクイックマスターになった
旧ウ問→ウォーク問
新ウ問→クイックマスター
みたいな感じだと思う
改訂されてない科目とかもあるらしい

このスレでウ問がどっちを指すかは決まってなかったと思う
出たばかりの頃は苦悶とか言われてたけどw
19本来>>13の次です:2009/03/29(日) 00:27:35 ID:EvRCqj5/
[教養論文の参考書]
 できる限り幅広いジャンルの文例が載っている参考書が良いと思います。
 セオリーを学ぶには、最初に紹介する「1週間で学ぶ〜」がよくできていると思います。
 ここでは、私が使っていた参考書を紹介しましょう。
 
 ・1週間で書ける!!公務員合格作文(三修社)
 …教養論文作成のセオリーを学べます。この本で勉強すれば、本試験で全くペンが進まない…ということはなくなるでしょう。
 
 ・絶対決める!実戦添削例から学ぶ公務員試験 論文・作文 (新星出版社)
 …市役所向けの文例が豊富です。"ネタの転用"などのテクニックは大いに参考になります。
 
 ・地方公務員上級採用論文試験合格答案集(公職研)
 …一つの課題に3つの文例を載せ、それぞれに講評を与えていく、という形式の参考書です。自分の好みの文例を選べばいいでしょう。比較的ハイレベルな課題が多く、タフな一冊です。
20受験番号774:2009/03/29(日) 00:28:59 ID:EvRCqj5/
テンプレ以上です。
途中誤爆などありごめんなさい

このスレではマイナー専門&教養のテンプレ作れるといいですね。
俺は一次終わったあとじゃないと無理だけどw
21受験番号774:2009/03/29(日) 00:35:26 ID:fG3t0MFA
     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
22受験番号774:2009/03/29(日) 13:53:04 ID:g7B3DXH3




おつ





23受験番号774:2009/03/29(日) 15:10:12 ID:YQZOY+fJ

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
24受験番号774:2009/03/29(日) 16:50:34 ID:ojkjaFvs
>>1オツ
    ,、_,、  ,、_,、  イチオツダヨ
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) イチオツダネ
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚   イチオツ
25受験番号774:2009/03/29(日) 21:46:43 ID:1qnZeKXt
スー過去以外必要ない
26受験番号774:2009/03/29(日) 23:28:13 ID:T2zcgT2b
畑中の数的判断で新しいザベストってのが出たけどこれはどうなんだろう。
天下無敵と迷ってるんだけど
27受験番号774:2009/03/29(日) 23:48:47 ID:5fMj7y91
つか天下無敵は高卒レベルじゃないのか?
28受験番号774:2009/03/30(月) 00:10:15 ID:kxMrf2j0
憲法の過去問スートレにしちまったああああ
まだ始めてないけどスー過去より頼りないよね?
29受験番号774:2009/03/30(月) 00:25:50 ID:35ho5ieO
>>28
憲法ならスー過去でもがんばれば4日で終わるよ
30受験番号774:2009/03/30(月) 00:27:21 ID:kxMrf2j0
>>29
スートレじゃ駄目ですか><
31受験番号774:2009/03/30(月) 00:29:34 ID:aqEGJz2D
名前から判断しろ
32受験番号774:2009/03/30(月) 00:32:40 ID:kxMrf2j0
スマン、スートレ→スー過去やります
あぁ二度手間だったな・・・。
33受験番号774:2009/03/30(月) 01:03:52 ID:YfekDEhe
おいおい酷評されてるカンガルー良書だぞw
今からでも手をつけたほうがいいかも
34受験番号774:2009/03/30(月) 01:06:20 ID:35ho5ieO
ワニ本よりはわかりやすいかもな
35受験番号774:2009/03/30(月) 01:06:30 ID:P3McmvLT
誰が酷評したんだよw
少なくとも既にワニ本持ってるやつは、カンガルーじゃなくて標準やった方がいい。
36受験番号774:2009/03/30(月) 01:26:46 ID:SrPlXNOM
スー過去やり終えた時の達成感は異常
今日憲法や利終えてすげえ興奮した。
次はミクロと民法終わらせっかな。
行政学にシフトするわ。
37受験番号774:2009/03/30(月) 10:47:32 ID:aqEGJz2D
>>26
玉手箱がいいよ
38受験番号774:2009/03/30(月) 15:10:21 ID:+ftD38sb
数的系まだ買ってないんだけど
天下無敵から入るべき?それともカンガルー?
アドバイスお願い!
39受験番号774:2009/03/30(月) 15:28:08 ID:vmazU8/0
自然科学のスー過去ってどうですか?
物理化学の理系だったんだけどスー過去だけで生物地学もそれなりにできるようになるかな
40受験番号774:2009/03/30(月) 15:55:17 ID:1j6r3sjr
確かにスーカコは達成感あるな。今憲法三周目終わった。
しかし今更ながらスーカコの憲法は凡作な気がする…網羅しきれてない
41受験番号774:2009/03/30(月) 16:15:09 ID:aqEGJz2D
>>39
理系ならやる必要もないんじゃね?
42受験番号774:2009/03/30(月) 18:16:49 ID:/pc/Oq7d
地上の刑法はスートレだけでOK?二十日間見たんだが問題難しく感じて…判例はいっぱいあるんだけど…逆にスートレは量不足すぎかなと思って、二十日間でも国Tのはやらなくていい?
43受験番号774:2009/03/30(月) 18:34:44 ID:RI+Uu6Jh
畑中の最近出た数的とかのザ・ベストは使ってる人いない?
44受験番号774:2009/03/30(月) 18:36:05 ID:Jur2ToPQ
なんか科目で問題集分けるとややこしいから、
全科目スー過去にしようと思うんだけどまずい?

スー過去だけで理解できない科目とかあったらアドバイスくらさい。
45受験番号774:2009/03/30(月) 18:41:58 ID:NMr5r7Ec
過去問ダイレクトどう?
46受験番号774:2009/03/30(月) 20:38:10 ID:kxMrf2j0
今まで

天下無敵→大革命・新兵器だったのが、
天下無敵→大革命・新兵器 or ザベスト

になったってことでおk?
あと高卒ワニって天下無敵のことだよね?
47受験番号774:2009/03/30(月) 20:53:04 ID:lHK6Ydnt
>44異論はあるけど、スー過去やってりゃ大丈夫じゃね、っていうのは有るな。

>46
うん、高卒ワニは天下無敵だよ。

ザ・ベストがワニをしのぐ名著になり主流になるかは次の公務員受験世代に判断を委ねる。
48受験番号774:2009/03/30(月) 21:02:02 ID:kxMrf2j0
>>47
d。まだカンガルー1年目だし、無難に大卒ワニにするかな。
49受験番号774:2009/03/30(月) 22:31:54 ID:e+RsmGBG
実務から出た、過去問ダイレクトナビってどう?どう?
けっこうよさげなフインキじゃね?
50受験番号774:2009/03/30(月) 23:32:50 ID:SrPlXNOM
一般教養だけなのか。
結構使えそうだなあ。
スー過去よりは網羅性がありそうなら
やってない分野で使ってみてもいいかもなあ
51受験番号774:2009/03/31(火) 01:00:05 ID:Bdkk7RhT
>>42、回答求む。
52受験番号774:2009/03/31(火) 01:48:42 ID:XmVaGOv7
NHKの高校講座っていつでもネットで見られるんだな
知らなかった
53受験番号774:2009/03/31(火) 08:50:34 ID:xdTqfrBm
>>52
おぉ!その情報は嬉しい
54受験番号774:2009/03/31(火) 11:17:28 ID:kzSMkBMc
黄色い本って、昨年の持ってたら今年の買う必要ないかな?
55受験番号774:2009/03/31(火) 11:30:09 ID:Etwm+CKE
ないと思う
不安なら買っとけばいいよ
56受験番号774:2009/03/31(火) 12:06:13 ID:l2z+c5bS
今年度対応のイエロー本では教養論文は何を勧めてますか
57受験番号774:2009/03/31(火) 13:31:50 ID:2cwPm3gF
>>55
教養で、どこか変わったところある?
58受験番号774:2009/03/31(火) 17:26:32 ID:9oj21TEI
本屋で見れば分かるだろ
59受験番号774:2009/03/31(火) 18:37:07 ID:2TAo0wI2
カンガルーの判断推理はかなり
60受験番号774:2009/03/31(火) 18:44:39 ID:P6VnbEaZ
畑中のババアはLECやめたら、問題はどこから拾ってくるんだろうな。
ババアのいいところは、問題を引っ張る試験の幅が一応広いんだよね。

まあ、スー過去みたいに国家系と都区と地上のいい加減な再現ばかりでも別にそれほど困るわけではないが
61受験番号774:2009/03/31(火) 18:53:16 ID:YWqNEtnU
またお前か。
ババアと言ってるバカはお前だけ。
62受験番号774:2009/03/31(火) 19:27:15 ID:AGJ361EA
そうやって数人しかわかんねえ話題でスレ汚すなよ
63受験番号774:2009/03/31(火) 21:09:54 ID:rmexv7cs
イエロー本でテキストで一応らくらくをプッシュしておきながら問題演習でスー過去との間に
『経済学入門塾計算マスター編』か『らくらく計算問題編』を挟んでも良いってしてるところが気になる。
テキストとしてはらくらくプッシュしてるのになぜか演習で入門塾を優先してるように見える。
64受験番号774:2009/03/31(火) 21:39:26 ID:l2z+c5bS
入門塾の方が説明がいいからな
65受験番号774:2009/03/31(火) 21:42:46 ID:5g4Ib3ok
スー過去いきなりやっても
割とついていけることがわかった。
結構つらいけど。
66受験番号774:2009/03/31(火) 21:59:01 ID:YWqNEtnU
昔のイエロー本では、らくらく二冊→入門塾計算編→スー過去だった。
候補に入れてもらえただけでも昇進したよ、らくらく計算編。
67受験番号774:2009/03/31(火) 22:00:00 ID:enfIQePJ
初学だけどほとんどスー過去から
なんとか理解はできる
68受験番号774:2009/03/31(火) 22:58:35 ID:2cwPm3gF
科目は?
69受験番号774:2009/03/31(火) 23:17:14 ID:l2z+c5bS
昔っていうか4年くらい前はイエロー本では入門塾二冊を勧めてたよ。らくらくがまだ出版されてなかったからだろうけどね
70受験番号774:2009/04/01(水) 11:16:25 ID:XrqNQd6n
国2の政治学と社会学対策なんだけど問題集二冊ぐらい使ってる?
政治学は過去問ダッシュ、社会学はレックの使ってるけど安定しない(^。^;)
スー過去か過去問セレクション追加すべきかな?
国2で有斐閣の政治学とか読むのも微妙な気がして(^^;)
71受験番号774:2009/04/01(水) 12:20:04 ID:0iWld8Ar
俺は今さらながら有斐閣の政治学を読んどきゃ良かったと思った。別に国1志望じゃないし、そこまで必要ないかなぁと思ってたけど、甘かった。でも、もうあんな分厚いの読んでる時間なんて無いしな…


勉強やってみて思ったけど行政科目って、政治も行政も社会も経営も、似たようなもんなんだなと思った。広いくくりでいうと行政科目って繋がってるなぁと。


有斐閣の政治学は行政学もカバーしてるっていうし。あぁ―


あぁ―…
72受験番号774:2009/04/01(水) 12:28:55 ID:TAslxT/F
読んだことないのに読んどけば良かったなんて言っても説得力ないよ
73受験番号774:2009/04/01(水) 12:39:21 ID:XrqNQd6n
>>71
有斐閣は今更手を出してもわかった気になって終わるだけでしょうね。
二冊目で知識増やすか悩みます。被ってる問題もあるし解くだけだから時間は喰わないけど果たして直前にまわせるかどうか…
経営学はスー過去と過去問である程度稼げると思いますよ。
74受験番号774:2009/04/01(水) 13:01:37 ID:zzZXdl0B
政治 経済 を一ヵ月で0から仕上げたいんですがお勧めありますか?
テンプレ読んだんですけど、見つからないので質問しました。
よろしくお願いします。
75受験番号774:2009/04/01(水) 13:22:09 ID:yG/EIMAY
政治はともかく経済は仕上げるのは無理不可能
76受験番号774:2009/04/01(水) 13:32:34 ID:X6vQ9B71
政治学と経済学なのか教養の政治経済なのか判断に困るな
政治学はまるパスとまるインを速攻で仕上げてそのあとスー過去なりなんなりやれば1月で仕上げられると思う
経済学は無理だろうねぇ。入門塾読んで入門塾計算編やるのが一番スコアは上げられそうだが
教養なら面白いほど適当に読んでりゃなんとかなる
77受験番号774:2009/04/01(水) 14:47:15 ID:zzZXdl0B
わかりづらくてすみません、教養の話でした。
面白いほどで大丈夫みたいですね。ありがとうございます。
買いに行きます。
78受験番号774:2009/04/01(水) 15:18:20 ID:0iWld8Ar
教養か。

教養もバカにできないというか。政治経済なら法律全般、政治制度、ミクロマクロ、社会制度、社会学、社会事情(時事)が全て含まれてるからキッチリやれば地獄なんだよな
79受験番号774:2009/04/01(水) 15:33:05 ID:FpvLIeFL
専門勉強してない場合教養の法律経済行政系は捨てた方がいいよ

各国の内閣や選挙、経済財政時事あたりは拾えるがね
80受験番号774:2009/04/01(水) 17:21:24 ID:8l9GaopN
空間把握がさっぱりできん
高卒ワニに苦戦する
81受験番号774:2009/04/01(水) 18:28:09 ID:SNxux1uQ
高卒ワニの判断で調子よかったから、俺って知能科目得意かもwww
とか調子こいてたら判断の後半と空間ぼろぼろで死にたい
82受験番号774:2009/04/01(水) 18:35:09 ID:hYdM6yjB
玉手箱やってみたら?
83受験番号774:2009/04/01(水) 18:36:29 ID:hYdM6yjB
>>80
できんって、どういう風にできないの?
84受験番号774:2009/04/01(水) 18:45:33 ID:PuzGpX7R
>>83
図形を全然イメージできなくて解法が思いつかない
判断と数的は高卒ワニは卒業できたんだが空間把握だけ全然できるようにならないんだよね
85受験番号774:2009/04/01(水) 19:03:09 ID:34Xdo3aX
経済らくらく見てスー過去するって感じでしてたけど
めんどうだからいきなりスー過去したら普通に進めらたよ
結局は解法暗記だし最初からスー過去だけしとけばよかった
86受験番号774:2009/04/01(水) 19:03:15 ID:R2mXXcTL
自分科学のスー過去の復習用にウォーク問か光速のどっちがいいかな?

ウ問だと二冊なのが難だけど
87受験番号774:2009/04/01(水) 19:20:59 ID:hYdM6yjB
>>84
解答、解説見ても思いつかない?
図形だけ苦手な人っているから他で稼ぐのも方法かも。
88受験番号774:2009/04/01(水) 20:12:23 ID:KeKAVCdE
実務から出た新しい教養の過去問どう?
黄本の影響か最初から正文化してあるみたいだけど。
89受験番号774:2009/04/01(水) 20:42:42 ID:34Xdo3aX
>>88
書名教えて
90受験番号774:2009/04/01(水) 20:45:34 ID:KeKAVCdE
>>89
過去問ダイレクトナビ
91受験番号774:2009/04/01(水) 21:16:13 ID:34Xdo3aX
また立ち読みしてくる
さんきゅ
92受験番号774:2009/04/01(水) 21:25:43 ID:bCCcGLWl
ダイレクトナビまだ出てなくね

最近気楽に読める自然科学の名前を聞かないな
93受験番号774:2009/04/01(水) 21:35:01 ID:KeKAVCdE
もうとっくに出てる。
日本史と世界史だけ今月の下旬。
一科目で約200ページはなかなか魅力的。
94受験番号774:2009/04/01(水) 21:49:28 ID:bCCcGLWl
新しいシリーズだから同時だと思いこんでた
嘘こいてすまん
95心配性:2009/04/01(水) 22:55:34 ID:TqRaIXtp
地上の刑法はスートレだけでOK?薄いから3日ぐらいで終わりそうで、量不足な感じするんだけど…アドバイスください…
96受験番号774:2009/04/02(木) 00:09:24 ID:uR2EYALU
そういうコテハンね
97受験番号774:2009/04/02(木) 00:11:25 ID:uw2aJ+kh
>>93
逆に一科目で約200ページはボリュームありすぎだと想うんだが。
20間しりーずかスートレですましとくかな。
98受験番号774:2009/04/02(木) 13:29:33 ID:uR2EYALU
200ページもこなすことができたら、そりゃ点数とれるわい
99受験番号774:2009/04/02(木) 13:41:52 ID:KWLvLP6d
民法まる生もっと早くに読んでおくんだったorz
100受験番号774:2009/04/02(木) 14:27:18 ID:/P5DLDTh
民法の家族法と相続の部分だけを学習するのにいい本ない?
101受験番号774:2009/04/02(木) 16:03:19 ID:nxHRutct
ワニ本のCDROMって使ってる?
102受験番号774:2009/04/02(木) 16:04:34 ID:YFkSCe2D
過去問ノックってあんまり使われてないの?
103受験番号774:2009/04/02(木) 18:49:36 ID:EfsSHQ9E
二宮周平の家族法がいいよ。
マスターすれば点落とさなくてすむよ
104受験番号774:2009/04/02(木) 19:57:53 ID:MkgFeun8
ダイレクトナビ地理見たけど結構よさそうだった
正文化に加えて「○○の産出世界一」とか出てきたらその下に国名があったりして、
テキストに準じた使い方もできそう
解説がもう少し詳しくてもいい気がしたが教養だから時間かけない方針でやるなら丁度良い文量かも
ただし問題数100をどう感じるかは人それぞれかな
専門がある試験区分で教養対策メインにするのは厳しそうな気がした

本屋に地理しかなかった都合偏った見方かも知れないけど参考までに
105受験番号774:2009/04/02(木) 22:50:37 ID:rahstQyn
俺もダイレクトナビ地理見てきた
正直、正文化って自分で書き込むから効果がある勉強法だと思うんだけど…
あれなら一問一答とそんなに変わらない気がする
106受験番号774:2009/04/03(金) 03:01:29 ID:bTb47lMh
定額給付金入ったら
スー過去揃えっかな。

今政治学と民法・ミクロ経済を平行して進めてるが
一般教養にもそろそろ手出さなきゃまずいからなあ。
ここでのダイレクトナビは凄い嬉しいな。
スー過去でかなり信用してるから
まずは日本史と生物あたりを押さえようと思う。
107受験番号774:2009/04/03(金) 03:19:26 ID:dn4DnSOZ
ダイレクトナビ使ってみようかな。
地理と生物と地学の3つだけ。
108受験番号774:2009/04/03(金) 03:33:25 ID:/M4YXOOb
らくらくの会計学と数的ってどうなんだろ
109受験番号774:2009/04/03(金) 03:58:49 ID:72aoYw70
過去問セレクション買ってしまったんだが、スー過去買いなおした方がいいかなぁ?;
110受験番号774:2009/04/03(金) 04:59:28 ID:80sAVdEt
>>109
民法 経済 財政 あたりはスー過去がベストだけどあとの科目はなんでもいいと思うよ
111受験番号774:2009/04/03(金) 06:05:32 ID:/M4YXOOb
民法と経済のスーカコどっちも回すのは時間たりなくねえか?
112受験番号774:2009/04/03(金) 07:14:52 ID:LJsoI8tX
じゃあ、何回すんだ?
113受験番号774:2009/04/03(金) 08:11:48 ID:aKafeYwZ
>>112
重要なとこは10回
それ以外は3回で
114受験番号774:2009/04/03(金) 10:07:55 ID:u0aNDPMx
社会科学は専門とかぶるところもあるしテンプレのようにやればいいと思うが人文科学はどうすればいいのん
20日間と光速じゃなんとなく不安なんだがダイレクトナビだと時間かかりそうだから費用対効果に劣る気もするし
115受験番号774:2009/04/03(金) 10:12:16 ID:Un6eD0qE
スー過去財政学のゴロ合わせセンスなさ杉ワロタwwwwwww
なんで法人税がジョージなんだよ
116受験番号774:2009/04/03(金) 10:59:56 ID:aKafeYwZ
>>115
そう言って覚えたお前は勝ち組
117受験番号774:2009/04/03(金) 11:35:05 ID:72aoYw70
>>110
ありがとう。
118受験番号774:2009/04/03(金) 11:59:32 ID:4/jnW7tI
ダイレクトナビ見てきた
自然科学系は微妙。やるなら
スー過去のほうがいいかな。こっちのほうが問題数多いし
レジメあるし数学もついてる。てか成文化の利点があんまりないし。
でも思想文芸のはスー過去より良い。単純暗記だから
利点発揮出来て、問題数も十分。
特に思想はキーワードを結びつけるのが最重要だから重要語が赤枠になってて効果バツグンではないかと。思想文芸だけ買いました
119受験番号774:2009/04/03(金) 12:53:39 ID:umiInyMD
思想文芸は次のイエロー本で光速にとって変わると思う
イエロー本でどう評価されるかはわからないが、地理はありだと思う
自然科学とかは計算があったりするからあんまり向かんね。地学・生物ならまぁまぁ使えそうだけど唯一の選択肢っていうわけでもないし微妙なところかね
120受験番号774:2009/04/03(金) 13:14:55 ID:72aoYw70
何回もすみません。
数的って、Vテキストとウォーク問とスー過去なら、どれがおすすめでしょうか?
121受験番号774:2009/04/03(金) 15:09:45 ID:IqkAyREp
財政学はスー過去のレジュメにウォーク問の問題をやるといい。
スー過去の問題は出題当時の時事問題が満載でやりづらい。
時事はその年にしか当てはまらないんだし。
122受験番号774:2009/04/03(金) 15:11:54 ID:uN2RG2+k
>>121
スー過去の時事問題飛ばすという発想はないの?
123受験番号774:2009/04/03(金) 16:19:13 ID:5i1znZHf
スー過去やって無駄でもないだろ
124受験番号774:2009/04/03(金) 17:19:16 ID:f+FM0rMf
裏ワザ大全って最新の買うべき?08年度のはどうかな
125受験番号774:2009/04/03(金) 18:14:08 ID:ndhzLzuO
そもそも買わなくていい説
126受験番号774:2009/04/03(金) 18:16:02 ID:CR4ZMO2l
買ってパラパラ読んだけど大学受験の時買ったのとあんまかわらん印象だった
127受験番号774:2009/04/03(金) 18:21:00 ID:dn4DnSOZ
国2財政学は速攻の時事だけやっとけばおk
128124:2009/04/03(金) 19:05:11 ID:KPtXWn8G
>>125>>126
d
じゃあ買うとしても古いやつを適当に眺めておく感じでおkなのか
129受験番号774:2009/04/03(金) 19:45:53 ID:fwKOscX3
やってれば養える程度のことしか書いてないし、絶対のテクニックでもないから下手に読まないほうがいいと思うな
130受験番号774:2009/04/03(金) 21:41:58 ID:5i1znZHf
一回読んで身につくものでもないな、裏技
131受験番号774:2009/04/03(金) 22:56:02 ID:LJsoI8tX
20日間で学ぶの日本史、世界史って、2004年のじゃ古いかな?
132受験番号774:2009/04/03(金) 23:01:42 ID:TmpHDT+7
教養科目は10年ぐらい古くても変わらんよ
133かさ:2009/04/04(土) 00:10:26 ID:2xqKSMqY
スートレ労働法買った。なかなかいいね、地上にぴったりかも、今日から5時間ぐらいで半分終わった。次は刑法買うわ。
134受験番号774:2009/04/04(土) 00:31:40 ID:1lbVfcqY
>>122
時事とばしたらあの本スカスカだぞ。
それに原論と被る分野は全部カットしてるし。
スー過去の他の科目と同じ厚さであれだけレジュメの分量があるんだから
必然的に問題は少なくなる。
135受験番号774:2009/04/04(土) 00:54:43 ID:QRMR8sl3
>>134
>必然的に問題は少なくなる。

スー過去  139問 (テーマ2とテーマ3の時事は削る)
ウォーク問 158問。

しかし、ク問は費用逓減4問 従量税従価税7問 ジニ係数2問 マンフレ5問はミクロと同じなので引くと140問。
原論の部分はスー過去ミクロでやるなら大して変わらん。

まあスー過去はこれ以外のテーマでも「当時は正解だった」という選択肢が散見されるけどなw
136受験番号774:2009/04/04(土) 01:03:48 ID:C51I9TkP
>>134
スー過去財政学のレジュメ多いのか…
ところでスー過去って分野毎にレジュメと問題って構成だよな
ウォーク問見たことないんだが、スー過去のレジュメに上手く対応してるのか?
順番とか違うだろうし自分で対応させながらだと結構な手間な希ガス
137受験番号774:2009/04/04(土) 01:22:21 ID:nGVwrRca
行政法って憲法と似てますか?
138受験番号774:2009/04/04(土) 01:36:26 ID:XDm6guZg
>>137
似てない。
139受験番号774:2009/04/04(土) 02:09:11 ID:SS10SEHt
>>137
全く似てない。似てるといえば公法ってことくらいか
140受験番号774:2009/04/04(土) 02:12:08 ID:HHNqx9KV
民法に比べたら似ていると思うけど。損失補償や地方自治体はほぼ同じだしな。
ただ憲法は概念を覚えるのに行政法は制度を覚える印象がある。


あとスレ違い。
141受験番号774:2009/04/04(土) 02:29:43 ID:iPyn0uou
行政学で分かりやすい参考書ありますか?
142受験番号774:2009/04/04(土) 02:43:48 ID:XDm6guZg
行政法こそ概念覚えるのが重要だと思うな。
制度を理解しようとしても、その根底にある概念が理解できてないと
いざ判例の中身、判旨を理解しようとしても、
なんでこんな解釈になんの?しぬの?みたいな事になる。
143受験番号774:2009/04/04(土) 02:55:10 ID:4iW30WZ4
>>141
スー過去
144受験番号774:2009/04/04(土) 08:30:03 ID:ieyC09z/
>>137
学問的には憲法と民法を理解していないと行政法は理解できないと言われるから他の法律同士よりは似ているかも
ただ公務員試験ではそこまで必要ない。関連する部分が多いだけ
145受験番号774:2009/04/04(土) 12:55:11 ID:WOmNQTKT
>>141
まるごと行政学生中継
146受験番号774:2009/04/04(土) 13:08:28 ID:EZ2fyk+H
行政学の基礎は良い本だけどオーバーワークだろうなぁ
147受験番号774:2009/04/04(土) 15:40:56 ID:AnCehopI
教養や地上の労働法ってスー過去やれば点数安定して確保できるレベルですか?
148受験番号774:2009/04/04(土) 18:16:37 ID:CVtKVhcv
教養論文向けの基本書や出題典拠になるようなネタ本ってありますか?
149受験番号774:2009/04/04(土) 18:23:41 ID:+R8retUi
テンプレ見ればおk
150受験番号774:2009/04/04(土) 19:14:11 ID:7fKMLTcl
過去の模試とかうってないわけ?
151受験番号774:2009/04/04(土) 19:25:35 ID:cHR5sgF/
>>148
例えば国T二次の総合試験(実質教養論文)の出題典拠は
2月1日付けの官報の号外で発表される試験委員の著書からが多いらしい。
俺は労力の振り分けを考えて、速攻の時事や2ちゃんでの討論を対策の主軸に据えてるよ。
152受験番号774:2009/04/04(土) 19:30:13 ID:xv/Zfr+S
>>150
言われて見ればセンターの黒本みたいなのもなければ青本みたいなのもないな
受験ジャーナルのステップアップテストで我慢するしかないんじゃね
153受験番号774:2009/04/04(土) 20:04:26 ID:cHR5sgF/
>>148
追加。大学入試向けだけど、
『出口小論文の実況中継』みたいな本も役に立つんじゃないか?
154受験番号774:2009/04/04(土) 22:33:04 ID:wEjV62IG
市役所の事務上級目指してるんだが
その場合、行政法はテキスト伊藤塾の「行政法」攻略ゼミで十分なものですか?
155受験番号774:2009/04/05(日) 00:44:06 ID:gMkaNQB/
最新版のまるパス使ってるけど、特に社会政策とかま古い情報多いよな。
なんの改正してんだよw
156受験番号774:2009/04/05(日) 05:05:35 ID:5ZGfZMMt
皆さん世界史はどのように勉強されていますか?
今のところ山川の教科書読んであとはひたすら問題集やっていこうかなと考えています
157受験番号774:2009/04/05(日) 09:04:26 ID:CUBKxuDH
他のスレでも聞きましたが
ここでも質問させてください。

自分は特別区を受験するのですが
今年になって行政法がかなり改正されたと聞きました。
それは試験に出ると思いますか?
また、改正されたものが試験に出るとしたら
このスレで予備校に行ってない方はどのように対策しますか?
158受験番号774:2009/04/05(日) 09:27:13 ID:ZITUjNkv
>>157
どんな事情があれマルチポストすんな
しかもここは参考書スレでテメーの勉強相談スレじゃねぇ
挙げ句行政法が改正されたなんて事実はねぇ

質問するならまず最低限マナーと礼儀と質問する内容に関する最低限の知識を調べろカス
159157:2009/04/05(日) 09:51:41 ID:CUBKxuDH
間違えたので、もう一度書き込みます。

今年になって行政法がかなり改正されたと聞きました。
その改正部分まで対策ができるような行政法の参考書(特別区レベル)はありますか?


160受験番号774:2009/04/05(日) 09:54:41 ID:gVbWNfq0
>>156
世界史は得意だったの?
161受験番号774:2009/04/05(日) 10:06:30 ID:ZITUjNkv
>>159
質問の形式はそれでいいが、行政法は改正されてねーつっのー
あと1か月しかないのにそんな質問してるんじゃ特別区ですら受からないだろ
162受験番号774:2009/04/05(日) 11:51:55 ID:XWc+zh0H
行政法と言う法律はありません。

ひっくるめて行政法だよ
163受験番号774:2009/04/05(日) 12:09:00 ID:xxBOVH5w
>>159
可哀そうだからレス
実務教育出版:直前対策ブック
一番話題になっているのは、行政計画についての判例変更
164受験番号774:2009/04/05(日) 12:29:18 ID:GUo8X8qT
自然科学についてなんだけど
自分は中核、政令の市役所受けるんだけど20日終えた後に
DATA問の警察、市役所上級用じゃたりないかな
地上、国U用の方がいいんだろうか
165159:2009/04/05(日) 13:26:29 ID:Bew9rI1C
>>156
TACの「年表とチャート図でわかる欧米史これ一冊!」がオススメ
内容が頭に入りやすくスラスラ読める。
ある程度頭に入ったら持っている問題集をやれば良いと思います。

>>163
ありがとうございます。
他スレでも言われていたので探してみます。

>>161
勉強法について聞いてる人も居るし、テンプレにも勉強法について少し触れてあるじゃん。
ちゃんとスレの流れを把握しろ、いちいち口調荒くして突っかかってくるな。
一見もっともらしい言い分を見つけて
掲示板で人にカスとか言って必死にストレス解消したいんだろうが
そんなんじゃ人間失格のお前が落ちるぞ。
それだけじゃなくて社会からも見放されるぞ。
反省したら他人に迷惑かけないうちにここからさっさと出でいけ。以上
166受験番号774:2009/04/05(日) 13:41:09 ID:ZITUjNkv
>>165
ワラタ。教えてもらったら長文で火病ってそれかよ。

一言お前に教えてあげるよ
マルチポスト以外にもまだ合格したこともない受験生のアドバイスも嫌われるぞ
行政法が最近大きく改正されたとかほざく奴の勧める世界史の参考書なんか誰が信頼すんだよw

分かったらさっさと消えろゴミ
167受験番号774:2009/04/05(日) 13:45:05 ID:uZRkSi9I
>>166
少なく一日中このスレ張り付いて荒らしてるお前は絶対に落ちる
168受験番号774:2009/04/05(日) 13:49:31 ID:GUo8X8qT
休憩するとイライラとかも消えるから疲れてるなら1日でも休んだ方がいいぞ
169受験番号774:2009/04/05(日) 13:53:11 ID:x4qK4Bp2
>>166
合格者の現職がわざわざ公務員試験板に出張ですか?w
ご苦労さまです(笑)
170受験番号774:2009/04/05(日) 13:55:46 ID:x4qK4Bp2
補足すると、このスレはこれから受験する人のスレなので、誰がどんな参考書を薦めても自由。
171受験番号774:2009/04/05(日) 14:20:13 ID:JeZ5rrFl
ID:ZITUjNkv



こいつバカ丸出しすぎワロタwww
172受験番号774:2009/04/05(日) 14:22:58 ID:x4qK4Bp2
出た!バカ丸出し(笑)
アホみたいだから、○○丸出しとか言うのやめろ。
173受験番号774:2009/04/05(日) 14:25:49 ID:JeZ5rrFl
>>172
お前いかにも頭悪そうだな
見てるこっちが恥ずかしいわ
174受験番号774:2009/04/05(日) 14:28:25 ID:RI4QFQQT
このスレにはバカしかいないので悪しからず
つーか句点つけてる奴ってたいていキモいな
175受験番号774:2009/04/05(日) 14:28:59 ID:x4qK4Bp2
バカが言うバカ丸出しほど滑稽なものはない。
低学歴は去れ。
176受験番号774:2009/04/05(日) 14:30:15 ID:JeZ5rrFl
>>175
自己紹介はいらないからさっさと消えてねグロメンキモピザくん^^
お前みたいな顔も頭も悪い生きてる価値もないクズは存在自体が罪なんだから^^
177受験番号774:2009/04/05(日) 14:31:04 ID:RI4QFQQT
バカ同士仲良くしろよ
178受験番号774:2009/04/05(日) 14:32:31 ID:x4qK4Bp2
>>176
低学歴が発狂しましたw
179受験番号774:2009/04/05(日) 14:32:33 ID:62X7a6c5
なにこのすれ
180受験番号774:2009/04/05(日) 14:33:05 ID:JeZ5rrFl
>>178
自己紹介はいらないって何度言わせれば分かるの低学歴くん^^
181受験番号774:2009/04/05(日) 14:34:19 ID:ZITUjNkv
まぁまぁ 皆さん ここは私の顔に免じて
182受験番号774:2009/04/05(日) 14:35:20 ID:RI4QFQQT
183受験番号774:2009/04/05(日) 14:35:50 ID:x4qK4Bp2
>>176=>>180
バカ丸出し(笑)とはこいつのことですw
184受験番号774:2009/04/05(日) 14:37:27 ID:JeZ5rrFl
>>183
ただでさえ頭悪いんだからもうレスするのやめとけよ低能くん^^
age続けて必死だなwww
それともsageとか知らないの?まぁアホだから仕方ないかwww
185受験番号774:2009/04/05(日) 14:38:27 ID:x4qK4Bp2
必死なのはお前なw
低学歴が調子に乗るな。
186受験番号774:2009/04/05(日) 14:39:10 ID:JeZ5rrFl
>>185
自己紹介はいいって何度言わせんの?
日本語も分からないんですか?www
最下層のグロメンキモピザが粋がるなよゴミクズが
187受験番号774:2009/04/05(日) 14:39:47 ID:RI4QFQQT
もうキチガイの相手すんのやめとけよ
ずっとageてる上に煽ってるだけだから確信犯なんだろ
まぁ俺も煽ってるだけだがwww
188受験番号774:2009/04/05(日) 14:41:21 ID:x4qK4Bp2
ボキャブラリーがないバカ丸出し(笑)の煽りなんぞ痛くも痒くもないw
お前さ、図星だからって必死すぎるよ。
189受験番号774:2009/04/05(日) 14:42:31 ID:JeZ5rrFl
>>188
ボキャブラリー(笑)がないのはお前なwww
低学歴しか言えない低能さん乙^^
さすが低学歴キモピザなだけあるなwwwww
190受験番号774:2009/04/05(日) 14:43:56 ID:vMjGFs2N
俺の結論
スー過去しっかりまわしたら国1の一次までは余裕
国1の二次論述は特別の対策必要
191受験番号774:2009/04/05(日) 14:43:56 ID:RI4QFQQT
ボキャブラリーとか言う割には同じことしか言ってないなwww
192受験番号774:2009/04/05(日) 14:45:07 ID:RI4QFQQT
うわwww俺までID赤くなっちゃったwww
恥ずかしい><
193受験番号774:2009/04/05(日) 14:45:09 ID:x4qK4Bp2
>>189
低学歴を否定しないので低学歴とみなす。
お前の煽りには知性のかけらもない。
まさにバカ丸出し(笑)ww
194受験番号774:2009/04/05(日) 14:46:21 ID:JeZ5rrFl
>>193
お前は自己分析だけはよくできてるんだねwww
その言葉全てお前に当てはまるよ^^;
そんなんだからいつまでたっても最底辺の低学歴グロメンキモピザなんだぜ
自覚しろよ生きてる価値のないゴミクズさん
195受験番号774:2009/04/05(日) 14:48:44 ID:x4qK4Bp2
そのきもい顔文字どうにかしろ。
ついでにその顔もw
あと、一つも当てはまらない煽りをいくらされても困るわけだが。
196受験番号774:2009/04/05(日) 14:49:46 ID:JeZ5rrFl
何こいつwwwwwww
ひょっとしてIDもsageのこと分かってないんじゃね?wwwww
真性のアホだwwwwwwwww
197受験番号774:2009/04/05(日) 14:50:44 ID:RI4QFQQT
顔文字って俺のこと?
IDって知ってるか?
198受験番号774:2009/04/05(日) 14:52:25 ID:JeZ5rrFl
無知のアホがこんな辺境の地に紛れこんじゃダメですよwww
ただでさえ頭悪いんだから必死に勉強しましょうね低学歴グロメンキモピザくんwww
199受験番号774:2009/04/05(日) 14:52:25 ID:x4qK4Bp2
ID:RI4QFQQT
これお前がPCで書き込んだレスだろ。
自演乙。
200受験番号774:2009/04/05(日) 14:54:17 ID:JeZ5rrFl
>>199
自分に都合の悪いレスは全部自演にしたいんですねwwwwwww
思考回路がアホそのものだなおいwwwwwwwww
201受験番号774:2009/04/05(日) 14:54:20 ID:x4qK4Bp2
低学歴グロメンキモピザ

このあたりから知性の低さが伺い知れますな。
202受験番号774:2009/04/05(日) 14:54:35 ID:RI4QFQQT
>>199
ん?違うけど?
お前がage続けてウザいから構ってるだけ
203受験番号774:2009/04/05(日) 14:55:43 ID:JeZ5rrFl
>>201
そういうレスは自分のレスを読み返してから言いましょうね^^
さすが頭悪いだけあって言うことがズレまくってるなお前wwwww
204受験番号774:2009/04/05(日) 14:58:06 ID:x4qK4Bp2
>>203
ズレているものがあるとすればお前の骨格だな。
性格の歪みは体にもあらわれる。
205受験番号774:2009/04/05(日) 14:58:37 ID:JeZ5rrFl
そろそろ3時か
いつまでもお前みたいなアホに構ってるわけにもいかないからそろそろ勉強するわ
まぁ、いつまでも吠え続けててくださいな低学歴グロメンキモピザさんwww
206受験番号774:2009/04/05(日) 15:00:52 ID:RI4QFQQT
骨格(笑)
207受験番号774:2009/04/05(日) 15:01:37 ID:x4qK4Bp2
低学歴グロメンキモピザ

お前、こればっかりだな。
お前こそ典型的な
バ  カなんじゃない?
だから、バカ丸出し(笑)をすぐ使いたがるわけか。
208受験番号774:2009/04/05(日) 15:04:46 ID:RI4QFQQT
プッ
209受験番号774:2009/04/05(日) 15:08:30 ID:x4qK4Bp2
だから、自演はもういいから。
210受験番号774:2009/04/05(日) 15:10:38 ID:RI4QFQQT
自演と思いたいならそう思ってればいいよw
つくづくかわいそうな子だね・・・
211受験番号774:2009/04/05(日) 15:27:09 ID:W+AICWu0
暇人だな
212受験番号774:2009/04/05(日) 16:24:38 ID:dvWe3/bd
こういう奴らが公務員になるのかもしれないと思うと気が沈む。
213受験番号774:2009/04/05(日) 16:59:47 ID:6ulKxk6M
少なくとも「全体の奉仕者」には不適合だよな
214受験番号774:2009/04/05(日) 17:19:51 ID:/WAxjJGr
流れ切って悪いんですが、地学を0から地上教養レベルまで
もっていくのにいい参考書ありますか?
215受験番号774:2009/04/05(日) 17:23:34 ID:NbcBpef2
公務員になるには何から勉強すればいいですか??
216受験番号774:2009/04/05(日) 17:24:36 ID:qySKv4PK
>>214
センターのおもしろいほど→自然科学パスラインでいける
地上ででやすい単元を絞っておもしろいほどを読んでいくと
効率がいいよ
217受験番号774:2009/04/05(日) 17:27:19 ID:d5VaNkbA
>>214
おれは20日とかが好きだな
別にスー過去とかでもいいんだけどな
218受験番号774:2009/04/05(日) 17:30:44 ID:HW732OnH
>>214
面白いほどよりもきめる!の方が俺はいい
受験生時代に愛用してたこともあるだろうが
219受験番号774:2009/04/05(日) 17:32:05 ID:/WAxjJGr
>>216-218
ありがとうございます、早速本屋で検討してきます!
時期も時期だし、3日くらいで終わらせたい
220受験番号774:2009/04/05(日) 17:32:31 ID:d5VaNkbA
>>216
パスラインってどこにも売ってないんだよな
あんま売ってないのに名前がどんどん一人歩きしてみんなこぞって買ってるから
amazonの中古販売の値段なんてなんてぼったくりだよ
正直自然科学は大学受験のためが大きいんじゃないかな

てかだれか>>164に関してお願いします
煽りあいで流れてしまった
221受験番号774:2009/04/05(日) 17:39:52 ID:x4qK4Bp2
バカ丸出し(笑)

低学歴グロメンキモピザ(笑)


まさにド低脳が使うにふさわしい言葉だw
自分のことを頭いいと勘違いしちゃってるこいつは、合格しても使えなくて窓際の部署に左遷され、自主退職→自殺だな(爆笑)
222受験番号774:2009/04/05(日) 17:41:05 ID:ZtlstCvS
パスラインの人文科学
イエロー本でやたら推されてるのに
アマゾンでの評価悪いんですね
パスライン以外で良い問題集って何ですか?
223受験番号774:2009/04/05(日) 17:44:57 ID:HW732OnH
初級スー過去とか?
自然科学は特に定番ってのはない気がする
224受験番号774:2009/04/05(日) 18:17:58 ID:gVbWNfq0
スーパートレーニングプラスは地上の出題数少ない科目にはうってつけだよ。
225受験番号774:2009/04/05(日) 18:45:14 ID:ZtlstCvS
>>223-224
ありがとうございます
226受験番号774:2009/04/05(日) 19:29:44 ID:pWYGDNMN
畑中の判断を2周したからスー過去か標準ってやつをやりたいんだが、どっちがおすすめ?
227受験番号774:2009/04/05(日) 20:02:38 ID:pe/bySz5
必殺の解法パターンをつまみ食いするか玉手箱やればいいと思う
スー過去は正直向かないと思うし、標準はワニと玉手箱に比べると正攻法すぎると思う
228受験番号774:2009/04/05(日) 20:25:40 ID:pWYGDNMN
>>227
スー過去はダメか、了解
しかし玉手箱ってかなり基本レベルのイメージなんだが…
229受験番号774:2009/04/05(日) 20:45:23 ID:uKP7BM5s
カリスマ講師の(秘)授業公開ってどんな評価ですか?
230受験番号774:2009/04/05(日) 20:50:47 ID:u5i72pnH
社会科学って専門の勉強してれば通じる?
俺通じないんだが・・・・
231受験番号774:2009/04/05(日) 21:42:39 ID:jMcafdN0
>>230
具体的に何の科目が通じないかによる
時事(経済事情、国際関係、社会政策など含め)以外があまりできないのは
めずらしいんじゃないかな
232受験番号774:2009/04/05(日) 23:01:40 ID:kSs4lqL7
>>226
おれはワニからスーカコやってる
スーカコでしか学べない解き方というのも存在するしおれは意外と気に入ってるよ
最終的には自分がいいと思ったものやればいいと思うよ
233受験番号774:2009/04/05(日) 23:04:07 ID:kSs4lqL7
自然科学についてなんだけど
自分は中核、政令の市役所受けるんだけど20日終えた後に
DATA問の警察、市役所上級用じゃたりないかな
地上、国U用の方がいいんだろうか

について
すいません、だれか答えてください
234受験番号774:2009/04/05(日) 23:13:06 ID:Yyn8DYCF
>>233
自分で結論だしているんだろ?w

自分がいいと思う物をやれよ
なんで人に対してはそれで済ますのに自分はそれで納得しない
235受験番号774:2009/04/06(月) 00:01:51 ID:B4fZjRTz
ガキしかいねえのかこのスレは
236受験番号774:2009/04/06(月) 00:04:29 ID:Ow0x+u/f
>>232
アドバイスサンクス
店頭でスー過去、玉手箱、標準を見比べながら決めることにするよ
237受験番号774:2009/04/06(月) 00:11:37 ID:B4fZjRTz
>>226
俺はワニ→標準だよ。
ワニのテクニック重視の解法を、正攻法タイプの標準で補完
238受験番号774:2009/04/06(月) 03:55:40 ID:QFYaZP2O
教養と専門はどっちから勉強を始めるべきですか?
239受験番号774:2009/04/06(月) 07:35:37 ID:B4fZjRTz
>>238
教養は数的と判断だけ毎日少しずつ解きながら専門を先に終わらせる。
残りの教養は専門を一通り終わらせてから。
これ王道。
240受験番号774:2009/04/06(月) 09:07:50 ID:3JJ20LV6
数的ワニ本、やり飽きたんだけど、カンガルー本??っていいんですか?問題演習がてらやろうと思うんですが、もし他にいいのあれば教えてください。
241受験番号774:2009/04/06(月) 11:17:15 ID:xvHMs/uz
>>238
数的・判断・文章理解くらいは毎日やりたい
とりあえず憲法・民法・行政法・経済の基礎を固める
他はその後
242受験番号774:2009/04/06(月) 14:30:27 ID:s2lbsMwe
国2を目指してる場合畑中の資料解釈のレベル4ってやったほうがいいですか?
243受験番号774:2009/04/06(月) 14:32:36 ID:9rq4lXPP
資料解釈は無勉でおk。
ひっかけにひっかからず、時間をかければ絶対正解できる。
答えは問題のなかにあるから。
244受験番号774:2009/04/06(月) 14:39:01 ID:ms6p8sQf
時間かければとかギャグですか
245受験番号774:2009/04/06(月) 14:51:16 ID:27co+G7h
>>243
そのひっかけのパターンを知るためにある程度の勉強が必要なんだと思うが?w
246受験番号774:2009/04/06(月) 16:01:59 ID:9rq4lXPP
資料解釈は何の対策もしてないが、過去問を解いたところ無勉で問題ないと感じた。
あんな幼稚なひっかけによくひっかかるよな。
247受験番号774:2009/04/06(月) 17:32:03 ID:LAQKK/k9
技術職志望は社会科学は何使ってる?
スー過去の社会科学って、専門行政の対策してない人にはきつくね?
あれって行政職をフォーカスしてんのかな。
もう一歩手前の解説とか用語解説が欲しい。
248受験番号774:2009/04/06(月) 18:03:25 ID:27co+G7h
>>247
マルチすんな
249受験番号774:2009/04/06(月) 19:45:49 ID:hF/UPeta
>>234
まず人の意見を聞いて、そしてそれもふまえて最終的に自分で見て考えるものじゃないか?
少なくともおれは>>232でそういう書き方をしたつもりだよ
250受験番号774:2009/04/06(月) 20:19:49 ID:U42N6KkB
俺も資料解釈は過去問を少しだけ解いて無勉でいいと思ったから
全く対策はしてない。模試でも間違えたことないし、
勉強や対策は苦手な人だけがやればいいと思う
251受験番号774:2009/04/06(月) 21:58:50 ID:DIr0y5dN
資料が時間掛けても出来ないのだが。
ガチで日本語が理解できない。
252受験番号774:2009/04/07(火) 01:46:08 ID:WvJftJ4v
>>251
それは困ったなぁ…
とりあえず、最近やった問題でわからない表現を書き込んでみ?
253受験番号774:2009/04/07(火) 02:19:26 ID:C2Myvt3X
一週間で書ける公務員合格作文で扱ってるテーマって実際でる確率高いんですか?
254受験番号774:2009/04/07(火) 08:14:39 ID:Zilv1jbh
資料解釈できずに国2、国税受けるのは無謀だぞ。もし受かっても仕事できないと思う
255受験番号774:2009/04/07(火) 09:10:21 ID:/fN8kNjJ
仕事やる気ないし無問題
256受験番号774:2009/04/07(火) 09:27:16 ID:IKqrD0o/
専門科目って集中してやるのと満遍なくやるのとどっちが効率いいんだろう?
257受験番号774:2009/04/07(火) 10:21:04 ID:6fEI0KAH
国2だと行政系科目はやり込まないと点取れない。
でも経済系科目は少しやるだけで点取れる。
258受験番号774:2009/04/07(火) 17:56:45 ID:yPAvR+4Y
クイックマスター(ウォーク問)が近くの店から一掃されてなくなってた。。。

結構古い(2007年11月)し、そろそろ最新版出るのかな?

なにか情報持ってる人いますか?
259受験番号774:2009/04/07(火) 17:59:30 ID:5nUiM6i8
パスライン自然科学入手した。中々よさげ。
260受験番号774:2009/04/07(火) 19:13:04 ID:z8iWBVtF
>>254
資料解釈の勉強は受かってからゆっくりしたらいいんじゃね?
まずは合格ライン超えるのが先決だし
本番でせいぜい1〜2問しか出ない科目に力入れるくらいならそのぶん専門つぶした方がいいと思うぞ
261受験番号774:2009/04/07(火) 19:18:29 ID:5LW6AzPx
>>260
お前って裁事とか、東京以外の地上しか受けないんでしょ?

だったら国2や国税受ける人にアドバイスすんなよ。
無知は罪ではないが、無知からアドバイスして人を惑わせるのは確実に悪い事だ。
262受験番号774:2009/04/07(火) 19:24:49 ID:bByyAwXM
>>259
どこで入手しました?書店?
欲しいのに売ってなくて未だ買えず…
263受験番号774:2009/04/07(火) 22:10:33 ID:VP0WbqIF
特別区の過去門って実務の500とTAC出版のやつどっちがいいかな。
実務のほうが見やすいけど解答があっさりしすぎてるイメージ
264受験番号774:2009/04/07(火) 22:27:24 ID:jjZmNFSp
政令指定都市以外の市役所うけるのですが、どの参考書を使うのが効果的でしょうか?
265受験番号774:2009/04/07(火) 23:58:58 ID:BLh6yOsm
ウ問うってねー
266受験番号774:2009/04/08(水) 00:11:23 ID:pVDMrzfn
>>262
たまたま中古で入手できただけです。自分が回った本屋も売ってなかった。
267受験番号774:2009/04/08(水) 14:44:14 ID:ek5PBhay
島村隆太の『カリスマ講師のマル秘授業公開』という
数的の参考書は毎年新しい年度の版が出ますが、前年度版と
内容は違ったりするのでしょうか?

知人が前年度のものを持っているので、参考にしたいのですが……
268受験番号774:2009/04/08(水) 15:12:22 ID:U3PMVwDu
内容はあんまり変わらないよ。三年前のものでも変わってなかった
269受験番号774:2009/04/08(水) 15:44:24 ID:TZ05Wuly
三洋社から出てる奴って読んでる時は「これで最強ww」って気分になるんだけど、
実際やると大半は使えないから困る。
270受験番号774:2009/04/08(水) 16:03:33 ID:U3PMVwDu
どっかの会社で「公務員試験ゴロ大全」みたいな全科目のゴロをまとめた辞書的なやつを作ってくれないかね。特に行政科目全般で。
271受験番号774:2009/04/08(水) 16:16:34 ID:fJTkm5Y9
スー過去って全教科集めた方がいいのか?
272受験番号774:2009/04/08(水) 16:18:44 ID:1vj2yXDP
必要な科目だけ買えよ
なんで全科目コレクションする必要あるんだw
273受験番号774:2009/04/08(水) 17:05:19 ID:L4sBpyqx
おれは語呂じゃ覚えられないな。
274受験番号774:2009/04/08(水) 17:08:35 ID:aQnvYrXR
語呂だといちいち語呂出さないと思い出せない
パッと反射的に出てくる方がいい
275受験番号774:2009/04/08(水) 17:09:19 ID:Or/gJRTZ
基本書のがっちりした復習っているかな
基本書は読み飛ばすくらいでおk?
276受験番号774:2009/04/08(水) 17:50:38 ID:nZ/OXkxw
時間があって最初からやるのなら基本書をじっくりやるのもいいですだよ。
277受験番号774:2009/04/08(水) 18:04:41 ID:aQnvYrXR
基本書のレベルによる
278受験番号774:2009/04/08(水) 18:25:36 ID:Or/gJRTZ
>>276>>277
そうですね。
自分なりに考えてみたいと思います
279受験番号774:2009/04/08(水) 22:15:30 ID:tRW8UsLs
ヤフオクで、パスライン自然科学が5000円からで出てるねw

ダイレクトナビの自然科学ってレジュメ充実してます?
スー過去自然科学のそれと比べて。

来週末まで買い物いけそうにないんでどなたかお願いします。
280受験番号774:2009/04/08(水) 22:28:12 ID:aQnvYrXR
来週末まで我慢しろよ
281受験番号774:2009/04/08(水) 22:31:09 ID:tRW8UsLs
はいっ
282受験番号774:2009/04/08(水) 22:41:31 ID:IkEHzPTV
人文科学の参考書で、講義形式等で解り易いものはないでしょうか
スレを見直すと光速や20日間で学ぶシリーズが良いとのことですが
あまりに基礎が無い為か、それでもわかりにくく感じます…
大学受験の参考書等でも構いませんのでよろしければ…
283受験番号774:2009/04/08(水) 22:44:06 ID:994VYRCa
面接対策の参考書としてイエロー本で「現職人事が書いた〜」が勧められてるけど
皆は何使ってる?

一応参考書の話だからスレ違いじゃないよな?
284受験番号774:2009/04/08(水) 22:51:10 ID:ccgAxiPj
俺パスライン自然科学二冊ある 
自分で買った後に、知り合いに貰った… 
285受験番号774:2009/04/08(水) 22:51:41 ID:DqkCIs29
>>282
イエローに書いてあったセンター試験向けの参考書(〜が面白いほどとれる本)使ったら
まったく勉強していない地理が凄く面白くてすぐ勉強終わった。

>>283
現職人事は読みました。あと何かいい本ありますかね?
286受験番号774:2009/04/08(水) 22:59:28 ID:kiAOHknL
大学の本屋パスライン売ってるんだけど自然科学だけなかったわw
同シリーズでこれだけ絶版てのも変な話なんだが
287受験番号774:2009/04/08(水) 23:21:14 ID:h9BxYfgq
パスライン話題だな・・・まだ2週しかしてないけど
288受験番号774:2009/04/09(木) 00:09:44 ID:rqDOED29
>>279
ダイレクトナビはレジュメないよ。問題と解説しかない。軽いポイントみたいな短文あるけど。

行政学した人、何で勉強した?
特別区で数問回答したいんだけどスー過去とスートレ+とで迷ってる
時間割けられないから後者かしら
289受験番号774:2009/04/09(木) 00:24:14 ID:iWynlbaM
>>283
イエロー本って、ただのパクリらしいよ。
それをさも何人もの人で情報集めて編集したみたい。
290受験番号774:2009/04/09(木) 00:25:34 ID:iWynlbaM
訂正
それをさも何人もの人で情報集めて編集したみたいに書いたみたい。
291受験番号774:2009/04/09(木) 00:25:44 ID:t/mJ2O5v
なにを今更
292受験番号774:2009/04/09(木) 01:26:06 ID:8PSDFLrL
論文重視の特別区でも
一週間で書ける〜で十分でしょうか?
293受験番号774:2009/04/09(木) 05:57:03 ID:t/mJ2O5v
民法のスー過去って如何ですか?
前見た時は評判良かったきが…
294受験番号774:2009/04/09(木) 07:51:57 ID:BbdTyVdt
人文科学にパスライン使われてる方いらっしゃいますか?
評価はまちまちなようですが、
実際どうなんでしょうか?
295受験番号774:2009/04/09(木) 12:50:16 ID:EMpLKzod
実際のところは使う人による
296受験番号774:2009/04/09(木) 12:59:33 ID:yHug+BwD
>>293
やめとけ。民法スー過去は負担がでかすぎる
297受験番号774:2009/04/09(木) 13:44:51 ID:CO6p4LKO
いやいやいや
298受験番号774:2009/04/09(木) 13:59:12 ID:U7z7Fush
>>293
内容的にはよくできてる。レジュメや解説も秀逸。
ただし、ボリュームがあるので終わらせるのに時間がかかる。
299:2009/04/09(木) 15:31:55 ID:7faaRaYv
労働法のお薦めは?
300受験番号774:2009/04/09(木) 15:45:18 ID:sincIWNl
スー過去民法はやる価値あるぞ。
民法からはどっちにしろ逃げられないんだから今からでもやっといたほうがいい。
星一つまででもいいから
301受験番号774:2009/04/09(木) 16:03:59 ID:Sq+/qAQQ
国2しか受けない俺大勝利
302受験番号774:2009/04/09(木) 17:08:21 ID:AjyAqBfv
>>299
労働法は早く終わらせたい場合に法改正に対応してなくても良いならスートレ
時間かがるか法改正に対応してたほうが良いってんならスー過去ってのを前スレで見た
303受験番号774:2009/04/09(木) 20:19:44 ID:dyQTozBo
一般知識まるごとチェック・まるごとクエスチョン、法律科目まるごとエッセンスは使える?
まるパスとまるインが使えるから買おうか迷ってるんだが。
304受験番号774:2009/04/09(木) 21:16:50 ID:+zch7VSt
>>292
俺はそれ+論文試験頻出テーマのまとめ方で臨むけどな
特別区の論文は絶対に落とせないからな
305:2009/04/09(木) 21:27:52 ID:7faaRaYv
>>302
サンクス!
306受験番号774:2009/04/09(木) 21:49:54 ID:WntnslEh
>>304イエロー本信者乙
307受験番号774:2009/04/09(木) 22:12:34 ID:Sq+/qAQQ
308受験番号774:2009/04/10(金) 04:31:15 ID:g806DLOR
参考書多すぎ。
来年受験予定なんですが何から手をつければいいのやら………
309受験番号774:2009/04/10(金) 04:33:51 ID:fTHjKxUR
>>296>>298>>300
ありがとうございます
憲法凡作・行政法はあばばばという話を聞いていたので
民法はどうなんだろうと思って手をだせずにいました
頑張って何周もします ありがとうございました
310受験番号774:2009/04/10(金) 04:34:11 ID:yYuUYxz2
>>308
同じく
311受験番号774:2009/04/10(金) 04:41:30 ID:VxgEg1jK
>>308
教養→数的、判断
専門→行政法、民法、憲法、経済原論

312受験番号774:2009/04/10(金) 07:04:38 ID:SvJ0hg1K
>>288

情報ありがとう。



313受験番号774:2009/04/10(金) 07:20:04 ID:2wNZiN76
スレ見た感じダイレクトナビは評判良いのか。
314受験番号774:2009/04/10(金) 10:54:06 ID:1daxqSH+
山岡の地理B教室はかなりいいよ。アホ高校だから地理Aで日本国内の
どうでもいい地理しか習ったことない俺でもよく理解できる。
315受験番号774:2009/04/10(金) 12:04:24 ID:3Hr76gxO
ダイレクトナビを買おうか考えちゅう
時期が時期だけに
316受験番号774:2009/04/10(金) 15:56:42 ID:g806DLOR
>>311
有り難う。
それらが終わったらまたきます
317受験番号774:2009/04/10(金) 16:39:15 ID:kalBJkmK
後一ヶ月をフルに使って、全く無勉の経済科目を、高得点でなくてよいので戦えるレベルまで持って行きたいと思っているのですが、
短期決選ででお勧めの教科書問題集はありませんか?
318受験番号774:2009/04/10(金) 17:10:40 ID:gs+6vRoW
みんなスー過去どんな感じで使ってる?
人文科学・自然科学が中学レベルすら
おぼつかねー。
319受験番号774:2009/04/10(金) 17:17:41 ID:CfxdmcrO
自分国2・地上志望なんだけど、
数的が苦手でワニ本の高卒やってます。
これだと国2・地上対策にはならないですか?
国2・地上と国3・初級の数的では問題のレベルが全然違いますか?
320受験番号774:2009/04/10(金) 17:20:09 ID:VxgEg1jK
>>319
違う。高卒ワニやれば国2地上レベルの基礎作りくらいにはなるだろうけど
国2地上対策にはならない。
高卒ワニだけで対策できるなら誰も苦労しないよ

321受験番号774:2009/04/10(金) 17:20:31 ID:tn1dUDCV
>>319
玉手箱なら1冊でもなんとかなるがな。
322受験番号774:2009/04/10(金) 17:20:47 ID:6M9n6L3v
>>318
初級のスー過去使ったらどうかな?あれの人文と自然は分かりやすいよ
323受験番号774:2009/04/10(金) 18:53:08 ID:ziJsOx8W
スー過去経済、理論がわからないのは普通に暗記してる
腕試しに過去問500やったら半分しか解けなかった
だまされた
324受験番号774:2009/04/10(金) 18:59:23 ID:tn1dUDCV
>>322
人文のレジュメはある程度勉強したことないと分りにくいと感じたけどな。特に世界史。
325受験番号774:2009/04/10(金) 19:57:16 ID:oi3mgnHr
新しく出た畑中の数的・判断のザベスト使ってる人いたらどんな感じか教えて下さい。
いちお2000年以降の問題を抜粋したってのと今までの集大成が売り?みたいですけど実際どうなんでしょうか?
326319:2009/04/10(金) 20:01:28 ID:hPuUXhLF
>>320.322
ありがとうございます。
数的を甘く見ていた…。
高卒ワニの次にいきなりスー過去ではきついですかね?
327受験番号774:2009/04/10(金) 22:30:34 ID:6M9n6L3v
328受験番号774:2009/04/10(金) 22:37:16 ID:6M9n6L3v
>>325
持ってる。分かりやすい本なんだがともかく量が多すぎる。一周はしたが俺なら本番でテクニックなんてまずひらめかない。
んで今は標準やってる。畑中やった後だと理解が進むね
329受験番号774:2009/04/10(金) 23:59:20 ID:VxgEg1jK
ワニと標準のコンボは最強
330受験番号774:2009/04/11(土) 00:00:44 ID:tn1dUDCV
>>328
どっちのワニですか?
331受験番号774:2009/04/11(土) 00:00:56 ID:02XXAa/i
>>328
じゃあ高卒ワニ終わったらザベストより標準の方がいいですか?
自分もテクニックはやっててもいまいちピンとこないというか閃かないので。
いちおベスト、玉手箱、標準で迷ってます。
332受験番号774:2009/04/11(土) 01:21:36 ID:gmDOjEVy
大卒ワニプラス標準なんじゃないの?
333受験番号774:2009/04/11(土) 01:27:50 ID:422V4Yrs
>>330
カンガルーの数的。>>331
標準入っていいと思う。
標準はわけわかんない問題は無視して重要そうなとこだけやる。図形とか解説長いしやる必要ない
334受験番号774:2009/04/11(土) 01:38:27 ID:9tL6BpKA
数的判断って高卒ワニ→大卒ワニ→標準の流れで良いの?
335受験番号774:2009/04/11(土) 02:06:02 ID:mETEdTOd
>>334
大卒ワニ→標準
数的が苦手ってほどでもなければ高卒ワニやる必要も無いかと
336受験番号774:2009/04/11(土) 08:56:59 ID:T6c02AQv
今大学二年なんですが今からやっておいた方がいい科目ってどれですか?
337受験番号774:2009/04/11(土) 09:11:12 ID:xQg6E5fR
>>336
・英語はキッチリ復習する。
・自分が受ける試験の科目をなるべく履修する。
・特に経済学は他学部でも履修した方がいい。
338受験番号774:2009/04/11(土) 10:06:02 ID:T6c02AQv
公務員試験の英語はやりやすいですか?
339受験番号774:2009/04/11(土) 10:06:32 ID:P+zb066o
>>336
・数的を一日五問は解く(出来れば前日分とその日のを五問ずつ
・大学受験で使ったり高校で習った自然・人文科学は適宜復習
・英語も一日一回は英文に触れられるとよい

教養、もとい数的ができれば半分は終わったようなもの
340受験番号774:2009/04/11(土) 10:13:41 ID:P+zb066o
教養の英文は単語は大学受験レベルでたまに難しい単語がある
ただ文の構造とか選択肢は簡単
選択肢は基本日本語
内容合致がほとんどで主旨把握はほぼない

ネタは環境、経済や科学が大勢
341受験番号774:2009/04/11(土) 10:20:03 ID:T6c02AQv
解答ありがとうございます

法律系の科目が厄介だとも聞いたんですが
先に手をつけた方がいいですか?
342受験番号774:2009/04/11(土) 10:21:13 ID:Dw4jfjlj
高卒ワニでも結構難しい問題ない?


あと皆さんは高卒ワニの問題なら、初めて解いたとき何割ぐらいの正答率なんですか?

自分は数学苦手で数的処理で約50%、判断推理で約60%なんですが、やばいですか?

来年受験なので、まだ本格的に勉強始めているわけではないが、春休み時間があったので、ちょっと解いてみました。
343受験番号774:2009/04/11(土) 10:37:00 ID:tNWF4kcV
余裕だっていったら勉強しないの?
344受験番号774:2009/04/11(土) 11:41:48 ID:PddTFD6r
>>342
少なくとも受験する時に5.60%だったらやばすぎる
345受験番号774:2009/04/11(土) 12:13:58 ID:gvqemsuW
>>344
適当なことを言うなw
国2で8/17、都庁で数的9/17、裁事で数的8/15とかだと少なくとも
知識や文章理解が壊滅的にできないとか以外なら全く問題ない。
教養なんて配点が専門の半分か、そもそも標準点加算外か、難しすぎて半分取れたら十分とか
その程度の科目。
346受験番号774:2009/04/11(土) 14:37:44 ID:6g9SMhpH
>>345
お前よくバカって言われるだろ
347受験番号774:2009/04/11(土) 15:03:28 ID:D+5ONI0i
>>345
ダメだこりゃwww
348受験番号774:2009/04/11(土) 15:03:36 ID:LaIuo7jb
数的に関しては5、6割目標でいいって某予備校も言ってるけどな
349受験番号774:2009/04/11(土) 15:04:02 ID:15BSjoDw
数的、判断は一通り解き方を覚えればある程度できるようになるからそんなに対策しなくていい
毎日やれとか言ってるやつはIQの低いヤバイやつだから気にするな
がり勉君は面接で落とされてリア充が面接通るので
筆記対策よりも面接のネタ仕込みしたほうがいい、マジで
350受験番号774:2009/04/11(土) 16:17:35 ID:Wy/R3pQ2
数的の費用対効果が大してよくないのは事実だと思う
全捨てするのは無謀だけど完璧にしようとするのは効率悪い
直感がある程度必要な科目だから継続的に勉強する必要はあると思う
351受験番号774:2009/04/11(土) 16:51:12 ID:bUSdMjrL
みんなスー過去の頻出度Cの問題もやってる?
352受験番号774:2009/04/11(土) 17:05:06 ID:tsfLZ6rK
高卒ワニ、大卒ワニ、玉手箱、標準って全部やればかなり万全になりますか?
というか数的ってみんなどれぐらいやってるもんなんですか?
なんとなくスレ見てると高卒ワニ→大卒ワニの2冊って人が多くて
苦手な人やさらに補完したい人がもう1冊ぐらい何か買ってやるって感じだと認識してる
のですが。
353受験番号774:2009/04/11(土) 17:18:49 ID:5GgtRKMJ
お前の認識に従えばいいよ
354受験番号774:2009/04/11(土) 17:50:38 ID:bXMo5Xfx
>>349
IQ(笑)
低脳はすぐIQという単語を使いたがるから困る。
355受験番号774:2009/04/11(土) 19:01:38 ID:Jvzj2d//
と低脳がほざいております
356受験番号774:2009/04/11(土) 19:10:53 ID:owyLi3U4
高卒ワニだけでも5割は解けるよ
大卒やると6〜7割かな
357受験番号774:2009/04/11(土) 20:56:22 ID:gh1Z+BbX
ク問って新しいのが出なくて絶版だとしたら、イエロー本による営業妨害だよなあ。
しかもイエロー本の批判って単に「解答が問題の裏にあるから糞」だけだし。

行政法と人文科学はスー過去の数千倍も優れていたのに、残念だ。
358受験番号774:2009/04/11(土) 21:05:47 ID:If3+hF+9
イエロー本が大して中身も見ないでク問をバカにしてるのは事実だがだからといってク問が絶版になることがイエロー本の営業妨害ということにはならないだろ
絶版にならなくても営業妨害と言うこともできるわけだし
359受験番号774:2009/04/11(土) 22:34:22 ID:422V4Yrs
>>352
全問やろうとしてはいけない。数的や判断にも捨て問はかなりあるよ。
決めた問題の解法だけ覚えればいい
360受験番号774:2009/04/11(土) 23:08:20 ID:IxdR4+RL
ていうか別に誰も数的を完璧にするべき!なんて言ってないのにな
苦手意識あるなら毎日やるのはそれをなくすのに一番良い方法だとおもうけど
361受験番号774:2009/04/11(土) 23:32:29 ID:k34eLt8i
高卒畑中の数的に資料解釈載ってるけど基本問題ばかりでかなりいいよね。
去年のU種とかアホみたいな問題だったから3題とも正解出来た。
362受験番号774:2009/04/12(日) 00:01:04 ID:g4egUOu5
>>359
もちろん全問やろうというか出来るとは思ってないです。
ただいろんなテキストやっておけばそれだけ得点も稼げるのかなと思いまして。
じゃあワニ以外は玉手箱と標準やっておけばいいですかね?
363受験番号774:2009/04/12(日) 00:01:46 ID:2vOLu8av
地方上級や、大卒市役所対策として畑中高卒と玉手箱の組み合わせはどうですか?
両方畑中の方がいいですか?
364受験番号774:2009/04/12(日) 00:45:49 ID:DB0Q8qw6
>>385
新装版でイエロー本に対抗する内容にしてくれんかなww
365受験番号774:2009/04/12(日) 00:47:24 ID:7n0yHC2h
ていうか高卒ワニを導入に入れるのはあくまで数的が苦手な人だぞ。
普通なら速攻大卒ワニ。それ1冊だけで片付けたりするぞ。
捨て問も沢山ある科目だから時間突っ込めばいいってもんじゃない。
適度に見切りつけていかないと他の科目できなくなるぞ。

>>357
行政法はスートレがさらに優れてると思う。
366受験番号774:2009/04/12(日) 00:49:59 ID:2vOLu8av
大卒ワニとベストはどっちがいいんだろうか。
367受験番号774:2009/04/12(日) 01:00:07 ID:7n0yHC2h
>>366
おまえ昨日から同じ質問してるだろ。
少しは本屋行って自分で確かめて見ろよ。
個人の好みの問題もあるだろうに。
368受験番号774:2009/04/12(日) 07:28:29 ID:+sRHZEaV
お前に聞いてないわハゲいい加減にしろやおい
369受験番号774:2009/04/12(日) 08:34:02 ID:8Xdyhlrc
一週間で書ける〜の20テーマと残りどれくらいのテーマは用意した方がいいですか?
370受験番号774:2009/04/12(日) 10:01:37 ID:/S54nPsO
数的処理・判断推理は、取りあえず最初は、イエロー本のように解答パターンを覚えて(問題を読んですぐ答えを見る)、それから解答パターンを応用できるようにトレーニングすればOK?

数学的思考が本当に苦手で、来年の公務員試験までに解けるようになれるか心配です。
371受験番号774:2009/04/12(日) 14:09:44 ID:MrMlDNvL
>>370
そう。こういう問題はこの解法だったな、っていう思考がすぐにできるようになるまで
とにかく解法パターンをひたすら暗記する。
372受験番号774:2009/04/12(日) 17:01:05 ID:+sRHZEaV
民法のオススメ教えて
373受験番号774:2009/04/12(日) 17:02:27 ID:bvcgQw6B
>>372
消えろハゲ野郎
374受験番号774:2009/04/12(日) 17:16:12 ID:TDEv3O0e
同一人物なのか知らんが数的についての質問続きすぎだろ
375受験番号774:2009/04/12(日) 17:58:17 ID:Iu0GS3lc
国家2種について質問なんですが
インターネット受けつけってどのようにやるんですか?
探しても見つからないんですが・・・
よろしくお願いします。
376受験番号774:2009/04/12(日) 18:32:29 ID:enoW77ft
>>373
どうした!?
即レス過ぎるでしょw
377受験番号774:2009/04/12(日) 18:53:02 ID:6LILZu4G
>>375
そりゃこんなスレで質問してるような馬鹿に探せないだろ
378受験番号774:2009/04/12(日) 20:00:29 ID:EizO15TD
別にワニから標準に行かなくてもいいよ
ワニからスーカコでもいい
スーカコの2つ☆は難しいからとばしていいけど
379受験番号774:2009/04/12(日) 20:00:47 ID:Utmcpw84
>>374
公務員試験においては重要だから仕方ないんじゃない?
それに中学受験でも経験してる人でもない限り数的が得意な人なんていないんじゃないかな。
380受験番号774:2009/04/12(日) 20:12:09 ID:8Xdyhlrc
だれか>>369お願いします
381受験番号774:2009/04/12(日) 20:45:02 ID:RvOkt3JC
実際勉強をしてると
基本分野意外は割とてんぷらと
スー過去で解決すると思うんだが。
382受験番号774:2009/04/12(日) 21:05:36 ID:TDEv3O0e
数的についての質問が同一人物に見えるのは多分…いや何でもない
383受験番号774:2009/04/12(日) 21:33:27 ID:irDHL43F
てんぷらって?
384受験番号774:2009/04/12(日) 21:34:08 ID:irDHL43F
テンプレのことか?
385受験番号774:2009/04/13(月) 00:06:13 ID:Ckl8F2FO
Wセミナー出版のバイブルってどうなの?

イエロー本によると相当クソらしいが。
386受験番号774:2009/04/13(月) 00:21:45 ID:sUv0m1b9
>>375
こういうのが公務員目指してるとか世も末だな
387受験番号774:2009/04/13(月) 00:27:42 ID:eWf/yLxO
目指すだけなら誰でも出来るからな
388受験番号774:2009/04/13(月) 01:04:28 ID:HjgiJHRy
ワニと標準やればスー過去はやらなくても大丈夫?
389受験番号774:2009/04/13(月) 04:01:02 ID:nFtOqbb/
知るかカス死ね
390受験番号774:2009/04/13(月) 08:52:59 ID:WjDXiIXW
少し前のレス探すとかすればいいのにな
391受験番号774:2009/04/13(月) 08:55:02 ID:ZN9HnaIZ
朝4時から怒るなよ
392受験番号774:2009/04/13(月) 09:32:11 ID:WjDXiIXW
朝4時だから怒ってるのかも知れない
393受験番号774:2009/04/13(月) 09:50:20 ID:7MLKqRCz
>>388
スー過去はワニがある程度めどついたら買ってきてつまみ食いしとけ。全部やらないでいいぞ。
394受験番号774:2009/04/13(月) 09:53:39 ID:H06z1cRT
>>393
どの問題をつまめばいいんだ?
全部列挙してくれ
395受験番号774:2009/04/13(月) 09:56:11 ID:GB4TlAXw
政治学行政学財政学はどれが一番わかりやすく得点に結びやすいですか?
396受験番号774:2009/04/13(月) 10:30:55 ID:+Z7ZLTNB
財政学以外の行政系科目は国Uでは地雷科目。
よって、財政学。
397受験番号774:2009/04/13(月) 10:41:51 ID:GB4TlAXw
財政学のいい参考書や勉強方法おしえてください!!まったく財政とか興味なくてやばいかんじです!!
398受験番号774:2009/04/13(月) 11:04:16 ID:EXyEbm8M
ワニばっかずっとやっててパターン覚えたぜと思ってもちょっと新しい問題やると
あんまりできんから新しい問題もやらんと無理
399受験番号774:2009/04/13(月) 11:20:00 ID:H06z1cRT
>>398
だから何をやればいいんだ?
教えろ
400受験番号774:2009/04/13(月) 11:27:03 ID:+Z7ZLTNB
>>397
スー過去+速攻の時事
401受験番号774:2009/04/13(月) 11:27:40 ID:yHG4cWBd
教えろ厨うざすぎワロタ
402受験番号774:2009/04/13(月) 11:33:08 ID:H06z1cRT
>>401
笑ってねえで何か有益な情報を教えろ
403受験番号774:2009/04/13(月) 11:35:46 ID:wM/r6fuo
>>396
財政学は行政系じゃねーよ
404受験番号774:2009/04/13(月) 11:37:17 ID:yHG4cWBd
>>402
半年ROMってろクズ^^
405受験番号774:2009/04/13(月) 11:37:56 ID:gntBkQ3l
>>395を受けて解釈するなら
財政学以外の(政治学や行政学といった)行政系科目は国Uでは地雷科目。
よって、財政学。

じゃないの?
あれは学問系科目と自分で勝手に認識してたけど
406受験番号774:2009/04/13(月) 11:50:23 ID:ZN9HnaIZ
今教えろって言ってる椰子は再来年受験?
407受験番号774:2009/04/13(月) 12:21:35 ID:nf5zUrt5
>>402 よっぽど焦ってるんだなwww 安心しろオマエ落ちるからwww
408受験番号774:2009/04/13(月) 12:47:35 ID:H06z1cRT
>>404
ROMってなんだよ?
早く有益な情報よこせよ
409受験番号774:2009/04/13(月) 12:50:13 ID:GENXRyUv
>>408
まずパンツをおろします
410受験番号774:2009/04/13(月) 12:52:47 ID:H06z1cRT
>>407
>>409
あっ、お前らは頭悪そうだから用ないよ^^
411受験番号774:2009/04/13(月) 13:07:07 ID:nf5zUrt5
自分で調べられないオマエは猿並の脳だから受からないよwww
412受験番号774:2009/04/13(月) 13:22:50 ID:9OFNjqJW
見ててムカついたから援護射撃
>>410は絶対に受からない!
どこにも受からない!
413受験番号774:2009/04/13(月) 13:36:59 ID:+Z7ZLTNB
アホしかいないな。
414受験番号774:2009/04/13(月) 15:13:50 ID:s3xNkPIe
人文科学は独学なので、市販の過去問等の問題演習中心で凌ぐつもりなのですが、
どれがいいでしょうか?
415受験番号774:2009/04/13(月) 16:27:42 ID:WjDXiIXW
>>414
ク問
ただし絶版という噂なので暫くはわからん
ダイレクトナビは良さそうだが評価は確定してないと思う
416受験番号774:2009/04/13(月) 17:19:27 ID:Ckl8F2FO
ミクロ経済とマクロ経済、どちらが難しい?
417受験番号774:2009/04/13(月) 17:37:10 ID:LdwahIZf
お前が苦手な方が難しい
418受験番号774:2009/04/13(月) 17:37:43 ID:X2+iojc2
このスレ見てると落ちる馬鹿が多そうで嬉しいよ。
419受験番号774:2009/04/13(月) 17:43:04 ID:bTzt7iGd
>>415
ク問って、青いやつ?
420受験番号774:2009/04/13(月) 17:56:16 ID:kYXqXHWL
数的は中畑の大卒ワニってのをやればいいのか
数的の参考書もテンプレに入れろよ
421受験番号774:2009/04/13(月) 18:04:15 ID:kYXqXHWL
大卒ワニってどれだよ
422受験番号774:2009/04/13(月) 18:06:53 ID:kYXqXHWL
大卒ワニ=大革命でいいのか?
分かりづらい略し方すんなよ・・・
423受験番号774:2009/04/13(月) 18:16:51 ID:AecqtUsW
ワニ本3冊ぐらいあって最近2冊新版されてどれのことかわからない
424受験番号774:2009/04/13(月) 18:29:08 ID:LdwahIZf
新しく出たのはワニじゃなくてカンガルーだ
425受験番号774:2009/04/13(月) 18:29:23 ID:sUv0m1b9
>>423
表紙絵がワニなのが今までのやつ
表紙絵がカンガルーなのが新しいやつ

つかどれが新しいとか高卒だ大卒だなんて少しググればわかるだろ…
426受験番号774:2009/04/13(月) 18:34:41 ID:AecqtUsW
>>425
ってことはワニ本やれってのは3冊やれってことか
ありがとう
427受験番号774:2009/04/13(月) 19:27:12 ID:/AUz8yh6
>>426
新しく出たのやったほうがいいと思う。
なんたって今までの集大成だし問題も新しいのが多い。


428受験番号774:2009/04/13(月) 19:50:23 ID:LdwahIZf
>>426
何故そうなるのかよくわからない俺に解説plz
429受験番号774:2009/04/13(月) 20:34:58 ID:AecqtUsW
>>428
数的推理
判断推理
資料解釈の3冊と俺の脳内で変換されたけど。
オススメのカンガルー本やる
430受験番号774:2009/04/13(月) 20:54:49 ID:olF33Nov
先輩のお下がりの去年版のスー過去使って財政学勉強してるんですが
やはり買い替えたほうがいいのですか?
参考書はいちいち高いから影響が出具合によってどうしようか悩んでます。
431受験番号774:2009/04/13(月) 21:23:05 ID:DNGGrB5m
来年受験の新3年です。
2つ質問があるのですが、

1、時事対策もぬかりなくやっておくべきとのことで、
速攻の時事をやろうと考えているのですが
今年対応の物を早めにやっておくか
来年度対応の物が出るまで待つべきか悩んでいます。

2、民法で、まる生を終えたあとスー過去かスートレで迷っています。
スー過去がよいと思ったのですが、厚いので消化不良になりそうで・・・

以上二点についてアドバイスを頂戴したいです。。
432受験番号774:2009/04/13(月) 22:00:55 ID:qRUgzhkH
>>429
資料解釈のカンガルー版はないぞ

>>430
買い換えた方がいい。
国2だったら速攻の時事だけでいいと思う

>>431
来年受験なら時間あるし時事もやってもいいんだろうけど
さっさと専門科目片付けるのが先だろう。
あと民法はスー過去
433受験番号774:2009/04/13(月) 22:56:59 ID:iKpUh4CT
憲法、行政法をスー過去で3週位したんだけど、模試で安定して4点以上がとれないです。
特に、行政法が不安・・・・。
おすすめの問題集ってありますかね?
行政学、政治学もスー過去やったけど、なんか微妙・・・。
434受験番号774:2009/04/13(月) 23:07:31 ID:YvFxfkUa
民法ってどうやって勉強してますか?まるごと講義生中継を全部読んでから過去問にかかる頃には、もう読んで勉強した内容を忘れていると思うのですが…
435受験番号774:2009/04/13(月) 23:11:41 ID:O4kIJtVb
まる生は本番直前になっても知らない事があるぐらいの本。
特定のテーマをやる前にまる生の該当箇所をやってから問題にとりかかるとよい。

ただし特に民法はまる生にも掲載されてない論点や判例が沢山ある。
436受験番号774:2009/04/13(月) 23:14:46 ID:YvFxfkUa
>>435
ある程度読んだらその都度問題に移ればいいんですね。ありがとうございます!
437受験番号774:2009/04/13(月) 23:16:26 ID:YXm/F8A/
並みの頭なら民法は苦労するはず。大変なんだよ、勉強というのは
438受験番号774:2009/04/14(火) 00:05:26 ID:suinFU1N
>>437
民法は量多いだけじゃね?来年受験でスー過去まだ一回しか回してないけど、正答率8割越えてたし。
439受験番号774:2009/04/14(火) 00:08:31 ID:SSMJI0Sc
>>432
亀になりますが回答ありがとうございます。。
とりあえず時事は今のところ見送って、
専門の主要科目を固めます。。
民法のスー過去は持っているので試しにやってみます!
440受験番号774:2009/04/14(火) 01:19:57 ID:B5g5bJNV
経済捨てる人いる?
441受験番号774:2009/04/14(火) 01:46:03 ID:/CoFNWj2
>>440
教養の経済?専門の経済?
俺は英語を二つ取れる状況なら、
専門の方は捨てるつもり。勉強してるけど
教養の経済はそもそもやる気なし
442受験番号774:2009/04/14(火) 02:09:25 ID:0DRBApwU
国2で経済捨てるとか自殺行為
英語選択するのも自殺行為
443受験番号774:2009/04/14(火) 02:17:17 ID:AWjUU5xm
英語基礎は別に自殺じゃないけど?
問題見たことないのかな
444受験番号774:2009/04/14(火) 02:30:38 ID:/CoFNWj2
>>442
英語が得意なので、基礎満点は確実。
一般も4点か5点しか取ったことない
445受験番号774:2009/04/14(火) 03:17:46 ID:05tzfERA
うわぁ…
446受験番号774:2009/04/14(火) 03:26:43 ID:zGGFKCJJ
過去問セレクションの憲民行ミクマク手に入れた。
憲民行は既にウォーク問を2、3周してるんだけど、
ウォーク問に載ってない問題もあるし問題数も結構多いのでかなり満足。
やりすぎかもしれないけど、自信に繋がるので良しとしとく。

ウォーク問に経営学がないのがかなり不満。
447受験番号774:2009/04/14(火) 07:53:36 ID:WvzyNxBw
憲法でスー過去よりも難しい問題集やるとしたらどれだろうか
DATA問とかコンプリートかな
448受験番号774:2009/04/14(火) 14:52:20 ID:DsWptVGi
スー過去の社会科学ってやっぱ改訂版の方がいいですかね?
15〜17年だけ収録のやつだけならあるんですけど、新しいの買った方がいいですか?
449受験番号774:2009/04/14(火) 15:14:00 ID:0QYC1RNq
新3年、地上が第一志望です。6月から大学で公務員講座が始まるのですが、それまでの期間に何をすべきか迷っています。
参考書に手をつけても中途半端で終わりそうな気がして。ちなみにまだ何の勉強もしていません。
450受験番号774:2009/04/14(火) 15:15:21 ID:7U9NZAiu
地上のためだけに直前に政治行政学国際関係をやろうと思うんですが
一冊でよくまとまってるのあったら教えてください
451受験番号774:2009/04/14(火) 15:16:22 ID:dlJ+4AVL
過去問コンプリートムズすぎワロタ

憲法は1問目からわけがわからない…

452受験番号774:2009/04/14(火) 16:30:49 ID:LQvxRee1
>>450
1冊でとか言ったらまるパスかまるインしかないだろうよ
453受験番号774:2009/04/14(火) 16:37:49 ID:7U9NZAiu
>>452
そういう意味じゃなくてそれぞれ1冊ずつってことでもいいんですけど
454受験番号774:2009/04/14(火) 17:00:12 ID:1qQw3TeE
おれも聞きたい
行政学と政治学の勉強法と良本
455受験番号774:2009/04/14(火) 17:26:51 ID:++ek5lZM
>>453>>454
俺も、実務から出てるまるパスとまるインは良本だと思う
政治学とか行政学とかはキーワードが逆になって出題されてるけど、コンパクトに勉強できるし。手に取って見てみたら?
456受験番号774:2009/04/14(火) 18:01:40 ID:LQvxRee1
まるパスとまるインやって後はスー過去で良いんじゃないかな
457受験番号774:2009/04/14(火) 18:33:54 ID:1qQw3TeE
まるパスとまるインはある
行政学と政治学はひたすら人名と考えの丸暗記すぎてつらいんだぜ
学問として一つも魅力を感じない
イーストン入力出力分析(笑)
多元的国家論(笑)
458受験番号774:2009/04/14(火) 19:33:55 ID:/YHB1I25
公務員試験の政治学が政治学とかバカにしてるにもほどがある
459受験番号774:2009/04/14(火) 19:58:18 ID:1qQw3TeE
>>458
日本語で
460受験番号774:2009/04/14(火) 20:11:41 ID:/YHB1I25
何て言えばいいのかな
公務員試験の政治学は政治学のごくごく一部でしかなくて、政治学は修辞学とか文化人類学とか隣接する諸分野を取り込むから、
公務員試験の政治学程度で「学問として一つも魅力を感じない」って言ってもなんだかなぁって気がするんだよね
相当難しいけど岡義達の『政治』って本を読めば楽しめるんじゃないかと思う
461受験番号774:2009/04/14(火) 20:19:31 ID:WvzyNxBw
たしかに暗記だけのマーク式の試験で学問とか何言っちゃってんのって感じだな
社会学も入り口の一歩目くらいにしか過ぎないし
462受験番号774:2009/04/14(火) 20:35:19 ID:1qQw3TeE
>>461
社会学はやってない
学問語る前に助詞の使い方学ぼうぜ

463受験番号774:2009/04/14(火) 20:47:04 ID:B5g5bJNV
実際、民法とかは教授が書いた分厚い学術書読めば、全ての論点カバーできる。

イエロー本によれば絶対学術書は読むなと書いてあるが、実際よんでみると模試の点数が4割から8割になった。

分厚いので読み切るのには気合いと根性が必要だが。
464受験番号774:2009/04/14(火) 21:16:56 ID:EtOjHnvH
歴史でいえば年表だけ覚えるようなものか
465受験番号774:2009/04/14(火) 22:14:33 ID:vO0GteK8
正直 まるパス ? で行政科目はおkなの?
スー過去はオーバーワーク?
正直主要5科目もまともに終ってないけど
466受験番号774:2009/04/14(火) 23:15:30 ID:nT73+4X7
まるパスなんて読むだけじゃ頭に入らないよ。
というか問題形式で覚えるのが絶対いい
何が問われるか分からないじゃん
467受験番号774:2009/04/15(水) 00:18:33 ID:d/TjuB3V
http://jitsumu.hondana.jp/book/b2887.html
これはどうですか?
468受験番号774:2009/04/15(水) 00:24:44 ID:etpdhsdb
>>465
まるパスだけで行政科目が片付くわけねーだろ。
まるパスはスー過去の導入でしかないよ。良書だけど。
あと、まるインもやるべきだと思うが、いちいち「なに?こんなのも分からないの?しぬの?」
みたいな解説してくるからまじでムカつくw
でも選択肢の切り方とか他の科目にも使えるテクニックがあるからオヌヌメ
469受験番号774:2009/04/15(水) 00:52:39 ID:d/TjuB3V
確かにまるインの解説はページを追うごとに文章理解の解説になっていくね
必要な知識がつけばそういう風に浮いて見えてくるんだろうけど
470受験番号774:2009/04/15(水) 05:30:50 ID:OBTSA8Vc
>>468
まじか・・・
国2と地上レベルが違いすぎるw
471受験番号774:2009/04/15(水) 10:47:43 ID:Q32CBQlO
地上は経済以外は難しくない。
難しいのは面接。
472受験番号774:2009/04/15(水) 11:26:08 ID:JII7UBoa
面接こええ
473受験番号774:2009/04/15(水) 17:09:46 ID:kcptyTNu
面接官も受験生こええと思ってるから心配するな
474受験番号774:2009/04/15(水) 17:52:38 ID:pbmVoSsZ
独学で地上志望です。
今まで経済原論をらくらくでやってましたが、どうしても理解できません…
計算問題は捨ててそれ以外でできるだけ点数を取りたいと思っているのですが、らくらくの他で今から始めても間に合いそうな問題集があったら教えて下さい。
475受験番号774:2009/04/15(水) 18:14:17 ID:lNEvEN82
>>474
らくらくは導入としてはまあまあだけど本試験には全く対応できないよ
スー過去ひたすら解くしかない
476受験番号774:2009/04/15(水) 18:27:52 ID:Hilyf4Zf
数的判断を高卒ワニで始めたとこなんだけど1日何問ずつくらい解けばいいの?
もちろん答え見ながらです
477受験番号774:2009/04/15(水) 18:52:13 ID:lNEvEN82
>>476
いつの試験に合わせてるかわからんがとりあえずやれる分やれ
478受験番号774:2009/04/15(水) 19:00:34 ID:kcptyTNu
>>476
判断が40、空間が20、数的が50パターンある
終わらせたい期間を設定して日割りしろ
高卒の資料はやる価値なし
479受験番号774:2009/04/15(水) 19:10:50 ID:Hilyf4Zf
>>477>>478
トン!
日割りで考えてみるよ
480受験番号774:2009/04/15(水) 19:35:23 ID:VdjtDGBW
玉手箱いいな。
481受験番号774:2009/04/15(水) 19:47:22 ID:K8UrmSXm
玉手新装版出たんだよな
読んでないけどもっと良くなったの?
482受験番号774:2009/04/15(水) 19:52:11 ID:JZOq5hO9
俺はワニ3週して今標準やってる。
どうやら俺は標準のような味っ気の無い参考書の方がやりやすいようだ
483受験番号774:2009/04/15(水) 21:26:09 ID:SG3+4dyY
スー過去とウォーク問では、やっぱりスー過去ですか?

スー過去とウォーク問どこが違うでしょうか?これからどちらか買おうと思ってるので、皆さんの評価を参考にしたいです。

まだ勉強始めたばっかで、ぶっちゃけ解説とか見ても、どちらがいいかわかりません。
484受験番号774:2009/04/15(水) 21:55:38 ID:pbmVoSsZ
>>475
スー過去は量が多いので止めようと思っていましたがやるしかないみたいですね。
ありがとうございました
485受験番号774:2009/04/15(水) 22:09:37 ID:wFwCsOjB
>>483
このスレくらい最初から読め
同じ種類の問題集でも科目ごとに評価がまちまちだから何ともいえんよ
486受験番号774:2009/04/15(水) 23:53:09 ID:VdjtDGBW
>>481
問題変わったみたいだから新しい方がいいと思うよ。
イラストとかあんま関係ないから。俺は旧版だけど。
487受験番号774:2009/04/15(水) 23:54:42 ID:VdjtDGBW
ウ問は携帯しやすいとかじゃないかな?電車にいる時間が長い人とか、
細切れ時間にやる人にはいいと思う。あと解説とレジュメみたいのもいいみたい。
488受験番号774:2009/04/16(木) 00:41:03 ID:BWRSJ/75
過去問は試験の何ヶ月前から手をつければよいですか?
489受験番号774:2009/04/16(木) 00:48:56 ID:IOjoqjbn
>>488
過去問…だと…?
490受験番号774:2009/04/16(木) 02:24:30 ID:f9+SoP/P
コブダグラス型生産関数について誰か教えてくれ
491受験番号774:2009/04/16(木) 03:52:08 ID:gwYlp+XM
>>486
ク問行政法はレジュメが素晴らしい

>>490
スレ違いだし生産関数ができないやつは単に計算ができないだけだから教えることに生産性がない
492受験番号774:2009/04/16(木) 07:09:44 ID:4K2CgPTL
標準は判断推理はいいけど数的推理はちょっと「あ、あれ?…」って感じだよな
493受験番号774:2009/04/16(木) 07:39:54 ID:AXVqZ1bQ
数的ワニ・判断標準がよい組み合わせに思える
494受験番号774:2009/04/16(木) 08:43:58 ID:f9+SoP/P
>>491
ハハッワロス
495受験番号774:2009/04/16(木) 08:46:04 ID:7lMaC0yM
イエロー本で一般教養の法律がスルーされていますが、
皆さんテキストは何を使われていますか?
専門で代用されている方が多いと思うのですが、
自分が受ける自治体は一般教養だけなので・・・
とりあえずスー過去で傾向掴もうと思っています
よろしくお願いします
496受験番号774:2009/04/16(木) 12:05:20 ID:25TmrSTC
政治学は政治過程論に傾倒してるよなぁって勉強しててふと思った
497受験番号774:2009/04/16(木) 13:56:59 ID:IOjoqjbn
ていうか人名に読み仮名つけてほしいよな。
三隅二不二とか初見で読めるわけねえよw
498受験番号774:2009/04/16(木) 14:04:59 ID:T552Ojn/
財政学と国際法はどっち勉強した方がいいですかね?
ちょうど空いてる時間があるんで授業受けようかと
499受験番号774:2009/04/16(木) 14:08:21 ID:T552Ojn/
スレ違いでしたね…すみません
500受験番号774:2009/04/16(木) 14:16:06 ID:moynYkyG
経済は、らくらくと入門塾どちらがよいのでしょうか?その後スー過去をやる予定です。
501受験番号774:2009/04/16(木) 15:00:27 ID:I2ikS7cM
>497
未だに分かんない。「みすみふじふ」じゃねぇよな
502受験番号774:2009/04/16(木) 15:19:40 ID:AXVqZ1bQ
「じふじ・じゅうじ」じゃなかったかな
503受験番号774:2009/04/16(木) 17:05:54 ID:I2ikS7cM
>502
なんて「じ」が多い名前なんだ
504受験番号774:2009/04/16(木) 18:25:31 ID:l0EorOE6
>>500
らくらくお薦め
505受験番号774:2009/04/16(木) 18:45:55 ID:RmabvPqI
スートレってあくまでも導入?
いきなりスー過去行っても良い科目とスートレ挟んだほうが良い科目おせーて!
506受験番号774:2009/04/16(木) 18:48:26 ID:1eZok+R/
みすみにふじ
507受験番号774:2009/04/16(木) 18:54:44 ID:dmS6KGUf
行政系はスートレ
法律経済系はスーカコ
508受験番号774:2009/04/16(木) 19:58:03 ID:f9+SoP/P
20日シリーズとか使える?
ダイレクトナビ気になる
509受験番号774:2009/04/16(木) 21:43:02 ID:25TmrSTC
>>500
好きな方で

基本的にはテンプレの通りで、
私見を述べると入門塾オヌヌメ
文体はらくらくがややレジュメ風、入門塾が講義風だと思う
らくらくは一連の経済的思考プロセスを段階的に分解してるからある程度理解がわかってくるとサクサク復習できる
反面で、ですます調の割には無味乾燥だから初読時はしんどいかも知れない
入門塾はらくらくより読みやすく基本部分は繰り返し解説がなされるから初読時でもあまり辛さはないはず
ただしそういうつくりになってる都合復習は煩雑になるかも
あと個人的にはページの注部分の色は目が疲れる
計算編については入門塾の方が試験向きだと思う
計算の基礎が最初に詳しくあるしレファレンス(及びクロスレファレンス)を上手く使えば学習効率がかなり上がる
らくらくは例のプロセス分解を載せていて解説も悪くなくかつクロスレファレンスもあるが、入門塾の解説の方が細かいフォローが効いててつまづきにくい構成になってる気がした
問題数はらくらくの方が多かったと思うがスー過去に進むだろうから入門塾の方が回しやすくていいと思う
そういうわけで入門塾を薦めるが最初に書いたとおり文体など相性があるから好きな方で良いよ
学習の中心ではないから悩まず短期間でがーっと回して詰め込む方が大事じゃないかな
510受験番号774:2009/04/16(木) 22:14:40 ID:moynYkyG
509さん丁寧な説明どうもありがとうございます。読みやすそうな入門塾の方にしたいと思います。
511受験番号774:2009/04/16(木) 23:28:17 ID:0/fykuzI
新卒採用凍結のはずの大阪府、結局は去年より大量採用。


平成21年度の「大阪府職員採用試験(大学卒程度)」の日程等を本日4月16日、公表しましたのでお知らせします。
概要については下記のとおりです。詳細については大阪府人事委員会HPでご確認ください。
よろしくお願いいたします。

○募集職種
行政A(一般行政事務に従事):10名程度
行政B(警察事務に従事):50名程度★
土木:10名程度
建築:5名程度
機械:若干名
電気:若干名
環境:5名程度
農学:若干名

○日程
試験案内配付開始 5月8日(金)
申込受付 5月8日(金)午前10時〜5月19日(火)正午
1次試験 6月28日(日)
2次試験 7月下旬
3次試験(行政A、Bのみ) 8月中旬
最終合格発表 8月中旬(技術)、8月下旬(行政A、B)
5124月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2009/04/16(木) 23:29:02 ID:IMBYAyFL
知識は高校の教科書買って勉強してたなあ。
513受験番号774:2009/04/17(金) 13:14:29 ID:mqq8dtL6
行政法ってよく改正してますか?
3年前のスー過去ではヤバイだろうか。
514受験番号774:2009/04/17(金) 13:18:37 ID:wzTLQifR
>>513
3年前はやばい。止めとけ。
515受験番号774:2009/04/17(金) 13:21:26 ID:+TEi8YHX
数・判ニガテなんだが大卒ワニ回すのって結構時間かかるだろうか…?

あとワニだけでどのくらい通用するもん?
516受験番号774:2009/04/17(金) 14:16:57 ID:vREeOXTQ
問題だけ解けばサクサク終わる
517受験番号774:2009/04/17(金) 17:36:57 ID:0cQHfFTr
>>513
んなこたぁない
518受験番号774:2009/04/17(金) 18:52:19 ID:X2XFg3+U
一部判例だけ押えとけば問題ない
519受験番号774:2009/04/17(金) 19:57:09 ID:Y9fvxAkF
まだ2年でちょくちょく目通してこうかなぁ、と思うんですが 全教科スー過去ならとりあえず問題無いですか?
地上か国U目指してます

一応国理系なんで文系の科目からしようかと思ってます
520受験番号774:2009/04/18(土) 00:08:40 ID:jKKhG/P4
皆歴史はなに使って勉強してる?
521受験番号774:2009/04/18(土) 00:41:47 ID:PyRCnnkv
民法まる生って一気に読みきったほうが良いのかな?

あと基礎からステップ民法の改訂第1版(2005年)って買い換えたほうがいい?
522受験番号774:2009/04/18(土) 01:06:29 ID:pVHS7tZ0
基礎からステップw
あんなのいらないよ。
まる生もいらない。
スー過去だけでいい。
523受験番号774:2009/04/18(土) 01:10:55 ID:kzdqVLuc
基礎ステが要らないのは認めるがまる生は読んだ方がいいと思う
524受験番号774:2009/04/18(土) 01:26:07 ID:PyRCnnkv
基礎ステはいらないのか
深入りはよくないって黄色本に書いてあったから…
民法はスートレでなくてスー過去がオススメなの?
525受験番号774:2009/04/18(土) 07:59:18 ID:D3dfLGTm
自分で考え、自分で決めろ。
526受験番号774:2009/04/18(土) 08:09:40 ID:gAoH13nu
個人的には民法はスー過去よりDATA問かな。学説問題も結構豊富だし恐い物が無くなる。
まる生で基本的な理論を仕上げて演習すれば、大抵の国2、裁事模試で9割以上余裕で取れる。
527受験番号774:2009/04/18(土) 08:53:10 ID:pcwxH9H2
ただほんとに、民法にはまると自滅すると言われる
528受験番号774:2009/04/18(土) 09:39:25 ID:je+9LmHW
民法で自滅するなんて言ってるやつに限って、スー過去のレジュメ丸暗記しようとしてたりするんだよな〜
理論さえバッチリ理解してしまえば、応用だから殆んど覚えること無いんだけどな。
地方自治法やら国会法やらの細かい知識が出てくる可能性のある憲法の方がよっぽど怖いわ。
529受験番号774:2009/04/18(土) 12:37:09 ID:h1AR2PIv
自然科学はスートレだけじゃ無理ですか?生物地学は初学です。
530受験番号774:2009/04/18(土) 13:35:15 ID:59KgXzR5
理系なんだけど数的とか判断推理ってワニ本やった方が良い?
スー過去にないテクニックが身に付くならやろうと思うんだけど
531受験番号774:2009/04/18(土) 17:41:33 ID:OxqfKRdB
>>530
理系ならワニ本の解法合わないんじゃね
スー過去できるならスー過去で充分だと思う
532受験番号774:2009/04/18(土) 17:43:27 ID:OxqfKRdB
民法はある程度基礎ができれば感覚で解けるようになると思われる
法学の中だと行政法が一番嫌い
533受験番号774:2009/04/18(土) 18:45:22 ID:PyRCnnkv
>>532
その基礎を身に付けるにはどうすればいいんでしょうか(>_<)
534受験番号774:2009/04/18(土) 18:59:42 ID:gAoH13nu
まる生読みこみ&問題演習。
コツは問題集の解説は流し読み程度にして、自分で考える練習をすること。
パターンが掴めてきたらこっちのもん。どちらかというと経済原論の勉強法に近いかも。
535受験番号774:2009/04/18(土) 19:13:34 ID:hot2H3ix
>>530
理系なら実務の玉手箱の方が合うんじゃね?
536受験番号774:2009/04/18(土) 19:14:53 ID:hot2H3ix
>>534
経済原論でまる生使ってるの?
537受験番号774:2009/04/18(土) 19:23:33 ID:gAoH13nu
>>536
原論のまる生ってあるのか?
経済は武隈ミクロと浅子マクロ使ってるよ。経済学部だから原論はそんなに苦労してないけど。
538受験番号774:2009/04/18(土) 20:33:39 ID:qecQ/Qcg
>>537
武隈ミクロってのは公務員用にどこらへんまで
通用するか知りたいんだが。
朝子ミクロってのは初耳だが
マクロ諸学の俺でもいけるかな。
スー過去からいきなりマクロやったんだが
現在大苦戦中なんだが・・・
539受験番号774:2009/04/18(土) 20:36:55 ID:OxqfKRdB
経済学はらくらくで大雑把な外観つかんだらあとはスー過去でひたすら問題演習でいいんじゃね。
540受験番号774:2009/04/18(土) 20:46:53 ID:qecQ/Qcg
らくらく買うかなぁ・・・
ちっと金が無くてなぁ・・・
541受験番号774:2009/04/18(土) 20:51:07 ID:hot2H3ix
原論の丸生あるよ。解説くわしいよ。
542受験番号774:2009/04/18(土) 20:53:34 ID:rltYPvjZ
>>538
漏れは年明けぐらいまで武隈ミクロを読んでたんだが、
国1の経済理論の種本らしく、過去問からも武隈カラーが散見されるよ。
でも武隈は国1の経済職を受けない限りは読む必要がない、
或いは「*」マークのついたとこは飛ばして読んでもいいと思う。
543受験番号774:2009/04/18(土) 21:46:41 ID:pcwxH9H2
>>529
量的にもスー過去で十分だと思う
544受験番号774:2009/04/18(土) 22:00:06 ID:C0HjYI/5
専門の憲法経済政治やったんだけど、教養のほうの参考書でも勉強する必要ある?
545受験番号774:2009/04/18(土) 22:23:23 ID:rltYPvjZ
>>544
俺はまさに今、教養の政治経済をやってる。
その上で思うには、教養政治経済は、専門とはまた違った傾向があるように思う。
例えば細かい政治制度や社会制度、経済だと金融制度だとか、
専門では出題されにくい流動的な話題について問われてるように感じる。
546受験番号774:2009/04/18(土) 22:33:15 ID:CtRkgINw
数的って大革命の前に天下無敵とかやった方がいい?
547受験番号774:2009/04/18(土) 23:02:18 ID:OxqfKRdB
>>546
俺はやってない
548受験番号774:2009/04/18(土) 23:12:13 ID:C0HjYI/5
>>545
マジか〜
やっぱやるしかないかー
549受験番号774:2009/04/18(土) 23:33:11 ID:jUn3gKWR
>>548
専門の代用と速攻の時事で十分だよwイエロー本は教養対策やれって言ってるが時間の無駄だ
550受験番号774:2009/04/19(日) 00:04:44 ID:AR7XwWSL
>>546
いらん。
まあ大革命やってさっぱり分からないようなら天下無敵やりなよ
551受験番号774:2009/04/19(日) 00:37:03 ID:xZmal0js
TACが出してるVテキストやV問はわかりやすいですか?

イエロー本によると評価低いようですが。
552受験番号774:2009/04/19(日) 00:40:47 ID:xZmal0js
あと現役でセンター数学SS50程度の知能の人なら、数的・判断処理は高卒程度のワニ本「大革命」をやった方がいいですか?
553受験番号774:2009/04/19(日) 00:55:25 ID:RyYJp0gK
>>551
あまり薦められない
>>552
数的と数学は全く別。高校数学の知識なんか数的に使わない
554受験番号774:2009/04/19(日) 01:03:41 ID:Kh3ApdNH
まるパスまるインってどのくらい古くてもおk?
555受験番号774:2009/04/19(日) 03:53:34 ID:4sC1PIgf
>>547
>>550
サンキュー
556受験番号774:2009/04/19(日) 05:24:39 ID:5UQzuZEt
>>115
スー過去財政学の解説は地味におもしろいよな。大真面目な雰囲気でとぼけたこと書いてくるから。
そのゴロもヤバかったけど、トン税(豚ではない)もかなりきた。
557受験番号774:2009/04/19(日) 08:35:04 ID:nhNRdUtB
>>554
厄介なことに2001年から改訂されてないからかなり古くても問題ない
そんな古いので大丈夫かって別の不安はあるけど
558受験番号774:2009/04/19(日) 12:17:42 ID:Kh3ApdNH
>>557
トン!
559受験番号774:2009/04/19(日) 14:01:19 ID:vvS1xNDL
スー過去の前にらくらく計算問題編挟んだ方が良いですかね?
560受験番号774:2009/04/19(日) 14:23:37 ID:AR7XwWSL
>>559
俺はやったよ。
でもそのままスー過去やっても問題ないと思った。
561受験番号774:2009/04/19(日) 15:19:42 ID:MAaQw7Ij
ミクマクは確かに導入本いらなかった

法律系は導入本絶対いると思うけど
562受験番号774:2009/04/19(日) 16:55:01 ID:BseFxlVr
そうそう
らくらく買ったけどほとんど使わなかった
563受験番号774:2009/04/19(日) 17:47:14 ID:zMQul124
法定地上権がさっぱりわからん
564受験番号774:2009/04/19(日) 18:42:50 ID:1FZK9xgq
行政法の入門書はやっぱりまる生しかないのだろうか?
565受験番号774:2009/04/19(日) 18:50:35 ID:rBsFOyNK
行政法読本という本が入門書ではいいよ。
566受験番号774:2009/04/19(日) 18:52:17 ID:yVljEHq3
>>563
土地は彼の物だが、建物は俺の物なんだぜ
567受験番号774:2009/04/19(日) 19:30:39 ID:XqUPj9rf
文化史って作者と作品名覚えるだけじゃやっぱりダメ?作者の背景までやろうとするとどの参考書を買えばいいのかわからん…
568受験番号774:2009/04/19(日) 19:33:52 ID:eESAI9ry
自然科学、人文科学はスートレでオーケーですか?
569受験番号774:2009/04/19(日) 20:02:25 ID:Kh3ApdNH
ミクマクを導入からやってる俺は負け組ですか
570受験番号774:2009/04/19(日) 20:49:35 ID:yVljEHq3
俺も自然と人文知りたい
571受験番号774:2009/04/19(日) 20:51:34 ID:rBsFOyNK
ミクロ、マクロも読むなら、クルーグマンの本がいいよ
572受験番号774:2009/04/19(日) 20:59:58 ID:RyYJp0gK
>>568>>570
人文も自然も俺はスー過去使ったから、スートレは知らない。パスラインもいいっていうよ
573受験番号774:2009/04/19(日) 21:07:10 ID:yVljEHq3
>>572
パスライン持ってるけど持ち運びに向かないし…
出来れば持ち運びに向いてるのを使いたいんだ
574受験番号774:2009/04/19(日) 21:33:39 ID:DKibGCOk
それならウォーク問にすればいい。
575受験番号774:2009/04/19(日) 21:39:45 ID:ygsVs9gN
ウォーク問で使える科目って何?
576受験番号774:2009/04/19(日) 21:41:53 ID:yVljEHq3
>>574
ウ問使いやすい?
ウ問一つも使ってないから構成がわからん
できればレジュメがしっかりしてるのがいいんだ
わがまま言ってすまん

577受験番号774:2009/04/19(日) 22:50:00 ID:YXhK8/8k
>>575

> ウォーク問で使える科目って何?
578受験番号774:2009/04/19(日) 22:51:47 ID:YXhK8/8k
>>575
法律系
579受験番号774:2009/04/19(日) 23:06:40 ID:FRVmUFBS
教養 

判断推理:スー過去
空間把握:スー過去
数的推理:スー過去
資料解釈:スー過去
文章理解:
社会・思想:
人文科学:
政治:
経済:
自然科学:

ざっとこんなもんか
580受験番号774:2009/04/19(日) 23:10:06 ID:JYnO4on4
行政法を短期間で浅く勉強できる本ってありますか?
581受験番号774:2009/04/19(日) 23:22:06 ID:wPYG2G2J
スートレ
582受験番号774:2009/04/19(日) 23:49:07 ID:JYnO4on4
どうもです。20日とだったらスートレのがいいですか?
583受験番号774:2009/04/19(日) 23:50:05 ID:CVJb3OB8
このスレで言うウ問って本試験問題集じゃ無い方だよな
584受験番号774:2009/04/19(日) 23:52:06 ID:wPYG2G2J
>>582
断然スートレ。国税ならこれだけでいい。
>>583
クイックマスターのこと。
585受験番号774:2009/04/19(日) 23:56:26 ID:JYnO4on4
市役所なんです。。
586受験番号774:2009/04/20(月) 00:08:53 ID:5pl2a3T4
市役所?それならなおさら問題ない。
国家U種ならスー過去までやる必要があるけど、市役所や国税は基本的なことしか聞いてこない。
587受験番号774:2009/04/20(月) 00:16:18 ID:KRn0NUlG
>>586
そうなんですか。安心しましたスートレでスパートかけます。
丁寧にありがとうございました。
588受験番号774:2009/04/20(月) 00:25:40 ID:5pl2a3T4
まあ、わかってるとは思うけど、スートレ行政法を完璧にしても、行政法が5問出題されたら3問正解できるかどうかだよ。
スートレも所詮は過去問。
589受験番号774:2009/04/20(月) 00:28:31 ID:AbtIN/fX
俺は憲法と行政法と経営学だけ、なぜかスートレ→スー過去
あとは全部スー過去のみ
590受験番号774:2009/04/20(月) 00:30:49 ID:5pl2a3T4
法律科目の王道は
スートレ→スー過去
そのまま頑張れ。
591受験番号774:2009/04/20(月) 00:31:57 ID:8mOiSCMe
>>589
やっぱスートレ挟んだほうが理解早かったりする?
とりあえず全部スー過去でいってみて苦手だなと思ったらスートレやる感じで良いのかな?
592受験番号774:2009/04/20(月) 00:35:53 ID:AbtIN/fX
>>591
実は専門卒の国2狙いなんだが、もちろん専門科目は全部初学で独学。
その上で、確かに法律はスートレの解説が良かったとオモタ。
なのでスー過去の前にやって損は無かったです
593受験番号774:2009/04/20(月) 00:37:17 ID:KRn0NUlG
>>590
正直スー過去までまわす余裕ないですが頑張りますw
594受験番号774:2009/04/20(月) 00:38:19 ID:8mOiSCMe
>>592
d。スートレ憲法やってるんだけど、
どんな風に勉強した?ひたすら読み進める感じ?
595受験番号774:2009/04/20(月) 00:46:20 ID:/hvslPkY
人文科学とか自然科学って参考書何がいいの?
やっぱ無難にウ問とかスー過去?
596受験番号774:2009/04/20(月) 00:48:22 ID:AbtIN/fX
>>594
レジュメ音読→問題解く。これを2週
2週しても解けなかった問題はキープしておいて、ひとまずスー過去に行く。
で、スー過去やってる合間にキープしていた問題にもう一度挑戦。という感じかな。
597受験番号774:2009/04/20(月) 01:17:54 ID:5pl2a3T4
>>595
人文科学 クイックマスター
自然科学 パスライン
社会科学 時事ばかりだからやらなくていい
598594:2009/04/20(月) 01:21:42 ID:slKFZ9E4
>>596
トン!
599受験番号774:2009/04/20(月) 01:59:06 ID:o9/4RFxX
このスレは基本的に独学者のためのスレですか?

予備校通ってたら、そこが出してる問題集くれるから、基本それをやるけど。
600受験番号774:2009/04/20(月) 02:34:50 ID:rPRRjsaJ
>>599
予備校行ってるだけで受かった気の奴よくいるよな
601受験番号774:2009/04/20(月) 02:42:49 ID:ka6nH6OI
予備校いってるけど自然科学は全部市販のだわ
602受験番号774:2009/04/20(月) 04:09:15 ID:hD4xwCui
基礎からステップって、やっぱコケにされてるなw俺は行法と民法と経済(ミクロだけ)の基礎テキストとしてかなり愛用した。これを読み込んだ後に、問題演習中心にしたが、無駄ではなかったと実感してる
603受験番号774:2009/04/20(月) 09:44:43 ID:xRlNpqx/
>>556
www
604受験番号774:2009/04/20(月) 11:58:37 ID:GMkW4pQx
民法はまる生が一番いいよ
605受験番号774:2009/04/20(月) 12:04:57 ID:slKFZ9E4
まる生の次が気になるところ
606受験番号774:2009/04/20(月) 14:05:20 ID:8XAQxe7+
憲法のまる生はダメなんだっけか?
607受験番号774:2009/04/20(月) 14:08:39 ID:JakuOSGv
カンガルー残念な出来だな
ワニよりも字がでかく問題もすくない、解説、補足も少ない
608受験番号774:2009/04/20(月) 14:10:15 ID:ujnXmDZf
単に憲法は簡単だから必要ないのでは。
行政法もうダメかと思ったけどやっと理解できてきた。スー過去行政法クソだけど、まる生のおかげ。
609受験番号774:2009/04/20(月) 14:10:35 ID:KdFlqrjO
>>606 憲法は一冊読むのは時間かかりすぎるから辞書代わりのがいいよ。カンガルーよくないのか
610受験番号774:2009/04/20(月) 14:16:05 ID:GMkW4pQx
まる生民法もっと早く読んでりゃよかった
過去門だけとか時間の無駄だった
611受験番号774:2009/04/20(月) 16:32:58 ID:rPRRjsaJ
>>610
民法は基本的な考え方として総則覚えないとダメネ
土台は総則で上物として物権、債権
家族法は別物
612受験番号774:2009/04/20(月) 16:40:34 ID:3fDViBZa
今日、スー過去の行政、民法T、U、憲法、マクロミクロ経済買ってきた
10000円分の図書券オワタ
613受験番号774:2009/04/20(月) 16:47:06 ID:ka6nH6OI
3年生?
614受験番号774:2009/04/20(月) 17:33:09 ID:p+uX7Tgn
ワニ何周もして、力もついただろうとスー過去の問題いくつか挑戦して
みたら情けないほど解けなかった・・・。 自分の頭の悪さを呪う。
615受験番号774:2009/04/20(月) 17:55:17 ID:f0lft164
それはチミの頭が悪いんじゃなくて、ワニまわせば必ず解けるっつー誤解みたいな
もんがあるのではないかと…たいていの人間は新しい問題とかになると途端に
解けなくなると思う。それは普通。
616受験番号774:2009/04/20(月) 18:16:22 ID:p+uX7Tgn
>>615
レスありがとう。
国立大に向けて、受験ジャーナルの過去問で全体的な勉強を繰り返しつつ
苦手分野に手を付ける、という作戦だったのに思いのほかグズグズで自分
で驚きました。
617受験番号774:2009/04/20(月) 18:40:25 ID:0iGsbj4k
オレは経験者採用枠で受験予定なんだが
ワニ1周して2周目にはほとんど忘れている自分の脳の衰えに恐怖を覚えたw
30超えるとほんと頭に入りにくいわ
618受験番号774:2009/04/20(月) 18:52:20 ID:rPRRjsaJ
ペン握るはずが間違ってちんこ握ってる時ってあるよな
619受験番号774:2009/04/20(月) 19:04:20 ID:ka6nH6OI
>>617
21でそんな感じのおれは30になるとどんだけひどくなるのだろうか
620受験番号774:2009/04/20(月) 21:03:47 ID:JKy+jOhn
行政法のスー過去悪いか?俺それしかやってないけど行政学満点とれるぞ
621受験番号774:2009/04/20(月) 21:05:10 ID:r8C15ji5
釣り乙
622受験番号774:2009/04/20(月) 22:37:52 ID:3Ub8a2kF
とるなら行政法で取れよ
623受験番号774:2009/04/20(月) 23:27:49 ID:rPRRjsaJ
>>622
たしかしたかしwwww
624受験番号774:2009/04/20(月) 23:45:41 ID:JKy+jOhn
まちがった行政法ね。行政法のスー過去何がわるい?
625受験番号774:2009/04/21(火) 00:01:32 ID:N7ZxRUOB
言うほど悪くないと思う
スートレよりはるかに高得点狙える
626受験番号774:2009/04/21(火) 01:10:54 ID:jUbcBSgL
ネタじゃなかったのか。
627受験番号774:2009/04/21(火) 02:57:23 ID:0H+UY6sU
行政法はスー過去でごり押し暗記でおk
628受験番号774:2009/04/21(火) 13:38:55 ID:AbqFL5Hp
文章読解の英語のためだけに単語帳買おうと思うんだけど公務員試験用のでオススメある?
あんまり時間かけたくないし大学受験のじゃない方がいいんだけど
629受験番号774:2009/04/21(火) 13:51:21 ID:lifOE2ti
これは少しかは受験の役に立ちますよ
http://tool-2.net/?id=wwwwww&pn=0
630受験番号774:2009/04/21(火) 16:18:28 ID:QbXWpOfJ
20日間の生物・地学を2周したんだけど、地球の公転・自転や光周視差・
年周視差の辺りがとても苦手。
問題でグラフから観測時間とかを読み取るとか解けたためしがない。
情けないが、20日間より砕いて説明してある参考書orサイトってあ
りますか?少しでも苦手を克服したいんです。
631受験番号774:2009/04/21(火) 16:22:00 ID:XYmqUF6Z
そこらへんはあまり出なかった気が
632受験番号774:2009/04/21(火) 16:52:05 ID:ps9u1lvx
>>630
20日間使いやすい?
633受験番号774:2009/04/21(火) 16:54:01 ID:lifOE2ti
林おばさん死刑の時の声をどうぞ
http://tool-2.net/?id=wwwwww&pn=0
634受験番号774:2009/04/21(火) 17:27:37 ID:wEev4TAv
数的推理
判断推理
資料解釈

が1冊に入ってて200問ぐらいの参考書、ないですか?
635受験番号774:2009/04/21(火) 18:02:02 ID:qPZjvUzZ
過去問500とか言うの買えば?
636受験番号774:2009/04/21(火) 19:44:52 ID:6x5d6HOY
20日間シリーズ買うか、
ダイレクトナビ買うかで悩んでる。どっちがオススメ?
637受験番号774:2009/04/21(火) 20:56:15 ID:RO/RUaZK
科目によるとしか言いようが無い
コンセプト上暗記系にはダイレクトナビは向くかも知れんがやってないから網羅性はわからん
638受験番号774:2009/04/21(火) 22:19:00 ID:vvK/Mrvo
>>633ってなに?
639受験番号774:2009/04/21(火) 22:54:27 ID:SQBP5806
来年受験予定でまだ始めたばかりなんだけどとりあえず高卒ワニを
2周したんだけどあと何周ぐらいすればいい?
それと次にお薦めがあれば教えて下さい。

640受験番号774:2009/04/21(火) 22:56:47 ID:szC3YnwJ
ID:lifOE2ti
641受験番号774:2009/04/21(火) 23:42:29 ID:yWpHAGQy
>>639
さっさと大卒ワニやれよ
642受験番号774:2009/04/22(水) 00:06:22 ID:1EpduVuv
教養なんだが、忘れてしまった高校の○○を復習する本と、カリスマ先生の授業ってどっち買うか迷わね?
643受験番号774:2009/04/22(水) 01:05:22 ID:hj7GS/nr
どっちも分厚いだろ。読み終わる頃には試験始まるぜ
644受験番号774:2009/04/22(水) 09:48:52 ID:7S7Er/kP
>>631
レスサンクス、そうあってくれれば助かります。「何時間後にはどちらの
方角にその星が見えるか」とか、解説読んでも解き方が掴めない・・・

>>632
スレをもう見てないかも知れませんが一応、20日間は使いづらくはないと
思います。ただ要点をギュッと詰めている感じなので、理解しきれないと
ころもいくつかあります。
そしていざ過去問集に取り掛かった時に、やっぱり問題を多くこなさない
とダメだったなと思うと思います。読んだだけでは。
645受験番号774:2009/04/22(水) 11:10:14 ID:OCk3W0SU
光速にしろ20日にしろ演習用って感じではないと思う
特に前者はやった人向けで、確認だな。初学者には地学でも辛いと思う、理系全般に言えるが
646受験番号774:2009/04/22(水) 22:02:00 ID:7uDLVPWt
ワニ本ってやっててこの解説じゃいまいち分からないだろってのがたまにあるんですが
これは自分の頭が悪いだけですか?
特に空間把握の分野とかなんですが。
647受験番号774:2009/04/22(水) 22:13:26 ID:sEY7K8zR
空間把握はやっぱり個人差出るんじゃない?

悩んでも仕方ないから頻出だけやった
648受験番号774:2009/04/22(水) 23:11:43 ID:/oEixpk4
らくらく使ってたんだがミクロはいきなりスー過去からでも大丈夫だな
マクロに関してはらくらく使った方が絶対良い

649受験番号774:2009/04/22(水) 23:54:50 ID:RHyH40Y8
>>648
全く経済学を勉強したことない人でもミクロならいきなりスー過去でも大丈夫そう?
650受験番号774:2009/04/22(水) 23:57:48 ID:QQqZXjsA
>>650
最初でつまづく可能性はあるけど、乗り越えれば余裕
651受験番号774:2009/04/23(木) 00:49:32 ID:0Bj+VJOO
国2受ける人は、スー過去以外に過去問500かTACの過去問買う?
652受験番号774:2009/04/23(木) 01:03:08 ID:1cie5HBM
現代文のオススメ参考書教えて下さい。

来年受験なので、苦手な現代文を今のうちに少しでも克服したいので。
直前期になったら、現代文やってる暇なさそう。
653受験番号774:2009/04/23(木) 01:45:09 ID:pSLpJY7I
出口の実況中継シリーズ
654受験番号774:2009/04/23(木) 02:24:27 ID:sHR5yWzN
スートレ民法Uの112ページの信頼関係破壊の例が凄まじいな‥
655受験番号774:2009/04/23(木) 02:27:00 ID:1tC0RFIC
>>654
トリケラトプス吹いたww
656受験番号774:2009/04/23(木) 02:48:35 ID:kEaymCj0
Gのネタやな
657受験番号774:2009/04/23(木) 05:14:46 ID:/xlc+tWP
>>648
いきなりスー過去は出来るけど効率悪いよ。
物理の力学を理解せずに公式覚えたくさん覚えて対処するようなもん。
658受験番号774:2009/04/23(木) 05:31:22 ID:ZNCOmc6n
>>657
むしろ数学も物理も経済学も短期間にそれなりの実力つけるにはそれが一番効率的な方法だろ。

地上・国1・外専の記述などにはそれでは対応できんがね。
659受験番号774:2009/04/23(木) 08:20:32 ID:7pUjadE8
>>658
地上でも専門記述あるとこあんのか
俺のとこはないわ
660受験番号774:2009/04/23(木) 09:35:59 ID:7pUjadE8
>>657
対処できるなら無問題
661受験番号774:2009/04/23(木) 18:49:41 ID:1cie5HBM
民法Tと民法Uは、全然違うないようですか?

あと普通はやはり民法Tから勉強しますか?
662受験番号774:2009/04/23(木) 18:51:31 ID:1cie5HBM
↑の者だが

‘ないよう’→内容
変換忘れです。すいません。
663受験番号774:2009/04/23(木) 19:12:38 ID:zGNahkqk
>>661
Tが総則 物件
Uが債権 家族法

だから別物と考えてもいいかも。勉強するのはTからかな
特別区や国Uのようにそれぞれ科目が独立して五問ずつあるところもあれば
両方まとめて民法として出される場合もある
664受験番号774:2009/04/23(木) 20:55:52 ID:IbGWr3+Y
俺は大学で使ってた内田民法に倣って、

総則→物権総論→債権各論→債権総論→担保物権→家族法

の順にやってきた。国1法律職を受けるんだが、
担保物権はスー過去で対応出来なければ捨てることも考えてる。
665受験番号774:2009/04/23(木) 21:25:35 ID:1cie5HBM
来年受験なんですけど、何とか民法を得意科目にしたいです。

まる生を通読したら、すぐに過去問入るべきですか?

あとまる生はとにかく読み流す程度でいいですか?

正直、読んだ内容ほとんど忘れてしまいました。初学者はやはり大変だなあ。
666受験番号774:2009/04/23(木) 21:40:28 ID:qXMRivKx
大卒ワニ本って新しいの買ったほうがいい?
それとも前からあるバージョンでもok?
667受験番号774:2009/04/23(木) 23:52:22 ID:7pUjadE8
>>665
憲法なら問題演習重視で良いが民法は理論の理解もしっかりやった方がいい
668受験番号774:2009/04/24(金) 00:45:58 ID:bV+qBYNv
理論の理解とはどうすれば身に付きますか(>_<)
669受験番号774:2009/04/24(金) 01:03:15 ID:9Cx61A+A
>>668
おまえ勉強する気ないだろ
オレは釣られたのか?
670受験番号774:2009/04/24(金) 01:10:09 ID:t37pamQO
>>668
池田『スタートライン債権法』日本評論社

が役立ちそうな気がする。学者の手による講義の実況中継本。
あとは、
道垣内『ゼミナール民法入門』日本経済新聞社
とか、
伊藤『伊藤真の民法入門』
あたりはどう?
671受験番号774:2009/04/24(金) 04:33:06 ID:4hjmpy8J
スー過去の人文やったぐらいで何が変わるというのか byニーチェ
672受験番号774:2009/04/24(金) 09:49:27 ID:X/n7HUxM
受験ジャーナルの直前予想買った
対策のほうも買うか迷う
673受験番号774:2009/04/24(金) 11:07:58 ID:HMxKXJNf
>>668
君たぶん勉強するだけ無駄だよ頭悪すぎ
674受験番号774:2009/04/24(金) 12:08:27 ID:vdiJqQu1
スー過去の財政学って毎年改訂されてるけど、やっぱ新しいものじゃないと無理?
675受験番号774:2009/04/24(金) 12:30:22 ID:bV+qBYNv
なぜか見下された(>_<)
676受験番号774:2009/04/24(金) 12:37:53 ID:KIzkZtu7
>>17が無駄っていうのはそこまでやらなくていいっていう意味?
677受験番号774:2009/04/24(金) 13:03:58 ID:HMxKXJNf
>>675
なぜかとか言ってる時点で終わってる
釣りなら他でやれ
678受験番号774:2009/04/24(金) 13:07:06 ID:HMxKXJNf
>>676
やりたいならやればいいんじゃね
教養は身に付くと思うよ
ただ公務員試験対策としては不向き非効率
679受験番号774:2009/04/24(金) 14:59:53 ID:OURQWjU6
>>675
ちょっと可哀そうだなw
680受験番号774:2009/04/24(金) 16:09:14 ID:YexoiwEN
>>674 速攻の時事の財政読んどけばいつのスー過去でも大丈夫
681受験番号774:2009/04/24(金) 16:23:06 ID:regrCiB0
新しいやつ買ったほうがいいよ。古いやつだと古い数値が頭に刷りこみされるぞ
682受験番号774:2009/04/24(金) 17:01:56 ID:9uMY7Tgw
初めまして
テンプレを読みましたが、市役所対策にはどの参考書がオススメなんでしょうか?
民間を受けていて勉強の方はまだ全く手をつけていない状況なのですが
683受験番号774:2009/04/24(金) 17:03:45 ID:4Hkr+yRJ
今からは無理です
684受験番号774:2009/04/24(金) 17:05:19 ID:i2+61ZJM
間に合います
685受験番号774:2009/04/24(金) 17:08:00 ID:9uMY7Tgw
市役所は専門科目がないから無理なことはないかなと思ったのですが・・・
686受験番号774:2009/04/24(金) 17:18:19 ID:rM/im0zX
特別区の自然科学は、20日間シリーズとパスラインで大体大丈夫でしょうか
687受験番号774:2009/04/24(金) 17:24:28 ID:qhu5nhOQ
教養の人文系はいつ頃から始めればいいですか?

ちなみに来年受験です。
688受験番号774:2009/04/24(金) 17:27:35 ID:VyI5wO1v
あさってからはじめればいいとおもう
689受験番号774:2009/04/24(金) 17:29:37 ID:wRgkldV2
専門がない奴が羨ましすぎる
690受験番号774:2009/04/24(金) 18:07:49 ID:ZfDLnfJ9
国2で経営学選択した事ある人に聞きたいのだが、参考書はやはりスー過去?
国2政治学とかと同様に経営学もスートレくらいじゃ
太刀打ちできない難度なのだろうか
691受験番号774:2009/04/24(金) 19:26:30 ID:YexoiwEN
経営学くらいだったらスートレで十分
692受験番号774:2009/04/24(金) 23:31:05 ID:t37pamQO
>>682
俺は去年の秋ぐらいに2ヶ所市役所の一次に受かった。
二次はあぼんしたけどな…。
教養だけなら地方上級教養試験過去問500なんかはどう?
俺はそれで一次は通ったけどな。
693受験番号774:2009/04/25(土) 01:04:59 ID:PuWGbnMv
>>689
筆記を教養のみで済ませるってことはその分面接重視ってことでしょ?
面接苦手な俺からしたらそっちの方がむしろ受かる気しないわ・・
694受験番号774:2009/04/25(土) 01:11:19 ID:05MBFkZ4
>>693
俺は専門無いなら面接重視でも全然構わん。
寧ろそうしてくれ。そして喋らせろ
695受験番号774:2009/04/25(土) 01:13:38 ID:iHQbR2dh
専門重視ってことだろ
696受験番号774:2009/04/25(土) 01:24:33 ID:Jh6vqMEI
できることなら試験を専門だけにして欲しいわ…

教養めんどくさすぎ
特に歴史


てかマクロ同じ意味の単語いっぱいあって紛らわしすぎだろ。なんなの?俺死ぬの?
計算より理論が難しすぎだろ
697受験番号774:2009/04/25(土) 01:42:42 ID:6bD2JAtt
経済学部の俺からすれば
民法の専門用語の方がムズイ
698受験番号774:2009/04/25(土) 01:52:56 ID:RJeErnHD
俺は法学部だから法律系は大丈夫だけど、マクロが難しい・・・
経済学部がうらやましいぜ
699受験番号774:2009/04/25(土) 02:04:19 ID:L7UH92k5
経済学部だがミクマクちんぷんかんぷん(^q^)
700受験番号774:2009/04/25(土) 02:04:21 ID:liYzRZ10
俺なんて英文科だぜ
どうしようもない
701受験番号774:2009/04/25(土) 02:05:59 ID:pekwcUOo
しかし専門卒の俺に死角は無かった
702受験番号774:2009/04/25(土) 02:58:54 ID:iHQbR2dh
専門卒はオールラウンドかw
703受験番号774:2009/04/25(土) 03:38:07 ID:WowxMjjF
法学部だけど経済得意なのはスー過去のおかげな気がするんだ‥
と、参考書スレらしく参考書の話題を出してみる
704受験番号774:2009/04/25(土) 04:16:16 ID:RJeErnHD
経済基本的な問題が取れれば十分だよね?
あんま時間かけても時間対効果が悪い気がして・・・
705受験番号774:2009/04/25(土) 04:50:06 ID:oJIjFpdc
公務員試験受けるのは2,3年後なんですが,大学の学部での学習をかねて,今の時期にスーカコなど買っても大丈夫ですか?
やはり改訂されてからの方がいいんでしょうか?
706受験番号774:2009/04/25(土) 04:57:38 ID:RJeErnHD
>>705
そんな早くからやる必要ないぞ
707受験番号774:2009/04/25(土) 07:35:49 ID:Jh6vqMEI
>>704
経済やらずに何やるんだよ
708受験番号774:2009/04/25(土) 08:12:10 ID:hKwc6cA+
>>707
法律だの行政系だの色々とあるだろw

つかお前は自分のことをしていろw >>696
709受験番号774:2009/04/25(土) 08:30:16 ID:QkKCAs+8
公務員トレーダーになりたい
710受験番号774:2009/04/25(土) 08:52:00 ID:/OGTLXxu
財政学って国税で5点取ろうと思ったら、どれくらいで終わる?
一応、経済は終わってる。
711受験番号774:2009/04/25(土) 09:17:17 ID:Jh6vqMEI
>>708
経済舐めんなよ
あんだけ問題配分多いのに基本のみでいいとかワロス
法律系なんてみんなできんだよ
経済捨て科目ですか?終わってるw 
712受験番号774:2009/04/25(土) 09:26:59 ID:hKwc6cA+
>>711
>法律系なんてみんなできんだよ

国2なんて明らかに経済より法律系のほうが全然難易度が高いな。
経済は基本的知識だけで8〜10点取れるが、法律系は特に民法の難易度が高くなってる。

つかマクロの理論問題も理解できないとか言って基本でヒーヒー言ってるやつが
どうして偉そうに他人の勉強に対してあれこれいえるのかその精神が分からん。>>696

国税は去年以外は全体的に難易度が高いし、裁事も年度によっては強烈。地上は例年難しい。
ならば基本問題をとりこぼしがないようにして、あとは他の科目で稼ぐというのも、大いにあり。
713受験番号774:2009/04/25(土) 09:42:17 ID:qxvgWXVi
>>692
レスありがとう
今から本屋行って来るわノシ
714受験番号774:2009/04/25(土) 09:54:53 ID:Jh6vqMEI
>>712
専門四大科目のうちの一つを時間対効率とか言ってる時点で終わってるだろ
なら黙って落ちろよ
ここで意見求めんなカス

715受験番号774:2009/04/25(土) 09:58:42 ID:YZQcUQrU
さっさと勉強しろやクソ
716受験番号774:2009/04/25(土) 10:01:16 ID:ICtkINfq
>>715で正解
717受験番号774:2009/04/25(土) 10:03:13 ID:hKwc6cA+
>>714
俺がいつお前に意見求めたんだカスw

俺がお前に>>708で言ってることをもう一度言ってやるよ

>>715
718受験番号774:2009/04/25(土) 10:11:13 ID:l3StfpqF
俺、商学部だから経済も法律も初めてだ。スタートの段階で差をつけられてると、半分諦めモード。なのに予備校に30万払ってしまった。
719受験番号774:2009/04/25(土) 11:30:58 ID:fSCgJRNU
あー俺ヤバイかもみたいな焦りをモチベーションに
720受験番号774:2009/04/25(土) 15:37:00 ID:wPclDakn
まる生民法の最新のやつってただ索引がついただけ?
721受験番号774:2009/04/25(土) 15:41:19 ID:TAoxPjZH
そうらしいね
722受験番号774:2009/04/25(土) 19:03:34 ID:Q9J7N/je
パスラインの自然科学はなぜ高値で取引されてる?
723受験番号774:2009/04/25(土) 22:15:31 ID:MKdSY+8C
国U、国税を志望しているのですが数的推理、判断推理は玉手箱だけじゃ5、6割を取るのは難しいでしょうか?
724受験番号774:2009/04/25(土) 23:04:30 ID:TAoxPjZH
まる生民法の次はスートレかスー過去どっちがオススメ?
725受験番号774:2009/04/25(土) 23:17:41 ID:FKiaLIA6
民法はスー過去でオケ
726受験番号774:2009/04/26(日) 01:37:14 ID:Nn8Y2INJ
憲法の記述対策の参考書ってないの??
727受験番号774:2009/04/26(日) 09:25:24 ID:v1OgLzz/
ガッツ
728受験番号774:2009/04/26(日) 12:21:32 ID:JmchtL4F
スー過去とは、新スーパー過去問ゼミ2のことなのでしょうか?
729受験番号774:2009/04/26(日) 12:35:16 ID:DudHe0qZ
はい
730受験番号774:2009/04/26(日) 12:46:03 ID:K9WcGG3u
>>723
無理です
731受験番号774:2009/04/26(日) 14:39:14 ID:s2WRFP5D
経済のらくらく計算編は、本試験レベルの問題なんでしょうか?
732受験番号774:2009/04/26(日) 14:48:58 ID:MDz6MwJI
短期間で世界史地理を詰め込みたいんですが、スー過去の正文化で足りますかね?
733受験番号774:2009/04/26(日) 17:56:28 ID:Neg9ox3Q
>>731
そんなのより早くスー過去やった方がいい
734受験番号774:2009/04/26(日) 18:48:43 ID:K9WcGG3u
>>732
大学受験の時に取ってたのか?
なら足りなくもないと思うが・・・
735受験番号774:2009/04/26(日) 19:28:04 ID:VfYkHexv
>>732
世界史なら、

祝田秀全『忘れてしまった高校の世界史を復習する本』中経出版

を読んでみては?
俺は地理は現在地元高校で使われてる教科書を読んでる。
他にはマンガゼミナールあたりもすぐ読めるんじゃないかな?
736受験番号774:2009/04/26(日) 21:37:08 ID:s2WRFP5D
>>733
来年受験なので、らくらくでじっくり基礎を固めてから、スー過去やろうと思ってましたが、いきなりスー過去で十分ですか?
737受験番号774:2009/04/26(日) 21:41:46 ID:Neg9ox3Q
>>736
大丈夫
計算以外はやったんだろ?ならスー過去で計算やればいい
二度手間
738受験番号774:2009/04/27(月) 00:31:38 ID:JFFr966d
>>736
来年受験なら、まずは基礎を固めた方がいいよ。
いきなりスー過去だと後々やる問題探しに苦労する。
1年あれば、基礎固め→説明の詳しいスー過去3周以上→ウ問3周→500問
コースをお勧めする。
739受験番号774:2009/04/27(月) 00:33:06 ID:TbgSTugd
では民法もまる生の後にスートレ挟んだほうが良いのでしょうか?
740受験番号774:2009/04/27(月) 01:49:57 ID:SMOmK2v6
ク問行政法なかなかいいな。スートレの後継にしようかな。
でもク問で使えるのって、これと憲法くらいかな。レジュメ的な意味で
741受験番号774:2009/04/27(月) 18:35:05 ID:uf57rESO
>>738
そんなにやらなくても点数取れるだろどんだけー
742受験番号774:2009/04/27(月) 22:36:21 ID:M7zUplaQ
日本史地理世界史は光速マスターだけでは弱いですか?
743受験番号774:2009/04/27(月) 23:46:19 ID:iAXKfjoz
ってか最低限これだけやっておけばいいみたいなまとめってないの?
いちおテンプレあるけどほとんど意味ない気がするし
744受験番号774:2009/04/27(月) 23:48:25 ID:ff0DAzLR
模試形式で演習できる参考書無いかな?
どれもこれも科目毎にまとまってて使いにくい
ジャーナル付属のに頼るしかないのか?
745受験番号774:2009/04/28(火) 00:11:13 ID:/IYvZyhq
世界史地理日本史は光速マスターだけでたりますか?
746受験番号774:2009/04/28(火) 00:15:21 ID:5e4N9ceL
742 名前:受験番号774[] 投稿日:2009/04/27(月) 22:36:21 ID:M7zUplaQ
日本史地理世界史は光速マスターだけでは弱いですか?
747受験番号774:2009/04/28(火) 00:17:12 ID:/6wwpfTc
>>742
>>745
>>746

なにこれ?
748受験番号774:2009/04/28(火) 00:37:23 ID:vmyA8Va3
SNAの変更のこと書いてない参考書多いよな
もう古いニュースなのに
こういう細かい時事ネタ反映されてないから
参考書怖いわ
749受験番号774:2009/04/28(火) 01:21:56 ID:XxTxKmdD
来年受験の人は、まず何から手をつけるべきですか?
750受験番号774:2009/04/28(火) 01:25:35 ID:5e4N9ceL
>>749
なんでもいいと思うよ

よく数的からやれという人がいるが、数的は続けて解いてないと解けなくなるから、
1年以上継続的にやるのが厳しければ無理に初期からやらなくてもいい。

お勧めは経済あたりかね
751受験番号774:2009/04/28(火) 01:34:44 ID:PtHgCEMg
>>749
憲法はとっつきやすい
752受験番号774:2009/04/28(火) 01:40:10 ID:vmyA8Va3
憲法      ミクロ
↓        ↓
行政法    マクロ
↓        ↓
民法     財政学、経済事情

こんな感じでやる順番が階層的に決まってるんだな
憲法、ミクロ、マクロは専門科目の土台になるから
早めにやっておかないと後の科目に進めなくなるよ
行政系科目は単発だけど、やたら難しい時もあるし
後回し
753受験番号774:2009/04/28(火) 01:50:26 ID:5e4N9ceL
ミクロとマクロは基本的に関係もないし(成長理論は計算的に類似)、経済事情とも関係がない。
公法と民法も基本的に関係ない。
相互に関係のない科目は、並行して進めたほうがいいと思う。

仮に民法を後回しにした場合、範囲が広いから国2裁事みたいに10問以上出す試験では手遅れになることもあるのは注意。
754受験番号774:2009/04/28(火) 01:54:19 ID:GD84rLEp
行政系は

政治学
  ↓
行政学  社会学
        ↓
       経営学


といったところか。

755受験番号774:2009/04/28(火) 01:57:34 ID:GD84rLEp


憲法      ミクロ
↓        ↓
行政法    マクロ
↓        ↓
民法     財政学、経済事情    政治学
                         ↓
                        行政学
756受験番号774:2009/04/28(火) 01:57:50 ID:vmyA8Va3
いやいやマクロでAS曲線を求めるために
労働需要曲線と労働供給曲線を出さないといけないが
そこはミクロの生産関数がわかっててないと辛いと思う。
というわけでミクロ先がお勧め。
財政学はいわずもがな。
憲法、行政法は判例がかぶってるのが多い。
というわけで一緒にやるのがお勧め
で先にやるのは簡単な憲法から。

いきなり民法はやめたほうがいいと思う。
民法は範囲が広いし底が深い、やればいくらでも深くやれる。
点に結び付きやすさも、憲法、行政法と比べると
ハードル高い。
だからさっき行った順番でやるべき。
757受験番号774:2009/04/28(火) 02:07:40 ID:5e4N9ceL
>>756
ミクロの生産関数は、公務員試験受験生の中でも計算が難しいからって最初は回避する人間が多い。
それに古典派の第一公準からAS曲線を求めるのは、応用知識とまではいかないかもしれないが、
その他多くの雑多な基礎的論点と比べたら、ただの一つの論点にしか過ぎず、導出を求められることも国2地上レベルじゃ少ない。
そもそもAD-AS分析自体、マクロの中の一つのテーマであって、それがミクロを先にやる理由にはならない。

予備校なんかでも大体ミクロから先にやるのは事実だし、憲法なんかは簡単に固められるのは事実。
それでも、俺は順番は強制するより、好きにやれ派だなあ。
758受験番号774:2009/04/28(火) 02:14:48 ID:vmyA8Va3
>>757
でもマクロでミクロやらずにADASやると
結論だけ丸暗記で後でミクロやって
またマクロに戻ってあれはそうだったのかーって、2度手間になっちゃうぜ
マクロは前半こそISLMで簡単だが後半のテーマは重たいテーマが多い。
ミクロは最初やって、とっつきにくいのは生産関数ぐらいで後はそうでもないでしょ
最終的には好きにやれ派だけど
俺はマクロ最初にやって二度手間になった派だから、一応アドバイス
759受験番号774:2009/04/28(火) 02:36:17 ID:xft5NAei
>>757 古典派の第一公準から求めるのはAD曲線では?
760受験番号774:2009/04/28(火) 08:18:00 ID:KFAkmZeN
経済事情って何やればいいんですかね?参考書見当たらなくて
761受験番号774:2009/04/28(火) 08:36:48 ID:tt4bLtmx
速攻の時事を読んでればそれでよし
762受験番号774:2009/04/28(火) 09:00:21 ID:eX607LiS
>>759
AD曲線はIS-LMの均衡点と物価の変化の軌跡をとったものだろ
763受験番号774:2009/04/28(火) 09:55:37 ID:PtHgCEMg
会計学今からやるんだがスー過去のみでおけ?
764受験番号774:2009/04/28(火) 12:26:50 ID:JMOJrAT4
石川経済学を読む場合もミクロ→マクロの方がいいのか?
765受験番号774:2009/04/28(火) 14:03:15 ID:As5DlsL7
ク問人文科学見つけたんだが買うべきかなぁ
改訂かどうかわからないのがやらしいな
絶版にしてもダイレクトナビの出来次第って気がするし
766受験番号774:2009/04/28(火) 17:30:22 ID:PtHgCEMg
スー過去マクロの景気循環のゴロ合わせひどすぎワロタ

あなたの家はクズネェーってwww
767受験番号774:2009/04/28(火) 17:54:34 ID:xLWEMPSw
ミクマク憲民行政法全部スー過去でおk?
768受験番号774:2009/04/28(火) 18:51:31 ID:weDrq7yT
あなたの家はクズネェー
とん税(豚ではない)
769受験番号774:2009/04/28(火) 19:03:08 ID:xhdLo3c3
英語が苦手過ぎる
地上国2で語彙力増やすなら英和か和英どっちで覚えた方がおすすめ?
770受験番号774:2009/04/28(火) 19:19:41 ID:/r+D2Nx3
辞書で語彙増やすとか言ってるような英語力なら英語は捨てろ
なぁに たかが4問
771受験番号774:2009/04/28(火) 20:03:49 ID:VBQ/Nb6F
ロシア語は小型辞書で覚えたが英語は辞書で暗記する気にはならんな
772受験番号774:2009/04/28(火) 21:39:06 ID:KFAkmZeN
一般教養の法律政治は専門の知識でカヴァーできない部分は何を勉強すればいいんですか?速攻の時事ですか?
773受験番号774:2009/04/28(火) 22:32:29 ID:PtHgCEMg
>>772
社会科学の問題集
774受験番号774:2009/04/28(火) 23:00:20 ID:6Lpie6lF
>>767
おk
それがスタンダード
775受験番号774:2009/04/28(火) 23:11:55 ID:k8+5b+9j
来年地上受験予定なんだけど、行政法のク問をイヤと言うほどまわした
しばらく行政法はほっとこうと思うが次にやる問題集はスー過去かDATA問かどっちがいいかな
776受験番号774:2009/04/29(水) 00:01:17 ID:9HadsntU
あんまり問題集増やすのは得策ではない
忘れた頃に一緒な問題集をひたすらやって、判例も問題文すらも覚えるくらいがいいよ
777受験番号774:2009/04/29(水) 00:06:09 ID:QmqYNEJX
英語結構簡単じゃないか?
あれで8問なら超お買い得だと思うんだが。
778受験番号774:2009/04/29(水) 00:18:07 ID:mkWWc0b5
>>776
無論ク問はやるつもり
ただク問は解説詳しい分問題数がやや少なめだからもう少し演習しときたいんだ
779受験番号774:2009/04/29(水) 00:22:19 ID:vao2OPXm
>>777
何の話してんかわからんが英語が8問出る試験なんかないよ
専門足したらむしろ14問とか18問とかだ
780受験番号774:2009/04/29(水) 00:27:01 ID:y0oslKlx
>>777は文章理解が全問英語とか思ってるんじゃね
781受験番号774:2009/04/29(水) 00:40:56 ID:ZUP1aCX6
なんか来年、民法の時効の制度が大幅に変わるらしいぞ。
782受験番号774:2009/04/29(水) 01:52:57 ID:0r107QnF
>>781
変更あって早速問われたりするの?


07年用の裏ワザ大全100円で買ってきたぜ
息抜きに読もう
783受験番号774:2009/04/29(水) 06:36:14 ID:QmqYNEJX
>>779-780
すまんなんか勘違いしてた
文章が4問、専門で10問ぐらいだね
784受験番号774:2009/04/29(水) 09:41:38 ID:ZUP1aCX6
来年受験でもう過去問やり尽くしたとかどんだけー。

これから勉強し始めようと思ってるのに、最初からかなりの差があるな。
785受験番号774:2009/04/29(水) 10:26:51 ID:ZUP1aCX6
教養科目、特に世界史や日本史、地理などの音声教材(CDとか)でオススメなものありますか?

毎朝、参考書も開けないぐらいの満員電車に乗っているため、せめて音声で勉強したいと思ってます。
786受験番号774:2009/04/29(水) 11:16:14 ID:/LX2+EyA
自分の声で参考書音読→録音→満員電車で聞く→合格
787受験番号774:2009/04/29(水) 13:55:11 ID:FKPhT/sJ
2年の後期から行政法の授業と平行してク問やってたから俺もク問はかなり飽きてきた感がある
電車でよく読んでたせいか本開くときに親指が当たるところが焦茶に汚れてる
こうなると「やったなー」って気がするね
788受験番号774:2009/04/29(水) 15:06:25 ID:y0oslKlx
行政法はまる生+スートレ3周したけどもう1冊やりたいんだが
ク問とスー過去どっちにしよう。
ク問は法律科目は使えるって聞いたけど。
スー過去行政法は昨年の改訂版から良くなったんだっけか?
789受験番号774:2009/04/29(水) 15:25:10 ID:0r107QnF
民法と行政法はまる生の後、スートレ→スー過去かそのままスー過去のどっちが良いの?
スートレ挟むのは遠回りにならないか心配…
ちなみに非法学部
790受験番号774 :2009/04/29(水) 15:36:43 ID:DENhuVTs
自然科学のお勧め参考書を教えてください
消防士目指してますー!

手持ちのスー過去(ノン改訂)に取り掛かってるのですが、
皆さんの意見を参考にしたいです
791受験番号774:2009/04/29(水) 16:08:12 ID:B1ck8Yr9
数的推理、判断推理について質問です。

どちらも大卒ワニ本をやっているのですがこれだけで5割くらい目指せますか?

国U、国税志望です。
792受験番号774:2009/04/29(水) 17:49:11 ID:gDw7ipRd
>>788
スー過去おすすめ
俺もスートレ3週した後にやってみたら見たことない論点多くて噴いたよ
やっぱスートレだけでは満点はムリだと悟った

>>789
俺なんか文学部(笑)だが、まる生なしでも民法はいきなりスー過去で大丈夫だった
行政法はスートレはさんだが不要だと感じた
とにかく繰り返しやりまくればいけるからがんばれ
長レスすまん
793受験番号774:2009/04/29(水) 17:54:23 ID:RAh+M0GM
スー過去の専門は改訂前のでおk?
794受験番号774:2009/04/29(水) 17:55:07 ID:hVMDA+YF
法律系の初学基本インプットはLECの「出る順基本テキスト」がよかった。
だけどしばらく改訂してないし刊行停止して在庫処分状態だから、
最新の判例や法改正には対応してない。レベルや分量や構成はかなりいいんだけどね。
795受験番号774:2009/04/29(水) 18:08:33 ID:ytRga2rD
>>793
改訂前だと最新判例や法改正に対応してなかったりするからそこをカバーできるならおk
796受験番号774:2009/04/29(水) 18:20:32 ID:RAh+M0GM
>>795
ありがとう。カバーできそうにないから新しいの買うわ。
797受験番号774:2009/04/29(水) 20:47:52 ID:Ne8oyTEN
教養論文のいい参考書って何かある?
798受験番号774:2009/04/29(水) 21:13:51 ID:AecW8Epm
>>788
スートレやってるならスー過去でいい
ク問は1冊目としては悪くないがいかんせん問題数が少ないので演習に使うには1歩劣る
799受験番号774:2009/04/29(水) 21:28:10 ID:uKAkWuRE
>>797
公務員合格作文
800受験番号774:2009/04/29(水) 22:07:37 ID:ZUP1aCX6
文章理解(現代文)のオススメ参考書なんですか?

現代文は苦手科目なので、スー過去やる前に、何か準備したいと思ってるのですが。
801789:2009/04/29(水) 22:19:04 ID:jE961Y03
>>792
d!

みゅうのサイトにもおすすめの参考書やらあんのな。
イエロー本しか頼るもんなかったからいろいろ参考書に目移りしてたけど
実際は1冊やり込む方が良いのかもね。

あとそのサイトで過去問正文化は危険って書いてたけど
じゃあどうすりゃいいの?
自力で解かずにすぐ解説見るのは良いんだよね・・・?
802受験番号774:2009/04/29(水) 22:44:50 ID:Cq5EFz41
>>800
準備なんていらないと思う
素直にスー過去やればいい
やるとしても副読本として石原千秋先生の評論関係の本を読むくらいか?
803受験番号774:2009/04/29(水) 23:11:56 ID:2pLtSxv0
これから勉強を始めようと思っています。
まずは何から手をつければ良いのですか??
ベスト3を教えてください。
804受験番号774:2009/04/29(水) 23:12:09 ID:FYVkBl1e
>>801
正文化は人によって合う合わないがあるってことだろ
805受験番号774:2009/04/29(水) 23:16:35 ID:gs25/djA
経済今らくらくの計算編やってるけど、スー過去までやるべき?
志望は国2と裁事
806789:2009/04/29(水) 23:17:46 ID:jE961Y03
>>804
そういうことか。

すでに参考書に無駄に14500円も使ってるぜ・・・
経済の導入書とかいらないよな・・・
これから大卒ワニやスー過去たくさん買わないといけないのに。
807受験番号774:2009/04/29(水) 23:22:49 ID:FYVkBl1e
>>805
市役所ならまだしも国Uならスー過去やらなきゃ死亡フラグかと

>>806
経済はらくらく無駄じゃないと思うよ

808受験番号774:2009/04/29(水) 23:25:51 ID:FYVkBl1e
>>803
数的、判断、経済、憲法 
3つじゃなくてごめんw
809789:2009/04/29(水) 23:39:51 ID:jE961Y03
>>807
入門塾のほうだけどね。ミクマク計算買ってしまった。
無駄にならないように頑張ってみるよ。
810受験番号774:2009/04/29(水) 23:57:05 ID:2pLtSxv0
>>808
教えてくれてありがとうございます!!
3つじゃなくても結構ですよww
むしろありがたいくらいです。

808さんの意見を参考にまずは頑張ってみたいと思います。


811受験番号774:2009/04/30(木) 00:01:41 ID:gs25/djA
>>807
レスサンクス
時間ないけど、スー過去の必修だけでもやっとくわ
812受験番号774:2009/04/30(木) 00:17:26 ID:11SQ+EjI
>>803
石川の日本史と青木の世界史 山岡の地理B教室を買ってきて熟読しろ。
813受験番号774:2009/04/30(木) 00:35:38 ID:hX8rm2Na
名古屋市行政一般(教養のみ)を受けようと思うのですが、オススメの参考書を教えてください
高校の内容もほとんど覚えていないと思うので、基本から学べるものが良いです
この時期なので広い範囲を効率よく勉強できるものが知りたく質問しました
どなたか教えてくださいませ。テンプレは読みました
814受験番号774:2009/04/30(木) 00:44:13 ID:M1TCCnRp
テンプレ読んでこの質問とはな…
815受験番号774:2009/04/30(木) 00:48:16 ID:+A8+DEwj
>>791お願いします!
816受験番号774:2009/04/30(木) 01:57:43 ID:x9GKVcZA
みんな正文化とかやってる?
817受験番号774:2009/04/30(木) 02:30:31 ID:MToPk1w5
民法より憲法を先に勉強した方がいいのですか?

なんか憲法や行政法は楽勝科目と何かに書いてあったのですが。
818受験番号774:2009/04/30(木) 02:55:47 ID:XV8vByns
六法の一番最初に載ってるのは……
まぁ何から始めようが自由ですよ
819受験番号774:2009/04/30(木) 06:39:27 ID:N9bCqzsz
>>817
憲法は他の法律科目の基礎になるからはじめにやるのがオススメってだけだ
好きにすればおk
820受験番号774:2009/04/30(木) 07:04:24 ID:IbM8kuzd
少なくとも、憲法と民法・商法は何も関係ないぞ。

そもそも憲法というのは国家権力に対する私人の防御壁であるという趣旨を踏まえれば、
憲法が民法の基礎になるなんて口が割けてもいえないはずなんだが。
821受験番号774:2009/04/30(木) 09:06:04 ID:DilN2A5G
社会科学 人文科学 20日で学ぶシリーズ使ってるんだけど
それだけで大丈夫?
822受験番号774:2009/04/30(木) 10:22:56 ID:V/m/50CL
地上ではなく市役所上級(中核市)の民法ってまる生とスートレで対応できるかな・・・
今からスー過去回すよりかは他のに時間かけたいんだけど
823受験番号774:2009/04/30(木) 10:46:12 ID:+A8+DEwj
>>822
スートレじゃ無理
824受験番号774:2009/04/30(木) 11:48:59 ID:11SQ+EjI
>>816
経済と知能以外は問題集にボールペンで書き込みしたり誤文の該当箇所を線ひいて正しい言葉書いたりしてるよ。ノ―トにかきうつすのは必要ないと思う。
825受験番号774:2009/04/30(木) 11:57:08 ID:hX8rm2Na
>>814
テンプレとスレの流れ的にオススメはスートレってやつなんだろうけど、
教養だけだから他にもオススメのものがあるのかなと聞きたかったんだ
社会科学はテンプレにテキストの紹介もあるけどその他の科目はどうなのかなって
826受験番号774:2009/04/30(木) 12:06:26 ID:x9GKVcZA
>>824
やっぱただボーッと眺めてるよりは良いのか

スー過去は自力で解く必要はないの?
827受験番号774:2009/04/30(木) 12:08:50 ID:bWU/643A
国2と医学部受験て難易度同じくらい?
828受験番号774:2009/04/30(木) 12:21:59 ID:SM5nPAZ0
>>827
スレ違いだバカ
829受験番号774:2009/04/30(木) 12:30:18 ID:dVPKsmma
スー過去は自力で解くものじゃないよ
問題と答えを暗記するものだよ
830受験番号774:2009/04/30(木) 12:41:13 ID:x9GKVcZA
>>829
そうなんだ。

そろそろスー過去買おう
出費デカイね…。
831受験番号774:2009/04/30(木) 13:11:01 ID:WnS7jfEb
>>820
なにも関係ないとまではいいきれないよ
憲法の種々の規定があるから民法を始めとした私法領域の広い範囲で私的自治や契約の自由が認められるわけだし、憲法で扱われる論点においても私人間効力などで民事法の規定は出てくるよ
そもそも違憲審査は個別具体の事例で必要に応じて行われるわけだから各種法律を理解してないとダメという見方も成り立つかもね

まぁ公務員試験ではそんなことどうだっていいわけだが
行政救済法解くのに眠素もいらんし
832受験番号774:2009/04/30(木) 15:13:37 ID:XV8vByns
>>820はなんでそんないきりたってんだ
833受験番号774:2009/04/30(木) 15:25:36 ID:Pg/ucC3y
>>820
ワロタ
834受験番号774:2009/04/30(木) 16:00:46 ID:Rtn2m9NG
スー過去が3周終わりウ問に入ったんだが、かなり問題被ってるな。
これって公表される問題自体が少ないためなのか?
それとも両陣営とも、良問を選んだ結果がたまたまこうなったのか?
もう少し中身を吟味して購入すればよかったな。
835受験番号774:2009/04/30(木) 16:22:51 ID:yq7p5lsa
法律系科目は問題の復元が困難だから、自然と本に載せるのは限定される。
スー過去は加えて裁事牢記がない
836受験番号774:2009/04/30(木) 17:53:03 ID:x9GKVcZA
行政法はスー過去と卯問のどっちがオススメ?
前者は評判良くないって見たんだけど
837受験番号774:2009/04/30(木) 18:53:20 ID:11SQ+EjI
ス―過去の行政法は改訂前よりはかなりよくなってるよ。でもクイックマスターがいいだろうな。俺はス―過去やった後でいま出た問をやってる。
838受験番号774:2009/04/30(木) 19:32:24 ID:rmx5e0EW
今、2年で数的のスー過去を買おうかと思ってるんですが、今年の冬に改訂されますか??
839受験番号774:2009/04/30(木) 20:58:36 ID:uNzO2QY6
>>838
ググレカス
840受験番号774:2009/04/30(木) 21:12:26 ID:7bRJaWge
政治学は新しい参考書じゃなくても大丈夫ですかね?
841受験番号774:2009/04/30(木) 22:37:25 ID:+hfa6a+5
高卒ワニってやっぱ簡単だな。
それでも基礎固めのために一通りやるべき?
大卒→標準っていきたいけど、次々にテキスト変えないほうがいいのかな
842受験番号774:2009/04/30(木) 22:41:03 ID:M1TCCnRp
>>841
あれはよほど算数が苦手なキチガイ以外はやる必要ない。
さっさと大卒やらないと。
ワニ→標準の組み合わせは良い。
843受験番号774:2009/04/30(木) 22:43:52 ID:+hfa6a+5
>>842
マジか、ありがとう。
せっかく買ったのにな・・・
844受験番号774:2009/04/30(木) 22:44:50 ID:MToPk1w5
明日から勉強して今年の試験に間に合いますか?

・経済学部で一応ミクロとマクロの理論は完璧のはず。過去問見たが余裕だと思った
・数学的思考、文章理解は大の自信(センター国語196点センター英語192点、TOEIC920点)
・法律ほぼ無学
・世界中や日本史、地理は得意、過去問見たが余裕だと思った
・面接自信あり
・本気出したら凄いタイプと言われてた
845受験番号774:2009/04/30(木) 22:54:58 ID:Apf80hxQ
などと意味不明なことを供述しており、動機は不明
846受験番号774:2009/04/30(木) 22:55:21 ID:JnJXPzdN
>>844
何か嫌なことでもあったのか?
847受験番号774:2009/04/30(木) 23:09:10 ID:v2o9UyOz
本気出しちゃったんだべ?
848受験番号774:2009/04/30(木) 23:20:02 ID:XV8vByns
>>843
俺算数超苦手な基地外だけど大卒いきなりやっても平気だったYO
最初はあー高卒からやれば良かったとか思ったけどね
無駄にはならんよ
849受験番号774:2009/04/30(木) 23:25:09 ID:2TSfc6pO
>>844
キミだった法律以外大丈夫そうなので

憲法1時間
民法3時間
行政法1時間15分
政治学等各30分

で公務員試験の勉強が終わると思う
850受験番号774:2009/04/30(木) 23:30:03 ID:7bRJaWge
>>849
結構高卒と被っていたりするの?
851受験番号774:2009/04/30(木) 23:40:08 ID:G1FRtqol
TOEIC920とかネイティブかw
852受験番号774:2009/05/01(金) 00:25:22 ID:3uGAOAHY
>>844
来年がんばれ
853受験番号774:2009/05/01(金) 00:26:06 ID:45CBGaQs
文1の奴に聞いたら教養はてきとーで合格点はとれるみたいだよ。
アシの消し方はこれは怪しい、これは胡散臭いとか無茶苦茶らしいけど。
専門はさすがに勉強しないと無理らしいけよ。
854受験番号774:2009/05/01(金) 01:07:06 ID:elcI60Xe
数的は大卒ワニで判断は標準が良いって見たけど、
この二冊だけでは厳しい?
855受験番号774:2009/05/01(金) 01:09:47 ID:5TSOiHpj
別に量やって解けるようになる科目でもないだろ
暗記科目じゃあるまいし。
一つの問題集を何回も解いて早解きできるようになるのが第一
856受験番号774:2009/05/01(金) 01:37:55 ID:elcI60Xe
なるほど。
じゃあこの二冊を極めるよ
857受験番号774:2009/05/01(金) 01:41:44 ID:8jCZ7Z7J
ネット通販でパスライン自然科学がどこも売り切れなんだけどどういう事?
そんなに人気あんのかな?
858受験番号774:2009/05/01(金) 01:47:31 ID:qESgXoTJ
ちょっと古い数的のスー過去を、タダでもらったんですけど
これで十分ですかね?

それとも新しい本ちゃんと買った方がいいですか?
859受験番号774:2009/05/01(金) 01:58:03 ID:i2mbzOBM
高卒ワニでも解けない問題たくさんあった俺はバカですか?

特に図形、速さ、〜算の問題。

2週目以降は大体とけるようになるけど。

ちなみに来年受験です。春休み暇だったので、高卒ワニやってました。

860受験番号774:2009/05/01(金) 02:03:56 ID:tN1wxtu2
初めまして。
これから教養科目を勉強するのですが、科目の優先順位を教えてくださいませ。
専門科目は要りません。
スレを読んでスートレが最適だと思ったので、TACのサイトに行って調べてきました。
お手数ですが、番号並べ替えるだけでいいのでご教示くださいませ。
よろしくお願い致します。

1 社会科学
2 人文科学
3 自然科学
4 文章理解
5 判断推理
6 数的推理
7 空間把握・資料解釈
861受験番号774:2009/05/01(金) 02:32:24 ID:N0Tafomw
教養は20日間がおすすめ。スートレは芦別形式でしか問題がない。
862受験番号774:2009/05/01(金) 03:01:12 ID:JTDrFBef
>>860
5647123
863受験番号774:2009/05/01(金) 09:24:20 ID:tN1wxtu2
>>861
>>862
ありがとう。
今から本屋へ行って自分の目でも確かめてきます。
864受験番号774:2009/05/01(金) 09:45:04 ID:LzKWvTa5
テキスト(参考書)と過去問の勉強割合についてお聞きします
公務員試験ではテキストは軽く目を通す感じで良いから過去問をしっかりやれと言うような事を聞いたのですが
その方法で問題は無いのでしょうか…
現在、こちらのスレを参考に行政法や民法の『まるごと講義』シリーズをやっているのですが
大学入試の様にそれらで基礎を完璧にしてから過去問という予定をしていました…。
これらのテキストは軽くやり、少しでも速く過去問に取りかかるべきでしょうか。長レス申し訳ない…
865受験番号774:2009/05/01(金) 10:07:26 ID:Cn2j2NtC
どっちでも変わらんよ。

ただテキストに目を通さずに過去問ばかりやると、字面だけに反応して脊髄反射的に選択肢をきりやすい。
それだと難問や専門記述に対応できないだけ
866受験番号774:2009/05/01(金) 10:25:23 ID:s4JG8sgv
今日から地上と大学職員と市役所受けることにしたけど
過去スレ目を通してもどれがいいか分からんorz
867受験番号774:2009/05/01(金) 10:26:58 ID:+tCHUb9x
>>866
テンプレって知ってる?
868受験番号774:2009/05/01(金) 10:28:39 ID:a2pu/Jjb
>>866
自分で判断できない人間は予備校行って手取り足取り指導してもらえよ。
大手の予備校に行けば、極端な外れは無いぞ。
869受験番号774:2009/05/01(金) 10:31:26 ID:6iVEv0KN
>>866
orzをつければなんでも解決すると思ってるの馬鹿なの?
870受験番号774:2009/05/01(金) 10:39:05 ID:hkCHZ5PC
>>886
とか言いつつ過去スレもテンプレも見てないんだろ?
予備校(笑)にでも行ってろ
871受験番号774:2009/05/01(金) 10:46:21 ID:FqpS/AT3
>>866
テンプレも読めねーのかこのカスは
872受験番号774:2009/05/01(金) 10:52:35 ID:qorCk9eE
さっさと勉強しろやゴミども
873受験番号774:2009/05/01(金) 11:02:14 ID:LzKWvTa5
>>865
ありがとうございます
とりあえず過去問に進もうと考えていたのですが
過去問ばかりを重視し過ぎるのも危険と言うことですか…
874受験番号774:2009/05/01(金) 14:09:35 ID:69t2uLRG
過去問ばかりやればいいよ。もちろんその前にテキストを読んだりして理解を深めないと問題集やっても解説が理解出来ない。予備校行って講義理解して復習すればインプット大丈夫だからあとはひたすら過去問でいいんだけどね。
875受験番号774:2009/05/01(金) 14:55:14 ID:gn2WxZK0
人文科学と社会科学は、初学の本と過去問の二冊を完璧にすれば
この科目は大丈夫?
876受験番号774:2009/05/01(金) 15:07:41 ID:pO4F+N2C
当日のお前のコンディションと出題しだい
試験区分も何が初学で何の本やろうとしてるのかもわからないのに答えられる訳ない
877受験番号774:2009/05/01(金) 16:34:11 ID:cdHqpmrP
民法Tの勉強でスー過去を使おうと思ってるんですけど、スー過去民法Tの欠点をあげるとすればどこですか?
878受験番号774:2009/05/01(金) 16:41:58 ID:lMZeG+YE
欠点は量が多いぐらいかな。
879受験番号774:2009/05/01(金) 16:57:37 ID:+26m6JfV
量が多くてこそスー過去
880受験番号774:2009/05/01(金) 17:33:53 ID:eNtA4uYm
スー過去は問題数多いように言われてるが今では一冊でた問よか少ないし
ウォーク問と同じぐらいになってしまっているよ
881受験番号774:2009/05/01(金) 18:47:39 ID:JTDrFBef
>>880
出た問は1ページ1問で見やすいし問題と解答の冊子が別れてて使いやすいんだが量多いよな
民法は出た問使ってるが行政法はスー過去にしたわ
882受験番号774:2009/05/01(金) 19:24:13 ID:69t2uLRG
民法はス―過去ほんとよく出来てるな〜試験直前にレジュメ部分を読み込みすると効率よく復習出来る。
883受験番号774:2009/05/01(金) 21:20:14 ID:i2mbzOBM
民法の勉強で次の2つの勉強の仕方ではどちらが効果高いですか?(まる生は一度通読済みだが、知識は定着していない状態)

1.まる生を各単元ごと読んで、スー過去を各単元ごとやる。例えば、まる生の代理の部分をもう一度呼んでから、スー過去の代理の部分をやる。

2.まる生の出番は終了し、とにかくスー過去をやる



ちなみに来年受験です。
884受験番号774:2009/05/01(金) 22:02:32 ID:xu2yKQYL
問題と解答が別冊で使いやすいっていうけど電車の中でやるには全く向かないよなぁと思う
885受験番号774:2009/05/01(金) 22:38:01 ID:QnyMjiPu
予備校で問題集買わされた人はそのままその問題集使ってる?それかスー過去使ってる?
ちなみに当方、Wセミナーなんでセレクションです。
886受験番号774:2009/05/01(金) 23:10:29 ID:cdHqpmrP
>>877です。
民法Tはスー過去でやろうと思います。
ありがとうございました。
887受験番号774:2009/05/01(金) 23:46:12 ID:p2Y5xllX
スー過去の社会科学の労働事情はダメだな。
問題はH2年とか古すぎる。
過去問だから現状と完全一致はいかないまでももう少し近年のを掲載してほしい。
888受験番号774:2009/05/02(土) 00:08:24 ID:lrzvhsjn
>>885
ここは独学者がメインかと。
つか予備校に行ける人が裏山
889受験番号774:2009/05/02(土) 01:04:16 ID:BpA5CHFI
独学者は普段どこで勉強してるの?
890受験番号774:2009/05/02(土) 01:20:39 ID:Ol71/ZHQ
地元の図書館
891受験番号774:2009/05/02(土) 02:15:33 ID:bQlGORAw
予備校じゃ俺の成長ペースにあわねー
892受験番号774:2009/05/02(土) 02:30:16 ID:QfLbWvSy
>>884
なんで電車の中で使うの前提なんだよww
一生電車で勉強してろwwwwww
893受験番号774:2009/05/02(土) 05:29:01 ID:T87xaBRF
お前みたいな引きこもりには分からんだろうが通学通勤する電車の中も貴重な勉強時間帯だよ
894受験番号774:2009/05/02(土) 06:50:51 ID:LY+rhLqD
そんな刺々しい言い方すんなよクズども
895受験番号774:2009/05/02(土) 08:39:13 ID:QfLbWvSy
>>893
だれが引きこもりだよwwww毎日学校行っとるわカスwwwww

896受験番号774:2009/05/02(土) 10:51:44 ID:KGflJEro
>>892
電車の中でのみ勉強するとは言ってないと思うが
素直に読めば「電車の中で使うには向いてない」ってだけだろう
897受験番号774:2009/05/02(土) 12:37:59 ID:zhHnrIWH
行政法を出る順基本テキスト+ウ問にしようかと思うんですけど、
何かマズイところはありますか?
898受験番号774:2009/05/02(土) 12:44:00 ID:lrzvhsjn
>>897
全てにおいてまずい
899受験番号774:2009/05/02(土) 13:11:05 ID:/noOfNd1
>>883
まる生を高速で二回くらい読んでしまえよ。ス―過去に入ったらいきなり解答解説読んでわからなければまる生に該当箇所だけ調べるために戻る。
900897:2009/05/02(土) 13:16:25 ID:Ol71/ZHQ
>>898
素直にスー過去にしときます
901受験番号774:2009/05/02(土) 13:42:12 ID:sPM+f28t
スー過去ほぼ完璧になったから違う過去問集したいんだけど何がいい?
できれば問題演習中心で解説や説明はほとんどなくていいです
902受験番号774:2009/05/02(土) 13:43:24 ID:KGflJEro
科目によるだろ
スー過去より上ならデータ問とかじゃね?
903受験番号774:2009/05/02(土) 15:36:28 ID:/noOfNd1
粗末な解説が理解出来るなら出た問はお勧めだよ。二冊目なら基礎編はとばして実践だけやればいいわ。
904受験番号774:2009/05/02(土) 20:43:58 ID:Lv3sH8aN
質問させてください。
一冊で教養試験の出題範囲をある程度カバーできる参考書はありませんか?
スレを見てスートレ、スー過去、20日間を本屋で実際に見てきたのですが、
あまりに分厚く、しかも分野ごとに1冊なのでとてもじゃないけど今からじゃ終わる気がしなくて・・・
もちろん1冊で全範囲を網羅しようとは思ってません。広く浅く学べる本はないかと。
そんな都合の良い本はないのかもしれませんが、あれば教えてくださいませ。
みなさんどうかよろしくお願いします。
905受験番号774:2009/05/02(土) 20:49:38 ID:ad0o7bCy
光速マスターでも買っとけ
906受験番号774:2009/05/02(土) 21:01:35 ID:j7AZehqc
そんなもんがあれば科目別で販売してる本なぞ全く売れん
…と言いたいところだが心当たりがなくもないな
907受験番号774:2009/05/02(土) 21:06:53 ID:lWg4NAvR
法律系のテキストはLECのウォーク問、経済・数的はスー過去が定評あると聞いたけど、実際どうなんでしょうか?

908受験番号774:2009/05/02(土) 21:08:57 ID:XDNaAFHN
たまに余白が多くて冊数無駄に増やしているものを見ると
あきらかに金儲けなんだろうなーと思ってしまう
909受験番号774:2009/05/02(土) 21:10:26 ID:NXwf66iX
>>908
ウォーク問のことだとしたらレイアウトの問題だし、スー過去は昔はページにぎっしり問題をつめていて
今はああいう見やすい形にしたんだが?w
910受験番号774:2009/05/02(土) 21:18:35 ID:Lv3sH8aN
>>905
明日本屋で見てきます
>>906
すみません贅沢を言っているのは百も承知ですがどうか教えて下せえm(_ _)m
911受験番号774:2009/05/02(土) 22:03:44 ID:dyi35gJG
お聞きしたい事があるのですが、実務の過去問500とスー過去、ウォーク問、スートレだったらこの中ではどれが初学者には使い易いでしょうか?
912受験番号774:2009/05/02(土) 22:27:23 ID:KVrg+Sub
>>904
『直前対策ブック』
各種『教養試験過去問500』
『一般知識まるごとチェック』
913受験番号774:2009/05/02(土) 23:05:49 ID:Lv3sH8aN
>>912
ありがとう
チェックしに行きます
914受験番号774:2009/05/02(土) 23:38:02 ID:/noOfNd1
直前ブックは一通り勉強した人間には便利だが初学者は解説理解出来ないかも・・500はいらない本だし
915受験番号774:2009/05/02(土) 23:47:50 ID:lrzvhsjn
500がいらないのは認める
916受験番号774:2009/05/03(日) 01:51:37 ID:waCw+6fT
逆に500だけで済ませるのがてっとり早いかも。
917受験番号774:2009/05/03(日) 02:02:27 ID:gZa7Dw+a
500だけで済ませれる超人なんてほとんどいねえだろw
918受験番号774:2009/05/03(日) 02:14:33 ID:7siGInFO
専門はいいが教養5割しかいかないオワタ
何やればいいですか?
919受験番号774:2009/05/03(日) 02:28:28 ID:6XDAPiwL
>>918
瞑想する
920受験番号774:2009/05/03(日) 12:32:47 ID:7siGInFO
>>919
瞑想したら点数が上がりました
921受験番号774:2009/05/03(日) 13:22:04 ID:FpYbI4u3
>>920
@アンキパンを用意する
Aアンキパンをスライスする
Bそれをノートや本のページに重ね、内容をパンにコピーして食べる

これでおK
922受験番号774:2009/05/03(日) 14:28:46 ID:V3vuUkg7
何かわろたw
923受験番号774:2009/05/03(日) 15:57:41 ID:7siGInFO
>>921
お腹いっぱいです><
924受験番号774:2009/05/03(日) 18:01:14 ID:JRK71PVa
教養の一般知能系科目はSPIの参考書で代わりになりますでしょうか?
数学の公式などある程度の知識はつくと思うのですがやはり通用しませんか?
925受験番号774:2009/05/03(日) 18:06:15 ID:gZa7Dw+a
>>924
無理
926受験番号774:2009/05/03(日) 18:07:25 ID:jAD0V8Fz
資料解釈は畑中一冊じゃキツいですか?
927受験番号774:2009/05/03(日) 18:09:56 ID:Opqoc7EM
そんなことないよ
むしろそれだけでいいよ
後は無駄
928受験番号774:2009/05/03(日) 18:24:39 ID:jAD0V8Fz
有り難う
929受験番号774:2009/05/03(日) 18:33:26 ID:jAD0V8Fz
参考までに皆さんのスー過去使った科目教えてもらっていいですか?
930受験番号774:2009/05/03(日) 18:45:55 ID:JRK71PVa
>>925
やっぱ無理ですか・・・
試験申し込んだのは良いけど範囲広すぎて一般知能はSPIで代わりにならんかなと
バイトするか
931受験番号774:2009/05/03(日) 19:26:52 ID:gi3H7hYG
そんなのは人によるんじゃないの?
932受験番号774:2009/05/03(日) 19:30:22 ID:7siGInFO
SPIとはレベルが違いすぎる
933受験番号774:2009/05/03(日) 19:52:13 ID:Opqoc7EM
spiて高校生が解けるようなやつ?
934受験番号774:2009/05/03(日) 21:18:05 ID:pdTL37c8
自然科学の参考書は何を使っていますか??
イエロー本によれば、パスラインの自然科学だけは使える、とありますが・・・
パスラインが絶版で手に入らないので、何か別の代替本を考えています。

パスライン以外でおすすめの本は何かありますか???
ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
935受験番号774:2009/05/03(日) 21:24:25 ID:gZa7Dw+a
>>934
スー過去でも全然大丈夫
936受験番号774:2009/05/03(日) 21:38:00 ID:pdTL37c8
>>934
返答ありがとうございます!!
もうひとつ質問ですが、教養なら最新版のもので無くても大丈夫なのでしょうか??
どうしても最新版でないとダメな科目は財政学の他には何がありますか??
ご存知でしたら教えてください。
937受験番号774:2009/05/03(日) 22:48:34 ID:7siGInFO
>>936
行政法の判例変わった
938受験番号774:2009/05/03(日) 23:02:20 ID:rthkMNvC
今年受験で新科目を増やそうと思うのですが、
「物理、科学、地理」でどれがお勧めですか?
939受験番号774:2009/05/03(日) 23:27:54 ID:pdTL37c8
>>938
あなたの教育課程履歴にもよるけれど・・・
例えば、国立大学入試で物理を受けたなら、物理選択が良い。

もし、どの教科も本格的に学ぶのは初めてというなら。
個人的には地理がおすすめかな。
ただし、地理はただの暗記科目ではなく、世界地図と共に確認しながらの知識の定着が求められるため
なかなか一筋縄にはいかないし、また、慣れるまでに時間がかかるためあまりおすすめは出来ません。

また物理と化学に関しても同様の事が言えます。
この3科目は経験者にはおまけのような科目ですが、初学者には本当に辛いです。
あまり偉そうなことは言えませんが、大学受験でやったことがないなら、むやみに手を出さないほうが無難です。



940受験番号774:2009/05/03(日) 23:41:21 ID:rthkMNvC
>>939
ありがとうございます。全初学です。
歴史や国名とかが覚えられないので、社会科学が苦手ですが、そっちを強化した方がまだ良さそうですね。
941受験番号774:2009/05/04(月) 02:03:10 ID:sw7Wekho
>>940
地歴化学物理社会全般ダメとか何で点取る気だよw
残ってるのほぼ知能系のみじゃん
そんなに判断数的に自信あんのか
942受験番号774:2009/05/04(月) 03:01:03 ID:pgQ0rEEs
>>941
いや全く無いです。数判で5割取れた事がありませんw
社会科学は10点中4、5点くらいしか取れないので、どうしようかなと。
専門と被ってる部分は普通に大丈夫なんですが、国際関係をやってないのでその辺がさっぱり。
けど逃げる科目もないから。という悪循環でw
943受験番号774:2009/05/04(月) 04:30:48 ID:lz+nPiUE
空間把握高卒ワニのパターン55とか
解説読んでもイマイチ釈然としないんだが、
大卒進むのが怖い(´・ω・`)
944受験番号774:2009/05/04(月) 07:22:02 ID:Yk+mr+lt
今三年で最近勉強始めたんですが、英語って皆さん勉強しましたか?大学受験は推薦なんで全く英語わからなくて。
記念受験のため九月の市町村を記念受験しようと考えています・
945受験番号774:2009/05/04(月) 08:11:51 ID:Fxq6kGUz
>>944
『速読英単語(上級編)』を毎日二単元づつ読む。
声を出して読むのがおすすめ。
9月まで、毎日やれば力がつく。
他の対策などはいらない。
余裕があれば、『スー過去』で問題演習を。
なければ、上記のものだけでも大丈夫だと思います。

946受験番号774:2009/05/04(月) 09:17:15 ID:/dvEW9yY
今1年なんですが、公務員試験のことやら勉強の仕方みたいなのが書いてある本ってありますか?
947受験番号774:2009/05/04(月) 10:07:08 ID:RGi98JUy
>>946
ない
948受験番号774:2009/05/04(月) 10:18:33 ID:nZEf/6lv
>>947
あるだろバカ

>>946
俗に言うイエロー本
ただし内容は必ずしも正しいといえないこともあるから参考程度に
949受験番号774:2009/05/04(月) 10:21:10 ID:MmM1CKni
小学1年生まで公務員試験を意識する時代かよ。
>>946にはパン屋さんになるにはどうしたらいいかと言わせる社会にしたいな。
950受験番号774:2009/05/04(月) 10:23:07 ID:Yk+mr+lt
945さんありがとうございます!!公務員勉強頑張ってください!!
また質問することあるかもしれないのでその時はよろしくおねがいします!!
951受験番号774:2009/05/04(月) 10:32:30 ID:1pNLkrlR
少しは自分で調べろよ
952受験番号774:2009/05/04(月) 11:05:53 ID:LqFppaW2
スー過去2のミクマクは15〜17年収録のやつじゃまずいですか?
953受験番号774:2009/05/04(月) 11:59:14 ID:PV8uBKAT
基本は変わらない
954受験番号774:2009/05/04(月) 12:17:35 ID:Yk+mr+lt
945さん!!ありがとうございます!!またわからないことあったら書き込むと思うのでそのときはよろしくお願いします!!公務員勉強がんばってください!!
955受験番号774:2009/05/04(月) 16:09:48 ID:sw7Wekho
>>942
変なものに手出すくらいなら国際関係と時事やればいいだろ
956952:2009/05/04(月) 21:55:52 ID:LqFppaW2
>>953
ありがとう。

憲法も改訂前のスー過去2でいけるかな?
957受験番号774:2009/05/04(月) 22:06:09 ID:K+XaOvUQ
心配なら新型で
958受験番号774:2009/05/04(月) 22:31:53 ID:RGi98JUy
憲法はウォーク問だけでは足りないでしょうか?

959受験番号774:2009/05/04(月) 22:46:03 ID:sw7Wekho
>>958
憲法はスー過去と出た問やった
960受験番号774:2009/05/04(月) 23:47:19 ID:3XfO2qfY
宅建と行書とビジ法2級持ってるんですが民法は無勉でも大丈夫ですか?
961受験番号774:2009/05/05(火) 01:02:14 ID:HC5Zkcf5
とりあえず落ち勉受か勉読んだら独学でいける気がしてきた
あと1年だからそろそろ教材揃えるか(´・ω・`)
962受験番号774:2009/05/05(火) 01:14:05 ID:5IuZVc0x
裏ワザ大全とカリスマはいらなかった。
たった200円だけど損した気分
963受験番号774:2009/05/05(火) 01:19:09 ID:fTtaWDMe
>>960
自分で問題集見て判断しろよ
964受験番号774:2009/05/05(火) 01:49:02 ID:4tLKZyoz
やっぱりカリスマ使えないよな?

965受験番号774:2009/05/05(火) 03:28:57 ID:3v8xo5va
ワニ本の9回勝負使ってる人いる?
966受験番号774:2009/05/05(火) 05:53:19 ID:7iZNEia9
>>960
本気で受けるなら無勉とかありえないですけど・・だいたい行書持ってたら仮に過去問何も見なかったとしても世間では無勉とは言わないし。
967受験番号774:2009/05/05(火) 09:00:36 ID:rORZwMwi
カリスマは使えない・・・
968受験番号774:2009/05/05(火) 10:12:56 ID:4tLKZyoz
大卒ワニ(に限らず数的の過去問)やってる方に質問なんですが、初めて見た問題を3〜4分で自力で解けますか?

試験では一問約3分で解かなくてはならないようですが、表使う問題や場合分けする問題とかなら普通に5分以上かかってしまいませんか?
969受験番号774:2009/05/05(火) 11:21:53 ID:fTtaWDMe
>>968
解けない
970受験番号774:2009/05/05(火) 12:51:11 ID:rLdwnWn+
表3つ書いたりしないと解けない問題は5分以上かかる。
971受験番号774:2009/05/05(火) 14:31:14 ID:fTtaWDMe
専門論文死ぬ
972受験番号774:2009/05/05(火) 15:35:30 ID:r4oxzgmE
俺は教養論文がやばす
973受験番号774:2009/05/05(火) 15:38:19 ID:7iZNEia9
カリスマとかいう本はそんなに悪くないよ。要は選択肢にある数字を問題にはめて計算してみるって話だ。最速の解法が思いつかない場合は多いからよく使う手段だよ。
974受験番号774:2009/05/05(火) 17:51:53 ID:5IuZVc0x
スートレのみで対応できる科目ってある?
スートレはあくまで導入の位置付けなのかな。
975受験番号774:2009/05/05(火) 18:04:01 ID:6IuHjV7E
パスラインがいいよ。
976受験番号774:2009/05/05(火) 18:15:53 ID:GEro/HAP
>>973
そんなことカリスマ読む前から大抵の人はやってるから
ブックオフで100円ですら買うのが無駄だろ
977受験番号774:2009/05/05(火) 19:18:02 ID:fTtaWDMe
>>976が真理
978受験番号774:2009/05/05(火) 19:56:13 ID:Qy4SZxGM
過去問集で難易度と問題数でランクづけするとそれぞれ何が一番?
979受験番号774:2009/05/05(火) 19:59:03 ID:Rn3n2Zle
難易度は科目次第じゃね。
スートレの商法とか死ぬほど難しいぞ、国1ばかりだからw

行政法は、スー過去>>>ク問
経済は、でた問>>>>>スー過去

問題数は、でた問>スー過去=ク問>>スートレぐらいかね
980受験番号774:2009/05/05(火) 20:08:07 ID:fTtaWDMe
民法出た問だけじゃ足りない?
981受験番号774:2009/05/05(火) 22:11:17 ID:96ix7Ijz
知るかゴミ
982受験番号774:2009/05/05(火) 22:49:54 ID:D5hu3PgW
無勉で時間も無いから、過去問を教科書代わりにするんですけど
自然科学の生物・地学はスー過去・パスライン・ウォーク問
どれが良いですか?
983受験番号774:2009/05/05(火) 23:10:39 ID:DYlYUq+g
20日間
984受験番号774:2009/05/05(火) 23:12:36 ID:IvZPJUkx
>>982
自然科学はパスライン。
985受験番号774:2009/05/06(水) 00:25:38 ID:KMAKh4/C
自然科学はスー過去でも全然大丈夫だろ。
986受験番号774:2009/05/06(水) 01:28:50 ID:YlAeI2CK
自然科学にあまり時間避けない人は本試験で2問程度しか出ない
科目だから、分厚いスー過去よりは、パスラインがいい。
多すぎず、少なすぎずの量だから。なければ、スー過去で凌ぐしかない。
987受験番号774:2009/05/06(水) 01:32:56 ID:xNJRjKNu
こうなったら3日間で合格の本買って読み込むしかないな
988受験番号774:2009/05/06(水) 01:43:02 ID:us4F50Qf
自然科学パスライン高杉
989受験番号774:2009/05/06(水) 01:58:12 ID:b1lqvQ0U
これから民法スー過去やろうと思うが、1週目から全問題やるべきか、とりあえず広く浅くということで実践問題の☆☆(難問)以外をやるべきでしょうか?

最初は頻出問題や基本問題で基礎を固めてから、応用問題や難問をやった方がいいような気がします。

ちなみに来年受験です。
990受験番号774:2009/05/06(水) 03:55:58 ID:sGPvB5lM
いつも似たような愚問ばっか
991受験番号774:2009/05/06(水) 04:03:52 ID:KMAKh4/C
しかも自分で答え出してるっていうw
ここはてめえの日記帳じゃねえんだよ
992受験番号774:2009/05/06(水) 12:06:56 ID:KBHGN0Qq
★★ってそんなに難しいか?
まる生読んで、スー過去やってりゃ
所見でも★★って割と解けるやつがあると思うんだが・・・
993受験番号774:2009/05/06(水) 12:38:02 ID:/wUnRZAI
お前に聞いてないわハナクソ
994受験番号774:2009/05/06(水) 12:47:44 ID:b1lqvQ0U
>>991
そういうお前も、ここは自分の日記帳じゃないことをわかって言ってるのか?

>>991のように、質問でも質問に対する回答でもない書き込みなんか、誰にとっても特にならない。
995受験番号774:2009/05/06(水) 13:13:55 ID:KBHGN0Qq
お前の煽りは誰の得になるんだ?
996受験番号774:2009/05/06(水) 14:02:57 ID:kaPSmUpY
とりあえず必修問題と重要ポイントだけ読み込めば十分かと

でないと民法は量が多すぎて挫折します
997受験番号774:2009/05/06(水) 14:14:56 ID:kKgFdPr6
過去問ダイレクトナビ、全然話題にならないな。
使えないの?
998受験番号774:2009/05/06(水) 14:40:25 ID:KMAKh4/C
>>994
くやしいのうwww
999受験番号774:2009/05/06(水) 14:58:08 ID:sGPvB5lM
私女だけど>>994うざい
1000受験番号774:2009/05/06(水) 15:01:39 ID:ndmYynxu
>>997
次スレで語ろう
そして俺が1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。