合格する参考書・問題集統一スレ〜20〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験
から教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の
提供などにも幅広くご活用ください。
過去ログ、各種リンク、対象書籍などは >>2-25の間。
国家1種を中心としたの参考書・問題集の話題はこちらでも。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1040193328/
ベネッセ・実務教育出版など通信教育の話題・質問・利用者の雑談はこちらでも。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1029244779/

補足:『シケタイ』=伊藤真塾の司法試験対策用テキスト。

注1:このスレはダレチョ、ムンムンにむけての発言は禁止です
2受験番号774:04/04/27 14:50 ID:62l8NFbx
(古)
■地上と国2に使える問題集・参考書■
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/969/969963072.html
公務員試験にお薦めの参考書・問題集
http://natto.2ch.net/koumu/kako/992/992002779.html
合格する参考書 無駄な参考書
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999538475.html
合格する参考書・問題集統一スレッド
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1003/10035/1003595241.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜そして合格へ〜(公務員板時)
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1008/10080/1008079769.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜そして合格へ〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1010/10108/1010819653.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜6巡目〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1015/10152/1015293630.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜7巡目〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1020/10206/1020680055.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜8巡目〜 
http://school.2ch.net/govexam/kako/1027/10270/1027036816.html
◆合格する参考書・問題集統一スレ〜9巡目〜◆
http://school.2ch.net/govexam/kako/1028/10281/1028152225.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜12巡目〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1045/10457/1045743789.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜13〜
http://school.2ch.net/govexam/kako/1048/10482/1048256526.html
3受験番号774:04/04/27 14:51 ID:62l8NFbx
(以下html化待ち)
合格する参考書・問題集津老津スレ〜14〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1064757597/
合格する参考書・問題集統一スレ〜15〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1067699113/
合格する参考書・問題集統一スレ〜16〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1070546968/
合格する参考書・問題集統一スレ〜17〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1073401235/
合格する参考書・問題集統一スレ〜18〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1076080068/
4受験番号774:04/04/27 14:52 ID:62l8NFbx
キョロキョロ…。
うむ、人の気配がしない。
ついにお留守だナ。

それでは!
【ナイショ・de・ドンブラクイズ】〜〜〜!!!!

先日、ひつくら谷をガイドしていただきました。
春の山って、あんなに緑がきれいだとは、
今の今まで知りませんでした。
キレイやったなぁ!!(ぼ〜〜〜っ)
おっと…。
クイズクイズ。

道端には、いろんな春の花が咲いていて、
とても、可愛かった。
帰り道で
「何種類くらいあったのかなあ?」
「**(二桁)くらいかな?」
 「え〜〜!!そんなにあったのかな?」
5受験番号774:04/04/27 14:52 ID:62l8NFbx
【実務教育出版】
・新スーパー過去問ゼミ(テキスト+問題集)
特徴:ウォーク問と並び受験生の認知度が高い。テキストが意外と多くを占めるので、
覚えながら問題を解きたい人にはおすすめ。経済原論はとにかく新スー過去。
行政法は解説の手抜きが多く評判が悪い。

対応科目:・数的推理・判断推理・人文科学・自然科学・社会科学・文章理解、資料解釈(1冊)
・憲法・民法(T・U)・行政法・ミクロ経済学・マクロ経済学・政治学・行政学
・財政学・経営学・会計学・社会学・刑法・労働法

・20日で学ぶシリーズ(テキスト)
特徴:初学者の入門テキストとしては普及点の内容。少しながら過去問も掲載されており
最低限のポイント整理には十分使える。実際には教養科目の導入に使う人が多いが、
教養科目の導入には同社の光速マスターとどちらを使うか迷う人が多いのでどちらが
自分に合っているか確かめてからの購入がベター。

対応科目:・政治&経済・社会&地理&思想・世界史&日本史&文学&芸術・物理&化学&数学
・生物&地学・憲法・民法1・民法2・行政法・ミクロ経済学・刑法・国際関係

・解法のテクニックシリーズ(テキスト)
特徴:受験者で知らない者はないほどの定番だが、「算数」が得意か苦手かで評価が割れる。
問題によっては詳しい説明がもう少し欲しい所もある。

対応科目:・必殺の解法パターン(判断推理)・光速の解法テクニック(数的推理)
・伝説の解法プログラム(空間把握)・天空の解法パラダイム(資料解釈)
・速攻の解法トレーニング(文章理解)

・標準 判断推理、数的推理(テキスト)
特徴:極めてオーソドックスな数的処理の基本書。
基礎の基礎から勉強したい人は買い。
6受験番号774:04/04/27 14:52 ID:62l8NFbx
・光速マスターシリーズ(テキスト)
特徴:教養科目に的を絞ったテキスト系参考書。教養科目の導入には
最適なので20日で学ぶシリーズとどちらか使いやすい方を使うといい。

対応科目:・人文科学・自然科学・社会科学

・基本書シリーズ(一部抜粋)
特徴:よく聞く名前なので抜粋して掲載しました。
・行政5科目まるごとパスワード
・行政5科目まるごとインストール
・法律6科目まるごとエッセンス

・合格の500シリーズ(問題集)
特徴:こちらも年度ごとに発刊されている。過去ログによると本番同様の形式を取っていたが
事情により体裁が変わってしまったらしい。試験種別に分かれているので、総仕上げの
実力チェックにはいいかもしれない。

・速攻の時事(テキスト)
特徴:独学では勉強が難しい時事関連の内容を詳しくまとめてある。独学の人は迷わず買い。
他の時事対策としては模試を受けまくるのも一つの手。

・論文試験 頻出テーマのまとめ方(テキスト)
特徴:こちらも対策が立てにくい論文の対策書。論文の試験がある所を受験する人は
読んでおくと適当になんか書けるようになる。
7受験番号774:04/04/27 14:53 ID:62l8NFbx
・ウォーク問オリジナル問題集
特徴:LECの模擬試験に出題された問題をまとめたLECとしてのオリジナル問題集。
   あくまでオリジナルのため、実際の試験の傾向にどれだけ対応しているかが最大の
   問題点と言える。ウォーク問よりレベルが高い問題が載っていると思われる。

対応科目:・専門1(憲法、行政法、民法、刑法、商法、労働法)・専門2(ミクロ、マクロ、
     国際経済)・専門3(政治学、行政学、社会学、国際関係、社会政策)・教養1
     (数的処理、文章理解)・教養2(人文科学、社会科学、自然科学)

・専任講師シリーズ(テキスト)
特徴:数的推理、判断推理の入門書として今後の定番になるであろう。数的処理の導入書を
   どれにするか迷ったら必ずこの本を参考にして欲しい。ただテキストがメインのため
   どうしても演習問題数が少ないので、問題集と併用して使うと良い。

書籍名:・畑中敦子の数的推理の大革命・畑中敦子の判断推理の新兵器!
8受験番号774:04/04/27 14:54 ID:62l8NFbx
演劇部に行ってきました。なんと、文化発表会の役をもらうことになりました。
しかも、二役になるかも・・・。芽以ちゃんのはるかとかなたみたいだなぁ。
一人は、ストレートにテキパキ行動する会社員のミシェル。
もう一人は、姉御肌で友達想いの女子高生の梨紗。
今、体調を崩されている先輩がそのうちの一人を演じるそうです。
もし、二役になっちゃっても、がんばります!みきみきさんのおっしゃる通り、芽以ちゃんが目標です!
9受験番号774:04/04/27 14:55 ID:62l8NFbx
・過去問DASH(問題集)
特徴:TAC初の本格的な過去問集。平成9〜15年の国T・U、国税、労基の問題に限定して
   収録してあるので、最新の傾向と難易度が味わえる。2004年度試験に間に合うよう
   に出揃うかは微妙だが、最後の問題集として考えても悪くない。唯一最大の問題点は
   公開されている過去問を収録することにこだわるあまり、公開されていない地上の問題
   は全く載っていないこと。

対応科目:・憲法・民法 ※刊行予定・行政法・ミクロ・マクロ・数的処理(上・下)・文章理解


12 名前:受験番号774 投稿日:04/02/14 00:48 ID:JIpnSDS0
【Wセミナー】
・バイブル(テキスト)
特徴:2003年末から順次改訂版が発売されている。以前の評価としては数あるテキスト系参考書
   の中でもトップの情報量を誇っていたが、レイアウトが非常に見づらい上に、値段が破格
   だったため、初学者用の参考書とは言えない部分があった。今回の改訂によりページ数が
   大幅に削られ、値段がリーズナブルになったようなのでLEC、TACのテキストと比較して使
   いやすいものを選ぶと良い。(主要科目の改訂時期が不明なので2004年度試験を予定して
   いる人は注意。)

対応科目:・憲法・民法T・民法U・行政法・経済原論T(ミクロ)・経済原論U(マクロ)
     ・政治学、国際関係(一冊)・行政学・財政学・社会学・会計学

・セレクション(問題集)
特徴:今までは市販されておらず、通販か直接Wセミナーまで行かないと入手できなかったが、
   04年から改訂版を順次市販するようだ。構成としてはLECのウォーク問とほぼ同じで1ペ
   ージの表に問題、裏に解答・解説が載っている。難易度についてはわからないが、イン
   プットを終えた時点で初めて手を着ける問題集としては隠れた名著と言えるかもしれない。

対応科目:・憲法・行政学・一般知能(判断推理・数的推理・資料解釈)
     ※その他の科目は順次発刊されると思われる。
10受験番号774:04/04/27 14:58 ID:62l8NFbx
==============終了================
11受験番号774:04/04/27 15:02 ID:ozFum6O0
貼る場所まちがえてたよ
12受験番号774:04/04/27 15:04 ID:62l8NFbx
>>11
黙れ!!クソがっ
13受験番号774:04/04/27 15:09 ID:62l8NFbx
第一位 
\ │ /
  / ̄\   俺は、リーダーさいたま太陽大佐。通称:たいよう。
─( ゚ ∀ ゚ )─ 奇襲戦法と変装の名人。
  \_/   俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のさいたまどものリーダーは務まらん。
 / │ \
第二位
  ∩ ∧ ∧∩ 
   ( ゚∀゚ )/  俺はさいたま左。通称:ひだり。  
  |    〈  自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
  / /\_」 十万石饅頭から五家宝まで、何でもそろえてみせるぜ。
第3位
    ∩ ∧ ∧∩
   \( ゚∀゚)   よおお待ちどう。俺様こそさいたまみぎ。通称:みぎ。
   |    / 埼玉の叫びは天下一品!川越?大宮?だから何。
   |   |
   / /\」
  / /
14受験番号774:04/04/27 16:38 ID:XZ234JXI
スー過去のミクロとマクロ書いてる人別人だと思う。
マクロは非常にわかりやすいのに、ミクロは全然駄目だ。
変な覚え方を紹介している。
15受験番号774:04/04/27 17:55 ID:Op+pDKwB
なんか、スー過去の経済は無理やり公式とか解法とか覚えさせて、あてはめさせるだけ。
いまいち解説は好きになれない。
でも過去問集としてはレベル的にも問題量的にも満足!
16受験番号774:04/04/28 02:35 ID:qld2zkxb
するとスー過去のミクロマクロの解法じゃ試験には対応できないの?
経済がいまいちよくわからない漏れには機械的で重宝してるのだが・・・・。
もしかして余計な公式とか暗記事項とか暗記させられてる?
17受験番号774:04/04/28 21:18 ID:foJbBgWS
古本屋で何年か前の本を安く買うより
新しい版の本を買ったほうがいいでつか?
18受験番号774 :04/04/28 23:30 ID:BuF+nuVc
論文対策ってやっぱりガッツですか??
他いいのってありますか???
19受験番号774:04/04/29 22:59 ID:gWA5T2qy
論文と専門記述は禿しく違うと主張したい。
20受験番号774:04/04/30 20:22 ID:InEi3EW4
数的推理 判断推理 文章理解 資料解釈とかの一般知能?系を
スー過去にするか、畑中にするか悩んでるんだが・・・
明日本屋にて見比べてみるつもりだがどっちのがいいんだろうか・・・?
ちなみにA日程の市役所が第一志望です。
21受験番号774:04/04/30 21:17 ID:8m39ikHU
畑中やってからスー過去で演習すればいい
時間がなくても畑中だけである程度勝負はできる。
2220:04/04/30 23:20 ID:InEi3EW4
ご意見ありがとうございます。
畑中を中心に本屋回ってみます。
23受験番号774:04/05/01 08:51 ID:Yunddatc
専門はVテキやってスー過去やってますけど
教養も同じでいいですかね?
パスラインのほうがいいですか?
24受験番号774:04/05/01 16:47 ID:UIsAr53S
本屋で立ち読みしてきたんだけど、教養って、
スー過去・ウォーク・パスラインは大体同じなのかな?
20日間はいくつかもってるからどれを選ぼうか思案中。
ただ、パスライン高いな・・・どれにしよう。
25受験番号774:04/05/01 23:41 ID:UX+lnhUU
『公務員試験 受かる勉強法落ちる勉強法』に書いてあることは参考になりますか?

「最初に過去問研究をしろ」や「民法には深入りするな」など理にかなったことも書かれているのですが
やたらとスー過去や「大卒公務員の過去問一問一答」シリーズを持ち上げていて
ウォーク問やGUTSをけなしている内容でした。

この本では(執筆、出版の時期の関係で)資料解釈の畑中本については
触れられてなかったので、購入された方の感想を聞かせてください。

26受験番号774:04/05/01 23:49 ID:MP5dFH7v
>25
GUTSは難しい問題が多く、無駄が多いのが欠点。オリジナル問題集は
過去門研究を一通り終えて解いたとしても歯が立たない。レベル的には1種
といってもいいと思う。
27受験番号774:04/05/01 23:55 ID:+g3jcLHL
大学受験用の参考書ってどうなんだろ
Vテキとかやってりゃいらんよな?
2825:04/05/02 00:15 ID:4n8fSpjQ
>26
ウォーク問はどうでしょうか?
スー過去の行政法は不評なようなのでウォーク問を試してみようかと思っているのですが
29受験番号774:04/05/02 01:40 ID:iImKJ1dd
別に悪くはないよ。
30受験番号774:04/05/02 03:01 ID:34eHneiM
>>27
数物化歴のうち0から始める科目については、
大学受験の本を使った方が無難。
31受験番号774:04/05/02 17:28 ID:SMYQAI9f
経済原論を一から始めるにはスー過去がベストですかね?
あと問題集をDASHでそろえるのはまずい?
32受験番号774:04/05/02 18:01 ID:h7MPATJk
>>9
DASH、更新汁。
行政法・ミクロ・マクロ・数処上は出ている。
33受験番号774:04/05/02 19:00 ID:ruAuAGeM
今日、試験会場行く途中、会場内。
周りはみんな速攻の時事。冗談抜きで所持率No.1の本だと思う
34受験番号774:04/05/02 20:22 ID:gVYoYZ6B
>26
ウォーク問は扱ったことないので何とも・・・。

ただ、行政法の最近の傾向として、学説をヒントに考えさせる問題や
条文の細かい知識(過去門で済ませようと楽をすると怪我をする)
が問われる。だから、公務員受験六法などは必須。これは判例も載ってるし、
学説も多少カバーしてる。闇雲に過去門を解こうとせず、テキスト(体系的な
知識が載ってるもの)に六法をプラスし、過去門で知識を蓄えたほうがいいよ。
行政学にも役に立つのでかなりお勧めできるよ。
35受験番号774:04/05/03 01:51 ID:gbCkRQ6A
大卒公務員の過去問一問一答シリーズって使えば試験で点になりますか?
なんかやたら誤植やら誤答が目立つのですが・・・・。
36受験番号774:04/05/03 06:28 ID:reV1Z4Iw
経済原論でスー過去の前に初学者でのわかるような参考書ないですかね?
来年受験なんですけど
37受験番号774:04/05/03 08:54 ID:DwVyy++/
>>36
漏れは理系で、経済のド素人でしたが、
東京アカデミーのオープンセサミシリーズの経済学1,2が分かりやすかった。
簡単な語句の説明から、数学的な内容まで幅広く使える。
これを読んでスー過去を解いてます。
Vテキストは断片的な知識ばかりで使えないです。
38受験番号774:04/05/03 13:00 ID:ZtlFlw7D
tacの経済系の実況中継はどう?
39受験番号774:04/05/03 13:23 ID:73zJ7kQ5
ウ問は問題集だけで十分ですかね?やっぱり基本テキストも買った方がいいでしょうか?
40受験番号773:04/05/03 13:45 ID:YEUn6bwq
経済学の専門記述の参考書は何がありますか?
41受験番号774:04/05/03 20:46 ID:ITqvlVCO
>>38
立ち読みしただけだが、あれあれば予備校行かなくていいと思った。
あくまで基本講義レベルですが。
42受験番号774:04/05/03 21:15 ID:/zy+kQSp
公務員試験初心者です。
ウ問もスー過去も過去問集なんですよね。
ウ問やってからスー過去やると被ってしまうように思うのですが、
収録されている問題のレベルが違うんですか?

あと、地上を第一に考えるとき、LECの基本テキストとウ問を使うとすると
足りない科目はどれで、その時に何を使えばいいですか?
経済はスー過去だとよく書いてありますがそれでいいでしょうか。
その他数的処理と文章理解にもう一冊必要らしいと聞いたのですが。
よろしくお願いします。
43受験番号774:04/05/04 03:37 ID:Pi1utZzE
時間あるならウ問→スー過去でもいいけど
スー過去だけでいいと思う
44受験番号774:04/05/04 03:53 ID:Hra+xqRe
うがあああああああああああ たけええええええ
45受験番号774:04/05/04 04:28 ID:BsS/E96l
シケタイジュニアの論文って
正式名称はなんですか?

【シケタイジュニア】で、
ぐーぐっても出てこなかったので質問させてもらいました。
4645:04/05/04 04:35 ID:BsS/E96l
グーグルのキャッシュに残ってました。
スレ汚しスマソ。
47受験番号774:04/05/04 04:47 ID:G9xaWdSS
シケタイジュニアと名前つけた奴はバカ。
検索しても出て来ないよ。
48受験番号774:04/05/04 07:46 ID:+O+8CmVP
シケタイじゅにあの正式名称おちえて
49受験番号774:04/05/04 08:03 ID:9MwEiu6S
公務員試験対策1冊で合格シリーズ
50受験番号774:04/05/04 13:25 ID:0g424WCR
TACの過去問DASHはどうなの?
51受験番号774:04/05/04 13:44 ID:A0xCPbm1
経済原論は東京アカデミーの学内テキストおすすめ。
問題はスー過去に比べて足りない感じだけど、
テキスト部分は一番わかりやすかった。
根詰めて1か月やったら専門の得点源になったし。
大学と提携してるとこなら生協に売ってる。
52受験番号774:04/05/04 14:01 ID:mNqrbA0K
実務の20日シリーズの社会とスー過去の
社会学って内容かぶってますか?
53受験番号774:04/05/04 19:47 ID:/81btQt1
スー過去の社会学…社会学に関する学説などが中心。
20日間社会・地理、思想…主に社会事情。
よってほとんどかぶってない。
54受験番号774:04/05/04 20:40 ID:TorGKLfB
行政学、政治学、行政法を勉強開始したいと思うのですが、
丸ごとパスワード、丸ごとエッセンス読んでスー過去という流れで大丈夫ですか?
lec基本テキストとか読んだ後でスー過去のほうがいいですか?
今年受験なので時間がないんです・・・
55受験番号774:04/05/04 23:26 ID:oMpWQqXX
うほほ!!
光速の人文から的中〜
次の試験も頼むぜ〜
56受験番号774:04/05/04 23:36 ID:mNqrbA0K
>>53
サンクスです。
57受験番号774:04/05/05 13:10 ID:bOyYn2i2
行政法の基本テキストって改訂版もうでたの?
古い奴とどうやって区別できる?
58受験番号774:04/05/05 13:35 ID:TzHHtmAu
ウォーク問はみんなやってるけどタックのダッシュ問と比べるとどうですか
59受験番号774:04/05/05 14:04 ID:CyI9u5yx
>>57
価格の辺りを見れば分かるよ
60受験番号774:04/05/05 14:57 ID:bOyYn2i2
>>59
価格のあたりになんか書いてあんの?
レックのHPには第二版ってなってたけど
これがさいしんのやつ??
61受験番号774:04/05/05 15:43 ID:d2ATO7Ci
奥付は見たの?
62独学者:04/05/05 21:51 ID:pDa06+l2
ウォーク問演習講座のビデオってどうですか?

自分は、スー過去経済を勉強して、計算問題は解けるようになりましたが
文章問題に自信がもてないのでその対策として考えています。

使っている方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
63受験番号774:04/05/06 01:04 ID:Xh/j80by
私も経済原論の文章題が苦手です。
文章題対策に良い問題集があったら教えてください。
64受験番号774:04/05/06 01:51 ID:O8GHtySq
二つの質問します。
標準数的推理と畑中敦子の数的推理の大革命の特徴と違いについて教えてください。
LEC基本テキストとVテキストの特徴と違いについて教えてください。
65受験番号774:04/05/06 02:41 ID:HumVAmFV
>63
スー過去を理解する
6662:04/05/06 02:53 ID:699jxzEu
>>65
スー過去だけで理解はしんどいです。

誰かに説明して貰ったらスースー理解できると思うんだけど・・・。
だからといって自分にとって講義は高い!ビデオも高いがまだマシなので。
誰かもってないかなぁ。
67受験番号774:04/05/06 03:04 ID:Ox6pBSNs
布川の速修経済学ってどうなんでしょうか?
わかりやすそうだったんですが
68受験番号774:04/05/06 03:51 ID:7ADOt9lv
衣川だろ。評判いいよ、スー過去やる前にこれをやるのが一番いい
69受験番号774:04/05/06 04:15 ID:bkv3h9cv
L基本テキスト(社会学)、文字通り基本しかかいてない。
70受験番号774:04/05/06 06:56 ID:i7AGwV2g
あの、実務教育出版の教養分野別問題集はどうなんですか?
レベル的な事や、範囲・質など、教えていただけませんか?
社会科学や文章理解、数的推理などは全部解いたんですが、
これで足りるのか?とか、これでいいのか?って思って…。
71受験番号774:04/05/06 08:45 ID:Gij0bhoe
二つの質問します。
標準数的推理と畑中敦子の数的推理の大革命の特徴と違いについて教えてください。
LEC基本テキストとVテキストの特徴と違いについて教えてください。
72受験番号774:04/05/06 08:46 ID:ncfb+tsc
結婚相談所に入会している38歳の男性です。同居について検索しているうちにこのサイトにたどりつきました。
皆様、夫の親との同居はそんなに嫌ですか?
年収は350万ほど。身長は180センチ。大卒。できれば私の母親と同居希望。
私の収入だけでは生活するのが難しいため、共働き希望。看護婦、教師、薬剤師、女医、エンジニア等手に職をもった女性の方大歓迎。
というのが私の希望です。登録している結婚相談所からは、同居希望や共働き希望の条件でもうまくまとめていただけると聞いたのですが、あまり紹介していただけません。

私が幼いころ母は離婚し、女手ひとつで私を育ててくれました。パートをいくつも掛け持ちして働いてくれました。そんな母親を大切にするということはそんなにいけないことでしょうか?若いころの無理がたたって現在母は働いていません。
過去にお見合いでお付き合いした女性もいましたが、結婚後の家計分担のことでもめてだめになりました。
月に生活費を私が10万、彼女が10万、私の母親に渡しその中で母に家計をやりくりしてもらうという案です。
仲人さんが間にないってくれて、「月々私が5万、彼女が5万、私の母親に仕送りして別居」という案でもいいと私は言ったのでしたが駄目でした。
経済的に自立した女性であればそんなに金にこだわらないし、夫の親と同居すれば家事や育児を手伝ってもらえて女性にもメリットがあるはずです。
男女平等ならば、女性も家計を分担することは当たり前です。結婚すれば、夫の親を自分の親だと思って大事にすることは当たり前のことです。
どうしてこの条件で結婚できないのか分かりません。



73受験番号774:04/05/06 09:01 ID:Ngvi2Y4f
36です。おそくなりましたが、レスありがとうございます。
オープンセサミと実況中継ですか。本屋で見てきます。
>51さん
それって公務員試験完全準拠[過去15年分本試験を完全スキャン]って
上に書いたるやつですか?
アカデミーいってる友達に聞いたらそれならもう一冊入手できるって話なんで
74受験番号774:04/05/06 09:48 ID:LM01dlm4
菅野の日本史立体パネルの世界史版みたいのってありますか?
75受験番号774:04/05/06 10:09 ID:Gij0bhoe
畑中敦子のCD-ROMには何が入っていますか?
畑中敦子のCD-ROMは使えますか?
76受験番号774:04/05/06 12:24 ID:xklWDDcH
>>75
マルチポスト
77受験番号774:04/05/06 15:41 ID:aebrBieB
使ったことネーな
そういえば
78受験番号774:04/05/06 15:48 ID:utwXtpcg
論文試験に最高な本教えて
あと面接対策用も
79受験番号774:04/05/07 00:39 ID:LhMjzdcm
>>78
面接の達人
80受験番号774:04/05/07 02:13 ID:sDYtcT7W
最近気付いたんだけど公務員板ってヒト少なくね?もしや過疎板?
81受験番号774:04/05/07 11:50 ID:rQdoIaOY
なあ、「受験ジャーナル特別企画4 16年度 直前予想問題 」って、
もう書店に出てる?一度も見たこと無いんだが・・・

82受験番号774:04/05/07 12:00 ID:RMuZhQcY
とっくに出てるよ
83受験番号774:04/05/07 12:09 ID:RFScGEMy
>>80
掲示板見てる暇があったら今の時期は勉強してる。
息抜きに見る人が多い
84受験番号774:04/05/07 12:55 ID:j9oL99Kr
これから公務員試験を独学で目指そうと思い
まずどの本で勉強したらいいか情報収集しました。
それで、ある程度主要な参考書がわかったのですが
ここからさらに絞り込もうとすると難しいです。

そこでお尋ねしたいのですが
@3時間でわかるシリーズ(早稲田セミナー)とまるごと講義生中継シリーズ
(TAC)の特徴と違い
ALEC基本テキストとVテキストの特徴と違い
B畑中敦子の数的処理の本とと田辺勉の数的処理の本の特徴と違い
Cバイブルシリーズ(早稲田セミナー)と1冊で合格シリーズ(弘文堂)の特
徴と違い

以下の特徴と違いをわかる範囲でいいので、教えていただけないでしょうか。
今後の参考書選びの参考にしたいので。
85受験番号774:04/05/07 13:04 ID:aEVn1wjt
>84
その前にあなたの収集した情報を教えてよ
86受験番号774:04/05/07 13:32 ID:0BAMYk9z
>>84
本のタイトル
出版社
値段
重さ
紙質
ま、いろいろあるわな。
どういう情報が欲しいんだ?
まず、自分がどの分野で受験するのか、そしてどこまで
知識があるのか書いた方が言いやすい。
87受験番号774:04/05/07 15:41 ID:87+aQ7nK
>>86
内容の違い・レベルの違いを知りたいのです。
88受験番号774:04/05/07 17:38 ID:+S4NgwI7
>>経済原論はとにかく新スー過去。

これは何故でしょうか?
親切な人教えてください
89受験番号774:04/05/07 18:19 ID:D0YzwAIV
>>88
神だからです
90受験番号774:04/05/07 18:50 ID:0u+Ruxhy
84ってスーパーマルチクンでOK?
91受験番号774:04/05/07 18:59 ID:jsLNDzq/
伊藤真の1冊で合格シリーズは国U用だとレベルが高いんでしょうか?
92受験番号774:04/05/07 19:02 ID:W1hS3sw2
マルチしまくってるひと
まず本屋行って見比べたほうが速いと思うけど・・・
93受験番号774:04/05/07 22:19 ID:Lspp5TTI
過去スレ全部見れないんだけど
どうしたら見れる?
94受験番号774:04/05/07 23:19 ID:6pgnnfGc
>>93
2ちゃんねるビューワ
95受験番号774:04/05/07 23:25 ID:fv0tSmgR
マクロ初心者ですがいきなりスー過去にチャレンジして撃沈しました。
アドバイスください
96受験番号774:04/05/07 23:43 ID:KLErAvf3
>>95
がんばってください
97受験番号774:04/05/07 23:52 ID:Lspp5TTI
>>94
もっと詳しく教えてよ
98受験番号774:04/05/08 00:15 ID:ANndss/B
>>94-95
ワラタ
とりあえずポイントのところをしっかり読み込むことだと思うよ
99受験番号774:04/05/08 00:18 ID:51rlbt1e
>95
TACから出てる「まるごと講義生中継」シリーズやれば?

スー過去は、過去問題集なんだからいきなりやってできれば誰も苦労はしないよ
100受験番号774:04/05/08 11:49 ID:vRHtVgj1
独学なんで
公務員の勉強法や対策、試験内容などのおすすめのガイドはないですか?
お願いします。
101受験番号774:04/05/08 12:23 ID:XDnani3w
>>100
受験ジャーナル(実務教育出版)
102受験番号774:04/05/08 13:24 ID:eEXKXlc5
ちょっと質問なんだけど
行政法のスー過去とウ問って同じ問題多いのかな?

今までスー過去使ってて、誤答や解説よくないので
同じ問題多いなら、ウ問に切り替えようかと思ってるんだけど...
103受験番号774:04/05/08 14:33 ID:jarS/nJ6
2ちゃんねるでは、法律系はウォーク問のほうがいいと言われている。
問題と解説が表裏になっているスタイルが気にならないんだったらいいんじゃないの
104受験番号774:04/05/08 21:58 ID:xYp/ptka
畑中と田辺は何が違うの?
両方やった人教えて。
105受験番号774:04/05/08 22:42 ID:W1hqgr0i
>>104
田辺は公式使ってちゃんと解くって感じ
で畑中は選択肢比べてみたり、比使って
解いてみたり、解けりゃそれでいいじゃん
っていう感じかな?
106受験番号774:04/05/08 23:20 ID:JcyZLzlz
3版のウ問を使っているのですが、法改正は自力で対応するしかないんでしょうか?
107受験番号774:04/05/09 00:10 ID:k4/ti9jW
>>104
比を天秤で解くのが畑中。
比を計算で解くのが田辺。
108受験番号774:04/05/09 10:03 ID:jiCnvCHK
専門の勉強はしてないんで、社会科学の知識はないんですが、
社会科学の問題集はウ問とスー過去ならどっちがいいでしょうか?
109受験番号774:04/05/09 11:19 ID:YhB/gQxw
全部の過去ログが見れないんだけど。
全部見れないことになったの?
110受験番号774:04/05/09 12:28 ID:SgkO9T6B
>>109
金払えば見れるよ
111受験番号774:04/05/09 13:03 ID:YhB/gQxw
>>110
だから教えてよ。
どうすれば見れるの?
112受験番号774:04/05/09 13:48 ID:zPzF8A0D
>>111
しつこいな。「2ちゃんねるビューワ」「過去ログ」でぐぐれよ。
113受験番号774:04/05/09 13:53 ID:wJkHUU0r
>>111
自分で調べろ。
調べてから聞け。
どうせたいして調べもしないで聞いてんだろ?
ウザイ。
114受験番号774:04/05/09 21:35 ID:1BNgrmfB
最近は地上とか国税の経済が難化してるからスー過去だけじゃあ厳しくて
ガッツあたりがいいと聞いたんですが、やったひといます?
115受験番号774:04/05/10 07:20 ID:OT3DossK
国税のみ受験するんですが、社会科学と人文科学は
スー過去・ウ問のどちらがお奨めですか?
116受験番号774:04/05/10 08:55 ID:XLYGTFj7
>>115
20日+ウ問
117受験番号774:04/05/10 11:52 ID:OT3DossK
>>116
サンクス
118受験番号774:04/05/10 19:30 ID:wYvp6WOk
マクロとミクロのテキストどれを買おうか迷ってます。経済学勉強したことありません。
おすすめはありますか?
119受験番号774:04/05/10 20:51 ID:KRHkPm0n
>>118
速習経済学→スー過去
120受験番号774:04/05/10 22:33 ID:CF4VGF8s
予備校行ってる人ってそこのテキストとはまた別にここに載ってる
テキストもやってるのですか?TAC行くつもりなんですけどVテキ
悪く書かれてるのとか見ると不安になってくるな。
121受験番号774:04/05/10 22:51 ID:B2EsJqRB
>>120
別にVテキだけ使って授業するわけじゃないし。
レジュメ配って、それと並行させたり
講師によってはVテキ使わずレジュメだけでやってる人もいる。
122受験番号774:04/05/10 23:42 ID:CF4VGF8s
>>121
そーなんだあ。では予備校以外のテキストで
勉強するのもありですね。でも金かかるしいろんな
テキストに手を伸ばすのもあまりよくないか。
123受験番号774:04/05/10 23:54 ID:MI1yoFeu
既出かもしれんが、
レクのオリジナル問とガッツならどっちがいいんだろ?
124受験番号774:04/05/11 00:05 ID:lcy87E09
>>119
ありがとう
125受験番号774:04/05/11 00:17 ID:bFZDhL+K
数的処理は畑中本をやってから歩、走問を一日3問くらいで回しとけば大丈夫かね。
126受験番号774:04/05/11 16:05 ID:9rCwiMN/
今更だけど、光速マスターてあまり意味ないところが赤字になってたりするよね・・・
127受験番号774:04/05/12 15:58 ID:AK9boCFA
うん・・・
128受験番号774:04/05/12 16:04 ID:uZeqGy29
〜はどうでしょうか?〜には何がいいですかね?
なんて聞いてるやつはずっとそればっかで気がついたら
一年たって何もやってなかったなんてことになってそうだよ。
参考書なんて自分で本屋に行ってみくらべるのが一番いいのに。
これつかったら受かるとかこれつかわなかったら落ちるとか
くだらね〜
129受験番号774:04/05/13 06:16 ID:3le2Tl2B
経済史・経済事情のテキストって教養の社会科学系に
一部含まれるぐらいしかないんですか?

とりあえず、スー過去と20日国際でカバーしようと思ってますが。
130受験番号774:04/05/13 09:41 ID:USqLSlV8
>>129
よくわからないんだが、社会科学系は政治・法律や思想も入るんだけど?
そういう意味じゃなくって、社会科学系の中の経済の範囲をカバーできるかって事?
だとしたら、足りない気がする。
131受験番号774:04/05/13 10:59 ID:kUTnKDzs
>>129
過去問500やりながら、図書館でそれ系の本を物色しつつ
イミダスなんかで補完
132受験番号774:04/05/13 14:16 ID:3le2Tl2B
>>130
後者です。専門の経済史・経済事情を、それ単独の参考書がないので
スー過去の社会科学系に含まれる経済史・経済事情と20シリーズの国際関係で
カバーできるかってことです。

やっぱ足りないですよね。

>>131
過去問500かぁ・・・。スー過去と問題かぶりそうだなぁ
イミダス読んでみます。サンクス。
133受験番号774:04/05/13 15:57 ID:ZL79jCAD
バイブルと一冊で合格シリーズはどちらがお勧めですか
134受験番号774:04/05/13 16:00 ID:51PvZ8Kh
>>133
バイブ(・∀・)イイ!!
135受験番号774:04/05/13 19:06 ID:Bm1GUTVr
ウ問のオリジナルって難しいというかひねくれてるというか
136受験番号774:04/05/13 19:49 ID:PmidDCdj
バイブル、改訂されて読みやすくなってるのかな?
137受験番号774:04/05/15 18:12 ID:4zb4ZYlj
資料解釈がイマイチ苦手なんですが、お勧めありませんか?
スー過去から手をつけたんですが、どうもやってて頭がこんがらがってくるので…
138受験番号774:04/05/16 01:05 ID:XVfxaWFt
明日にも発表 近鉄バファローズなんと阪急電鉄に身売りへ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/
139天空が有名だけど:04/05/16 01:35 ID:0lEfQf4e
当確公務員 いきなりわかる一般知能 文章理解・試料解釈 大栄出版 1200エソ

スーカコと比べると簡単めと思う。解法のコツとかも赤字で載ってる
内容も多くは無く易しめなので、一、二巡して飼料解釈一通りしたぞー
と自信をつけて他の問題集を刷ればよいと思う
140受験番号774:04/05/16 18:30 ID:D9A0tW+C
地上ねらってるものですが、スー過去は国1の問題入ってるからやめろって言われました。
国1の過去門って意味ないんですか?
141受験番号774:04/05/16 18:40 ID:/+iXpKLP
>>140
んなこたーない。国1の問題が数年後に国2地上に出る。
それに国1の問題を避ける為だけにスー過去を買わないのはヘン。
142受験番号774:04/05/16 19:49 ID:aa4Wk26+
>>137 資料解釈なら畑中さんのレックから新しく出た奴がとっつきやすいでしょ
143受験番号774:04/05/16 23:15 ID:kD3m+ofm
英語がきらいだ。だが、文章理解の英語捨てるのもなんだから単語くらい覚えようと思うのだが、萌える英単語もえたんでOKか?
144受験番号774:04/05/17 00:53 ID:MlGfarp2
民法のテキストでいいのありますか?出る順とかどうなんでしょ?
145受験番号774:04/05/17 01:32 ID:hdcQ9y2I
TACの講義本
146受験番号774:04/05/17 05:56 ID:479qQkGL
地方初級と国3を受けるんですが、どれを買ったらよいかワカリマセン・・・。
いちおう、予備校の先生に進められて実務のよくわかる数的と判断を買ったのですが・・・。
他の科目のオススメを教えてください。
147受験番号774:04/05/17 09:04 ID:6gtzR91F
>>143
教養の文章理解の英語は簡単だよ。
問題の肢に該当する英文の部分を見比べばすぐ
わかる。
漏れはけっこうわかんない単語多いけど、それ
でも間違いが明らかだから解ける。
148受験番号774:04/05/17 09:07 ID:6gtzR91F
>>145
あれ、いいよね。
理論の理解に最適。
細かい知識や判例はスー過去や判例六法で
補充すれば民法が得意になる。
149受験番号774:04/05/17 09:15 ID:6gtzR91F
>>140
国1の問題といっても理解不可能なほど難し
い問題はほとんどスー過去には載っていない
と思う。
地上を目指すなら経済学はスー過去必須。
あとスー過去はウォーク問と違って時代遅れ
な問題はないし、、テキスト部分が秀逸なもの
が多いので、オススメ。
150受験番号774:04/05/17 11:00 ID:joJZ+fut
数的ってウォーク問何周かやったら次にどの問題集やるのがオススメですか?
151140:04/05/17 11:31 ID:lJ/993sE
レスありがとうございます。
自分は勉強始めたばかりで憲法と経済原論しかまだ手をつけてなく
どちらもスー過去なんですよ。それで質問してみました。(特に憲法が不安で)

追加なんですがそろそろ民法、行政法に取り掛かろうと思うんですがスー過去、ウォークで迷ってます。
スー過去は法律系に弱く、ウォークは判例が古いと聞くんですが実際どうですか?
使用したことある方の意見が聞きたいです。
152受験番号774:04/05/17 13:59 ID:ERPCsN+M
以前暴れてたムンムンとかいう基地外はその後どうなったの?
153ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/05/17 14:30 ID:hJzn2DdL
>>152
先生は勉強に頑張っているはずだよ。
さすがに3年目だから後が無いしね。
先生の教え通り、DATA問とパスラインやってたら、
漏れは酷T受かったよ
154受験番号774:04/05/17 16:09 ID:MlGfarp2
>>145ありがとうございます。度々質問ですいませが地方自治法が詳しくのってる参考書はありますか?
155受験番号774:04/05/17 16:22 ID:66rSkwxe
ガッシっていいの?みんな使ってるのかな?
156受験番号774:04/05/17 17:18 ID:PeGuAI0B
Vテキストの新しい行政法が
いつ頃出るか知りませんか?
157受験番号774:04/05/17 18:34 ID:VSvkwEwv
>>143
萌え単は使えない。
中学生レベルで、国Uや地上では無理。
単語が簡単な割に例文が難しく意訳しすぎ。

普通のDUOとか速読とかを使ったほうがいいと思う。
俺は大学受験時のDUO引っ張り出したよ。
158受験番号774:04/05/17 18:38 ID:VSvkwEwv
>>144
わかる六法研究会の超訳六法シリーズ
「ふりがな六法早分かり」民法はおすすめ。

テキストでわからん用語とか言い回しでも分かる。
勉強がすげーはかどった。
これとTACのでやりゃかなりはかどる。
159受験番号774:04/05/17 19:25 ID:YiZ36jZn
市役所で専門試験が記述式なんですけど
いい参考書があれば教えてください
160受験番号774:04/05/17 22:14 ID:LF8d7R79
中級向けの問題集をあまり見かけなくて困っています。
上級向けをやるしかないんですかね?
161159:04/05/17 23:04 ID:CHj9YSCg
おい、下痢糞ども専門記述の参考書教えろつってんだよボケ糞が
162受験番号774:04/05/17 23:07 ID:TzISzI5s
>>161
知りません
163受験番号774:04/05/17 23:32 ID:SwTeOh8k
速単改正されたみたいですがどうなん?
164受験番号774:04/05/17 23:47 ID:YiZ36jZn
>>162
ありがとう。自分で探してみます
165受験番号774:04/05/18 00:36 ID:cijwMwfL
ダッシュ問、ウォーク問、スー過去
どれがいいでしょ?
166受験番号774:04/05/18 01:11 ID:t7Xavm52
>>165
DATE問
167受験番号774:04/05/18 09:45 ID:IZfhcEfD
>>165
過去ログにあるけど科目によってお勧めは変わってくるようですよ
168受験番号774:04/05/18 18:46 ID:G/GS8KKp
特別区で専門ほぼ満点とれたのですが、国Uはどうかな、と不安です。
使っているのは政治学、行政学、財政学、経済原論はスー過去のみ、
憲法、行政法はウ問のみです。
ダッシュや、Vテキ、基本テキストなど必要ですか?
169受験番号774:04/05/18 23:38 ID:VyahVZub
経済原論は計算問題と理論の文章問題の
比率は試験ごとに決まっているのでしょうか?
170受験番号774:04/05/18 23:51 ID:kDcZfiy4
きまってない
171受験番号774:04/05/19 09:53 ID:euYX1iQP
伊藤塾の一般知能を何回かやってある程度できるようになったんだけど、
次にやるのにちょうどいい一般知能の問題集ってなにかありますか?
172受験番号774:04/05/19 11:24 ID:U++KDei+
>>171
畑中シリーズ
173受験番号774:04/05/19 13:37 ID:KwPmtxG6
時事対策と論文対策に使う本について皆様に確認したいことがあります。
時事対策は「直前対策ブック」と「速攻の時事」。
そして時事の問題演習は「直前予想問題」。
論文は「論文試験頻出テーマのまとめ方」
で確定ですね?
朝日キーワードとかイミダスとかは不要ですよね?

174ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/19 19:41 ID:a9wfc5NG
今年も試験シーズンが終わろうとしているので
そろそろ、誰かオークション・スレを立ててくれんだろうか?
前、立ったやつは消えてたし、
俺はスレが立てれない。・゚・(ノД`)・゚・。
175受験番号774:04/05/19 19:52 ID:XkqHHxMx
>>173
時事ネタでもある経済事情はレックの板書がよかった。逆に言えば
独学では無理と思った。というか、めんどくさい。あーレックの板書
最高!時事も速効の時事で扱っていないのをレックでとりあつかったりして
いたよ。その逆もあったけど。直前対策ブックもいいかもしれんが
予備校の講座を取ったほうがいいと思うよ。少なくとも経済事情のとこは
よかったよ。というよりめんどくさくないか?速効の時事だけでは経済事情のとこは
たんないよ。
176受験番号774:04/05/19 20:02 ID:rXu1sqie
>>175
LEC工作員さんご苦労様。
177受験番号774:04/05/19 23:14 ID:bpaxqlRE
ダッシュ問が適してる科目を教えてください
178受験番号774:04/05/19 23:29 ID:ATDMsoH5
>>177
行政系
179受験番号774:04/05/19 23:38 ID:bpaxqlRE

ありがと
んじゃ他の科目はウォークと酸ー過去で対処します
180受験番号774:04/05/19 23:50 ID:IXyXJHKy
ウォーク問(問題集)使ってる人ってテキスト+問題集で二冊使ってますよね?
そのときのテキストって出る順の奴ですかね?なんかあの二つって対応してるようでしてなくないですか?

なんかうウォーク問やるのにおすすめのテキストあったらおしえてください
181受験番号774:04/05/19 23:54 ID:ATDMsoH5
基本テキストがしっくりこないならVテキ
182180:04/05/20 00:03 ID:WjoF3keV
自分は基本的に他教科はスー過去メインでやってるんですが行政法はスー過去の評判わるいのでウォークかな?と思ってます。
確か部位的の行政法は評判良かったので立ち読みしてきます。

追加なんですが民法はながす程度でよいと言われたのでスー過去やめてウォークにしようか迷ってます。浅く広くにはどちらが向いてるのでしょうか?
みなさん民法はなに使ってます?ちなみに都T志望です。
183受験番号774:04/05/20 00:04 ID:1PFGJMkM
国T教養の問題集でいいやつないですか?
早稲田セミナー生が使うとなると、W経営出版の問題集の方がいいんでしょうか?
184受験番号774:04/05/20 00:11 ID:d1MJ4AN8
専門の英語って、みんな何で勉強してるの?
185受験番号774:04/05/20 00:16 ID:an097qRC
>>175
なんかレックの板書を薦めてるカキコどっかで見た気がするが、まぁいいか。
それはそうとそれって通信でも受けられる?>経済事情

>>ロビン
オークションのスレって、そこで一体何の話をするわけ?

ちなみにVテキは個人的にはお薦めしない。
何故なら字が小さいからだ!!
186受験番号774:04/05/20 00:22 ID:04qAjj27
小池栄子かわいいね。
187受験番号774:04/05/20 01:05 ID:u+EG+fjP
>>182
漏れはTACの実況中継&スー過去。
実況中継は、@頻出分野しか載っていない、A索引
がついていない、B有力説登場、Cなんか理由付け
がスー過去と違くね?と思うときがある、などの使い
づらい面はあるが、とにかくわかりやすいのでマジで
オススメ。
@、Aの問題はスー過去で解決できる。索引ついてる
が問題集ってすごいよね。
188受験番号774:04/05/20 02:49 ID:jqB0OGkL
>>182
スー過去で出題少ないとこは飛ばしてやる
国1とか★二つも飛ばす
189171:04/05/20 10:03 ID:O0U+wOV7
>>172
ありがとうございます。
190受験番号774:04/05/20 11:49 ID:eRYqM7GL
ロビン君、受験シーズンはこれからが本当の戦いの始まりじゃないのかい?

ところで173にあまりレスがないみたいだけど、これはこの意見が正しいということで
いいのかな?

191不安な受験生:04/05/20 13:25 ID:2YjcLdNY
 
 文章理解

 の参考書でオススメなのがあったら教えてください。
 時間ないので焦ってます・・・
192受験番号774:04/05/20 15:26 ID:9LzhJ35C
>>191
英語?日本語?
193受験番号774:04/05/20 18:25 ID:/fOzLX0W
ウォーク問って易しめだから苦手教科を始める時に役立つ。でもスー過去が基本だと思う。
194受験番号774 :04/05/20 18:26 ID:j1Zfbux7
国2の「国際関係」の適当なテキストがあれば教えてください。
大学受験用の世界史の近現代史を勉強する感じでいいのかな?
195受験番号774:04/05/20 22:08 ID:D4CPTgIj
>194
実務の20日間シリーズのやつがいいらしい
196受験番号774:04/05/20 22:30 ID:arUuLP/p
経済、スー過去の前にやるやつって何すかね?
0から始めるんですけど
ウォーク問の基本テキストとかですか?
197受験番号774:04/05/20 22:36 ID:QHaTMkSe
>>196
速攻まるごと経済学
198受験番号774:04/05/20 22:40 ID:D4CPTgIj
>>196
速習経済学
199受験番号774:04/05/20 22:47 ID:arUuLP/p
>>197,198
ありがとうございます。
明日本屋で見てきまーす。
200受験番号774:04/05/20 22:49 ID:QATmD+1V
Vテキストとまるごと実況中継はどちらがお勧めですか?
201受験番号774:04/05/20 22:53 ID:QHaTMkSe
>>200
最後まで使うならVテキ
202受験番号774:04/05/20 23:23 ID:QATmD+1V
>>201実況中継は最後まで使えないのですか?
理由もキボン。
203受験番号774:04/05/20 23:35 ID:u+EG+fjP
>>202
実況中継は民法しか使ったことがないけど、
勉強が進むと丁寧な説明が逆に冗長に感じ
てくる。穴も多く、索引も無いので辞書として
も使えない。
ただ実況中継は最初の導入時に使うという位
置付けならば素晴らしい良書であると思う。
204受験番号774:04/05/21 00:29 ID:FcQqxxYp
国3や地初の数的・判断だとどれがいいですか?
205受験番号774:04/05/21 00:37 ID:IeBpTaog
本番で判断数的に苦戦して教養の点数が伸びないんですが、これから国2までに

1…今まで三回やってきた早稲田セミナーの一般知能マスターを復習

2…畑中敦子シリーズを回す

3…ガッツ一般知能に挑戦

4…必殺光速で時間短縮のテクを習得

5…その他

どれがいいでしょうか?
206受験番号774:04/05/21 00:47 ID:hS6rP0nW
4
207受験番号774:04/05/21 01:01 ID:IeBpTaog
ありがとうございます。必殺光速はやっぱやっといた方がいいんですか。これらの本の技を身につけるだけでだいぶ違いますか?
208ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/21 01:30 ID:QHLNWuWz
>>185
中古の教科書・参考書類を売買・交換
の話をしてパレート最適を目指したいのです。
というか、俺の膨大な参考書類を
誰かに格安で買って欲しいだけ。

>>190
まだ地上等が残ってましたな。スマン、忘れてた。
209受験番号774:04/05/21 01:31 ID:ZzWWDf2M
いや2だろ
210受験番号774:04/05/21 01:37 ID:2T0foewA
2だな
211受験番号774:04/05/21 01:54 ID:IeBpTaog
ありがとうございます。畑中敦子シリーズには必殺や光速に出てくるテクニックがカバーされているんでしょうか?
畑中敦子シリーズはだいぶ分量が多いようですが、畑中敦子シリーズ三冊をやり込めば、国2本番で六割取れるでしょうか?
212受験番号774:04/05/21 02:00 ID:5BNuF6Ns
2がBEST。
この三冊に数的判断資料の考え方全てが集約されてるいといっても過言ではない
まさに名著
>211
6割取れる保証はない。あんたの能力次第。
でも能力があれば8割はカタイ。
213受験番号774:04/05/21 08:05 ID:rjuslVdh
>>211 カバーされてないのもあるので万全を期すなら必殺光速
もやるべきでしょう。
214受験番号774:04/05/21 11:48 ID:Kj3ZZ2WN
バイブルと一冊で合格シリーズはどちらがお勧めですか。
215受験番号774:04/05/21 13:16 ID:PWsBVKct
>>214
合格シリーズ
216受験番号774:04/05/21 13:40 ID:Kj3ZZ2WN
>>215
理由もキボン。
217受験番号774:04/05/21 14:02 ID:PWsBVKct
>>216
あなたの志望はどこでしょうか?予備校に通っているのでしょうか?
218受験番号774:04/05/21 14:58 ID:Bu2uPXMf
経済原論のテキストLECからでてる
出る順公務員基本テキストてのはどうなの?
219受験番号774:04/05/21 15:14 ID:IeBpTaog
国1スレでは国1バイブルよりも一冊で合格シリーズの方が独学に向いているという意見が多数のようですが…。

これから地上国2に向けて一般知識をワセミの一般知識マスターとガッツで潰そうと考えてますが、どうでしょうか?
それとも20日間だけで知識八割は狙えるんでしょうか?
220受験番号774:04/05/21 15:26 ID:6vihQPHN
日本史お勧めの参考書や問題集は何がありますか?

私は大学受験が英語と国語二科目受験だったので
日本史についてはかなりバカです。
ひとまず弟の高校の山川出版の教科書見てます。
221受験番号774:04/05/21 15:30 ID:Q7YQ+ijd
Vテキどうよ?
222受験番号774:04/05/21 15:35 ID:6vihQPHN
>>221
TACのVテキですよね?
初心者入りやすいですか?
223受験番号774:04/05/21 15:39 ID:IeBpTaog
初心者なら部位的よりも実況中継の方がいいのでは?俺は民法と行政法で実況中継を二回読んで、その後はスー過去をやった。
224受験番号774:04/05/21 15:56 ID:6vihQPHN
>>223
実況中継は名前を聞いたことあるくらいで
よく知らないんですよね、、、、

近くの書店に置いてなかったと思うんで
大きめのところ行ってよく見てみます。

やっぱどこにいってもスー過去人気はスゴイですね。
225受験番号774:04/05/21 19:14 ID:UZhPMLEs
経済原論初心者ですがVテキみてもなんか
よくわかりません。来月から予備校行くけど
それまでにある程度理解力つけたいのですが。
やっぱVテキがわかりやすいんですよねえ。
226受験番号774:04/05/21 19:46 ID:0q48OXA/
>>225
まるごと経済学がよかったよ
227受験番号774:04/05/21 19:53 ID:DzB6OyPd
Vテキのマクロわかりにくすぎない?ミクロはともかく。
228225:04/05/21 20:59 ID:UZhPMLEs
>>226
ありがとうございます。評判いいらしいですね。
探してみます。

>>227
そうですね。私は数字苦手なので単純に理解力不足
だと思っていますが難しいです。
でもVテキは法律科目はいいと思います。

教養はどうしようかな?Vテキでいいのかな?
229受験番号774:04/05/21 21:08 ID:IeBpTaog
洋泉社の本に載ってた、経済原論を地上で10問中6問取る方法

経済学入門塾かタック実況中継を一週間で一気に読む。ただし図やグラフを紙に書き写しながら。

速習経済学をやる。

さらに国2で7問中5問を取るには

スー過去の必修問題

スー過去の演習問題
230受験番号774:04/05/22 04:22 ID:V+ODaO1X
郵政内務に関するものでは、
お勧めの問題集なんでしょうか?
231受験番号774:04/05/22 04:24 ID:OngPqHIP

初級スーパー過去問ゼミ
232受験番号774:04/05/22 06:43 ID:53KSRLbG
うちの近所全然おいてねぇよVテキもスー過去も
233受験番号774:04/05/22 08:46 ID:9JnAZIR8
>>232
実際に中身見てから買いたいなら大きな書店にいかないとだめです
234受験番号774:04/05/22 10:25 ID:1qsDoIMf
amazonでいいんじゃね?たくさん買うと思ったよりかさばるしな。
235受験番号774:04/05/22 11:29 ID:QFdDdZmH
>234
大きな書店でたくさん買うと送料が無料になるよ
236受験番号774:04/05/22 13:44 ID:e4P3vNLX
速習経済学or速攻まるごと経済学→スー過去ってのが定番ですか?
237受験番号774:04/05/22 14:00 ID:3FZoxVe/
第何版とか気にしないとまずいかな?
去年落ちてそのまま同じもん使ってんだが・・・
238受験番号774:04/05/22 14:05 ID:SIv/AT8o
>>236
その間に基本テキストやVテキストを挟むと定番コースに
今ぐらいから始めるならばの話だけど
239受験番号774:04/05/22 15:18 ID:Ljsp9e86
>>237
私もそれ知りたい。ス過去は同じもの使ってる・・・
国際関係や経営学は買い換えた方が良いのかもね。

amazonの凄いところなんだけど、注文すると大抵最新の版が届く。
書店で買うと旧版をそのまま置いてあったりするのでわからないよね
気にする人にはいいサービスなのではないかなと思うよ。
240受験番号774:04/05/22 16:59 ID:hvcPrKkw
>>239
そうとも言えないよ。
amazonはたまに古いのを送ってきたりする。
最新版が出て半年間は微妙なところ。
241受験番号774:04/05/22 18:16 ID:FFfT0DtM
テキストや問題集の最新版は何月頃に出ますか?
242受験番号774:04/05/22 21:12 ID:XDCWrqmQ
これもageとくかな
243受験番号774:04/05/22 21:27 ID:N1yMbwpO
一冊で合格の行政法、今からはじめて1ヶ月で一通り終わらせることは可能ですか?もし無理なら公務員行政法をやろうと思いますが。
244受験番号774:04/05/22 22:42 ID:GVbbTa5o
河合塾ライセンススクール
から出ている文章理解の参考書っていかがなのでしょうか??


買ってみたんですが、周りが誰も使ってないので不安になって・・・
245受験番号774:04/05/23 08:03 ID:k4Y6C7eC
教養..............パスライン
法律..............Vテキ
経済..............丸ごと経済学
時事.............速攻の時事
問題集........スー過去,行政はウォーク門

こんなかんじはどうしょうか?

数的処理でおすすめテキスト、問題集あったら
アドバイスお願いします。超苦手です。
       
246受験番号774:04/05/23 09:32 ID:yOKJt+FF
>>244
大学受験でも「現代文の河合」といわれるだけあって、
パスラ「文章理解」の出来は秀逸だと思う。
教養のパスラは全体的に使えるね。
専門も「選択肢を切る」だけなら使える(中村一樹には劣るが)。
247受験番号774:04/05/23 20:48 ID:HHElLZH7
みなさん、小論文対策はどうしてる?
作文苦手で。
248受験番号774:04/05/23 21:19 ID:oRQ9Wlta
行政5科目まるごとインストール2001年4月版を100円で買ったのですが
これは最新版と比べて一部違いがあるのでしょうか?
249受験番号774:04/05/23 23:35 ID:2r+Y95qE
パスライン専門はだめなんですか?
特に経済系。
250受験番号774:04/05/24 00:57 ID:RqeFFAIw
判断推理でオススメの本あります?
独学でいくつもりです。
地上です。
251受験番号774:04/05/24 01:20 ID:irHi553q
>245,246

ありがとうございます。
がんばってみます!
252受験番号774:04/05/24 01:24 ID:irHi553q

カリスマ講師のマル秘授業公開
数的推理・判断推理

という参考書はいかがなのでしょうか??

表紙だけ見てるとこれ以上の本はないといったようなフレコミですが、
鵜呑みにしていいのかな・・・
253受験番号774:04/05/24 01:27 ID:3lLrE/T+
マメ知識のかたまり。
正攻法の中に混ぜれば有効だけど、これ一本だと死を見る。
254受験番号774:04/05/24 01:52 ID:5Vih2sNG
ところでDATA問の評価はどんなもんなんでしょ?評判悪いのかな?
255受験番号774:04/05/24 13:43 ID:YwyqyLmO
今から勉強して国2に間に合う本を教えなさい
256受験番号774:04/05/24 14:50 ID:W6oijX74
むりでつ。
257受験番号774:04/05/24 15:27 ID:nuvTj0Yt
参考書と問題集の組み合わせでどれがいいか迷っています。
Vテキスト+Vトレーニング、バイブル+セレクション、LEC基本テキスト+ウォーク問。
この中でどれがお勧めですか。
258ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/05/24 15:31 ID:FsIzMonY
>>254
ムンムン予備校はDATA問使って成績上がったよ。
でもね、いきなりDATA問からやるのは良くないね。
スー過去とかやって、ある程度実力がついた後じゃないと、
酷1の問題とかで詰まってしまうよ。
あとね、解説が糞なのも問題かな。
259受験番号774:04/05/24 16:34 ID:pt1FDV4C
>>257
決定的な大差はないよ。
ページぱらぱらとめくった印象で決めたらよい。
260受験番号774:04/05/24 16:37 ID:nuvTj0Yt
>>259
ほんとですか。
微妙な差でもいいから教えてください。
261受験番号774:04/05/24 16:40 ID:pxWmcpWm
ワラタ
262受験番号774:04/05/24 17:38 ID:mmOHi7uv
洋泉社から出てる『公務員試験 受かる勉強法落ちる勉強法』に書いてあることは参考になりますか?
26325:04/05/24 17:54 ID:WeTwcpzG
>262
25以降に少しレスがあるよ

俺が書いたのがなんでまだこんな位置にあるのかとおもってビックリしたよ
264受験番号774:04/05/24 19:06 ID:/q9O4jbj
小論文対策のいい本ありませんか?
できれば解答例などが載ってるのが
いいんですけど。
265受験番号774:04/05/24 19:53 ID:JnkJbT+N
>>263
ありがとうございます。
参考にします。
25さんは本の内容を読んでみてどう思いました?
26625:04/05/24 22:49 ID:nKrBzn08
>265
書いてあることがすべて正しいというわけではないんだろうけど
この本がなかったらテキスト→問題集→過去問という効率の悪い勉強法してたかもしれません

2ちゃんねるでは絶賛されてるスー過去経済を量が多すぎるからお勧めしないとしてることや
過去問はすべてスー過去をすすめているあたりに疑問があります。

経済学入門塾はマジお勧めです。
267受験番号774:04/05/25 01:31 ID:emO0UDll
実務の教養分野別問題集って不人気なんでつか?
268受験番号774:04/05/25 05:46 ID:Z3hHeZdP
不人気でつね
269受験番号774:04/05/25 07:43 ID:NkM8wUF+
・光速の解法テクニック(判断推理) と
・畑中敦子の判断推理の新兵器!
で迷っています。畑中敦子の方が本屋にうってなかったので
比較できなかったのですが、両方をみられた方がいらっしゃれば
どちらの参考書がよかったか教えてください.印象などでも結構ですので
よろしくおねがいします.
270受験番号774:04/05/25 09:01 ID:oWGDrxRJ
どっちもやれ
畑中→光速 の順で
271受験番号774:04/05/25 12:46 ID:2IZ1j/yT
この1ヶ月間で一般知能をやるとしたら、何がいいですか?ちなみに一般知能マスターは三回ぐらいやりましたが、問題を解く時間が足らなくて困ってます。
272受験番号774:04/05/25 18:06 ID:SmKqAV5g
行政系と財政学の過去問はどれがおすすめですか? 
273受験番号774:04/05/25 18:18 ID:nblQaMET
>>272
過去ログ読まない香具師の質問なんて、誰も答えてやらんよ。
274受験番号774:04/05/25 21:54 ID:2VknZIe4
スー過去さえやれば合格できる?
275受験番号774:04/05/25 22:48 ID:UV34y5M+
それはあなたの能力次第。
276受験番号774:04/05/25 22:53 ID:2VknZIe4
>>275
それは分かるけど

結局

能力のある人間は何使っても合格できるけど

能力のない人間は何使ってもダメってことに尽きるな
277受験番号774:04/05/26 01:23 ID:s0hIfqv3
よくお分かりで。
278受験番号774:04/05/26 02:07 ID:Y8EPh7i1
参考書と問題集の組み合わせでどれがいいか迷っています。
Vテキスト+Vトレーニング、バイブル+セレクション、LEC基本テキスト+ウォーク問。
この中でどれがお勧めですか。
279受験番号774:04/05/26 02:21 ID:QszDhlzZ
>278
コピペ?マルチしてて同じスレに二度書き込んじゃったの?

LEC基本テキスト+ウォーク問でいいんじゃないの?
280受験番号774:04/05/26 03:24 ID:gGuJqwjB
俺は278じゃなけど
LEC基本テキスト+ウォーク問+スー過去はどうですか?
281受験番号774:04/05/26 04:25 ID:nEbnVJH5
>>280
その組合せで勉強して合格レベルに達しなかったら、
自分の能力を疑ってよろし。
282受験番号774:04/05/26 14:33 ID:s0hIfqv3
257 名前:受験番号774 投稿日:04/05/24 15:27 nuvTj0Yt
参考書と問題集の組み合わせでどれがいいか迷っています。
Vテキスト+Vトレーニング、バイブル+セレクション、LEC基本テキスト+ウォーク問。
この中でどれがお勧めですか。

278 名前:受験番号774 本日のレス 投稿日:04/05/26 02:07 Y8EPh7i1
参考書と問題集の組み合わせでどれがいいか迷っています。
Vテキスト+Vトレーニング、バイブル+セレクション、LEC基本テキスト+ウォーク問。
この中でどれがお勧めですか。


何者?
283受験番号774:04/05/26 16:33 ID:GNLzaVfV
ムンムン予備校様、行政法、憲法もDATA問でよろしいですか?
284受験番号774:04/05/26 16:59 ID:R6+zL207
公務員試験は2年かけないとなかなか最終合格は厳しい

これは事実
285ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/05/26 17:02 ID:RT1Cge4G
>>283
俺はDATA問は行政法には使ったけど、
憲法は国Tセレクションやったからわからないどす。
ちなみに行政法はシケタイジュニアも併用しました。
(辞書がわりって感じで)

283さんは他の科目の進行状況どうですか?
もし、時間が足りてないならおすすめしません。
問題数が多すぎて途中で嫌になるからと、
国Tの問題がけっこう多いからです。
解説も良いとは決して言えません。
でも、DATA問を征すれば確実にパワーアップします。

もう夕方ですね。早々12時間勉強達成させました。
明日からは2チャン見るのを規制しますね。
286受験番号774:04/05/26 17:22 ID:+w9vrc/V
経済学入門塾はわかりやすいですか。
何冊かあるみたいですが、やるとしたら全部しないといけませんか。
287受験番号774:04/05/26 18:02 ID:NAzoML2u
>>286
いけません。
288受験番号774:04/05/26 19:59 ID:k15H/FES
自然科学で使えるのないでしょうか?どうしても軽視科目扱いですが、
消防庁受けるので・・。
289受験番号774:04/05/26 20:05 ID:xkPlDsrr
>>288
初級スー過去はどう?
290受験番号774:04/05/26 22:05 ID:oJ9huiPu
スー過去の経済原論はどんな感じですか?
291受験番号774:04/05/26 22:11 ID:GAowAzyz
>>290
そんなもん無い
292受験番号774:04/05/26 23:50 ID:GNLzaVfV
ムンムン予備校様ありがとうございます。時間は正直たりません。いまから他の問題集も中途半端になりそうなのでDATA問300題とりあえず仕上げます。
293受験番号774:04/05/27 19:24 ID:60LG1tra
『センター試験世界史bがおもしろいほどとける本』
       日本史b
       生物               
294受験番号774:04/05/27 19:32 ID:ouwXiDNu
教養、今ガッツを潰し始めたけど、ガッツさえ潰せば何とかなるか?今人文科学1で日本史と世界史を潰しているんだが、やたら細かい気がする。
295受験番号774:04/05/27 19:40 ID:60LG1tra
>>294
ガッシより新スー過去しょ。
俺は教養スー過去+『センター試験〜』のみで大学事務
8割取れたが。
296受験番号774:04/05/27 20:06 ID:MdyiAJXP
面白いほどとけるシリーズはいいよね
これ読んでスー過去っていうのが俺も一番いいと思う
297受験番号774:04/05/28 08:15 ID:0OQ5xRu5
>295
>296

 漏れもセンター試験が面白いほど解けるシリーズをお勧めします。
生物は20日間完成とやって理解がスムーズでしたし、スー過去社
会科学は政経と現代社会で現在学習中ですが本が読みやすくて
いいです。
 
 地学の実況中継本屋になくて、何とかアマゾンで買いました。これと
20日間で本試験までにやり込もうと思います。
298受験番号774:04/05/29 08:31 ID:XYfXm/NY
面白いほど解けるシリーズ、他はどうか知らないけど
世界史に関しては大学受験板で評判悪いよ。
299受験番号774:04/05/29 12:16 ID:Niy7DGBV
地学の実況中継はお勧めできない
あまりににも試験レベルと剥離
してるから
300受験番号774:04/05/29 13:44 ID:1luZhyAn
国際関係はスー過去と20日シリーズのどちらがお勧めですか。
301受験番号774:04/05/29 15:02 ID:igauipS8
俺は日本史と世界史はガッツをメインに実況中継と一般知識マスターを補助的に使ってる。
新スー過去や20日間だけだと問題数が足りなくない?俺は一通り目を通して、穴が出来そうだと判断して、ガッツに決めた。
地理は山岡地理B教室がいいらしいから、それとガッツをやる。
302受験番号774:04/05/29 15:49 ID:1+hVWkdv
>300
20日シリーズが評判いいよ
303受験番号774:04/05/29 21:44 ID:4jl0WfVA
国税受けるのですが商法の対策1日でできる本だれか教えてください  1点確実にとれるような感じで 2点は望まない 過去問充実の参考書が自分ではみつけられない                
304300:04/05/29 23:15 ID:lf+WHdcJ
スー過去の国際関係は高瀬という人が作ったんでしょうか?
スー過去の国際関係と20日の国際関係は問題数はどちらが多いですか?
305受験番号774:04/05/29 23:59 ID:1+hVWkdv
>303
大卒公務員の過去問一問一答シリーズの
刑法・商法・労働法やれば?
量的に一日で終わりそうなやつ他にないし
306受験番号774:04/05/30 02:29 ID:z4rlkUPx

文章理解の現代文で、

大学受験時に良書だった、出口氏、酒井氏、SOSの
解き方で通用するんでしょうか??

ちなみに自分はSOSを使用しセンターで漢字以外全問正解でした。
307受験番号774:04/05/30 02:33 ID:ocfQobBG
通用しないと思う
308受験番号774:04/05/30 13:56 ID:hdLTmVe/
dashはまだ評価が未知数なの?
309受験番号774:04/05/30 17:33 ID:jMlDFhgD
今から20日間を使って生物と地学6割とれますかね?
生物はある程度できますが地学はほとんど初学
当方国2志望
310受験番号774:04/05/30 20:22 ID:uOjrJNG2
国3志望です。
スー過去買いましたが、他に買うべき参考書・問題集を教えてください。
311受験番号774:04/05/31 07:55 ID:IlL/Kr/4
【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085415969/173

前回の新サーバ争奪戦で敗れてしまったがために、
夜は非常に重たいサーバに入れられてしまった公務員試験板があるschoolサーバ

ここらで新しいサーバをゲットして、夜も快適に2chしませんか?
この投票で勝てば夜中でも以前のような軽さが戻るはずです
これから国2地上の試験日のことを考えるとこのままじゃしゃれにならないです
みなさんの投票をお待ちしています。

★投票先
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
★締切
04/05/31 20:00:00 夜8時までです!
312受験番号774:04/06/02 05:00 ID:l85CQ5py
社会事情はどのテキスト問題集を使えば良いですか?
313受験番号774:04/06/02 17:25 ID:0lNRt84R
三修社の本は良書でしょうか?
中村一樹が多くを占めるので、中村一樹の評価と≒になると思います。
中でも気になるのは、
「公務員試験解き方ゼミ 教養」
本屋にあったので見てみたのですが、知能に関しては悪くない印象を持ちましたが
どうでしょうか?ただ掲載問題が国T・U・Vの昨年と一昨年の過去問のみなのが
ひっかかりました。


それと「マスターシートシリーズ」は本屋になかったので、中身はどんな形式なのか
知ってる方どんな感じなんですか?一問一答形式ですか?
仮にそうだとしたら他の三修社(中村一樹)の一問一答との違いはなんですか?
というか三修社(中村一樹)の本はこの形式のが多い気がするが・・・・。
一問一答の本いくつか持ってたけど、「公務員過去問大辞典 専門・教養」
とか言ってまとめられちゃってるのでてるし・・・・。
損こいた。
「公務員国家U種 光速暗記法」って本もなんかそそる。
他気になるのは「公務員試験法 律科目オールインワン」。

314受験番号774:04/06/02 20:38 ID:GsCpKFyE
中村一樹の肢別問題集類「直前の総まとめ」って感じに思うなぁ。
勉強のメインにもってくるのは危険だと思うよ。
スー過去・ウ問を潰した上での最終確認用。
315受験番号774:04/06/03 08:38 ID:pyvXnshg
 地学のインプットテキストでお勧めの大学受験用の
お勧めの参考書を教えてください。実況中継が品切れ
で注文できなかったので・・・。

 20日間完成・生物地学を問題集兼公務員試験出る
ポイント確認で使っています。
316受験番号774:04/06/04 19:44 ID:FNYpYXtl
いまから中継するけど間に合うよね?
317受験番号774:04/06/04 19:50 ID:KGthb3js
>>316
行政法の中継、1週間で終わらせられた。
318受験番号774:04/06/05 01:58 ID:zMXwfix4
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
公務員試験の書評サイトを見つけたのですが
ここに書いてあることは信用できますか?
319受験番号774:04/06/05 03:16 ID:eeaffMqO
信用するかしないかはお前
320受験番号774:04/06/05 03:34 ID:OxdRJYxS
>>318
製作者はこの板の問題児。何年も受験に失敗している。
その上で言っておくけど、割と無難な事が書いてあるんじゃない?
こんな所で顔も知らない連中に相談する暇があったら、
スー過去なりウォーク問なり使ってみた方がいいと思う。
321受験番号774:04/06/05 07:30 ID:nxhU70e/
>>313
解き方ゼミなのに解き方が載っていなかったのが痛いねあの本は。
てゆうかあの本から学ぶものがない。応用の利かないテク(?)ばかり。
322受験番号774:04/06/05 10:01 ID:0TsKuNhG
>>318
なんか、ここの情報をまとめただけのサイトですね。
少し詳しいテンプレって感じだ。
323受験番号774:04/06/05 10:18 ID:RDqmHYU8
>>318
色とかレイアウトの趣味が悪くてみにくかった(あえて平仮名)。
324受験番号774:04/06/05 11:15 ID:qQzRTnEK
DATA問の評価高いね
325受験番号774:04/06/05 11:54 ID:/ZhhxoZ0
>>322
そうでもない。パスラインや速読英単語の評価が高いところなんか独自評価では。
326受験番号774:04/06/05 16:59 ID:SQgFuH1x
>>325
それに関しては某勉強方法本の記載まんまだったような・・・。
記憶違いかな?あの本は立ち読みでパラパラ程度しか読んでないし。
327受験番号774:04/06/05 19:56 ID:C4oiYo9V
英語どないよ
328受験番号774:04/06/05 21:40 ID:zMXwfix4
英語は>>318のリンク先で言っていることはまあ妥当かな。
329受験番号774:04/06/05 21:44 ID:hhmPqASp
三修社自体、いい加減な出版社だからなぁ。
中村に執筆を依頼するのもわかる気がするw
330受験番号774:04/06/05 22:14 ID:6fcARfln
「三日で合格!誰も書けなかった公務員試験マル秘裏ワザry」をブクオフで見つけますた。
この本役に立つのでしょうか?買うべきかどうか教えて偉い人。
331受験番号774:04/06/05 22:17 ID:zMXwfix4
>>330ここに書いてあるよ。
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
332受験番号774:04/06/05 22:21 ID:qpvwbmi9
>>330
リンク先の作者?

amazonから本を買わせようとして、広告料をもらおうとしてる?
333受験番号774:04/06/05 23:54 ID:M2aA3hNR
経済初心者が「速習経済学」から始めるのってあり?
経済学入門塾から始めたほうがいいのかな…。
334受験番号774:04/06/06 00:02 ID:i/b3UHxx
予備知識ゼロでいきなり「速習経済学」は無理だと思う。
>>333来年受験か? 
だったら、とりあえず「経済学入門塾」「基礎からステップ」「LEC基本テキスト」あたりから始めれ。
335受験番号774:04/06/06 00:45 ID:VrM2ypVi
中継は?
336受験番号774:04/06/06 01:00 ID:Qe1Nbl+m
Wの3時間でわかるシリーズ経済もよかったYO!
337受験番号774 :04/06/06 01:02 ID:X5sH78p4
地上国2レベルでは憲法、行政法、民法はウ問で十分でしょうか?
スー過去まで回さないと駄目でしょうか。
338受験番号774:04/06/06 01:05 ID:Qe1Nbl+m
俺はウ問だけでどこの模試でもA判。
ただし間違えた問題のテーマに関してはテキストを何度も見返してる。
339受験番号774:04/06/06 01:09 ID:zazpt+Ki
基礎からステップ経済学はあまり良くなかったよ
他のにしたほうが無難
340受験番号774:04/06/06 01:30 ID:If2dQ9sC
社会事情は何を使って勉強すれば良いですか?
341受験番号774:04/06/06 01:41 ID:T3IoQxsa
>>306
文章理解(英文・現代文)なんてわざわざ対策するの?
ちゃんと過去問解いてみたことある?
ふつーに偏差値60程度の大学に入る力があればほとんど全問正解できるよ?!
地上も国2も。国1とかなら別だと思うけど。
342受験番号774:04/06/06 02:00 ID:uWdk7sRo
TACの講義生中継すごくイイ!んだけど、誤植が多くないですか?
343受験番号774:04/06/06 11:52 ID:rgtMp9zP
ガッツ記述憲法はどうですか?
記述対策として買ったほうがいいですか?
344受験番号774:04/06/06 15:01 ID:tboXNAYh
論文の書き方の形式やどのように書いたら良いかが分かる
評判の良い参考書を教えてください。
345はじめます:04/06/06 17:08 ID:W2eA0EWX
あのぅ、実況中継っていうのは
正式名称と出版元はどこなんでしょうか・・・
初心者過ぎてすみません。
346受験番号774:04/06/06 17:49 ID:yrWjPNSZ
>>345
ムンムン教育出版 
347受験番号774:04/06/06 18:17 ID:1X20UHey
>>345
正式名称「まるごと講義生中継}
出版元はTAC。
348受験番号774:04/06/06 18:19 ID:1X20UHey
>>345
教養なら語学春秋社か、他にもそれっぽいもの(東○ハイスクールの
講師が書いてるやつ、物理はわかりやすそうだったな。)が出てる。
349受験番号774:04/06/06 19:18 ID:noy5ZtM5
数学を全くと言っていいほどやってなかったのだが
実況はおすすめできますか?
数的の基礎としてやりたいんだけど
350受験番号774:04/06/06 20:46 ID:3ogQ6jub
数学1,Aの数と式、確率をやった方がいいと思います。
実況中継は知らないぽ。
351受験番号774:04/06/06 21:59 ID:noy5ZtM5
>>350 サンクス
352333:04/06/06 22:19 ID:e8KevcgT
>>334
レスどうもでつ。
来年受験なんで「経済学入門塾」から始めまつ。
353受験番号774:04/06/06 22:35 ID:db+kSNfF
ここの住人は独学ですか
354受験番号774:04/06/06 22:42 ID:WKgykWoV
やっぱ通うべきですかね?
355受験番号774:04/06/06 22:52 ID:1X20UHey
>>354
予備校通えば、勉強の効率は良くなるし、情報は入ってくるし、有利になることは確か。
356受験番号774:04/06/06 23:38 ID:db+kSNfF
俺の場合片道一時間半かかるから独学だ。
経済原論だけ通信講座でビデオみるわ
357受験番号774:04/06/06 23:42 ID:HOwDqox0
予備校遠い
田舎は辛い
358受験番号774:04/06/06 23:53 ID:db+kSNfF
だわな
模試を受けるまで自分が平均以下なのか以上なのかサッパリわからん。
それにしてもLECのDVD講座たけぇ〜
359313:04/06/07 02:47 ID:6lcm4OrC
>>問題児
最近姿が見えないと思ったらこんなところに・・・・。
自分のメインのHPはほったらかしでこんなん作ってたとは・・・・。
まりことか名乗ってるけど、口調は男で、しかも評価が問題児と一緒のこと言ってる
からバレバレ。
だけどまぁ中村一樹の本に対しての疑問は解けたよ。

>>321
そう?数的は結構良い感じしたけど。
まぁただ国家公務員の過去問(しかも一昨年までの)
解いてるって感じで畑中等に見られる汎用性のあるテクニック(解法)
を説明してるわけではないが、それが参考になったりしない?
ここでの解法を応用するかは自分次第では?
というかそもそも数的ってある程度の問題パターンとそれに対する解法
はあるけど、絶対的ってのはないんじゃない?
解法パターンばかりに固執すると、通用しない問題が出たとき困ることにならないかな?
そんな時は自力の解法で解くしかないけど、考え方の参考というか、端緒
にはならないかな?
360受験番号774:04/06/07 03:21 ID:46s+BuQq
ひょっとしたら公共政策大学院へ行くかもしれんのだが、
行政学の洋書ってどんなんがある?英語対策にと思って。
361受験番号774:04/06/07 08:56 ID:438ecYGF
どうせ今ここで聞いてる奴は今年の試験が目標じゃないんだろ?

自分で本屋に行ってこい。
自分の目でみて自分が使いやすいと思ったものを立ち読み
するなり買うなりしてからここに来い
362受験番号774:04/06/07 09:07 ID:CONbFQ02
今年の国2に受かりたいです
どの本をつかってどれから勉強始めたらいいですか?
363受験番号774:04/06/07 09:57 ID:YrAKGAO7
経済原論ウ問のみでいけるかな?
これしかやってないんだけど・・
財政学なんてウ問の基本テキストだけだよ・・
っていうかこのくらいしか回らないよ、
他の科目もしないといけないしね
364受験番号774:04/06/07 10:06 ID:YrAKGAO7
憲民行:ウ問、スー過去×3
刑法労働法;スー過去×3
経済原論財政学;ウ問、ウ問基本テキスト
政治学行政学:ウ問×3
社会政策国際関係;友人からもらった予備校のテキストのみ
教養科目:スー過去+センター試験過去問

ってなかんじでやってきたけどなんか間違ってた
気がするんだけどどう?やっぱやる量足りないよね?
365受験番号774:04/06/07 10:27 ID:OI2nYjHX
>>364
専門は充分、教養が足りないという感じではないでしょうか?
366はじめます:04/06/07 11:46 ID:CIE7+Itv
>>347
おそくなりました。
レスさんくすでつ。

行政法はこれが一番いいって聞くので。
367受験番号774:04/06/07 17:26 ID:mu+Hr7aO
>>365
ぶっちゃけ知識系科目は
スー過去だけじゃぜんぜん足りませんよね・・
大学受験のセンターの実況中継シリーズみたいの
使ってやってたんですけど、スー過去だけじゃ
かじった程度だったと実感しました。
しかし私大専願でしたし、もういまさらこんな
多科目回すのは不可能なので手遅れですけどねw
368受験番号774:04/06/07 17:39 ID:iG7YrVqg
私大専願だったのでスー過去の自然科学はサッパリでした。
初級スー過去からスタートです(鬱
369受験番号774:04/06/07 17:46 ID:mu+Hr7aO
実際問題、こんな多科目まわらんでしょ・・
スー過去のみやってあとは運任せにしたほうが
いい気がしてきます。範囲が広すぎるし
効率悪すぎ。
370受験番号774:04/06/07 19:36 ID:oNRPeQus
来年受験ですが最初はやはり行政法、民法、経済原論など専門科目に
集中するのがセオリーなのですか?教養の科目の多さにいっしょにやって
こうかと思ってましたがどうも適策ではないらしい。
371受験番号774:04/06/07 20:02 ID:oNRPeQus
スレ間違えてた。ごめんなさい。
372受験番号774:04/06/07 22:02 ID:EPlu1bfq
警察Bと刑務官と郵政外務受ける予定の者であります。
現在、初級スー過去をやってるのですが世界史、日本史、化学、生物、地学
等は全然情報が不足してると思いました。なにか詳しい参考書等を買ったほう
がよいでしょうか?お勧めとかあったら教えてください。
373受験番号774:04/06/07 23:05 ID:OWPq7EYK
漏れは教養の勉強のために高校生用の教科書や資料集は一通りそろえた。
だって問題集の解説を読んだって何もわからないから。
370が大2なら専門だけやるのもわかるが、来年受験なら教養も一日1,2時間はやるべき。
多いと感じるかもしれないけど手を付けないことには終わらない。
374受験番号774:04/06/08 00:50 ID:22GFg9oP
高校生用の教科書ってどれがお勧め?
375受験番号774:04/06/08 00:53 ID:VcVTwWAe
小説世界史。
科目によっては教科書より図説の方がよいことが多い。
376受験番号774:04/06/08 00:53 ID:2f4bMXqO
詳説じゃないの?
377受験番号774:04/06/08 01:00 ID:UGW7TIsR
スー過去だけで十分でないでしょうか。
範囲・内容が足りないとの声をたくさん聞きますが、
一問一問きちんと理解すれば本番でも対応できる気がします。
スー過去の3回目までは模試の成績も
ぜんぜん変化しなかったのですが
5回目を超えるくらいから大体正解を選べるようになりました。
さすがにすべての肢は分からないのですが、切れる肢が2つか3っつ
位あるので高確率で正解してます。
他の皆さんはどうなんでしょうか?
378受験番号774:04/06/08 01:10 ID:2f4bMXqO
こればっかりは
いくらやっても
足りないのが本音です。
俺が無能なだけかもしれないけど
379受験番号774:04/06/08 01:11 ID:MxL3IK0N
人それぞれ
380404:04/06/08 10:45 ID:kaDWIHm4
俺は大学受験で世界史選択してたけど
その経験からのアドバイスとしては、結局のところ
山川の教科書読み込むのが一番だと思う。
381受験番号774:04/06/08 11:33 ID:d79K1dWn
俺も山川の教科書が一番いい。

もう教科書の配置で覚えてる感じ。脳みそに刷り込まれてる(;´Д`)これだと忘れにくい。
4年前のことすぐ思い出せてるもん
382受験番号774:04/06/08 12:42 ID:1lEt1RMM
初心者が経済の入門書として使うには、「経済学入門塾」と「まるごと実況中継」の
どちらが良いでしょうか?
383受験番号774:04/06/08 12:49 ID:wdHsiRiF
「ちんちんと経済学」がおすすめ
384受験番号774:04/06/08 12:50 ID:wBUaFiD4
山川、AじゃなくBのがいいですか?

>>377
5回転ですかーこりゃ丸1年かかりますね・・。
385受験番号774:04/06/08 12:59 ID:b3q/OBdi
通常の理解力のある人向けの国一勉強方法(現三年生向け)
6月〜8月
・試験種の選択、併願を考える。
・数的の問題を少しずつやる。
・新聞をよく読む。
・TOEIC等。

9月〜年末
専門・教養の基本書を読み始める。年内に3回程度回す。
予備校に通う。
一日6時間程度の勉強

年明け〜3月
過去問を解く。三回以上できるだけ。
一日10時間程度勉強

直前期
一日12時間以上できるだけ勉強する。
過去問に加え、条文等細かい知識を補充する。
2CH卒業。PCのコンセントを抜く。PCを売る。

386受験番号774:04/06/08 13:16 ID:8Mx+EFAV
人それぞれだとは思うが、一日10時間以上はやりすぎで逆効果じゃないか?
メンタル面もあるし、脳細胞の疲労もある。
他にもやることあるし。

特に、思考が公務員試験に染まってしまって、他人の事を気に懸けなくなる人も多い。
こういう人間には一国民として公務員になってほしくない。
387受験番号774:04/06/08 13:28 ID:BDJMqJCZ
警察官採用試験受けようと思ってるんですけど、
いい参考書教えてください
388受験番号774:04/06/08 15:34 ID:L4w5fXuh
 (アリの社会と役割)            (公務員の世界と役割)

・女王アリ・・・アリ社会の頂点       ・キャリア官僚・・・公務員社会の頂点

・オスアリ・・・働きアリからエサをもらう  ・ノンキャリ公務員・・・国専が取ってくるカネを使う

・働きアリ・・・エサを取ってくる       ・国税専門官・・・カネを取ってくる
389受験番号774:04/06/08 17:08 ID:KGtr4b8m
やっぱ合格には2chしないことが必須か?
でもなんか情報が入ってこないと不安なんだよなぁ・・・・。
落ちたらPC買いなおしたりISP契約しなおしたりと面倒なことを考えると、
なかなかネットは辞められないなぁ。


それはそうとTACの生講義の民法って何がそんなに評価されてるんでしょうか?
ちらりと見たけど、そんなにいいこと書いてある気もしないけど。
つまりは民法を全くやったことのない人には説明が口語調でわかりやすって
ことなのか?



390受験番号774:04/06/08 17:19 ID:qxRmyV1J
【数学参考書・問題集講評】
http://www003.upp.so-net.ne.jp/chief/howtouse.htm
公務員試験の参考書・問題集批評
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/

どちらとも書評の書き方が似ている。
両方とも同一人物が書いたのかな?
391受験番号774:04/06/08 17:20 ID:FiEihdvy
>>389
勉強が進むとあの説明が逆に冗長に感じる。
392受験番号774:04/06/08 17:44 ID:Q8aj7be8
>>390
下のほうは、ここのテンプレのコピペだぞ。
393受験番号774:04/06/08 17:47 ID:KGtr4b8m
知能の解法パターンの学習は畑中か田辺でいいとして、
問題演習は皆何使ってるの?
やっぱ解説が詳しいウ問でしょうか?
394受験番号774:04/06/08 19:35 ID:iR6mL+em
畑中と田辺は参考書でもあり問題集でもある。
395受験番号774:04/06/08 21:38 ID:5s8B+OoI
社会学の参考書はどこのがまとまっていて、一番いいですか?
教えて下さいッ
396受験番号774:04/06/08 21:49 ID:9Veub7Q9
教養なんてスー過去やるだけで精一杯。
大学受験のときやってなかった
日本史地理生物地学は、大学受験用の
参考書1冊回してるけど・・
特に数的判断処理なんてスー過去だけで
問題数多いし十分だと思うのだが・・
397受験番号774:04/06/08 21:55 ID:RrfNzX+c
過去問を解いてみれば、自分がどれだけ勉強しなければならないか
分かるはずだろ?
折れは基本テキストとウ問で十分だった。
国1・特別区とも教養は30・32取れたよ。


398受験番号774:04/06/08 22:50 ID:hXBukmvi
この時期になって一般知能・文章理解の問題が切れてきた。
いままでW問と国1過去門500使ってたけどもう解き方覚えちゃったから
新しい問題が欲しいんだけど、お勧めありませんか?
399受験番号774:04/06/09 00:01 ID:b2XJIZJa
>>398
そこまでやったんならもう合格点は取れるでしょ?
論文の勉強と面接の練習するのがいいのでは。
400受験番号774:04/06/09 00:57 ID:8Wk3zhMv
一般教養に今から手をつけるとしたらテキストは何がいいですか?
自然科学と人文科学はもうほとんど勉強する時間がないので
基礎的な知識だけでも覚えようかと思っているのですが。
401受験番号774:04/06/09 01:05 ID:tH8QZl6T
実務のまるごとナントカを買って読めば。
他に1冊くらいでまとめてあるのってあるかな?
402受験番号774:04/06/09 01:13 ID:qwQiJsVd
まとめだけで解説の少ないものの方が、
むしろ時間かかったりする
403受験番号774:04/06/09 01:16 ID:mKWui89T
初級スー過去あたりはどうですか?
404受験番号774:04/06/09 01:51 ID:2GtmwVvV
効率的に勉強しようと思ったら中村一樹シリーズがいいよ!
405受験番号774:04/06/09 22:29 ID:DMNclFg5
パスラインは?
406受験番号774:04/06/09 22:35 ID:Rq4aVX3e
パスラインは「選択肢を切る!」だけ。
407受験番号774:04/06/09 22:35 ID:Cct1bn6y
じっくり腰を落ち着けて勉強するのならパスラインはいいね。
一般知識のことね。
408受験番号774:04/06/09 23:15 ID:ogAqeehC
数的・判断の参考書を購入検討中なのですが、
畑中と田辺で迷っています。

 私は典型的な解法に当てはめて解くことが多くて、
特殊(とけりゃいいじゃん的)な解法を使うのは苦手です。

 どちらがよろしいでしょうか?ご教授お願いします。
409受験番号774:04/06/09 23:31 ID:Rq4aVX3e
両方必修。
410受験番号774:04/06/09 23:39 ID:VM+Uj5XA
>>408
じゃあ、田辺。
畑中は裏技的な解き方が多い。
411受験番号774:04/06/09 23:39 ID:NCwmlvWX
両方だね
田辺→畑中の順でやる
412400:04/06/10 17:49 ID:N0He7QIK
いろいろ検討した結果、自然科学は20日間〜(生物・地学)を買いました。
物理・化学は高校のころの知識で乗り切…れたらいいな。

人文科学はヤマをはることにしました。
地理は都市、農産業。
思想は古代中国、日本仏教。
文学は日本現代文学。
音楽は西洋ロマン派。
日本史は室町、明治。
世界史は中国清朝、第2次世界大戦後。
あたりと勝手に予想。
413受験番号774:04/06/10 20:05 ID:lWWsxrJs
スー過去買ってきた
これで合格間違いなしだな
414408:04/06/10 22:17 ID:v67OTH7/
>>409-411
ありがとうございます。
とりあえず田辺から手をつけてみます。
415受験番号774:04/06/10 23:23 ID:TryOaz3n
スー過去とw問やって択一ができなかったら自分の能力を疑えと
前このスレで言われた
416受験番号774:04/06/11 01:20 ID:lN7+VN9R
どっちも売ってない
417受験番号774:04/06/11 11:22 ID:4EbVHa/Q
専門外の人間だが・・・・・・・・
あーもうなにからやったらいいか
なにをやったらいいか全然わからん
上位合格めざせるいいものおしえて!!!!!!!!!
418受験番号774:04/06/11 11:22 ID:4EbVHa/Q
経済職です
419受験番号774:04/06/11 12:01 ID:AnrJzYUj
>>417
何をやったらいいかわからないならここの
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
管理人のお勧めな組み合わせで勉強すればいいよ!
420受験番号774:04/06/11 17:45 ID:pItUuzGg
判らない香具師は素直に予備校に行けよ
421受験番号774:04/06/11 18:49 ID:NOpoDtBR
問題集は何年前のものまで使えますか?
422受験番号774:04/06/11 23:27 ID:+Sy9ZCSn
使えないよ
423417:04/06/11 23:43 ID:4EbVHa/Q
>>419
ひらけないよーーーーーーーーーーーー
どうなってんの???????????
ヘルプギボンヌ
424417:04/06/12 00:46 ID:HYQ4IFPU
へルプあげ
425417:04/06/12 01:14 ID:HYQ4IFPU
へルプあげ
426受験番号774:04/06/12 01:50 ID:JVoW8AzN
>>423
障害があった模様。
今はアクセスできるよ。
427受験番号774:04/06/12 02:28 ID:HYQ4IFPU
>>426
サンクスー
428417:04/06/12 02:37 ID:HYQ4IFPU
国家一種のはのってないですね
選ぶのはむずいな
429417:04/06/12 07:23 ID:HYQ4IFPU
>>419
いいサイトですね!
ほんとありがとうです!
430受験番号774:04/06/12 08:48 ID:uGqTPgix
>>428
国1向けの教材が市販で出回っているのが少ないからな。
国1バイブルとシケタイジュニアしかない。

431受験番号774:04/06/12 10:09 ID:Nxrgh8PZ
417きもい
432受験番号774:04/06/12 10:34 ID:c66GVfkw
なんでもかんでも自分が気に入らないとキモイと書きこする431がキモイ。
433受験番号774:04/06/12 10:40 ID:Nxrgh8PZ
432キモイ
434受験番号774:04/06/13 03:01 ID:sGdWxaEI
警察T受けるんですけどやっぱり新スー過去やっておいた方がいいですかね?
警察・消防官のスー過去を今使ってるんですが。
435受験番号774:04/06/13 03:08 ID:qQcpUi6V
適性検査は初級や国Vの問題集しか売ってないのですか?
436受験番号774:04/06/13 11:20 ID:dxSGzc9s
専門科目別問題集というのはどうなんでしょうか?
437受験番号774:04/06/13 11:39 ID:XXuejG7v
>>436
書評サイトによるとあんまりよくないらしいよ
438受験番号774:04/06/14 04:35 ID:Uwu2X9zt
書評サイトってムソムソのだろ?
参考にならないよ
439受験番号774:04/06/14 09:39 ID:y4otTB2W
>>438
いやそうでもない。書評サイトはこのスレの過去スレから現在までの書き込みを参考にしているみたいだ。したがって、過去スレから読むよりは書評サイトを読んだほうが早いということになる。
440受験番号774:04/06/14 12:28 ID:/1mT9kQq
ガッツ心理学誤植多いよバカ
441受験番号774:04/06/14 18:08 ID:iTzHRybY
時事は
「速攻の時事」もいいが、
就職対策の
「必殺の時事」のほうがいいよ。実務教育出版社
機能の国税で出された問題は全て網羅してあった。
442受験番号774:04/06/14 18:24 ID:Pxh6m6yu
もしかして書評サイトって神ですか
443受験番号774:04/06/14 18:33 ID:ja6HC8uK
そうでもない
444受験番号774:04/06/14 19:04 ID:lSWim5zj
スー過去が有効とか当たり前の事書いてる
445受験番号774:04/06/14 19:15 ID:p5tidHxg
独学派は書評サイトの指示通り行動しなきゃダメですかね。
446受験番号774:04/06/14 19:18 ID:ujbp70+G
国税受けてきたものです。
勉強期間は4月半ばからの2ヶ月。
文学部出身。
購入した書籍は約4万円。
国税単願なのでもう参考書はいらないので
本棚の最下層に移動です。
整理の前にそれぞれ書評を。

総合
国家二種教養試験 過去問500 実務教育出版 \2400
  最初に買った。感じをつかむのには役立つ。
  だがそれだけの本。
  センター試験と同程度か少しやさしいぐらいだということが
  分かって安心。
  社会科学より自然科学人文科学をきっちやったほうがいいなと気づく。
  このシリーズは解答がすぐ下にあるので不便。

国家二種専門試験 過去問500 実務教育出版 \2400
  上の本と一緒に買った。感じをつかむのは役立つ。
  しかし、これ一冊では不足。
  結局各教科ごとに専門の教科書を買う必要があり、
  そうすると重複してお金の損。
  私は、どの教科を選択するかで役立ったが、
  教科を絞っている人には不要。

447受験番号774:04/06/14 19:19 ID:ujbp70+G
国税専門官本試験問題集 Wセミナー \2200
  去年のバージョン。だが国税は今年のが出ていないので仕方ない。
  本番の試験の過去問をそのままのっけただけ。
  正直、金のぼったくり。
  しかし私には時間配分などを会得するのに非常に役立った。
  解説も過不足なし。
  商業英語・情報数学・情報工学が載っていないのが役立たず。

国税専門官教養専門試験 過去問500 実務教育出版 \2400
  去年用のやつ。今年用のは出ていない。
  商業英語・情報数学・情報工学のレベルを確かめたかったため、
  オンライン書店で取り寄せてもらった。
  歯が立たないことが分かった。
  結局一問も解かなかった。
  金の無駄だったが、必要な経費だった。
448受験番号774:04/06/14 19:19 ID:ujbp70+G
教養
購入せず。
高校の化学の教科書で高分子(繊維とかね)などを復習。
大学で論理学をとっていたので論理式を復習。
あとは何もやってない。
2ヶ月という時間ではセンター試験と同じ勉強をもう一度やる暇はなかった。

専門
LEC 地方上級・国家二種 必修基本テキスト それぞれ\1500
5 民法
9 政治学
12 経営学
13 財政学
  もっとも基礎的な教科書。
  このシリーズはよい。まったくなじみのない分野でも
  一から解説してくれていて非常に役立った。
  しかしこのシリーズは本試験の問題のレベルには二つぐらい足りない。
  これともう一冊問題集が必要になる。

TAC 公務員Vテキスト 地上・国2・国税 それぞれ\2200
9 マクロ経済学
16 会計学
  マクロ経済はいい本だ。へぇ〜の連続だった。
  終わらせるのに2週間程度かかるが、
  会計学はあまりよくない。
  日本商工会議所の簿記検定の参考書の
  商業簿記と会計学を一緒にまとめた感じがする。
  初学者がいきなりこれ一冊をよんでも具体的なイメージがわかず、
  本試験に太刀打ちするのはつらい。
449受験番号774:04/06/14 19:20 ID:ujbp70+G
Wセミナー 公務員試験 地上・国2 バイブル それぞれ\1500
10 社会学
  表を多用しているが、説明が不足しているために、
  黒板の板書にとどまっている。
  ただ項目を暗記するのには役立つが、
  深い考えや前後の学者同士の比較がなされておらず、
  記述には役立たない。
  学者の生没年をきっちり記載しているのだけは高評価

以上基本書。
LECとTACの基本書を比較すると、TACがやや詳しい。
しかしどちらもこれ一冊では不足で問題集が必要になるので、
私はより基本を押さえて一気に通読できるLECをお勧めする。
Wセミナーは良いとは思わない。
ただし、同じ教科について3社を比べたわけではないので
その点は割り引いてほしい。
450受験番号774:04/06/14 19:23 ID:ujbp70+G
公務員試験 経済原論 専門科目別問題集 実務教育出版 \1700
  上級者向け。解答解説が弱い。
  重要事項のまとめなども載っているが、これだけでは理解不能。
  国1を狙う人向けだと思う。
  問題数は豊富でほぼ全ての分野を網羅している。
  解くのに非常に時間がかかるので、本気で国1狙うなら
  今からやるといいかも。
  国2では、必要ないかな?

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ 経営学 実務教育出版 \1700
  こちらの方が同じ実務教育出版でもやさしく国2向け。
  スーパー過去問は評価が高いようだが、確かに良い問題集だ。
  必要十分を満たしていると思う。きっちりやれば力がつく。

出る順公務員 地方上級・国家2種 本試験問題集 4 民法 \1500
  この分厚さで1500は安い。そうしてとても良い本だ。
  何が良いかというと、解答解説の分量が多い。
  民法で満点が取れたのはこの問題集のおかげ。
451受験番号774:04/06/14 19:23 ID:oABCBxYW
>>446
境遇似すぎ。
おれも4月半ばから勉強始めて国税単願。
452受験番号774:04/06/14 19:24 ID:ujbp70+G
そのほか参考書ではなく、役立った書籍。

クルーグマン教授の経済入門 日本経済新聞社 日経ビジネス人文庫 \905
  最近のケインジアンの立場から書かれた、1990年アメリカの経済評論。
  ケインジアンとマネタリストの違いが具体的に実像を持って知ることができる。
  そうして、マネタリストの主張のいくつかは新しいケインジアンに受け入れられ、
  いくつかは否定されていることも分かる。

日本商工会議所簿記検定の教科書・参考書類
  会計学やるなら、公務員試験用のものより、普通に簿記を勉強したほうがいい。
  必要なのは3級と2級商業と1級商業と1級会計学
  ここまでやれば会計記述もばっちり。
  会計学だけで暗記していくのは、
  上っ面だけの知識で応用が利かないので厳しいと思う。

専門35/42とまあまあでした。
453受験番号774:04/06/14 19:32 ID:oABCBxYW
思想に関しては

貫成人 図解雑学 哲学 ナツメ社

が非常によかった。光速等ではどうしても
学者・キーワードの結び付きのみになってしまうが
本書では主要な学者について平易な文体で書かれていて
理解しやすい。似顔絵があるのもおれ好みでした。
2時間程度で読めるのでおすすめ。
454受験番号774:04/06/14 20:50 ID:lDaVnqei
>>445
自分で選ぶだけの判断力がなければ素直に書評サイトの組み合わせで勉強すればいい。
無難なこと書いてあるから。
455受験番号774:04/06/14 20:58 ID:LUw8zBTX
一般知識、日本史世界史はガッツやった。社会科学は20日間やりかけ。地理、思想、文芸はスー過去やりゃあ大丈夫か?
456受験番号774:04/06/14 21:19 ID:p5tidHxg
>>454
ありがとう
予備校通いたいけど僻地だから独学しかないんで心配でした、
あともう一点教えて頂きたいんですが、教養ってどういう風に勉強してますか?
457受験番号774:04/06/14 21:38 ID:lDaVnqei
>>456
教養のスー過去はまとめすぎて理解しにくい面があるから
教養を1から勉強しようと思ったら大学参考書の実況中継シリーズがいいらしい。
パスラインも教養科目は読ませる文章だから初学者にいいらしいよ。
458受験番号774:04/06/14 21:55 ID:p5tidHxg
>>457
即レス感謝です
専門は参考書も豊富で問題なかったんですが
教養が漠然とし過ぎで不安でした。
とういう訳で明日実況中継買いに行ってきます。
459受験番号774:04/06/14 21:56 ID:LUw8zBTX
ありがとう。実況中継は権田の地理Bを読んだ。でも公務員試験とは傾向が違っててがっくり。日本史と世界史はガッツでやった周辺を読みたい。
パスライン読みたいけど近所の本屋にない。早稲田セミナーの一般知識マスターっていう赤い大きい本なら持ってるんだけど。
460受験番号774:04/06/14 21:56 ID:ShkBncQi
>>458
実況中継もいろいろあるぞ。
センター試験用のでいいからな。
461受験番号774:04/06/14 22:08 ID:p5tidHxg
>>460
了解しました。
でも25歳で大学入試コーナーへ行くのも気まずいもんですね。
462受験番号774:04/06/14 22:15 ID:ShkBncQi
教育実習生だと思うんじゃね?

つうか25で無職のほうが気まずいだろ
家族に対して
463受験番号774:04/06/14 22:51 ID:p5tidHxg
>>462
来月から無職の仲間入りするんです。
ちなみに親にはまだ話せてません、鬱・・・
464受験番号774:04/06/14 22:52 ID:FvLH1f9/
ガッツ高くね?
465受験番号774:04/06/14 22:56 ID:ShkBncQi
オリ問だからね。
466受験番号774:04/06/14 23:13 ID:zxV+k1cH
経済難しい。。。
スー過去のミクロ・マクロを基本書代わりに使ってるのですが、これだけじゃきつい。。
おすすめの基本書って何かありませんか?
467受験番号774:04/06/14 23:14 ID:q2MPn7sc
国2、地上の化学を受けます。 実務教育出版の『技術系よくでるシリーズ 化学の頻出問題』、 誤答・誤植が大杉。特に物理化学と有機化学。 数少ない技術系専門科目問題集なのに。酷い。 他の人はどんなの使ってるんだろう。
468受験番号774:04/06/14 23:20 ID:ShkBncQi
レックの基本書はどうでしょう。平易な記述で
理解するにはいいと思います。
469受験番号774:04/06/14 23:37 ID:zxV+k1cH
「出る順地上・国II公務員基本テキスト」ですか。
やっぱりLECですかね。
明日見に行きます。サンクスです。
4701:04/06/15 00:00 ID:giSs4+Ay
実況中継シリーズはやめとけ。
俺は大学受験のとき世界史の
実況中継シリーズ買ってやったこと
あるがあんなのぜんぜん話にならんくらい
量が少なすぎ。あれは流れを把握するために
息抜き感覚で読むもの。間違っても
実況中継読んでおけばOKなんて考え方を
してはいけない。あんなの読んだだけで
点はとれないよ。それより普通の教科書と
センター試験の問題集でも一冊やったほうがまだまし。
学問に王道なし。地道に普通にやるのが一番
力がつくよ
4711:04/06/15 00:04 ID:giSs4+Ay
>>466
俺はウォーク問やってるが
基本はマスターできていいと思うが
難易度が若干低めっぽいから本番で
対応しきれるかどうか不安だな。
かといってスー過去は難しすぎて
俺じゃあ使いこなせない。Vテキも
一応1回読んだがわかりにくすぎ。
予備校の単科でもとるのが一番なんじゃないか?
472受験番号774:04/06/15 00:22 ID:0WuWoiMI
早稲田セミナーの一般知識マスター使ってる人いませんか?
473受験番号774:04/06/15 00:39 ID:R90xu2YS
経済学入門塾
474受験番号774:04/06/15 00:39 ID:qCKvxAuK
>>473
soukurutoomotta
475受験番号774:04/06/15 01:01 ID:Pbv/yrzT
>>466
講義生中継
476受験番号774:04/06/15 01:30 ID:VYXM65uI
ガッツって、W問やスー過去と比べてどうして評判悪いんですか?
477受験番号774:04/06/15 01:38 ID:m17nb7i3
W問、スー過去、ガッツ、ダッシュ
総合評価でどれがお勧めですか?
もしくは絶対に避けるべきものは?
478受験番号774:04/06/15 02:33 ID:4BwgX5Af
>>477絶対に避けるべきものなんてないよ。
どれで勉強しても点が取れるようになる。
479受験番号774:04/06/15 02:38 ID:BUlxlqGB
>>477
あとは好みの問題だな。以下私見。
・w問は解説が充実しているが、あくまでその問題の解説にしかならない。
付加的な知識が得られないと思う。

・スー過去は、問題と答えが離れているので電車等で使いづらい。

・ガッツは一色ずりでダラダラ解説してあるのと、紙質が悪い。

・ダッシュは法律科目の場合、平易な文体でとっつきやすいが、
判例の引用等がないのが少し不安。

あとは自分の受ける科目の問題集があるかどうかできまるんじゃない?
本棚に揃えるなら統一性が欲しいしw
480受験番号774:04/06/15 10:11 ID:hHWT7/t2
ガッツは問題の質が悪いよ
481受験番号774:04/06/15 15:16 ID:CcoCWOm1
ウォーク問はたしかに応用力が効かない気がする。
同じような問題がでればいいが全く違った問題が出れば
もう絶対に対処不能になる。体系的な理解が出来ずに
ただ単に問題解いてその問題の解き方を覚えるだけだから
基本をマスターする程度にとどめてどんどん他の
問題集も解いていったほうがいい。俺は市役所レベルの
問題集使ってるがこれでもウォーク問やってただけじゃ
解けない問題がけっこうある
482受験番号774 :04/06/15 15:53 ID:cwlMiO7e
私はC日程の教養のみの市役所にパスライン5冊で挑みます!
絶対に合格するぞ!!
483受験番号774:04/06/15 16:23 ID:qgid+ITM
ウ問のみで国税61点でした。
ただし教養は全く勉強してないので
教養のウ問の良し悪しは分かりません。
484受験番号774:04/06/15 18:44 ID:m17nb7i3
センターの数学系は酷い成績だったからなぁ
あと一年で鍛えなおします
485受験番号774:04/06/15 18:59 ID:0WuWoiMI
スー過去人文科学ってどう?思想文芸が20日間じゃ足りないから潰してるんだが。
486受験番号774:04/06/15 19:58 ID:qcBtdqpx
>>485
お勧めしない。
私見ではう問、ガッシ。インプット重視なら光速。
487受験番号774:04/06/16 00:19 ID:yEPXYOxv
スー過去人文は俺もやってるが
あれやってもあまり点には結びつかない気がする。
俺は大学受験で世界史やってたから
スー過去の世界史少しやってみたが
大学受験で覚えた半分の量すらカバーしきれてなかった。
あれだけやってもセンター試験で半分もとれないだろうな
日本史とかも教科書買って読んでみたがやはり
スー過去にのってる量はすずめの涙程度だと感じた
488受験番号774:04/06/16 00:24 ID:bPw8OBUT
教養インプットは大学受験用が良いのか?

あくまで問題集としてスー過去を使うことがベスト?
489受験番号774:04/06/16 00:29 ID:8f5m1c11
問題集としてもテキストとしても
どうしても浅薄なものにならざるを得ない。>>スー過去
時間があれば、
実況中継で頭の中にモデルを構築→センター試験問題集
→う問等

時間なければ
光速でインプット→う問、ガッシでインプットしながらアウトプット

というのが妥当では?
490受験番号774:04/06/16 00:41 ID:yEPXYOxv
スー過去使うならスー過去で一通りの基礎を身に付けて
あとはセンター試験の問題集をやっておくのがいいんじゃないか?
491受験番号774:04/06/16 00:42 ID:SAUaZ0Np
皆さんパスラインを忘れてませんか?
492受験番号774:04/06/16 00:44 ID:8f5m1c11
パスラインは侮れねーな。
過去問もスー過去よりは充実してるし、
テキスト部分も記述が豊富。
ちょっと読みにくいという難点があるが。
あと入手が困難な人もいるんじゃない?
493受験番号774:04/06/16 00:46 ID:5FvfK3G/
パスラインってあの、色が青と白と赤だっけ?それ?
494受験番号774:04/06/16 00:52 ID:8f5m1c11
河合塾のじゃなかったっけ??
495manco3cp.gakushuin-u.ac.jp:04/06/16 00:54 ID:rl+dh1KW
よーし明日パスライン買ってくるか
496受験番号774:04/06/16 01:09 ID:5FvfK3G/
大きい奴だよな。たしか
497manco3cp.gakushuin-u.ac.jp:04/06/16 01:10 ID:rl+dh1KW
今年改訂されたばっかのやつでしょ?
確か2000円だよな。高い・・・
498受験番号774:04/06/16 07:55 ID:VSJqaMWw
文章理解や資料解釈はどれがいいでしょうか?やはりスー過去?
パスラインは一般知識のみがいいんですよね?
499受験番号774:04/06/16 08:18 ID:kzY0G+hz
資料解釈は畑中さえしっかりやっておけば大丈夫
500774:04/06/16 08:32 ID:hcET66ch
資料は実務の天空も良い
501受験番号774:04/06/16 10:22 ID:yGfqowYD
資料解釈なんて対策する必要ね―よ。
だって掛け算・割り算できりゃいいんだろ?








と思って全くやらなかったら
国税1/4。
502受験番号774:04/06/16 14:51 ID:kYlxj4I0
国税の資料は計算方法は簡単だったけど、
計算がだるかった。
503受験番号774:04/06/16 15:00 ID:0OKKL00h
資料解釈は畑中本の巻末テクニック集数回繰り返した後
レベル1から3までを二周したらかなり得意になった。
スー過去やって、こりゃまずいと思い慌てて本屋に駆け込んだんだが
助かったよ。
504受験番号774:04/06/16 18:58 ID:Jqu5zBjU
特別区とかは4問だからね。

1問とかのところは対策しなくてもいいと思う。
505受験番号774:04/06/17 09:01 ID:dpq8KN4O
文章理解は特に何かやってないですか?お勧めあれば
教えてほしいです。
506受験番号774:04/06/17 09:04 ID:afSdRLMb
>>505
模試受けるならそれで十分
507受験番号774:04/06/17 12:23 ID:WUZs2LkR
地上国Uレベルで判例付き六法等は必要でしょうか?
'03年度の公務員試験六法をもらったのですが、
ちゃんと'05年度を買った方がいいですか?
508受験番号774:04/06/17 15:18 ID:/wmvALFH
irane
509受験番号774:04/06/17 15:34 ID:dfKxioff
>>508
IDなんかすげえ
510受験番号774:04/06/17 15:49 ID:WUZs2LkR
>>508
レス感謝です。
511受験番号774:04/06/18 00:44 ID:0p7NVJwL
>>509
どの辺がすげぇの?
512受験番号774:04/06/18 17:54 ID:TORH3ljx
パスライン使ってる方いたら、感想教えてください。
買おうかどうか迷ってるんです。
お願いします。
513受験番号774:04/06/18 18:33 ID:DKmeROxw
>>512
専門・教養ともパスライン全冊持ってる。

テキスト部分は普通、至って無味乾燥。バイブル並みか。
ただし「選択肢を切る!」が使える。
テキスト部は読まず、ひたすら「選択肢を切る!」を回転させると良いと思われ。
テキストが必要なら、LEC基本テキストとパスラ「選択肢」の併用。
もちろんこれだけじゃ足りないから、スー過去ウ問も忘れずに。
法律系・行政系はこれで乗り切れる。
経済は糞。買う価値なし。

文章理解の出来もいいね。
おそらく河合塾の現代文講師が書いたと思われる。
ただ、公務員試験用に対応できているかは謎。

514受験番号774:04/06/18 19:01 ID:TORH3ljx
>>513
とても丁寧にサンクス
参考になりました。
515受験番号774:04/06/18 19:10 ID:PHDTrvGg
小さい市役所向けの教養参考書教えてください
516受験番号774:04/06/18 19:13 ID:JTVxgp3c
>>513
一般知識のパスラインはどうですか?
1冊で対応できる感じでしょうか?
517受験番号774:04/06/18 19:19 ID:bCPQwQdH
基礎からステップの経済は評判悪いけど 
行政法と民法はどうかな?

使っている人いますか?
518受験番号774:04/06/18 20:28 ID:hdiZakFy
パスラインをやれば、教養は特別区では27くらいは
とれますか?
519受験番号774:04/06/18 21:11 ID:GbUmixem
>>518
ウ問と光速で28取れたよ。
パスラインなら30越えも可能だと思う。
520受験番号774:04/06/18 21:12 ID:HSCnVxAB
いつぞや買ったパスライン経済原論は間違いだらけで泣いた。
521受験番号774:04/06/18 21:14 ID:Lh8G7MzI
間違いと気づいたのならいいじゃないか
522受験番号774:04/06/18 21:15 ID:HSCnVxAB
半端な間違いじゃない。根幹の部分が間違えてるのが何箇所かあった。
書いてる人自体が理解していないものだと思われる
523受験番号774:04/06/18 21:18 ID:/eENvnJ+
TACONLIVE行政法の下から5行目の
「〜違法でないということに確定〜」は適法でないことに
の誤植でしょうか?
524受験番号774:04/06/18 21:37 ID:0p7NVJwL
ウ問とスー過去ならどっちがよろしいでしょうか?
525受験番号774:04/06/18 21:53 ID:tciB1wtu
なら、パスラインでいいですかね?
厚い本ですか?いくらくらい?
526受験番号774:04/06/18 22:25 ID:+aazieuW
一般知識はパスラが最強
お前らこれでも読め
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
527受験番号774:04/06/18 22:31 ID:VqXr1MLz
センター試験用も使えます>教養
528受験番号774:04/06/18 22:39 ID:AefKRUPs
>>524
余計な事かもしれんが
ウ問とスー過去どちらも一長一短がある。
どの科目がいいのか限定してくれないと
誰もなにも答えられないと思われ。
529受験番号774:04/06/19 03:09 ID:3NbIHvh4
なんか最近パスラインマンセーな雰囲気だが、業者が混じっているのか?
530受験番号774:04/06/19 04:03 ID:UJ9w89nK
ムソムソが・・・
531受験番号774:04/06/19 23:06 ID:U/GuGnYF
数的・判断の基礎テキストとしては田辺とスー過去どっちがいいですかね?
田辺は説明丁寧ですけど、紹介されてる解法パターンが少ない気がします。
(ちなみに必殺や畑中は基礎テキをマスターした上での応用として、時間が
あればいずれ手を付けるかもって感じです)
532受験番号774:04/06/19 23:26 ID:y3rDTQx6
最初から畑中やったほうがいいよ
その後スー過去で
暇があったら必殺も
533受験番号774:04/06/20 01:09 ID:YS8G0kaa
>>531
完璧にしようと思ったら鈴木・畑中・田辺・スー過去。なんでもやるしかないね。
でもそんなに勉強できるわけでもないし、他の科目も勉強しないといけないことを考えると、田辺と畑中程度に留めておくのがいいと思う。
人間バランスが大事だからね。
書評サイトには
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
畑中より田辺がいいらしいけど。
534受験番号774:04/06/20 01:12 ID:R39jmZ29
もうここもムソムソのせいでガタガタだな
535受験番号774:04/06/20 01:24 ID:DHJsZfBa
畑中って初学者向きじゃないような・・・
536受験番号774:04/06/20 01:36 ID:zkkhIVOD
んなことはないでしょ。
解き方がかなり違うから、
田辺やってもやらなくても畑中にかかる時間は大して変わらないような気がする。
で、それならば最初から畑中やっておいたほうがいい。
俺の場合は田辺→畑中→スー過去とやったけど、
はっきり言って田辺はいらなかったと思ってるよ。
537受験番号774:04/06/20 01:40 ID:zkkhIVOD
あ、算数及び中学校の数学に不安があるなら
数的は田辺やっておいた方がいいかもしれない。

ところでその批評サイト書いてんの実はムンムンだったりするの?
微妙なズレ方がそっくりなんだが。
538受験番号774:04/06/20 01:45 ID:nyocVSyW
俺は熱心にやったとはいえ、畑中は合わなかったな…
解説読んで「おお〜」って感動するけど、
本番にあの解法は思いつかない…
田辺や分野別みたいな正攻法が自分には合うと実感したな。
人それぞれだろうけど。
539受験番号774:04/06/20 01:47 ID:dNybmPgU
普通に最初からスー過去やるのが一番要領いい感じがする
540受験番号774:04/06/20 01:48 ID:YS8G0kaa
田辺が最高だよ
田辺マンセー
541受験番号774:04/06/20 01:51 ID:zkkhIVOD
【結論】
人それぞれ
542ll:04/06/20 06:40 ID:3BmPZjsF
543受験番号774:04/06/20 06:45 ID:oiwNgjHJ
今から今年の国2に間に合う参考書ないですか?
544受験番号774:04/06/20 13:38 ID:JnTvseTt
>>543
お前の勘だな
545受験番号774:04/06/20 18:16 ID:bIr/T53T
教養だけなら、どの問題集をやればいいですか?
これはおすすめっていうのを教えて下さい。
546受験番号774 :04/06/20 20:13 ID:rcRUkq5y
国U専門 勉強期間も短かったということでスー過去、ウ門
だけで乗りこんでいきましたが、ほとんど役に立たず
これまでの勉強法じゃ無理でしょうね あれは
547受験番号774:04/06/20 20:14 ID:1eCnt+2D
パスラインらしい。
俺は使った事ないけど。
548受験番号774:04/06/20 20:16 ID:0FIp4P9m
パスラインって二色刷り?
本屋置いてなかったぞ!!
549受験番号774:04/06/20 20:23 ID:4Sh9arJ8
教養ならパスライン?
最近やたらパスラインの名前あがってるが
本当にいいのか
550受験番号774:04/06/20 20:25 ID:7s66ryIe
パスラインパスラインっていうけど、あれは結構いいかもしんない

・・・ただ、教養なら俺は20日→スー過去にする
551受験番号774:04/06/20 20:46 ID:h6gMv2HI
パスライソ、パスライソ
パスライソは最高です
552受験番号774:04/06/20 21:32 ID:t7cTbjYx
裁事の記述、論述対策でいい参考書ないでしょうか?
択一もスー過去載ってないけどこれでいいんだろうか。
553受験番号774:04/06/20 21:37 ID:Z+BH8ciP
>>517
基礎からステップの経済は確かに分かりにくいね
漏れは経済学部出身だけど、分かりにくいと評判の教授よりも
分かりにくい本だった

民法もイマイチ
554531:04/06/20 22:50 ID:OvWRMehh
色々な意見ありがとうございます。
畑中については>>538と同じ印象を受け、田辺に乗り換えました。
一般知能は苦手意識があるので、とりあえずオーソドックスなテキストで問題慣れ
しといた方がいいと思ったので。
今は田辺は練習問題は飛ばして例題部分だけやって、スー過去を並行してやってま
す。どちらも一長一短なので、しばらくこのやり方を試してみます。
あとついでに聞くと、畑中>必殺なんでしょうか?
皆さんのレス見てて、そんな気がしたんですが・・
555受験番号774:04/06/20 23:09 ID:CIuJYhvS
最近は必殺は流行ってないからね。
556ひまわり:04/06/21 14:29 ID:tDrFsX23
こちらの参考書問題集をお持ちでもう使っていない方が
おられましたら譲ってください。

「TAC on LIVE」
民法1・2
数的処理(判断推理)
政治学
行政学
行政法
ミクロ1・2・3
マクロ1・2・3

「パスライン」
人文・自然

「GUTS」(2002年以降発行のもの)
人文1・2 自然1・2
文章理解・一般知能・政治学
憲法・行政法・民法
刑法・労働法・経済原論

多少の書き込みや汚れは気にしませんので
希望価格を明記の上メールください。 
557受験番号774:04/06/21 16:05 ID:nKYvyACk
国U近年政治行政科目は難化してきていて、今回の難化も予想されていたことだけど
、そのことで国Tの問題をすればいいという話が他スレで上がっているようだけど、
国Tの問題がそのまま降りてきているのだろうか?
それとも国Uオリジナル問題?
だとしたらネタ本と呼ばれるものを読み込む方が、来年の対策としてはいいんではなかろうか?
出版社にはそれを元にしたテキストや予想問題集を作って欲しい。
一つ確実に言える事は、過去問やそれを元にして作られたテキストをやっても
もはや国Uでは1点にもならないということだ。
ネタ本がなんなのかはよく知らないけど、行政学は西尾って聞いたことがある。
政治学はなんだろうか?
558受験番号774:04/06/21 16:50 ID:NB14bTCP
シケタイジュニアの誤植って担保責任の守備範囲に入らないの?
559受験番号774:04/06/21 23:58 ID:YfB1HB37
>>557
>過去問やそれを元にして作られたテキストをやっても
>もはや国Uでは1点にもならない
それはないでしょ。スー過去と、文章がおかしいかどうかを判断する能力で
政治学5点だったよ。選択しなかったけど。
難化してると思うなら、無理にその科目で高得点取ろうとせずに、
最低8科目は用意して難しい科目を選ばなければいいだけの話。
560受験番号774:04/06/22 04:17 ID:SW1NbVK9
>>577
政治学、行政学はそうかも。
自分はウ問派だけど、ウ問しながらすでに、
これじゃ足りないかもなぁって思ってたし。

他の科目は、ウ問でもやり込めば対応は可能は可能。
ただ、1社だけじゃなくて、例えばウ問をメインにしながらも
たまに実務のちらっとやったりして、毛色の違う複数の社のものも
見てみた方が手堅いと思う。
自分は、実務って簡単すぎてあんまり信用してなかったけど、
試験直前に「直前予想問題」をちらっと見たら、ウ問の補充できていい感じだった。
要は、メインをやり込みつつ、浮気も深入りしない程度に、
ってことで大丈夫なんじゃないかな?
561受験番号774:04/06/22 04:18 ID:SW1NbVK9
>>560
>>557の間違い。
562受験番号774:04/06/22 11:06 ID:p7D7fdsB
んー今年の国2の問題見ると今後益々テキストの選択が命運を分けるような気が・・。
つうか、国2嫌らしい問題多すぎ! 
563受験番号774:04/06/22 20:11 ID:ljRf+7m/
生物と地学の基礎レベルからわかる高校の参考書は何がいいでしょうか?
化学なんてのは全くの素人なんですが
今から少しでもやっておいたら点につながるでしょうか?
564受験番号774:04/06/22 21:33 ID:uF3UGFCq
>>563
パスライソ。
565受験番号774:04/06/22 21:42 ID:5ZduaDM0
20日間の旧版の頻出問題シリーズは、昔の合格体験記を見ると国1受験生にも使われてたみたい。
だとすると20日間シリーズの特に教養はパスラインに並ぶゴールデンスタンダードになりうるかも。
生物・地学、政治・経済、社会・地理(思想)使ってるけど、なかなかいい感じ。
おかげで国2社会科学は満点とれた。
566受験番号774:04/06/22 22:09 ID:5Rj5UUyG
LECの30日間完成、自然科学、人文科学使ってます。
オークションでゲットしたが、20世紀末に書かれてる・・
567受験番号774:04/06/22 22:16 ID:ljRf+7m/
二十日で基礎を作って過去問で強化してくみたいな感じですか
パスライソはあまぞんみたいなネットでしか買えないんですか?
568受験番号774:04/06/22 22:20 ID:5ZduaDM0
20日間もみんな過去問。実務に聞いてみたら、実際のレベルはスー過去とあまり変わらないそうだ。
パスラインはこの前本屋に行ったらふつうに売ってた。パスライン、俺も買いたいけど金がない。だから20日間とスー過去で押し通す。
569受験番号774:04/06/22 22:25 ID:ljRf+7m/
丁寧にありがとうございます
なら大体でるとこは一緒なんですね
そりゃ一科目2問ぐらいしか出ないんですもんね
570受験番号774:04/06/23 02:34 ID:XL+wsK71
age
571受験番号774:04/06/24 11:38 ID:O2yLjEYt
20日や高速より、パスラインのほうがいいのですか?
572受験番号774:04/06/24 12:08 ID:XSvpTGcd
パスラインやってないからわからないですが、
生物&地学は20日間で量・質ともにちょうどいい感じでした。
人文科学は光速&ウ問やりましたが、光速は記述が詳しくないので
少し物足りない部分もありました。ある程度の知識があるならかなり役立つと思います。

自分でやれそうな量(←回数ではなく、範囲や詳しさなど)に絞ってやったほうがいいと思います。
いくら量をこなしても当日に覚えてないと意味がないので。
あとは専門とのバランスだと思います。
573受験番号774:04/06/24 12:36 ID:1aNuFZJX
TACの民法実況中継ってどうですか?
使ってる方いましたら、おねがいします
574受験番号774:04/06/24 16:42 ID:elXHV9R3
聞くまでもない
575まりこ:04/06/24 17:07 ID:a/JHCWib
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
ホームページを更新しました。
表を用いるとページが重くなるので、できるだけ表を使わないようにしました。
背景と字との調和はどうですか?読みやすいでしょうか。
576まりこ:04/06/24 17:09 ID:a/JHCWib
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
ホームページを更新しました。
表を用いるとページが重くなるので、できるだけ表を使わないようにしました。
背景と字との調和はどうですか?読みやすいでしょうか。
577まりこ:04/06/24 17:09 ID:a/JHCWib
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
ホームページを更新しました。
表を用いるとページが重くなるので、できるだけ表を使わないようにしました。
背景と字との調和はどうですか?読みやすいでしょうか。
578受験番号774:04/06/24 17:28 ID:t9157z34
【まりこからのお願い】
まりこの書評は役に立ったと思われる方は、本の購入の際は、どうか当サイトからお買い
上げください。当サイトで本をお買い上げになると、本の定価の5%〜3%のお金がまりこの
口座に振り込まれます。みなさんが当サイトで本を買ってくれると、本代ぐらいは稼げます。
稼いだお金はホームページのさらなる充実に当てたいと思います。よろしくお願いします。

ネカマ(゚Д゚)ウゼェェェ
579受験番号774:04/06/24 20:58 ID:aFQGFpvX
商法の頻出問題ってどうですか?
580受験番号774:04/06/24 22:38 ID:VU2xJvu0
この参考書 使えねえ!スレでは30日間(特に教養)評判悪いみたいですが、
どっちを信じてよいのやら
581受験番号774:04/06/24 22:39 ID:VU2xJvu0
↑20日間でした
582受験番号774:04/06/24 22:39 ID:1LQa3jTc
むしろ2chを信じる事自体(ry

なぜお前は自分を信じないんだ!
583受験番号774:04/06/24 22:41 ID:VU2xJvu0
↑そう言われるだろうことも踏まえて、あえて書き込んでみました
584受験番号774:04/06/25 00:21 ID:GoBaDoeB
TACの過去門ダッシュってあんまり話でないけどどうでしょう?
特に数的。数的はスー過去むずいみたいなんで他のからはいろうと
思うんですけど。
585受験番号774:04/06/25 11:24 ID:mJUd9m1w
経済学入門塾という本がわかりやすいと聞いたのですが本が5冊もあって困っ
ています。

試験攻略 経済学入門塾〈1〉マクロ編
試験攻略 経済学入門塾〈2〉ミクロ編
試験攻略 経済学入門塾〈3〉上級マスター編
試験攻略 経済学入門塾〈4〉論文マスター編
試験攻略 経済学入門塾〈5〉計算マスター編

やるとしたらこれを全部勉強しないといけないのでしょうか。
586受験番号774:04/06/25 15:37 ID:tJEJxL/X
まるごと速攻経済学でもやっとけ
今年の国U7/7だ
587受験番号774:04/06/25 17:09 ID:QnhmGJxP
経済学入門塾でひとまず買うべきは
マクロ編
ミクロ編
上級マスター編
計算マスター編
の四冊。

経済学入門塾、オレンジ色の本にはミクロ編とマクロ編だけを読めばいいと書いてあるが、それは大嘘。
地上国2の理論全体をカバーするには上級マスター編も不可欠。
さらに計算マスター編で基礎的な計算処理パターンを押さえる必要あり。
論文マスター編は国1行政職・経済職や都庁、特別区などで経済学の論述を書く場合だけ必要。

588受験番号774:04/06/25 18:12 ID:nbl82XZZ
オレンジ色の本って何よ
589受験番号774:04/06/25 19:14 ID:fMkIItfh
>>587
マジすか
ミクロマクロ以外は国T受ける人間が買うものだと思ってたけど
590受験番号774:04/06/25 19:16 ID:eq9RDZwE
「経済学入門塾」は単なる導入に過ぎない。深入りは禁物。
最初の2冊だけやって、さっさとスー過去に入れ。
591受験番号774:04/06/26 07:59 ID:bxRX+Nqi
>588

>587さんではないのですが、多分この本のことだと思います。
【公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法 「合格への道」研究会・編著】 洋泉社 という本。
漏れの読んだ感想ですが、自分が公務員勉強で失敗した原因をずばずば当てられていま
した。参考書選びのアドバイス勉強法のアドバイスも割と的確だと思いました。この本のお
かげで国2社会科学全問正解で・文章理解・数的・判断爆死したダメージを最小限に抑え
ることができました。

 国2経済学問題見た瞬間に何こことやらさっぱりわからなかった漏れはどうすればいいの
でしょうか。

 勉強法 基礎からステップ→スー過去(初版) 速攻まるごと経済学を補助で使用。ミクロ
一部分を捨てて理論理解即問題パターン暗記でやっていました。

592受験番号774:04/06/26 10:11 ID:H9ZKcIS+
洋泉社は俺も読んだけど言っていることは的を得ていると思う。
ただ、社会科学は専門試験の勉強のみでは足りないといっているところが気にくわない。
俺は、社会科学の専門試験の勉強で足りると思っている。
一部社会科学特有の問題もあるが、そんなの気にして別途社会科学の勉強をしていたら、時間対効果が悪くなるから無視したほうがいい。
593受験番号774:04/06/26 10:27 ID:CF0gyyC1
>>592
ほんとに的を得てるの?漏れも以前パラパラ立ち読みしてみたけど、
おすすめの本に裏ワザ本の写真が見えたから買うのやめた。
なんといっても裏ワザ本は漏れが一番最初に買った本だからねorz
594受験番号774:04/06/26 11:04 ID:dbe4l2pJ
>>592 あの裏技本は大多数の普通の人は読まなくていい本なんだけど
いわゆる要領がよくない人、頭が固い人にとっては少しは有益な本だと思う。
595受験番号774:04/06/26 12:30 ID:p/RcS2Hb
的を得ていないと思う
5961:04/06/26 12:44 ID:PLtHF6nq
ウ問の財政学でてるのしらずに
基本テキストのほう買っちゃった・・鬱だ
まあいいや、財政学使うの市役所だけだし
これと市役所の問題集だけで対処できるかな
597592:04/06/26 13:20 ID:6sdj1MH1
追加。
俺も裏ワザ本の紹介だけはウソだと思った。
598受験番号774:04/06/26 13:42 ID:fBhbdR0m
あの本の考え方としては、まあ的を得ているとは思うが、
参考書自体、全部良いとは思えない。
浦和ザ本も紹介はしているが、別に裏技で全部OKって言ってるわけじゃない
し、浦和ザ本は、最初の導入程度に数的と文章理解で
一通り読んでおけば試験の緊急の際にちょっとは役立つだろって
趣旨で紹介してるだけだよ。
結局、畑中の本とかをちゃんと覚えろって書いてある品。
599受験番号774:04/06/26 13:45 ID:V0ndsEJ9
>>596
財政学はう問効果なし。ついでにテキストもよくない。
なぜなら15年度予算の事が乗ってないから。
スー過去にしとけ。
600受験番号774:04/06/26 13:48 ID:THRzROtO
的を得るってどういう意味?
601受験番号774:04/06/26 13:51 ID:fBhbdR0m
そうそう
関係ない話だが、的を得るって表現は、慣用表現で
本当は間違っているらしいね。
的を射るが正しいんだっけ??
スマソ
602受験番号774:04/06/26 14:05 ID:V0ndsEJ9
的を得る=正鵠を射る
603受験番号774:04/06/26 14:20 ID:THRzROtO
そんなエサでくまー
604受験番号774:04/06/26 14:25 ID:4ZsOJa4a
経済系の専門記述の参考書でお勧めはありますか?
605受験番号774:04/06/26 14:28 ID:qwNygNH3
その本では光速マスターが使えないって書いてあるけど、実際は結構使えるんじゃない?
606592:04/06/26 16:00 ID:6sdj1MH1
>>598
>浦和ザ本は、最初の導入程度に数的と文章理解で
一通り読んでおけば試験の緊急の際にちょっとは役立つだろって
趣旨で紹介してるだけだよ。

そういう風には見えなかったぞ。まるで裏ワザ本が万能であるかのように書かれていた。
607受験番号774:04/06/26 16:14 ID:zIcZX3uk
教養はパスラインだけでOK?20日で受かるじゃ足りない?
608受験番号774:04/06/26 17:01 ID:CPVlWfL3
age
609受験番号774:04/06/26 17:40 ID:dbe4l2pJ
>>585 タックの実況中継のが俺個人としてはわかりやすいな。
オススメ。
610受験番号774:04/06/26 18:10 ID:Y6g8mZpO
スー過去の財政学なんて難しくて使いこなせんわw
611受験番号774:04/06/26 18:53 ID:b1E1POdA
>>610
スー過去ミク・マク3順づつまわしたから
そろそろ財政学いってみようと思うんだけど
それでも難しいかな?
612受験番号774:04/06/26 18:56 ID:qwNygNH3
スー過去財政学は良書。
613受験番号774:04/06/26 18:57 ID:jYvhY0m+
何回まわしたとかそういう基準で考えるのは
どうかと思うよ。
10回完璧にまわしてもだめなやつはだめだし
一回ずつさらっと読んだだけでも受かるやつは受かる
614受験番号774:04/06/26 22:05 ID:SyyM2fAT
文章理解って特に対策はいらないですか?
過去問やったら文法とか全然だめなのに普通に解けるけど。
英単語ぐらい何かやっといたほうがいいかな?
615受験番号774:04/06/27 09:12 ID:azvF9GUa
正直数的スー過去初見じゃあ半分も解けない・・・
地頭の悪い俺じゃ公務員は無理ってことか・・・
特に図形のとこなんてもうぜんぜんダメ。
みんなあんな難しい問題を楽勝に解いてくるんでしょ・・・
中学高校と真面目に勉強して進学校から1流国公立いった
秀才には俺ごときジャ到底歯が立たないわ・・鬱だ
616受験番号774:04/06/27 10:57 ID:UCW0adnW
数的すー過去はいきなりきついでしょ。俺も数的は悲惨だったけど、畑中がいちばんいいと思ったよ。細かいし。
それでもわからない点は予備校の講師いってこまかくきいてたら7割は解けるようになったよ。
俺も私立文系だったし、解の公式やら、分数の計算まであやふやだったけど数的と経済は努力で絶対できるようになるよ。
数的で満点とか普通にとる人は理系か、もともとああいう考えが好きなひとが多い。
毎日少しずつといていれば、必ずできるようになりますよ。
617615:04/06/27 11:20 ID:xL90OzSt
でも本番ではスー過去レベルの問題ばかりが出てくるんでしょ?
正直数的は半分とれれば御の字かな・・・
経済原論もスー過去やっても頭痛くなってくるんで
ウォーク問と市役所専用の問題集しかやってないよ。
所詮私立文系の俺じゃこんなもんさ.
数的とか確実にセンター数学よりも難しいでしょ
上位駅弁理系の数学くらい難しいんじゃないか?
618受験番号774:04/06/27 11:28 ID:zhCOMa9C
残り2週間でも使える(無謀ですが)数的処理の問題集はありますか?
数的苦手ですが、これはやったということにしておきたいのですが。
619受験番号774:04/06/27 13:35 ID:iRlJbik0
>>616
すいません。問題集は何使いました?畑中はテキスト的ですよね。
今は田辺の標準シリーズで基礎からやっていますがやはり過去問も毎日
少しづつでも解いてく方がいいと思いまして。
TACいってるんですけど「ウ門はいまいちだよ。ダッシュ問やりなさい」
ってそりゃ自分とこの勧めますよね(´・ω・`)

>>617
苦しみわかります。私も私文ですので。数的が鍵ですよね。
経済原論は予備校の講師がすばらしくてスー過去でも問題無いで
すけど。数的はほんとに地道に行くしかないですね。
620受験番号774:04/06/27 15:03 ID:krDImIs5
DATA問、行政学使えますか?
スー過去とかウ問の方がいいんですか?
621受験番号774:04/06/27 15:44 ID:ZDzUQAoL
来年に向けてゼロから地上対策します。
法律:地上バイブル+LECライブ+ウ門
経済:大学のレジュメ+スー過去
とりあえずコレを年末までに完璧にやろうと思ってます。
外してないでしょうか?
622受験番号774:04/06/27 15:44 ID:ZDzUQAoL
LECじゃなくてTACライブだったかもしれないです。
623受験番号774:04/06/27 22:04 ID:XcSOfs5A
>>621
民法はスー過去もオススメ。
624受験番号774:04/06/28 08:51 ID:IofngTtp
>>619さんへ
616です、俺は関西TACですが、V問、講義レジュメは正直最初ついていけませんでした。
講義も計算とかかなりとばすし、途中で嫌になりました。畑中ずっと使って、3回ぐらいやってからV
問すこしずつやりました。ダッシュは買ってませんが、解説わかりにくい気もします。数的できない人は絶対解説こまかいほうがいいと思うので。
スー過去レベルじゃないと本試験むりだっていう人、多いけど国U、裁事、県庁までなら7割とけたよ。
いきなりスー過去でわかるならいいけど、わからないのにやってても嫌いになって余計だめだと思います。
あと、裁事2種の数的は、簡単だよ。みんな8‐9割とってくるらしいけど、できない人でも5割は絶対とれます。
俺は関西TACいってた割に最初経済も最悪だったけど、V問からスー過去にきりかえた途端理解できた、笑
625受験番号774:04/06/28 12:54 ID:9s6iiPSX
日本史の実況中継って管野と石川二つあるけどどっちがオススメ? ちなみに日本史の知識はほぼないっす。
626受験番号774:04/06/28 12:59 ID:fz9/wuo3
>>625
そんなのイランだろ
627受験番号774:04/06/28 13:19 ID:xeI2HAud
菅野も石川ももはや古典。竹内の超速読め。
628受験番号774:04/06/28 15:24 ID:k1UyLY2N
日本史と世界史、これまで試験を受けてきて、過去問やガッツをやるだけじゃ不足だと思った。やはり一度高校の教科書や実況中継を通読するべし。
行政科目は人文科学の知識に助けられることが多い。
629受験番号774:04/06/28 15:53 ID:6b0aW+QZ
C日程の市役所に
数的処理・ウォーク問、文章・パスライン、一般知識・20日間で学ぶ5冊、
仕上げ・市役所上級過去問500で挑戦します。
当方理系の4年で7月には中間発表があって忙しいので8月からの夏休みに
全てを賭けようと思います。
630受験番号774:04/06/28 18:32 ID:bxAlc9EZ
教養論文は実務のをやっとけば大丈夫だろうか?
631受験番号774:04/06/28 21:14 ID:cAbqX4vw
本屋で4時間見比べてきた
パスラインも絶賛するほどの物でもなかった
畑中もイマイチ自分には会わなさそう
なんだかんだで20日+スー過去に決定

ここ見て良し悪し決めるのも良いけど
どっちかっつーと参考程度にしといた方が良いとおもた
632受験番号七七四:04/06/28 22:52 ID:45rW/HHI
実務の20日で学ぶ○○ってところどころ間違いもあるって聞いたけど、
どうなんでしょう?分かりやすいです?
633受験番号774:04/06/28 23:18 ID:5LIx87bQ
>>631
>なんだかんだで20日+スー過去に決定

最悪な選択ですね。
634受験番号774:04/06/28 23:26 ID:Fx7mlhKe
人それぞれ

20日系でいうと

国際関係:これで対応化&社会科学・世界史・地理・政治も予備知識はつく
日本史世界史地理:これと問題演習(オレはスー過去)で対応できた
思想・芸術:これ1冊で可。試験で解けない問題が出たら運が悪かったということ。
生物地学  ただし、その可能性はかなり低い
635受験番号774:04/06/28 23:57 ID:Put3UBnt
つーか20日間とスー過去を買うと、
やがて20日間は必要ないことに気づくという素敵な仕掛けになっております。
636受験番号774:04/06/29 00:04 ID:Gq9KDwjb
>>635
同感。

>>631
君何も知らないくせに素人判断はよくないよ。
637受験番号774:04/06/29 00:49 ID:ByciO1va
20日とスー過去って問題被ってるよ
638受験番号774:04/06/29 01:05 ID:LwWT/jFc
数的推理ってめっちゃかんたんじゃない?
なんかセンターよりむずかしいっていってたやついたけど
ありえないよ
あんなのは中学レベルの知識でも解ける問題がほとんどだろ
文章理解力と応用力あれば超簡単
俺数的と判断は一回も勉強してないけど
国2では全問とけたよ
てか今年の国2が簡単だっただけかな?
639受験番号774:04/06/29 01:14 ID:gGaemnTy
640受験番号774:04/06/29 09:01 ID:Y248DmQk
今年の政治学のような地雷対策に、
有ヒ閣の専門者などを活用すべきですかね?
641受験番号774:04/06/29 09:04 ID:zTmHU1+3
そこまで政治学に固執する意味がわからん。
予備科目作ったほうがまし。
642受験番号774:04/06/29 09:06 ID:hYKQLo2l
>>640
地雷は避けることを考えて、勉強する科目数を増やした方がよくねぇ?
643640:04/06/29 09:27 ID:Y248DmQk
持ち駒を増やすべきですか・・
やはり勉強量がさらに必要ですね。
644受験番号774:04/06/29 10:19 ID:JiwhcaEB
今年の政治学はバイブルで6点はとれたぞ
645受験番号774:04/06/29 12:00 ID:vl/8iOFV
ある程度問題演習したら、今度はテキストを読み込んだ方がいいんかなあ。政治学や行政学なんかは今年の国2の傾向を見てもそれが言える気がする。
法律科目も今度はバイブルなんかで条文を丹念に潰す作業が必要かも。
646受験番号774:04/06/29 17:48 ID:vl/8iOFV
中には問題集を解くことよりもテキストや基本書の読み込みに力を入れる人間もいるのかな?
地中や市役所に向けて、今まで過去問を解いてきて身につけた知識をバイブルを読んで整理しようと思うんだが、どうだろうか?
647受験番号774:04/06/29 17:55 ID:gGaemnTy
>中には問題集を解くことよりもテキストや基本書の読み込みに力を入れる人間もいる

ここにいる。この勉強方で択一試験はかなり上位だから自分の勉強方は
間違っていなかったと確信している。国T、国税、国Uで70越え
模試でもA判定率10割。一桁も複数回経験あり。
648受験番号774:04/06/29 18:04 ID:vl/8iOFV
いるのか…。じゃあ基本フォームの修正も兼ねて、テキスト読み込みに取りかかるか。ちなみにどんなテキストを読み込んだ?
649受験番号774:04/06/29 18:17 ID:gGaemnTy
民法:C−book総則、シケタイシニア物権、同債権総論、同債権各論、同親族相続
行政法:シケタイジュニア
憲法:シケタイジュニア、ケースメソッド憲法(日本評論社)
労働法:労働法(島田)
刑法:刑法各論(曽根)、刑法総論(曽根)
経営学:経営管理(塩次・高橋・小林)、現代経営学入門(土屋)
経済学:経済のしくみ(大和総研)
政治学:政治経済論(訳・坂上)
650受験番号774:04/06/29 18:51 ID:vl/8iOFV
サンクス。シケタイのシニアとジュニアを主軸に据えるのか。今までスー過去で通してきたから、B日程までにシケタイ親子を何冊か読破するよ。
651受験番号774:04/06/29 18:58 ID:LHuuw7IC
国2で政治学行政学社会学はやめたほうが・・・。だって勉強したって取れるかわかんねーもん。マニアックだし。
地上で取れるくらいにサラッと勉強する程度でいいよーな。
それより経済事情おすすめ。白書の日本の経済、国際経済、労働経済読んで、
スー過去財政学のテーマ20をやる。それと国2の模試を4回くらい受けて、それで経済事情の問題28問くらい集まるから
それやる。それで6点は取れるはず。
652受験番号774:04/06/29 19:00 ID:rvajRIV1
憲法・・・芦部
民法・・・内田
行政法・・塩野
行政学・・西尾
政治学・・??
財政学・・??
ミクロ・・??
マクロ・・??

補完ヨロシク!!
653受験番号774:04/06/29 19:02 ID:vl/8iOFV
国際関係がヤバいな。少し手をつけたっきりになってる。バイブル政治学・国際関係を読んでおこう。
654受験番号774:04/06/29 19:04 ID:lpcEPN/s
スー過去だけじゃ駄目なんかな
655受験番号774:04/06/29 19:06 ID:rvajRIV1
憲法・・・芦部
民法・・・内田
行政法・・塩野
行政学・・西尾
政治学・・??
財政学・・??
ミクロ・・西村
マクロ・・中谷
656受験番号774:04/06/29 19:09 ID:LHuuw7IC
>>654
しっかりやれば大丈夫だと思うよ。選択肢一個一個説明しながら解けるレベルになれば。
・・・って法律3科目はウ問使ったけど(民法はDASHも使った。解説がたまに面白い)
それで対応できたと言う事は、スー過去でも大丈夫でしょ。経済原論財政学のスー過去は良書。

ただ・・・、行政学政治学社会学経営学はどーかな。
657受験番号774:04/06/29 19:09 ID:rvajRIV1
憲法・・・芦部
民法・・・内田
行政法・・塩野
行政学・・西尾
政治学・・??
財政学・・図解日本の財政
ミクロ・・西村
マクロ・・中谷


658受験番号774:04/06/29 19:10 ID:6eV548Up
法学部生から言わせてもらうと、法律の基本書読むのは時間の無駄。
あえていうなら塩野行政法より芝池を勧める。

シケタイを読み込めばかなり効率いい勉強になると思う。
アレは司法試験には足りなくて、公務員試験には十分だからね
(でも西尾行政学はいい選択だと思う)

政治学は基本書読まないと不安だなー
政治系専攻の人アドバイス下さい
659受験番号774:04/06/29 19:12 ID:vl/8iOFV
政治学は有斐閣アルマの政治過程論がいいらしい。国1行政職スレで話題になってた。財政学は一昔前は井堀利宏の財政学が種本だったらしい。
660受験番号774:04/06/29 19:16 ID:rvajRIV1
訂正版
憲法・・・芦部
民法・・・シケタイ
行政法・・芝池
行政学・・西尾
政治学・・有斐閣アルマの政治過程論
財政学・・井掘
ミクロ・・西村
マクロ・・中谷
661受験番号774:04/06/29 19:20 ID:vl/8iOFV
民法はシケタイのジュニアじゃなくてシニア?
662受験番号774:04/06/29 19:55 ID:H9Rm4ldh
>>661
シニアです
663受験番号774:04/06/29 20:02 ID:gh+N6/xP
民法、伊藤真の○○シリーズいいかも
司法試験用だけどあやふやなことがしっかり解説されてるし
事例が出てくるから理解しやすい
664受験番号774:04/06/29 20:11 ID:gGaemnTy
ミクロ・マクロはスティーグリッツが一番深い理解が可能だと思ふ
665受験番号774:04/06/29 20:12 ID:5NJSG1wN
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/zenkankyo/mondai/index.htm
 1 残業続きの本省勤務
 お仕事は何ですかと聞かれて、「国家公務員です」と答えると、「そ
れでは仕事は安定しているし、9時5時で帰れて良いですね。」と言われる
ことがあります。いわゆる市町村役場など「お役所」のイメージであり、お
そらく国民の方の90%以上は、霞が関で働く中央省庁の職員も同様だとお
考えでしょう。公務員の処遇の基本は、民間準拠ですが、霞が関の勤務の実
態は、民間企業の平均に比べて遙かに深刻な長時間労働を要求される職場な
のです。

過半数の職員が過労死の危機に直面
 平成11年に当組合が本省(当時は本庁)で勤務する職員の43%に
対して実施した実態把握調査「残業問題アンケート」によれば、平均体調時
間が23時以降である職員の割合は54%、残業時間が100時間以上であ
った職員の割合も55%に達しています。月に100時間の残業と言えば、
年間では1200時間の残業を行っていることとなり、本来の労働時間18
00時間に加えて年に3000時間も働いていることとなります。
(環境省が環境省職員に支払っていない年間の残業手当の総額は、少なく見
積もっても10億円を優に超える。)
666受験番号774:04/06/29 20:23 ID:vl/8iOFV
なぜ民法はジュニアじゃなくてシニアじゃなきゃいけないの?ジュニアじゃ不足?
667受験番号774:04/06/29 20:49 ID:vl/8iOFV
シケタイシニアなら国1法律職でも太刀打ち出来るの?
668受験番号774:04/06/29 21:47 ID:/qA9spKe
<おすすめの基本書>(暫定版)
憲法・・・芦部☆
民法・・・シケタイor伊藤真○○シリーズ
行政法・・芝池
行政学・・西尾☆
政治学・・有斐閣アルマの政治過程論
財政学・・井掘
ミクロ・・ スティーグリッツor西村
マクロ・・ スティーグリッツor中谷

☆は確定
669619:04/06/29 23:48 ID:VJ0n8yB5
>>624
TACの方でしたか。私は名古屋TACです。まだ始まったばっかですけど。
私のとこも経済はすごいいいですけど、数的はレジュメ配って考える
間もなく速攻で解説始めるので正直どうかと。苦手な私には辛い。

問題集はV問だけでやったのですか?この問題集のレベルがよくわからない
もので過去問やらんとまずいなあと思ったのですが。テキストは田辺の標準
使ってるのですが練習問題も過去問じゃなさげだし不安だ。畑中にしとけば
よかったかなあ。
670受験番号774:04/06/29 23:57 ID:OwnQOtqF
つーかなんでこんな流れになってるんだ?
確かに今年の政治学や行政学は難しいって話を聞くが、よくよく問題を見てくと、
従来のテキスト(LEC基本テキスト)で十分対応できるレベルだぞ?
そもそもこの二教科は勉強すればそこそこは取れるが満点は取れないとされてる
科目。
近時の傾向も時事で2・3問というのはあったわけだし、何も今年いきなり難化
したわけではない。
時事が出る以上いくらぶ厚い本読んでも意味ないと思うが、版が新しいなら別だが。
確かにポピュリズムとか聞いたこと無い用語出てくるし、そーいう本見れば
載ってるのかもしれないけど・・・・。
行政法は来年個人情報保護法が怪しい・・・・。
671受験番号774:04/06/29 23:59 ID:LHuuw7IC
>>669
法律や経済なんかは過去問演習が何より大事。だって似たような事繰り返し問われるんだから。
でも、数的は過去問でもオリジナルでも構わないように思う。だっておんなじ問題出ないもん。
だったら、なんでもいいから多くとにかく解くべし!解くべし!解くべしぃぃぃ!!!!
672受験番号774:04/06/30 00:02 ID:UtLbKRsC
>>670
う〜ん・・・政治学と行政学の問題見て「あ、こらあかんわ。とれても3点くらいやな」
と思って経済史・事情に行った俺には何も言えん・・・。
673受験番号774:04/06/30 00:09 ID:fLmapzoY
訂正版
憲法・・・芦部
民法・・・シケタイ
行政法・・芝池
行政学・・西尾
政治学・・有斐閣アルマの政治過程論
財政学・・井掘
ミクロ・・西村
マクロ・・中谷


国一でもこんなにいらない。
674受験番号774:04/06/30 00:16 ID:FvLLxE6x
ミクロは武隈を読みました
675受験番号774:04/06/30 00:17 ID:NMOPKbk5
上にあるのはガチの専門書だから、辞書的なもんと割り切ればいい。
ウ門・スー過去じゃ全く触れられてないところで点取るには
ここまでやっておくのも悪くないと思うんだけど。
676受験番号774:04/06/30 00:36 ID:WYK6xrVi
>ウ門・スー過去じゃ全く触れられてないところで点取るには
そんなところで点取る必要ないんじゃない?
ウ問・スー過去を完璧に理解して新聞読んで模試少し受ければ上位合格できるって。
677受験番号774:04/06/30 01:37 ID:OKwJWMWx
経済は、学説など全くの知識問題だったら知ってなければ解けないけど、
計算問題とかグラフの問題とかは定義(問題文に書かれていること多し)
などからその場で考えれば結構解ける。

だからスー過去(余裕あればウ問も)を理解して覚えていけば十分。
678受験番号774:04/06/30 02:00 ID:L4sty47o
《既卒・中齢》
・勉強期間半年
・スー過去
[憲法、民法、行政法、行政学、政治学、社会学、経営学]
各3回
※経済は一度まわして中止。

【今後の改善点】
・スー過去、経済再開
・各科目をウ問で補強
・西尾行政、アルマ政治学過程論、芦部を活用
・模試を受ける

どうでしょうか。。?
ダメだしand忠告よろしくです。。

ちなみに今年は
特別区50点
国2 47点でした。。
679678:04/06/30 02:02 ID:L4sty47o
ちなみに童貞です・・
680受験番号774:04/06/30 02:07 ID:wTqzlKKK
>>678
童貞ってあんたもしかして結婚してないのか?

スー過去経済再開時にまるごと経済学を併用するとよい。
法律はウオーク問で補強する。それ以外(行政とか)はいらん。
経済は経済学部じゃなければウオーク問もやった方がいいかも。
681受験番号774:04/06/30 02:11 ID:UtLbKRsC
>>679
いや、別にそんなん告白しなくて良いから・・・。

ええと、半年それだけやって50点てことは、流して回してるだけなのかもしれない。
本番の試験って大体過去問理解してれば、もうちょい解けるはずだから。
載ってる問題をしっかり吟味して解いてけば、問題集は1冊で足りると思うけどなぁ。
簡単に答えがわかっちゃうような時も、ちゃんとこーだからこーだみたいに解いていけば。
あっ民法だけは2冊やった方が良いかもしれない。自分はウ問+ダッシュでいった。
682678:04/06/30 02:13 ID:L4sty47o
>>680

どうもです。
まるごと経済は持っているもののあまり使用していないので
活用してみます。
ウ問も科目をしぼって実行していきます。

25でバイトすらしていません。
683受験番号774:04/06/30 02:14 ID:wTqzlKKK
>>681
民法は投資効率悪いと思うよ。
それなら経済学を完成させて、財政学を加えた方がいいかもしれない。
財政学はスー過去あれば余裕。経済事情も今年は速攻の時事とスー過去
財政学やってれば余裕。どちらも6点だった。
684受験番号774:04/06/30 02:17 ID:UtLbKRsC
>>683
たしかに民法負担でかいね。人によっては憲法+行政法よりも。
んー・・でも勉強したら確実に高得点期待できる科目だからさ。行政系より。
オレも経済事情には賛成。模試+白書+スー過去財政で取れたよ。負担も軽いしね。
685678:04/06/30 02:18 ID:L4sty47o
>>681

焦りすぎていたのでかなり雑にまわしていたと思います。
できた問題もじっくり確認しながらやってみようかと。
あぁ、頭悪いのかもしれない。。
3流卒だし、、、
686受験番号774:04/06/30 02:20 ID:UtLbKRsC
>>685
3流だとか1流だとか関係ないですよ。
ほとんどの人が中学高校の時の記憶力なんてなくなってる中でやってるんだし。
じっくりと時間をかけてやるのが良いと思います。
687受験番号774:04/06/30 02:23 ID:wTqzlKKK
>>684
まー、民法はどの試験にも必要だから、やった方がいいね。
法律と経済ができれば、行政系よくわからなくても地上に受かる。

688678:04/06/30 02:24 ID:L4sty47o
>>686
どうもでつ。
では、じっくりと一問一問取りくんでいきます。
689受験番号774:04/06/30 07:55 ID:F2JhGnUl
ウ門とダッシュ問の数的はどれぐらいのレベルですか?
スー過去が難しいので他の問題集でやりたいのですが。
国U裁事地上志望です。
690受験番号774:04/06/30 08:19 ID:ssfQG1jf
いきなり問題集からやろうとしちゃ駄目だよー
畑中や必殺なんかで解法パターンを仕込んでからでないとー
691受験番号774:04/06/30 09:22 ID:m8QPBpfB
>>689
Vテキストが良いのでは?
スー過去使う前にVテキストで基礎知識を入れておきました。
692受験番号774:04/06/30 10:07 ID:0+SQHl/O
>>619さんへ
 624です。V問は全て解ければ、国2とか対応できるし、難しい問題もあるけど、解説わかりにくいと思ったよ。
1週間に1回講義あって全演習抜きで16回だっけ、どんどんすすんでいくけど、講義はとりあえず聴いて毎日こつこつ解くのが大事。
焦ってすぐ答え見たりしても勉強にならないよ、ほんと。
 あと法律、学系科目はV問はかなり優秀だよ。みんなV問は簡単だとかカスだとかいうけど、国2レベルなら6点はとれるって。
むずい問題はみんな解けないし、まずはV問完璧にできる状態、年内に法律、経済、学系をひたすらやってればらくだよ。
V問でもわからないところは、ひたすら質問いって、特に経済のV問は国1の問題もあるから、スー過去よりむずいのあったよ、質問いってもいまいち理解できなかったけど。
693受験番号774:04/06/30 20:58 ID:mVfFHtB/
専門科目の社会・経済事情ってどの参考書がいいのでしょうか?
神戸市の消防です。
694受験番号774:04/06/30 21:33 ID:lHJZEOCh
>>693
速攻の時事でいいんでない?
695受験番号774:04/06/30 21:37 ID:CK0KKUAN
696受験番号774:04/06/30 21:41 ID:mVfFHtB/
情報ありがとうございます。他の所でも
書き込みしたのですが、そこでも速攻の時事のこと
おしゃってました。わざわざ本当にありがとうございます。
リンクまで用意していただいて。
697受験番号774:04/06/30 21:49 ID:O6hs/6aI
>>696
マルチ(・A・)イクナイ
698受験番号774:04/06/30 22:42 ID:hNTfF2RC
気持ちを切り換え9月末の市役所(C日程?)にすすみたいんですが、
専門の社会政策と国際関係ってまるパス+速攻の時事でよかですか?
あと教養の政治経済社会ってなにすればよろしいでしょうか?
699受験番号774:04/06/30 23:28 ID:hNTfF2RC
お願いします誰か答えてくださいage
700受験番号774:04/06/30 23:35 ID:P5p+KXcg
>>699
それじゃダメ。予備校逝け
政治経済は時事が多いから新聞嫁
701受験番号774:04/06/30 23:38 ID:UtLbKRsC
>>698
まるパス+速攻でOK
教養の政治経済社会は専門の勉強やってれば6割はいく。それ+時事
702受験番号774:04/06/30 23:41 ID:pIIEethC
俺は
社会政策…速攻の時事
国際関係…はじめて学ぶ国際関係、20日間で学ぶ国際関係の基礎、速攻の時事
を使ってる。
703受験番号774:04/06/30 23:45 ID:hNTfF2RC
>>700-701
あんがとうございます。
ボクは弱い人間なので701さんのことを信じます。
704受験番号774:04/06/30 23:51 ID:hNTfF2RC
>>702
20日間ですかー、実はそれも考えたんですけど
市役所レベルだから深くやらんでもいいかな?と。
やっぱやるべきでしょうか?
705619:04/06/30 23:52 ID:F2JhGnUl
>>692
ありがとうございます。数的問題集はV問でがんばってみます。
テキストは現在田辺でやっていますが畑中も手を出してみます。
かなりタイプの違うテキストらしいですが。
数的は忍耐ですね。なかなか進まないもので焦ってしまう。
706受験番号774:04/07/01 01:22 ID:zIgMsEk3
そうなのかな。俺は取り敢えず間近に迫った地中に関しては、はじめて学ぶ国際関係と速攻の時事で乗り切ろうと思う。
それともはじめから20日間に手をつけようかなあ。何といっても教養の地理、世界史、政治とも関連してくるらしいし。
707受験番号774:04/07/01 02:36 ID:1LNqB8lF
来年受験の予定なのですが
今出版されている参考書や問題集を購入しても
来年の試験に対応できますか?

708受験番号774:04/07/01 02:53 ID:6Aswmy9Y
科目による
709受験番号774:04/07/01 03:01 ID:1LNqB8lF
>>708
法律科目?行政科目?経済系科目?
一般知識?一般知能?のどれが現時点で購入しても大丈夫な科目でしょうか?
710受験番号774:04/07/01 03:21 ID:Ch5mRxNE
参考書なんかどれもかわんねーよ
俺は一橋書店の本しかやらなかったが
受かった
711受験番号774:04/07/01 03:23 ID:4QzmEYCX
自分もTAC生で授業聞いた後V問実践編に挑んだけど全く歯が立たず
畑中に切り替え
VテキとV問実践レベル違いすぎる気がする
712受験番号774:04/07/01 07:07 ID:La39NRGQ
憲法はW問とスー過去どちらがおすすめですか?
スー過去の方が国Tの問題も掲載されていてまとめ部分も
わかりやすくて頭に残りやすそうでいいと思うのですが
いかがなものでしょうか?
713ホーリー・ノース・レンジャーズ:04/07/01 07:15 ID:hNm8vYNc
>712
ウォーク問は本番で必要になる知識の七割くらいをカヴァーしている
解説を読み込み理解すれば、それなりに整頓された問題集
スー過去は中級車以上が使うと真価を発揮
オールラウンドに知識、問題のセレクションがなされているが、
反面、整頓されていない感も否めない
GUTSは上記の過去問分析問題集とは些か毛色が違う
予想を主眼としており、難度も高い・・・が。よくマンマ出る
数的処理パワーアップキットを今チャレンジしているが、
正答率は半々といったところか、受験直前の私でもそんな感じだよ
まぁ、私は数的が苦手というのもあるのだろうケド

要は、自分の現在の知識定着度、レベル、用途に合わせた
使いこなしが重要。数的関係は覚えこむというよりかは
実際に手を動かして最小労力で解ける感覚を掴むこと・・以上
714受験番号774:04/07/01 09:48 ID:AjOy1C/u
教養(自然科学、人文科学等)の点数を伸ばす為の何かよい基本書及び問題集や予備校あります?
専門はまぁ大丈夫なのですが。。。。
715受験番号774:04/07/01 11:01 ID:4xPUaOLJ
郵政内務に向けて今日から勉強を開始するつもりなんだが、参考書と問題集は何買えばいいかな?
とりあえず今は実務の郵政一般職30日間速習ワークってやつをパラパラと見てるが内容薄すぎ。
年齢的に今年ラストチャンスみたいだから結構真剣。マジレス希望、ほんとお願いします  
716受験番号774:04/07/01 12:01 ID:z96xH+D2
地上・国2の数的処理 河合塾ライセンススクールの買ってみたが、最悪の気配がする‥やはりウォーク問にすればよかった
717受験番号774:04/07/01 12:54 ID:vDndfSOc
>>716
数的はウォーク問だけじゃいかんみたいな事周りではいわれてる
のですけどどうなんだろう。スー過去はちょい難いしなかなか問題集
が決まらん。
718受験番号774:04/07/01 14:00 ID:CYFR1kKU
>>717
どうせムリだから諦めてコンビニでバイト汁
719受験番号774:04/07/01 17:17 ID:pgA2yEp/
>>715
国3や警察消防の問題集
720受験番号774:04/07/01 18:19 ID:aJQdrMYg
パスラインは自然科学と知識問題だけ?
721受験番号774:04/07/01 20:39 ID:X+5INOGJ
私(独学、知能苦手、経済無知)の一式。
(政治学)はじめて学ぶ〜・ウ問 (行政学)まるパス・ウ問
(社会政策)速攻 (国際関係)20日間・スー過去 (憲法)芦辺・ウ問
(行政法・民法)20日間・ウ問 (刑法)20日間・GUTS (労働法)Vテキ
(経済原論)速修経済学・ウ問 (財政学)模試のみ (経済事情)速攻
(知能)田辺・畑中・ウ問 (文章理解・資料解釈・社会科学)何もせず
(人文科学)20日間・ウ問 (自然科学)20日間(数学・物理捨て)
(その他)国U過去問500教養・専門、模試4回

結果 国U(教7割/専9割)祭事(教9割/専9割)地上(計7割位)
選択科目 国U(政・憲・行・民・経事・国)祭事(刑)
感想 速修経済学・畑中・速攻は使えた。
ちょっと偏ってますが、ご参考になるかどうか。
722受験番号774:04/07/02 00:16 ID:EXfO+Ljf
>>721
ウ門多いね。スー過去より易しめなイメージあったけどそうでも
ないんかな。
知能は田辺は使えた?畑中と両方やるべきかな。
723受験番号774:04/07/02 00:24 ID:xRe/uYWu
行政法はスー過去やウ悶よりもDASH悶がよさそうだったけど、どう?
724受験番号774:04/07/02 01:07 ID:KuX8J6rE
dash問いいよ。なかなか。
725受験番号774:04/07/02 01:44 ID:nEGNTjuK
>>722
田辺はやってて基礎固めにはなった。でもこれだけじゃ不安だなって思って
畑中やったら大きく得点力が上がった。
でも、結果的には両方やっといて良かったと思う。全然考え方違うから。

あとウ問が多いのは、スー過去は問題と答えが離れててやりづらいっていう
理由で避けたから。(経済は時間がなかったので、1冊で済むって理由でウ問)
GUTSは値段が高い、DASHは地上の問題ゼロっていう理由でパス。
消去法でウ問にしたので内容の比較はしてないけど、
ウ問は易しめだとは思いますよ。
726受験番号774:04/07/02 02:00 ID:aT5LsQwU
>725
勉強期間&1日の勉強時間はどれくらいですか?
727715:04/07/02 02:03 ID:tDMC5Ya5
>>719
貴重なアドバイスどうも。ただ俺が本屋に出発した15分後に書き込まれておりました
結局、通称田辺?を二冊と初級の一般知識が一冊にまとまってる実務のやつ、
それに実務の郵政一般職問題集、最後におまけに畑中の資料解釈を買いました。

正直問題集は簡単に感じるんだが本番も余裕なのかな。ていうかみんな郵政なんて眼中にないみたいね
728受験番号774:04/07/02 02:11 ID:xuP8Q24A
おまえら、食事は誰が作ってます?
また、誰と食べてます?

まさか、無職の身分で母親に作ってもらって、白髪交じりの母親と一緒に
食べていることはありませんよね。
俺は自分で作って、部屋で一人食べてます。
父親から家族に対して、俺の食事は作るなという命令が下されているので
家族が無職に対して寛容なところが羨ましい
729受験番号774:04/07/02 02:15 ID:aT5LsQwU
学生は?
730受験番号774:04/07/02 03:03 ID:nEGNTjuK
>>726
法律と教養・知能は2月から。政治学・行政学・国際関係・時事系は4月から。
経済は急遽必要になって5月下旬から(→これ最悪の予定外)。
勉強時間は寝てる時間以外の全部。5月頃からダれて10時間位です。
6月はほとんどひたすら経済。
731受験番号774:04/07/02 03:30 ID:GscqgnfN
この前の国U英語全滅であせってます。
Z会の速読速習がいいと聞いたことありますが、何かお勧めありましたら
お願いします。
このスレ見る限り英語できねー奴なんていないのかって鬱気味になりまつ。。
英単語忘れまくり。やべー。
732受験番号774:04/07/02 03:34 ID:Yd4QPT8u
英語って文章理解?
オレは無対策だったけど2問はあっていたよ。かんじゃなくて。
英語じゃなくて肢の該当箇所をいかにうまく探せるかじゃないのか?
733受験番号774:04/07/02 03:52 ID:GscqgnfN
>732 レスせんくす。
文章理解。ここまでできねーのかって愕然とした。
肢の該当箇所を探すって、同じ単語(類語・説明文)が本文に出てるか
どうかってこと?それすら出来なかった… 
アホだー 睡眠不足だったせいだと思いたい(夜型は駄目だ)
734受験番号774:04/07/02 04:02 ID:Yd4QPT8u
オレは試験本番まで英語はカンで1問は最低と腹をくくっていた。
でも、国税の模試で4問中3問出来ていた。それは肢検討する作戦
を実行したおかげ。
それ以降自信がついたため2から3はとれた。自分にしては上出来。
本番でも2から3点はとれてた。しかも現代文はほとんど1問のみ
はずしてあとはあってる。

全部読まなくてもできるよ。該当箇所を探せるようにある程度は訓練
も必要かもしれん。それにある程度は単語力は必要かもしれない。
でもそこまでしなくても取れると思うけど。

でも、文章理解で苦手な英語をゼロと思っていたのを確実に2点以上とれる
ようになれたのはでかかった。

735受験番号774:04/07/02 04:03 ID:Yd4QPT8u
ちなみに英語の偏差値は50。そんなオレでもできるんだから
大丈夫だって。ただ現代文とかは得意だから、そのおかげかもしれない。
736受験番号774:04/07/02 09:34 ID:eFPoFxIf
国1、国2、東京都1類の文章理解の英語で間違ったことがない。
国2英語基礎でも7/7だった。
こつは質問と選択肢をあらかじめ読み、キーポイントとなりそうな単語をつかむ。
そしてそれをイメージしながら読むと間違っているところがわかりやすいと思います。
単語なんて大学入試以来やってないですよ。単語力は問われていないと思います。
737受験番号774:04/07/02 09:43 ID:EXfO+Ljf
文章理解のパスラインやったんだけどあまりに簡単すぎる。
英語など単語だいぶ忘れてるし、文法もいいかげんなのに解けちゃう。
実際こんな簡単なわけないよなあ。
738受験番号774:04/07/02 10:56 ID:Xvt7xcLn
>>737
いや、簡単だよ。
問題文とそれに対応する本文を見比べれば瞬時にわかるほど
肢が切れる問題が多い。対策はまったく必要なし。
739受験番号774:04/07/02 11:31 ID:SRWn+oeq
>>737
実際そんなもん。
740受験番号774:04/07/02 13:07 ID:G4fcsZiJ
適性試験対策ってみなさんどうなさってますか?何にもしない方が98%くらいと思いますが
国V用で充分と聞いたのですが何かおすすめの書籍ありませんか?
741受験番号774:04/07/02 14:00 ID:vEWPW/tx
教養科目の勉強を始めようと思ってるんだけど、
パスラインと、光速マスターシリーズと、20日で学ぶシリーズの
どれが分かりやすいかなぁ?
本屋行っても、上記すべて揃ってるところがないので比較できません(:;)
742受験番号774:04/07/02 14:05 ID:CPrOr2zU
>>741
20日
743受験番号774:04/07/02 14:32 ID:+zfQML5X
>>742 このスレずっと読んでたら、パスライン>光速>20日 な気がしたけど気のせい? 20日シリーズは、専門は良いけど教養は×という書き込みもあったし。。
744受験番号774:04/07/02 16:20 ID:a41D7Gjd
>>743
自然科学は20日 人文科学はウオーク問の問題ごと丸暗記しちまえ。
745受験番号774:04/07/02 17:24 ID:ccB7P5iN
>>743
パスライン>20日>光速
これが正しい
746受験番号774:04/07/02 17:39 ID:3kbEWVHI
>>741
20日
747受験番号774:04/07/02 18:04 ID:uefxELvR
20日とスー過去って内容被ってるの?
748受験番号774:04/07/02 19:50 ID:lkuGXw+m
すいませんが、質問させてください。
来年度、国2受験予定なんですが、三流私大の文系なので経済原論
の知識がゼロです。そんな自分はテキスト、問題集は何
を使えばよろしいでしょうか?
スレ違いかもしれないですけれども教えてください。
お願いします。
749受験番号774:04/07/02 20:06 ID:Mm+ffDRb
TACの実況中継、LECの基本テキスト、石川入門塾。
この辺から好きなのを選んでください。
750受験番号774:04/07/02 20:55 ID:GywFxW1A
私も来年度国U受験予定。実務の学習スタートブックのおすすめ参考書ガイドを見てるんだけど
実務の参考書ばっかり載ってる。とりあえず、まるごとパスワードと畑中3種購入。
早速とりかっかってるけど、よくまとまっててわかりやすい。
あとはVテキってのを購入したけど失敗した感が。時間も無いしあせる。
751受験番号774:04/07/02 21:01 ID:a41D7Gjd
来年度国2受験なら、そんなあせんなくても・・・。
Vテキって市販はしてるけど、基本的にはTACの講義用のものだから。
752受験番号774:04/07/02 21:08 ID:yZDc/+0P
何だかんだ言って俺は、スー過去シリーズが一番愛用している問題集だ。特に、行政法、ミクロ、マクロ、財政学は紙が手垢でかなり汚れている。
デザインがきれいだから読んでみようという気になれる。スー過去最高!
753受験番号774:04/07/02 21:09 ID:a41D7Gjd
カバー外しちまう俺にはデザインとか関係ねー
754受験番号774:04/07/02 21:18 ID:D2oXwHFL
>>748
俺も私立文系マーチ。
マジレスすると、経済原論だけはホントに予備校行ったほうがいい。

最近の国Uは過去門丸暗記じゃかなり厳しいし、
経済を捨ててしまうと国U以外受けれる試験がなくなる。
経済ができれば併願先がかなり広がるから、早めに対策しときな。

俺はこのアドバイスを去年の俺に伝えたい…
755受験番号774:04/07/02 21:29 ID:7GBAv59B
>>734
具体的にやり方教えてください
756734:04/07/02 21:58 ID:Yd4QPT8u
いや、実際過去問でやってみるとわかりますよ。
あと、過度に苦手意識をもち過ぎというのが大半を占めてると思う。
肢の日本語のなかにある数字、年号、名前、肯定・否定に着目して
それを文章で探す。やっぱり速単がいいのかな?でも自分は
途中で挫折したからね。現代文のセンスがでかいのかもしれない。
ただ偏差値50で英語が2/3できるってことは余程簡単なのだと思うよ。
運もあるけど、カンで解いた覚えはないです。ある程度は検討できます。

でも、国税模試で英語3/4と資料解釈3/4できてから以降はそれが
自信になって似たような成績だった。

自信とかそういう気持ちの面もでかいな〜って思った。実務の資料解釈
はスゴイよかった。オレは前半の1通り(A〜Z)しかやらなかったけど
かなりできるようになった。他の人ができないと言うのが理解できない。
個人的に「これのおかげで資料解釈ができるうようになった」ので
実務の資料解釈のパラダイムに感謝してる。国2は3/3、国税は3/4
はずした一問は勘違い。地上は1問しか出なかったけど、もう少しでろよ!って思った。
757734:04/07/02 22:02 ID:Yd4QPT8u
資料解釈のパラダイムが個人的にスゴイよかった。理由は上で。
なので数的・判断も鈴木さんがよかったのかな?って思ってしまう。
解説が最小でわかりやすかった。とくに分数の比較や「1+なんとか」
というやつは最高。おかげであんまり計算したくてすんだし。
あと、「〜を理由に」と言う肢は即ペケにできた。まさか、国税で
そんなのを肢の一つにするとはお思わなかったけど。
758受験番号774:04/07/03 00:26 ID:P98aTKGm
>734
参考になった。ありがとう。
教養英語は肢から検から検討か、 大学受験のテクニックに通ずるあるかも。
オレも英語偏差値50くらいだが…なんかなぁ、現代文もちょこちょこ
落としてるし、あほになってるな。
がんばります。
736すげーな、英語基礎なんて見もしなかった。英語苦手意識強すぎか…



759受験番号774:04/07/03 00:28 ID:P98aTKGm
あっちゃー↑は見なかったことに
普通の日本語できなくてどーするよ自分・゚・(ノД`;)・゚・
760受験番号774:04/07/03 00:34 ID:+duFdhoy
>>757
数的・判断は何使ったの?
田辺か畑中で迷ったけど実務のやつも考えた方がいいかな。
田辺は堅実で問題数も多いみたいなのでこれでいこうと思ってる
けど畑中人気だな。
他はスー過去でがんばる。
761734:04/07/03 02:21 ID:FbGen2oc
畑中を使ってやっていた。よかったと思う。
ただ資料解釈のパラダイムがオレ的にはとてもよかったから
もしかすると実務のやつも(田辺さんっていうの?鈴木さんじゃなくて?)
いいのでは?と言う意味。畑中の資料解釈が直前にでたばっかだったけど
下手に手をださなくてよかった。パラパラ見たけど解説がくどそう。
資料解釈はマジおすすめ。案外解説あっさりのほうがいいのかもね。
実務の数的のやつ(田辺さん)はやったことはないけど、よさげかもしれない。
現に畑中がでるまでは人気商品だったらしいからね。
762734:04/07/03 02:29 ID:FbGen2oc
数的は鈴木さんだって。資料解釈の人と同じだから。たぶんいいと思う。
まじで資料解釈のパラダイムはあたりだったな。
ただオレにもともと適性があったのかもしれないけどね。
友達が資料解釈をカンとか言っていたから。その人教養は30超えてるから
ある程度はべんきょうしてるんだけどね。
数的も今思えば「みたことある」もしくは「似たような問題」ってのが
そこそこあったから、苦手なひとでも半分は取れると思うよ
数的で半分とれたら大成功だと思うよ。知識で15点。文章で5点くらい
取れていたら。資料解釈は3点はいけるし。それでオレは教養国2は30点超えたし。
763受験番号774:04/07/03 15:32 ID:zm+avJbH
算数や数学が日が苦手な人は、畑中と田辺どっちが良いですか?
764受験番号774:04/07/03 15:34 ID:jyS2jdTK
>>763
国語も苦手なようですが?
畑中はなるべく算数せずに解く方法が書いてあるのでいいかも。
数式の解説も詳しいし。
765762:04/07/03 15:53 ID:FbGen2oc
畑中でいいんじゃないでしょうか?
ただ資料解釈がものすごくヒットしたので鈴木さん著の実務の
やつもいいのかな?とおもっただけです。はい。
でも両方できる時間は充分あるので2冊やればいいじゃないでしょうか?
766受験番号774:04/07/04 03:47 ID:7bpmNCT4
憲法、民法、行政法で、初学者向けで全体をざっと把握でき、かつ基礎がきちんと学べる
参考書があったら教えてください。
例えば、20日間で学ぶシリーズや、基礎からステップシリーズ、スー過去等はどうなんでしょう?

今月から、LECに通って勉強を開始するのですが、
LECって、授業のたびに毎回少しずつレジュメが渡されるみたいなんです。

ちなみに、経済原論は速修経済学
数的は畑中のを買いました。
767受験番号774:04/07/04 03:50 ID:uR5ramU3
>>766
LECに通うんだったら、授業進行に合わせて勉強すれば良いような・・・。
初学者でもわかりやすくてスラスラ読めるといえば、TACの実況中継とかかな。
あ、あと行政法にスー過去だけはやめといたほうがいいってよく聞く。
768受験番号774:04/07/04 03:52 ID:mYQPIgW2
スー過去行政法は上級者向け
769受験番号774:04/07/04 04:01 ID:7bpmNCT4
>>767>>768 レスありがとうございます。

7、8月って、授業進度がすごく遅くて不安なんです。
7月なんて、週に一回しか授業ないんですよ!?びっくりしました。
だから、法律に慣れるという意味も兼ねて、
全体像を把握できる参考書読んどきたいなと思ったんです。。
770受験番号774:04/07/04 04:04 ID:i96XgFWT
>>769
今のうちからでも数的だけは自力でできる。
あと大学受験のときに勉強した科目と現代文/英語の復習とか。
さがせばやることはたくさんあるよ。
771受験番号774:04/07/04 04:05 ID:mYQPIgW2
一般知能は毎日やっといたほうが
772受験番号774:04/07/04 04:08 ID:7bpmNCT4
そっか!無理に専門を勉強しなくても、一般知能(=教養のことですよね?)を
勉強すればいいんですね。数的と合わせて勉強してみます!
英語は迷うとこだけど(笑)
773受験番号774:04/07/04 04:13 ID:i96XgFWT
数的はマラソンだとおもって。
一日5問でも十分。但し継続しないと意味がない。
専門だったら経済原論だけでも先取りしとくといいよ。
予備校のビデオブースかなんかで。レックならできたはず
774受験番号774:04/07/04 04:22 ID:7bpmNCT4
みなさん、アドバイスありがとうございます!
数的、経済原論、日本史、世界史、生物、政治経済あたりから勉強を開始しようかと思います。
775受験番号774:04/07/04 04:25 ID:i96XgFWT
政経はいらん。
理由)経済原論と憲法やってれば大丈夫だから。
   少なくとも今はいらん。政経独特の分野、(世界機構、団体)
   は3月からでも十分。
   下手に今から政経やると専門の経済が難しく感じる。
   専門で十分モーラできる。
      
776受験番号774:04/07/04 10:05 ID:3A6Ts3ol
憲法についてですが、
伊藤塾の「憲法」攻略ゼミ と 公務員試験六法 って
どうですか?持ってた方が良いですか?
777受験番号774:04/07/04 10:18 ID:8xOtY4em
>>776
イラネ
778受験番号774:04/07/04 10:28 ID:++LHxDmo
レスありがとうございました。田辺のかわりに畑中買ってみます。ところで畑
中は三冊ありますよね?スー過去の「文章理解&資料解釈」も買う場合、三冊
とも買ったほうがよいですか?
779受験番号774:04/07/04 10:34 ID:9Wy4BGrQ
>>778
とりあえずオレンジのやつ買えばいい
資料解釈本ははじめから過去問解けるなら必要なし
780受験番号774:04/07/04 14:34 ID:pxdSokxD
>>776
公務員試験六法使えるよ。

Q&Aだけ読んでいけば短期間で実力がつく。
781受験番号774:04/07/04 15:50 ID:EUg9Br1m
公務員六法だけ潰して濃く位置受かった人を知ってる。
782受験番号774:04/07/04 19:30 ID:RLpiUlak
>>781
民法とかはほとんど判例の問題だしね
783受験番号774:04/07/04 22:47 ID:29oPx9DP
国U用メニュー
英文解釈→『速聴速読英単語core』『速読英単語必修編』(Z会) 
数的判断→『畑中敦子の大革命新兵器』(LEC)、『スー過去』
日本世界→『石川日本史B実況中継BC』、『青木世界史B実況中継BC』(語学春秋社)
社会地理→『20日間で学ぶ〜』と『速攻の時事』(実務教育出版)
生物地学→『20日間で学ぶ〜』or『パスライン自然科学』(河合塾)

経済系→『スー過去マクロ・ミクロ・財政学』(実務教育出版)
法律系→『セレクションシリーズ』(早稲田セミナー)or『ウォーク問』(LEC)
784受験番号774:04/07/04 22:59 ID:9+42LS4T
経済財政学はウ問だけじゃ足りないでしょうか?
スー過去まで回す余裕がなくて・・スー過去は難しすぎて
勉強がスムーズに進みそうにない
785受験番号774:04/07/04 23:02 ID:9+42LS4T
>>783
個人的にアドバイスすれば
英文解釈は英単語覚えるよりどんどん
過去問の英文読んだほうがいいです。
世界史の青木実況中継は全く役に立ちません。
大学受験で使ってましたから。日本史のほうは
数冊出てて詳しくていいと思います。
法律系科目でセレクションは国1以外はやりすぎでしょう。
非効率です。ウ問とスー過去がいいと思います。
786783:04/07/04 23:15 ID:29oPx9DP
>>785
英文解釈→英文を読むツールとして、Z会が第一候補かなと思った。
     まあ、大学受験を経験した人は、無対策でも十分可能。

歴史系→範囲が膨大過ぎて、おそらくどの参考書問題集も役に立たない。
    ならば気休めとして、1番とっつきやすい実況中継がいいかなと思った。
    漫画で読む〜等でもいいと思うけど。

法律系→今年、行政法がはまりだったから、セレクションレベルの問題は解くべき
    ウ問では心もとない。スー過去は解説が難しい。

効率を求めるなら、数的判断+経済+法律にかなりの時間をかけるべき。
知識系の学者名やら著作やらを覚えまくるのは、もっと非効率。
787受験番号774:04/07/04 23:23 ID:uR5ramU3
>>784
別にどっちも難易度変わらないし、どっち使っても良いし、かたっぽだけで合格ラインはいくと思う。
ただしスー過去とウ問では解き方が違う場合が多い。
個人的には、スー過去の最適労働時間や乗数理論の解き方は好きじゃないかも。

あ、財政学はウ問よりスー過去だと思うよ。特に財政事情はね。
788受験番号774:04/07/05 01:08 ID:P7NGsM4/
>>783 世界史日本史は、山川の教科書&実況中継等が良いとのことですが、 生物地学の教科書&実況中継はそれほど有用ではないのでしょうか?
789受験番号774:04/07/05 01:50 ID:S3Vz7G7j
マンガ世界史日本史がいいよ。
790783:04/07/05 01:54 ID:AZqOdFse
>>188
センター用なら使えると思われ
生物TBUは難しすぎて理解できない。
791受験番号774:04/07/05 02:11 ID:qEaluvwP
>>783
よくまとまってて参考になります。
ありがとうございます。
世界史日本史、山川が実家にあるなぁ… 金ないから実況中継
買うのもためらわれ小説感覚で山川読もうかと。 
なんか歴史的大発見とかあったっけ?
むかーしむかしの山川だからなー。土石偽造?かなんかあったよね、
あれで日本史変わってんじゃねーか、とか細かいこと気になる。
版が新しいやつの方がいいんだろうか?
早くウ問文章理解改訂版くれ、LEC。英語が不安なんだよぉ〜
792受験番号774:04/07/05 02:14 ID:S3Vz7G7j
ていうか山川使わなくたってパスライソがあるだろ。
793受験番号774:04/07/05 02:23 ID:o8958Sz9
>>784
経済原論はウ問だけじゃ絶対足りない。漏れも使ってたから間違いない。
スー過去にシフトしたほうがいい。
漏れの友達でウ問使ってたヤシも「速攻まるごと経済学」で補強してた。
財政はウ問で十分だと思った。
半分が原論とかぶるし、時事は「速攻の時事」で。
794受験番号774:04/07/05 05:17 ID:IuAQU1BD
国Uで経済史選択した人多いみたいだけど、経済史って何のテキストで勉強
したらいいの?
795受験番号774:04/07/05 09:21 ID:1tHw1Iq0
>>793
経済スー過去ですか・・・
あれ難しいんですよね・・・
796受験番号774:04/07/05 09:24 ID:gRzc4ItK
スー過去経済難しくない。
はじめは国1の計算問題とか難しいけど、わかりやすいので2回目には解ける。
797受験番号774:04/07/05 09:40 ID:1tHw1Iq0
スー過去経済は量が多すぎ。
あれマスターするのに何ヶ月かかることやら・・
798受験番号774:04/07/05 09:53 ID:1tHw1Iq0
もうはっきりいって経済財政ばかりやってられません。
祭事と地上法律職、国2志望なので経済財政を生かすのは
実質B日程C日程の市役所のみです。んなもののために
スー過去まで導入するのもアホらしい。
799受験番号774:04/07/05 10:27 ID:M5rXocjL
今年の2月から独学で勉強始めました。期間が短かったので不安でしたが、今年の
国2試験1次は突破しそうです。(専門教養合わせて60点でした)
自分は三流大の文学部ですので、予備知識はないに等しく、そういった初学者に
参考になるのではと思い書き残しておきますね。

手始めは民法、憲法、行政法は全て、『TACの実況中継本』を二回ほど通読(ここで言われている
ように民法はとくに良いです)
民法は手を広げればきりがないのであとは『スー過去』1本に絞りました。
憲法、行政法はやってみたら面白かったので、得意科目にしたくて、『シケタイ
ジュニア』?(1冊で合格シリーズ)を参考書として使いました。問題が重複してお金が
もったいないですが、シケタイは問題の解説が不十分だったので演習は『ウ問』を使いました。
行政系はレックの『基本テキスト』を読み、『ウ問』で演習しました。
経済系は少しやったのですが全く理解出来ずすぐ断念しました(その為、地上は悲惨でした)

専門に共通して言えることは理解出来なくとも、簡単なものを1冊通読して
すぐに過去問に取りかかることだと思います。特に法律系は全体を簡単にでも
把握してしまうことがなによりだと思います。それからやたらと知識を広げずに
当たり前のことですが、過去問を2〜3回は繰り返した方がベストだと思います

800799:04/07/05 10:29 ID:M5rXocjL
教養は、数的処理は時間がなかったので『畑中のシリーズ』のみで済ませました。
生物物理化学地学地理日本史世界史数学等は無教養な自分には(自分の高校の
偏差値は43!)無理でしたので諦めました。
文学思想、芸術は嫌いではないので『光速』を使いました。
教養は(本当は専門もですが)非常に時事的な問題が多いです。時事問題という
カテゴリーでなくとも、世界史や地理やその他の科目にも大きく関わってきます
例えば今年の問題だったら、世界史にギリシャの歴史が出たのは当然予想できた
はずです。だから無闇に膨大な範囲を網羅しようと意気込まず、傾向を踏まえて
省エネでやることが良いと思います。

結局、総勉強時間は300時間未満でした。これは特別自分が頭が良いからでは
なくきちんと工夫したからだと思います。
ただし記憶が残りやすい短期集中でしたし、正直、運の要素もあったので
これから始めようとしている方はたっぷりと時間があるので、もっと確実な
やり方の方が良いかも知れませんが。
それから僕は時間がなかったので経済は諦めてしまいましたが、そうすると
選択肢は非常に小さくなってしまうので(というか国2くらいしか無理)
まだ時間があるなら頑張って下さい!
  健闘を祈ります!
801受験番号774:04/07/05 11:50 ID:kWiZOGL7
>>777,780,781,782
776です。
ありがとうございます。
ちなみに、法律用語辞典はどうですか?
勉強0からはじめるので、何買ったらよいか困ってました。
802受験番号774:04/07/05 12:06 ID:pQ74DIOs
>>794
スー過去財政学テーマ20で良い
803受験番号774:04/07/05 12:33 ID:rcMWrqhK
政治学行政学はウ問のみで地上いけますか?
804受験番号774:04/07/05 12:34 ID:MlNewFBy
>>801
法律用語辞典って柴田先生のやつ?
805受験番号774:04/07/05 12:44 ID:pQ74DIOs
>>803
地上はOK
806受験番号774:04/07/05 13:52 ID:TTmpr1KE
>>801
ゆうひかくのでしょ?
そんなものいりません。
公務員試験六法でさえ実力者でないと扱えません。
807受験番号774:04/07/05 14:36 ID:c0iJ3GQG
初学者なら、スー過去の補強として、速攻まるごと経済学かっといたほうがいいのでしょうか。
スー過去の資料のとこだけじゃ足りないですよね。それともLECの基本テキストのほうが
いいのでしょうか。
808受験番号774:04/07/05 15:17 ID:AZqOdFse
経済学は予備校か大学できちんと習った方がいいと思う
法律系・知識系科目は理解力があれば、独学でできるが、
経済学は偏微分とか数学の知識が必要だから、慣れるまでめんどくさい。

基礎レベルさえ理解していれば、代入法などを使って大抵の問題は解ける様になる。
809受験番号774:04/07/05 15:31 ID:NMU9wrSC
↑の方に書いてあった、速修経済学って、「1週間でマスターする速習経済学
」のことですか?
google で検索してみたけどみつからないっす。
810受験番号774:04/07/05 21:17 ID:fhh/VcXJ
独学でやるとすれば、憲法 民法 行政法は
どのようにやるのがいいんでしょうか。
まったくの初学者の場合で。
811受験番号774:04/07/05 21:21 ID:+0xml/h3
>>810
TACの実況中継とスー過去でいいんじゃないか?
行政法はウ問のほうがいいかもしれんが。
812受験番号774:04/07/05 21:27 ID:fhh/VcXJ
>>811
憲法  TACの実況中継+スー過去 
民法  TACの実況中継+スー過去
行政法 ウ門
でいいんでしょうか。
813受験番号774:04/07/05 21:32 ID:+0xml/h3
行政法も実況中継あるから使うべし。
行政法はスー過去があまりよくないとの評判なのでウ問がいいんじゃない?という意味。
ちなみにおれは行政法はウ問(旧版)とDASH問をやりました。
DASHは国Tの問題が大量に載ってるので後々実力アップに役立つとは思うが
初心者がいきなりやるにはあまり向かないと思う。余裕があればやってみては。
814受験番号774:04/07/05 21:41 ID:fhh/VcXJ
>>813
ありがとうございます。
専門の国際関係はスー過去だけでいけますか?
815受験番号774:04/07/05 21:49 ID:M5rXocjL
>>814
国際関係などは過去問の演習も必要ではあるけれど、時事的な要素が
強いから、流し読み出来る本なんかを通読しておくことをお勧めします
よ。国際関係って曖昧で膨大な範囲のような感じを受けるけど、
現在の国際情勢に興味を持っていれば、ある程度、来年何が出るか
自分で予想が付くと思います。
816受験番号774:04/07/05 21:54 ID:fhh/VcXJ
>>815
なるほど。速攻の時事や新聞ダイジェストでやっていく
ことにします。
817受験番号774:04/07/05 21:54 ID:+0xml/h3
>>814
国際関係は815の言う通りだと思う。
おれは地上でしか解かない予定だったので20日で学ぶを使った。
ほんと、地上本試験では時事的要素がかなり強かったよ。
818受験番号774:04/07/05 22:03 ID:fhh/VcXJ
>>817
地上をうけるのですが、
スー過去までやらなくてもよいということですか?
819受験番号774:04/07/05 22:23 ID:tFRGYMoR
国際関係を確実に点をとりたかったら世界史をしっかりやること
これで行政科目の点数もかなりあがる
そして毎日新聞を読んだり、イミダスなどで補完するとなおイイ!
820受験番号774:04/07/05 22:29 ID:vAeeaIsV
>>799-800
オレも三流私大文学部なので勇気もらった!
これだけ書いてるのに誰もレスしてないから、かわいそうになってw

>文学思想、芸術は嫌いではないので
ホント文学部ってこれだけだよね、できるのw
821受験番号774:04/07/05 22:47 ID:fhh/VcXJ
>>819
世界史は重要なんですね。
話は変わりますが、教養試験では、皆さん使うお決まりの
参考書のパターンとかあるんでしょうか?
822受験番号774:04/07/05 22:56 ID:kWiZOGL7
>>804,806
言葉足らずですみません。
自由国民社のはどうかな?って思ってました。
823受験番号774:04/07/05 22:58 ID:GO2BcgZ4
教養は20日間が広く使われてるみたい。俺も20日間で学ぶ政治・経済の基礎と生物・地学の基礎がすごく役に立った。おかげで国2一般知識は19問正解した。
824受験番号774:04/07/05 23:01 ID:fhh/VcXJ
>>823
ありがとう。
825受験番号774:04/07/05 23:02 ID:mkqY/4br
20日とスー過去被ってない?
826794:04/07/05 23:22 ID:dX21FCJq
802さんサンクス。
それ+経済事情は速攻の時事ですね。

法学部の俺はTACの実況中継はウザイだけだけど、初学者にはいいのかな?
ほんと最近はほとんどの科目で時事的問題が多いね。
世界史重要ってのは同意。色々なところで役立つものね。
特にやっぱり近代以降、最低でも第二次大戦以降は重要だと思ったよ。
特に経済動向が。もちろん政治の動向は国際関係に役立つと思う。
今年受けてみて、世界史やってた人は有利だなと思った。(俺捨てた。
理由は量が多いわりにたった2問だし、選択できる場合があるし、高校は日本史取ってたから)
余裕があれば日本史の明治以降、少なくとも戦後やっとくと、時々役立つと思う。
827受験番号774:04/07/05 23:28 ID:GO2BcgZ4
一般知識は数学、思想、文芸以外は20日間の方が問題多いし解説も丁寧だから20日間でいいんじゃない?
20日間の旧版の頻出問題は国1から地上まで広く使われてたみたいだし。
828受験番号774:04/07/05 23:41 ID:fhh/VcXJ
知識分野の社会科学は専門の勉強でカバーできるという文を
よんだんですが、具体的にはどの専門科目なんでしょうか?
829受験番号774:04/07/05 23:59 ID:pu+A4mPu
古本で参考書が結構売ってるとこないですか?
830受験番号774:04/07/06 00:06 ID:pMWAjKo/
>>829
ヤフオク。
831799=800=815:04/07/06 00:27 ID:OQ2nv/Wo
>>820さん、ありがとー!
長々と書いたのに無視されてしまって寂しかったので、レスもらってホロリと
きてしまいました。ほんと、文学部は公務員試験はゼロからのスタートって
感じでした。 試験まで長丁場ですけど頑張ってください
最初に公務員試験の科目を見た時にはあまりの科目の多さにめまいしたけど
科目間でがぶる部分が非常に多いので効率よくやれば、バイトしながらでも
授業フル単で大変でも、かなり勉強時間は絞れると思います。
 予備知識ゼロだったり、独学で不安な人も、工夫して頑張ればきっと合格
出来ると思います。頑張ってくださいー!
自分は二次落ちして来年また受けるなんてことのないように官庁訪問頑張って
来ます!
832受験番号774:04/07/06 00:45 ID:jjhbLVgA
>>828
政治学 行政学 国際関係 憲法 行政法 商法 労働法 ミクロ経済 マクロ経済
経済史・事情 財政学 社会政策
833受験番号774:04/07/06 00:46 ID:jjhbLVgA
社会学 経営学 ま、全部ですね全部
834受験番号774:04/07/06 08:47 ID:d5ZaVCtq
地上なんてあんな多科目で7割もとれねえ・・
特に経済原論なんてあれ半分くらいしか分かる問題
でてこないじゃん。
835受験番号774:04/07/06 13:36 ID:X7MtzqEn
地方初級を受けるのですが、何を買おうか迷っています。
ここと「独学で初級」スレを見て自分なりに考えてみたのでアドバイスお願いします。

数的推理 畑中敦子の数的推理の大革命!
判断推理 畑中敦子の判断推理の新兵器!
資料解釈 畑中orスー過去
社会科学 初級スー過去
自然科学 決まらない…。
人文科学 国語(漢字)文学、芸術は東京アカデミーの本
       日本史、世界史、地理は決まらない

畑中は上級者向けって聞いたのですが初心者でも大丈夫でしょうか?
決まらない部分は光速マスターシリーズか初級スー過去にするかで迷っています。
初めて取り組むのですが、いきなり初級スー過去に取り組んでも大丈夫なものでしょうか?
それともスー過去は他の参考書で一通り勉強した後に取り組むものでしょうか

質問ばかりでごめんなさい。
836受験番号774:04/07/06 15:12 ID:jjhbLVgA
>畑中は上級者向けって聞いたのですが初心者でも大丈夫でしょうか?
大は小を兼ねる
>初めて取り組むのですが、いきなり初級スー過去に取り組んでも大丈夫なものでしょうか?
>それともスー過去は他の参考書で一通り勉強した後に取り組むものでしょうか
テキスト部分もあるので、いきなりでもOK

837受験番号774:04/07/06 15:15 ID:0AxN0yWl
専門記述でいい方法ねえがあ
838受験番号774:04/07/06 15:59 ID:tZhRPUgP
パスラインの評価ってこのスレではどうなんでしょうか?
一般知識はパスライン1本でいこうと思ったんですが、
これで何点ぐらい取れるようになるでしょうか?
足りませんか?
839受験番号774:04/07/06 16:02 ID:jjhbLVgA
>>838
悪くない。問題とフィーリングが合えば、例えば国2で20点中18はいくと思う。
840受験番号774:04/07/06 16:10 ID:tZhRPUgP
>>839
そうなんですか。そこそこいい問題集なんですね。
そのわりに、使っている人が少ないのはなぜなんでしょう?
ここでは20日が人気ですよね。
パスラインと20日ならどっちがいいんでしょうか。
841受験番号774:04/07/06 16:19 ID:jjhbLVgA
>>840
>そのわりに、使っている人が少ないのはなぜなんでしょう?
ウ問とかスー過去に比べマイナーだから
>パスラインと20日ならどっちがいいんでしょうか
どっち使っても、到達学力は同じだと思う。
説明はパスラインの方が詳しい。
まとまりは20日のがあると思う。
842受験番号774:04/07/06 16:24 ID:C/DawIA8
20日とスー過去被ってない?
843受験番号774:04/07/06 16:30 ID:bkUORVda
過去問を使っている以上、ある程度カブってしまうのはしかたないだろ。科目にもよるのかもしれないがそんな騒ぎ立てるほどカブってるとは思わないぞ。
オレ的にはむしろ、20日間で使われてる過去問って、いつのだよ!って方が木になる。
844受験番号774:04/07/06 16:49 ID:IaanJowI
みんな参考書、問題集どんくらい持ってる?俺は合わせて20くらいかな
845受験番号774:04/07/06 17:03 ID:CVZP+JO2
とにかくLECのウ問と実務のスー過去だけしか使えない
最近クイックズシステム○とかいうとこのまた出るとかいう本はわや
答え間違えまくり
数的判断はどんな本でもいいけどとにかく自力でいっぱい解くことが大事だ
経済はスー過去2冊だけで合格点取れる
教養は20日で覚えるがいいと思う
法律は過去問より理解することが大事。問題ひたすらってのは効率悪い
政治行政はまるパスだけでいいとにかく全部覚えてウ問やるだけで完璧
846受験番号774:04/07/06 17:06 ID:NSA14SPV
地上を目指す漏れにはスー過去の酷一問題をスルーする権利ありまふか
847受験番号774:04/07/06 17:09 ID:CVZP+JO2
これ常識だけど
国一の過去問は地上国2に降りてくる。だから国1の問題はやったほうがいい
特に地上の問題は下手したら国一よりむずかいしのもある
また今年の国2の専門は国税の過去門から下りてきたのが結構あった
848受験番号774:04/07/06 17:31 ID:7/xIDxHB
行政法、DASH問買ってみた。847の言う通り、国Tの問題は後々国U地上に降りてくる
ということで、国Tの問題がたくさんのっている。自分はほぼ2年目が決定したので、
まあ初心者じゃないからいいかとおもって買ってみた。しかしTACって国T対象の講座が
あるわけではないし、合格者も国Tは少ないのになんで難しい問題集発売するのかなと
思ったら、ウ問が結構やさしめだからかぶらないように難しくしているのかもね。
849受験番号774:04/07/06 18:42 ID:Gjr0o1qN
ダッシュ問憲民行は国1法律職・行政職のスタンダード過去問集になるかも。とりあえず市役所まではスー過去を復習して、その後はシケタイを読みますわ。
850受験番号774:04/07/06 19:13 ID:CVZP+JO2
正直言って国一は半分くらいは普通の易しい問題や有名な判例の問題
それをただ長文化してるだけ
851受験番号774:04/07/06 21:35 ID:UJGQ39kg
パスライソが教養で最高らしいな
852受験番号774:04/07/06 22:49 ID:qJtwE2fS
ミクロの20日間を使ってる方いますか?
専門の20日間はあまりよくないのかな。
853受験番号774:04/07/06 23:19 ID:bqDKI6So
原論って基本書やらずにいきなりウ問を説きまくるって方法でいける?
854受験番号774:04/07/06 23:24 ID:gSz0gkwK
まじムリ。
855受験番号774:04/07/06 23:33 ID:bqDKI6So
やっぱそうだよね。。
なんかいい基本書ないかねぇ?
856受験番号774:04/07/06 23:34 ID:Gjr0o1qN
まずは経済学入門塾を読みなされ。
857受験番号774:04/07/06 23:37 ID:bqDKI6So
みんなそれ勧めるよね。
ちと見てみまつ。
できれば問題解きながら覚えていきたいんだけど、そんなんないかなぁ
858受験番号774:04/07/06 23:41 ID:gSz0gkwK
>>855
ウ問はムリだけど、スー過去は可能。
ただし、スー過去だと表面的な知識しかつかないので応用力がつ
かない。経済学を得点原にしたければスー過去の後にウ問をやる。
それと速攻まるごと経済学を読み込む。
この3つをつぶせば地上の経済学は余裕。国2は5点は期待でき
る。ついでに財政学スー過去と速攻の時事をやれば、財政学・経
済史それぞれ6点取れる。
ここまでやるのに5ヶ月かかるが…。
859ごんた:04/07/06 23:43 ID:iw749KR+
スー過去とウ門でも十分かと。グラフを頭で描けるようになればOK
860受験番号774:04/07/06 23:47 ID:gSz0gkwK
>>859
それでもいけると思うけど、数学得意じゃない人はちょっと苦しいよ。
861受験番号774:04/07/06 23:50 ID:oDGNIRC5
同じ実務だから当然だろうけど
速攻まるごととスー過去の解説って殆ど似たり寄ったりじゃん。
それなら速習経済学の方がいいと思うけど。
862受験番号774:04/07/06 23:51 ID:8WJzZI0p
俺法学部だけど、原論は実況中継でなんとか克服できたよ。
863受験番号774:04/07/06 23:52 ID:bqDKI6So
スー過去のみでやってたんだけど、むりぽです。。
もっとわかりやすい基本書+問題集があればなぁ。
みんなスー過去いいっていうけど、結構むずいでしょあれ。。
864受験番号774:04/07/06 23:57 ID:gSz0gkwK
一週間じゃムリw 速攻まるごと経済学とスー過去は著者が一緒。
だから相性がいいんですよ。体系的にまとめてあるから暗記する
のにいいと感じた。
でもスー過去の解き方は公式をいきなり持ち出してそれに当ては
めるという方法だから、公式忘れるとマジで解けない。それをウ門
で補った。法律勉強すると公式忘れる。公式覚えると法律忘れる。
スパイラル的にバカになっていくように感じてあせった。
865受験番号774:04/07/06 23:59 ID:oDGNIRC5
どの教科の話?原論?
866受験番号774:04/07/07 00:00 ID:/Re38bFb
文章理解・資料解釈の初学基本書にスー過去(1冊になってるやつ)ってどうですか?
畑中の資料解釈買って、文章理解は別なの探したほうがいいかな?
でも金ないしなあ。。
867864:04/07/07 00:01 ID:FicTIUkg
864は>>861に対して。

>>863
経済学は最初は難しく感じます。それを我慢してゴリゴリ何度も何度も
繰り返して覚えていく。そういう過程を経て気がついたらいつの間にか
できるようになってる。
スー過去よりわかりやすい参考書はほとんどありません。上記の経済学
入門塾ぐらいだと思います。しかし、これは値段が高いんですよね。
868受験番号774:04/07/07 00:02 ID:2ghE5ESA
>>863
スー過去のみで難しく感じるのは、問題が難しいからではなく
テキスト部分があれでは不十分だから。解法や公式暗記型ではムリが生じる。
逆に理論を理解してあればスー過去の問題は一つ残らず解けるはず。
そんなん関係ねー!覚えちまえば出来るんだぜ!っていう豪快な人は良いけど、
そうじゃなきゃ、なんか基本書から読んだ方が良いと思うよ。
869受験番号774:04/07/07 00:04 ID:RF19mAD5
経済はスー過去だけで合格点まではいけると思うけどな。
8割くらいの理解で次の本に行くのは絶対効率悪い。
漏れはスー過去のみで国2原論6点、財政学5点、
特別区は満点でした。
2冊目やる時間あるなら科目増やした方が本番で役に立つかと。
870受験番号774:04/07/07 00:11 ID:9EpTVtH/
みんないろいろありがとん。
とりあえず一通りスー過去やってみるわ。
871受験番号774:04/07/07 00:20 ID:nocY5IV/
経済学に関しては誰かも書いていたけど、予備校に行くのが一番。独学だと、倍以上の
労力と時間がかかると思うよ。経済学は理解しないと覚えられないし、解けないから。
872受験番号774:04/07/07 00:25 ID:FicTIUkg
でも独学だと数倍以上のお金を節約できる。数学に苦手意識がなければ
独学でも十分可能。苦手だと思うのなら予備校に通った方がいい。
873受験番号774:04/07/07 00:36 ID:9ur51ivW
一年余計に浪人したらどれぐらいかかるのかと小一(ry
874受験番号774:04/07/07 00:41 ID:FicTIUkg
>>873
予備校に行っても合格する保証はないでしょ。
だとしたら、むしろ1年浪人したら逆にお金を取られるじゃん。
私は完全独学でしたよ。今年は模試さえ受けてない。
去年はwセミ2回模試受けたけど…。
去年は3ヶ月しか勉強してなかったから落ちた。浪人したけど、
予備校行っても3ヶ月じゃ落ちただろうから変わらない。
875受験番号774:04/07/07 00:45 ID:2ghE5ESA
人によりけり〜
876受験番号774:04/07/07 00:49 ID:bifT/Uqa
>>866ですけど、くだらない質問で聞いたほうがよかったかな(;・∀・)
ここは質問スレじゃないもんね
マルチ。。マズー?
877受験番号774:04/07/07 00:55 ID:FicTIUkg
>>876
文章理解は私は何も対策しなかったので答えられない。
資料解釈もあまり対策してない。過去問500で出てきたのを解いただけ。
だから過去問を少しやってみて出来なかったらやるという方法でいいんじゃ
ない? どうせ資料解釈は1〜3問でしょ。あまり意味ないと思うよ。
878受験番号774:04/07/07 01:01 ID:QKcLDKpW
結局教養対策なんてやらなくても解ける奴は解けてしまうし解けない奴は何をやっても解けない
準備なしで知能問題を解ける香具師を人事院が求めるようになってきているのかもしれないなぁ
879受験番号774:04/07/07 01:07 ID:2ghE5ESA
まぁ、数的処理をALL3にしても、他で取れりゃ合格はするけどね
880受験番号774:04/07/07 01:14 ID:FicTIUkg
>>878
そもそも試験ってそういうもんでしょ?
能力があるか否かを試験するんだから。でも、国2は専門の点数
の比率を高くしているので努力型の人間も排除してない。熱意も
みましょうという試験。そういう点は好感もてる。
881受験番号774:04/07/07 10:26 ID:9jTkQXta
ここを参考に勉強始めていたんだけど、
民法、政治学は捨てたほうがいいと言われたよ

自分、国2しか受けないんだけどそれはまずいよね?
882受験番号774:04/07/07 11:25 ID:zDV165Q/
労働法、刑法、社会学、財政学の勉強しようと思うのですが
どんな参考書及び問題集がいいでしょうか?
スー過去で十分なのでしょうか?
883受験番号774:04/07/07 14:50 ID:2ghE5ESA
>>881
政治学はともかく民法はまじー。って書こうと思ったけど、国2だけならそれで良いかもしれない。
でも民法は点取り科目だと思うから、勝負科目増やすという意味でやっといたほうが良いかもしれない。
でも、負担はミクロ+マクロや憲法+行政法より人によってはでかいから捨てても良いかもしれない。
結論としては、政治学は捨てて良いってこった。
>>882
刑法労働法→スー過去だけで良い
財政学→スー過去だけで良い
社会学→スー過去だけじゃ足りないかもしんない。「じゃ、何使えば良いんだ?教えろボケ」
    って言われても、わからないっす。要は国2で社会学はやめといた方が良いってこった。
    あ、でも地上だけならスー過去だけで良いと思う。っていうか、もっと簡単にマルパス丸暗記でも良いかもしんない。
884受験番号774:04/07/07 14:54 ID:bsdrprR1
結局参考書問題集で何冊くらい必要なんだ??
885受験番号774:04/07/07 14:55 ID:FJSap7Vo
既習者ならともかく刑法をゼロからスー過去一冊で仕上げるのは無理
886受験番号774:04/07/07 15:35 ID:v9PxfmOE
刑法は自由国民社から出てるS式生講義入門刑法か、日本評論社から出てる伊藤真の刑法入門が分かりやすいと思う。
俺は刑法は最初に伊藤真の刑法入門を読んだ。それからスー過去刑法をやって、国1セレクション刑法をやった。
887受験番号774:04/07/07 15:39 ID:QUrEvD3q
刑法にそんな時間かけるの・・・・
888受験番号774:04/07/07 16:33 ID:v9PxfmOE
だって国1法律職受けたから。刑法は5問出る。普通の地上や市役所だったら、法律6科目まるごとエッセンスとスー過去だけで十分なんじゃない?それ以上やるのは効率が悪い気がする。
俺は市役所までにスー過去を復習するけどね。特に刑法は問題演習の重要度が高い気がする。
889887:04/07/07 16:35 ID:QUrEvD3q
>>888
スマソ
890受験番号774:04/07/07 18:17 ID:MVdYC7U+
講義生中継あたらしくなった?
891受験番号774:04/07/07 20:03 ID:v0BdXRCX
憲法は、ウ問、スー過去、DASH問のうちどれがいいですか?
他に何かいいものがあれば教えてください。
892受験番号774:04/07/07 20:21 ID:v9PxfmOE
スー過去憲法はお勧め。俺は国2直前に2日間で全問をやって国2本番で満点だった。国1でも6問中5問取れた。重要ポイントも実によく出来てる。国1の過去問もセレクション並みに載ってる。
893受験番号774:04/07/07 20:24 ID:z1v8G9Mo
>>891
漏れはウ問しかやってないが、とりあえずウ問一冊だけで十分だった。
最近は学説問題が必ず出るから、ウ問のように学説について詳しく
解説してある問題集を選んだほうがいいと思う。
とりあえず最近は問題が難化していて、過去問集に載ってる問題レベル
が出ることはないから、解説が充実してる参考書を選んだほうがいい。
894受験番号774:04/07/07 20:26 ID:QayQn4DH
行政法と民法はどこがいいですか?

スー過去行政法は解説がやさしくないそうですが
895受験番号774:04/07/07 20:28 ID:RbDO2hZS
おれはDASHをやった。
正直憲法は何やっても同じだと思う。一つの問題集をやりこむべし。
個人的にはスー過去がいいのではないかと思うが。スー過去はレジュメがいい!
896受験番号774:04/07/07 20:33 ID:zYtMNDxV
>>894
過去レスでは、↓が勧められていた。

民法
わかる六法研究会の超訳六法シリーズ
「ふりがな六法早分かり」民法はおすすめ。
出る順 本試験問題集(解答解説が多い)
スー過去
基礎からステップシリーズ(実務教育出版)

行政法
基礎からステップシリーズ
897受験番号774:04/07/07 20:37 ID:zYtMNDxV
↑ウォーク問って、この二教科に関しては
お勧めでないのでしょうか?
898受験番号774:04/07/07 20:38 ID:2ghE5ESA
>>894
無難にウ問で良いでしょう
899受験番号774:04/07/07 20:49 ID:zYtMNDxV
今具具って初めて知った。
出る順ってのが、ウォーク問のことだったのか!!!
(・O・)
900受験番号774:04/07/07 20:52 ID:c5eGwyBS
バスラインってでかいね
901受験番号774:04/07/07 21:09 ID:v9PxfmOE
民法、行政法はまるごと講義生中継を読んでから基礎からステップをやるといい。それからスー過去もしくはウォーク問。
902受験番号774:04/07/07 22:38 ID:t31blieZ
>894
 自由国民社から出てるS式生講義入門民法1・2
判例は過去問やりながらチェックする必要がある
が、民法の考え方の理解が非常にしやすい。漏れ
はこれに、判例チェック用に公務員試験六法と基礎
からステップ民法を併用した。

漏れの勉強方法(民法)
S式と基礎からステップ読む→ノート作成→問題演
習(スー過去)&判例チェック→S式読み直し。



903受験番号774:04/07/08 00:33 ID:Qy1A1NTZ
漏れの民法の学習法は
Vテキスト読む→スー過去やる。 
公務員試験6法買ったが使わなかった。必要ない。
判例はVテキストやスー過去に載ってるものしか出ない。

憲法はスー過去だけ。まとめ部分を読み問題を解く。これで充分。
判例もスー過去に載っているものしか出ない。

理系で初学者の漏れが言うのだから間違いない。
904受験番号774:04/07/08 00:37 ID:u9zL/GHE
最近、ずいぶんうるさいな。
一次終わった奴らが雪崩れ込んできてるのか。
905受験番号774:04/07/08 01:55 ID:UTKkSB5y
まさにスー過去に始まりスー過去に終わるだな。スー過去行政法は評判が悪いようだが、重要ポイントがわかりやすいし、国1の問題が豊富に載ってるし、
解説にピンとくるものがあったし、俺にはベストマッチな問題集だよ。今も市役所対策でスー過去を復習してる。
906受験番号774:04/07/08 20:26 ID:QQyc5wY7
基本はスー過去・ウ問。
あとは個人の苦手な科目に合わせて、問題集を選ぶ。
907受験番号774:04/07/08 21:59 ID:UTKkSB5y
政治学と行政学はスー過去だけじゃ通用しないことに気付いた。基本書かテキストも読まないと駄目みたいだな。
908受験番号774:04/07/09 01:55 ID:0iUh1478
一般的には、
経済系がスー過去で、
法律系がウ問がお勧めなんでしたっけ?
めんどくさいので、これでそろえちゃおうかなと思うのですが。
909受験番号774 :04/07/09 03:09 ID:A8OldRuD
パスラインをやっているのですが、自分は読むだけでは覚えられないので、
ひたすら書いて覚えてます。そして問題解くってかんじです。
特に日本史、世界史は高校のころやってないので、時間がかなりかかります。
効率悪いですかね?
まだ勉強初めてまもないですが・・・
みなさんは、どんな勉強のしかたしてますか?
910受験番号774:04/07/09 03:25 ID:TYqrJFBi
日本史・世界史と政治学・行政学は適当でいいよ。
地上ですら、二科目併せて四問程しかでないんだから。
教養の歴史は、絶対主義や江戸時代以降の流れを掴み
政治学行政学は、学者名と米英仏の政治制度をまとめるだけでOK

法律、経済、数的判断がしっかりしていれば、大抵の試験は受かる。
逆にいえば、この三種のうち、1つでも捨てたら、苦戦する。
911受験番号774:04/07/09 05:22 ID:sobgw/6S
自宅で試験勉強する人へ・・仮想自習室はいかが?

自室にインターネットを使った仮想自習室を構築し、
勉強に集中しようという試みを行っています。
興味のある方は是非ともご参加ください
よろしくお願い致します。

<自習王>
http://benkyo.main.jp/index.html

912受験番号774:04/07/09 06:53 ID:AG1+D+mi
(判断推理)以下の発言を参考にして、ウソをついているオーナーをみつけなさい
オリックスオーナー:「うちは近鉄と合併する」
近鉄オーナー:「うちはオリックスと合併する」
西武0-ナー:「近鉄とオリックスの他にもう一組合併するところがある」
ダイエーオーナー:「うちは合併はない」
ロッテオーナー:「うちは千葉を離れるつもりはない」
北海道日本ハムオーナー:「うちは北海道を離れるつもりはない」
日刊スポーツ:「西武とダイエーが合併する」
スポーツニッポン:「ダイエーとロッテが合併する」
サンケイスポーツ:「西武とロッテが合併する」
スポーツ報知:「1リーグ制だろうが、2リーグ制だろうが、巨人には関係ない」
東京中日スポーツ:「本当はナベツネは嫌いだ」

1 西武 2 ダイエー 3 ロッテ 4 オリックス 5 北海道日本ハム
913受験番号774:04/07/09 07:02 ID:skONilMI
光速マスターが何故こんなにも使えないのか
914881:04/07/09 11:39 ID:hYAv9w9q
>883

レスどうもです。
結局、自分で色々調べて政治学もやることにしたよ
捨てようと思ったけど、他を捨てたかったので

ところで、古いウ問(1-3年前)をほぼ全教科手に入れたんだが
とりあえず基本は同じだろうしこれで頑張るつもり
締めは何がいいかなぁ?過去問500だっけ、あれでいいのかな。
915受験番号774:04/07/09 12:19 ID:A8OldRuD
>914

ありがとうございます!!
916受験番号774:04/07/09 12:26 ID:A8OldRuD

間違えました。
910です。
917受験番号774:04/07/09 14:33 ID:A8OldRuD
パスラインって改訂版がでてますよね。
前のと変わっているのでしょうか?
改訂版の社会科学を買おうと思っていたのですが、
まだでてないみたいです。
ですから、古いのを買おうか迷ってます。
知ってるかた、いますか?

918受験番号774:04/07/09 14:36 ID:pzzr4Jxi
>>912

2.ダイエーでがち

俺、福岡に住むダイエーファンだけど
こいつらの言うことビタ一文信用してない
919受験番号774:04/07/09 17:01 ID:awBv71mV
>>912
ナベツネ氏ね
920受験番号774:04/07/09 17:50 ID:4r7eG1+N
>>917
改訂版と旧版は何も変わってない。
変わったのは表紙だけ。
921受験番号774 :04/07/09 19:07 ID:YuYwkstu
>>920
まじで?
サンクス
922受験番号774:04/07/09 21:53 ID:kadnplAI
スー過去ってそろそろ改訂されたりするのかな?憲法とか2002年発行だから、
そろそろ新しい問題いれたりして。今日憲法買っちゃったよ、2年目突入ほぼ
確定だから、いいかと。
ウ問は結構頻繁に改訂するよね。2年毎くらいかな?
923受験番号774:04/07/09 22:33 ID:FP7XFWC+
>>917
パスラ行政法に、情報公開法がまったく書き加えられてなかった。
マジで中身変わってないぽ。
924受験番号774:04/07/10 15:54 ID:H9Y0Db+n
ヤフオクでの出品って多いな。
最終合格発表はまだなのに
925受験番号774:04/07/10 18:32 ID:6Xi6i4Wz
口語民法っていう本どうでしょう?
合格した先輩がお勧めだと強く言っておりました。
926受験番号774:04/07/10 21:12 ID:8BTpot+N
>>925
公務員試験に必要ないことだけは確かだ。
927受験番号774:04/07/10 22:03 ID:WtvrEEFq
>>925
国Tならともかくそこまでのレベルでなければ不要だと思われ。
そんなに民法に時間費やせないかと
928受験番号774:04/07/11 02:17 ID:xHNsQRHD
思想・文芸・・・・20日とウ問どっちでもOK?
刑法・国際関係・・・・20日とスー過去どっでもOK?
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:58 ID:Ju6FhQeS
パスラインだ
930881:04/07/11 20:00 ID:ppYiCr0a
昨日○千住の紀○国屋で、大卒警察官関係の本を
選んでいたそこの君。

断言するよ、
一人で参考書も買えないような奴は絶対受からん
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:08 ID:ppYiCr0a
>881
スマソ 他板の名前を固定してた
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:11 ID:qLPZd0r9
ウ問財政学基本テキストのみでC日程の市役所
受けようと思ってるのだが、これだけじゃ足りんような
気がしてきたが、もう1冊やってる余裕などどこにもないw
市役所レベルでスー過去導入もアホ臭いしな
933受験番号774:04/07/11 20:32 ID:veX2Ubza
えっ!よく財政学の基本テキストやろうと思うよね。
ウ問でいいんじゃない?っつうかスー過去財政学は普通やっていない?
地上とか国2うけてるなら。
934受験番号774:04/07/11 20:37 ID:qxx7QVyO
>>932
暗記部分は基本テキスト、理論部分はスー過去経済ミクロマクロと
ウ問財政学、あとは速攻の時事で国2財政学満点取れた。
935受験番号774:04/07/11 21:32 ID:DI8P7U61
>>892
国1憲法は5問では?国UはGUTS憲法が良かった。
936受験番号774:04/07/11 21:38 ID:qLPZd0r9
>>933
ウ問の財政学の問題集でてるのしらなかったw
937受験番号774:04/07/12 20:04 ID:YA35ZgoE
行政法を勉強をまるごと講義生中継→大卒公務員の1問1答→スー過去の
順でやろうと思っているんですけどどうでしょうか。なんか行政法のスー
過去が評判悪いみたいなんですけど...
938受験番号774:04/07/12 20:09 ID:qLRXbSDC
スー過去行政法は人によって好き嫌いが分かれるみたい。解説が不親切と言われるが、俺にとっては重要ポイントも解説も講義を聴いてるみたいでベストマッチだった。
スー過去が合わなければウォーク問がいいらしいけど、俺はウォーク問についてはあまり知らない。
939受験番号774:04/07/12 22:40 ID:qLRXbSDC
市役所、スー過去で通用するかなあ…。なんか思いっ切り変な問題が続出しそうな予感がする。問題そのものの難易度も地上と変わらないんだろ?
それで最低七割とらなきゃいけないんだから、相当極めてないと厳しい気がするんだが。
940リッチマン:04/07/12 22:41 ID:uscZZGfl
明日から郵政外務の勉強始める。
どれがいい?
941リッチマン:04/07/12 22:44 ID:uscZZGfl
ちなみに
数的→畑中本2冊
社会科学→面白いほどわかる政治経済
人文科学と自然科学を何にしたらいいか迷っています。
942受験番号774:04/07/12 23:32 ID:VvkiOLCd
文章理解の英語対策として良い問題集ありませんか?
あったら教えて下さい。
英語、苦手で・・・
943受験番号774:04/07/12 23:54 ID:k20g1rTm
社会科学人文科学自然科学はスー過去1冊ずつでも良いの?
944受験番号774:04/07/13 00:24 ID:fTGXn0oW
スー過去じゃ教養はぜんぜん意味ないらしい
945受験番号774:04/07/13 00:29 ID:eBK8r0IA
憲法、民法、行政法、経済ウ問3回まわしました。
問題を覚えつつあるので、なにかいい問題集ありませんでしょうか?
946受験番号774:04/07/13 00:29 ID:c6YoiopD
教養は1年で伸ばすものじゃないからな
短期間で得点稼げるのは生物地学くらいか。
947受験番号774:04/07/13 00:51 ID:c6YoiopD
基礎英文問題精講(旺文社)
この本読んでも理解できないなら英語は捨てるべき。
948受験番号774:04/07/13 00:53 ID:CZANfK/o
選択肢検討していくだけでも半分以上はとれるよ。カンではなくて。
わざわざそんなんやる程でもないし、本番をカンだのみにして
捨てるほどでもないとおもうけどね。
949受験番号774:04/07/13 00:56 ID:c6YoiopD
>>945
ウ問をあと2回まわして、
実務の『合格の500』シリーズとか問いてればいいんじゃないの
基本的に問題集は1科目1冊で十分だろ。
950受験番号774:04/07/13 00:59 ID:qHBYzl+5
>938ありがとう。
>937についてもう少し皆さんの意見を聞かせてください。
951受験番号774:04/07/13 01:02 ID:c6YoiopD
>>950
行政法はLECのウォーク問かWセミナーのセレクションがセオリー
952受験番号774:04/07/13 01:06 ID:fTGXn0oW
問題集を多くこなせばいいというものでも
ないと思うが・・・どの参考書も一応
賞品としてでてるわけだし、使えないものなどないだろう。
自分がこれだというものを1科目につき1冊何回も
繰り返しやるのが一番いいんじゃない?
953受験番号774:04/07/13 01:08 ID:fTGXn0oW
賞品→商品ねw
954受験番号774:04/07/13 01:10 ID:UQ2Br33m
教養は大学受験の参考書問題集が一番良いの?
955受験番号774:04/07/13 01:10 ID:3uA9+g3g
問題集はできるだけたくさんやったがいいと思うけどな。
少なくとも2冊はあったほうがいいよ。特に専門。
知ってるか知らないかで大きな差が出るから。
956受験番号774:04/07/13 01:11 ID:R1Lp+TAh
でも定番の問題集ってみんなやってる?わけだから
それやっても差がつなないはずだけど実際は差がつくのはなんでだろう??
やっぱ完璧に内容覚えるまで繰り返しやるかどうかかな・・・
確かに952さんがいってるように何冊もやるのは愚の骨頂だと思う
957受験番号774:04/07/13 01:12 ID:WqIdxXUt
皆は科目を絞って勉強してんの?
それとも全科目一通りやってる?
958受験番号774:04/07/13 01:16 ID:TUTUGv1Z
教養は確かに大学受験の参考書のほうが穴がないけど、
実際そこまでやってる暇はないと思う。
漏れはL〇Cのテキストを使った。
最初こんなぺらぺらなテキストでだいじょぶかいなと思ったが、
最終的にそれ以上までやってる暇はなかったし、十分だと思った。
薄いテキストでも、完璧ではないがちゃんと点数にはなるよ。
どんな問題が出るかの運にもよるが…
959受験番号774:04/07/13 01:40 ID:eqHuUQa4
確かに大学受験本に手を出す暇はない。
でもある程度予備校のテキスト勉強してもとけない。
まちがいない!
960受験番号774:04/07/13 01:48 ID:3uA9+g3g
知識は問題集やってもあんまり意味ないよな。
参考書中心がいいのかな。
961受験番号774:04/07/13 02:08 ID:c6YoiopD
>>956
単に〇×だけで先に進んでいる人(=解き方を暗記している人)と、
間違った選択肢(解き方)を1つずつ検証している人では
同じ問題集を解いていても、かなり差が出ると思う。

962受験番号774:04/07/13 02:15 ID:eqHuUQa4
私見ですが知識は割り切りが重要かとおもいます。
専門とくらべ1点の重みが違うから難問が出たら
あきらめるぐらいの気持ちでいいのでは
963受験番号774:04/07/13 02:22 ID:R1Lp+TAh
>>961
そうですね、どれだけその問題集から吸収したかが重要ですよね
>>962
専門と比べ重みが違うといのは
専門の方が配点が高いということですか?
多くの自治体で問題数は教養は40〜50問、専門は30〜45問
で教養の方が問題数が多いけど
傾斜配点(例えば教養は1問1点、専門は1問2点とか)してるんですかね?
まさか教養も専門も配点同じだったりして・・・
964受験番号774:04/07/13 02:30 ID:eqHuUQa4
専門と教養の合計が同じでも専門の点数が
高い方が有利って聞いたことはあるけど
やっぱり教養は専門よりは時間をかけない方が
いいのかな。
965受験番号774:04/07/13 02:33 ID:R1Lp+TAh
>>964
教養は専門に比べて当たり外れが大きいから
専門に時間かけた方がいいと思う
966受験番号774:04/07/13 02:35 ID:3uA9+g3g
でも知識って得意になると確実に取れるって聞く。
専門も難化が進んでるから知識で取れりゃいいだろうね。
967受験番号774:04/07/13 02:38 ID:eqHuUQa4
サンクス!知識の細かい問題を
解ける受験生なんてそんなにいない
だろうし
968受験番号774:04/07/13 02:38 ID:UQ2Br33m
そこでセンター試験の貯金ですよ

私立洗顔だった俺にはキツイ
969択一ネ申:04/07/13 02:40 ID:PS5eifhE
俺が択一ネ申だ
970受験番号774:04/07/13 02:41 ID:TUTUGv1Z
実際、文章理解・判断数的でどれだけ取れるかで
知識の勉強量は変わると思う。
これらが得意なら大学受験で使った科目をサッとやり直すだけで
いいけど、漏れみたいに数的障害の香具師はそれ以外にもやるべき。
ちなみにやったのは世界史・日本史・地学・生物・思想。
まあ最初は模試の受験を重ねて、6割に何点くらい足りないかを
判断しなされ。
971受験番号774:04/07/13 02:51 ID:eqHuUQa4
都T志望の俺は知識科目も落とせない
しかも大学受験してない俺にはきつい
972受験番号774:04/07/13 07:03 ID:CA2rJHvx
>>940
テキトーにやってりゃ大丈夫
973受験番号774:04/07/13 07:07 ID:eDx72HQh
>>947
ありがとうございます。
早速買いに行こうと思います。
でももしかしたら、自分は英語を捨てるべきなのかもしれません。。。
974受験番号774:04/07/13 08:03 ID:QyPGb8pV
数的は畑中いいね。
数的だけはTAC行っても効果が感じれないもんで
やってみた。予備校の講義や問題集と平行してやるの
大変だけど。数的だけは畑中に専念しようかなあ。
975受験番号774:04/07/13 10:52 ID:CFcJOuGu
面接用のいい対策本あります?
976受験番号774:04/07/13 11:16 ID:QoHSmFXh
>>975
実務の「2005年度版 公務員試験 現職人事が書いた面接試験・官庁訪問の本」だな。
977受験番号774:04/07/13 11:19 ID:CFcJOuGu
ありがとうございました。
それともう一個の面接と官庁が別になってるシリーズで悩んでたんですが、
そっちのほうがお得なので 別の方が濃いのかなあと思いつつも読んだら
そっちのほうがいいような気がしてて、でも中身はそっちのほうがやたら派手で
迷ってました。
978受験番号774:04/07/13 18:18 ID:QoHSmFXh
>>977
中身が派手だとなんか問題あんのか?
カラーより白黒がおちついてていいって話か?
てかこの本、書店にでみかけたことないぞ?
979受験番号774:04/07/13 21:37 ID:roxW4E6u
行政転向を考えている理系のものです(来年3年目)。第一希望は地元市役所です。

過去ログをざっと見たのですが
・民法、憲法、行政法 実況中継→スー過去(行政法のみウ問)
・経済学 経済学入門塾→速習経済学or速攻まるごと経済学→スー過去

というのはなんとなくわかったのですが、他の科目についてがよくわかりません。
>>6に出ている基本書シリーズから手をつけた方がいいのでしょうか。
980受験番号774:04/07/13 21:42 ID:CFcJOuGu
>>978
あんま漫画とかついてると微妙かなって偏見があって
981受験番号774:04/07/13 21:50 ID:LG+BiXt5
集団討論におすすめの本ってある?
集団討論初心者でして。。。
982受験番号774:04/07/13 23:02 ID:3daQfh0f
>>979
いろんな問題集や参考書が列挙されてるとはいえ、
やっぱり「LEC基本テキスト→ウ問orスー過去」。これが基本、かつ最強。
983受験番号774:04/07/13 23:45 ID:iNmDx4JY
今年の国U社会学行政学政治学は基本テキストだけじゃ半分くらいしか取れないような…
984まりも:04/07/14 03:31 ID:fH4blFoK
「本の売買掲示板」ってうスレあります。
独学で何かと金がないのでみんなで盛り上げて
有効活用しましょう。
985979:04/07/14 13:42 ID:f4d+YKkj
>>982
ありがとうございます!さっそく今日本屋に行ってきます。
近所の本屋にはLECはなかった…・゚・(ノД‘)・゚・。(何故かTACはあった)・
986受験番号774:04/07/14 16:00 ID:dvW8lL6V
さて、そろそろ次スレが始まるな
987982:04/07/15 00:32 ID:kmjEIxcR
>>985
どうもどうも。
まぁ、Vテキでも、LEC基本テキでも、どっちでも劇的な大差はないよ。
好みで選べばいい。
それを本線にして、あとはこのスレを参考に、自分の好みでバリエーションつければよし。
988受験番号774:04/07/15 18:19 ID:BCgoYXMq
法律はレック基本テキストかなり薄い感じがする。
ただし、旧レック基本テキストの民法の話だけど・・・。相当うすい。
経済はレックの基本テキストはお薦め。
989受験番号774:04/07/15 18:24 ID:Y/lI3Oed
くしゅ・・・
れっくは・七割キープを目的に作ってる
ベース固めとしてはいいリズムで構成されてるにゃん
でも、高徳転はむりにゃ、・・・
990受験番号774:04/07/15 18:34 ID:BCgoYXMq
経済は青野さんが書いていたから結構良い出来だったよ。
旧のほうだけど。
法律は基礎の基礎って感じスル。かえって時間かかるから法律は×
予備校かよったほうがいい。楽だし。
991受験番号774:04/07/15 18:47 ID:t67wFy4b
一年間TACに通ってたんだが今年全滅。
自分でも演習や問題集全然やってなかったからっていうのは分かってるんですが...
V問と同時並行で進め様と思うんですが、とりあえず民法はウ問を使い始めましたが
復習するうえでもかなり使えます。他の人文科学や憲法といったシリーズも買おうかなと
思うんですが、評判はどうですか?一通りTACで基礎は固めてるつもりなので、過去問を多くときたいと
思うんですが、ウ問とV問を必死でやれば大丈夫でしょうか?
また自分は私立だったので高校のとき物理とか化学とってなかったんですが、教養科目でお勧めな問題集ないですか?
文章めちゃくちゃですみません。
992受験番号774:04/07/15 18:48 ID:1PVv+nwe
1次受かった友人が
スー過去とw問両方1年間しっかりやって1次が突破できなければ
公務員試験は諦めろといわれました。
993受験番号774:04/07/15 18:54 ID:BCgoYXMq
>>991
というより、問題演習中心だろ?公務員試験って。
めずらしいね・・・。
994受験番号774:04/07/15 22:44 ID:IVtp0fX1
>991
自分も9月からTAC行っていたけど全滅。あなたはまた予備校通いますか?自分は
自習室使うために、単価でいくつかとろうと思います。個人的な感想から言えば、
ウ問とV問はどちらも比較的易しめ(科目にもよるかもしれませんが)だからどちらか
にして、もう一つやるならスー過去がいいと思います。このスレでもさんざん出ていますが、
スー過去行政法はだめらしいので、行政法に関してはウ問がいいかと思います。
自分は既卒2年目に突入なので、もう必死にやります。来年だめなら諦めます。
995受験番号774:04/07/15 23:24 ID:aDGbHxca
来年ダメで諦められるか?
必死にやってきて、あともう少しというところを、すっぱり諦められんの?
996受験番号774:04/07/15 23:42 ID:4epHGCni
財政学ウ問基本テキストだけではとてもじゃないが
足りないことを実感した。あと経済もウ問だけじゃ
ぜんぜん足りてねえ・・いったいどこまでやりゃあいいんだよ
997ヘーベルハウス ◆ccHEBELnso :04/07/16 00:16 ID:xj4/pkI1
誰か次スレ立ててくれませんか?

.        __
       ヽ| 'A`.| オレノホストジャタテランネ
       ┷━┷

998受験番号774:04/07/16 00:25 ID:RBVOze1F
全部スー過去にすれば突破できるのか?
999受験番号774:04/07/16 00:32 ID:LP0ndmqh
でくる
1000受験番号774:04/07/16 00:32 ID:gSiiOhH0
フッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。