【国T限定】 合格する参考書・問題集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポロ劇団
国T限定。
司法試験併願可。
2受験番号774:02/12/18 15:36 ID:+VEuEnjV
しけたいしけたいしけたい
3受験番号774:02/12/18 15:40 ID:bFPYEJGE
ベネッセのつうしんがいいらしいよ。
4受験番号774:02/12/18 16:42 ID:zZCqbpU5
またダレチスレですか
5受験番号774:02/12/19 01:47 ID:kuPilF9m
どうしてこちらは盛り上がらないんだろう?
6部樂倶食美:02/12/19 03:04 ID:dz+DoLG6
        ____
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiii
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    / 
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  このたわけが! 糞スレなんぞ立ておって!!女将を出せ!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \  (スー過去を投げつける)
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
7受験番号774:02/12/19 04:03 ID:5CG9Q38x
>5
つーか、盛り上げたいなら自分のお勧めの国1用の参考書ぐらいかけよ
8受験番号774:02/12/19 04:04 ID:kURBCkq1
ここは法律職だけですか?
技官もだめ?
9受験番号774:02/12/19 04:15 ID:5CG9Q38x
かまんよなんでも。
10受験番号774:02/12/19 04:25 ID:KSnVwtNU
アッヒャーしけたいしけたい
11受験番号774:02/12/19 08:30 ID:5dk/3a6J
ダレチは措置入院
12受験番号774 :02/12/20 13:13 ID:R8Dqabgq
公務員憲法:学説問題に対応?
公務員行政法:バイブル行政法と内容同じ?
公務員民法:?????
公務員刑法:見てない
公務員商法:古い?
公務員労働法:薄い?
13受験番号774:02/12/20 14:32 ID:W7qj7NWh
ダレチタレ
14受験番号774:02/12/20 20:29 ID:qDShfMKw
芦部憲法、佐藤憲法、内田民法、塩野行政法
15受験番号774:02/12/20 20:32 ID:XPhs+Z9Q
シケタイって何よ?教えろゴルァア
16受験番号774:02/12/20 20:34 ID:RRi+34AQ
美濃部行政法
17受験番号774:02/12/21 01:25 ID:IVSm6eAC
>14
豚に真珠,猫に小判,ダレチに参考書
18受験番号774:02/12/21 12:26 ID:cl/6swM9
シケタイ…伊藤真試験対策講座。いとーまこつ様の教典。
19さとーこーじ:02/12/21 12:49 ID:cl/6swM9
民法は何がいい?
20受験番号774:02/12/21 12:51 ID:o6ITgpgE
21受験番号774:02/12/21 12:51 ID:IVSm6eAC
ダレチうざい
22受験番号774:02/12/21 13:32 ID:fSI0lVrL
京大卒の国会議員が、サトーコージー前にして、先生を信じて先生の本で勉強しましたが結局受かりませんでした。
って言ってたな。
その人は28ぐらいで、獅子脱落した人だけど。
23さとーこーじ:02/12/21 16:02 ID:cl/6swM9
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1038907477/l50
俺様専用スレがある。よかったら遊びに来い。
24受験番号774:02/12/22 07:49 ID:P6F4ZbT3
方形四郎都道程誰痴
25受験番号774:02/12/22 07:58 ID:4H+hMK+8
ダレチリョは精神薄弱じゃないか?
26平成15年度国家公務員採用I種試験の日程について:02/12/22 19:25 ID:sq4L4Gg1
27受験番号774:02/12/22 19:29 ID:sq4L4Gg1
P.S.くそ早でねぇ〜、さらに激短!
28受験番号774:02/12/22 19:32 ID:sCHQUs8g
29受験番号774:02/12/22 21:46 ID:P6F4ZbT3
ダレチオナニースレ
30受験番号774:02/12/23 02:22 ID:EHjTYuWH
○○べ○○ひ○に国1は絶対無理
身の程知らず
31さとーこーじ:02/12/23 18:49 ID:+Dl7zZUM
福岡正夫のゼミナール経済学入門ってどうよ?
32受験番号774:02/12/23 21:52 ID:S0iPape3
ダレチに有効な参考書はない
33受験番号774:02/12/24 11:17 ID:CxuQYylo
マジでみんなどんな参考書使ってる?
自分は
憲法…バイブル、シケタイ、芦部、佐藤
民法…バイブル、シケタイ、内田
行政法…バイブル、公務員行政法、塩野、田中、藤田入門
刑法…公務員刑法、木村
労働法…公務員労働法、菅野
商法…公務員商法
国際法…山本、杉原、S、国際法キーワード
経済学…福岡、バイブル、西村ミクロ、中谷マクロ
財政学…公務員財政学、図説日本の財政
34受験番号774:02/12/24 11:43 ID:uX0dLeqZ
憲法と民法はデバイス使ってる。
35受験番号774:02/12/24 11:50 ID:CR9UldTP
まじで、そんなに読んでるの?
知識の定着が中途半端にならない?
36受験番号774:02/12/24 12:13 ID:536USWZM
33=ダレチリョ=阿呆=精神分裂症
こいつは、公務員試験受験が趣味で受かる気はない。(できない)
マジレスの必要なし
37受験番号774:02/12/24 12:29 ID:CxuQYylo
デバイスって内田民法と比べて判例はどう?
38受験番号774:02/12/24 12:43 ID:Txf6k/DG
ダレチ無駄なことするな。
病状が悪化するぞ。
39受験番号774:02/12/24 13:08 ID:HmKGw4jx
36 名前:経済マニア法律職 投稿日:02/02/28 19:45 ID:gBDB+qU2
伊藤元重シリーズと井堀利宏シリーズ全部買ってきたよ!
これで経済の本が西村中谷元重井堀武隈浅子福岡が揃った!
これで国1国2地上は完璧だ!よーし読むぞ〜!
40受験番号774:02/12/24 14:32 ID:1E9SKAx2
ま た ダ レ チ か
41しおのひろし:02/12/24 17:42 ID:CxuQYylo
俺の行政法は読んでるかい?舐めるとしょっぱいけど
伯方の塩だからおいしいよ。
42受験番号774:02/12/24 17:53 ID:536USWZM
ダレチうざい
43受験番号774:02/12/24 17:55 ID:7sK1UUNy
ダレチダレチって、うざい。
ダレチのレスってのは、もっと香ばしい。
一目見て、すぐ痛いって思うのがダレチ。
44受験番号774:02/12/24 17:58 ID:HmKGw4jx
いとーまこつ=さとーこーじ=しおのひろし=D
45さとーこーじ:02/12/24 18:07 ID:CxuQYylo
俺様が試験委員である限り、お前らは俺の憲法は読まざるを得ない。
くっくっく…は〜はっはっはっは…!!
46受験番号774:02/12/24 22:53 ID:yDpC15it
救いようがない馬鹿だな,ダレチは
47さとーこーじ:02/12/25 10:34 ID:OZ58Egse
クリスマスにはさとーが大活躍!!ケーキにも入ってる!!
ベリベリベイ!!!
48受験番号774:02/12/25 11:48 ID:SV5ZoHF+
そんなに基本書が好きなら
会社法は江頭憲治郎「株式会社有限会社法」
経済学はMas-Colell
もお薦め。
49受験番号774:02/12/25 20:10 ID:OZ58Egse
江頭?ああ、トルコで全裸になってたいーほされた香具師か。
50受験番号774:02/12/25 20:14 ID:Q8grDTKB
ダレチ逝ってよし
51受験番号774:02/12/25 20:31 ID:F6gd+fF3
思うに廃人に向かって進行中じゃあないか
52受験番号774:02/12/25 21:14 ID:aKiDbWev
魔鍋?ああ、LECで不正受講がばれて警察に逝った香具師か。
53受験番号774:02/12/26 11:46 ID:rV4k4+Is
スティグリッツはどうかな?
54受験番号774:02/12/29 22:22 ID:2HmGUgaO
誰か書いて。
55受験番号774:02/12/29 22:30 ID:q8M7M4An
憲法、民法、刑法は司法の択一六法が使えるよ。
どこの出版社のをつかうかは本人の好みだけど。
56受験番号774:02/12/29 22:39 ID:9tekXAxR
経済職での経済理論は頻出問題つかえますか?
57受験番号774:02/12/30 00:39 ID:eiF18qTQ
今日、古本屋行ったら実務が昔出してた
「国家U種合格情報 2001」なる本を発見。

平成9〜11までだけど、
全部の問題が復元されてる・・・
正直すごい!
解説もなかなかに詳しいし。

これを作るために実務も相当あくどいことをしたんだろう。
Wが都で捕まってからこういう本はさすがに出せなくなったんだろうね。

いや、これはもうけものだった。
650円で模試3回分だもの。
(ただし平成9年は科目科目選択性導入前)

みなさんも神田や早稲田でこの本探して見れ!
58受験番号774:02/12/30 00:40 ID:eiF18qTQ
間違った、ここは濃く一専門のとこだったね。
59受験番号774:02/12/30 18:55 ID:Cc2AOacl
おまえら芦部憲法や佐藤憲法をどうやって読みこなしてますか?
60受験番号774:02/12/30 19:33 ID:bmoxmEHm
しけたいしけたいしけたい…しっしけっ…
61受験番号774:02/12/30 20:00 ID:qP8pJ5S/
62受験番号774:02/12/31 12:54 ID:qIAsb6Tm
佐藤憲法読んでる香具師いますか?
63あしべのぶよし:03/01/01 11:23 ID:wvV/AGHf
うへ
64受験番号774:03/01/01 18:31 ID:wvV/AGHf
国T政治学はどんな本がいいですか?
65受験番号774:03/01/04 14:47 ID:R2M9v8XF
佐藤憲法の読み方を教えて
66受験番号774:03/01/04 14:59 ID:rsz0KCf7
佐藤憲法は難解すぎるため、国家1種試験には向かないと思いますよ。
私が受験したときは、LECのテキストを基本書がわりに使ってました。
国家1種は司法試験とは違うので、その程度で十分でしょう。本番でも通用しましたし。
67受験番号774:03/01/04 17:51 ID:R2M9v8XF
混じれ酢に感激して涙が出てきました。LECの実力完成テキストですよね。
幸いにも自分は特殊ルートから昨年のテキストを持ってますので
読んでみようと思います。
68受験番号774:03/01/04 21:46 ID:9LreFMcc
おお、そうでした。実力完成テキストって名前でした。
確か私の時は、ピンクの表紙でした。

あと、講義中に補助レジュメが配られているので、
それも参照しておきましょう。

あとは、過去問と模擬試験を2〜3回つぶしておけば
本番で4〜5問はとれますよ。


69受験番号774:03/01/04 22:40 ID:R2M9v8XF
実力完成憲法が素晴らしい出来なのに対して、
民法の出来がちょっと…。
70某省現役:03/01/04 22:44 ID:9LreFMcc
ふむ。私はあれで十分でしたが。

ああ、補助レジュメをぜひ入手しましょう。
確か、総則と物権はレジュメを中心に講義をしてました。

実力完成テキスト、過去問、補助レジュメで9問はかたいでしょう。
71受験番号774:03/01/04 23:21 ID:PvjM4ZX7
ダレチうざい,早く病院逝け
72受験番号774:03/01/04 23:40 ID:JXZ7g9rR
>>71
ここにもダ粘がいるね。
あんたの好きなダレちゃんは、どこにいるの?脳内?
オマエも早く病院逝けよ
73受験番号774:03/01/05 00:28 ID:7aEJs1kg
>72
あんたもな
74受験番号774:03/01/05 21:11 ID:tmlXjqCu
ダレチって誰?
75受験番号774:03/01/06 00:28 ID:he374T3G
ダレチって誰ち?

>>74
ttp://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
ここで公務員板にチェック入れてダレちゃん、ダレチって検索してみるといい
76受験番号774 :03/01/08 02:02 ID:SB1iFuGp
国1政治学
まずはwセミナーのバイブル政治学をやっとけ
77受験番号774:03/01/08 03:04 ID:uC314BsV
しけたいしけたい
アッヒャー
78受験番号774:03/01/08 03:27 ID:PnkMJOE1
LECの国1の1年半コースで、そこでもらったテキスト中心にあとレジュメとか使って過去問つぶしながらやってきたんだけど、やっぱり基本書も読んどいたほうがいいですか?
7978:03/01/08 03:48 ID:PnkMJOE1
やり方としては、@LECの講義受ける→ALECテキスト読む→B過去問解く、以下AB繰り返し。
でやってきてるんだけど。
あ、法律職の専門科目のことです。
LECのテキストで充分てゆうか結構手一杯になりがちなんだけど、LECのテキストだけじゃこれがたりねぇ、ってところはありますか?
80受験番号774:03/01/08 09:48 ID:Eg4RQL5U
プ〜ン
81山崎渉:03/01/08 11:26 ID:wLPRa0LH
(^^)
82やまもとそーじ:03/01/09 12:56 ID:HPQ3E7uA
やまもとそーじださっさっさっさ
おそーじおそーじさっさっさっさ
83受験番号774:03/01/11 06:56 ID:CQts7f+P
判例対策は判例六法で十分ですか?
百選は行法だけでいいと思ってるんですが・・・
84受験番号774 ::03/01/11 21:32 ID:hV3u7k1R
択一受験六法三冊とも使ってるぜ何か?
85受験番号774:03/01/12 01:48 ID:4NUx4nN4
中谷マクロ第二版
86受験番号774:03/01/13 09:53 ID:abVkUPy6
司法試験の問題ってどうよ?判例主義の酷Tで役立つか?
87受験番号774:03/01/13 10:24 ID:1O+sZA3r
行政法判例はVテキで十分
88受験番号774 :03/01/14 04:05 ID:DfQ58gPM
民法おわんねー
89受験番号774:03/01/14 17:44 ID:HjJbLN5O
内田分厚い。
90受験番号774:03/01/18 11:07 ID:Hi1Q+nqr
やっぱイチローの言うとおりに佐藤憲法読まないとだめ?
91わたなべいちろー:03/01/18 22:10 ID:Hi1Q+nqr
あげ
92受験番号774:03/01/20 19:12 ID:GZyI2ViB
こんなかで佐藤憲法読んでる香具師いる?
93受験番号774:03/01/21 00:49 ID:R/kr7ZHq
ダレチ不合格の巻き 〜2003年度版〜
94受験番号774:03/01/21 01:41 ID:aqwOMrJQ
LECのテキストは良くまとまってていいと思う。
教養は何使ってる?
95山崎渉:03/01/22 11:40 ID:bq/lmJDz
(^^;
96受験番号774:03/01/23 11:23 ID:khP+jmxL
ase
97受験番号774:03/01/24 20:27 ID:u7vCVU0P
伊藤真入門六法民法通読商法もあるでよ
98受験番号774:03/01/27 02:24 ID:eLp5h2KM
国際法はどうする?
山本わけわかんねぇ
99受験番号774:03/01/27 07:15 ID:9s6Op0oZ
国際法はセミナーのワークブックで済ませるよ。
100100:03/01/27 07:59 ID:LOHtlasb
モンゴル100
101受験番号774:03/01/29 18:58 ID:2vh5q8jZ
民法は何がいいですか
102受験番号774:03/01/30 04:40 ID:+zN/Yorl
民法はデバイスがいいです
103受験番号774:03/01/30 11:27 ID:5t/aw3MV
みんな民法はデバイスやC−BOOKといった司法試験用のものを使ってるんですか?
かく言う自分もシケタイを使ってますが。
104受験番号774:03/01/31 07:37 ID:bjA5sXMc
行政法は塩野3冊だが他は?
105受験番号774:03/01/31 11:58 ID:HIroOnPD
塩野は俺も読んでるけど、しょっぱい。
106受験番号774:03/01/31 18:07 ID:gsi023T4
民法
伊藤真の入門六法を通読したけど結構時間かかった。普通にシケタイ読んだ方が分かりやすいかも。
107受験番号774:03/01/31 19:54 ID:lEeB7Xcj
108ダレチリョ ◆tsGpSwX8mo :03/01/31 20:36 ID:UP/Sv/KK
。・゚・(ノД`)・゚・。
109受験番号774:03/02/01 18:38 ID:5xSYYRJV
伊藤真の入門六法って国T民法に通用する?
やはり判例が足りない気が…。
公務員試験六法や判例六法の方が使えそうな気がする。
110106:03/02/01 23:37 ID:emFUUQYk
>>109
条文一つ一つの解説はかなり詳しい。
入門用にはシケタイのほうが分かりやすい。
判例が多いかどうかは分からない(多分少ない)。

ということで、
条文理解用の辞書としてなら良。
民法入門用・民法理解用としては不明。
判例理解用の辞書としては不明。
111受験番号774:03/02/02 09:50 ID:zUuOVQzR
だからデバイスだって
あれは、判例も充実してるし傾向してる学説問にも対応できる

憲法も芦部だけじゃなく佐藤と巧く比較してるのでお勧め
112受験番号774:03/02/04 18:40 ID:UuiUowk4
デバイスって読みにくくない?情報量はぴか一だけど。
だけどデバイス買いたい。
113受験番号774:03/02/07 00:59 ID:Me7X3olu
セミナー受講生の皆さん、佐藤や塩野は読んでますか?
自分は余裕がなくて…
114受験番号774:03/02/07 13:38 ID:DFj+GSVR
司法書士の問題集って結構使えるといううわさを耳にするのですが、
実際使ってみた人います?
115受験番号774:03/02/07 14:49 ID:SC7k/pPg
皆さん一般知能や一般知識はどうしてます?
濡れの場合,一般知能はガッツやってwセミの一般知能マスター繰り返しって感じなんですが。
116人痔淫躁災:03/02/07 16:48 ID:R2FtBdjU
平成15年度T種試験の合格者倍率は、2.5倍で決定したので通知する。
官僚のドンであるF川感冒副長官が人痔淫O木事務総長に約束した。
これで、安心して試験勉強に励むことができると、受験生は安堵。
117受験番号774:03/02/10 11:10 ID:sZWSNGmC
皆さん佐藤憲法読んでますか?
118受験番号774:03/02/10 11:14 ID:lB3m6Wah
>>117
読むわけね-じゃん

試験が難しいからって、難しい本読む奴に限って、成績悪かったりするでしょ?
119受験番号774:03/02/10 15:56 ID:sZWSNGmC
じゃあみんな芦部憲法だけですませてるの?
120受験番号774:03/02/10 19:08 ID:P5VYz3p1
>>119
受かるやつは過去問演習+常識で受かっていると思われ・・・
キャリアってそんなもんだろ。
121受験番号774:03/02/10 19:17 ID:KPDRPMh4
ダレチはまじうざい
122わがままさかえ:03/02/11 16:18 ID:so1Vbhyo
じゃあ早い話、過去問演習を中心にやるが得策?
123受験番号774:03/02/11 16:21 ID:KPIVbyWT
>>119 >>122
深くはまってる人程いろんな学説のドツボにはまってしまうよ。
124受験番号774:03/02/11 22:40 ID:OJLjeU+C
皆さん民法何使ってますか?
125ティーブレイク:03/02/12 13:10 ID:+7g/zdQY
国T(法律職)効率的に受かりたい人なら
六法・・判例六法
憲法・・シケタイ、過去問
民法・・シケタイ、過去問
行政法・・三時間でわかるシリーズ、塩野(辞書)、過去問
商法・・シケタイ、過去問
刑法・・木村、過去問

これを何回も回すのが一番受かる。
つーか、大した試験じゃないしね。
126受験番号774:03/02/12 13:17 ID:obyPEF+u
>125
専門科目はある程度対策が立てやすい。
問題は教養試験です。
教養試験を合格ラインに持っていくためには、どうすればよいでしょうか?
127ティーブレイク:03/02/12 13:24 ID:+7g/zdQY
各科目をちゃんと理解したい人向け
憲法・・芦部→戸波(芦部説を詳しくした感じ)過去問、百選
民法・・内田@ABC、過去問、百選
行政法・・原田、塩野、過去問、百選
商法・会社法・・鈴木、神田、手形・・川村、前田(創造説)、過去問、百選
刑法・・平野、総論山口、各論西田、百選、過去問

この試験にここまで必要ないけどね。
でも、せっかく法律勉強してるんだし代表的な基本書が読みたい、シケタイだけじゃ馬鹿になる
という人にはどうぞ。
128受験番号774:03/02/12 13:26 ID:E2nzIBuk
6月に出る重判もチェックしたほうがよいかモナー
129ティーブレイク:03/02/12 13:32 ID:+7g/zdQY
>>126たんへ
こればっかりは、範囲が膨大ですぐには成績が上がるという特効薬は
ないように思われます。高校までの成績が関係あるように思われ。

月並みなですが、高校までに選択した科目・公務員試験特有の問題(資料解釈・判断
推理・時事)を毎日少しずつつぶしていくのがいいと思います。
完璧は無理なので、7,8割を目指しましょう。
130ティーブレイク:03/02/12 13:58 ID:+7g/zdQY
無駄だと知りつつ法律が好きで好きでたまらない人向き
(基本書の評価・スタンスの違いも含めて)

憲法・・憲法(岩波書店・芦部)・・芦部憲法学のエッセンスが、つまった一冊。
読みやすいが、内容は高度なので行間をふくめ理解するには憲法学@AB
(総論・人権)+高見先生の「芦部憲法統治ノート」(法教連載中)も参照すること。
現在の憲法学の支配的な立場でもあり、その特色は憲法を「人間の尊厳」を最高の価値
とする実体的価値序列とみており、憲法の目的を人権の保障に求め、統治はその手段とみる
実体的憲法観に基づいている。この見方に、最近異論もある。
131受験番号774:03/02/12 14:14 ID:E2nzIBuk
>>130
やはり佐藤幸治もおさえておくべきかと。
132受験番号774:03/02/13 02:18 ID:KUihJzFP
自分は数的や資料解釈はすててるので
思想・地理・歴史・時事を確実に取れるようにする
133某スレの現役 ◆6JI5fAb/7M :03/02/13 03:11 ID:pnKsSa3D
>>125
そんな感じだと思います。
漏れはビリから何番目という恥ずかしい成績で約10年前に合格した人間ですが、
それだけやっておけば、合格だけなら十分です。

商法と刑法は問題数少ないからやらなくてもいいかも。

それより、判例の表現の癖を理解する方がオトクだと思います。
判例には、裁判所官僚独特の表現とか思考方法があるので
(「利益考量大好き」「極論嫌い」とか)、その感覚さえつかめば、5択の
うち1つか2つは確実に切れます。

仮に60問の試験で25問しか回答できないぼんくら受験生がいると
仮定して、わからない5択をあてずっぽうにすると、彼の点数の期待値は
25+(60-25)*0.2=32
ですが、選択肢を3つまで絞り込めば、
25+(60-25)*0.33=36〜37
となるわけで、大学受験の常識ではありますが、選択肢の切り方を勉強
するのは非常に効率がよいです。
134受験番号774:03/02/16 12:22 ID:SrVR/wUK
シケタイ刑法やってますが何か
135受験番号774 :03/02/20 01:50 ID:EdCIw8Gi
シケタイ刑法総論を1回読んだあと、『公務員試験 刑法』実務教育出版、をやってますが、アホみたいに簡単です。
136受験番号774:03/02/20 02:13 ID:2AyheHcq
経済職はの基本書をあげてみなさい。
漏れ↓
@福岡
A武隈ミクロ
B武隈マクロ
C山本計量
D芦部憲法
137まこつ真理教:03/02/23 23:05 ID:P2ETZdfC
民法でデバイスはどうでしょうか?
138受験番号774:03/02/24 01:15 ID:rZb26yPK
.
団藤重光
『刑法綱要総論 第3版』(創文社1985)
『刑法概要各論 第3版』(創文社1990)
大塚仁
『刑法概説(総論) 第3版』(有斐閣1997)
『刑法概説(各論) 第3版』(有斐閣1996)
大谷實
『刑法講義総論 新版』(成文堂2000)
『刑法講義各論 新版』(成文堂2000)
前田雅英
『刑法総論講義 第3版』(東京大学出版会1998)
『刑法各論講義 第3版』(東京大学出版会1999)
139受験番号774:03/02/24 09:19 ID:vY5WezBZ
>>136
福岡って経済学入門?

ところで計量経済学の演習書いいのないでつか?
140受験番号774:03/02/24 10:38 ID:Ul3H0BfN
>>127
>刑法・・平野、総論山口、各論西田、百選、過去問

なんであえて結果無価値の先生ばっかり?
公務員試験だったら判例よりの前田読んだ方がまだいいと思うけど。
141受験番号774:03/02/24 17:20 ID:QgeA+x6H
>>139

過去問以外に有力なものはないかもね。
予備校の講座しか手がないのかな?
142受験番号774:03/02/24 17:39 ID:uh6wnLkP
>>141
いや、過去問だけです。
143受験番号774:03/02/28 16:06 ID:zty63E1r
皆さん教養試験、特に数的処理は何を使って勉強されてますか?
自分はWセミナーの一般知能マスターとガッツです。
144受験番号774:03/03/01 23:10 ID:UqzObT6O
私も上の>>143さんと同じく教養試験の参考書について知りたいです。
教養は最近勉強を始めたばかりなので(専門を先に8割程度固めた)。
当方人間科学Uの受験予定。
145↓どうよ:03/03/05 19:02 ID:eJ2VXegX
【大学の実力】国T採用者数【明治大学ゼロ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1046846030/l50

146受験番号774:03/03/07 07:58 ID:8E2Kdpsb
おまいら死ケタイとか分厚い基本書読んでるみたいだけど、
実務の法律科目全部詰まったやつあるだろ、あれと判例六法だけで
過去問やったら9割解けるんだけど。アフォすぎるぞ、もまえら。
147受験番号774:03/03/09 02:39 ID:MGoocuMS
過去問だけ潰せば問題無し?時間ない。
148受験番号774:03/03/09 11:25 ID:/SvzZVOB
あげ
149山崎渉:03/03/13 14:50 ID:Fsgn5PU5
(^^)
150ティーブレイク:03/03/13 20:21 ID:cEM5tK1C
>>140
前田先生は学会でも相手にされていません。(w
151受験番号774:03/03/13 20:54 ID:fy/CLEq9
スー過去は使わないのか?
152受験番号774:03/03/13 23:33 ID:vWYwzBcj
これからは国1バイブルが主流。詳しくは早稲田公務員セミナーに聞いてみなされ。
153受験番号774:03/03/13 23:44 ID:blZH7p2j
↑国一バイブルってなんだ?
154受験番号774:03/03/14 13:26 ID:VRXO8GLg
うーん気になる
155受験番号774:03/03/15 16:13 ID:Fgz0Rppr
来年度のセミナーの講義が始まるまでには国1バイブルが出るようですが、
憲法、行政法、民法、刑法以外には出ないんでしょうか?経済原論きぼぼぼーんぬ。
156受験番号774:03/03/16 00:11 ID:S65Pp33C
>>155
ホント?それは注目でんな。
経済事情、計量とか出ればうれしいんだが…
157受験番号774:03/03/16 02:12 ID:CBLv4kjC
国1バイブレきぼんぬ
158受験番号774:03/03/18 19:23 ID:Tp5RuiGk
国一の問題13年くらいから
がラット変わった気がする。
それまでは結構取れてたんだけど
いきなり5,6割まで落ちた。
159受験番号774:03/03/20 13:08 ID:VUx7Yw/3
age
160受験番号774:03/03/22 19:55 ID:eCd2d0UZ
国1バイブルきぼぼぼんぬ。
161あしべのぶよし:03/03/26 14:45 ID:axXft5hG
国Tバイブルの情報だよ。うへ。
憲法(成川学院長著)4月20日発売
民法(船橋著)4月30日発売
行政法(渡辺著)6月発売
刑法(成川学院長著)8月発売

ちなみにコンセプトは択一六法風。
地上国Uのバイブルとは全くスタイルが違うらしいよ。
択一試験を意識して作られてるんだってさ。うへ。
162受験番号774:03/03/26 16:58 ID:h/qFRdm0
貧乏なので値段が気になる・・・
3000くらいまでだといいな。
163受験番号774:03/03/27 01:02 ID:o11rPCLs
択一六法風なら、択一六法を買えばいいと思ったのは漏れだけ?
って、それって今ある「公務員○○」の改定版ってことじゃん。行政法以外は
誰も使っていない罠。
164あしべのぶよし:03/03/27 01:54 ID:42jspiwE
公務員シリーズとはまた別のシリーズだよ。まず期待するのは民法と刑法。
憲法は佐藤学説に対応しているか。民法は学説問題や記述問題に対応しているか。
行政法は公務員シリーズで問題無し。刑法は見やすいか。
民法でどれだけ判例がフォローされてるか気になる。うへ。
165受験番号774:03/03/27 01:58 ID:2fTzwF26
164=初代ダレチリョ
166あしべのぶよし:03/03/27 19:18 ID:qhLSdz1e
ダレチリョって何?うへへ。
167受験番号774:03/03/27 20:49 ID:4yCqOl7a
素人道程のくせして姫嬢を付け回すメンヘルストーカー
国1国土交通省希望で公務員浪人したくせに国2でハロワにした根性なし
大学生時代、○○○事件で合気道部を首になった
北海道大学の威厳を落とすだけ落とした救いようがない馬鹿
168受験番号774:03/03/28 21:56 ID:C1sq9tmH
成川式択一六法はどうなんですか?
169受験番号774:03/03/29 20:21 ID:oPD4c3pz
公務員民法は使えますか?
170受験番号774:03/04/01 22:14 ID:nibq5Jlu
結局国1民法には何が一番いいんですか?
171受験番号774:03/04/02 00:54 ID:5o9qyjCL
S
過去問ともの足りないなら司書の過去問とかも
172受験番号774:03/04/04 14:28 ID:l5CpQ9HB
今年から択一のみならず筆記の試験委員にまで
平野裕之が入ってきたのは何となく不安。
明治の知り合いからいい噂を全く聞かないんだよね。
173受験番号774:03/04/04 16:26 ID:Eb/oXflL
試験委員あんなにたくさんいて何やるんだろ?とちょっと疑問。佐藤先生
と近江先生も降りちゃったし。試験委員対策をまたやり直さないとな。
174受験番号774:03/04/04 21:57 ID:s70fb32x
>>173
試験委員は何年ごとに変わるのですかな?
佐藤先生降りちゃったね。残念。
175受験番号774:03/04/04 22:23 ID:ZowhJvfv
でも大石眞、松井茂記といった佐藤幸治の息のかかった先生が居るから
あんまり心配する事なし。
松井先生の基本書を読んでいる奇特な人って居るの?
176受験番号774:03/04/04 22:41 ID:sw37x173
さとーこーじが試験委員クビになったってことはもうあの意味不明なさとーけんぽー読まなくていいんだ!わーい!
WのW辺はさとーけんぽー読めって言ってたけど彼の時代はおぼぼぼーん?
177受験番号774:03/04/04 22:44 ID:L0olaB92
ところで判断数的の芳沢光雄はどうなる?奴が復帰したらまた数的がえらいことになるぞ。
178受験番号774:03/04/04 23:35 ID:V9wiogOh
>>176
だれちさんにマジレスしますけど、
佐藤幸治がいやなら有斐閣TUを使えば良いじゃない?
国T受験生でこれを使っているって言う香具師にあまりお目にかかったことが無いのは何故?
179受験番号774:03/04/04 23:38 ID:V9wiogOh
>>177
会社員の為の数学(?)とかいった本を書いていたけど。
学生、社会人に勉強せいって、西村和雄とかと言っているんだけど、
何だかうぜー。
180受験番号774:03/04/05 20:51 ID:JFupGFOb
今日民法のSシリーズ見てきたけど結局買わなかった。デバイスや成川式択一六法の方がよさげ。
古本屋で半値以下で買ったデバイスを使うよ。国1バイブル楽しみだなあ。
181受験番号774:03/04/09 23:12 ID:nMZn8lqK
こんなかで内田民法使ってる香具士いる?民法〜ウッチ〜イエイ!
182受験番号774:03/04/11 21:38 ID:7RZBVsfw
みんなもっと国家一種の参考書・問題集について語ろうぜ。
国1バイブルも出るんだしさ。編集部も成川六法と国2バイブルを足して2で割ったものだって言うし。
183涼子:03/04/12 03:03 ID:cdRgwhvI
国家一種理工系の専門の過去問が新宿の紀伊国屋などの本屋に行ってもありません
どうやったら手に入ります知っている人がいれば教えてい

私は、理工Vなので「地球物理学・地質学」が特に欲しい!!
184受験番号774:03/04/12 03:38 ID:1/kBARoc
>>183

実務教育出版あたりに問い合わせるのが早いと思う。H12以降なら
人事院が公開してるから情報公開請求でもしてみたら?

ところで、官庁訪問ネタならこのスレが来そうな予感・・・。

http://school.2ch.net/govexam/index.html#3
185涼子(183):03/04/12 11:07 ID:cdRgwhvI
>>184
昨日、人事院に電話したら
なんか、ものすごい面倒な手続きが必要って言われた
申し込みを2回とか、審査を2回とか
186受験番号774:03/04/12 20:03 ID:FWvhkTGH
国1バイブルに期待だな。成川式択一六法と現行バイブルを足して2で割った威力を見たいよう。
187受験番号774:03/04/15 21:15 ID:rUUH4NuD
あげまんこ
188山崎渉:03/04/17 10:33 ID:snAxC6UA
(^^)
189山崎渉:03/04/20 05:46 ID:1EvJnmXv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
190受験番号774:03/04/21 19:17 ID:n9ycL/Sl
191受験番号774:03/04/22 21:29 ID:3/6fnslK
みんな判断・数的推理は何を使って勉強してる?
192受験番号774:03/04/23 22:28 ID:Z71HuS2c
マジで国1数的どないしよう?ガッツ一般知能パワーアップがいいのかな?みんなどんなの使ってる?
あと経済理論もわからん。西村中谷は読みやすいけど武隈はわからん。
193受験番号774:03/04/24 13:15 ID:UzGl7Nje
>>192
武隈は試験委員から外れたんじゃないっけ?うそ?
194受験番号774:03/04/24 20:58 ID:cA7tbVrg
森嶋は武隈ミクロは絶対読めと言っていたのですが、
渡辺が佐藤憲法を読めと言ってるのと同じ理屈でしょうか?
レックの池田もセミナーの森嶋も、たかが1、2問の新傾向問題の対策は必要ない、
西村ミクロ入門と中谷入門マクロを基軸にしろと言ってました。
195受験番号774:03/04/24 22:30 ID:iUfE7fQK
なぜ国1数的の話が出てこん?みんなはなから捨ててるのか?
196受験番号774:03/04/25 19:18 ID:EDB9vNLr
みんな書き込め
197スライム ◆sP2ch/lBm. :03/04/25 20:33 ID:VdTBBrur
 ◎   ◎ ●●    ◎   ◎     ●●     ◎   ◎
        ●  ● ◎  ◎      ●   ●  ◎
 ◎   ◎ ● ◎  ●  ◎ ◎ ●◎ ◎●        ◎
        ● ◎   ●◎ ◎ ●     ●   ◎
  ◎   ◎●   ◎ ● ◎●  ◎   ● ◎       ◎
        ◎● ◎ ◎ ● ● ◎   ● ◎     ◎  
    ◎     ● ◎\ ◎|◎ /◎●     ◎
◎    ◎    ◎● ◎/ ̄\ ◎/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◎    ◎  ◎ ●─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!  ◎
     ◎      ●◎  \_/ ◎\________
        ◎ ●    / ●|● \ ◎●◎ サイタマ発狂弾幕!
 サ、サイタマ〜!  ◎  ● ◎● ◎   ●◎ ∩  ∧∧  ∩
    ∩∧ ∧ ∩     ● ◎ ◎ ●   ◎ ●  \ (゚∀゚ ) /
    |(;゚∀゚ )/ ◎ ●       ●  ◎ ●◎ |      /
   |    〈  ●  ◎  ◎  ◎ ●    ●◎|    | ◎
●  / /\_」●   ◎   ◎      ●   ● / /\」 ●
  ● ̄● ●   ◎              ◎ ● ●/ ● ●
      ●  ◎     ◎   ◎        ●       ◎
◎   ◎●        ◎     ◎        ● ◎
      ●      ◎           ◎   ●       ◎
       ●  ◎       ◎     ◎   ● ◎
   ◎   ●        ◎          ●      ◎
198受験番号774:03/04/25 20:35 ID:dIcqePBr
数的はみんな最初から出来るからあまり対策しないだけ
199受験番号774:03/04/25 23:07 ID:poFj5a+/
国1受験生はマルコフ過程とかベイズの定理とかクリティカル・パスとかお手のものなんですか?
200受験番号774:03/04/25 23:27 ID:qqWQvY+3
経済職受験だが、クリティカル・パスはしらない。クリティカル・マスとは関係ないよね?
201受験番号774:03/04/26 01:02 ID:dJRhLynb
クリティカル・パスって大学の講義でやったような。
数的、判断ででるのかな?
202200:03/04/26 09:19 ID:wh0ZkOir
クリティカル・パスをネットで調べたら、模試に出てたやつのことだとわかった。
っていうか、あんなの勉強しなくても初見でもすぐ解けるでしょ。
203受験番号774:03/04/29 21:16 ID:s8i8IJBk
ともかくみんな数的どうする?何も対策しないで得意な奴と初めから捨ててる奴の2パターンしかいないの?
真面目に対策してる奴がいるなら使用テキストと勉強法を教えて下さい。
ぽっくんはスー過去と一般知能マスターとガッツパワーアップを考えてますが。
204受験番号774:03/05/02 22:53 ID:+QFUtRd3
国1バイブル憲法いよいよ発売!明日本校A館2階に買いに行こう。
205受験番号774:03/05/12 18:33 ID:AAvcWZvq
セミナーから出る国1バイブルシリーズについて語りましょう。
206受験番号774:03/05/12 18:36 ID:q7VtpaZH
国T1次終ったじゃん・・・
ってかWセミナーの宣伝してるし。職員さんですか。
207受験番号774:03/05/12 22:01 ID:bPNYl347
来年受験予定のものなんですが、皆さん刑法はどうしてるんですか?
208いとーまこつ:03/05/12 22:55 ID:uY3/mbsB
来年受けるんだよ!セミナー工作員ぢゃねえよ!公務員民法は使えねえしど○は○○だし!
刑法は去年までは木村刑法や公務員刑法を使ってたらしい。
初心者には木村刑法がいいかも。公務員刑法は問題演習の前にやるといい。若干総論がわかりにくい。
夏に国1バイブル刑法が出るからそれ待つのもいいかも。
209受験番号774:03/05/13 18:53 ID:OlEpYfIV
こん中で内田民法使ってるやしいる?
210受験番号774:03/05/14 01:41 ID:9LZsI6KH
クリティカル・パスってベッカムが出すようなやつか?

テレビのコメンテーターとかが相手に意見を振ることか
211いとーまこつ:03/05/14 23:45 ID:FktBeseZ
憲法は国1バイブルよりも、弘文堂と伊藤塾から出た1冊で合格シリーズ、略して1合の方が読みやすいかも。
ただ600ページを越える分量が難点。
212いとーまこつ:03/05/16 13:50 ID:afq3a8+N
レックからは外部向けに記述以外の国1の書籍出さないの?
内部向けのテキストを外販してほしい。事実上国1はセミナーか魔骨塾だけになる。
213受験番号774:03/05/22 00:59 ID:6br0wG5o
国1バイブル民法はよさげ。値段もリーズナブル。ただ理解には入門書としてレックの出る順基本テキストを読むのがいい。
214山崎渉:03/05/22 01:20 ID:MP1pssEB
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
2151 ◆Yx1get/ckk :03/05/24 12:58 ID:0H7sEjol
>>213
やっぱいろいろ使い分けが重要なんだね。
2161 ◆Yx1get/ckk :03/05/24 13:02 ID:0H7sEjol
基本をおさえてから難しいのに取り組むべしということだすな。
2171 ◆Yx1get/ckk :03/05/24 13:03 ID:0H7sEjol
>>209
内田民法量多すぎ!!
何とかして−!!
218受験番号774:03/05/24 13:27 ID:BK5lq2Se
国1受かりたいなら、司法試験の勉強をする。これ最強
急がば回れ、ですな
2191 ◆Yx1get/ckk :03/05/24 13:36 ID:0H7sEjol
>>218
それって回り過ぎじゃない?
220受験番号774:03/05/25 00:05 ID:zCCZP7WJ
国1受験生、いや司法試験受験生でも内田民法はきついよ。
敢えて読むなら1だけにすればいいと思う。ワセミから国1バイブル出てるし、伊藤塾からもテキスト出るから。
221受験番号774:03/05/25 00:26 ID:aa+5SGcW
国Tはどうせ受かるわけないと思い、地上・国Uの対策だけやってたら
一次受かってしまった。国Tは過去問すら数えるほどしか解いておらず、
ほとんど模試代わりに受けた。逆にそれがよかったのかもしれない。
変に気負わずリラックスして受けれたから。
222受験番号774:03/05/25 00:29 ID:f6HY/bOd
今年は国2・地上レベルの問題が多かったからね。
コツコツ勉強してきた人は受かってる。
223受験番号774:03/05/25 01:03 ID:IMXYfkZl
伊藤塾から発売され始めた「一冊で合格シリーズ」
国1完全独学テキストのスタンダードになるに違いない。
まだ憲法だけしか出てない。
224受験番号774:03/05/26 23:52 ID:fnBGSyAN
公務員憲法とバイブル憲法ってどう違うの?
225受験番号774:03/05/27 09:48 ID:ywEbELh2
公務員憲法の方が細かい。
そのかわり問題演習とかはない。
226受験番号774:03/05/27 21:23 ID:CjTDRn9Q
sage
227山崎渉:03/05/28 15:58 ID:SDjGnF0C
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
228受験番号774:03/05/28 21:29 ID:+x8wxXVo
 ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


229受験番号774:03/05/31 19:36 ID:6xSu0SlK
伊藤塾の新しい民法のテキストはいつ出ますか?憲法は良さげなんですが。
230受験番号774:03/05/31 19:40 ID:ge9IgNys
>>229
魔骨信者ハケ-ン
231受験番号774:03/06/01 16:21 ID:G324pRf1
別に魔骨信者じゃないです。でもこれまでの国1の市販テキストはワセミのテキストしかなくて
それは刑法と民法が激しく使えない罠。国1バイブルシリーズはそれよりずっといいと思うけど
初心者がいきなり使うのは無理でしょ。中級者でも説明不足だと感じるのに。
だから実況中継風のシケタイジュニアの方がずっと読みやすい。項目を探しにくい欠点はあるけど。
理解用にシケタイジュニア、まとめに国1バイブル、これが無難かと。
232財務省大臣官房秘書課 ◆JxjUWYl5gE :03/06/01 20:38 ID:NfPxNmdK
漏れも国T法律独学受験テキストとしては
「一冊で合格シリーズ」が定番になるとオモタ。
国Tバイブルはまとめにしか使えない。
早稲身は問題集は過去問使えって言いたいのかな。
233受験番号774:03/06/01 22:18 ID:F2Kch39x
憲法はシケタイジュニアでよしとしても、問題は民法。
ベースになってるシケタイ民法は国1法律職の択一には情報量が足りなかったから。
234受験番号774:03/06/01 22:19 ID:n9Nl5Kib
国1レベルなら、過去問くり返せば十分だよ。
基本書どころか参考書すらほとんど見ずともOK(法律職
235受験番号774:03/06/01 22:42 ID:KKihqodv
判例六法と過去問さえあれば何とかなる。
236受験番号774:03/06/02 01:53 ID:+5bw3QcZ
どうもです
237受験番号774:03/06/02 07:26 ID:GLEcxt23
じゃあとどのつまり、究極のテキストは判例六法ですか?
ワセミの深山先生は民法の講義の中で、最終的には判例六法に情報を集約させろと言ってましたが。
だとするとどの判例六法がいいんでしょうかね?やっぱ有斐閣ですか?
238受験番号774:03/06/02 15:59 ID:oFiWtpif
>>237
私は有斐閣使ってましたよ。
一番の美点は民商法が漢字平仮名書きなところ。
でもデカイのが欠点。
人によっては収載判例の選別が気に入らぬとの
批判をする人が居るけど、試験対策なら大した事無いです。
239受験番号774:03/06/02 16:00 ID:oFiWtpif
2次終わり、ちょっと息抜きがてらに魔骨の公務員対策本を
立ち読みしましたけど、時化他意を所々コピペしry
240いとーまこつ:03/06/02 18:06 ID:7m0GKfMu
公務員試験受験生のみんなもこれからはしけしけたいたいしけたいたい。
241受験番号774:03/06/03 20:20 ID:qfFvmQab
経済学はどうするよ?西村ミクロ入門とか読まないかんの?
242受験番号774:03/06/03 20:31 ID:3Gyy0DHB
あれは微分使ってないので、計算問題がメインの
公務員試験では役に立たないよ。
法律職なら、地上・国2用のテキスト・問題集で十分。
経済職なら、さらに国1用の問題集解いておけば十分だと思われ。
243受験番号774:03/06/04 08:01 ID:FsS3ZqaN
あの西村ミクロが役に立たない!?じゃあ武隈を読むしかないの?
ところで国位置では法律職や行政職でも、数的みたいに問題のパターンを覚えてくみたいなやり方は通用しない?
ちゃんと基本書で理論習得するしかない?
244受験番号774:03/06/05 12:21 ID:UX8hJ1Ak
ちきしょー!あげてやるー!
245受験番号774:03/06/05 13:27 ID:jTPuR72e
つか、単純に合格したいだけなら基本書読むのは効率悪いって。
そりゃ基本書でも合格は出来ると思うけど、「高得点」を「楽」に取るのなら、

法律職:過去問繰り返し+判例読み込み(要判例六法。公務員六法でも受かるとは思うけど、一種だしね。百選は趣味)
経済職:過去問をひたすら繰り返す。それで十分上位。過去問の解法カンペキに理解したら8割は取れるから(M嶋談)

行政職はシラネ
246受験番号774:03/06/05 21:53 ID:CsGtNOEw
過去問中心で学習を進めていくにしても、過去問周辺の知識や理論をテキストで確認していく作業は大事だと思う。
特に国1セレクションは解説が貧弱だからね。
247受験番号774:03/06/09 20:15 ID:Cw5A5cO/
国1経済理論の勉強法がわかりません。国1セレクション経済理論で挫折しました。
どうすればいいんですか?職種を変えろなんて言わないで下さい。
248受験番号774:03/06/09 20:27 ID:8Zt16e+1
経済学入門塾でも嫁
249受験番号774:03/06/09 20:40 ID:bKdES55D
>>247
経済で少し失敗しても良い位、法律に強くなる。
250受験番号774:03/06/09 21:25 ID:zvJ8qWy/
でも経済職の法律って5点ですよね。憲法は国1バイブルで何とかなりそうです。
法律職にしようにも民法と行政法が死ぬほど苦手でどうにもなりません。
というわけで、経済理論に真っ向勝負を挑まざるを得ません。どうしたらいいですか?
251受験番号774:03/06/09 21:32 ID:hhh8L/uE
>>250
セレクの前にバイブルでも読んだら?
252受験番号774:03/06/09 21:37 ID:Cw5A5cO/
バイブルですか。試しに呼んでみます。
253受験番号774:03/06/14 19:09 ID:lUk8YOXx
明けましておめでとうございます
254里予 木寸 シ少 矢口 イ弋 ◆ToxyFMVOts :03/06/16 19:18 ID:E3i8O80Z
国T経済職で上位合格を目指すスレA
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055758314/l50

よろしゅう
255受験番号774:03/06/20 10:07 ID:wteew6Yl
あげ〜!
256受験番号774:03/06/20 14:18 ID:3Dx4/F68
あの自然科学の時事みたいな問題なんて、皆さんどうやって勉強してるんですか?
257受験番号774:03/06/21 02:45 ID:dheNWIwI
忌み出すや痴絵倉をつぶす。
258受験番号774:03/06/21 10:11 ID:sIBczHhZ
漏れは出ー田羽瑠でした。
文春新書の解説・日本の論点も使った。
官庁訪問でも使える。
259もりしまこーいち:03/06/23 15:04 ID:dAwDMUZ5
来年目指すならこの時期は地上国2用のテキストで基礎を固めた方がいいのかなあ?それとも時間の無駄?
260もりしまこーいち:03/06/23 16:45 ID:YHGIN6S3
なかなかレスが返って来ないよ。みんな官庁訪問で忙しいせいかな?
261受験番号774:03/06/23 22:29 ID:zeAmQg/d
ウ問の行政学ってどう???
262受験番号774:03/06/23 22:31 ID:Y6bH1Y4B
>>261
解説が以上に長い。
稟議の問題でスー過去と見解が異なる問題があるが、
スー過去の解説の方が正しいらしい。
263受験番号774:03/06/23 22:35 ID:P8Qh4267
新スー過去は国1対策としてはどうですか?
264国1志望 経済職 経済マニア:03/06/23 22:36 ID:hIQK+G3X
経済学
ミクロ増補 武隈 
ミクロ演習 武隈
をかなりやりこめば完璧でしょ
265受験番号774:03/06/23 23:48 ID:5JV7tJMc
武ピーのミクロを読んだんですけど、数式がややこしくて理解できません。
経済数学の入門書が必要ですか?
266受験番号774:03/06/26 01:17 ID:ETx/cypi
あげた
267受験番号774:03/06/28 04:38 ID:QYO3rsaV
あげ
268受験番号774:03/06/29 19:29 ID:lnPLjVQy
なにこのスレ。
勉強って何でつか?
漏れは試験前日は朝3時までゲームしてますた。
で、もち合格。あれでガリ勉して堕ちる香具師って、本気で低脳なんだろうな。
269受験番号774:03/06/29 23:15 ID:PDABsoXB
age
270受験番号774:03/06/30 19:42 ID:IskwK6XK
>>268

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


  (´ι _`  ) あっそ

271受験番号774:03/06/30 20:52 ID:GOdcluff
268はほっといて、国1経済克服のための武ピーミクロの読みこなし方を語ろう。
あれってΣや行列がわからんと理解不能なの?その場合どうすればいいの?
ワセミの森嶋さんは無料公開講座で、分数が出来なければ他職種に変えろって言ってたけど、
国立文系なので数学は苦手だけどある程度、センター150点ぐらいは出来ます。
272受験番号774:03/06/30 21:08 ID:477w6r1O
>>271
そんなこと自分で決めろよ。
>あれってΣや行列がわからんと理解不能なの?その場合どうすればいいの?
わかるようになるまで勉強するに決まってんじゃん。
それがいやならあきらめる。できないならあきらめる。
お前は自分ができそうなことしかやろうとしないのか?
273受験番号774:03/07/01 00:31 ID:w5M2Aunr
ちょっと待て。国立なら、入るときに嫌でも数学やっただろ?
274受験番号774:03/07/03 20:14 ID:YsCfksWm
国1に関しては

伊藤塾一冊でシリーズ(本命)vs.早稲田セミナー国1バイブルシリーズ(対抗)

の見込み
275受験番号774:03/07/04 01:21 ID:r/HyJji/
行政系科目は、結局国地上II向けのテキストでも変わらないと思う。
基本的に、細かいところまで聞かれるだけだから。
バイブルとか、絶対地上レベルじゃ聞かれないところまで書かれてるし
276受験番号774:03/07/04 10:50 ID:MQA4WMtV
国1数的処理の個数・確率って大学入試でいえばどのくらいのレベルなんですか?
277受験番号774:03/07/04 23:34 ID:r/HyJji/
センター
278受験番号774:03/07/05 10:51 ID:9VzVZ1DD
>>277
もうちょっと難しくない?
279受験番号774:03/07/05 10:58 ID:J8aCIbXJ
>>277
俺はセンターの方が簡単。
280受験番号774:03/07/05 14:49 ID:sHKJ52gk
数学音痴は経済職や行政職を諦めた方がいいんですか?
281受験番号774:03/07/06 01:28 ID:I0pDUZoH
国立大学行けたなら問題なし。
センターで数学60点とか言う羽目になってなければ
282受験番号774:03/07/08 16:40 ID:vJ/Pia5t
今の時期に経済でレック基本テキスト使ってて間にあいますか?
283受験番号774:03/07/08 17:45 ID:dHLEWmuL
きつい
284受験番号774:03/07/08 18:50 ID:UV3udodC
たとえ経済職以外でもきついですか?今の時期は最低バイブルはまわさないと駄目ですか?
285受験番号774:03/07/08 21:11 ID:XxAScVdi
内田民法のUとVが欲しいんだけど、発行年がちょっと古いのが気になる
286受験番号774:03/07/09 00:43 ID:hApmHkFv
真面目に勉強すれば、今から始めても余裕でつ
287受験番号774:03/07/09 09:03 ID:HczTBZit
内田の3は秋に改訂予定。それが終わったら2も改訂予定。
でも今は伊藤塾のテキストや国1バイブルがあるので、内田は1以外不要。
288受験番号774:03/07/09 14:28 ID:3wmWZGl6
1が一番いらないような気がするが…。
289285:03/07/09 17:54 ID:OjyH7c4t
ナイスな情報ありがとう。
もう少し待ちますわ。
290受験番号774:03/07/10 18:19 ID:1CNoyoHL
新スー過去は国1にどの程度通用しますか?新スー過去をメイン問題集にして大丈夫ですか?
291受験番号774:03/07/10 22:58 ID:w3K4s7jo
292受験番号774:03/07/11 02:20 ID:fi0hrbUk
経済学部で法律初心者なんですけど、参考書としてc-bookとシケタイ
ではどっちが適ですか?
最近でた公務員試験対策1発で合格シリーズって
それらと同列で比較していいんですかね?
293受験番号774:03/07/11 16:42 ID:jgilMHkm
法律初心者なら絶対にシケタイ。それも公務員試験に特化した一冊で完成シリーズがいい。
ただ民法は若干判例が足りないようなので、ワセミの国1バイブルで情報を整理すべし。
294受験番号774:03/07/11 18:36 ID:DSE0bOp8
取り敢えず、基礎からやろうと思って国II向けテキストで勉強して、
試しに受けた国IIで8割取れる所まで基礎知識付けたんですが、
(東京都は68%)来年の国Iに向けて何を追加したらいいですか?

行政職志望で、政治行政学、憲法行政法、経済原論選択しました。
民法と財政学は、これから1からやるつもりです
295受験番号774:03/07/12 01:01 ID:slNDBADx
>293
ありがとうございます。
判例百選は必須ですか?
あとアウトプットはスー過去でいいんでしょうか?
296受験番号774:03/07/12 01:24 ID:cZGq5OdR
国1法律系なら

一冊で合格シリーズ(シケタイの公務員版)+国Tセレクション

これしかないだろ。
297山崎 渉:03/07/12 16:41 ID:gJPnNGD8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
298e:03/07/14 22:40 ID:SpVNCzNA
伊藤塾の一冊で合格シリーズは、いつ発売されるかわからないという不安。

発売中 憲法、民法
執筆中 行政法、刑法、商法、労働法、国際法

ってところか?
299受験番号774:03/07/14 22:43 ID:QKjefMrR
生協、ウ問の品揃えがめちゃめちゃしょぼくなってきたんだが・・・
これって、改訂版が並ぶ日が近いってことなのか?
一体それはいつなんだ?
300受験番号774:03/07/14 22:44 ID:DiR14TZW
ぼるじょあがムーンウォークで300get!
301受験番号774:03/07/14 22:45 ID:SSXP8sEd
国1受験生でもウォーク問使うの?
302受験番号774:03/07/14 22:47 ID:QKjefMrR
すまん、スレを間違えた
303山崎 渉:03/07/15 12:05 ID:lNm+l5qq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
304受験番号774:03/07/15 12:35 ID:WxpTPZq7
マジレスすれば、基礎固めや初期に使うことはある。
積み重ねですから
305受験番号774:03/07/16 01:23 ID:WdmQzILw
今の時期に地上レベルを固めるためにウォーク問をやるのは時間のロスになりませんか?
306受験番号774:03/07/16 01:58 ID:BNUsUNxV
今から始めても十分間に合うから、何とも…
307受験番号774:03/07/19 16:46 ID:Ld8frqCv
国1行政法のテキストを買おうと考えてます。友人から譲ってもらった公務員行政法を持ってますが、箇条書きでわかりにくいからです。
ワセミからは国1バイブルが、伊藤塾からはシケタイ公務員試験バージョン行政法がそれぞれ8月上旬に出ると聞きます。
皆さんはどちらを買った方がいいと思いますか?予算制約下での家計の合理的な行動は何ですか?
308受験番号774:03/07/19 20:03 ID:BAifFIbG
教えて下さい
309受験番号774:03/07/19 20:16 ID:DzAfL63x
>307
まだ出てない本のどちらがいいかと尋ねられても答えるのは難しい。
あと、食事数回分節約してでも、多少の出費は覚悟すべし。

で、Wの国1バイブルとIの1冊でシリーズが出る前に
藤田『行政法入門』&Wの国2バイブル
310受験番号774:03/07/19 20:22 ID:MnAHFrCc
出る順基本テキスト行政法じゃダメですか?藤田入門は読みました。
311氏名黙秘:03/07/20 01:21 ID:GFl8xVUr
>310
国1に移行する前用だったらいいんじゃないの?
312受験番号774:03/07/20 20:46 ID:Bkt3zesy
国1移行は何月までが目処でつか?
313受験番号774:03/07/21 14:10 ID:uTBOhZLk
教えて下さい
314受験番号774:03/07/21 18:54 ID:4J8PYVgh
国2の勉強だけやってて、
記念受験で受かる奴もいるので何とも…

国2クラスの勉強でも、その基礎が完璧なら割と受かっちまうし。
基礎が完璧の東大生は三ヶ月勉強で上位合格していくんで、
それを参考に適当に考えてくれ
315受験番号774:03/07/21 19:14 ID:N3vly/pI
国2の勉強だけやってて受かるって何職ですか?行政職は地上国2の上位合格を目指すのが最適な対策だと聞きましたが。
政治学や行政学は得意科目なんですが、行政職はあまりにもリスキーなので法律職受験を考えてます。
法律職で受験なので憲法民法行政法から固めていきますが、新スー過去をやろうと思います。
316受験番号774:03/07/21 20:18 ID:yKqNRZC4
行政職は国2だけで受かるのは大変じゃない、あの高倍率
今年の法律は国2だけと言ったらおおげさかも知れないけど刑法労働法を余分に
やってれば可能。
317受験番号774:03/07/21 23:36 ID:4J8PYVgh
まあその辺は、そもそも国2地上受ける人も、
仕上げや+αとして国1のテキストや問題使うからね。
勿論、上位合格する人は、って事だけど。

あと、行政職は国1合格率としては少しだけリスクが上がるけど、
(内定率低いのは、記念受験合格組が事前訪問もせず自爆する)
地上等への保険が容易にかけられるという意味ではリスクが小さい。

その辺も考慮に入れてどうぞ
318受験番号774:03/07/22 22:01 ID:cRmF7UGo
判断・数的推理と資料解釈はどうしますか?
319受験番号774:03/07/24 00:58 ID:nOMsfnFs
国1一般知能どうする?あんなのノー勉で出来るやしいるの?
320受験番号774:03/07/24 15:41 ID:OicwrSf+
5^(問題数) 人に一人ぐらいは
321受験番号774:03/07/24 20:55 ID:i279QUtp
皆さん国1数的処理はどう対策を立てますか?今の時期はウォーク問や新スー過去でも問題ありませんか?
322受験番号774:03/07/24 21:12 ID:hZkEw/rW
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40366254

Wセミナー民法択一答練譲ります。やっぱいっぱい問題解くのがコツですよ。
そんでもって解説がしっかりついていれば、実力は間違いなくアップ
します。
国Tは択一の配点がとにかくでかいんでね、ここでしくったら
厳しいですぞ。
323上位合格:03/07/24 21:44 ID:hZkEw/rW
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39698766


★試験に出る★国T法律科目の論点集 
譲ります

国T法律科目(憲法・民法・行政法・労働法・国際法・商法・刑法のみ欠)

全ての科目の試験に出る論点を箇条書きでまとめてあります。

これは私(国T最終合格42番)が、国T過去問、判例百選、Wセミナー国T参考書、内田民法、伊藤塾試験対策講座、塩野行政法、Wセミナー択一対策講座等から、本番の試験に出そうな論点を全て網羅して分かりやすくまとめたものです。

この商品の最大の特徴は、全てデジタルデータ化(MicrosoftWord文書)されているということ。ですから、ご購入された後、さらにご自分で注意点や補足等を付け加える事も可能です。

自分で手書きノートを作ってもいいですが、訂正や付けたしがあった場合に困ってしまいます。かといって自分で一からワードで打ち込むのはこれまた一苦労。この商品ならそんな心配はいりません。

また例えば民法で「相殺と差押えの優先関係はどこに書いてあったかな・・・?」という時には、ワードの検索機能を使えばあっというまに該当箇所がみつかります。これもデジタルデータ化しているからこそでしょう。

私は勉強するときPCを常に机の上に置いていました。試験の結果からみても非常に役に立ちました。是非こちらをご購入なさり、あなたの試験勉強に役立ててください。

その他特徴 @受験生の観点から、特に間違えやすい点には詳細な説明を加えている。 A頻出用語・重要論点は赤字で表記してある。赤下敷きを使えばその日の勉強が終わった後、或いは模試、本番の試験直前の総チェックに使える

324受験番号774:03/07/24 22:32 ID:i279QUtp
国1数的はどう対策を立てたらいいんですか?
私は一応ワセミの一般知能マスターや新スー過去、国1教養過去問500を潰していきますがどうでしょう?
325受験番号774:03/07/25 00:18 ID:zGeXmsrj
数的の目安は中学受験で御三家合格
と言うか、数的ってあの頃の知識をおさらいするだけだから、
問題集適当に流す以外に、やること思い当たらず

国2も1も、難易度殆ど変わんないじゃん
326受験番号774:03/07/25 13:12 ID:I1g4eoTM
小中高と田舎の公立で大学は地底の俺は国1数的処理どう対策立てたらいいんですか?
過去問500見たけど、国1の数的処理は意味不明でした。
327受験番号774:03/07/25 20:47 ID:zGeXmsrj
問題集をひたすら解くか、
何食わぬ顔をして中学受験の参考書でも買ってくる。

図形問題は中学校の初等幾何の知識が居るからそれも。
基本的な定理さえ憶えてしまえば楽勝だから、
買うときの恥ずかしさだけは我慢しろ。

ただし、中学受験のに関しては、小学生と違って我々には、
方程式と言う武器があることを忘れるな。
328受験番号774:03/07/25 21:01 ID:/lG4cImj
皆さん国1数的処理の問題集は何使います?
329受験番号774:03/07/28 19:40 ID:UeVGxcoz
ワセミの一般知能マスターで山田先生の遺言で指摘された問題をやることが大事ですか?
330受験番号774:03/07/28 21:48 ID:ODu4eb+d
数的一冊目の問題集はいつまでに一巡させるべきですか?ワセミの一般知能マスター使います。
331受験番号774:03/07/29 05:48 ID:xSDWl+Nn
教養科目(人文、自然)について質問です。
1、他スレで見たのですが、「人文科学は光速、自然科学は二十日間がいい」
というのは以前から言われていたことなんですか?
2、20日間で学ぶシリーズ(テキスト)とスーパー過去問ゼミ(テキスト+問題)って
テキスト的にはどちらのほうが情報量多いですか?
3、20日で学ぶシリーズ(テキスト)と光速マスター(テキスト)って同じところからでていますよね。
なにかそれぞれ特徴のようなものがあるのでしょうか?
4、専門と被る部分も多いのであまり問題はないと思うのですが、
社会科学でお勧めのテキストはありますか?
5、国1受験者も教養に関しては上に挙げたようなテキストで対応できるでしょうか?

わかるものがありましたらよろしくお願い致します。
332受験番号774:03/07/29 11:18 ID:lDCR3ygr
実務の新スー過去、20日間、光速はいづれも国1の問題を豊富に扱ってる。
情報量なら20日間がベスト。光速は最後に知識を集約するのに使いましょう。
新スー過去は時間がなくてとにかく早く回したい人向き。
333331:03/07/29 11:25 ID:xSDWl+Nn
わかり易く教えていただいてありがとうございます!
裁事など、教養が重視されるものも受けようと思っていたので、すごく助かりました。
334受験番号774:03/07/29 18:04 ID:P/+SuZvj
国T・経済系はどれがいいんでしょう?スー過去・バイブル・ガッツ・ウ問で悩んでます。
ついでに一般教養のお勧めも。
335受験番号774:03/07/29 22:11 ID:0owEHQlF
国1経済職プロパーなら国1セレクション経済理論、経済原論の頻出問題、入門経済学ゼミナールがいい。
ただ後者2冊は古いんで、情報の経済学やゲーム理論などがカバーされてない。
けど解説がすぐ下にあるんでウォーク問感覚で解いていける。
問題演習の初めの1巡目は解説を見ながら解くのがいいんで便利。
336受験番号774:03/07/29 22:20 ID:fzGEQfUo
一般教養全般はオークションで国1教養過去問500をゲットして、早めに本試験のレベルを体感した方がいい。
手に入らなくて来年の2月まで待てなければ、ワセミの本試験シリーズの国1教養を買う。
多分秋頃までには今年の問題が載ってる改訂版が出ると思う。
数的処理の問題集で国1レベル対応のやつは、ワセミの一般知能マスターやガッツ一般知能パワーアップ、新スー過去。
一般知識は大学受験用の実況中継シリーズで理解したあと、20日間で演習。
337受験番号774:03/07/30 13:18 ID:Z2okN0yl
ガッツ問の行政法、国I本番の問題より、
遙かに難しい気がするのは気のせいですか?
少なくとも、あれが国II・地上向けは絶対嘘だ…
単に問題文がおかしいだけの気もするけど。
338受験番号774:03/07/30 22:19 ID:jSuTfIir
国1政治学に必要な基本書は何ですか?
339受験番号774:03/07/31 18:03 ID:X1nClhFI
国1政治学に必要な基本書は何ですか?
340受験番号774:03/07/31 23:04 ID:khkKdqLK
みつざわの公務員受験関連リンク集
http://member.nifty.ne.jp/mitsuzawa/
341受験番号774:03/08/01 16:50 ID:EsFdDXZD
342受験番号774:03/08/01 16:50 ID:EsFdDXZD
というかあげ
343受験番号774:03/08/02 00:11 ID:oDLIWzt1
国1経済職以外なら経済は新スー過去で対応出来ますか?
新スー過去ミクロやり始めたんですけど、国1の問題より地上の問題の方がむずく感じます。
国1の問題は簡単なやつだけが載せられているんですか?
344受験番号774:03/08/02 00:19 ID:4h1FlW7M
Wのバイブルって正直どうなんだろうか?
345受験番号774:03/08/02 00:56 ID:h9jT/zn7
GUTS
346受験番号774:03/08/02 01:12 ID:maB9USkd
バイブルは独学には向かない。過去問や模試で得た情報を集約するサブノート。
独学にはシケタイジュニアが向いてそう。
地上国2バイブル経済原論はラグランジュとかをプラスアルファすれば本試験に使えるって。
347ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:02 ID:Cwr3Mejg
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
348受験番号774:03/08/03 10:18 ID:n5htZEiL
国1経済職テープつき教材買います。レックでもワセミでも構いません。売っていただける方はメール下さい。

[email protected]


349受験番号774:03/08/03 14:28 ID:JfSn/EfL
>>319
国1の一般知能は、「ノー勉でも出来る香具師」と「一生懸命勉強しても出来ない香具師」との二極分化。
「勉強すれば出来る香具師」というのが極めて少ない。
350受験番号774:03/08/03 18:25 ID:SYxQemzU
本気で点数取ろうとすると、
センターの勉強全部やり直しになっからなあ…
351受験番号774:03/08/04 14:10 ID:nr9/HKqD
国1一般知能は苦手な奴は初めから勉強しない方がいいの?でも他職種併願するから捨てられない。
352はたなかあつこ:03/08/05 19:12 ID:7ulrkmB8
新スー過去の数的って国1に使える?
353受験番号774:03/08/05 22:07 ID:fixHNVWu
新スー過去は国1に使えますか?
354受験番号774:03/08/05 22:32 ID:1zSfiuyN
シケタイってなに??
355いとーまこつ:03/08/05 22:48 ID:9xpoAH4B
シケタイとは伊藤真試験対策講座という司法試験用のテキストの愛称。
情報量はともかく、わかりやすさは天下一品。

最近シケタイをベースにした、公務員試験対策1冊で合格シリーズが出た。
年内までに国1法律職の法律科目全てが刊行される予定。
国1を中心に過去問が豊富に載っており、実況中継風で分かりやすいので
ワセミの国1バイブルシリーズや公務員シリーズに代わる国1の定番テキストになる予感。
356氏名黙秘:03/08/07 20:41 ID:OcslyDyx
早稲田セミナーの国Tバイブルシリーズは条文ごとにまとめている。
伊藤真の1冊で合格シリーズは条文ごとではない。

どっちの方が使いやすいかね。
357受験番号774:03/08/07 23:42 ID:hGr3ByVC
伊藤塾のは理解・辞書用。バイブルはまとめ・情報集約用。こんなんでどうでしょう?
358受験番号774:03/08/10 21:24 ID:US/6g4if
国1バイブル行政法買いました。公務員行政法の解説部分をさらに詳しくして、過去問演習を省いてました。
完全に国1に特化し、今年の問題の解説まで載ってます。
感じとしては国1バイブル憲法に似てます。ある程度勉強した人にとってはかなり使えるのではないでしょうか?
359受験番号774:03/08/12 00:14 ID:TvqCDJag
国T受験生にとって歩く問や数過去なんかの地上国U用の問題集は使えるんでしょうか?
360受験番号774:03/08/12 00:57 ID:8gekODXu
今って書店の公務員関係書籍が一番ショボイ時期なの?
ジュンク堂とか紀伊国屋ですら本棚スカスカなんだけど?
361受験番号774:03/08/12 11:40 ID:EDsmp4eu
今日から、法律職向けの勉強を独学で始めようと思うのですが、まず何をやるのが一番効率的でしょうか?
国Tとはいえ、やはり公務員試験だから、いきなり過去問集から入るのが良いのかな。
362受験番号774:03/08/12 14:05 ID:p+gsfauK
やはり外務に行きたければ、論文は国際法かけるようにしとかないとだめですか?
363受験番号774:03/08/12 23:41 ID:UKYH/woY
>>361
マジレスで
憲法…大須賀or芦部
民法…内田
刑法…曽根
労働法…島田
商法…奥島
国際法…勉強したことないので知らない
364受験番号774:03/08/13 03:02 ID:IexIijR8
363の挙げてるやつはほとんどが上級者向け。芦部は読むべきだけど。
法律のホの字も知らない初心者だったら、レック出る順基本テキストが一番いい。
ですます調でわかりやすく、一冊1500円と経済的。
法律だけでなく経済もおすすめ。初心者完全対応講師の青野先生が書いてる。
刑法、商法、国際法は出てないので、同じ値段でワセミから出てる3時間シリーズか、伊藤真の入門シリーズ。
国際法だけは出てないから、ヤフオクでワセミ国際法の教材を落札してもよし。丁度出てる。
その次は弘文堂から出る一冊で合格シリーズ。一冊3000円前後で高いけど、
実況中継風でバイブルよりも高度な内容をわかりやすく説明してる。
司法試験用のテキストのシケタイをベースにしてるから論述にも対応してるし
一冊あたりいろんな試験種の過去問が150問載ってる。そのうち半分が国1の過去問。
365361:03/08/13 07:25 ID:GPkf8Ll6
どうもレス有難うございます。インプットの基本に使う本は分かりました。
アウトプットにお勧めの過去問集、問題集はありますか?あと教養対策は皆さんどのように進めてらっしゃるのでしょうか?
366受験番号774:03/08/13 10:18 ID:x1ixGDUP
アウトプットの問題集で国1セレクション以外でいいのないかなあ?だって解説しょぼいもん。
367受験番号774:03/08/13 11:07 ID:H5OgOHHx
1冊で合格シリーズと国1セレクションの併用ってあり?それともムダ?
368受験番号774:03/08/13 11:18 ID:pUzGpWrO
伊藤塾の講師は一冊で合格だけじゃ過去問演習は足りないって言ってた。
インプットに使うならいいと思う。
369受験番号774:03/08/13 18:38 ID:t12hQV0p
国1の過去問は過去10年分をやるだけで十分ですか?それともセレクションに載ってる過去問は原則全て潰すべきですか?
370受験番号774:03/08/14 00:44 ID:pP+8TkY8
国一セレクションって実務教育出版から出てる国一過去問500のことですか?
371受験番号774:03/08/14 17:14 ID:53GD5luG
国TセレクションはWセミナーの本校かブランチ校でしか買えません。
黄色い小さい本ですがやたら高いです。
実務のやつとは別物です。
実務も専門を2分冊か3分冊にしてくれれば
国Tセレクションなんて買わずにすむんですが。
372山崎 渉:03/08/15 20:46 ID:aGvT7qpK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
373受験番号774:03/08/16 00:27 ID:Tji3Iv2s
新スー過去憲法、国1セレクション並みにむずいんですけど。国1過去問より最近の地上国2過去問の方がむずいです。
374受験番号774:03/08/16 01:09 ID:gPYvsJB8
国一セレクションってワセミ生じゃなくても買えますか?
375受験番号774:03/08/16 01:20 ID:2S6lTrqD
買えます。値段は受講生か否かに関係なく高いけど。ブランチ校には版の古いのが置いてあるかもしれないので注意。
平成11年の問題まで載ってるやつを買うべし。巻末に追補版として載ってる。
376受験番号774:03/08/16 22:16 ID:mZiw1vI8
福岡正夫のゼミナール経済学入門って試験に使えますか?大学の教養で使ってたんですが。
377受験番号774:03/08/17 22:48 ID:UZ6LfbNV
法律職や行政職は経済原論どんなテキスト使ってるの?学者本?
378受験番号774:03/08/18 19:05 ID:AO9bTupq
西村武隈中谷は経済職以外でも読む価値ありですか?
379受験番号774:03/08/18 19:08 ID:mGQxHHmn
市役所教養にいい参考書は?
380受験番号774:03/08/19 20:51 ID:yyDGYOEy
市役所は教養のみで全問必須解答の所が多いから少なくとも一般知識だけは潰せ。
実況中継シリーズを流し読みしたらガッツ、20日間、ウォーク問をくまなくやれ。
381受験番号774:03/08/20 21:31 ID:5qirRqOa
佐々木毅の政治学講義はどうでしょうか?
382たけぴーしんちゃん:03/08/22 13:35 ID:MJPUHf4j
学者の基本書読まないと合格出来ませんか?
383受験番号774:03/08/22 19:06 ID:3wZn7PLS
教養は早稲田セミナーの一般試験シリーズやっときゃ足りるかねぇ?
384受験番号774:03/08/22 19:17 ID:YqDcuM7K
一般知識マスターってかなりの厚さでしょ?社会や時事以外なら何とかなるかも。
385受験番号774:03/08/23 17:48 ID:k8j+6mmW
ちょっとここで聞きたいんだけどさぁ、国家公務員1種の試験問題って
何であんなに簡単なの?

理工W見たんだけど、大学2年のオレでも普通に解けるんだけど。(これから忘れるのか…?)
一般教養も、中学や高校の公民や政治経済で習ったことや
普通に解ける数字や言葉のパズルとかばっかじゃない?
386受験番号774:03/08/23 17:58 ID:liRq8Hy4
ちゃんと憶えてるかどうかのテストだから。
そして、最終合格ラインが7、8割に達するから
387受験番号774:03/08/23 19:17 ID:wRpxohFS
技術職ってマジでそんなに簡単なの?
確かに国2はでる順基本テキスト工学の基礎を見る限り、文系の俺でも勉強すれば何とかなりそうな予感。
388受験番号774:03/08/23 23:46 ID:sWXY68KR
残念ながら国1は15年から最終合格者が4倍に増えて面接を重視して振り落とすことに
なるとのことだからそう簡単にはいかないよ。

おまけに>>385はちょろっと問題見ただけで言ってるようだが、個々の問題はやさしめでも
教養が国、英、数、政経、倫理、地理・日本史・世界史、物理・化学・生物・地学、文芸美術史、
+文章理解、数理処理、判断推理、資料解釈、それに専門科目と山ほどある科目、
問題数を制限時間内に解かなくちゃならない。
つまり十分にキチィンダヨ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
389385:03/08/24 01:11 ID:xgCAvU7v
>>388
確かに制限時間は厳しそうでした。
一般教養は勉強しようがないんじゃないですか?
大昔のことを覚えてるかどうかの勝負…。
専門科目だけなら、院試勉強ともかぶって一石二鳥かも…。
面接は、やばいですね。苦手です。嫌いです。
(かなりキツいこと言われるんですよね?)

あと、院試と公務員試験って同時に受けられるんですか?
スレ違いならごめんなさい。。
390受験番号774:03/08/25 11:50 ID:NLKMcbH+
国Tの教養試験の理系科目、文系科目のレベルっていうのはどのくらい
なんでしょうか? センター試験レベルと聞いたんですが。
391受験番号774:03/08/25 16:56 ID:rSDfFQXA
>>390
もちょっと高いだろ。
392受験番号774:03/08/25 23:11 ID:6OXVRI20
いやセンター試験並だよ。
実際過去問見てみればわかる
393 :03/08/26 00:12 ID:ic6qSo+w
まあ範囲、程度的にはセンター試験並だが、国1だと割合正確な知識が必要とされる
問題が多いと俺は思う。
(いい加減な知識だと迷う選択肢が多め)
394受験番号774:03/08/26 01:11 ID:HH1gG4Lc
地理の場合、サービス問題(地図の読みとり)
がない分、国Iの方が少し難しいかも。
でお、地図読みとりは引っかけ問題も多いからトントンか?
395受験番号774:03/08/26 02:08 ID:ljlNRufH
伊東塾と弘文堂が出してる、これ1冊で合格シリーズ(通称、シケタイジュニア)
の行政法はいつ出ますか?ひょっとしてもう出てますか?今自宅から
伊東受講のホムペが見れないのでどなたか情報ください。
396受験番号774:03/08/26 15:37 ID:jxNRYyxj
>>395
もうでとるよ
397受験番号774:03/08/26 18:17 ID:6ubkw9nC
一冊で合格行政法著者の笠井ってワセミの渡辺やレックのマツキヨみたいに、看板講師みたいだね。
398受験番号774:03/08/31 00:50 ID:1TaF/xTG
憲法:芦辺
民法:シケタイ@〜C、K  内田(参考程度)
行政法:藤田入門 原田
刑法:大塚入門
商法:シケタイG、H
過去問は実教の新スーパー過去問ゼミ。
これで行こうと思うけど、どうかな?
あと、労働法か国際法かどっちか選択しないといけないけど
個人的には世界史が好きなんで国際法を選びたいと思います。
だけど、過去問とか予備校の教材とか全然出てないよね。
国際法で受験しようと考えてる方、情報お願いします。
399受験番号774:03/08/31 11:54 ID:zE2TujwJ
国際法は独学はきついんじゃないのかな。
予備校からもテキスト出てないし。
俺はWセミナーを受講してます。
あと労働法と国際法両方選択した方がいいんじゃない?
400受験番号774:03/08/31 12:05 ID:sqWTPVAH
裏ワザって使えんのかな?
401受験番号774:03/09/01 01:57 ID:2StkbeKi
>>398
すべてに於いて無価値・無意味。2ch風にわかりやすく言うと
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
402受験番号774:03/09/02 21:48 ID:RjKa1MwQ
あいきそくせいかつに合格はないだろう
403受験番号774:03/09/02 21:52 ID:B9c3LaWf
すみません、「ウ問」ってなんですか?
404受験番号774:03/09/03 00:00 ID:WGuNk/hk
>>403
LECのウォーク問です。
405受験番号774:03/09/04 19:52 ID:PQ4sDCJ3
芦部憲法は第3版でも大丈夫?
406受験番号774:03/09/05 17:34 ID:lQqDwJmX
魔骨のシケタイジュニア商法発売age
ってか商法でこの厚さ…ここまで手を回す必要あるのだろうか?
刑労は他にも本があるから早く国際法のテキストが(◇゚д゚)ホスィ
407受験番号774:03/09/10 14:17 ID:sqlDeADF
民法のセレクションが出来なくて欝です。スー過去やってますが話になりませんか?
408受験番号774:03/09/11 00:10 ID:cEEaCF2r
法律は「シケタイジュニア+国1セレクション」
これだけで十分。基本書なんていらないだろ。

409受験番号774:03/09/11 02:32 ID:8PsyBrsx
法律はシケタイジュニア+LECの講義(テープ)+ウ問+ガッシ+国Tセレクション
410受験番号774:03/09/11 10:06 ID:8IMs7nS3
なんでLECイリーガルマインドの講義なの?
411氏名黙秘:03/09/11 14:42 ID:fbG137wj
あの、早稲田セミナーの国1講座ってどんな教材
使うんですか?法律専門は?これが一番気になること。

それから教養は一般知識マスター使うってHPにかいてますよね。
でも、あれ使った事あるんですけど、結構、的外れなこと
かいてませんか?知識だけでいったら、LECか実務の光速の方が
いいとおもうんですけど。
412わがつまさかえ:03/09/11 17:41 ID:8BiybG4w
ワセミの国1法律職専門指定テキストは、
憲法…国1バイブル憲法、芦部
行政法…国1バイブル行政法、塩野、藤田入門、3時間でわかる
民法…国1バイブル民法
刑法…国1バイブル刑法
労働法…公務員労働法、菅野。でもメグタンの板書で十分。
商法…公務員商法。ただし鈴木オリジナルレジュメで十分。
国際法…オリジナルワークブックで十分。杉原、山本、エス
経済学…バイブル経済原論
財政学…図説日本の財政、公務員財政学
413氏名黙秘:03/09/12 12:13 ID:KYqTHpFr
>>412
おい嘘つくなよ。バイブルって国2対象でしょ。
414受験番号774:03/09/12 12:28 ID:yBE5gUl1
今年になって国Tバイブルが出ました。
415氏名黙秘:03/09/12 12:32 ID:KYqTHpFr
「公務員民法」で作者が執筆してる内容ってかなり
穴だらけですよね?あの本、条文でページ数稼いでるよね?

TACのVテキやウ問で身につけた知識が、書かれていなかったとき。
ものすごく不安になります。
条文なんてすべてチェックできないから、大事な知識でも
見落としてしまう不安があるんだよね。

それ考えると、Wセミの受講ためらうんだよね。
Wセミの授業と専用テキスト+判例で十分上位合格できるのかね?
416415:03/09/12 12:40 ID:KYqTHpFr
初めてしりました。>国Tバイブル
シケタイジュニアもあるんですか。
予備校いくの止めようかな。
417受験番号774 :03/09/12 12:48 ID:KYqTHpFr
シケタイジュニアって公務員試験対策1冊で合格シリーズのことですか?
418受験番号774:03/09/13 02:49 ID:MgBxmhJp
国Tセレクションの憲法・民法・行政学・社会学って
問題何問ぐらいのってるの?
419受験番号774:03/09/13 03:54 ID:q1a/4MpT
憲法が百問、民法と行政法が二百問、行政学と社会学が七十問。
420MA@over18 ◆eq3Q2Nqpc6 :03/09/13 03:56 ID:7/t2hS87
sage
421受験番号774:03/09/13 04:13 ID:q1a/4MpT
じゃあ〜?
422受験番号774:03/09/13 10:41 ID:4Yx6w53z
現在2年生です。
教養の勉強を始めようと思ってるんですが、参考書はWセミナーの
一般知識マスターシリーズを使ってます。
先輩に勧められたんですが、これっていいんでしょうか?
423受験番号774:03/09/13 10:56 ID:tRmS5sHj
>>417
そうだよ。
おれは国際法がでるのを楽しみにしているのだが。
これといった参考書がないからね。
424やまぐちじろー:03/09/13 13:57 ID:q1a/4MpT
行政学は西尾村松今村の3冊を読まないとあきまへんか?
425受験番号774:03/09/13 20:46 ID:9xc9CQHK
国際法といえば山草でしょ。
426受験番号774:03/09/14 00:29 ID:EUxdVjIN
憲法・民法・行政法の専門論文の参考書
でイイ本ってあります?司法用でも構い
ません
427受験番号774:03/09/15 01:57 ID:3U/u1In3
憲法が百問、民法と行政法が二百問、行政学と社会学が七十問。

たった100問で定価2500円??
たった70問で定価2240円??
鬼のように高額なんですが・・・
428受験番号774:03/09/15 17:19 ID:as7WPBDl
伊藤塾の購買で売ってる過去問集は鬼のように安いんですが。地上国2向けだけど。
429受験番号774:03/09/15 17:36 ID:loVk7UyO
>>428
見たことある。
憲・民・刑しかなかった気がするから、司法試験受験者向けに販売しているのかな?
430受験番号774:03/09/15 17:40 ID:Mos/BXcR
ガッツの新しいやつがあったけど
どうなの?誰か知ってる?
431すずきただし:03/09/21 01:26 ID:MeJs6PE/
国1バイブル民法って使えますか?
432受験番号774:03/09/21 05:43 ID:KnX3mvwt
マルチポストで申し訳ないんですけど、国1の技術系の理工4の過去問てどっ
かの本に載ってますかね? 探しても見つからないんでつけども。
誰か知っている方いましたらマジレスお願いします。
433受験番号774:03/09/21 18:37 ID:pJZiyJgH
技術系の頻出問題には載ってませんか?
434受験番号774:03/09/22 11:09 ID:MddsLCaX
シケタイジュニアって何のことですか?
435受験番号774:03/09/23 00:46 ID:lGw+iKHc
シケタイジュニアとは、伊藤塾から出てる1冊で合格シリーズのことです。
試験対策講座シリーズ、愛称「シケタイ」という司法試験用テキストがベースになってることからそう呼ばれてます。
436受験番号774:03/09/23 00:59 ID:/kabrRrH
>>435
生温かいのね・・・。
437受験番号774:03/09/23 12:01 ID:OHzlY8Y1
>>435
ありがとうございました
438受験番号774:03/09/24 00:34 ID:e56nb/GJ
シケタイジュニア民法は国1受けるには判例が足りないと思いますがどうでしょう?
439受験番号774:03/09/24 00:47 ID:pXQF2TjL
>>438
足りない分は、問題集や模試でその都度覚えていけばよい。
もしくは判例六法か公務員六法で補充。

いずれにしてもシケタイジュニアは国1独学の必須テキスト。
440受験番号774:03/09/24 12:30 ID:YOhV+stl
最後まで使える度
C>デバイス>>>シケタイ

最初に使える度
C≒シケタイ>>デバイス

司法板にこんなの載ってたんですがどうですか?
441受験番号774:03/09/24 15:50 ID:HCx1/hj6
バイブルでいいじゃん
442受験番号774:03/09/25 08:47 ID:WyPFQuXK
憲法しかやってないけど、セレクション解いてる限りでは芦部と公務員六法と
Vテキだけで充分のような気がするんですが?
443受験番号774:03/09/25 09:34 ID:euEvV1yZ
>>442
憲法はね。地上国2で対応できるよ。
民法、行政法はVテキじゃまず無理。

芦部読むならシケタイJr読むべき。
芦部は結論を曖昧に書いてる部分が多くて試験向きじゃない。
444受験番号774:03/09/25 09:56 ID:HUQbTvv5
ジュリスト100選と佐藤(幸)でおけ
445受験番号774:03/09/25 13:44 ID:LAt0wGhQ
佐藤憲法なんてもう読む価値あんの?
著者はもう試験委員降りたし。
それとも松井茂記とかの直弟子が試験委員だから読まなきゃだめ?
446受験番号774:03/09/25 21:14 ID:jvrWZ3lD
経済に関しては、インプットは地上でアウトプットは国1というのはありですか?
447受験番号774:03/09/25 22:14 ID:NhnpKiYr
経済でお勧めの演習用の問題集を教えてください。
今のところ独学を考えているのですが、実務の通信も検討しています。
実務の通信の評判を教えて下さい。
448受験番号774:03/09/25 23:12 ID:jvrWZ3lD
実務の通信は経済がいいっていう評判は聞くけど、テキストはほとんどパンフレットみたいに薄いから、
市販のテキストや問題集揃えた方がいい。実務の通信は国1も地上も同じテキストだし。
経済の問題集で定評があるのが実務の新スー過去ミクロマクロ。ただしほとんど地上レベル。
昔の国1受験生は実務の入門経済学ゼミナールっていうのを使ってた。
国1経済理論・経済学の定評の問題集はワセミのブランチ校の購買のみで売ってる国1セレクション経済理論。
ただし4000円ぐらいするし、解説も難しい。
449受験番号774:03/09/26 08:29 ID:28K/oRLS
記述対策してますか?
Aプラスとか使ってる人います?
450受験番号774:03/09/27 18:24 ID:QQw7ZLZ3
商法のいい参考書みたいのありませんか?択一も受けるつもりなので憲法・民法・刑法は
シケタイも使ってるんですけど、国T商法だとシケタイ使うほどじゃないですよね?
451受験番号774:03/09/27 20:27 ID:XklN2pI1
シケタイジュニア商法が出てるやん。
452受験番号774:03/09/28 21:19 ID:RQNT5h71
法律科目の記述対策に何かいい本はないですか?
453受験番号774:03/09/28 23:12 ID:yYcHTGHe
私は、ワセミのパラダイムシリーズ(司法の論文用)
をやってます。問題数は少ないけど、どんな感じで
書けばいいのか雰囲気が掴める所がいいと思います。
454受験番号774:03/09/30 08:27 ID:z83tDMLJ
シケタイジュニアがいいのか
国1バイブルがいいのか
はたまたデバイスに行くか

・・・・このままでは激しく拙い(´Д`)
値段的にもあんま変わんねえし(´Д`)
455受験番号774:03/10/04 05:24 ID:SAE94npV
国Tバイブル民法を買って読んだけど
基本的な説明が少ないと思った・・・
あと、誤植多すぎ・・・
456受験番号774:03/10/04 09:40 ID:UVT1tWk8
基本的な説明は授業でしてるからいいんだよ。
457受験番号774:03/10/04 10:52 ID:/alwBxkx
相変わらずダレチがつまらんこと聞いているな
458受験番号774:03/10/04 11:42 ID:QuvUhaJN
民法ってウ問だけだときついかな?
あれだけの量の科目だとやみくもに細かい知識を身に付けるより必要最小限
の知識でやった方が効率的なような気がするけど。
459受験番号774:03/10/04 15:01 ID:/HWV7+QW
独学なのに国1バイブル買ってるやつはアホ。
あれは講義用だろ。
国1向けの独学用テキストは伊藤塾の一冊で合格シリーズ以外ないよ。

460受験番号774 :03/10/04 15:53 ID:a819bhoG
>>459
でも、刑法とか、700ページ以上ありますよ。
何かいいのないですかねぇ。
461受験番号774:03/10/04 18:44 ID:U11H9AJ3
シケタイジュニアって、司法試験の参考書売り場に売ってるんでつか?
462受験番号774:03/10/05 07:46 ID:Z+OWWd4g
シケタイJrは公務員コーナーにあるよ
某大学生協にて・・・
463受験番号774:03/10/05 12:41 ID:HdZDB0Pl
実務教育の過去問とかありましたよ。YAHOOオークションで
4000円だったかな。たしかあと4日くらいでした。
過去問はおすすめだと思います。
464受験番号774:03/10/05 12:43 ID:HdZDB0Pl
465受験番号774:03/10/05 15:58 ID:DAq7Qm+h
シケタイジュニアって実はバイブル以上に読むのに手間がかかるとか?
466受験番号774:03/10/05 17:39 ID:zXN42Lma
宣伝に来てる奴が一匹いるな・・・。
467受験番号774:03/10/05 17:51 ID:mJW1z7Sp
>>464
漏れもよくYahoo!オークションを見ているんだが、
入札のないまま終了していくのを何度も見たよ…。
468受験番号774:03/10/06 08:10 ID:zMlaugSs
ヤフオク人少ないからねえ。
469受験番号774:03/10/07 00:29 ID:fk02uDeh
どなたか
政治学と国際法で
スタンダードな基本書をそれぞれ3冊くらい教えてください。
470受験番号774:03/10/07 00:31 ID:T6vkZvFp
学習スタートブック読めよ・・・。
471受験番号774:03/10/07 03:07 ID:CQr7bFTd
バイブルの誤植補完スレッド、だれか立てていただけませんか?
私は立てられませんでした。。
472受験番号774:03/10/07 14:08 ID:OKtFYGvA
政治学は1冊ではすまない。ただワセミで通読する価値があるって言われてる本は、
政治過程論(有斐閣アルマ)
現代政治学第二版(法学書院)
政治学講義(東大出版会)
と他多数。

国際法は難しい順に
国際法新版(有斐閣)
現代国際法講義第二版(有斐閣)
国際法第四版(有斐閣Sシリーズ)
473受験番号774:03/10/07 14:26 ID:SF6LMaad
法律職の経済は何使ってます?
474受験番号774:03/10/07 15:23 ID:OKtFYGvA
俺も知りたい。俺は今はスー過去潰してるけど。
475受験番号774:03/10/08 04:16 ID:MfiCjDjE

非常に難しい質問ですが、
今から勉強始めるのに
基本書→スー過去+レックの演習
レック講座(週5!)→レック演習
どっちのほうがいいのでしょう?

当方、やる気とお金のほうは大丈夫です。
試験範囲は、学部の授業で一応は一通り終わってます。
476受験番号774:03/10/08 10:12 ID:LW9nLR+X
金があるなら講座取った方が効率的に勉強できるんじゃないか?
477475:03/10/08 11:54 ID:MfiCjDjE
>>476
ありがとうございます。レックの渋谷か水道橋を受けてみようと思います。
478受験番号774:03/10/09 08:22 ID:YB2etk6J
シケタイジュニアって説明少なくない?
憲法見てるんだけど、弾劾裁判所とかちょっとしか書かれてなかったような・・・。
学説は豊富だけどさ。
479受験番号774:03/10/09 20:09 ID:flGDDvjh
文学部生で法律は全くの初心者なのですが、要点だけを広く浅く
解説した入門書ってありませんかねえ?
学習スタートブックを見て「まるごとエッセンス」がいいかなと思ったんですが
あまり評判がよくないようなので…。
「出る順」のほうがいいのですか?
すみませんがよろしくお願いします。
480受験番号774:03/10/09 20:10 ID:OiupKm58
>>479
今から勉強して国T合格できるわけねーだろ 屑が
481受験番号774:03/10/09 20:12 ID:flGDDvjh
>>480
え、来年受けるわけじゃないですけど…
482受験番号774:03/10/09 22:20 ID:wNl1OvjK
>>481
伊藤真の司法入門みたいな本はどうでしょうか実況中継みたいで読みやすいっぽいです。科目がそろってないっぽいですが。
あと、どこの予備校でも入門講座をとれば法律知識0の人でもわかる説明をしてくれます
483受験番号774:03/10/09 22:38 ID:IfdRGpNB
文学部出身で全く法律が初めてなら、レック出る順基本テキストがおすすめです。
値段も安いし、ですます調で分かりやすく書かれています。
それと並行してウォーク問というレックから出ている地上国2レベルの過去問集をやってみてはどうでしょうか?
入門書としては他に
3時間でわかるシリーズ
Vテキスト
伊藤真の入門シリーズ
S式入門講義
伊藤塾の薄いテキスト
などが出ています。
484479:03/10/09 22:40 ID:flGDDvjh
>>482
ありがとうございます。伊藤真の司法入門、ですね。チェックしてみます。
予備校の入門講座ですか…やっぱり金を惜しんではいけないですかね。
とりあえず本を読んで、独学できそうもなかったら予備校も考えたいと
思っています。
485479:03/10/09 22:43 ID:flGDDvjh
>>483
お〜、ありがとうございます。いろいろあるんですよね。
ありすぎって感じもしますが…。やっぱり店頭で本を見たほうがいいですよね、
週末でかい本屋に行ってみます。

みなさんありがとうございました。
486受験番号774:03/10/10 01:13 ID:7a4Wxm52
法学部じゃなくても国2は三ヶ月で上位合格可能な訳だから、
別に今からでも全然不可能じゃないと思うけどね。
国1目指す以上、大学もそれなりなんでしょ?
それなら勉強する習慣やテクも身に付いてるだろうし
487受験番号774:03/10/11 20:03 ID:BkfxnAdh
国2って三ヶ月で受かるの?俺も受験するけど、
問題の難易度や受験者層のハイレベル化を考えれば、そう容易な試験ではないはず。
現に国1受かって国2落ちるやしもいるし。
488受験番号774:03/10/11 20:28 ID:nVsLo+l4
ウ問の経済原論今年改訂されるってほんとですか?
489受験番号774:03/10/11 21:04 ID:wk7yy7X+
>487
要するに科目の多いセンター試験だから、
大学受験時にちゃんと勉強の仕方を身につけていれば大丈夫。
都内国立総計クラスなら楽勝

国1受かって国2落ちる奴というのは、
国1は法律職で受けてる奴がほぼ全部。
要は、勉強してない科目で受験するわけで、そりゃ落ちる罠
490受験番号774:03/10/11 23:22 ID:FX5UtVnc
>>489
国1は法律職よりも行政職で受けてる人の方が多いぞ。
そんなことも知らないなんて…。( ´,_ゝ`)プッ
491受験番号774:03/10/12 00:43 ID:G1fvEhbh
>>490
文章理解がんばれ!!
492受験番号774:03/10/12 00:48 ID:c29KLfWG
>490
行政職は経済、政治系の科目もあるだろ。
それに行政職は国2地上との併願がほとんど。
わかったか?
わかったら回線切って死ねよ。
二度とにちゃんにくるんじゃねぇよ。
493ハイレベル行政:03/10/12 04:10 ID:C0+73n0P
あへへえ〜。
494受験番号774:03/10/12 12:26 ID:aRz2AEz1
国際関係のいい基本書5冊くらい
どなたか教えてください。
495受験番号774:03/10/12 16:27 ID:C0+73n0P
俺も知りたい。国際関係だけじゃなく政治学のも。


ところで国際関係勉強するってことは行政職の選択Cですか?
国際法は基本書分厚いし、国際経済学は計算がかなり面倒くさいです。
496受験番号774:03/10/12 17:31 ID:+50VwnBz
>>494-495
>>472じゃダメなんですかい?
497受験番号774:03/10/12 22:28 ID:C0+73n0P
国1バイブル刑法って使いやすいですか?公務員刑法やシケタイジュニアと比べてどうなんでしょう?
498平成国際大学:03/10/12 22:35 ID:4JsS+TLm
>>488
今年改訂するんですかね?
というか、今月改訂してましたが、
今年中に改訂されたのを販売するのかはわかりません。
ちなみに、財政学のウ問がもうすぐ完成するので、
よかったら使ってください。
499受験番号774:03/10/13 02:35 ID:4O+fTWXX
>>494
>>495
試験向きかどうかは断定できないけど、
有斐閣アルマの本あたりは版も新しいし良いんじゃないでしょうか。

国際政治経済学・入門
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011920.html
ヨーロッパ国際関係史
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011761.html

(政治学の基本書?)
スタンダード政治学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4755611474/qid=1065979656/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-4821149-4479454

もし気になったら図書館や本屋で触ってみるなりしてみてください。
あとの判断は自己責任で。
500受験番号774:03/10/13 03:59 ID:9KcFg/d+
実務教育出版の通信ってどうなんでしょうか?
501受験番号774:03/10/13 22:35 ID:miDqvymd
実務の通信とるくらいなら自分でテキスト買い揃えた方が一兆倍マシ。
ところで地上国2の過去問やるのは時間の無駄ですか?
502受験番号774:03/10/14 20:34 ID:pwu0rins
>>501
出題傾向や時間配分などをつかむためには無駄ではないと思うよ。
過去問もよろしいが模試も始まってるんでどんどん受けるといい。
503受験番号774:03/10/15 22:38 ID:JwgbXjgf
ヤフオクなんかでかき集めた今年実施の答練の問題がたくさんありますがどうでしょうか?
確かに国1は過去問を潰すだけでは対策として不十分だと思いますが、今は過去問だけで精一杯です。
でも年末のアンコール模試に向けて頑張ります。

それに関連してなんですが、憲法なんかは各試験種で記述がありますよね?
そういった場合でも過去問の周辺を固めることを優先させた方がいいですか?
民法や行政法も記述がありますが、択一の出来が悪いので、国1と他試験種の問題が混ざった問題集を肢単位で潰してます。
504受験番号774:03/10/15 22:38 ID:G8lZEeC6
こんな可愛い子が・・・
http://www.nukix.net/index2.html
505受験番号774:03/10/16 00:42 ID:E9Xpx67g
文章理解は何を使ってますか?
506受験番号774:03/10/16 20:21 ID:EwRy7oU5
>332
新しいすー過去は結構問題の変更が行われているという
ことでつか?
507受験番号774:03/10/16 20:25 ID:EwRy7oU5
すみません。それと実務の過去門500一種はもうでないんでしょうか?
508受験番号774:03/10/16 21:01 ID:n7eHdCKO
今年は国1は試験日程が早まったためたまたま間に合わなかっただけだそうです。
来年向きの国1過去問500はちゃんと出るそうです。
皆さんの中でスー過去を使ってる方はいませんか?私は苦手な民法と経済で使ってます。
509受験番号774:03/10/16 21:01 ID:EwRy7oU5
>508
ありがとうございます
いつ頃出るかはご存知でしょうか
510受験番号774:03/10/16 23:56 ID:AV04xKOP
経済原論を全くのゼロから独学しようと思うのですが、
予備知識も何もないのにいきなり新スー過去から始めてもいいんでしょうか?
それとも経済学の入門書などを読んでおおまかな経済学の全体像をつかんでから
問題集に入った方が理解できるようになりますか?
511受験番号774:03/10/17 00:01 ID:12ISgLjD
>>510
単科でいいから予備校に行くことをお勧めする。
どうしても行けんというなら、『経済学入門塾』シリーズ。
でも、ほんとに予備校行ったほうがいいよ、経済学は。
問題集はスー過去しる。
512受験番号774:03/10/17 00:09 ID:0TwwXLAk
(´TωT`) 文章理解何使ってますか・・・?
513受験番号774:03/10/17 00:37 ID:HM72oVeN
>511
 ありがとうございます。
 試験攻略 経済学入門塾 石川 秀樹 (著) 単行本 (2000/04) 中央経済社
 このシリーズでいいんですよね?
 5冊あるようなので一通り読んでから、問題集に入ろうと思います。
 ちなみに予備校には通うつもりです。
 ただその前に自分で勉強しておこうかなと思ったんで。
 
 
514受験番号774:03/10/17 00:38 ID:12ISgLjD
>>513
それで合ってますよ。
予備校通うなら、逆に読まなくても大丈夫かなとも思うけど。
515受験番号774:03/10/17 00:47 ID:12ISgLjD
>>513
ちなみに6冊出てます (。・x・)ゝ
516受験番号774:03/10/17 00:52 ID:/vtAtiHR
おれ受かったよ
経済職。
でもいかない。俺には国は背負えない・・・。

で問題週は、地上の経済ガッツかな、当然過去紋はやったけどね
517受験番号774:03/10/17 01:01 ID:HM72oVeN
 >515
 え!?
 調べたんですけど6冊目がわからないんですが・・・
 
 試験攻略 経済学入門塾〈1〉マクロ編
 試験攻略 経済学入門塾〈2〉ミクロ編
試験攻略 経済学入門塾〈3〉上級マスター編
 試験攻略 経済学入門塾〈4〉論文マスター編
試験攻略 経済学入門塾〈5〉計算マスター編

 あと1冊はなんていうタイトルですか?

518受験番号774:03/10/17 01:06 ID:/vtAtiHR
 試験攻略 経済学入門塾〈1〉マクロ編
 試験攻略 経済学入門塾〈2〉ミクロ編
試験攻略 経済学入門塾〈3〉上級マスター編
 試験攻略 経済学入門塾〈4〉論文マスター編
試験攻略 経済学入門塾〈5〉計算マスター編

 あと1冊はなんていうタイトルですか?

こんなに出来ないよ、教養はやんなきゃだしさ。
予備校いきなさい。単価なら5まんくらいだし。
519受験番号774:03/10/17 01:10 ID:HM72oVeN
>518
あ、いえ予備校は通うつもりです
でもその前にだいたいの流れをつかんでおきたいと思っているので・・・
520受験番号774:03/10/17 03:18 ID:GTW1a0Uq
>>517
おいおいここは国一スレだぜ
そんな本からやってたら、せいぜい国二レベルで本番むかえるよ。
今年うかりたいなら武隈、中谷読み込んでセクションやれ。
521受験番号774:03/10/17 12:57 ID:jnY50Hv5
入門レベルならレックの出る順基本テキスト経済原論1・2が値段的にもわかりやすさでも激しくおすすめ。
欠点は本試験レベルの計算問題に対応出来ないこと。
それを補うには、速攻の経済学、スー過去、経済学入門塾計算マスター編の中から好きなのをチョイス。
522受験番号774:03/10/17 20:52 ID:jnY50Hv5
民法や行政法を勉強するために、一度薄いテキストを通読するのはどうなんでしょう?
基礎からステップ、レック基本テキストのいづれかを読もうと考えてますが、どちらがいいですか?
523受験番号774:03/10/17 22:16 ID:fqsKHLHM
>>522
LEC。
民法に関してはVテキもかなりいけてる。
524受験番号774:03/10/18 00:12 ID:54SqFM71
>520
アドバイスありがとうございます。
試験は今年受けるわけではないので、とりあえず入門レベルから勉強しようかなと思ったんです。
入門書である程度理解したら、武隈、中谷、西村あたりも読んでみようと思ってます。
でもあんまりいろんな人の本を読むとかえって混乱したりしますかね・・・?
525受験番号774:03/10/18 00:19 ID:54SqFM71
>521
またまたアドバイスありがとうございます。
入門書として「出る順基本テキスト」と「経済学入門塾」どっちを買おうか迷います・・・。
あとは好みの問題でしょうか・・・
長期的に考えて、どちらのほうが長く使えるんでしょう?
526受験番号774:03/10/18 01:02 ID:EbqxQYZP
基本テキスト。
527受験番号774:03/10/18 14:38 ID:kkJpxl5T
国Tって32歳記念に受験したことあります。
一次は五択だったので、勉強しなくても合格できました。
さすがに二次は勉強しないとカキコできましぇん。
しかし、なぜか面接が二次試験の発表前にあるのです。
面接官は3人で全員男。趣味のカラオケのこととか
聞かれてちょっと楽しかったです。
528527:03/10/18 14:55 ID:kkJpxl5T
あ、そうそう性格テストみたいなのもあった。
「はい」「いいえ」「どちらでもない」を選ぶ
心理テストって感じ。
「あなたは、神ですか。」って質問もあったぜぇ。
529受験番号774:03/10/18 19:04 ID:ZnMW4jPq
>>528
勿論「はい」を選んだよな?
「どちらでもない」も面白いけどな。
530受験番号774:03/10/18 20:17 ID:S2YEB3UQ
面接での質問だったら、「はい」って答えて、
「人は皆…」とか「私がここにあると言う事は…」
みたいな哲学系のネタを使うと言う手もあるが、
(これにしても、出身が哲学科とか、適宜偉人のセリフを引用するなどの配慮が必要だが)
テストじゃなあ
531平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/10/18 22:30 ID:sr8zlHO1
>>527
人物試験も二次試験のひとつなので、
合格発表前にやるのは当然だが。
疑問に思う余地などない。。。
532受験番号774:03/10/18 22:36 ID:kkJpxl5T
>>531
そうだったのか、、人物試験が最後にあってそれで落ちたら
気ィ悪いわな。
司法試験とかって、択一・論文・口述ってあるから、なんか
不思議に思ったんだよ。

533525:03/10/20 01:07 ID:yxmw+SZS
>526
基本テキストの方が長く使えそうですか。
では、早速本屋さんに探しに行ってみます!

いろいろ教えてくださった皆さん、ありがとうございました!
534受験番号774:03/10/22 03:27 ID:8TzaFDw2
最近書き込み少ないね、このスレ。
535受験番号774:03/10/23 20:46 ID:BhPPPXXN
この中でスー過去をメインに使ってる方はいますか?それとも国1セレクションがほとんどですか?
536受験番号774:03/10/24 21:49 ID:PId2w4NV
スー過去だけじゃいまいち不安。
537受験番号774:03/10/24 22:08 ID:OC6XVv3j
やはり国1セレクションが主流ですか。でも解説が貧弱ですよね。
他の試験種を併願するなら、例えば国2を併願するなら
国1の試験科目にない科目は皆さん地上国2用の問題集を使うんでしょうか?
538受験番号774:03/10/24 22:18 ID:iJOOd5oE
その辺は人によるんじゃない?君がベストだと思う方法で
勝負すりゃいいよ。
539受験番号774:03/10/26 20:56 ID:fkN71E7I
皆さんはもう主要科目は一巡してるんでしょうか?
540受験番号774:03/10/27 01:10 ID:5r5P6Oxg
待望の魔骨国際法はつばいあげ
ま、今日の行書試験で痛い目にあった漏れにはいつここまで手がまわるか分からんが…
541受験番号774:03/10/27 20:31 ID:YrhcFppM
魔骨国際法って薄いね。誰が書いたのかな?あれで立ち向かえるのかな?
542受験番号774:03/10/27 21:12 ID:cW+3t11p
国Tバイブルだけど、誤植ばっかりなうえ、
紛らわしい表現もあるらしいじゃないか。

ちゃんとチェックしているのかよ????

受講生でも、あれに頼っていて不安になってくる。
543受験番号774:03/10/27 21:37 ID:YrhcFppM
国1バイブルとシケタイジュニア、どっちがマシなんですか?
544受験番号774:03/10/27 22:01 ID:/q5GyrvI
シケタイにお世話になったことある(学部試験とかで)なら
シケタイジュニア
成川万歳ならバイブル
545受験番号774:03/10/27 22:54 ID:YrhcFppM
図表でまとめられるより文章で説明される方がピンとくる場合はシケタイジュニアですか?
546真夏の放火魔:03/10/27 23:51 ID:ZBmApz6Y
新しくTACからでた講義の実況中継ってどうですか?
Vテキストは評判悪いようですが。あと、LECの基本
テキストも買おうか迷っています。ちなみに今使ってい
るのは実務の過去問集と、クレアールのテキスト。
547受験番号774:03/10/27 23:53 ID:uMGecFig
民法は禿しくいいですが( ´Д`)なにか?
548真夏の放火魔:03/10/27 23:55 ID:ZBmApz6Y
547>
レスサンクス
549受験番号774:03/10/28 00:28 ID:Z9I9VWNH
>>545
そうだと思う
言い回しがくどくても自分に合うならシケタイジュニア
バイブルはセミナー通ってる人向けな気がしないではない
550受験番号774:03/10/29 20:07 ID:fA+n68CP
教養英語どうしてます?文章スレよんだらDUOや速読のような単語帳メイン
の話だった(速読で読解力もつける目的かな?)。
具体的にはパスラインや実務の解法(光速シリーズ)のような解き方が
主となって掲載されていると思われる対策本をつかってますか?
551受験番号774:03/10/30 01:24 ID:ait9iWS2
国T技術職を目指しているものです。
教養の地理の勉強でお薦めの参考書はありませんか?
よければ教えてくださいな!
552受験番号774:03/10/30 02:01 ID:UG1pTC6P
>>550
英語なんてのは大学受験の時までにやってくるもんだし、TOEICくらい受けたことあるでしょ?
だから、速読英単語の上級編でも読んどけば普通十分なはず。

>>551
権田地理Bの実況中継のセンター版。
553受験番号774:03/10/30 02:29 ID:IRhKxHua
魔骨国際法発売されたのか。早速快マシ
554受験番号774:03/10/30 15:05 ID:ait9iWS2
数的処理・判断推理を初めて勉強するのにいい参考書ってどんなのがありますか!?
555受験番号774:03/10/30 15:07 ID:Fc0hIlwZ
ウ問だけで今年の行政職合格しました。
556受験番号774:03/10/31 00:07 ID:4jCd3hPe
(゚∀゚)神のヨカーン
557受験番号774:03/10/31 07:11 ID:CfnGWb59
魔骨とはなんですか?
558受験番号774:03/11/01 10:06 ID:6duClTvg
>>557
伊藤真大先生の事だよ
真→マコト→マコツ→魔骨
559550:03/11/01 15:55 ID:KMWY1FD0
みんなそうなのか、、、
漏れはトー一句450点だよ、、、
京大みたいな英文和訳にはつよいんだが、、、
560受験番号774:03/11/01 19:15 ID:gEumqOI0
>>551
国T技術職で教養の地理なんて勉強する必要なし。
時間を無駄にするな。
561受験番号774:03/11/01 19:30 ID:1j1rIjq2
俺なんてトー一句950点だよ、、、
562受験番号774:03/11/01 19:33 ID:THMDZBvL
(´ι _`  ) あっそ
563受験番号774:03/11/01 20:06 ID:h7sb/urF
法律職受験予定なんですが、二次の専門論文の対策で
良い参考書ってありますか?公務員試験関係の書籍
だとピンとくるものが無いので教えて下さい
564受験番号774:03/11/01 20:25 ID:JsgAEUc8
わしは
憲法…Aプラス、論述マスター
民法…いきなり過去問パラダイム
行政法…演習ノート
国際法…論述マスター
を使います。
ただし論述マスターはWセミナー受講生限定販売なんで
演習ノート、いきなり過去問パラダイムなんかで代用するといいかも。
565受験番号774:03/11/01 20:41 ID:JsgAEUc8
今日一日で国Tセレクション労働法一巡させたんだけど、
このまま9割理解できるまで何巡もさせた方がいいかな?
566受験番号774:03/11/01 20:51 ID:qcv/Tact
>>563
>>564ので悪くないけど、どの本も古めなのが難点…
特に、Aプラスと演習ノート。
Aプラス使うなら、憲法もパラダイム使うか、論文の森使った方が良さげ。

しかも論述マスター高いし。
国際法は、判例百選読んでおけば対応できると思うよ。

行政法は東大の過去問が一番いいんじゃない?
宇賀先生が作った問題だし。
567受験番号774:03/11/01 20:58 ID:JsgAEUc8
確かに近年の国T法律職の論述は事例式だから
演習ノートみたいな一行問題は傾向に合わないかも。
でもみんなどんな問題やるんだろう?
568受験番号774:03/11/01 21:35 ID:h7sb/urF
>>564,566
アドバイスありがとうございます。
東大の過去問って東大の定期テスト
の問題って事ですよね?そんなもの
手に入るんですか?
569受験番号774:03/11/01 21:44 ID:sFnp61jI
>>560
国T技術職志望で教養の地理を勉強するのは時間の無駄なんですか!?
570受験番号774:03/11/01 21:45 ID:qcv/Tact
本郷でも駒場でも東大に来れば買えるよ。
571受験番号774:03/11/02 00:31 ID:FaP9rZNN
憲法は芦部、行政法は塩野、国際法は現代国際法講義、政治学は佐々木を通読しようと思うんですが、
国1民法で何かいい通読用の基本書はありませんか?
572受験番号774:03/11/02 00:35 ID:6iSDitac
内田。
573受験番号774:03/11/02 00:39 ID:FaP9rZNN
内田…。確かに学部で読まされましたが、あの分量は…。やはり皆さんはあれくらいの本は軽く読んでしまうんですか?
574受験番号774:03/11/02 00:39 ID:6iSDitac
他に何があるのかと。
575受験番号774:03/11/02 00:39 ID:JP132PF8
我妻
576受験番号774:03/11/02 00:41 ID:6iSDitac
>>575
判例を押さえながら読まないかんから、通読には向かんだろ・・・。
577受験番号774:03/11/02 00:44 ID:6iSDitac
>>573
あくまで軽く読むだけに使うのなら、民法のVテキはよくできてるよ。
578受験番号774:03/11/02 00:44 ID:FaP9rZNN
内田は拾い読みで済ますわけにはいきませんか?2の不法行為がすごいんですが。
579受験番号774:03/11/02 00:45 ID:6iSDitac
>>578
ま、拾い読みだけしてすぐに問題演習とかでもいいかもね。
580受験番号774:03/11/02 01:29 ID:UWfOYhGK
その前に、何で政治学が佐々木なの?

民法は内田で決まり。
581受験番号774:03/11/02 01:53 ID:FaP9rZNN
やっぱ皆さん民法は内田ですか…。あれ読破するのに相当時間かかりませんか?
記述まで視野に入れるならシケタイジュニアで済ませてしまうのはやばいですか?
政治学は併願先で論述があるんで論述対策に佐々木毅読んでます。佐々木毅は東大総長です。
582受験番号774:03/11/02 02:24 ID:UWfOYhGK
>佐々木毅は東大総長です
そんなのいわれなくても知ってるよ。

あの人ってバリバリの理論政治学だよね。
まだあの人の本がスタンダードなの?

>あれ読破するのに相当時間かかりませんか?
一度でも読んでみたことある?
どうせ判例ベースで書くんでしょ?
判例は頭に入ってるだろうから、内田説採ってるとこだけ読み流せば
そんなに時間かからないと思うけど。
内田説で書く、ってならそれこそ読み流すところなんかないくらいだけど。
583受験番号774:03/11/02 02:42 ID:FaP9rZNN
では今の政治学のスタンダードな本は何ですか?
584sage:03/11/02 12:13 ID:5E4rWKH0
今年の経済職合格・無い内定です。
合格の順位は経済職合格者の真中くらいでした。

問題集はウ問(地上・国2用)使ってました。
ウ問にない財政学・経済政策はガッツを使いました。
統計・計量経済学は友達にどこか(どこのか知らない)の通信教育の問題集を
コピーさせてもらって使いました。
一般知能の知識分野は何の対策もしていませんでした。
記述対策もナシでした。
585受験番号774:03/11/02 13:30 ID:5l/l3NbB
>>584
もし良ければ、いつ頃から教養の一般知識の勉強されていたのか
教えてもらえませんか?
「一般知能の知識分野」って、一般知識のこと??
586584:03/11/02 13:54 ID:5E4rWKH0
585さん
あ、申し訳ない! 一般知識ですね(w
あまり試験自体には詳しくないので訳のわからないこと書いてしまいました。
「教養の知識分野」ですね。訂正します。

えーっとですね、私の場合はちょっと特殊でして・・・
訳があって公務員試験の勉強をしたのは去年でした。
一種は今年受験したのですが、今年度に向けての勉強はしていません。
で、去年公務員試験の勉強をしたのは3〜3ヶ月半くらいでした。
平成13年の10月から平成14年の1月にかけてくらいです。
ウ問(地上・国2用)の数的処理を1,2周と、LECのテキストの例題を同じく1,2回やった
という感じでした。
587585:03/11/02 18:34 ID:5l/l3NbB
それだけで合格できたんですか。すごいですね…。
私は来年受けますが、とりあえず専門の方を片付けて
後から教養がんばりたいと思います。
588受験番号774:03/11/02 20:31 ID:zcjHlpId
化学はスー過去でいう「化学の応用」物理は現代物理学を
やっとけばOKでつか?
589受験番号774:03/11/02 20:35 ID:zcjHlpId
二連続ですが、、、
一種は判断と数的が判断・数的になってしまいましたが
皆さんは問題集とかで判断と数的を同じウェートでしてますか
それともどっちかに力を注いでますか?
590584:03/11/02 20:58 ID:5E4rWKH0
585さん
経済学を理解しようと思えば、あの勉強量で足りるとは到底思えません。
が、試験で点を取るだけなら可能だと思います。
あまり難しく考えずにゲームだと割り切って、
点を取ることが目的である事を忘れずに
効率よく勉強すれば良いのではないでしょうか?
学問としての経済学を理解できても得点できなければ 試験には落ちる 訳ですから。

私は経済学の基本書すら読んだことがありません(w
学部は経済でしたが、ミクロの単位は落としました。
小中高と公立の学校で、大学は地方の私大。
そんな私でも合格だけは出来たんだから、きっと585さんも大丈夫ですよ!
頑張って下さい。

あと、教養でも知能分野(特に数処)は専門と同時に進めた方がいいかと思います。
あとからまとめてやるにはキツイですしね。
591585:03/11/02 21:55 ID:5l/l3NbB
>>590さん
いろいろと書いて下さいまして、ありがとうございます。
とても参考になります。

私も経済学部で、大学の勉強はそれほどちゃんとやってなかったので、
基本書を読んで記述の問題にも対応できるように勉強しているところです。
一般知能は、数処は得意なんですが、文章理解が苦手です。
数処の問題演習もしつつ、苦手な文章理解(特に英文)に慣れていきたいと思っています。
592受験番号774:03/11/02 23:02 ID:qQPpJ4GV
上の方に論述マスターがWセミナー受講生限定って書いてありますが、一般知識マスターも同じですか?
それと、そういう書物は外部生がWセミナーで購入することってできないんでしょうか?
593受験番号774:03/11/02 23:27 ID:FaP9rZNN
論述マスターは例外です。一般知識マスターなどは普通にブランチ校の購買で買うことが出来ますよ。
経済科目はやはり問題演習中心でいくのが吉でしょうか?
ひたすらスー過去解きまくってるんですが不安になります。
594受験番号774:03/11/03 01:12 ID:GQKgM7GX
憲法の参考書について質問でつ。
司法試験用のシケタイと、同じく伊藤塾のこれ一冊で合格シリーズの憲法、どっちの方がいいでつか?
595受験番号774:03/11/03 16:41 ID:uTHwk8s4
漏れはC-BOOKを使っておる。
あんまし使いにくい。。。
596受験番号774:03/11/03 18:29 ID:LzBSwUG+
>594
マコツ以外に選択肢はないのかよ
597受験番号774:03/11/03 19:53 ID:EIT5Pka9
スー過去
598受験番号774:03/11/03 20:18 ID:n/LIU46O
皆さんはスー過去ミクロマクロやってて何となく不安になりませんか?
私は自分は本当に受験経済学をわかってるのかなと不安です。
法律職や行政職も経済学は最終的には国1セレクションを理解出来ないと厳しいんでしょうか?
スー過去とどのくらい難易度の差があるんでしょうか?
憲法や行政法、刑法、労働法なんかはそれほどスー過去と難易度の差を感じないんですが、
599受験番号774:03/11/03 20:50 ID:RtKB5BZh
>>598
何点目指してるの?
600受験番号774:03/11/03 21:02 ID:n/LIU46O
私は法律職ですが、法律職・行政職レベルの問題ならそれぞれ4問中3問、5問中4問とりたいです。
601受験番号774:03/11/03 21:33 ID:RtKB5BZh
法律職って経済10問じゃなかったっけ?

まぁそれはいいとして、そこまで経済で稼ぎたいならセレクションまでやったら?
個人的には、国Uレベルのがわかってたら後は応用で解けると思うけど。
602受験番号774:03/11/04 20:36 ID:NsJxX4H4
数的の問題集でいいの教えてください!
当方国T技術職志望です。
603受験番号774:03/11/04 23:05 ID:DTx/7sEQ
国1で理系ならいきなりスー過去でも大丈夫かも。
数的処理が全く初心者なら、畑中敦子の本か標準がいいと思う。
俺個人は早稲田セミナーの山田義之講師の国1一般知能の講座を強くすすめる。
604受験番号774:03/11/04 23:12 ID:MW+TTEpn
605592:03/11/05 00:51 ID:mDqGG9A2
>>593
亀レスですが、今日、都内某校のWセミナーに行って一般知識マスター買えますた〜ヽ(´ー`)ノ
教えてくれてありがとね〜
606受験番号774:03/11/05 17:46 ID:V8Ry4kKA
一般知識マスターって使えるの?よくエール出版の合格体験記なんか見ると紹介されてるけど。
607受験番号774:03/11/05 22:50 ID:HVWxVIOL
>>606
それ俺も1度聞きたかった。
ブランチ校で見た時に、ちょっと問題が古いかなって感じがしたけど、
どうなんだろ?
608受験番号774:03/11/05 23:10 ID:V8Ry4kKA
それ、世界史のページ数が日本史の倍あるんだけど、大丈夫かな?
609受験番号774:03/11/08 20:53 ID:lQOrGr9d
新しい公務員労働法ってどうなんですか?シケタイジュニア労働法と比べてどうなんでしょう?
610受験番号774:03/11/08 21:13 ID:CFgiH8uM
シケタイジュニア労働法が出てないからなんとも。
611受験番号774:03/11/08 21:13 ID:6qYnEtVU
ワロタ
612受験番号774:03/11/08 21:14 ID:l0CXGKVR
まこつ労働法は既にでてるじゃん
どっちも読んでないから比較は出来ないけど
613受験番号774:03/11/09 02:18 ID:6t5ouzLV
法律職だとスー過去は使えませんか?
憲法だけ買ってしまったんですけど。。
614受験番号774:03/11/09 09:32 ID:eh0RBHNh
スー過去だけでは、対応しきれんだろう
615そうはいかんざき:03/11/09 09:59 ID:IiEeboMK
憲法程度ならスー過去とセレクション買えばおkなんじゃない?
616受験番号774:03/11/09 13:33 ID:bHNpAcdx
少なくとも国Tセレクションで問題数が100問ぐらいしかない科目は
スー過去を使う価値はあるのではないでしょうか?
617受験番号774:03/11/09 16:25 ID:qRKj9C6g
ぶっちゃけ、勉強量多い方が有利に決まってる。
618受験番号774:03/11/09 21:16 ID:Ljwpl3xI
労働法ならインプットはレク基本テキストだけじゃだめ?
魔骨のシケタイジュニアはそんなに中身は濃いの?
オールインワンだからそんなに差は無い気がするが???
619受験番号774:03/11/10 02:19 ID:tKO4UMab
シケタイジュニア労働法は買いですか?完全リニューアルした公務員労働法とどっちを買おうか迷ってるんですが。
620受験番号774:03/11/10 02:28 ID:W690VMGA
619はマルチ。
621受験番号774:03/11/10 03:46 ID:DtVfgL1n
>>619
迷う暇があるなら買え。そして勉強しろ。
622受験番号774:03/11/10 08:18 ID:XfBWfvAh
613です。どうもありがとうございます。>>614-617
セレクションを立ち読みして問題量などを比較した上で決めます。
623受験番号774:03/11/12 00:19 ID:NrfGLFb6
国Tの教養で政治・経済の分野はスー過去さえ頭に入れれば大丈夫ですか?
624受験番号774:03/11/12 12:14 ID:T4jRRmOy
社会学ってどう勉強していいのか良くわかりません。
みんなが使っている基本書と問題集・参考書を何冊か教えてください。
625受験番号774:03/11/12 21:31 ID:rqTs1g6b
社会学はあまり定番がない…ていうか国1行政職の科目からも外れた。
人間科学の社会学概論?それとも地上国2?前者ならわからんけど、後者ならスー過去が定評あるみたい。
衣川もスー過去社会学を基本テキスト兼問題集として推している。
ちなみにワセミの国1社会学の講座で指定テキストになってたのは、
有斐閣ブックスの『社会学の基礎知識』という肌色の古い本。今でも売ってる。
626受験番号774:03/11/14 21:01 ID:H0HDXnuC
あげ
627受験番号774:03/11/15 01:15 ID:ajEUv9Co
当方、国T技術職志望の者ですが、専門試験のいい参考書って教えてくれませんか!?
技術職って参考書が少なくてさぁ…
628受験番号774:03/11/15 20:46 ID:Q27WrC7b
皆さん教養の一般知識は何を使ってますか?
参考までに教えてください
629167っす。:03/11/15 20:54 ID:ajEUv9Co
>>628
一般知識はスー過去!
630受験番号774:03/11/15 21:00 ID:HVa0qdU1
国TセレクションはWセミナーに行かないと購入できませんか?
631受験番号774:03/11/15 21:05 ID:e4fxsufV
>>630
買えるよ。
632受験番号774:03/11/15 21:05 ID:b77PJTLM
そう。オークションで手に入れる以外はワセミの購買でしか買えない。
633受験番号774:03/11/15 21:11 ID:HVa0qdU1
>>631
>>632

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
634受験番号774:03/11/15 21:15 ID:ikFknnwf
おまえらみんな東大か?
635受験番号774:03/11/15 21:35 ID:b77PJTLM
地底
636受験番号774:03/11/15 21:57 ID:Viv39MrY
うちの大学のブックセンターではセレクション買えるよ。
637受験番号774:03/11/16 00:25 ID:iG607iUU
行政職トップ合格でも目指すか・・・
638受験番号774:03/11/16 15:53 ID:Wvr5naje
判断・数的推理で、これをやっとけば大丈夫という
メジャーな問題集はなんですか。
とても苦手なんです。
639受験番号774:03/11/16 16:59 ID:Sh3xKxVW
田辺かな
640受験番号774:03/11/16 19:25 ID:7dcK21oV
俺は一般知能はスー過去使う。仕上げに国1過去問500でもやろうかなあ。でも解説が不親切だし。
641受験番号774:03/11/16 20:52 ID:/s3Zgel5
age
642受験番号774:03/11/16 20:55 ID:7dcK21oV
皆さんは専門は国1セレクション以外は使わないんですか?
行政職の合格者の人はスー過去をメインに使っていたようですが。
私は苦手科目でスー過去などの地上国2用の問題集を使ってます。時間の無駄でしょうか?
643受験番号774:03/11/16 21:07 ID:Sh3xKxVW
両方つかえばいい
644受験番号774:03/11/20 14:58 ID:3JUrMJIx
法律職や行政職の経済学で理論理解に手ごろな基本書は何ですか?
645受験番号774:03/11/21 13:40 ID:Sxcciv6Z
ダットサンは使えますか?
646受験番号774:03/11/21 14:28 ID:RAlJkkq5
295 名前:受験番号774 投稿日:03/11/20 14:51 ID:3JUrMJIx
ダットサンは公務員試験に使えますか?


296 名前:受験番号774 投稿日:03/11/20 21:06 ID:3JUrMJIx
追加で質問すみません。民法の過去問を何巡かしたんですが、すぐに忘れてしまいます。そんなもんなんですか?
647受験番号774:03/11/21 15:20 ID:bxbcMKxC
>644
いらない
>645
いらない
648受験番号774:03/11/22 20:33 ID:7flsvtKR
行政法で、塩野 読むの効率的でしょうか?
649受験番号774:03/11/22 20:37 ID:MGYINEwv
>>648
オレ的には芝池のほうが良いと思われ。
650受験番号774:03/11/22 21:10 ID:7flsvtKR
法律科目は、シケタイジュニアで8割は対応できますか?
651受験番号774:03/11/22 22:34 ID:nWG1GV8e
650はマルチ。
652受験番号774:03/11/23 06:33 ID:BMQ/fKPS
元司法狙いとしては、行政法・労働法が微妙だな。
やっぱ1から始めないとだめか…
653受験番号774:03/11/23 09:31 ID:lIBQPC8k
>652
行政法は3日、労働法は2日で終わる
654受験番号774:03/11/23 18:45 ID:Kb/cILvI
経済職を受けようと思ってるんですが、
記述の練習に使えそうな参考書を知ってる方がいましたら
教えてください。

自分で探した限りでは、LECから出てる記述問題の過去問しか
見当たらなかったので。
655受験番号774:03/11/24 19:13 ID:uYlvnVVQ
合否は、筆記+面接の合計になるのでしょうか?
それとも、筆記の点数は0として面接だけで決めるのでしょうか?


656受験番号774:03/11/24 19:49 ID:wI0fcrqD
>655
教養択一:専門択一:教養論文:専門論文:面接

=2:3:1:2:2
657受験番号774:03/11/25 20:41 ID:Wazhziak
『演習ミクロ経済学入門』山本賢司
『演習ミクロ経済学』武隈慎一
『スタディガイド入門マクロ経済学』大竹文雄
『演習財政学』井堀利宏


ところで我妻栄のダットサンは国1民法の択一対策や論文対策に使える?
658受験番号774:03/11/25 22:33 ID:Kj8xfX42
>>657
ありがとうございました。m(__)m
659受験番号774:03/11/25 23:16 ID:AKUrV9Ka
岩波書店『憲法(第3版)』 芦部信喜著 高橋和之補訂
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12103253

刑法各論講義(第3版) 前田雅英著(東京大学出版) 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41345788
660受験番号774:03/11/25 23:41 ID:AKUrV9Ka
一粒社「ダットサン民法B(親族相続)」 我妻著
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41286783
661受験番号774:03/11/25 23:56 ID:1DWuHR7i
再来年に法律職受けます。今はスー過去やって
とりあえず地上国Uレベルまで上げようと思うのですが、
ざっとレス読んだ感じ、国Tセレクションっていうのが
良いんでしょうか?
662受験番号774:03/11/26 00:58 ID:3kWZ2zZi
>>661
国Tの過去問が事実上セレクしかないだけ。
663受験番号774:03/11/26 00:59 ID:3kWZ2zZi
>>657
結局何職を受けるの?
664受験番号774:03/11/26 11:23 ID:CudtLVIi
国家公務員試験の試験委員って、
どこでわかるんでしょうか。
誰ですか。
665受験番号774:03/11/26 14:30 ID:Ti7TgkmL
>664
バカですか?
666受験番号774:03/11/26 19:30 ID:F8IA6Mjo
確か今年の試験委員は松井茂記と大石真と常本照樹と後一人誰だったっけ?
667受験番号774:03/11/26 19:51 ID:AdPAo0d8
25歳だと、うかってもなかなか採用されませんか?
668受験番号774:03/11/26 19:54 ID:XN2y6Xo+
>>667
22歳で受かっても東大じゃなきゃなかなか採用されませんが
669受験番号774:03/11/26 20:02 ID:AdPAo0d8
省庁を選ばなくてもですか?
670受験番号774:03/11/26 20:22 ID:gwLqf1q0
経済原論は通読するのでなく辞書的な感じで使うならば
ステイグリッツの「マクロ経済学」「ミクロ経済学」がお薦め。
その厚さにびびるがその分懇切丁寧に書いてあって良い。
丸暗記やテクが嫌いで理屈をしっかりさせてやりたい
人にはお勧め。
671受験番号774:03/11/26 20:27 ID:XN2y6Xo+
>>669
25歳ではまず厳しいかと。
貴方が東大でしたらかろじて
まだなんとかなるかも法務省とかなら
672受験番号774:03/11/26 20:47 ID:Ti7TgkmL
テキトーなとこばっかりのたまってるヤシが一人おるな
673受験番号774:03/11/26 21:05 ID:lvHtPrdB
>>662
>国Tの過去問が事実上セレクしかないだけ。

そ、そうだったんですか・・・。
スー過去やってもムダですかね?
再来年受験でも充分時間あるわけじゃないし・・。
674受験番号774:03/11/26 22:17 ID:c0ccFQdQ
>>669は早稲田の人ですか?もしや。
675受験番号774:03/11/26 22:48 ID:3kWZ2zZi
>>673
まだ1年以上あるじゃない。
あなたが国T目指してると周りに言えるレベルの学校なら
上位合格間違いないね。
676受験番号774:03/11/27 22:15 ID:AQ3o+FRq
スー過去とセレクションの差ってどのくらいですか?
スー過去→セレクションって順にやった人いないか・・・。
677受験番号774:03/12/06 19:07 ID:HEn0utjP
教養科目で、国一に対応できる参考書って、いいのありますか?
問題集にはとりあえずスー過去使ってるんですが、専門外の分野について、
もうすこし広く詳しく勉強した方がいいかな、と思いまして。
院生ですが、訳あって高校行って無いので、高校の教科書は持って無いです。
678受験番号774:03/12/08 18:26 ID:7lVp4hHK
数的なんですが、畑中で基礎を固めて→スー過去で決めるって感じでいこうかと
思っているのですが、どうですか?
679受験番号774:03/12/08 21:25 ID:qvEXdUcc
470 名前:受験番号774 投稿日:03/12/08 18:28 ID:7lVp4hHK
数的なんですが、畑中で基礎を固めて→スー過去で決めるって感じでいこうかと
思っているのですが、どうですか?
680受験番号774:03/12/09 16:40 ID:vrl1BNEY
>>677
世界史は実況中継4冊+現代史1冊。
それか、「大学受験一目でわかる●●ハンドブック」の世界史・日本史・地理・政治経済。

ただ、世界史も日本史も「Aという事件はと言う事件とCと言う事件の繋がりによって起きており」とか
考えると、ただの暗記では無くなるので覚えやすい。
国1の知識は、5科目使用の大学入試二次試験レベルにクイズ並みの突飛さが特徴だから。
681677:03/12/09 20:00 ID:kXJ00h+i
>>680
ありがとうございます。書店で探してみます。
自然科学分野は、センター試験向けの参考書などではやはり不十分でしょうか?
受験経験者の方、よろしければ教えてください。
682受験番号774:03/12/09 20:44 ID:uNHpN8OV
>>680
国T受ける人にとっては五科目入試って当たり前じゃないの…?
683受験番号774:03/12/09 20:59 ID:LHA5El44
>>680
五科目使用って意味がわかんない。
4教科で地歴が2科目って言いたいの?

いずれにしろ、国Tなんか所詮はセンターレベル。
684受験番号774:03/12/10 00:56 ID:b5vueBhj
25歳で、内定をもらうことは可能でしょうか?
685受験番号774:03/12/10 08:18 ID:xDzKqfQ6
国T技術系志望だが、みんなの英語能力ってどんなもんよ?
面接カードに書くTOEICの点数ってどんなもん??
686受験番号774:03/12/10 08:27 ID:OEuff3Yv
900
687受験番号774:03/12/10 20:29 ID:xDzKqfQ6
900!?
あれって何点満点だったっけ?
900点満点じゃなかった??
688 ◆4cRMo3eCh. :03/12/10 20:37 ID:cFWPoiZM
990点満点
689受験番号774:03/12/11 14:10 ID:hZdG7qTy
国Tセレクション商法って使えますか?
法改正とかあったから。
690受験番号774:03/12/11 22:03 ID:OOuEpWAF
あげ
691受験番号774:03/12/11 22:54 ID:HfabtWct
憲法とか財政学とかセレクションの問題数が少ない科目は地上の問題集もやるべきだよね。
692受験番号774:03/12/12 22:14 ID:gGVBuiOf
勝手にやれば。
693受験番号774:03/12/14 10:41 ID:TbyxZ0cH
カント読め
694受験番号774:03/12/14 20:42 ID:YELiDep5
過去問500、もしかして新しいの出てます?
自分の住んでる田舎じゃ見かけないんですけど。
http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/koumuin_books/gokaku_500/index.html
695平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/14 21:11 ID:q5npkOa2
>>689
全然使えません。
696受験番号774:03/12/16 04:10 ID:IjiHcfOK
ス―過去スレってないん?
697受験番号774:03/12/16 10:27 ID:POVG80ji
1000おちした
698受験番号774:03/12/16 11:35 ID:92ZmAA6Y
国Tに本気で受かりたいならDATA問やらないと受からないよ。
合格者の99%はDATA問をやってるってのが、判例・通説の立場だし
699受験番号774:03/12/16 20:02 ID:pptkBk6v
>>697
ありがとう。
4スレ目たてようかな・・・
700受験番号774:03/12/16 20:12 ID:POVG80ji
>>699
需要あるだろうから頼むよ
701696:03/12/16 22:12 ID:wp2dDRCl
立てました

○ 新スーパー過去問ゼミPart4○
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1071580024/
702受験番号774:03/12/16 22:15 ID:POVG80ji
>>701
703受験番号774:03/12/23 23:53 ID:AwHwG/+2
国1セレクションの行政学、投げ遣りさが最高。
2002年に改訂しておいて、平成12年までしか問題載ってねえ。
704氏名黙秘:03/12/26 11:07 ID:GoFNAzCu
民法内田を通読&理解したら、過去問超簡単。
但し、時間も超かかる。
705篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/26 11:17 ID:15oqNX3/
科目別に国家T種の過去問集を出したら、
結構売れるんじゃないですかね。
セレクションなんて、いい加減に作ってありますから。
706受験番号774:03/12/26 17:42 ID:6x/t5JUG
>>704
はぁ…時間を無駄にしたねぇ。
もったいない。
707受験番号774:03/12/28 22:06 ID:g8UaSJIv
憲法芦部を通読&理解したら、過去問超簡単。
708受験番号774:03/12/28 23:56 ID:wrgmB6LW
アシベはただ読むだけでもそれなりに面白い気がする。
709受験番号774:03/12/31 12:55 ID:EHzjCgyY
伊藤塾の1冊で合格シリーズと
早稲田セミナーの国Tバイブルシリーズとは
どっちが良い?


テンプレ


憲法 W=I
民法 W=I
行政 W=I
刑法 W=I
商法 W=I
労働 W=I
国際 W=I

W=早稲田セミナー 国Tバイブル
I=伊藤塾 1冊で合格シリーズ
710受験番号774:03/12/31 12:56 ID:EHzjCgyY
テンプレ

憲法 W=I
民法 W=I
行政 W=I
刑法 W=I
商法 W=I
労働 W=I
国際 W=I

W=早稲田セミナー 国Tバイブル
I=伊藤塾 1冊で合格シリーズ
711受験番号774:03/12/31 12:59 ID:EHzjCgyY
憲法 W=I
民法 W=I
行政 W=I
刑法 W=I
商法 W=I
労働 W=I
国際 W=I

W=早稲田セミナー 国Tバイブル or 公務員○○法(国際法はない?)
I=伊藤塾 1冊で合格シリーズ
712受験番号774:03/12/31 15:38 ID:Wk2wEdl9
今気づいたけど、シケタイジュニアの労働法、
カバーのつづりがLavor Lawになってる(´・ω・`)
713受験番号774:03/12/31 17:12 ID:GnrLDrdS
今年度経済職合格、内定無しです。

「ウォーク問」の経済原論を4回、数的処理2回、憲法2回、行政法2回、文章理解1回、
日本史、世界史を1回ずつと、
「ガッツの財政学・経済政策」を1回ずつやって合格しました。
記述試験の対策は特にやりませんでした。

経済職はこんなんでもなんとかなるようです。
「受かっちゃった(w」とか言ってる奴、何人かいました。
714受験番号774:04/01/01 20:03 ID:5TANU9J4
それは頭の出来が良いんだろうきっと・・・。
715713:04/01/01 21:27 ID:kEsvlIB+
経済職は、法律職行政職と違って運の要素が強いみたいです。

私は 地方の公立高校・成績下位→地方の私大・成績中の下
という経歴なので、決して頭が良いというわけではないと思います。
(お陰で内定はないのですが・・・)

何かこう、問題の当たり外れがあるんじゃないでしょうか。
716受験番号774:04/01/02 00:34 ID:vk6V9tx8
経済学部で、ちゃんと勉強していて、なおかつ公務員を目指す人間、
と言うのが極少数だからでしょう(偏見)
717kekeke:04/01/02 23:18 ID:cF1BO0hK
現代の政党と選挙 有斐閣
718氏名:04/01/06 12:02 ID:Q/IxuPmI
hage
719某淫:04/01/07 01:28 ID:YXr8Liqe
>>713
ここH13・14は問題が偏りすぎH15は易しすぎたから
(H15は試験日が一ヶ月早まった影響もあるでしょう。)
理論の基礎のみをしっかりやった人にとっては運の要素が強く思えたのでは?
国1らしからぬ流れだったので今年は修正されると思います。
本年度官庁訪問のご健闘をお祈り申し上げます。
3日目でもいいので是非ウチも回ってください(w
720 ◆okUvmwGMS. :04/01/07 18:31 ID:mifuXlPt

721受験番号774:04/01/12 23:15 ID:MENGk//y
公務員試験対策のHP見つけた。
他に、どこがお奨めですか?
http://www.pp.iij4u.or.jp/~murama/
722受験番号774:04/01/13 13:33 ID:AOC4DsuY


 ホ ー ム ペ ー ジ に お 勧 め な ど 無 い 。 


 
723受験番号774:04/01/14 00:28 ID:EmtWiHL/
↑その答えじゃ、面接で落ちるぞ。
724受験番号774:04/01/25 04:13 ID:v51pkIpG
理系の過去問が入手難なのはFAQなのか。。。
つか理系はスレ違いだーとか煽られそうな悪寒すら。
私はただ過去問がほしい。予想問題などはいらない。
どんな問題が出るのか知りたいただそれだけなのに。。。
もしやと思って人事院の行政文書公開システムで検索してもひっかからんし。
出版屋としても、そんなもん印刷して本屋にならべてももうからんのだろうな。

というわけで理工Iに関しては一ツ橋書店の問題集が唯一amazonなどで
買えるわけですが、持ってる方の情報を待ちます。
また、それ以外の選択肢がもしあるなら、情報を待ちます。
(何年のぶんからのってるとか、記述問題はどのくらいあるとか。
ろくでもない分析とか解答例が満載でコストパフォーマンスが悪いとか
そういうコメントを希望します)
725受験番号774:04/02/04 17:01 ID:7dpkssEf
アフォ
726受験番号774:04/02/06 20:38 ID:gydPKKlj
ジャーナルに最低点載ってたね。
法律職だと専門は30点はいるって事。
去年が24、まだまだだな。
727氏名黙秘:04/02/15 22:39 ID:7kQCWoYg
te
728受験番号774:04/02/16 21:35 ID:cuf0UBeD
ちなみに読みたい本を見つけるならこの三つは最強だと思う

http://www.isis.ne.jp/

http://www.maromaro.com/

http://www.tomita.net/
729受験番号774:04/02/16 21:44 ID:Cp6C4RiA
sage
730受験番号774:04/02/16 22:23 ID:3imcg+rQ
行政法の論文対策に特化した参考書、問題集ってないですか?
731受験番号774:04/02/16 23:15 ID:Wl2s5rvN
>>730
普通に基本書読むとかでいいんじゃない?
記述心配するより、まずは択一対策をしっかり

まあ、お金に余裕があるなら予備校いけばいいと思う
732受験番号774:04/02/18 13:21 ID:vWV0z+no
セミナースレに痛い501がいる。

478 :受験番号774 :04/02/14 23:13 ID:bDYMOLZc
国T受ける奴がアカウンタビリティという言葉を知らなかった。

479 :受験番号774 :04/02/15 01:02 ID:CyoV1JlL
まあ受けるだけなら誰でもできるからね。
そいつは確実に情報公開法で点落とすね。行政法だけじゃなくて,教養でも狙われるだろ

483 :受験番号774 :04/02/15 22:25 ID:2H5FI8ti
>>478
公務員なら知っておかないとマズい言葉ですね。
公務員の仕事を知らないのと同じ。

それにその人、知識量ないと思う。いかに勉強していないかわかる。
イヤだね、市役所にそういう職員がいたら。もう国1どころじゃない。

501 :受験番号774 :04/02/16 22:32 ID:3imcg+rQ
アカウンタビリティなんて知らなくたってええやん。
カタカナ嫌いや。

502 :受験番号774 :04/02/16 22:40 ID:qV1GaGk3

君は採用されることないだろうから知らなくて良いだろうね

506 :501 :04/02/17 11:52 ID:jCRQrkD6
>>478 >>479 >>483 >>502
いいもん!ママにいうもん!あとでしかえしするもん!


733受験番号774:04/02/18 14:18 ID:eA+z76v9
どう考えてもネタ。おもろい?
734受験番号774:04/02/18 18:27 ID:VytbnquF
と言うか、マルチかよ
735受験番号774:04/02/21 22:53 ID:dvRmt9dU
国1教養はスー過去だけでOKかな?
736:04/02/21 23:10 ID:QsPWLAT9
教養足切りはマジ不安だよな。
教養は時事的要素が強いから過去問対策では不十分でない?
737受験番号774:04/02/21 23:18 ID:dvRmt9dU
国1教養500とかやる必要あるのかなーと思って。
過去問って二度とでない問題ジャン
時事的要素が強いなら何をやればいいんだ・・・_| ̄|○
738受験番号774:04/02/22 00:34 ID:6wpcsAbO
国T教養はコレ↓落札すれば最強だと思う。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=airairair2
739受験番号774:04/02/22 01:57 ID:3An7sV1S

出品者じゃねえか、バカ野郎
740受験番号774:04/02/22 23:50 ID:VgZZH+DZ
四月から大学生ですが、このスレ読んだ感じとりあえずシケタイジュニアシリーズを買うのが無難?
741受験番号774:04/02/23 00:08 ID:8iOfC3NP
まず二年間遊んだほうがいいよ
742受験番号774:04/02/23 05:12 ID:qx3oGetC
スマン、受験終わって一週間遊んでもう遊び飽きたんだ。遊ぶのが面倒臭い。
勉強してないと暇で仕方がない。参考書がないと落ち着かない。もうそんな感じなんで
743受験番号774:04/02/23 06:13 ID:Qzzg0yVV
>>742
それじゃあ人生厳しいな
744受験番号774:04/02/23 11:44 ID:1xF8gRGz
厳しい方が暇じゃなくて良い
745受験番号774:04/02/23 16:03 ID:I/TRiHYB
無趣味で勉強しか夢中になれないようだと、面接で落ちるよ。

そんな貴方には学究の道がお勧め。
国I官僚になるのとどっちが難しいかは、
かなり微妙だけどね
746受験番号774:04/02/23 16:24 ID:1xF8gRGz
いや、かなり多趣味。最近料理にも凝ってまつ
747受験番号774:04/02/23 17:13 ID:BmLn3zqF
みんな財政学の教科書何使ってるー?
俺はバイブル使ってるんだが他になんか良いやつない?
748受験番号774:04/02/23 17:15 ID:nGc34iwb
独学?
749受験番号774:04/02/23 17:23 ID:BmLn3zqF
うす。
独学、法律職狙いなり
750受験番号774:04/02/23 17:25 ID:nGc34iwb
Wセミでは図説日本の財政とかも使ってるよ
模試とか過去問で出そうなとこ中心に勉強すればいいのでは?
751受験番号774:04/02/23 17:29 ID:BmLn3zqF
図説日本の財政ですか、なる程。
後はバイブルと併用して過去問とあわせりゃなんとかなりそうですな。
752受験番号774:04/02/24 19:22 ID:f7GYlTQA
レックの財政学でも取ろうかと思ったが講義2回だから
自習した方が早そう。Wセミの公務員財政学って本はバイブルと比べて
どうなの?

あと教養・数的処理は何がおすすめですか?
753受験番号774:04/02/24 21:29 ID:OX6TKqMX
シケタンやったらシケタンジュニアやる意味ない?
754受験番号774:04/02/24 21:39 ID:fUp2SZP4
財政学はひたすらスー過去。
755受験番号774:04/02/24 21:43 ID:fUp2SZP4
スー過去財政学は国1セレクションと比べてもレベル的には遜色ないよね?ドーマー理論は鬼だけど。
756受験番号774:04/02/25 16:20 ID:hHKec4Ct
>>753
そんああなたにモエタン
757受験番号774:04/02/25 17:58 ID:MbcTmNYL
>>756
んなもん既に三冊持ってるわぃ
758受験番号774:04/03/10 20:59 ID:svmrXfLk
スー過去のミクロ・マクロ3巡くらい
したんだけど、次はどの参考書がいい?
国Tレベルのはどれ選べばいいかわかんない。
759受験番号774:04/03/10 22:34 ID:bums0bzM
セレクションでいいのでは?
760受験番号774:04/03/11 00:44 ID:Um32pPsn
国Tってやっぱり東大とか旧帝卒ぐらいじゃないと内定もらえないのですか?
761受験番号774:04/03/11 00:49 ID:L96t0p+s
早稲田、慶応でぎりぎりってきくけどな。

Wセミナーのパンフレットに大学書いてない奴が内定もらってるけどあれは何だ?例外か?
762受験番号774:04/03/11 00:55 ID:Um32pPsn
>>761低学歴ですいませんがマーチレベルですとやっぱり国Tはむりでしょうか?
763munmun:04/03/11 00:56 ID:0nVAWjXQ
ムンムンと愉快な仲間たちを紹介します。

文章整序追加更新しました。
どうぞお入りください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/

ムンムン初の相互リンクを達成しました!
感謝の気持ちを込めて、ムンムンと相互リンクをしてくれたサイトを紹介します。

公務員試験戦記
http://www4.ocn.ne.jp/~yokb/index.html
自らの体験をもとにさまざまな公務員試験の概要が書いてありますB特に官庁訪問の体験
について詳しく書いてあります。

みつざわの公務員受験関連リンク集
http://member.nifty.ne.jp/mitsuzawa/
公務員関連のサイトの総合リンク集です。

公務員試験情報〜おすすめ参考書・書籍・グッズ・メルマガなど
http://vep-japan.com/komuin/index.htm
公務員試験の参考書や能力開発のための商品を紹介しています。公務員に関係する内容の
メールマガジンも無料で発行しています。

ぐーたら公務員試験講座…公務員採用試験面接・官庁訪問指導対策…
http://www.gu-tara.com/index3.html
公務員試験の面接・官庁訪問対策に関する情報のポータルサイトです。志望動機の立て方
から面接・官庁訪問時のやりとりまで、インターネットを使っての指導も行います。

就職は?公務員試験の体験談と対策。英語の勉強。
http://www.pp.iij4u.or.jp/~murama/
主に公務員試験に合格するための秘訣や英会話の教材を紹介しています。
764受験番号774:04/03/11 01:06 ID:2uobOdbV
旧邸といっても地方は厳しい・・・
実質東大・京大・一橋・早計上位学部の戦い。
765受験番号774:04/03/11 02:24 ID:KwlpaSr7
学部関係あるの?
766受験番号774:04/03/11 08:25 ID:igS8nUfU
>>759
セレクション見たんですが、今の時点では
ほとんど解法がわからないんです。
過去問やれば対応出来る様になるんでしょうか?
767受験番号774:04/03/11 10:00 ID:BISnRSIX
今年受験ならあきらめなさい。
来年なら早すぎる!
基本的にセレクションはセミナー生じゃないと
使いにくいよ。所々間違ってるし。
768受験番号774:04/03/11 14:29 ID:igS8nUfU
>>767
来年受験です。
法律職なんですが、そのレベルまで上げるには
かなり時間がかかるんですかね?

>基本的にセレクションはセミナー生じゃないと
>使いにくいよ。所々間違ってるし。

そうなんですか!
うーむ困った・・予備校はLECくらいしか
通えるところがない・・・。
769受験番号774:04/03/11 14:46 ID:Swz0OoRN
農学T志望なのですが、お勧めの参考書等ありますか?
勉強法なども教えてくだされば幸いです。
ちなみに当方大学新2年です。
770受験番号774:04/03/13 10:02 ID:yQ4o3lMk
国Tをパスしても一切採用されない被差別大学どこ?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079138946/l50


771受験番号774:04/03/16 00:52 ID:PaTtF1K0
>>331
nyを自分の名前で検索してみろ
772受験番号774:04/03/16 03:47 ID:VMGBqRC1
>>331
〜さん、初めまして!ひろきと言います。僕は音楽が好きで、今はおとなしくて落ち着く感じの曲をよく聴いています。
他に好きなことはスポーツとかドライブですね。最近は初心者用の料理本と格闘もしています。趣味、普段のことなどをお話できればいいなと思っています。
よかったらお返事よろしくお願いします。

[キンタマ] 俺のデスクトップ Hiroaki Nagashima [04-03-12](ファイル詰め合わせ)[].zip 12,721 099e1cbafd6943578832b61000433e2c
773受験番号774 :04/03/16 10:37 ID:hv9fp2M+
>>772
お勤め、ご苦労様です。ウィルス入りですか?
774受験番号774:04/03/16 23:30 ID:eRJ/Vbuk
シケタイジュニアでも理解できない私は何を使えばよいでしょうか
ベネッセってどなんでしょ・・
775受験番号774:04/03/17 00:54 ID:TyEnSnIG
>>774
おとなしく予備校逝け
776受験番号774:04/03/17 01:08 ID:uOLbTBzd
シケタイJr分厚すぎです・・
ちなみにベネッセは終了のようですね
事情があって予備校には行けないのです
777奨励コピペ・googleのキャッシュに名前を残そう!:04/03/17 23:37 ID:B6GkUqDw
砂の器(TBS) VTR編集:飯泉政直
ヤンキー母校に帰る(TBS) VTR編集:飯泉政直

飯泉政直(いいずみまさなお)
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直

http://tmp2.2ch.net/download/「やるならとことん最後まで」
778受験番号774:04/03/20 00:02 ID:5jQm3bWe
>>323上位合格さん
もう売られないのですか?
779受験番号774:04/03/25 13:39 ID:nOVV6TP+
保守
780受験番号774:04/04/02 18:06 ID:o27j0ZrR
このスレでも何度か出ている質問なのですが、
法律職の経済原論は何をすればいいでしょうか?
問題演習中心にやるべきか、
一度参考書を読んでから問題に取り組むべきか迷っています。
781受験番号774:04/04/02 18:18 ID:paemqP3r
>>780
まず、速攻まるごと経済学を読む。
それから、スー過去ミクロ→マクロ→財政学と勉強
782受験番号774:04/04/02 18:24 ID:J7dY+dmg
ありがとうございます。
やっぱり基本がわかっていないと問題が解けても
ほんとに理解しているか実感できませんものね。
明日本屋に行ってきます
783受験番号774:04/04/04 22:52 ID:D8nhAx0I
スー過去は終わったので、
国家1種に特化している参考書を買おうと
思うのですが何が良いでしょうか?
Wのバイブルでしょうか?
特に民・行・経済辺りのを。
法律職です。
784受験番号774:04/04/04 23:06 ID:10LwkK6I
今からチャット汁
http://c2.cgiboy.com/newsmondai/
785受験番号774:04/04/05 00:03 ID:Ev1buPpL
age
786受験番号774:04/04/05 00:04 ID:FVBS67om
国1特化なら国1セレクションと国1バイブルしかないと思う。国1と他試験併用ならシケタイジュニアだけど。
国1バイブル民法って最高に見づらくない?
787受験番号774:04/04/05 02:38 ID:Uc1bYY8p
>>786
レスどうもです。
セレクションはW生でないと使いにくいと
聞きましたが、一回見てみます。
スー過去では他試験併用としてはダメ過ぎですかねやはり。
バイブルの方も立ち読みしてみます。

予備校という選択肢も考えようかな・・・。
788受験番号774:04/04/05 11:33 ID:0/0mMqpA
バイブルは運子と言っていいな。基本書読みつつ問題集解くほうがはるかにまし。
789受験番号774:04/04/05 18:31 ID:FVBS67om
昔絶版になった肢別シリーズ最高。昭和54年から平成10年までの国1法律科目の過去問を効率よく潰せる。今日中に親族相続と総則終わらせる。
790受験番号774:04/04/06 20:08 ID:dOqeRyki
法律科目は刑法や商法も含めて選択肢を潰せば本番で6割は取れるかな?
791受験番号774:04/04/07 00:32 ID:BJeVyQco
683 :受験番号774 :04/04/06 19:53 ID:dOqeRyki
過去問は平成の15年分選択肢一つ一つ潰せばボーダーは突破出来るかな?昭和を最後に出てない分野もあって少し不安なんだよね。
792受験番号774:04/04/08 11:35 ID:kynInASQ
法律職の場合、経済のテキストは
何がいい?経済職の問題からいくつか出るんだよね?
793受験番号774:04/04/09 19:55 ID:i/yN4+gM
>>792
上位合格スレによると、
スー過去をちゃんと理解すれば良い、と。
794受験番号774:04/04/09 20:37 ID:D4/V6kt5
それでも国1セレクションの法律職・行政職問題はやっとくべき…だろうな。
795受験番号774:04/04/10 20:11 ID:Pe0W+tfx
法律職でもスー過去じゃ聞いたこともない
単語がバラバラない?
でも財政学含めて10問から選択だから、
そこまで深くやらなくてもいいってことか?
796受験番号774:04/04/10 20:25 ID:AjRZoOL2
ある本によると、
経済学入門塾

速習経済学

スー過去必修問題

スー過去実戦問題
が経済学攻略の方法らしい。
俺は3時間でわかるを一通り読んでからスー過去やった。国1セレクションもやりたいがその余裕がない…。
797受験番号774:04/04/10 20:45 ID:Pe0W+tfx
ほほう・・そのある本が気になる。
スー過去は問題解くための本だから
+地盤をしっかり固めればokかなぁ。
セレクションは是非やっときたい。
798受験番号774:04/04/10 20:52 ID:AjRZoOL2
ある本ってのは『公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法』っていうオレンジの本。結構いい加減な部分もあるけど、過去問正文化や連続復習法などは参考になる。
799受験番号774:04/04/10 20:58 ID:Pe0W+tfx
サンクス。今度読んでみよう。
800受験番号774:04/04/10 21:09 ID:Pe0W+tfx
連書きスマソ。
バイブルは使いにくいって聞くけど、
実際どうなの?初学者にはキツイってこと?
またはセミナー生以外は使いにくいとか・・・。
801受験番号774:04/04/10 21:48 ID:AjRZoOL2
バイブルは使いにくい。受講生でも使いにくい。行政法はまだいいけど、民法は最悪。読ませる工夫ゼロ。
802受験番号774:04/04/10 23:25 ID:Pe0W+tfx
>>801
ありがd。受講生でも使いにくいんだ・・・。
他に良さげな参考書無いかなぁ。
でもちょうど行政法は欲しかったので買ってみようかな。
憲法はスー過去+過去問でいくとして、
民法とかどうしよ・・・。
803受験番号774:04/04/11 03:34 ID:C98VPEgL
判例六法はどこの使ってる?
804受験番号774:04/04/11 10:33 ID:a2KfvD9W
大学の指定でポケット六法買わされたけど判例六法も持ってた方がイイかな・・?
805受験番号774:04/04/11 13:50 ID:gydVkw5j
判例付き六法は有斐閣の判例六法と三省堂の公務員試験六法にユーザーが分かれてるようだ。個人的には公務員試験六法の方が使いやすいが…。
806受験番号774:04/04/11 15:38 ID:UUKEmpg8
すいません。まじめな質問なんですが、平均的な国1合格者は、一般知能(数処・判断10問)
は本番では何問くらいできるものなんですか?
かなり苦手です・・・
807受験番号774:04/04/11 15:41 ID:e2MwpVOq
6問くらい。
808受験番号774:04/04/11 15:55 ID:gydVkw5j
マジで!?国1で6割は常人には無理じゃないか?どうやって6割とるの?
809806:04/04/11 15:59 ID:UUKEmpg8
ろ、六問!?
1問に30分くれれば可能かもしれませんが・・・
810受験番号774:04/04/11 16:03 ID:e2MwpVOq
それくらい取れなくて、全体で27問/45問(6割)取るつもり?
811受験番号774:04/04/11 16:47 ID:IYczbVan
>>810 専門と教養は1・5:1の傾斜じゃん。
812受験番号774:04/04/11 17:31 ID:LHhGlRD/
よくできる人なら数的・判断は7点位はとれるだろうが合格者平均は4、5点位だろ。 3問くらい確実にとって残りはデタラメに決めて+1、2点。 これが普通
813受験番号774:04/04/11 17:39 ID:IYczbVan
いくら一般教養できても、限界あるからなぁ・・・3点は取らないと
814受験番号774:04/04/11 17:58 ID:gydVkw5j
仮に主要な過去問を押さえたとして、3問は可能だろうか?ワセミの模試悪すぎだから心配。
815受験番号774:04/04/11 18:02 ID:LHhGlRD/
他で稼ぐ事も考えるべし。 こないだのワセミの模試数的・判断は1問しかとれなんだが他で稼いで25点オーバーしたぞ
816受験番号774:04/04/11 18:42 ID:C98VPEgL
>>805
なるほど。
俺もちょっと見た感じ公務員試験六法の方が
良さげかなぁ。

>>807
国T受験者なら大抵そのくらい取るものかと思ってたけど・・・。
上位国立組の人がほとんどでしょ?
817受験番号774:04/04/13 13:17 ID:dcq3Oyq9
知能は・・・
天才 ちょっとの勉強でOK!
常人 たとえ、1000時間割いてあらゆるパターン網羅して勉強したとしても、
   新傾向問題で、あっけなく玉砕。

国1受験者といえど、92.2%は常人だから、知能は捨ててよし!
って、結論じゃだめ?
818受験番号774:04/04/13 13:34 ID:EEfT4sJq
いいよ。
819受験番号774:04/04/13 13:43 ID:lOTa/Z3+
旧帝理系で数的は得意なほうだが、去年数的・判断6問しか取れなかったのに、教養8割いったぞ。
数的得意な人でも国1は知能より知識で稼ぐんじゃないかな?
820受験番号774:04/04/13 13:52 ID:BXqg4i+S
みんな知識はどうやって稼ぐ?事務職と技術職だと微妙に違うと思うけど。やっぱガッツまで潰したの?
821受験番号774:04/04/13 15:21 ID:k2r26gQ1
>>820
一応、国1ともなれば、卑しくも一流と呼ばれる大学の出身者なんだから、
普通に大学入試の復習すりゃいいだけ。
自然科学の変な問題とかはあがいてもしょうがないし。
822受験番号774:04/04/13 15:31 ID:mrvfrfmy
センター試験の復習みたいなものだな
823受験番号774:04/04/13 16:04 ID:BXqg4i+S
文系なら日本史世界史生物数学あたりかな。やっぱり受験で使った山川の教科書を読み直すだけでも違うかな?
824受験番号774:04/04/13 16:07 ID:EEfT4sJq
会話が成立してないな。
825受験番号774:04/04/13 16:28 ID:BXqg4i+S
大学入試の復習で何とかなるもんかな?センターで選択した日本史、生物、現代社会ならともかく、地理や文学、芸術、思想は厳しい気がする。
826受験番号774:04/04/13 18:54 ID:BXqg4i+S
国1事務職を受ける殆どのやしが、東大京大か東大京大落ちだから、日本史B世界史B両方やってるやしが大多数か…。
827受験番号774:04/04/13 18:59 ID:zyJGhcDC
>>820
国Tの参考書に載ってる知識をひたすら覚える?
それとも地上・国Uくらいのレベルをしっかり固めた後
過去問潰して知識を得る?これって意味あるのかな。
知識系は過去に問われたモノがまた出題されたりするの?
828受験番号774:04/04/13 19:12 ID:BXqg4i+S
歴史はセンター用の実況中継でも読んで流れを掴んでおいた方がいいかも。地理は権田の実況中継潰すけど、本番で太刀打ち出来るか不安。
829受験番号774:04/04/13 20:00 ID:b1tojvPP
>>825
文学なんてほとんど日本史じゃないの?
830受験番号774:04/04/13 20:10 ID:BXqg4i+S
文学・芸術は日本史世界史の知識だけじゃ足りない。そこだけは公務員試験用の教材で勉強する必要があると思う。
831受験番号774:04/04/14 23:08 ID:yxIWUnfu
司法試験か国Tかで悩んでハゲそう・・
832受験番号774:04/04/15 21:38 ID:jyNcPR76
>>146
>実務の法律科目全部詰まったやつ

遅レスだけど、これはなんのこと?
833受験番号774:04/04/15 21:42 ID:jyNcPR76
あと、伊藤塾の「一冊で合格シリーズ」
ってどうですか?使ってる人感想きぼん
これと過去問で行こうかなと。
834受験番号774:04/04/15 22:07 ID:XfabVTYs
一冊で合格は使えるよ。 特に行政法。
835受験番号774:04/04/15 22:11 ID:jyNcPR76
>>834
レスどうもです。
そうそう行政法をちょっと立ち読みしてみたんだけど、
確かにちゃんとまとまってて内容もいい感じだった。
他の科目はわかんないけど、とりあえず
行政法を買ってくる。
836受験番号774:04/04/15 22:31 ID:ToLKcjw2
実務の法律科目がまとまったやつというのは、
法律6科目まるごとエッセンス
法律科目のオールチェック
だと思う。
837受験番号774:04/04/17 19:52 ID:CbzNRoTg
国1セレクション憲法と民法、表面のビニールが剥げてきた。紙も少し茶色くなってる。国1受ける椰子は十中八九国1セレクション使ってるの?
スー過去やダッシュ問を主軸においてる椰子いない?
838受験番号774:04/04/18 02:32 ID:Swew5qDC
セレクション使ってる人多いけど、
w生じゃないと使いにくいって聞いたんだが(当然だけど)
みんな予備校行ってるの?
839受験番号774:04/05/01 22:16 ID:wM4h83F3
決戦前夜age
840受験番号774:04/05/02 00:37 ID:QmXpMAZC
一冊で合格をやった後の戦略はどうすればいいだろう?
やっぱ過去問やりこむか。
841受験番号774:04/05/02 03:40 ID:kiEPoMys
スー過去&一冊で合格→過去問

って流れで行こうと思うんだがどうだろう?
スー過去は憲民3回終わった。
行政法はスー過去評判悪いからガッツをやってる。
スー過去から過去問に直接行くのは無謀かな?
842受験番号774:04/05/02 18:55 ID:ruAuAGeM
〕819
漏れもそう聞いた。知識で確実に取れと
843受験番号774:04/05/03 21:17 ID:yXRKYPKg
シケタイジュニアってなんですか?
シケタイは司法試験対策(伊藤先生)ですよね。
844受験番号774:04/05/03 21:23 ID:oHSwX6gq
一冊で合格
845受験番号774:04/05/04 00:34 ID:CCGHHi7k
私 大学受験をしていないので教養の基礎がさっぱり。
付属高校出身の人がいたら是非おしえていただきたいです。 
教養はどの科目に力を入れましたか?
できれば使った問題集、参考書なども教えていただけると嬉しいです・・・

ああ、あのとき開成筑駒に受かっていればこんなことには・・・
846受験番号774:04/05/04 02:44 ID:euQcV56O
>>844

レスありがとうございます!!
847受験番号774:04/05/04 19:49 ID:yivDshbd
>>845
早慶?
ええと教養試験なのですが(括弧内は所要時間)、

時事:『速攻の時事』(2日)。時間があったら『経済財政白書』『通商白書』
『世界経済の潮流』『図説日本の財政』等の各種白書。たぶんそんな時間は無い
だろうけど。
国語:法科大学院適性試験の参考書を使え。
英語:流石に英語はやっているだろ?やってなければTOEICの読解でもやれ。
数的:法科大学院適性試験の参考書を使え。
資料解釈:中学受験やったことあるんでしょ?それなら大丈夫。
自然科学:地学はセンター用で対応可。生物もだいたい対応可。
人文科学:センター倫理の勉強で思想は対応可。
社会科学:『公務員憲法』伊藤真(6日)…通説判例だけ見ろ、『速攻の時事』。

時間があればせめて中学数学・高校1年の数学くらいは復習したほうがいい。
848L ◆TJ9qoWuqvA :04/05/04 20:46 ID:LF+iuQnh
>>845
俺も大学受験してない早計付属出身者(高校から)だが,
試験1ヶ月前ぐらいに出る速攻の時事や模試なんかをやりまくれば
かなりとれる。教養だめぽな俺でさえ今回の国1では30or29取れたぞ。
英語,数的なんかは全て勘でした(適当にマークしても意外に当たりまっせ)。
その代わり時事,社会,経済,政治はほぼ満点近くとればよいのじゃ。
17以上とれば足切りはくらわんから,専門をかなり取れるようにすれば大丈夫。
不安なら,思想,文学,地理なんかをやると点に結びつきやすい。
一般知識マスターなんかを中心に軽くやっとけばいいかも。
849845:04/05/04 21:11 ID:CCGHHi7k
>>847,848
ありがとうございます!早のほうです(高校受験)
私は来年受験なのでまだまだ時間はあります。
教えてくださったものを活用して最低25はとれるように頑張りたいと思います。
この時期の勉強配分としては専門7教養3くらいでいいですね。
850受験番号774:04/05/05 11:31 ID:tozx4w8s
>>848
>教養だめぽな俺でさえ今回の国1では30or29取れたぞ。

すごいなぁ。時事や社会で点取りか・・・。
思想,文学,地理とかはやる予定だけど、
20日間がいいかな?一般知識マスターと
どっちがいいんだろう。
851受験番号774:04/05/06 21:01 ID:krDBKDif
質問です。来年の法律職の試験のために国1バイブルか一冊で合格かどちらかを使いたいと思います。
独学なんですが、科目別にどちらがいいかアドバイスいただければ幸いです。
852受験番号774:04/05/06 23:19 ID:8QmIEzH1
バイブルは講義と組み合わせて真価を発揮するので
独学なら1冊シリーズで良いと思う。今からなら選択教科も
1冊こなすだけの時間もあるし。選択を要領よくやるなら

憲法・・1冊+スー過去
民法・・・1冊+国1過去問
行政法・・・1冊+国1過去問
国際法・・・1冊
商法・・・1冊
刑法・・・基本書(1冊・予備校テキスト等)+スー過去
労働法・・・刑法と同じ
経済原論・・・切る
財政学・・・スー過去+時事白書本

コレで憲4民6行8・選択12・財政3の33点は硬い。
勿論勉強次第でもっと伸ばせる。
853受験番号774:04/05/07 00:16 ID:2O/Usyxa
ありがとうございます。一冊で合格で固めてしまっても問題ないんですね。スー過去や国1セレクションと組み合わせて早速やってみます。
バイブルはワセミの講義と併用しないと理解不能なんですか?
854受験番号774:04/05/07 00:52 ID:LhMjzdcm
バイブルの使いにくさには定評がある。一冊で合格の優しい語り口に
甘えたほうがよいというのが痛切・判例。
855受験番号774:04/05/07 10:14 ID:83zfXEdV
出題傾向変わったらしいね。
ちょっと不安だ。より正確な知識が必要か〜。
856受験番号774:04/05/07 18:37 ID:oRnEQu6/
1冊+出たDATA問+過去問500で73点(法律職)とたあるよ
出たDATA問は問題数が多い(300題ほどある)上に
安価(1200〜1300円くらいだったと思う、教養はもっと安い)なので、
純粋な問題集としてみたら、スー過去より良いと思う。
テキストには1冊があるわけだし。

ちなみに、理系からの完全独学受験。
857受験番号774:04/05/07 19:18 ID:86QLeoxM
でたでーたってアシ別でしょ?ちらっとしか見てないが。
学説問題とか対応できなくない?
858受験番号774:04/05/07 22:01 ID:2O/Usyxa
専門は30いったけど、教養が20切った…。死因は判断数的。1問しか取れなかった。今年の他の試験であがくためにどうすればいいんだろうか?
俺としては未着手のスー過去を主軸に据えようと思うんだが、どうかな?
859受験番号774:04/05/08 22:55 ID:uQHSd8Tr
専門26教養22で死亡しました。
来年本命なんだが、
スー過去と国一セレクションどっちがいいかな?
あと、国一セレクションって市販されてるよな?
860受験番号774:04/05/09 23:59 ID:4NlidJj7
851=853=ダレチ?
861受験番号774:04/05/10 00:08 ID:P5b3rZAL
>>858
最近の国1教養は易しくしすぎて、国税とかより
簡単になっちゃってるくらいだから、それだと
ちょっとやばいんじゃないかな。
数的の勉強をしたことないなら、スー過去やるだけで
+5点はいくんじゃね?
862受験番号774:04/05/10 23:29 ID:gp1K6JZh
武隈ミクロやり始めたけど難しい・・・
初日から「双対性アプローチ」んとこでつまずいてしまった。
理解はできても練習問題が解けない。へこむ・・・。
※がついてる単元もやっぱり必須ですか?
863受験番号774:04/05/11 15:39 ID:VkA9pbha
一冊で合格の行政法はアマゾンのレビューによると明らかな間違いがあるみたいだけど、大丈夫かな?
864受験番号774:04/05/12 22:24 ID:w35e8XYK
二次対策まで使うことを考えれば、シケタイジュニアが一番いいのか?過去問集はブックオフで手に入れた公務員憲法、公務員民法、公務員行政法、公務員刑法を使おうと思う。
865受験番号774:04/05/13 00:17 ID:BMlkIlio
国一セレクションって、早セミの講座受けてないと手に入らないの?
866受験番号774:04/05/13 00:24 ID:PmidDCdj
国1セレクションはワセミのブランチ校に行けば講座取ってなくても買える。
867 ◆AMG/.InzYg :04/05/13 08:40 ID:CBGN2i9z
Wのセレクション経済原論、憲法とかって択一の過去問ですか?論文?

LECの経済職コースいってるんだけど、過去問演習用のテキストがもらえるらしいから、
買うのを迷ってるんだけど、どうなんだろう??
868受験番号774:04/05/13 14:14 ID:PmidDCdj
国1セレクションは択一過去問集。昭和60年から平成11年までの問題が載ってる。経済理論は厚くて憲法は薄い。値段が高い
レックの過去問集を見たことがないから、優劣は如何ともつけがたい。
869受験番号774:04/05/13 16:40 ID:PmidDCdj
国1バイブルが使えないって話をこのスレで聞くけど、国1バイブルに何か使い道はないの?
870受験番号774 :04/05/13 20:09 ID:DZDzrGif
>>869
タオルを巻けば
枕ぐらいには成るんじゃないか?
871受験番号774:04/05/13 20:28 ID:PmidDCdj
国1バイブルは元が成川式択一六法だからやっぱり択一向きかな?シケタイジュニアは記述でも使えそうだ。
そこで今ひらめいたんだが、シケタイジュニアをメインに使って、国1バイブルを択一プロパーの知識整理として補助的に使うのはどうだろうか?
そして問題演習には公務員行政法や公務員民法を使う。さあどうだ?
872受験番号774:04/05/14 21:01 ID:UDTUj+l8
>>871
どうしてそこまでバイブルにこだわるの?
講義があってこそのバイブルだから、独学なら素直にシケタイジュニアにしておけばいいのに。

仮に知識整理用に何か使いたいってならレックの干拓の方がマシだよ。
873受験番号774:04/05/14 21:32 ID:jXAZqumu
そうなのか…。ではシケタイジュニアをやり始めるか…。とりあえずはシケタイジュニアに載ってる過去問を潰しておけばいいかな?
874受験番号774:04/05/14 23:00 ID:zfgWquYU
>>864
その公務員なんとかって過去問集なの?
セレクションも過去問集でしょ?
875受験番号774:04/05/15 22:14 ID:RlvVEwv5
一種の二次の総合試験って何の本で対策されますか?
876受験番号774:04/05/16 01:58 ID:Ylw2T1CF
シケタイジュニアと一冊ならどっちがおすすめですか?
877受験番号774:04/05/16 09:52 ID:dfrF4bie
>>876
ネタ?
878受験番号774:04/05/17 17:48 ID:+g/G1uqn
国一セレクションか、スー過去か、どちらを買おうか非常に迷う。
国際法はセレしかないからそっちにするとして。
他のはどうすりゃいいんだ?
国一セレクションは昔の問題を改題とかしてる?
879受験番号774:04/05/17 20:01 ID:yW1RvVgs
>>878
国際法ってセレクションあったんだ。
スー過去なんか安いんだし、両方買えばいいじゃん。

ちなみにセレクションは改題は基本的にしてないはず。出題当時のまま。
それと解説の改定が平成12年前後でストップしてるから
新判例・法改正によって解説の体を為していない場合がたまにある(特に商法)。
880878:04/05/17 21:08 ID:+g/G1uqn
>>879
ぐは。国際法は無いわ。どうしようかな?シケタイジュニアだけでは不安だ。

どっちも潰すのがベストなんだろうが、まずどっちをやろうか。
それぞれの長所、短所キボンヌ。
881受験番号774:04/05/17 21:52 ID:q67fZFNe
>>880
セレクション
長所:国Tの過去問を15年程度潰せる
    国Tの科目は国際法を除き全部揃う
短所:解説がときたま不親切(特に行政法、商法、経済原論)
    解説が改定されていない
    問題数が少ない(商法、刑法、労働法)
    値段が高い
  
スー過去
長所:問題数が多い
    まとめのページがあり、結構使える
    値段が安い
短所:国Tの問題は少なめ
    科目ごとの当たり外れが大きい
    商法が無い

つー事で、1冊だけ買うとしたら、
スー過去:労働、経済
セレクション:憲、民、行、商
お好み:刑
かな。
882878:04/05/19 00:05 ID:xcIO7HrJ
>>881
どうもです。
一応セレクション中心に買い揃えます。
883受験番号774:04/05/19 12:22 ID:azLxzp/t
いまから最低限の2次記述の勉強をするにはどの参考書買ったほうがいい?
まさか1次通るなんて思ってなかった者で
884受験番号774:04/05/24 19:38 ID:hSRFl54J
公務員行政法使ってた人いない?どうなの?
885受験番号774:04/05/29 19:25 ID:igauipS8
一冊で合格シリーズの民法って使い勝手はどうなんですか?分厚さに少し戸惑ってます。
886受験番号774:04/05/30 11:12 ID:kqkh8NFX
>>885
>分厚さに少し戸惑ってます。
アホか。この時期にあんなので厚いなんていうなら国Tなんかうけるな。
薄いのが良いならバイブルでも使ってろ。
887 ◆4cRMo3eCh. :04/05/30 14:20 ID:xrSNZGVX
以前も書いたけど1冊で合格の労働法はカバーに堂々と「Lavor Law」と書いてあるよね。
訂正する気あるのかな
888受験番号774:04/05/30 22:09 ID:jFsUwkoo
>>886
発言に気を付けませう
889受験番号774:04/05/30 22:12 ID:MVUGK2Gm
クソ本の出版は環境破壊。
890受験番号774:04/05/31 09:38 ID:milig3sN
民法は一冊で合格と国1セレクションで足りる?
891受験番号774:04/06/01 00:00 ID:UUkiedUv
国1判断・数的推理対策にどんな問題集を使ってましたか?
892受験番号774:04/06/01 23:18 ID:pThjrou4
あげ
893受験番号774:04/06/02 01:51 ID:WinpjB8y
行政法のスー過去の評判が悪いらしいが、具体的にどういうところがだめなのか教えてくれないか?
894受験番号774:04/06/02 01:52 ID:W9hUP5uC
>>893
解説
895受験番号774:04/06/02 02:04 ID:WinpjB8y
>>894
サンクス。あまり詳しく書かれてないってこと?
民法のスー過去は結構いいと思うんだがな。
896受験番号774:04/06/02 03:00 ID:W9hUP5uC
>>895
漏れもスー過去の民法・経済学は大好き
897受験番号774:04/06/02 23:27 ID:+4GHFkRc
国1でもスー過去使ってる椰子もいるんだ。
898受験番号774:04/06/02 23:43 ID:usclLTPT
よくスー過去の経済原論は解答のテクニックがのっていて良いとか言うけど、
あんなのテクニックでもなんでもない。理論を理解してればあんなこと自然と導き出せる。
他科目も覚える内容が表や絵になっていてよいとか言うけど、
具体的な内容や理屈を理解せずに見やすいからって表と絵ばかり覚えていてもすぐ記憶から抜ける。
スー過去つぶせば間違いなく合格するかわからんでしょ?
マニアックな問題や酷1の問題問いたからって成績あがるともかぎらない。酷1の問題に価値があるんじゃなくて学ぶもののある問題に価値があるんだよ。
899受験番号774:04/06/03 00:23 ID:+wOzePpL
それは例えばどんな問題?
900受験番号774:04/06/04 00:34 ID:qn64tZ2P
age
901受験番号774:04/06/04 01:08 ID:qpqw3IT7
シケタイジュニアを補うとしたら何が必要かな?
902受験番号774:04/06/06 00:00 ID:Bou+5huR
記述は一冊の後ろに載っているのを覚えるだけで対応できる?
903受験番号774:04/06/07 16:08 ID:3r9lFBaY
図書館で90年代後半の国1合格体験記を見たら、事務系三職の経済理論は入門経済学ゼミナールを使うのが主流だったようです。
実際来年の行政職や法律職の試験のために使うのはどうなんでしょうか?
904受験番号774:04/06/08 12:06 ID:3VpLglDj
905受験番号774:04/06/10 20:21 ID:MvuEHYeK
国1セレクション政治学行政学社会学は国2に役に立ちますか?
906受験番号774:04/06/11 00:11 ID:J+t9jTPr
シケタイ+たまに基本書+スー過去⇒セレクションてな具合でよいかな?
どれを何回くらいまわしたらいいんだろう?
907受験番号774:04/06/11 00:12 ID:e7KWEiMU
セレクションが糞なんだよ。何だあの解説は。
908:04/06/11 00:14 ID:S+qOK1PY
セレクションとか国1とかいってるけど
ここの人らみんな東大生なの?
909受験番号774:04/06/11 11:21 ID:4EbVHa/Q
専門外の人間だが・・・・・・・・
あーもうなにからやったらいいか
なにをやったらいいか全然わからん
上位合格めざせるいいものおしえて!!!!!!!!!
経済職です
910受験番号774:04/06/11 12:12 ID:Ks1TXpEh
ここで言うシケタイってジュニア(一冊で合格)の方だよね?それともシニア?
911受験番号774:04/06/11 21:06 ID:Ks1TXpEh
一冊で合格シリーズで特におすすめの科目は何ですか?
912受験番号774:04/06/11 21:47 ID:XrwjzyJs
ここで質問してる香具師らは、>>899以来誰も答えていないことにまだ気付かないのか
913受験番号774:04/06/13 12:49 ID:QWRIoqvb
あくまでも主観なので。

>>901
シケタイジュニアを補うなら、問題集だが。セレクションかな。

>>902
漏れは参考程度にしたけど。

>>903
今何を使うのがいいかって事?

>>905
最近行政科目は難化傾向にあるみたいだから、いいと思われ。

>>906
何回まわすとかより、理解が大事。
そんなに本要らないような。国1?

>>907
糞ですね。

>>908
違うと思われ。

>>909
何の科目ですかい?

>>910
そうだとおもいます。

>>911
法律科目は使えるかと。
914906:04/06/15 00:37 ID:DdkGHDI/
レス有難うございます。国一です。
今はスー過去やってます。
915過去の記事:04/06/15 19:36 ID:EclL1Tvz
5月18日に俳優の窪塚洋介(24)と入籍した“のんちゃん”こと元デリヘル嬢の金月紀美さん(22)が
3日午後9時半すぎ、神奈川県横須賀市内の病院で2910グラムの男児を出産した。

病院で出産に立ち会った窪塚は「他の男の子供です」と激怒。
DNA鑑定で義父になることが明らかになり、悔しさで唇をかみしめた。

窪塚は終日オフで、愛妻・紀美さんの出産に立ち会った。ベビー誕生から約1時間後の午後11時前、
病院から車で5分ほどの実家に戻り「実の子ではなかった」と困惑の表情を見せた。

一時は病院前に駆けつけた取材陣に八つ当たりする場面もあったが、「他の男のタネ?」の問いかけには
「うん」と憔悴しきり。ピースサインを見せながら「地球愛です」と話し、義父として養育していくことを宣言。

病院には窪塚の母と弟も付き添い、午後9時半ごろ自宅に戻った。
窪塚の母は「何も話すことはありません」と終始うつむきかげんで「おめでとう」の祝福にも笑顔はなかった。

証拠の記事
http://www.domo2.net/bbs/image/1087195562.jpg
916受験番号774:04/06/15 21:15 ID:0WuWoiMI
シケタイジュニア行政法、アマゾンの書評を見るとかなり間違いが多いらしい。過去問の正解が間違ってたりしてるらしいけど、国1バイブルにした方が無難だろうか?
シケタイジュニア使ってた人、どうなの?
917受験番号774:04/06/15 21:25 ID:5yh6fTKJ
>>916
ここの書評サイトによると、独学なら国1バイブルよりシケタイジュニアのほうがいいらしいですよ。
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/
過去問だけ別の問題集で勉強すればいいのでは。
918受験番号774:04/06/18 16:13 ID:ePpnauld
公務員商法って改悪されてない?国1のために旧版をブックオフで買って、改正法対策のために新版も買ったんだけど、旧版の方が読みやすかった。
旧版のおかげで国1でも4問取れた。
919受験番号774:04/06/18 23:58 ID:ys5F3h1G
>>916
利用してるけど別に悪いとも思わないなぁ。
同じく過去問に関しては他を使うのが良いね。
よって全然1冊で完璧じゃない。
920受験番号774:04/06/19 00:19 ID:+N0o+/dQ
今日弘文堂にシケタイジュニア行政法の誤植について聞いてみた。まだ訂正表が出来てないから、口頭で聞いて手直しした。
当分はシケタイジュニアで問題演習をしようと思うけど、どうかな?
921受験番号774:04/06/19 14:11 ID:HfZnN2uX
結局どういう誤植があったの?
922受験番号774 :04/06/20 10:55 ID:dhjK5SE0
司法試験からの転向を考えているが。

刑法
シケタイ、択一条文六法(自由国民社)、択一条文問題集(柴田)、前田総論各論、書研総論、大谷総論各論やったあとで、セレクション国1解いたら、超簡単。

刑法でここまでやるのもいかがなものかとは思うが。
(憲法民法商法も同じ感じ。但し、その分、行政法労働法国際法その他は超駄目)
923受験番号774:04/06/20 20:18 ID:1eCnt+2D
行政法らの代わりに訴訟法関連があれば無敵でしたな。
まあ、司法試験を視野に入れれるのなら法律科目は楽勝でしょう。
うらやましい限りです。
924受験番号774:04/06/21 18:57 ID:/FnxvDXQ
シケタイジュニアの代わりにシケタイシニア使うのはどうかな?説明はシケタイシニアの方がわかりやすいし。
925受験番号774:04/06/21 19:36 ID:aGYainet
たぶん自分が公務員試験勉強でもっとも読んでる(解いてる)時間が
長かった本が、シケタイジュニアの「行政法」だよ。
たしかに誤植はあるね。2ch風の漢字変換ミス。それに問題の解答が
間違ってるってのも、たしかにあるんだよね…。ただ、それを踏まえても
すばらしいテキストだと思う。問題数だって数えてみれば130問ぐらい
のってるし。
926受験番号774:04/06/21 21:33 ID:GVN45ugy
結局のところ
国T志望の定番参考書は
セレクションをおしのけていまやシケタイジュニアが主流になりつつあるということかね
特に法律系なんかだと
927受験番号774:04/06/23 13:35 ID:gGyu2beB
行政法は、Wセミナーの場合、公務員行政法からバイブル行政法になって、何か変わったのか?
928受験番号774:04/06/24 21:01 ID:aFQGFpvX
公務員行政法は択一と記述の過去問が豊富に載っててよかったのに国1バイブルは過去問が0。
929帝京:04/06/24 21:09 ID:A6fiJVd9
公務員試験でいきなり基本書読むやつはバカ。
930受験番号774:04/06/24 21:16 ID:aFQGFpvX
確かにいきなり学者の基本書は厳しすぎる。まずは地上国2用の簡単な予備校テキストで用語や概略を押さえるべきだと思う。
大抵の人にとっては国1バイブルは最初は難しいんじゃない?
931受験番号774:04/06/25 21:52 ID:QnhmGJxP
みんな国1判断・数的推理対策にどんな本使った?地上国2と同じでいいのかな?
932受験番号774:04/06/29 17:39 ID:vl/8iOFV
国1受かった人、レックのテキストとか通信講座のテープとかあったら譲ってちょうだい。
933受験番号774:04/06/29 17:44 ID:gGaemnTy
基本書読んでムズイとか言ってる香具師はそもそも国T諦めろ
国Tはとりたてて対策しなくても高得点採ってくる香具師がごろごろ
いる。勉強しなきゃ点とれない次点で大幅に劣っていることを忘れるな。
934受験番号774:04/06/29 17:58 ID:vl/8iOFV
俺は学部で法律科目やってきたんで、まずは学部で使った基本書を復習するよ。憲法や刑法は二年の時に終わったけど、民法や行政法が半分しか終わってない。
でも学部の勉強で対処出来るのか?憲法なんかはフランス憲法の話だったし、行政法は延々と住民訴訟の話だった。
935受験番号774:04/06/30 15:20 ID:HweMPubt
大は小を兼ねる。
よって、憲法民法刑法は司法試験の択一で訓練しとけ。
936受験番号774:04/07/01 22:36 ID:zIgMsEk3
法律職の専門は一冊で合格シリーズと国1セレクションでファイナルアンサー?
937受験番号774:04/07/03 19:23 ID:agzr9pTf
憲・民・刑に関しては、Wのセールの時に年度落ちの択一過去問買って勉強するのが一番。
938受験番号774:04/07/03 19:56 ID:64NbWmD/
>929

どうい。そもそも、自習室とかで基本書だけボケーと一から
読んでると眠くなるだけだしな。
939受験番号774:04/07/03 20:48 ID:JJFEIQf6
専門は

1、最初に実況中継風とかの易しくて説明が丁寧な本をざっと読む。
2、わからなくてもいいから過去問を一通り眺めるか解く。
3、過去問をやってみて出るポイントや知識を踏まえた上で、詳しい基本書をメリハリをつけて読む。

ってな具合でやったらいいんじゃないかなあ。
940受験番号774:04/07/03 23:12 ID:2T/96XB2
さて、独学で来年の国T行政職受験を思い立ったわけですが
私、基本書などは大体把握してるのですが、予備校事情に疎く、「定番」の問題集などが
今一つかめていません。
今からネットをめぐって情報をかき集めるつもりですが、ここでサラっと教えていただけると
大分助かります。
941受験番号774:04/07/03 23:29 ID:gnqKggYH
サラっと探してください。
942受験番号774:04/07/04 22:40 ID:bag4vDkH
一部に民法はシケタイ最強という声がある。ジュニアは評判が高いからなるほどと思うが、シニアの方がいいのか?
シニアは五冊組なんだが、国1なら全部読んでも無駄にならないか?
943受験番号774:04/07/05 00:33 ID:jDUINMGP
シケタイ最強説は強く押す。国T上位合格目指すならシケタイは最強の武器
だと思うね。確かに読みやすいとっても、それなりの歯ごたえはあるよ。そ
れでも内田なりの学者本に比べれば格段に理解しやすい。自分はジュニアも
ってないからジュニアはわからないけど、シニアはひたすらなんども読みこ
んだよ。行政法もシケタイジュニアの論証カード、1問1答、判例を読みま
くることで二次対策は万全だった。
944受験番号774:04/07/05 03:30 ID:fOFOh2GU
とりあえずサラッと調べてみたのですが
選択Cの国Tレベルの問題集があまりない模様です。

特に国際経済、国際法のアウトプット用の本の情報を教えていただければと思います。
知識問題は覚えれば終わりでよいのですが、国際経済などは問題演習しないと不安です。
945受験番号774:04/07/05 16:21 ID:pEu+yfBJ
無知でスマソ
シケタイ→司法試験用
ジュニア→公務員用
ってことで良いのですか?
946受験番号774:04/07/05 18:28 ID:i4ZnRqgK
947受験番号774:04/07/06 01:49 ID:Gjr0o1qN
シケタイジュニア民法は一日中読むとすれば何日で読める?
948受験番号774:04/07/06 01:52 ID:8WJzZI0p
公務員六法でお勧めはありますか?
949受験番号774:04/07/06 01:58 ID:ewE5KB/h
>>947
シケタイジュニアは一日で100ページぐらいじゃね
個人的には最初は1冊に1週間かけるべきと思う

>>946
国Tでなら、労働法>国際法>行政法>憲法>民法>商法>刑法

>>945
発売元の伊藤塾はそのつもりで出してる

>>944
国際法…シケタイジュニア
国際経済…国際経済学入門(日本評論社)、国際政治経済学入門(有斐閣アルマ)

>>943
同意

>>942
有効

>>940
法律はシケタイ、シケタイジュニア、経済は中谷、岩隈、スティーグリッツなど
それと国Tセレクション
950受験番号774:04/07/06 02:13 ID:Gjr0o1qN
サンクス!じゃあシケタイジュニアを今日から一週間かけて一冊つぶしてくよ。
951受験番号774:04/07/06 13:17 ID:0F//wa0d
>>949
おお!
マジレス助かります。
とりあえず政治学や行政学、国際関係の過去問解いてみますた。
政治学は7割弱、行政学5割、国際関係8割強くらいでした。
これらはひたすらセレクションやろうかと思いまふ。

他は殆ど未習なので、憲法行政法のシケタイを夏休みにやろうと思います。(国際法は秋
経済学はスティグリッツ一通り読み終わってるのですが、問題に見て萎縮気味です。
数式に馴れられる日本人の本か、マンキュヴァリアンに進むか迷っています。
952受験番号774:04/07/06 13:56 ID:ewE5KB/h
>>951 行政職+C選択なのね

本気で行政職受験はどうかと思うのだが…。キミなら最終合格は大丈夫そうだが
最終合格→内定までの途も経済・法律に比べてツラメ。
よっぽど民法ができないとかじゃなければ法律職
スティーグリッツ既に読んでるなら経済は得意だろうから経済職 を考えるのはどうかな。
国U地上との併願が一番しやすいのは行政職だけどね。

953受験番号774:04/07/06 17:22 ID:Gjr0o1qN
スー過去民法、行政法を何回かやったけど、国1法律職の本番でも12問中8問の壁が越えられない。
他にも国1セレクションを何回かやったけど、なかなか実力がつかなかった。原因は何だろうか?
スー過去は八割方理解出来るんだが、国1セレクションは民法、行政法とも、解説を読んでも理解できない問題が多かった。
基本書をほとんど使わなかったのがいけなかったんだろうか?
954受験番号774:04/07/06 18:10 ID:0gG3/OKw
>>953
解説読んでも理解出来ないってことは国1レベルの基礎知識が
不足してるってことでしょうね。苦手な部分のシケタイでも読めばいいと思う。
それと行政法は判例理解をしっかりやると飛躍的に伸びるよ。
ただ8問取れてるなら
憲法4
行政法8
民法8
刑法労働法商法国際法12
経済原論・財政学2
で34点なので合格ラインには行けると思う。

自分は無い内定でした・・・このスレのみなさん頑張りましょう。
955受験番号774:04/07/06 18:47 ID:Gjr0o1qN
アドバイスありがとう。俺は教養あびゃんで一次落ちだったよ。これからシケタイを読み込めばいいんだね。
まだ市役所が残ってるから、当分は経済系と教養のスー過去潰しがメインになってまうけど、それが終わったら来年に向けてシケタイを潰すよ。
956受験番号774:04/07/06 18:48 ID:0F//wa0d
>>952
実は大学院逝って研究職つこうか迷っています。
自分がどちらに向いているのか分からなくて。。

僕は専攻が国際関係論なので、今から法律職なので合格に必要とされる1500時間の勉強量を確保するには
どうしても研究のための勉強の時間が無くなってしまう。(もちろん専攻などとケチなことを言わず一通り勉強しておくものでしょうけど。)
逆に専攻に近い分野なら、軽く勉強時間は1500時間越えているので、あとは問題演習して形式に馴れるだけです。
そこで未習の憲法行政法+その他の既習の科目の問題演習ですむ行政職C選択にしたわけです。

行政職は確かに採用少ないですけど、自分のやる就職活動の枠組みの中ではこの選択が一番比較的に有利かなと感じますた。
大学院逝こうか迷ってるなんて不埒なこと書いて気を悪くしたらゴメンナサイ。
957受験番号774:04/07/06 19:31 ID:Gjr0o1qN
国際関係論の学科って国際法や国際経済学もやるの?政治学をたんまりやってるなら国1行政職は有利だと思うけど、国際関係論しかカバー出来ないなら、
たった5問のために情報も過去問も少ない行政職選択Cを受験するのはリスキーだと思う。
それなら情報も過去問も参考書も整ってる法律職か行政職選択Aとかで受けた方が勉強時間を短縮出来るんじゃない?
958受験番号774:04/07/08 01:59 ID:UTKkSB5y
国1バイブルの改訂前の公務員受験シリーズ、国1セレクション並に過去問が載っててすげえ使いやすい。スー過去の国1特化版って感じ。
959受験番号774:04/07/08 06:22 ID:VzHivOyb
大学院はリスク超高い
考え直したほうがいい
参考
http://www.nanzan-u.ac.jp/~urakami/in.html
960受験番号774:04/07/08 20:46 ID:iKLTFE+O
実力ない科目はシケタイ読まなきゃ力つかない?
ジュニアじゃ駄目ですか?
961受験番号774:04/07/08 21:53 ID:UTKkSB5y
上のレスではシケタイのシニアが絶賛されていたけど、ジュニアはどうなのかな?誰かジュニア使ってた椰子いない?
962受験番号774:04/07/10 20:04 ID:pAwWs9t6
シケタイスレ出来ました。
963受験番号774:04/07/10 23:18 ID:pAwWs9t6
塩野行政法の2は難しいって聞いたけど、スー過去行政法をある程度理解してれば読めるかな?
964受験番号774:04/07/10 23:44 ID:TRXSRnZm
難しいところはあるけど、読めなくちゃお話にならない。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:10 ID:7do+oQwR
民法はシケタイが無難ですか?
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:35 ID:WelWIAQC
早慶商学部だけど、やっぱ経済職内定は無理ですか・・・?省庁を問わず・・・。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:59 ID:aoCwEBDh
一般教養マスター(ワセミ)ってどうなのかな〜
968受験番号774:04/07/11 22:30 ID:WelWIAQC
学歴はどれくらい参考にされるんだろうか・・・?
969受験番号774:04/07/12 20:21 ID:qLRXbSDC
昔(平成7年前後)の国1受験生の代表的な使用テキスト

全般…頻出問題、科目別問題集、実務通信の付録過去問十年分
政治学…現代政治学、西欧政治史、日本政治史、比較政治ハンドブック(まるナビの旧版)
行政学…西尾
憲法…芦部、公務員憲法(国1バイブルの旧版)
行政法…原田、田中、塩野、公務員行政法(国1バイブルの旧版)
民法…川井入門、双書、公務員民法(国1バイブルの旧版)
刑法…公務員刑法(国1バイブルの旧版)
労働法…有斐閣プリマ
商法…レクチャー商法
経済理論…西村、中谷、武隈、入門経済学ゼミナール
財政学…図説日本の財政
970受験番号774:04/07/12 22:36 ID:qLRXbSDC
問題集は国1セレクションを使わないと、まず合格出来ないのか?特に行政法の解説がわかりにくいんで使いたくないんだが。
971受験番号774:04/07/17 14:17 ID:5BHQtrt8
自分で分りづらい参考書使って合格できると思うか?
972受験番号774:04/07/18 19:26 ID:gBCVVSSw
じゃあ行政法の過去問演習はスー過去とダッシュと公務員行政法だな。レックでは演習講座でオリジナル過去問が配布されるらしいんだが、それはどうなんだろうか?
択一が苦手なら演習講座を取る価値はあるんだろうか?
973受験番号774:04/07/18 19:31 ID:RtOU5yLv
択一苦手ならそもそも一次合格しないから安心汁

行政法はシケタイ行政法を写経+DASH行政法が最強
シケタイ行政法は弘文堂に電話して訂正表要求汁
974受験番号774:04/07/19 21:59 ID:XgO959yj
安心汁って講座を安心して取れってこと?それとも憲法民法行政法はダッシュ問やってりゃとりあえずは勝負出来るから講座は不要ってこと?
975受験番号774:04/07/21 20:42 ID:ncbBNHGq
あげ
976:04/07/29 17:32 ID:I4ntFPOf
国1だと、基本書1回読むと、割と問題が楽に見えるんだけどな。
でも、時間がかかるかも。
977受験番号774:04/07/30 01:00 ID:3vdhMGYE
渡辺は法律職なら行政法は原田じゃ6点が関の山って言ってる。7問必須解答の行政職であっても塩野を読んだ方がいいの?
978受験番号774:04/08/02 19:53 ID:B4MrxHwY
国1法律科目は専門記述も含めてシケタイジュニアとかの予備校本で済ませられるの?
それとも芦部はもちろん原田や川井入門とかを読まないで勝負出来るほど甘くないかな?
979受験番号774:04/08/03 01:37 ID:ca91+Rtm
ってか仕事始まってシケタイとか見てたら
職場の人々から( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ま、導入として使ってたけどさ・~ヾ(゚ー^*) 多々
980受験番号774:04/08/03 11:50 ID:aSxDhy+G
シケタイジュニアは解説が薄いところが多い。
問題解くときに不十分だと思った。
981受験番号774:04/08/03 14:26 ID:SgpF+s+L
国一法律職の行政法、田中二郎3回、塩野宏3回読んだ。超得意科目になった罠。
当然、セレクションは覚えるくらいやった。
982受験番号774:04/08/03 18:58 ID:iFAj3tw7
国T法律職はシケタイ8冊(憲法、行政法、民法上、民法下、商法、刑法
労働法、国際法)を写経汁。毎日毎日ヒタスラ写経汁。写経汁。写経汁。写経汁。
これで択一専門は45点以上確実。
983わだ:04/08/03 19:50 ID:yuXD8RWU
ていうか、ここの国1狙いの人の学歴はどうなん?最低でも、早計法学部レベルとかよね、、、
私大出は、必死こいて一次受かっても官庁訪問きついし、万一採用されても出世は東大・京大出より遅いよ、、、
明らかに、学歴ヒエラルキーのあるとこにそれでも行きたいんか!?
984受験番号774:04/08/03 22:21 ID:52CvJA/a
北大で1留3就職浪人は(若干就職経験あり)
985受験番号774:04/08/04 11:09 ID:PZydTCZK
シケタイ写経は受験生のトレンドか?でも記述対策にもなりそう。
986受験番号774:04/08/04 11:15 ID:k7jYyVds
ネタにきまってるじゃんw
987受験番号774:04/08/04 12:20 ID:CxlA2iTx
>>984
採用してくれるところがないとは言えないが、超超超超ギリ
988受験番号774:04/08/04 21:49 ID:7VE+1zfl
東大文学部は?
989受験番号774:04/08/04 23:00 ID:duYcUQCT
シケタイジュニアより芦辺読んだ方がスピードが速かった・・・。
990受験番号774
法律職受けたものだが、民法の基本書は去年復刊したダットサンが良かった。
はじめシケタイを使っていたが乗り換えた。判例百選も併用したが、直前に何度も
回すことができて本当にいい民法の基本書だと思う。ぜひお試しあれ。