★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
菅直人首相は12日夜、福島第1原発について「一人の住民も健康被害にならないよう全力で取り組む」と強調した。
ただ、原発で爆発が起きたことで、政府の危機管理能力が問われることになった。「
最悪の事態を想定」(枝野幸男官房長官)してきたはずなのに、退避指示の範囲を徐々に広げた。
爆発の事実を発表したのも発生から2時間以上たってからで、官邸の混乱ぶりがうかがえた。

しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、
責任を問われかねない。

「国民の安全を第一に考えて対策を取ってきた。周辺住民が健康被害に陥らないよう全力を挙げたい」

12日夜の会見で、首相は原発への対応をこう強調した。ただ、爆発とは言わず「新たな事態」と形容するにとどまった。

首相は12日午後の与野党党首会談で原発に関し「危機的な状況にはならない」と強調していた。
会談中に官邸側は「会談後、首相と官房長官の会見を行う」と発表した。爆発が起きたのは会談の最中だった。

会談終了から1時間半以上たって単独で会見した枝野氏は首相が会見をいったんキャンセルした理由について
「首相は、メディアを通じてメッセージを伝えるのは大変重要だと思っていたが、
それ以上にこの事象(爆発)にしっかりと対応することが重要だとなった」と釈明した。(>>2へ続く)

産経新聞 2011.3.12 23:21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n1.htm
2無党派さん:2011/03/13(日) 00:04:11.24 ID:aFIeGtRU
3無党派さん:2011/03/13(日) 00:07:52.60 ID:2lkcQWyt
指摘ってネトウヨのデマコピペのことだろ
4無党派さん:2011/03/13(日) 01:00:01.13 ID:4DWCjXtS
>>3
なんでそこまでかばう?
大勢の命が亡くなっていて、原始発電所が危険な
状態にあるのに。
しかも米国から地震直後にあった「冷却材提供」の申し込みを
菅政権は「拒否」したけど、今日の夕方になって「提供をうける」
だぞ???>>3みたいにネトウヨとかいってて、自分たちが日本を
食い物にすることしか考えない在日連中が日本を悪くするんだ。

地震の時に朝鮮人デマが起こるのは、なんだかわかるような気がするよ
5無党派さん:2011/03/13(日) 01:39:19.51 ID:OI78aaks
東京電力「原発の冷却装置が作動しません!弁を開けさせて下さい!」
民主党「そうは言っても・・・、首相夜10時に寝ちゃったし・・・」
東京電力「何とかしてください!原発法で首相の指示がないと出来ないんです!このままでは大変な事になってしまう!」
民主党「んじゃ、枝野使って起こすの試みるよ」

枝野「総理!総理!大変です!」
管「なんだよ・・・まだ4時じゃねぇか・・・」
枝野「福島原発が危ないんです!至急、指示を仰いで下さい!」
管「分かったよ・・・じゃあ、現地に向かって一度見てから指示するよ」
枝野「え・・・?電話で指示すれば良いのでは・・・?」
管「見てもいないのに、指示なんて出来るか馬鹿!」
枝野「いいから急いで下さい!お願いします!」

深夜5時 福島原発に向かう
管「運転手さん、ちょっとちょっと。」
ヘリ運転手「え?」
管「やっぱり予定変更して、津波の方が心配だから、宮城の方行ってくれる?」
ヘリ運転手「え・・・?良いんですか・・・?」
管「構わんさ、どうせ何とかなるだろ。時が解決してくれるさ」

早朝8時 福島原発到着
管「いやぁ、宮城の方すげぇぞ!沈没してたんだぜ!」
東京電力「そんな事より、弁を・・・弁を開けさせてくれ・・・!」
管「ん?別に勝手にやれば良いのに。良いよ。でも俺が出た後でやってね。」

昼11時 管、首相官邸に戻る。
東京電力「弁が塞がって内部の圧力を逃せない!今7気圧まで騰がってる!蓋を開けさせてくれ!」
管「うっせー!馬鹿!勝手にやれば良いって言ってんだろが!!!」

福島原発 1号機の蓋を開ける・・・
東京電力「溶融が起きている・・・間に合わなかったか・・・遅すぎたんだ・・・」
6無党派さん:2011/03/13(日) 01:49:02.07 ID:5LRvIsVq
かんなおと総理は母方が半島系か

在日で日本の美徳美学が穢れてきた

世界に類を見ない在日特権甘え
不法入国子孫多数

通名廃止せよ
7無党派さん:2011/03/13(日) 02:08:35.91 ID:Jdgnnacj
菅邸発表資料・・・P3〜P4に注目。
  ↓
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

AM3:00から予定に上がっているベント開放が、
総理が帰った後の9:07まで行われなかった。
8無党派さん:2011/03/13(日) 03:14:15.01 ID:vS21NlMb
(2p抜粋)
 12日朝、首相は原発視察に先立ち、記者団に「現地で責任者ときっちりと話をして、
状況を把握したい。必要な判断は場合によっては現地で行うかもしれない」と意気込み
を語った。
 政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。枝野氏も12日未明の会見で
「陣頭指揮を執らねばならないという強い思いが首相にあった」と説明した。
 しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。
そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n2.htm
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299941510/

素人にどんな判断ができるんだよ?  「俺に判断させるな!」じゃなかったのか
党首会談中に福島原発が爆発。   トンチンカンは野党に伝えず怒らせたな。
9無党派さん:2011/03/13(日) 03:17:28.88 ID:lIrGHzuH
>>3
管さんのおかげで90人被曝確認ですね^^
10無党派さん:2011/03/13(日) 09:35:27.42 ID:cdBgApVF
きっとまだほくろに白髪が生えてないからダメなんだ
(´・ω・`)
11無党派さん:2011/03/13(日) 10:14:52.10 ID:sOuzvWHV
これは第二の社会党確定だな
阪神大震災の村山に続いて菅、左派内閣は日本の疫病神だ!
12無党派さん:2011/03/13(日) 10:18:44.15 ID:gUvIuZSO
もうやだ、民主党
13無党派さん:2011/03/13(日) 11:04:16.66 ID:jJseWqwR
また視察だけで仕事してますアピールかい?
14無党派さん:2011/03/13(日) 11:20:20.29 ID:lCxRufQI
結局、菅首相がバルブ開放(=放射能漏れ)を嫌がって、
判断遅れたから爆発しただけだろ。

ソース
・4時には限界突破。3時には、放射能含んだ水蒸気を撒きちらす許可ください
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

・待て、それは許さん!首相が現地で判断する!
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

→爆発
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::、  僕が現地に行って開放を命令するから
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l  それまで待っててねー
   '、:i(゜`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨   見て見て〜
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l    僕、パフォーマンスしているよ〜
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\   総理命令だ開放!
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
      ↑この朝鮮人が原発事故を悲惨なものにしますた。
15無党派さん:2011/03/13(日) 11:36:39.18 ID:jJseWqwR
パフォーマンス>>>正常な判断

だな。結果としては確実に逆効果になったが
16無党派さん:2011/03/13(日) 11:47:04.84 ID:lXkUkcvW
こんなスレ立てて汚れ役の決断しなきゃならんトップに二重拘束の難癖つける奴が日本滅亡の原因

あとスターリンヒゲの偉そうな新聞評論家
17無党派さん:2011/03/13(日) 11:47:49.62 ID:aPq1o32c
福島第一1号機事故の対応、IAEA一定評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000185-yom-int

とりあえず国内の批判は煙に巻けそうだな。
18無党派さん:2011/03/13(日) 11:47:52.79 ID:HBWzfQoT
こぴぺ

3号機への対処を見てると、やっぱり、
1号機の圧力容器の開放を視察で邪魔した菅直人の責任は重いよね。

というか、まじで普通ならもうクビつって自殺していいレベル。
なにが一刻の猶予がならないだよ。1号機だってそうだったんだよ。

952 Nanashi_et_al. sage New! 2011/03/13(日) 11:06:14.00
3号機
燃料棒が露出
9:05圧力容器の蒸気開放
9:08水の注入開始(海水ではなく真水)
9:15ホウ酸注入
9:20格納容器のベントを開始
原子炉格納容器の冷却が開始された模様
これ以降、微量の放射性物質が廃棄
この前後の放射線のモニタリング結果
0:30 44.6
6:00 36.7
9:20 76.9
9:30 70.3


3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417707.jpg
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
            http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg

   7時30分    ★総理到着
            http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水素爆発。

19無党派さん:2011/03/13(日) 11:54:26.96 ID:jJseWqwR
■菅の失態まとめ【改訂版】

・初期対応を行うべき一番重要な時間帯で、官邸を開け、移動時間に使った。

・逼迫しギリギリの状況下にあった現場に、受け入れ体制の負担を強いた。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、一番重要な時間帯で指揮系統が混乱し、
 今回の災害の被害がさらに拡大する可能性があった。

・異常に内圧の高まった1号機のベント(圧力開放)作業が、菅の被ばくを避けるため、
 中断されていた可能性が高い。この間、炉圧が高まりすぎてバルブが開かなくなり、
 後のトラブル拡大に繋がったという分析もある。対照的に、3号機のベント作業は
 比較的スムーズに行われた。また、限界近くまで圧力の高まった1号機の容器から
 原子炉建物内部に水素が漏れ、爆発につながった疑いもある。

・菅が安全の確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたたいめ、
 福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えた。
 結果として、周辺住民の避難行動が遅くなり、住民の被ばくにつながった疑いがある。

・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
 内閣広報室が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
 当日夜の会見でも、唐突に自分が朝一番に現地視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が高い。

20無党派さん:2011/03/13(日) 11:58:33.55 ID:2N8BpjVa
まあ、判断は皆さんに任せるが、コピペ。

7 無党派さん sage New! 2011/03/13(日) 02:08:35.91 ID:Jdgnnacj
菅邸発表資料・・・P3〜P4に注目。
  ↓
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

AM3:00から予定に上がっているベント開放が、
総理が帰った後の9:07まで行われなかった。


8 無党派さん New! 2011/03/13(日) 03:14:15.01 ID:vS21NlMb
(2p抜粋)
 12日朝、首相は原発視察に先立ち、記者団に「現地で責任者ときっちりと話をして、
状況を把握したい。必要な判断は場合によっては現地で行うかもしれない」と意気込み
を語った。
 政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。枝野氏も12日未明の会見で
「陣頭指揮を執らねばならないという強い思いが首相にあった」と説明した。
 しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。
そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n2.htm
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299941510/
21無党派さん:2011/03/13(日) 12:00:16.81 ID:2N8BpjVa
>>20は誤爆。失礼。
22無党派さん:2011/03/13(日) 12:03:50.92 ID:5LRvIsVq
かん総理は今まで人任せいいとこ取りで生きてきた人間

しかも売国無能人間
23無党派さん:2011/03/13(日) 12:45:48.90 ID:jJseWqwR
事実だったんだな電力板の報告

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。



2011/3/12 午後3時1号棟爆発

この書き込みは「全て」爆発の3時間前に書かれた物。

24無党派さん:2011/03/13(日) 12:50:31.56 ID:4yVtnv2/
事実なら国賊だろう?自分の点数稼ぎなんだからな
25無党派さん:2011/03/13(日) 12:58:30.11 ID:+HKy4kkh
リチャードコシミズです。

福島原発の結末はまだ予断を許さぬが、
どうやらチェルノブイリ化の一歩手前で事態を収束できそうである。
勿論、実際には被爆者は出ているであろうが、五年たたないと分からない。

いずれにせよ、国民は青い顔をしてテレビにかじりついた。もはや原発の信用度はゼロになった。

今こそ、全国民に荒田技術の存在を知らしめる時だ。

海水から無尽蔵に取り出せる重水素ガスを真空容器内で常温でパラジウム合金ナノパウダーに吸着させる。

忽ち核融合反応がおき、熱とヘリウムが発生する。だが放射線も放射能も出ない。核爆発もしない。
最初から危険度が皆無の技術なのだ。
しかし、この人類史上最高の発明は世界の支配者の利益と真っ向から対立する。
だから荒田阪大名誉教授の快挙は黙殺され、研究資金も拠出されないのだ。
だが人類を救うのは唯一荒田技術なのだ。

阪大荒田名誉教授の「固体核融合」実用化を支援しよう!
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/aratasensei.html

11.1リチャード・コシミズ独立党・大阪学習会【世界の未来はこんなに明るい】
http://www.youtube.com/watch?v=JQcyB22DZQc&playnext=1&list=PLC686A5FC32EF6FB1


まずは荒田技術に注目して下さい。そして実用化のための支援を!!

リチャードコシミズでした。
26無党派さん:2011/03/13(日) 13:11:25.07 ID:Jdgnnacj
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●) ゜ (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●) ゜ (●) 丶     ねぇねぇ、ヘリで視察にきたよ。
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇねぇ、ありがたいでしょ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
27無党派さん:2011/03/13(日) 13:18:22.98 ID:jJseWqwR
総理が必要に無い1時間の視察をするために
6時間の作業の停止が余儀なくされたからな
28無党派さん:2011/03/13(日) 13:23:19.67 ID:uUD+x8eZ
まあ誰でも失敗はあるから
地震に関したら、どうしようもない部分はある
ただこれを菅さんは教訓に出来るか
阪神 新潟 東北
まだ近い時期に東海も来る
とにかく堤防を作れ
で早く津波を知らせ、早く高台に生かせるシステムを作れ

津波を早く発見し、会社や学校を休ませるシステムを作れ
29無党派さん:2011/03/13(日) 13:30:07.01 ID:tuEH3qam
>>28バカ?
30無党派さん:2011/03/13(日) 13:31:01.94 ID:gUvIuZSO
教訓にはならないよ
コイツに次はないから
31無党派さん:2011/03/13(日) 14:01:12.59 ID:PhkotVFJ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/7732

7732 :小説吉田学校読者:2011/03/13(日) 12:19:38
>>7731
行きたい気持ち、分からないでもないが、私が総理なら行かないし、行ったとしてもヘリのみ。行った時間と蒸気放出の時間と因果関係がなければいいが・・・
でも、行かなきゃ行かないで、批判されるでしょうな。
32無党派さん:2011/03/13(日) 14:06:48.28 ID:kCLc5/ha
これは酷い
33無党派さん:2011/03/13(日) 15:01:59.49 ID:gUvIuZSO
パフォーマンスのために被爆者を増やした罪はでかいぞ
34無党派さん:2011/03/13(日) 15:07:37.50 ID:4xWQfgUk


パフォーマンス視察のせいで作業に遅れ

被害拡大

批判を恐れて情報隠蔽の上塗り

35無党派さん:2011/03/13(日) 15:07:48.27 ID:6yUpLK7f



★口蹄疫流行時にネトウヨが流したデマの一部

・口蹄疫対策費が事業仕分けされた
・口蹄疫対策費は生活保護費に流用された
・民主党が中国産ワラの輸入を再開した
・民主党が韓国から豚肉の輸入を再開した
・民主党が韓国に種牛の精液を盗ませた
・宮崎では消毒薬が不足している
・民主党が消毒薬の備蓄を韓国に横流しした
・民主党が種牛の隔離を妨害した
・民主党は1ヶ月間何も手を打たなかった
・国有地以外に豚を埋める場所はない
・民主党が国有地を提供しなかった
・大臣が外遊先でゴルフをしていた
・民主党が報道規制してメディアが大臣を擁護した
etc.


36無党派さん:2011/03/13(日) 15:10:02.40 ID:OD6I6JQ4
アホくせえ、陰謀説。
ネトウヨは在日と変わらんというのは本当だな
37無党派さん:2011/03/13(日) 15:10:56.31 ID:7kBPpIsL
【東日本大震災】村山富市「『超法規的措置』で被災者が必要なことは全てやるべき。阪神大震災の教訓で危機管理能力は向上した」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299995209/
38無党派さん:2011/03/13(日) 15:18:57.67 ID:gUvIuZSO
ソースは政府官庁だろw
39無党派さん:2011/03/13(日) 15:28:50.64 ID:FI3llM+f
どーうにカンしてるぜ!!
40無党派さん:2011/03/13(日) 15:51:48.54 ID:WIyJVryj
>>14

下の方のリンク先ちゃんと見てからコピペはれ。
それ、弁開放します宣言&朝に菅が視察しますという会見なので、
菅が視察してから開放命令というのは、有り得ない根拠になってんぞ。
41無党派さん:2011/03/13(日) 17:33:13.33 ID:jJseWqwR
もう余計なことをしないように監視しとけよ
42無党派さん:2011/03/13(日) 17:43:23.46 ID:HksPDDu/
政府が蒸気放出待機命令をしたなんていうソースはどこにもないな。
>>194で「疑い」って書いてあるけど、お前が勝手に6畳一間で疑っているだけだろ。

>>1では、
「現場の作業を遅らせる一因」ってあるけど、混乱の現場では、
ピンからキリまで数百個はあるだろう。

現場作業=ベントではないだろうに。
43無党派さん:2011/03/13(日) 18:13:22.01 ID:G7oBasxp
なんと言うか「非難されるから視察した」って擁護してる奴見ると
「菅はメンツのためだけに福島県民を危険に晒した」って批判を
自ら肯定してることに気がつかないのだろうか?と思う
非難なんかされたって別に命の危険があるわけじゃなし
むしろ叩かれたくないからって大勢危険に晒してこんな事態引き起こす方が最悪だろうに
44無党派さん:2011/03/13(日) 18:19:29.05 ID:HksPDDu/
ていうか災害を利用したネトウヨデマだから
45無党派さん:2011/03/13(日) 18:23:45.00 ID:YdfPL40r
ネトウヨほど醜悪な精神を持つ存在を、わたしは知らない。
自国の惨劇をみずからの政治信仰のために利用するその性根は半島人にも劣る。

犬畜生といえども、ネトウヨよりは数段高潔である。
ネトウヨはじつに品性下劣にして知能薄弱である。
ネトウヨと比べるなら、なめくじですら人間的であり、大腸菌ですら理性的である。
46無党派さん:2011/03/13(日) 18:55:35.61 ID:mB8As+HL
計画輪番停電が始まったら愚民どもが原子力の必要性を理解する
47無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:22.36 ID:Jdgnnacj
政治家のパフォーマンスで犠牲者が出るのは万国共通なのかな。

スペースシャトル・チャレンジャーの事故を思い出したよ。
あの事故は、レーガンの一般教書演説のパフォーマンスのために、
気温がシャトルの限界を下回っていたにもかかわらず、
打ち上げを強行したのが原因とも言われている。
48無党派さん:2011/03/14(月) 06:38:50.78 ID:BjT9tQM/
情報隠蔽臭がする。
49無党派さん:2011/03/14(月) 06:55:12.07 ID:ZoPJKPp4
原油が安かったときに電力会社が原発政策見直しを提言したら
自民党は電力会如きが国策に逆らうとはケシカラン!と大激怒してこの提言を踏み潰した
その後原油高騰・省エネによる売り上げ低迷で電力会社は燃料費の安い原発依存を深めた
原発に批判的だった民主も世論(マスコミ)の強烈な右傾化に煽られて原発推進に政策転換した
その果てが今回の事故だ
そもそも原発が設置されているのはどこもガッチガチの超自民王国
自民の国会議員、地方議員、地方知事、そして地方住民は事故前は喜んで受け入れてきた
事故が起きた途端に非難を始めて自分達の責任に目を逸らす姿勢は醜悪の極み
50無党派さん:2011/03/14(月) 09:59:08.69 ID:YaPvLYUH
☆☆☆☆☆

      古人曰く、

        「 悪政、天災を招く。 」

                      と。

☆☆☆☆☆
51無党派さん:2011/03/14(月) 10:32:36.89 ID:It/+ilNv
>悪政、天災を招く。

まったくだ。
スレ違いだけど市町村合併の悪政が今頃でてきたよ。
合併のせいで地域的な確認が出来なくて今輪番停電の話が錯綜中。
目先の政策で災害時の事を全然考えてねーな。
52無党派さん:2011/03/14(月) 12:50:27.94 ID:YaPvLYUH

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     人命よりも、公務員の給料を優先します。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

53無党派さん:2011/03/14(月) 16:45:51.40 ID:URhrQB2D
さっきの会見で、総理が避難施設に視察に行こうとしたら、断られたとのこと

そりゃそうだ

54無党派さん:2011/03/14(月) 16:50:02.94 ID:ffFLIktd
石原とレンホー

防災事業を仕分けしたことでバトルがあったとのこと

予算削減で被災者が増えたことはどう考えても言い訳はできないよ
55無党派さん:2011/03/14(月) 16:52:52.84 ID:K+5lzSiZ

↓野党の気楽さがモロに出てるな(苦笑)
政権対応へ批判 自民本部で噴出

 自民党の13日の党対策本部で菅政権の東日本大震災への対応に批判が噴出した。
やり玉に挙がったのは福島第一原発への対応で「枝野官房長官は事態をしっかり把握せずに不正確な情報を伝えている」(西村康稔氏)、
「原発問題への対応が甘い。専門家が説明すべきだ」(河野太郎氏)と情報提供が後手に回っていることへの批判が相次いだ。
 菅政権が震災を理由に新年度予算案の成立を急いでいることにも反発が強い。
稲田朋美氏は「民主党の岡田克也幹事長が『新年度予算を通さないと対応できない』と言っている。火事場泥棒とは言わないが、発信の仕方を考えて欲しい」と語気を強めた。
(朝日新聞)
56無党派さん:2011/03/14(月) 20:12:51.88 ID:lP18PU9Q
菅がいるときに爆発すればよかったんだ
57無党派さん:2011/03/14(月) 20:17:24.17 ID:vF0ExE5D
>>1
この話は広がりつつある。
今回視察を断られたのもこれが理由。
週刊誌やテレビで菅は徹底的に叩かれるだろう。
58無党派さん:2011/03/14(月) 20:18:44.75 ID:ffFLIktd
原発、洒落にならない状況・・・・・・
59無党派さん:2011/03/14(月) 20:21:52.04 ID:NAPsDTX7
パフォーマンスなんかで福島原発に視察に行かなければ良かったのにな
60無党派さん:2011/03/14(月) 20:31:00.06 ID:KsaarrK7
瓜田に履を納れず
李下に冠を正さず

菅も疑われるような行動を取ったのが失敗だな
61寺山右遠ショウ ◆rE5XBD.Ycw :2011/03/14(月) 20:33:27.28 ID:TnZxQmCv
2号機3号機見れば、因果関係ゼロだろ。
62無党派さん:2011/03/16(水) 12:05:41.81 ID:pWaOpOTA
東電が視察断ればよかっただけじゃん

政府のせいにしてあほか

○○が視察中だから〜〜できませんって
子供の言い訳かよ
63無党派さん:2011/03/16(水) 12:10:59.39 ID:saNu9aHx
枝野官房長官会見

「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので
視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」

ソース http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html(3月12日午前2時会見)
64無党派さん:2011/03/16(水) 12:21:17.01 ID:q8GMmOef
>東電が視察断ればよかっただけじゃん

菅はますます激怒 
65無党派さん:2011/03/16(水) 12:22:06.34 ID:q8GMmOef
>総理が専門知識をお持ちなので

専門知識!!!
初めて聞いた。そうなの
66無党派さん:2011/03/16(水) 12:50:59.37 ID:c0AMfqEM




    ミンスにとっては、まことに不本意ですが
    被災者の方々に子供手当てを、ほんの少しおすそ分けします。

    そのかわりと言っては何ですが、被災者の方々からも
    消費税は、継続して、容赦なくいただきます。




    ところで国会議員はいくら募金した?

67無党派さん:2011/03/16(水) 12:56:51.91 ID:QPGbTR9g
前原と言う政治家は『偽メール』が全てを語っていたように。

菅と言う政治家は『カイワレ風評被害』がこいつの本質、
威勢良く怒鳴りつけ、都合が悪くなったら言い訳、逃げのズルイ奴だ。
68無党派さん:2011/03/16(水) 13:31:02.45 ID:vwRlZrQ0
小泉政権なら、こんな事にはならなかったのにな・・・
69無党派さん:2011/03/16(水) 16:16:25.05 ID:OUQQDSvG
>>68
日本にとって良いか悪いかは別にして小泉は指揮能力高かったからな…
今回で中身空っぽの指導者ほど質が悪いモノはないとシミジミ痛感したわ
70無党派さん:2011/03/16(水) 17:14:37.70 ID:YKF8rY9g
叱責してより良い命令を発してくれればいいんだが、
菅の場合は責任転嫁のために叱責するだけなんだよなあ
71無党派さん:2011/03/16(水) 17:30:29.72 ID:FEqyFoJP
菅の政治主導は、怒鳴りつけるだけ。
72無党派さん:2011/03/16(水) 17:32:42.68 ID:L1/i04d1
緊急事態にこんなくだらないスレたてんじゃないよ。
今はそんなこと言ってる場合ではない。

事態が落ち着いてから検証すればいい。
73無党派さん:2011/03/16(水) 22:00:06.57 ID:q8GMmOef
このスレはくだらなくない

事態が落ち着けばいいが、落ち着かない方向にどんどん進んでいる
74無党派さん:2011/03/16(水) 22:06:44.96 ID:bW4SQF4R
704 名前:エージェント・774 :2011/03/16(水) 14:41:47.79 ID:tMzPLZDE
【原発問題】 20km離れた所でも放射線量が高濃度…文科省「枝野長官、住民の健康被害に関しコメントするなと指示」 [3/16 12:48]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300253284/

枝野もバリバリ左翼だなw


705 名前:エージェント・774 :2011/03/16(水) 17:52:28.65 ID:NpcEDUrM
>>704

Q. 放射能に汚染された人と接触すると放射能に感染しますか?

A.
放射能を浴びた人はその人自身が放射能物質を持っているので移ってしまいます。
なぜなら、放射能が数年で消えることが無いからです。

アメリカで実際にあった話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、
その若者達の検査をした医者も被爆してさらに若者達に接した人も全員死んでます。
75無党派さん:2011/03/16(水) 22:07:35.20 ID:UDmbtLLf
総理がいるからって作業を淡々と行わない処理班が馬鹿なだけ。
総理の接待と日本どちらが優先だよ。
76無党派さん:2011/03/17(木) 00:19:54.70 ID:K8hYW6Xf



なんで米軍からの冷却剤提供の申し入れを断ったんだ?



77無党派さん:2011/03/17(木) 00:27:10.00 ID:REcPH/FT
これ事実逆だな
78無党派さん:2011/03/17(木) 03:37:01.30 ID:J5kF++ae
そりゃ、総理の接待のほうが優先だよ
出生したいなら
79無党派さん:2011/03/17(木) 03:37:15.71 ID:J5kF++ae
そりゃ、総理の接待のほうが優先だよ
出世したいなら

80無党派さん:2011/03/17(木) 03:44:37.22 ID:vJO/Vj01
何か24のチャールズ・ローガン思い出した
81無党派さん:2011/03/17(木) 03:58:11.41 ID:Ehbu7n/m
すっからかんの管
82無党派さん:2011/03/17(木) 07:19:08.57 ID:Ed+KkFkC
ザ・ホワイトハウス 第144話 メルトダウンの危機
前半 http://www.youtube.com/watch?v=mkM-5RoQxX4
後半 http://www.youtube.com/watch?v=vXuu3xg8rzc
83無党派さん:2011/03/17(木) 10:29:14.83 ID:8GCg37B2
民主党は原子力対策予算を復活させろよ。
84無党派さん:2011/03/17(木) 11:00:03.80 ID:t972r4ZV
結局、政権交代は失敗だったんだろう
この未曾有の大惨事にこの体たらく
自称専門家の総理は逃亡、米軍も何故か80キロ退避、日本は30キロなのにな
その上、官房長官は情報統制で安全を連呼
何一つ整合性が無い、これで安心できるか
国民の生命と財産を守る?たしかに詐欺の実績はあるけどな
85無党派さん:2011/03/17(木) 11:04:38.16 ID:mkNDTKrC
しびれを切らせた米国が救援活動に乗り出した様子。政府が要請しないから無視して実行。あたりまえだよ!
86無党派さん:2011/03/17(木) 11:21:42.14 ID:K8hYW6Xf
米軍しか信用できん。
87無党派さん:2011/03/17(木) 11:49:28.75 ID:J5kF++ae
>>85
要請していないの?

あきれた
88無党派さん:2011/03/17(木) 12:51:29.65 ID:wGAph/47

燃料タンクの異常に気付けよコラ!!
89無党派さん:2011/03/17(木) 14:11:48.59 ID:8E/qecXm
原発周辺の住民には補助金でヨウ素と避難用のオートバイを用意させておくべきだったな
原発の専門家はずっと提言していたらしいが
90無党派さん:2011/03/17(木) 18:54:49.03 ID:xy5eYZ0e
菅直人の政治水準は微妙。
91無党派さん:2011/03/17(木) 19:02:35.09 ID:odYJQFEs
さすがキチガイ民主

●仙谷氏を官房副長官起用=菅首相意向
時事通信 3月17日(木)18時3分配信

 菅直人首相は17日、官房副長官に仙谷由人民主党代表代行を起用する人事を固めた。東日本大震災や福島第1原発事故への対応を強化する狙いがあるとみられる。仙谷氏は1月の内閣改造まで官房長官を務めており、副長官への起用は極めて異例。
92無党派さん:2011/03/17(木) 19:42:49.72 ID:EcM8id01
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    ←NEW!
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視        ←NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

93無党派さん:2011/03/17(木) 19:43:11.68 ID:EcM8id01
3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました

そんな新橋本店で働く東電社員は家賃2000円の社宅(家賃6〜8万相当)に住み
自社株で儲けながら原発の隠蔽工作を仕事にしていました。休日は全国に
ある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり。公務員や一流企業並みのVIPな
生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめようとしないので有名。自社株で
2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)は、定年後天下りまで東電にいると言う

94無党派さん:2011/03/17(木) 19:44:04.36 ID:EcM8id01
★「事態改善をうながすことにならぬ」首相の東電社員叱責に自民・石破氏が批判
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300188368/

石破夫人は森コンツェルン「昭電」取締役の娘
東電の大株主三井住友は彼の支持母体
原発行政をおおもとから推進してきた原発族議員

菅が叱責したのは爆発後一時間官邸に連絡入れなかった東電の役員。
それを庇う石破。
東電関連から今までどれだけ多く献金されていたのか知らんが
東電の役員は忙しいのだから東電の会見を中止しろとブログで主張している。

国賊企業東電役員の説明・報告責任を忌避させてどうする?


95無党派さん:2011/03/17(木) 19:44:47.44 ID:EcM8id01
東北電力は15〜16mの津波を想定し、今回の地震に耐え抜いた。
東京電力は3mの津波しか想定せずにいた。冷却装置その他は津波で流失。

【社会】津波、女川港では高さ15mに達していた…鉄骨のビルがなぎ倒される
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300284120/l50

http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
↑女川原発の津波対策資料

女川原発 15mの津波にも耐える
       地域住民が避難してくる

福島原発 10mの津波でお釈迦
       地域住民を避難させる
96無党派さん:2011/03/17(木) 19:45:08.80 ID:72sQeXOx
>>94
このクサレ外道が!
どさくさにまぎれて仙谷を復権させやがった。
この火事場泥棒の腐れ野郎!日本最大の汚物菅直人に正義の鉄槌を!!
97無党派さん:2011/03/17(木) 19:45:26.11 ID:EcM8id01
同社の『TEPCO REPORT』(VOL-109)を見る限り、各原子力発電所の設置
許可時での評価として、福島第1原発の「上昇側評価結果」は「O.P.+3.1m」
とされている。この「O.P.」とは、(福島県小名浜地方の)平均潮位を
示しているが、要するに、東電は3.1メートルの津波の高さまでしか
想定していなかったとも読める。事実だとすれば問題だ。

 日本の原発は基本的にすべて海岸沿いにある。しかし、全ての原発の
津波想定について、今回の福島第1原発のようなレベルであるならば、
再び同じ事態が発生する可能性は否定できない。

http://www.y-shiozaki.or.jp/oneself/index.php?start=0&id=975

日本を発生源とする津波】
 1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
 1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
 1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
 1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
 1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
 1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
 2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 1960年チリ地震 M9.5  >  2011年 東北地方太平洋沖地震 M9.0
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2

98無党派さん:2011/03/17(木) 19:45:45.04 ID:EcM8id01
津波災害に対する福島原発の重大な欠陥を隠蔽しつづけてきたのは
自公政権と東電=知層=AC公共広告機構=電通

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg

二階俊博経産相(当時)は吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、4年たった現時点でも改善はされていません。

・冷却水喪失なら炉心溶融の危険

吉井議員の話 2007年の新潟県中越沖地震では、地震の揺れそのものによって柏崎刈羽原発が被害を受けた。
津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。
これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。今後も、地震の揺れや津波への対策を前進させるために、
国会でも取り組みたい。

99無党派さん:2011/03/17(木) 19:46:47.96 ID:EcM8id01
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ (3/1)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった

【原発問題】 東京電力、想定外なんて言い訳は許されない 福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘 非常用発電機にリスク★2 
http://orz.2ch.io/p/-/ninja.2ch.net/newsplus/1300259692/
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300259692/


100無党派さん:2011/03/17(木) 19:47:13.46 ID:EcM8id01
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ (3/1)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった

【原発問題】 東京電力、想定外なんて言い訳は許されない 福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘 非常用発電機にリスク★2 
http://orz.2ch.io/p/-/ninja.2ch.net/newsplus/1300259692/
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300259692/


101無党派さん:2011/03/17(木) 19:47:50.45 ID:EcM8id01
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
                          2007年7月24日
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生
成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、
最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。

そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

12日:1号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
13日:3号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
14日:2号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
15日:4号機爆発⇒火災⇒何もせず
まるで他人事のような東電の対応


102無党派さん:2011/03/17(木) 19:49:04.72 ID:EcM8id01
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 2008年9月14日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html

103無党派さん:2011/03/17(木) 19:49:28.89 ID:EcM8id01
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    ←NEW!
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視        ←NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

104無党派さん:2011/03/17(木) 20:41:56.27 ID:x+Wyx79k

首相「僕はすごく原子力に強い」
http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103160463.html


青山繁晴 ニュースの見方

 菅首相の現在の動きでは事態の収拾、今後の復興は見込めない
 http://www.youtube.com/watch?v=JjHoqEmOacU


首相「僕はすごく原子力に強い」
http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103160463.html
105無党派さん:2011/03/18(金) 22:16:20.12 ID:vemOv7D5
天木直人のブログ
外国人の国外退去を隠そうとした日本政府 .2011年03月18日
http://www.amakiblog.com/archives/2011/03/18/

> 危機を食い止めることよりも、如何にして国民の批判が政府に向かわない
> ようにする、その事にエネルギーを投入しているように思えてならない。
106無党派さん:2011/03/18(金) 22:21:26.75 ID:vemOv7D5
.米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」2011.03.18

 東京電力福島第1原発の事故を受け、米国内で「反日感情」が高まりつつある。
東日本大震災直後は同情も多かったが、菅直人政権の原発危機への対応のひどさに、
ヒラリー国務長官までが「日本は信用できない」と激怒。米メディアが「今週末にも、
太平洋を超えて放射性物質が到達する」と報じたこともあり、西海岸はパニック状態に
なりつつある。

 「日本の指導者の欠陥が危機感を深める」
 ニューヨーク・タイムズ紙は16日、こんな強烈な見出しで、菅首相が臨機応変の対応力や
官僚機構と円滑な協力関係に欠けるため、国家的危機への対処を大幅に弱くしている、と
指摘した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110318/plt1103181529003-n1.htm
107無党派さん:2011/03/19(土) 16:11:15.35 ID:eXadsS+T



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



108無党派さん:2011/03/19(土) 23:16:33.76 ID:JhdkzYIT
>>1
プロパガンタのガセネタ終了


枝野が3月12日夜中2時の会見で、東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから

>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。

109無党派さん:2011/03/19(土) 23:22:32.91 ID:JhdkzYIT
枝野が3月12日夜中2時の会見で、東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから

>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。


官邸から蒸気開放にまったをかけた事実はない
菅の視察前に、東電の判断で、蒸気開放するという両者合意があったのである
現場の東電が役目を放棄し一目散に逃亡しただけのこと

110無党派さん:2011/03/19(土) 23:36:04.93 ID:jQJPuFML
えっ、開放作業が終わった後に視察って、大気中に放射性物質があるかもしれないわけだよね。そんな危険な所へ国の最高責任者が出掛けていくの?
111無党派さん:2011/03/20(日) 03:15:19.86 ID:RaV0Hte+
ザ・ホワイトハウス 第144話 メルトダウンの危機
前半 http://www.youtube.com/watch?v=i_1iiHySi8c&hd=1
後半 http://www.youtube.com/watch?v=kOjNPblYGcY&hd=1
112無党派さん:2011/03/20(日) 09:18:19.68 ID:9HcHqFrU
菅が招いた人災。まさしく「菅直人シンドローム」
11388.118.11.181:2011/03/21(月) 20:22:21.57 ID:Pzcalmvi
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
114kato.torservers.net:2011/03/22(火) 12:12:48.20 ID:RRlq4U3O
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
115無党派さん:2011/03/22(火) 13:46:21.44 ID:nTOywTxH
管の視察が無ければ1号機に適切な処置をして爆発を防げた。
1号機が爆発してなければ、2・3・4は連鎖してなかった
116無党派さん:2011/03/23(水) 08:33:19.81 ID:9D7hP8z+
>>115
1号機と、3・2・4号機の爆発は関係ない気がするが。
117無党派さん:2011/03/23(水) 11:00:19.09 ID:IS5ayYTS
現場の人員、機材がたりないのでは

4原発並行して対処しないと危ないぞ
118accessnow.org:2011/03/23(水) 13:25:21.81 ID:H5Mv8kQU
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
http://twitpic.com/4bsdm5

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
119(´_ゝ`) プ:2011/03/23(水) 19:06:21.20 ID:CxHPHjk2

原発で作られた電気で
アホサヨjクがパソコンカタカタ
反原発のレスをカタカタ


"( ´,_ゝ`)プッ"

120無党派さん:2011/03/23(水) 19:29:47.33 ID:lhhzDWCk
キチガイ菅直人のキチガイ丸出しのパフォーマンスのせいで、
人が何人も死んでいく
121無党派さん:2011/03/23(水) 19:30:45.94 ID:IJRHFSav
菅が現場に行った事で、事態が好転するどころか暗転した。
もう死刑でいいだろ。
122無党派さん:2011/03/23(水) 19:35:24.56 ID:vFNQpTRS
管直人のせいで原発が廃炉になり、人の住めない土地が出来た
民間人が90人以上被ばく者になり、これからさらに増える
123無党派さん:2011/03/23(水) 19:46:04.65 ID:v+dyaBpF
CATVなどでCNNとか海外ニュース見れる環境なら
民主党が統制してる日本のメディア見るよりも、確かな情報を得られるよ。

日本メディア・民主党の隠蔽体質を叩いてる。
124無党派さん:2011/03/23(水) 20:02:15.37 ID:scr3y22r
アホ菅の視察 = ただ漠然と眺める事
125(´_ゝ`) プ:2011/03/23(水) 20:19:46.20 ID:Ku8XxUWE
  
自衛隊に反対してきたアホサヨクたちって、

自衛隊の代わりに危険な被災地で作業しないのぉ?
126無党派さん:2011/03/23(水) 21:09:38.92 ID:cCU+fjE2
■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態内容【ごく一部】

○初期対応を行うべき一番重要な時間帯に官邸を空け、移動時間に使った。
○逼迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。
○ヘリで移動中もし事故にあった場合、指揮系統が混乱し、今回の災害の被害が
 さらに拡大する可能性があった。
127無党派さん:2011/03/23(水) 21:12:29.77 ID:TV6j9PFA
菅は韓国人(密入国してきた白丁)からの違法献金を隠すために
被害を大きくしたのかね?
128ちなみに@ahokancyokuto:2011/03/23(水) 21:14:25.37 ID:/vehiNWs
>>1

枝野が2時の会見で「東電に作業を止めさせた」と言ってるから
実際には、7,8時間も作業が遅れた。
129無党派さん:2011/03/23(水) 21:15:46.26 ID:q8zVnnve
>>126
まさに未必の故意ってやつだな
130無党派さん:2011/03/23(水) 21:19:09.62 ID:li0Brobi
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  <放射線入りの「 民主水 」ドゾー! ! !
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
131無党派さん:2011/03/23(水) 22:05:40.59 ID:jbbvCPsX
2日目に東電に怒鳴り込んだのもパフォーマンス。
あんなことしても何の意味もない。

非常時に官邸を空けて、東電に3時間以上も居座って
無責任にも限度がある。
132無党派さん:2011/03/23(水) 22:14:46.87 ID:Uq9dwVYd
【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と脅迫…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★20
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300808418/l50
133ニヤニヤ:2011/03/23(水) 22:33:55.70 ID:/U9z/gPe

アホサヨクって自衛隊が無くなったら日常的に困るだろ?

反自衛隊ゴッコや反戦ゴッコをネタに募金詐欺するのが生業だからw
134無党派さん:2011/03/23(水) 22:49:24.62 ID:IRKYuKJ8
14日に再び完全キチガイ菅直人が視察させろと言い出したが、現場は拒否。

それが国民の声
135無党派さん:2011/03/23(水) 23:17:02.20 ID:293YFzEi
◆醜悪すぎる政治ショー◆

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm
首相をはじめ、政権の「政治主導」演出へのこだわりが混乱を拡大させた側面は否めない。
計画停電の実施は当初、13日午後6時半から東電の清水正孝社長が発表する予定だったが延期された。
「まず首相が国民に直接呼びかけたい」との首相周辺の意向が伝えられたからだ。
136無党派さん:2011/03/23(水) 23:21:13.65 ID:yMKbE6F9
菅視察の為に対処が遅れたというのは、サンケイ他ネトウヨが流したデマ

3月12日0時49分、1号機の原子炉格納容器圧力異常上昇の通報
3月12日2時、枝野会見「東電の判断で蒸気放出する、すでに合意済」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html(6分13秒から)  
3月12日3時、海江田会見「東電の判断で蒸気放出する、放射能の飛散は微量」旨明言
3月12日7時11分〜8時4分 自衛隊ヘリで現場到着〜現場発
3月12日14時30分、作業員一名で10分ほどで蒸気放出の弁開放作業終える(作業員は被曝で搬送)

・当直作業員一名が10分ほどで蒸気開放の作業を終える
・菅が来る前にとっくに放出指示済
・広大な敷地を57分で手短に視察
・説明係は東京から来た東電立地本部長なので現場は自分の仕事してればいい

因果関係はなし。こうした場合の政府視察の妥当な範疇。
137無党派さん:2011/03/23(水) 23:25:51.17 ID:KGyCsvtt
民主党への政権交代の結末は

『荒廃して人の住めなくなった東北地方』

なんてことに、本当になりそうだよな
138無党派さん:2011/03/23(水) 23:26:40.11 ID:jTMnMEun
青山繁晴 ニュースの見方

菅直人の視察パフォーマンスを批判 菅直人では事態の収束は無理
http://www.youtube.com/watch?v=kd4PS5Lzu8s
139モス:2011/03/23(水) 23:28:14.29 ID:+OePD4dJ
無意味なパフォーマンスだけの視察。
救出は地震発生から72時間が勝負なのに。

陣頭指揮を放棄して被災者23000人を見殺し。
140無党派さん:2011/03/23(水) 23:28:49.38 ID:H9j/p1wq
人気取りパフォーマンスのおかげで初期対応が遅れた。人が死んだ。 (。・ω・。)ショボーン
141(´_ゝ`) プ:2011/03/23(水) 23:32:15.58 ID:D5622mcK
  
自衛隊に反対してきたアホサヨクたちって、

自衛隊の代わりに危険な被災地で作業しないのぉ?
142無党派さん:2011/03/24(木) 00:02:14.51 ID:q8zVnnve
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。

Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E官邸でぶら下がり会見。菅総理「ただいまから福島に行って参ります」と芝居がかった視察宣言。
F現地で警察が急遽警備体制を組み、東電は副社長ら現地組が事故対策を中止して菅総理視察に当たる。
G蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。

Hこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
I菅総理が野党各党党首と会談し、「自ら視察して来た。放射能が漏れることはない」と自慢。
J蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こし90名が被爆しまう。
K東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

L東電からの事態説明が1時間以上遅れて官邸に入る。管総理は「爆発しないって言っただろ!」と激怒。
M自分の蒔いた種でパニックに陥る。

この後・・・・
N13日夜、泣きながら「国家存亡の危機を乗り越えて行けるかどうか、日本人が試されている」と会見。
O13日深夜、政治主導パフォーマンスのために計画停電の発表が遅れた。鉄道、病院が混乱。
P15日早朝、東電本社に乗り込み「現場から撤退はありえない。覚悟しろ。撤退したら東電は潰れる」と恫喝。
Q16日夕方、電力労連出身の笹森氏に「僕は原子力に詳しい」「東日本沈没を阻止する為、物凄い対応をした」と自慢。
R21日は雨が降っているので、原子力に詳しい管総理は視察に行きませんでした。
S23日、失踪中。
143無党派さん:2011/03/24(木) 00:28:26.29 ID:9MPZaPUE
>>136
今回ネトウヨが大量にばら撒いたデマ一覧表が必要だな
144無党派さん:2011/03/24(木) 00:35:06.13 ID:3CnhYE1i
アホ菅は

「自分は専門的知識あるから自分が判断して指示する」

と妄言を吐いてパフォーマンス視察に出かけました。結果は爆発。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
145無党派さん:2011/03/24(木) 00:35:44.19 ID:nxVT9HyG
アホ菅を運んだヘリで物資が運べました。
アホ菅を運んだヘリで怪我人を搬送できました。
アホ菅を運んだヘリで医師が病人のもとへ行けました。
146無党派さん:2011/03/24(木) 00:36:03.91 ID:qNx2YzG2
視察して出てきた言葉

「被害の大きさを実感した」とか馬鹿みたいな感想述べただけ
147無党派さん:2011/03/24(木) 00:41:20.97 ID:EE3sutY/
★2011/3/12 午後3時1号棟爆発

この書き込みは「全て」爆発の3時間前に書かれた物

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/atom/1299867209/
148無党派さん:2011/03/24(木) 02:01:10.66 ID:CHwgkiqw
◆醜悪すぎる政治ショー◆

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm
首相をはじめ、政権の「政治主導」演出へのこだわりが混乱を拡大させた側面は否めない。
計画停電の実施は当初、13日午後6時半から東電の清水正孝社長が発表する予定だったが延期された。
「まず首相が国民に直接呼びかけたい」との首相周辺の意向が伝えられたからだ。
149無党派さん:2011/03/24(木) 02:13:18.16 ID:cYq/Nxgy

被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった。

http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U&feature=player_embedded
150無党派さん:2011/03/24(木) 10:50:25.28 ID:LlNgAajJ

「放射線入りの民主水は民主に投票したバカに」
「飲料水は赤ちゃん、被災者に」
151無党派さん:2011/03/24(木) 15:40:28.71 ID:OmVYSsL/
原子炉建屋は中核マル派テロにあっても持ちこたえる頑丈な構造
それが吹っ飛んだんだから、その衝撃は地震と同等以上と推察される
2・3・4機が受けたダメージを考えると、
管がパフォーマンス視察なんぞしてなければ、
1も爆発せず被害もほとんど無かったろうに・・・
152無党派さん:2011/03/24(木) 22:47:22.74 ID:3MW3RTMQ

被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった。
http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U&feature=player_embedded
153無党派さん:2011/03/24(木) 23:21:47.86 ID:LJz/dhO1
14日に再び完全キチガイ菅直人が視察させろと言い出したが、現場は拒否。

それが国民の声
154無党派さん:2011/03/24(木) 23:27:13.20 ID:Ht3l+fnb
武蔵野市は停電対象外 市議が要請か、首相自宅も
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401001344.html
155無党派さん:2011/03/24(木) 23:36:42.81 ID:eoMkav7Q
>>123

【東日本大震災】 「日本人は民主党政府を信用し過ぎ」「テレビは酷い。知りたい情報は後回し」…脱出した伊記者★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300975339/l50
156無党派さん:2011/03/25(金) 04:44:58.29 ID:TEE71nDc
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、12日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。

Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E官邸でぶら下がり会見。菅総理「ただいまから福島に行って参ります」と芝居がかった視察宣言。
F現地で警察が急遽警備体制を組み、東電は副社長ら現地組が事故対策を中止して菅総理視察に当たる。
G蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。

Hこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
I菅総理が野党各党党首と会談し、「自ら視察して来た。放射能が漏れることはない」と自慢。
J蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こし90名が被爆しまう。
K東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

L東電からの事態説明が1時間以上遅れて官邸に入る。管総理は「爆発しないって言っただろ!」と激怒。
M自分の蒔いた種でパニックに陥る。

この後・・・・
N13日夜、泣きながら「国家存亡の危機を乗り越えて行けるかどうか、日本人が試されている」と会見。
O13日深夜、政治主導パフォーマンスのために計画停電の発表が遅れた。鉄道、病院が混乱。
P14日、再び政治主導パフォーマンスをしたくなった菅総理が視察させろと言い出したが、現場は拒否。
Q15日早朝、東電本社に乗り込み「現場から撤退はありえない。覚悟しろ。撤退したら東電は潰れる」と恫喝。
R16日夕方、電力労連出身の笹森氏に「僕は原子力に詳しい」「東日本沈没を阻止する為、物凄い対応をした」と自慢。
S21日は雨が降っているので、原子力に詳しい管総理は視察に行きませんでした。

★23日、遂に管総理は情緒不安定になり、突然号泣したり失踪してしまい国民へのメッセージも出せず。
  ソース→http://j.people.com.cn/94474/7330418.html

★★25日 仙石特別総理大臣代理代行国家主席の発案による震災特別法律案の提出を決定(管総理は失踪中)。
157■■■:2011/03/25(金) 08:59:17.38 ID:rK/0RpqD


   一方その頃、民主・菊田真紀子オバサン(仙谷の部下)は、


   震災三日目に海外リゾートでエステや買い物楽しんでます。
   http://image.space.rakuten.co.jp//lg01/46/0000928346/71/img4bbb6493zik0zj.jpeg
158文責・名無しさん:2011/03/25(金) 10:02:30.59 ID:RED6mV30
民主党の募金が、かなり怪しい件


・なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
・税控除の優遇処置が無い
・受領証などを発行しない


図書館にて民主党の3/18付の政党新聞を見ましたがヒドイもんです。

4枚16ページの構成のうち、震災についての記事は
表面1ページ目の右半分と最下部1/3、裏面の下部3/1ページのみ。
国民へのお願いとして、節電のお願いと、金出せというこの募金のお願いのみ。

それ以外は通常どうり、統一地方選に向けてとか、公約の何%達成してるとか政策がらみの記事ばかり。

党員サポーターの声の欄でも、被災者への弔いや見舞いの言葉は一切なく、民主党マンセー。

政権与党の新聞としては、非常に違和感を感じました。

いったいどうなってんの?この政党は。
159無党派さん:2011/03/25(金) 10:59:36.02 ID:VIOmsPbz
【東京都武蔵野市】 民主議員が圧力で選挙区内の停電を見送りさせていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300957831/l50
160(´・ω・`):2011/03/25(金) 12:02:59.20 ID:Ls4mPIl9

かっこいぃー

【東日本大震災】 右腕で子供、左腕で母親 津波に流される母子つかむ J1仙台の藤沢選手(15)が救助★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300978049/l50

一方、菅直人は

【政治】 「引きこもり」を続ける菅首相★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301018020/l50
161無党派さん:2011/03/25(金) 13:29:18.55 ID:r6uk0Vcv
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全

原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
162無党派さん:2011/03/25(金) 14:14:33.17 ID:4nvLAo0v
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20110319ddlk02040021000c.html
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up3053.jpg
八戸署は17日、被災地で火事場ドロボウを繰り返していた疑いで、
韓国国籍の八戸市桜ヶ丘2丁目、無職、曹純一容疑者(46)を逮捕した。


被災地の皆さん、気をつけてください。
大方の予想通り韓国人たちが火事場ドロボウやりまくっています。
163無党派さん:2011/03/25(金) 17:48:48.70 ID:nqSxgvlP

菅直人 「オレ様の周囲だけは停電させないぜwww」


【計画停電】 市議が要請か、武蔵野市全域は停電対象外 菅首相の自宅も…同市議は菅氏の元「随行秘書」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301040372/l50
164無党派さん:2011/03/25(金) 18:18:11.74 ID:DEXbiWjS
さすが、密入国して日本に寄生した超凶悪朝鮮人犯罪者から

違法献金を貰うカンチョクトだな。
165菅先生が、なにか一言言いたいようです:2011/03/25(金) 18:24:32.46 ID:GgUeytUx
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  <戦後始めて民間人にタヒねといった総理大臣ですヨロピク!!
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、   
          /|\::_/  /三三三〉三三三    
166菅先生が、なにか一言言いたいようです:2011/03/25(金) 18:26:38.68 ID:GgUeytUx
                                  /:::::::::::::::::::::`ヽ、
                  \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ
                =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"  レ´      ミミ::::::::::\
                 ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::、
                = -三t   f゙'ー'l   ,三.  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::::、
                   シ彡、 lト  l!  ,:ミ.     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
テメエらもう覚悟を決めろ!!/ ^'''7  ├''ヾ!...   '、:i(゚`ノ   、         |::|
                 /    l   ト、 \ .   'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
                  〃ミ ,r''f!  l! ヽ       \  />-ヽ    .::: ∨
                ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、       丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.
                 / ィ,/ :'     ':. l ヽ.     .  丶´  `..::.:::::::    ハ\
                 / :: ,ll         ゙': ゙i        \::::::::::::::::    / /三ミ\
                /  /ll         '゙ !         `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
167菅先生が、なにか一言言いたいようです:2011/03/25(金) 18:28:22.01 ID:GgUeytUx

      ./:::::::::::::::::::::`ヽ、
     ./::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
     .レ´      ミミ:::::::::::::\
    .,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::;、
    .i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
    .|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    .'、:i(゚`ノ   、        |::|     日本に移民を大量に入れさせようとしたら
     '.lー''(.,_ハ-^\     ├':::l       ロシアから移民引き受けを打診されていた
      .\  />-ヽ    .::: ∨
       /丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l        な、何を言ってるのかёЭЩ※фcЮ☆З
     /'   丶´  `..::.:::::::    ハゝ
    ,゙  / )ヽ.\::::::::::::::::    /トハ〉
     |/_/  ハ .!.`ヽ::::      :::::::ヽ
    // 二二二7'T''|ヾ::     /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´   /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'     /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___  /::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...         イ}}
168これで終わりですwww:2011/03/25(金) 18:30:00.15 ID:GgUeytUx
________________________________________
|                                  /:::::::::::::::::::::`ヽ、                 |
|                  \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ                 |
|                =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"  レ´      ミミ::::::::::\               |
|                 ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::、           |
| 日本国総理大臣     = -三t   f゙'ー'l   ,三.  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::::、             |
| 菅直人からの         ..シ彡、 lト  l!  ,:ミ.     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l             |
| メッセージをお読みください / ^'''7  ├''ヾ!...   '、:i(゚`ノ   、         |::|            |
|                 /    l   ト、 \ .   'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l             |
|                  〃ミ ,r''f!  l! ヽ       \  />-ヽ    .::: ∨           |
|                ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、       丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.            |
|                 / ィ,/ :'     ':. l ヽ.     .  丶´  `..::.:::::::    ハ\        |
|                 / :: ,ll         ゙': ゙i        \::::::::::::::::    / /三ミ\      |
|                /  /ll         '゙ !         `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


菅直人 「オレ様の周囲だけは停電させないぜwwwwwwwwww」


【計画停電】 市議が要請か、武蔵野市全域は停電対象外 菅首相の自宅も…同市議は菅氏の元「随行秘書」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301040372/l50
170無党派さん:2011/03/25(金) 23:09:16.80 ID:NgvnVOtg
こ れ は 民 主 党 に よ る 人 災 で す
●菅直人 「原発職員は被曝して死ね」
福島第1原発で1号機が爆発した時、米国が急速冷却剤を提供すると申し出たが断わる。
第31海兵遠征部隊(31MEU)の救助要請を無視。秋田沖の揚陸艦3隻で2200人が「命令待ち」 。
クリントン米国務長官にクレイジーと名指しされる。メドベージェフ露大統領に(菅を)シベリアに送ってやれと笑われる。
敵前逃亡&丸投げを思いつき、「谷垣さんに原発担当大臣をお願いしたい」と電話。当然失敗。
三重県の建築会社所有のドイツ製コンクリートポンプ車の無償提供を無視。支那製ポンプ車輸入に固執。
24日夕、被災者生活支援特別対策本部を初めて訪問。滞在時間はたったの「4分」。←NEW

●官邸 被災地向けの乾電池190万個を意図的に支給をストップ。「要請がなかったので送らなかった」

●枝野幸男 「住民の健康被害についてはコメントするな」と被ばく情報を隠蔽。

●海江田万里 東京消防庁ハイパーレスキュー隊に「長時間連続放水を実施しなければ処分する」と強制。虎の子の特殊消防車を破壊させる。
 
●蓮舫 SPを大勢引き連れ、東京都内のコンビニエンスストアを視察しただけ。

●松本龍 佐藤福島知事と面会。無能のあまり「一刻も早く、原発災害を止めろ」と面罵される。

●菊田真紀子 「インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。店を調べて予約」

●三宅雪子「自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』」

●三村和也「毎年47都道府県、(環境放射能水準調査を)やる必要性というのを 教えていただけますか」

●中堅の民主党衆院議員「『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」

●東電副社長「政府の責任者が誰かわからない」

●松本清治市議(菅の元秘書)「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」とチラシ配る←NEW

●首相官邸筋 「官邸内の食事はかなり美味しい」←NEW
171無党派さん:2011/03/25(金) 23:13:17.13 ID:rir0ZnJM
計画停電で家庭用医療機器はどうなるの?
止まると人の命に関わるよね!?

民主党のせいで
172無党派さん:2011/03/25(金) 23:14:51.09 ID:TEE71nDc
天災

2004年10月23日 00:00 :
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超える
コンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたと
ころだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだ
が、今必要なのは政権交代ではないか。

http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg3.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F1c%2F80%2Fx1konno%2Ffolder%2F1132244%2Fimg_1132244_34500233_4%3F1300894923
173無党派さん:2011/03/26(土) 01:49:39.18 ID:cyzgnimZ
アホ菅の視察 = ただ漠然と眺めただけ
174無党派さん:2011/03/26(土) 01:53:19.25 ID:r7h6V0Cg
●政府が菅視察(12日)のために1号機の蒸気放出(圧力開放)を遅らせるよう指示したというのはデマ

枝野が東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画

平成23年3月12日(土)午前2時-枝野内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから
>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。


●よくバカな週刊誌が書いてるような根本的誤解

×「視察がなければ早く圧力開放(蒸気放出)できて爆発しなかった」
×「圧力開放(蒸気放出)が早ければなんとかなった」
○「視察してなくとも圧力開放(蒸気放出)した時点で爆発した」
○「圧力開放(蒸気放出)しても外部電源・冷却機能が回復しないかぎり焼け石に水」

2号機3号機も、電源切れ冷却停止(13〜14日)→圧力開放(蒸気放出)→爆発 と同じ流れになっています
175無党派さん:2011/03/26(土) 01:53:34.73 ID:r7h6V0Cg
菅の視察があってもなくても1号機で爆発(12日)は起きていました
それは蒸気開放すれば、どのみち漏れでた高温水素が酸素と化学反応→DHMO生成→爆発(水素爆発) となるからです
格納容器の圧力下げる事とひきかえに格納容器外で建屋爆発させたともいえる

3号機・2号機が電源切れて冷却機能停止し1号機を同じ状態に陥ったのは
菅視察の一日後・二日半後(3/13,3/14)
それでも冷却機能停止→圧力上昇→圧力開放→爆発 という流れは同じでした

非常電源喪失・冷却機能喪失が主原因である事を忘れてはならない
外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル
冷却水注入も電源がなければほとんど機能しません

蒸気開放は、格納容器の温度圧力を下げるには補助的措置でしかありません
外部電源が復旧せず、冷却機能が停止した状態でいくら蒸気開放しても気休めでしかありません
「視察がなければ圧力開放が遅れず爆発はなかった」は嘘になります

176無党派さん:2011/03/26(土) 01:57:54.87 ID:OuNubWbV
いや視察で遅れたのはデマだって証明されたばかりだろうが
デマ広げても他のネトウヨが悪く言われるだけだからやめろや
177無党派さん:2011/03/26(土) 02:59:35.02 ID:+5Hda+yb
>菅の視察があってもなくても1号機で爆発(12日)は起きていました

「事故った時」に、「国民の生命・身体・財産を守るべく、適切な指示」を出し
たか?と問われれば・・・・バカ野郎と罵られても仕方ない。
178無党派さん:2011/03/26(土) 03:31:48.26 ID:UZFqdhIv

次の日にもう自衛隊5万人という決断下せたのは
ヘリ視察の印象があったからだってさ
地震2日目のニュース見ればわかるよ

視察のマイナス面はあまり無い
179無党派さん:2011/03/26(土) 07:31:21.91 ID:p5q1zmWi
東北のみんな、応援してるぞ
テロリスト集団・民主党は今すぐ首吊れ
180無党派さん:2011/03/26(土) 08:22:54.68 ID:iwmYoxsk
一億人が殺したがってるバカのことを捏造してまで擁護する低学歴もいるんだな(大爆笑)
戸野本優子乙
181 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/26(土) 09:05:01.37 ID:oyV7Nbyy
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下【政治・経済】2011年3月24日 掲載 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570

日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。

もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
182無党派さん:2011/03/26(土) 10:30:26.23 ID:kKCFrAW9
民主党の募金が、かなり怪しい件


・なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
・税控除の優遇処置が無い
・受領証などを発行しない
183無党派さん:2011/03/26(土) 10:46:34.30 ID:tPJ9R/Th
>>181
大統領制(或いは首相公選制)にして大統領(首相)が直接国民に氏名を書かれて指導力を備え,かつ,国会議員も自己の力量を十分に備えてまた我欲を捨てれば,できる.
184無党派さん:2011/03/26(土) 12:22:05.17 ID:AvihR9IU
【東日本大震災】 灯油届かない避難所 死亡者の大半が凍死 絶望死や自殺者の急増も確実 菅政権は何をやってるのか★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301059412/l50
185無党派さん:2011/03/26(土) 12:29:34.51 ID:rUVJM5wk
被災地視察を天候不順の理由で取りやめたけど
あの日の天候が悪いってことは天気予報で分かってたことなんだから
実はそもそも行く気なんかなかったのかもね
避難者から批判されることや汚染が怖いんじゃないのか?

改めて視察しようという動きもないのでそう推測する
186無党派さん:2011/03/26(土) 13:47:44.02 ID:xdYDQclG
【東日本大震災】 佐々淳行氏 「菅政権は危機管理上やってはいけぬこと行った」 無能の人災も降りかかる国民の不幸★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300787420/l50
187無党派さん:2011/03/26(土) 13:54:34.54 ID:BbRh4yZt
産経のデマスレ上げやめとけよ。
188無党派さん:2011/03/26(土) 17:27:53.37 ID:rkcgG4yZ

     _____
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ     「測定値あがった」っていうと、「ただちに人体に影響が出る事はない」って言う
  ||        | |    「野菜からも出た」っていうと、「ただちに人体に影響が出る事はない」って言う
  |/ -―  ―- 丶|    「水からも出た」っていうと、「ただちに人体に影響が出る事はない」って言う
  ( Y   -・-) -・- V´)  
   ).|    ( 丶 )   |(    そうしてあとで ちょっと怖くなって
  (ノ|     `ー′  ノ_)    「ほんとに大丈夫?」っていうと、「大丈夫とは言ってない」って言う
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\    詭弁でしょうか? 
 `/ > |<二>/ <   ∧   いいえ革マル枝野節です
189無党派さん:2011/03/26(土) 18:39:31.28 ID:DLjanxLe
【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と有識者に質ねる★2 [11/03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301131391/l50


菅直人 「オレ様の周囲だけは停電させないぜwwwwwwwwww」



【計画停電】民主党市議が東京電力に圧力。選挙区内の「計画停電」見送りを実現させ、誇示するビラ配布…同市議は菅氏の元「随行秘書」★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301126516/l50
191無党派さん:2011/03/26(土) 23:01:05.99 ID:ofKzVQeh
CATVなどでCNNとか海外ニュース見れる環境なら
民主党が統制してる日本のメディア見るよりも、確かな情報を得られるよ。

日本メディア・民主党の隠蔽体質を叩いてる。
192無党派さん:2011/03/26(土) 23:22:10.45 ID:BfIl6iMe
菅の視察のせいで、視察が終るまでの6時間は作業がとまり、大気開放は視察の終って1時間後に行われた

ソース 週間朝日4月1日号
193無党派さん:2011/03/26(土) 23:24:51.45 ID:aRDMA5rZ

日本の原子力発電所は安全です!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13871104

194無党派さん:2011/03/26(土) 23:29:26.32 ID:VPpz/Zkf
>>190

大多数の国民を苦しめて、自分と取り巻きだけいい思いをするなんて、
さすが金正日を崇拝するシンガンス菅直人。
195無党派さん:2011/03/27(日) 00:08:23.72 ID:1jd9gruW
>>176
>いや視察で遅れたのはデマだって証明されたばかりだろうが

それは違う。遅れた。

菅の視察のせいで、視察が終るまでの6時間は作業がとまり、大気開放は視察の終って1時間後に行われた

ソース 週間朝日4月1日号
196無党派さん:2011/03/27(日) 06:06:32.25 ID:yHSkimCY
菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と有識者に質ねる

うわーーー   
民主党支持者の低能を見たら、ひっぱたきたい
197無党派さん:2011/03/27(日) 06:56:55.06 ID:UT9WQ/3A
パフォーマンスだけじゃ国は動きませんよ。
野党時代ならそれでも良かったかもしれないけどさ。
198カイワレ大臣(アホ):2011/03/27(日) 11:43:21.50 ID:Guu/BrWR
福島産野菜は、民主党の菅直人派閥の連中が一つ残らず食べるんだろ?
199無党派さん:2011/03/27(日) 16:37:38.58 ID:y10O0Jba
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水            ← new


菅直人 「オレ様の周囲だけは停電させないぜwwwwwwwwww」


【計画停電】民主党市議が東京電力に圧力。選挙区内の「計画停電」見送りを実現させ、誇示するビラ配布…同市議は菅氏の元「随行秘書」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301220804/l50
201無党派さん:2011/03/27(日) 20:46:04.22 ID:dVcjHa82
民主党の募金が、かなり怪しい件


・なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
・税控除の優遇処置が無い
・受領証などを発行しない
202無党派さん:2011/03/27(日) 21:20:07.33 ID:1jd9gruW
いいか、戦場で放射能漏れがあったら、素早く口で、 じゃない、  素早く視察しろ

素早く視察しろ
素早く視察しろ
素早く視察しろ

素早く口で吸え
203無党派さん:2011/03/27(日) 21:45:02.43 ID:ctcDm0p8
原発放水「速やかにしないと処分」−海江田氏発言か

東京都の石原慎太郎知事は21日、政府側の人物が消防隊員に対し、
「言う通りにやらないと処分する」と発言したと明かしていた。
都関係者はこの政府側の人物を海江田経産相としている。
204無党派さん:2011/03/27(日) 22:09:01.31 ID:1jd9gruW
いいか、戦場で放射能漏れがあったら、 素早放水しろ

素早放水しろ
素早放水しろ
素早放水しろ
205無党派さん:2011/03/27(日) 22:11:49.15 ID:qrjhLgsl
東北を見捨てた民主党菅総理

福島原発被害を拡大させたマヌケな菅総理

福島農産物を放射能汚染させたマヌケな菅総理

阪神淡路大震災、新潟地震のノウハウを生かせないマヌケな菅総理

問責処分受けている仙谷、馬渕を地震のドサクサ紛れに官邸入りさせたマヌケな菅総理

こんな菅総理で日本沈没

国民を不幸の道連れにしている菅総理
206無党派さん:2011/03/27(日) 22:25:39.67 ID:x0DIlSRQ
>>201

まさか・・・と思って民主党のホームページを見たら
本当だったw

さすが筋金入りの詐欺集団w
207無党派さん:2011/03/27(日) 22:27:47.41 ID:1jd9gruW
>>201
>・税控除の優遇処置が無い
>・受領証などを発行しない

おいおい、商売では絶対にそんなことはできない

寄付した金はどこへ行くのだ


菅直人 「オレ様の周囲だけは停電させないぜwwwwwwwwww」


【計画停電】民主党市議が東京電力に圧力。選挙区内の「計画停電」見送りを実現させ、誇示するビラ配布…同市議は菅氏の元「随行秘書」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301220804/l50
209無党派さん:2011/03/28(月) 02:49:21.18 ID:d3i/0jPQ
脳を病んでる民主党信者の教祖・菅直人によれば、政権交代すれば天災は止まるそうだ


菅直人公式サイト: 天災
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
2004年10月23日 00:00 :
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。
210無党派さん:2011/03/28(月) 06:36:38.03 ID:iDo9RVZC
炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も
経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、
3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。
また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、
実現するまでに半日も要した。政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。
溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった。
しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、
応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。
保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。
評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032701000675.html
211無党派さん:2011/03/28(月) 06:50:30.75 ID:4Yl8Hz16
クリーンな政治、クリーンな政治と連呼あいていたが、
結局中身のない空虚な官僚言いなりの政治。
違法献金が発覚した現在、過去の言動と照らし潔く行動すべし!
政界から去るべきレベル
212無党派さん:2011/03/28(月) 06:52:45.65 ID:fmUokka7
プルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

http://twtr.jp/user/yuimyun/status
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
 
 
 

213無党派さん:2011/03/28(月) 11:17:05.86 ID:2Zrxuiu2
小沢氏ようやく地元・岩手入り 震災後初めて 知事と会談
産経新聞 3月28日(月)10時42分配信

【東日本大震災】

 民主党の小沢一郎元代表が28日午前、盛岡市を訪れ、県庁で達増拓也岩手県知事と会談した。東日本大震災後、小沢氏が地元入りするのは初めて。

 小沢氏は衆院岩手4区選出(奥州市など)で、津波で壊滅状態となった陸前高田市は中選挙区時代の地盤。
小沢氏は大震災直後から地元入りを強く希望していたが、被災地の混乱などを懸念してやむを得ず見送っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000508-san-pol
214無党派さん:2011/03/28(月) 14:57:46.32 ID:egqyxURo
政府が菅視察(12日)のために1号機の蒸気放出(圧力開放)を遅らせるよう指示したというのはデマ

枝野が東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画
平成23年3月12日(土)午前2時-枝野内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから
>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。

●よくバカなマスゴミが書いてるような根本的誤解

×「視察がなければ早く圧力開放(蒸気放出)できて爆発しなかった」
×「圧力開放が早ければなんとかなった」
○「視察してなくともずっと冷却停止状態で圧力開放した時点で外部で水素爆発確実」
○「圧力開放しても冷却機能が回復しないかぎり、ほとんど気休め」

非常電源と冷却装置の欠陥(共産や米NRCが20年前に警告)を突っ込まれると困る人が大勢いるので
マスゴミが菅視察のせいにしてるだけ
真の原因は20年以上にわたる非常冷却装置の欠陥放置にある事を忘れてはならない

ちなみに
1号機 冷却停止(11日)→官邸へ圧力上昇の通報するまで7時間(12日)→視察→圧力開放 →爆発(12日)
3号機 冷却停止(13日)→圧力開放まで6時間 →爆発

圧力開放が早くても遅くても非常冷却が停止した時点で水素爆発は不可避です
温度上昇が止まらないかぎり、炉内で水素が発生しつづけるからです
早く圧力開放しようが 蒸気放出→水位低下で燃料棒露出→燃料棒腐食で水素発生→外部で水素爆発 は変わらず
しかし格納容器大爆発よりマシなので仕方ない
215無党派さん:2011/03/28(月) 15:13:12.82 ID:dDRICFO9
↑ 必死すぎるなあ
216無党派さん:2011/03/28(月) 15:29:59.09 ID:9XNn03uH
民主党と政府は日々国民の為に働いてるにもかかわらず
野党自民党は、民主党、政府を何もしていないと攻撃している。

なら、自民党議員は一体何をしているのか。
俺は、自民党議員がどのような仕事をしているのか、参院中継を見ることにした。

3/25 財務金融委員会
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=3889&mode=LIBRARY&pars=0.4765213771657749

これの25:00前後の、林芳正と、丸川珠代を見ればわかるように、
売国奴集団自民党は、国家の非常事態でも輪ゴム遊びをしていることがよくわかる。

民主党議員、政府が被災地のため、寝る間を惜しみ仕事をしている間、
売国奴集団自民党議員が輪ゴム遊びをしているという事実。
その事実を国民は知らなければならない。

217無党派さん:2011/03/28(月) 15:56:55.41 ID:dDRICFO9
↑ これも必死すぎるなあ

そもそも、菅が谷垣に内閣に入れといったのは、菅のパフォーマンス
やることがずるくて、信用ならない

自民党は、第三者の立場からアドバイスすることが正しい。一緒になってあたふたしても意味はない。
政府は野党の提案に聞く耳を持たなければいけない。しかし、それは持っていないようだ
218無党派さん:2011/03/28(月) 17:17:30.99 ID:qN6kVfWR
停電は続くよ、いつまでも
野をこえ山こえ谷こえて
ぼくらの町には電気はこない
かわりにきたのは放射能
らんららんららん・・・
219無党派さん:2011/03/28(月) 17:26:03.41 ID:hLIRJN4O
菅< 他 国民の命
220無党派さん:2011/03/28(月) 17:58:24.70 ID:oJxMdVp4
うちの婆ちゃんまで菅のせいだって言い始めた
221無党派さん:2011/03/28(月) 18:47:17.01 ID:iDo9RVZC
炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も
経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、
3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。
また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、
実現するまでに半日も要した。政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。
溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった。
しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、
応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。
保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。
評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032701000675.html
222無党派さん:2011/03/28(月) 19:11:25.68 ID:SZcz0fiM
民主支持者の自民への責任転嫁がひどすぎる
223無党派さん:2011/03/28(月) 19:16:22.07 ID:PkoKRwj0
>あの時点で撤退とは無責任極まりない。
>この政府関係者は、事故の初動から東電の対応に不信感を抱いていた。
>地震発生時の11日、福島第1原子力発電所1〜3号機は自動的に止まったものの、
>津波により外部の設備が使えなくなった。
>予備の電源も失われ原子炉内を冷やすシステムも動かなくなった。
>炉内を冷やさなければ、燃料棒が溶け深刻な事態を招く。
>東電はまず電源を復旧しようと電源車を送った。
>しかしそれをつなぐ部分が水没しており結果的に失敗した。

>そのうちに1号機では炉内の熱で水蒸気が発生し、圧力が高まっていった。
>破裂しないうちに放射性物質を含む水蒸気ごと逃がし、圧力を下げる必要があった。
>これをベント(排気)という。「ベントをやらなければならなかったが、本店は非常に消極的」
>(政府関係者)という状況だった。

>福島第1原発の現場責任者は、吉田昌郎・執行役員発電所長である。
>その陣頭指揮は光っていたようだ。「吉田所長は勇敢で現実的だった」と政府関係者は言う。
>「しかし、本店を経由してしか現地に連絡できなかった。
>だから12日朝、菅直人総理がヘリで現地に飛び『ベントしろ』と言った。
>吉田所長の背中を押しに行ったんだ」(政府関係者)。

週刊ダイヤモンド
http://diamond.jp/articles/-/11628
224無党派さん:2011/03/28(月) 21:29:19.73 ID:jM9rsGKO
与党関係者は「菅首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と説明。政府当局者は
「ベントで現場の菅首相を被曝させられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。

政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと解説。
1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。
事実とすれば、菅首相の政治パフォーマンスである視察が現場を混乱させ、原発事故をより深刻にさせたといえる。
225無党派さん:2011/03/28(月) 21:33:03.12 ID:6KVk+Jt7
>>224
この与党関係者とか政府当局者って誰のこと?
226無党派さん:2011/03/29(火) 01:51:52.36 ID:ArW2Y6r7
【政治】 民主党関係者 「菅首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」 菅首相の視察が現場を混乱させ、原発事故をより深刻にさせた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301309408/l50


はい、菅直人による人災、菅直人による殺人です。
227無党派さん:2011/03/29(火) 11:10:24.37 ID:JsWY/aeJ
自由主義諸国の援助を拒否って、社会主義ファシズム諸国の援助を待つ民主党


【パリ支局】
福島第一原発事故で、フランス政府が28日、仏原子力庁などに東京電力から支援要請があったと明らかにしたことに関連し、
同日発行の仏ル・モンド紙は、放射能汚染された場所でも作業ができるロボット提供の申し出を日本側が断っていると伝えた。

ロボットは仏電力公社(EDF)、原子力大手アレバ社と仏原子力庁が共同開発し、ブルドーザーやシャベルの機能を持つものや
計器の設置、試料の採取、ビデオ撮影に適したものなど複数のタイプがある。

人が近づけない放射線量の強い建物内外で遠隔操作で作業が行え、1986年のチェルノブイリ原発事故でも活用された実績があるという。

EDFは18日、一群のロボットを含む130トンの資材を日本に送ると発表していた。
ル・モンド紙は日本側がこれを拒否したと指摘した。
228無党派さん:2011/03/29(火) 11:49:39.44 ID:vhaaSv3R
 東京電力の計画停電で、東京都武蔵野市の一部地域が「当面実施対象外」となったことに関して、
「要請が実現しました」などと記載したビラを配布した民主党の松本清治市議(41)に対し、
同党武蔵野支部(支部長・松下玲子都議)は28日、26日付で議員辞職を勧告したと発表した。

 市役所などに抗議の声が寄せられていることが理由。松本市議も28日記者会見し、26日付で離党届を提出したことを明らかにする一方、
「議員として被災地の支援にかかわりたい」などとして市議を辞職する考えはないと語った。

 ビラは「市政報告レポート」。節電を呼びかける内容に加え、「要請が実現しました」として、
市内の区域が計画停電の対象から除外されるという連絡が東電からあったことが記載されている。
この表現について、松本市議は菅首相の元秘書であることもあり、圧力をかけたのではないかといぶかる声がインターネット上で高まっていた。


「停電除外自慢ビラ配布」「ポルポト菅直人の元秘書」民主党の松本清治市議(41)離党。
議員辞職はまだ。
229無党派さん:2011/03/29(火) 13:52:53.42 ID:9HrHnUUh
こりゃ民主党員に賠償金の嵐来るなw
230無党派さん:2011/03/29(火) 13:55:09.96 ID:PXqgoknP
ここで騒いでる人って、
アメリカ同時多発テロはアメリカ政府の自作自演とか言ってる人たちと一緒だよな。
231無党派さん:2011/03/29(火) 13:56:48.95 ID:1u0vyj5R
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://koremitene.info/secondchance.html
232無党派さん:2011/03/29(火) 14:03:44.78 ID:9HrHnUUh
>>230
頭が弱いデマ乙。
デマを流す民主党支持者は頼むから死ね。
233無党派さん:2011/03/29(火) 14:39:36.84 ID:UwJeSrLL
>>229
菅を支持した民主党議員が賠償すべきだ。

>>228
まともな秘書ならイラ菅にはつかない。
234無党派さん:2011/03/29(火) 21:47:30.67 ID:TO+6L/iZ
>>230
>アメリカ同時多発テロはアメリカ政府の自作自演とか言ってる人
これ民主党の国会議員だよ
野党時代に国会で大真面目に陰謀論を前提に質問した
235まとめるとこういうことで〜す。:2011/03/29(火) 22:48:57.92 ID:WpRgvy/Z
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
3月11日16時    1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
     .23時    電源車到着。
3月12日 0時    2号機水位安定。注水不能。
      1時    1号機、温度上昇。水位不明。
      2時    1号機屋内の放射線レベル上昇。
             1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
★平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
            http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   
      3時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
      4時    1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
      6時09分 菅直人がヘリでの視察を表明 3月12日午前6時9分
            http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU
      7時30分 ★総理到着
             http://link100.in/bakan_performance03.jpg
      8時30分 ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      10時    水位低下が止まらず。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
      15時36分 1号機水素爆発 http://www.youtube.com/watch?v=Wk01Dg7maxc
             http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html


○青山繁晴「管ご一行を迎えるため現場の力が削がれたのは事実」
       「管首相は『東電社員に絶対撤収するな。撤退したら潰れる』と言った、現場の人は死ねということか」
       「総理大臣にしかできないことを管さんは何一つしていない」
http://www.youtube.com/watch?v=N7NLMpdhKnE


菅直人 「オレ様の周囲だけは停電させないぜwwwwwwwwww」


【計画停電】民主党市議が東京電力に圧力。選挙区内の「計画停電」見送りを実現させ、誇示するビラ配布…同市議は菅氏の元「随行秘書」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301220804/l50
237無党派さん:2011/03/29(火) 23:02:31.51 ID:bFsr9yhb
地震は天災、福島原発の被害拡大は菅総理の人災
菅総理の視察というパフォーマンスのせいで初期対応が遅れた

福島県人、福島農産物を見殺しにした菅総理
東北を見捨てた菅総理
二週間たって何も出来ない菅総理
復興の邪魔は菅総理の存在
238無党派さん:2011/03/29(火) 23:16:21.28 ID:o3apRDH8
管直人の対応のまずさのせいで原発が廃炉になり、人の住めない土地が出来た。
民間人が200人以上被ばく者になり、これからさらに増える。
239無党派さん:2011/03/29(火) 23:16:22.59 ID:PcKe5u9R
菅のパフォーマンスはいろんな人の人生をぶっ壊したな。とんでもないよ。
そしていろんな人に大迷惑を掛け続けてる。とんでもないよ

初動のミスは許されない大ミス
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/29(火) 23:44:21.85 ID:sJm6eIi+
241無党派さん:2011/03/29(火) 23:45:30.02 ID:/KqmoYZD
民主党の募金が、かなり怪しい件


・なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
・税控除の優遇処置が無い
・受領証などを発行しない
242無党派さん:2011/03/29(火) 23:45:43.64 ID:x9RGC4T1
無能でもいい。国民を不幸にすることだけは一切やめてほしい
243無党派さん:2011/03/29(火) 23:48:08.47 ID:pjUY2e8M
>>235
>★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。

もっともらしい、この2ちゃんウヨのデマのポイント。
ソース無し。

ザイトク系スレや日本会議系スレが意図的に騒ぎ立て、産経などが報道し、
それに自民党、小沢系議員が憶測、他マスコミが扇情的に追随。

官邸や東電の否定会見がなされ、すでに報道がされなくなっている。
244無党派さん:2011/03/29(火) 23:54:38.18 ID:PcKe5u9R
  首相「該当する議員は私のかつての秘書だ。大変、その言動は遺憾だ」

 元秘書の武蔵野市議は26日に民主党を離党し、市議選の公認も取り消されたというが、波紋は国会にまで広がった。

首相「該当する議員は私のかつての秘書だ。大変、その言動は遺憾だ」

 元秘書の武蔵野市議は26日に民主党を離党し、市議選の公認も取り消されたというが、波紋は国会にまで広がった。
245無党派さん:2011/03/29(火) 23:59:34.19 ID:JGKx0q5F
人災ですか?
いえ菅災です
246無党派さん:2011/03/30(水) 00:25:23.58 ID:Ejvc0RMm

無能な頑固者は事態をより悪化させる
早く菅を止めてやれよ
247無党派さん:2011/03/30(水) 00:28:54.63 ID:wxpqW3Sk
>>244
ということは管が東電に圧力をかけたってのは本当だったのか
248無党派さん:2011/03/30(水) 00:29:23.13 ID:Ob2FmL4s
21世紀のヒトラー

 _人_人_. .    _.,,,,,,.....,,,
く   官  /   /::::::::::::::::::"ヘヽ    _人__人_人_
 |  僚 |.  ./:::::::::::::::::::::ノ ヽヽ   )      俺 (
 |  が | ./:::::;;;..-‐'""´´   |;;|  ) 俺 が .を(
 |  悪 .| |:::::::|     。   |;ノ  |.は 悪 選|
 ) い  |  |::::/  ⌒    ⌒ |   | 悪 い ん |
ノ.  ッ (  ,ヘ;|  -・‐  ‐・- | . | く  . ! ! だ(
 ̄`v-√ ..ヽ,,,,    (__人__)  !   | な    国|
_人_人_ .  ト|:::    |r┬-|  |   . | い    民 |
) .自 (     .|:    | | .|  |   ノ ! !       /
| 民 |     .ヽ:    `ー' /    \´∧/ヽ/
| 党 {          
| が ゝ     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
) 悪 (     <  オザワが悪い
) い (     < 那覇地検と海保が悪い
. ヘwハ     < 東電が悪い
249無党派さん:2011/03/30(水) 00:35:26.01 ID:R6tMkNWI
あと今福島第一原子力発電所に働きに行ってる方に飯だけは良い物食べさせてよ
お前等政府が喰ってるやつ

食べ物違うだけで人間はやる気が違くなるんだよ。

日本の為に寝る時間も少ないし生死かけてるのにビスケットって何?なめんなな?

ステーキとか社員によってはカミさん作った弁当とか、あんだろ?

届けてあげる位は腐れ空缶でも流石にできるよな?
250革マルのブタ枝野による情報統制:2011/03/30(水) 19:31:07.88 ID:Suk92g7F

枝野「だ、だいじょぶです」
30分後 東電「えーと圧力が高くなって放射能が2000・・・」
記者「おいどうなってんだよ」
ニュース速報「燃料棒が丸だしで大変だ」
251無党派さん:2011/03/30(水) 19:55:45.68 ID:Qu0yc9fO
官能燃料棒暴発wwww
252無党派さん:2011/03/30(水) 19:57:49.82 ID:xN//bRp4
革マルデマ、印象操作アゲ、バカウヨオナニーごくろうw
253無党派さん:2011/03/30(水) 20:20:53.30 ID:6w94TwXn
ソースは産経新聞
自民党の機関紙じゃん
254無党派さん:2011/03/30(水) 22:16:06.50 ID:d81sUpBV
東電の株主とテレビ局の株主
上位株主だけで日本マスタートラスト信託銀行、日本トラスティ・サービス信託銀行、みずほ、三井住友、日本生命
金融、外資金融などかなりが重なる。
これらは東電の解体・公有化で巨大な原発利権を失うのを恐れる面々であり、郵政民営化を推進し小泉劇場を演出してきた面々でもある

読売グループ 創始者正力松太郎=ポダム=初代原子力委員会委員長=自民党原発族の祖、正力一族が大株主
毎日新聞=創価新聞、公明党応援団
朝日新聞=東電大株主の三井住友がメインバンク、どらえもん募金は三井住友
産経=世界日報が前身=統一教会と資本関係
TBSはじめテレビ局も東電大株主

『原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史』
原発利権と政財界・広告業界・マスメディアへの工作について

東電・GE・自民党原発行政の非と真の事故原因から目をそらさせるために
ミスリードと意図的誤報道を重ねて現内閣を叩く面々
255無党派さん:2011/03/30(水) 22:20:27.97 ID:d81sUpBV
3/11 15:41の時点で@AB号機すべて全交流電源消失
非常用ディーゼル発電機は13基中12基不能
残った一基も同日夜に不能
以後車のバッテリーつなぐなどして貧弱なバッテリーで注水維持する状態に

非常冷却装置が停止して1時間半後に、燃料棒露出(燃料棒溶解で水素発生)→ベントすれば水素漏れて水素爆発は不可避

だから、非常冷却停止の7時間後に東電から官邸に圧力異常上昇通報ってのがそもそも手遅れ
3時間後に冷却水注入してた2号機
6時間後にベントした3号機が
全然間に合わないのだから

2号機3号機の経過と、比較して見れば丸わかりですね

つまり菅の視察がなくても水素爆発不可避

256無党派さん:2011/03/31(木) 11:17:13.75 ID:wFomMQsP
★3月11日〜12日 管&枝野くんの視察オナニー決行による1号炉爆発までの流れ★
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf  ←p13参照
[予測] 27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
    原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出 ←3時20分までにベント開放しなければならないと明記されている。

★実際の流れ★
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
          1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
『★平成23年3月12日(土)午前2時頃に行われた内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   [6:10〜]
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】(ベントを)行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令) 』

       3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理 福島第一原発に到着 ヘリから降り立つ勇姿を記念撮影。一面を飾る。
    8時30分    ★総理帰宅
      9時    速攻でベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分    水素爆発。
257無党派さん:2011/03/31(木) 13:19:30.33 ID:Sm++LWei
これ違うでしょ
ベント命令は午前1時から再三出ていたのに、東京電力が全く従わなかった
菅が行って無理やり開けさせたという方が実態に近い

それにベント自体東京電力も保安院も原子力安全委員会も反対したじゃない

斑目も水素は発生しますが大丈夫ですと首相に
258無党派さん:2011/03/31(木) 13:20:08.60 ID:ZlMt63lU
なぜ原発事故の解決が長引くのか?

解決すると菅の献金問題が復活するから。
259無党派さん:2011/03/31(木) 22:56:06.39 ID:azRdVOmm

【アホ菅】 原発事故直後、民主党政府が米の支援申し入れ断る ⇒ 原発爆発


 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な
支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかに
した。
 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で
爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回
避できたとの指摘も出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
260無党派さん:2011/04/01(金) 05:09:16.47 ID:qDS17Y50
黒い家系・小宮山

父 鳩山内閣国家戦略室政策参与 原発御用学者 東京電力監査役 東京電力監査役 東京電力監査役
娘 民主党国会議員
261無党派さん:2011/04/01(金) 05:41:30.06 ID:s2DC/s/l
>>259
それ断ったの東電
というか廃炉にしたくないから、東電はそこでも抵抗した
その時の作業にはいらないと官邸に情報を上げた
官邸だって結局東電からしか情報が入ってこない
東電に嘘つかれたらだれにも見抜けない

マスコミへの東電の説明
「プルトニウムは未検出です」

「実はプルトニウムの検査していません」

「本当のところ、プルトニウム測定の機材が無いんです」

「実はあった」

「検査もしていた」
「しかも検出もしてました」

こんな人達はとても信じられないけど、今は彼らしかいないから仕方ない
262名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 05:56:17.02 ID:ja94nvWN
3月30日(水)東日本大震災 いわき 物資 競輪場の実態
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU


263無党派さん:2011/04/01(金) 06:02:05.44 ID:/ChMJgsz
官邸の指導力不足が露呈してるな
264無党派さん:2011/04/01(金) 13:29:18.75 ID:qnlR8K0y
テレビ朝日にて増子輝彦議員
「政府の対応が遅いとか批判するな!
 現場は自分の命はどうでもいい覚悟でやってます!」


増子輝彦
パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーを務めており、パチンコ業界との関係を持つ[1]。
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属しており、永住外国人への地方選挙権の付与に肯定的である。

マルチ業者から報酬を受領
2008年11月、増子がインターネット機器販売会社「ユナイテッド・パワー」(東京都新宿区)の監査役に就き、月20万円の報酬を得ていたことが報道された
265無党派さん:2011/04/01(金) 21:43:26.65 ID:8Ktu+JOe
仮に、福島原発の放射能汚染による被曝が原因でなんらかの病気を発症するような事態があれば、
故意(隠蔽や自己保身の為)に原因を作った方々は、一生苦しむことになるでしょう・・・
266無党派さん:2011/04/01(金) 23:30:38.31 ID:NckKzuPr
しかし5000個あった線量計が320個しか使えなくなったからって、それで作業するような体質…
事故起こして勧告を受けてから福島第二や柏崎から取り寄せるような有様…

菅が初動で活を入れなかったらどうなっていたことやら…という気にさせる
267無党派さん:2011/04/02(土) 00:03:11.94 ID:8Ktu+JOe
>>菅が初動で活を入れなかったらどうなっていたことやら…という気にさせる

は? 菅が無茶な視察を行った事の回想は出来ない人ですか?
268無党派さん:2011/04/02(土) 01:14:32.13 ID:uVtLj6yz
素人のカツほど怖いモノはない
村山も社会主義脳左翼脳で自衛隊の出動が遅かったとか色々あったが
旧世代のジジイで知ったかやパフォーマンスするやつではなかった
269無党派さん:2011/04/02(土) 04:06:15.22 ID:vCC1N/tY
こんなところにまで来る酷使さまは早くもんじゅ止めてこいよ
本当の英雄になれるから
270無党派さん:2011/04/02(土) 15:45:08.45 ID:R3LdVcxX
下のNHK正午のニュースの 1分33秒〜2分8秒
http://www.nhk.or.jp/r-news/

管直人が(政局のための)パフォーマンス視察に来るから、
会場を綺麗にしてくださいとか、車を整 理してくださいとか…。

被災した方に、これってありえない!
これは民主党の人間か、自治体側の人間か…。
271無党派さん:2011/04/02(土) 18:34:05.65 ID:tOYoYb2B
>>270
民主党的政治主導の賜物
さすが民主党
272無党派さん:2011/04/02(土) 19:13:58.96 ID:X2eCs7pV



  カンチョクト 「視察が現場に迷惑かどうかなんてどうでもい。政局にプラスになるかどうかだけが重要だ」

273無党派さん:2011/04/02(土) 19:25:03.64 ID:sUtv8gBU
【政治】 「何しに来たの?」 菅首相、岩手の避難所など視察…住民からは冷ややかな声★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301714284/
274無党派さん:2011/04/03(日) 02:05:34.55 ID:PYkHDDOt
週刊文春 [2011年4月7日号]
東京電力の罪と罰/東電よ、いつまでタレ流すつもりだ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110331/94/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

この記事によると、米軍が専門部隊を待機させ福島原発を急速冷却してコンクリートで固める
作戦を準備していたのに、菅首相が断ったそうだ。「自衛隊も出ていないのに、なんで他国に
頼らないといけないのか」という発想のようだ。
そもそも、日本に事故発生を想定した危機管理体制がまったく存在せず、想定して対策を
立ててきた他国に頼るしかないことに、この男は事故が起きても気づいていなかったようだ。
275無党派さん:2011/04/03(日) 10:36:43.24 ID:U4cUnT3z
民主党による被災者イジメは今日も継続中


管「俺がパフォーマンス視察するから、被災者は近辺を綺麗にして出迎えろ」 被災者「・・・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301718565/l50
276無党派さん:2011/04/03(日) 10:47:49.06 ID:Vd2uB7Xz
>>1
地震発生後に津波で非常電源も使用不能になった。
その時点で、ベントや海水注入で最悪事態を回避する行動に移らなかったのは何故?
「放射能が大気中に放出されては困る」とか言って
菅や閣僚が、その行動を遅らせたのでは?
または、東電幹部が海水注入すると廃炉になる恐れがあるから、その行動を遅らせた?

その結果、12時間も何もしないまま、最悪の事態になったのでは?
清水は、それが原因で仮病で入院してるのは?

原発事故の拡大は「菅災」または「清水災」だと思うんだが。
277無党派さん:2011/04/03(日) 11:37:03.43 ID:IszJ75Us
278無党派さん:2011/04/03(日) 16:08:24.65 ID:oiBFrShY
 この各チームは4月1日、計6チームに改編され、東電の統合連絡本部にぶら下がる形
に変更された。だが、官僚「排除」の実態は変わらない。「急場しのぎならば臨時的な本
部でも構わないが、今回は長期化する。役人を使わないのは政治主導のはき違えだ」(政
府筋)との懸念が漏れる。
 「早く放水しないと日が暮れるじゃないか」。この間、首相は統合連絡本部を通じて原
発への放水手順に口を出し、現場では「首相が実務を担うのか」と、度を越した政治主導
へのあきらめと憤りが交錯した。関係者によると、原発への放水では自衛隊のプランに首
相が修正を加え、現場に複数の指示が下りた。
 一方、原発事故の対応拠点となっている「Jヴィレッジ」(福島県)近くのヘリポート
では、自衛隊ヘリコプターが放射性物質を洗浄している情報が共有されず、警視庁ヘリが
着陸できない事態も。非公式な枠組みの乱立と指揮系統の複雑化で、現場は迷走する一方
だ。
 米政府関係者は困惑を隠さない。「われわれは知識や経験、必要な機材、物資の提供は
惜しまない。だが菅政権は日本の英知を結集しているのか。統治能力は大丈夫なのか。
279無党派さん:2011/04/03(日) 16:08:39.72 ID:oiBFrShY
>>278
対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301806481/
280無党派さん:2011/04/03(日) 18:14:12.61 ID:2vbdw60I

NHKラジオ 被災者「菅の視察はすごい迷惑だった」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14039027

被災者から非難される恐れがあるので報道陣をシャットアウト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14040987
281無党派さん:2011/04/03(日) 18:20:12.83 ID:rcAY9Ges
菅首相、「指導力なし」 海外も酷評

がれきの中に埋もれた菅首相が写った民主党のポスター。「元気な日本を復活させる。」というキャッチフレーズだが、日本の復活は民主党政権ではなく、国民の団結にかかっている=2日、岩手県陸前高田市(AP)
 震災を伝える海外メディアの報道では、福島第1原発事故が長期化、深刻化するにつれ、東京電力や日本政府の対応を批判する記事が増えている。特に「指導力の欠如」が問題視されている。
東南アジア各国が申し出たさまざまな人的、物的支援が、日本側の事情で遅れたり足止めされるケースも相次ぎ、戸惑いの声が出ている。

日本政府にも厳しい目が向けられている。フランスのルモンド紙は「首相の存在感が希薄だ。首相の演説はメディアの関心を引かず、新聞の4ページ目を探さなければ出てこない」と批判。
ドイツ紙ウェルトも「情報公開に消極的」と民主党政府の対応の不備を指摘した。

3月13日に福島県相馬市に派遣されたシンガポールの救助隊は16日には帰国の途へ。原発事故で日本政府から退避を勧告されたためだが、シンガポール政府関係者は「被災地で実質的な活動はできなかった」と明かす。

 タイは日本人の口に合うようにとタイ米1万トンのほか、もち米5000トンを送る計画だったが「輸送先などの明確な返答がなく」(タイ外務省当局者)支援を断念した。

 インドネシアは毛布約1万枚を送ったが「(毛布の厚みなど)仕様が合わない」と民主党政府側から説明され、準備し直した。インドネシア国家災害対策庁は「日本は自然災害で外国からの支援を受けた経験が乏しい。受け入れルールもなく対応が難しいようだ」と話した。

 外務省によると、これまでに134の国・地域と39の国際機関が支援の意思を表明したが、日本が受け入れた国・地域と機関は約30にとどまる。支援を断られた国からは「一括した受け入れ窓口がなく、情報が錯綜している」と民主党の混乱ぶりに不満も出ている。
282無党派さん:2011/04/03(日) 18:21:13.51 ID:6zp+kJ9F
無駄な視察を強行したのか?私財没収だな
283無党派さん:2011/04/03(日) 18:27:52.87 ID:0HD7wMxw
民主党議員の脳がメルトダウンしていますw
284カンチョクト:2011/04/03(日) 20:05:27.98 ID:Ganrp6oD

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <被災地で暗くて寒い思いしてる奴ら、カワイソw バーカw
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
285無党派さん:2011/04/03(日) 21:08:09.02 ID:STcYmIxz
          __________
   ♪   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
       ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ⌒`ヽ    ♪ ねえねえ子供手当てに釣られたみんな
       |:::::::|    。  .|:::|    ハッ γ⌒´     \
ねぇ?   . |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|   ハッ /./""⌒⌒\  )  民主党に1度やらせてみてどうだった?
 ねぇ?   |:::| -・‐  ‐・- ||   ハッ .i,/ ⌒  ⌒  ヽ )
       |´  ー'._ ヽ'ー  |      | (・ )   ( ・) i,/     今、どんな気持ち?
       .|    (__人_) | ハッ     l   (_人__)   |        ねぇ、どんな気持ち?
 ____ ヽ   |∪|  /   ハッ  .  \  |∪|  _/____
 ヽ___      ヽノ 、`\  ハッ    /   ヽノ    ___/     ♪
       /       /ヽ <     〉 /\    丶
      /      /    ̄        ̄   \    丶
     /      /  ♪                 \   丶
     (_ ⌒丶                     /⌒_)
      | /ヽ }                     } ヘ /
        し  ))                     .J´ ((
          ソ  トントン                    ソ  トントン
286無党派さん:2011/04/03(日) 21:20:20.81 ID:VdFJhA9+
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
287無党派さん:2011/04/03(日) 22:51:56.14 ID:ObvQAWxd

http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,2062424,00.html

●管直人は無能なクズ(ineffectual bumbler)    タイム誌
288無党派さん:2011/04/04(月) 01:32:25.13 ID:NIQT1bU9
民主党の口座?
289無党派さん:2011/04/04(月) 02:05:44.26 ID:eKqzVl0R
菅直人 人間の屑 おまえがパフォーマンスで
わざわざ初動の大事な時に 福島第一原発へ行かなければ良かったんだろが!

おまえの人災だってコトは日本中はおろか 世界中で 分かっていることだ

今すぐ 死ねよ 糞野郎 東電含めた 原発利権マフィア野郎たち共々

540 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:42:52.86 ID:+oeYwqq90
★★★政府や御用学者のいうことを信じていると・・・★★★

チェルノブイリ原発事故とその10年後(NHK)
http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw&feature=related

●チェルノブイリから、200q離れたある村の子どもの調査
子どもの23%が白内障・失明。
84%が不整脈で心筋梗塞を起こす危険性。
80%が胃炎や胃かいよう(まるで70歳の老人のよう)。
これは、体内で酵素を作る機能が失われたためと考えられる。
子どもたちの免疫力も、ひどく弱っている。

●教授がお父さんに、
「この食品は70ベクレルあります。子どもに37ベクレル以上の食品を食べさせてはダメです」
⇒現在の日本のホウレンソウの基準値⇒「500ベクレル」
冷却器材は「cooling equipment」、冷却剤は「coolant」

coolant冷却材は化学用語であり機材という意味は全く含まない

ヒラリーが言ってるのはcoolantとだけ
福島型原発沸騰水型軽水炉のcoolantは軽水つまり真水

ホウ酸は冷却材coolantではなく減速材moderater
ホウ酸は日本にあるし燃料棒露出後に入れると中性子を吸収するってだけで
ホウ酸じたいをどんだけ入れても冷却作用があるわけでない
日本にも備蓄あるし事故後初期から入れてる
韓国らが申し出てるのは、注水が長期化するとわかってからの事

在日米空軍機に運ばせたといってるから日本に既にあるもの、水
福島型原発沸騰水型軽水炉のcoolantは軽水つまり真水

週刊新潮の『巨大地震/日本政府が米軍の原発用冷却剤を断ったという衝撃報道の真贋』
記事中で
・ロイター→読売日テレ→ロイターの流れで報道
・最初に報じた日テレに新潮が冷却材について詳細を確認したところ「お答えできません」との答え
・原子力科学専門家に新潮が取材「原発用冷却剤とは何か」「日本の場合軽水つまり真水、真水は日本にあるので米軍空輸の必要なし」
・最後は日テレの冷却材報道は「ミスリード報道」と〆ている


>福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、こうもらした。

ソース無しの匿名

>米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な機材や人員の提供を打診したが、 
>米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。

文末が「憶測を呼んだ」つまりこの二行は読売の憶測

>29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機やポンプ、ホース  
>などの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になって  
>いる。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に  
>態勢が整えられたという。

NYタイムスが書いてるのは、この4行だけ 機材なら二週間以上前から米軍のポンプ車・消防車など提供を受けているし断ってない

>クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の原発に運ばせた」と    
>発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」  
>(日本政府関係者)と危機意識が薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。     

「冷却材=真水」と「冷却機材=読売のいう発電機ポンプホース」を恣意的に混同してわかりにくくしてませんか?
蛇足、ヘリで運べるよな発電機の能力と水の量ではとても足りない

292ヘリで水を空輸させるべきと主張する読売:2011/04/04(月) 02:19:48.86 ID:dFJ+H58b
ヒラリーが「在日米空軍機でcoolantを空輸した」と言った
在日米空軍機だから、日本にあるものを空輸しようとした
その後ロイターでcoolant空輸はナシになったと記事
それをもとに読売が日本政府が断ったと騒いだ
We just had our Air Force assets in Japan transport some really important coolant to one of the nuclear plants
http://www.state.gov/secretary/rm/2011/03/158181.htm

空輸できる真水の量なんか、すぐ使い切ってしまうじゃん
地上放水だって毎分3トンとかのペースだよ
原発のプールの容量って1400トンとかでしょ

C-17でやっと77トン貨物可能、でも滑走路910メートル必要
あの原発の周辺にそんだけの滑走路あるのか?
地震と津波の後、原発敷地内のガレキどかす作業で難儀してたし、付近交通網も同様 仙台空港すら浸水で不能
空輸はヘリしか入れないだろ

ヒラリーが「水を在日米空軍機で空輸する」と言ってみた

現地側に輸送機の滑走路や水の運搬・取水に関して物理的に不可能な事情があり、日本側が難儀した

日本政府が断わったと、メディアが騒いだ

以上が真実

293結局手動でベントして被曝しました:2011/04/04(月) 02:24:09.08 ID:dFJ+H58b
枝野3/12午前2:00会見 ベントに合意済
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>>・東電から圧力を下げる必要があると報告
>>「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「そんなに遠くない時間になる」

【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299870639
> 海江田万里経産相と原子力安全・保安院の寺坂院長、東京電力小森常務は12日午前3時8分会見し、
>福島第一原発1号機の格納容器内の圧力が高まっているため「弁を開く」と発表した。
日経新聞

原発の空気放出 見通し立たず 3月12日 6時18分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html
 東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、原子炉が入っている
格納容器内の圧力が高まっているため、容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で
停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは
立っていません。周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、
装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです

※非常電源複数確保を蹴ったのは自公政権安部内閣です
@号機のベントの件、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能停止(3/11 16:46)から7時間後
@号機はRCICなし

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報が非常用炉心注水系停止から7時間たってる時点で手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベントしても、水素爆発しただろう

@号機 非常冷却注水停止(11日16:36)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇通報(12日0:49)→1時間弱後の枝野会見でベント合意済明言(2:00〜)→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却注水停止(14日13:25)→3時間後海水注入(16:24)→約50分後燃料棒露出を確認(17:17)→ベント(15日0:00)→水素爆発
B号機 非常冷却注水停止(13日2:44)→90分後、燃料棒露出確認(4:15)→その4時間半後ベント(8:41)・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

@〜E号機ともすべて停電で計器作動せず
そのため事象の確認が正確な時間より遅れている可能性ありですね

@〜B号機ともベントにより圧力容器の爆発はまぬがれているが、格納容器外で水素爆発を起こしている
非常冷却注水停止後90分ですでに燃料棒が露出したのを確認している

保安院は11日午後10時、炉内への注水機能停止により50分後から「炉心露出」が起きると予測している


いずれにしろ炉心冷却注水機能が停止すれば、かなり短い時間で炉心露出が始まる
炉心露出すれば水素が発生し、格納容器内に滞留する
そのままベントすれば、水素が漏れ出す
漏れた水素は爆発を起こす

水が残っていたとして、炉心注水冷却機能が停止したままベントすると蒸気放出で水位低下が一気に加速し炉心露出も加速する
早くベントしても水素爆発が早いか遅いかでしかない

結局、電源喪失と非常用炉心冷却装置破損に全ての原因があることを忘れてはならない
297無党派さん:2011/04/04(月) 02:32:40.50 ID:eKqzVl0R
癌化すと


おまえが首相で居続けたいのは パフォーマンスで行ったのを突っ込まれたくないから

ただそれだけの理由だろ

糞野郎 日本を滅ぼそうとする 極悪人が 
298無党派さん:2011/04/04(月) 02:43:39.70 ID:gFdKx0Gd
【原発問題】 米 「日本で地震?米軍使い原発冷却材の支援を!」→菅政権「水なら海にたくさん」と計画消滅
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301849185/

★米「菅政権の反応が鈍い」…支援提供打診も
・「もっと我々を信用してほしい」

福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、こうもらした。
米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な機材や人員の提供を打診したが、
米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。

29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、
いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発の安全確保が目的で、
2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。

クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の原発に運ばせた」と発言したのは、これに関連しているとみられる。
しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000137-yom-pol
299無党派さん:2011/04/04(月) 08:46:20.91 ID:llBy4ObO
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
300無党派さん:2011/04/04(月) 16:27:34.81 ID:2q5Apb+k
首相官邸ウェブサイトに汚染水データを誤掲載、11時間後削除 またまた問われる民主党政府のずさんな情報管理態勢

福島第一原発2号機の取水口付近の立て坑(ピット)の亀裂から
高濃度の汚染水が海に流出し続けている問題で、政府の原子力災害対策本部が
3日、東電が実施した汚染水の分析の途中経過を、誤って首相官邸の
ウェブサイトに載せ、11時間後に削除していたことが分かった。

削除されたデータは、汚染水に含まれる放射性物質の種類と濃度。
東電の汚染水の分析を巡っては、十分精査しないまま公表したデータの撤回が
相次いでおり、経済産業省原子力安全・保安院は「最終的に間違っていたら、
さらに信頼を失う」として同本部に削除を要請した。

民主党政府のずさんな情報管理態勢が改めて問われそうだ。
301無党派さん:2011/04/04(月) 21:12:18.56 ID:B07i3giC
「想定外」「因果関係はない」「安全宣言を出した覚えはない」
302無党派さん:2011/04/04(月) 21:48:12.42 ID:CrolNNW7
>>108>>109>>174>>175
民主党支持者による稚拙なデマ乙。お前も死ね。

「ベント」が遅れ、「原発崩壊」したのは民主党による人災

東日本大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。
秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。

 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。
班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。
 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。
 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後3時半すぎに原子炉建屋が水素爆発で吹き飛ぶ。
「原発崩壊」の始まりだった。致命傷ともいえる対応の遅れは、なぜ起きたのか。
ソース毎日
303無党派さん:2011/04/05(火) 01:48:55.12 ID:Qmkamg8P
菅の原発“隠蔽”シートで生命危機…専門家猛反発も強行のワケ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301925649/
菅直人政権が「危険な賭け」に出る。放射能漏れが続く東京電力福島第1原発の原子炉建屋を、
特殊シートで遮蔽する工事を行う方針を固めたのだ。総建設費は約800億円。原子力の専門家は
「放射性物質の拡散を抑える効果は限定的で、リスクのほうが大きい」と猛反対したが、
政治判断で押し切ったという。東日本大震災や原発事故での指導力欠如が批判された焦りが
あるのかもしれないが、失敗した場合、菅首相の政治責任はもちろん、現場の作業員の生命も危うくなる。

【原発問題】 原子炉建屋を特殊シートで遮蔽 専門家は「効果は限定的。リスクの方が大きい」と反対も政治判断で[4/4]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301928702/
304無党派さん:2011/04/05(火) 02:14:16.31 ID:loDEfni2
>>303
菅は勝負に出たようだな。しかし、勝負強いようには、まるで見えない。
これまでも、視察しては裏目

不安だよ
305無党派さん:2011/04/05(火) 02:31:04.33 ID:cRBsOlwt
書き方が悪意満載だな
306無党派さん:2011/04/05(火) 08:24:22.26 ID:tCbURqwb
>>303
シートよりコンクリートだろ
馬鹿め!
307 【東電 78.3 %】 :2011/04/05(火) 08:53:53.26 ID:m7GyRgFB
原発推進の正体は「日本列島を核の
墓場にする計画」だったのではないか
日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を
起こすだろうと予見していた。地震で
原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。
そうなったら50km圏内とか、状況に
応じて放射線管理区域にして、住人を
全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。
大量の日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の
放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に
困った核廃棄物を捨てる。もちろん、その処理に
当たった労働者には、それなりの待遇を
与えるが、10年絶って癌になって
も「因果関係が証明できない」として見殺しに
する。ソ連の60万人のリクビダートルと
同じように。このブログも、うちの先生の
ページも熱心に応援してくれている、
つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日08:53:42JST
308無党派さん:2011/04/05(火) 17:22:02.39 ID:C1sFAM23
【原発】菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い!専門家「すぐに海水注入の措置を取っておけば、放射性物質の拡散は防げた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301960678/

菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している。
本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。

東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。

ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、
中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。

そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、
中村氏の正しい指摘を封印した。

あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、
その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。
309無党派さん:2011/04/05(火) 17:24:14.77 ID:2PS5T1Tv
国民の常識は地震は天災、原発事故拡大はアホ菅総理の人災

国民の常識は地震は天災、原発事故拡大はアホ菅総理の人災

国民の常識は地震は天災、原発事故拡大はアホ菅総理の人災
310無党派さん:2011/04/05(火) 18:35:53.55 ID:tCbURqwb
>>309
自民党は大変なこの時でも
責任転嫁の書き込みしかできないんだな

乞喰政党は馬鹿犬使ってカスな書き込みが似合ってるよ
311無党派さん:2011/04/06(水) 00:56:42.38 ID:IKb74PJB
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
312電源停止後3時間半後には圧力容器破損:2011/04/06(水) 01:35:34.36 ID:0nH5cOEn
「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm?from=rss&ref=rssad
東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、
電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、
原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が
昨年10月にまとめていたことがわかった。

東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。

国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。
これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、09年度から
様々な地震被害を想定した研究を始めた。

1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、
地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。

その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、炉心の核燃料棒も損傷。
格納容器も高圧に耐えきれず、6時間50分後に破損して、
燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れるとした。


313無党派さん:2011/04/06(水) 03:19:44.45 ID:R1E4GmIi
【政治】 民主党の有力議員 「菅首相は、何があっても辞めない。腐っても総理大臣。いくら周りが騒いでもだめだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301889385/

大戦末期、日本の破滅を憂慮した軍人たちが、戦争を止めるため東條首相暗殺計画を立てて
石原莞爾に相談したとき、石原は計画に賛成し、「あいつは殺しでもしない限りやめない奴だ」と
言ったというエピソードがある。
東条英機、菅直人。
国家の命運を左右しかねないような重大な局面で、こんなカスばかりが選ばれる日本という国は
いったい、何なの?

314無党派さん:2011/04/06(水) 04:09:16.39 ID:hjsyHClr
週刊朝日 [2011年4月15日号]
ワイド/原発の制圧よりも秘密保持!?官邸が米仏を拒み続けたワケ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20110405/54/

この記事によると、米国が福島原発危機に対処するため専門チームを送り込んできたのに、
官邸が放置したため、米大使館に留め置かれ、カンカンに怒っていた。
東電は、「外国に情報が漏れると困る」と原子炉のデータを米国に見せようとしなかった。
フランスも支援を申し入れてきたが同様の扱い。
しかし、結局、東電はお手上げ状態になり、米仏に頼ることになった。
それなら、なぜ官邸は始めから米国に頼らなかったのか?
国内原子力業界は、東電には対応能力がもともとなかったとみなしている。
官邸の対応に疑問を抱いた元原子力学会会長や元原子力委員長ら3人が記者会見を開き、
さらに16人の専門家が緊急建言をまとめ、菅首相に面会を求めたが、会ってもらえなかった。
菅首相は、「経産省や東電は信用できない」と、個人的に専門家5人を家庭教師役として
内閣参与に登用。この5人が「自国で対処すべき」と進言したために、米仏の支援申し入れが
退けられたそうだ。それに対し、建言を出した専門家らは、「国内にも多数の専門家集団が
いるんだから、有効活用するべき。5人だけで対処できるはずがない」と批判。
結局、菅首相の矮小さが事態を悪化させた大きな要因となったようだ。


福島原発事故についての緊急建言 専門家らが提言 事態は深刻のようだ
http://jsakano1009.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-1f8f.html
315 【東電 74.9 %】 :2011/04/06(水) 08:32:48.69 ID:NL0x3RnH
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかに
した。「1年前は原発はやむを得ず必要だと
思っていた。震災後、従業員と
一緒に福島第一原発の30K圏内に
ガイガーカウンターを持って入った。測定値が上限を
超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で
走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど
危険にさらされている住民の姿があった。
これを見て大変だと思った」と
語っている。2011年4月6日水曜日08:32:33JST
316無党派さん:2011/04/06(水) 14:01:30.28 ID:+IvzD7Uq
Sofutobankuの孫さん?
317無党派さん:2011/04/06(水) 17:23:03.43 ID:x6rnWxAB
海洋犯罪テロ政党・民主
318無党派さん:2011/04/06(水) 20:16:31.58 ID:Vg1ipoSd
【政治】 菅首相、「大連立拒否?私と責任分担するのが嫌か」と自民・谷垣氏に…石原伸晃氏「頼み方が…菅首相だと東北の人は大変」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302087543/
 自民党の石原伸晃幹事長は6日午前、愛知県春日井市で演説。民主党と自民党の大連立をめぐり、
菅首相が3月19日に谷垣禎一自民党総裁に電話し「私と責任分担をするのが嫌なのか」と応じるよう
迫ったと紹介。「ものには頼み方がある。この人に任せておくと東北の人は大変なことになってしまうと
思った」と述べた。

自民 石原幹事長 首相批判「ちっともうまくいかない 怒るだけだ」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/06/kiji/K20110406000574070.html?feature=related
 自民党の石原伸晃幹事長は6日午前、愛知県春日井市で演説し、菅直人首相の福島第1原発事故
対応に関し「ちっともうまくいかない。怒るだけだ」と批判し「やはり東日本大震災の対応が一段落したら、
一日も早く退場してもらわないといけない」と退陣を求めた。
319無党派さん:2011/04/06(水) 21:14:38.43 ID:1A1GJiIR
菅 直人 死ね
320無党派さん:2011/04/07(木) 02:45:53.34 ID:jBlGBCVh
所詮は詐欺マニュフェストで、有権者を騙した政党だから
まともな仕事なんて出来ないよ。
鳩山、小沢、管、仙谷を始め、民主党の9割は政治家には向かない連中って事。
詐欺師崩れのゴミ。
321無党派さん:2011/04/07(木) 05:22:33.30 ID:DADE2pgy
ほんとに詐欺で、やるやると言うだけでやらなかったらいいのに
この非常時に共産党抱き込んで子ども手当を延長するとか、基地外というしかない
各種世論調査でも4K政策は凍結して地震の復興に使えという意見が大半だ
322無党派さん:2011/04/07(木) 08:21:10.10 ID:/ZoGH6O3
本当の詐欺政党は自民党だよね
323無党派さん:2011/04/07(木) 10:15:04.85 ID:tofMNM8t
原発災害は民主党による人災
菅の視察でベント遅れ→ 水素爆発で放射線拡散

ベント開始時刻を改変する隠蔽工作

民主党政府の捏造発覚がまた明らかに

官邸・厚労省HP書き換え 原発「ベント」開始時刻変更
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110407/plc11040709050007-n1.htm
2011.4.7 09:03
 政府の原子力災害対策本部が、福島第1原発事故の経過を説明する首相官邸ホームページ上の公開記録で、
東日本大震災翌日の3月12日に1号機の炉内の圧力を下げるため実施した緊急措置「ベント」の開始時刻を、同日午後2時半から同午前10時17分に変更していたことが6日、分かった。
 4時間余り開始時刻を早める書き換えは3月27日に行われたが、理由は説明されていない。
ベントは放射性物質を含む蒸気を排出する作業で、実際のベント開始は、午後2時に格納容器の2つ目の弁を開放した後とみられている。
 経済産業省原子力安全・保安院の広報担当者は「当院はベント操作着手の時刻を10時17分としてきた。(官邸ホームページは)『14時30分ベント開始』となっていたため、官邸に指摘し、表記が変わった」と説明。
10時17分が「ベント操作着手」でなく「ベント開始」となっている点については、「官邸側に提起したい」と述べた。
324無党派さん:2011/04/07(木) 15:54:36.03 ID:F5Ea9UmB


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎



   缶がダニガキにもちかけた大連立の真の意図は、


   『消費税増税という経済の大津波を引き起こす陰謀』にある



◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


325無党派さん:2011/04/07(木) 16:55:37.71 ID:47ONPeN+
週刊文春 [2010年4月14日号]
スクープ これは被災者への背信行為だ
菅直人 震災翌日「献金韓国人」に口止め電話!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
326無党派さん:2011/04/07(木) 17:06:09.17 ID:gAU5aqpM
ふつう口止め電話がじかかってきても内緒にするよなw
どんだけ人望がないんだよコイツwww
327無党派さん:2011/04/07(木) 19:13:40.29 ID:jBlGBCVh
【国内】菅首相も在日韓国人から104万円 受領認める 進退問題に発展も[03/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299840583/
328無党派さん:2011/04/07(木) 20:17:18.63 ID:6z2S39lk
「原発、対応遅れで惨事に」 ロシア専門家が東電批判
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E4E2E6988DE2E4E2E6E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
 ウクライナ(当時ソ連)のチェルノブイリ原発元副所長のアレクサンドル・コワレンコ氏は福島第1原発事故
について、「対応の遅さが大惨事を招いた」と述べ、東京電力の対応を批判した。インタファクス通信が伝えた。
 同氏はチェルノブイリ原発の事故後に、政府委員会で情報・国際関係部門の責任者も務めた。同氏は
福島第1原発は、地震や津波で壊滅的な被害を受けなかったと指摘。「日本政府と原発の専門家は情報を
軽視し、迅速な対応と意思決定を怠った」と述べ、大惨事はチェルノブイリ原発事故と同様に「人的なミス」
との認識を示した。
329無党派さん:2011/04/07(木) 20:45:38.11 ID:liCTswwY
菅直人しんじまえ
330無党派さん:2011/04/07(木) 21:05:52.82 ID:ySK0yVD4
ついに海外メディアや民主党議員からも「民主党による人災」との認識広まる


【政治】 民主党、菅首相を叩きまくり…小沢氏「原発、人災だ」、議員ら「そろそろ倒閣を」「菅首相、1秒でも早く辞めろ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040700906

西岡議長、政府を痛烈批判…首相進退まで言及
「いくつ会議を作れば気が済むのか。責任逃れとしか思えない」「会議が踊っている。参院議長としても黙っていられない」と述べ、政府批判を繰り広げた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110407-OYT1T00759.htm?from=main2

「原発、対応遅れで惨事に」 ロシア専門家が政府批判
「人的なミス」との認識を示した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E4E2E6988DE2E4E2E6E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
331無党派さん:2011/04/07(木) 21:12:08.04 ID:GUInFa6D
管総理(朝鮮名カンガンス)の韓国にいる隠し子はどうしてるんだ?
332無党派さん:2011/04/08(金) 12:21:24.56 ID:sQqTd+Uw
自民党は嘘をつくしか手がないんですね

犬に払うバイト代があるなら
義援金に回したらどうですか?
333無党派さん:2011/04/08(金) 14:41:22.98 ID:AICpJZPx
>>325
>>326
週刊文春2011年3月31日号「THIS WEEK 政治」
大震災で国会は自然休会に “倒閣”を逃した自民の無念
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_pol/110331.html
334無党派さん:2011/04/08(金) 23:04:20.44 ID:QMOdewmT
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
335無党派さん:2011/04/08(金) 23:54:16.92 ID:LL7vkkE6
>>302
お前のほうがデマになりそうだよ
ニューステによると、東電は電動でのベントにこだわり電源復活工事でいつまでたっても
ベントをはじめないので、菅が行って手動でもベントしろと怒鳴ってきたようだよ。

初動の遅れは廃炉を恐れた東電の判断ミスの恐れが強く、自民党政権ならとんでもないことになっていたかもしれない。
336無党派さん:2011/04/09(土) 02:58:07.29 ID:DUo11GMw
ドキュメント原発危機、緊迫の48時間 3月12日午前
2011/4/8 4:00 日本経済新聞 電子版 (4/8付 日経朝刊 第7面)
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A88889DE0E4E1E7EBE6E0E2E2EAE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A96889DE0E4E1E7E4E4EBE2E2EAE2E6E0E2E3E39FE3E2E4E2E2

 原発視察に同行したのは原子力安全委員長の班目春樹、首相補佐官の寺田学、SPや医務官ら
総勢10人。最小限の規模にしたのは「大名行列ではだめだ」という菅の指示だ。それでも震災翌日の
視察が妥当だったかどうか。「弁の開放など危機対応に東電を専念させるべきだった」との指摘が
絶えない。野党は3月29日の参院予算委員会で「政治的パフォーマンスをしたかったのではないか」
「現場の邪魔をした」などと批判を浴びせた。
 東電社員が弁を開放する作業に向かったのは、菅が福島第一原発を離れた1時間後の午前9時4分。
午前10時17分には弁の開放作業が始まった。経産相、海江田万里の発表からは実に7時間かかった。
東電が格納容器の圧力降下を確認したのは、さらにこの4時間後の午後2時30分ごろだ。



《東電社員が弁を開放する作業に向かったのは、菅が福島第一原発を離れた1時間後》
337無党派さん:2011/04/09(土) 12:14:56.25 ID:w3pzkIey
総理がベント促すために現場に行ったなら、なぜ1時間近くもヘリに乗ったのかな?指示だしてすぐ離れた方がいいんじゃないか
それから、国会の答弁で理由について「状況をみて勉強したい」とか言ってなかった?ベント促しのためなら始めからそう言うべきだよ
338無党派さん:2011/04/09(土) 13:24:25.02 ID:TEYwNdUE
産経にすらはしご外されて恥ずかしい自民
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
339無党派さん:2011/04/09(土) 13:57:21.70 ID:S5iuIk1M
電話一本で指示すればいいだけだ  ベントしろ とひとこと
340無党派さん:2011/04/09(土) 13:59:42.73 ID:S5iuIk1M
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm

 「炉心溶融後にベントを行えば、放射性物質の漏出が増える。もっと早い段階で行うのが定石だ」。大阪大の宮崎慶次名誉教授は、着手も含めた対応の遅れを指摘した。

こんな時に、現地視察ということを、してはいけないねえ
341無党派さん:2011/04/09(土) 16:31:03.66 ID:t7uapZVo
>>339
だから東電が指示に従わなかったんだろうが

お前は馬鹿か?

全く推進派は馬鹿ばっかりだな
342無党派さん:2011/04/09(土) 18:44:41.24 ID:Le5cj0GH
>>1
産経新聞が誤報を認めた。
1は、デマ確定。

(3)ベント作業 10時間ロスで致命傷
>遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
>東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。この間に炉心溶融が進み、圧力や
>高熱で圧力容器や格納容器が損傷し、「閉じ込め」機能が失われた可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
>遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。

「アカヒ」ではなく、ネトウヨ自民党信者がもっとも信用している
産経が誤報を認めた以上、ネトウヨ自民党信者も誤報を認めざるを得まい。

それとも、産経新聞は、「チョン」「反日」ですか?w>ネトウヨクン
343無党派さん:2011/04/09(土) 20:49:43.02 ID:6Ci3QVCG
電源喪失で後手に回った上に、菅の視察に手が取られたって二重苦だな。
344無党派さん:2011/04/09(土) 21:33:52.15 ID:N+SPQAM7

脳を病んでるアホサヨ民主党信者の教祖・菅直人によれば、
政権交代すれば天災は止まるそうだ


菅直人公式サイト: 天災
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
2004年10月23日 00:00 :
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
345無党派さん:2011/04/09(土) 21:39:19.86 ID:jAEqNhlq
>>344
菅の言う通り、早く政権交代しないから、震災が続いているのかw
346無党派さん:2011/04/09(土) 21:40:13.76 ID:/aDbvjcC

やっぱり、無能な菅が邪魔をして原発被害が拡大したのか。
菅は疫病神だな。
347無党派さん:2011/04/09(土) 21:44:22.65 ID:9fRF+Uxe
また意味無い視察を行うらしいな・・・、スッカラ菅は

自分が行けば現地は元気になると、本気で思っているんでしょうか?
348無党派さん:2011/04/09(土) 21:44:44.31 ID:0ZbnwLxV
地震は天災、福島原発被害拡大、放射能汚染はバカ菅総理の人災。これ常識。

地震は天災、福島原発被害拡大、放射能汚染はバカ菅総理の人災。これ常識。

地震は天災、福島原発被害拡大、放射能汚染はバカ菅総理の人災。これ常識。

地震は天災、福島原発被害拡大、放射能汚染はバカ菅総理の人災。これ常識。

地震は天災、福島原発被害拡大、放射能汚染はバカ菅総理の人災。これ常識
349無党派さん:2011/04/09(土) 22:02:02.72 ID:2DHCXSpp
>>338
このソース変だね、枝野官房長官の動画では深夜の1時に東電からベント要請がきてる
それなのに着手したのが10時17分なのはおかしい
さらに圧力の高まりにより圧力弁の一個が開閉不可になった事が書かれてない
つまり視察のせいで圧が高くなりすぎて弁が開かなくなったわけだ。
ついでに書くと爆発したのは2号機じゃなくて3号機な
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
350無党派さん:2011/04/09(土) 22:07:03.49 ID:3lN3vUAH
http://www.youtube.com/watch?v=xsT1bVvTghw

【問題議員】松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員埼玉10区
   停電回避と空自恫喝 俺を誰だと思ってるんだ

351無党派さん:2011/04/09(土) 22:32:55.53 ID:6Ci3QVCG
>>342
記事を民主党寄りに読んだとして、棺桶直人の視察ごっこが【最大】の理由じゃ無くても、
放射能拡散の【二番目】の理由に入るよ。

無能が無能の自覚が無いのが1番性質が悪い。
結局、周りが尻拭いで命を削られる!
352無党派さん:2011/04/10(日) 00:52:11.10 ID:t6IR0qrS
>>1
毎日新聞に続き、日経新聞、産経新聞もそのデマを否定。
353無党派さん:2011/04/10(日) 00:59:25.86 ID:i9Bfpx91
民主、自民いずれも利権を貪る乞食のような卑しい連中ばかり

国を憂う国士はいないのですか?
354無党派さん:2011/04/10(日) 01:01:42.68 ID:bnx5Pu9Q
いないだろう。
豪華な議員宿舎で優雅に暮らしてれば。
355無党派さん:2011/04/10(日) 01:02:53.05 ID:FArVpAk2
>>341
>だから東電が指示に従わなかったんだろうが

おいおい、総理が従えと言えばいいだけだ。従わなければ処分する。これでいい。
356予言者がいた!!:2011/04/10(日) 01:04:21.08 ID:0f9HMO59
予言者がいた!!

予言者きららのつぶやき

http://yogenshakirara.blog59.fc2.com/blog-entry-1.html
357無党派さん:2011/04/10(日) 02:15:11.95 ID:f6P44pmJ
総理は何に忙しいんだか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm
 植松の報告で菅がもっとも神経をとがらせているのは政界の「菅降ろし」の動き。次に気になるのは内外メディアが自らをどう報じているかだという。
 ある官僚は執務室に山積された新聞や雑誌の切り抜きを見て愕(がく)然(ぜん)とした。
記者団のぶら下がり取材に応じないどころか、災害対策基本法に基づく中央防災会議さえ開こうとせず、執務室に籠もって一人で新聞や雑誌を読みふけっていたとは…。
358無党派さん:2011/04/10(日) 02:18:11.93 ID:FArVpAk2
なかなか、変わった総理だね。これはもう、駄目かもしれんね。
359無党派さん:2011/04/10(日) 07:20:36.73 ID:8zGGBNHt
ところで谷垣乞喰総裁は何してるの?
結局自分の無能さを知られるのが嫌だから
連立を拒否したみたいだが
360無党派さん:2011/04/10(日) 12:54:47.82 ID:FArVpAk2
連立拒否は正解だよ。民主党の復興政策を野党として批判することが大事だ

菅のやることは危なすぎる
361無党派さん:2011/04/10(日) 13:07:40.10 ID:f6P44pmJ
362無党派さん:2011/04/10(日) 14:20:42.13 ID:FArVpAk2
、↓の冒頭を聞いてみなよ。東電側からベントが必要だと言っている。
それが、最近の報道では、いやがる東電に、政府がベントさせたと変わっている。
どうなってんだ

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
363無党派さん:2011/04/10(日) 16:09:38.10 ID:8zGGBNHt
>>360
自民は無能だから連立を組んでも何もできない
だから野党になって文句を言うってことですね

わかります
364無党派さん:2011/04/10(日) 16:11:37.37 ID:/n97Rk1j
>>342
見事な梯子の外し方w
365無党派さん:2011/04/11(月) 00:45:18.82 ID:r0+EcgSe
>>314
【原発問題】 菅直人「アメリカが占領しに来るぞ」と周辺に漏らす。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1302441817/

<東日本大震災>被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110410/Mainichi_20110410k0000e010016000c.html?_p=1
 自民党は「総大将自ら刀を持って外に行くのは最悪」(脇雅史参院国対委員長)と批判したが、
首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110410/Mainichi_20110410k0000e010016000c.html?_p=2
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110410/Mainichi_20110410k0000e010016000c.html?_p=3

市民運動家上がりのこの考え方が、菅が米国の支援を受け入れようとせず、惨事を招いた要因に
なったんじゃないか?
366無党派さん:2011/04/11(月) 00:51:58.71 ID:r0+EcgSe
>>365 → >>274
367無党派さん:2011/04/11(月) 00:53:20.62 ID:SOA2pmZZ
★福島県民の命より民主党岡田は選挙を優先した!国民の命は1番下なのがみんす★
中央建設(三重)の生コン圧送車は鈴木英敬氏を通じて東電に申し出ていた。だから遅れたんだね岡田さん♪

福島第一原発の注水作業では、50m以上のアームを持つ生コン圧送車が活躍した。
最初に提供を申し出たのは日本にある3台のうち2台を保有する三重・四日市の
「中央建設」だった。
3月17日に元経産官僚で現在、三重県知事選に立候補している鈴木英敬氏を通じて
東京電力に「提供する用意がある」と申し入れた。

東電はすぐに謝意を伝えたが、なぜか結論が長引き、同社に正式要請が来たのは
20日の夕方だった。福島到着は21日。3日も待たされたのである。
しかも、その間に官邸は輸出のため横浜港にあった独企業所有の圧送車を“徴用”
し、先に現地入りさせると、22日から注水作業を開始した。そして、現地入りして
待機していた中央建設の2台は、「もういい」と引き返させたのだった。

政府・与党の橋渡しをする政権幹部の話を聞こう。
「選挙戦が激しさを増している三重県知事選は、岡田幹事長のお膝元で負けられない
戦いだ。
最初に申し出た中央建設は、自民推薦の鈴木候補の後援企業で、同社の機械が使われ
れば敵の手柄になる。
圧送車を巡る混乱の背景に、政府内部の“配慮”があったことは間違いない。

しかも、結局政府は1号機にトラブルが発生したといって、一度は三重に戻っていた
2台を24日になって呼び戻している。
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16650.html
368無党派さん:2011/04/11(月) 01:12:53.97 ID:r0+EcgSe
>>274 >>314 >>365
【東日本大震災】 菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302439641/

【原発】菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い!専門家「すぐに海水注入の措置を取っておけば、放射性物質の拡散は防げた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301960678/

原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する
技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が
17日明らかにした。
 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、
福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉
の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は
可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。
 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、
原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻
な事態を回避できたとの指摘も出ている。
 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)
にホワイトハウスで開かれた会合で「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足
している。在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、その後、国務省
が否定した経緯がある。
(2011年3月18日08時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
369無党派さん:2011/04/11(月) 17:14:45.74 ID:5VGVhNF6

「直近の民意」は虐殺政党にNOですよ
370無党派さん:2011/04/11(月) 17:22:59.31 ID:3a047+IZ
国難だから超党派もいいが、主犯が管じゃ無理ポ
371無党派さん:2011/04/12(火) 06:02:04.80 ID:BXvxo13X
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < 民主特製 「レベル7」 毎時1万テラべクレル バレた
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

372 【東電 66.2 %】 :2011/04/12(火) 08:15:54.12 ID:KLgSd6Uo
去る1月25日、中国科学院(theChineseAcademyofScience)が“戦略的・
先端科学技術特別プロジェクトとして、トリウム溶融塩原子炉の研究開発を行うと公式に
発表した。その内容については3月3日の当コラムで紹介した。
そして、3月11日の大震災による福島第一原子力発電所の事故だ。3・11震災発生まで
は、中国科学院の発表に対して世界のメディアのメインストリームはほとんど反応しなかった。しかし、
3・11以後は変わった。■米国は持っていたボールを落としてしまった。
3月21日に英国のデイリー・テレグラフ(TheDailyTelegraph)に掲載された「中国が
トリウムでリードする。(ChinaisLeadingTheWayWithThorium)」と題する記事を見て
みよう。要訳すると次のようになる。津波が福島ウラン原子力発電所を
襲い、原子力に対する国民の信頼を失うことになる数週間前のこと。中国は
トリウムをベースとする原子力発電の技術開発に乗り出したことを公式発表した。
このことは、あまり注目を浴びることなく見過ごされた。中国科学院は、「トリウム溶融塩炉システムを
選択した」と述べている。この、液体燃料のアイデアは、もともと1960年代に
米国のオークリッジ・国立研究所の物理学者たちによって切り開かれた。しかし、米国は持って
いたボールを落としてしまったのである。中国の科学者たちは有害廃棄物が
ウランより1000分の1以下になり、トリウム溶融塩炉は、本質的に悲惨な事故を
起こしにくいシステムなのだ。(AmbroseEvans-Pritchard)この記事の中では、
元NASAのエンジニアで、トリウムの専門家であるカーク・ソレンセンのコメントも紹介している。
「この原子炉は驚くほど安全な構造になっている。もし、過熱し始めると、
小さな栓が溶けて溶融塩は鍋の中に排出される。津波で損傷して
使えなくなるコンピュータも、あるいは電動ポンプも不要である。原子炉自体で安全が
守られる」「日本で見られたような水素爆発のようなことも起こらない。
それは大気圧で運転されるからである。放射能漏れもなく、スリーマイル島、
チェルノブィルあるいは福島のように制御不能状態が長く続くようなことはありえない」2011年4月12日火曜日08:15:42JST
373無党派さん:2011/04/12(火) 16:46:40.41 ID:PXceHa0r
【政治】 みんな・渡辺氏 「原発事故レベル7…過小評価続けた菅首相、責任重大。司令塔として失格だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302580156/

【原発問題】 福島県民 「今さらレベル7…爆発時から解ってたはず。俺達も相当被曝」「世界がチェルノブイリと福島を同一視…」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302590600/
【原発問題】「レベル7」 迷走した事故評価、政府の対策も後手に[4/12 13:04]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302582522/
【原発問題】 「一番の驚きは、日本政府が大量の放射性物質放出を認めるのに1ヶ月もかかったことだ」…米紙、政府対応遅れを批判★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302592059/
374カンチョクト:2011/04/12(火) 22:26:32.59 ID:bV9ftWsK
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <被災地暗くて寒い思いしてる奴ら、カワイソw バーカw
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
375無党派さん:2011/04/12(火) 23:34:02.05 ID:z+Icb/2l
二見伸明

4月16日、東京千駄ヶ谷の明治公園に午前11時30分集合、

正午出発で菅総理の責任を問う本邦初のデモをします
メインスローガンは「菅首相は危機対応に失敗した責任を取れ」
「脱原発社会をつくろう」です。

私は小沢とは当選同期です。
彼の考えは地方分権、外交路線、社会保障など、先進諸国から見れば当たり前の、
リベラルなものです。
しかし、日本の「官僚主導」「既存の利権構造」を壊すことになります。
だから、マスコミを含めて「改革反対」なのです。請う、ご批判。
376無党派さん:2011/04/13(水) 02:27:19.53 ID:DH6k/55l
>>321
廃止だって準備が要るんだから非常時なら事務手続きの少ないほうを選ぶのは当然。
子ども手当廃止の準備なんて気の早い自治体が手を付け始めたかどうかという所なんだぞ。
377無党派さん:2011/04/13(水) 03:02:53.04 ID:cLeHyhfN
福島第1原発:最悪評価、世界に衝撃…レベル7
http://mainichi.jp/select/science/news/20110413k0000m040105000c.html
 チェルノブイリ原発は、日本の原発とは構造が異なる。炉内に燃えやすい黒鉛を使用し、
放射性物質を封じ込める原子炉格納容器がない。事故では、出力が急上昇して原子炉や建物が
水蒸気爆発によって吹き飛び、黒鉛火災が発生して大量の放射性物質が放出された。
 石川迪夫(みちお)・日本原子力技術協会最高顧問(原子力工学)は「火災と核燃料の崩壊熱で
約2800度の高温状態が4、5日続き、ウランやプルトニウムなどあらゆる種類の放射性物質が
蒸発して放出された。福島はある程度冷却されているので、揮発性の高いヨウ素などしか出て
いない。個人的にはレベル6だと思う」と話す。

福島第1原発:「情報遅れ」海外メディアが疑念
http://mainichi.jp/select/today/news/20110413k0000m030075000c.html
 国際原子力機関(IAEA)のあるウィーンでも、専門家から「事故は安定に向かっていると聞いて
きただけに違和感がある」という声が出た。
 一方、英ガーディアン紙(電子版)は「日本の当局者たちは最近までレベル5から上げる必要は
ないと示唆していた」と批判的に書きつつ、「チェルノブイリ事故と同じレベルに引き上げたのは
行き過ぎだ。悲観的になりすぎている」という米サンディエゴ州立大の専門家、ムラリー・ジェネックス
准教授の見方を紹介。シンガポールのテレビ「チャンネル・ニュース・アジア」も「福島の事故は
格納容器内で起きており、チェルノブイリとは異なる」と説明した。

【原発問題】「レベル7は過大評価だ」ロシア専門家[04/12 22:59]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302622219/
378無党派さん:2011/04/13(水) 03:03:08.42 ID:cLeHyhfN
【国際】原発事故「レベル7」、日本への懸念、海外で拡大…「我々は今まで日本にだまされていたのか」、日本への不信感あらわに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302624061/

福島第1原発:「事前通知ない」福島知事不快感…レベル7
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110413k0000m040113000c.html
 福島第1原発事故の深刻度が国際評価尺度(INES)の暫定評価で「レベル7」に引き上げられた
ことについて、佐藤雄平福島県知事は12日、災害対策本部会議で「日本だけでなく世界的に
福島県がそういう印象になる。なぜ事前に教えてくれないのか」と国に不快感を表した。

【原発問題】 福島県民 「今さらレベル7…爆発時から解ってたはず。俺達も相当被曝」「世界がチェルノブイリと福島を同一視…」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302601349/

【福島原発「レベル7」】
日本経済や市場の安定損なう懸念 背景には政府の対応の遅さ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110412/fnc11041221400015-n1.htm
 東京電力福島第1原子力発電所の事故評価が12日、最悪の「レベル7」に引き上げられたことで、
原発に対する信頼性にとどまらず、日本経済や市場の安定性を損なう事態が心配されている。

福島第1原発:産業界に「レベル7」ショック
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110413k0000m020079000c.html
 「チェルノブイリ原発事故並みとのイメージが独り歩きすれば、ビジネスへの影響はより深刻化する」
(大手旅行会社幹部)−−。政府が12日、福島第1原発事故の国際評価尺度を過去最悪の
「レベル7」に引き上げたことは産業界にも衝撃を与えた。海外からの旅行予約キャンセルの拡大や
日本の食品の輸入規制が強まる懸念があるからだ。工業製品でも放射性物質汚染の恐れを理由に
輸入が足止めされる例が出ており、「レベル7」ショックは震災からの復興を目指す日本経済の
大きな足かせになる懸念がある。
379無党派さん:2011/04/13(水) 03:03:39.38 ID:cLeHyhfN
>>377-378
いまさらレベル7に上げてどうするんだ?
せめてレベル6ぐらいにしとけばよかっただろ。
日本経済にトドメを刺すつもりか?
菅政権の尻拭いのために、どれだけ日本国は迷惑をこうむるんだ?
380無党派さん:2011/04/13(水) 04:58:50.31 ID:cLeHyhfN
【原発問題】 菅首相が自らの政権維持を優先させて国家を危機に陥れた。その“証拠”がある
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302592428/
381無党派さん:2011/04/13(水) 06:09:34.37 ID:AuM4TYVP
>>380
釣られて向うの板に長文書き込んじゃったよ・・

私も事故当時にリアルタイムで聞いた記憶で書いてるから
不正確な部分もあると思うので鵜呑みにしないでね

菅のベント要請STOP疑惑はここから
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
冒頭で東電からベント承認要請が来てるってエダノンが発表
この時点ではベント指示はしてない会見の11分くらいからの記者の質問で
実際にベントする場合は記者会見で発表するまで「ベント実施止めてる」って発言してるんだよね

そしていくつかの説が流布されてる

この時点で現場ではベント準備してていつでもできるんだけど官邸から止められてるって説
(これは事故当時リアルタイムで電力板の原発スレだったかな?でリークされてた)

実はこの時電気駆動のバルブが断線かなにかで作動せず作業そのものが遅れていた報道(byサンケイ)

東電が何故かベントに応じず業を煮やした菅が原発に乗り込み直接指示に行った武勇伝説(by毎日)

さてその次
平成23年3月12日(土)午前3-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4480.html
6分からベント指示したと言ってるんだけど

経済産業省 地震被害情報(第17報)
http://www.meti.go.jp/press/20110313001/20110313001.pdf (8p)
3月12日午前6時50分政府は原子炉等規制法に基づき東電にベントをするよう命令した。

あれずいぶん遅いね?どうしたの?何かあった?

どうも現場で作業遅延が発生しておりベントは完全ではなかった(電動バルブが断線で動かなかった?)
作業は朝まで続いていた修羅場中に予定どうり午前8時に菅が来てしまったみたい
ちょwベントできないじゃん!

毎日の記事はどうも菅の言い分っぽい
菅から見れば早朝時点で終わってるはずのベントまだやってないじゃん!?

はい貴方が来たので作業止まってます
もしかしてわざとですか?

現場が菅の襲来で混乱している間も内圧はどんどん上昇
昨日からの空焚きで水素も内部で大量発生しており
やっとベントしてみれば建屋に水素が放出されてしまい爆発発生・・

これを菅の直接訪問のせいかと言えばまぁそうかもしらんね
現場の状況より視察の方を優先させていたのも事実らしい
でもやっぱその前の判断だよね原因は
382無党派さん:2011/04/13(水) 06:16:49.75 ID:AuM4TYVP
どうも菅が視察に行ったせいでベントが遅れたから原発が爆発したって説
これはちょっと問題を矮小化してる感じがする
ちょっとしたケアレスミスのような印象を与えてしまうんだよね
実際遅れたんだけどさ

それ以前の「判断」に相当問題があるんだよね

ところで皆さんは金日成農法って知っていますか?
主体農法でググると詳しい説明があるから調べてみて

これは偉大なる指導者様が愚かな人民にアドバイスを与えて生活を劇的に変えてしまうって共産圏によくある神話のひとつ
(結果はリアル世界が寓話になるくらいの致命的結果に終わるんだけど)

これが共産圏で繰り返し繰り返し起こる背景には指導者の自己イメージ(無謬な指導者と愚かな人民)と
命令系統のフィードバック欠如 (上位の者の発した命令がその妥当性を検証されない)があるから
なにせ権力や命令では自然法則は変わらないからね

はい今回、日本でこれが現実に最悪の形で出現しました

福島の原発事故は設計仕様と物理法則にしたがって
極めて順当なタイムスケジュールでメルトダウンが進行しました
従うべきはその物理法則に対応する工学技術的なアプローチなんですが
もちろん事前に「事故対応マニュアルは用意されていました」

菅はこれを無視して主体農法的アプローチで解決しようとしたんですよ
だって彼、素人ですよ?
なぜスタンドプレーで解決できるって発想がでるんですか?

常識で考えて事故当事者である東電がそもそも信頼度が極めて低い 民主党政権に対して完全に情報公開するわけがありません
当然専門家による検証と彼らの提示した解決方法が妥当なのか?
失敗した場合の担保をどんな方策で取るのかを検討しなきゃいけない訳です
事故対策本部を設置して関係省庁、自衛隊、メーカーの担当者級を召喚して対策にあたる必要があるわけです

現場は被災地ですから具体的には自衛隊の装備でメーカーのエンジニアチームと
機材を運ぶことになるはずです (実際東芝のエンジニアはスタンバイしていたようです)
事故を起こした原子炉はGE製ですし、原子力空母、潜水艦を運用している米軍もかなり初期から援助を申し出ています
そしてこれらに命令や権限を渡す事は官僚が勝手に行えるわけではありません
総理大臣が自己の責任と権限で行う必要があります

で現実に起こったことは東電に事故処理を丸投げしたあげく
貴重な、本当にかけがえの無い初動の時間を政治的アピールの
パフォーマンスの為に費やしたわけです・・

果たして彼と彼の取り巻きに国家指導者の資格があると考えますか?
これはもう「犯罪行為」といえるほど重大な過失を犯しているわけです
現在進行している危機の収束がこの問題ある判断を行う現内閣で可能だと思いますか?

当事者能力が著しく欠けた集団による大人災が今回の福島原発事故と評価するのが妥当でしょうね
東電が起こした事故はレベル5相当の事故ですが
菅内閣によってレベル7まで拡大されたと断言してもいいと思いますよ
383無党派さん:2011/04/13(水) 09:02:27.31 ID:cYp8BudV
【東日本大震災】 灯油届かない避難所 死亡者の大半が凍死 絶望死や自殺者の急増も確実 菅政権は何をやってるのか★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301059412/l50
384無党派さん:2011/04/13(水) 09:39:01.56 ID:UbaTxj7I
産経新聞の阿比留ってほんと自民党の太鼓持ちだよなぁ。

「原発視察でベントが遅れた」とかデマを流してたのもコイツじゃねーの??
サンケイにはアホばかり さすが自民党機関紙 声だけが大きい
385無党派さん:2011/04/13(水) 17:08:47.39 ID:Sxbhwd+f
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  <当面住めない!20年住めない !
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
386無党派さん:2011/04/13(水) 18:01:51.86 ID:4gyJzFQz
愚かなパフォーマンスで放射性物質を世界中にばら撒いた男…
テロリストもビックリだね
387無党派さん:2011/04/13(水) 19:00:11.67 ID:173G1AJd
あまりに知られていないけど、
菅直人は「すぐに消防庁に連絡を入れなかった」というミスも犯してる。
388無党派さん:2011/04/13(水) 19:38:17.09 ID:6RsKLhW4
今日の関西テレビ・ニュースアンカーで青山繁晴が話していたけど、
レベル7というのは明らかに間違いで国益を損なう発表。
国際評価尺度では原子炉の状態なども評価基準に含まれており、
せいぜいレベル6。
日本の情報当局現職幹部の証言として、米国がプレッシャーをかけてきたのが
原因なんだって。
コウナゴから放射性物質が検出された問題でも、本当は、サンマやイカなど、
もっとよく食べる魚からはまったく検出されていない。なぜか?実は、コウナゴは、
海水が汚染されているからではなく、海面で大気を口から吸い込んだのが原因。
それならなぜその事実を公表しないのか?公表を抑えることによって、水産業に
巨大な被害が出ているにも関わらず。
農水省職員の証言では、「官邸はひとでなし」であると。
官邸は福島原発から半径20キロ以内の避難勧告を出していたが、そもそも、
放射性物質が同心円状に拡がることなどなく、大気や地形の影響を受けてまだら模様に
なる。その事実は、日本の公的機関のシュミレーションなどによって判明していた。
IAEAの調査で飯舘村で避難勧告基準の約2倍の放射能物質が検出され、避難勧告を
出すように日本政府に伝えてきて、政府は今頃になって遅れて20キロ圏外に位置する
飯舘村などを避難区域にすることになった。そういう事態の責任を問われることを恐れた
のが真相。つまり、コウナゴは、20キロ圏外の大気を吸ったということになる。

2011.04.13 青山繁晴 ニュースの見方
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14147335
389無党派さん:2011/04/13(水) 20:22:40.78 ID:6RsKLhW4
産経新聞【主張】2011.4.13
福島レベル7 「最悪」評価はおかしい チェルノブイリとは全く違う
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041303140003-n1.htm
390無党派さん:2011/04/13(水) 21:29:45.16 ID:hGYHEFC9
そもそも政府と東電に当事者能力など無い
能力あるように振る舞ってるだけ、国民にはえらい迷惑だ。

福島原発の司令塔は誰で、どのようなラインとスタッフなんだ。
はっきりさせろ !!
391無党派さん:2011/04/13(水) 22:43:30.89 ID:9f4WMQO+
【民主党による人災】
民主党は自民党提出の「津波対策法案」を無視していた!

昨年4月13日、二階俊博元経済産業相や松本純元官房副長官(衆院比例南関東)らが自民党内に津波対策議員連盟を発足した。
公明党と連携して同6月11日には衆院へ「津波対策推進に関する法律案」を提出している。
しかし、与党が300議席以上を占める状況下で、本格審議されない「つるし」の状態が続く。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104090021/

2010年6 月11日 (金) 4.国会 
津波対策法案を議員立法する自民党小野寺議員。
http://www.itsunori.com/contents/2010/06/津波対策法案.html
392無党派さん:2011/04/14(木) 01:58:03.72 ID:Pxh/f+aU
まあとりあえずスレタイの件については産経は撤退したので貼っておく

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
>遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった

たった一行でFAだしました
393無党派さん:2011/04/14(木) 07:10:00.84 ID:Qd9eN0M0
まぁ視察で作業邪魔したのは事実じゃん?
修羅場中の現場訪問なんだし
問題はそれ以前の判断なんだけど

少なくとも最高責任者のやることじゃないなんだよなぁ・・
他にやること思いつかなかったってのもあるんじゃないかと思い始めたよw
マジキチ
394無党派さん:2011/04/14(木) 08:16:06.77 ID:Lc7S86TA
【東日本大震災】 灯油届かない避難所 死亡者の大半が凍死 絶望死や自殺者の急増も確実 菅政権は何をやってるのか★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301059412/l50
395無党派さん:2011/04/14(木) 10:39:00.52 ID:sr0KC6Rb
産経のデマ記事を信用しる情弱2ちゃんねらー。

396無党派さん:2011/04/14(木) 14:43:26.01 ID:Jogql1Rt
>>392
お前は民主党のバイトか息子?
最大の原因では無くとも、現場の手を煩わせ
作業の邪魔をしたから、悪化の原因の一つでは有るよ。

397無党派さん:2011/04/14(木) 18:09:16.26 ID:KNNkHawY
チェルノブイリの再来ではない−福島原発事故で中国が見解
http://on.wsj.com/fxVup3

福島第1原発:チェルノブイリ級ではない 仏研究所が見解
http://mainichi.jp/select/science/news/20110413k0000e040051000c.html

IAEA、福島とチェルノブイリ「完全に別物」と強調
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/erp11041301390002-n1.htm

「レベル7は過大評価だ」ロシア専門家
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110412-760410.html

●福島原発事故「レベル7」、専門家は評価制度に異論 ロイター 4月13日(水)15時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000931-reu-int
4月12日、福島第1原発事故の深刻さを示す国際評価が引き上げられたことを受け、
専門家からは評価制度自体の見直しを求める声が出ている。写真は6日、防護服を着て作業に向かう自衛隊員ら。海上自衛隊提供(2011年 ロイター)

 [ニューヨーク 12日 ロイター] 東京電力<9501.T>福島第1原子力発電所の事故の深刻さを示す国際評価が引き上げられたことを受け、
海外の専門家からは疑問や評価制度自体の見直しを求める声が出ている。
398無党派さん:2011/04/14(木) 19:13:56.99 ID:UfEn3xBa
>>388
【原発問題】 原発から30km圏外の飯舘村  地形原因で汚染大気集まりやすい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302765405/

これまでは同心円状の区域設定だったが、これによって福島県の葛尾村、浪江町、飯舘村、
そして川俣町の一部と南相馬市の一部が対象となった。距離でいえば、半径40〜50kmの地域が
含まれている。3月28、29日に福島第一原発から約40km離れた福島県飯舘村を調査した
日本大学生物資源科学部の小澤祥司氏はこう語る。

「震災直後は原発が危機的な状況だったので、暫定的な措置として、単純に距離だけで決めたのは
仕方がないかもしれません。しかし、そこから現実的な汚染度による措置がとられるまでの時間が
かかりすぎているんです」

「放射性物質の拡散は風向きや大気の影響など気象状況に左右されるので、原発から単純に
同心円状に広がることはありえません。放射性物質が拡散して上空にあるとき、雨や雪が降ると
それに伴って放射性物質が地上に降り注ぎ、非常に高濃度で汚染されます。また、飯舘村は盆地
という地形もあって、汚染した大気が集まりやすいということもあるかもしれません」(小澤氏)
399無党派さん:2011/04/14(木) 19:18:22.62 ID:RQuUjBak
400無党派さん:2011/04/14(木) 19:52:19.54 ID:UfEn3xBa
日本経済新聞 2011/4/14付
原発と広域災害、官邸迷走
情報さばけず支援遅れ

「邪心見え隠れ」

 原発危機と広域災害――。未経験の事態に手探りの対応を迫られるのはやむを得ない面もある。
自民党政権だったら万全だったかも疑問だ。官房副長官として官邸に復帰した仙谷由人氏が被災者
支援に関わる業務をとり仕切るようになり、仕事の流れはスムーズになったとも言われる。
 ただ、原発事故では首相自らがこまごまとした指示を出すなど「菅政権が持つ危うさ」を指摘する声も
やまない。緊急災害対策本部、原子力災害対策本部、電力需給緊急対策本部……。政府内に20近く
の会議体が乱立し、実動部隊は「会議漬け」になっている。
 ある事務次官OBは「危機対応を政権浮揚につなげたいという邪心が見え隠れする」と指摘する。
発生直後、官邸から総務省消防庁に「何人救助したかを集計して報告せよ」という指示があった。
「成果を強調したいからか」と憤りの声が渦巻いたという。
 野党から批判がでた首相の現地視察。4月に入っても2日に岩手県陸前高田市、10日には宮城県
石巻市を訪問した。しかし、テレビなどの映像メディアに大きく取り扱われなかったと感じた首相は
「一体、どうなっているんだ」と周辺に不満を漏らしたという。
ttp://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819697E3E0E2E2E48DE3E1E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;q=9694E2E6E2E3E0E2E3E3EBEAEAE3;p=9694E2E6E2E3E0E2E3E3EBEAE5E3;o=9694E2E6E2E3E0E2E3E3EBEAE5E2
401無党派さん:2011/04/14(木) 21:07:11.36 ID:1zKhgI+1
菅じゃなくて使えねー官僚=税金馬鹿食いひどいな!
402無党派さん:2011/04/14(木) 23:20:07.44 ID:Ed6ADTXn
>>388
青山繁晴「アンカー」4月13日 福島原発事故 最悪の“レベル7”に・震災対応より延命優先 菅政権を青山ズバリ! You Tube
http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/34504240.html
403無党派さん:2011/04/15(金) 23:33:43.05 ID:SeT536oN
被災者の命を救ったのは、自衛隊、消防、民間ボランティア。
民主党は、名前だけ立派な会議ごっこに忙しいとさ。
404カンチョクト:2011/04/16(土) 00:19:45.26 ID:uzMd6uAF
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <被災地で暗くて寒い思いしてる奴ら、カワイソw バーカw
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
405無党派さん:2011/04/16(土) 00:35:35.74 ID:l18C0DKB
>>403
自分の悪事をバックレて責任転化に
忙しい自民党をお忘れなく
406無党派さん:2011/04/16(土) 08:52:01.13 ID:ANzckW05
>>402
■4/13放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
原発事故最悪の“レベル7”に・震災対応より延命優先菅政権を青山ズバリ!
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid986.html
407無党派さん:2011/04/16(土) 09:42:38.05 ID:BecspxmL
原子力村の住人【政(自民党の政治屋)・官(僚)・業(東電)の癒着構造】は、
自分たちの利権の為に、こんなハチャメチャな原発を作って、国民を危機の
どん底に落とし入れたにも関わらず、反省するどころか、後始末に奮闘している
民主党政府を批判して、自分達の責任を誤魔化そうとしている。
【原子力村の住人】は、悪の枢軸!!

http://upload.jpn.ph/upload/img/u74730.jpg
408無党派さん:2011/04/17(日) 00:19:09.20 ID:NNoXmJkC
     _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <チェルノブイリ周辺は健康被害などありません 福島も放射能汚染はありませんww
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html ←ソース
409無党派さん:2011/04/17(日) 14:38:21.73 ID:7ponfLaD
原発事故予言ハゲタカ作家「菅政権の判断ミスは犯罪的だ」

 ――その後の事故対応で問題なのは?
 「いまだに東京電力が前面に出て対応している点です。電力会社だけで止められなくなった瞬間に
国が動くべきだった。すぐ水を入れればよかったのに、一刻一秒を争う処理を誤ったから、まだ止まら
ない。処理を東電に預けた菅政権の判断は犯罪的なぐらいにまずかった」
 ――判断を誤った理由は
 「役人の知恵を生かせないという民主党政権の弱点が最悪の形で出ました。経済産業省にはIAEA
(国際原子力機関)に出向しているプロもいるし、原子力委員会にはIAEAで原子力部長を務めた委員
もいる。(核燃料再処理施設のある)青森県六ケ所村にもIAEAの人間はたくさんいます。彼ら原発の
プロになぜ任せなかったのか」
 ――事故を収束させるにはどうすればいいか
 「日本政府の手から離して米軍や国連など国際チームに任せるしかないのではないか。世界の
原発関係者には『1つの原発が止まると世界の原発が止まる』という認識があり、フランスや米国に
とっても他人事ではない。世界中の専門家によるチームを作るべきだ」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110416/plt1104161545002-n1.htm

原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る (2011年3月18日08時12分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を
申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の
被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、
日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を
受け入れなかったとみられる。
 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、
高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている

【地震/原発】東電全面退去打診 首相が拒否「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」 〔3/18 2:33〕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300452799/
東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を
退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。 現地での作業継続は困難と判断したとみられ、
自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否し、・・・・
410無党派さん:2011/04/17(日) 14:47:39.62 ID:7ponfLaD
「菅」という人災が東北つぶす!責任転嫁の“乱立会議”機能せず

 「菅直人」という人災が、東日本大震災で受けた日本の傷口を、さらに広げている。復興の
青写真を考える「復興構想会議」(議長・五百旗頭真防衛大学校長)の初会合が14日に
開かれたが、菅直人首相(64)が震災後に次々に乱立させた「本部」や「会議」によって、
政府はすでに混乱状態だ。不要な会議が組織を弱体化させるのは、サラリーマン社会では常識。
「首相交代で政治空白を作るべきではない」との声もあるが、もうそんなことは言っていられない。
日本は一刻も早く、菅直人という“がれき”を除去するべきだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110415/plt1104151602004-n1.htm
411無党派さん:2011/04/17(日) 15:02:32.38 ID:9xA0QbQY
産経新聞の阿比留ってほんと自民党の太鼓持ちだよなぁ。

「原発視察でベントが遅れた」とかデマを流してたのもコイツじゃねーの??
サンケイにはアホばかり さすが自民党機関紙 声だけが大きい
412無党派さん:2011/04/17(日) 15:03:47.24 ID:M3jJYN/f
>>1
【福島第1原発】 今年3月で設計寿命40年を迎え、2月に「60年」に延長を認可 “お墨付き”はNHKでお馴染み東大・関村教授
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1303015208/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303015208/
413無党派さん:2011/04/17(日) 15:12:00.71 ID:cDzv3uT7
民主党って自民党だったやつらが嫌になって抜けて作ったんだよな
その前になると自由党と民主党がくっついて自由民主党に
結局どっちも同じってことだろ

地震で原発の冷却装置が壊れ、施設や周りの構造物にひびが入り
津波で関連施設や非常用電源が流され
それでも炉をまだ使いたいから海水冷却や放射能飛散防止のためのホウ酸使用をを拒否した東電

一時間早く作業ができたってなんの作業ができたの?
てか電源ないのにモニタリングやベントってできたの?
現場にほとんど作業員いなかったのに
414無党派さん:2011/04/17(日) 20:42:08.61 ID:tXniGsNz
「おいらは大学も工学部ですから、原子力関係の話
は大好きなんですよ。今日は新潟県にある柏崎刈羽
原子力発電所の中を見学させてもらったのだけど、
面白くて仕方がなかった」

 こう切り出したたけしは、こんなことを言う。

 「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに
『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』
とか言うじゃないですか。ということは、逆に原子力
発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が
起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったり
する(笑)。でも、新しい技術に対しては『危険だ』
と叫ぶ、オオカミ少年のほうがマスコミ的にはウケがいい」

415無党派さん:2011/04/17(日) 23:10:09.32 ID:fzgMoDay
怒り爆発!!!!!!!!!!!!!
この動画の、いったい何処が削除対象なのだ??????????????

隠された被曝労働〜日本の原発労働者〜
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4411946789896689299#
416無党派さん:2011/04/18(月) 04:11:27.60 ID:CyeOu/dt
>>406
文科相、年間被曝限度の3000倍弱の状態などにある住民の健康被害について「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300251336/

 福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、人間が屋外で1年間に
浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量限度の2233〜2890倍に当たる1時間当たり
255〜330マイクロシーベルトに達していることが、文部科学省の調査で分かった。浪江町内には
介護施設などに避難できない住民が多数いるとの情報もあり、文科省は「問題がある数値で官邸に
報告した」と説明した。

 文科省によると通常の生活で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量は1000
マイクロシーベルト、同町内の数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。屋内でも
車内に近い数値が計測されることも予想され、文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない
範囲で計測を続ける」としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメント
するなと指示があった」と説明している。
417無党派さん:2011/04/18(月) 08:59:21.92 ID:rK95Q2G4
石原慎太郎
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる」(2002年2/9『エネルギー・にっぽん国民会議』)
 ・「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」 (新潟県刈羽村住民投票でプルサーマル計画否決され)
 ・「投票にさらされることで計画が挫折すると、日本の産業経済は瓦解する」(2001年5月25日、定例会見)
 ・「日本は核兵器をつくるべき」(2011/3/8英インディペンデント紙)
 ・都は東電大株主。知事在任中、東電の不正・隠蔽に安全対策・罰則講じず
 ・福島・新潟に原発をおしつけつつ東京一極集中主義
 ・核武装に憧れプルサーマル推進
 ・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの原発推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」|
   核燃料サイクル・プルサーマル
   NUMO=原子力発電環境整備機構(年間広報活動費45億500万円)
418無党派さん:2011/04/18(月) 09:33:16.64 ID:bBK3aOWk
>>413
民主党は外国人参政権を掲げて結党した、
社会党の残党と、自民から抜けた
金の亡者の集まりだよ。
大臣の面を見てみな、性根の腐った悪人顔が揃っているから。
だから在日から献金を受けて、発覚したら口止めするのさ。
しかも震災翌日だぞ、ありえない。

【国内】 菅総理、震災翌日「献金韓国人」に口止め電話〜週刊文春報じる[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302400886/
419無党派さん:2011/04/18(月) 19:33:13.41 ID:A5+F8UPQ
【政治】復旧法案ゼロ、「献金韓国人」に口止め電話…菅首相、窮地の集中審議
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303072296/
420無党派さん:2011/04/18(月) 19:54:37.84 ID:sXJBSU+B
国民に放射能照射促進した総理として歴史に残る。
421無党派さん:2011/04/18(月) 20:14:56.77 ID:ZKm/STGA
>>420
自民党は、いとも簡単に壊れる原発を作り、
国民に放射能照射促進した政党として歴史に残る。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/407
422無党派さん:2011/04/18(月) 20:33:33.25 ID:ZKm/STGA
自民党は、国民に放射能照射促進した政党として歴史に残る。
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4411946789896689299#
423無党派さん:2011/04/18(月) 20:40:00.07 ID:OiTNQf0S
菅総理、枝野官房長官、仙谷官房副長官、岡田幹事長が揃って切腹したら被災地でもお赤飯が振舞われて被災者からも喜びの声が出るであろう

被災者に夢と希望をもたらすマヌケな四人組の切腹を願うばかり
424無党派さん:2011/04/18(月) 20:46:50.94 ID:A5+F8UPQ
菅“厚顔無恥”原発対応で開き直り!「全ては知らないが…知見ある」

 参院予算委員会は18日、菅直人首相が出席して集中審議を行った。菅首相は、批判が
殺到している福島第1原発事故への対応について、「しっかりとやっている」と自画自賛。
さらに、原発事故を想定した昨年秋の防災訓練の中身を忘れていたことを暴露されながらも、
「私が細かいところまで承知していない」と開き直ったのだ。
 いったい、菅首相はどれほど、ずぶとい神経をしているのか。

 ただ、あぜんとするようなボロも発覚した。
 脇氏が、菅首相を本部長として、昨年10月に行われた「原子力総合防災訓練」について、
「どういう想定で行われたか覚えているか?」と質問したところ、菅首相は「いろいろな事態を
想定したはず…」などと、明確に答えられなかった。
 これに対し、脇氏は「非常用冷却装置と複数の設備故障により、放射性物質が放出された
ときを想定だった」と指摘。まさに今回の原発事故と同様のケースであり、脇氏は「本当に
記憶はないのか?」と詰め寄った。
 菅首相は自身の不覚をわびることもせず、「私が細かいところまですべてを知っているかと
言われれば、承知していない」と開き直り、「東海村の臨界事故や、チェルノブイリなどは、
私なりに知見を持っている」と話題をそらした。
 どうして、ここまで厚顔無恥になれるのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110418/dms1104181549015-n1.htm
425無党派さん:2011/04/18(月) 21:00:22.88 ID:hsR2+CtB
>>424
そんな事は誰も知らねえよ
谷垣だってしらないから
いい加減な安全基準で原発を作ったんだろうが
426無党派さん:2011/04/19(火) 02:06:15.17 ID:OyFWUyAY
なぜ東北地方の国民を避難させなかった?

【原発問題】 細野首相補佐官 「事故発生直後、どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302928421/
427無党派さん:2011/04/19(火) 02:20:51.11 ID:pG9TZIxT
日テレで枝野が→東電がベントで手こずっていたから視察に行ったと・・・
え?作業してんの分かってんならわざわざ危険な上空飛ぶか常識で考えて
428無党派さん:2011/04/19(火) 09:13:37.31 ID:viKBlcr8
歴史にイフはないが、安倍ちゃんが首相で同じ原発事故が起きたらどれだけ悲惨な結果だったろう?

429無党派さん:2011/04/19(火) 09:13:45.70 ID:S6QTRZ8k
>>427
菅は非常識な奴だからわからんぞ
430無党派さん:2011/04/19(火) 20:00:12.17 ID:OJdT4ahG
>>1
3Kの糞情報でスレ立てた御主は馬鹿か!?
431クスクス:2011/04/19(火) 23:46:00.39 ID:MeKo79LR

 こんなときにも民主党工作員が民主党擁護に出てくるんだな。 クスクス
 
 肝心の災害対策は一切まともにやらないのに。 クスクス
432無党派さん:2011/04/20(水) 01:20:11.80 ID:BOm5V3gN
>>431
首相を始め、長年の間、議員達に献金して、選挙の応援まで繰り出し
外国人参政権を推進する民主党を支援してきたのに
今更、帰化人もいる党を見放せないよ。

外国人への子供手当だけじゃ、回収できませんがな。
433無党派さん:2011/04/20(水) 02:45:48.77 ID:A1liR2dM
>>432
足らない分は消費税で補います by 自民党
434無党派さん:2011/04/20(水) 03:10:36.46 ID:M7Ekfyw+
>>323
週刊現代 [2011年4月30日号]
原発列島ニッポンの虚実/水素爆発の公式記録を書き換えた後出し官邸団
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20110418/13/
435無党派さん:2011/04/20(水) 10:01:35.20 ID:uahcJcSj
★民主党の募金が、かなり怪しい件


○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
436無党派さん:2011/04/20(水) 14:50:26.47 ID:BOm5V3gN
胡散臭い民主党の口座に、募金する日本人は要るのかね?
街中の怪しい団体と信用レベルは同じ。
437無党派さん:2011/04/20(水) 15:36:18.62 ID:bKLN9Lnc
これが友愛の精神で集まった人たちの実態ですかぁ?www

( ^∀^)ニヤニヤ
438無党派さん:2011/04/20(水) 16:26:55.40 ID:qfwBwrRf
最近、後日談として
>ところが、東電の反応は鈍かった。
>しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。

のように、政府がベントを東電に指示していたが、東電が言うことを聞かないので、
菅が現地に行ってベントを強要させたかのような話がコピペされていますが、これは後付けの嘘です。



3月12日午前3時15分
 福島第一原子力発電所のトラブルを受け、菅首相が現地視察を行うと発表した。
 枝野は「首相自ら甚大な被害を直接把握することは大きな力になる」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110312-OYT1T00092.htm

 内部の圧力を放出する措置をこうじる必要があると東京電力から受けた。
 本日、総理が視察する。
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?何時に作業を?
【枝野】これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った。
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
3月12日午前-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

視察に先立ち、首相は官邸で記者団に対して、「現地で責任者と話をし、状況を把握したい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/plc11031206240004-n1.htm

爆発数日後は、「てっきり開放したものと思って現地に行った」とか言っていました。
最近では、開放させるために現地に行ったとか言い出しました。どんだけ事実を捻じ曲げるのでしょうか?
そもそも与野党申し合わせで72時間以内の現地入りはしないことにしていましたが、菅は無理やり強行し、ベント作業を妨げました。
菅が与野党の申し合わせを無視して勝手な視察をしなければ、水素爆発を起こして悲惨なことには・・・
439無党派さん:2011/04/20(水) 16:58:02.68 ID:p4n6Xvqb
ベントすれば当然、大気中に放射能が排出される
首相がヘリコプターでいらっしゃることが分かっていたら
ベントすれば首相は被爆の可能性が大
結果的にベントは開放不可になる
ゆえに水素爆発、ってことか?
440無党派さん:2011/04/20(水) 17:16:15.08 ID:s0EGE3M7
ともかく自民だけは批判しない...仮に今自民が与党だったら産経・読売はなんていってただろう?

441無党派さん:2011/04/20(水) 17:37:53.58 ID:0manZKYF
>>368
【政治】 菅政権 「中国優遇」 “特別扱い” 震災への支援に感謝するため、中国にだけ首相特使を派遣
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303186757/
 昨年9月、沖縄・尖閣沖で起きた中国漁船衝突事件で、那覇検察審査会は18日、公務執行
妨害容疑で逮捕され、那覇地検が起訴猶予処分(不起訴)とした中国人船長を起訴相当とする
議決を下した。菅直人政権の「中国優遇」ぶりが取り沙汰された事件だが、東日本大震災でも、
菅政権の中国“特別扱い”は問題視されている。
     (中略)
 その一方で、菅政権は震災直後、世界各国から緊急救助隊が駆け付けるなか、中国と韓国の
救助隊だけを外務副大臣が空港で出迎えている。自民党閣僚経験者は「民主党の『親中疎米』と
いう本音がよく分かる」とあきれる。
 ただ、中国は支援の裏で、したたかな動きも見せている。公安関係者は次のように語る。
 「中国のレスキュー隊員15人は、岩手県大船渡市で活動した。救援活動も一生懸命やってくれた
ようだが、被災地の様子や自衛隊の活動状況などをカメラで数多く撮影していた。警察関係者の中
には『まるで諜報活動だ』ともらす者もいた」
     (中略)
 外交安保が専門の日本政策研究センターの濱口和久研究員は「世界各国の支援を受けながら、
1カ国にだけ首相特使を送るのはおかしい。特に、米国は内心おもしろくないはず。民主党外交には
『中国に接近して米国を牽制する』というフシがある。中国はそんな民主党を試すように挑発している。
民主党のこうした外交姿勢には、国民も不信感を持つのではないか」と語っている。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110419/plt1104191149000-n1.htm
442無党派さん:2011/04/20(水) 17:38:17.51 ID:0manZKYF
>>441
ヒラリー来日で菅政権にクギ「原発対応ひどい!情報出して」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303137635/
 「米国は事故直後から無人偵察機などを飛ばしてデータを収集し、『全面的に協力する』『(原発処理の)
ノウハウがある』と申し出たが、菅政権は『自分たちで解決できる』と断ったそうです。ところが、しばらく
して『助けてほしい』と言い始めた。米政府高官は『最初の判断ミスだ』『危機管理能力がなさ過ぎる』と
ウンザリしていました」
 「前任の鳩山由紀夫政権に対する不信感が強すぎたため、昨年6月の菅政権発足直後、米政府高官
らは『菅首相はリアリストだ。現実に沿った政治や外交ができる』と期待していました。しかし今回の
原発事故で、期待は失望に変わった。『小泉純一郎氏が首相なら、こういう判断はしなかっただろう』と
いう意見も聞かされました」
 菅首相は、強いリーダーシップを維持して、首相を5年半務めた小泉氏を強く意識しているといわれる。
米政府高官が2人を比較していたとは皮肉なものだ。
443無党派さん:2011/04/20(水) 18:08:00.95 ID:c++wC0w8
これおいておきますね

平成22年度原子力総合防災訓練(菅政権:浜岡原発3号機で冷却不能想定)
http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0

平成20年度 原子力総合防災訓練(麻生政権:福島第一原発3号機で冷却不能想定)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To

この2つを比べてみてください
444無党派さん:2011/04/20(水) 21:01:48.17 ID:LE1aHVLy
自民党は、いとも簡単に壊れる原発を作り、
国民に放射能照射促進した政党として歴史に残る。

原子力村の住人【政(自民党の政治屋)・官(僚)・業(東電)の癒着構造】は、
自分たちの利権の為に、こんなハチャメチャな原発を作って、国民を危機の
どん底に落とし入れたにも関わらず、反省するどころか、後始末に奮闘している
民主党政府を批判して、自分達の責任を誤魔化そうとしている。
【原子力村の住人】は、悪の枢軸!!
http://upload.jpn.ph/upload/img/u74730.jpg
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4411946789896689299#
445無党派さん:2011/04/20(水) 22:55:27.09 ID:s0EGE3M7
まぁ、政党単位で言えば「阪神大震災の時の対応は悪かった」って前提で
その責任を全部村山に押し付けようっていう運動が未だになされている訳で
そのとき与党最大勢力だった自民党の対応力が高いとは思えないね

「村山や社民に押し付けないといけないレベルに良くはなかった」だ

だいたい、震災で完璧で文句の出ない対応とは何かなんて、全く以って想像も付かないが

446無党派さん:2011/04/20(水) 23:23:53.21 ID:0manZKYF
>>382
【原発/電機】吹き飛んだ"将来の飯のタネ" 東芝・日立は戦略見直しへ★2 [03/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301833747/
http://diamond.jp/articles/-/11636
「われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を収束できたはずだ。
東京電力の地震後の対応にはがっかりだ」──。
 ある東芝首脳はこう吐き捨てた。危機的状況から脱せない福島第1原子力発電所の状況にいらだち
を隠せない。
 東芝には最先端の原子力技術を研究する磯子エンジニアリングセンターがある。福島第1原発とは
ホットラインで結ばれており、地震後も、衛星通信によって正確な情報を得られる状況だったという。
「エンジニアがいつでも動けるような体制は整っていた」(同首脳)。
 加えて「日立製作所の設計した4号機についても、うちのエンジニアが対応できるように考えていた」
(同首脳)。日立は茨城県の日立事業所が被災している。その対応に追われるだろうと、東芝は配慮
していたのだ。メーカー側は企業の枠を超えて、福島第1原発の危機に対応する準備を整えていた。
 しかし、次々と起こる危機的状況に東電と政府は混乱していた。せっかくの準備をよそに、なかなか
東電や政府から支援要請の声がかからない。それでいて状況は悪くなるばかり。前出の東芝首脳が
いらだつのも無理もない。
 両メーカーは、日本の原発の歴史に深くかかわってきた。日々の点検や管理などで、実際に現場で
手を動かすのはメーカーである。ゆえに、原発構造に関する知見も、当然ながら蓄えている。
「東電に原子炉に関する知見がないとはいわない。でも燃料や炉心、格納容器など、それこそなにから
なにまでいちばんよく知っているのは実際に図面を描いたエンジニアでしょう」。メーカー側は口を揃える。
447無党派さん:2011/04/20(水) 23:49:29.05 ID:9vLzSEBc
「菅のせいでベントが遅れた」デマの流布には、産経新聞はずいぶん貢献したよね。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040421040017-n2.htm
> 震災発生翌日の3月12日にも福島第1原発に視察に行き、事故対応の遅れにつな
> がったと指摘されているにもかかわらず、「現場主義」を標榜(ひょうぼう)
> する首相は周囲の制止を振り切ったと聞く。

↓5日後の事実上の訂正記事w

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
> 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
> 東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。
448無党派さん:2011/04/21(木) 00:29:10.08 ID:y1HxDJNx
>>447
いまさらあのクズの弁護しても仕方ないだろw
もう詰んでいる。
後は、奴がいつ辞任に追い込まれるかだ。今日か明日か、GW明けか、もっても6月末までだろw
449無党派さん:2011/04/21(木) 00:41:19.41 ID:hOvunkrZ
原発が制御不能になった時に、なぜ国民を避難させなかった?

【原発問題】 細野首相補佐官 「事故発生直後、どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302928421/
450無党派さん:2011/04/21(木) 17:29:13.42 ID:FvqdBMXk
▼スイス政府著「民間防衛」より"新しい侵略の形"


 第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←朝鮮総連・民主党
 第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←反日マスゴミ(テレビ、新聞)
 第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組(=民主党の支持母体)
 第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←友愛
 第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・反日マスゴミ
 最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←復興よりも子供手当・外国人参政権を優先 ←今ココら辺
451無党派さん:2011/04/21(木) 19:37:23.81 ID:3noL4EUZ
【原発問題】「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量を初公表 4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[11/04/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303372905/
 文部科学省は21日、福島第1原発から1〜21キロ離れた150地点で先月末以降に測定した
1時間当たりの放射線量を初めて公表した。20キロ圏内の住民の立ち入りを禁じる「警戒区域」の
ほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超えたのは、原発から2〜3キロ地点の福島県大熊町
の4カ所だった。公表が大幅に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示で出さなかった」とした。


【放射線】文科省の学校線量基準、放射線管理区域の6倍でも「平常どおり」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303369021/

正気を疑う文科省の学校線量基準

3月あたり1.3mSvというのは、0.6μSv/時である。今回文科省は、その6倍以上の3.8μSv/時
という線量があっても「平常どおり利用をして差し支えない」と発表してしまった。これは
明らかにこれまでの規制からの逸脱であり違法な内容である。

これが原子力発電所内や防災機関などなら、非常時なのでやむを得ないという考え方も出来る
かもしれない。しかしどういう説明を付けても、放射能の影響を受けやすい子供達が毎日の生活
を送る場所にふさわしいと言うことは出来ないはずだ。
452無党派さん:2011/04/21(木) 23:23:52.68 ID:bdMHJVrF
人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社
週刊文春 [2011年4月28日号]
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/


石破茂の娘が東電に入社
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303383069/
453無党派さん:2011/04/22(金) 00:29:13.64 ID:odZMQds+
.     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   | 石破さん、どーもすみませんでした

           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)

454無党派さん:2011/04/22(金) 13:33:27.03 ID:KIJuz/wH
>>451
選挙に影響するから、都合の悪い情報は出さなかったと思う。
外部に出たのは、投票日の翌々日だっけ?

詐欺マニフェスト小沢、ルーピー鳩山、無能騎兵隊菅、反日仙谷、
恫喝海江田、大丈夫嘘つき枝野、以下使えない議員共は略 。
日本を潰す意味では、人材の宝庫だな。
日本の未来など考えない政党に、投票した連中も同罪。
寒流ドラマとワイドショーしか見ない馬鹿ならともかく
最前線で働いている人が、民主党の無能に
気がつかないなど有り得ない。
節穴の眼で、仕事が勤まるのか?
455無党派さん:2011/04/22(金) 16:14:58.45 ID:txKkhe35
>>447

3Kのデマ流布に因って立てられた、このスレは削除だな。
456無党派さん:2011/04/22(金) 22:36:05.36 ID:36ye+0y1
こんな想定津波高さで原発ができたのは、自民党さんのおかげです。

(単位:m)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110325/bsc1103250912003-n1.htm
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201103140043.html
457無党派さん:2011/04/23(土) 03:30:38.53 ID:/hN523zt
>>314
サンデー毎日 [2011年5月1日号]
レベル7×余震M8/元安全委員80歳の懺悔「一言で言えば、むなしい」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG3/20110419/76/

週刊文春 [2011年4月28日号]
総力特集 大震災「官邸迷走40日」の全行状
菅首相「ヒステリーと涙」の異常症状!
▼他人が信じられない原発冷却「どこに穴を開けるんだ!」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/100/

これらの記事を読んだら、総理が菅直人でなければレベル7の事故にならなかった可能性が
高いことは明らか。
東海村の臨界事故のときは、自民党政権だったが、政治家が責任を負う形で必要な人材を
使って事故を収束させることに成功。
同様に、今回の福島原発事故でも、政権が適切に対応し、必要な人材を投入していれば、
外国に頼ることなく国内の専門家だけで十分対応できたようだ。
ところが、菅直人は、冷却方法などについて、一部の専門家の説明をいちいち詳しく聞いて、
しかも自分が完全に理解して納得してからどう対応するか判断しようとするなど、大局を把握し
個別の対応は各人材に委ねるという総理大臣の立場を理解できていない。
しかも、やたらと他人をどなり散らすなど、人格に欠陥がある。
458無党派さん:2011/04/23(土) 04:08:35.25 ID:ISehgR/n
ただのバカだね

小沢が総理になっていれば
459無党派さん:2011/04/23(土) 04:59:08.71 ID:/hN523zt
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
民主党内にも広がる「これは菅災だ」との批判

「聞く耳を持たない」菅首相に党内から強い不満

 原発事故を含めて「天災ではなく人災である」という声が強まっているが、民主党内では
「人災ではなく、もはや“菅災”である」との強い不満を抱く議員が増えている。「菅災」とは、
菅直人首相の場当たり的な対応が招く災害の拡大という意味である。
 菅さんにきわめて近く責任ある立場の複数の民主党議員から私は直接話を聞いた。彼らが
口をそろえて言うのは、「菅さんは下からあがってくる意見を一切無視する。聞く耳も持たない。
しかも、手前勝手なその場限りの策ばかりを弄する」というものだ。具体的な例を挙げよう。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110420/267616/?ST=business&P=3
460無党派さん:2011/04/23(土) 06:21:11.24 ID:ISehgR/n
そのうち、菅総理は病気にでもなりそうだな
461無党派さん:2011/04/23(土) 12:47:15.45 ID:1ByV864i
>>458
鳩山も菅も使えない奴だけど、オザーは論外。
自分なら打つ手があると言うが、詐欺マニュフェストと同じく具体案が無い。
嘘で私腹を肥やす事しか考えていない。
使途不明の税金を義援金で寄付したらどうだ。

【政治】小沢の“旧悪”で「政治とカネ」急展開 15億円使途不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296634372/

【民主党】 小沢氏のもう一つの「政治とカネ」 36億円支出されながら使途不明の「組織対策費」 解明は棚上げ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288014127/
462無党派さん:2011/04/23(土) 17:19:43.90 ID:7XOVtyQF
東日本大震災津波・岩手からの報告
日本一新の会 達増拓也(岩手県知事)

 がれき処理で財務省が前例のない財政措置を認めたのには、小沢一郎さんのはからいがあったと思います。
小沢一郎さんが岩手入りした時、
私との会談では「県は補正予算でいくら確保したか」とか「国の本予算には○兆円の予備費があるから、
まずそれを使えばよい」とか、財政的な話が中心になりました。財務省筋から、かなり情報を得ており
、また財務省に対してかなり影響を及ぼしているな、
という印象を受けました。がれき処理以外でも
、財務省が前例のない財政措置を認めた分野がいくつかあります。

 私は、平安時代の中央政府による東北平定の歴史を踏まえ「東祥三さんは宮城駐在の征夷大将軍、
平野達男さんは岩手駐在の鎮守府将軍。
今回は地方勢力と力を合わせて東北の平安のために働いていますが、
小沢先生こそ2人の将軍の上にいる大将軍だと思っていますからね」と言いました。
小沢一郎さんは、「はっはっは」と笑うだけでしたが、
本人も大将軍的な立場を自覚していろいろ手を打っているのだな、と私は感じました。
463無党派さん:2011/04/23(土) 17:20:28.48 ID:7XOVtyQF
それから、仙台空港を在沖縄米軍が片付けたのは、
新進党から自由党のころに小沢側近と呼ばれていた元衆議院議員の米津等史さんの働きかけによるもの
だったようです。米津さんは普天間問題の関係で在沖縄米軍と一緒に仕事をしており
、大震災津波後、仙台空港が放置されているのをテレビで見て、
在沖縄米軍に片付けられないかと持ちかけたところ、じゃあやろう、ということになった由。
ここでも小沢一郎の弟子が奔走していました。

 大震災津波そのものによる被害への対策については
「小沢力」がかなり有効に働いていると思います。
しかし、今のままでは、
「小沢力」が全く生かされないのが、原発対策です。
本人も、そこが一番もどかしいと感じているのではないでしょうか。

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/post_759.htm
464無党派さん:2011/04/23(土) 17:21:06.79 ID:7XOVtyQF
仙台空港の早期復旧は、小沢一郎さんの尽力による。

全日空のトップと交流のある知人からの話です。

台空港の復旧はゴールデンウイーク明けの予定でしたが、

それでは復興が遅れ困るので、思案し、小沢さんに相談したところ、すぐに動いてくれ昨日の復旧になったとのことです。
http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/de1270bf453b5df6a892c462412ad6ca
465無党派さん:2011/04/23(土) 21:15:50.86 ID:+JJ/nYAM
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4127&mode=0&classId=2&blockId=9832322&newsMode=article
> 拝啓、谷垣自民党総裁殿。
> 「協力」を唱えながら、復興実施本部に参加しないのはなぜですか。
> 政府批判を続け、被災者の痛みを忘れては、国民の共感は得られません。
> まして40年近く、ずっと原発は「安全」と言い続けてきた責任はあるはずです。
> 今は党を超え、国を挙げて復興に取り組むべき時とは思いませんか。
466無党派さん:2011/04/24(日) 01:32:07.26 ID:fm0U/R6z
【社会】「排気の遅れが、水素爆発招いた」…米紙が福島第一原発事故を分析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303562320/
467無党派さん:2011/04/24(日) 15:34:44.03 ID:kfx1Y3qQ

頭のヤバい菅直人のシンパたちが、いくら菅を擁護して自民を中傷しようとしても
民主党の中からも下記のような意見が、いくつも出てきちゃうもんだから、
菅直人・仙谷たちが最低最悪のクズってことに、まともに反論できませんねwww



民主党 櫻井充 財務副大臣
「予算委員会の自民党・脇雅史議員の質問は本当に素晴らしかった。
 それにひきかえ菅総理の答弁は・・・、菅やめろの声が出るのは当然。」
http://gree.jp/sakurai_mitsuru/blog/entry/570126090
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1303321749/
468無党派さん:2011/04/24(日) 19:32:50.98 ID:IJPZ1cpB
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110422k0000m010182000c.html
管がアメリカの協力を拒んだとかヘリ散水は管の思い付きだとか言ってたネトウヨ涙目w


469無党派さん:2011/04/24(日) 20:19:56.65 ID:wpxRYdTX
おおw
「菅の視察のせいでベントが遅れた」が、こんな素敵な形でデマ認定されとるぞw

http://j.mp/h5vcjq

ちなみにカッコ悪い「デマでしたすみません」記事はこちら。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040421040017-n2.htm
> 震災発生翌日の3月12日にも福島第1原発に視察に行き、事故対応の遅れにつな
> がったと指摘されているにもかかわらず、「現場主義」を標榜(ひょうぼう)
> する首相は周囲の制止を振り切ったと聞く。

↓5日後の事実上の訂正記事w

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
> 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
> 東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。
470無党派さん:2011/04/24(日) 21:42:37.03 ID:/EsRvVtn
>>468
だからそれ毎日の創作武勇伝だよ
ヘリで注水なんて腹抱えて笑われてるよ

実際はこんなんでしょ

東電経営陣:原子炉圧力上昇緊急ベント要請→
政府:お前の責任でやれ あと明日総理が視察いくからな異論は認めない→
東電経営陣:(あの様子じゃ放射能漏れたら責任取らされそう・・)ウェットベントしろ→
福島作業現場:電磁バルブ動作不能!電源足りねぇ!→ベント作業準備は朝までかかりますた・・→

政府:報告遅っせえな・・予定どうり首相もう視察いくぞ→
福島作業現場:ちょっと待て!このクソ忙しいのにホントに総理くんの?!ベントできないじゃん!!→

菅視察中:はぁ?なんか昨日聞いてたのと違うだろ(怒)?!何でもいいから早くベントしろ!!→
福島作業現場:(お前が来てるから進まないんだよ!早くカ・エ・レ!)わかりました・・→
福島作業現場:ちょ!圧力上がりすぎて手動でも開かねぇ><;→

     菅:俺の決断でベントさせた!
東電社長:俺の決断でベントさせた!

福島作業現場:はぁはぁ・・ベントしたけど水素漏れがががg!11早く建屋天井に穴空けないと!→
東電経営陣:天井に穴空けると危なくね?放射能漏れ激しそうだしどうしようかな・・(考え中)→

福島作業現場:建屋水素爆発しちゃった!!!

 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
こんな感じ
保安院と官邸と東電経営陣の責任回避コラボレーション
そうして危険を押し付けられるのは現場

471無党派さん:2011/04/24(日) 22:33:09.40 ID:4B4k2wIM
あの時点で、菅が視察する理由がなにも見つからない
472無党派さん:2011/04/25(月) 00:22:40.06 ID:5JLKFTM3

NHKラジオ 被災者「菅直人の視察はすごい迷惑だった。何しに来たのか」
http://www.youtube.com/watch?v=4WoklCbAfvo
473無党派さん:2011/04/25(月) 20:22:33.37 ID:Q4YgSvuV
総理やめたら恩給たくさん貰えるの?
474無党派さん:2011/04/25(月) 23:58:47.13 ID:JY4M76dt
カンチョクトは自己満足の視察をし日本国民を被爆させた

人殺し
475無党派さん:2011/04/27(水) 02:58:46.39 ID:NRwuOGNn
【原発】 「政府が情報を隠して国民を被曝させた」 チェルノブイリ事故を隠して大量の被曝者を出した旧ソビエト政府と全く同じ歴史的大罪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303772729/
 政府には、原発事故発生の際に稼働する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム
(通称“SPEEDI”)」がある。
 SPEEDIには、全国の原子力施設の炉型や周辺地形などがデータとして組み込まれている。
原発事故が発生して放射性物質が放出されると、気象庁のアメダスと連動して、風向や風速、気温
などから放射性物質の拡散を計算して図形化し、最大79時間後までの飛散を予測する能力を持つ。
          (中略)
 だが、枝野幸男・官房長官は1号機のベント後に、「放出はただちに健康に影響を及ぼすものでは
ない」(12日)と発言し、20km圏のみの避難指示を変更しなかった。センターの証言によれば、枝野氏は
SPEEDIのデータを知っていたはずだ。
 SPEEDIを担当する文科省科学技術・学術政策局内部から重大証言を得た。
「官邸幹部から、SPEEDI情報は公表するなと命じられていた。さらに、2号機でベントが行なわれた翌日
(16日)には、官邸の指示でSPEEDIの担当が文科省から内閣府の原子力安全委に移された」
 名指しされた官邸幹部は「そうした事実はない」と大慌てで否定したが、政府が“口止め”した疑いは
強い。なぜなら関連自治体も同様に証言するからだ。
          (中略)
 この経緯は、国会で徹底的に解明されなければならない。「政府が情報を隠して国民を被曝させた」と
すれば、チェルノブイリ事故を隠して大量の被曝者を出した旧ソビエト政府と全く同じ歴史的大罪である。
 しかも、その後も「安全だ」と言い続けた経緯を考えると、その動機は「政府の初動ミスを隠すため」
だったと考えるのが妥当だろう。

【原発】批判相次ぎ “SPEEDI”の情報毎日公表へ
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210425050.html
今になって公表した放射性物質の飛散予測
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110426-622508-1-N.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110425-OYT1T00953.htm
476無党派さん:2011/04/27(水) 17:47:12.35 ID:ZatZsndx
「首相の間違った指揮が混乱の元」経団連会長が批判

日本経団連の米倉弘昌会長は26日の会見で、菅直人政権の東日本大震災への対応について「間違った陣頭指揮が混乱を引き起こす元になっている」と述べ、菅首相らの対応が不安を招いたと批判。
首相や閣僚が外遊を控えていることにも触れ、「ちゃんとした閣僚は国内にとどまって指揮をとるべきだが、そうでない人は出て行ってもらって構わない」と突き放した。

 東京電力福島第1原子力発電所の事故対応では「(首相が)感情に流されて激怒したり、閣僚が(東電)国有化を口にして国民の不安感を引き起こすのは問題だ」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715530043-n1.htm
477無党派さん:2011/04/27(水) 18:47:49.15 ID:7rWn+tFc
AERA [2011年5月9日号]
清水社長「空白の10時間」−東京電力、初動の迷走
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20110425/116/
東京電力、初動の迷走 清水社長「空白の10時間」…5.2−9号、アエラから。
http://ameblo.jp/sunsetrubdown21/entry-10872654363.html
これこそ、全国民必読の書。今すぐ買って読むべしです。…5.2-9号、アエラから。
http://ameblo.jp/sunsetrubdown21/entry-10872657495.html

午後7時すぎ、史上初の原子力緊急事態宣言が発令され、午後8時50分には福島第一原発1号機の
半径2キロの住民1864人に避難指示が出されている。清水氏が自衛隊機に乗り込んだのは、事態が
次第に悪化していくそんな緊迫したときだった。

そのまま入間基地へ着陸すれば、おそらく12日の午前2時すぎには東京・内幸町の東電本店に着い
ていただろう。本店2階に設けられた対策本部で、彼は指揮を執れたはずだ。
 
ところが社長を乗せたC−130Hは離陸後、推定約20分経過した時点で反転し、飛び立った小牧基地
に逆戻りした。東京の防衛省から「引き返せ」という指示があったからである。

鈴木氏の重い口に代わって東電関係者は、「政府の有力者が『一民間企業の社長を自衛隊機に乗せ
るとは何事か』と怒り、それで引き返したと聞いています」と打ち明ける。

防衛省のスタッフの間で清水社長の輸送を決めたのに、北沢俊美防衛相の指示で送り返したという
のである。
-------------------------------------------------------------------------------

さらに、記事の終わりの方では、東電関係者の証言として、すべて東電の責任にされているが、
実際には、官邸や経産省、民主党閣僚らの責任は他にももっとあるそうだ。
勝俣会長が事故調査委員会を設置しようとしたら、経産省が「こんな重大な時期に責任追及をして
いる場合か」とやめさせた。東電幹部の中には、調査委員会ができたら、「記者会見では言えなかった
本当のことを暴露する」と息巻いている人もいる。東電社内に設けられた東電・政府の統合本部には
官邸・経産省・防衛省など関係省庁のスタッフや民主党議員らが出入りし、野党の追及を恐れて
国会答弁をすり合わせたり、口裏合わせが行われているそうだ。
478無党派さん:2011/04/27(水) 23:57:10.87 ID:EsrDcKOB
【原発問題】専門家派遣遅れ「本当に失敗だった」 班目氏、国会で認める [4/27 22:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303912547/
 内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は27日、衆院決算行政監視委員会に参考人として
出席し、東京電力福島第一原子力発電所の事故発生後、原子力安全の専門家の現地派遣が
遅れたことを認めたうえで、「本当に失敗だったと反省しております」と述べた。
 国の防災基本計画では、原子力災害の発生時には、同委の「緊急事態応急対策調査委員」ら
専門家を現地に派遣すると定めている。しかし、この日の同委員会で、班目委員長は、地震発生直後
に現地に派遣したのは事務局職員1人だけだったと説明。結果的に、安全委が政府の現地対策本部
(福島市)に専門家2人を派遣したのは4月17日で、班目委員長は「大変遅くなってしまった」と対応
の遅れを認めた。

2011年3月28日
首相の原発視察は「勉強のため」 原子力安全委員長
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201103280444.html
 原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は28日の参院予算委員会で、東日本大震災の
発生翌日の12日に菅直人首相が福島第一原子力発電所を視察したことについて「総理が『原子力
について少し勉強したい』ということで、私が(視察に)同行した」と語った。
 首相の原発視察に対しては野党などから東京電力の初動対策が遅れるなどの悪影響が出たの
ではないかとの指摘がある。首相の視察が単に「勉強のため」だったとすれば、論議を呼びそうだ。
479無党派さん:2011/04/28(木) 21:40:10.00 ID:DP+Eci0f
東電や関連企業に組合労組が有り旧社会党、共産党も原発で潤ってた。

欠陥原発の責任はこいつらの中抜きも大きな要因の一つ。
480無党派さん:2011/04/29(金) 10:23:33.84 ID:LPT7Vi0k
3月11日
地震発生

福島第一原発は米GE社製

しかし当時の日本政府は反米政権の民主党が与党

東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ

津波により全電源喪失

日米同盟堅持の前与党自民党、独自ルートでホワイトハウスに支援要請

3月12日
自民党から水面下での支援要請を受けた米政府、電源車と冷却材の提供を打診

菅直人「馬鹿野郎、俺に断りも無く進められた話なんか認められるか!俺が行くまで何もするな!」

炉心溶融・水素爆発
481無党派さん:2011/04/30(土) 02:15:08.58 ID:k+PWLQoU
『FACTA』2011年5月号によると、菅首相は福島原発視察前に東電にベントを指示したと発言したが、
実際には、放射能を防ぐための防護服をまとわずに軽装で現地を訪れており、自分が滞在している間に
ベントが行われないと判断していたのは間違いないようだ。官邸HPでベントの着手時刻が後で書き換え
られていた事実も指摘されている。
その後、「東電に足を引っ張られている」という感じで怒鳴り散らす菅に海江田が怒鳴り返し、
他の閣僚たちが割って入ったというエピソードも書かれてある。

http://www.twitlonger.com/show/a12qvt
FACTAによると、菅の東電乱入のあと、海江田が菅に、「あんたがしゃしゃり出るから現場が
混乱するんだ」と怒鳴り返したため、菅はそれから海江田を避けているらしい。閣内ばらばら。
482無党派さん:2011/04/30(土) 20:43:33.79 ID:HjqvcQS5
菅首相の指導力に不満76% 原発対応「評価しない」70.6% 菅内閣支持率26.8%…共同通信調査

のこり3割に「民主党による人災」を教育しよう
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011043001000536.html
483無党派さん:2011/04/30(土) 22:48:02.49 ID:bRJL6OLk
http://www.tokuoka-miyatake.com/still_crazy/03.html
原爆症認定集団訴訟・近畿の公判傍聴日誌K
小佐古証人(国側)、「知らない」連発
司法判断への無責任な姿勢を露呈
(2005年3月2日)

こんな人でも参与になれて辞めれば英雄。
笑うしかないね。

484カルト警報:2011/04/30(土) 23:29:18.61 ID:nVm0Uyap
原発に関心の皆さん、「浄土真宗親鸞会」を放置してていいのですか?
現在「浄土真宗親鸞会」はインターネットに疎い高齢者をターゲットにし始めたようです。
目的はもちろん多額のお布施ねらいです。
近時、高齢者の財産目当てに豊田商事まがいの勧誘をつづけています。
善意のある皆様、 高齢者・ご老人およびそのご家族などに注意を喚起してください。
【実例】

http://homepage2.nifty.com/nonsect/shinrankai/donation2.html
485無党派さん:2011/05/02(月) 06:55:29.85 ID:RDO8kP5e
ちっとあげさせて貰うよ。
486無党派さん:2011/05/02(月) 07:02:39.50 ID:mfp2FHO9
菅はベント指示までは良かった
だが事故後は隠蔽の片棒を担いでる
経産省・保安院や東電と同じ穴の狢
487無党派さん:2011/05/02(月) 08:59:35.46 ID:oZIiC/yK
>菅はベント指示までは良かった

当初の枝野会見では、東電側からベントの許可申請が出ている
488無党派さん:2011/05/03(火) 21:59:16.43 ID:e7VJxxZ+
東京はすでに被曝 3万ベクレル汚染 管理区域4万べクレル 自民党がばらす
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304420894/
489無党派さん:2011/05/06(金) 02:09:12.48 ID:1NzucnQ6
え…
490無党派さん:2011/05/06(金) 02:45:42.12 ID:9PBPC1KR
東京はすでに3万ベクレルって、ホテルで焼きソバ食ってる場合じゃないだろ。
管、お前焼き入れんぞ、このバカ野郎が!
491無党派さん:2011/05/06(金) 03:47:02.26 ID:YHYaC0Gc
とっくに被爆してるぜ
492無党派さん:2011/05/06(金) 23:47:52.18 ID:LLQnxNJA
フラン○スベッド社長の失言 (実話)

/////////////////////////
(会社はだれのためにあるのか)

ある日の朝礼にて

社員のみんなはね、勘違いしてるんだよ。
社員のために社長がいるんじゃなくて、
社長のために社員がいるの。
この点を勘違いしないで欲しいんだよね。
この会社だって、俺の親父が会社を作ろうと思って、
会社を動かすために人が必要だったから社員を雇ったわけ。
社員のために会社を作ったんじゃないの。

だから私の言う通りになんでしないんだってーの。
この会社(フラ○スベッド)はね、私の言う通りやらないから
全然だめなんだよ。
メディ○ルサービスは私の言った通りにすぐにやるから
こんだけ儲かってんだよ。
フラ○スベッドは私の言う通りに全然やらないから、
こんなに売上が落ち込んじゃってるんだよ。
わかる?

だからつべこべ言ってないで私の言う通りにやりなさいよ。
わかった?

493カンチョクト:2011/05/07(土) 01:02:01.82 ID:AFiChloi

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   被災者の苦しみとかどうでもいいw
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   パフォーマンスを政局に利用できるかどうかだけが重要だw
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
494無党派さん:2011/05/08(日) 19:48:24.64 ID:IauPqzvd
産経新聞・・・

浜岡停止要請 原発否定につながらぬか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/plc11050703120007-n1.htm
2011.5.7 03:11

菅直人首相は、中部電力に対して浜岡原子力発電所の全原子炉について「運転停止」を要請した。
記者会見では、日本のエネルギー政策に及ぼす影響について「熟慮」があったとはみえない。
唐突な決断である。

 浜岡原発は東海地震の想定震源域に立地する。菅首相はマグニチュード(M)8前後の東海地震
が30年以内に発生する確率が87%であることを理由に挙げたうえで「事故が起こった場合には、
日本社会全体に甚大な影響を及ぼす」と説明した。
しかし、こうした浜岡原発の立地上の特異性は以前から指摘されていたことで、東日本大震災後に
新たに差し迫った危険が生じたわけではない。


産経社説の「エネルギー政策の根幹にかかわる決定が適正な手続きを経ずに下されることは、重大な禍根を残すことになりはしないか。」の部分。
適正な手続きへた原発が事故を起こしたことはスルーか。
そもそも原発で適正な手続きなんかこれまでなかったのが真実だろう。
しかし、産経は財界のイヌだなw
495無党派さん:2011/05/08(日) 20:44:00.97 ID:WRaHW3OW
水素爆発の容疑者菅直人
496無党派さん:2011/05/08(日) 21:57:05.03 ID:zbnzldiA
「菅の視察のためにベントが遅れた」というデマの拡散に、最も尽力したのは産経新聞。


ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n1.htm
> しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる
> 一因になったとの指摘もあり、責任を問われかねない

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040421040017-n2.htm
> 震災発生翌日の3月12日にも福島第1原発に視察に行き、事故対応の遅れにつな
> がったと指摘されているにもかかわらず、「現場主義」を標榜(ひょうぼう)
> する首相は周囲の制止を振り切ったと聞く。

↓事実上の訂正記事w

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
> 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
> 東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。
497無党派さん:2011/05/09(月) 00:55:41.52 ID:cqUl3N/p
今度こそ実現!白眞勲vs西村修平!

http://www.youtube.com/watch?v=ZPVIazUfWRw

【白眞勲糾弾】在特桜井・主権西村すかさず抗議

http://www.youtube.com/watch?v=4FfdjvhjxLI
日本海ですか?東海ですか?白さん…

民主党ってこんな朝鮮議員がいるの?
知らんかった
498無党派さん:2011/05/09(月) 06:05:26.97 ID:yCFXmurM
>>496
お仕事大変だね。必死になって火消し。いくらもらえるの?
499無党派さん:2011/05/09(月) 06:52:34.87 ID:WpNzU0H3
>>496
別に矛盾はないじゃん?
つまりこうゆう話

東電経営陣:原子炉圧力上昇ベント要請しま><;→
官邸:お前の責任でやれ あと明日総理が視察行くからな異論は認めない→
東電経営陣:(やべぇ放射能漏れたら責任取らされそう・・)ウェットベントしろ→
福島作業現場:電磁バルブ動作不能!電源足りねぇ><;朝までかかりますた→
官邸:聞いてねぇよ予定どうり総理もう視察いくぞ→
福島作業現場:ちょっと待て!この糞忙しい中に総理来んの?!ベントできないじゃん!!→
菅視察:ちょおま・・昨日聞いてたのと違うだろ?何でもいいから早くベントしろ!!→
福島作業現場:(お前が来てるから進まないんだよ)わかりました・・→
福島作業現場:ちょ!圧力上がりすぎて手動でも開かねぇ><;→
菅:俺の決断でベントさせたっ!!
福島作業現場:はぁはぁ・・ベントしたけどダクトから水素がががg!早く天井に穴空けないと!!→
東電経営陣:天井に穴空けると危なくね?放射能漏れ激しそうだしなぁどうしよ・・→
福島作業現場:水素爆発した!!

こんな感じじゃないの?

さらにこんな事もやってました

自衛隊:緊急事態につき清水社長を自衛隊機で移送しま
官邸:Uターンさせろ(陣頭指揮取る俺が目だたなくなるじゃねーか)
自衛隊:・・・
500無党派さん:2011/05/09(月) 17:32:43.55 ID:BiBAGsIO
<テーミスレポート> 恐るべき原発クーデターの深層菅政権−原発危機に乗じ「解体→革命」狙う
http://www.e-themis.net/new/index.php
「恐るべき原発クーデターの深層(その1)」(月刊『THEMIS』平成23年5月号)
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-247.html
「恐るべき原発クーデターの深層(その2)」(月刊『THEMIS』平成23年5月号)
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-248.html
501無党派さん:2011/05/10(火) 10:59:30.74 ID:s0cvq5DT
>>18の消えてるjpgソースは、どんな内容なんだろう?
肝の部分だけに気になる・・

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417707.jpg
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
            http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg

   7時30分    ★総理到着
            http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg
502無党派さん:2011/05/11(水) 17:03:16.13 ID:Y+Zw+vhc
にプラント建設技術者のかなり詳細な解説あり・1号機は地震当日の3/11 20時にメルトダウンが始まったとしている

青木一三氏(千代田化工建設の元取締役)の論稿
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
1号機:12日2:45圧力容器の圧は一気に9.5気圧に下がった。この前日の11日20:00頃、メルトダウンで
圧力容器の底に穴が貫通しはじめたと思われる。以後の圧力容器の圧は2気圧に下がったままだったが
メルトした溶融コアや塩が底部に溜まり、連通した穴を閉塞し、水の通りが悪くなり、圧力が次第に
上昇。そして4月には入ってから3気圧程度、7日には下部で7気圧になった。


※東電広報が、差圧式水位計の計測基準点を変更し水位を高く操作したと事実上認めた(5/13・20フライデー)
ケースから考えて、公表水位を高水位に改竄して1号機は当日の炉心露出を隠している可能性がかなり高い
503無党派さん:2011/05/13(金) 00:42:56.10 ID:2CqDUkE5
>>477
清水社長「空白の10時間」 AERA 2011年 5/2-9号より

国会答弁をすりあわせ

チェルノブイリ級の原発災害は、もちろん事業者の東京電力に最人の責任がある。が、「戦犯」は東電
だけではない。監督官庁の経産省、そして官邸を含めた民主党政権の閣僚や高官たちにも罪はある。
「ほかにもいっぱいあるのです。でも、すべてウチのせいにされています」
そう東電関係者は言う。北沢防衛相の「帰投命令」は、民主党政権の罪の一つにすぎない。
東電の勝俣恒久会長は3月30日の記者会見で、一連の原発事故の真相を究明するため、事故調査
委員会を設けることを明らかにしている。だが、もう3週間たつというのに、まったぐ進捗は見られない。
その理由を勝俣氏は4月17日の2度目の会見で、こう述べた。
「社内で時系列的に調査の整理をしていますが、まだ発電所の中の人たちにお話を聞けるような状況
にはなっていません。いずれ外部の先生を入れた準備会合くらいまで詰めて、それをステップアップして
調査委員会にしようと考えています」
こんな勝俣氏の言い分を東電関係者は、きれいごと、と見る。真相は違うのだ、と。
「経産省が『こんなときに責任追及なんかしている場合か』と止めに入ったと聞きました。うちの幹部の中
には『調査委ができたら、記者会見でも言えなかった本当のことを暴露する』と息巻いている人もいます」
東電社内に設けられた政府と東電の統合本部には、官邸、経産省、防衛省など関係省庁のスタッフや
民主党の政治家が詰めている。
「野党の追及を恐れて国会答弁のすりあわせまでしています。口裏あわせですよ」
社内からはそんな声も漏れてくる。
未曾有の惨事の真相解明と責任追及は絶対に必要だ。
民主党政権による改竄や真相の歪曲を決して許してはならない。
http://fanalone1963.iza.ne.jp/blog/entry/2262388/

【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305130799/
504無党派さん:2011/05/13(金) 01:05:38.04 ID:+/sLHHqz
【福島原発】 危機からの再出発(2) 「井の中」の科学立国 知の結集、垣根越えて

日本にも米科学アカデミーの「日本版」を目指す日本学術会議がある。国内84万人の
科学者を代表する組織だ。ロボット技術の活用などについて6回の緊急提言を出したが、
会長の金沢一郎(69)は「官邸の反応は鈍かった」と嘆く。
http://hashigozakura.amplify.com/2011/05/02/%E3%80%90%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%91%E3%80%80%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%86%8D%E5%87%BA%E7%99%BA%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89-%E3%80%8C%E4%BA%95%E3%81%AE%E4%B8%AD/
505無党派さん:2011/05/13(金) 01:20:39.24 ID:+/sLHHqz
【原発問題】 小佐古内閣官房参与が爆弾発言 「首相官邸が事態収束を遅らせている」 法律に明白に違反する情報隠しが行われている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304126746/
506無党派さん:2011/05/13(金) 20:28:25.15 ID:HwO7qAjj
自民党幹事長室は本誌の取材に「政治資金と政策が、あたかもつながりが
あるかのような指摘だが、まったく関係ない」と回答したが、前述のとおり、
原子力ロビーのほうに意図があることは明白であるし、次のような証言まである。
 自民党の谷垣禎一総裁(66)は3月17日の会見で「原子力政策の推進は難しい状況に
なった」と公言し、枝野幸男官房長官(46)も同調したが、同月31日になると
谷垣氏は一転、「(原子力政策の見直しについて)諸外国みなが見直すと
世界中のエネルギー需要の変更につながるので、視野を大きく取りながら
組み立てないといけない」と、手のひらを返した。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=4
507無党派さん:2011/05/13(金) 22:36:23.63 ID:xJCtOH94
福島原発事故「多くが人災」=原子力専門委員が指摘

 原子力委員会の青山繁晴専門委員は13日の参院予算委員会に参考人として
出席し、東京電力福島第1原発事故について「津波の直撃を受けた段階では、
原子炉建屋はまだしっかりとしていたが、その後の判断ミス、対応の遅れによって
水素爆発が起き、放射性物質が漏えいした。全てではないが多くのものが人災だ」
との見解を示した。自民党の衛藤晟一氏への答弁。
 
青山氏は4月下旬に福島第1原発を視察し、吉田昌郎所長らから聞き取り調査を
行った。菅直人首相が東日本大震災発生翌日の3月12日に原発を視察したことに関し、
青山氏は格納容器から気体を放出するベントの指示の9分前に首相視察に関する指示
が東電本社から現場にあったと説明。「(ベント)作業に加えて首相を迎える準備が必要
だったことは間違いない」と述べた。(2011/05/13-20:16)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051301056
508無党派さん:2011/05/14(土) 04:52:35.06 ID:IhozQN3R
それにしても不思議なのは、菅がまぬけで無能なら、民主党の議員が全員で総理から引きはがせばいいだろ。
なぜ、やらない。

それができないなら、なぜかチカンだの窃盗だの、そういうスキャンダルにはまるだろ。

おいおい、どうなってんだよ、今の日本。

509無党派さん:2011/05/14(土) 15:36:37.89 ID:J3wVI7Iw
こりゃあ新潮も相当、電力利権にまみれているなw

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/05/post_ad1a.html


まあ、こんなものなんだろうなあ。
震災直後の東電を見事にスルーした内容を
文春から揶揄されてたぐらいだからな。


こうなると、もう羞恥心とかは皆無なんだろうなあ。



510無党派さん:2011/05/14(土) 17:12:23.26 ID:grjjg27O
【原発問題】人災は事件 検察、将来の告訴告発に備えて資料収集 東電の誰にどんな責任が生じるかを検証開始
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305164005/
511無党派さん:2011/05/14(土) 17:25:30.78 ID:iFsO+laF
本当に危険な状況なら
福島第一原発所長の単独判断でベントしたのでは
当時、所長もそれほど深刻に感じてなかったのでは?
512無党派さん:2011/05/14(土) 19:07:09.68 ID:zTYFSvJo
ベント=避難を必要とする放射能漏れなので
単独判断でベントはありえないよ
513無党派さん:2011/05/14(土) 20:39:35.34 ID:J3wVI7Iw
水位計は地震で壊れた
だから3号機でも12日水位を0p→4170pという大きな改竄をやった
3号機の爆発は14日だから、水素爆発の前から水位計が大きく狂ってたのを東電は知ってたわけ

3号機の場合、うっかり訂正前のデータを保安院に渡した事を忘れ、保安院と異なる値を公表したのを突っ込まれて、ばれた
計測基準点を低く変更したため高水位になったと フライデーの取材に東電広報が答えた

1号機の−1700p という値も、水素爆発より前からの値であり
3号機と同じく地震後から水位計測値が大きく狂っている
水位は差圧式計測だから、圧力容器が壊れるなどしたら正しい値は出ない
3/12 00:30 に格納容器圧が通常の120倍で耐圧超過していた時点で中身の圧力容器破損は決定的だった

3/12 00:49 官邸に格納容器圧異常上昇が通報された時には、すでに炉心露出し圧力容器は破損している


514無党派さん:2011/05/14(土) 20:56:46.68 ID:z3oJWfKT
不倫報道の火消しもマトモに出来なかった
細野モナオ先生は福島原発の火消し、
ちゃんと出来ますか?
http://nippon-end.img.jugem.jp/20100326_1609654.jpg
515無党派さん:2011/05/14(土) 20:59:58.70 ID:J3wVI7Iw
>>507
青山繁晴 
・文学部中退・政経学部卒・経営学部の客員教授
・郵政民営化推進
・(株)独立総合研究所社長(社員20人程度、広報戦略メディア対策からテロ・金融・企業戦略・海洋音響工学まで幅広く研究)
・2006/7月〜総合資源エネルギー調査会委員、2006/12月〜原子力委員会委員
・自民時代二年間で青山の会社が 官庁から計約4千6百万円の受注
・チャンネル桜レギュラー出演
・自称原発テロ対策要員 →日本の原発テロ対策、2007米公電でダメ出しされる

自称テロ専門家の青山原子力委員により放置
・中越地震後にIAEAの勧告した火災専門チーム設置
・外部送電線の多系統化
・非常電源の多系統化と分散設置
・海水ポンプ・燃料タンク等がむきだしで全滅 (建屋に入れていた第二は辛くも全滅を免れる)
・ブラックアウト時の事後対応制定

516無党派さん:2011/05/15(日) 01:26:24.11 ID:GtpGdekh
日米の専門家「分析した結果、福島原発の爆発は東電と政府がベントを遅らせたことが原因」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303603744/

【福島原発】菅総理の視察後に減圧作業に取りかかるよう東電に指示 、平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=tZ4EBMj-YEU
517無党派さん:2011/05/15(日) 13:11:16.98 ID:H3TgAf2S
GHQ彷彿させる官邸へ派遣の米国人 菅総理に代わり決裁権
http://www.news-postseven.com/archives/20110509_19848.html

菅首相や枝野幸男・官房長官、各首相補佐官らの執務室が並ぶ官邸の4、5階は記者の立ち入りが禁止されているが、
そこでは細野豪志・首相補佐官、福山哲郎・官房副長官らがある部屋に頻繁に出入りしていた。
部屋の主は、米国政府から派遣された「アドバイザー」で、名前も身分も一切明らかにされていない。

官邸の事務方スタッフは、その素性と役割についてこう説明する。

「その人物は米原子力規制委員会(NRC)のスタッフとされ、官邸に専用の部屋が与えられ、
細野補佐官とともに原発事故対応の日米連絡調整会議の立ち上げ作業にあたった。
常駐していたのは原発対応のために横田基地で待機していた米海兵隊の特殊兵器対処部隊(CBIRF)が帰国した4月20日頃までだが、
その後も官邸に顔を出している。福島第一原発の水素爆発を防ぐために実行された窒素封入や、
格納容器の水棺作戦などは、そのアドバイザーとの協議を経て方針が決められた」

原発事故対策統合本部長を務める菅首相に代わって、“決裁権”を握っていたというのだ。(中略)

しかも、その人物は「ただの原子力の専門家」ではなかったと見られている。

米国は震災直後にNRCの専門家約30人を日本に派遣して政府と東電の対策統合本部に送り込み、大使館内にもタスクフォースを設置した。
3月22日に発足した日米連絡調整会議(非公開)にはルース大使やNRCのヤツコ委員長といった大物が出席し、
その下に「放射性物質遮蔽」「核燃料棒処理」「原発廃炉」「医療・生活支援」の4チームを編成して専門家が具体的な対応策を練っている。

「原発事故対応のスペシャリスト」だというなら、統合対策本部や連絡調整会議に参加する方が、情報収集という意味でも効率的な働きができるはずだ。
にもかかわらず、その後1か月間も官邸に常駐する必要があったのは、原発対応以外の「特別の任務」を帯びていたからだろう。
518無党派さん:2011/05/15(日) 23:12:03.14 ID:YeU/N1KG



519無党派さん:2011/05/15(日) 23:12:27.84 ID:YeU/N1KG


1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm?from=top

東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は最近起きたものではなく、
同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。

また、4号機で起きた爆発は、隣接する3号機で放射性物質を含む蒸気を放出するベントをした際に流れ込んだ水素が
原因である可能性があるとする分析結果も示した。

東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波到達の3月11日午後3時30分頃から原子炉の
冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の水位や炉心温度を推定した。その結果、津波襲来から約15時間20分後の
3月12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。

燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位は、津波から約4時間後の11日午後7時30分頃には
約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。同7時50分頃には燃料体の中心上部の約6割が崩落した。
炉心温度の急上昇は11日午後6時過ぎから始まり、約300度だったのが、11日午後9時には2800度に達した。

東電によると、これまで謎だった4号機の爆発は、1、3号機と同様、水素爆発のために起きた可能性がある。
3号機で事故直後に実施した、圧力容器内の水素を含む蒸気を抜く「ベント」の際、水素が4号機に流入したことが考えられるという。

(2011年5月15日21時36分 読売新聞)



520無党派さん:2011/05/16(月) 03:00:32.30 ID:6kx4XPq1
月刊WiLL:2011年6月号
菅総理退場勧告
■阿比留瑠比
菅総理、あなたの存在が「不安材料」だ
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201106w

正論 2011年6月号
さらば菅首相! 国民はあなたと共には闘えない
産経新聞政治部記者 阿比留瑠比
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1105/mokji.html
521無党派さん:2011/05/16(月) 11:12:58.14 ID:2smAMMbl
>>519
やっと読売も「菅の視察がベント遅れの原因ではない」と認めたか。
もう一つの「管のせいでベントが遅れた」デマの拡散機関だった産経新聞が
4月9日に訂正記事を出したのに比べると、だいぶ遅れたね。
522無党派さん:2011/05/16(月) 13:47:36.04 ID:okcy69w+
>>481
>『FACTA』2011年5月号によると、菅首相は福島原発視察前に東電にベントを指示したと発言したが、
>実際には、放射能を防ぐための防護服をまとわずに軽装で現地を訪れており、自分が滞在している間に
>ベントが行われないと判断していたのは間違いないようだ。

おいおい、菅は大丈夫かよ!!
>実際には、放射能を防ぐための防護服をまとわずに軽装で現地を訪れており
その時点で、もはや原子炉はメルトダウンしてたわけだろ。
放射能、だだ漏れで状態で「護服をまとわずに軽装で現地を訪れ」たりするなよな。
危機管理能力がなさ過ぎだぞ。
ひょっとして現在、菅自身が高放射線汚染されてるじゃないだろうな。
523無党派さん:2011/05/16(月) 16:45:53.37 ID:BV+n73+4
>>521
>やっと読売も「菅の視察がベント遅れの原因ではない」と認めたか。

その記事をどう読んだらそういう理解になるんだ?
お前みたいな馬鹿が政治を論じても意味ないだろw
524無党派さん:2011/05/16(月) 16:49:06.42 ID:BV+n73+4
【政治】 「インパール作戦を主導した牟田口廉也陸軍中将は、どなり散らすしか能がなく、無能で卑劣な将軍」 現在の政府に当てはまる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305420381/

政治部・阿比留瑠比 心は見えずとも思惑は…

 精神分析学者の岸田秀氏は、先の大戦で補給軽視のインパール作戦を主導した牟田口廉也陸軍中将
について「どなり散らすしか能がなく、無能で卑劣な将軍の最たる者」として著書でこう指摘する。
 「商売の世界なら当然脱落する彼のような男を排除するシステムが日本軍にはなかった」
 決して過去の話ではない。現在の政府・政界にこそ当てはまりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/plc11051503170004-n1.htm
525無党派さん:2011/05/17(火) 00:17:59.56 ID:aCCKOh1B
これの訂正記事は出てないよね?
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110404k0000m010149000c.html

ネトウヨの捏造ソースの元はどこなんだろ?
526無党派さん:2011/05/17(火) 00:31:13.99 ID:bitbYkLo
酷いな!嘘のような本当の話
被爆の危険を煽っていたのは、安全圏の土浦市役所市民生活部
職員夫婦だった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304996647/301-400
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305135594/601-700
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304982373/1-100
小役人の煽り厨のせいで、東日本の漁業農家や関連団体が
がどれだけ、被害を蒙ったのか!しかも内ゲバのブーメランなんだよね
なんで痴呆公務員ってバカなの?

茨城県土浦市役所周辺の地図
http://yj.pn/b51eT3
原発から遠く離れ、津波の最前線の鹿島市職員だって
逃げていないのになんでだろう?

何人の消防団員が、住民の為に命を落としたんだろう?
http://kuromorianno.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_715/kuromorianno/E6B688E998B2E887AAE58B95E8BB8A-d7906.jpg

527無党派さん:2011/05/17(火) 16:12:57.43 ID:mhrWlWwl
【政治】 舛添要一氏 「独裁者・菅首相、やっぱり、左翼の運動家に民主主義のルールを守れと言っても無理か」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305604616/
 菅内閣の問題点が、情報公開の不十分さ、会議や組織の乱立であることは、私は、参議院予算委員会
でも指摘した。それに加えて言えば、まず菅首相は思いつきで物事を決めすぎる。しかも、その思いつき
たるや、「お友達」との雑談の中でひらめくというのだから、始末におえない。
 それは、一国の指導者が実行すべき政策決定ではない。せいぜい茶飲み友だちや学生サークルの
遊び事の決め方である。法の支配の下でどのように民主主義を貫くかは、ルールを守ること以外にない。
ルールがないのに勝手に組織を作ったりするのは、独裁者のやることである。
 そもそも左翼の運動家に、そのような民主主義のルールを守れというほうが無理であろう。
528無党派さん:2011/05/17(火) 19:45:29.56 ID:8xXlDXfc
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か

東京電力福島第1原発では、地震後に外部電源が切れ非常用電源も起動しない状態が続いて事故が拡大したが、
国の原子力安全委員会の指針で原発の設計の際に
「長期間にわたる全電源喪失を考慮する必要はない」
と規定されていることが6日、分かった。

指針は1990年に定めた「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」。

59項目のうち、27番目の「電源喪失に対する設計上の考慮」で、
外部電源などの全交流電源が短時間喪失した場合に、原子炉を安全に停止し、
その後の冷却を確保できる設計であることを要求。

その解説で、長期間の電源喪失は
「送電線の復旧または非常用交流電源設備の復旧が期待できるので考慮する必要はない」としている。

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
529無党派さん:2011/05/18(水) 03:35:02.09 ID:UWEZkpO0
>>525
訂正記事どころか、産経さまも「総理は悪くない」とお墨付きを与えて下さってます。

【産経 4月10日付】
午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘されると
菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、
陸上自衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっているんだ。
早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。
 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm
530無党派さん:2011/05/18(水) 04:26:32.16 ID:WYQeaMsp
メルトダウンしてる最中の視察だから政治家で一番被曝してるだろうな
531無党派さん:2011/05/18(水) 12:43:32.06 ID:X1DxESdo
1号機の即日メルトダウンはシュミレーションの話で
公表データとは矛盾するけどね

「対処する前にメルトダウン起こしてどうしようもありませんですた」
って「不可抗力シナリオ」に切り替えただけでしょ
とことん悪質なんだよねぇ・・


532無党派さん:2011/05/18(水) 17:36:57.09 ID:ztmqeshc
【政治】自民大島副総裁 原発事故の政府対応で「菅首相を証人喚問することが必要だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305648337/
 自民党の大島理森副総裁は17日夜、インターネット番組に出演し、福島第1原発事故の
政府対応について初動の遅れを指摘し、「(復興基本法案を審議する)衆院の特別委員会で
(菅直人首相を)証人喚問することだって必要だ」と述べた。「原子力安全・保安院が(必要と)
判断してから(格納容器の圧力を逃す)ベントに10時間以上もかかった」と批判した。
533無党派さん:2011/05/18(水) 18:13:25.35 ID:ztmqeshc
ロシアからの忠告を生かせなかった政府・東電

 米倉会長がいくら擁護しても、政府や東電の初動対応にはまずさがあった。チェルノブイリ原発事故で
指導的立場にあったロシアの専門家による貴重な忠告を生かせなかったことがわかったからだ。
 忠告をくれたのは、モスクワにあるコルチャトフ原子力研究所のアクショフ副所長。同副所長は、
日本政府が福島第一原発三号機の使用済み核燃料プールの温度を下げるため放水することを報道で
知り、急遽、三月十七日に来日した。
 多忙を理由に最初は面会を断られた原子力安全・保安院に乗り込み、アクショフ氏は「チェルノブイリ
ではヘリや消防車による派手な放水によって放射線を含んだチリが周辺に飛び散った。特にヘリからの
放水はやめるべきだ」と忠告したが、同日午前、陸上自衛隊の大型ヘリコプター二機による四回の放水
が強行された。次いで警視庁機動隊、自衛隊、東京消防庁の順番で消防車による放水が行われた。
 ヘリによる放水は菅直人首相が北沢俊美・防衛相に指示したとされる。防衛省幹部は「首相の指示も
あるし、プールの水温が上がっていた。待ったなしだった」と言うが、アクショフ氏の忠告がどこまで
伝わっていたのかは不明だ。政府はこの後、コンクリート・ポンプ車を使った放水に切り換えたが、
これはチェルノブイリ原発で採用したアクショフ氏のアイデア。原子力安全・保安院は途中から進言を
受け入れたようだ。
 北方領土問題をめぐって日露両政府には不信感があったとしても、貴重な忠告を生かしきれなかった
ことは残念としかいいようがない。
ttp://www.elneos.co.jp/1105sc1.html#Anchor-007
534無党派さん:2011/05/18(水) 21:50:27.79 ID:ctuL9oMc
“菅の視察で遅れが━”って言ってた奴等なんなの?
明らかにデマ、ミスリードじゃん
こんな非常時にデマを流すなんてどういう神経してるんだか
535無党派さん:2011/05/18(水) 22:40:29.51 ID:X1DxESdo
>>534
ミスリードでしょうね
菅の視察で遅れたわけじゃなくて
菅の「視察のTV写りを最優先したトンデモ視察計画」のせいで
政府の対応そのものが麻痺状態になってしまったんだし

事故対応も東電に丸投げで実質「何もやってない」
清水社長の足止めしたりサポタージュはしっかりやってるけど

法令違反、マニュアル無視の挙句の大炎上だからね
視察強行で作業のサポタージュは結果でしかないよ
そこにいたるまでの全判断に問題あるんだから

問題を矮小化してるよ
悪質なデマだねデマ
536無党派さん:2011/05/19(木) 19:21:28.24 ID:P+lpuC1c
>>535
>>525はデマなの?
ネトサポがアンチ管キャンペーンを絶賛繰り広げ中だけど、かえって管に同情するようになってきちゃったよ。
537無党派さん:2011/05/19(木) 22:17:20.62 ID:27tQltUR
>>536
デマだね
まぁ官邸の公式見解ともいえるけど

報ステが以前(H23.4.8)特集したVTR
http://www.youtube.com/watch?v=BsMhy8-xDMg

まぁ見てみると判るけどほぼ>>525と同一の話してる
それに対する朝日の編集委員のツッコミが8分22秒から

私の見解は>>499
538無党派さん:2011/05/19(木) 23:19:46.10 ID:IxApL9EZ
【原発問題】菅首相の福島原発視察前、住民には公表されない放射性物質予測図、官邸に届けられる…放射性物質の流れ確認? [5/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305812212/
 川内氏らによると、予測図は3月12日午前1時12分、経済産業省原子力安全・保安院から
ファクスで送信された。第1原発1号機で格納容器の蒸気を外部に放出する「ベント」を行った場合、
同3時から同6時までの間、放射性物質が全て海に向かうことを示す内容だった。
 3月12日朝に首相は第1原発を視察。SPEEDIの予測図は住民には長く公表されなかったものの、
首相の視察前に放射性物質の流れを知るため利用されたのではないかとの疑念の声もある。
川内氏は「首相はSPEEDIを自分のために使い、住民のためには使わなかったのではないか」と
話している。
539無党派さん:2011/05/19(木) 23:30:41.99 ID:w4d0N2jI
愛する菅直人の延命のためなら国民もだませると大マスコミは毎度の小沢叩きを継続。既に叩いて潰したはずの小沢が怖いのか、異常な小沢の名前を使った菅政権の延命支援策。くそマスコミの必死の世論操作は日本を沈没させる。
540無党派さん:2011/05/20(金) 08:27:20.78 ID:dHgPVnrn
はっきりしていることは、あの時点で視察する必要が、なにもなかったということ。

現場は迷惑だよ
541無党派さん:2011/05/20(金) 10:32:28.46 ID:LyrkfzhS
>>540
だいぶ後退したねw


まあ「菅のせいでベントが遅れた」と言ってる新聞は「世界日報」とか探せばまだ
一紙くらいは残ってるかもしれないからがんがれw
542無党派さん:2011/05/20(金) 11:49:25.83 ID:7OFxfiiW
>>540
だからさー前から言ってるじゃん
視察が直接の原因でベント遅れたって主張は問題を矮小化するミスリードだって
判りやすさはあるけどさ

なんで視察に行ったのか?

其処に到る判断過程や意図が物凄く不自然で異常なんだって
視察で現場をサポタージュしたのは結果に過ぎないんだよ

なぜ法令やマニュアルを無視して勝手な組織編制で事に当たったのか?
なぜ非常事態宣言しなかったのか?
なぜ東電に全作業を丸投げしたのか?
なぜ緊急事態にもかかわらず東電社長の自衛隊機での輸送をサポタージュしたのか?
なぜベント命令を曖昧にしていたのか?
なぜ危険な状態にもかかわらず朝一番に視察を強行したのか?
なぜ危険な状態を知ってたなら住民避難を優先しなかったのか?

なんだか不思議な判断ばかりしてる
なんでだろーね?

ここで
「事故現場でのTV写りを最優先に考えてそこから逆算した判断だった」

を仮定してみると不思議な行動がすっきり説明できてしまうんだよw

朝一番のお茶の間に原発事故現場で陣頭指揮を取る首相の映像ってインパクトあるじゃん?
それを演出する為に現実の原発収束をコントロールしようとしたんじゃないか?
勿論現実の事故は過酷でそんな馬鹿な妄想が許される事態じゃなかったんだけどね

どう思う?
その後の菅や枝野のテンパり具合から考えれば
当たらずとも遠からずだと思うんだけどね
543無党派さん:2011/05/20(金) 11:54:43.68 ID:7OFxfiiW
あら間違った訂正ね
>>542
>>540じゃなくて>>541宛ね
544無党派さん:2011/05/20(金) 13:34:31.17 ID:dHgPVnrn
真相は、まだまだ隠されているから、今はなんともいえない。
隠蔽と改ざんの民主党と東電

はっきりしていることは、あの時点で視察する必要が、なにもなかったということ。
現場は迷惑だよ。もちろん、作業は遅れる。
545無党派さん:2011/05/20(金) 14:03:03.46 ID:7OFxfiiW
いませっせと改竄中だしねぇ・・
政権交代しないと事実は出てこなさそう
まぁ事故調次第だろうね

証言に対する偽証罪をつけた独立委員会設置でやらないと話しにならない
閣議決定で事故調設置してうやむやにしようと企んでるみたいだけど
546無党派さん:2011/05/20(金) 14:07:45.32 ID:ydEXbbiE
津波で致命傷負うどころか地震ごときのせいでメルトダウンが不可避な状態に陥った福島第一バンザイ!
547無党派さん:2011/05/20(金) 14:44:11.33 ID:U4kfGnm+
※週刊ポスト2011年4月15日号
東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。
ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。
あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。
548無党派さん:2011/05/20(金) 14:51:46.27 ID:KJQa5WQJ
549無党派さん:2011/05/20(金) 15:30:12.67 ID:7OFxfiiW
海水注入はなぁ・・センサーぶっ壊れるし碌な事ないんだよね

真水確保どうなってるの?近くにダムあるけどそっちから引けないの?
タンクローリ手配してる?経路確保どうなってる?
まさか無策?海水注入なんてやらないよね?
って11日夜〜12日にはもう大騒ぎだったけどね・・

そこまで東電が手が回るわけないしそこは政府の仕事なんだよね
現実にはなんもやってなかったw
550無党派さん:2011/05/20(金) 17:36:13.63 ID:AVha07po
日経によれば菅が東電に殴りこんだのはかなりの確証で東電が福島第一原発から撤収したいと
泣き言抜かしたから。てめえら逃げたら会社はなくなるぞと脅さなければ「想定外の天災」で逃げ出すつもりだったと言う
傍証も。「命がけで取り組んでる東電をやくざのように脅した」と書いたのは産経新聞。すぐ消したがな。
551無党派さん:2011/05/20(金) 18:05:51.44 ID:7OFxfiiW
単にパニックって火病起こした様にしか見えないけどね
怒鳴り散らした後疲れて居眠りしてたんでしょ?
これがまともな対応なのかなぁ・・

海江田がハイパーレスキュー恫喝したのと何が違うんだろ

あと東電は全然別の話してるけど
どっちの話がホントなんだろね?

552無党派さん:2011/05/20(金) 18:14:41.59 ID:d3ev8wAs
サミットまでご苦労様。
553無党派さん:2011/05/20(金) 20:31:12.58 ID:dHgPVnrn
そのサミットに行けないかもしれない菅
あわてて、パフォーマンスや原発に対しての強行的発言、東電いじめをやりそうだ
554無党派さん:2011/05/21(土) 03:37:59.44 ID:n99wzD6k
東電に泣きつかれた菅首相の汚染水放出は最悪の判断と大前氏
http://www.news-postseven.com/archives/20110520_20424.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305878133/

菅首相は、意思決定の方法そのものが間違っている。リーダーとして絶対にやってはいけないことを
たくさんやっている。

菅首相は、汚染水が溜まって処理に窮した東電に泣きつかれ、「よし」と言ってしまったという。これは
一国のリーダーとしては最悪の判断だ。なぜなら、海洋放出がすべて政府の責任になってしまうからである。

本来、菅首相は自分で意思決定するのではなく、政府、東電、原子炉を設計・製造したGE(ゼネラル・
エレクトリック)や東芝、日立製作所、さらには周辺の漁民や近隣諸国の政府関係者、エキスパートも加え、
海洋放出以外の方法がないか徹底的に検討させて、それでも海洋放出やむなしという結論となったら、
初めて「よし」と言うべきだった。

これは、責任回避ではない。叡智を集めて、熟慮に熟慮を重ねたけれども代案は見つからなかった、という
既成事実を作り、したがって私としてはそれを受け入れざるを得ない、という手順を踏むことによって国内も
世界も納得し、リスクを最も小さく抑えることができるのである。
555無党派さん:2011/05/21(土) 04:09:51.14 ID:n99wzD6k
【原発問題】 震災翌日、1号機に海水注入も官邸指示で1時間中断していたことが明らかに★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305912000/

2 ゴッドファッカーφ ★ sage New! 2011/05/21(土) 02:20:18.82 ID:???0
(>>1の続き)

 「(Q.淡水がつきれば速やかに海水注入すべき?)原理的にまさにそういうこと。(Q.中断より注入
続けたほうがよかった?)そうだと思いますね。特に理由がないのであれば」
(東京大学総合研究機構長 寺井隆幸教授)

 JNNでは、政府の災害対策本部に対し、官邸が海水注入の中止を指示した理由などについて文書で質問
しましたが、対策本部の広報担当者は「中止の指示について確認ができず、わからない」と口頭で回答を
寄せています。

−おわり−
556無党派さん:2011/05/21(土) 09:00:47.31 ID:BIExfvS4
たまにでる打ち上げ花火的パフォーマンス。
長期的ビジョンはなく、ただ己の延命が目的。

諫早開門パフォ

ヘリ視察パフォ
東電お叱りパフォ
浜岡停止パフォ

557無党派さん:2011/05/21(土) 13:15:42.45 ID:6rmMFF5r
先週のウェークアップ録画で見たが、森本とか五郎とかの
馬鹿ぶりはすさまじかったなあ。

ゲストがあれだけ懇切丁寧に原発の電気は安くないと解説してるのに
理解する気もない。それでも原発は必要だとアホの一つ覚え。

ああいう老害が国を滅ぼすのだろうな。
発電と送電網と同じ会社がやってるのはG20では日本だけだと
ゲストが言ってるのに森本がドイツは同じだと根拠のない説を
垂れ流す。どうしようもないよ、このオッサw。
558無党派さん:2011/05/21(土) 15:47:16.47 ID:WAF2dVA0
【芸能】児玉清さん、日本を憂い“遺稿”…「菅総理は精神論を披歴するだけ、旧軍人総理と変わらない幼稚さ」[05/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305955872/
559無党派さん:2011/05/21(土) 15:47:37.56 ID:WAF2dVA0
【海水注入中断】 菅首相周辺 「激怒はしていない。安全を確認しただけだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305937283/

 東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発1号機に関し、3月12日に東電は原子炉への
海水注入を開始したにもかかわらず菅直人首相が「聞いていない」と激怒したとの情報が入り、
約1時間中断したことが20日、政界関係者らの話で分かった。
 最近になって1号機は12日午前には全炉心溶融(メルトダウン)していたとみられているが、
首相の一言が被害を拡大させたとの見方が出ている。

 自民党の安倍晋三元首相は20日付のメールマガジンで「『海水注入の指示』は全くのでっち上げ」
と指摘。「首相は間違った判断と嘘について国民に謝罪し直ちに辞任すべき」と断じた。
560無党派さん:2011/05/21(土) 16:38:36.59 ID:6z1DePdd

安倍ちゃん、読売に抗議しないとなw

【安倍晋三】メールマガジン(5/20配信)
・12日19時04分に海水注入を開始。 同時に官邸に報告したところ、菅総理が「俺は聞いていない!」と激怒。
・官邸から東電への電話で、19時25分海水注入を中断。実務者、識者の説得で20時20分注入再会(原文ママ)。

・こ れ が 真 実 で す。


【読売】

・東電から海水注入の事前報告を受けた菅首相は「内閣府の原子力安全委員会の班目春樹委員長に「海水を注入した場合、再臨界の危険はないか」と質問。
・班目氏「あり得る」と返答
・菅、原子力安全委と経済産業省原子力安全・保安院に対し、海水注入による再臨界の可能性について詳しく検討するよう指示。
・併せて福島第一原発から半径20キロ・メートルの住民に避難指示。
・首相が海水注入について懸念を表明したことを踏まえ、東電は海水注入から約20分後の午後7時25分にいったん注入を中止。
・同40分に「海水注入による再臨界の心配はない」と首相へ報告。
・首相は同55分に海江田経済産業相に対し海水注入を指示。
・午後8時20分に注入を再開。

2011年5月21日08時11分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110520-OYT1T01217.htm
561無党派さん:2011/05/21(土) 16:52:42.59 ID:6z1DePdd
>>558
おっと、安倍ちゃんのお友達。
562無党派さん:2011/05/21(土) 23:11:38.16 ID:6rmMFF5r
【統一教会】米紙「ワシントン・タイムズ」に麻生太郎・安倍晋三夫妻らが意見広告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305955244/l50
563無党派さん:2011/05/22(日) 01:58:39.87 ID:g1hDMoOE
>>560
【原発事故】 班目原子力安全委員長、細野首相補佐官の説明を否定 「再臨界の危険があるからやめた方がいいという発言は絶対していない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305993194/
【海水注入中断】 班目氏「『再臨界の危険性がある』との発言は私が言うはずがない」「政府の説明は私に対する侮辱」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305992719/
【原発問題】海水注入中断「再臨界の恐れ、ほとんどなかった」「海水注入を中断すべきではなかった」…東京工業大名誉教授 [5/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305980271/
【政治】政府、首相の関与否定に躍起…海水注入中断問題、過去の政府資料を訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305986896/
【原発事故】 自民党の谷垣総裁 「人災だ」 「国会で徹底的に追及していく」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305968222/
564無党派さん:2011/05/22(日) 02:07:17.97 ID:g1hDMoOE
【民主党】川内博史氏「被ばくした住民もいっぱいいる。首相はSPEEDIを自分のために使ったが、住民のためには使わなかった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305967779/
565無党派さん:2011/05/22(日) 02:27:58.04 ID:KHgPP9Nw

海水注入を中断、再注入 政府に伝わらず 3月12日
2011年5月22日0時39分

東電は午後3時36分に1号機の建屋が水素爆発した後、原子炉を冷やすため、発電所
長の判断で午後7時4分、海水の試験注入を開始。ところが当時、官邸にいた武黒一郎・
東電フェローから午後7時前後、保安院などの検討について電話連絡を受け、東電は同2
5分、注入をいったん止めた。武黒フェローが電話連絡をしたのは、だれかの指示を受け
たものではなく、自主的判断という。
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105210509.html

注入開始・停止は官邸知らず…
2011年5月21日23時01分

官邸にいた東電担当者が現地や東電本店に政府内での協議が続行していることを伝えたた
め、同7時25分に注入を停止した。注入開始、停止は官邸には報告されていなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110521-OYT1T00709.htm?from=y10
566無党派さん:2011/05/22(日) 12:43:29.05 ID:pqoP2Hkv
でも、3基もメルトダウンしていた原発の上空をパフォーマンスの偵察飛行。
菅自身がヤバくね?

何ヵ月後かに体調不良で退陣しそうだなぁ。
567無党派さん:2011/05/22(日) 13:57:13.48 ID:s6tv66r/
読売新聞が菅総理をおとしいれるため捏造報道か?
FNN
政府と東京電力の統合対策室によると、午後7時4分の海水注入は、東京電力が
試験的に行ったもので、 試験的に海水の注入を開始したことや停止したことは、
官邸には報告されなかったという。
このため、統合対策室は、海水の試験注入は現場の判断で行われたとして、
菅首相が注水を中断させた事実はないとの認識を示した。
568無党派さん:2011/05/22(日) 14:53:11.13 ID:NvxnfqBZ
>注入開始・停止は官邸知らず…

なるほど、すべては東電の責任ということにするのね
569無党派さん:2011/05/22(日) 18:21:40.19 ID:Ovma/Pry
読売原発保護派は、これからは負け組だな
570無党派さん:2011/05/22(日) 18:22:18.29 ID:T0oFy42J
【原発事故】 自民党の大島副総裁 「海水注入止めたのは菅首相だ。その結果、こんな大きな災害になった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306054044/
571無党派さん:2011/05/22(日) 21:46:59.76 ID:wWj3YyM2
>>544
だから〜
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110404k0000m010149000c.html
にも書いてあるけど「物見湯算な視察」じゃなくて、東電がいくら言ってもベントしないから乗り込んだんだよ。
反論は?

ちなみに隠蔽や改ざんは自民党政権もさんざんやっていたよね。
原発関係の重大な事故が軽視されるようマスゴミ操作してたのは自民と東電。
今までどれだけ重大な事故が軽く扱われてきたか知ってるの?
572無党派さん:2011/05/22(日) 21:51:08.22 ID:wWj3YyM2
>>551
お、民主憎しのあまり東電ヨイショ?

>>556
必要な言動までもすべて「パフォーマンス」と、
バカの一つ覚えのように喚きまくるしかない東電利権ズブズブ政党みたいなこ言うねー
573無党派さん:2011/05/23(月) 00:54:04.35 ID:DvDQ0o4q
>>572
>>551の何処が東電ヨイショ?
単に官邸の主張と違う事を言ってると指摘してるだけ

>>571
東電のベント作業が難航してる事ぐらいは
官邸に伝達されてない事が不思議でたまらないんだけど?

なぜ直接乗り込む必要はあったのかさっぱりわからない
菅が自分で直接バルブ回すつもりだったと言いたいの?
574無党派さん:2011/05/23(月) 04:21:42.24 ID:fQ2R+JdS
>>571
>にも書いてあるけど「物見湯算な視察」じゃなくて、東電がいくら言ってもベントしないから乗り込んだんだよ。
そんなことを信じているの?
民主は何でも隠蔽、改ざんだから、すべて信用していない。
575無党派さん:2011/05/23(月) 11:44:52.41 ID:U2WPg0JJ
>>574
なんだ、ただの電波か。
576無党派さん:2011/05/23(月) 12:11:03.39 ID:fQ2R+JdS
隠蔽、改竄、捏造の政府
そのうち、海水注入は東電が勝手に止めましたと言うよ
577無党派さん:2011/05/23(月) 19:10:54.75 ID:1hd4u412
「月刊ベルダ」 2011年5月号
原発利権に群がる灰色政治家と金融、マスコミ業界の罪と罰

【証券マン・オフレコ座談会】
B 自民党時代の原発推進のツケを、現政権が負わされていると?

A そういうことになる。以前から福島第一原発の原子炉は危険視されていた。
  米国のGE(ゼネラル・エレクトリック)から押し付けられたものだ。この冷却装置が今回、
  津波どころか地震で壊れてしまった。冷却装置が壊れなければ、今回のような
  メルトダウンは起こらなかったはず。

B 海外の金融機関はその危険性がわかっていたから、
  原発関連の再保険を受けつけなかったようだ。

C 海外どころか、国内の保険会社も昨年八月から福島の原発六基を含む、 
  電力設備の保険更新には応じていない。

B 日本の金融機関も危険性を察知していたということ?

C おそらく。だから保険の掛け金を引き上げた。東電は「掛け金が高いので
  更新しなかった」と言っているようだ。

A そのことを取り上げたのは仏最大の通信会社AFPだけ。日本のメディアは黙殺した。

http://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/v1105.html


保険会社というのはたいしたものだ。

578無党派さん:2011/05/23(月) 19:15:05.10 ID:fQ2R+JdS
そのうち、海水注入は中断していません。情報を訂正します、と言うよ。
579無党派さん:2011/05/23(月) 20:28:58.91 ID:A02G3iK8
【原発問題】 IAEAへの報告で関係省庁が“かん口令” 報道機関からの質問に「ノーコメント」で統一★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306144813/
580無党派さん:2011/05/23(月) 20:52:37.11 ID:A02G3iK8
【原発問題】菅直人首相が外部の声に頼り判断を遅らせたとの疑惑、絶えず[5/23 7:31]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306140119/

 だが複数の政府高官が証言する。「首相が『聞いていない』と激怒した」。首相は海水注入が
再臨界を引き起こす可能性があると知人に言われたようで、海水注入を主張する官僚を怒鳴り
つけたという。首相の問題行動は、部下である官僚や政府組織を信用せず、安易に外部に
「セカンドオピニオン」を求めることだ。
 「首相が再臨界について心配していたのは事実だ」
 細野氏は22日の番組でこう認めた。細野氏らは首相が直接指示して、海水注水を中断させた
との見方は否定するが、首相の言動が東電側に「首相の意向」として伝わった可能性がある。
 「首相が誰かから『海水にホウ酸を入れてもしようがない。むしろ有害だ』と聞いた。原子力安全・
保安院も東電も『ホウ酸が必要』と訴えたが…」と官邸筋は語る。
 結果的に3月12日午後7時4分の海水注入時や、同8時20分の注入再開の際には、中性子を
吸収し再臨界防止に有効な「ホウ酸」は投入されなかった。首相が外部の声に頼り判断を遅らせた
との疑惑は絶えない。

 首相は、3月15日に自衛隊による空中放水の検討を指示する際の打ち合わせでも外部意見に
こだわった。
 首相「ところでホウ酸は粉末で入れるのか液化して投入するのか」
 事務方「…」
 首相「答えられないのか。俺の知っている東工大(首相の母校)の教授と議論してから来い」
581無党派さん:2011/05/23(月) 21:51:42.29 ID:BeZw8VLO
>>571
今更そんな古い記事持ち出してどうする
そのお前が信奉する売捏様でさえ今となっては菅が東電の収束プロセスを妨害した事が炉心溶融の原因だって言ってんだろうが
582無党派さん:2011/05/24(火) 01:03:54.08 ID:NJeGpoau
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。

(米国大使館公電から)http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=6738
583無党派さん:2011/05/24(火) 02:47:17.81 ID:gr1GjCeI
【原発】海水注入の中断指示 「私が止めたことは全くない!」 菅首相は否定 では誰が? 瞬間判断で議事録なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306165240/
584無党派さん:2011/05/24(火) 04:35:42.48 ID:fc9skkO+
デタラメすぎるね >>583
585無党派さん:2011/05/24(火) 08:30:33.92 ID:b2NnGEsU
「原発は絶対に安全です、安全です」といって、自民党は原発を作りまくった。
自民党のつくった「欠陥原発」は、水素爆発を起こしてしまった。
水素ガスの逃げ道を作らなかったからだ。
安全なはずの原発は放射能をまき散らしている。

皇室の方々も放射能に被爆した。自民党の作った原発のせいだ。
俺も被爆した。毎日、放射能におびえながら生活している。
これは自民党の作った原発のせいだ。作らなかったら被爆しなかった。

こら! 谷垣に石腹!
娘を東電に入れた石破!
土下座して謝れ!
放射能を止めてみろ!
東電はつぶれるまで金払え
586歯み餓鬼は間抜け過ぎる:2011/05/24(火) 21:20:14.83 ID:jzrpgQex
特定の問題にこだわり過ぎ、議論が矮小(わいしょう)化した感は否めない。
質問後、谷垣氏は記者団に「首相はうその上にうそを塗り固めている」と
露骨に反発したが、友党の公明党からは「全然迫力がなかった。
あれでは不信任案を出すという雰囲気は盛り上がらない」(中堅)と、
冷ややかな声が漏れた。
587無党派さん:2011/05/24(火) 23:45:56.47 ID:+eyfn1yv
そもそも、首相がベントや注水をするしない、なんて判断しなきゃいけない方が
オカシイ。それは専門家が判断すべきこと。

まあ、谷餓鬼は国会審議でどうでもいいことをグダグダ質問するほかにも、原子炉工学にも精通
したスーパーマンで、彼なら可能だったのかもしれないが(笑)
588無党派さん:2011/05/25(水) 00:10:04.56 ID:oUPhNBhc
※週刊ポスト2011年4月15日号
東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。
ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。
あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。
589無党派さん:2011/05/25(水) 00:13:48.10 ID:He9WkOpt
>>587
そうだね、総理が前面に出て判断なんかしたらいけないし、できない。だって臨界も知らないんだから。

だから、菅は総理にはまったくむいていない。
590無党派さん:2011/05/25(水) 02:28:17.18 ID:HHys2P1b
【政治】 海水注入中断、ベントの遅れ、偽証罪など強制力を伴う調査によって菅首相の行動を徹底検証せよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306200193/
591無党派さん:2011/05/25(水) 08:31:31.45 ID:ebOck19a
韓直人もすごい技をやったね
@停止しなかったら中部電力の責任
A停止による人気は韓直人独り占め
B停止に伴う痛みは、中部電力と全国民
C国力低下で中韓からお褒め
D新エネルギー利権獲得

どっちが国賊か…

あ、それから「国民の創意」と「愚民の勢い」を同一視するのは産地偽装みたいなもんだな。
592無党派さん:2011/05/25(水) 17:20:51.90 ID:eZxXtSi4
日本経済新聞 2011/5/22付 朝刊2面 「風見鶏」 編集委員 内山清行
震災が映す民主党体質

 極限状態は、その人の本質をあらわにするという。

 永田町はどうか。大震災は、かねて気になっていた民主党の体質を改めて浮き彫りにした気がする。
第一は「説明や説得を軽視する」という点だ。
 中部電力の浜岡原子力発電所への運転停止要請がその典型だ。「国民の皆さまに重要なお知らせ
がある」と言って菅直人首相が突然、記者会見で発表した。事前調整なしで「政治判断」を突きつける
やり方に、中電はもちろん、関係自治体にも戸惑いが広がった。
 全炉停止そのものは正しい決断だとしても、法的根拠のない行政指導を「政治主導」とアピールする
やり方はどうか。「根回しすれば猛烈な反対が起きた」という解説も聞こえてくる。しかし、だからこそ
説得を重ねて「納得感」を醸成するのが民主政治のはずだ。

 第二は「責任をとりたがらない」という傾向だ。こんな話がある。震災発生後まもなく、首相官邸から
突然、被災地支援に関する難しい指示を受けたある省庁の官僚は最後の言葉に絶句した。「直ちに
やれ。うまくいかなかったら、おまえらの責任だからな」
 ヒューマンキャピタルソリューション研究所代表で人事コンサルタントの前田卓三氏は「トップは
結果責任を負い、部下には『失敗の自由』を与えるのが組織を活性化する要諦」と指摘する。やって
いることが、まるで正反対だ。
 福島第1原発の事故収束に向けた工程表も「責任は東電」と言いたげな印象を受ける。尖閣諸島沖
の衝突事件で、中国漁船の船長を「那覇地検の判断」で釈放した一件も、責任の所在が見えにくかった。

 指導力のなさで批判を浴びる菅首相の退陣が取りざたされる。「菅おろし」が激しくなることには驚か
ないが「ポスト菅」の本命もいないまま内閣不信任決議案への同調論までささやかれる状況には
正直、驚く。
 「菅さん以外なら誰でもいい。誰がなっても菅さんよりましですよ」。ある民主党議員が真顔で言うのを
聞いて、考え込んでしまった。
http://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/6207c032939e4e7861fd31858bbd442a
http://ameblo.jp/lm145962/entry-10899498503.html
593無党派さん:2011/05/25(水) 19:33:57.23 ID:72Trc1bS
594無党派さん:2011/05/25(水) 19:34:13.91 ID:72Trc1bS
>>313
谷垣総裁 「民主党内からも辞めろと言われてるのに倒れない菅内閣は、まるで戦時中の東条内閣の様だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306310270/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306312821/
595無党派さん:2011/05/25(水) 19:42:22.66 ID:72Trc1bS
【政治】 海水注入の事前報告、枝野官房長官認める 「菅首相は報告をまったく聞いていないということだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306295318/

【政治】菅直人首相が“国家犯罪級”のウソ…海水注入知ってた?サミット袋叩き必至★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306300033/
 しかし、首相官邸では通報後の3月12日午後6時から、保安院幹部も出席して海水注入に関する
会議を行っており、知らなかったとする説明は極めて不自然だ。
 保安院が菅首相に伝えなかったことも考えられるが、首相官邸は原発事故直後から「対応策は
政府の指示という形で出すように」と命じるなど指揮系統の一元化を徹底していた。仮に保安院から
首相に情報の伝達がなかったとしたら、首相官邸の危機管理体制が全く機能していなかったという
ことになる。
596無党派さん:2011/05/25(水) 19:59:12.28 ID:72Trc1bS
原発“でたらめ”と“嘘つき”はもうご免

 海水注入の中断について菅首相は野党の追及に「報告がなく、止めろと言うはずがない」と否定した。
しかし、内閣府の原子力委メンバーでもある青山繁晴氏(独立総合研究所)はテレビ番組でこう話した。
「政府が原子力緊急事態宣言を出した以上、情報を集め判断を下すのはすべて官邸の任務。報告を
受けていないでは違法だ」。
 言った、言わないで最後は“口裏合わせ”。「首相は嘘の上に嘘を塗り固めている」と自民党・谷垣総裁
が切り捨てた。「僕は原子力にものすごく詳しい」と首相は豪語したはずだが、それも嘘?。“でたらめ”と
“嘘つき”に振り回されるのは、もうご免だ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110525/dst11052515130017-n1.htm
597無党派さん:2011/05/25(水) 21:53:16.68 ID:He9WkOpt
いまでは、菅が総理大臣であることによって、日本に風評被害をもたらしています。
598無党派さん:2011/05/25(水) 21:54:22.30 ID:He9WkOpt
嘘吐きって、欧米では最悪なことだよね。サミットで大丈夫かな菅総理

もう辞めるときですよ
599無党派さん:2011/05/25(水) 22:58:18.20 ID:zRqNt468
西尾幹二すごいこと書いてるな
http://www.nishiokanji.jp/blog/?m=20110522

 けれども保守系の言論界を見る限り、歯切れが悪い。原発は現代の産業維持に不可欠の存在と思い定めていて、
梃子でもそこから動かない。もとより私とて原発は明日すぐに全廃することはできず、
上手に稼動させ少しづつ減らしていく以外にないと考えている。しかし原発の新規増設はいずれにしてももう望めまい。
望みたくても国民が許さない。

 いろいろな「悪」がこれから白日の下に曝されるようになるだろう。
お金を積んで説得した地域対策費、すでに巨額にのぼり今後さらにどれくらいの額になるかも分らない廃棄物処理コスト、
政治家やマスコミにばらまかれたこれまでの反論封じ込め費――
これらが次々と暴かれるであろう。また暴かれる必要がある。
600無党派さん:2011/05/26(木) 00:10:10.52 ID:izWL9QTC
悪の菅 直人
601無党派さん:2011/05/26(木) 00:35:31.76 ID:csFbXb7U
菅 「まだ3年総理やる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304560/
イギリスの有力紙「フィナンシャル・タイムズ」のインタビューで菅総理は、
日本の総理大臣がほぼ1年おきに交代していることについて
「政策を実行するには半年や1年では効果がない」と強調しました。
そのうえで、「2大政党による政権交代の場合、いったん決まった政権は4年ぐらいの任期を全うし、
次の選挙で国民が判断することが必要だ」と述べ、長期政権への意欲を改めて強調しました。
602無党派さん:2011/05/26(木) 01:04:38.50 ID:bVXV5BQ5
管政権による原発事故処理妨害まとめ

・アメリカからの冷却剤の提供を断る。
・アメリカからの原子炉冷却に関する技術的な支援を断る。
・フランスからの防護服提供を断る。(中国から購入)
・フランスからのロボット支援を断る。
・炉心溶解の可能性を発言した原子力安全保安院の審議官を更迭
・後任には原子力が専門外の人物を置く。
・警察の放水車を派遣したが水が届かない。
・瓦礫の除去に戦車を派遣したが重すぎて使用できない。
・自衛隊のヘリから放水指示するも上手く水がかからない。
・自民支持企業から提供の申し出があったポンプ車を断る。(中国から借りる)
・本社へ戻るため自衛隊の輸送機に乗った清水社長を離陸後にUターンさせて下ろさせる。
・現地視察を強行しベントを遅らせる。圧力が上がりすぎてベントが困難になる。
・海水注入を「聞いてないよ」と1時間も中断させる。
・災害や事故の対策部署を作りすぎて機能不全になる。
・政治主導のため官僚が独自に行動できず対応が後手後手になっている。
・いまだに安全保障会議を開いてない
・グローバルホークの画像を隠蔽
・義援金の支給が大幅に遅れる。避難生活を困窮させる。
・付近の住民を屋内待避のまま放置し兵糧攻め。

(参考)震災前の重要な出来事
・原子力関係の防災費を仕分け
・1号機、40年超の運転認可
・東海地震の可能性84%の資料で福島県は0%

追加よろしく
603無党派さん:2011/05/26(木) 22:33:47.76 ID:kgnWgPbr
この国で原発をずっと推進してきたのは連合と民主党
http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY201105260289.html

原発の是非という一点のみに絞って選んでもやはり民主よりは自民だろう
604無党派さん:2011/05/26(木) 23:14:24.29 ID:vfIMIqgC
菅が存在するだけで、すべての作業が遅れている
605無党派さん:2011/05/26(木) 23:55:46.64 ID:Kh2DTzwb
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E0E4E2E3988DE0E4E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL

  ☆ チン 
      
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)  <反論マダー?

  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
606無党派さん:2011/05/27(金) 21:20:49.32 ID:Ks3brO2R
はいはい。
首相の意向で海水注入中断…震災翌日に55分間
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110520-OYT1T01217.htm

海水注入継続、吉田所長へのヒアリングで判明
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110526-OYT1T00705.htm

ゴミウリだってこんな180°違う記事載せて平気でいられる神経もおかしいねw
607無党派さん:2011/05/28(土) 12:37:48.31 ID:bk7NJqdF
小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答
2011年 5月 27日 12:58 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207

Q:菅首相はアドバイザーを集めて意見を聞いている。聞き方がまずいのか。

A:何を聞いているのだか知らない。集めただけではしようがない。結論を出して何かやらないと。
だいたい、原発で食っている連中をいくら集めてもだめだ。皆、原発のマフィアだから。あなた方もテレビを見ていただろう。

委員だの何だの学者が出てきて、ずっと今まで、大したことありません、健康には何も被害はありません、
とかそんなことばかり言っていた。原子力で食っている人々だから、いくら言ったってだめなんだ。
日本人もマスコミもそれが分からないのだ。日本のマスコミはどうしようもない。 
608無党派さん:2011/05/28(土) 12:39:09.22 ID:bk7NJqdF
Q:小沢氏が指揮を執っていれば、最初の段階でメルトダウンが起きて危ないということは国民に大きな声で言っていたか。

A:言うだろう。隠していたらどうしようもない。それを前提にして、対応策を考えねばならない。
当面は福島の人だが、福島だけではない、このままでは。汚染はどんどん広がるだろう。
だから、不安・不満がどんどん高まってきている。もうそこには住めないのだから。

ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが。日本の領土はあの分減ってしまった。
あれは黙っていたら、どんどん広がる。
東京もアウトになる。

ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。
あれの何百倍ものウランがあるのだ。
みんなノホホンとしているが、大変な事態なのだ。
それは、政府が本当のことを言わないから、皆大丈夫だと思っているのだ。私はそう思っている。
609無党派さん:2011/05/28(土) 12:40:13.81 ID:bk7NJqdF
Q:菅首相は統合本部を数日後に設立し、東電に踏み込んだ。あれは十分ではなかったのか。

A:十分も何も、パフォーマンスはどうだっていい。そういうことを気にすべきではない。事態は分かっているのだ。
何が起きているかってことは、ほぼ。東電が分かっているのだ。
東電が分かっていることは、政府も分かっているのに決まっている。

だから、私が言ったように、他人に責任をなすりつける話ではない。
政府が主体となって対応策を、どんな対応策かは専門家を集めなければ分からない。
それは衆智を集めて、こうだと決まったら政府が責任を取るからやってくれと、そういうのが政治主導だ。

それがまったくみられないから、国民はいらいらして不満を募らせ、民主党はだめだとなっている。
610無党派さん:2011/05/28(土) 12:40:54.55 ID:bk7NJqdF
Q:原発事故で事態をここまで悪くしないようにするために、政府がすべきであった決定や政策はどんなものがあったか。

A:こういう状況になると、東京電力の責任に転嫁したって意味がない。
東京電力が悪い、あいつが悪い、こいつが悪いということを言っている。
どうでもいいことならそれでいいが、原発の放射能汚染の問題は、ここまで来ると、東電に責任を転嫁しても意味がない。
政府が先頭に立って、政府が対応の主体とならねばいかんというのが、私の議論だ。東電はもう、現実何もできないだろう。
だから、日一日と悲劇に向かっている。
611無党派さん:2011/05/28(土) 12:46:19.37 ID:bk7NJqdF
Q:震災に話を戻す。復興、復旧にこれからお金がかかっていく。もちろん労力も。
一つは第2次予算が出るか出ないかで国会でもめている。第2次予算の緊急性と規模はどのようなものと考えるか。
もう一つは、財源は増税にするのか、国債発行にするのか。そのへんはどのようにすべきか。

A:復旧に必要なことは、お金がどれくらいかかったって、やらなくてはならない。あのままでは住めなくなる。
再臨界に達するかもしれない。あそこが爆発したら大変だ。爆発させないために放射能を出しっぱなしにしている。
爆発するよりたちが悪い、本当のことを言うとだ。ずっと長年にわたって放射能が出るから。だから私は金の話じゃない。

日本がつぶれるか、日本人が生き延びるかどうかという話だと言っている。金なんぞ印刷すればいい。
その結果、国民が負担することになるが。国家が本当に放射能汚染をここで食い止めるという決意のもとに、
徹底して金だろうがなんだろうがつぎ込まなくてはだめだ。国民はそのことをよく理解してほしい。国債でやれば借金だし、
いずれ償還分は払わなくてはいけないが。
612無党派さん:2011/05/28(土) 13:53:29.04 ID:biEUE0NU
  \
:::::  \              両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ
   // /<  __) l -,|__) > 「検事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    遊覧飛行・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える管の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「シラネ」
       6  ∂
       (9_∂          2chネラーは声をあげて・・・
613無党派さん:2011/05/28(土) 21:47:20.47 ID:dVBVo8sE
民主党(主なメンバーは朝鮮人と極左)


・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 ) (民主党は学童の安全なんてどうでも良い)
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )

614無党派さん:2011/05/28(土) 22:00:32.81 ID:dVBVo8sE
クソ蓮舫「日米同盟が必要な理由は何があるんですか」

日米同盟を破棄して、
中国に朝貢外交すればいいじゃないですか
615無党派さん:2011/05/28(土) 22:21:08.13 ID:Kznj3cL+
100年に一度程度の災害に対する費用を無駄と切り捨ててるからな
1000年に一度と言われる災害対策なんて無駄すぎる話だ
616無党派さん:2011/05/28(土) 23:36:55.43 ID:03XkMK2G
ニュー即のスレとか見ててもそうなんだが、経緯はほぼ明らかになってるのに、
いまだに「菅がぶち切れて中断させた」「政府のウソ」なんて言ってるヤツが
多いな。ウヨは基本的に「他人の主観(視点)」でものを考えられないから、そ
の主観者の人数が増えると、頭がショートするんだろ。

「中断」も何も政府は海水注水の正式な指示を出していなかった。海水注水の
「検討」を指示して、安全性を検討する会議に入り、会議終了後に正式な「注
水指示」を出してる。再臨界の危険性を検討したのもその会議の席上。誰が
危険性を指摘したにせよ、再臨界の危険性を認識していれば、専門家がその
可能性を否定しなかった以上、検討するのは当然。「いや可能性はゼロに近
かったから検討すること自体が時間ロスだったのだ」と言うなら、「可能性は
ゼロではない」なんてアカデミックな発言をしてしまった専門家集団が非難さ
れるべきこと。「可能性はゼロです。検討の必要はありません!」と政治的な
発言をすればよかった。この点については、産経の批判は正反対で、専門家が
否定しなかった以上、その専門家の意見に耳を傾けた菅の姿勢が正しい。

で、一方の東電は、「検討」指示があった時点で、すでに試験注水が開始され
ていた。これは政府の了承を得ていない見切り発車。だから、会議を見てて、
「あれ、なんか雲行きが怪しいぞ。待機支持がでるかも?」と判断した東電社
員が「おい、いったん止めておかないとマズイぞ」と政治的な判断で中断を支
持した。で、現場が「今、止められるわけないだろ」と指示を無視。でも「止
めましたよ」って虚偽の報告だけを上げた。で、政府の正式指示が出た後で、
「再開した」ことにしておいた。
現時点で明らかになってるのは、そういう経緯。

一言で言えば、最初の安倍がデマ流してんだよ。

617無党派さん:2011/05/28(土) 23:59:12.50 ID:Kznj3cL+
>>616
何が本当なのかわかりゃしないw
経緯なんて明らかじゃないだろ
マスゴミを信じてるのか?www
618無党派さん:2011/05/29(日) 07:26:09.73 ID:cW0dIfxU
>>616
何言っての?
どこが適切に判断できてんの?

海水注入以前に12日の14時には冷却材切れ起こして
15時には水素爆発起こして海水注入が19時だから
すでに5時間冷却材注入中断してる

燃料棒の完全溶融と圧力容器の損傷(底部のシーリングから溶融燃料漏れ)
が起こったのはそのタイミングだろうね

なんで真水切れ放置してたのか?
これベント作業からの一連の後手後手の結果起こってる事象なんだよね

14時の真水切れは数時間前にはもうわかってる確定事項で
真水を供給できないなら海水注入以外の選択肢はない
18時に検討してる時点で気が狂ってるんだよ
もうどう考えても官邸も東電経営陣も事態を全く把握できておらず
混乱してヒステリックな命令を乱発してただけ

後付けで「適切にコントロールできていた」ってストーリーつくるから
全ての点で辻褄が合わない話になってしまってる

問題は現時点ですら問題の把握も出来てなければ
判断能力も評価能力も無いってトコなんだよね・・
これで事態の収束が図れるとはとても思えないんだよね
619無党派さん:2011/05/31(火) 08:15:42.17 ID:CiEe4ws4
だいたい自民党がしていたダムが一番エコなんだよ。
環境を壊すというのは
民主党に協力している朝鮮マスコミの誘導。
民主党になってからダムの建設用地が中国人に買い漁られてるのを見ても日本の水資源が
特に値打ちがあるのがわかる。

民主党が政権を取ってから「原子力はエコ発電です」って宣伝が増えたのもその証明ですね。
620無党派さん:2011/05/31(火) 09:58:18.84 ID:i8c/XHjS
>>619
震災がなけりゃ、民主党は原発の大量建設する予定だったからな
621無党派さん:2011/05/31(火) 19:02:21.56 ID:VtZYvzJR
>>616
何が本当なのかわかりゃしないw
経緯なんて明らかじゃないだろ
マスゴミを信じてるのか?www
622無党派さん:2011/06/01(水) 03:01:42.49 ID:a1XnwF4h
【原発問題】福島第一原発でベントが遅れたのは菅直人首相の“思いつき視察”のせい 責任逃れに躍起と週刊ポスト[5/31]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306858895/

週刊ポストの誌面の記事はもっと詳しい。
ヘリの飛行経路、着陸する時の向きなどから、官邸がSPEEDIの情報を入手していたことは
間違いないようだ。
偽証罪を適用してヘリの操縦士を尋問したら、ジ・エンドだろう。
いずれ、菅首相の訴追もありうるんじゃないか?
週刊現代の記事も凄い。菅首相が海水注入中止を命令したのは本当らしい。
経産省幹部が証拠まで出している。菅首相は原発事故発生の際、錯乱状態になっていて
なんらかの病気ではないかという疑いまで周囲に持たれていたようだ。


週刊現代 [2011年6月11日号]
周囲がみんな心配しています
錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110530/top_02_01.html
623無党派さん:2011/06/01(水) 04:04:56.32 ID:a1XnwF4h
2011年05月22日 (日)
1号機 ベントの判断に遅れか

東京電力の福島第一原子力発電所1号機では、「ベント」と呼ばれる格納容器内の圧力を下げる
操作の遅れが水素爆発を招いた原因の一つと指摘されています。東京電力は、爆発の6時間半前に
ベントに取りかかりましたが、NHKが入手した1号機の運転手順書では、爆発の13時間前の段階で
ベントを行う条件を満たしていた可能性が高いことが分かり、専門家は「もっと早い段階でベントを行う
べきだった」と指摘しています。
   (中略)
これについて、原発メーカーで格納容器などの設計に携わった元設計士の後藤政志さんは「遅くとも
格納容器の圧力が上限の2倍近くになった段階でベントを行うべきで、その時点でベントができれば、
格納容器から漏れる水素の量が抑えられ、水素爆発の危険性が小さくなった可能性がある」と指摘
しています。東京電力は「格納容器の圧力が600キロパスカルから840キロパスカルに上がった段階
でベントを行う必要があったと考えられるが、ベントの判断については検証を行っているところなので、
現段階ではコメントできない」と話しています。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/82761.html
624無党派さん:2011/06/01(水) 08:41:15.85 ID:bNK0JaEL
専門家に任せてりゃエエのに
素人の管直人(朝鮮名カンガンス)が出てきてトンデモなことするから水素爆発になるww
625無党派さん:2011/06/01(水) 11:38:30.65 ID:rnv7rmNc
震災があっても自民なら原発推進の方針は変えません><
626無党派さん:2011/06/01(水) 12:05:53.92 ID:vr/FB8l5
民主党も原発を諦めたわけではないぞw
627無党派さん:2011/06/01(水) 13:25:11.05 ID:NOSeOuOd

       多数の死者を出した津波

       放射能、今も拡散中、いつになったら収束するのか

       世界一高い電気料金のさらなる値上げ

                          と不幸続き

   次に来るのは

       アホカンの思いつき消費税増税


   アホカンは、消費税増税に夢中になっていて
   被災者救援には、関心がないようです。

   被災者救援の各法案、すべて、アホカンのところで足止め状態です。

日本国民様ご愁傷様。チーン


628無党派さん:2011/06/01(水) 15:10:57.18 ID:j9mROT2J
もう一回地震が来たら日本終了。
あと2回ぐらい選挙をすれば民主党終了。

どっちが先か
629無党派さん:2011/06/01(水) 19:57:18.08 ID:VYBw9+dO
IAEA 報告案が明らかに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故調査のために来日したIAEA=
国際原子力機関の調査団がまとめる報告の案が明らかになりました。
事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと
評価する一方津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した
安全規制当局の独立性が改善されておらず、事故対応にとって問題だったと
厳しく指摘しています。



>事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だった
>事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だった
>事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だった
>3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず
>3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず
>3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず



俺たちの麻生太郎、IAEAの勧告を2年前に無視していたことが判明
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300372664/
16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が
約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した
場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。

630無党派さん:2011/06/01(水) 20:21:58.60 ID:lJtyUbZu
福島原発でベント遅れたのは首相の思いつき視察のせいだった . 2011.05.31

 東日本大震災発生直後の3月12日15時半過ぎ、東京電力福島第一原子力発電所
1号機の建屋で水素爆発が起きた。菅直人首相は、事前に専門家から大丈夫との
説明を受けていたため、この事態に激怒した。しかし水素爆発そのものが、自身の
初動ミスで起きたものだ。
 東電は事故から2か月以上経ってから、1〜3号炉が炉心溶融を起こしていたという
分析結果を発表した。菅首相は「聞いてなかった。知っていて嘘をついていたことは
ない」というが、それこそ真っ赤な嘘である。
 震災が発生した3月11日の22時、原子力災害対策本部の事務局は、ERSS(緊急時
対策支援システム)を稼働させて福島原発の事故進展予測を行ない、メルトダウンを
明確に予測し、その情報は官邸にも報告されていた。 (後略)
http://www.news-postseven.com/archives/20110531_21798.html
631無党派さん:2011/06/01(水) 22:57:52.45 ID:x+WXp9YA
【政治】「菅直人首相、自分の立場を良くするパフォーマンスばかり考えているようだ」 安倍元首相、夕刊フジのインタビューに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306915881/

安倍晋三吠えた!菅政権は「国家の恥、万死に値する」

 ――官邸で何が?

 「菅首相が『海水注入で再臨界するんじゃないのか。詰めろ!』と怒鳴り散らしていたと聞いている。
現実には起こり得ない話だが、菅首相の言動が常軌を逸していて、冷静に科学的分析や判断を下せる
状況ではなかったようだ。東電側が当初、注水停止を決めた理由を『首相の了解が得られていない』と
説明していた真意はこれだ」

 ――第1原発の吉田昌郎所長が独自の判断で注水を続けていた

 「危急存亡のときに、立派な判断だった。職を賭す覚悟で決断したのだろう。こうしたことは、菅政権
では2回目だ。昨年11月、国民に公開すべき沖縄・尖閣沖での中国漁船衝突事件のビデオ映像を、
海上保安官がインターネット上に流出させて問題となった。ともに、異常な首相、異常な政権の証明
ではないか」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110601/plt1106011619001-n1.htm
632無党派さん:2011/06/02(木) 03:11:25.88 ID:fmOy2BMD
>>622
『週刊現代』6月11日号「錯乱する総理大臣」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110530/top_02_01.html
   
・・・地震の翌日の水素爆発の40分前には、現場が海水注入を準備していたが、
官邸が海水の是非について判断できず、2時間の空白を作った。   
最終的には、菅総理をスルーし、海江田経産省のルートで、海水注入を指示した。

「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を
早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて
思いもよらなかった。」(佐賀大学元学長 上原春男氏)
633無党派さん:2011/06/02(木) 21:18:08.73 ID:E+t5h2Z0
不信任案採決は棄権=賛成方針を転換―共産
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201106010162.html

> 志位氏は、方針転換の理由として、同日夕の野党党首会談で
> 自民党の谷垣禎一総裁が菅内閣が総辞職した場合の政権の在り方について
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「確たる展望を持っていない」と発言したことに触れ、
> 「自民、公明両党の党略的で無責任な動きに手を貸すことになるので賛成できない」
> と説明した。



これが全て

634無党派さん:2011/06/02(木) 23:05:43.98 ID:dsKn818T
【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306632890/
635無党派さん:2011/06/03(金) 22:28:31.64 ID:HeyqRr6Y
IAEA報告でベントガー&海水チュウダンガー死亡 なおかつIAEAの鉾先は自民原発行政に遡る

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html
>事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価

>すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、事故直後に実際にとられた
>対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは考えにくいとして、
>現時点で最良の方法だったと評価しています

>シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が入手できることを前提にして作られていることを問題視
>津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
>事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています
636無党派さん:2011/06/04(土) 19:53:23.31 ID:fLokj1oD
電力総連は民主党の中核支持団体な。
この前死んだ笹森も東電出身。
東電と民主党はズブズブ。



訃報:笹森清氏が死去70歳…元連合会長、菅内閣特別顧問


笹森氏は60年に東京電力に入社。91年に東電労組委員長に就任し、93年から97年まで電力総連の会長。01年から05年まで連合会長。地方組織の強化に努めた。民主党の支持勢力のトップとして、菅直人首相、小沢一郎元代表とそれぞれ親交を結んだ。
10年10月から内閣特別顧問となり、社会保障改革に関する集中検討会議委員なども務めた。

 東日本大震災が発生して間もない3月16日、菅首相と面会した後、首相が「(原発事故が)最悪の事態になったら東日本がつぶれる」と語ったと記者団に紹介。これに対し、首相は後日会見で「原子力事故が極めて重大だという認識を申し上げた」と釈明した。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110604k0000e010036000c.html
637無党派さん:2011/06/04(土) 20:55:24.25 ID:aMHhX/DL
>>631
良く言うよなあ。
安倍とかいう自称愛国者の元首相の言動は、もう皆わかってたと思ってたんだがなあ
中越地震後の柏崎刈谷原発の5分視察とか(冷却装置が大火災→東電は消防車呼んだだけ。消火に二時間かかった)
東電幹部の「大丈夫でした」という言葉に「そうですか」の一言で終了

638無党派さん:2011/06/05(日) 03:42:13.85 ID:qfFgLV5J
【放射能漏れ】「予測図は伝達されなかった」 首相がSPEEDI公表遅れを陳謝 参院予算委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307189503/
 自民党の森雅子氏への答弁。森氏は、3月12日に
1号機減圧のため放射性物質を含む蒸気を排出するベント措置をすれば、
内陸側に放射能が飛散するとしたSPEEDIの予測図を提示。
「なぜ住民に知らせなかったのか。知らせていれば避難できた。
子供を含めて内部被曝しているのではないか」と追及した。
 首相は「予測図は私や官房長官には伝達されなかった」と釈明。
海江田万里経済産業相は住民の内部被曝検査を行う考えを示した。

予算委員会6/3 森まさこ
http://www.youtube.com/watch?v=lUKDeLhxkuA
http://www.youtube.com/watch?v=y_D6Eow0NbQ
昨日の参議院予算委員会の森まさこ議員の質疑見てください
本当、酷くて泣けるから!
12日管が福一に視察に行く前、SPEEDIで海側への風向き確認してから
陸側より福一に入ったそうです。
その時間帯にベントを行えば、海側へ放射能が流れるので
陸側が汚染されることはなかった
管が帰って昼ごろ風向きが陸へ向いてるときにベントされたそうです。
その予測も政府はわかっていたのに住民に知らせることも避難させることもなく
被爆させてしまった!!そのとき小学校ではちょうど外で炊き出ししていたそうです。
その後3号機が爆発した後もSPEEDIの予測を福島県民には教えず
避難民たちは汚染のひどいほうへと移動していったそうです!!!
官邸にはその予測の情報もとどいていたくせに管は知らなかった!と言い逃れしてます。
知らなかったといえばなんでも済まされるんでしょうか!?
639無党派さん:2011/06/05(日) 17:25:38.53 ID:fUzzsra4
【高橋昌之のとっておき】これ以上菅首相の詐欺を許すな

 政局だけならまだしも、菅首相は外交でも「詐欺」をしました。昨年9月の尖閣諸島沖での
中国漁船衝突事件で、中国人船長を処分保留で釈放したことです。菅首相はじめ政府は
「那覇地検の判断だ」としましたが、これは真っ赤なウソで実は「菅首相の指示」によるものなのです。
 私は関係者に取材を行い、複数の閣僚、政府高官から「菅首相の指示で行われた」との証言を
得ました。残念ながら、物証など明確なウラがとれなかったため、記事にすることはできませんでしたが、
ウソを塗り固めるための工作が行われたのは間違いありません。
 こうしたことを振り返ると、たとえば証言が二転三転した今年3月12日の東京電力福島第1原発事故
の海水注入問題も、私は菅政権と東電は「ウソをついているのではないか」と思ってしまいます。
      (中略)
 これは関係者しかわからない事実で、真相は薮の中ですが、私にはどうも話が出来過ぎているように
思えてなりません。野党の追及や国民の批判をかわすため、菅首相サイドと東電が口裏合わせをして、
吉田所長の“美談”で収めたという可能性はないでしょうか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110605/stt11060512010002-n3.htm
640視察は無関係だろう:2011/06/06(月) 18:27:05.41 ID:qpgkq0iM
1号機の炉心損傷時間は1時間早い「3月11日午後4時40分ごろ」で、これに続く圧力容器の破損も、同じく10時間早い「11日午後8
641無党派さん:2011/06/07(火) 23:18:19.18 ID:1pHmfSIA
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan

全国紙は事故の直前まで、原発の広告を盛んに掲載し、原発マネーで潤っていた。
その結果、原発の安全性を指摘する記事はタブーとなり、事故を未然に防げなかった。
過去1年分の広告を調べたところ、
なかでも読売新聞が全面広告だけで10回と、群を抜いて原発をPRしていたことが分かった。
しかも、なんと読売は現役の論説委員まで広告に登場して原発を宣伝。
さらに、電力業界からのカネで運営していることを隠すため、
「フォーラム・エネルギーを考える」「地球を考える会」「ネットジャーナリスト協会」といったダミーのNPO法人らを複雑に絡ませ、
一見すると市民運動であるかのように見せかけつつ原発を盛んに喧伝するという悪質な手法を多用していた。
もはや読売は、国策推進のためのPR紙というほかない。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447
642無党派さん:2011/06/08(水) 03:43:53.06 ID:v98l2Nus
【原発問題】錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう 周囲がみんな心配しています
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307458028/

『週刊現代』 2011年6月11日号
周囲がみんな心配しています
錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110530/top_02_01.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/00da8f391b855a562eb2f38e00e7e2a6.jpg
(全文)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7195
 「この戦後最大の危機に、この人物が総理でいたのが、国民にとって
取り返しの付かない災厄だったかもしれない。」
643無党派さん:2011/06/08(水) 08:21:31.53 ID:ROCRKqlo
クズなのは民主党の議員だけ。
日本の官僚は優秀だ。

被災地に聞くとこうなる

【問1】民主党副代表、災害対策本部副本部長の石井一がフィリピンで「ツーキャディーの大名ゴルフ」をどう思いますか。
理解できない辞職すべき 83.0%
民主党はこんなもん   5.0%
(その他・わからない) 6.0%
【問2】あなたは民主党菅政権で災害復興は口ばかりだと思うか?。
まったくその通り    91%
少しはやっている     2%
【問3】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 0.4%
総辞職して欲しい 99.2%
644やっぱりね‥:2011/06/08(水) 08:25:34.27 ID:oCuMN8++
急に変だと思ったらそういうことなんだね
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/ashita/2011/06/63_c101.html
645無党派さん:2011/06/08(水) 18:17:58.14 ID:SzOUxJne
IAEAへの報告は、メルトスルーだってよ。
メルトダウンより悪い状態だ。
646無党派さん:2011/06/08(水) 18:51:58.35 ID:SK3LzAp0
パニックになるからと言う後付けの理由で
福島県民を見殺しにした管。

殺人罪だろ
647無党派さん:2011/06/08(水) 23:36:27.92 ID:TdIwBdgN
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307529316/
648無党派さん:2011/06/09(木) 01:18:48.30 ID:ucMMKW1R
このスレタイのデマにいつまで馬鹿ウヨはしがみつくつもりなんだ。

菅が無理矢理注水を止めさせたデマとか、いろんなデマ流してくれたもんだなしかしw
649無党派さん:2011/06/09(木) 15:23:09.10 ID:k2tcK8Ps
デマだよね
正確には「菅の無謀対応で炎上してしまった原発!」だね

650無党派さん:2011/06/09(木) 18:41:05.36 ID:Ks29/d+v
作業は当然遅れたよ。警察も警護に人を割いたしね。

何と言っても、原子力に詳しいなんて豪語するドシロートが総理だったという不運。はやく消えろ。
651無党派さん:2011/06/09(木) 19:02:56.04 ID:MPr4tVIW
管がヒステリーを起こして指示を出すほど被害が拡大していく
652無党派さん:2011/06/09(木) 19:35:59.83 ID:CctKYAEw
>>503
細野氏、省庁草案を大幅修正…IAEAに報告

 日本政府が国際原子力機関(IAEA)に提出した福島第一原子力発電所事故についての報告書は、
経済産業省や文部科学省など原子力に関係する省庁が草稿をまとめ、最終的には、官邸側の意向が
強く反映された。
 その中心が統括役の細野豪志首相補佐官だ。省庁の案を何度も突き返し、一部は自らが執筆したと
いう。細野補佐官らは、菅首相へも逐一、途中経過を報告。説明時間は予定を大幅に超えることもあった。
 内容は、省庁側が作成した当初案と多くの点で異なる。資源エネルギー庁の幹部は「少数の専門家が
政治家と作ったもので、出来上がるまで内容を詳細にチェックできなかった」と打ち明ける。
 特に官邸側がこだわったのは、事故の経緯よりも問題点の洗い出しと評価の章。問題点の洗い出しは、
福島原発事故調査・検証委員会でも行われるため、当初案では言及が少なく、評価もあまり入れずに
事実関係を淡々と記す内容だったが、毎日のように加筆・修正が加えられたという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110608-OYT1T00295.htm
653無党派さん:2011/06/09(木) 19:40:05.81 ID:CctKYAEw
【原発問題】「政府から独立」はウソ、菅直人首相の失敗と責任は不問? 官邸の「原発検証委」の正体を元内閣参事官が指摘[6/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307608986/
http://www.j-cast.com/2011/06/09097966.html?p=all

また事務局が内閣官房というのも問題をはらむ。内閣官房は、固有の職員がほとんどおらず、各省庁
からの出向者で構成されている。ということは「関係行政機関」からの出向者が事務を行うことになる。
閣議決定でも「関係行政機関の協力を得て」とそれを裏付ける一文が入っている。しかも、内閣官房は
官邸そのものであり、彼らが官邸の初動ミスを取り上げるはずない。
これらの懸念を払拭するためには、国会に事故調査委員会を設置すべきだった。それなら、政府から
独立しているといえる。国会で指名する委員会であれば、いろいろと政府の関係を詮索されることもなか
ろう。また、そこに首相が出席するのは当たり前のことであり、わざわざ首相が挨拶でいうべきことでない。
いずれにしても政府の「事故調査・検証委員会」で、責任追及がないならどうしたらいいのだろう。
残された手段は、検察による責任追及だ。検察も業務上過失致傷罪で東電経営陣を追及する準備を
進めているという話もある。菅首相や官邸が初動ミスをしたという指摘は多いが、結局責任を問われ
ないようなのは残念だ。
654無党派さん:2011/06/09(木) 19:48:06.80 ID:rdI4IcZW
<財界からも「辞めろコール」菅政権、時事ニュース>

経団連・米倉会長が、「新成長戦略実現会議」(菅総理主催)を2回連続欠席し、
菅政権を見捨てる姿勢を露にした。

●『間違った陣頭指揮が混乱を深める原因』(経団連・米倉会長)
菅政権の原発への対応の悪さを再三あしざまに批判。

●『被災地復興どころか、復旧さえ出来ていない』(日本商工会議所・岡村会頭)
菅政権の支援策の遅れを痛烈に批判。

●『身を捨て”捨石”になって欲しい』(経団連・米倉会長)
退陣表明後も居座る菅首相に早期退陣を促す。

「万死に値する」(安部晋三)、原発問題への対応のまずさが菅退陣コールの
国民的拡がりとなっている。

「菅ではダメだ。一刻の猶予もない。原発決死隊を糾合する」、”菅降し”の狼煙を
挙げた小沢一郎の言葉だ。小沢は、その後も、「原発問題が解決出来るならポスト菅
は誰でもよい」と発言、憂国の心情を吐露している。

小沢は何か”重大な真実”を知っているのだろう。
つまり、原発問題は国民が想像する以上の事態になっている。

655無党派さん:2011/06/10(金) 04:31:34.22 ID:qFzyMpsK
>>652
>毎日のように加筆・修正が加えられたという。
なるほど、政府に都合の悪いことは削ったということか
656無党派さん:2011/06/10(金) 04:37:14.47 ID:KsMXNRrT
とゆうより
事故経過が1とすれば事前対策の問題点を10くらいの分量にすれば
相対的にIAEA発表ではそっち(事前対策)主体になるんじゃない?

そもそも事故初期のデーターが全然出てないし
何が起こったのかはっきりわかってない(外から見てね)
657無党派さん:2011/06/10(金) 05:15:12.81 ID:KsMXNRrT
しかもこんな事態に

西側3国が天野氏外しと米紙 福島原発対応に不満
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060901001015.html

>IAEAが福島原発事故について正確で速やかな分析ができなかったと批判。
>日本の外交官出身の天野氏はいまだに日本政府の影響下にあり、
>日本の危機対応などを「適切に批判しているのか疑問が出ている」としている。
658無党派さん:2011/06/10(金) 10:43:45.33 ID:qFzyMpsK
>>657
なるほど、世界は日本を信用していない。
659無党派さん:2011/06/11(土) 01:17:11.02 ID:Q9p0Zd5C
責任転嫁の民主党

責任転嫁の民主党サポーター

さすが朝鮮人

すぐ人のせいにするそのマインド

日本人には理解出来んわ
660無党派さん:2011/06/11(土) 01:29:39.41 ID:Bx1aKcCb
東芝などのメーカーの責任もきっちり追及したら民主党を見直してやる

東芝も福島の事故の賠償責任を負うべき。

♪卑怯 卑怯 東芝
逃げる 逃げる 東芝
隠す 隠す 東芝
騙す 騙す 東芝
デタラメ社員
汚い会社
みんな みんな 東芝
東芝のせいだ!
661無党派さん:2011/06/11(土) 07:41:41.20 ID:aNyFDzfG
ザ・ホワイトハウス 第144話 メルトダウンの危機
前半 http://www.youtube.com/watch?v=i_1iiHySi8c&hd=1
後半 http://www.youtube.com/watch?v=kOjNPblYGcY&hd=1
662無党派さん:2011/06/12(日) 03:43:32.98 ID:1pfA/Nbu
今日も福島は放射線だしまくり。
いつまで続く、この地獄。
663無党派さん:2011/06/12(日) 04:26:37.62 ID:0qZhQgWv
放射能汚染水も海に放出しまくり
当事者が責任を感じていないのだから恐ろしい
664無党派さん:2011/06/12(日) 09:55:07.91 ID:b3YtUs1J
          ,. r:::::::::::::::::::::-..、      
        /::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\    
       /:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ   
      /:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、   民主党の支持率って何パーですか?
     /:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i   
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|   なんで「国民に支持されてない」のに解散総選挙しないんですか??
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|    
     l:::i、 |::::::r' {,J/`   z-r.l:::|::::::!     支持率13パーセントって総辞職して下さいよ! 的な?
     /::::::::i:::::::| ,,,`´    じ' /::lレ'    
    /:::::::::::l:::::|ト、   __ ' ,,, ノ:::/      自民党は26パーセントなのよ。
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/     
  . /::/     、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/      
  /::/   r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/      
  /::/    ヽ ヽ  ヲ, {` /:::,イ
665無党派さん:2011/06/12(日) 21:20:56.66 ID:26X0rTJz
大スポンサーを擁護して首相を叩く品のないメディアが偉そうにしてる国って
日本だけでしょ
666無党派さん:2011/06/13(月) 21:48:30.02 ID:nySB6cMH
渋谷「電力館」が閉館−東電、福島第一原発事故受け改装再開断念
(2011年06月13日)
渋谷・ファイヤー通りで27年間営業を続けた「電力館」(外観)。7フロアで同社事業をPRしてきた
渋谷・神南の東京電力PR施設「電力館」(渋谷区神南)が5月31日、閉館した。
同館は1984(昭和59)年、東京電力の総合PR拠点として渋谷・ファイヤー通り沿いの同社渋谷支社敷地内に開業
。全7フロアの施設で「電力」をテーマにした常設展示やイベントなどで同社事業をPRしてきた。
全館リニューアルに向け、昨年4月から段階的に改装を進め、今年3月20日にグランドオープンを予定していたが、
東日本大震災の影響を受けオープンを延期。営業を再開することなく、今回の閉鎖が決まった。
http://www.shibukei.com/headline/7777/

菅内閣の悪政が、こんなところにまで波及してるんだなあ。
恐ろしすぎるよ。
667無党派さん:2011/06/13(月) 23:13:16.72 ID:O9+GaSxA
小佐古氏、内閣参与に任命され助言する。

しかしアホ缶政府に判断力もなく適切な指示もない。

住民に余分な被爆をさせた。  23クロス
668無党派さん:2011/06/13(月) 23:32:52.01 ID:vPCobUvR
東電工作員わきすぎだろここwww

民主も当然クソだけど、自民党と東電の犯罪は全日本人が絶対に許さないよ
669無党派さん:2011/06/13(月) 23:37:55.40 ID:sSc5zBfm
民主がクソ 迄読んだw
670無党派さん:2011/06/15(水) 08:24:05.58 ID:887IEASc
「探査機はやぶさ」の映像を見た。

売国反日の民主党は無駄な予算と言うんだろうなあ。
これを開発するために投入した税金は日本国の特許や著作権として
日本の中小企業まで解放されてるんだけどねえ。

技術者も流出するのを防止できる。
こういう技術者が中国や韓国なんかに引っ張られたら大変だ。
民主党の狙いはそこなんだろうけど。
671無党派さん:2011/06/15(水) 21:36:51.09 ID:X9OnikNw
>>666-667
自民党ならいつまでに原発事故を終息できるんだ? いいアイデアがあるなら、
「この財源、この方法でやれば、いついつまでに可能だ」って言ってみろよ。
国の将来を見通せないなら、政権奪回の資格はないんだろ。
672無党派さん:2011/06/15(水) 22:07:54.91 ID:UoYIsgmY
>>671
そうする為に、一度自民に政権を譲ろうぜw
673無党派さん:2011/06/15(水) 22:13:10.25 ID:meE5z593
バカがおかしなスレ立てると
ずっと恥ずかしい思いをする羽目になる
いい例だな
674無党派さん:2011/06/16(木) 19:54:28.54 ID:j1PpWRBi
「菅首相が注水を止めた」デマの火付け役が安倍ちゃん。
今の安倍ちゃんは、「必死だな」という言葉が良く似合う。
675無党派さん:2011/06/17(金) 21:11:54.76 ID:fRVceeL8
【東日本大震災】3カ月…際立つ“ダメ菅”復興の邪魔だ、早くどかんかい!
居座る鈍“菅直人”首相への不満高まるばかり★2

★震災3カ月…際立つ“ダメ菅”復興の邪魔だ、早くどかんかい!
 東日本大震災の地震発生から11日で3カ月を迎えた。「3・11」から半年後、
1年後の状況を推測する大事な節目だが、阪神・淡路大震災当時に比べて復興への歩み
はあまりに遅い。復興にあたる組織や権限を定める復興基本法案すら成立しておらず、
居座る鈍“菅”首相への不満は高まるばかりだ。

 阪神大震災の発生後、当時の村山富市首相は関係省庁の担当者に「よろしく頼みます」
と頭を下げて回った。怒鳴ってばかりの菅直人首相では、進むものも進まない…。


>>674
デマじゃないよwww支持者ヒッシやなwww
676無党派さん:2011/06/17(金) 21:20:30.52 ID:Qqnn1xDg
「福島原発に来たおかげでベントが遅れた」「アメリカの支援を断った」
「総理大臣は官邸にいるべき」「東電を相手に怒鳴ったら東電が萎縮する」
「10万人の自衛隊員を動員したのはオペレーションをわかってない」などなど。
産経の模造・偏向記事を読まされることになる。 記事で一番多いのが「関係者の話で判った」のくだり・・。
ホント無責任でいい加減な記事。マスコミによる風評被害みたいなもんだろ
677無党派さん:2011/06/17(金) 22:24:26.60 ID:n4Qm9tTq
「反原発デモは地域の迷惑。デモに対しては公園の貸出を規制すべきだ」――。
自民党所属で東京都杉並区議会の大和田伸(おおわだ・しん)議員が、
4月10日に高円寺で開催された原発廃止デモを巡って14日の区議会で行った発言が波紋を呼んでいる。
http://www.alterna.co.jp/5924

大和田伸 - 石原伸晃代議士秘書10年(笑)
http://www.alterna.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2011/06/owada-300x156.jpg
678無党派さん:2011/06/17(金) 23:00:03.80 ID:yw/co/Jy
とうとう石原都知事も原発より天然ガスがいいと気づいたようだな
彼が原発に見切りをつけたことは結構大きいと思う
なあ伸晃?
679無党派さん:2011/06/18(土) 00:11:57.73 ID:JNNr2sxP
ところで翌日どころか地震当日に発生数時間後に既にメルトダウンしてたんだろう。
だったら馬菅の視察でベントがどうとか、アメリカからの冷却材提供がどうとか、
何の意味もないんじゃないの。視察以前にメルトダウンしてたわけだし、冷却材あろうが
すでにメルトダウンなわけだろう。
680無党派さん:2011/06/18(土) 00:17:07.45 ID:+5ejsL8E
>>674
デマとゆうかさー
アベちんもあんま問題点を理解できてない感じなんだよね

注水を止めた止めないの問題は
政府の発表のいい加減さ
指揮系統の混乱ぶりを証明する切り口ではあるけど
本当の問題点は
それ以前の「空白の5時間」の問題なんだよね
ベント後の注水で消費される真水には限りがあって
既定時間後には「外部から持ってくるか」「海水注入」の2択しかない
この事は常識的に歴然(2chですら指摘されてたね)
どっちにせよ動かないといけないのになんもやってない

18時に官邸が海水注入検討してるって時点で頭がおかしいのよ
681無党派さん:2011/06/18(土) 00:26:37.62 ID:+5ejsL8E
>>679
メルトダウンって1か0かの問題ではなくて程度の問題
どんなタイムスケジュールでメルトダウンが進行してたのかは
実のトコわかってない

そこ解明しないと今後の他の原発の安全対策、事故対応に支障が出るから
早く解明しないといけないんだけど
今のトコどうも政治的意図のミエミエな発表しかされてないようなんだよね
圧力容器にに水が入ってる限りそこまで深刻な損傷にはならない

もし起こったとするならば上で指摘した「空白の5時間」だろうね
ここで確実に燃料棒の融解が起こってるはずだからね
ベントで原子炉容器の圧力が下がり(圧力が下がると当然水は急速に蒸発する)
注水もストップなんだから
682無党派さん:2011/06/18(土) 08:27:16.30 ID:kZnbzyza
       |\/\/|
      |____|
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;`,,ヽ
   /  (    。    l:|
   |  |  ー-   -ー |:|
   |  /  -=・` ´=・-, ||  総理の仕事って楽で良いですね。3つだけやればいい。
   ,ヘ;;|   -ー'  'ー  | 
   |6    (__人__)  |  一つ目は震災復興を遅らせる。(韓国の大統領と約束したよ。)
   ヽ,,,,     |┬{  /  で次は、震災から復興するまでは続けますと。
    ヽ:::::    `ー' /∩ 最後に復興が遅れてるのは自民のせいと言っておく。
   i^/::::::::      (三ノ
   i i::__)       i_ノ  この三つだけやれば良いんです。
   |`ヽ"\、-‐/⌒ヽ ̄\
   |\|' ̄|‐ i/  /-|' ̄'|
   \.|   | (__.) . |   |   これが極左と在日朝鮮人の集まりの民主党の正体です。
   
   管直人(朝鮮名カンガンス)総理


683無党派さん:2011/06/18(土) 19:45:36.93 ID:MP/h4cwF
民主党【ロンパリ鳩山政権】
鳩山首相、25%の温室効果ガス削減を国連で公約…2009年9月
班目内閣府原子力安全委員会委員長就任…2010年4月
15年ぶりのもんじゅ運転再開…2010年5月

【アホ菅内閣】 (朝鮮名カンガンス)
2030年までに、14基以上の原発を増設することを閣議決定…2010年6月
菅首相自らベトナムに原発の売り込み…2010年10月末
経済産業省資源エネルギー庁長官の東電顧問への天下り…2011年1月
東京電力に対する福島第一原発1号機の利用延長許可…2011年2月

福島第一原発事故が起きたとたん
「我が党は一貫して原発に反対してきた」←(爆笑)
684無党派さん:2011/06/18(土) 22:27:30.87 ID:tZft6z4P

「ペテン師はさっさと辞めろ!」 千葉で視察中の菅首相に罵声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201722.html
685無党派さん:2011/06/18(土) 23:20:06.89 ID:1vTfIg/f
>>684
原発推進派の手先か
IAEAの報告書さえ知らないやつ
686無党派さん:2011/06/19(日) 11:57:43.64 ID:Pp673JhV
>>1

NHK原発危機 再放送実況スレより。


604:公共放送名無しさん:2011/06/19(日) 11:09:56.57 ID:zvjv4QFJ
●とりあえず3月12日の1号機ベントに関して新しい時系列まとめ。

00:06 吉田所長が1号機ベントの準備を指示。
00:49 東電、1号機の圧力が急上昇と法に基づき政府へ通報

01:30 東電、ベント実施を首相、経済産業相、経済産業省原子力安全・保安院に申し入れ、了承を得る。
    東電本店から「あらゆる方策でベントしてほしい。午前3時に経産相と東電本店がベント実施を発表する。
    ベントは発表後にすること」と福島原発に情報伝わる。

02:00前 菅首相「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
      「ここにいても何も分からない。行って原発の話ができるのは俺以外に誰がいるんだ」と現地視察決定。

02:00 枝野会見、「東電からのベント報告を容認した&菅が緊急で原発視察することになった」と会見
     (この時点で東電側は電源確保・注水冷却・ベント作業に加え首相の受け入れ準備も必要になった)

03:00 東電、官邸に「2号機は冷却装置が働いている」と報告

03:05 海江田会見、「東電からベントするという報告を受けた。実施は東電側の判断だ」と会見。
      東電常務、「ベントは1号機になるかもしれない」と後から説明し会見場を混乱させる。

03:45 福島原発、1号機原子炉建屋の二重扉を開いたところ、白いもやもやが見え、閉鎖。
687無党派さん:2011/06/19(日) 12:36:06.65 ID:NZ016G4R
【原発問題】 ベント作業の記録など資料公表 菅首相の視察の時間帯は詳細なし…東電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308435958/

ベント「空白の73分」 震災直後の原発、東電が公表

 12日午前6時50分に経済産業相のベント実施命令が出たが、吉田所長が1時間後を目標に
ベントをするよう現場に指示したのは12日午前8時3分。この「空白の73分」に菅直人首相が
福島第1原発を視察していたことも記されていた。
 作業員がベントの現場に向かったのは12日午前9時すぎ。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E3EAE2E2828DE3EAE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

日経2011.6.19朝刊
原発 電源のない復旧作業
東電、準備不足を露呈

(略)
ベント実施にも半日
首相視察 関係か

午前3時に海江田万里経済産業相らが記者会見し、ベント開始を発表。なかなか始まらず業を
煮やした同相は午前6時50分、ベントの実施命令を出した。
 直後の午前7時11分、菅直人首相が福島第1原発に到着し、吉田所長らが応対。首相が原発を
離れる直前の午前8時過ぎに「ベント操作の開始は9時目標」と指示を出した。首相の視察が
ベント開始の遅れにつながった可能性がある。
(略)
688無党派さん:2011/06/19(日) 22:56:43.40 ID:aMeOk1NO
これは大問題だね。とくに、

     【海外報道】仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注

      http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs

には、呆れてものが言えない。

菅は、日本を救う気があるのか。

「一に雇用、二に雇用、三に雇用」などと浮薄な言葉を垂れ流しはするが、実際にやっていることは真反対ではないか。

菅のヘラヘラ顔を見るたびに、日本を破滅へ破滅へと導くような悪魔相さえ浮かんでくる。

千年に一度という国難に、凡庸で己の地位ばかりに恋々とする極めて国家意識の希薄な人物をリーダーに頂いた悲劇。

日本は大丈夫か。三年後、五年後には、破綻していないか。心底憂えてならない。

西岡参院議長を批判する声をマスコミは掲げるが、非難されるべきは菅と、菅の施政だろう。

非常識には、時に大非常識をもって対抗しなければならない時がある。

689無党派さん :2011/06/19(日) 23:01:13.86 ID:I2mEZBvG
>>688
それ自治体独自で発注してるって事になってるんだが、
ちゃんと映像観たか?w
690無党派さん:2011/06/19(日) 23:56:50.67 ID:l2WFtWnU
>>689
それはいつもの「官邸からの要請」って半強要でしょうw
文面化しないから証拠と責任は無い!って感じの

691無党派さん:2011/06/20(月) 22:18:22.29 ID:itaTLbWs
『ファクタ』 2011年7月号
「東電首脳」勝俣、清水らは逮捕されるか
被曝は傷害に当たる。検察は不起訴でも、JR西日本の脱線事故と同じく検察審査会が強制起訴する可能性。
http://facta.co.jp/article/201107022.html
692無党派さん:2011/06/21(火) 00:23:06.73 ID:CS8jPnPS
当然だよ、起訴してしっかり調査しなくては、もともと無責任体質の日本がさらに悪くなってしまう。
693無党派さん:2011/06/21(火) 00:28:11.34 ID:ikVQw5NL
被曝は傷害にあたる。
東電経営者には管理者責任がある。
民主党政府の政府首脳は被曝の拡大を抑える対策を怠った責任がある。

菅が異常なほどに総理の地位に固執する理由はこれだろうな。
694無党派さん:2011/06/21(火) 00:38:29.54 ID:nBVH8ho/
>>693
それは何年後でも追及できるからね
関係ない

菅やめた方が原発の危険性そのものについては
ウヤムヤになる
695無党派さん:2011/06/21(火) 00:45:47.07 ID:ikVQw5NL
>>694
菅がやめたほうが原発事故の対策がはかどるだろうから
危険性についてはウヤムヤになるかもしれんな。
菅がやめないと原発事故の対策は一向に進まないだろうから
原発の危険性は認識されるかもしれん。
696無党派さん:2011/06/21(火) 22:18:26.40 ID:t3eR27G4
「2位じゃダメなんですか」とか「視察でベントが遅れた」とか
マスコミが捏造レベルで報じたことを、マスゴミ嫌いのはずの
ネトウヨ君たちはいつまでも嬉々として持ち出してくる。
そもそもマスコミ報道がなければニュー速+板は成り立たないのにね。

697無党派さん:2011/06/22(水) 19:36:14.47 ID:WowV2aZ4
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、菅首相の政治介入を批判 [6/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308657709/
http://unkar.org/r/newsplus/1308657709
 【ウィーン=木村正人】原子力安全に関する国際原子力機関(IAEA)閣僚級会合で20、21日、
福島第1原子力発電所事故を検証する非公開の事務レベル作業部会が行われ、政治介入が
現場の事故対応を無用に混乱させたとの指摘が相次いだ。原子炉への海水注入や格納容器の
ベント(弁開放による排気)をめぐって介入を繰り返した菅直人首相を批判した格好だ。

【原発問題】「菅直人首相や官邸の初動対応の悪さが、事故悪化を招いた」 IAEAも“ダメ菅”酷評!役割と責任の明確化求める[6/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308731395/
http://unkar.org/r/newsplus/1308731395
 東京電力福島第1原発事故を検証する、国際原子力機関(IAEA)閣僚級会合の事務レベル作業
部会(非公開)が20、21日行われ、政治介入が現場の事故対応を無用に混乱させたとの指摘が
相次いだ。「俺は原子力に詳しい」と自画自賛して現地視察を強行、社長らを怒鳴り散らし、口先介入
を続けた菅直人首相が、国際社会から強烈なダメ出しをされた。
 作業部会では、参加者から「現場の判断でできることもハイレベルの判断を仰ぎ、いたずらに時間が
浪費された」などの意見が述べられた。
 今回の事故では、菅首相が震災翌日の3月12日に現地視察したことが事態の深刻化を招いたと
指摘。また、原子炉への海水注入が菅首相の言動を受けて一時中断したとされたが、東京電力の
同原発所長が本店の意向に反して独断で継続していたことも判明している。
 菅首相は同月15日、政府と東電が一体となって事故対応にあたる統合対策本部を設置し、自ら
本部長に就任している。
 つまり、IAEAの部会で出た意見は事実上、「菅首相や官邸の初動対応の悪さが、事故悪化を
招いた」と酷評していることになる。
698無党派さん:2011/06/22(水) 22:48:42.93 ID:pihs4G3g




     民主党の失政による節電で、国民が熱中症で大量死する一方、

                 ↓

   【朝鮮民主党】 蓮舫脱税献金大臣が病院の電気止めてパチンコへ電力供給
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1302693282/l50

....
699無党派さん:2011/06/22(水) 23:16:53.49 ID:dDCVNGwO
でもな
菅か河野太郎じゃないと
東電の既得権にまで手を突っ込んでくれる政治家なんかいないんだよな
700無党派さん:2011/06/25(土) 08:36:48.85 ID:TlQjFhDv

菅直人(朝鮮名カンガンス)は、日本を救う気があるのか?  

     【海外報道】仮設住宅のほとんどを韓国メーカーに発注 !!

      http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs

これを見て、しばし絶句した。

「一に雇用、二に雇用、三に雇用」などと浮薄な言葉を垂れ流しはするが、実際にやっていることは真反対ではないか。

菅のヘラヘラ顔を見るたびに、日本を破滅へ破滅へと導くような悪魔相さえ浮かんでくる。

千年に一度という国難に、凡庸で己の地位ばかりに恋々とする極めて国家意識の希薄な人物をリーダーに頂いた悲劇。

日本は大丈夫か。三年後、五年後には、破綻していないか。心底憂えてならない。

西岡参院議長を批判する声をマスコミは掲げるが、非難されるべきは売国奴民主党と、菅(朝鮮名カンガンス)の施政だろう。

非常識には、時に大非常識をもって対抗しなければならない時がある。
701無党派さん:2011/06/25(土) 09:48:31.65 ID:70+damxs

【サッカー】U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/06/25(土) 07:33:00.78 ID:???0 返信 tw

FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 グループステージ

◆ B組
 日本 3−1 アルゼンチン  [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)

◆ U-17日本  吉武博文監督
GK 21 牲川歩見(ジュビロ磐田ユース)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
   4 植田直通(熊本県立大津高校)
   15 新井純平(浦和レッズユース)(Cap)
   19 高木大輔(東京ヴェルディユース) → 20 鈴木武蔵(桐生第一高校)(後21分)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18) → 10 鈴木隆雅(鹿島アントラーズユース)(後41分)
   13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース)
   16 野沢英之(FC東京U-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(後0分)
   17 秋野央樹(柏レイソルU-18)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18)
   12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)



702無党派さん:2011/06/25(土) 20:29:37.04 ID:TlQjFhDv
管直人(朝鮮名カンガンス)の「私は支持率が1パーセントになっても辞めない」って
ヒトラーもビックリ!!の独裁者やんけwww
703無党派さん:2011/06/25(土) 23:51:35.67 ID:YrNGaAQA
>>702
>管直人(朝鮮名カンガンス)

ID:TlQjFhDvがネトウヨだということはよくわかった。
704無党派さん:2011/06/26(日) 16:23:25.47 ID:yPV+YmOL
ネトウヨ??
私は自分が住んでる町が好きで、そんな日本が好きなだけだ。

>>管直人(朝鮮名カンガンス)

実際、韓国に愛人と隠し子がいて、その隠し子に「子供手当て」が支給されるようにしたし、
管直人(朝鮮名カンガンス)自身も近親相姦って
日本オワタ。
早く自民党に政権が戻りますように。
705無党派さん:2011/06/26(日) 22:39:31.18 ID:dfeNNZMi
>>704
ああ川東某の同志の方でしたか。
それは失礼しました。


http://www.bll.gr.jp/news2011/news20110307-3.html
「エッタ出てこい。どエッタ」と
水平社博物館前で差別発言連呼

「解放新聞」(2011.03.07-2509)
「在特会」が企画展を妨害
県連は糾弾闘争の展開へ
  【奈良支局】「エッタ博物館、非人博物館」「エッタ出てこい。どエッタ」などの
差別語を「在日特権を許さない市民の会(在特会)」(後述)のメンバーが連呼した。
  在特会が1月5日、御所市柏原にある水平社博物館に来て、開催中の
企画展「コリアと日本―韓国併合から100年―」の展示内容にたいして、
「事実と異なる」などと企画展への妨害行動をおこなった。
  また同月22日には、同博物館前でハンドマイクをつかって街宣をおこない、
「自分は川東大了だ」と名乗り「目の前のエッタ博物館、非人博物館」
「エッタ出てこい。どエッタ」などと差別発言をくり返した。
706無党派さん:2011/06/27(月) 10:07:11.99 ID:VYUl641i
日本を原発だらけにしたり、穴だらけの事故対策マニュアルしか準備してなかったり、
原発事故賠償条約に「事故は起こらないから無駄」と加盟してなかったり、
30年以上前に設計者自身が「欠陥品だから交換しなきゃダメ」
と告発してたGEのマークIを耐用年数超えてるのを無視して継続使用する決定をした自民党
707無党派さん:2011/06/27(月) 11:01:27.59 ID:uDtiYSlM
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 自衛隊のどこが暴力装置なんだよ? 民主党のほうがよっぽど暴力装置だろうが!
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  民主党に投票した奴はそれに同意なんだろ?  
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /    不都合な真実にはダンマリかよ。どうなんだよ?      
     ヘ   ===一                              
       \≧≡=ニー   ノ


708無党派さん:2011/06/28(火) 09:49:18.80 ID:Po5LIqKI
       //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
      /::::::( ノ (      l:|
      |::::::::| ⌒   。   |:|
      |::::::/     \  / ||
      ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
      |6     -ー'  'ー  | 
      ヽ,,,,    (__人__) /  餓死は自然死だから政府の対応の遅れも原発も関係ない!
       ヽ    |!!!!!| /
     /⌒     `ー' ⌒\ |i 俺は嘘ついてでも金権欲しいから辞めるつもりはないっ 
   /  独裁者 癌直人 ヽ !l ヽi  民主主義の大義など知ったことか! 大義などない! 明治テロと一緒だ!
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!! 支持率1%でも辞めない! 大義などない!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄
菅直人独裁者の誕生
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/323450552.jpg

709無党派さん:2011/06/28(火) 19:11:38.35 ID:L95hJJmG
「菅のせいでベントが遅れた」デマの流布には、産経新聞はずいぶん貢献したよね。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040421040017-n2.htm
> 震災発生翌日の3月12日にも福島第1原発に視察に行き、事故対応の遅れにつな
> がったと指摘されているにもかかわらず、「現場主義」を標榜(ひょうぼう)
> する首相は周囲の制止を振り切ったと聞く。

↓5日後の事実上の訂正記事w

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
> 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
> 東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。
710無党派さん:2011/06/29(水) 22:38:20.19 ID:ex16FMaE
<菅さん・・あんたって人は> 

東日本大震災発生直後の3月12日15時半過ぎ、東京電力福島第一原子力発電所1号機の建屋で水素爆発が起きた。
菅直人首相は、事前に専門家から大丈夫との説明を受けていたため、この事態に激怒した。しかし水素爆発そのものが、 自身の初動ミスで起きたものだ。

東電は事故から2か月以上経ってから、1〜3号炉が炉心溶融を起こしていたという分析結果を発表した。
菅首相は「聞いてなかった。知っていて嘘をついていたことはない」というが、それこそ真っ赤な嘘である。

震災が発生した3月11日の22時、原子力災害対策本部の事務局は、ERSS(緊急時対策支援システム)を稼働させて 福島原発の事故進展予測を行ない、メルトダウンを明確に予測し、その情報は官邸にも報告されていた。

ERSSとは全国の原発の原子炉の圧力、温度などのプラント情報をリアルタイムで把握し、事故が起きればその後の進展を予測して、
炉心溶融などに至る時間や放射性物質の放出量をはじき出すシステムだ。

保安院の資料によると、予測は原子炉の冷却水の水位などプラント情報が比較的失われなかった2号機を中心として行なわれた。
2号機は地震発生の11日14時47分に緊急停止し、20時30分に原子炉への注水機能が喪失。そして22時のERSS予測にはこう記されていた。

〈22:50 炉心露出
 23:50 燃料被覆管破損
 24:50 燃料溶融
 27:20 原子炉格納容器設計最高圧到達。原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出〉

燃料溶融も、原子炉格納容器の弁を開けて放射性物質を含む蒸気を排出するベント100+
件をしなければ格納容器が設計最高圧を超えて危険な状態になることも官邸に伝えられていたのである。
原子力災害対策本部事務局は、
この2号機の予測をもとに、1号機と3号機の事故進展予測も行なっていた。
これだけ重要で正確な情報があったのだから、その日のうちに避難地域を拡大させなければならなかったことはいうまでもない。
それ以上に罪が重いのは、このERSS予測が、その後も公表されなかった理由だ。それがあれば住民の被曝は最小限にとどめられたはずなのだ。

この予測が隠されたのは、ベントが遅れた理由が、菅氏の“思いつき視察”だったことを明白に示すからではなかったか。
711無党派さん:2011/06/29(水) 22:39:06.83 ID:ex16FMaE
緊急停止した原子炉のうち、真っ先に非常用電源が止まって危機に陥ったのは1号機だった。そこで原子力災害対策本部は、
ERSS予測通りに12日の「3時半」に1号機のベント100+ 件を実施する計画を立てた。

それを物語る資料がある。同日未明の1時12分、同対策本部は気象情報をもとに放射性物質の拡散予測を行なう文科省のSPEEDIに、
「3時半放出開始」という条件で、1号機のベントによる放射能拡散を予測させた。
この時の試算図では、風は海に向かい、内陸部に放射性物質は拡散しないという結果を弾き出した。
すなわち、被害を最小限に抑えるタイミングであることを示していた。

 それを妨害したのが「視察に行く」と言い出した菅首相だった。
当時、首相官邸のオペレーションルームには警察、防衛、国交など各省庁から集められた課長補佐クラスが詰め、
首相の原発視察の調整を行なっていた。そこに原子力災害対策本部の事務局からSPEEDI試算図がファックス送信された。

「オペレーションルームでコピーは回覧された。ベント100+ 件を予定通りに行なえば、総理を被曝させることになる。行かなければ、絶好のタイミングでベントできる。
視察を中止すべきだという慎重論も出たが、結局、総理の意向が優先された」(内閣官房の事務スタッフ)

ここから官邸はベント延期に動き出した。



菅首相の原発視察(12日7〜8時)は、3時過ぎから開かれた枝野氏の記者会見で発表された。
それと同時に、ベントの予定時間が変更された。

証拠がある。枝野会見後の3時53分、原子力災害対策本部事務局はSPEEDIを運用する文科省に、 1号機のベント実施時間を「12時(正午)放出開始」へと遅らせて試算し直させていた図が存在するのだ。
正午とは、 首相が視察を終えて官邸に戻った直後だ。この延期は首相を被曝させないためだとしか合理的に説明できない。
だからこそ、枝野官房長官はSPEEDIの1時12分に作成された「3時30分からベント100+ 件した場合の試算図」が官邸に送られていたことが発覚すると、「私も総理も見ていない」(5月20日の記者会見)
と言い張って責任逃れしようと躍起になったのだろう。

※週刊ポスト2011年6月10日号
712無党派さん:2011/06/30(木) 17:30:55.54 ID:FHjjze47
安倍ちゃん、読売に抗議しないとなw

【安倍晋三】メールマガジン(5/20配信)
・12日19時04分に海水注入を開始。 同時に官邸に報告したところ、菅総理が「俺は聞いていない!」と激怒。
・官邸から東電への電話で、19時25分海水注入を中断。実務者、識者の説得で20時20分注入再会(原文ママ)。

・こ れ が 真 実 で す。


【読売】

・東電から海水注入の事前報告を受けた菅首相は「内閣府の原子力安全委員会の班目春樹委員長に「海水を注入した場合、再臨界の危険はないか」と質問。
・班目氏「あり得る」と返答
・菅、原子力安全委と経済産業省原子力安全・保安院に対し、海水注入による再臨界の可能性について詳しく検討するよう指示。
・併せて福島第一原発から半径20キロ・メートルの住民に避難指示。
・首相が海水注入について懸念を表明したことを踏まえ、東電は海水注入から約20分後の午後7時25分にいったん注入を中止。
・同40分に「海水注入による再臨界の心配はない」と首相へ報告。
・首相は同55分に海江田経済産業相に対し海水注入を指示。
・午後8時20分に注入を再開。

2011年5月21日08時11分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110520-OYT1T01217.htm

713無党派さん:2011/07/01(金) 08:18:14.96 ID:lU0dvdfu
さっさと辞めろ! クソ菅が! てめえがこんな雑魚共ひきつれて国税つかってるからいつまでたっても日本がよくならねえんだろうが!

さっさと辞めろ! ペテン師が! てめえの人格と低知能で総理大臣なぞ務まるか! さっさと辞めろ!
714特攻隊の生き残り:2011/07/01(金) 12:34:51.95 ID:hvlBNc6U
お前のウソがなければ、

大勢の人が助かったのだ

昨夜どこで晩飯喰っとるんや

東北の被災地の方がどんな思いで

生活しておられるか

自分だけ良い物喰って、一国の主がする事か

あなたの命 ここまで
715無党派さん:2011/07/02(土) 10:02:14.97 ID:sDPTO3e9
浜岡以降、個人攻撃が増えたね
誰がやらせているかよくわかる

私大文系のばかでも高校で物理はやっているはずなんだが…
弁として気圧を下げれば蒸発が促進されるだけ
そのはるか前に全部蒸発してメルトダウンしていて圧力容器と格納容器の圧力が同じに!!!!!!
なってしまったというのにまあ‥
716無党派さん:2011/07/02(土) 13:28:22.41 ID:aAeijICw
菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する
政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金を
していたことが1日、分かった。

年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。

政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。

菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」
(神奈川、奈良握(にぎる)代表)。

「めざす会」は市民の党の酒井代表の呼びかけで平成18年に結成され、奈良代表も市民の党出身。
めざす会には、市民の党の名を冠する会派に属している複数の地方議員が年間計1千万円近い
政治献金をしているほか、事務担当者が同一だった時期もある。

政治資金収支報告書によると、草志会は19年に5千万円、20年に1千万円、21年に250万円を
めざす会に寄付している。

19年の5千万円は資金管理団体から政治団体に献金できる上限額。この年は、めざす会の収入の
6割近くが草志会の寄付だった。
717無党派さん:2011/07/02(土) 19:20:04.26 ID:d9Ua7CWa
ネトウヨが大好きな産経は平気でデマを流すからな。

こいつには驚いたw 自作自演が激しすぎるぞ。


中国共産党、創建90年で自民招待 民主は呼ばず - MSN産経ニュース 2011.6.29 22:56
(魚拓)http://megalodon.jp/2011-0630-0025-44/sankei.jp.msn.com/world/news/110629/chn11062922570007-n1.htm
> 中国側は与党の民主党は招待していない。混乱を極める日本政局をにらんで野党の自民党とのパイプの強化を図る
> 狙いがありそうだ。

記事を削除

中国共産党幹部「創建90年で民主は呼ばず」報道を否定 - MSN産経ニュース 2011.6.30 13:45
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110630/chn11063013460002-n1.htm
> 外国の政党代表団を一切招待していないことを産経新聞に明らかにした。これは「日本の政党として自民党だけが
> 招待され、民主党は招待されていない」とする29日付の一部日本メディアの報道を否定するものだ。
718無党派さん:2011/07/03(日) 18:51:36.03 ID:++XHfKqp
>>716
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ


719無党派さん:2011/07/04(月) 00:52:34.95 ID:UiSlLFfX
松本龍復興担当相(民主党)「県でそれ、コンセンサス得ろよ。そうしないと我々、何も
しないぞ。ちゃんとやれや。いま、自分(注:知事)後から入ってきたけど、お客さんが
くるときは、自分が入ってきてからお客さん呼べ。いいか。
わかった。長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった?
村井宮城県知事「はい」
松本龍復興担当相(民主党)「あの、しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
いいですかみなさん、いいですか、書いたらもうその社は終わりだから」
政治部記者「はい」「はい」

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
720無党派さん:2011/07/05(火) 08:34:09.77 ID:/Xt/Ny81
>>719

松本発言の各社関連記事一覧
新聞社ごとのスタンスを確認してみましょう。

読売新聞
復興相「知恵出さない奴は助けない…つもりで」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110703-OYT1T00630.htm

朝日新聞
松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY201107030246.html

毎日新聞
松本復興担当相:岩手、宮城知事と会談「復興は知恵合戦」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110704k0000m040101000c.html

日経新聞
松本復興相「突き放すことも」 被災地知事に相次ぎ注文
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0EA8DE2E1E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2

産経新聞
「突き放す時は突き放す」復興相が被災地知事に注文
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110704/plc11070400030000-n1.htm

共同通信
知恵出さなければ助けない 復興相、被災地に厳しい注文
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070301000727.html



721無党派さん:2011/07/05(火) 11:39:40.68 ID:AxWktfaO
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww


やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど
これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食
722無党派さん:2011/07/05(火) 14:39:17.94 ID:Obbtpj1e
権力に固執するだけの能無しは万民を不幸にする
在日朝鮮人が支配する国家、
日本に未来は無い

民主党という朝鮮人と極左の集団に日本は潰されている。
723無党派さん:2011/07/06(水) 19:51:18.83 ID:Kv8zm287
震災以降、戒厳令だの非常事態宣言だのの為に改憲だのと「保守派」のやってる事は火事場泥棒そのものですね

防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛 日本新生のため「民役」の導入を
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110526/dst11052602470005-n1.htm
他国で兵役から代替的に民役の選択制に変わって行ったという経緯にまで言及しているのに
日本で民役が新設されるべきだと言える神経が分からん

徴兵制(自民の憲法関係の話し合いで)
→兵役(それが批判されてこれにすると何故か理解が得られると思ったらしい)
→民役(最大譲歩のつもりなんだろうね)

うん「国策の為の強制労働」って言い換えて理解得られると思ってるならそう演説してみたら?
724無党派さん:2011/07/06(水) 22:25:49.70 ID:Kv8zm287
産経「K-POPは日米欧の音楽を高レベルで融合させた素晴らしい音楽。情けないぞ、ニッポン」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309937129/

4 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/06(水) 16:25:57.92 ID:o1Yrd2Gh0
完全にゴミクズ産経と化しててワロタ
6 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/07/06(水) 16:26:06.06 ID:5PYI0x0C0
ネトウヨ怒りの産経不買運動
24 名無しさん@涙目です。(長屋) sage 2011/07/06(水) 16:29:15.19 ID:0JaNNUfz0
安心と信頼の産経クオリティー
32 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 2011/07/06(水) 16:30:31.21 ID:k4cYZLyN0
産経は写真だけ写してろよ
36 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/07/06(水) 16:31:29.35 ID:SQ206fG80
産経に裏切られたネトウヨさんドンマイm9(´・ω・`)
99 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 2011/07/06(水) 16:41:16.09 ID:SvhsYD7mO
産経の記者てガキみたいな文章しか書けなくてホントに情けない
100 名無しさん@涙目です。(千葉県) sage 2011/07/06(水) 16:41:49.65 ID:s8lV50pH0
産経なんか迷走してるな
105 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/07/06(水) 16:42:11.21 ID:CNSRe0J6O
産経=韓国カルト統一協会
167 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) sage 2011/07/06(水) 16:52:41.39 ID:CNSRe0J6O
韓国カルト統一協会の合同結婚式を賛美する広告すら載せるウジ虫産経
173 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/06(水) 16:53:13.58 ID:O7hCdKfv0
また産経がご主人様のチョンに媚び売ってるのか

725無党派さん:2011/07/07(木) 00:19:12.66 ID:QO0N1oJO
自民党は世界第2位の経済大国にしてくれた。
政官財が協力したからだ。
民主党の政治主導はヒドイ。
日本の官僚は優秀なのに黙らせて
今日も詐欺、明日も詐欺。詐欺三昧!これが民主党クオリティーだ。
726無党派さん:2011/07/07(木) 01:04:24.17 ID:sLIzx38l
>日本の官僚は優秀なのに黙らせて
これは嘘
ただし、政府がすべて責任を取るといえば、いい仕事をするのが官僚
責任を取りたくないチキンばかりが官僚
727無党派さん:2011/07/07(木) 04:05:48.24 ID:uO1JOY4s
責任転嫁に必死の行動をしてるのが民主党議員達だからなw
728無党派さん:2011/07/07(木) 04:39:18.21 ID:snS6JpAR
絶対に許せないこと。
Speediの計算をVenting 直前に地方自治体に知らせなかった。
それどころか、水素爆発しても、発表しなかった。
その結果、地元民を不必要な大量内部被曝させた。
北沢はSpeediは一般市民がみるためのもんじゃない・・と言い切りやがった。
これから癌で死んでいく地元民や子供たちにどう詫びるんだ?
暫定などとインチキの基準値を自分らの政治的意図で作って、
百姓や漁民をだまして、損害賠償のツケが政府、東電にまわってこないようにした。
その結果、放射線物質を日本中に拡散して、日本農業、畜産業を世界的競争力ゼロにした。
同時に日本人ぜんぶを低量内部被曝させてる。
この全責任は現内閣、とくにそのトップの菅が追う・・というのが総理大臣の倫理だろ?
その代償に国家権力を与えてるんだから。
729無党派さん:2011/07/07(木) 07:49:25.75 ID:yZnjMQId
↑ >>1のデマが維持できないと、またコピペかよ
残念ながら避難指示の方がはるかにspeediに先行しているのに

「大量内部被曝」の事例を一人でもあげてごらん
デマもいいかげんにしろ

「これから癌で死んでいく」なら、100mSV以下の外部被ばくでがんが増えたという論文を探してみろ
そんなの実証されていない
自然状態で70年間で30%ほどがんになるとして、それくらい被ばくすると30.2%くらいには増えるはずではあるが。


730無党派さん:2011/07/07(木) 09:59:26.18 ID:sLIzx38l
>>729
おまえが、そのガン死の増えた分になる
731無党派さん:2011/07/07(木) 22:47:14.22 ID:t1ICwsQx
>>724
>産経「K-POPは日米欧の音楽を高レベルで融合させた素晴らしい音楽。情けないぞ、ニッポン」

しかしネトウヨはちょっと前まで「韓流ブームなんかマスゴミの捏造だ!!
そんなもの存在しない!!」とか言ってたよな。
ネトウヨの拠り所である産経が韓流を煽る記事なんか出していいのかよ?

732無党派さん:2011/07/08(金) 01:42:01.97 ID:c9/erJ/1
産経のいうことを信じるの
今のところ、K-POPはクソレベル
733無党派さん:2011/07/08(金) 20:07:08.46 ID:NM4OtXZg
どういう訳だか凡人の俺には真意を把握しようも無いが、
掲示板に書き込む御仁の中のかなりの率に、
他人の御意見に、無意味且悪意の批判をわざわざ書き込む人がいる。
他人に不愉快感を与えるだけでなく、時間の無駄だろう。
勿論、ちゃんとした大人の行為とは思わないが、一寸多すぎる感がする。

734無党派さん:2011/07/09(土) 10:14:19.81 ID:ptx6b2wY
批判をすることに何かいけないことでもあるのかい

自分と意見が異なればなんでも悪意にするのかい
735無党派さん:2011/07/09(土) 10:58:44.42 ID:Kucfb3kw
>>729
先週のTvタックルを観てみな、菅の視察で時間を浪費したせいで
「風向き」が変わり、陸に放射能が拡散してしまったと、詳しく説明しているよ。
菅直人のパフォーマンス視察で、国民が放射能を浴びた。
拉致犯人関係団体に献金したり、民主党は日本を滅ぼす。
736無党派さん:2011/07/09(土) 22:11:02.71 ID:skRcDjkh
まぁ後世の価値観で歴史を断罪するのと同じようなことでね。
脱原発にいたっては、いまだ後世を迎えてもいない。
今の日本が無政府状態と言われるゆえんの最大は、
原子力過失事故の容疑者が実権を握ったままであるところだよw
IAEAの報告書でもぼろくそに言われ、
その報告書すらもウィーンでぼろくそに言われているのに、
国内ではまともな検証が未だに手つかず、容疑者は野放しで
今も国権を蹂躙中。これがどれだけ危険なことかわかるかい?
737無党派さん:2011/07/10(日) 09:15:43.36 ID:QSgMMnU5
>>735
またその話しか。
もういいよ、あんたの勝ちだ。
ほら嬉しいだろ。
もう巣に帰りなさい。

まぁ、地震直後に炉内の圧力が下がり、一時冷却水の配管を遮断した上で、
津波で電源が喪失した状況で放射性物質の外部への曝露をどう防ぐかという疑問に未だに誰も答えてないけどな。
とにかくミンス攻撃できれば、国士様はなんでもいいんだろうけど。
738無党派さん:2011/07/10(日) 10:56:19.17 ID:ofBU7EuX
IAEAも“ダメ菅”酷評!口先介入「現場を無用に混乱」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110622/plt1106221633005-n1.htm
739無党派さん:2011/07/10(日) 10:58:25.49 ID:mj7V8D0H

         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´ 社 神 国 誤 ヽ
  ,l 碑念記発原大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 政 処.大 へ.児 き |
  ! 党 よ 原 惨 孫 住 !
 / を り 発 禍 に 居 j
 l 創 下  の 和 は l
 | る の    楽   j
 ! な          |
 !        .. __ ..  |_ .. __ ..._ .____
                  岡山県・山口県
740無党派さん:2011/07/11(月) 18:10:12.02 ID:7mczMwM2
風向きのデータが事前にあったのに、缶が余計なことして台なしって訳か
741無党派さん:2011/07/11(月) 21:45:09.41 ID:fgIT7mja
クソ民主党の策略

【原発問題】原発事故直後 文科省 浪江町の高線量把握も一カ月間も地名を公表せず[07.06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309911063/

742無党派さん:2011/07/11(月) 21:57:45.51 ID:44xdQLiP
「福島原発に来たおかげでベントが遅れた」「アメリカの支援を断った」
「総理大臣は官邸にいるべき」「東電を相手に怒鳴ったら東電が萎縮する」
「10万人の自衛隊員を動員したのはオペレーションをわかってない」などなど。
産経の模造・偏向記事を読まされることになる。 記事で一番多いのが「関係者の話で判った」のくだり・・。
ホント無責任でいい加減な記事。マスコミによる風評被害みたいなもんだろ
743無党派さん:2011/07/11(月) 22:31:15.89 ID:dvc19Bi6
744無党派さん:2011/07/13(水) 08:46:57.32 ID:k9sGPOhW



八ツ場ダムは、水力発電。工事中止したのはどこの政党?


八ツ場ダムは、水力発電。工事中止したのはどこの政党?


八ツ場ダムは、水力発電。工事中止したのはどこの政党?


745無党派さん:2011/07/13(水) 08:54:53.07 ID:W1CYPlxJ
千年に一度とかwww 
完成に何百年とかwwww
スーパー堤防はスーパー無駄wwww 

って笑ってたのもあいつら。
746無党派さん:2011/07/13(水) 15:15:45.36 ID:U+WMhChv
【原発事故】 池田副大臣が菅首相を脅した 『どうしてもクビにすると言うなら、俺の知っていることを洗いざらいバラすぞ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310533521/
 偶然にも池田氏にとってラッキーが続いたと思いきや、中山政務官が属する鳩山グループ関係者は、
こう明かす。
「国対のクレーム云々は表向きの方便。人事がつぶれた本当の理由は、池田氏が『どうしてもクビに
すると言うなら、俺の知っていることを洗いざらいバラすぞ』と首相を脅したからだと聞く。原発事故対応
のミスに関することだろう」
 その真偽は藪の中だが、鳩山グループ内ではそうした見方が専ら。鳩山由紀夫前首相も「一度、
池田さんから話を聞きたい」と強い関心を示しているという。
747無党派さん:2011/07/13(水) 23:31:53.84 ID:RqjnoHnc
>>746
これマジか
748無党派さん:2011/07/14(木) 08:32:57.26 ID:eMSoZMSy
民主党の場合は「良い情報は朝鮮と同じで捏造」
   日本国民にとって「悪い情報は真実」です。
749無党派さん:2011/07/14(木) 18:36:52.03 ID:C8BWBmMf
>>745
なにか書くなら少しは調べろ
八ツ場ダムは水力発電量を減らしてしまう
http://yamba-net.org/modules/problem/index.php?content_id=28
750無党派さん:2011/07/14(木) 20:12:34.45 ID:MOD7Uay9
【原発事故】 市民団体が菅首相を東京地検に告発 「周辺住民の被曝は業務上過失傷害容疑に当たる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310614985/
751無党派さん:2011/07/14(木) 22:23:17.95 ID:eMSoZMSy
福島瑞穂のクソババアは、菅の脱原発宣言を絶賛したが、
絶賛するだけなら、子供でも出来る。
大衆迎合政治、ポピュリズム主義者の極致である。
752無党派さん:2011/07/15(金) 09:58:31.55 ID:rhmu+RZ3
ミズポと菅と禿げは裏で繋がってるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=787xmoEChjY&feature=related
753無党派さん:2011/07/15(金) 11:15:24.00 ID:oAv0Wofi
SPEEDIで自身の安全を確保した上で日本壊滅工作活動として原発を深刻な状態に追い込んだ菅
754無党派さん:2011/07/15(金) 18:56:55.00 ID:JIs5brrh
しかし、ネトウヨもマスコミも菅を退陣させようと必死だね
献金問題で前原のことを叩きまくったのにもちあげようとしてるし
原発とマスコミの関係もズブズブなんだな
755無党派さん:2011/07/16(土) 09:29:59.78 ID:UWQ3PP7C
http://megalodon.jp/2011-0608-0057-09/mainichi.jp/select/jiken/news/20110523k0000m040131000c.html
菅が行く12時間も前からもうメルトダウンしていたんだね…
DWは0.4MPaでふたが空くから最初から水素漏れ放題かな?
756無党派さん:2011/07/16(土) 21:25:14.36 ID:HsEasaVM
菅首相ら6人を告発 住民団体、原発事故対応めぐり

 東京電力福島第一原発の事故をめぐり、「被災地とともに日本の復興を考える会」と名乗る
団体が14日、菅直人首相らに対する原子炉等規制法違反と業務上過失傷害容疑での告発
状を東京地検に提出した。今回の事故で刑事告発の動きが明らかになったのは初めて。
 告発されたのは、菅首相と、枝野幸男官房長官、海江田万里経済産業相、経産省原子力
安全・保安院の寺坂信昭院長、原子力安全委員会の班目春樹委員長、東京電力の清水正孝
前社長の計6人。
 告発状によると、福島第一原発の1号機について、菅首相ら6人が、原子炉格納容器の内部
圧力を下げるベント(排気)の必要性を認識していたのに、それを遅らせたのは原子炉等規制法
(危険時の措置)違反の疑いがあるとしている。また、菅首相、枝野官房長官、海江田経産相の
3人については、適切な避難対策を怠り、1号機の原子炉建屋内で水素爆発が起きた際に避難
者に被曝(ひばく)させるなどした業務上過失傷害の疑いもあるとしている。
ttp://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140325.html
757無党派さん:2011/07/16(土) 22:49:09.56 ID:7aXgChyx
でも、もう安倍もダメだろ。「我こそは愛国保守政治家である」と
言い続けているだけだからな。とにかく安倍は行動が遅い。
大震災や原発事故の後でも復興に関する何の具体策も出せずに
街頭で募金活動だからな。
政治家(それも元総理大臣)が歌手やタレントと同じことやって
どうするの?
758無党派さん:2011/07/16(土) 23:21:41.96 ID:gRIC8aAG
それなんてよこくめ?
759無党派さん:2011/07/17(日) 01:16:34.95 ID:HQUyHPZc
浜岡原発停止の背景に基地汚染恐れた米の要請

 菅直人首相が静岡県の浜岡原発を廃炉にするよう中部電力に要請したことの背景に、米政府の圧力
があったことがわかった。
 菅首相が五月の連休明けに発表した浜岡原発の停止要請は、事前調整もせず極めて唐突だったが、
ルース駐日米大使は事前に、浜岡原発の恒久停止を「ホワイトハウスの要望」として官邸に強く求めた
という。
「米政府は福島第一原発事故を見て、東海地震、東南海地震が発生すれば、浜岡原発に巨大津波が
押し寄せ、再び電源喪失、水素爆発、炉心溶融に陥る事態を恐れた。民主党政権の危機対応能力も
低いと判断した」(消息筋)
 米政府は、浜岡原発が放射能漏れ事故を起こすと、横須賀の米海軍基地が汚染されて将兵に危機が
迫り、第七艦隊の機能が麻痺することを恐れた模様だ。原子力空母ジョージ・ワシントンなどは出港を
余儀なくされ、中国軍の日本近海での活動が活発化する。
 福島第一原発事故の処理では、日米間の不協和音が見られ、菅内閣は米国の専門家を官邸に常駐
させるよう求めたルース大使の要請を無視。結局、原発技術では世界最高峰の米側のアドバイスを
受けず、水素爆発や炉心溶融を招来した。情報公開もお粗末で、米側は情報を米側に通知しない
菅内閣への不信感を強めた。
「米政府は事故後、福島第一原発から八十?圏への立ち入りを避けるよう米市民に通達したが、事故が
拡大すれば米国人の日本退去勧告も検討していた」(日米関係筋)といわれる。
http://www.elneos.co.jp/1107sc1.html#Anchor-009
760無党派さん:2011/07/17(日) 08:55:56.39 ID:3NLHRBZX
>>757
>>510
調べたら本当の話だな。

【山口】街頭募金に安倍元首相[11/03/24]
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1301063371/
○街頭募金に安倍元首相 山口・下関  産経新聞 

全国各地でさまざまな人たちが東日本大震災の
支援活動を繰り広げる中、山口県下関市のJR下関
駅前では23日、自民党の募金活動に、安倍晋三
元首相が加わった。安倍元首相は募金箱を持って
街頭に立ち、「(震災支援には)与野党の区別なく
協力したい。息の長い支援活動が必要だ」と話していた。


でもネトウヨ連中が「安倍ちゃんGJ!!」状態で欣喜雀躍しているのが
嗤わせてくれるなあ。
これが民主の議員なら>>758みたいに「国会議員が、そんなことやってる場合か!!キリッ」
なのにな。わかり安すぎるよ。

761無党派さん:2011/07/17(日) 11:46:49.36 ID:AdPvDBah
野党が577項の震災対策提言を政府に要求してるのに、責任を取るのが嫌で
何も決断しない首相と、党内権力闘争中の与党のせいで復興が進まないから
議員立法以外に各議員個人レベルで出来ることをやってるんだろ。
保守系議員を叩く為なら歪曲捏造なんでもやるのが左翼の特徴w
762無党派さん:2011/07/17(日) 12:40:11.64 ID:b0++S0T3
>>760
安倍と産経
なかなか良い取り合わせだな
763無党派さん:2011/07/17(日) 22:41:40.08 ID:3NLHRBZX
ν速+に立ったスレの情報がすごいぞw

【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/3
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
> http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg
産経新聞社
受注額(万円) 契約日
3499     2006.6.16
8784     2008.4.1
7455     2009.4.1
7403     2010.4.1 ←民主党政権時代!

産経新聞は民主党政権時代になっても政府から原子力広報予算を受け取ってたんだね。
そのくせあんなに民主党を叩いているんだねw
なかなかいい根性をしているじゃないか。見直したぞw
764無党派さん:2011/07/18(月) 00:37:14.75 ID:EA/V7ldP
広告掲載すりゃ金取るのが当たり前だと思ってた俺がバカだったw
765無党派さん:2011/07/18(月) 09:04:45.97 ID:WWwgk0NT
     _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ニヤリ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /    「1に雇用 2に雇用 3に雇用」ってのは韓国人の為だよ。俺は日本人の為とは言っていない
     |\   ̄二´ /       わかったか? 愚民ども! 俺はウソは言ってないんだ。          
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

766無党派さん:2011/07/18(月) 09:42:12.28 ID:UEDvRtO/
菅が、居座り続けて口先だけの言いわけを続けても、
3月12日のパフォーマンス視察が、原発に与えた影響を
目撃していた日本国民はだまされんなよ。
菅がカメラマンを連れて、乗り込んだヘリは自衛隊のヘリで、
自衛隊の救援活動の邪魔になったし、東電の普及作業を遅らせた責任は、
菅のパフォーマンス視察にあるのは明白だぜ。
767無党派さん:2011/07/18(月) 10:24:12.96 ID:jQ9ucSR0
               ★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310950283/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退




768無党派さん:2011/07/18(月) 19:54:55.82 ID:xGbJRnAG
2006年10月27日 吉井英勝議員(抜粋)
大規模地震時の非常時電源複数バックアップの必要性
⇒自公政権 安部内閣により却下

原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震
のときはとれないわけですね
内部電源の方はどうなっているかというと、こちらの方は、実際には九九年の志賀一号だとか、八八年の志賀二号とか、九九年
二月や九八年十一月の敦賀の事故とか、実際に、バックアップ電源であるディーゼル発電機自身が事故をやって働かなくなった
あるいは、危ないところで見つけはしたけれども、もし大規模地震と遭遇しておれば働かなかったというふうに、配管の切断とか
軸がだめになっていたものとかあるわけです。そういう中で、スウェーデンのフォルスマルク原発一号では、バックアップ電源が
四系列あるんだけれども、同時に二系列だめになった、こういう事故があったことは御存じのとおりです

日本の原発の約六割は、バックアップ電源は三系列、四系列じゃなくて二系列なんですね、六割は。

フォルスマルク原発の場合も、ディーゼルとそれからバッテリーと両方一系列なんですよ。
これは四系列あるうちの二系列がだめになったんです。外部電源もだめですから、ほかのところから引っ張ってくるというのも
もともとだめなんです。そういう場合にどういうふうに事故は発展していくものかということをやはり想定したことを
考えておかないと、それは想定していらっしゃらないということが今のお話ではわかりましたので。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html

769無党派さん:2011/07/18(月) 22:45:27.58 ID:xGbJRnAG
東電はついこないだの調査結果で
手動ベントができなかった理由を「中央制御室に白いもやがかかって線量が高かったから」と公表した

では、いつから線量が高くなっていたのか?
実は地震当日夜9時から一号機は東電自身によって高線量立ち入り禁止となっていた
官邸に  「格納容器圧力異常上昇通報」つまりベントの必要性が生じたとする通報  がなされる3時間前から
高線量を理由に自分で立ち入り禁止にしてたわけだ

菅の視察を叩くのは完全にお門違い
770無党派さん:2011/07/19(火) 08:19:27.74 ID:WPHWkh1q
>>769

捏造乙www
771無党派さん:2011/07/19(火) 14:37:00.85 ID:FwUnSr1h
いつまで他県でただ飯食ってるんだ!

居たければ自立しろ! 働け!

新潟や埼玉では避難者に60億円もの費用がかかってるんだぞ

原発の交付金で潤ったお前らが

今になって被害者ヅラするな!

誘致したお前らは東電とグルの加害者側だ!

汚染牛食わせやがって!

加害者なんだよ加害者!

お前らは



てめえで風評被害拡大させやがって、もう福島は終わりだ。
772無党派さん:2011/07/20(水) 02:09:52.72 ID:DtSi/R2D
週刊朝日 2011年7月29日号
福島第一原発“最高幹部”が語る
スクープ!!フクシマの真実 後編
「新工程表はデタラメ」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12833

この記事に、菅首相の視察への対応に時間を奪われ、ベント実施が遅れたとする
吉田昌郎所長の証言が掲載されているぞ。
773無党派さん:2011/07/20(水) 09:41:14.35 ID:Xapo8Tmv
マジかよ
774無党派さん:2011/07/20(水) 09:52:51.37 ID:qJauqyHE
そりゃ、所長は菅と会って話しているから時間を取られていろいろ作業が遅れる

菅はばかだよ
775無党派さん:2011/07/20(水) 13:53:43.26 ID:ubWnzf5/
>>772

捏造乙www
776無党派さん:2011/07/21(木) 07:18:01.44 ID:2hlR+jug
>>772
これマジか、マジならスクープだな
777無党派さん:2011/07/22(金) 21:15:18.80 ID:jkPziiVg
東電・電事連・経団連の手先自民党。まったくもって不要且つ害悪な政党である。
自ら企業団体献金禁止を打ち立てない限り、こいつらの言うことは何一つ信用に値しない。
こいつらの言葉は財界の言葉。ただの操り人形集団だ。
778無党派さん:2011/07/22(金) 21:42:28.71 ID:VEd5/tVw
北朝鮮の手先よりマシだろwwwwww
779無党派さん:2011/07/23(土) 00:40:31.77 ID:Z2GE0r3G
ましだよね
780無党派さん:2011/07/23(土) 09:13:10.02 ID:ikFM/mfD
西尾は産経が嫌いなのか
産経は思想でなく商売で原発擁護しているのだと思うが

脱原発をめぐり、保守論壇が揺れている。
「新しい歴史教科書をつくる会」の初代会長を務めた保守派の評論家・西尾幹二は、
月刊誌「WiLL」7月号に「脱原発こそ国家永続の道」と題した論文を発表。
「国土は民族遺産である。汚染と侵害は許されない」と保守派らしい言いまわしで、
脱原発派への「転向」を宣言した。
保守論壇の大勢は、なお原発推進だ。
産経新聞社は社説で原発推進を堅持している。
西尾は、間もなく原子力の安全神話が再び言論界を覆うだろうと予測し、
「産経新聞は懲りずにすでにそうである」(同誌8月号)と手厳しい。

781無党派さん:2011/07/23(土) 12:35:35.06 ID:/pkLWK1p
おおざっぱに言うと、文系は反対。
782無党派さん:2011/07/24(日) 20:34:06.64 ID:h1Q8JfCy
Z武さんが2ちゃんねるについて語った文章

彼らの文言は、あまりに心なく、的外れなものが多い。けれども、時に足元を見つめさせてくれるものもある。「あんな文才のないやつが」と書かれれば文章を磨くことに貪欲になれるし、「障害があること以外に何のウリもない」と指摘されればウリを作ろうと必死になれる。

 匿名だからこそ好き勝手に書けるけれど、匿名だからこそ本心が出る。僕をよく思っていない人たちの存在を知り、意見を聞くことで、見たくない自分の姿が見えてくる。そこから目をそらすことの方がよっぽど簡単でラクなことだとはわかっているけれど……。

 名誉毀損をちらつかせながら彼らを黙らせることは、確かにできるのかもしれない。でも、それでは単に彼らの口を閉ざしたに過ぎない。誹謗中傷する人々の気持ちを少しでも変えるよう努力する。それは、僕にとって意味のないことではない。



削除依頼、連発の八巻正治との器の違いがわかる

783無党派さん:2011/07/27(水) 22:03:45.57 ID:9AncQyv6
菅総理が本物だた事が判明「撤退すれば、アメリカが占領しに来るぞ!」〜福島第一原発事故当初
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1311598311/
 15日には第1原発から約50人を除いて「撤退」が始まっていた。菅直人首相は東電の撤退に怒りを
募らせ、東電幹部に「決死隊になるんだ」と活を入れた。その後、周辺には「撤退すれば、アメリカが
(事故収束のために)占領しに来るぞ」と漏らした。
784無党派さん:2011/07/27(水) 22:03:58.88 ID:9AncQyv6
【政治】「早く辞めるべき」 村山富市元首相、迷走する菅首相に苦言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311690981/
 村山富市元首相は26日、東日本大震災や原発事故の対策をめぐり迷走する
菅直人首相について「辞めると言ったら早く辞めるべきだ。辞める人の言うことを聞く人は
誰もいない。この空白は大きい」と述べた。訪問先の北京で共同通信の取材に応じた。
 阪神大震災発生時に首相だった村山氏は、発生3日後に小里貞利氏を震災担当相に
起用するなど、復興対策を閣僚や官僚に任せた経験を踏まえながら「官僚は実態を知っている。
何が今必要かを考えている。そういう経験と知識を活用することが大切だ」と述べ、1人で何でも
指示を出そうとしているとして菅首相の震災対応を批判。
 また「菅首相は思い付きで物を言いすぎる。閣内の不統一も目立ち、政権としての体をなして
いない」と苦言を呈した。
785無党派さん:2011/07/27(水) 22:20:16.23 ID:9AncQyv6
【政治】都道府県会議長会、菅直人首相退陣求める緊急動議採択
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311754355/
 全国都道府県議会議長会(会長=山本教和・三重県議会議長)は27日、東日本大
震災で被災した岩手、宮城、福島3県の県議会議長の緊急動議を受け、菅直人首相の
退陣を求める緊急決議を採択した。

【正論】 亀井「菅首相が居座って政治が死んでいる。復興は官僚がやれ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311771282/
 亀井氏は「阪神大震災の時は発生4カ月で相当、復興の見通しがついた。今、東日本大震災から
4カ月たって、全然見通しがたたない。異常事態だ」と指摘。
 「死んでいる政治をあてにして、指揮官にうかがっていても無理だ。役人ができる限りの知恵を
出してどんどんやるしかない」として、民主党の提唱してきた「政治主導」を切り捨てた。
786無党派さん:2011/07/31(日) 16:32:01.14 ID:HSGwGx8W
ポンポン痛いで退陣した安倍ちゃんは紛れもなく「ひ弱な坊ちゃん」だろ。
しかし安倍ちゃんも参院選大惨敗でも総理続投を表明したよな。
あれは権力に固執した姿じゃないのか?ポンポンが痛くなって残念だな。

あと酩酊会見で顰蹙を買った、お友達内閣一員の中川もひ弱な二世だよな。
酒におぼれて窒息死って何だよ?

こいつらを闘う保守とか褒めそやす奴がいるから、勘違いするんだろうな。
787無党派さん:2011/07/31(日) 22:50:09.99 ID:ePfD/ep6
【原発】 国際放射線防護委員会(ICRP) 「福島原発事故の影響によるガン患者は、今後50年間で6000人出る」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312086101/

市民団体である「欧州放射線リスク委員会」が、福島原発事故の影響によるガン患者が
今後50年間で41万人余も出ると予測して、波紋を呼んでいる。根拠は本当にあるのだろうか。

それによると、福島第1原発から200キロ圏内では、今後50年間でガン発症が41万人を越え、
今後10年間を見ても半数の22万人余に達するという。政府が規制値の参考にしている
国際学術組織「国際放射線防護委員会(ICRP)」が今後50年間で6000人余と予測しているのに
比べ、ケタが2つも違う。
ECRRでは、ICRPは呼吸や飲食による内部被曝を考慮に入れていないとし、その予測方法を
批判している。

日本でも、反原発で知られる作家の広瀬隆さん(68)らが、こうした予測結果などを元に、
原発関係者らを7月8日に東京地検特捜部に刑事告発したと会見して明かすまでになっている。

 国立がん研究センターのサイトに掲載された動画を見ると、北海道がんセンターの西尾正道
病院長は、討論会でECRRの予測結果をICRPと比較してこう指摘している。
「どっちが正しいかは、分かりません。ECRRは、よく理解できない生物・物理係数のような特殊な
係数を掛け合わせており、過剰な数字になっています。ICRPも、逆に、ずいぶん少ないなというのが
実感ですね。まさに政治的な立場によって、これだけのデータのばらつきがあります」
ただ、西尾病院長は、内部被曝の方がよりリスクがあって怖いことをもっと考慮すべきだと説く。
788無党派さん:2011/08/01(月) 00:04:41.90 ID:eZWSuWdD
欧州放射線リスク委員会(European Committee on Radiation Risk, ECRR )は、
ベルギーに本部を置く市民団体である。団体の名称に「委員会」とついているが、
欧州評議会及び欧州議会、または、国際連合やいずれかの国の政府等とは
関係ない私的団体である。

789無党派さん:2011/08/01(月) 00:41:24.31 ID:/KheyYk1
>>786
安倍ちゃん、共産党の指摘をスルー。未だにそれについての釈明、弁明はないのかよ。
菅の対応の悪さを批判する前で自身の不明を恥じろ。麻生もだ。
お前らが安全対策をちゃんとやってたら、菅みたいな馬菅に重大なる決断をさせるまでもなく、
事態は収拾していただろうが。お前が原発リスクを甘く見ていたから、菅みたいな奴に
重大な決断をさせる羽目になり、期待通りろくでもない結果になったじゃないか。
自分たちの過ちを詫びてそれから菅の事故対応を批判しろ。
お前たちも同罪だということを忘れるな。
790無党派さん:2011/08/02(火) 14:16:17.08 ID:raxNweMc
確かに福島第一原発という中古車の元のオーナーは自民党だ
しかしそれを無保険で動かしたのは誰だったのかな
無免許で乗り回してぶつけて壊した上に回りが止めてもハンドルにしがみ付いて未だに人を大勢轢き殺し続けているのは誰なのかな
791無党派さん:2011/08/02(火) 22:05:31.80 ID:ZTRM4T6A
いやいや。安倍ちゃんが首相の時に原発事故が起きても管と似たり寄ったりの対応しか出来なかったと思う

792無党派さん:2011/08/02(火) 22:48:56.50 ID:YxQnAnJa
いくらなんでも、混乱する現場にヘリで飛んでいって作業を妨害したり
本社に乗り込んで2時間も怒鳴り散らしして、現場への指示を遅らせたりしないだろwww
793無党派さん:2011/08/03(水) 04:35:39.40 ID:2/cf2vd1
別に菅を批判するなとは言わないがな、己の不明を恥じて国民に陳謝してから批判しろよ。
794無党派さん:2011/08/04(木) 20:01:57.77 ID:7mCVfCbc
>>792
いやいや。>>268
安倍ちゃん、共産党の指摘をスルー。未だにそれについての釈明、弁明はないんだよ。
菅の対応の悪さを批判する前で自身の不明を恥じろ。麻生もだ。
お前らが安全対策をちゃんとやってたら、菅みたいな馬菅に重大なる決断をさせるまでもなく、
事態は収拾していただろうが。お前が原発リスクを甘く見ていたから、菅みたいな奴に
重大な決断をさせる羽目になり、期待通りろくでもない結果になったじゃないか。
自分たちの過ちを詫びてそれから菅の事故対応を批判しろ。
お前たちも同罪だということを忘れるな。

795無党派さん:2011/08/04(木) 20:29:28.02 ID:6Lw/t/QI
「官房長官、原発応急措置の遅れと首相訪問の関連を否定(日経)」

・官房長官によると、首相が訪問を決めたのは12日午前4時半で、首相らはその前から1号機の
 ベントを実施するよう繰り返し指示していた。首相訪問は「ベント実施が前提」だったという。
   -----------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032800404


1 :東電作業員の現場放棄避難によりならず:2011/03/20(日) 12:50:09.94 ID:jnzbI5nS0
東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画
平成23年3月12日(土)午前2-枝野内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13から

>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に「はい」と回答
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に「それは東京電力が判断する」と回答
796無党派さん:2011/08/06(土) 00:04:14.47 ID:d85dxkmi
【【 国民行動 in 渋谷・吉祥寺 】】
菅直人総理の、即時辞任を求めて、署名活動を行います

8月6日(土)
13:30〜15:00 渋谷駅ハチ公前広場
16:00〜18:00 JR吉祥寺駅北口交番前

※日本国旗以外の旗類、拡声器、差別表現的なプラカードなどはご遠慮下さい。

【頑張れ日本! 全国行動委員会 事務局】
電話 03-5468-9222
797無党派さん:2011/08/06(土) 00:54:28.45 ID:3NPP3AS4
そっちよりお台場だ。マジで売国8は潰さねばならない。
798無党派さん:2011/08/06(土) 03:15:55.39 ID:E3NRSteD
『週刊文春』 2011年8月18日号
米軍が調査した「高濃度汚染地域」通告を無視
菅直人「原発事故 福島県民 200万人」を見捨てた大罪
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110803/101/
大罪「菅官邸の指示」拝考
http://torakagenotes.blog91.fc2.com/blog-entry-265.html

内閣官房勤務の官邸スタッフが、菅直人を今まで出会ったことのないような「嫌な人間」
「卑怯な人間」と罵倒している。
799バカ殿 ご乱心:2011/08/06(土) 05:24:44.03 ID:hTxgSzgK
「普通の人以下の能力」 大学学長が菅首相をクソミソ

http://www.youtube.com/watch?v=FFrP5xjhDMY
これ笑える 
800無党派さん:2011/08/06(土) 21:24:35.26 ID:gb+Uvz2F
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
801無党派さん:2011/08/08(月) 09:07:48.39 ID:+Ivir7zH
みなさま。
60兆円が中国に持っていかれます。
私たちの税金ですよ!!

これ!まんま日本の国家予算じゃないか?!
http://plaza.rakuten.co.jp/sumiecom/diary/201012040000/
尻拭き押しつけられた菅が、増税言い出すわけだぜ。

日本より裕福な軍事大国に、また中国にカネを貢ぐのか?

民主党が反日政権であることが良くわかる
802無党派さん:2011/08/09(火) 17:31:24.61 ID:S9VGN+ia
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
803無党派さん:2011/08/10(水) 04:54:42.45 ID:Rg+FTeKz
週刊大衆 2011年8月22・29合併号
〈緊急リポート〉
元外国人部隊兵士・高部正樹氏らが痛烈な一撃!
原発事故A級戦犯 菅直人が元日本人傭兵に刑事告発されていた!
首相の国民を恐怖に陥れた震災への対応を糾弾すべく、世界の戦場を戦い抜いた熱血漢が
ついに立ち上がった――!
http://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu.html
http://www.fujisan.co.jp/product/1139/b/674513/
804無党派さん:2011/08/10(水) 19:03:51.23 ID:H2fooydX
「フクシマの情報公開怠り住民被曝」 NYタイムズ報道

 東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、日本政府が
緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、
福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝(ひばく)している可能性が高いと伝えた。
 長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、
事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が公表を
避けたと指摘。「原発事故の規模や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、社会の怒りが
増大している」と論評した。
 そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値を
めぐるぶれなども問題視した。
ttp://www.asahi.com/international/update/0810/TKY201108090700.html
805無党派さん:2011/08/10(水) 20:21:08.01 ID:I5nWdfc5
弁開放は成功して水蒸気爆発じたいは避けられたが
水素漏れしたのは東電がベント方法間違えたんじゃないか(間違って屋内に放出される経路でベントした)
と設計者が言っていた

詳しい設計図は東電が出さないので不明らしい
806無党派さん:2011/08/11(木) 00:00:55.72 ID:mDdKK7um
【原発問題】 保安院長「震災翌日の3月12日の段階で、メルトダウンの可能性を認識してた」 [08/10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312982226/
807無党派さん:2011/08/11(木) 20:57:45.60 ID:aqaxIBiz
>>804
同感。
だから、福島第一原発の大事故は自民党の責任だ。

2002年の東電データ改ざん事件のとき、
保安院は2年間も情報を隠蔽し、知らんぷりしていた。
監視役なのに、電力会社と一体化していた。
福島県は経済産業省から保安院を分離しろと言ったのに、
平沼大臣と自民党は無視した。
保安院はその後も電力会社と一体化し、やらせをやっていた。
あのとき保安院を独立させ、しっかりとした機関にしていればと悔やまれる。

808無党派さん:2011/08/12(金) 10:00:53.47 ID:PcJqP/2O
>>807
気持ち悪いから朝鮮人のマネはやめろw
8093/11〜3/12:2011/08/12(金) 10:31:05.09 ID:xxiFaUz1
3/11 14:46 地震   (水位+5m)
3/11 15:03 復水器停止、以後、何度か起動試みるも実際には動作せず
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルトの警報
3/11 15:35 津波 全電源喪失
3/11 16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード)    燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下(1号機中制ホワイトボード)
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン  
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー    ※圧力容器破損→外殻の格納容器圧上昇        
3/11 20:50 半径2キロ避難指示
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析)       ※格納容器設計最高温度138度リーク限界300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:23 半径3キロ避難指示10キロは屋内退避
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/11 23:50 格納容器圧600kpa以上(耐圧427kpa・通常の6倍)  ※格納容器フタのフランジ4気圧で開く→既にスキマからダダ漏れ
3/12 00:55 東電から官邸に格納容器圧力異常上昇通報
3/12 01:48 消防車からの注水を検討→消防車の移動難航
3/12 03:00 枝野会見「経産省と官邸で発表したので、ベントの作業の手順に必要なら入っていてもおかしくないと思っております」   

8103/11〜3/12:2011/08/12(金) 10:31:26.56 ID:xxiFaUz1
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 05:44 半径10キロ避難指示
3/12 05:46 消防車で真水注入開始
3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK、日経(6:44)・読売(7:10)など他社も同様の配信)
3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向)
3/12 08:04 菅離陸
3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡
3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く
3/12 10:** 2つ目の弁を開放するための空気圧縮機到着待ちでベント作業中断
3/12 14:00 空気圧縮機到着、ベント作業再開
3/12 14:30 圧縮機によるベント弁開放成功と判断
3/12 14:53 真水枯渇 
3/12 15:36 水素爆発 →用意していた海水注入ケーブル損傷
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断(所長によれば継続)
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
811無党派さん:2011/08/12(金) 23:23:30.96 ID:aFaiPskz
フジテレビがやってた。
茨城交通のバス手配とか、宇都宮の業者に氷40トンとか。

菅と枝野の意図的な隠蔽も。
812無党派さん:2011/08/13(土) 09:23:40.15 ID:HFxITAy2
>>808
安倍元首相の父親「私は朝鮮人だ」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80386

「私は朝鮮(人)だ」−−。
日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、
世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道した。
この週刊誌は10月6日付カバーストーリーで「安倍晋三研究−家政婦が見た安倍、岸3代」という
見出しで安倍首相家門の内側を特集報道した。
岸と安倍の家門で家政婦として40年を過ごした久保ウメさん(80)は、週間朝日とのインタビューで
安倍首相の父親、安倍元外相が告白した家庭の内部を比較的詳しく伝えた。
久保さんは「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」とし
「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」と
説明した。
それとともに「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。
(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」と回顧した。
また「(政治家として周辺に)人気が高く、よってもう少し元気に活動する時間があれば、
北朝鮮問題も解決したと思う。安倍元外相の死は国の損害だった」と惜しんだ。

813無党派さん:2011/08/14(日) 22:58:29.17 ID:vS3aSKTD
花王、撃沈・・・。

ttp://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-1809.php

横行する「トクホ」食品の嘘

(一部抜粋)
鈴木氏は長年、油脂と肥満の関係を研究してきた第一人者だ。
その経験を基にエコナの「肥満気味の方、中性脂肪が高めの方におすすめします」
との宣伝に疑問を持ち、自ら実験を行った。
通常の植物油と比較し、ラットと人に投与したところ脂肪燃焼や中性脂肪上昇の程度に差はなかった。

 鈴木氏がこの結果を〇二年の日本肥満学会で発表しようとした前日に事件が起きた。
花王の担当者が大学を訪れたのだ。担当者は「会社の実験で効果があった」として、
十五本前後の論文を持参した。しかしその論文が極めて限られた条件下での代物だったのだ。
鈴木氏はこう言って呆れる。
「調理に使わず飲ませたり、糖尿病患者を使ったりして得たデータがほとんどだった」

 しかもその担当者は鈴木氏に「発育期の子どもと、肥満していない一般の方には効果がない」と認めた。
これを、誰にでも効果があるかのような文言で売っていたのだ。

 鈴木氏はこの時、担当者に「効果が確認できなかったデータもあるのではないか」と問い質した。
果たして、担当者は黙して語らなかった。効果の出なかった実験結果を隠蔽することは、
消費者に対する重大な背信行為である。

814無党派さん:2011/08/16(火) 15:26:02.79 ID:YmXVhV0F
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
815無党派さん:2011/08/17(水) 19:47:02.28 ID:ZavKr8mi
>>516 >>519
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313573403/
 事故調関係者によると、3月12日午後に1号機の建屋上部が吹き飛んだ水素爆発について、
東電側は「原子炉や格納容器の状況把握に集中するあまり、建屋に水素が充満して爆発する
恐れにまで考えが及ばなかった。爆発の予測はできなかった」と証言した。
 さらに「2号機と3号機の爆発を防ごうとしたが、建屋の放射線量が高く、作業が行えないまま
14日に3号機も爆発した」との証言もあった。
816無党派さん:2011/08/17(水) 21:06:50.37 ID:ZavKr8mi
【国際】 「菅政権は信用できず」 米政府、東京在住のアメリカ人9万人全員の避難検討していた…福島・原発事故直後
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313582229/
817無党派さん:2011/08/17(水) 22:50:58.65 ID:po07ZoDx
>>808
100年前の「日本政府から朝鮮総督府への通達」から何も変わってないということだな。

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であ ることを 認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至 るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人には裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し 返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意 せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証 拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議す る習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝・鮮・人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威
称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知 人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せ しめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半 であるので、呼出には決して応じてはならない

818無党派さん:2011/08/18(木) 01:02:46.36 ID:9p0fT+Y2
【SPEDI非公開】 菅政権 「被曝を抑えるため、住民の避難活用に使うとか発想がなかったから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313562280/
819無党派さん:2011/08/19(金) 19:21:39.16 ID:rDiwKobl
これ詳しい人おしえて

485 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:05:57.37 ID:jnXBlN/s0
青山氏が絶賛していた吉田所長も嘘つきでした
こんな仕事出来ない輩は今からでも処分してほしい。
820無党派さん:2011/08/20(土) 02:55:12.97 ID:qz04ZFiv
週刊文春 [2011年8月25日号]
菅総理被災地を見殺しにした「戦慄の内幕」−松本健一怒りの独占告白
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110817/161/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

飯舘村がチェルノブイリで今後も数十年人が住めない地域を上回る汚染度であることが
民間学者や文科省などの調査で判明していたにも関わらず、政府はパニックを恐れて
公表しようとしなかった。松本健一・内閣官房参与がそのデータを基に菅首相に早く住民を
避難させるように進言したものの、「20年住めない」発言が外部に漏れて反発が強まると、
首相は松本氏に首相発言ではないと訂正させ、その後、何の行動も起こそうとせず、頬かむり。
結局、避難が数ヶ月遅れ、村民は大量被曝させられた。
復興計画でも、菅首相は、仙谷官房副長官に主導権を奪われず、自分が注目されたいがために
乱立させた「本部」や「会議」のすべてでトップに自らが就き、混乱を招いただけだった。
「市民運動家」を指導者に選んでしまった日本国民の自業自得と言える。


「原発周辺20年住めない」 首相発言として伝わり波紋 全村避難の村長「これが政治家の言葉なのか…」と涙
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/plc11041320520013-n1.htm
「20年住めない」発言が波紋広がる 首相は郷土愛が分からない?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110415/stt11041511190001-n1.htm
【政治】「3月中に作成した復興ビジョン、首相に握りつぶされた」松本内閣官房参与が激白[11/08/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313716593/
821無党派さん:2011/08/20(土) 18:54:17.67 ID:1Gd5zW3K
>>817
まあネトウヨは、こんなレッテル貼りしかしないからな。
いくら、なんでも失礼だろ。
http://ameblo.jp/frombangkok/image-10981686759-11407638301.html
822無党派さん:2011/08/23(火) 09:01:42.91 ID:rPgfCXrR
240 :文責・名無しさん:2011/08/23(火) 04:06:17.75 ID:6wbfFSGw0
阿比留のブログ見たけど、どんだけ逃げまわってるのよ。
いつも読者のコメントに嬉しそうにレスとか付けてるのに、萎縮
して何も書いてない。
もちろんブログにも産経にもWEBにもフジのデモの記事は一切無し。
これでよくも菅総理とか偉そうに批判出来たもんだ。
てか産経の記者全員ヘタレじゃん。


↑こんな奴、愛国者でもなんでも、ないだろ。
おまえら阿比留ちゃんも叩いてやれよ。
823無党派さん:2011/08/25(木) 19:31:24.96 ID:D05hntY9
「若い人に任せる」→「辞めるとは言ってない」→「新代表が決まれば辞任」
――名参謀がいない悲劇の総理、菅直人。
香山リカ(かやまりか) [BPnet]
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110811/280697/?P=1&ST=rebuild

菅総理、原発「むりやり視察」で事故拡大
 原発事故を受けていち早く現場を視察しようとしたことも、「まず自分が動く」という
菅総理ならではの発想だったのだろう。
 ただ、今回の震災と原発事故は、「まず自分で」と個人が動いて対応できる範囲を、
あらゆる意味で大幅に超えていた。そこが彼と日本にとって悲劇だった。

※ 原発は詳しいとか言っている馬鹿だからな
824無党派さん:2011/08/25(木) 22:06:08.82 ID:A8MRl5SL
菅直人(朝鮮名カンガンス)のことを頭がおかしいとか馬鹿だという人がいるがまったく間違っている。
民主党が日本人を減らし国力を衰退させ、最終的に日本人も日本も絶滅させることを目的としているなら
震災津波復興の遅延と原発事故による放射能汚染の全国的な拡大もすべて論理的に説明できる。
民主党の目的は日本の消滅 であり、
韓国と国力を逆転させようとしているのです。

825無党派さん:2011/08/26(金) 20:15:01.56 ID:YLORFxso
【紅旗人民新聞 8月26日】

日本労働党代表の偉大なる菅直人国家主席は、
次期首相に責任を引き継ぐと表明された。
尚、労働党代表は辞任するが、引き続き党の要職に留まり、
国家主席として活躍する予定。

日本労働党は同総会で27日告示、
29日投開票の代表選日程を正式決定し、選挙戦が事実上スタートする。
鹿野道彦農相(69)は
26日午前の閣議後の記者会見で出馬を明言した。前原誠司前外相(49)、野田佳彦財務相(54)と併せ、
3氏の立候補は確実な情勢だ。一方、元首相の鳩は、
海江田万里経済産業相(62)と小沢鋭仁元環境相(57)の候補一本化に向け、大詰めの調整に入った。

国家主席は「首相には、結局私が放棄した東日本大震災復興への私の尻拭いを努力をしてほしい」と述べられた。
また、特例公債法も可決された。

これにより、
日本人民共和国は震災の跡地より復興できるものと信ずる。


826無党派さん:2011/08/27(土) 03:26:44.84 ID:L59AeJ2R
【再検証・菅首相の原発事故対応】米国を唖然とさせた菅政権
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1314342374/
 震災対策で、米国を唖然とさせた日本政府の対応があった。自衛隊ヘリコプターによる3月17日の
原子炉上空からの放水だ。
 米国務省の震災対応タスクフォース(特別任務班)携わったケビン・メア元国務省日本部長は新著
「決断できない日本」に、その奇異さを記している。
 「大津波襲来による電源喪失から1週間が経過したその日、日本という大きな国家がなし得ることが、
ヘリ1機による放水に過ぎなかったことに、米政府は絶望的な気分さえ味わった」
 メア氏は「菅首相は福島第1原発事故の責任を取りたくないばかりに、事故処理をあくまで東京電力の
問題としたフシがある」と言い切る。
 「あきれるような対応」はほかにもあった。
 事故直後、米国側は日本側に提供できる品目のリストを送った。ところが、日本からは回答はなく、
長々とした質問だけが送られてきた。
 リストに記載されていた無人ヘリ。日本側は性能や特徴に関する細かな質問をした上で、「放射能で
汚染された場合の補償はどうなるか」と非常事態とは思えない質問まで並べた。
 その問い合わせに答えるために、日米間で2週間が空費されたという。メア氏は「誰も責任をとりたくない
から、緊急事態でも決断できる人がいない」。そう菅政権を断罪する。
827無党派さん:2011/08/28(日) 23:39:08.54 ID:I2b69XtH
耐震安全性報告書の誤り伝えず 第1原発所長、本店時代に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000755.html
 東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長が、本店の原子力設備管理部長だった2009年、
同原発などの耐震安全性を評価し、国に提出した中間報告書の誤りを知りながら、
安全への影響は少ないとして部内処理を優先し、社内外に長期間知らせなかったことが9日、
関係者の話で分かった。国や福島県などへの修正報告は半年後になった。
東電は当時、02年の原発トラブル隠しや07年の柏崎刈羽原発沖の海底断層非公表問題を受け、
情報公開の改善に取り組んでいる最中。東電関係者によると社内でも問題視されたが、吉田氏への処分はなかった。

828無党派さん:2011/08/30(火) 07:44:23.80 ID:IIO24nVn
なんで今頃、朝鮮人のために尽くすのか?
それは民主党が韓国朝鮮人のための政党だからです。

 菅直人(朝鮮名カンガンス)首相は29日午前、首相官邸で高木義明文部科学相と会談し、
昨年11月の北朝鮮による韓国砲撃を受けて中断している朝鮮学校授業料無償化手続きについて、
「無償化手続きが止まっている状況なので、再開してほしい」と指示した。
これを受け、文科省は審査再開手続きに入った。

 朝鮮学校の授業料無償化をめぐっては、首相自身が北朝鮮の砲撃を受け、手続き停止を指示していた。その後、
北朝鮮情勢が改善されたわけでもないのに、退陣直前に唐突な指示を出した首相の姿勢は、与野党から批判を招きそうだ。

日本のためには何もしなかった。民主党は反日政権です。

東北被災者のためには本当に何もせず、納税していない反日国家の学校に予算を割く売国民主党のことをシッカリ覚えておきましょう!!
829無党派さん:2011/08/30(火) 09:14:09.34 ID:5cdbvFfC
GE元設計者・菊地洋一氏へのインタビュー
http://iwakamiyasumi.com/archives/8821
・圧力容器を支える台座(スカート)は非常に脆弱(厚み5p程度)
・スカートが座屈すると圧力容器につながる一時冷却系の配管がぶち切れる
・非常冷却の配管があちこちでギロチン破断したかヒビが入って、水漏れが激しいのではないかと心配
・配管がズタズタにひび入ってるのではないか
・格納容器内の配管は吊っているから地震であっちこっちガンガンぶつかっていると思う
・圧力容器の厚みは十数pでも底部には無数の制御棒貫通孔がありザルのようになっている (燃料がすぐ溶け落ちる)

岩上氏が作業者に聞いた話では
震災当時、内部は真っ暗で爆発音、火花、もろもろが倒壊して這って逃げたという
830無党派さん:2011/09/01(木) 20:40:58.89 ID:k3DDVrKQ
肩すかし?「苦しんだのは中小企業」“狂騒曲”泣き笑い総括
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110831/trd11083114500007-n1.htm

結局原発いらないってことかw
831無党派さん:2011/09/02(金) 14:17:33.31 ID:Wg/W0iax
>>828
産経記者の阿比留の「フジの韓流批判」に対するヘタレぶりをみれば
自称国士が、どの程度のものなのかが良くわかるのにな。
民主批判や中国批判はできても「韓Fan」なる雑誌を刊行している新聞社の
一従業員には、とてもとても無理な話なんだろ。
832無党派さん:2011/09/03(土) 01:01:29.74 ID:UMnydpJB
週刊朝日 2011年9月9日増大号
東電も知らないスクープシリーズ
福島第一原発“最高幹部”が本誌だけに語った
フクシマの真実
新浄化装置「サリー」稼働でもこれだけある不安
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12955

 ■8月から新しく設置された「サリー」は、確かに万事順調とはいえないまでも、まずまずの
稼働状況です。7月に完成した「循環注水冷却システム」は、東芝と日立製作所の装置に、
米キュリオン社製と仏アレバ社製の装置を一緒につないだ、いわば"連合軍"ですが、
そのコントロールに比べれば、「サリー」の運転は本当にラク。天国と地獄ほど違いますよ。
 もっとも、今回のこうしたシステムのアイデアは、実は、当初から出ていました。チェルノブイリ
原発事故(1986年)の際、その事故処理に日本の技術が活躍したことは以前(7月29日号)
にもお話ししましたが、とりわけ国土交通省はこうしたノウハウをたくさん持っています。いまの
セシウム吸着装置で汚染水を浄化し、その後、「逆浸透膜」で淡水化するというシステムも、
早い段階から官邸サイドにも提案されていた。しかし、国交省と経済産業省との縄張り争いも
あってか、先に"連合軍"方式が進められたのです。
 最初から「オール国産」でやっておけば、もっと早く事故の収束に近づいていたことは明らかです。
聞いた話ですが、菅総理が経産省の話ばかりに気がいってしまい、国交省の話はほとんど頭に
入っていなかったそうです。総理の決断があれば、もっと早くできた。現場としても、当初から
日本製の装置だけで十分やれると考えていましたからね。その意味で、「サリー」も稼働したいま、
原発自体がかなり落ち着いた状況にあるのは事実です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110831-00000302-sasahi-soci
833無党派さん:2011/09/04(日) 14:02:23.01 ID:YE/misZu
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚


★事故予測、発生当日に菅氏まで伝達〜保安院

・経産省の原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた
 3月11日の夜に、「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の
 予測が、菅前首相にまで伝わっていたとの認識を示した。

 保安院は3月11日夜、「3月12日午前0時50分に原子炉の中の核燃料が
 溶け出すメルトダウンが2号機で起きる」という予測を文書にまとめ、官邸に
 送っていた。保安院はその文書を2日に公開したが、保安院・森山災害対策監は3日、
 その内容は3月11日午後11時頃には、当時官邸に詰めていた海江田前経産相から
 菅前首相に伝えられていたとの認識を示した。これらのデータが、周辺住民の
 避難指示に役立てられたかどうかはわかっていない。

 事故については、被害の拡大防止などが適切に行われたかなど、事故調査委員会が
 年内にも中間報告をまとめる予定。

 ttp://news24.jp/articles/2011/09/03/07189922.html
834無党派さん:2011/09/04(日) 14:28:42.29 ID:fa6CtrK4
【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315108249/
835無党派さん:2011/09/04(日) 22:10:09.01 ID:vJV6OycK
あとよくアフターで会員制の韓国料理屋や赤坂の韓国スナック(菅も常連、確か北のまさおも通ってる)つれてかれた
スパイが働いてるって噂を聞いたことある

赤坂に会員制の料理屋が何件かあるんです
そこの会員に菅とかミンスの奴らパチンコの奴ら
民団の偉い人、蛆や電通の上の人もいましたね
あとTBSもかな…
蛆のアナウンサーもいましたね
顔はわかるが名前が思い出せん…
赤坂でよく遊ぶ人、赤坂でアフター連れていく人は朝鮮の臭いの人が多いです

http://hissi.org/read.php/news4vip/20110903/d2p1SUFOMy9P.html

朝鮮 スパイ 菅 ソフト禿 エネルギー利権

状況証拠ありまくりw
836:2011/09/05(月) 13:42:54.03 ID:goITDQc+
ボランティア躁病ってのがあるんだな.

被災地に嬉々としてかけつける.何の理由もなく極度に落ち込んだり
逆に気分が高まって興奮が止められなかったりという症状がつづく.
安倍とか管とか,この症例といってよいでせう.
837無党派さん:2011/09/05(月) 20:43:50.93 ID:454vwLOi
>>315
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/

274 無党派さん 2011/04/03(日) 02:05:34.55 ID:PYkHDDOt
週刊文春 [2011年4月7日号]
東京電力の罪と罰/東電よ、いつまでタレ流すつもりだ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110331/94/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

この記事によると、米軍が専門部隊を待機させ福島原発を急速冷却してコンクリートで固める
作戦を準備していたのに、菅首相が断ったそうだ。「自衛隊も出ていないのに、なんで他国に
頼らないといけないのか」という発想のようだ。
そもそも、日本に事故発生を想定した危機管理体制がまったく存在せず、想定して対策を
立ててきた他国に頼るしかないことに、この男は事故が起きても気づいていなかったようだ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/274

【原発問題】 米 「日本で地震?米軍使い原発冷却材の支援を!」→菅政権「水なら海にたくさん」と計画消滅
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301849185/

【地震/原発】東電全面退去打診 首相が拒否「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」 〔3/18 2:33〕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300452799/
東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を
退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。 現地での作業継続は困難と判断したとみられ、
自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否し、・・・・
838無党派さん:2011/09/05(月) 20:44:32.64 ID:454vwLOi
>>837
菅総理が本物だた事が判明「撤退すれば、アメリカが占領しに来るぞ!」〜福島第一原発事故当初
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1311598311/

【原発問題】 菅直人「アメリカが占領しに来るぞ」と周辺に漏らす。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1302441817/

<東日本大震災>被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110410/Mainichi_20110410k0000e010016000c.html?_p=1
 自民党は「総大将自ら刀を持って外に行くのは最悪」(脇雅史参院国対委員長)と批判したが、
首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110410/Mainichi_20110410k0000e010016000c.html?_p=2
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110410/Mainichi_20110410k0000e010016000c.html?_p=3

市民運動家上がりのこの考え方が、菅が米国の支援を受け入れようとせず、惨事を招いた要因に
なったんじゃないか?
839無党派さん:2011/09/05(月) 20:45:20.55 ID:454vwLOi
>>837-838
すいません、誤爆しました。
840無党派さん:2011/09/08(木) 22:49:53.98 ID:MTeEZh74
YOMIURI ONLINEの記事
事故時、東電は福島原発より社員の完全撤退を政府に懇願、管総理断固拒否

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20110907-567-OYT1T01246.html



もし社員を完全撤退させて水素爆発以上のことが起こって原発が制御不能になっていたら日本はどうなってたんだ?
管総理、数少ない唯一の殊勲。

841無党派さん:2011/09/08(木) 22:52:08.43 ID:MTeEZh74
>>1
菅が東電本社に乗り込んで敵前逃亡を阻止した件で、「東電の邪魔をするなと」批判した、
呑気な産経と石破。
少しは反省しろ。どっちが非国民だよ。
842無党派さん:2011/09/08(木) 23:26:31.90 ID:jji2UOKs
吉田所長生きて法廷に出てくれ
それが士ぞ
843無党派さん:2011/09/09(金) 00:42:11.25 ID:7yZAJcVP
いくら菅の美談をつくろうとしても あまたの右往左往発言、自画自賛体質で信用0

もくもくと働いているのは誰か アホでも分かる
844無党派さん:2011/09/09(金) 01:40:17.72 ID:pOeVlCpd
現場の作業員を残して他の職員を非難させようとしたら
アホ菅が全員非難と勘違いして、逃げたら東電は終わりだとかファビョっただけ。
それが真相。
海水注入もストレステストもみんなアホ菅の勘違い。
機動隊の放水車もアホ菅の命令。
国土交通省が信頼性の高い国産サリーをすすめたのに聞く耳持たず
経産省押しの稼働率が低い米仏チャンポン除去装置を押し通したのもアホ菅。
845無党派さん:2011/09/09(金) 23:29:00.69 ID:c+xSy3En
>>843-844
おいおい話を捏造するんじゃないぞ。

IAEAはトップの天野が外務省出身(自民時代に擁立された人物)であるように、
原子力専門家だけの組織ではありません
外交畑やら各国政府関係者やらの非専門家のウェイトが大きい組織である

IAEA作業部会とは、専門家調査報告を非専門家関係者にティーチングする場であり
肝心のIAEA原子力専門家調査団報告は、むしろ
日本政府の対応を評価している





846無党派さん:2011/09/09(金) 23:30:21.48 ID:c+xSy3En
>>845
IAEA専門家調査団報告
http://www-pub.iaea.org/MTCD/meetings/PDFplus/2011/cn200/documentation/cn200_Final-Fukushima-Mission_Report.pdf

Conclusion 6: Japan has a well organized emergency preparedness
and response system as demonstrated by the handling of the Fukushima
accident. Nevertheless, complicated structures and organizations can
result in delays in urgent decision making.

結論6 日本はよく組織された緊急準備と対応システムを持っていることは、
福島原発事故への処理によって示された しかし複雑な構造と組織が緊急
時の決断を遅らせうる。

Conclusion 7: Dedicated and devoted officials and workers, and a well
organized and flexible system made it possible to reach an effective
response even in unexpected situations and prevented a larger impact
of the accident on the health of the general public and facility workers.

結論7 献身的かつ熱心な役人と労働者、そしてよく組織され柔軟なシス
テムは予期されない状況において、効果的な対応に至ることを可能にし、
公衆と施設労働者の健康における事故の大きな影響を避けさせた。
847無党派さん:2011/09/11(日) 09:33:09.01 ID:4oK9hyrs
鉢呂は「死の街」発言で大臣を辞めたが、
久間の「もっと早く降服するべきだった」には大いに共感した。
原爆も、かなりの部分、仕方なかったと思っている。

柳沢のは女性が怒るのも当然だし、役職を考えたら、辞任やむなしだと思った。
機械に例える必要が無かったし、迂闊だったということだな。
俺もうっかりやってしまいそうなミスだと思った。

一番酷かったのは、麻生太郎の「年寄りは働くしか能が無いから働かせて、俺達が遊ぼう」だろう。
実に、日本青年会議所らしい話だった。
848無党派さん:2011/09/11(日) 23:43:43.85 ID:4oK9hyrs
今日3時半から、TBSが原発事故を検証する番組を放送した。

海江田に東電社長の清水から電話があり、撤退したいという申し出があった。
海江田は対応に悩んだ。
作業員が死ぬもしれないが、撤退したら事故処理ができない。
しかし、菅には伝えなかった(海江田本人が語った)。
時間がたって、菅に情報が伝わった。
菅はすぐに東電に乗り込み、幹部を叱責した。

福島在住の俺は、改めて菅が首相でよかったと思ったよ。

※福島中央テレビには東電の福島担当者が出た。
アナウンサーが「東電は撤退したいと言ったのか」と聞くと、
小さな声で「そんなことはありません」と回答した。
849無党派さん:2011/09/12(月) 20:21:12.08 ID:ySzvbWIr
産経新聞が、北方領土を「南クリール諸島」と表記。どこの国の新聞なのか。
1 :依頼649(秘境の地):2011/09/11(日) 00:45:35.26 ID:WZtyxidz0 ?PLT(12217) ポイント特典

ロシア 爆撃機日本一周 安保・領土で野田政権揺さぶり
2011.9.9 23:19

【モスクワ=佐藤貴生】ロシア軍機が日本周辺空域を1周した問題で、ロシア国防省は8日、
戦略爆撃機が警戒飛行を行い、自衛隊と韓国空軍の戦闘機計10機の追尾を受けたと認めた。
一方、プーチン首相は同日、南クリール諸島(北方領土)の開発促進のため年内に
追加資金を拠出する方針を示し、北方領土の実効支配を進める意思を明確にした。
安全保障と領土問題の両面から、発足間もない野田政権に揺さぶりをかける狙いがうかがえる。

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315669535

朝日が韓国要人の発言記事で独島(竹島)なんて書けば
産経は鬼の首獲った勢いで批判記事書くだろう。
850無党派さん:2011/09/13(火) 06:48:39.74 ID:Sk8Swb68
>>849
主語がプーチン首相だから問題なくね?
851無党派さん:2011/09/14(水) 11:19:31.49 ID:tjflsUpA
■民主党が引き起こした人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ

1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。しかし民主党はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
2) 真水枯渇。東電が海水注入の準備。しかし民主党は海水注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。(東電困惑)
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上となりバルブが開かなくなるトラブル発生。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎにかろうじて実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機、爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(あとは自衛隊と米軍に対応委ねるつもりだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受けた。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領(米太平洋軍のウィラード司令官)は化学兵器や核兵器に対応する訓練を積んだ兵士450人を沖縄に配備。 「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」と宣言。
20) 菅総理これを拒否
852無党派さん:2011/09/14(水) 16:21:25.48 ID:pQN9Y6vd
民主「輿石カーテン」発動 政府・与党が情報統制強化へ

自民党の石破茂政調会長は13日、こう断じた。

「自分たちの失言や立ち居振る舞いの悪さ、不勉強を棚に上げ、みんなマスコミのせいだという。
情報管理をしようとするのは政権末期の特徴だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315924804/-100


情報統制やってる自民党に言われたくない罠w
853無党派さん:2011/09/14(水) 19:01:15.72 ID:m9tKcrTa
>>409
東京電力、「原発事故は人災」と報道したTBSに抗議
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315937231/

 東京電力福島第一原発の事故で、TBSが人災だと報道した内容について、東京電力は13日、
「推定や憶測などによって、人災と結論づけた報道がこのたびなされたことは甚だ遺憾」だと発表した。
 報道は9月11日にTBSで放送された「震災報道スペシャル 原発攻防180日間の真実」。東京電力に
よると、次のように3点で誤解を招くとしている。

 3.現場からの全面撤退を国に伝えたという事実はない。趣旨は「プラントが厳しい状況であるため、
作業に直接関係のない一部の社員を一時的に退避させることについて、いずれ必要となるため
検討したい」ということ。
854急進社会党 ◆rE5XBD.Ycw :2011/09/14(水) 21:05:54.95 ID:oYDjrDs4
>>851

1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。しかし民主党はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
2) 真水枯渇。東電が海水注入の準備。しかし民主党は海水注入=廃炉の為これを拒否。

ここがおかしいだろ。民主党政府にとって、原発被害の不拡大が至上命題であって、廃炉を恐れる利害関係がねーよ。
功利主義がすべて正しいわけじゃねーけど、前提というか出発点がありえない設定だから、信憑性がねーぞ。
855無党派さん:2011/09/14(水) 21:30:02.39 ID:wQEckQ/O
空輸も何も、ホウ酸の準備のない原発なんてあるのか?

そもそも最初の報道では冷却材(ただの水だ)とされていたのに、いつ変わったの?
856無党派さん:2011/09/14(水) 22:41:15.85 ID:pQN9Y6vd
>>854
ネトウヨの捏造にマジレス、カッコ悪いなあww
857無党派さん:2011/09/14(水) 23:22:47.86 ID:e1nPXIXx
>>46
不幸中の不幸だったんだよw
まったくの文系人なら、首を突っ込もうとせず、適材適所になったはず。
村山首相はそうだった。
菅は、渋滞の中、消防車をどの道路を通せば最短か、とか、そんな局所的な判断まで
自分でやろうとした。ヘリコプターによる放水もこの馬鹿の指示だった。
この「局所的」な菅の性質については、官邸関係者など、多数の証言が出てきている。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/533
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299942186/826

858無党派さん:2011/09/14(水) 23:24:17.32 ID:e1nPXIXx
>>857
すいません、誤爆しました。こちらに書き込むつもりでした。

菅直人が首相じゃなかったら日本は終了していたよね 東電、原発事故から全面撤退を要請
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316008162/
859無党派さん:2011/09/15(木) 00:51:19.67 ID:XeWWGKjZ
バルブ(弁)が高圧で開かないんではなく、高線量のあまり現場に近づけなかったのが事実
実際ベント弁がある部屋に向かう最中に線量オーバーで作業班が
断念して引き返しているから
そのため無人で空気送り込んで弁あけられる圧縮機を経路に取り付けた
その関連機材の調達にもまたまたもたついた
だいいち、枝野会見の後でさえまだ全面マスクも到着していなかったからね

そして、菅の離陸後も大熊町が避難してないから避難をまってベントすると
東電が県に連絡していたことを東電自ら資料で明らかにしている



860無党派さん:2011/09/15(木) 00:52:06.50 ID:XeWWGKjZ
あとホウ酸は中性子吸収材として燃料棒露出後に入れるもので
原子炉の冷却材(coolant)ではない
ヒラリーは冷却材として米軍基地で精製した原潜用の重水を空輸しようとしたがヘリで運べる量がショボすぎて話が流れた

ホウ酸は日本中の原発に常に常備してあり当然福一にも備蓄がある
ホウ酸じたいがあってもホウ酸注入系(SLC)は電源必要だし配管もたぶん地震で逝っていた事こそ問題
だから311にホウ酸など空輸されたところで全く意味がない
861無党派さん:2011/09/15(木) 19:45:30.71 ID:qJz7r11E
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316080805/

東京電力福島第一原子力発電所の事故では1号機から3号機で核燃料が溶け落ちるメルトダウンが
起きましたが、このうち大量の放射性物質の放出につながった2号機のメルトダウンは、実際より
4時間早く水の注入を始めていれば防げた可能性のあることが、研究機関の解析で分かりました。

福島第一原発では、3月11日から14日にかけていずれも冷却機能を失って1号機、3号機、2号機の
順にメルトダウンし、このうち2号機では、15日朝に起きた爆発で大量の放射性物質が放出され、
放射能汚染が広がる大きな原因となりました。

しかし、圧力を下げる作業をもっと早く始めて午後4時ごろまでに水の注入を始めた場合、燃料の
表面温度は被覆管が壊れる1200度に達する前に下がりはじめ、メルトダウンを防げた可能性がある
という解析結果となっています。
862無党派さん:2011/09/15(木) 20:38:54.16 ID:zwZVlSmb
しかし、石原幹事長「一般市民は線量を測るな」 とか言ってる政党が自民党なw
863無党派さん:2011/09/15(木) 23:22:23.42 ID:qJz7r11E
>>274
>>298
>>409
 東京電力・勝俣恒久会長が記者会見で初めて1〜4号機の廃炉を明言した。日本政府は事故発生直後、
米国の協力申し出を断っていた。3月11日、東日本大震災発生約1時間後、ルース駐日大使は首相官邸に
電話し、全面支援意思を伝えた。また翌日、米政府は米軍の出動を正式に申し入れたが、日本政府は
その申し出を断った。官邸も東京電力も事態の重大性を感知できず、自分たちの手で収拾できると軽く
考えていたのだろう。
 米側の提案は廃炉を前提にしたものだった。今週号の週刊文春(4月7日号)が詳細を書いている。
米政府が考えている唯一の対処方法は、米軍の特殊部隊によって、原発を外からコンクリートで封じ込める
案である。空から天井つきコンクリートのフレームを降ろし、外壁を作る。コンクリートや鉛を投下するといった
案である。ルート米政府はその準備をしており、具体的な作戦計画も設備もあるという。
http://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/59be4dfff4b16ab5a6b7e23a36b08f0b


“無能”菅に殺される!原発処理なぜ米軍に頼まないのか
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110329/plt1103291648003-n1.htm

 しかし、IAEMの国際コーディネーターの1人で、震災後、日本戦略研究フォーラム復興支援・
国際連携室室長に就任した唐川伸幸氏は「とても信じられない。米軍が早期段階で本格的な支援を
していれば、こんなひどい状況にはなっていない。日本の主権を尊重しすぎたのか…」といい、こう続ける。
 「原子炉や核燃料を冷却するのは理解できるが、なぜ同時に、放射線や放射性物質をブロックする
対策を取らないのか。これが極めて重要で、原子力空母や潜水艦を持つ米国ならば、封じ込めの知識を
所有している。常に『不測の事態』の対処を考え、シミュレーションを行っている。方法は、原子炉の上から
鉛を落してコンクリートで囲ったり、鋼鉄製のカバーをかぶせるなど、いろいろある。米軍が関与すれば、
状況に応じて、最善最短で処理を行う。2週間という期間は長すぎる。原発は放射線を出し続けており、
人体への蓄積、被曝量が気になる」

 米政府は、今回の原発事故を重く見て、駐米日本大使館などを通じて、「事実をすべて話してくれ」
「事態収拾に全面協力する」と何度も伝えたが、日本政府はこれをほぼ無視したとされる。
 唐川氏も「事故直後、米軍は青森の三沢基地などに、放射能専門部隊約75人を送り込み、米国内でも
残留部隊が待機していたと聞く。これは、水蒸気放出前に封じ込めを行うためのチームだった。しかし、
今となっては、米専門部隊でも、正確な現状把握を行い、速やかな対処計画を立て直す必要がある。
爆発による機材破損、防護壁破損などにより、ケタ違いに対処が難しくなってしまった」と語る。
864無党派さん:2011/09/16(金) 07:48:53.10 ID:8+KBgNto
Youtube - 東電賠償の書類 戸惑いの声も わざと難解に
http://www.youtube.com/watch?v=UgaHD6kj1ic

J-CASTニュース 2011年9月13日 19時08分
東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ
http://www.j-cast.com/2011/09/13107162.html

[関連スレ]
【原発問題】東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315959112/l50
865無党派さん:2011/09/16(金) 10:45:49.09 ID:ce8r71EC
>>861
吉田のせいだろ
866無党派さん:2011/09/16(金) 19:28:53.27 ID:LoRddrQC
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム

867無党派さん:2011/09/17(土) 00:39:13.17 ID:B8BGwB//
>>845-846
IAEA作業部会で菅のベント介入批判 は産経の超意訳捏造記事だった模様。
そもそも部会で政府介入でベントが遅れたとかの批判があったかのように記事作ってるのは産経読売しかないですが。

IAEA作業部会議長のまとめた議事要旨
http://www-pub.iaea.org/MTCD/Meetings/PDFplus/2011/cn200/documentation/chairpersons-summaries.pdf
ベント介入批判、政府介入批判 など無いです

産経(監査役が東電元社長)読売(初代原子力委員長正力松太郎が社主)の意訳捏造記事でしたね。
海外メディアにもIAEA作業部会で政府介入だのベント介入批判だの
そんな記事いっさい出ていないし。



868無党派さん:2011/09/17(土) 17:48:13.04 ID:AGomUNcG
菅直人による東日本20000名大虐殺
869無党派さん:2011/09/17(土) 21:58:34.01 ID:HaQ8IuSE
【土・日曜日に書く】 論説委員・石川水穂 逆転不採択を煽った地元紙 2011.9.17
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110917/edc11091703140000-n1.htm
石川水穂論説委員、沖縄のマスコミや沖縄県教育委員会に八つ当たりするの巻。
育鵬社や自由社の「保守系」教科書を批判するな、出席者名や議事録の非公開、
無記名投票など非民主的な八重山採択地区協議会の手続き、特に協議会の会
長を務める石垣市の玉津博克教育長の「暴走」を黙ってみてろって、どこの国の
話だか。 育鵬社や自由社の「保守系」教科書や産経新聞の思い描く社会がどの
ような形なのかが想像できますな。
870無党派さん:2011/09/18(日) 23:52:29.08 ID:FW1/y5OH
【政治】菅前首相「(原発事故は)人災だった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316257219/
871無党派さん:2011/09/18(日) 23:54:43.98 ID:FW1/y5OH
【原発事故】 菅前首相 「ベントが遅れた理由は分からない」 「(ヘリで視察したのは)現場の状況が正確に伝わってこないから」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316309649/

ゾッとする保安院の内部文書 3・11翌朝の菅首相原発視察

 やはり、一歩間違ったら、想像を絶する放射能大惨事になっているところだった。
 大地震・大津波で福島原発が壊れた3・11の翌日早朝、菅首相がヘリで原発を視察したが、実は
内部はとんでもない事態だったことが明らかになった。
 経産省の原子力安全・保安院が福島原発事故の翌日、格納容器の圧力が急上昇していた1号機の
ベントが失敗した場合、敷地内の被曝線量が致死量に達するとの内部文書を作成していたのだ。
このほど情報公開法に基づき開示された保安院の資料によれば、さらに「3〜5キロの範囲で著しい
公衆被曝の恐れがある」との記述もあり、保安院が早い段階でチェルノブイリ級の事故を予想していた
ことになる。
    (中略)
「この資料で重要なことは、大震災翌日に1号機の格納容器が破裂する確率がすごく高まっていたこと
です。それで東電は、内部のガスを外部に放出するベント作業の検討に入っていたのですが、菅首相と
班目原子力委員会委員長が早朝5時半から、現地をヘリで視察したから不思議なのです。そんな
危機状態のときに、なぜ菅首相は防護服も着ないで、わざわざ命を捨てるような無謀な行為に出たのか。
ナゾがますます深まったわけです」(野党関係者)
 菅首相が視察している間、もちろんベント作業は停止。で、首相が官邸に戻ったのを確認した午前10時
すぎから、ベント作業に着手。しかし、停電や冷却装置故障でうまくいかず、やっと午後2時半にベントは
「成功」したことになっている。建屋内にたまった水素が爆発して、建屋は吹き飛んだが、格納容器破裂
という最悪の事態は免れたのである。
 それだけに、ゾッとしてくる。菅首相の視察がモタつき、もしベント作業が大幅に遅れていたら、それこそ
原発周辺は本当の「死の町」になっていたわけだ。なぜ、菅首相は東電などに任せず、大惨事を呼び込む
ような乱暴で余計な視察をしたのか。やはり頭の中がパニックで精神状態に異常をきたしていたのか。
    (中略)
 それに今頃、保安院の内部資料が開示されたのも、菅の現役中だったら、「命取り」になるものだから
なのだろう。http://gendai.net/articles/view/syakai/132670
872無党派さん:2011/09/26(月) 20:07:29.46 ID:3aaXJ53w
873無党派さん:2011/09/28(水) 18:39:55.35 ID:QvmpjdtL
【サッカー/ACL】「大地震をお祝い」韓国・全北現代サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★7

全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。

ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317186330/l50
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317202042/l50
874無党派さん:2011/10/05(水) 19:58:56.50 ID:D/j+NhAa
月刊WiLL:2011年11月号
■櫻井よしこ×奈良林直…「フクシマ」はやっぱり政治災害だ
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201111w

この対談で、奈良林教授は、菅首相の福島原発視察によって、ベントの実施が少なくとも2時間遅れた
と話している。
875無党派さん:2011/10/05(水) 23:31:03.17 ID:REXLfdgu

奈良林「プルトニウムを32g食べても大丈夫」サンプロにて発言

北電 プルサーマル 奈良林直 でググろう
876無党派さん:2011/10/05(水) 23:32:06.30 ID:REXLfdgu
サンプロ → サンデースクランブル4/3
877無党派さん:2011/10/05(水) 23:34:15.97 ID:REXLfdgu
>>867

IAEA専門家調査団報告
http://www-pub.iaea.org/MTCD/meetings/PDFplus/2011/cn200/documentation/cn200_Final-Fukushima-Mission_Report.pdf

Conclusion 6: Japan has a well organized emergency preparedness
and response system as demonstrated by the handling of the Fukushima
accident. Nevertheless, complicated structures and organizations can
result in delays in urgent decision making.

結論6 日本はよく組織された緊急準備と対応システムを持っていることは、
福島原発事故への処理によって示された しかし複雑な構造と組織が緊急
時の決断を遅らせうる。

Conclusion 7: Dedicated and devoted officials and workers, and a well
organized and flexible system made it possible to reach an effective
response even in unexpected situations and prevented a larger impact
of the accident on the health of the general public and facility workers.

結論7 献身的かつ熱心な役人と労働者、そしてよく組織され柔軟なシス
テムは予期されない状況において、効果的な対応に至ることを可能にし、
公衆と施設労働者の健康における事故の大きな影響を避けさせた。

878無党派さん:2011/10/05(水) 23:34:57.42 ID:REXLfdgu
>>867


IAEA公式報告の骨子 菅政権の対応評価
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html (NHK)
事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。

すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、事故直後に実際にとられた対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは
考えにくいとして、現時点で最良の方法だったと評価しています。その一方で、津波の想定が過小評価で、予期せぬ高さの津波に
対処することができなかったとしています。また、今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が
入手できることを前提にして作られていることを問題視し、適切に修正される必要があるとしています。

さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を持たせるべきだと指摘
していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって問題だったとしています。

879無党派さん:2011/10/05(水) 23:35:45.90 ID:REXLfdgu
>>867
菅の離陸後、東電が大熊町が避難するまでベントしないと県に連絡

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf (p16)
住民の避難状況を確認したところ、大熊町役場に派遣している当社社員から発電所対策本部に
8:27に大熊町の一部が避難できていないとの情報が報告される。
8:37、福島県へ9:00ベント開始にむけて準備していることを連絡。避難が終わってから
ベントすることで調整。
9:03、大熊町(熊地区)の避難完了を確認。県に9:05プレスしてベントすると連絡。

※菅視察=3/12 07:11〜08:04



どう見ても、菅のせいではありませんでした

880無党派さん:2011/10/05(水) 23:36:31.08 ID:REXLfdgu

NRC文書も東電がベントを遅らせた事が爆発原因とみていた
のちに停電と地震のダメージの影響でベントシステムそのものが実施不能と知った模様

http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1115/ML111530339.pdf
(25ページ)
Early in the accident, US officials also attributed hydrogen
explosions at Fukushima to a delay by TEPCO officials in ordering the initiation of
venting. Later, it emerged that aspects of the venting systems at Fukushima were
inoperable, due to influences that are believed to include station blackout and earthquake
damage
事故初期、米国当局もまた、福島の水素爆発は、東電当局がベント開始の順序を遅延させた事によると考えた。
のちに、全電源喪失と地震のダメージと信じられる影響により、福島のベントシステムが
実施不可能だった面が明らかになった。


IAEA作業部会議長のまとめた議事要旨
http://www-pub.iaea.org/MTCD/Meetings/PDFplus/2011/cn200/documentation/chairpersons-summaries.pdf
ベント介入批判、政府介入批判は全くなし

881無党派さん:2011/10/05(水) 23:37:33.73 ID:REXLfdgu

枝野3/12午前2:00会見(官邸) 
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」


882無党派さん:2011/10/05(水) 23:38:55.41 ID:REXLfdgu
3/11 14:46 地震   (水位+5m)
3/11 15:03 復水器停止、以後、何度か起動試みるも実際には動作せず
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルトの警報
3/11 15:35 津波 全電源喪失
3/11 16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード)    燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下(1号機中制ホワイトボード)
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン  
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー    ※圧力容器破損→外殻の格納容器圧上昇        
3/11 20:50 半径2キロ避難指示
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析)       ※格納容器設計最高温度138度リーク限界300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:23 半径3キロ避難指示10キロは屋内退避
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/11 23:50 格納容器圧600kpa以上(耐圧427kpa・通常の6倍)  ※格納容器の各接続部2.6気圧から漏れる→既にスキマからダダ漏れ
3/12 00:55 東電から官邸に格納容器圧力異常上昇通報
3/12 01:48 消防車からの注水を検討→消防車の移動難航
3/12 03:00 枝野会見「経産省と官邸で発表したので、ベントの作業の手順に必要なら入っていてもおかしくないと思っております」
883無党派さん:2011/10/05(水) 23:39:12.92 ID:REXLfdgu
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 05:44 半径10キロ避難指示
3/12 05:46 消防車で真水注入開始
3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK、日経6:44・読売7:10など他社も同様の配信)
3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向)
3/12 08:04 菅離陸
3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡
3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く
3/12 10:** 2つ目の弁を開放するための空気圧縮機到着待ちでベント作業中断
3/12 14:00 空気圧縮機到着、ベント作業再開
3/12 14:30 圧縮機によるベント弁開放成功と判断
3/12 14:53 真水枯渇 
3/12 15:36 水素爆発 →用意していた海水注入ケーブル損傷
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断(所長によれば継続)
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)

884無党派さん:2011/10/06(木) 18:11:28.51 ID:/0Wg1ncA
>>874
対談によると、一号機のベントの実施が遅れなければ、全機、惨事を免れたそうだ。
885無党派さん:2011/10/06(木) 18:11:44.27 ID:/0Wg1ncA
【政治】 国会内に原発事故調査委員会設置へ  証人喚問を実施  菅直人前首相らの責任追及も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317250300/
【政治】菅前首相ら聴取も可能=原発事故調、強い権限
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317383425/

国会に原発事故調査委法案、衆院通過

 福島第一原子力発電所の事故の調査委員会を国会に設置するための法案が29日、衆議院を
通過し30日、成立する見通しとなりました。すでに設置されている政府の事故調査・検証委員会と
比べて与えられた権限が強く、事故の責任追及につながるのではとの指摘も出ています。

 事故原因について、政府から独立した調査を行うべきだと主張したのは、自民・公明など野党側でした。
これに対し民主党は、原発事故の対応に当たった菅前総理や閣僚が政治的意図を持って追及される
ことを警戒。調査委員会の国会への設置には強い難色を示していました。ところが・・・。
http://news.tbs.co.jp/20110929/newseye/tbs_newseye4839037.html
886無党派さん:2011/10/06(木) 18:12:05.35 ID:/0Wg1ncA
原発事故調法案 国会の調査能力が試される(9月30日付・読売社説)

 解明すべき点は多い。
 事故直後、原子炉からの排気(ベント)が遅れたのはなぜか。菅前首相の原発視察が、東電の事故対応
に影響したかどうか。菅氏による判断や東電や経済産業省への指示の是非が問われよう。
 菅氏は事故の早期収束に失敗した理由として、東電の不手際を強調してきたが、政権による「人災」の
側面はなかったのかどうか、突き止める必要がある。
 放射能拡散の情報開示が遅れた経緯も依然、不明瞭だ。米国などが申し出ていた機材、人材提供を
政府はどこまで生かせたのか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110929-OYT1T01484.htm
http://megalodon.jp/2011-0930-1617-15/news.goo.ne.jp/article/yomiuri/bizskills/healthcare/20110929-567-OYT1T01484.html

産経新聞【主張】2011.10.1
国会の原発事故調 調査権駆使し再発防止を

 その過程で第一に問われるべきは、菅直人前内閣の初動対応のまずさだ。菅氏は事故の初動の
混乱を東電の責任としたが、菅氏自身の不適切な指示による「人災」だったとの見方も強い。
枝野幸男前官房長官ら政府首脳の事故直後からの言動を詳細に検証し、政府の対応の混乱要因と
責任の所在を明確にすることが重要である。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317421179/

【朝日新聞】 「原発事故調が最優先で取り組むべきは、誰が悪いのかという犯人捜しではない」 〜新しい国会の試金石に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317436758/
菅政権を支持してきた朝日新聞
http://unkar.org/r/seiji/1286795468/410
887無党派さん:2011/10/06(木) 18:34:06.99 ID:/0Wg1ncA
除染地区拡大で天文学的数字の費用 国の負担「100兆円」超える恐れも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317827410/

888無党派さん:2011/10/09(日) 15:30:24.22 ID:ovpt6zWL
毎日新聞 2011年10月9日
社説:国会原発調査委 世界の注目に応えよ

 国会は、有識者の委員会に併せ、上部機関として衆参各10人の国会議員で「両院議院運営委員会
合同協議会」をつくる。委員会の要請を受けて国政調査権を発動し、強制的に関係者を喚問したり、
政府や自治体、電力会社などに関係資料の提出を求めることもできる。
 そうした強い権限を生かして、震災から原発の重大事故に至る経緯、菅直人前首相らの初期対応や
東電側の対応、放射性物質拡散情報の開示が遅れた経緯などを解明するとともに、事故を防止できな
かった過去の原子力行政の問題点にも踏み込んだ調査・検証を望みたい。
 ただし、そうした権限が与野党間のさや当てに悪用されることがあってはならない。国会の調査委員会
は、政府の委員会と異なり、個人責任の追及も排除していない。これを逆手にとって、原因究明・検証を
超えた非難、中傷が繰り返される事態になれば、国会に対する国民の信頼が大きく損なわれることに
なるだろう。
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111009k0000m070148000c.html
889無党派さん:2011/10/17(月) 20:43:14.03 ID:JipiPAfv
AERA [2011年10月17日号]
スクープ
ヨウ素剤「服用の助言無視した国と回収指示した県」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13112
消えた1枚のファクス−安定ヨウ素剤はなぜ服用されなかったのか
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20111008/94/

< いま、政府、関係学界の一部である疑惑が渦を巻いている。あの「3・11」後の暫くの間、国の
原子力災害対策本部(以下、対策本部、本部長は首相)の事務局内でいかなるサボタージュが
発生していたのか、と。>
890無党派さん:2011/10/17(月) 21:44:47.28 ID:JipiPAfv
【毎日新聞報道】 枝野が情報統制 【原発】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300284179/
891無党派さん:2011/10/20(木) 18:43:58.90 ID:KgFdpFcW
>>885-886 >>888
サンデー毎日 [2011年10月30日号]
「お遍路菅はクビを洗って待っていろ!」−国会事故調の原発事故戦犯追及
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG3/20111018/71/

ベントが遅れた理由や放射能情報公開の遅れなども追及され、来年4月頃に結論が出るそうだ。
それによって民主党政府が危機に陥る可能性もあると。
892無党派さん:2011/10/20(木) 19:02:13.08 ID:RsWShLso
原発の管理会社が、日本のからイスラエルのに代わった話は、マジですかね
誰が総理の時?
893無党派さん:2011/11/06(日) 01:46:13.03 ID:go6yJPzy
除染地獄 国民負担増40兆円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320285239/
 ちなみに飯舘村の除染計画だと、対象範囲約230平方キロの費用総額は3224億円だ。
この金額を国の対象地域にあてはめると、国の除染費用は約18兆8000億円に達する。
今後も局地的なホットスポットが見つかれば、さらに除染費用は膨れ上がっていく。
 中間貯蔵施設の建設費用も問題だ。野田政権は施設の規模すら一切、明かそうとしないが、
福島県内で最大約2800万立方メートル、東京ドーム23杯分にあたる汚染土と廃棄物が
発生するのだ。建設費はとてつもない金額となる。
「青森・六ケ所村には、全国の原発で生じる放射性廃棄物を地下に閉じ込める『低レベル放射性
廃棄物埋設センター』があります。こちらの建設費は20万立方メートル分で約1600億円です。
国は中間貯蔵施設の建設にあたり、六ケ所村の埋設センターを参考にすると言っています。
同じ構造の中間貯蔵施設を造れば、建設費は六ケ所村の埋設量の140倍、約22兆4000億円が
必要になるのです」(政府関係者)
 少なく見積もっても総額40兆円強。国の年間税収を軽く上回るカネが「除染」と「中間貯蔵施設」に
費やされるのだ。さすがに東電にもこんな大金を賄える体力は残っていない。いずれ大増税と
電気料金の大幅アップという形で国民にツケが回ってくるのは間違いない。
894無党派さん:2011/11/06(日) 09:17:58.82 ID:llL2TRAV
悪魔カン
895無党派さん:2011/11/06(日) 09:48:24.07 ID:fovhza/h
過去の原発政策を検証せずにこいつを叩いたところで全く無意味だと思うが。
本当の悪は他に居ると思うがね
896無党派さん:2011/11/07(月) 09:09:07.34 ID:4dXsaOCU
>>895
普通に考えればそうだよな。
菅に責任転嫁してもなんの問題解決にもならんわな。
そもそもが「風評被害」にしても認識の問題だからな
南京で原発事故が起こりました。上海にも若干の汚染の影響があるようです。
中国政府は放射線の安全基準を引き下げ、国際基準ではアウトになるような
農産物を流通させ、上海にガレキの受け入れをさせました。
で、あなたは上海に観光旅行に行きたいですか?

そういう話なんだよ。

取引先に京都の会社があるんだが、原発事故以来、外国人観光客が激減して
る。もちろん、震災や円高の影響も多いんだが、いちばんの理由はフクイチ。
外国人からみれば、福島も京都も同じなんだよ。
東京は汚染されてる。食べ物・飲み物も(国際基準で言えば)汚染されたもの
が出回ってる。加えて、低レベルとは言え(放射線量が検出されなかった、
ってのは明らかなウソ)ガレキの受け入れまでしてる。ビジネス等でどうして
も、ってならともかく、誰が好き好んで東京に来るか(五輪も含めて)って話
だよ。

まあ、一般ゴミで処理したい、って東電の気持ちはわかるw 放射性廃棄物
扱いされちゃったら、処理コストがうなぎ上りだからな。事業ゴミが、一般
ゴミ扱いで処理できなければ、高い金払って参拝扱いにしなきゃならない、
ってのと同じ。だから、東電とつながりのある石原や産経が必死にごり押し
してるのも、大人の事情としては理解できるよ。
897無党派さん:2011/11/10(木) 18:49:02.42 ID:lsVLrKMR
【人物】西岡参院議長の霊柩車が出た後にノコノコやってきた菅直人前首相…「顔も合わせたくないんだろう」関係者の間で話題に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320918329/
 菅も素直に手を合わせる心境になれなかったのかもしれないが、こういうところに
人間の度量というか、徳が出る。こういう時くらい、誤解を受けないように来ればいいのに……。
898無党派さん:2011/11/10(木) 21:35:49.04 ID:n9cYWXoq
NHKスペシャル 原発危機 事故はなぜ深刻化したのか

で検索
899無党派さん:2011/11/12(土) 09:04:31.64 ID:we01BmFX
>>897
でも、ネトウヨ完全スルーの、あのお方は韓国の有名歌手が自殺したら
嫁と連名で花輪を贈ったんだよねえ。
あのお坊ちゃま首相はどうなのかなあ?
その人物は自称「愛国派」で「闘う保守」の中の人なんだけど。


安倍元首相夫妻がパク・ヨンハさんに花輪
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1278134292/
900無党派さん:2011/11/16(水) 00:04:41.04 ID:0PNmpT2Q

  ちなみに民主党・菊田真紀子オバサン(仙谷の子分)は、
  震災3日目に海外リゾートでエステや買い物楽しんでました。
.
  http://image.space.rakuten.co.jp//lg01/46/0000928346/71/img4bbb6493zik0zj.jpeg
901無党派さん:2011/11/19(土) 08:59:24.22 ID:2H9Wy9Kp
自称・教育学博士(ニューポート大学大学院)のお方は言うことが違いますね
「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」(弘前学院大学・八巻正治教授)
でも八巻さん、これって学歴詐称じゃないのかな。

902無党派さん:2011/11/20(日) 19:11:55.20 ID:Nrbt5Yy8
>>1
専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/
903無党派さん:2011/11/23(水) 15:07:42.29 ID:QJbAjWlR
菅直人による東日本20000名大虐殺
904無党派さん:2011/11/23(水) 16:35:02.93 ID:28lhSY8E
>>832
『選択』 2011年11月号
「フクシマ」を食い散らかしたアレバ
まんまとしてやられた東電

東京電力福島第一原子力発電所で高濃度汚染水処理を手がけ、救世主を気取っていた仏アレバが、
ついに馬脚を現した。アレバが提供した除染装置は、運用頻度が高まるにつれて、想定外のトラブル
が続出。揚げ句の果てに、一立方センチメートル当たり一億ベクレルもの高レベル放射性廃棄物を
発生させた。東電はようやくアレバ社製装置の使用を取りやめたが、時すでに遅し。廃棄物処理などの
後始末に巨額の費用がかかるのは必至で、すべ・・・
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1934.php

サミットで「土下座」と「国賊手形」水棺&汚染水処理で「仏アレバに40兆円献上」情報を追う 『週間ポスト』 6/10

 サルコジ氏がアレバ社のアンヌ・ロベルジョンCEOを引き連れて来日すると菅首相は涙を流さんばかりに
喜び、海江田万里・経産相はアンヌ女史の手を握って頭を下げた。
 日仏間の巨額商談はその時に始まり、わずか1週間余りで成立した。
(中略)
 経産省幹部は詳らかにできない理由をこう語った。「・・・両国の政権中枢によるトップセールスとなれば、
契約の経緯が明るみに出るとまずいことが多々ある。だから『ポスト』が金額を暴露したことに慌てている」
(中略)
 この首相は自らの立場を守るために、ハゲタカ原子力企業≠ノ「国賊手形」を振り出したのである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/540.html
http://unkar.org/r/diplomacy/1298817955/115-116
http://unkar.org/r/diplomacy/1298817955/128-130
http://unkar.org/r/diplomacy/1298817955/146-147
905無党派さん:2011/11/24(木) 22:50:43.64 ID:625zcgHu
>>891
【原発問題】菅直人前首相の初動対応のまずさから「人災」とも言われる福島第1原発事故 いまだ菅・枝野らの聴取なし[11/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322105741/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322115698/

 菅直人前首相の初動対応のまずさから「人災」とも言われる東京電力福島第1原発事故の原因に
ついて、発生から9カ月近く経過しても、国民の疑問に答える調査結果はいまだに示されていない。
政府の調査委員会は12月26日に中間報告を出す予定だが、これまで菅氏や枝野幸男前官房長官
(現経済産業相)らへの聴取は行っていない。9月末に設置法が成立した国会調査委員会もまだ発足
していない。米国と比べ対応の遅れは否めない。

 これに対し国会調査委は強制力を持つ。国政調査権を背景に、菅氏らを参考人招致することができ、
偽証罪による告発も可能だ。「政争の具にしない」との方針だが、個人の責任追及も排除していない。
 ただ、史上初の試みともあって、民間委員人選など与野党間の調整に時間がかかっており、正式発足は
来月となる見通し。半年をめどに報告書をまとめるが、本格的な調査は来年にずれ込みそうだ。
906無党派さん:2011/11/24(木) 22:51:30.66 ID:25gwv5II
デマウヨ
907無党派さん:2011/11/24(木) 23:00:51.60 ID:97+PcQPU
>>905
記事を書いたのは、もちろん産経。
デマ飛ばし、菅に責任を押し付け、東電の責任を軽くしようとした自分たちの罪はどうなるんだ?
908無党派さん:2011/11/25(金) 09:42:25.15 ID:aiLIt8D4
>>905-907
九電はお笑い路線をひた走るのか?! 九州電力やらせメール事件
http://news.livedoor.com/article/detail/6040585/?p=2
第三者委員会の報酬は、九電幹部の受け取っている報酬や、仕事量に比して驚くほど低額であったことも、
委員会終了後の会見などは交通費等も含めて、すべて委員の手弁当であったことも公表されてしまったし、
しかも、報酬面で唯一ブラックなのは、他ならぬ「自分で主張した外部委託の社員資質調査を仕切り、しかも、
その後も毎年調査をおこなうことを九電と約束している」岡本委員であることが、明らかになってしまったと
いうのは、かなり痛いところでしょう。
 岡本委員の仕切った外部委託の社員資質調査。これがいくらかかり、それが適正価格であったか?
 これを開示されないかぎり、岡本委員のいうことを真に受ける人など、ネトウヨみたいな人以外は誰もいな
いでしょう。
909無党派さん:2011/11/29(火) 23:41:05.52 ID:jZW4ztqx
ところで橋下は脱原発派なんだけど、橋下支持してる子はその方針も肯定するのかな?
910無党派さん:2011/11/30(水) 21:28:12.34 ID:cTvORBvt
福島原発の水素爆発、官邸と調整で公表遅れ
保安院幹部、事故調に証言

 東京電力福島第1原子力発電所1号機が3月12日に水素爆発を起こす直前に、首相官邸から
経済産業省原子力安全・保安院に対し、重要な発表は官邸と事前に調整するよう指示が出ていた
ことが関係者の話で明らかになった。水素爆発を含むその後の重要事項の公表遅れを招いた
可能性がある。政府の事故調査・検証委員会も関心を寄せており、12月の中間報告に関連事実を
盛り込む方向で調査を進めている。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E4E2E2E48DE0E4E3E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/697.html

原発事故調、菅前首相らの聴取来年に
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E0EAE2E3E48DE0EAE3E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

閣僚への聞き取り内容盛り込まず 原発事故調、来月発表の中間報告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111129/dst11112922160019-n1.htm
原発事故調「前首相らの聴取反映は困難」 来月中間報告
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E4EAE5EBE0E6E2E1E2E3E3E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

国会原発事故調、田中耕一氏ら委員10人内定
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E08A8DE0EBE3E3E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
911無党派さん:2011/12/03(土) 16:13:36.33 ID:oSS2Jk/T
東電「原因は想定超す津波」と強調
社内事故調が中間報告

 東京電力は2日、社内に独自に設置した福島原子力事故調査委員会(委員長=山崎雅男副社長)の
中間報告書を発表した。

 菅直人前首相が震災翌日の3月12日午前7時すぎにヘリコプターで福島第1原発を視察した影響に
ついても説明。直接の現場作業は遅れていないとしたが、「緊急状況において、発電所長、役員も案内、
説明にあたることとなった」と対応に時間を要したことをにじませた。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819595E2E0E2E3908DE2E0E3E0E0E2E3E39C9CEAE2E2E2;bm=96958A9C93819695E2E0E2E6E08DE2E0E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

福島第一原発 事故対応「問題なし」

東電の山崎雅男副社長は二日の記者会見で、事故直後の三月十五日に首相官邸に「社員の全員撤退」
を伝えたとされる点を否定。一部社員の撤退を検討していたことは認めたものの、「全員撤退という社内の
記録はない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011120302000037.html
912無党派さん:2011/12/07(水) 18:51:32.17 ID:m5UEprCT
【政治】 菅前首相 「原発事故、逃げる範囲を的確に決められず…私の責任」「当時、SPEEDIについて聞いたことを思い出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323223693/

韓国植民地支配での菅総理談話・3

そもそも、日本人の「謝罪」というのは、とりあえず怒っている相手に謝罪の意を示すことで、
まったくの”他人”から、「俺とお前」という”二人称の関係”に入るための「ツール」でしかありません。

したがって、その「謝罪」というのは、言葉だけであって、実際の責務を伴いません。
このことをイザヤ・ベンダサンは、「私の責任=責任解除」という形式で説明しています。
すなわち「私の責任です」と懺悔することで、「責務を負う」のではなく「責務が免除される」わけです。

今回の菅談話もこの類いの「謝罪」です。

そして、残念なことに、この類いの「謝罪」は、日本人だけにしか通用しません。
これを以って、韓国人相手に「俺とお前」という関係を築くことは出来ないのです。

ですから、今回の謝罪も、日韓双方の誤解をますますひどくさせるだけの結果に終わることでしょう。
http://chousayoku.blog100.fc2.com/blog-entry-530.html

イザヤ・ベンダサンの「日本教について」より。初版は1975年だからだいぶ古い。
私の親世代ではひとつのブームとなったらしい。

従って、子供が物心がつきますとすぐ、「私の責任=責任解除」という教育が、ほとんど無意識のうちに
徹底的に行なわれます。日本人のうち、子供のときに「(私の責任です)ゴメンナサイと言ってあやまり
なさい。そうすれば(そのことの責任は追及せず、無条件で)ユルシテあげます」と言われなかった者は
一人もおらず、いわばこの考え方は、「子供のとき尻から叩き込まれている」のです。もし子供が、
その行為に対して、むしろそれに相当する処罰を受けたほうが良いと思って「ゴメンナサイ」とも
「スミマセン」とも言わなければ、この「ゴメンナサイ」とも「スミマセン」とも言わないことに対して、
「強情なやつだ、ゴメンナサイといえ」といって、ゴメンナサイというまで処罰がつづけられることはあり
ますが、この処罰はあくまでも「ゴメンナサイ」と言わないことに対してであって、そのもとになった行為に
対して処罰が下されているのではないのです。
http://d.hatena.ne.jp/nuc/20050816
913無党派さん:2011/12/07(水) 18:51:54.21 ID:m5UEprCT
>>912
イザヤ・ベンダサン『日本教について あるユダヤ人への手紙』
http://www.yokkaichi-u.ac.jp/seisaku/Labo/teraishi/teacher/more-health/yamamoto.htm
『日本教について---あるユダヤ人への手紙---』
  イザヤ・ベンダサン Isaiah BenDasan 著 山本七平訳 文藝春秋 1972年刊
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9388/nppon.htm

「私の責任=責任解除」論@
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/blog-entry-45.html
「私の責任=責任解除」論A「ごめんなさい」と言わない奴が叩かれる日本社会
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/blog-entry-46.html
「私の責任=責任解除」論Bどうして日本は中国問題で失敗を繰り返すのか
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/blog-entry-54.html

ここで、もう一度「私の責任=責任解除」の理解を得るために「狸の論理」について、
イザヤ・ベンダサン(山本七平)本人の説明を引用しておきましょう。私が説明するよりずっとわかりやすい
でしょうから。(註:狸とは小説『坊ちゃん』に出てくる校長のあだ名)

狸校長も赤シャツ教頭も、ともに、私が引用したように「慙愧の念に堪えん」「謝罪しなければならん」と、
いわば「明治語」で「ゴメンナサイ、私の責任です」ということによって、当然のこととして、責任が解除され
ている、という態度を(少しの疑念もさしはさまずに)とっていることです。

漱石の卓見はこれを「私の責任・イコール・責任解除」と把えたことでした(誤解なきよう「責仕回避」では
ありません)。

いわば「相互懺悔⇔相互告解」ともいうべきもので、お互いに「私か悪かった」「いや私が悪かった」
「ゴメンナサイ」「いや私の方こそゴメンナサイ」という形で、ちょうど「私は罪をおかしました…」に始まる
カトリック教徒の懺悔を「人間相互」に行なうという形になり、それにより「和解」が成立する、といえると思います。

それゆえ「私の責任=責任の解除」が成立するわけです。

『諸君!』に一例として記載した「子供がゴメンナサイといわないことを叱る」のも、一種の「相互懺悔の
宗教教育」といえましょう。

これは日本教の「罪」もしくは「罪の意識」にも関係する非常に面白い問題です。
914無党派さん:2011/12/07(水) 18:52:07.29 ID:m5UEprCT
【政治】 "意見に食い違い" 菅前首相、「東電から『全面撤退する』という伝達があった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323223448/
915無党派さん:2011/12/07(水) 21:37:35.89 ID:ewPEFcRI
結局ベントは一度もできていなかったらしい
爆発は配管破損のせいだな

http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060661.html
916無党派さん:2011/12/10(土) 16:22:33.32 ID:/FNEEt0e
ごぶさた〜“ダメ菅”久々に脚光!国会調査委にビビりまくり〜

 東京電力福島第1原発事故の原因を究明する国会の「事故調査委員会」が8日、正式発足した。
事故直後の対応に疑問が持たれている当時の菅直人前首相(65)ら、関係者を招致して公開の場で話
を聞くなどして、来年6月をメドに報告書を取りまとめる予定だ。“身内”といえる政府の原発事故値調査・
検証委員会よりも厳しい追及になるのは確実。永田町では「菅氏が神経質になっているらしい」との
情報が飛び交っている。
   (中略)
 一方、菅氏は7日、TBS「みのもんた朝ズバッ!」に生出演した。退任後、民放テレビへの初出演だが、
「菅氏が原子炉への海水注入を停止するよう命令した」とされる点について、「私は一言も言ってないし、
関係者も誰も言ってない」と否定するなど、事故対応について語った。民主党関係者は「菅氏は最近、
原発関連のニュースに敏感に反応しているようだ」といい、「菅氏がテレビ出演したのは、国会の調査委
の追及を警戒して(恐れて?)、『原発事故が大惨事になる可能性があったが、政府の対応でそうはなら
なかった』という世論形成を狙っているのでは」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111209/plt1112091134002-n1.htm
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1323462764/
917無党派さん:2011/12/10(土) 22:23:45.11 ID:u3zM3qCo
東電や関連企業に組合労組が有り、社会党出身者たちは原発で大いに潤ってた。

欠陥原発の責任はこいつらの中抜きも大きな要因の一つ。
918無党派さん:2011/12/12(月) 00:20:58.46 ID:izGgvKe9
菅直人による東日本20000名大虐殺
919無党派さん:2011/12/12(月) 22:56:30.74 ID:I4mUf22a
菅直人による東日本20000名大虐殺
920無党派さん:2011/12/18(日) 03:13:28.82 ID:VLT3o+67
【原発問題】「場合によっては菅直人前首相も牢屋に入ってもらう」 みんな・渡辺氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324030498/
 みんなの党の渡辺喜美代表は16日の記者会見で、野田佳彦首相が同日、東京電力福島第1
原発の原子炉の冷温停止を宣言したことについて「何が冷温停止だと変な気がする。メルトダウン
まで起こしている原子炉について当てはまるのか」と疑問を示した。
 その上で「事故の調査は国会の事故調査委員会で徹底して原因究明、責任追及をやるべきだ。
菅直人元首相も含めて(証人喚問し、偽証するなど)場合によっては牢屋に入ってもらうところまで
やるべきだ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111216/stt11121619090006-n1.htm
921無党派さん:2011/12/20(火) 01:27:49.64 ID:7dJus+FU
原発事故の現地対策本部長だった池田経産副大臣の手記まとめ
・菅は福島についてバスに乗り込むなり東電の副社長相手に怒鳴っていた
・菅は原発の廊下でも怒鳴り散らしていた
・菅が福島に来た意味を問うと所長は「決死隊を作ってでもベントをする」と返答した
・池田副大臣は怒鳴り散らす菅に指導者の資質がないと思った

感想
・菅が福島にいくまで現地には「決死隊を作ってまでベントをする」意思はなかったのか
・東京からのベント命令を6時間経っても副社長・所長に実行させられなかった現地本部長様の資質ェ

東電・経産省の撤退根回しに対処できず1日経って菅に泣き付いた大臣といい、経産省の政務はクソしかおらんな
922無党派さん:2011/12/20(火) 06:48:30.03 ID:uuJ9qhji
視察は一時間でも、計画聞いてから東電側は動けないよな。
923無党派さん:2011/12/21(水) 01:10:38.43 ID:tKce7Br0
現地が視察計画聞いたの12日4時
ベント指示11日23時〜
924無党派さん:2011/12/21(水) 01:45:21.76 ID:nCz9M6Zr
【菅原発視察】「怒鳴ってばかりで内容はわからなかった」と池田前経産副大臣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1324351889/
【政治】原発視察で怒鳴りまくる菅氏 前副大臣の手記で浮き彫り★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324393079/
http://unkar.org/r/newsplus/1324393079
925無党派さん:2011/12/22(木) 00:10:09.83 ID:C6ixSmMw
>>500
【震災】「反原発を訴えながら勢力拡大を図った過激派があった。動向には注意を要する」―公安庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324025672/
926無党派さん:2011/12/23(金) 17:34:27.07 ID:FvTqK/0J
▼スイス政府著「民間防衛」より"新しい侵略の形"


 第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←朝鮮総連・民主党
 第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←反日マスゴミ(テレビ、新聞)
 第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組(=民主党の支持母体)
 第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←友愛
 第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・反日マスゴミ
 最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←復興よりも子供手当・外国人参政権を優先 ←今ココら辺
927無党派さん:2011/12/24(土) 07:32:30.85 ID:oFv20Ehg
928無党派さん:2011/12/27(火) 23:36:44.32 ID:Km8UfDiB
辻元清美@公金詐取犯は¬阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する¬食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま¬せん

辻元清美@公金詐取犯は、秘書給与の問題を週刊誌に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw
929無党派さん:2011/12/28(水) 04:02:55.12 ID:6JJ/9XgO
591 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/12/28(水) 03:51:23.93 ID:6JJ/9XgO
●原発事故 中間報告 首相官邸が混乱の一因だった
>東京電力福島第一原子力発電所事故に関する政府の「事故調査・検証委員会」が
>中間報告を公表し、政府、東電が犯した判断ミスを指摘した。

>「福島第一原発を東電が放棄し、全面撤退」との誤情報に基づいて、
>菅前首相が東電に乗り込んだのは混乱の極みと言えよう。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111226-OYT1T01384.htm
>吉田所長は自らの死も覚悟し、必要な要員以外は退避させようと判断、総務班に
>退避用バスの手配を指示した。菅氏が15日朝、「撤退したら百パーセント潰れる」と
>東電本店に怒鳴りこんだのは、この指示を勘違いした公算が大きい。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111227/dst11122700060000-n1.htm

鬼女の検証力が半端ない件↓w

25:可愛い奥様:2011/06/05(日) 21:54:13.15 ID:sXz9zZV40
  清水社長は5回も「現場から撤退したい」と言ったという政府側と、
  そんなことは言っていないという東電役員
  どっちが本当のことを言ってるの?

37:可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:27:54.85 ID:MhKFlLlS0
  >>25
  東電側が官邸に対して、「撤退」という単語を使ったのがまずかったんだろうね。
  東電側は、直接原発の復旧に関係する作業員のみを残して
  それ以外の関係者を現場から撤退させたかったみたいだけど、
  これが、官邸側には全員「撤退」と伝わってしまって、
  菅首相が東電本店まで乗り込んでいく事態に発展してしまった。
  何度も言われてるけど、結局は意思伝達が上手く行ってなかった。
  っで、菅首相らが東電本店に行って
  官邸の緊急ルームを空っぽにしている15日の午前6時に
  2号機で爆発音が起きてしまった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307262733/37
http://unkar.org/r/ms/1307262733#l37
930無党派さん:2011/12/29(木) 01:22:36.78 ID:gcu2CRJR
原発を視察した菅、終始ご乱心 作業員に「何のために俺がここに来たと思っているのか!」とキレる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324729057/

菅前首相「ウワー」・・原発事故でパニック障害発症していた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324991546/
931無党派さん:2011/12/29(木) 01:24:40.21 ID:gcu2CRJR
【原発】 東電、初動で「誤った措置」、津波対策なく深刻化 政府事故調が中間報告 [12/26]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1324894235/
 東電の初動を巡っては1、3号機の緊急冷却装置の操作について「誤った措置」などと
批判し、東電が官邸の意向を踏まえて3号機の注水手順を変え、冷却の空白が生じて
いたことも明らかにした。
932無党派さん:2011/12/29(木) 01:26:45.21 ID:gcu2CRJR
【福島第1原発】海水注入で吉田氏が独断 菅首相(当時)の介入で混乱助長−事故調中間報告[11/12/27]★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325074202/
933無党派さん:2011/12/29(木) 11:10:01.20 ID:8aB09L8r
菅前首相「原発事故」でパニック     「わめき散らすだけだった対策会議」
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/27117639.html
934無党派さん:2011/12/29(木) 22:33:38.06 ID:7n0mDTIC
【原発問題】 原発事故報告 首相官邸が混乱の一因だった(12月27日付・読売社説) [11/12/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325044392/
 とりわけ深刻だったのは、首相官邸の混乱だ。官邸が「助言」として東電に発したものは、
ほとんどが役に立たず、現場に悪影響を与えたものもあったという。

現地視察、宣言遅れ…菅首相の問題点も指摘
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111227-OYT1T00172.htm
 12日朝、菅首相はヘリコプターで現地視察に向かった。この視察については、放射性物質を含む
蒸気を外部に放出する「ベント」の遅れにつながったのではないかとの指摘が出ている。報告書は、
福島第一原発の吉田昌郎所長(56)の「首相の応対に多くの幹部を割く余裕はなく、自分一人で
応対しようと決めた」との発言を取り上げ、緊迫した状況が続く中、同原発側が首相の来訪を歓迎しな
かったことを示唆した。

保安院・菅前首相の対応が混乱助長 事故調 [12/27]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1324973515/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1324973515/
 報告書が次に強調したのは、菅首相(当時)が関係機関とのコミュニケーションを欠いたまま
重要な判断を行い、混乱を助長したことだ。
935無党派さん:2011/12/30(金) 00:56:44.04 ID:DV9a2HIH
>>929
>直接原発の復旧に関係する作業員のみを残して
>それ以外の関係者を現場から撤退させたかった
へぇ〜作業員余ってたんだぁ〜(棒読み)
3月11日に約1800人いた日立グループ系作業員は14日には4人に減ってたのに、余ってたんだぁ〜(棒読み)
平時は福島第一全体で1万人いる作業員が15日朝には約700人に減ってたのに、余ってたんだぁ〜(棒読み)
自衛隊に東京・横浜・川崎の消防を掻き集めて注水していたのに、余ってたんだぁ〜(棒読み)
へぇ〜(棒読み)

鬼女も報告書読めばいいのに。
14日昼頃、2号機に注水するよう斑目委員長が官邸から吉田所長に電話したら
所長はベントをしたいと注水を断わった。結局ベントは失敗して14日16時半頃、清水社長が所長に
斑目の指示に従がうよう電話した。水が入らない時間が続いた2号機は15日朝爆発する。

これ、もう一つの事がわかるんだよ。
原発6機にたったの約700人じゃ、ベントと注水を同時に行なえないらしい、という事。
作業員余ってたんだねぇ〜(棒読み)へぇ〜(棒読み)
936無党派さん:2011/12/30(金) 03:02:36.13 ID:qX950fmd
余ってたってどこに書いてあるの?
937無党派さん:2011/12/31(土) 01:04:58.91 ID:by229gX3
原発の復旧に関係する作業員のみを残して
938無党派さん:2011/12/31(土) 01:08:31.54 ID:by229gX3
ほんとは副社長が逃げたかったんだろう
939無党派さん:2012/01/04(水) 01:10:03.13 ID:fwDq6G+r
>>929
>菅首相らが東電本店に行って
>官邸の緊急ルームを空っぽにしている15日の午前6時に
>2号機で爆発音が起きてしまった。
官邸や保安院には福島第1と直通のシステムがない
(から、1号機爆発の後も官邸には1時間情報が来ていない)
15日東電本店に入った菅は福島第1がモニタされた部屋に居座り
そのまま統合本部を作って細野を東電本店に常駐させた
940無党派さん:2012/01/04(水) 09:57:30.35 ID:5TRWB+3L
バカ菅は東電に居座っている間、各省庁とどうやって連絡を取ったんだろうねえ
941無党派さん:2012/01/05(木) 00:32:18.27 ID:1/nRytmL
電話じゃね
942無党派さん:2012/01/05(木) 01:43:53.07 ID:mBN/lzoy
この前やってた再現ドラマの菅は酷かったな。
撤退したいって言う東電に、総理が決断しなきゃいけないのに、会議室で
保安員一人一人に指差して「撤退なんかできないだろぉぉお??」って怒鳴りつけて
責任なすりつけようとしてた。
943無党派さん:2012/01/07(土) 00:43:54.92 ID:/hz+5Dnm
TBS「清水社長が海江田にTEL。細野はTELを無視。東電が官邸内部にも撤退の働きかけを始めたので海江田が菅に申し入れを報告」
テレ朝「社長が海江田にTEL。断わられると枝野にTEL。怒った枝野は吉田所長にTELして『まだやれる』といわれた」
日テレ「社長が海江田にTEL。同席する官僚たちを糾すよう枝野が菅に進言。菅が官僚たちを詰問。決定権のない官僚を詰問する菅を止めるよう寺田が細野にたのむが細野『この空気じゃムリ』。吉田所長にTEL『まだやれる』」
数社合わせて見ると1本の線が通る。
東電が官邸内(官僚)に撤退の働きかけをしていたから釘をさした。
朝日新聞のプロメテウスも今ちょうど撤退問題についてやってるよ
社長は海江田の秘書官(経産省職員)にTELして、秘書官が海江田に取り次いでいたようだ。
944無党派さん:2012/01/08(日) 00:32:10.82 ID:44vs/pol
経産省の事務方トップ・松永次官が東電を撤退させるよう海江田に言ってきた
と、1月7日の朝日新聞「プロメテウスの罠」。
この松永次官は『選択』によれば「菅が海水注入を止めさせた」というデマの発信源でもある。

東電撤退の手助けを咎められた意趣返しに、安倍晋三を使ってデマで首相を攻撃、マスコミもそれに加担した。
毎日の与良は「あの「菅おろし報道」というのは、政治報道の歴史の中でひどい汚点を残したと思っている」と述懐してるけど
もう遅いよね。
原子力ムラ一体となってデマに次ぐデマで時の首相を攻撃して辞任させた事実は消えない。
945無党派さん:2012/01/08(日) 02:56:42.61 ID:CNQsYd1F
>>942
総理には東電社員に指示できる権限は無いよ。戦争中なら別だろうけど。
東電幹部が決める事だろ。
946無党派さん:2012/01/08(日) 12:19:31.66 ID:LToU0j0y
原子力災害対策特別措置法

第十六条  内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をしたときは、当該原子力緊急事態に
係る緊急事態応急対策を推進するため、内閣府設置法 (平成十一年法律第八十九号)
第四十条第二項 の規定にかかわらず、閣議にかけて、臨時に内閣府に原子力災害対策
本部を設置するものとする。

第十七条  原子力災害対策本部の長は、原子力災害対策本部長とし、
内閣総理大臣(内閣総理大臣に事故があるときは、そのあらかじめ
指定する国務大臣)をもって充てる。

第七条  原子力事業者は、その原子力事業所ごとに、主務省令で定めるところにより、
当該原子力事業所における原子力災害予防対策、緊急事態応急対策及び
原子力災害事後対策その他の原子力災害の発生及び拡大を防止し〜
947無党派さん:2012/01/09(月) 02:51:25.51 ID:XLBlF7/E
948無党派さん:2012/01/09(月) 07:15:40.03 ID:deuOe7gU
>>945
原子力災害対策特別措置法(げんしりょくさいがいたいさくとくべつそちほう)は 、
原子力災害が特殊であることから、国民の生命、身体及び財産を守るために
特別に設置した法律である。
特に内閣総理大臣が原子力緊急事態宣言を出した場合、

 総 理 大 臣 に 全 権 が 集 中 し 、

政府だけではなく地方自治体・ 原 子 力 事 業 者 を 直 接 指 揮 し 、

災害拡大防止や避難などをすることが出来るようになった


最近もテレビに出て東電ガーと責任をなすりつけていたバカ菅。
お前が指揮・責任者だろう。
949無党派さん:2012/01/09(月) 09:44:43.16 ID:WKD6DH28
阿比留瑠比さんの「国を憂い、われとわが身を甘やかすの記」:イザ!
菅前首相の原発視察に関する池田元副大臣の証言ほぼ全文:
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2548592/#cmt

・・・Commented by syoon さん

本来 最高指揮官が現場に行って邪魔すべきではない

しかし ベントの開放をやりたいと言いながらなかなか実行しない東電
産経もベント開放遅れは12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
と書かれている

また別の報道では
東電副社長は電源復帰後しかベント開放作業を考えていなかった
菅が現地に行って手動でもいいから早くやれと詰め寄ったから
最悪の事態である圧力容器の破壊に至らなかったと解説している

そういう意味では菅さんが現場に行った事は結果的には良かった事になる・・・
950無党派さん:2012/01/09(月) 10:42:18.21 ID:deuOe7gU
>菅前首相の原発視察に関する池田元副大臣の証言

自分にも責任が及ぶ可能性があるから、身内をかばうの当たり前w

第三者による調査機関を設立しない時点で分かり切ってる。
951無党派さん:2012/01/12(木) 00:50:56.23 ID:VkISRlTx
11日の『プロメテウスの罠』もくそおもしれえ。
菅の東電本店行きと統合本部設置は唐突なわけじゃなく、清水社長の官邸訪問時に通告されていて
総理秘書官によって官邸記者クラブにも伝えられた。
菅が行くことを1時間近く前に聞いて知っていながら、マスコミは突然だなんだとグダグダ批判していたわけですね。
と同時に、東電の国会担当は民主党の電力総連系議員に電話して菅の本店行きと統合本部設置を阻止しようとしている。

国会事故調査委員会の証人喚問はまだですか?
952無党派さん:2012/01/12(木) 07:38:10.55 ID:tKCnv70i
一時間前にこれから乗り込むとか唐突以外の何者でもない
953無党派さん:2012/01/13(金) 19:44:46.66 ID:jNIG2Qmu
★あきれた東電・・「資産保護」優先で海水注入が遅れた─
  ・・・・・・・・福島第1原発事故。

事故対応した複数の関係者によると、東電が海水注入を渋ったのは、
原発施設への同社の長年の投資が無駄になると考えたから。

原発事故対応に加わっている公式諮問機関、日本原子力委員会 の
尾本彰委員 (元東電役員)はこう話した。

『東電が海水注入をためらったのは資産を守ろうとしたため。
東電と政府関係者のどちらにも、塩水を使用したくない理由があった。

当初、核燃料棒はまだ冷却水に漬かっていてダメージを受けておらず、
圧力容器に海水を注入すると、容器が二度と使えなくなるため、
海水注入をためらった。』
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149/
954無党派さん:2012/01/13(金) 22:57:57.05 ID:I41QGn0U
でも事実は

菅が臨界すると思い込んで本店に海水注入の中止を指示

現場は無視して海水注入続行
955無党派さん:2012/01/14(土) 00:56:32.91 ID:DwXJOEvB
災害・事故の対応で1時間の余裕を持たせても 唐突 ですか
基本的な価値観の相違は埋めようがないですね。
956無党派さん
事故対応に追われている最中に、叱責とファビョることしか出来ない
自称原発に詳しいバカが来るとか、妨害以外の何ものでもないww

http://newtou.info/entry/6265/img/1.jpg