【本田ゆみ】社民党 総合スレッド Part7【森原】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
参院選の行方も気になる社会民主党の総合スレッドです。


社民党 http://www5.sdp.or.jp/index.htm

前スレ
【保坂】社民党 総合スレッド Part6【三宅坂】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275018368/l50
【比例3議席】社民党 総合スレッド Part 5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271219317/l50
【岡平さん】 社民党 総合スレッド Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266615776/l50
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262820371/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256323012/
【連立与党】 社民党 総合スレッド Part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251792688/
2無党派さん:2010/06/05(土) 11:15:49 ID:AR88Xrsf
関連スレッド

【表現規制反対】保坂展人応援スレ8【再起を!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255677659/l10
児童ポルノ反対のアニキ 保坂氏を応援するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247495765/l10
【保坂展人】表現の自由は誰のモノ【衆院議員107】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1226810745/l10
【権力の味】福島瑞穂大臣 応援スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252373464/l10
辻元清美ラブ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1149569259/l10
社民党は連立離脱してはならない!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259829334/l10
社民党は憲法は国民から国家権力への命令だと宣伝を
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1201246663/l10
日本社会党の思い出 2冊目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251544314/l10
【熟女すぎる】岡平知子【愛媛】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271746934/l10
【社民党】 森原秀樹 Part1【テニアン】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274768465/l10
3無党派さん:2010/06/05(土) 11:35:53 ID:N+WnI1hp
【熟女すぎる】岡平知子【愛媛】  ← ワロタ
4無党派さん:2010/06/05(土) 11:48:25 ID:aP03Yl8w
左派色の強い菅が総理になったことで
普天間で民主を見限って社民党に流れるはずだった左派票が
再び民主党に逆流するのかな
5無党派さん:2010/06/05(土) 11:55:36 ID:N+WnI1hp
おそらくそうなるね。

でも社民党は2議席は取ると思う。
6無党派さん:2010/06/05(土) 12:47:21 ID:x3Mf+o/j
でも、仙石官房長官に枝野幹事長にレンホウ少子化担当相でしょ?
要所を新自由主義者が押さえてるから、民主党への左派票の逆流は限定されるんじゃないかな?
興石すら大臣になれそうにない台所事情で連合の組織票も何処までまとまるか疑問だ。

左派よりの人のネット発言見てても、失望感がかなり先行してる。
7無党派さん:2010/06/05(土) 13:25:41 ID:cOuAi9QW
【ゲンダイ】細川政権に続いてまた民主政権を壊した社民党の大罪、民主党はこんな裏切り政党は勘当すべきと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275700282/
8無党派さん:2010/06/05(土) 14:27:08 ID:d2yt9gz9
国民新党と新党日本の戦略としては年内に行われる
名護市議会選で辺野古反対派が過半数をとったら、
それを機に県外、国外をアメリカに再びぶつけようということらしい。

社民も乗るんだろうな
早くも菅大ピンチ?
9無党派さん:2010/06/05(土) 14:38:45 ID:OF89A9Gp
参議院の首相指名選挙で福島瑞穂に6票入ってるから、沖縄社会大衆党の人が社民の福島に投票したのか?
10無党派さん:2010/06/05(土) 14:56:04 ID:ZwrXJYen
>>8
へえ、興味深い。
流石、国民新党と神道日本。
その辺でも社民党って、そういう絵描くの不得意よねえ。

>>9
そう、糸数さんが入れたみたい。
11無党派さん:2010/06/05(土) 15:06:34 ID:YVQzUjOj
>>8

>それを機に県外、国外をアメリカに再びぶつけようということらしい。

アメリカに普天間居座りを決め込まれたらどうすんの?
12無党派さん:2010/06/05(土) 16:19:10 ID:x3Mf+o/j
米軍も普天間に居座る金が続かんでしょう。嘉手納だけは残したいだろうけど。
後はどう心地よく出ていって貰うかだけだと言うのに。
13無党派さん:2010/06/05(土) 17:21:33 ID:sAVffd4q
民主支持率36%に上昇、共同通信世論調査 
共同通信の世論調査で、民主党の支持率は36・1%に上昇。前回調査より15・6ポイント増。
2010/06/05?:19??【共同通信】?

新首相に期待57%、共同通信世論調査 
共同通信社の世論調査で、菅新首相に「期待する」と答えた人は57・6%だった。
2010/06/05?:19??【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
14無党派さん:2010/06/05(土) 20:19:05 ID:w7aUbaQz
細川=鳩山
羽田=菅
村山=瑞穂(はぁと
15無党派さん:2010/06/05(土) 20:43:58 ID:AR88Xrsf
福島首相、阿部官房長官、辻元官房副長官、谷垣外相、亀井財務相、石破防衛相、下地沖縄担当相、鈴木宗男北方担当相、又市少子化担当相
16無党派さん:2010/06/05(土) 21:29:23 ID:zyaDaV+a
比例で3議席の場合(現実味を帯び始めた)に誰が滑りこむかが、一番の注目ですよね。
個人的には何だかんだで原ちゃん。
17無党派さん:2010/06/05(土) 21:36:42 ID:3LrDVgLC
民主の上昇は祝儀
左派票はがっりつ社民がいただく
18無党派さん:2010/06/05(土) 21:40:35 ID:KM3J2Ons
>>16
保坂展人はダメか?
19無党派さん:2010/06/05(土) 21:50:18 ID:ggE70XFx
今のところ、基礎票だけを見れば、
福島>>>>>>吉田≧保坂>>原
不確定要素を加味すると、
福島>>>>>保坂>>吉田>>原
ってところじゃないか。
20無党派さん:2010/06/05(土) 22:03:18 ID:Hz2Cnsmg
>>4-5
民主から社民への逆流が止まる事はないんじゃない?
息子の源太に事実上の議員世襲をさせようとした時点で、
左派無党派の多くは菅に不信感を持ったり、不支持に転じてる。
元来左派無党派は政治に対する関心がかなり高い層なので、
マスコミ以外からも情報を集めている人にはその傾向が顕著。

あと、民主が見限られたのは、止めが普天間だっただけで、
政策集index2009に記載された左派政策が悉く否定された事も大きい。
もちろん民主は中道政権という位置づけで選挙を戦ったし、
自民票を奪う目的で保守っぽく見せる戦術で保守票を多く取ったから、
左派政策の実現など現実的に考えたら不可能なんだけどね。
でも左派無党派には相当裏切られた感が強かった。
21無党派さん:2010/06/05(土) 22:12:58 ID:Hz2Cnsmg
>>6
レンホウと事業仕分けは左派の受けは最悪だからな。
折角民主が政権取ったのになんで市場原理主義やるんだって
リアルでも左派っぽい人達が猛反発してたし。
ネットもそんな感じだったよね。

>>18
保坂は是非とも当選してもらいたいところ。
22無党派さん:2010/06/05(土) 22:15:46 ID:3LrDVgLC
レンホウ、前原、岡田、野田あたりがのさばる
自称黄門もでかい顔をするだろう
23無党派さん:2010/06/05(土) 22:40:07 ID:ORBuun34
>>16
◎みずぽ ○吉田 ▲保坂 △原 って所だろうね
3議席取るためにはおそらく330万ぐらいか
24さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/05(土) 22:45:47 ID:rHmaC+AW
社民党は、前前回に比べて倍増以上を確保。

共同通信緊急世論調査政党支持率

 民主党   36・1(20・5)
 自民党   20・8(21・9)
 公明党    2・4(4・4)
 共産党    4・0(2・0)
 社民党    4・0(4・5)
 みんなの党  8・3(10・5)
 国民新党   0・3(1・1)
 たちあがれ日本0・3(1・4)
 新党日本   1・1(0・7)
 新党改革   0・7(0・8)
 その他の政党・政治団体 1・6(2・1)
 支持政党なし17・6(27・5)
 分からない・無回答 2・8(2・6)
25無党派さん:2010/06/05(土) 22:50:41 ID:wif5PvLq
社民の連立離脱バブルが終わたWW

逆に、前回5・8%で無党派層を最も引きつけたみんなの党は1・3ポイント減らして4・5%、
社民党は3・5%から2・5ポイント減の1・0%に落ち込んだ。
政党支持率では民主党が20・5%から36・1%と15・6ポイント増。
これに対し無党派層は27・5%から9・9ポイント減の17・6%となり、民主党支持への移行が読み取れる。

無党派の支持急上昇 参院比例で民主13% 共同通信世論調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100605/stt1006051949014-n1.htm
26無党派さん:2010/06/05(土) 22:53:44 ID:6rot3Tfx
社民党うんぬん以前に、看板の架け替え程度のごまかしでまた民主党支持に戻る
バカな無党派層の多さに呆れて物が言えないな…
27無党派さん:2010/06/05(土) 22:56:02 ID:3LrDVgLC
福田→麻生のときもいったん自民支持率は高まったけどね
祝儀は意外とある
28無党派さん:2010/06/05(土) 23:04:49 ID:MPs/Lnl6
保坂が勝つ可能性はかなりあると思う。
29無党派さん:2010/06/05(土) 23:12:18 ID:XgI0rvtz
米軍普天間飛行場移設問題を巡る社民党の連立政権離脱を「評価する」との回答は60%、「評価しない」は37%。同党の支持率は2%、比例代表投票先でも3%と低迷したままで、連立離脱が党勢を伸ばす形にはなっていない。【中田卓二】

30無党派さん:2010/06/05(土) 23:14:38 ID:XgI0rvtz
政党支持率で民主党は前回17%で自民党に並ばれたが、今回、
自民党は14%に下がり、再び2倍に差が開いた。
参院選比例代表の投票先でも民主党は34%(前回22%)に伸ばし、自民党は17%(同21%)に減少。1月の調査(民主35%、自民20%)より差が拡大。鳩山氏の退陣を求めていた自民党にとっては、首相交代が打撃となって跳ね返った格好だ
31無党派さん:2010/06/05(土) 23:21:06 ID:x3Mf+o/j
>>25

産経の報道は無党派層の動向に限定してるでしょう。
共同通信の実数は >>24 だよ。
産経の記事は共同通信が発表した数値に対して「無党派層の支持」と言うよくわからない解析を施した上の産経独自の数値。
酷い印象操作だと思うが?
32無党派さん:2010/06/05(土) 23:26:55 ID:wif5PvLq
緊急世論調査―質問と回答〈6月4、5日実施〉(1/2ページ)2010年6月5日22時57分印刷
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201006050321.html
緊急世論調査―質問と回答〈6月4、5日実施〉
 (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。丸カッコ内の数字は、2、3日の前回調査の結果)
◆民主党の菅直人さんが、新しい首相に選ばれました。菅首相に期待しますか。期待しませんか。
 期待する  59
 期待しない 33
◆いま、どの政党を支持していますか。
 民主党    32(27)
 自民党    14(16)
 公明党     3(3)
 共産党     2(2)
 社民党     1(1)
 みんなの党   2(3)
 国民新党    0(0)
 たちあがれ日本0(0)  新党日本    0(0)  新党改革    0(0)  幸福実現党   0(0)  その他の政党 0(0)
 支持政党なし 36(40)
 答えない・分からない10(8)
◆今年の夏に、参院選があります。いま投票するとしたら、比例区ではどの政党、どの政党の候補者に投票したいと思いますか。
 民主党    33(28)
 自民党    17(20)
 公明党     3(5)
 共産党     3(3)
 社民党     2(2)
 みんなの党   5(6)
 国民新党    0(0)  たちあがれ日本0(0)  新党日本    0(0)  新党改革    1(0)  幸福実現党   0(0)  その他の政党 0(1)
 答えない・分からない36(35)
◆今後も民主党を中心にした政権が続いたほうがよいと思いますか。そうは思いませんか。
 民主党を中心にした政権が続いたほうがよい 38  そうは思わない              38
◆菅さんが首相になることで、民主党は変わると思いますか。そうは思いませんか。
 民主党は変わる 42  そうは思わない 49
33無党派さん:2010/06/05(土) 23:50:36 ID:/WlL4dg6
>>31
産経はどうしても社民が支持されてない事にしたいんでしょう。
普天間問題での都合と社民伸張による二大政党制崩壊の阻止という事で。

>>32
朝日は所詮民主の提灯持ちだからね。
産経と同じく社民の伸張で民主が弱体化し、
二大政党制が崩壊に向かう事だけは断固阻止したいんでしょう。
新自由主義改革推進でも産経と歩調を合わせて左派の怒りを買ったわけですが。
御祝儀支持率のまま選挙戦になだれ込むか、
菅政権が馬脚を現して支持率低下後に選挙を迎えるか、
後者なら更なる社民の議席増が見込めそうですね。
34無党派さん:2010/06/05(土) 23:51:12 ID:1K69FEUL
>>26
無党派からしたら、単なる看板の掛け替えには見えないんじゃないかな?
小沢が表に居るか裏にすっこんでるかで、民主のイメージは全く違うし、そもそも菅は、民主によくある元自民ではない。
35無党派さん:2010/06/05(土) 23:59:58 ID:3LrDVgLC
小沢の証人喚問を拒否したら、菅は自爆だよ
36無党派さん:2010/06/06(日) 00:04:36 ID:XStl9skK
11閣僚横滑り、これが事実だとすれば、こんなふざけた内閣、誰が支持するのか?
市民派、左派系、普天間なんて、無視ということだ。社民党チャンス!
37河内のおっちゃん:2010/06/06(日) 00:13:51 ID:7G0XYd+u
>>34
社民連→さきがけ→民主党
しかし元「自民党政権の大臣」という経歴がある。しかも最近「増税すれば景気回復できる」みたいな迷言を吐いている。
鳩山さんと同様に支持劣化が激しい首相になる可能性が高い。
38無党派さん:2010/06/06(日) 00:22:55 ID:Njnecawn
>>34
政治に詳しくない無党派はそう思うかも。
ま、有権者に対する究極の詐欺を働いたって事だな。
民主連立政権成立後になっても朝生とかのテレビに出て
新自由主義丸出しの発言を続けてるのは主に前原野田派。
こいつら松下政経塾上がりの新自由主義集団。
民主連立に票を投じた人は小泉改革の撤回を求めたわけで、
この連中は有権者の意志と全く逆の立場にいる。
しかし、菅政権樹立の功労は反小沢の前原野田派。
菅を顔にして、新しい民主党でございとやりながら、
影では有権者の意志に反する小泉改革を再開させる。
有権者が気づかないうちに。こんな酷い話はないわ。
あいつらテレビでは平気で自分らが支持されたと言い張るし、
新自由主義を有権者が支持したと詭弁を平気で吐くから、
参院選が終われば間違いなくそういう言動を前面に出してくる。
そしてみんなの党とも連立して滅茶苦茶やりだす。
前原野田派の政策なんか国民から全く支持されてない。

>>37
総理をやれば菅は致命傷になると思うが、
参院選前の時点でそうなるかどうかで違ってくる。
襤褸が出ず選挙になったらまた悲劇が起きるだろうな。
39無党派さん:2010/06/06(日) 00:29:37 ID:o7Peq3yo
>前原野田派の政策なんか国民から全く支持されてない。

実行力があるから文句は言えない
辻本に聞いてみw
40無党派さん:2010/06/06(日) 00:33:41 ID:Njnecawn
>>39
支持されてもない連中がそんな事をするのを肯定するなら
それは代議制民主主義を根底から否定する事だぞ。
白紙委任状を与えてるわけじゃないんだから話にならんよ。
41無党派さん:2010/06/06(日) 00:42:30 ID:TD4uBMlY

あっというまに影が薄くなったなぁ社民党



42無党派さん:2010/06/06(日) 01:56:38 ID:puaAbmXG
箸にも棒にもかからない政党になりますた
43無党派さん:2010/06/06(日) 02:18:51 ID:fuLb4jcw
とはいえ向こうも組閣が終わったらまた普天間爆弾再装填
44さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/06(日) 03:50:30 ID:XwBQ8OCo
社民党ネガキャンの人たちへ!

しょせん保守諸雑派は、社民党以下なんだよ。
それで悔しくなって、デマを書き散らかしてんだな。
情けない奴らだww

たちあがれ日本0(0)
新党改革   0(0)
幸福実現党  0(0)
その他の政党 0(0) ←日本創新党
45翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/06(日) 05:38:51 ID:fYqaXWxI




★細川政権に続いて、また民主政権を壊した社民党の大罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww





 それにしても、やっと政権交代で選ばれた鳩山政権を瓦解させた社民党の罪はとてつ
もなく大きい。16年前、やはり非自民党で誕生した「細川・羽田」政権を壊したのが
社民党の前身の社会党だった。また同じことをやったのだ。2度までも、自民党に代わ
る新しい政権を壊すとは、度し難い連中ではないか。
 社民党は、普天間問題でゴネて政権を飛び出しただけじゃなく、内閣不信任案、問責
決議案にも「賛成」の意向を示して、鳩山首相を追い込んだ。この参院での社民党の問
責決議案賛成が、鳩山辞任の決定打になった。
(中略)
 社民党が、普天間問題を口実に“野党”に転じたのは参院選のためだ。とくに福島瑞
穂党首は今回が改選。ここで目立って有権者にアピールする必要があると、テレビに出
まくり、鳩山首相をなじってきた。党首がこれだから、社民党は鳩山政権と距離を置か
ざるを得なくなった。それで問責決議案が焦点になっていたのだ。
 だが、社民党は自分たちが推進してきた労働者派遣法改正などでは、民主党政権とは
手を組んでいくと言っている。まったく身勝手、虫のいい連中だ。
 鳩山辞任後、新しい首相は社民党と連立協議に入るそうだが、そんなことをしたら、
議員12人の弱小政党をますます付け上がらせるだけだ。また基地問題で撹乱されるだ
け。鳩山問責決議が不要となった以上、民主党はこんな裏切り政党は勘当すべきだ。


http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/05gendainet000115125/
46無党派さん:2010/06/06(日) 07:48:17 ID:B+oyPG73
さきがけさん、もうすぐみんなの党を追い越すことが出来そうですね。
47無党派さん:2010/06/06(日) 10:48:03 ID:qd+X2ccy
民主が公明と連立したら社民はお役御免だな
で、次の衆議院選挙どうするんだろうな?
自民と共闘するかW

48無党派さん:2010/06/06(日) 10:51:21 ID:0YNWzoEF

民主は公明と連立は無いと思う

民主には反創価の急先鋒の石井一がいるからな
ようつべで国会質疑の動画みたけどケチョンケチョンに批判してるw
49無党派さん:2010/06/06(日) 11:41:04 ID:yhGdaiDH
そもそも菅直人は仏敵(笑)だからw
50無党派さん:2010/06/06(日) 12:08:20 ID:qd+X2ccy
高槻市・三島郡 定数5−候補6 (選管確定)

得票数(得票率) 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書

30,385(23.8%) 吉田利幸 59 自民 現 6 党支部長
27,921(21.9%) 林啓二 54 公明 新 1 党府局次長
26,980(21.1%) 大前英世 66 民主 現 8 党府議員団長
20,342(15.9%) 宮原威 60 共産 現 5 党府議団長
19,475(15.3%) 小沢福子 58 社民 現 3 党府副代表
2,543(2.0%) 李敬宰 53 無所属 新 介護会社社長

民主+公明で辻本も落選だろうな

>>48

亀井靜香・・・
51無党派さん:2010/06/06(日) 12:40:42 ID:yhGdaiDH
>>44
社民党は社会党時代を除いても結党からおよそ14年が経過してるぞ。
出来立てホヤホヤで、まだ十分に支持層を固められていない新党相手に支持率で争ったって無駄。
むしろ、同年結党の民主党に軽くあしらわれ、結党からまだ1年足らずのみんなの党に支持率で大きく引き離されている
惨状を嘆き、危機感を持つべきだろう。
まぁ、結党からもう80年以上が経つのにまだ革命を実行できない自称革命政党は社民党以上に危機的だが。
52さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/06(日) 12:46:41 ID:XwBQ8OCo
>>45
民主党右ブレ派さん、もしくはネトウヨが民主党きどりで社民党叩きさん、乙!
社民党は、連立にしがみついたとしても比例1議席は余裕なので、福島党首が
自分の選挙のために政権離脱したなどというのは、悪質なデマ。
「主体的な外交戦略を構築し、緊密で対等な日米同盟関係をつくる。日米協力の
推進によって未来志向の関係を築くことで、より強固な相互の信頼を醸成しつ
つ、沖縄県民の負担軽減の観点から、日米地位協定の改定を提起し、米軍再編
や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。」という連立合意に
したがって普天間問題に取り組むべき鳩山政権が、主体的な外交をせず、米軍
再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向でない日米共同声明に及
んだことは明らかな連立合意違反。
国民の生活が第一とする民主党が、国民である沖縄県民を切り捨て、米国の意
思を優先したのだから、大義は社民党にある。
53さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/06(日) 14:31:30 ID:tysyA8w4
社民、狩俣氏擁立へ 参院選沖縄区 県連が最終調整
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-06_7046
社民党県連は6日、執行委員会を開き、夏の参院選沖縄選挙区(改選1)に
同県連副委員長で、前県議の狩俣信子氏(68)を公認候補として擁立する
方向で最終調整する。委員長の新里米吉県議(63)、書記長の仲村未央県
議(38)を推す声もあるが、両氏は固辞しており、狩俣氏が有力視されて
いる。共産党県委も推薦候補を擁立し、民主党県連も独自候補擁立で党本部
と調整することから、県政野党陣営は、分裂選挙に突入する。
 同党はこれまで、県政野党統一候補の擁立を模索。5月31日には、社大
党とともに統一候補擁立を向けて共産党県委と協議したが、不調に終わった
ことから、公認候補を擁立する方針を決めた。

54無党派さん:2010/06/06(日) 15:12:13 ID:pkBlw/cg
福島党首が来道
http://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20100605180131/index.html

の動画ニュースに本田ゆみが一瞬映ってるな。
つうか、本田ゆみは出ないのか。

>>53
なんか社民は年功序列なんだなー。仲村みおを出せばいいのに。
仲村みうと間違えて入れる奴もでるかもしれないのにー。


花城・又吉氏が軸 民主県連、参院候補で
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-06_7047/
>民主党県連(喜納昌吉代表)は5日、常任幹事会を開き、夏の参院選沖縄選挙区(改選1)の公認候補として、那覇市議の花城正樹氏(31)、浦添市議の又吉健太郎氏(35)の2氏を軸に党本部と最終調整することを決めた。
>支援労組の連合沖縄など関係団体とも協議を進める。次期衆院選で公認候補がいない沖縄1、2区でも候補者を擁立することも決めた。

いっぽう民主は若手を出すらしい。民主が当選できるとは思わないけど
これで社民・民主・共産と分かれたので、自民現職が有利になったな。
知事の支持率があがってるらしい。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163159-storytopic-3.html

次期衆院選の話もきになるな。
55無党派さん:2010/06/06(日) 15:17:25 ID:qvLlqytN
>>51
みんなの党の支持層は新自由主義派で、社民とは全く関係ありません。
改革路線時代からの民主党支持者で、現在も凌雲会や花斉会を支持している人、
小泉時代の自民党支持者で、現在も新自由主義を支持する親小泉派の人、
具体的には、現在も生活が豊かな実力を備えたアッパーミドル以上の階層と、
新自由主義幻想から醒めていない人達が支持層と考えられます。
ある一定の支持は集めるものの、その層を越えてまでの支持拡大は望めません。
新自由主義贔屓のマスコミは、理解した上で故意にそこを報じませんけど。
支持が拡大してますと誇張して少しでもみんなの党の支持を伸ばしたいんでしょう。
ただ、後者の幻想を持つ人達は徐々に減っていく傾向にありますし、
またアッパーミドル以上の層でも新自由主義を支持するとは限りませんから、
長期的傾向としてはジリ貧でしょう。
まさかとは思いますが、社民党スレに来ていながら、
みんなの党を国民の為の改革を行う政党だとかと認識してませんよね?
あの党は輸出産業と外国資本の代理人で、小泉自民を純化したような集団ですよ。
56無党派さん:2010/06/06(日) 15:35:13 ID:pkBlw/cg
森原スレの伸びなさっぷりに
供託金が心配になった・・

【社民党】 森原秀樹 Part1【テニアン】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274768465
57無党派さん:2010/06/06(日) 16:10:26 ID:IGS78m7g
万一ダブル選挙になった場合はどうなる?
58無党派さん:2010/06/06(日) 17:24:03 ID:Yha6zBfm
辻元、阿部、近藤ほかもろもろ死亡します。

沖縄と瑞穂以外死亡。
59無党派さん:2010/06/06(日) 17:52:23 ID:QROFKxXu
>>55
みんなの党の支持者は新自由主義が何であるかも分からないような連中が大半だろうさ。
麻生自民党に反旗を翻して結党し、「地域主権」だの「脱官僚」だの聞こえのいいワンフレーズを真に受けている
マヌケな国民が多いってだけの話。

だから、05年は小泉に、09年はみんなの党に騙されちゃうようなマヌケな国民の支持すら獲得できない
社民党や共産党の生存は絶望的だから危機感を持つべきだ、って書いたわけで。
そういうろくに物を考えない無党派層の票は、戦術一つで大きく動くもんなんだよ、大体。
そうした層の票を集められなきゃ、社民党や共産党が生き残るのは難しいよ。
今や九条護憲や反戦平和を真に受けて一票を投じる人は少なくなっちゃったんだから。
60無党派さん:2010/06/06(日) 18:43:03 ID:2FvgA9KG
>>59
そのレスは、左派を偽装し、左派は有権者を馬鹿にしている、というネガキャンですか?
あなたが左派でない事は、レスを読めばわかる事ですから。
それからレスそのものが左派に対するネガキャンや嫌がらせの典型的なものですし。

そういえば、郵政選挙で民主が敗北した時、
有権者を間抜けだ馬鹿だなどと愚弄するレスが飛び交いましたよね。
民主党の前原派や野田派、菅派を支持する人達の口から。

自民の小泉シンパにもB層などと有権者を馬鹿にする傾向が強くありますけど。

あなたがどっちだったとしても関係ない事ですが。

>社民党や共産党の生存は絶望的だから危機感を持つべきだ、って書いたわけで。

共同通信社の世論調査、社民は4%キープで依然好調ですよ。
社民や共産の消滅はあなたの個人的な願望なんでしょうが、そういう事にはならないでしょう。
もっともあなたは強い危機感を抱いてこんなところにまで荒らしに来ているようですが。

そうそう。
ひとつ言っておきますが、あなたがどう言おうと、
みんなの党の支持層が限定的な現実は変わりませんから。
支持層が民主の前原野田派、自民小泉シンパに限定的である事を踏まえると、
前原野田派が菅総理のバックである以上、戦いは更に苦しくなるでしょうね。
とはいえ民主も左派票が主に社民に逃げるので苦しいでしょうけど。
菅が代表になったところで左派票流出は食い止められませんでしょうから。
61無党派さん:2010/06/06(日) 18:53:26 ID:WAGGDnKv
>>58

辻元は大丈夫だろ
62看板替えただけ:2010/06/06(日) 19:10:16 ID:2d+IuOvq

昨年の5月に不正献金事件で小沢が自慰を表明して、直後の衆院選で大勝した訳だが、

同じ手をまた使うとはなw

同じ手に二度騙されるほど国民は馬鹿ではないと思わないよ・・・w
63無党派さん:2010/06/06(日) 19:34:57 ID:6I9+EZF6
今朝のテレビ番組に辻元が出てたが、連立に未練があるみたいだな。
副大臣の時は朝から晩まで働いてたが、今は暇で仕方がないんだろうなw

社民党支持者のためだけではなく国民のために働きたいという気持ちがヒシヒシ伝わってきた。
社民は辻元に良いポストを早く与えないと、痺れを切らして党を飛び出しかねないな。
民主から声をかけられたらタイミングを計って行くでしょう。
64無党派さん:2010/06/06(日) 19:45:29 ID:1v3lD0Kh

国民のな何と半数はIQ100ないのです。
その内15%は白痴に属します。
だから、今回の首の挿げ替え芝居に引っ掛かって、世論調査の数字がおかしな事になっているのには
少しも不思議はありません。
65無党派さん:2010/06/06(日) 20:03:17 ID:UpCztegb
菅が、小沢外し的発言をしたり、人事をやっているのは、小沢の差し金だったらどうすんだよw
大体があの党首選。誰も対抗馬が出ないと参院選にらんだ演説も出来ないから、
カッコだけ絶対に落ちる相手を小沢が擁立したんじゃないの?
まあ、有権者は小沢の手の平で転がされている様だな。
66無党派さん:2010/06/06(日) 20:10:40 ID:uExXA+bI
普天間基地廃止党とでも命名したら
それ以外役立たず
67無党派さん:2010/06/06(日) 20:15:51 ID:tpSNaLPy
去年の五月に小沢自慰劇で騙され、今回も同じ手に引っ掛かる国民が多いことw
だから、昨年八月の衆院選の前に麻生が辞任して、新しい総裁で戦ったら、自民党は絶対勝ったよ。
つまり、自民党はわざと負けて、弟分の民主党を故意に勝たせたんだと言うことが、もう誰でも分かっただろ。

要するに、自民党と民主党はグル

今度民主党が勝ったら、比例代表制への道は完全に閉ざされる。
68無党派さん:2010/06/06(日) 20:24:44 ID:2V4mEcit
北朝鮮の友邦組織にして9条護憲を主張する「社民党」がホンネをポロリ。

社民党は、麻生外相や中川政調会長の核発言を厳しく批判しているくせに
北朝鮮に対しては、社会新報の偏西風の中で
「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と理解を示しています。

11月15日の社会新報
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
69無党派さん:2010/06/06(日) 20:36:10 ID:GOtG4gMp
>>64
それの証拠となるサイトがあったりします?
70無党派さん:2010/06/06(日) 21:04:05 ID:2V4mEcit
>>69

>>それの証拠となるサイトがあったりします?

http://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
社会新報11月15日号

偏西風

 あらためて言うまでもないが、6者協議の当事国のうち米ロ中は核保有国、日韓は米国の核の傘に守られている。
北の核開発を許容する気はさらさらないが、核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。
まして米韓と休戦状態とはいえ今も厳しい緊張関係にある。
71無党派さん:2010/06/06(日) 21:18:50 ID:QROFKxXu
>>60
もう少し短く要約して書けない?
長いだけで中身の乏しい文章を読むの、疲れるんだよね。

>共同通信社の世論調査、社民は4%キープで依然好調ですよ。
たかが4パーセントの支持率で喜べるなんて楽観的で羨ましいね。
かつては衆参両院で第二党を占めていた党の成れの果てが支持率4パーセントだなんて、嘆いて然るべきだろうに。

みんなの党の支持層が限定的ってのは、如何なる根拠があって言ってるの?
そういうデータがあるのかな? あるのなら示してもらいましょう。
アナタの主観なら、それはそれで結構。ただしみんなの党の支持層が限定的なら、
社民・共産両党の支持層はみんなの党以上に限定的って事になるが、それで間違いないね?
72無党派さん:2010/06/06(日) 21:19:25 ID:fuLb4jcw
しかし長文ばかり目立つスレだな
73無党派さん:2010/06/06(日) 21:26:51 ID:WheNST7W
>>68
田英夫も死ぬまで「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と公言してたな。
今も70代以上の左派支持者はこんな感じだから困る。

>>69
64じゃないけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0
> IQの平均値は100であり、85?115の間に約68%の人が収まり、70?130の間に約95%の人が収まる。

境界域以下(IQ85以下)は15%程度
白痴(精神疾患を伴う重度の知的障害)なら1%程度じゃないかと。
74さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/06(日) 21:29:42 ID:tysyA8w4
>>68
ソースが11月5日の社会新報じゃないしww
ネガキャンやるなら、真面目にやれ !
75無党派さん:2010/06/06(日) 21:42:35 ID:2V4mEcit
>>74

>>70
>http://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
社会新報11月15日号
偏西風  
北の核開発を許容する気はさらさらないが、
核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。
76無党派さん:2010/06/06(日) 22:10:22 ID:GQgN8YuD
>>71
で?

>長いだけで中身の乏しい文章を読むの、疲れるんだよね。

ご自分のレスを分析されたんですか。

>たかが4パーセントの支持率で喜べるなんて楽観的で羨ましいね。
>かつては衆参両院で第二党を占めていた党の成れの果てが支持率4パーセントだなんて、嘆いて然るべきだろうに。

これも社民や共産を叩く人の典型的な文章ですよね。

>みんなの党の支持層が限定的ってのは、如何なる根拠があって言ってるの?
>そういうデータがあるのかな?あるのなら示してもらいましょう。
>アナタの主観なら、それはそれで結構。ただしみんなの党の支持層が限定的なら、
>社民・共産両党の支持層はみんなの党以上に限定的って事になるが、それで間違いないね?

ところでこれはあなたがみんなの党の支持者に見せかける為に書いたんですか?
それとも自民党や民主党の支持者で、それを隠蔽する為の行為ですか?

ま、どっちだったとしても、関係ありませんけどね。
匿名掲示板で相手を特定する事なんて不可能なんですから。
あなたがネット工作員の類だということは大体わかりますけど。
77無党派さん:2010/06/06(日) 23:34:13 ID:b8tHRMjX
>>57-58
>ダブル

ふつうに考えたなら、組織とお金のない社民党には厳しいでしょうねえ。
ただ、元より通る候補は少ないので、固定票でもってるような今の社民党は、
ダブル自体が致命的なダメージということには、必ずしもならんかも・・・
それでも参院新潟選挙区などは、議席獲得は厳しいので、更に減りはする。
あと大分2区も微妙。

そんなこと以前に、既に党の趨勢は苦しい現状としてみる必要があるのでは。

因みに、選挙区では、照屋さんと辻元さんは取れるでしょう。
選挙協力が維持されるという前提なら、与党の候補が立たない訳ですから。
となると、地域的に沖縄2区、個人票の大阪10区は、見込めるかと。
78無党派さん:2010/06/06(日) 23:39:14 ID:IINxcSiu
>>71
>>60
>もう少し短く要約して書けない?
>長いだけで中身の乏しい文章を読むの、疲れるんだよね。

オマエモナー

79無党派さん:2010/06/06(日) 23:45:44 ID:IINxcSiu
>>71
私は>>60 ではないけど。
>>共同通信社の世論調査、社民は4%キープで依然好調ですよ。
>たかが4パーセントの支持率で喜べるなんて楽観的で羨ましいね。
>かつては衆参両院で第二党を占めていた党の成れの果てが支持率4パーセントだなんて、嘆いて然るべきだろうに。

一度分裂して大半が民主党に行った歴史も知らないの?

>みんなの党の支持層が限定的ってのは、如何なる根拠があって言ってるの?
>そういうデータがあるのかな? あるのなら示してもらいましょう。

みんなの党の支持層が都会の高所得者と神奈川栃木などの保守王国に偏ってるのは複数の調査で明らかになっていますよ。
つまり、現状10%程度であっても、それよりも上向きになる伸び代が殆どない。

>アナタの主観なら、それはそれで結構。ただしみんなの党の支持層が限定的なら、
>社民・共産両党の支持層はみんなの党以上に限定的って事になるが、それで間違いないね?

現状では社民党の内部の人的な問題で言葉が届けられてない所がかなりありますよ。言葉が届けられる必要がある人々に言葉が殆ど届けられてない。
つまり社共にはかなり大きな伸び代があるのに内部の組織的な問題やマスコミの偏向で押さえ込まれてる。
社民党の場合内部の世代交代が確定すれば共産党と違ってこの問題は改善するだろうけど、今は流動的だ。
80無党派さん:2010/06/06(日) 23:46:28 ID:sJ1uQR3p
>>73
>田英夫も死ぬまで「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と公言してたな。

田氏がいつ、どこでこの発言か記述をしたのか教えて下さい。
81無党派さん:2010/06/07(月) 00:17:57 ID:CCdK0+bM
>>62>>64>>65>>67
自民党の成りすまし工作員、マルチ乙。
82さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/07(月) 01:30:20 ID:6r08fqwH
日本テレビ世論調査 6月4日〜6日
[ 問4] あなたの支持している政党を教えて下さい。
(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 民主党 35.7 %
(2) 自民党 22.1 %
(3) 公明党 3.6 %
(4) 共産党 3.9 %
(5) 社民党 2.8 %
(6) 国民新党 0.0 %
(7) みんなの党 3.4 %
(8) 新党改革 0.0 %
(9) たちあがれ日本 0.4 %
(10) 新党日本 0.0 %
(11) その他 0.0 %
(12) 支持政党なし 22.4 %
(13) わからない、答えない 5.8 %

※社民党はいぜん検討中。 保守諸雑派はは涙目。

83無党派さん:2010/06/07(月) 02:02:24 ID:+bi9cxwU
>>63
【政治】 財源問題で辻元清美衆院議員「消費税議論をタブーにしてはならない」 社民党方針と異なる踏み込んだ発言 
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275826009/l50

辻元を説得して「累進課税強化、消費税増税反対」に方向を改めて貰うべきじゃないか?
それでも貧困層の痛みを無視して消費税増税を主張するなら民主党へ行って貰ってもいいと思う
84無党派さん:2010/06/07(月) 02:36:09 ID:jkJV5Hud
>>70
>それの証拠となるサイトがあったりします?

http://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
偏西風
あらためて言うまでもないが、6者協議の当事国のうち米ロ中は核保有国、日韓は米国の核の傘に守られている。
北の核開発を許容する気はさらさらないが、核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。
まして米韓と休戦状態とはいえ今も厳しい緊張関係にある。

アンタのhttp://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html をクリックしたら、以下の誌面が出てきた。
ひょっとしてアンタはクリック詐欺の一味か?


偏西風
「ありがとね」と言われた気がして振り返ったが、角ちゃんはいるもんか。亡くなってもう4ヵ月。
角屋治勇さん。享年62歳。68年、公募第一号で本部書記局へ。面接官が総務局長だった石橋政嗣元委員長。
人柄に惹かれて、以来、師と仰いできた。石橋さん引退後も、上京時には連絡役を果たしてきた。
本部では総務局、農漁民局、機関紙局などを回り、参院事務局長を最後に退職したが、引き続き2年半、社会文化会館館長を務めた。
「党の玄関を5時に閉めては…」と、ひとり遅くまで残っていた。
山男である。百名山踏破を退職後の目標にしていたが、6月、尾瀬に行って体調を崩した。心臓に異常を感じて精密検査を受けたが、
結果の出る前に家族に黙ってひとりで妙高山に登り、下山途中に登山道脇の沢に落ちた。道端にザックが置いてあった。休憩中に心臓発作に襲われたらしい。
85無党派さん:2010/06/07(月) 07:11:18 ID:T2UnrE6b
>>84
阿呆を相手にするのも疲れるが

>> http://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
>> をクリックしたら、以下の誌面が出てきた。

http://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
のページが12月6月号、11月29日号、11月22日号、11月15日号、11月8日号の社会新報を
含んでいるのがわからんようだな。

>>偏西風
>「ありがとね」と言われた気がして

これは12月6日号の偏西風。

下のほうの11月15号の偏西風に以下がある。

>>北の核開発を許容する気はさらさらないが、核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。
86無党派さん:2010/06/07(月) 10:08:18 ID:NbPAPf3F
>>83
・所得税率うp
・食品、生活必需品の免税

その上で消費増税議論だろ?
87無党派さん:2010/06/07(月) 10:15:03 ID:wSqtFHno
どら「Kさん、やっと@renho_shaさんを枝野さんの後任にする気になったんですね」EDN「少子化担当はサプライズにしろって」どら「Fさんですよね」
EDN「それ答えたらサプライズにならないじゃない。ノーコメント!」どら「連立組み直しの協議は今夜?」EDN「ノーコメント!!!」
EDNさんは、とてもいい人です。選挙区に住んでポスター掲示責任者もやってきたどらえもんにうそをつきません。どら「ノーコメントはYESですよね」EDN「ノーコメント!(怒)」どら「はいはい。両院議員総会後は正式に幹事長ですから、政党間協議頑張ってくださいね〜」
約2時間
http://twitter.com/matsudadoraemon
88無党派さん:2010/06/07(月) 10:27:59 ID:G4oQnUzz

参院選 社民県連、仲村未央氏擁立で最終調整
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163193-storytopic-126.html
社民県連、仲村氏擁立で後援会説得 参院選沖縄選挙区
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-07_7061/
 社民党県連(新里米吉委員長)は6日、執行委員会を開き、参院選沖縄選挙区(改選1)で、書記長の仲村未央氏38の公認候補擁立で、最終調整に入った。
同日夜、沖縄市内で仲村氏の後援会幹部に新里委員長、照屋寛徳衆院議員、山内徳信参院議員の両顧問が説得を試みたが、擁立に反対する見解があらためて示され、結論は出なかった。


選挙区で勝とうと思ったら、やっぱり仲村未央を立てるべきでしょう。
万一落ちたら次期衆院選で2区(民主とガチ)か3区(照屋後継)でイケる。

仲村みおをくどけるか? 仲村みおでイクか?
89無党派さん:2010/06/07(月) 12:25:38 ID:+bi9cxwU
>>86
国民負担増は社民党支持者は容認出来ないよ
90無党派さん:2010/06/07(月) 12:28:47 ID:lbP6GSmI
>>79
社民党内部の世代交代ったってなぁ…
自民党ですら若い党員や党友が少なくて苦労してるこのご時世、
高齢の世代を追い出して新しい体制を作るだけの人材が果たしているもんなのだろうか。
社民党に限らず、何処の党もそうなのだろうが…
91無党派さん:2010/06/07(月) 12:55:33 ID:jkJV5Hud
>>85

75 :無党派さん:2010/06/06(日) 21:42:35 ID:2V4mEcit
>>74

>>70
>http://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
社会新報11月15日号
偏西風  
北の核開発を許容する気はさらさらないが、
核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。
92無党派さん:2010/06/07(月) 12:58:52 ID:SMA3XXBe
>>85
核問題については、印パはなし崩しに容認され、イスラエルは黙認だからな。
他方、産油国でありながらエネルギー問題に苦しみ、
その為に核の平和利用限定で原発開発しようとするイランは因縁をつけられ、
核兵器保有の意志もないのに、勝手にある事にされ、アメリカから恫喝されてる。
親米か反米かで事実認識さえ歪められてしまうのが国際社会の実情。
イラクがありもしない大量破壊兵器の保有で因縁をつけられて侵略されたが、
結局、アメリカに滅ぼされたくなかったら核を持ったもんが勝ちになってしまってる。
また故にアメリカから敵視されている国家が核保有を目指す流れに歯止めが掛からない。
こういう現状を理解していれば、

>北の核開発を許容する気はさらさらないが、核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。

という発言が出てくる事自体は何ら不自然ではない。
実のところ、こういう発言は国際社会においては、裏では普通に言われてる事だし。
また、ある意味、これがネガティブな発言と捉えられる人は幸せかもしれない。
国際社会の酷いありようを何も知らないという事だから。
93無党派さん:2010/06/07(月) 13:02:00 ID:SMA3XXBe
>>91
あの、それ、何回貼り付けても、全然ネガキャンにならないよ。
まあ大量破壊兵器があったと因縁つけてイラク人虐殺を働き、
しかもそれを正当化する人達のお仲間には何を言っても無駄だろうけど。

ちなみにフセインがクルド人を毒ガスで虐殺したというけど、
その毒ガス、イ・イ戦争の頃、アメリカがイラクに渡したものなんだよね。
この毒ガスを用いてイラン人を大量虐殺せよってさ。
94無党派さん:2010/06/07(月) 13:19:09 ID:+bi9cxwU
>>86
日本国憲法第25条
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC25%E6%9D%A1
>>すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

生存権は護憲政党社民党にとっても生命だよ
95無党派さん:2010/06/07(月) 13:44:56 ID:bPCk9QXe
もう民主党も社民党に気兼ねする必要が無くなれば
社民党本部の敷地と自民党本部の敷地の返還を政府として求めてくるだろうね。
立ち退きが嫌なら実勢に沿った賃料の契約をしろと迫ってくるだろう。
96無党派さん:2010/06/07(月) 13:48:55 ID:G4oQnUzz
ん〜 でもね、税は少なければ少ないほど良い、消費税UPは大衆課税だからダメ、
という論理だと、結局「小さな政府」や「みんなの党」のようなネオリベ路線のような方向性にしかならんと思う。
小泉構造改革は、社会的弱者や非正規雇用などの層からもけっこう受けた、それに通じる所を感じる。

累進課税も強化はいいんだけど、それだけで社会保障財源は補えない。
であるならば、消費税UPは容認したうえで、社会的弱者も負担しているのだから
当然社会保障に!という論理のほうが、はるかに社民主義的な政策に導ける。
社民主義が比較的に強い欧州は間接税率が高い。
個人的には、年金財源などとの直接リンクする目的税化を一考すべきだと思う
97無党派さん:2010/06/07(月) 14:07:30 ID:bPCk9QXe
99 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/05/29(土) 18:42:55 ID:l/t3d0Cc
目先の参院選で大勝しないとどうしょうもないな。
参院選で大勝しないと、借金の締め切りがやって来て、つまり借金取りがやって来て愁嘆場を迎える。
さんざん、下層食いビジネスで腹をふくらました自民党が借金取りに身ぐるみはがされて
一家離散するのは、歴史の皮肉。歴史の神様は、こういうアイロニーが大好きなんだからしょうがないか。

100 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 18:47:48 ID:j5H9ZDpH
とにかくカネも無いけど人材のほうが前から枯渇してるでしょう。なんだかんだ言っても民主党はコツコツ時間を掛けて頑張ったワケで。
サブプラ以降は財界だって裏社会だって気前よく払えなくなった。民主も自民も両方に保険を掛けるって団体もほとんど無いだろうし。
カネが集まらないのは当たり前なんだから10年計画ぐらいで若手を育てて、一から政党を立ち上げるくらいの意気込みが無いとダメ。
でも肝心の人材が皆無だから誰も相手にしないんでしょ。育成係りもいない、育ててモノになりそうな若手もいないってのが現実。
とにかく世襲と年寄りが多すぎて先が無いのが痛い。

102 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:56:39 ID:ZjhQME54 [1/3]
自民党は後援会幹部も世襲だから今更世襲止められないんだよな。
全体が徳川幕府みたいになって上から下まで世襲で生まれながらにそれぞれのポジションがある。
そんな所じゃ政権交代のエネルギーなんて出てこないよ。

104 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:57:50 ID:ZjhQME54 [2/3]
社民はここで連立離脱すると分裂というか消失するけどな。
自民ばかりじゃなく社民の行く末も楽しみだ。どう考えても組織維持が不可能なレベルに縮小するんだから。

106 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:09:19 ID:7yqgUGaU
自民も思ったほど議席は取れずみんなの党が議席を伸ばす 民主+みんなの党で安泰するよ
自民もそうだけど社民も過去に対する総括が済んでいない
民主はダメだった、でもすぐに自民に戻すのは節操がなさすぎる それが有権者の気持ちだ。
98無党派さん:2010/06/07(月) 14:15:49 ID:88qE7fPW
>>92
確かに日本に対しては
核保有の議論さえ許さないという社民信者が
北朝鮮なんかの核保有は容認するんだからなWWW
そのくせ日本がアメリカの核の笠の下に入るのも
反対するしWW
99無党派さん:2010/06/07(月) 14:34:09 ID:+bi9cxwU
>>96
それは行政や官僚側に立った考え方だな
社民党は生存権に従い、庶民・貧困層の側に立った政党だよ
累進課税強化は必須
あと、無駄な公共事業は廃止の方向で
100無党派さん:2010/06/07(月) 15:01:28 ID:iFoPfw/H
>>96
>小泉構造改革は、社会的弱者や非正規雇用などの層からもけっこう受けた、それに通じる所を感じる。

実際には、小泉時代には、既に社会的弱者や非正規雇用などの層からの反発はあった。
その証拠として郵政選挙の際に社民が得票率を伸ばすという珍事が発生してる。
民主に投票した人の中にも、本音では小泉改革に反対の人がかなりいたはず。
その層は、選挙制度が大政党に有利なので、消去法で仕方なく民主に投票したんだろう。
イギリスでは自民が三大政党制の地位を得たし、ドイツでも左翼党が存在感を示してる。
日本でも同様の流れが起きれば、民主より左にいる社民にお鉢が回ってくるわけだが、
どうにも社民議員の一部には、誰とは言わないが、その自覚が全くないという。
二大政党制、ならびに、新自由主義二大勢力制は、世界的に崩壊過程にある。
日本とてその例外ではないんだけどな。

>>98
あれは北の核保有を容認するとか正当化する理屈じゃないんだが。
まあ92を読んでそんな頓珍漢な事を書けばあなたが馬鹿だと思われるだけ。
統一協会や親米右翼はキチガイの巣窟だから仕方ないか。
101無党派さん:2010/06/07(月) 15:56:55 ID:nZ1tCOE9
親米共産党の消費税反対が新自由主義を蔓延させた
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2009/07/72-65ed.html

日本共産党は、世界の社会主義より左の政党の中で珍しく、一切の個人の社会負担増を否定している。
世界の多くの社会主義より左の政党は、負担増が問題ではなく、負担のうちから自分たちのリスクを支えてくれる支出に戻ってくるかを問題にしている。

負担増を否定すれば、福祉を切ってカネで買う福祉になるし、教育水準を落として向上心のある人は私学に行く、ということになる。
世界最低水準の社会負担の日本で、これ以上きりつめればそうならざるを得ない。共産党はそこのところを誤魔化している。

102無党派さん:2010/06/07(月) 17:12:44 ID:bPCk9QXe
354 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2010/06/06(日) 00:57:19 ID:weCLnGpA
小鳩辞任→菅枝就任で第3段

鳩山ver.民主45(一人区11・複数区22・比例区12)自民45(一16・複15・比14)の同体オークス
予想から、大きく変化を生じさせる必要がある。

 国会も2週間程度延長され法案審議もある程度の時間をかけることができそうである。
そうなると7.8公示7.25投開票の線が濃厚である。

 参院選の争点で外交・安全保障問題は景気対策・年金・医療問題に次ぐ争点事案で、3年前
のような年金問題とは一線を画しており、普天間問題は攻撃材料にはなりそうもなく自民は攻めあぐむ。

 発足当初の内閣支持率は65%前後が想定され55%以上は選挙まで維持されそうである。
ちなみに民−自で政党支持15P差以上・比例投票10P差以上である。

新体制で都市部の複数区では自民は大苦戦を強いられそうである
一方で、地方の1人区は第3極が伸びきれず意外にも自民が接戦を制して勝ち越す。
みんなは勢いを削がれた格好だ。

民主は1人区で大きく勝ち越せない為に単独での過半数は依然厳しく、選挙後は合併構想
のあった国民と、昨年首班指名で同調したみんなとの「民み国連立」が現実的であろう。
 なお民主の2人区W擁立は5割増は言いすぎだが、04参の群馬自民・07参の新潟民主を見て
も解るように2割増位にはなるものである。投票率は先の総選挙に比べ15%程度下がりそうだ。

民主は第2段予想より3減の55(一人区12・複数区25・比例区18)・自民は3減の38(一15・複12・比11)
となり、ぎりぎり民国系だけで過半数は維持は出来る数字だ。

みんなは5増の9と躍進。公明・共産・社民は横ばい、新党は改革>たちあがれで各比例1議席、
国民・日本・創新は影が薄く議席獲得は厳しい。
103無党派さん:2010/06/07(月) 17:27:41 ID:lbP6GSmI
>>100
日本国内では核武装論議に対してすら猛烈に批判するのに、
「核を持ちたい気持ちはよく分かる」って完全に矛盾してない?
日本が核を持ちたい気持ちは分からないが、北朝鮮が核を持ちたい気持ちは分かるって事?
それって単なる進歩的文化人の思考じゃん。
104無党派さん:2010/06/07(月) 18:11:07 ID:67g1nZwa
仲村未央は結局どうなった?
105無党派さん:2010/06/07(月) 18:14:50 ID:DVrwqEq6
現在、説得中
106無党派さん:2010/06/07(月) 18:16:32 ID:x3zPb5tI
何とか説得に成功して欲しいものです。
107無党派さん:2010/06/07(月) 18:22:46 ID:im+/7cOh
どう考えても和子氏ってプロだよなあ
108無党派さん:2010/06/07(月) 18:36:16 ID:+bi9cxwU
社民党は消費税増税反対を貫き通す事が信用される政党となる
庶民負担増を推進するなら民主党へ行って貰っても結構
109無党派さん:2010/06/07(月) 18:48:37 ID:T2UnrE6b
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7355/words/sdp-shame.htm
「食糧援助拒否する日本政府」
月刊社会民主7月号
社民党は、北朝鮮による日本人拉致を否定していました。
社民党のHPから削除されましたので、ここに永久に保存します。
--------------------------------------------------------------------------------
社会科学研究所 日韓分析編集 北川広和
(略)
根拠のない拉致疑惑事件 (略)
 しかも、安企部が提供した情報には、不可解な点がある。
 第一に、情報源とする北朝鮮の元工作員なるものの存在である(略)
元工作員が本当に存在するのかさえきわめてあやしいと言わざるをえない。

矛盾する証言内容
 第二に、産経新聞に掲載された元工作員の証言内容に不自然な点がある。 (略)
 このように産経新聞に掲載された工作員の証言を検討すると、拉致の事実がはっきりするのではなく、拉致疑惑事件が安企部の脚本、産経の脚色によるデッチあげ事件との疑惑が浮かび上がる。
110無党派さん:2010/06/07(月) 18:49:56 ID:T2UnrE6b
新しく考えだされた事件
 第三に、拉致疑惑事件はつい最近考え出されたのではないか。
そもそも北朝鮮には日本人少女を拉致する理由がない。(略)
●拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。

 二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。
しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は●新しく創作された事件というほかない。
証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、その証言内容も矛盾だらけの事件、
そして新しい意味付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。
拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、
●最近になって考え出され発表された事件なのである。
(後略)
111無党派さん:2010/06/07(月) 19:01:24 ID:+bi9cxwU
消費増税で意見分かれる閣僚 参院選公約明記で 2010年5月14日 12:09
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171579

社民党党首の福島瑞穂消費者行政担当相は
「消費税率引き上げに反対。財政は逼迫しているが、ほかの税制で対応すべき」と指摘。

国民新党代表の亀井静香金融担当相は
「経済の活性化を考えずに消費税を引き上げるのは極めて安易」と批判。

消費税増税 反対世論 大きく 2008年6月25日(水)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-25/2008062501_01_0.html

みんな増税反対を主張してるよ
112無党派さん:2010/06/07(月) 19:11:39 ID:vWuzUvZD
>>103
全然矛盾してないんだけど。
まあ私は読解力ゼロの馬鹿者ですと自己紹介したいなら止めない。
頭の悪い親米右翼やカルトで思考力の低下した統一協会員に
まともな人間としての頭脳を求める事自体が間違いなのはわかってますから。
まあまともな人間なら霊感商法で金を騙し取って老人を自殺に追い込んだり、
金貰って嫌がらせて暗殺行為に手を染めるなんて芸当は出来ませんからね。
赤報隊事件って統一協会と関連のある親米右翼構成員の犯行だそうですし。
113無党派さん:2010/06/07(月) 19:14:28 ID:lbP6GSmI
>>112
何一つ核に関する反論できてないじゃん。
統一協会を持ち出して話をはぐらかした気でいるのかな、ボク?
114無党派さん:2010/06/07(月) 19:24:42 ID:+SZyY5ZF
週刊朝日の今週号

社民党・辻元清美議員が本誌だけに打ち明けた「政権離脱に反対して、私は孤立した」
115無党派さん:2010/06/07(月) 19:31:15 ID:skjDHrzj
>>113
一行目で

>全然矛盾してないんだけど。

と全否定されてるんだが。
本気で文章の読めない馬鹿だと思われたいのか?
まあこの流れなら在日朝鮮人の類と思われるだろうな。
116無党派さん:2010/06/07(月) 20:05:58 ID:M+ghHADQ
>>104
参院選沖縄 社民県連、仲村未央氏擁立へ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1257491413/l10
仲村みお、出馬表明「あ、出ます」
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1268734838/l10
117無党派さん:2010/06/07(月) 20:13:49 ID:67g1nZwa
しょうもないネタを張るのはやめれ。
118無党派さん:2010/06/07(月) 20:43:43 ID:skjDHrzj
まさか読み取れない人はいないとは思うけど、
北朝鮮に対して「核を持ちたい気持ちはよく分かる」という話が出たのは、
イラクが持ちもしない大量破壊兵器保有のレッテルでアメリカに侵攻されたように、
核武装しないと反米政権はアメリカに因縁つけてでも潰される現状があり、
そのプレッシャーは、南米の反米左翼政権など民主的な政権すら受けている。
国際社会にとってアメリカのイラク侵攻はそれほどの問題を引き起こした。
あくまでも、そのプレッシャーを受ける北朝鮮がそうなるのも頷けると
言っているだけの話で、北朝鮮が核保有する事を正当化するという内容ではない。
あの発言はむしろ北朝鮮擁護というよりアメリカ批判だよ。
アメリカの悪事は完全スルーの親米派は見て見ぬ振りを決め込んでいるようだが。

北朝鮮に対する社民党の態度を、北の悪事には黙認、と親米派は批判するが、
それは社民党の態度でなく、親米派のアメリカへの姿勢を投影しているだけじゃないのか?
こういう問題を考えていると、そんな考えが頭をよぎるよ。
今の社民党はミャンマー軍政もきちんと批判したし、欧州の社民政党と殆ど変わらない。
119無党派さん:2010/06/07(月) 20:54:00 ID:M+ghHADQ
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/shimpo89.html
Q8 核開発問題についてどう考えますか。
A 〔核開発の断念求める〕

http://www5.sdp.or.jp/comment/2009/dannwa090525.htm
2009年5月25日
北朝鮮による核実験に抗議する(談話)

http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing06/danwa1009.html
2006年10月9日
北朝鮮の核実験実施を非難する(談話)

http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0110.html
2003年1月10日
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のNPT脱退表明を批判する(談話)
120無党派さん:2010/06/07(月) 21:02:59 ID:8rsezgat
>>118

「拉致事件はでっち上げ」と社民党は主張した。
社民党は北朝鮮に出て行きなさい。
121無党派さん:2010/06/07(月) 21:12:09 ID:4De7KQ26
>>120
いやあ、懐かしい事を書かれますね。久しぶりに目にした。
アメリカはイラクを大量破壊兵器があると出鱈目な理由で侵攻したように、
実は昔から嘘とレッテルで他国を貶めたり、侵略する蛮行をずっと続けてきたんですよね。
社民党はその事を知っていたので、アメリカによるでっち上げを疑った、と。
そうしたいきさつを親米派は絶対に触れないんですよね。
でも、今はアメリカがどういう国か国民の多くが知っているので、
こういう話をすると、ああ、そういう事なのかと多くの方が納得されます。
親米派によるネガキャンは、アメリカの実像が知れ渡った事で破綻したわけですよ。
あなたこそアメリカに移住して二度と帰って来ないで下さい。
これ以上、日本国民を痛めつけたり、殺したり、国富をアメリカに渡さないで下さい。
122無党派さん:2010/06/07(月) 21:19:04 ID:lbP6GSmI
>>115
だからその論拠を聞いてるんだよ、論拠を。
そんな事もわざわざ書かなきゃ分からないのか?
それでよくもまぁ「在日朝鮮人」だなんて書けるもんだw

在日朝鮮人を揶揄するのはネトウヨの特徴だが、お前もバカウヨの一類か。
123無党派さん:2010/06/07(月) 21:20:16 ID:8rsezgat
>>121
>懐かしい事を書かれますね。

拉致事件は懐かしい事ではない。
北朝鮮によって拉致された被害者はいまだに北朝鮮にいる。
いまだに北朝鮮を擁護する社民党信者は、北朝鮮へ出てゆけばよい。
124無党派さん:2010/06/07(月) 21:22:35 ID:M+ghHADQ
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/shimpo89.html
Q6 拉致問題にどのように取り組んできましたか。

〔批判を重く受け止め〕
 北朝鮮による拉致事件が引き起こされたのは一九七〇年代後半から八〇年代初頭と言われています。
当時は、北朝鮮による犯行という確証がなく、政府や警察関係、多くのマスコミも行方不明事件、拉致疑惑という取り扱いでした。
社会党の認識もその域を超えるものではありませんでした。

 拉致問題が日朝間の話し合いのテーブルに載ったのは一九九七年の与党訪朝団以降です。
社民党も参加した訪朝団の追及に対して朝鮮労働党は「拉致などありえない。行方不明者ならありうるので行方不明者としてなら調査する」と主張しました。

 九九年の村山訪朝団においても、この問題をめぐって激しいやりとりが行なわれましたが、同様の対応でした。
この時には「日朝両国が関心を持っている人道問題解決の重要性について合意し、それぞれの政府の協力の下で、赤十字に対してお互い協力していくよう勧告することにした」との文面による共同発表となります。

 国交のない国とのこととはいえ、拉致された方々やご家族のご苦労と心痛を思えば、追及や取り組みが不十分ではなかったか、との批判は大変重く受け止めなければなりません。

 社民党が「拉致の事実はない」とする朝鮮労働党の主張をうのみにしてきたとの批判がありますが、二〇〇二年四月、「日本人拉致疑惑の早期解決を求める国会決議」を国会が全会一致で採択したことも付け加えておきます。
社民党が「拉致事件」を否定し続けてきたなどという悪宣伝は、全政党が参加して進められてきたこの間の歩みを忘却し、隠ぺいすることに他なりません。
125無党派さん:2010/06/07(月) 21:27:17 ID:4De7KQ26
>>122
118に普通に書いてあるわけだが。
そもそもあそこまで書かないとわからないなんてただの馬鹿だぞ。

>>123
全然反論として対応してないよね。
いい加減、日本人が貴様らの事をどういう目で見てるか自覚したら?
この国で暮らせてるだけで有難いと思え。
126無党派さん:2010/06/07(月) 21:27:17 ID:T2UnrE6b
>>124

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7355/words/sdp-shame.htm
「食糧援助拒否する日本政府」
月刊社会民主7月号
社民党は、北朝鮮による日本人拉致を否定していました。
社民党のHPから削除されましたので、ここに永久に保存します。
--------------------------------------------------------------------------------
社会科学研究所 日韓分析編集 北川広和
(略)
根拠のない拉致疑惑事件 (略)
 しかも、安企部が提供した情報には、不可解な点がある。
 第一に、情報源とする北朝鮮の元工作員なるものの存在である(略)
元工作員が本当に存在するのかさえきわめてあやしいと言わざるをえない。

矛盾する証言内容
 第二に、産経新聞に掲載された元工作員の証言内容に不自然な点がある。 (略)
 このように産経新聞に掲載された工作員の証言を検討すると、拉致の事実がはっきりするのではなく、拉致疑惑事件が安企部の脚本、産経の脚色によるデッチあげ事件との疑惑が浮かび上がる。
127無党派さん:2010/06/07(月) 21:28:10 ID:T2UnrE6b
新しく考えだされた事件
 第三に、拉致疑惑事件はつい最近考え出されたのではないか。
そもそも北朝鮮には日本人少女を拉致する理由がない。(略)
●拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。

 二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。
しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は●新しく創作された事件というほかない。
証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、その証言内容も矛盾だらけの事件、
そして新しい意味付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。
拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、
●最近になって考え出され発表された事件なのである。
(後略)
128無党派さん:2010/06/07(月) 21:28:44 ID:4De7KQ26
>>124、126
121を無視しないようにね。さっさと日本から出てけよ。

121 :無党派さん:2010/06/07(月) 21:12:09 ID:4De7KQ26
>>120
いやあ、懐かしい事を書かれますね。久しぶりに目にした。
アメリカはイラクを大量破壊兵器があると出鱈目な理由で侵攻したように、
実は昔から嘘とレッテルで他国を貶めたり、侵略する蛮行をずっと続けてきたんですよね。
社民党はその事を知っていたので、アメリカによるでっち上げを疑った、と。
そうしたいきさつを親米派は絶対に触れないんですよね。
でも、今はアメリカがどういう国か国民の多くが知っているので、
こういう話をすると、ああ、そういう事なのかと多くの方が納得されます。
親米派によるネガキャンは、アメリカの実像が知れ渡った事で破綻したわけですよ。
あなたこそアメリカに移住して二度と帰って来ないで下さい。
これ以上、日本国民を痛めつけたり、殺したり、国富をアメリカに渡さないで下さい。
129無党派さん:2010/06/07(月) 21:30:16 ID:8rsezgat
>>125

横田めぐみさんの代わりに、お前が北朝鮮に拉致されれば、良かったねえ。
130無党派さん:2010/06/07(月) 21:33:28 ID:4De7KQ26
>>129
そっくりそのままお前に返すだけじゃ飽き足りないので、
お前には生きる資格も価値もないからさっさと死ねと言わせて貰うわ。
なあ、親米右翼さんよ、お前ら拉致被害者と家族を利用したんだよな?
彼らの心を散々掻き毟って、弄んで、それでもてめえ人間か?
貴様らが政府批判に転じた拉致被害者や家族会をぶっ叩いてた事も知ったんだぞ。
マジで死ね。さっさと死ね。この地球上から姿そのものを消してみんなの前に出てくるな!
131無党派さん:2010/06/07(月) 21:40:09 ID:4De7KQ26
>>129
もう一度言ってやるからその薄汚い耳の穴かっぽじいてよく聞けや。

貴様らが政府批判に転じた拉致被害者や家族会をぶっ叩いてた事も知ったんだぞ。

拉致被害者家族が自公政府を批判した際、貴様ら政府批判は許さじの姿勢で、
薄汚く拉致被害者や家族を言葉による集団リンチでぶっ叩いたよな?
何にも知らないと思って調子に乗って虫唾の走る事書いてんじゃねえぞ馬鹿野郎。

で、この期に及んでてめえはまだ彼らを政治利用する気か?
人間の心もないのか?本当に化け物だよな、お前は。

はっきり言ってやる。貴様には同情の余地はない。
貴様がどんな育ち方をしようが人間の心を玩具にする事なんざ許されない。
死ねよお前は。生きる資格も価値もない、存在そのものが汚物だ。

拉致問題で親米糞右翼がやった被害者や家族への仕打ちに激怒してる人間がいる事を忘れるな!
貴様のように人間の命を弄ぶクソヤロウだけは絶対に許せねえ。
132無党派さん:2010/06/07(月) 21:51:45 ID:4De7KQ26
急に静かになりやがったな。
拉致問題で被害者家族を親米右翼がバッシングしたと書いた途端だ。
つくづく腐ってやがるな。
それとも知らない人がまだいるから人目に触れさせたくないってか?
知られて困るような事をしてきたんだからな、お前らは。

ま、親米右翼やキチガイ統一協会に人間らしい心を求める事自体が無駄か。
霊感商法で金を騙し取っても、自殺に追い込んでも、全く心を痛めない統一協会員、
金の為なら平気で暗殺まで請け負う親米右翼、そういう奴らなわけだし。
拉致事件で社民批判するのも批判材料として使えるからで、
本気で拉致被害者や家族の心中を慮ってのものじゃない。
そもそも日本人を恨んでる親米右翼構成員が日本人の心配なんかしないよな。
日本人は全員死ねとか死んだらいい気味だとか考えてる基地外集団なわけだから。

貴様らもこれ以上日本人を甚振るのはやめる事だな。
日本人が堪忍袋の緒を切れさせたら、お前ら、恐ろしい事になるぜ。
133無党派さん:2010/06/07(月) 21:52:26 ID:8rsezgat
>>130 >>131

やあ、逆切れクン。

北朝鮮によって拉致された日本人は、いまだに北朝鮮に閉じ込められている。
社民党はその拉致事件についてでっち上げだと主張した。
日本人が、北朝鮮と社民党を嫌うのは当たり前のこと。

お前は、ただちに死になさい。死ぬことにより、拉致被害者にお詫びしなさい。
134無党派さん:2010/06/07(月) 22:01:35 ID:GKYKiUVA
支持率が落ちた時だけ拉致被害者と接触を持ち人気獲りに利用。
拉致被害者の家族が政府に「早くなんとかしてくれ」と言い続けるとしまいには圧力団体がごとく家族会を批判
民主党政権になった途端に拉致被害者の味方を演じて政権批判

利用しとるだけだな
135無党派さん:2010/06/07(月) 22:05:30 ID:4De7KQ26
>>133
はあ(溜息)
やっぱまともな人間じゃないな、あんた。
逆切れじゃない。貴様にリアルに激怒してんだよ。
お前がいう日本人が社民党を嫌うという話も、
社民がなぜそういう言動を取ったかについて知られれば消えるし、
逆にお前らが何をしてきたのかが知れ渡れば、
日本人はお前らを絶対に許さないだけでなく、
その憎悪というのは社民バッシングの比じゃない。
俺の反応がリアルな日本人の典型と知っておいた方が良いぞ。

>お前は、ただちに死になさい。死ぬことにより、拉致被害者にお詫びしなさい。

まあお前の命では死んだところで償いにすらならんだろうよ。
軽すぎる。命が。命に軽重はないと言うが、貴様のような外道は例外だ。
市中引き回しの上磔獄門でも生やさしいくらい。
136無党派さん:2010/06/07(月) 22:12:10 ID:4De7KQ26
ま、一応、これだけは撤回しておくか。

>この地球上から姿そのものを消してみんなの前に出てくるな!

しかし俺がそれくらい拉致問題を利用した輩に激怒していると知っておけ。
お前が差別を受けて育とうが、その結果、人格が歪もうが、そんな事は何の関係もない。
だからと言って他人を傷つけてよい理由にはならん。
137無党派さん:2010/06/07(月) 22:41:28 ID:lbP6GSmI
>だからと言って他人を傷つけてよい理由にはならん。

えーっと…

>>130
>お前には生きる資格も価値もないからさっさと死ねと言わせて貰うわ。
>マジで死ね。さっさと死ね。

>>131
>人間の心もないのか?本当に化け物だよな、お前は。
>死ねよお前は。生きる資格も価値もない、存在そのものが汚物だ。

>>132
>ま、親米右翼やキチガイ統一協会に人間らしい心を求める事自体が無駄か。

「キチガイ」だの「汚物」だの、他人を汚らしい言葉で誹謗中傷するあなたに、他人を批判する資格はないよ。
あなたは拉致被害者家族を利用した、例えば安倍のような人間に対して相当憤っているようだが、
見ず知らずの他人に「親米右翼」「キチガイ統一教会」のレッテルを貼って誹謗中傷するような品性下劣な人間に擁護されても、
拉致被害者家族の方々も嬉しくあるまい。むしろ迷惑だろ。
138無党派さん:2010/06/07(月) 22:57:43 ID:8rsezgat
>>135 >>136

やあ、逆切れクン。
社民党信者って、逆切ればかりだなw

北朝鮮が日本人を拉致したのに、北朝鮮を擁護するあんたは鬼畜だよ。
日本では反日日本人は不要なんだ。お前はさっさと死になさい。
139無党派さん:2010/06/07(月) 23:23:39 ID:tZO32T3E
仲村未央はどうなるかな?
正直なところ次期衆院選の3区から出てほしいけどそんな悠長な事は言ってられないか
2区照屋大河、3区仲村未央で闘う沖縄選挙区が見たかった
140無党派さん:2010/06/07(月) 23:34:10 ID:G4oQnUzz
ネト☆ウヨくんの相手してる人いつもいつもご苦労様!

でも、きょうは『仲村みお』の擁立が決まるかどうかの大切な夜☆
聖なる夜なんだ。
心清らかに擁立を願うべきだと思うんだ。
ネト☆ウヨくんの相手をするのはスレが閑散として落ちそうなときだけでいいよ。
真性包茎はどうかとおもうけど真性保守はきらいじゃないから。

>>139
普通にイクと仲村未央は2区だね。沖縄市選出だから。
でも2区は前回ぜんぜん負けて民主現職ができちゃったし
照屋の後継で3区へ国替えもありうるね。
141無党派さん:2010/06/08(火) 00:08:58 ID:wREEurT0
>>137-138
>見ず知らずの他人に「親米右翼」「キチガイ統一教会」のレッテル

正体ばれてるのに白々しくレッテルとか書くんじゃないw
まああんたらは同じ人間だと思ってないんで。

>他人を汚らしい言葉で誹謗中傷するあなたに、他人を批判する資格はないよ。

お前が傷つく?笑わせんな。お前は今だって少しでも自分の立場を有利にする為だけに
人が傷つくだのどうだのという事を平気で口にしている。それを下品というんだこの馬鹿者。
汚らしいお前らにはそれがお似合い。お前らを人間扱いする気ないんで。
人を人とも思わぬ人非人が人間扱いなどされると思うな!
142無党派さん:2010/06/08(火) 00:21:40 ID:wREEurT0
>>137-138
お前が詭弁を言い放つ前に言っておく。

お前は犯罪者を普通の一般人と同等に扱うか?
扱わないよな。
統一協会や親米右翼の悪事を考えたら、
一個人が、その構成員を犯罪者と同等の扱いをするのは、
どこにも問題はない。

どこまでもどこまでも日本人が御人好しで甘いと勘違いするなよ。
お前らのような凶暴で凶悪で日本人を人間扱いしないような輩が相手なら、
多くの日本人は修羅にでも何にでもなる。
左派は犯罪者やお前らにも温かいとか思うな。
犯罪者には厳しく処罰すべきだという人間は左派にでもいる。
俺は社民党の経済平等主義を支持するからここに来ているだけの話で、
統一協会や親米右翼のような悪鬼の所業を行う不逞の輩には断固対処すべし派だ。

人間らしく扱って欲しければ、人間らしく生きろ。
拉致問題を政治利用し、家族を苦しめるクズ外道が私は人間だなどと主張するな。
137よ、お前の薄汚い心性が、お前の文章には滲み出てるぜ。
どんなに表面を綺麗な言葉で取り繕っても無駄だ。
お前の下劣さを際立たせるのみ。

ま、下劣で下品な輩じゃ何をしても無駄だろうがな。
143無党派さん:2010/06/08(火) 00:23:04 ID:YUE2SfZa
週刊誌【サンデー毎日】6月20日号(今週号)
⇒緊急総力取材:新首相「永田町お遍路」
@菅直人の「人脈と金脈」
・「軍団粛清」で小沢はこう反撃する!/菅グループ事務所費ゼロの不可解/知られざるスポンサーは労組系/樽床の次の「隠し玉」は…/パペットでにんまり財務省/女性スキャンダルは過去形じゃない!?
A政局ワイド特集:ヒヨドリ鳴くも聞く耳持たぬ面々
・あの「奉行」は渡辺喜美と密会中/日教組票逃げた輿石東の老後プラン/「谷垣禎一降ろし」できず自民ノーサイド/ヤワラちゃん全国行脚で「ひとりでも当選」…ほか
B選挙プランナー・三浦博史氏監修による、最速「参院選」大予測
「民主党40議席割れで30日天下、政界再編再び!」
・微増の自民/みんなの党は躍進/小沢一派は保保連立へ
C各界論客が怒りの寄稿「新首相よ、イライラするぜよ!!」
・武村正義「「情」を大切に、きゃんきゃんするな」
・マツコ=デラックス「ダウンサイジングの道筋つけてよ…」
・中村彰彦「官僚を使わないと革命、否、改革もできない」
・天野祐吉「「5年で日本から基地を全て無くす」と表明せよ」
・中島岳志「政治の劣化を招く正論の正体」
・細川珠生「ぶら下がり取材が軽くする首相の地位」
・紀平悌子「今こそ「市民」の原点に戻る時」
・金城実「アジア民衆を巻き込んで全面闘争だ!」
・屋良朝助「鳩山辞任でも収まらない沖縄独立の現実味」
D政局コラム:激闘!永田町/参院選後に連立復帰の声もある「茨の社民党」
E連載コラム:佐高信の政経外科/ポスト鳩山の座をただ待っていた菅直人だった
F連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/鳩山さんは「言葉」で足元すくわれた
G連載コラム:中野翠の満月雑記帳/コロコロコロコロ変わる日本の首相。岡田ジャパンの苦し紛れにパス回しと似ていて…。
H政局コラム:塩田潮の新民主党政権の研究/引退する「鳩山」に残された「最後のご奉公」
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20100607org00m100016000c.html
144無党派さん:2010/06/08(火) 00:29:55 ID:4b/oJi/i
>>89
>>94
本当に困る社会的弱者や貧者は生活保護やベーシックインカムみたいな救済手段もあるんじゃないか?
個人的には食べ物・生活必需品は0%で、贅沢品は通常税率+10パーセントとかやっても良いぐらいだと思うけど。
無い人は仕方ないけど、払える余裕がある人は少しでも出してもらわないと厳しいでしょ?

自民党にも民主党にも入れたこと無く社民一筋の若者だけど、、
現在の財政状況を考えると色々と心配でイカンよ。
145無党派さん:2010/06/08(火) 00:44:40 ID:CGnTQd9+
参院選予定候補者関連ブックマーク

保坂のぶと事務所
http://twitter.com/hosakaoffice
保坂のぶと(本人)
http://twitter.com/hosakanobuto
森原秀樹市民選対
http://twitter.com/shiminmorihara
森原秀樹(本人)
http://twitter.com/HidekiMorihara
浅野隆雄ニュース
http://twitter.com/asanotakao_news
原和美応援
http://twitter.com/hara_kazumi_oue
146無党派さん:2010/06/08(火) 00:53:35 ID:MnMuYz9M
>>144
合理的に線引きができればいいけど何を贅沢品にするかも問題。徴税事務も煩雑になる。
税率は一律で「還付金付き消費税」などにする手もある。

http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/other/0903_economy.htm
  ―しかし、消費税の税率アップは、低所得層の人々にとっては特に大きな負担増になります。

中谷 そのとおりです。そこで私は「還付金付き消費税」方式を提案しているのです。消費税を一律20%にする代わりに、
年収1000万円以下の世帯には年間40万円を還付する。
これだと、年間消費が200万円の世帯は、差し引き消費税がゼロということになります。
200万円未満の世帯は還付金が消費税額を上回るので、貧困層の所得をかさ上げすることができます。

社民党も消費税率アップには「絶対反対!」とすぐに反応しますが、
もっと全体を見て議論して政策を打ち出せば、国民の支持が得られるのではないでしょうか。

実際、北欧諸国の多くは、消費税をはじめとする国民負担率が非常に高いです。しかも、経済はとてもうまくいっています。

  ―「社会民主主義=消費税率引き上げ反対」という必然性はない、ということですね。

中谷 そのとおりです。まず大きなビジョンを打ち立て、そのためには税制をどうするか、
雇用のあり方をどうするか、といったことを議論していくことが必要だと思うのです。
147無党派さん:2010/06/08(火) 01:19:11 ID:5eLHhw9y
>>141 >>142

やあ、逆切れクン! もう一度言うよ。
横田めぐみさんの代わりに、君が拉致されるのがもっとも良かった。

君は犯罪者で、しかも悪鬼の所業を行い、さらにクズ外道。
いち早く死ね。早く死ぬことで、拉致被害者に詫びるのだ。
148無党派さん:2010/06/08(火) 01:21:24 ID:4b/oJi/i
>>146
そんな分かりやすい方法があるんだ。
勉強になります。
149無党派さん:2010/06/08(火) 01:33:05 ID:NuGxlCK2
>>80
73の人です。
田英夫のWebサイトかどこかでみたような気がしたんだけど確認してみた。

http://www011.upp.so-net.ne.jp/dennews/chok22.htm
http://www011.upp.so-net.ne.jp/dennews/chok39.htm

この辺で北朝鮮に宥和的な事を言ってるけど「核を手にしたい気持ちは
痛いほどわかる」発言はないね。どこで見たんだろ俺。
ソースが見つからなかったので73の発言は撤回します。
150無党派さん:2010/06/08(火) 02:17:27 ID:n50mrb4t
>>146
>消費税を一律20%にする代わりに、
>年収1000万円以下の世帯には年間40万円を還付する。
>これだと、年間消費が200万円の世帯は、差し引き消費税がゼロ

支出に課税するわけじゃないのね。
支出の実額に関わらず、所得に応じて還付するんですか…
だったら端的に直接税の累進性や給付・還付で処理すべき問題じゃないの
中谷さんの発想て何かやっつけくさいんだよねいつも
151無党派さん:2010/06/08(火) 04:02:51 ID:mbwY4NMn
民み国連立なら、確実に白川追放だな‥
菅じたいが「経済のお勉強」をしてる間に魔境に入り込んだぽいし
152無党派さん:2010/06/08(火) 06:17:43 ID:+euytxwu
>>143

> B選挙プランナー・三浦博史氏監修による、最速「参院選」大予測
> 「民主党40議席割れで30日天下、政界再編再び!」

これはびっくり!!!!!
153無党派さん:2010/06/08(火) 07:41:53 ID:GqPz0vQT
>>151
それはいいことじゃないの?
こいつ理事の頃から小泉マンセーだぞ
それに森卓なんか日経BP読む限りゴリゴリの反白川だからそうなったら涙流して喜ぶかも
むしろ社民党が白川を擁護するなら森卓は社民党を攻撃するかもね
154無党派さん:2010/06/08(火) 10:17:41 ID:MnMuYz9M

社民県連、仲村氏擁立を断念 参院選沖縄区
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163233-storytopic-3.html

社民県連、仲村氏の擁立断念 参院選
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-08_7084/
155137:2010/06/08(火) 11:01:50 ID:GNP2C1eT
>>141
>お前が傷つく?笑わせんな。お前は今だって少しでも自分の立場を有利にする為だけに
>人が傷つくだのどうだのという事を平気で口にしている。それを下品というんだこの馬鹿者。

よく読め。俺は「俺が傷つく」なんて一言も書いてないぞ。自分の思い込みだけで話を進めないように。
それから、その次はさらに重要だな。「人が傷つくだのどうだのという事を平気で口にしている」だって?
ま、書いてんだから口にしてるわけではない、という揚げ足取りはこの際しないでおいてやるとして、
俺がいつ、どこでそんなことを書いたのか、キッチリ説明してもらおうか?

お前がいかに口から出まかせ、脳内妄想を根拠に汚らしい言葉を吐きまくっているかがよく分かるというものだなw
わざとらしく「人が傷つくだのどうだの」なんて、「どうだの」をわざわざつけて曖昧にしているあたり、
いざ「俺がいつ「人が傷つく」と書いたんだ?」と突っ込まれた時のための逃げ口上にしようとしているのが見え見えなんだよw
156無党派さん:2010/06/08(火) 11:18:42 ID:9MqZnBJl
ありゃー。後援会が頑固者ばっかしでこうなったのか?
157無党派さん:2010/06/08(火) 11:34:56 ID:xhctqFnE
>県政野党が分裂状態で出馬する環境ではない。
 民主県連に話をつけてあちらが出馬しないことを取り付ければいいわけか。
仮に分裂しても
どの面さげて選挙するのか自公の現職(本土出身の候補が本土のための防衛に県内移転支持)
沖縄においても組織力が低い共産
支離滅裂の民主(本部は県内移転の日米合意で沈黙、県連はそれに追従しない
 候補を立てずに沈黙するのがお勧め)
筋がはっきりしている社民社大で候補も仲村なら十分勝負になる。
あと、県議の補選は大抵原因を作った本人も出馬できたと思うが。
158無党派さん:2010/06/08(火) 11:41:41 ID:MnMuYz9M
今スレタイにしなかったのが敗因

【仲村未央】社民党 総合スレッド Part7【なかむらみお】

としとけば、
岡平さんのように民主党が引き抜いて立候補させてくれたのに…


http://alcyone.seesaa.net/article/152589027.html
はなゆーさんは、どうしようもないから
きっこを落下傘候補にとどうしようもないこと言っているw
159無党派さん:2010/06/08(火) 12:04:09 ID:YUE2SfZa
きっこもこうやったら当選するよ

【政治】自民・三橋貴明氏、碇ゲンドウのコスプレ姿で「自民党は変わった」(画像あり)

夏の参院選に自民党から比例代表で出馬する予定の経済評論家・三橋貴明氏(40)が5日、
東京・永田町の自民党本部で“コスプレ・パーティー”を開いた。ネット掲示板「2ちゃんねる」で
経済分析をしていた三橋氏はアニメ「エヴァンゲリオン」の登場人物のコスプレで登場。
「ここでコスプレをすれば自民党は変わったと思ってもらえる」と、
コスプレ姿の参加者約200人とカラオケを楽しむなどした。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/06/08.html
画像 エヴァンゲリオンの碇ゲンゾウのコスプレでカラオケをする三橋貴明氏(左)
Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/06/images/KFullNormal20100606103_l.jpg
★1の時刻 2010/06/07(月) 03:39:10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275874018/l50

2 名前: aoi ◆U1p9jHYFr6 Mail: sage 投稿日: 2010/06/07(月) 19:05:07 ID: y3Fnuv1Y0
もうやだこの国

3 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2010/06/07(月) 19:05:27 ID: 17zipY6O0
自民・・・本当に・・・変わったな・・・

4 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/06/07(月) 19:05:32 ID: g11s5A0N0
誰だこんな奴に投票したの
160無党派さん:2010/06/08(火) 12:32:20 ID:Re6H+HVu
しかし相変わらず長文とウヨ臭い奴等ばかりのスレだな
161無党派さん:2010/06/08(火) 12:34:01 ID:/rzq7Gy5
>>147
>やあ、逆切れクン! もう一度言うよ。
>横田めぐみさんの代わりに、君が拉致されるのがもっとも良かった。
>君は犯罪者で、しかも悪鬼の所業を行い、さらにクズ外道。
>いち早く死ね。早く死ぬことで、拉致被害者に詫びるのだ。

反論できなくなって同じ文言をお経のように繰り返し、ですか。
手法が完全にカルト団体の洗脳術と一緒ですね。
あなたの方法は特に統一協会系の原理研が良く用いるもの。

自己紹介乙です。

>>155
>いざ「俺がいつ「人が傷つく」と書いたんだ?」と突っ込まれた時のための
>逃げ口上にしようとしているのが見え見えなんだよw

逃げ口上もなにも、人を人とも思わぬ悪鬼は人間扱いしない旨をはっきり書いてるが?
いい加減、こういう醜い印象操作はやめる事だな。
まあどうせお前にはそんな事しか出来ないんだろうがな。
162無党派さん:2010/06/08(火) 13:45:31 ID:BkVy1kRK
風前の灯火政党に対して熱い議論は必要ないだろうwww
163無党派さん:2010/06/08(火) 14:04:55 ID:GNP2C1eT
>>161
おい。話をはぐらかすな。
俺がいつ「人が傷つくだのどうだのという事」を「平気で口に」したのかキッチリ説明してもらおうか?
「自分の胸に手を当てて聞け」とか「自分のこれまでの書き込みを見ろ」とか、そういう答えは求めていない。
どこのスレの、何時何分のどの書き込みが該当するのかまでキッチリ示してもらう。
164河内のおっちゃん:2010/06/08(火) 14:42:50 ID:/W+zjrhV
>>157
橋本内閣の与党だった社民党のどこが「筋がはっきりしてる」んだ?
ついこの間まで支離滅裂な民主党政権を支えて、選挙協力は引き続きやるんだとか。
何が「筋」なんだ?ブレまくりじゃぁないか。まぁ社会党時代からブレるのは伝統なんだが。
165無党派さん:2010/06/08(火) 15:14:02 ID:LO1GNC7v
>>164
そんなゆる〜い社民党に「筋が」云々なんて、やや硬すぎやしません?
とはいえ、こと沖縄では、社民党はぼちぼち支持されてたり。
筋の通った共産党なら、もっと支持されててもヨロシイ筈が・・・
166無党派さん:2010/06/08(火) 15:15:45 ID:YUE2SfZa
社会党は政権交代するたびに必ず自民党をアシストする

筋通ってるじゃんか
167無党派さん:2010/06/08(火) 16:37:12 ID:cWIUOCic
見事なくらいバラバラな対応。これぞ社民の真骨頂。


10参院選いわて:社民県連、伊沢幹事長を擁立 「平和・生活再建を」 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20100608ddlk03010095000c.html

2010参院選:社民党県連、民主・坂野氏「支援」を確認 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20100608ddlk31010767000c.html

社民党県連、参院選和歌山選挙区は自主投票に。
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=14359

参院選’10静岡:社民県連擁立の是非、協議継続 選挙区で /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100608ddlk22010272000c.html

168無党派さん:2010/06/08(火) 16:38:35 ID:2ymHNxyc
そうですか、
辻元の離党は参院選後に決まりましたか。まあいいんじゃないんですか。
169無党派さん:2010/06/08(火) 16:42:50 ID:K90wv4Yj
>>168
> そうですか、
> 辻元の離党は参院選後に決まりましたか。


参院選で民主が意外と伸び悩んだ場合にはわからん。
170無党派さん:2010/06/08(火) 16:44:26 ID:K90wv4Yj
>>158

> はなゆーさんは、どうしようもないから
> きっこを落下傘候補にとどうしようもないこと言っているw


あの人はB層対策しか頭にないからね。
171無党派さん:2010/06/08(火) 16:45:43 ID:bPxP9+uV
間違いなく社民党の一部、とくに参議院の方は
今回の参院選後に、確実に何名かは民主党に
鞍替えするな。民主党も単独過半数欲しがってるし、
社民党議員の中にも福島みたいなキチガイ左翼に
反対のものは多い。
172無党派さん:2010/06/08(火) 16:46:25 ID:Re6H+HVu
173無党派さん:2010/06/08(火) 16:57:10 ID:cWIUOCic
>>172
けっこう的確な指摘だとおもう。
鳩山が身をひいたところで問題がなくなったわけじゃなく、なにも変わっていない。
8月末、11月と節目節目で浮上する。
174河内のおっちゃん:2010/06/08(火) 18:15:32 ID:/W+zjrhV
>>165
あー社民党に筋を云々ってのは、たしかに酷かもしれんわなぁ。共産党の生真面目で頑固っていうのと沖縄の県民性ってのの波長が合いにくいのはあるかもしれんね。
赤旗日刊が昼過ぎに届くだとか(当然記事の新鮮度合いが落ちる)、沖縄社会大衆党がある程度の支持基盤を築いてるとかも影響するだろう。
175無党派さん:2010/06/08(火) 18:22:39 ID:2ymHNxyc
さよなら、辻元!

また逢う日まで。
176無党派さん:2010/06/08(火) 19:41:03 ID:9GjAHjRX
どのみち、社民党は終わってる
党首がダメなものはダメってしか言わず、代替案も出さない状態

その案はダメだって言う声は、社民党じゃなくても誰でも言える
ダメならちゃんとした代替案を示すのが、反対の意思を示した者がすること

代替案も出さずに単にダメダメって言うのは、単なるだだっ子じゃないか
代替案も出せない党なら解散すれば?存在してる意味無いじゃん

解散が嫌なら、まともな案を出せる人に党首交代したら?
177無党派さん:2010/06/08(火) 20:08:00 ID:J2x2sA56
>>163
>おい。話をはぐらかすな。

おやおや、暴力団丸出しの下品なレスに急に変わりましたね?
地金が出ましたか。

話混ぜっ返して混乱させて逃げようとしても無駄だからな。
178名無しさん:2010/06/08(火) 20:25:53 ID:JPJjoERH
>>176 89年の消費税導入時の参院選でそれで勝った体験が身に付いているから変われない。あの時
社会党に思いっきり追い風が吹いて議席が伸びたから、反対さえしておけばいいって思っている。
それと、女性を党首にしておけば有権者受けするってその時勘違いしたのもミス。福島自体が土井の薫陶を
受けている原理主義者だから、無理。
179無党派さん:2010/06/08(火) 20:55:18 ID:GNP2C1eT
>>177
またそうやって話をはぐらかす。
四の五の言わずに、まず質問に答えてもらいましょうか?

ま、答えられないのを見越して聞いているんですがねw
180無党派さん:2010/06/08(火) 21:12:11 ID:j7S3/B3V
社民党には消費税増税を貫き通すべき
増税論者は官僚の受け売りじゃないのかと言う気がしてならない
181無党派さん:2010/06/08(火) 21:20:42 ID:OO3YYZKI
>>178

>女性を党首にしておけば有権者受けするってその時勘違いしたのもミス。

いぶし銀の重野党首にしろということか?
182無党派さん:2010/06/08(火) 21:26:34 ID:5eLHhw9y
社民党も防衛問題に目覚めろ! って言っても、無理なんだろうなあ・・・。
183無党派さん:2010/06/08(火) 21:31:05 ID:j7S3/B3V
議論は自由だが結論は理念通り消費税増税反対にした方が社民党の利益にもなる
増税なんか主張したら民主党に飲み込まれて社民党が消滅するだけ
184無党派さん:2010/06/08(火) 21:39:28 ID:mHOI7S6P
>>178
でも当時の国会議員は社民党にはのこってないおね。
土井ブームで当選した人がきょうより官房長官で財政重視派だしw
社民議員は実は辻元あたりがいちばん古株の類。それでも自社さ政権から。
まあ、地方組織や支持者には反消費税のおたかさんの記憶はのこってるかもしれないが、
議員あたりには意外にないのではないかとおもう。
185名無しさん:2010/06/08(火) 22:09:30 ID:JPJjoERH
>>181 別に重野にしろとは思わない。でも、現党首と、副党首では現実論を唱えないから無理。
>>182 防衛問題で現実を分かっていたら、テニアン、グアムなんて非現実的な事は言わないはず。
安保破棄を唱えるのであれば、それをした先の国防をどうするか明らかにすべき。
186無党派さん:2010/06/08(火) 22:14:03 ID:XJpdkpK0
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3315/syutyou0144.htm
第144号 拉致事件を黙殺した社民党の犯罪行為
〜拉致被害者の救出活動を冒涜し、妨害した異常な北朝鮮擁護〜
 
平成14年9月17日は、北朝鮮により拉致された被害者8名の死亡という衝撃的なニュースが伝わり、
酷い、あまりにも酷い結末に日本中が慟哭し、また、テロ国家北朝鮮の恐るべき誘拐殺人に対する怒りが高まりました。(略)

 今日まで、わが国政府の弱腰外交の結果が、これだけの犠牲者を出してしまったことを反省し、謝罪してもらわなければならないことは言うまでもない。
しかし、反省し、謝罪しなければならないのは政府だけであろうか。
北朝鮮擁護を繰り返した左翼マスコミ、国会議員、文化人なども批判の対象となりますが、私は最も厳しく批判しなければならないのは社民党(旧社会党)であると言わざるを得ない。
187無党派さん:2010/06/08(火) 22:15:09 ID:XJpdkpK0
社民党員が北朝鮮を礼讃し、北の労働党と友党関係を結び、土井党首は北朝鮮を訪問しては「自分の家に帰ったようだ」と持ち上げるなど、異常な北朝鮮擁護を繰り返していた事を私たちは忘れてはいけません。

拉致被害者家族の一人がテレビカメラの前で、「拉致の解決を今まで何もしてくれなかった社民党と共産党よ!何か我々に言いたいのなら連絡せよ」と声高く抗議していましたし、
社民党のホームページには「拉致は創作」との社会科学研究所・日韓分析編集の北川広和氏の論文「食糧援助拒否する日本政府」が掲載されています。
この論文について社民党は「(掲載を)取りやめるつもりはない」とコメントしており、
これに対しても拉致被害者家族の一人は「日本国民を敵に回してまで北朝鮮を担ぐのか。謝罪して論文の掲載をやめるべきだ。掲載を続けるなら日本から去ってもらいたい」と手厳しく社民党を批判しています。
188無党派さん:2010/06/08(火) 22:16:16 ID:XJpdkpK0
この主張を書いていたところ、今日4日のNHKの報道のよれば、社民党は、この論文を削除したとのことですが、
福島瑞穂幹事長は「拉致は創作との論文は党の見解を示したものではない 」との思わず笑ってしまう党見解を発表しています。
ホームページを確認すると「本論文(食糧援助拒否する日本政府)は執筆者本人の責任において本誌に掲載されたもので、党の見解を示したものではありませんが、
9月17日の日朝首脳会談で拉致という犯罪が明らかになり、事実と異なる内容のため、
執筆者御本人と確認の上、ホームページ上から削除させていただくこととしました。社会民主党全国連合 総合企画室 」
との論文を削除した言い訳が掲載されていましたが、
社民党の機関誌「月刊社会民主」に掲載していた論文が党の見解に反するので削除したとは、子供でも分かる嘘をついています。
党の機関誌に、その党の見解に反する論文を掲載できる訳はなく、社民党は北川広和氏の論文が党の「拉致は創作」との見解に合致するから掲載したのではないのでしょうか。
189無党派さん:2010/06/08(火) 22:17:19 ID:XJpdkpK0
国交がないとは言いながら社民党は北朝鮮と太いパイプを持っていたようで、
以前、朝鮮総連中央本部に対する強制捜査が行われた時、社民党副党首の渕上貞雄参院議員と金子哲夫衆院議員が警察庁を訪れ、捜査二課課長補佐に
「強制捜査は不当な政治弾圧」という決議文を手渡し、朝鮮総連をかばっています。
また、社民党は北朝鮮から政治献金をもらっている疑惑があり、自民党の平沢勝栄氏が、テレビ朝日の朝まで生テレビの番組で、
「社民党は北朝鮮の族議員ではないか。北朝鮮から(政治献金を)貰っているんじゃないか。朝銀に捜索が入ったときに、何で応援してるんだ」と言うと、
当時の辻元清美元議員は、あわてた様子で「貰ってないよ」と否定していましたが、もし事実であれば、外国政府からの献金を禁じた政治資金規制法に抵触することは間違いありません。
190無党派さん:2010/06/08(火) 22:18:16 ID:XJpdkpK0
何度も北朝鮮を訪問している社民党の土井党首は
「私は朝鮮労働党のわが党に対する長年の友誼について感謝し、私の尊敬するわが党の歴代委員長がお国を訪ねて、うち固めた両党友好と連帯のきずなは限りなく強固であると思います。
朝鮮革命と社会主義建設の偉業を輝かしい勝利に導かれ、朝鮮の自主的平和統一、アジアと世界の平和の為に類なき貢献をつくしておられる偉大な指導者金日成主席を
私は心から尊敬し、万年長寿を祈り、今後の友誼を願っております」と言ったそうです。
拉致被害者の有本恵子さんと結婚した石岡亨さんの書いた手紙が北朝鮮から家族に届いた時、
社民党が北朝鮮と太いパイプをもっているから拉致問題を解決してくれるのではないかと信用し北海道の社会党(社民党)に相談に行ったところ、
その直後に死亡したことが今回の日朝会談の際に明らかにされています。それも有本恵子さんと同じ日であることは極めて不自然である。
このことから、その手紙の事を社会党(社民党)が北朝鮮に通報したからではないかと思わざるを得ない。

このように社民党は、政治献金を北朝鮮から貰っているからでしょうか。
北朝鮮を訪問しても、拉致問題を追求せず被害者の家族の悲痛な叫びを無視し、日本国民の生命を危機的状況に追いやり、拉致問題など単なる疑惑にすぎないとの主張し続け、北朝鮮を擁護してきました。(略)

(平成14年10月)                  
私の主張・ひとりの日本人として
191無党派さん:2010/06/08(火) 22:24:12 ID:j7S3/B3V
>>180
訂正
社民党は消費税増税反対を貫き通すべき
192無党派さん:2010/06/08(火) 22:40:11 ID:YUE2SfZa
選挙協力継続で合意=民国社―沖縄は独自候補擁立
6月8日21時18分配信 時事通信

民主党の安住淳選対委員長は8日、国民新党と社民党の選挙責任者である下地幹郎、
渕上貞雄両氏とそれぞれ都内で会談し、菅政権の下でも参院選での選挙協力を継続
していくことで合意した。

ただ、沖縄選挙区をめぐっては民主、社民両党がともに独自候補擁立を目指す姿勢を示し、
折り合わなかった。

一方、安住氏は党本部で、民主党静岡県連の牧野聖修会長と会談。
牧野氏は小沢一郎前幹事長が2人の候補者を擁立した参院静岡選挙区(改選数2)について
「共倒れの可能性がある」として候補者の一本化を要請したが、
安住氏は「検討する」と述べるにとどめた。 

193名無しさん:2010/06/08(火) 23:01:04 ID:JPJjoERH
社民党は、財政論にしてもだけど消費税増税に反対するそうだね。まあ、増税に反対するのは勝手だけど
、社会保障特に年金に関しては受け取る方は毎日確実に増えるけど、その増大分はどこから賄うんでしょうかね?
事業仕分けでも捻出出来た財源は、限られたものだったし、全歳入を社会保障費に回すんですか?働いている方の人件費や維持管理費は
常に発生しますよ。所得税の課税最低限を引き下げても、出て来る金額は全歳入に占める比率は微々たるもの
ですよ。法人税の課税範囲を広げても出て来るものは限られていますしね。防衛費ですか?削減しても
人件費とランニングコストは発生しますしね。どこかから財源を見つけて来ないといけないのですが、社民党さんは
それをどこから見出すつもりですか?
194無党派さん:2010/06/08(火) 23:30:52 ID:Pml2QAPm
>>193
法人税にしても大企業にたいする控除が手厚い割に中小企業はとられるままだ。とか、
為替や株の取引税が極めて安いので取りしろがあるとか、まだまだ取るべきところから取ってないという問題がある。
それに、なんでも消費税をかけるという国も少なく、そういう国でも日本以外は一定額を戻し税の形式で戻してる。
別に福祉云々に限らず、そういう形で過剰なデフレスパイラルに陥らない工夫を凝らすのが普通の国だ。
日本はそういう事を一切やらないで税収が足りないから直ぐに消費税増税だと馬鹿の一つ覚えにわめきちらしてる。
195無党派さん:2010/06/09(水) 00:42:19 ID:Fc8eU8EV
>>192
 未央氏の後援会は条件闘争で渋っているだけ。
実際>野党分裂で出馬の環境が整っておらず
とあるから出馬の環境が整えば問題が消える。
最後に三党と社大で仲村氏に出馬要請の環境が整えば終了
196無党派さん:2010/06/09(水) 00:53:08 ID:BilRbRka
沖縄の過去の非自民系共闘はそんなかんじだったけど
今回はそんな条件整うかな? 普天間移転問題が引き金で総理退陣にまで及んだわけだし
総理が変わったからといって基本的な構図は何も変わっていない。
県連レベルでも揃って出馬要請をするほどの環境がととのう事はないと思う。
むずかしいとおもうが。

197無党派さん:2010/06/09(水) 01:01:49 ID:Fc8eU8EV
>>192
 本部レベルでは三党での選挙協力は合意、
しかし民主社民双方が候補を擁立したい。
民主県連はどういう立場で選挙するの?
総理すら明言を避けお茶を濁しているのにまず、これでグダグダ。
社民候補を県連単位で消極支持、本部の推薦は出さない。
筋が通る話ではないがこれが一番ましだろうと思う。
民主県連が自らが置かれている立場をどのくらい認識してるかは疑問だが、
それは時間の問題で分かってくると思う。
198無党派さん:2010/06/09(水) 01:12:04 ID:BilRbRka
>>197
「どうあるべきか」という論だったら、理あるんだけど
現実がそのとおりになるとは限らない。

選挙協力はしないといても、それ以前に現時点の状況として
社民県連は擁立難航、下手したら不戦敗、
民主県連は手をあげてる人がいるから(複数の市議)擁立はできる、
という状況になりかねないな。
199無党派さん:2010/06/09(水) 01:22:17 ID:Fc8eU8EV
唯一の希望を見出せる点は
沖縄社民の重鎮のお歴々も
勝てる候補は仲村未央しかいないことが
分かっていること。
そしてその点で行動したこと。
>当選確率が高く、出馬環境が整えば
問題はクリアできる。まだ、希望は残ってる。
200無党派さん:2010/06/09(水) 03:27:22 ID:oaJLb+50
北朝鮮の拉致を書き込んでる民社系ウヨ上がりのアホが目に付く。
北に拿捕された漁民を旧社会党のパイプで解放した事実(正確な拿捕された漁民の人数は
拉致被害者同様判っていない)は大した問題じゃないらしいな。

そんな奴らに拉致被害者の人権を語る資格はあるのか?社会党が北とパイプがあった時代の
自民・民社の朝鮮半島政策を知っているのか?自民・民社は北は問題外で韓国独裁政権が正統な
政府として認めていたぢゃないか!拉致被害者も拿捕された漁民も、そして北や韓国の抑圧された
人々も同じ人間だぞ。拉致を書き込むアホは人権がよほど嫌いな奴らしい。
人権を考える能力の無い奴が、拉致を社民党が支援むしたとは横っ腹で笑っちまうわ。
お前らの支持する自民党や民主党には民主って単語が入ってるが、人権を理解しない奴が
民主(民主主義)だと?そう言や、北も正式名称は民主主義共和国だったな。北の拉致=社民党って
書き込むことが自爆してんだよ。
201無党派さん:2010/06/09(水) 03:57:32 ID:3lqQbIgi
旧社会党は拉致を手引きした共犯だ、まで読んだ
202無党派さん:2010/06/09(水) 09:21:19 ID:tM78dejA
てか、長すぎるんだよ、バーカ。空気を読め。
203無党派さん:2010/06/09(水) 20:22:37.61 ID:bKI534Ig
200 :無党派さん:2010/06/09(水) 03:27:22 ID:oaJLb+50
北朝鮮の拉致を書き込んでる民社系ウヨ上がりのアホが目に付く。
北に拿捕された漁民を旧社会党のパイプで解放した事実(正確な拿捕された漁民の人数は
拉致被害者同様判っていない)は大した問題じゃないらしいな。

そんな奴らに拉致被害者の人権を語る資格はあるのか?社会党が北とパイプがあった時代の
自民・民社の朝鮮半島政策を知っているのか?自民・民社は北は問題外で韓国独裁政権が正統な
政府として認めていたぢゃないか!拉致被害者も拿捕された漁民も、そして北や韓国の抑圧された
人々も同じ人間だぞ。拉致を書き込むアホは人権がよほど嫌いな奴らしい。
人権を考える能力の無い奴が、拉致を社民党が支援むしたとは横っ腹で笑っちまうわ。
お前らの支持する自民党や民主党には民主って単語が入ってるが、人権を理解しない奴が
民主(民主主義)だと?そう言や、北も正式名称は民主主義共和国だったな。北の拉致=社民党って
書き込むことが自爆してんだよ。
204無党派さん:2010/06/09(水) 20:24:57.99 ID:bKI534Ig
>>201-202
重要な事なので200を貼っておいた。
スレタイ検索でこのスレに来た人が丁度見れないレス番だし。

>てか、長すぎるんだよ、バーカ。空気を読め。

空気って民主のリベラル派が社民に票が流れると困るんで叩いてるから邪魔するなって話?
それとも霊感商法老人殺し統一協会の社民叩きの邪魔をするなって話?
マジで死んで良いよ。
205684:2010/06/09(水) 23:32:51.26 ID:fVheNvV3
>>200
社会党・社民党は
とにかくも「弾圧される反対勢力」の存在を許容していた当時の韓国を暗黒政権として糾弾しながら、
反対を完全抹殺した北朝鮮を、「理想社会W」として全く非難せず、
北朝鮮の政権党を友好政党としていた。

社会党・社民党に比べて自民・民社の方がよっぽどまともだったことも今でも認めたくないようなWW

>>そして北や韓国の抑圧された 人々も同じ人間だぞ。

それで、弾圧されるどころか存在を抹殺すされる北朝鮮の人間をの存在無視して、
北朝鮮政権党と友好を深めていたのが社民党。

社民党は今でも北朝鮮と一心同体の朝鮮総連と友好関係を保っているなWW
206無党派さん:2010/06/09(水) 23:34:09.55 ID:DCpOG6lB
民主リベラル派の票が社民に流れることはない。心配しなくていいよw
政権担当能力もない社民に民主支持者は愛想を尽かしてるからwww
207無党派さん:2010/06/09(水) 23:36:51.38 ID:bKI534Ig
>>206
政権担当能力があるだけで一切の左派政策を通せないのにw?
寝言はその辺でやめた方がいいですよ。社民は支持率維持してますから。
このままなら比例票は共産並かそれ以上の可能性も十分ある。
208無党派さん:2010/06/09(水) 23:43:11.48 ID:bKI534Ig
207に書き忘れましたが、左派無党派層は、政治的にはかなり熱心ですよ。
最近はマスコミ不信も高まっていますから、テレビ・新聞を鵜呑みにする人は少ないですし、
また熱心に民主を支持してきた層ほど、政権獲得能力があっても駄目だ、
左派的な政策・主張が通らないなら政権を取っても意味がないと思い始めています。
政権を取った事で、政権を取らなければ駄目だという政権第一主義は崩れたんですよ。
政権を取れれば左派的政策を実現できるという幻想が崩れたのだと言い換えても良いです。
その幻想が崩れたならば、民主も社民も同じ土俵なので、わざわざ民主を選ぶ人は減ります。
ですから左派無党派層に限定すれば民主に支持が戻る事はまずないですね。
209無党派さん:2010/06/09(水) 23:44:01.56 ID:bKI534Ig
>>205
それを読んであなたの意見に同意する方はまずいないでしょう。
210無党派さん:2010/06/10(木) 00:00:16.74 ID:/mpH1W2g
民主の菅派を支持していた左派無党派の票が社民に流れ、
社民は党勢拡大をし、
上手くすれば将来的には第三党の地位を得るかもしれない。
これで良いと思いますよ。
民主党は保守政党なので、左派的な政策を唱える事も、
支持を社会に訴える事もしませんし、できません。
地方で民主を支持してくれる保守層の離反を招きますから。
左派政策を実現するには、国民の多数がその政策を支持すること、
その為には、左派が政策に対する支持を訴え続ける必要があり、
それの出来ない民主では、どんなに党勢が拡大しようとも、
左派政策を実現する上では全くプラスに働かないのです。
これは左派にとっては不幸と言わざるを得ないでしょう。
保守(自民)・保守(民主)・革新(社民)に分かれれば良いんです。
その方が左派にとっては政策を実現し易くなりメリットがありますから。
211無党派さん:2010/06/10(木) 00:22:38.32 ID:H4gxwZdA
社民党の連立離脱は失敗だったな。
本土の国民は沖縄の基地問題なんて興味がないんだよ。
地元さえこなければいいという立場。
福島は、辺野古への移設は沖縄と国民の声を無視しといると言ったが、
それはアンタの思い込み。
連立離脱した社民党の支持率が上がったのは、連立離脱という行為が格好よく見えたから。
政策が評価されたわけじゃない。
だから、社民党の支持率は元に戻った。
野党になった分、存在感が低下した。
212無党派さん:2010/06/10(木) 00:31:01.75 ID:J9t8JwVk
この新グループの動き次第では票を奪われるかも
まさかこんなイレギュラーが来るとは

小沢環境相ら新グループ 鳩山前首相の引退表明受け
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100609/stt1006092259016-n1.htm
>鳩山由紀夫前首相を支持するグループ幹部が新たな勉強会を立ち上げ
>「高負担・高福祉」の北欧型社会保障モデルを軸に、今後の国家像を探る
213名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:52:44.70 ID:7+wsX2Eo
>>212
「高負担」で却下される対象でしょう
社民党が血迷って増税へ変節しなければ票は奪われないと思う
公式サイト通り国民負担増大への反対は社民党の生命だよ
214無党派さん:2010/06/10(木) 01:33:50.82 ID:y0/qAUE5
ニセモノでありながら本物、との評判をかちえている政治家がおります。
社民党の福島党首でございます。
その二重まぶたはかくしようもないほどの整形ものである、といわれております。
それも三流の医者の手によるおそまつな失敗作である、
との見たてでございます。

がその福島党首、マブタの整形ではぬかっても
このほどの普天間の問題では意地を見せられました。
駄目なものは駄目、と土井たか師の信念が乗り移ったかのように
一徹を通したのでございます。
罷免はのぞむところ、の態度は立派でございました。
「ニセモノ」でも心がけがよければ
「ホンモノ」になれることを証明した福島党首でございます。

215無党派さん:2010/06/10(木) 01:36:46.47 ID:9BEgxO1B
あっというまに空気になったね社民党
216無党派さん:2010/06/10(木) 01:38:05.25 ID:+N8pTztO
国民新党の亀なら、あんなヘタは打たないだろう
217無党派さん:2010/06/10(木) 02:49:39.89 ID:y0/qAUE5
選挙結果次第では、社民党は衆院と参院+地方組織で分裂しかねない。。。

日曜討論で「閣外協力はない」と断言した福島社民党党首。
そりゃあ、閣内で選挙協力するか、野党で選挙協力を破棄するか、どちらかですよ。
書記局は反対でしょうが、選択を誤りませんように。
お願いします。
218北朝鮮=公安警察:2010/06/10(木) 03:09:08.90 ID:RXQuA0z0
日本の警察組織内部には、非合法な「国民1人1人の電話・電子メールの盗聴・尾行」等の個人情報収集を担当としている犯罪組織が存在する。
この組織は、電話・電子メール盗聴から、私人のインターネットの閲覧履歴、クレジットカードの使用履歴=趣味・交友範囲等の情報を蓄積する、市民監視組織であり、
その活動内容は全て非合法である。この警察=犯罪組織のトップは、警察庁本庁の警備局公安1課理事官である。それを頂点に、各都道府県警察本部、所轄警察署の
公安1課、警備企画課に、メンバーが配置されていこの組織は、法律上・公式上は「存在してはならない」犯罪組織であるため、通称「ゼロ班」と呼ばれている。
日本の警察組織では、公安部門がエリート組織・出世組織であり、歴代の警察庁長官は「必ず公安畑から出す」という不文律がある。
オウム真理教信者に狙撃された、と言われている国松孝次元警察庁長官は、公安畑出身ではない刑事部門の刑事局長から長官に任命されたため、中国製・ロシア製トカレフ
拳銃の密輸により裏金作りを継続してきた日本警察の、別部隊であるロシアン・マフィア傘下にあるロシア人傭兵によって狙撃された。国松元警察庁長官の狙撃を命令したのは、
日本の公安警察幹部である。この日本の警察組織の中核・出世コースである公安部門。そのエリート・コースの登竜門が、東京都文京区の東京大学の門前にある、文京区本富士警察署である。
219北朝鮮=公安警察:2010/06/10(木) 03:09:35.81 ID:RXQuA0z0
この警察組織の出世コースのトップは、米国CIAへの留学・帰国組みで独占され、事実上、CIAの日本支部となっている。日本の公安警察は、末端までその担当する対外諜報活動の分野で、
日常的に米国大使館に出入りし、中国、あるいは北朝鮮担当等の米国外交官から「情報を頂いて来る」。
日本警察は、そのトップから末端までCIAの日本支部であり、それがピストル密輸=暴力団への武器横流しによる警察の裏金作りを通じ、在日ロシアン・マフィア、在日ロシア人傭兵組織と
一体化しているという事実が、ここに見える。この公安警察はCIAと一体化しながら、北朝鮮情報を入手するルートとして、神社の祭り等で夜店を出す「テキ屋」の全国組織である
広域暴力団・会津小鉄内部の、在日朝鮮人を使い、北朝鮮本国の情報を入手している。このルートは、そのまま北朝鮮からの「ジャリ石」の輸入ルートとして、日本の道路建設には不可欠な原料供給ルートになっている。
日本の道路族と言われる国会議員達が、CIA・公安警察・広域暴力団・北朝鮮に「生命線を握られている」利権集団である事が、ここから分かる。
日本の公共事業の「闇」にメスを入れる人間は、このグループに命を狙われる事になる。これが、不必要な道路建設を強引に進める「日本の財政赤字の創出グループ=増税の生みの親」である。
この公安警察・CIAルートを最も強く把握している政治家は、かつては警察官僚出身の後藤田正晴であったが、現在では、警察官僚出身の国会議員・平沢勝栄でも、亀井静香でもなく、
民主党党首の小沢一郎である。

http://6502.teacup.com/cpcp/bbs
220無党派さん:2010/06/10(木) 07:05:54.06 ID:UYL1wolN
>>209
>>それを読んであなたの意見に同意する方はまずいないでしょう。

拉致国家の北朝鮮の惨状が明らかになり、

北朝鮮ラブラブだった社民党は
国民の支持を失って、泡沫政党に転落した。

これが現実WW
221無党派さん:2010/06/10(木) 10:36:23.36 ID:4jrv+ONO
参院選後は分裂するな。まあ楽しみだ。
222無党派さん:2010/06/10(木) 11:48:07.77 ID:WHkIUMsw
分裂するする終わる終わると言われてはや10年
223さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/10(木) 13:04:00.58 ID:A8klraAJ
>>222
今回の参議院選挙では、事実上、新社会党と合同。
9条ネットもみどりの未来も立たないので、かなり基礎票は膨らむ。
生活者ネットワーク系と沖縄県人会がサポートしてくれれば、比例
で最大4議席、東京・沖縄での2議席もわずかな可能性あり。
近藤は元々無所属なので、議席3倍増を目指せ !
224無党派さん:2010/06/10(木) 13:09:50.21 ID:RsR/VdY7
さきがけ党員さんが言われるとおり、支持層は広がっています。大いにがんばってください。
225無党派さん:2010/06/10(木) 13:23:49.96 ID:JNi2Zdsj
保坂とか個人スレがほぼ死滅したけど、再建するか?
226無党派さん:2010/06/10(木) 15:01:58.96 ID:ssdplYGj
>>223
>沖縄県人会

今回の件で、心情的には、他よりは社民党に汲めるものは、あるんでは。
まあ、県人会とかどの程度影響があるかは・・・
本州で沖縄系の人が多い大阪(関西)でも、今の時代に県人会とか入ってる
ってのは、そう多くはなさそうにも。
要は、個々人で今回は社民に入れる人が増えてくれれば・・・

それと、沖縄の選挙区は、社民党が如何とかいうより、自民から共産まで含む
沖縄の立場として一本化できたらどんなにって、この際願望を抱く。
他候補は、琉球独立党や幸福実現党なんかでいいんですよ。
基地を全部なくせとかいうより、沖縄の圧倒的な訴えとして、響くかでは。

>>225
そうか無くなってしもうたんですね。
折角、保坂さんのスレ複数あったのに。
どなたか立ててくだされば・・・

なんせ、選挙が迫ってるだけに、当選に望みを託すなら、少しでも存在を
認識して貰う必要がある。
227無党派さん:2010/06/10(木) 16:16:25.04 ID:Sca7U/Lt
【社会】 「日本が加害者という歴史認識、もっと持て!」「強制連行と書け!」 朝鮮総連、大阪の旧軍施設跡の銘板文案で圧力
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276150095/
228さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/10(木) 17:14:45.93 ID:A8klraAJ
>>225
>>226

保坂応援スレ、復活させました。

【比例候補】保坂展人応援スレ9【社民党】
http://live28.2ch.net/giin/index.html#1
229無党派さん:2010/06/10(木) 17:25:45.71 ID:ssdplYGj
>>228
どうも御苦労さまです。
230さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/10(木) 17:41:04.68 ID:A8klraAJ
>>228

URLが違ってました。
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276157512/l50
です。
231まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/06/10(木) 23:01:44.33 ID:OaD7U0Oj
>>184
渕上さんって89年当選だよね
232無党派さん:2010/06/10(木) 23:43:26.85 ID:T3AGUs7G
>>223
> 今回の参議院選挙では、事実上、新社会党と合同。
> 9条ネットもみどりの未来も立たないので、かなり基礎票は膨らむ。

支持者の平均年齢がすごく高そうだなw
もうセクト主義をあきらめて寄生する宿主を探す年齢だからな。
これはウヨサヨ問わず日本全体にいえるけど。
233無党派さん:2010/06/10(木) 23:57:14.99 ID:q4IA8SYq
>>231
渕上さんは空気w
234名無しさん:2010/06/11(金) 06:50:22.41 ID:SF2RtQbd
福島は、個人資産が1億5千万もあって、宮崎が困っているのに寄付しないの?
235無党派さん:2010/06/11(金) 07:40:42.16 ID:L+nrP8mG
福島は全国区だか
ら、宮崎に寄付したら、公選法違反になる。
236無党派さん:2010/06/11(金) 10:29:05.99 ID:1QGnN2ID
参院沖縄、社民が平和運動センターの山城氏擁立
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/politics/20100611-OYS1T00182.htm

民主とは選挙協力の窓口は閉じていないのだから、
仲村未央に協力してもらう交渉をしてからでもよさそうなのに。
それにしても沖縄民主、県内移設の方針で戦うのかな?
237無党派さん:2010/06/11(金) 12:20:39.84 ID:pmhdGCQz
社民党はもともと北朝鮮万歳の政党だからなあ。

今度の選挙では比例区1人程度しかとれなくな〜れ
238無党派さん:2010/06/11(金) 14:23:12.78 ID:rmQ7PhK3
沖縄は革新系で一本化はできないが
社民不戦敗という事態はまずがれそう。

あとさすがに神奈川とか千葉の3人区は独自候補たてたほうが
比例上乗せの観点からのぞましいとおもうが。
239さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/11(金) 14:47:41.44 ID:1xW10nv9
福島みずほツイッター
今日は、本会議で、総理の施政方針演説を聞く予定。神奈川選挙区から、
立候補予定の木村栄子さんの記者会見に同席できずに、とっても残念。

神奈川、立てる見たいですよ。
あと、戦犯北澤の長野に是非、擁立してほしい。
240無党派さん:2010/06/11(金) 15:29:00.94 ID:+zk8RP9s
>>238
沖縄について思うのは、革新という括りとか社民が誰を立てるとかってより、
易々と現職を再選させてしまいそうなことに、如何なんよと・・・

例えば、喜納昌吉さんあたりを選挙区で一本化できんもんなの?
「沖縄」という立場で誰かを立てた方が・・・
そうでもせんと、従来通り馴らされたまんまでは。
241無党派さん:2010/06/11(金) 16:19:59.13 ID:PZeOB6OP
>>240
喜納って何か、常にラリったような口調だよな。

昔麻薬の売人で前科持ちだそうだが、まさか…
242さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/11(金) 17:22:21.38 ID:1xW10nv9
>>240
民主党は、日米共同声明を行って、菅政権もそれを踏まえるのだから
その代表の「喜納昌吉」では無理。
社民離脱時に離党でもしていれば、無所属統一にもなれたが、立候補
自重せずに民主候補たてるという発想がわからない。
そもそも、社大の委員長を無所属で立てる話を蹴ったのは民主。
社民が現職も、民主も蹴散らして当選させるしか、沖縄問題の火を灯
し続ける方法はない。
243無党派さん:2010/06/11(金) 18:19:54.92 ID:6THRoIWr
喜納昌吉は世界で一番有名な沖縄県民なのに、
社民党は、喜納昌吉にも不満なのかw

倒錯してる。もうついてゆけねえ。
244無党派さん:2010/06/11(金) 18:38:53.76 ID:+f06Ou2Q
有名な順でいいとなれば苦労せんわなw
245無党派さん:2010/06/11(金) 18:45:33.52 ID:+f06Ou2Q
沖縄の場合はもう分裂になってもしょうがないんじゃね?

たとえそれで自民党に利することになったとしてもしょうがない。
今回の場合は経緯が経緯なんだから、むしろむりに一本化しても不自然さはぬぐえない。
それでうまくいくかどうか分からない。

まあ社民も仲村未央のほうが良かったと思うんだけど時間切れよりマシ。
246無党派さん:2010/06/11(金) 19:00:50.48 ID:R93M4+gY
ミズホ、民主と選挙協力してるのに相変わらず空気読まない政権批判
もうこの人は党首の座から降ろしたほうがいいと思うが?
辻元は副大臣経験で一皮向けたけどこの人はなーんにも変わってない
247無党派さん:2010/06/11(金) 21:21:22.04 ID:roiRqlvP
家族解散式をしない福島。

社民党の福島瑞穂党首(51)は家族と欧州でバカンスという豪華版。
サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007081203.html

私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、名実共に
個人単位で暮らしていきたいなと思っている。
家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
                  (福島瑞穂「結婚はバクチである」大和書房)

子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。365日、24時間、
他人の干渉なしに生きて、自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、
私もそうしたい。私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをする
ことから『解放』されたいのだ。バンザーイ。          
               (「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社)
248無党派さん:2010/06/11(金) 21:29:35.53 ID:cIxFrRul
一気に存在感なくなったな
249河内のおっちゃん:2010/06/11(金) 23:58:08.04 ID:stNfd3Mt
>>236 >>238
既に、基地反対派として無所属で出馬を表明した予定候補者がいるのにわざわざ対立候補を擁立して、辺野古移転反対の票を分散させようとする意図が理解できん。
沖縄社大党関係者や革新系首長は激励の挨拶やメッセージを寄せているのにだ。
250無党派さん:2010/06/12(土) 00:05:06.87 ID:Jn5fhBM5
もうミズホを辞めさせろよ社民党
このバカのコメントがテレビで流れるのは明らかにマイナス
251無党派さん:2010/06/12(土) 00:09:15.63 ID:tKnId6My
辻元党首の方が現実的な対応が出来そうだ
お花畑みずほは終わった
252無党派さん:2010/06/12(土) 00:31:41.10 ID:7BshVB+F
                ノ≡≡≡≡≡\
             ,r':/;;;;:;:/|:;;:il≡≡:;:;:;:;:;::::.ヽ
             :/:/__lハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!≡|:;:≡龍l::;:;:.゙、
            ,':/l:!';;;;|`l:.:.:.:.;;;;;;/ l:/`|ヽl:.:/:..:',
.            .::::: ::::|_,..=.!、゙、:.:::::::/ _,!'= ..!:| l:/|:
             :::     ヽ:./ :;;:ヽ!ヽリ |;/::::::.l  
.             | |::        ;;;;;;;;;|::::'l;;;;;;:::|  
.              | ', ⌒      ⌒   ::;;リ ,/::リ; }
            ,ト!            `‐='- B]::゙、
            //          ///   あ::ヽ
               {                { :ヽ
              、    ▽      A,.ィ
               、       ,. ‐'´
                ヽー-‐ '´
時代はまだまだ社民党!
253無党派さん:2010/06/12(土) 00:31:45.14 ID:4cW6XbBP
177 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 投稿日:2010/06/06(日) 00:17:19 ID:weCLnGpA
長野は元々民主票が多く出やすい地域であり、世襲若林は厳しく民主独占が視野に。
北陸1人区は現元職を擁する自民がリードを保つ。
1966752 59.15% 35896 1127438 新潟 民41 自36 ▲−1.13 A+24.27
*902427 56.61% 15982 *494882 富山 自48 ☆1.03 A−17.28
*944895 58.05% 22757 *525755 石川 自52 △+1.22 C+9.06
*653527 59.10% 11348 *374886 福井 自53 △+1.27 D−0.98
1756773 63.07% 28383 1079614 長野 民24 民21 ■2.33 A+27.69
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名** T**** T〜V T鳩Z T〜Z
新潟U 民主 現02 *70 田中**直紀** 773174 482314 436091 465403 当
11274* 自民 新** *51 中原**八一** 463222 392913 438009 409824 当
M** 無他 現01 *63 近藤**正道** *80234 172658 168148 172658 法
*** 共産 再** *46 武田**勝利** *79521 *67029 *72666 67029
*** 幸福 新** *39 笠巻**健也** *12524 *12524 *12524 12524
W詳細・・・M民:田中70歳−
254無党派さん:2010/06/12(土) 00:39:42.30 ID:4cW6XbBP
沖縄T 社民 **** *** ○擁立予定○ 395498 321717 273603 278949 当
5940* 自民 補01 *45 島尻**安伊子 212546 210530 256862 253298 法
LN* 諸共 新** *59 伊集**唯行** *53603 *53603 *55385 53603
ムシ05* 幸福 新** *46 金城**竜郎** **8194 **8194 **8194 8194
W詳細・・・L自:島尻現職45歳+N無社:○基地,Z詳細(毎のみ1誌1者+筆者の評価社民優勢)・・・×1.00
255無党派さん:2010/06/12(土) 02:08:18.09 ID:7BshVB+F
                _,.. ---- .._
             ,. '"        `丶、
           /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ ;;,.;; .;; ,  ヽ.
.         ,:'  ;;.l   \;;;;;;;; .;;;/::;/,;:;  ',;l、 .i  
.            ..::| . --       --',_|,;;,;;',;;;;',;;_
          |::::::!''           ゙;:|:、.;;;;;;;;;;;l
            :::{   ^      ^ ;;;;l;;;|;|
          :::'狽=@     ゝ      B/! '
.             「           _|'゙ 
            \、、   ▽   ノ:::A !   社民党2桁議席と
            \b': 、 、    、///;ト,  
..             /\\  `i;┬:////゙l゙l   比例1位当選祈願します。 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
        !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:./:.:.:.: .:.:. /  ,!:.:`、
256無党派さん:2010/06/12(土) 03:03:25.46 ID:wmB0+i75
比例は2議席かな?
1位はミズポだろうけど、2位は保坂か原の争いってとこなのかな?
原理主義の原には絶対に当選してほしくないけど、どうなんだろう?
257無党派さん:2010/06/12(土) 03:05:39.71 ID:4cW6XbBP
改R121 改選セ/ヒ 北海02 東北08 北関07 南関07 東京05 北信07 東海08 近畿10 中国06 四国04 九州09 非選セ/ヒ 非R121 合計242
民主55 民37/18 民主01 民主05 民主04 民主03 民主02 民主03 民主05 民主06 民主03 民主02 民主03 民43/19 民主62 民主117
国民*0 国00/00 国民** 国民** 国民** 国民** 国民00 国民** 国民** 国民** 国民** 国民** 国民00 国02/01 国民*3 国民**3
日本*0 日**/00 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日**/00 日本*0 日本**0
無民*1 ムミ01/-- 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民01 無民00 ムミ00/01 無民*1 無民**2
自民38 自27/11 自民01 自民03 自民02 自民02 自民00 自民04 自民03 自民03 自民03 自民01 自民05 自21/13 自民34 自民*72
公明*9 公03/06 公明** 公明** 公明01 公明** 公明01 公明** 公明** 公明01 公明** 公明** 公明** 公03/07 公明10 公明*19
たち*1 た00/01 たち** たち00 たち** たち00 たち00 たち*** たち** たち** たち** たち** たち** た01/00 たち*1 たち**2
改革*1 改00/01 改革** 改革00 改革00 改革00 改革00 改革** 改革00 改革00 改革** 改革00 改革** 改00/01 改革*1 改革**2
無ジ*0 ムシ00/-- 無ジ** 無ジ00 無ジ** 無ジ** 無ジ*** 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ00 無ジ*** ムシ01/00 無ジ*1 無ジ**1
みん*9 み03/06 みん00 みん00 みん00 みん02 みん01 みん*00 みん00 みん00 みん00 みん** みん00 み01/00 みん*1 みん*10
社民*3 社01/02 社民** 社民00 社民00 社民00 社民00 社民00 社民00 社民00 社民** 社民** 社民01 社00/02 社民*2 社民**5
創新*0 創00/00 創新** 創新** 創新00 創新00 創新00 創新** 創新00 創新00 創新** 創新** 創新00 創**/** 創新*0 創新**0
無他*0 ムタ00/-- 無他** 無他** 無他** 無他00 無他00 無他00 無他** 無他** 無他** 無他00 無他** ムタ01/-- 無他*1 無他**1
共産*4 共01/03 共産00 共産00 共産00 共産00 共産01 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共00/03 共産*3 共産**7
幸福*0 幸00/00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸**/01 幸福*1 幸福**1
258無党派さん:2010/06/12(土) 04:38:40.53 ID:GnSYGMJR
森原は供託金が危ういレベルなの?
市民派っぽいから支援したいけど死票は嫌だし
259無党派さん:2010/06/12(土) 07:18:44.21 ID:CCB1dPSi
>>256

2位は大分の自治労さんでしょ。
260無党派さん:2010/06/12(土) 08:18:13.07 ID:YBSwFIBQ
よほどのことが無い限り1位みずぽで2位は吉田だろうねえ
保坂2位は無くもないが基礎票をどれだけ持ってるかというと微妙
261無党派さん:2010/06/12(土) 08:40:10.48 ID:CCB1dPSi
原さんは関西でのみうけるキャラクター。
262無党派さん:2010/06/12(土) 10:10:58.49 ID:f5Pz5r68
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7355/words/sdp-shame.htm
「食糧援助拒否する日本政府」
月刊社会民主7月号
社民党は、北朝鮮による日本人拉致を否定していました。
社民党のHPから削除されましたので、ここに永久に保存します。
--------------------------------------------------------------------------------
社会科学研究所 日韓分析編集 北川広和
(略)
根拠のない拉致疑惑事件 (略)
 しかも、安企部が提供した情報には、不可解な点がある。
 第一に、情報源とする北朝鮮の元工作員なるものの存在である(略)
元工作員が本当に存在するのかさえきわめてあやしいと言わざるをえない。

矛盾する証言内容
 第二に、産経新聞に掲載された元工作員の証言内容に不自然な点がある。 (略)
 このように産経新聞に掲載された工作員の証言を検討すると、拉致の事実がはっきりするのではなく、拉致疑惑事件が安企部の脚本、産経の脚色によるデッチあげ事件との疑惑が浮かび上がる。
263無党派さん:2010/06/12(土) 10:11:54.40 ID:f5Pz5r68
新しく考えだされた事件
 第三に、拉致疑惑事件はつい最近考え出されたのではないか。
そもそも北朝鮮には日本人少女を拉致する理由がない。(略)
●拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。

 二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。
しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は●新しく創作された事件というほかない。
証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、その証言内容も矛盾だらけの事件、
そして新しい意味付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。
拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、
●最近になって考え出され発表された事件なのである。
(後略)
264無党派さん:2010/06/12(土) 10:13:32.61 ID:7BshVB+F

               _,. ̄ ̄;;;;;;;;;;;;-メ,_
               ,. ´: ,;;;;;;;;;;;;;;;: . : . : .`ヽ、
            /了;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 ヽ
            //;;;;;;;;;め \;\\\;;;;;;;;;;; :', :ヘ
               /|]:. .,' " `ヽ.  .  -   :  ̄〉ハ
             ,'. /|/ | :    `/| '!:  ;;;;/: `,
            {ァ:/.  @    @   }: . }
               :|:           D/
               、    ω     ソ ′
                  i、   ─- ―   j/
                、!  、。ノ   ヘ
                  }ヽ、_ . イ       丿
                ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
               / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
             │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
              |   ソ \\\/::/ /  /:  |
          く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {
             丿 ,′      /|〈    (f高リハ, ヘ
         _/   !       [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧
           \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ//´
              `ヽミ}:: 〉: : :   :  : : :<.:.;什イ
265無党派さん:2010/06/12(土) 10:17:19.24 ID:7BshVB+F
               _ ,. ̄ ̄;;;;;;;;;;;;-メ,_
               ,.  ´,;;;;;;;;;;;;;;;: . : . : .`ヽ、
             /了;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 ヽ
            //;;;;;;;;; \;\\\;;;;;;;;;;; :ヘ
                 /|]:.,' " `ヽ.  .  -   :  ̄〉ハ
             ,'. /|/ | :    `/| '!:  ;;;;/: `,
            {ァ:/.  ・    ・   }: . }
               :|:           D/
               、    、     ソ ′
                  i、   ─-     j/
                、!  、\/   ヘ
                  }ヽ、_ . イ       丿
                ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
               / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
             │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
              |   ソ \\\/::/ /  /:  |
          く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {
             丿 ,′      /|〈    (辻元ハ, ヘ
         _/   !       [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧
           \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ//´
              `ヽミ}:: 〉: : :   :  : : :<.:.;什イ
266無党派さん:2010/06/12(土) 10:19:37.49 ID:7BshVB+F
               _ ,. ̄ ̄;;;;;;;;;;;;-メ,_
               ,.  ´,;;;;;;;;;;;;;;;: . : . : .`ヽ、
             /了;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 ヽ
            //;;;;;;;;; \;\\\;;;;;;;;;;:ヘ
                 /|]:.,' " `ヽ.  .  -   : ハ
             ,'. /|/ | :    `/| '!:  ;;;;/: `,
            {ァ:/.  ・    ・   }: . }
               :|:           D/
               、    、     ソ ′
                  i、    ─-     j)
                、!  、\/   ヘ
                  }ヽ、_ . イ      
                ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
               / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
             │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
              |   ソ \\\/::/ /  /:  |
          く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {
             丿 ,′      /|〈    (辻元ハ, ヘ
         _/   !       [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧
           \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ//´
              `ヽミ}:: 〉: : :   :  : : :<.:.;什イ
267無党派さん:2010/06/12(土) 10:21:48.39 ID:7BshVB+F
               _ ,. ̄ ̄;;;;;;;;;;;;-メ,_
               ,.  ´,;;;;;;;;;;;;;;;: . : . : .`ヽ、
             /了;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 ヽ
            //;;;;;;;;; \;\\\;;;;;;;;;;:ヘ
                 /|]:.,' " `ヽ.  .  -   : ハ
             ,'. /|/ | :    `/| '!:  ;;;;/: `,
            {ァ:/.  ・    ・   }: . }
               :|:           D/
               、    、     ソ ′
                  i、           j)
                、!  、V    ヘ
                  }ヽ、_ . イ      
                ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
               / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
             │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
              |   ソ \\\/::/ /  /:  |
          く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {
             丿 ,′      /|〈    (辻元ハ, ヘ
         _/   !       [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧
           \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ//´
              `ヽミ}:: 〉: : :   :  : : :<.:.;什イ
268無党派さん:2010/06/12(土) 10:39:17.25 ID:7BshVB+F
               _ ,. ̄ ̄;;;;;;;;;;;;-メ,_
               ,.  ´,;;;;;;;;;;;;;;;: . : . : .`ヽ、
             /了;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 ヽ  健全な左派は
             //;;;;;;;;; \;\\\;;;;;;;;;;:ヘ     社民しかおらへんで
                 /|]:.,' " `ヽ.  .  -   : ハ
             ,'. /|/ ーー:    `  −'!:  ;;;;/: `,
            {ァ:/.  ●    ●   }: . }  参議院選挙で議席倍増するで
               :|:           D/    
               、         ソ ′
                  i、   __   j)
                、!       、
                  }ヽ、_ . イ      
                ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
               / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
             │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
              |   ソ \\\/::/ /  /:  |
          く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {
             丿 社      /|〈    (辻元ハ, ヘ
         _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧
           \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/
269無党派さん:2010/06/12(土) 18:36:13.21 ID:9/emNxVb
辻本 参議院選挙終ったら即社民党から離脱しろよ
270無党派さん:2010/06/12(土) 19:30:54.73 ID:KXvryp+D

そうだな、辻元は仕事がこなせるし、社民党なんかでくすぶってるのはもったない。
菅総理の所信表明演説、みずほは批判してたけど、辻元は共感していた。
辻元、参院選が終わったら民主に来い。ポストはいくらでもある。
271無党派さん:2010/06/12(土) 19:42:47.24 ID:i7Cn+WdW
たしかに辻元は社民にはもったいない。

仕事の出来ない処にいても仕方ないだろ。
272無党派さん:2010/06/12(土) 20:45:22.54 ID:wjqefu95
筋を通して罷免されて連立を離脱するまではよかったが、その後がgdgdだな。
連立は離脱した、でも選挙では協力する、じゃ駄目だよ。
273無党派さん:2010/06/12(土) 21:14:46.27 ID:vYEJx0Xb
議論は自由だけど辻元には増税反対の意思があるかどうか説得してみよう
それでも増税のような国民負担大を肯定するなら民主党へ行ってくれても構わない
274無党派さん:2010/06/12(土) 21:27:41.11 ID:50r9ECBT
小さい政党なのに、みずぽ的なのと辻元的なのと両方あるのが
社民党的ないいとこだとおもっている。
それに >>268 は辻元にしては胸がでかすぎ。やつは貧乳やで。
275無党派さん:2010/06/12(土) 21:43:29.87 ID:vYEJx0Xb
議論は自由だけど、社民党の方針は累進課税強化を維持して行こう
血迷って貧困層増税に変節したなら民主党・自民党と同じだ、飲み込まれて消滅するだけ
276無党派さん:2010/06/12(土) 21:56:47.68 ID:50r9ECBT
おまいさんの意見は結構だけど押し付けたら全然議論は自由じゃないということになるな。

累進課税強化はいいけど、社民主義は再配分重視。
だから欧州は軒並み消費税率は高いし、各国の社民政党は必ずしも反対していないどころか
むじろ容認派。反対に「小さな政府」を取る社民主義でない政党は減税路線。
それに加えて政策軸の主義主張とは別に、一般的に与党は賛成、野党は反対になりやすい。
これは立ち位置だからそうなっちゃう面はあるが。
277無党派さん:2010/06/12(土) 22:23:31.69 ID:yzjUdeeE
辻本って選挙区選出だったよね?
だったら社民出ても問題無し。
昔はアレだったけど良い政治家になった。
お花畑の集団の中で腐っていくのはもったいないよ。
278無党派さん:2010/06/12(土) 22:44:05.93 ID:8skjCkf3
>>275
累進課税を強化しても貧困層自身にはメリットはないな。

むしろ納税者番号制度を導入して給付付き税額控除を
実現してもらいたいのだけど。これだと低所得者層にメリット大。
279無党派さん:2010/06/12(土) 23:46:44.24 ID:vYEJx0Xb
何で増税論者が増えてるの
社民党が増税路線になって得をするのは
増税反対の共産党?それとも増税路線を正当化出来る民主党?
増税なんかにしたら民主や共産に票取られて終わりじゃないのか?
大体、共産党の該当演説では大企業の減税の穴埋めにされていると聞いたぞ
消費税を導入してから今日まで社会保障や貧困層救済制度が充実したのか?

なんで民主の評判の悪い所を一緒になって悪くなろうとしてるの?
280無党派さん:2010/06/12(土) 23:53:44.78 ID:vYEJx0Xb
>>278
所得・配当に累進性を導入すれば大分入ってくると思うよ
大儲けしている人間や大企業からガッポリ取るのが筋でしょう
281無党派さん:2010/06/13(日) 00:00:06.82 ID:vYEJx0Xb
民主党と一緒にタコ踊りしても仕方ない
社民党は増税反対で貫き通すしかない
282無党派さん:2010/06/13(日) 01:15:13.00 ID:/zfyMVKX
与党でもないから積極的に消費税増税を打ち出せとは言わないけど
反対はそもそも社会民主主義のレゾンテールじゃないってこと。

累進課税強化とトレードオフみたく言うのもおかしい。両方できる。
283無党派さん:2010/06/13(日) 01:33:35.72 ID:4VtKuNp5
             ,. '"  ;;;;;;  `丶、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ ;;,.;; .;; ,  ヽ.
.         ,:'  ;;.l   \;;;;;;;; .;;;/::;/,;:;  ',;l、i  
.            ..::| . --       |;;;;;;;,;;,;;',;;;;',、
          |::::::!''             |:、.;;;;;;;;l
            :::{    ●    ●  ;;;;l;;;;;|;|
          :::'狽=@     、      B/:;;! '
.             「             :;:::|'゙ 
            、 、  ▽     ノ::!   
           \b': 、       、、,  
..               |  `i;┬:      
            ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
            / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
         │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
           |   ソ \\\/::/ /  /:  |
       く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {   消費税、増税イヤなら
          丿  、     /|〈    (瑞穂ハ, ヘ
      _/    。     [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧   社民党♪
        \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/
284無党派さん:2010/06/13(日) 01:34:52.20 ID:oGQyOJs2
民主党は猜疑心と嫉妬心で出来ている。
目立ちたがりで孤独を恐れ、
他人の評判を異常に気にする幼児性を持っている。
金銭欲と権力欲にのみ旺盛で、
国家を預かるに相応しい慈悲心が全く無い。
285無党派さん:2010/06/13(日) 01:37:18.07 ID:4VtKuNp5
                 _ ,. ̄ ̄;;;;;;;;;;;;-メ,_
               ,.  ´,;;;;;;;;;;;;;;;: . : . : .`ヽ、
             /了;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 ヽ  健全な左派は
             //;;;;;;;;; \;\\\;;;;;;;;;;:ヘ     社民しかおらへんで
                 /|]:.,' " `ヽ.  .  -   : ハ
             ,'. /|/ ーー:    `  −'!:  ;;;;/: `,
            {ァ:/.  ●    ●   }: . }  参議院選挙で議席倍増するで
               :|:           D/    
               、         ソ ′
                  i、   :::::   j)
                、!   ::    、
                  }ヽ、_ . イ      
                ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
               / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
             │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
              |   ソ \\\/::/ /  /:  |
          く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {
             丿 社      /|〈    (辻元ハ, ヘ
         _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧
           \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/
286無党派さん:2010/06/13(日) 01:39:13.82 ID:4VtKuNp5
               _ ,. ̄ ̄;;;;;;;;;;;;-メ,_
               ,.  ´,;;;;;;;;;;;;;;;: . : . : .`ヽ、
             /了;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 ヽ  健全な左派は
             //;;;;;;;;; \;\\\;;;;;;;;;;:ヘ     社民しかおらへんで
                 /|]:.,' " `ヽ.  .  -   : ハ
             ,'. /|/ ーー:    `  −'!:  ;;;;/: `,
            {ァ:/.  ●    ●   }: . }  参議院選挙で議席倍増するで
               :|:           D/    
               、         ソ ′
                  i、   ◇   j)
                、!       、
                  }ヽ、_ . イ      
                ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
               / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
             │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
              |   ソ \\\/::/ /  /:  |
          く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {
             丿 社      /|〈    (辻元ハ, ヘ
         _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧
           \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/
287無党派さん:2010/06/13(日) 01:40:51.97 ID:4VtKuNp5
               _ ,. ̄ ̄;;;;;;;;;;;;-メ,_
               ,.  ´,;;;;;;;;;;;;;;;: . : . : .`ヽ、
             /了;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 ヽ  健全な左派は
             //;;;;;;;;; \;\\\;;;;;;;;;;:ヘ     社民しかおらへんで
                 /|]:.,' " `ヽ.  .  -   : ハ
             ,'. /|/ ーー:   ーー  −'!:  ;;;;/: `,
            {ァ:/.  ●    ●   }: . }  参議院選挙で議席倍増するで
               :|:           D/    
               、         ソ ′
                  i、    ◇   j)
                、!       、
                  }ヽ、_ . イ      
                ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
               / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
             │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
              |   ソ \\\/::/ /  /:  |
          く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {
             丿 社      /|〈    (辻元ハ, ヘ
         _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧
           \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/
288無党派さん:2010/06/13(日) 02:48:18.48 ID:EZYL5QSP
みずほは沖縄に逝く前に大臣を「辞任」するのが政治家としての“筋目”だった。
289無党派さん:2010/06/13(日) 04:06:08.28 ID:ZbPwq+VB
社民は政権党になっても非現実的なところは直らなかったな。
万年野党がふさわしい。むしろ消滅してくれ。
290無党派さん:2010/06/13(日) 04:19:39.59 ID:MtWB6Zv8
「民主政権を厳しく監視」=参院選公約原案−社民

前文では、連立離脱の原因となった米軍普天間飛行場移設問題に関して詳述。
鳩山前内閣の取り組みを「迷走の揚げ句、地元や与党の合意がないまま
移設先を沖縄県名護市辺野古周辺とした」と批判

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061200223
291無党派さん:2010/06/13(日) 04:51:29.72 ID:50uSJaP8
>>290
迷走の原因の一つは社民が足ひっぱってたからなんだけどなぁ
卑怯な党だね
292無党派さん:2010/06/13(日) 09:19:38.22 ID:P44CiKkK
少しずつだけど、支持が増えてますな。
293無党派さん:2010/06/13(日) 10:21:10.94 ID:bUUzFHIk
改正外為法:社民は棄権 福島党首自ら造反

 参院本会議で9日成立した日本独自で北朝鮮への経済制裁を可能にする改正
外為法の採決で、社民党の福島瑞穂党首ら5人全員が棄権した。同党は先月28
日の政審全体会議で同法案への賛成を決めており、執行部が“造反”した形。福島
氏は本会議後「予算案と首相指名以外は党議拘束がない」と説明したが、前代未聞
の対応に党内外から批判が出そうだ。

 社民党内にはもともと同法改正に慎重論が多かったが、従来の姿勢を「親北朝鮮」
と批判され惨敗した衆院選を経験した衆院側には賛成を望む声が強く、最終的に
「法改正と実際の経済制裁発動は別」として賛成の方針を決めた。

 ところが、北朝鮮をめぐる6カ国協議の開催が決まったことなどもあり、参院側には
「有事立法の色彩が強く、もろ手を上げて賛成はできない」(福島氏)との声が強まっ
た。本会議直前の参院議員総会で、政審全体会議の結論も踏まえ「(採決では押し
ボタンを押す)指が動かなかったことにしよう」と、棄権の方針が決まったという。【尾
中香尚里】
[毎日新聞2月9日] ( 2004-02-09-21:39 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20040210k0000m010096000c.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北の将軍様に怒られて方針を変えたのかな。
それにしても党首が、党の方針に背くなんていうのは
福島が党組織の維持を全く考慮していないということで
常識では考えられない振る舞いだわな。
しかも「指が動かなかったことにしよう」なんて
小学生でももっとましな言い訳をするよ。
福島の非常識ぶり、馬鹿ぶりは全く目を蔽いたくなるほどです。
294無党派さん:2010/06/13(日) 11:52:57.98 ID:4w+GpO2f
>「(採決では押しボタンを押す)指が動かなかったことにしよう」と、棄権の方針が決まったという。

広島で女の子殺した鬼畜外国人の「悪魔が私の中に入ってきて殺した」並みの酷い言い訳だなw
295無党派さん:2010/06/13(日) 14:07:52.12 ID:sFOQKbcs
北海道選挙区は擁立見送りなの?
296無党派さん:2010/06/13(日) 14:58:48.78 ID:GjcssEAx
>>293

まあ酷い話だけど、
社民が北との独自のパイプがあるのなら
仕方がないのかもしれん
297無党派さん:2010/06/13(日) 15:41:11.07 ID:aXqlxS6y
政府、情報連絡室を設置=福島地震

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100613-00000043-jij-pol
298無党派さん:2010/06/13(日) 16:48:04.41 ID:v+ksboM0
>>295
参院選 道選挙区擁立 社民見送りへ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/236484.html
299無党派さん:2010/06/13(日) 16:51:00.76 ID:v+ksboM0
あと千葉、長野、静岡も

社民が選挙区候補擁立断念
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100603/chb1006032235010-n1.htm

参院選’10信州:社民、選挙区は自主投票に 初の擁立見送り決定 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100613ddlk20010038000c.html

参院選’10静岡:社民県連、独自候補擁立を断念 政権離脱で模索も /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100612ddlk22010199000c.html
300無党派さん:2010/06/13(日) 17:28:45.94 ID:GjcssEAx
民主支援モードに入ったのか?
戦国さん?
301無党派さん:2010/06/13(日) 17:44:21.72 ID:4w+GpO2f
>>296
そういう独自のパイプがあるのなら、少しは核開発問題や拉致問題の解決に役立ててもらいたいもんだなw
「朝鮮労働党唯一の友党」を標榜していた割に、北朝鮮におべっか使うくらいしかしてなかった旧社会党・社民党に、
そんなパイプがあるようには思えないが。
302無党派さん:2010/06/13(日) 17:45:29.63 ID:v+ksboM0
まあ自力がないんでしょう
供託金もないのかも
303名無しさん:2010/06/13(日) 17:49:29.41 ID:6vwQz0wZ
>>291 福島にはそういった自覚が一切無いからどうしようもない。悪いのは民主党だって思って
いるからああいう言動が出来るんでしょ。日米合意を撤回したら、何処の国からもそういった合意を
日本と結べなくなるって信用されなくなるって子供でもわかる。外交オンチ過ぎ。
キャッチフレーズを変えたんだね。「時代はどんどん社民党」から「もっと生活再建」だそうだが、
「もっと議席減社民党」が正しいと思うけど。
304無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:53.12 ID:4w+GpO2f
>>303
しかも沖縄県民の期待を裏切った民主党は全国民の敵で、自分を切った鳩山は全国民を敵に回した、みたいな
発言も罷免された直後の記者会見でしていたよな。
いつからお前は全国民の代表になったんだよ、って突っ込みたくなった。

全国比例区選出だから全国民の支持を得ているって思っているのだろうかw
305無党派さん:2010/06/13(日) 19:36:56.62 ID:EZYL5QSP
>>301
朝鮮総連からカネをもらっているんだよ、斜民党はw
306無党派さん:2010/06/13(日) 20:56:18.41 ID:0KrTrB7M
県外国外をさんざ煽ったのは鳩山だったりするし
民主党内でも県外移設推進派も多いよ
しかも辺野古移設推進派の自民党ですら辺野古移設は無理だと言ってるし

普天間移設「不可能だ」=自民・大島氏
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010053000055

共産党も国外だね
307無党派さん:2010/06/13(日) 21:38:27.38 ID:nIf2bf8J
最近の社民党関係者の言動を見ていると、
共産党がマトモにみえてくるから不思議だ。

辻元なんか副大臣を辞任した翌日に、
泣きまねしながら
昔から一緒にやってきた保坂さんの事(当選させなきゃ)もあるしなどと口走るし。
保坂ってこれまでの選挙でマトモに勝った事が一度もない、
節操なくあちこちに顔を出しまくっている杉並の保坂展人でしょ?

だいたい、
こいつら未だに北朝鮮の拉致などありません、
北朝鮮に工作員なんているはずがありません。
などと公言しまくったあげく、
拉致被害者の女の子が命辛々託した救いを求める手紙が
奇跡的に親元に届いたのをあっさり踏みにじった人非人の集団のくせに、
未だに自己批判してないよな。
こんな奴らに公党を名乗る資格なし、
ついでに支持者は3倍ぐらい税金取っちゃっていいと思うぞ。
党名からして民社党と間違えやすいし、
楢崎弥之助が草葉の陰で泣いているぞ。
さっさと解党せい!
308無党派さん:2010/06/13(日) 21:46:09.94 ID:4w+GpO2f
>>306
自民党が今になってそう言っているのは、そもそも名護市も積極的ではないながら島袋市長時代は
受け容れを容認していたのに、県外、国外移設を訴えた民主党が政権交代を成し遂げたから期待が膨れ上がって、
おまけに移設反対を訴える今の稲嶺市長が島袋前市長を市長選で破ったから政府間合意の履行は難しい、っていう雰囲気に
なっただけでしょ。ノープランの民主党が何も考えずに県外、国外を主張したから、沖縄県の人たちがあらぬ期待を持ってしまった。
まさに民主党はサギ山由紀夫率いるサギ政党だな。

>>307
一応社民党に投じられた比例票で当選した実績はあるよ。
ただ、小選挙区での保坂の得票数が群を抜いて低かったから公職選挙法が
投票総数の一割を獲得できなかった候補者は比例復活が出来ないように改正された。
309さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/13(日) 22:26:22.66 ID:eNMpchK9
>>249
沖縄県内世論調査
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-162838-storytopic-53.html
政党支持率は社民党が10・2%で首位となり、昨年調査から倍増。辺野古
移設に反対し、閣僚から罷免された福島瑞穂党首への支持などが表れたとみ
られる。2位は自民で9・8%。民主は8・6%で昨年調査の29%から大
きく減らした。

共産党は沖縄では、空気のような存在。
民主党の基地政策を批判するなら、沖縄で候補を擁立せず、京都で社民党
に支援を要求するべきで、独善的な党体質が見える。
唯一、革新の大義を追及していた沖縄で自民アシストとは、共産党の本質
が見える。猛省せよ。
310無党派さん:2010/06/13(日) 22:34:28.98 ID:bUUzFHIk
社民党の前身の社会党左派はプロレタリア独裁を公言していました。

かつて社会党左派の運動理論の支柱と呼ばれていた向坂逸郎の発言

・向坂逸郎【社会主義協会会長:故人】
「(引用者注:社会主義政権下の言論の自由はどうするのかという質問に対して)プロレタリアートの独裁で
す。」
「反革命的なものは弾圧されて当然です。」
「ソ連はですよ、日本とはくらべものにならない。ソ連人の教養というのは、日本とはくらべものにならない。はる
かに高いです。自由もね、日本とはくらべものにならない。自由です。思想の自由も、日本とはくらべものになら

いくらいある。それは全然ちがいます。」
出典元:1977年7月『諸君!』より
【踊る埴輪より】左翼全体主義者の本音が出ている発言です。もし社会党単独政権が出来ていたら、日本は言
論の自由が認められない北朝鮮みたいな国になっていたことでしょう。

http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/index.html
311さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/13(日) 22:35:20.26 ID:eNMpchK9
>>307
わざわざ少数政党になった社民党のスレに出没して、解党を望むというのは
注目されていることにコンプレックスを感じているんだなww
事実、社民党は、存在感のない保守雑派と比べて、政党支持率は堅調。
参議院は比例区2〜3議席は確保するよ。

日本テレビ世論調査
[ 問4] あなたの支持している政党を教えて下さい。
(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 民主党 39.0 %
(2) 自民党 17.7 %
(3) 公明党 3.1 %
(4) 共産党 3.7 %
(5) 社民党 1.9 %
(6) 国民新党 0.2 %
(7) みんなの党 3.4 %
(8) 新党改革 0.2 %
(9) たちあがれ日本 0.1 %
(10) 新党日本 0.1 %
(11) その他 0.0 %
(12) 支持政党なし 25.2 %
(13) わからない、答えない 5.5 %
312無党派さん:2010/06/13(日) 22:39:33.47 ID:NpcVGfk8
>>278
>納税者番号制度

国家による個人情報統制・管理と、社民党は反対が多い感じか?
313無党派さん:2010/06/13(日) 23:25:54.45 ID:sk3LEUcT
>>311

> 参議院は比例区2〜3議席は確保するよ。


3なら良いが、2ではちょっとなあ…。
314無党派さん:2010/06/13(日) 23:26:01.89 ID:aXqlxS6y
>>304
NHKで阿部さんが言っておられたが、
要するに、社民党は

米側の意向を何も知らなかったし、何の連絡パイプもなかった
315無党派さん:2010/06/13(日) 23:35:01.84 ID:4yvRleEd
>>293
マジで意味が分からない
党首だからって何やってもいいってわけじゃないだろうよ
地方組織の自分勝手さも大概だが執行部も同程度でひでえ
316無党派さん:2010/06/13(日) 23:36:08.94 ID:/zfyMVKX
岡田外相だって今は前から現行案でした!って顔してるけど、
安易に嘉手納統合案言い出した頃から「迷走」が始まったんだよな。
単に社民党のせいにしてしまって逃げてると、
民主党も再度また普天間問題で行き詰ってしまうだけなのではと。
現行案だと膠着状態は目に見えてるので、せいぜい先のばししかできない。

そう言えば、自民党の河野太郎の近著「私が自民党を立て直す」を
立ち読みしたら、じつは彼も嘉手納統合案だったそうだ。やっぱ現行案は疑義があったと思われる。
岡田は用意周到に手順を踏んで言い出さなかったからダメだったと言っていた。
317無党派さん:2010/06/13(日) 23:41:03.33 ID:F+8Pzgrw
戦略がなさすぎるんだよ。
イデオロギー政党で終わりたいのかねぇ。

本当に沖縄を考えるなら、
連立に残って10年見据えた議論すべきだったのに。
318無党派さん:2010/06/13(日) 23:43:15.44 ID:aXqlxS6y
福島党首に一考を求めましょう
319無党派さん:2010/06/13(日) 23:43:27.04 ID:VzgxwPTa
現行案はもともと引き伸ばし戦術だから、行き詰まらない。
放っておけばよい。
引き伸ばし戦術にギャーギャー言う社民党がおかしい。

320無党派さん:2010/06/13(日) 23:47:17.51 ID:aXqlxS6y
>>319
それは違いますな
普天間の危険除去の早期解決のための辺野古案にしか過ぎない
中長期的には、県外・国外
321無党派さん:2010/06/13(日) 23:47:37.53 ID:/zfyMVKX
>>314
それ社民党の話っていうよりか、与党全体の話と読み取れ。
社民党を揶揄するのはいいけど、より首班出してる民主党のほうがより重い話だろ。
政権政党としての準備不足。

与党の見通しの甘さから
外務官僚ー米側ジャパンハンドラーのベースで話が進められてしまった。
ひっくり返すんだったらそれなりのやり方があったはず。

322無党派さん:2010/06/13(日) 23:52:21.50 ID:aXqlxS6y
>>321
何も知らない社民党 ご苦労様です・・・w
323無党派さん:2010/06/14(月) 00:01:47.45 ID:NbXK8W2b
連立を離脱したのに3党合意が有効?
訳わからんねw
324無党派さん:2010/06/14(月) 00:09:35.04 ID:l6FlSPxU
>>316
>現行案だと膠着状態は目に見えてるので、せいぜい先のばししかできない

たしかに。
現状では辺野古沖埋め立てを知事が了承しない。
だから、特措法を作るしかない。

そのときは本土から左翼活動家も大挙してやってきて辺野古は「第2の成田闘争」になるかもしれない。
鳩山のやったことは罪深い。
325無党派さん:2010/06/14(月) 00:10:12.86 ID:S1jswTQm
>>322
鳩山に言ってやれよw

退陣表明の演説「沖縄県内に基地があるのは、当たり前じゃないだろう」
って熱のこもった演説だった
所信表明演説より全然よかったw
326河内のおっちゃん:2010/06/14(月) 00:12:16.92 ID:4l+ExaH0
>>309
国政野党が民主党とは別の候補擁立で動くのは当たり前。しかし沖縄の事情も考慮し公認ではなく無所属候補を推薦という形に落ち着いた。
その後から野党に変身し既に革新無所属で基地反対という候補が活動を始めているのに、それを支援する輪に加わらず対立候補とな?
どちらが自民党アシストなのか?自民党と連立政権を組んで政権与党に引き戻し、名護市へ基地移転の流れを決めた橋本内閣を支えたのはどの党か?
連絡離脱劇のようなパフォーマンスは即効性の効果はあるが持続的な効き目はない。反動も大きい。社民党は自ら首を絞めて笑いを誘っているコメディアンと言う状態であろう。首を絞め続ければどうなるかは言うまでもない。
327無党派さん:2010/06/14(月) 00:14:54.94 ID:DtJTapJQ
>>320
辺野古にはできないから、結局、普天間が続く。

国外移設はアメリカ、県外移設は沖縄以外が反対している。
この問題の本質は、本土の人間が沖縄の負担に関心が薄いこと。
沖縄より、むしろアメリカの反応を気にしている。
鳩山が国外、県外移設をできなかったのは世論の後押しがなかったから。

328無党派さん:2010/06/14(月) 00:18:57.51 ID:l6FlSPxU
たしかに、斜民党は調子こきすぎだよ。
与党にいて日米安全保障条約を認めながら「在沖縄米軍は出て行け!」というのは論理矛盾だ。
こうした筋の通らない行動をしておきながら、みずほは「筋を通した」と胸を張っている。
バッカじゃねーのか?
329無党派さん:2010/06/14(月) 00:21:34.41 ID:8GqZKNCf
>>327
普天間の危険の早期除去のために
辺野古以外に、もっとも早く移設基地が建設できるところは、どこにありますか?
330河内のおっちゃん:2010/06/14(月) 00:25:31.51 ID:4l+ExaH0
>>315
たぶん民主主義ってのを理解出来ていないんだろう。
社民党という一つの自治体なり国を想像すればいい。その党内で議論し決定した方針=議会で決めた内容を執行部(つまり首長なり内閣)が独断でひっくり返したり無視をする。
これは民主主義的自覚が無い独裁的或は自己中心的(又は独善)な人がよく陥りやすい誤りだ。
組織として健全なら執行部の独断に明確な抗議や執行部解任等を含む責任論が出るだろう。逆に黙認するなら社民党は党内外に政策や方針に責任を負うことができない不健全で無責任な政党だということになるだろう。
331無党派さん:2010/06/14(月) 00:28:04.19 ID:S1jswTQm
>>329
嘉手納が最速。明日からでもできる。
実際、このあいだの普天間飛行場の補修中はそうだったし。

嘉手納統合で考えて、
そのデメリットは他で補うことを考えたほうが早い。
332無党派さん:2010/06/14(月) 00:30:51.79 ID:DtJTapJQ
>>329
だから、普天間が危険かどうかは、本土の人間は関心がないんだ。
沖縄の中で普天間、辺野古のどちらかに決めればいいという話。
辺野古移設に反対する人が多ければ、普天間を使うしかない。
危険と思い人は引っ越すしかない。
333無党派さん:2010/06/14(月) 00:33:16.75 ID:8GqZKNCf
>>331
岡田や下地の案ですね
でも、嘉手納周辺住民が、文句いうので移せないそうです
334無党派さん:2010/06/14(月) 00:48:01.48 ID:l6FlSPxU
みずほは「『日米共同声明』から“辺野古”の文字を削除しない限り連立政権には戻らない」と逝っちゃった。
ということは、斜民党は永遠に政権与党にはなれないということ。
「永遠の抵抗政党」のままw
335無党派さん:2010/06/14(月) 00:54:43.64 ID:S1jswTQm
>>333
こう言うと怒られてしまうかもしれませんが、
嘉手納周辺の住民や自治体が反対しようが、やろうと思えば嘉手納移設は実現できてしまうんです。
いろんなハードルがある辺野古とは違うところで、>>329 は全くクリアできてしまいます。

とは言え嘉手納の離発着回数や騒音は増えないようにすべきで
例えば馬毛島などを活用して空軍を部分的に移すなどは有効でしょう。

336無党派さん:2010/06/14(月) 01:06:30.81 ID:l6FlSPxU
>>335
嘉手納統合は米軍が承知しない。
軍事施設を作るのだから「軍事的合理性」が最優先されるのは当然。
地元の合意はその次だ。
337無党派さん:2010/06/14(月) 01:13:31.46 ID:DtJTapJQ
国民全体が国外移設を訴え、反米感情が高まれば、アメリカも考えざるを得なかった。
しかし、実際はそうじゃなかった。
本土の人間は傍観していた。
自分のところにさえ来なければどうでもいいと思っていた。
これではアメリカが強気になるのは当然だな。
338無党派さん:2010/06/14(月) 01:21:44.59 ID:F3GoVnhE
国際的に日本の信頼が地に落ちてもかまわないと思っているのが社民党
339無党派さん:2010/06/14(月) 01:24:06.92 ID:S1jswTQm
>>336
とか言って辺野古案のままだと実現性可能性のない空論になりかねないわけだが。

たしかに米軍は「軍事的合理性」。むしろ、だからこそ交渉できる。
で、平時だったら統合案でも運用可能。
問題は有事だが、それはいくつかの代替オプションを提示することで交渉可能。




340無党派さん:2010/06/14(月) 01:35:00.72 ID:8GqZKNCf
>>339
>問題は有事だが、

その有事のためにこそ、基地が必要なんでしょ
いざとなれば、グアムからハワイからどんどこ来るから
341無党派さん:2010/06/14(月) 01:45:54.41 ID:l6FlSPxU
>>339
キミの視野は狭い。
米国は民主党政権とは交渉しない。
反米・親中国姿勢が鮮明だからだ。

米国が了承するのは現行の辺野古沖案をせいぜい50m沖合いにずらす修正案。
これで合意できなければ普天間基地を継続使用する。
米軍にとっては普天間基地でもなんら不都合はない。

民主党政権は「特別法」を作って辺野古沖埋め立てを強行するしかないだろう。
それが出来なければ普天間基地はあのまま。
342さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/14(月) 01:50:38.73 ID:+kuE0uaJ
>>328
貴方の頭が論理矛盾だ。
海兵隊のヘリポートを新たに作るなと主張していることを
在沖米軍は出て行けと飛躍した議論をしている。
343無党派さん:2010/06/14(月) 01:57:09.47 ID:DtJTapJQ
>>342
新たにつくるなというのは、
普天間を継続使用するか、
出ていけのどちらかではないのか。
344無党派さん:2010/06/14(月) 01:59:41.62 ID:S1jswTQm
>>340
だからさ、その有事のオプションを提示して交渉すればって言ってるわけ。

具体的には沖縄に直結するのは「朝鮮半島有事」と「台湾有事」。

朝鮮半島の場合は、九州の自衛隊基地や
それこそ馬毛島などを整備しておけば辺野古の代替にはなる。
どうしても沖縄本島にもという話になれば伊江島予備飛行場の再整備という合わせ技。
台湾の場合は下地島空港の方も有用。
屋良覚書があるのは知ってるけど、現在殆ど使われていない滑走路があるのが大きい。
いきなり米軍というのは無理なので、まず自衛隊の連絡部隊を置いとけば「緊急時」には使える。


全部トータルしても辺野古よりもハードル低いよ。
米軍合意も地元合意も工費も。


なんかベトナム戦争ってあんま有事じゃなかったかもね。
345無党派さん:2010/06/14(月) 02:07:25.38 ID:S1jswTQm
あと付け加えれば
現実に台湾海峡有事になった場合は、那覇空港も米軍に使わすくらいにしておいてもいいよ。
そんくらい緊迫してると民間便も普通に飛ぶかどうかも分からないし、よって少々制約されてもしょうがない。
仮に普天間あるいは辺野古があっても那覇空港事実上閉鎖されてしまうこともありうるし。
現在も空自も使ってるから運用も可能。

こういう具合に、嘉手納統合のデメリットは消せる。
346無党派さん:2010/06/14(月) 02:12:32.27 ID:8GqZKNCf
>>344
>なんかベトナム戦争ってあんま有事じゃなかったかもね。

そう?
ベトナム戦争の頃は
嘉手納の3000m超級滑走路2本では足りずに、
普天間の滑走路を、フル弾装のB52が離陸できるまで延伸して
昼夜を問わず離着陸してたというよ
347無党派さん:2010/06/14(月) 02:17:01.55 ID:5qVNxyom
>>313
仮に3議席とるとすると、個人的には原を希望。
原ちゃんが当選すれば、新社会党との合流が現実味を帯びてくる。
348無党派さん:2010/06/14(月) 02:26:01.64 ID:S1jswTQm
>>346
捨てセリフw書いた俺もわるいんだけどww(ゴメンね)
ベトナム戦争はもう来ない、台湾がベトナム化することはありえない。
アメリカも中国も、長期化のガチな戦争をするほどバカじゃない。局地戦はありえても。それがリアリズム。
349無党派さん:2010/06/14(月) 02:55:13.44 ID:p8a/gBbn
>>324
既に極左翼活動家がやってきて、
運動のための反対をずっとやってきたわけで。
彼らの行動は、沖縄のためにサッパリなっていない。
それと同じことを社民党はしようとしているということだよね。

まあ、社民党がそういう団体と仲が良かった歴史というのはあるし、
新社会党と一緒になる選択肢を持った以上、
イデオロギー政党で終わる道に進んでもやむをえないのだけど。

ま、参院選の後に分裂するのが一番いいのかもね。
350無党派さん:2010/06/14(月) 03:11:09.35 ID:S1jswTQm
社民党に対して分裂分裂分裂という人は単なる「釣り師」としか思えんね。
つーか、少数なレア政党がどーいーふうに分かれればいいのかね?

ミズポとアベトモを見るがいい。
誰がどう見ても仲が悪いとしか思えないのに何で共に党幹部でありえるのか。
鳩山が倒れても友愛生きているといえよう。
351無党派さん:2010/06/14(月) 03:22:14.36 ID:p8a/gBbn
>>350
小数であろうがなかろうが、分かれる時は分かれるし、
分かれない時は分かれない。

でも、イデオロギー政党であればあるほど、
分かれる時は突然に分かれるものですよ。

公然の事実になっている中核の内部分裂だって突然だったしね。
352無党派さん:2010/06/14(月) 03:42:19.83 ID:S1jswTQm
>でも、イデオロギー政党であればあるほど、
>分かれる時は突然に分かれるものですよ。

うーん。一般論としてはそうです。
日本の左派思想史みてもそうだし、左翼は分裂史としか言いようがない。

ただ右派が確固たる信念を持っていたかというと疑念がある。
むしろ左派政権がいまになって具現化したらからこそ、「遅ればせながら」右派保守派が顕在化したとも言えないくも無い。
「中核」うんぬんと言っても、リアルに実感できない世代が大多数。
353無党派さん:2010/06/14(月) 03:50:48.67 ID:djXptHW7
衆議院と参議院の比例削減でこの政党は消えるとは思うけど
離脱するなら年内だな
選挙が近づいてから離脱じゃ小沢に実権がない民主は受け入れないだろうから


354無党派さん:2010/06/14(月) 03:51:26.22 ID:S1jswTQm
>>347
やっぱ3議席目は保坂が取るべきだとおもうよー。

355無党派さん:2010/06/14(月) 04:07:51.04 ID:djXptHW7
参院沖縄の独自候補断念=民主県連

県連側は理由について、県連が模索した候補者を「党本部が容認しなかった」と説明した。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設方針を決めた民主党政権への批判を踏まえ、
党本部が、当初目指した独自候補擁立に一転して慎重姿勢を示したとみられる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061400029
356無党派さん:2010/06/14(月) 04:12:56.46 ID:p8a/gBbn
ちなみに、3議席とるには最低でも330万票はとらないといけないが、
前回の社民と9条ネット足しても290万票。
あと40万票上積みは出来るのかねえ。

保坂を国会に送り込んでやりたいが・・・。
357さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/14(月) 04:15:33.36 ID:7dv3RHN3
>>343
海兵隊のヘリポート< 在沖米軍
空軍、海軍、ヘリ以外の海兵隊は残る話し。
鳩山夢想の「駐留なき安保」もあるぐらいだから、
安保を認めることと新基地建設反対はまったく矛盾しない。
それを矛盾するかのように断定するのは、アメポチ脳、マスコミに毒されすぎ。
358さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/14(月) 04:25:12.02 ID:7dv3RHN3
>>355
枝野、安住の健全な政治感覚に敬意を評したい。
それにひきかえ喜納昌吉には失望。
山城博治候補は、民主県連が支持すると言ってきても蹴飛ばせ。
359無党派さん:2010/06/14(月) 05:33:56.79 ID:QUyI/2y+
菅という市民派リベラル議員が首相になった以上、
そういった層は民主党に流れちゃうね
社民党の市民派は今が民主に合流するチャンス
そして社民党は新社会党と合流して純粋な左派イデオロギー政党となるのだ
360無党派さん:2010/06/14(月) 07:34:14.59 ID:FI1a3ZEV
>>356
沖縄の比例民主が比例社民に流れることを考えたら+10万は期待できるのでは
民主が選挙区断念ってことは「自民対社民」の構図だし比例民主はかなり減る
それでも数十万票足りない・・・
361無党派さん:2010/06/14(月) 08:24:10.13 ID:N4h8W4UU
何とかなるでしょ。保坂ガンバレよう!
362無党派さん:2010/06/14(月) 08:32:39.04 ID:OxhFbkfh
>>356 360
ただ、私鉄総連が民主党へ逃げたからねえ
それだけでも12万票マイナス(04の渕上が12万票)
沖縄が増えたとしても穴埋め程度にしかならなさそう
363無党派さん:2010/06/14(月) 08:36:32.47 ID:scM5NXhD
>>356
私鉄総連が離れることを忘れちゃだめよ。
ただ、今回はみずほ党首の改選順、
彼女の個人票で数十万票分の上積み効果はありそう。

>>355
 これを受けて再び仲村未央出馬の可能性が検討されないかな?
364無党派さん:2010/06/14(月) 08:44:07.81 ID:scM5NXhD
私鉄総連の組合員数が12万弱だから、
渕上の12万票には他の社民支持労組とのバーター、
福岡での渕上の個人票も含まれるから影響は多少薄まる。
365無党派さん:2010/06/14(月) 09:15:48.24 ID:h+jXVVGo
自治労吉田が落選すると
今度は自治労が民主に乗り換えるのではないだろうか?
366無党派さん:2010/06/14(月) 10:21:43.33 ID:p8a/gBbn
>>365
どうだろうね。そもそも自治労本部は民主支援だし。
社民を支援しているのは地域事情だからねえ。

>>362-363
そうか。私鉄総連がいたな。
やはり3議席目は遠いのかなあ。
367無党派さん:2010/06/14(月) 10:47:19.07 ID:DQ+tS2du
>>358
その辺は如何なんでしょう。
社民系が立っている以上、乱立しても現職を利するだけでは・・・
寧ろこの際は、民主県連が立てなかったことは、わるいことでもない。
なんで、仮に支持してくれるとしたら、そんな蹴飛ばすなんて・・・
368無党派さん:2010/06/14(月) 12:14:03.32 ID:0A4fVd2p
>>366
ただ、社民を応援してる地域が民主へ乗り換えるきっかけにはなるだろうね
労組の心情としては応援するならやっぱり通るところだろうし
私鉄総連が乗り換えたのもそれがあるんじゃない?
みずほが出るとなると実質1議席しかないから
自治労と争うぐらいならパイ自体の大きい民主党へ乗り換えるのが
議員を送り込むのが最優先だとしたら戦略としては妥当
369無党派さん:2010/06/14(月) 13:07:52.94 ID:4v+BAthc
総評系労組も
選挙区は民主党を主とするが、
比例は社民くらいの票の振り分けしてくれてもいいのに。
370無党派さん:2010/06/14(月) 13:35:43.75 ID:7OEkcyrY
社民党に投票するなんて、連合の票を死票にするだけ
池に落ちた議員にあげる票はありません
371無党派さん:2010/06/14(月) 16:33:40.86 ID:J6ZAl22c
辻元や阿部が社民党割りそうだな
372無党派さん:2010/06/14(月) 18:40:41.29 ID:lEGp5N0A
社民党消滅、福島練炭自殺。
373無党派さん:2010/06/14(月) 20:53:46.93 ID:WFh0mshk

福島栄えて、社民滅ぶ。

374無党派さん:2010/06/14(月) 20:56:00.16 ID:j1s8/Ock
日米問題を考える場合、在日米軍を撤退させるなら、
現実的には自衛隊の増強と自主防衛の為の憲法改正が
必要不可欠になってくる。
中国が東シナや尖閣でDQN丸出しの事やってるのに、
まさか非武装中立なんて出来るわけがないんだから。
しかも核保有なしで武装中立をしようと思ったら、
軍事費を上げて重武装化が避けられない。
社民にとって厳しいのはこの問題だろうね。
375無党派さん:2010/06/14(月) 21:04:45.74 ID:LTkitr9m
>>374
いくら内政面で良い政策を打ち出しても(社民党の内政面の政策はさておき)、
外交がお花畑じゃ政党は駄目なんだよね。マトモな国内政策、常識的な外交政策がワンセットじゃなければ、
与党になるべきではない。

だから、社民党も鳩山内閣に加わるべきではなかった。
376無党派さん:2010/06/14(月) 21:18:21.25 ID:K8D+IoIO
参院選後に阿部が社民新党を作るみたいだな。辻元も同調してくれ。
377無党派さん:2010/06/14(月) 21:49:16.30 ID:xyNVLJm4
瑞穂の「家畜のように飼育日記」

ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/iken2.html の43「福島瑞穂の落第子育てノート」

 腹を空かせたかわいそうな子供は冷蔵庫にソーセージを見つけた。
腐っているかもしれないソーセージぐらいしか食べるものが無かったのであろう。
 焼そばを作る福島瑞穂に、子供がなぞなぞを出す。久しぶりの母親と、心の交流を
求めるけなげな子供。その、いたいけで無邪気な子供に向かって福島瑞穂は、

       「くだらないゴミみたいなことで頭をいっぱいにしないで」

・・・娘はショックで家を飛び出し、あたりが真っ暗になっても帰ってこない。
娘は繁華街で何をやっているのか。 子供の張り裂けた心。悲しくてやりきれない気持ち。

「福島瑞穂の落第子育てノート」
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/iken2.html の43
>(福島氏の内縁の)夫が子どもの当番の日、11時ごろ福島氏が帰宅すると、パートナーの
>姿はなく、娘は敷きっぱなしの布団の上で服を着たままでぱったりとうつぶせになって寝
>ています。テーブルの上には一人分のお茶碗と皿が乗っていて食べた形跡がある…
>そこで福島氏が一人で仏頂面でコーヒーを飲んでいるとパートナーが帰ってきます。
>福島氏がどなると、彼は手帳を出して「今日は僕の担当じゃない」と言います。結果は福
>島氏が勘違いで彼の手帳にマークを書くのを忘れていたのでした。

子供の世話をなすりつけあう親

 これが「男女共同参画社会」の目指す家族の姿だ。自分の家庭が崩壊してるから、他所の家庭も
破壊したいのだろう。このような人達って、他所の家庭の「家族の愛」が羨ましくて憎くてたまらないの
だろう。 子育てに「今日は僕の担当じゃない」ってどういうこと?
378無党派さん:2010/06/14(月) 21:56:51.46 ID:LTkitr9m
>>377
こういう奴が家族解体の選択的夫婦別姓を推進しているんだから恐ろしいよなw
379さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/14(月) 22:21:07.86 ID:8ebVKSXu
社民党支持率は、維持か。

NHK世調 内閣支持率61% 6月14日 19時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100614/k10015104691000.html

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽民主党が先週の調査より3ポイント余り上がって34.3%、
▽自民党が1ポイント余り下がって15.8%、
▽公明党が1ポイント近く下がって2.9%、
▽共産党が1ポイント余り下がって1.6%、
▽社民党が1.5%、▽国民新党が0.8%、
▽みんなの党が1ポイント近く上がって2.7%、
▽たちあがれ日本が0.1%、
▽「特に支持している政党はない」が2ポイント余り下がって32.7%でした。
380無党派さん:2010/06/14(月) 22:27:55.50 ID:LTkitr9m
>>379
さきがけ党員は在日参政権や夫婦別姓には賛成なの?
社民党は推進しまくってるが。
381無党派さん:2010/06/14(月) 22:30:20.70 ID:lZcP+iUM
沖縄は、民主党が立候補を断念したので、勝機が出てきました。比例区4・選挙区2を目指して頑張っていただきたいものです。
382名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 22:36:21.73 ID:pltWYij9
>>359
富裕リベラル層ね
貧乏人は民主でも自民でも消費税増税賛成だから躍進されると大打撃だと思うよ
383無党派さん:2010/06/14(月) 22:49:39.02 ID:CcWG0K1L
貧乏人は自民か公明を支持している。
384無党派さん:2010/06/15(火) 00:45:21.30 ID:fH7YQkc9
>>376
辻本は参院選後出るだろ。なぜ国交副大臣に留まらず党の決定に従ったかを
問われて、「党の基本原則に所属議員として従うのは当然で、自分が留まれば
参院選の社民系候補にも迷惑かける」と言っていた。つまりはみずぽの
お花畑な理念先行に同調したというより、参院候補に義理を立てたと
見るべきだろうな。
385無党派さん:2010/06/15(火) 01:26:03.48 ID:ZeuDC+44
辻元の公式サイトが閉じられたままなんだが…
これって何かの予兆か…
386無党派さん:2010/06/15(火) 01:41:07.73 ID:ky3yHm4/
辻本もレンホーの大活躍みたら焦るだろうなあ
387名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:53:04.37 ID:5NP+tslA
>>384-386
そんなの選挙で演説した内容を変節させて反故にした民主党の辺野古移設賛成派が悪いんだろ
それと辻元は増税なんか言い出したのか?
官僚の口車にでも乗せられたのか?
増税して得するのは大企業と行政で、一般国民は痛い目にあうんだぞ
共産党も消費税増税は大企業の減税分の穴埋めだと言ってたし
増税の考え方変えるつもりないなら民主党へでも行ってくれ
388無党派さん:2010/06/15(火) 01:54:00.02 ID:ZeuDC+44
辻元さんの公式サイトが昨日突然閉鎖された。ほんとにどうしたのですか?
389無党派さん:2010/06/15(火) 01:57:19.29 ID:rXfDbHGS
社民党に未来はないと、悟ったんじゃないですかね
小沢とつるんだ福島私党に成り下がっているから
390無党派さん:2010/06/15(火) 01:58:32.24 ID:Vm1HcY2S
ちょうどいま、つながるようになったよ。
サーバー落ちてたんじゃない?
391無党派さん:2010/06/15(火) 02:00:25.43 ID:ky3yHm4/
派遣のピンハネを10%に制限しろ!
しないと政権離脱する!

とか労働問題で暴れて欲しいわ

基地問題とか沖縄以外の人はほとんど興味ねえわ
392無党派さん:2010/06/15(火) 02:03:25.38 ID:ZeuDC+44
>>391
すまん、政権からはもう離脱してるんだが…
393無党派さん:2010/06/15(火) 02:27:04.57 ID:tq8ySU5U
真面目な話、仕事の出来る横光ですら冷遇されてるのに、
彼より実力的に劣る辻元が民主に移っても干されるだけなんだが。
辻元は社民にいるから重用されているだけ。
仮に所属グループを菅派にしたところで冷遇が解かれる事はあるまい。
394無党派さん:2010/06/15(火) 02:53:59.06 ID:ky3yHm4/
冷遇とかじゃなくて選挙がヤバイ
バッジつけなきゃただの人なんだから
395無党派さん:2010/06/15(火) 03:35:33.72 ID:Vm1HcY2S
>>393
社民にいるから目立つという考えもあるが、
次の選挙を社民単体で闘ったら、勝てるかどうかわからんぞ。
396さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/15(火) 04:02:47.47 ID:6KPjyqEp
>>380
ご質問なので、見解を表明します。
永住外国人に地方参政権を付与することに賛成です。
社民党の共生の理念にかなっています。少子化の時代に永住して日本
に溶け込もうとしている人たちを排除するのは政策的におかしい。
もう一つ、保守雑派や在特会などの痛い保守は、国籍法で帰化の要件
が緩いことを問題にすべきなのに、地方参政権を国政にすり替えて騒
いでいるのはアホとしか言いようがない。
夫婦別姓は反対です。子供の福祉の観点から見れば、家族は一体とい
うのを貫くべき。制度上は、男女に差別はないので、住民票に通称を
登録できるようにし、夫婦は婚姻時に第三の姓を選べるようにすれば
良いです。
397無党派さん:2010/06/15(火) 06:03:05.57 ID:ZeuDC+44
たしかに辻元は社民単体の選挙では危ないな。
この前は「民主、民主」と連呼して勝ったようなもんだから。
398無党派さん:2010/06/15(火) 06:33:22.33 ID:ekarBD72
>>393

巨人の控えより、ヤクルトのレギュラーだよな。
399無党派さん:2010/06/15(火) 09:47:42.95 ID:RLkpJL2i
>>396
もう少しお付き合いいただきたい。
付与は、相互主義の観点から韓国のように、在外邦人に付与している国の国籍保有者に限るべき?
民主党は、事実上母国での選挙権がない一般永住者の在日中国人にも付与しようなんて言い出してるし、
社民党の中島隆利は個人の見解ながら、被選挙権の付与まで言及しているが。

ここからは個人的な意見。
俺は一切の外国人参政権に断固反対だし、参政権を付与しない事は「在日外国人の排除」にはあたらない。
ただ「選挙権が欲しければ帰化すればいい。帰化条件の緩和を考えるべきだ」っていう反対派の主張にも同意できない。
諸外国に比べて日本は今の時点で十分帰化のハードルは低いし、むしろもう少し上げるべき。
日本での在留期間のハードルは5年だが、これは短すぎるね。20年くらいにすべきだよ。
こういう事を書いたらまた「排外主義だ!」ってわめくサヨクが出てきそうだが、国民・外国人を区別して、
国民固有の権利を外国人に与えないのは当然。憲法上、国民固有の選挙権は国政参政権のみ、っていう反論もあるだろうが、
日本国憲法は日本の憲法なんだからわざわざ「住民は日本人に限定します」なんて書いていないだけ。
中国人から帰化した石平が宝島のムックで書いていたが(石氏も反対派)、まさにこれ以上、帰化のハードルを下げるのは国籍を叩き売るようなもの。
400無党派さん:2010/06/15(火) 10:02:41.25 ID:GLVoAKPj
ウーム マンダム!!
401無党派さん:2010/06/15(火) 11:08:22.96 ID:jPKVB7W7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000555-san-pol
国民新、社民3候補に推薦

6月15日10時50分配信 産経新聞
 国民新党は15日午前、夏の参院選で社民党に対し、新潟選挙区の近藤正道、埼玉選挙区の日森文尋、大阪選挙区の大川朗子の3候補に推薦を出す方針を固めた。
402無党派さん:2010/06/15(火) 11:47:21.08 ID:Y4h0mSyU
>>396
俺は逆だな。
別姓は個人の問題だが、選挙は公的な問題だし。
403無党派さん:2010/06/15(火) 12:27:12.58 ID:5ugWPqn7
>>400
> ウーム マンダム!!


昭和40年代のギャグ?
404さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/15(火) 13:12:07.03 ID:OFw4eB9N
>>399
>国民固有の権利を外国人に与えないのは当然。

反対派は、憲法上疑義があり、平成7年の最高裁判決は傍論などと無視して
いますが、同判決は、憲法の各規定の解釈を論じた上で、結論を出したもの
で、最高裁の先例的判断は動かし難いものです。
論点は、日本国憲法第15条第1項の「公務員を選定し、及びこれを罷免する
ことは、国民固有の権利である。」という規定に憲法解釈として触れるか
という問題です。この点は、解釈論として両説が可能だとは思いますが、
憲法43条が「両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する」
となっているのに対し、憲法93条が「地方公共団体の長、その議会の議員及
び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選
挙する。」となっていることからすると、憲法自らが国政と地方議会で「全
国民」「住民」と使い分けていることは解釈に際して考慮すべきものと考え
ます。日本国憲法上、地方議会の選挙の主体は、国民とされているのではな
く、住民が選挙するという規定になっているのは、憲法の権利は人間であれ
ば誰にも本来与えられるものだという近代人権思想を体現したもので、むし
ろ、定住外国人に地方参政権を与えるのが、憲法の地方自治の趣旨に合うこと
になります。最高裁もこのような観点から、定住外国人の地方参政権について
許容説に立っており、定住外国人に地方の参政権を与えることは、参政権が
国民固有の権利であることと何ら矛盾しません。
405無党派さん:2010/06/15(火) 13:21:35.27 ID:4f02YE8u
>>401
 意外だな。

原と保坂と比例で3位になりそうなのはどちら?
406無党派さん:2010/06/15(火) 14:00:29.17 ID:5NP+tslA
国会法改正に関しては反対してもいいと思うし
内閣法制局の国会答弁の存続という方針に切り替えてもいい
あるいは、国会法は賛成しても憲法解釈が恣意的に行われないような
別の歯止め策を考案してもいい
国会法改正は立法に行政が介入するのが良くないという趣旨なんでしょ?
憲法解釈答弁は内閣法制局の代わりに憲法解釈答弁担当の役職を置けばいいのでは?
役職に就くことの出来る資格は司法試験合格者としてさ
407無党派さん:2010/06/15(火) 14:01:43.83 ID:RLkpJL2i
>>399
俺の個人的な意見には反論して下さらなくても結構だったんですが…
そこら辺は見解の相違で賛成派・反対派は大体議論が平行線を辿るのでね。
ただ、俺は賛成派に何を言われようが、「外国人参政権は憲法違反」の主張は変えない。

ちなみに当該判決の傍論に関しては、判事自身が「恣意的な配慮」を認めている。
俺は必ずしも「傍論だから無視していい」みたいな主張には与さないが、そもそもそういう意識的な配慮がなされた判決を
判事が出した事自体を問題視している。

それから重ねてお尋ねします。
「相互主義」の観点を如何に考えるか、そして被選挙権に関する考えを教えて下さい。
408無党派さん:2010/06/15(火) 14:02:33.84 ID:RLkpJL2i
失礼、レスアンカを間違えた。

×>>399
>>404
409無党派さん:2010/06/15(火) 14:06:12.20 ID:RLkpJL2i
>>404
もう一つ。まさにその判決で、「憲法上の住民=国籍を有する国民」の判断がなされているわけだが、
それでは整合性が取れないのではないでしょうか?
「住民」の意味が「国民」である以上、国籍を持たない在日外国人に参政権を付与する事は平仄が合わない。
無論、これも判決の前後で全く逆の主張がなされているわけで、俺はあくまでもこのような明らかな矛盾を孕んだ判決を根拠に
外国人参政権の賛成論を展開する事自体に同意できない。
410さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/15(火) 17:24:34.98 ID:OFw4eB9N
>>407
外国人地方参政権については、被選挙権を含めず、相互主義による
べきであると思います。
それと、最高裁判決は違憲の問題をが生じないと判断しただけで、
立法裁量だとする以上に積極的な根拠になりえないが、憲法の精神
と人権保障の観点から、外国人地方参政権を導入すべき根拠は導か
れると思う。
411無党派さん:2010/06/15(火) 17:45:22.36 ID:xD/jrEa8
>>410
大事なポイントがぼかされている気がしますね。
俺もこれまで2ch上で、外国人参政権賛成派を相手に何度か論争を吹っかけたが、
大体相手は意味は曖昧だが、聞こえのいいフレーズを並べて逃げちゃう。
「憲法の精神」にしろ「人権保障の観点」にしろ、それが何で憲法上、合憲か違憲か疑義のある政策をわざわざ立法し、
在日外国人に限定的ながら参政権を付与する論拠になるのかがよく分からないわけですよ。
412無党派さん:2010/06/15(火) 18:17:24.85 ID:nqZxN5qI
戦後賠償の意味での地方参政権付与は、根拠が崩れたからね>強制連行残留者は245人
413無党派さん:2010/06/15(火) 19:07:22.79 ID:xD/jrEa8
>>412
そう。だから例えば橋下知事が言っているような参政権付与の対象者はごくわずか。
問題はそれ以外の在日外国人。特別永住者、一般永住者で分けているからまた話がややこしいわけだが、
それこそ相互主義の観点から言えば、韓国みたいに参政権の付与にめちゃくちゃ高いハードルを設けるのが筋。
ただ、今の民主党からそんな話は全く聞こえてこない。同じく外国人参政権を推進する公明、社民、共産の各党もそう。
何かもう、他国の外国人参政権の実態や、外国人参政権にまつわる司法の判断を出来るだけ国民が知らないうちに
票をばら撒いてしまいたい意図が透けて見えるんだよな。

大体「憲法の精神」である「国民主権」に則るのであれば、主権を行使するための権利である選挙権を、
国民でない在日外国人にも付与しようって時点でそもそも俺は首を傾げざるを得ないんだがね。
414無党派さん:2010/06/15(火) 20:31:54.78 ID:b36AysK+
>>399
>「選挙権が欲しければ帰化すればいい。帰化条件の緩和を考えるべきだ」

おれは社民党支持者だけど、基本的にこの意見だよ。
帰化条件の緩和というより、現在の帰化条件で例えば特別永住者等でネックになる点や不合理な点があれば、見直したほうがいいと言う意見だが。
参政権と帰化を"同期"にするんだからそれが合理的。
あ言ってることは、やっぱ条件の緩和か。ただ機械的に一律期間短縮とかは考えていないけど。

で、参政権問題と絡めて、帰化条件のハードルもあげるべきと言ってれば、
そりゃ排外主義的と取られてもしょうがないよ。
あとで延々と書いてる事は別問題だし、理由が感覚的なものくらいにしか思えない。


外国人地方参政権反対のなかには、実際ただの排外主義が多くて嫌になることも多い。
平沼とかおかしくて、蓮舫の例を出した話なんかそう。
蓮舫の政策なり事業仕分けとか批判したかったらすればいいが、
参政権問題と絡めて、認めたらこうなるみたいに話すのは意味わからんな。

反対派の論理から言えば、このようにちゃんと要件を満たして帰化すれば
(蓮舫のばあいは"国籍選択"で帰化ではないが)
参政権被参政権が得られるという、むしろ"好例"として反対派の論拠となる。
平沼もそうすべきなのに、ただの感情論で排外主義者だった。
415無党派さん:2010/06/15(火) 20:48:08.54 ID:xD/jrEa8
>>414
何が言いたいのか意味がよく分からない部分が数箇所あるが…

日本の帰化の条件は今の時点で諸外国に比べてハードルが低いよ。さらに緩和するったって、一体何を変えるんだ?
「外国人参政権には反対だ。選挙権が欲しければ帰化すればいい。だから帰化条件の緩和を考えるべきだ」って言うのなら、
具体的に何を緩和するのかを明示してもらいたいんだよね。
国民新党の亀井静香が代表格だが、外国人参政権には反対だが代替案で帰化条件の緩和を提案している議員の多くが
「帰化条件の緩和」って連呼するだけで、具体的に何を変えるのかを明言しないんだよな。
在留期間について言えば、5年ですら短いのにこれからさらに4年、3年に下げようって言うのなら、それはそれで危険だよ。
なし崩し的にそんな事をやったら、国籍の持つ重みがなくなっていく。
416無党派さん:2010/06/15(火) 21:46:01.64 ID:ezJDDLuZ
現役中核派:福島瑞穂の旦那が中核派の殺人者支援集会の司会を務める。

東京・中野で開かれた、とある絵画展。会場では集会も行われ、上の写真の男性が司
会を務めていた。市民派として名高い海渡雄一弁護士。人権派弁護士にして社民党の
幹事長である福島瑞穂センセイ(左の写真)の“婚姻届を出さない事実上の夫”だ。
(略)
が、作者が中核派の幹部だったとなると話は別。71年の沖縄返還協定批准阻止闘争で
デモ隊を指揮した星野文昭受刑者だ。渋谷の抗争は機動隊員(21=当時)が、星野率い
る過激派に鉄パイプで滅多打ちにされ、火炎瓶で焼殺されるという悲惨な結末で締め
くくられた。この事件で無期懲役が確定した星野は冤罪を主張。中核派の支援で再審
請求を行っている。
(略)
「海渡氏と福島氏は、実は知る人ぞ知る、中核派のシンパなんです。二人とも同じセ
クトの逮捕者の弁護活動をしたりしてきた」(公安関係者)
なるほど福島氏の方は、3年前、国会で、中核派が関係した集会に出席し、スピーチ
したことをバラされて泡を食う、といったご経験もおありになるのだ。もちろん、ど
んな集会に参加しようが個人の自由。しかし、「人権派」を標榜するお二人が、裏で
は、ゲリラ活動も行う特定の団体に随分と肩入れしている事実は広く知られるべきだ
ろう。
[週刊新潮2002年10月10日号]
417無党派さん:2010/06/15(火) 21:49:02.92 ID:nqZxN5qI
日本は書類一枚と審査で帰化完了だっけ?
善し悪しは別として、試験や宣誓が無いのはハードル低くく感じる。
418無党派さん:2010/06/15(火) 21:57:14.03 ID:b36AysK+
>>415
ああそうそう。この件については亀井と同意見。

別に何でも緩和ありきでなくて、
帰化を条件と主張する以上、現行で不合理な所があれば見直すのが筋だろうという意見。
個人的には、特別永住者を主に考えているから
既に書いてるように在留期間以外になるし、結果的にあまり変わらなくても構わない。
ようするに筋論。たぶん亀井あたりもそう。


>>417
一枚なんてわけがない
419無党派さん:2010/06/15(火) 22:10:43.85 ID:xD/jrEa8
>>418
だから在留期間以外を変えるにしても、じゃあ何を変えるべきなのかを聞いているわけで…
今の時点で特別永住者の帰化は年々増加しているのにこれ以上何を緩和するのか、俺はそこを聞きたいわけよ。

まさか「今の帰化の条件はよく知らないが、審査は書類一枚じゃないだろ、たぶん。
参政権を付与しないのなら帰化条件を今以上に緩和すればいいんじゃね?」レベルの認識で言ってるんじゃないだろうな。
俺は、あなたが帰化条件の緩和を主張しているんだから当然、今の帰化制度の問題点を特定して
「ここをこう変えるべきだ」っていう意見を持っている、そういう前提で聞いたんだが…
420無党派さん:2010/06/15(火) 23:18:15.16 ID:41XllIWU
つうか「帰化のハードルあげるべき」と言ってる人は実際にどうあげればいいと思ってるの?
具体的に何か多くの不都合があるからそう主張するんだよね。
国籍の持つ重みがなくなっていく、みたいな感傷的な理由だったら
やっぱ排外主義だとおもうんだよね。自分からそうでないと念を押したみたいだけど。


でさ、これまでも帰化の手続きをして日本国籍を取得する人がいるということは
賛成権付与反対の側からしたら良いことなんだよね。
日本に住んで賛成権も必要だと思えば日本人になってくださいね、条件満たせば認めらてますよ、
という証左にもなるから。わざわざハードルあげて難度をあげなくちゃいけないことでもない。
421無党派さん:2010/06/16(水) 00:02:36.49 ID:ZlsnguWl
             ,. '"        `丶、
           /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ ;;,.;; .;; ,  ヽ.
.         ,:'  ;;.l   \;;;;;;;; .;;;/::;/,;:;  ',;l、i  
.            ..::| . --       |;;;;;;;,;;,;;',;;;;',、
          |::::::!''          |;;;:|:、.;;;;;;;;;;;l
            :::{   ^      ^ ;;;;l;;:::;;;;;|;|
          :::'狽=@     、      B/:::;;;! '
.             「             :;;;;:::|'゙ 
            、 、  ▽     ノ::!     派遣撲滅!  
           \b': 、       、ノ,     メーカーの直接雇用
..               |  |;┬:        増やします。
            ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
            / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
         │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
           |   ソ \\\/::/ /  /:  |
       く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {   生活再建まっしぐら
          丿 社      /|〈    (瑞穂ハ, ヘ
      _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧   社民党♪
        \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/

  比例区は社民党へ投票しましょう
422無党派さん:2010/06/16(水) 00:27:35.42 ID:3IMtrHP6
>>409は、明らかな矛盾だとか言い張ってるが、なぜ「許容説」と呼称されているのか、
もう1回勉強し直すべきだな。全文読んでも長くないし簡単な構造なんだから
試験落ちるよ

それに園部判事は愛媛玉串ですら裁判長の三好とともに反対意見を書いてるわけで、
彼の言うことが事実なら反対意見なり補足意見なり当時書けばよかったという話でしかないな
423無党派さん:2010/06/16(水) 00:31:42.14 ID:3IMtrHP6
反対意見は可部と三好だった。園部は意見だな
424無党派さん:2010/06/16(水) 01:40:43.26 ID:QZfV7oK+
自民党は外人が大株主であってもその企業の献金は受けるんだよなあ
むしろ積極的で規制緩めやがったしW
でその時の言い訳が国際化の時代からって抜かしやがった

425無党派さん:2010/06/16(水) 04:31:09.51 ID:QZfV7oK+
鳩山とミズポのバカコンビのせいで大変なことになってきた・・・
なんかもう米議会はグァムに基地つくる予算出すって空気じゃないぞ…

Bipartisan Panel Offers Ways To Cut U.S. Spending
超党派パネルは米国の歳出削減案を提示する
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=4667417

57隻を退役させ、兵士を20万人削減し、オスプレイ、EFV、給油機などの高コスト計画を終わらせ、JSFを縮小させろ―

持続的国防タスクフォースは国防費を10年間で1.1兆ドルカットするプランを明らかにした

欧州とアジアの駐留軍を1/3カット、MD予算を100億ドルから33億に、陸軍5個旅団廃止、海兵隊4個大隊廃止、空母2隻廃止、空軍2個飛行隊廃止


426419:2010/06/16(水) 12:48:44.91 ID:aDwiUG0p
>>420
あなたは>>418? ID変わったの?
もし同一人物なのであれば、俺に逆質問する前にまずこっちの質問に答えてもらいたいんだが。

>>422
ま、感覚は人それぞれだからね。俺は矛盾を感じたが、あなたが読んで矛盾を感じなかったのであれば、
それはそれで構わない。そこで争ったって平行線を辿るだけだろうし。

さきがけ党員さんは出てこなくなっちゃったな。
「憲法の精神」だの「人権保障の観点」から何で外国人参政権が導き出されるのか、
大事なポイントだからそこを聞きたかったんだが…
427無党派さん:2010/06/16(水) 13:09:06.79 ID:3IMtrHP6
>>426
いや、人それぞれなんていい加減な話にされちゃ困るよ。
矛盾してたらそもそも学界有力説にも判例にもなってないだろ
憲法上保障されていない≠禁止 分かる?
428無党派さん:2010/06/16(水) 14:32:36.83 ID:gvCqXxJU
>>426
?。420だけど、うんにゃ。よく分からんけど別人だよ。
あまり続いてるので、ヨコから感想を書いてみただけ。
昨年の国籍法騒動のときも思ったけど、理より情が先行してるのに自覚してない人おおい。


つうか延々と議論してるみたいだけど、2ちゃんは自由とはいえ
社民スレだからテキトーな所で社民の話題にもどるのがよいよ。
429無党派さん:2010/06/16(水) 14:39:28.59 ID:gvCqXxJU

ファイル:私は菅内閣の生みの親−−福島・社民党首
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100616ddm005010149000c.html

430さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/16(水) 16:04:07.66 ID:6yJsSoqt
<平成7年2月28日最高裁判所第三小法廷判決>
憲法九三条二項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における
選挙の権利を保障したものとはいえないが、憲法第八章の地方自治に関する
規定は、民主主義社会における地方自治の重要性に鑑み、住民の日常生活に
密接な関連を有する公共的事務は、その地方の住民の意思に基づきその区域
の地方公共団体が処理するという政治形態を憲法上の制度として保障しよう
とする趣旨に出たものと解されるから、我が国に在留する外国人のうちでも
永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持
つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を
有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、
地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ず
ることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。
431無党派さん:2010/06/16(水) 16:06:14.66 ID:NYChLDmt
>>429
さすが少子化担当大臣ww
432さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/16(水) 16:14:54.62 ID:6yJsSoqt
日本国憲法前文の規定には、全世界、全人類的な民主主義及び人権・平和保
障を承認し、かつその実効性確保を国家目標とし、その目標を達成するため、
日本国の領域においては日本国が責任分担として民主主義及び人権・平和を
保障し実効あらしめるという思想が表わされている。そして、その思想から、
地球上にいる人は、どこか一箇所で、自分の属する地域の政治に参加すべき
であるとの原則が導き出される。「どこか一箇所」とは、参政権の性質上、
その人が定住している地域でなければならない。
地方政治レベルの参政権は、限定された地域共同体において、共同生活上
の利害関係について共同決定するという趣旨からして、当該地域の住民、す
なわち、定住者に限らず「居住者」に与えられるものであり、憲法九三条二
項所定の「住民」も、このような概念と解すべきであって、このことは、地
方自治の本旨(憲法九二条)の根幹というべきである。
433無党派さん:2010/06/16(水) 16:57:18.93 ID:mI/Brr3n
434無党派さん:2010/06/16(水) 17:54:28.81 ID:aDwiUG0p
>>427
判決の前半部分によれば憲法上の「住民」がイコール「国籍を有する国民」なんだから、
憲法第93条第2項における「住民」も「国籍を有する国民」になる。
でも「国籍を有する国民」でない在日外国人に選挙権を付与する事は禁止されていない。
前後を繋いだら「立法は禁止されていないが、立法したら違憲になる」って論旨になる。

一応断っておくが、「許容説」そのものを全否定はしないよ。93条の条文だけ見れば「許容説」は言えないわけではない。
ただ、この判決の場合は前後で主張が一貫していないから俺は疑問を感じるわけ。

「根拠は傍論の部分だろ? 傍論は裁判官のつぶやきの部分で法的な拘束性はないんだから無視してよし!」ってのにも
同意できないが。

>>428
ああ、別に違うのならそれで構わない。ただ、俺は「帰化のハードルを上げろ」って主張は、
在留期間の短さを指摘した以外はしていないので念のため。あくまでも「これ以上帰化の条件を緩和するのはおかしい」って
書いただけであってね、ましてや「在日の帰化を阻止するためにハードルを上げるべきだ」なんて事を書いた覚えは全くない。
435無党派さん:2010/06/16(水) 18:02:00.02 ID:aDwiUG0p
>>432
あなたが>>430で引用しなかった、平成7年2月28日最高裁第3小法廷判決の前半部分に、
憲法第93条第2項の「住民」は「国籍を有する国民」に限る、って記されているんですが…
436無党派さん:2010/06/16(水) 18:07:30.99 ID:+WPXv4/d
スレチ激しいからほかでやってくれよ。
437無党派さん:2010/06/16(水) 18:16:58.60 ID:mI/Brr3n
>>436  胴囲
438無党派さん:2010/06/16(水) 20:17:43.88 ID:3IMtrHP6
>憲法第93条第2項における「住民」も「国籍を有する国民」になる。
>でも「国籍を有する国民」でない在日外国人に選挙権を付与する事は禁止されていない。
>前後を繋いだら「立法は禁止されていないが、立法したら違憲になる」って論旨になる。

なるわけないだろ。立法したら違憲になるというのは禁止説。どんな許容説ですかそれは
お前の言い分だと、判決が選挙権付与を専ら立法政策の問題にした意味がないじゃん。
何にも分かってないのに無理やりな理屈考えるなよ、政治板か法学板でその解釈を開陳してきな
439無党派さん:2010/06/16(水) 21:16:21.24 ID:aDwiUG0p
>>436
すまんかった。

>>438
スレ違いだから俺はもう書かないが、判決の論旨をじゃあ説明してみてくれよ。
前半は「憲法上の「住民」は「国籍を有する国民」だから在日外国人は第93条における「住民」には含まれない」
後半は「在日外国人への選挙権付与は立法判断」
整合性が取れているようには全く読めないが。
440無党派さん:2010/06/16(水) 22:45:45.17 ID:sg4TYoAi
社民党のあるべき政策を支持者で語る「社民党政調会スレ」でも立てるか?
441無党派さん:2010/06/16(水) 23:08:54.09 ID:3ODBZ/E8
>440
でも政策論でなくて法律論らすいから、きっとそのスレでも段々スレちがいっぽくなる。。
442無党派さん:2010/06/16(水) 23:38:25.15 ID:RAQ0oQm1
極左無差別殺人集団・社青同国際主義派=第四インター日本支部の幹部である五島昌子が
操る土井たか子を党首に掲げ続ける社民党。

社民党は赤軍と中核派と同じ住所で何をしているの?

社民党議員が参加している「百万人署名運動事務局」の住所です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/
〒105-0004東京都港区新橋2-8-16石田ビル4階

日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」の住所も同じです
http://www.kenbunroku.net/shigenobu/kaiho.htm
〒105-0004東京都港区新橋2-8-16石田ビル4階救援連絡センター気付「オリーブの木」事務局

日本赤軍を支援する「帰国者の裁判を考える会」も同じです。
http://plaza4.mbn.or.jp/~hannichi/ekita/seimei.html
〒105東京都港区新橋2−8−16新橋石田ビル4階救援連絡センター気付

そのほか同じ住所でこんな活動をしています。
http://www.zenshin.org/nc/dan_atu/dan_atu.htm
http://www4.ocn.ne.jp/~tomiyama/

辻元指南役、土井操る「影の女帝」の素顔
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002040401.html
443無党派さん:2010/06/17(木) 01:47:43.58 ID:29Fcs17Q

政治の「品質保証役」…社民党が参院選公約
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100616-OYT1T01006.htm

社民・照屋氏、不信任採決を棄権
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061600835
444無党派さん:2010/06/17(木) 05:03:28.47 ID:yJSJPfWB
民主の暴露屋といい沖縄の議員は下地以外バカばっかりだな
445無党派さん:2010/06/17(木) 07:22:39.00 ID:RuSxNZQR
あれ?
社民は不信任案には賛成するとか言ってなかったっけ?
446無党派さん:2010/06/17(木) 11:06:42.08 ID:vQWn6JHP
>>445
前総理の話だろ?
447無党派さん:2010/06/17(木) 11:14:01.50 ID:unyLHJeq
こっちのほうがいいのかな?
どこで聞けばよいのか、わからなかったので。

女性に参政権が付与された当時の
社会党ってどんな政党だった?

ウチのバァさんが、当時とても喜んで投票に行き
社会党一筋でずっと支持していたらしい。

かなり変わり者のバァさんだったが
その彼女がずっと支持していた理由って何だったんだろう。

当時、どんな政党だったんだろうと
当時の彼女の思想が知りたくて、ふと気に掛かったままだったので
知ってる人がいたら教えて下さい。

448無党派さん:2010/06/17(木) 14:40:50.20 ID:JxtRH1YY
消費税増税反対は貫き通そう
累進課税(所得、法人、配当、相続)の強化が必須ね
449さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/17(木) 15:00:11.29 ID:3bKlEEeQ
参院選’10新潟:連合新潟、近藤氏の推薦取り消し「支持」扱いに/新潟
6月17日11時53分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000127-mailo-l15
450さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/17(木) 15:04:51.53 ID:3bKlEEeQ
>>447
1945年、戦前の非共産党系の合法社会主義勢力が一同団結して結成された。
前身の政党は主に、左派の労働農民党、中間派の日本労農党、右派の社会
大衆党で、右派・中間派は民主社会主義的な社会民主主義観を、左派は修
正マルクス主義的な社会民主主義観をもっていた。委員長は片山哲。
新憲法下最初の総選挙である1947年第23回総選挙で比較第一党となり、そ
の結果民主党・国民協同党との三党連立内閣である片山内閣が成立した。
451無党派さん:2010/06/17(木) 15:20:12.90 ID:9zr4NeJH
民主くん「昨日は菅さんの不信任に反対してくれてありがとう。またいつか一緒にやろうね」
452無党派さん:2010/06/17(木) 15:48:17.89 ID:wos/d+xk
>>450

詳しく有難うございます。
ググるワードがわかったので
ゆっくり調べてみます。
453無党派さん:2010/06/17(木) 17:54:32.12 ID:ANCgtHZs
社民党のトップページにこんな記事があったけど、
これは連合と政策合意がなされたこと?
だとすると近藤氏への推薦は継続?

連合の南雲弘行事務局長、菅家功副事務局長らは4日、衆院議員会館で社民党の福島みずほ党首、重野安正幹事長らと会い、「2011年度連合の重点政策」に関する要請を行なった。
席上、重野幹事長は連立離脱の経過に触れた上で、
野党の立場になっても「社民党は連合のパートナーとしてその役割を果たしていく」と態度表明。
福島党首は「連合の要請書を拝見すると、ディーセントワーク(尊厳ある労働)、
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)、食の安全など、先週まで自分が大臣として担当していた課題ばかりだ。
これらの課題の認識は連合と全く同じだ。一層の連携をとっていきたい」と述べた。
454無党派さん:2010/06/18(金) 18:22:42.61 ID:txDBqUTR
>野党の立場になっても「社民党は連合のパートナーとしてその役割を果たしていく」と態度表明。

「俺らのパートナーは民主党だ。勝手にパートナー面するな」とでも連合は言ってやればいいのにw
455無党派さん:2010/06/18(金) 20:29:18.58 ID:kApTaqGD
沖縄取れそう?
456無党派さん:2010/06/18(金) 20:39:37.98 ID:0QRiVTfx
456 名前:無党派さん 投稿日:2010/06/18(金) 00:01:15.59 ID:SYm4hLzh
>>453
民主が2人目たてない時点で実質支援だから

http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/100616/ngt1006162030001-n1.htm
連立政権の一員として近藤氏の連合推薦を本部に申請したのは連合新潟。しかし、社民党の連立政権離脱で近藤氏は連合推薦の要件を失った。
連合新潟として筋を通すための取り消し申請で、本部が推薦を取り消しても近藤氏を支持の形で支援するため、選挙戦にほとんど影響はないとみられている。



457 名前:無党派さん 投稿日:2010/06/18(金) 01:32:57.99 ID:MQ/mf9C+
>>455
「今でも北朝鮮の体制存続を求めています。」
この点が明確なデマ。
北朝鮮との文脈でしか物事を判断できない情弱者の書き込み。
連立離脱で社民党に注目が集まるのがコンプレックスなんでしょうww
他党を批判することでしか存在意義を見いだせない自民党と同じ脳。


458 名前:無党派さん 投稿日:2010/06/18(金) 02:40:43.92 ID:I+Rk6vJE
みずほの代表質問はかなり厳しかった
野党共闘時代も含めて、菅に言いたいことが相当溜まってたんだろうな

そして改めて、自民は代表質問が下手くそだったと思った
6人立って、5人連続でみずほを呼び出して同じパターンで切り返されたので、
最後の1人はやめちゃったんだっけ
457無党派さん:2010/06/18(金) 20:40:57.53 ID:0QRiVTfx


459 名前:>>447 投稿日:2010/06/18(金) 10:13:05.46 ID:Peysfa4s
>>454

どうもありがとう。
そういえば、親がうっすらバァさんから聞いた記憶によると
「日本が共産化するのを防いでる党なんだ」とバァさんが言っていたようで。

当時の共産党と現在の共産党はまた別ものなので
そこらへんの歴史と照らし合わせて
辿ってみるのも、よいかもしれませんね。



460 名前:無党派さん 投稿日:2010/06/18(金) 12:14:42.83 ID:qOIbO/pZ
近藤議員について社民党はうまく解決しました。これで、沖縄・新潟の2選挙区で勝てるかもしれません。


461 名前:無党派さん 投稿日:2010/06/18(金) 12:52:01.60 ID:7rJK0/W3
社民党がうまく処理したというより、
近藤氏が苦しんでなんとか立ち位置を調整したというべき。
そして、>民主が2人目たてない時点で実質支援だから
程度で民主党の支援を受けられない見通しのため見通しは・・・。
それにしても民主が二人目立てないことはそんなに大きい支援?
 民主の推薦を得ることは検討してもよし。
458無党派さん:2010/06/18(金) 20:53:30.51 ID:7xzzvxo2
社民党=北朝鮮 2006年02月11日
【在日】「戦争できる国」にしてはならぬ…朝鮮総連中央本部参事を招き大分で護憲の集い[2/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139639932/
■“戦争できる国”にしてはならぬ 大分市で集い
 憲法擁護県民会議は十一日、大分市の県教育会館で「建国記念の日を考える集い」を開
いた。約三百人が参加した。
 県平和運動センターの棚村和秀議長が「日本は戦争ができない法体系だが、最終的には
改憲して、戦争ができる国にする狙いがあるようにみえる。
いかなることがあっても平和憲法を守らなければならない」とあいさつした。
 社民党県連合の内田淳一副代表が「戦争の苦しみが風化しつつある中で、改憲の動きが
活発化している。きょうを機会に、平和や憲法をあらためて考えよう」と呼び掛けた
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の金明守参事が記念講演し、最近の朝鮮半
島情勢や、米国、日本との関係の展望について話した。
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=02=11=851791=yukan
459無党派さん:2010/06/18(金) 21:54:29.21 ID:uhIctsmp
消費税増税反対を党の方針として訴えよう
貧困層負担断固反対の姿勢は必要
太田総理でも消費税増税は評判悪かったようだし
460無党派さん:2010/06/18(金) 21:59:05.81 ID:9ls8ld/Y
近藤正道
参議院選挙で当選したら民主党に移る気だな
461名無しさん:2010/06/18(金) 23:03:36.96 ID:skIRlqLI
社民党は「与党のチェック役としての品質保証」って万年野党に甘んじる事に関しては折り紙付きの
品質保証の間違いじゃないの?
462無党派さん:2010/06/18(金) 23:44:54.40 ID:v646EEI+
社民は消費税増税反対の前に直接税・資産税と金融課税・譲渡益課税強化でいいだろう
あと年金積立金のチェックと。財政赤字以前に、消費税10%じゃ持たないだろう

政府税調の専門家委員会の神野さんも、もともと消費税の単純増税論なんかじゃないし、
法人税なんて下げても効果ない。民主のは換骨奪胎している

どうせ民主はもう聞く耳持ってないし、
非正規労働で独自案に戻ってもいいんじゃないかと思う。あの三党案は真ん中を採ったので評判が悪い
463無党派さん:2010/06/19(土) 01:31:32.87 ID:on4CFT3P
民主が単独過半数なら比例削減法案を意地でも通すだろうから
社民は脂肪確定だね
464無党派さん:2010/06/19(土) 03:44:26.57 ID:sc4f1Dlc

社民党が「小さな政府」路線をとってもしょうがないよな。
それでは存在価値も無い。
再配分機能を重視しべき。「使いみち」で社会保障、福祉にちゃんといくように力を注ぐべき。
465さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/19(土) 10:58:26.22 ID:VspSgDl6
議員定数削減は政治主導に反する。
議員歳費半減と比例定数増で大政党の横暴を阻止しよう!


466さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/19(土) 11:10:54.47 ID:VspSgDl6
参院選争点は「言葉への責任」=社民・福島瑞穂党首【党首インタビュー】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061801001
 −獲得議席目標、勝敗ラインは。
 比例区で3人以上、そして選挙区では推薦を含めて複数名の当選を果たし
たい。勝敗ラインは特に決めていません
467無党派さん:2010/06/19(土) 12:38:01.16 ID:8no9eUVe
>>465
政党助成金の撤廃もな。
これは大政党の優遇を阻止するなら政党助成金の廃止も当然やるべき。
468無党派さん:2010/06/19(土) 12:52:22.78 ID:SPcZ3XQd
消費税増税についてははっきりと反対の姿勢を打ち出して欲しいものです。
469無党派さん:2010/06/19(土) 12:57:22.38 ID:FtUqWLkI
日本では二大政党制はまともに機能しなかったなあ

選挙に時間と金をかけすぎる。議員がろくに勉強する暇がない
分かりにくい選挙協力も必要になる

選挙制度が多数党の意のままに決まるんではどうしようもない
比例代表の併用か連用でよかったのに
470無党派さん:2010/06/19(土) 12:58:36.83 ID:YNYeWDWv
>>469

日本は公明が強すぎるからね。
471無党派さん:2010/06/19(土) 14:41:46 ID:8hrc+ioq
>>468
じゃあ共産党を支持すればいいよ
あそこは一貫して反対するから
472名無しさん:2010/06/19(土) 15:05:48 ID:eHZAxt6l
社民党と共産党が考える、大企業優遇税制の見直しと証券優遇税制の見直しで具体的にどれだけの
金額が生まれるんですか?
473無党派さん:2010/06/19(土) 15:22:39 ID:SPcZ3XQd
検察の協賛党は勘弁です。
474無党派さん:2010/06/19(土) 16:20:11 ID:8hrc+ioq
社民党は消費税アップについてはおそらく現実的な反応するよ
積極的ではないけど絶対的な断固反対にはならないだろう まあ慎重姿勢だな
それでいいと思う
475河内のおっちゃん:2010/06/19(土) 16:49:51 ID:7YMAiAVG
>>474
そりゃ消費税を5%に引き上げて日本経済を不景気のどん底に叩き落とした政権与党やもんなぁ。
476無党派さん:2010/06/19(土) 16:49:57 ID:5F+DGlog
>>447
社会党て何だったんかっていうのも、板的には面白い話題でもありますね。

今や「社会党」っていうと、どうも評判のヨロシクナイ存在っぽく想起して
しまいますもんねえ。
実際、どうしようもない党だったんでは、とも思わんでもない。
ただ何か、野党第一党の位置にあって、少なからず議席があるなと。
好んで好かれもせず、かといって嫌われるにしては、一千万の票。

政権が、常に自民党であったことで、それへのアンチテーゼとしてか・・・
戦争後の空気感と、新憲法を擁護する社会党との親和性?

一見、「総評」や労働組合という色も濃いながら、何か社会党的なモノへの
ある種の幻想とでもいうような、淡〜い期待があったのかなと・・・
その部分は、今の社民党も引き継いでいると感じる。
議席も支持も少なくなっても、そこへの淡い期待が源泉になってるんでは。
477無党派さん:2010/06/19(土) 17:20:04 ID:fJUMPfDX
>>472
共産の試算は知らないが、みずほ発言では直接税を99年当時に戻して4兆2000億
株式譲渡益は国地方あわせて6000〜8000億円くらいかな?
消費税4%分に相当するのかな

あと、より大きくは譲渡益の分離課税をどうするかね
478無党派さん:2010/06/19(土) 17:51:34 ID:grzlIW94
とりあえず辻元は次期衆院選前に民主に移籍だな。
前原に洗脳されてるぽっかったし。
国交副大臣には未練たらたら、瑞穂と仲が悪い、あげくの果てに消費税上げ容認の姿勢、選挙区事情、レンホウの活躍…
あらゆる条件を鑑みても社民にいるメリットは感じないはず。
しかし辻元が前原G入りしたらマジで笑える。
「自衛隊の海外派遣は必要や」とか言い出したりして
479無党派さん:2010/06/19(土) 18:05:41 ID:plqcivFn
>>476
左の、自民党はむろん嫌いだが共産党も、何かあのマルクス・レーニン絶対主義って感じが嫌だなぁ…っていう人の受け皿が社会党。
共産党は言論の自由がなくトップの発言が絶対だが(だから共産党系の学者の主張は揃ってミヤケン、フワテツの
主張をなぞる)、社会党は自由だったからね。自由すぎたが故に、党内に穏健的右派から極左派まで存在した。
480無党派さん:2010/06/19(土) 19:24:17 ID:FPxLG+tW
別に辻元は瑞穂と仲悪くないぞ。保坂とともに土井チルドレンで、今も一緒に保坂の個人集会とか一緒に出てるし。

ただ単に連立への考え方が違っただけ。

瑞穂はなぜあそこまで強硬になったのかは、去年の党首選時に照屋や阿部に、対抗馬立てられそうになって、その理由が党の考え方をしっかり言ってないからみたいな理由
その反省で、しっかり意見して離脱したら照屋には評価されたが、阿部には「離脱には反対だった」 とか言われてる始末
瑞穂もこれではやりきれん
481無党派さん:2010/06/19(土) 19:45:06 ID:sc4f1Dlc
そう。みずぽとキヨミは仲悪くない。2人ともドイチルシスターズや!
でも、みずぽとアベトモは異常に仲が悪い。2人の間には抑止力も9条はあらへん。

これ社民用語の基礎知識やで!
482無党派さん:2010/06/19(土) 21:16:30 ID:EdsO0MJj
“あほの瑞穂”は「日米共同声明から“辺野古”の文字が削減されないかぎり政権には復帰しない」と言い放った。
ということは、あほの瑞穂が党首である限り斜民党は連立政権に復帰することはない、ということ。
いわゆる「万年野党」だw
万年野党である限り国会議員は楽だ。
万年野党は国民の利益になることは永遠にない。
483無党派さん:2010/06/19(土) 21:42:16 ID:9lPiDc6w
みずほの党首任期はあとどれくらい?
次の改選で清美に党首交代して政権復帰かな?
辻元が閣僚入りと。
484無党派さん:2010/06/19(土) 21:56:20 ID:O6z37Q2O
>>480
阿部はそもそも民主と近い議員だし、みずぽとは考え方がかなり違う人。
その上に性格的にもどうも合わないらしいから、女の戦いになるんだろうな。
辻元はつるし上げを食ってから、政治家然とした振る舞いをするようになってきた。
社民に見切りを付けたら、阿部らの勢力と一緒に社民から出るだろうね。
個人票持ってるから強いよ。
485無党派さん:2010/06/19(土) 22:25:48 ID:gU+qkPkU
渡辺氏は、その辞任の真相は本当にお粗末だったと次のように語っている。

≪鳩山さんは社民党の連立離脱がどんな影響をもたらすかを理解しないまま、
米軍普天間基地の辺野古移設を決断してしまった。鳩山さんは国民新党さえ
いれば、参議院では与党が1議席多い多数派だから、なんとかなると思い込んでいました。
ところが、現実には、参議院の委員会によっては、社民党の委員を加えて初めて
与党が多数派になっていたから、社民党が抜けると与野党がひっくり返る。
審議はストップして成立しない重要法案が出てくる。鳩山さんは、国会対策を
経験したことがないから、こういう仕組みがわからない・・・≫

その後、鳩山、小沢、輿石の三者会談があり、1回目にそうした状況を説明されて
初めて事態の深刻さを理解した、というのだ。
なんともお粗末な話だが、小沢さんが以前(たぶん昨年の12月)「社民党が離脱すると
言ってるのはブラフ(脅し)じゃない」「社民党が抜けたら大変なことになりますよ」
と鳩山さんに警告していた、とのこと。

また、そうした鳩山さんの認識不足に対して渡辺氏は、
≪小沢は、3年前の参院選のときから社民党との間で選挙協力を用意周到に進め、
連合も引き込んで、ようやく政権交代にこぎつけた。それを鳩山さんは簡単に壊しちゃった。
苦労して大事に大事に社民党を扱ってきた意味を、鳩山さんはまったくわかっていなかったんです。
さすがに2度目の三者会談では、鳩山さんは事態をのみ込んでいました。その段階で小沢は
「3人一緒ですよ」と言ったんです。・・・鳩山さんはその時点で、自分だけが
辞めさせられるわけじゃないとわかったわけです。≫

と鳩山さんのお坊ちゃん度を評価?している。
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-499.html
486さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/19(土) 22:34:04 ID:VspSgDl6
>>482
万年野党は、共産党だ。
「無条件撤退」と「県外国外」では実現性が違う。
知事がへたれない限り、辺野古に作るのは無理。
時がくれば、みずほの言葉に日本の未来がある。
487無党派さん:2010/06/19(土) 22:51:04 ID:fJUMPfDX
外務防衛両省も「福島さんは大丈夫」なんて観測を昨年11月に上げていたらしいけどね。

全体的に、瑞穂は性格がおとなしいせいか報道は「何とかなるだろう」と甘く見すぎ。
カードをテーブルの上に全部晒していたのに、希望的観測で読み誤ってる。

>>483
次の総選挙前って2012年か、普天間でも施設着工、消費税も導入時期だし、
民主党が手こずって方針変えない限り、戻る大義名分がないと分かってると思うよ。
社民で瑞穂の引き立てを待つほうが確実じゃない?
488無党派さん:2010/06/19(土) 22:52:44 ID:plqcivFn
>>486
社民党→政権に加わる度に党勢衰退
共産党→政権から遠すぎて党勢衰退

このくらいの違いしかないよ。
489無党派さん:2010/06/19(土) 23:15:58 ID:on4CFT3P
>>487

じゃあ小沢が総理だったらどうしたのかに答えていないW
小沢も鳩山もなんで公明党と連立協議をしなかったのかが不思議だ?

野党時代は社民みたいなクソを組むのも仕方ないけど
与党になったらいらない政党なのになあ
490無党派さん:2010/06/19(土) 23:27:51 ID:fJUMPfDX
小沢が総理だったら、それこそ県外か国外か、
少なくとも社民を離脱させないように動いただろう。選挙協力は貴重な資産なんだから

それに社民はクソどころか民主党の監査役的ポジションで、
あれがいる限り変な方向に行かないだろうと思ってたよ。
現に雇用法制は労政審の岩村さんに押されまくって、瑞穂が警戒してた通りになった。
491名無しさん:2010/06/19(土) 23:36:17 ID:eHZAxt6l
福島の任期は後2年あるんじゃないの。去年のあの騒動から数えて。
ちなみに、社民党は国会議員の定数削減に反対なの?「生活再建」って言いながら、自分達議員が
痛みを受けるのは嫌って、矛盾だと思うけど?
492無党派さん:2010/06/19(土) 23:58:33 ID:5F+DGlog
>みずぽとキヨミ

しっくりいかんもんかなあ〜、ってのは聞いたことあるけど・・・
生理的にあうあわんはあるからねえ。
493無党派さん:2010/06/20(日) 02:50:53 ID:yz82JDPV
>>486
あほw

沖縄は米軍のアジアでの「戦略拠点」だ。
県外・国外に基地を移転させることはありえない。
494さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/20(日) 03:50:07 ID:WFeu6SVx
>>493
ここに余分に出没する奴は、救いようのないバカだなww
主語を米軍でしか考えられないアメポチ脳が「ありえない」と思うだけだ。
独立した主権国家である日本の国防だから、県外国外は実現可能。
アメリカの本音は、7割の駐留経費だ。政府が決意し、タフな交渉をすればいいだけ。
495無党派さん:2010/06/20(日) 10:30:55 ID:+xW/kg36
>>494
マジで政府がそういう話を持ちかけるんだったら、当然自衛隊を強化し、場合によっては
憲法(特に第9条)改正にまで踏み込んで、まず自国の防衛を最大限、自国でまかなえるようにした上で、
東アジア地域における集団的自衛権を含めた安全保障を…って筋に持ち込むのが妥当。

それを「軍拡には絶対反対ですぅ〜」「憲法改正にも断固反対ですぅ〜」「憲法九条が抑止になるんですぅ〜」論法で
邪魔するのが社民党。あなたの言うように、ホントにアメポチの従属から脱却したいのであれば、
あなたが社民党を支持するのは矛盾してるよ。真の独立を成し遂げるためには、国防を自国でまかなう必要がある。
それに徹底的に反対し、国民投票法の成立や、石破が朝ズバで言っていたように自衛隊法の改正を何度も邪魔してきたのが
社民党、共産党。連中は「アメポチからの脱却」までの主張はいいが、その先が全然駄目。
496無党派さん:2010/06/20(日) 13:40:27 ID:7ZjvWOzg
>>479
なんでも幅があるのはいいことなんですが、同時に、ある種の右派や左派は、
社会党を詰らないものにしたんではなかったかと、思うんですよねえ。
あぐらかいてそうな労組や、80年代〜90年代にあって、革命とやらを
いまだ遠い目して夢見てそうな協会派?とか・・・

>ミヤケン、フワテツの 主張をなぞる

ひと頃は、口調がみんなフワさんみたいでしたもんねえ。
流石に今はそうでもなくなったんかな・・・
497さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/20(日) 15:58:29 ID:uA3eYID0
>>495
「当然自衛隊を強化」と言うのが結論ありきの議論。
憲法9条は、日本弱体化のために米国が押しつけたものと思うが、今となって
は非核諸国を主導するものとして利用するしかない。
社民党は、過去の連立で、自衛隊の存在を否定せず、与党をこなしたので、
貴方のような日本の真の独立に理解のある人が支持しても問題ない。
むしろ、アメポチ是正勢力として、まず心ある日本人は社民党を支持すべき。
ちなみに、世界の平和と全国民の安寧を祈念しておられる天皇陛下のお気持
ちに一番近いのは新生した社民党のの政策。その意味でも、良き象徴天皇制
を堅持するためにも護憲は大切。
498無党派さん:2010/06/20(日) 16:38:40 ID:D36QA8Sz
>>497

>良き象徴天皇制を堅持するためにも護憲は大切。

辻元清美は憲法第1条から8条を削除して9条から始めろとか言ってなかったか?
アホの佐高がえらくそれに感心してた記憶があるが。
499無党派さん:2010/06/20(日) 16:53:27 ID:7ZjvWOzg
人夫々なんでしょう。
500無党派さん:2010/06/20(日) 20:36:56 ID:LE+XXcfS
>>498
削除でも構わないけれども、少なくとも順番を変えるべき。
日本国憲法の三大理念、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重がメーンなのだから、1〜8条が天皇制であるのは理解に苦しむ。
501無党派さん:2010/06/20(日) 20:47:00 ID:+xW/kg36
>>497
社民党が自衛隊の存在を否定しないのは、あくまでも与党の一員だったからだろ。
細川の時も、村山の時もそうだった。自社さ連立政権で一度正式に自衛隊や原発容認を党が追認したが、
自社さ連立が終わったら自衛隊違憲論に回帰。社民党が自衛隊を認める認めない以前に、
国家の安全保障に関わる態度が立場によってコロコロ変わるような政党を支持できるわけがない。

>>500
日本国の元首にして象徴たる天皇に関する記述が憲法の先頭にくるのは当然。
まぁ、大日本帝国憲法は天皇が強権を有する酷い憲法だったが日本国憲法は国民に主権があるすばらしい憲法だ、なんて
未だに勘違いしている戦後民主主義世代には、天皇の記述が何故憲法の先頭を占めているのか分からないのかも知れないねw
502さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/20(日) 21:10:57 ID:uA3eYID0
>>501
「日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方について
も見直しの方向で臨む。」という安全保障に関わる態度を臆面もなく反故に
したのは民主党。アメポチの自・公は論外。
社民党は、この点では、振れずに態度をつらぬいた。
民主党の右ブレ防止のためには社民党を支持するしかない。
503無党派さん:2010/06/20(日) 21:32:25 ID:yz82JDPV
斜民党の『社会民主党宣言』では「日米安全保障条約を日米平和友好条約に転換する」となっている。
つまり、日米安保条約破棄を主張しているわけだ。
だから、斜民党は「米軍は日本から出て行け〜!」という民族主義的な主張になる。
これか危険思想だ。

米軍が沖縄にいる理由は2つある。
一つは米国のアジア戦略の拠点としてだ。
もう一つは日本を軍国主義化しないためだ。
米軍が沖縄にいる限り日本は軍国主義に戻ることはない。
沖縄は日本列島に突きつけられた匕首だからだ。

戦後日本が平和を守られたのは沖縄に米軍が駐留していたからだ。
504無党派さん:2010/06/20(日) 21:40:10 ID:yz82JDPV
>>500
>1〜8条が天皇制であるのは理解に苦しむ

バ、バカですか?

日本を日本たらしめているのは「天皇」の存在だ。
2670年前から天皇陛下は日本国の象徴であり、日本国民統合の「象徴」だった。
古来、天皇がその地位を保持してこられたのは武力によってではない。国民から尊崇の念を持って敬われていたからだ。

福島みずほがサイパンに逝っても国民は誰も感動はしない。
しかし、天皇皇后両陛下がサイパンを訪問されて万歳クリフで最敬礼して祈りをささげるお姿を拝見して
日本国民は感動するのだ。
天皇皇后両陛下こそ日本最大最強の平和勢力だ。
505無党派さん:2010/06/20(日) 21:54:38 ID:yz82JDPV
>>501
>国家の安全保障に関わる態度が立場によってコロコロ変わるような政党を支持できるわけがない

斜民党は野党のときは「自衛隊違憲、日米安保反対」、与党になれば「自衛隊合憲、日米安保堅持」になる。
その意味では斜民党の態度は一貫しているんだよ。

斜民党は2010年度予算案に賛成した。
この予算案には防衛費も米軍への「思いやり予算」も含まれている。
これに賛成したことは自衛隊、日米安保を認めたことになる。
506無党派さん:2010/06/20(日) 22:07:03 ID:+GnSIZ9R
ttp://www.alcblog.jp/d/2000909/
辻元 清美(衆議院議員、衆議院憲法調査会委員)

本当は1条から8条はなくしたい
 そういう中で、憲法について言えば、私はいま「護憲派」と言われているわけですが、本当のことを言えば、1条から8条はいらないと思っています。
天皇制を廃止しろとずっと言っています。天皇制を廃止する、女が総理大臣になる、安保を廃棄する、この3つで日本は大きく舵を切れると10年前にテレビで言ったのです。めちゃくちゃ、右翼の攻撃がありました。
いまでも、私はそう思っているのです。はっきりと、それを国会の中でも言い切っているのです。ところが、そう言い切る議員は少ないのです。
「それなら、あなたは天皇制があった方がいいと思っているのか」と言うと、「いや、もういらんな」と。「言えよ」と言っても言わないのです。びくびくして。そういう時代をずっと引きずってきていると思うのです。
 ですから、本当は1条から8条はカットして、日本国憲法は9条から始め、天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。財団法人でも宗教法人でもいいけど。
そして、皇居をセントラルパークにし、アジア平和記念館とかをつくり、アジアの留学生を呼ぶという計画を立てているのですが、賛同者は少ないのです。国会の中では。
それで、そういう話をすると、自由党の平野という議員なんかは走ってきて、「あんたどこの生まれや」と聞きます。
「生まれは奈良の吉野の山奥で、育ったのは大阪やねん」と言うと、「そんな奈良の人間で、天皇制やめとけいうやつおるんか」と。「ごろごろおるぞ」と言い返しました。それくらい不思議がられるほど、そういうことはタブーになっています。
507さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/20(日) 22:16:23 ID:uA3eYID0
>>503
論理を飛躍させる人ですね。
沖縄以外に在日米軍はいるし、中国の軍事力強化は最近にこと。
戦後日本が直接に戦争せずに済んだのは、冷戦下、アメリカの属国に
なる道を選択肢し、アメリカが付与した憲法9条があったから。
沖縄の米軍だけがそのような役割を果たしたのではない。
個別に見れば、辺野古に移そうとしている海兵隊にのヘリポートに
そこまでの役割はない。それを抑止力のすべてのように言うのは、
対米従属路線へのレトリックにすぎない。真に日本の安全保障を
考えるべき。
508無党派さん:2010/06/20(日) 22:43:40 ID:yz82JDPV
>>507
憲法9条など日本の平和になんら関係ない。“犬のクソ”と同じで憲法9条は何の役にも立っていない。
中国や北朝鮮が「憲法9条に恐れ入りました」とは言わないw

日本の平和に貢献したのは日米安全保障条約だ。
沖縄など米軍基地を日本国内に受け入れたからだ。

米国とより「対等な関係」になるには“引き算の論理”ではだめだ。“足し算の論理”が必要。
つまり、集団的自衛権行使を認めて米軍と共同行動を取ることだ。それでこそ、本当の「同盟」だ。


アホサヨがいうように「対米従属反対」という主張は偏狭な民族主義だ。戦前の大東亜共栄圏構想にも似た危険思想だ。
米国の「抑止力」を否定して日米同盟を解体すれば「自主防衛構想」が生じよう。
偏狭な民族主義的サヨクは極めてキケンだ。


核を保有していない日本は核保有国である米国、中国、ロシアのどこかと「軍事同盟」を結ばなければならない。
古来、外交は「近攻遠交」が原則だ。つまり、日本の同盟国は米国以外にはない。これが現実的選択。
米国との関係が緊密であればこそアジアでの日本の発言力が高まる。
509無党派さん:2010/06/20(日) 23:05:33 ID:ZPLRrxT+
予想通り消費税上げに反対する世論が増えました。参院選では消費税増税反対を前面に出すべきでしょう。
510無党派さん:2010/06/20(日) 23:11:02 ID:4WU9vVHp
日本の財政破綻は、IMFどころか、全世界が総出で対策講じたところで、
大恐慌をもたらしかねない
各国は、そうなる事態を恐れてるわけ

泡沫政党は呑気でいいなw
511無党派さん:2010/06/20(日) 23:37:40 ID:UvsZ3Veu
辻元も今では皇居でのパーティーに嬉々として出席してるらしいじゃんw
同じ場にいた小林よしのりがゴー宣でからかってた。
512さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/21(月) 00:13:20 ID:YhOvqa5n
>>508
緻密な議論ができない人ですね。
日本が朝鮮戦争にも、ベトナム戦争にも、イラク戦争にも直接参戦しなかっ
たのはアメリカが付与した憲法9条のお蔭です。
そのような戦争に参加して国民の血を流さず、敵を作らずに済んだのは、
米国が付与した憲法9条があったからですよ。
平和の概念は、侵略を受けないということだけでなく、他国を攻撃しない
ことも含めて考えるべきでしょう。
513無党派さん:2010/06/21(月) 11:47:47 ID:2w9VU8Nu
また、板・スレにそぐわない議論になってる・・・。
514無党派さん:2010/06/21(月) 12:25:08 ID:cyrFJq62
社民党支持者が語る社民党政調会スレが要りそうか?
515無党派さん:2010/06/21(月) 20:30:31 ID:eZGy1ugZ
比例はもうカカシ候補もたてないのかな
あと1,2人いてもいいとおもうが、供託金がもったいないのか
516無党派さん:2010/06/21(月) 20:31:06 ID:kTOmRBre
>>512
そういうのを「一国平和主義」といって世界から侮蔑されていることを知らないバカみっけwww

517無党派さん:2010/06/21(月) 20:38:56 ID:kTOmRBre
>>509
日本の斜民党が欧州社会民主主義政党のように評価されずに「ミニミニ政党」に甘んじているのは
@空想的平和主義の「非武装中立論」を捨てていないこと
A消費税率を上げて社会保障を守るという構想力が不足していること

アホサヨがたびたび「理想の国家」として賞賛しているスウェーデンなど北欧諸国は、地政学的リスクから徴兵制度があり「自分の国は自分が守る」という意識が鮮明。
また、社会保障は充実しているが付加価値税率は20〜25%と高率。


日本の斜民党は出来もしないことばかり言いふらし、“犬のクソ”のように不要な存在。
518無党派さん:2010/06/21(月) 20:43:47 ID:kTOmRBre
>>512
>平和の概念は、侵略を受けないということだけでなく、他国を攻撃しない
>ことも含めて考えるべきでしょう

お前の脳は「犬の糞」で出来ているのか?
朝鮮戦争やベトナム戦争で日本企業がどれだけ儲けたか知らないのか?
それによって日本国民の生活がどれだけ向上したかを知らないのか?
イラク戦争を小泉がいちはやく「支持」したお陰で日本が為替市場で「円安誘導」することを許された事実を知らないのか?
それによって日本企業がどれだけの恩恵をこうむったかを知らないのか?

米国と軍事同盟を結び対米協調路線をとることは日本の「国益」だ。
憲法9条でメシが食えるのは斜民党と左巻きの憲法学者だけだw
519無党派さん:2010/06/21(月) 20:52:10 ID:kTOmRBre
>>512
おまえたちアホサヨは「日本は朝鮮戦争やベトナム戦争に“加担”した」「日本の“加害性”を反省すべき」などと言うだろう。
その通りだ。日本は朝鮮戦争でもベトナム戦争でもイラク戦争でも間接的な“加害者”だ。
でも、そのお陰で日本の経済成長が加速し日本国民の生活向上に寄与した。
「国益」にとってプラスだった。
当時の政治指導者の判断は間違っていなかった。
520無党派さん:2010/06/21(月) 20:59:06 ID:k6swF5Os
>>515

供託金600万円だから仕方ない。
521無党派さん:2010/06/21(月) 21:02:38 ID:eZGy1ugZ
>>504
おれは今の穏健な形の象徴天皇制は維持すべきだという意見だが、
その書き方はおかしい。
盲信的なのは置いておいてw
その理屈だと共和制をとっている国家は国家じゃないみたいだな。

小谷野敦センセに言いつけちゃうぞ
522無党派さん:2010/06/21(月) 21:15:03 ID:kTOmRBre
>>521
>その理屈だと共和制をとっている国家は国家じゃないみたいだな。

そんなことは一言も言っていない。
「日本らしい日本とは何か?」と言えば「天皇の存在」であると言っているだけだ。

「象徴天皇制」なる言い方はマチガイだ。
天皇は「制度」ではないからだ。
それはキリスト教やイスラム教において「神」が制度ではないことと同じだ。

523まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/06/21(月) 21:26:55 ID:VNogjEJ8
増税もいいが、増税より前にやることがあるんじゃないかというのが私の考え。
524無党派さん:2010/06/21(月) 21:37:52 ID:QX+A3wvY
>>515
もし、もう一人立てるとしたら、
07新潟でたてた山本亜希子氏なんかどうか?
・新潟選挙区の近藤別働隊(彼女の供託金で許された選挙カー、ビラなどを流用)
・農業関係へのアピール
・若者・非正規労働関係へのアピール
補欠のかかしでこれだけ利点があるのはいい。
525無党派さん:2010/06/21(月) 21:44:37 ID:eZGy1ugZ
>>522
>「象徴天皇制」なる言い方はマチガイだ。

おかしいww
別に君が勝手に独自の解釈を展開するのは自由だが、
少なくとも「象徴天皇制」はマチガイだと言ってる人は圧倒的例外だな。
「象徴天皇制」「天皇制」は一般的に広く使われてるし、
国会など公式にも使われてる↓

象徴天皇制に関する基礎的資料
最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会
(平成15 年2 月6 日及び3 月6 日の参考資料)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shuken013.pdf/$File/shuken013.pdf

それに天皇は神じゃないよ。人間だよ。寿命もある。
むしろ人間じゃないかの如くいうのが失礼じゃないかな?
526無党派さん:2010/06/21(月) 21:47:34 ID:7G2PAtAV
確かに、単に消費税上げありきというのは論外です。見直すべき点を徹底的に見直すのが先です。
527無党派さん:2010/06/21(月) 21:48:37 ID:eZGy1ugZ
>>524
3年前を思い出させて民主との不協和音おこしそうだ

カカシだったら、本田ゆみでいいよ
528無党派さん:2010/06/21(月) 22:01:29 ID:kTOmRBre
>>525
天皇は「制度」ではない。
にもかかわらず、なぜ2670年間ものあいだ「天皇」たりえたのか?
きみは自分のアタマで考えたことがあるか?
その理由を君自身のアタマで考えてみろ。


それと、わたしは「天皇は神である」などとは一言も言っていない。誤解するな。
キリスト教において「神は制度ではない」ように日本人にとって「天皇は制度ではない」といっているだけ。
529無党派さん:2010/06/21(月) 22:08:48 ID:kTOmRBre
>>525
>一般的に広く使われてるし、国会など公式にも使われてる

「一般に広く使われている」ことや、「国会など公式に使われている」こととが、なぜ「正しいこと」になるのか?
キミは自分のアタマで考えていない。
530無党派さん:2010/06/21(月) 22:58:50 ID:AEvQd/io
tesuto
531無党派さん:2010/06/21(月) 23:31:14 ID:3bkmddpg
>>518
> 朝鮮戦争やベトナム戦争で日本企業がどれだけ儲けたか知らないのか?

その朝鮮特需神話こそ半島系や左巻きの学者の主張のような気がするけど。

> イラク戦争を小泉がいちはやく「支持」したお陰で日本が為替市場で「円安誘導」
することを許された事実を知らないのか?

これのソース下さい

>>525
>>528
「象徴天皇制」は「立憲君主制」と同じで政体(統治形態や政治体制)を指す用語で
象徴天皇制を支える制度が「皇室制度」(制度の中には皇室典範とかがある)という
用語じゃないの?
532無党派さん:2010/06/21(月) 23:33:25 ID:CND9Sk9d
>>517
都合良いとこだけとって、社民党を批判してんじゃねぇーよ。
北欧は企業の社会保障負担も日本より大きいし、スウェーデンなどは社会保険料を企業が全額負担。
消費税自体、複数税率を入れてるので、逆進性を緩和しているわけで、単純に税額だけで比較できない。
所得格差是正をやっている北欧と、日本を消費税率だけで比較するのはおかしい。
533無党派さん:2010/06/21(月) 23:40:14 ID:XQyMeDP6
>>526
そうやって、先延ばしにしてきたから今日の財政状況がある
公務員給与削減と議員定数削減を、とっとと実施した後に増税実施だな
ただし、議論だけは何年も前から進めておかなくてはならない
534無党派さん:2010/06/21(月) 23:40:47 ID:SbheD+/Q
ネガティブな事言わずに
「国民を痛めつける消費税増税は断固反対」
と力強く訴えて行った方が無党派層も伸びると思う
535無党派さん:2010/06/21(月) 23:52:43 ID:CND9Sk9d
>>533
議員定数削減やら国家公務員削減はやめた方が良い。アメリカよりは多いだろうが、日本はグローバルスタンダード的にはかなり少ない。
536無党派さん:2010/06/21(月) 23:56:17 ID:XQyMeDP6
>>535
公務員給与削減と議員定数削減
この二つをやらないと、国民は納得しないよ
537無党派さん:2010/06/22(火) 00:20:06 ID:AL+VRxgg
>>536
「国民」が納得するものが全て正しいわけではない。社民党は公務員バッシングや議員を減らすという反民主主義的なポピュリズムに乗ってはならない。
百歩譲って議員定数を削るんなら、参院で完全比例を導入するなり、やり方があるはずだ。危険過ぎる。しかも、本家イギリスで二大政党だけではダメだとなっているのだから。
538無党派さん:2010/06/22(火) 00:49:00 ID:XUjB7NmJ
>>537
党利党略
539さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/22(火) 02:17:14 ID:OFDhTchg
>>519
>「国益」にとってプラスだった。

ほんとどうしようもないアホですね。
イラク戦争が国益にとってプラスなどは笑止千万。
「大量破壊兵器がある」というアメリカのデマに惑わされて、不正義の
戦争に加担し、本来、友好を築くべきイスラム諸国を敵に回して、自衛
隊を危険にさらした。どこに国益にプラスがあるのか。
お花畑もいいかげんにしろ。
戦前、諸国民に尊敬された日本の国士達が泣いている。
540さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/22(火) 02:26:40 ID:OFDhTchg
>>518
>米国と軍事同盟を結び対米協調路線をとることは日本の「国益」だ。

貴方の姿勢は、情けないぐらい日本民族に敵対している。
大戦で長崎県民に対して人体実験となる核爆弾を投下した米国に盲目的に
追従することがどれだけ日本国の尊厳を汚しているか考えた方がいい。
ベトナム戦争で人民を虐殺したあげく破れたにもかかわらず、イラク戦争
アフガン戦争で同じ過ちを繰り返し、パレスチナの民衆を虐殺するイスラ
エルを支援するアメリカに加担することは、正義に反する。
日本国は、武士の国、目先の利益より、大義につくべき。
541無党派さん:2010/06/22(火) 09:07:22 ID:/4XcfVQQ
思い起こせばかつて小泉純一郎氏も「政界再編」を仕掛けようとした事がある。

郵政選挙で自民党が大勝した後、盟友の山崎拓氏を小泉氏とは対極の路線に向かわせた。
山崎氏は靖国問題で小泉氏と距離のある議員を集め、民主党も巻き込んでグループを作った。
一方で小泉氏は公明党と連携し小選挙区制を中選挙区に戻す作業を始めた。
1993年に小沢氏が実現させた小選挙区制を葬り去ろうとしたのである。
しかし小泉氏は総理の座を安倍氏に譲り、裏から操ろうとしたがために失敗した。
安倍氏が小泉氏の思い通りにならなかったからである。

小泉主導の「政界再編」が潰えた後、小沢氏が取り組んでいるのも「政界再編」だと私は思う。
他の政治家は目の前の課題だけしか見ていないが、小沢氏はその先を見ているためになかなか
他人に理解されない。
あえて民主党に分裂の芽を作るのも、強気の候補者擁立を図るのも、全て「政界再編」を考えた
上での事だと私は想像する。
その小沢主導の「政界再編」が成功するかどうか、まずは参議院選挙の結果が第一条件となる。
542無党派さん:2010/06/22(火) 09:57:32 ID:CO/5JqQe
>>537

>社民党は公務員バッシングや議員を減らすという反民主主義的なポピュリズムに
乗ってはならない。


乗らなければ選挙でボロ負けするぞ。
543無党派さん:2010/06/22(火) 10:24:32 ID:L53rLnzs
>>542
社民党は公務員の政党だから、公務員批判はタブーなんだ。
公明党が創価学会を批判しないことと同じ。
公務員以外の支持者はほとんどいないから、それでいいんだ。

544無党派さん:2010/06/22(火) 12:06:39 ID:AjqTfc3w
比例でもうひとり公認決定
党広島県連常幹で新人の大瀬敬昭(47)
私鉄労働者(広電)
地域バランス、年齢、衆院ブロックの不備これらをカバーしつつ、
私鉄総連との関係をつなげ、同一労働同一賃金の訴えができる、
浅野の上に来ちゃうんじゃない?
545さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/22(火) 19:13:25 ID:IFaG04XF
【9党党首討論速報】福島社民党党首、普天間問題を参院選争点に
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100622/plc1006221340016-n1.htm
 社民党の福島瑞穂党首は22日午後の日本記者クラブ主催の9党党首討論会
で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古に移設する日米合意
について「辺野古の海をつぶし、海上基地を造ることには反対だ。参院選に勝
利し、計画の変更を求めていく」と批判し、参院選の争点に据える考えを示し
た。消費税率の引き上げについても「反対だ」と述べた。
546河内のおっちゃん:2010/06/22(火) 20:13:28 ID:5EX4uY8I
>>545
そもそもの始まりである橋本内閣の与党で鳩山内閣与党が何を言うてるんだろか?本当に恥知らずな。
辺野古移転の流れを決めた橋本首相、今回の日米合意の鳩山首相、その双方を政権与党として支えていたのは社民党。
都合悪い部分には知らん顔、ブレまくり優柔不断で筋も通らん。まず自らの行いにカタをつけ、本当に筋を通すということをわきまえる。本来これが求められるはずだ。
547無党派さん:2010/06/22(火) 20:51:02 ID:12PJAo/d
【単刀直言 参院選2010】福島瑞穂・社民党党首 6月22日

中略

産経新聞の読者の皆さんにも言いたいんですが、いわゆる保守的な人たちも
「筋を通してよかった」と言ってくれた。
鳩山前首相から罷免された後、元自民党総裁の河野洋平さんが電話で
「あなたの行為は日本の政治の救いでした」と言ってくれました。

福島が考えている意味で相手が自分を賞賛してくれたと、 本 気 で とらえているとしたら
こんなのを党首にしている相手とは手を切って正解だよ。
さすがに言葉の本当の意味はわかっているとは思うが。
548無党派さん:2010/06/22(火) 21:00:11 ID:HsRxW/Ur
言いたいことを言ったら早く共産党スレに帰って下さい。
共産党支持者がみな、あなたのような粘着だとは信じたくないけどね

実現される見込みのない政策を掲げて一歩もそれを修正しない
その結果、現状が変更される可能性に賭けることも出来ない
そんなスタンスが意味がある場合もあるだろうが、それじゃ意味がないと感じる人間もいる
それだけだよ
549河内のおっちゃん:2010/06/22(火) 21:19:20 ID:5EX4uY8I
>>548
ここは社民党スレやろ?共産党がどうのこうの関係ない。スレ違いだ。
>>546は事実だ。都合が良かろうが悪かろうが事実である。評価について価値観の違いはあれど橋本内閣や鳩山内閣を社民党が支えていた事実は否定できん。
反論なら社民党の価値観やそれなりの主張があるんだろうから事実に基づく反論をすればいい。いちいち共産党を持ち出す必要も無かろう。
反論する為には共産党を必ずネタにしなければ反論すら出来ないのなら、こんな情けない事はないと恥じるべきじゃないかね?その政党なりの筋があれば反論ネタを他党に頼る必要は無いとワシは思うがね?
550さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/22(火) 21:47:10 ID:zMdkRNwg
>>549
橋本内閣からも、鳩山内閣からも離脱した。
それで筋を通しているのだから、貴方の言い方は誤導。
民社国の連立合意を破ったのは民主党、連立合意で在日米軍基地のあり方
についても見直しの方向で臨むと約束させたからこそ、総理の首が飛ぶ大
問題になった。結局、鳩山の二枚舌で離脱となったが、連立に参加せずに
無条件撤退という実現化の可能性のない主張をするより、影響力を行使し
た。どちらがの対応が沖縄県民と日本の民主主義にとってプラスか明らか。
551無党派さん:2010/06/22(火) 21:58:18 ID:tuyEnU4q
2010/03/19
社民福岡県連「ついでに」朝鮮学校で常任幹事会
 社民福岡県連「ついでに」朝鮮学校で常任幹事会

社民党福岡県連は18日、月1回開く定例の常任幹事会を北九州市八幡西区の九州朝鮮中高級学校で開いた 「高校無償化問題で同校を視察するついでだった」と説明している。

 常任幹事会は、県連副代表の県議や県内の2市議ら計12人が出席し、午後3時から約1時間、校舎1階の会議室で開かれた。米軍普天間飛行場移設問題や参院選の準備、行事日程などの議題を話し合ったという。

 県連によると、常任幹事会は通常、福岡市内の県連事務所や県議会棟で行っているが、この日は同校の視察や教師らとの意見交換会を予定していたため、県連側から学校側に場所の提供を申し出たという。

 場所提供について、金鐘大校長は「視察のついでで深い意味はない」としている。また、豊島正章・県連幹事長は「福岡市で幹事会を行った後、学校まで移動するのが大変だった。会議室を借りたことがおかしいとは思わない」と説明した。(2010年3月18日21時14分 読売新聞)

 

 

社民党はいまさらながら、どこの国の政党なんでしょうね。 
社民福岡県連は朝鮮学校の会議室で「米軍普天間飛行場移設問題や参院選の準備、行事日程などの議題を話し合った」そうです。こういう政党が日本の与党内にくいこんでいるんですから。ただただ絶句です。
552無党派さん:2010/06/22(火) 21:58:56 ID:mkziMo+e
いよいよ明後日公示です。健闘を祈ります。
553無党派さん:2010/06/22(火) 22:18:23 ID:tuyEnU4q
 今さら言うまでもないが、社民党は旧社会党時代から北朝鮮の言いなりになって、拉致を捏造と主張、家族の活動を妨害してきた。
 それどころか、土井たか子事務所は「石岡亨さんが家族にあてた手紙」の件を朝鮮総連兵庫支部に連絡し、間接的に石岡亨さん・有本恵子さんらを窮地に追いやったと見られている
(北朝鮮側は死亡と伝えてきたが、生きている可能性は十分ある)。
 社民党の日朝首脳会談についての見解(すでにリンク切れ)によると、
 【これまで朝鮮労働党は、社民党が参加してきた森団長、村山団長の二度にわたる訪朝団との会談で「拉致は存在しない」「行方不明者として調査する」と対応してきた。
社民党も同会議の席上、拉致・行方不明者の生存確認の追究を厳しく求めてきた。】
 ……とのことだが、こんなの大嘘。
 もし本当に拉致問題に真摯に取り組んできたのであれば、たとえば辻元清美の「北朝鮮には補償を何もしていないのに、『9人、10人返せ!』ばかり言ってもフェアじゃない」という有名な発言、
これなど党内で問題化されたはずだ。が、そんな形跡は全くない。
 月刊社会民主97年7月号「食糧援助拒否する日本政府」では、「拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件」と断定している。
 土井たか子が社民党党首として公に初めて謝罪したのは10月7日。それも田嶋陽子の離党会見の際に、記者に詰め寄られて……というものだった。
554無党派さん:2010/06/22(火) 22:19:59 ID:tuyEnU4q
 首相だった当時に発生した阪神大震災で何にもせず、「初めてのことだったので」と信じられない逃げ口上をした村山富市は、99年に訪朝議員団団長となり、
「拉致問題が片づかないから話が出来ないということでは、永遠に話はできない。
日本はミサイルが飛んできて全てを断絶したが、隣の国が災害になって非常に困っているという時に食糧が足りないと言われれば、コメを送るというようなことは当然あってもいいのではないか」と発言。

 遡って90年、社会党副委員長だった田辺誠は金丸信と訪朝したが、その当時は「拉致を全く知らなかった」と、9/22付読売新聞で語っている。
 しかし、原さんを拉致した辛光洙が韓国で逮捕され、裁判で拉致の真相が暴かれ、日本で各紙が大々的に報道したのは85年であり、88年には国会でも
「アベック行方不明事件は北朝鮮による拉致の疑いが濃厚」と明確に政府が認定しているのに、「全く知らなかった」とはこれいかに。

 が社民党で一番のトンデモぶりを発揮したのは、2001年7月まで参議院議員だった田英夫ではないだろうか。
 月刊社会民主98年1月号「与党訪朝団報告 田英夫参議院議員に聞く 北朝鮮はいま」
 もうこれは全文お読みいただきたい。アホ丸出しだから(^_^;。
 例えば、拉致問題について警察庁の外事課長と話した時、外事課長が詳しい情報をあまり話したがらなかったのを、田英夫は「拉致事件には証拠がないから」と決めつけている。

 ……おいおい、田よ!親北朝鮮の社民党議員なんかに、警察が重要な情報を話せるわけなかろう。アホか!
 日本人妻の帰国問題についても、勘違いのオンパレード。「北朝鮮が日本人妻を帰国させない」のではなく、「温かく迎えてくれない日本の家族や親族のせいで、本人が帰りたがらない」と決めつけている。
555無党派さん:2010/06/22(火) 22:21:12 ID:tuyEnU4q
 田はまたこう自慢している。
 【私はジャーナリストでしたから、ジャーナリストは真実を伝えることを使命にしてきたと思っているから、
この北朝鮮問題も、北朝鮮の真実の姿を知って、そのうえで政治的判断をしていくというのが、社民党にしても自民党にしても、日本の政治の正しいやり方ではないか。
そこが大前提です。その大前提が間違っているのがいまの日本の状態ではないか。社民党はその北朝鮮と仲よくしているのはけしからん、というふうにさえ言われてしまう。
自分たちの大前提が間違っているのに、それに気づかずに、「あんな国と仲よくつき合っているやつは悪いやつだ」、そういう論理はそもそも間違っている。このことを強調したい。】
 ……さすがに田も、「大前提が間違っていたのは自分の方だった」ことに気づいただろうと思ったら、これが大間違い。
 10月8日付産経新聞でこんな事を言っているのだ。
「拉致被害者家族の皆さんにはお気の毒だが、拉致問題を理由に国交正常化せず、平和の方向に行くことをとどめるべきではない。
ご家族の感情はよくわかるが、一緒にするのは問題が違う」。
呆れ果てるという他ない。
556さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/22(火) 22:35:58 ID:zMdkRNwg
>>551 553-555
いわゆるネトウヨの粘着主義者、乙!
すべての物事を特ア、北朝鮮とつなげないと考えられない偏向主義者ww
過去に左翼の一部が金日成思想などに毒されていたのは事実だが、現在の
社民主義とは無関係。
557無党派さん:2010/06/22(火) 23:35:34 ID:HsRxW/Ur
>>549
あなたがなぜ社民スレに粘着するようになったのか、
共産スレも見てるから知ってるんですよ。
558河内のおっちゃん:2010/06/23(水) 00:20:36 ID:I6gMhnqv
>>550
離脱して知らん顔か?それは単なる無責任だわな。
カタをつけケジメをつけないかんやろ。自らの判断と行動に誤りがあった訳や、それをちゃんと認める、取るべき責任をちゃんと取る。
主張や行動、今までと現在以後、これの矛盾を抱えたまま「なかったことに、触れないように」では同じ過ちを繰り返していくぞ。
きっちり筋を通し、有権者から主張と行動について信頼される政党であるべきではないか?社民党には本来もっと伸びしろがあるはずだ。しかしブレまくりじゃぁ駄目だ。
ワシは、社民党が確固たる理念と主張を持って立場は違えども一左派政党として存在感を示してくれるのを期待しとるのだ。今の社民党はピエロだったり単なる数合わせとして利用されるだけだ。
559無党派さん:2010/06/23(水) 00:25:07 ID:RmAdWR6A
>>556
> 過去に左翼の一部が金日成思想などに毒されていたのは事実だが、現在の
> 社民主義とは無関係。

全国チュチェ研の事務局長は社民党都連幹部だったり、
そこら中にある「朝鮮の自主的平和統一を支持する○○会」(○の中は地域名)は
ほとんど社民党関係者が組織していたりするけどね。
この辺は80歳ぐらいの年寄が死ぬまでチュチェ思想を忘れられないといった感じだけど、
沖縄だけはちょっと違う感じ。沖縄平和運動センターとかの北朝鮮好きは異常w
560河内のおっちゃん:2010/06/23(水) 00:26:14 ID:I6gMhnqv
>>557
はい?ワシは以前から共産党スレ以外にもちょいちょい顔を出しているぞ。気まぐれやからぱったり空白があったり回数が多かったりムラはあるがな。
561無党派さん:2010/06/23(水) 01:48:01 ID:3N6+711u
和子夫人の予想が正しければ、みずほの辞任は避けられないかな・・・
562無党派さん:2010/06/23(水) 02:13:50 ID:c0vLlhUH
http://002.shanbara.jp/60s/data/52355.jpg
http://002.shanbara.jp/60s/data/204.jpg
http://002.shanbara.jp/60s/data/8701.jpg

日本社会党の窓

まあ社会党は東側の窓口だったんだから対応が甘くなるのは仕方ないよ
それは国益に適うことだったんだし
拉致なんて韓国じゃ数百人なのにあんまり騒いでないのに
日本だけ騒いでも仕方ないよ

563無党派さん:2010/06/23(水) 03:09:07 ID:KO2tVLTo
>>561
さすがに1議席はないと思うんだけどねえ・・・。
564薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 04:51:09 ID:K7Klv5VK
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
565無党派さん:2010/06/23(水) 13:48:01 ID:WD6MLW7y
さすがに二議席は取るでしょう。
566さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/23(水) 14:29:56 ID:p54wYKq9
福島みずほ@ツイッター
明日は、もう公示日。17日間、熱い思いをかかえて、全国を駆け抜けます。
明日は、9時にわたしの新橋の事務所で、わたしの全国比例区の第一声です。
その後、東京の新宿東南口広場で、社民党の第一声。その後、沖縄にとんで、
街頭演説。NHKの夜8時の中継は、沖縄からです。沖縄に泊まって、埼玉へ
567無党派さん:2010/06/23(水) 14:55:40 ID:C7bxdHvM
沖縄は現職有利みたいだな。

仲村みおを出馬させなかった頭の固い後援会幹部のせいだな。
568無党派さん:2010/06/23(水) 15:02:52 ID:YKuRG2bP
沖縄で第一声じゃないんだな。実は(社民党首として)これはめずらしい。
土井時代から衆参とわず沖縄で第一声が多い、つうか殆どのはず。
今回は夜の中継を沖縄からしたかったというのもあるのかもしれない。
569無党派さん:2010/06/23(水) 15:08:37 ID:YKuRG2bP
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-1617.html

=6月=
6月24日(木)・・・東京→沖縄
6月25日(金)・・・埼玉→東京
6月26日(土)・・・東京
6月27日(日)・・・東京
6月28日(月)・・・宮崎
6月29日(火)・・・千葉
6月30日(水)・・・神奈川→東京→山梨

=7月=
7月1日(木)・・・・神奈川
7月2日(金)・・・・広島→北九州→福岡
7月3日(土)・・・・東京
7月4日(日)・・・・近畿・愛知
7月5日(月)・・・・東北
7月6日(火)・・・・東北→北海道
7月7日(水)・・・・東京
7月8日(木)・・・・東京→静岡
7月9日(金)・・・・沖縄
7月10日(土)・・・ 東京→横浜
570さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/23(水) 16:29:39 ID:uoafXb9a
長野県内調査
比例代表で投票する政党や候補の所属政党は、民主党が46・7%で自民党の14・6%を大きく上回った。
みんなの党は6・3%で3番目につけた。公明党と社民党はともに4・3%、共産党3・9%、
国民新党0・4%、たちあがれ日本と新党改革はともに0・8%だった。(続く)

信濃毎日新聞 http://www.shinmai.co.jp/news/20100623/KT100621ATI090005000022.htm
571さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/23(水) 17:32:43 ID:uoafXb9a
民主党沖縄県連は、独立するべきです。
http://f.pic.to/12e150
572無党派さん:2010/06/23(水) 17:33:13 ID:YKuRG2bP

比例名簿で重要候補に優先順位 共産、社民両党
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062301000545.html

党首で知名度も高いみずぽをトップに持ってくるのは合理的なんだが、
そのあとの順位が気になる。やはり2番目は吉田だろうけど。
福島、吉田、原、保坂、浅野… だろうか?
保坂と原の順番でもめそうな…。でも、それ以外は案外衆目一致して揉めない気も。


573無党派さん:2010/06/23(水) 18:52:38 ID:pSG7OiKX
連合、国民新と社民も「支援」 参院選に向け政策協定

連合は参院選で、民主党を全面支援する。ただ、与党の国民新党も「全面的に支援する」としたほか、
野党となった社民党にも「重点政策の実現に向けて支援する」と決めた。

http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY201006220480.html
574無党派さん:2010/06/23(水) 19:36:14 ID:WD6MLW7y
連合の支援を取り付けましたか。これは心強いです。
575無党派さん:2010/06/23(水) 22:14:08 ID:B+riUrWG
今回は比例区、選挙区とも社民党だ。
576無党派さん:2010/06/23(水) 22:18:50 ID:pSG7OiKX
>>574
当然、社民票は民主に協力することも織り込み済み
重野が取引やってんのかな?
577無党派さん:2010/06/23(水) 22:33:09 ID:5d7OCDqS
社民党の前身である社会党も売国政党だった。

特にソ連からの資金導入とソ連への傾斜は
ソ連崩壊後のソ連共産党の秘密文書の公開で明らかにされている。
(中公新書「クレムリン秘密文書は語る」参照)
現在の社民党の北朝鮮への傾斜は、旧ソ連からの支援の伝統を模倣して、
朝鮮総連を通じて北朝鮮からの資金援助を得ることを目的としたものであり
旧ソ連からの支援の伝統を模倣したと思う。
1964年頃、日本共産党がソ連離れを開始し
社会党が大衆政党から革命政党への変質を鮮明にするとともに
ソ連は社会党への働きを強めている。
社会党は日ソ貿易委員会(後の日ソ友好貿易協会)を組織し、
ソ連はそれらを通じた友好貿易を推進、支援し、便宜供与や優遇を行って
社会党への資金支援を行った。(主な友好商社は(1)日貿連、
(2)信水貿易、(3)洞海貿易、(4)永和通商、(5)奈良栄和商事)
更に、社会党は選挙など、ことある毎にソ連に資金援助を要請し、
社会党はそれに応じて親ソ路線を鮮明にしている。
例えば72年の選挙では、ソ連は3000万円を援助し、社会党は
これに応じて全千島返還から2島返還への対応を変更している。
ソ連は日ソ友好貿易協会や特に、友好商社を5社(日貿連)、
(2)信水貿易、(3)洞海貿易、(4)永和通商、(5)奈良栄和商事
を通じて資金を提供してきた。
これらに監視、歴代の党幹部、成田書記長、石橋書記長、山本幸一書記長、山花委員長
村山内閣官房長官五十嵐広三(元旭川市長)などが
ソ連共産党に出した記録が残されている。
その他、三池炭坑ストライキ、や松川事件被告支援団体などへの資金提供記録もある。
(64年以前だが
578無党派さん:2010/06/23(水) 22:39:23 ID:MN7A1W0j
>>574
さいしょから想定内でしょ、地方によっては関係あるんだから。
票を積極的にまわしてくれるわけでもなし心強いというものでもない。
579無党派さん:2010/06/24(木) 02:42:43 ID:uG4Y4LeI
みずほの会と保坂の会からお知らせが来た。
そこで気づいたが、社民党の所得比例年金て、政府税調の神野委員長案そのものだよね。
どうせ所得捕捉をやるなら、所得比例年金をなぜ民主党はやらなかったのかしら
580無党派さん:2010/06/24(木) 03:03:48 ID:H04yP/cf
>>532
スウェーデンの国民負担率は70%、日本は40%。
日本はこれ以上の国民負担を増大させず「中福祉・中負担路線」をあゆむべき。
で、なければ消費税は25%ぐらいにせざるをえないだろう。
団塊の世代が年金受給者になる2012年度あたりから社会保障費の自然増が年間2兆円以上になるからだ。


日本企業が競合しているのは欧州企業ではない。アジア企業だ。
だから、法人税率は中国や韓国を下回る税率にしなければならない。
営業キャッシュフローを増大させることで設備投資を拡大し、雇用を増大させるためだ。

おまえたちアホサヨは「営業キャッシュフロー」という概念さえ知らないだろう。
だから、間違うw

581無党派さん:2010/06/24(木) 03:09:57 ID:H04yP/cf
>>539-540

バ、バカですか?

トウショウピンは「天安門で100万人が死んでも中国にはまだ13億の民がいる」といった。
そして今日の中国の繁栄の基礎を築いた。歴史に残る指導者とはそういうものだ。
日本人1億2700万人の利益を守るためならば100万人を犠牲にしても仕方がない。
これが国家指導者が取るべき態度。

朝鮮戦争、ベトナム戦争によって日本経済が戦後の焦土から立ち直る起爆剤になったことは疑いようのない事実。
また、小泉総理がイラク戦争を支持したことで「円安誘導」を容認されたことも周知の事実。
これがわからないのは経済漏れ基礎も知らない無知蒙昧なアホサヨだけだw
582無党派さん:2010/06/24(木) 06:53:30 ID:dldDLUG7
社民党に死亡宣告キター

衆院比例定数削減、選挙後に法案…枝野幹事長
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100624-OYT1T00018.htm?from=main2

民主党の枝野幹事長は23日、読売新聞のインタビューに応じ、参院選の党公約で掲げた衆院比例定数の80削減について、
「参院選後直ちに法案を作り、いつでも(国会に)出せる形にした上で与野党協議を呼びかける」と述べ、
参院選後の臨時国会に公職選挙法改正案を提出する考えを示した。

「定数削減を早くやらなければいけないという党はいくつかあり、野党の一部は共同提出に応じるのではないか」とも述べた。

具体的には、枝野氏と樽床伸二国会対策委員長のもとに検討チームを設置し、
同法改正案の原案を作ったうえで、民主党案をもとに他党と協議に入る意向を明らかにした。

今回の参院選は、国会議員定数削減を主張する政党が目立っている
ただ、民主党の公約のように比例定数だけを削減すれば、「第3極」勢力など中小政党の議席獲得が不利になるとされている。
枝野氏の発言は、参院選後の政局をにらみ、「第3極」勢力をけん制する狙いもあるとみられる。

枝野氏はまた、参院選公約で「40程度」とした参院議員定数削減についても、2013年参院選までに実現する考えを強調した。

企業・団体献金を禁止する政治資金規正法改正案については、「来年の通常国会までには出す」と語った。

(2010年6月24日03時07分 読売新聞)
583無党派さん:2010/06/24(木) 08:15:41 ID:vfm9Z/LB
いよいよ選挙戦がスタートです。消費税増税の是非を今までの消費税の使途を踏まえて大いに論じていただきたいものです。
584無党派さん:2010/06/24(木) 15:51:27 ID:A3nCq3fd
【社民党】2010参院選 各党マニフェスト発表!〜わが党は日本をこう変える〜 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv19806088

何で又市wって気もするが、とりあえず見てちょ。
585無党派さん:2010/06/24(木) 18:24:14 ID:Lene83lx
>>572
http://www5.sdp.or.jp/election/election_council_10_order.htm
比例は、これが届け出順=優先順なのかな…


586無党派さん:2010/06/24(木) 18:26:43 ID:Lene83lx
ttp://www5.sdp.or.jp/news/newslist100624.htm
幹部スケジュール
6月25日(金)

【福島みずほ党首】
 8:00〜 (沖縄・那覇市) 街頭演説 久茂地交差点
 8:30〜 (沖縄) 街頭演説 沖縄県庁前
14:15〜 (埼玉) 街頭演説 JR大宮駅西口前
15:00〜 (埼玉) 街頭演説 JR大宮駅東口前
16:30〜 (埼玉) 街頭演説 JR浦和駅西口前
18:10メド (東京・上野) 街頭演説 台東区上野6−15−1 

【重野安正幹事長】
11:15〜 (青森・八戸) 街頭演説 八戸市十三日町16
12:20〜 (青森・八戸) 街頭演説 JR八戸駅前
16:30〜 (宮城・気仙沼) 街頭演説 気仙沼市赤岩杉ノ沢69−2
19:00〜 (岩手・北上) 個人演説会 北上市常盤台2−1−63


さいわいなことに社民党はほとんどの議員が「幹部」なんだから、
アベトモ、きよみ、又市、テルカンと
みんなスケジュールのっけってしまえばいいのに… と思いました
587無党派さん:2010/06/24(木) 22:12:04 ID:X5s6SaqD
>>586
アベトモは神奈川の木村にずっと引っ付く作戦だろうな
588無党派さん:2010/06/24(木) 22:37:53 ID:+M6ONWZS
>>587
アベトモは保坂とも仲がいいので、保坂にもくっつくのでは?
589無党派さん:2010/06/24(木) 22:59:04 ID:NFLuTfdh
斜民党は「日米共同宣言から“辺野古”の文字を削減しろ〜」と主張しているらしいな。
外交上、出来るわけないだろ。
出来るわけがないことを主張するアホ左翼w
590無党派さん:2010/06/25(金) 01:24:19 ID:7v9Pe3FK
>>589
まぁ、そんな戯言を信じる市民もいるということで・・・
591無党派さん:2010/06/25(金) 01:49:02 ID:pOooyhjX
 2) 御身大事をなによりも第一に生きてきた昭和天皇

 昭和天皇は1958年12月,フィリピンの現職大統領として初来日したカルロス・ガルシア大統領が,
日本の国会における演説のなかで,戦後「12年の歳月をもってしても,あの一大悲惨事によって
作られた傷が完全に癒え,悪意が完全に清算された,とはいえません」と述べるだけでなく,
その夜に開催された宮中晩餐会でも重ねて,昭和「天皇に対しても,言葉を選びながらフィリピン国民
が抱える痛みの感情を」語っていた(317頁)にもかかわらず,
彼〔裕仁氏〕は真正面からみずから謝罪することはけっしてしなかった。

それに対して昭和天皇はただ,「例によって」というか,時と場所をずらして和歌を詠むかたちで,
どこまでも核心の問題をあいまいにボカしながら,「フィリピン人が日本の占領時代に受けた
戦争被害の深刻さを」表現する以外,結局なにも口に出さなかった。

  “戦(たたかひ)の いたでをうけし外国の をさおむかふる ゆふぐれさむし”(318頁)
     【解 説】「をさ」とは,当時のフィリピンの「長」:カルロス・ガルシア大統領のこと。

前段に川成 洋の書評を紹介していたけれども,フィリピン側の「寛大な措置」に対して,
昭和天皇による「フィリピン国民への謝罪の言葉は皆無だった」。
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/atc/Philippines/philippines_presidents/08_garcia.html

この天皇は,敗戦後の日本政治のなかで,自分と一族だけがうまく生きのびていくことにだけ関心事があった。
1945年までの彼は,大日本帝国総帥の立場にあった。
旧日本帝国陸海軍がアジア各地で犯してきた数々の暴虐を,上記の和歌のなかに
〈詠んで済ませられる程度〉の神経=歴史認識であった。

592無党派さん:2010/06/25(金) 02:38:59 ID:pOooyhjX
07長野参院

538,690 羽田 雄一郎(はた ゆういちろう) 40 民 主
301,635 吉田 博美(よしだ ひろみ) 58 自 民(公明)
194,407 中野 早苗(なかの さなえ) 59 共 産
89,579 中川 博司(なかがわ ひろじ) 49 社 民

吉田票から公明分がごそっと抜けて、社民票が半分でも共産に乗れば
共産当選になるでしょ。
今回、長野県連は票割する気ゼロ、一部高島を妨害する動きあり。
井出がダークホースではあるが、消費税でみん共社で一番当選確率があるところに
票が集中するだろうという読みだから長野では民共だろう。
593無党派さん:2010/06/25(金) 02:43:23 ID:YjQuJh39
斜民党は『日米共同宣言』の撤回を求めているらしいが、その可能性はゼロ。
バッカじゃねーのかw
594無党派さん:2010/06/25(金) 08:40:12 ID:OBD3mpVy
社民にも共産にも入れたことがある漏れとしては、
いいかげんに共闘しろよと言いたい。
民主と共闘できたのに、共産と共闘できないわけがない。幹部の考えより、有権者の事情を優先しろ。
595無党派さん:2010/06/25(金) 09:10:07 ID:C89ZiMrv
公設掲示板の木村えい子(神奈川)のポスター見たけど、
木村本人よりも「比例は福島みずほ」が強調されてたな。
ご丁寧にみずほの写真まで入ってるし。

アベトモがよく許したな
596無党派さん:2010/06/25(金) 09:12:44 ID:lOQ2sl8o
>>594
民主とは対立の歴史はほとんどなかったが、
共産との対立の歴史は社会党時代、
1950年代からあるので、そう簡単にはいかない。
学生運動華やかなりし頃は殴り合ってる仲なのだし。
もっと言えば、互いの支持者から猛反発をくらう。
美濃部都政や沖縄の統一候補(糸数)だって、
タマがどちらかによっている人間じゃないから出来た事。
597無党派さん:2010/06/25(金) 09:20:37 ID:aOot9Wta
>>589
>>593
しかし菅直人も無理やり強行するような事はしない、特措法をつくるようなことはしない、
って言ってるから、そのとおりだとすると宣言の文言はどうあれ、辺野古には新基地できないよ。

財務大臣になってからサミュエルソンの本を買って読んだり、
総理になろうとしてから「琉球処分」を読み始めたりする缶さんの言うことだから間違いない。


598無党派さん:2010/06/25(金) 11:10:13 ID:Gp6+2TS4
>>593
 社民党連立復帰の方法を真剣に検討してみたいね。
599河内のおっちゃん:2010/06/25(金) 13:32:33 ID:xJQiOfxP
>>583
ついでに消費税を5%に引き上げた結果どうなったのかについても大々的に論じてもらいたいねぇ。引き上げた結果がある程度想像できれば良い反対材料になるわな。
600無党派さん:2010/06/25(金) 13:32:52 ID:+rUMwde9
>>596
対立の歴史なんていうのは幹部や一部の支持者の都合だろ。
それより、無党派層の有権者の事を考えてよ。
護憲で消費税値上げ反対で軍拡反対の無党派層は、
社共が共闘しないからどっちに入れても毎回死票で迷惑してるんだよ。
なんで、改憲ありで、消費税値上げで、軍拡ありの民主なんかに社民は選挙協力してしまったんだよ。

自分たちの都合ではなく、国民の都合を優先してよ。
601無党派さん:2010/06/25(金) 13:36:06 ID:TXncxRv1
>>595

神奈川県連は福島氏の方が権威つよいらしい
阿部氏は強くないとか。
女の戦いと言われてるが、実の所神奈川県連の内部の争い臭い

602さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/25(金) 14:19:36 ID:K+DzzPST
>>599
今、国民の大多数は、消費税の引き下げまで必要と考えていない。
更なる引き下げの阻止と使い道について主張し、政府の判断をよりましな
方向に持っていくのが大事。
消費税引き下げなど化石のような政策では国民はついて来ない。
603無党派さん:2010/06/25(金) 14:22:11 ID:pOooyhjX
社民との連立に慎重=官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010062500453

やっぱりなあ 社民はもう用済みだってさW
選挙終ったら反福島の議員は社民を離脱しないと居場所がなくなるぞお
604河内のおっちゃん:2010/06/25(金) 15:26:56 ID:xJQiOfxP
>>602
国語力が無いのか?どこに引き下げ云々と書いたのだ?
今現在、引き上げが論争に上ってるんだから、以前3%から5%に引き上げた時にどういう結果を引き起こしたのかは真剣に見つめる必要性がある。
消費税引き上げの影響を考えねば引き上げの是非を判断できんだろう?実例を参考にすれば引き上げで起きる結果は想像しやすくなる。
605無党派さん:2010/06/25(金) 15:48:46 ID:S7gDHjs0
アメリカ議会が基地を置いている沖縄に感謝する議決をした。
世界の安全に貢献してくれていると。
これは鳩山のおかげだ。
社民党はどうするんだ?
606無党派さん:2010/06/25(金) 22:00:27 ID:uTpYf1q+
>>605
沖縄県民にしたら、感謝する議決は要らないから基地出てってくれ、だろうから、
それは社民が正しい。
607無党派さん:2010/06/25(金) 22:21:57 ID:dDDFiYmC
辻元が自身のサイトを更新しなくなった。
参院選が終わったらいつでも脱出できるように準備は整ったかw

ある雑誌社がみずほと辻元の対談を申し込んだが
みずほはOK、でも辻元は拒否したそうな。

「いくら良い政策を作っても与党にいなければ実現できへん」
608無党派さん:2010/06/25(金) 23:23:15 ID:0C/SRDu6
>>605
鳩山のおかげ? さいごの演説はなかなか立派だったけど
あれで常時駐留なき日米安保は鳩山の持論だとよく分かった。県内・国外も本気だったし。

>>607
選挙にはいったら更新止めちゃう人はおおいよ。自身が改選でなくても。
609無党派さん:2010/06/26(土) 00:20:10 ID:Mva7Ow6B
>>600
横レスだけど、このスレでのさきがけ党員と河内のおっちゃんの対立を見る限り
社共共闘の実現など夢のまた夢だという気がする。
610無党派さん:2010/06/26(土) 00:56:05 ID:9aQqXDp2
社共共闘

原爆の慰霊祭だっけ?
社会党と共産党で別々にやってるとか
こういうことやって恥ずかしいと思わない神経が全く理解出来ん
611無党派さん:2010/06/26(土) 01:47:04 ID:dk87W73Z
>>607
> 辻元が自身のサイトを更新しなくなった。

選挙期間中は更新やめたほうが無難と判断したのではないか???
612無党派さん:2010/06/26(土) 03:01:14 ID:a/b4Qw7M
>>603
> 社民との連立に慎重=官房長官
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010062500453

今の官房長官の仙石はバリバリの新自由主義者で松下政経塾と近い位置にある凌雲会のボスですぜ
自分が事実上の天下を取った今となっては、民主党をみんなの党や日本創新党と組ませて小泉竹中路線を深化させた自分たちの社会実験を実施したいだろうけど、
政治的に正反対で自分たちの勝手放題の足を引っ張るのが明白な社民とは死んでも組みたくないでしょうよ。
613無党派さん:2010/06/26(土) 04:02:48 ID:2dSMfRiC
仙谷さんも変わったね。千葉も。人は変わるね。
昔は同業者の誇りだったのに。やはり政治家はやるものじゃないな

ところで、今日福島党首の演説聞きたくなったんだけど、
東京のどこでやってるか分かります?
614無党派さん:2010/06/26(土) 04:24:16 ID:wP52YaM+
http://www5.sdp.or.jp/news/newslist100624.htm
6月26日(土)

【福島みずほ党首】

 6:45〜 テレビ出演 「みのもんたのサタデーずばッと!」(TBS)

10:45〜11:45 (東京) 街頭演説 下北沢駅南口

13:00〜14:00 (東京) 街頭演説  JR吉祥寺駅北口

14:30〜15:15 (東京) 街頭演説  JR荻窪駅北口

15:45〜16:30 (東京) 街頭演説  JR高円寺駅南口

17:30〜18:30 (東京) 街頭演説  JR中野駅北口

19:15〜20:00 (東京) 街頭演説  JR新宿駅東口

【重野安正幹事長】

15:20〜15:50 (埼玉) 街頭演説 久喜市中央4−9−11

16:00〜16:30 (埼玉) 街頭演説 JR久喜駅西口

17:30〜18:00 (埼玉) 街頭演説 東武野田線・岩槻駅前
615無党派さん:2010/06/26(土) 05:02:39 ID:a/b4Qw7M
>>614
日曜の午後だが森原秀樹と一緒に演説するようだ

>●6月26日(土)
>08:00〜08:30 目黒駅西口
>(目黒〜品川区内街宣。12:00五反田駅前の予定など)
>13:15〜13:30 大井町駅前西口【服部良一衆院議員】
>14:00〜14:30 大森駅東口【服部良一衆院議員】
>  (服部議員とともに、大田〜世田谷区内街宣。15:00蒲田駅東口、16:00
>   池上駅の予定など)
>17:10〜17:40 自由が丘駅ターミナル【服部良一衆院議員】
>18:10〜18:40 二子玉川駅246号側【服部良一衆院議員】

>●6月27日(日)
>08:50〜09:10 荻窪駅北口(青梅街道)
>10:00〜10:30 武蔵境駅南口【みどり三多摩のみなさん】
>11:00〜11:30 三鷹駅北口【みどり三多摩のみなさん】
>12:00〜12:40 吉祥寺駅南口丸井前【みどり三多摩のみなさん】
>15:30(未定)  飯田橋駅神楽坂下(未定)【福島みずほ党首】
>       このあと、19:00頃まで福島みずほ党首と共同行動します。

こんなのもある。福島党首が出るかどうかは知らん
>♪辺野古移設問題を解決済みにさせない!――沖縄と平和を考える緊急集会
> 〜森原秀樹×服部良一×前田哲男〜
>【日時】6月26日(土)19:00〜20:45
>【会場】四ツ谷・主婦会館プラザエフB2F「クラルテ」
>    (JR・東京メトロ「四ツ谷駅」徒歩1〜3分)
>【地図】http://www.plaza-f.or.jp/access_index.html
616無党派さん:2010/06/26(土) 06:03:38 ID:9aQqXDp2
【新潟】 − 田中がリード、中原続く
田中  直紀(民)  48万□
中原  八一(自)  40万●
近藤  正道(無)  26万
武田  勝利(共).   7万

【長野】 − 高嶋、北沢に迫る勢い
北沢  俊美(民)  32万○
高島  陽子(民)  29万△
若林  健太(自)  25万
中野  早苗(共)  16万
井出  庸生(み)  11万

【愛媛】 − 山本がわずかに優位
山本  順三(自)  33万★
岡平  知子(民)  31万
田中  克彦(共).   5万

【沖縄】 − 島尻、山城にやや先行
島尻安伊子(自)  29万▲
山城  博治(無)  26万
伊集  唯行(無).   7万

民主党   2430万  21議席
自民党   1180万  10議席
公明党.    760万   .6議席
みんな    480万   .4議席
共産党.    430万   .3議席
社民党.    230万   .2議席
新党改.    130万   .1議席
国民新.    120万   .1議席
立ち日     100万  創新党 70万  女性党 60万  幸福党  50万
617無党派さん:2010/06/26(土) 09:44:21 ID:Xyv1dm9N
>>609
当事者としてもそう思う。
力量がなかっただけかもしれないが、社民党は、京都と長野の立候補を
控えて、共産党をアシストしてるのに、沖縄で革新の大義を捨て去って
当選の見込みのない候補を立ててるからな。
重野の当選も助けてもらったが、会談申入れに対して、もう少し大人の
態度をしてほしかった。
少なくとも、選挙制度改悪に対しては、二大政党のエゴで、議員歳費半
減の方が国民のためになることを共同で言うべき。
618無党派さん:2010/06/26(土) 10:04:27 ID:QvvfDXMY
手を組めなかったのは残念だが、泣き言言っても始まらん。全身全霊賭けて戦うのみ!
619無党派さん:2010/06/26(土) 10:15:23 ID:u3LmXymd
社民党のカラーは日本代表と同じ青ですか。あやかりたいものです。
620無党派さん:2010/06/26(土) 10:17:50 ID:aUhPGqub
比例で1だって
621無党派さん:2010/06/26(土) 11:13:32 ID:Z/M3fr/k
比例で1なんて笑えるな。
それも、全国の社民支持者の結晶が…たった1か。

昨日の朝生で辻元が「私が副大臣をしてた時は…」を繰り返して言ってな。
野党席に座ってもスタンスは与党だったよ。
細野が「民主に来て下さいよ」と言ったら、満更でもなさそうに笑ってた。
622無党派さん:2010/06/26(土) 11:17:29 ID:4nkUmFHc
1だったら、辻元は出て行くだろうな。
追及よりも、ピースボート立ち上げみたいに、
やりたいことがあって議員になっている人間だから、与党にいたいでしょ。

本当に1しか取れなかったら、社民は地域政党としてしか生き残れないんじゃないか。
623無党派さん:2010/06/26(土) 11:29:05 ID:Z/M3fr/k
しかし、細野の立場って幹事長代理だろ…
テレビで公然と勧誘したところをみると、民主は辻元の一本釣りを狙ってるな。

民主の女性議員で辻元みたいに発信力のあるのはいないからな。
週刊誌に書いてたけど、後援会の説得が一番やっかいらしい。
624無党派さん:2010/06/26(土) 11:48:16 ID:w/WYhBXK
辻元は、あろうことか岡田克也を「お兄ちゃん」と呼んでいる。
岡田は高校が大阪。
一方、福島のことは間違っても「お姉ちゃん」とは呼ばない。

連立離脱−副大臣辞任で、社民党に対する義理は果たしたと思っているだろう。
625無党派さん:2010/06/26(土) 12:08:39 ID:a/b4Qw7M
でもさー、リベラルからネオコンまで強引に野合してる今の民主党の状況がいつまでも続くのかなぁ?
小沢追放して凌雲会が党も内閣も占領してる現状に対する民主党内部のリベラル派の不満は日々高まってると思うよ。

9月の代表選挙次第では党が割れかねないくらいに凌雲会の独走が加速してるように見えるけどな。
626無党派さん:2010/06/26(土) 12:09:46 ID:u3LmXymd
辻元さんは、今日の午後は保坂さんの応援演説をしてくださるとか。心強いですな。
627無党派さん:2010/06/26(土) 12:34:52 ID:A0NZwcfP
>>623

> 週刊誌に書いてたけど、後援会の説得が一番やっかいらしい。

後援会は民主党に移ったらツジモト支持をやめる人が多いみたいだね。
だから本人は移籍したくてもできないでしょ。
628無党派さん:2010/06/26(土) 12:45:15 ID:u3LmXymd
他党にはロクな人材がいませんから、辻元さんが欲しくてたまらないようです。
まあ、辻元さんを評価してくれてることには感謝いたします。
629無党派さん:2010/06/26(土) 12:45:17 ID:o5y2MRf2
>>627
後援会、ガンバレw
630無党派さん:2010/06/26(土) 13:19:58 ID:5A4Si2QF
朝日、読売とも比例1議席と予想してるね
631無党派さん:2010/06/26(土) 13:33:05 ID:o5y2MRf2
日森は二次元規制に賛成なのか? 間違ってるなら、早く修正させろよ。
http://politics.news.livedoor.com/election2010/question/?q=4
632無党派さん:2010/06/26(土) 13:34:52 ID:bOHAHTIj
投票所に貼ってある比例の候補者一覧で社民がいちばん上だから有利かも。
みずほは比例の全候補者の中でいちばん右上だから目立つw
633名無しさん:2010/06/26(土) 18:11:23 ID:KANr/eaW
>>619 それで、福島が青のかりゆしを着ているんだね。ついでに、沖縄とも連帯するって意思表明?
ま、沖縄に関しては社民党のお花畑主張のせいで普天間が半永久的に残る形になったけど。
634無党派さん:2010/06/26(土) 18:48:05 ID:8DJzQmxb
  “”“”“””“”“”““”“”“”“”“”““
  女子高校生をレイプ、性器を灰皿にした後に殺害した少年に懲役5年

ドラム缶詰めで発見された女性の遺体は、右乳首がペンチのようなもので押し
潰され、手足に火傷、性器と肛門にスポーツドリンク瓶が押し込まれていました。
この遺体は、東京都足立区綾瀬の少年たちが誘拐、リンチ殺害した女子高生でした。
少年らは、彼女を共産党員宅に40日も監禁し暴行し、陰毛を剃り全裸で踊らせ、
性器を灰皿にしていました。また、仲間の少年らに暴行させ、お金を稼いでいました。
主犯はこのほかの婦女暴行20件以上と強盗罪などと合わせて10年以上服役
しましたが、残り少年らで少年刑務所に6年以上服役したものはありませんでした。
これは裁判の年数は刑務所にいたと計算され、少年法で刑期の1/3過ぎると
仮保釈されるためです。  詳しくは、以下のHPで確認して下さい。
  * 生きた玩具 ttp://ponkotu.com/news/jiken/japan/sho-nen/1/3.html 
  * リンチlynch  ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
女子高生コンクリート詰め殺人事件 
635無党派さん:2010/06/26(土) 18:56:46 ID:2dSMfRiC
>>614-615
サンクス、ギリギリ間に合いそうだ
636無党派さん:2010/06/26(土) 21:06:19 ID:wP52YaM+
ttp://www5.sdp.or.jp/news/newslist100624.htm

6月27日(日)
【福島みずほ党首】
10:00〜      (神奈川) 街頭演説 JR藤沢駅南口
11:00〜      (神奈川) 街頭演説 ザ・ダイソー寒川店前(高座郡寒川町中瀬)
11:30〜      (神奈川) 街頭演説 寒川中央公園前(高座郡寒川町宮山)
12:00〜      (神奈川) 住民との対話集会 川の駅・中将姫(藤沢市用田)
15:30〜      (東京) 街頭演説 JR飯田橋駅西口・神楽坂下交差点
16:00〜      (東京) 練り歩き 神楽坂商店街
17:00〜      (東京) 街頭演説 JR水道橋駅東口・水道橋交差点
18:00〜      (東京) 街頭演説 有楽町・マリオン前

【重野安正幹事長】
 7:30〜 テレビ出演 「新報道2001」(フジテレビ)
 9:00〜 テレビ出演 「日曜討論」(NHK)
14:00〜      (大阪) 街頭演説 道頓堀・相合橋
15:00〜      (大阪) 街頭演説 大阪タカシマヤ前(大阪市中央区難波)
16:00〜      (大阪) 街頭演説 JR天王寺駅東口
637無党派さん:2010/06/26(土) 21:44:51 ID:+Z7LqkXS
>重野安正幹事長

ものすごく地味な人らしいぞ。
国会議員というより、零細企業の社長タイプ。
638無党派さん:2010/06/26(土) 22:00:00 ID:DTADCS9o
比例一議席ってひどすぎるね。
政党としての存在意義が。。。
639無党派さん:2010/06/26(土) 22:14:04 ID:Ltm0nOa8
>>631
元々、悪書追放運動の頃から社会党は二次元規制に
積極的だったからね。
むしろ保坂の方が異端w
640無党派さん:2010/06/26(土) 22:24:36 ID:+Z7LqkXS
>>638

でも1議席でも確保できる間はつぶれずに存続できると思う。
641無党派さん:2010/06/26(土) 22:33:17 ID:wP52YaM+
>>637
ときどき面白い言い回しをする。そういう意味では
たしかに近所のおっちゃんっぽい。

http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2010/01/17-9517.html
「壮大なことを語る我が党だが、じゃあ誰がやるのといった瞬間に言葉が途絶えてしまう。我が党はそういう意味では、がけっぷちに立っている」
642無党派さん:2010/06/26(土) 22:35:47 ID:wP52YaM+
>>638
衆参問わず選挙の途中予測だと、毎回そういう悲惨な予想もでるよ。
でも結果はそこまでひどくなく、今回も2議席は固い。五十歩百歩といわれればそうだが・・・
643無党派さん:2010/06/26(土) 22:49:59 ID:o5y2MRf2
>>639
でも社民党で二次元規制に賛成なのは日森だけだよね?
主要幹部は軒並み反対だったし。
644無党派さん:2010/06/26(土) 23:26:41 ID:xSHLTeBn
まだ今回は、比例2議席という腹積もりの範囲にはある、とみてる。
ただ、今までと違って、下手をすればというのも、なくは・・・
趨勢として、300万というよりは、250万という数字の方に傾いてる。

同時に甘いこというと、今回に関しては、前回の参院選よりも若干は伸びる
かもしれないとも、思わんでもない。
その甘く淡〜い期待感こそが、比例3への可能性。
645無党派さん:2010/06/27(日) 00:00:27 ID:O9Nmygbz
とにかく、候補のなり手がいよいよいなくなって来た。
組織が無くても、上り調子と見られればみんなの党のように志願者は寄ってくるのですが。

本来なら比例にもう10人くらい立ててもおかしくない。
646無党派さん:2010/06/27(日) 00:17:30 ID:DwFZgxvK
まぁ、社民党マンセーな支持者なんていないしね。
党改革の必要をみんな感じながら、やっあてる。

あと十年もたないんじゃないかな。
647無党派さん:2010/06/27(日) 00:53:05 ID:meTOyhSd
ただとものポスターに白い犬が居て、某携帯会社のただともをパロッてて、
こんな時になんともユーモア感覚w
648無党派さん:2010/06/27(日) 06:28:34 ID:DwFZgxvK
読売は記事見てないけど・・・。

読売・日経 1
朝日   0〜1〜2
共同   1〜2

寸評
朝日 社民支持層を固め切れておらず、民主に流れている。個人では吉田に勢い。
共同 福島が知名度を武器にリード

これは、かなり厳しい数字・・・。おまけに朝日は福島落選の可能性も考えている・・・。
649無党派さん:2010/06/27(日) 06:48:06 ID:DwFZgxvK
ちなみに、朝日のサンプルは4万7千弱で、
改選数でサンプル数に差をつけてる。
共同は3万ほど。
650無党派さん:2010/06/27(日) 06:59:06 ID:rtKsDScK
社民党はかっこよく離脱とかいって1議席とれるかどうかって。
もう分解状態じゃん
651無党派さん:2010/06/27(日) 07:31:48 ID:iHnef9fY
沖縄は、朝日、日経とも島尻リード

日経
島尻自民党8割強
民主党3割強
民主党からも、4割奪ってるから余裕っぽい。
652無党派さん:2010/06/27(日) 07:46:26 ID:+wFOrUY/
菅総理は、唐突に、「消費税を10%に増税」と言い出しました。自民党も同じことを言っています。  国家財政が危機にひんした今、増税はやむを得ないのでないか。
選挙を前に、あえて増税を口にするとは、政権党として責任ある態度でないか・・・。そんなもっともらしい大宣伝を財務省と二人三脚で行っています。
しかし、ちょっと待って下さい。
民主党が消費税を上げるのは、去年マニフェストに書いたバラマキ 政策の財源が見つけられなかったからです。予算の組み換えで16.8兆円の財源を見つけると言ったけれど、
公務員労働組合や官僚の言いなりになる民主党には財源は見つけられませんでした。だから、消費税を上げさせてくれと言っているのです。
今の政治や行政の仕組みのまま、消費税を上げたら、10%の消費税増税ではとても足りません。すぐに、20%と言いだすのは確実です。
民間の会社や商店で、経営が苦しくなってきたときに、まず最初に、何をやるでしょうか。いきなり値上げをするでしょうか。そんなことをしたら、お客が
離れ、つぶれますよ。  値上げの前にやるべきこと。それは、例えば、へそくりがあればそれを吐き出す、使っていない資産があるなら売ることです。そして、
社長や経営幹部をはじめ、給与は、思い切ってカットすることです。
 不要な資産の売却、経費・人件費のカット。これをまずやるの が鉄則です。この鉄則を守らず、いきなり値上げに踏み込もうとしているのが、 菅総理です。
今の政治・行政の構造を変えずに、しがらみとばらまきのために増税を始めたら、結局足りなくなり、また再値上げ必至です。「財政破綻のギリシアは消費税21%」、
働く人の4人に1人が公務員でした。
消費税を上げたら消費が減るに決まっています。国民の自由に使えるを巻き上げて、政府が賢い使い方
をしてやれば景気はよくなる、などというのは官尊民卑の思想です。結局、たくさん集めて、たくさん配れ
ば官僚の権限が拡大するだけです。

ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/2010/100623nhk.html
653無党派さん:2010/06/27(日) 08:27:05 ID:FumT20UK
沖縄は島尻だけど(なぜ和子さんが社民予想出したのか分からないが)、
比例は普通に2議席は維持すると思うね

マニア政党だから極端な増減は考えにくいし、各紙の比例予想でも態度未決者がかなり多そう
投票率も含めて今回は読みにくいな
654無党派さん:2010/06/27(日) 09:43:43 ID:CPZNdG34
楽観的だなぁ。
今回1議席だったら、たぶん辻本が抜けて、
3or6年後の参院選でゼロ。政党消滅。
655無党派さん:2010/06/27(日) 09:55:24 ID:rtKsDScK
1議席は吉田さんになってた。
瑞穂は落選みたい。
朝日新聞によると
656無党派さん:2010/06/27(日) 10:31:33 ID:83e6RBsb
みずほ落選なら辻元党首か?
社民党の支持層、確実に民主党に流れてるからもう国政は社民党は不必要
衆議院も民主党の協力なしでは勝てないし
657無党派さん:2010/06/27(日) 10:35:24 ID:rtKsDScK
辻元さんは民主党へいくと思うな
658無党派さん:2010/06/27(日) 10:38:24 ID:S4w40W6v
衆院で社民鉄板なのはテルカン、近畿ブロック1、九州ブロック1だけだしな
辻元脱走、アベトモ脱走も有り得るかも
659無党派さん:2010/06/27(日) 10:42:38 ID:rtKsDScK
もう社民等は民主党に合流しかないわ。
そうすれば民主党は強くなるし公明党と自民にいつでも勝てる。
660無党派さん:2010/06/27(日) 10:46:25 ID:753p68bT
関西空港問題のとき、大阪で橋下と前原、馬淵、辻元が会談したことがあった。
あのときの辻元は本当に嬉しそうだった。
私もついにここまで来たかと(笑)。
そりゃ、副大臣を辞めるときに泣くよ。
気持ちはわかる。

661無党派さん:2010/06/27(日) 11:07:03 ID:oWYZpHdt
副大臣から一転、ただの一議員になる落差は大きすぎる。
心の空洞とやるせなさを埋めるには時間がかかる。
時間が経っても埋められないとわかったら、どんな行動に出るか。
662無党派さん:2010/06/27(日) 11:32:29 ID:VqO97aCk
ここ何ヶ月か、泣きながら辻元さんの社民党離党を乞い願っている方が、議員板に常駐しておられますね。
663無党派さん:2010/06/27(日) 11:40:53 ID:uSplYf/Q
民主左派と合体して、市民党(仮名)でも作るしかない
664無党派さん:2010/06/27(日) 12:00:38 ID:DAw4BLe2
一議席やみずほ落選なら、
辻元党首のもとで合流へ向けて動きだすと思う。
665無党派さん:2010/06/27(日) 12:02:10 ID:U5lMPF6Z
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY
これ本当かな。
菅直人が韓国人ホステスとの間に子供ができちゃって、極秘で韓国で育ててるとかって。
もし本当なら連立離脱してよかったと思う。
666無党派さん:2010/06/27(日) 12:09:26 ID:DAw4BLe2
一つ朗報が
新潟で近藤さんが議席獲得の可能性あり。
・中原近藤二議席目を激しく争う。
近藤独自の戦いでもおかしくないのに、この状況、
田中が安定して飛びぬけているから07の黒岩森の再現で
少し民主支持層が移動してきて抜けるかもしれん。
667無党派さん:2010/06/27(日) 12:19:22 ID:rtKsDScK
合流したほうがいいぞ
668無党派さん:2010/06/27(日) 12:35:48 ID:unEncFRR
東京選挙区も媒体によっては森原が最下位当選するかもと出始めてるな。
民主党は逆に基礎票の引き締めに必死らしい
組織票が危ないらしいとか
669無党派さん:2010/06/27(日) 12:39:14 ID:unEncFRR
>>667
菅や仙石が大きな顔してる間は無理でしょう。
彼らが民主党から出た後に合流するか民主党から左派がでて合同会派作るかのドチラかに落ち着くと思うが。
670無党派さん:2010/06/27(日) 12:40:32 ID:u4toP1OG
>>668
森原が当選するかもっていう、媒体があるのか?
民主消費税値上げでイヤ→でも共産党はちょっと・・・→社民って流れでも
出来ているのかな。
671無党派さん:2010/06/27(日) 13:02:55 ID:VqO97aCk
森原さんが当選するかもという媒体があるのは本当ですか?
672無党派さん:2010/06/27(日) 13:26:07 ID:uSplYf/Q
共産より上になるってありえんな
673無党派さん:2010/06/27(日) 13:45:21 ID:P0hkw+kU
社民は辻元と福島だけTVに出し
幹事長や他は出すな
そのほうが絶対良い
674無党派さん:2010/06/27(日) 14:04:51 ID:CPZNdG34
東京の共産はあの小池だからな。
当落線上となると、むしろ社民支持層で小池に投票する人が出て来てもおかしくない。
森原は無理。
675無党派さん:2010/06/27(日) 14:06:50 ID:BHvTp1+n
自分も本当だったら森原に入れてあげたいけど
タリーズと小池が最後の席を争っているらしいので
小池に1票入れる
676無党派さん:2010/06/27(日) 15:14:51 ID:XjPsaPFE
>幹事長や他は出すな

最早これまでとなれば、この際、又市や重野を酩酊でもさせて、
あることないこと悪態つかせた方が、吹っ切れて・・・
677無党派さん:2010/06/27(日) 15:20:37 ID:9jDEIMce
1議席が吉田という人。
瑞穂落選になる
678無党派さん:2010/06/27(日) 15:21:51 ID:uSplYf/Q
共同だったら2議席
679無党派さん:2010/06/27(日) 15:28:59 ID:9jDEIMce
共同は3万人、朝日は4万7500人に調査している。

朝日のほうが精度が高い。
680無党派さん:2010/06/27(日) 15:31:32 ID:CPZNdG34
1だと党存続の危機。
なんとしても2議席とらなきゃ。
でも、何すればよいのやら。
681無党派さん:2010/06/27(日) 15:32:22 ID:9jDEIMce
もう無理。
福島みずほが潰した。
682無党派さん:2010/06/27(日) 16:14:19 ID:XjPsaPFE
まあ、調査なんで、社民以外の予想でみても、どこそこの選挙区とかは
結果は異なることが、予想される。

例えば、三人区の大阪は、調査では自民北川が二番目に付けてるとあるけど、
ワンツーは民公か公民の順の可能性が高い筈。
で、三つ目を民2人目・自民北川・共産清水で覗ってると。
前回、公明に票を回して貰って、なんとか滑り込んだと聞くし・・・

なんで、社民の比例も限りなく1に近い2かもしれんけども、2議席は
そんなに難しい訳ではないとみる。
あと、福島党首も吉田候補より下回ることはないかと・・・
683無党派さん:2010/06/27(日) 17:15:56 ID:nWWeFbA1
そうだな。
ただみずぽはある程度は浮動票も取ると思われるので
けっきょくどれくらい取るか事前には分かりにくいことはある。

684無党派さん:2010/06/27(日) 18:07:15 ID:ufcULFHH
自民党の犯罪
一人あたりGDP推移
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/percapita.pdf
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍 福田
2008年----● 19位 福田 麻生
685無党派さん:2010/06/27(日) 18:07:40 ID:VqO97aCk
神の味噌汁というやつですね?
686無党派さん:2010/06/27(日) 18:18:21 ID:5bzkwbrm
ただともの、ソフトバンクとのコラボポスター?は大当たりかな?
687無党派さん:2010/06/27(日) 18:23:05 ID:unEncFRR
688無党派さん:2010/06/27(日) 21:08:43 ID:Fh/Uwc89
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!59
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276085059/83

日森や吉田は、二次元規制の問題点を本当に理解してるのかな?
折角の社民党党勢拡大の機会なのに……。
今からでも党首や保坂と勉強会でもしてくれ。
689無党派さん:2010/06/27(日) 21:23:11 ID:Bnqk5Yk5

国民の願い、捨民党!
690無党派さん:2010/06/27(日) 21:28:15 ID:VqO97aCk
捨民党ですか。車界党を彷彿とさせる素敵なネーミングですね。
691無党派さん:2010/06/27(日) 21:31:07 ID:Ve3jFpYa
党首も幹事長もそろって九州に里帰り
社民党、都落ちの注意報です!


6月28日(月)

【福島みずほ党首】
10:30〜      (宮崎) 延岡市長表敬訪問 延岡市役所
14:15〜      (宮崎) 川南町長等との意見交換 川南町役場
18:40〜      (宮崎) 記者会見 社民党宮崎県連合 

【重野安正幹事長】
19:00〜      (大分) 個人演説会 豊後大野市立三重東小学校
692無党派さん:2010/06/27(日) 21:32:32 ID:u4toP1OG
大分は票田だからなあ。吉田のだけど。
693無党派さん:2010/06/27(日) 21:33:31 ID:uSplYf/Q
みずほも落選危機だからな
694無党派さん:2010/06/27(日) 21:37:15 ID:VqO97aCk
演説会の情報提供サンクスです。それにしても、社民党の支持者はツンデレ傾向の方が多いですなあ。本部とかに行ったら、縦巻きロールのメイドさんが沢山いたりして。
695無党派さん:2010/06/27(日) 21:53:54 ID:XPqIqQAy
みずほの政権離脱。これは社民としては筋を通したわけでもあるし、
それでマスコミ露出も増えたはずだが、選挙にプラスに作用すればいいが、どうなんでしょうか?

無党派層からしたら、民主に選挙協力して民主の議席増やして、
民主にカモにされただけじゃないか、というようにも見えるのか。
696無党派さん:2010/06/27(日) 22:00:57 ID:Ve3jFpYa
アベトモまもなく党上!
697無党派さん:2010/06/27(日) 22:06:37 ID:DAw4BLe2
>>691
そういう情報はどこで見れるの?
辻元の動きが知りたいんだけど。
698無党派さん:2010/06/27(日) 22:08:30 ID:unEncFRR
>>697
ttp://www5.sdp.or.jp/news/newslist100624.htm
辻元さんの予定はわからんが
699無党派さん:2010/06/27(日) 22:09:50 ID:VqO97aCk
連立離脱の功罪ですか?ツンデレな支持者の方たちのカキコやコピペ貼りがやたら増えてるところを見ると、内部的にはオッケーなのでしょう。対外的には選挙をやってみないとわからんです。
700無党派さん:2010/06/27(日) 22:15:48 ID:Ve3jFpYa
みなさん、NHKテレビ(かラジオ)を見ましょうよ!
イシバさんのマニアックな顔面や共産コイケさんのラーメンぽい暑苦しい顔と並ぶと、
紅一点であるアベトモさんはあ〜ら不思議、意外にビジンに見えますお!
騙されたと思って見て下さい。ほんとうに騙されます!
701無党派さん:2010/06/27(日) 22:19:35 ID:Ve3jFpYa
ごめん、ラジオは見れへんなぁ… 聴いてな
702無党派さん:2010/06/27(日) 22:27:17 ID:YeUiXfAB
>>700

このスレッドでは、あべともこは現実派となっているけど、
あべともこは日本赤軍と関係が深い。

日本赤軍の重信房子の娘・重信メイが、2002年に神奈川県藤沢市内の公立小学校で、
パレスチナ問題の授業を行なった。この授業に立ち会ったのが、あべともこ。
イスラエル大使館が藤沢市長・教育長・校長に抗議している。

地元では有名な話だ。
703無党派さん:2010/06/27(日) 22:29:47 ID:unEncFRR
>>702
ユダヤ資本の走狗のみんなの党の工作員さん、今日もお仕事ご苦労様です!!
704無党派さん:2010/06/27(日) 22:38:44 ID:YeUiXfAB
>>703
よど号の残党、乙であります。
705無党派さん:2010/06/27(日) 22:45:56 ID:Jv20BPRp
与党に未練タラタラの書込みしている奴は権力欲ばっか
消費税増税政党なんか何で応援出来るのかね?
フラフラせんと共産党のようにどっしり構えられないのか?
706まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/06/27(日) 22:46:39 ID:OHIQf3bJ
私は赤軍派ではなくて第四インターに近い考え方だけれども
707無党派さん:2010/06/27(日) 22:48:10 ID:Jv20BPRp
消費税増税、県外移設の約束反故
そんな政党と一緒に組む方が約束やぶる政党として人の心が離れるよ
今の政権与党の変節振りは誰からも信用されない
708無党派さん:2010/06/27(日) 22:55:03 ID:FumT20UK
阿部さんは政審会長ならもう少し経済政策勉強してほしいなあ
はっきり言って小池森田斎藤石破よりだいぶ見劣りがする
というか贔屓目に見てもまるで話にならない

この程度なら、30代20代の若い公共政策専攻を大抜擢するほうがいい
それこそ東京の森原とか
マニフェストは普通にまとまってるのに、なぜ政策責任者がすらすら質疑応答できないの
709無党派さん:2010/06/27(日) 22:56:24 ID:Ve3jFpYa
重信房子の父は超右翼の血盟団だよ。教科書に載ってるくらいの公認右翼。重信房子もどっちかというとウヨクっぽい。

重信メイはハーフでよくある微妙に美人っぽいから許す。少なくともアベトモよりビジン。

710無党派さん:2010/06/27(日) 23:01:27 ID:Ve3jFpYa
あ!いま気づいたけど、政調・政審会長は医者が多い。
アベトモ・コイケ・森田と3人もいる。

徳州会出身のアベトモはもっとそれをアピールすべき!
711無党派さん:2010/06/27(日) 23:04:38 ID:Jv20BPRp
ワープアや失業者を拾った方がいいと思う
正社員は護憲と平和以外なら政権与党じゃないか・・・
と思ったけど政権与党も見限った人多い
25%削減とか産業界に痛手で仕事自体すくなくなりそうだし
消費税にも反感持っている人もすごく多い
久しぶりの多くの同級生に会った、そんな話が何故か向こうから出た
712無党派さん:2010/06/27(日) 23:09:45 ID:XPqIqQAy
自民も民主も、増税で、ついでに沖縄も犠牲に、という事で、
普通に考えれば社民も大躍進もあるはずなのに。何が問題?
713無党派さん:2010/06/27(日) 23:32:39 ID:XjPsaPFE
確かに、社民党って、議員も職員も支持者も、こと経済には疎そうではある。
どうしても、そういうの度外視で語ってるふうであるのは否めない。
その辺も、存在を弱くしてるのかなと・・・
714無党派さん:2010/06/27(日) 23:37:30 ID:u4toP1OG
この際、森永卓郎とかでもいいから、経済ブレーンを囲うのはいいかもしれない。
浜矩子あたりもよさそう。
715無党派さん:2010/06/27(日) 23:38:58 ID:Jv20BPRp
消費税を増税すれば経済が強くなるのか?
ブルジョワは他の政党へ入れるんだから、
ワープアや失業者を拾った方がいいと思うけどね
716無党派さん:2010/06/27(日) 23:51:04 ID:Jv20BPRp
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275444590/208

>大企業(経団連)―マスコミ―官僚・二大政党政治家が結託し、
>彼らの利益を第一とする政策・制度が作られ、
>逆に不都合となる情報は全て遮断され表面化する事はない

消費税増税のような扇動に振り回されず
「消費税増税反対」、「県外移設」、
「児ポ規制、実在児ポ供給規制推進、実在被害者救済、映像・画像の取得・単純所持・二次元創作物規制反対」
で行けばいいよ
717無党派さん:2010/06/28(月) 00:44:05 ID:Axf4gM8g
6月28日(月)
08:00〜08:30 西台駅
11:30〜12:00 浮間舟渡駅
15:00〜15:30 南千住駅西口
17:30〜18:00 船堀駅南口
18:30〜19:00 西葛西駅南口
718無党派さん:2010/06/28(月) 01:02:04 ID:ZDEjbdXh
>>695
支持者や、あるいは支持者よりさらに左の立場から、そう思ったり
批判する人はいる。

それどころか、旧社会党時代から、政権入りには決まってその批判がついて回った。
保守政党に利用されているだけだ、右転落だと…。
唯一衆院第1党として政権に就いた片山内閣から、そうだった。

しかし問題は、メディアの大勢が社民はもとより、民主よりさらに保守的な立場になっていること。
民主より右の立場だから、社民に「足を引っ張られる」という書き方にされてしまう。
719無党派さん:2010/06/28(月) 01:08:04 ID:Qxs95cjB
いままで民主一辺倒だった生活者ネットが保坂支援を打ち出したのは大きいと思うな。
マスコミはこのあたり、過小評価しているんじゃないか?
720無党派さん:2010/06/28(月) 01:12:14 ID:ZDEjbdXh
>>719
単独推薦ならインパクトがあるけど、民主の円より子氏と2人推薦だから票は割れる
(選挙区は民主の小川敏夫氏を推薦)。
721無党派さん:2010/06/28(月) 01:19:13 ID:Qxs95cjB
市民ネットワーク千葉とか横浜ネットワークも保坂支援だけど、
こっちは保坂単独推薦じゃないの?
722無党派さん:2010/06/28(月) 01:27:08 ID:ZDEjbdXh
>>721
千葉は不明ですが、横浜は比例は東京と同じ(選挙区は民主の千葉景子氏)。

ともあれ、今まで無かった推薦があるだけでも大違いですが、どれだけの上積みができるか…。
723無党派さん:2010/06/28(月) 01:30:26 ID:4DiDYnZn
>>719
杉並で民主が候補を立てなかっただけのことでしょ
724無党派さん:2010/06/28(月) 01:42:18 ID:Qxs95cjB
>>722
そうなんだ。ありがと。
福島党首お膝元の神奈川で、横浜ネットが福島を推薦しないで保坂を推薦したってことだけでも、
価値があるような気がするな。
725無党派さん:2010/06/28(月) 02:22:51 ID:ZDEjbdXh
>>723
それに加え、選挙協力の見返りとして、都議選では保坂氏の方もネット候補の応援に出掛けた。
そこから繋がりができたとある。
726無党派さん:2010/06/28(月) 02:34:35 ID:4Klkh6Yj
保坂党首w
727無党派さん:2010/06/28(月) 03:54:29 ID:IGk1ey9I
保坂1人通せないなら、社民党も終わってることになるぞ(´・ω・`)
まあ無党派浮動票が保坂支持層だろうけど。
728無党派さん:2010/06/28(月) 06:36:21 ID:dWAwTAtm
>>713
確かにそれは感じるねえ
どんなにすばらしいことをやりたいって言っても
お金の話を抜きにした時点で現実味がそこら辺の与太話と同じレベルになってしまう
エデンの園でもない限り経済の観点を抜きにして政策は語れないよ
729名無しさん:2010/06/28(月) 07:20:15 ID:nhocWBc6
社民党支持じゃない人間から見たら、福島の沖縄行きって選挙目当てのパフォーマンスって見ている
人間が多いけどね。それが、世間一般の評価。行くのであれば、閣僚を辞めてから行くべき。

週刊金曜日でも、北大の教授が増税しないで社会保障費を増大させるのは、新自由主義と同じって書いて
いたけど?
730無党派さん:2010/06/28(月) 07:33:07 ID:pCKOc7kx
福岡と香川の共同推薦候補、当選した際にはどこの会派に入るとか、
ちゃんと考えているんだろうか。
731無党派さん:2010/06/28(月) 08:49:48 ID:DXPiU6WX
少なくても福岡は落選だから、きにしなくていい
732無党派さん:2010/06/28(月) 11:09:25 ID:PyV6tQKE
福岡がまんいち当選したら社民会派になる可能性もなくもない。
でも、それ以上に当選できる可能性は低い。
香川は民主会派だろうね、民主主導で擁立したんだし。

愛媛の岡平さん、先行はされてるようだがまだ当選の可能性もあるね。
俺はユダと言われようが当選を願ってる。
733無党派さん:2010/06/28(月) 12:09:16 ID:AsGm2Ode
岡平さんを応援するのは問題ないです。政策は社民党に近いのだから、国会でも協調できますし。
734無党派さん:2010/06/28(月) 12:26:55 ID:/+KdzDXR
>>719
前も上原を推薦していたと思うけど。東京か千葉かは覚えてないけど。
735無党派さん:2010/06/28(月) 12:51:48 ID:PyV6tQKE
>>733
でもね、岡平さんが国会に出ると
社民参院国対委員長の又市さんにいぢめられるかもしれません。阿部さんの嫉妬を受けるかもしれません。

想像をすると萌えてますます応援したくなるのです。ごめんなさい。
736無党派さん:2010/06/28(月) 13:06:02 ID:bcXQVAyY
福島みずほ、西台駅での演説を終えて子供たちと記念撮影。
意外と巨乳でしたね。

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100628-087332-1-L.jpg
737無党派さん:2010/06/28(月) 13:29:13 ID:XlvwcAfz
>>729
増税大賛成。
お金持ちには累進課税の強化、大企業には法人人税の税率アップをぜひとも
実現させたいもんだね。
738無党派さん:2010/06/28(月) 13:59:46 ID:2mmXfmdY
マスコミに踊らされずに、
消費税増税反対
県外移設
児童ポルノ・表現物規制の供給規制は行うが、取得・単純所持・二次元創作物規制反対
これを貫き通せば評価される
まわりに流されてフラつくと既存の支持者を失うし、新規は元々別の政党に入れるだろう
739無党派さん:2010/06/28(月) 14:16:04 ID:2mmXfmdY
>>738
訂正

「児童ポルノ・表現物規制」
         ↓
「実在児童ポルノ・実在出演者が望んでいない行為を強制させられている場面の実写記録物」
740無党派さん:2010/06/28(月) 14:32:33 ID:2mmXfmdY
【話題】消費税10% 日本経済は崩壊する! 派遣社員が真っ先にクビを切られる
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277688742/

消費税増税は評判悪いよ
やはり、消費税増税反対は貫き通すべきだな
741無党派さん:2010/06/28(月) 17:27:42 ID:pCKOc7kx
消費税廃止を公約して選挙戦を戦いながら、
政権をとったら5%に増税を決定した社会党。
また同じことやるんですか。
742名無しさん:2010/06/28(月) 17:36:51 ID:nhocWBc6
>>741 はい、そうです。あ、そうだね自社さ連立の時社民党(社会党)は税率アップに賛成したね。
で、今回は反対って考えを変えた訳は?政党名を変えたから、過去は関係無しっていうのは通用しないよ。
743無党派さん:2010/06/28(月) 17:49:22 ID:9lSyRZ5l
>>714
森永卓郎は労働経済はともかく財政金融政策とかになると、かなり疑問。
(日銀に国債を大量購入させろとか)

>>740
その元スレの記事に出てくる山崎元と小宮和行ってどちらも新自由主義者だけど、
消費税率を上げることと企業の社会的責任(最低生活の保障等)を無視することを
意図的に混同させてるように思える。
744無党派さん:2010/06/28(月) 18:26:46 ID:dWAwTAtm
>>743
>(日銀に国債を大量購入させろとか)
それは今までの買いオペは不十分だからもっと大規模にやれってだけの話
むしろ、そういうのを効果が無いだの無意味だと否定してたのが「構造改革」一派なんだが
745無党派さん:2010/06/28(月) 20:03:50 ID:LZAGgCEI
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100627/kng1006272125005-n1.htm
【参院選】雨の中、街頭で支持訴え 社民・福島党首ら来県
2010.6.27 21:23
 社民党は同日午前、藤沢市のJR藤沢駅前で街頭演説を行い、自身も比例代表候補の福島瑞穂党首が参加した。

 福島氏はピンクのかりゆし姿で、連立政権離脱のきっかけとなった米軍普天間飛行場移設問題に言及。
「一貫して辺野古の海に海上基地を造るべきでないと言ってきた。沖縄を切り捨てない」と訴えた。
746無党派さん:2010/06/28(月) 20:05:21 ID:avt4K7EO
基地外◆Ow5pfQoBuwは比例1議席予想が出てきた途端涙目で逃走してしまったなwww
ブザマだなwww
747無党派さん:2010/06/28(月) 23:05:24 ID:PyV6tQKE
小沢前幹事長、執行部の公約修正を痛烈批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100628-00000067-mai-pol
 民主党の小沢一郎前幹事長は28日、愛媛県今治市で開かれた会合で、


小沢さんが岡平さんの地元で猛プッシュ。岡平さん、大逆転へ一歩!

748無党派さん:2010/06/28(月) 23:18:21 ID:NVT66j3D
社民は普天間日米合意そのままでも 消費税さえ撤回すれば連立復帰するそうですWW
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010062800987

消費税撤回、連立復帰の前提=社民党首
 社民党の福島瑞穂党首は28日、宮崎市内で記者会見し、参院選後に連立政権に復帰する可能性について
「社民党は消費税10%には大反対だ。もちろんそれも問題になり得る」と述べ、菅直人首相が消費増税を撤回することが前提になるとの考えを示した。
 福島氏はこれまで政権復帰の条件として、米軍普天間飛行場の沖縄県名護市辺野古移設の見直しを求めていた。(2010/06/28-21:40)
749無党派さん:2010/06/28(月) 23:31:45 ID:Hta0ZC9o
>>748
戻ってくんなよ〜w
750無党派さん:2010/06/28(月) 23:32:31 ID:Axf4gM8g
●29日(火)
08:00〜08:30 府中駅北口労金前
  (府中市内〜11:30小金井市内〜13:00武蔵野市内〜14:00三鷹市内〜
   15:00調布市内〜16:00稲城市内)
18:00〜18:30 狛江駅北口

●30日(水) 
08:00〜08:30 田無駅
10:00     花小金井駅北口
14:00     国分寺駅南口
16:30     国立駅南口
751無党派さん:2010/06/29(火) 02:36:08 ID:NRp9KK1V
↑ 誰の予定?
752無党派さん:2010/06/29(火) 03:45:09 ID:z2qhHkmn
福島、ハードル下げたな。
少数野党なんて、誰も相手にしないもんな。
連立離脱のときは、少し拍手されたけど。
日本人は、飽きっぽいよな。
いまでは福島?誰、それ?
だもん。
本土では普天間も忘れられた。
社民党は比例区で吉田が当選するかどうかというレベル。
福島は尻に火がついた。
753無党派さん:2010/06/29(火) 03:52:58 ID:m2ujSsXg
こういうお花畑政党も、絶滅危惧種として守ってくれ
というのが、議員削減における主張

ブレーキをかけるだけの政党であったことだけは理解した
754無党派さん:2010/06/29(火) 05:10:41 ID:FWcfY/sq
>>751
都内だよね?
755無党派さん:2010/06/29(火) 05:14:06 ID:FWcfY/sq
>>752
逆だろ?
今までは普天間問題の県外移設が大前提だったけど、それに消費税増税の撤回を付け加えてる。
756無党派さん:2010/06/29(火) 08:49:59 ID:LE84XR31
>>752
吉田って誰?
757無党派さん:2010/06/29(火) 09:22:19 ID:qYPGDR2u
>>756
吉田ただともって大分の自治労枠候補
758無党派さん:2010/06/29(火) 11:10:59 ID:FWcfY/sq
武蔵小金井、長崎屋前 12時
759無党派さん:2010/06/29(火) 13:26:32 ID:uMsRQZJu
辻○
「福島党首は嫌いな仕事はしない。それがたとえ国民のためであっても…」
760無党派さん:2010/06/29(火) 14:09:37 ID:qLEpWCVh
周囲があきれるぐらい…福島瑞穂党首 連立離脱は“勲章”
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100629019.html

24日の参院選公示日、東京・新宿での街頭演説を終えると、すぐに沖縄へ向かった社民党・福島瑞穂党首。
米軍普天間飛行場を抱える宜野湾市で、髪を振り乱しながら訴えた。「社民党は徹底して沖縄の立場に立ってきたが、
私はそれで(閣僚を)罷免になりました。何としても国会に送り返してください」
「県内移設」を明記した閣議決定への署名を拒否したことは全く後悔していない。社民党内では雇用・生活対策実現のため、
連立与党にとどまるべきだとの意見も出ていたが、頑として首を縦に振らなかった。「言葉に責任を持つ政治。
社民党は筋を通す」。連立離脱はむしろ勲章だ。

連日の演説で、のど薬は手放せない。苦しい状況は百も承知だが、「生活再建」の訴えは有権者に届くと信じている。
周囲があきれるぐらいの「元気印」で劣勢を吹き飛ばす構えだ。

761無党派さん:2010/06/29(火) 14:09:58 ID:Hf36ugUq

◆「みんなの党」は統一教会に飼われた清和会別働隊◆

Google検索「約 27,800 件ヒット」

http://www.google.co.jp/search?client=opera&rls=ja&q=%E6%B8%85%E5%92%8C%E4%BC%9A%E5%88%A5%E5%83%8D%E9%9A%8A&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
















762無党派さん:2010/06/29(火) 17:24:15 ID:LE84XR31
普天間問題一つ見ても
ブレまくる政党や政治家にはついて行けないからな
一度約束破ると、約束破る事に対して平気になるというか
感覚が麻痺してくるんじゃないかな?
他の案件でもそうなりそう
支持する方も疲れるだろうし
消費税増税推進とか言う政治家や政党は信用なくすよ
763無党派さん:2010/06/29(火) 17:47:46 ID:ylk5/Vj5
増税に反対する奴、ブレない奴、媚びない奴は許さん!
これがマスコミの基本姿勢です。あいにく福島党首は全部を極めてますから、茨の道でしょうな。
764無党派さん:2010/06/29(火) 18:28:44 ID:VB/Mdb06
20100414 特集:改正ではない!改悪だ! 抜け穴だらけ 派遣法改正案
http://www.youtube.com/watch?v=SYrMlz5j1hw
765河内のおっちゃん:2010/06/29(火) 18:31:19 ID:MJcF9RPl
>>760
この言葉の一方で、民主党と選挙協力をしている社民党…。
民主党を支援=消費税増税&辺野古移設容認の勢力を手助けである。
766無党派さん:2010/06/29(火) 18:41:39 ID:oNWk25ZW
キャンベルから特措法を作れと急かされてるようだな>普天間
どうするんだか
767さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/06/29(火) 19:23:39 ID:UdjlM/ix
>>765
また飛躍した論理のコメントw
連立離脱前に推薦していた無所属2候補を双方が推薦しているだけで、
民主党と選挙協力とは言えません。
推薦候補との政策協定まで見て「容認の勢力を手助」と言うのか。
どの政党とも共闘できずに独自の戦いをする共産党と違い、社民党は
共同戦線党であるところがいいところだ。
768無党派さん:2010/06/29(火) 20:22:58 ID:pd6nxSaZ
>>760
>>762
社民党も普天間移設最終案の九州案(佐賀空港・大村基地)を
結局なかったことにしてブレまくりだけどね。
769無党派さん:2010/06/29(火) 20:34:17 ID:QqtHhcj9
http://www2.asahi.com/senkyo2010/special/kaobure_C07.html
社民比例区

福島 瑞穂 54 党首 現 2
吉田 忠智 54 〈元〉大分県議 新 0
原 和美 60 〈元〉神戸市議 新 0
保坂 展人 54 〈元〉衆院議員 新 0
浅野 隆雄 54 党道幹事長 新 0
大瀬 敬昭 47 党広島県役員 新 0

 社民は過去最低の1議席にとどまる可能性がある。社民支持層を固め切れておらず、一部が民主に流れる。
770無党派さん:2010/06/29(火) 20:44:17 ID:eV8J3Nfe
6月30日(水)

【福島みずほ党首】
 9:00〜      (神奈川) 街頭演説 JR横浜駅西口前
11:00〜      (東京) 街頭演説 町田駅ルミネ前
13:20〜      (東京) 街頭演説 JR八王子駅北口
15:20〜      (山梨) 街頭演説 山梨市役所前
16:40〜      (山梨) 街頭演説 山梨学院大学前(甲府市酒折)
17:25〜      (山梨) 街頭演説 武田郵便局前
18:00〜      (山梨) 街頭演説 甲府駅南口
19:20〜      (山梨) 街頭演説 市川三郷町中銀市川支店前

【重野安正幹事長】
11:20〜      (茨城) 街頭演説 ハローワーク水戸前(水戸市水府町1573-1)
12:10〜      (茨城) 街頭演説 市町村会館前(水戸市笠原町978-26)
13:45〜      (茨城) 街頭演説 水戸京成百貨店前(水戸市泉町1-6-1)
17:15〜      (埼玉) 街頭行動 高城神社・胎内くぐり(熊谷市宮町2-93)
17:55〜      (埼玉) 個人演説会 熊谷商工会館
771無党派さん:2010/06/29(火) 21:25:26 ID:V2kWvaKL
水戸に京成百貨店がある理由がよくわからん。
772無党派さん:2010/06/29(火) 21:25:40 ID:fhe1VQ6Q
>>769
>社民支持層を固め切れておらず、一部が民主に流れる。

今の民主党に流れる層は、支持層と言えるのか?w
773無党派さん:2010/06/29(火) 21:30:48 ID:ylk5/Vj5
消費税10%反対を叫ぶ社民党は、マスコミからすれば不倶戴天の敵ですから、実際より苦戦しているように報じられます。
774河内のおっちゃん:2010/06/29(火) 21:46:29 ID:MJcF9RPl
>>767
また見苦しい嘘八百を…。
775無党派さん:2010/06/29(火) 21:56:02 ID:PzawREmM
>>772
「現実主義的な社民支持」と自己規定しているのでしょう。たぶん。

>>774
詳しく。
776河内のおっちゃん:2010/06/29(火) 22:35:22 ID:MJcF9RPl
>>775
>>192だそうな。赤旗によれば(地方紙の報道などまとめると)少なくとも10数県で民主党候補を社民党が支持や支援するとある。
肝心の沖縄ですら、あろうことか民主党の応援を求めているらしい。いやはや素晴らしい二枚舌である。
777無党派さん:2010/06/29(火) 23:47:54 ID:NRp9KK1V
佐吉のヘルメットはかわいいけど福田の社民党ヘアはなんとかならないの?
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1277817793/1-100
モ娘(狼)板

778無党派さん:2010/06/29(火) 23:55:07 ID:NRp9KK1V
>>771
ふつう、そんなとこツッコムかな?京成百貨店なんてどうでもいいだろ。
気にするんだったら「胎内くぐり」。ついに神がかり!ライバルは幸福実現党&公明党!無神論者の共産党のおっちゃんではない!
779無党派さん:2010/06/30(水) 00:49:53 ID:WBRhClOy
●6月30日(水)
08:00〜08:30 田無駅(西東京市内)
10:00     花小金井駅北口小平市内)
14:00     国分寺駅南口(国分寺市内)
16:30     国立駅南口 (国立市内)

●7月1日(木)
※明日のニュースで改めてご確認下さい
08:00〜08:30 東久留米駅西口(東久留米市内)
10:00     清瀬駅北口【服部良一衆議院議員】※夕方まで同行予定(清瀬市内)
16:00     東村山駅(東村山市内〜東大和市〜武蔵村山市内)

※7月4日はスペシャルデーですが昼間に秋葉原も予定、あの「アニキ」も参戦か?!
780無党派さん:2010/06/30(水) 04:45:17 ID:Czks5txj
アホの斜民信者にこれだけは言っとくぞ。
新潟の近藤正道は当選したら斜民党を離党して民主党に入るわなw
781無党派さん:2010/06/30(水) 04:59:15 ID:wTd/CfN0
>>780
というか、別にそれでも構わんというか、結構な話では。
仮にも、定数二の新潟選挙区で自民の候補を落とせるんなら・・・
田中と近藤が通れば、御の字。
782無党派さん:2010/06/30(水) 07:57:52 ID:IEsQtUgE
>>777

モーニング娘ってまだ活動してるの?
783無党派さん:2010/06/30(水) 08:15:59 ID:Bck+FQLI
>>780
党籍は社民党のままなので、全く無問題。
784無党派さん:2010/06/30(水) 09:01:11 ID:RvimrwH0
沖縄米軍基地による経済効果は6000億円。

本土のプロは沖縄の経済なんか眼中にないから無責任な扇動だけしやがる。
それに問題を民主党になすり付けるような論調が一人歩きしてるな。
まったく無意味な議論だ!
785無党派さん:2010/06/30(水) 10:19:01 ID:9NIStQui
>>770
>高城神社・胎内くぐり
これか
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/matsuri/taianai/index.html

集まる人目当てに訴えようということなんだろうけど、
たんに重野幹事長が観光したいだけだったりして。。。
神社めぐりとか普通に好きそうな風情だし。。
786無党派さん:2010/06/30(水) 12:15:23 ID:JHkgfuq7
>>776
沖縄の場合、民主党県連が「辺野古移設反対はまかりならぬ」と党中央にいわれて候補を出せなかった
フラストレーションによるもののようですよ。
別に社民党が変節したわけではない。
787無党派さん:2010/06/30(水) 13:01:08 ID:HOw4LkBM
>>785

> 神社めぐりとか普通に好きそうな風情だし。。


地味なおじさんが運命に翻弄されて国会議員になったようなもんだからな。
熟年版スギムラタイゾーだろうな。

能力はともかく、性格は良い人らしい。
788無党派さん:2010/06/30(水) 13:31:47 ID:9NIStQui
そこまで言うのは言いすぎ・・・w
県議歴とかも長いしタイゾーとはちがう。
国会議員や党本部幹事長までは想定はしてなかったかもしれないが。。。
だから思わず首相になっちゃった村山元首相のミニチュアバージョンみたいなもの。
眉毛の無い版ムラヤマトミイチと呼ぶべき。
789無党派さん:2010/06/30(水) 13:59:27 ID:9NIStQui

>>769 の謎が解けたよ!

白戸次郎のせいだ
http://mb.softbank.jp/mb/special/SHIRATOJIRO/
な、なんと「(吉田)ただともの国」!

吉田のバックには自治労でなくてソフトバンクがついているのだった、
これは強力といわざるを得ない。CMにみずぽっぽい人も出てくるけど、インパクト弱い。
790無党派さん:2010/06/30(水) 16:09:47 ID:2maznj52
>胎内くぐり

胎内回帰願望のあらわれか・・・?

地味ながら、重野や又市って、何気に放置しがたいキャラでもある。
791無党派さん:2010/06/30(水) 16:17:18 ID:DgcU9biS

>胎内くぐり
>
>6月30日
>高城神社では、6月30日に参道の一の鳥居に4メートルほどもある大きな茅の輪が作られ、人々がこれをくぐって半年間の穢(けがれ)を清め、
>厄災から逃れるという行事です。石原の赤城神社でも行われます。

よかった。これで参院選惨敗の
厄災から逃れられる。
さすが幹事長は目の付け所が違うな。
792無党派さん:2010/06/30(水) 16:42:52 ID:2maznj52
確かにまあ、穢れを清めようってのは、ぬかりがないですね。
あと身近なところでも、氏神様にお参りするのもいいかもしれない。
793河内のおっちゃん:2010/06/30(水) 16:55:53 ID:dsE5KIFv
>>786
民主党の都合は関係ないやろ。わざわざ社民党から民主党に支援を頼むのは筋が通らんやろと書いてる。
何で『消費税増税&辺野古移転容認』の政党に支援をしてもらう必要があるんだ?格好つけた言葉並べて裏ではこういう事をやる。典型的な二枚舌ではないのか?
794無党派さん:2010/06/30(水) 17:54:31 ID:Bck+FQLI
これぞまさしく「人事を尽くして天命を待つ」ですね。
795無党派さん:2010/06/30(水) 19:27:15 ID:2maznj52
>>793
単純にそれを二枚舌だからって、切って捨てても・・・
そんなこというと、民主連合政府?とやらは、いつの世に誕生するのでせうか。

それとも、永久絶対野党に腰を据える覚悟ですか・・・
796河内のおっちゃん:2010/06/30(水) 19:45:28 ID:dsE5KIFv
>>795
スレ違いやろ?いちいち社民党スレで共産党の話を持ち出すな。したいんやったら共産党のスレがちゃんとあるやないか。
まともに反論もできずに毎回矛先を共産党に向けてごまかそうとする。情けない事この上ないぞ。
797無党派さん:2010/06/30(水) 19:59:28 ID:2maznj52
>>796
どうしようもないような社民党に、あれこれと云々されるのも結構なんですが、
もっと有益なやり取りの可能な総合スレに出没されたら、如何かと・・・

共産党は、ご自分たちがどこよりも正しいという、信念がおありなんでしょう。
798無党派さん:2010/06/30(水) 20:06:45 ID:jJ1+/l4u
県議3期もやってる人をタイゾー呼ばわりとは。。。
ごく標準的な国会議員の経歴じゃないか。
799無党派さん:2010/06/30(水) 20:31:31 ID:yJ7RX/CQ
マスコミに踊らされずに、

1.消費税増税反対
2.県外移設
3.「実在児童ポルノ」と「実在出演者が嫌がる行為を強制させられている場面の実写記録物」の撮影・供給規制は行い、
  「取得・単純所持・二次元創作物」への規制は反対

これを貫き通せば評価される
まわりに流されてフラつくと既存の支持者を失うし、新規開拓も困難となる
800河内のおっちゃん:2010/06/30(水) 20:35:41 ID:dsE5KIFv
>>797
ここは社民党スレと違うんか?え?共産党の話題やったら共産党スレでやったら良いやろ。ワシだって共産党スレで色々書いている。
ワシは社民党について書きたいからここに書いているのだ。共産党ではなく社民党について語ってくれや。
801無党派さん:2010/06/30(水) 20:39:53 ID:Bck+FQLI
>>799
同意です。特に消費税問題は、マスコミが必死に世論操作を図ってますから、負けずに自らの主張を貫くべきでしょう。
802無党派さん:2010/06/30(水) 20:42:40 ID:N6klJ6oz
>>799

議員定数削減を公約しなければ評価されない。
803無党派さん:2010/06/30(水) 21:28:26 ID:8NSaTWId
>>800
沖縄民主党の事情を無視して、社民党を非難することに積極的な意味があるでしょうか?
804無党派さん:2010/06/30(水) 22:12:24 ID:WBRhClOy
●7月1日(木)
08:00〜08:30 東久留米駅西口(東久留米市内)
10:00     清瀬駅北口【服部良一衆議院議員】※夕方まで同行予定(清瀬市内)
16:00     東村山駅(東村山市内〜東大和市〜武蔵村山市内)

●7月2日(金)
※明日のニュースで改めてご確認下さい
07:30〜08:10 荻窪駅北口【すぐろ奈緒杉並区議】※杉並区内通して同行。
08:50〜09:20 荻窪駅南口(杉並区内。09:50阿佐ヶ谷駅、10:40高円寺駅の予定)
11:30〜12:00 中野駅南口(中野区内)
14:00〜14:20 笹塚駅 (渋谷〜新宿区内)
15:00〜15:20 高田馬場駅 (新宿〜千代田区内)
18:10〜19:00 田町駅東口・西口

7月4日
☆新宿歩行者天国でのリレートーク、秋葉原街頭などを企画しています。
☆阿部とも子さん(衆議院議員・社民党)、保坂のぶとさん(全国比例候補・社民党)との共同行動をはじめ、ゲストも続々登場!
☆午前中は、巣鴨〜赤羽、午後は、池袋東口〜新宿〜秋葉原〜有楽町で、実施する予定です。

夜の部
【日時】7月4日(日)19:00〜20:45
【会場】四ツ谷・主婦会館プラザエフB2F「クラルテ」(JR・東京メトロ「四ツ谷駅」徒歩1〜3分)
805無党派さん:2010/06/30(水) 22:42:10 ID:2maznj52
>>800
そらどうしたって、共産党の目線からしてみれば、社民党というのは
どうにもケシカランってのが、本音なんと違いますか?
806無党派さん:2010/06/30(水) 22:42:15 ID:Bck+FQLI
保坂さんが4日に秋葉原に来るのですか。午後何時頃になりましょうか?
807無党派さん:2010/06/30(水) 22:48:58 ID:WBRhClOy
>>806
ニュースを読んでるだけで大したお付き合いのない私には全くわかりません。
でも、今までの感じから見て人の一番多い昼過ぎじゃないかと思います。
問題が出なければ2日の夜以降になればいいことがあると思います。
808名無しさん:2010/06/30(水) 22:53:55 ID:vDlvLf9J
歳費削減って社民党は反対?何で?これでボーナスをもらっているって異常って思わないんだね、社民党の
議員って。「生活再建」をキャッチフレーズにするのであれば、それぐらい受け入れたら?グリーン車のパスや
飛行機の航空券も普通、この状態だったら辞退するけどね。社民党の議員も庶民の味方って言いながら感覚が
極めてかけ離れているんだね。
809無党派さん:2010/06/30(水) 23:39:11 ID:Bck+FQLI
>>807
アドバイスありがとうございます。時間が合うようでしたら見に行ってきます。
810無党派さん:2010/06/30(水) 23:41:50 ID:mIgIF9+L
>>808

> 飛行機の航空券


??
811無党派さん:2010/07/01(木) 01:44:06 ID:cXtJvWwH
>>808

交通費がどういった形で出てるのか
知らないってのはよくわかるわw
812河内のおっちゃん:2010/07/01(木) 02:23:43 ID:LMfZdYBp
>>803
何でわざわざ社民党から民主党に応援を求めているんだ?沖縄の民主党が自主的に支援を願い出るならまだ話は分かるがな。
結局、口では消費税増税反対、沖縄に基地は作らせないと言いながら民主党と選挙協力する気満々ではないか。自らの主張と反する政党に支援をしたり支援を求めたり。
これでは社民党伝統のブレまくりが続くだけだ。社民党の主張を信じた有権者を裏切る結果を社民党自ら招くだけだ。本来もっと伸びる余地があるのを自ら自滅し崩してるやないのか?
何故、キラリと光る主張と行動に信用がある一左派政党になろうとしないのかワシは不思議なのだ。
813河内のおっちゃん:2010/07/01(木) 02:32:22 ID:LMfZdYBp
>>805
何でいちいち共産党が出るんかね?ワシは一言も共産党云々は持ち出しておらんやろ?
客観的に見て事実なら認める、そういう事実はないなら否定する、主張や考え方で異なるなら自らの主義や理念に基づく反論をする。それで良いやないか?
社民党支持者は共産党が無いと主義主張を語れないのか?共産党は共産党だ、社民党は共産党じゃない。社民党の考え方や理念を自信を持ってかたるべきではないかね?
共産党がどうこうしなければ社民党方針が決まらないなんて馬鹿げた事は無いはずやろ?必ず「共産党は〜」って恥やと思わんのか?
814無党派さん:2010/07/01(木) 08:08:32 ID:xrFrCvlp
見解の相違だろうね
共産魂のように、他を一切受け付けない「確かな野党」路線は社民党は取らないって話。
そういう政党は良くも悪くも日本共産党だけでけっこう。
だからそんな社民党が嫌いなおっさんは共産党を支持すればよかろうって話じゃないのか?
815無党派さん:2010/07/01(木) 08:13:54 ID:0f2WYLvX
昨日の報ステでは「消費税を上げて法人税減税に回しましょう」みたいなことを言ってました。
日本を食い潰す気満々ですな。
816無党派さん:2010/07/01(木) 08:15:43 ID:mvwp+/D7
社民1議席
福島笑撃の落選
817無党派さん:2010/07/01(木) 08:22:57 ID:wHyt/N3G
福島も腹くくって東京か沖縄から出るべきだったのになあ
根性無し
818無党派さん:2010/07/01(木) 09:00:23 ID:UVJKxZtV
福島みずほ落選吉田ただとも当選らしいが
自治労って民主のえさきたかし派もいるわけで、そんな吉田派って多いん?
819さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/01(木) 09:26:49 ID:bZSlFuII
>>793
>わざわざ社民党から民主党に支援を頼むのは
ここに論理のごまかしがある。
社民党は、今回の選挙で、共同推薦候補以外に民主党から支援してもらっていない。
肝心の沖縄選挙区まで袖にされて、社大党と革新の大義を守っている。
共同推薦候補は連立離脱前からの取り組みで、それを続けましょうと協議しただけ。
県連単位で民主候補を支持している事実があるとしても、民主党内に辺野古反対派が
あり、派遣法改正などをさせるという政策目的があるのだから、そのためには
プラス。
820無党派さん:2010/07/01(木) 10:12:54 ID:3ePr6/6w
地方公務員について
公務員は社会保障のために存在するけど、基本的に公務員は「公僕」と呼ばれていて
国民のために尽くす立場なんだよね、「お上」ではないことを認識しないといけない
日本国内で公務員の数なんて一部だし、特に地方は民間企業より公務員の給料が高いと批判されている
公務員系は公務員以外の利益が見えてこないな
地方公務員削減も段々視野に入りつつある
821無党派さん:2010/07/01(木) 10:23:58 ID:3ePr6/6w
>>820
但し、客観的に必要な部署と不必要な部署があるので、そこを見極めないといけない
必要な部署と必要な人員は確保し、不必要な部署は削減するべき
822河内のおっちゃん:2010/07/01(木) 12:01:17 ID:LMfZdYBp
>>819
ちゃんと、沖縄では社民党から民主党に応援を求めたという報道がある。ワシのカキコミを読んでないやろ?報道されとるのをもとに書いている。
更に言うなら勝手連的に支援されるよりも多数の県で見られる民主を社民党が支援しているほうが問題だ。一方で消費税増税反対や沖縄に基地移設反対と叫び、一方で民主党候補を支援する。二枚舌でないなら何だ?詐欺か?
823さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/01(木) 13:20:41 ID:/6T3SEpd
>>822
政策の違う政党が個別の課題ごとに共同戦線を組まなければ、日本は、更に
悪い方に転落する。主体的力量がない以上、是々非々で派遣法改正など緊急
の課題を解決すべく、各県の現場でよりましな候補を支援することは二枚舌
でも詐欺でもない。
824無党派さん:2010/07/01(木) 13:38:26 ID:slm28A91
たしかに共産党スレではないけれど、
誰かが主張すれば主張するほど
むしろ共産党さん的な考え方が浮き彫りになっておもしろいですね。

民主党は党本部・内閣と民主沖縄県連の主張してることが異なり矛盾しています。
そうしたところと共闘するのは間違ってるお!というのはひとつの意見でしょう。

で、選択肢は2つなんですね。
「民主県連の支援もあおいで競り勝つ。自民現職再選を阻止を目指す」と
「純粋に原則論を貫いて民主県連の支援ものぞまない。それが影響して議席獲得できなくても原則論を優先」
前者でも当選できないかもしれませんが(そのような情勢報道が多い)
どのような結果になるかはあくまでも結果論です。

社民的には(少なくとも沖縄では)明確に前者を選択、
共産党さん的には、後者が常識、なんでしょう。そこが両党の決定的な違いです。
ですので、その違いを指摘しても、違うんだから違うとしか言いようが無く、
トートロジーみたいなもの、同義語を反復してるようで意味がないことと言えます。
825無党派さん:2010/07/01(木) 13:39:32 ID:slm28A91
個人的な意見を少し付け加えます。
無風の首長選でも果敢に候補者をたてて、選挙という民主主義の手続きを成り立たせている
共産党さんには実はちょっぴり尊敬しています。
国政選挙でも95%は独自路線でいくのも良いでしょう。
ただ今回の沖縄のような場合はやはり例外の5%にすべきだった。実際、過去の参院選や知事選は革新共闘が成立していた。
もちろん共産党側だけに責任があるとはいいませんが、いったん立てた独自候補を引き下げる大義名分は十分すぎるほどあるはずでした。
共産党さん側から見れば社民色がつよければ納得できないということもあったでしょうが、
じゃあ自民候補がこのまま当選することがよいことなのか。
いまさら、そのへんはどう言っても詮無い事ですが、
せめて沖縄社民をDisってどんな意味があるのですか?現実には自民候補を利するだけですよということです。

ですので、社民をDisるんでしたら、沖縄以外をやってください。
自分でいうのもなんですが、ツッコミどころはたくさんあります。
博識な共産党支持者さんなら、ネタに困らないはず。
826河内のおっちゃん:2010/07/01(木) 13:40:48 ID:LMfZdYBp
>>823
なるほど、そういう建前で消費税増税&辺野古移転容認の政党候補を支援する。全く正反対の主張する相手を支えると。
つまり連立離脱劇も単なるパフォーマンスだった訳か?野党になりきれず与党でもない。野党ポーズの裏で与党に擦り寄るなんて昔の公明党みたいだな。
827さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/01(木) 15:15:59 ID:/6T3SEpd
>>826
「全く正反対の主張する相手」というが、他の争点もある訳で、支持率5%
を切る状況では、ほとんどの選挙区で独自候補の当選は難しい現実を考え
ると、どのように立ち回るかを考える方が国民のためになる。
「連立離脱劇も単なるパフォーマンス」とか、「野党ポーズの裏で与党に
擦り寄る」とか、相変わらず、論理の飛躍とレッテル貼りが好きなようだ
が、辺野古移転反対を連立に入って追及し、鳩山の逃亡にあくまで連立合
意を目指せと意思を貫いたのは沖縄県民も評価している。
828無党派さん:2010/07/01(木) 16:22:13 ID:WCD3IF7P
社共に入れるほとんどの有権者は左派系小政党の協力を切実に望んでいるのであって、
どっちが正しいかの論争などに寸分の興味もない
それが分からないなら完全単純小選挙区で衆院の議席を失うまでやってなさい
829無党派さん:2010/07/01(木) 16:58:54 ID:2oyumfTj
>>828

> それが分からないなら完全単純小選挙区で衆院の議席を失うまでやってなさい


これはマジでそうなると思うよ。
830まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/07/01(木) 19:39:08 ID:pC385IUx
>>818
東北全部と富山、香川、広島、九州全部が吉田のはず
831無党派さん:2010/07/01(木) 21:42:11 ID:A5czskJc
みずぽ落選したら社民おわるおー
仕方がないから俺が淹れてやるおー1票しかないけど
832無党派さん:2010/07/01(木) 22:35:05 ID:PzbRywG5
>>831
保坂のぶと
と書いてくれれば
自民の保坂三蔵票と按分が出る。
一票以上の効果あり。
833無党派さん:2010/07/01(木) 22:45:18 ID:e/xYULTY
一票がそれ以上の効果を生むとは…、まさにミラクル保坂よ…
834無党派さん:2010/07/01(木) 22:47:08 ID:PFnuCRu+
●7月2日(金)
07:30〜08:10 荻窪駅北口【すぐろ奈緒杉並区議】※杉並区内通して同行。
08:50〜09:20 荻窪駅南口(杉並区内。09:50阿佐ヶ谷駅南口、10:40高円寺駅の予定)
11:30〜11:50 中野駅南口(中野区内)
13:55〜14:15 笹塚駅 (渋谷〜新宿区内)
15:00〜15:20 高田馬場駅(新宿〜千代田区内。17:20御茶ノ水駅交番前の予定))
18:10〜19:00 田町駅東口・西口

●7月3日(土) ※明日のニュースで改めてご確認下さい
08:00〜08:30 立川駅北口(立川〜昭島〜日野市内)
14:30〜15:00 八王子駅北口東急スクウェアー前(八王子市内)

835無党派さん:2010/07/01(木) 22:50:41 ID:FCQ4neyS
>>832
按分票というのを勘違いしてるのではと。
836無党派さん:2010/07/01(木) 22:54:36 ID:FCQ4neyS

「保坂のぶと」→按分票なし。保坂展人に1票加算
「保坂」だけ →按分票扱い、保坂展人に0.5票加算,保坂三蔵に0.5票加算

念のため
837無党派さん:2010/07/01(木) 22:56:37 ID:FCQ4neyS
ちなみに「吉田」もみんなの党に同姓がいるので
フルネームで「吉田ただとも」にしないと按分になる可能性。
838無党派さん:2010/07/01(木) 22:57:35 ID:92QtG+55
ミズポなら死票?
839無党派さん:2010/07/01(木) 23:07:14 ID:FCQ4neyS
「ミズポ」と書いて「福島瑞穂」票と認められるかという意味なら、どうだろ?微妙かな?「ぷくしまミズポ」ならOKだと思うけど。

みずぽが落選した場合、無効になるかどうかという意味なら
個人名も社民の比例票になるので、社民当選者ゼロにならない限り、死票にはならない。
840無党派さん:2010/07/01(木) 23:26:34 ID:dlkcEic5
>>836
按分は、均等に割るという意味ではない。
保坂三蔵と書かれた票が多ければ多いほど、三蔵に分配される票は減る。
841無党派さん:2010/07/01(木) 23:48:14 ID:FCQ4neyS
>>840
まあ分かりやすく書いたんだけど(もとの票は1票以上には増えない)
確かに得票率に応じて按分するので均等ではない。


>保坂三蔵と書かれた票が多ければ多いほど、三蔵に分配される票は減る。
ただこれは逆。
保坂三蔵と書かれた票が多ければ多いほど、三蔵に分配される票は増える。
842河内のおっちゃん:2010/07/02(金) 00:23:39 ID:NMeNUeyI
>>825
すんません、Disるって何ですか?ワシ基本的に日本語オンリーなんでナウいヤング言葉が分かりませんねん…。(:_;)
あとはだいたい価値観の違いはあるんだろうけど言いたい事は理解できる。柔軟性っていうのは大事やと思うし地方選挙で共闘するのも色々実際にある。
ただ参院選は国政やね地方選挙やない、これが一点。もう一つは重点的に訴える政策で正反対の相手を推すこと、これはワシが納得いかん部分だ。
843無党派さん:2010/07/02(金) 00:24:20 ID:BVnZiwKN
消費税増税するような政党・政治家は悪魔に魂を売ったも同然
844河内のおっちゃん:2010/07/02(金) 00:25:13 ID:NMeNUeyI
>>827
ほぉ〜そうですか…。ふむふむ。
845無党派さん:2010/07/02(金) 02:07:49 ID:tZ5K6nID
>>841
あ、わかってて書いたのか、失礼しました
けっこう重要な気もしたので

そして、最後の結論で正反対のことをw(もちろん誤植です)
訂正サンクス
846無党派さん:2010/07/02(金) 03:36:00 ID:tQcf7kyS
847無党派さん:2010/07/02(金) 07:00:05 ID:xRtPyI4b
2010/03/19
社民福岡県連「ついでに」朝鮮学校で常任幹事会
 社民福岡県連「ついでに」朝鮮学校で常任幹事会

社民党福岡県連は18日、月1回開く定例の常任幹事会を北九州市八幡西区の九州朝鮮中高級学校で開いた 「高校無償化問題で同校を視察するついでだった」と説明している。

 常任幹事会は、県連副代表の県議や県内の2市議ら計12人が出席し、午後3時から約1時間、校舎1階の会議室で開かれた。米軍普天間飛行場移設問題や参院選の準備、行事日程などの議題を話し合ったという。

 県連によると、常任幹事会は通常、福岡市内の県連事務所や県議会棟で行っているが、この日は同校の視察や教師らとの意見交換会を予定していたため、県連側から学校側に場所の提供を申し出たという。

 場所提供について、金鐘大校長は「視察のついでで深い意味はない」としている。また、豊島正章・県連幹事長は「福岡市で幹事会を行った後、学校まで移動するのが大変だった。会議室を借りたことがおかしいとは思わない」と説明した。(2010年3月18日21時14分 読売新聞)
848無党派さん:2010/07/02(金) 08:07:46 ID:Xbm8O8nq
宮川予想
党派  選挙区/比例区/合計の順。

民主  32±18/20-1/52+18-19
国新  0+1/1-1/1±1

自民  29+11-9/11/40+11-9
公明  3/6/9
共産  1±1/3+1/4+2-1
社民  0/2/2
みんな 4+2-3/3+1/7±3
改革  1-1/0+1/1±1
たち   0/1-1/1-1
創新  0+1/1/1+1
幸福  0/0/0
無所属 3+1-3/-/3+1-3

無所属は社民系2、民主系1の予想。

宮川予想。選挙区で優勢または有力としている候補を並べると、こうなる。

【北海道】民・藤川、自・長谷川 【青森】民・波多野 【岩手】民・主濱 【宮城】自・熊谷、民・伊藤 【秋田】自・石井
【山形】自・岸 【福島】民・増子、民・岡部 【茨城】自・岡田、み・大川 【栃木】民・簗瀬 【群馬】自・中曾根
【埼玉】自・関口、公・西田、民・島田 【千葉】民・道、自・猪口、民・小西 【東京】民・村田、自・中川、公・竹谷、民・小川敏、共・小池
【神奈川】民・千葉、自・小泉、み・中西 【新潟】民・田中、無社・近藤 【富山】自・野上 【石川】自・岡田 【福井】自・山崎
【山梨】自・宮川 【長野】自・若林、民・北澤 【岐阜】自・渡辺、民・山下 【静岡】自・岩井、民・藤本
【愛知】民・安井、自・藤川、み・薬師寺 【三重】民・芝 【滋賀】民・林 【京都】民・福山、自・二之湯
【大阪】民・尾立、公・石川、自・北川 【兵庫】民・水岡、自・末松 【奈良】自・山田 【和歌山】民・島 【鳥取】自・浜田
【島根】自・青木 【岡山】民・江田 【広島】自・宮澤、民・柳田 【山口】民・原田 【徳島】改・小池 【香川】無民・岡内
【愛媛】自・山本 【高知】民・広田 【福岡】民・大久保、み・佐藤 【佐賀】民・甲木 【長崎】自・金子 【熊本】民・本田
【大分】民・足立 【宮崎】自・松下 【鹿児島】自・野村 【沖縄】無社・山城
849無党派さん:2010/07/02(金) 08:18:19 ID:3Nlu5TKk
社民党系が4ですか。かなり状況が好転しているようです。
消費税増税反対を前面に出せば、比例区3に届くかもしれません。
850無党派さん:2010/07/02(金) 09:11:15 ID:zw88DYm3
小沢シンパ+国民+改革+社民で連携組みそうな勢いだ
851無党派さん:2010/07/02(金) 10:39:55 ID:47j7OeJA
7月2日(金)

【福島みずほ党首】
11:40〜      (広島) 街頭演説 広島市中区金座街入り口・「福屋」前
12:20〜      (広島) 街頭演説 広島市中区本通入り口・「叶や」前
15:00〜      (福岡) 街頭演説 小倉駅・南口
17:30〜      (福岡) 街頭演説 博多駅前・西日本シティ銀行前

【重野安正幹事長】
16:20〜      (新潟) 街頭演説 JR新潟駅万代口・駅前交差点
17:30〜      (新潟) 街頭演説 万代マクドナルド前
18:30〜      (新潟) 街頭演説 新潟古町十字路
852無党派さん:2010/07/02(金) 10:42:59 ID:47j7OeJA
>>848
その予想、個別の選挙区見ていくとかなり疑問がおおいな。
例えば、山口や和歌山など自民が劣勢とか。
853無党派さん:2010/07/02(金) 14:32:39 ID:ioWQO0ZB
山口は原田大二郎の全盛期を知っている中高年女性が投票するだろうから
その予想が疑問とも言いがたい。
854無党派さん:2010/07/02(金) 16:38:11 ID:C3gWMw4n
新聞だと各紙とも山口は自民優勢だな
それより >>848 のツッコミ所は徳島w
そんくらいアバウトな予測だから、社民が関連する新潟も沖縄もあてにならんな。。。


2 :無党派さん:2010/07/01(木) 12:59:26 ID:7YnIGvIJ
情勢調査まとめ用テンプレ(1人区)

民主優位 ●>▲>★>☆>△>○ 自民優位
激戦区(★、☆)は名前が先に出てるほうを少しだけ優位とみなす

※※※※|青岩秋山栃群山富石福三滋奈和鳥島岡山徳香愛高佐長熊大宮鹿沖
新聞社名|森手田形木馬梨山川井重賀良歌取根山口島川媛知賀崎本分崎児縄
────┼─────────────────────────────
日経序盤|☆●★☆▲○▲☆○△●▲●○★△●△▲☆△▲△★★▲☆☆○
読売序盤|△●☆☆★○●△○☆★▲●○☆△●△★☆△★○☆☆★☆☆○
朝日序盤|▲●☆★▲○●○○☆●●●○▲△●○▲△★▲△☆☆●○☆○
共同序盤|★●★☆▲△●○○★●▲●○☆△●○●△△●○△★●○△○
毎日中盤|※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
産経中盤|※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日経終盤|※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
読売終盤|※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
朝日終盤|※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
共同終盤|※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
855無党派さん:2010/07/02(金) 17:30:54 ID:b7Y0CUKd
宮台氏は小政党に理解が深く、
的中率も高いほう。
今後の情勢の展開も彼なりに組み込んであるのだろうと思う。
あと、自民寄りに予想したほうが言い訳もつけやすいのに、
この予想。
856無党派さん:2010/07/02(金) 18:35:29 ID:qWm8OEZs
宮川の予想
宮城と福島は絶対に違う。
宮川は若い人や組織の後ろ盾のない人に割と甘い。
857無党派さん:2010/07/02(金) 19:53:15 ID:BVnZiwKN
668 :無党派さん:2010/07/02(金) 19:11:50 ID:1gorAf1d
今朝のスパモニで社民党の阿部とも子がはっきりと消費税増税を宣言していたのには
ワロタw

社民党はみずぽと議員でかなり対立してるんじゃないのか?



この発言本当?もし本当なら阿部の言動って社民党の足引っ張ってると思うが
消費税増税って民主党と同じだろう
今まで消費税増税反対を訴えてきた政党が聴衆を裏切る事になるぞ
阿部は民主党へ行きたければ行って欲しい
858無党派さん:2010/07/02(金) 20:12:15 ID:j4L1T1ln
本当ならひどいが真偽わからん。
859無党派さん:2010/07/02(金) 20:35:50 ID:Mei+CGkm
>>855
宮台w

>>857
みずぽと違うことをアベトモが言うのは社民党の年中行事
みずぽが西向きゃアベトモ東
860無党派さん:2010/07/02(金) 20:57:07 ID:pZaOv9/P
当方、埼玉住みだが、>>688の意見に禿同。

社民党を表現規制反対票の受け皿とみて投票しようとしている、埼玉県民のヲタク系有権者のコトを、果たして、日森氏は考えた事が無いのだろうか???

「比例は福島みずほへ」と、自身の選挙ポスターに、保坂のぶと氏を外すような文言をわざわざ書く一方で、表現規制強化を容認するようなスタンスなんて、若い世代の支持者を取り込もうというヤル気が無いようにしか思えず、
むしろ、「規制賛成〜容認のスタンスを隠したまま、ヲタク系有権者に、うっかりさせて、表現規制反対派と勘違いさせて、投票させてもらおう」という魂胆しか感じられないのだが…???

(ちなみにオイラは、期日前で、比例=保坂のぶと君に一票入れてきたが、まさか選挙区候補が、とんだ地雷とは気付かず…。我ながら情弱や、鬱駄逝こうか…?)
861無党派さん:2010/07/02(金) 21:01:03 ID:xRtPyI4b
北朝鮮の友邦組織にして9条護憲を主張する「社民党」がホンネをポロリ。
社民党は、麻生外相や中川政調会長の核発言を厳しく批判しているくせに
北朝鮮に対しては、社会新報の偏西風の中で
「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と理解を示しています。

http://web.archive.org/web/20061214072609/http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
社会新報11月15日号
偏西風
 あらためて言うまでもないが、6者協議の当事国のうち米ロ中は核保有国、日韓は米国の核の傘に守られている。
北の核開発を許容する気はさらさらないが、核を手にしたい気持ちは痛いほど分かる。
まして米韓と休戦状態とはいえ今も厳しい緊張関係にある。
862無党派さん:2010/07/02(金) 21:10:31 ID:t2i9yXap
●7月3日(土)
08:00〜08:30 立川駅北口  (立川〜昭島〜日野市内)
14:30〜15:00 八王子駅北口東急スクウェアー前 (八王子市内)

♪ポスティング行動「ビラまこう、いっしょに」を実施します。
 10:30 事務所(4階)集合です


●7月4日(日) ♪♪♪「動かそう、いっしょに」デー♪♪♪
 ※時間・場所は明日のニュースで改めてご確認下さい
08:30〜09:00 池袋駅西口
09:30〜10:00 巣鴨駅北口【重野安正幹事長】
       〜終了後、とげぬき地蔵練り歩き(〜10:30)
11:00〜11:30 赤羽駅東口【はらかずみ比例候補】
13:00〜14:00 池袋駅東口【阿部とも子衆議院議員】
14:30〜15:30 新宿東口歩行者天国・保坂のぶとさんとのコラボイベント
       ★14:30 候補者到着・行動開始(「新宿大ガード東」付近)
       ★14:45〜15:30 「森原秀樹・保坂のぶとを囲む女性応援団リレートーク」(紀伊國屋書店前付近)
16:15〜17:00 秋葉原電気街口・トークライブ
17:30〜18:30 有楽町マリオン前
       「沖縄を忘れるな――唄と踊りに思いを込めて」
19:00〜20:45 「作ろう、いっしょに。――市民と森原秀樹の政策づくりプロ
       ジェクト」(四ツ谷・主婦会館プラザエフ)
863無党派さん:2010/07/02(金) 21:54:31 ID:tZ5K6nID
>>857
法人税の優遇措置の是正、累進課税の強化などを行ったうえで、将来的には可処分所得の減少を極力しない方向で消費税増税。
400万以下の世帯には食料費を還付。

阿部さんだけじゃないよ、政策審議会系、近藤や辻元は未来永劫消費税を上げてはならないとは考えてない。
864無党派さん:2010/07/02(金) 22:28:49 ID:47j7OeJA
7月3日(土)

【福島みずほ党首】
11:00〜      (党本部) 社民党CM発表会
13:45〜      (東京) 街頭演説 浅草寺前
15:45〜      (東京) 街頭演説 上野駅丸井デパート前
16:00〜      (東京) 街頭演説 巣鴨とげぬき地蔵前
17:00〜      (東京) 街頭演説 水道橋駅水道橋交差点
18:30〜      (東京) 街頭演説 池袋駅東口

【重野安正幹事長】
 8:00〜      テレビ出演 「ウェークアップぷらす」(日本テレビ)
13:40〜      (北海道) 街頭演説 大通西4丁目付近
15:20〜      (北海道) 街頭演説 JR札幌駅南口
16:30〜      (北海道) 街頭演説 地下鉄麻生駅
18:00〜      (北海道) 政党演説会 札幌市北区民センター(札幌市北区北25条西6丁目)
865無党派さん:2010/07/02(金) 23:17:47 ID:Xbm8O8nq
菅首相は支離滅裂=福島社民党首

 社民党の福島瑞穂党首は2日、広島市で記者団に対し、菅直人首相が消費税率を
引き上げた場合の税金還付の対象年収に具体的に言及したことについて

「(首相が例示した)400万円以下では実際には税収が上がらず、
何のための増税かさっぱり分からない。支離滅裂だ」

と批判した。
 
また、首相が選挙期間中のテレビでの党首討論に難色を示していることに関して
「政権が代わって、何で論争が減るのか。1対8で攻められるのが嫌なのか、
矛盾を突かれるのが嫌なのか。逃げるなと言いたい」
と述べた。

(2010/07/02-14:53)
866無党派さん:2010/07/03(土) 00:22:49 ID:Nqfc683Y
消費税増税なんて言ったら、
今まで社民党が積み重ねてきた事を自分達で台無しにしているようなもの
そんな事すれば票伸びないよ
それに公務員は国民のために働く仕事なのだから
(そのために税金でメシ食っているんだし)
消費税増税のような国民をないがしろにするような政策を推進してはいけない
867無党派さん:2010/07/03(土) 00:43:57 ID:Nqfc683Y
後で還付させるんだからと消費税とかで、400万円以下の収入の人に税負担させるのか?
後で還付させるというのは結局税収が上がらない
400万以下に課税しても税収にならないと首相自ら認めたようなもの
こんな事するくらいなら最初から消費税増税なんかするんじゃない

それから、後で還付とは言ってもいつ還付するの?
買い物した時、余分に高く支払う事を強制されるわけだが
後で還付と言っても、貧困層は今現在この瞬間に
ほんのわずかな金でも必要なのだよ
だから、消費税増税は国民を不幸にし、政治家として無能さをさらけ出すようなものだよ
868無党派さん:2010/07/03(土) 00:54:08 ID:Nqfc683Y
>>867
>>こんな事するくらいなら

誤解しないで頂きたいが、
こんな事(還付)しなければ増税していいとは言っていない
消費を冷え込ませて経済状態を悪化させる消費税増税は反対すべき
無駄な公共事業の削減と累進性だな
累進性の対象(大企業但し雇用拡大した場合には減税措置・富裕層、配当)
869無党派さん:2010/07/03(土) 07:47:04 ID:9mDfkj4Q
★週刊新潮7月22日号によりますと、1999年5月22日に
「組織的犯罪対策立法に反対する全国ネットワーク」が全国集会を開きました。
参加者は、全体で約320人で、その中の120人が過激派で占められ、
その120人のうち、約70人が無差別虐殺テロ・ゲリラ活動を
している犯罪サヨク中核派のメンバーでした。

軍事部隊を有するテロ・ゲリラで有名な中核派のメンバーが
多数出席したこの全国集会に、いそいそと喜んで出かけて
いった国会議員は

福島瑞穂参議院議員
保坂展人衆議院議員

福島瑞穂議員は、この集会で「瑞穂の国会メッタ切り」と題して講演、
それは、中核派の機関紙「前進」でもしっかりと紹介されています。
870無党派さん:2010/07/03(土) 08:55:51 ID:QGxRLAWg
10%にした後で「技術的に困難なので、還付は止めます!」とか、マジで言い出しそうなんですが。
871無党派さん:2010/07/03(土) 09:37:58 ID:pi/Lorb2
>>870

そうなると思うがそれは社民のせいじゃない。
872無党派さん:2010/07/03(土) 09:42:44 ID:/ypV327k
社民は巨額の財政赤字についてどう考えてるんだろう?
借金踏み倒す気なのか?
873無党派さん:2010/07/03(土) 10:24:41 ID:Nqfc683Y
>>870-871
社民党が消費税増税反対を貫き通せれば社民党のせいじゃない
>>872
財政?
借金って日本の場合は日本国民から借金しているわけだが
昔知事やってた田中康夫氏も「地方公務員の給料は民間企業より恵まれている
地方公務員、国家公務員合わせて350万人の給与を10%削減するだけでも
2.5兆円、消費税分1%分の財源が生み出せる」と言ってた
公務員にも人権はあるけど、公務員は全体の奉仕者なのだから
国民を踏みつけて自分達が良ければそれでいいという考えを改めるべき
自分達の給料やボーナスのために消費税増税なんて主張するのは論外
社民党は消費税増税反対を貫き通すべき
874無党派さん:2010/07/03(土) 10:58:37 ID:9ewaUWiX
今回の民主党の言い出し方はかなり疑問だし、中味も何も詰められていない。時期も疑問。
でも未来永劫あげないということだと、社会民主主義とは逆の方向、
小さな政府、新自由主義にしかならないよ。。
875無党派さん:2010/07/03(土) 12:27:42 ID:Nqfc683Y
消費税増税は反対した方がいい
もしそんな事言い出したら、今まで社民党が積み重ねてきた事が台無しになる
それと、消費税増税なんて発言したら、国民や共産党から
政党助成金をなくせ
と言われてしまうよ、政党を運営するには政党助成金必要でしょ?
所得税や配当、大企業の累進性と、1m1億円もするような道路建設を止める方向にするべき
それとJALに公的資金投入するとか離島以外の不採算空港・不採算路線は廃止するべき
>>874
日本共産党は未来永劫上げないと言ってる
876無党派さん:2010/07/03(土) 12:36:17 ID:Nqfc683Y
上下水道の完備とか必要な公共事業は行った方がいい
877無党派さん:2010/07/03(土) 13:56:03 ID:x1K5lPVH
>>873
自治労の一部が社民支持をやめたら
いよいよ社民はゼロ議席になる気が。。。
今回だって、
吉田ただとものみ当選で、みずほ落選という予想もあるし。
878無党派さん:2010/07/03(土) 14:00:08 ID:/ypV327k
>>875

社会保障費が毎年8000億円増加するらしいから
2.5兆円なんて話にならんよ

国民負担倍増

中でも深刻(しんこく)なのは年金、医療(いりょう)、介護(かいご)など社会保障分野への影響です。
社会保障制度は、「世代間の助け合い」でなり立っています。
会社や個人が「負担(ふたん)」をして、個人が高齢者となった場合に「給付(きゅうふ)」を受けます。
現在の社会保障費は85兆円ですが、20年後には168兆円になると厚生労働省(こうせいろうどうしょう)はみています。
それは国民の負担が倍増することを意味しています。

現在、総人口の2割をしめるお年寄りは、2040年には33%をこえます。
介護が必要なお年寄りが増えるのに、「支え手」が減るので、このままでは制度自体がくずれてしまいます。


879無党派さん:2010/07/03(土) 14:06:24 ID:Nqfc683Y
護憲層とワープアや失業者、貧困層を拾った方がいいかと
憲法25条「健康で文化的な最低限度の生活」
これは社民党のモットーなんだからさ
>>877
マスコミの予想で右往左往するのはみっともない
太田総理の機密費問題とか見ているとね、
消費税増税反対政党には厳しいからそんなのに流されてはいけない
でも、俺の周りでも消費税増税に反対している人は多いし
民主党内でも異論は出ている
880河内のおっちゃん:2010/07/03(土) 14:40:53 ID:EzCrVets
>>866
まぁ消費税反対でブームになりながら、与党になって5%に引き上げて日本を不況のどん底に叩き落としたのが現在の社民党やからねぇ。
881無党派さん:2010/07/03(土) 14:44:29 ID:Nqfc683Y
>>878
年金と税金の徴収を一括するべきかと
そうすれば、職員削減にも繋がる
それと、高速無料化は営業用の車に限定、物流コストや高速バスの運賃も下がる
そうすれば、鉄道運賃も下がる
882無党派さん:2010/07/03(土) 15:21:02 ID:3N7QWcV+
>>877

> 自治労の一部が社民支持をやめたら
> いよいよ社民はゼロ議席になる気が。。。


おおむね同意。
883無党派さん:2010/07/03(土) 15:24:40 ID:lu2UMRdn
>>877
ただとも当選、みずほ落選って予想出したのは朝日だけなんで、
朝日がみずほ陣営を引き締めるために書いたのかも
884無党派さん:2010/07/03(土) 15:33:21 ID:3N7QWcV+
1議席なら辻元が党首になるのかな。
885無党派さん:2010/07/03(土) 16:47:55 ID:oVnwcvwa
私も二議席は無理だと思うね。
支持率1%ぐらいだもん
886無党派さん:2010/07/03(土) 17:20:42 ID:61AF7vlv
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070300203
社民、参院選CMを発表

 社民党は3日、参院選用のテレビCMを発表した。「(雇用対策を)きちんと約束してほしい」と街頭で訴える若者に、
党本部で執務中の福島瑞穂党首が「はい、約束したら守る。そんな当たり前のことをきちんとやる政党でありたい」と決意を語る内容。
4日から地方局などで放映する。
 福島氏は記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設に反対して政権から離脱した経緯に触れ、「社民党は筋を通し、
約束したことはまっしぐらにやるというメッセージを伝えたい」と強調した。 (2010/07/03-12:29)


このCMどこかにアップしてないのかな?
どうせお金がないので限定的にしか流さないだろうからテレビじゃなかなか見れないよね
887無党派さん:2010/07/03(土) 17:28:00 ID:QGxRLAWg
約束したら守る。信なくば立たず…。
政治の基本ですな。
888無党派さん:2010/07/03(土) 17:37:07 ID:qEHtf/N7
社民党の約束=日本の防衛力を弱くする。


889無党派さん:2010/07/03(土) 17:53:02 ID:dd0QsiUh
瑞穂水道橋交差点(JR水道橋東口側)で目撃。
18時から演説かしら。
890無党派さん:2010/07/03(土) 20:14:58 ID:9ewaUWiX

本田ゆみと100人の仲間たちチャンネル
http://www.youtube.com/user/hondayumi100

浅野隆雄と語るシリーズ再生回数が40-50回台
少なすぎで泣いた
891無党派さん:2010/07/03(土) 20:50:48 ID:qUx4vIhI
阿部知子の消費税増税3%発言。民主党へ乗り換えるのか?
892無党派さん:2010/07/03(土) 20:57:19 ID:QcHFjJ5R
>>890
「100人の仲間」なのに再生回数が「仲間」の数の
半分も行かないのかよw
893無党派さん:2010/07/03(土) 21:33:54 ID:QGxRLAWg
おお、社民党を心配する方たちが大勢書き込みしてくれていますな。
これで社民党はあと10年は戦えます。
894無党派さん:2010/07/03(土) 21:46:23 ID:iHRv+lgB
本田ゆみ情報

帯広の焼き肉屋で夕食。
895無党派さん:2010/07/03(土) 22:02:53 ID:Kf9CnQSk
>>857
今の社民党はアンチ民主党を偽装しているけれど、本質は違うよ。

朝日新聞2010年6月16日
内閣不信任決議案、与党と社民が反対し否決
http://www.asahi.com/politics/update/0616/TKY201006160285.html
衆院本会議は16日午後、自民党が提出した菅内閣不信任決議案を、与党と社民党の
反対多数で否決した。

↑この意味するところは、わかるよね。社民党以外のすべての野党が
菅内閣にNOと言っている。一方、社民だけがYESと言ったんだよ。
あなた、騙されているよ。
896無党派さん:2010/07/03(土) 22:14:32 ID:Nqfc683Y
>>895
内閣不信任案否決は、連立していた頃通す事を決めた案があったのでは?
通したかった派遣関係法や国民新党との約束の郵政案があったからじゃないの?
897無党派さん:2010/07/03(土) 22:46:25 ID:9ewaUWiX
>>894
ツイッターか
http://twitter.com/honda_yumi/status/17642224909
>帯広のホテルに到着!焼き肉に行く!肉肉肉肉肉肉肉肉!

おれも本田ゆみと焼き肉食いたい
社民党の10年後はどうでもいいけどそれだけが望み
898無党派さん:2010/07/03(土) 22:49:14 ID:Kf9CnQSk
>>896
菅内閣が通そうとしている法案を支持する目的で信任したと?
それは、すなわち、菅政権を部分的にせよ支持しているということでは?

社民のサイト(http://www5.sdp.or.jp/)では、民主党を100%否定すること
ばかりが書かれており、矛盾する。
899無党派さん:2010/07/03(土) 22:49:32 ID:iHRv+lgB
>>897

> おれも本田ゆみと焼き肉食いたい
> 社民党の10年後はどうでもいいけどそれだけが望み


なんだよそりゃww
900無党派さん:2010/07/03(土) 22:57:04 ID:Kf9CnQSk
>>896
もしも、あなたの言うとおりだとしたら、福島党首は「民主の○○や××には
反対する立場から連立を離脱しましたが△△の法案を通すために菅内閣不信任
決議案には否決の側にまわりました」と、有権者に説明すれば良い。

しかし、菅内閣不信任決議案が出された2010年6月16日直後の社民サイトの
ニュース欄では、不信任決議について、まったくふれられていない。

10年6月16日・社会新報(10年6月16日号)
http://www5.sdp.or.jp/news/newslist100616.htm
10年6月23日・社会新報(10年6月23日号)
http://www5.sdp.or.jp/news/newslist100623.htm
901無党派さん:2010/07/03(土) 22:58:03 ID:Kf9CnQSk
朝日新聞2010年6月16日
内閣不信任決議案、与党と社民が反対し否決
http://www.asahi.com/politics/update/0616/TKY201006160285.html
衆院本会議は16日午後、自民党が提出した菅内閣不信任決議案を、与党と社民党の
反対多数で否決した。
902無党派さん:2010/07/03(土) 23:07:44 ID:Kf9CnQSk
■消費税率引き上げ問題で福島党首   社民党の福島みずほ党首は15日の参院本会議代表質問で、
「3党合意では、4年間は消費税(率)を上げないとなっていた。これは国民に対する約束だ。
約束は守るべき」と主張した。http://www5.sdp.or.jp/news/newslist100623.htm

↑本当にそう思っているならば、衆議院の解散を求めるべきだった。
社民党は、菅内閣不信任決議案に反対(>>901)したのだから、「約束を守るべき」
だなどと言う資格はない。

鳩山もと総理と菅総理の方針が大きく違うことは、素人目にも明らかであり、
衆議院の解散を求めなかったことは、明らかにおかしい。
903無党派さん:2010/07/03(土) 23:09:58 ID:9ewaUWiX
>>890
自己フォロー(?)

http://www.youtube.com/user/shaminparty
阿部政審会長の記者会見とかも60回程度なんだな…
だったら、本田ゆみがぎこちなく浅野隆雄と語るシリーズもあんなもんかも
でも、福島党首記者会見とかだと何千回だもんな
阿部知子が福島に嫉妬するはずだよね

肉肉肉肉肉肉肉肉!
904河内のおっちゃん:2010/07/03(土) 23:35:59 ID:EzCrVets
>>896
不信任案を否決する側に回るというのは内閣を信任するということだ。
少なくとも、個々の案件で異論はあっても内閣の基本的方針や姿勢、スタンスは信任=基本的に同意していると表明する行為である。
税制や外交・安保関連ってのは国家の基本である。菅内閣の立場は消費税増税、日米合意尊重だ。これを信任したことになる。
逆に内閣を信任せず野党として臨んでも個々の案件で良いと思うものに賛成し協力するのは野党の基本であり、内閣提出案件でも過半数の案件で各野党が賛成している。
905無党派さん:2010/07/04(日) 00:20:22 ID:dkyuNOC2
仮に不信任案に賛成しても、ついこのあいだまで与党だったのに
全否定するのは整合性がないとか、どのみち突っ込みたい人は突っ込むだけ。

そもそも菅内閣ができて1週間で
会期末のお約束だからといって不信任案を出すのも本来どうよという話もあるしね。


906無党派さん:2010/07/04(日) 01:20:23 ID:shoCykMm
>>905
鳩山前総理は沖縄の基地問題で変節したし、菅政権となって消費増税路線に
切り替わった。ゆえに、(連立していた)社民党が民主党を全否定したと
しても、整合性がないとは言えない。
事実、マスコミに対しては、福島さんは民主党を全否定する発言を繰り返し
ている。それなのに、>>901であったのは、おかしい。
民主党とどんな取引をしたのだろう。
907無党派さん:2010/07/04(日) 01:28:18 ID:shoCykMm
>>905
それから、このたびの菅内閣への不信任決議案を「会期末のお約束」とみなすのは
正しいと言えるだろうか。

自民:16日に内閣不信任決議案提出方針固める
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100616k0000m010090000c.html

共産党の見解
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-18/2010061804_02_0.html
908無党派さん:2010/07/04(日) 01:30:11 ID:Fn9bk4is
●7月4日(日) ♪♪♪「動かそう、いっしょに」デー♪♪♪
※※※昨日配信分から一部、時間や場所が変更になっております※※※
08:30〜09:00 池袋駅西口
09:30〜10:00 巣鴨駅北口【重野安正幹事長】
       〜終了後、とげぬき地蔵練り歩き(〜10:30)
11:00〜11:30 赤羽駅東口【はらかずみ比例候補】
13:00〜13:45 池袋駅東口【阿部とも子衆議院議員】
14:20〜15:40 新宿東口歩行者天国・保坂のぶとさんとのコラボイベント
16:15〜17:00 秋葉原電気街口・トークライブ
17:30〜18:30 有楽町マリオン前 「沖縄を忘れるな――唄と踊りに思いを込めて」
19:00〜20:45 「作ろう、いっしょに。――市民と森原秀樹の政策づくりプロジェクト」(四ツ谷・主婦会館プラザエフ)

●7月5日(月) ※明日のニュースで改めてご確認下さい
08:00〜08:30 千歳船橋駅(世田谷区内。9:30用賀駅前、10:00桜新町駅前などの予定)
11:30〜11:50 自由が丘駅前ロータリー(目黒〜品川区内。13:10大岡山駅前、16:00大井町駅前などの予定)
17:30〜17:50 大森駅東口
18:30〜19:00 蒲田駅東口
909名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 01:53:52 ID:ZwJgbiWH
阿部のせいで参議院総合選挙板、変な盛り上がりになっちまった
共産党に票奪われたら阿部のせいだ
増税したって国民に支持されず、増税賛成票は民主に持って行かれるのがオチなのに
党首に反抗ばかりしていて足引っ張りやがって
民主党へ行けよ
910名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 02:09:01 ID:ZwJgbiWH
消費税増税なんて今現在連立に居る亀井静香さんだって反対してるのに
財政再建より景気回復が第一なのに、大体消費税増税で経済復興している国なんてあるのか?
消費税増税賛成しているバカが党内に居るのも情けない
さっさと民主党へ行って欲しい
911無党派さん:2010/07/04(日) 02:13:09 ID:e6vNcnks
比例なので、社民党側が認めない限り民主党に行けません。

さすがに、わざわざ議席を減らしたくはないだろう。
912名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 02:21:08 ID:ZwJgbiWH
今回の選挙、なんかメディアが消費税増税ばかり推進してるな
太田総理の機密費特集見てからさ、
機密費も税金だから増税すれば機密費たくさん貰えるから
増税反対政党に不利な世論調査つけてるとしか思えない
そんなのに惑わされるなと
913無党派さん:2010/07/04(日) 02:30:10 ID:ZwJgbiWH
消費税増税推進は悪魔に魂を売ったも同然
914無党派さん:2010/07/04(日) 02:30:18 ID:shoCykMm
>>910
福島さんの大好きな北欧は、消費税高いけどね。
915無党派さん:2010/07/04(日) 02:48:37 ID:EroLTKcb
北欧は付加価値税率20%台、法人時絵率20%台。
徴兵制を採用して国防費の対GDP比率は1.8%ぐらいで、「自分の国は自分で守る」という気概がある。

ところが、アホの瑞穂、アホの斜民はその逆を主張しているから笑えるw
916無党派さん:2010/07/04(日) 02:51:27 ID:EroLTKcb
さらに言えば、北欧諸国は民間企業の給与を100とした場合、公務員給与は90〜110。
日本の公務員給与は同210。
日本は「官民格差世界1」なのにアホの瑞穂や斜民はけっしてこのことを言わない。
斜民党は「公務員擁護政党」w
917無党派さん:2010/07/04(日) 04:04:40 ID:16/VNrTs
もんじゅや六ヶ所の再処理止めると、そうとう予算浮く
原発関連はアホみたいに金を浪費している
918無党派さん:2010/07/04(日) 04:45:30 ID:AjeO3y6f
>>914
税率が高いだけでしょうに
919さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/04(日) 07:46:14 ID:urrDzjt4
>>904
>>906
また、事実誤認を前提に社民党叩きに躍起になっているw
不信任案提出当時には「消費税増税」は議論にはなっていない。
「普天間」と「政治とカネ」の問題で鳩山・小沢が辞任して、けじめを
つけたのだから、それまで与党だった社民党が不信任案に反対しても
なんら矛盾ではない。

もっとも、対米姿勢・安全保障が国に基本的問題というのもそのとおり
で、個人的には、鳩山を踏襲するといってた菅を信任すべきではなかっ
た。事実、テルヤは、私と同じ意見で、棄権した。
920さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/04(日) 08:01:36 ID:urrDzjt4
新報道2001 参議院選投票先調査

社民党 0.4%→1.8(↑)
921無党派さん:2010/07/04(日) 08:04:54 ID:2t06nKrl
社民党躍進ですな。
922無党派さん:2010/07/04(日) 08:34:06 ID:XdAD2oRP
>>911
> 比例なので、社民党側が認めない限り民主党に行けません。

新党作ってそこ経由ならOKではなかったか?
923無党派さん:2010/07/04(日) 08:57:55 ID:dkyuNOC2
与謝野さんにきいてみよう
924無党派さん:2010/07/04(日) 09:25:17 ID:G5gYM3cB
社民党1議席
925無党派さん:2010/07/04(日) 10:59:32 ID:NIfOGSB7
阿部の無責任発言のせいでもうメチャクチャ。
現場は消費税反対でがんばっていたのに、テレビの発言はダメージが
大きすぎる。下手すれば本当に比例1議席に終わりそうだ。
もしかして党首の責任をとらせるためのオウンゴールじゃないのか。
処罰したほうがいいよ。
926無党派さん:2010/07/04(日) 11:01:02 ID:NIfOGSB7
訂正
もしかして党首の責任→もしかして党首の選挙敗北の責任
927無党派さん:2010/07/04(日) 11:11:41 ID:XdAD2oRP
>>925

1議席なら党首は辞任するでしょ。
928無党派さん:2010/07/04(日) 11:28:47 ID:NIfOGSB7
みずほ可哀想すぎる。あんな一生懸命がんばったのに
929無党派さん:2010/07/04(日) 11:37:28 ID:2t06nKrl
社民党支持率増加を見て、沢山の方々が書き込みに来てくれました。重畳重畳。
930無党派さん:2010/07/04(日) 12:19:40 ID:XdAD2oRP
>>928

辻元党首なら連立政権に復帰できるぞ。
931無党派さん:2010/07/04(日) 12:20:38 ID:lFKsOcT/
>>925-928
貴方が、福島さんを庇いたいというのは端々から感じるけども、といって
ふつうの目線からいえば、盲目的に称賛できるかっていうと・・・
福島さんのファンの方なら兎も角も。
大見得切って、自分たちだけは正しいみたいな態度は、時に鼻につくという
こともあるかと。

これは、福島さんだけでなく、社民党や進歩的な人たちにも共通しがちの
ことではあると思いますが・・・
932無党派さん:2010/07/04(日) 13:32:11 ID:omOz5boq
小沢さんと1番距離が近い、社民の比例候補って誰?
今回比例は社民さんに投票する事にしたので教えて
933河内のおっちゃん:2010/07/04(日) 13:49:47 ID:sRnwy7nU
>>919
事実誤認しまくり事実無視しまくりの君に言われてもねぇ。さらりと嘘書くの止めたらどうだ?
934無党派さん:2010/07/04(日) 14:11:15 ID:G5gYM3cB
1議席でみずほ落選だ。

沖縄でも社民党取れなければ社民党の意味なし。
935無党派さん:2010/07/04(日) 14:21:55 ID:XdAD2oRP
1議席でみずほ当選というのもある。
936無党派さん:2010/07/04(日) 14:22:40 ID:cFYVCBG5
元々、社民党(特に政策審議会)は消費税率アップは容認だったのだから
選挙直前に党首が考えを変える方がおかしい。
高福祉のためには高負担もやむをえずが社民党政策なんだからブレたらダメ。

http://pru-net.org/koutaikyo/090320-yosan.htm

> 党は、年金拡充のためには消費税の引き上げはやむなしの立場だが、
> 飲食料品の購入では税率を低くするなどの措置を講ずることを述べている。
937無党派さん:2010/07/04(日) 15:05:24 ID:rsSZCptR
マジで瑞穂落選なの?
938無党派さん:2010/07/04(日) 15:15:59 ID:kzuybjoW
現時的にはないでしょ
1議席でもさすがにみずぽだろう
939河内のおっちゃん:2010/07/04(日) 15:16:54 ID:sRnwy7nU
>>936
もともとそういう党やから、社会党時代からの伝統を守っていると見ることもできる。
「対応や政策がブレる、筋が通らない」という党の姿勢はブレていない。
ワシはここをちゃんと克服すれば一左派政党として十分に支持を増やせるだけの基礎を固められると思うんやがねぇ。旧社会党や現在の社民党は左派に徹しきれず自民党やその他保守系・中道勢力に流される。
940無党派さん:2010/07/04(日) 15:20:50 ID:ZwJgbiWH
【アメリカ】カリフォルニア州職員の給与を最低賃金まで減額か 財政難で
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278152767/
941無党派さん:2010/07/04(日) 15:22:06 ID:S0TvoF5e
比例で1〜2議席は取るだろう
福島みずほは当選確実だ
オレもみずほに投票する
942無党派さん:2010/07/04(日) 15:23:41 ID:ZwJgbiWH
党のホームページや党首の意志が党の方針
943無党派さん:2010/07/04(日) 16:47:09 ID:0tuCdVi8
参院選で各陣営がさまざまな方法で候補者名の売り込みを図るなか、ネット上でちょっとした話題に
なっているのが「ただともの輪」だ。「ただとも」と言えば、上戸彩さんが出演するソフトバンク
モバイルのCMが有名だが、今回「ただともの輪」を掲げているのは、社民党から比例区で立候補
している吉田忠智(54)候補。ポスターの写真も、白い犬とツーショットという念の入れようだ。
ポスターは、下5分の1のスペースには青地に白抜きで「吉田ただとも」と候補者名が印刷され、
上4分の1には「全国拡大中 ただともの輪」とのキャッチフレーズが掲げられている。

http://www.j-cast.com/2010/07/01070112.html
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYid_BAQw.jpg
944無党派さん:2010/07/04(日) 16:48:37 ID:5cVWus5n
和子夫人の最新予想・比例区
http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2010/saninsen.cgi

比例区当選者予想
民主20・・・@谷亮子(新) A池谷幸雄(新) B柳澤光美(比01) C加藤敏幸(比01) D直嶋正行(比03) E円より子(比03) F田村耕太郎(現02)
****G白真勲(比01) H小林正夫(比01) I有田芳生(再) J喜納昌吉(比01) K田城郁(新) L家西悟(比01) M藤末健三(比01)
****N岡崎友紀(新) O難波奨二(新) P桂きん枝(新) Q安藤高夫(新) R大石正光(比01) S津田弥太郎(比01)
国民1・・・@長谷川憲正 (比01)
自民11・・・@三原じゅん子(新) A堀内恒夫(新) B佐藤ゆかり(新) C山谷えり子(比01) D門傳英慈(新) E秋元司(比01)
****F脇雅史(比02) G中村博彦(比01) H阿達雅志(再) I片山さつき(新) J小坂憲次(新)
公明6・・・@浮島智子(比01) A谷合正明(比01) B荒木清寛(比03) C長沢広明(新) D秋野公造(新) E横山信一(新)
たち1・・・@中畑清(新)
みんな5・・・@真山勇一(新) A桜内文城(新) B田中朝子(新) C清水鴻一郎(新) D寺田典城(新)
社民1・・・@福島瑞穂(比02)
共産3・・・@市田忠義(比02) A大門実紀史(比02) B田村智子(再)


選挙区はこの前と同じだそうです。
945さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/04(日) 17:16:13 ID:urrDzjt4
>>933
河内のおっちゃんに「さらりと嘘書」かれたので、正確に指摘しまでだが・・。
それを、抽象的に嘘書きまくりと批難するのは、大人げないと思うが、。。
946無党派さん:2010/07/04(日) 17:43:40 ID:OmBEVb5n
>>932
むずかしいなぁ、誰だろ?あんまピッタリとはいない気がする。
敢えて言えば、携帯で連絡取ることもあるミズポか、
小沢と自治労の関係はわるくないので、吉田ただとも辺りか。
947無党派さん:2010/07/04(日) 19:30:29 ID:Xyd6Fssx
>>922
「当選したときに、同じブロックにいた他の政党」には次の選挙まで行けない。

つまり新党改革や新党大地には行ける。
948無党派さん:2010/07/04(日) 21:19:05 ID:5646V7Vv
本田ゆみが誕生日らしい。ソースはツイッター。
949無党派さん:2010/07/04(日) 21:30:48 ID:omOz5boq
>>946
ありがと
みずぽ、吉田、保坂の三人の中から選ぶ事にします
3人くらい当選して欲しいなあ、ポッポのアホが約束通り県外に、
最低でも現行案は蹴ってくれれば良かったのに
950無党派さん:2010/07/04(日) 21:31:32 ID:dkyuNOC2
>>947
そこで、新社会党ですよw
原和美とトレード
951無党派さん:2010/07/04(日) 21:34:46 ID:VZLMAtE7
>>944
>>社民1・・・@福島瑞穂(比02)
952無党派さん:2010/07/04(日) 21:54:32 ID:dkyuNOC2
953無党派さん:2010/07/04(日) 22:22:51 ID:kzuybjoW
時事では1の可能性だって
954河内のおっちゃん:2010/07/04(日) 23:12:18 ID:sRnwy7nU
>>945
嘘に嘘を重ねるとは愚かしい…。
消費税増税云々は16日以前にすでに問題になっている。共産党の穀田さんの賛成討論にも消費税の事を不信任理由の一つに上げている。
このスレでも16日より前に消費税増税云々と色々議論されているではないか。民主党と菅内閣がどういう姿勢かははっきりしている。だいたい鳩山内閣からほぼ全員が留任した内閣ではないか。
君は事実から目を背けて反射的に社民党批判を「嘘だ!言い掛かりだ!価値観の違いだ!」って喚いているだけだ。自らの間違いすら認めず逃げている。
都合悪い部分は徹底的に見えない聞こえない無視するでは話にならん。
955無党派さん:2010/07/04(日) 23:23:11 ID:2t06nKrl
朝日の世論調査でも消費税増税反対が多数を占める結果となりました。
この国民の声を国会に反映させるため、あと一週間大いに頑張ってください。
956さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/04(日) 23:51:44 ID:VBtMcZub
>>952
毎日によると沖縄も自民優位の予想。
テルヤ議員によると追い上げているそうだが、共産党の自民アシストが
何とも残念。

テルヤ寛徳ブログ
選挙区の山シロ候補も自民党公認候補を厳しく追い上げている。
後半戦、必ず追い付き、追い抜き、勝利するぞ。
957さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/04(日) 23:55:19 ID:VBtMcZub
>>956
いいかげんに嘘はやめろ。自民が提出した不信任案に穀田の賛成討論
を持ち出しても無意味。
「消費税増税云々は16日以前にすでに問題になっている。」←菅の発言のソースを出すべき。

自民党ニュース【平成22年 6月16日】
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_06/16/220616b.shtml

自民、内閣不信任案提出 国会はきょう閉会へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100616/plc1006160938004-n1.htm
自民党は、菅内閣が誕生したにもかかわらず、政府・与党が衆参両院の予算委員会開会に応じないことに反発。
川崎二郎国対委員長は内閣不信任決議案を提出後、記者団に「新政権に説明責任を果たすよう求めたがゼロ回
答だ。前内閣より姿勢は悪い」と、菅政権の国会運営を批判した。
 菅内閣は発足から9日目で不信任決議案を提出されたことになる。決議案には公明、みんな、たちあがれ日
本の各党も賛成する。
 首相問責決議案は自民、公明、新党改革、たちあがれの4党が、荒井氏の問責決議案は4党と社民党の5党
が共同提出した。
 社民党は、内閣不信任と首相問責の両決議案には「首相が昨年9月の3党連立政権合意を尊重する姿勢を示
している」として反対することを決めた。
958河内のおっちゃん:2010/07/05(月) 00:12:14 ID:pHwnhuSH
>>957
所信表明演説やそれに関連した話題、各党の反応など調べてみろ。
このスレで消費税増税云々の話題が16日以前にすでに盛んになっていた理由は何か、推定される説得力ある説明をしてみよ。
>956
後から対立候補立てたのが社民党。反基地で最新に立候補表明したのが共産党推薦候補だ。共産党推薦候補の出陣式に社大党元委員長が来たり、立候補表明後に社大党幹部が激励の挨拶したりしている。
一方社民党は当初民主党と共同しようとしていたが、連立離脱。共産党が既に立候補表明し活動を始めている無所属候補(あえて公認をたてず無所属候補推薦にした)を一緒に推すのを提案したのを拒否して独自候補を擁立した。
959さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 00:21:53 ID:7x5EMDPN
>>958
菅総理の10%発言は、17日夕方、貴方はそれをごまかして、不信任に反対
するのがおかしいと発言した。ソースを示せないのはそのため。

沖縄問題は、どちらが自民を追い詰めるかで県民がきめる決めること。
糸数議員も現社大党も社民党と共闘している。
そのような独りよがりな理論にこだわるので、小選挙区で共産党は当
選者出せない。
960無党派さん:2010/07/05(月) 00:26:28 ID:BOcQgbsf
>>958

>共産党推薦候補の出陣式に社大党元委員長が来たり、
立候補表明後に社大党幹部が激励の挨拶したりしている。


それは儀礼でしょ。
961さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 00:28:35 ID:7x5EMDPN
朝日7月3日4日調査
http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201007040328.html

社民党 支持率 2% (↑) 比例で伸びてほしい 3%(-)
962無党派さん:2010/07/05(月) 00:28:41 ID:VAMu70EM
社大党は、衆議院でも小選挙区でありながら民主と共産、社民と共産を
同時に推薦・支持していることが多い。

そういう立ち位置の党。
963無党派さん:2010/07/05(月) 00:30:58 ID:ogUfCMpv

馬鹿はオマエだ。
964無党派さん:2010/07/05(月) 00:39:29 ID:VAMu70EM
はい?
965無党派さん:2010/07/05(月) 00:59:01 ID:6ksSOqEc
次のスレタイ考えるころあいだけど、

保坂と近藤山城の
当選を祈念するものにしたいけど、
斜め上に実現する縁起スレになっているけど、
どういったものがいい?
966河内のおっちゃん:2010/07/05(月) 01:05:00 ID:pHwnhuSH
>>959
ほぉ〜それ以前にそういう気配や発言は全く無いとでも?君の主張通りなら共産党の穀田さんは超能力者かね(笑)?10%と具体的数字を明言するずっと前から消費税増税の方向性ははっきりしてるぞ。
で、肝心の日米合意についてはどう説明するんだ?連立離脱の理由じゃなかったっけ?不信任案に反対ということは信任やぞ。これが国家運営の基本に関する問題なのは言うまでもないが。
少なくとも次の日に菅が自ら10%発言したのを君は認めた。次の日に明確な数字が出るまで民主党が「消費税増税」を視野に入れている事を予測や察知すら出来ないのはありえない。明日の予測すら不可能ならそんな政党は無価値だ。
967さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 01:06:43 ID:7x5EMDPN
>保坂と近藤山城の当選を祈念

このあたりは同じ思いです。
保坂ミラクル・山城逆転 かな。
968河内のおっちゃん:2010/07/05(月) 01:11:03 ID:pHwnhuSH
>>960
少なくとも社大党はそのまま相乗り推薦して共闘も出来ていたスタンスだ。そこに対立候補を立てて革新系分裂を引き起こしたのは社民党だ。
ちなみに社大党元委員長は公示日に夫婦揃って参加し挨拶している。社大党は社民党と相乗り推薦に回ったにもかかわらずだ。単なる儀礼と片付けるのはどうかと思うがね。
969無党派さん:2010/07/05(月) 01:12:44 ID:BOcQgbsf
【本田ゆみ勝手に髪切るな】社民党 総合スレッド Part8
970さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 01:15:06 ID:7x5EMDPN
>>966
どうしてそのような愚にもつかない論理のすり替えをするのかね。
菅総理の不信任で、問題となるのは総理の発言と自民党の不信任理由。
それ以前の気配や発言を持ち出してもにょもにょ言うこと自体が論破
されていることだと知った方がいい。
河内のおっちゃん粘着質すぎますww

それに、日米合意は、説明済。私はテルヤの棄権を支持し、執行部の
態度には反対だが、連立していたんだからそれも許容範囲で問題なし。
971無党派さん:2010/07/05(月) 01:17:04 ID:BOcQgbsf
【本田ゆみ衆院選には出て来い】社民党 総合スレッド Part8
972河内のおっちゃん:2010/07/05(月) 01:36:13 ID:pHwnhuSH
>>970
そもそも詐欺政党と連立政権なんか組んでいたのが間違いなんだがね。
不信任案に反対するのは信任だ。常識だ。すり替えでも何でもない。菅内閣と内閣の施策・姿勢を信任するのか不信任なのかどちらかだ。
それに不信任案についてかわしたところで、「消費税増税、日米合意尊重」の民主党候補を支援しているんだからいずれにしろ矛盾している。
連立離脱して野党だが選挙協力は引き続きやる?選挙協力する野党?真っ当な野党であれば個別の案件で是々非々ではないのか?今の社民党は野党ではなく閣外協力なのか?甚だ疑問である。
973さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 02:02:39 ID:7x5EMDPN
>>972
なんで、不信任案の自民党の提案理由に消費税増税が含まれず、菅総理も
それまで増税を目指した発言をしていないという客観的な証拠があるのに、
連立組むところまでさかのぼって粘着するのでしょうww
連立合意に消費税増税が明記されているとでも言いたいのでしょうか?
「常識」を持ち出すところでそもそも反論できないことを自認しています。
このスレでは、貴方の「主観」をだれも聞きたがっていません。
974無党派さん:2010/07/05(月) 02:17:49 ID:TrQ5Gax+
>保坂ミラクル・山城逆転

これは、ホントにそうならんと。

あと、今回の沖縄は、自公の現職に対して一本化できてないとはいえ、
07年の時を考えれば、この一週間で勝負可能とみたい。
というのも、前回の糸数さんは、当選はおろか数字でも引き離したことから、
端から優勢であったように思われながら、どうも直前の調査ではポイントで
リードを許してたらしい・・・
それが予想外に差が開いての当選と。

糸数さんのような知名度のある候補でもないし、民主支持層の票の流れが
如何なるか、共産党との分裂の影響と、苦しいことには変わりない。
それでも、何とか・・・

>>969-971
出馬条件に、髪を伸ばすことをw

それにしても、河内モンのオッちゃんは、共産党がお好きなんですねえ。
975無党派さん:2010/07/05(月) 02:19:40 ID:2S4Ac7n9
自称「さきがけ党員」へ
 
憲法69条に基づいて提出された内閣不信任案が衆議院において「否決」されれば「信任」されたことになる。
このことに異論を挟む憲法学者はいないだろう。
976さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 03:08:13 ID:7x5EMDPN
>>自称「さきがけ党員」へ

ハンドルに自称もなにもですが、私は、新党さきがけの党員でしたよ。
党がなくなったので、今は、党員ではないかもしれませんが、党員証
は持っています。
憲法学者でないですが、私も異論はありません。
で、だからどうなんでしょう??
977無党派さん:2010/07/05(月) 04:09:48 ID:pQyh1E9i
●7月5日(月)
07:30〜08:30 千歳船橋駅(世田谷区内。9:30用賀駅前、10:00桜新町駅前などの予定)
11:30〜11:50 自由が丘駅前ロータリー (目黒〜品川区内。13:10大岡山駅前、16:00大井町駅前、17:30大森駅東口などの予定)
18:30〜19:00 蒲田駅東口
18:30〜 【世田谷】羽田圭二区政報告会(玉川区民会館)
 ⇒大井町線等々力駅徒歩1分
  http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00004094.html
♪政見放送
・NHKテレビ: 7月5日(月)15:15〜(3番目)
・NHKラジオ: 7月5日(月)08:05〜(3番目)、
・ニッポン放送: 7月5日(月)02:30〜(9番目)

●7月6日(火) ※暫定的な日程です。明日のニュースで改めてご確認下さい
07:30〜08:30 豊洲駅前  (江東区内)
10:30〜10:50 亀戸駅前  (江東区内)
11:50〜12:10 錦糸町駅前【上原公子・前国立市長合流予定、以降同行】 (墨田〜荒川〜北区内)
17:30〜18:00 王子駅北口
18:30〜 【北】個人演説会(岸町ふれあい館)
☆保坂のぶとさん(全国比例候補・社民党)が応援弁士として駆けつけます
 ⇒「王子駅」北口徒歩5分
  http://www2.wagamachi-guide.com/kita/apps/map.asp?it=0&id=568

♪政見放送
・TBSテレビ: 7月6日(火)04:45〜(4番目)
・ニッポン放送: 7月6日(火)03:00〜(9番目)
978無党派さん:2010/07/05(月) 06:41:52 ID:EqpY+UGj
情報提供ありがとうございます。
979無党派さん:2010/07/05(月) 09:36:35 ID:cb+689WG
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1278230177/1-100

吉田ただとも 社民党比例で一位にしよう

1 :バカは氏んでも名乗らない:2010/07 /04(日) 16:56:17 ID:0lrL7T+x
参院選で各陣営がさまざまな方法で候補者名の売り込みを図るなか、ネット上でちょっとした話題に
なっているのが「ただともの輪」だ。「ただとも」と言えば、上戸彩さんが出演するソフトバンク
モバイルのCMが有名だが、今回「ただともの輪」を掲げているのは、社民党から比例区で立候補
している吉田忠智(54)候補。ポスターの写真も、白い犬とツーショットという念の入れようだ。
ポスターは、下5分の1のスペースには青地に白抜きで「吉田ただとも」と候補者名が印刷され、
上4分の1には「全国拡大中 ただともの輪」とのキャッチフレーズが掲げられている。

http://www.j-cast.com/2010/07/01070112.html
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYid_BAQw.jpg
980無党派さん:2010/07/05(月) 09:48:38 ID:cb+689WG

次スレッドだど

【みずほ】社民党 総合スレッドPart7【ただとも】

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278290830/
981無党派さん:2010/07/05(月) 10:32:08 ID:cb+689WG

ごめんなさい!ミスった
仕方ないので読み替えてください…

×【みずほ】社民党 総合スレッドPart7【ただとも】
○【みずほ】社民党 総合スレッドPart8【ただとも】
982河内のおっちゃん:2010/07/05(月) 11:20:06 ID:pHwnhuSH
>>973
おい、増税論自体は首相になる前から言うてる人物やろ。嘘や事実誤認が多過ぎやぞ。お前は単に10%という明確な数字の明言についてのみ限定なのか?所信表明演説すら無視するのか?
不信任決議反対と信任決議賛成は同義である。自民党の提案理由に賛同できないなら「提案理由には同意しかねる部分があるが不信任である」と言えば良い。信任する必要はない。
連立について消費税限定で書いているのではない。昨夏以前にことごとく有権者の期待を裏切る詐欺政権になるのは分かりきっていたのに連立入りしたのが間違いだと言っている。事実、公約破りや発言の軽さ、内閣不一致その他で一年持たず退陣だ。
そういう内閣をほぼそっくり時の副総理兼財務大臣が引き継いだのを信任するのか不信任に値するのかだ。信任決議賛成と不信任決議反対は同じだ。都合良く歪曲して詭弁でごまかすな。
983無党派さん:2010/07/05(月) 12:08:43 ID:6ksSOqEc
>>980
 だめですぅ。
それじゃ、二議席に決まっちゃいますぅ。
近藤も山城も・・・。
保坂のミラクルも起きないですぅ。
984無党派さん:2010/07/05(月) 13:02:48 ID:26q6TsCh
>>983
おまえは水泳の田島寧子(やすこ)か。
985無党派さん:2010/07/05(月) 13:07:07 ID:2MkoPlRL
>>984

凄い人(元女優)の名前が出てきたなwww
986無党派さん:2010/07/05(月) 13:26:32 ID:EqpY+UGj
多士済々な社民党らしくて、良いじゃないですか。
987無党派さん:2010/07/05(月) 14:58:36 ID:cb+689WG
>>983
そっか、演技スレ…じゃなくて縁起スレだったのか。
でも本田ゆみは立候補もしなかったぞ。焼肉食ったけど。

まあ深く考えずに、>>979 の「ただとも」を入れようと思っただけだった。
保坂がガイシュツだったし、じゃあ「みずほ」といれただけ。
988さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 16:05:43 ID:9f82k2WB
>>982
「都合良く歪曲して詭弁でごまか」そうとしてるのは、おっちゃんの方や。
いいかげん、事実を認めたらどうや。
貴方や共産党の主観では、増税が問題になっていたのだろうが、社会的
には不信任案採決の時点では問題になっていなかった。
俺はソース示して論証しているが、おっちゃんはソースを示していない。
それを主観にこだわって、潔く認めないのは貴方だ。

989無党派さん:2010/07/05(月) 16:20:20 ID:6ksSOqEc
>>987
もう贅沢言わないで、
二議席確保できるスレと受け止めて
次スレに進もう。
990無党派さん:2010/07/05(月) 16:33:15 ID:teWS9DU5
埋めよう
991さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 16:50:11 ID:7x5EMDPN
そうだ、part.9 でミラクルを望もう。
不毛な議論だが、皆さんにも共感されるコメントでスレを進めればいいんだ。


992無党派さん:2010/07/05(月) 16:55:33 ID:teWS9DU5
埋めよう
993無党派さん:2010/07/05(月) 17:49:58 ID:SMKReze4
みずぽは今夜は報ステ


7月5日(月)

【福島みずほ党首】

10:35〜      (青森) 街頭演説 三沢市役所前(三沢市桜町1-1-38)

14:00〜      (岩手) 街頭演説 一ノ関駅西口

14:50〜      (岩手) 街頭演説 いわて生協「コルザ」前(一ノ関市石畑3-1)

17:30〜      (宮城) 街頭演説 旧佐々重前(仙台市青葉区一番町3-6-1)

18:40〜      (宮城) 個人演説会 富谷中央公民館(富谷町富谷字西沢13)

19:25〜      (宮城) 個人演説会 向陽台コミュニティセンター(仙台市泉区向陽台5-21-41)

21:54〜      テレビ出演 「報道ステーション」(テレビ朝日)中継

【重野安正幹事長】

18:00〜      (大分) 個人演説会 佐伯市保健福祉総合センター和楽(佐伯市向島1-3-8)

19:00〜      (大分) 個人演説会 津久見市民会館(津久見市大字津久見浦3825-100)
994無党派さん:2010/07/05(月) 18:36:46 ID:rZkvjy4F
社民党は比例で過去最低の1議席にとどまる可能性もある。

民主「改選54」は微妙=自民、40台半ばか−みんな健闘・参院選情勢
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010070400244

 焦点の29ある1人区のうち、民主党は8選挙区で優位に立つ一方、7選挙区で自民党に大きく
リードを許しており、青森、山形、福井など十数選挙区で激戦となっている。12ある2人区では、
11選挙区で各1議席を固めた。埼玉、東京、大阪など改選3議席以上の6選挙区では、2議席を
目指し各党の候補としのぎを削っている。
 比例代表は、前回(20議席)に近い18議席程度を獲得しそう。自民党と競り合っている
1人区などの勝敗次第で、60議席に届く可能性が残る一方、50議席を切る事態も否定できない情勢だ。
 これに対し、自民党は7つの1人区に加え、2人区では10選挙区、3人区では埼玉、神奈川、愛知で
各1議席を取りそうだ。比例は前回の14議席には届かず、12議席程度の公算で、全体では改選の
38議席を超えるのは確実な情勢。激戦の1人区のほとんどで競り勝てば、50議席に届く計算だ。
 都市部の3選挙区で候補者を立てた公明党は、東京で議席を維持しそう。大阪も当選圏に入りつつあり、
埼玉で当落線上にある。比例は6、7議席の見通しだ。
 共産党は、選挙区は東京で競り合い、比例は3議席程度。社民党は比例で過去最低の1議席にとどまる
可能性もある。国民新党は、改選3議席を減らすのは避けられそうにない。
 「第三極」の新党では、みんなの党が千葉、東京、神奈川で議席をうかがう勢いで、比例と合わせて
2けたに達する可能性もある。たちあがれ日本、新党改革は比例で議席を得られるか微妙だ
995さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/05(月) 19:26:48 ID:9f82k2WB
田中、中原が先行=新潟【参院選情勢】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070500769
 民主現職の田中、自民新人の中原が先行し、無所属現職の近藤は苦しい
戦い。長く自民に所属した田中に対する労組の反発はくすぶるが、妻で衆
院議員の真紀子の集票力を武器に、トップ当選を狙う。業界団体の支援を
得る中原は組織票を固め、知名度アップに懸命。近藤は連合の支援を得る
ため、社民の公認を返上。労組の組織票獲得を期待するが、連合は田中も
推薦しており、伸びを欠いている。(2010/07/05-19:14)
996無党派さん:2010/07/05(月) 20:32:45 ID:D5Ojyba6
埋めよう
997河内のおっちゃん:2010/07/05(月) 21:23:33 ID:pHwnhuSH
>>988
このスレの最初から読み返して日付確認してみろ。所信表明演説と各党反応の報道をチェックしてみろ。
都合悪い事を無視して歪曲して嘘をついて逃げても事実は変わらん。往生際が悪いぞ。
998無党派さん:2010/07/05(月) 23:41:56 ID:/njKKl5o
河内のおさーん、共産大好きはわかったから、しばらく黙ってちょうだいっっ
999無党派さん:2010/07/06(火) 03:52:28 ID:ANLALT9/
999なら比例で3議席
1000無党派さん:2010/07/06(火) 04:07:49 ID:ANLALT9/
1000なら本田ゆみが統一地方選に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。