【比例候補】保坂展人応援スレ9【社民党】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2010/07/18(日) 23:56:57 ID:pYYZYiOJ
表現規制に反対するオタクたちの票が自民のコスプレ三橋に流れたのは痛かった。
953無党派さん:2010/07/19(月) 00:04:23 ID:pXKdqPKZ
>>952
そういう意味では、自民は三橋を擁立して大正解だったんだよな。
三橋もしっかり落選してくれたし、オタクの声を届けてくれる議員は作らずに済んだし。



ホント、困るよな.....。
954無党派さん:2010/07/19(月) 00:36:21 ID:FsZ7AnUq
>>937
>>931>>933>>934>>935を3行で説明は難しいな。簡単に言えば

「エログロナンセンス叩きとファシズム統制社会の関係」
「エログロナンセンス叩きをしたり顔でやる政治議論の世界の知的はずの人々」
という問題を問えていない点や、

「TVの規制に不満な層」の多くは、クレーマーや人権団体や女性や過保護な親の苦情のせいで
規制が起きたと考えてる人が多いように思うから、
「人権人権と言うな!」「権利の主張をしすぎるな!」「子供や弱者を甘やかすな」 という
権力や規制に不満なのに、表現の自由も含まれる権利や人権を否定するというとんでもない矛盾という
論点を問えなかった時点で、もう何年も前に社民党は詰んでいたと思う。
社民衰退の最大の原因はこういう構図だと思うよ。表現規制問題以外でもね。

戦略レベルの失敗は、児ポ法反対という戦術レベルの対応だけでは取り返せないという意味。
議論の枠組みや前提の段階という大局でおかしいから、法案の賛否という局地戦で善戦しても、
大きな流れ自体はなかなか変わらない。
だから、「分野を問わず、規制規制社会というこの社会の在り方自体を論点として国民に問うてくれ」
ということ。
955無党派さん:2010/07/19(月) 00:43:52 ID:FsZ7AnUq
国民が規制に怒りや疑問を感じても、そういうのは
「人権人権と言うな!」「権利の主張をしすぎるな!」「子供や弱者を甘やかすな」
という論理にすりかえられ、ネオリベ路線へ誘導されるか国民の権利の否定へ誘導される。

知識人達は「政治言論でエログロナンセンス叩きをしたり顔でやる」「愚民化政策だ」だから
まともな反対なんかできない。

そりゃ規制派の勢いがなかなか止まらんのも当たり前。

児ポ法や非実在青少年や健全育成条例という局地戦だけでなく、
まずこういう戦略レベルの大局的な議題や論点を問うて
戦略レベルや議論の前提レベルで逆転していかないと、
有効ではないと思うんだが。

>>943
>外交・安保を引っ込めて

外交や安保も従来どうり公約とかには入れながら、問題が起きた時以外は
規制社会の問題とかをもっと優先的に主張するというやり方がよいと思う。
956無党派さん:2010/07/19(月) 01:23:09 ID:g4aSrf95
>>954
馬鹿なの?氏ぬの?

一人でナルってろ!キモオタ君
957無党派さん:2010/07/19(月) 09:43:22 ID:ulslaSUX
>>954
と言うか、規制強化をよしとする人々や言葉狩りを当たり前とする人々が、社民党の支持層に多いことが事態を拗らせてる。

彼らの常識というのは我々というか多くの人の非常識であって、彼らの常識に将来性がないことに中の人もおそらく気がついてるようだけど、政党という枠の中で彼らの支持を失うことには抵抗があるわけだ。
中の人には党内で保坂が伸びないで吉田が伸びる状況が社民党のジリ貧を代表するような苦境だという認識が真っ当なくらいにありそうだしね
政界再編で起こるのは民主党の左右での分裂だけではなく、社民や民主左派内部での旧総評系労組と90年代型の市民運動とそれ以外での分裂再編劇でもあるかもね
958無党派さん:2010/07/19(月) 11:05:28 ID:59WxLAfs
>>957
>規制強化をよしとする人々や言葉狩りを当たり前とする人々が、社民党の支持層に多いことが事態

それはわからないと思う、他の政党の支持層に比べて多いかどうかは不明だと思う。
社民が「規制規制社会と戦う」と全面に押し出しても、護憲路線を捨てない限り今以上に支持を失う姿は想像しにくいと思う。

社民支持層や護憲派に「護憲だからこそ規制規制に反対するという論点」はウケル可能性も十分あると思う。
とにかくいろんな人々に「エログロナンセンス=愚民化政策」「エログロナンセンス叩き」を唱えることが
政治をわかってるヤツみたいな構図があることだと思う。もちろん社民支持者にもいるかもしれない。

悪徳ペンタゴン・官報複合体・ジャパンハンドラー・ネオリベなどを批判してる人々の多くまでもがこのタイプで
最大の反権力集団が「エログロナンセンス=愚民化政策」「エログロナンセンス叩きが政治をわかってるヤツ」
みたいな考えが多いから、まずここをどうにかしないと話にならない。

児童ポルノや漫画やエロゲ―などが問題になってるが、本当の問題点は
「政治言論としてエログロナンセンスや規制をどう解釈して取り扱うか?」
「これらの規制法は少し規制範囲を変えるだけでとんでもない威力を持つのではないか?」
という点だと思うが、そこのところで

悪徳ペンタゴン・官報複合体・ジャパンハンドラー・ネオリベを批判してる人々の多くは
完全に判断を誤っており、それがいくら規制に反対しても政治に関心が高い層から援軍があまりこない元凶だと思う。
悪徳ペンタゴン・官報複合体・ジャパンハンドラー・ネオリベを批判してる人々が
規制規制社会と戦うという論点を出してくれればだいぶ状況はマシになると思う。

いくらいい規制反対論をやっても、
「エログロナンセンス=愚民化政策」「エログロナンセンス叩きが政治をわかってるヤツ」
がある限り、ほとんど効果がない。全部ここで思考停止の壁にぶちあたる。
959無党派さん:2010/07/19(月) 11:21:39 ID:59WxLAfs
規制の動きが止まらないのも、国民の多くの思考停止も、「児童ポルノだから」「オタク叩きだから」ではなく
「エログロナンセンス=愚民化政策」「エログロナンセンス叩きが政治をわかってるヤツ」
などの思想が蔓延してるからだと思うよ。

規制派は何もしなくても、最初から規制を誘発する思想がすでにあるため圧倒的に有利。
「児童ポルノ」だとか「エロゲ―」とかいう以前に「エログロナンセンス=悪」なんだから
簡単に規制に賛成するし、反対はなかなかできない。

逆に悪徳ペンタゴン・官報複合体・ジャパンハンドラー・ネオリベを批判してる人々からの反論がほとんどこないし、
これまでは、強い反権力派である彼らからの大々的な反対論の論陣はなかったからね。
だから無茶なプロパガンダをやっても、大々的な反論は政治勢力や政治言論からはほとんどこないし、
大きな論点になることもない。
世界の構図を一番わかってるはずの反対派が「規制社会を問わない」から
政治的な論点にもならないし。

規制に不満な一般人は、クレーマーや人権団体や女性や過保護な親の苦情だけが悪いと信じ込まされてて、
規制社会の政治的な意味をわかっていないだろうし。
960無党派さん:2010/07/19(月) 11:36:04 ID:ulslaSUX
>>959
そういう視点から問題なのは、規制強化にしても痴漢冤罪問題にしてもフェミニズムの利害に叶うとされてる点では。
エログロナンセンス排除とフェミニズムや左派の親和性が高い問題も潜んでる。
>逆に悪徳ペンタゴン・官報複合体・ジャパンハンドラー・ネオリベを批判してる人々からの反論がほとんどこないし、
>これまでは、強い反権力派である彼らからの大々的な反対論の論陣はなかったからね。
>だから無茶なプロパガンダをやっても、大々的な反論は政治勢力や政治言論からはほとんどこないし、
>大きな論点になることもない。

関心がなかっただけじゃないかな。
諸外国で政権の敵が児童ポルノ所持で葬られてるのと同じようなことが日本でも起これば別だろうけど、
この問題についてはとにかく熱心なのが規制強化側で、彼らは人権を振りかざして自分たちの唯一正当さを語るから、
下手に反論できないで多くの進歩的な人たちが彼らの言い分丸呑みになってるからね。
961無党派さん:2010/07/19(月) 13:37:25 ID:wiDpzFmH
だいたい保坂さんは選挙が下手だな。
社民党や国民新党にも言えることだけど。
去年の衆議院選挙では、やり方によっては、保坂さんだけでなくて、
国民新党の白石や亀井殿も当選してた。
962無党派さん:2010/07/19(月) 18:32:14 ID:oMlEF2Ob
社民支持層は基本リベラルだし、規制反対派だと思うよ
リベラル≒反権力 要するに朝日新聞みたいな姿勢
自主規制は良いけど、警察が取り締まるのは大反対だろう
963無党派さん:2010/07/19(月) 18:44:27 ID:3tk7VmJx
>>960
>彼らは人権を振りかざして自分たちの唯一正当さを語るから、下手に反論できないで

規制論に反対できないのは「人権」や「児童・子供」を持ちだされる以前に、

「エログロナンセンス=愚民化政策」「低俗批判をやって国民に厳しいこと言ってる俺カッコイイ」
みたいな思想がすでにあって、これが規制を目に見えない形で大きく後押ししてると思う。
愚民化政策なんだから、どんな規制であれそれがエログロナンセンスを規制する体裁を取ってれば、
自分の唱えた理論に合致するわけだから論理的に賛成に誘導されることはあっても
論理的に反対できないという図式かと。

「人権論」や「子供を守れ論」も、逆に規制反対派の反対論も、それ以前に
「愚民化政策でそれを否定してる俺カッコイイ」というわけだから、
問答無用で規制方向へ誘導されていき、大々的な反対論は言えない。

ただそれでも「愚民化政策を否定する俺カッコイイ」では
実際に規制するのは難しいため、
そこで持ち出されるのはその「子供の人権・児童ポルノ・青少年に有害」など。

だから「愚民化政策論」「エログロを叩いて自己満足に陥る政治言論」というとんでもない間違いがあったために、
「子供の人権・児童ポルノ・青少年に有害」というとんでもない各論とまかり通ってる面がある。
愚民化政策など表現規制を誘発する論理が否定されていないため、
極論を言えば、規制の理由や条文なんかに関係なく常に規制派に有利な状況になっている。

論理や理屈じゃない「とにかく俺は愚民とは違う、B層とは違う、愚民化政策を否定する俺はカッコイイんだ」
という蔓延をどうにかしないといけないと思う。
規制反対派はここにあまり言及できていないから気づかずこうなってる人も多いんじゃないかな?
964無党派さん:2010/07/19(月) 18:53:39 ID:3tk7VmJx
>>962
朝日新聞の反権力は怪しいけどね。
正直、反権力なのは形だけでしょ?
ネオリベにも表現規制にも小沢事件や検察の問題とか
朝日新聞が本気の反権力と思ったことは自分はないね。
実際は悪徳ペンタゴンや官報複合体の側と考えてる。

社民支持者には本気の反権力もそれなりにいると思うから、そっちには少しは期待してる。
ただ反権力と言っても愚民化政策論の影響はあり程度ある可能性があるかもしれないし、
何よりも表現規制の危険なポイントが反権力派に伝わってる気がしない。

例えば有害図書指定は形式は18禁だが、実質的に運用面で発禁に匹敵する威力があって、
こういうやり方を拡大しただけで検閲に匹敵する威力とか、
ブロッキングも恣意的に使われたら危ないとか、
こういうの本当に伝わってるか?

反対派も局地戦の論戦ばかりじゃなくて
愚民化政策論とか検閲に匹敵する威力の仕組みとかを
もっと問うていくべきかと。
965無党派さん:2010/07/19(月) 19:14:15 ID:3tk7VmJx
>>961
社民党や国民新党も共通してるのは良いことを言っても、
国民の誤解や本末転倒な錯誤、国民が「○○に賛成しないと政治をわかってないやつ扱いをうける」
(○○には民営化・消費税増税・抑止力などが入る、愚民化政策も入るはず)

を解除する論理や反論を使わずに、ストレートな局地戦だけで悪徳ペンタゴンと対立するから
誤解した国民の怒りや不満をモロにかぶってしまうんだよなあ。

例えば郵政民営化にしてもさ、民営化は今回が初めてじゃないわけで、
「80年代の三公社民営化とか、行政改革とか、レーガン、サッチャーの長年の評価とか
みんなで手をつないでゴールする運動会批判みたいな悪平等批判とか、
とにかくなんでもかんでも無駄な利権扱いで削れ削れとか」

そういう長年の議論や世界観の構図があるわけで、
そこを間違ってたということを大々的に言わないで郵政民営化だけに反対しても、
国民にとってはいきなり梯子を外されたような感覚だっただろうなと思う。
966無党派さん:2010/07/19(月) 19:22:04 ID:3tk7VmJx
社民党も国民新党も、
国民の多数の感覚は、

保坂の表現規制反対論<<<<<<<<<<<エログロナンセンス愚民化政策を否定する俺カッコイイ

亀井の郵政民営化反対論<<<<<<<<<<みんなで手をつないでゴールする甘やかし悪平等を否定する俺カッコイイ

という国民がかなりいることを想定して反対論の方法や
国民が騙されてるポイントを探るべきだろうね。
967無党派さん:2010/07/19(月) 22:21:04 ID:uQroBR+S
>>870
何度も言わせるな

外国人参政権に反対しないからだよ負けたのは
968無党派さん:2010/07/20(火) 00:28:17 ID:S++I2DLu
>>967
自民党の三橋候補の得票くらいは見なさい。

だいたい、そういうのは自民党、みんなの党、たちあがれ日本、国民新党でやってるから
素直にそっちに行けばいいんですよ。
969無党派さん:2010/07/20(火) 00:29:38 ID:S++I2DLu
ああ、忘れていた。日本創新党もね。

外国人参政権反対を判断材料にする人間は、端から社民党候補に
入れるはずがないのであって、そして社民党が彼らのために変節しなければならない理由はないのだ。
970無党派さん:2010/07/20(火) 07:36:23 ID:9S1nVM0w
夫婦別姓や外国人参政権を本気で阻止したいんなら、
今のところ与党にいる国民新党を支持するよね。
971無党派さん:2010/07/20(火) 09:00:38 ID:/j1QgANH
>>970
別姓は知らんが、参政権は民主党内部でも反対が多いし成立不可能。
つか、保坂スレで話す内容でも無いだろw
972無党派さん:2010/07/20(火) 13:51:50 ID:ycxE46l1

 「新党どこどこ」 でも立ち上げればいいんじゃね?
973無党派さん:2010/07/20(火) 16:09:48 ID:BKDj/h34
まぁ、保坂さんはオタクだけの味方じゃないのに、
オタクの支援者がでしゃばり過ぎた感はあるね。
そのせいで三橋貴明なんかと比較対象にされてるし…。
974無党派さん:2010/07/20(火) 18:02:57 ID:e/4jMIlg
ってか、俺はポルノ規制云々よりもブログの内容で
支持してるんだけどな。
政治家でここまできちんと調査してるのは他にいないだろ。
975さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/21(水) 14:40:07 ID:RwCw0phl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年参議院選挙・保坂のぶと報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月11日に行われた参議院選挙の報告会をいたします。
参議院戦を終えた保坂のぶとが今回の参議院選挙の総括と今の心境、そし
て今後の展開について皆様にお伝えいたします。

開催日:2010年7月29日(木曜日)
時間 :18:30〜
場所 :杉並区産業商工会館  東京都杉並区阿佐谷南3丁目2番19号
    http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04880
    JR線阿佐ヶ谷駅より地下鉄南阿佐ヶ谷駅方面に徒歩5分です。

976無党派さん:2010/07/23(金) 20:30:01 ID:vkO28Q6I
もうさ、都知事選出てさ、それでいいんじゃない?
977無党派さん:2010/07/23(金) 21:55:09 ID:bY8nG7dH
>>976
知名度は上がりそうだな
978無党派さん:2010/07/23(金) 22:04:50 ID:ILMzE6OU
もう社民党は解散してみんな知事になればいいよ

保坂東京都知事
阿部神奈川県知事
辻元大阪府知事
照屋沖縄県知事
福島宮崎県知事
979無党派さん:2010/07/23(金) 22:11:09 ID:vCKygRdq
知事出ても、参院の比例名簿の繰上げ権は消えないよね。
980無党派さん:2010/07/23(金) 22:35:14 ID:PJY03cxw
>>979
落選すればね。
981無党派さん:2010/07/24(土) 00:34:23 ID:NjOd5QdK
んなら立候補し放題!
982無党派さん:2010/07/24(土) 00:40:48 ID:5l89F8cB
983無党派さん:2010/07/24(土) 01:08:15 ID:5ze7Q98c
>>982
みどりの未来も虹とみどりも、主要議員は保坂支援だったんだよなあ。
984無党派さん:2010/07/24(土) 09:04:09 ID:i9SHN9eM
福島、辻元、阿部も最初は市民派としてスタートしたが、
今は党内や民主との力学関係で動く政治家になっちゃ
た。党の要職や閣僚になればしょうがないところもあるが。
ても、この人はそういう雰囲気がない。だから、選挙でも
苦戦するんだろうが、是非もう一度国会に戻ってもらい
たい。 
985無党派さん:2010/07/25(日) 01:26:13 ID:mJxQPwLL
>>968
バカだな
保坂だから意味あるんだよ。
実績があるんだから。

そんな泡沫候補と比べるのは失礼だ
986無党派さん:2010/07/25(日) 11:00:01 ID:thAQoYj2
“反教育の革命児”、遅れてきた高校全共闘なら外山恒一だろ。保坂も真っとうならば、いずれ、反天皇
ファシストへと進化発展をとげることだろう。
987無党派さん:2010/07/25(日) 19:51:56 ID:xTSv1EhJ
>>973
お前オタク出身のボランティアが保坂氏の応援団長び名乗りを上げてアキバ系向けの保坂氏応援サイト立ち上げて票集めした事も知らないのか?
988無党派さん:2010/07/25(日) 20:53:58 ID:TXJwQphn
知ってますが、何か?
ああいうのも見た上で「でしゃばり過ぎた」と書きました。
989無党派さん:2010/07/25(日) 21:10:01 ID:TXJwQphn
「ケチつけるんならお前がやれ」とおっしゃるんならその通りですね。
990無党派さん:2010/07/25(日) 21:24:20 ID:AMdOIi8R
そろそろ次スレの時期か。
991無党派さん:2010/07/26(月) 18:49:02 ID:k/HnfT6W
【浪人中】保坂展人応援スレ10【社民党】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280137721/

次スレ
992無党派さん:2010/07/26(月) 22:06:10 ID:X7D6R4Ty
次スレ立ったから、埋めた方が良いのかな?
993無党派さん:2010/07/26(月) 22:11:27 ID:k/HnfT6W
>>992
保坂展人に期待することでも書いて埋めますか。
994無党派さん:2010/07/26(月) 22:13:30 ID:X7D6R4Ty
>>993
そうですね。

衆院議員でも、参院議員でも、どっちでも構わないので“国政復帰”して欲しいですね。

なるべく早く。
995無党派さん:2010/07/26(月) 22:43:09 ID:34kRNXUC
社民連立復帰
保坂氏 非議員ながらも文部科学副大臣に就任
厚生労働副大臣で労働行政を統括するでもいいよ。
996無党派さん:2010/07/26(月) 23:08:41 ID:eb2eULZS
>>995
文部科学副大臣ねえ。
教育政策も、他分野に比べて地味ながら
マスコミの世論誘導が酷い分野でもあるからな〜
997無党派さん:2010/07/27(火) 08:40:52 ID:VVgDwTox
では次スレへ
998無党派さん:2010/07/27(火) 09:25:24 ID:fj6EsBg9
辻元さん、社民離党のようだね。
999無党派さん:2010/07/27(火) 09:42:51 ID:VVgDwTox
産め
1000無党派さん:2010/07/27(火) 09:43:28 ID:xCPJk6YQ
1000だったら政権復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。