【権力の味】福島瑞穂大臣 応援スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
623無党派さん:2010/06/05(土) 19:51:23 ID:cFvkCB52
こいつは自分が目立つことしか考えてねえな。
選挙あるから、パフォーマンスばっか。最低の女。
624無党派さん:2010/06/05(土) 20:18:11 ID:8Mx5WVWu
>>605
安倍の相変わらず頭の悪い発言ワロス。
沖縄移転になんの根拠もなかったのに。
みずぽも失笑を禁じ得ないだろう。
625無党派さん:2010/06/06(日) 08:46:40 ID:YuzR+xXo
はて?
社民党は社会党だったわけだが、社会党時代に同じように連立政権を組んで総理大臣にまでなった村山富市に対しては批判しないのかな?
社会党の村山富市総理大臣は、在任時にどれほど沖縄の基地問題に取り組んだのかな?

626無党派さん:2010/06/06(日) 17:54:42 ID:NbnznWI4
>>625
社会党は社民党とは違って沖縄の地域政党みたいに「沖縄」「沖縄」と
騒いでいなかった。
627無党派さん:2010/06/06(日) 17:58:21 ID:+Ga8i43H
沖縄ても一部のプロ市民と反戦地主のためだけというのをお忘れなく
基地経済で食いつないでいる人間が大勢いるのも事実
628無党派さん:2010/06/06(日) 18:17:58 ID:CD80KQlb
社民党はわざと実現不可能な要求を突き付けている。
できなければ連立離脱だと迫る。
子供と同じ。
0か100か。
これは、もう政治じゃない。
629無党派さん:2010/06/06(日) 18:26:34 ID:NbnznWI4
>>627
>基地経済で食いつないでいる人間が大勢いるのも事実

その通り。
上原康助なんかはその矛盾、葛藤のなかで苦悩しながら
戦っていた。
630無党派さん:2010/06/06(日) 18:46:52 ID:/zsliLjp
>>628
何故そういうことをするかといえば
社民党は日本をどうしようとか沖縄をどうしたいとかいうよりも
そこで反対闘争をやっている人々と連帯することを重視するからだ。
反対派の支持を取り付けることが目的になってしまっている。
だから民主党政権は社民党を絶対に与党に入れるべきではない。
631無党派さん:2010/06/07(月) 15:29:52 ID:C3gww8BF
みずほさん気分がすぐれないので黙ってて
632無党派さん
でも生き方としてはある意味うらやましい

エサとして決して悪くない消費者庁という持ち場をあっさり振って下野するって
どうせ空気化しても与党に留まるかと思いきやでしょ

一身上の都合じゃなし、党内でも庁内でも反対されて迷ったはずなのに
結局は迷ってないんだよね‥