小泉純一郎は運が強すぎる ▲476▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉純一郎は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣だった。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉純一郎が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉純一郎の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲475▲ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224608670/
▲運スレと小泉の法則のまとめページ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/ ※初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!
●前スレ以前の過去ログ/過去スレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm

●運スレ避難所▲2▲ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139294465/ ※鯖が飛んだら避難しましょう。
  避難所モバイル版 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/1733/

●運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ ttp://jbbs.livedoor.jp/news/1733/
その他の関連スレ・ローカルルール・注意事項は>2-18くらい。
2無党派さん:2008/11/07(金) 16:47:11 ID:rCDW/BKu
■標準テンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#next-temple
★小泉の法則 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#low-of-koizumi
★運スレとは? ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#whats-about
★スレ立てのためのガイドライン ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#sled-build
★投稿例/重要な注意 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#toukou-template
★運スレでの過ごし方ガイド ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#howto-guide

★運スレ的小泉純一郎情報/運スレを楽しむために ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#koizumi-info
★運スレ的分科会(スレ違いネタ用避難所ガイド)/お祓い ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#hinanjo-guide

■準テンプレ
★このスレの要注意人物ガイドとNGワード登録と専用ブラウザ導入の奨め ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#anti-ng
★中継禁止 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#chuk
★「偏向報道」と感じたときに ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#henkou
★首相官邸発公式情報 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kantei-official
★運スレの姉妹スレ・関連スレttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kanren
★運スレ的参考サイト ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#sankou

■おまけテンプレ
★メディアリテラシーのススメ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#literacy
★運スレ住人はこれを胸に刻め〜地政学名言集 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#geopolitic
★地政学格言集 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kakugen

初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!



3無党派さん:2008/11/07(金) 16:47:49 ID:rCDW/BKu
■小泉の法則(小泉超ラッキー伝説)

 ●基本法則1: 小泉総理の敵は自滅する。(ブーメラン効果またはマホカンタ効果)
 ●基本法則2: 小泉総理にとって不利/不利益な事件が起こると、その直後に小泉総理にとって有利/有益な事件が起こる。
 ●基本法則3: アンラッキーな事件が致命的であるほど、大きなどんでん返しを伴った幸運が転がり込む。
 ●基本法則4: 世論、支持者、敵対者の全てが「今度こそ小泉はダメだろう」と確信した瞬間が、ピンチの底である。
 ●基本法則5: サプライズは週末に起きる。
 ●基本法則6: 小泉政権下では、内政、防衛、外交のすべてにおいて『これで流れが変わる』と言われた時は、結局流れが変わらない。

 ●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm


【運スレ的小泉元総理基礎情報】
●小泉元総理歳時記 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/k-calendar.htm
●酷寒のシベリアで英霊に頭を垂れる小泉元総理 ttp://newleader.s-abe.or.jp/photos/old_pics/fukutyoukan2003/503.jpg/image_large
●小泉元総理は総理就任前から靖国神社に参拝していますttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html

【運スレを楽しむために】
●初心者のための運スレ人名・用語・隠語集 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1127067313/
●運スレ住人の認識(対情報テロ対策) ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/anti-info-terror.htm
●何度言ってもわからない人に再考を促すテンプレート ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm
●このスレの地鎮祭
スレ立て直後にアンチによる地鎮祭(怪文書コピペ)がある場合があります。ピンときたらNGID登録しましょう。



4無党派さん:2008/11/07(金) 16:49:25 ID:rCDW/BKu
■運スレとは?  運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

「小泉純一郎は運が強すぎる(以下「運スレ」)は、小泉元総理を巡るできごとを「幸運か不運か」で判断するネタスレです。
基本的には小泉政策やそれに基づいて起きた結果を、「小泉元総理の能力(実力)」ではなく、「小泉元総理のツキ(強運)」の結果として評価することを目的としています。
故に、「その出来事は運が良かったか悪かったか」がメインテーマであり、政策議論、人格批判はスレのテーマから外れます。

運スレでは小泉元総理の運の強さを「豪運」と表現しますが、これに対する反対論者の主張(そして小泉元総理自身の在任中期までの愚痴)としては「そんなに運が良かったら、そもそもこれほどトラブルは続かない」です。
運スレで言うところの豪運は、「波風が立たない幸運」ではなく「波風が立っても船が沈まない幸運」のことであり、豪運とは「不幸中の幸い」を意味するものと考えられます。

このスレには、いわゆる「小泉厨」「小泉信者」という妄信的な小泉中毒/小泉マンセーは、ほとんど存在しません。
大部分は以下のタイプの住人によって構成されています。故に、見当違いの「小泉信者への罵倒・中傷」はスレにダメージを与えません。
運スレでは汚い言葉を使わないのも紳士淑女の身だしなみ。気をつけましょう。

 ▲「事例の整合性に感心する人」
 ▲「言動・政策の結果を分析し、幸運としか言い様のない要素が混じっていないかどうか確認する人」
 ▲「過去の事例から、ピンチに際してどういった幸運が起きる可能性があるかを予測する人」
 ▲「強運に見えるのは、如何なる言動・政策ゆえかを検証している(強運にあやかりたい)人」
 ▲「今日の強運発動につながっていると思われる、過去の(ナイスなw)エピソードを知りたい(歴史好きな)人」
 ▲「運が尽きる瞬間をハラハラしながら待っている人(「信者」も「アンチ」も(笑))」





5無党派さん:2008/11/07(金) 16:50:16 ID:rCDW/BKu
★スレ建てのためのガイドライン

※スレ立てする人は、原則として(通常進行時は)
  (1)スレを建てる人は、スレ建て前に950までに宣言。(ペースがのんびりでも早めに)
  (2)スレ一覧をリロードして重複がないか確認してからスレ建て
  (3)テンプレ>>1のみ記入したらすぐに前スレに次スレ報告&誘導
  (4)その後、新スレに残りのテンプレを貼る
  (5)テンプレを張り終わるまで書き込まないのが運スレ住人クオリティ
という感じで、重複スレをなるべく避けてください。
スレが重複した場合、立った時間(タイムスタンプ)が早い方を利用し、遅い方は保守せずに原則放置で即死/枯死させてください。
前スレ消費時に重複スレがまだ生きていた場合、再利用。
さらに次スレが建ってしまった場合は次スレを優先で利用し、重複スレは再び予備に回す、というのが運スレにおける慣習になっています。

選挙・事件発生などでスレの流れが通常より速い非常時進行のときや、厨が沸いているときなどの緊急事態では、運スレ避難所の
●運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
で事前に調整/相談を図った上で、通常進行時より早めの時期にスレ建て宣言及びスレ建てを行いましょう。
なるべく重複スレが発生するのを避けるため、ご理解とご協力をお願いします。

次スレ使用は、前スレを埋めてから。

※テンプレは、>>1-2以外はスレ立て人の判断で取捨選択してください。
選挙期間中や「事件進行」中は、>>1+選挙用>>2+簡略版を優先して貼ってください。その他は任意です。
足りないと感じたスレ立て人以外の住人が、テンプレを貼り足すのも自由です。スレ立て人が連投するとバイバイさるさんに引っ掛かる可能性があるので注意しましょう。



6無党派さん:2008/11/07(金) 16:51:23 ID:rCDW/BKu
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉元総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉元総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要
【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉元総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉元総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉元総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉元総理を取り巻く状況や小泉元総理の選んだ行動・言動がもたらす結果【豪運】についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。


▼「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

▼「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。



7無党派さん:2008/11/07(金) 16:52:06 ID:rCDW/BKu
1)「日経ageても運スレsageる」厨が沸くので S A G E 進 行 でおながいします。進行が早いスレはsageるのが2ちゃんねるの共通【マナー】です。携帯電話からの書き込みでも、sageるのを忘れないでね。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
3)個人的に気に入らないテンプレがある場合も、NGワード登録して自己対応しましょう。発信の自由は常識の範囲内にある限り妨げず、不快な情報は受信者が工夫して取捨選択するほうが手っ取り早いです。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
5)他人に悪口を言われても、他人の悪口を言わない。これ小泉流。
6)互いの意見の違いに激昂せず「へー、こんな意見もあるんだ」程度に収めて総理関連をマターリヲチしましょう。多様性が大切です(c.総理)。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
8)実況・中継は実況板で。中継を紹介するときは結果を要約しましょう。
9)雑談の中に豪運の種/ヒントがあることも。多少の雑談は大目に見る大人の余裕を持ちましょう。
10)政治放談気味、脱線気味かな、と思ったらウィットに富んだ「運スレ」に搦めたオチを付けましょう。脱線気味かなと思ったら避難所に新スレを立てて誘導しましょう。
11)次スレ立ては、一声かけて鍵かけて950を過ぎてから。というか、緊急時以外は「立てるよ」宣言をしてから立てましょう。
12)頭のおかしな人には気をつけましょう。
13)テンプレが長すぎると思う人へ。上には上があります。【大局将棋】 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103953665/
____      ____               ____
|書き込む| 名前:|      | E-mail(省略可): |sage   |← ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ここに半角小文字でsageと書いてくだちい
                                   運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん



8無党派さん:2008/11/07(金) 16:53:05 ID:rCDW/BKu
【運スレ的分科会】
大きくスレ違いになりそうなもの、運スレ住人の間でも見解が大きく分かれる話題について深い議論をしたい時はこちらへ。
住人の間で意見が大きく割れ、なおかつ結論が出にくい話題は運スレでやってもキリがないので、避難所にスレを立てて徹底的にやりましょう。
小泉内閣は次から次に事件に見舞われるので、ひとつの話題にこだわりすぎると他のネタを楽しむことができなくなってしまいます。

・運スレ的にPSE法関係法令を論じるスレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1140338670/
・皇室ネタは、運スレ切っての論客達が激しく鋭く反論して、運スレ本体以上に盛り上がっているこちらのスレへttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139062695/
・あれ関係の人の話題はこちらで(通称・運スレ避難所某スレ) ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/
・サッカーW杯について、ジーコと総理の豪運について語らいたい人は運スレ的に2006年サッカーW杯での日本代表の活躍を祈りましょう ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134040176/
・BSEネタは、こちらへ。輸入停止解禁米国産牛肉食べますか? ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134493614/
・死刑制度については、こちらへ。死刑制度について ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134466522/
・NHKについて ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1136799923/
・靖国問題を説明するテンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm#yasukuni



 掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
 筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
 小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
 禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..    小泉ジュンイチロウ強運スレの
 なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
 諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                         </」_|凵_ゝ



9無党派さん:2008/11/07(金) 16:53:46 ID:rCDW/BKu
●このスレの要注意人物(アンチファンの多い特定有名コテ・厨・アンチ・荒らし・国士様・踊り子さん(対話目的ではない投稿者)など) →http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1091541930/

※運スレで「要注意人物」または「要注意投稿をする匿名投稿者」の特徴をまとめるリストです。
上記の傾向の厨は、スレに粘着する怨念地縛霊化する可能性が高いです。ウザイと思ったら透明あぼーん。 鉄則スルー&放置しましょう。
厨・荒らしと気づいたらレス(レスアンカー>>000)を付けないでください。粘着アンチ、国士様、踊り子さん(=住人に自分を触らせるのが目的の露骨な荒らし)には決して手を触れないでください。
厨をかまうと厨がいい気になります。精神力で放置/無視できない煽りは、専用ツールで排除しましょう。
荒らしは適宜運営側に通報(削除依頼/アク禁依頼)しています。放置/無視/通報したら、運スレへの報告は無用です。
特定コテハン叩き・我慢できない厨へのレスは、避難所( http://jbbs.livedoor.jp/news/1733/ )か最悪板( http://tmp6.2ch.net/tubo/ )へ。

●NGワードと2chブラウザの導入
・2chブラウザを入れる。 
 2chブラウザはここから → ttp://www.monazilla.org/
 2chブラウザの性能比較 → ttp://webmania.jp/~2browser/
・2chブラウザを入れたら、厨のIDまたは厨がよく使う言葉を「NGワード」として2chブラウザに登録して透明あぼーん。
 NGワードのススメ/透明あぼーんの説明はここ → ttp://hunbook.hp.infoseek.co.jp/template/ngw-menu.htm#start
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1108789564/392

▼最新NGワードチェック用スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1108789564/
・一日の最初にまずNGワードをチェックする。
・NGワード登録には積極的に協力する。
・登録されたNGワードは盲信しない。自分が不快と感じるものだけを各自の判断でチョイスする。
▼アンチ小泉のための運スレガイド ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

※【人大杉】で困ってる人も2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること


10無党派さん:2008/11/07(金) 16:54:15 ID:rCDW/BKu
★メディアリテラシー

1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。

ニュースは、そのソースによっていくつもの異なる分析が可能です。
重要なニュースについて、ソースに基づいた意見を述べるときは、同一ニュースを扱う複数のニュースソース(外電の場合も同様)を比較検討し、飛ばし記事(ガセ)や印象操作・捏造報道に引っかからないように気をつけましょう。

「報道機関に可能なことと言えば、通常は、どこかの役所や機関が独自の思惑で記録した資料を借用して、
大衆に示すことだけなのだ。新聞が伝えるそれ以外の部分は、すべて、書き手の意見や主張や、
気まぐれや、はにかみや、はったりにすぎない。」(「メディア仕掛けの政治」)  ――ウォルター・リップマン



11無党派さん:2008/11/07(金) 16:55:29 ID:rCDW/BKu
★運スレ住人はこれを胸に刻め!

【地政学名言集】http://freett.com/iu/memo/chapter‐011108.html
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する



12無党派さん:2008/11/07(金) 16:57:26 ID:rCDW/BKu
「国家に真の友人はいない」……………  キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
                  …………  フリードリヒ・ニーチェ(1844〜1900)

フランスの言う事はまず真っ先に疑え。
ロシアはそもそも信用するな。
中韓がゴネても相手にするな。
イタリアは裏切り者。
ドイツはそっとしといてやれ。
アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。 (ネタ元は酋長スレttp://yas2.hp.infoseek.co.jp/log3/koizumi-112.htm#689

対洗脳・情報操作に対する十箇条 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/koizumi-82.htm#119
政治評論(コラム)の読み方、12箇条 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/politic-column12.htm
サフィア・チェック ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/safire.htm



13無党派さん:2008/11/07(金) 16:58:11 ID:rCDW/BKu
信頼できないアジテーションチェック

1.闘争 
2.戦い 
3.子供達を戦場に送るな(←代わりに自分が行かされるかも、という想像力の欠如が問題) 
4.自分達は戦いたくないけど、自衛隊が戦うのも反対だから無防備都市宣言 (←同上)
5.公務員の市民団体での活動を制限するな 
6.コスタリカ!コスタリカ! 
7.スイス!スイス! 
8.改悪 
9.数の暴力 
10.〜と唇をかみ締めた 
11.〜と悔しさをにじませる 
12.とはいえ〜との声も強い 
13.いずれにせよ〜避けては通れないはずだ 
14.北の楽園
15.民主的
16.自由
17.語気を荒げた(強めた) 類語:吐き捨てた
18.ポルポトはやさしいおじさん
19.アジア諸国(西アジアや中央アジアは無視)
20.東京と比べ、地方では〜
21.したり顔だ
22.躍起
23.ドイツでは〜 類語:欧米では〜
24.〜という発言ともとれるだけに、波紋を広げそうだ

3つ以上あったら、眉に唾をつけて読んだらいいかも。



14無党派さん:2008/11/07(金) 16:58:47 ID:rCDW/BKu
★マスコミによる二択批判のテンプレ
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない

決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気取りの政策
支持率下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ

靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?
靖国に行かないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・・・・・・・・・・新鮮味がない、地味
閣僚人事の予想がはずれると・・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え

拉致問題に取り組む前・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
拉致問題に取り組み後・・・・・・・・・・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・・・・・・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
北朝鮮と協調すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ

規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
規制緩和しないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ

景気が良くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
景気が悪くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ



15無党派さん:2008/11/07(金) 16:59:22 ID:rCDW/BKu
◆工作員に注意しましょう◆m9(^Д^)プギャー

>591 名前:無党派さん 投稿日:2007/08/15(水) 06:59:16 ID:yllmIbkN (↓工作員による運スレへの誤爆:416-591)
>>828
>あそこ(運スレ)とですがスレは先鋭化した住人になりきって、異論の気配を出す奴を
>排除してくのが基本。カルト化させて新規参入を断つべき。

・先鋭化した住人を自称し、
・異論の気配を出す人を排除しようとし、
・スレをカルト化させて新規参入者を断とうとする

これは「全共闘時代の対立セクトのつぶし方、そのまんま(416-635)」の工作手段です。
工作員に乗せられないように気を付けましょう。今は情報戦のまっただ中です。



小泉の運もこれまでだな。
小泉もうだめぽ。
テンプレ長すぎ。短くしろ。

以上をもって地鎮祭は終了です。



16無党派さん:2008/11/07(金) 17:22:00 ID:x8S06at7
>>1 スレ立て乙。
17無党派さん:2008/11/07(金) 18:02:51 ID:LyTkwPeM
>1

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <乙!
18無党派さん:2008/11/07(金) 18:18:27 ID:UWmem/TJ
前スレ1000はフロ研住人か…
19無党派さん:2008/11/07(金) 18:36:25 ID:owxSwUev
肺ガンは予後が悲惨なんだよな…
20無党派さん:2008/11/07(金) 18:39:01 ID:6CHwOKOR
筑紫氏亡くなりましたか・・・
オペラ仲間の銀髪紳士も悲しまれていることでしょう
主義主張は相容れない人でしたが
オウム事件でのTBSを断じる姿はジャーナリストとしての矜持の一端を見ることができました
ご冥福をお祈りいたします
21無党派さん:2008/11/07(金) 18:39:12 ID:LC1/kwPf
>>19
このニュースのこと?

筑紫哲也さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081107/20081107-00000056-jnn-soci.html
22全裸黄金 ◆d8Xqc/vVP2 :2008/11/07(金) 20:00:31 ID:NvUKRiVf
前スレ>>966
むしろ情本が空幕内の不良(不穏じゃないのがミソ)分子たちに論文書かせる様に仕向け、
在庫一掃処分セールする為の壮大な(略。

今日の毒電波受信状況は悪いな・・・
23無党派さん:2008/11/07(金) 20:10:27 ID:Eq/9vqUI
こんなに日本を壊しておいて、息子をちゃっかり後釜にして引退。
最低の無責任野郎だ!!今ごろ蓄えた財で優雅な生活だろうな。
本当に悪い奴だ。
24無党派さん:2008/11/07(金) 20:37:56 ID:Xu8EBAXG
トップが不祥事を起こしたというのに、航空自衛隊は航空祭をやってたんだな。
しかもトップだけじゃなくて100人近い隊員も懸賞金付き論文に応募してたなんて。

最近は大麻やら、酒気帯び運転やら、暴行訓練やら、
信じられないような不祥事を起こす自衛官が続出してるから、
このままだと小泉改革で勢いづいた保守ブームは完全に終了し、
護憲派の平和主義的地球市民の時代が再びやってくるのは確実。
25無党派さん:2008/11/07(金) 21:00:45 ID:ztzTDbUw
東京・江東区の東京ビッグサイトで放射能爆弾によるテロを想定した国内初の実動訓
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143704.html

北朝鮮に拉致された松本京子さんの可能性がある女性、本人しか知り得ない内容の伝言託す
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143702.html
26無党派さん:2008/11/07(金) 21:00:51 ID:knewWnO+
雪斎の随想録: バラク・オバマ登場
ttp://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-7f69-1.html

かんべえの不規則発言
ttp://tameike.net/comments.htm#new

オバマ大統領の誕生と軍事政策 : 週刊オブイェクト
ttp://obiekt.seesaa.net/article/109198358.html




27無党派さん:2008/11/07(金) 21:02:37 ID:knewWnO+
>>24
JR西日本社員は人死にがでる事故を起こしたからどんな扱いしてもいいの!人が死んでんねんで!
呼吸しただけでも不祥事扱いで報道するの!
ですね、わかります。
28無党派さん:2008/11/07(金) 21:07:33 ID:+7iirwJb
F-15の乗せ賃として出来レースで300万貰ってたのがバレて問題になってるのかと思ったよ
29無党派さん:2008/11/07(金) 21:14:56 ID:Xu8EBAXG
>>27
そうじゃなくて、
トップが不祥事を起こしたのにお祭りをやるのは
如何なものかということだよ。
30無党派さん:2008/11/07(金) 21:18:47 ID:5EEjpPd3
>29
この程度で航空祭中止したらどうなるかわかってるよね?……。
31無党派さん:2008/11/07(金) 21:34:39 ID:knewWnO+
>>30
わからないからこその我等が艦長なんですよ。
32無党派さん:2008/11/07(金) 21:36:39 ID:Xu8EBAXG
>>30
どうなるの?
33無党派さん:2008/11/07(金) 22:23:09 ID:Xu8EBAXG
>>30
40分も応答がないってことは大した影響はないということか。
で、自分なりに考えてみたのは、

・自衛官の士気低下  →そもそも不祥事で士気は低下済み
・軍ヲタが怒る    →暴れ出すと確かに問題
・見物客需要を見込んだ地元商店街が困る
  →所得補償などの個別救済でOK
・見物客を輸送するはずだった鉄道会社が困る 
  →道路特定財源からの補償金など個別救済でOK
・アメリカが怒る
  →オバマ政権になるのでどっちにしろ日米関係悪化は必至

それなりに影響があるとは言え、芸能人が不祥事を起こすと
CMやドラマや映画やCDなどが中止になったり修正が必要になるなど、
多大な影響を及ぼすことがあるわけだから、何ともいえないな。
34海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/11/07(金) 22:33:01 ID:eYsV3Yj3 BE:24372735-2BP(7890)
>22
 いずれにせよ(いずれなのかYO!>漏れ)情本も調査隊も、こんな下らないバカに付き合う
ヒマなんかこれっぽっちもないのに大変ですなぁ

 これのおかげで海幕が胸をなで下ろしているのが、むかつくというか南中華本中華。

 そうだ、きっとたもちゃんは、海自のために一肌脱いだんだYO!
 「俺一人のクビですむなら安いもんだ」・・・くーカッコイイ!
35無党派さん:2008/11/07(金) 22:39:57 ID:fxBHXhRj
>>34
うみにんこてこてー
36這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/07(金) 22:41:02 ID:eYsV3Yj3 BE:73116195-2BP(7890)
 ぎゃ〜w
37無党派さん:2008/11/07(金) 22:50:41 ID:knewWnO+
>>36

艦長がいたせいでうっかりですがスレと間違えたんですね!
38這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/07(金) 23:02:00 ID:eYsV3Yj3 BE:29247629-2BP(7890)
>37
 をよ、バ間諜こっちにも来てたんですかw

 つうか、そういえば、ですがスレで鳥坂さんの本の次巻発売時期ってアナウンスされました?
39無党派さん:2008/11/07(金) 23:09:25 ID:knewWnO+
>>38
あなたのすぐ上にきとりますがなw >>33

発売時期は…どうでしょう、最近みてた限りでは記憶に留められておらんので
蟹の人とか鳥坂センパイご本人とかに直に確認した方がよいやも。
40無党派さん:2008/11/07(金) 23:11:08 ID:fxBHXhRj
>>38
順調らしく、予定も上がってきたようですが、いまはその次のシリーズで頭が一杯のようです。
41這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/07(金) 23:15:36 ID:eYsV3Yj3 BE:38995946-2BP(7890)
>39
 うは、呼吸をするようにNGIDに放り込んでたので気づきもしませんでしたw
 

>40
 をを、どもでした、つうかライトノベルの様式みたいなものって、こういうことなのか、と感心しながら
読んだんですが、やっぱり本格的なSF(スペキュレティヴ・フィクション)で読みたいなぁ、などとオモターリ
42無党派さん:2008/11/07(金) 23:42:38 ID:8oCzDs1G
筑紫さん特集に小泉さんちらっと出てたね。
そんで、なんだかんだでNEWS23が嫌いでは無かったことを再確認。
筑紫さんのご冥福をお祈りいたします。
43無党派さん:2008/11/07(金) 23:58:00 ID:+ztmPGgf
ひとまず、巨星:筑紫のご冥福をお祈りします。

さて、やっぱり後継者は後藤だっけ?
44無党派さん:2008/11/08(土) 00:00:55 ID:jMnr4cAk
【経済】オバマよりマケイン…米株価下落でそんな声も 利益確定の売り優先
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225938341/
45無党派さん:2008/11/08(土) 00:03:10 ID:L3SiCFgg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000038-rps-soci
「オバマ氏は日焼けしていてカッコいい」…首相発言で政界炎上
46這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 00:05:40 ID:4ACa0uWs BE:25997928-2BP(7890)
>45
 そのシーンCNNでながれてたけど、失笑どころか会場大爆笑だったぞw

 さて諸君、やはり本邦マスゴミは跡形もなく討ち滅ぼされるべきである。
47無党派さん:2008/11/08(土) 00:29:50 ID:ytH8xkIT
悪の小泉倒して豪腕
48無党派さん:2008/11/08(土) 01:19:54 ID:0NEdYiWS
黒人だって日焼けするんだから、別にいいじゃん
ブッシュは猿だのバカだの言うのは、かまわないくせに。黒人相手だと
叩きにくそうだな。
49無党派さん:2008/11/08(土) 01:26:31 ID:LY4NC9Lp
>>48
タイガーウッズがなんかの試合でサンバイザーととったら綺麗に日焼けしてたの思い出した
50無党派さん:2008/11/08(土) 02:30:13 ID:0CGgv0Si
つまり、マスゴミが無知であるという事ですな。
やっぱり、滅びろよマスゴミ。
51無党派さん:2008/11/08(土) 03:03:10 ID:MQ3SY1Td
人を褒める報道番組が日本を良くする
http://www.hmacky.net/2008/11/post-2091.php

その通り!
52無党派さん:2008/11/08(土) 04:51:16 ID:Mv+Md2D8
オバマの選挙戦は非常にカンペキだった
かんべえさんの言うとおり、司令官としての能力を証明して見せたな
軍歴とかはあんまり関係ないんだろうな、才能か
53無党派さん:2008/11/08(土) 04:55:54 ID:Mv+Md2D8
>>51
殺人事件はニュースになるが、人が生まれてもニュースにはならない、そういうことだ。
「暗いニュースばかり」というが、そもそもニュースというのは特に社会面については暗い出来事ばかりを扱うものだ。
それが気に入らないならそういったニュースを見なければいいだけの話だ。
54無党派さん:2008/11/08(土) 06:57:53 ID:1fAl6ayO
>>53
「コスモスの花が咲きそろいました」
「伝統の裸神輿が勇壮に街を進みます」
「生まれたばかりのコアラの赤ちゃんが人気を集めています」
「子供達が地引き網に掛かった魚に歓声を上げています」

こういうニュースもあるこたあるけど、褒めてないね。
55無党派さん:2008/11/08(土) 07:02:17 ID:1fAl6ayO
>>52
オバマの選挙戦は、金に明かして資金をマスコミに投じれば、
洗脳や宣撫工作は可能だということを改めて証明した。
ゲッペルスの正しさというか。
70年前においてもネットという手段がある現代においても、
マス=コミュニケーションを使った情報の絨毯爆撃と鼻薬の偏向性は
健在である、ということだね。

軍歴も才能も関係ない。
どうやって洗脳オペレーションに金を投じるかという仕掛けを
考えた選挙プロモーターがいるんだが(共和党・民主党ともに、
大統領選では選挙プロモーターが必ず就任。日本では民主党に電通が付いてるねw)
今回の民主側の仕掛け人が共和側の仕掛け人の上を行ったってことだろうね。

ただ、それによって株価が下がってるというところ、オバマ大統領就任は
国際経済の活性化に対してポジティブにはならない、という悲観論があるのは確か。
56無党派さん:2008/11/08(土) 07:13:46 ID:sStZSPrY
筑紫哲也は、朝日ジャーナルの編集長だったとき、三木おろしに走った挙党協を徹底的に
批判することで部数を伸ばしたんだな。
その頃、一年生議員だった小泉純一郎は、師である福田赳夫に逆らってまでも、三木おろし
を批判していた。そんなところで親近感をもっていたんじゃないのかな。


>  「自民党は田中政権で国民の信任を失ったピンチに、起死回生を狙って異色の三木総理を
> 担ぎ出した。それがちょっとのど元を過ぎると、三木は厄介だからもうおろせ、と言う。そんな
> ご都合主義は筋が通りませんよ」

> 小泉は福田にこうタンカをきり、三木おろしに加担しないと宣言した.。

NET EYE プロの視点 首相官邸コンフィデンシャル
小泉「内閣総理大臣」のこだわり(2005/1/28)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20050126ne81q000_26.html
57無党派さん:2008/11/08(土) 08:59:39 ID:3xA4VoLL
>>52
選挙と戦争とか国際関係は同じではないかもしれないが、少なくとも人たらしの才能は我がスレ主並かもしれない。

ttp://www.tkfd.or.jp/research/sub1.php?id=207

この肩書き問題がスキャンダルとして大きくならなかった最大の要因は、殺到したメディアの取材にシカゴ大学の同僚教授たちが口を揃えてオバマを擁護したからだ。
「素晴らしい教授だった」「教授会としてはオバマ氏さえ望めばいつでも正規の教授に迎えるつもりだった」など、全国メディアだけでなく、地元紙の「シカゴサンタイムズ」などの取材に教授陣は異口同音に回答した。
2007年12月頃からくすぶっていた「肩書き論争」はじきに沈静化した。
別号で述べたように、シカゴ大学は必ずしも民主党色の強い大学ではない。
ロースクールを含む社会科学系統には、経済学部、政治学部を中心に共和党支持者が多い保守性が顕著だ。
そうしたシカゴ学派の学風にあって、民主党のオバマを、共和党支持者も含む教授陣が「立派な講師で、教授と同等だった」と擁護し、批判的なコメントはたとえ匿名でもほとんど出なかったことは、驚異的だった。
58無党派さん:2008/11/08(土) 09:19:45 ID:MGC6XloJ
>>55
>ゲッペルスの正しさというか。

< おー!
59無党派さん:2008/11/08(土) 09:20:37 ID:FW7A7D/a
筑紫さんのご冥福をお祈り申し上げます。
60無党派さん:2008/11/08(土) 10:28:11 ID:0CGgv0Si
問題は、若き黒人として売っている大統領が、これから4年間もアメリカ世論から支持され
続けられるかだな。

俺は、多分難しいだろうし、無理なんじゃないかなと思う。
あの小泉氏さえも、4年間だけで立派な銀髪になってしまったのだから。
61無党派さん:2008/11/08(土) 11:14:37 ID:1fAl6ayO
>>58
しまつたwwww


ゲッベルスだ。
62無党派さん:2008/11/08(土) 11:54:19 ID:UMmH/0W6
なったからには四年は耐えてもらわないと困ります
コケた後に出てくるだろう人がロクなものではないですしw
63無党派さん:2008/11/08(土) 11:55:53 ID:xpPVSOrx
さっきまで放送していたNHKの討論番組が酷かった件
64無党派さん:2008/11/08(土) 12:24:26 ID:3xA4VoLL
アフリカは国!ペイリン氏は“おバカ”だった?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081108-00000046-sph-soci

…おーい。

オバマ氏勝利 「米中関係は悪化へ」ウェブ過半数
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081108-00000007-scn-cn

コンマ下3桁まで出すアンケートも始めてみた(関係ないか)

65無党派さん:2008/11/08(土) 13:02:43 ID:q1mUGGEs
悪の小泉を倒すため豪腕先生は生まれた
悪の小泉を倒すため豪腕先生は次の選挙を戦う
66無党派さん:2008/11/08(土) 13:06:31 ID:Unm8n2Ay
>>65
小泉は次の選挙に出ないのに、どうやって倒すんだ?
息子を倒してホルホルするのか?w
67無党派さん:2008/11/08(土) 14:08:11 ID:rG/+0krL
>>63

討論もひどかったが視聴者からのメールもすごかった。
「株価が暴落したけれど、だれがその差額のお金を持って行ったの?」
「退職金を投資しているがかなりの損がでている。これからどうしたらいいのか」
金融教育って大事だとおもう。
68無党派さん:2008/11/08(土) 14:17:23 ID:Z6OSqaOm
【国際】「アフリカは国!」…ペイリン氏は“おバカ”だった?マケイン氏も「Running Mate」としての資質に疑問符抱いていた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226115227/
69這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 14:47:32 ID:4ACa0uWs BE:64992285-2BP(7890)
 ペイリンがアフリカは国云々っていうのは、あなたが言ってるのは南アフリカのことか?と
尋ね返したのを歪曲したデマだから(苦笑
70無党派さん:2008/11/08(土) 14:51:14 ID:NnXoZeP4
>>69
ソースを出していただけないでしょうか。
71這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 15:13:25 ID:4ACa0uWs BE:19498234-2BP(7890)
 アフマディネジャドが、小ブッシュへの当てつけのダシにするために送りつけてきた書簡を
オバマがどう扱うのかで「安全保障」に対する考え方が見えてくるような希ガス
72無党派さん:2008/11/08(土) 15:21:56 ID:xpPVSOrx
>>67
あの番組の視聴者メールは、
大抵が50代以上の人(と公称する)達からの物でしたから
しょうがないですよ。
80代のお年寄りが将来が不安ってのは流石にどうかと思いましたね。
あと、多分同じ人物からのFAXを何回かに分けて紹介していたような気も…

>>69
そう言う切り貼りで政敵を貶める手法は
日本だけじゃないと言う事でしょうな

>>71
前述の番組でしきりに”アメリカ支配の崩壊”が喧伝されておりますが
混沌殿はアメリカの今後はどのようになると思われますか?
73無党派さん:2008/11/08(土) 15:24:56 ID:bSV9J6Pc
冷泉コピペがあちこちに貼られてて食傷気味なんだが
あれを喜んで貼って回ってる奴は冷泉が普段どんなことを書いてるのか知らないのかしら
74無党派さん:2008/11/08(土) 15:27:12 ID:sOPTrb3U
問題はこの場合の政敵が共和党内部のものということだな。
4年後、誰を候補に立てるんだ?
75無党派さん:2008/11/08(土) 15:27:55 ID:bWfB/8C/
>>71
さっそく現実路線に軌道修正してるみたいだね。
76這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 15:49:07 ID:4ACa0uWs BE:77991168-2BP(8000)
>72
 例の「衣装代が億千万!」とか言うのも、共和党側が「おまえは平野レミじゃないんだから、これ着れ」と
渡されたもので、全部共和党に返納してますし、もはや言いたい放題ですな(苦笑

>アメリカ支配の崩壊
 手の届く狭い範囲での認識ですが、冷戦終結後の一番大切な時期にクリキントン時代になってしまい
結果として、そのめちゃくちゃな政策のせいで、直接外国とあたる米国海軍がひどい目にあい、いまだに
基礎的なドクトリンすら明確にできずに呻吟してるのをみていると、「アメリカ支配」なんて、とっくの昔に
バカサヨとか半分脳みそがとろけているようなロートル過激派のタワゴトになりはてているような気も
しますです。

 そういう連中に限って「鉄の指」プーチンを賛美してるのが、これまたバカ丸出しで微苦笑しますけど。

 今の世界は、ゆっくりと「アメリカ以後」に向かっている段階で、その中で小ブッシュは、より緩やかに
フェイドアウトできるようにイラク戦争を始めたのだということが、最近になってようやく判って来ましたです。
 と、同時に小ブッシュの「生真面目さ」と「思慮深さ」というものにも、こんな任期も末になって、ようやく
気がついたというか。
 イラク戦争を、あの日あのときに始めたのは、自分の任期のなかで終わらせるつもりで見当を付けて
逆算してはじめたことなんですよね。
 歴史にIFはありませんが、ラムズフェルドさえいなければ、シンセキが軍隊を束ね、パウエルが
対外調整を引き受けていれば、うまく行っていたのに・・・。

>75
 先ほどCNNで流れてましたけど、「来年の任期切れが来るまで、この国に大統領は一人だ」という
明言は良かったですね。
 オバマの一番の敵は、じつは民主党が過半数を占めた上下院なのでは。
77無党派さん:2008/11/08(土) 15:52:08 ID:ohaAKx0b
二番目の敵はアメリカの黒人社会そのものだったりしてw
78這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 15:54:23 ID:4ACa0uWs BE:43870739-2BP(8000)
>77
 それがあり得るんですよ、今はすっかり忘れ去られてますけど、予備選の時に話題をさらった
ジェレマイア・ライト牧師なんて

   おまえが大統領になったら、もう権力者だから、くそみそにこき下ろしてやる

とか、すごんでましたしw
79無党派さん:2008/11/08(土) 15:55:31 ID:bSV9J6Pc
民主党政権にとっての敵はNYTの無責任リベラル論調と
それを真に受ける民主党議員かと
80無党派さん:2008/11/08(土) 16:00:46 ID:Zfqi9GNu
金融問題なんかでは、2年くらいは前政権のせいにできても、いくつか
の政策で大企業よりの政策をとらざるをえなかったとき、リベラルの方
も分かれてくるのかな。リベラルの中でも穏健派と先鋭化するグループ
がでてくる。
81無党派さん:2008/11/08(土) 16:06:28 ID:3xA4VoLL
>>77
むしろ

「世界中にいる『ぼくのかんがえたりそうのあめりかだいとうりょう』を勝手に小浜に投影して気持ちよくなってるひと」
(プラスマイナスの方向性は問わない)

ほらこれでほぼ網羅できたw
82無党派さん:2008/11/08(土) 16:07:49 ID:bSV9J6Pc
>>81
アフガニスタン増派だけで脱落しそうなのが日本にいっぱいいますからねぇ
83這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 16:08:53 ID:4ACa0uWs BE:16248252-2BP(8000)
 しかし、オバマがアフガン増派を通すことが出来なければ、全世界規模の阿鼻叫喚だしなぁ
84無党派さん:2008/11/08(土) 16:10:58 ID:PHP0cywP
つくづくアメリカって変な国だね。
俺だってあちらで生まれてたら土百姓や福音派なんてアホが推す共和党なんかに投票しない。
でも、その共和党が結構まともで、都市部のインテリさんや若者が推す民主党が
自国の影響力や責任を考えてない。
いったいどうなってんの?って感じ。
85無党派さん:2008/11/08(土) 16:12:12 ID:zmjyR818
議会が差し止めますよ。
みんすは勝ちすぎた。

党内で意見を集約できないみんすなのに、勝ちすぎたといって良いけれど
86無党派さん:2008/11/08(土) 16:13:19 ID:3xA4VoLL
そのときはぜひくたびれたトレンチコートでおいでください。
--------------------------------------------------------------------------------
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225540899/714
>714 :可愛い奥様 :2008/11/07(金) 20:00:21 ID:q46cXBgD0
>>>705>>707
>ひょっとすれば絶対に行きたいと本人は思っているかも。
>
>オバマ次期大統領の政策で、優先課題リストのトップに上がっているのは環境問題です。
>京都議定書から脱退し、日本にはない石油族議員が幅を利かせているアメリカの中で、
>原子力利用容認派のオバマさんにとって、原子力発電所が集中している小浜市は、
>自らのエネルギー政策をアピールするにはある意味絶好の場所かも。
>
>「オバマ市とか言うから行ってみたよ。あっ!こんな所にこんないっぱい原発が!
>そうか、日本の脱石油の源泉はここかぁ」なんていう演出で政治利用できる。
>
>麻生さんにも小浜市は絶対に行って欲しい土地であるはずです。
>なぜなら小浜市=フラダンスではなくw、小浜市=拉致事件発生地だからです。
>
>もしかすればネタのつもりで訪問して、思いがけなく両国の政治アピールの場になってしまうのかも。

718 可愛い奥様 sage New! 2008/11/07(金) 20:27:09 ID:QUc04hPl0
>>714
小浜市に原発はない件

719 可愛い奥様 sage New! 2008/11/07(金) 20:31:55 ID:q46cXBgD0
>>718
小浜市にはないけれど、小浜市を挟んで10ヶ所以上(15ヶ所?)原発があります。
--------------------------------------------------------------------------------
「日本はとんでもないものを盗んでいきました(以下略)」
87這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 16:18:01 ID:4ACa0uWs BE:64992858-2BP(8000)
 オバマは、徹底的に「自分の政策を明確にしない」手法で、なんとなく雰囲気で支持を決める
人たちの心をつかんだわけで、今後「自分の政策」を明確にするにつれ「こんな奴だとは
思わなかったニダ」「見損なったアル」式の造反者が山ほど出るんだろうなぁ
88無党派さん:2008/11/08(土) 16:19:04 ID:bWfB/8C/
銃規制強化を懸念して、駆け込み需要が発生してるみたいだけど、
どうなることやら。
89無党派さん:2008/11/08(土) 16:20:57 ID:bSV9J6Pc
>>87
大統領戦直後に、オバママンセーコラムを書いていたクルーグマンが
いつキレるかが楽しみです

もともとヒラリー支持でオバマの政策を批判してましたからねぇ
どこかでお得意の罵倒癖が顔を出すでしょう。
90無党派さん:2008/11/08(土) 16:21:29 ID:PfUdtbDd
>>85
共和党は敗北に耐えられるのか 民主党は勝利に耐えられるのか
91無党派さん:2008/11/08(土) 16:27:02 ID:Zfqi9GNu
総論賛成、各論反対の世の中で各論に切り込んでいった先駆者が小泉さんである
わけだが、ネット等で、一部小泉とオバマは似ているという言い方がされるが、
それは政治家としての資質が似ているからなのか、マスゴミの性質が日米とも似
ているからそういう見せ方になるのか。
92這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 16:33:04 ID:4ACa0uWs BE:9749232-2BP(8000)
>88
 ペイリンを擁したマケイン陣営なのに、NRAがさして支援の熱意を持たなかったのは
ぢつはオバマは「犯罪者に対する銃規制の強化」は訴えていても、憲法修正条項に
関しては、むしろ緩和するつもりだからかも、などとデムパを受信シマスタ

>89
 やっぱり、あの人キレ芸がないと、タダの冴えない経済学者ですから、ぜひ鬱憤晴らしに
いそしんで欲しいもんです、「物言わざるは腹ふくるるのわざなり」と言いますし:p

>90
 共和は、全ての委員会の委員長職失ったわけですし、あの若さなら8年はオバマ政権が
続くのが決定事項なわけですから、かなり長期的なプランを考えているのでは。
93無党派さん:2008/11/08(土) 16:33:09 ID:bWfB/8C/
党内で異端的存在で一匹狼とも例えられるマケインも
小泉さんと似たところが・・・
94這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 16:36:51 ID:4ACa0uWs BE:25997928-2BP(8000)
>91
 それ言い出したら、一時アル中で再起不能になっていた小ブッシュと、若気の至りで
世をすねたりしていたオバマにも共通項があると言えるわけで、ああいう「エリート(一等
頭抜けた人間)」に、何らかの共通項があるのは、むしろ当然なのではw
95無党派さん:2008/11/08(土) 16:55:12 ID:Zfqi9GNu
>>94

いやいや、あれだけ各論をしっかり言ってきた小泉さんと具体的な政策論ぼかした
オバマと似ているという人がいるのは何でだろう?と、ひとの意見を聞いてみたく
なっただけですよんw
96無党派さん:2008/11/08(土) 17:04:03 ID:bSV9J6Pc
単に「見た目がよろしい」というだけのことかもw
97這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 17:31:52 ID:4ACa0uWs BE:68242267-2BP(8000)
>95
 たぶん、そういう人にとっては、小泉クンも「雰囲気だけで大人気をとった浮かれもの」と
思ってるんでは。
 そういう風に考えると、そういうことを口にする奴は、森田逆神の眷属といえるかもw
98無党派さん:2008/11/08(土) 17:42:13 ID:IIWEALgZ
オバマ見た目良いかなぁ。
なんか華奢に見えるなぁ。


ノッチにも似てるし・・・
99無党派さん:2008/11/08(土) 17:57:17 ID:bWfB/8C/
なかなか興味深い。

【グローバルインタビュー】オバマ新政権の課題は? 米ワシントン大学のヘンリー・ナウ教授
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081108/amr0811081634015-n1.htm

 ――オバマ氏は「変革」を訴え、それが国民の支持を受けた。ただ、就任早々から巨額の財政赤字に直面することになるのか
 「歳出削減か、軍事費削減などを決断しなければ、巨額の財政赤字に直面し、インフレを招く。
 米国は60年代、70年代に同様のことを経験した。支出過剰だったが、税収が十分でなかった。
 可能性としてあるのが増税だ。ブッシュ元大統領は『リード・マイ・リップス(唇を読んでほしい)』と増税は行わないと言ったのに、
 当選後一転して増税に踏み出し公約違反と責められた。オバマ氏が増税せず支出も削減しなければ、インフレがおきるだろう」

 ――軍事費削減に踏み切った場合、外交・安保政策に与える影響は
 「オバマ氏が軍事費削減に踏み切るかどうかはわからない。そもそも彼の外交政策、軍事政策の核となるものがなにかわからない。
 オバマ氏はアフガニスタンに兵力を増強すると言っているが、同盟国は消極的だ。
 同盟国が拒否しているなかで、米軍だけ増強することはなかなかできないのではないか」

 ――オバマ氏はイラクからの米軍戦闘部隊撤退を主張しているが、早期実現は可能か
 「できるだけ早く撤退させようとするだろう。オバマ氏が選挙戦を通じて言い続けてきたことだからだ。
 ただ、イラクから撤退したとしても、アフガンに増強すれば、いくら軍事費が浮くだろうか。オバマ氏はアフガンで
 民間による復興を主張しているが、まず治安を安定させなければならず、そのためにはイラクのように増派が必要だ」
100無党派さん:2008/11/08(土) 17:57:47 ID:bWfB/8C/
 ――オバマ氏は党派を超えた協力を言い続けた。共和党とどのように協力していくだろうか
 「ゲーツ国防長官を留任させるかはわからないが、外交・安全保障問題で、共和党と協力することによって、
 外交政策での対立をなくし、国内政策に集中できることになる。ただ、国内政策で懸念されることは、
 オバマ氏が選挙戦で労働組合から強い支持を受けたということだ。彼らは賃金上昇、より強い組合、
 新たな健康保険制度の確立などを求めている。巨額の費用を必要となるが、彼らの要求を拒否すれば2012年の選挙で再選されない。
 労働組合は貿易規制も求めてくるだろう。保護主義を求めている。このことは経済に悪影響を与える可能性がある」

 ――日米間で摩擦がおきることはあるか
 「アジアにおいて貿易問題がおきるとすれば、中国であって日本ではない。日本は中国の陰に隠れるのではないか。
 ただちに日米間で衝突するようなことはないだろう。長期的には米国の保護主義をめぐって対立があるかもしれない。
 あるいは、日本の民主党が勝利し、インド洋での自衛隊による給油活動を中止したときに対立がおきるかもしれない」
101無党派さん:2008/11/08(土) 18:00:35 ID:gnT8xX5P
>>99,100
民主党は外圧に弱くて酷い譲歩をホイホイしそうだなあ。

小沢だし、胆力ねえだろ
102無党派さん:2008/11/08(土) 18:14:32 ID:0DAQ39Vu
>>98
オバマよりは、ブッシュの方が男前に見える。
103無党派さん:2008/11/08(土) 18:33:48 ID:+eaZ3g9L
悪の小泉倒すぞ豪腕

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  父親への恨みは
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  息子を倒して晴らす
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  せこい
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  だがそこがいい。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
104無党派さん:2008/11/08(土) 18:40:36 ID:Unm8n2Ay
>>103
茶を吹いたw
105無党派さん:2008/11/08(土) 18:46:22 ID:h7TqxW9z
(`・ω・´)<ジュニーが一番カッコイイ!!
106無党派さん:2008/11/08(土) 19:28:13 ID:PHP0cywP
>>103
こんなセリフをサクッと言える人なら人気が出るんだろうがw
107無党派さん:2008/11/08(土) 19:36:00 ID:3xA4VoLL
なんかですがに落ちてたから拾ってきた。

やる夫がベレンコ事件の対応をするようです
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-277.html


まあなんだ…m(ryし(ry

108無党派さん:2008/11/08(土) 19:42:06 ID:gnT8xX5P
1佐って、縦書きだと一佐だっけかなあ
109無党派さん:2008/11/08(土) 20:06:27 ID:o4CGqpjn
小泉への恨みを思いっきり後継者の息子に浴びせよう。
110無党派さん:2008/11/08(土) 20:18:54 ID:YEoajZru
地元の有権者も先代に習って初回は落選させてくれるかもなw
111無党派さん:2008/11/08(土) 20:35:16 ID:o4CGqpjn
大企業のみに富を与えて、恩恵を授かる政治家に地元民はどう反応するのかな?
112無党派さん:2008/11/08(土) 20:38:02 ID:MWwx6HXX
大企業は非国民なんですね。分かります。
113無党派さん:2008/11/08(土) 20:47:30 ID:IIWEALgZ
( ´・ω・`)・・・ジュニー・・・もうすぐお別れだよ・・・
114無党派さん:2008/11/08(土) 21:32:46 ID:PN2gN1WB
>>112
どちらかというと金儲けに励むホリエモンとか村上ファンドとか小室容疑者が
2001年以降の新自由主義時代の愛国スタイルなのかもしれないなあ。
115這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 22:08:08 ID:4ACa0uWs BE:12998742-2BP(8000)
>107
>  ちなみに鬼ごっこ中にソ連機のガタ具合を見て
> 「あぁ・・・アイツ・・・苦労してるんだろうな、あんな機体で飛ばされてなぁ」
> とか思ったり、

 判る、ものすごぉぉぉぉぉくよく判る、漏れの場合は「お互い様だょなぁ」だけどナー
116這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/08(土) 23:06:44 ID:4ACa0uWs BE:34121737-2BP(8000)
>107
 全部読んだけど、ネタ元はなんなんだろ。
 元兵隊の立場からしても内容が一方的すぎてどうも首をかしげざるを得ないというか。

 この種の、行動した本人達は前提が間違っているとはいえ訓練に培われた切実な意識と判断で
活動したことを、あたかも超法規的行動バンザイ、な内容にすり替えるのは、防衛庁・自衛隊と
しても迷惑千万な話ではあるような気がしてみたり。

 この話で描かれているほど、三木クンは無能でもないし。
117無党派さん:2008/11/08(土) 23:15:30 ID:2ZUIMXkk
>116

>145
ミグ25事件については「ミグ25事件の真相」という本をベースにこれやってます。

と書いてあったお。
118這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/09(日) 00:23:25 ID:72kq2epT BE:9749232-2BP(8000)
>117
 dクス、どうやら小説のたぐいのようですな。
119無党派さん:2008/11/09(日) 00:24:41 ID:iXl/R4x7
>>118
小説というか、学研から出ていた文庫サイズのルポかな。
120這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/09(日) 00:26:48 ID:72kq2epT BE:24372735-2BP(8000)
>119
 むしろ、これの著者は、やたらとすごい肩書き振りかざして、読者に何を植え付けようとして
何を隠そうとしているのかの方に興味津々というか(苦笑
121無党派さん:2008/11/09(日) 00:29:08 ID:iXl/R4x7
>>120
たぶん、内示があったことを隠そうとしてるんじゃないですか?
全く命令なしで、独断で対処なんかできませんて、と思いました。
122無党派さん:2008/11/09(日) 01:22:18 ID:C1ACMw9C
早稲田実業なんか出ちゃった馬鹿ってみじめだね
123無党派さん:2008/11/09(日) 02:00:07 ID:bjfQoUQE
小室さんの悪口はもう聞き飽きました(泣
124無党派さん:2008/11/09(日) 02:04:11 ID:xbuM/8dR
>>84
日本も似たような感じ。
125無党派さん:2008/11/09(日) 02:21:58 ID:0ZGACyXR
似てないね。
日本民主党はアホが投票してるもん。
126這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/09(日) 12:02:35 ID:72kq2epT BE:34121737-2BP(8000)
 たもちゃんのあれ、なんか予想通りというか何というか、規定で許された「上司の許可を得た論文発表」まで
封じ込めるための動きになってて微苦笑というかなんというか。
 自称保守のノーミソタランチュラどもは、その価値もないたもちゃん擁護に必死で、そういうのには全く対抗
できてないし、ほんとに贔屓の引き倒しの馬鹿どもワゼー

>121
 あ〜なるほど、全体に違和感があるのはそのせいだったのか、全く無かった視点を教えてもらって大変dクス
 それであれば、殊更に三木クンを叩くのも理由はわかりやすいですな、安宅の関ですか。

>123
 小室さんはソヴェトの崩壊をいち早く分析したすごい人なんだぞー
127無党派さん:2008/11/09(日) 13:10:41 ID:suyTdx7m
>>126
いちいち糞ツマンネーんだよお前は。
いいかげん死ねよクズ
128無党派さん:2008/11/09(日) 13:30:00 ID:o/JHuPMr
今日、靖国行ってきたですよ。
観光客、毎週開催の骨董市の客、外国人、若者と様々でした。

で、麻生太郎饅頭と一緒に、さよなら純ちゃん饅頭まだ売ってた。
次期衆議院出ないから、復刻したのかな?
129無党派さん:2008/11/09(日) 13:53:54 ID:ZauRccsL
>>127がもの凄く面白い話をしてくれるそうです。
130無党派さん:2008/11/09(日) 15:06:59 ID:84iZ+0Ep
小泉元厚生大臣詐欺饅頭
131無党派さん:2008/11/09(日) 15:11:59 ID:af4wSGyy
>>126
>>128
田母神論文の件をヲチしてて、なんかこれは小泉以前の靖国論議に似てるなーと思った。

かつての靖国参拝論者って、タモさんと同じでサヨクに反発するのはいいとしても、日本の
過去の歴史についての見方はこうであらねばならぬ、それ以外は自虐史観で売国でという
同じ意見の者同志で内輪で盛り上がっていて、特に深い関心の無い無党派を自分たちの
側に寄せる努力は少しもしてこなかったんじゃなかったんだろうか。

小泉さんは、あえて「みんなで参拝する」という連中から距離をおいて「心ならずも」戦争に
動員された方々を慰霊するなんていう、国士様からは、はなはだけしからんと言われそうな
理由で参拝を続けていたが、そんなぬるい理由で参拝しても火病を起こして逆上する特亜
の姿を見て無党派世論もこれはおかしいと思い始めた。つまり小泉さんは始めから国士様
の支持なんて眼中になく、無党派や薄いサヨク層まで含めた広い層を相手にしていたのだ。

これは改憲論でも同じ。いわゆる中曽根改憲案の前文がなんとなく亜細亜主義的な国士様
が喜びそうな内容だったのに反して、小泉改憲案は現行憲法の精神を残しながら現実に合
わない点は修正しましょうというスタンスで貫かれている。これをぬるいというのは勝手だが
現在の世の中の空気の中での実現性ということを考えたら、自分はむしろこの改憲案にこそ
本気の改憲へのやる気を見たのだが。
132無党派さん:2008/11/09(日) 15:14:32 ID:oiD8wesy
>>131
ある意味、病原菌に対するアレルギー反応みたいなもんですな。
愛国心を免疫機構に喩えてるヒトは、それなりに少なくないのでは。
133無党派さん:2008/11/09(日) 16:35:25 ID:A6fJSNLZ
病原菌に対するアレルギー反応・・・ちょっと良く分からない。
134無党派さん:2008/11/09(日) 16:55:28 ID:Rd5FKsDD
>>131
戦後の欺瞞を解消するには時間がかかるんだねえ
135無党派さん:2008/11/09(日) 16:55:31 ID:oiD8wesy
免疫が弱っていれば、身体が病原菌に侵される。
免疫が強すぎれば、身体が免疫自身に壊される。
どっちの場合も、大抵発熱を伴う。
136無党派さん:2008/11/09(日) 17:52:27 ID:pe0hu2tb

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    | 俺様が倒すのは小泉の次男だけではない 
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   小泉チルドレンと
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  石原のバカ息子二人もだ。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  とくに石原慎太郎には恨みがあるから
  |     ___  \    |_   |  バカ息子二人今度の選挙できっちり倒して
   |  くェェュュゝ    /|:.    | 無職ニートにしてやる。父親の恨みは子供で晴らす。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |    弱いものいじめが大得意だ。ウェーウェーウェー
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
137無党派さん:2008/11/09(日) 18:27:04 ID:0ZGACyXR
それにしてもこのAAはよく似てるなw
こんなシンプルな線で似るんだから現物もシンプルなんだろう
138無党派さん:2008/11/09(日) 18:47:15 ID:wE9cFQ8B
主席の脳が、しわ一つもない直線で構成されていると馬鹿にする気ですか!
139無党派さん:2008/11/09(日) 18:48:08 ID:5lSmlMvN
小沢の脳の皺はシンプル
140無党派さん:2008/11/09(日) 19:08:33 ID:J2PEnsYG
イラクで殉職された外交官二名に
報告するべきだな

息子は世襲させますとね

141無党派さん:2008/11/09(日) 19:12:59 ID:J2PEnsYG
小泉の選挙区で
本来代表になるべき
公平な環境にある一般人の機会を奪ってんだよな
142無党派さん:2008/11/09(日) 19:16:22 ID:J2PEnsYG
息子は世襲ですが

特定郵便局の世襲は反対です
143無党派さん:2008/11/09(日) 19:34:02 ID:BOvLcsib
>>142
特定郵便局の後継が選挙で選ばれるようになったとは!
郵政民営化、おそるべし
144無党派さん:2008/11/09(日) 20:47:36 ID:CCZQsPNO
神奈川11区では小泉家以外は立候補できないのかしら〜(ぼお

まあその一般人(笑)が進次郎クンより得票や将来性が期待できるような人だというなら
自民党も小泉後援会も考えるかもしれないし、あと民主党は前回は現職参院議員をわざわざ
落下傘させたり(厳密には選挙区だが)今回もなんか本当に大丈夫なのか不安になる人だし
もっと出馬環境は整ってるはずなんだけどね。
そんなスゴイ一般人(笑)が実在するならだけど。
145無党派さん:2008/11/09(日) 20:57:31 ID:1agDU6uB
田川家が出てくるのならどうなるかはわからんが・・・
146無党派さん:2008/11/09(日) 21:07:18 ID:7HoTMAvP
そんなに小泉が嫌いなら、横須賀に引っ越して対立候補に一票入れればいいじゃん。
投票権を持っていればだけど。
147無党派さん:2008/11/09(日) 22:05:34 ID:Bucx1eo3
どうも小室というと
哲哉なのか等なのか直樹なのかゴチャゴチャになりますね。
148無党派さん:2008/11/09(日) 23:02:20 ID:5lVkg0B6
65年生まれで70年代のオカルト・ブームにはまった
私には 小室といえば孝太郎です
149無党派さん:2008/11/09(日) 23:36:01 ID:bjfQoUQE
みつ子時代のTMの詞はよかった…

アイドルになれば小室さんに曲を書いてもらえる。そう考えていた時期が私にもありました
150無党派さん:2008/11/10(月) 16:10:51 ID:cowrGN5Q
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081110-01-0701.html

 翌週、新聞各紙には、補正だけでなくテロ新法の早期採決を民主党が容認したとの記事が踊った。
そんなある日の衆院本会議。議場の自分の席にいた麻生は、
こんこんと後頭部をたたかれて振り返った。
 
 元首相の小泉純一郎と森喜朗がにやにや笑いながら見下ろしていた。
「おいおい、太郎ちゃん。どんな魔法、いや脅しを使ったんだい。テロ新法の採決容認まで、
民主党が降りてくるなんてさ」。小泉の軽口に麻生は神妙なふりで答えた。
「いいえ、誠心誠意、政党間協議をお願いしただけです」。


小泉さん、麻生さんの事を「太郎ちゃん」と呼んでたのか!ww
151無党派さん:2008/11/10(月) 16:12:34 ID:/xJp6Wne
>>150
文春の作文だからな・・・森は言いそうだけど。
152無党派さん:2008/11/10(月) 18:05:04 ID:YXR8H+SO
>>14
地方や貧困層に対する援助を止めると・・・弱者切り捨て

補助金を増やすと・・・バラ撒き、選挙対策


これも付け加えられんじゃね?
153無党派さん:2008/11/10(月) 18:13:02 ID:Cf43XC+R
なんか近代麻雀オリジナルにムダヅモスポーツなる小泉引退記念のカラー特集がw
来月からマジでVS某世界宗教の法王と対決する連載開始らしい。
154無党派さん:2008/11/10(月) 18:48:49 ID:+g6YN1Jy
>>150
「ちゃん」付けで呼ばれるの多くね?
小泉さん自身も「純ちゃん」でしょ
まあこれは見てきたような小説だろうけど
赤坂太郎だし
155無党派さん:2008/11/10(月) 18:59:11 ID:mG8CbDR6
【訃報】筑紫哲也氏73歳=ジャーナリスト
http://www.chosunonline.com/article/20081110000025

 今年4月、肺がんを患い闘病中であったにもかかわらずテレビに出演し、李明博(イ・ミョンバク)
大統領と対談した日本の著名なジャーナリスト、筑紫哲也氏(写真)が今月7日に亡くなった。
73歳だった。

 第2次大戦を体験した世代に属する、日本のジャーナリストの中でも長老格である筑紫氏は、
TBSの看板ニュース番組『筑紫哲也 NEWS23』で18年間にわたってキャスターを務め、日本の
戦後の平和主義路線を強調してきた。特に植民地支配をはじめとする北東アジアの歴史問題
については、終始一貫して被害国の立場から日本の保守派の主張を批判し、「時流に妥協しない
ジャーナリスト」として高く評価された。韓国と日本の間で独島(日本名竹島)の領有権問題が
再燃した2006年4月、小泉純一郎首相(当時)が日本のメディアに「扇動するのは自制してほしい」
と求めたのに対し、筑紫氏は「扇動を自制すべきなのはメディアではなく政府だ」と反論し、外交
姿勢の二重性を批判した。

 朝日新聞の記者としてジャーナリストの道に飛び込んだ筑紫氏は、米軍統治時代の沖縄や
ワシントンで特派員として活躍し、1984年から87年の約 3年間、朝日新聞が発行していた週刊誌
『朝日ジャーナル』の編集長を務め、当時の日本の若きリーダーたちを指した「新人類」という
造語は当時を象徴する流行語として人々に記憶されている。昨年5月14日、『NEWS23』の「多事
争論」というコーナーで、「先週受けた定期健診で、初期の肺がんが見つかりました。必ず克服
できるといいます。治療に専念し、また戻ってきます」と宣言し、闘病生活に入った。その5カ月後、
「がんはほぼ撃退した」として復帰し、今年4月には李大統領の日本訪問に合わせて放送された
インタビューで進行役の一人として務めた。李大統領は7日、権哲賢(クォン・ヒョンチョル)駐日
大使を通じ、筑紫氏の遺族に弔意を伝えた。
156無党派さん:2008/11/10(月) 19:02:06 ID:QOtjCf3H
>>154
年上の麻生総理を、小泉さんが呼び捨てってのはあり得なさそう。
157無党派さん:2008/11/10(月) 20:28:24 ID:+g6YN1Jy
議員は歳よりも当選回数じゃないの
158無党派さん:2008/11/10(月) 20:42:05 ID:na9OhFQk
( ´・ω・`)<ジュニー…
159這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/10(月) 21:25:23 ID:E16v+l5k BE:56868757-2BP(8000)
 ワシントンポストのはしゃぎっぷりがパネ〜w

> Subject: washingtonpost.com: Preparing for the Obama Era

 なんだよ「Obama Era」ってww
160無党派さん:2008/11/10(月) 21:44:16 ID:wT2AO4YS
>159
2009-2012のことでしょう(棒
161無党派さん:2008/11/10(月) 22:03:49 ID:M3u0dxQ6
>>158
小浜<1月20日まではあなたが大統領なんですから仕事してくださいよ…。

【米中】中国にお礼の電話をしなかったオバマ 「就任後、必ず後悔」―香港メディア
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g25697.html

小<…あ、忘れてた。
( ´・ω・`)<おまい…
162無党派さん:2008/11/10(月) 22:09:51 ID:QOtjCf3H
>>161
んなこと言わなきゃいいのに、なんで自分をさらに小さくするかなあw>ちうごく
163無党派さん:2008/11/10(月) 22:10:47 ID:M3u0dxQ6
麻生首相:ホッケは煮付け?焼き物?…なじみ薄露呈
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081111k0000m010089000c.html

国対委員長が疲れているのか変態新聞がなにか間違っているのか
はたまた本当に総理が世間を知らないのか…

少なくともわざわざ記事にすることなのかは謎だ。
164無党派さん:2008/11/10(月) 22:13:56 ID:QOtjCf3H
ホッケの煮物は料理としてはあるらすぃよ。
チェーン店にはあまりないけど。
165無党派さん:2008/11/10(月) 22:38:56 ID:087me7Tl
>>162
言わなきゃイケナイ国内事情があるのかもよ?
166這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/10(月) 22:49:16 ID:E16v+l5k BE:56868757-2BP(8000)
>163
 石のように堅くなった干"だら"を水につけて一晩戻して煮付けた、うまうま料理と間違えただけだろ(苦笑

 この記事書いたバカは、今まで生きてきて勘違いとか間違いを冒したことはないわけだ。
 どこの聖人君子なんだ、このコンドームとかいう売文ヘドロは。

 さて諸君、本邦マスゴミは跡形もなく討ち滅ぼされるべきである。

>160
 うはぁ、なに、そのニュー・イラw

>161
 ただ単に「誰に電話かけて良いか」判らなかっただけだったりしてw
 もしくは、アポ入れて電話かけたら「はぁ?今忙しいんだ、いたずら電話は後にしてくれ」と木っ端役人に
ガチャ切りされたのを、そのまま公表するのはしのびないから黙ってたとかw
167無党派さん:2008/11/10(月) 23:23:32 ID:087me7Tl
>>166
うみんちゅ、まじめに考えすぎ。
「お前ら、好きにすりゃいいさ。オレたちゃお前らのやることを、ひとつ残らず全否定するだけだ」
……程度の発想しかないんだから、こいつらは。
去年ついに手に入れた「マスコミ専制」の権力に酔ってるんだよ、この売文ヘドロどもは。
168無党派さん:2008/11/11(火) 00:40:11 ID:PYOdO0P0
【アメリカ】最低なヤツ!とペイリン氏、「アフリカは国」発言リークに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226320899/
169無党派さん:2008/11/11(火) 00:56:52 ID:RPmfFOmQ
>>168
前スレ490で指摘されていたとおりだな…
既に内紛が起こっていたのか。
170無党派さん:2008/11/11(火) 12:50:11 ID:vYdKOtVz
エイベックスと稲川会や山口組、そして、闇の売春組織と芸能人ドラック
乱交パーティーの全容を知るキーマン。「倖田梨紗の200人顧客名簿。赤西
仁、中居正広、田中聖、長瀬智也、玉木宏、小栗旬、そして超有名アスリー
トと    元総理の名前    」も彼の手の内にあったのです。
171無党派さん:2008/11/11(火) 13:23:19 ID:5+fl3Lj2


【歴史論文問題】 自民党内から田母神氏への擁護相次ぐ…「田母神氏の持論がなぜ悪いのか分からない」「歴史観を対象に懲戒処分しようとしたのは問題」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226370113/


【田母神氏招致】 防衛省職員ら「ああ、まただ」「やっと自衛隊が国民に認知されたのに、逆戻りだ」…「村山談話と論文、別物」持論に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226375041/


【調査】 「田母神氏の空幕長任命、問題あった」65%、「麻生首相の経済対策、効果なし」61%…NHK調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226376309/
 
172無党派さん:2008/11/11(火) 14:49:35 ID:M0p4xlby
ホッケ食いたい
173這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/11(火) 15:27:21 ID:YmmvT+tK BE:58493849-2BP(8000)
174無党派さん:2008/11/11(火) 15:32:01 ID:IrRQ11ws

田母神の件で国士が大ハシャギしてるのを見て
太平洋戦争開戦のときもこんな感じだったんだろうなぁ・・・と。

もう憲法改正は当分・・・いや半永久的に消えたな。

小泉さんとこのスレのおかげで短絡的国士にならなくて良かったと
心底思う。
175無党派さん:2008/11/11(火) 15:36:18 ID:HIgZ8wxl
>>174
こういう意味不明のレスを見るとどうしたらいいかわからなくなるなあ

憲法改正ができなくなるというあたりが特に
176無党派さん:2008/11/11(火) 15:42:07 ID:IrRQ11ws

>>175

わからんの?

せっかく自衛隊のみなさんが「旧軍とは違うんですよ」と
自論はあえて伏せて、必死こいて国際貢献や災害救助に尽くしてきたのに。

田母神は自分の主義主張を優先してそれをぜんぶひっくり返して
一部国士を除く国民に不安感を与え、野党もマスゴミも態度を硬化させ
政治的に村山談話の強化、自衛隊内部の言論統制と
まったくの逆効果に突き進んでいる現状を。

蛮勇は勇気にあらず。突撃馬鹿は作戦を崩壊させるだけ。
177無党派さん:2008/11/11(火) 15:47:00 ID:l5oeKiJf
我が国はこんなんで憲法改正が永遠に出来なくなるようなアホ国家だったのか
178無党派さん:2008/11/11(火) 15:48:00 ID:HIgZ8wxl
>>176
ずいぶん極端だねえ。

外野が騒いでるだけで、不安感なんて誰も感じねえよw
179無党派さん:2008/11/11(火) 16:05:42 ID:uioVYAV7
北海道でホッケの刺身を食べたんだが、なかなかウマーであった。

日本人はマグロのエラまで食っちまうんだから何でもアリさねw
180無党派さん:2008/11/11(火) 17:07:55 ID:y/IaAQnp
343 :可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:02:50 ID:cihsGPzj0
変態のほっけの煮付け報道もいい加減にしてほしい。
ちょっと調べればわかるのに。

http://cookpad.com/recipe/557094
181無党派さん:2008/11/11(火) 19:00:16 ID:ApofnZuG
俺なんかノンケでも食っちまうんだぜ
182無党派さん:2008/11/11(火) 19:19:03 ID:BZQgEELy
【台湾】「国民党と中国にとってわたしは邪魔者」 陳水扁前総統、拘束の可能性も 台湾最高検に出頭[11/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226395509/
183無党派さん:2008/11/11(火) 19:23:19 ID:M2Cz4pkw
>>163
逆に考えるんだ、日がな一日走り回った挙句その程度のネタしか無かったとw





「これ(この記事)でいいですか?」
って上司に聞きにいくんだぞ、生半可な神経では不可能だw
184無党派さん:2008/11/11(火) 19:26:47 ID:HIgZ8wxl
>>183
あんな質問で大国の政治指導者を追い詰めたつもりになってる記者様の御神経のこと、こんなことは問題ではないのでは
185無党派さん:2008/11/11(火) 19:37:18 ID:M2Cz4pkw
>>184
いや、だってねぇw

「村山談話をフシュウ?」、首相誤読 議事録は「踏襲」
http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY200811100225.html

なんか記者クラブならぬファンクラブみたいで(しかもストーカー紛いのw)


ほら、あれだ
「僕の方が太郎を良く知って(ry」な感じw
186無党派さん:2008/11/11(火) 19:55:49 ID:QJtwnJs3
( `・ω・´)<ボクはジュニーのホクロの位置まで
187無党派さん:2008/11/11(火) 20:44:47 ID:RKJIC03D
>>186
おまえは1月まできっちり仕事してろ
188無党派さん:2008/11/11(火) 21:21:17 ID:EeREDpXS
( ´・ω・`)<もうアメリカは僕のこと忘れてるよ・・・
189無党派さん:2008/11/11(火) 21:48:34 ID:thE18hZK
クリントンみたいなVTRは作らないのかな
190無党派さん:2008/11/11(火) 22:15:17 ID:ENsw8mHv
【USA】ペイリン氏「共和党敗北はブッシュ政権のせい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226398169/
191無党派さん:2008/11/11(火) 22:23:18 ID:EeREDpXS
( ´iωi`) ウゥ・・・
192無党派さん:2008/11/11(火) 22:34:03 ID:+ltsA/Ck
陳水扁前総統を逮捕へ=機密費横領・資金洗浄の疑い−台湾最高検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000144-jij-int

さようなら
さようなら
独立台湾

こんにちは
こんにちは
中華人民共和国台湾省
193無党派さん:2008/11/11(火) 22:35:52 ID:+ltsA/Ck


299 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/11/11(火) 12:11:57 ID:e7wfWtq1
米の対日要求さらにエスカレート (ゲンダイネット)
●09年版年次改革要望書のすごい中身

 オバマ大統領の誕生で対日圧力がますます強くなると予想される中、米国が毎年秋に
日本に突きつけてくる「年次改革要望書」09年版の内容が明らかになった。
 この文書はいわば日本政府への“指令書”で、自民党政権は93年以降、その要求を
ほとんど丸のみしてきた経緯がある。小泉元首相の「郵政民営化」をはじめ、耐震偽装の
元凶となった「建築基準法改正」、大量のワーキングプアを生んだ「労働者派遣法改正」も、
もとはこの文書に書かれていた米国側の要望だ。 (09年版の中身については省略)

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_japan_usa__20081111_1/story/11gendainet02039129
194無党派さん:2008/11/11(火) 22:43:38 ID:+ltsA/Ck
ブッシュ米大統領の不支持率、戦後最悪の76%
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000013-yom-int
195無党派さん:2008/11/11(火) 22:52:36 ID:PIG0Chk0
ブッシュ米大統領の不支持率、戦後最悪の76%

 【ワシントン=貞広貴志】米CNNテレビは10日、ブッシュ大統領の
 不支持率が過去最悪の76%を記録したとする最新世論調査(6〜9日実施)結果を報じた。

 同テレビとギャラップ社の調査で、戦後の不支持記録は、トルーマン大統領(1952年)の
 67%、ウォーターゲート事件後のニクソン大統領(74年)の66%だったが、
 ブッシュ大統領はこれらを約10ポイントも上回った。

 調査では、「米国はうまくいっていない」と考える人も過去最悪の83%を記録。
 政権末期の悲観的な世論を映し出した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000013-yom-int
196無党派さん:2008/11/11(火) 22:58:12 ID:QJtwnJs3

       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   もうどうにでもなーれー
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
197無党派さん:2008/11/11(火) 23:07:40 ID:SIwdMst3
たぶんだれかがホルホルしながらもってくると思うので先にもってきてみた。

388 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/11/11(火) 22:35:14 ID:NplQ02AF
あとちらっと見たけど、TVでも。

DHL、米国内の宅配事業から撤退 9500人削減へ

【ベルリン=金井和之】ドイツの郵便大手ドイツポストは10日、同社傘下のDHLが
来年1月末までに米国内の宅配便事業などから撤退することを明らかにした。
これに伴い、約9500人の人員を削減する。

 米国内ではUPSやフェデックスなど大手との競争が激化。今年度は米国事業で
12億ユーロ(約1500億円)の損失が見込まれている。金融危機の影響もあり業績の
回復が見込めないことから、撤退を決めた。米国発着の国際急送便は存続させる。

ttp://www.asahi.com/business/update/1111/TKY200811110054.html?ref=rss
198無党派さん:2008/11/11(火) 23:42:25 ID:VgcUJNGS
台湾といい日本といいせっかくリーダーが稼いだ時間と大衆レベルで
の思想空間があっというまに奪われていくな。しかも外敵によってで
はなく内部の敵(及びはねあがり)によって。
199無党派さん:2008/11/11(火) 23:43:32 ID:Za/84KUK
>>188
このスレには遊びに来ておくれ
200這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/11(火) 23:53:46 ID:YmmvT+tK BE:43870739-2BP(8000)
 第2朝日は、ついに日本語すらまともに使えなくなったモヨリ(苦笑

文春の「中国売春」記事 谷垣元国交相の勝訴確定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000638-san-soci
> 谷垣氏が訪中した際に売春したかのような記事を掲載した。

 白ブリーフが売春してどうすんだよ、ですがスレの読み過ぎだw

 さて諸君、本邦マスゴミは跡形も残さず討ち滅ぼされるべきである。

201無党派さん:2008/11/12(水) 00:06:17 ID:LfbvZVkv
ゲンダイの記事じゃ逆効果だよ
202無党派さん:2008/11/12(水) 00:12:05 ID:9wCumIdm
>>200
ずっと前からガッキーさんのレーパン姿はセクシーだと思っていました
203無党派さん:2008/11/12(水) 00:18:31 ID:f8mw9ASh
米の対日要求さらにエスカレート

●09年版年次改革要望書のすごい中身

オバマ大統領の誕生で対日圧力がますます強くなると予想される中、
米国が毎年秋に日本に突きつけてくる「年次改革要望書」09年版の
内容が明らかになった。

この文書はいわば日本政府への“指令書”で、自民党政権は93年以降、
その要求をほとんど丸のみしてきた経緯がある。小泉元首相の「郵政民営化」
をはじめ、耐震偽装の元凶となった「建築基準法改正」、大量のワーキングプアを
生んだ「労働者派遣法改正」も、もとはこの文書に書かれていた米国側の要望だ。
米政府の狙いは日本市場の開放にある。先月15日に出された09年版の
中身について、独協大教授で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。
「今回の要望書で、米国が日本の消費者を標的にしていることがハッキリしました。
その象徴が確定拠出年金、つまり私的年金制度の拡大です。米国は日本の
年金制度崩壊を見込んで、年金分野に参入しようとしています。また、個人の
金融信用度を示す得点『クレジットスコア』を金融機関に導入させようとしていて、
消費者金融への進出も考えているようです」

米国のデタラメな対日要求はそれだけではない。

国際政治学者の浜田和幸氏はこう指摘する。
「まずは医療業界の開放です。新薬承認や医療機器導入の規制を緩和し、
米医薬メーカーが参入しやすくなるよう迫っています。さらに農業分野では、
遺伝子組み換え食品を導入するための制度改定、残留農薬や食品添加物の
検査の緩和を求めている。ほかにも、NTTやドコモを分割して通信の競争促進を迫ったり、
民営化後の日本郵政にはさらなるリスクを取るよう要求している。経済の立て直しが
急務のオバマ大統領が、圧力を強めてくるのは間違いありません」

麻生首相は「新しい大統領と日米関係を維持する」とか言っていたが、
結局、また米国にむしり取られることになる。
204這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/12(水) 00:34:43 ID:12hnHEVZ BE:102363179-2BP(8000)
 とりあえず魚拓とってみた。

ttp://s01.megalodon.jp/2008-1112-0027-20/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000638-san-soci

>202
 津川聯隊長「ですがスレ雪中行軍隊、回れ右!前へ進め!」
205無党派さん:2008/11/12(水) 02:00:47 ID:qd3KzKQd
>>200
いつまでも地味だなハニ垣‥
206無党派さん:2008/11/12(水) 02:21:01 ID:8zJzx/66
>>200

    ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
207無党派さん:2008/11/12(水) 03:27:54 ID:ikT31gI7
ハニ垣とか言ってる麻生信者はくんな
208無党派さん:2008/11/12(水) 09:12:15 ID:+Z/OGLUK
globe
209這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/12(水) 09:19:28 ID:12hnHEVZ BE:9749232-2BP(8000)
 をを、魚拓とっといて良かった、さっくり何ごともなかったかのように記事差し変わってるしw
 政府要人の発言なら捏造してでも揚げ足とるくせに、自分のことなら黙ってこっそりか(苦笑

 諸君、やはり本邦マスゴミは跡形もなく討ち滅ぼされるべきである。
210無党派さん:2008/11/12(水) 09:51:54 ID:wzzaNcHJ
辺見庸の警告と<佐藤優現象>の2つの側面

1.

Kojitaken氏のブログ「きまぐれな日々」で、自衛隊の前航空幕僚長・田母神俊雄による懸賞論文の件で話題になっている、
アパグループの元谷外志雄会長の著書に、佐藤優が推薦文を書いていることが取り上げられている。
これも佐藤優ファンのリベラル・左派は黙殺を決め込むのかな?
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-778.html#comment_head
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20081106
(中略)
2.

さて、『週刊朝日』2008年11月07日号(10月28日売)の宮崎哲弥と川端幹人の対談(「宮崎哲弥&川端幹人の中吊り倶楽部」)では、
佐藤優と小林よしのりの論争に言及しており、宮崎は、佐藤の出版社に圧力をかけるやり方に、
川端は、マスコミにおける佐藤優タブーに、それぞれ疑問を呈している。

宮崎らが言及している、「佐藤優のインテリジェンス職業相談 第1回 第2回」(『SPA!』2008年9月23日号(9月16日売)。
ちなみに、ここで佐藤は、本文で名前を挙げた鷲尾の本を絶賛している)では、
佐藤は、自分が「この出版社[注・小学館]からは既に本を2冊上梓し、実売で10万部を超えてい」ることを述べた上で、
小林による自分への「人格的な誹謗中傷」を掲載した『SAPIO』の編集長の責任を問い、
「既に刊行した書籍の重版を中止し、他の版元から文庫本を出す」、ひいては、
「刊行中の書籍は一切引き揚げ、この会社で行っている雑誌連載や出版計画などもすべて白紙撤回す」る、
そして、「今回の内幕について、どこかの雑誌に手記を寄稿するか、新書本を書き下ろす」ことを示唆している。

佐藤の発言は爆笑ものであり、宮崎の疑問も当然ではある。
佐藤が、自分の気に入らない記事に関して出版社に圧力をかけるやり方は、
以前からこのブログで何度も書いているように、『AERA』 の記者への場合も、私への場合も同じであり、
その卑劣さには改めて呆れざるを得ないが、今回の佐藤の文章においては、
自分の本の売上を誇示して出版社に圧力をかけるというスタイルが、より露骨になっている。
211無党派さん:2008/11/12(水) 09:52:49 ID:wzzaNcHJ
したがって、宮崎の疑問は当然だが、ここで考えたいのは別のことである。佐藤が作り出したいのは、
<出版社に圧力を加えることができるほど佐藤の本は売れている>という表象ではないか、ということだ。

というのも、いくつかの人間から聞くところによれば、2008年に出た佐藤の新刊は、
これまでに比べて売上部数が顕著に落ちているらしく、佐藤の本が売れている、
ということ自体がどうやら神話になりつつあるようだからである。

佐藤が『SAPIO』の編集長に圧力をかけたければ、本来ならば別に『SPA!』に書く必要はなく、
裏で直接やればいいのである。公開でやれば、宮崎のような反発が出るのは自明であろう。
佐藤が出版社と裏で手を打つことに何ら躊躇しないことは、以前このブログで書いた、
『インパクション』編集長と佐藤の手打ちが何よりも雄弁に語っている。

ましてや、「実売で10万部を超えてい」るなどといった嫌味たらしい言い方をしなくてもいいのである。
『SAPIO』編集長は、佐藤の自社の本の売上部数を、佐藤よりも正確に知っているはずなのだから。
実質的に『SAPIO』編集長宛てに書かれたこの文章において、こんな数字が出てくること自体が奇妙である。
わざわざここでこうした数字を挙げているのは、
「私はこんなに売れているんですよ!」と読者にアピールしたいということではないのか。

要するに、佐藤は、出版社に圧力をかけることへの反発が出ることと、
出版社に圧力をかけることができるほど売れているらしいという観念が再生産されることを天秤にかけて、
後者のメリットを選んだ、ということであるように、私には思われる。
212無党派さん:2008/11/12(水) 09:55:04 ID:wzzaNcHJ
私は、佐藤の誇示とは裏腹に、本の売上部数の低下への佐藤の焦りが、
『SPA!』の記事の背景にあると思う。「佐藤優は売れている」という表象を不断に作り出さないと、
佐藤優バブルははじけてしまうのだから。佐藤の小林への攻撃も、話題づくりという要素があるのではないか。

また、佐藤が、いくつかの大組織の広告塔のような役割を強めてきていること
(「1」で触れた、アパグループ会長への推薦文も同じ意味である)は、佐藤の読者にとっては周知のことであろうし、
一部の佐藤ファンもこれには困惑しているようであるが、これも、佐藤の売上部数低下への焦り、
という観点から考えれば、整合的に説明できると思われる。
佐藤は、それらの組織の構成員の共感を勝ち得て売上部数を増やすということだけではなく、
自分の本が組織買いされることを狙っているのではないか(もうある程度はなされているかもしれないが)。
組織買いが本格的に行われれば、佐藤優バブルは当面安泰だからである。
佐藤が、沖縄関連のテーマに力を入れ、沖縄のマスコミとの発言を強めているのも、
こうした傾向の変奏と考えることができよう。

出版社は、<佐藤優現象>をひたすら推進しようとするだろう。それは、佐藤の本の売上だけではなく、
「右も左もない」という「空気」が強まり、佐藤が提唱するように、従来の「左」の読者が「右」の著者の本を、
「右」の読者が「左」の本を読むようになれば、若い、新しい書籍購買層を開拓するまでもなく、
書籍の売上のパイが一気に拡大するからである(現実に進行する(している)のは、既存の読者層の離反だと思うが)。
213無党派さん:2008/11/12(水) 09:55:57 ID:wzzaNcHJ
以前から書いているように、出版や新聞関係者には、
ごく一部の例外を除き、イデオロギー上の違いは大してない。
「右」も「左」も無関係に、ただマスコミに入りたいという動機で就職活動をして、
会社に合わせた適当な志望動機を書き、たまたま入社した会社で、
それぞれの「社風」に合わせた記事を書いたり、本を出版したりしているだけだ。
<佐藤優現象>は、こうしたマスコミ関係者の志向にも合致している。

また、大型書店にとっては、上で指摘した書籍の売上のパイの拡大もさることながら、
大量に存在するはずの佐藤の在庫書籍をさばく必要からも、
<佐藤優現象>には一日でも長く続いてもらわなければならない。

<佐藤優現象>は、「1」で書いたようなイデオロギー的な側面だけではなく、
こうした商業上の側面からも、検討する必要があると思う。
214無党派さん:2008/11/12(水) 10:34:48 ID:GmoNAua8
某外国機関、両大統領候補のコンピューターにハッキング - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811112032

【Technobahn 2008/11/11 20:32】オバマとマケインの両方の米大統領候補のコンピューターに対して、
外国機関(foreign entity)がハッキング攻撃を試みていたことが10日までに、米ニューズウィーク誌の報道
により明らかとなった。

---
具体的な国名の特定はないけど、「恐らくロシアか中国」が犯人で、仮にそうであったとしても
名乗りは挙げずに不満や批判を口にするだけだろうね、と。
狙いは各候補の固有PC内の政策情報、という推測がされているけど、政策情報以外の個人的な弱みを
かっぱぐ目的だったんじゃないかなあ。

しかも、実際に「情報は盗まれた」という前提で捜査を進めてるらすぃですよ。
215無党派さん:2008/11/12(水) 11:15:41 ID:Pl2n8Vf/
>>209
「受けと攻めを間違えるなんてdでもない!」
こうですね(ry
216無党派さん:2008/11/12(水) 11:30:46 ID:Pl2n8Vf/
>>185

【国際】ブッシュ大統領、軍艦「大和」を「ヤマモト」と読み間違える
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226454787/

重大ニュースですよ___
217無党派さん:2008/11/12(水) 11:54:47 ID:sv8tbPaQ
宇宙戦艦ヤマモトヨーコですね
218無党派さん:2008/11/12(水) 11:57:44 ID:yKTBIHmZ
ヤマモトヨーコw
プーチンさすがです。
219無党派さん:2008/11/12(水) 12:45:55 ID:8wg4Eyi6
( ´・ω・`)<アニメ好きだったんだ・・・・
220無党派さん:2008/11/12(水) 12:47:20 ID:5F4vZxXI
(´・ω・`)<・・・・・・・・。
221無党派さん:2008/11/12(水) 14:25:32 ID:f8mw9ASh
軍ヲタ&アニヲタ&キムチカルト w
222這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/12(水) 16:33:37 ID:12hnHEVZ BE:29246663-2BP(8000)
 アパートから出たら、やけにキナくさいと思ったら、こんなことになってたのねん。

North Korea to close land border
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7723729.stm
> North Korea has announced that it will close the land border with South Korea from 1 December.

 バ韓国は、開城につぎ込んだリソース全部パァですな(苦笑
223無党派さん:2008/11/12(水) 16:58:35 ID:sv8tbPaQ
>>222


北朝鮮は陸の国境を封鎖します。

北朝鮮は、12月1日から韓国との陸の国境を封鎖すると発表しました。

公式の朝鮮中央放送は水曜日に発表をしました。

「Military Demarcation線を通って厳密にすべての陸路の通路を制限して、断ち切ります」ように、北朝鮮の軍隊は韓国に言いました、とそれは示しました。

政府機関によると、「危険レベル」には韓国からの「無謀な対立」があったので、決定を取りました。

KCNAレポートは加えました: 「韓国の人形当局は、現在の南北朝鮮の関係が存在と総断絶の重要な交差点にあったのを決して忘れるべきではありません。」

韓国の当局は、彼らが水曜日の発表をチェックしていたと言いました。(発表は何カ月もの冷やかな関係に続きます)。

韓国は北部の境界のすぐ上へケソンコンビナートに資金を供給しました、そして、国境検問所への禁止令で、植物が、作動し続けているのが非常に難しくなるでしょう。

およそ3万人の北朝鮮人労働者が複合体の韓国の会社によって雇われます。

保守的な社長リーミュング-bakがソウルで就任した2月以来州での関係はますます張りつめるようになっています、平壌と共に核兵器プログラムの上で厳しくなると誓約して。

先月、活動家が気球に添付された反平壌リーフレットを共産国に送るのを止めなかったなら、北朝鮮は、瓦礫にする韓国を減少させると脅かしました。

緊張における最新の増大は北朝鮮のリーダーのキムジョンイルが重大なストロークに悩んだかもしれないという思惑の中に来ます、北部は、彼が健康であって、まだしっかり担当していると主張しましたが。
224無党派さん:2008/11/12(水) 18:54:10 ID:2hOYln2Q
ACL決勝第1戦(ガンバホーム) ガンバ3-0

ACL決勝第2戦(OZホーム) 前半ガンバ2-0

アジアチャンピオンクル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
225無党派さん:2008/11/12(水) 19:42:09 ID:pUI0Lw/N
最近話題の自衛官もそうだが、「何故、私が誤らないといけないのか?」と開き直りの発言が多い。
そうそう、小泉さんが教えてくれたんでしたね・・・。
開き直りで反省しない日本人のシンボルだ。
226無党派さん:2008/11/12(水) 20:26:09 ID:prPF+opG
開き直って謝罪しないは小沢一郎の特許だ。
小泉は無関係w
227無党派さん:2008/11/12(水) 21:21:11 ID:GmoNAua8
開き直るのは菅直人の得意技だよねw
鳩山由紀夫に至っては、なかったことにしてるし。
228無党派さん:2008/11/12(水) 21:26:27 ID:yKTBIHmZ
>>225
本当純ちゃんはいろいろあぶり出してくれたよなw
229無党派さん:2008/11/12(水) 22:08:15 ID:ikT31gI7
うわ、TBS最悪
230無党派さん:2008/11/12(水) 22:26:37 ID:Tx+SWgfr
>229
TBSと久米だからなぁ。
231無党派さん:2008/11/12(水) 23:39:09 ID:Ak7TzYuZ
>>229,230
何があったの?
232無党派さん:2008/11/13(木) 00:05:46 ID:5xyZ5pEg
いつも通り、クソ番組垂れ流したんだろ

まったく電波の無駄遣いだな
233無党派さん:2008/11/13(木) 01:03:16 ID:0R27K0t/
>>219-220
かわいそす
234無党派さん:2008/11/13(木) 01:14:22 ID:fo/TCmNd
>>229
平山夢明とかいうのが出てたが、なんだありゃ。
235無党派さん:2008/11/13(木) 02:39:17 ID:XHm+iVVv
TBSが大嫌い、ということでyoutubeのニュース映像。


警視庁公安 統一教会を家宅捜索 2008/02/18
http://jp.youtube.com/watch?v=IScFCktts8U






お金を差し出しなさいと絶叫する統一協会朝鮮人関係者。はっきり言ってキチガイです。

統一協会
http://jp.youtube.com/watch?v=gkLpfwJ1jqA
TBSですねこの報道は。







右派保守を偽装した自民擁護書き込みは、
こいつら統一協会の原理チョンが日々お送り致しております。

●「ミンスの方が悪いニダ」
●「統一協会を叩く人間は左翼ニダ、中核派ニダ」
●「自民党の方がマシニダ」

と泣き叫ぶ犯罪詐欺朝鮮カルト・統一協会の信者工作員ですね。
236無党派さん:2008/11/13(木) 03:18:16 ID:Tu/et6j0
>>231
田母神叩き→なぜか自衛隊のセクハラについてモザイク女が証言
そこでチャンネル変えたので、後の流れはわからん
237無党派さん:2008/11/13(木) 03:55:07 ID:qqn3/nOo
小泉は、年次改革要望書に明記され、司法制度改革審議会がわずか2週間の審議で
結論を出した裁判員制度創設の意見書を即座に「尊重」表明して、閣議決定して実現させた。
まさに、米国の犬。

http://203.138.101.59/shihou.htm

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212129564/79
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212129564/84-85
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212129564/87-88
238無党派さん:2008/11/13(木) 04:47:11 ID:NC45yysQ
>>236
あの番組のメンツがひどいから、今回は見てないけど
どんな内容かわかるな。
239無党派さん:2008/11/13(木) 12:59:36 ID:qJVIL7TR
>>236
自衛隊のセクハラというと熊谷私怨を思い出すw
俺あれに巻き込まれて規制くらったんだよね
240無党派さん:2008/11/13(木) 13:03:55 ID:pFuvxhyv

【対馬が危ない】 超党派「防人の島新法議連」結成へ [11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226530557/

自民党の「真・保守政策研究会」(中川昭一会長)と

超党派の国会議員による「日本の領土を守るために行動する議員連盟」(山谷えり子会長)は12日、

財部能成(たからべ・やすなり)対馬市長らを招いて合同会議を開き、
今月21日の現地視察後、超党派で「防人の島新法制定の推進議員連盟」(仮称)を
結成することを含め、法整備に向け具体的な検討を行うことをあらためて確認した。


【国内】中川財務・金融担当相、対馬に危機感〜韓国資本が不動産を次々買収、近く視察へ[10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225378249/
【政治】中川昭一財務相ら超党派で対馬を視察へ 韓国資本による不動産購入問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226405396/

【政治】「対馬を断固守り抜く姿勢を」…有事の場合に備え西村真吾議員(改革クラブ)ら超党派議連(会長・山谷えり子参院議員)らが緊急総会を開く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225988552/
【対馬問題】対馬が買収の危機!防衛省はゲリラ戦も想定…超党派議連総会では防衛省の対応に不満も★2[11/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226143637/
241無党派さん:2008/11/13(木) 14:29:52 ID:fkDd5tuh
【政局で分かる、藤田議員の楽しい英語教室】(11/13NHKで全国生中継)

●ふじたくん
日本政府が使っている「テロとの闘い」ですが、これは英語では war of terror ですから
闘争の闘ではなくて戦争の戦として「テロとの戦い」にしなくてはなりません。
日本政府が意図的に意訳して書き換えているわけです。なんといっても war ですから。
これからでも闘を戦という時に書き換えるべきかと思いますがいかがでしょうか。

●臨時講師・河村建夫官房長官
まず「テロとの闘い」は fight against terrorism の訳です。
G8会合の議事録にもきちんとそうありますのでご確認ください。
あと、藤田議員の仰る war of terror は誤りで war on terror です。
これに関しての定訳は外務省の公文書上には存在しません。
war on terror は武器を使用した狭義の武力行使であり、
fight against terrorism は人道復興支援を含む広義のテロとの闘いです。
ご存知の通り、日本は後者にのみ参画しております。

●ふじたくん
そこにすり替えがあるんです。
不朽の自由作戦はあくまで戦いなんですね。
我々民主党が主張しているテロ根絶こそが真のテロとの闘いであり、
政府は不朽の自由作戦に自衛隊を参加させてきているわけですから。
誤魔化さないで今後はきちんと区分けをして、政府は戦いと表記して頂きたいものです。
時間が無いので次の質問に移ります。
242這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/13(木) 16:47:32 ID:HIkmMzjm BE:68242267-2BP(8000)
 なんか、かまって欲しいみたいです。

N Korea rejects nuclear sampling
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7724784.stm
> North Korea has said it will not allow inspectors to take samples from its main
> nuclear complex to verify its account of past nuclear activities.

>241
 藤田って、こいつ大学出てるんだろうに。
 こんなのに投票した連中は生きてて恥ずかしくないんだろうか(苦笑

>240
 この↓あたりで生暖かい笑みがこぼれた。

> 西村真吾議員(改革クラブ)ら超党派議連
243無党派さん:2008/11/13(木) 16:49:00 ID:HxtO0xer
そんなことよりもホッケの調理法とカップ麺の値段の方が超重要課題なんだろ
244無党派さん:2008/11/13(木) 17:00:21 ID:woB2jgZ2
>>243
まわりまわって景気対策になるしなw
245無党派さん:2008/11/13(木) 17:01:35 ID:xuNEwh4j
ホッケの煮付けなる物がうまそうだと言う、無駄かも知れない知識が
増えたw
246無党派さん:2008/11/13(木) 18:50:47 ID:2XNyHtuc
>>239
ぃょぅdion軍w
247無党派さん:2008/11/13(木) 19:33:38 ID:WeC4iuOl
国民をばかにしたような自民議員の態度が目に付くが、これも小泉が原点のように感じる。
248無党派さん:2008/11/13(木) 20:21:51 ID:T+TTqHU2
そうね。でも小泉さんは他の人には無いどこか憎めないところがあったわ
249無党派さん:2008/11/13(木) 21:11:34 ID:fkDd5tuh
少なくとも小泉は、反対意見を出さないように奔走する小沢一郎みたいな
ことはしなかったな。
250無党派さん:2008/11/13(木) 21:21:09 ID:To0Vv4HN
フジテレビのスーパーニュースでトップニュース的な扱いになってたけど、
また麻生総理が「未曾有」を「みぞゆう」と失言して問題になったそうな。
しかも「こち亀」が好きだと言ってたのに、両津の声を演じるラサール石井を
イベントで無視してしまって問題になったとか。

話は変わるけど、「ほっけ」と言えば農民一揆(いっき)を連想する人が多そうだな。
あれもバラまかれた小判を農民が集める話だから、今回の定額給付と関係してるのかもね。
251無党派さん:2008/11/13(木) 21:26:46 ID:fkDd5tuh
>>250
それを失言って言う方が無理ありまくりなんだがw

マスゴミはどんどん劣化してるな。
252無党派さん:2008/11/13(木) 21:34:13 ID:J9ztXt0n
まあおばちゃんとかはアニメの事を漫画って言っちゃったりするからなぁ_
253無党派さん:2008/11/13(木) 21:34:16 ID:VCBz65PR
やあかんちょー。
ほっけから定額給付に飛べるとはなんとフリーダムな脳みそなんだと全運スレ(ウリだけか)が感動したぞ。

>>250
そりゃ後でこそこそ陰口たたいてさらにそれを消しちゃいかんだろ常識的に考えて…

ラサール石井、麻生総理に無視され激怒 「俺、両さんの声やってるんすけど。電通調べ認知度98%。
ヘンだよこの人。馬鹿だ」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1191349.html

ホンモノ(?)の両津巡査長殿には麻生総理も及びもつかぬ超セレブな同僚が複数いるぞ、どうでもいいがw
254無党派さん:2008/11/13(木) 21:43:04 ID:2XNyHtuc
漫画ファンとアニメファンと声優ファンは似て非なるものなり。
麻生氏は漫画ファンだが彼の口からアニメを見るという発言は聞いたことがない。



漫画がアニメ化されてもイメージが壊れるから見ないって人はいる。
グリーンウッ…いや、なんでもない
255無党派さん:2008/11/13(木) 21:46:26 ID:To0Vv4HN
>>251
でも踏襲(ふしゅう)とか頻繁(はんざつ)とか間違いが多すぎるのでは?
学習院大の学生にインタビューしてたけど、
「ありえない」とか「漫画ばっかり読んでるから」みたいな辛口の意見ばっかりだった。
(インタビューの際、学生たちは頻繁も未曾有もちゃんと読めてた)

>>253
カップラーメン400円発言の真意は、3年後に大増税されて、
175円のカップ麺が税込み400円になることの予告なのではないかという
考えに至ったんだけど、税率を計算してみたら恐ろしくなったんで、
もう少しソフトな話題にしようと思ったんだが。
256無党派さん:2008/11/13(木) 21:48:23 ID:VCBz65PR
>>253
アレはアニメはまあまだいいんだ、ドラマ…げふんげふん。


>>254
…くれぐれおまいさんにはかなわないわ…


斜め上的な意味でだが。
257無党派さん:2008/11/13(木) 21:52:45 ID:9AWwhSzB
>>255
> 学習院大の学生にインタビューしてたけど、
> 「ありえない」とか「漫画ばっかり読んでるから」みたいな辛口の意見ばっかりだった。
50人にインタビューして辛口意見の 2 人だけ紹介とか、常套手段じゃんw
258這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/13(木) 21:55:12 ID:HIkmMzjm BE:45495247-2BP(8000)
>254
> 漫画ファンとアニメファンと声優ファンは似て非なるものなり。

 たかがファンに「送るものに困ったときには手紙にしてください」というだけでも、ものすごく
気を使って口にしてる本職の声優さんと比較すると、オレ様に挨拶しないのはおかしい、とか
考えられん振る舞いだわな(苦笑
 つうか、漏れは最初からこういう理不尽ギャグものは好きじゃ無いので読んでないんだけど
こういうバカが主役の声あてていて、いわゆるこち亀ファンってのは平気なのかな。

> 漫画がアニメ化されてもイメージが壊れるから見ないって人はいる。
> グリーンウッ…いや、なんでもない

 小説がアニメ化されてもイメージが崩れるから見ない、ゆきぷー・・・うぅぅ頭が痛い。
259無党派さん:2008/11/13(木) 22:03:07 ID:IsDSs90j
▼TBS
「復活の日」9.0%。
「悪魔の契約にサイン」7.0%。
「水曜ノンフィクション」4.9%。
「久米宏のテレビってヤツは!?」6.5%。
「NEWS23」4.8%。
260無党派さん:2008/11/13(木) 22:30:46 ID:DppeYZpf
「葬送行進曲」を「まいそう行進曲」と読んでいた高校時代の俺。
「士気」を「どき」と読む野球解説者。


誤読ぐらい誰にだってある。
261無党派さん:2008/11/13(木) 22:34:59 ID:b+D87q+P
結果的に<自民党をぶっ壊す>が現実に成りそう
262無党派さん:2008/11/13(木) 22:40:38 ID:bYWuI2zQ
筑紫の追従番組は数字とれたの?
263無党派さん:2008/11/13(木) 22:49:53 ID:dNZz2GiM
>>255
霞ヶ関用語って可能性は?
昔は口述筆記だったから
264無党派さん:2008/11/13(木) 22:59:26 ID:Tu/et6j0
>>255
アンチ麻生スレに帰れよ
265無党派さん:2008/11/13(木) 23:02:27 ID:Qbc5kBDb
>>263
それもあるけど全部ではない。
老眼鏡かけずに読むのも一つの原因かも
疲れというのも有り得そう

つーかこれだったら一番問題か
総理の健康状態に疑問がつくようなことになれば最悪
266無党派さん:2008/11/13(木) 23:34:34 ID:mzQiiIwD
>>258
ラサール石井はダメ。下手だし違和感ありまくりだった。
つかアニメ自体ちょっと面白味がなかった。

挨拶の件は、そもそも知らなくても問題ないし、
知ってたとしても挨拶する暇が無かった可能性だってある。
本人がいい感情持ってないというくらいだから、被害妄想持ったとしてもおかしくないね。

大体総理が来たのは主催者側の思惑もあったからだろうに。
庶民がほのぼのなんてバカなこと言ってるラサールには商売感覚がないよ。
総理が来るだけでニュースでの取り上げられ方だって変わるんだから。
267無党派さん:2008/11/13(木) 23:44:35 ID:VCBz65PR
>>256(事故レス)
よくみたら1つずつアンカーがずれていた…。_| ̄|○

>>258
>理不尽ギャグもの

いや違うから!
たしかにたいてい理不尽な設定もあるしギャグ基調だけどそんだけで伊達に30年無欠勤で連載続いてないから!


268無党派さん:2008/11/13(木) 23:45:39 ID:BdFfHgcw
>>265
>総理の健康状態に疑問がつくようなことになれば最悪
おっと民主党の悪口はry
269無党派さん:2008/11/13(木) 23:52:26 ID:2XNyHtuc
>>262
10.1% 19:56-21:48 TBS 筑紫哲也氏追悼番組 ガンとの闘い500日…筑紫さんが遺したもの
270無党派さん:2008/11/13(木) 23:52:33 ID:IVD6PGKR
>>262
昭和からのお届けものです。
つーか、10%も取れてるのかよ。

112 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2008/11/13(木) 23:47:26 ID:hIUV5z1t
どのスレかで「筑紫哲哉の追悼番組の視聴率」を聞いている人がいた。
暇だったからテレビ板見に行って探したのはいいんだけどどこのスレだったのか分からなくなった。
「その質問見たことあるよ」って方、伝言お願いできますでしょうか…

10.1% 19:56-21:48 TBS 筑紫哲也氏追悼番組 ガンとの闘い500日…筑紫さんが遺したもの
271無党派さん:2008/11/13(木) 23:57:28 ID:2XNyHtuc
>>270
届けてくださってありがとうございました
ちなみに同時間帯では
14.6% 20:00-20:45 NHK NHK歌謡コンサート
13.7% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
14.5% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*7.0% 21:00-21:54 NTV 誰も知らない泣ける歌
12.3% 19:00-20:54 CX* カスペ!「ビューティー・コロシアム'08秋奇跡の超激変SP」
14.9% 21:00-21:54 CX* セレブと貧乏太郎
*9.5% 20:00-20:54 EX__ 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
13.2% 21:00-21:54 EX__ ロンドンハーツ
*8.6% 19:56-20:54 TX__ 新説!?日本ミステリー
14.2% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団

こんな感じの視聴率だった模様です
272無党派さん:2008/11/13(木) 23:57:49 ID:e7muy6Qd
日本政府、IMFに10兆円拠出
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226509055/

1 名前: コンブ(catv?) 本日のレス 投稿日:2008/11/13(木) 01:57:35.14 tZIWpDuq ?
http://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
政府、IMFへ10兆円拠出 金融サミットで首相が表明 (共同通信)

 14日からワシントンで開く金融危機対策の緊急首脳会合(金融サミット)で、
国際通貨基金(IMF)の新興国・中小国向けの金融支援を促進するため、日本の外貨準備から
10兆円程度をめどに資金拠出すると麻生太郎首相が表明することが12日固まった。

 日本として、通貨の急落などに見舞われている新興国などを迅速に支援し、
金融危機対策に貢献する姿勢を明確にするのが狙い。麻生首相の金融サミット演説の目玉となる。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/13kyodo2008111201000949/
273無党派さん:2008/11/14(金) 00:30:10 ID:r/ODCT6L
今週発売の『SPA』に佐藤優が、小林に宣戦布告!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1221493688/501-600

【社会】「小林よしのり vs 佐藤優」──論争ではなく"戦争"が勃発!?(10/22)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1224664361/1-100#tag59

【雑誌】小林よしのり責任編集長「わしズム」が終刊を発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226495348/901-1000

小林よしのり責任編集長 : 雑誌「わしズム」、惜しまれつつ終刊
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226483406/801-900

【文化】 雑誌「わしズム」、終刊…小林よしのりさんが発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226562043/801-900

サピオ◆SAPIO総合20◆ゴー宣以外もOK
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1215139901/
274無党派さん:2008/11/14(金) 00:34:34 ID:IxJ3TA/0
>>255
あの世代ぐらいの人は、伊藤博文を「いとうはくぶん」って読んだりするんだよね。
連中を「れんじゅう」って読んだりとかさ。
意味を間違えてるなら問題あるけど、そうでないなら気にするほどでもないな。
275無党派さん:2008/11/14(金) 00:50:29 ID:8BJcaiPj
麻生の話題はフロ研いけってw
276無党派さん:2008/11/14(金) 00:54:40 ID:Pq2qM6yW
>>274
中川シュウチョクとか、森キロウとかも言うな。
277無党派さん:2008/11/14(金) 01:01:31 ID:UMiduJ9i
>>244
まわりすぎww
278無党派さん:2008/11/14(金) 09:56:14 ID:pDwPWzbV
>>274
俺んとこなんて国会議員が「はくぶん」名乗ってるぞww
279無党派さん:2008/11/14(金) 10:58:20 ID:dwmJBhPP
音で言うとなんか通みたいなんだよなw
280無党派さん:2008/11/14(金) 11:02:41 ID:58ApQVNx
私立(わたくしりつ)とか市立(いちりつ)とか言うのも批判すれば?>メディア
281無党派さん:2008/11/14(金) 11:22:30 ID:r/ODCT6L
43 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/11/12(水) 22:25:50 ID:ryO6qbYW0
(SAPIO 11月26日号 P61〜62より引用)
わしが『ゴー宣』で批判を始めたら、わしに対してではなく小学館に圧力をかけ、
訴訟を臭わせ、版権引き揚げを口にし、
同じ雑誌内で連載してる者を批判してはならないなどと勝手にルールを押しつけ、
『SAPIO』に反論書けばいいのに、漫画は非対称だから議論にならないと逃げ、
とにかく『ゴー宣』で自分の批判をさせるなと、ねじ込んでしまったのだ!
それ以後、わしはその男の批判を編集部から禁じられてしまった!
ところがその男は、以後、平然と、新聞という『公器』で、わしの批判を何度も行っているのだ!

まったく不思議なのだが、わしが『ゴー宣』の自由な言論を保障しなければ、
『SAPIO』での連載を終了すると言ったらどうなるのだろう?
わしは「自分への批判は封じろ」などとは絶対に言わない。
ただ『ゴー宣』を自由に書かせろと言うだけだ。

元々『SPA!』をやめる時に、小学館なら『ゴー宣』を万全に守ると言われたから、
わしは『SAPIO』で連載する決心をしたのだ。
その約束が反古にされた。
(中略)
相手と自分と、どちらかをとれ、などとは言いはしない。『ゴー宣』の言論の自由を求めているだけだ。
とりあえず『わしズム』は次号で終了することに決めた。
今の段階では他の出版社にも描かねば『ゴー宣』の自由な言論を
保証できないのではないかという不安が生じてしまったからだ。

(欄外)
現在わしの仕事の7割を『わしズム』に傾注している。これをやめなければ他の出版社に描く時間を確保できない。
『わしズム』はわしが責任編集長なのに、「言論封殺魔」は発売されると直ちに「SAPIO」編集部に電話をかけてくる。
こんなデタラメな話が許されるのか?
(引用終わり)

ちなみに、今回のゴー宣は佐藤優という名前を出さずに「言論封殺魔」と呼び、似顔絵も黒塗りにしている。
282無党派さん:2008/11/14(金) 11:25:24 ID:XAH4ad0G
賞味期限切れ同士で好きにしろ、としか言えない
283無党派さん:2008/11/14(金) 12:17:25 ID:8BJcaiPj
>>280
それは口頭だと音が一緒だから区別しないとw
284176:2008/11/14(金) 12:22:27 ID:XrKJoFPg

遅レスですが

泥酔さんが私の言いたいことを全部言ってくれました。

>むしろ、この騒動によって自衛隊員の思想信条、内面の自由まで制約を課そうと
>世論と政治が動いているのは、田母神氏の本来意図するのと逆方向だと思うのです。
>自衛隊は「村山談話」に従うよう再教育する、だなんて悪夢のような政治指導に
>大義を与えてしまったことを田母神氏は大いに反省すべきです。

http://www3.diary.ne.jp/user/329372/
285無党派さん:2008/11/14(金) 12:38:37 ID:XrKJoFPg
>>253

○ 以前放送された外務大臣時代の麻生の密着取材では
  彼が漫画を見るのは移動時の車内や飛行機の中の
 「限られた時間」のみ。そのほかは執務や打ち合わせ、会合など
 スケジュールがいっぱい。(そんなのは当然)

○ そんな多忙の閣僚幹部議員が
  ゴールデンタイムにオンエアしていた
 アニメの「こち亀」なんて見てる暇は無い。
(麻生は漫画オタクであってアニメオタクではない。理解があるだけ)

○ そもそも麻生は以前からテレビは見ないと公言していた。
  アニメどころかバラエティなんてろくに見てないだろう。
(普通の60歳代ならそれくらい珍しくない)

○ ろくに芸の無い三流雛壇タレントのラサール石井など
  顔どころか存在さえ知らない可能性は高い。

○ てか普通なら自分から「両津の声やってます石井です」と
  挨拶するのは当然だろ常識的に(ry

結論 石井は馬鹿
286無党派さん:2008/11/14(金) 12:40:42 ID:vyipPgZ9


在職中の不祥事が発覚した元公務員に退職金返納を命令するため法整備 河村官房長官が表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226631939/


関連スレ

歴代社保庁長官の退職金返納 中川幹事長のトンチンカンと日刊ゲンダイ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182387939/

幹事長は「非難ゴーゴーの歴代長官の退職金を没収して少しでも補わなければ」
というのだが、実際はムリだ。ある官僚が言う。

「役人の退職金などを強制没収することは国家公務員法でできません。
 役人は“機関”であり、個人的に責任を負わない。だから裁判などで
 返納させることはムリです。やれるとしたら、自主的返納しかない。しかし、
 ひとりが自主返納すると、“1代前の長官も返納させろ”
 “厚労省の歴代年金局長もだ”となることを彼らは知っているから、
 スクラムを組んで自主返納はしないでしょう」

 歴代12人いる社保庁長官の退職金は1人当たり8000万円程度。
さらに年金記録台帳を破棄させたときの正木馨元長官(76)のように、
4回も天下りを繰り返し、プラス2億1121万円の退職金をせしめ、
田園調布に豪邸を構えた人もいる。しかし、国は一円も取り戻せないかもしれないのだ。
287無党派さん:2008/11/14(金) 13:06:53 ID:58ApQVNx
>>285

(,,゚听) マンガオタクと自称しているが、アニメオタクと言った覚えは無い!
288無党派さん:2008/11/14(金) 13:59:06 ID:Luoj/wLI
>>284
> 大義を与えてしまったことを田母神氏は大いに反省すべきです。

田母神が反省するタマかよ
そもそもああいう馬鹿は幹部にしちゃいけなかった
幕僚長なんて悪い冗談にもほどがある
289無党派さん:2008/11/14(金) 14:03:04 ID:o9OOYOGn
自衛官の政治思想がそんなに気になるなら、もう政治将校送り込むしかないな
290無党派さん:2008/11/14(金) 14:08:40 ID:7ZK9v+Q6
田母神ってコバだろ?
291無党派さん:2008/11/14(金) 14:30:28 ID:UQMQunVc
>>289

冗談じゃなくそういう方向に行きそうなんだよ。
特に民主が政権取ったらそうなるだろう。鳩山や山岡が公言してるし。

麻生に失望したとかのんきなこと言ってる場合じゃない。

それを分からず田母神は憂国の士だ
とか言ってるのを見ると頭を抱えたくなる。
292無党派さん:2008/11/14(金) 14:57:00 ID:3gm4NWq+
無能な働き者の間違えだろorz

マジで政治将校導入されたら、安重根扱いしても良い。
293這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/14(金) 22:26:33 ID:PU//u8FH BE:19498234-2BP(8000)
 オバマ政権の国務長官にヒラリーとか、もうめまいしかせんわw
294無党派さん:2008/11/14(金) 22:27:38 ID:WNOFXryZ
>>293
ようするに白い黒人がリベラルに担ぎ上げられて作った、
みんす党の夢の態勢ですよw
295無党派さん:2008/11/14(金) 22:35:13 ID:BuVR3IDi
>>293
まぁ、まてw
とりあえずは正式発表までまてw
296這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/14(金) 22:36:59 ID:PU//u8FH BE:102363179-2BP(8000)
 おもわず心の平衡を失ってしまっターヨ
297無党派さん:2008/11/14(金) 22:59:42 ID:BuVR3IDi
>>296
でも、実現したら一緒にTFR様に食われようかw
298無党派さん:2008/11/14(金) 23:05:08 ID:fgaGuluy
>>296
大丈夫ですよ。
日本でも田中真紀子が外務大臣を勤めましたが何とかなりましたから(棒
299無党派さん:2008/11/14(金) 23:17:26 ID:7faEFk7O
>>298
村山内閣を思えば大抵の事はなんとかなる気がw
300這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/14(金) 23:35:38 ID:PU//u8FH BE:56868757-2BP(8000)
>297
 お師匠は、ゲテモノは喰わないので、漏れは大丈夫。

>298
 アレは親の七光りだけど、これは本人の実力だから、なおさら厄介というか南中華本中華w
301無党派さん:2008/11/14(金) 23:38:10 ID:GSb7BhhD

>>292

< `∀´> <安重根は抗日烈士ニダ、誇らしいニダ、愛国無罪ニダ、否定する奴は売国奴ニダ

↑こんなのにはなりたくないねぇ・・・


>>293

ホントにそうなったら日本オワタだな・・・特に北朝鮮問題。
302無党派さん:2008/11/14(金) 23:39:28 ID:WNOFXryZ
>>300
おやびんにも好き嫌いがあったのか><
303無党派さん:2008/11/14(金) 23:45:30 ID:o2sghoeB
ペイリンの件で女性大統領はまだ遠いと考えて猟官に走ったか。
304無党派さん:2008/11/14(金) 23:46:38 ID:7faEFk7O
>>301
北に関しちゃあ、将軍様の寿命の方が・・・。
305無党派さん:2008/11/15(土) 00:17:58 ID:HW4H1mhA
・・・もうなにがなんんだか
引退して雀荘に通い詰める元総r(ry
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5242662
306無党派さん:2008/11/15(土) 00:48:00 ID:iVGNkFNU
なんかアメリカのマスコミも「チェンジ、チェンジ」ってはしゃいでる
みたいだけど、歴史の変わり目ってそんなに良いことか??

キング牧師やマルコムXは男前だと思うけど、さぁ……。
個人的な好みからいうとマルコムXみたいな屈折した人のが好きだ。
307無党派さん:2008/11/15(土) 00:59:09 ID:AG55zkYJ
チェンジってことはアメリカ中心の世界の終わりだってことを
分かってるんだろうか?
308無党派さん:2008/11/15(土) 01:03:57 ID:0VE2OqWw
>>307
どうも、アメリカ国民は自分達の経済が世界を牛耳っているというのを理解できていないみたい。
まー、それは日本国民も、自国の経済的強さを知らないのと同じだろうけどなw
309無党派さん:2008/11/15(土) 01:12:39 ID:d+z6sYQN
近代麻雀オリジナル12月号の巻頭特集は力入れすぎw
http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51500960.html
310無党派さん:2008/11/15(土) 01:17:37 ID:MzS0c6R3
>>306
クリントン就任時もチェンジの連呼でしたよ。
結果として見事に世界は不安定な方向にチェンジしましたけど。
311無党派さん:2008/11/15(土) 01:46:27 ID:eXPwtIZ9
>>310
チェンジしたらモニカが来たでござる
312無党派さん:2008/11/15(土) 01:47:05 ID:iVGNkFNU
嗚呼……。とりあえず日本の政治も90年代みたいなのは御免だ。

小林よしのりには戦争論とかで世話になったけど、
最近は911テロにはしゃいでみたり、ダライ・ラマを批判してみたりで
どんどんおかしくなっていってたな。
わしズムも紙の質が悪くなる一方だったし……。
313無党派さん:2008/11/15(土) 02:57:59 ID:hfN9G6rJ
>>312
 なんか、「新たな強敵」と戦うんじゃないの!?w
314無党派さん:2008/11/15(土) 03:53:18 ID:+/v/XuAV
以前のチベットの政治体制に対する批判ってのはネットでも時折聞くけど、
ダライ・ラマ本人に対する批判なんて思いつかん……
どんなこと言ってるんだ?
315無党派さん:2008/11/15(土) 04:38:46 ID:aRn5FWqE
アメリカがはしゃいでいるのは理解出来ないんだよな
どう考えてもアメリカの覇権が終わる、というチェンジだよなこれ。
もしくは自由資本主義の勝利が終わる、でも。
316無党派さん:2008/11/15(土) 08:38:23 ID:4EayZjkD
なんかかわるんじゃね?とりあえず政権交代しよった!やりおった!
というお祭り騒ぎで現状と将来におとずれる重大な困難を忘れている
もしくは小浜にすべてを押し付けて忘れようとしてるだけでしょ

来年の今頃は同じ人間がNo!小浜って泣きながら絶叫しているだろうよ
317無党派さん:2008/11/15(土) 08:55:53 ID:/JjpegpA
【政治】 郵政民営化見直し法案、民主党が強硬姿勢
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226667734/
318無党派さん:2008/11/15(土) 09:51:31 ID:o28tlxlw
>>315
いや、「そんなものいらない」とは思ってるんじゃね?

日本でも「経済大国でなくてもいい」ってのは割りと同意を得られやすいし、
「じゃあ生活水準落としましょうか?」って聞くと(゚Д゚)ハァ?って返ってくるんだがw
319無党派さん:2008/11/15(土) 10:34:02 ID:iVGNkFNU
>>314
元々小林よしのりはダライ・ラマの非暴力主義を批判してた。
で、中国に歩み寄り見せたことがなんだか気に食わないみたい。最近はダライ・ラマも
また中国に批判的な意見言うようになったが。

ちょっと読んだだけで不愉快になったから詳しくは覚えていないんだが、どうも
宗教の指導者兼政治の指導者という立場を理解していないんじゃないか、と思ったよ。
320無党派さん:2008/11/15(土) 10:36:12 ID:EIFyK25k
最近「負けても良いから戦え」主義に落ち着いてるみたいだから
321無党派さん:2008/11/15(土) 11:05:31 ID:iVGNkFNU
一応戦ってるはずなんだがなぁ……<ダライ・ラマ
流石はにわかウヨの始祖っつーか。
322無党派さん:2008/11/15(土) 11:09:57 ID:ydD7NUEh
>>320
そこで失われる犠牲を、遠い日本で鼻ほじりながら「尊い犠牲!」とかいって
自説のプロパガンダに使う気満々ですな。
自分が非難してる連中と行動様式がまったく同じと言うか・・・。
323無党派さん:2008/11/15(土) 11:31:29 ID:E8tU0rEh
>>312>>319>>322
あんなのもうほっとけばいい。もう、終わった人間だよ。
俺も昔は支持していたが911のトチ狂いで見切った。
そもそも、忠実で勤勉な側近だった秘書に逃げられてる段階でどういう人間か気づくべきだったな。

324無党派さん:2008/11/15(土) 11:35:05 ID:o28tlxlw
>>321
コヴァに限らず、色んな考えの人がいるからねぇ。
単純にコヴァとダライ・ラマの利害が一致しなくなっただけだとは思うが。
(コヴァの一方通行ではあるがw)


まぁ、その”色んな考えの人達”の支持を鉄板40%も得てた人は凄いと言う事でw
325無党派さん:2008/11/15(土) 12:09:30 ID:4dj8SWLK
自己陶酔的な滅びの美学で言論を主張されてもねえ
まずご自分が竹槍でも持ってどっかにつっこむのがよろしいかと
326無党派さん:2008/11/15(土) 12:14:06 ID:qWif6qt7
>>316
「小浜」のところを「美濃部」「青島」または「細川」と入れ替えてみると……。
あるいは、「民主党」と入れ替えてみても……。
327無党派さん:2008/11/15(土) 12:15:36 ID:1RERRSK2
>>316
博打打が、残りの金掴んで最後の大博打に打って出ただけですよ。
328無党派さん:2008/11/15(土) 12:31:07 ID:o28tlxlw
>>327
「分の悪い賭けは嫌いじゃない・・・!」

こうですね(ry

それとも
「ククク… 面白い… 狂気の沙汰ほど面白い…! 」

こうですか(ry
329無党派さん:2008/11/15(土) 12:56:10 ID:4dj8SWLK
オバマが金融サミット出席しなかったのは理解できん。
縛られたくないとか言ってるけどそんな場合じゃない。
なんとなく小物臭が。
330無党派さん:2008/11/15(土) 12:57:18 ID:eXPwtIZ9
>>329
オバマの中身は尾崎っすかw
331無党派さん:2008/11/15(土) 13:07:03 ID:o28tlxlw
>>329
そもそも党内が纏まってなさそうだからねぇ。
投影されたオバマ像を崩さないように、かつ党内が納得するような答弁って今の段階ではなぁ・・・。
332無党派さん:2008/11/15(土) 13:10:04 ID:Q4upHV9J
>>329
ブッシュに引きずり込まれたくない、ブッシュの失敗の共同責任を負わされたくないってことなんだろうけど、
アメリカ次期大統領は金融恐慌を解決する意志がない、というメッセージになっちゃってるよね。
333無党派さん:2008/11/15(土) 13:24:37 ID:o28tlxlw
>>332
そらどう考えても、金融恐慌 < アメリカ国内経済でしょ(オバマにとって)
大統領に”してもらったこと”に対する見返りの方が重要だし、足場が固まってないなら尚更。

”世界の為に負担を引き受けるアメリカ”に疲れてるのは自明だし。
334無党派さん:2008/11/15(土) 15:01:30 ID:fwU5cAuT


【マスコミ】 TBSフィルター炸裂 田母神とアパワイン会で同席した鳩山夫妻をひた隠し 【報道】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226715724/


さすがT豚S。 やることが下劣。


参考スレ
【民主党】鳩山幹事長、以前に田母神氏とアパグループの元谷代表自宅で私的会合(ワインの会)で同席していた…参考人招致に影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225908009/

【赤旗】「日本が自立した国となり、核武装が必要かもしれない」…核武装論じた会合に民主・鳩山議員、前空幕長、アパ代表ら出席
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226142681/


  
335無党派さん:2008/11/15(土) 15:47:45 ID:1nblQS4I
TBSて、昔は右っぽい印象だったんだが
336無党派さん:2008/11/15(土) 15:52:12 ID:D4oDBwI7
こんばんわ、田英夫です
337無党派さん:2008/11/15(土) 16:07:28 ID:MzS0c6R3
>>335
昔からガチの極左反政府路線だよ。
TSB成田事件とか色々調べて見るといい。
338無党派さん:2008/11/15(土) 16:17:09 ID:d+z6sYQN
>>337
かつては報道で右の香具師もいたようなんだけどね。
ダライラマの特集組んだり。

まあ、金平やその前ぐらい当たり、オウム事件に乗じてさらに
極左化が進んだかも。<TBS
339燃料:2008/11/15(土) 16:54:26 ID:driiPQch
偉大な小泉政権の成果功績の一覧


 GDP下落率 …………………歴代総理中第1位
 自殺者数  ………………歴代総理中第1位
 失業率増加…………………歴代総理中第1位
 倒産件数 …………………歴代総理中第1位
 自己破産者数………………歴代総理中第1位
 生活保護申請者数…………歴代総理中第1位
 税収減  …………………歴代総理中第1位
 赤字国債増加率……………歴代総理中第1位
 国債格下げ ………………歴代総理中第1位
 不良債権増 ………………歴代総理中第1位
 国民資産損失………………歴代総理中第1位
 地価下落率 ………………歴代総理中第1位
 株価下落率 ………………歴代総理中第1位
 医療費自己負担率…………歴代総理中第1位
 年金給付下げ率……………歴代総理中第1位
 年金保険料未納額…………歴代総理中第1位
 年金住宅金融焦げ付き額…歴代総理中第1位
 犯罪増加率 ………………歴代総理中第1位
 民間の平均給与 …………7年連続ダウン
 出生率 ……………………日本史上最低
 犯罪検挙率…………………戦後最低
 所得格差 …………………戦後最悪
 高校生就職内定率…………戦後最悪
340無党派さん:2008/11/15(土) 16:56:41 ID:EIFyK25k
その燃料湿気てる
341無党派さん:2008/11/15(土) 17:39:12 ID:Cp6YtKRx
みんなで力をあわせて自民党を倒しましょう!
小泉政治を否定するところから始めましょう
342無党派さん:2008/11/15(土) 17:49:54 ID:Q4upHV9J
随分前に、全否定レスが付いてたよね。あれってどこやったっけ。
343無党派さん:2008/11/15(土) 17:56:34 ID:Oi/5rnLP
コイズミが登場した時には、多くの国民が「この人ならニポンを変
えてくれる」って信じて、ついウッカリと支持しちゃった。だけど、
猫だと思って飼い始めたらユキヒョウだったみたいに、クチボソだ
と思って飼い始めたらハヤだったみたいに、ニポン国民の味方だと
思ってたらアメリカのスパイだったのだ。素晴らしい「愛国者」だ
と思ってたら、とんでもない「売国奴」だったのだ。そして、あた
したち国民の財産がどんどんアメリカへ流出しちゃって、一部のお
金持ちをさらに潤すために、社会的弱者が15万人以上も殺された
のだ。
344無党派さん:2008/11/15(土) 18:06:08 ID:3p+s1L40
拉致被害者市川修一さんの母トミさん死去 91歳
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1115/SEB200811150009.html?ref=rss

ご冥福を・・・
345無党派さん:2008/11/15(土) 18:07:39 ID:QFTQE5GK
ニポンってどこの国?
346無党派さん:2008/11/15(土) 18:09:25 ID:1RERRSK2
ご冥福をお祈りします。

市川さんって比較的情報が多かったのに…
それだけに余計腹が立つ。
347無党派さん:2008/11/15(土) 18:59:56 ID:wJPXeDA/
紀子さまを侮辱したキッコを未だに持ち出してる時点で(ry >343
348無党派さん:2008/11/15(土) 19:58:29 ID:XzCLgH3J
>>342
これかね、474スレ目にあった奴だけど
903 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 19:56:24 ID:kPwJEMOF
>>890
あのコピペに、対してのレス拾った。

147 名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2008/10/06(月) 02:06:23 ID:q+vkL6tb
>>139 その1
・皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)←何の話だw
・高齢化進行度--------------ついに世界一 ←平均寿命も世界一
・少子化進行度--------------ついに世界一 ←根拠不明。出生率が日本より低い国はざらにある
とりあえず、ベビーブームの異様な出生率も考えような。人口統計の考え方も勉強すれ。
・貧困層14%--------------ワースト5国に入賞、先進国2位
←OECD30カ国のうち、17カ国だけの統計な。評価対象外だった国も入れると26カ国中5位。
  あと、年齢条件も書こうな。OECDの基準だと高齢者は全員「貧困層」になるから。
・GDP下落率----------------歴代総理中bP ←小泉:平均+2くらい 橋本-1.5。
・自殺者数------------------歴代総理中bP ←1998年以降、大きな変動無し
・失業率増加----------------歴代総理中bP ←小泉就任時 5.4% 任期満了時4.1。減ってる。
・倒産件数------------------歴代総理中bP ←小泉:最大19,164件。 中曽根:最大20,841件
・自己破産者数--------------歴代総理中bP ←これはホント。原因は96年以降増加の一途。
・生活保護申請者数----------歴代総理中bP ←あたりまえ。核家族化と高齢化の必然の結果。
・税収減--------------------歴代総理中bP ←就任時 43.8兆 満了時 49.1兆。 一番減ったのは宮沢(-5兆)
・赤字国債増加率------------歴代総理中bP ←小泉は30兆前後。一番多いのは小渕(37兆)。
 (小泉時代に国債総額が増えているのは郵政民営化に伴う財投債の分。財政は健全化に向かっている)
・国債格下げ----------------歴代総理中bP ←格下げの原因は小渕が発行した国債が満期になるから。小泉関係ない。
(ちなみに格付けは戦後の指標。歴代総理で比較する意味が無い)
・不良債権増----------------歴代総理中bP ←不良債権率8.4%→1.5% 激減してるだろwwww
349無党派さん:2008/11/15(土) 19:58:34 ID:XzCLgH3J
905 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 19:57:46 ID:kPwJEMOF
>>903 の続き
148 名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2008/10/06(月) 02:12:03 ID:6nbr6mVi
>>139 その2
・国民資産損失--------------歴代総理中bP ←8038兆→8552兆。 増えてるんだが。
・地価下落率----------------歴代総理中bP ←一番下落したのは'92→'93の-10%。小泉時代は7〜8%程度。
・株価下落率----------------歴代総理中bP ←就任以降、段階的に上がってるんだが。

・医療費自己負担率----------歴代総理中bP ←おいwww 1973年までは5割負担だっただろwww
・年金給付下げ率------------歴代総理中bP ←金利と時間価値を加味すると一度も下がってない
・年金保険料未納額----------歴代総理中bP ←一番下がったのは就任直前。小泉時代の納付率は62.8→67.1。
(ちなみに2004年以降は方式が違うので比較できん。)
・年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP ←ちょwww小泉関係ないwwwいつの金利だよwww
・犯罪増加率----------------歴代総理中bP ←年間280万件→200万件。 激減なんだが。
・民間の平均給与------------7年連続ダウン ←これはホント。物価以上に下がってる。
・出生率--------------------日本史上最低 ←出生率の減少は74年から続いてる現象。小泉関係ない。
・犯罪検挙率----------------戦後最低 ←2000年から犯罪認知の基準が変わったのが原因。
・所得格差------------------戦後最悪 ←高齢者の所得が0になっていることに注目。
 勤労世帯の所得格差が一番大きいのは1963年の4.3倍。小泉時代は最高で3.8倍。
 全国の所得格差が一番大きいのは1963年の5.65倍。小泉時代は最高で4.51倍。
1963年以前はもっと格差が大きかった。いい加減、ジニ係数を悪用するのやめろよ。
・高校生就職内定率----------戦後最悪 ←内定率かよwww決定率は95〜98%。かなり高いぞ。
 あと、企業の採用が高学歴化してることも考慮しような。もう昭和じゃないんだから。

これだけインターネットが普及しても、まだマスコミの受け売りするやつがいるんだな。
350無党派さん:2008/11/15(土) 20:43:26 ID:bA7kw6ox
2年後に議会で少数派に追い込み、
その後再選不出馬にできるかどうかだけど難しいんじゃ?
351無党派さん:2008/11/15(土) 21:08:33 ID:1nblQS4I
きっこってまだいるの?
352無党派さん:2008/11/15(土) 21:19:51 ID:x9cecKmO
美濃部って主婦層の支持がすごかったらしいね。
ポール・ボネはえらい嫌っていたが。
353無党派さん:2008/11/15(土) 21:37:21 ID:Cp6YtKRx
   ___
  |_L_|_ 
  (【 ゚∀゚)  あの女やっつけろ!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J






 __[警]
  (  ) ('A`)  僕のお父さんは
  (  )Vノ )  防衛庁長官なんだぞー
   | |  | |
354無党派さん:2008/11/15(土) 22:52:05 ID:3R+IcSEn
ブログを使って麻生太郎の足を引っ張り続ける山本一太
小和田天皇へあと一歩

山本一太(清和会 小和田恒)
玉村美保子(山本一太の妻 国連職員小和田恒の元部下)
355無党派さん:2008/11/15(土) 23:14:21 ID:8L4jXTBG
運スレ住人は自分自身を小泉純一郎タイプの人間だと思ってるようだが
実際には武部タイプか、一太タイプなのが関の山
356無党派さん:2008/11/15(土) 23:19:05 ID:Q4upHV9J
>>355
運スレ住人はステロタイプな一人だけしかいないわけではないので、
「典型的運スレ住人」とか「運スレ住人は全てこのタイプ」という分類は無理だし無意味。
357燃料:2008/11/16(日) 00:04:56 ID:xRi1CDWq
要するに勝手に小泉に投影した劣等感丸出しの妄想癖若干名がこのスレの先導役か
358無党派さん:2008/11/16(日) 00:34:33 ID:guLf7W2Z
劣等感丸出しの妄想癖なのは這い寄る馬鹿混沌だろwww
おまけにキモハゲ中年童貞で人殺しという世の中のマイナスをすべて体現したような
カスのなかのカス、クズのなかのクズ人間wwwww
359無党派さん:2008/11/16(日) 00:44:32 ID:UiJJZKi3
武部さん元気かな
360無党派さん:2008/11/16(日) 00:50:17 ID:2w9C36Gn
ブログを使って麻生太郎の足を引っ張り続ける山本一太
小和田天皇へあと一歩

山本一太(清和会 小和田恒)
玉村美保子(山本一太の妻 国連職員小和田恒の元部下)

361燃料:2008/11/16(日) 01:13:59 ID:xRi1CDWq
このスレの小泉信者は統失
362無党派さん:2008/11/16(日) 02:00:01 ID:fkNXXzt2
「燃料」とさえつけておけば、何を書いても邪魔されないってか。
363燃料:2008/11/16(日) 02:01:48 ID:xRi1CDWq
意味不明の統失コメは小泉信者の特徴らしいな
364無党派さん:2008/11/16(日) 03:54:11 ID:vpdoJ5+x
麻生スレの活性と盛り上がりの影でひっそり先細って過疎る運スレ。
(´・ω・`)カワイソス
365無党派さん:2008/11/16(日) 04:08:16 ID:+yOvTh6Q
まあそれもいいじゃん。
むしろ現役総理のスレが盛り上がってくれないと困るというかw
366無党派さん:2008/11/16(日) 05:57:20 ID:7YkleVqj
・・・そもそももう話題が無いじゃん。
代議士やめるっつった時点で無くなっても良くなったスレではある。
・・・次の総選挙以降、完全にやめたら流石にこのスレも終わらせないとな。
367無党派さん:2008/11/16(日) 06:09:45 ID:UnJZBNh8
スレタイを"小泉元総理は運が強かった"に変えて存続してたりしてw
368無党派さん:2008/11/16(日) 06:10:33 ID:UiJJZKi3
何で、そんな過疎スレが気になるのか疑問
ほっときゃいいじゃん
369無党派さん:2008/11/16(日) 07:02:17 ID:7YkleVqj
・・・そりゃ長い付き合いだから。
意味不明な叩きコピペを除けば、
全く小泉さんとは関係の無い連中の話題がちょろちょろ出るだけなのが哀れでならん・・・。
待ち人はもう来ないというのに・・・。
それでいて何かの事象に対してかなりマトモな分析レスが付けられたりするので、
勿体無いというのもある。
370無党派さん:2008/11/16(日) 08:34:26 ID:tv7zFyrx
自分のブラウザか専ブラのお気に入りからこのスレ外せば済む話
余計なお節介やく必要ないし、むしろ迷惑
371投票箱:2008/11/16(日) 09:47:15 ID:buy19YHQ
小泉純一郎の義兄は前科15犯の常習窃盗犯

http://ichiba.geocities.jp/jcpq04/0202/6/157.html

もう二度と裁判所で会わないように。生活保護などの公的援助を受けるよう努力して。

京都刑務所を出所したがすぐに盗みを働く。
372無党派さん:2008/11/16(日) 18:37:09 ID:WmLqCITl
小泉首相の元義兄『懲役4年判決』 

http://www.asyura2.com/0505/senkyo14/msg/1232.html

週刊現代の9月24日号です。

373無党派さん:2008/11/16(日) 18:45:15 ID:vpdoJ5+x
ゲンダイwwwww
374無党派さん:2008/11/16(日) 18:52:15 ID:XJYK8Ah6
>>372
元義兄って今は縁が切れた只の他人じゃないか?
375無党派さん:2008/11/16(日) 18:54:47 ID:s+rXgzeT
だから元義兄じゃないか。
それを報じてどうするつもりかは知らんがw
376無党派さん:2008/11/16(日) 19:35:08 ID:SckhldSr
国会でレイプ疑惑を追及してほしい。
377無党派さん:2008/11/16(日) 20:17:01 ID:CRYBOTIl
age厨が別れを惜しんでる感があるなw
378無党派さん:2008/11/16(日) 20:18:07 ID:8+c4Nyhe
あと少しで引退する人なのに、どんだけ脅威に思ってるんだか
379無党派さん:2008/11/16(日) 20:30:27 ID:UiJJZKi3
さすがに現代以外は食いつかないネタだな
元義兄とかw
380無党派さん:2008/11/16(日) 20:39:09 ID:zvhp/Uep
義兄といえば最近あの太ましいAAを見ないな
381無党派さん:2008/11/16(日) 21:41:14 ID:7yAqxGZR
なんか今みたいな状況何度も見た気がするんだけど、
小泉時代に「この法案が成立したら日本は滅亡する!!11!」
みたいに酷使様が騒いでた法案って、どんなのがあったっけ……
382無党派さん:2008/11/16(日) 21:45:41 ID:ihik6FbX
(   ・  ∀  ・ ) <・・・・・・・・・。
383無党派さん:2008/11/16(日) 21:47:58 ID:UiJJZKi3
人権擁護法案とか皇室関連とか
384無党派さん:2008/11/16(日) 22:28:50 ID:2TMPgxkt
>>381

団塊の世代がゲバ棒もって学園紛争やってるノリだから
好きにやらしとけばいいが、まったく関係の無いマターリスレや
政治と関係の無いニコ動の動画にまで扇動コピペして回るのは
いいかげんウザイから止めて欲しいもんだ。
385無党派さん:2008/11/16(日) 23:32:27 ID:J/BXARjf
194 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★[sage ] 投稿日:2008/11/16(日) 22:53:23 桜 ID:Iri4xfjA
|∀・)・・・・・ オーストコリアがヘタレました

反捕鯨姿勢、トーンダウン=調査船監視は見送りか−豪政府

【シドニー16日時事】
南極海で日本の調査捕鯨が12月に再開されるのを控え、反捕鯨国であるオーストラリアの
ラッド政権は当初の対決姿勢を弱め、対話によって捕鯨停止を求める方針に転換している。
今年初めに行ったような捕鯨船の監視も、今回は見送られる公算が大きい。
ソース:時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008111600117


おや?
386無党派さん:2008/11/16(日) 23:50:32 ID:wXzF8TOk
生活全般板より

361 おさかなくわえた名無しさん :2008/10/05(日) 17:48:38 ID:UVNqubzT
蓮池薫さんが家族を北朝鮮に迎えに行って
帰国中の飛行機の中で。

小泉首相(当時)も同じ飛行機だった。
乗務員がジュースを配っていて、
首相に配った後で、娘さんにも勧めたらしい。

娘さんは仰天してしまい、思わず父親に聞いてしまった。
「ねえ、お父さん。私みたいな人間があんな偉い人と
同じ飲み物を飲んでもいいの?」


蓮池さんが言った言葉。
「そうだよ。それが日本という国だ。」
387無党派さん:2008/11/16(日) 23:59:50 ID:z/FlFNQC
ん?
総理の乗った飛行機と家族たちの飛行機は別で、
先に総理の飛行機が離陸したが、いっこうに家族達の飛行機が離陸せず、
引き返せと総理が言ったとかっていう話も聞いたことがあるぞ。
388無党派さん:2008/11/17(月) 00:06:24 ID:IAaEilOC
>>386
この話は機中ではなく、確か帰国直後のホテルの一室でのことだったと思うけど。
389無党派さん:2008/11/17(月) 00:14:20 ID:4JTIUrGd
>>388
だよね。漏れも少しおかしいと思った。
390無党派さん:2008/11/17(月) 00:48:34 ID:gE+mNMgb
>>386 これだね

【拉致被害者】戸惑う子供たち「総理と同じジュースでいいの?」
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1085369086/

1 :依頼769@快傑ズバットφ ★:04/05/24 12:24
蓮池さん、地村さん親子の日本での新しい生活が始まった。
初対面の祖父母や伯父らに屈託のない笑顔を見せた子供たち。
だが、初めて訪れた「母国」の様子に戸惑いものぞかせる。
「1日も早く慣れてほしい」。家族や周囲の人々はそう願うとともに、
「なぜ自分の国に戸惑いを覚えなければならないのか」と、
拉致事件が残したつめ跡の深さを改めて感じている。
蓮池さん一家と地村さん一家は子供たちが帰国した22日深夜、
宿泊した東京都内のホテルの部屋で、小泉首相や細田官房長官らを交え、
ジュースなどを手にささやかな乾杯をした。

その席上、蓮池薫さん(46)の長男の克也さん(19)が素朴な疑問を口にした。
「総理と私たちが同じジュースを飲んでいいのか?」
薫さんは「日本はそういう国なんだ」と答えたという。

蓮池さん一家は翌23日朝、ホテルで親子水入らずの朝食をとった。
メニューは、焼き魚や卵焼きなどの和食だったが、子供たちの反応は「まずい」。
薫さんは会見で、「甘すぎて口に合わないようだ。七味を絶えず持って
歩かないといけないかな」と苦笑した。

ソースはこちら
http://www.yomiuri.co.jp/features/eank/200405/ea20040524_05.htm
391無党派さん:2008/11/17(月) 04:37:37 ID:4J9xBDvi
小泉元総理に会いました!のトラップに引っかかったw
タイトルで釣っておいて内容はまったく関係のないバトンで流行ってるみたい。
「え?嘘?」と釣られてクリックしちゃう人が多い証拠なんだろうか。
392無党派さん:2008/11/17(月) 15:36:02 ID:y6wReEjH
>>385
まあ……そんなことに予算を割く経済的ゆとりがないんだろうなw
393無党派さん:2008/11/17(月) 17:06:27 ID:DjDEBKxc
>>392

宗主国のイギリスが破綻の危険性が出てるしねぇ。

日本の金が欲しいんだろう。
394無党派さん:2008/11/17(月) 17:43:21 ID:y6wReEjH
これでオーストラリアが捕鯨国に変わり身したりしたら、それはそれで露骨なんだが、まあないよな。
395無党派さん:2008/11/17(月) 18:37:03 ID:y8E9KUcE
ttp://www.asahi.com/science/update/1117/TKY200811170302.html?ref=rss
豪、独自のクジラ調査実施へ 日本の調査捕鯨に対抗

こんなことやるみたいよ。
396無党派さん:2008/11/17(月) 18:56:05 ID:FoZZSHV0
>>394
日本としては足元を見て捕鯨を容認する言質をとるべきだな。
397無党派さん:2008/11/17(月) 20:57:26 ID:y8E9KUcE
小沢は何がしたかったんだ?
398無党派さん:2008/11/17(月) 21:00:54 ID:6IHOVgzF
>>397
政権交代
399無党派さん:2008/11/17(月) 21:08:01 ID:Pwp6Ivt1
>>397

審議拒否
400無党派さん:2008/11/17(月) 21:11:02 ID:Pwp6Ivt1

てか国籍法の件でまたぞろいつもの連中が民主の審議拒否GJとか言ってるが
民主にとっちゃ「いつでも可決できるもんだから今は放置してもOK」なだけで
廃案にしようなんてまったく思ってないのにな。

ホントに短絡思考には辟易する。
401無党派さん:2008/11/17(月) 21:18:36 ID:zQv0tcZJ
新風なんて泡沫街宣右翼政党に投票する連中に期待なんてしちゃいかんよ。
402無党派さん:2008/11/17(月) 21:51:54 ID:y8E9KUcE
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/

18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14
403無党派さん:2008/11/17(月) 21:55:57 ID:Pwp6Ivt1
>>402

やっぱりなw
404無党派さん:2008/11/17(月) 22:08:53 ID:5W5Hjugg
閣議決定された閣法だから、今更総理大臣が差し止めるわけにもいかないしな。
405無党派さん:2008/11/17(月) 22:08:54 ID:n/8lTSuH
(´・ω・`)<ジュニー…もどってきてよ
406無党派さん:2008/11/17(月) 22:14:12 ID:E7545T4h
>>237
白紙差し戻しでいいだろ
407無党派さん:2008/11/17(月) 23:22:20 ID:ecT6xtTf
>>12
フランスの言う事はまず真っ先に疑え。 (※)←注目
ロシアはそもそも信用するな。
中韓がゴネても相手にするな。
イタリアは裏切り者。
ドイツはそっとしといてやれ。
アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。

このコピペは何度見ても納得の一品なんだが、
各国から見た場合の日本を含むその他の評価はどうなんだろうか
408無党派さん:2008/11/17(月) 23:27:17 ID:Pwp6Ivt1

>>407

日本の場合、「何をしても怒らないのに食い物に毒入れたら発狂したアル!」だろw
409無党派さん:2008/11/18(火) 01:34:36 ID:aQh57irD
>>408
 ほんと、そーだよねぇー!w
410無党派さん:2008/11/18(火) 08:52:37 ID:Q9Xe819h
>>395
いままで自分で調査もしてないのに叩いてたんだよねえ
411無党派さん:2008/11/18(火) 09:50:58 ID:EQNzyD2C
>>407
イギリスはどうなんだろう?
412無党派さん:2008/11/18(火) 10:39:16 ID:sKqRQkMp
>>411
相手は変態だ。そこそこに付き合え
413無党派さん:2008/11/18(火) 10:41:28 ID:Q9Xe819h
イギリス人って誰かに皮肉言わないと生きていけない生き物だよな
414無党派さん:2008/11/18(火) 11:41:31 ID:7486hPEf
激しくワロタ。

政権交代教 鉄の掟

・1日50回、街頭で永田町の方向に向かって「政権交代」と叫びながら祈りを捧げる。
・水曜日は「安息の日」。そんな日に党首討論などもってのほか。
・夜の飲食は禁止。なので笑笑に通っている姿を絶対見られてはいけない。
・総選挙という名の聖戦はどんなに宣言しても自分たちから起こせない。
・聖戦に敗れた殉教者は天国で主席(の形をした処女)があてがわれ、
 夢のような生活を送ることができる。
415這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/18(火) 12:12:15 ID:TpHAkp70 BE:77990786-2BP(8000)
 (● ●)は、警察と手を組んだわけだ。
 三宅坂幕府から60年経って、今度は桜田門幕府か(苦笑
 結局、政治は小泉以前に逆戻りなわけね。

警察・公取OB、消費者庁が活用 業者不正や製品事故に機動対応
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000095-san-soci
416無党派さん:2008/11/18(火) 12:48:42 ID:ixi3sGJk
>>415
現時点で民主支持の旗を振ってるあらゆる階層も、
民主が実際に政権を取ったら物凄い勢いでアンチに転じるんだろうけど、
政権を取った民主がそうした「国民の声」をガン無視していられるほど
一枚板&鉄の心臓でいられるのか、党内での主導権争いが表面化して
現実路線+自民vs理想主義+マスコミになるか、
理想主義vs民主改革派+マスコミ+自民になるか。

どっちにせよ、次の参院改選まで、この金融恐慌のど真ん中で政治が脳死することになるのは確か。
417売国政治家⇔天下り官僚⇔経団連⇔マスゴミ:2008/11/18(火) 14:16:20 ID:EbEHIhKM
【公明党】(創価党) 【民主党】(旧社会党多数) 【社民党】(中核派テロ組織) 
中国共産党  韓国民団(在日特権、不正受給、詐欺師)朝鮮総連(拉致機関)
創価警察     在日朝鮮ヤクザ(右翼団体)  朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長     部落ヤクザ(部落開放同盟)  シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命※   国連中心(パラダイス鎖国)   北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権  沖縄1国2制度移民3000万人  自衛隊廃止(完全無防備)
集団ストーカー   マルチ推進議連(悪質)      人権擁護悪法
学会員(しつこい)   派遣労働者(ワープア)   フリーター(糞低学歴)
国籍法改正案                       糞朝鮮利権※
【自由民主党】(対米従属)【日本共産党】【国民新党】【新党日本】【改革クラブ】【新党大地】 
白い保守派(拝金主義) 赤い保守派 郵政族のオヤジ ヤッシー   愛国右翼  ムネオ派   
日の丸保守        国民主権保守 郵便局保守 脱ダム宣言 竹島奪還 領土保守  
中福祉中負担!?   軍縮して福祉へ 旧態依然  行政改革  パチンコ違法化
国賊町村派(最大派閥バカ派)労働問題重視
糞道路族(道路利権)   利権撲滅
バカニート(60万人)     党員(200万人)
ニコ厨(ゆとり学生)
麻生厨(アキバ)
土建屋(企業舎弟)
ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減、法人減税、移民1000万人(現状)※
右の無政府主義=ネオリベ       左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=中道右派・右派リベ 左の民主主義=中道左派・左派リベ
右の全体主義=国家主義       左の全体主義=社会主義
 
極左(利権革命家)⇔左翼(付和雷同)⇔中道(革新、保守)⇔右翼(愛国者)⇔極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民     国=国家    元首第一・攘夷
福島みずほ、YKK   マルチ山岡   C委員長、河野太郎 麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判     他人事    労働者保護法、行革 日本の底力   戦争責任否定
逆差別、逆利権   事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 護憲派(バカサヨ) 中産階級(リーマン) 改憲派(バカウヨ)官僚(既得権益)
418無党派さん:2008/11/18(火) 15:29:05 ID:7486hPEf
>>416
小沢一郎主導の政治混乱のせいで長引いた90年代の不況から学んでない
マスゴミは嫌になりますね。
419無党派さん:2008/11/18(火) 16:08:31 ID:XJmOSYfO
>>418
学んでるでしょ。豪運さんにしてやられた、3年前の郵政選挙からは。
420無党派さん:2008/11/18(火) 17:18:36 ID:X3+gOgXZ
ところで奥様、メール永田さん自殺未遂ですってよ
421無党派さん:2008/11/18(火) 18:04:45 ID:fnLgTjVL
>>420
ここ鬼女板じゃないからー

て、そのニュース本当かよ…嘘くさ
422無党派さん:2008/11/18(火) 18:04:48 ID:+YhCPpcl
>>420

ソースprz

ニュー即にも出てないが
423無党派さん:2008/11/18(火) 18:07:17 ID:D8w2JOb+
664 名前: エシャロット(熊本県) 投稿日: 2008/11/18(火) 18:02:23.32 ID:GNqiGxF+
http://www.uploda.org/uporg1792634.jpg
424無党派さん:2008/11/18(火) 18:17:17 ID:ixi3sGJk
【速報】偽メール問題で辞職した民主党の永田前衆議院議員、自殺未遂
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226999415/

名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 18:10:15 ID:???0
民主党の永田前衆議院議員が、福岡の医療法人所有の保養所で
手首を切り自殺未遂。
命に別状無し。
425無党派さん:2008/11/18(火) 18:17:48 ID:u7KWlVig
そろそろ自民党総裁選挙かな?
426無党派さん:2008/11/18(火) 18:25:00 ID:+YhCPpcl
>>423

ふむ、TBS実況スレにいちおうそれらしきレスあり

お、いまニュー速+でスレたったな。
427無党派さん:2008/11/18(火) 18:27:18 ID:V4JVeorI
428無党派さん:2008/11/18(火) 18:43:59 ID:E+4O2lvV
何に追いつめられたかのぉ
429無党派さん:2008/11/18(火) 18:54:03 ID:fnLgTjVL
まさに自爆
430無党派さん:2008/11/18(火) 18:56:41 ID:luf7eTDV
>>415

全部が後向きだよなぁ。それに加え田母神問題以降、いわゆる右側の連中と
話が合わないことが多くなった。

「無駄ツモ」を昨日ようやく手に入れて読んだ。オモロカッタ。
431無党派さん:2008/11/18(火) 19:14:21 ID:0zc/3gWV
>>430
田母神を叩いている奴も文民統制と思想統制の区別が無かったり、俺様定義の政治的行為を振りかざしたり、
そもそも投稿文のテーマを理解していなかったりで、色々とアレだったしな。

左ならまだしも、日頃中道を気取っている連中もそうなのだから頭が痛い。
432無党派さん:2008/11/18(火) 19:17:16 ID:sWYdVgRE
田母神の件は、朝日が秦郁彦に歴史検証を泣きついたと言う体を張った
ギャグが見れただけで十分でつw
433無党派さん:2008/11/18(火) 19:31:50 ID:yVbcboFY
DVDも出して、俳優の息子も宣伝して、後継者も息子にして・・・。
国民を苦しめたのに小泉一家は安泰。最悪の政治家だな。
434無党派さん:2008/11/18(火) 19:33:27 ID:fnLgTjVL
DVD出てんの?教えてくれよアンチ。買いたいそれ。
435無党派さん:2008/11/18(火) 20:07:16 ID:pJc7qDKr
>>415
まさか野田に何らかの期待をしてたのか?w
そもそも消費者庁からしてあれだし。

まぁ、小泉純一郎が”やるべきことをやった”と引退する以上、
どう足掻いても逆戻りは不可能だと思うがw
436無党派さん:2008/11/18(火) 20:12:57 ID:FrlUJ1v7
大島国対委員長が郵政民営化の見直し法案に賛成か修正かどっちかしなきゃいけない
とかふざけたこといってるぞ。一応郵政民営化の後戻りはないとかいってるが、野党が
たしてる株式売却の凍結法案が後戻りでなくていったいなんなんだ?法案修正したいの
なら選挙おわってからにしろ。今の300議席は郵政民営化賛成で得た物だろうが。
世論をまったく読めないから定額給付金なんてつくるんだろうな。バカばかり。
同じバカなら変化が求められる民主でもいいか?民主は嫌いなんだよなリベラルが嫌い
だから保守の俺は次はどうすればいいのやら。平沼、国民新党みたいに改革阻むやつも
大嫌い。入れるところないな。まあ民主が政権とっても仕方ないかこうも自民党がバカなら。
また、この法案修正で反乱おこさない改革派なら、信用しないぞ。山本一太、中川秀直。
437無党派さん:2008/11/18(火) 20:19:02 ID:XJmOSYfO
はいはい。
438無党派さん:2008/11/18(火) 20:27:46 ID:luf7eTDV
そういえばちょっと前だけど「マンガ 霞ヶ関埋蔵金」原作 高橋洋一原作
が売っていたので買った。「さらば財務省」を原案としていて新しい内容は
なくて出版社が晋遊舎ってのが気になったけど一応買った。
かつて日本も自分で問題を解決しようとしたことが何年かだけあったと記録
されるのだろうか?そういってもはじまらないのはわかっているが、政治に
かんしては隠居気分だ。
439無党派さん:2008/11/18(火) 20:30:41 ID:EswnmmrO
そうだな、自分も福田さんのことをチンパン(確かめてはいないけど、福田さんのことだよね?)とか
言ってるやつらのことは理解できない、と思った。右向きに多かったが。
かといって左向きにもなれないし。
最終的に信頼すべきなのは自分の感覚だよなぁ……。
440無党派さん:2008/11/18(火) 20:46:32 ID:wQjqSrrC
>>439

田母神騒動にしろその件にしろ、小泉総理の開けた保守派政治の風穴が
保守派内の急進派の増長を生み、穏健派との断絶分断を生むという
60〜70年代の左翼が内ゲバで衰退していった図式と同様なことが
今現在保守派内で起こっている。

結局思想は逆でも人間というか組織のメンタリティはどちらも同じだと言うこと。

右だから左だからよりも自分で考えて断を下すしかない。
441無党派さん:2008/11/18(火) 20:55:15 ID:0zc/3gWV
>>440
だが、その所謂急進派が本当に保守派なのかという疑問は常に持つべきだぞ。
相手側に潜入しワザと先鋭化して分断、弱体化を図るのは左翼の常套手段だからな。
442無党派さん:2008/11/18(火) 21:03:10 ID:luf7eTDV
>>441

ネット世論ではそうかもしれないが、実名入りで田母神マンセーして、同じイデオロギー
を共有していれば、いつ、誰が、どこで、何いっても賞賛するようなのは、急進派といっ
っていいんじゃない。
それに例えばある評論家が、あえてそういうポジションとっててもそれに集まってくるのはガチ
ばっかでどんどん先鋭化していくということはありうるわけだし。
443無党派さん:2008/11/18(火) 21:03:39 ID:E+4O2lvV
>432

kwsk
444無党派さん:2008/11/18(火) 21:24:08 ID:wQjqSrrC

どうやら連続テロが始まったらしいぞ。

馬鹿どもが・・・そんなことが何になる。

元元厚生事務次官で社会保険庁長官も歴任した人物宅へ刃物男、応対した妻刺され重体
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227009879/



445無党派さん:2008/11/18(火) 21:31:58 ID:luf7eTDV
そういえば銀英伝で地球教徒ってのがあったな
446無党派さん:2008/11/18(火) 21:32:36 ID:EswnmmrO
昭和前期みたいになっていくのかなぁ……。
447無党派さん:2008/11/18(火) 21:38:06 ID:E+4O2lvV
>444

マスコミがきちんとした報道しないで
やたら煽った結果だと思うがなぁ。
448無党派さん:2008/11/18(火) 21:51:44 ID:V7eAZ+iW
どうせ年金も払ってないようなアホな酷使様が
マスコミに感化されてやっちゃったんだろうな
とりあえず犯人はさっさと捕まって欲しい
449無党派さん:2008/11/18(火) 21:53:38 ID:fnLgTjVL
郵政見直し法案、採決検討へ=大島自民国対委員長

 自民党の大島理森国対委員長は18日午後、野党側が郵政民営化見直し法案の
今国会中の採決を求めていることについて「郵政民営化を後戻りさせることは
絶対ない」としながらも、「賛成か修正か、何らかの結論を出さなくてはいけな
い。今週中には与党内の方向性を出したい」と述べ、法案修正を含め前向きに
検討する考えを示した。国会内で記者団の質問に答えた。 


450無党派さん:2008/11/18(火) 21:56:57 ID:glig8O/L
年金ごときがテロの理由になっているとしたら、
バカバカしいったらねえな
451無党派さん:2008/11/18(火) 22:00:06 ID:luf7eTDV
女にもてないってだけで大量殺人してそれが英雄視される世の中だから。
452無党派さん:2008/11/18(火) 22:07:13 ID:wQjqSrrC
>>448

犯人は30代前半だっていう証言だから
下手すりゃ2ちゃんねらかもしれんな。

加藤の件で「やるなら・・・」と煽ってたし。
2ちゃん潰されるぞ。
453無党派さん:2008/11/18(火) 22:08:45 ID:glig8O/L
いやでもこれある程度のプロなんじゃないの?
ド素人がそんな上手いことやれるのかなあ。
454無党派さん:2008/11/18(火) 22:12:06 ID:wwvkq51Y
★☆★ 小泉純一郎の右腕、惨殺される!! ☆★☆
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000125-san-soci
元厚生事務次官・山口剛彦氏夫妻が殺された事件については、様々なことが言われている。
「年金政策に不満を持つ者の犯行か?」「温厚で誠実な人柄。恨まれるような人ではなかった」
「歯に衣着せぬ物言いで、彼を嫌う人もいた」「前次官が汚職で失脚した後を継いで、懸命に立て直した」
「今のグダグダな年金制度を作った元凶だ」
動機も犯人も謎だ。ただ一つだけ、はっきりしていることがある。
それは、小泉純一郎厚生大臣の時代に、彼が事務次官を勤めていたことだ。
455無党派さん:2008/11/18(火) 22:12:15 ID:wQjqSrrC
>>449

アカシックで言ってるみたいな
「小泉バックの小池新党結成」にはならんか。

無いだろうとは思うが・・・
456無党派さん:2008/11/18(火) 22:17:14 ID:wQjqSrrC
【民主党】参院幹部「審議を止めるために体を張ったのに、衆院は何なんだ」
 小沢代表の対決姿勢転換、不協和音が高まることもと時事通信

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227011746/

国籍法だけは通したかったんですかねぇ。>小沢
457無党派さん:2008/11/18(火) 22:22:05 ID:srK94VMK
>>454
思いっきりハブられてたの純ちゃんじゃなかったか?
ひたすら音楽聴いてたとかなんとか。
458無党派さん:2008/11/18(火) 22:27:06 ID:glig8O/L
そりゃ郵政大臣時代じゃない?
459無党派さん:2008/11/18(火) 22:47:30 ID:CsKacx8Y
>>454

URLは有効だけど、コピペ記事は妄想なんだね。
460無党派さん:2008/11/18(火) 22:55:07 ID:h7iLfrt/
>>455
できて「秀直バックの小池新党」でしょうな
461無党派さん:2008/11/18(火) 23:11:05 ID:wQjqSrrC
>>460

議員は辞めるけど選挙応援と政治活動は継続すると宣言してるし
民間ブレーンとしてバックに付くことはできよう。
462無党派さん:2008/11/18(火) 23:11:12 ID:pJc7qDKr
>>448
ゲーム脳?ネット脳?んでマスコミ脳?
心配せんでも一定確立でこういうのは沸くからw(で、捕まるから)

まぁ別に社会のせいでも、政府のせいでも、マスコミのせいでも構わんがねw
463無党派さん:2008/11/18(火) 23:18:40 ID:V7eAZ+iW
連続テロ事件のスレ見てたらこんなものがでてきた
ttp://www.jscpa.or.jp/library/kaihou1/syukuji.html
若い!
あと被害者の方のご冥福をお祈りします
464無党派さん:2008/11/18(火) 23:21:25 ID:ixi3sGJk
>>454
その時代の小泉厚生相って、官僚から一切仕事が回ってこなくて、
任期中やることが無くて毎日動物ドキュメンタリー見たり、オペラのCD聞いて過ごしてたんじゃなかったっけ?
465無党派さん:2008/11/18(火) 23:22:48 ID:wQjqSrrC
>>464

それも郵政大臣時代かと。

厚生大臣時代のエピソードってあんまり無いような。
466無党派さん:2008/11/18(火) 23:26:08 ID:EswnmmrO
そんな……10年前の小泉さんだなんて……
なんか黒々だ
467無党派さん:2008/11/18(火) 23:53:34 ID:B1zvq9Le
国会が法律通さなきゃ(=国民が認めた)、行政は動けないのを
マスコミも忘れてるっぽいね〉今回の事件の報道

厚生大臣一人で、何でも好きにできるもんじゃないだろうに
468無党派さん:2008/11/19(水) 00:02:41 ID:WmMy9OOg
>>467
「敵は全知全能の邪神」なんて感じに思ってるのかもね。

敵が万能だったらお前等生きてないからとツッコミを入れたくなる。
469無党派さん:2008/11/19(水) 00:05:39 ID:EOjX3dpn

てか今問題になってる「中に浮いた年金」にしろ「消された年金」にしろ
そもそも職員の不正やコンピュータ化時のサボタージュが主な要因であって
年金法そのものの問題じゃないし社保庁長官が指示したわけでもないのに。
470無党派さん:2008/11/19(水) 00:14:26 ID:xpt0TfAE
小泉陰謀説はまだですか
471無党派さん:2008/11/19(水) 00:15:55 ID:3WDrlzfA
>>470
359 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/11/18(火) 21:29:02 ID:KlqO65Vq
小泉改革の背後関係が怪しい

365 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/11/18(火) 22:02:34 ID:v0Avqeg7
小泉にとって都合の悪い奴を始末したんでしょ。
殺された事務次官は小泉就任とともに岡光の後をついで事務次官になった奴
ですから。
そして産む機会が国会答弁で「年金の紙台帳廃棄は小泉厚生大臣の時です」と
言ってる。
しゃべられたら困るよね。

368 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/11/18(火) 22:27:13 ID:caxAvBxC
小鼠が厚生労働大臣だったときの局長で、
今もめてる年金・・だれが犯人か丸わかりだな
472無党派さん:2008/11/19(水) 00:19:25 ID:EOjX3dpn
>>471

すげぇw小泉は自治労まで手先に使って年金記録を改竄させてたのか!



あほか。
473無党派さん:2008/11/19(水) 00:26:45 ID:KacTxsLY
世の中の出来事は小泉という名前でほとんど解決するのかよw
474無党派さん:2008/11/19(水) 00:29:11 ID:EOjX3dpn

小泉さんにそんな権力があれば今頃小池総理大臣になってるわい。
475無党派さん:2008/11/19(水) 00:36:42 ID:CIWMeLtg
>>474
でも、一番民主主義を尊重している方でもあるか、そういう事はしないと思うけどねw
476無党派さん:2008/11/19(水) 01:17:02 ID:OhlCc1wJ
小泉さん好きですよ。
特攻隊や南米移民の件で涙したり。
地方のおじさんたちにも好かれるよ。
問題は今の政治家でそんな人がいない事と思う。若い人にいてほしいけど・・。
それが政治不信=昭和の悪夢につながってはならないと思います。
小泉美化でもないからね。
477無党派さん:2008/11/19(水) 01:42:49 ID:FiCQ+45n
特攻隊に涙しているのは小泉だけではない。
小泉は国民生活を破壊し
国民の資産を外国に売り渡した売国奴。
信者って頭悪いのかなw
478無党派さん:2008/11/19(水) 01:52:38 ID:xrXAuu5y
文章が滅裂過ぎるなw
最近過疎ってたから荒らしも帰って来てちょっと嬉しいよ。
479無党派さん:2008/11/19(水) 01:53:29 ID:WeEliXDv
小泉黒幕説だらけ
480無党派さん:2008/11/19(水) 01:54:45 ID:xrXAuu5y
>>471
予想通りとは言え斜め上すぎて噴いたw どんな論理w
481無党派さん:2008/11/19(水) 02:15:43 ID:OhlCc1wJ
ドイツポストの失敗=郵政は違うしょ?国富の流出にはなってない。一年早かったら農中みたいになってたかもしれないけども(笑)。
本題は今の政治家について。
482無党派さん:2008/11/19(水) 02:29:56 ID:pKwpgn2H
>>480
週刊誌へ行けばさらに完成度が上がるはずだw
483無党派さん:2008/11/19(水) 02:43:17 ID:FcsKm+Qp
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111835_all.html
対馬だけじゃない!露中土地買い標的は「横須賀基地」
“安全保障上の危機”所有者が防衛大臣に連絡
484無党派さん:2008/11/19(水) 06:31:55 ID:xpt0TfAE
朝日もフジもしょうもないな
毎日の勘違いをそのまま放送
485無党派さん:2008/11/19(水) 07:00:12 ID:rVV/bvoJ
>>478
荒らしも、過疎スレの賑わい
ですね

このスレは終わるべきだ(棒
486無党派さん:2008/11/19(水) 09:25:57 ID:Q9arLRuN
煽りレスもNG登録とかあぼーん登録もしてもらえないようじゃおしまいだなw
487無党派さん:2008/11/19(水) 11:04:53 ID:bMQBA8+R

あいかあらずニュー即連中のはしゃぎっぷりは異常だな。

普段テロリスト安重根を抗日烈士だとか
崇めてる朝鮮人を民度低いと罵ってるのに
やってることは変わらんじゃないか。

秋葉加藤の件といい田母神の件といい、
辟易させられる。
488無党派さん:2008/11/19(水) 11:16:48 ID:kk1z9wvp
>>12のニーチェの言はけだし名言だねぇ。自分もああはならないよう気を付けよう……。
489無党派さん:2008/11/19(水) 11:30:16 ID:ji1TzV2g
>>487
あいつらを他山の石&反面教師にしないといけないな。
昨日、見出しを見に+に行ったら絶句した。
490無党派さん:2008/11/19(水) 12:11:44 ID:KqHwexhY
>>489
+は、牛、ぱぐ太、ブルーベリーうどん、と、どう考えても煽動を目的にしているとしか思えない
おかしいのがいるけど、それをわかった上でネタとして乗っかっているのと、
まんまと真に受けてるのとで二分してる感じはする。

ただ、「二分」というのが「二等分」じゃないところが問題なんだけど。
変態新聞の誤報連鎖に至っては、6までは「誤報」前提のタイトルが、
7で誤報ではないかのようなタイトルに変わってるんだぜ。酷いもんだ。
491無党派さん:2008/11/19(水) 12:14:09 ID:qzqEQu6+
>487
あれはネットを潰したいマスゴミに雇われたヴァカ連中が
「ネットは無法地帯ですよ」と演出したくて必死に頑張ってるんだって
ばっちゃが言ってた
492無党派さん:2008/11/19(水) 12:34:56 ID:fBvxuQAC
>>490
煽り煽られニュー速+は昔からだろw
そもそも議論や考察をする場ではないし。

あれだよ、「王様の耳はロバの耳!!・・・・・・あースッキリ!」なだけw
493無党派さん:2008/11/19(水) 12:45:23 ID:ogQrSwEc
>484
これか?

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/19/news051.html
毎日新聞“Wikipediaに犯行予告”と誤報 時刻表示を勘違いか、実は犯行後
494無党派さん:2008/11/19(水) 14:25:28 ID:ji1TzV2g
>>492
まあ、あそこはそういう所だが・・・
俺も普段は行かないし。
しかしテレビ見てなかったら何があったのか確認する為に昨日たまたま行ったら、酷かった。酷すぎた。
495無党派さん:2008/11/19(水) 14:36:59 ID:xpt0TfAE
鬼女もひどいもんだけどね。
496無党派さん:2008/11/19(水) 14:42:46 ID:r8f/ZEvF
つか、燃料を注いでマッチを擦りまくったのはメディアだしなぁ。
497無党派さん:2008/11/19(水) 14:43:26 ID:KqHwexhY
アメリカ国債保有額で、中国がついに日本を抜いて1位になったらしい。
これで「米国債というキンタマ」を握るのは、日本ではなく中国ということになり、
オバマはますます中国の顔色を窺わなければならなくなり、日本は蔑ろにされ、
「日本は米国債を買っておくべき」だったという、竹中指摘は後の祭りになる、
と、そういう流れができたっぽい。
498無党派さん:2008/11/19(水) 14:45:11 ID:KqHwexhY
竹中批判、アメポチ批判をしていい気分だった連中にとっては喜ばしい話のはずだけど、
中国がアメリカへの干渉力を伸ばし、対中の後ろ盾であるはずのアメリカが日本を中国より
軽く扱う口実を増やすという状況変化に対しては、「鎖国しろ」っていう反応になるのかねえ。
499無党派さん:2008/11/19(水) 14:45:22 ID:ESNJqWdf
正直、日本が20%ぐらい、中国は20%と少し

ぶっちゃけ、両方無視できませんがな

因みに3位は英国
500無党派さん:2008/11/19(水) 14:46:16 ID:fBvxuQAC
>>497
一蓮托生なのは変わらんし、中国メインは民主党の規定路線だしねぇw

ついでに
★中国経済、世界的な金融危機による企業への打撃を背景に、2009年にハードランディングする見通し=ゴールドマン・サックス
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/JAPAN-349464.html
501無党派さん:2008/11/19(水) 15:11:13 ID:KqHwexhY
>>500
そうなると、来年は中国が米国債を売っぱらう、という形での金融恐慌第二幕が起こり得るわけか……orz
502無党派さん:2008/11/19(水) 15:34:09 ID:JDhGRuH3
>500
誤報してる変態さんの片隅の真っ当な意見

上海シリーズ
ttp://mainichi.jp/select/biz/kansoku/news/20081119ddm008070047000c.html
503無党派さん:2008/11/19(水) 16:15:55 ID:h9q9yueU
サヨク「サヨクの方が上手くアメポチができるんだ」
504無党派さん:2008/11/19(水) 17:18:36 ID:oTCM7uHG
影響力を発揮するのはあくまで保有率そのものであって、保有率の順位では無いだろうと。
505無党派さん:2008/11/19(水) 17:44:18 ID:7bfTtKp9
本当に小泉のところへ刺客がやってきたりして…
506無党派さん:2008/11/19(水) 18:12:38 ID:ji1TzV2g
主席スレより転載。
どうやらテロ朝は小泉を殺してほしいそうです。

583 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2008/11/19(水) 17:44:39 ID:HgeBHCjE0
厚生次官の事件でさかんにテレ朝が小泉さんの名前を出したけど
一番2人と関係あるのは小泉だとか、何煽ってるのマスコミ。

584 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/11/19(水) 17:46:06 ID:7xRcth+i0
>>583
次は小泉さんってこと?

586 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2008/11/19(水) 17:51:27 ID:HgeBHCjE0
>>584
次に狙われるのは小泉さんと言ってるようなものでした。
テレ朝だけかな?
当時の小泉さんとどれだけ関係が強いか当時の映像も交えて。
年金受給65歳以上に変更したのも小泉さんと


507無党派さん:2008/11/19(水) 18:14:01 ID:ji1TzV2g
あともう一つ主席スレから。どうやらマジらしい・・・
ミンス下衆すぎる。

記者「永田元議員が自殺を図られましたがその件について」

赤松選対委員長
「あーそう!
 全然知りませんでした。僕初めて聞いたもんですから。
 本当に知らなかった。いつですか。へー12日。
 若手で非常に優秀な人でした。
 ちょっとおっちょこちょいな人でしたけど大変優秀な若手で。
 亡くなられたのは非常に残念でした。

 ……え?亡くなってはいない。
 生きておられる。
 ああごめんなさい僕全然知らなくて初めて聞いたもんだからじゃあ会見終わりますありがとうございましたブツン(中継終了)」

508無党派さん:2008/11/19(水) 18:17:05 ID:dmDVoJUD
>>507
なんという m9(^Д^)
509無党派さん:2008/11/19(水) 18:21:09 ID:ja/PRo/V
いっそ死んでほしかったと思われてもしかたないな
510無党派さん:2008/11/19(水) 18:24:04 ID:ji1TzV2g
正確な物はこっちらしい。また主席スレより転載。
どっちにしろ酷い・・・

Q.サンケイスポーツです。一昨年議員辞職された永田寿康さんが自殺を図ったとされていますが。

えっ!あぁそう。

Q.この件について事実確認などされたり……

いや、僕全然初めて聞いたもんですから。すいません。
……そうですか。いつですか。今日?うん、12日。
えー、ホントに知らなかった。残念ですね、それは。

僕も国対委員長やってる時に彼若手で優秀だっていうんで。
僕の元でも最初は当選したばっかでしたけれども使ってまして。
あの、非常に…こうね。ちょっとおっちょこちょいな所ありましたけれども。
しかしまあ人間的にも能力的にも非常に優秀な人だった。残念ですね。

(ここで御注進が演壇に走り何かを耳打ち)
(赤松「……やったのはやったわけ?」)

あ、亡くなってはいないんだって。
あ、自殺を……図った、ということですか。そうですか。
いや僕その事も知らなかったものですからすみませんどうも。
失礼しました。
いいですか。
では無ければこれで終わります。どうもありがとうございました。
511無党派さん:2008/11/19(水) 18:31:25 ID:KkN/iAnm
>>506
それと反対に
狙われると怖いので取材受けませんとか言った
元厚生相って誰なんでしょうね…

丹羽さんは顔出しでインタビュー受けてましたが
512無党派さん:2008/11/19(水) 18:40:35 ID:Qqtcp6+h
>>511
さっき、それの電話インタビューの様子が流れたけど
色々と危険なのでと警察?警備?の方から止められているので
と答えていた、誰かは判らないけど。
私も昨日からの報道で、恐いからTVには出ないって言ったのかと
思っていたけど、印象が違うなと思った。
513無党派さん:2008/11/19(水) 18:41:04 ID:xrXAuu5y
>>511
同じく気になっていた。
元厚生大臣と言えば純ちゃん以外では産む機械の柳沢さんくらいしか
咄嗟に思い浮かばなかったw
514無党派さん:2008/11/19(水) 18:42:09 ID:ji1TzV2g
>>511
たぶん菅じゃない。断言はできないけど。
当時の厚生大臣2人の内1人が小泉。もう1人が菅。
515無党派さん:2008/11/19(水) 18:53:15 ID:KkN/iAnm
そういえばくださんの名前が一つも出ませんね
さすがにこう言う時は隠れるのがお上手です
小泉さんは勝手にマスゴミが名前あげてくるのに
516無党派さん:2008/11/19(水) 19:30:12 ID:Q9arLRuN
>>497
二位といっても日本が売れば暴落するのは間違いない
517無党派さん:2008/11/19(水) 19:35:49 ID:Q9arLRuN
73 小泉純一郎 竹下内閣 1988年12月27日 自由民主党
74 小泉純一郎 宇野内閣 1989年6月3日 自由民主党
75 戸井田三郎 第1次海部内閣 1989年8月10日 自由民主党
76 津島雄二 第2次海部内閣 1990年2月28日 自由民主党
77 下条進一郎 第2次海部内閣 1990年12月29日 自由民主党
78 山下徳夫 宮澤内閣 1991年11月5日 自由民主党
79 丹羽雄哉 宮澤内閣 1992年12月12日 自由民主党
80 大内啓伍 細川内閣 1993年8月9日 民社党
81 羽田孜 羽田内閣 1994年4月28日
内閣総理大臣が臨時代理 新生党
82 大内啓伍 羽田内閣 1994年4月28日 民社党
83 井出正一 村山内閣 1994年6月30日 新党さきがけ
84 森井忠良 村山内閣 1995年8月8日 日本社会党
85 菅直人 第1次橋本内閣 1996年1月11日 新党さきがけ
86 小泉純一郎 第2次橋本内閣 1996年11月7日 自由民主党

亡くなっている方も多いですな
518無党派さん:2008/11/19(水) 19:52:20 ID:dtwt8LO4
まあ毎日新聞は時折正気に戻っては鋭い一言を言うからね。
個人的に、あそこはゲームをそんなに叩かないところは隙だ。

だから、毎日新聞潰しにはいまいち乗り切れなかったり……
519無党派さん:2008/11/19(水) 20:48:57 ID:QsIcPpy/
永田も松下政経塾出身か……。
前に政治家の世襲が話題になってたが、世襲政治家というのは小さい頃から
ある意味政治の現場を見て育ってる。
また、もう一つの政治家の人材供給源である官僚機構だけど、官僚は予算要求や
法案の作成という作業の中で、法案の対象となる分野の実情については色々なナマ
の情報を得ることができる。
どっちにしろ、限られた視点からかもしれないが、現場というものを見ているのは
確かなんだ。
ところが松下政経塾出身者というのは、教室の中でしか社会を見ていない。
この前、松下政経塾出身の中田宏横浜市長が、政経塾時代に数週間福祉の現場で
実習をしたことをもって、自分は現場を知っているかのように得々として語っていた
ことがあったが、福祉関係者からは思いっきり馬鹿にされていた。
松下政経塾の出身者が増えることは、日本の政治にとって危ういことなんじゃないか。
明治維新の元勲が引退し、教室秀才が政治のリーダーとなり、日本軍も陸軍大学校、
海軍大学校出身者がリーダーとなる頃から変な方向に進みだしたように。
520無党派さん:2008/11/19(水) 21:30:01 ID:xzHNJZb9
【政治】郵政株売却の凍結法案、11月に修正協議 自民が国民新に意向
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227092963/
521這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/19(水) 21:42:58 ID:7gcBN2t1 BE:73116195-2BP(8000)
 これがパトカーならもみ消しちゃうのに、救急隊員だと書類送検って、そりゃないだろ。
 むしろ公務執行妨害だと思うんだが。

音楽でサイレン聞こえず救急車と接触 女子大生が軽傷
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081119/dst0811191355006-n1.htm
>  藤沢北署は、自動車運転過失傷害の疑いで、救急車を運転していた藤沢北消防署勤務の男性(28)から
> 事情を聴いている。
> 調べによると、女子学生は携帯用の音楽プレーヤーを使用していたため、サイレンに気が付かなかったという。

 そういや、頭のおかしげなじぃさんが孫にわざわざ凍らせて与えたこんにゃくゼリーで
当たり前のように窒息死した、本来なら過失致死に問われてもおかしくない事案を、
むりくり自分の地元の企業のためにゼリーの方を製造中止にさせたバカは、
こんな事故になってるんだし、すぐさま携帯音楽プレイヤーを規制すべき
じゃないのか?
 野合もクズなら内閣もクズか。
522無党派さん:2008/11/19(水) 21:46:02 ID:nPe2Dlwa
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
523無党派さん:2008/11/19(水) 21:47:18 ID:nPe2Dlwa
豪腕先生がー
524無党派さん:2008/11/19(水) 21:49:34 ID:nPe2Dlwa
豪腕先生がー
525無党派さん:2008/11/19(水) 21:50:47 ID:nPe2Dlwa
豪腕先生がー
526無党派さん:2008/11/19(水) 21:52:26 ID:nPe2Dlwa
豪腕先生が小泉を倒すお
必ず倒すお
選挙で倒すお
麻生も倒すお
527無党派さん:2008/11/19(水) 21:52:45 ID:+gEI1SI2
>>521
お前らが大好きなフフンやローゼン閣下が任命した人物なんだから擁護してやれよ、野田を。
528無党派さん:2008/11/19(水) 21:56:47 ID:dtwt8LO4
ローゼンといえば、ゲンダイとか新潮とかが躍起になって
「ほら見ろ!漫画ばっかり読んでるやつが総理だからこの国は(以下略)」
みたいに火病発症してますね。

一瞬、自分は何十年前の週刊誌を目にしたんだと思いましたが。
529無党派さん:2008/11/19(水) 21:58:52 ID:bMy8nIRw
>>515

今騒がれてる老人保険料の年金天引きを示唆したのは
当時の厚生大臣の菅さんなんですよねぇ・・・

まぁ天引きは安定した徴収のため
やむおえない事だと思うので
批判するつもりは無いけど。
530無党派さん:2008/11/19(水) 22:01:00 ID:bMy8nIRw
>>528

麻生がマンガ読んでるのは移動の車内や機内や休息の空き時間だけなのねぇ。
531這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/19(水) 22:02:12 ID:7gcBN2t1 BE:29246663-2BP(8000)
> マンガ
 審議中に紙飛行機逐ってた奴は、どこの政治同好会だったっけかw
532無党派さん:2008/11/19(水) 22:04:20 ID:THPNUpr4
>>521
こんにゃくゼリーは違う。
凍らせたこんにゃくゼリーを孫に食べさせて窒息させた祖母とその家族は何も言ってなくて、
別件の母親が騒いでいるだけ。
別件の事件は、学童でおやつとして出されたこんにゃくゼリーを歩き回りながら食べた子供が死亡して、
その母親がこんにゃくゼリーを作ったメーカー(マンナンではない)を訴えた。
凍らせたこんにゃくゼリーで亡くなった遺族は悲しみに暮れてるだけで訴えるとかしてないから、
誤解しないでね。
533無党派さん:2008/11/19(水) 22:07:33 ID:dtwt8LO4
子ブッシュも絵本が愛読書だってことで叩かれてるらしい。
しかし子供文化を馬鹿にするのは許せんな……。
534無党派さん:2008/11/19(水) 22:07:40 ID:YIHIwz1N
うみにんは警察に個人的に暗い思い出があるだけなんだからぬるーしてさしあげればいいんじゃなかろうか


…はっ!
とすると我が党スレの住人はみんな我が党と仕事して困ったことが(強制終了
535無党派さん:2008/11/19(水) 22:10:54 ID:bMy8nIRw

小沢も漫画「浮浪雲」の私的解説本を出してるんだが
それは叩かないのな。
536無党派さん:2008/11/19(水) 22:11:34 ID:ogQrSwEc
ttp://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY200811190300.html?ref=rss
郵政会社の株売却、首相「凍結を」 株安受け見直し

>首相は「こんな株が下がっている時にしゃにむに売らなくちゃいけないって、そんなアホな話があるか。株は高くなった時に売るのが当たり前」と述べた。

そりゃそうだ
537這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/19(水) 22:13:53 ID:7gcBN2t1 BE:38995564-2BP(8000)
>532
 事実関係の認識に大きな間違いがあったのを教えてくれてdクス
538無党派さん:2008/11/19(水) 22:14:19 ID:eTA2q430
厚生元次官夫妻の事件の報道、昨日と様子が違ってきてるね
暴力は許されないって、昨日真っ先に言わなきゃ駄目だろ
539無党派さん:2008/11/19(水) 22:16:58 ID:YBbJtDfm
>>536
全文

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000597-san-pol
ちゃんと読むと、まともなことしか言ってないよな。
540無党派さん:2008/11/19(水) 22:26:00 ID:xpt0TfAE
ゲンダイって講談社と関係ないの?
ゲンダイって漫画のってなかったけ?
541無党派さん:2008/11/19(水) 22:31:27 ID:4gkBA3Tk
>>539

俺はとくに麻生ファンでないけどまったく妥当なことを言っていると思う。
しかしマンガ好きがなんでマンガしか読んでないことになるんだ?

国籍法とかを考えると小泉さんはなんだかんだいって公明を抑えていたな。
ホモ勝とか、あれだけ右なことを言っておいて小沢民主を支持できんのは
なんでなんだろう。
542無党派さん:2008/11/19(水) 22:35:34 ID:bMy8nIRw
>>541

ダブスタ勝ちゃんに整合性と一貫性を求めたら負けです。

てか国籍法は今年に出た最高裁の違憲判決が根本であって
改正しないと言う選択はないわけで。

運用の問題は立法より行政に任せるしかない。
543無党派さん:2008/11/19(水) 22:37:06 ID:4gkBA3Tk
>>540

講談社グループは間違いないし野間一族が始めた会社だったと思う。
今の資本関係は分からない。
マンガもあるよ。エロマンガみたいな奴。
そういえば、二憑きとかいうここの三流ジャーナリストがラジオで
過激な性表現の雑誌広告についてどう思うかみたいなアンケートに
ついてどっちつかずなことを言っていたのを思いだした。
おまえは風俗広告のおかげで食ってんだから、エロ広告賞賛しない
とおかしいだろと思いながら聞いていた。
544無党派さん:2008/11/19(水) 22:39:06 ID:PasbWMw6
>>519
鬼女で微妙に話題になってるこの人も夫婦ともに松下政経出身らしい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225972028/l50

>>541
ほも勝は一貫性がないからある意味右になっても左になっても
大してレベルがかわらないんじゃなかろうか。
小沢儲にありがちな思考といえば思考だし。
545無党派さん:2008/11/19(水) 22:43:01 ID:4gkBA3Tk
>>542

なるほどやはりDNA鑑定の導入とか、罰則の強化なんかがカギか。
たしかにフィリピンの子どもで明らかに日本人との混血みたいな
子どもは気の毒だしな。
ただし中国やらフィリピン人の偽装結婚が多いのを見ると、ヤクザ
が浮浪者使ってシノギにしないかというような怖さと、ファミリー
ビザで一族郎党ぞろぞろみたいな不安は残るな。
546無党派さん:2008/11/19(水) 22:49:41 ID:bMy8nIRw
>>545

つか国籍法の問題点はのちのち改正すればいい話で
憲法みたいに改正にハードルが高いわけでなく、
問題点をきちっと整理して再改正や追加変更をしていけばいい。

最初からガチガチ100%の法律なんてあるわけ無いし
ガチガチすぎると運用に束縛が生じる。

反対派も制定されたらもう終わりなんて煽ってるんじゃなくて
今後も議員を支援してさらなる改正に向かえば言いのに。

なんか可決後に反対派議員に役立たず!メール送って怒らせちゃったとか。

人権擁護法の件と被るけど、感情論や陰謀論で騒いでも逆効果。
法律は変えられるんだから地道に賛同を得ないと意味が無い。
547無党派さん:2008/11/19(水) 22:50:50 ID:Iy2CF1ZT
俺はあんまりそういう極端なことは起きないと思うけどな。
でもま、懸念があるならそういうのは取り除いておかないとな。
548無党派さん:2008/11/19(水) 22:56:04 ID:bMy8nIRw

なんか最近の保守派は感情論を全面に出した銃剣突撃が多いんだよなぁ。
田母神の件といい戦争問題裁判といい国籍法といい・・・

がんべぇさんが言ってた「憤兵は敗れる」って感じ。

もっと地に足の着いた作戦をやらないと。
549無党派さん:2008/11/19(水) 22:56:50 ID:4gkBA3Tk
>なんか可決後に反対派議員に役立たず!メール送って怒らせちゃったとか。

酷使はあいかわらずバカそろいだな。他山の石とするよ。
550無党派さん:2008/11/19(水) 23:03:12 ID:4gkBA3Tk
>>548

マスコミ、民主に公明が左旋回にかんして一致しているなかで、勝てる
見込みは少ないかもしれないけれど、せめて、負けを少なくする。
相手にもダメージを与える戦略はあるのではという気はするな。
栗林中将がバンザイアタック禁止して相手に出血を強いる作戦をとった
ように。
551無党派さん:2008/11/19(水) 23:07:02 ID:Iy2CF1ZT
保守派が現実的になれば、統治という現実的な仕事をしている政治家の助けとなるのだが。
結局左も右も理想論や感情論ばかりでそういう現実的なとこから地道にやってる政治家が孤立してしまう。
552無党派さん:2008/11/19(水) 23:08:48 ID:p/93v5dc
麻生には失望した
今の議席は郵政民営化に賛成したものだ
553無党派さん:2008/11/19(水) 23:15:45 ID:kA92C/m8
で、やっぱり無党派層ならびに酷使様たちは
次の選挙は民主とか共産に入れるのかね
554無党派さん:2008/11/19(水) 23:17:26 ID:VfXOFhdQ
>>553
そんなわけないじゃん。表向きには。
淹れるつもりもない新風の名前を出してくれるさ。
555無党派さん:2008/11/19(水) 23:34:35 ID:KqHwexhY
>>551
というか、右派と保守派はもう明確に違うんでないかい、と思う。
そもそも保守というのは「現状維持=保守を支持する現実主義の多数派」であって、
「右旋回の過激派」のことを保守と呼ぶのは、用語の換骨奪胎というか。

「失望した」とか、よくいる酷使様のようなのは、
右曲がりの理想主義的少数派であって、【保守】じゃないよね。

>>552
でも、「株価が下がってるときに慌てて安値で売る必要はない」というのは正論だと思うよ。
ここで安値で売り急いだら、「安く買い叩かせた売国奴!」っていう批判は絶対に出るぜ。
556無党派さん:2008/11/19(水) 23:41:24 ID:6h8X851R
>>555
守旧派と保守派をごっちゃにしてるぞー。
557無党派さん:2008/11/19(水) 23:42:12 ID:gTkkz86e
【日本郵政グループの株式凍結】

−− 自民党が、日本郵政グループの株式売却凍結法案を国会への
    提出を検討するという話があるが、首相の見解は

総理 「あの話は、参議院でもう通ってんだと思うね。しかも2回通って
     そのまま、あの、ぶら下がってんじゃない?
     確か、2国会ぐらい前に通ってないか、あれ。
     だから、2国会ずっと中ぶらりんになっているんだと思いますが。
     株式を売るという話になっているんだと思いますが
     今、こんな株が下がってるときにしゃにむに売んなくちゃいけないと
     そんあほな話があるかと。
     だから、株は高くなったときに売るの。それが当たり前。
     だって政府のあれを売るんだから、だから高くなったときに売るのが当たり前。
     それから会社としては、やっぱりもうからない会社だということを
     みんなで見てわかったら、株は上がらないですよ、絶対に。
     だからちゃんと民間になった会社がもうかるような制度にもう一回考え直す必要があるよと。
     なんかまた国営化しますよ(などと)、いろんなこと言ってる人がいるが、それは違うと。
     民営化、ただしもうかる会社にしないと株価は上がらない。
     株価上がんなきゃ損しちゃうんだから。だからそういった意味では
     そこを考えてんのは、今年売らなくちゃいけないみたいなルールになってるというから
     株価が下がってる真っ最中に売るやつがどこにいるんだと、という話だったと思いますね」
558無党派さん:2008/11/19(水) 23:44:19 ID:CIWMeLtg
>>557
これは、今後売らないよという話ではなくて、民間会社なのだから売る時期を見極めての
凍結だわな。

こういう視点での凍結という判断は良しでしょ。
559無党派さん:2008/11/19(水) 23:51:54 ID:Iy2CF1ZT
>>557
これは致し方ない面があるからなあ。
560無党派さん:2008/11/20(木) 00:00:38 ID:/QnE7tPJ
まあいまここで郵政株売っちゃうとそれこそトンデモコピペが実現する可能性が
1毛くらい高まるわけでw
561無党派さん:2008/11/20(木) 00:01:41 ID:CGP/6//h
( ´;ω;`)< ジュニー、無事…?心配でたまらないよ
562無党派さん:2008/11/20(木) 00:03:01 ID:M5AFbLGp
【倒閣勃発?】麻生首相、郵政民営化見直し表明  ”小池派”中川元幹事長「絶対許さない!」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227103134/
563這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/20(木) 00:03:50 ID:7gcBN2t1 BE:40620555-2BP(8000)
 インド海軍気合い入りすぎw

India 'sinks Somali pirate ship'
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/7736885.stm
> An Indian navy warship has destroyed a suspected Somali pirate vessel
> after it came under attack in the Gulf of Aden.
564無党派さん:2008/11/20(木) 00:43:08 ID:IAMQR42X
>>561
豪運がついてるお
565無党派さん:2008/11/20(木) 00:54:11 ID:xObnskiK
>>563
インドって軍隊がイマイチみたいなこと言ってた人いたけど
最近そうでもなくなってきたのかな?
566無党派さん:2008/11/20(木) 01:57:54 ID:f6n94XZI
>>565
インドって元々軽空母持ってたりするんじゃなかったっけ?
567無党派さん:2008/11/20(木) 02:17:07 ID:xPmFTG4q
巨大な人口から志願兵を厳選できるのがうらやましい。英領インド帝国軍の伝統も重んじてる。
ビルマで日本軍を破ったから、当時のアジア最強の軍隊だったと言える
568無党派さん:2008/11/20(木) 05:49:22 ID:vI2hiNqu
自民党をぶっ壊すと言いながら、日本の社会をぶっ壊した詐欺師なんだって・・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:58:01 ID:sZdm/sWV

       創価学会の真面目な日本信者の皆さんへ
       創価学会の真面目な在日信者の皆さんへ

51 :名無しさん:2008/08/19(火) 09:56:17 ID:cojlTUug0
ほんとにこんなことあるの?ならなぜ警察は動かないの?えええーわからん。
僕は創価の学会員です。新潮社に対して攻撃といいますが名誉毀損で訴えて
いるだけです。
こんな不名誉なことですもん。そりゃ名誉毀損で訴えて当たり前です。でも本当
だったらこれは許せない犯罪です。
僕は末端中も末端です。毎日勤行をし池田先生に感謝の気持ちを毎日言ってま
す。起きる時池田先生おはようございます。出かける時池田先生行ってまいりま
す。とかと先生の額縁の写真に言って語りかけてます。
ネットジャーナリスト・リチャードコシミズ氏への創価の誹謗中傷は許せません。
早く池田先生は訴えてほしい。何度も訴えてとお願いしているのになんで学会は
訴訟にうってでないんですか!何千人もの署名持って信濃に行ったのに。
こんなになめられているのに学会は一日も早くリチャード氏を訴え出ることを願ってます。
                    ↓
 ↓ ↓ ↓ 必見ですよ! リチャード・コシミズのページ、人気殺到中!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1221560587/309
570無党派さん:2008/11/20(木) 06:02:08 ID:B72V4sPt
変なニホンゴネ
571無党派さん:2008/11/20(木) 07:44:24 ID:WrWXV3iQ
郵政民営化見直しか・・・
いまさらこんなことをしても大して郵政票は戻らないし、都市部の離反を招くだろう。
次期衆院選で政権交代→民主が直ぐ行き詰る→政界再編かな
ここで小泉さんが地方の首長や自民民主の改革派を率いて決起したら面白いよね。
572無党派さん:2008/11/20(木) 08:03:57 ID:4zRADSMK
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/11/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB.html

ベンジャミンさんこんにちは。いつもブログ拝見しています。

今回の刺殺事件で、狙われた二人が、事務次官やってた時期と、
小泉が、厚生大臣やっていた2期が、みごとにピッタリ重なっています。

先日、麻生・小沢の党首討論の結果、国会の会期がのびたので、
民主党の長妻議員が、今回狙われた
二人を、証人喚問に呼ぶ予定だったと聞きました。



ベンジャミィイイイイイイイイイイイイイン
ベンジャミィイイイイイイイイイイイイイン
たおしてー
悪の小泉を倒してぇええええええええええええええええええええ

573無党派さん:2008/11/20(木) 08:32:23 ID:WrWXV3iQ
>>519
政経塾や世襲の是非以前に優秀な人材が政治に来なくなってると思う。
考えてみれば毎日選挙区をぐるぐる周り、党の方針に絶対服従を強いられ、
政策について提言しても無視され、党所属議員(つまり他人)のヘマでも連帯責任みたいに叩かれ
うんざりするほど規制が細かく、ちょっとしたミスやインチキでも極悪人のように報道され、
どれだけ成果を挙げても評価されず、給料も大して高くなく、特権はどんどん削られ、将来の保障もない。
こんな仕事がやりたい人間なんているか?
こんな仕事をするのは大馬鹿か、業界か労組の天下りか、親の後を無理やり継がされたやつしかいないと思う。
574無党派さん:2008/11/20(木) 09:09:38 ID:SomzPt9O
さっきとくダネ!で進次郎氏のライバルとかいう人を初めて動画でみた。
写真でも負けてるなとおもったけど、声が高くてさらに萎えた。
ああいう声で街頭演説やられたらいらつく。
575無党派さん:2008/11/20(木) 09:47:30 ID:8SaoqEOu
>>574
あいのりで告白した結果を流さなかったのは武士の情けニカ?
576無党派さん:2008/11/20(木) 09:49:40 ID:yPNFcbNT
>>573

政治家なんていくら金集めてもほとんど経費で消えていくからな。
金持ってんのは、昔の特権もってた政治家の子孫(鳩山、田中等)
と小沢のような悪党だけ。
577無党派さん:2008/11/20(木) 10:01:01 ID:jOQnhTA+
>573

そうして考えると、タイゾーを「30年後の総理」と言うのはジョークで済まない恐れがあるかも。
578無党派さん:2008/11/20(木) 10:07:57 ID:26FJOqMJ
>577
タイゾーは出来物。
579無党派さん:2008/11/20(木) 11:17:31 ID:DaXnQWfj
そしてムダヅモ2へ
580無党派さん:2008/11/20(木) 12:19:55 ID:f6n94XZI
>>573
だから、昔は「政治家なんてバカがやること、政治に手を出せば家が傾く、ぺんぺん草も残らない」と言われた。
商売で成功した人が、成功してから政治に色気を出す(=政治は一番後回し)であることからもわかるように、
政治というのはリスキーな割に見入りがなく、必要経費は全部持ち出し、金持ちならできるのではなく、金持ちだって
やりたがらない、という分野の仕事なんだよ。これは明冶の時代からずっとそう。
なんで又次郎さんが実家から「政治家にだけはなってくれるな」と釘を刺されたのか、と。

その意味で、自腹手弁当で働く大馬鹿者でもあるわけで、日常に追われる我々は
そういう大馬鹿者に面倒を付託することの意義を考えるべきだろね。

口利きが叩かれることが多いけど、そもそも政治っていうのは「利害の調整」のためにあるわけで。
外交でもそうだし、内政でも、例えば最近だったら「所得の大きい人間から取って、所得の少ない人間に再配分」
とかもそうだしさ。もっとも、そうした直接口利きは違法ってことになってるけど。今は。

政治利権で金を稼ぐようになったのは田中角栄以後。金丸が完成させて小沢が継承した。

それと、業界か労組の天下り、親の後を無理矢理継がされっていうのだって、本来は悪いことでもない。
民主主義制度下での「代議制」っていうのは、政治家が支持者を集めるという方向だけでなく、
支持団体や意見・主張を同じくする有権者が、自分達の「代表・代議」を押し立てる、という
方向から人が立てられる。むしろ、本来はそっちのほうが多いんじゃないかね?
元々主張がない無党派層をシンパにするために、演説や政見放送があるってだけで。
親の後を無理矢理云々にしたって、親が指名というよりは支持者が新しい代議者を求めてっていうケースがほとんど。
それが息子でなく秘書の場合も多いけど。中川昭一の場合とか。小泉さん、福田さんは父親急死のためだったな。

特権が削られていくからこそ、「利権の代弁者(利益代表)」と「本物の馬鹿(いい意味で)」のどちらかしか
代議士なんかやらない。それは今までもそうだしこれからもそう。
その上で、自分に少しでも得がある利益代表を選ぶか、一本気のある馬鹿に後事を託すかは、
個々の有権者が決めることだわな。
581無党派さん:2008/11/20(木) 12:27:12 ID:f6n94XZI
>>571
郵政票に阿るための判断とは思えないけどなあ。
だって、失う票のほうが大きいじゃん。
この問題について、本当に郵政民営化見直しだったら銀髪の紳士がもっと派手派手しく動くだろw
それがない/マスコミは誰も話を聞きに行かないwということは、そこは問題じゃないってことだと判断しとるよ。

現状で株式を売るのは底値でバーゲンセールをすることにしかならないわけで、
それこそ郵政民営化は郵貯をハゲタカに売り渡すためのフンダララ、というのに荷担するだけだろ。
中川女とかは、建前上、株式公開に全面賛成するわけにはいかない(少しでも同意すれば、
郵政民営化凍結とか、方針転換と叩かれるのは火を見るより明らかだし、そうなってる)だろうけど、
このご時世に「株式売買益が低くていい」というわけにはいかないというのも正論だろ。

でも、その正論を説明しないのがマスコミクオリティで、マスコミが報道しないことを
わざわざ調べる人も、決して多いわけじゃないってことだ。

小泉新党はあったらおもしろいだろうけど、自民民主の改革派を率いて、なんてのはあり得ない。
現実問題として、組織作りができないし、資金源がないからね。
民主党があれでも選挙互助会の形を保ってられるのは、旧社会党系労組系の選挙運動組織と、
鳩山という財布があってこそだろ。民主は労組系と小沢以外は自前の財布をほとんど持ってないんだから。

それ考えたら小泉+自民・民主の改革派なんていう金持ってなくて組織も持ってない代議士が
雁首付き合わせたところで、83会程度の影響力しか持てないだろうなと思うよ。
582無党派さん:2008/11/20(木) 12:52:45 ID:LJ/Wddg1
>>580
福田赳夫は長生きしている。
583無党派さん:2008/11/20(木) 13:01:36 ID:f6n94XZI
>>582
あ、間違いた。
誰と間違えたかは内緒で。
584無党派さん:2008/11/20(木) 17:22:18 ID:alr22JaX
【麻生首相ぶら下がり詳報】
−−郵政株売却凍結の発言について、2010年の上場以降の売却凍結も凍結するということか。

「ううん、ぜんぜん、そりゃ、株を知らない人ばっかりだから、そういう話になっちゃうんだね。
株は安いときに売らないの。高いときに売るの。株は国家資産なんだから。
今一番安くなっているのに、なんで売るんだという話をしただけです。それだけ」。
−−事業形態の見直しではない?
「なに、また国営化したいっていうわけ?」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081120/plc0811201447007-n1.htm

言いにくい事をずばずばとこの人はw
なんも心配要らなそう。
585無党派さん:2008/11/20(木) 18:15:28 ID:YGJ1VrFX
飯島は出てくるな。TBSで在日と一緒になって麻生叩きとか。
586無党派さん:2008/11/20(木) 18:57:16 ID:8EQ/yPj0
918 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/11/20(木) 10:28:58 ID:e4rP37fg
【テレ朝】鳥越俊太郎、麻生総理にバーカ発言。スタジオも大喜び
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cEpfqG1BfOo
587無党派さん:2008/11/20(木) 19:00:31 ID:ty1LYwXn
>>585
5.5%ってやつは!?の悪口は其処までだw
588無党派さん:2008/11/20(木) 19:15:24 ID:f6n94XZI
>>586
筑紫亡き後の天下を狙ってるんだろうなあ。この人。
589無党派さん:2008/11/20(木) 19:24:48 ID:jAfZasrf
郵政民営化して株式公開したら、日本人の資産は間違いなく外国資本によってもてあそばれる。
小泉は日本を売った男だよ。
590無党派さん:2008/11/20(木) 19:42:50 ID:1hp+owlY
今の世相を見てると、小泉の小泉改革って何だったのかな?本当に、、

生活苦は増えるは、お年寄りは生きるだけで、四苦八苦だわ、
挙げくに、変な殺人事件が発生するわ、役人が恐怖のどん底になるは、、

冷静に考えたら、いい事なんか あまり無かったような気がしてきた。
591無党派さん:2008/11/20(木) 20:14:17 ID:T8t3LnMA
>>589-590
だよねーお疲れ(棒
592無党派さん:2008/11/20(木) 20:20:20 ID:IWRoDx7Z
いらっしゃい。というか、おかえりなさい(懐)
小泉もうダメポって言いたい気分だw
593無党派さん:2008/11/20(木) 20:36:53 ID:YONCjdqG
お客様のほとんどは現総理のスレに行っちゃったか
594無党派さん:2008/11/20(木) 20:41:13 ID:alr22JaX
(´・ω・`)<もてなしてくれたまえ。
595無党派さん:2008/11/20(木) 20:52:31 ID:iLAxdswU
>>592
それなんてバルス?> 小泉もうダメポ
596無党派さん:2008/11/20(木) 21:03:12 ID:8EQ/yPj0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <ボーリングしようぜ>594
597無党派さん:2008/11/20(木) 21:03:42 ID:AsKuP587
【国籍法改正】 閣僚「とんでもない法案が通りそう…内容知らずにサインした」 誰も理解せぬまま、参院も審議入り…28日に成立へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227179596/
598無党派さん:2008/11/20(木) 21:09:23 ID:wLdcXuZl
>>589
あんな巨額、だれがひきうけるのかなww説明してみてよ。
599這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/20(木) 21:09:24 ID:G5AKdHHo BE:64992285-2BP(8000)
 ここぞとばかりに、泥沼がデマと嘘八百並べ立ててるのを真にうけた酷使がファビョっててワロタ(笑)
600無党派さん:2008/11/20(木) 21:12:53 ID:dpnUIygP
>>599
ああいうのは手に負えないですなw
601無党派さん:2008/11/20(木) 21:14:26 ID:MvQcwjmt
次の選挙は、民主が自民に極近差で勝って、すぐに政界再編って路線しかないな。
売国法通したり、2兆円ばら撒いてる暇あったら、さっさと選挙した方がいいよ
602無党派さん:2008/11/20(木) 21:15:14 ID:8EQ/yPj0
小泉さんの時もそうだったけど、
今の凄い情報戦だよなー。
603無党派さん:2008/11/20(木) 21:16:11 ID:TVryQ/Xr
経済通の麻生さん、郵政株売却を凍結なんかしたら、満期が来ちゃうんじゃないかw
604無党派さん:2008/11/20(木) 21:19:43 ID:f6n94XZI
>>602
>今。
>今が正に、情報戦。
>各々方、目と耳とを欹てよ。鷹の目と兎の耳を持て。

と、まとめページのトップに掲げられて随分経つよね。
605這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/20(木) 21:21:03 ID:G5AKdHHo BE:64992858-2BP(8000)
 すでに戦争は始まっていて、ずっと続いてるんだなぁ。

>600
 泥沼の戦術って、毎度同じだから、いい加減飽きてきた(苦笑
606無党派さん:2008/11/20(木) 21:22:28 ID:nhVvrgAJ
今回の戦争も長丁場かねぇ
607無党派さん:2008/11/20(木) 21:41:05 ID:f6n94XZI
平沼のところに現役閣僚が助けてくれと電話をかけてきた、っていうネタが産経ネタとして出てるんだが、

【国籍法改正】 閣僚「内容知らずにサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227183169/

何か似てるなあ、と思ったら、逆神森田の手口にくりそつでしたw
「K君が電話を掛けてきて」とかそういう。
あまりにもテンプレ通り過ぎるので、平沼に電話してきた閣僚というのは「脳内閣僚」の気がしてきた。

トニーたけざきのガンダム漫画に出てくるギレンの脳内国民みたいなってわかりにくくてすみません。
608無党派さん:2008/11/20(木) 22:05:37 ID:IWRoDx7Z
テレ朝で純ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
609無党派さん:2008/11/20(木) 22:11:15 ID:f6n94XZI
ジュニーは元気!>(`・ω・´)

---
【政治】小泉元首相「次の選挙の事を考えるのは本当の政治家ではない。次の時代を考えるのが真の政治家だ」 郵政見直し論に苦言?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227182775/

「次の選挙より次の時代を」=郵政見直し論に苦言?−自民・小泉氏

「次の選挙のことを考えるのは本当の政治家ではない。次の時代を考えるのが真の政治家だ」。
自民党の小泉純一郎元首相は20日夜、国会近くの憲政記念館で開かれた尾崎行雄の
生誕150周年記念集会で講演し、こう語った。

小泉氏は、「憲政の神様」と呼ばれた尾崎が残した
「人生の本舞台は常に将来に在り」という言葉を引き合いに、
「目先のことよりも将来を考えて努力しないといけない」と強調した。
首相在任中に取り組んだ郵政民営化には直接触れなかったが、
次期衆院選もにらんで自民党内に出てきた郵政見直し論に苦言を
呈したかったのではないかとみる向きもある。(了)
(2008/11/20-20:46)
610無党派さん:2008/11/20(木) 22:12:58 ID:f6n94XZI
>>609
ソースは時事。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008112000992

まあ、最後の3行は記者の願望。

小泉さんが直接触れてないということは、「高値になってから売る」論に、
正面切って反対しているわけでもない、とも受け取れるね。
611無党派さん:2008/11/20(木) 22:15:00 ID:AsKuP587
【国際】身分の違う少女にラブレターを書いたら、髪を刈られ通りを引き回された上、列車に投げ込まれて殺害される-インド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227178953/
612無党派さん:2008/11/20(木) 22:15:14 ID:T8t3LnMA
見た!相変わらずかっこよかったよ
613無党派さん:2008/11/20(木) 22:51:29 ID:Q7zsTiIf
この言葉からそのような記事が書けるとは
素晴らしい妄想力、さすがカスゴミ
614無党派さん:2008/11/20(木) 22:54:36 ID:TLFO7TNB
>>609
どう聞いても

次の選挙だけを考えるダメ政治家→小沢民

なんですが…。
そんな結論に持ってくるなんて、優秀なマスゴミ様はひと味違うなぁ
615無党派さん:2008/11/20(木) 23:09:09 ID:VqgpaFTO
>>599
連中は「真に受けたいから」真に受けてる……ようにしか見えない。
自分の望む言葉を吐いてくれるからマンセーしてるって感じがする。
616無党派さん:2008/11/20(木) 23:23:10 ID:68vu1PZO

しかし郵政選挙期間中に雑音も事件も無く
「選挙だけに専念」できたことは
まさに奇跡、豪運だったんだなぁ・・・


と、最近の世相を見るたびに感嘆する。

まぁあの選挙で煮え湯を飲まされたマスゴミが
低レベルな揚げ足取りと情報歪曲に拍車を掛けたのは
安倍ちゃんの頃から始まっているわけだが。
617無党派さん:2008/11/20(木) 23:23:51 ID:emoJpSCx
>>615
奴らは望む言葉を吐いても、吐いた人間次第ではファビョったり、無視したりするけどなw

ある意味、一番危険な領域というか、国士のような右気取りだけでなく、左気取り側にもこんな人は居るというか。
618無党派さん:2008/11/20(木) 23:24:14 ID:SrmM2wyy
ボージョレーヌーボー飲んでる小泉さん、元気そうだった。
619無党派さん:2008/11/20(木) 23:24:41 ID:rzI5U1S6
一種のブーメラン効果というか、マスコミの哀れな漢字読み間違い洗い出しが始まったな
●森若 佐紀子 アナウンサー 19771216 大阪 /読売テレビ
  端役(はやく)を「はしやく」と読んだが、訂正しなかった
●TBSのニュースでアナウンサー松井陽子が「ジョコツなどが折れ…」と記事 をすべて読みきった後
  「失礼しました、ロッコツが折れ、の誤りでした」と言い直した
●早朝のテレビのニュース番組(H15/9/30)で、天気予報担当の女性キャスターが
  書道展での"分別"と書かれた文字を、"ぶんべつ"と読んで、男性アナから
  「それは"ふんべつ"だよ」と訂正された
●テレビ朝日の早朝(H17/3/3)のニュースで上山千穂アナが、ライブドアとフジテレビの問題に触れて
  「株式の相対取引」を、「そうたい取引」と読んで、コメンテーターの伊藤洋一から
  それは「あいたい取引」と読むと訂正された
●H16/3/23)ラジオ番組で、日本放送の 山本まゆ子アナが
  「船頭」を"ふながしら"と読んで、高田文夫から「それは"せんどう"だよ」と笑われた
●テレビ朝日の朝のニュースショーで、女子アナが原稿を見ながら、「断然トップ」を「だんトツトップ」と読んだ
●TBSの外山恵理アナは「凹凸」(おうとつ)をデコボコと読んだ
  後日H16/11/13朝の番組で、「凹凸」"オウトツ"という読み方もあると聞いた外山アナ、
  じゃあ、"デコ"が"オウ"なんですね?と恥の上塗りをした
●TBS早朝のみのもんたの番組で、竹内香苗アナが、ファックスの文面を
  「なお、下記のとおり」を「なお、シタキのとおり」と読んだ
●同じ番組に出ていた別の女子アナが、銀行の「頭取」(とうどり)を"とうしゅ"と読んだ
●早朝のテレビのニュース(H16/7/1)で女子アナが、「文言」(もんごん)を"もんげん"と読んだ
●テレビ朝日の男性アナウンサーが、(H17/3/2)のニュースで存在(そんざい)を「ぞんざい」と読んだ
●テレビ朝日の龍円愛梨アナが「朝いちやじうま」で「逆恨み」(さかうらみ)を「ぎゃくうらみ」と読んだ
  「情報とってもインサイト」で、「遊興費」(ゆうきょうひ)を「ゆうこうひ」と読んだ
620無党派さん:2008/11/20(木) 23:25:48 ID:rzI5U1S6
上げてまった……

●早朝のテレビ番組で、超多忙のベテラン元アナのMMさんが
  「乱高下」(らんこうげ)を「らんこうか」と言った
●またラジオB放送の元ベテランアナのYTさんは今日、「家屋」を「やおく」と立て続けに2度読み
  相方の女子アナから慌てて訂正されていた。
●フジテレビの政井マヤアナが「27時間テレビ」のスポンサー紹介で
  「日清食品」を「日本食品」と読み間違えて号泣した
  その直後に同期の千野志麻アナらから慰められる様子が映った
●TBSの女子アナ新井麻希」が、自動小銃を「じどうこじゅう」と読んだ
●9/8の「朝ズバッ!」で、高畑百合子アナ
  「シャラポワって凄いですね。天はニモツ(ニ物)を与えたんですね!」
  みのもんた「今なんて言った? ニブツだよ」
●TBSの某新人帰国子女アナが、"助平"をスケダイラ 、"寒空"をかんくう、"古傷"をふるしょうと読んだ
●関西テレビの某女子アナが、ニュースで"帆船"をほせんと連呼した
●文化放送の番組で、小俣雅子アナが「女狐(めぎつね)」を「おんなぎつね」と読んだ
●四国放送の佐藤旬子アナが海亀の産卵のニュースで大浜海岸を、「おおはめ海岸」と読んだ
●毎日放送の古川圭子アナがニュースで「手漕ぎのボート」を「テコキのボート」と言いかけた
●フジテレビの「スーパーニュース」で西山喜久恵アナが、「隠れ家(が)」を、「隠れや」と読んで
  間髪を入れず安藤優子に訂正されていた
●11/6、TBSの「朝ズバッ!」で、みのもんたが北朝鮮の声明を読み上げた
  みのもんた「日本は緩みきったしょうこん(性根)をさらけ出している」
  柴田秀一アナ「しょうね」みのもんた「あっそうか!」と苦笑い
621無党派さん:2008/11/20(木) 23:27:38 ID:IWRoDx7Z
>>618
kwsk
どの局?
622無党派さん:2008/11/20(木) 23:28:14 ID:rzI5U1S6
これ、まとめページあたりで保管してバラ撒けないかな……

●倉野麻里(テレ東)が、「諭旨(ゆし)免職」を、「ろんし免職」と読んだ
●塩田真弓(テレ東)は、「一矢(いっし)報いる」を、「いちや報いる」と読んだ
●伊藤由希子(セントフォース)は、「給湯器」(きゅうとうき)を、「きゅうゆき」
  「秘密裏」(ひみつり)を、「ひみつうら」と読んだ
●戸部洋子(フジ)は、「ご利益」(ごりやく)を、「ごりえき」と読んだ
●内田恭子(フジ)は、「川上(かわかみ)投手」を、「かわうえ投手」と読んだ
●八木亜希子(元フジ)は、「遊興」(ゆうきょう)を、「ゆうこう」と読んだ
●渡辺真理(元TBS)は、「強姦」(ごうかん)を、「きょうかん」と読んだ
●松坂夫人の柴田倫世(元日テレ)は、中村紀洋内野手を紹介する時に
 「浪速(なにわ)のホームランバッター」を「ろうそくのホームランバッター」と読んだ
●中野美奈子(フジ)は、「落日」(らくじつ)を「おちめ」 、「地下金庫」を「地下チンコ 」と読んだ
●大江麻理子(テレ東)は、「進入」を「そうにゅう」、「透かし」を「ぼかし」と読んだ

マスコミも読み間違いなど頻繁にあるだろうに、麻生さんだけは何故か叩かれるワケか
いやそもそも、こんな事が経済情勢などの時間を削ってまで報道する事なのか?
623無党派さん:2008/11/20(木) 23:30:02 ID:SrmM2wyy
>>621
TBS 23
624無党派さん:2008/11/20(木) 23:30:18 ID:26FJOqMJ
>622
女子アナの馬鹿さ加減は周知されてますからー。
625無党派さん:2008/11/20(木) 23:34:05 ID:Ynfc397o
便利な言葉だよな、それはそれ、これはこれ。
一国の首相がいい間違いをって、一国の代表に対して酷い間違いをしたやつの事は
スルーしているくせになw
626無党派さん:2008/11/20(木) 23:34:18 ID:pPoKjeU8
「旧中山道」→「いちにちじゅうやまみち」
ってのもあったよね。
627無党派さん:2008/11/20(木) 23:34:46 ID:IWRoDx7Z
>>623
thx
628無党派さん:2008/11/20(木) 23:34:54 ID:lS0YczSc
>>626
ワラタ
629無党派さん:2008/11/21(金) 00:06:57 ID:MGOBI8M4
なんで
男根の世代が抜けているかなあ
630無党派さん:2008/11/21(金) 00:12:10 ID:KxPfield
オカラさんは「だんがいの世代」って読んでいたのにねー
631無党派さん:2008/11/21(金) 00:13:35 ID:e1LwCHIa
ID:rzI5U1S6
避難所にスレ立てして保存してったらいいんじゃないの。
632無党派さん:2008/11/21(金) 00:14:52 ID:5oYAE/bo
せいかんたいいしょくを忘れるなんて!

今年のドラマNG大賞やTVハプニング大賞、原稿の読み間違えはなかった事になる事で分かっています
633無党派さん:2008/11/21(金) 00:15:44 ID:5oYAE/bo
>>630
オカラさんと言えば「のりこさま」でしょ
634無党派さん:2008/11/21(金) 00:16:02 ID:e1LwCHIa
しかし、ふと思い出した。
俺のいる業界では、「本文(ほんぶん)」を「ほんもん」と発音するのが慣習になってる。
なぜかというと、同音異義語と間違えないようにするためらしい。「本分」とかね。

そういう同音異義語との区別のための言い換えっていうのは案外ありそうだけど、
「間違った発音をしている」というやり玉に挙がってしまうのかもしれんなあ。

ちなみに「本文」を「ほんもん」と発音するように言われたのは、
結構古い印刷関連業界。最近は言わないのかもしれん。
635無党派さん:2008/11/21(金) 00:17:03 ID:823obGfX
>>622
> いやそもそも、こんな事が経済情勢などの時間を削ってまで報道する事なのか?
まったくだ。

読書家は、意外に読みを知らない場合がある。ふだん、字でしか見ないから。
636無党派さん:2008/11/21(金) 00:21:24 ID:fd4I+exR
なんか病気もあるんじゃなかったっけ
読みが出来ないやつ
637無党派さん:2008/11/21(金) 00:23:35 ID:MGOBI8M4
トムクルーズの病気だな
638無党派さん:2008/11/21(金) 00:23:58 ID:1DEmv6pv
記事はあるよー

ttp://www.asahi.com/business/update/1120/TKY200811200284.html?ref=rss
小泉氏もがぶ飲み…山梨ワイン、ボージョレ解禁日に対抗
639無党派さん:2008/11/21(金) 00:24:41 ID:e1LwCHIa
>>636
単語の一部を入れ替えて覚えてしまい、意味を理解していても発音の覚え間違いを直せないっていう病気があったね。
「ふんいき」を「ふいんき」と読んでしまったり、
「カゼイン」を「カイゼン」と読んでしまったり、
「プロテイン」を「プロイテン」と読んでしまったり、しかも直せない。不治の病。
640無党派さん:2008/11/21(金) 00:25:08 ID:mo6GNl5h
>>634
例になるか不明だけど、「権限(けんげん)」と「権原(けんばら)」
「者(もの)」「物(ぶつ)」と呼んでいるうちらの世界……
641無党派さん:2008/11/21(金) 00:27:50 ID:h9TREZkv
>>634
今でも「ほんもん」は普通に使いまつ。@デザイン業界
642無党派さん:2008/11/21(金) 00:27:51 ID:e1LwCHIa
文言は「ぶんげん」「もんげん」「もんごん」、どれも言ったなあ。そういえば。
643無党派さん:2008/11/21(金) 00:28:33 ID:1DEmv6pv
新聞が戦前のように感じ全部にふりがな振るようになると
俄然読み能力は上がると思うなー。

小説でも良いけど。
644無党派さん:2008/11/21(金) 00:28:49 ID:rgganzWs
>>638
ありがとー
山梨ワインだったのか
645無党派さん:2008/11/21(金) 00:33:24 ID:fd4I+exR
漫画で結構漢字おぼえたけどなぁ
「書き」の方は苦手だったがw
646無党派さん:2008/11/21(金) 00:36:01 ID:e1LwCHIa
>>643
フリガナ(ルビ)を振ることで漢字難字を覚えるっていうのは重要なんだよね。
外国人が日本語(特に漢字・熟語)を覚えるときは、
必ずルビが入っていて、セリフが短く、状況を表す絵も入っている……
つまり、コミックが最上の教科書になるんだそうな。その時代ごとのスラング・流行語も入っていて、
しかも話題が共有しやすい、といいことずくめw

ところが、新聞はルビを振らずに平仮名交じりの熟語にしちゃったもんだから、
文字を読めない、元の語を知らない、書けない、という人間が続出。
「ら致」「覚せい剤」とかな。覚醒剤は「醒」が常用漢字じゃなかったからとかなんとかあるけど、
ルビ振れば済むことだし。
また、平仮名交じり熟語の乱発は「漢字教育が足りない人でも読めるように」という配慮らしいけど、
これって子供のためとかじゃなくて、「教育が不十分だった老人向け」という名目で始まって、
「画数が多い漢字は老人に読めない」にすり替わり、「外国人でも読める字を使う」に変わっていった。

韓国じゃ、親の名前を漢字で書けない、漢字の名前が元々なく、ハングル=カナ発音しかない、
というのが増えてるという話だけど、日本も他人事じゃないな。
647無党派さん:2008/11/21(金) 00:38:34 ID:e1LwCHIa
ルビを入れなくなった理由のもうひとつとして考えられそうなのは、
ルビ校正が面倒だからじゃないかなー、という気もしないでもないw
本文校正やって、ルビ校正もやるとなると、手間が倍増。時短のために省いたんでしょう。
また、「読みやすくするため」に本文の級数上げた結果、ルビを入れる余地がなくなった、
というのもあるかもね。

そして、読めない漢字があるから敬遠され、ルビがないから敬遠され、平仮名交じりでは
意味がよくわからんので敬遠され、新聞読者人口は減少の一途を辿るわけで。

「一途」は「いちず」じゃなくて「いっと」だよね? この場合w
648無党派さん:2008/11/21(金) 00:39:35 ID:nULOhJ7+
麻生の医師は無責任発言にしてももともと医師会が医師数が過剰だから数減らせ
っていってたろって指摘しただけだからな。
649無党派さん:2008/11/21(金) 00:43:23 ID:N3vZa4xh
>>619
ブーメランにはならないよ
首相とアナウンサーじゃ
650無党派さん:2008/11/21(金) 00:50:55 ID:fd4I+exR
首相は完璧な人間でないといけないのですね

心臓に欠陥がある人もふさわしくないなぁ
651無党派さん:2008/11/21(金) 01:03:07 ID:N3vZa4xh
小泉さんの言うとおりに、次の時代を見て動くべきだ
党より国だよ
もしも国民が政権交代させたほうがいいというなら
仕方が無いだろ
ちゃんと見届けて、野党にも成長してもらって
その後、自民もまた復帰して、この国を良くして行けばいい
そう思うよ
652無党派さん:2008/11/21(金) 01:05:25 ID:8wWbJ0w3
>>651
無理すんなよ
653無党派さん:2008/11/21(金) 01:09:19 ID:msC8wpqH
悪の小泉倒して豪腕
654無党派さん:2008/11/21(金) 01:14:56 ID:qk8OSo2Q
( ´_ゝ`)フーン
655無党派さん:2008/11/21(金) 01:32:33 ID:msC8wpqH
悪の小泉許すな豪腕
656無党派さん:2008/11/21(金) 01:33:01 ID:KFMZ1fQX
>>646-647
普段言論の自由とか言ってる連中が進んで漢字の制限を受け入れてるのは滑稽だな
657無党派さん:2008/11/21(金) 01:34:25 ID:4WH/1rKL
>>647
>面倒
活字使う上ではあまりにも手間だろうな>ルビ。
電子化された今でも省力化したままなのが良いことだとは思わないが。

>本文の級数上げた結果
枚数減らさずに内容を減らすためと疑ってる奴もいるようだ。
新聞作ってる連中にも、それだけでなく色々と理由はあるんだろうけどさ。

> 「一途」は「いちず」じゃなくて「いっと」だよね? この場合w
PCとか携帯で文章を書くと、ひらがなにすべき所を無理矢理に漢字変換してしまう傾向が有ると思います。
658無党派さん:2008/11/21(金) 02:40:48 ID:4EVvXX6p
国産ワインのトークショーに小泉元首相

フランス産の「ボージョレ・ヌーボー」解禁の日に対抗して、国産ワインを
広めようと、この人が一役買いました。
「山梨のワインがこんなにおいしいのかと思って、今度はもっと宣伝した方が
いいよって言って。小泉の名前がついたワインだけは飲みたくないって言われ
ちゃうから、やめたほうがいい」(小泉元首相)
この催しはブドウの産地・山梨県勝沼にワイン製造所を置く10社が主催した
もので、参加者は今年の甲州ワインとトークショーを楽しみました。
作家の林真理子さんらと共に勝沼を旅行した際、製造所に立ち寄った縁でショー
に飛び入り参加した小泉元総理ですが、レストランでは、黙っていると高いワイン
を出されるので、「1万円以下のワインを」と注文するという話を披露するなど、
終始ほろ酔い気分で楽しんでいました。
659無党派さん:2008/11/21(金) 02:52:09 ID:aw/8+bPv
勝沼ワインは確かにおいしい。
林真理子羨ましいなぁ
京都へも一緒に旅行したりしてるんだよね
ミーハーでファンですぅ♪な乗りのオバサンかと思ってたが
小泉さんはどこか買ってるのかな?
660無党派さん:2008/11/21(金) 04:00:59 ID:3FuG2X5N
写真週刊誌【FLASH】12月2日号(最新号)
⇒特別企画:「ゴー宣」バトルを誌上検証だ!−小林よしのり×佐藤優
雑誌「SAPIO」で連載している、小林よしのり氏の「ゴーマニズム宣言」で佐藤優氏を批判したのを発端とした喧嘩を検証しています。
佐藤氏は同じSAPIOで連載を持っているため、編集部は困っている様子。
大林わるのりと言論封殺魔のバトルはまだまだつづく・・・
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/flash.html

金光翔「小林よしのりと佐藤優の「戦争」について」
ttp://gskim.blog102.fc2.com/blog-entry-6.html

今度は西尾幹二にしっぽを振り始めた佐藤優の巻
ttp://www.nishiokanji.jp/blog/
661無党派さん:2008/11/21(金) 04:02:05 ID:e1LwCHIa
>>658
このネタもマスコミが翻訳すれば、
「1万円以下でも安いと考えるあたり、庶民感覚とかけ離れている」
っていうことになるんだろうなあ。
ワインの世界の青天井ぶりを考えれば、「1万円以下のワイン」は相当リーズナブルなんだろうなと思うけど。

もっとも、個人的には5000円超えるとちょっと勇気がいる世界に入る。
3000円以下ならそんなに勇気はいらない。
1000〜2000円ならデイリーでok。
298円は正直どうかと思う。
でも、5000円超えると格段にうまくなるよね。ワインって不思議だ。
1万円以上のワインは呑んだことないので未知の世界。
662無党派さん:2008/11/21(金) 07:30:08 ID:POwlZq0O
ズーミンで、小泉さんの講演の映像見れた
「いつの時代も、言論を暴力で封殺しようとする動きがあるのは遺憾なこと」って
663無党派さん:2008/11/21(金) 08:49:19 ID:0JcC67YW
>>616
>低レベルな揚げ足取りと情報歪曲に拍車を掛けたのは
戦前からですねぇw
664無党派さん:2008/11/21(金) 10:39:10 ID:5R8JGRFP
>>661
俺の場合、
自腹でのむなら一万円まで
贈り物に選ぶのは一万円から
贈られ物は青天井w


ワインを贈られたことは無いがな!
665無党派さん:2008/11/21(金) 10:41:43 ID:qiRBiRhF
>>661

てか総理が行くようなレストランで安酒頼むなんて
店に失礼と思われ・・・
666無党派さん:2008/11/21(金) 11:22:00 ID:e1LwCHIa
【政治】民主・鳩山氏、党首会談の模様を語る「小沢代表の迫力は凄まじかった。一方、麻生首相は借りてきた猫だった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227231546/

党首討論でなく党首会談にしたのをいいことに、ポッポがまた嘘をこいてるし。
なんというか、いつから政治家は琵琶法師になったんだとorz
667無党派さん:2008/11/21(金) 11:31:54 ID:5oYAE/bo
>>666
説教強盗、という言葉が浮かんだ
668無党派さん:2008/11/21(金) 11:35:21 ID:7ap6SilS
弱い犬ほど(ry

と言う事ですね。
669無党派さん:2008/11/21(金) 12:20:30 ID:Y7wJNJMV
舞台やらミュージカルやらクラシックのコンサート、外タレのライブなんか
では、普通にチケット一万超える娯楽は世の中にたくさんあって、本当に金
に困っていれば行かないだろうが、みんなが富豪というわけでもない。
そもそもマスコミも貧民救済にあてるわけでもなく金出して協賛したりしているわけだ。

自民の政治家では何でもたたいて、民主は鳩山家別荘でワインかたむけて格差社会
を語っても美談にされる。

つくづくマスゴミは気楽な商売だな。
670無党派さん:2008/11/21(金) 12:26:12 ID:3rLwl2n6
>661
自宅呑みじゃ基本的には298円しか呑まない、500円級のワインに手を出すだけで
それはもう特別、四桁入ったら清水の舞台から紐なしバンジー。な俺に謝れw
671無党派さん:2008/11/21(金) 12:27:19 ID:3rLwl2n6
>670
でも軽井沢の別荘で格差社会を語るような奴はもっと謝れw
672無党派さん:2008/11/21(金) 12:35:11 ID:qiRBiRhF
>>666

ほほぅ、大声で恫喝できるなんてお風邪は治ったんですな。

さぁ党首討論で麻生をコテンパにしましょう!
673無党派さん:2008/11/21(金) 12:40:03 ID:POwlZq0O
>616

漢字ちょっと読み違うくらい、とは自分も思うけど、年配の人はあまりいい印象持ってないね…

ホッケの煮付けは、うち(in北海道)でもたまに作るんで、どこがおかしいのかわからなかった
まあ一般的ではないかもしれないけど、ホントにささいなことまで重大ニュースのように扱うよね〉マスコミ
674無党派さん:2008/11/21(金) 12:41:36 ID:e1LwCHIa
>>670
すまんwwww
でも普段は日本酒党なんで勘弁な。
675無党派さん:2008/11/21(金) 12:42:41 ID:e1LwCHIa
【政治】 民主・菅氏 「本来なら政権を野党によこせというところ」「解散先送りで国民鬱積、厚生次官へのテロなど心配な傾向」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227236779/

そして菅直人は相変わらずwwww
「鬱積が蓄積」とかもうwww
676無党派さん:2008/11/21(金) 12:55:05 ID:4EVvXX6p
今日も実況は小泉叩きがすごかった。
決まった通りの煽りばっかりだったけどw
677無党派さん:2008/11/21(金) 13:04:30 ID:QZ6eSIur
>>675
>賃貸した現在の政治を刷新する必要がある。

( ゚д゚ )
678無党派さん:2008/11/21(金) 13:10:09 ID:0JcC67YW
>>677
一応リンク元は「沈滞」になってるな。(訂正したのかも試練が)
679無党派さん:2008/11/21(金) 13:23:37 ID:0JcC67YW
>>673
まぁウッカリさんなのは否定せんがw>タロサ

【政治】 麻生首相 「幼稚園、親で苦労してる」「しつけるべきは母親」…幼稚園教員の会合と勘違い?親の集まるPTA大会で親批判★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227153567/
680無党派さん:2008/11/21(金) 13:27:38 ID:kNMkOAMq
>>679
PTAってParent-Teacher Associationの略だから、先生側に立って、
親を諭す意見をしてもおかしくないんだけどね。

PTAが保護者だけの団体って先入観がマスゴミにあり過ぎかと。
もっとも、先生だけの団体は別にあるかし、人数的なこと言っても
親側の比率が多いことは確かだけど。
681無党派さん:2008/11/21(金) 13:28:03 ID:aw/8+bPv
タロサきめぇ
682無党派さん:2008/11/21(金) 13:56:58 ID:5oYAE/bo
>>677
相武沙希のファンなのかもしれないじゃないかw
683無党派さん:2008/11/21(金) 14:34:13 ID:9IsiT8u0
>>669
ツアーいっぱい遠征するのが当たり前と思ってるジャニヲタ、
ハロプロヲタやバンド系ヲタにとっちゃ一万の娯楽なんて安い安いw
居住地近くで一万の酒を飲むおっさんより、しがない派遣やフリーターの方が
趣味に費やしてる金額がでかかったりするわけだからねえ。
もっといえば数十分で万単位の金をパチンコに虚しく消えさせてる方が
無駄遣い度は上ともいえる。
684無党派さん:2008/11/21(金) 15:11:17 ID:0JcC67YW
>>680
内容そのものは問題無いんだけどな。
TPOと言い方を考えるべきだったとは思うw
685無党派さん:2008/11/21(金) 15:14:29 ID:e1LwCHIa
>>684
それなんだけど「うっかり」っていうのも、実はわざとなんじゃないかっていう気もしてる。
会場は麻生発言に拍手大受けだったらしいしね。

様子を伝聞で伝える記事は、願望や主観が混じるからねえ。
686無党派さん:2008/11/21(金) 15:15:58 ID:pwKzXdt4
>>685
そして、記事が出るたびに逆にメディアが笑われるわけか。
おそろしす。
687無党派さん:2008/11/21(金) 15:23:57 ID:0JcC67YW
>>685
親に向かって
「普段からお子さん預かってると思いますが、その後ろにくっついている親で苦労してるでしょ?」

これで受けを取れるなら大したもんだがw(キャラか?)
688無党派さん:2008/11/21(金) 15:41:11 ID:e1LwCHIa
>>687
会場にいた親のすべてがモンスターペアレンツではなく、
むしろ「モンスターペアレンツで要らぬ苦労をしている他の親」というのも多いからねw
689無党派さん:2008/11/21(金) 15:42:02 ID:7ap6SilS

|-`).。oO( PTAの役員クラスじゃ、懇親会等で先生とタッグを組んだり… )
690無党派さん:2008/11/21(金) 15:43:47 ID:pwKzXdt4
記者も、想像力を働かせる方向性が違うんだろうなー
691無党派さん:2008/11/21(金) 17:48:16 ID:39DjHjAF
>687
「自分はモンスターペアレンツだと自覚がある」親がその場にいる可能性はかなり低いだろうからね。
692無党派さん:2008/11/21(金) 18:04:31 ID:39DjHjAF
>415
警察と組むと、例えばこんな事が出来る。


> 酒気帯び運転:さぬき市民病院の医師、停職1カ月 /香川
>  さぬき市は14日、酒気帯び運転をしたとして、さぬき市民病院の男性医師(58)
> を停職1月の懲戒処分にしたと発表した。
>
>  市やさぬき署によると、医師は2日午前9時ごろ、さぬき市寒川町石田東の市道で、
> 病院からマイカーで帰宅中に脇の水田に転落した。駆けつけた署員が調べたところ、呼
> 気1リットル中0・15ミリグラム以上のアルコールが検出された。
>
>  医師は前日の午後10時ごろから約2時間、自宅で缶ビール2本と泡盛2合を飲んだ
> という。2日は午前7時半ごろ病院に出て、患者の回診を行った。【松倉佑輔】
>
> 毎日新聞 2008年11月15日 地方版

「11時間後に0.15ミリグラムが検出された」とは。患者の証言を取ってみればどうかね。
693無党派さん:2008/11/21(金) 18:30:02 ID:xhmTYOre
>>685
>拍手大受け

それホントならすごいなw
ウケてたら間違いにも気付かないだろうね
694無党派さん:2008/11/21(金) 18:32:03 ID:7ap6SilS
場が白けてたり批判的だったなら、そのシーンも流すのがメディア

それが無いと言う事は(ry
695無党派さん:2008/11/21(金) 18:34:12 ID:5oYAE/bo
>>692
アルコールは結構体に残るんだよね。
飛行機のパイロットは搭乗の半日前から飲酒禁止だったりする。
696無党派さん:2008/11/21(金) 19:06:48 ID:BCW60Rg3

【社会】朝日新聞、純損益103億円の赤字…:08年9月中間期、大幅に赤字転落へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227261532/

これはメシウマして良いネタですねwww
697無党派さん:2008/11/21(金) 19:08:21 ID:MGOBI8M4
>>696
変態新聞との合併、史上最狂悪新聞ができるフラグですね!(;`・ω・´)
698無党派さん:2008/11/21(金) 20:09:30 ID:4WH/1rKL
>>696
そう簡単に滅びないよ
だから迷惑なんだけど
699無党派さん:2008/11/21(金) 21:45:31 ID:5oYAE/bo
この間、TVに綾小路きみまろが出て本の宣伝してたけど、本の帯に小泉さんの名前がw
どうやら推薦文を書いたみたいw

ちょっと見てみたい
700無党派さん:2008/11/21(金) 21:59:36 ID:a4RJOm5d
>>699
そういえばお気に入りだったよな。
明日本屋で見に行ってくるか。
701無党派さん:2008/11/21(金) 22:02:41 ID:e1fwSdvn

しかし安倍、福田、麻生と就任してすぐ支持率暴落で
いかに小泉さんの任期5年半を務め切ったことが
豪運と実力を兼ね備えた宰相だったというのが
良くわかるな〜

最近政治が与党も野党もレベル低すぎて
ほんとツマラナイ。
702無党派さん:2008/11/21(金) 22:23:52 ID:1DEmv6pv
麻生ってそんなに数字下がったかな?
703無党派さん:2008/11/21(金) 22:27:38 ID:LkJp3iMw
調査によっては結構下がってるものもある(棒
704無党派さん:2008/11/21(金) 22:35:43 ID:e1fwSdvn
>>702

来週あたりの支持率はさらに下がるんじゃないか?
漢字騒動や失言騒動、給付金の自治体丸投げは
かなり印象ダウンだよ。


もちろんマスコミの扇動もあるけど
それに打ち勝つ豪運と実力がないとねぇ。
705無党派さん:2008/11/21(金) 22:39:45 ID:CBKUCBX+
散々格差だワープアだ実感無き景気回復だの必要以上に煽り続け、
企業や国民の消費マインドを萎縮させたツケが回ってきたという事か〈朝日赤字転落
706無党派さん:2008/11/21(金) 22:39:55 ID:UGpUhtpF
ってゆーか、政治がつまらないとか言う前にニュースの1つでもじっくり読む
癖つけたらどうなんだって思う。
今は小学生にでもわかるニュースの読み解き方の本が売ってるってのに……。
707無党派さん:2008/11/21(金) 22:45:35 ID:e1fwSdvn
>>706

よく読んでくれ。レベルが低すぎてつまらないんだよ。

くだらない揚げ足取りのマスコミ、すぐに審議拒否する野党、
与党内でも足を引っ張っぱりあい。それを抑えられないリーダーシップの不在。

小泉さんのときのようなガチの戦いが見たいのに場外乱闘ばっかり。
708無党派さん:2008/11/21(金) 22:52:57 ID:B70LEX3K
>>707
小泉も、就任3年以上は雌伏の時が続いたのを忘れるな。
有権者が何だかんだで、3年以上支えてきたからこその「郵政選挙」なのを忘れるな。

気持ちは分かるけど、有権者が政治を裏切ったら、政治は必ず有権者を裏切るよ。
709無党派さん:2008/11/21(金) 23:13:44 ID:sNdY8MN3
支持者がぶれてるってのもあるなw
710無党派さん:2008/11/21(金) 23:21:34 ID:e1fwSdvn
>>708

裏切ってるとかそういうんじゃないよ。
政治家はもっとガチでやってくれってことなんだよ。

自分は麻生は頑張ってると思うし支持してるが
安倍にしろ福田にしろ麻生にしろ
支えるべき議員がまったく明後日の方向に向いて
選挙のことしか考えていない。
小泉以前の「総理は神輿」に逆戻り。

小泉さんの数年間も我慢の時代だったのは理解してるが
政治に対する気迫は小泉さんだけでなく内閣の閣僚はもちろん
民主の岡田も前原も持っていたし、小泉さんとがっぷりよつで対決してた。

すべては小沢の「政治より政局」脳とねじれ国会の産物。
ここ数年でまともな国会論戦なんて皆無。政治が完全に停滞している。
711無党派さん:2008/11/21(金) 23:22:38 ID:UGpUhtpF
安倍政権の頃も、それまで救世主のごとく崇め奉ってた連中が一気に
バッシングに回るのは理解できんかったわ。
今も、ようやくそいつららの望んでいた救世主麻生が総理になったってのに、
何が不満で叩いているんだか。
712無党派さん:2008/11/21(金) 23:22:54 ID:QuDOYG+y
【政治】「首相は郵政民営化を理解していない」「総理の資質を問う重大な問題」 竹中平蔵氏が批判 [動画あり]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227255934/
713無党派さん:2008/11/21(金) 23:26:40 ID:kNMkOAMq
>>711
ただ、ニュース速報+での一部の荒れようを見ると、マジで民主党が工作員
雇って荒らしてるんじゃねってノリだよね。
714無党派さん:2008/11/21(金) 23:26:55 ID:8wWbJ0w3
小泉さんは最初が高すぎたから、半分くらいになっても大丈夫だっただけ
715無党派さん:2008/11/21(金) 23:32:45 ID:0flgoHHw
小泉が三年雌伏してたっつっても、
安倍福田(たぶん)麻生と短命が続いてるんだから何かやりたいったって無理だろ
まあ小泉は強運すぎたし、まだ「ポスト小泉」時代が終わってないと言える気がする
716無党派さん:2008/11/21(金) 23:52:10 ID:sNdY8MN3
>>712
お約束だなw
麻生が何を言ってるかもちゃんと知ってる上での批判
717無党派さん:2008/11/21(金) 23:55:41 ID:pwKzXdt4
>>716
まー、それを感じ取れる人が少ないのがなー
まー、竹中の著書を読んでいると、少なくとも馬鹿にされるいわれはないわな。
718無党派さん:2008/11/22(土) 00:05:19 ID:OI0CSuBI
郵政見直しと聞いて銀髪紳士がアップを始めました
719無党派さん:2008/11/22(土) 00:19:30 ID:tDJ1jokz
「郵政見直し」
また言葉だけが先走っての総理批判か
実に面白いwww

そういや幹部に何も言えない
独裁のような党がありましたね、どっかに
720無党派さん:2008/11/22(土) 00:23:31 ID:1mA4xV9O
民主党?共産党?
721無党派さん:2008/11/22(土) 00:44:50 ID:YfpriiZm
200 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★[sage ] 投稿日:2008/11/22(土) 00:41:52 桜 ID:YOC8U2so
ヒラリー・クリントン国務長官 来週にも発表か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000514-san-int

【ワシントン=有元隆志】米政治情報サイト「ポリティコ」は20日、
オバマ次期米大統領が民主党候補指名の最大のライバルだったヒラリー・クリントン上院議員を来週、
外交を担う国務長官として指名することを正式発表するとの見通しを伝えた。
オバマ氏の政権移行チームは、夫ビル・クリントン前大統領の中東などからの資金提供問題を調査しているが、今週中にも終了するという。


もし、これが本当になったら・・・く、くわれるのか?
722無党派さん:2008/11/22(土) 00:53:43 ID:MPyvVDqb
アメは変われそうにないな‥
723無党派さん:2008/11/22(土) 00:58:24 ID:FJ3Vjx2m
チェンジだっていってんのに結局民主党のベテランで固めてんじゃ何がチェンジだっていうのさ
724コビペ:2008/11/22(土) 01:01:15 ID:pCVL8OSe
小浜饅頭の中味は栗きんとん?

オバマの主席補佐官エマニュエル下院議員て人は、
クリントン政権下で大統領補佐官や顧問を務めたんだけど、
このエマニュエルって人はイスラエル市民でもあるの。
で、父親はというとベギンのシオニスト武装グループに加わっていたマジヤバ系。

国務長官にヒラリーか? てなニュースが流れてきたけど、どんなもんでしょうか…
725無党派さん:2008/11/22(土) 01:07:01 ID:FJ3Vjx2m
半年と思っていたが4月にはNo!小浜!の大合唱が全米でおこりそうだな
726無党派さん:2008/11/22(土) 01:11:31 ID:NDyTH9eJ
アフガンどうなるかなー?
727無党派さん:2008/11/22(土) 01:13:28 ID:pCVL8OSe
ブッシュのように小浜は豪腕wバイデンの操り人形になりそうですね
728無党派さん:2008/11/22(土) 02:48:48 ID:JGdot0ZJ
這い寄る混沌さえいなければ良スレ♪
729無党派さん:2008/11/22(土) 02:54:17 ID:hgj349b0
>>707
それは政治のレベルが低いんじゃなくて、
それを報道するマスコミのレベルが低いのと、
野党議員の演出のされかたがレベル低いのかもしれぬ。
730無党派さん:2008/11/22(土) 02:56:09 ID:hgj349b0
>>713
Wikipediaの「麻生太郎」の項目の、「ノート」のほうを見ると、
組織的に政治攻撃をしている人間が実在することがよーくわかる。
そして、政治系のノートに発言記録が残っている人ほど、ブロックされちゃって
現在は痕跡を残していないこともわかる。ぶるる。
731無党派さん:2008/11/22(土) 03:31:25 ID:MVk/Dz3N
>>725
向こう4年間は大統領の地位にあるから関係ないんじゃ?
732無党派さん:2008/11/22(土) 04:00:10 ID:Gda5zL6i
 とりあえず、「麻生総理、今を乗り切れ!」としか
言われんわなぁー!

733無党派さん:2008/11/22(土) 04:14:56 ID:LkB+8Vz1
>>728
突如そんなレスするアンタこそ這い寄る混沌
734無党派さん:2008/11/22(土) 07:23:40 ID:C0Z64OXZ
>>710
100年に一度の金融危機への対応とか、
GHQ も手をつけられなかった公務員給与法(年功序列・天下りの原因)の改革とか、
明治以来の都道府県制度の見直し・道州制と地方への財源移動とか、

面白いネタが、いろいろ目白押しだと思うんだが。
735無党派さん:2008/11/22(土) 08:40:38 ID:BT/SfstC
まあ小泉さんの頃に比べると、ちょっと読解力が必要になったよね。

それにしても週刊誌はそんなに漫画が憎いか?ってくらい
「麻生はマンガ脳」キャンペーン張ってるけど。
736無党派さん:2008/11/22(土) 10:00:40 ID:jOLwGSte
マスコミ嫌いのせいで対マスコミだと
不機嫌かつぶっきらぼうに答えるからなぁ
それでそんな表情で受け答えする映像ばかり流される、と
737無党派さん:2008/11/22(土) 10:22:07 ID:wtytaX8y
小渕政権から始まった日本再生、G20での麻生総理の勝利宣言。
まさに、小泉さんの郵政選挙は天下分け目の関が原だった。
いまさらマスゴミもどう足掻こうが時すでに遅しと思うけど、
無駄な抵抗するんだよね、カスでゴミだからw
738無党派さん:2008/11/22(土) 11:18:44 ID:ub3j4gwZ
読売の4面で泥沼が偉そうに吠えてたな
739這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/22(土) 12:11:04 ID:MoqvpS5Z BE:90989287-2BP(8000)
 オバマ政権は、実質「第2次クリントン政権」ですか・・・。
740無党派さん:2008/11/22(土) 12:17:40 ID:pvg0hwyL
>>739
あちらでもそんな声がちらほら。
741無党派さん:2008/11/22(土) 12:22:27 ID:hgj349b0
>>739
予想はできていたことだけどねえ。
これは、アメリカの対日政策が期待できなくなるということ以外に、
日本のマスコミが反米を煽る口実を増やしてしまうということ、
日本国内に反米・嫌米的な風潮が広まり、それとワンセットで、
「共に反米の中韓にすり寄るのが正義」というキャンペーンが
起こりゃしないか、たぶんなる、というか。

現時点でのネトウヨとされてしまう酷使様気分というのは、
その排他性の強い「怒り」というのが根本にあって、それが中韓や
マスコミや政府に向けられている。このへんは70年前と変わらん。
アメリカの対日政策が日本に冷たいものになってくると、この無軌道な
「怒り」を鎮めるのではなく、矛先を反米に向けてさらに煽る、という
使われ方をしてくるだろうと思う。
不況下では、「怒ることができればネタはなんでもいい」という風潮が
正当化される。νやν+の記者が意図的に煽るようなネタを振ってる
のも、それが受けるからだろうし、酷使様に限らず「怒れる市民」を気取る
連中は学生運動のアレと同じで「理屈はよく分からないが腹立たしい」に
陥ってるしな。

オバマ第二クリントン政権は内政のために中国による米国債買い支えを
肯定せざるを得ないだろうけど、いずれ2〜3年以内に今度は中国自身が
自国内経済のために米国債を放出して、中国発の第二金融恐慌を起こす
可能性が高いと見た。そうなったときに、日本は中国が放出した米国債を
買い支えることになるんだろうけど、そうなったらそうなったで「日本の金が
中国の資金に」「なぜ負け犬のアメリカに恵んでやらないとならないんだ」という
酷使様の反米大合唱が……

ああもう、なんか先々暗い話ばっかりでいやん。
そうなると、目先の享楽に走り、政治に興味を失う人が増え、結果的に
日本も「誰がやったってどうだっていいや」になってくんだろか……orz
742這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/22(土) 12:32:31 ID:MoqvpS5Z BE:29246292-2BP(8000)
>740
 首席補佐官からしてクリントン政権から横滑りだしね(苦笑

>741
 先の大戦を見ても明確だけど、「時代の振り子」みたいものが振り切れるまでは
それ(時代)は、上御一身の命をかけた抵抗ですら容易く踏みつぶしてやってくるしね。

 我が国を取り巻く「時代」は、もはや不可避となってしまった再び訪れる敗北と、
前回とは比較にならないほど過酷な「戦後」に、どんな未来を描くのかを考えざるを
得ないことを我々に強要しているのかも。
 明けない夜はないけれど、薄暮までの暗黒が一体何年続くことやら。
743這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/22(土) 12:34:27 ID:MoqvpS5Z BE:64992285-2BP(8000)
 薄暮じゃないや未明だ。
744無党派さん:2008/11/22(土) 12:42:46 ID:C/h94qc9
>>742
next 911の仕込みでつね
745無党派さん:2008/11/22(土) 12:46:07 ID:H+qUzD8E
>>742
……勝者は誰?
確かに、想像される未来はうんざりするものばかりだけど、
相対的には「世界中負け=日本はそれほど負けない」に
なるんじゃないかという、淡い期待も。

それにつけても、マスゴミは滅ぼさねばならない。
ヤツらは史上最悪のカルト宗教だ。
746無党派さん:2008/11/22(土) 12:52:01 ID:TyoMfruh
>>745
最後まで我慢できれば日本の勝ち。煽りに乗ったら日本の負け。
747無党派さん:2008/11/22(土) 12:58:55 ID:hgj349b0
>>742
悲観主義が決していいわけじゃないんだけど、
「迫り来る最悪の事態に楽観主義でいること」
「迫り来る最悪の事態に悲観主義でいること」
「迫り来る最良の事態に楽観主義でいること」
「迫り来る最良の事態に悲観主義でいること」
の、どれが幸せなのかを考えてしまうときはある。

>>745
誰が勝つかというよりも、【秩序、新たな体制】が再構築されるかどうか、
という時期に来てるんじゃないかなとは思うんだよね。
その新たな秩序、新たな体制下にあって、「彼等が抜けては成り立たない」
「彼等は必要不可欠」というようなポジションに日本が潜り込むことができれば、
それは日本にとって、今回の局面での一次的な勝利ということにはなるかと。

ただ、「日本の一人勝ち」「日本以外全部負け」を煽ることになると、
「日本最高」「日本だけが素晴らしい」という酷使様気分を煽り、なおかつ、
世界中から妬まれるという最悪の展開になってしまうわけで……。

日本としては、ナンバー2狙い、かつ「非常に重要なバイプレーヤー」であり続ける、
というのが理想なんじゃないかな。日本人は「称賛されるトッププレーヤー」より、
「評価される裏方」が好きだからね。
748這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/22(土) 13:00:54 ID:MoqvpS5Z BE:90989478-2BP(8000)
>744
 オバマ政権誕生が決まった後の、ムクタダ・サドルあたりのはしゃぎ回り様を見ていたら
頭が痛くなってキターよ

>745
 我が国国民は「そこそこの敗北」に耐えることが出来るんだろうか。
 >746の言うとおり、前回は、それに耐えられずに逆ギレして国を滅ぼしたわけだし。
749無党派さん:2008/11/22(土) 13:06:56 ID:HA5zNlEd
>>746

ところが、自意識では、理性的でよく勉強し世界をわかっていると思っている
人間ほど我慢強くもなく煽りに弱い、いやむしろ煽る側になる。これは左右ともに。
というか日本人は守勢に回ると弱い気がする。
750無党派さん:2008/11/22(土) 13:07:41 ID:6oR3GpVZ
>740
クリントン以前の民主党政権経験者がほとんど残ってませんものw
751無党派さん:2008/11/22(土) 13:08:02 ID:n7ntKHvN
>>749
運スレ批判ですね。わかります。
752無党派さん:2008/11/22(土) 13:08:16 ID:iIYMHDht
我慢できなくさせるためのマスコミの格差煽りですから
753無党派さん:2008/11/22(土) 13:08:58 ID:pvg0hwyL
>>748
ダイジョブダイジョブ、
911テロのとき「政権担当でなくて良かった」と呟きあった民主党の体質は、今でも変わっていないです。

今回もひたすら受身、ひたすら目先になるでしょう。
世界全体が経済的に沈んでいるときは、大戦争はおきません。
むしろ回復期に、回復の不均衡が戦争を引き起こす。

まだ時間はあります。
754無党派さん:2008/11/22(土) 13:09:45 ID:H+qUzD8E
>>747-748
世界を見渡してみると、どのプレイヤーも「一人勝ちのチャンスがあるのに自滅してる」って
感じがするw みんな、いろいろと歯がゆいだろうなあ。

まあ、「他国が栄えないと自分も栄えない」日本にとっては確かに、一人勝ちの意義は薄いわな。
ただ、当事者意識を潰され、被害者意識だけ肥大化した(させられた)「モンスター・シチズン」
だらけの国には、なってほしくないなあ……('A`)
「自分だけが損をしている」という意識は、身を滅ぼす麻薬だな……。
755這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/22(土) 13:11:26 ID:MoqvpS5Z BE:34121737-2BP(8000)
>747
 「悲観的な見方」にとりつかれること自体が愉快な体験ではないだろうし、それはあくまで「見方の一つ」
でしかないことを、常に自分に言い聞かせないと自家中毒だしね。

 予測は悲観的に、対応は楽観的に、とは言うは横山ヤスシの典型だしねー
756無党派さん:2008/11/22(土) 13:15:06 ID:ttYsz1JE
【政治】野田聖子議員が有力?…自民党内では早くも"ポスト麻生" 小池氏の名前も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227313973/
757無党派さん:2008/11/22(土) 13:17:31 ID:TyoMfruh
>>749
うん。日本人は自分たちで思っているほど我慢強くはないし、自尊心もかなり高い。
しかしやっかいなことに自覚症状がないんだよな。
758無党派さん:2008/11/22(土) 13:17:43 ID:hgj349b0
>>748,749
バブルもそうだけど、「大勝利」を自覚できている人間の財布が締まりがなくなる、
欲がいくらでも満たされる状態を「自覚できている」という状態になったら、自分を制御できる人のほうが少数派。

要望がなにひとつ満たされない(または、満たされていないという思い込み)が強くなってくると、
「いつまでこの状況に耐えればいいのか」という、ゴールのない状態に追い込まれるし、
「改善された」というゴールを自己設定できない我慢比べは、誰にとっても辛いっすよ(´・ω・`)

ここでも「小さな幸せ」とか「短期目標」「小目標の設定と達成」が必要になってくると思うんだけど、
過去に大きな幸せというか、成功体験を持っている人ほど、「ほどほどの小さな幸せの達成」で
我慢できないというか。

「ほどほどの幸せ」でやりくりしていれば「下流」だの「格差社会」だの「ワーキングプア」だの……
「ほどほどの幸せに喜びを見出す」という良かった捜しを卑下する風潮を煽り続ける、
団塊とバブルの亡霊であるマスコミは粉微塵になるまで粉砕されるべきである。

759無党派さん:2008/11/22(土) 13:18:00 ID:HA5zNlEd
>>752

格差と騒ぎ出す前、不良債権処理のめどが付き曙光が見えてきたころやたら
金持ちをセレブ、セレブといって煽っていたのもまたマスゴミだった。
760這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/22(土) 13:19:49 ID:MoqvpS5Z BE:103987788-2BP(8000)
>749
 それってさ、実を言うと日露戦争の「帝大七博士意見書事件」のころからかわんないんだよね、本質的に。
 伊藤博文の嘆きがよく判る(苦笑

>753
 ワロタ(笑)
 回復期ということだと、現在の予測だと2013年頃か〜

>754
 「自分だけが損をしている」という意識が、何となく不満、なレベルでとどまっていれば良いんだけど
何かのきっかけに吹き出すと「ボキは/私はこんなに不幸だから、社会から『正当な支払い』を受けるのは当然だ」
という無茶苦茶な論理に走って、手っ取り早い略奪や暴力を自己正当化するから始末に負えない。
 実際に、アフリカの地獄で年がら年中繰り返されていることだけど。
761無党派さん:2008/11/22(土) 13:23:13 ID:pvg0hwyL
>>760
ひるがえって本邦周辺の状況を見ると、
中国がどんだけすばやく立ち直り、不満を抱えた国内を纏め上げ、戦時体制を構築できるか、っつー話になります。
2013年くらいじゃまだ無理っすよ。

その前にジョンイルが頓死するはずですから、その始末も必要になります。
762這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/22(土) 13:32:42 ID:MoqvpS5Z BE:45494674-2BP(8000)
>758
 屋根のあるところに住むことが出来る幸せとか、たき火でも何かの排熱でも、ぬくもりがごちそうと
思えるような感覚とかは、賢人ならぬ凡人には、実際に経験しないと捉えられないものなんだろうしねぇ
 国がよろめいてしまえば一家揃って路上生活ということは、あんまり想像できないだろうし、そういう不安を
取り除くことを至上命題として運営されるのが我が国政治であるわけだし。

>761
 シナは、めんどくさくなってきたら南北朝にしちゃったりするから安心できないんですよね。
 マンダリン系と広東系が我が国国内で勢力争いで巻き添えとか目も当てられない。
763無党派さん:2008/11/22(土) 13:34:11 ID:HA5zNlEd
>>758

>成功体験を持っている人ほど、「ほどほどの小さな幸せの達成」で我慢できないというか。

俺の身近な人でもいたから分かる。ある士業をしている人で小泉政権での景気回復はうそだ的な話をしていたので
詳しく聞いて見ると、今でも立派に年収1000万円超であった。バブルの頃は2000万円を超えていたらしい。
その士業の平均年収やらを出して諭そうとしたが聞き入れず、GDP統計自体が陰謀によって操作されているという話
になっていった。そこそこの大学を出ている人だ。
本当の話。
764無党派さん:2008/11/22(土) 13:35:03 ID:pvg0hwyL
>>762
全力全開戦争に敗北した上、占領下から、という欝ごっこの蓋然性が小さくなったのは
「よかった(ぱれあな」じゃないですかw
以下に中国を苦界に沈め、中で争そってもらうかのほうを考えれば良いんですからw
765無党派さん:2008/11/22(土) 13:35:34 ID:hgj349b0
>>753
そういや、二次大戦の遠因も、世界恐慌から日本が分不相応な早期回復を果たしたからだ、
っつのがあったですな。
766無党派さん:2008/11/22(土) 13:37:15 ID:H+qUzD8E
>>762
南北朝に……なっちゃうんじゃないかなあ、あの大陸は。
日本マスゴミの、最近まだらな対中報道スタンスが、その兆候じゃないかと
思ったり思わなかったり。
個人的には、半島北もいっちょかみしてるんじゃないかと思ってたけど、
正男パパの予後不良ということになると、ちと的外れだったかな。
767無党派さん:2008/11/22(土) 13:38:50 ID:TyoMfruh
>>763
日本の知識層の教養のなさってのは何だろうね。これって某空幕長もそうだが、
結構笑えない話。
768無党派さん:2008/11/22(土) 13:40:52 ID:hgj349b0
>>762
つ「夜中にコンビニで肉まんを買える幸せ」つのを、緑さんが散々言ってたっけなあ……。

>>763
バブルという虚業の麻薬は、それが麻薬であったことというのを未だに理解していない夢見がちな人々によって、
未だに「ほどほどの幸せ」を阻む障害になり続けてるんだなあ……。

中国の一般庶民の「一族郎党借金してでも株式投資」みたいなのを、自分事として
省みられない人は、もっと下まで墜ちてみることでした目が醒めないのかしらん……。
769無党派さん:2008/11/22(土) 13:44:23 ID:hgj349b0
>>767
そこはそれ、「成功体験という麻薬」の味が忘れられない中毒症患者、で説明でき(ry
「知識層」というありもしない階級を自負することの愚かしさというk(ry

なんていうか、そういう「知識層」については、
地位に甘んじて情報収集の努力を少しでも疎かにした時点から、
転落は始まるんだな、ということの手本にしかならんな、と最近は思いまするよ。

他山の石です。
770無党派さん:2008/11/22(土) 13:46:09 ID:IPTZy3Zp
野田聖子が総理とか、ありえないし
771無党派さん:2008/11/22(土) 13:47:08 ID:ypq47Yhp
ヒラリーは大統領になるのを諦めたのかな?
772無党派さん:2008/11/22(土) 13:47:23 ID:6oR3GpVZ
>770
観測気球と尻穴に乗ったマスゴミでしょ。
773無党派さん:2008/11/22(土) 13:49:58 ID:ttYsz1JE
【政治】クラスター爆弾、原則8年以内に完全廃棄へ 不発弾になりにくい「新型」も調達せず…廃棄費用は200億円か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227263070/
774這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/22(土) 13:55:19 ID:MoqvpS5Z BE:43870739-2BP(8000)
>763, >767-769
 どこの国でもそうなんだと思うけど、「知識層」が自分の持っている知識との一線を踏み越えてしまうと
その人から出てくる「知識」は、全て一個人という矮小なフィルタを通すことになってしまって、意味を
消失してしまうと言うことなのかも。
 本を読むことにかまけてしまう司書は良い司書ではない、ということなのかもねん。

>764
 世界名作劇場ktkr
 水際防御で海上保安庁と警備警察の仕事ですねぇ

>766
 豚キムは生きてるのか死んでるのかすらわかんないですしねぇ
 甲府の人にはたとえが悪いけど、上洛途中で死んじゃった信玄のごとく、国自体自然消滅して
くれるのが、拉致被害者休出のためにも一番良いことなんですが。

>768
 デパートの地下に行って、ぐるりと巡るだけでも、そこに当たり前な顔をして並んでいる品物が
そこに並ぶまでに、どれだけの大きな社会システムを基盤にしているか判りそうなもんですけどねぇ
775無党派さん:2008/11/22(土) 14:00:15 ID:pvg0hwyL
>>774
豚キムはいずれ体力が落ちて、執務を執り行えなくなりますよ。
後継者選定が遅れて教育も遅れていたから、
集団指導体制に移行するしかない。
そして集団指導体制は、常に崩壊の序曲です。

病状が劇的に改善しない限り、規定の未来っすよ。
776無党派さん:2008/11/22(土) 14:07:49 ID:iEIexIPt

 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <女系天皇と言っても、愛子様に男の子が生まれたら
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | その子供が次の天皇になるということですよ。
    ,.|\、    ' /|、     | 女系天皇に反対している人たちはそのことが
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  | わかってて反対してるんでしょうかねぇ?
    \ ~\,,/~  /       \________________
                      ↑
                   そもそも何が問題なのかわかってない本人がいうなw

777無党派さん:2008/11/22(土) 14:16:42 ID:rmjUF+E5

http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-258.html

恥ずべきことは他にもある。
これは、1985年のプラザ合意に至る前に本当に起こったことなのだ。
その年の9月に日本にプラザ合意を受け入れさせるべく、
アメリカ人が、日本航空の123便を8月に実際に撃ち落としたのだ。
その時以来、日本の人々は、
アメリカ、イギリス、イスラエルの軍事機構に資金調達するために、
自分たちの富を組織的に略奪されてきたのだ。
彼らは、実際に日本を何度もHAARPを使って攻撃し、ずっと何年も脅して略奪し続けてきた。

とどめの辱めを受けたのが、小泉政権の時に、
ロックフェラーとロスチャイルドの代理人たちに、
日本の銀行システムの管理を譲り渡してしまったことだ。

何かおかしいと私が気づく最初のヒントとなったのは、
日本政府が、失敗した金融会社を救済するのに税金を使うと初めて決定したときだ。
日本の金融バブルが破裂して不良化した債権の半分以上が、
ヤクザとヤクザのフロント企業(企業舎弟)に行っていたことを私は解明した。
私が、ヤクザに接触して関係を作り始めて、彼らから聞いた話は、
彼らは、単なる仲介役の中間業者に過ぎないということだった。
それをさらに進むと、私は地位の高い政治家たちにもとへ導かれ、
結局、彼らを通して、西洋の貴族エリート階級のイルミナティ組織へと私は導かれた。
それが、私が忍者からの申し出を受けたときだ。


ベンジャミィイイイイイイイイイン♪
ベンジャミィイイイイイイイイイン♪
ベンジャミィイイイイイイイイイン♪
悪の小泉を倒してー
778無党派さん:2008/11/22(土) 14:26:55 ID:8nHlmB2y
現総理がどんだけやってくれるかなぁ
弱小派閥で党内からも突き上げはあるし…
一歩間違えば民主政権かー
779無党派さん:2008/11/22(土) 14:32:14 ID:C/h94qc9
現有議席での来年度の政党交付金を計算してみた(単位億円)
(算出根拠はwiki、得票数その他は前スレ、理解が不十分な部分もあるかも?)

 自由民主党 144.7
 民主党    107.4
 公明党     25.0
 社会民主党  6.8

各政党の政治資金収支の内訳の政党助成金の比率※1を勘案すれば
 ※1 自民66%、民主84%、公明19%、社民51%

来年度の政治資金見込
 自由民主党 219.3
 民主党    127.9
 公明党    131.8
 社会民主党   13.3



780無党派さん:2008/11/22(土) 14:48:24 ID:ZqZOU7/V
>>755
> 言うは横山ヤスシの典型だしねー
( ゚д゚ )
781無党派さん:2008/11/22(土) 15:16:47 ID:ak4QEnMc
まああきらめず投げ出さず応援を続け、最悪の事態に備えておくことが必要ってことですかね
782無党派さん:2008/11/22(土) 15:40:06 ID:rmjUF+E5
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:)
      ..|::::::::::/        ヽヽ  
     .. |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::::ヽ ........    ..... |:|          
      i⌒ヽ;;|  -=・‐.  ‐=・=- |
      |.(    'ー-‐'  ヽ.ー'. |              {{彡ニ三ニ三ニミヽ
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ |              }仆ソ'`´''ーー'''" ヾミi
     ,_|.    /____   |,_            lミ{  二 == 二 lミj
 /'' ̄  ヽ     ノエェェエ>  |  ̄`''ヽ、_,,、      _ミ|_, =、、 , .=-、 lj 
     __/ヽ    ー--‐   / ''"    ヽ..._ _/ _ノ  ヽ::)  r・=- !3 
    /  \ \ ____/     ;  .; .... `| ̄"/    |,イ_ _ヘ u ‐'
   /"    |     i         ,,,.. ''、.  __,,._.|_.,|.∵  ノ r=、_ _`Yノ
   |      |     i       /    `¨ .  ,・ヽヽ¨ 人∵``ニニ.jイ、
   |  r'""/    /、      /        、.∵.    ̄ノ `ー‐´.rく 
  /   /     / ヽ    /         ,・/ ̄ ̄  ’,∴/\_〉

ヘビー級の豪腕先生と               フライ級の麻生
783無党派さん:2008/11/22(土) 16:44:20 ID:rmjUF+E5
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20081118010427

●AV嬢大麻逮捕と乱交アイドル

【プチバッチ!】は、すでに倖田が持つ200名リストの存在を暴いている。こ
のリストに記されているのは、赤西仁、中居正広、田中聖、長瀬智也、玉木
宏、小栗旬。そして超有名アスリートと元総理の名前」も……。




この元総理って誰ですか?
784無党派さん:2008/11/22(土) 16:46:03 ID:Q/CvakpZ
海部じゃね
785無党派さん:2008/11/22(土) 16:47:32 ID:C/h94qc9
サイバッチと勝谷の有料メール…

価値が高いのはどっちw!
786無党派さん:2008/11/22(土) 17:07:01 ID:Dn/EdaU4
>>774
死んだら三年隠して影武者を立てるのですね。

「偉大なるウリナラの旗を漢江に…」
787無党派さん:2008/11/22(土) 17:11:59 ID:O7Zd+7Ud
とりあえず後継者をたてて、そいつが国をgdgdにした後
中国に飲み込まれる?
788無党派さん:2008/11/22(土) 17:43:11 ID:NDyTH9eJ
>783

その記事で疑問は、タレント名は実名なのに
なぜかアスリートと元総理の名前だけ出てこないことだね。
タレント名がそこまでで居れば、アスリートも元総理も表に出てきそうなモノだが。
789無党派さん:2008/11/22(土) 17:55:35 ID:L8wOO/xr
>>771
彼の次を狙ってたりして。
何故かオバマって選挙前から暗殺暗殺言われてるし
(ヒラリーもそういう発言してたはず)
790無党派さん:2008/11/22(土) 18:24:22 ID:7MWnaX7p
TBS…おどろおどろしいナレーションで殺人事件に絡めて
ワインの会での小泉さんの映像…

でも、「山に囲まれているのにどうして山梨っていうのか解らない」
の親父ギャグが聴けたw
791無党派さん:2008/11/22(土) 18:58:03 ID:ZqZOU7/V
>>790
> 山に囲まれているのにどうして山梨っていうのか解らない
( ゚д゚ )
792無党派さん:2008/11/22(土) 19:03:20 ID:NDyTH9eJ
ttp://www.tek.co.jp/p/
こんなのあったんですねぇ

国の借金ただいま絶賛減り中
793無党派さん:2008/11/22(土) 19:09:30 ID:BT/SfstC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000073-yom-int
なんで国際機関ってのは中国に優しいんだろうって思うのは自分だけだろうか。
ところどころ合ってはいるんだろうが……
794無党派さん:2008/11/22(土) 19:26:37 ID:p464+5uR
>>793
>米国の中央情報局(CIA)など16情報機関で構成する国家情報会議(NIC)
795無党派さん:2008/11/22(土) 19:43:33 ID:ApPcWdhn
>>790
ぐあっ…TBSかー見たかったな。
久しぶりに純ちゃんの下らんダジャレをおみまいされたかったw
796無党派さん:2008/11/22(土) 19:53:23 ID:7MWnaX7p
>>795
でも最低の番組だったよ、まるで小泉を狙えって指示しているようだった。
小泉さんが楽しそうにワインを飲んでる会場の外では、
さも事件の影響というように、警備が異常に厳しくとその様子を映して
会場をでてきた小泉さんに、記者が事件の感想を求めるも
無言で立ち去る映像… いつものことなのに。
797無党派さん:2008/11/22(土) 20:01:05 ID:FJ3Vjx2m
>>740
藪父
栗夫
栗夫
藪子
藪子
栗妻


なんだこの24年間・・・
798無党派さん:2008/11/22(土) 20:29:36 ID:Dn/EdaU4
まさか二大政党制から二大王朝制に進化しつつあるのか…!?

>>797
その後さらに

藪弟
栗娘
藪娘

が各8年やれば完璧(何がだ)
799無党派さん:2008/11/22(土) 20:45:19 ID:FJ3Vjx2m
その後

藪孫
銀孫
栗孫
800無党派さん:2008/11/22(土) 20:49:53 ID:BT/SfstC
チェンジどことかリターンですなあ。
数ヵ月後の新聞とか週刊誌の反応があまり楽しみじゃない。
801無党派さん:2008/11/22(土) 21:01:37 ID:9NSz+YRp
>>797-798
何という藪栗独裁体制wwwwww
802無党派さん:2008/11/22(土) 21:11:01 ID:+KuE9i00
>>797-799
ちょ、おまw

>>800
クリントンの悪夢再び
日本オワタ

の大合唱ですね。マスゴミはやりたい放題で困る。
803無党派さん:2008/11/22(土) 21:15:05 ID:5pPKgOsL
>>799
こっそりまぎれている銀孫について説明してもらおうじゃないかw
804無党派さん:2008/11/22(土) 21:24:36 ID:aRvfsRJ5
銀てだれよ。

それはそうと、中高年のおばばと話してて、小沢さん何考えてるかわからないわー。
と言ってた。
気色悪がられてきたんでない?
805無党派さん:2008/11/22(土) 21:32:17 ID:Dn/EdaU4
>>803
アメリカ合衆国ニホン州選出上院議員コイズミ氏。祖父は日本国元首相小泉「銀髪変人」純一郎。

その頃、日米安保強化を続けた果てに両国合併して誕生していた大アメリカ合衆国は
ニホン州を主な地盤とする自由民主党と
民主党(米)と共和党が自由民主党に支持層を蚕食されまくり合併した民主共和党の
新しい二大政党制となっていたのだった。

なお、泡沫政党として民主党(ニホン州ローカル政党)が存在するが誰も知らない。
そして日本共産党は党名を変えることもなく確かな野党としてキャピトルヒルでも健在であった。

というろくでもない電波が降ってきた。
806無党派さん:2008/11/22(土) 21:33:44 ID:ApPcWdhn
>>796
詳細サンクス
やはり内容はろくでもなかったか
まあ、良いように報道されたらある意味終わりだからな
少し安心したような複雑な気分だw
807無党派さん:2008/11/22(土) 21:34:40 ID:DoP1y2it
>>805
> >>803
> アメリカ合衆国ニホン州

キモイ妄想書き込むんじゃねぇ(・∀・)チネ
808無党派さん:2008/11/22(土) 21:42:23 ID:JqDm/Xt9
>>807
なに、本人がろくでもない電波と認めているんだから問題ない。
…まあ実際そんな話は雨さんの方が嫌がるだろうが。

アメリカ合衆国51番目の州 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD51%E7%95%AA%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%B7%9E
>ただ、面積的には1州分に相当するが、国全体を1つの州にしては1億以上の人口(アメリカの現人口の1/3以上に相応)となり、現在進められている道州制案で分割してやっとつりあう規模である。

ちなみに変態新聞がこんなのを書いてた。
経済観測:米国51番目の州=三連星
ttp://mainichi.jp/select/biz/kansoku/news/20081111ddm008070085000c.html
(前略)
 「一国の通貨を基軸通貨とすれば早晩必ずつまずく」と不吉な予言は今日の米国発金融パニックを予言しており、新通貨バンコールの提案はユーロの母型かもしれない。

 つくづく思うのだが、日本経済はドルの引力の中にスッポリハマってしまったのではあるまいか。

 中央銀行・日本銀行は米国連銀に顧慮することなく、独自に金利、金融政策を決定しているだろうか。もちろん、問われれば独立性を発揮していると言うだろう。言うだけなら日銀法だってうたっている。

 外国為替レートは対ドルが中心である。決済通貨がドルだから当然かもしれないが、ドル高が米国の国益なら円安は日本の国益となる。

 消費天国の米国と輸出万能の日本と有無相通ずるようだが、ナンバーワンの国とナンバーツーの国がそんな関係をいつまでも続けるわけがない。

 突然の円高ショックは今更驚くこともない。外貨準備1兆ドル、万年貿易黒字でいつまでも円安でいるのがおかしい。で麻生首相、日本は51番目の州なんですか?(三連星)
809無党派さん:2008/11/22(土) 21:55:24 ID:jCRI6nT/
チェンジしたら中身はクリントン、こんなんで大丈夫かねえ。
あの政権経済好調で財政は好転したけど、テロ組織や無法国家を増長させるわ不適切だわ、
正直米国時代の終わりの始まりを体現したような政権だったな。
810無党派さん:2008/11/22(土) 21:56:47 ID:iEIexIPt

 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <女系天皇と言っても、愛子様に男の子が生まれたら
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | その子供が次の天皇になるということですよ。
    ,.|\、    ' /|、     | 女系天皇に反対している人たちはそのことが
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  | わかってて反対してるんでしょうかねぇ?
    \ ~\,,/~  /       \________________
                      ↑
                   そもそも何が問題なのかわかってない本人がいうなw


811無党派さん:2008/11/22(土) 22:53:16 ID:IPTZy3Zp
小泉出頭
812無党派さん:2008/11/22(土) 22:57:55 ID:25xvmHZw
>>811
殺人容疑者:小泉つよし
813無党派さん:2008/11/22(土) 23:00:44 ID:7MWnaX7p
小泉強し!
814無党派さん:2008/11/22(土) 23:01:15 ID:Y9ERLT8t
しっかりしなさい、と思わず言いたくなるような名前だな
815無党派さん:2008/11/22(土) 23:09:05 ID:iEIexIPt
もったいないよね。
せめて自首は小泉純一郎か進次郎を
やってからにすればよかったのに。
816無党派さん:2008/11/22(土) 23:15:13 ID:VELw1UOz
ネットの言説を紹介するという名目で天誅などと
活字にしているマスゴミの皆さん

赤報隊も支持してるのでしょうね
817無党派さん:2008/11/22(土) 23:16:00 ID:CMLzwJ+a
犯人はこのスレに書き込んでないか?
818無党派さん:2008/11/22(土) 23:19:17 ID:ApPcWdhn
犯人の名前が「小泉」で喜んでるやつてなんなの?
819名無し:2008/11/22(土) 23:23:58 ID:Z9fmfQpb
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

元厚生事務次官連続殺傷事件の犯人が出頭してきたな。
犯人が出頭しないと、警察がフル稼働するから、出頭させないと万が一が
あって怖い。ん、<こいずみ つよし>か?小泉元総理に関連させた名前
攻撃かもね。二人が次官の時の厚生大臣が小泉だったか?
また麹町警察署の<こうじ>ってのも名前攻撃に使えるかも
820無党派さん:2008/11/22(土) 23:24:04 ID:NDyTH9eJ
さぁ?
821無党派さん:2008/11/22(土) 23:24:12 ID:OFlCA+C6
漢字で出たっけ?
822無党派さん:2008/11/22(土) 23:25:26 ID:OFlCA+C6
ってそういう問題でもないか(shiftとenter同時に押しちったいorz)
823無党派さん:2008/11/22(土) 23:28:09 ID:bpBgd8fu
靴のサイズは28cmか?<コイズミツヨシ
824無党派さん:2008/11/22(土) 23:32:11 ID:rmjUF+E5
小泉のせいだあああああああああああああああ
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
825名無し:2008/11/22(土) 23:32:54 ID:Z9fmfQpb
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

うなぎの産地偽装

ウナギ輸入販売会社「魚秀」社長、中谷彰宏=作家、中谷 彰宏
商社「共同フーズ」社長、佐藤弘一    =俳優、佐藤浩市.
水産物加工会社「土佐海商」役員、横山圭一=渋谷爆発火災、横山信一

名前攻撃か?特に気になるのは渋谷爆発火災、リアルボマーこと横山信一さん
だな。嵌められての大惨事の可能性も十分ある。近所にある多くの企業等
も以前から圧力かけられてたりしてね。もちろん人には相談しずらいよう
孤立させる形のさ。

元厚生事務次官山口剛彦が殺されたり、有名大学大麻事件、偽メール問題の
永田前議員が自殺未遂、「警視庁警視、酒酔い運転で逮捕」 〜接触事故後
に逃走等、何かしら大きな流れを感じ取れるな。
826無党派さん:2008/11/23(日) 00:28:29 ID:bLKMg3T8
小泉なんて珍しくもない名前なのにな
827無党派さん:2008/11/23(日) 00:49:56 ID:3d1ZDJD9
人のせいにして済む話ならそうすればいいけどねえ。
そういう奴に限って、自分では大した努力してないんだよねえ。
828無党派さん:2008/11/23(日) 01:02:26 ID:wvVpSVgP
小泉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>麻生では?
829無党派さん:2008/11/23(日) 01:06:48 ID:wvVpSVgP
麻生政権に不満を持つ分子が(一派か?)
政権揺るがすテロをしかけ、メッセージが 小泉強し。なんだろ?
麻生へのテロ行為だろう。
830無党派さん:2008/11/23(日) 01:19:27 ID:mN8hydE9
コイズミツヨシ
郵政民営化見直しは許さない!
というメッセージじゃなあか。
831無党派さん:2008/11/23(日) 01:21:52 ID:wvVpSVgP
もともとは麻生派のテロだったのだが、
世論的に麻生叩きだったので、急展開小泉擁護に回ったのだろう
犯人自首なら替え玉も十分ありえる
832無党派さん:2008/11/23(日) 01:23:14 ID:FIFwj9a9
てか陰謀論にも到達しない妄想を語っても仕方ないわけで
833無党派さん:2008/11/23(日) 02:52:58 ID:QfHawBYc
ペットの件が本当の動機だとは考えられない。
これで幕引きを図るんじゃなくて、ちゃんと真相を究明すべきだろ。
834無党派さん:2008/11/23(日) 03:14:14 ID:nB6yiqHM
殺人事件も小泉叩きのネタとな。
835無党派さん:2008/11/23(日) 03:43:41 ID:0ZvsARFG
【政治】閣議決定人事を撤回 、公取委委員で失態 雑誌などで虚偽の肩書名乗る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227307598/
836無党派さん:2008/11/23(日) 06:17:50 ID:hvozWe/w
議決の時に退席したという話は無いから
小泉も国籍法に賛成したんじゃないの?
837無党派さん:2008/11/23(日) 06:51:17 ID:vOav+5CY

殺人事件、小泉容疑者だと。
小泉の評判はこれでまた、落ちるぞ。
面白いな。

小泉は早く政界から消えてくれよな。
838無党派さん:2008/11/23(日) 07:37:00 ID:oUnlaAW9
小泉龍司議員、郵政解散後の総選挙で落選
小泉親司議員、第20回参議院議員通常選挙で引退
839無党派さん:2008/11/23(日) 08:38:36 ID:h2GngVcm
70 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/23(日) 00:44:25 ID:uP+VwMBy0
【元次官ら連続殺傷】麻生首相「(テロかどうか)分からない段階でコメントはできない」 首相の慎重さに鈍感過ぎるとの批判も出そうだ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227089405/
2008/11/19(水) 中国新聞


マスコミバーカ
840無党派さん:2008/11/23(日) 10:30:30 ID:l18iETKk
既に引退が決まった議員のスレでやることは懐かしいネタを投下することではないか

【音量注意】あの衆議院解散をひたすらかっこよくしてみた【3年前】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4546904
841無党派さん:2008/11/23(日) 12:32:50 ID:VNmAeBjD
サマーズがよくわからない肩書きで政権の経済アドバイザーのトップになった
そうだが、嫉妬に狂ったグルーグマンのキレ芸が見れそうだな。
842無党派さん:2008/11/23(日) 14:17:06 ID:XauCp9fK
>>800
日本も、我が党が政権をとった暁には

鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管鳩管
843無党派さん:2008/11/23(日) 14:46:50 ID:5FCmybzz

〜〜自首した小泉毅の不思議〜〜
血痕の残ったレンタカーは犯行後に借りられていた
被害者証言の人が隠れるほどの大きな段ボールではない
足のサイズの27の小泉毅が25センチのスニーカー持参
実行犯は右利き鑑定が、小泉毅は左利き
なぜか証拠品と住民票がワンパッケージ
黒いワンボックスカーの目撃証言は?
緻密な犯行なのに理解しかねる犯行動機
TBSホームページにこれから自首するとの書込み
844無党派さん:2008/11/23(日) 15:00:18 ID:hvozWe/w
議決の時に退席したという話は無いから
小泉も国籍法に賛成したんじゃないの?

845無党派さん:2008/11/23(日) 15:20:41 ID:5FCmybzz
国籍法がらみという意見多いけど、
拉致問題を表面化させた小泉さんは、いまだに北朝鮮を苦しませている
民族の敵と思ってるだろうね。2chでも執拗に貶める書込みが後を絶たたない。
2日前に北朝鮮非難決議案が圧倒多数で可決したが、北は2月までもたない
という予測もある。八つ当りの嫌がらせ的犯行の線もありかもね。
846無党派さん:2008/11/23(日) 15:41:33 ID:ASMlDqpk
小泉強いなんてどこの団体かなあ
847無党派さん:2008/11/23(日) 16:11:46 ID:EeE6ODlS
騒げば騒ぐほど煽り元がなんなのか気になる>国籍法
848無党派さん:2008/11/23(日) 16:24:17 ID:M4k4h+Qx
久しぶりに溜池通信読んでみたが、やっぱり不愉快になった。
こういう政治系ブロガーみたいな人も「麻生は無能」みたいなこと言い出すのって、なんなんだろう。
だから志半ばで皆止めてくんじゃないのかな。
日本が本当にダメになっても英雄的な政治家とやらを夢想し続けるのかな。
それってデモクラシーの死じゃないだろうかって何かで読んだ。
849無党派さん:2008/11/23(日) 16:39:53 ID:/hQYhS4j
>>847
もともと麻生=右派って前提での煽りでしょ
産経ががんばってる
850無党派さん:2008/11/23(日) 16:44:47 ID:ASMlDqpk
ストロング小泉純一郎
851無党派さん:2008/11/23(日) 16:47:44 ID:SNGPF8rQ
http://jp.youtube.com/watch?v=wVHJ0Xs3Fcc

燃やせ!燃やせ!
真っ赤に燃やせ!
(国民の)    怒る心に火をつけろ♪
(麻生政権を) 倒せ!倒せ!力の限り♪
お前の空手形みせてやれ♪

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   公約として
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <   
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   空手形きってもいいから
  |     ___  \    |_   |   
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  支持率上げろ
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
852無党派さん:2008/11/23(日) 17:16:07 ID:hvozWe/w

議決の時に退席したという話は無いから
小泉も国籍法に賛成したんじゃないの?

853無党派さん:2008/11/23(日) 17:37:01 ID:XLKY80DU
元次官は、国会に呼ばれる予定だった 小泉年金改悪の件で
口封じだろ。小泉の支持団体の暴力団に
854無党派さん:2008/11/23(日) 17:40:21 ID:KaUTZPf2
何が封じられたのかはみんすの中の自治労に聞けば知っとるんとちゃう?www
855無党派さん:2008/11/23(日) 17:46:20 ID:5FCmybzz
>>853
もしそうなら、そんな面倒なことしないで長妻に直接いくだろうw
石井代議士刺殺事件の例もあるんだからさ。
それに、テロ朝で小泉さんと関連づけていたけど、そんな直ぐバレる
ことする必要あんの?鉄砲玉が小泉毅って名乗る?
856無党派さん:2008/11/23(日) 17:54:01 ID:M4k4h+Qx
石井代議士刺殺の件も何だったんだろうね。
ベンジャミンあたりが必死こいて陰謀説となえていたが。
あの人はバトロワの映画潰すのに必死だったから、いまいちベンジャミン説を
信用する気になれなかった。
857無党派さん:2008/11/23(日) 18:08:02 ID:5FCmybzz
自説の官僚主導の中央集権体制の危険性を実証するために
色々と調べていたが、その一つに特別会計の闇というのもあった。
当時は、自民はもちろん民主党の執行部も深く関わっていたから、
石井の動きは疎んじられていて孤軍奮闘の戦いだったらしい。
858無党派さん:2008/11/23(日) 18:36:55 ID:dlNhwRdb
>>843

住民票は誤報らしいので訂正すべきだな

> −−所持品は

>課長「免許と財布、住民票はないよ」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081123/crm0811231115013-n2.htm
859無党派さん:2008/11/23(日) 18:42:17 ID:dlNhwRdb
>>843

>血痕の残ったレンタカーは犯行後に借りられていた

レンタカーは17日にも借りられてる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081123-00000082-jij-soci

血痕はナイフについていたというソースはあるが
レンタカーについていたソースは?
860訂正しました:2008/11/23(日) 18:45:45 ID:5FCmybzz

〜〜自首した小泉毅の不思議ーー今まで見聞きしたニュースと記事から〜〜

 ○血痕の残ったレンタカーは犯行後に借りられていた
 ○被害者証言の人が隠れるほどの大きな段ボールではない
 ○足のサイズの27の小泉毅が25センチのスニーカー持参
 ○実行犯は右利き鑑定が、小泉毅は左利き
 ○長期間無職なのに家賃管理費込62000円を一度も滞納なし
 ○黒いワンボックスカーの目撃証言は?
 ○緻密な犯行なのに理解しかねる犯行動機
 ○TBSホームページにこれから自首するとの書込み

記者クラブのある警視庁に出頭するのも、生で速報を中継するのも
朝刊に間に合う時間なのも、なにもかもアヤシい…
861無党派さん:2008/11/23(日) 18:48:51 ID:5FCmybzz
>>859
日産レンタカーからの報告。昨日のTBS速報中に流れた。
変更があればまた変える。
862無党派さん:2008/11/23(日) 19:05:58 ID:hvozWe/w

議決の時に退席したという話は無いから
小泉も国籍法に賛成したんじゃないの?


863無党派さん:2008/11/23(日) 19:53:04 ID:jHKxoNZL
そりゃ全会一致だし。
864無党派さん:2008/11/23(日) 19:54:37 ID:0T8kLg50
>>856
> あの人はバトロワの映画潰すのに必死だったから、

バトロワ潰しってなんで?
865無党派さん:2008/11/23(日) 19:55:31 ID:hvozWe/w

議決の時に退席したという話は無いから
小泉も国籍法に賛成したんじゃないの?

866無党派さん:2008/11/23(日) 20:06:12 ID:VNmAeBjD
だからなに?
867這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/23(日) 20:15:22 ID:S0dXqE5I BE:34121737-2BP(8000)
 別に陰謀論に与するわけじゃないんだが、今捕まってる容疑者は単に自滅的なクルパーが
事件に便乗してるだけという印象がぬぐい切れんなぁ
 警察は手を抜きたいから、向こうから自首してきたことでウェルカムとばかりに捜査打ち切って
あとは証拠の取捨選択で「犯人」を創ってくんだろうけど。
868無党派さん:2008/11/23(日) 20:39:28 ID:h2GngVcm

【誰?】週刊ポスト「年金連続テロの犯行声明文を入手したよー\(^o^)/
ttp://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-3115.html
869無党派さん:2008/11/23(日) 20:49:17 ID:M4k4h+Qx
>>864
バトロワの映画を上映させないためにやたら躍起になってた。
マスコミにも顔出してたし、深作欣二が試写会に招待したけど肝心の映画見た感想が、
典型的な「こんなものを見たら犯罪が増える」の一点張りみたいな感じで、ちょっとね。
870無党派さん:2008/11/23(日) 21:06:25 ID:ASMlDqpk
なんで人気あるのかねえ
871無党派さん:2008/11/23(日) 21:21:31 ID:0T8kLg50
>>869
へーんなのw
あいつキモいんだよなー。
日本に帰化なんかしちゃったし。
872無党派さん:2008/11/23(日) 21:26:50 ID:ASMlDqpk
なんで好かれるのか本人もわかんないだろうに
人間興味なさそうだし
873無党派さん:2008/11/23(日) 21:30:28 ID:kuXT1Eja
この国を、内側から変えてやる!てヤツなんじゃね?w
そろそろ立候補でもするかもな
874無党派さん:2008/11/23(日) 21:32:16 ID:ASMlDqpk
もともと政権交代望んでのリタイアだったし
こんな形でまた名前がでるかね
875無党派さん:2008/11/23(日) 21:56:12 ID:bLKMg3T8
age厨の言ってる意味がわからない。
876名無し:2008/11/23(日) 22:13:51 ID:HemPDAMa
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

小泉毅が麹町署に出頭した麹町署って皇居西側、半蔵門のすぐ近くにある
んだな。山口剛彦さんの妻の名前が美知子だけど、もしかしたら皇后美智子
に関連させるため、皇居の近くの麹町署に出頭したのかも?
しかしそれだと皇居南、桜田門にある警視庁もすぐ近くだ。そこから強引に
都市伝説的に推理すると、服部半蔵に由来する半蔵門に何かしらの意味が
あるのかも。現代の甲賀、伊賀スパイ軍団どうしの戦争から、今回の事件が
派生してきている可能性がある。

TBSサイトに本人からの書き込み?があったらしいが、

     「34年前に家族(ペット?)殺された恨みだ。」

って理由みたいだけど、どうなのかな?元次官殺害の命令を受けて、自分自身
に対する言い訳、大義名分がこれだったのかもね。

元厚生事務次官連続殺傷事件の犯人が出頭してきたな。
犯人が出頭しないと、警察がフル稼働するから、出頭させないと万が一が
あって怖い。ん、<こいずみ つよし>か?小泉元総理に関連させた名前
攻撃かもね。二人が次官の時の厚生大臣が小泉だったか?
また麹町警察署の<こうじ>ってのも名前攻撃に使えるかも

名前攻撃の一例(うなぎの産地偽装)

ウナギ輸入販売会社「魚秀」社長、中谷彰宏=作家、中谷 彰宏
商社「共同フーズ」社長、佐藤弘一    =俳優、佐藤浩市.
水産物加工会社「土佐海商」役員、横山圭一=渋谷爆発火災、横山信一
877無党派さん:2008/11/23(日) 22:48:53 ID:SNGPF8rQ
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   OZAWAとOBAMAで
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <   
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  日米友好、日本一新
  |     ___  \    |_   |   
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  ちぇんじ、ちぇーんじ
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
878無党派さん:2008/11/23(日) 22:59:40 ID:h2GngVcm
平和条約、交渉加速で一致=プーチン首相、来年初めに訪日−日ロ首脳

 【リマ22日時事】麻生太郎首相は22日午後(日本時間23日午前)、リマ市
内のホテルで、ロシアのメドベージェフ大統領と初めて会談した。懸案の北方領土
問題で両首脳は、平和条約締結交渉を加速することで一致。来年初めのプーチン首
相の来日で合意し、具体的な日程調整に入ることを確認した。
 日ロ両国はプーチン首相の年内訪日で合意していたが、ロシア側の事情で見送ら
れる方向となっていた。会談では、プーチン氏来日に合わせ政治対話を強化するこ
とや、双方の都合のいい時期、場所でより頻繁に首脳会談を行うことでも一致した。
 北方領土問題について、メドベージェフ大統領は7月の北海道洞爺湖サミット
(主要国首脳会議)での福田康夫首相(当時)との会談で「最終的に解決するため
に前進させる」と述べている。首相はこの発言を評価する一方、「大統領の決意が
事務レベルの交渉に反映されていない」と指摘した。
 これに対し、大統領は「問題解決を次世代に委ねることは考えていない。首脳の
善意と意思があれば解決できる」と応じ、双方が担当者に交渉加速を指示すること
になった。
 北朝鮮の核問題に関しては、次回の六カ国協議を念頭に、核申告を検証するため
の実効的な枠組みを文書化することが必要だとの認識で一致した。(了)
(2008/11/23-12:52)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112300032

麻生さんがんばれー
879無党派さん:2008/11/23(日) 23:43:25 ID:SNGPF8rQ

                  /\ 第3次世界大戦が始まると
                /  ⌒ \ イスラエルがハルマゲドンで
              /  <◎>  \  焼け野原になるユダ。
            /            \ その前に金持ちだけは日本に
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  移住しなければならないユダ。
            ___________  だから、国籍法を早く
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  成立させるユダ。
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 麻生をそのために総理に
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ させてやったユダ。
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  次は小沢で世界大戦ユダ
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


880無党派さん:2008/11/23(日) 23:44:52 ID:SNGPF8rQ
                  /\  北方領土にユダヤ人を
                /  ⌒ \  配置したユダ
              /  <◎>  \   変換と同時に
            /            \  日本国籍を持つユダヤ人が大勢出現ユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 次は国籍法使って、イスラエルのユダヤ人を
            ___________   日本に移住させるユダ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
881バリバリの小泉信者:2008/11/23(日) 23:49:26 ID:zx4uUuHi
国籍法改正か、、、




ま、このスレ自体が移民に乗っ取られた状態だけどね。。。
882無党派さん:2008/11/24(月) 00:08:53 ID:BsYTM5/Z
オ、オレの家系は奄美諸島出身だ! 移民じゃないニダ!
883無党派さん:2008/11/24(月) 00:10:56 ID:4N0awG8h
なんか火の粉を避けてちゃっかり麻生から距離を置いてるのが
いい感じですね
次にも行けそう。
884バリバリの小泉信者:2008/11/24(月) 00:46:21 ID:mXA4wRh1
>>883
アンカーが付いていないから誰に向かって言っているのか知らないが

>火の粉を避けてちゃっかり麻生から距離を置いてる

麻生さんに近い人達は火の粉が飛んできている自覚はあるみたいだな。。。
大変だね。ご苦労様。


相手が自分の言葉をどう受け止めるか考えもしないで、舌足らずの言葉
を吐いて。相手が自分の意図と異なった解釈したときに怒り出す人のこと
を思慮分別(しりょふんべつ)が足りない人と他人は評価するのだよ。
885無党派さん:2008/11/24(月) 00:50:08 ID:/3dQmRPX
>相手が自分の言葉をどう受け止めるか考えもしないで

勝手に意味を改変して編集して発信する輩も居ますからな
886バリバリの小泉信者:2008/11/24(月) 01:09:46 ID:mXA4wRh1
>>885
> 勝手に意味を改変して編集して発信する輩も居ますからな

総理就任当時からこのスレで解説されていた記者の内容偏向解釈を避けるための
小泉さんのワンフレーズが正解だったってことさ。。。


相手の行動の先を読み先に行動できるのが、できる男ってことだね。うん。
887無党派さん:2008/11/24(月) 01:18:58 ID:tHkn6R2J
バリバリ、小泉アンチのくせして来てんなよ
888バリバリの小泉信者:2008/11/24(月) 01:21:51 ID:mXA4wRh1
>>887
その釣り針ちょっとちがうぞ。


角度とか
889無党派さん:2008/11/24(月) 01:25:38 ID:/3dQmRPX
>>886
もうワンフレーズは通用しないよw

小泉の猿真似、説明責任を果たさないって返されるだけ
890無党派さん:2008/11/24(月) 01:34:44 ID:tHkn6R2J
実際アンチだろ。
891バリバリの小泉信者:2008/11/24(月) 02:01:24 ID:mXA4wRh1
>>889
> 小泉の猿真似、説明責任を果たさないって返されるだけ

小泉さんの猿真似がだめなら、本物が復帰するしかないな。。。
小泉さん カンバーーーーック!!!


あまり混ぜっ返しばかりしてるのも何なので、ちょっと真面目に

> もうワンフレーズは通用しないよw

小泉さんは、総理退任時歴代異例と言える民放のゴールデン
アワーに特別番組が組まれたほどの人気のまま退任した訳で
小泉さんが否定されて退陣した訳ではない。

小泉さんに対して根拠のない決め付けで行動すると、ブーメラン
が飛ぶよ。それがこの運スレの結論。

>>890
そのネタ確か今年のゴールデンウィークにやったネタなので、もう勘弁して。。。
892無党派さん:2008/11/24(月) 02:18:48 ID:aHNbRmyE
まあ、小泉支持者であっても自民党支持者である必要はないしな。
それともここのスレタイは名ばかりで、実態は自民党支持者のためのスレなのか?
893無党派さん:2008/11/24(月) 02:59:12 ID:YUzCor40
俺は小泉、安倍政権までは積極的に支持してきたけど、それ以降は積極的に
は支持していない。ただし小沢民主よりはましということで、相対的に福田
麻生というか自民を支持している位置にある。
894無党派さん:2008/11/24(月) 03:57:11 ID:CsmfkRGr
>>893
俺も同じかな。
ただ今の麻生はとてもじゃないが支持できない。
895無党派さん:2008/11/24(月) 04:27:43 ID:N/weUCkW
>>893-894
それ某スレでは「民主の工作員扱い」だなw
896無党派さん:2008/11/24(月) 04:43:45 ID:yiDTwBO2
久々にのぞいてみたんだけれど、運スレでは
「国籍法改正案 」についてはどういうスタンスなのかな。
あまり話題になっていないようだけれど・・・・。
小泉さんはこの法案についてどのようにお考えなのだろうか。
897無党派さん:2008/11/24(月) 04:57:30 ID:CsmfkRGr
>>895
確かにw
それか即NG逝きだな。
898無党派さん:2008/11/24(月) 05:14:10 ID:tHkn6R2J
そんなことはない。麻生信者は清和会を憎んでるからね。
899無党派さん:2008/11/24(月) 06:03:57 ID:GGK79G/j
というか「何故支持しないか」が書いてないからじゃない?
900無党派さん:2008/11/24(月) 06:23:22 ID:5mgO8x6S
それに無い物ねだりに見えるしな。批判票としての非自民党への投票が
即民主党を利する時代に、一体何を言っているんだと。
901無党派さん:2008/11/24(月) 08:21:46 ID:RltEMgF8
>>894-895

間接民主主義では、「理想的でいちばんいい人」を選ぶのではなく、
「最悪よりマシな人」を選ぶのがよい、という話があったような。

どうせ、自分の理想通りの人間なんかいない。
それでも、最悪を選んでしまうよりは「それよりマシ」を選ぶほうがいい。

麻生が厭だ、なるほどわかった。
それなら小沢がいいのか?
と言う問いを投げかけられたら、
「小沢を選ぶくらいなら麻生で我慢する」
と答えるよ。
902無党派さん:2008/11/24(月) 08:24:55 ID:QhLHdcJI
両方に不満があってもそれでもまだましなほうを選ぶ
それが嫌なら自分で立候補するそれが民主政治の根本だ
そういう意味で自民党を選んでいる人にひどいものの言い方とは思わんか?
903無党派さん:2008/11/24(月) 08:45:42 ID:RltEMgF8
>>902
意図していることは、君と同じだよ。
言い方が違うだけで。
904無党派さん:2008/11/24(月) 09:22:27 ID:WXZSDhyq
先の参院選の時といい完璧を求めすぎて最悪の選択肢を選んでるようなものですよね
905無党派さん:2008/11/24(月) 10:13:23 ID:xHi49PnY
昔より政治が近くなった分、「不満があるので別のを選ぶ」だけじゃなく
相手に働きかけて自分の要求するところを訴えてみるってのが
ずいぶん楽になってるのにね
なんにしろ、実際に現場で働いてる人間を
自分の思いどおりにならないからって頭から否定しても
いいことは何も始まらないわな
906無党派さん:2008/11/24(月) 10:13:27 ID:AMVu4akb
>>889
小沢さんみたいにその場その場で適当なことをモゾモゾ喋ったほうが受けるのか、いまどきは。
907無党派さん:2008/11/24(月) 10:20:18 ID:/3dQmRPX
>>906
対マスゴミと限定するなら実際そういう感じじゃないか

麻生総理のやる事なすことについてはネガティブな報道しかしないし
いまさらワンフレーズを取り入れても無駄
つーかマスコミ向けに何かやっても無駄、の方が正しいか
908無党派さん:2008/11/24(月) 10:34:10 ID:ACdvH7rL
まあ、所詮どんな事を言おうとマスコミは無茶苦茶にするんだけどね。
小沢さんだって首相の立場にいればあの集中砲火で耐えられない。

なにしろ、接続詞をいじってしまえばニュアンス変わる発言とか有れば大喜びとかあるし。
小泉さんが被害にあったのは、「が」と「は」の入れ替えだったかな。
909無党派さん:2008/11/24(月) 10:59:20 ID:oA0Pcsir
郵政株の件、何か党内でも総理批判が強まっているようですが
>>584
みたいに言ってるのを議員さんたちは知らないわけ?
マスコミからの切り取られた情報のみで批判してるのか?
又聞きなんかで判断してるなら真意も伝わってないよなぁ
910無党派さん:2008/11/24(月) 11:00:12 ID:fZVYHu8O

(-@∀@) 早期退陣記録狙いなだけです!
911無党派さん:2008/11/24(月) 11:10:13 ID:KOYv4neZ
>>909
「我々だけが真実を知っている」のレベルが上がるとこうなるんですね。
912無党派さん:2008/11/24(月) 11:12:50 ID:UCDBO3HO
>>909
ポジショントークとか、蟻の一穴を警戒してるとか。
913無党派さん:2008/11/24(月) 11:29:11 ID:wT6fXZc/
党内の議論が活発と言えば聞こえは良いが、
権力闘争ばかりでは見ている国民がうんざりするというのもまた事実
914無党派さん:2008/11/24(月) 11:31:29 ID:FIkKT4Ei
>>913
権力闘争しているのは、向こうの方々だけだろうし。
自民党の場合は、その言葉の責任を取らされる分、お調子者は苦労しているけどな。
あのイチタ君なんぞは、おかげさまで株を落としているしな。
915無党派さん:2008/11/24(月) 11:35:10 ID:UCDBO3HO
>>913
ちゃんと仕事もしてるけど、解説が面倒だしウケが悪いので報道されないだけ。

麻生さんの APEC 出席でも、個々の会談の内容や意義は解説せずに「中国に
振り回された」とか「綱渡りの政権運営が続く構図は変わりなさそうだ」なんて
書くだけ。そりゃ、見てるほうはうんざりするわな。
916無党派さん:2008/11/24(月) 11:46:50 ID:Uyp8QPKM
>>915
何が起こってるか分析できないのか
分かっていても伝えると都合の悪い事があるんでしょ?
917無党派さん:2008/11/24(月) 11:48:19 ID:fZVYHu8O

(-@∀@) 分析は専門家に任せる、経済なら森永とか荻原とか…
918無党派さん:2008/11/24(月) 11:49:43 ID:anE5BWKD
おまえの感じている感情はウヨ/サヨの一種だ、直し方は2chの真実が知っている。2chに任せろ。

って言い出す人もいるしw
919無党派さん:2008/11/24(月) 12:11:58 ID:DkrBWM1c
>>914
自由人として、また歌い手として順調に評価を高めております
920無党派さん:2008/11/24(月) 12:52:21 ID:WXZSDhyq
マスコミが言うような「総理批判」が本当にあるのかさえもあやふやですからね
見てきたような記事を書いたりもしてますし
名前が出て、明確なソースがあって、全文見て、切り貼りじゃないことを確認しないと断言できないような
なんでそこまでしないといけないのかって気はしますがw
921無党派さん:2008/11/24(月) 13:36:56 ID:I1e5iCAf
馳さんも書いてるね、総理発言関連

郵政の件は町村派の会合で出たみたいだけど
麻生総理は郵政民営化を逆戻りさせようとしてる、
みんなそういう認識なのかな
922無党派さん:2008/11/24(月) 13:39:21 ID:fZVYHu8O
郵政株の売買の話は、元ネタとしての質問の内容が見当たりませんねw

検索して探す気すらしませんが。
923無党派さん:2008/11/24(月) 14:42:23 ID:RltEMgF8
>>907
こと麻生総理に対しては、「吉田茂の孫」だから、吉田茂的末路を期待してるんじゃないかな。
本邦マスコミと民主党は。

徹底的に怒らせて平成のバカヤロー解散を見たいんだと思うよ。
誰がそういう絵を描いてるんだか知らないけど、もし本気でそう考えてるんだとしたら、
陳腐すぎだけどな(´・ω・`)
924無党派さん:2008/11/24(月) 17:24:18 ID:aolofmnB
2兆円バラマキとかブチあげてくれたおかげで、
生活が第一とかいってるスローガンが見事に崩壊してくれたと
考える俺って麻生信者すぎ?
925無党派さん:2008/11/24(月) 17:41:54 ID:fD8XopLL
>>924
こちらへどうぞ

 麻生総理は運が強すぎる 
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/
926無党派さん:2008/11/24(月) 17:42:01 ID:S/aK/lbv
給付金については賛否両論あるからねぇ。
927無党派さん:2008/11/24(月) 17:54:25 ID:tHkn6R2J
小沢が集中砲火受けるとは思えない
928無党派さん:2008/11/24(月) 18:56:17 ID:/3dQmRPX
小泉氏から続く歴代総理は方向や方法こそ違えど日本のためをを思ってやってることがわかってたから自民党を支持してたが
こういう馬鹿共がこれ以上調子に乗るようだともう見捨てるしかないようだな、と思う

【自民党】有力筋「事実上の反麻生集団の結成で、麻生降ろしを仕掛け始めたのだろう」 中堅・若手議員の会合を解説と夕刊フジ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227241927/
929無党派さん:2008/11/24(月) 18:58:00 ID:1OJRHgf0
どうぞどうぞ。
930無党派さん:2008/11/24(月) 19:20:08 ID:GGK79G/j
>夕刊フジ
931無党派さん:2008/11/24(月) 19:22:43 ID:RltEMgF8
>>928
なるほど、それで君の選択肢は?

1)お灸を据えるために、自民党を困らせる勢力に権力を持たせ、その判断に従う
2)お灸を据えるために、自民党以外の適当な誰かに白紙委任し、その判断に従う

お灸によって自民党が目覚めなかった場合、次善の政党の判断はそれよりも良いものとして従う?
という話で。

結局は、白紙委任しようが嫌がらせのように反対勢力に力を持たせて拮抗させようが、
それによって起こる全てについて責任を持って受け入れるのであれば特に文句はないんだが。
932無党派さん:2008/11/24(月) 19:29:57 ID:fD8XopLL
しかたないね
933無党派さん:2008/11/24(月) 19:33:00 ID:/3dQmRPX
>>931
別に今すぐ支持を決めるつもりはない、選挙までじっくり観察するよ

ただ、自民党も長く政権に就きすぎて自分たちが今どういう状態なのか解からないほど耄碌してしまったのかなぁと思ったまで
934無党派さん:2008/11/24(月) 19:37:55 ID:rCUFw3tn
>>933
夕刊フジの記事を真に受けるほど耄碌してしまったのか
935無党派さん:2008/11/24(月) 19:41:18 ID:WXZSDhyq
つ細川政権

そもそもいまのgdgdだって民主に参院過半数を与えたのが遠因だったわけで
自分達の選んだ選択肢のつけを払ってるだけですよ
金融危機まっただなかで「お灸をすえる」為だけに、
ろくに政権運営のノウハウもない政党に与党の座を渡すなんて賭けはしたくないな
国民は批評家でもなんでもなくて当事者なんですけどね
936無党派さん:2008/11/24(月) 20:24:49 ID:gbrQ2hsw
こりゃ貴族院を復活させたほうが……
と思ったけどそれはそれで不安が多々あるな。
937無党派さん:2008/11/24(月) 20:37:42 ID:rCUFw3tn
>>936
アフガン復興や金融危機への対応といった外政と、年金問題や景気対策などの
内政がごっちゃになってて、駆け引き材料に使われてるのが痛い気がする。

いまさら貴族院はないと思うけど、米国のように条約承認・議会同意人事は上院中心、
予算および関連法案は下院中心とか役割分けた方が良いかも。責任も明確になるし。

938無党派さん:2008/11/24(月) 21:05:18 ID:Uyp8QPKM
マスコミ連中の”小泉容疑者”の連呼に
小泉元総理を貶める何かしらの悪意を感じる。変かな?
939無党派さん:2008/11/24(月) 21:12:49 ID:1OJRHgf0
他の事件だと○○メンバー、○○司会者、○○元社長、○○プロデューサーっていう
妙ちくりんな言い換えばかりだもんなw
940無党派さん:2008/11/24(月) 22:28:21 ID:Jz5Nf8Ku
ポストやヒュンダイはマンガ脳って使いませんね

マンガのオ○コの汁で自分らが飯喰えてるのは
わかっているんですね

いまや当スレの求心力は反マスゴミの一点です
941無党派さん:2008/11/24(月) 22:38:29 ID:BsYTM5/Z
それが瓦解すれば、みんなが小沢さんになびくってかw
942無党派さん:2008/11/24(月) 22:39:01 ID:KOYv4neZ
>>940
いや、こんな場末のアイドル政治家ファン集会スレの求心力が向いたところで…
943這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/24(月) 22:43:28 ID:geJs66xh BE:58493366-2BP(8000)
 先週あたりから、やたらと「運スレの意志としては」「運スレは」「運スレの方向性は」とか
総意をでっちあっぷしようとしてるのがいるんだけど、彼または彼女が、一体運スレの総意を
でっち上げて、何をしたいのが興味津々。

 さて諸君、本邦マスゴミは跡形もなく討ち滅ぼされるべきである。
944無党派さん:2008/11/24(月) 22:50:37 ID:kpEAAtUl
【政治】「光ファイバーやブロードバンドを整備したほうがいい」…自民・中川秀氏が定額給付金を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227529781/
945無党派さん:2008/11/24(月) 22:51:13 ID:KYQkwtql
>>943
ここに
「1.小泉純一郎は運が強すぎる」
「2.他の総意はないのが総意である」
「3.ていうか『ネタスレ』で総意を求めることになんの意味があるんだ常識的に考えて」
以外の総意がある必要があるのだろうか

まったく話の流れとは関係ないがなんか現総理スレにあったのでなんとなくもってきてしまた。
------------------------------------------------------------------
29 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/11/24(月) 22:41:32 ID:r1+0dSh8
あまり利口でない人たちは、自分が理解できない事についてはなんでもけなす。
byラ・ロシュフーコー



格言って面白いねw
------------------------------------------------------------------
あまりがつかない場合はどうなるんだろうか。
946這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/11/24(月) 23:04:02 ID:geJs66xh BE:73116195-2BP(8000)
>944
 片山とらきちがおっこったあと、電電公社がらみの利権は誰が握るんだろうとおもったら
秀直が受け継いでたのか。

 民営化の際に、国民の財産である電話網をタダでくれてやって、キックバックで片山が
おいしい思いしたのの、二匹目のドジョウ狙いか。
 2兆円をNTTに出させるならともかく、なんで国民の税金で1私企業のインフラを整えて
やらんといかんのだろうか。

 「国民のインフラだ」というなら、NTTから通信網取り上げて整備含めて入札させるべき
なんだが。

>945
 「あまり利口でない人たち」ってのは、漏れのような「自分は判っていると思い込んでいる
ほんとは何も判ってないバカ者」という意味なのではw

 利口でない人は、動物と同じで物事を理解しようともせずに自分の手が届く範囲内から
外れものは全て拒絶するだろうし、利口な人は、自分が間違っている可能性と、後々に
何らかの関わりができたときのことを考えて、完全には否定しないだろうし。

 「あまり利口ではない」から、中途半端に自分が理解したいと思うことだけつまみ食いして
実態とはかけ離れたイメージを頭の中に作り上げ、そして、その自分の妄想の結果でしかない
対象を、現実世界の対象と重ね合わせて、「あまり利口ではない」から、自らの妄想から
産まれた対象像が、あたかも現実世界の対象の像であるかのように絶対的に非難する、
というあれですな、たぶん大学出た人は、単語1つか2つで説明できそうな機がするけどw

 というわけで、あまり利口ではない漏れは、現在あっちこっちで云々されている国籍法に
関して、発案者が河野太郎という時点で、んなもの上程すらする価値がない、と思う反面
反対運動の中で、泥沼だのキウチだのという名前が出てくるのを見て、どっちもどっちに
感じてターリ
947無党派さん:2008/11/24(月) 23:09:09 ID:anE5BWKD
わざわざですがにもあれを貼りにきたから、
そーゆーことをして楽しみたい人じゃないかなー
948無党派さん:2008/11/24(月) 23:14:45 ID:ySsKn0Gy
>>923
任期満了(民主が)バカヤロー(と言う)解散
949無党派さん:2008/11/24(月) 23:16:43 ID:KYQkwtql
>>947
なんとなくもってきた
なにか性悪だとは自分でも思った
いまはちょっと反省している


もっと縮めて感感俺俺でもいいような気がふとしたがさすがにどうかと思った。
950無党派さん:2008/11/25(火) 00:07:22 ID:o+VAyki5
あまり利口でない人たちは、自分が理解できない事についてはなんでもけなす。
951無党派さん:2008/11/25(火) 02:46:14 ID:hkLw1eQN
>>944
そんなものは民間に任せた方が
952無党派さん:2008/11/25(火) 03:22:32 ID:DSYF/858
>>933
じゃあ、最終的に何を選んで何が起きても文句は言わないよね?
953無党派さん:2008/11/25(火) 03:24:04 ID:DSYF/858
>>937
「外交院」と「内政院」に使命を分けてほしいよ(´・ω・`)
内政の駆け引きのための、外交が人質になるとかその逆とか、
さすがにちょっと勘弁して欲しい。
954やんやん ◆jReFkq.CTY :2008/11/25(火) 03:39:47 ID:3DdgHE9T BE:228879656-2BP(0)
ごめん、俺最近政治に興味を持ちはじめたばっかりの通信屋さんだから中立的な意見を言いたいのに言えなくなっちゃったよ。。。orz
955無党派さん:2008/11/25(火) 03:47:49 ID:DSYF/858
>>954
真の中立・中庸というのは、まああり得ないので。
選択をしなければならない機会に、「そのどちら/いずれでもなく、代案もない」
という態度をとってしまうと、中立ではなく「他人事で無責任」と、それぞれの
意見のシンパから総スカンを食らってしまうし。

武装中立ですら、それは第三の別個の主張の形であって、真の中立ではないものなあ。
956無党派さん:2008/11/25(火) 03:54:38 ID:DSYF/858
>>933
改めて「自民が先の選挙の結果をどう受け取っているか」を考えるなら、先の参院選で有権者の多数は、

「自民党のそれまでの政策の逆を支持する」または「民主党的な政策を支持する」

という態度を示した、と自民党は受け取ってると思うのだが。
改革を支持しない、既得権益の簒奪は許さない、改革に伴う苦痛よりはバラマキによる快楽を支持する、
その態度表明として、自民党の逆を言う民主に投票する、という有権者が多かった、と自民は受け止めた。
有権者による「お灸」の効果はそういう理解を招いた。

現状の自民党による「民主寄りの政策」や「改革から離れたように見える政策」は、
それも有権者の多数派が望んだ結果で、それを望まなかった有権者は少数派に転落したという
ことなのかもしれんし。

まあ、「お灸」の結果が現状の政治的空転状態であるわけなんだが、
状況を作り出したのが有権者の多数意見の結果である以上、自民の不甲斐なさだけを
責めてもなあ、という気はする。これも我々(有権者)の多数が望んだ未来だし。

「俺はお灸なんかしなかった、民主に入れなかった、自民に入れた」
とはいえ、他の多数が民主に入れて、その結果作り出された環境が現状なんだとすれば、
民主に入れなかった有権者も、作り出された現状から起こる不利益に従わないとならん。
それが民主主義だと思うんだけどね。しんどいね。
957無党派さん:2008/11/25(火) 07:19:56 ID:23hTB47e
>>956
どっちかと言えば
「小泉総理に従っていれば勝てたが、この総理に従っていても・・・」
な気がw
(あるいは昔の党内野党形式にしたい?)
958無党派さん:2008/11/25(火) 08:30:58 ID:3lLeuhvF
でも、じゃあ次は誰?と言われて名前が挙がる人います?
とりあえず現総理は民主の党首より支持率は上ですよ

小泉さんのような特別を常に期待するのは危険でしょう
まあそういう人にはロシアの現首相あたりがお勧め
959無党派さん:2008/11/25(火) 09:29:00 ID:1PLQMvBl
正直、国民もマスコミも小泉元首相から卒業するべき時期だよな・・・・
いつまでも小泉元首相を求めていたら、安倍・福田政権の繰り返しが起こりつづける気が

まぁこのスレで言うのもなんだがw
960無党派さん:2008/11/25(火) 09:34:50 ID:DSYF/858
>>959
そうはいうけど、安倍・福田、そして今の麻生も、
リリーフとして十分な働きをしていると思うよ。

今のマスコミが真っ当なことを言うのは、
社運を賭けた同士討ちをやらかしたときだけ。朝日NHK戦争のような。
マスコミ・カルテルを解体して、生存競争のための食い合いをさせるようにし向けない限り、
マスコミの道連れにされ続けるし。
961無党派さん:2008/11/25(火) 09:41:32 ID:1PLQMvBl
>>960
もちろん、安倍・福田政権と現麻生政権はちゃんと仕事をしていると思っているよ
小泉以後、一定以上の水準の内閣が継続していることは、幸運だとも思っている
(森政権以前は、余り政治に関心が無かったのでノーコメント)

そしてマスゴミが余りにも日本の害悪になっているとも思っている
それをどうにかしないとも感じている

ただねぇ、やはり国民も心の底で、未だに小泉さんを求めているなぁ、と思うときはある・・・
自分も含めてね
でも、それでは麻生さんも含めて今後の首相に迷惑だよなぁ〜と思う
962無党派さん:2008/11/25(火) 12:30:12 ID:UycwA9Kz
塩野七生さんのように、「小泉さんはボロボロになるまでやるべきだ」という意見は一理あった。
待望論やら比較やらで後継首相にやりづらさが出てくる。
所詮自民党という政党の規定だったのだから、三選規定など変えても良かったとも言える。
まぁ結局小泉さんは心の底から自民党の人だったし、
目的を果たしたという思いも強かったからかそうはならなかったけど。
963無党派さん:2008/11/25(火) 12:48:24 ID:W8KvbrbI
アメリカでも大統領の多選制限は問題があるとも言われているからな。
まあ、全能の制度なんて無いな。
964無党派さん:2008/11/25(火) 12:56:12 ID:csyuylka
英雄待望論て厄介だね…
965無党派さん:2008/11/25(火) 12:58:19 ID:Ani3vt3M
オジャワさんが待ちかねた英雄でないことだけは確かだと思うw
966無党派さん:2008/11/25(火) 13:43:23 ID:EKuviuOv
えぇ〜太郎が英雄なんでしょ?(´・ω・`)
967無党派さん:2008/11/25(火) 13:55:51 ID:7TkvM1xx


    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    | 我々の生活がどうして、こんなに 
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 苦しくなったのか。それは、
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 小泉がブッシュと戦争をはじめたからだ。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | すべて小泉のせいなのだ
  |     ___  \    |_   |  その小泉を総理総裁に選んだ
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  やつらは全員議員辞職すべきだ。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   豪腕先生とともに小泉を総理に指名した
   /\___  / /::::::::::::::: \____________  議員と戦おう
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
968無党派さん:2008/11/25(火) 14:16:06 ID:0oAV0Lpc
田宮榮一すごい
小泉容疑者は小泉元総理と同じ名字で
そこに便乗してどーたらと言ってた
司会は流して次コーナーに行ったが
969無党派さん:2008/11/25(火) 14:17:14 ID:81rtaS9E
そう言えば、警察から連行される犯人を大声で名指しで呼ぶ報道って初めて
見た気がするw
970無党派さん:2008/11/25(火) 15:19:28 ID:w+zwExIZ
>>968

そうそう!それめっちゃ気になった。
しかも「小泉さ〜ん!(まるで元総理を呼ぶように)」
に続けて「小泉!」と恫喝するように。
マスコミ、わざとだよね。
971無党派さん:2008/11/25(火) 15:38:23 ID:DSYF/858
>>961
日本人は英雄好きだから、その意識はわからんでもない。

ただ、英雄・傑物というのは民主主義が閉塞感に陥ったときにこれを救う英雄であると同時に、
民主主義不要論を呼び起こしかねない重大な害悪でもあるんだよな。
小泉総理は在任中にヒトラー呼ばわりされたけれども、退任後にこうして英雄の戦列復帰
を呼ばれ、もしそれに答えていたら本当の意味で民主主義によって選抜された民主主義の
破壊者になっちまっていたかもしれん。

最上の為政者を永久に留め置くことができないのが民主主義の欠点だけど、
最上の為政者が永遠の命を持っているわけでもないから、それは仕方がない。
本来、最悪の為政者を永久に留め置くことができないのが民主主義の利点だけど、
最上の為政者の施政を経験するとその記憶はなかなか払拭できない。

俺としてはゴールドバウム純一郎王朝が見たいわけではないので、
暗殺以外の手続き、かつ、任期満了で勇退した総理の復帰も、
稀有な天才を手本とすることも、いかがなものかと思う。
幸い小泉総理は生きて勇退したけど、ここでもし小泉総理が死んで役目を
終えていたなら、待望論はないものねだりでしかないわけだし。

今いる要素から一番マシ=最悪ではない選択肢を選ぶしかない。
少なくとも、小沢民主は今よりマシな選択肢ではないし。
972無党派さん:2008/11/25(火) 17:02:35 ID:0oAV0Lpc
>>970
いや、あなたの書き込みには同意するんだが、
田宮氏が言ってたのはネガティブなニュアンスだった。
小泉元総理と同姓だから悪人なんだ、て感じのとんでもな内容。
昨日の夕方TBSでだった気がする。
もう一度確かめようと檀君探したけど上がってなかった。
973無党派さん:2008/11/25(火) 17:46:32 ID:DSYF/858
>>972
そうすると、小泉今日子も小泉八雲も悪人なのか(´・ω・`)
974無党派さん:2008/11/25(火) 18:06:44 ID:23hTB47e
>>958
自民党内部の動きの話っしょ?
大体、小泉総理が総理になれたのも選挙対策の面はあるから。
福田総理で選挙を戦う気が無かったってのも、散々言われてたしなぁ。

”選挙に落ちればただの人”いくら「政治家は使い捨て」と言われても道楽でやってる訳じゃなし。
975無党派さん:2008/11/25(火) 18:52:50 ID:7TkvM1xx

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   >>958
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 次は誰だぁ?
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    | 次は俺様しかいないではないか。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
976無党派さん:2008/11/25(火) 18:53:44 ID:0dd1tAEh
民営化「百パーセント堅持」=細田自民幹事長
(時事通信社 - 11月25日 13:01)

 自民党の細田博之幹事長は25日午前の役員連絡会で、党内で見直し論が出ている郵政民営
化について「民営化の方針は百パーセント堅持する」と述べ、再公社化などの後退はあり得な
いとの認識を示した。武部勤元幹事長が「政府・自民の方針が誤解されている」と発言したの
に答えた。 
977無党派さん:2008/11/25(火) 19:38:47 ID:jcEps/pL
いくら何でも、名前が小泉だからなんて言うわけないと思うけど
日テレで2ちゃんねるのアホウ総理とか言う書き込みを紹介したらしいからな
978無党派さん:2008/11/25(火) 19:40:47 ID:yA/4LZq9
>>975
筑紫哲也の次ですか?
979無党派さん:2008/11/25(火) 20:35:28 ID:ZQl8NTCZ
ああ〜、昔、小室直樹さんが「痛快!憲法学」の中で
相方が「やっぱり誰か英雄的な政治家が現れないと日本はダメですよ」と言ったのに
「君のその考えがデモクラシーを殺すんだ」と返してたなぁ。

あの人の本を読んでいると人間ってやつは古代ギリシャの頃から変わってないんじゃ
ないか、と思えてくる。
「いくら食べてもやせられる健康食品」の広告とかその頃からあったらしいし
980無党派さん:2008/11/25(火) 21:01:34 ID:0dd1tAEh
273 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2008/11/25(火) 20:19:06 ID:/fglTnUb
民主の売国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019753520081125
下から5行目
>・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援
>・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援
>・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援
981名無し:2008/11/25(火) 22:52:50 ID:KgQ0+50S
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
<みちこ>って名前で連鎖してるな。他にも意図的に?と疑いざるを得ない
事柄が多い。
<みちこ>関連
1.毅の名前の由来の犬養毅関連。
  犬養 道子(いぬかい みちこ、1921年4月20日 )、評論家、元首相・
  犬養毅の孫。
2.殺された山口美智子さん。
3.殺された美智子さんと同姓同名の薬害肝炎訴訟で実名を公表した山口
  美智子さん
4.皇居西、半蔵門(戦国のスパイ、服部半蔵に由来)近くの麹町署に
  出頭したことから皇后美智子。

<山口>関連
1.小泉毅の出身地が山口県柳井市
2.初めに襲われ、殺されたのが山口剛彦さん、美智子さん。

<犬>関連
1.「毅」という名前は、父が名付けた。「犬養毅元首相にあやかり、
   正しく強く 生きてくれることを願った」という』
2.ペットの犬を保健所で殺されたから。という理由と犬養毅と連鎖
  (犬を飼う→犬かい→犬養)

<たけし>関連
1.北野武がTBS夜10時、「情報7days」ってレギュラー番組あるのに、
  休んでフジの「たけしの日本教育白書2008」に出演。普通ありえない。
2.「情報7days」と「たけしの日本教育白書2008」の時間帯に、小泉毅
  出頭の第一報。

<みちこ、山口、犬、たけし>のキーワードに強引に意味づけしてるように
考えれるのはただの都市伝説か?
982無党派さん:2008/11/26(水) 00:25:54 ID:FhPQ/Xm0
次スレどこー?
983無党派さん:2008/11/26(水) 00:30:11 ID:NmQP0cyq
まだ立ってないよ。

さっき、NHKが
党首討論を小沢と小泉さんとやるとか言ってた(w
984無党派さん:2008/11/26(水) 00:39:31 ID:pDiudjxK
>>980
その2行下の、
「・民間金融機関の安易な海外出資は自粛」
ってのもなんだかな(´・ω・`)
985無党派さん:2008/11/26(水) 00:43:48 ID:zNWPFcmI
次スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲477▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227627719/
986無党派さん:2008/11/26(水) 00:57:58 ID:pDiudjxK
>>985
987無党派さん:2008/11/26(水) 07:48:04 ID:9BKf5Y3k
ここで純ちゃんを引き合いに出して憂さ晴らしするのは
(減少はしてるだろうけど)未だに存在してる、もと鉄板の4割が
マスコミに更なる不信感を抱く加速材になるかもね
988無党派さん:2008/11/26(水) 13:47:07 ID:krJ8I8Bz
988ならdion解除来てる!
989無党派さん:2008/11/26(水) 15:46:05 ID:BDU8hBmT
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227674319/l50

なんか微妙ー。
でもこれで漢字ネタはマスゴミから消える、かも。
次の叩きネタをさがせばいいだけですしね。
990無党派さん:2008/11/26(水) 16:39:02 ID:+/7jVkWE
>>989
うん、帰国子女の場合は、これから障害者認定が必要だね。
991無党派さん:2008/11/26(水) 17:57:58 ID:NmQP0cyq
なにこれ?

364 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 12:55:23 ID:???
議案名「国立国会図書館法の一部を改正する法律案」衆議院で審議中 民主ぽっぽ兄
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g16401027.htm

国立国会図書館法に恒久平和調査局の設置をする。

所轄する調査事項
1.開戦経緯
2.朝鮮人・台湾人の強制連行
3.日本軍の関与による組織的・強制的な性的行為の強制
4.日本軍の生物化学兵器開発・実験・使用・遺棄
5.2〜4以外の朝鮮人・台湾人への残虐行為
6.2〜5以外の戦争被害
7.わが国の賠償責任

予算
2億5千万円/年
992無党派さん:2008/11/26(水) 19:36:28 ID:aGnNtKBs
>>987

鉄板の2割は自民だったら何でも支持だろ。
993無党派さん:2008/11/26(水) 19:39:20 ID:aGnNtKBs
>>991

さぁ、なんでしょう?
994無党派さん:2008/11/26(水) 19:40:09 ID:aGnNtKBs
995無党派さん:2008/11/26(水) 19:44:46 ID:aGnNtKBs
996無党派さん:2008/11/26(水) 19:48:13 ID:aGnNtKBs
997無党派さん:2008/11/26(水) 19:50:26 ID:aGnNtKBs
998無党派さん:2008/11/26(水) 19:51:22 ID:aGnNtKBs
999無党派さん:2008/11/26(水) 19:52:41 ID:1UJIsTs6
>>983
何そのスペシャル番組www
1000無党派さん:2008/11/26(水) 19:53:57 ID:cisrBIRY
1000なら豪運復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。