PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。

基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108118044/

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場十九日 ††††幹部腐敗編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107523216/
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:05/02/14 20:44:14 ID:5z3HEFYQ
>>1
3名無しさん必死だな:05/02/14 20:45:10 ID:AQJv+wTF
2
4名無しさん必死だな:05/02/14 20:45:20 ID:0/n3T2Ly
☆過去ログ

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
5名無しさん必死だな:05/02/14 20:46:25 ID:0/n3T2Ly
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
6名無しさん必死だな:05/02/14 20:47:45 ID:0/n3T2Ly
PSP及びソニーの未来が明るくなるよう真剣に考える★25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105821244/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106249802/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412318/
PSPが意地でも維持されるように真剣に考える★27(実質28)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412437/
PSPがネオジオポケットにならないように真剣に考える★28(実質29)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106857510/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107017428/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107413067/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107715720/
7名無しさん必死だな:05/02/14 20:48:26 ID:d0/Cp6X4
>>1乙。
8名無しさん必死だな:05/02/14 20:48:56 ID:Qin5icGl
PSP楽勝ムードの昨今
このスレの存在意義が意味不明。
9名無しさん必死だな:05/02/14 20:50:10 ID:0/n3T2Ly
☆過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
逆転スレ完備(10以降)
ttp://www1.cncm.ne.jp/~mute/psp.html
10名無しさん必死だな:05/02/14 20:51:13 ID:0/n3T2Ly
☆これまでに出た提案&結論1

○UMD-Rドライブを発売する
 メリット
 ・メモステより容量が多く、安価になるため利便性が増す。
 デメリット
 ・著作権管理が難しい。
 ・PC用としてみた場合に容量が少なく、読めるドライブが少ないため、使い勝手が悪い。
 ※久多良木副社長により既に拒絶済。 ← ゲーム以外(映画・音楽)ならOKに。

○PSミニ(PS/PS2 ソフトの移植版)を販売する
 メリット
 ・既存資産を活かせる。
 ・固定ユーザーの獲得。
 デメリット
 ・R2/L2キーが無い+画面比が違うためそのまま移植は不可。
 ・今のところ開発コストはPS2等と余り変わらない。
 ※それよりも、PSPならではのソフトが存在しないことが痛い。

○HDD/タッチパネル/マイク/SDスロット を搭載する
 メリット
 ・ゲーム等、使い道の幅が広がる。
 デメリット
 ・新しく機体の設計から始めなければいけない。
 ※PSP2等名称変更しなければ既存PSPとの交換費用が・・・
11名無しさん必死だな:05/02/14 20:51:32 ID:id7MPv1q
NDSが勝手にこけても未だに2万台売れ続けるGBAの牙城がありますから。
12名無しさん必死だな:05/02/14 20:52:24 ID:0/n3T2Ly
☆これまでに出た提案&結論2

〇音楽や動画をど素人にでもらくちんに動かせるようなソフトをプリセットする
メモステも動画対応を標準装備と考える
 メリット
 ・動画を扱いたいユーザーには朗報
 デメリット
 ・PSPだけ売れてもあまり儲からないどころかとんとん?
 ※動画を扱うにはPSPのI/Fは向いていないので、現状からどの程度上を目指すのか?

〇PSPにソフト同梱販売
 メリット
 ・購買意欲を促進することができる。
 デメリット
 ・タイレシオが低い携帯ハードでやるとその一本が刺しっぱなしに
  なる可能性がある。
 ・ハードだけで儲けとんとん?なのにソフトの収入まで減らすと採算性が取れない。
 ※抱き合わせ。それができるぐらいなら本体価格を更に下げた方が...

○販売戦略の見直し
 SONY・PSブランドを過信せず子供向け市場も考慮する。
 ※子供向け市場でポケモンに対抗できるか?

○冬ソナUMDで発売
 PSPとあまりに離れた層をターゲットに。
 ※おばちゃん向けハードのイメージが...
13名無しさん必死だな:05/02/14 20:53:26 ID:0/n3T2Ly
☆これまでに出た提案&結論 おまけ
○PSPを据え置きとして使う (下図参照)
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PSP)〜〜〜〜[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
>[久夛良木氏] ROMだけ。ハリウッドと話すときもROM。ゲームやるときもROM。
>RAMも技術的にはやろうと思えばできるがやらない。コンテンツ供給者のためだ。
>同様に、PSPからアナログ出力も出さない。

○PS3 or PS2のコントローラをPSPにする
 メリット
 ・PSP起死回生の秘策
 デメリット
 ・共倒れの危険あり?

http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/index.html
バネ内蔵?により解決? 悪化?
14名無しさん必死だな:05/02/14 20:54:27 ID:0/n3T2Ly
☆PSP真剣スレ的まとめ

○ハード面
・バージョンアップ急務 (不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器 (PSX・スゴ録又は他社製品等) との連携

○ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ (現在実行中)
・自社開発でのキラータイトル作成

○その他
・ソニピク/ソニーミュージック等どこでも良いのでもっと沢山UMDタイトル投入
・店頭デモ機の拡充

○とにかくなりふり構わず生存なら
・アダルトソフト解禁
・ギャルゲー大量投下

○販売/ユーザー
・大量製造により需要過多の可能性 (たまごっち化の危険)
・品質およびサポートが不十分(アンチ増加や販売店を敵に回す等が発生中)
・本体だけ売れてもとんとん? (ソフト等も売れなければならない)
15名無しさん必死だな:05/02/14 20:55:56 ID:0/n3T2Ly
○サード
・開発機材/ライブラリが不十分 (解消済み?)
・PS/PS2からの移植でも結構コストがかかる (上記によりPS2については少し解消?)
 (PS2からでも、PSPを意識して作ってない場合はそれなりにコストがかかる模様)
・現時点で市場が小規模

○話題のループに注意!


☆PSP真剣スレ的まとめ おまけ

○有力な解決案
・クタタンを辞任させる。

○北米版に期待(3/24発売)
・3月中に100万台出荷予定なので、日本で失敗したスタートダッシュが実現できるかも
・初期100万台にはスパイダーマン2のUMDビデオディスクが付属する
・初の映像コンテンツだが、ゲームじゃないので当然リージョンフリーではないだろう
・海外で売れても国内は別物(例: XBox)
・国内版と同じ筐体だった場合、訴訟ビジネスの対象となりはしないか?

○欧州の発売は遅れる可能性あり?
・発売日は数週間以内に公式発表される予定

☆過去ログ倉庫
逆転スレ完備(10以降)のリンクが変更されていたので下記リンク
に修正希望
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html
16名無しさん必死だな:05/02/14 20:58:09 ID:o45DiKZn
>ID:0/n3T2Ly
お疲れです

>>8
楽勝だと思ってる人がこのスレに来る事が意味不明。
どっちらかと言えばラ・苦笑ムード。
17名無しさん必死だな:05/02/14 21:00:02 ID:oRLdE7UH
1乙

小売での扱いがヒデえなあ
売り場小さいし、試遊機たいてい無いし
あっても指紋で薄汚くてモニタが曇ってよく見えん
営業マジメにやってんのかよ
18名無しさん必死だな:05/02/14 21:00:34 ID:jCUoGsKn
>>1


>>8
どこら辺を見れば楽勝ムードになるのか教えてくれよ・・・
19名無しさん必死だな:05/02/14 21:05:58 ID:4CyOmzE4
SCEって任天堂に勝つ気はあるけど、PSPを売る気がないような…。
20名無しさん必死だな:05/02/14 21:08:50 ID:0/n3T2Ly
前スレのテンプレ張ってて、過去ログ倉庫が
移動になってるって報告が上がってるのに気づかなかったよ…orz

次こそ修正を頼む>次スレ1

>>17

すでに営業云々の次元の話じゃない。
「試遊機のロボたんがへこんでますがなにか?」じゃ
販売促進どころかネガティブキャンペーンやってるようなものだし、
FDSが有名になりすぎて、試遊機置いてたら、みんながひねりそうだしで
小売としてみれば「扱いたくないハード」なんだと思う。

逆転スレ時代には「リッジの試遊機を3つぐら並べて通信対戦やらせりゃPSPのすごさが分かる」
なんて書いていたんだけどな。
21名無しさん必死だな:05/02/14 21:12:05 ID:FrF/Q5w/
まぁ案外ふたを開けてみれば結局このまま売れ続けてポケモンも
ものともせず年末くらいにはDSを追い抜いて楽勝だぜ,って考えも別に
間違ってるとは思わんし実際そうなるかもしれない.
が,そんな考えはこのスレには不要だな.
22名無しさん必死だな:05/02/14 21:12:07 ID:Z735maNQ
>>17
前に店員スレでテレホマンが言ってたが、PSPの試遊台って本当に台だけらしいからな。
(つまり試遊台として機能させるためには売り物を1〜3個ほど回さなきゃならない)

7万円かけて台を買い、さらにン万円分の売り物を数個台無しにしてまで配置する意欲があるところが
どれだけあるかといったら、まああまりないわな。
まだ初期需要が残っているから出来る限りは売りたいわけだし。
23名無しさん必死だな:05/02/14 21:12:19 ID:oRLdE7UH
リッジ、試遊機でやる限りでは難しくて面白さがよくわからんかった
画面ちっさいのに情報詰め込みすぎ
24名無しさん必死だな:05/02/14 21:13:12 ID:2u6bcmKi
ソニーってクリエの時も通信関係は弱かったよな。
やっとCFスロットが付いたと思ったら中途半端な代物で。
そんなにメモステにこだわるんなら、自分でメモステスロット
対応のエアエヂカード作れよと。
PSPをビットワープ対応にしろよと。
時代は無線Lanとかいうなら全国にアクセスポイント作れよと。
25名無しさん必死だな:05/02/14 21:14:51 ID:DA58xx23
PSP独自のゲームがないと本当に劣化PS2だよ。
GBやGBAは携帯性だけで生き残って来た訳じゃない。
GBAはカートリッジ、GBにしてもSaga、ポケモン
低容量ゆえのGBでしか出来ないコンパクトなゲームが魅力だった。
買う方も据え置き機にないそういうゲーム求めて買ってた訳だろ。
で、GBGBAどちらも共通するのは据え置きにないゲーム性手軽さだよね。

PSPは…ディスクローディングで手軽さを求めるべくもない。
FFZにしても別にPSPでやりたい訳じゃないだろ。単にPSPで発表されただけ。
PS2なら尚良かった。
結局PS2のソフト分散&劣化するだけでまさに迷惑なだけのハードPSP。
まったく何がしたいのかわからん。PSPのゲームの魅力って何よ?
26名無しさん必死だな:05/02/14 21:18:51 ID:0/n3T2Ly
>>25

それが分かれば、このスレ的には「ミッションコンプリート」なのだが、
未だに誰も「これこそがPSPのゲームの魅力だ」というものは発見できてない。
27名無しさん必死だな:05/02/14 21:22:08 ID:oRLdE7UH
ハードは魅力的なんだけどな
28名無しさん必死だな:05/02/14 21:23:25 ID:masauCDJ
なんせPSPを作った当人たちがそれを分かってないと思われるからな・・・
29名無しさん必死だな:05/02/14 21:24:01 ID:jrb1Ug+9
>>25
そのFFVIIも外伝だしな…。

さあちっちゃくしましたよ、っていうだけで売りたいなら、
それこそPS2と完全な互換性を持たせないとダメだ。
似たような性能なのに互換性が無いのなら、
普通は既に普及してる方に出すよ。
30名無しさん必死だな:05/02/14 21:24:49 ID:6eCuDs7q
とにかくやはりソフトが無いとどうしようもないわけで。
SCEでキラーになり得るソフト・・・・・・
ああそうだ、ガンパレ出そうやガンパレ。
新作ならば結構な購買層掘り起こせそうな気がしないでも。
31名無しさん必死だな:05/02/14 21:26:49 ID:MrimhAvx
>>30
つ[劣化版グランツーリスモ]
32名無しさん必死だな:05/02/14 21:27:19 ID:oRLdE7UH
今のアルファはちょっとおかしな方向に行ってるからなあ
33名無しさん必死だな:05/02/14 21:27:48 ID:CYWo270i
今更ながらワイド液晶にしたことが悪影響以外何者でもない
のがね・・・右とロボタンも4:3なら一切問題なく、移植もTV画面
と同じに考えればいいのでワイド液晶より数段落で手間も金も
かからない。

やはりくたの妄想でPSPは地獄に行ってるのかも知れないな
と思った次第。
34名無しさん必死だな:05/02/14 21:28:57 ID:masauCDJ
虎の子のGTも、下手を打つと犬に相殺されかねんからなぁ。
どこいつが脂肪で犬が大当たりとかしたらもう泣く。マジ泣き。
35名無しさん必死だな:05/02/14 21:29:56 ID:oRLdE7UH
ソフマップに、当たり前のように日本タイトルと共に
リッジレーサーDSが並べてあって愕然としたんだが
反逆か?
36名無しさん必死だな:05/02/14 21:30:00 ID:0/n3T2Ly
>>33

くたの脳内では「PS2にPSPを挟むことでスムースにPS3へ移行」のシナリオがあるのでしょう。
だから、画面はどうしても「16:9」でなければならなかった。

でも、それなら、16:9の画面さえ生かしていればべた移植大いに結構、
って言った方がよっぽどPS3への移行支援になった気がするな。
37名無しさん必死だな:05/02/14 21:32:16 ID:a0YvX7h/
犬なんか売れないよ。

だが問題はGTも売れると思えない事だ。
38名無しさん必死だな:05/02/14 21:33:12 ID:jrb1Ug+9
>>35
ソフマップは大分前から反逆してるような…。
動作確認後の販売を謳ってたり、
へたりやすいPS2やPSPでもソフマップ保証なら大丈夫!とか言ってたり。

小売りに見放されつつあるのはマジできついな…。
39名無しさん必死だな:05/02/14 21:33:32 ID:MrimhAvx
PSPの目的はUMD市場の開拓&メモステの再生なんだろ
所詮ゲーム機ではない
40名無しさん必死だな:05/02/14 21:35:58 ID:2Gfw6UPV
>>30
新作ガンパレは俺もめっさ欲しいが、あーゆーヲタ向けソフトはハード牽引に使うのはちと難しい
気がするぞ。つーか、PSで10万だか15万しか売れてないんじゃなかったけか。
41名無しさん必死だな:05/02/14 21:37:01 ID:0/n3T2Ly
>>39

UMD映画は北米先行だから国内市場ではゲームが無ければUMDも普及しない。
メモステ再生はソフト同梱でない、って時点で死んでいる。

双六は仕方ないとして、新型PSXとも連動してないっていうのは
SCEの中での意思疎通がまともに出来ているのかどうかを
疑わせるに十分な要素だろ。
42名無しさん必死だな:05/02/14 21:41:53 ID:jrb1Ug+9
メモステROMを導入して、ロードの速い軽めのゲームのラインアップを揃えるとか考えたんだが、
PSPはそもそもUMDを普及させる為に投入されたわけで、
それを考えるとメモステROMなんてもってのほかか…。
43名無しさん必死だな:05/02/14 21:44:12 ID:masauCDJ
GTの後となると本当に目ぼしいタイトルが無いんだっけか?
44名無しさん必死だな:05/02/14 21:45:48 ID:6eCuDs7q
>>40
広告全然打たないで発売→口コミで15万とかだからなあ、
それなりに知れてる今ならまずまずの数はさばけそうな気も。

きのこる先生発動ギャルゲー一直線の手前で止まれて、
「PSPだとこんなにしゃべれますよ!」なUMDの利点をつけるゲームだけに
色々といいんじゃないかな、と思った。

バグチェックあんだけ甘い現状で出すと死ねるとは思うがorz
45名無しさん必死だな:05/02/14 21:46:40 ID:Y5lwRXME
PSP=スペランカー
46名無しさん必死だな:05/02/14 21:51:52 ID:MrimhAvx
>>41
禿同
まあ、何が言いたかったというと
規格の売込が大前提にあって
むりやりゲーム機にしてしまったのが問題だろうということ
それがPSPの目的がわからない要因になってるかも
47名無しさん必死だな:05/02/14 21:52:42 ID:pdLy9WH9
>>44
>PSPだとこんなにしゃべれますよ!

喋りまくればローディング多くなるという…
あと微妙にバッテリー消費も速く…
48名無しさん必死だな:05/02/14 21:55:42 ID:HWjv0WVJ
どうせ家でやるんだからバッテリー無視の本気モードのゲームが1本くらいあってもいいよ。
49名無しさん必死だな:05/02/14 21:57:35 ID:rRpH1dQI
PS2でやりゃ良いじゃん
50名無しさん必死だな:05/02/14 22:01:18 ID:HWjv0WVJ
まぁそれ言ったら始まらないからなw
試しにbio4みたいに16:9限定で作ってマルチ展開してみれば?
51名無しさん必死だな:05/02/14 22:02:59 ID:9SH+oR/n
なんとなく嫌な想像
マジモード始動→ディスク常に回転→CPU演算しまくり→廃熱処理不十分→フリーズ
52名無しさん必死だな:05/02/14 22:03:22 ID:0/n3T2Ly
>>46

「企画の売り込みが大前提のゲーム機」なら
企画が売り込めさえすればなんでもあり、
ぐらいまで割り切ってしまえばまた別の売り方があったと思う。

UMDとメモステが売れさえすればいいと言うのなら、
「完全PS2互換、ただし容量1.8G以下のゲーム限定」つー
特殊なPS2を作った方がましだった。
53名無しさん必死だな:05/02/14 22:03:51 ID:/UqfsBmo
で、そのバッテリー無視の本気モードのゲームを一体誰が作るのかという話になる訳ですよ
54名無しさん必死だな:05/02/14 22:05:16 ID:194hN1Et
PS2でも移植に苦労してるbio4がそのままPSPで動くとは思えない。
参考:http://nintendo-inside.jp/news/157/15714.html
55名無しさん必死だな:05/02/14 22:05:43 ID:0/n3T2Ly
>>53

>>51になるのが目に見えてるから
どこも作ろうとはしないと思う。
56名無しさん必死だな:05/02/14 22:05:57 ID:rRpH1dQI
高速モードと長時間モードの2つを
自由に切り替えれれば良いんじゃないかな
57名無しさん必死だな:05/02/14 22:07:57 ID:MrimhAvx
>>52
うむ まったくその通りだな・・・
58名無しさん必死だな:05/02/14 22:14:21 ID:0/n3T2Ly
>>56

放熱が悪い形状になっていれば、
高速モードと長時間モードを切り替えていても
段々熱がたまってきてやっぱり「あぼん」かと。

そういえば、煽りあいやってる時に
「PSPが冬に発売されるのは、夏に熱暴走するからだ」
なんて言われてしまっていたけれども、
真相はどうなんだろうか?
59名無しさん必死だな:05/02/14 22:14:29 ID:nlAIArnV
http://www.famitsu.com/game/news/2005/02/14/103,1108357543,36343,0,0.html
>PSP用映画ソフトの発売が発表!
>●北米で4月19日、日本では4月に!!

>『バイオハザードII アポカリプス (原題:Resident Evil 2)』
>『トリプルX (原題:XXX)』
>『ヘルボーイ (原題:Hellboy)』
>『レジェンド・オブ・メキシコ (原題:Once Upon a Time in Mexico)』
60名無しさん必死だな:05/02/14 22:15:28 ID:a0YvX7h/
>UMDとメモステが売れさえすればいいと言うのなら、
>「完全PS2互換、ただし容量1.8G以下のゲーム限定」つー
>特殊なPS2を作った方がましだった。

現状はそんなもんじゃないか?
61名無しさん必死だな:05/02/14 22:20:25 ID:tXM6LaEj
もうこうなったらPSPはこのままシャレにならないくらい大失敗道を突っ走ってもらって、
ソニーそのものが今の自分たちに反省するようになってくれれば
ある意味大成功じゃないかという気がしてきた・・・。

ただ、クタタンたちがいる限りその道すらないからなぁ・・・。
62名無しさん必死だな:05/02/14 22:21:35 ID:pdLy9WH9
>>59
>初めての総合的な携帯エンターテインメントシステムとして、新たな映像体験を提供します

「初めての総合的な携帯エンターテインメントシステム」
なのは認めるとしても
ちっこい画面で映画を見る事のどこが「新たな映像体験」なのよ?
ポータブルDVDで体験出来るっしょ。
63名無しさん必死だな:05/02/14 22:22:52 ID:0/n3T2Ly
>>60

PS2との互換性の低さで泣いてるんですけど<現状

完全にPS2と互換なら画面は4:3でいい。
投入されるソフトも「ベスト版」のべた投入になるから
ソフトの価格と量では圧倒的に強力な布陣が引ける。

現在は、新規ハードの玉不足と、
後継ハードの新味のなさを兼ね備えてるから
どーしょーもない。
64名無しさん必死だな:05/02/14 22:26:03 ID:X1DTCXrk
パラッパ良いと思うんだよ。あれはPS2よりPSP向きだよ。
気軽にどこでもラップってカッコイイ…ぞ、たぶん。
カッコよさのため両手で本体持って画面注視というスタイルを変える。
つまり片手で本体をわしづかみにして親指だけで四つのボタンを操作する。大人の男ならできる。
画面は縦長にする。チラ見程度でプレイできるくらいの難易度に設定。
軽く踊りながらでもパラッパできるようにする。
新しいスタイルだ。(自画自賛)

プレイヤーの容姿はこの際いわない。
65名無しさん必死だな:05/02/14 22:26:37 ID:qy9i662R
メルフェス ComeOn!
66名無しさん必死だな:05/02/14 22:26:38 ID:a0YvX7h/
>>63
あーそうだった、スマン。

そうだよなぁ、画面が4:3なら□ボタンもまともだったろうしな。
67名無しさん必死だな:05/02/14 22:28:27 ID:0/n3T2Ly
>>64

よし、ラップメインの映画をソニピクに作ってもらおう。

で、「いけてるラッパーはPSPを使ってる」で
いけてるイメージをPSPにつける。
もちろん、UMD版を映画公開と同時に発売。

PSPをおされに使う映画の誕生だ。

・・・・・そもそも、ラッパーがPSP使ったら
いけてるイメージが出来るんだろうか?
68名無しさん必死だな:05/02/14 22:30:00 ID:oRLdE7UH
ラッパーをかっこいいと思ってる連中にはな
69名無しさん必死だな:05/02/14 22:30:35 ID:masauCDJ
既にラップ自体がどうかと言う感じが漂うな。
70名無しさん必死だな:05/02/14 22:34:07 ID:faulhEZ9
>>64
一つ聞くけどPSPって読み込み中に本体ぶん回しても大丈夫なの?
ポータブルCDとかはそんなことしたら確実にエラー出るけど。
71名無しさん必死だな:05/02/14 22:34:57 ID:KAZ6fwRd
>>70
……UMDがスポーンと飛んでいきそうですね。
72名無しさん必死だな:05/02/14 22:35:53 ID:t3+aKysA
>>54
ふとそれ見て思ったが、2,3スレ前であれ臭いのが
DSの次は光学メディアという情報を掴んでて、UMDを採用してるのは正しい
風な事を言ってたが、もしGC互換がついてたら性能で完敗するんだよな。
73名無しさん必死だな:05/02/14 22:38:43 ID:0/n3T2Ly
>>72

ROMの価格もムーアの法則が適用されるんじゃないかと思う。
DS後継機が出る頃には、2GのSDカードだって
5000円以下で買えるんじゃないか?
74名無しさん必死だな:05/02/14 22:40:42 ID:cLS7SFOf
>>72
ただでさえ光学メディアに後ろ向きな任天堂だし、ありえないと思う
それにDSソフトの容量考えたら、次はまだ光学メディアに頼る必要ないだろうし
75名無しさん必死だな:05/02/14 22:42:31 ID:5jjl4tLY
任天堂も携帯機に光学メディアをつける研究くらいはしてるだろう。
枯れた技術を標榜しているのならMD辺りとかで。
ただ、それを市場に出すかどうかは別。
もしかしたら、任天堂も次は光学ドライブかもというのを小耳に挟んで、
それならうちはMDの倍以上の容量で勝負、とかになったのかもしれんが。
76名無しさん必死だな:05/02/14 22:42:32 ID:nyYdGdPN
最近いつ後ろから弾が飛んでくるかわからないスリルを味わうためだけに
このスレにいる気がする
77名無しさん必死だな:05/02/14 22:44:52 ID:Ef1LwMAJ
>>72
使うとしたらインフォマイカでしょ。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2004/02/12/648186-000.html
78名無しさん必死だな:05/02/14 22:46:54 ID:Z4/1WnxZ
>>76
PSPはロシアンルーレットかー!
 
当たったらUMDが発射されるとでも言いたいのかー!
79名無しさん必死だな:05/02/14 22:47:47 ID:ZCC+NNgi
>>73
3Dメモリが実用化されたらUMD程度の容量なら安価で大量に作れるらしい。
これ採用したDSカードリッジが登場したら現行PSPはお終い。
もちろん実用化されたらの話だが、UMDが普及する可能性の方が低そうなのが……。
80名無しさん必死だな:05/02/14 22:52:15 ID:7lutoAzx
>>76
今日もすでにポポロバグ黙殺で狙撃されてる件について
81名無しさん必死だな:05/02/14 22:54:05 ID:oRLdE7UH
黙殺かどうかはまだわからないでしょう
調査中です、くらいは告知すべきだと思うが・・・
82名無しさん必死だな:05/02/14 22:54:34 ID:rRpH1dQI
狙撃と言うより兵量攻めって感じがする
だんだん弱ってくってことで
83名無しさん必死だな:05/02/14 22:55:55 ID:6eCuDs7q
光学つける意味無いだろうなあ、DS。
容量が問題になったらGBAスロットの方に、
データカートリッジとかで対応できそうだし。

いろんな意味で用意周到と言うかorz
84名無しさん必死だな:05/02/14 22:57:07 ID:KAZ6fwRd
>>82
弱っていくのは、はたしてユーザーか、ソニーか、
それとも、半分以上ハングル板のジョークスレ住人化しているこのスレの住人か。
85名無しさん必死だな:05/02/14 22:58:56 ID:2u6bcmKi
PCゲームみたいにパッチをアップしておしまいという
訳にもいかないから結構費用がかかりそうね。
バグ対応。

それだけに発売前のチェックが重要なんだろうけど。
86名無しさん必死だな:05/02/14 22:59:56 ID:cLS7SFOf
つうか光学メディアを採用すると、どうしても耐久性に欠けてしまうのが難点
据え置き機ならさておき、携帯機は持ち歩く事前提だから耐久性しっかりしてないとダメっしょ
87名無しさん必死だな:05/02/14 23:01:25 ID:MjndIN6c
ここで危惧されているようなことは、
ユーザーに泣き寝入りしてもらおうというのがソニーの狙いで、
それが今のところ上手くいっているような気がする。
88名無しさん必死だな:05/02/14 23:04:27 ID:HWjv0WVJ
UMD発射とかロボタンが逆に隠れ蓑になってポポロバグが霞んでるってのも作戦なのかな?
また2chか、みたいな
89名無しさん必死だな:05/02/14 23:09:25 ID:J51ii0Gv
>>75
MDはソニーの作った規格だから任天堂が採用するとは思えない
ディスクシステムも64DDもGCもメジャーな規格を使わなかったし
まずコンセプト、そしてそれに沿ってハードの設計・メディアの選定って流れかな

PSPはまずUMDありきで始まったんだっけ…
90名無しさん必死だな:05/02/14 23:11:00 ID:tXM6LaEj
>>89
その時点で携帯機としては負けが決まっていたのか・・・。
91名無しさん必死だな:05/02/14 23:14:26 ID:5jjl4tLY
>>89
研究用としては手に入りやすいものを流用してやることもあるだろう。
研究の結果表に出ることが確定したらそれなりのメディア選定をやるという順序でも
さほど問題は無いはず。
92名無しさん必死だな:05/02/14 23:21:25 ID:0/n3T2Ly
>>89

ディスクシステムは、FDに負けた規格を買いたたいて導入したらしい。
これと同じ原理で「負け規格のサルベージでコストダウン」をやってくると思う。

その条件に見合う光学メディアを使うとすれば・・・
MDか?MDなのか?ほか思いつかないぞ。
93名無しさん必死だな:05/02/14 23:22:20 ID:eLGkpnge
ディスクシステムの中身はクイックディスクだったそうで。
確かに、メジャーなメディアは使いませんなあ任天堂は。

SONYに関しては、「HiMD使ってやれよ」と今更なことしか言えません。
94名無しさん必死だな:05/02/14 23:22:23 ID:d0/Cp6X4
>>92
わかった! 次に投入してくるメディアはUMDだ!('A`)
95名無しさん必死だな:05/02/14 23:22:35 ID:ZCC+NNgi
>>91
ならUMDじゃなくHi-MDにしとけば良かったんだよ。
Hi-MDのデータも見れるMDプレイヤーの上位機種として売り込めたのに。
96名無しさん必死だな:05/02/14 23:25:43 ID:Gmoi5RNM
負け規格なら松下からPDを買い取るってのはどうだ?
97名無しさん必死だな:05/02/14 23:26:53 ID:EAJksW2r
お前ら何の心配してるんだよ!
話があさっての方向行き過ぎだよ!
98名無しさん必死だな:05/02/14 23:31:03 ID:0/n3T2Ly
>>97

負け規格のサルベージという話題になると、
SONYの独自規格ばかりになるってのが心配なのな。

つくづく、地獄だな・・・ポポロみたいなソフトは確かに
UMDに依存しなければ作れない訳だから
UMD搭載を一概に「失敗」とは言い切れないと思う。

が、UMDのメリットを生かせる開発環境が全然出来てなくて
デメリットばかりが目立つのがな・・・・・
99名無しさん必死だな:05/02/14 23:32:43 ID:2u6bcmKi
CELLのパワーブックとか出ないかなぁ。
PS3並の携帯ノートとかいって。
100名無しさん必死だな:05/02/14 23:36:26 ID:Xb24qjLD
>>82

兵糧攻めって言っても味方がガンガン盗んでるようにしか思えないよ・・・orz

安易な移植がだめなら、PSPはこうやって作るんですよっていう提案を
SCEが見せないといけないのだが、任天堂と違ってそこは期待できないし
101名無しさん必死だな:05/02/14 23:37:34 ID:ZCC+NNgi
CELL載っけたUMD-Rドライブ付きのVAIOが出る、わきゃないか。
102名無しさん必死だな:05/02/14 23:38:54 ID:QuhCagY6
不具合と言うとDSのワリオでも合ったけど任天堂は公表したな。
http://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/oshirase/

SCEは、ポポロでも同じ対応をとらないと本当に消費者から
見放されると思う。
少なくとも、ワリオに比べて売れてない分、傷は少なくて済む
から、早めに公表するべきだと思うのだが・・・。
103名無しさん必死だな:05/02/14 23:42:04 ID:0/n3T2Ly
>>102

さワリオと違って、原因が特定できてないから
公表しても対策が提示できない。

ただ、さワリオの対応を引き合いに出されるだろうから、
早めに公表しないと、それこそ
「SCEがPSPvsDSの構図を作ってくれたおかげで
 こんなにDSが売れましたありがとう」
なんて岩っちに言われてしまうだろうな。
104名無しさん必死だな:05/02/14 23:43:45 ID:/d2V/CxN
HiMDは容量1Gだし、転送速度はUMDよりもさらに遅いよ
PS1やSSの時の倍速CD−ROMよりは3倍くらい早いけどさ
105名無しさん必死だな:05/02/14 23:44:22 ID:2dkhE4ma
>>96
いくらなんでもDVD-RAMになるでしょさすがに。
あれならカートリッジ入りだし裏返して両面使えるし。
106名無しさん必死だな:05/02/14 23:50:17 ID:2u6bcmKi
>>101
それはいらない。
107名無しさん必死だな:05/02/14 23:55:09 ID:Tei9mAJk
>>101
MAC参入!?
108名無しさん必死だな:05/02/14 23:57:36 ID:HWjv0WVJ
ソニーはハードエンジニアしかいないから(ソフトは2流以下)いまからMacは辛そう。
109名無しさん必死だな:05/02/14 23:58:27 ID:2u6bcmKi
ところでソニーはもうPalmやんないの?
110名無しさん必死だな:05/02/14 23:58:49 ID:ZCC+NNgi
>>104
UMDの転送速度ってどうせ高速回転させた時のだろ?
実際はどれくらい出てるのやら。
容量は確かに少ないけど。

>>106
('A`)
111名無しさん必死だな:05/02/15 00:07:43 ID:ZvbeJfrk
>>109
ハンドヘルド領域はソニエリとPSPが補う(支配する)予定だった・・・
112名無しさん必死だな:05/02/15 00:08:12 ID:+u43Krk6
>>109
市場を破壊し尽くしたから、もう魅力がないんでしょ。
・・・・つくづく焼き畑農業しかできない企業じゃのぉ、ソニーは。
113名無しさん必死だな:05/02/15 00:08:46 ID:x8DkKlPI
UMDはあの記録密度で現行のDVD並みの高速回転させられれば
DVDと同じ転送速度が出るんじゃない?

DVD換算だとUMDは1倍速相当ぐらいだよ
モーターの回転音と振動からして、回転速度はかなり遅い感じ
スピンナップ時間も長くないし、携帯機器用だからそうなるんだろうけど。
114名無しさん必死だな:05/02/15 00:20:45 ID:eYH6n1Q6
ちょっと思いつき。
極論、UMDさえきのこる先生なら
「PSPのソフト市場」くらいは残りそうなわけだから、
PSOneみたいなハードを別に出したらどうか。

本体+小型液晶モニター。
2タイプ出し、廉価版はPSP用ゲームだけプレイ可能。
高級機種はDVD、PS1用ソフト(PS2みたくワンチップ搭載)再生可能。
テレビ受信機能も付いてればなお良し。

どうよ?
115名無しさん必死だな:05/02/15 00:23:46 ID:oPT2WgsA
>114
PS1互換やると、メモリースティックとメモリーカードの両方使う羽目になるな…
116名無しさん必死だな:05/02/15 00:35:51 ID:6uHFMiKg
>>114
現時点じゃPSPソフト市場なんてないよ。
リッジも無双もみんゴルもポポロも
PS2をやればいいじゃん。
117名無しさん必死だな:05/02/15 00:36:39 ID:ibshh4oN
意味も無くハードだけが売れて机の上に放置されるという、
なんかみょうちくりんな市場が生まれつつあります。
118名無しさん必死だな:05/02/15 00:41:27 ID:3JxP5id8
何が凄いってPSP関連の明るい話題が出てこないこと…。
DSならば思いつくのにさ…。
119名無しさん必死だな:05/02/15 00:42:37 ID:0sq7HHKI
DSの方もGBAを考えずにDSソフトに限れば案外そんな奴が多いと思うよ。
120名無しさん必死だな:05/02/15 00:44:27 ID:iZbX7nk7
なんか1本でもPSPならではってソフト出てればまだなあ。
もしDSとPSPが今の状況逆だったとしても、
DSはバンブラ1本で結構救われる感じなのに。
121名無しさん必死だな:05/02/15 00:45:19 ID:oPT2WgsA
仮面ライダー響鬼がPSPから次々にディスクアニマルを発射すれば売れるよ
122名無しさん必死だな:05/02/15 00:46:31 ID:/QNzQ8gi
子供は響鬼を見ていません
123名無しさん必死だな:05/02/15 00:48:09 ID:3cBnZP9R
子供はPSPも見てないな

仲良くやれそうじゃないか
124名無しさん必死だな:05/02/15 00:53:51 ID:x1wb401u
大河ドラマおさーんライダー


響鬼


を語るすれはここでつか?
125名無しさん必死だな:05/02/15 01:07:02 ID:SaDsQESJ
>>114
廉価晩はPSPと何が違うの?
高級機種は、PS2+小型液晶じゃだめなのか?

いくらで売るかも含めて難しいだろ
126名無しさん必死だな:05/02/15 01:15:17 ID:ejkdEWgZ
>>122
PSPはディスクが飛ばせる!
マジ!?

って流れでマジレンジャーに持たせれば売れるよ。
127名無しさん必死だな:05/02/15 01:35:23 ID:tg2DkCY8
ν速のスレが逝きましたよ

★☆★☆★ 自治スレ 20 ★☆★☆★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108172173/

PSP欠陥・初期不良とSONY社員による中傷の件★117
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108183825/
【GK】ソニーのネット工作疑惑・PSPについての世論誘導疑惑について
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108230625/

PSP欠陥・初期不良とSONY社員による中傷の件 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/2295/
128名無しさん必死だな:05/02/15 01:45:28 ID:zryI/pnn
とは言ってもクタタン幻想の実現には据え置きUMDプレイヤーは必須なわけで。
Hi-MDもそうだけど最近のソニーがおかしいのは、発表時点で囲い込みラインナップを用意できてない。
なぜか得意のブラフすらかまさない。でまかせモックアップをショーに出すくらい大した手間じゃなかろーに。
結果的に負けたとはいえ、8mmビデオやメモステは一気にラインナップを用意していたのに。
ひょっとして過去の例を踏まえて縁起を担いでるのか?
いずれにせよ、このままではUMDが泡沫メディアに終わる。
129名無しさん必死だな:05/02/15 01:53:09 ID:x8DkKlPI
あくまでPSP主体のゲーム用メディアだからいいんでない。
ソニーの本命はBDなわけだから。

UMD映画は新幹線駅のキオスクで2000円程度で売ってくれるなら
買ってやってもいいかな。
130名無しさん必死だな:05/02/15 01:56:11 ID:ZEmL68Na
『バイオハザードII アポカリプス (原題:Resident Evil 2)』、
『トリプルX (原題:XXX)』、『ヘルボーイ (原題:Hellboy)』、
『レジェンド・オブ・メキシコ (原題:Once Upon a Time in Mexico)』。
この4タイトルを皮切りに、毎月数タイトルが順次発売されていくとのことだ。


とのことだ。って投げやりな締めだなw

131125:05/02/15 01:59:45 ID:SaDsQESJ
>>128
 単体で据え置きは難しいと思うので、すご録の新機種にUMDスロット内蔵じゃだめかな?
で専用のUMD-Rを出す。あとUMD-R録画のビデオカメラとか。
ハード・メディア共にコストが厳しそうだし、連携とれるかという問題はあるけど・・・
132名無しさん必死だな:05/02/15 02:02:55 ID:4DTwX7TZ
>>131
スゴロクのチームは”クタラギ”のパワーでPSX部署に吸収されてしまい、
スゴロクの次商品は出る可能性は低いです

UMD−Rは”クタラギ”の発言により(ソースはわすれましたが)
出さないらしいのでいかんともしがたいです。。
133連投スマソ:05/02/15 02:07:22 ID:SaDsQESJ
>>130
値段ってわかる?正直、DVDより質が落ちるし新鮮味のないソフトなんだから
〜1,500-ぐらい期待したいけど・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050214/spe.htm


>>131
ハァ、そうですかって優香、フツーPSXが吸収じゃないのか?・・・orz
134名無しさん必死だな:05/02/15 02:07:58 ID:w0v9ehup
>>130
値段はどうなるんだろうね。
135名無しさん必死だな:05/02/15 02:08:06 ID:zryI/pnn
>>130
気合ゼロなラインナップだね・・・
他にもSPEが用意できそうな有力タイトルは有るだろうに、意気込みがまるで伝わって来ない。
136名無しさん必死だな:05/02/15 02:15:07 ID:w9q8ncbB
もうだめかもわからんね
137名無しさん必死だな:05/02/15 02:15:44 ID:3JxP5id8
「とりあえずPSPの機能が無駄にならないように出しました」的ラインアップだなあ。

思うんだけど、PSP出されて一番頭抱えてんのって実は海外SCEなんじゃないのか?
「こんな中途半端な製品どう売れっつーんだバカラギ…」ぐらい思われてそうな気が。
138名無しさん必死だな:05/02/15 02:15:55 ID:x8DkKlPI
ソニーは映像、データ記録用のディスクメディアでは自社中心の
DVD+RW/+Rライセンスを推進する立場だから、わざわざ競合するUMD−Rなどを出す
メリット自体がないっしょ。
139名無しさん必死だな:05/02/15 02:22:45 ID:SaDsQESJ
>>133
スマソ、後半は>>132へのレスでした


>>135
 スパイダーマン2なんていうある意味ソニーピクチャーを救ったソフトを
提供したんだから、ポーズとしては十分と(思っていると)思われ


>>138
それはもちろんわかってるけどサ。いっそPSPがメモステROM(ソフト供給)+メモステ
だったら、と思わんでもない(原価は抜きにして)

 確かクタタンはUMDの原価は安いって言ってたんだから、体験版ソフト集
配るのはだめかねぇ。肝心のソフトをそろえるのももちろん並行して必要だが・・・
140名無しさん必死だな:05/02/15 02:37:03 ID:x8DkKlPI
>>139
PSPってアメリカのソフトメーカーの意向が強く影響している気がする

メモリーも当初の8MからPS2と同じ32Mに増えたのもそうだし、
マスクROMだと同じように容量面での制約が大きくなるから
ディスクメディアを採用した気がするんだよね

体験版は配って欲しいよね
UMDディスクマガジンみたいなの作って欲しい
141名無しさん必死だな:05/02/15 02:41:54 ID:4RqVeZDq
>>1
ボタンを正常なものにする、ボディの剛性を上げる、液晶にカバーをつける。
これだけやってあれば迷わず買うけど。
142名無しさん必死だな:05/02/15 03:09:10 ID:Q0gvxnWK
>>140
そうか?単純に今までやってきたことを繰り返してるだけだろ。
ROMは前例無いし。
143名無しさん必死だな:05/02/15 03:09:52 ID:rpAQozr+
>>141
そもそもが大前提でなければならないはずのことなのに、
絶対にそれだけはありえないとも思ってしまうのは何故だ orz
144名無しさん必死だな:05/02/15 03:23:36 ID:3JxP5id8
>>143
何をそんな分かり切ったことを。

久 夛 良 木が い る か ら 。
145名無しさん必死だな:05/02/15 03:31:38 ID:iR1xzivo
テイルズ新作がPSPでありますように・・・
146名無しさん必死だな:05/02/15 03:33:41 ID:m8o7al9h
>>130
いくらだったら買う人いるんだろうな。
自分だったら…1000円以内ならちょっと考えるかも。
でもPSPでしか見れないしなあ…DVDが4000円程度だったらそっちのがいいかも。
147名無しさん必死だな:05/02/15 05:58:04 ID:ZEmL68Na
数百円でDVDレンタルしてリッピングが一番良い。
UMDなんかイラネ。
148名無しさん必死だな:05/02/15 06:54:03 ID:kwxddqPL
23 :名無しさん必死だな :04/05/10 18:08 ID:GWJxxJ3A
PSPは外に持ち出したりしてると、1年もたずに壊れちゃうだろうねw

ゲームしてる途中に本体がゆれるせいでディスクが飛びそう・・・w


149名無しさん必死だな:05/02/15 08:36:13 ID:cU7151h9
【以下 2005/2/14 23:30 追加】
残念ながらまたバグ見つけてしまいました.
ま,いまのところたいしたバグじゃないですが.
画面がブラックアウトして操作不能になります.
内部的には動作しているようですが(キー操作に対応した音がなる)画面が黒いままでゲーム終了以外の操作ができなくなります.
簡単な再現方法は,地図を表示して「HOME」ボタンを連打しつつ「上」「下」で地図を切り替えてみてください.

「HOME」ボタンを押した画面ってOS(というかBIOSというかfirmというか…)のサービス使っていて,ゲームの種類問わずに共通だよね?
そうなるとどのゲームでも再現するかも.
もし,OSのサービスでゲーム側のメモリ壊してるってことだったら面倒だねぇ.

「HOMEボタン連打バグ」と「ガミガミシティへの橋バグ」の原因が同一かどうかは不明.
データのセーブもOSのサービス使ってるから,もしかすると,どちらもOS側のバグの可能性も捨てきれないね.

http://blog.so-net.ne.jp/shi-ro/2005-02-11
150名無しさん必死だな:05/02/15 09:41:38 ID:op+J7cRk
久々に覗いたが、まだこのスレやってんのな。
飽きもせずによくもまぁ。

負け組アンチどもはいいから糞して寝てろよ。
お前らが何行っても、PSPは順調に勢力を拡大して成功する。
様々なニュースが物語ってるよ。
151名無しさん必死だな:05/02/15 09:44:22 ID:YUjMAFhX
>>150
釣られてやる


ここは葬式スレと比べたら真剣に
PSPのことを考えて決して見捨てたわけじゃない
場合によればいくらでも逆転が可能なんだから
それについて考えるスレだ、それを勝手に負け組とか言ってる
お前の脳内が心配だわ、17歳みたいになるなよ
152名無しさん必死だな:05/02/15 09:48:50 ID:xLFqXNcM
>様々なニュース
153名無しさん必死だな:05/02/15 09:50:30 ID:0sq7HHKI
様々なニュースって
消費者生活センターがPSP不具合に関して情報を集めているとか
ポポロ15000本で爆死決定とかか(ポポロに恨みはないが)。
154名無しさん必死だな:05/02/15 09:56:38 ID:u+D1YP9L
様々なニュース・・・・

・ポポロバグ
・ロボタン
・GK
・お子ちゃま発言
・これがPSPの仕様だ発言
・初期良品
・初期不良
・UMD自動飛び出し


確かに物語ってるな。
155名無しさん必死だな:05/02/15 10:06:09 ID:Vw385Mbo
様々な

ただの単語なのになんで面白いんだろう?
156名無しさん必死だな:05/02/15 10:12:51 ID:K+DeHxhZ
リアルタイムで体験した訳じゃないから想像
でしかないんだけどさ。
アタリショック前夜って今みたいな感じ
だったのかな。

なんか閉塞感というか。
今、名付けるとしたら何ショックになるんだろ。
157名無しさん必死だな:05/02/15 10:20:25 ID:6Vb0ocsG
アタリショックはハードの権利が映画会社にわたったせいで糞映画キャラげーが死ぬほどでまくったのも原因だぜ
158名無しさん必死だな:05/02/15 10:23:19 ID:A0+GH8BM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000041-kyodo-bus_all
PSPにも携帯搭載するんだよね。たしか
もうね(ry
159名無しさん必死だな:05/02/15 10:43:16 ID:0sq7HHKI
携帯にプレーヤー機能搭載って電池持つのか?とか
いい加減携帯に何でもかんでも盛る商法って曲がり角にきてると思うのだが。
プレーヤーと電話じゃあ別々にある方がむしろ便利じゃないかね、と素人考え。
160名無しさん必死だな:05/02/15 10:57:20 ID:eYH6n1Q6
>>159
単純にダウソロードが楽そう。
音質良ければ割と嬉しいかも。




でもパケ代いくらになるのかね
161名無しさん必死だな:05/02/15 11:18:07 ID:TCi4xpSe
故・横井氏は「枯れた技術の水平思考」の例として
ウォークマンを取り上げてたのにね。

『21世紀のウォークマン』はもうそんなものとは無縁になっちゃったな。
ウォークマンが売れた理由を一番理解してないのがソニーなのかもね。
162名無しさん必死だな:05/02/15 11:32:53 ID:xHUqMkX7
携帯電話も不要な物すべてとっぱらった奴の売上がけっこうよかったりするし
そこらへんはすみ分けという奴ではないだろうか
163名無しさん必死だな:05/02/15 11:36:40 ID:Okf6spE3
>160
日本なら既に「着うたフル」があるし、ドコモ・au・ボーダフォンは既にパケット定額プラン出してるし。
つーかプレイヤーだけなら既に地味に搭載されまくってるよ。機能が表に出てないだけで。

問題なのは、携帯業界は「着うた」の名前を使って、対応端末と対応サイトでの囲い込みが
それなりにうまいこと言ってるところなんだよな。iPod + iTMS ほどじゃないけど。


さて、PSPはどうするのかね。
ソニー肝煎りのコネクトカンパニーでも使うのかね? いまいちパッとしてないけど。
164名無しさん必死だな:05/02/15 12:04:02 ID:6XCe91p4
>>99
PS3のMacOSとか出ないかね。
ピピンステーションとかいって。
165名無しさん必死だな:05/02/15 12:10:12 ID:6XCe91p4
前スレの最後の方でDSにPalmがのるかもって
噂が出てたけど、PSPも文字入力方法を
考えておかないとまずくないか。
やっぱり別売キーボード?
166名無しさん必死だな:05/02/15 12:12:06 ID:yW3dBw0o
小型のキーボードって出展されてなかったか?
167名無しさん必死だな:05/02/15 12:38:36 ID:Q6zq1auT
携帯ゲーム機に別売りキーボードってのは、
恐ろしくナンセンスな気がするのは俺だけではあるまい。
168名無しさん必死だな:05/02/15 12:41:19 ID:CVBSuJun
>>99
PhotoShopperだけが喜びそうな予感。

……と言いたいところだが、メモリ・ディスクの速度がボトルネックになって
実際の作業時間短縮にはあまり貢献しないような気がする。

Cellで気になるのがそこなんだよな。
SIMD演算を高速処理できるといっても、
高速なメモリを大量に搭載しないと意味が無い。
169名無しさん必死だな:05/02/15 12:55:43 ID:IR192Xjr
palm用キーボードってあるけど外で使用するものじゃなく
卓上で使うこと前提だから外で気軽に使えるものじゃないんだよね
それにPSPのUSBって
現状だとスロットに差したメモステを
USBメモリにするだけにしか使えない仕様だったんじゃなかったっけ?
そうなると入力がソフトウェアKBでアナログスティック+ボタンで操作か
液晶がタッチパネルだったらpalm用ATOKに日本語手書き変換させれば
現行palm機+ゲーム機になるんだけどね
あと問題は現状だと無線LANよりPHSカードでの通信の方がスタンダードっていうことか
MS型PHSカード新規に作って対応すると
設定とか記録用する場所がなくなるぽいから使い勝手に疑問か
170名無しさん必死だな:05/02/15 13:00:58 ID:0sq7HHKI
Palm採用の噂はDSだよ。
それじゃPSPはどうなるのかなって話。
171名無しさん必死だな:05/02/15 13:03:22 ID:0sq7HHKI
読み直してみたらわかっててかいてるぽいな。
170はナシでお願い。
172名無しさん必死だな:05/02/15 13:06:43 ID:987oiqbJ
ゲームは足がかりみたいなこと言ってたわりに、拡張性でDSに負けてんだよな・・・。
173名無しさん必死だな:05/02/15 13:13:45 ID:5losqx3Q
PSPはその足掛かりでもう少し行かないと
まだ拡張とか言える状況になってない
174名無しさん必死だな:05/02/15 13:21:43 ID:Bh7ElFwa
援護射撃キター

246 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/15 12:54:05 ID:bXv7dGLo
Vaioポケット、HD-ウォークマン、PSPに続いて・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000041-kyodo-bus_all
ソニー・エリクソンは、デジタル音楽プレーヤー機能が付いた携帯電話を開発し
「ウォークマン」のブランドで今夏に欧州市場に投入する。
フリント社長は 「ウォークマンは世界で3億4000万台が売られおり、ソニー・エリクソンが新たな
歴史の一章を加えることができる」と述べ、知名度を生かし販売拡大を目指す方針を 強調した
175名無しさん必死だな:05/02/15 13:29:15 ID:5losqx3Q
どこが援護だYO!
176名無しさん必死だな:05/02/15 13:33:00 ID:Bh7ElFwa
>>175
スマソ
しかしitunesを超えるソフトも用意しないでガワだけで打倒ipodなんて出来るわけがないと
いつ気づくのだろうか

177名無しさん必死だな:05/02/15 13:34:31 ID:tbBrGETl
そこまでしてブランドにしがみつきたいのかねぇ。
ピンチになるまで精進を怠ってたくせに、未練がましいにも程が有る。
178名無しさん必死だな:05/02/15 13:53:54 ID:eQn4tZdW
まさに旧日本軍だな
連携どころか最大の敵になっている
179名無しさん必死だな:05/02/15 14:11:52 ID:8HI3Te58
旧日本軍も朝鮮人を採用してからおかしいからなー。
仕方がないんじゃないか、今の流れは。
倒れるまで分からんと思われ
180名無しさん必死だな:05/02/15 14:25:38 ID:7XvgWRAz
もうだめぽ…
181他スレ貼ってあったのですが…:05/02/15 14:25:48 ID:BxJzpYyc
126 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/02/14(月) 14:32:47 ID:5l92FVi0
>>121
俺が派遣社員として某の開発に携わったときがまさにそんな感じのプロジェクト構成
だったな。
正社員はスケジュール調整+α程度しかやらない人(というか解ってない人)しか
いなくて技術面での話は全く出来なかったし、したところで嫌がられただけなので
特に言うことも無かったな。やたらデザイン面のダメ出しがあったくらいだ。
結局契約条項にないマニュアル作成まで手伝わされたけど、それなりにいい金額の
仕事だったのでそのまま引き受けてしまった。

で、マニュアルまで作り上げて製品として発売されたのはいいものの、何一つ技術面の
引き継ぎが無くそのまま契約満了してしまった。あまりに呆気ない終わり方なので
「開発にかかった情報を引き継がなくていいんですか?」って聞いてみたんだが、
「特に必要ないよ」って言われた。
俺しか知らないノウハウの類が山積みなのだが、あれでよくユーザサポートしている
もんだなぁと感心してしまった。

182名無しさん必死だな:05/02/15 14:31:51 ID:EvkIkvIh
今のままじゃ倒れても
わけも分からずにただ呆然としてる間にMSに焼き尽くされる悪寒
漏れがゲイツなら
任天堂からレアを買ったように
ソニーからポリフォニー買っちゃうね(゚∀゚)
んで、コナミのウイイレとコーエーの無双あたりを
押さえれば日本でも箱で勝てそうヽ(´ー`)ノ 

とか、妄想垂れ流している間に
とんでもないモンが貼られたわけだが>>181
マジカヨ orz
183名無しさん必死だな:05/02/15 14:47:38 ID:eQn4tZdW
>>181
某ってどこの会社だろうな

184名無しさん必死だな:05/02/15 14:49:12 ID:3RSbPEVU
任天堂に決まってるじゃん
185名無しさん必死だな:05/02/15 14:49:58 ID:BxJzpYyc
>>183
そこを読む限りSCEでソフト出した中小ソフトハウスかなんかでしょうね。
186名無しさん必死だな:05/02/15 14:53:32 ID:BxJzpYyc
しまった!長かったので前のレスを切ったのでどこか分からないようにorz
元はこんな感じで貼ってありました。


121 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/02/14(月) 14:18:55 ID:erW/Pucn
伝聞だから話半分で聞いて栗。

ソn・・・某企業の開発チーム、正社員は1・2名でスケジュール調整のみ担当。
実働の仕様作成および開発のメンバーは協力会社と派遣で編成されているとのこと。
開発が終了するとチーム解散。保守チームは正式に編成されないとか。

126 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/02/14(月) 14:32:47 ID:5l92FVi0
>>121
俺が派遣社員として某の開発に携わったときがまさにそんな感じのプロジェクト構成
だったな。


〜となります。
ここで発見しましたが、元はニュー速かな?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1106757514/411
187名無しさん必死だな:05/02/15 14:53:42 ID:eQn4tZdW
>>183 >>121
仮面ライダー関係の会社?
188名無しさん必死だな:05/02/15 14:57:51 ID:jourqp39
米SPE、「バイオハザード 2」などPSP用UMDビデオを4月発売
−日本でも4月発売予定。価格は「DVDと同等に」
2月11日発表(現地時間)
 米Sony Pictures Home Entertainment(SPHE)は11日(現地時間)は、PSP(プレイステーション・
ポータブル)用のUMDメディアを利用したUMDビデオソフトを4月19日より発売する。
日本でも4月のUMDビデオ発売を予定しているほか、ヨーロッパでも発売を予定しているという。

 なお、株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントでは「日本でも4月の発売を目指しているが、
発売タイトルやタイトル数はまだ正式決定していない。
価格については、現在のDVDが基本的に3,800円(税込4,179円)となっているので、
その価格帯を基準に考えている」としている。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050214/spe.htm
189名無しさん必死だな:05/02/15 15:02:55 ID:eQn4tZdW
>>186 >>181
中途半端な引用読みにくいな
190名無しさん必死だな:05/02/15 15:03:56 ID:caSWeIT/
>>価格は「DVDと同等に」
画質や仕様はDVD以下なのに・・・
191名無しさん必死だな:05/02/15 15:04:53 ID:/hQx4KlJ
>>188
DVDと同程度の価格かよ・・・・・・・orz
192名無しさん必死だな:05/02/15 15:05:44 ID:byH56Lbo
ワンコインってのはやっぱ無理だったなあ。
そりゃ既存のDVDとか圧迫しかねない構想に、
それらの担当者が力貸してくれるわきゃねえよな。
193名無しさん必死だな:05/02/15 15:06:45 ID:CVBSuJun
>>186
リアルタイムでそのスレ見てたけど、おれの記憶ではハードウェア関係の話題だったような気がする。
(PSP・GKスレ末期のごたごたの最中でよく覚えていないが)
例の労組ビラ配り事件に関する話題のつながりで出て来た。
194名無しさん必死だな:05/02/15 15:07:15 ID:1sDb0vzs
>>181はソニーのことなのか?つーか、そもそも何処に張ってあったんだ?

それはともかく、携帯電話?
なんか援護誤爆どころか同士討ちになりそうな予感。
195名無しさん必死だな:05/02/15 15:07:44 ID:e4fzDNHB
>>188
それあちこちにコピペしてるけど

PSP マンセー のつもり?
PSP ダメポー のつもり?

どっちかハッキリしろ。
196名無しさん必死だな:05/02/15 15:08:03 ID:BxJzpYyc
>>189
ス、スマンorz

>>190
しかもどれも既にDVDソフトとして発売されてますよね?
買うやつ居るんだろうか。
197名無しさん必死だな:05/02/15 15:08:28 ID:Nbl6kH6a
あほか…
なんで劣化版であるUMD版をDVDと同じ価格帯に設定するんだ?
最低3割引くらい差つけとかないと駄目だろ。

DVDプレイヤーでもPCでもPS2でも箱でもDVDレコでも見られて
おまけ映像なんかも入ってるるDVD版と
PSPだけしか見られないUMD版
こんなのどう考えてもDVD版選ぶだろ。
198名無しさん必死だな:05/02/15 15:12:07 ID:7YuOZMen
UMD売る気無しだね、ソニーピクは少なくともUMDに期待してるように思えん。
本社のお告げが無かったら売らなかったろうね。
199名無しさん必死だな:05/02/15 15:14:33 ID:3RSbPEVU
発売開始時に映画を1本1500円くらいで、
SME系のアーティストのPVを1本500円で、
供給していたら少しは違ってたかも。
200194:05/02/15 15:15:14 ID:1sDb0vzs
あっという間に書かれてるよ・・・。
ゴメンナサイ。
201名無しさん必死だな:05/02/15 15:17:46 ID:93+k22Dg
UMDの値段を下げられないのは当然だと思うけどね。

他のSONYグループの会社が、何でSCEの為に赤字覚悟で
売れないUMDをDVDよりも安くリリースしなきゃならないのかって
話になるし。
まして、SONYグループでもない他の映画会社はなおさら
値段を下げる義理なんてないし。
202名無しさん必死だな:05/02/15 15:18:31 ID:xLFqXNcM
まあ、買う義理もないしね。
203名無しさん必死だな:05/02/15 15:18:45 ID:Nbl6kH6a
>>199
>SME系のアーティストのPVを1本500円で

こんなの無理に決まってるさ。
ここは2曲しか入ってないマキシシングルを1200円で売る国なんだよ…
SMEがクタの道楽につき合う理由もないし。
204名無しさん必死だな:05/02/15 15:19:09 ID:ZRUxTUQG
久々に来たらまた先行きの暗いソースが・・・_| ̄|○
205名無しさん必死だな:05/02/15 15:19:53 ID:N7tKBWMO
昔、ドリカムがMDでアルバム出してなかったっけ
206名無しさん必死だな:05/02/15 15:20:58 ID:3RSbPEVU
そもそもPSPは携帯マルチメディア端末なわけだから
発売開始時にソフトがゲームしかないという販売戦略が駄目だったんだよ。
207名無しさん必死だな:05/02/15 15:21:45 ID:1/zfzRAH
ドリキャスのMILCD以上のマイナー規格に
なりそうなUMDビデオ。
208名無しさん必死だな:05/02/15 15:21:55 ID:ZRUxTUQG
よくよく考えればMDもライティングメディアとしての需要が殆どだったんだよな
UMDもライティング出来れば随分変わりそうなんだが

どうせクタはんなことしないだろなorz
209名無しさん必死だな:05/02/15 15:23:51 ID:93+k22Dg
UMDライターを金を払ってまで買う人は少数だろうから、
結局セキュリティのメリットがなくなってオタが喜ぶだけだと
思う・・・。
210名無しさん必死だな:05/02/15 15:23:51 ID:7YuOZMen
クタタンの鶴の一声で焼きこめるようになるのも近いね。
211名無しさん必死だな:05/02/15 15:25:06 ID:7YuOZMen
>>209
バイオ内蔵とかコンポ内蔵とかPS3内蔵とか
クタタン一族は必死になると手段選びませんよ。
212名無しさん必死だな:05/02/15 15:25:21 ID:N7tKBWMO
>>210
クタタンの鶴の一声を焼いて発売
213名無しさん必死だな:05/02/15 15:26:17 ID:93+k22Dg
>>211
流石に他の部署が必死に抵抗するっしょ(w
214名無しさん必死だな:05/02/15 15:28:24 ID:eQn4tZdW
UMD映画のニュースもけっきょく株主向け
でもこれでソニー今期はなんとか逃げ切れるかな
215名無しさん必死だな:05/02/15 15:32:59 ID:4mast6zn
>>206
ゲームで普及させてからお得意のAVコンテンツを、と考えていたのだろう。
が、ゲームだけではほとんどハードを引っ張れなかった。
216名無しさん必死だな:05/02/15 15:33:31 ID:1t2pMFvf
「ウォークマン」ブランドのMP3携帯電話登場へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/15/news018.html

はい、またまたエリクソから援護射撃ですよ〜
217名無しさん必死だな:05/02/15 15:36:05 ID:ZRUxTUQG
誤射だろソレは
218名無しさん必死だな:05/02/15 15:37:39 ID:8tHA+hQ9
なんかいつの間にか戦場が別の場所に移動して
取り残されつつあるような。
219名無しさん必死だな:05/02/15 15:38:54 ID:5nZVZZhv
なんか小林源文氏の漫画みたいな展開に(´Д⊂
220名無しさん必死だな:05/02/15 15:39:59 ID:/9iNpP27
皮肉がキツいなエリクソンも
221名無しさん必死だな:05/02/15 15:40:20 ID:N7tKBWMO
>>218

  ○○
 ○  ○   ワー
○   ○    ワー
 ○  ○
  ○○  ワー    
              ●
222名無しさん必死だな:05/02/15 15:42:18 ID:93+k22Dg
要するに、21世紀のウォークマンやらiPodキラーは、
クタラギさんが口で色々言ってるだけでSONYグループの
意思でもなんでもないって事か(w
223名無しさん必死だな:05/02/15 15:44:12 ID:a0155a9l
器用貧乏にすらさせてもらえないのか
224名無しさん必死だな:05/02/15 15:50:05 ID:qMSxcjcn
プロジェクトXに出てたウォークマン開発してた人達は
一体どんな思いなんだろうか。
225名無しさん必死だな:05/02/15 16:03:15 ID:LREvGP9+
226名無しさん必死だな:05/02/15 16:06:00 ID:X7SCFmm7
できてどうする
227名無しさん必死だな:05/02/15 16:07:37 ID:Okf6spE3
> UMDの値段を下げられないのは当然だと思うけどね。

ヨーロッパの少年神に暗号が破られ、(DeCSSね) ピーコ天国になったDVDよりも、
ディスク全体をまるごとがっつり暗号化するUMDならそんな心配もないし、
ピーコ対策も万全ですよー、だからUMDで出せー、というのが、あっちの業界向けの宣伝文句だったんだけどね。


そんな理由もあってUMD-Rは実はSCE自身も持ってないと思う。
いやあるかもしれんが、少なくともPSPで使えるUMD-Rはないはず。あっても意味がない。

だってPSPって、暗号化されてないディスクはそもそも再生すらできない仕掛けだし。(ぇー
…ってこの話既出?
228名無しさん必死だな:05/02/15 16:09:57 ID:zoUcTdTt
>>225
なんか今更な気がするよ。エロゲメーカーに先越されてるので……。
229名無しさん必死だな:05/02/15 16:11:26 ID:93+k22Dg
いやまあ、ファミ通のサイトで紹介されたんだから、
宣伝効果は十分っしょ。
230名無しさん必死だな:05/02/15 16:20:27 ID:BxJzpYyc
>>229
そういうユーザーはPSPにわざわざ移さずにPCで見る様な気も…
231名無しさん必死だな:05/02/15 16:21:43 ID:zoUcTdTt
>>227
まあマックOS専用のウィルス作る奴や一円玉偽造するヤツは少ないだろうな、と思ってしまった。
現状だと万全のコピー対策とやらも無駄になる気配が濃厚だよ。
232名無しさん必死だな:05/02/15 16:22:19 ID:IijWgvMg
まずOSバグを早急に発表し、直せ。
233名無しさん必死だな:05/02/15 16:23:10 ID:93+k22Dg
ちなみに、1円玉の制作費は造幣局が大量生産しても1円よりもちょっと高かったりする。
だから偽造しても赤字になるだけ(w
234名無しさん必死だな:05/02/15 16:27:15 ID:7YPZ6Via
関係無いがいきなり「オープニングブービー」とかあるのにワラタ
235名無しさん必死だな:05/02/15 16:27:24 ID:IijWgvMg
ボタン問題で隠れていたが、OSバグが騒がれ出しそうだぞ。
236名無しさん必死だな:05/02/15 16:29:16 ID:1sDb0vzs
詳しく。
やっぱポポロ第二のバグがらみか?
237名無しさん必死だな:05/02/15 16:31:00 ID:B5MQJjx6
>>235
どうだろ?
特定の操作さえしなければ無問題だから、
とっとと公表して正規のファームアップファイルを配れば
終了な気がする。

…ファームアップファイルを配る事自体に前科があるから、
それでどこまで火消しできるかってのは、また別問題だけど…
238名無しさん必死だな:05/02/15 16:31:41 ID:IijWgvMg
PSP葬式会場スレにバグについて書かれてるよ。
239名無しさん必死だな:05/02/15 16:31:57 ID:zoUcTdTt
>>236
>>149の事じゃないか?
240236:05/02/15 16:37:44 ID:1sDb0vzs
やっぱポポロか。スレ汚しスマソ。
241名無しさん必死だな:05/02/15 16:57:53 ID:CVBSuJun
>>231
まるっきりスレ違いだが
マックOS専用のウィルスは昔は結構あった。
懐かしいなぁ、MDEFとかAutoStartとか……

最近ではMP3に偽装したトロイの木馬なんてのもあったな。
242名無しさん必死だな:05/02/15 17:00:37 ID:hOk6Oga0
で、吉報とか朗報とかの類は何時になったら入ってくるのかね?
243名無しさん必死だな:05/02/15 17:03:54 ID:93+k22Dg
>>242
北米で予約が殺到していて100万台が即日完売するペースらしいというのが
よく貼られてるね。
何故か彼らはソースを示さないけど。
244名無しさん必死だな:05/02/15 17:08:09 ID:UGZGuXYI
ソースないなら意味ないじゃないか・・・
245名無しさん必死だな:05/02/15 17:10:19 ID:XilkVG3A
寿司は日本製の高性能ステロイドだそうだ
246245:05/02/15 17:12:16 ID:XilkVG3A
誤爆スマソ
247名無しさん必死だな:05/02/15 17:15:31 ID:31w+cDNi
>>243
もし万が一それが事実であったとしても吉報といえるのか?

貧弱な日本のゲーオタがちょっといじっただけで
ボタンが変になったりディスクトレイがOPENしたりするようなもんを
今のソニーがわずか数ヶ月という短時間でパワーの有り余ってるアメリカ人向けに
改良出来るとも思えないんだけど…

このスレでも予想されてる訴訟地獄への対策は大丈夫?
248名無しさん必死だな:05/02/15 17:18:59 ID:93+k22Dg
重度のゲーマーは既に日本から輸入して遊んでるらしいし、
それで問題が起きてないようだから大丈夫だと思う。

彼らが訴えてるのって、ボタンのギシギシ音位だよ。
249名無しさん必死だな:05/02/15 17:35:08 ID:zoUcTdTt
>>248
重度のゲーマーならソニーの製品が超精密機器だって知ってるからだろ?
わかってない連中が手にした時が怖いんだよ。
250名無しさん必死だな:05/02/15 17:35:35 ID:e4fzDNHB
>>242
ふと思ったんだが >>188 は吉報じゃなかろーか?


よく考えてみろ。UMDでビデオだして
プレイヤー(PSP)が生産中止ってことはなかろ? 

PSPは、このまま惨敗を続けても 「生産中止」 には、当分 「できない」
251名無しさん必死だな:05/02/15 17:37:14 ID:93+k22Dg
ポポロのバグの対応法が発表されたよ。
意外とシンプルなバグでした。
252名無しさん必死だな:05/02/15 17:39:18 ID:B5MQJjx6
>>250
北米の販売戦略を見てると「ゲーム機」として売り出すのは
完全に諦めきってる感じがするんだけど…
253名無しさん必死だな:05/02/15 17:41:17 ID:31w+cDNi
>>251
ttp://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html

見てきた。
こんなシンプルなの発見できないSCEのデバッグ体勢に今後不安が…
254名無しさん必死だな:05/02/15 17:41:54 ID:vN4yhtxo
>>250
βがどうなったかを考えるとその考え方もあてにならない。
255名無しさん必死だな:05/02/15 17:42:28 ID:X7SCFmm7
>>250
DCは本体が生産終了してからかなり経つけどまだソフト出てます
256名無しさん必死だな:05/02/15 17:44:41 ID:B5MQJjx6
>>255
ギャルゲというニーズがある以上、まだまだ需要が衰える事は無いしな。
ギャルゲならDC程度の性能でも十分過ぎるし。
257名無しさん必死だな:05/02/15 17:45:23 ID:tA0aUT7F
既出かもしれんが、
www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/15/news022_4.html
UMDについてUniversalが
「画質が向上しないのに物理的なディスクを変更するのは問題が大きすぎるでしょう」
だと
258名無しさん必死だな:05/02/15 17:46:36 ID:7/Lsrs/I
FF8みたいな扱いになるんだろうね>ポポロバグ
259名無しさん必死だな:05/02/15 17:47:19 ID:e4fzDNHB
>>252
現状を踏まえて 「ゲーム機」 として諦めきってないのは一部ヲタのみ
スレタイのPSP生還(つーか生存?)は達成できそう・・・



                        ・・・ソニーが生きてればな。
260名無しさん必死だな:05/02/15 17:51:03 ID:kepsZ9nc
>>253
・・・・・・・・・・・アホか
さすがにボーゼンとするわ
261名無しさん必死だな:05/02/15 17:54:47 ID:nsoMSRyc
データが壊れた奴はやり直せと
262名無しさん必死だな:05/02/15 17:59:23 ID:e4fzDNHB
>>254
だから、「当分」。 少なくとも 「PSX二世」 は避けられそう。

>>255
過去の例からいくと、68k、FX、も生産中止からソフト出てタナ
ゲーマーは心が広いな。 でも「冬ソナばばあ」はどうかな?
263名無しさん必死だな:05/02/15 18:01:01 ID:vN4yhtxo
>>258
FF8のバグのお蔭でFF9の売り上げが100万ほど落ちたわけだが。
任天堂はワリオの回収交換をやって「DSを買っても大丈夫」というイメージを作ったが、
ソニーはこのままアナウンスだけして回収交換無しだとPSPソフト全般への不信感にも
繋がりかねんな。
264名無しさん必死だな:05/02/15 18:02:02 ID:e4fzDNHB
>>260-261
一言でケリがつくんじゃね?

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

やだ。
265名無しさん必死だな:05/02/15 18:03:43 ID:7XvgWRAz
「ご理解ご協力」ってところがくたたんの発言とリンクするのは
漏れの気のせいか。
ご理解ご協力=仕様にあわせてもらうしかない
orz
266名無しさん必死だな:05/02/15 18:08:05 ID:zoUcTdTt
結局ソニー製品はソフトも初期ロットは買えない、が確定か。

勘弁してくれよ……orz
267名無しさん必死だな:05/02/15 18:10:34 ID:HhFLoZ+N
>プレイの進行には全く支障をきたしませんので

って言ってるので回収&交換する気は無いんだろうね。
エピソードのカットで不満がたまってるのに……
せっかくつかんだ顧客なのに……
268名無しさん必死だな:05/02/15 18:10:49 ID:Okf6spE3
> ご理解ご協力=仕様にあわせてもらうしかない

まんまじゃねーか…
orz
269名無しさん必死だな:05/02/15 18:17:34 ID:0sq7HHKI
過去にDCのロードスもこんな感じの対応で済ませるしかなかったぽい。
幸い?わずか15000本の売り上げであり、今後の販売分に関しては注意書きを
記したペラ紙をいれるという程度で行くのが現実的なのではないかな。
270名無しさん必死だな:05/02/15 18:18:29 ID:JZriiVPG
>>156

んーと・・・・任天堂帝国がずっこける前夜みたいな雰囲気がある。
「任天堂でなければどこでもいい」みたいな雰囲気。

同様に、今は「SCEでなければどこでもいい」感が漂ってる。
てか、普通に「SCEショック」だろ、毎年二桁縮小してるんだから。
271名無しさん必死だな:05/02/15 18:31:33 ID:vN4yhtxo
ちなみに任天堂のワリオ交換対応アナウンス。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/oshirase/index.html
ttps://secure.nintendo.co.jp/ds/azwj/koukan/
もう、比較とかそんなレベルではないが。

>>269
自社ソフトであるということが一番の問題なんだがな。
ロードスはほとんどCM打ってなかったが、こっちはPSPCM枠でかなり打ってる。
FFの時も、一度離れた客は10になっても帰ってこなかった。
ソニーは、客を逃がすということの意味を全然分かってないとしか思えんな。
272名無しさん必死だな:05/02/15 18:38:14 ID:7K6fmkuU
こんな地獄はスパロボを出せば問題なく抜け出せますよ。
□ボタンはそんなに頻繁に押さなくてすむし、
スパロボユーザーはそのハードが糞だとわかっていても、
平気で本体ごと購入するから。

あとはギャルゲー、というかビジュアルノベル形式のソフトを大量投下。
少しでもロード時間を縮減できるものを提供する。
これでかなり誤魔化せると思うんだけど…
273名無しさん必死だな:05/02/15 18:40:17 ID:w8ImSBIb
仕様に合わせてもらうしかない

                           以上
274名無しさん必死だな:05/02/15 18:41:04 ID:H+0qJS6V
>>272
おまいさんのいう通りにやって地獄から抜け出せる根拠は、地獄の1丁目にいるPSPを5丁目
くらいまで運びそうなタクシーだな。
275名無しさん必死だな:05/02/15 18:43:34 ID:zoUcTdTt
スパロボなんか30万も売れないじゃないか。
276名無しさん必死だな:05/02/15 18:45:45 ID:g1NBXzmA
新スパロボを越えるロード祭り勃発か
277名無しさん必死だな:05/02/15 18:47:09 ID:MaEbDsB1
スパロボはDSでも出るので全然アドバンテージになりませぬ。
278名無しさん必死だな:05/02/15 18:47:16 ID:RnV3Uvw8
150 名前:P399ですけど君[sage] 投稿日:05/02/15 18:44:01 ID:HyIXbS97
ぜんぜんやり方やばくないんですけど

1回目は何も知らなくてやった・・   04年12月12日
2回目はテストで同じ事やったら(ポポロバグでおちんこだから)・・  05年2月14日

誰かが同じ事にならないように

1。メニューで出荷状態に戻すみたいなのを実行する
そしたらPSPの電源が落ちる(緑LEDがついてる)
2。そこで(緑LEDがついてる状態)強制終了する(2秒以上くらい)

ほかにも方法あるかも

みんな気をつけて!

にしこりつ┏┛
279名無しさん必死だな:05/02/15 18:47:37 ID:ed6o6tes
http://www.corega.co.jp/product/navi/pmp/index.htm
これってPSPの需要とかぶる?
59,800円と高いけど、20GB HDD内蔵
メモステ512MB(約8,000円)を5枚以上買うような人には
いいのかな?
280名無しさん必死だな:05/02/15 18:47:47 ID:vawWlNw6
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  NDSは自宅までお伺いだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  PSPはご理解ご協力だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント PSPユーザーは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
281名無しさん必死だな:05/02/15 18:48:33 ID:1FhgoIux
>>278
何でこっちに貼るの?
282名無しさん必死だな:05/02/15 18:48:34 ID:93+k22Dg
SCEからの援護射撃が本当に尽きないね(w
283名無しさん必死だな:05/02/15 18:50:35 ID:kwEwwFBB
>>272
3Dだったとか、他にも色々難はあったらしいとは言え、
GCスパロボの爆死してたような気がしますけど。
284名無しさん必死だな:05/02/15 18:51:44 ID:7XvgWRAz
272のいう誤魔化しってある意味ソニーそのものだよ。
本質的な解決はせずにその場を取り繕う……。
285名無しさん必死だな:05/02/15 18:53:08 ID:e4fzDNHB
>>269
>注意書きを 記したペラ紙をいれる〜

マジそれやったらPSP終わり。

新作即買いの超上客の信用と、僅か1万五千本の回収手間を
秤にかけて、信用より手間(賃)が勝る様ならもう逝ってよし!
286名無しさん必死だな:05/02/15 18:53:38 ID:MaEbDsB1
ほんとSCEにも自宅までお伺いする位の
誠意は見せて欲しいもんだな(つД`)
287名無しさん必死だな:05/02/15 18:53:43 ID:RnV3Uvw8
>>281
PSPが起動しなくなる方法らしいので
とりあえずコピペしました
288名無しさん必死だな:05/02/15 18:56:51 ID:lyWCKcDI
あの告知ページ見たら、非ネットユーザーは
バグ踏んでゴルァ電するまで知らされなさそう
な気がする。

ワリオは他の媒体での告知は何かやってる?
289名無しさん必死だな:05/02/15 18:56:53 ID:opBzl3rb
(||i゚∀゚)アヒャ! 貼るなよ!あぶねぇ
290名無しさん必死だな:05/02/15 18:59:40 ID:rL9buxJC
ありゃ、GOCアナザーサイド発売延期か
291名無しさん必死だな:05/02/15 19:02:04 ID:MaEbDsB1
 ま た 延 期 か 
292名無しさん必死だな:05/02/15 19:04:52 ID:tTr97IoH
PSPってGBAとは層が被らない大人向けの携帯ゲーム機っていってなかったっけ?
293名無しさん必死だな:05/02/15 19:04:53 ID:7/Lsrs/I
>>290
ソースキボシ
294名無しさん必死だな:05/02/15 19:06:58 ID:rL9buxJC
>>293
ほい
( ゚д゚)ノ ttp://www.ideaf.co.jp/index.html
295名無しさん必死だな:05/02/15 19:09:03 ID:7K6fmkuU
まあ現状のクソニーには誤魔化すくらいしかできんだろうしなぁ
クタラキの態度から不良を治す意思を感じられないってのが
個人的に一番痛い。

ちなみにGCのスパロボが爆死したのはやっぱり
3Dに抵抗があるユーザーが多かったからだろう。
しかしスパロボやらタクティクスオウガ系のゲームは
携帯機に向いてると思うんだがな。
やっぱ手軽ってのが携帯機の利点でしょ。
DSもPSPもなんとなくそれを見失って違う方向むいてる。
296名無しさん必死だな:05/02/15 19:10:01 ID:7YPZ6Via
寧ろDSは手軽な感じのゲームばっかりって言われてないか?
297名無しさん必死だな:05/02/15 19:11:24 ID:MaEbDsB1
DSでスペック任せのソフトは今の所出てないっしょ。
298名無しさん必死だな:05/02/15 19:11:57 ID:7/Lsrs/I
>>294
( ゚д゚)ノサンクス
299名無しさん必死だな:05/02/15 19:15:51 ID:7K6fmkuU
>>296
俺個人の意見としては、外でペンタッチして遊ばなきゃならんDSは
その時点で手軽じゃない気がする。
300名無しさん必死だな:05/02/15 19:17:42 ID:93+k22Dg
>>299
左手に本体を持って右手でペンだから、操作はむしろシンプル。
301名無しさん必死だな:05/02/15 19:20:13 ID:TCi4xpSe
>>299
個人的に実際遊んでる者の意見としては
ペンタッチだから手軽じゃないってことはない。
ペンタッチだから手軽というわけでもないが。キー操作と変わらん。

操作性じゃなくて>296の言うように、ゲームそのものが手軽。
(RPGなどの大作が少ないというかほとんどなくて、
パズルゲームなどのワンプレイが短いのが多い)
あとパタンと閉じるとスリープとか起動が早いとか
そういうちょっとしたことが手軽さに繋がってると思う。
302名無しさん必死だな:05/02/15 19:20:30 ID:JZriiVPG
なんか・・・・「不具合は仕様」で
どうやって地獄から脱出すればいいというんだ?

原因が特定できたんなら、全数交換すればいいと思うんだが。
UMDの製造コストの安さは、こういうところで生かせるんじゃないかと思うが。
303名無しさん必死だな:05/02/15 19:21:31 ID:7K6fmkuU
いや何か人前で恥ずかしいじゃん、それ。
みんなははずかしくないの?
304名無しさん必死だな:05/02/15 19:21:40 ID:7YPZ6Via
ペンは普段は本体に収納されてるし
電源入れてタイトル出るまでの間に取り出すとか出来るから特にそうは思わないんだが
感じ方の違いなんだろうか
305名無しさん必死だな:05/02/15 19:23:11 ID:7YPZ6Via
>>303
人前でGBAやらPSPやらやるのと同じじゃないの?
306名無しさん必死だな:05/02/15 19:25:50 ID:BqM94ekc
ペンはあまり使わないな。ヒトフデはペン専用みたいなもんだから使うけど。
その他のはタッチストラップか爪でノックする。
307名無しさん必死だな:05/02/15 19:26:33 ID:PJqmGB/p
「PEPSI × NINTENDO」キャンペーンに対抗して
PSPに30種類のペプシをおまけにつけてはどうか。
308名無しさん必死だな:05/02/15 19:30:05 ID:tTr97IoH
発売前のCM戦略もDSの方が上だったし、
得意としてるはずのイメージ戦略が駄目なのが痛い。
309名無しさん必死だな:05/02/15 19:30:36 ID:7K6fmkuU
>>304
かも。
俺は自分でDSソフトで遊ぶのは家か、車の中などの個室空間のみかな。
GBAソフトは電車の中、学校などでもやってる。
感じ方の違いかもしれんが、この違いは個人的にはでかい。
その点PSPは気にすることなく外で遊べそうなのに
不具合だらけと、いいソフトがないせいで未だ購入せず
310名無しさん必死だな:05/02/15 19:31:17 ID:cGMrfGsf
PSPとPEPSIってスペルが似てると思った
311名無しさん必死だな:05/02/15 19:33:40 ID:N8Vi0HDf
>>309
DSはGBAソフトも動くから
たいして問題ないなと思った
まあイヤホンしながらバンブラしている人を
見たら何をしているのかまったくわからないだろうが
312名無しさん必死だな:05/02/15 19:42:08 ID:TCi4xpSe
>>309
人前で恥ずかしいという意味ではGBAもPSPもDSも同じように恥ずかしいが…
むしろDSは知らん人が見るとPDAとかに見えてマシかもとは思うけど。
PDAじゃ恥ずかしくないのにDSだと恥ずかしいって根拠も別にないっしょ?

PSPはあの裏側の「PSP」って文字がちと恥ずかしいかなあ。
いずれにしても人が「あ、あの人ゲームしてる」って思うと思うと
どのゲーム機でも恥ずかしいな。
結局ホテルとか、あとは新幹線で横の人が本とか読んでたら遊んだりする。
普通の電車ではちょっと取り出せない。どのゲーム機もね。
313名無しさん必死だな:05/02/15 19:50:43 ID:vawWlNw6
お子ちゃま向けのNDSの携帯性は、友達のおうちにもってって
ポケモンバトル及び自室で親の目から隠れてやるというだけで
十分存在意義があるんだよ。大人が使うらしいPSPとは違う。
314名無しさん必死だな:05/02/15 19:54:38 ID:shn5KBDA
気になるので書かせてくれポポロのバグ責任はデバッガでなく
間違いなくSCE本体が悪いはず、デバッガがバグを発見しても
間に合わない時伝家の宝刀”仕様”で片付けて発売することが
まれにある、今回のはそれに当たると思われる。

逆に言えばこの程度のバグ発見できないデバッガを雇ってる会社は
ないはず、腐ってもSCEは全サードのソフトを確認して発売有無を
決定する権利持っているから。
315名無しさん必死だな:05/02/15 20:04:23 ID:TCi4xpSe
>>314
いや、いくらなんでもそれはおかしい。
こんな大きなバグが事前にわかっていながら
発売延期もせずにそのまま売るなんて考えられん。

見つかっていたのに放置されたという前提だと、
一人が見つけたが誰も再現させることができずにそのまま、というのはあり得るかも。
しかし今回の発表の内容程度のことが事前にわかってたら
修正は簡単なはずだし、最悪エレベーターに乗れなくするという荒業もあり。
(行く必要ないんだったら封鎖してもいいわけで)

ていうか今からでも修正版作るのはそんな難しい話でもないと思うがなあ。
それでユーザーの信用が買えるのなら安いものだと思うんだが…。
316名無しさん必死だな:05/02/15 20:05:58 ID:Wic3tAqy
クソニー死んでいいよ
317名無しさん必死だな:05/02/15 20:06:11 ID:aQ9hieSS
>>315
PSPの初期不良問題を忘れた?
平気でダメな製品を出荷して、何故かゲーム雑誌は一斉に
その問題をスルー。

SCEの常識を求めちゃいけない。
318名無しさん必死だな:05/02/15 20:07:29 ID:tTr97IoH
発売を急ぎすぎたんだと思うけどなあ。
一年後に映画音楽ソフトと一緒に出していればよかったのに。
319名無しさん必死だな:05/02/15 20:10:11 ID:u9AVy4ON
>>315
今のソニーがそんな手間も金もかける訳がない
320名無しさん必死だな:05/02/15 20:20:40 ID:MaEbDsB1
なんか夢も希望もねぇなぁ。
321名無しさん必死だな:05/02/15 20:24:06 ID:s7D0G480
>>315
<一人が見つけたが誰も再現させることができずにそのまま、

デバッグはビデオなどに取りながらやってるのでSCE発表から
見ると再現性は100%なので事前に判明済みか、バグ修正した
物を即マスターとして発売した為、バグが新たに出来ていたか
実際はバグ未修正だったと言う可能性しかない。

ただデバッグがUMD−Rでなくエミュで行われていたから見つける
ことが出来なかった・・・と言う可能性がPSPにはあるがアウトだよな
やっぱ。
322名無しさん必死だな:05/02/15 20:26:07 ID:LXlhicai
感情論なんだけどさ、ソニー側のポポロバグ説明ページに、
「同ソフトをお買い求めいただきました皆様方には
大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。」
っていう一文がないのがなんだか心に引っかかってしまうよ。
気にしすぎなのかな。バグの発表って普通、こういうもの?
323名無しさん必死だな:05/02/15 20:28:01 ID:JWphxbIK
いったん謝ったら、回収や交換を求められた時にNOが言えなくなるからな
324名無しさん必死だな:05/02/15 20:28:21 ID:aQ9hieSS
>>322
大事な事を忘れてる。
そもそも、SCEは今回の件をバグだと認めてないんだよ。

よく読んでみ。
現象とは書いてあるけど、不具合だともバグだとも書いてないから。
325名無しさん必死だな:05/02/15 20:28:53 ID:JeehAO5M
PSPでPS2のソフトを使えるようにするアダプタ(要は外付けDVDドライブみたいなのか?)を発売する。
ついでにアダプタに大容量のバッテリーパックを内蔵することで駆動時間を延ばす。

アダプタの大きさが旧PS2並になりそうだがw
326名無しさん必死だな:05/02/15 20:29:40 ID:JZriiVPG
>>322

そこで任天堂の対応と比較されちゃうわけです。

ドット欠け
N社:気になるようでしたら1個でも交換します
S社:ドット欠け13個までは仕様

ソフトの欠陥
N社:ご迷惑をおかけしました。無償交換させていただきます。
S社:原因が分かりました。危ないからよい子のみんなはやらないように。

どっちの会社のゲーム機が欲しいかって話しですよね。
327名無しさん必死だな:05/02/15 20:30:30 ID:DzJ3DAIq
>315
今回のケースは、交換が必要なほど致命的かどうかと言う意味では微妙なラインじゃ無いかな?
実際の所、イベント、アイテムとはまったくからみの無い場所な訳だし。
過去にこの手の不具合を出したソフトと比較しても、割と軽度なケースには当たる。
まぁ、このネガティブなイメージがスパイラルを起こしている現状を鑑みると、もちろん交換が一番ではあるけどね。

あと、ワリオを引き合いに出す人が多いけど、ワリオの場合、ゲームがコンプリート出来なくなるという、
致命的なバグだから、比較対象としては適当じゃ無いな。
328名無しさん必死だな:05/02/15 20:33:12 ID:aQ9hieSS
>>327
セーブデータを破壊されるバグなんだから、十分に致命的でしょ。
それも、エレベータに乗った時点じゃなくて、かなり進んでから
バグが発生するんだから。

実際問題、章ごとにバックアップを取る人の方が稀なんだから、
最初からやり直す事になる訳で。

ワリオは、起きる本体が限られてる上に、ゲームに進行自体には
致命的な問題にはならない。
329名無しさん必死だな:05/02/15 20:34:18 ID:6kdBJwCq
プレイしている人が殆どやらないようなことが原因なら
今回の対応もわかるけど
目の前にエレベーターがあったら乗るよなぁ 普通。

なんかFC版DQ3の100lフリーズ方法を思い出したけど
あっちは変則プレイだから一緒には出来んよなぁ。
330名無しさん必死だな:05/02/15 20:34:58 ID:BqM94ekc
まあ、普通RPGはセーブデータにいくつかのスロットがあっても、
最初のプレイは1個しかセーブしないよな。

気になる選択肢のとこではいくつか使うけど。
331名無しさん必死だな:05/02/15 20:37:27 ID:0sq7HHKI
結局発売この方PSPが歩んできた道のりがこのバグを許せなくさせているということになるか。
ロードスも最初からやり直しになるけど仕方ねえなあで済むのは、開発会社へのリスペクトと
ゲーム自体のおもしろさ故だからなあ。。。
332名無しさん必死だな:05/02/15 20:37:42 ID:LXlhicai
>>324
つまり、これも「仕様」扱いということなのか?
本気か、ソニー? 自分はなにも交換まで要求はせんが、
バグにあたった人間の感情を慮ろうとか、そういうことは考えんのか・・・orz
333名無しさん必死だな:05/02/15 20:39:01 ID:ZpWCxkWr
SCEが良く分からんことをしている間に、
ごくあたりまえの対応をしているだけの任天堂の株が上がっていく訳だが
これも仕様なのか。
334名無しさん必死だな:05/02/15 20:40:10 ID:aQ9hieSS
>>332
大丈夫。
SCEの小細工もむなしく、ニュースサイトじゃあっさり不具合と書かれてるから(w

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050215/popolo.htm
335名無しさん必死だな:05/02/15 20:41:48 ID:DzJ3DAIq
>328
この場合、避けられる、と言う意味で致命的でないと表現しました。
まぁ、知らないで当たれば確かにやり直しだし、まだ直面していないモノの、確定している人もいるから、
確かに問題は問題だとは思います。
が、該当セーブデータのフラグを書き換える類のソフトとかで対応できるんじゃないかなぁと思うんですが、
その辺りはどうなんでしょう?
実際に、PSでもメモカを送れば対策する、と言ったソフトもあったわけだし。

あと、ワリオの場合、あのバグだと図鑑のコンプリートが出来なくなる(該当ゲームがクリア出来ない)
為、隠し要素が全部取れなくなる、という意味で致命的だと思いますが。
336名無しさん必死だな:05/02/15 20:44:58 ID:BqM94ekc
>>335
ワリオは致命的だけど送れば新品送ってくれるわけで。
ポポロは『こうするとバグるからやるなよ?』って言っただけ。その他の対応は全く無し。
バグベーター乗ってセーブした場合、乗る前のデータ残してないと最初からやり直し。
セーブデータ送ってフラグ消しすらしてくれない。

対応まで含めて考えると、どっちがいいかは一目瞭然なんだよな('A`)
337名無しさん必死だな:05/02/15 20:46:08 ID:JWphxbIK
バグ比べしても意味無いべ。
ちゃんと対応した任天堂。被害者は放置のSCE。

こんだけの話だ・・・
338名無しさん必死だな:05/02/15 20:51:32 ID:go7hPIzQ
ところでバグったセーブデータはメモステ送ると直してくれたりするんか?
直してくれるかくれんかでまた結構違うような気がするのだが.
339名無しさん必死だな:05/02/15 20:53:06 ID:JZriiVPG
>>338

データを修正してやる、とは、
HPのどこにも書いてないと思う。

340名無しさん必死だな:05/02/15 20:53:48 ID:6Vb0ocsG
>338
>既に「ガミガミシティ動力タワー」でエレベーターを使用し、データをセーブした場合、
>そのデータでは不具合が発生してしまうため、「闇の獅子王編」第2章以降はプレイできなくなる。
>今回の発表では「エレベーターを使用しない」以外の回避方法は示されておらず、
>不具合が発生したデータの修正対応も行なわれない。もし不具合が発生した場合、
>「氷の魔王編」第4章“小さな平穏”に到達する前のデータからやり直すしかないようだ。

いまんとこそんな予定は無いようです
341名無しさん必死だな:05/02/15 21:02:17 ID:orgfwQc8
それにしても
「そっち行っても何もありませんから行かないで下さい。」とは…。
冒険するゲームでおよそ考えうる最悪の助言だな。
せっかくの魅力ある世界なのにふらふら歩き回ることもできんのか。
こんなのがあったら恐くてメインストーリー以外行けないな。
342名無しさん必死だな:05/02/15 21:07:54 ID:/C4Q4mCL

事実な感じがするが・・・
107 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/02/15(火) 20:10 ID:SBbjexz6
451 某テスター New! 05/02/15 19:59:56 ID:dfYQ9Crv
納期にまにあわないんすよ
バク潰し終わってねーしゃあねえってんで
バク潰れてないイベント・シナリオはまるごとカット
容量的には問題なかったんです。。。
それでカット前の変数初期値が残っていたのを見落した
つまりはその副作用なんですよ
あのバグは

ν速より・・・なんかマジっぽいのが怖い
343名無しさん必死だな:05/02/15 21:11:35 ID:lyWCKcDI
PSPネタはさっぱり報道されないのに、なんでPS2の時の
リーフリとかマクロなんとかの不具合は報道されまくって
たんだろう。
あの時は初期型PS2買って勝ち組とか言ってた奴もいたな。
344名無しさん必死だな:05/02/15 21:19:30 ID:orgfwQc8
>>342
なんか事実にしか見えないんですが…orz。
345名無しさん必死だな:05/02/15 21:27:16 ID:go7hPIzQ
あちゃー,そらつまりセーブ一個しか使ってなかったら初めからやり直す以外に手はないのか.
せめて「バグった人はファイル修正しますよー」くらいはしてほしいわ.
損して得とれの真逆を行ってるようにしか見えん.
なけるぜ
346名無しさん必死だな:05/02/15 21:27:47 ID:f5he/Qxr
出荷数不足、反応悪い□ボタン、ポポロのバグ放置、、、
これだけネガティブ要素あるのに、(どうせこれからもなんかあるだろ)
いっこうにPSPの勢い衰える気配ねーし、4週連続PSP勝利の記録更新も確実。
敵にこれだけハンデあってなお負けるNDSは、史上最低の糞ハードにケテーイ♪
347名無しさん必死だな:05/02/15 21:29:44 ID:eQn4tZdW
店頭のポポロ売るときは注意とかするのかね?
ネット情報知ってる人ばかりじゃないだろうし
348名無しさん必死だな:05/02/15 21:29:56 ID:JWphxbIK
クタラギとかマジでこういうふうに考えてそうでヤだなあ
349名無しさん必死だな:05/02/15 21:35:28 ID:cBSshVAv
PSPはマルチかもしれないが、UMDがゲームメディアとして全くマルチじゃないな。
350名無しさん必死だな:05/02/15 21:37:42 ID:fq55ZM/i
>>346
いや、衰えてはいるだろw
売り上げ約2万台も減っているんだから
351名無しさん必死だな:05/02/15 21:37:43 ID:eQn4tZdW
>>346
サード無視の品薄戦略による初期需要分ってだけでしょ
海外販売分を国内出荷扱いにしてから輸出してるって説もあるくらいだし
クタは信用より株価のことで頭がいっぱいみたいだ
352名無しさん必死だな:05/02/15 21:40:37 ID:7YPZ6Via
というかそもそも100万も行かなかったらマジで終わってる
353名無しさん必死だな:05/02/15 21:43:11 ID:fgzcC/Or
映画UMD発表→ほぅ、お値段は?→DVD並です→orz

ポポロのバグ対応→へぇ、詳細は?→仕様に併せてもらうしかない→orz


なにこの、弾薬が支給されたと思ったら
全部しけってましたみたいな展開。
354名無しさん必死だな:05/02/15 21:46:49 ID:zw10th3m
なんでPSPはおよそ有り得ない事態ばかり引き起こすのか……orz
355名無しさん必死だな:05/02/15 21:47:20 ID:vN4yhtxo
しけった弾薬を突付いて暴発させているようだが。
356名無しさん必死だな:05/02/15 21:48:01 ID:JZriiVPG
>>353

価格は衝撃の19800円です→でも税抜き表示→orz

この時期からスレにいると、
「援護射撃が味方にあたるのは仕様」だと思えるな。
357名無しさん必死だな:05/02/15 21:55:16 ID:xRML7rg6
チュンなんか、未だにPS版トルネコ2の
黄金のつるはしバグ修正をやってるのになあ。
もうちょっと騒ぎが大きくなってきたら、送料ユーザー負担で
メモステ送ってくれたらバグ直してやるよ、くらいになるかもシレンが。
358名無しさん必死だな:05/02/15 21:58:59 ID:JZriiVPG
>>357

騒ぎが大きくなったら、単にポポロが見捨てられるだけで終わると思われ。

なんか「ありえねー→実は本当です」のコンボを何回食らったろうな?

ロボタンは世界一美しい形→ありえねー→本当に世界一美しかった
仕様だといってひらきなおる→ありえねー→世界一美しい発言
ポポロのバグは修正しないよ→ありえねー→回避法見つけてやったから地雷踏むな

・・・やっぱ、G13型トラクターしかないな、これ・・・
359名無しさん必死だな:05/02/15 22:01:31 ID:lyWCKcDI
それぞれのユーザーってこんな感じか?
PSP
直感的に買った、天啓、お得感。
DS
ゲームやりたくて買った、ゲームやってる、普通。

今後の戦略としては、ゲームがやりたい連中を
取り込めるよう、普通に遊べるゲームを出せれば
いいのか?
360名無しさん必死だな:05/02/15 22:04:52 ID:JZriiVPG
>>359

とにかく「安心して買えるゲーム」が欲しい。
こう地雷が多いと人柱が買うまで手が出せないと思われる。

ライトユーザーはあんまりゲームを買わないから、
「買った→ゴミだった」のコンボがあると、
もうそのハードのソフトを買ってくれなくなる。

「今月はこれ買っておけば大丈夫」って言う程度のペースで
ソフトが出てくれば、ここまで追いつめられてもまだなんとかなるかもしれない。
361名無しさん必死だな:05/02/15 22:05:40 ID:vtZn1nNj
ポポロのバグだけどメモステにパッチ当てたり出来ないのこれ。
ネットにメモステ用のパッチ置いて、その他のユーザにはセーブデータ郵送してもらうくらいしたらいいような。
現時点じゃ出荷もユーザもそんなにいないんだから。

悲観ばかりもあれなんで、ちょっと思ったんだが、ポケステの時みたいにPS2のソフトにPSPで
遊べるミニゲーム入れるとかしたらどうだろう。
いっそPS2の周辺機器として生きる。PS2のゲームのイベントシーンの動画をPSPにダウンロード
出来るようにするとか。メモステ容量いりそうだけど。どうだろ?
362名無しさん必死だな:05/02/15 22:06:34 ID:wftGxJw9
>>334
SCEの圧力で不具合を現象に書き直させられたら…。
363名無しさん必死だな:05/02/15 22:07:01 ID:JCce1WuZ
多分PS3はPSPと連携させるんじゃないの?

ま、きっとろくなことにならないと思うけどさ
364名無しさん必死だな:05/02/15 22:07:52 ID:fgzcC/Or
ハード自体が安心して買えない内は、なにやっても無駄だろう。
勝ち組にしか付かないスクエニ様に、
据え置きでしか出た事無いDQかFFの正統新作でも
出して頂ければ話は別だろうが。
365名無しさん必死だな:05/02/15 22:08:25 ID:JZriiVPG
・・・・・なんか、「ロボたん仕様発言」時のような
絶望感が漂ってきたな・・・・
366名無しさん必死だな:05/02/15 22:15:54 ID:vtZn1nNj
もうあれだ。
人生ふと乗ったエレベータで事故に巻き込まれて人生終わることだってあり得るんだから、
ピエトロ王子もエレベータに乗ったら偶然人生の袋小路に追い込まれることもあったってことだ。

マルチエンディングなんだよ全部。
アクションゲームでボタン押せなくてやられたとしても、
レースゲームでプレイ中にディスク飛び出して進めなくなるのも、
それがPSPにおけるゲームのルールなんだよ。
367名無しさん必死だな:05/02/15 22:16:24 ID:JWphxbIK
心配しなくてもPSPは売れ続ける。
理由?そりゃ市場が馬鹿だからさ。
368名無しさん必死だな:05/02/15 22:16:31 ID:orgfwQc8
>>361
PS2の周辺機器が2万円は高いだろう。普通5千円、高くても1万円を超えちゃいけないと思う。
PSPにミニゲームでは役不足だろうし。
369名無しさん必死だな:05/02/15 22:23:06 ID:vtZn1nNj
>>368
とはいえ、現状に対して付加価値をつけるとしてはもうそれぐらいしか無くない?
PS2の周辺機器、て書いちゃったけど、一応、今のPSP+PS2の周辺機器、てことなんで。
UMDに発展性が見込めない以上、もうそれ以外からなんか持ってくるしかない。

つまりは据え置き機との連動、だけどこれじゃ任天堂と被っちゃうな。
370名無しさん必死だな:05/02/15 22:28:03 ID:lyWCKcDI
エアボードのビューワに、って計画はあったじゃん。

スゴ録にエアボードのサーバ内蔵してPSP同梱して
バラ撒けって言ってる奴はいたな。

それで普及はしてもソフトは売れなさそうだけど。
371名無しさん必死だな:05/02/15 22:29:23 ID:zWXsoRcT
つか、ポポロのバグを避ける方法があるから致命的でないって言ってるヤツらってなんなんだろ?
ゲームなんてノルマをこなす為に点と点を通過するだけで、イベントやアイテムに絡まないフィー
ルドを好奇心から流離うって事は皆無なんだろか?
メーカーの用意したルート、やりこみ要素に従うのがゲームって認識なんだろか?
PSPのユーザーがそういう層ばかりなら、彼らはソニーの仕様を受け入れるには吝かでなく、ココで
語られてる事の全ては本当に無駄なのかもしれないと、何か弱気になる今日この頃、皆さんはいかが
お過ごしでしょうか?

で、上に書いたことと全く矛盾する事をふと思ったので言うが
メーカーの予想だにしないトンデモない事をやらかして、バグを裏技って呼んでた頃のようなナア
ナアな雰囲気がいつのまにかなくなってしまったな…
メーカーとメディアとユーザーの関係が、今のように殺伐としてしまったのは、何か寂しいな
何でこんな事になってしまったんだろう・・・・
372名無しさん必死だな:05/02/15 22:31:20 ID:fgzcC/Or
有益なバグなら裏技と呼んでも構わんが
今回のようなケースはどうにもならんべ。
373名無しさん必死だな:05/02/15 22:33:19 ID:JZriiVPG
>>371

オンラインゲームからかなあ、やっぱ。

対戦ゲームの時代には「投げハメは使わない」なんていう風に、
バグ利用は自粛して、なんでもありぃな時には大いに使う、
なんていう使いわけがまだあった気がするけど、
オンラインゲームの場合、裏技利用が即ゲームバランス崩壊に結びつくから
一律禁止、って言わざるを得ない面はある。

が、GK活動の結果、って可能性は否定できない。
374名無しさん必死だな:05/02/15 22:33:51 ID:7YPZ6Via
流石に昔でもゲームが進まなくなってしまうようなバグは裏技とは言えなくなかったか
375名無しさん必死だな:05/02/15 22:35:46 ID:Vy+QdE8y
「投げハメは二回まで」だったな、うちの地方は。
376名無しさん必死だな:05/02/15 22:39:28 ID:tTr97IoH
プレイヤーが有利になるようなバグは裏技、
プレイヤーが不利になるようなバグはバグ、
ってだけでしょ。

プログラムとか複雑になった分、後者の割合が増大しただけ。
377名無しさん必死だな:05/02/15 22:40:24 ID:vawWlNw6
というかここでネットでセーブデータ修正しないなら何のために
あんな形のセーブ形式にしたのかと小一時間問い詰めたい
378名無しさん必死だな:05/02/15 22:43:11 ID:lyWCKcDI
そうだな、セーブじゃなくて復活の呪文にしとけば
良かったかもな。
379名無しさん必死だな:05/02/15 22:45:06 ID:/QNzQ8gi
ゲームで儲けるつもりのくせに、たかがゲームって思ってるよな 絶対
380名無しさん必死だな:05/02/15 22:45:57 ID:a/kxA3D3
「じつはこれもりっぱなウル技なのだ!!」
ttp://www.iwafune.ne.jp/~monota/wruteku3_2.htm

ポポロのバグも、ファミコン時代ならウル技で済んだのかな。
381名無しさん必死だな:05/02/15 22:47:51 ID:fgzcC/Or
複雑なフラグも無しにゲームの進行を止めてくれるようなバグは
何時の時代だってただのバグさ・・・
382名無しさん必死だな:05/02/15 22:48:21 ID:tTr97IoH
>>380
よく考えたらそれ何の意味も無いよね・・・・
383名無しさん必死だな:05/02/15 22:53:21 ID:FPYXPbVc
この程度のバグで騒ぐ方がおかしいよな。
384名無しさん必死だな:05/02/15 22:56:09 ID:Lkq4srB9
ゲームがいいなら多少のバグがあってもユーザーは我慢するだろう
今回のはゲームの印象が悪すぎる
385名無しさん必死だな:05/02/15 22:58:37 ID:JZriiVPG
>>384

ゲームの印象よりSCEの対応の印象が問題だと思うのは私だけですか?
386名無しさん必死だな:05/02/15 22:59:17 ID:ZvbeJfrk
ユーザーが大人対象だから買った奴が合わせるしかないんだよw
387名無しさん必死だな:05/02/15 22:59:23 ID:/QNzQ8gi
イベントカットやらかした挙句にバグ出すから必要以上に叩かれる
新機軸のビックリ箱ゲーム的なモノならともかく、何年も前の古いゲーム機からの移植だぞ
388名無しさん必死だな:05/02/15 23:00:58 ID:+7dgIQvw
RPGで進行が止まるのを「多少のバグ」では到底済ませられんだろ。
ゲームの出来とは無関係に論外。
389名無しさん必死だな:05/02/15 23:01:14 ID:lyWCKcDI
騒ぎ過ぎかどうかは知らんが、一連の騒ぎを見るにつけ
ソニーのチェック体制には疑問を持つようになったな。

現在の信頼感、安心感は10点満点でソニーがマイナス100。
任天堂がプラス9.9ってとこか。
390名無しさん必死だな:05/02/15 23:03:58 ID:NP41n2Lm
>>389
ソニーはもうマイナスが基準なのか…orz
391名無しさん必死だな:05/02/15 23:05:44 ID:KtvF6Dtd
264 名無しさん必死だな sage 05/02/15 22:57:32 ID:d2IjBtVV
任天堂はゼルコレのフリーズ対応してくれよ
どこでフリーズするか分からないし対処しようがない

非売品と比べられてもな…
熱心な信者なのは構わんが。
392名無しさん必死だな:05/02/15 23:09:32 ID:U+a5Iyhf
10GBのHDD付けてタッチパネル搭載でPIM機能付ければ
5万までなら出すよ
393名無しさん必死だな:05/02/15 23:11:58 ID:NP41n2Lm
>>392
とんでもなくでかい携帯機になるな…
394名無しさん必死だな:05/02/15 23:16:15 ID:e4fzDNHB
>>393
ポケットに入らんならPSPもサブノートも同じ。
どうせ最低セカンドバックは持ってないと持ち歩けん。
395名無しさん必死だな:05/02/15 23:19:13 ID:NP41n2Lm
>>394
話題がループするがそこまで大きいならPS2を買うって結論に至るわけで。
携帯機の意義って何よ?って話なんですよ。
396名無しさん必死だな:05/02/15 23:21:18 ID:JZriiVPG
>>395

そこでさらに話がループして
「新型PS2に液晶モニタつけたほうがましだった」
になるわけです。

マジVAIOにPS2機能つけた方がよっぽどよかったな・・・<こんなもん作るぐらいなら
397名無しさん必死だな:05/02/15 23:21:23 ID:5ELHecUf
俺のもってるザウルスはすでに4ギガ搭載してて
PSPよりちっちゃいんだが…
398名無しさん必死だな:05/02/15 23:24:44 ID:zw10th3m
>>396
それで原点に帰ってスクエニの「何がしたいのかわからないハード」が至言だな、と。

SCE自身が迷走気味だからサードもどうすればいいのかわかんないんだろうな。
399名無しさん必死だな:05/02/15 23:25:37 ID:xRML7rg6
>391
引用元へのレスになるが、
ゼルダコレクションのムジュラフリーズは
セーブするごとに本体の電源を落とせば回避できるそうだ。
400名無しさん必死だな:05/02/15 23:25:56 ID:NthcU5eH
>>393
いや大きさはこれくらいにはなるだろ。これで一応4GBのHDD搭載。
http://www.sharp.co.jp/products/slc3000/index.html
401名無しさん必死だな:05/02/15 23:28:51 ID:Cn4ckUjV
10GBのマイクロドライブってまだ無かったと思うんだけど。
402名無しさん必死だな:05/02/15 23:28:52 ID:NP41n2Lm
利益追従した結果、誰にも必要とされないゴミハードと化しつつあるんだよな…
ソニーからのサポートが期待できないしほんとユーザーをゴミのように扱うな。
403名無しさん必死だな:05/02/15 23:29:56 ID:Cn4ckUjV
>>402
利益追求した結果、利益が出ない方向に突っ走って行っちゃってる感が…。
目先のニンジンに釣られて、明後日の方向に走っていく馬のように。
404名無しさん必死だな:05/02/15 23:31:40 ID:ZvbeJfrk
ブランドブランド言ってんなら、家電やめて装飾品でもやればいいのに。
405名無しさん必死だな:05/02/15 23:32:47 ID:t4io9b5S
しかし、ライブドア株並のハイリスクゲーム機だなPSPは・・・。
406名無しさん必死だな:05/02/15 23:34:12 ID:6loawKsQ
>>405

どっちかってーと、西武鉄道株に近いかと。

#経営は安定している、はずだったのに、トップがDQNで上場廃止。
407名無しさん必死だな:05/02/15 23:35:01 ID:KtvF6Dtd
スペックと価格だけを見れば、此処までの地獄に落ちるハードではないんだが…
いかんせん初期不良、発売前後の上層部の発言とGKの活躍がなぁ
408名無しさん必死だな:05/02/15 23:40:25 ID:e4fzDNHB
>>407
>スペックと価格だけを見れば

そもそもそこが間違い(ry
それならXboxは(ry
409名無しさん必死だな:05/02/15 23:45:36 ID:Cn4ckUjV
スペックと価格「だけ」を見れば魅力的な商品に見えるのは、
ここ最近のソニー製品の仕様です。パターンと言ってもいい。
410名無しさん必死だな:05/02/15 23:45:38 ID:6loawKsQ
>>408

スペックと価格だけみれば、ここまでの地獄に堕ちるハードではないんだが、
いかんせん初期不良、発売直後の上層部の発言とGKの活躍がなぁ

・・・箱が売れない理由としても>>407が全く違和感なく聞こえる点について。
411名無しさん必死だな:05/02/15 23:58:22 ID:BxJzpYyc
>>409
実際のスペックは数値ほどに出ないとか、実は価格ほどの魅力はないのに
製造原価は価格並あって実は大赤字とかもね。
412名無しさん必死だな:05/02/16 00:00:34 ID:SOhV6V47
流石にソニー一回潰れた方が良くない?
413名無しさん必死だな:05/02/16 00:05:00 ID:hhKaTH9r
バブル崩壊後に他の企業はヒーコラ言いながら
体質を変えたり、不良資産を清算したり、合理化を図ったりしてたのに
ソニーはPS/PS2の成功で乗り切っちゃったからな
膿みたいなのがたまってるんだろ
414名無しさん必死だな:05/02/16 00:14:34 ID:HQs5k9xc
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/qanda/index.html

人気だからなのか…
なんかの攻撃をくらったからなのか…

どちらにしてもあまりソニーにはよろしくないよね
415名無しさん必死だな:05/02/16 00:19:16 ID:hawExVXB
http://rerere.servebeer.com/src/up0600.jpg

ワロタ
なんつか突貫工事だったんだなあポポロ
416名無しさん必死だな:05/02/16 00:20:18 ID:uVfFJmQ0
はい、次のポポロバグが来ましたよ。
開発中のテキストがそのまま残っているそうです。
バグ対応の大変さが伺えるね(w

ttp://rerere.servebeer.com/src/up0600.jpg
417名無しさん必死だな:05/02/16 00:25:50 ID:l3yoFGgf
解明って。
なんか色々想像しちゃって鬱になりそうな話だな。ユーザはもっと鬱だが。
418名無しさん必死だな:05/02/16 00:26:24 ID:hawExVXB
419名無しさん必死だな:05/02/16 00:26:35 ID:+T7BLBKb
ポポロはCMよりも開発に金を掛けるべきだったね。
回収も何もするつもりなさそうだから、売れれば後はどうでも
いいのかもしれないけど…。
420名無しさん必死だな:05/02/16 00:28:26 ID:EJTIac7O
↓これの事か。
86 名前: 名無しさん、君に決めた! Mail: sage 投稿日: 05/02/16 00:05:49 ID: ???
574 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/15 23:38:26 ID:???
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが。

今ポポロの闇の獅子王編3章の所で
王家の洞窟から(中でレベル上げ)帰ってきてタキネン村のすごい薪割るおじさんに
話たんですけど最初は「ん?なんだ、アレがみたいのかい?」「見たい」「見たくない」
と出てきたのですが薪を割った後にもう一度話しかけると「スクリプト解明まで仮置き」
と表示されその語の会話も全く同じ内容でした。マップ移動等すると直ったのですが、
これっていったい・・・?

ポポロ初めてなのでこれはバグではないんでしょうか?

・・・。
これは不具合と言うより、制作途中の物を無理やり発売した
と考えるほうが妥当だな。
421名無しさん必死だな:05/02/16 00:31:00 ID:J/gcWj7K
正直、これはもう葬式モンだろ、おい
422名無しさん必死だな:05/02/16 00:31:08 ID:hawExVXB
マップ移動とかしたら直るのか。
再現は難しそうだが、どういうフラグで出ちゃうんだろね。

でもこの報告者は少なくとも2度見れてるんだから、
一度フラグ立つと何度でも再現しちゃうのかな。
423名無しさん必死だな:05/02/16 00:34:10 ID:3F1VpQxS
すまん、PSP発売日買いしてそれなりに愛着あったし、
ここでちょこちょこと意見出させてもらってたりしたのだが、
今回のポポロ対応で見限る。マジやってられねえ。
本気でトサカにきた。明日売ってきます。

このスレ好きだったし、まだ真剣に考えてる人に対して、
こんなセリフ吐いちまうのは本当に申し訳ないが、
あまりに腹が立ったので書かせて頂いた。スルーして下さい。
424名無しさん必死だな:05/02/16 00:34:29 ID:CXilpRf1
なんか背後でスナイパーライフルが暴発しているようだな。
425名無しさん必死だな:05/02/16 00:36:02 ID:mQyMhQWS
590 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/16 00:10:00 ID:???
>>578さん
画像あpしてみました〜。
みれるかな・・・?
ttp://rerere.servebeer.com/upload.html のサイトでアップしました。
まだよく分からないので見れなかったら教えてください〜

NAME→UP600.jpg  SIZE→88kですー
http://rerere.servebeer.com/src/up0600.jpg

226 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/02/16 00:30:43 ID:AQ3VzRqO
追加だって。
ttp://rerere.servebeer.com/src/up0601.jpg
426名無しさん必死だな:05/02/16 00:37:09 ID:D+cN9BXx
後ろから対戦車ライフルで撃たれるのはもうイヤです……。
427名無しさん必死だな:05/02/16 00:37:16 ID:2y7AQWvh
最近は毎日何かしらありますね
428名無しさん必死だな:05/02/16 00:39:38 ID:rS/gbrAs
バグが他にもたくさんあるから、いったん回収しても直すための予算が必要だから回収しない、
って勘ぐりたくなってしまうよな。
429名無しさん必死だな:05/02/16 00:40:27 ID:J/gcWj7K
四次元ポケットからなんでも出せるピカチュウと戦うのに
こっちは背後からゴルゴ13に狙われてる、って感じだ
430名無しさん必死だな:05/02/16 00:40:43 ID:9XUO14Kz
スクリプト解明って?

PS版作ったプログラマがもういなくて仕様書もないとか?
431名無しさん必死だな:05/02/16 00:42:01 ID:sDhWnQ4O
>>427
ヲチに飽きたころに燃料が来るから、結局ヲチをやめられません。
432名無しさん必死だな:05/02/16 00:43:49 ID:sVqw0xhW
>スクリプト解明って?
そのままもってきて動くわけじゃないから(そもそもイベント組み替えてんだから)、
どういうプログラムか調べて書き直すはず。まあ普通はメインのところからやって、
後からイベントとか詰め込むはず。で、「ここはまだわからないから後で書こう」
ってメモ書きがそのまま残ってたということだろう
433名無しさん必死だな:05/02/16 00:49:24 ID:NQ/nHKG2
ぷっすまで無理やりPSP出してたよ
434名無しさん必死だな:05/02/16 00:53:20 ID:Lat65ICP
ポポロの酷さを見ていると、SCEのソフト制作体制の悪い部分が集約しているように思える。
ソフトが完成すればチームは即解散で、ノウハウが残らない、キャラクターが育たない。
不具合が出ても責任を取らない。もうちょっと製品に愛着を持てないものかな。
435名無しさん必死だな:05/02/16 00:58:11 ID:Vv8hJZm6
SCEI はソフトも糞ならライブラリも糞。
まともなプログラマはおらんのか
436名無しさん必死だな:05/02/16 00:59:33 ID:D+cN9BXx
ソニーのハード設計の悪い部分の集約>PSP
SCEのソフト制作体制の悪い部分が集約>ポポロ

まさに地獄だな……。
437名無しさん必死だな:05/02/16 00:59:46 ID:yDKY1Tw6
>>425
・・・さすが美しいゲーム機で出された美しいゲームですね!(嫌味と怒り
438名無しさん必死だな:05/02/16 01:09:57 ID:K4jkgROd
まだいくつかバグが出てくるんだろうな、そんな気がする。
回収したとして修正できるのか?
439名無しさん必死だな:05/02/16 01:10:17 ID:ffl2j8SX
ちょっとソニーは消費者を舐めすぎてる。
これでPS3もホイホイ売れると本気で思っているのか。
440名無しさん必死だな:05/02/16 01:12:10 ID:hhKaTH9r
>>438
そこで、スクリプト解明まで仮置きですよ
441名無しさん必死だな:05/02/16 01:12:18 ID:dnaypVx6
任天堂でさえも一時期は相当アレだったが
ゲーム自体の作りは常にちゃんとしてたのにな
442名無しさん必死だな:05/02/16 01:29:30 ID:YJ6m34wV
SCEのPSPソフトってあと発表されてるのGT4だけ?
443名無しさん必死だな:05/02/16 01:31:20 ID:NQ/nHKG2
サルゲッチュ
ブリーチ
444名無しさん必死だな:05/02/16 01:33:02 ID:D+cN9BXx
>サルゲッチュ
>ブリーチ

('A`)
445名無しさん必死だな:05/02/16 01:35:26 ID:9XUO14Kz
いっそのことPS2同梱でどうだろう
446名無しさん必死だな:05/02/16 01:36:31 ID:AI35V52+
>ブリーチ

クタ「法律もウェッブルールも糞食らえだ。
俺が嫌だと言っている」
447名無しさん必死だな:05/02/16 01:38:17 ID:NQ/nHKG2
パラッパやサイが満を持して登場どころか
またサル回し 期待させてよ
448名無しさん必死だな:05/02/16 01:44:20 ID:Ukfs+60X
そいや、さっぱり聞かないな<パラッパ
完全に捨て去ったかw
449名無しさん必死だな:05/02/16 01:45:18 ID:YJ6m34wV
SCEサル好きだなあ
任天堂のドンキーコングのが強そうだぞ
450名無しさん必死だな:05/02/16 01:47:48 ID:9XUO14Kz
SCEが持ってる数少ない子供向けキャラだからね。
451名無しさん必死だな:05/02/16 01:52:53 ID:UIhF+NVb
>>450
おかしいよ、それ。猿以外にももっとなんか居たはずだよ。
452名無しさん必死だな:05/02/16 01:54:22 ID:NQ/nHKG2
ラチェット&クランク
ジャック&ダクスター
スライクーパー
453名無しさん必死だな:05/02/16 01:57:38 ID:yDKY1Tw6
>>80-81 >>85-88 >>102-103
ポポロについてなんですけど、
とりあえず、このスレ(↑)で危惧されていた
「公式発表無しで、そのまま売り逃げ」ということは無かったんだけど、
正直対応が悪かった気がします。

もうすでにエレベータに乗ってしまって、まだ落下地点に行っていない人に対してのケアは?
2周目があるゲームで、「最初からやりなおせ」というのは酷ではないのですか?
454名無しさん必死だな:05/02/16 01:59:18 ID:WtoxJVL6
2チャンネルでセーブデータもらうとかw

途中からで最初からやり直す必要はないんでねーの
455名無しさん必死だな:05/02/16 02:00:45 ID:9XUO14Kz
>>452
下の2つがわからない・・・

去年のラチェットや猿のCMは酷かったなあ
CMセンスもなんか任天堂に負けてるよソニー
456名無しさん必死だな:05/02/16 02:02:21 ID:Deut0mYn
ムームー星人なんて今の子供は知らんのだろうなぁ
457名無しさん必死だな:05/02/16 02:03:27 ID:pgQEe3ns
>>454
やり直す前にもうしないでうっちゃるか、売っちゃうか。
ふつうそんなもんでしょ。
458名無しさん必死だな:05/02/16 02:40:17 ID:JqM+NUsC
ポポロをどう収束させるかは今後を占う意味でかなり重要な判断材料。
SCEはサードと違ってロイヤリティを払う必要が無いから、回収・修正版配布はやりやすいはず
なんだよね。幸いポポロはせいぜい3万本。信用を秤に掛けたらここは回収の一手しかない。
過去のバグ騒ぎでFF8のケースと較べると、あちらは100万本から売っちゃった後だし、損得勘定
で考えてシラを切るのも理解できる(いい事だとは言ってないですよ)。
比較的対応しやすい今回のケースで回収をやらないなら、PSPはやる気が無いと判断する。
459名無しさん必死だな:05/02/16 02:44:05 ID:pRTnmVnj
  「それがポポロクロイスの仕様だ」
 久夛良木SCE社長、ポポロのバグ騒動を一蹴

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  橋から落ちて進めなくなるのは、あくまでプレーヤーの問題に過ぎない。
   / ̄          |   これが、私が考えたRPGだ。
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  ゲームの進行についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |   /         |   それはゲームソフトをプレイする購入者が、 この仕様に合わせてもらうしかない。
  |  /   ` | | ´   |  開発期間はこれ以上長くしたくなかったし、イベントもこれ以上もっと削りたかった。
  | /  <・)   <・) |  CMのセリフも狙ったもの、それが仕様。
  (6       つ.   |   明確な意思を持たってやっているのであって、間違ったわけではない。
  |     ___     |   世界で一番美しいエレベーターを作ったと思う。
  |     /__/   |   
  |_______/    清水の舞台が飛び降り禁止なのに難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
460名無しさん必死だな:05/02/16 02:45:10 ID:NQ/nHKG2
PSPは移植タイトルすら容易に作れない、ということがハッキリした事件だったな
461名無しさん必死だな:05/02/16 02:51:44 ID:5oha1HVj
本当ならこういう回収沙汰なレベルの事態こそ、
クタの言う「光ディスクなのでコストが安い」が生きるはずなのにな。
ダメージを極力少なくできるし。

原価安いんだからとっとと回収交換しろよと。
462名無しさん必死だな:05/02/16 02:56:35 ID:/hTG90Hc
>>461
そう簡単に行かないんじゃないの、まだまだ不具合箇所満載でさ。
またしても有料βテストでしたとさ ('A`)
463名無しさん必死だな:05/02/16 02:58:06 ID:hawExVXB
初回出荷3万で回収・交換できないなんて…
いったい何万枚プレスしたんだろ。

しかしRPG好きな人ほどハマりやすいバグだなどっちも。
行けるとこはとりあえず隅々まで行ってみるとか
会話はとりあえず同じ人に2回以上話しかけるとかって
ライトユーザーはしないかも知れないがRPG好きなら普通するよな?
464名無しさん必死だな:05/02/16 03:02:19 ID:fQd1+pQd
ソニーがこんな対応しかできないなら
PSPがこの地獄から生還出来ないよう真剣に考えた方が業界のためじゃない?
まあ真剣に考えなくても生還できそうにないがな
465名無しさん必死だな:05/02/16 03:04:39 ID:4tM0wwAm
とりあえず、ポポロクロイスの出荷を一時停止。
で、デバッグをもう一度しっかりやり直して、修正版を作成。
それを、既存購入者に交換対応すると共に、販売再開。
これしかないでしょ。

ポポロの総売り上げが落ちるのは間違いないが、今後に
つながる、誠実な対応だと思う。
466名無しさん必死だな:05/02/16 03:04:50 ID:pgQEe3ns
>>463
いくらなんでも初期出荷+α程度しかプレスしてないでしょ?
小売からの注文がない状態でプレスしても意味ない訳だし。

考えられるのは開発チームを解散しちゃって、バグ取り改善するには
再度契約しないといけないので、説明で済ませてしまっているとか。
ただこのままどんどんバグが出るとそうもいかなくなると思うけど。


やる気がないというよりもどこの部署でも目先の「経費削減」しか見えなくて
本来すべきことが出来なくなっていると言う「貧すれば鈍す」ですか?
467名無しさん必死だな:05/02/16 03:07:51 ID:WtoxJVL6
PSPいいぞこれw
ネットからバグるフラグが立ったセーブデータ拾ってきてPSPのメモステに転送すれば
自分でも簡単に再現できたw
ア手軽なこれまでにない楽しみ方だ

スクリプト解明の知名度があがれば、さらに買う奴増えるかもよw
SCE、こうなること考えてやったんじゃないだろうな
468名無しさん必死だな:05/02/16 03:08:36 ID:/hTG90Hc
なんかPSPがというよりもSCEひいてはソニーが

もうだめかもわからんね。
469名無しさん必死だな:05/02/16 03:10:07 ID:JqM+NUsC
アトラスのPS版真・女神転生Uもバグ騒ぎがあったな。
いわゆるドミネーター版。これは回収をやった。原因がやっぱり開発時間の不足だったので、
修正版の配布はスゲェ遅かったけど、回収のアナウンス自体は早かった。
当時のアトラスの状況を考えると(今のアトラスもだけど)、回収はかなり痛い損失で身を切る
ような決断だったと思うが、ファンのほとんどがコア層のタイトルなので信頼を失ったら怖い
という判断が働いたんじゃないかな。
470名無しさん必死だな:05/02/16 03:10:18 ID:l44flo6f
>>465
>ポポロの総売り上げが落ちるのは間違いない

回収して、出荷だから2倍じゃないか。
471名無しさん必死だな:05/02/16 03:11:46 ID:DHCsm82N
PSPの方向性が見えてきたな
ネタとしてクソゲーマニアをメインターゲットにしてやっていくつもりだろう
デスクリや里見の謎とか出したら売れるかも
472名無しさん必死だな:05/02/16 03:12:03 ID:pgQEe3ns
>>468
PSPについては言わない約束だが、その他については


  そ  の  と  お  り  で  す  ね  。
473名無しさん必死だな:05/02/16 03:13:12 ID:pgQEe3ns
>>470
センセイ!回収後は「売上」ではありません!






でもSCEならそうしそうだ…
474名無しさん必死だな:05/02/16 03:14:37 ID:5oha1HVj
SO3なんて10万以上売れたのに回収交換したよな。
475名無しさん必死だな:05/02/16 03:15:12 ID:WtoxJVL6
>>471
バグや隠しエリアなどのフラグが立ったセーブデータの集積地作っても面白そうだ
PCやネットとの親和性がこういう楽しみ方を生み出すとは思わなかったな

ちいち自分でバグフラグを立てるのにやり直すのは面倒くさいが、直前のセーブデータですぐ見れる
落下バグは笑ったw
476名無しさん必死だな:05/02/16 03:16:26 ID:JqM+NUsC
>>470
回収・再配布は配送料他の経費はメーカー持ちだろ。
いったん売ったはずの物の儲けが飛ぶので、メーカー側としてはとても痛い。
だからこそFF8やMGS3はシラを切ろうとするわけだ。
失う信用と回収費用との損得勘定だな。
>>458に書いたけどポポロの出荷量なら回収の一手しか無いと思うのだが…。
477名無しさん必死だな:05/02/16 03:18:28 ID:WtoxJVL6
面白いぞ

>・ttp://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe0035.zip
>↑バグが起きる寸前のデータ
>・ttp://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe0055.zip
>↑バグが起きないことを証明するデータ。上のバグデータと同じ場所からのスタート
>どうしてもバグ回避できない、初めからやる気が起きない、というヤツはこれを使ってみては
>・ttp://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe0056.zip
>↑oe0055.zipと同じプレイヤーの、第一部第4章からのコンテニューデータ。
>バグ検証用にうpされた
>・ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/upload.cgi?mode=dl&file=123
>↑笑える新バグ用。ダウンロードキーは『bagu051』
一度薪割りおじさんに薪を割ってもらったあと、もう一度話しかけるとバグ発生
478名無しさん必死だな:05/02/16 03:20:37 ID:pRTnmVnj
度重なる不具合、ソニーはどういった対応をすべきか?

選択肢1[スクリプト解明まで仮置き]
選択肢2[スクリプト解明まで仮置き]
選択肢3[スクリプト解明まで仮置き]
479名無しさん必死だな:05/02/16 03:28:18 ID:uv+Sf9N+
>>478
スクリプトってアレか?ところd(ry

しかし、本当にβ版としか思えない文章だな…。
480名無しさん必死だな:05/02/16 03:49:32 ID:t7bePscQ
簡単に言えばPSP本体の予定からバグがあっても発売しろって上から圧力があったってこと?
481名無しさん必死だな:05/02/16 03:55:42 ID:dnaypVx6
つーか進行不可になるバグとかはたまに他のソフトでも出るけど
普通に店に並ぶ家庭用ハードのソフトなのに開発時の物がそのまま残っているってのはそうそう無いよな…

そこまで時間的に切羽詰っていたって事なのか?
482名無しさん必死だな:05/02/16 03:58:17 ID:JqM+NUsC
>>480
上からの圧力はそうじゃないよ。
「バグが無くて馬鹿売れするソフトを納期通りに」だ。
納期が妥当かどうかは採算からしか判断されない。

ま、珍しくもない話なんだがSCEがそれじゃいかんだろう。サードよりはいろいろ有利なんだからさ。
483名無しさん必死だな:05/02/16 04:12:33 ID:t7bePscQ
ああ、そういえばSCEのソフトでしたね
サードだとバグ見つかったら発売させてくれないもんなあ・・・
484こんな話も:05/02/16 04:31:58 ID:pgQEe3ns
45 :番組の途中ですが名無しです :05/02/16 03:49:28 ID:Y61Nk1TJ
しかしボロボロだな…ひどいものだ。この発言(ネタだろうが)が信憑性を増してくるよ。

 451 某テスター New! 05/02/15 19:59:56 ID:dfYQ9Crv
 納期にまにあわないんすよ
 バク潰し終わってねーしゃあねえってんで
 バク潰れてないイベント・シナリオはまるごとカット
 容量的には問題なかったんです。。。
 それでカット前の変数初期値が残っていたのを見落した
 つまりはその副作用なんですよ あのバグは

ソニコンはバグだとしても、どれだけ騒ぎが大きくなったとしても回収しないだろう。
なぜなら問題はポポロバグだけでなく、会社(含むソニー)の方針の問題だから。
これから発売されるソフトにも潜在的に同じ問題が埋め込まれるって事。
本来なら傷の浅い今のうちに全ての問題を解決する(解決する態度のみ
を示す)のが信頼回復と売上には一番の薬なんだが…
485名無しさん必死だな:05/02/16 04:47:02 ID:wfASLe2b
以下妄想

いちおうソニーチェックがあってその時点でバグが見つかれば
バグのランクによって対応が変わる。

例えば
Sランク-ハングアップ・進行不可能など。原因不明。
Aランク-ゲーム進行に問題がある、明らかなバグ。
Bランク-ゲーム進行上とくに問題がない、小さなバグ

でAランク以上のが見つかると、メーカ等に送り返して直させるんだけど、
そのメーカの力が強かったりする場合は強行発売されることもある。
メーカ側の都合で決算前に出さなければいけないとか、発売時期とかでいろいろ理由はあるらしいが。

妄想終わり
486368:05/02/16 04:47:04 ID:SfyqHfqz
>>369
返事が遅れて申し訳ない。
ミニゲームのためにソフト代含めて3万出すかと言われれば答えは否だろう。
そんな、ほとんど遊ばれないミニゲームのためにメーカーは開発費をかけ、利益を削れるかと言うとやはり否なわけで。
PSPにはそれなりのボリュームのゲームが求められているし、そうでなければ存在意義すらない。
両方普及した後ならともかく、片方の販促のための連動は敷居が高すぎて失敗するのが見えている。

でも、イベントムービーダウンロードは新しいと思った。
487名無しさん必死だな:05/02/16 04:49:11 ID:YJ6m34wV
3万本しか受注できなかったポポロの修正版作成は不可能だろう
つまり交換はできないから回収返金するしかないが
これまたコスト的に不可能だろう

って関東すげ〜地震
488名無しさん必死だな:05/02/16 04:52:44 ID:SfyqHfqz
ポポロのようなゲームこそ発売を遅らせてでも万全の体制で世に送りだすべきゲームなのに、この醜態は一体なんなのだ。
このままじゃGT4もバグてんこもりか?と思われて売り上げに悪影響を及ぼしかねない。
489名無しさん必死だな:05/02/16 05:12:30 ID:nNsUmLRi
そしてごく普通にさワリオを回収、交換した任天堂が
またしても引き合いに出されて株を上げる訳だ。
いや、これは普通である事がいかに難しいかと言うことか(´・ω・`)
490名無しさん必死だな:05/02/16 06:52:32 ID:nDzJVvgw
ポポロは流石に闇交換くらいはするかと、しなければ
仕様で逃げる最低企業でFAでいいかと思う。
売れる売れないの前に最低限の対応さえ出来ないの
は情けなすぎるな。
491名無しさん必死だな:05/02/16 07:41:29 ID:Fp54Dtx5
とりあえず、「ポポロクロイス」というゲームと
ポポロファンにとっては災難以外の何物でもないな…。
492名無しさん必死だな:05/02/16 08:31:27 ID:eXt6BOfr
スクリプト解明まで仮置きって・・・
これ、回収だろ・・・。
493名無しさん必死だな:05/02/16 08:35:00 ID:LGG0vJbv
胸がキュンとした。もうあの頃には戻れない。
494名無しさん必死だな:05/02/16 09:32:15 ID:7UrVAmKN
個人的に「スクリプト解明まで仮置き」は「まんこ不動産」以来のヒット。

どっかのちっちゃなゲーム会社がやったなら笑って終わってもいいけどSCEなんだよな。
その前のバグもあるのでもう開発途中の品を出してしまったとしか思えん。
495名無しさん必死だな:05/02/16 10:06:39 ID:cCKALvbQ
PSで儲けたはずのあぶく銭はどこにいっちゃったのかね
佐伯がキャバクラでバラまいてお終いだったのか

本当にこれから先も「ゲーム業界でトップはっていく」つもりなら
あの時に儲けた金でISみたいに開発支援ツール作って
おまけにソフトも作れる子会社を作るとか
マリオクラブみたいなデバッグ集団囲うとか
猿楽庁みたいな会社を作ってプロを集めるとか・・・
やるべき事は色々あっただろうに
儲かりそうにないところへの金は徹底的に出さないって事か?
そんな会社が業界トップに君臨していたら
そりゃ業界ごと沈むわ('A`)
496名無しさん必死だな:05/02/16 10:30:35 ID:kaohjDUt
「SCEの地獄からの生還を真剣にあきらめる」
497名無しさん必死だな:05/02/16 10:34:18 ID:aAcL6Ff2
確実にPSPはSCEの足を引っ張る存在になるね。
無理せずPS3にのみ集中してれば赤字出さずにすんだのに
498名無しさん必死だな:05/02/16 10:43:08 ID:A0to7RVJ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣にスクリプト仮置
499名無しさん必死だな:05/02/16 10:47:09 ID:DgRZvbXY
('A`) ・・・ネタはもういらない・・・
500名無しさん必死だな:05/02/16 11:05:25 ID:1zQcJv8P
ソニーのスクリプトが一人前になって巣立つのはいつですか?
501名無しさん必死だな:05/02/16 11:13:01 ID:eXt6BOfr
注釈がそのまま出るなんて・・・すごく適当に作ったプログラムって感じがしてならない。
502名無しさん必死だな:05/02/16 11:15:07 ID:rWVSBJZN
>>500
スクリプトはクタと一心同体です。
誰かが直してくれるとか、誰かが理解してくれるとかはありません。
使わないわけにもいきませんから当然、仮置きです。

クタが巣から蹴落とされるまでずっといっしょなので末永くご愛顧いただきたく存じます。
503名無しさん必死だな:05/02/16 11:21:48 ID:3w1pZy+p
>>497
逆だろ。
SCEが足を引っ張ってる。
どの道、PSP自体は大きな市場にならないだろうが、
少なくともGBAやDSとの住み分けは可能だったはず。
504名無しさん必死だな:05/02/16 11:22:33 ID:4Ew9Jibl
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
ttp://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
505名無しさん必死だな:05/02/16 11:22:43 ID:TIPZK4jk
もうむりぽ
506名無しさん必死だな:05/02/16 11:35:17 ID:zJOvbU+6
このスレで真剣に対策を1つ考えるたびに問題を3つ新たに起こすソニー・・・orz
507名無しさん必死だな:05/02/16 11:56:59 ID:+opChWpY
発売すぐに購入してくれるような熱心なシリーズファンでも平気で
足蹴にする体質は、昔っからだからな、SCE。

iいつサーバートラブル問題のまとめ
ttp://www1.odn.ne.jp/~shimizu/legacy/imode/imode.html

こういう体質をどうにかするところから始めないと。
508名無しさん必死だな:05/02/16 12:00:29 ID:35doASqH
俺は疲れた… 誰も彼もが、皆疲れていた…
509名無しさん必死だな:05/02/16 12:17:53 ID:mr2n9Erk
おまいらは良くやったよ。もういいんだ。PSPもソニーもGKも忘れよう。
おまいらは良く頑張った。もうやめよう。全てを忘れて、休もうじゃないか……。

つかもう無理。
510名無しさん必死だな:05/02/16 12:17:56 ID:sVqw0xhW
>489
いくらなんでも自宅まで取りに来るって対応が普通のわけ無いだろ。
たまたまPSPに対する差を見せ付けるためにやったら…

頼んでもいないのに自分から爆死してくれただけで。
511名無しさん必死だな:05/02/16 12:20:30 ID:7mkoE+E3
これからはPSPじゃなくて、PSP(仮)だな。
512名無しさん必死だな:05/02/16 12:21:00 ID:Yp9z0Xwb
>>510
Yahooのモデム交換も自宅まで取りに来たぞ。
あのYahooですら。
513名無しさん必死だな:05/02/16 12:22:48 ID:pYl2y8L6
「真剣に考える」ではなく「真剣に説教をしてやる」方がいいと思う
514名無しさん必死だな:05/02/16 12:23:42 ID:35doASqH
もう何も考えたくないよ…誰か助けてくれ…
515名無しさん必死だな:05/02/16 12:26:56 ID:KPzttBrA
なんつーかだな、ほりエモンみたいにソニーやSCEの株を買収しまくってだな
クタを斬首するしかなかんべ。
516名無しさん必死だな:05/02/16 12:28:09 ID:KPzttBrA
なんつっても無理だわな('A`)
517名無しさん必死だな:05/02/16 12:30:02 ID:Cnv8PwJp
PSPを真剣に見捨てるスレ★35
518名無しさん必死だな:05/02/16 12:32:19 ID:EaQHrlvY
この先ブリーチや電車が受けるとは思えない。
エターニアがポポロ並みのバグと削りがあるとなるといよいよヤヴァイ。

そうならん事を祈る。
519名無しさん必死だな:05/02/16 12:35:41 ID:35doASqH
>>518
最悪バーチャルボーイ並のタイトル数も覚悟しなければ…
520名無しさん必死だな:05/02/16 12:36:44 ID:vTGLR1VP
>>510
セガのGCPSOの交換も自宅まで取りに来てくれたが?

宅配業者に品物を渡すと同時に回収もするだけだからコストは関係ないとおもた。
521名無しさん必死だな:05/02/16 12:41:24 ID:a/4pjRv0
>510
良品との早期交換、確実な不良品回収、そのための自宅回収だから、
メーカーにもユーザーにもメリットがあるよ。セガも以前からそうしている。
Sonyが異常なだけで。
522名無しさん必死だな:05/02/16 12:48:25 ID:O8pjKqh8
やってはいけないで晒されてるPSPあぼーんする手順の件
あんな事出来ないようにしておくのが普通
やろうと思っても出来ないようにしておかなきゃならんの
初期化の最中に電源いじったらおかしくなるのが当たり前なんだけど
当たり前だからこそ、出来ないようにしておくのが普通のメーカー
取説に書いておけばいい、って程度の話でもない
トップがおかしいのはもう周知の事実なんだけど
現場レベルも相当におかしいぞ

挙げ句にポポロの件では
お詫びもなしに、バグじゃなく現象、って言い張るしorz
RPGのゲームであちこち動き回るな、とか言い出したしorz
不具合があった時こそ、万全の対策立てりゃ
まさに絶好の好感度うpの機会だったのに、もうどうにもならんよ
523名無しさん必死だな:05/02/16 12:51:26 ID:fS1KUIVX
しかしポポロ製作に関わった人は今頃どういう気持ちなんだろね
普通の感覚なら、恥ずかしくて穴があったら入りたいと思うだろうけど。
でもそういう気持ちをユーザーに伝えることも多分許されないんだろうな。
524名無しさん必死だな:05/02/16 12:52:54 ID:E8LCM/Xz
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20050215org00m300087000c.html

また凄い物が来てしまったよ……。今更の初期不良報道はともかく
>ソフト販売は本体1台当たり2・5本ペースの130万本
いつのデータなんだ、コレ。2月6日時点のソフト売り上げトップ10合計しても120万程度なんですけど。

本体売れてないのか?
525名無しさん必死だな:05/02/16 12:56:58 ID:+XgwwG23
対レシオ2.5も行ってたの?
526名無しさん必死だな:05/02/16 12:59:50 ID:Yp9z0Xwb
>>524
その記事バイアス掛かりまくりだな。
PSPでは130万本、DSでは500万本ソフト売ってるのにPSPの方が堅調か。
しかも、DS発売後に出たGBAソフトがDS用として買われてることも無視。
どう見てもゲーム知らん記者が中途半端な知識で数字だけ見て書いた記事だな。
527名無しさん必死だな:05/02/16 13:00:19 ID:fS1KUIVX
130万÷2.5=52万

130万÷80万≒1.6

うーんよくわからんな…
528名無しさん必死だな:05/02/16 13:00:57 ID:a/4pjRv0
>>524
> 回収や製造方法の変更など対処に手間どり品切れが続くなど、

おいおい、いつ回収したんだよ。
529名無しさん必死だな:05/02/16 13:02:05 ID:VQXP75g7
本体の不具合って、年内になんか対応してたっけ…
530名無しさん必死だな:05/02/16 13:03:08 ID:dsl0arHM
少しまじめに考えると来るべきPS3に最初から同梱しておくのが一番の手だと思う。
531名無しさん必死だな:05/02/16 13:04:38 ID:fS1KUIVX
>>528
>>529
クレームつけてきた客に個別対応したことを言ってるんだろ。
個別だったら、佐川が自宅に来て新品と交換してくれたって話もあったよ。
もちろん公式には何の発表も対応もしてないけど。
532名無しさん必死だな:05/02/16 13:08:09 ID:O8pjKqh8
>>530
マジレスすると
発売時はPS3単体とPSP同梱パックが出て
初回はほとんどが同梱パックのみ
ってのが容易に想像できるわけだが
533名無しさん必死だな:05/02/16 13:09:05 ID:j1/oGHbA
>>527
>昨年末までの販売台数は51万台と
おそらくこっちでの計算でしょう。
……話にならんな。
534名無しさん必死だな:05/02/16 13:09:14 ID:/juYstQ0
つまりPSPは実売52万台だったってことなんでしょ。
535名無しさん必死だな:05/02/16 13:09:28 ID:iWnjB0sq
>>532
\69,800.-(税抜き)
536名無しさん必死だな:05/02/16 13:10:08 ID:dsl0arHM
>>532
本気でPSP普及させる気なら同梱オンリーで行くべき。
537名無しさん必死だな:05/02/16 13:10:11 ID:qf8Vq+Bf
PS3発売の頃にPSP単体の単価がいくつまで落ちてるかなあ。
538名無しさん必死だな:05/02/16 13:12:20 ID:kLIiAHJH
GK部隊をネット工作からゲームのテストプレイに回せばいいと思う
539名無しさん必死だな:05/02/16 13:13:39 ID:+XgwwG23
記事のタイレシオを鵜呑みにすると、今日においては
PSPのソフトは200万近く売れている計算になるのかな。
540名無しさん必死だな:05/02/16 13:21:08 ID:pgQEe3ns
>>522
29 :NAO:05/02/16 09:59:06 ID:5jWFabtZ
orz
自前の掲示板に苦情が入ったので、例の画像は降ろしました。
苦情は以下の文。IPはヤフーでしたが、どうも串のようです。

---
無題 投稿者:通りすがり 投稿日:2005/02/16(Wed) 02:18 No.276

捏造するな。何様のつもりだ。
PSPはそんなことじゃ壊れない。ふざけるのもいい加減にしろ。
裁判で訴えられても知らないからな。

今すぐあのいい加減な画像を削除しろ。


もうね(ry
541名無しさん必死だな:05/02/16 13:30:00 ID:qgEWAJuS
ポポロも最初のエレベータで回収しときゃ、
今回のスクリプトも笑い事ですまされたのにな・・・。
542名無しさん必死だな:05/02/16 13:31:06 ID:O8pjKqh8
はぅぅぅ orz

「もうだめかもしれんね」のレベルから
「だめだ、こりゃ」のレッドゾーンに突入か
543名無しさん必死だな:05/02/16 13:34:42 ID:dsl0arHM
ある意味期待を裏切らないソニーは優良なエンタメ企業だ。
544名無しさん必死だな:05/02/16 13:38:17 ID:QWPhubBx
>>543
半島と一緒だな。
545名無しさん必死だな:05/02/16 13:39:43 ID:l44flo6f
ネタが切れないようにしているのは、SCEの予定通りかどうかだけ知りたい。
546名無しさん必死だな:05/02/16 13:40:56 ID:AI35V52+
>>543
なんかのサスペンスのキャッチコピーだったかで
「予想は裏切り、期待に応える」ってのがあった。
初めて見た時、覚えやすくて的確な良いコピーだと思ったよ。


で、今のSCE。
「期待は裏切り、(悪い)予想に(必定以上に)応える」
もうね(ry
547名無しさん必死だな:05/02/16 13:44:21 ID:VJGTmJg2
tp://www.scei.co.jp/corporate/data/index.html

12月31日時点のPSPソフト出荷本数を、PSP本体出荷台数で割ってみました。
結果、2.55。

毎日MSNのタイレシオ記事は多分これが出所なんじゃないかな。そうすればある程度は合点が行くし。


…って、タイレシオって実売数で計算するものじゃなかったっけか? ('A`)
548名無しさん必死だな:05/02/16 13:49:40 ID:Jbq3Cjen
>>547
そんなことしたら、数字が任天堂より低くなるでしょうが。
549名無しさん必死だな:05/02/16 13:50:56 ID:iWnjB0sq
2月16日時点のPSP本体出荷台数をネタの数で割った数まだぁ?
550名無しさん必死だな:05/02/16 13:51:07 ID:ZOWfpGJF
とりあえず、メモリースティックをソニーに送れば直してもらえるそうだ<ポポロのバグ

889 :222 :05/02/16 13:44:25 ID:???
具体的に
・どこでその不具合が起きたか
・何番のセーブデータか
・自分の住所
を紙に書いて封筒で宅急便で送れ(着払い)
送る場所は赤坂。
SCEインフォメーションセンター ポポロクロイス係と
551名無しさん必死だな:05/02/16 13:51:17 ID:nVX5KrFF
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)     <どっこいしょっ!
      |つ  |つ 
      |    |
      ヽ つノつ

きのこる?
552名無しさん必死だな:05/02/16 14:05:47 ID:7PGG6uKB
>>550
このスレでは朗報の部類に属する情報だな。
個別に対応するなら最初に告知しろよと言いたい所だが。
553名無しさん必死だな:05/02/16 14:06:09 ID:YJ6m34wV
問屋に卸した分を販売と勘違いしたんじゃないか?
でも毎日新聞も不正確な記事書くよなぁ
DSの台数も国内だけの数は書いてないし
554名無しさん必死だな:05/02/16 14:18:29 ID:pgQEe3ns
>>553
SCEの場合は問屋卸しでは正確な出荷数が分かりません。
直販が多いし、結局はSCEの公式発表に頼るしかないです。

が、倉庫や船の中の分も数えていると正確じゃ無くなってしまいます。
555名無しさん必死だな:05/02/16 14:28:15 ID:3/LuUGld
>>551
先生助けてください…
決してPSPが悪いとは思えないけどねぇ。やっぱ娘の親が(ry
556名無しさん必死だな:05/02/16 14:29:33 ID:l44flo6f



また個別にひそひそ対応か


557名無しさん必死だな:05/02/16 14:39:14 ID:dsl0arHM
ここまで予想通りの対応だと逆に気持ちいよね。
買ってないから言える事だけど。
558名無しさん必死だな:05/02/16 14:56:15 ID:Y621PODC
それ以前に130万もソフトが売れてるのか?
559名無しさん必死だな:05/02/16 15:03:33 ID:a+LgGHmI
560名無しさん必死だな:05/02/16 15:05:50 ID:/juYstQ0
うちの近所は世間の例外らしいな。
561名無しさん必死だな:05/02/16 15:08:14 ID:Y621PODC
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20050215org00m300087000c.html
この記事で最後の方の2.5本ばかりクローズアップされてるが

ソニーは不良品の対応は昨年内に終え、「販売は計画通り」と強調。
↑PSP不良品って認めてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん必死だな:05/02/16 15:19:07 ID:nXuNWTym
       /|
       |/__  <ハーイ
       ヽ| l l│
       ┷┷┷



    _, ,_  パーン
  ( ゚д゚)
   ⊂彡☆====== /|
       __        |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
563名無しさん必死だな:05/02/16 15:19:37 ID:fS1KUIVX
>>562
へーベルハウスたんに何の恨みがぁああ!
564名無しさん必死だな:05/02/16 15:22:10 ID:5L48vqGO
セーブデータを直しても、肝心のソフトはそのままだろ。意味あるのか?
565名無しさん必死だな:05/02/16 15:27:19 ID:dsl0arHM
行かなければいいので無問題!
566名無しさん必死だな:05/02/16 15:27:51 ID:rj0hRrv8
相も変わらずの「品薄連呼」しか手が無いのでしょうか。
DSのほうは余裕でペプシとコラボったりしてますが…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050215/pepsi.htm
567名無しさん必死だな:05/02/16 15:29:44 ID:5L48vqGO
根本的な解決になってないよな。あ〜ア。
568名無しさん必死だな:05/02/16 15:30:36 ID:dsl0arHM
DSの方がよっぽど大人にアピールしてるとおもう。
569名無しさん必死だな:05/02/16 15:31:59 ID:iWnjB0sq
松下とかサントリーとか関西企業同士でキッチリ連携してるな
570名無しさん必死だな:05/02/16 15:35:33 ID:R7TcKOOT
>>569
そうだ!
DSの関西組に対抗してPSPは韓(ry
571名無しさん必死だな:05/02/16 15:37:40 ID:E22qdItE
NDSだめぽスレあれどうにかならんか?
あそこの住民マジで麻薬やってラリってそう・・・
572名無しさん必死だな:05/02/16 15:38:23 ID:7b5ZT56g
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /  そこで冬ソナUMDニダ
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  _____
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ )) 
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
573名無しさん必死だな:05/02/16 15:39:36 ID:pgQEe3ns
>>571
GCだめぽも同じなんだからどうしようもないのでは?
かなり酷いのであれば任天堂に通報してみてはいかがでしょうか?
574名無しさん必死だな:05/02/16 15:41:23 ID:5L48vqGO
純粋な子は、セーブデータ→ソニーへ着払い送付→ゲーム再開→バグでセーブデータのソニーへの着払い
をループするのが出てくるかも?
575名無しさん必死だな:05/02/16 15:42:11 ID:rJr4sQin
>>571
そのスレ内にいる限り問題ないと思うよ
場をわきまえてる
576名無しさん必死だな:05/02/16 15:44:45 ID:0eGoSBGe
品薄ねぇ。
1月の終わりに帰省したが、うちの田舎では普通に店頭で売ってたよ。

・・・でも、東京に戻ってきたら、確かに、普通に店頭に並んでない。
なんか偏ってると思うよ。
577名無しさん必死だな:05/02/16 15:46:44 ID:+T7BLBKb
どうせなら、メールで送ってメールで返してくれれば、
金も掛からないし、早くていいのになあ。
578名無しさん必死だな:05/02/16 16:07:25 ID:9ootishu
DVDのおまけにUMD付ければいい。
579名無しさん必死だな:05/02/16 16:07:41 ID:R7TcKOOT
>>575
だな。これが場外活動になってその原因がそのスレとなると、話は別。
580名無しさん必死だな:05/02/16 16:11:18 ID:iY0azwZR
ポポロバグでデータ交換してるの見て思ったんだが
ネットで簡単にデータ交換できるなら
ツクール系とかデザエモンとか出したら熱いんじゃないか
自分が作ったゲームうpして人の作ったゲームを落としてプレイ

これならDSやPS2ともかぶらないと思うんだが
581名無しさん必死だな:05/02/16 16:14:29 ID:pgQEe3ns
>>580
既にその意見は出てますが、その手のゲームはそんなに売れないし
大して起爆剤にもならない、という結論が出ました。


出すこと自体は問題ないと思います。
ただこの手のゲームは開発に時間が掛かりますから…
582名無しさん必死だな:05/02/16 16:23:03 ID:+T7BLBKb
>>580
それ、ソフトがなくてもできるんだったら良いね。
無理だろうけど。
583名無しさん必死だな:05/02/16 16:53:09 ID:vQJSQmKI
やはりHi-MDにすべきだったな・・・・
手持ちのMD使えるし。
584名無しさん必死だな:05/02/16 17:06:37 ID:gx2QAFEo
そこでブルーレイディスク搭載の真・PSPをPS3と同梱ですよ
585名無しさん必死だな:05/02/16 17:11:17 ID:N4RwXjBU
>>566
今、銀以外のDSが手に入るってのは大きいな・・・。
PSPはラジオの景品とかでは良く見かけるけど、在庫整理の為って感じがぷんぷんする。
586名無しさん必死だな:05/02/16 17:11:38 ID:a0QfNCl/
>>584
('A`)
587名無しさん必死だな:05/02/16 17:24:51 ID:b+rgsr3H
ラジオの景品やテレビの景品に出すのはソニーのイメージ戦略の一環だろうな。

そんなことする前にサポートちゃんとしろっつーの。
588名無しさん必死だな:05/02/16 17:26:13 ID:iY0azwZR
>>581
そっか既出か。
でもヒトフデも問題交換とかやってるみたいだし
あれよりデータ量多くてもデータ交換が簡単にできるなら
何か可能性があるような気はするが。

>>582
PCのツクールはソフト無しでできるから不可能ではないかも
メモ捨てから機動できる可能性はあるみたいだし
589名無しさん必死だな:05/02/16 17:32:37 ID:wrLUM/yJ
このスレの法則を一つ見つけたぞ。

スレが伸びるのは背中から撃たれたとき(のみ)。
orz

で、ポポロバグの原因が分かったのはいいんですが、ネット見てない人間は放置ですか、と。
つーか現時点でバグにはまった人に対する救済措置はなしですかと。

…アホか。
590名無しさん必死だな:05/02/16 17:38:34 ID:kLIiAHJH
ソニーがPSPの不具合について謝罪したり
□ボタンが正常になったり
PSPならではのキラーソフトが出たりすれば

めちゃくちゃスレが伸びると思いますよ
591名無しさん必死だな:05/02/16 17:40:01 ID:KPzttBrA
ソニーが敵方向にしろ友軍向きにしろ、弾を撃てば伸びるわけだ
592名無しさん必死だな:05/02/16 17:42:25 ID:Yp9z0Xwb
どの向きに撃っても味方に当たってるわけで
593名無しさん必死だな:05/02/16 17:44:42 ID:N4RwXjBU
周りは敵に囲まれているのに、どの向きに撃っても味方に当たる。
594名無しさん必死だな:05/02/16 17:48:13 ID:MWKjTWR5
>>587
そろそろ時効だと思うので晒してみる


数年前、某広告代理店の人から愚痴をこぼされた
「世間じゃPS2って流行ってると思って景品につけたけど
思ったより全然ハガキこないじゃん!
どーすんのよ、本体はウチで買い取ってあるのに返品きかねーし
倉庫に山積み、社員が持ち帰ってもいいことになるかも」
595名無しさん必死だな:05/02/16 17:50:09 ID:Yp9z0Xwb
>>593
なんかCM思い出した。
テニスで後ろからボール打ち付けられたりして信頼できるパートナーがどうのってやつ。
596名無しさん必死だな:05/02/16 17:54:16 ID:sVqw0xhW
>589
いくらなんでも日曜に判明したバグをネット以外で今
告知できるわけ無いだろ。さすがに言いがかりだ。
597名無しさん必死だな:05/02/16 17:58:36 ID:a/4pjRv0
>>596
ソフト回収、販売店にファックスなら、即座に出来そうだけどね。
598名無しさん必死だな:05/02/16 18:00:21 ID:wrLUM/yJ
>>596
小売にFAX流すなりメールするなりできるだろう。
大体それより問題なのは、結局「バグがあるのが分かって
その原因も分かりました。あとはユーザー側で対処してください」
そんなのサポートとは呼べないだろ…。
599名無しさん必死だな:05/02/16 18:02:00 ID:Yp9z0Xwb
テニス編は無くなってたが同じ会社のシリーズを見つけた。
ttp://www3.stream.co.jp/web01/ufj_tsubasa/040128/index.html
なんかもうこんな気分よ。
600名無しさん必死だな:05/02/16 18:46:10 ID:XxAPBfjS
バグではなく現象で謝罪すらないからな。
さすがソニーだ。常に俺らの想像の斜め上を行ってる。
601名無しさん必死だな:05/02/16 18:51:22 ID:HQs5k9xc
>>599
忍者編が
今のPSPの状況に似ている気がするよ
602名無しさん必死だな:05/02/16 18:56:32 ID:aDx3Nq7m
止まらない、止められない連敗ぽ。妊娠にとって最大の屈辱、それが連敗ぽ。
GBA互換もつけて、数ヶ月も前からウタダのCMを流して、未定サードソフトも充実させて
そしてこの結果ぽ。宗教妊娠は連日連夜NDS擁護を必死で繰り返してるぽ。
「今の時期売れてるのが凄い!!しかもマリオワリオは60万本!!」

http://www.shibukei.com/teenslab/2005/02/04/
でも市場の熱はPSPにあるとの見方が強いなどと言われ、もう完全にNDSは終わったぽ
サードソフトが売れない。販売台数下降、連敗、と負けオーラが漂い始めたNDSに未来はあるのかぽ・・・

さてこれからの予定は「アナザー脂肪で妊娠大発狂」と「2万台割れで妊娠大発狂」と
「連敗続きで妊娠大発狂」の豪華3本立てのラインナップぽ

■NDSだめぽ★恐怖の連鎖反応ぽ★Part29■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108216905/l50
NDSだめぽの歴史
http://members.lycos.co.uk/damepo/NDS_Dame.htm

603名無しさん必死だな:05/02/16 18:58:41 ID:NQ/nHKG2
いろいろと知恵を絞って苦労してるんだな・・・
604名無しさん必死だな:05/02/16 19:00:29 ID:cPYw7Hkf
>>603

頼むから、「品質向上」に知恵を絞って苦労してほしいよ・・・・
605名無しさん必死だな:05/02/16 19:02:11 ID:NQ/nHKG2
いや>>602のネタ繰りがね
苦労しているんだなと
606名無しさん必死だな:05/02/16 19:04:21 ID:3ALnfw0c
そいつに触れる事は死をいみする!それが!それが!それが!それがPSPの仕様だ!ポポロクロイス・エレベーター・フェノメン(ポポロクロイスバグ現象)
607名無しさん必死だな:05/02/16 19:04:24 ID:c1Xn6Mqa
週間で勝ったら大喜びだな
608名無しさん必死だな:05/02/16 19:08:21 ID:cPYw7Hkf
>>605

PSPのポジティブな面を「マンセーせずに」探すのと
同じぐらい苦労してDSをけなしているって言うのは、

このスレ的にはものすごくネガティブな話だと思う。
609名無しさん必死だな:05/02/16 19:10:25 ID:cS6RYqLO
>>602
WIKIペディアにも初期不良など諸々の情報が書かれてるのですが・・・。
610名無しさん必死だな:05/02/16 19:14:03 ID:c1Xn6Mqa
違う違う、あそこは自社のことはともかく
ライバルの人気を少しでも下げるために
毎晩GKが日課として書き込んでくスレ。
611名無しさん必死だな:05/02/16 19:16:44 ID:cMB3nkRp
結局新作テイルズもPS2だったな・・・当たり前かorz
612名無しさん必死だな:05/02/16 19:19:07 ID:9xNOpEBU
止まらない、止められないクタタン暴走ぽ。
GKにとって最大の屈辱、それがバグ、故障の書込みぽ。
PS2互換モドキを数ヶ月も前から雑誌で流して、在庫出荷を絞って品薄煽って、全部初期不良交換用w。
そしてこの結果ぽ。GKは連日連夜PSP擁護を必死で繰り返してるぽ。
「NDSに勝ってるぜ!!しかもポポロ発売!!」

でも市場は「PSPのバグ、故障に反感」との見方が強いなどと言われ、もう完全にPSPは終わったぽ。
とにかく売れない。販売台数下降、バグ、故障、雑誌叩き記事、冬ソナ と負けオーラが漂い始めたPSPに未来はあるのかぽ・・・

さてこれからの予定は
「UMDビデオ4800円 GKリヤカー販売」
「ドット抜け用BIOSクラッシュバグ GK大火消し」
「ワンダースワンが涙で見えない」
「海外販売初日に訴訟100件」
「PSP 無かった事に・・・」
「そして伝説のエミュ機へ・・」

の豪華6本立てのラインナップぽ、アドムービー書き換え500円ぽ。
613名無しさん必死だな:05/02/16 19:22:56 ID:cPYw7Hkf
>>612

いや、ここ「だめぽ」スレでもないから。

・・・・だめぽ感が漂っているのは事実だが、
生還をあきらめたわけではないのだ。
614名無しさん必死だな:05/02/16 19:24:03 ID:eKbiX3al
現時点で発売されてるPSP完全新作ソフトってなにあったっけ?
MGくらい?
615名無しさん必死だな:05/02/16 19:25:25 ID:HQs5k9xc
>>614
ファフナーとか煉獄とか
ルミネスとかいっぱいアルゼ
616名無しさん必死だな:05/02/16 19:30:25 ID:glPWNgJJ
北斗の件パチスロがPSPにも出るらしじゃないか
いやあ、朗報だ(ボウヨミ
617名無しさん必死だな:05/02/16 19:34:02 ID:PBZsy6PD
既に100万近く売れている作品の移植だけでは、キラーとは言えん


やはりオリジナルタイトルで引っ張っていくしかないだろ、
PSPを買わないと楽しめない「遊び」の提供、これをSCE自ら率先していかなくてはいけないが、
残念ながらSCEのソフト開発力は中の下、まずは「アーク」や「WA」を引っ張ってこいや
やる気が感じられねーよソニー
618名無しさん必死だな:05/02/16 19:34:07 ID:eKbiX3al
じゃあ弾はあるわけだ。
やっぱPSの移植系っていうのがダメなんじゃ。
619名無しさん必死だな:05/02/16 19:36:08 ID:wvrrfah9
ナムコミュージアム7まででたらPSP買う
620名無しさん必死だな:05/02/16 19:37:17 ID:PBZsy6PD
任天堂は最近は開発者個人を取り入れる作戦できてるよな

SCEは最近の人気開発者すら、ほとんど知らないんだろうなぁ・・・
621名無しさん必死だな:05/02/16 19:37:27 ID:x6iZJiG/
WAは頑張ってるけど、アークはすでに爆死タイトルですよ
622名無しさん必死だな:05/02/16 19:39:52 ID:PBZsy6PD
初心に帰ってコツコツ売っていく、という最初の意気込みは
発売初日に中途半端に売れたせいであっさり吹き飛んでしまったな

奢れるものは滅ぶ、当然の理ですわ

ネット上のネガティブ捏造キャンペーンも放置したおかげで
サードも明らかにDSに流れている品、今のうちに手を打たないと終わってからでは遅いのだが、
ま、滅ぶなら滅べばいいさと今では思うようになった、それくらいSCEの戦略は奢りに満ちている
623名無しさん必死だな:05/02/16 19:42:46 ID:vnbf8nrP
DSはペプシと組んでキャンペーン打つんだな。
じゃあPSPはコカコーラと組んでキャンペーン張ろうぜ。
どうやれば向こうさんが乗ってくるかは知らんが。
624名無しさん必死だな:05/02/16 19:44:03 ID:PBZsy6PD
UMD映画ディスクもDVDが3800円なので
ソレくらいを基準にするとかブッタマゲタこと言っちゃってるしな

2000円超えたら売れねーよ
高給取りのリッチソニー社員には庶民の悲哀はわからんのだろう
625名無しさん必死だな:05/02/16 19:44:51 ID:c1Xn6Mqa
このスレが見事PSPを生還させたらプロジェクトXに出れますよ。
今のうちにテレビに出ても恥ずかしくない見た目にしてくださいね。
2ちゃんでネタに使われない程度に。
626名無しさん必死だな:05/02/16 19:45:33 ID:PBZsy6PD
ファミ通浜村も言うように、UMD映画は
PSPが150万の壁を突破する最後の切り札。

ハードだけで100万売れるのは誰もがわかっていた
それからが問題だ、とりあえず、今は出したブンだけ売れているが、
これが売れなくなってから策を出してももう遅い

DSが150万突破した時点で「ありがとう150万台突破」キャンペーンをしたのは上手かったな
627名無しさん必死だな:05/02/16 19:46:00 ID:5Zb2XozV
一時期トロをイメージキャラにしてたカルピスと組んで
これから夏にむけて白PSPがあたるキャンペーンでもやる方が現実的かと。
628名無しさん必死だな:05/02/16 19:47:11 ID:DjjpfmBn
やっぱり、飛び出すのか?
629名無しさん必死だな:05/02/16 19:48:38 ID:yH7IiNlT
トモロヲ語りで

社長の発言に、激震が走った、
ガイドライン板に、スレッドが立った
あっというまに、1000を超えた

みたいな感じでしょうか?
630名無しさん必死だな:05/02/16 19:48:52 ID:PBZsy6PD
>>628
UMDか?
実際には飛び出さんよ


が、これも全く何のフォローも対処もしなかったSCEの責任だな
もはや一般層にはPSPのUMDは射出する恐れがあるというイメージが定着してしまった
「初期」不良も、永久に言われ続けるんだろうな

これが傲慢さが招いた災いだな
631名無しさん必死だな:05/02/16 19:49:17 ID:5Zb2XozV
>>626
>とりあえず、今は出したブンだけ売れているが

ちょっと待たれよ、もう出した分だけ売れてないぞ。
ソニー公称週10万出荷なのに集計だと半分くらいしか売れてないし、
普通に売ってる報告あちこちで見かけるし(ちなみに俺の近所の店でも普通に置いてた)
632名無しさん必死だな:05/02/16 19:49:59 ID:mVVV2fa/
憶測を沈めるには真実の公表が一番なんだけどね。
SCEは逃げに徹したから・・・。
633名無しさん必死だな:05/02/16 19:50:22 ID:eKbiX3al
人気タイトルの移植作、PSP用新作でしのぎながら
キラーソフトに成り得る完全新作ソフトを待つくらいしかないかも。
634名無しさん必死だな:05/02/16 19:50:44 ID:vnbf8nrP
飛び出す大作戦ネタをどうSCEがフォローすんのよ。
そもそも不良品出すからネタにされるんだ。
635名無しさん必死だな:05/02/16 19:52:04 ID:DjjpfmBn
スパイダーマン辺り飛び出しそう。
636名無しさん必死だな:05/02/16 19:52:53 ID:IaUss93C
エロサイト巡りしてたら、出会い系サイトの広告に
「PSPプレゼント」!ってのがあった・・・
637名無しさん必死だな:05/02/16 19:53:14 ID:QWPhubBx
>>626
駄目な切り札だなぁ。
移動後に使えなくて射程1なくらい駄目だ。
メモリースティックの動画再生と共食い状態じゃないか。
638名無しさん必死だな:05/02/16 19:53:40 ID:PBZsy6PD
まあ、ネタにしろ何にせよ放置すると
ID:DjjpfmBnみたいな阿呆がネット網を介してどんどん飛び火させて
収拾がつかなるという、良い見本をPSPが出してくれた

以後、SCEは気をつけるように
次があればの話だが
639名無しさん必死だな:05/02/16 19:55:34 ID:eKbiX3al
PSPのコンセプト自体が駄目だったとか言っちゃ駄目?
640名無しさん必死だな:05/02/16 19:56:25 ID:DjjpfmBn
>ネタにしろ何にせよ
GK など等も ソニー救えんよね。  
641名無しさん必死だな:05/02/16 19:56:56 ID:vnbf8nrP
>>639
他のスレでは言っても良いけどこのスレでは禁句。
642名無しさん必死だな:05/02/16 19:57:10 ID:mVVV2fa/
コンセプトは間違ってなかったと思う。

ただ、バッテリーの関係でサードに裏読みを抑制させたというのが
事実だったら、それだけは大間違いだと思うけど。
643名無しさん必死だな:05/02/16 19:57:27 ID:NQ/nHKG2
ダメだけど丁寧にゲーム作れば評価してもらえた
でも少ないうえに雑だった
644名無しさん必死だな:05/02/16 19:57:42 ID:EdI6DNgR
>>636
俺も見たw
645名無しさん必死だな:05/02/16 19:57:54 ID:lyyAmQhU
で、また任天堂(というかF通)からの砲撃が来たわけだが。

■NDS
9/10/8/8 : 35 アナザーコード - ★プラチナ

■PSP
8/7/7/7 : 29 Mobile Train Simulator+電車でGO! 東京急行編
7/7/7/7 : 28 ニードフォースピードアンダーグラウンド2

まだスキャンないから未確認情報だけどな。
646名無しさん必死だな:05/02/16 19:58:47 ID:PBZsy6PD
>>639
コンセプトは正しい

が、初期不良問題を放置しメーカーに不安感を伝播させ
それを放置したままの傲慢さが、ソフトメーカーにソフト開発の流れを断ち切った

俺は何度も警告を発したが、何の対処も取られなかった
早く何らかの対処を打たないと、不味いだろうねェ


つーかここ見ろよSCE
647名無しさん必死だな:05/02/16 19:58:49 ID:N4RwXjBU
472 板尾課長 ◆uIO6Sljgkc New! 05/02/16 19:37:10 ID:gSplBgbc
ゲートキーパー特集が4ページ。
PSP騒動とソニーというコラムが2ページ。
最後の編集者のコメント欄に「熱烈なソニー信者の
友達が、GKになりたがっている」というコメントあり。

前者はGKのあらましからGKの召還術まで特集している。
ちなみにその中のSCEI所属のGKと、受験生を煽るGKは
俺もゲーラボにメールで投稿したネタやね。ひょっとしたら
俺のメールを参考にしてくれたのかな?



ゲームラボ来ました。スキャンはまだ。
648名無しさん必死だな:05/02/16 20:00:09 ID:vnbf8nrP
任天堂のソフトの、しかも新規タイトルに
あのファミ痛がそんな高い点数を付けるとはにわかに信じがたいな。
649名無しさん必死だな:05/02/16 20:00:54 ID:DjjpfmBn
PSPの存在意義については、スクリプト解明まで仮置き
650名無しさん必死だな:05/02/16 20:01:48 ID:PBZsy6PD
天地の門とか攻殻機動隊を作るくらいなら、

前者はアランドラ新作、後者は攻殻やるドラを作るべきだったな
651名無しさん必死だな:05/02/16 20:05:25 ID:dXxlo+As
というかPSPのコンセプトってなんだっけ?
652名無しさん必死だな:05/02/16 20:06:05 ID:yH7IiNlT
器用貧乏
653名無しさん必死だな:05/02/16 20:06:18 ID:PBZsy6PD
今のSCEのソフトラインナップの戦略事業部長が無能なんだよね
たしか初代どこイツのディれクターだっけか、こいつアホ杉

さっさと死んで上田と交代してくれ
654名無しさん必死だな:05/02/16 20:12:39 ID:zZ7VeYJ5
〉〉343
〉〉367
ここまで増長させてしまった責任は俺達に
あるんだろうな。
俺達が悪貨にはNOと言うことでしか、反省
を促させる手段はないんだろう。
655名無しさん必死だな:05/02/16 20:13:06 ID:XxAPBfjS
>>646
PS2の劣化移植ゲームばっかのゲーム機というコンセプトがか?
656名無しさん必死だな:05/02/16 20:17:10 ID:dXxlo+As
GBAのマリオ移植ソフトもあれはGBAのメインターゲットが元の作品をやってない世代だからそれなりに売れたのに、
元のソフトをやった世代、下手をすればまだ持ってたりするような世代を相手にやることじゃないよね。
657名無しさん必死だな:05/02/16 20:21:57 ID:lyyAmQhU
だからリメイクや移植は、元環境がなくなってからじゃないと意味ないんだよな。
元環境がある状態でリメイクするなら、元の倍以上のクオリティにしないとな。
658名無しさん必死だな:05/02/16 20:22:35 ID:t7bePscQ
10年ぐらい空いてりゃ移植も新鮮だよな
659名無しさん必死だな:05/02/16 20:22:59 ID:mVVV2fa/
>>656
そうでもない。
携帯機で手軽に昔の思い出のゲームが遊べるというのは、
既に遊んだことがあるユーザーにとっても魅力的。
660名無しさん必死だな:05/02/16 20:25:39 ID:nDzJVvgw
SCEも闇データ修正やら不具合現象(バグ)を認めたなら販売店に
速やかにFAX一つ流すべきだと思うんだけどな、消費者は金蔓程度
にしか思ってないから当たり前の対応が出来ないのだろう。
661名無しさん必死だな:05/02/16 20:29:18 ID:dXxlo+As
そんなもんかねえ。
PS2あるならPSソフトなんて安く買ってこれて遊べるのに。
662名無しさん必死だな:05/02/16 20:32:38 ID:j1/oGHbA
>>659
だがそうであっても、そのために\19800+税+αのハード買って、
既に持ってる、それも古いハードを引っ張り出すまでもなくPS2で
プレイできるソフトをまた買いなおして……
……というののどこが手軽なのかということになってしまう。
663名無しさん必死だな:05/02/16 20:33:08 ID:eVXAzlbc
>>659
手軽に遊べるならね。

手軽に遊ぶにしてはPSPは起動が遅すぎるような。
スリープは不安定だし。
664名無しさん必死だな:05/02/16 20:35:17 ID:kaohjDUt
1年前まで販売店にいたものです。
そのころからSCEの型番商売には疑問を持っていました。
お客さんが「動かない!」とPS2ソフトを持ってくる。
で、お客さんの前で、店のデモPS2本体37000番で起動する。
たいがいのソフトはこれで起動する。
で、そのあとお客さんに聞く。
「PS2本体を買われたのはいつごろでしょうか?」
で、初期型PS2本体10000番であることが多い。
「SCEは公式に発表してないけど、型番で性能が違うんですよ」
納得してPS2本体を買い換えてくれる人もいるし、
納得せずソフト返金を求める人もいる。
販売店の仕事は好きだったけど、疑問は感じていました。

今の状態では、販売店にいなくて本当によかったとしか思えない。
PSPは本体もソフトも安心して売れないってどうよ!?
上のPS2ソフトの話は、ソフトは正常であるという前提がなければ
成り立たない話です。

665名無しさん必死だな:05/02/16 20:39:00 ID:V5ZljWew
>>660
だから不具合とは認めてないって。ただの「現象」。
よって謝罪はしていないし注意を促してるだけ。

不具合と認めたら、公式に謝罪して、ソフトの回収とかセーブデータ修正とか
何らかの対応しなくちゃいけないから、あくまで認めないつもりなんだろう。
666名無しさん必死だな:05/02/16 20:43:06 ID:+T7BLBKb
色々問題はあるが、今週もPSPのほうがDSより売れてるよな?
667名無しさん必死だな:05/02/16 20:44:02 ID:dXxlo+As
どっちにしろ移植ソフトはなんとなく本体を買ってしまった人向けであって
本体自体を牽引するものじゃないよね。

SCEはなぜオリジナル新作タイトルを投入しないのかな。
668名無しさん必死だな:05/02/16 20:45:47 ID:dnaypVx6
>>667
無くても売れると思ってるからとか
669名無しさん必死だな:05/02/16 20:47:19 ID:mVVV2fa/
>>666
勝ってるとは思うけど、微妙な所じゃないかなぁ。
670名無しさん必死だな:05/02/16 20:49:42 ID:3ALnfw0c
ゲームに特化してない時点で、PSPのコンセプトは間違ってる
じゃあ、何でここで延命策を考えているかというと、完全に負けイメージがついてしまうと、任天堂がGCのDISCを携帯機に流用するという噂の実現性が完全に絶たれてしまうから。PSPのこの惨状は携帯機の未来を狭めてしまいそうな気がするから
PSPに少しでも似てる事がマイナスイメージにならないよう、何とか生還してもらいたい
671名無しさん必死だな:05/02/16 20:53:30 ID:dXxlo+As
というかゲームに特化してないくせに今の所ゲームしか使い道が無いって言うのが駄目な原因じゃ?
672名無しさん必死だな:05/02/16 21:08:17 ID:WtoxJVL6
>>671
きみPSP使ったこと無いでしょ?

いや、おまけのUMDの動画見てると、動画作りたくなるのよ。
んでバリューの32Mのメモリースティックじゃ全然足りないから、
踊らされてるのわかってても1Gのメモリースティックが欲しくなるんだわ

アメリカだとソニーのデジカメなんかが強いみたいで大容量1Gの高速メモリースティックもかなり安い
130ドルそこそこで売ってるし、送料払っても安いからカードで並行輸入しちゃった
洋楽のPVをMP4にコンバートして詰め込んでる、384kbpsなら5時間分ぐらい詰め込める
60曲から70曲ぐらいは入る計算、たのしー
673名無しさん必死だな:05/02/16 21:12:12 ID:cPYw7Hkf
>>670

それを言い出すと、
「ゲームに特化してないからPS2のコンセプトは間違っている」
とも言える。

だが、PS2の場合には「キラーコンテンツはマトリクス」で売れた。
だから、必ずしもゲームに特化していないことが間違いとは言えない。

PSPの場合、現実のPSPがコンセプトとは
全然違った物に仕上がってるからどうしようもない。
コンセプト通りに作ったら、
「ノートパソコンみたいな大きさのPS2機能付きDVDプレイヤー」になってたはず。

コンセプトと現物が違えば、そりゃ、「何がしたいか分からない」訳だよ。
で、今ここで、現実のPSPの使い道を考えてるんだが・・・・・
674名無しさん必死だな:05/02/16 21:12:42 ID:WtoxJVL6
>>670
GCを携帯化するとPSPよりもさらにでかい携帯機になっちゃうよ
PSPもけっこうでかいんだけどさ
675名無しさん必死だな:05/02/16 21:12:56 ID:lyyAmQhU
そういえばデータを37個ぐらいしか認識しないとかいう話はどうなったん?
676名無しさん必死だな:05/02/16 21:15:59 ID:pgQEe3ns
つかさ、今トリビアで「ナムコミュージアム」のCMがあったんだが…

2台でゲームシェアリングぐらいでは驚きもなんもないぞ?
もうちょっとなんとかしろ!



あと地方のイオンなどにはPSPコーナーが”存在しない”のだが
ホントに人気あるのかい?
ヨーカドーなどは隅だったり、通路前面で目立ったところにある”DSコーナーの裏”で
ひっそりとあったりするのもね。
677名無しさん必死だな:05/02/16 21:16:43 ID:NQ/nHKG2
まあ遊び方のスタイルの違いだな
2ch延々やってる俺らからしたら面倒で無意味なんだよ
動画持ち歩くとか
ゲームがダメなら即無価値

ナムコミュージアムでやっとゲームシェアリングやってるようだけど
もっとややこしいゲームで対応しろよ・・・
678名無しさん必死だな:05/02/16 21:18:03 ID:dXxlo+As
>>672
ないよ。
欲しいソフトは一本だけあるけど、
それだけのために買うのは馬鹿らしいじゃん。
だからもうちょっと頑張っておもしろそうなソフトを出して欲しいから
そのためのこのスレ。
679名無しさん必死だな:05/02/16 21:18:07 ID:N4RwXjBU
>>676
メテオスなんか体験版を他のDSに配れるんだからな・・・。
これはかなり強みになると思うんだが。

なんかPSPのCMはどこか的外れ的な物が多くて嫌だ。
680名無しさん必死だな:05/02/16 21:20:35 ID:WtoxJVL6
>>677
ニートなのかw
想定外じゃねーのwww
681名無しさん必死だな:05/02/16 21:22:35 ID:NQ/nHKG2
微妙なヤツだな
682名無しさん必死だな:05/02/16 21:22:39 ID:i/4fwykS
PSPに満足している人が定期的に出てくるスレだなここは。
683名無しさん必死だな:05/02/16 21:24:13 ID:mVVV2fa/
つーか、動画を作って楽しむ人がPSPに満足する事を否定する気は
全く無い。
でも、そういう人は少数だし、ゲームを買って楽しんでる訳じゃないんだから
PSPの生還と余り関係ない訳で・・・。
684名無しさん必死だな:05/02/16 21:24:52 ID:NHmRwooP
>>672

弁護したい気持ちは分かるんだが、それを実行する端末がPSPである必然性はないんじゃ。
3G携帯(+miniSD)の方が普及率高いし、同じようなことができるし。

だからこそ、PSP「ならでは」のリッチなゲームが頑張らないといかんような。
685名無しさん必死だな:05/02/16 21:30:47 ID:WtoxJVL6
>>684
携帯電話の画面とPSPの画面を見比べてみたらわかると思うよ。
ゲームでも動画でも、この液晶の大きさは大きな武器だよ。
音楽再生なら携帯電話でいいんだけどね。

携帯電話は携帯電話で一部のノキアなどの機種のように、携帯電話つうより
PDAに携帯電話機能がついたようなでかいの以外は、これは無理だよ
画面サイズだけはどうしようもならない
686名無しさん必死だな:05/02/16 21:33:17 ID:wrLUM/yJ
だからー、ニートとか言ってる奴はこのスレにいらねっつーの。
687名無しさん必死だな:05/02/16 21:33:19 ID:rj0hRrv8
とりあえず言っとくか。
ID:WtoxJVL6 GK乙。
688名無しさん必死だな:05/02/16 21:33:27 ID:mVVV2fa/
PSPは基本的にはゲームやUMDビデオを使う為の物だから、
そのロイヤリティを見込んでハードの値段を下げてある。
実際問題、あの液晶と性能で2万円は破格だから、PSPで
動画を見るのはアリだと思うよ。

SCEはこういう使い方をされるのは嫌がるだろうけどね(w
689名無しさん必死だな:05/02/16 21:34:35 ID:WtoxJVL6
>>686
>2ch延々やってる俺らからしたら面倒で無意味なんだよ

一般的な顧客層じゃ無いと思うけど
690名無しさん必死だな:05/02/16 21:37:54 ID:WtoxJVL6
>>688
UMD映画は、新幹線駅のキオスクとかで2500円程度までで売ってくれるなら
考えるかも。でも売れないだろうねw

でもメモリースティック売れてもソニーにロイヤリティーが入ってくるから
動画でも損はないかもね。
691名無しさん必死だな:05/02/16 21:41:41 ID:NQ/nHKG2
メモステを何本も買う客はいない
でもゲームなら複数売れる
692名無しさん必死だな:05/02/16 21:41:50 ID:lyyAmQhU
>>690
ぶっちゃけ映画はハリウッドプライスの半額以下じゃないと無理だろ。
DVDの方が汎用性あるしな。

どちらかというと、UMD映画よりはメモステ1Gにリッピングした動画入れて持ち歩くほうが現実的。
ソニー的にはほとんど儲からないがな。
693名無しさん必死だな:05/02/16 21:44:50 ID:WtoxJVL6
>>692
メモリースティック規格の延命と言う点では利点はあったかもね
海外含めてシェア高いとはいえ、サーバーショット向けだけではきつかったわけだし。
PS3の記憶媒体にもなりそうな感じ
694名無しさん必死だな:05/02/16 21:44:58 ID:zZ7VeYJ5
携帯用動画ビューワとしては、同じソニーのHMP-A1のほうが
Mpeg2がそのまま見れるので楽。珍しく変な縛りもないし。

エアボードの話が本当になって、出先の無線LanAPから自宅の
HDDレコの録画が見れるようになれば便利だろうとは思う。
しかしこれを実現するには、自宅回線を光ファイバーにする必要
があったりしてハードルが高すぎる。
695名無しさん必死だな:05/02/16 21:45:02 ID:NHmRwooP
>>685
貴方の主張は確かに正しいし、俺はそれを否定しない。

けど俺が優先するのは解像度であって、画面サイズじゃないんだよ。
あの画面サイズでも、解像度としてははQVGAのワイドくらいでしょ?

ソニー自身がSD解像度からHD解像度にシフトさせようとBlue-ray作って
頑張ろうとしてるんだから、俺としてはPSPもそれくらいやって欲しかった。
696名無しさん必死だな:05/02/16 21:49:26 ID:WtoxJVL6
>>694
あれはDivxも見れるらしいし確かにソニーぽくない製品だけど
ゲームはできないからね。
ゲームはしない、動画オンリーならあの手のメディアプレイヤーのがいいだろうね。
実売価格も45000円程度ぐらいからあるみたいだし
697名無しさん必死だな:05/02/16 21:51:48 ID:epmKK7uT
>>692
ソニー純正のメモステ1Gはまだ出てないもんな。
698名無しさん必死だな:05/02/16 21:53:22 ID:WtoxJVL6
>>695
俺は画面サイズだな
だいいち主目的の携帯ゲーム用で、そこまで高解像度にする必要性自体が低いと思うぞ
液晶コストがさらにはねあがるだろうし、本体価格が34800円とかになっちゃ意味が無い
699名無しさん必死だな:05/02/16 21:55:52 ID:WtoxJVL6
>>697
純正を買う意味はあまりないけどね、ソニー純正ブランドにこだわるなら別だけど。
ソニー純正のメモステもサンディスクと共同生産みたいだし。
700名無しさん必死だな:05/02/16 21:57:50 ID:Ll86TIUr
>>698
その画面サイズとやらを追求した結果が、ゲーム移植の最大の足枷になってる。
まだしも解像度を追求した方が良かった。いまさらな話だが。
701名無しさん必死だな:05/02/16 21:58:05 ID:dXxlo+As
てゆーかさ動画ってなに見るの?
702名無しさん必死だな:05/02/16 22:00:58 ID:zZ7VeYJ5
Diga+ぷれいやんなら、出掛けに朝のニュースを持ち出す
というのもありだな。

変換がデフォのPSPは昨晩のニュースまでか。
703名無しさん必死だな:05/02/16 22:01:40 ID:WtoxJVL6
>>700
どうして?
704名無しさん必死だな:05/02/16 22:02:32 ID:ZUk+eGNV
UMDとかメモステとか、メディア経由で動画を見るんではなく、
無線LANで動画配信→ストリーミング再生は可能なの?
可能ならば今の漫画喫茶みたいな感じで映画喫茶とか作れるし、
飲食店や駅、空港でそういうサービスをやってもいいよね
705名無しさん必死だな:05/02/16 22:03:04 ID:ZJX0E4wr
>>703
そのまま移植すると画面がおかしな事になる(PSPヴァイパイア)
手直しして移植すると開発に時間が掛かり、移植のメリットが殆ど無くなる(PSPポポロ)
706名無しさん必死だな:05/02/16 22:03:06 ID:epmKK7uT
>>701
PSP使ってトイレでエロ動画、コレ最強。
707名無しさん必死だな:05/02/16 22:08:03 ID:Pop7oIJ3
WtoxJVL6、お前の言ってる事が良いことか悪い事かGKかそうじゃないかはどうでも良いんだが。
とりあえず「落ち着け」。
レス数が早すぎる。短いのも多い。
ここはチャットじゃない。もうちょっとじっくりやってくれ。
708名無しさん必死だな:05/02/16 22:08:07 ID:SOhV6V47
ポポロ3万も売れてるんだって。いいんだか悪いんだか
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050216org00m300092000c.html
709名無しさん必死だな:05/02/16 22:09:26 ID:cPYw7Hkf
>>708

てか、サポセンの電話はつながるようになったんだろうか?
710名無しさん必死だな:05/02/16 22:12:13 ID:GTxaZZTp
忍でメテオスに厳しいコメントぽ。
メテオス失敗確定ぽ。
案の定、コメント欄に妊娠が集まり始め、暴れ始めたぽ。
忍レビューの存在自体にケチつけてるぽ。
ブログ潰しの妊娠ぽ。
こういう信者がいる限り、任天堂の再生はありえないぽ。
711名無しさん必死だな:05/02/16 22:14:26 ID:cPYw7Hkf
一回だけやらせてくれ。

>>710

忍でメテオスに厳しいコメントって言うじゃな〜い。

でも、ファミ通が寝返りましたからっ!
アナザーをプラチナ殿堂入りさせましたからっ!

…メテオスが爆死してもアナザーが化けたら差し引きマイナスですがな…orz
712名無しさん必死だな:05/02/16 22:14:37 ID:yH7IiNlT
今日はナムコミュージアムとアナザーコードとiPODのCMが見れた。

…なんつーか、CM作る人もアピールできる要素が無いと大変だなと
713名無しさん必死だな:05/02/16 22:17:46 ID:7mkoE+E3
ナムコミュージアムのCMはSCEの作った各種CMに比べればかなりPSPアピールしてると思うが。
714名無しさん必死だな:05/02/16 22:19:12 ID:dXxlo+As
SCEはいつからCM作りが下手になったのかね。
715名無しさん必死だな:05/02/16 22:20:44 ID:SOhV6V47
>>709
ポポロ専用ダイアルってわけじゃないから今までと変わらないんじゃない?

ナムコミュージアムのCMは手品ブームにあやかってるのが見え見えで個人的には好きじゃないけど
機能説明としてはあんなもんじゃない?
716名無しさん必死だな:05/02/16 22:21:04 ID:mVVV2fa/
アナザーコードがプラチナ確定

350 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 05/02/16 22:18:47 ID:???
あ〜うざい!
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1108559876119.jpg
717名無しさん必死だな:05/02/16 22:21:12 ID:pgQEe3ns
>>713
それでもDSぷよフィの衝撃はないですね。
2台と8台ではね。
718名無しさん必死だな:05/02/16 22:26:45 ID:epmKK7uT
ttp://namco-ch.net/nm_psp/game_share.php
>「ORIGINAL」のゲーム全7タイトルの最初の1面 だけ
>「ゲームシェアリング」は、1対1で行いますので、“受ける”側の"PSP"本体が複数ある場合は、1台づつ順番に受け取ってください。

ゲームシェアリングってもっとスゴイのかと思ってた……。
719名無しさん必死だな:05/02/16 22:27:26 ID:dXxlo+As
PSPで動画を見る事がそれほど魅力的な事ならどんどんCMや雑誌記事でアピールすればいいのに。

ゲームに特化してないハードなんだからその多機能ぶりをアピールできるコンテンツや宣伝をうたなきゃ。
720名無しさん必死だな:05/02/16 22:27:48 ID:mVVV2fa/
>>718
メテオスは体験版同士で対戦まで出来るというのに・・・。
721名無しさん必死だな:05/02/16 22:28:50 ID:g/t8F/Zk
PSPはやく100万台到達しろ
722名無しさん必死だな:05/02/16 22:31:26 ID:V5ZljWew
>>718
なんかゲーム開始までにえらく時間かかりそうだね
もっともDSでも結構時間かかるらしいけど、ダウンロードプレイ。
723名無しさん必死だな:05/02/16 22:32:39 ID:NQ/nHKG2
え!ゲームシェアってその程度なのか!
それウリにしたら笑いもんにされるぞ
724名無しさん必死だな:05/02/16 22:32:43 ID:g/t8F/Zk
二ヶ月で100万台売らなきゃ話になんないぞ
725名無しさん必死だな:05/02/16 22:33:34 ID:ZJX0E4wr
GBAでも「ソフト1本で4人まで対戦可能」なのがあるけど、実際にゃかなり機能制限を受ける
有線でこれなんだから無線じゃもっと限定的になるだろう
726名無しさん必死だな:05/02/16 22:35:17 ID:epmKK7uT
>>723
だからSCEは積極的にアピールしてないんでしょうね。
727名無しさん必死だな:05/02/16 22:35:25 ID:mVVV2fa/
>>725
有線か無線かで差なんて出ないぞ。
728名無しさん必死だな:05/02/16 22:36:31 ID:SOhV6V47
そもそもPSPを持ち寄ってわいわい遊ぶ世代に訴求してない商品だしな・・・
729名無しさん必死だな:05/02/16 22:40:04 ID:tl86TqkF
リッジの8人対戦だかやってる愉快な編集部とかあったが、
恐ろしくリアリティの無い光景だったからなぁ。
730名無しさん必死だな:05/02/16 22:40:46 ID:WtoxJVL6
>>727
有線と無線のコスト比の転送速度の差は大きいと思うぞ
731名無しさん必死だな:05/02/16 22:53:30 ID:EJTIac7O
>>719
PSPで動画ってUMDの映画ソフトが事実上頓挫時点で
メモステ経由しか無理でしょう。
そのメモステの動画をどこから調達するかと言うと
すごろくがメモステに対応してないから、あとはDVDの
違法コピーぐらいしかないのでは?

732名無しさん必死だな:05/02/16 22:57:42 ID:V5ZljWew
>>725
DSのも結構制限あるよ

ダウンロードにかかる時間とか、一時メモリに置いとけるデータ量とかで決まるよね
その程度か、になるのはある程度仕方ない
733名無しさん必死だな:05/02/16 22:58:55 ID:MIhMY3D6
つか、何か南無μはラインナップ的にロード待ちのミニゲームに金を払わされてる感が…
734名無しさん必死だな:05/02/16 22:59:17 ID:hOnn2VKE
映画ソフトもろくに売る気なさそうだもんなぁ。
市場価値からすれば出血価格で出さんと話にならんだろうに。
まぁ実際にワンコインで出せとは言えんけどさ・・・
735名無しさん必死だな:05/02/16 23:00:56 ID:mVVV2fa/
まあ、ゲームシェアリングに関しては、DSが有利そう。
高画質高性能大容量のPSPだと、どうしてもゲームのサイズも大きくなる。
ナムコミュージアムのようなシンプルなゲームならともかく、大抵のゲームだと
送るデータが大きくなり過ぎる恐れがある。

DSだったら、元がそれなりだから送るデータも少なく済む。
736名無しさん必死だな:05/02/16 23:03:55 ID:MIhMY3D6
何か、シェアってソフト買わなくても丸々遊べる機能だと勘違いしてないか?
737名無しさん必死だな:05/02/16 23:04:00 ID:+toxBEyb
>>718
意味がわからないんだけど、
複数台へ一気にデータ送信することができない、ってこと?
738名無しさん必死だな:05/02/16 23:05:52 ID:Dk2QXVXO
ネットやってない購入者も絶対いるわけで。
店での告知は絶対に必要だと思うんだけどな
不具合(現象)認めてるなら追加出荷なんかしてないで
小売に何らかの対策をしないと。
739735:05/02/16 23:06:09 ID:mVVV2fa/
>>736
してないよ。
740名無しさん必死だな:05/02/16 23:10:15 ID:rS/gbrAs
>>737
アドホクモードのちょっとした弱点かね。
741名無しさん必死だな:05/02/16 23:10:37 ID:MIhMY3D6
>738
告知しない→買ったヒト困る→普段あまりやらないネットで調べてみる→GKの他社中傷を大量に読む→洗脳完了

を狙ってます
742名無しさん必死だな:05/02/16 23:12:22 ID:jgRj9ldM
>>667
そんな能力がないからに決まってるじゃん
743名無しさん必死だな:05/02/16 23:13:28 ID:mVVV2fa/
>>742
だよなぁ。

つーか、やろうと思って出来る位なら、任天堂の方だって
1月にソフトをもっと投入してる訳で。
744名無しさん必死だな:05/02/16 23:20:33 ID:hOnn2VKE
まぁ任天の方は、さワリオやらバンブラやらで、
一応の指標と言うかそういうものは見せてるからな。
SCEは戦略上止むを得ない点も有るとはいえ、
移植の奨励に終始してるんで、なんともかんとも。
745名無しさん必死だな:05/02/16 23:20:53 ID:V5ZljWew
店員系のblogだと、「回収するでしょ」な論調のとこもあるね。
きちんとバグ修正版出してくれれば、多少は朗報になるんだが。
746名無しさん必死だな:05/02/16 23:23:56 ID:MIhMY3D6
>744
SCEもみんゴルやサルやポポロとPSの財産を切り売りしなと指標を示したといえば示した
747名無しさん必死だな:05/02/16 23:30:27 ID:7+SbRVJW
3月にテイルズオブエターニア移植  ―ポポロ並み→ あぼーん
      |
     良作
      ↓
ソフト無しの氷河期突入 ―何もしない→ あぼーん
      |
映画なりドラマなりアニメなりの動画物を安価で大量に出して凌ぐ
      ↓
大形完全新作発売 ―つまらない→ あぼーん
      |
     面白い
      ↓
ようやく生き残るための光明が
      
748名無しさん必死だな:05/02/16 23:31:13 ID:3BW0mVTZ
>>747
何その綱渡り…
749名無しさん必死だな:05/02/16 23:33:26 ID:mVVV2fa/
SCE公式より、PSPの2-3月のラインナップを持ってきた。
エターニアとサルゲッチュが引っ張れるかどうかって所かな。

2月17日 Mobile Train Simulator + 電車でGO!
2月24日 ニード・フォー・スピード
2月24日 ナムコミュージアム
3月3日 テイルズ オブ エターニア
3月17日 サルゲッチュP!
3月24日 BLEACH ヒート・ザ・ソウル
3月予定 新天魔界 〜GOCIV アナザサイド〜
3月予定 タイガー・ウッズ PGA TOUR
750名無しさん必死だな:05/02/16 23:33:43 ID:sVqw0xhW
しかもなぜ任天堂の積極的攻撃という自体を全く想定しない?
多分3/15から本格的にポケモンの宣伝始まるぞ
751名無しさん必死だな:05/02/16 23:34:29 ID:35doASqH
>>749
え…!?8本…マジで…?
752名無しさん必死だな:05/02/16 23:35:33 ID:hOnn2VKE
ペプシDSに対抗してこっちも何か出さんとナ。
コカコーラでもカルピスでも青汁でもいいからどこかタイアップしてくれ。
753名無しさん必死だな:05/02/16 23:36:32 ID:cPYw7Hkf
>>750

だから、TOEの出来に希望をつないでる訳。
TOEと猿がまともな出来なら光明も見えるが
TOEが爆死して、猿が墜落したら、
あとは岩っちになぶり殺しにされるだけだ。
754名無しさん必死だな:05/02/16 23:37:28 ID:mVVV2fa/
>>750
マリオカートがもうすぐくると思う。
既にフランスで対戦動画が公開済み。

GBA版が日本で90万、北米で200万のビッグタイトルだけど、
これに対抗するタイトルってPSP陣営にあったっけ?

スクリーンショット
ttp://www.eurogamer.net/article.php?article_id=56826

>>751
そうそう、既に発売されたポポロも2月発売だね。
755名無しさん必死だな:05/02/16 23:41:20 ID:hOnn2VKE
3月になるとDSもそれなりに弾を撃ってくるからなぁ。
アナザーもファミ通でいい点のようだし。
756名無しさん必死だな:05/02/16 23:41:20 ID:GPfdFYt+
バンブラで5台ダウンロードプレイ(送り1台受け4台)やったが、一気に全部のDSにダウンロード出来たぞ。
ゲームシェアリングって名前は大げさだけどたいしたことねえな。
757名無しさん必死だな:05/02/16 23:42:26 ID:N4RwXjBU
これでメテオスが通信対戦機能の詳細を出したCM打ったら・・・
758名無しさん必死だな:05/02/16 23:47:52 ID:1ZQK3eTv
寒い時代だとは思わんか?

             byワッケイン
759名無しさん必死だな:05/02/16 23:48:36 ID:MIhMY3D6
558 :名無しさん必死だな :05/02/16 23:41:40 ID:XP4hcyfL
「誤ってデータをセーブをした人に関しては、電話で個別に対応している」
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050216org00m300092000c.html


ポポロ騒動はあくまでもユーザーが「誤って」セーブしたからなんですか……
760名無しさん必死だな:05/02/16 23:49:43 ID:mVVV2fa/
>>759
言葉に毒があふれてるね(w
つーか、SCEは心底ユーザーをバカにしてると思うのは
俺だけ?
761名無しさん必死だな:05/02/16 23:50:57 ID:Ce/Okppm
誤ってセーブって…
762名無しさん必死だな:05/02/16 23:51:05 ID:TWd96153
誤っては言葉間違えてるな
ユーザーが悪いみたいな言い方だ
763名無しさん必死だな:05/02/16 23:51:46 ID:Dk2QXVXO
>>768

むしろ、君以外全員
764名無しさん必死だな:05/02/16 23:52:08 ID:NQ/nHKG2
誤ってセーブ、と言える状況はそもそも存在しない
765名無しさん必死だな:05/02/16 23:52:16 ID:wrLUM/yJ
>>708
その記事読んで気付いたこと。

>「誤ってデータをセーブをした人に関しては、電話で個別に対応している」
「誤って」ってどういうことですか? そっちが発生させたバグなのにデータをセーブしたら
ユーザー側の「誤り」になるんだ。ふーん。

766名無しさん必死だな:05/02/16 23:52:42 ID:3mX1z1xu
「誤ってデータをセーブをした」つう位だから、ちゃんとセーブ前に警告が出るんだろうな(怒
767名無しさん必死だな:05/02/16 23:52:43 ID:MIhMY3D6
>762
いや、コレまでの積み重ねで、まさにそう意味で使ってるようにしか思えなくなってしまってるんですが・・・・・・
768名無しさん必死だな:05/02/16 23:52:47 ID:3RVKbNHO
セーブしちゃいかんRPGなんて初めて見たよ…
769名無しさん必死だな:05/02/16 23:53:22 ID:AI35V52+
誤って

そういう前に

謝って
770名無しさん必死だな:05/02/16 23:53:25 ID:hOnn2VKE
客を舐めた対応してる限り話が先に進まんなぁ。
誰かSCEの辞書に、誠意と言う言葉を書き込んできてやってくれ。
771名無しさん必死だな:05/02/16 23:53:30 ID:mVVV2fa/
この発表を読んだ上でセーブしてしまった人は別として、
現時点でセーブしてしまった人は被害者でしかないと思う。
772名無しさん必死だな:05/02/16 23:53:49 ID:rS/gbrAs
>>756
アドホックモードは、1台の本体から同時に何台もの本体と通信することは不可能である。
ただし、1台1台を中継点として通信を行うことで数台の同時通信が出来る。

つまり、図で表すとこうなる。

           データ1
  --------------------------------------→
本体1----本体2----本体3-----本体4------本体5

1台目の本体から送られるデータを、別の本体を介して別の本体へ送る。
こういうシステムはすでに実現できている。
ナムコミュージアムの断り書きは、まさにこの通信方法が行われていることを
背景に持っていると考えられる。
773名無しさん必死だな:05/02/16 23:54:48 ID:Dk2QXVXO
来期から
羽賀研二がサポセン担当になります
774名無しさん必死だな:05/02/16 23:55:00 ID:EJTIac7O
>>754
そこでGTですよと言いたいけど、これを出すと
SCEの切り札が無くなるからな・・・。
775名無しさん必死だな:05/02/16 23:55:08 ID:UhrzGuC0
年末(年始)を逃し100万近く差をつけられたPSP
3月までにいかに差を縮めるか、すなわち今が『山』
ようやく売れ出してポポロでいっき加速しようと思えばこの騒ぎ。

TOEで似たような事やったらマジでヤバイぞ…。
(もうすでにヤバイかもしれないが)
776名無しさん必死だな:05/02/16 23:56:02 ID:dnaypVx6
ロマサガとか場所によってはセーブすると敵が強過ぎな上戻れないとかの
半分ハマリ状態になってしまうRPGもあったりするが
あれはバグって訳じゃないからなぁ
777名無しさん必死だな:05/02/16 23:56:30 ID:kaohjDUt
>>759
SCEのこういう姿勢が嫌い。
任天堂並みとはいかなくても、
最低限の誠意は見せてほしい。
778名無しさん必死だな:05/02/16 23:56:44 ID:mVVV2fa/
>>775
テイルズはロード時間が怖い。
英雄伝説やポポロよりも戦闘の際にロードしなきゃいけない
データは遥かに多い訳で、技術力の差で埋められるかどうか・・・。
779名無しさん必死だな:05/02/16 23:57:33 ID:a/4pjRv0
>「誤ってデータをセーブをした人に関しては、電話で個別に対応している」

「何言ってんだと思った」

ポポロみたいなタイトルこそ、じっくりコトコト作りこんで、
ユーザーに愛され、口コミによるジワ売れを狙うべきタイトルなのに。
780名無しさん必死だな:05/02/16 23:58:14 ID:4dDSDXxW
>>765

そこは誤植で、
「(お客様に)謝って(ということで)、データをセーブした人に関しては、電話で個別に対応している」
だと思いたいが・・・

ところで電話はフリーダイヤルじゃないのな・・・orz
781名無しさん必死だな:05/02/16 23:58:44 ID:Dk2QXVXO
>>778

最悪の場合、バッテリーの持ちを考えなければ
多少は速く出来るんじゃなかったっけ?
782名無しさん必死だな:05/02/16 23:59:15 ID:cPYw7Hkf
ここはだめぽスレではないのだが・・・・

ないのだが・・・SCEの態度が改まらない限り
いつまでたっても地獄の深みにはまりこみ続けることを考えると、
言うべきことを言い続けるしかないな。
783名無しさん必死だな:05/02/16 23:59:28 ID:MIhMY3D6
>778
裏読み禁止な以上、戦闘ロードの度にラリーXが遊べるというのはどうか?
784名無しさん必死だな:05/02/16 23:59:51 ID:vfvpNg+/
誠意って何かね。
785名無しさん必死だな:05/02/16 23:59:59 ID:MWX6HNgg
>>774
据え置きでも本体同根入れて100万程度のGT4だ。
温存してもどうしょうもないべ。
786名無しさん必死だな:05/02/17 00:01:19 ID:UhrzGuC0
>>783
ワリオのプチゲームでも(ry
787名無しさん必死だな:05/02/17 00:02:23 ID:MIhMY3D6
誠意は勝つ!
788名無しさん必死だな:05/02/17 00:02:34 ID:wrLUM/yJ
>>780
んー、文脈的にどうやってもそうは読めませんから。

このスレ、「SCEからの狙い撃ちにいつまで耐えられるか真剣にチキンレースをしてみるスレ」
だと思う……。
俺も何度脱落しそうになったか…。
789名無しさん必死だな:05/02/17 00:05:24 ID:8lTv/J7y
>>788
事実上既に脱落してるけどこのスレが好きでここにいる自分は
どうすればよかとでしょうか
790名無しさん必死だな:05/02/17 00:05:40 ID:dMvq/DmW
こっちはGTで打ち止めっぽいのに
向こうは犬とかマリオカートとかJSSとかまだ色々あるのな(´д`)
誰か旅に出たパラッパやムームー星人を探してきてくれ。
791名無しさん必死だな:05/02/17 00:06:09 ID:aKNF/tYr
>788
もはや、ノストラダムスの預言詩や聖書に暗号が隠されてるとかのレヴェルにならないと、俺らは救われない・・・
792名無しさん必死だな:05/02/17 00:07:36 ID:HPO3nSDl
こうなったらゲーム開始時に
ありとあらゆるデータをロードすりゃいいんだよ。
エンカウントはすべてグループが順番に出てくるようにしてさ。
最初のロードが終わればあとは快適なTOEが楽しめるって寸法だ。
793名無しさん必死だな:05/02/17 00:07:54 ID:TrIDxSlU
エターニアなんてほぼまんま移植でしょ。
出来以前にそんなに売れるとは思えないけど。
794名無しさん必死だな:05/02/17 00:08:18 ID:Y11NsvCu
>>780

わかってるけどサ、期待したいのよそこは・・・無理かな・・・無理だよな・・・orz


>>747

> 映画なりドラマなりアニメなりの動画物を安価で大量に出して凌ぐ

最近発表された映画のラインナップ、価格を考えると凌げない。到底凌げない
795名無しさん必死だな:05/02/17 00:08:41 ID:aKNF/tYr
>790
彼らを呼び戻すにも、もうプログラムを理解してるヒトは一人もいないだろうからポポロ以上の大惨事をやらかしそうだが…
796名無しさん必死だな:05/02/17 00:08:45 ID:iqywP8Z+
>>792
メモリを1.8G積まないと駄目ね
797名無しさん必死だな:05/02/17 00:08:58 ID:g5IvOoHx
逆にエターニアがそこそこ売れちゃったら
移植地獄突入かな?
798名無しさん必死だな:05/02/17 00:10:20 ID:g6f/wHd+
>>797
仮にも67万タイトルのエターニアがそこそこ売れただけじゃ、
苦しいと思う。
799名無しさん必死だな:05/02/17 00:11:30 ID:TrIDxSlU
>>796
2Gのメモステ必須とかw
800名無しさん必死だな:05/02/17 00:11:52 ID:kzzDTpFc
>>778
大分がんばったらしいよ。
ポポロ、ガガーブよりは格段に向上してるってさ。
801名無しさん必死だな:05/02/17 00:12:27 ID:jA7wZGe2
>>798
ま、気合でがんばっても30万ぐらいが限界じゃね?
移植だしなぁ。
802名無しさん必死だな:05/02/17 00:12:27 ID:HPO3nSDl
>>796
そこでソニークオリティですよ。
ソニーにならできる。

>>798
そこそこでも売れれば味占めてどんどん移植すると思うが。
803名無しさん必死だな:05/02/17 00:12:40 ID:g6f/wHd+
>>800
ソースは?
804名無しさん必死だな:05/02/17 00:13:08 ID:WgNnhbpn
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050216AT2E1501915022005.html

久々に味方以外からの爆撃追加〜。
いや、これの影響が如何ほどかとかいう問題じゃなくてさ、
前向きな話題が出てくることそれ自体が羨ましいというか…orz
805名無しさん必死だな:05/02/17 00:15:02 ID:kzzDTpFc
806名無しさん必死だな:05/02/17 00:15:20 ID:jA7wZGe2
なんか、一話300円って
ちょっと高い希ガス…でも良いね。
807名無しさん必死だな:05/02/17 00:16:29 ID:9JjvreK0
>>804
あれって黒字だったのかΣ(゚Д゚)
808名無しさん必死だな:05/02/17 00:16:51 ID:g6f/wHd+
>>805
ありがとう。

>今回は実機デモが出ていてナムコさんも自信マンマン
>で大丈夫とおっしゃっていたので確認、確認
>PS2に比べると長いかとも思いますが全然問題なし、
>これだと私は問題なくプレイできそうです。感じ的にPS版と同じくらいかな?
>最近PS版やってないんで自信ないですが……
>あと一人用になっていました

まあ、ちょっとだけ不安を感じさせる微妙なコメントだけど、
安心して良さそうだね。
809名無しさん必死だな:05/02/17 00:16:56 ID:1kb8RUtH
専用のメモリーカードがいくらか分からないが
一話30分300円なら気軽に出来ていいな。

PSPも見習って欲しい。
810名無しさん必死だな:05/02/17 00:17:47 ID:uzHnATcb
これって「アドバンスムービーガチャ」(正式名称忘れた)
だよな?

確か最初の発表では「お試し版無料ダウソ可能」だったような希ガスるが
本当にやるのなら、ひそかに結構デカイぞ。
811名無しさん必死だな:05/02/17 00:18:22 ID:AOVhAt3n
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1108559876119.jpg
>PSPは、元はプレイステーション2番だった作品の
>移植が多い傾向が。
ファミ通でそんな事を書かれる自体、メディア対策も
失敗し始めてるみたいだな。
812名無しさん必死だな:05/02/17 00:19:38 ID:N0S/LofG
PS2より長いのは
まずいんじゃねーかな?
ガガーブ、ポポロときて
ひどいのに慣れすぎてないか?
813名無しさん必死だな:05/02/17 00:20:22 ID:dMvq/DmW
今週のソフト売り上げ出たんだな。

1位:【PS2】ドラゴンボールZ3
   推定販売本数:413,000本 累計販売本数:413,000本 相場:↑
2位:【PSP】ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険
   推定販売本数:32,000本 累計販売本数:32,000本 相場:→
3位:【PS2】新撰組群狼伝
   推定販売本数:21,000本 累計販売本数:21,000本 相場:→
4位:【PS2】真・デコトラ伝説〜天下統一頂上決戦
   推定販売本数:20,000本 累計販売本数:20,000本 相場:→
5位:【NDS】キャッチ!タッチ!ヨッシー!
   推定販売本数:20,000本 累計販売本数:99,000本 相場:↓
814名無しさん必死だな:05/02/17 00:20:59 ID:9DPERkUb
>>797
20万より売れたらリッジ開発チームは複雑だろうな。
815名無しさん必死だな:05/02/17 00:21:56 ID:WgNnhbpn
アドバンスムービー、何だかんだで10万本出荷してるしなあ。
…気軽に貼ったが実は侮れないかも。
816名無しさん必死だな:05/02/17 00:22:17 ID:4YyJIP91
2位:【PSP】ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険
   推定販売本数:32,000本 累計販売本数:32,000本 相場:→

ttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini
817名無しさん必死だな:05/02/17 00:22:44 ID:g6f/wHd+
>>813
DSの本体の売り上げが減って、PSPが増えると予想。

ただ、ここはDSを褒めてあげていいと思う。
来週のファミ通プラチナのアナザーコードから始まる
新作ラッシュまでよく粘った。
818名無しさん必死だな:05/02/17 00:23:15 ID:NXystwWF
エターニアってなんか追加要素あるの?
819名無しさん必死だな:05/02/17 00:24:12 ID:g6f/wHd+
>>818
少なくとも、公式ではグラフィックが綺麗になった事以外には
触れてないね。
820名無しさん必死だな:05/02/17 00:24:19 ID:vNU1UYKq
>>817
2月に弾が殆ど無いのにこれだけ売れるってのがね・・・。
勿論GBAの事とかもあるんだろうけど、初期需要はとっくに満たしているのに驚いたよ。
821名無しさん必死だな:05/02/17 00:24:38 ID:jQTDsVf+
何でガンダムゲー(Gジェネ)がPSPよりDSが先なんだよorz
822名無しさん必死だな:05/02/17 00:26:04 ID:sgTYpdwz
無双やらリッジが20万程度なのに、移植のエターニアでこれら越えられるか?
823名無しさん必死だな:05/02/17 00:26:06 ID:dMvq/DmW
スパロボはPSPのが先とどこかで聞いたな。
824名無しさん必死だな:05/02/17 00:26:23 ID:g6f/wHd+
>>821
GBA版を作ったチームが既にいる訳で、楽に作れるんじゃない?

ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ggba/system/index.html
825名無しさん必死だな:05/02/17 00:27:01 ID:WgNnhbpn
比較してどっちが売れてる、とかじゃないのにな…。
DSの場合ここで減らしてもあとでいくらでも伸ばせそうだしな。

PSPは、ねえ…。
826名無しさん必死だな:05/02/17 00:27:40 ID:NXystwWF
>>819
ええええーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
そんなのを目玉にしてるの?
827名無しさん必死だな:05/02/17 00:27:49 ID:8TYjOGn+
>>821
DSはGBAより開発が楽

そんな話を見た気がする
828名無しさん必死だな:05/02/17 00:27:59 ID:lWwMMC/i
>>821
そりゃあ、発売急いで「スクリプト解明まで仮置き」なったらマズイしな・・・・
829名無しさん必死だな:05/02/17 00:29:18 ID:dMvq/DmW
エターニアは最終15万も行けば上々でないかい?
なんせ本体自体まだ100万も出てないんだから。
830名無しさん必死だな:05/02/17 00:31:11 ID:+vvrERLi
>>825
ポケモン発表
ポケモン発売
クリスマス商戦

見えてるだけで三つ山があるものな。
PSPは先行してるぐらいじゃないといけないのに・・・
831名無しさん必死だな:05/02/17 00:35:39 ID:+vvrERLi
それにしてもみんゴルはがんばってるな。
本来目指すべき大人ユーザーを一手に引き受けてるのかもしれん。
ひょっとして野球やサッカーみたいな定番スポーツゲーこそ今必要なんじゃないか?
832名無しさん必死だな:05/02/17 00:35:56 ID:Sa+xMwwf
>>830
・「所詮子供向け」発言
・UMDスパイダーマン2
・携帯機能搭載
でそれぞれ乗り切りたいのでは、とクタタンの楽天的な内心を予測してみる。
833名無しさん必死だな:05/02/17 00:36:09 ID:WpQb9LuY
とりあえずポポロ3万は健闘した方だな。
健闘するほどバグの被害が拡大するのが泣けるが。
834名無しさん必死だな:05/02/17 00:36:24 ID:WgNnhbpn
>>830
まあそれもそうだけど、任天堂の場合「新規シリーズを人気作に育てて
キラーに化けさせる」っていうドラゴラムが使えたりするからなあ。
実際、さワリオがそれだったわけで…。

それよりポポロは32000本ってことは、初期出荷はほぼ全て消化したのかな。
確か月曜に15000本で消化率51%って数字が出てたから。
835名無しさん必死だな:05/02/17 00:37:29 ID:NXystwWF
というかスパイダーマン2って既にDVD化されてなかった?
836名無しさん必死だな:05/02/17 00:37:34 ID:WpQb9LuY
野球だのサッカーだのは
コナミが動くのを待つしかないのが現状だな。
837名無しさん必死だな:05/02/17 00:38:07 ID:ph8sYKUU
ポケモン買う層とPSP買う層って根本的に別のような。

彼らはバイオ4なんかも買わない(買えない)世代なわけだしね。
838名無しさん必死だな:05/02/17 00:39:22 ID:nh3QyvK0
>>818
戦闘シーンが横長になって広くなった。
839名無しさん必死だな:05/02/17 00:40:57 ID:TrIDxSlU
ウイイレとかがPS2とPSP同時発売されたら
PSP版を買う人はどのくらいいるかな?
840名無しさん必死だな:05/02/17 00:41:26 ID:NXystwWF
もしかしたらソニーはPS2の成功を
ソニーやプレイステーションというブランド力のおかげだと
勘違いしてるような気がしてきた。

消費者はブランドにひかれて買ってるだけだから
中身が多少あれでも騙せると思ってなきゃこんな事態にはならないよ。
841名無しさん必死だな:05/02/17 00:41:43 ID:g6f/wHd+
PS2:49,000台
NGC:3,400台
 XB:300台
GBA:600台
 SP:20,000台
PSP:52,000台(80.2万台)
NDS:30,000台(161.2万台)
842名無しさん必死だな:05/02/17 00:42:56 ID:WpQb9LuY
うむ、先週と大して変わらんか。
843名無しさん必死だな:05/02/17 00:42:59 ID:g6f/wHd+
さて、新作のポポロが3万本売れて、この結果なのをどう見る?
先週に続いて5万台ちょっとなのは、出荷が減ったからなのか
単純に売れるペースが落ちたのか・・・。
844名無しさん必死だな:05/02/17 00:43:01 ID:+vvrERLi
>>837
そうなんだけどサルを早々に2本も出すところにSCEの変な色気が見え隠れする。
「DSの子供層とっちゃえ」っていう。
でもアカデミーアのCMはあの体たらく。
845名無しさん必死だな:05/02/17 00:44:31 ID:j4oYQpcq
GBAが2万も売れてるの化よ
846名無しさん必死だな:05/02/17 00:45:17 ID:uzHnATcb
>>844
猿もコロコロにページ割かせて
それなりにお子ちゃま層ゲトを目論んではいるんだがな、長年。


実を結んでないけど( ´,_ゝ`)
847名無しさん必死だな:05/02/17 00:46:03 ID:WpQb9LuY
ポポロは本体の方の売り上げにはさほど貢献してないと見るべきかな。
大きなソフトでも出ない限りしばらくは5万台で安定かもしれん。
848名無しさん必死だな:05/02/17 00:47:16 ID:NXystwWF
あ、禁じ手思いついたけど言うのは止めとく。
言うと実現しそうで嫌だから。
849名無しさん必死だな:05/02/17 00:47:30 ID:WgNnhbpn
DSは新規タイトルもない2月という時期で維持は上出来。
PSPは5万という数字だけを見れば悪くないけど、累計販売台数を考えるとね…。

…いや、たぶん一番のバケモノは未だ20000台とか売れてるGBASPだと思うけど。
850名無しさん必死だな:05/02/17 00:47:40 ID:g6f/wHd+
>>847
そうならいいけど・・・。

だってさ、先週に7万から5万に下がった。
で、今週は新作のポポロが3万売れて5万ちょっと。

来週に今週と同じ売り上げを維持できる根拠が無い。
851名無しさん必死だな:05/02/17 00:48:18 ID:+vvrERLi
>>843
売れるペースが落ちたマイナスと新作発売のプラスで横ばいかな。

売ってるところを見かける機会が増えたように感じるので、出荷が減ってるって言うことはないと思う。
852名無しさん必死だな:05/02/17 00:48:46 ID:ph8sYKUU
>>845
NDSに世代交代が進まないならGBAとNDSの住み分けは
どうするんだろうね?
853名無しさん必死だな:05/02/17 00:48:52 ID:29POGxsK
DSはあなざーがあるしね・・・
854名無しさん必死だな:05/02/17 00:51:41 ID:4YyJIP91
やっぱSPは安さもあるんじゃないのかなと思う
DSはまだソフト少ないしな
855名無しさん必死だな:05/02/17 00:52:54 ID:WpQb9LuY
世代交代は新型が普及してしまえば自然と進むもんだ。
SPは二代目需要とか、子供用とかでまだしばらく売れると思うが。
ポケセンでもピカチュウバージョンとか出したりするようだし。
856名無しさん必死だな:05/02/17 00:53:01 ID:NXystwWF
DS買うお金で本体+ソフト一本買えるもんね。
ポケモンがDSへ移行したらスムーズに移行するでしょ。
857名無しさん必死だな:05/02/17 00:53:38 ID:g6f/wHd+
>>854
自分はポケモンの通信対戦目当てだと思ってます。
ポケモンが未だにランクインしていることから察するに。
858名無しさん必死だな:05/02/17 00:53:45 ID:9DPERkUb
>>841
5.2万か、ポポロも出たしもっと売れると思ってたんだが。
あとトップ20のPSPソフト売り上げが合計5万行ってないんだが、
相変わらず本体だけ買ってくヤツが居るんだな。

マジでソフトの売れない市場だ……。
859名無しさん必死だな:05/02/17 00:53:57 ID:1kb8RUtH
>>852
住み分けてるから、
GBAが売れてるんでしょ。

世代交代したらGBAは消えるだけ
住み分けにならない。
860名無しさん必死だな:05/02/17 00:53:59 ID:j4oYQpcq
>>852
無理に分ける必要は無いと思うけどね。
GBA系の普及は次の商戦のDS購入予備軍になるし。
GBAゲームの続編が出て来てからが本番かと。

ヨッシーはCMからどんなゲームか全然分からないからか大した脅威にはならなかったな。
今の所クリティカルヒットを的確に入れてくるのはSCEだけだ。
861名無しさん必死だな:05/02/17 00:54:19 ID:+vvrERLi
>>852
ん?棲み分けるなら世代交代はいらないのでは?
862名無しさん必死だな:05/02/17 00:54:22 ID:ph8sYKUU
>>858
おまえ、トップ20しか見てないんだな
863名無しさん必死だな:05/02/17 00:54:41 ID:g6f/wHd+
>>858
いやいや、21位以下に他のPSPソフトがいるっしょ。
リッジとか。
864名無しさん必死だな:05/02/17 00:54:43 ID:kzzDTpFc
来月初週に累計100万いくかどうかってところか。
最低でもGT効果で3月末にはいくと思うが。
865名無しさん必死だな:05/02/17 00:56:15 ID:g6f/wHd+
>>864
何でGT効果が出るんだ?
866名無しさん必死だな:05/02/17 00:56:54 ID:NXystwWF
今すぐ拡充が計れるゲーム以外のPSPコンテンツって何があるだろう。
867名無しさん必死だな:05/02/17 00:58:03 ID:zaGRohvv
>849
GBASPはDS購入に伴い中古で売ったが、
それでも5000円ほどで売れてしまった(定価8000円)。
確実に重要、あるんだよね…。
868名無しさん必死だな:05/02/17 01:00:22 ID:kzzDTpFc
>>865
出ないね・・・素で間違えたわ
869858:05/02/17 01:00:29 ID:9DPERkUb
あのなあ
>20位:【PSP】真・三國無双(同梱本体分含む)(6,900本/214,000本)
なんだぞ。その下のソフトがどんだけ売れてるって言うんだよ?
それに既に本体持ってる75万はポポロ買ってないと言うのか?
870名無しさん必死だな:05/02/17 01:01:04 ID:WpQb9LuY
GTは普通に延期かましそうなのが不安要素だ。
871名無しさん必死だな:05/02/17 01:01:12 ID:FjlSLB3A
>>866
SCEが投下する燃料とか?>PSPコンテンツ
872名無しさん必死だな:05/02/17 01:01:15 ID:ph8sYKUU
ポポロのハード牽引効果はあまりなかったみたいだな。
ヨッシーと同じような感じか。

NDS 3週前:47000台→2週前:42,000台(ヨッシー発売)→先週:35000台→今週:30000台
873名無しさん必死だな:05/02/17 01:02:16 ID:g6f/wHd+
>>869
先週の実績があるから。
もちろん、今週の20位が6900本なんだから、多少は
下がってると思うけど、バカに出来ないもんだよ。

22位:【PSP】リッジレーサーズ(7,400本/216,000本)
24位:【PSP】ピポサルアカデミ〜ア(6,200本/76,000本)
27位:【PSP】麻雀格闘倶楽部(4,800本/55,000本)
29位:【PSP】蒼穹のファフナー(4,700本/17,000本)
30位:【PSP】煉獄(4,600本/16,000本)
874名無しさん必死だな:05/02/17 01:02:31 ID:+vvrERLi
>>866
そりゃやっぱり映像かなあ
PS2では失敗したけど、グラビアのねーちゃんの映像系ソフトはPSPならそこそこ行くのでは?
あれ、まんまでいいから写真集より安い値段で。
875名無しさん必死だな:05/02/17 01:03:55 ID:WpQb9LuY
>>869
本体の売り上げが数万規模と言う状態で
細かい誤差を言っても仕方有るまい。
20位から下だって集まればそれなりの数になる。
876名無しさん必死だな:05/02/17 01:05:53 ID:ph8sYKUU
>>868
先週の20位以下
22位:【PSP】リッジレーサーズ(7,400本/216,000本)
24位:【PSP】ピポサルアカデミ〜ア(6,200本/76,000本)
27位:【PSP】麻雀格闘倶楽部(4,800本/55,000本)
29位:【PSP】蒼穹のファフナー(4,700本/17,000本)
30位:【PSP】煉獄(4,600本/16,000本)

電撃トップ50だと麻雀格闘倶楽部よりも、ファミ通だと30位ランク外の白き魔女、もじぴったんが上だった
近いところにメタルギアアシッド。このあたりはどんぐりの背比べで誤差で順位変動と思われる。
12月からのロングセラーが多いので今週も似たような売れ方をしているとおもわれる
現在のPSPソフトは分散ロングセラーで売れているんだよ。
877名無しさん必死だな:05/02/17 01:07:38 ID:WgNnhbpn
市場全体でどれだけソフトが売れるかよりも自分とこのソフトがどれだけ売れてるかが
各社にとって重要なわけで。

もっといえば、利益が出るかどうかってところに集約されるので、今のPSPの損益分岐点が
知りたいところだ…。
878名無しさん必死だな:05/02/17 01:07:47 ID:j4oYQpcq
ピポザルがそこそこ健闘してるのが逆に空しいな。
879名無しさん必死だな:05/02/17 01:11:55 ID:NXystwWF
これ以上の燃料投下はないと思いたい。

PS2で出ていたグラビアアイドルソフトは無駄に金かかってそうだったけどね。
グラビアアイドルの映像有料配信なんかやってるから競合しそうだし。
本体拡販の牽引車になるにはちょっと辛いかな。
880名無しさん必死だな:05/02/17 01:15:34 ID:WpQb9LuY
この分だとどっちも市場の拡充が進むか、
数十万規模のタイトル(GTとか)が出るかしないと、
本体の売り上げが大きく上がる事はないかな。

問題は初期需要峠を既に越えたDSに対して、
こっちはこれから降りに入る可能性がまだ有ることか。
881名無しさん必死だな:05/02/17 01:16:52 ID:+vvrERLi
>>879
うんだからPS2で出したやつをまんまで出す。
「今すぐ拡充」ってのに反応しちゃった。
乱暴に言っちゃうと映像ならエンコとオーサリングですぐに出せるし。
882名無しさん必死だな:05/02/17 01:19:29 ID:df2yv+Cp
スパロボ出たら本体と一緒に数出るだろうけどロード時間地獄になる予感。
883名無しさん必死だな:05/02/17 01:21:51 ID:NXystwWF
>>881
あーなるほど。
DSと差別化するにはいいコンテンツかも。

その延長線上でSMEさえ協力してくれればPV付シングルなんかもいいかも。
884名無しさん必死だな:05/02/17 01:24:07 ID:kdOmd9JS
・・・・ふと思ったんですけど。
PSPってどれくらい任天堂の戦略に振り回されてるんですか?
885名無しさん必死だな:05/02/17 01:26:02 ID:g5IvOoHx
>>884
PSPの価格設定、発売日前倒し、ポポロ急遽移植
金払って無理してリッジ・無双発売くらいかな?
886名無しさん必死だな:05/02/17 01:26:14 ID:j4oYQpcq
>>884
PSPの振りまわされ度合いは
発売前に任天堂にくるくる舞の海、発売後SCEにジャイアントスイング。
てな感じかと。
887名無しさん必死だな:05/02/17 01:26:18 ID:+vvrERLi
ところでみんゴルの好調見るにつけ、電GOって意外に売れたりして。
おやじゲーマー層にアピールしてさ。
定番とは言え神ゲーリッジより大差つけて売れてるのってちょっと意外でしょ?
888名無しさん必死だな:05/02/17 01:26:30 ID:u0P5eAQf
>>884
むしろ大体自爆だ
この間のappleとの戦いを見れば分かる
889名無しさん必死だな:05/02/17 01:26:53 ID:WpQb9LuY
PSPの発表以外、全てにおいて後手に回ってる気がする。
890名無しさん必死だな:05/02/17 01:27:49 ID:WgNnhbpn
>>883
SMEが協力してくれれば、っていうけどSMEが協力するメリットが
大してないんだよね…。
PV付シングルが売りになるのはアイドル系歌手くらいだし、
SMEはPVを何本かDVDにまとめて出すっていうのが常だし(これはSMEじゃなくてもか)
メリットがあるなら、PSP立ち上げ時に何か出してくるはず。
891名無しさん必死だな:05/02/17 01:33:40 ID:NXystwWF
いみじくも携帯用マルチメディア端末を目差すのなら
自社グループの関連会社と折り合いをつけて
グループ全体としてバックアップしていく体制が必要だったんじゃないかな。
ソニーと任天堂の一番大きな違いはゲーム以外のソフトの有無なんだし。
892名無しさん必死だな:05/02/17 01:35:19 ID:g5IvOoHx
ソニーにアプリ系ソフト屋がいなすぎるのが問題。
893名無しさん必死だな:05/02/17 01:37:33 ID:Y11NsvCu
>>886

それからすぐに全盛期の千代の富士+貴乃花(ポケモン)との対戦が待ってるわけだ・・・
894名無しさん必死だな:05/02/17 03:25:37 ID:7v/oywhd
梅田のヨドバシもPSPのポップはあったけど
肝心のPSPソフト売り場は別のソフトのポップで隠されてますた
895名無しさん必死だな:05/02/17 03:35:17 ID:4ThdS1eR
ジグザグロボタンが修正されたか買ってきて分解写真上げてくれる勇者はいないか?
896名無しさん必死だな:05/02/17 03:37:23 ID:8JM68LdY
修正されたら出川とGKがここぞとばかりに大アピールしてくれますよ
897名無しさん必死だな:05/02/17 04:01:24 ID:1jgeHyqm
>>887
いやいや、PSPじゃ売れませんよ。だって専用コントローラーがありませんもの。
電GOはソフトと専コンの二つが揃ってこそ真価を発揮するわけで。
898名無しさん必死だな:05/02/17 04:21:39 ID:FKeuQjRb
売り上げを見るにいまだ売れてるPS2もすごい.(なんでこんなに売れてんだ?)
というわけで好調なPS2との連動を考えていってはいかがか.
ちょっと前に誰かが言っていたがPS2のムービーをPSPに落として〜てのは結構いいと思う.
個人的にはゲーム音楽をPSPに転送してサントラとして楽しめるとプチうれしい.
899名無しさん必死だな:05/02/17 04:31:07 ID:6/3J22PH
PS2は買い換え需要かなり多そうな気がする……というか、
うちの初期型PS2がDQ8を読み込んでくれないよママン(´Д`;)
900名無しさん必死だな:05/02/17 06:03:45 ID:+RREdpp3
>>858
結局、切込隊長の真出荷数発言や任天堂の船(輸出)、子会社
は家は数入れてない発言、で、ソニー内でくたたん1月20日位に
80万台販売宣言、翌2月頭ソニーが80万台出荷宣言と自爆
してるために販売台数詐称疑惑が出てきて推定販売台数に対し
疑惑の目が向けられている。

PSPが今年2週目以降ソフト>>ハードという売れ方の傾向を
しているのは偶然でなく必然的なおかしさを感じている。
普通はありえないでしょ、新規ハードで12月末段階ハード1に対し
2.5売れいているハードが突然1月以降ハード>>ソフトと傾向が
代わり1以下くらいに収まってるのは何かあるとしか思えない。
901名無しさん必死だな:05/02/17 06:33:37 ID:B1iKMwxO
いつの間にか、5連敗か。
任天堂だめぽシステムぶりが発揮されてきたな。
年末、妊娠が狂ったように発し続けた勝利宣言も今は虚しいだけ。
902名無しさん必死だな:05/02/17 06:36:04 ID:AGSuReOC
まだ、やってたの?
無理だよ無理。
903名無しさん必死だな:05/02/17 06:37:09 ID:W3crSge9
馬鹿にしてたハードに5週負けるDS
5連勝したにも関らず総計が全く及ばないPSP

どっちも惨めなモンですよ。
そんな俺はGBASP派
904名無しさん必死だな:05/02/17 06:38:39 ID:AGSuReOC
ワンダースワンでやるファイナルファンタジーは楽しいなあ。
905名無しさん必死だな:05/02/17 06:39:11 ID:900UdsqV
すげー
ポポロ馬鹿売れしてるじゃん・・・
906名無しさん必死だな:05/02/17 06:42:12 ID:dpL10E6j
なんだこの釣りレスの応酬は!
907名無しさん必死だな:05/02/17 06:45:45 ID:QCznLqWB
おっつけでチップをシュリンクして基盤書き直すって方針がまずい気がする。

もしどんどん改変したいなら、Pentiumみたくソケットつけるべきだったろう。
そうすりゃ基盤からやり直し、工場のライン変更の
タイムロスと費用のムダは避けられたから。
工場で同一の基盤作って、乗せるCPUだけ変えればよくなるからな。

まあ、ヘンタイがCPUとかVGAチップ取り替えるのは避けられないが、しゃーない。
908名無しさん必死だな:05/02/17 07:12:34 ID:jQ+NcfN/
>>897
やっぱりそう思う? おれもGTをハンコンなしではやりたくないんだ。
つうわけで、(世間ではどうか知らないが)おれにとって
GTモバイルはPSPの購入動機にはならない。

>>907
携帯ゲーム機にソケット実装はそぐわないだろう。
・ソケットそのものが場所をとる
・物理フォームが固定されてしまう→シュリンクする意味なし
・後から高性能チップに変える意味なし
909名無しさん必死だな:05/02/17 07:48:23 ID:jQ+NcfN/
おまいら、待望の新作発表ですよ!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050216/sip.htm









こんな古いものを…
TAITOさん、酸素欠乏症にかかって……orz
910名無しさん必死だな:05/02/17 07:50:58 ID:UOl9xnc2
>>909
DSとのマルチだから大丈夫。
ちなみにDS版は3/31発売。
911名無しさん必死だな:05/02/17 07:52:34 ID:UDRh71mD
せっかくの高輝度液晶もスペースインベーダーではね。

名古屋撃ちはバグから生まれたんだな。
同じバグとは言え、ポポロとは大違いだ。
912名無しさん必死だな:05/02/17 07:53:45 ID:+W7vmu1C
これまた微妙なモノを…
リアルタイムにインベーダーやってた人以外には完全に無用なんじゃないか
たくさん入ってるけど全部内容ほぼ同じだぞ
913名無しさん必死だな:05/02/17 08:33:25 ID:SboLXPZl
まあ、これからもタイトーがPSPでソフトを出してくれる試金石と思えば……
914名無しさん必死だな:05/02/17 08:35:46 ID:j4oYQpcq
つうか、サードが携帯ゲーム機ってこんなんですよとSCEに示してる気がする。
915名無しさん必死だな:05/02/17 09:38:03 ID:zPqQuSnD
>>786

  [ひねれ]


        Now Loading...
916名無しさん必死だな:05/02/17 09:46:13 ID:+W7vmu1C
ディスクメディアとの付き合いは長いはずなのに
なんで悪いとこばかり引き出すかね
917名無しさん必死だな:05/02/17 09:59:43 ID:nuDq3o4A
>915 ワロス
918名無しさん必死だな:05/02/17 10:01:27 ID:C0D5jE/o
ゲーラボに掲載されたGKの記事

●GKの手口…
@ひたすらソニーを褒める(ソニーかっこいい、おしゃれ、みんながいいと言っている等)
A架空の敵を作る(GK自らが痛い任天堂信者を装ったりする)
B不具合は無いと断言する(ドットかけは仕様範囲、不具合は無い)
C多人数で行動する(2人1組、3人1組で行動している)
●GKはまだまだ活動中…
GKは少なくとも2000年から活動を開始しており、2001年にはデビット・マニング事件
もあった。これから自作自演、世論操作の手口は巧妙化していく可能性がある。

あと、GK問題の記事の最後には、「何故この問題を本誌と一部週刊誌しか報道しないのか?
紛れも無い確たる証拠を前に、何故しり込みするのか?「ファミ通」や「電撃」、「アスキー」は
何故全国のゲーマーに伝えようとしないのか?このメディアとメーカーの癒着体質こそが、
意味無いゴミ(GKのIPが137.153)と呼ぶにふさわしい」とあるで。
919名無しさん必死だな:05/02/17 10:43:53 ID:ta9rqy5w
DSが大したソフト無しでまだ3万も売れてるんだから、PSPも何が何でも週5万台を
キープするんだ。でも本当に週10万も出荷してるの?毎週約半分もあまってるわけじゃん。
大手ゲームショップには在庫がたくさんあるの?
920名無しさん必死だな:05/02/17 10:57:09 ID:CetPZU6N
DSもPSPも供給は安定してきてるよ。
まぁ在庫切れが連打してるよりはマシだと思うが。
海外向けにストックを貯めてるのかもしらんし。

週5万台をどこまでキープできるかは、
初期需要がどこまで続くのかによるな。
DSのようにどこか一定のラインで伸びが鈍る可能性はある。
921名無しさん必死だな:05/02/17 12:06:07 ID:L/ix4yUC
>694
インターネットストレージ上に録画しといて
くれるサービスでもあればいいのにね。

放送局が許可する訳ないか。
922名無しさん必死だな:05/02/17 12:13:23 ID:Fu5OOxhP
PSPで「ゲームやろうぜ」見たいな開発者育成&開発環境オープン企画はやんないのかな
ネット系のインフラが充実してきた今こそ、こういう企画のチャンスだと思うんだけど
923名無しさん必死だな:05/02/17 12:25:06 ID:fLA4U3sN
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108470246/

455 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/17 11:24:48 ID:???
つか、このスレはポポロバグを前提にストーリー、システムその他
ゲーム内での事を語るのが目的なんじゃないの?
現状だと バグある→酷いね→ソニ氏ね→バグが… のエンドレス
そういうのはすでに該当スレが立ってるんだからそこでやって欲しい。
例の「デバッグ不充分でカットが原因」発言が信憑性を増したのと同じ感じで
ソニーの誹謗中傷を組織的にやってるってのも以外と本当かもしれんね。
俺もソニーは好きじゃないが、ここまで荒らしにはなれんよ。

-------------------------------

よく読むとこれもGKか?
924名無しさん必死だな:05/02/17 12:47:13 ID:OxBr2/Ay
>>923
長文を破綻させずに書けるのはGKじゃない。
PSPが生還するにはGKも何とかしなきゃいけないんだよな。これが一番大変そう。
925名無しさん必死だな:05/02/17 12:59:30 ID:VeDQ35wl
多くの人間がAを信じるなら、Bも信じるべきだ。
AもBも信憑性においては変わらない、Aを信じるのにBを信じない人間はすべからく荒らしだ。

という論調に破綻がないとでも?
926名無しさん必死だな:05/02/17 13:05:39 ID:xuBL/7MF
「すべからく」の使い方が間違ってる。
もう少しわかりやすく書いてくれ。
927名無しさん必死だな:05/02/17 13:07:47 ID:vNU1UYKq
>>926
多くの人間がおっぱいが好きなら、まんこも好きになるべきだ。
おっぱいもまんこもエロさにおいては変わらない、おっぱいが好きなのにまんこが嫌いな人間は全員阿呆だ。
928名無しさん必死だな:05/02/17 13:12:55 ID:5swfMBYu
>>923
GKかどうか分からないが、もっと簡単に言えばいいんじゃないかね?
「ポポロのバグがあるのはわかっているが、それについては該当のスレでやってくれ!
 ここでごちゃごちゃやるのはちょっとスレ違いだぞ。」
とね。

変にそういう話題をする奴を「荒らし」と断定して処断したがるから変になる。
929名無しさん必死だな:05/02/17 13:21:40 ID:qsJIbm+D
>>923の引用元の発言は、
下から2行目が一言多いんだろ。
ここでバグ話する奴は組織的なソニー誹謗中傷する工作員、
って決め付けてるように読めるからな。
930名無しさん必死だな:05/02/17 13:36:02 ID:1YWQpo4V
近所のCDショップは新品ゲーム置いてる。
もちろん、PSPとDSもおいてる。
で、PSPの棚には堂々「ゲームシェアリング」が謳ってあるけど、DSには何も書いてない。
SCE配布のPOPだと思うから、元々かなり力入れて宣伝するつもりだったんじゃないだろうか。
931名無しさん必死だな:05/02/17 13:36:24 ID:ieW6xPGd
ソニーを誹謗中傷するのは難しいぞ。

不具合もバグも本当だからPSPが地獄から抜け出せないんだよ……orz
932名無しさん必死だな:05/02/17 13:52:05 ID:8TYjOGn+
>>930
DSの場合(GBAもそうだが)、ソフトによりけりだから無駄に宣伝する必要がない
せいぜい取説に書いておけばいいだろう程度で充分さ
GBAの時、大々的でもないけど前面には押し出してたし<1カートリッジプレー

実際のところ、DLにも時間掛かるし機能も制限されるわけで、
大々的に宣伝した所でそのショボい性能にガカーリされるのが関の山ってなもんだ
933名無しさん必死だな:05/02/17 13:55:29 ID:AmQzSy9L
そういやDSにはGBA互換があるのに宣伝してなかったな。

やっぱ通信が使えないからかなぁ…
934名無しさん必死だな:05/02/17 13:58:46 ID:1YWQpo4V
>大々的に宣伝した所でそのショボい性能にガカーリされるのが関の山ってなもんだ

・・・・・・・・PSP
935名無しさん必死だな:05/02/17 14:05:36 ID:Ak/fMOOe
1カートリッジ対戦なんかは、
それこそ草の根レベルでの宣伝、普及効果を狙ったものだからな。
無駄に金掛けて広告出す必要は、さほど無い訳だわな。
936名無しさん必死だな:05/02/17 14:23:02 ID:UzsrKEGV
ソニーのブランド力がサムスンに負けるのも近いって言う一面記事が
937名無しさん必死だな:05/02/17 14:28:12 ID:MYGHfxhO
>>936
どこに?
938名無しさん必死だな:05/02/17 14:42:31 ID:2dJYzA2j
しかし、返す返すも一連のポポロ騒動は対応も含めて酷すぎる
現在ネットでの評判はこぶるアレなんだから
ここでちゃんと対応できればGKなんか一気に払拭できるのに
なんでちゃんとやらないのか



もしかしてちゃんとやったら負けだとか思ってるんじゃねーだろうなぁ('A`)
939名無しさん必死だな:05/02/17 15:11:44 ID:i6xr16NW
>>938
チャリンカー企業にちゃんとした対応ができるだけの資本力があると思ってるの?
940名無しさん必死だな:05/02/17 15:15:12 ID:8TYjOGn+
回収騒動で続編が出せなくなったギタドラ!というゲームがございまして
家庭用だけだけどね。
941名無しさん必死だな:05/02/17 15:16:32 ID:WoyPcuRQ
>>939
ちゃんとやったら負けだとか思ってるんじゃなくて
ちゃんとやったら倒産なのか……('A`)
942名無しさん必死だな:05/02/17 15:18:40 ID:8TYjOGn+
>>933
通信サポートしてないから、使えると宣伝して通信出来んとはどういう事だゴルァ!!
と客から言われるのを嫌ったのもあるだろうけど、

本当の使い方はポケモンダッシュとか
ttp://www.quiter.jp/news/71/003374.html
>・ 前作をGBAスロットに入れれば何かが起こる
こういう事のためだと思うんだよね。つまり前作や関連作品との連動
GBAのソフトが遊べるってのはあくまでオマケなんじゃなかろうか
943名無しさん必死だな:05/02/17 15:28:53 ID:4YyJIP91
>>940
そういや確かにIIDXやポップンが普通に家庭用に続編が出てるのに
あれらは全然出てないな…
そんな事があったのか初めて知った
944名無しさん必死だな:05/02/17 15:58:14 ID:8TYjOGn+
>>943
ハイスピード入れると譜面がガクガクしてしまうらしい。
で回収と相成り大赤字に。そしてギタドラ撤退。

同時期にIIDXも一旦打ちきりになったので、
巨艦大砲主義のKCEJがチマチマとしか利益の出ない
音ゲーの家庭用を出すのが嫌になったからという説もあるけど
945名無しさん必死だな:05/02/17 16:04:30 ID:nh3QyvK0
>>940
詳しく。
946名無しさん必死だな:05/02/17 16:06:35 ID:nh3QyvK0
ああ、>>944 で書かれていたのか、スマソ
947名無しさん必死だな:05/02/17 16:30:59 ID:UzsrKEGV
>>937
夕刊フジ。
948名無しさん必死だな:05/02/17 16:32:30 ID:UOl9xnc2
実際問題、ソニー製品とサムスン製品だったら、
後者を買うけどな。
後者の方が長持ちしそうな印象があるし。
949名無しさん必死だな:05/02/17 16:33:38 ID:+W7vmu1C
安いし、いらなくなる頃に壊れるから丁度いいんじゃないの
950名無しさん必死だな:05/02/17 16:39:33 ID:WoyPcuRQ
ソニー対サムスン
ブランド:ソニー カタログスペック:ソニー 高価格:ソニー 破損確率:ソニー
ソニーの圧勝だな。
951名無しさん必死だな:05/02/17 16:42:10 ID:qsJIbm+D
おい、なんかポポロ不具合スレ見てたら
セーブデータ救済は無理って言われてるぽいぞ

個別対応って個別に文句受け付けますってだけかよマジで
952名無しさん必死だな:05/02/17 16:50:09 ID:lB3CX6ha
ホントかな・・ネタだと思いたいが・・
953名無しさん必死だな:05/02/17 17:20:39 ID:8F76T/Ja
交換もする。データ復旧もする。両方対応しなきゃあならないのが、メーカーの辛いところだ、ってクールにキメれんのかよ…
954名無しさん必死だな:05/02/17 17:39:20 ID:wudir/uV
>>944

○大艦巨砲主義
×巨艦大砲主義
955名無しさん必死だな:05/02/17 17:42:53 ID:GoC1cLE0
俺が思うに、PSPはまだ減速はしてないと思う。
今のところ80万台売れてるけど、多分まだしばらく伸びる。
ただ生産が追いついてないだけ。
だからといってこのままさらに80万台売れてNDSを越えるとも思えないけど、
まだしばらく週間売上では越えつづけると思うよ。
956名無しさん必死だな:05/02/17 17:44:26 ID:UOl9xnc2
>>955
DSで新作が出始めたら流石に厳しくないか?
957名無しさん必死だな:05/02/17 17:47:46 ID:4YyJIP91
生産が追いついてないのなら週10万出してるってのになんで5万くらいしか売れないんだ
958名無しさん必死だな:05/02/17 17:49:01 ID:UOl9xnc2
それ以前に、欧州の発売を延期してまで日本にまわしてる筈なのに、
何で日本の出荷が減るんだ?
959名無しさん必死だな:05/02/17 17:51:16 ID:4A5dZmOW
>>955
現状でPSPの売り上げ自体は別に減速はしてないぞ。
目下の心配は加速する要因が無いうちに、
初期需要が頭打ちになる事だ。
それから、生産が追いついてないと言うのはさすがにもう苦しい。
960名無しさん必死だな:05/02/17 17:59:15 ID:WoyPcuRQ
PSPはPS2より売れてる。先週PS2:49,000台、PSP:52,000台。
961名無しさん必死だな:05/02/17 18:01:16 ID:pCP5eog9
そんな事より
PSP:52,000台≧NDS:30,000台+SP:20,000台

たった2000台の違いなわけで
962名無しさん必死だな:05/02/17 18:07:19 ID:1TP9nZ+T
PSPの売上げなあ……正直、もう落ちてると思うんだけどな。
今週はポポロがあったからなんとか維持できた、って感じがするんだよな。
そのポポロ効果も、不具合だののせいで来週は期待出来ないし。

俺はもう、完全死亡まで秒読み入ったような気がするんだよ。
963名無しさん必死だな:05/02/17 18:08:14 ID:3rDDImFa
というか、GBA:600台

だれが買ってるんだよ……。×箱より売れてるし。
964名無しさん必死だな:05/02/17 18:10:10 ID:+W7vmu1C
初代がSPより優れている点って何だ?
イヤホンのソケットとボタンくらいか
ゲームボーイプレイヤーのコントローラーとしても優秀だな
965名無しさん必死だな:05/02/17 18:10:46 ID:6Bfj/Xth
>>963
電池駆動が有り難い場面はある。
ハードをこれから買う人でSPも外部とはいえ電池駆動か可能だと知ってる人は少ないだろうし。
あと、プレゼント用だとGBAもSPも関係無くゲームっぽい方を買うというのもある。
966名無しさん必死だな:05/02/17 18:10:57 ID:XTIgbeoB
>>955にコピーされた元の文章書いた俺様が来ましたよ

何も語ることがなかった・・・。

面白そうなので任天堂信者の俺も本気で考えてあげますよ。
まずはニーズの問題だと思う。
デザインを考えると、やはりオタク向けといえる。
ってことは、ネットで注文する奴が普通より多いってこと。
だから、店では割と残ってても、ネット上で売り切れることが多いんじゃないかと思う。
967名無しさん必死だな:05/02/17 18:12:07 ID:UOl9xnc2
>>962
来週と再来週の数字が楽しみだね。
電車でGoとNFSUG、そして既存のタイトル群で何処まで
引っ張れるか。
テイルズで回復するだろうから、テイルズの直前の週の数字が
PSPの潜在需要の現状を一番良く表すと思う。

>>963
値下げ分がハケたとか、ゼルダ4剣の為に
買い揃えた人が150人いたとか・・・。
968名無しさん必死だな:05/02/17 18:13:12 ID:lB3CX6ha
966がGKに見えてしかたがない
969名無しさん必死だな:05/02/17 18:18:35 ID:WgNnhbpn
よし、そんなお前らに情報一つ提供。
仙台ヨドバシにおけるPSPの扱いについてだ。

取り扱い…本体ソフト共にあり。
試遊機…なし
PSP用ソフトコーナー…レジ上にあった小さなケースにまとめられて置いてあった。
本体…展示はなし。

…えーつまりどういうことかというと、「PSPをお買い求めのお客様はレジまでお申し付けください(本体ソフトとも)」。
取り扱いはするけど店に並べるつもりはない、っていうのが素人目にもよく分かる扱いになってました。

…一週間で5万台売れてるんだよな? この商品。
970名無しさん必死だな:05/02/17 18:20:24 ID:XTIgbeoB
俺違うよ。
必死ランキング見れば任天堂派だってことが良くわかるはずだ。
あんまりPSPが悲惨だからちょっとそっち側に回ってみようと思っただけだよ。
そもそも、このスレの奴ら全員PSPの起死回生の方法を考えてるんじゃないのか?
なんで俺だけそんなこというんだよ・・・。

といいつつ、
SONY内部にも俺くらい話のわかる奴がいればもう少しまともな会社になるのにな、とか思ったりする
971名無しさん必死だな:05/02/17 18:21:45 ID:+W7vmu1C
そういう宣言が不要
目立っても何もいいことはない
972名無しさん必死だな:05/02/17 18:23:47 ID:3rDDImFa
GKであろうが無かろうがXTIgbeoBのようなヤツはこのスレにはいらん。
973名無しさん必死だな:05/02/17 18:31:00 ID:mKzmcd91
一発逆転のネタ思いついた

ソニーがPS3のメディアをUMDでやるって言えばいいんだよ
で、PS3のソフトに下位互換付ければPSPでPS3のソフトが遊べるってことになってよさげ

PSPでPS3のすべてのゲーム!を持ち歩こう
これどーよ
974名無しさん必死だな:05/02/17 18:32:54 ID:+W7vmu1C
PS2以下のゲームしか作れないような気が
それとも10枚組とかになるんかね
975名無しさん必死だな:05/02/17 18:35:11 ID:PaHeLpjG
>>973

1.8Gの工学メディアじゃPS3クォリティは無理っしょ。

最低限箱を超える性能を出さないと
今度こそ箱2にやられる。
据え置きには、それなりのクォリティが求められるから。

UMDがBD互換なら、PS3に上位互換をつけて
PSPのソフトがPS3でもプレイできる、とすることで
ソフトの市場を広げてPSPを生還させることができると思うけど、
…夢物語なのな。
976名無しさん必死だな:05/02/17 18:35:27 ID:oAEhmVda
UMD映画 米国では19.99ドル(約\2100)、更に「LOVERS」が追加
ttp://www.quiter.jp/news/244/003381.html

20ドルはちょっと高いかな
977名無しさん必死だな:05/02/17 18:36:27 ID:AmQzSy9L
>>970
>面白そうなので任天堂信者の俺も本気で考えてあげますよ。

GKに見えるのはこれが原因だと思われ
978名無しさん必死だな:05/02/17 18:36:58 ID:p3E3Hk6H
PS3は青色光線に確定済み。
979名無しさん必死だな:05/02/17 18:38:41 ID:+W7vmu1C
任天堂もソニーもねえ!
面白いゲームができればそれでいいんだ!

という連中がいるところなので、ただPSPが売れればいいというわけでもない
PS1時代のゲームの復権を求めたが叶わずといったところ
980名無しさん必死だな:05/02/17 18:43:07 ID:mKzmcd91
>>975
いや、まぁネタなんだが。
1.8GじゃPS2以下だし。

そしてPS3に上位互換をつけると逆に
PSPソフトが売れてもPS3でプレイするせいでPSPは売れなそうな予感
981名無しさん必死だな:05/02/17 18:49:14 ID:6eej0jpw
というかPSP発表の地点で任天堂消滅は既に決まってたことなんだよ。
技術力も創造力も無い任天堂がどうやったらその両方を兼ね備えているソニーを潰すことができるのか?


982名無しさん必死だな:05/02/17 18:50:56 ID:OaWhGYNl
なんていうのかな、集客力が乏しすぎるんだよ。
今のところFF7外伝が出たら何にも無いハードなんだが…

>>981
自社が作ったハードに押し潰されてますよ…
983メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/02/17 18:51:33 ID:jSR1BJYT
PSP用ゲーム“CODED ARMS”公式サイトOPEN
http://www.konamistudio.co.jp/new/coded_arms/


これは反攻のきっかけになりえないかな、とりあえず面白そうだ・・・・
984名無しさん必死だな:05/02/17 18:52:03 ID:WgNnhbpn
>>981
とっとと巣に帰れ。
985名無しさん必死だな:05/02/17 18:54:39 ID:AmQzSy9L
>>981
さあ早くスクリプトを解明する作業に戻るんだ
986名無しさん必死だな:05/02/17 19:01:22 ID:XTIgbeoB
PSPがNDSに勝つことを考えるのは今の状況では少し難しいと思う。
とりあえず、NDSとうまく住み分けできるようにすればいいと思う。
任天堂ハードはオコチャマ向けってのはSONYが行ったネガティブキャンペーンらしいが、
それならとことん大人のハードを追求していけばいい。
エロゲーのデモムービーはそのための布石だったのではないかと思う。
つまり、エロゲー用ハードにするんだ。
・・・大きな矛盾があるな。携帯する意味が何もない・・・・・。
987名無しさん必死だな:05/02/17 19:04:58 ID:+W7vmu1C
エロゲがでりゃ重宝するが
ソニーが全力でそんなことしたらいかんだろう
988名無しさん必死だな:05/02/17 19:05:16 ID:lB3CX6ha
ID:XTIgbeoB が
1000に近いスレの流れを混乱させて
次スレへのリンクを貼らせないようにするGKの作戦に思えて仕方がないorz
989名無しさん必死だな:05/02/17 19:07:24 ID:/mflTSFD
>>986
サードに見放されたら
なりふりかまわずそうなるキガス
990名無しさん必死だな:05/02/17 19:07:42 ID:XTIgbeoB
気にしないで次スレのリンク貼ってくれよ・・・。
991名無しさん必死だな:05/02/17 19:12:25 ID:OaWhGYNl
ちょっと立ててくる
992名無しさん必死だな:05/02/17 19:19:59 ID:OaWhGYNl
駄目だった…
>>993頼む。
993名無しさん必死だな:05/02/17 19:24:51 ID:UOl9xnc2
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★35

◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。

基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108381400/

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/

臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場20日目 †††† 香典泥棒編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108381760/l50
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
994名無しさん必死だな:05/02/17 19:32:03 ID:lB3CX6ha
俺も無理でしたorz
正直すまんかった<ID:XTIgbeoB
995名無しさん必死だな:05/02/17 19:36:38 ID:+W7vmu1C
立った模様

PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108636511
996名無しさん必死だな:05/02/17 19:38:11 ID:Slw+PsEP
事後報告だけど立てましたー
997名無しさん必死だな:05/02/17 19:38:43 ID:sgTYpdwz
PSPがこの地獄から生還出来るまで仮置き
998名無しさん必死だな:05/02/17 19:46:17 ID:OaWhGYNl
1000取り開始
999名無しさん必死だな:05/02/17 19:46:58 ID:R1+ZJhuz
999+1
1000名無しさん必死だな:05/02/17 19:47:03 ID:lB3CX6ha
1000ならGK部隊がPSPソフトのデバッグ・テストプレイに回る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。