高尾滋 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
いっしょにねようよ 花とゆめで連載中の高尾滋さんのスレッドです。
sage進行推奨。

前スレ
高尾滋 18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277212968/

過去ログ、既刊単行本は>>2-5あたりに
2花と名無しさん:2011/04/12(火) 00:17:11.35 ID:???0
3花と名無しさん:2011/04/12(火) 00:17:23.45 ID:???0
【偽りの花】てるてる×高尾滋8【本物の花】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1085030391/
【この先に】てるてる×高尾滋7【何があっても】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075996770/
【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062416474/(html化中)
【許してよ】てるてる×高尾滋5【幸せなんだ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1049177526/(html化中)
てる×高尾滋×てる
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1027/10271/1027163775.html
*高尾滋さんラブ♪な人*
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1004/10046/1004683258.html
高尾滋最高
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960110872.html
♀●☆高尾滋☆●♀
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/968/968943548.html
☆高尾滋☆
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/996/996761252.html
4花と名無しさん:2011/04/12(火) 00:17:35.35 ID:???0
既刊コミック
【花とゆめコミックス】
・人形芝居【1】〜【3】
・スロップマンションにお帰り
・ディア マイン【全4巻】
・てるてる×少年【全11巻】
・ゴールデン・デイズ【全8巻】
・いっしょにねようよ【1】〜【4】

【白泉社文庫】
・ディア マイン【全2巻】
・不思議図書館 〜高尾滋作品集〜
・てるてる×少年【全6巻】

HCD(ドラマCD)
・ディア マイン
・てるてる×少年
5花と名無しさん:2011/04/12(火) 08:53:00.86 ID:???O
>>1
おつ
6花と名無しさん:2011/04/12(火) 10:13:02.95 ID:???O
乙ですね
7花と名無しさん:2011/04/12(火) 11:38:42.33 ID:???O
乙華麗
8花と名無しさん:2011/04/12(火) 22:04:11.87 ID:???O
>>1
しかし刊行スピード遅いな…
先生の作品は好きだけどいっしょにねようよは何か
合わなかったから早く次の作品描いてほしいなあ
9花と名無しさん:2011/04/16(土) 14:05:49.79 ID:???0
いまさだけどビショップのイメージって
ビョルン・アンドレセン?
10花と名無しさん:2011/04/16(土) 15:31:49.28 ID:???0
ビョルンは少年だし年齢もビショップより上だし、
なによりもっと冷たい硬質な美少年だし
服装(セーラー服)のことを指しているなら、
あの時代、あの服はヨーロッパの良家の子女の定番服だし
11花と名無しさん:2011/04/18(月) 10:09:42.09 ID:???0
>10さん
わたしの勉強不足でした
申し訳ありません
写真をみたときビショップを
思い出したのでつい
すみませんでした
12花と名無しさん:2011/04/18(月) 22:38:36.21 ID:???0
gooのチャリティ壁紙の存在をすっかり忘れていた
募金して高尾先生の壁紙もらってきたよー
13花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:06:43.45 ID:???0
いつの間にか19まで行ってた〜(泣)
前スレの全部読んでおきたかった…
チャリティ壁紙いいなぁ。自分もチャリティして貰ってこようかな。
14花と名無しさん:2011/04/30(土) 01:09:55.43 ID:???0
あのツイッターは本人なんかなー?
15花と名無しさん:2011/04/30(土) 10:19:21.67 ID:???0
本人だと思ってる
16 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 10:46:13.19 ID:???O
面白いよね
17花と名無しさん:2011/05/01(日) 05:51:33.52 ID:???O
最新号早く読みたい
18花と名無しさん:2011/05/01(日) 14:49:28.91 ID:???O
萌えた!面白かったよ
古白可愛いようう
19花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:30:56.99 ID:???O
面白かったね
三角関係始まるかなー
20花と名無しさん:2011/05/02(月) 22:13:37.59 ID:???0
なんとなく気付いてたけど
やっぱりトムも好きだったんだね

あれ、トムが来なかったらどうなっていたんだろう
21花と名無しさん:2011/05/02(月) 23:26:11.81 ID:???O
>>20
古白の暴走が止まらないだろうな
22花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:39:03.40 ID:???O
一子はよい子だな
古白の自我が目覚めたら三角関係が始まり
恋愛模様に楽しみが膨らむわけだけど
直人が妹に対して恋愛を戒めている台詞があって
その話も読みたいと思った
23花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:17:16.41 ID:???O
>>22
直哉の間違いだったー\(^ー^)/
24花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:22:17.87 ID:???0
gooの壁紙募金してきた
描き下ろしってのがまたいいね!
25花と名無しさん:2011/05/03(火) 23:37:16.32 ID:???0
一子がかわいすぎて辛い
26花と名無しさん:2011/05/04(水) 13:41:56.20 ID:???0
個人の事だが、テンプレで「古白気持ち悪い」とか結構書かれていて
ショックだし、腹立つ
好き嫌いは自由だけどなんか嫌だなー
27花と名無しさん:2011/05/04(水) 21:25:15.89 ID:???O
今号は作画が安定していてた!一子エロかわいいよ一子

古白気持ち悪いはほめ言葉と受け止めてる
28花と名無しさん:2011/05/05(木) 00:51:08.40 ID:???0
努の本気いいねえ(´д`*)
あと色紙のひょっとこの本気にワロタw
29花と名無しさん:2011/05/06(金) 00:40:44.35 ID:???O
努が怒った時の表情が真に迫っていて怖いな
これがお面を外すエピソードであって欲しいな
30花と名無しさん:2011/05/07(土) 20:51:21.67 ID:???O
他に愛情表現の仕方は無かったのだろうか?
31花と名無しさん:2011/05/08(日) 00:29:54.16 ID:???O
>>30
直哉がきちんと相談にのっていればできたはず
32花と名無しさん:2011/05/09(月) 00:59:05.27 ID:???0
ここまでレス読んで…
早く読みたい〜〜〜!!!
本誌派じゃないから待つのが辛い

単行本早く出てくれ…(´;ω;`)
33花と名無しさん:2011/05/09(月) 12:07:47.36 ID:???0
1巻久々に読んだら絵違いすぎ
どれだけ影響されてコロコロ変えるんだろう・・・
コハクもあの頃はまだ幼児メンヘラ臭が薄くてよかったのに
34花と名無しさん:2011/05/09(月) 12:29:42.21 ID:???O
一子の身体の線のエロさに嫉妬
尻とか足とか胸とかに、古白目線だからかエロいエロい
そして可愛かった
35花と名無しさん:2011/05/09(月) 14:16:04.90 ID:???0
一体何路線でいきたいのかわからない漫画
36花と名無しさん:2011/05/09(月) 15:18:22.26 ID:???O
>>35
古白のようなメンヘラでも生まれ変われるから若者は今を楽しめ
というメッセージかと思う
37花と名無しさん:2011/05/09(月) 16:11:17.31 ID:???0
今号の一子のパジャマのボタン取れたシーン、あれって
揉み合ってるうちに取れたのか?
それとも古白がひきちぎったの...?

38花と名無しさん:2011/05/09(月) 20:47:31.32 ID:???O
なんか古白のトラウマが癒える分、一子にトラウマが増えていってそうで気の毒になってしまうなあ
39花と名無しさん:2011/05/09(月) 20:49:53.15 ID:???O
>>37
あれは古白がひきちぎったとみた
性的感情に気付いたから恋ってのも自覚したんじゃない
40花と名無しさん:2011/05/09(月) 21:34:45.27 ID:???0
>>39
ありがとう
41花と名無しさん:2011/05/09(月) 21:49:04.75 ID:???O
コミックスいつかな…
トムくん好きだし早く読みてー
42花と名無しさん:2011/05/09(月) 21:50:11.95 ID:???O
>>33
やっぱり誰かに影響されてるのかね
度々みるデフォルメされた顔とか、今号の「ぼくはいちこちゃんが好きだったんだー」ってとこの台詞がないコマに違和感を覚えたんだよね
なんていうか、同人誌を読んでる感覚になった
43花と名無しさん:2011/05/09(月) 22:43:26.86 ID:???O
>>39
見返してみたら「やっ…」のあとブッと擬音があってボタン外してる?
古白爆発しすぎだなwまあそれでも手のかかる子供みたいで自分は好きだけど
一子にとっては気の毒だからお説教でなくて平手打ちでもくらうといいかも
44花と名無しさん:2011/05/09(月) 23:51:09.15 ID:???O
>>43
読み返して来たけど、一子の手をひっぱろうとした拍子に取れた感じもするね
まぁ事故でも故意でも古白の暴走は間違いないけどw
45花と名無しさん:2011/05/10(火) 00:09:21.40 ID:???P
いちこの脚よかったな
46花と名無しさん:2011/05/10(火) 00:58:17.02 ID:???O
>>45
尻も良かった
47花と名無しさん:2011/05/10(火) 01:39:06.27 ID:???0
>>45>>46
おいおいw
48花と名無しさん:2011/05/10(火) 02:31:54.34 ID:???0
>>42
なんというか他の漫画家に比べて短期で絵柄かえすぎだよね
数年たってとかじゃないし、せめて一作品の間くらい安定してほしいわ
49花と名無しさん:2011/05/10(火) 09:02:21.34 ID:???O
>>46
いやいや、だって作者本人もこだわって描いてる気がするよw
ニーハイより黒スト派とか言ってたし
50花と名無しさん:2011/05/10(火) 19:24:12.49 ID:???0
一子は健康的なエロさがあるな

古白がおこちゃまなぶん、トムさんが良い男で助かるわあ(少女漫画展開的に)w
51花と名無しさん:2011/05/10(火) 20:00:32.91 ID:???O
今号チラ見だけどトムに惚れたわ

個人的に古白の髪がどんどん短くなってるのが気になってる
1、2巻くらいの長めの髪が好きだったな
52花と名無しさん:2011/05/11(水) 00:30:47.11 ID:???0
>>49
なんていうか、感覚がオタっぽいというか腐女子的というか…
あずにゃんペロペロって言ってる腐jkみたいで
わざわざそういう主張されるとちょっと引く
でもいちこの適当なむちむち感は正直可愛い

絵柄はGDの初期辺りが一番好きだったな
53花と名無しさん:2011/05/11(水) 01:02:06.19 ID:???0
このスレおそらくは女性ばっかだろうけど、男性の読者やスレ住人だっていないことはないだろうし
作者も元々は腐女子だしなあ…
もう初期から微エロ路線は狙って描いてるのわかるし、それにのっかってるだけだから
引いたわーとかわざわざ言わんでもNGワードぶち込んでスルーすればいいよ。


てるてるの姫&下僕、ゴールデンのBL風味、今回の健康的エロみたいに、作品ごとに違う萌え・エロスがあって
「さあ萌えろ」とばかりに煽ってきてるようで、でもあまり嫌らしくないのが高尾さんだなあと思う。
本人が楽しんで描いてるっぽいからかな。
54花と名無しさん:2011/05/11(水) 01:08:06.33 ID:???0
「黒ストッキング引きちぎりたい」には全力で同意せざるを得ない

いつの絵柄も好きだけど、女の子の可愛さは今が一番な気がする
55花と名無しさん:2011/05/11(水) 01:41:54.80 ID:???0
確かに今女の子すっごくかわいい
一子のニーハイ制服もかわいいし最初にきせられてた長いネグリジェみたいなのがすごく好き
うまく言えないけど皺とか布感が好きだなぁ
ちょっとダサい服の時もあるけどw
56花と名無しさん:2011/05/11(水) 08:01:21.16 ID:???P
あとカラーが最近昔より良くなった気がする
色味とか前は普通だったけど今はすごく綺麗
57花と名無しさん:2011/05/11(水) 13:33:40.43 ID:???0
>>51
>1、2巻くらいの長めの髪が好きだったな

同意。サラサラ派なのでつい一巻ばかり読み返してしまう。
58花と名無しさん:2011/05/11(水) 14:28:47.71 ID:???0
黒タイツが好きってわりに制服でミニスカ着せてるのって何で?
あと短すぎて違和感ある
59花と名無しさん:2011/05/11(水) 17:37:17.47 ID:???O
何で?と言われても
全部一番好きな属性だけで固めるってもんでもないでしょうよw

古白の髪、自分は今くらいのが好きだけどぶっちゃけ素顔にもよるなあ
癖っ毛のキャラほど変化激しいよね高尾さん。佐介とか
60花と名無しさん:2011/05/11(水) 19:14:10.63 ID:???O
単行本派でロン毛好きな私は短髪の古白を見るのが怖い
61花と名無しさん:2011/05/11(水) 23:12:00.25 ID:???0
トム君がまさかあんなにカッコイイ人だったとは…
古白はさっくり振られてくださいw
キスするは、襲うわ、やりたい放題しすぎです。
62花と名無しさん:2011/05/11(水) 23:39:03.74 ID:???O
>>61
さっくりかわされてるからご安心をw
でもこれからが古白の頑張りどころで素敵な大人になると思うぞ
63花と名無しさん:2011/05/12(木) 01:14:25.50 ID:???0
素敵な大人になるw
64花と名無しさん:2011/05/12(木) 10:36:45.00 ID:???O
>>62
古白がヒロインかいっ
65花と名無しさん:2011/05/12(木) 20:56:01.00 ID:???0
高尾先生は押し付け感がなくて読める
なんていうか他の作家にない表現をもってるというか
味覚というと、甘味とか塩味越えて、妙味っていう感じの
みんなが感じない隙間を知ってる人で本を好く読んでいて、
漫画の世界で書かれる愛が懐の大きいものでそういうのが
とても安心感があるなぁ

絵柄はGDの4巻からの作画にくらべたら今全然綺麗だとおもう
あの時、別の人が描いてんの?って思ったから
個人的にはディアマインときの丸ペンオンリーで描かれた
ふんわりな感じが好きでした。
長々失礼しました
66花と名無しさん:2011/05/13(金) 14:36:53.55 ID:???O
>>65
気持ちわかるよ
67花と名無しさん:2011/05/13(金) 21:36:08.92 ID:???0
高尾さんの才能は、女性で女の子を可愛く書ける点にあると思う。
地味キャラな一子、さと子がきちんと可愛い。
68花と名無しさん:2011/05/13(金) 22:13:34.42 ID:???0
百合子さんや一美みたいな
美人、可愛い系が魅力的なのはもちろんの事として
けして美人じゃない「普通の女の子」が本当に普通の顔で、
でもすごく魅力的に描かれてるのがいい
咲十子とか本当に普通の顔だしw
でも風茉がときめくのに同調してしまうくらい可愛い
69花と名無しさん:2011/05/13(金) 22:49:15.01 ID:???0
一美って目が独特だから最初イロモノキャラだと思ってた
70花と名無しさん:2011/05/14(土) 00:09:12.02 ID:???P
大人になった一美見たいな、もしものギャルとかじゃなく
誰とくっついてるか…
71花と名無しさん:2011/05/14(土) 02:43:16.36 ID:???O
ディアマインは一回読みきりやってほしいなぁぁぁ
あれで高尾さんにはまった身としてはやっぱり思入れがあるわ
72花と名無しさん:2011/05/14(土) 09:16:09.93 ID:???O
自分はスロップマンションの番外編がいいな。
あの街を舞台にしたシリーズ物で。ありがちかも知れないけど
73花と名無しさん:2011/05/15(日) 12:37:32.80 ID:???O
カプ萌えな自分は一子と古白でほっこりできる話になればそれでいいや
74花と名無しさん:2011/05/15(日) 23:46:55.28 ID:???0
スロップマンションは小さいころ読んだ時
あまりにも理解力がなさすぎてよくわかんなかったんだけど
大きくなってから読み返したら、めっちゃ切ないしいい話だしで
ぼろくそ泣いたなー
読みきりでは紫陽花の話が一番好きだったなぁ
75花と名無しさん:2011/05/16(月) 00:13:04.67 ID:???0
スロップマンションは切ない、よくできた話なんだけど
なんかこう救いがないというか残酷というか辛い
ツネ側は一応受け入れる時間とか
鶴という存在が生まれてくる希望があったかもしれないけど
事情を知らないだろうお母さんも
知ってしまった鶴も可哀相に感じてしまう
せめて鶴の両親の間にきちんとした思いがあったならいいな
構想時→本誌掲載時→コミックス収録時と
どんどんマイルドになっていったようだけど
構想時と本誌掲載時は知りたいけど怖いw
76花と名無しさん:2011/05/16(月) 00:27:22.58 ID:???0
鶴からしてみれば、好きになった相手とは絶対結ばれないし
ひとつ屋根の下に同一人物がいるとはいえ、もうツネとは言えないし、
そもそもツネとお母さんが結ばれなければ鶴は生まれてないわけで…
と、こう考えると確かに救いがなさすぎる
ツネはお母さんが鶴に似てたから好きになったぽいしな

コミック収録以前だともっと違ってたんだ?読んでみたいな!…確かに怖いがw
77花と名無しさん:2011/05/16(月) 17:32:10.43 ID:???O
本誌掲載分しか知らないけど、安易なハッピーエンドじゃなかったからこそ心に残っているんだと思う。
後味が悪い訳でも無いし、ただただ切なさの残るラストだったなあ。
確かに鶴母視点で読めば失礼で気の毒な話だけどね。
78花と名無しさん:2011/05/16(月) 18:55:00.85 ID:???0
「鶴です お父さん」というのが切ない
クレインとツネではいられるわけがないよね
実子と実父だし、母親の元夫だし
79花と名無しさん:2011/05/20(金) 14:37:48.46 ID:???0
オトナファミにインタビュー掲載だそう

その紹介記事↓(コミックナタリー)
名作短編特集に石川雅之、末次由紀、高尾滋インタビュー
http://natalie.mu/comic/news/49751
80花と名無しさん:2011/05/24(火) 14:52:06.63 ID:???0
色んな漫画読みつくしたら漫画にあきちゃってて
しばらく離れてたんだけど、友人から「癖はあるけどハマるよ」って
勧められて、読んだら高尾先生の世界にはまった。作家性が好き

何を読んだり描いたらあんな話や表現ができるんだろう?
毎日呟きを覗いたり、ツイッターのフォローしてる人とか見たり
ほぼストーカーファンになってしまった
81花と名無しさん:2011/05/25(水) 09:09:24.73 ID:???O
>>80
分かる
高尾さんの日常を見てみたいなとは思う
端から見たら普通なんだろうけど一瞬一瞬感じてることとか聞いてみたい
感性が素晴らしすぎる
82花と名無しさん:2011/05/25(水) 09:39:11.21 ID:???0
>>80-81 あるある!
絵や文や音楽なんかでも、とにかく作品が気に入ると
何を見聞きしてどういうこと感じて生きてるのかなって
それを生み出した人自体に興味を持ってしまうw
83花と名無しさん:2011/05/26(木) 13:15:10.80 ID:???0
オトナファミ読んだ。インタビュー最後に、
「歴史物と時間軸ものはこれからもチャレンジしていきたい」って言ってた。
ゴールデンデイズ大っ好きだから是非またそう言う雰囲気の描いて欲しい。
84花と名無しさん:2011/05/26(木) 18:01:37.52 ID:???0
時間軸ものってタイムスリープみたいな?

いまいち分からん…
85花と名無しさん:2011/05/26(木) 21:10:03.77 ID:???0
時間軸というとスロップマンションもかな
ゴールデンみたいに一度離れてしまえば
再会が困難になるだろう年数や世相なのもきついけど
スロップマンションみたいに再会したところで
以前の二人には戻れないというのもきつい
鶴はお母さん大好きっぽいしなー
86花と名無しさん:2011/05/27(金) 23:39:23.81 ID:???0
>>84
「時かけ」、とか北村薫の小説とか「夏への扉」とか
SFのロジックを漫画に入れたいんじゃないのかな
87花と名無しさん:2011/05/28(土) 14:15:39.83 ID:???O
歴史物もいいね
出来れば洋物で願いたい
88花と名無しさん:2011/05/28(土) 14:36:51.66 ID:???0
また大正時代でお願いしたい
あのノスタルジックな雰囲気が大好きすぎる
89花と名無しさん:2011/05/28(土) 21:28:58.41 ID:???0
>>87
洋物見てみたいな
今までは和物が多いイメージだから
90花と名無しさん:2011/05/29(日) 12:51:38.40 ID:???O
ごめんなさいその前にいっしょに〜が無事完結するのを待ってる一読者がここにいるんで
この流れが寂しい
91花と名無しさん:2011/05/29(日) 13:53:03.94 ID:???0
うわきもの!
92花と名無しさん:2011/05/29(日) 19:25:42.48 ID:???O
無論いっしょにを存分に描いてもらいたいよ
それからだな
93花と名無しさん:2011/05/30(月) 14:30:27.91 ID:???O
強姦?未遂までやらかした古白を、一子は受け入れる事が出来るだろうか?
受け入れたら受け入れたで、一子がますます痛々しく思えるのだが…
次回、救済エピソードあるかな
94花と名無しさん:2011/05/30(月) 23:53:58.35 ID:???O
チャリティの、みんな入札してる?
95花と名無しさん:2011/05/31(火) 01:37:43.27 ID:???0
入札してない
あわよくばと思ってオク飛んでみたら値段にびっくりした
まだ上がるだろうなあ…
自分なら何描いてもらおうかと妄想しながら寝るわ


96花と名無しさん:2011/05/31(火) 22:25:34.27 ID:???O
そんなのあったんだ!
一瞬入札しようか迷ったけど…
無理だな
97花と名無しさん:2011/06/01(水) 08:44:58.00 ID:???O
オークション手が届かない、でも自分ならリクエストをどうするか妄想してしまう
98花と名無しさん:2011/06/02(木) 01:09:16.36 ID:???0
すっごい値段になってるけど終了は6日だから、まだ上がるんだろうな〜
やっぱり落札者の希望キャラってのは大きいね
アングルのリクエストもOKってなんかマニアックだなw
99花と名無しさん:2011/06/02(木) 17:07:24.37 ID:???O
もし落札者が古白のお面外したカラー絵をリクエストしたら描いてくれるのだろうかw
冗談はさておきディアマインの人気に嫉妬
ゴールデンとか人形芝居やいっしょに〜が自分はとても好きだ
人形芝居も無事完結して欲しい
100花と名無しさん:2011/06/02(木) 20:14:51.10 ID:???0
>>98
アングルのリクエストもあるのか、すごいww
描き上がった色紙ってどこかで発表されるのかな。見たいなー

>>99
ディアマインって好き嫌い結構極端だよね
自分は年食ってからすごく好きになったな、てるてるもそう
人形芝居はそうか、完結か…
何ていうか、いつかは判らないけど、また読めるはずっていう
現在みたいな曖昧な状況でいいかな、って思ってしまう。
きっちり終わるイメージが湧かないというか…
短編形式だからそう思うのかねえ
101花と名無しさん:2011/06/03(金) 14:47:54.08 ID:???O
高尾さん好きにもファンタジー系が好きな人とディアマイン系が好きな人に分かれるんだろうね
自分はディアマインではまった口だから一緒に〜を長くやってもらいたいや
102花と名無しさん:2011/06/04(土) 21:43:08.75 ID:???O
ぬぅわああああああ
最終クール突入って!
いやあああああああ
103花と名無しさん:2011/06/04(土) 22:23:56.62 ID:???0
>>102
まじ!?いやだぁああああああああああああ
104花と名無しさん:2011/06/04(土) 23:27:02.68 ID:???O
これからがもっと面白くなりそうなところで……うわあああ
105花と名無しさん:2011/06/04(土) 23:50:16.91 ID:???0
最終クールってマジですか・・・
物語的にはこれからだと思ってたのにな〜
トムの肩の傷や春香&直哉の関係とか、健はなんで離婚したのかとか
いろいろ謎だらけなことあるけど、これから描かれてくのかなあ
106花と名無しさん:2011/06/05(日) 01:56:06.48 ID:???0
打ち切り・・・?
107花と名無しさん:2011/06/05(日) 02:29:46.82 ID:???0
そ、そんな人気なかったのか…?結構好きだったのに
108花と名無しさん:2011/06/05(日) 02:48:46.69 ID:???0
花ゆめスレではいつもボロクソ言われてたからな
今の花ゆめのターゲット層がどこか分からないけど
中高生には人気でそうにはないような気はする
大人だから理解出来て面白い感じもするし
109花と名無しさん:2011/06/05(日) 08:43:07.86 ID:???0
仮に打ち切りだとしたら
・読みづらい
・無駄な萌え要素
・主人公が地味&不思議なほどの主人公マンセー
が原因だと思う。なんとなく結末がみえてこないし、飽きる人も多いんだろうなー…。
110花と名無しさん:2011/06/05(日) 09:10:29.16 ID:???O
花ゆめ低年齢化してるのかな
てっきり20代後半の人たちも結構いて、高尾さんは支持されてると思ってたのに…
ハガキも出してるのになー;;
111花と名無しさん:2011/06/05(日) 09:47:40.46 ID:???0
アンチじゃないし
高尾先生の初期から好きだし
ここの雰囲気で言い出しにくかったけど

いっしょにはどうにも苦手
ぶっちゃけ低年齢ではないw
112花と名無しさん:2011/06/05(日) 09:57:09.55 ID:???0
えーっ!いっしょにがツボったから数年ぶりに花ゆめ買うようになったのに…
最終クールが3年くらいありますように
113花と名無しさん:2011/06/05(日) 09:57:16.82 ID:???O
となると愛しのサロメが未収録だからあと3〜4回程度?
残念過ぎる
古白がもっと早くに覚醒できれば良かったんだ
114花と名無しさん:2011/06/05(日) 10:20:46.97 ID:???O
>>112
おやおや、私がいるようだ
115花と名無しさん:2011/06/05(日) 10:23:49.38 ID:???O
嘘だろ…
数多く存在する少女漫画のヒーローの中で一番ツボに入ったのは古白なのに…
もっと沢山変な古白が見たかった…涙が出そうだ
116花と名無しさん:2011/06/05(日) 11:02:53.47 ID:???0
伏線たくさんあるのに未回収は悲しすぎる…
トムの傷、兄妹、離婚理由とこれだけは回収してほしい
ゴールデンと同じくらいの巻数になると思ってたのに
117花と名無しさん:2011/06/05(日) 11:21:22.77 ID:???O
>>115
うん、自分も変態古白がツボだから悔しすぎる
変態可愛いっていうのは古白だけの気がする
118花と名無しさん:2011/06/05(日) 12:20:02.40 ID:???0
112と同じわたしも本誌買いだした。
個人的な主観なんだけど、先生のファンは単行本買う層が多いと思うんだ
本誌読んでる層にファンが多いとは思えない。
花ゆめスレみなきゃいいけど、あそこまで叩かれてるの見たら
別の雑誌とこで描いた方がもっと評価される気がしてならないな
いっしょには本誌で連載しなくたって、単行本でも長くても待つから
やめないでというが本音
119花と名無しさん:2011/06/05(日) 12:27:24.23 ID:???0
自分もいっしょにで高尾滋熱がごごーーっと帰ってきて好きすぎて初めて本誌買って保存を始めた…
やっぱアンケちゃんと出すしかないな
書いてくる
120花と名無しさん:2011/06/05(日) 12:39:57.50 ID:???0
わたしも書くわ
121花と名無しさん:2011/06/05(日) 12:56:28.22 ID:???0
もう最終クールって・・・アンケ人気なくて打ち切り?
花ゆめ本誌買い層には受け悪かったのかな
トムの傷や春香&直哉のこととか最終クールで描かれるといいけど
未回収で終わりは悲しすぎるよ
122花と名無しさん:2011/06/05(日) 23:04:31.10 ID:???O
自分もアンケートハガキ書くぞ
123花と名無しさん:2011/06/05(日) 23:04:38.82 ID:???0
みんなアンケ書くんだ!俺もかくお
124花と名無しさん:2011/06/05(日) 23:15:51.11 ID:???0
抽象的というか説明不足だから
ゆとり世代読者には受けが悪いのかもね
125花と名無しさん:2011/06/06(月) 00:32:46.82 ID:???O
古白の生き方が不器用過ぎて目を瞑りたくなるのかもね
一子に鎖を繋がれてないと駄目な子供っぽい態度と仕草もね
早く続きが読みたい
126花と名無しさん:2011/06/06(月) 01:13:15.91 ID:???0
打ち切りって決まったわけじゃないし、落ち着け。誰もアンケ人気がないとは言ってない。121の妄言だよ。

高尾さん自身がこの長さで終わらそうと、初めから思ってたかも知れないじゃないか。
しかも今更アンケで評判いいからって引き伸ばされても、ジャンプ漫画みたいに
ズルズルいくのは嫌だし。
てるてるもそうだったけど、長いストーリーを描くのが多分不得意だから、伏線も最後に
ダダダーッと回収されて終わるよ、きっと。

でも、古白みたいに母性でしか愛せない主人公はやっぱりキツイと思うんだ…。
2ch風に言えば池沼キャラだし。
127花と名無しさん:2011/06/06(月) 02:00:04.59 ID:???0
>>126
いやーこれは絶対もう切り上げましょうって感じだと思う
掲載位置もすっごく悪いし心配はしてたんだ…
アンケ出すために切手買ってきた…
ファイルとかりっぱな付録欲しかったな
128花と名無しさん:2011/06/06(月) 02:54:29.72 ID:???0
てるてるとディア・マインが好きな自分には
今作品はあまり好きになれなかったな
129花と名無しさん:2011/06/06(月) 07:05:09.07 ID:???0
いっしょには掴み所がないように感じたな
高尾さんは間の取り方が独特だけど
それ前作までより強くなっていたのが
ホラー色の強い話と相性が悪かったのかも
130花と名無しさん:2011/06/06(月) 07:06:16.09 ID:???0
>>128
逆に、その頃離れていって今作で戻ってきた読者もいるんだぜ
131花と名無しさん:2011/06/06(月) 09:04:48.05 ID:???O
今作は小物から服までディテールに凝っていて毎回
宝箱のような部屋
ふわふわの可愛い服
美味しそうな料理に(*^ω^*)となってしまう
132花と名無しさん:2011/06/06(月) 10:30:18.86 ID:???0
花ゆめスレみると毎回毎回めちゃくちゃ貶されてるからな
いらないとか嫌いとか早く終われとか読まないとか
私は花ゆめはいっしょにしか読むものないけど
今の花ゆめ購読層には受けない、ということなんだと思う
花ゆめスレで良かったと言われる作品読んだけど、私は受け付けなかった
今の花ゆめで掲載するよりほかに移った方がファンも読者も作者も
みんな幸せになれるのかも
133花と名無しさん:2011/06/06(月) 12:03:41.14 ID:???O
>>132はげどう
早く他のところに移れば良いだけ
134花と名無しさん:2011/06/06(月) 16:50:05.16 ID:???O
花ゆめ系ならメロディかな
年齢層的に
でも他誌に移籍ってそんな簡単じゃないと思う
花ゆめ本誌に限らずLaLaも絵柄がふんわり可愛く!話も恋愛メイン!が強調されてきた感じ
個人的にちょい昔の先生方はみんな移籍してるか音沙汰ないかで悲しい
135花と名無しさん:2011/06/06(月) 20:21:57.26 ID:???P
高尾さん青年誌でもいい気が
今はバリバリ青年向けじゃなくとも青年誌で描いてる人結構いるし
まあどれが青年誌なのかとか結構曖昧な気がするが…色々あるし
セリフやモノローグの言葉選びがいつも本当上手いと思うし、そういうところは割と女限定でなくともいける気がする
136花と名無しさん:2011/06/06(月) 21:06:34.55 ID:???0
あの独特の分かりづらさは青年誌で受け入れられるんだろうか
137花と名無しさん:2011/06/06(月) 21:08:23.01 ID:???O
よーしアンケ書いちゃうぞー
って関係ないけど、高尾さんてまだ若いんだね!
40後半とかもっといってるかと思ったわー
申し訳ない
138花と名無しさん:2011/06/06(月) 23:13:41.92 ID:???O
古白がお面を外してお終いはもったいないと思う
せめてあと一年頑張って欲しい
139花と名無しさん:2011/06/06(月) 23:20:03.49 ID:???0
高尾さんの探偵物みたいなのを一度見てみたい。

まぁ現実問題、移籍はむずかしいと思うなぁー
編集部が手放せないと思う。花ゆめスレでは不評だけど、
欠かせないポジの人だと思うんだよね。
140花と名無しさん:2011/06/07(火) 00:07:07.55 ID:???0
高尾さんが移籍したら花ゆめに読むものない
ちょっと前までの花ゆめだったら浮かなかっただろうけど
今の花ゆめはなー。正直花ゆめで連載は勿体無いと思うわ
しかし動物のお医者さんや赤僕が連載していたころの花ゆめと今の花ゆめは別物すぎるね
連載の内容の低レベル化と低年齢層化が、酷いとしか言えないような気がするよ
動物のお医者さんが連載してる頃は、生まれもしなかった読者が今の購買層なんだろうけどさ
いっしょにが浮くのは仕方ないことなんだろうな
141花と名無しさん:2011/06/07(火) 00:17:08.78 ID:???0
ちょっと上の方のレスにもあるけど
高尾さんのファンって単行本派>>雑誌購読派のイメージあるから
雑誌的に手放せないとは個人的には思わないな
今の花ゆめの状況なら、高尾さんのためだけに本誌購入する人がそれほどいるとも思えない
まだ体調も完全に復活してないみたいだし、しばらく休んで
もう少しテイストにあった雑誌でまた描いてほしい
142花と名無しさん:2011/06/07(火) 00:21:47.48 ID:???0
漫画家の収入としては単行本の売り上げ>雑誌の売り上げって聞いたけど
出版社的にはどうなんだろうね
固定ファンが付いていて単行本の売り上げが見込める作家も大事だと思うけど
143花と名無しさん:2011/06/07(火) 00:49:31.19 ID:???0
本誌連載なしで単行本でも私はかまわんよ。待つよ
人形芝居も生きてる限り待つよ!
それだけ私の中で価値があるのだ

「いっしょにねようよ」の古白が超ツボだ
漫画で初めて出会ったよ、ああいうキャラクター
今のところキャンプ編の古白が一番好き
144花と名無しさん:2011/06/07(火) 09:28:21.12 ID:???O
古白は本当可愛いよね。
BLじゃあの手のキャラは割と見るが少女漫画で見るの初めてだから新鮮だった
古白程母性本能を擽られるヒーローは居ない
145花と名無しさん:2011/06/07(火) 15:02:27.85 ID:???O
先生がお面の下の素顔を描かないから期待値が上がってきました
期待値上昇中に終わりだけは勘弁
古白可愛いよ古白
146花と名無しさん:2011/06/07(火) 16:45:07.32 ID:???O
いっしょには高尾さんの嗜好が詰まりに詰まってて
入り辛かったのが単行本4巻でやっと馴染んできて
さぁこれからだ!と思っていたのに
最終章だなんて…残念すぎる。
147花と名無しさん:2011/06/07(火) 22:29:10.31 ID:???0
「ポギャー」「ホニホニ」「ガイン」
リアクションが面白い古白が好きだ
148花と名無しさん:2011/06/08(水) 00:26:25.21 ID:???O
古白って意外とお茶目だよね
トム君と絡んでいると本当におかしいし
トム君の過去も知りたいから明日ハガキを出すわ
149花と名無しさん:2011/06/08(水) 01:03:44.58 ID:???0
オークション、15万超えたんだね
ハンパないわー
150花と名無しさん:2011/06/08(水) 11:15:54.47 ID:???0
なんジャパみたいに雑誌変えりゃいいのにね
まぁ予定通りの終結かもしれんけど
151花と名無しさん:2011/06/08(水) 12:20:53.73 ID:???0
自分がブルジョワジーだったら億だしても落とすのに・・泣
ゲットした人いいなー
羨ましすぎて嫉妬しちゃう
152花と名無しさん:2011/06/08(水) 14:01:30.54 ID:???0
まあ、打ち切りかどうかとか実際はわからんよね
最後駆け足になるのはいつものことだしw
最終クールって単位もよくわからないし

高尾さんらしい漫画を描き続けてくれるなら掲載誌はどこだっていい
153花と名無しさん:2011/06/08(水) 16:04:48.43 ID:???O
体も大事にして欲しいな…どこがどう悪かったのかとかはわからんが
154花と名無しさん:2011/06/08(水) 19:27:18.49 ID:???0
いっしょに、は休載入ったからね
不調と不人気のWパンチを喰らった感じ。
でも高尾さん好きだからちゃんと終わらせてくれることを
信じてます。
155花と名無しさん:2011/06/08(水) 20:22:42.70 ID:???0
今月号読むとやっぱ古白よりトムの方が好きだわ
トムの過去もしっかりやってから終わってほしい
156花と名無しさん:2011/06/08(水) 22:37:07.44 ID:???O
今号読んだんだけど、
「わざとじゃないよおぉ JUST幸運 本能 です」
のくだりが意味分からなかった。
どう言うこと?
157花と名無しさん:2011/06/09(木) 00:21:02.57 ID:???O
長文すぎる…

古白は謝ってはいるけど一子の湯上がりの姿を偶然見て天国のような気分
それを見透かした二人
以下同時に
トム:ジャスト幸運
直:本能
古:です(思わず口走る)
背後に怒りのオーラの春香
という風に古白がこの時点ではまだ過ちを真剣に受け入れてないのがわかる
男共の配慮のないやりとりに一子は本当に悲しくなって泣いた
と受けとりました
泣いてしまったのを知って古白は本当に事の重大さを理解した
158花と名無しさん:2011/06/09(木) 13:58:39.31 ID:???O
>>157詳しくありがとうw
なるほど〜そう言うことか
自分の読解力が無いだけかもしれないけど高尾さんの漫画はちょいちょい分かりにくいことがあるわ。
159花と名無しさん:2011/06/09(木) 22:04:47.42 ID:???0
凄い極端な幼児性でデフォルメされてるけど、
古白の他人に対して「どうしていいか分からない&何言っていいか分からない具合」
が、最近の中高生男子見てて凄くリアルに切り取られている気がする…
(自分は20代だけど、何か感情は渦巻いてるのに上手く出せない子が多くないかー?と

本誌読者層に合わないかもしれないけど、ちゃんと設定漏らさず全部読みたいよ〜
160花と名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:45.76 ID:???O
>>159
うんその通りだ
トム君も春香もリアルな高校生だよね
古白の悲しいまでのじれったい風な態度を見てると一子ではないけど抱きしめてあげたくなるな
161花と名無しさん:2011/06/09(木) 23:41:23.32 ID:???0
>>124
ゆとり世代じゃないけど始めてこの作者の漫画で投げ捨てたい作品
コハクも魅力感じないし色々な部分が何がやりたいのか気持ち悪い
まったく面白くない
162花と名無しさん:2011/06/10(金) 00:12:37.64 ID:???O
私ゆとりだけどいっしょにねようよは少女漫画で三番目くらいに好きだ
163花と名無しさん:2011/06/10(金) 00:12:55.20 ID:???0
日本語でおk
164花と名無しさん:2011/06/10(金) 00:30:21.27 ID:???0
・かわいい登場人物たちに萌えたいのにとにかくオカルト要素描写が怖すぎる!
・今までのヒロインやヒーローは優しくてしたたかないい子だったり子供なのに頭よくてカッコよかったり(ディアマ)
 美人で気位高くて後半デレたり下僕かと思いきや りっぱなオトコだったり(てるてる)
 正直でまっすぐな主人公とド金持ちでコンプ持ちの美少年のほのかなBLだったり(ゴルデン)
 すっと感情移入したり共感できるキャラが多かったのになんか違う
・そしてコマ割が以前より超絶読み辛い&雑い

ヒーローもヒロインもコンプ持ちキャラというのを全面に出し、しかも現代設定で来た、のだけれど
いちこと古白が恋愛とも母性愛ともただの執着とも付かないところに行き着くような気がして、
花ゆめタゲ購買層からはモヤモヤするだろうなと思う…
お子ちゃまダメ男がヒーロー、お相手役が聖母みたいな女の子(が理想)、って
どっちにも肩入れしにくいよ…
ただ『若いが故の痛さ』ってのは、どのエピソードでもすごく胸に来るんだけどね
165花と名無しさん:2011/06/10(金) 00:35:12.24 ID:???0
自分はいっしょに好きだわ
いちこが今までのヒロインの中で一番気に入ったかもしれん
他のヒロインも可愛いし好きだけどね
166花と名無しさん:2011/06/10(金) 01:10:24.50 ID:???0
と大人気らしいから打ち切りはないよきっと(棒)
167花と名無しさん:2011/06/10(金) 01:14:49.97 ID:???0
あ、そういうのはいいです
168花と名無しさん:2011/06/10(金) 04:19:29.14 ID:???O
だからなんでそう自分の意見に同意してもらえないとスネるのかね
否定したいならすればいいよ、ファンスレってわけじゃないし。周りに強要しなければね

と何回も言われてるはずなんだがね
169花と名無しさん:2011/06/10(金) 13:53:19.02 ID:???0
もっとホラーとかキチガイ色強めにした方が続いたんじゃね?
170花と名無しさん:2011/06/10(金) 16:02:09.03 ID:???0
いっしょに〜は決定的に描写不足なのが否めないよね。
そこは連載漫画っていう媒体の限界と、高尾さんの技量不足と言われても仕方ない所があると思うけど。
舞台背景がリアルだし、小説向けなのかも。それに挑もうとしたチャレンジ精神は買う!
同じ寄せ集め家族の群像劇でもフルバは凄く漫画的な感じがするしね。(どっちがいいって事でなく)

最終テーマとして
愛を知らなかった古白が、人を大切にするってどういう事かを知るっていう事があるんじゃないかな?
根幹には人は人から優しくされると嬉しいっていうのがある気がするから、ディアマと通じる所があるなーって個人的に思う。
171花と名無しさん:2011/06/10(金) 16:28:17.41 ID:???0
上から目線ですね
172170:2011/06/10(金) 16:48:53.49 ID:???0
>>171
うーん、何がしたいか分かんないって人が多かったから、客観的に考察してみたつもりだったんだけど
偉そうだったか、すまん…
173花と名無しさん:2011/06/10(金) 16:54:40.66 ID:???0
古白がたぬきにみかんあげてたシーンもだけど
(たぬきが勝手にお供え物をパクッたんだけど、まぁ結果的にあげてたということで)
高尾さんの描く動物すきだな。ふくふくしてて
たぬきも可愛かったけど椿とかたまらんかったー。
ふてぶてしい顔とあんよのアングルが最高
174花と名無しさん:2011/06/10(金) 17:05:56.80 ID:???0
>>170
フルバを引き合いにだされてもピンとこない
175花と名無しさん:2011/06/10(金) 18:06:12.23 ID:???0
>>170
前半部分は同意。自分もそう思ってた
主軸の古白の話以外にも日常というには謎が幾つかあるのに、
高尾さんはいちこが疑問に思わないことには答えを用意してくれない
妻がいない父子とか、ずっと家にいる大人とか、
恋人同士でもないのに仲の良い古白と妹(名前忘れた)とか。
最初はそれがじょじょに明かされるのかと思っていたけど、
出てきても唐突に描かれて、特に話に関わるでも無い。
小説家のこととか。
いちこが知らないはずの近親相姦っぽい雰囲気を伏線ぽく描いてるなら
いちこが知らんとこでも少しは答えを用意してもらいたい
基本的に行き当たりばったりに見えるんだよ、今回。
高尾さんて、言葉選びと絵は凄いけど、漫画は上手く無い人だと思う
176花と名無しさん:2011/06/10(金) 23:34:20.55 ID:???O
確かにそういう端と端を繋ぐ描写は
欠けてる気がする。今作は特に。
行間を読むもクソもないと言うか…。
担当編集さんは指導したりしないんだろうか。
177花と名無しさん:2011/06/11(土) 00:32:58.81 ID:???0
高尾さんはコマ割りやセリフが分かりづらいとよく言われるけど
そこらへんも担当さんは何も思わないんだろうか
178花と名無しさん:2011/06/11(土) 02:05:56.12 ID:???0
>>168
でも否定意見書きこむと、>>165みたいに「自分は好きだけど」っていうレスが
必ず出てくる。

否定意見が続くのが怖いのか知らんけど、否定→即肯定な空気がなんかイヤ。
179花と名無しさん:2011/06/11(土) 02:19:58.95 ID:???0
同人出身の作家さんにありがちな、「裏設定は充実してる」漫画だよね。
充実してるのに背景が描かれない、設定が活かされないことがすごく多い。
てるてるのユーリ(だっけ?髪の長い眼帯の男の子)の妹もそうだった。
最終巻、しかも柱で補足説明かー…と…。

ゴールデンのチェスの駒も、せっかくあだ名があるんだから、お守りのエピソードももっと初めの方に
ちらっとでも出しておけば良かったのに。
駒そのものが出てくるのが遅すぎて、「思い出の品」としての位置づけが弱いように思えたんだよね。
180花と名無しさん:2011/06/11(土) 03:05:05.66 ID:???O
>>178
君のためだけのスレじゃないんだから、堪えられないなら来ない方がいいよ
というか2ch向いてないんでないか
納得しろとは言わんが、他人の意見もちゃんと受け入れましょうね


別にこういうところだけの話じゃないと思うけど
181花と名無しさん:2011/06/11(土) 08:07:09.45 ID:NV7Mw2Fa0
否定レスする人って、反論されると同意が得られるまで住みつくんだよな
しかも長文で延々主張するのってどうかしてるわ
182花と名無しさん:2011/06/11(土) 13:54:07.14 ID:???0
どの意見にも同意する部分があるけど、まぁアンケートにでも書いといて下さい
183花と名無しさん:2011/06/11(土) 19:53:06.21 ID:???O
そうだね。懸賞も当たるかも知れないし。
個人的には、高尾さんには本誌の読み切り要員をお願いしたいな。
引き出し多そうな作家さんだから、色々な話描いてもらえそう。
184花と名無しさん:2011/06/12(日) 01:07:02.09 ID:???O
ディアマインを久しぶりに開いて読んだ
この頃ですでに先生の描く子供の可愛さは異常
そして、可愛らしい容姿のヒロインなどたやすく描けるはずなのにヒロインの容姿はやっぱり普通だ
いっしょに〜があと少しロマンティック部分をプラスすればアンケートが上向きになっていたかもなあ
…古白可愛いよ古白
185花と名無しさん:2011/06/13(月) 10:16:59.83 ID:???0
>>183
もう本誌のカラーじゃないって
186花と名無しさん:2011/06/13(月) 11:28:42.84 ID:???O
>>185
まあ花ゆめよりは別花向けだね
メロディーはないな、個人的に
187花と名無しさん:2011/06/13(月) 11:41:30.63 ID:???0
もう白泉社以外に行ってもいい気がしてきた
188花と名無しさん:2011/06/13(月) 14:03:10.77 ID:???0
flowersなんてどうかな〜。
大御所、ベテランも居るし雰囲気もあってると思う。
189花と名無しさん:2011/06/13(月) 15:31:35.32 ID:???O
>>188
人形芝居があるから止めてもらいたい
190花と名無しさん:2011/06/13(月) 20:39:31.15 ID:???0
契約の事とか詳しくないけど
他出版社と掛け持ちしてる作家さんだって居るし
(例えばっポイの人とか)
そうできないのかな?
191花と名無しさん:2011/06/13(月) 21:41:48.47 ID:???O
行くとしたら別花が妥当だろうけど…って、何で本誌から追い出す話になってんだ?
192花と名無しさん:2011/06/14(火) 10:00:10.96 ID:???0
打ち切られるよりは続けられる所へ移った方がいいって話だろ
そもそも月一になってる時点で本誌でやるのは無理があったって事だろうし
193花と名無しさん:2011/06/14(火) 10:15:12.70 ID:???O
羅川先生も本誌から抜けたからなあ…
194花と名無しさん:2011/06/14(火) 10:39:22.51 ID:???0
雑誌自体若返りしているというか
わりと低年齢に受けが良さそうな路線中心になっているしね
昔は色々カオスな雑誌だったってイメージだけど
195花と名無しさん:2011/06/14(火) 10:59:32.42 ID:???0
パタリロガラ仮面ブルーソネットだもんねぇ
196花と名無しさん:2011/06/14(火) 12:03:41.47 ID:???0
そもそも打ち切り確定扱いなのがどうよw

ディアマももっと続けられそうなのになあって当時思ったけど、
あれ打ち切りだったの?
197花と名無しさん:2011/06/14(火) 12:58:19.40 ID:???0
二十歳になったさとこと14〜5歳くらいになったふうま想像すると
萌え死ねる
ふうまは結構たらしになると思うんだ…
198花と名無しさん:2011/06/14(火) 18:41:12.23 ID:???O
自分は
古白が他人に思いやりができる好少年になって一子がときめくようになるのを想像するだけで萌える…!
199花と名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:01.15 ID:???O
>>197
数年後の2人を想像したらめちゃくちゃ萌えた

さとこは相変わらず変わってなさそうで、ふうまは格好良くなってそうだなぁ。
200花と名無しさん:2011/06/15(水) 23:37:06.13 ID:???O
てるてる文庫の書き下ろしで描かれてた成長したふうまはカッコ良かったww
さとこは顔変わり過ぎてたけどさ。
201花と名無しさん:2011/06/16(木) 10:17:17.92 ID:???0
>てるてる文庫の書き下ろし

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテ━━━━━━━━!!
ちょっとブコフ行ってくる
202花と名無しさん:2011/06/16(木) 16:32:26.53 ID:???O
高尾さんに印税入るように本屋で購入してあげて!
…って、人様の経済状態に口挟んですまん
203花と名無しさん:2011/06/16(木) 16:35:07.03 ID:???0
ファンなら当然新本で買えって思うよ。
204花と名無しさん:2011/06/16(木) 17:07:53.36 ID:???O
>>201うわめっちゃ嘘付いたディアマ文庫だった。まつがえた。
2巻の巻末に4ページだけだけど、とても幸せになれたお^^
205花と名無しさん:2011/06/16(木) 18:58:56.70 ID:???O
書き下ろしは嬉しかったけど本誌掲載時の絵柄が好きすぎたからもうあの頃の絵では見れないんだなーってちょっと切なくなったのも正直な話し
206花と名無しさん:2011/06/16(木) 19:24:58.01 ID:???0
不思議図書館おまけもそうだけど
絵柄が変わった事で同一人物に見えなくなったりするなー
顔つきはもちろん髪の描き方や髪型自体変わってたり
モナリザ組とあじさい組は見てすぐわかったけど
さとことか彼方からの手紙の日向子ちゃんとか
ああいうほっこり系は変化が大きく感じた
207花と名無しさん:2011/06/16(木) 20:02:40.60 ID:???0
さとこは普通に美少女風になってたね
208花と名無しさん:2011/06/16(木) 21:03:46.08 ID:???0
咲十子はあの野暮ったいくらいが可愛かったんだけどなあw
一子も地味目だけどまたちょっと系統が違うよね
209花と名無しさん:2011/06/16(木) 21:31:51.48 ID:???O
一子は1巻を見返すとめちゃくちゃ幼い
わざとそういう書き分けしてるのかと思うほど
今の方が好きだなー
210花と名無しさん:2011/06/16(木) 21:40:01.50 ID:???0
確かゴールデンで男ばっかり描いてたから
女の子を可愛く描こうとして目がどんどん大きくなった
みたいなこと言ってた覚えがある
211花と名無しさん:2011/06/16(木) 23:43:24.94 ID:???0
>>203
こういうこと書いちゃうから高尾儲は気持ち悪い
212花と名無しさん:2011/06/17(金) 00:29:19.64 ID:???0
誰の信者でも言うわそんくらいw
悪気はないんだろうけど、わざわざブコフとか言うほうがマナー良くない
213花と名無しさん:2011/06/17(金) 00:44:40.13 ID:???0
>>212
だよね
既に文庫になってる単行本とかの
手に入りにくいものならともかく
発行されてからそれほど時間の経ってないものだし
214花と名無しさん:2011/06/17(金) 10:35:20.93 ID:???0
自分はどんなに好きな作家でもコミックス持ってると文庫までは買う気が起きないから
ブックオフで見たいとこだけ立ち読みで済ませちゃう
マイナー作家だと美品なのに105円とかになってるから買う時もあるけど
作家の収入まで気にしたことなかったなー
215花と名無しさん:2011/06/17(金) 11:11:53.70 ID:???0
いやだからその辺の事情をさ、あけすけに暴露する必要ないと思うんだよね
黙っていればすむことでしょ
本屋いってくるとか、注文してくるとか、本当にそうするかどうかは
誰にもわからないんだし、当たり障りなく書いとけば荒れることもない
日本的だなw
216花と名無しさん:2011/06/17(金) 11:40:14.13 ID:???0
スルーすればいい
217花と名無しさん:2011/06/17(金) 12:11:02.38 ID:???0
自分は最近二冊買うことにしてるw
そうしてなかったからゴールデンデイズ以前の単行本日焼けしてきばんでてそれがすごく嫌で
文庫は表紙が傷つきやすい素材だからカバーかけて置いておく用と読み倒す用
218花と名無しさん:2011/06/19(日) 07:13:48.97 ID:???O
おお、ファンのカガミ!
掲載雑誌から切り取り保存の、ケチな自分が恥ずかしいぜ…
219花と名無しさん:2011/06/22(水) 11:57:47.75 ID:???O
次の花ゆめまで待ち遠しくて仕方ないよ
続きが激しく気になります
220花と名無しさん:2011/06/25(土) 23:19:22.15 ID:???0
被災地への寄稿を見たけど沙都子と才蔵は別人になってた
才蔵は連載初期は直毛だったのに、いつからあんなクルクル天然パーマになったんだ…
221花と名無しさん:2011/06/26(日) 02:14:58.24 ID:???0
過去のキャラを描く際に
過去の絵を模写するタイプの作家と
気にせず現在の絵で描く作家といるよね
どちらがいいかと言われても描いてみないとわからんが
222花と名無しさん:2011/06/26(日) 02:33:31.74 ID:???0
ザ花で読みたい番外編を聞かれてて
てるてるとディアマはどうだろうと思ったけど
ファンのブーイングがすごそうだよね
223花と名無しさん:2011/06/26(日) 02:59:03.70 ID:???P
見たいよ
224花と名無しさん:2011/06/26(日) 03:37:50.71 ID:???0
絵柄が今の絵になるのは仕方が無いと思うけど
髪型の設定まで変えて欲しくはないなぁ

自分も絵を描くけど、昔のキャラは今の絵柄になりつつも
詳細はどうだったか昔の絵の引っ張り出して確認してる
225花と名無しさん:2011/06/26(日) 06:42:37.32 ID:???0
高尾はすぐ絵が変わってひどい
226花と名無しさん:2011/06/26(日) 08:33:34.74 ID:???0
ひどいってかファンなら耐えるしかないよね
その時の絵柄じゃないと作者がしっくりこないんだろうし
無理に戻させるのもストレスになりそう
227花と名無しさん:2011/06/26(日) 08:41:52.37 ID:???0
いっしょにがつまらないのか作者自体が劣化したのか
次の新作で判断しようっと
228花と名無しさん:2011/06/26(日) 08:49:45.51 ID:???0
ディアマやゴールデンは作品通しての絵柄の変化は
それほど大きくなかったと思うけど
てるてるの変貌振りにはびびった
てるてる終盤と今の絵柄は系統的には同じだと思うけど
それでも今の絵柄のてるてるキャラには違和感あったな
しのや一姫の目みたいに特徴的なパーツや髪型とかは
描き方を変えないでほしい
229花と名無しさん:2011/06/26(日) 08:51:47.77 ID:???O
>>225
闇末のような上をみるとキリがない変わりようもあるからなあ
230花と名無しさん:2011/06/26(日) 08:53:48.28 ID:???0
数年ブランクがあいた人と比べてどうするの
231花と名無しさん:2011/06/26(日) 10:25:04.32 ID:???0
どんどん絵が変わっていく人と
何年経っても変わらない人がいるよね
子供の頃読んでた作家をBLコーナーとかハーレクインコーナーとかで見かけて
あまりの絵柄の変化に吹いた事あるわ
232花と名無しさん:2011/06/26(日) 11:12:49.01 ID:???0
高尾さんの中で今くるくるパーマブームなのか…
サラサラヘアーブームになれば古白の髪型も元に戻るのかな
戻して下さいお願いします
233花と名無しさん:2011/06/26(日) 14:09:43.57 ID:Vx/uRJA10
高尾さんは自分の好きな絵とかに影響を受けやすいって
言ってたよ〜な気がする。
あたしは「ディアマイン」が一番好きなので あの頃の絵が
好み。
矢沢あいさんとかも絵柄コロコロ変わってるけど なんだか
下手になってく作者さんとかみてると悲しくなる。
234花と名無しさん:2011/06/26(日) 16:22:00.17 ID:???O
>>222
個人的には、てるてるの鎖ガマ使いの行方が気になるな。
ディアマインは、あの余韻ある終わり方が好きなので続きは…でも読みたい気持ちもチョット有り
235花と名無しさん:2011/06/26(日) 16:34:38.30 ID:+5+i2hgs0
いっしょにねようよ5巻の発売はいつごろになると思いますか?
236花と名無しさん:2011/06/26(日) 18:50:48.83 ID:???0
4巻終了から現在のページ数と
毎月のページ数から計算して下さい
237花と名無しさん:2011/06/26(日) 19:07:23.98 ID:???O
月いち連載だから他の本誌連載作品の2倍、単行本になる期間が必要だからなあ
238花と名無しさん:2011/06/29(水) 21:50:35.73 ID:???0
8月19日 5巻発売決定!
239花と名無しさん:2011/06/29(水) 22:34:26.83 ID:???0
わーいわーい
240花と名無しさん:2011/06/30(木) 06:52:40.16 ID:???O
マジでか!
嫌いな夏も乗り越えられる気がしてきた
241花と名無しさん:2011/06/30(木) 16:33:38.40 ID:???0
わたしもぉおお!夏のプレゼント
242花と名無しさん:2011/07/04(月) 19:27:44.56 ID:???O
明日の本誌楽しみれす
243花と名無しさん:2011/07/05(火) 10:23:08.81 ID:???O
本誌よかった古白がんばれ!
244花と名無しさん:2011/07/05(火) 18:24:44.98 ID:???O
安全、安心の展開で萌えるものがあったな
245花と名無しさん:2011/07/05(火) 19:01:12.96 ID:???O
まじか!
読むの楽しみだ〜
246花と名無しさん:2011/07/05(火) 23:48:19.99 ID:???O
ほんと、今回は静かに萌えた
流石の高尾先生だなーっと

今回の扉絵の復原画ほすぃ
247花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:42.40 ID:???O
古白良く頑張ったと誉めてあげたいよ
しかし一子ちゃんはなんてエロ可愛いんだ
248花と名無しさん:2011/07/06(水) 01:46:27.44 ID:???0
ヒロインのエロ可愛さでは今が最高潮だと思うw
これほどオープンに煩悩してるヒーローも
あんまりいなかったからかもしれない
風茉は年齢的に微笑ましい範囲だったし
才蔵→しのは色々ありそうだけど抑えこむ感じだったし
249花と名無しさん:2011/07/06(水) 09:29:56.84 ID:???0
最終巻はどうみても事後です本当にありがとうございました
250花と名無しさん:2011/07/06(水) 11:16:46.45 ID:???O
一子が「お手」と言えば「ワン」と応えるような雰囲気になってきました
251花と名無しさん:2011/07/06(水) 19:04:08.99 ID:???O
次回からはずしたまま生活するのかな
学校行ったら別の意味の木戸様になりそうな予感がw
252花と名無しさん:2011/07/06(水) 23:47:35.25 ID:???O
次に最終回とかかれてなくて一安心した
253花と名無しさん:2011/07/07(木) 00:34:44.60 ID:???0
同じく最終クールと書かれていた花の騎士がいきなり次回最終回だから
いっしょもいつ来るかわからんね…
254花と名無しさん:2011/07/07(木) 01:05:20.42 ID:???O
>>253
そうなんだ…
今回もハガキだそう
255花と名無しさん:2011/07/07(木) 09:00:17.53 ID:???O
>>254
では自分も…
256花と名無しさん:2011/07/08(金) 14:55:49.56 ID:???0
てるてる9巻の修正前発見しました。
才蔵の両親の場面と、才蔵がしのを逃す時の振り向いている顔です。
久しぶりに読み返したらやっぱり最高に面白い。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=751972954&file=Img_120315.jpeg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=795883759&file=Img_120314.jpeg
257花と名無しさん:2011/07/08(金) 15:04:02.66 ID:???O
>>256
高尾先生の漫画はまとめて読むとどれも面白いと思う
258花と名無しさん:2011/07/08(金) 15:10:36.73 ID:???0
>>257
んですね。
259花と名無しさん:2011/07/08(金) 18:18:13.70 ID:???O
古白が目に巻いてたの何?
260花と名無しさん:2011/07/08(金) 20:05:14.83 ID:???0
今月すごい良かった…
いっしょに好きだけど、少女漫画的なときめきを覚えたのは正直今回が初めてだw
261花と名無しさん:2011/07/08(金) 21:57:51.54 ID:???O
>>259
アイマスク
262花と名無しさん:2011/07/08(金) 22:30:10.71 ID:???O
>>260
古白が珍しく頑張ったものね
成長したな、と思った
263花と名無しさん:2011/07/08(金) 23:19:17.51 ID:???O
>アイマスク
え…マジで?
264花と名無しさん:2011/07/10(日) 08:15:36.97 ID:???O
新刊はどこまで収録だろう
一子が古白に押し倒される話までだろうか?
加筆もあるだろうか?表紙も含めて楽しみ
265花と名無しさん:2011/07/10(日) 11:40:22.46 ID:???0
雑誌掲載時とコミックスで九鬼先生が変わっているのに今気づいた。
266花と名無しさん:2011/07/13(水) 17:00:29.25 ID:???O
>>248
今更だけどてるてるの最終回は事後かも、と思うんだ
267花と名無しさん:2011/07/13(水) 17:07:28.00 ID:???0
えっ ちがうんですか
268花と名無しさん:2011/07/13(水) 21:36:47.46 ID:???O
>>267
ありがとうございます
才蔵がシャツを着ていたから騙されてたけど
今日久しぶりに読んだら気になってしまったフヒヒ
269花と名無しさん:2011/07/14(木) 08:05:03.34 ID:???0
この人のラブコメ好きだから久しぶりに読めて嬉しいと思ってたら終わるのか…寂しいな
テルテルゴールデン系のシリアスとディアマイン系のほのぼのを同時連載して欲しい
270花と名無しさん:2011/07/14(木) 11:08:27.19 ID:???0
月一でやっとなのに
そんなんしたら作者死ぬわ
271花と名無しさん:2011/07/14(木) 11:26:22.00 ID:???0
>>256
もう見れなくなってる_| ̄|●川
272花と名無しさん:2011/07/14(木) 21:22:27.00 ID:???O
結局同居人たちの謎は深く明かされないままになってしまうのかな
それともこれから徐々に?
273花と名無しさん:2011/07/14(木) 23:58:05.16 ID:???0
いっしょにが終わったら人形をまた一本かいてほしいな。
274花と名無しさん:2011/07/15(金) 05:18:41.31 ID:???O
体調は大丈夫かね
やっぱり月刊のがいいよな
275花と名無しさん:2011/07/15(金) 11:36:47.96 ID:???O
>>274
その方が良さそうだからいっしょの続きを月刊でお願いしたい
276花と名無しさん:2011/07/15(金) 11:47:14.81 ID:???0
>>275
さも打ち切りですみたいな言い方だね
277花と名無しさん:2011/07/15(金) 23:12:45.00 ID:???O
>>276
気に障ったならごめん打ち切って欲しくないから移行して欲しいんだよ
278花と名無しさん:2011/07/16(土) 16:51:45.87 ID:???O
別花にゲスト掲載あるなら、新作読み切りか人形芝居が読みたいね。
いっしょには本誌で、とことんまで描き切って欲しいな。
279花と名無しさん:2011/07/22(金) 19:43:52.62 ID:???0
ゴールデンの最終巻だけどこにもないんだが、なんかあったのか?
280花と名無しさん:2011/07/22(金) 23:11:27.36 ID:???0
パクリスレより

>>LaLaDXの豊田悠が同人で高尾滋の漫画からエピソード丸パクってたな
パクリ元の出版社からデビューしたと知って驚いた
281花と名無しさん:2011/07/23(土) 00:18:59.20 ID:???0
>>279
ほんとだ 何だろう…
282花と名無しさん:2011/07/24(日) 01:37:11.79 ID:???0
>>280
でもこの作家も人形芝居みてると川原由美子の観葉少女モロ
ぱくってるというかそういうの見えるよ
283花と名無しさん:2011/07/24(日) 04:08:44.42 ID:???0
高尾さんも影響受けやすい人だよね。
散らない花なんか清水玲子モロだし。
いっしょにが始まった時もも前略ミルクハウスっぽいとも言われてた。
だからどうって訳じゃないけど。

豊田って人のはデビュー前の同人時代の話?
284花と名無しさん:2011/07/24(日) 23:05:45.77 ID:???0
同人くらいいいじゃねぇか
285花と名無しさん:2011/07/25(月) 06:50:54.82 ID:???0
同人でも本として出してお金取ってたらまずいと思う
286花と名無しさん:2011/07/25(月) 19:48:04.38 ID:???0
同人でも>元ネタBy〇〇って表記するのに
我が物顔で丸っとパクッちゃだめでしょ。
以前は山口美由紀のパクリ作品がDXに載って、騒動になった。
287花と名無しさん:2011/07/25(月) 19:51:27.94 ID:3Fds9cerQ
カブラ座/青木カブラ
2007年12月29日
「饒舌の赤い糸」
※再録未収録

「傷口ひらいてる、ぎゅーってしちゃ駄目じゃん」
「あー」
「折角綺麗な指なんだからさ こんなんじゃだめだよ貼りなおすね 手をそっとひらいておかないと治んないからね」
「むずかしいな」
「なんか壊れやすい大事なもんでも貼ってやろうか」
「じゃあ○○さんだ」
「俺はそんな脆くねえよ…」

パクリはこれかな?
数日前に怒ってグラスを手で握り割った人物の手を手当てするシーンの会話
ナマモノBLなんで、一応名前は伏せといた

豊田っていまだ待宵亭カブラって名前で同人やってたよな
288花と名無しさん:2011/07/25(月) 20:03:45.77 ID:???P
まんまディアマインだなw
289花と名無しさん:2011/07/25(月) 20:23:15.26 ID:???0
>>287
アウトじゃんwセリフ回しは作家が削って削って選んだもの。
漫画家になる人が、その手間を惜しんではいけないと思う。
290花と名無しさん:2011/07/25(月) 21:03:08.79 ID:???0
パクリってトレパクじゃなくてセリフのパクリか
これは真っ黒だな…
291花と名無しさん:2011/07/25(月) 21:36:27.85 ID:???0
>>286
それザ花じゃない?>山口美由紀のパクリ
292花と名無しさん:2011/07/26(火) 11:40:28.11 ID:???0
全然関係ないラノベ情報見てたらこんなん見つけたんだが既出?

銀のさじ
  2011年秋頃発売
●楽園の蓮 【著:喜多みどり/装画:高尾滋】

銀のさじって児童書レーベルみたいだね。児童書の装丁するのかー
293花と名無しさん:2011/07/26(火) 20:37:55.11 ID:???P
ほお
294花と名無しさん:2011/07/27(水) 07:40:26.93 ID:???0
>>292
情報サンクス
普段ラノベ読まないけど買っちゃうかも
295花と名無しさん:2011/07/27(水) 15:13:48.41 ID:???O
ん?高尾さんってフリーになってたの?他社の仕事するってことは
296花と名無しさん:2011/07/27(水) 18:33:39.58 ID:???0
イラストレーターに移行するわけじゃないだろうし関係ないと思うよ
単発のお仕事でしょ
297花と名無しさん:2011/07/28(木) 17:26:09.79 ID:???0
ディアマイン側の画像をいただきたいのですが誰かうpしてくれませんか?
http://viploader.net/jiko/src/vljiko054397.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko054398.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko054399.jpg
298花と名無しさん:2011/07/28(木) 18:08:08.20 ID:???0
ここにそんなん貼られても困る
検証とかしたいなら自分で単行本くらい買いなよ
299花と名無しさん:2011/07/28(木) 18:12:43.11 ID:???O
パクリ云々ネタはお腹がいっぱいでござる
300花と名無しさん:2011/07/28(木) 18:33:04.67 ID:???O
ラのつくコンビ……だと……
301花と名無しさん:2011/07/28(木) 19:46:47.79 ID:???0
・・・・ラ・・・・・・・なのか・・・・・

絵は山田南平っぽいなあ
302花と名無しさん:2011/07/28(木) 23:17:54.22 ID:???0
ナマモノ同人誌を貼るなよ……ナマモノだぞ……
303花と名無しさん:2011/07/28(木) 23:37:27.57 ID:???P
こんな世界もあるんですね()
304花と名無しさん:2011/07/29(金) 00:13:32.27 ID:???0
商業作家が同人を描くなとまでは言わないけどナマモノって危機感低すぎじゃない?
しかもパクリって…こうやって検証とかで画像が表沙汰になることとか考えてなかったのかな?
ばれないと思って描いたんだろうけど、これは酷い
305花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:50:22.49 ID:???O
パクり側の豊田さんは、たびたび同人情報が貼られてるから粘着がいるんじゃない?
まあ作品もここでは微妙でさらにパクり判明、もっと定期的にチェックされそうだが…
同人orBL→少女漫画商業デビューは過去と訣別しないと、後々互いに可哀相ね

この一件で久々にディア読み返したいのに、文庫版が見つからん…
絶対あるはずなんだ文庫版…書き下ろしの二人読んだからな…
306花と名無しさん:2011/07/29(金) 21:52:54.76 ID:???0
なんか妙に擁護が湧くじゃない、豊田さん?
粘着云々じゃなくて、基本的にモラルが低すぎるんだよ
豊田ってバカのパクリ方も、貼る方のジャンルの特性考えない節操のなさも
腹立たしいのはわかるけど、もうちょっとこう…
307花と名無しさん:2011/07/29(金) 22:32:35.47 ID:???0
パクリ云々は別スレ立ててそっちで語ってくれんかのう…
308花と名無しさん:2011/07/30(土) 02:06:38.59 ID:???0
つかトヨタさん、漫画がくそつまんねーからBLでも何でもやってりゃいいよw
309花と名無しさん:2011/07/30(土) 02:57:46.81 ID:???O
別スレでやってくれ。
310花と名無しさん:2011/07/30(土) 03:28:58.53 ID:???0
うん、どっか別のスレでやってほしい
開いたらなんか覚えのある人たちのやおいでびっくりしたよ
311花と名無しさん:2011/08/05(金) 09:54:09.47 ID:???O
雑誌はまだゲットしてないけど古白はイケメンそうでなによりです
312花と名無しさん:2011/08/05(金) 15:43:41.25 ID:???O
こはくイケメンだった。今回の話も良かった!
313花と名無しさん:2011/08/05(金) 16:33:15.71 ID:???0
エッセイとかコラム読んでみたい。
高尾さんの目に世界はどう映ってるんだろう。
314花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:59:52.41 ID:???O
まじか〜
たのしみだっ!!
315花と名無しさん:2011/08/05(金) 19:07:18.78 ID:???0
ほんとに絵綺麗だなあ
316花と名無しさん:2011/08/05(金) 22:18:08.90 ID:???O
は〜、良かった…良かっったっ!
才蔵といい切れ長の目が好きなんだねぇ高尾さんは
317花と名無しさん:2011/08/05(金) 22:41:49.98 ID:???0
評判良いですね。
コミックス派なのに本誌買っちゃいそうな気分。
318花と名無しさん:2011/08/06(土) 11:23:26.85 ID:???O
新婚さんのような初々しい二人に当てられた皆がこれからどう変わっていくか楽しみかも
トム君の素顔もみせて欲しいな
319花と名無しさん:2011/08/07(日) 00:37:43.67 ID:???O
>>316のせいで古白のことが白才蔵に見えてきました

320花と名無しさん:2011/08/07(日) 02:33:48.42 ID:???0
本誌スレってなんであそこまで評判悪いの?
それがすべての評価じゃないけどなんかショック受けたわ

知名度あがってほしいな
もっと評価されるべきだ
321花と名無しさん:2011/08/07(日) 02:54:46.79 ID:???0
精神的にものっそい子供で、(言い方良くないけど)コミュ障なんだよねぇー…
そして、主人公のいちこは序盤に恋人というより古白のおかんみたいになっちゃって、
恋人どころかどんどん聖女化しちゃってて、
今のタゲ層の中高生の女子にこの関係の二人に萌えろ!と言われても、
感情移入というか、理解しがたいのではないかなぁ…ホラー描写も含め。
タゲ層より上の自分の歳で読むと、
花ゆめじゃ挑戦的なキャラクター付けや題材だと思って、楽しく読んでるけどね。
でも、やっっと顔出しで!ラブラブになってくれたので、巻き返しを希望するよ!
322321:2011/08/07(日) 02:56:35.19 ID:???0
>>321
補足:文頭に、『古白が、精神的にものっそい子供で』が抜けました。すみません。
323花と名無しさん:2011/08/07(日) 06:32:35.80 ID:???O
今回で古白は本当にいちこを女として(前はお気に入りの玩具扱い)求め
トム君は完全にお母さんをとられる子供っぽく自分は見えた
324花と名無しさん:2011/08/07(日) 11:14:12.47 ID:???0
>>321
なるほどー
こんなに素敵な漫画楽しめないのは損してる

作家さんの文芸的なものがちらほら見えるのも良いね
言葉と絵の組み合わせとか、押し付けないかざらないあざとくない表現も
325花と名無しさん:2011/08/07(日) 17:10:10.63 ID:???0
大人になってから読み返して評価されるタイプだよね
326花と名無しさん:2011/08/08(月) 19:28:34.64 ID:???O
今週号は床をゴロゴロしたくなるくらい禿萌えた
素顔かっこよくてこっちが照れるわ
あと兄妹もせつなくてたまらんな
327花と名無しさん:2011/08/08(月) 19:36:16.05 ID:???0
あの兄妹はあんまガチ近親とかだと嫌だなって思ってたんだけど、
見せ方が巧くてなんか普通に納得してしまったw
「いいなあぁ…」がいいなあ
328花と名無しさん:2011/08/08(月) 22:40:32.93 ID:???0
2.3回読んだら慣れたけど
個人的にはもうちょっと大人っぽい顔イメージしてたなぁ
329花と名無しさん:2011/08/09(火) 09:18:44.10 ID:???O
本誌表紙の時の古白は切れ長な目の大人っぽさがあったな
今は一子をよく見たくて目かっ開いてるのかね
330花と名無しさん:2011/08/09(火) 15:03:21.36 ID:???O
>>329
自分は微笑んでる風に見えるな
目がパッチリしているのは意外だったけど萌えてしまってどうでも良くなったよ
331花と名無しさん:2011/08/09(火) 21:18:52.91 ID:???0
コミックス派だけど、5巻にはどこまで収録されるんだろう。
早く読みたい!
332花と名無しさん:2011/08/10(水) 02:20:54.63 ID:???O
しばらく読めなかったんだけど兄妹もえた
高尾さんは画面の魅せ方というか演出がすごくいい
333花と名無しさん:2011/08/11(木) 05:37:44.99 ID:???0
やべぇ自分もコミ派だが本誌勝手しまいそう
てるてる以降高尾さんだけ目当てで時々買ってしまう
334花と名無しさん:2011/08/11(木) 11:44:20.17 ID:???O
兄妹は義理だけど血は繋がっているの?いないの?それがいまいちはっきりしないけど
直哉は完璧ロリコンだなあ
335花と名無しさん:2011/08/11(木) 13:05:21.43 ID:???0
腹違いの兄妹ってはっきり言ってたやん
336花と名無しさん:2011/08/11(木) 23:52:11.30 ID:???O
古白の髪型がイヤだあぁぁどんどん短くなっていく…
最初のサラサラヘアーに戻してくれ―
337花と名無しさん:2011/08/12(金) 01:04:32.52 ID:???0
どんどんクリクリしてきてるよね
私も初期のストレートの方がいいなと
338花と名無しさん:2011/08/12(金) 16:03:08.74 ID:???0
小さいコマだと古白と直哉見間違えるw
久々に本誌買ったけど買ってよかったなあ
339花と名無しさん:2011/08/12(金) 21:39:32.72 ID:???0
せめてコミックスの方だけでもストレートに修正してほしかったわ
イメージが全然変わっちゃう
340花と名無しさん:2011/08/12(金) 22:48:12.11 ID:???0
高尾さんの漫画って、よっぽどどストレートが特徴のキャラ以外は
連載進むにつれて癖っ毛になってくのが常だよねw
341花と名無しさん:2011/08/14(日) 01:04:52.27 ID:???O
特に嵐は髪はねたね
342花と名無しさん:2011/08/18(木) 14:37:23.02 ID:???0
5巻発売日って明日か。
お昼休みにダッシュで本屋に向かったけど置いてなくて焦った
明日もう一回ダッシュしてこよう……
343花と名無しさん:2011/08/18(木) 16:10:26.84 ID:???O
ダッシュしなくてもいいだろw
344花と名無しさん:2011/08/18(木) 22:50:20.38 ID:???0
今日、本屋さん行ったら普通に五巻置いてあったから、今日が発売日だと勘違いしてた…
本屋さんフライング…でも読んだら一子がかわいすぎてそんなことどうでもよくなった
345花と名無しさん:2011/08/19(金) 00:27:13.28 ID:???O
次最終巻だなんて……嘘だと言ってくれ…
346花と名無しさん:2011/08/19(金) 08:49:25.46 ID:???O
コミクス買いにいかなくちゃ
次最終巻なの?
ハッピーエンドだといいな
347花と名無しさん:2011/08/19(金) 14:39:32.36 ID:???0
コミックス派だけど最終巻という事実に泣けた
まだみんなの過去とか収集ついてなくない?
本誌だと人気ないのかなあ・・・悲しすぎる
348花と名無しさん:2011/08/19(金) 15:15:58.86 ID:???O
たしかにラブコメとしてはあと一冊でちょうどくらいだけど、
みんなの過去とかもろもろ解決するには短いかも…。
寄り道せずに突っ走れば内容濃くて読みごたえのある最終巻になって
いい終わり方になるのかな?
消化不良はいやだな。
349花と名無しさん:2011/08/19(金) 16:40:28.62 ID:???O
えー、ってことは本誌もうあと二回くらいで終わりってこと?
悲しいなぁ
350花と名無しさん:2011/08/19(金) 18:40:21.58 ID:???0
5巻もちょいちょい描き直してあるね〜

次で最終巻かぁ・・・
寂しいけど新作が見られると思えばそれはそれで楽しみだなぁ
351花と名無しさん:2011/08/19(金) 19:22:57.92 ID:???O
いちこのパジャマは書き直してほしかったなあ
352花と名無しさん:2011/08/19(金) 23:49:09.70 ID:???0
3巻越えだから高尾ブランドで固定のファンは買う作品だけど
新規のファンは取り込めませんでした…宣言だね>次で最終巻
353花と名無しさん:2011/08/20(土) 00:22:22.82 ID:???0
次最終巻か。みんなの過去ある程度消化してくれるのかどうか
せめてもう1巻続いて欲しかったが、本誌で人気なかったのかな
354花と名無しさん:2011/08/20(土) 12:04:54.31 ID:???O
体調もあってか毎回載せられてなかったみたいだしなあ
355花と名無しさん:2011/08/20(土) 13:31:34.90 ID:???0
本誌ではトム君や春香の過去とか載ってるの?
みんなの過去やいきさつがわからないまま終わるのは打ち切りってことになるのかな・・・
高尾先生は花ゆめから離れてもうちょい年齢層の高い雑誌に移行したほうがいいと思う
356花と名無しさん:2011/08/20(土) 14:24:30.82 ID:???0
今回も大分修正しちゃってるね、雑誌の方捨てちゃったからうろおぼえだけど
トム君と鎌倉に行った時に、いちこが言ってた本音がぶったぎられてる
台詞が過激すぎたのかな?あの台詞があるとないとでいちこのイメージ全然違うのに
すごく印象的だったのに残念だなぁ

357花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:22:03.13 ID:???0
いちこ含め、同居人それぞれに苦労がありそうなのに
コハク大変話(放火、九鬼、戦中の幽霊)だけで
連載が回ったのが残念
358花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:39:25.06 ID:???0
休載後から絵のタッチも話の流れも変わった気がするな〜
ラブコメかと思ってたら結構ホラー要素強かったしね
本誌がいい感じに2828する流れになってきただけに残念だ

寅二郎のかーちゃんは誰なんだろ
359花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:13:51.20 ID:???0
ゴールデンデイズ最終巻だけどこにもなくて、取り寄せ頼んだら出来ないって言われたんだけど、北海道だから?
360花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:23:07.32 ID:???0
関係ない
出版社側で品切れ(もしくは絶版)なんだと思うよ
361花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:34:24.99 ID:???0
>>360
そうなのか
ラスト本誌読んでないからわかんないから困ったw
ブコフとレンタルコミックにもなぜか最終巻だけない
362花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:00:24.08 ID:???O
桜の幽霊の話で古白を助けてくれた猫って幽霊に殺されてしまったのかな?
幽霊を成仏?させた後から猫が出てこなくて、ゾッとしたので…。
363花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:39:36.59 ID:???0
いちこと幽霊が話していたとき
首落とされて、いちこの前に落っこちてきた胴体が
猫だと思う
364花と名無しさん:2011/08/21(日) 03:24:34.18 ID:???0
文庫化来るんじゃないかな
それはそれで楽しみだ
365花と名無しさん:2011/08/21(日) 21:28:15.96 ID:???O
古白の過去話と九鬼編が、痛々しい上に長過ぎた感じがしたな
366花と名無しさん:2011/08/22(月) 03:09:00.14 ID:???0
最新巻大満足!
367花と名無しさん:2011/08/22(月) 07:55:48.02 ID:???0
>>361 新品2冊あるからあげたいくらい
本誌連載も全部とってある
最終回は本誌の方が好きだ
なんとか最終巻読んで感想を聞かせてくれ

放火話は良かったが
九鬼と戦中はどちらかで良かった
他の同居人の話は1−2pで済ませていいや
あまり全員やると話がぶれそう
368花と名無しさん:2011/08/22(月) 09:51:49.57 ID:???0
>>367
羨ましい
白泉社に問い合わせたけど、回答もらえなかったし、もうオクとかで新品探すしかないのかね
369花と名無しさん:2011/08/22(月) 14:10:02.01 ID:???0
古白の素顔、1巻の見開き?と同じ感じなのだろうか?
すごく気になるけど最終巻まで我慢だ
370花と名無しさん:2011/08/22(月) 16:55:26.95 ID:???0
>>348
高尾先生なら古白とイチコ以外の皆の話も、
引き延ばしの為とかじゃなく、面白く描いてくれると思って楽しみにしてたから、
次巻で終わるのは残念だし、もったいない気がする。
もし本誌とカラーが合わなくて打ち切りになっちゃって、不完全燃焼で終わるなら尚更もったいない!
高尾先生が体調的に区切り付けたかったなら仕方ないけど。



371花と名無しさん:2011/08/23(火) 10:37:26.01 ID:???0
>>356
うろ覚えでも構わないのでいちこのセリフkwsk教えてもらえないだろうか
372花と名無しさん:2011/08/23(火) 10:53:04.23 ID:???i
>>371
356じゃないけど、家に帰ってからでよければ調べるよー
1年間は雑誌とっておく習性なので
373花と名無しさん:2011/08/23(火) 18:32:03.04 ID:???0
確か「呪われろ」だった気がするw
374372:2011/08/24(水) 06:59:57.23 ID:???0
>>371
373が書いてくれてるが…
真面目に話してるのにふざけられたのかと思って悲しくて…
呪われろ…そう思ってしまって」ごめんなさいの理由という内容だったよ
375花と名無しさん:2011/08/24(水) 13:54:46.62 ID:???O
ハロウィンバージョン凄くいい!カラー集だしてくれ
376花と名無しさん:2011/08/24(水) 14:30:25.81 ID:???0
>>372-374
ありがとう!呪われろってwすごいないちこ
あるかないかで結構イメージ変わるね
悲しいを前面にだしたかったのかな
377花と名無しさん:2011/08/24(水) 20:54:49.66 ID:???P
いっしょにくらいからの高尾さんのカラーがかなり好み
前はカラー絵に実はそんなに興味なかったんだけどね
378花と名無しさん:2011/08/24(水) 21:22:11.89 ID:???0
いっしょに〜のカラーはほわほわしてるよね。丸っこいというか…
すごくピンポイントだけど私はディアマイン2巻の表紙大好きだ
本当、イラスト集とか扉絵集欲しいよ
379花と名無しさん:2011/08/24(水) 21:24:31.64 ID:???0
>>377
わかるw
モチーフとかもかわいくなったよね
スイーツ系にあの水彩カラーがすごいほんわかしてて可愛い
380花と名無しさん:2011/08/25(木) 03:43:27.87 ID:???O
てるてる文庫の表紙カラーもいい
絵柄変わってるからちょっとって人もいるだろうが、1枚として好き
381花と名無しさん:2011/08/25(木) 19:46:13.05 ID:???O
新刊の表紙手抜き過ぎでしょww
382花と名無しさん:2011/08/26(金) 23:51:15.82 ID:???0
手抜きすぎっていうか本誌の使いまわしだからなぁ
でもなんで4巻だけ描きおろしだったんだろ
383花と名無しさん:2011/08/29(月) 17:17:33.67 ID:/5zeZ4lK0
みんな次巻最終っていってるけど
どこ情報なの?
384花と名無しさん:2011/08/29(月) 19:48:05.69 ID:???0
5巻の柱情報
385花と名無しさん:2011/08/29(月) 22:36:11.62 ID:???0
てるてるの一巻ごろの絵が好き
線にメリハリがあって
今はちょっときれいすぎると思う…。
386花と名無しさん:2011/09/02(金) 13:34:47.31 ID:???0
高尾さんて漫画アナログで描いてるのかな?
387花と名無しさん:2011/09/02(金) 14:13:25.36 ID:???0
>>385
いっしょ1巻の頃はそう思ったけど今はそこまででもないような

>>386
カラーがそうだから漫画もそうじゃないだろうか
カラーデジ、漫画アナグロは良く見るけど
カラーアナグロ、漫画デジの人はあんまり見たことないな
388花と名無しさん:2011/09/02(金) 17:25:40.11 ID:???0
あな…ぐろ……?
389花と名無しさん:2011/09/02(金) 19:43:15.39 ID:???O
ゴメンちょっと笑ったw
390花と名無しさん:2011/09/03(土) 19:04:35.64 ID:???O
確かに漫画はアナグロ設定な話も多いけど…
391花と名無しさん:2011/09/05(月) 14:48:56.15 ID:???0
水彩とか水彩色鉛筆でカラー描く人だとモノクロ原稿だけデジだったりもするよ
締切延びるしトーンとかの始末に困らないから。
392花と名無しさん:2011/09/05(月) 22:34:43.74 ID:???0
うぉもしれぇええええええ
今回のやべぇ
きゅんきゅん止まらない
コハクも可愛いけどトム君が・・!トム君がぁぁあああ
終わるのもったいねぇええけど、だらだら続くよりは・・
あーでもさびしいもうどうしていいかわからん
けしからん高尾先生は!すごくけしからん!
393花と名無しさん:2011/09/07(水) 08:02:57.23 ID:???O
今週号が一番きゅんきゅんしたかもしんない
ラブラブがむず痒いしトム君切なすぎるし
なんかぎゅっと詰まってた
あと3回かぁ
394花と名無しさん:2011/09/07(水) 19:49:55.25 ID:???O
ギュッて抱きついて「恥ずかしいぃ!」…
久しぶりに少女漫画で本気にキュウゥーンとしたわ…
395花と名無しさん:2011/09/07(水) 21:49:46.84 ID:???O
あと三回だからか、だいぶ凝縮されてたね
にしても今回の絵柄には違和感があった…
396花と名無しさん:2011/09/07(水) 22:46:30.36 ID:???0
>>395
私も絵柄気になった
何か崩れてた感じ?
最後の一子の顔もいつもと違うように見える
397花と名無しさん:2011/09/08(木) 08:43:19.48 ID:???O
あらまあ古白が可愛くなって良かったな
いちこちゃんを可愛く描こうと作者が試行錯誤しているのもわかった(美少女は描けるのにね)
いちこちゃん可愛いよいちこちゃん
398花と名無しさん:2011/09/08(木) 11:53:50.14 ID:???0
単行本で修正入るっしょ
それが良い方に転ぶかどうかはわからないけど
399花と名無しさん:2011/09/08(木) 14:55:41.02 ID:???0
木戸様ちょうかっこいいいいいいwww
しかも一子もめちゃくちゃキュート!

やっぱ高尾せんせ本当絵上手だわあ〜
400花と名無しさん:2011/09/09(金) 21:35:10.49 ID:???0
同居人の話読みたかったな
あの兄妹おもしろそうだったのに
401花と名無しさん:2011/09/11(日) 00:48:13.76 ID:???O
古白が可愛いすぎる
そしてトム君の爽やかさに萌えた
402花と名無しさん:2011/09/11(日) 16:20:57.35 ID:???0
秋鮭の白子にあきあじのしらこってルビが…
403花と名無しさん:2011/09/11(日) 19:48:56.97 ID:???O
前から気になってたゴールデンデイズで高尾先生ワールドデビューしたんだけど
はじめはBLもんかよと思ってしまったんだが、繊細な心理描写にズガンとハマってしまいました
勢いでてるてるを読み主従萌えしてしまい、ディアマインで年甲斐もなくきゅんきゅんしてしまった
切れ長の目のヒーロー、良いです
もっと色んな作品読みたくなりました
404花と名無しさん:2011/09/12(月) 02:38:10.27 ID:???0
結局打ち切りなの?
たくさんキャラ出した割りに不完全燃焼っぽいし
テーマもあれが本当にかきたかったのかもよくわからん
405花と名無しさん:2011/09/12(月) 12:04:16.47 ID:???0
ホラー路線に行ってほしかった…
つうか1巻の帯の煽り文句見てると
編集との意思疎通も図れてなかった気がする
406花と名無しさん:2011/09/12(月) 16:56:57.38 ID:???0
>>402
本誌読んでないから、何がおかしいのかわからんけど
読みは間違ってないよ?
407花と名無しさん:2011/09/12(月) 18:27:15.46 ID:???0
>>406
すまん5巻の18pのことです
408花と名無しさん:2011/09/12(月) 21:44:04.37 ID:???0
>>406
あきあじじゃなくて
あきざけじゃないの?
409花と名無しさん:2011/09/12(月) 21:46:40.58 ID:???0
秋鮭と書いてアキアジと読むらしいね
さっき調べたら北海道での鮭の名称で「秋味」とも書くらしい

そのページの少し前にある古白の妄想内の
トム君といちこちゃんの差が酷くて好きだw
410花と名無しさん:2011/09/12(月) 22:40:55.33 ID:???O
ほお勉強になったわ
411花と名無しさん:2011/09/13(火) 08:02:14.83 ID:???O
個人的には50円強盗話みたいなノリで行って欲しかったな
寅次郎親子のエピはこれから出るのだろうか?
412花と名無しさん:2011/09/13(火) 09:38:20.01 ID:???0
そういえばみんないろんな過去がありそうなのに
掘り下げずに終わっちゃうのか
番外編でやってくれるといいなぁ
413花と名無しさん:2011/09/13(火) 12:20:37.13 ID:???0
もっと各キャラのテーマにそってやってくのかと思ったら
変なホラーとか幽霊関係とかいらない気がした
414花と名無しさん:2011/09/13(火) 13:51:00.73 ID:???0
ミルクハウスっぽいな今思うと
415花と名無しさん:2011/09/13(火) 15:52:57.80 ID:???0
人形芝居→観葉少女
いっしょ→ミルクハウス

てるてる、ゴールデンはなんだろう
416花と名無しさん:2011/09/13(火) 21:45:12.30 ID:???0
先月の本誌見逃したから、今月号見ていきなり知らんイケメンが出てたからびっくりしたw
417花と名無しさん:2011/09/13(火) 21:50:19.91 ID:???0
5巻やっと買って読んだけど、28話ラストのいちこのパジャマ直ってなかったのかぁ…
ウサギ抱きながら眠くてぐずってる虎二郎の手も鉛筆線のままだったね
418花と名無しさん:2011/09/17(土) 16:13:43.92 ID:???0
人形芝居も3巻だけ見ると
観葉少女の面影が消えて
高尾さんのオリジナルが確立されてるような気がする
最初は絵も似てたしねえ
419花と名無しさん:2011/09/21(水) 05:42:20.93 ID:???O
いっしょには古白の過去話と九鬼エピがサイコチックで怖かったなあ
同居コメディ路線へ戻る日を待ってたのに
420花と名無しさん:2011/09/21(水) 10:53:07.30 ID:???0
>>292の発売日見つけたのでカキコ

2011年 10月 27日発売

楽園の蓮 はじまりを歌う少女

著者:喜多みどり
イラスト:高尾滋

ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=201106000798
421花と名無しさん:2011/09/22(木) 14:38:11.09 ID:???O
>>420
このまま手広く活躍して欲しいな
422花と名無しさん:2011/09/22(木) 17:06:00.51 ID:???0
高尾滋作品はBLくさいと言われればそうなんだけど、心理描写の繊細さとかものすごくレベル高いと思うんだけどな
夏目友人帳がヒットしたし、人形芝居とかアニメ化されたら泣けるアニメとして男女問わず人気出そうな気がするんだけどな
こんだけ名作だしてるのに今一つ埋もれがちなのが悔しい
423花と名無しさん:2011/09/22(木) 18:33:05.85 ID:???O
いつか高尾さんで、よくある純文学の漫画化読んでみたいな
谷崎潤一郎、菊池寛、泉鏡花なんかを。山本周五郎とかの時代劇もいいね。
424花と名無しさん:2011/09/22(木) 19:39:23.44 ID:???0
>>422
メディア化によって良くも悪くもかき混ぜられた作品をたくさん見てきたので
埋もれがちなのを惜しんでる現状でもいいいかなとも思う
でも観てみたい気持ちもちゃんとある…
425花と名無しさん:2011/09/23(金) 13:47:22.24 ID:???O
>>422
同意
人形芝居のアニメが見たい
426花と名無しさん:2011/09/23(金) 14:18:26.07 ID:???0
高尾漫画は少数信者作品だから無理じゃね
427花と名無しさん:2011/09/24(土) 04:12:15.39 ID:???O
人形芝居いいねえ
ノイタミナでとかさ
428花と名無しさん:2011/09/24(土) 10:14:34.25 ID:???O
ディア・マインとスロップマンションは実写で見たい気もするな。
大林宣彦監督の雰囲気で。
429花と名無しさん:2011/09/24(土) 12:38:30.87 ID:???0
>>422
高尾さんの漫画が一番好き
高尾さんの評価がイマイチなこの世の中
どうかと思うよ…

えてして本当の良作ってものは世の中埋もれがちになるものだけどね
430花と名無しさん:2011/09/24(土) 16:22:44.28 ID:???0
花ゆめスレ羅列みてると、
高尾さんの「古き良き」少女漫画な感じが大好きな人と、受け付けない人との差があるね…orz
いま夏目友人帳がアニメ化して、原作の雰囲気を壊さずに描いてくれていて好評だから、
アニメ化するならあのスタッフで人形芝居をやって欲しい。一話完結型だから作りやすいと思うし。
431花と名無しさん:2011/09/24(土) 17:19:49.62 ID:???0
>>430
キャラデザ大変そうだから人形芝居は無理じゃないかな
一人一人設定作らなきゃならないし作業量パネェ
432花と名無しさん:2011/09/24(土) 19:21:49.18 ID:???0
いっしょにはもう終わるの?
433花と名無しさん:2011/09/24(土) 21:04:24.79 ID:???0
打ち切りです
434花と名無しさん:2011/09/24(土) 22:44:31.00 ID:???P
人形芝居の特に最近のは(つっても前だけど)男女問わず受けそうだね
435花と名無しさん:2011/09/24(土) 22:58:49.60 ID:???0
放蕩息子のアニメが水彩調のちょっと変わった演出で
作品の雰囲気に合ってたのが嬉しかったから
高尾さんの作品も下手にアニメアニメしてない方がいいなー

>>430
あのスレだとかなり酷評を見る…
古白がいちこを襲っちゃった号とか結構な言われようだった
スレチすまぬ
436花と名無しさん:2011/09/24(土) 23:06:13.49 ID:???0
待て、放蕩じゃない
437花と名無しさん:2011/09/24(土) 23:07:15.44 ID:???0
夏目が挙げられてるけど、蟲師なんて毎回違うED曲と登場人物だったし
あのクオリティなら人形芝居の空気感とか出せるだろうなぁ
438花と名無しさん:2011/09/24(土) 23:19:57.85 ID:???0
>>435
花ゆめスレはお子様が多い感じ
行間が読めなくてただ最初に見た感情でただ叩いてるって言うか…
漫画も読めないゆとりが増えてるっていうからね
花ゆめもそれにあわせて段々レベル下がっていくのが残念
439花と名無しさん:2011/09/25(日) 00:41:09.59 ID:???O
いっしょにねようよを初めて読んだのが、たまたま古白がいちこを襲ってたシーンだったんだけど
そん時は設定とか知らんかったから、なんだこのヒーローは!とドン引きした

で、最近GDてるてるディアマイン読んでハマってこのスレ来てみたら
同じ作者だった事に気付いてびっくりした

改めていっしょにを初めから読んでやっと、古白の暴走の背景というか経緯がわかって
あのシーンが理解できたよ

440花と名無しさん:2011/09/25(日) 00:53:16.38 ID:???0
いっしょにねようよも終わることだし、いっそ雑誌移籍できないかなぁ
花とゆめが悪いんじゃないが読者層と合わない気がするというか、子供にあの雰囲気を感じ取れという方が無茶なのかもしれん
花とゆめで連載するならてるてる初期くらいのテンションを保たないと厳しい気がするよ
441花と名無しさん:2011/09/25(日) 06:01:27.37 ID:???O
移籍と言うか元々別花でも描いてたから、高尾さんの話は読者の対象年齢を高く設定してある感じだね
442花と名無しさん:2011/09/26(月) 00:35:37.23 ID:???0
別花じゃ読者層そんなに変わらないだろ
メロディとか、いっそ他社でもいいからその当たりの雑誌に移籍できたらいいのにと
どうせマイナーならマイナー誌で思う存分やってほしい
443花と名無しさん:2011/09/26(月) 15:15:05.60 ID:???0
いやでも、いっしょには読者層云々ってより話作りが下手だったと思う
高尾さんファンだけどこの連載は打ち切りになるのもしょうがないだろなーと

てか今の時点ですでに隔週連載にはついてけてないんだし本当、月刊誌に移動すればいいのにね
444花と名無しさん:2011/09/26(月) 15:46:12.48 ID:???O
人形芝居シリーズを継続しつつ、本誌や別花で読み切りってのも理想だな
本誌も別に長期連載ではなく、短期連載やシリーズ連作なんかもいいね
445花と名無しさん:2011/09/26(月) 17:16:40.56 ID:???0
打ち切りってのも推測でしかないけどね
446花と名無しさん:2011/09/26(月) 17:22:19.91 ID:???0
どう見てももう終わりならいっしょには打ち切りでしょ
信者でもそれは認めないと
447花と名無しさん:2011/09/26(月) 17:40:00.40 ID:???0
どう見ても、とは思わないだけで別に認めたくないとかじゃないんだけどなw
実際打ち切りならそら残念だなあと思うよ
自分はいっしょに好きだけど、確かに今までの作品に比べると構成とか
主役二人以外のキャラの使い方がうまくないなとは感じた
448花と名無しさん:2011/09/26(月) 17:43:53.05 ID:???0
兄妹の話が読みたかった
449花と名無しさん:2011/09/26(月) 17:53:09.51 ID:???0
>>448
兄妹の話とか理事長と子供の話とか、あの家を中心に
いろんなキャラの話をやってほしかったしそういう連載だと思ってたんだけどなあ

結局ほぼ古白の成長物語だけで終わった感じだよねー
450花と名無しさん:2011/09/26(月) 20:18:59.09 ID:???0
>>448
それは同意。そういうのもあって、打ち切りに見えちゃうというのはある
まあ、いっしょにが終わった後はぽつぽつ読み切り描いてってくれたら良いな
451花と名無しさん:2011/09/26(月) 20:52:53.66 ID:???0
古白と春香気になってたのに
452花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:27:55.21 ID:???O
画集出してくれよー
453花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:51:54.27 ID:???0
高尾さんの話は最近モノローグがないから分かりにくい気がする
あれば良いってわけじゃないけど
454花と名無しさん:2011/09/27(火) 08:10:51.87 ID:???0
>>449
なんか事情ありそうなキャラを最初から揃えたのに、そのパーソナリティが全然分からないままだもんな
いっしょはいつにないほどテンポ悪かった気がする
それならもう少しキャラを絞れば良かったのにと思う
455花と名無しさん:2011/09/27(火) 08:22:51.67 ID:???0
>>452
画集めっちゃ欲しい
カラーを大画面で見たいよ
456花と名無しさん:2011/09/27(火) 10:44:27.17 ID:???O
>>442
マイナー誌だと雑誌自体が打ち切りに…
457花と名無しさん:2011/09/27(火) 23:49:50.68 ID:???0
>>454
同意
いちこの実家絡みの問題が解決した所までは
テンポが良かった、むしろ早すぎるくらいw
それくらいのテンポか、もうちょっと時間をかける程度で
古白だけじゃなく他のキャラの話も描いてほしかった
いちことの関係を軸に進めるだけじゃなくて
他のキャラ同士の関係にいちこが絡む形とかも見たかった
458花と名無しさん:2011/09/28(水) 13:11:30.23 ID:???0
編集が求める物と高尾さんの描きたい物が違ったから打ち切られたんじゃ
459花と名無しさん:2011/09/28(水) 13:17:37.25 ID:???0
古白の過去編は今この話挟むの?ってびっくりした
あと高尾さんの漫画読みにくくなった気がする
台詞が誰のか分かんなかったり
話と設定と絵は好きなんだけど
460花と名無しさん:2011/09/28(水) 15:50:50.65 ID:???0
いちこと古白でいつまでも引っ張りすぎに感じた
あくまでその二人をメインにしたかったんだろうし
それは構わないけど、兄妹とか親子の事情をいれつつは
進めなかったのかな

またこの二人?
他のキャラまだなの?まだなの?で終わっちゃった感じ
461花と名無しさん:2011/09/28(水) 17:59:28.95 ID:???0
>>459
おまおれ
462花と名無しさん:2011/09/29(木) 10:53:15.26 ID:???0
>>460
主役以外も掘り下げて描きたかったんだろうね
クセのある人間ばっかだったし
打ち切り行く前に1話に収まる程度で描いちゃえばよかったのにな〜
別花あたりで番外編あるかもしれんし期待して待つか
463花と名無しさん:2011/09/29(木) 21:17:10.98 ID:xm8TjGBxO
最近ゴールデン・デイズにはまって過去スレも読み返しました
教えて頂きたいのですが、季刊エスという雑誌に載った高尾さんの記事は何ページ位ありますか?
書き下ろしイラストはありますか?教えてください
464花と名無しさん:2011/09/30(金) 01:16:06.09 ID:???O
高尾せんせって、王道とはすこしそれた話が多いよね。自分はそこが気に入ってて大好きなんだけど。
でも今の花ゆめ読者の購買層考えたら、高尾せんせの作品は合わないのかもなぁ…悲しいけど。

移籍してもいいから、高尾せんせの描きたいこと思う存分描いた作品が読みたいよ。

でも『いっしょに〜』は今までの作品とはちょっと違う感じがする。微妙な違和感?人形とディアマインが好きだー☆
465花と名無しさん:2011/09/30(金) 11:00:05.98 ID:???O
>>463記事は6ページで、書き下ろしはないけど初期設定絵なら8枚くらいある(鉛筆画で小さいけど)
インタビューは読み応えある。高尾先生のゴルデンに対する思い満載。
「慶光は最初からひいおじいちゃんって決まっていたけど、1話で説明する暇がなかった。
いずれ説明する時がくると思っていたが最後まで来なかった。あれは失敗でした(笑)」
とか。
ファンなら買って損はないよ。
466花と名無しさん:2011/09/30(金) 12:00:32.30 ID:???0
いっしょ〜は最初からブレすぎ
読者がいい意味で予想したのを裏切ってゴチャゴチャしてたり
内容が偏ってたりするっていうか
467花と名無しさん:2011/09/30(金) 12:06:13.13 ID:???0
登場人物みんな過去が薄暗いもんね
でも1巻の帯は一つ屋根の下同居でドッキドキ☆みたいな
脳天気な内容w
担当編集者が馬鹿なんだな
468花と名無しさん:2011/09/30(金) 12:24:29.02 ID:???0
あれはないよなー
いっしょにが売れなかったのは担当のせいが大きい罠
469花と名無しさん:2011/09/30(金) 12:33:17.31 ID:???0
いっしょにもう終わるのか、良かった
今度はメンヘラヒーローなんて描かないでほしい
470花と名無しさん:2011/09/30(金) 12:56:04.81 ID:???0
いっしょには話に入れなくて1巻で脱落してしまった

過去作品やオリジナル短編とかで
アニメで見てみたい気持ちもあるけど(OVAでもいいw)
このままでいてほしい気もするw
高尾さんはメディアミックス関連は一切断ってるのかな
話が全然ないわけじゃなさそうなんだけどな
471花と名無しさん:2011/09/30(金) 16:07:45.17 ID:???0
あんなに同居人いるんだからもっと深く描かれるのかと思ってた
472花と名無しさん:2011/09/30(金) 16:54:26.46 ID:???O
ゴールデン以上の連載期間でゴールデン以下の
巻数だと気付いたときはだめだこりゃと思いました
次はてるてるとかゴールデンみたいな和っぽい雰囲気の話がいいな
473花と名無しさん:2011/09/30(金) 16:54:56.85 ID:???0
>>471
作者はそのつもりだったんだろ
474花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:16:59.43 ID:???0
思えば一巻の帯から不安な先行きを感じさせた…。
475花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:57:35.21 ID:???0
単行本楽しみに買ってたから打ち切りめちゃくちゃ残念
キャラもみんな好きだったのにな
ほんと他紙行って長くやってほしいや
476花と名無しさん:2011/10/01(土) 00:50:51.49 ID:???0
兄妹話が読めるのを楽しみにしてたよ
477花と名無しさん:2011/10/01(土) 01:11:59.02 ID:???0
配分がヘタだよね、毎回。
てるてるの時も最終話で正吾がダーーーッと説明して終わっちゃったし。
関西弁の女の子も鎌使いの男の子の妹とか、そんな設定を最終巻の柱でお披露目だし。
打ち切り云々以前の構成力の問題かなと思う。
そもそも面白く盛り上げてれば打ち切られることもなかったろうに…。
やりたいことをマイペースでやりすぎるんだよね、きっと。
好きな人は長くても付き合えるけど、途中で興味失って切る人も多いんだろう。

本編は終わっても、番外編でいちこと古白以外の話をやってくれないかなー。
478花と名無しさん:2011/10/01(土) 01:29:01.35 ID:???0
>>476
自分も楽しみにしてた

メインの一子が可愛くなくて古白がカッコよくなかったのが敗因
479花と名無しさん:2011/10/01(土) 05:18:14.25 ID:???O
いちこはすごくかわいかった
480花と名無しさん:2011/10/01(土) 08:10:34.72 ID:???0
性格はともかく、ソバカスとあのおばさんみたいなパーマの髪形はな・・・
481花と名無しさん:2011/10/01(土) 08:50:56.45 ID:???0
ブスかわいい系を狙ったんだね
482花と名無しさん:2011/10/01(土) 09:05:39.91 ID:???P
あれ好きだよ
483花と名無しさん:2011/10/01(土) 09:08:06.66 ID:???0
「少女漫画のカワイイヒロイン」としては異質だよね
484花と名無しさん:2011/10/01(土) 09:25:19.64 ID:???0
顔が美少女ってわけじゃないけど
かわいいって感じがして好き
485花と名無しさん:2011/10/01(土) 10:06:16.09 ID:???0
それが花ゆめの今の読者には通用しなかったんだね
そばかすは好きだがおばちゃんパーマがちょっとなぁ
486花と名無しさん:2011/10/01(土) 12:59:18.45 ID:???0
いっしょ〜は黒歴史でいいと思う
やりたいこと、訴えたいこと、全てにおいて微妙
487花と名無しさん:2011/10/01(土) 13:03:47.94 ID:???0
「特に美少女じゃない普通の子」って設定の時は
たとえヒロインだろうが本当に普通の顔に描くよね
愛嬌はあるし母性的な性格と合ってて
それはそれで魅力的
488花と名無しさん:2011/10/01(土) 13:05:39.38 ID:???0
とりあえず次の作品はgdgdしないでほしい
いっしょには展開も連載もgdgdだった
489花と名無しさん:2011/10/01(土) 13:10:53.18 ID:???O
こういう時はいきなり伸びるんだよな、まあ前と同じry
490花と名無しさん:2011/10/01(土) 13:24:28.48 ID:???0
いっしょのホラー全開だった時は好きだったよ
花ゆめのホラー枠になったんだなと思ってた
491花と名無しさん:2011/10/01(土) 13:27:26.18 ID:???0
微エロは只々気持ち悪かった
492花と名無しさん:2011/10/01(土) 13:49:22.52 ID:???0
ホラーやるならやるで最初から統一感がほしい
493花と名無しさん:2011/10/01(土) 17:17:53.23 ID:???0
いっしょに〜好きだったから打ち切り悲しい
他の雑誌に移動して続きやってくんないかなあ
494花と名無しさん:2011/10/01(土) 17:48:57.67 ID:???P
やっぱり言葉選びが秀逸だよな
495花と名無しさん:2011/10/01(土) 19:39:53.83 ID:???0
確かに統一感無かったなーホラーかと思ってたら突然エロっぽくなったり
でもなんだかんだで高尾さんの描く漫画の空気が好きだったから残念ではある
496花と名無しさん:2011/10/02(日) 00:42:19.45 ID:???O
いっしょに〜って要所要所は面白かったりするけど、なんかまとまりがない印象があるんだよなー。一貫性がないというか。

不思議な共同生活(1巻の帯の文章も?だし)→ちょいエロ(?)→ホラー→いちこは家だ

高尾先生のいっしょに〜で伝えたかったことがいまいち解らない。あ、でも高尾先生を否定しているわけじゃないよ。好きだもん、先生の作品。だからこそ解れない自分が少し悲しい。
497花と名無しさん:2011/10/02(日) 06:33:25.72 ID:???0
>>496
そんな予防線張りつつ擁護しつつしなくていいよ
498花と名無しさん:2011/10/02(日) 09:49:24.01 ID:???O
やっぱ前にも散々注意されてたやつがまだいるんだなあ
妙にアンチ目線な他人の意見排除しようとする例の
499花と名無しさん:2011/10/02(日) 17:48:45.96 ID:4D3ROgwNO
>>465
遅レスですが情報ありがとうございました
1、2ページだと思ってたのが結構あるんですね
バックナンバー探してみます!設定画楽しみ
500花と名無しさん:2011/10/02(日) 23:49:49.01 ID:???O
いっしょにはね主人公の見た目がダメだね
あれじゃ新規層には受けないよ
いいなって思ってもかわいくないと致命的



作者の作品はだいたい買ってるけどこれは2巻で止めてしまった…
501花と名無しさん:2011/10/03(月) 00:13:31.90 ID:???0
表紙の絵が怖い
502花と名無しさん:2011/10/03(月) 00:13:57.79 ID:???O
>>491
ごめん、一子の微エロに反応してた古白に萌えました
自分はホラーさえ強調しなければもっと一貫性のある作品になったのに…と残念に思う
だが…
古白可愛いよ古白
503花と名無しさん:2011/10/03(月) 00:18:44.54 ID:???0
「ごめん、自分は○○萌えたわwww」とかマジでいらないよな
504花と名無しさん:2011/10/03(月) 00:20:14.61 ID:???0
いや、あってもかまわない
505花と名無しさん:2011/10/03(月) 00:22:24.48 ID:???O
テーマは家族なんじゃない?
私は読んでてそう感じたけどなぁ
506花と名無しさん:2011/10/03(月) 00:22:37.13 ID:???0
ヒロインがブス
ヒーローがキモイ

ヒットするわけがない
507花と名無しさん:2011/10/03(月) 00:24:29.41 ID:???0
>>502
こういうの他の処でもウザがられるから気を付けた方がいいよ
508花と名無しさん:2011/10/03(月) 00:39:08.84 ID:???0
微エロはいちこの制服の話で「セーラー服・黒タイツ派です。絶対領域はいらない」って柱に描いてたのを見た時
いちこのニーハイ・ミニスカも含めたエロ要素はウケ狙いでやってるんだなーと思ったよ。
それが本人の意思でやってるのか、雑誌側の要望かは知る由もないけど。
まあ、ああいうイヤ〜ンなドタバタがないとドン暗い話になっちゃうからなあ…。
509花と名無しさん:2011/10/03(月) 03:40:01.08 ID:???O
だから他人の意見排除のアンチのお子様は来るなって前々から言ってるのに
510花と名無しさん:2011/10/03(月) 05:13:28.02 ID:???P
なんかもう前に色々嗜められたりしたから気に食わなくてムキになっちゃってるんだろうな…
511花と名無しさん:2011/10/03(月) 09:20:26.46 ID:???0
同居のきっかけもこの上なく暗い話だったし
ドタバタラブコメにしたがったのは編集側なんじゃないかと邪推
512花と名無しさん:2011/10/03(月) 09:20:35.56 ID:???0
なんか一人でファビョってる人いるな
513花と名無しさん:2011/10/03(月) 11:53:40.28 ID:???0
じゃぁ次はどんなん描いてもらいたいか妄想しようぜ
ソフトレズ希望
514花と名無しさん:2011/10/03(月) 12:08:20.02 ID:???0
>>513
ソフトレズ……
高尾さんなら限りなく美しく描いてくれそう
515花と名無しさん:2011/10/03(月) 13:32:52.80 ID:???0
同居人がたくさんいたのに存在感がない
次回はもっとキャラをうまく活用してほしい
516花と名無しさん:2011/10/03(月) 13:40:52.83 ID:???0
だから活用する前に切られたっつーの
517花と名無しさん:2011/10/03(月) 14:31:18.62 ID:???O
先生はフリーになって人形芝居をぽつぽつ描きながら星野リリイみたく同人やったりして
振り向けば憧れの存在になって貰いたい
絵に癖はあるけど品もあるしまだまだ絵が定着せず伸びて進化しそう
518花と名無しさん:2011/10/03(月) 15:49:37.05 ID:???0
どこの雑誌の色に合うかな?
どこにも馴染んで合いそうな気がするし、やっぱり花ゆめって気もする
特にコミックスの表紙が もし他から出版されたらデザインががらっと変わって
雰囲気が違うだろうし、それも見てみたいと思う
519花と名無しさん:2011/10/03(月) 15:56:59.99 ID:???0
>>517
同人やってたじゃん
一般人が購入しづらい媒体はやってほしくないわ
520花と名無しさん:2011/10/03(月) 16:08:29.09 ID:???0
>>516
そうか?
序盤からダラダラやりすぎてたし同居人の魅力も描かれず
引き伸ばしたせいで切られたんじゃないのかね
521花と名無しさん:2011/10/03(月) 19:06:10.80 ID:???0
単行本の柱でやってたやりとり可愛くて好きだったわ〜
522花と名無しさん:2011/10/05(水) 00:24:24.95 ID:???0
>>516
活用するまでに引っ張りすぎだったんだよ
引っ張るべきは琥珀の過去だろうに下準備せずにそっち先にやってどうするのと
523花と名無しさん:2011/10/05(水) 01:36:23.27 ID:???0
よく考えるとこんな色々残したまま切られる、
はっきりした打ち切りって初めて?
他は予定どおり予定調和でちゃんと終わらせたって感じだけど…

高尾さんも今までが大丈夫だったから
最後まで連載できると思い込んでこんなのんびり
やってたのかなー…
524花と名無しさん:2011/10/05(水) 02:17:52.33 ID:???0
つか打ち切りって明言されてるっけ?
読者からしたらいかにも打ち切りって思うのはわかるけどw
525花と名無しさん:2011/10/05(水) 08:52:25.45 ID:???0
打ち切りじゃないとしたら、それはそれでアレだわ…
526花と名無しさん:2011/10/05(水) 09:00:23.72 ID:???0
本誌スレで単行本の売り上げ出てたけど
ヨナや神様並に売れてんのね
単行本の売り上げ<本誌のアンケなのかなー
本誌は特に読みたいの無いから買う気にならない…
527花と名無しさん:2011/10/05(水) 09:15:40.08 ID:???O
それなりに売れてるなら本人の体調のせいもあるんじゃね
花ゆめペースじゃもう無理なんだし
528花と名無しさん:2011/10/05(水) 09:19:38.84 ID:???0
月一できついんじゃどこ行っても無理じゃん
529花と名無しさん:2011/10/05(水) 09:39:49.47 ID:???0
作者に対する固定ファンがついてそうだから
単行本売り上げはそこそこというのはわかるし
雑誌のカラーと違いすぎて
本誌アンケでは振るわなくても納得いく
実際の読者層よりやや年齢が高そうな本誌スレですら
いっしょには不評だしね
ゴールデンは好評価も結構あったのに
530花と名無しさん:2011/10/05(水) 10:12:01.60 ID:???0
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
531花と名無しさん:2011/10/05(水) 13:50:20.06 ID:???0
だいたいさ、あの家の生計はどうなってるの?
大人2人が小説家と理事長っての、
なんでギリギリまで出てこないの?
そもそもあそこは学校の寮扱いなの?
大人2人の関係は?友達?ただルームシェア?
理事長やってるくせに、なんであんなとこ住んでるの?
子供の母親は?離婚?死別?
古白を引き取ることになった経緯は?
春香と古白はただの友達?

どれもまったく全然描かれてない
高尾さんの話って、ミステリー好きだからか、
基本的に後出しが多いんだけど、
今回のは完全に裏目に出たと思う
こういう説明を、始めに描いちゃっても
良かったんじゃないかな

ここは小説家さんが副業でやってる学園の寮で、
自宅から通えない生徒さんが、小説家さんとお友達の理事長先生と一緒に住んでます。
なことをいちこに言わせるとか、ナレーション的な感じで
とにかく読者にわからないことが多いから、
地に足がついてない、現実味のない話って気がするんだと思う
532花と名無しさん:2011/10/05(水) 14:04:19.06 ID:???0
>>531
その辺はこれから…だったのに終わるんだから打ちきりだよなぁやっぱり…
自分はかなり大好きだったしその辺語られるのも楽しみにしてたから本気で悲しい
絵柄は1〜2巻の頃に戻ってほしいが
533花と名無しさん:2011/10/05(水) 15:57:23.75 ID:???0
>>532
これからやるつもりだったなら
ペース配分というか順番を間違えた気がする
あの場所の説明を早い段階にやっておいて
いちこと古白をメインに据えた上で
同居人達の事情、いちこ・古白含め同居人達の関係を
代わる代わる描いていって
その過程でいちこと古白の中を深めていけばよかったのに
ゴールデンとかそういう構成だよね
534花と名無しさん:2011/10/05(水) 17:20:24.64 ID:???0
いちこを古白ととりっこしてる男が出てくる手前くらいまでは
古白以外の住人を1話完結でやりゃよかったのにな
やもめ好きとかヤリチン好きとかも支持に回ったろうに
535花と名無しさん:2011/10/05(水) 18:15:15.14 ID:???0
しかも同時期で綺麗にまとまって終わった今日もがあるから
余計打ち切り臭がすごいんだよなー
536花と名無しさん:2011/10/06(木) 01:12:20.82 ID:???0
あっちは随分長い連載に思えたけど同時期だったのか・・・
537花と名無しさん:2011/10/06(木) 01:56:50.46 ID:???0
興味がない作品がある程度長く連載してると「まだやってんの?」とか思うしな
まあいっしょねは確実に多くの人からそう思われていただろうが
538花と名無しさん:2011/10/06(木) 02:12:41.87 ID:???O
はいはい
539花と名無しさん:2011/10/06(木) 08:49:29.64 ID:???O
今号、次が最終回とは思えない雰囲気だったなぁ
高尾さんらしいというか…
もっといちゃこいてほしかったっ
540花と名無しさん:2011/10/06(木) 09:03:14.23 ID:???0
月2回描けてたら10巻くらいいってた?
満足いく内容になってたかもなぁ
冨樫並に雑な絵になってたかもしれんが
541花と名無しさん:2011/10/06(木) 17:39:46.30 ID:???0
体調不良とかも色々間が悪かった感じはするね
残念だけどとりあえず早く次回作が読めますように…
542花と名無しさん:2011/10/06(木) 22:21:20.85 ID:???O
すみません、誰か教えてください。ディアマインの風茉くんの父親はなんで亡くなったんですか?。
543花と名無しさん:2011/10/06(木) 23:20:31.15 ID:???0
ぶったぎるけどゴールデンデイズ8巻取り寄せてやっと読んだわ
完結してすごい月日経つけど、今更一人で盛り上がってて寂しい…
2008年?当時に読んで皆と盛り上がりたかった…
544花と名無しさん:2011/10/06(木) 23:26:55.23 ID:???0
>>543
わかるよ
最後仁が戦場で空に手を伸ばすところで泣いた
545花と名無しさん:2011/10/07(金) 00:24:32.95 ID:???0
そういやゴールデンもそろそろ文庫化されるかなあ
546花と名無しさん:2011/10/07(金) 19:24:06.38 ID:???0
>>544
わかるww
あの綺麗なまとまり方をみせたゴルデンがあるからこそ
余計今回の連載は微妙に感じたってのもあるな

でも好きな作家さんだから次の連載期待してる
547花と名無しさん:2011/10/07(金) 20:29:46.08 ID:???0
高尾さんの単行本揃えてきたけど、いっしょにだけは買わなかった。
割と好きなのになんでだろう。
548花と名無しさん:2011/10/07(金) 21:18:23.85 ID:???0
知りません
549花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:02:26.15 ID:???0
てるてる初期の絵柄が一番好きだ
550花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:23:20.09 ID:???0
いっしょには初打ち切り作品として黒歴史になるだろう
551花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:24:03.77 ID:???0
>>549
うん、そだね。
552花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:32:57.91 ID:???0
自分はゴルデン初期〜中期が好きかな
後期の絵はあんまり・・・
553花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:37:51.62 ID:???Q
だから例の人はいい加減にしろっての
554花と名無しさん:2011/10/08(土) 01:03:13.53 ID:???0
絵変わりすぎだからどの絵が好きつーてもむなしくなるな
二度ともどってこない時期ばっかだし
555花と名無しさん:2011/10/08(土) 07:54:44.56 ID:???0
はなしが好きだから絵はどうでもいいですし
556花と名無しさん:2011/10/08(土) 15:38:41.37 ID:???0
ディアマで絵は古いけどネームがいいなと思って好きになったけど
最近はそのネームがいまいちになってしまった気がする
話から生まれた台詞というより、台詞を言わせたくて生まれた話って感じで萎えるわ
557花と名無しさん:2011/10/08(土) 17:55:56.73 ID:???0
素人の評論ウザイ
558花と名無しさん:2011/10/08(土) 18:50:05.99 ID:???0
話しはアレでも絵が好きだから最悪画集にはなる
559花と名無しさん:2011/10/08(土) 18:58:33.56 ID:???O
('A`)
560花と名無しさん:2011/10/08(土) 20:29:57.38 ID:???0
打ち切りだしなあ
561花と名無しさん:2011/10/08(土) 20:54:41.87 ID:???P
そんな毎日頑張らなくていいよ
562花と名無しさん:2011/10/08(土) 21:19:21.17 ID:???0
まあ花ゆめスレでも評判良くなかったし、てるてるとかゴルデンは書店でも
おススメされてんの見たことあるけどいっしょにはそういうのなかったなあ
563花と名無しさん:2011/10/08(土) 22:12:13.12 ID:???0
いっしょには、単純に読んでて楽しくなかった
高尾さん好きだから読んだけど
564花と名無しさん:2011/10/08(土) 23:15:12.90 ID:???0
なんか話題がループしてる気がする
とりあえず新作マダー
565花と名無しさん:2011/10/08(土) 23:32:08.90 ID:???0
いっしょに終わったの?
566花と名無しさん:2011/10/08(土) 23:51:47.43 ID:???0
同じ人でずっとループしてるんだよ
567花と名無しさん:2011/10/09(日) 03:17:11.85 ID:???0
普通にあれならいいんだが、前に散々あれだった人の臭いがするんでなんだかなあ…
568花と名無しさん:2011/10/09(日) 03:54:36.27 ID:???0
まあ連載中は不満とか書けなかったよね
すぐ批判を批判してくる人とかいたし
569花と名無しさん:2011/10/09(日) 04:10:26.13 ID:???O
いやいやそれは君が自分の意見を強要してたからだろうw
なんで他人のレスをすげ替えするかな
570花と名無しさん:2011/10/09(日) 09:41:11.08 ID:???0
連載中も不満書いてたじゃん
571花と名無しさん:2011/10/09(日) 09:58:23.58 ID:???Q
だよな
ちょっと強固に
572花と名無しさん:2011/10/09(日) 12:57:07.04 ID:???0
ゆとりが理解できてないだけで十分面白かった<いっしょに
573花と名無しさん:2011/10/09(日) 13:21:53.63 ID:???0
ほらね・・・
574花と名無しさん:2011/10/09(日) 13:40:33.75 ID:???0
不評だったことは認めないと駄目だろうにね・・・
575花と名無しさん:2011/10/09(日) 13:49:38.24 ID:???0
次の巻で終わっちゃうんだろうか
読んでて分かりにくいところは多かったけど
キャラとか設定がすごく好みだったので残念
576花と名無しさん:2011/10/09(日) 13:53:35.91 ID:???O
>>572
うわっ…ババア…
577花と名無しさん:2011/10/09(日) 14:08:17.33 ID:???0
むしろ面白くないっていうと「意見を押し付けるな!」ってファビョる人の方が…
誰も押し付けなんてしてないのにねえ
578花と名無しさん:2011/10/09(日) 14:41:23.58 ID:???0
もともとガチ信者率が高いスレだからね…
色んな意見があったほうが人が入りやすくていいと思う
作品によって好きな人も駄目な人もいていい
579花と名無しさん:2011/10/09(日) 16:11:05.70 ID:???0
他者に同一の感情を求めるのは愚かだってしの姫いってたな
580花と名無しさん:2011/10/09(日) 16:50:40.08 ID:???O
そんな連投せんでも
批判して自分の意見が受け入れられなかったら他はみんな信者扱い、自分の意見=一般だと強固に主張してたじゃないか
なんで自分がやってたことをそうすり替えるかね
581花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:11:20.29 ID:???0
気に食わない意見=連投!自演!!
と決め付けるのもどうか
582花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:19:04.29 ID:???0
>>581
同意
何か批判っぽい書き込みがあるとすぐに
「またいつもの人でしょ」みたいな事言う人の方が悪目立ちしてる気がする
同一人物かもしれないけど
いつもの人とか言われても常にスレ見てるわけじゃないから知らないし、
色んな意見があって当たり前なんじゃないのかな
583花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:25:53.26 ID:???0
「いつもの人」「例の人」、こういうこと言ってる人は同一人物っぽいね
マンセー意見の方が押しつけがましくてかなわんわ
584花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:28:43.80 ID:???O
>>580
自分がやってるからってみんな自演や連投をしてるって思わない方がいいよ?
585花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:17.20 ID:???O
>>581
そりゃ実際流れが違ってたことを言うからだろう
586花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:34:26.48 ID:???0
やだねえ、視野の狭い人って
587花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:34:47.44 ID:???0
すぐ自演連投言うほうがゆとりだってばーちゃんがry
588花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:45:28.69 ID:???P
なんかよく人の少ないスレに短時間にレスがワラワラとつくなw
589花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:49:18.48 ID:???0
末尾Pも出てくるしな
590花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:49:42.26 ID:???0
ここってageればID出るっけ?

あと「よく人の少ないスレに短時間にレスが」じゃなくて
「人の少ないスレによく短時間にレスが」だと思うよ
591花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:54:14.44 ID:???0
もう飽きたこの流れ
592花と名無しさん:2011/10/09(日) 18:04:47.09 ID:???0
同じ人でループしてるからね
593花と名無しさん:2011/10/09(日) 18:10:28.15 ID:???0
新作の話しようず
594花と名無しさん:2011/10/09(日) 18:19:45.50 ID:???0
新作ってもう発表されたのか
595花と名無しさん:2011/10/09(日) 18:29:21.90 ID:???0
でてません
596花と名無しさん:2011/10/09(日) 20:41:34.74 ID:???O
作品ごとに絵柄が変わる不思議
597花と名無しさん:2011/10/09(日) 20:45:46.51 ID:???0
作品ごとじゃなくて連載中に変わってるw
598花と名無しさん:2011/10/09(日) 21:32:37.29 ID:???0
まあ嫌いな絵柄になってもまたすぐ変わってプラマイゼロってことでここはよろしく
599花と名無しさん:2011/10/10(月) 01:28:15.30 ID:???O
登場人物が多いとかなり絵柄変わっていくよね。てるてるとかいっしょにとか。
逆に登場人物少なめなのは多少の変化はあれど、大きくは変わらないかも。ディアマイン・ゴールデンデイズとか。
まぁいいんだけどさー。
600花と名無しさん:2011/10/10(月) 03:42:22.42 ID:???0
ゴルデンはかなり変わってたじゃん・・・
ディアマは巻数少なかったからなあ
601花と名無しさん:2011/10/10(月) 03:59:14.89 ID:???0
ディアマインも最初の数話とあとでは絵柄が全然違うと思う…
特に咲十子の描き方とか

高尾さんは連載の出だしと、連載が軌道に乗ってきてからとで
絵柄が変わることが多いなあと思ってる
602花と名無しさん:2011/10/10(月) 12:10:26.21 ID:???0
>>572
ゆとりはボキャが少ないなwwww
603花と名無しさん:2011/10/10(月) 21:21:36.31 ID:???0
サトコはわざと変えたんじゃないの?
604花と名無しさん:2011/10/11(火) 02:00:23.45 ID:???0
単行本派だから5巻読んでからずっと生殺し状態だ…
しかもいっしょにはもうすぐ終わってしまうのか

古白と周囲の関係がどう変化していくかを
じっくり描く作品なんだと勝手に思っていたから、
古白の特異性を描いた部分が大半で終わるのはなんか寂しいな
605花と名無しさん:2011/10/11(火) 09:18:14.16 ID:???O
>>604
多数の登場人物・複雑そうな生い立ち&人生&人間関係・しかもみんな同居・古白の特異っぷり…
色んな要素を取り入れ大風呂敷を広げてて連載スタート→現花ゆめ読者受けせず→打ち切り
あぁ、なんて悲しい…。

ということで次回作に期待。
606花と名無しさん:2011/10/11(火) 16:30:07.40 ID:???0
先生の次回作にご期待ください…!
607花と名無しさん:2011/10/11(火) 16:33:17.15 ID:???0
古白&いちこの話は終了で
こんどは違う住人が主役で始まるんだよ

嘘だけど
608花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:06:30.64 ID:???0
それはないとしても、番外オムニバス的なものは普通に見たい
609花と名無しさん:2011/10/11(火) 18:57:10.39 ID:???0
他の住人もメインに据えて話が展開できそうな設定になのにな
謎めいた住人に対して、いろいろとツッコミ役が足りてない気がする
610花と名無しさん:2011/10/12(水) 00:27:52.34 ID:???0
いっしょは誰にも魅力感じなかった
611花と名無しさん:2011/10/12(水) 00:34:40.31 ID:???O
トムくんまだ見たいなー
あと春香と古白の話がよみたい
612花と名無しさん:2011/10/12(水) 01:16:05.87 ID:???0
今さら5巻の柱読んで、次回最終回だと知った
(このスレにも長く来てなかったんで、情報全然入れてなかった)

春香さんの掘り下げなしかよ!!!
ていうか家族全員の事情を掘り下げて、疑似家族の絆を深めて
古白といちこはラブラブっていう方向だと思ってたから、かなり寂しい
直くんも眼鏡のパパもトムくんも、いろいろ抱えてそうなのにな

特に春香さんは「男にかしづかれんの超気持ちいい」みたいなことを言ってたから
なんか男関係のトラウマあるのかな、解消されるといいなって
ずっとエピソード待ってたというのに…
613花と名無しさん:2011/10/12(水) 01:16:38.51 ID:???0
ごめん
×次回最終回
○次巻最終巻
614花と名無しさん:2011/10/12(水) 03:35:41.47 ID:???0
他の住人たちにも何か事情がある?という
雰囲気だけ出していたからこそ
ろくに触れられないまま終わるのがもどかしい
615花と名無しさん:2011/10/12(水) 09:12:41.03 ID:???0
トムみたいなヤリチンがいちこに肩入れするのが理解不能だな
今まで付き合った女とは違う()って事かね?w
さえない女の子の逆ハーは見てて背中がかゆくなる
みんながみんなべた褒めべた惚れじゃなくて
古白だけがいちこにこだわる感じでも良かった気がする
616花と名無しさん:2011/10/12(水) 09:20:16.30 ID:???O
>>615
先月の話を読めばわかるはずだが?
617花と名無しさん:2011/10/12(水) 09:41:22.42 ID:???0
ごめん単行本派
618花と名無しさん:2011/10/12(水) 09:58:37.11 ID:???0
>>617
逆ハーとか
今まで付き合った女とは違う()とか言うのは
実際に読むまで待っとこうぜ
読んだ上でならそれも一つの感想だと思うけど
619花と名無しさん:2011/10/12(水) 10:04:25.99 ID:???0
わかった
新刊を楽しみに待つとしよう
620花と名無しさん:2011/10/12(水) 12:27:54.62 ID:???0
読まないで勘違いする馬鹿が一番困る
621花と名無しさん:2011/10/12(水) 12:34:52.54 ID:???0
まあ読むほどの話でもないんですけどね
622花と名無しさん:2011/10/12(水) 13:22:23.49 ID:???Q
('A`)まーた…
623花と名無しさん:2011/10/12(水) 13:27:41.56 ID:???0
無限ループって怖いよね
624花と名無しさん:2011/10/12(水) 14:14:22.14 ID:???0
雑誌まできっちり読んでなきゃダメなのかよ
うっぜぇ
625花と名無しさん:2011/10/12(水) 14:33:25.05 ID:???0
このスレにくるような高尾さんファンなら当然だろ
自分で見もしないで情報クレクレが一番うぜぇ
626花と名無しさん:2011/10/12(水) 14:59:48.97 ID:???0
当然てwww
だから信者が痛い作家とか言われんだよ
627花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:09:09.76 ID:???O
というか何故>>624とかいきなり言い出したのかわからない
628花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:13:07.15 ID:???0
高尾スレはこうでないと
629花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:24:09.23 ID:???0
信者というか狂信者が多いスレは荒れるからな…
630花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:27:32.65 ID:???O
スルーしとけよ
ID末尾しか出ないから自演し放題なんだし
もし自演じゃないなら、気に入らないレスに構ってる奴が馬鹿だよ
631花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:29:27.65 ID:???0
スルーしないのが本当のファンです
632花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:32:19.62 ID:???O
またレス集中するか
633花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:36:31.65 ID:???0
荒らしの自演わらえるー
634花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:48:20.67 ID:???0
自演?
635花と名無しさん:2011/10/12(水) 19:41:06.14 ID:???0
自演
636花と名無しさん:2011/10/12(水) 19:47:01.62 ID:???0
まあ信者はそう思いたいよね
637花と名無しさん:2011/10/12(水) 21:18:10.98 ID:???0
そうかもね
638花と名無しさん:2011/10/12(水) 21:21:03.36 ID:???P
^^;なんだこれ
639花と名無しさん:2011/10/12(水) 22:32:59.00 ID:???0
このスレに来て信者じゃない人って何なの?
640花と名無しさん:2011/10/12(水) 22:46:41.00 ID:???0
別にここは信者専用スレってわけじゃないけどな
新作出るまで変な雰囲気が続きそうだな
641花と名無しさん:2011/10/12(水) 23:07:22.85 ID:???0
好きだけど信者かと言われると困る
好きな作品もあればそれほどでもないものもある
642花と名無しさん:2011/10/13(木) 01:46:21.29 ID:???0
信者はどの作品のどの連載みても好きだとか褒めることしかしない
自分はそうじゃないから信者じゃないな
643花と名無しさん:2011/10/13(木) 01:52:55.71 ID:???0
高尾さんの作品だったら、連載中はそれほど好きじゃなくても
完結してまとめて読むとそれなりに愛着が出てくるから、
そういう意味では信者かもしれないわw
644花と名無しさん:2011/10/13(木) 01:53:06.08 ID:???0
このスレには信者しかいないって思ってる信者はなんなの?
645花と名無しさん:2011/10/13(木) 08:22:02.35 ID:???0
信者は信者だろ
646花と名無しさん:2011/10/13(木) 09:42:31.61 ID:???0
信者だよ
647花と名無しさん:2011/10/13(木) 14:34:28.41 ID:???0
またぶったぎるけど
昔からマンガ描いてる人の昔の完結作とか読んじゃった時
その人が今もまだマンガを描き続けてくれてるって分かったら凄い嬉しいね
ごめん、それだけ
648花と名無しさん:2011/10/13(木) 15:23:54.91 ID:???0
闇の末裔みたいになっても嬉しいかね?
649花と名無しさん:2011/10/13(木) 16:31:31.93 ID:???0
いや高尾さんは普通に漫画描いてんじゃんかw
そんな無意味な仮定言われても…
650花と名無しさん:2011/10/13(木) 16:46:11.69 ID:???0
高尾の話じゃねーのくらい読みゃわかるだろ
スレチってつっこんどけ
651花と名無しさん:2011/10/15(土) 01:07:14.26 ID:???O
高尾さんのすごさは美人でもものすごく可愛い子でもなくても、読み進めているうちにそのキャラが魅力的に見えてくる事だよね。
652花と名無しさん:2011/10/15(土) 01:23:09.90 ID:???0
どんな漫画でも読んでいく内にキャラが魅力的に見えてくることは多々ある
653花と名無しさん:2011/10/15(土) 08:35:53.05 ID:???0
登場人物が可愛さに気付くのと同時に
読者も気付けるのがすごいって言ってんじゃね?
654花と名無しさん:2011/10/15(土) 09:35:18.40 ID:???0
そういう風には読み取れないが・・・、まあいいや
655花と名無しさん:2011/10/15(土) 10:08:20.42 ID:???0
この文盲が!
656花と名無しさん:2011/10/15(土) 10:27:01.38 ID:???0
>>651は普通に、最初は(外見的に)可愛くないなー魅力感じないなーと思ったキャラでも
高尾さんの作品のキャラだったら読み進めるうちに魅力を感じだす、ってことでしょ
たぶん>>651は外見が整ってるキャラじゃないと魅力を感じにくい人なんだろう
登場人物が〜とかはさっぱり読み取れないよ、むしろ>>653がエスパー過ぎる
657花と名無しさん:2011/10/15(土) 10:43:04.15 ID:???0
なげぇよ!
658花と名無しさん:2011/10/15(土) 10:47:29.99 ID:???0
この程度で長ぇたあ・・・ゆとってんなあ
659花と名無しさん:2011/10/15(土) 10:52:49.00 ID:???O
というよりあれでしょ
ババアだからちょっとした長文でも読むのに目が疲れry
660花と名無しさん:2011/10/15(土) 15:02:41.44 ID:???0
いっつもこんな流れだよねこのスレ
661花と名無しさん:2011/10/15(土) 15:27:41.12 ID:???0
今号のふろくのカラー絵めっちゃかわいいんだけどいつのか分かりますか?表紙?
もっと大きく見たい
いっしょでは今までにない可愛いカラーたくさん見えて嬉しかった
662花と名無しさん:2011/10/17(月) 22:43:19.69 ID:???0
663花と名無しさん:2011/10/18(火) 17:38:02.57 ID:???0
微妙だな…
664花と名無しさん:2011/10/20(木) 16:20:47.11 ID:???0
腰どうなってんだよ
665花と名無しさん:2011/10/20(木) 17:53:14.64 ID:???O
うまいなあ
666花と名無しさん:2011/10/20(木) 18:40:46.66 ID:???0
個人的には顔がブサイクで微妙な絵だな…
667花と名無しさん:2011/10/21(金) 00:18:30.25 ID:???O
アナログって感じかな
668花と名無しさん:2011/10/21(金) 04:32:04.54 ID:???0
これを見て新規さんが手に取るかといえば…
かなり微妙だと思う
自分が小説家側なら夜ひっそりベッドで泣くレベル
出版社側も書き直させればよかったのに
669花と名無しさん:2011/10/21(金) 04:35:15.66 ID:???0
そこまでひどくは・・・
でも顔と髪形は微妙だなあ、表紙買いはし難いレベル
670花と名無しさん:2011/10/21(金) 04:44:54.26 ID:???O
なんというか、またなんかあれだな
671花と名無しさん:2011/10/21(金) 05:33:14.99 ID:???0
672花と名無しさん:2011/10/21(金) 05:39:10.62 ID:???0
もし中身を読んで「ああ、表紙の通りだ!」となったら面白いけどw>顔と髪型
673花と名無しさん:2011/10/22(土) 07:06:36.78 ID:???O
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
674花と名無しさん:2011/10/22(土) 07:08:25.32 ID:???O
675花と名無しさん:2011/10/23(日) 01:40:28.79 ID:???0
>>671
なんか有閑倶楽部のノリコをけばくしたような・・・
676花と名無しさん:2011/10/23(日) 02:44:35.93 ID:???0
>>671
犬の目が死んでるけど置物じゃないよね?
677花と名無しさん:2011/10/23(日) 04:06:22.00 ID:???Q
せっかくあれだったのにまた
678花と名無しさん:2011/10/23(日) 04:50:47.05 ID:???0
「あれ」って言葉に変えれば良いと思ってるのか知らんけど、
少しでも批判っぽい意見が許せないなら2ch見ないほうが良いよ
679花と名無しさん:2011/10/23(日) 06:16:10.15 ID:???0
またループなの
680花と名無しさん:2011/10/23(日) 09:51:51.15 ID:???0
マンセーなら自分一人でやってね
681花と名無しさん:2011/10/23(日) 10:55:22.95 ID:???0
またこういう流れで加速か…^^;過疎スレなのに
682花と名無しさん:2011/10/23(日) 11:00:28.98 ID:???0
「またこういう流れか・・・」って書くお仕事の人でもいんの?
683花と名無しさん:2011/10/23(日) 15:09:34.57 ID:???0
この挿絵みて高尾絵って分かる人いんのかな
前置きなかったら誰だよコレって感じする
684花と名無しさん:2011/10/23(日) 20:46:36.94 ID:???O
絵柄変わらないうちに早く新作書いてー
また時間空いたら変わりそうだ
685花と名無しさん:2011/10/23(日) 21:11:03.84 ID:???P
いつの絵もそれぞれ好きだから別にそれはいいかな
よく変わりはするけど劣化とかは感じたことないし
686花と名無しさん:2011/10/24(月) 19:29:09.54 ID:???0
>>683
それは思った
言われなければ高尾さん画とはわからない絵だな…
てるてるの頃のカラー絵だと良かった

表紙はイマイチだし挿絵も無いだろうし残念
687花と名無しさん:2011/10/24(月) 20:39:45.14 ID:???0
挿絵ないの?表紙だけ?
あったら買おうかと思ってたんだけど…
688花と名無しさん:2011/10/24(月) 21:12:48.57 ID:???0
同じレーベルの本いくつか持ってるけどどれも挿絵ないよ

それにしても地味だな。
線香のパッケージのような色味
689花と名無しさん:2011/10/25(火) 00:38:58.00 ID:???0
高尾さんのストーリーがあってこその、高尾さんの絵なんだなあと思った
上手く言えないけど
版権二次ならまだしも、知らない小説家の読んでもないストーリーのキャラ描かれても
表紙だけじゃ魅力的に思えないや
690花と名無しさん:2011/10/25(火) 01:12:00.70 ID:???0
その絵はいまいちだけど一枚絵として見ても十分可愛い絵いっぱいあると思うけどなぁ
画集ほっすぃ
691花と名無しさん:2011/10/25(火) 01:19:42.68 ID:???O
カラーは最近うまくなったというか、前は普通のカラーだったけど個性が出てきたよね、色味とか
692花と名無しさん:2011/10/25(火) 11:14:22.80 ID:???0
関節もおかしいし目もおかしいし髪の毛は針金みたいだし
犬も人も生気を感じないし
なんか人形とかロボットとかそういう系の話なんじゃないの?
693花と名無しさん:2011/10/25(火) 11:37:17.82 ID:???P
てるてる文庫表紙のカラーのしのの着物とかも好きだな
694花と名無しさん:2011/10/26(水) 04:06:13.06 ID:???0
ゴールデンの時のカラーが好きだな
水彩かそれっぽい塗りで
線画は結構細かいんだけど塗りはラフなあの感じが好き
今回の小説用の表紙はわりとこってりしてるね
695花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:34:29.87 ID:???O
>>662なんかイラスト見てがっかりしたからその下の方にある本買っちゃったよ
696花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:39:31.78 ID:???O
カラーだったらいっしょにがやっぱりかわいい
697花と名無しさん:2011/10/27(木) 07:54:07.08 ID:???0
去年のカレンダーの絵とかすごい良かったと思うんだ
あのハロウィンのやつ…
698花と名無しさん:2011/10/27(木) 12:21:00.95 ID:???O
>>697
ハロウィンのカラーの美しさは目を見張ってしまうものがあったよね
699花と名無しさん:2011/10/28(金) 01:44:45.53 ID:???0
久々にゴールデン・デイズ読み返したら、号泣してしまった
つゆ子さんの話が一番好きだなぁ
700花と名無しさん:2011/11/02(水) 20:19:35.39 ID:???O
最終話まであと3日!
ドキドキだぜぇ
701花と名無しさん:2011/11/03(木) 17:18:07.10 ID:???0
いっしょにねようよってタイトルがすきじゃないんだけど
本編で意味とかでてきた?
702花と名無しさん:2011/11/03(木) 19:44:47.41 ID:???0
打ち切りでなければそのうち明かされたかもね
703花と名無しさん:2011/11/03(木) 21:40:05.47 ID:???O
早く見たいな〜
704花と名無しさん:2011/11/05(土) 12:26:31.75 ID:???0
最終話読んだ
なんか照れて直視できないこれww
少女漫画って良いね…
705花と名無しさん:2011/11/05(土) 14:30:53.85 ID:???0
最終話読み終わった
なんか直哉とトム君が最後まで報われなくてかわいそうだw
イチコと古白かわいい〜
706花と名無しさん:2011/11/05(土) 18:44:38.22 ID:???0
春香はガタケンルートなんだろうかw
普通にその後が見たいんだけどどこかで書いてくれないかなー
707花と名無しさん:2011/11/05(土) 22:09:08.88 ID:???O
ガタケンって春香好きだったの!?って思ったwそんなフラグあったっけ?
708花と名無しさん:2011/11/05(土) 22:41:33.96 ID:Hb16T449O
うぅ…読み終わってしまった…
まだまだ読みたかったなぁぁぁぁ
これで本誌も買わなくなるや
709花と名無しさん:2011/11/05(土) 23:03:27.29 ID:???O
すまん
あげてもうた
710花と名無しさん:2011/11/05(土) 23:03:49.61 ID:???0
ガタケンと春香がいきなりよくわからんことになってて固まった
711花と名無しさん:2011/11/06(日) 00:31:31.27 ID:???0
脇役がいても存在感ないし思い入れゼロだった
変なホラーとかやる前に住人のエピソードでもいれりゃよかったのに
712花と名無しさん:2011/11/06(日) 01:06:36.80 ID:???0
ガタケンって誰だっけ…と思ったら、理事長か
春香のビキニ姿に説教してた気はするけど、まさかフラグが立つとは…

単行本派だから、結末読めるのはもう少し先だあな
713花と名無しさん:2011/11/06(日) 03:39:10.74 ID:???0
ミクシニュースのゲーム・アニメジャンルで
連載終了がピックアップされてて一瞬「えっ」てなったw
ニュース記事になるんだー…と
714花と名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:43.04 ID:???O
なーんか普っ通〜に終わったね
ゴルデン最終回のような心臓が爆発するくらいのドキドキはもう描けないのかな
次回作に期待!
715花と名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:12.95 ID:???O
そもそも作風が全く違うのにゴールデンてw
716花と名無しさん:2011/11/06(日) 21:12:42.42 ID:???0
いつもの人でしょ
717花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:05:13.83 ID:???0
ちょっと批判っぽいこと書かれるとすぐ「いつもの人」とか言う人出て来るよね
718花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:22:12.45 ID:???0
作品ごとに作風や終わり方を変えることができる作家さんとも言えるよね
ディアマイン、てるてる、ゴールデン……どれも確かに高尾さんの趣味が反映されてて
ああ高尾さんだなあと思うんだけど、設定もストーリーも雰囲気も、
そしてエンディングもそこへの持って行き方もだいぶ違うと思う
でぃあまいんの終わり方は、ドキドキはなかったけど、ほわぁっと柔らかくてあれはあれで好きだし

逆にいつも似たようなテンプレエンディングのほうが問題だと思うぞw
719花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:06:23.41 ID:???0
最終回読んだ
中途半端すぎでしょいくらなんでも
次の始める前に人形芝居久しぶりに読みたいな
720花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:07:11.50 ID:???O
理事長親子の謎めいた?過去と、トムくんの存在理由が?…
721花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:07:42.85 ID:???0
ということは、コミックスで書き直しや書き足しがあるかしら
722花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:43:03.03 ID:???0
コミックス派で最終話だけ読んだけど
母親が古白の中にあるものを憎む理由とかも描かれないまま終わった?
直哉ももっと深く掘り下げて欲しかった…
723花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:49:33.72 ID:???0
打ち切りだからしょうがない
しかし花ゆめで打ち切りって相当だよな
打ち切りじゃないとしたら高尾がいっしょにを描くのに飽きたってことだけど
そんな人じゃないと思いたいけど…
724花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:58:09.11 ID:???0
自分はむしろ高尾さんの体調の方が気になる
ちゃんと本復されたのだろうか…
725花と名無しさん:2011/11/07(月) 17:42:37.53 ID:???0
表紙に「最終回まであと3回!」とか、「3年半ご愛読ありがとうございました」だけの
編集のアオリとかに「ん?」と妙に引っかかったんだが…
今までの作品でこんなん書かれなかった気がするんだけど、と思って。
(ゴルデン中期から最近まで未購買期間長いけど。
大体「あと3回」とか書いて好きな読者でも盛り上がれるかなぁ?

>>723は本人のモチベーションが心配みたいだけど、
今の雑誌の雰囲気というか古株の人達に対する風当たりも悪い気がする;
726花と名無しさん:2011/11/07(月) 19:18:51.26 ID:???0
コミックスだけにでも番外編描いて欲しい。このままじゃ消化不良すぎる
727花と名無しさん:2011/11/07(月) 20:41:34.70 ID:???0
単行本未掲載の話から最終回まで1冊たまってるのかな?
溜まってないなら番外編(今スピンオフて言うのはやってるね)来ると思う
728花と名無しさん:2011/11/08(火) 06:33:26.87 ID:???0
今回は打ち切り臭いな
伏線張って長期連載が可能なようにしておいて
アンケートで人気が出ない+本人の体調不良で終わらせた感じ
729花と名無しさん:2011/11/08(火) 08:59:05.69 ID:???O
それなりには売れてるんだけどね
730花と名無しさん:2011/11/08(火) 09:22:02.06 ID:???0
ソースは?
731花と名無しさん:2011/11/08(火) 10:27:49.18 ID:???P
売上の話なら上で出てたろ
732花と名無しさん:2011/11/08(火) 10:44:08.83 ID:???0
>>415
ゴールデン→魔利と新吾
733花と名無しさん:2011/11/08(火) 15:53:37.79 ID:???0
ふっるぅwww
734花と名無しさん:2011/11/08(火) 19:18:37.69 ID:???O
花ゆめのホモ漫画は数知れないと言うのに
大正時代のホモ話なら、ヰタ・セクスアリスとか…古いか
735花と名無しさん:2011/11/09(水) 18:08:34.18 ID:???0
観葉少女とかミルクハウスの時点で古いよw
高尾さんは影響受けやすい人だよね
736花と名無しさん:2011/11/09(水) 20:32:27.43 ID:???0
だよねww
ハーフを理由に幼少期差別された少年が
差別しないで仲良くしてた少年に惚れるって設定は同じだ
737花と名無しさん:2011/11/10(木) 14:32:12.25 ID:???0
昔の漫画ってそういうの多いよね
738花と名無しさん:2011/11/10(木) 16:28:54.44 ID:???0
昔に限らず今でもよくある設定だよ
739花と名無しさん:2011/11/11(金) 06:57:42.65 ID:???i
君に届けだって設定もろそうじゃないか
よくあるよ
高尾さんは設定うんぬんよりも間の取り方とか台詞がいい
740花と名無しさん:2011/11/11(金) 22:48:34.58 ID:???0
さすがに「散らない花」の清水玲子リスペクトもわかりやすかったけどねえ
よくある設定ってのもそうだけど、実際明らかに影響は受けやすい人なんだよね
でも誰もパクリだなんて責めないし、高尾ファンはそういうのをわかってて好きだって人が多い
割と稀有なパターンだと思う
741花と名無しさん:2011/11/12(土) 01:18:57.54 ID:???0
影響受けててもちゃんと高尾さんは自分の中で消化して
高尾ワールドとして展開してる
それがほかの作家との大きな違いかな
742花と名無しさん:2011/11/12(土) 01:24:58.67 ID:???0
少女漫画で繰り返し使われてきたテンプレ設定の枠組みを使って、
そこに高尾さんの萌えを思いっきり詰め込んで、高尾ワールドを展開している感じだよね
萌えの方向もブレずに突っ走ってるからわかりやすいw
テンプレ設定も、単純な劣化パクリじゃなくて、
こういうのが好きで描いてみたかったの!っていうのがわかるオマージュ系だし
743花と名無しさん:2011/11/15(火) 00:11:46.76 ID:???0
>>740
散らない花はわかりやすかったw
でもあの話好きだなあ
先生が自分を避けていた真意を知った勇気が
自分が人を遠ざける事が先生を悲しませていたと気付いて
他に誰もいないからじゃなくて
たくさんの人の中から先生を選びたい、
と決意する部分が好き
勇気やゴールデンの仁みたいに
恵まれない境遇にあって理解者に縋るようなタイプを
そのままにしないような傾向があるような
744花と名無しさん:2011/11/15(火) 21:05:45.43 ID:???0
てるてるの元ネタは何だろうねw
745花と名無しさん:2011/11/15(火) 23:19:54.02 ID:???0
幼なじみとか姫と従者とか旧家の因習とか親世代の悲恋の因果がっていう個々の要素は
それこそ少女漫画のテンプレだけども、そのセレクトと組み合わせが高尾さんらしいんだよな
746花と名無しさん:2011/11/16(水) 11:26:44.77 ID:???0
似た要素を持つ既存の名作があったとしても
最終的にはオリジナルっぽくなるからいいんだよ
747花と名無しさん:2011/11/16(水) 15:10:47.64 ID:???0
既存の要素を一切含まない作品なんかもう誰も作れないしな
素材は出尽くしたからどう料理するかが勝負だろ
748花と名無しさん:2011/11/16(水) 16:57:49.18 ID:???O
ゴールデンデイズ最終巻あいかわらず在庫切れ状態だけど、もう入荷されることはないのかな
最終巻だけ買わずにいたのを後悔…
749花と名無しさん:2011/11/16(水) 17:35:51.11 ID:???0
いや、探せばどこにでもあるから・・・
750花と名無しさん:2011/11/16(水) 21:10:59.55 ID:???P
まあもし見つからなかったら最終手段として絶対そのうちに文庫が出るだろうし
751花と名無しさん:2011/11/17(木) 00:59:49.30 ID:???0
本屋で働いている者です。
何度注文しても品切れの返答だから
電話で問い合わせたけど、
「品切重版予定無し」と言われたよ。
752花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:28:19.96 ID:???O
マジか―!買っといて良かった―
文庫になったら書き下ろし5ページくらい…いや1ページでもいいから描いてほしい
仁と光也が見たいんだ;;
753花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:59:11.55 ID:???0
そんなに不人気作品だったのか
こりゃいっしょにもやばいな
754花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:53:12.61 ID:???0
普通に文庫版フラグだろ?
755花と名無しさん:2011/11/18(金) 10:51:00.91 ID:???0
そうそう<文庫化フラグ
高尾さん、ほぼすべての作品が文庫になってるし・・・
ただ、それがいつかはまだ解らないし
文庫になると、単行本とは収録の仕方と巻数が違ってくるし
何より発行形態が違うから。
756花と名無しさん:2011/11/18(金) 16:52:31.11 ID:???O
文庫化するんなら南天も集録してくれよ
757花と名無しさん:2011/11/19(土) 22:10:47.48 ID:???O
瞬きも完全版発売して欲しいね。
758花と名無しさん:2011/11/19(土) 22:12:08.93 ID:???O
↑ごめんなさい誤爆しました。
759花と名無しさん:2011/11/23(水) 00:32:13.14 ID:???O
次の連載についてはなにか決まってるのかな
760花と名無しさん:2011/11/23(水) 16:13:54.60 ID:???O
ツイッターでネーム描いてるっぽいことつぶやいてたけど
どうなんだろうね。
761花と名無しさん:2011/11/23(水) 18:56:03.56 ID:???O
新作読み切りだといいなあ
762花と名無しさん:2011/11/24(木) 02:15:29.55 ID:???0
休載ばかりしてたくらいだし連載より読みきりとか
雑誌移動したほうがいいんじゃないの
763花と名無しさん:2011/11/24(木) 22:08:14.34 ID:???0
今の花ゆめだと浮いてると感じるんだよね。
どの雑誌が落ち着いて描けるんだろ。
764花と名無しさん:2011/11/25(金) 03:02:29.53 ID:???0
メロディあたりがいいと思うけど会社違うっけw
765花と名無しさん:2011/11/25(金) 04:22:51.21 ID:???O
いっそ青年誌で
766花と名無しさん:2011/11/25(金) 15:00:06.18 ID:???0
青年誌受けするような話かけるかな
古参の少女漫画家はけっこう男性雑誌にかいたりすること多いけど
767花と名無しさん:2011/11/25(金) 17:11:45.26 ID:???0
ぱんつ描けるから大丈夫じゃね
768花と名無しさん:2011/11/25(金) 17:46:23.23 ID:???0
エロとか下品な内容に転向するなら買わなくなるわ
769花と名無しさん:2011/11/25(金) 19:13:13.39 ID:???0
高尾さんは耽美が似合う
770花と名無しさん:2011/11/25(金) 19:17:59.20 ID:???P
青年雑誌で書いてる少女誌女性誌出身作家は結構いるからなー
そういう人みんな作風それほど変えてるわけでもないと思うし
話が上手ければいけると思う
個人的にはなかなかいい気がする
771花と名無しさん:2011/11/25(金) 22:04:19.91 ID:???O
高尾さん好きの人って、ほかにどんな漫画家が好きですか?
772花と名無しさん:2011/11/26(土) 00:19:23.35 ID:???0
ジャンルばらばらすぎて答えづらい
今はハンターハンター
773花と名無しさん:2011/11/26(土) 00:54:34.70 ID:???0
羅川真里茂

ハンターも好きだがな
774花と名無しさん:2011/11/26(土) 01:02:47.82 ID:???0
花ゆめの中では由貴香織里
あとは古屋兎丸からたしけまで幅広く
でも作家買いはあんましないわー、同じ作家の作品でも気に入るのと入らないのあるし
775花と名無しさん:2011/11/26(土) 01:07:11.04 ID:???0
現役作家さんだと緑川ゆきさん、ろびこさん、市川春子さんとか

あ、自分もハンタ好きです
776花と名無しさん:2011/11/26(土) 01:46:06.86 ID:???0
高尾さんは決して話しの作り方が上手いわけじゃないからなあ
雰囲気と勢いの漫画だと思ってる
青年誌って感じでもないんだよなあー絵柄もだけど
感性で読む感じ

漫画は色々読むけどコダマの谷の頃や群青学舎の入江亜季なんか高尾さんっぽい
入江さんも同じタイプ(雰囲気と勢い)の漫画家だと思う
777花と名無しさん:2011/11/26(土) 09:44:30.34 ID:???0
>>771
少女漫画は高尾さんの作品、あとはみんなと同じHUNTER×HUNTER
ジャンプはハンターしか読んでないし、花ゆめも「いっしょにねようよ」
しか読んでないし、買ってない。もったいないとか思わない
それだけの価値がある
778花と名無しさん:2011/11/26(土) 15:39:15.62 ID:???0
田村由美子がすき
779花と名無しさん:2011/11/26(土) 16:07:30.26 ID:???0
最近の少女漫画は、高尾さんの作品しか買ってないな
昔はフルバとか彼氏彼女の事情とか好きだった

あとはジャンルバラバラ
最近ハマってるのは弱虫ペダル、銀の匙、ドリフターズ、ドロヘドロ
おおきく振りかぶって、シュトヘル、少女ファイト、乙嫁語り、カイジとか
みんな大好きなハンターも好きさ!
780花と名無しさん:2011/11/26(土) 17:50:28.47 ID:???O
自分もジャンルバラバラだけど、中村光さん羽海野チカさんの作品に福本作品 皆も書いてるけど今はハンターハンターが熱いな
781花と名無しさん:2011/11/26(土) 19:58:53.07 ID:???0
最近ではflatとオノナツメ作品
あとは自分も中村光、羽海野チカ作品が好きだな
782花と名無しさん:2011/11/26(土) 23:37:40.01 ID:???0
中村明日美子作品

次回はどんな作品になるのかな
できればサブキャラの背景描写もしっかりと
描いて欲しい
783花と名無しさん:2011/11/26(土) 23:43:14.93 ID:???0
作家買いしているのは、高尾さんの他に
川原泉、遠藤淑子、勝田文、森薫
今まで挙がっているのと比べるとやや異端というか好みが古いのだろうか
784花と名無しさん:2011/11/26(土) 23:53:12.14 ID:???0
正直いっしょで高尾作品から離れた
785花と名無しさん:2011/11/27(日) 00:02:11.17 ID:???O
スケットダンスと西炯子と忍たま…。あと山口美由紀、いなだ詩穂。
786花と名無しさん:2011/11/27(日) 00:46:00.61 ID:???i
他のスレで見かけたのでソースはないんだけど花とゆめプラチナが復活で高尾先生載るみたいだね楽しみ

他に作家買いしてるのは川原泉、市川春子、猫山宮緒、売野機子、船戸明里、なるしまゆりあたりだなー皆と同じくハンターハンターも好き
似たような作家ってあんま思い当たらないもんだね…
787花と名無しさん:2011/11/27(日) 02:05:25.45 ID:???0
作家買いは今市子、羅川真里茂、群青、なるしまゆり、左近堂絵理かな
あとは作品ばらばらで買ってるのばかりだ
ハンターハンターも好きだよ

>>786
それ本当なら読み切りか人形芝居かな?
788花と名無しさん:2011/11/27(日) 02:48:31.73 ID:???0
ハンタみたいな天才漫画とくらべちゃ駄目だよ
789花と名無しさん:2011/11/27(日) 11:47:45.59 ID:???O
ハンタが好きって言ってるだけであって
誰も比べてないと思うけど…。
790花と名無しさん:2011/11/27(日) 18:29:18.75 ID:???O
ハンタ人気過ぎワロタ
791花と名無しさん:2011/11/27(日) 18:47:00.34 ID:???0



作家買いは高尾さんの他は今市子、川原泉くらい
ハンタは読んでないからシラネ
結構な人気だね。読んでみようかな
792花と名無しさん:2011/11/27(日) 19:06:02.59 ID:???0
>>790
同意だw
皆が最後の一文でハンタ好きってつけてんのが微笑ましくてワロタw

高尾さんの読みきり楽しみだよねー
次連載くるなら、今度はもうちょい設定を練りこんでてほしいな
793花と名無しさん:2011/11/27(日) 20:06:16.98 ID:???P
ハンタ読むのはいいが、別に高尾作品と系統似てるとかはまっったくないからなw
794花と名無しさん:2011/11/27(日) 20:30:58.03 ID:???0
もう高尾は枯れたんだな
795花と名無しさん:2011/11/27(日) 21:29:17.86 ID:???0
乙嫁大好きだぁ─
796花と名無しさん:2011/11/28(月) 02:33:39.18 ID:???O
次作早く見たいな
797花と名無しさん:2011/11/28(月) 23:10:39.26 ID:???0
そうだね
次は可愛いヒロインだといいね
798花と名無しさん:2011/11/28(月) 23:51:26.43 ID:???Q
('A`)
799花と名無しさん:2011/11/29(火) 00:03:54.12 ID:???0
顔文字きめぇ
800花と名無しさん:2011/11/29(火) 01:10:37.75 ID:???0
きめぇ()
801花と名無しさん:2011/11/29(火) 04:47:11.10 ID:???0
>>800がきめぇ
802花と名無しさん:2011/11/29(火) 06:17:45.24 ID:???O
なんか本当に妙なの居着いちゃったな
803花と名無しさん:2011/11/29(火) 07:01:54.17 ID:???0
いつまで「変なのに〜」とか言ってんだか
804花と名無しさん:2011/11/29(火) 07:21:54.83 ID:???O
いつも夜中でもなにげに早い
805花と名無しさん:2011/11/29(火) 11:00:53.87 ID:???0
高尾さんの他には夏目友人帳、ランドリオール、乙嫁語り、7SEEDS、
町で噂の天狗の子、シュトヘル、天下一を読んでる
高尾作品はスロップマンションとゴールデンデイズが好き
806花と名無しさん:2011/11/29(火) 22:50:36.88 ID:???0
しつこい。もういい
807花と名無しさん:2011/11/30(水) 00:04:27.31 ID:???O
花ゆめプラチナってホモホモしい増刊雑誌だった気が
雑誌名は一緒でも別企画物なのかな?
808花と名無しさん:2011/11/30(水) 00:16:25.24 ID:???i
>>807
他に載る作家は山田南平や日高万里あたりらしいからホモ雑誌って訳ではなさそう…?
809花と名無しさん:2011/11/30(水) 00:28:02.58 ID:???0
もともと花ゆめ含め白泉系ってホモホモしいの多いじゃん、何言ってんの
810花と名無しさん:2011/11/30(水) 01:04:13.77 ID:???0
山田南平もほも同人誌描いてたしね
811花と名無しさん:2011/11/30(水) 02:03:44.22 ID:???i
最近本誌は別にホモホモしくないと思うけど
波平がホモ漫画商業で描いたりもしないだろうし
だから復活するプラチナはノーマル系の雑誌なんじゃね
ゴルデンのようなほもほもしさなら歓迎だけど今の作家はそれこそ同人レベルのホモ漫画書きそう
812花と名無しさん:2011/11/30(水) 11:24:51.50 ID:???0
波平はザ花でホモ漫画描いてたよ
813花と名無しさん:2011/11/30(水) 21:56:42.66 ID:???0
あいつは露骨にホモとレズばっか漫画にだしてくるじゃん
814花と名無しさん:2011/12/01(木) 19:53:55.11 ID:???O
他作家の悪口は控えようぜ。
815花と名無しさん:2011/12/02(金) 08:49:56.73 ID:???0
話題がねーな
816花と名無しさん:2011/12/02(金) 21:35:06.65 ID:???0
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592198451

早くプラチナの情報出て欲しいね
817花と名無しさん:2011/12/02(金) 23:46:26.08 ID:???O
1月20日か〜楽しみ
818花と名無しさん:2011/12/03(土) 11:02:44.46 ID:???0
プラチナってコミックスなん?
819花と名無しさん:2011/12/03(土) 21:48:35.36 ID:???0
コミクス扱いの増刊号じゃない?
820花と名無しさん:2011/12/05(月) 14:23:18.26 ID:???0
とっとく分には本棚に入れやすいしいいかもねー
821花と名無しさん:2011/12/07(水) 21:25:24.43 ID:???0
人形芝居最新作って、それ以外は興味ないけど買う!
822花と名無しさん:2011/12/08(木) 00:31:18.02 ID:???0
http://www.betsuhana.com/platinum/index.html

他スレで発見してきた!
人形芝居大好きー!楽しみー!!
823花と名無しさん:2011/12/08(木) 00:35:16.92 ID:???0
人形芝居新作もう本当嬉しい!
モチカリ復活といいプラチナGJすぎる…
824花と名無しさん:2011/12/08(木) 05:35:42.41 ID:???0
まじすかモチカリ!!うわ〜楽しみすぎる。
825花と名無しさん:2011/12/08(木) 07:18:34.10 ID:???P
モチカリ自分も好きだったわwかなりうれしいw

人形芝居楽しみだな〜
ひとつひとつ完成度高くて好きな話が多い
826花と名無しさん:2011/12/08(木) 09:17:22.02 ID:???0
望月イラストだけじゃん
リハビリか?
827花と名無しさん:2011/12/08(木) 13:51:40.04 ID:???0
もともと話に定評はあるが絵はへたryな人だから
イラストだけというのは不安が大きいな<モチカリ
828花と名無しさん:2011/12/08(木) 14:05:46.72 ID:???0
数年経ってるから現状はわからないけど当時の一枚絵すごい好きだよ
モチカリ漫画の雰囲気が集約されてて
829花と名無しさん:2011/12/08(木) 15:33:04.93 ID:???0
>>827
どんだけ上からだよ
830花と名無しさん:2011/12/08(木) 15:50:49.67 ID:???0
望月の総評はそんなもんじゃないの
831花と名無しさん:2011/12/08(木) 18:49:32.90 ID:???O
勝手に総評にされてもwスレチだけどw
832花と名無しさん:2011/12/08(木) 19:10:12.08 ID:???0
望月信者は専スレいってマンセーすればいいだけの話じゃ…
833花と名無しさん:2011/12/08(木) 19:54:54.22 ID:???P
肯定的な意見だけをあげつらねて言うとは…反対されたからか?それなら全員出てけって言えばいいだろw
まあ本当にスレチだからこの話題は終わりで
834花と名無しさん:2011/12/08(木) 20:47:26.84 ID:???0
モチカリとかどうでもいいから他でやれ同意
ここは高尾さんのスレ
835花と名無しさん:2011/12/08(木) 22:46:17.13 ID:???0
人形芝居の新作は嬉しいなぁ!
このシリーズは1話読み切り型だし、ずっと続けてほしいもんだ
836花と名無しさん:2011/12/11(日) 23:18:13.00 ID:???0
人形嬉しいけど、
新しい読み切りとか期待してたのに
837花と名無しさん:2011/12/14(水) 01:38:03.88 ID:???0
838花と名無しさん:2011/12/14(水) 23:55:22.31 ID:???O
人形芝居4巻フラグだから良いことじゃないか
839花と名無しさん:2011/12/18(日) 22:29:58.42 ID:???0
誰か「荒野より」でゴールデン・デイズのMAD作ってくれ…
840花と名無しさん:2011/12/25(日) 15:34:51.85 ID:???O
>>839
うわ、歌詞はドンピシャだねぇ
ただ中島みゆきが合うかどうか
飴玉みたいなしっとり系がやっぱりグッとくるなぁ
841花と名無しさん:2011/12/25(日) 18:42:02.40 ID:???O
いっしょ6巻2月発売だって
842花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:56:24.07 ID:???0
843花と名無しさん:2012/01/03(火) 11:22:51.61 ID:???O
プラチナはどうやって手に入れようか思案中…
844花と名無しさん:2012/01/03(火) 13:51:45.65 ID:???0
アマゾンでいいんじゃないか
送料1冊でも無料
845花と名無しさん:2012/01/03(火) 21:52:41.48 ID:???O
やった!ありがとう。アマゾンでも扱ってたのだね
高尾さんの漫画は着物キャラがとても魅力的だと思う。次作にも登場しないかと秘かに期待
846花と名無しさん:2012/01/13(金) 15:23:03.02 ID:???O
早く新作見たいな
人形芝居も大好きだけど新連載を渇望してる
847花と名無しさん:2012/01/20(金) 17:01:32.20 ID:???i
プラチナ今日だよね?
848花と名無しさん:2012/01/20(金) 20:53:59.85 ID:???0
>>847
読んだよー
849花と名無しさん:2012/01/20(金) 22:52:59.25 ID:???O
買ったけどまだ読んでない!
たのしみだー
850花と名無しさん:2012/01/21(土) 10:33:50.67 ID:???i
昨日本屋に売ってなかった…
今日こそアニメイトで買ってくる!アニメイトならあるはずだ
851花と名無しさん:2012/01/21(土) 15:07:43.79 ID:???0
プラチナまじで売ってねぇ…
本屋3件も回ったのに…
852花と名無しさん:2012/01/21(土) 15:22:43.10 ID:???i
プラチナ収録ってことは、
高尾さんの単行本には入らないってことかな?
853花と名無しさん:2012/01/21(土) 15:56:01.43 ID:???i
書店員だけど、プラチナは立ち位置が微妙だ。
スリップ(通常コミックに入ってる売上管理票)は入ってるけど
大きさはザ花と同じだし、見た目もそれっぽい。
雑誌コーナーとコミックコーナーどちらに置くか迷う感じ。
書店員に聞いてみて下さい。
既に問い合わせ済みだったらごめんなさい。
854花と名無しさん:2012/01/21(土) 19:12:00.85 ID:???i
買えた!
昨日見つけられなかっただけで本屋にあった!
双子可愛いー
ほんと高尾さんの描く女の子大好きだー!
855花と名無しさん:2012/01/21(土) 23:09:04.00 ID:???0
人形芝居のシリーズの中では一番少女漫画してた気がする
ベタな要素満載だけどそこがいいw
姉妹ものとしても可愛かったし満足
856花と名無しさん:2012/01/22(日) 04:06:22.54 ID:???0
かわいかったね
でも嵐と静みたかったな
857花と名無しさん:2012/01/22(日) 19:09:31.45 ID:???i
王道だし人形芝居だしである程度の大筋は読めたけど最後の一言でだからどうしたってくらい感動した…
858花と名無しさん:2012/01/23(月) 09:02:17.85 ID:???0
散々探して見つからなくて帰り際に雑誌でも立ち読みするか、と思ったら
雑誌コーナーにあったわ
859花と名無しさん:2012/01/25(水) 20:52:53.23 ID:???0
花ゆめの近くにあるかな?と思ったらなくて
必死に探して新刊コーナーにあった…
>>853が言ってるように扱い難しいっての分かる

感想
久々の人形芝居よかったー!
やっぱり高尾さんの台詞回し本当好きだ…
でも最後の一言はちょっと「えっ」ってなったwww
また描いて欲しいなあ

あと関係ないけどいなださんとお知り合いなんだね
ミステリ好きからかな
二人共好きだからツイッターでお話しされてる時嬉しく思った
860花と名無しさん:2012/01/26(木) 22:33:54.77 ID:???O
追っての2人はホントはフィオが倒したの?
861花と名無しさん:2012/02/01(水) 15:18:03.50 ID:???O
久しぶりに高尾作品全部読み返してみた
やっぱ一番好きなのは義人さんだなぁ。
作品は全部比べられないくらい好きなんだけど、キャラは義人さんが一番好き
862花と名無しさん:2012/02/01(水) 18:17:24.12 ID:???0
>>861
おー
自分も読み返したくなってきたw
まとめて時間とれたらトライしたいな
863花と名無しさん:2012/02/05(日) 14:06:32.67 ID:???O
みんな好きな作品とかキャラとかあるのかな
まわりに高尾ファンがいないから聞いてみたい


あと2月20日いっしょにねようよ6巻発売だね
864花と名無しさん:2012/02/05(日) 17:23:50.81 ID:???0
どれも好きで甲乙つけがたい
短編の中では「あじさいの庭」が一番好きかな
865花と名無しさん:2012/02/06(月) 00:06:11.74 ID:???P
人形芝居が一番好きだな、特に3巻
みんな好きだけど
866花と名無しさん:2012/02/06(月) 01:05:07.61 ID:???0
ディアマインも好きだけど
自分的にはてるてるが1番好き
867花と名無しさん:2012/02/06(月) 20:33:53.72 ID:???0
てるてる、しのの「父様……」て涙腺爆発したなあ
868花と名無しさん:2012/02/07(火) 11:20:33.98 ID:???0
>>867
泣けた
869花と名無しさん:2012/02/07(火) 18:07:17.60 ID:???O
スロップマンションとディアマインが好きだな
あと帝都南天隊
870花と名無しさん:2012/02/07(火) 19:11:03.98 ID:???O
今はゴールデンデイズが一番気に入ってるかな
幸福になる努力を怠るな、ってすごく重いけど福音みたい

でも高尾滋作品は全部好きだ
人形芝居もあじさいもディアマインもてるてるも大好きだ
毎回涙腺決壊するけど大好き
871花と名無しさん:2012/02/07(火) 23:34:11.97 ID:???0
一番好きというと人形芝居かな。次にゴールデンデイズ。最終巻涙腺崩壊した
あじさいの庭もディアマインも好きだー
872花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:53:15.87 ID:???0
涙腺爆発する場面はいっぱいあるけど、
一番キュンとしたのは
てるてるの「許してよ、幸せなんだ」かなー

でも全部すき!
873花と名無しさん:2012/02/11(土) 03:08:44.26 ID:???0
あじさいの庭、人形芝居、ディアマ、てるてるが好き。
874花と名無しさん:2012/02/11(土) 12:42:46.70 ID:???0
自分も人形芝居の3巻が堪らないなー
「ぼくの幸福な姿がきみのこれまでの幸福とわかってもらえますように」で涙腺崩壊。
初めて読んだ時素敵すぎてページめくれなかった
875花と名無しさん:2012/02/11(土) 23:14:45.16 ID:???P
こういう言い方はなんかすごくあれだということはわかってるんだが、
人形芝居の3巻の話は漫画としてすごく完成度が高い気がする。色々と
話とか絵とか台詞やモノローグも言葉尻までいいし、キャラの表情とか間とかコマ割り他
まあ、完全な素人目だけどさ
876花と名無しさん:2012/02/12(日) 01:11:58.09 ID:???0
自分も人形芝居3巻は、ものすごく良かったと思う
全話素晴らしかったけど、>>874と同じく史ちゃんのモノローグで涙腺崩壊した
「毎秒ごとに細胞がよみがえるゆめをみました」っていうのも、寂しくて切なくてたまらん
877花と名無しさん:2012/02/12(日) 01:47:20.16 ID:???0
高尾さんの長編新作が早く読みたいです
878花と名無しさん:2012/02/12(日) 02:19:30.98 ID:???0
この流れにあてられて、人形芝居3巻を読み直してみた
当時読んだ時はそこまで泣かなかったマリー、アーサー、パースレイン、ハーツィーズの話で号泣した
パースレインが男前すぎる…
879花と名無しさん:2012/02/12(日) 03:57:10.44 ID:???0
桃香がクズ女すぎていらついたけど、史ちゃんの想いは切なかった。
あと史ちゃんを慰めてる嵐の「どうしよう静」ってモノローグも。
手元にないから名前&台詞間違ってたらごめん。
880花と名無しさん:2012/02/12(日) 04:08:26.35 ID:???O
最後のパースレインいいよね
あのモノローグと青空のおかげですごく切ないのになんかあったかくて清々しくもある
881花と名無しさん:2012/02/12(日) 04:44:02.80 ID:???0
桃香ってそこまでクズかなぁ
確かに自分勝手だけど、仕方のない選択だと思う
史を選んだらきっと後悔するであろうこと、そうなった時に史を責めてしまうであろうこと、
なによりも史と気持ちを共有できないという孤独を考えると、
史を手放すのが、お互い一番傷つかない方法だったんじゃないかなぁ

自分の性格をよくわかった上で、好きだという気持ちだけでは一生を共に過ごせない、と
判断できたのは幸いだったんじゃなかろうか
882花と名無しさん:2012/02/12(日) 17:01:09.54 ID:???0
この流れで人形芝居が読みたくなった
いっしょにねようよで高尾さんにハマったから、全部集めたいんだけど
人形芝居2巻だけ見つからない…
古本だと漫画家さんに印税入らないらしいから、できれば新品で買いたいんだけど
結構古い本だし無理かな?
883花と名無しさん:2012/02/12(日) 17:09:51.73 ID:???0
>>882
2巻だけ在庫切れ重版未定みたいだけど、
紀伊國屋書店BookWebでは一応在庫有りになっている
在庫情報はときどきタイムラグやエラーという可能性もあるけど、
店頭在庫が残っているということかもしれないので、
ダメ元で注文してみたらどうだろう?
884花と名無しさん:2012/02/12(日) 18:18:37.89 ID:???O
私は桃香は人間らしくて凄く好きだな
史が好きになるのも頷ける
人形芝居で一番好きな話だし、あれが史と桃香のお話で嬉しい

パースレインの最後って、前このスレかどっかで誰か
「ぼくのマリー……のあとは何て呟いたんだろう」みたいな感想書いてたよね?
私的には「ぼくのマリー」自体が「内緒だよ、君にだけ教えとく」本音なのだと思ってたんだけど、どうなんだろう
885花と名無しさん:2012/02/12(日) 18:28:13.49 ID:???0
>>883
おお、本当だ!
諦めかけてたので、聞いてみてよかった
注文してみます、ありがとう!!
886花と名無しさん:2012/02/12(日) 19:08:12.88 ID:???0
>>884
私も「ぼくのマリー…」が内緒の言葉だと思った
パースレインは、マリーを姉弟としてではなく、女性として愛してたんだよね
でも決して自分のものにはならないから、「ぼくの」というのが、心の中で唱える愛の言葉なのかな、と

パースレインは見た目ショタだけど、精神はものすごく大人のいい男だな
887花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:21:51.36 ID:???0
「小せぇ男」の見下し顔が素敵だったよ、パースレイン。
888花と名無しさん:2012/02/13(月) 01:29:41.60 ID:???0
おおぉ
最近このスレ見て人形芝居買ったばかりだから話題になっててうれしい
桃香と史の話はほんとによかった
人形芝居3巻は絵もすごくかわいいし買ってよかった
889花と名無しさん:2012/02/13(月) 11:50:40.77 ID:???0
人形から恋愛感情だけ取り除けばいいのに
あそこまでリアルなロボット作れるならできそうなもんだが
890花と名無しさん:2012/02/14(火) 14:35:56.71 ID:???O
桃香が史を選べない事はしかたないけど
未練を見せるというか気を持たせるような事をしてしまうのが
残酷だなあと思った
桃香は幸せなんだ、自分の想いは叶わないのだと痛感して
苦しみつつも桃香の門出を祝って別れるよりも
手を取ってくれるかもと思わせといて突き放される方が
ショックは大きいと思う
891花と名無しさん:2012/02/14(火) 14:45:30.82 ID:???0
桃香が進んで突き放したみたいな言い様だね
実際桃香は幸せじゃないんだからしょうがないじゃん
892花と名無しさん:2012/02/14(火) 15:36:54.05 ID:???O
見た目も心もずっと若く純粋なままの史とじゃ
一緒に年老いていけないから離れるというのは仕方ない
別れの前に想いを伝えたかったのはわかるし
それで気持ちに区切り、踏ん切りがつくのかもしれないけど
それは全部桃香の都合だね
893花と名無しさん:2012/02/14(火) 19:55:05.49 ID:???0
桃香と史の話は読み手によって解釈が違って、感想がガラっと変わるね
複雑な話だもんなー
894花と名無しさん:2012/02/14(火) 20:28:04.82 ID:???0
素直かひねくれ者かの二択
895花と名無しさん:2012/02/14(火) 21:05:37.11 ID:???0
桃香はヒトだから決断をしても揺らぎはあるってことでしょう
その揺らぎを一人で抱えては生きられないとわかったからあの別れだったわけで
ルビィとフィオは姉妹だったから、人間と人形の違いも含めてうまく行ったけど
恋愛になっちゃうとお互い苦しいし難しいね
896花と名無しさん:2012/02/14(火) 21:47:21.94 ID:???0
揺らぎ!それだ!
桃香の話のこの分かり合えない気持ちはなんて表現したら良いんだろって思ってたんだ。
他の巻に無限の想像力がロボットにはないって話はあったけど
それともちょっと違うよなって。
そっか、揺らぎだー。素敵な表現をありがとう。
897 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/15(水) 08:54:36.63 ID:???O
恋愛感情が絡んでいたのはパースレインもだけど
マリーは脇目も振らずに追いかけた人と結ばれたから
もう手を離しても大丈夫、離さないといけないと思っただろう
圧し殺した思いを感じさせつつも読後感が良かった
桃香はあまり幸せそうじゃないのがな
史への未練はありつつも結婚に対して前向きなら
もうちょっと違ったかも
898花と名無しさん:2012/02/15(水) 10:26:28.63 ID:???0
一番可哀想なのは桃香の旦那じゃないか
産まれた子供に史って名付けそうで怖いわ
899花と名無しさん:2012/02/15(水) 10:54:13.26 ID:???0
最新作を読んで思ったけど
フィオがボディを乗り換えたのなら、
史も桃香の老化に合わせて同じ事が可能だったんじゃないかなーとか考えちゃった
900花と名無しさん:2012/02/15(水) 10:54:48.63 ID:???0
>>891
桃香にとって幸せな結婚だったかな?
式のあとの車では泣いていたから本人にとっても辛い結婚生活じゃないかと思った
あとあれはその暗示じゃないかとも思った
901花と名無しさん:2012/02/15(水) 11:55:15.86 ID:???0
>>900
だから幸せじゃないって書いてるでしょーに
902花と名無しさん:2012/02/15(水) 11:56:09.55 ID:???0
>>899
一般家庭じゃ金額的に無理だと思う
あるいは後付け設定か
903花と名無しさん:2012/02/15(水) 12:01:34.36 ID:???0
後付けってあんまり出して欲しくない設定だよねぇ・・・・
なんか今までの世界観が崩壊するというか・・・・・・
904花と名無しさん:2012/02/15(水) 12:08:15.31 ID:???O
>>899 可能だろうけど、やっぱ費用が凄いかかるとかじゃない?
フィオは王様の意向だったし
905花と名無しさん:2012/02/15(水) 12:56:14.28 ID:???0
史と桃香って出会って10年だよね?
出会ったころの桃香は6歳くらいにしか見えないからずいぶん早い結婚だよね
未来ではそれが普通って設定なのかな
906花と名無しさん:2012/02/15(水) 17:36:31.83 ID:???O
>>901
でもその道を選んだのは桃香だからな
907花と名無しさん:2012/02/15(水) 18:00:56.27 ID:???0
違うと思う
もっとよく読んでごらん
908花と名無しさん:2012/02/15(水) 19:54:54.08 ID:???0
どちらを選んでも人生において大きな何かを諦めることになるんだから、
桃香だって辛いし精一杯の選択だったと思うよ
簡単には吹っ切れないからこそ早く結婚して離れようとしたんだろし
909花と名無しさん:2012/02/15(水) 21:46:14.13 ID:???0
桃香は旦那は旦那で好きだと思うよ
史と違って一緒に年老いていけると思ってると思う
でもラストの史のポエム読みながらのあたりが
旦那置いてけぼりで旦那可哀想だよねw

あの話、史が雨の中桃香を押し倒すあたりとか
人形も男としての欲がでるもんなんだなと思った
910花と名無しさん:2012/02/16(木) 13:34:46.27 ID:???0
「忘れな雪の降る頃」を早く収録してほしい
いとしのサロメも
911花と名無しさん:2012/02/17(金) 03:33:20.17 ID:???0
> 史が雨の中桃香を押し倒すあたりとか
> 人形も男としての欲がでるもんなんだなと思った

自分もこのシーンはなんかびっくりした
押し倒して何か出来る訳でもなかろうに
あ、でもチルネの例があるから、妊娠しないだけで事に及ぶのは可能なのか
史にも性欲設定ってあるんかいな
912花と名無しさん:2012/02/17(金) 03:39:05.79 ID:???0
>>904
フィオの双子設定のルヴィが隠し子ってことは妾の子供なんでは?
公に出来ない存在の私生児にそんなお金かけれるかな…?
913花と名無しさん:2012/02/17(金) 04:30:16.03 ID:???0
>>911
具体的にナニをしたいというよりは
自分のものにならずにふわふわしている桃香を
物理的・精神的につかまえたい、独占したいっていう気持ちの表れかと思った
性欲とはちょっと違うというイメージ
914花と名無しさん:2012/02/17(金) 05:38:07.42 ID:???0
でも史にもセクロス機能ついてなかったか?
915花と名無しさん:2012/02/17(金) 06:01:17.53 ID:???0
親からしたらそんな危険な人形を子供の側に置きたくないと思うけど
916花と名無しさん:2012/02/17(金) 06:38:18.38 ID:???0
ボディ乗り換えとか性行為が可能とか
なんか後出しの(あとづけ?)の設定が多い気がする

散音はもともと代理母目的で作られたから遊女目的の製作ではなかったよね
でもそういう機能も兼ね備えてあったと
世界観を統一して欲しいな
917花と名無しさん:2012/02/17(金) 07:52:06.64 ID:???0
桃香が史と恋が出来ない理由に「人間を害さない」からと答えてたけど
押し倒す行為は害じゃないのか?と思った自分
そもそも初期状態では主人に恋するようにはプログラムされてないはず
それが学習能力によって生まれたのならば
上のほうで出ていた「揺らぎ」も学ぶ可能性があったのでは?

(分割投稿へ続く)
918917:2012/02/17(金) 07:52:24.59 ID:???0
ラストで泣いてる史のシーンだけど
学習しなければ自らの心を痛めることは無かったんじゃないかな
なんか色々と釈然としない話でした
919花と名無しさん:2012/02/17(金) 07:55:19.69 ID:???0
あと揺らぎだけど

>桃香はヒトだから決断をしても揺らぎはあるってことでしょう

史のあの様子じゃ桃香とくっついても、史自身も揺らぎそう
たとえば桃香が揺らいでる姿をみて
「本当は自分じゃなく人間相手のほうが良かったんじゃないか」
とか
脅威の学習能力を見てると史もまだまだ成長の余地があるように見えたんだけどな
920花と名無しさん:2012/02/17(金) 07:56:25.22 ID:???O
性行為が機能として備わっていないものに付加するには
手軽なアタッチメント式にしろボディ自体の乗り換えにしろ
それなりの金額がいるのでは
散音を手放した理由は「お金が必要」なわけだから
わざわざお金をかけて性行為可にして遊廓に売るのは
効率が悪いというかなんというか
921花と名無しさん:2012/02/17(金) 08:05:41.95 ID:???0
じゃあ史もセク(ry
922花と名無しさん:2012/02/17(金) 08:16:17.80 ID:???0
>>913
でもそこのシーン、押し倒す直前の史の目線が
ドレスで開いた胸元→腰から太もも付近と移動してるから
性的な理由が一切なかったとは思えないんだよね

もし史がガックリとうなだれる様子を表現したいのだったら
史の目線でなく史自身を写せば良かったように思う
923花と名無しさん:2012/02/17(金) 09:30:54.44 ID:???0
>>922
好きな女のウエディングドレスにカッチーンって風に取ってたわ
924花と名無しさん:2012/02/17(金) 10:14:13.01 ID:???O
史、嫉妬深すぎw
925花と名無しさん:2012/02/17(金) 11:41:06.79 ID:???0
あれは>>923とかの想いも含んで、
綺麗な(ふわふわした)ものを汚して(ドロドロにして)みたくなった衝動の現れだと思った。
926花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:04:37.09 ID:???0
それって性衝動じゃ?

破壊欲
征服欲
独占欲

これらがあるって男の人から前に聞いたよ
927花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:10:16.79 ID:???0
> これらがあるって男の人から前に聞いたよ(キリッ

脳内男の妄想は結構です
928花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:13:24.53 ID:???0
変な風に話を持っていくな
929花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:20:07.68 ID:???0
>>926
まぁ、史の立場からしたら、憎っくき恋敵のために着るウェディングドレスなんだから
壊して、取り返して、桃香を自分だけの物にしたい、ってえのはあるよね
930花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:33:48.20 ID:???0
変にエロ方向に持ってこうとする人がいるなw
エロとは無縁な綺麗な作品だから汚さないで欲しい

大事なものが遠くに行ってしまうから止めたいと
子供の衝動が一番近いって感じ
931花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:38:10.06 ID:???0
汚さないで欲しいとか、どんだけウブなんだw
そーいう神格化は「これだから高尾信者は」と言われる元だから謹んで欲しい

流れが嫌ならスルーしてれば?
932花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:41:51.25 ID:???0
普通に考えて散音のとかの例もあるんだから
その話題抜きには語れないんでは
別にいきなりそう流れになった訳じゃなく
ちゃんと真面目に話してそうなんたんだから仕方ないでしょ
中学生とかならまだしも成人男女の恋愛が性を抜いて話できると思うほうが
どうかしてる
933花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:42:13.43 ID:???O
そういうんじゃなくてただの意見の違いだろ
まあ言い方もちょっとだけあれかもだが
だからなんですぐ締めだししようとするかねー
934花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:44:05.45 ID:???0
意見の違いとか言う以前に声高に「エロ!エロ!エロ!」と叫ぶ人がうざい。
935花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:45:45.90 ID:???P
どうかしてるだのなんだの、またキナ臭くなってきやがったぜ
936花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:48:14.80 ID:???0
それでこそ高尾スレ
937花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:48:54.98 ID:???0
きょほほ
938花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:49:30.65 ID:???0
このままレスが1000まで行く可能性100%
939花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:50:07.24 ID:???0
史ちゃんは桃香ちゃんとセックスしたがってます(キリッ
940花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:53:05.33 ID:???0
散音の場合は、静と嵐の作品じゃなくて
制作者が自分の妻代わり・娘の母代わりに作ったんだから
子供型人形とは仕様が違って当然だと思う

史は静と嵐が作る子供型人形としてはちょっと年齢が上のほうだよね
子供じゃなくて、思春期直前の少年って感じ
(まあ見た目的にもそれくらいにしておかないと展開上、犯罪っぽくなるよなw)
そして人間と一緒に人間並みの感情を成長させていくようにできているんだから
恋愛感情も育てていくのではないかな(物理的衝動はよくわからんが)

まあぶっちゃけ、高尾さん自身も人形芝居がここまで長く
ライフワーク化できるとは思っていなかったのでは
後付けっぽいのが出てくるのは仕方ないよね
人間と一緒に成長できず、最後には必ず別れが来る
特殊な「年の差関係」を描くための設定なんだし
941花と名無しさん:2012/02/17(金) 14:05:55.71 ID:???0
んで?
942花と名無しさん:2012/02/17(金) 14:06:54.36 ID:???0
んでんでんで?
943花と名無しさん:2012/02/17(金) 14:08:41.89 ID:???0
んでんでんでんでんでんでんでんでんで?
944花と名無しさん:2012/02/17(金) 14:15:07.95 ID:2yrC/Kvw0
もちあげてみようか
945花と名無しさん:2012/02/17(金) 14:20:44.17 ID:???O


「史ちゃんとでは子供が作れないので、今の旦那を選びました」


            by.桃香


946花と名無しさん:2012/02/17(金) 14:56:37.10 ID:???0
にゃーんでじゃないのか
947花と名無しさん:2012/02/18(土) 01:00:55.55 ID:???0
なんだこの流れ
948花と名無しさん:2012/02/18(土) 01:26:40.82 ID:???0
桃香と史の話は読み手によって解釈が違って、感想がガラっと変わるから仕方ない
949花と名無しさん:2012/02/18(土) 01:36:06.10 ID:???0
そうだねぇ
自分は史に性欲があるようには感じなかったけど
違う解釈を見るのって面白いし、興味深い
950花と名無しさん:2012/02/18(土) 02:16:47.46 ID:???O
挙がったレス全部に納得したわ
そういう様々な感情が綯い交ぜになって
混乱してそうにも見える
性衝動はあったとしても
具体的に何をどうこうっていう感じではない気もする
とにかくむしゃくしゃして、みたいな
951花と名無しさん:2012/02/18(土) 04:35:46.86 ID:???0
同じ話の中なのに
「人は害さない」と設定と大きく矛盾してる史の行動
嵐や静を見てると限りなく人に近いんだから
史にもそういう部分があったのではないのかと思ってる

まぁとにかくこの回は史が不憫だ
952花と名無しさん:2012/02/18(土) 10:41:16.86 ID:???0
そうそう、史が不憫。桃香は自分本位でしかない。
小さい頃の犬の話、カエルの話、モテ設定、打算入ってそうな結婚相手、
そしてラストの「人間ならよかった」発言、いや、史にそれ言っても。
わざと女が嫌う女を描いたのかなーと思った。
マリーがアーサーにもパースレインにも(ハーツィーズにも)愛情と思いやりを持って接してたから
より際立ってるのかも。

なんの条件もなく人を愛して一緒に育ってくれるドールが「こんな人間と過ごしたらどんな結末になるか?」てのを
色々考えながら描いてるんだろうなあと思う。
953花と名無しさん:2012/02/18(土) 11:22:41.42 ID:???0
954花と名無しさん:2012/02/18(土) 13:59:33.62 ID:???0
もう桃香と史の話はおなかいっぱいなのでやめろって事かな
955花と名無しさん:2012/02/18(土) 15:07:03.46 ID:???0
素直かひねくれ者かってのは何か違うんじゃない?

あの後の桃香の微笑がよく分からなかったんだけど
「史ちゃん私がお嫁に行くことを快く思ってないのね^^押し倒しちゃうほど私のこと好きなのね^^うれしー私も好き^^でも嫁には行くけど^^」
ってことなのかな。
956花と名無しさん:2012/02/18(土) 15:09:13.59 ID:???0
史にも揺らいでほしかったんじゃないの
957花と名無しさん:2012/02/18(土) 16:53:07.04 ID:???O
制御できない思いが揺らぎなんだろうし、桃香と史の話はその揺らぎの違いこそがテーマなんだろうから、桃香は揺らぎが過剰じゃないといけなかったんじゃない?
とても人間くさくて歪んでて、だからこそ史との対比になるんだろうし。
そんな醜くて綺麗な桃香が史は好きなんだろうし、
桃香は史がくもりなく綺麗だからこそ選べなかったんじゃないのかな。

自分は史の押し倒しは性的なものじゃないと思う。
あの瞬間、まさに「細胞がよみがえる夢」を見たんじゃないかな。
でもそれで本当にさらってしまえるような揺らぎはやっぱりなくて、
桃香もそれを知っているからこそ、の「人間だったらよかった」なんだと思うんだけど。
958花と名無しさん:2012/02/18(土) 17:47:17.35 ID:???O
もしあそこで史が桃香をさらっていったらどうなったんだろ?
やっぱり桃香はその手を離して結婚相手の元に戻るような気がする…
959花と名無しさん:2012/02/18(土) 22:24:52.58 ID:???O
>>958
同意
桃香は見た目やしゃべり方はふわふわしてるけど
そういうところは過ぎるくらいに現実的だと思う
960花と名無しさん:2012/02/19(日) 08:30:22.09 ID:???0
いったん史と桃香で駆け落ちでもした末に出した結論なら
史も納得したんだろうねぇ
961花と名無しさん:2012/02/20(月) 01:41:09.45 ID:???0
桃香は人だから史のことを異性として見てしまったけれど
そもそも、人形が異性を愛する気持ちを持てるんだろうか。

散音がリエを想う気持ちと、フィオがルビィを想う気持ちと、
史が桃香を想う気持ちはどれも同じように見える。
桃香と史で恋ができるの?
962花と名無しさん:2012/02/20(月) 04:21:16.56 ID:???O
>>961
人形と人とじゃ普通の幸せはないとわかりつつ
自分と別れて他の相手と生きていくのを受け入れきれない、
他の誰でもなく自分のそばにいてほしいというのは
人形の本来の目的とは離れた感情だと思う
史の桃香への感情にはそういう我の部分もあったような
963花と名無しさん:2012/02/20(月) 05:36:04.11 ID:???0
>>961
え?史は普通に桃香のこと恋として好きだったでしょ
964花と名無しさん:2012/02/20(月) 11:32:07.40 ID:???0
話豚ぎってすまん

今日いっしょに〜を買ってきた単行本派の私は
古白の連載開始の花ゆめ表紙との顔の違いにびっくりした
そして話詰め込み過ぎ泣けた
こんないい話打ち切りにしちゃうなんてあんまりにももったいない
花ゆめ読者も幼いなあ
965花と名無しさん:2012/02/20(月) 16:28:04.09 ID:???O
自分も今日買ってきた。


話詰め込み過ぎてなぁ…春香と直哉の謎に例えた所好きだ

もっと掘り下げて欲しかったな

次の連載を楽しみにしてよう
966花と名無しさん:2012/02/20(月) 19:20:39.47 ID:???O
史には、桃香の揺らぎがとても人間味があって、眩しく見えたんだろうね
あと、史は二人で生きる選択を桃香がしたら、それを精一杯やりきる
幸せになろうとする
でも桃香は「やっぱりあの時あの婚約者と結婚してれば…」とifを考えてしまう
二人の思いを綺麗なままにしておきたかったから、桃香は早く結婚したかったんだよね
ずるいけど、それはそれだけ史への想いゆえのずるさだから、私はこの話好きだよ
967花と名無しさん:2012/02/20(月) 19:28:29.55 ID:???O
>>965
春香と直のあそこはよかったねぇ〜直どんだけロリコンなんだよと思ったけどw
あれ?春香ってガタケンが好きってことでいいのか?
968花と名無しさん:2012/02/20(月) 22:45:18.76 ID:???0
>>965のとこはいいね。素敵だった。

>>967ガタケンが春香を好きなんだと思った。
ただ、ガタケンはカタブツだから春香が学生のうちは
そういうことは表に出さないようにしているだけかと。

つーか、歳の差って萌えるから高尾さんにどっかでやってほしい・・・
969花と名無しさん:2012/02/20(月) 23:46:09.70 ID:???O
>>968
ガタケンも直も春香が好き…?
なんか、どっちもそういう伏線というか下地があまり見当たらないというか…唐突だなあ
970花と名無しさん:2012/02/21(火) 01:24:35.79 ID:???0
お面はずしてからの展開がニヤニヤしっぱなしだったw
しかし、古白母のその後が描かれてなかったけどどうなったんだろなあ
971花と名無しさん:2012/02/21(火) 17:36:51.59 ID:???O
私は一巻読んだとき
あーガタケンと春香なのかなぁって思ってたけどそれ以降兄妹ばっかりだったから
最終回間近で戻ってびっくりしたけど納得した
トムくんは報われてほしかったなー
直くんにも最後希望が欲しかったし
あの切ないかんじもいいけど


次回作ほんと早く見たい
今までの傾向からも王道からは外れなさそうだし、
どんな舞台、設定で来るのか楽しみ
972花と名無しさん:2012/02/21(火) 19:51:40.37 ID:???0
読み返すと、春香が岩塩を肉と間違えた所でガタケンがガラにもなくお腹抱えて笑ってたり
「因果だな お前達は」の後の(しまった)とか、ちょこちょこと伏線らしきものは張ってあったんだね。
でもわかりづらいし少ないw
あと、いちこの「怖い」は古白がお面かぶってるからってだけじゃなくて、人を好きになることに怯えてたってのが
また唐突すぎるように思えた。そんななのに博愛お母さんキャラなんだよね。相変わらず個人的な萌えを無理くり詰め込んでるなー。
「見えないで失敗した子」と「見えすぎて失敗した子」の対比のお話で、双方がそれを乗り越えたのに、いちこから古白へのの矢印が
いまいちはっきりしなくて、最後で告白もなしにキスだけかよ!言ってあげなよ!ってちょっと思ってしまった。やっぱり不完全燃焼。

初恋の人を兄(姉)に取られて家に居づらくなって、他人と共同生活した末にちょっと扱いづらいけど可愛い恋人ができましたって
あらすじだけ書くとグリーンウッドの蓮川みたいだ。
973 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/21(火) 22:30:06.52 ID:???O
>>972
今回はフラグの立て方や伏線の回収の仕方が
ちょっと散漫だった気がする
その上連載ペースもあれだったから
高尾さんファンじゃない本誌読者に受けが悪かったのにも納得
974花と名無しさん:2012/02/22(水) 02:10:06.60 ID:???0
同意、信者だから財産と補正でおいしく読めたけどね。
ちょっと設定を詰め込みすぎるように感じた。
同居ものか、心霊ものか。どっちかにすれば良かったんじゃないかなぁ。
でも、素材自体はすごくいいし、ところどころはやっぱり高尾さんらしくて好きなんだな。
だからすごく惜しく感じる。
ゴールデンは信者以外の人にも好評だった傑作だったし、次回作に期待
975花と名無しさん:2012/02/22(水) 12:06:43.70 ID:???0
デビュー当時から読んでる信者だが
財産と補正があってもどうにもならんかった
途中まではまだ良かったんだがなあ
976花と名無しさん:2012/02/22(水) 13:29:35.35 ID:???0
ホワホワ系の主人公だと、ついさとこと比べてしまう。
さとこはしっかりしてるけどちゃんとちょうどいい具合に少女でブレなくて良かったなぁ。いちこは一巻ではまだ子供らしかったのに
コハクがあれだからか、かなり無理しておかんになってるようで不自然…
977花と名無しさん:2012/02/22(水) 14:25:57.72 ID:???0
>>975
ごめん意味わからん
978花と名無しさん:2012/02/22(水) 14:29:17.80 ID:???0
>>977
これまでの作品という財産と、信者フィルターによる補正があっても
どうにもならんかった(好きになれなかった)、という意味じゃないのか
979花と名無しさん:2012/02/22(水) 15:23:05.77 ID:???0
自分も高尾作品全部追ってきたけど
いっしょに〜はイマイチだった…
次に期待したい
980花と名無しさん:2012/02/22(水) 15:48:43.84 ID:???0
>>978
なるほど
981花と名無しさん:2012/02/22(水) 18:00:59.39 ID:???0
自分はいっしょにねようよでファンになった。
だいぶ泣かせてもらったし、萌えさせてもらった。
終わってしまってとても残念。

そこから過去作品読み漁ったけど、ゴールデンデイズもすごく好きになった。
人形芝居も好き。

逆にディアマインとてるてる少年はわたしにはピンと来ず。

なんにせよ、次回作にも期待してる感じです。
982花と名無しさん:2012/02/22(水) 18:29:25.57 ID:???0
高尾さんの作品はどれも好きなんだけど
信者フィルター補正があってもいっしょには微妙だった
何かまとまりないというか(同居物とホラーで中途半端な感じ)
他の同居人の掘り下げ不足とか。もうちょっと続いてたらまた違ったのかな
何にせよ次回作期待してる
983花と名無しさん:2012/02/22(水) 18:39:48.22 ID:???0
信者フィルターと過去作補正があった分、
逆に いっしょにはダメだったかなあ。
絵(特にカラー)が綺麗になってたけど、話はなにがしたかったのか…。
同居モノ?トラウマ克服?ホラー?ヒロインが想われ系の三角関係?
さいごまでわからなかった。
ともかく、次回作に期待です。
984花と名無しさん:2012/02/22(水) 18:46:43.19 ID:???0
どの作品も大好きだけど、唯一ゴールデンだけは好きになれなかった
これだけ単行本も買っていない
でもここではすごい好評だよね ほんと好みって面白い
985花と名無しさん:2012/02/22(水) 19:03:05.78 ID:???0
新スレお願いします
私はだめだった
986花と名無しさん:2012/02/22(水) 19:25:22.87 ID:???0
レベルが足りんて。
次スレヨロ

******スレタイ*******************
高尾滋 20

***本文1*************************

花とゆめの高尾滋さんのスレッドです。
sage進行推奨。

前スレ
高尾滋 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1302535011

過去ログ、既刊単行本は>>2-5あたりに

*******************************
987花と名無しさん:2012/02/22(水) 19:43:59.09 ID:???0
自分立てられそうだから行ってみる
おk?
988花と名無しさん:2012/02/22(水) 20:05:01.33 ID:???0
>>987
よろ
989花と名無しさん:2012/02/22(水) 20:08:17.36 ID:???0
>>986
立てました

高尾滋 20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1329908124/

過去ログの最後の一個が列から外れてました…すみません
次スレのときはまとめてくださりませ。
また、既刊コミックスの項に、花とゆめプラチナ収録の 人形芝居 を追加しました。
990花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:18:46.16 ID:???O
スレ立て乙

自分はやっぱり人形芝居が一番で
他はみんな同じくらい好きだな
でもてるてるは唯一他よりキャラ萌えが高くて、話はあんまりって感じだった
良くも悪くも高尾さん風味というよりは売れ線よりな感じで(まあでも高尾さん本人はこういうのも大好きだろうがw)
でもそれはそれでいいんだけどね
991花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:00:10.36 ID:???0
>>990
キャラ萌えって?
もしや才蔵萌え!?
992花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:20:30.86 ID:???O
いや、自分がというかなんか全体的に他よりキャラ押し感するというか
でも考えてみればそうでもないか
題材からそう見えたのかな
993花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:23:35.04 ID:???0
才蔵は表と裏の顔の落差が史上最強のキャラだったからなあ
994花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:54:52.00 ID:???0
>>989
995花と名無しさん:2012/02/23(木) 02:18:19.17 ID:???O
てるてるは長かった分途中で雰囲気が変わったというか
起承転結のテンポが乱れぎみかなと
ディアマ、ゴールデンは短めなのもあってか
話としてすごく纏まってる感じがする
ラブコメのディアマは風呂敷畳むのはそう難しくないと思うけど
指輪の話をエピローグにもってきた事ですごく綺麗に終わった感じ
ゴールデンは仁の暴走を止められなかった慶光の後悔が
物語の始まりで大きな目的なんだろうけど
それと直接の関係はないエピソードも蛇足っぽくはなかった
辛い境遇、辛い時代の中で光也から受けた影響や
光也がいつか生まれてくる事が救いやよすがになったんだなあと
光也も母親との関係を変える事ができたし
996花と名無しさん:2012/02/23(木) 14:27:44.91 ID:???O
買ってきたー
本当詰め込み過ぎ泣けたw
しかしあのメイドさんと母の関係性も気になるなぁ
母は結局救われるのかね
色々考えてしまう
そしてスレ立乙!
997花と名無しさん:2012/02/24(金) 00:17:04.84 ID:???0
自分も買ってきた
春香と直哉は好き合ってるけど兄妹だから諦めてるってことでいいのかな
あと急にガタケンフラグにびっくりw
コノ三人の話も掘り下げて欲しかったな
998花と名無しさん:2012/02/24(金) 09:02:02.05 ID:???i
ゴールデンデイズがいまいちだった
自分だけど、もういっかい通しで
読み直してくる!
999花と名無しさん:2012/02/24(金) 10:33:50.13 ID:???O
ゴールデンは雰囲気やそれぞれの話は好きだったが、
個人的にはメイン二人の結び付きにはあまりしっくりこなかったな
男同士だからとかいうんじゃなくて
でもかなり好きだけどね
1000花と名無しさん:2012/02/24(金) 12:25:24.65 ID:???i
>>1000だったらゴールデンデイズがドラマCD化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。