【許してよ】てるてる×高尾滋5【幸せなんだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
現在花とゆめに「てるてる×少年」を連載中の
高尾滋スレッド。
以外にこらえ性のない才蔵とともに
マターリ行きましょう。

前々スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1004683258/

前すれ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1027163775/

高尾滋最高
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960110872.html
2花と名無しさん:03/04/01 15:15 ID:???
あ、2get!
3花と名無しさん:03/04/01 15:16 ID:???
新スレおつです。
&スレ追加↓


♀●☆高尾滋☆●♀
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/968/968943548.html

☆高尾滋☆
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/996/996761252.html

4花と名無しさん:03/04/01 15:28 ID:???
>>3 補足ありがとです。

はやく五巻がよみたい!
5花と名無しさん:03/04/01 17:13 ID:???
>>1
おつ。
>以外にこらえ性のない才蔵
にワラた。
そうだよなーないよなー
でも話がさくさく進むからこのままでいいわ
あんまりじらされるのもね・・・w
6花と名無しさん:03/04/01 18:41 ID:???
>以外にこらえ性のない才蔵
うちも笑いました...
でも、かなり衝動で突っ走ってる才蔵はマタ−リしてると言えるんかな...
7花と名無しさん:03/04/01 19:15 ID:???
新スレおめ。
スレタイがイイ!
1さん、乙〜。
8花と名無しさん:03/04/01 20:20 ID:???
乙!

最近カメラ付き携帯にしたので、扉絵を撮って
待ち受け画面を才蔵にしてまつ。
待ち受け見るたびに嬉しくてニヤけてしまう(笑)
まあ痛いのは承知で。
9花と名無しさん:03/04/02 01:27 ID:???
才蔵、一巻のころとくらべると
ほんとに成長したね。

この年代のこはせいちょうするのがはやーい
おさんどんをする才蔵に哀愁がただよっていてイイ
10花と名無しさん:03/04/02 01:34 ID:???
>1
乙華麗。

>5
個人的にはあと1巻分くらいじらされてもよかったんだけどね〜w
しの姫を大切に思うあまり触れることすらためらう才蔵
ひたすらに鈍いしの姫
あの関係がなんともいえなく好きだった・・・・w
11花と名無しさん:03/04/02 05:40 ID:???
いまおもったけどあのミラーハウスで
だきしめているのに「聞きたくないです」
といわれてしまったしのがちょっとかわいそう。
それで好きだからよ!というんだけどさ。
身分の違いからしかたないんだとうけど、、、

才蔵頑張れ!
12花と名無しさん:03/04/03 09:43 ID:Lyi2S8zd
今号はてるてる載ってるんでつよね!?
そろそろ早売りゲターさんもでている頃?





ネタバレしてほすぃ…
13花と名無しさん:03/04/03 12:01 ID:???
わたしもネタばれきぼん、、
14花と名無しさん:03/04/03 17:26 ID:???
過去スレ見てて、ディアマインの文化祭のとこに
嵐と静かがいるっていうのを見て、コミクスで確認しようと思って
てきとーにこのへんかなーと開いたら一発で見つけた。
チョトビビッタヨ・・・

ちょっと報告したかったsage
15花と名無しさん:03/04/03 19:26 ID:???
>14
ガイシュツかもしれないけど
ディアマコミクスに収録されてる短編のキャラもちらっといるよね。
16花と名無しさん:03/04/03 20:57 ID:/Oxd9IIL
>15
えっどこどこ??
一応見たんだけど、よくわからなかったよ。教えて〜
17花と名無しさん:03/04/03 21:32 ID:???
>16
んーと、3巻43Pの"ちょっとガクラン着てみたかっただけの女子"のコマです。
あ〜でも今改めて見てみたら、
なんとなく似てるかな?って程度のモブだったね。スマソ。。
18花と名無しさん:03/04/03 22:59 ID:???
絵も話も退化してるな
19花と名無しさん:03/04/04 01:24 ID:???
暫く(三ヶ月くらい)来ないうちに5枚目か…驚いた。
とりあえずこちとらコミクス派なんで、早く5巻が出てホスィ…
あ、『意外にこらえ性のない才蔵』<ワロタ
20花と名無しさん:03/04/04 10:46 ID:???
花ゆめ早売りget〜
やっぱしのの秘密が気になる
21花と名無しさん:03/04/04 16:25 ID:???
>20
ネタばれ激しくキボン
22花と名無しさん:03/04/04 17:58 ID:???
早売りゲト。
微妙な内容でした。萌えどころが私のツボではなかったw

話的には次回進むかな、ってとこです。
23花と名無しさん:03/04/04 20:12 ID:???
>22
あれは私のツボでもなかったけど萌えたところもあったw
ちょっとずつ話は進んでるのかなぁ〜?
24花と名無しさん:03/04/04 21:02 ID:???
私も萌えツボ外だったけど恥じらう才蔵は可愛かった
幻覚が風茉に見えたよ…
25花と名無しさん:03/04/04 23:27 ID:???
花ゆめスレいったけど「萌え」って多かったな。
チョト気になる…
26花と名無しさん:03/04/05 00:26 ID:???
しの姫の行動が刹那的だなあと思った。
あそこで才蔵をなじってしまうのがしの姫の精一杯の精神的守りなのかな。
千代が色っぽくて(゚∀゚)イイ!!
27花と名無しさん:03/04/05 01:18 ID:???
才蔵だけがしのをなじる権利があるってのがひっかかった
子供の頃に才蔵と一緒に過ごしたしのと、7年後再会したしのが別人…てのも一瞬考えたけどそれだと忍び刀の話とか色々おかしくなってくるし
ほんと何なんだ秘密
28花と名無しさん:03/04/05 03:03 ID:???
ただ単に嫡子じゃないってだけじゃ
このひっぱりは納得できんよなぁ(そんなことないだろうけど)
もうそろそろ謎を明らかにしてほしい…

全然関係ないんだけどメインキャラって
みんな名前Sだって思ったら挙人もだった…
29花と名無しさん:03/04/05 12:25 ID:???
今更しのが嫡子じゃないって言われても誰も驚かないし、嫡子じゃないと見せかけて本当は嫡子かも
千代が言ってた才蔵がしのを好きだと不幸な理由が秘密とかかわりあるのかと思ったけど、御城とあまり関わりのない挙人が秘密を知ってるのも変だしなぁ
30花と名無しさん:03/04/05 19:03 ID:???
SI NO BI

ということで、皆イニシャルS. 








だったりして(゚∀゚)アヒャッ
31花と名無しさん:03/04/05 20:14 ID:???
嫡子じゃないとしのは思ってるけど実は嫡子とか・・・
32花と名無しさん:03/04/05 20:31 ID:???
前に秘密を話そうとした時に服脱いでたけど
今回の幻覚の時のしのも裸だよね(これは演出か?)
裸になると秘密がわかるのかなぁ?
33花と名無しさん:03/04/05 22:23 ID:???
千代姉に萌え!
34花と名無しさん:03/04/06 01:03 ID:???
>秘密の時に服脱いでる
実はしのは「女性」じゃないとか?
男性とまでいかなくても、両性具有体とか…
35花と名無しさん:03/04/06 01:19 ID:???
>34 だから『しのを好きな才蔵は不幸』…か?
36花と名無しさん:03/04/06 01:21 ID:???
>35
でも挙人がそれを知ってるっつーのは微妙・・・?
37花と名無しさん:03/04/06 01:39 ID:???
>36 確かに。
38花と名無しさん:03/04/06 01:44 ID:???
挙人のあのセリフ、主君と忍びは立場が違うから
恋愛成就はありえないからやめとけってことかと単純に思ってた。
義人も御城とは世界が違うみたいなこと言ってたし。
39花と名無しさん:03/04/06 01:44 ID:???
でも正兄はしのの秘密を知ってて溺愛なんだよな・・・
松子のことがあるにしても正兄は受け入れることができて
才蔵は「恥を知れ」って(幻覚だけど)拒絶するってのが納得できない・・・
(きっと秘密がなんであれ才蔵はうけいれるんだろうけど)
才蔵の不幸としのの秘密は別物として考えた方がいいのかなぁ?
40花と名無しさん:03/04/06 01:49 ID:???
兎も角、秘密って言うのは、『(しの的に)露見すれば軽蔑されるような事』なんだよな。
41花と名無しさん:03/04/06 01:58 ID:???
義人の世界が違うっていうのは身分の差かなって思ったけど
挙人の不幸っていうのは身分ではない感じがした。
その後の千代の何が理由でってセリフが何かを匂わせているのではないかと。

どうでもいいことだけど今号の女装に萌えられなかった私としては
この後の展開に才蔵が女装していなきゃいけなかった状況をつくってほしい
42花と名無しさん:03/04/06 02:52 ID:???
秘密の時に裸で思い出したんだけど
2巻くらいでしのが車で誘拐されそうになって
リーダーみたいな人に主は秘密を欲しておいでだって言われた時
しのの回想も脱いでたよね
胸のところに誰かの手があったけど…
43花と名無しさん:03/04/06 07:25 ID:BEKbc0SB
次期当主の身代りとして偽刺青を入れられたんでは…

今まで次期当主として才蔵にかしづかれていたのに、
偽者と知れば才蔵が離れて行くのでは…
と、しのは恐怖に感じているのかな

だから忍のシキタリよりも才蔵自身の気持ちを大事にしたいのでは?>しの。
44花と名無しさん:03/04/06 08:10 ID:???
才蔵としのが異父兄弟ってことはないかな?

松子+御城の当主=才蔵
松子+?(殿はたぶん違う)=しの

だから松子が千代に言ってた母としての頼みは
才蔵としのの母としてって意味

でも兄弟と知っててしのが才蔵に告白するとは思えないし
殿も何温かく見守ってんだよ!ってかんじだし
しのの秘密とは別件と考えて
これが才蔵がしのを好きだと不幸な理由
義人が才蔵を気にかけてるっぽいのはこのことを知ってるからで
何らかの形で弟の挙人に漏れたとか

45花と名無しさん:03/04/06 08:50 ID:???
今号の正兄がしのが才蔵をせめるのかって聞いた
次のコマのしののおでこにあるのは手?
46花と名無しさん:03/04/06 09:55 ID:???
>45
手だね

才蔵をなじる前に顔に手を当ててるのは何でだろ
殿の「お前が才蔵の秘密を責めるかい?」ってちょっと意地悪じゃない?
殿怪しいけどしのへの愛は本物だろうから何か企んでるにしろ
しのに悪いことにはならないと思ってたけどわからなくなってきた
47花と名無しさん:03/04/06 15:18 ID:???
>43
ちょっと前まではそう思ってたけど
才蔵の自分に対する気持ちが主としてだけではないってのがわかった後も
おびえ続けてるのを考えるとそれだけではないと思いはじめた
主じゃないってだけであそこまでおびえてるなら
才蔵のことを信じてないにもほどがあるんじゃ・・・
48花と名無しさん:03/04/06 16:31 ID:2p2lC33T
>>44
もしその説が秘密の真相なら…
才蔵としのは近親相姦!?

高尾さんの漫画でそこまでヘビィな状況は考えられないなぁ…
う〜ん、私は萌えまつけど…
49花と名無しさん:03/04/06 22:18 ID:???
でも学年一緒なんじゃ…いやそんなのはどうとでもなるけど。
5044:03/04/06 22:22 ID:???
>49
3月生まれと4月生まれならありえます
51花と名無しさん:03/04/06 22:50 ID:???
さすがに出産2回は秘密にできないと思うけど・・・
それなら、
松子+当主=しの
奥家の嫁(死んでしまった才蔵の母)+当主=才蔵(ごめんわかりにくい?)
の血縁関係の方がなんとなくしっくりくる感じ。
でも才蔵には痣はない(よね?)んだしあの女の子もいるし
しのと才蔵の間に血縁関係はないと思う。
52花と名無しさん:03/04/06 23:33 ID:???
無理があるとはわかってても>34にちょっと萌え・・(* ´д`)ホワーソ
53花と名無しさん:03/04/07 05:01 ID:???
私はしのが御城の当主のむすめじゃないのかなーと
おもってますた。。。
2巻ぐらい?でなんかおいかけられておさえつけられる
シーンがあるじゃん。そんでそこで刺青みたいな
あざをむりやりつけられたのかなーと。
で、それをはなすのはトラウマでこわいみたいな。
当主ということは忍びとは交われないから才蔵は一生影とか
そんな感じで、ひきずりこむとか。

しのと才蔵がちがつながってるのは基本的に萎え。
54花と名無しさん:03/04/07 05:42 ID:???
たーぶん、血がつながってるっていうのはなさげ。
あるとしても…
松子さんの子供が才蔵ってのは、ありえるかもね。
しのは妾腹の子だったりして。(異母兄弟)
で、「恥を知れ」発言は、もしも、才蔵が自身こそ当主であるということをしったら、
それまでの偽の跡取だったしの にそう言うのではないかっていう怖さじゃないかな?
挙人が不幸って言ったのは……互いに思いあっても、それは成就できない可能性が
多いから、じゃないかな。
才蔵が千代とくっつけばしの は諦めるだろうし。
できれば、後々なく人間は少ないほうが良いって考えかしら?あんまり深く捉えてなかった。

55花と名無しさん:03/04/07 09:36 ID:???
しのの秘密を考えるために
コミック読み返して思ったことが
1話でしのに告った美術部の部長の腕は
しのが折ったんですか?
56花と名無しさん:03/04/07 10:59 ID:???
コミックスにちゃんと載ってるよ>骨折の理由

しのが松子の子供なのはうむんじゃなかった発言と
学校で会った時にしのが言おうとしたセリフで確実だと思ってるけど
「うむ」って産むじゃなくて生むって漢字使ってるんだよね
最初ただの間違いかと思ってたけど
しのを生かしておくべきじゃなかったって意味なのかなぁと思った
57花と名無しさん:03/04/07 11:27 ID:???
しのと座敷牢の子は、時代劇によくある
「双子=畜生腹」路線かも。

あざのあるのが本来の跡継ぎだけど、表に出せない事情があって、
しのにはあざがなかったのに、影武者にするべく刺青入れられて。
松子はどちらも自分の子なのに、不憫なあまりしのに辛くあたるとか。

最初はしのが松子と正兄の子だと思った。
才蔵が腹違いの御城の子ってのも浮かんだけど
クレインとツネが悲し過ぎたので、それだけは勘弁してって感じ。
58花と名無しさん:03/04/07 12:25 ID:???
>56
美術部部長が勝手に転んで折った
殿はそう言ってたけど不自然だし
美術部部長がしのをかばって
自分で転んだことにしたのかと思って

地下牢の子はしのより大分幼く見える
あの子が生まれたから何らかの理由で
しのが東京に預けられることなったのかと思った
双子だとしたら閉じこめられてるから発育が悪いのかな
59花と名無しさん:03/04/07 14:47 ID:???
では58に便乗してみると松子さんは正兄とも
当主ともどちらとも関係があるときがあってそのとき生まれたのが
しの、でもしのにあざがなかったから無理やりつけた。
で、あとになってあの子が生まれてあざがあるんだけど
かくしてまでしのを御城のあとつぎにしたんだから幽閉したとか?

どちらにしろ才蔵はなんか関わってきそうだね。
でも私も才蔵が当主の子という感じはする。
60花と名無しさん:03/04/07 16:36 ID:???
>才蔵が当主の子という感じはする。

まえ才蔵が怪我したとき思いっきりぶたれてたもんね・・・しの。
あの頃から自分が影武者だって知ってたら辛いわなァ
61花と名無しさん:03/04/07 17:37 ID:???
才蔵は当主の子ではないと思う私はなにやら少数派?
しののアザはモンモンな感じはするけど。

なんか最初の設定では才蔵が当主の子供だったけど途中から設定が変わって
しのと才蔵をくっつけるためにあの女の子が登場したんじゃないかと
考える私はやっぱり妄想ちゃんでしょうか・・・
62花と名無しさん:03/04/07 17:55 ID:???
しのの才蔵に秘密を知られることの恐れが
才蔵と両思いになる前より両思いになってからのほうが
強くなってる気がする
才蔵が当主の子だとしたらしのが偽物なのにもかかわらず
身の程知らずにも当主の子に近付いた
だから「恥を知れ」と蔑まれるんでないか
と恐れてるんじゃないかな
しのが殿の娘なのは勘弁
63花と名無しさん:03/04/07 18:12 ID:???
才蔵が当主の子供だとしてもしのは知らないと思う
幻覚で才蔵が言った言葉を考えるとしの自身のことだけだと思う
(それがしのぶ様?とかってやつ)

しかし今回盛り上がってるね
もうそろそろ謎がわかるとうれしいんだけど
64花と名無しさん:03/04/07 20:12 ID:???
私は千代姉が松子の娘?とも考えた。
「母としての…」ってのが千代に言っているようにもとれるし、
「両親がいなくて寂しいか」って子供の頃の質問も意味ありげだったし。
どことなく似てるし……でも考えすぎか。
でも千代姉はどっかで絡んでると思う。
65花と名無しさん:03/04/07 20:45 ID:???
>64
じゃーしのと千代は姉妹!?
そう考えたら千代がしのと入れ違いで里に戻ってきたのも意味深だね

今号の花ゆめの最後の「ショーを続けさせてもらうわよ」
あれ仮面が言ってるの?幻覚見せた女の子が言ってるの?
仮面が言ってるんだったら仮面は女か望?
66花と名無しさん:03/04/08 14:13 ID:8rpsJovM
ええっと保守age。
スレタイいいのに話題ないなぁ
67花と名無しさん:03/04/09 01:24 ID:???
ところで
これ以後てるてるの巻頭もしくは表紙と以前巻頭カラー時にあった読者コーナーが
を見ることは有るんでしょうか...?
最近はセンターカラーも少ないし...(;⊃Д`)
68花と名無しさん:03/04/09 15:01 ID:???
>67
祈りましょう…

>64
私はナチュラルにそう信じ込んでた。
後でここのスレ読んで、違う解釈があることを知った。
自分の娘が、東京に行けば「否が上でも巻き込まれる」ことを
わかってる上で行かせるわけだから
心配そうにしてるんだな…とか勝手に思ってたYO
69花と名無しさん:03/04/09 15:11 ID:???
祈るか...
ま、まぁ多分今はドラマCDのカラーとかで忙しいから本誌のカラーに手が回らないだけだよね!

千代姉が絡んで来るとしたら(絡んでるだろうけど
遊園地の時の先代の大輪の花見た、黒髪の小さな子供っていうのは
才蔵か千代姉のどっちだろ。この二人以外に当てはまりそうに無いし。
70花と名無しさん:03/04/10 18:52 ID:???
あ〜早く読みたい・・・
71花と名無しさん:03/04/11 16:47 ID:???
CDドラマキャストはガイシュツ?

奥才蔵:甲斐田ゆき
御城紫信:榎本温子
三島左介:高木礼子
幸田正吾:関智一
筧千代:浅川悠 (他)

ソースは↓の今後の商品情報
ttp://www.marine-e.co.jp/marine-frame.htm
72花と名無しさん:03/04/11 17:03 ID:???
キタ−ー!!!
とりあえずわたしはがいしゅつじゃないですありがとうございます。
73花と名無しさん:03/04/11 17:08 ID:???
甲斐田さんは好きだけど、榎本はなぁ...ソフィアも...だったし。
74花と名無しさん:03/04/11 17:10 ID:???
才蔵は甲斐田かぁ・・・
嫌いじゃないけどなんかちょっとイメージが・・・
75花と名無しさん:03/04/11 17:43 ID:???
佐介が高木礼子…う…和谷かぶりそう。
千代の浅川さんはあってそうだね。
才蔵はもちっと高い系っつーか少年声を想像してた。
う〜ん微妙かも…
76花と名無しさん:03/04/11 18:55 ID:???
私は幸田正吾:関智一 が・・・・ビミョ〜
77花と名無しさん:03/04/11 22:44 ID:???
>>76
同意
もっとクセの無いさらっとした声がいいんだが・・・
78花と名無しさん:03/04/11 22:45 ID:27FbNJkr
この人のかくセリフってほのかに頭に残るからすごく後味がいい。
見てて気持ちいい。
79花と名無しさん:03/04/11 23:03 ID:???
千代はあってそうだよね

なんでみんなこんなに声優に詳しいんだろう・・・
私もだけどさ・・・
80花と名無しさん:03/04/12 03:41 ID:???
甲斐田さんはどの声でやってくれるかによるな…
榎本さん知らないや
関智さんは最近低い声が出にくくなっている気がするので(´・ω・`)
実際聞かないとアレだけど何か全部微妙だ。
ディアマは今でも時々聞きたくなるほど秀逸だったけど
81花と名無しさん:03/04/14 18:30 ID:???
声優殿しか知らない・・・。
ディアマは出来が良かったから期待してたんだけどな・・・。
82花と名無しさん:03/04/14 20:41 ID:???
ディアマのキャスティングは割りと好評なのか?
自分も好きだけどさ。
左介は和谷か…ウウウあの声個人的に駄目だ・・・
83花と名無しさん:03/04/14 22:00 ID:???
ディアマは目を閉じればまんまコナンだ。
其の内『真実はいつも一つ!』とか言い出すんじゃないかとオモタ。
84花と名無しさん:03/04/14 22:46 ID:???
声優なんて全くわからない…
それぞれの方の代表作とかキボンヌ
85花と名無しさん:03/04/14 23:02 ID:c2/orB7d
声優わかるけど、キャスティングがわからない。
86花と名無しさん:03/04/14 23:12 ID:???
役によってもちろん声違うけどそれでいいなら。
記憶の範囲だから間違ってたらスマソ

甲斐田ゆき
テニプリ 不二周助
H×H クラピカ

榎本温子
ヒカルの碁 奈瀬明日美
KAIKANフレーズ 愛音

高木礼子
ヒカルの碁 和谷義高
ラブひな カオラ・スゥ

関智一
ちょびっツ 新保弘
はじめの一歩 宮田一郎
フルバ 草摩夾

浅川悠
ドラマCD 世界で一番大嫌い 秋吉万葉
ラブひな 青山素子
87花と名無しさん:03/04/14 23:15 ID:???
>>84
自分も声優はあまり知らないので調べてみました。

☆甲斐田ゆき(才蔵)
HUNTER×HUNTER クラピカ
テニスの王子様 不二周助

☆榎本温子(しの)
彼氏彼女の事情 宮沢雪野役
機動天使エンジェリックレイヤー 鈴原 みさき役
KAIKANフレーズ 雪村愛音役
ヒカルの碁 奈瀬 明日美役

☆高木礼子(三島左介)
ヒカルの碁 和谷義高
ラブひな カオラ・スゥ
8887続き:03/04/14 23:16 ID:???
☆関智一(幸田正吾)
RAVE ハル
カードキャプターさくら 木之本桃矢
ちょびっツ 新保弘
ふしぎ遊戯 井宿
フルーツバスケット 草摩夾
機動戦士ガンダムSEED イザーク・ジュール
機動武闘伝Gガンダム ドモン・カッシュ
新世紀エヴァンゲリオン 鈴原トウジ
天空のエスカフローネ バァン・ファーネル
無限のリヴァイアス 尾瀬イクミ

☆浅川悠(筧千代)
ブギーポップは笑わない 霧間凪
ラブひな 青山素子
とっとこハム太郎 木村太一、トンガリくん、スズキくん 役
ヒカルの碁 三谷祐輝
あずまんが大王 榊さん
世界でいちばん大嫌い 秋吉万葉 役

甲斐田さんはクラピカ、で声がだいたいわかりました。
千代姉の声は、榊さんでわかった。万葉の声もやってたんですね。
この二人はまあまあ合ってるんじゃないかな。

榎本さんは…嫌いじゃないんだけど、ちょっと声高すぎるような。
しのぶはもうちょっと落ち着いたイメージ持ってるもんで。
正兄さまも同じく、もうちょっと低い声が良かったなー。

佐介役の高木さんだけわかんない……ヒカ碁見てみるかな。
8987、88:03/04/14 23:17 ID:???
>>86
被ってしまいました…すいません
9086:03/04/14 23:20 ID:???
>87-89
いえいえ。
かなり適当な記憶のものなので逆に調べていただきありがとうございます。
こうやってみると結構知ってるキャラもやってるんだなぁ・・・
91花と名無しさん:03/04/15 00:58 ID:???
全員バッチリわかる自分が悲しい…
ディアマは聞いたことないけど、コナンかぶりません?
メインキャラふたりのキャスト聞いて、どーよ、と思った派なんだけど、
好評なら買ってみようかな…
92花と名無しさん:03/04/15 01:05 ID:???
>91
コナン、ほぼ毎週見てるけど、
風茉のほうは「まんまコナン」て感じじゃなかったよ(私はね)。
咲十子の「まんま蘭」は気になったけど・・・

93花と名無しさん:03/04/15 08:23 ID:???
まんま蘭なのか。だとしたら、個人的に咲十子のイメージと違うな…。
94花と名無しさん:03/04/15 10:03 ID:???
>>92
ああ、自分とは反対だな。自分には「まんまコナン」だった…
どっちも合ってたからいーけど…作者のご指名な割りに良いキャストだったと思う
趣味でキャスティングされて外れた場合って多々あるし…
95花と名無しさん:03/04/16 00:56 ID:???
ディアマ今聞き直したら、確かに咲十子と蘭はかぶらんでもない
脚本と音楽の雰囲気で初聞きの時は誤魔化されたらしい。
甲斐田さんは咲十子ママ役だったんだなー
96花と名無しさん:03/04/18 15:30 ID:xKkIm47T
早売りゲト−ッ!!
以下、ちょっとネタバレ





前半は前回の猛獣騒ぎ、後半はしのが才蔵に秘密を告白。

後半の才蔵の言葉に
グッとキますた…
97花と名無しさん:03/04/18 15:45 ID:???

控えめなネタバレ(・∀・)イイ
ハァハァハァ…禁断症状が
98花と名無しさん:03/04/18 16:11 ID:???
同じく花ゆめget
扉絵のしのが右ページの宇宙の果てと裸つながり
99花と名無しさん:03/04/18 18:41 ID:???
花ゆめ読んだー

とりあえず次号が楽しみ
才蔵のちょっとした表情やしぐさが良かっただけに…
100花と名無しさん:03/04/18 18:55 ID:???
100ゲト
しのぶさまのうずくまっての台詞がぐぐっと来た。というかすごく可愛く見えた。
スキビのカラーページの裏にあったCD用(?)のカラーもかわいい。
101花と名無しさん:03/04/18 20:09 ID:???
早売り羨まスィ〜

激しく気になるッ!
102花と名無しさん:03/04/18 22:19 ID:???
次号載るの?
「12号に続く」になってたような気がする…

それにしても、才蔵はりりしくて良かった。
しのに対して言って欲しいと思ってたことを全部言ってくれたよー。
103花と名無しさん:03/04/18 22:25 ID:???
てるてる1ヶ月休み。
今号の才蔵良かったよねぇ〜あれで女装じゃなければ・・・
104花と名無しさん:03/04/18 22:50 ID:???
ああ、読みたい…読みたいぃぃぃ〜(コミックス派)
105花と名無しさん:03/04/19 08:24 ID:nc59hAzP
>>104
きっとコミックスをイッキに読むほうが、
ハァハァ度倍増でつよ。

がんがれッ!




私は本誌読んでまつけど・・・
106山崎渉:03/04/19 23:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
107花と名無しさん:03/04/20 00:10 ID:???
ドラマCD、某アニメショップ(そこだとポスターが付くらしい)で予約してきた。
なんかタイトル言うのがかなり恥ずかしかったよ・・・
108花と名無しさん:03/04/20 01:03 ID:???
>>107
ポスターつくんだ〜ちょっと欲しいかも…
本誌に載ってたジャケットの絵、可愛かったしなー

まぁ、手抜きにも見えるけどさ…ディアマのジャケットが丁寧だっただけに。
109花と名無しさん:03/04/20 01:47 ID:???
>107
私もポスター欲しいな
しかし某アニメショップに行く勇気がないという罠。
花ゆめ関連のグッズとかも売ってるの?
今まで入ろうとした事もあったんだけど、
なんか怖くて入れなかったよ(;´Д`)
110花と名無しさん:03/04/20 02:50 ID:???
…行こう。顔を隠して、『某アニメショップ』へ。
予約の時と、引き取る時と二度しか行かん。
111花と名無しさん:03/04/20 10:17 ID:???
ディアマの時も某ショップで買ったよ。
田舎だから売ってなかったんだよヽ(‘Д´)ノウワァァン
112花と名無しさん:03/04/21 18:22 ID:???
やっと、花夢読んだよ。
次回で、才蔵のガッツポーズでたら笑うな。
113花と名無しさん:03/04/21 18:49 ID:???
次回で才蔵が「知っていました。」とか言ったら萎えるな。
114花と名無しさん:03/04/21 19:18 ID:???
「偲ぶが御城の人間じゃなかったらいいのに」とか前に言ってた気がする。
115花と名無しさん:03/04/21 20:46 ID:???
許してください
あなたがこんなに苦しんでいるのに
うれしいと思ってしまう罪深い自分を


てな感じじゃないだろうか、才蔵。
116花と名無しさん:03/04/21 21:03 ID:???
>115
それまんまでてきそう
117花と名無しさん:03/04/21 21:14 ID:???
やっぱ才蔵自身にも秘密がありそう
しのが「しのが才蔵に嘘をついてる」って言う前に
「才蔵が―」って何か言いかけてたのが気になった
118花と名無しさん:03/04/21 21:26 ID:???
しのが才蔵がって言ったのは
手放さなくてもいいように才蔵が手伝うと言っているけど
自分が怖いのは嘘を聞いて才蔵に嫌われることだから
手伝ってほしいとかじゃなくて才蔵が離れていくのがって
感じのことを言おうとしていたのかと思ってた。
その後のしのの言葉を探りながら(考えながら?)の話し方とかみててなんとなく。
(ごめんなんかわかりにくいかも)
でも才蔵にも秘密がありそうだっていうのは同意。
119117:03/04/21 22:23 ID:???
>116
あーそう考えたほうが自然だ

結局敵さんは今回の襲撃で何がしたかったんだろう
しのを追いつめて誰かに秘密を喋らせるためとか?
120117:03/04/21 22:25 ID:???
↑116じゃなくて118です
121花と名無しさん:03/04/21 22:43 ID:???
私が気になるのは左介が見たピエロの正体。
あの口元は少なくとも望には見えんかったぞ。
義人かとも思ったけど、なんとなく女っぽいような気もしてなあ……

Σ( ̄□ ̄;ハッ! もしかして松子様!?
122117:03/04/21 23:13 ID:???
松子様は変わり身の術できないと思う
女なら左介の母親は実は生きていた!とか
でも両親の記憶が朧げらしいから違うか

123花と名無しさん:03/04/22 01:32 ID:???
ttp://www.hakusensha.co.jp/sound/hcd/teruteru/index.html

CDの特設ページが出来てた。
あの絵、中の方の冊子の絵かと思ったら...あれがカバー絵なのか。
かわいいからいいけど。
124花と名無しさん:03/04/22 15:50 ID:???
>>115
ありえそうでクセェ!イテェ!
125121:03/04/22 18:29 ID:???
>>122

それもそうか>変わり身の術
では後考えられるのは……


……ユーリか?
126花と名無しさん:03/04/24 16:05 ID:???
次号テルテル休みだから本誌は買わない!
ようにしたいなァ…
てるてるの為だけに本誌買うのも正直疲れました。
そろそろここいらで鼻と夢に見切りをつけないと…
127花と名無しさん:03/04/27 15:23 ID:???
保守
128花と名無しさん:03/04/30 01:00 ID:DmucJeOj
>>126さんのを読んだら

【許してよ】花ゆめ買うの【辛いんだ】

というフレーズが・・・・・・。
あああ、すみません(´д`;)
129126:03/04/30 01:47 ID:???
>>128
吹き出したじゃないかw
むしろ”恥を知れ”で来るかと思ってたんでチョト安心…
130126:03/04/30 02:05 ID:???
次号はてるてる無いし、多目に見積もって3個しか読むのがないから安心してスルー出来るけど、
その次の号はマジでやばい。
続きが本気で気になるし…。単行本まで待てないYO!
でも
てるてる1話 + 漏れ的にはオマケ漫画200ページ以上(そのうち半数以上は読む事さえ苦痛) = ¥300近く
はとてつもなく無駄出費だYO!しかし花夢本誌を立ち読みなんて男である漏れには無理だYO!
俺はどうしたら、、、、ウワァァァン
131花と名無しさん:03/04/30 02:13 ID:???
>>130
1コミックスになるまで何とか我慢する
2ファンサイトの感想で我慢する(むしろ読みたくなる危険性有り)
3恥ずかしいの我慢する
4本誌買う代わりに食費削って我慢する
 
がんがれ。
132花と名無しさん:03/04/30 20:53 ID:???
www.hakusensha.co.jp/hanayume/img/hy03v12_furoku.jpg

テレカの絵が。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル...
133花と名無しさん:03/04/30 21:10 ID:???
テレカしのと才蔵かと思ってたからショックだったよ…
しかもしのかわいくない…

最近てるてるのファンサイト増えて人気でてきたのかと思ってたけど
テレカはやっぱり一枚か…
134花と名無しさん:03/04/30 23:54 ID:p8eDiBW2
>>132
結構泣きたい。
135花と名無しさん:03/05/01 00:00 ID:???
えっ!私はテレカ、かなりイイ!(*^-^*)と思ってたんだけどな……周りが変なの多かったからかな………(ザ花にのってるのを見た)
136花と名無しさん:03/05/01 01:24 ID:???
>132
しのスケ番みたいだよね…
137花と名無しさん:03/05/01 02:13 ID:???
私は最初見たとき、女装した才蔵かと思いますた・・・
138花と名無しさん:03/05/01 03:12 ID:???
せめて笑っていてほしかった・・・
1枚と2枚の違いはやっぱ人気なの?
私もザ花でみたけど微妙なのが2枚だったりしてたから
139花と名無しさん:03/05/01 10:22 ID:???
微妙なのって?
140花と名無しさん:03/05/01 15:33 ID:???
公式の書き込みとかコミックの売り上げとかで
花君なんかはわかるけど
紅茶やシークエンスはどうしたものかと私も思う
141花と名無しさん:03/05/01 17:45 ID:???
>138
レギュラー連載と短期集中連載&ギャグとかの違いじゃない?
毎回、レギュラー連載してる漫画は大体2種のはずだよ。
紅茶だろうがシークだろうがGGだろうが。
テレカはいつも2種類の割合が大きいんだ。

もしメビウスとかが2枚だったらそれはおかしい。
ザ花見てないから今回はどんな感じになってるのかまだ知らないけど…
142花と名無しさん:03/05/01 18:17 ID:???
フェロモも今回2種類だったよね
てるてるも2種類お願いなんて贅沢は言わないからせめてもう少し…
143花と名無しさん:03/05/01 18:55 ID:???
>142
え、てるてる二種類じゃないの?
144花と名無しさん:03/05/01 21:15 ID:???
>143
142じゃないけど1種類だったよ

テレカのしのはホラーだ
145花と名無しさん:03/05/01 22:21 ID:???
>>132が小さすぎてよくわからんが、凛々しいじゃなくてホラーなのか…
146花と名無しさん:03/05/01 22:25 ID:???
恥を知れのしのバージョンって感じだった
応募者いるのか・・・?
147花と名無しさん:03/05/02 00:19 ID:???
しかし今回のテレカ絵を抜きにしても、高尾さんって
一枚絵の見せ絵、あんまり上手くないよね。
コミックスの表紙とか見ててもそう思う。
漫画の中での見せ絵は上手いんだけどな。
148花と名無しさん:03/05/02 00:42 ID:???
>>147
特に1巻と3巻が…
2巻は個人的に大好きなんだけどね
(というか2巻のジャケだけ見て恐る恐る1巻から買った…)
149花と名無しさん:03/05/02 00:59 ID:c2wXEV5K
3巻は…面白かっただけ(表紙)!
150花と名無しさん:03/05/02 02:20 ID:6TI2lODf
4巻は中表紙との連携が好きだった。
151花と名無しさん:03/05/02 05:49 ID:ZqrfUOBI
へぇ。てるてるって意外と人気あんだね。
周りに一人もてるてるファンいないんだよね〜
私一人コミックスを買ってまーす
152花と名無しさん:03/05/02 20:29 ID:???
>126
マンガ喫茶で読むとかはダメ?
自分はいつもそうしてるんだけど。
153花と名無しさん:03/05/02 20:47 ID:???
1巻の中表紙好きだな。
154花と名無しさん:03/05/04 16:05 ID:???
さんざんガイシュツだと思うけど
てるてるでさとことママがでてるコマをみて
ディアが今更ながら読みたくなった
どこにしまったかなぁ…
155花と名無しさん:03/05/04 17:39 ID:???
ディアマインといえば昨日読み返してたんだけど、
2巻の第10話で風茉、おじさんに缶ジュース
もらってたけど、あれ開け方わからなかったのかな?
156花と名無しさん:03/05/04 22:22 ID:???
>>152
一応近場に漫画喫茶有るけど、田舎なので果たして…な所があるし、
料金システムとかが都心と比べて激しく鬱。
(昔ながらの課金システムなんです…)
そして営業時間が夕方5時までって…
157花と名無しさん:03/05/04 22:40 ID:???
ディアマの三巻ラストでフウマがサトコに投げキスするんだが
どう考えても手がおかしいんだが、ガイシュツ?
158花と名無しさん:03/05/05 01:21 ID:YGGcgEkH
んな事いったら四巻の階段のシーンで
風茉が外したはずのマスクが次のコマでは
アゴの下についている、という奇怪な場面があるぞ。
…既出か。
159花と名無しさん:03/05/10 02:28 ID:???
ホシュ
160花と名無しさん:03/05/11 23:45 ID:???
テレカ、評判悪いね…私は好きなんだけどな…
161花と名無しさん:03/05/12 02:13 ID:???
テレカ、2ショットがよかったなあ・・・
でも応募はするよ。
162花と名無しさん:03/05/12 17:32 ID:???
5巻まであと1週間!
163花と名無しさん:03/05/12 18:09 ID:???
5巻! 忘れてたヨ〜
本誌読んでない頃のだから楽しみ♪
164花と名無しさん:03/05/14 18:55 ID:JiJO8Wmo
下がりすぎなのであげ。
しかし、話すことがないな。。。
165花と名無しさん:03/05/14 20:42 ID:???
例によって、表紙キャラあてでもしますか?

私的には、そろそろ殿がいいな、と(はあと)
166花と名無しさん:03/05/15 00:09 ID:???
双子は無視?
167花と名無しさん:03/05/15 00:42 ID:???
あり得ないだろうけど鎌使いの人。
才蔵たちと年が近くて忍者関係の人ってことで。
168花と名無しさん:03/05/15 01:25 ID:1CWF2i/Y
義人か拳人キボンヌ
169動画直リン:03/05/15 01:27 ID:HDOr6Wv6
170花と名無しさん:03/05/15 16:11 ID:???
そーいやユーリって何歳だ?
しのが三島の使いで御城にきてたって言ってたけど
しのが御城にいたのは7年前だし
その時すでに働いてたってことは結構年いってるよね
171花と名無しさん:03/05/16 11:48 ID:???
>170
ヤベ・・・しの達と同じくらいなんだと
勝手に認識してたyo!
172花と名無しさん:03/05/16 23:43 ID:???
>171
私もそう思ってた…
173花と名無しさん:03/05/17 03:54 ID:???
今ここ見て、違うんだと気付いた・・・
174花と名無しさん:03/05/17 09:10 ID:???
私も・・・ガーン(いや、別に年でもいいけど)
関係ないけど、ユーリってドクターキリコ(BJ)に似てませんか?
うんとかわいく書くとああなる感じ。
私だけかな・・・
175花と名無しさん:03/05/17 12:11 ID:???
5巻表紙あれかぁ〜age
176花と名無しさん:03/05/17 12:29 ID:WuIT47a8
5巻表紙、イイッ!!

才蔵上半身ハダカ・・・


イイッ!!
177花と名無しさん:03/05/17 20:07 ID:???
>154 えっ気付かなかった!!
何話目ですか!?
178花と名無しさん:03/05/18 01:37 ID:???
殿だと信じて疑わなかったのに。
・・・5巻表紙。
179花と名無しさん:03/05/18 14:04 ID:???
私も殿だと思っていたが……
まあ、あの絵は好きなやつだったから
良しとします。
180花と名無しさん:03/05/19 11:20 ID:???
会社行く前に買おうと、本屋に
寄ってみたけど・・・まだ置いてなかったyo!
181花と名無しさん:03/05/19 11:37 ID:tGsmzZpm
うちの近所の大きめの書店にも無かった!

なんでぇ〜?
紅茶とかひつじとか
どーでもいいモンは置いてあるのに、てるてるだけ無い・・・

欝。
182花と名無しさん:03/05/19 12:55 ID:???
5巻ゲットぉぉぉぉぉぉ!!!

本誌はパラ見で基本はコミックス派の私ですが…
絵、やっぱ変わってるね。変わってるのか手抜きなのかわかんないけど。

でもでもやっぱ最後のキスシーン…


(・∀・)イイ!!
183花と名無しさん:03/05/19 14:04 ID:???
花ゆめと5巻ゲト

書き直し結構多いね。『ばかね』の所が直ってるのが嬉しかった。
あと柱も書いてあるし。花ゆめん中のてるてるも良かった...
この絵柄もいいかもなぁ。才蔵のかわいさはどっかいっちゃいましたが。
184花と名無しさん:03/05/19 14:46 ID:???
本誌の方も気になるけど
書き直しも気になる〜〜

会社早退したい・・・
185花と名無しさん:03/05/19 19:14 ID:VgJaDOCa
新刊ゲトぉぉ!!!!
表紙イイ!高尾さんポイ。
絵は、あれでいいって感じがする。
なんか、得に嫌な感じはしなかったなぁ。
てゆうか、話!!
自分、コミクス派なので、読みながら、
もう、錯乱状態になりました。
新刊発売あげ。
186花と名無しさん:03/05/19 20:46 ID:???
はぁ〜萌 え ま す た 。
自分コミクス派なんで、もう食い入るように読んでました。
絵はあんまり気に成らんかったよ。表紙はイイ(・∀・)だし。
しかし、才蔵変わったねぇ…。
187花と名無しさん:03/05/19 21:22 ID:???
本誌の才蔵も良かったぞ、と言ってみる。
188花と名無しさん:03/05/19 21:36 ID:???
本誌の今回の話、辛い話だけど、なんか感動した。
最後のちょっと強気な才蔵(゜∀゜)イイ!
189花と名無しさん:03/05/19 21:53 ID:LYWsfGoX
本誌のほうの才蔵も
ぐっと大人っぽくなったねぇ・・・男っぽくなったっていうか。

嬉しいような哀しいような・・・かぁチャンになった気分だよ。
190花と名無しさん:03/05/20 09:18 ID:???
コミクス、ゲッツ!!
才蔵が、えろえろ×少年だと思いました。
191花と名無しさん:03/05/20 10:46 ID:???
5巻ゲトー!
才蔵に萌えでした・・・。
ホント、大人になっちゃって(ホロリ)
192花と名無しさん:03/05/20 19:46 ID:???
本誌……先代の仕打ちに・゚・(ノД`)・゚・
いくら継子でも、4歳児にあんな言い方はいかんぞぉ!(見舞いの時の奴ね)

193花と名無しさん:03/05/20 19:57 ID:???
先代は「私と同じく」と言ってるから、彼も偽の当主なんだよね?
実の娘だったら姫ってのもよそよそしいし。
だから実はしのの実父じゃないかと思ったんだけど、どう?
194花と名無しさん:03/05/20 20:18 ID:???
本誌掲載時に花ゆめスレで(あれ?ここだっけ?)
ちょいと笑いを誘っていた、しのをおんぶして、月をバックに
飛ぶ才蔵が直されていて、「あんりまあ、直ってる」と思ったさ。
195花と名無しさん:03/05/20 20:19 ID:???
本誌、今回なかなか良かった。しのは強い娘だ……
だんだん才蔵が自分の持つ色気(笑)を活用し始めたようなw

「姫」の方、どうも歳とってないような気がする。
代々の「御城の当主」は、先代や紫信のように影武者で、「姫」は常に変わらずあの姿とか。
先代はあの「姫」に魅せられていて、それで松子と上手く行かなかったとか。
考えすぎかなぁ?
196花と名無しさん:03/05/20 21:16 ID:OzVNaqFV
「姫」の永遠の若さを保つため、影武者となった「御城の当主」は
洗礼の時間に大量の自分の生き血を捧げる。
そして最後には干からびて老人のようになって死んでいく・・。
ミケイラかよ!

松子の「お前を生むんじゃなかった」って言葉。
今までしののこと愛してないのかと思ってたけど、愛してるからこそ
これからしのの身の上に起こるであろう辛い運命を嘆いて出た言葉なのかな。
197花と名無しさん:03/05/20 21:17 ID:CEWTISgI
>>195
それなら、しのが先代の実の娘じゃないという設定はいらないのでは?
198花と名無しさん:03/05/20 21:26 ID:???
今号、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!大好き才蔵タン!!


…ごめんなさい。興奮しすぎました。煎ってきます。
199花と名無しさん:03/05/20 21:56 ID:iNwBP3bm
>>196
そう!松子さんの「生むんじゃなかった」の真意が
そうであって欲すい!
じゃないとしのが可哀相だよん。
200花と名無しさん:03/05/20 23:21 ID:???
200ゲツ
201花と名無しさん:03/05/20 23:58 ID:mZh7UaTA
>197
しのが先代の実の娘じゃないってのは、しのがそう思ってるだけで
作中で他に肯定されている描写はないとおもう。

でなんでそこまで姫を守らなきゃいけないんだろう・・・?
202花と名無しさん:03/05/21 00:09 ID:???
本スレにも書いたんだけど、刺青って成長とともに
ひきつれたりはしないの?
相当痛かっただろ言うなあ・・・
203花と名無しさん:03/05/21 00:45 ID:???
>>202
痛いなんてもんじゃなかろう。
気絶するんじゃないかー?
204花と名無しさん:03/05/21 01:41 ID:???
1日遅れで新刊ゲト。
5巻収録話を最後に、本誌読むのやめたんだけど
ココ読むとまた本誌買いたくなるyo。悩む。

5巻の柱の「スゴイニュース」にドキドキしたのは私だけでしょか。
知らなかった。6月か・・・
205花と名無しさん:03/05/21 01:48 ID:???
ひでぇ絵。顔もひでぇ
206花と名無しさん:03/05/21 08:46 ID:???
>204
すごいニュースってなんだ〜?!!気になる!今日買ってこよう。
私も鼻夢買ってもてるてるしか読んでない事に気付いて
買うのやめようとしてるんだけど、発売日になるとつい買っちゃうんだよなぁ・・
よし、今度こそコミックス派になるぞ!
207花と名無しさん:03/05/21 09:25 ID:HmUiauWq
>>196-199
きっとそうだよ。
でないと、しののハンカチをコソーリ机に忍ばせてウカーリ自分の手を引き出しで挟むわけがないじゃないか!!

松子も辛いねぇ・・・
208動画直リン:03/05/21 09:26 ID:laaRcyvy
209花と名無しさん:03/05/21 13:07 ID:???
うぬ。確かに最近絵の繊細さがないような..
こなれたといえばそれまでなんですが。
210花と名無しさん:03/05/21 13:59 ID:???
最近の黒髪キャラの髪の毛のツヤの書き方が嫌いだ...
前のこう!いっぱい光ってるっていうかツヤ多めの方がいいのに!なんで!!(;⊃Д`)
ストーリーはめちゃくちゃウマーなのに...今回のなんて泣いたのに、絵が...
211花と名無しさん:03/05/21 14:58 ID:la9Q2c5g
五巻なんて、話は良いのに絵に萎えさせられたYO!!
あ〜、前の繊細な絵にはもう戻ってくれないのか…
212花と名無しさん:03/05/21 16:14 ID:???
今号の花ゆめのスタンププレゼントのてるてるの所にだけ
コメントが無いのは意図的なものなんだろうか...
コメントなんて有っても無くてもどっちでもいいけど、てるてるだけないからなぁ。
213花と名無しさん:03/05/21 19:31 ID:???
>207
漏れはそこで正兄のこと思い出してるんだと思ってた…
214花と名無しさん:03/05/21 19:33 ID:???
>>212
私もそれ気になった。
意図的なものでないことを祈るよ……。
215花と名無しさん:03/05/21 20:56 ID:qhslr/yI
>>213
もしそうなら激しくイヤーだなぁ、それ。

自分の娘のハンカチで男の事を思い出す母親なんて・・・欝。
216花と名無しさん:03/05/21 21:15 ID:???
しのの刺青はどう考えてもはじめから考えられていた設定じゃないよね
1巻のしのが追いかけられる夢は、刺青をいれられた記憶なんだろうけど
2巻でしのは背中出た服着てるし、1巻の夢の時点ではまだ
刺青の設定は考えてなかったのかなーって思った
217花と名無しさん:03/05/21 22:04 ID:???
やっと買ってきた。

たしかに、父はしのを痣がない=御城の当主ではないとは
言っているけれど、親子ではないとは言っていないですね。
松子も答えてないし・・・
父と同じように姫を守るだけの存在って父もしのと同じ
影武者だったのかなーとチト深読み。
218花と名無しさん:03/05/21 22:10 ID:???
父は本物の当主だけど、才蔵の母と不倫して姫ができたってのはどーだ!
不倫の子が入れ墨できちゃってまずいから隠して
同じ年頃になるのを狙って、孕んでる松子を嫁に貰った……

きついかな……?
219花と名無しさん:03/05/21 22:35 ID:???
>>202
皮膚移植じゃないんだから、ひきつれたりはしないんじゃないの?
柄は伸びそうだけど
220花と名無しさん:03/05/21 22:58 ID:???
姫はなぜいつも脱いでるんだろう・・・・。

まあそれはさておき姫は年取らなくて実は何百年もいきる妖怪変化だった、とか。
221花と名無しさん:03/05/21 23:00 ID:???
明日ドラマCD早売りしてるかな。とりあえず行くけど。

つうか、このスレの皆さんは買いますか?
222花と名無しさん:03/05/21 23:13 ID:???
>221
今はお金ないけど、絶対買う。
223花と名無しさん:03/05/21 23:21 ID:???
>>221
あー。買うなぁ。数年振りに某アニメショップに足を運ぶ事になる。…いい年こいて。
まあ、もう二度と行かないだろうから別にいいんだけどね。
224花と名無しさん:03/05/21 23:31 ID:???
行くのめんどくさいね…
ネットで買ってみよっかな
225花と名無しさん:03/05/21 23:35 ID:???
漏れなんかポスター欲しさにそのアニメショップで予約しちまったよ...(⊃Д`)
226花と名無しさん:03/05/21 23:38 ID:???
私も買うよー。
私も某アニメショップに全額払って予約してある。
しかし、土曜にならないと買いにいけない・・・
227花と名無しさん:03/05/21 23:42 ID:???
>225
私もディアマインのときポスター欲しくて予約したけど、
絵がジャケットと同じだったから今回は正直いらないな
それともあーいったCDって大抵同じ絵柄なのかな?
228花と名無しさん:03/05/22 01:03 ID:???
>>204
同志よ・・・。

5巻ラスト、ちょとあせった。才蔵って意外と…。
229花と名無しさん:03/05/22 04:09 ID:r2e9cgf6
意外とエロ?
230花と名無しさん:03/05/22 04:18 ID:???
まぁ友達にフンドシ派がいるからエロいのは仕方がないよ。
231花と名無しさん:03/05/22 07:37 ID:???
>>216
ほ、ホントだ...さっき1巻読み直してたら181Pの一番下の瞳、
今回の166Pの瞳と同じなんだな、っていうかコピーだ。すげぇ...
232花と名無しさん:03/05/22 12:22 ID:???
才蔵好きなんだけど、ほんとこの子こらえ性無いよ…。
ちょっとは,わ き ま え ろ。
233花と名無しさん:03/05/22 13:20 ID:???
今号良かったんだけど、ラストの台詞がチト
 才蔵のくせに生意気だぞ〜
な感じがした・・・・。
いや、主従関係でない関係ってのは良いんだけど、何か引っかかるんだよね・・
対等の関係通り越して才蔵が上ぽく見えるからかなぁ。

・・・まあ、自分的にもうちょっとジレンマってくれた方が好みだ。
ってのが一番大きいかもしれないけど・・・
234花と名無しさん:03/05/22 14:38 ID:eApwBQA8
>>233
うん、わかるよ同志。しのの涙を見ただけで悦び悶え、
『いけないことだと
いう気持ちがするのに』って苦悩していたのに・・・
しかしながら才蔵も
毛の生え出す生意気盛りなもんで・・・

ゆるしてやれよ、しあわせなんだ。
235花と名無しさん:03/05/22 17:44 ID:???
私は今号読んで
才蔵、Sに目覚める!
と思ってしまった。

逝ってきまつ…
236花と名無しさん:03/05/22 19:29 ID:???
CD聴いてみました。ネタバレはしませんけど。
聴いた感想→どれもこれもだが、とりあえず石田彰ジャマ。アスランは好きなのだが。
甲斐田才蔵は慣れればっていうか、才蔵と思わなければ大変おいしいです。エロい。
237花と名無しさん:03/05/22 21:56 ID:???
石田ファソで高尾ファソな自分も居るので
スマソが言葉には気をつけてくれぃ…
238236:03/05/22 22:11 ID:???
>>237
はっ!こ、言葉が過ぎました。気を付けます...
でもまぁ...聴いてみれば分かりますよ。私だって期待してたのに!(;⊃Д`)
239花と名無しさん:03/05/22 22:11 ID:???
>236
白癬HPのキャストには石田彰載ってないんだけど…
誰役なの?
240花と名無しさん:03/05/22 22:14 ID:???
>>220
現在の姫は明らかにしのより幼い姿だったけど、子供の頃のしのが、
「しの のお姉さま?」と聞いてるから、この時点ではしのより年上に見えたんだよね。
ってことは、成長しない疑いもあるよね。

だから、姫は大殿の娘どころか、年上の可能性すらあるわけだ。
241花と名無しさん:03/05/22 22:31 ID:???
>>239
三好弟
242239:03/05/22 22:39 ID:???
>241
ありがd
243花と名無しさん:03/05/23 00:11 ID:???
三好弟が石田氏って・・・。
激しくあってなさそう。

CD聴いた方、他キャラはどうでした?


244花と名無しさん:03/05/23 01:44 ID:???
ところで今号の義人と殿の携帯での話はなんらかの伏線?
長野っていちいち言う必要あったのかな。

なんかしのは本当の姫じゃあないのに随分えらそうだな・・・と読み返して思った。
虚勢張ってたんだろうけど。そして御城の嫡子として・・・といってたのも気になった。

本当の姫は哀れな・・・ってことはやはり人前に出られない事情があるんだろうなとはおもう。
245花と名無しさん:03/05/23 09:57 ID:???
>>244
しのが偽姫だっていうのは、トップシークレットなわけで、
ばれなければずっと御城の姫として生きていくわけだから
みんなへの威厳を保つため、偉そうにしてるのでは?
246花と名無しさん:03/05/23 16:05 ID:???
コミックス派なのでよくわからんが、
「成長しない子供」だと京極の鉄鼠を思い出すなぁ
247花と名無しさん:03/05/23 19:02 ID:???
>240
>「しの のお姉さま?」と聞いてるから、この時点ではしのより年上に見えたんだよね。

憶えが無い→妹ではない→お姉さま…のパターンかもよ。

父の最期の言葉はあんまり可哀想だよなあ(TДT)
ちゃんとしのだとわかってて「お前も私の娘で姫だ」と言おうとしたとか。
それがご都合主義過ぎるなら「姫が守ってくれるから私が死んでも大丈夫だ」とか・・・だめ?
248花と名無しさん:03/05/23 21:53 ID:???
>247
漏れは240じゃないけど、本物の姫が自分(しの)と大きさがそんなに違わない子供だったら
あえて「お姉さま」という言葉は使わないと思うな〜…。

松子が実母と判明した今、「母として」千代に何を依頼したのか気になる〜!
やっぱり愛情ゆえなのか!?
249花と名無しさん:03/05/23 22:03 ID:juiFa1Zi
5巻かった。

お・・・おもしろい!!!いきなりおもしろくなってる。
3巻あたりなかだるみしてたし、絵も雑になってきてたし
ユーリの鎌で木を刻むシーンで激しく萎えて
うっぱらっちまったよ。
後悔・・・・かいなおそーかな。しかし才蔵、かっこよくなったもんだ
250花と名無しさん:03/05/23 22:14 ID:???
>249
>3巻あたりなかだるみしてたし、絵も雑になってきてたし
>ユーリの鎌で木を刻むシーンで激しく萎えて

禿堂。
売りはしなかったが、
もうだめかなー…と思っていた。
が、5巻は激しく萌えでした。
251花と名無しさん:03/05/23 22:20 ID:???
同じく。
4巻までは話がわからないトコ多かった。
回想シーンとか謎だらけで。
だんだん話が繋がっていく5巻からの展開は面白い!!
つーか、続き気になって花ユメ何年ぶりかで買っちゃったよ〜。
252花と名無しさん:03/05/23 23:02 ID:???
遅レスだが。
しののあざの刺青、漏れは白粉彫りなのかと思った。
それなら普段は何もないと同じだしさ。
253花と名無しさん:03/05/23 23:09 ID:???
>252
そ、そんなのもあるのか…
すごいな。
そうすっとやっぱ何かの拍子で出るのかな?
254花と名無しさん:03/05/23 23:14 ID:???
漏れも252と同じこと思った。
普通は興奮したりして体温が上がるとでるんだよ
255花と名無しさん:03/05/23 23:39 ID:???
>252
白粉彫り・・・
体温が上がるとでるって・・・すごい!
よく知ってるな。
どういう仕組みなんだ??
256花と名無しさん:03/05/23 23:41 ID:???
こっ、興奮して体温が上がると...!?

...エチーな妄想してしまいました...
257花と名無しさん:03/05/24 00:16 ID:Crsy7wsR
五歳以前のしのに痣がないことが、なぜ周囲の人間にばれなかったのか不思議。
まず、産まれたときは裸。痣の有無くらいばればれだろう。
その後も、乳母やら女中やらに、着替えやオムツの交換、お風呂などの時に背中を見られなかったのか?

御城当主の痣も興奮しないと浮き上がらないタイプ???
258花と名無しさん:03/05/24 00:22 ID:???
>>257
痣の存在自体知らないんじゃないのか?
御城の中でも上の人間しか痣のこと知らないんだし。
259花と名無しさん:03/05/24 00:40 ID:1cAvCpy1
きっとごく一部にしか見せないんだよ。
そしてそのごく一部は忠誠心がすごく厚いんだよ。
260花と名無しさん:03/05/24 00:53 ID:???
もうオクにCD出てる…
261花と名無しさん:03/05/24 01:56 ID:???
許してよ むかつくんだ
262花と名無しさん:03/05/24 02:12 ID:viPXHk5F
「許してよしあわせなんだ」の台詞にハッとする。ココのスレの字みるだけで目がとまる。この台詞はヤバイ
263花と名無しさん:03/05/24 02:21 ID:???
印象に残るセリフ多いよね。
言葉選びうまいなーと思う。
264花と名無しさん:03/05/24 02:26 ID:j24sf7aT
うまいと思う。あと表情が一瞬のその時のを描くのがうまい。ことばといい。
265花と名無しさん:03/05/24 09:12 ID:???
私も高尾さん、台詞回しは上手いと思う。
小説好きだからかな。
今号の、「しのにはくれないの? 最後まで」で泣きそうになったよ。

>>244さんも言ってるけど
同じく今号、殿が義人に電話して松子さんの所在を確認しているのが気になる。
佐助が見たピエロの正体が松子さんか義人だったってことかな?
てっきりユーリあたりだと思ってたから意外。
266花と名無しさん:03/05/24 09:43 ID:???
>265
>佐助が見たピエロの正体が松子さんか義人だったってことかな?

実はピエロだった松子さんを想像してワラタw
267花と名無しさん:03/05/24 10:35 ID:???
もうほんと…CDドラマはだめだった・゚・(ノД`)・゚・
5分でくじけますた。
才蔵は好きだけどこの声の才蔵は嫌だ!!イメージ違う・・・

でもポスターは好きな絵だったので嬉しかった。
(予約しなくてもあった)
268花と名無しさん:03/05/24 16:27 ID:???
台詞の使い方が上手なだけに
このまま才蔵の言葉責めに期待した〜い
269花と名無しさん:03/05/24 19:32 ID:???
CDドラマ今聞いてみた。
自分はしの姫の声が気になったなー。
かわいい声なんだけど、なんか違う・・・。
才蔵もアレだけど。
千代姉は結構合ってる気がしたかな。
270花と名無しさん:03/05/25 02:29 ID:???
佐助が見たピエロの正体は義人かユーリじゃないかな?

でもユーリってどういう立場?
御城の忍びのはずなのに、望に平然と話しかけてたし。

義人は御城に対してすごく畏敬の念がありそうに見えてたけど
読み直すと最近は望のように御城に疑問持ってるのかもと思えてきた。
271花と名無しさん:03/05/25 02:54 ID:???
あたしは敵のボスが刺青について回想してる時に「もしかしてボス=義人さん」と思った。大分前だね。
でもショウコさんの秘書?をやりながら…って事を考えるとスパイ?とも思えてくる。
272花と名無しさん:03/05/25 13:21 ID:???
>>255
白粉彫りって普通の刺青と違い、色を入れるんじゃなくて
針に水をつけて彫るんだって。
だから普通の刺青よりも痛いらしい。

>>254さんの言っている通り、興奮したり、お風呂に入ったりして
体温が上がると身体に浮かび上がってくるの。
273花と名無しさん:03/05/25 16:57 ID:???
CD全体的にイメージと合わなかった・・・
274花と名無しさん:03/05/25 18:30 ID:???
>>272
さんきゅう。
気になってたんだ。

体育の授業の時、どーやって着替えてたか・・・とか
水着、着れないじゃん・・・とか
女の子だし、一生消えなかったらやっぱかわいそうだよね。しの。

白粉彫りでありますように・・・
275花と名無しさん:03/05/25 21:03 ID:???
白粉彫りの話、過去ログでも出てた事あったね。
276花と名無しさん:03/05/25 21:50 ID:???
でしのは影武者をいつまでやってればいいんだろう。
まさか一生でしのが生んだ子も・・・ってことにはならないよね?
それとも望のように反御城派にいって御城を崩そうとするんだろうか。
277花と名無しさん:03/05/26 00:08 ID:N14wn93d
>でしのは影武者をいつまでやってればいいんだろう。
>まさか一生でしのが生んだ子も・・・ってことにはならないよね?

その可能性もあるんじゃないの?
(物語の関係上、しのはそうならないと思うけど。)
父も影武者だったんじゃないの? 姫は大分昔からあの姿でさ。
もしかしたら、ここ数代前から影武者かもしれん。
278花と名無しさん:03/05/26 01:37 ID:???
ああそっか、しのの代で御城の呪縛を解く話なのかもね、この話は。
なるほど。
279花と名無しさん:03/05/26 02:54 ID:???
当初のコピーが「姫と忍びの400年ロマンス」だっけ?
280花と名無しさん:03/05/26 04:19 ID:???
>>279
花ゆめのコピーは、連載を続けていけばどんどん内容とそぐわなくなる、という罠。
281花と名無しさん:03/05/26 15:03 ID:???
でなんで400年?
282595:03/05/26 15:07 ID:???
>281
御城家が400年の歴史があるんじゃないの?
283花と名無しさん:03/05/26 22:54 ID:???
忍者のお家にしては、四百年って結構短いぞ。
江戸時代からってことでしょ?
忍び自体は戦国時代から大活躍してる歴史があるわけだし。
284282:03/05/26 23:07 ID:???
>283
あ、そうなんだ。
じゃぁ…幽閉姫が400歳…とか…はないよね
285花と名無しさん:03/05/26 23:11 ID:???
ワロタ >>284
286花と名無しさん:03/05/27 00:00 ID:???
おお400歳の姫・・・やだよそんなの
287花と名無しさん:03/05/27 00:02 ID:???
んーでもありえないとも言い切れないような。

早く続き読みたいなー。
288花と名無しさん:03/05/27 00:07 ID:CZMQoStj
>>284
ってことは、幽閉姫と四百年間ロマンスしてる忍びがいるのか。
怖!!!
289花と名無しさん:03/05/27 01:15 ID:???
>>288

ああ、そんな。
しのと才蔵そっちのけのアオリ……(w
290花と名無しさん:03/05/27 02:48 ID:???
>>288
その昔人魚の肉を喰らい…
291花と名無しさん:03/05/27 19:25 ID:Q/5PW1SZ
今4巻と5巻をよみかえしてみてふと思ったこと・・・・・・

才蔵、こらえ性なさすぎ!(w
ほんのちょっと前までふれるはおろかってかんじだったのに
いきなり抱きしめ、髪にさわり
塀に手をつきしのにせまり、いきなしキス未遂か!とオモタら
・・・・
才蔵がしのを好きなのはわかってるけど、しのが才蔵をどう思ってるか
は解かってない状態なのにね!
好きじゃない相手からキスされたた恐ろしいわーーーーー

ま・両思いだし、才蔵かわいいからいいんだけどねw
292花と名無しさん:03/05/27 23:43 ID:???
CD、才蔵とサスケの声逆だったらいいのに・・・。
293花と名無しさん:03/05/27 23:57 ID:???
>>291
許してよ 我慢出来ないんだ。
294花と名無しさん:03/05/28 00:38 ID:???
>>293
ウマイ!
295山崎渉:03/05/28 10:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
296花と名無しさん:03/05/28 12:38 ID:???
>>293
ワラタ

才蔵どんどんエロエロ少年になっていくわ
それはそれで可愛いがな。
297花と名無しさん:03/05/28 21:09 ID:RCWL3yuH
不敬罪!!
298花と名無しさん:03/05/29 22:08 ID:???
才蔵、チトこらえ性ない気もするが、モンモンと我慢してるよりはいいと思うな

あまり感情を外に出さないキャラは連載が長期になるにつれて、ただの変態っぽく思えてしまう(私の中では)
白癬でいうと、花君の佐野、カレカノの有馬、小林くんの健吾とか(好きな人いたらスマソ)

私としては、ちょうどいい時期に手を出してくれたなと。


299花と名無しさん:03/05/29 22:22 ID:???
昔、愛の嵐っていう昼メロでお嬢様と使用人の恋があったけど、
たまにそれを思い出す。
愛の嵐の使用人は、本当にストイックだったなぁ〜と。

女の方から仕掛けられて、やっと軽いキスをしたくらいだったからなぁ。
それを思えば、寝込みを襲って三回キスをしちゃう才蔵は、身分をもろともしていないな。
300花と名無しさん:03/05/30 00:01 ID:???
>299
あなたのために突っ込みますが、「ものともしない」が正しい。
301299:03/05/30 00:38 ID:3fmu9pwY
ごめんなさい。
ただのうち間違いです。
っていうか、なんでこんな変なうち間違いしたんだーーー!!!!

ハズカスィ。
302花と名無しさん:03/05/30 01:04 ID:???
「…若いな、才蔵…」とニヤケながらコミクス読んでた俺は逝ってヨシか…
303花と名無しさん:03/05/30 14:38 ID:???
全て若さの所為なんですネ…。
304花と名無しさん:03/05/30 18:56 ID:???
殿は手を握るだけだったし、やはり年をとって落ち着きも持つと違うのか。
305花と名無しさん:03/05/30 22:05 ID:pyw9grb+
>304
だとしたら、
みずみずしいうっすらピンクの桃(ウロ覚えスマソ
はほっぺですね。尻ではないですね。ホッ
306花と名無しさん:03/05/30 22:35 ID:???
>>305
いや、いくらなんでも尻はないだろう。
307花と名無しさん:03/05/30 22:46 ID:???
尻だったら、遠慮なく変態と罵らせていただく(w
308花と名無しさん:03/05/30 23:04 ID:???
しり Σ(´Д`ンガッ!!!
思いつきもしなかった!!
309花と名無しさん:03/05/31 00:28 ID:???
は、肌かと思ってた・・・そういう考え方もあったのか・・・ショックだ。
310花と名無しさん:03/05/31 01:06 ID:???
私も桃=尻だと思ってたけど...

良く考えたらそれじゃ殿があんまりにも変態だもんな
泣き顔をいっぱい見たってだけであんなに羨ましがる才蔵だし
ましてや尻なんて...ど、どうなるんだろ
311花と名無しさん:03/05/31 01:11 ID:???
昔だったら水溜りが出来るくらい泣き濡れていたろうが、
今だったら…
312花と名無しさん:03/05/31 01:15 ID:???
今だったら…?
313花と名無しさん:03/05/31 09:30 ID:???
今だったら……やっぱり泣いたりして(笑
それとも殿と闘う?

そういやもう殿と紫信は一緒に寝てないんだっけな。
314花と名無しさん:03/06/02 22:48 ID:???
今なら………闇討ちsage。

315花と名無しさん:03/06/03 16:29 ID:???
ここのスレ見ててるてる一気買いしたものです。
見事にはまりました。
続きが待ちきれず本誌のほうまで手をだしてしまいました。(でも立ち読み)
しのは一巻のころと随分顔変わりましたね。
ここらへんで才蔵の恋敵を出して欲しいです。
身分の差だけが障害になるんじゃなくて、強力なライバルとしの争奪戦を繰りひろげて
欲しいー。
キレまくりの才蔵が み た い −

316花と名無しさん:03/06/03 19:26 ID:???
>>315
ようこそ〜
私はディアマ立ち読みして、すっころんで
8年ぶり(Σオオ)に本誌買いに戻ったモノです。
高尾先生のお話って引力ありますよね〜。

しのは可愛くなりましたよね〜
才蔵の恋敵…は殿なんだろうかなあ…。
そういや高尾先生の話しで、
いわゆるわかりやすい三角関係って読んだことないような…
317花と名無しさん:03/06/03 22:00 ID:???
人形芝居でハマリますた。
て私ぐらい?
318花と名無しさん:03/06/03 22:12 ID:???
>>317
私も。今でも好きでつ。
実はディアマがあまりツボではなかったので(いや大好きだけどね)、
てるてるが今楽しくて仕方ない。しのがんがれ。
319花と名無しさん:03/06/03 22:59 ID:???
漏れはディアマでノックアウトさ。
高尾先生の萌えが漏れの萌えポイントの急所を突く突く。

いや、別に萌えONLYな訳ではない。
無論話の内容も好きだし、雰囲気や台詞も好きなのさ。
320花と名無しさん:03/06/03 23:26 ID:???
表情やセリフや場面の見せ方、
言葉選びとか抜群にお上手だよな〜。
しかもキャラ萌えまで満たしてくれるw

今の若手さんの中ではやっぱり頭ひとつ抜けてるとおもふ。
321花と名無しさん:03/06/04 01:30 ID:???
悪いが恋敵はでてほしくない。
そんな恋敵だすしか話進められない話はもうお腹いっぱい。
高尾作品はそんなのがなく面白くできるのが好きだから。
322花と名無しさん:03/06/04 18:20 ID:???
早売りゲト。才蔵萌え〜〜
323花と名無しさん:03/06/04 19:50 ID:???
同じくゲト〜。心狭い才蔵萌え〜〜。
324花と名無しさん:03/06/04 21:28 ID:???
高尾滋初心者なのでつが、
先号の本誌とこのスレを読んで非常に読みたくなってきまつた;;
才蔵ってなんか良さそう・・・・・・w
325花と名無しさん:03/06/04 21:41 ID:???
>>324
ようこそ〜。
才蔵、きっと良いよ……w
326花と名無しさん:03/06/04 22:08 ID:???
花ゆめの本スレで羅列を見たんだが…

才蔵何したーーーー?!
激し気きになるぞぉぉぉぉ!!
327花と名無しさん:03/06/04 22:21 ID:???
>>326
一日の辛抱だ。
ガンガれ!
328花と名無しさん:03/06/04 22:24 ID:???
ううむ。才蔵、気になるぞ。激しく気になる。
…しかし漏れは普段コミクス派だからなぁ。明日見ると落ち着くが、愉しみが減る…。
此処は、大人しくコミクスになるまで待つか、明日出るのを待って立ち読みするか…。
二者択一だな。
329花と名無しさん:03/06/04 22:31 ID:???
花ゆめ本スレ、私もよく行くけど、
てるてるはいつも概ね好意的に受け取ってもらっていて嬉しいね。

普段コミクス派なら、我慢した方がいい…かな?
いい話だったよ。漫画の中の季節がわかったw
330花と名無しさん:03/06/04 22:41 ID:???
高尾作品を「モナリザ」からはまった私は、激しく少数派なんだろうな。
331花と名無しさん:03/06/04 22:46 ID:???
「モナリザ」のお兄ちゃん好きでした!!
でも俺が一番好きなのは「あじさいの庭」の優!!
つーかもう、「あじさいの庭」は秀逸だった…。
332花と名無しさん:03/06/04 22:46 ID:???
>>330
早くから知っていたなんて羨ましい。

そういえば初期作品でコミックス未収録作品、いくつかあるよね?
コミックス化の予定はないんだろうか。
333花と名無しさん:03/06/04 22:47 ID:???
>>329
そうだね。絵は兎も角、話は好意的だし。

取敢えず、お楽しみは後でって事で、明日は我慢しよっかな…
334花と名無しさん:03/06/04 22:49 ID:???
短編ならスロップがいちばん好き!
あの切なさは…(つД`)
335花と名無しさん:03/06/04 22:49 ID:???
>>332
「帝都ナントカ隊」とかいう短期連載のやつ?
まだコミクス化してないよね。
コミクス未収録作品あわせて短編集出してホスィ…
336花と名無しさん:03/06/04 22:50 ID:???
「スロップ」の鶴の言葉遣いが、何か好きだ。
337花と名無しさん:03/06/04 22:55 ID:???
>>335
ありがd。
それそれ。>「ナントカ隊」。
何話かたまってそうなのに。

私ディアマから入ったから、初期作品あまり知らないんだ。
今読める初期作品(彼方から、あじさい、スロップ)
どれも好きだから(もちろん人形芝居も)激しく読んでみたいよ。
338花と名無しさん:03/06/04 23:02 ID:???
>>337
「帝都南天隊」かな。記憶薄い。不確かでスマソ。

人形芝居、読んだ事ないんなら是非お勧め。
俺は大阪人の男の人がアンドロイドを替え玉にしようとする話が好きだ。
あと、アンドロイドを取り返しに行こうとする女の子の話も。
ああ、喋れない幼児アンドロイドの話も…。
枚挙に暇が無い(w
339花と名無しさん:03/06/04 23:13 ID:???
>>337
ありがd。
「帝都南天隊」かあ。
この言葉を胸にコミクス化を待つよ。

人形芝居持ってます。
(書き方悪くてスマソ)
大阪の男の人の話も、取り返しにいく女の子の話もよかったよねえ。
喋れない幼児アンドロイドの話、ツボですたw

2巻、両博士の話とかやってたから、
まだまだ続ける予定だったのかなとオモタ。
なにかあって、(本誌連載陣の休載とか?)
本誌移動になってディアマ連載…?
ディアマ途中から高尾さんを知ったからそこら辺がよくわからんです。
ありがd。
340339:03/06/04 23:15 ID:???
あれ!?自分にお礼いってるよ。
338タン、ありがd。
341花と名無しさん:03/06/04 23:19 ID:???
>>339
いやーこっちが早とちりだったのでつ。

人形芝居、なんか宙ぶらりんな状態で新作ないから(´・ω・`)ショボーンな感じ。
続きがあるならぜひ見たいでつな…。

ま、取敢えず今はてるてるなんだが。
342花と名無しさん:03/06/05 07:39 ID:???
今号のてるてるは大変萌えーな展開だったんだけど、
その反面、高尾センセのこどもエネルギーが切れたんじゃないかとも思う。
でもあの人好きなのもうちょっと幼いか?
343花と名無しさん:03/06/05 10:27 ID:???
今回のてるてるが打ち震える程に漏れのツボにはまってしまい、
8 年 ぶ り に 花 ゆ め 買 い ま す た 。
今の花ゆめで読んでるのはしゃにむとてるてるだけなんで立ち読み(許して)なんですが、
本当に久々に買ったよ……。てるてるの為に280円。
最後に買ったのがぼく地球の最終回だから多分7、8年ぶり。時代は変わったなと思いますた。
344339:03/06/05 10:45 ID:???
>>343
あっ、昔買ってた時代が似てるw
280円いいお値段だよねえ。
私は、ディアマで手を出したが最後、延々買い続けているよ(泣
(結構書き直しが入ってるので、
雑誌も捨てるに捨てられん…)
同じく好きなのがフルバとしゃにゴくらいなのでちと辛い…
こういうの今の若い子好きなんかと思うと
時代の趨勢を感じますよねえ…
(年寄り仲間にしてゴメンw)
345344:03/06/05 10:46 ID:???
ああ!クッキー残ってた。申し訳ない。
346花と名無しさん:03/06/05 11:11 ID:???
>>343,344
私も買ってた時代が一緒だなぁw
てるてるのためだけにはなゆめ買ってもいい気がしてきた。どうしよう
347花と名無しさん:03/06/05 11:56 ID:???
>346
いいと思うぜよ
348花と名無しさん:03/06/05 13:29 ID:???
本誌読んだー。
あぁもう・・・この二人、幸せになってほしーな

今回はてるてるのためだけに280円だしたyo!
萌え萌え要素が満載ですた。
349花と名無しさん:03/06/05 14:39 ID:???
>>346
一緒にいこうw
350346:03/06/05 16:21 ID:???
>>349
仲間ができたw
花ゆめスレの羅列見てたら我慢できなくなったよう。共にいこうw
351花と名無しさん:03/06/05 19:20 ID:???
189ページの1コマ目
森谷カソリック幼稚園って、カトリックじゃないの?
カソリックって…そんな言葉あるの?
花ゆめスレでも突っ込んでないし、どーなんでしょう?
352花と名無しさん:03/06/05 19:35 ID:???
カソリックと読む場合もありまつ。
疑問に思ったら、何でも検索かけてみなはれ。
せっかくネット環境があるんだからさ。
353花と名無しさん:03/06/05 19:49 ID:???
高尾さん、聖誕劇で博士やったんだね。
私も高校のタブローで博士やったなぁ。意外な共通点w
354花と名無しさん:03/06/05 22:12 ID:L+zLzLSM
あげ
355花と名無しさん:03/06/05 22:37 ID:???
本スレ羅列読んでたんだけど
才蔵萌え萌えされまくってますねw
356花と名無しさん:03/06/05 22:42 ID:???
やっばい。
羅列の『才蔵萌え〜』が気になって、花ゆめ買いそう(w
357花と名無しさん:03/06/06 00:31 ID:???
本スレにもあったけど、スロップマンションへお帰り
のツネはバンシーに口付けでよかった・・・。
乳房を吸うだったらもう・・・おそろしや。
358花と名無しさん:03/06/06 00:43 ID:???
>>357
そんな高尾漫画は厭です。。
359花と名無しさん:03/06/06 00:54 ID:???
>>357
私も厭です。
360花と名無しさん:03/06/06 01:49 ID:???
花ゆめ買っちゃった…萌えた
361花と名無しさん:03/06/06 01:52 ID:???
もう今号ネタバレOKよな?未見で感想見るのが嫌な人はスルーしてください。

最後の1P、二人が椅子に座ってたとしても頭だけは見えると思ってたから
才蔵がしのを押し倒したのかと一瞬思ったw
そして段々としのは初回の頃とイメージ変わってくるね。弱くなったというか
女っぽくなったというか。「…しのから〜」の件あたりは直接的じゃないけど
ものすごい…エロいなあと思ったよ。あんなん言われたら才蔵じゃなくても(略
私は今のしのも好きだけども、もう1巻の頃の才蔵に対する我侭ぶりが見られない
と思うとちと寂しいかも。長文スマソ
362花と名無しさん:03/06/06 09:49 ID:???
いつの間にコピーが「平成忍者ロマンス」になったのだろう
363花と名無しさん:03/06/06 10:42 ID:???
>361
そ、そんなこと言うと本当に押し倒してるように見えて来るじゃないかっ!!激しく萌えるしッ!
有り得ないとは思うけど、次号、も、もしもシーツに包まれた二人が出てきたら...
し、心配でならんわ...
364花と名無しさん:03/06/06 10:45 ID:???
ううあああ!
先月号のてるてるのスタンプセット応募するの忘れた〜!
今日の明け方気づいて、闇の中
先月号の花ゆめ抱えて呆然としてしまったYO!
あああ…
365花と名無しさん:03/06/07 15:25 ID:???
>>364                    §
もちつけ。茶でも飲んでマターリしろや。 旦
           
366花と名無しさん:03/06/07 16:08 ID:RrBNk10r
才蔵の成長っぷりにおどろきだった。
絵が変わったんじゃなくて、意識的にだよね。。?
しの姫美しすぎでした。
あげ。

>>362
最初のころ、コメディだったよね?
367花と名無しさん:03/06/07 19:54 ID:???
ロマンスに変わったのは今回からだね。
っつうことはこれからはずっと
コメディー路線じゃなくて
ロマンスな話になるのか。
才蔵萌えだから別にいいけどね。
368花と名無しさん:03/06/07 22:52 ID:???
しかし目次と柱は「平成忍者コメディ」のままなんだよ…うう。
369花と名無しさん:03/06/07 22:52 ID:???
つか、花ゆめのコピーは嘘ばっかだしな。
てるてる、最初の方はコメディしてたとこあったけど、
初めッから結構ロマンスだったと思うが…。
370花と名無しさん:03/06/07 23:39 ID:???
>367
いや、これからまた変わるかも知れない。
たとえば平成忍者バイオレンスとか。
371花と名無しさん:03/06/07 23:44 ID:???
>>370
そんなん厭や〜。・゚(ノД`)゚・。
372花と名無しさん:03/06/08 00:37 ID:???
まだしも平成忍者アクションのが・・・
373花と名無しさん:03/06/08 19:51 ID:5my5l4kd
「礼拝」という言葉に違和感を感じた。
カトリックならミサでしょー(一部の派で例外はあるけど)。
まあ、マリア劇やりたかったからカトリックにしたんだろうけど。
374花と名無しさん:03/06/08 20:29 ID:???
さっき屋オクでハリーポタで検索かけたらの見てたら同人誌が出てきて、
「ゲスト高尾滋」で作者に載ってたんだけど…
もしかして高尾センセって同人活動してらっしゃる…?
昔ディアマインを読んではまってたので、名前を見てびっくりしました。
同姓同名なのかな………
375花と名無しさん:03/06/08 20:32 ID:???
>>374
元同人作家だよ
376花と名無しさん:03/06/08 20:44 ID:???
私はコミケやスーパーシティで単行本を持っていって
高尾先生にサインをしていただいたよ〜。宝物だ!
377花と名無しさん:03/06/08 21:10 ID:???
小説ジャンルでしたっけ?
去年の夏コミに参加していると聞いて行ってみたのですが、
さすが早々に完売して撤退した後でした……

有栖川とか京極だと思ってましたが、ハリポタもやってるのかな?
ハリー、まんま才蔵かしら(笑
378花と名無しさん:03/06/09 01:10 ID:???
>373
え?
「礼拝」でいいんじゃないの?
仏教系でも「礼拝」とはいうけどその場合はよみが「らいはい」だし。
379花と名無しさん:03/06/09 01:28 ID:???
「カトリック 礼拝」
とかでググると、普通に一緒に使われてたり、
ミサ(礼拝)とかになってるみたいなんだけど、
礼拝とミサは厳密には違うの? 
380花と名無しさん:03/06/09 01:52 ID:???
漏れはカソリックですが、礼拝=ミサで今まで過してきました…
381花と名無しさん:03/06/09 05:31 ID:???
うちも家がカトリックだけど、普通にミサ=礼拝と言ってきましたが……?
ひょっとして厳密には違ったのか??
382花と名無しさん:03/06/09 07:20 ID:???
じゃあ、ミサは日本語でなんて言うんだっつー話だ
383花と名無しさん:03/06/09 08:13 ID:???
う〜ん・・・
プロテスタント系の学校では礼拝、
カトリック系ではおミサ、っていうらしいけど。
384花と名無しさん:03/06/09 09:19 ID:???
中高一貫のカソ校に通ってたけど「おミサ」オンリーだったな。
礼拝とは一度も言わなかった気がする。
礼拝堂も「お聖堂(おみどう)」って言ってたし。
385花と名無しさん:03/06/09 10:15 ID:KuLAQF/s
>>382 ミサは日本語でなんて言うんだっつー話だ

「ミサ」はカトリック(カソリック)で使う専門(?)用語なんじゃないの。
礼拝もミサもやること(目的)は基本的に同じ。
日本語で言う(漢字で書く)なら「礼拝」になるし、
英語やラテン語など他国語で言うのなら同じ言葉を使うはず。

ただカトリックの人たちの間では「ミサ」と呼ぶのが普通なのに、
「礼拝」って書いてあるから??って373さんが思ったんだと思うよ。

ちなみに当方は中→大まで聖公会の学校でした。
「礼拝」って言っていたから、あんまり気にならなかったよ。
386花と名無しさん:03/06/09 23:25 ID:???
>>373
>まあ、マリア劇やりたかったからカトリックにしたんだろうけど。
プロテスタント系の幼稚園に通ってたけど、劇やったよ。
ちなみに、その他大勢の天使だった。
387花と名無しさん:03/06/10 00:39 ID:???
私もやりましたー
ちなみにマリア様役…目立ちたがりのばかな子どもでした
388花と名無しさん:03/06/10 21:41 ID:???
話の流れさえぎって悪いが、漏れついに人形芝居かったよ〜(しかも新品)
1巻の半ばまで読んだ感想…なんていうかすごく(・∀・)イイ!!
マターリのようでちょっと違うこの不思議な感覚がすごく(・∀・)イイ!!

そして久しぶりにこのスレに来て思った…
花夢本誌でてるてる読みてぇ〜(泣
確か2ヶ月ぐらい前にここでもう花夢買うのをやめるといって出て行ったんだけど、
やっぱりてるてるだけは読みたいよ〜
助けてママン。・゚・(ノД`)・゚・。
389花と名無しさん:03/06/10 22:49 ID:???
>>388
立ち読みは難しい?
390388:03/06/10 23:16 ID:???
>>389
さすがに男が花夢立ち読みはどうかと。
女子高生に引かれまくりですな。

漫画喫茶だったらそこまで自分の中では気にせず読めるが、
場所がやたら遠くて鬱…
391花と名無しさん:03/06/11 00:22 ID:???
>>390
ああ、男性だったのか。
じゃあ、立ち読みしにくいかもね。

コミクス発売まで指折り数えるのもわくわく感があっていいと思うよ。
ただ、今号なかなかいい話だったと思うし、
高尾さん収録時に結構修正入れる人みたいだから、
高尾さんの作品をよほど好きなら雑誌買ってもいいような気はする。

でも読める(?)漫画が高尾さんだけなのなら
雑誌代少し財布が痛いかもしれないね。
392388:03/06/11 01:54 ID:???
>>391
>ただ、今号なかなかいい話だったと思うし、
その発言はある意味鬼だ。・゚・(ノД`)・゚・。

基本的に花夢本スレで良いとされてる物は楽しく読めるんだけど、
それ以外があまりにも辛すぎる…
下手すると休載の関係で3つぐらいしか読めないので、お財布と相談して購読をやめました…

スレ違い気味なので花夢本スレに帰ります。
失礼しました…
393花と名無しさん:03/06/11 02:11 ID:???
>>392
もういないかな…?
自分も4コあればいいほうだw
でも買ってるw

てるてる読むくらいならそんなに時間かからんだろうし
立ち読みがんばってみたら?
人の少なそうな店、時間帯をみはからって。
ガンガれ!
(いや、強要してる訳ではないよ)
394花と名無しさん:03/06/11 23:13 ID:???
昨日は人形芝居を買ったので今日はディアマを全巻買いました。
3巻にて…
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ふと鏡を見ると凄く(・∀・)ニヤニヤしてる自分がいました。
『ああ、高尾作品は立ち読みは危険だな』と思いました。
そんなわけで単行本待ちにします。
皆さん助言アリガト〜
395花と名無しさん:03/06/11 23:25 ID:???
わたしは落ち着いて高尾漫画が読めません。
ポイントポイントに、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!と反応してしまうためです。
じたばた動いて萌える様が無様なので、読むときは私室に篭って読みふけるのでつ…

396花と名無しさん:03/06/13 14:51 ID:bYOBqYcA
今号の、幼い才蔵が墓前で佇むシーンは・・・新たな伏線ですかねぇ。
397花と名無しさん:03/06/13 15:24 ID:???
>>396
本当だ。墓前シーンがある。
なんかの伏線なんだろうかねえ……ってその下のコマに眼を奪われていて、
全く気づいてなかったYO!
398花と名無しさん:03/06/13 17:13 ID:???
>幼い才蔵が墓前で佇むシーンは・・・
わたしも気になってた!どっかで出てきたシーンかと
思ってコミクスで探してみたけど見つからなかったから・・・
気になる!!
399花と名無しさん:03/06/13 17:22 ID:???
すいません。一個だけ。
新刊で、拉致られて髪切られたしの を助けた才蔵がぶち切れたシーンですが、
望の顔面切りつけた後の次、ノイズ入った子供の足と影のコマって、何かの伏線ですか?
400花と名無しさん:03/06/13 19:17 ID:???
400(σ・∀・)σゲッツ
401花と名無しさん:03/06/13 19:21 ID:???
久々にこのスレを見て、「才蔵はラストでしの を押し倒してた」と思い込んでた自分が
いかにヨゴレか思い知らされた...w
いくらこらえ性無くてもそうだよな、そこまでは暴走しないよな!

                          ザビ○ルの髭に埋もれて逝ってきます...
402コミクス派:03/06/13 21:15 ID:???
>399
あれって 「才蔵は見ていた!」 でしょうか。
403花と名無しさん:03/06/13 21:46 ID:???
才蔵は何をどこまで知ってるんだろう...
404花と名無しさん:03/06/13 22:47 ID:???
よく考えると一番謎な人物かもしれん……
405花と名無しさん:03/06/15 05:31 ID:YwEvvFVm
今号の墓前シーンとラストページのモノローグ・・・

才蔵に出生の秘密があると見た!!
406花と名無しさん:03/06/15 21:47 ID:???
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/

次の朝ドラ「てるてる家族」ってタイトルなのねえ
これからテレビ欄見るたびにドキドキしそう 
407花と名無しさん:03/06/16 12:53 ID:WpJBf46G
age
408花と名無しさん:03/06/16 13:42 ID:???
>>406
いちいちそんなんで反応すんなやカス
409花と名無しさん:03/06/18 21:23 ID:hyCGTY6H
ちょっと失礼すぎるよ
410花と名無しさん:03/06/19 01:40 ID:dsejATOf
もう早売りさんがいるね。楽しみ
411花と名無しさん:03/06/19 12:08 ID:???
早売り情報
表紙の才蔵がかなり萌えだと思われます。
内容については触れてもいいんでしょうか?
412花と名無しさん:03/06/19 12:11 ID:???
才蔵萌えは買っておくべき?
413花と名無しさん:03/06/19 12:49 ID:???
はや売りげと。
表紙の才蔵は確かに相当萌っぽ。
今回はなんだか以前の雰囲気に完全復帰したような感じで
読んでて嬉しかったなあ
414花と名無しさん:03/06/19 17:29 ID:???
表紙はなかなか萌えですたな。
松子と正吾の関係気になる。
しの可愛かっタ――ヨ。
415花と名無しさん:03/06/19 19:21 ID:???
しの、良かったねえ…(ノД`)
416花と名無しさん:03/06/19 21:49 ID:???
早売りやってなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
417花と名無しさん:03/06/19 23:43 ID:???
しのぶって益々うぜーな。眼鏡男もだがキモイ
418花と名無しさん:03/06/19 23:58 ID:???
いつもは、才蔵しの萌えなのに
今号はなぜか写真の松子さんにいちばん萌えた。
松子さんかわいい・・・
419花と名無しさん:03/06/20 01:45 ID:???
最近はまた盛り上がってきたようで。
コミクス派なのでリアルタイムでは感じられませんが、何だかお楽しみが待ってる感じで嬉しい。
新刊の発売日をわくわくしながら待ってます。
420花と名無しさん:03/06/20 23:34 ID:???
才蔵かしのどっちかが正兄の子供なのかしら
421花と名無しさん:03/06/20 23:37 ID:???
>>420
もしかしてどちらも……だったりして。

才蔵の出生が一番の謎ですね。
422花と名無しさん:03/06/20 23:40 ID:???
今出てる別込み読んだらディアマインまんま設定の読み切りがあって普通にショックでした・・・ウワーン
423花と名無しさん:03/06/21 01:05 ID:???
>>421
それじゃあ正兄さま遣りたい放題じゃないですか。
流石にそれはないだろう。

ま、出生は気になりますが。
424花と名無しさん:03/06/21 01:35 ID:???
今回すごく燃えた(萌えではなく)。
義人と正兄の会話とやりとりにとか過去描写に。
あ〜この手の緊張感は久しぶりだヽ(´ー`)ノ
早く続きが読みたい!!
425花と名無しさん:03/06/21 02:49 ID:???
ごめんなさい、ネタばれアリ




もしかして才蔵ってしのと双子とか・・
姫の存在の代わりとしてしの姫は御城、才蔵は里子。
そんな話かと思った。
426花と名無しさん:03/06/21 03:00 ID:???
ネタばれありかも?





ラストページ、しのを抱きしめずに手を握り締めてる才蔵に萌え!
427花と名無しさん:03/06/21 15:48 ID:???
うんうんあの耐えてるところが萌える
428花と名無しさん:03/06/21 15:48 ID:???
>>426
禿同!
カリ城思い出したけどね(笑)

この人こういう細かいところがうまいんだよな〜。
絵も荒れが少なくなったし。
429花と名無しさん:03/06/21 23:55 ID:???
正兄の子供が才蔵で、
松子の子供がしの。
で、長男は正兄に執着があって、正兄の子供である才蔵も同視してる。
正兄を奪った松子の子供であるしのに才蔵を奪われることは赦せない。

とかかなあ?
430花と名無しさん:03/06/22 02:13 ID:???
長男の意味深な発言が気になりますね。
言葉どおりに読むと、しのより才蔵が大事、と言っているように受け取れるんですが、どうなんでしょう。

<予想>
しの・・・松子と正兄の子ども
才蔵・・・前当主の落胤(つまり才蔵母と不倫)

実は今まで長男が「身分違い」などと才蔵を諭していたのは、
「(当主の実子ではない)しのと、(本来当主になるべき血筋の)才蔵とでは、身分が違う」
という意味だったら面白い。鴨。

長男は、「しのが前当主の実子でない」ということを昔から知っていたわけではなくて、
正兄と松子の態度に徐々に疑惑を抱いて確信に至った・・・というかんじ?

三島の長男はしのへの当たりが強いし。。。うーむ。。。
431花と名無しさん:03/06/22 02:53 ID:???
ただの思いつきだけど
義人の正兄への発言は
義人達の母親に関係してないかなぁ。

2巻の挙人との会話とそれに対する挙人の表情とか
(御城家への畏敬の念が三島で一番強かった)
同じく2巻の才蔵が三島家に移る時のセリフとか
(君にふさわしい場所へ行こう 御城は僕達にとって雲の上だから)

当時初めて読んだ時も義人は母親や御城に対して
何か含んでいるようで印象に残ったし気になった覚えが。

個人的には、松子個人に対してというより
お城家に対して何かあったのではないかと。
っていうかむしろそっちを希望。
432花と名無しさん:03/06/22 04:52 ID:???
>430
才蔵が前当主の子供ならば、
背中に花のアザがあるはずじゃ?
しの姫が、自分の背中を見せたときに、気付くと思うんだけど…。
それに、才蔵の両親は幼いときに亡くなっているはずだから
お墓参りしてても、別におかしくはないと思うんだけど…。
433花と名無しさん:03/06/22 13:32 ID:???
松子と正吾が兄弟だと考えると、名前が似通っている訳とか
あの正吾が松子さんを諦めた訳とかが説明つくんだけど…

私も才蔵が前当主の子供というのは無いと思う。
お墓参りのコマは何かの伏線だとは思うけど。
才蔵の両親の死に、御城や三島が何らかの形で絡んでいるのではないかな?
434花と名無しさん:03/06/22 15:09 ID:???
>>433
名前が似通っている?
435花と名無しさん:03/06/22 15:22 ID:???
>>434
「正吾(しょうご)」と「松子(しょうこ)」って似てるかなーって思って。
436花と名無しさん:03/06/22 15:45 ID:???
>435
私も似てるって思ってたけど
兄弟ならむしろそんな混乱するような読みの名前は避けるんじゃないかなぁ
同じ字を使うってのは分かるけど
437花と名無しさん:03/06/22 19:37 ID:???
想像はしてたけど左介の兄弟って曲者ばかりだね
・・・がんがれ左介。
438花と名無しさん:03/06/23 00:08 ID:???
>>437
全くだ。あの兄弟の間でよくぞあんな真っすぐキャラに育ったものよ。

自分も応援している。がんがれ左介。
(でも三島の兄弟たちも好きだw)
439花と名無しさん:03/06/23 00:17 ID:???
しかし、何で左介は金髪なんだろ。。。
440花と名無しさん:03/06/23 00:26 ID:???
>439
まさか伏線!?
441花と名無しさん:03/06/23 00:49 ID:???
義人萌え。
でもきっと少数派なんだろうな…

誰かいないのーー?
442花と名無しさん:03/06/23 00:53 ID:???
>>441
二巻から密かに義人萌えですた。
でも、拳人も悪くないなと四巻で思った。
443花と名無しさん:03/06/23 07:35 ID:???
才蔵の両親が死んだってのが実は嘘で、
しのの秘密を狙う側についてたりしたら面白いなと思った。でも御城側はそれを知らないとか。
父親は上忍家の当主だったんだから、前御城当主の背中の痣見る事も出来ただろうし。
奥家って今当主不在状態なんかな?
444花と名無しさん:03/06/23 19:25 ID:???
自分は、秘密を狙っている主の部屋に
神棚か仏壇のような物が書かれているのが
ものすごく気になってる。
寺と言えば正兄の実家がそうなんだが…。
445花と名無しさん:03/06/23 21:41 ID:???
あ、そんなんあったんだ。部屋の中は気づかなかったわ。

仏壇は一般家庭にもあるものだけど…「死んだ誰か」を暗示してるとしたら伏線深いなー…
446花と名無しさん:03/06/24 18:08 ID:4AshMCx2
age
447花と名無しさん:03/06/24 23:44 ID:???
正兄の義兄があやしい。

なんて。
448花と名無しさん:03/06/24 23:48 ID:???
もう、みんな怪しく見えてキタ――――(゚∀゚)―――――!!ヨ
449花と名無しさん:03/06/25 09:44 ID:???
新刊情報
てるてる×少年 第6巻 8/19
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
450花と名無しさん:03/06/25 10:31 ID:???
もう6巻か〜早いな
451花と名無しさん:03/06/25 12:58 ID:???
こんなに早いとコミクス未収録の何かが入りそうな気がしてならないなー

あと、花ゆめで最近しゃにむ、スキビがプッシュされてるから
次ぎはてるてるか!?とか...考えてしまうよ。
休み明けはてるてる表紙〜とか巻頭〜とか...あああ!もう!

期待age
452花と名無しさん:03/06/25 14:31 ID:???
個人的に、てるてるもう少しプッシュしてもらってもいいような気がする。
巻頭もまだ1回くらい?
付録もめったにないし、花ゆめ表紙もまだ…確かなかったよね?
テレカも1枚だけだったし。

絵柄に少女漫画特有のデフォルメがあんまりきいてないからかな?
高尾さんの絵も話もすごく好きなんだが。
453花と名無しさん:03/06/25 16:37 ID:???
雑な作風で新規読者が取っつきにくいからだと思う。
454花と名無しさん:03/06/25 17:18 ID:???
>445
絵を見た感じ、一般家庭にあるようなのより、だいぶ大きいものだよ。
しかし、義人兄さんもあやしい…。
そうすると、今回の「才蔵はあげられない…」うんぬんの台詞が
違った意味にもとれるようになるし…。
でも、あやしすぎるから違うかなとも思える。
漏れも
みんな怪しく見えてキタ――――(゚∀゚)―――――!!ヨ
455花と名無しさん:03/06/26 06:32 ID:???
単行本収録時にはあのシーンのあの顔を直して!!


・・・というような意見はありまつか?

聞いても単行本派の私にはワカランのですが(ノД`)
456花と名無しさん:03/06/26 07:49 ID:???
もう私の中では、しの は、2巻あたりから
「殿と松子の子供」でファイナルアンサーでした。
しの は、実の親に愛されない子だと思っていたけど、
実際にはもう愛されてたんだよ、と。
だからこそ、殿も「まるで実の子のように」愛してくれてるんだろうし。と。

でも、才蔵の方にもなにか秘密がありそうなのは全然思いつかない。
457花と名無しさん:03/06/26 12:44 ID:???
>455
単行本派の方に言うのはアレなんですけど、6巻収録分なら、せめて

しの告白のドアップ(あの1P)
次の回の飛び抱き着くところの開きのPは書き直して欲しい。
458花と名無しさん:03/06/27 01:21 ID:???
>>453
雅と読んでしまった。
459花と名無しさん:03/06/27 01:24 ID:???
>>458
邪と読んでしまった。
460花と名無しさん:03/06/29 01:16 ID:???
ここにもうちょっと住人いてもいいよ!!
高尾作品は面白いし、本誌スレでも
評判いいのに、なんで全然人がいないんだ!!

高尾大好きなんだよぅ・・・
語りあいたいんだよぅ・゚・(ノД`)・゚・
461花と名無しさん:03/06/29 02:27 ID:???
どんどん語ってくれ(´ー`)
そしてその語りっぷりに萌えよう
462花と名無しさん:03/06/29 02:30 ID:???
ここにはいないだけで、他のとこにはいるんじゃないの?
他を探すべし。
463花と名無しさん:03/06/29 04:44 ID:???

久々に花ゆめ見た。

才蔵としのデキてたんだ。
ガイシュツですか。そうですか。
464花と名無しさん:03/06/29 22:05 ID:???
>460 私も高尾大好きだあ〜!!

高一の頃、暇そうな男の子にディアマイン1巻を貸した。
少女マンガだし,基本恋愛だから反応イマイチかな??
って思ったら気に入ってくれた!!
やっぱり性別を越えて高尾さんマンガは好かれるのだと思ったら
本気で嬉しかったあ・゚・(ノД`)・゚・

ついでに今のクラスメイト5人くらいに、てるてるを広めてみた!!
みんな好きだと言ってくれた!!これも嬉しかったー!!
やっぱり才蔵萌えらしい…ちなみに私も…

と、高尾さんマンガをこれからも多いに広めて行こうと思います
長文すいませんでした。ご静聴(?)ありがとうございます
465花と名無しさん:03/06/29 22:08 ID:???
なんとなく>>463に萌えた
466花と名無しさん:03/06/29 23:03 ID:???
そいえば高尾さん好きになってかれこれ5年は経つが人に勧めたことないなあ
まず絵柄で好き嫌い別れそうだし。
467花と名無しさん:03/06/29 23:16 ID:???
友人にお勧め漫画でディアマを勧めたら、どっぷりと嵌ったよ。

俺は高尾さんて「泣かせ」が上手い人だと思ったな。
取敢えず「あじさいの庭」は最高だね。
468花と名無しさん:03/06/29 23:31 ID:???
泣かせは泣かせでも、無理やりな泣かせではなく
ほんのり、ほんわか、じんわりくる泣かせ方なのがいいです。
上品な泣かせ方とでも言いますか。
鼻夢本誌を離れて久しいのですが、こんなに上品な泣かせ漫画を
描くのは山口先生以来(勿論現役で頑張ってらっしゃいますが!)
だなあと個人的に思っています。
469花と名無しさん:03/06/30 04:47 ID:???
高尾せんせの漫画は、すごくいいよね。
お話もしっかりしてるし、どのキャラもすごくいい表情をしてくれる。
絵と話がある漫画というフィールドをちゃんと活用できてる感じするよ。
こういう若手サン(でも、まだいいよね…?)がいてくださると思うと
漫画好きとしてたいへん嬉しい。

そして、一言言わせてくれ。
最近のしの姫可愛すぎるぞー!
470花と名無しさん:03/06/30 13:34 ID:???
>467 あじさいかなり良いです!!書生姿が基本的に萌えなせいもありますが
泣かせ上手っていえば、ディアマの最終巻の短編、
泣かせにきたなってわかっていても泣いてしまった…

ところで、スロップマンションにお帰りのコミックスに入ってる
「不思議図書館」(?)ってデビュー作なんですよね??
その割には完成度高いなあって思って感心しました
471花と名無しさん:03/06/30 23:52 ID:???
>470
『彼方からの手紙』だっけ?死んだお兄ちゃんから手紙が届く話。
あれなぁ、俺も泣いたよ。
『しあわせになって』っての。
「切ねえ〜」ってぼろ泣きした記憶アリ。
472花と名無しさん:03/07/01 00:18 ID:???
>470
私も私も〜!!
私は「聴こえる?」「きこえる?」「誰かが私を想う声」
の流れでノックアウト。

この主人公の子もそうだが、高尾漫画の女の子の私服は
流行っぽい感じを取り入れつつ、でも下品な感じにはならない
絶妙のラインを行ってると思う。一歩間違うと非常にダサい感じの。
473花と名無しさん:03/07/01 00:31 ID:???
高尾さんの描く私服はどちらかと言えば「御洒落」から外れてる感じがする。
だから確かに>>472の「微妙」と云うのはわかる。
でも、絵柄が派手じゃなくて、やや昔風な雰囲気なので、かえってそれが浮いていないというか、
「いつの時代に見ても違和感を感じない」のではないかと思う。
多分、十年経って読み返して見ても、服装で「痛い」感じがすることは無いんだろうなと呟いてみたり。
474花と名無しさん:03/07/01 17:27 ID:YhdhniFG
しのぶは正兄様と松子の子ってのは私的にもファイナルアンサー。

才蔵が御城の実子っていうのは背中にアザないからありえない
ことと、奥家当主が死んだ後に御城を信仰に近い形で大切に
していた三島家に引き取られたことを考えると、奥家と三島家は
同じような立場、つまり絶対忠誠という一点で仲の良い家だったと
考えられる。なんらかのきっかけで、しのぶ=御城の実子でない
事実を知ってしまった才蔵の親が松子にたてついたので、
その秘密を守るために才蔵の親を殺した。そして、その意味で
敵同士のしのぶと才蔵が惹かれあってるのは・・・・

義人的にはダメ!!とかってどうでしょう?ダメか。
475花と名無しさん:03/07/01 17:55 ID:???
私は才蔵は正兄の息子で、しのぶが松子の娘だから義人さんは「親子で…」と言ったのだと思いますが…
476475:03/07/01 18:03 ID:???
それから、松子さんと正兄は結ばれなかった(しのぶは他の人と松子との子供)だと思ってました。
それで、松子さんが送って来た写真は
赤ちゃん(しのぶ)の写真→子供が生まれて幸せ。
松子さんの写真→思い出の品を返しふんぎりをつける。
という意味かと思ってました…

義人の発言の真意は、まだ推論すら立てられないです。
477花と名無しさん:03/07/01 18:52 ID:???
今月号を見た感じ、正兄は、かなり若い、というより幼いときからずっと
松子のことが好きだったみたいだし、
しかも、その子供であるしのをあんなに大事に育てているから、
松子以外に他に女性がいるとは考えにくくないかなぁ?
才蔵まで松子の子というのは、しのと才蔵が同い年であることと、
松子の立場を考えると、無理があると思うし。
自分も、しのは正兄と松子の間の子供だと思うな。
だから、せめて写真を送り、しのの秘密を正兄にだけは、
話していた。または、写真を送ることで正兄は知ったんじゃないかな?
478花と名無しさん:03/07/01 19:31 ID:???
義人が才蔵と正兄を重ねて見ているように感じたんだけど…(花ゆめ14号、p297)
479花と名無しさん:03/07/01 19:36 ID:???
478,9=475です。
ついでにp296でもそういう感じ。

でも、確かに正兄に他に女…っていうのも考え辛いですね。いっそ、才蔵としのが双子!とか…(藁
そんな展開、せつなすぎて読めないけどさ。
480花と名無しさん:03/07/01 19:44 ID:???
て、自分でかいておいてなんだけど、それもありですかね?>双子
男女だから二卵生双生児→似てなくても平気
権威がある→出生はある程度ごまかせる(才蔵は養子に)。

ついでに松子さんの「母親として」は「二人の母親として(近親ソ-カンは)なんとか阻止して欲しい」とか…
義人は事情知ってて「不幸に…」と言ってたり…
正兄は双子だとは知らされてなかったり…


なんか救いようのないストーリーに…万が一こんな展開になったら泣く…
481花と名無しさん:03/07/01 19:56 ID:???
 
482花と名無しさん:03/07/01 21:31 ID:???
>480 それだったら切なすぎて1回読んだらもう読めないよー
今のらぶらぶぶりが悲しすぎる…

なんか義人は殿か松子さんに特別な感情を抱いてたりしてたんでしょうか??
あの執着ぶりはおかしいですよね
本当みんな考えてること分からないよ〜。
ようやく左介と しの がわかってきたけどさ。
483花と名無しさん:03/07/01 21:52 ID:YhdhniFG
>475
もし、才蔵が正兄の子だとしたらキチンと育てないわけが
わからないんじゃない?義人の「親子で・・・・」は、
松子としのが親子して、身分違いの恋をしてることを
指してるのではないでしょうか。

>482
義人が執着してるのは、御城のトップ(松子やしの)が、
義人をはじめとした里の人間に完全な忠誠を強いている
にも関わらず、自分たちは好きなように生きようとすることに
対して反感を持っているからだと思ったんだけど。
484花と名無しさん:03/07/01 22:43 ID:pLs05Q+/
>>474-483
おぉ、すごい〜。
今月号の意味全然わかんなかったんで、
自分もうダメポ。
頭悪くなったのかな。。
485花と名無しさん:03/07/01 22:45 ID:???
御城家のような旧家で、
男女の双子が生まれていて、
どちらかを養子に出すとすれば
女の子のほうを養子にだすと思うんだけど。どうかな?
486コミクス派:03/07/01 23:18 ID:???
な、何だか解らないけど…
ラヴと御家騒動…も、燃え〜。色んな意味でドキドキ(;゚∀゚)=3する。

早く続きが読゛〜み゛〜た゛〜い゛〜〜
487花と名無しさん:03/07/01 23:25 ID:YhdhniFG
>485 
確かに。養子に出すなら女の子だと思う。というか、
才蔵が御城の実子ってありうるのかな?もしそうだとしたら
才蔵の扱いがきつすぎる。いつ命を落としてもおかしくない
状況に才蔵を置くのはおかしいよね。

じゃあさ、わかった。才蔵が属してる奥家がしのが御城の
実子でないという秘密を握り、反逆しようとして
それを目の前で殺された才蔵は血を見るのが怖くなる。
それで眼鏡。さらに、奥家の生き残りは当主を殺された
恨みから御城をつぶそうとしている・・・・・。

>義人「(仇同士だから)不幸。」
488花と名無しさん:03/07/01 23:33 ID:???
ttp://www.magical-j.com/zassosya/puff/news/
来月号に特集組まれるそうでつ(・∀・)
489花と名無しさん:03/07/01 23:40 ID:???
誰が誰の子供でも、幽閉されている「姫」がどの位置に入るのかがわからない…
あとユーリも敵なのか味方なのか。

私も才蔵としのぶが兄弟というのだけは辞めて欲しいな。
かといって、正兄さんの態度からして、才蔵が彼の息子とも思えない。
うーん謎だらけ。
490花と名無しさん:03/07/01 23:44 ID:???
つか、本気で しの と才蔵が兄弟だったら、しの を溺愛している正兄が二人の関係を是が非でも止めるんじゃないか?と思うのだが。
491花と名無しさん:03/07/01 23:49 ID:YhdhniFG
>490
うん、そう思う。自分の娘だからあんだけ溺愛してても
問題にならんのだと思うし。
492花と名無しさん:03/07/02 00:57 ID:???
個人的には、どうしても しの が正兄の子 だとは思えないんだよねえ。
自分の子じゃなくても松子さんの娘で愛情足りてない子なら溺愛しそうだし。

むしろ 松子と正兄の恋は(相思相愛ではあっても)形としては実らなかった、ほうが萌える。

そうすると「じゃあ しの の父親は誰だ?」って堂々めぐりになっちゃうんだけど。
493花と名無しさん:03/07/02 01:10 ID:Lj/MCGY/
>492
…しのの秘密を狙っているの側の主が
しのの本当の父親だったりして…なんて思っちゃったよw
494花と名無しさん:03/07/02 01:11 ID:???
個人的に正兄が しの を溺愛する理由が「松子の娘だから」であって欲しいなぁ、と思ふ。
最愛の人の血を別たれた子供だから、ドロドロに溺愛しているのだと。
495花と名無しさん:03/07/02 02:41 ID:???
>>494
自分もそういう展開がいいなあ。

「松子の娘だから」
その理由だけで、溺愛できちゃうくらい松子さんのことが好き。

松子さんと正兄、二人の関係は実はプラトニックなんじゃないかと思う。

あと、もし松子さんと正兄に子供がいたら、その子は黒髪になりそうな。
496花と名無しさん:03/07/02 03:21 ID:???
黒髪かどうかはともかく(w
自分も正兄としのが親子だとは思えない。
正兄が本当に父親だったら、松子は好きな相手との子を産んだ筈なのに
あんなに冷たい態度をとる、というか邪険にするかな?
正兄、松子のしのへの態度を暗に批判するような(もしくは挑発するような)発言してるし。
寧ろ、しのはホントに前当主と松子との間の子だけど何らかの原因で痣がなく、
不義の子だと思われた→生むんじゃなかった、になるのかなと。
497花と名無しさん:03/07/02 04:05 ID:???
>>496
あ、成程!そういう解釈もあるか。

納得。すごい。
自分も
・正兄と松子さまはプラト二ックに違いない
・好きな人がいて、しかも夫は別にいるのに更に不倫なんてする
のか(松子様のキャラで?、ならばしのの父親は?
・才蔵としのが兄弟だとハッピーエンドが出来なくなるからあり
えないのでは?

と、つじつまが合わなくて悩んでたので。そう解釈すればしっく
り行くな。でもそれなら「姫」はだれなんだろ?
498花と名無しさん:03/07/02 08:04 ID:???
先代が本当は御城の(先々代の)子どもではなくて、
赤ん坊の時に入れ墨いれられて御城の子どもとして育ったっていうのはダメ?
本人もひょっとしたら御城の子ではないかもって不安がっていた、とか。
で、しのが生まれて、しのにもんもんがなかったから
「やっぱり俺は御城の実子じゃなかったんだー」って苦しみながら死んだ。
それでも死ぬ前に一度こっそりとしのを「姫」って呼んでみた。
正子さんはそんな先代が気の毒で、
しのを生まなければよかったと思った、とか。

「姫」は先々代が年とってからの不義で生まれた実子で、
奥家がかくまっていたんだけど、しのにあざがなかったことから
事情を知っている関係者を巻き込んでお家騒動勃発。
 →奥パパママあぼーん 
 →姫、御城に幽閉。
かわいそうな才蔵は気の毒に思った先代が一時的に引き取る。

・・・どろどろすぎるかなあ。

499花と名無しさん:03/07/02 09:00 ID:DEAZ4XOQ
自分的には、先代がそもそも替え玉だったと思ってる。
先代と松子は愛のない結婚だったから、しのにも愛情が湧かない、と。

幽閉姫は、実はその親がそもそも人前に出られない事情があって
先代はその母親あたりに懸想してしまったので
その娘にも愛情を持ってる……なんてのだと
正兄の設定とかぶるかな。

でも、才蔵の両親は御城を守るために死んだので
そのため責任感じた先代は、才蔵を引き取った、てのが順当と思う。

なんとかハッピーエンドに持っていきたい私……。
500花と名無しさん:03/07/02 13:38 ID:???
500(σ・∀・)σゲッツ??

1・2巻に松子の着物に麦茶(?)がぶっかかったとき、
しの がハンカチさしのべて、手を払いながらも
その後,ハンカチ大事そうに引き出しにしまってましたよね。
やっぱりあれで松子は しの を憎んでんじゃないって思ったので…
この運命を歩かせてしまう しの を哀れに思って生むんじゃなかったって感じだと思いました

正兄-松子のこどもが しの って設定,一番ぽいと思ったけど,
普通過ぎるかなあとも思っていたので松子の子どもだから溺愛説に一票!!

>499 でも、才蔵の両親は御城を守るために死んだので
>そのため責任感じた先代は、才蔵を引き取った、てのが順当と思う。
同意。一番考えやすいと思う。
501花と名無しさん:03/07/02 13:54 ID:???
460さんの呼びかけをきっかけにものすごくレス伸びてますね〜
かなり(・∀・)イイ!!です
502花と名無しさん:03/07/02 14:12 ID:???
>499 でも、才蔵の両親は御城を守るために死んだので
>そのため責任感じた先代は、才蔵を引き取った、てのが順当と思う。

そんなことでに主がいちいち責任感じてたら忍び業は成立しないと思うけど。
でも高尾滋だからありかな。
前にしのが才蔵に命かけさせてるってサスケ怒ってたしね。

ところで義人の「才蔵はあげられない」を見て
おお、才蔵は義人の12,3歳の時の子どもなのか〜!
と思ったバカは私だけですかそうですか。

503花と名無しさん:03/07/02 15:31 ID:???
蒸し返しになるけどごめん。
私は才蔵は正兄の息子?説派なんだけど、そうじゃないって人に質問。
才蔵と正兄が親子じゃないなら、14号の義人の「親子で…」のセリフが
正兄と才蔵の顔のコマにかぶさってるよね?あれはどう解釈してますか?
しのぶと松子さんの顔にかぶさってたら、しのぶ達親子のことだな、って納得がいくんだけど…
504503:03/07/02 15:32 ID:???
あと、養子の話ね。姫の影武者にするには女の子じゃないとダメだからしのぶを御城に残した、っていうのはどうでしょう?(この場合、しのぶと才蔵は御城の実子ではないから、ぞんざいな扱いされてても不思議じゃないと思うんだけど)
505花と名無しさん:03/07/02 18:22 ID:oDwU9hlQ
何か色々な説が出てて、しかもどれもありえるっぽくて
かなり混乱してきたよ・・・
でも私は 正兄の息子→才蔵 説はチガウんじゃないかと。
これはどうかな。(前にも出てたらスマソ)
義人の大事な(?)正兄と才蔵を御城の親子そろって
かっ去ろうとしているのが気に食わない・・・とか。

義人って御城の事をあまりよく思ってないような感じがしたのよねー。
506花と名無しさん:03/07/02 18:23 ID:???
すいません、ageちゃいました・・・
507花と名無しさん:03/07/02 19:15 ID:5NsptUEe
>503
才蔵がしのを見る、表情なり、視線から、
主に対する忠誠心じゃなく、しのへの恋心っていうか想いを感じて、
正兄の姿を思い出す、または連想したんじゃないかって思った。
(…恋心とか書くと微妙に照れるな(・∀・)キュンキュン)
親子して…のセリフは親子して部下(正兄と才蔵)に
こういう表情させて…みたいな。

508花と名無しさん:03/07/02 19:24 ID:???
ほんとに先がよめん。
もう一波乱、二波乱あるのかも。
登場人物も増えてみたり・・・。

楽しみだけど、不安にもなるな。
ちゃんと伏線消化して納得のいく結末を迎えて欲しいよ。
作家は信じてるんだけど、打ち切りが怖い。
なんか最近本誌での掲載がえらく後ろの方だし。
大丈夫だよね?
509_:03/07/02 19:26 ID:???
510_:03/07/02 20:42 ID:???
511花と名無しさん:03/07/02 20:45 ID:???
>503 私はこどもでない派ですが、義人が
特別大切に思ってた正兄の心を松子が奪っていったように
特別大切に思っている才蔵の心を しの が奪っていく感じで
「親子で僕の大事な人を奪っていくんですね」
みたいな感じだと思いました。
もちろん義人の大切は恋の範疇にいきません(w
512花と名無しさん:03/07/02 21:14 ID:NePNKkEY
なんだかどれもありそうな展開なのでわかりませんな〜。
でも、511の意見だと義人がちょっと変態キャラに・・・・。
513花と名無しさん:03/07/02 22:58 ID:???
>>511
賛成!義兄ヘンタイ?いやいやむしろそれが燃えるのでは?(一部の方々に)
私は、先代(これも影武者)&松子→しの
だと考えてます。影武者の子供だから痣もなく生まれてきた。
才蔵は普通に奥家の子供。
正兄と松子さんはプラトニックな関係、松子さんはしのに嫌われようとしている
んじゃないかなあ?ツライ人生のレールに乗せちゃったから、罪悪感、みたいな。
その分、正兄が愛してあげてる、と。

姫って、なんか物の怪の類では。先代が影武者になる前からあのぐらいの姿で
生き続けているとか。正当な御城の後継者だけど、成長しない身体とか、そんなので
表に出られなくて幽閉、とか?
その存在を敵側はうっすら掴んでて、それを表に出して御城を乗っ取りたい、と。

途中からマンガが変わったよ(w
514花と名無しさん:03/07/03 00:18 ID:???
重版オメ
515花と名無しさん:03/07/03 00:32 ID:???
>>513
前半まではドウーイ。だけど後半は世界変わってるから賛同しかねる。
いくらなんでも、リアルから掛け離れて妖怪系に疾るのはチョット…。
516花と名無しさん:03/07/03 02:12 ID:???
でも姫って、なんか成長していないような感じに描かれてなかった?
前のほうでも出てたけど、しのがちっちゃいころ姫を初めてみたとき、
しののおねえさま?って聞くって事は、その時点でしのより大きく見えたはずなのに、
現時点の描かれ方ではしのより年下に見える…って。
まあ私もリアルからかけはなれてほしくないので、なんらかのからくりがあってほしいんですが。
今の姫は先代のころにいた姫の産んだ子とかで。
517花と名無しさん:03/07/03 06:24 ID:???
姫は人形ではないかと思ってるのですが。
つねにはだかでいるの変だし、
しのや松子が後ろの方で「しののねえさま?」とか話してるのに
全く無反応ってのもなんか不気味。

わがままな暴君にならないように
影武者として育てるのが御城の教育方針。
代々の当主にもんもんをちくちく入れながら、
「そのひと針ひと針の痛みがお前の背負う一人一人の命の重みだと思え」
↑(うろおぼえスマソ)って言ってるとか。
スマソ。たんなる願望だ。しのが姫で、松子に愛されてて欲しいんだぁ。

あと質問なんですが。
しのが誰の子かも分からないけど、
義人が真実を知っているかどうかも分かんないんだよね?
義人は全部知ってるっていう設定なんだっけ?
義人はしのが正兄の子どもだと疑っているけど
実際には違うとかもありえる??

518517:03/07/03 06:48 ID:???
↑なんか日本語が下手だ。
「御城の跡継ぎには生まれつきあざがある」というのが
そもそも作り話ではないかと言いたかったのです。
当主は影武者だと思いこまされるのがしきたりっていう。
519花と名無しさん:03/07/03 12:44 ID:???
>影武者と思い込ませる。
そしたら、思い込ませてる人達が実質上当主になるから意味ないんじゃ………
520花と名無しさん:03/07/03 19:12 ID:???
その仮定にもとづくとすれば、当主に思い込ませてる人って
先代&先代の御台(つまり当主の実の親)なんじゃないの?
あ、でも、刺青入れる人も秘密知っちゃってるか。
521花と名無しさん:03/07/03 19:42 ID:???
普通いくらなんでも正式な当主になるべき人を
地下に幽閉して影武者をたてるっておかしくない?
522花と名無しさん:03/07/03 20:04 ID:???
>521 確かにおかしいと思うけれども,先代と松子のセリフから言って
幽閉されてるやつの方が立場が上みたいな感じは否めないからなあ
やっぱりあの地下の姫君が本来の当主と思うのが普通かなあと思うけれど
なぜ影武者か、という問題については…血を途絶えさせない為…
ちょっと理由としては弱いか…

あの地下の姫君人形説,面白いと思いました(・∀・)
523花と名無しさん:03/07/03 21:03 ID:???
今号読んだ。
ネタバレメル欄。と松子にいっていた。
そんでもって一回休み。
524花と名無しさん:03/07/03 21:49 ID:ouF4ccBr
義人が全てを知ってるかどうかは怪しいよね。
というか、実際には知らなくて、義人の思考方向に読者の推理が
もってかれそうなヨカン。

地下の姫は人形ってのは結構面白いかも。
それだと、御城の当主が自分は影武者であるっていう
事実で御城に縛られてて、忍者達も忠誠!ってことで
里に縛られてる、こういうのに疑問を持つことは罪
じゃないよね。みたいな方向に持っていって、
敵も悪い人じゃないんだ。ってなカンジに出来そう。
525花と名無しさん:03/07/03 23:02 ID:???
姫が幽閉されてるからには世話をする人がいるわけだ。松子さん(仮当主)は外渉やらなんやらで忙しいから無理なわけで、ではいったい誰が?
人形ならその心配は要らないわけだ。

何が言いたいのかわからなくなった。
526花と名無しさん:03/07/03 23:36 ID:???
>523
メル欄
527花と名無しさん:03/07/03 23:49 ID:???
>526
イエス。
528花と名無しさん:03/07/04 01:35 ID:???
>523=527
丁度議論してたとこに爆弾発言ですなー ネタバレthx

ということは、そう考える根拠となる事がちゃんとあったわけだ。
個人的には うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁ
529花と名無しさん:03/07/04 08:22 ID:???
携帯から見てるからサッパリわからないよ…うわ〜ん。
本誌スレの羅列でも微妙な反応だし…
530花と名無しさん:03/07/04 15:11 ID:???
>>523
メル欄
531花と名無しさん:03/07/04 15:37 ID:???
>530
どうだろう。メル欄。
532花と名無しさん:03/07/04 19:53 ID:???
ネタばれってほどのことじゃないので書いちゃうけど、
松子が読んでた本ってなんだろう?
ストーリーには全く関係ないだろうけど、
タイトル「〜の夜」で作家の名前も読めそうなんだよね。
わざわざ読めるように字が書いてあるから気になって。
分かる人いるいたら教えて?
533花と名無しさん:03/07/04 20:13 ID:???
銀河鉄道の… 違いますすんません。
534花と名無しさん:03/07/05 15:26 ID:???
え、違わないんじゃないの? 本の背表紙の最後の文字(作者名)が
「治」になっていたし…
535花と名無しさん:03/07/05 16:32 ID:???
やっぱあれ「治」よね?印刷潰れてて判別しがたかったけど。
で幼松子さんはなぜ宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」を
あんなスゴイ形相で睨まねばならんのか。
536532:03/07/05 17:23 ID:???
>533,4
あ、そっか。ありがとう。
「治」は副題の終わりでその下の「白山なんとか」ってのが作家名かと思った。

>535
母にまつわる思い出がつらいものだから
っていう理由以外に何か理由があるのかもってこと?
そういえば銀河鉄道の夜って主人公は片親でつらい思いしてたんだっけ?
忘れたな・・・。
537花と名無しさん:03/07/05 19:28 ID:???
松子さんの母親はこれからの展開になにか関わりあるのかな。
でも松子さんは母親のようになりたくないとおもってったっぽい。
そしてその母と同じように夫以外を好きになってしまった苦しみとか。
538花と名無しさん:03/07/05 22:41 ID:???
松子様、しのぶにそっくりだなぁ、性格が
539花と名無しさん:03/07/06 00:39 ID:???
殿もあたふたしてない才蔵みたいな感じ。
それにしても松子美しい…しの も…
540花と名無しさん:03/07/06 01:11 ID:???
変な事思いついちゃった。




実は才蔵の父親は義人だった!
義人「おまえのような娘にうちの才蔵はくれられないな!」
殿「こっちこそお断りだ!才蔵などではうちの娘には釣り合わないわ!」
しの「連れて逃げてくれるわね?」
才蔵「もちろんです」
541花と名無しさん:03/07/06 01:14 ID:???
>>540
ごめん、チョット面白かった。
542540:03/07/06 01:16 ID:???
>541
即レスありがと。なんかすごく嬉しかった。
543花と名無しさん:03/07/06 01:37 ID:???
>>538
ホント。
親子だなぁって思ったよ。
544花と名無しさん:03/07/06 05:04 ID:???
松子の母親の背景を考えると、
もし、しのが本当に正兄の子供だとしたら、
松子が手放しでしのをかわいがれない事は納得できるね。
松子は本当はしのにはちゃんと愛情をもっていると思うんだよなぁ。
でも、何となくしのは先代の子供であって欲しい…。
545花と名無しさん:03/07/06 05:26 ID:???
>544
禿堂
しのには「御城の姫様」であって欲しいんだよな…初期の高飛車しのが好きだったし

義人の「才蔵はあげられないなあ」、母を御城にとられた感じがしてて
もうこれ以上自分の家族(のような存在)を犠牲にされたくないのかと…。
忍びとしてはその思考はおかしいか。
546花と名無しさん:03/07/06 15:34 ID:???
>>536
銀河鉄道の夜は確か、ジョバンニのお父さんが
どっかに行ったまま帰ってきてないんじゃなかったっけ。
で、カンパネルラが××だってことになって、××を捜してる時に「君のお父さんが帰ってきてるよ」って言われる。
お母さんは働いてたような気がする。違ったかな。

だから直接松子と銀河鉄道の夜が重なるわけじゃなくて、きっと松子母と松子の思い出のある本、
というだけなんだろう(よく読み聞かせてくれたとか)と思った。
銀河鉄道の夜読み返したくなったなー。スレ違いスマソ。
547花と名無しさん:03/07/06 23:27 ID:???
××がとっても気になる今日この頃。
548花と名無しさん:03/07/07 13:33 ID:???
本誌スレでも誰かが言ってたけど、
今回の俺の子供だと信じてる 
っていうのは肉体的にじゃなくて精神的にってことはありえない?
549花と名無しさん:03/07/07 13:36 ID:???
>>548
同じ事思った。
俺の子供だと信じてる、ってのは精神的なつながりとしてな気がするんだよなあ。
550花と名無しさん:03/07/07 13:49 ID:???
2巻を読み返していたんだけれど、そこに正兄と義人について
「8歳というと…「」18年前になります」って書かれてるんだね。
正兄は義人の3歳年上らから2巻の時点で正兄は18+8+3=29歳と推察して
3巻でしのの歳は14と書かれているから、1,2歳の差はあるかもだけど
単純計算すると、もし、しのが正兄の子供だったら正兄が15歳の時の子供…。
個人的にやっぱりしのは前当主の子供であって欲しい(ノД`)
551花と名無しさん:03/07/07 16:51 ID:???
15で生まれてるんだから14のときに(以下r
それがOKなら、才蔵は今14だから(以下r

正兄29歳は第2回目(だと思う)の柔道場のシーンにでてたよ。
552花と名無しさん:03/07/07 17:46 ID:???
私も しの→正兄の子 
は嫌だなぁ・・・
15歳の時の子ってありえなくないけど、やっぱり
チョト待てよ、と。
553花と名無しさん:03/07/07 18:22 ID:???
私も正兄としのは親子であってほしくないけど
「君には聞かなかった」って言うのがひっかかる
実際はどうであれ正兄はしのを肉体的に自分の子だと信じてるんじゃないかな
ってことはそういう関係だったってことか…
554花と名無しさん:03/07/07 18:32 ID:???
戻ってきたときには、巻頭か表紙がいいな…
555花と名無しさん:03/07/07 19:18 ID:???
精神的にだったら「信じてる」って言い回しはおかしくないか?
「思ってる」とかだったらわかるけど。
556花と名無しさん:03/07/07 19:57 ID:???
私も肉体的(響きがイヤン)だと思う。
確かに年齢の事を考えるとかなり無理があるけど(時代背景とか考えるとね。肉体的には可能だろうから)、
精神的だったら「信じてる」という言葉は少し不自然な気がする。
それに既成事実がなかったら「俺の子供だよね?」なんて聞けないと思う。
557花と名無しさん:03/07/07 21:13 ID:???
既成事実があったとして、それは「いつ」のことだったんだろう?
警備の厳しい御城の屋敷でそれはないと思うし、嫁いだ松子がそうそう里を出られたとも思えない。
先代が最初から姫のために影武者の跡継ぎを必要としていたのなら、
松子は妊娠した状態で嫁いだと考えた方が自然だよね?

それにしても、我ながらなんと生々しい話でしょう。
558花と名無しさん:03/07/07 21:42 ID:???
生々しい話にてるてる本編がなったら切ない。
とは思いつつも、生々しい話。もしかしたらしのぶの父(戸籍上)は不能で、だからこそ身ごもってる人を!と松子を嫁にしたのかもよ。

そういえば、しのぶは実の父親が他に居る事を誰から聞いたんだろうね?
559花と名無しさん:03/07/07 21:47 ID:???
全然話が変わっちゃうけど、この前ディアマイン買った。
風茉君に気が狂いそうなほどはまった。
授業の内容も耳に入りません!食事も喉を通らない・・・。
これって・・・恋?
っつーか、やばいよね?ちょっと恥ずかしい・・・。
どうしたらいいんだろう?
そのうちされるから?
560花と名無しさん:03/07/07 21:50 ID:???
なにをされるんだろう…
561559:03/07/07 21:51 ID:???
すみません!
最後の文、『そのうちされるから』じゃなくて、『そのうち冷めるかな』でした。
そのうちされるからってなんだ?
恥の上塗りでした・・・。
562花と名無しさん:03/07/07 22:01 ID:1xydwA+5
>もしかしたらしのぶの父(戸籍上)は不能で、だからこそ身ごもってる人を!と松子を嫁にしたのかもよ。

ありうるかも。
回想シーンの先代は、かなり高齢な印象だったよね。
相当結婚が遅かったんじゃないかなぁ。
私は、「姫」は先代の娘とは思えないんだよね。
先代が姫の話をする時、娘に対する愛情と言うより心酔に近い感じがしたし。
563花と名無しさん:03/07/07 23:34 ID:???
>>554
ほんとに。道端とか表紙にしてる暇あったら
てるてる巻頭にしてくれよな。

高尾先生の負担にならない程度に・・・
564花と名無しさん:03/07/08 02:47 ID:???
>>558
それはないんじゃないかな。
それなら、そうとう急に結婚が決まるわけだし
不自然じゃない?
殿の母が行儀作法を教えていたというのは
将来御城の奥方になることが決まっているためだと思った。
565花と名無しさん:03/07/08 10:23 ID:???
でももともとお嬢様なんだから教養として習ってても不思議じゃないよ。>礼儀作法
566花と名無しさん:03/07/08 16:36 ID:???
惹かれあっていた二人が、松子の婚礼直前、
最後の思い出にやってしまって(他の表現はないんかい(^^;)
その結果しのが出来た・・・とかだったらいいなぁ。。。
やりまくってる二人って想像できない・・・
567花と名無しさん:03/07/08 17:41 ID:???
>>566
んじゃ「最後の思い出に契りを交わして」はいかがすか。

でも、生々しい話であれだが、松子さんが婚礼以前に『娘』でなくなっていたとしたら、
旦那には最初の夜で一発でバレるよな。
568花と名無しさん:03/07/08 17:45 ID:???
結婚前に関係があったよりは、
松子里帰りで殿と過ちな方が自然かと。

あ、松子って幾つで輿入れしたんだろ?
それによっては計算があわないかも・・・
569花と名無しさん:03/07/08 17:58 ID:???
松子が殿と契りを交わしていたら…
なんか切ないなあ。契りを交わしているから更に。

談義をぶっちぎってスマソ
570花と名無しさん:03/07/08 18:12 ID:???
>>568
19。
しの が本家に帰って着物に着替えさせられた時、
「これは松子様が19で御輿入れの時に〜」とか女中が言っていた気がする。
571花と名無しさん:03/07/08 19:54 ID:???
てるてるにしても、ディアマインにしても
言葉の使い方が綺麗だな〜と思う。
ちゃんと上流階級っぽく見えるんだよね。設定と合致してて。

いや、本誌のほうってさ、お嬢さまとは名ばかりのガサツな女とか
言葉づかいの雑であさましい王子とかばっかはびこってるから
余計に感じるんだろうな。

今後の展開に期待します。
572花と名無しさん:03/07/08 19:55 ID:???
やりまくって、はどうかと思うけど、婚姻前に思い余って!で出来てた…とかならいいなぁ…
573花と名無しさん:03/07/08 20:23 ID:???
あれ松子さんて今いくつだっけ?
574花と名無しさん:03/07/08 21:19 ID:???
しのたちは今14歳だっけ。
20歳でしのを産んでいるから34歳?
575花と名無しさん:03/07/08 21:21 ID:???
>>570
その着物が写真で松子が着ている着物とか?
576花と名無しさん:03/07/09 01:57 ID:???
何にせよ、次号が休みなのは生殺しですな(-_-)
こうなったら再開時には一挙80P掲載!位やっていただかないと!(藁
私、個人的には高尾さんにはカラーをやってもらうより増ページして欲しいな(カラー扉と5P増どっちがいい?って聞かれたら絶対後者)。
577花と名無しさん:03/07/09 01:59 ID:???
>>575
本誌見てないから判らないけど、
しのが着てるのは
『女郎花の色目の着いた小菊の綸子』
ですた。
…って字面で判るかい(^^;)
578花と名無しさん:03/07/09 13:29 ID:???
ふと思ったんだが、『てるてる〜』のタイトルに意味はあるんだろうか?
高尾さんだからなんか有りそうな気がして仕方ない。
ガイシュツだったらスマソ
579花と名無しさん:03/07/09 14:01 ID:EKVqEl/0
松子の母親の設定は自分は母親のように外の恋人(正兄)と逃げ出さず、家を守るという伏線だと思ったのだけど。

しのが実子じゃないと疑っている連中には絶対今しのを育ててる正吾が父親だと疑われるよね…
580花と名無しさん:03/07/09 18:55 ID:???
松子と正吾の仲って公認だったのかな。
前に古文の宿題(?)か何かの時に「これはしのぶ恋の物語である(うろ覚え)」
って一節があったので、しのと才蔵だけでなく、正吾の恋も「しのぶ恋=忍ぶ恋」
なんだろうなと想像してはいた。二人しか知らない恋だったら切ないねぇ。

話は逸れるけど、しのが御城の姫でなければ才蔵とも身分違いの恋ではないんだよね。
しのは姫であることよりも、才蔵の傍にいることを幸せと感じている。どっちに転ぶか
今後がすごく楽しみな漫画だよ、てるてる。
581花と名無しさん:03/07/09 20:08 ID:???
>>580
御城の直系の姫ではないというだけで、正吾松子とも御城の血筋だから、
傍流の娘ってことで、才蔵にとっては主家筋であることは変わらない。
582花と名無しさん:03/07/09 20:35 ID:???
>?581
ん?いや松子も正吾も御城の血縁なんてはっきり書いたとこはなかったと思うけど。
正吾の実家の檀家が御城じゃないかとおもうけど…。
縁が深いと書いてあったからといって必ずしも血縁とはかぎらないかと。
583花と名無しさん:03/07/09 21:17 ID:???
松子の兄って出てこないのかな?
確か才蔵たちが通っている学校の理事をやってるとかいう人物がいたはず。
584花と名無しさん:03/07/09 21:19 ID:TTcxIYAS
>>582
正吾の寺は、御城の遠縁という記述がなかったっけ?
十八年前 義人、正吾の実家に修行の為預けられる。 義人8歳、正吾11歳

?年前松子、御城へ嫁ぐ(19歳)

11年前 紫信2歳才蔵の両親亡くなる。その後1年、才蔵は御城で暮らす。
紫信?歳紫信、才蔵と倒れた鳥居を見に行き、才蔵大怪我
10年前 紫信3歳才蔵、三島家に引き取られる
7年前 紫信6歳前当主が亡くなる。紫信、背中に刺青を入れられる。
7年前 紫信6、7歳 紫信、忍びの里を出て、正吾と暮らし始める
千代(8歳)、両親と共に里へ戻る。紫信とは入れ違い。
望(11歳)、修行を終えて里に戻ってくる
7年前紫信6、7歳 望(12歳)、養子に出る。
5年前紫信9歳 望(14歳)、養家から姿を消す。
現在紫信 13歳 才蔵、松子の命で紫信の元へ護衛に来る
586花と名無しさん:03/07/09 21:21 ID:???
>584
記憶にない。どこですか?
587花と名無しさん:03/07/09 21:23 ID:???
御城家…信濃の名士で400年以上の歴史を持つ武家筋の旧家。
三島家…御城の忍頭。4兄弟(義人、挙人、望、佐助)
 兄弟の母親は故人。御城へ対しての畏敬が、三島で1番強かったらしい
奥家…御城に代々仕えてきた上忍
幸田家…お寺。武道場を持っている。正吾には姉が一人。
正吾母は松子に礼儀作法を教えていた。
松子の実家…幸田家と同郷。松子の兄は、紫信らが通う聖徳学園の理事

御城の秘密を知りたい人たち…ボス(っぽい人)、三島望、男、女、ユーリ(?)
「黒髪の小さな子供」…ボス(ッぽい人)と共に、前当主の刺青を目撃。

筧千代…里のくの一では三本の指に入るといわれるくらい優秀らしい。
 両親は外勤のため、8つまでは里の外で育った。
 任務があって紫信たちの元にいるらしい。
玉野由利…ユーリ。三島の使いで良く御城に行っていたらしい。望たちと接触がある。
588花と名無しさん:03/07/09 21:26 ID:???
1話で紫信と正吾は遠縁って言ってたね。
でも別に血縁関係無くても「遠縁」とは言うんじゃないかな?
589花と名無しさん:03/07/09 21:33 ID:???
>586-587
乙。なんかごちゃごちゃになっていたので整理つきました
590花と名無しさん:03/07/09 23:23 ID:???
↑のぶん
次回からテンプレに入れてほしいかも。
591花と名無しさん:03/07/09 23:49 ID:???
「黒髪の小さな子ども」ってしのかと思ってた・・・。
あるはずのあざがない赤ちゃんのしのを抱えて
「なんでだよ・・・」って先代がふるえていたのかと。
敵さんはあざがないのを知ってて、しのを脅しているものとばかり・・・
そうか、ほかの子だったのか・・・。
読み方間違えてたな。読み返してくる。
592花と名無しさん:03/07/10 00:07 ID:???
しの は茶髪っぽい感じ。
個人的に、「黒髪の子」は才蔵かと思ってた。
けど、それじゃ安易だよなあ。
593花と名無しさん:03/07/10 13:54 ID:???
黒髪の小さな子供、「彼」表記されてたから才蔵と思ってたけど、
確かにそれじゃ安易だよなー。
でも思わせぶりなシーンではあるし才蔵でもおかしくないかも。
594591:03/07/10 18:38 ID:???
>593
「彼」って子どもだったのか・・・。
てっきり先代のことかと。

才蔵だったらいろいろ繋がりえるね。
才蔵がしののあざを見てあそこまで動揺した理由とか
遊園地で敵さんがわざわざ才蔵を呼び出した理由とか。
そういうのと繋がる伏線であり得るわけだ。

みんなえらいよぉー。っていうか私がお馬鹿なの?
読解力なさすぎ・・・。

595花と名無しさん:03/07/10 19:02 ID:???
あれは、才蔵だとオモテたよ。

あぁ〜謎が深まってきたよ〜
次号休みなのが、おしい。。。
596花と名無しさん:03/07/10 20:22 ID:???
というか、寧ろ「彼」を抱えていた人(=ボス)の方が気になる。
先代の背中まで見たということは御城の家来、しかも側近ということだよね?
597花と名無しさん:03/07/10 20:25 ID:???
そのシーンを読んで、ボス=義人かとオモタよ
598花と名無しさん:03/07/10 21:10 ID:???
>597
自分もそう思った。義人は今26歳で、
しのや才蔵が生まれた当時はまだ12歳なんだよね。
隣のコマで抱えてる人(ボス)はそのくらいの年齢に見えなくもないし。

しかし、抱えてる子供は洋服を着ているから彼が先代の子供とは限らないと思う。
ただ、抱えてる人(ボス)にとって大切な存在なんだろうとは思うけど。
で、もし、ボスが義人だったら、「あげられないなぁ」の台詞に繋がるかなって。
あと、才蔵が暴力を嫌う理由もこの時期にあるような気がする。
599花と名無しさん:03/07/11 03:19 ID:???
本誌読んでないのでピントずれた意見かもしれないけど、
才蔵が子供の頃女装させられてたのが
何かの伏線になってるってことはないのか…? ないかな…。
単に望兄がかわいいもの好きだって説明のためだけのエピソードなんでしょうか。

あぁはやく6巻出ないかな〜。謎解き話に参加したい〜〜
(その頃には本誌はさらに先へ進んでいるという罠…)
600花と名無しさん:03/07/11 12:39 ID:???
そうか。コミックス派の人もいるんだった。
ネタばれ気味のこと書いちゃってるかも。
やめたほうがいいのかな?ごめんなさいね。
601花と名無しさん:03/07/11 21:22 ID:???
>600おめ。

私コミックス派だけどネタばれ構わないよ。
連載中の漫画なんだから仕方ないと思う。
本当にネタばれ嫌ならスレ読むの我慢するし。
602600:03/07/11 22:52 ID:???
あ〜!!600ゲットしてた〜!!
めっちゃくだらないと思うがやたらとうれしいぞー。
ありがとう601さん!

>599
女装が伏線って・・・。じつは才蔵女疑惑?
603花と名無しさん:03/07/12 00:56 ID:???
>>602
そりゃ、「才蔵がしの姫を好きなのは不幸」なわけだw。

ま、裸見りゃ一発で判るけどさ。
604花と名無しさん:03/07/12 12:31 ID:???
>>603

1巻でみたよなぁ。
皆才蔵の裸。
605花と名無しさん:03/07/12 16:59 ID:???
それをいったら一巻でみんなしの姫の背中みてるじゃん
606花と名無しさん:03/07/12 21:42 ID:fAjHQS8o
まったく関係がない話ですまんが、
今スレッド名一覧みてたらこのスレのしたに<かみちゃま〜なんとか>
っつースレがあって
一瞬、

許してちょ・てるてる に見えた・・・
607花と名無しさん:03/07/12 22:58 ID:???
久しぶりに「あじさい〜」読んだら涙で字が読めなくなったよ…
608花と名無しさん:03/07/13 11:44 ID:???
>591
「その時腕にいた黒髪の子供。彼の震えが今も手に残るように覚えている」
なので黒髪の子供=彼でございます。

義兄=ボス説。気になって1巻から読み直してみた。
「半)お久しぶりです〜」の次のコマの兄の表情といい、
この人の表情って微妙にワケありげなタメっぽい表情が多いね。
やはりボス?でもボスはオールバックっぽいよなぁ。
609花と名無しさん:03/07/13 11:47 ID:???
20代のボスは個人的になんかイヤだなぁ…
610花と名無しさん:03/07/13 11:49 ID:???
>598
抱えてる子供=抱えている人(ボス)?
抱えてる子供=黒髪の子?
どっち???理解力なくてわからんかった、スマソ。
抱えてる子供=黒髪の子なら洋服でなくて着物ですよん。
611花と名無しさん:03/07/13 11:51 ID:???
才蔵女疑惑にワロタ。
しのと、双子とかだと、もっと禁忌だなw
とか、妄想しちゃってる。。。。


612花と名無しさん:03/07/13 11:51 ID:???
>609
でもボスってば唇つやつや(w
613花と名無しさん:03/07/13 12:20 ID:???
黒髪の少年って正兄だと思ってた
614花と名無しさん:03/07/13 14:36 ID:???
>610
抱えてる子供=黒髪の子という意味で書いたよ。
紛らわしくてごめんなさい。
洋服ってうっかり書いちゃったようで。
こちらも、すいませんでした。
615花と名無しさん:03/07/13 15:31 ID:???
みんなすごいな
自分は考えるのに疲れてしまって謎解きを放棄。

何も考えず連載終了までマターリ読んでるよ
616花と名無しさん:03/07/13 23:31 ID:???
あーーーーー、1回休みなんてさみすぃー。
617花と名無しさん:03/07/14 01:32 ID:???
た、単行本の直しとかしてると信じて待つのだー

次号の花ゆめ買うのどうしよう…
618花と名無しさん:03/07/14 10:51 ID:???
次回カレンダー付だよ。
買わなきゃ!!
619花と名無しさん:03/07/14 11:47 ID:???
カレンダー、他が私的にやばいので
てるてるのとこだけ切りとって楽しもうと思います
620花と名無しさん:03/07/14 17:57 ID:???
てるてるカレンダー、
しのと才蔵の浴衣で花火してるっぽいヤツ?
621花と名無しさん:03/07/14 18:25 ID:???
>620
もう見たの?どこかにでてるの?
622花と名無しさん:03/07/14 18:26 ID:???
>>621
620ではないが、花ゆめのHPにあった。
623花と名無しさん:03/07/14 23:44 ID:???
花ゆめのHP私も見て来ました。
微笑ましい感じのしのと才蔵いいね〜。

ついでにメッセージボード見て来たけど
高尾先生への書き込み少ないね。
編集の人があれを人気のバロメーターにしていたら嫌だな。

でもあのノリでカキコするのは私には…無理!!
624花と名無しさん:03/07/14 23:46 ID:???
一回書き込んだことがある。
高尾茂ファンです、未刊行の話が読みたいからコミクス化して欲しい、とか書いた。

見事に浮いてたな。
625花と名無しさん:03/07/14 23:47 ID:???
しかも『滋』の字違うし。

鬱だ。逝ってくる。
626花と名無しさん:03/07/15 00:08 ID:???
逝ってらっしゃーい。(^o^)丿
627花と名無しさん:03/07/15 00:32 ID:???
>>624
624さんの文章はこうすればメッセージボードでも違和感なかったかも

高尾滋先生のファンですーっ♪
まだ本屋さんに出回ってない話が読みたいので
ぜひコミックス化してくださいね〜〜!!
ヨ・ロ・シ・クね!

うう…なんだか書いていて疲れた。w
628山崎 渉:03/07/15 09:06 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
629花と名無しさん:03/07/15 09:44 ID:???
>>627
そんな勇気は誰にもないよねw
630花と名無しさん:03/07/15 13:15 ID:???
いまだかつてメッセージボードを見たことがないんだけど
そうか、そんな雰囲気なのか。
きっと私には一生出入りできないんだろうな・・・w
631花と名無しさん:03/07/15 15:25 ID:???
コピペしてはってもいいですか
632花と名無しさん:03/07/15 15:31 ID:???
じゃ、私がカキコしてみよっかなあ♪きゃっっ☆★
本気で。
633花と名無しさん:03/07/15 18:04 ID:tyANU/JI
よろしく!
634花と名無しさん:03/07/15 18:36 ID:???
>>632
今メッセージボード見に行ってビックリ!
タイミングよく高尾先生への応援メッセージがあったので
632さんがマジカキコしたのかと思いました。

でもカキコ時間が14日23時06分になってるから違う?

635花と名無しさん:03/07/15 18:48 ID:???
>>631
いいですが私のメッセージには不備があることに
気付きました。

ヨロシクね!は 最後に☆★を入れないとね w
636花と名無しさん:03/07/15 19:13 ID:???
花ゆめのメッセージボードは選定が入って1日くらい掛かってから載るからなぁ。
どうする?みんなでやる?w
637花と名無しさん:03/07/15 19:28 ID:???
祭り起こすかw
638花と名無しさん:03/07/15 19:40 ID:???
17号表紙でも巻頭でもないんだね・・・鬱
波平にやらすくらいなら・゚・(ノД`)・゚・。 。
6巻の表紙書き下ろしてくれることを祈りまつ。
639花と名無しさん:03/07/15 19:41 ID:???
いっそのこと硬い文章でいくとか…
640花と名無しさん:03/07/15 19:59 ID:???
高尾先生って祭りは嫌がりそうかも ね。
先日の高屋先生の時のように誕生日だったらいいけど
2月15日はまだまだ先過ぎ!だし

いっそのこと単行本6巻が出た時のおめでとうカキコってどう?
今から計画しておくの。
「すっごーく待ってました!」ってさ。
641花と名無しさん:03/07/16 00:16 ID:???
>>640
コミクス派の漏れにすれば嘘ではない。

でも、あんま厨ッポイ意見はな…。
>>639の言うようにいっその事硬い文で書けば厨でない読者にも人気☆
ってことが解るんだろうが、はなゆめは厨工向けだからなぁ。
ううむ(´〜`)
642花と名無しさん:03/07/16 00:49 ID:???
本誌読んでてさえも6巻かなり待ち遠しいくらいだしね。
643花と名無しさん:03/07/16 21:10 ID:???
631ですが
>634 残念ながら違うにょろ〜(泣)きゃは☆★
ふざけすぎてすいません…
>641 硬い文の方がいいんじゃないだろうか。
無理してるのわかるとバカにしてる感じになる気がして。
私も本誌読んでて待ち遠しいなあ…
644花と名無しさん:03/07/16 23:11 ID:???
早く、8月5日がこないかなー。
645634:03/07/17 11:17 ID:???
>>632 >>643
>631さんは632さんでもあるのかな?

やっぱり違いましたか。
いや、あんまりタイミングが良かったものだから…えっ?とね。
それにしても何故に羊語?!>にょろ〜

てるてるにハマってる人って花ゆめターゲットより上の人が多いのかなぁ。
(そう書いてる私も上だけど)
あのメッセージボードの文章も「尚且つ」って書いてあったけど
実際「なおかつ」と読めた子はあまり居なさそうな気がするのは私だけ?

もしカキコするんならてるてるは厨以外にも結構ファンが居ますよというのを
アピールしてもいいかもしれないね。
 
646花と名無しさん:03/07/17 17:55 ID:???
むしろ、厨工でも、
ああいう文じゃない人はいるんだから、
硬い系でせめてもいい気がする。

しかし、高尾さんの扱いはちょっと・・ってとこはあるよね。
はじめて読んだときは、連載作家じゃなくて、
ギャグとか、そういう、短めので連載してる人かとオモタよ!
647花と名無しさん:03/07/17 20:25 ID:???
>645
631でなく632でした…631さん、645さんともにすいませんでした
羊語はっぽい感じかなあと、思いまして。偏見ですけど。

確かに扱い悪いですよねー。
ああ、もっと人気が出たらカラーとか巻頭とか増ページとかあるかもしれないのに…
高尾さんのマンガ読めば面白いけど、絵で最初にはぶかれちゃうからな(´・ω・`)ショボーン
648花と名無しさん:03/07/18 00:07 ID:???
高尾さん画のカレンダ欲しさに、
載ってないのに花ゆめ買いそうな悪寒。
649花と名無しさん:03/07/18 03:09 ID:???
>>645
>647さん
いえいえ、ノリに合わせていただきまして。

高尾さんってハマり出したらすごく面白いけど
最初とっつき難い感じあるかも…私が最初そうでした。
それにしても本当にもっと扱い良くして欲しい。

カレンダ実物早く見たいな。
でも本誌にはてるてるが掲載されてない罠。
650花と名無しさん:03/07/19 13:27 ID:???
てるてる載ってないけど、今号の本誌買いました。
カレンダー。ほのぼのですね。かわいい。ツボです。
早く次の号出てほしぃ!
651花と名無しさん:03/07/19 15:25 ID:???
さて・・・。カレンダーのためだけに本誌買ってきますか・・・(´Д⊂ヽ
652花と名無しさん:03/07/20 12:18 ID:???
本誌スレにも書いちゃったんですけど、
カレンダーの高尾さんのとこだけ二枚ついてきたんですけど…
不良品かなあ。みなさんはどうですか?
653花と名無しさん:03/07/20 13:16 ID:???
思わずチェックしちゃったけど、1枚だたよ…裏山。>>652
654花と名無しさん:03/07/20 16:21 ID:???
このスレ的には不良品じゃあるまい(w
655花と名無しさん:03/07/20 18:46 ID:???
カレンダーのイラスト、雰囲気あって好きなんだけど、
いかんせん、雑な印象がぬぐえない。
もちっと、丁寧におねがいしますよう。
いや、好きなんですよ、もちろん。
656花と名無しさん:03/07/21 15:26 ID:???
>652
てるてるじゃなくて親指が2枚だったよ・・・
652さんが羨ましい!!!

親指イラネ
657花と名無しさん:03/07/21 19:21 ID:???
652ですが
>654
人気を見越しての花ゆめ編集部からの優しさかと思いましたよ
>656
お気の毒に…
658花と名無しさん:03/07/21 23:26 ID:???
カレンダーて1枚1枚バラになってるんでつか?
カレンダーの顔ぶれみたらなんつーか・・・あのメンバに
高尾さんが混ぜられてるのがチョトツライ。
でもドカーンとプッシュされて、のちのち作品の質下がる事態に
陥るよりは、今のままでもいいかも・・・。
高尾さんて雑誌の表紙した事あるんですか?増刊とか。
659花と名無しさん:03/07/21 23:46 ID:???
>>658
花ゆめの表紙したことなかったけ?
違ってたらすまそ。
660花と名無しさん:03/07/22 00:19 ID:???
>>659
したことあるんだ!見たかったなー。
661花と名無しさん:03/07/22 10:45 ID:???
>>658
カレンダーは
夏休み期間(7/20~8/31)の週めくりになっていて、切り取った後
それぞれの絵柄部分は絵ハガキになるそうですyo。
でも私はハガキとしては使わないけど…w
662花と名無しさん:03/07/22 18:06 ID:???
>>661ありがとん。
しゅ、週めくり・・・しかも絵葉書サイズですか。
花夢サイズの大きいのを想像してますた。でも絵葉書サイズのがいいかな。
663花と名無しさん:03/07/22 18:45 ID:???
花ゆめ付録が溜まってきたから
整理してたらてるてるのペンケースが出てきたよ…

カレンダー以外にも付録になってたんだ
ディアマのレターセットは覚えてたけど、てるてるは付録ないと思ってた
664花と名無しさん:03/07/22 21:39 ID:???
>>662
うーん、正直花夢サイズで作るとしたら
作家陣のセレクトが変わってくるんじゃないかな…
今回しゃにむ、フルバなんか入ってなかったからね。
そこでてるてるが入るかどうかは判らないけど…
665花と名無しさん:03/07/22 21:46 ID:???
花ゆめサイズは年末年始に出るやつだけじゃない?
666花と名無しさん:03/07/22 23:58 ID:???
あぁ、花夢サイズのもあるんだっけ。覚えてなかったよ。
工房のころは、とある漫画を目当てに毎号買ってたけど
最近また買いだしたもんで。

しかし次号が待ち遠しいな。
667花と名無しさん:03/07/23 18:47 ID:???
ここ3冊くらい花夢買ってません…金欠で。次号は買えるだろうか。
最近の花夢でハマってるのはてるてる他2つしかないので(それ以外にもちょっと気になる〜、
って位のはあるけど)、立ち読みで我慢してるんですが、
やっぱり家で落ち着いて何度も読み返したい〜。
悔しいので家でコミックス全部読み返してます(笑
読み返してみると色々伏線っぽいのあるんですね。その時は気付かないのに。
三島義人って、しのぶが本当の跡継ぎではないことを知っているのかな?
あと三島の亡き両親とか、何か関係でもあるような気が。どうなのかなー。

…やっぱ頑張って節約して本誌買おうかな。
668花と名無しさん:03/07/23 20:39 ID:???
私はてるてるのコミクス揃えたいんけど金欠だよ(w
本誌買うの辞めてコミクス買おうか迷ってる。切ないねぇ。
669花と名無しさん:03/07/23 21:00 ID:???
5巻で、サスケが兄を追う関連の話だったのが
いつの間にかしのを捕えて秘密を追及する話になってたのが
何度読んでも不思議……
敵さん達はいつの間にしのを捕えたりする計画を立てたんだろう。
やっぱり御城に内通者でも居るのかね。
670花と名無しさん:03/07/23 21:17 ID:???
>668
コミックスだけは、何が何でも買ってやる!という考えなので☆
初版買うのってスゴイうれしいんです(なんとなく…
コミックスは永久保存版(大げさ)に欲しいし、本誌は続きを見るために欲しいしね…。
昔やってたauの学割のCMで「学生さんはお金がない」ってやつ、懐かしいなぁ(笑

>669
…確かに。
しのも一緒に追ってきたのがわかったからそういう計画に切り替えたとか?
スパイが居るっていうのは結構有り得る話かも。
というか、やっぱりボスは御城の重臣の誰かかなぁと。
前にこのスレでも話してたけどあの「腕の中の黒髪の少年」って、
才蔵が妥当じゃないかなーと私は思うので…(他に黒髪の男って正兄さま位だし
671花と名無しさん:03/07/24 00:48 ID:???
>>670
意外と素直な複線の張り方してくれるので、
私も才蔵だと思う。

そういえばそうだな・・・。
スパイがいるとしたら、義兄か・・・?
いやいやユーリも捨てがたい。
672花と名無しさん:03/07/24 02:27 ID:???
私は義兄に一票だなー
673花と名無しさん:03/07/24 10:18 ID:???
義兄の無表情がアヤシイ・・・
ユーリは間違いないと思うんだが。

兄もビデオテープ見ただろうから、しのが御城の
本当の子供ではない予想はついてるんでしょうね。

674花と名無しさん:03/07/24 20:14 ID:???
義兄が裏切ってたら
正兄が間抜けすぎてかわいそうだ。
事情知っててもしの達の味方でいてほしい。
675花と名無しさん:03/07/24 22:36 ID:???
黒髪の少年が才蔵だとして、ボスは誰だ!?
一緒に前当主のアザを見るくらいだからよほど近しい関係の人だろうに…。

ユーリ、文化祭の時に望に話かけてたよね。
千代はその場面を目撃してるはずなのに何でユーリを問い詰めないのかな?
676花と名無しさん:03/07/24 22:54 ID:MFV9ndvL
うーん。いまだにユーリの存在意義がわかんないなぁ。
これから活躍するのかね。
677676:03/07/24 22:56 ID:???
ageちゃた。スマソ(;´Д`)
678花と名無しさん:03/07/25 00:53 ID:???
ガイシュツだったらごめんなさい。
てるてるの登場人物の名前って、真田十勇士から来てたんですね…。
今頃気付いておお!と思ったのです
679花と名無しさん:03/07/25 00:58 ID:???
>>678
???
そうなの?詳細キボンヌ
680花と名無しさん:03/07/25 02:06 ID:???
>679
ググったほうが早いよ。

霧隠才蔵と猿飛佐助は流石に知っていたから
そこらへんから取ってきたんだなーとは何となく思ってたけど、
三好やら筧やらも真田十勇士から来てたのか。
681花と名無しさん:03/07/25 18:24 ID:???
猿飛佐助 霧隠才蔵 筧十蔵 三好清海 三好伊三 真田幸村
なんかかな。

高尾さんよっぽど好きなのかしら。
才蔵だの佐助だの出てくるんなら興味わいちゃうじゃないw
682花と名無しさん:03/07/25 20:53 ID:???
しの姫はいませんか
683花と名無しさん:03/07/25 22:07 ID:???
>682
いないです。
ユーリは由利鎌ノ助からだね。
この話って有名だから、好きというより忍者漫画のキャラのネーミングに
とても使いやすかったんじゃないかなあと思う。
684花と名無しさん:03/07/26 20:18 ID:???
>>682

忍者の話が書きたかったから「しのぶ」(忍)にしたんじゃない?
忍者を統治する御城家の嫡子「しのぶ」
685花と名無しさん:03/07/27 01:26 ID:???
>676
ユーリにはこれから活躍して欲しいな
結構好きだったので
686花と名無しさん:03/07/29 09:36 ID:???
「ぱふ」買ってきた。
てるてるの紹介…2ページ
才蔵の印象的な台詞集…2ページ
御城の謎について…1ページ
インタビュー…1ページ
で6ページでした。まあ立ち読みでも十分かと思います。
我らが『許してよ しあわせなんだ』もバッチリ載っています(゚∀゚)


超亀レスになるけど>488たんありがとう(゚∀゚)
687花と名無しさん:03/07/29 21:06 ID:???
「ぱふ」買うべきかスルーするか・・・
立ち読みは何かイヤだし。

決め手が欲すぃ
688花と名無しさん:03/07/29 21:14 ID:???
決め手ねぇ…あるようなないような。

使われている画像は前号のまで載っているので、
コミックス派の人にとっては少々ネタバレ気味になるかも。

これで直筆サイン色紙プレゼントとかあったらよかったのに(涙
689花と名無しさん:03/07/29 21:25 ID:???
>御城の謎
奥家の謎がヨカッタな・・・
690?a°?a?a?I?t?@??:03/07/30 19:20 ID:fZ5dHe+I
てるてるの店頭用ポスターをyahooのオークションで発見!!


すっごく欲しいんだけれど、
まよってやめたです。うーむ。
691_:03/07/30 19:20 ID:???
692花と名無しさん:03/07/31 01:34 ID:???
すみません。勝手にageてまいました。=690

高尾さんて、絵がすごく描ける人です。


693花と名無しさん:03/08/01 16:16 ID:???
本誌発売もうすぐ!!
694花と名無しさん:03/08/01 19:10 ID:???
おさらい。

お年始のために里帰りしたしの達。
そこで松子さん(母親)が、自分を抱いている写真を見る。
喜びのあまり才蔵に抱きつき、大好き!と言うしの。
珍しく耐える才蔵。

しかし次の日、「俺の子だと信じてる」という正兄の驚きの告白が・・・!


久しぶりなんで振り返ってみた。
楽しみだな〜。
ポイントは正兄発言を聞いたときの千代たちの反応と、
しのが針を入れられた場所から帰ってきたときの
松子さんと正兄の反応かな。

あそこで佐助と千代が何の内緒話してたかも気になるし。
なにせ急展開ですからねw楽しみ!

695花と名無しさん:03/08/01 19:32 ID:???
> 珍しく耐える才蔵。

ここでワラタ。そういや6巻では堪え性のない才蔵がみられるんだね。
696山崎 渉:03/08/02 00:44 ID:???
(^^)
697花と名無しさん:03/08/02 21:45 ID:???
最初このスレのタイトル見たとき感動しちゃったよ
そしてこの1を見たとき吹いちゃいましたよ…
698花と名無しさん:03/08/03 20:33 ID:???
明日花ゆめ買うぞ〜★
699花と名無しさん:03/08/03 21:31 ID:???
早売りですか。いいですのう。
こっちは発売日まで読めん。
ネタばれには気をつけてね( ̄ー ̄)ニヤリッ
700花と名無しさん:03/08/03 22:59 ID:???
明日が5日と思っていたのに、
ここを見て明日が4日だと知りΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンと
ショックを受けてるのはこの私。。。
701花と名無しさん:03/08/04 21:52 ID:???
早売り買いますた。
ネタバレはしませんが、どうでもいいこと一言。
松子さん、回を追うごとに幼くなってゆく気が(笑
702花と名無しさん:03/08/04 22:31 ID:???
過去の松子さんはいくつの設定になってるんだ?
けっこう幼く見えるよね。
胸ないし・・・。
703花と名無しさん:03/08/04 23:28 ID:???
ネタバレです。読んでない方はスル−して下さい。

今回最終ページで、松子さんと幸田センセを上から見下ろしてた
長髪の人...
あれってユーリですよね?
おいおい、色んな人に見られてるぞ...

来週は才蔵しの萌えーあるかなぁ。今回もちょこっとあったけど。
704花と名無しさん:03/08/04 23:52 ID:???
>703

えっ?あれはしのでしょ?
705703:03/08/05 01:06 ID:???
うーん、しのかなぁ...
黒いところがユーリっぽかったんですが。
じゃあ、もひとつ上のコマの見下ろしてる人物は誰なんだろう。
706花と名無しさん:03/08/05 08:36 ID:???
表紙、良かった〜萌〜
707花と名無しさん:03/08/05 09:33 ID:???
>703
見下ろしてるのも しのでは?
最後の黒い人影とその下の しの、重ならない?

>706
コミクスの表紙になるかな・・・(嬉しい
708花と名無しさん:03/08/05 13:43 ID:???
うわーん買いに行きたいけど夕立来そうだよ…
709花と名無しさん:03/08/05 14:10 ID:???
私は、例の地下室にいる「姫」だと思った>見下ろしてる人物
でも地下室から出てくるわけはないか…
710花と名無しさん:03/08/05 14:53 ID:???
最後のページは気になりどころたくさんですね…
最初しの姫だと思ったが703の意見を聞くと違う人物なのか
う〜ん…黒い人影とその上のコマの手(?)は同一人物???
私は、手が誰なのかが気になる〜。

っつーか親指ながいよね。
711花と名無しさん:03/08/05 15:58 ID:???
手なの?
マフラーかと思った。
712花と名無しさん:03/08/05 21:32 ID:???
はじめに影で誰だかわからないようにして、
最後のページでその影としのをダブらせることで
実はあの時しのぶがいたっていうことを表してると思ったんだけど。

そんでその後のしのぶの自分の子供が・・・
のせりふにかかってくるんじゃないの?

私はこう解釈したけど。
713花と名無しさん:03/08/05 22:11 ID:???
どう考えてもしのでしょ。
714花と名無しさん:03/08/05 22:24 ID:???
>712
禿同。
715花と名無しさん:03/08/05 22:40 ID:???
でも今回もよかったねー。
特に晴海の早打ち大王がw

大人たちも(・∀・)イイ!!
駄目だそんなの・・・のとこなんかキュンとしちゃったよ。
716花と名無しさん:03/08/05 23:03 ID:???
松子と正吾の忍ぶ恋、萌え〜
今まで才蔵の片思い萌えだったけど、しのとらぶらぶになってから興味が減退した。
正吾と松子の今回の回で、ひさびさにわくわくしちゃったね。
717花と名無しさん:03/08/05 23:14 ID:???
やっぱり松子さんは紫信のこと愛してるんだな・・・。
718花と名無しさん:03/08/05 23:32 ID:???
松子ええのー。
719花と名無しさん:03/08/05 23:34 ID:???
「おまえを産むんじゃなかった」っていうせりふは
これからの苦しみ(彫りを入れられて一生影武者)を思って
こんな苦しみを負わせるくらいなら
産むんじゃなかったって意味なのかなぁ。。。
720花と名無しさん:03/08/05 23:51 ID:???
>>719
もし、そうだとしても、本人を前にして「生むんじゃなかった」と言うのは配慮がなさすぎると思うが。
721花と名無しさん:03/08/05 23:59 ID:???
>>720
そのへんの松子さんの気持ちも明かされていくのでは?
この漫画の登場人物はみんな幸せにしてあげたくなっちゃうよー。
なんでかな。

ところでしのぶの「自制・・・」のときしのぶはなんて思ってたの?
高尾さんの表現はむずかしん(´Д⊂ヽ
722花と名無しさん:03/08/06 00:07 ID:???
>>721
正吾に、しのと才蔵がつきあっていることを周りに知られないように
言われているからじゃない?
ここで爆発したらつきあっているのがクラスメートにばれてしまうから。
723花と名無しさん:03/08/06 00:10 ID:???
自制は…両思いなのにそんな遠慮したような事を言うてくれるな〜
ということなのでは、しかもあんなにあっさりと。
しの姫の複雑そうな表情が(・∀・)イイ!!

正兄の耳たぶ噛んだときの血をなめる松子さんにもだえ
724花と名無しさん:03/08/06 00:13 ID:???
>719
なんというか、自分のことを母と思わないでいい・恨んでいい
とかそういった感情もあるのかなと思う。

それにしても、絵が総じて可愛くなっているような。
幼児を描けないからと、無意識にその代わりに
大人まで可愛く描いてしまっているんだろうか・・・
725219:03/08/06 00:20 ID:???
正吾にバラすなと言われていたのですか!
6巻のころは花ゆめ買ってなっかたから・・・
皆さんレスサンクスコ。

>>723
しの姫の表情はよかったー。
表紙も才蔵の顔がなんともいえない。イイ!!
726花と名無しさん:03/08/06 00:21 ID:???
早打ちに笑わせてもらった…
727花と名無しさん:03/08/06 01:01 ID:???
絵マシになったな。
てるてる10巻もいかないで終わっちゃうのかな。
サクサク話は進むからいいけどおもしろいのが終わっちゃうのはサミシイ。
いまの花ゆめ作家には貴重な存在だ。
728花と名無しさん:03/08/06 01:05 ID:???
>719
花ゆめスレに、
子供(しの)を産んでなかったら当主の死後実家に帰れたかもだから、
松子さんのあのせりふがあったのでは?って意見があったよ。

なるほど?とは思ったけど、
だとしたらやはり配慮が無いというか自分勝手…
729花と名無しさん:03/08/06 01:09 ID:???
下がりすぎなので一旦アゲます。

松子の生家、御城ほど立派に見えないのは気のせい?
洋館ならディアマのお屋敷みたいにしてほしかったな。
でもそしたら正吾が忍びこめないからアウトか・・
あまり御城につりあうほどの家にみえなくて違和感。
田舎の豪農程度って感じ。

あと、溺愛されぶりから松子って一人娘かと思ったけど、
「学園理事をしている兄」がいるんだよね。
730花と名無しさん:03/08/06 01:10 ID:DCeZFOOb
ごめん、アゲ忘れた。
731花と名無しさん:03/08/06 01:11 ID:???
松子さんに関しては>>724が妥当じゃない?
自分の母親のこともあるだろうし。
732花と名無しさん:03/08/06 01:13 ID:???
<<729
松子パパは松子を妻と重ね合わせてるから
男の兄は気にしないんだと思われ。
733732:03/08/06 01:14 ID:???
>>729の間違い。スマソ。
734花と名無しさん:03/08/06 04:20 ID:???
た●ばにゃんのサイトに高尾さんの絵ハケーン

ガイシュツだったらスマソ
735花と名無しさん:03/08/06 09:52 ID:???
>734
記憶スケッチのこと?
736花と名無しさん:03/08/06 10:58 ID:???
>734
詳細きぼん!!
737花と名無しさん:03/08/06 11:29 ID:???
検索したら一発だったぞ〜
>734アリガd。
ちょい風茉みたいだと思ってしまった。
738734:03/08/06 13:44 ID:???
>735
そうでつ。
739花と名無しさん:03/08/06 19:37 ID:???
コミックス派じゃなくて本誌で読んでるんだけど、ユーリって誰だっけ?
740花と名無しさん:03/08/06 19:55 ID:???
文化祭の時に御城から木材はこんできた人だよ<ユーリ
胸のサイズを目測で当てて千代(F75らしい…デカ!)に殴られてた人(笑
個人的には何かしらまた出てくるだろうと思った。
741花と名無しさん:03/08/06 21:34 ID:???
ユーリさっぱり出てこないよねぇ。
望と話していたから何か重要なキャラかと思ったもに。
これからに期待??
742花と名無しさん:03/08/06 23:20 ID:???
私もユーリの存在を忘れていました。
743花と名無しさん:03/08/06 23:55 ID:???
そもそも、何のためにでてきたキャラなんだ。
744花と名無しさん:03/08/07 00:02 ID:???
今回モノローグも(・∀・)イイ!!

745花と名無しさん:03/08/07 01:42 ID:???
ふと思ったんだけど、今回正吾さんが言っていたことが真実ならば、
むかーしスレで誰かが逆算してたと思うんだけど、しのを引き取った
とき、正吾さんがに22歳、しのが6歳。
ってことは、15か16のときかぁ。
正吾さんってば早熟ね。
746花と名無しさん:03/08/07 06:03 ID:???
ずっと謎に思ってることがあるんだけど
スロップマンションに入ってる「素顔の風景」の第4話で
手芸部部長の女の子が主人公の先生に見せた紙って何が書かれてるんだろう?
デザインかなと思ったけれど、自分が着ている姿なのかなとも…
心を寄せていた先生が結婚する手芸部部長さんの悲しい気持ちもわからくもないけれど
知らないとはいえ、一生に一度の大切なウエディングドレスやブーケに、
他の女の気持ちが込められてるなんて、奥さんになる先生がかわいそうに思えてくるんだ…(´・ω・`)
あの女の子は、きっとあの先、新しい出会いがあり、恋をして結婚を迎えるだろうけれど、
奥さんにとっては、あのドレスを着た時が、とっても大切な結婚の時なのにって…
長文スマソ(´Д⊂
747花と名無しさん:03/08/07 08:02 ID:???
>746
>一生に一度の大切なウエディングドレスやブーケに、
>他の女の気持ちが込められてるなんて、奥さんになる先生がかわいそうに思えてくるんだ…(´・ω・`)

私も思ったー。すごい思った。
紙にはデザインが書いてあったんだと思ってたよ。
自分が着てる姿は書くのがとても難しいような。
あの時点では完成してないはずだから、写真にも撮れないし。
748花と名無しさん:03/08/07 12:20 ID:???
>>746
私もデザインだと思ってた。
んでもってマジレスするが、他の子の気持ちが込められていても、
それが憎しみとかじゃなくて純粋なもの(先生が好きだと言う気持ちや、
花嫁への憧れや、ちょっとしたせつなさとか祝福とか色々)だったら
いいと思うんだわ。ウエディングドレスにはその人と周囲の今までの
人生とか全てが込められてるからこそ美しいもんだというか。

というのも、自分が結婚したときにドレス作ってくれたのが旦那の妹
だからなんだわ……。いかにもブラコンシスコンな兄妹だったから
こっちも戸惑ったんだけど、旦那のお母さんから「泣きながら必死で
縫ってた」と聞いて、そしてできあがった時に初めてお姉ちゃんと呼ばれて
マジ泣きしたのを思い出してしまう。なのでいいことなんだと思う。

長文語りスマソ。この話読むとちと泣けてしまうんで力説してしまったよ。
749花と名無しさん:03/08/07 12:59 ID:???
748の話に少し涙してしまったよ…
750花と名無しさん:03/08/07 13:14 ID:???
>748
うーん。兄妹ならそれもアリというか・・・・
色々すったもんだあったあげくに「でも貴女を祝福するわ」
って感じなら分かるけど、裏でコッソリ自分の身代わりに着せるような
雰囲気に感じられて、どうにも割り切れない・・・。ゴメソ。
何かイイ脳内補完は無いものか・・・・。

スロップマンション含め初期短編では結構そんな感じで微妙に
感じるものが多かったな。
良い話なんだけど、ちょっとしこりが残るというか。
751花と名無しさん:03/08/07 16:27 ID:???
>>748
いい話だ…
漫画のまんまの手作りドレスかあ。
いい義妹さんだね。
752花と名無しさん:03/08/07 19:02 ID:???
感じ方は人それぞれだからね。
どうしてもダメなら読まなきゃいいんだし。
私は好きだけどね。
753花と名無しさん:03/08/07 20:37 ID:???
>752
「人それぞれ」と書いているけれど、
かなり排他的な印象を受ける文章だってわかってる?
とりあえず、お茶飲んで落ち着け( *゚▽゚)⊃旦
自分も初期の頃の作品は微妙に感じることが多いよ。
それでも、高尾さん作品の独特な雰囲気や描き方、表現の仕方が好きだから読んでる。

それにしても、しの姫の秘密を知った左介と千代がどう動くか気になる〜。
個人的希望では、しの姫の味方になってあげて欲しいな。
そして、本当にしの姫は、母親似だねぇ。

皆さんもどーぞ゙♪旦旦旦旦_( *゚▽゚)o旦~
754花と名無しさん:03/08/07 21:11 ID:???
752じゃないけど、「人それぞれ」のどこが排他的なのかわからん…
755花と名無しさん:03/08/07 21:22 ID:???
>754
「人それぞれ」という言葉は書かれているが(文章全体が)排他的だ…
という意味じゃないのか?

~~旦_(-ω- ) ドモドモ
756754:03/08/07 22:19 ID:???
>>755
ああ、ほんとだ。
よく読んでなかったかな?スマソ。
 
それでも排他的には見えないんだけどね。
それこそ人それぞれで、全て受け入れられるわけじゃないし、
自分がどうしても納得できないものを無理に読んで
気分悪くなるのもアレじゃない?
757花と名無しさん:03/08/07 22:41 ID:???
P.335の手がユーリかと思ったけど。
(次ページのシルエットと同一人物だよね?)
上から正吾たちを見下ろしているってことは
左介たちとは別の人物てことだし、怪しげな
黒のシルエットはしのではないと思ふ。
758花と名無しさん:03/08/07 22:55 ID:???
>756
当方750。いや、そのとおりなんだけど。
誰も「どうしてもダメ」とは言っていないしそんな流れでもないのに
そこまで言われても、と思ってしまった。
「私は好きだけどね。」とか言われると「そっちは嫌いなんでしょ」
というニュアンスも感じられて・・・っつか過敏すぎだとは思うし
自分を指してるわけじゃないとも分かってるんだけど。
こっちも、マイナスイメージなことを書くのは抵抗あるから、
そう突き放されるとなんか不安というか、好きなのは同じなのに寂しいな
というか・・・いや何か馴れ合いくさくてスマソ。

とりあえずお茶でマターリしてきまつ
~~旦_(-ω- ) ドモ...
759花と名無しさん:03/08/08 00:23 ID:???
おまいらイイやつらだな。
760花と名無しさん:03/08/08 00:42 ID:???
自分は752が排他的には思えないが…自分もこういう考え方するほうだからかな。
人は人、自分は自分というような。
書き方によってはそれが人に不快(と言うほどでもないかもしれんが)感を
与えてしまうんだなと気付かせてもらいました。
文字だけのやり取りだからこそ気をつけなければいけないよな。いくらここが2chとはいえ。
個人的にここの雰囲気すごい好きだ。

スレと関係ない長文スマソ。スルーしてくれ
761花と名無しさん:03/08/08 08:05 ID:???
まぁまぁ、752が排他的だとしてもそれこそ個人の自由だ。
それはそれ、と放っておこうぜ。
それよりてるてる。
私は黒いシルエットはしのぶだと思うな。
あのとき、しのぶと才蔵も神社にいたわけだし。
聞こえてても不自然ではないんじゃないかな?
762花と名無しさん:03/08/08 11:17 ID:???
>761
そのシーンに関しては>>712でいいと思うぞ。
763花と名無しさん:03/08/08 17:30 ID:???
>746
>手芸部部長の女の子が主人公の先生に見せた紙って何が書かれてるんだろう?

あれは次のコマそのままじゃないの?
ただのデザインじゃあの先生はドレスとか関心なさそうだから
覚えてなさそうだし、最初に自分で着てる姿を見せて、花嫁さんが着てるのを
見たときに気づくように軽くあてつけたかったんじゃないの、と思った。

そういう風にストーリーだけ見ると
「女は怖いね」とか思っちゃうけど私は高尾さん好きだから、
読んでるときは少女の切ない想いがテーマなんだな、
と好意的にとれてしまう。
764花と名無しさん:03/08/08 20:48 ID:???
女は怖いというより、花嫁さんがあまりにひどい扱われよう…
自分より先に、旦那に恋してる人がウエディングドレスに袖を通し
おまけに旦那に見せてるなんて、あんまりでは…
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
765花と名無しさん:03/08/08 20:58 ID:???
>764
う〜ん、知らないんだから別にいいと思うがね…
先生も浮気してたわけじゃないし。
知らされちゃったら可哀相だけどそこまであの子も鬼畜じゃないでしょ。
766花と名無しさん:03/08/08 21:01 ID:???
花嫁さんだけしらないからこそ、
花嫁さんが道化のよう…
767花と名無しさん:03/08/08 22:18 ID:???
女のコの切ないかわいい失恋物語としか読んでなかったけど、うーん。

結局、結婚式で花嫁さんは祝福されてるし、そんなにひどいかなぁ。
許されるレベルの道化だと思う。
763さんと同じく、高尾さん好きから好意的に見ちゃってる所があると思うけど
768花と名無しさん:03/08/08 22:31 ID:???
たぶん、微妙に感じるのは「結婚式」という一大イベントをテーマにしてるからじゃないかな。
だから、許されないと思う人もいるんじゃないかと。
特に作品中に、ウエディングドレスに対する女の子の思い入れを描いているから。
思い入れがあるのは、あの女の子だけじゃなく、花嫁さんもだと、つい考えてしまう。
そうでなかったら、そこまで、花嫁さんがかわいそうって
感想もでないんじゃないかな?
769花と名無しさん:03/08/09 02:03 ID:???
本誌スレで祭りだw
私も参加してきた。ここに人がいないのはみんな参加してるのかな?
てるてるは面白い。うんうん。
770花と名無しさん:03/08/09 03:09 ID:mvAh3QHE
>>748

泣けた。
個人的にお義母さんがまたイイ味だと思ふた。
義妹さんとお幸せに。
(ダンナはどーした。)
771花と名無しさん:03/08/09 04:59 ID:???
既に誰かかいてたらスマソ

黒幕って、やっぱり正吾さんになるのかなー。と思って。
深読みすると、正吾さんはしのが自分の子供だって『思ってた』けど、
『確証はなかった』ことにならない?
でも、敵の「われらが主」は、「しのが本当の御城の子供でない秘密」を欲しがってたんでしょ?
正吾が確証を欲しがってた、としても、おかしくないような・・・
しのの背中のもんもんのことも知ってるとは断言できないし
松子が一番欲しがってるものをあげるって最初のページで言ってるけど、
それって、御城をぶっつぶすことだったりして。
このネタ、辞めたほうがいいかな〜(・▽・;)
772花と名無しさん:03/08/09 05:30 ID:???
>771
自分がそれでひっかかっているのが、
正兄は、松子からしのの秘密を聞いたって言ってなかったっけ?
773花と名無しさん:03/08/09 11:41 ID:???
殿が聞いたのはしのが影武者だという事だけだったら・・・
774花と名無しさん:03/08/09 14:00 ID:???
うわー面白そうだけど、一度見たら見たくない展開になりそう…
まじで辛すぎる
>769
てるてるの批判も結構あるね
好きだからちょっと辛い。
絵が雑とか、古くさい、話が不親切とか。
最初のはわかる気がするけど、後の二つは逆に魅力的で好きな要因だな
でも受け付けない人も絶対いるような漫画だし、
嫌な感じはしないので素直に受け取ることにします

長文すみませんでした
775花と名無しさん:03/08/09 15:35 ID:???
>771
なんか妙にしっくりきてしまった…おもろいけどこわー。

あと、蒸し返しすぎてすまんのだが、黒いシルエットがしの姫だとして
あの話を立ち聞きしてその後の学校であんなに普通でいられないと思うのだけど…
子供ができるって…云々の話はしの自身の赤ん坊の頃の
写真から来てるような気がします。
776花と名無しさん:03/08/09 19:39 ID:???
>>775
しのは自分が父親と血がつながってなかったのは知っていたし、
ブルーバードうんぬんで松子と正吾が思いあっているっぽいって
気づいていたから、ある程度予想していた展開なんだと思う。

しのぶに才蔵(好きな人)が現れて、
しのぶはもうじぶんがいなくても大丈夫だと思ったから
正吾は松子さんに話をしたんだろうし。

777花と名無しさん:03/08/09 22:40 ID:???
正吾(ショウゴ)と松子(ショウコ)って似てるね。
ガイシュツだったらスマソ。
778花と名無しさん:03/08/09 23:28 ID:???
ガイシュツでつ。
779花と名無しさん:03/08/11 22:01 ID:???
エロパロ版にスレできていて驚いた。しかもスレタイ…
780花と名無しさん:03/08/11 23:23 ID:???
>>779
見にいった。びっくりした。
やっぱ名台詞(w?>スレタイ
781花と名無しさん:03/08/12 10:04 ID:???
ちゅーか、ここのスレタイを持ってっただけじゃ。
782花と名無しさん:03/08/12 23:14 ID:???
だからわざとでしょ。
783花と名無しさん:03/08/13 04:53 ID:???
夏祭り参加するのかな…
784花と名無しさん:03/08/14 04:06 ID:???
>783
それ気になるんだよなー
今回自分行けないから余計に。
785花と名無しさん:03/08/14 20:54 ID:???
六巻まであと5日!!
非常に楽しみ!
786山崎 渉:03/08/15 11:53 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
787花と名無しさん:03/08/15 22:14 ID:???
6巻表紙がうpされてます。
なんともコメントし辛いなぁ
788花と名無しさん:03/08/15 22:48 ID:???
>787
あれは才蔵・・・でいいのかな?
微妙に若かりし頃の殿にも見える

>779
エロパロに高尾スレアッタ━━━(・∀・)━━━ !!!!!
びっくり!一回落ちたらしくスレタイ微妙に変わってるらしいんだけど、
前のスレタイどんなんだろう?
789花と名無しさん:03/08/16 11:20 ID:???
>>788
あれ才蔵だよ。本誌のカラー使用したんだね。
個人的には書き下ろしして欲しいんだけどな。
790花と名無しさん:03/08/16 13:27 ID:???
本誌の八月の新刊のとこに出てたのと同じカラーだね。
まぁ本誌見た時点でこれが表紙になんだろうな
と思ったから大した驚きもないわな。
791花と名無しさん:03/08/16 18:35 ID:???
エロパロ高尾スレすでにおちた...?
792花と名無しさん:03/08/16 20:33 ID:???
>>791
まじでw?
793花と名無しさん:03/08/16 21:23 ID:???
〉791
高尾スレ復活してますた
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1060947818/l50
794花と名無しさん:03/08/17 02:21 ID:???
>>793
おまえ、21禁指定のスレを…
795花と名無しさん:03/08/18 10:53 ID:Tr1wPp+T
帝都南天隊、コミックにして欲しい〜!!
796花と名無しさん:03/08/18 14:17 ID:???
ここでコミケの話題ふるのもアレなんですが…。
3日目に、てるてるやってるっぽいサークルさんがいたんだけど。私が行ったときは
撤収気味だったから、本があったのかワカラナイ…。
3日目参加の東館だから、やっぱりそういう本だったのかと気になって仕方ありません。
797花と名無しさん:03/08/18 15:55 ID:???
>796
少女FCは2日目だから、3日目ということはやは(ry
798花と名無しさん:03/08/18 20:17 ID:???
いよいよ明日♪
799花と名無しさん:03/08/18 21:51 ID:???
ケモノの才蔵が見れるのか。
800花と名無しさん:03/08/18 23:01 ID:???
いやまじで楽しみだわ
801花と名無しさん:03/08/18 23:29 ID:???
6巻ゲトー!
まぁ 思うところは色々・・・
802花と名無しさん:03/08/19 00:48 ID:???
私もフライングげと。
恋するしの姫とこらえ性のない才蔵に萌え…
二人がかわいくてたまらん。
御城家の秘密の方も気になるな〜
803花と名無しさん:03/08/19 01:28 ID:???
新刊をアサイチで買いに行こう。
ところで6巻記念で花ゆめメッセージボードに
「厨に混じって高尾先生応援メッセージを書こう!!」
という企画は矢張り没ですか…?
804花と名無しさん:03/08/19 05:31 ID:???
>803
仕事だから朝イチでいけないよヽ(`Д´)ノウワーン
早く読みたい・・・

そういえば『ぱふ』にてるてると高尾さんのインタビュー載ってた
普通にうれしかったよ
805花と名無しさん:03/08/19 08:00 ID:???
本誌スレの羅列でてるてるが「どろどろ」だというコメントが
あって、気になるyo
806花と名無しさん:03/08/19 09:31 ID:???
6巻、見たかったシーンがなくなってて悲しい・・・
今回は書き足し多かったような?
2ページくらいまるまる追加されてたよね。
807花と名無しさん:03/08/19 09:36 ID:???
昨日早売りゲトしたけど、たしかにドロドロですな。
つか怪しさUpしたのが2人ほど…。
808花と名無しさん:03/08/19 16:40 ID:???
6巻、書き足したせいで、大きく矛盾が…
書き足しはうれしいけど、何とかならなかったのか
809花と名無しさん:03/08/19 17:28 ID:???
書き足しとなくなったシーンって何話めのどこらへんでした?
本誌捨てちゃったからわかんなくなっちゃった…
810花と名無しさん:03/08/19 17:45 ID:???
サーカス編の最初2ページ追加で
正兄登場のセリフに矛盾が生じているような気がするんですけど・・・

サーカスでのチュウ消去と「引きずり込むわよ」の書き直しは
個人的にヤメてほしかったなぁ・・・
811花と名無しさん:03/08/19 20:45 ID:???
「次は起きているときじゃなくちゃダメよ?」のシーンも
顔が違うよね?
なんかニヒルに笑ってるよ…姫が…
812花と名無しさん:03/08/19 23:24 ID:???
花夢本スレ見てきたんだけど、今号エロいのか!?

…明日仕事早く終わらせて買って帰ろう……
813花と名無しさん:03/08/20 00:05 ID:???
>810
えーーー!サーカスのチュウないの???
あれ、好きなのに。
814花と名無しさん:03/08/20 00:56 ID:???
なんつーか松子の父が理解できなかった。
815花と名無しさん:03/08/20 01:08 ID:???
>>812
わたしはエロいとは感じなかったよ。
どちらかっていうと切ないラブシーンだったと思うけど。
816花と名無しさん:03/08/20 03:06 ID:???
>810
はげどう

新刊出るまで本誌のこしとこうかなぁ…
817花と名無しさん:03/08/20 09:00 ID:???
6巻、いつも以上に直しまくってない?高尾センセ。
サーカスのキスとかひきずりこむわよ、とか変えないで欲しかった〜。
特に「ひきずりこむわよ」はあの鋭い目が無くなって萎え…。
818花と名無しさん:03/08/20 09:59 ID:???
高尾さんの直しはあまり好きじゃないんだー。
スロップマンションだって、雑誌掲載時の方が好きなんだー。
と叫んでみる。
819花と名無しさん:03/08/20 17:03 ID:???
スロップマンション、わたしもー!!
と叫んでみる。
820花と名無しさん:03/08/20 19:10 ID:???
コミックス派なんだけど・・・・

才蔵が、「さぁ!さぁ!」としのひめを急かして
「よくできました」というシーンは削られてしまったのですか?
このスレでみて、きっと6巻には入ってるだろうと思って
楽しみにしてたのにな〜
821花と名無しさん:03/08/20 19:57 ID:???
>>820
それは次の巻に収録になると思うよ。
37話だったから。
822花と名無しさん:03/08/20 20:58 ID:???
そうなんですか。
てっきり告白のシーンだと思ったので。

よかった書き直しじゃなくて!
ありがとうございました〜
823花と名無しさん:03/08/20 21:48 ID:???
サーカスでのキスシーンってどんなのでしたっけ?
本誌読んでるのに失念してしまった…
824花と名無しさん:03/08/20 22:03 ID:???
コミックス派の私も知りたい。
千代→才蔵?
825花と名無しさん:03/08/20 23:09 ID:???
サーカスでのキスシーンは
才蔵「ね?」「恥ずかしいでしょう?」
の後に
しの姫が、ぐぃと才蔵を引き寄せて
「今ならこの観衆にも私達だと気付かれはしないわね」
って、才蔵の頬左下に…
826花と名無しさん:03/08/20 23:47 ID:???
高尾さんの書き直しは私も好きではないな。
今回は特に。
でも一番ショックだったのはディアマインの一美登場の回での
弱みにぎりとかいてあってフウマがすしのネタにされてるシーン
がなくなっていたこと。雑誌捨てた直後なのでショック倍増だった。
827GW ◆takeONW1E. :03/08/21 10:09 ID:???
6巻の39ページ中段のコマで、なぜか才蔵眼鏡してるよね。
前後のコマでは眼鏡はずしてるのに。
828花と名無しさん:03/08/21 15:51 ID:???
>827
外したはずの眼鏡がーってのは他にもあるよ。
1巻だか2巻だかで学校お泊りの肝試しのとき、
よく見えるから怖いんじゃない?って眼鏡外された次の次のコマで
眼鏡復活してたはず。他にもあったと思うけど忘れちゃった。
829花と名無しさん:03/08/21 21:31 ID:???
サーカスでのキスシーンとこ書き直したやつ、
あれはいったい何をやってんの?
830花と名無しさん:03/08/21 22:21 ID:???
松子さん、死んじゃうのかな。
831花と名無しさん:03/08/21 22:38 ID:???
スロップの書き直しの件があってから、本誌は高尾さんのとこだけ
切り出して保存してます。
今回も捨てなくてよかった…。
832花と名無しさん:03/08/21 22:58 ID:???
いいなぁ…
残りの夏休みは国会図書館に行くためにとるか…
833花と名無しさん:03/08/22 01:23 ID:???
で松子さんは死の病なのかそれともストレスからくる胃の病気なのか…
834花と名無しさん:03/08/22 02:20 ID:???
ちなみに書き直される前のスロップマンションってどういう内容だったんですか?
835花と名無しさん:03/08/22 11:27 ID:???
今回のネームがすごくよかった・・・<本誌
子供〜の所と、檻のところ。絵の見せ方もよかったけど、台詞回しだけでもどきどきした。
836花と名無しさん:03/08/22 21:04 ID:???
>835
私も檻のところはすっごいどっきりしたよ。
松子さんの気持ちになった。
個人的には首を締められそうになる感覚に襲われたよ
837花と名無しさん:03/08/23 14:22 ID:???
でもさ、あの檻って直接的に松子を閉じ込めてるわけじゃないよね?
幽閉されてるのも自分の娘じゃないわけだし、
檻になっていないような気がするんだけど…
御城から逃げ出せない理由がなにかあるのかな。
838花と名無しさん:03/08/23 14:43 ID:???
>837
あの檻の絵は
松子が囚われているというあくまでイメージをあらわしてるのだとオモタけど。
そしてまだその檻の本当の意味(姫の檻と松子の檻)は明かされてないとオモう。
839花と名無しさん:03/08/23 15:56 ID:???
正兄の「最後に笑うのは俺だって きっと証明してみせるよ」と
いう言葉が気になる
840花と名無しさん:03/08/23 17:52 ID:P2G+ZerI
漏れも!
ってか、君といる未来の時間を
とか、さらっといえる正兄が、
かっこよすぎる。(細かい台詞は違うかも知れない。スマソ)
841花と名無しさん:03/08/23 20:15 ID:???
松子:あなたは何を捨てられるの?

正吾:君の望むものを

松子:そんなの… 駄目よ

正吾:それじゃあ

   あなたと過ごすはずだったしばらくの時間(みらい)を
   
   最後に笑うのは俺だってきっと証明してみせるよ
842花と名無しさん:03/08/23 22:08 ID:???
正兄ーーー!
843花と名無しさん:03/08/24 00:23 ID:???
セリフだけで泣いてしまったではないか!
……どうしてくれるんだ〜……(泣笑)
844花と名無しさん:03/08/24 00:40 ID:???
高尾さんてこういう心情系のネームがめちゃくちゃ
うまいところがいいよね。絵柄とあっていて良い。
話し言葉もお嬢様とやんちゃな男って感じに描かれてて。
ディアマインのときもそうおもったけど。
いろんな本を読んでるんだろうなって気がした。
845花と名無しさん:03/08/24 01:02 ID:???
今は、正兄と松子さんの関係が気になって仕方がない。
正直、才蔵の秘密なんてどうでもいい。
846花と名無しさん:03/08/24 01:57 ID:???
最後に笑うのは俺だってきっと証明してみせるよ
 
って…なんかどっかいが難しいなあ。
847花と名無しさん:03/08/24 01:58 ID:???
正兄かっこ良すぎ!松子さんもイイ!
848花と名無しさん:03/08/24 15:38 ID:???
最後に笑うのは俺〜のくだりで
やはり黒幕は正兄なのかも……と思った。
849花と名無しさん:03/08/24 20:12 ID:???
うわーすごいありえる!!
嫌なようで、嫌じゃないようで…とりあえず全貌公開が楽しみだ
850花と名無しさん:03/08/25 17:15 ID:???
なにげ、松子さん黒幕だったら、おもしろい。
851花と名無しさん:03/08/25 17:22 ID:???
>845
才蔵の秘密は秘密で
とっても気になるよ!
852花と名無しさん:03/08/25 22:41 ID:???
ところで、正兄は地下牢に入れられているあの女の子のこと
どこで知ったんだろう?
しかも、カギを持ってるのは何故?

ってな具合にいろいろ予想できて楽しい。
853花と名無しさん:03/08/25 22:53 ID:???
ところで松子父はなぜ娘を御城にやったんだろう。
御城なんてめったに会えなくなるんでは?

話し変わるが正吾は本来なら寺の後取りなのに
松子さんと問題起こしたから下ろされたんだろうか。
854花と名無しさん:03/08/26 00:00 ID:???
ぜんぜん関係ないけど新刊読んで疑問に思った。
何で正吾さんて「殿」なの?
千代姉は正吾を「殿下」って呼んでたし。
しの(姫)の父親代わりだからとも思ったけど、
正吾は御城の人間ではないんだからそれは可変しくないかなぁと思ったんだけど。
855花と名無しさん:03/08/26 00:07 ID:???
>>852
しのを預かるときに松子から聞いたのだと思います。

>>853
御城にいれば、逃げ出せない・・・とか。
下手なところに嫁入りさせるよりも「安全」だと考えたのかも
それよりも御城の秘密に関係あるのかなぁ?
嫁入りが決まったときには、座敷牢の女の子はもう
いたんだよね?

>>寺の跡取り
考えても見なかったけど、松子に近づかないように
里から追い出されのかもね。
856花と名無しさん:03/08/26 00:13 ID:???
>>854
殿下っての誤植じゃないかと思ったんだが、
どうなんだろう。
857花と名無しさん:03/08/26 02:54 ID:???
そんなに書き直し多いのか
ヤロウなんで本誌毎回買うのは ちと抵抗があるので困る
858花と名無しさん:03/08/26 14:00 ID:???
>853
まさに牢屋ってつもりなのではないのだろうか。
会う会わないというよりも、自分の知らないどこかへ行かせるのが嫌なのかと。
目に届くところに、自分の範囲内にとどめていたいという。
当方、独占欲激しいのでそう考えると少しはわかる気もする。
859花と名無しさん:03/08/26 22:10 ID:???
正吾は、御城の遠縁(血縁関係あり)と理解していたが、違うの?
860花と名無しさん:03/08/27 18:09 ID:???
私もそう思ってたけど。。
寺も、ひとつのお抱えかなーと。

861花と名無しさん:03/08/27 18:39 ID:???
>>853

逃げた妻への恨みを松子で晴らしているとか。
862花と名無しさん:03/08/27 21:36 ID:???
松子たんかわいそう。
863花と名無しさん:03/08/27 23:27 ID:???
ところで、この作品の正確な名前ってなんだろう?

てるてる たい 少年かな?
864花と名無しさん:03/08/27 23:32 ID:???
前にもそういうレスあったな…
 
普通に
てるてるしょうねん
で良いんじゃない?
865花と名無しさん:03/08/27 23:37 ID:???
私も てるてる少年 だと思う
中の×はつのだ☆ひろみたいな感じで。
866花と名無しさん:03/08/27 23:48 ID:???
ちょっと乗り遅れだけど
加筆修正してある
”起きているとき…”と”ひきずりこむわよ”
の部分の本誌掲載時のコマがちょうどSエス2号の高尾滋特集に載ってた。
花ゆめ本誌よりこちらの方が手に入りやすいかも
867花と名無しさん:03/08/28 10:36 ID:???
>>866さんグッジョブ!!!!!
 つのだ☆ひろに激しくワロタ
868花と名無しさん:03/08/28 16:13 ID:???
なんか、松子さんはこの先の展開で
死にそうな気がして恐いんだが…。
幸せになってほしい。
869花と名無しさん:03/08/28 18:56 ID:???
座敷牢の女の子は座敷童だよw
870花と名無しさん:03/08/28 22:10 ID:???
>869
・・・と言う事は、あの女の子がいなくなると
御城家があぼ〜んすると(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

漏れも松子タソ死にそうな気がするYO!・゚・(ノ∀`)・゚・。
てるてるはハッピーエンドになって欲しい
871花と名無しさん:03/08/29 00:28 ID:dxBJPR0b
少なくとも左介にハッピーエンドは厳しいと思うけど…
慕ってた望とは敵同士になっちゃったし、義人も何か裏ありそうだし
義人が黒幕だったりした日には目も当てられないよ
872871:03/08/29 00:28 ID:???
あげちゃったごめんなさい
873花と名無しさん:03/08/29 01:02 ID:???
>865
コーヒー吹いたぞどうしてくれる(w

才蔵の両親は御城の秘密を守る為口封じに殺された
その現場を才蔵は見ていた 才蔵も殺されそうになった寸前に
子供だからと松子さんが情けをかけてやめさせた
そしてしばらくの間御城で預かることにした

・・・安易すぎるか
874花と名無しさん:03/08/29 01:04 ID:???
黒幕は実は生きていた才蔵の親だった
875花と名無しさん:03/08/29 02:26 ID:???
自分、本誌立ち読みで、コミクス派だけど、今回の書き直しは、
良かったと思う。
本誌の、こらえ性の無い才蔵も、良かったんだけど、ナマすぎw
書き直された方が、流れ的には自然っぽくて良い感じだと思った。
(殿下は、?、なんだけど)
他の作品についても、書き直しの時の方が解りやすくなってるなと思う。
個人的感想なんで、スルーしてくだされ。
876花と名無しさん:03/08/29 14:36 ID:???
私も松子さん死にそうだと思った。
しかも>>873の仮説本当っぽいかも。
次で少しは謎が解けるのかな。
877花と名無しさん:03/08/29 16:59 ID:???
私も873と同じ意見だ。安易すぎるのかもしれないけど

@上忍の才蔵の親ならしのが御城の実子でないという秘密を
知ってもおかしくない。

A御城の手で才蔵の親が殺されたのならしのと才蔵は仇同士と
いうことになり、確かに二人が好きあうのは不幸。

っていうか正兄様怪しすぎる。何故秘密部屋の鍵を
持っているんだ・・・・・
878花と名無しさん:03/08/29 18:15 ID:???
そうそう そこが分からないんだよね
御城の遠縁に過ぎない正兄が鍵を持ってるなんて

でも私はそれよりも クリスマスの生誕劇の話で

「望まれて生まれてきた幼子に(スマソうろ覚え)」

のところで才蔵がUPになってたシーン。才蔵は望
まれて生まれてきたのではないのかなと思った。
879花と名無しさん:03/08/29 21:28 ID:???
>878

あれはしのが以前に「お前を生むんじゃなかった」
と言われて、ただでさえ望まれた子ではないと思っているのに、
キリストが望まれた子である・・・という劇を
やらされて、ツライのではないか?

  ↓
あなたが生まれてきてくれて良かった。
(松子様がどう思っていようと、僕は。)
とつなげるためのものだったんだと思うけど。
880花と名無しさん:03/08/29 21:36 ID:???
御城がしのの将来をどうするつもりなのかも微妙に気になるなぁ。
御城の血は完全に入ってないわけだから、どうにか本流を取り込まないと
しの以降ずっと入墨になっちゃうと思うんだけど。
881花と名無しさん:03/08/29 22:19 ID:???
>880
もしも地下の姫君が御城の血をひいているなら、姫君の子をしのの子とするとか。
882花と名無しさん:03/08/30 09:44 ID:???
そろそろ次スレのこと考えなきゃいけないかもな
スレタイ募集。

【あなたは何を】てるてる×高尾滋5【捨てられるの?】

長すぎか・・・。
883花と名無しさん:03/08/30 09:45 ID:???
しまった6だった
884花と名無しさん:03/08/30 10:59 ID:???
【奥君の】てるてる×高尾滋6【早打ち大王】

こんなのやだ。
885花と名無しさん:03/08/30 12:56 ID:???
>>884
不覚にもワラタ。
886花と名無しさん:03/08/30 15:00 ID:???
私もワロタ!
その名前でもいいな。
887花と名無しさん:03/08/30 15:13 ID:???
【最後に笑うのは】てるてる×高尾滋6【俺だ】とか……
888花と名無しさん:03/08/30 17:52 ID:???
>884
もまいは漏れを窒息死させる気でつか(w

884も887もイイ!な。迷う・・・
889花と名無しさん:03/08/30 21:56 ID:???
【どうして止められるだろう】てるてる×高尾滋6【愛しいばかりなのに】

長いかねぇ。
890花と名無しさん:03/08/30 22:15 ID:???
>>ちと長いかもねぇ。
884は笑えるが、感動系でいくなら887とかかな。
【それでもお前が】てるてる×高尾滋6【好きなのよ】
とか。
891花と名無しさん:03/08/30 22:30 ID:???
【ヤダあんた】てるてる×高尾滋6【頭平気?】
892花と名無しさん:03/08/30 23:00 ID:???
【胸が】てるてる×高尾滋6【壊れそう】

はどうでしょう。
893花と名無しさん:03/08/30 23:11 ID:???
もりあがってますな-
【けれど 変わらない形】てるてる×高尾滋6【なんてない】

正兄のこの台詞って、今読むとじーんときてしまうよ。
でもこれだけだとなんだか良く分からないかな?
形は、「こと」って読む。
894花と名無しさん:03/08/30 23:38 ID:???
【おおむね】てるてる×高尾滋6【よし】

ところで、しの姫双子説って既出?
895花と名無しさん:03/08/30 23:50 ID:???
【殿?】てるてる×高尾滋6【殿下?】
896花と名無しさん:03/08/31 00:08 ID:???
【恋愛は】てるてる×少年6【脊髄反射】

でも862も好き。
897花と名無しさん:03/08/31 00:24 ID:???
【新しい檻】てるてる×高尾滋6【||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||】

・・・ダークすぎるか
やっぱ884かw

898花と名無しさん:03/08/31 00:41 ID:???
【僕の我慢は】てるてる×高尾滋6【水の泡】
899花と名無しさん:03/08/31 00:52 ID:???
>897
ワロタ!AAグッジョブ

【一生飼われて】てるてる×高尾滋6【いるつもり?】

884 896 897のどれかがいいな。


ところで878、879の話題だが だれかその話の本誌持ってる人そこらへんの
あらすじうpキボンヌ

たしかあの台詞のすぐあとに幼い才蔵が両親の墓を見つめてる描写が
あったと思うんだが

漏れはそれであの台詞は才蔵にかかってくるものなんだと思った
900花と名無しさん:03/08/31 01:00 ID:???
>898
【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】

この台詞イイ(・∀・)!!
901花と名無しさん:03/08/31 01:30 ID:???
【絵柄回復】てるてる×高尾滋6【複線解決】
902882:03/08/31 02:08 ID:???
1.【あなたは何を】てるてる×高尾滋5【捨てられるの?】
2.【奥君の】てるてる×高尾滋6【早打ち大王】 6票
3.【最後に笑うのは】てるてる×高尾滋6【俺だ】 2票
4.【どうして止められるだろう】てるてる×高尾滋6【愛しいばかりなのに】
5.【それでもお前が】てるてる×高尾滋6【好きなのよ】
6.【ヤダあんた】てるてる×高尾滋6【頭平気?】
7.【胸が】てるてる×高尾滋6【壊れそう】
8.【けれど 変わらない形】てるてる×高尾滋6【なんてない】
9.【おおむね】てるてる×高尾滋6【よし】
10.【殿?】てるてる×高尾滋6【殿下?】
11.【恋愛は】てるてる×少年6【脊髄反射】 1票
12.【新しい檻】てるてる×高尾滋6【||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||】 1票
13.【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】 1票
14.【一生飼われて】てるてる×高尾滋6【いるつもり?】
15.【絵柄回復】てるてる×高尾滋6【複線解決】

言いだしっぺなのでまとめてみました
票を入れる時は○に一票と書いてくれるとありがたいでつ
今回はワロタなどの肯定的な意見も票として入れてます
とりこぼしなどあったら補完ヨロシコ

896はどれのことか分からなかったのではずしてます スマソ
903花と名無しさん:03/08/31 02:13 ID:???
12にイピョーw
904花と名無しさん:03/08/31 02:14 ID:???
12がいいな。
905花と名無しさん:03/08/31 03:52 ID:???
【一緒に】てるてる×高尾滋6【逃げる?】

>>902の中からなら7で
906花と名無しさん:03/08/31 06:08 ID:???
3がいいな。
907花と名無しさん:03/08/31 06:59 ID:???
5か13がいいな〜
語呂もいいし、アダルト組に負けずラブラブしてて欲しいから。
908花と名無しさん:03/08/31 09:01 ID:???
【君の】てるてる×高尾滋6【望むものを】

12もいいなー(w
909花と名無しさん:03/08/31 12:06 ID:???
11がいいな。
少女漫画のスレタイって感じ
910花と名無しさん:03/08/31 12:32 ID:???
私は13がいいな このシーンの才蔵とてもかわいかった
気持ちが抑えられない感じがよく伝わってきてよかった

でもここ数号せっかく大人カポーが出てきてるから
3もいいかなと思う 優柔不断スマソ
911花と名無しさん:03/08/31 12:32 ID:???
明らかに文字数オーバーなスレタイははずしておいた方が良かったような……

自分は13番に一票。
912花と名無しさん:03/08/31 12:42 ID:???
>911
スマソ 文字数制限はいくつですか?
調べてきたが見つからなかったので・・・教えてチャンスマソ
次まとめる時ははずしまつ
913花と名無しさん:03/08/31 12:47 ID:???
>>912
いえ、まとめていただいたのにわがままスマソ
確か全角25文字ですよ
914花と名無しさん:03/08/31 13:08 ID:???
>894
ガイシュツだよ しかも双子の相手は才蔵だという説だったような・・・
915花と名無しさん:03/08/31 13:59 ID:???
【幸せすぎて】てるてる×高尾滋6【怖い】

やっぱり2が大好きだー(w
ということで1票。
916花と名無しさん:03/08/31 14:00 ID:???
905、908
もいいなー

4がいちばんお気に入りだけど無理なので
7・11・12のどれかキボン
917915:03/08/31 14:10 ID:???
【嬉しすぎて】てるてる×高尾滋6【こわい】

好きな台詞なのに思いっきり間違えてしまいまいた。
すみません逝ってきます…
918882:03/08/31 15:06 ID:???
2.【奥君の】てるてる×高尾滋6【早打ち大王】 7票
3.【最後に笑うのは】てるてる×高尾滋6【俺だ】 4票
5.【それでもお前が】てるてる×高尾滋6【好きなのよ】 1票
6.【ヤダあんた】てるてる×高尾滋6【頭平気?】
7.【胸が】てるてる×高尾滋6【壊れそう】 2票
9.【おおむね】てるてる×高尾滋6【よし】
10.【殿?】てるてる×高尾滋6【殿下?】
11.【恋愛は】てるてる×少年6【脊髄反射】 3票
12.【新しい檻】てるてる×高尾滋6【||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||】 5票
13.【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】 3票
14.【一生飼われて】てるてる×高尾滋6【いるつもり?】
15.【絵柄回復】てるてる×高尾滋6【複線解決】
16.【一緒に】てるてる×高尾滋6【逃げる?】1票
17.【君の】てるてる×高尾滋6【望むものを】 1票
18.【嬉しすぎて】てるてる×高尾滋6【こわい】

字数オーバーと思われる1、4、8ははずさせていただきました
せっかく出してくれたのにスマソ 間違ってたら修正ヨロシコ
なんか仕切ってスマソ こんなにレスが付くとは正直オモワナカターヨ
919花と名無しさん:03/08/31 17:04 ID:???
11にいっぴょー
名言かと
920花と名無しさん:03/08/31 17:49 ID:???
2にイピョー!
本編がシリアス展開になりそうなので
マターリなタイトルが(・∀・)イイ!!
921花と名無しさん:03/08/31 17:55 ID:???
私は13が好きだな〜
922花と名無しさん:03/08/31 18:14 ID:???
2に一票!!
てるてるはとっつきにくい印象が強いらしいので
スレタイは愉快な方がいいかと思って。
923花と名無しさん:03/08/31 18:29 ID:???
9に一票!
けだし名言っす。
924花と名無しさん:03/08/31 19:03 ID:???
13に一票。
そこはかとなく堪え性のない感じがするのもまたイイw
925花と名無しさん:03/08/31 20:52 ID:???
11が(・∀・)イイ!
926花と名無しさん:03/08/31 20:54 ID:???
13といってみる
927花と名無しさん:03/08/31 21:17 ID:???
897です。なんだか思った以上に反応あってかなりびっくり
檻バージョンは他に
【||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||】てるてる×高尾滋6【||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||】 とか
【||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||】てるてる×高尾滋6【(´Д`).∴吐血】 なども考えてはいたのですが
怒られそうなので却下しました

あと2をこんな風にアレンジしてみましたがどんなもんでしょう?
【奥君の】てるてる×高尾滋6【早打ち大王ー!!(o゚ロ゚)=●)'ν゚)・;' 】 
  
928882:03/08/31 21:18 ID:???
2.【奥君の】てるてる×高尾滋6【早打ち大王】 9票
3.【最後に笑うのは】てるてる×高尾滋6【俺だ】 4票
5.【それでもお前が】てるてる×高尾滋6【好きなのよ】 1票
6.【ヤダあんた】てるてる×高尾滋6【頭平気?】
7.【胸が】てるてる×高尾滋6【壊れそう】 2票
9.【おおむね】てるてる×高尾滋6【よし】 1票
10.【殿?】てるてる×高尾滋6【殿下?】
11.【恋愛は】てるてる×少年6【脊髄反射】 5票
12.【新しい檻】てるてる×高尾滋6【||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||】 5票
13.【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】 6票
14.【一生飼われて】てるてる×高尾滋6【いるつもり?】
15.【絵柄回復】てるてる×高尾滋6【複線解決】
16.【一緒に】てるてる×高尾滋6【逃げる?】1票
17.【君の】てるてる×高尾滋6【望むものを】 1票
18.【嬉しすぎて】てるてる×高尾滋6【こわい】

間違ってたら修正ヨロシコ
ちなみに漏れはスレ立て出来ません。
適宜集計いたしまつので950とった方スレ立てよろしくお願いします
929花と名無しさん:03/08/31 21:23 ID:???
>927
【奥君の】てるてる×高尾滋6【早打ち大王ー!!(o゚ロ゚)=●)'ν゚)・;' 】
これイイ!すごくイイ!
930花と名無しさん:03/08/31 21:28 ID:???
927のって字数オーバーしちゃうかしら?
931花と名無しさん:03/08/31 21:31 ID:???
めっちゃオーバーだね。
ちょっと前くらいのレス読もうよ……
932花と名無しさん:03/08/31 21:42 ID:???
ていうか顔文字乱用はできれば避けたい…
厨寄せになる場合もあるし。
933花と名無しさん:03/08/31 21:49 ID:???
2に一票!最近で一番衝撃的な言葉だった…
934927:03/08/31 21:56 ID:???
しまった!字数制限忘れてた・・・_| ̄|○
931さんゴメンなさい 逝ってきます;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

コレだとどうでしょう?
【奥君の】高尾滋スレ6【早打ち大王(o゚ロ゚)=●)'ν゚)】
・・・気持ち短くしてみました  
935花と名無しさん:03/08/31 22:06 ID:???
代表作名なくしてまで顔文字入れなくても。
936花と名無しさん:03/08/31 22:06 ID:???
中央のスレタイは変えたくないなぁ。
937927:03/08/31 22:20 ID:???
そうだよなぁ
苦肉の策で真ん中のスレタイ削ってはみたものの、やっぱ抵抗あったしなぁ・・・
932さんの意見もあるし、却下の方向で

お騒がせした反省として檻の中に入ってきます ||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||ガシャ―――ン
938花と名無しさん:03/08/31 22:44 ID:???
もうなんでもいいよ
作品の話しよ。
決定権は>950で
939花と名無しさん:03/08/31 23:13 ID:???
924たんのAAオモロイヨ。((吐血ッテ…松子さん…

940882:03/08/31 23:35 ID:???
>938
そうだね 話大きくしちゃってスマソ
次にまとめるので最後にするので950さんが適当に決定おねがいします

一時期絵がすごいことになってたけど(あれはあれで好きだったが)
最近また落ち着いてきてるよな
漏れはあれ、描きたいことが頭の中に次から次に溢れてきてペンが
追いつかなかったからかなと思った。
線は雑だけど勢いがあって、描くのが楽しいってのが伝わってきた。
次号からまた急展開だよな 楽しみだ
941花と名無しさん:03/08/31 23:44 ID:???
次号確かにカナーリ楽しみ。

花夢スレでグッジョブって言われたのが、懐かしい、
このスレタイ。次のも楽しみにしてます。
高尾さん好きは、なにげ、センスいい子ちゃんなのか!?
942花と名無しさん:03/09/01 01:46 ID:???
こんなにスレタイ候補が出るのはすごいね
それだけ名言が多いってことか
943花と名無しさん:03/09/01 02:53 ID:???
同じヤシかもしれんがメール欄全角になってるのがいくつも・・・
わざとか?

>942
確かにそうかも 高尾作品はディアマインとか人形芝居も含めて
情感溢れるいい台詞が沢山あるが 最近は特に秀逸だと思う
944882:03/09/01 03:50 ID:???
2.【奥君の】てるてる×高尾滋6【早打ち大王】 10票
3.【最後に笑うのは】てるてる×高尾滋6【俺だ】 4票
5.【それでもお前が】てるてる×高尾滋6【好きなのよ】 1票
6.【ヤダあんた】てるてる×高尾滋6【頭平気?】
7.【胸が】てるてる×高尾滋6【壊れそう】 2票
9.【おおむね】てるてる×高尾滋6【よし】 1票
10.【殿?】てるてる×高尾滋6【殿下?】
11.【恋愛は】てるてる×少年6【脊髄反射】 5票
12.【新しい檻】てるてる×高尾滋6【||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||】 5票
13.【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】 6票
14.【一生飼われて】てるてる×高尾滋6【いるつもり?】
15.【絵柄回復】てるてる×高尾滋6【複線解決】
16.【一緒に】てるてる×高尾滋6【逃げる?】1票
17.【君の】てるてる×高尾滋6【望むものを】 1票
18.【嬉しすぎて】てるてる×高尾滋6【こわい】

これで最後の統計とさせていただきまつ 
協力してくださったみなさんありがdでした

ニラ茶でもドゾー ( ・∀・)つ旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~
945花と名無しさん:03/09/01 09:16 ID:???
旦~~⊂(´▽`)いただきまつ。乙!
まさか2がこんなに票集めるとは思わなんだ。
946花と名無しさん:03/09/01 14:11 ID:???
てるてるも好きだけど、人形芝居でファソになった私としてはそっちもおひまがあったら・・・
なんて思ってしまう。
ところで>944の15は複線じゃなくて伏線だよね?どうでもいいけど。
947花と名無しさん:03/09/01 14:30 ID:???
学校も始まってマターリな日常ですな。
頑張れ世間の高尾好き。

もうすぐ950!
948花と名無しさん:03/09/01 16:25 ID:LCLYN1uW
才蔵みたいな弟がほすぃ
949花と名無しさん:03/09/01 17:45 ID:???
兄がほすい
950花と名無しさん:03/09/01 20:34 ID:???
スレ立てていいの?
だったら第二位のスレタイにしていい?(・∀・)?
951花と名無しさん:03/09/01 20:35 ID:???
>>950
ドゾー
952花と名無しさん:03/09/01 20:37 ID:???
>>951
さんきゅう!
では、逝ってきます
953花と名無しさん:03/09/01 20:47 ID:???
【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062416474/

危うく連続投稿規制に引っかかるとこダタヨ(・д・)フゥ
954花と名無しさん:03/09/01 22:53 ID:???
おつ >953

>>948,949
息子が欲しいと言って、世代をばらしてしまうテスト。
955花と名無しさん:03/09/01 23:08 ID:???
>>953
乙ー。
956花と名無しさん:03/09/02 01:05 ID:???
乙です
957花と名無しさん:03/09/07 09:14 ID:???


♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,・ω・).  ♪   ♪
    (つ[|lllll]).     ♪
   〜|  |
    U U
958花と名無しさん:03/09/07 09:15 ID:???


♪   ∧ ∧ ♪   ♪
    (,,・ω・).  ♪   我慢は大事だよ〜 ♪
    (つ[|lllll]).      ♪
   〜|  |
    U U
959花と名無しさん:03/09/07 09:16 ID:???


♪   ∧ ∧ ♪   ♪
    (,,・ω・).  ♪  ♪
    (つ[|lllll]).      る〜る、る〜る、るるる〜 ♪
   〜|  |
    U U
960花と名無しさん:03/09/07 09:19 ID:???

                    ,-―――――――――――――
         /\_/\     |サイゾーは我慢しなきゃだょぅ
        /  。  。ヽ    | 
        |__=_ω__| /ヽ  ソー―――――――――――
       ノ/|( i] リi]`レヾ” )ノ
       `ヽゝ"ワ"ノ/´フ
       〈/ ヽ\,'-、-、/    ゃらιぃょぅ
        ( ' 《'_ラ, __!., `、     ∧∧
   ,-ー- .,_ `~|./|.|'.__|ノY~ヽ    (=゚ω゚)ノ
   .; (⌒''-ニ,;(_`〈` ‐"y`-"ヽ 〜(ヽ∩∩
   ヽつ     ̄  ̄~  ̄ ̄
961花と名無しさん:03/09/07 12:40 ID:???
えろえろ×少年(;゚Д゚)
962花と名無しさん:03/09/14 20:48 ID:???
まだ、あったんだ。
963花と名無しさん:03/09/18 22:59 ID:???
早く来い来い発売日。
964花と名無しさん:03/09/21 15:17 ID:???
ここは地味に続くのかい?
965花と名無しさん:03/09/22 20:19 ID:???
新スレ行くより先に埋め立てすべきなのかもだけどね・・・

966花と名無しさん:03/09/22 20:51 ID:???
新スレのタイトルもイイけど
このスレタイ、やっぱ好きだな〜
愛着あるからなんとなく見つけるとうれしい。
967花と名無しさん:03/09/24 21:28 ID:???
// 〃/   // / 〃!   /!  |  | | l  i   i|        |
/ //,'   l l i // l   /i |  |  | | |  |   ||       |
 // !     l ! !/ /l |  //!|  |  | | |  l     !|      |
,〃 !|    | | l / !|  〃 l |  |  | | |  |i   ||       !
/ | !     | | l !  l|  !| l |  |  ! | |  | !  i ||       |
  | |    | | | |  !l  || l |  |  ! | |  ! |  | ||    i  i|
  ! |    | | l |  l ! |l  | | |  ! | |i  l |i  | i ||    |  !!
  ! l     | | | |  | | !|  | | |  ! | !|  l || | | |r┐   |   |i
  l l    | | |l  |l  ||  !| | ,,!,!_l,|_ l |ト、 | |.{ l   |   !|
  l |    |l  |!  |!  !   l l ` ̄二''=!|L,i_| l { ト、  | |i l |
  l l    ||  l   l  !   l/,ィ辷==ェ、||,.-ァト|  ! i  | || l !
  !l     ||           /  」ト;;ッ≡テハ!| |L_/ト、 l ト、 l ll ! l
 l |     l|            `゙゙''''''''''゙゙/!  / l l  l !| |l l |
 ! |     !|        ノ     ' ' '/ ll / l l  l ! l l l |
 ! |  i  !l             _,,. -''"  |/   l !  ! | l |l l |
 ! |  | l,!      ' ニ=   /     イ´   /  |/ l l| l |
 l |  | l ト、      ー  /       l   /  ll  !ll  l !
 l |  | | l \     /         |   l ,イ ! l|l   |l
 | l  | | l    ヽ、  /         |   l´,ノ |  !l  ||
 | l  | l |       ` ̄!           |  _イ|´  l  ||  !|
 | l   | l |       /            |/ヾ!ト、_ノ  l|   l !
 | |____!_ノ |      /        _,,. ''i  〃 ̄/\||   | |
 | | /  l      /          /  | /   /   ヽ  ! !
てるてる×少年 高尾滋 御城紫信
968花と名無しさん:03/09/26 20:54 ID:???
よろしくね!
  ∧_∧ 
 (・∀・)
〜(__)

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/9513/1063692328
芸能人しりとりにご協力お願いします!

短時間レス記録更新に挑戦中です。
969花と名無しさん:03/09/29 23:03 ID:???
結構残ってるものなんですねー。新スレ立ってすぐに落ちると思ってた。

今のうちにココ、読み直しておこう。
970花と名無しさん:03/10/02 01:42 ID:???
埋まってなかったのかよまだ…
971花と名無しさん:03/10/02 18:46 ID:???
埋め立てしないの?
972花と名無しさん:03/10/05 03:18 ID:???
じみ〜に残ってますな。
973花と名無しさん:03/10/11 01:40 ID:???
最近既刊全てを一気に読み直して、あじさいの庭がやっぱり私的一番かなと感じた。
ディアマインを読んで、今の絵との違いに少し切なくなった(今も嫌いではないが)。
てるてるはディアマインと比べてコマ割が結構単純だが、少年漫画風スピード感を狙ってるのかと思った。
それだけです。何となく新スレはてるてる以外の話は最近しにくくてね…
974花と名無しさん:03/10/12 01:01 ID:???
>973
あじさい〜の頃の絵いいね。少女漫画の良い面が表に出てて。
スロップマンション〜も好き。
最近のは少年と少女の中間色漫画のよう。
大胆なスピード感あり、繊細な心理描写あり。
絵は古臭く見えるのに、表現が新しい。
一見どっちつかずだが、そんな高尾先生が大好きだ。
975花と名無しさん:03/10/18 00:26 ID:???
まだじみ〜に残ってるのね。
976花と名無しさん:03/10/29 23:13 ID:???
早く花ゆめ発売しないかなー
977花と名無しさん:03/10/29 23:27 ID:???
もう少しの辛抱。
978花と名無しさん:03/11/02 12:56 ID:???
さっきコンビニに見にいったけどまだ売ってなかった(´・ω・`)
979花と名無しさん
うちの地域はそもそもコンビニに花ゆめが無い!
早売り地域だとそろそろゲットしてる人もいるんだろうね。イイナー。