【偽りの花】てるてる×高尾滋8【本物の花】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在『花とゆめ』にて『てるてる×少年』連載中の高尾滋さんのスレッドです。

〜前スレ〜
【この先に】てるてる×高尾滋7【何があっても】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075996770/

〜過去ログ〜
【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062416474/(html化中)
【許してよ】てるてる×高尾滋5【幸せなんだ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1049177526/(html化中)
てる×高尾滋×てる
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1027/10271/1027163775.html
*高尾滋さんラブ♪な人*
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1004/10046/1004683258.html
高尾滋最高
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960110872.html
♀●☆高尾滋☆●♀
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/968/968943548.html
☆高尾滋☆
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/996/996761252.html

〜 才蔵テーマソング 〜

♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,・ω・).  ♪   我慢は大事だよ〜 ♪
    (つ[|lllll]).      る〜る、る〜る、るるる〜 ♪
   〜|  |
    U U
2花と名無しさん:04/05/20 14:21 ID:???
既刊コミック
・人形芝居【1】〜【2】
・スロップマンションにお帰り
・ディア マイン【全4巻】
・てるてる×少年【1】〜【8】 ※現在連載中・5月19日最新刊8巻発売※

HCD(ドラマCD)
・ディア マイン
・てるてる×少年
3花と名無しさん:04/05/20 14:24 ID:rMqKSQpm
新スレおめでとうございます!


…いつも思うのですが、8巻読んでつくづく・・・。
大輔あんたホントに7歳児?


本誌読みました〜。
紫信の正体知った左介、「子どもの身体に刺青」に怒ってます。
その優しさは嬉しいんですが先代を殴れないからって
代わりに正吾さんを・・・。
多由耶姫と虎彦の正体が気になります。
あとユーリの過去も・・・。
というよりユーリの回想の子ども、彼ですよねえ。
なんか千代に見えましたよ。
41:04/05/20 14:30 ID:???
1です。
【それでもお前が】てるてる×高尾滋8【好きなのよ】は
タイトルが長すぎて作れなかったので
2番目に多かったタイトルにしますた。

工夫できなくて、正直すまんかった_| ̄|○
5花と名無しさん:04/05/20 14:45 ID:???
>3

ハッ、もしや千代とユーリは兄弟!?…なんてな。
あの二人ってポジションとか似てるし<頼れる助っ人的
過去に何かあって別々に…とか。

すまん妄想してもうたw
6花と名無しさん:04/05/20 15:42 ID:???
>1
新スレ乙です!

やっとこさ八巻入手!
すっげーマジで柱ないよ。
高尾さんヤル気だよ。
7花と名無しさん:04/05/20 15:50 ID:???
>1
乙!
八巻、昨日雨だからと買いに行けなかったけど
我慢できないので今日買いに行ってきたよ
柱がないのが、臨場感ましてて(・∀・)イイ!

>5
漏れも千代に見えた…
8花と名無しさん:04/05/20 15:58 ID:???
>1 さん、新スレどうもです。
スレタイ、こっちが好きだったのでウレシー!

>5
私も千代に見えましたねえ

八巻ほしーなー
雨なんだもんなー
9花と名無しさん:04/05/20 17:03 ID:???
つくづくサスケは女顔だなぁ・・・と思った。
しのと並ぶと、どっちがヒロインだかわかんないよー
10花と名無しさん:04/05/20 17:23 ID:???
すんません質問なんですが
人形芝居って続編どこかで書いてるんですか?
それとももう終わってるんでしょうか・・・
11花と名無しさん:04/05/20 17:41 ID:???
1>乙カレー

本誌のユーリの顔がせつないよぉ…
ユーリの生い立ちも気になります。
12花と名無しさん:04/05/20 18:23 ID:???
千代って両親健在だったはず・・・
ってことはユーリと兄弟ってことはないよね
13花と名無しさん:04/05/20 18:25 ID:???
>5
千代じゃなくて、八重なのかなと思った。髪短いけど。
八重とユーリが兄弟で、彼らの親もころされたのかなー、と。
こちらも妄想。
14花と名無しさん:04/05/20 18:43 ID:???
>>10
人形芝居はとりあえずコミックスだけだとオモ
15花と名無しさん:04/05/20 21:38 ID:???
今号読んだけど
ケンゾーはどこいっちゃったのだろう……
16花と名無しさん:04/05/20 22:21 ID:???
だぁぁぁぁ、今日が20日ちゅうこと忘れてた!!!!!

あぁぁぁぁぁ。
17花と名無しさん:04/05/20 23:48 ID:???
子供に刺青を真っ直ぐに怒ってくれる
サスケがイイ〜。
18花と名無しさん:04/05/20 23:52 ID:???
>16 イ`
他の人達も、明日は雨も上がるさ〜本屋にダッシュだー。
本誌、「お父さん」って父の心配をする六太の所に挟んだり、次のページの表情やなんかで
後ろ読む前に、ユーリにも親絡みの過去があるんだって分かるよね。
こういう『匂わせる』一コマがいつも上手いよね。
19花と名無しさん:04/05/21 10:04 ID:???
やっと晴れたから花ゆめ買いにいったんだけど
近所のコンビニ2軒ハシゴしたのに売り切れ…

ジャパ効果?
はよ読みてぇよ〜てるてる
20花と名無しさん:04/05/21 11:13 ID:2sV1Q75d
本誌でここまで読んだ後に8巻読んじゃうと切なさ倍増ですよねえ。
特に左介(これは単に私が左介好きだから?)。
その後起こることを知ってるだけに…。
地下通路で紫信と語ってた時点ですでに相当傷付いてたんですよねえ。
あああ、この後さらにどでかい一撃(一撃か?)をくらうことになろうとは…。
21花と名無しさん:04/05/21 12:38 ID:2sV1Q75d
「紫信の嘘」にじゃなくて「刺青」
に怒ってた左介が嬉しかったです。

それにしても八房よ・・・。
まあ、大輔か千代がくればこちら側に
戻ってくるでしょうけど。
ここで六太と何かあってトラウマ回復って
ことも考えられそうですが(ないかな?)。

22花と名無しさん:04/05/21 12:51 ID:2sV1Q75d
でもやっぱりユーリにも辛い過去が・・・。
登場人物の過去が次々と明らかになっていきますよね。
この分だと千代と、もしかしたら八重のも・・・?
23花と名無しさん:04/05/21 13:04 ID:???
八重と千代って二人とも名前に数字入ってるから関係が…とか、こじつけ過ぎかw
24花と名無しさん:04/05/21 13:26 ID:???
千代って名前は真田忍狭記にでてくる女の子から取ったんじゃないかね?
確か佐助にぞっこんラヴな女の子だったよ。

その後てるてるを読んだんだけどギャップに笑った。
25花と名無しさん:04/05/21 14:36 ID:???
8巻、本誌の時よりもいろんなとこで才蔵が
敵だと暗に匂わせるように変わってるね。
43話ラストのセリフとか、116ページの「敵か…」て
台詞に瞳が見えない才蔵のアップがきてたり。うまいなあと思った。

ところで中表紙の殿の後ろの書き文字の意味
わかるひといる?何か気になる…
26花と名無しさん:04/05/21 15:24 ID:???
>25
あれはドイツ語、だよね…。
バッハとかそういうのの歌詞とかかなーと
無知な私は思った。
本当のとこはどうなのだろう。
27花と名無しさん:04/05/21 15:55 ID:???
>965(前スレ
ガイシュツかはしらんけど
3巻?の迷路で殿に握られる才蔵の手も逆だったとオモ
でも高尾さんの描く手きれいだからあんまり気にならなかった
28花と名無しさん:04/05/21 17:00 ID:???
コミクス派の漏れ。
八巻が切なすぎて、昨日からどんより気分が続いていたので
根負けして本誌を買った。安心した。
でも…やっぱりどんよりな気持ちが…萌えと鬱がW到来…
29花と名無しさん:04/05/21 17:03 ID:12ifCcta
おらおら!

メスども!!

おまんこ出せや!!

中出ししたるで〜!!!!!
30花と名無しさん:04/05/21 19:43 ID:???
>28
コミックス派だとあそこで話が切れてるのは辛いよね。
八巻はこの先の展開を知ってる自分でもちと辛かった。
31花と名無しさん:04/05/21 20:38 ID:???
>20、21、22
なぜ三連投?
一度に書いてくれればいいのに。
32花と名無しさん:04/05/21 20:43 ID:???
>31
しかも一般サイトにもコピペしてるしな…。
33花と名無しさん:04/05/21 22:07 ID:???
多由耶(だっけ?)のセリフを九州弁に脳内変換してしまった_| ̄|○
「憎らしや」→憎らしか
「羨ましや」→羨ましか
台無し。

多由耶としのが似ているのは何故かっていうのが前スレであったけど
松子さんの実家は御城に縁が深いっていってたし、
幸田家は御城家の遠縁にあたるって言ってたから似ている理由にならな
いかと思った。

以前義人が松子さんの写真を見て「紫信様は本当に母親似ですね」って
言ってたのが気になる。「父親には似ていない」って暗に言ってた気が
してたけど。(よく考えたらこの時点で義人って十分怪しいじゃん)

影武者は御城家の分家かなと漠然と思った。長文スマソ。
34花と名無しさん:04/05/22 00:19 ID:???
>26
歌の歌詞かあ。思い付かなかったよアリガトン
ドイツ語でTodは死だよね確か。ますます気になる
35花と名無しさん:04/05/22 00:31 ID:???
そういやディアマでもコミック中表紙の絵に意味深な単語書いてたのぉ。
  ..
  a 

aが↑だったので、短絡的に独逸語だと思っていた。
しかしこの正吾さん無駄に色っぺーな(///▽///)ドキドキ。
36花と名無しさん:04/05/22 11:00 ID:???
ジャパ目当てで本誌買ったけど、
てるてるは読まないで9巻出るまで我慢しよう!
と思ってたのに...。


無理だったよママン...。
37花と名無しさん:04/05/22 11:13 ID:???

私はジャパ目当てで買ったんだけどあらすじ読んで気になって
ブクオフにあった一巻と五巻を買って読んだらさらに気になって
全巻そろえちゃった…

八巻と本誌との空白が…辛い…
38花と名無しさん:04/05/22 13:10 ID:???
殿って「御城の遠戚」ってだけなのに、
なんであんなに周りに様付けされて隠し姫にも遠慮がないんだろ〜…
39花と名無しさん:04/05/22 13:11 ID:LO0DOyZy
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

40花と名無しさん:04/05/22 15:18 ID:???
虎彦は才蔵の先祖ということはないかなー
41花と名無しさん:04/05/22 16:03 ID:YQwMkA+j
それにしても六太といい晴海といい、
大輔や健三に六太の家に行くこと
伝えてないんでしょうか。
あと、「先代を殴りたい」って、
左介だけの思いじゃないでしょうねえ。
敵味方問わず、何人がこの人に
人生狂わされたことか…。
まあ、そりゃ彼には彼なりの
理由もあったんでしょうが、
それにしてもあまりに酷い…。
42花と名無しさん:04/05/22 16:33 ID:???
sageてくれい
43花と名無しさん:04/05/22 17:40 ID:???
しのぶマンセーなのがちょっと最近気持ち悪い
44花と名無しさん:04/05/22 18:29 ID:???
左介が殴ったのが殿だったのがよかった。
45花と名無しさん:04/05/22 18:30 ID:???
>>43
そりゃ少女漫画読むのやめたほうがいいよ。
他の漫画とか、もっとひどいよ。
46花と名無しさん:04/05/22 18:32 ID:???
てるてるって最初の頃コメディーっぽかったからスルーしてたのに・・・
久々に本誌読んでビックリだよ。面白いじゃないですか!!
なのにブクオフ2軒ハシゴしても一冊も無いしさ・・・
47花と名無しさん:04/05/22 19:11 ID:???
>>43
しのが好きなんで気付かなかったや…
どのへんがマンセーだと思うか、後学のため聞かせてほしい。
48花と名無しさん:04/05/22 21:21 ID:???
今月、絵がかなり乱れてない?
今まではあんまり気にならなかったけど、今月はちょっとヒドイと思った・・・
49花と名無しさん:04/05/22 21:52 ID:???
そう?全然そうは思わなかった。
しの綺麗だった。
50花と名無しさん:04/05/22 22:00 ID:???
耐えきれず花ゆめを買うって、編集部の思うつぼですかね…

8巻あそこで止めるのはやめてほしかったです
51花と名無しさん:04/05/22 22:50 ID:???
てるてるってコミックス出るの遅くない?
それとも、少女漫画はこれくらいのペースなのかな。
52花と名無しさん:04/05/22 22:58 ID:???
え、しのぶマンセーか?
自分的には結構扱いひどい方だと思う。
どんな理由があろうと母親が子供に生むんじゃなかったなんて
いってはならないひどい事だと思うし。
刺青だって虐待といってもおかしくない。
しかも表では姫姫とおだてられてても実はそうじゃないってかなり気の毒。
むしろ自分はそうなる元凶の松子さんが持ち上げられてるのがちょっと。
53花と名無しさん:04/05/22 23:15 ID:???
コミクス8巻ゲトしました。
ちょっと興味があったので、本誌とコミクスどれくらい違うのか
1ページづつ確認してたんだけど(暇人)…結構変わってますね。
ベタが入ってたり、細かい背景が付け足されてたり。
46話とか、コマ割り違うくなってるし、書き直してるところあるし。
自分としては良い方向に変わってたので歓迎だったんですが
ダメな人はダメだろうなー。

お時間ある人は一度どうぞ。

54花と名無しさん:04/05/22 23:21 ID:???
>>52
作中の扱いの話ではないんでない?
55花と名無しさん:04/05/22 23:26 ID:???
才蔵と佐介がしのぶに甘すぎ?ってことかな。

少女漫画なんだし、そこら辺は大目に見てもいいような・・・・
56花と名無しさん:04/05/23 01:09 ID:???
サスケ…殴ってなかったっけ?しののこと。
ブスとか言ってたよね。

スレでしのの扱いがマンセーかどうかは分からんが
色んな意味ですげ頑張ってるキャラだなーとは思う。

57花と名無しさん:04/05/23 01:14 ID:???
>56
殴ろうとして才蔵が身代わりになった。

つか、左介は手が早い。
「可変しい」と思ったらパシーンと一撃。
何しろ松子さん叩いた事あったし。
何気に凄いキャラだ。
58花と名無しさん:04/05/23 01:18 ID:???
こういういいかたはちょっとあれだけど、
いまどきたいした理由もなのに持ち上げられてる
逆ハーレム主人公の話が多い中、しのは全然
持ち上げられてない方だろうと思う
59花と名無しさん:04/05/23 01:22 ID:???
実際クラスにしのみたいな子がいたら友達にはなれなそう。
遠巻きに眺めるくらいかも。
60花と名無しさん:04/05/23 01:51 ID:???
>59
それは分かる気がする。
だからこそ才蔵や左助や三好姉弟の存在が引き立つんだろうね。
61花と名無しさん:04/05/23 01:54 ID:???
てか実際漫画の中でも遠巻きに見られてるよね>しの姫
三次兄弟らがいるおかげでやっとまわりにもなれてきたというか。
62花と名無しさん:04/05/23 01:58 ID:???
>61
「はっきりと付き合ってるのは私(晴海)と健三だけ」と晴海も言ってたしね。
こういう言い方はなんだが、
『一緒に居ると人が集まってくる』才蔵と一緒に居る事で幅が広がったと言うのか。
63花と名無しさん:04/05/23 02:15 ID:???
晴海も小一から一緒なわりには『ですます』なんだよね。
どこかよそよそしいというか。
64花と名無しさん:04/05/23 02:18 ID:???
>63
だからこそこないだの
「しの姫のお母さんだったらよかった」が映えるのかも
65花と名無しさん:04/05/23 06:47 ID:???
本誌&文庫読みなんだが本誌は新しいのが出たら捨てるから
結構忘れてることが多いんだが、サーカスの回でピエロになって
サスケに顔見られたのって誰だったか本誌ででたっけ?

まだでてなかったよな?

タユヤ様が松子のお母さんで、
一緒ににげた恋人=忍に殺されかけたショックで成長逆戻り中。

なーんてことになったら逆におもしろいのだが。
66花と名無しさん:04/05/23 11:38 ID:???
>>65
ピエロってユーリじゃなかったっけ?
コミック派だからよく知らんけど前スレあたりで言ってたような…
67花と名無しさん:04/05/23 12:50 ID:???
御城の後継ぎ?もしくは数少ない血の継承者があんなとこに嫁ぐとは思えない…。
68花と名無しさん:04/05/23 12:53 ID:???
多由耶=松子母なら、しのには御城の血が入ってることになるからないだろな。
もしそうなら初対面でおばーちゃんが孫を平手打ちってことに…。
69花と名無しさん:04/05/23 13:00 ID:bApXqYN1
なにかうさんくさい術で年を取らない身になってしまったとか。
70花と名無しさん:04/05/23 13:01 ID:???
うっかりあげになってた・・・
71花と名無しさん:04/05/23 14:37 ID:???
>>65
本誌でサスケが言ってるよ>ピエロ正体
72花と名無しさん:04/05/23 19:56 ID:???
いまいち三好姉がしのを気に入る理由がわからない
73花と名無しさん:04/05/23 20:22 ID:???
わがままだけど、筋通ってるからじゃない?
74花と名無しさん:04/05/23 20:56 ID:???
芯が強いとことか?

ところで三島捜索してる忍者?さんたちは
綺麗どころばかりですなぁ。
75花と名無しさん:04/05/23 21:04 ID:???
皆若い、そして何気にお色気が。
誰か一人くらい固太り気味のお局様とかおらんのか。
76花と名無しさん:04/05/23 21:13 ID:???
>72
わがままで友達がいないしのをほっとけないとか
三好姉は面倒見がよさそうだし
77花と名無しさん:04/05/23 21:24 ID:???
その体型じゃ機敏に動けないよ…w
78花と名無しさん:04/05/23 22:06 ID:???
ほんっとーにどうでもいいことだけど、
何で高屋先生は「三好(姉弟)」「三島(兄弟)」と似たような名字を
付けたんだろう。最初混乱したよ。
「松子」「正吾」は漢字が全然違うから混乱しないけど…。

義人、挙人からいきなり望という名前になるのもひっかかる。
「○人」で統一されてないんかいって思った。
まだ挙げれば、表紙がキャラ単体絵でなくなったこと。
これは時間の都合だろうけど、義人、挙人、望単体の表紙も
見たかったな〜。
7978:04/05/23 22:08 ID:???
高屋先生って…フルバだよ…。
高尾先生の間違いです、本当にすみません。
80花と名無しさん:04/05/23 22:15 ID:???
三好は三好 晴海から取ったのは分かるが、
三島はまさか三島由紀夫?とも思ったけど、
戦国で検索したら有名みたいな三島水軍・鶴姫の方かなあ。
81花と名無しさん:04/05/23 22:58 ID:???
ガイシュツだったらスイマセン(前スレ見れないんで)。
才蔵の「殿は始めから知ってらしたんですね」ってセリフで気になったんですが、
殿はいつから才蔵が間者だと知ってたんでしょうか?
松子さんから7年ぶりに携帯にかかってきた時に聞いたんでしょうか?

82花と名無しさん:04/05/23 23:13 ID:???
>81
そりはわからんです。
個人的には、「はじめから」っつーんだから『はじめから』知ってたんじゃないかと思ってます。
つまり、才蔵がしの のところにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!時から。
連絡手段は手紙もあるので、盗聴の危険性を考えると、むしろ手紙なんじゃないかと。
おそらく、才蔵をしの の処に寄越す旨を伝える時に、ぢつは間者なのですと記したのではないでしょうか。

(・・・だとしたら、正吾さんは三島が裏切り者だって知ってたのか?と疑問。)

すいません。推測の域を出ないです。はい。
83花と名無しさん:04/05/23 23:19 ID:???
>・・・だとしたら、正吾さんは三島が裏切り者だって知ってたのか?と疑問。
そうですよね。知ってたうえで
才蔵を試すしの襲撃(学校で)を義人に協力願ったのか・・・?と。

84花と名無しさん:04/05/23 23:21 ID:???
実際のところ、正吾が一番謎なのか?
出自が明らかなだけに謎が際立つわけだが。

でも正吾は才蔵を、試しはしたけど信用はしていたよね・・・
一体何なんだ、幸田正吾・・・
85花と名無しさん:04/05/23 23:25 ID:???
それはあれでしょ
『最後に笑う男』ですよ>謎の男・幸田正吾
86花と名無しさん:04/05/23 23:28 ID:???
いつ「笑う」のかなぁ。
しっかし殿は才蔵と一回しか面識なかったのによく信用してたね。
87花と名無しさん:04/05/23 23:45 ID:???
>>86
だから手っ取り早く試してみたのでは?
自分の手でやってみたり、義人に手伝わせたり。

Σ( ̄□ ̄)マサカ飄々とテストの片棒を担がせながら
義人の様子も探っていたのだろうか。
(それは義人=御城の敵とわかっている場合だが)
・・・微妙。

でも、何気に正吾は一番黒に近い気がするんだよなぁ。
松子やしのに危害を加えない。しかし『御城』に関しては別、とか。
何か目論んでそうな気はするが。
・・・ううむ、わからん。
88花と名無しさん:04/05/23 23:57 ID:???
正吾は本物姫をよくしってそうなことから
御城によく行ってたんではないかと思う

ついでに今の御城側の忍びはなぜ女ばっかなんだろ
89花と名無しさん:04/05/24 00:10 ID:???
ていうか奥の部屋を開ける鍵持ってなかったか?>正吾
立場的には御城の檀家の息子?(しかも非跡取り)だったよな。
なんでそんな人が御城的”大事なもの”の隠し場所の鍵を持ってるんだ。

忍びに関してオモタんだが、
御城側っていうか、今出てきているのは松子さんの忍の女衆なんじゃ?
女の人に仕えるんだから、護衛を含めて周囲も女の人の方が良くない?
ちっと違うだろうが、大奥とか、後宮みたいな感じなのかな。
90花と名無しさん:04/05/24 01:02 ID:???
その女衆の服って千代のきてる服みたいなのと似てない?
ミニスカブーツ。千代はホットパンツだけれども。

くのいちの現在の正式な服なのか?
91花と名無しさん:04/05/24 01:36 ID:???
くのいちのスタイルは単に高尾さんの趣味だろ。
忍者モノ描いてるからって所謂くのいちスタイルにしなきゃいけないわけじゃなし。
高尾式御城御台組くのいちスタイル(服装は御城から支給)なんじゃないか。
千代姐は単に露出大目の動きやすい格好+防寒デショ。
・・・ブーツのヒールが中々いい感じだけどな。

ところで、女衆の格好は何となく、遊園地かなんかのスタッフを髣髴とさせる。
それか映画とかイベントとかのスタッフ。
バックプリントがあったとしたら松子組とか書いてありそうだw
92花と名無しさん:04/05/24 04:10 ID:???
>>91

舌ったらずスマソ。
千代の服が松子様の(直属?の)部下と同じような感じっていうことは
もしかしたら義人の配下じゃなくって松子側の人間ってこと
をあらわしてるのかとおもったんだよ。

考えすぎかなー
93花と名無しさん:04/05/24 05:00 ID:???
>92
あ〜…それは考えなかった。
どうだろうね。>千代=ちゃんとした松子の味方
今号のユーリの回想で(あれがそうなら)千代も因縁関係あるらしいのはほぼ確定的だと思われ。
ちゃんと味方だと記してもいないから、千代の存在は案外穴かも。
ユーリの言動から千代とは何らかの関係があるっぽいとは思っていたけど…。
いかんせん、情報が少ないからよくわからない。

ちなみに、服装は偶然というか、
動きやすさ+くのいち風味でジャケ+ミニスカブーツにした結果、千代と被ったっぽい。
でも高尾さんの事だから暗示させるような気もしないではないような気がする。
…難しい所だねい。
94花と名無しさん:04/05/24 07:21 ID:???
したったらず???
たどたどしくはなすこと?
や、文脈からはわかるんだけど、、、2チャン語?
95花と名無しさん:04/05/24 07:38 ID:???
言葉足らずと言いたかったのでは?
96花と名無しさん:04/05/24 08:38 ID:???
>91

松子組いいな〜w
97花と名無しさん:04/05/24 14:00 ID:???
舌足らず
1.舌がよく回らず、発音がはっきりしないこと。また、そのさま。
  「――――でよく聞き取れない。」
2.言葉・表現などが不十分なこと。充分に言い表していないこと。また、そのさま。
  「――――な表現」
   三省堂 大辞林 より

ちゃんと日本語だよ。
あんまり使わない表現なのかな。
自分は普通に使うからここ見てちょとびっくり。
98花と名無しさん:04/05/24 14:07 ID:???
常用と思うけどな。
舌が短いと舌足らずなしゃべり方になりやすいんだってさ。
99花と名無しさん:04/05/24 14:35 ID:???
舌長いとHなんだっけか。

才蔵舌長そうだ…
100花と名無しさん:04/05/24 14:53 ID:???
友達にすげぇ舌長いやつがいる。
彼は変態ですw
101花と名無しさん:04/05/24 16:06 ID:???
>>97-98
「舌」っ足らずと言うからには、音で言った場合のイメージだから
違和感あるんじゃない?

つーかいい加減スレ違いだな。
102花と名無しさん:04/05/24 16:27 ID:???
>>101
だから97の2.で…つーかいいかげ(ry
103花と名無しさん:04/05/24 20:57 ID:???
私も舌足らず。
生まれつき舌が短いの。

生まれたときに医者が
舌と口内がひっつきすぎだから
切るって言ったらしいのに
切らなかったらしい。

切ってたら、もう少し
はっきり喋れたかもなのに…。
104花と名無しさん:04/05/24 23:39 ID:???
>>103
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
105花と名無しさん:04/05/24 23:54 ID:???
^_^;あ、104さん
切るって舌の下の筋みたいな部分ね。
母も血はでるし食べれないわで
可愛そうだからやめたらしいけど。

大きくなれば痛みなんてわかんないし
きって発音がよくなるんだったら
その方が良かったなぁ。なんて
思ってしまうわけですよ…。
106花と名無しさん:04/05/25 00:19 ID:???
ガイシュツだったらスマソ。
てるてる8巻読んでておもたんだけど、
望が才蔵に「半年は長かったってこと?」って言うとこ。
この半年って才蔵がシノを騙してた期間?
でも松子が才蔵に三島の画策明かしたの10ヶ月前って言ってなかった?
計算合わないような・・・
107花と名無しさん:04/05/25 01:03 ID:???
>106
才蔵がしのの所に来たのが多分6月末〜7月頭くらい。
てるてるの”現在”は2月だから、
才蔵がしのと一緒に過ごした期間が大雑把に言って約半年。
才蔵がしのを騙していたのも正味半年。
あの場合、望は「騙してた期間(=傍に居た期間)に心が動いたのではないか、と訊いている(のだと思う)。

ちなみに、才蔵が二重間者になるのは『三島が動き始めた期間』〜『しのの所に行くまでの期間』。
よって半年前より以前(十ヶ月前)でOK。と云うか、半年より前でなければならない)

10ヶ月以上前  10ヶ月前(春)   半年前(夏)        現在(翌2月)
|_______|______|__________|
↑           |         ↑              |
三島画策開始   |    才蔵、しのの元へ。一緒に過ごす |
            ↑           \____‖___/
  才蔵が松子に三島の画策を明かす    才蔵がしのを騙していた期間

・・・これであってる?
108花と名無しさん:04/05/25 01:20 ID:???
>才蔵が二重間者になるのは『三島が動き始めた期間』〜『しのの所に行くまでの期間』
これ考えてなかったよ。
しかしこの期間才蔵は何してたんだ?
義人も正月に松子の秘書に任命されたのに夏の段階では忍者村で働いてなかった?
細かいこと考えすぎかなぁw
109花と名無しさん:04/05/25 01:26 ID:???
…八巻、公園デェトで才蔵がしの姫と手をつなぐところ
才蔵が男の手をしてるー!と激萌えた。
ああいう、普段はあどけない少年であるのに、ふとした所で
男なんだなぁと思わせるところが大好きだ。
110花と名無しさん:04/05/25 01:39 ID:???
>108
おそらく 何 も してなかった、(出来なかった)かと。
精々忍者として鍛錬してたとか、義人あたりに過去何があったか聞き出してた程度じゃない?
んで、情報を集めた上で「ヤッパリ、僕はしのぶ様を守りたいのです』みたいに考えて
育ての親を裏切る決意をしたと。で、裏切ったのが10ヶ月前だ。
裏切ってからは義人に不信がられないようコソコソしながら
松子に真相を教えられるのを待ってたんでそ。多分。
その一方、義人は真相を探るにはともかく御城の覇者(現在の所・松子)に近付かな何にも出来んから
夏の間から正月にかけて松子に近いポジションを得るべく暗躍してたんだしょ。
正月以前は本家から遠い所で働いてても仕方ないね。
何しろ義人(三島の息子)は先代の殺人を知っている可能性があると
御城のお偉いさん方にマークされてたんだからねえ。

なんつーか三島の中の人も大変だな。
111花と名無しさん:04/05/25 01:49 ID:???
>>110ありがd
傍に置いてマークするぐらいなら、
いっそのこと暗殺しちゃえばいいのにねぇ・・・
お偉いさん達が口裏合わせたら出来そうなのに。
112花と名無しさん:04/05/25 01:53 ID:???
たぶん先代が生きていたら殺したんでは。
でも今は松子さんが当主だからほかの狐どもも
あまりそういったことができない、もしくは知らなかった、とか?
113花と名無しさん:04/05/25 03:52 ID:???
三島=危険要素の決定打が無いからそれはやばいっしょ。>口裏合わせて暗殺
これは義人とかを幽閉しても同じだな。
ただでさえ先代が忍び頭夫妻と上忍家夫妻ヌッ殺してる事実があるんだから
無闇に上忍家嫡子があぼーんってことになれば他の忍びが不信に思いはじめるかも知れん。
暗殺・隠蔽に関わる忍びだって嫌気が差して造反ってことも考えられるし。
したらば流石の御城も終わりだろーね。
主従関係での暗殺は隠匿と崩壊の諸刃の刃ってとこ。
それにやったらやったでソレこそ御城の罪とやらが雪ダルマ式にゲフンゲフン
・・・一応飼っておいて泳がすのがギリギリの善後策でしょうな。
114花と名無しさん:04/05/25 08:32 ID:???
そういや前に出てきた松子さんの元秘書の息子って何か絡んでくるのかな。
才蔵の裏切り発覚直後のあの展開の中でわざわざ出してくるってことは、何かあるなと思うんだがどうでしょう?
あの人結構意味深な発言してたしね。
ガイシュツだけど、三島が彼の父に何かして秘書の座を手に入れ、それを恨みに思ってる…とか。
真実を暴きたいあまり、昔先代にされたのと同じようなことをしてしまい、それを責められるとか。
でももしそうなったら義人マジで死にそう…。
115花と名無しさん:04/05/25 14:27 ID:???
>>114
元秘書の息子?
スイマセンどこに出てたか教えてもらえませんか?
116花と名無しさん:04/05/25 22:49 ID:???
才蔵の裏切り発覚後、しのと千代がいなくなった佐介を探しに三島の家に行った時に出てきた。

おそらく9巻に収録されるはず。
117花と名無しさん:04/05/25 23:10 ID:???
>>116
ありがd 読んでるはずなのに記憶にナイ
義人もなぁ(祭蔵のことに関しては)完全に悪役に成りきれてないから切ない・・・
118花と名無しさん:04/05/25 23:46 ID:???
祭蔵…

なんか、賑やかそうな名前だ(w
119花と名無しさん:04/05/26 00:41 ID:???
先代と、秘書が死んだのは同じ「原因」なのではないかと思う。
そして松子さんの「病気」も…。
松子さんが主治医以外に診せたがらない理由や、義人が都合よく秘書に就けた理由を考えると
彼らは「死に至るまで弱らせられた」のではないかと、どうしても考えてしまう。
毒薬を得意とする忍もいることだし。
120花と名無しさん:04/05/26 01:04 ID:???
それが真実なら…ガクブル

今週号にでてきた御色草子の御色がなまって
御城になったのではないかと邪推してみた。
121花と名無しさん:04/05/26 01:23 ID:???
>120
おお、それは考え付かなかった
おいろ→おしろ かなるほどありえる。
じゃああの姫は御城の始祖とか…?
122花と名無しさん:04/05/26 01:34 ID:???
始祖・・・コワッ!!
確かにあの姫不気味だったもんな。
じゃぁその姫に馴れ馴れしい感のある殿って一体何者なんだろ
123花と名無しさん:04/05/26 01:50 ID:???
秘書の人、死んだっけ?まだ重態とかじゃなかったかな。
124花と名無しさん:04/05/26 02:26 ID:???
殿が虎彦なんじゃなかろうかと最後のページで思った<なんとなく
(もしくは虎彦役を演じなければいけないとか・・・)

しかし、あのお姫さまが本当にずっと生きながらえてるのかどうか。
もしそうだとしたらどのようにして?という理由が解明されないと
わからんー。
125花と名無しさん:04/05/26 03:19 ID:???
殿の家が虎彦の子孫とか。
だからあんなに御城に親しいし、御城の中にまでは入れるとか。

126花と名無しさん:04/05/26 09:48 ID:???
でも虎彦は忍びで正吾の家はお寺さんのはず
127花と名無しさん:04/05/26 11:48 ID:???
個人的にはユーリがあやしいと思う
三島とは別の企みを持ってそうな

ほんとに次号が待ち遠しいよ
128花と名無しさん:04/05/26 13:13 ID:???
ほんと待ち遠しひ。
でも最近高尾サンお休みしてないしそろそろ休みがきそうね。
129花と名無しさん:04/05/26 18:42 ID:???
虎彦をまつった寺とかなー
130花と名無しさん:04/05/27 00:02 ID:???
>119
姫になんらかの形で生気を分け与えたことによって弱ったとか…
若さを保たせるため、みたいな。

何者なんだ、タユたん…
131花と名無しさん:04/05/27 00:42 ID:???
生気を取る姫って吸血鬼みたいだなあ。
でも長命だとすると似たようなものなのかな。
132花と名無しさん:04/05/27 01:47 ID:???
ところで本物姫の名前ってなにか意味があるんだろうか。

紫信の名前は、しのぶ→忍ぶ→姫の影として耐える
という意味合いでも込められてるのかな、と予想。
133花と名無しさん:04/05/27 01:50 ID:???
忍ぶ…1 こらえる。我慢する。耐える。
   2 秘密にする。かくす。
   3 人目を避ける。かくれる。
   4 表立たないようにする。

と広辞苑にあったけど、この場合2ではないかと。
134花と名無しさん:04/05/27 06:41 ID:???
>132
ぱっと見で、那由他(那由多)からかなと思たのだが
135sage:04/05/27 07:35 ID:bFUkCr80
カンヌで賞とった柳楽優弥くんって実写版才蔵ってかんじの
顔してません?
136花と名無しさん:04/05/27 09:14 ID:???
ぼくたまスレでは紫苑に似てるっていわれてたよ
137花と名無しさん:04/05/27 10:46 ID:???
>>135
思ったよ、自分も。
年もぴったしだし…体つきとか少年ぽくってさ。
なによりも目がつり目だからそう感じた。
138花と名無しさん:04/05/27 11:23 ID:???
>>135
え〜違うでしょ。
柳楽クンは顔が濃い。
139花と名無しさん:04/05/27 16:42 ID:CTd+K7hx
濃いですか?
140花と名無しさん:04/05/27 17:20 ID:???
>135
思った
てか雰囲気がある少年だね
眼鏡かけたらもっと似てるかも
141花と名無しさん:04/05/27 22:08 ID:???
柳楽君さっきのドラマで見たが健康そうな子だった・・・。
もうちょっと色が白いといいのだが・・・。
142花と名無しさん:04/05/28 02:21 ID:???
 730 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/05/27 01:04
 とあるコミックスの中表紙にかかれてたんですけど意味を教えて頂けませんか?
 これは何か有名な詩とかの引用だったりするんでしょうか?

  Woehl ich jede Pein und Not. Orelne n〜laerm tobe. wue〜
  Zuletz〜 doch 〜  Tod.
 
 〜の部分は人物の絵がかぶって単語が途切れてるところです。
 無学な自分には、これはドイツ語だ、ということしかわかりません。
 もしわかる方いたら教えてください。


 731 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/05/27 02:04
 それはたぶん、『後宮からの誘拐』のコンスタンツァのアリア



ドイツ語スレで聞いてきました。↑ググったらモーツァルトのオペラ(ジングシュピール)だった。
「後宮からの逃走」ともいうらしい。
コンスタンツァのアリア「あらゆる責め苦が」の詩の中の一節でした。
歌詞がうまく探せないんで本屋さんで原語詩・訳詩ともに全文立ち読みしちゃいました。
オペラ名曲集に載ってたので気になる人は見てみるとよいかも。
143花と名無しさん:04/05/28 02:31 ID:???
>142タン GJ!
コンスタンツァのアリア、ですか( ・∀・)つ∩ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
『後宮からの逃走/誘拐』。「あらゆる責め苦が」。ナルホード
なんだかかなり暗示的ですな。
144花と名無しさん:04/05/28 11:13 ID:???
多由耶は、忍者の祖といわれている
御色多由也(多胡弥)からとってるのかな
天武天皇の時代の忍びで、放火を得意としたとか
145花と名無しさん:04/05/28 13:14 ID:???
>144
> 御色多由也(多胡弥)からとってるのかな

作中に出てきた「御色草子」も上記の名前からとっているのかな?
146花と名無しさん:04/05/28 13:27 ID:???
>145
ソレダ!
147花と名無しさん:04/05/28 21:44 ID:???
>142
劇しくGJ!

後宮からの誘拐でググって一番上にあるところであらすじ見ました。
殿ー!
シャツの前がはだけてるのも意味深だなぁ。

あれだけでわかるドイツ語スレ731さんもスゴイ
148花と名無しさん:04/05/28 21:45 ID:???
>142
劇しくGJ!

後宮からの誘拐でググって一番上にあるところであらすじ見ました。
殿ー!
シャツの前がはだけてるのも意味深だなぁ。

あれだけでわかるドイツ語スレ731さんもスゴイ
149148:04/05/28 21:53 ID:???
ギャー!
エラーでたのに…二重カキコすまんです。
150花と名無しさん:04/05/29 14:29 ID:???
昨日てるてる知って、8冊まとめ買いした。
絵もストーリーも荒いところあるのに作品が艶っぽいのがいい。
ちょっと間違えると駄目になりそうなバランスだけど
アンバランスさもドキドキしながら読んでる。

万人受けしないかもしれないけど好き。
ツボにはまる漫画よめるのって嬉しい。
151花と名無しさん:04/05/29 15:17 ID:???
私も今号読んでてるてるにハマリ全巻買ったよ。
てるてるってけっこう大人に受けてるのかね。
多分厨房世代にはイマイチなんだろーなー
152花と名無しさん:04/05/29 16:31 ID:???
最近ハマッタ方は今号のジャパ復活で花ゆめ再購読な人々だろうか。
てるてるは話が複雑で主な絵柄が懐古的なので、
花ゆめがターゲットと公式発表している年代よりやや上の方が受ける気がする。
だから掲載雑誌が違っていたらもっと売れてるのかなあと思う事もしばし。
ま、どっちでもいいか。
なんにせよ、「好き」「面白い」と言ってくれる人が増えるのは嬉スィことだもんで。

ところで昨日聴かん本を読み返していたのだが、
義人の初登場の時、「あ、なんかウッチャンぽい顔してる」と思った。
・・・逝ってきます。
153花と名無しさん:04/05/29 16:32 ID:???
×聴かん
○既刊
154花と名無しさん:04/05/29 17:02 ID:???
ディア マイン読み返してたら、4巻に収録されてる読切を読んでいなかったことに気づいて読み始めた。
…面白い…! やっぱり高尾さん好きだー!
短い読切でも、話の流れとか、この会話してる中でこのカットになるのかーとか、やっぱりうまいなと思う。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156花と名無しさん:04/05/30 09:50 ID:???
少女漫画だからっていくらなんでも戦闘シーン下手だよね
そこがちょっとあっさりしすぎで物足りないというか
動きがおかしくて感情移入できないというか
題材が題材なのだからそこもしっかり魅せてくれればもっとはまる人もいそう
男性読者とか

でもてるてるでは今ので十分なのか…ラブコメディだもんな
でもかっこよく宙を舞ったり術を使う才蔵や左介がみてみたいんだ…
157花と名無しさん:04/05/30 12:01 ID:???
>156
今のあっさり目のアクションシーンも好きだけど、空間を感じられるような構図や
流れを表現できるようになったら、もっと良いでしょうね。
特に最近はアクションシーンが多いのでそう感じるのかも・・・。
てるてるは心情とか豊かに表現されてるからこれはこれでいいのだけど。
158花と名無しさん:04/05/30 12:49 ID:???
>てるてるは心情とか豊かに表現されてるからこれはこれでいいのだけど
てるてるはかなり注意深く心情探って読まないと、たまに誰のセリフか判んないことあるけどねw
159花と名無しさん:04/05/30 12:50 ID:???
柳楽君も似ているが
私はボークスから限定で出るSDドールの遠夜みて
才蔵を連想しましたよ。
眉毛がサスケだけど。
160花と名無しさん:04/05/30 13:02 ID:???
>>156
不思議なことにジョジョ・うしとら・DB好きな彼がはまってしまいましたが。
まあ、妹の赤僕・しゃにむも好きらしいけど。
他の作品(人形芝居)は、誰が何喋ってるのかとか話の展開とかさっぱりわからないって言ってた。
161花と名無しさん:04/05/30 18:02 ID:???
戦闘シーン下手かなぁ。
私は8巻でまた上手くなったとか思ったけど。

柳楽くんは「誰も知らない」のポスターみたいな
横顔が才蔵に似てると思ふ。
162花と名無しさん:04/05/30 21:07 ID:???
少年漫画をよく読んでる人にとっては物足りないかもね。
163花と名無しさん:04/05/30 21:15 ID:???
ま、少女漫画だし、そこまで文句つけるほどは酷くない>戦闘シーン
164花と名無しさん:04/05/30 21:16 ID:???
>163
そのとーり♪
165花と名無しさん:04/05/30 22:32 ID:???
状況を把握するのが難しいところは、よくある。
例えば8巻なら、120ページ〜125ページのあたり。
確かに重要じゃないシーンかもしれないけど、それを目を瞑って
見逃せるほど勢いがあるわけでもなし…
166花と名無しさん:04/05/30 22:42 ID:???
あんまりごちゃごちゃ言うと物語が面白くなくなるぞ。

少年漫画と違ってアクションが肝って訳じゃないんだから・・・
ジャンプの黒猫なんかアクション死んでるし。それと比べたらマシだよ。
寧ろ少女漫画家であそこまで描けるのは大した物。
戦闘シーンやアクションシーンって言うのは慣れも関係してくるし。
167花と名無しさん:04/05/30 22:54 ID:???
>165
自分、そこよりあとの隠し扉の流れのところが一番わかりづらかったんですが。
一応隠し扉があるなって感じはしたんだが、

才蔵の武器拾う→
ユーリと才蔵の間に入る→
才蔵を押したまま隠し扉がっこん→
ばったん扉閉まる

…のあたりが掴めなくてちょっと困ったな。
でもアクションに力かけると他が疎かになる希ガス。
大ゴマは増え、見開きも使用し、『ゴッ』『ガッ』『ドゴォォォッ』ばかりで次回へ。
そんなてるてるはいやです。

ま、アクション描写が見逃せるか見逃せないかは読者の判断にもよって異なるしナー
168花と名無しさん:04/05/30 22:58 ID:???
でも忍者を作品として扱うなら、ある程度の戦闘シーンの
クオリティというものは求められるものかもしれないですね。
私は割りと満足ですが。
169花と名無しさん:04/05/30 23:16 ID:???
とりあえず高尾先生ガンガレ。ガンガレ。超ガンガレ。

ところで、高尾先生って今何回周期で休みに入るっけ?
五回?四回?
170花と名無しさん:04/05/30 23:19 ID:???
ジャンプとかならよく読むけど、確かに比べたら、
アクションシーンとしては弱いかも、と思う。
でも、読んでる私としては、ジャンプ系のアクションは求めてないしな。
5巻の千代VS八重や、才蔵がグラサン男をボコってるとことか、
もう十分、ドキドキものだし。

あと、才蔵がしのを助けに空から降ってくるとこなんて、
カッコよすぎです。心停止。
個人的な結論としては、てるてる、これでよし。

流れのわかりにくいシーンがあるのは、高尾先生からの挑戦ということで……。
171花と名無しさん:04/05/30 23:30 ID:???
別にアクションシーンの質を求めてるわけじゃない。
ただ、わかりにくいシーンがあるのは、漫画家としてちょっとどうかという話。
明らかな欠点まで無理やり美点にしようとしなくてもいいんじゃない?
そこまでパーフェクトな作家じゃないでしょう。欠点があったっていいと思うよ。
むしろこういう場で問題点を議論してれば、いつか作家自身の耳にも入って
作品がより良くなるかもしれない可能性だってあるでしょ。
時々、異様なまでに持ち上げる信者がいるのが、少し怖いくらいですよ。
172花と名無しさん:04/05/30 23:32 ID:???
信者という言い方は良くないと思われます・・・
173花と名無しさん:04/05/30 23:44 ID:???
>>171
そんなにわかりにくいシーンあるかなぁ。
「明らかな欠点」っていうのは言い過ぎではないかと。。。

たんにてるてる大好きだから贔屓目でみちゃってるってのもあるかもしれんが。
>個人的な結論としては、てるてる、これでよし。
ハゲドウです。

>>142
今更だがGJ!!
あらすじ読んでいろいろと脳内妄想しますた。
174花と名無しさん:04/05/30 23:44 ID:???
>>171
藻舞さんの言いたい事はわかるが最後の一行余計。
175花と名無しさん:04/05/30 23:53 ID:???
>>171
確かにそこ判りにくいよね。私も何度読み返したか。
でもその判りにくさが自分的にはイイ!!
何度も読み返して頭ン中で場面を組み立てていき、
辻褄が合ったときの快感がナントモ言えないんだよ、てるてるは。
だから止めらんねぇんだなぁw
176花と名無しさん:04/05/30 23:59 ID:???
>175禿同!!
177花と名無しさん:04/05/31 01:03 ID:???
最初に見た時、何だあのおかっぱは!
もっと今風の髪にしろ!ダサっ!と思っていたはずなのに、
気がつくと、千代姉、何か知らんが最近イイヨイイヨ〜(・∀・)と気に入りだし、
でもあの髪はいつかロングにしろ!と言いたくなる感じがてるてる。
178花と名無しさん:04/05/31 01:27 ID:???
千代姐、初登場の印象がアレだったから
あんま好きじゃなかったけど、最近はかっこいくて好きっす。
「本当、世話の掛かる子達」とか「じゃあ 取りに行きましょうか」とか
カッコ良すぎ!女子高生の年代の台詞じゃねえ!!

>>177
ロングだったらポニーテールキボン。
黒髪ストレート。無論、毛先は刃のような切り下げ髪で。
179花と名無しさん:04/05/31 01:34 ID:???
確かに話が解り難い。そこは私も思ってた
話の繋がりで「あれ?」って思うとこ所あって
単行本集め出した最初の頃
わかんなくて斜め読みして挫折しかけたけど
2度3度読み返したら、今まで意味が解らなかった
1コマ1コマの話の繋がり、伏線がつかめるようになったよ。

今じゃ謎解きするような感覚で単行本読んでる。
てるてる、ってそうなると俄然面白くなってくるよ
180花と名無しさん:04/05/31 07:19 ID:???
私、そこ欠点だと思ってなかった。
そういうところってあるある!と思うけど、
欠点を無理やり持ち上げてる気もなく、フツーにはまってた。
なんつーか少女漫画的だと思ってた。
そうか、信者か…
>>178
忍者だからねー。
ロングの動きにくさ・視界の狭さは半端じゃないと思うよ。
束ねる必要は絶対にあるよね。
181花と名無しさん:04/05/31 07:20 ID:???
欠点を味と思う人もいれば味が欠点と思う人もいる。
弁明を信者と決め付けるのも批判を完全否定するのもよくない、ってことかと。
その反応に対してどう対応するかが作家の個性のあらわれどころ。

自分は上記(分かり辛い等)はあまり感じないが、一つ思うのは
多分初見(本誌とか)の人は興味持つのと持たないの、半々くらいにわかれるくらい
ストーリーを知らないとちょっと流れに入りづらいんじゃないかなと。
それほどに話の組み方とかが深くて、話がわかる人にはたまらないのだけど(自分含)
新規さんを稼ぎにくいのは高尾スキー仲間が増えづらいってことで少し悲しいかも。

まぁとにかく、高尾先生にはがんがってほしいよ。すーきーだーかーらー♪
182花と名無しさん:04/05/31 10:54 ID:???
>>181禿同。
百人読者がいれば百様の反応があるはず。
演出・構成の好悪許容範囲なんか読者読者で違うわけだし。
デフォルト設定がない分、見解を完全肯定・完全否定するのは不毛だとオモフ。

長所と短所は案外紙一重だしね。
高尾さんの場合、伏線張った複雑構成の話作りや演出が上手い、と思うけど、
逆にそれが解りにくさを生み出す要素になる。
最初から読んでる人ですらそういうこともあるのだから、
途中から読んだ人はその傾向が尚更強くなると思われ。
それをわっかりづれぇと取るかたまんない、と取るかはまさに読者の嗜好次第だね。
183花と名無しさん:04/05/31 12:48 ID:???
でも、あとで意味がないと思ってたセリフやコマがつながると
ぞくぞくするほど楽しい。
ここかーーーーー!って
184花と名無しさん:04/05/31 13:51 ID:???
伏線をきちんと消化しきれない漫画家が多い昨今、
高尾山のようにきちんと解決してくれると読み甲斐があるんだよな。
185花と名無しさん:04/05/31 17:36 ID:???
アクションシーンは動きが感じられないから物足りないのかもね
コマや構成も繋がってないし確かに読みにくい漫画
誤魔化せない人には駄目な漫画だと思う

しかし好きだからこそ、甘く終わって欲しくないと言うか
きちんと描いてほしいというか
あれで精一杯なんだろうけど…がんがれ、超がんがれ
186花と名無しさん:04/05/31 17:47 ID:???
>184
高尾山にウケタ。
187花と名無しさん:04/05/31 23:43 ID:???
私は7巻で殿と松子さんが階段で話してる辺りの背景、
雪が積もってたり積もってなかったりするのが気になる。
アシさんの仕事なんだろうけど…

でもそんなことより佐介と千代姉が何してたのかのほうが何倍も気になる。
188花と名無しさん:04/06/01 07:49 ID:???
内緒話>左助と千代姉

流れ的にピエロのことを話してたんじゃないのか?
189花と名無しさん:04/06/01 17:04 ID:???
どうでもいいけど松子さんの髪型に萌え。
190花と名無しさん:04/06/03 10:40 ID:???
義人が平家物語をすきなのはやはり
驕れる者久しからずを自らの御城に対する思念とからませているのだろうか
それにしても人多杉…
191花と名無しさん:04/06/04 07:30 ID:???
男キャラがカッコイイ漫画家スレあたりで「てるてる」を知り
表紙や数ページを見て「んなアホな」と思ってたけど、本当にカッコイイ。
しのぶも「守られる姫」なのに嫌味も無く
絵も仕草もどんどん可愛くなっていく・・・いいですね。
192花と名無しさん:04/06/04 11:13 ID:???
しのぶってああ見えても才像と一話で出た美術部員にしか告白されてないよね。
佐助も部下として守ってるけど恋愛感情は千代にあるし。
少女漫画って普通主人公マンセーでもてまくりの中、かなり珍しいと思った。
193花と名無しさん:04/06/04 12:37 ID:???
家柄がかなりのお嬢で、女王様入ってる性格。
クラスメートも一定以上は近寄らない、というか。
多分高嶺の花なんだろうが。

・・・良く考えれば蘭ちゃんすげーな、その行動力。
194花と名無しさん:04/06/04 18:04 ID:???
>>193
まあ小学校に入学当初ちょっかいかけてきた男子を
自分で撃退したようだから誰もこわくて手を出さないのかも。
忍びの仲では弱くても、一般人のなかでは武道習ってるから強そうだし。
195花と名無しさん:04/06/04 19:28 ID:???
>>190
専ブラじゃないのか!?
196花と名無しさん:04/06/04 19:31 ID:???
ネタバレスレにてるてるのネタバレが〜
まだまだ謎は解明されないね
197花と名無しさん:04/06/04 22:20 ID:???
御城の当主って昔からずーっとあの姫一人ってことなの?
しのパパもあの姫の影武者であの姫だけが唯一の御城の血族ってこと??
198花と名無しさん:04/06/04 22:53 ID:???
>197
その可能性は過去スレでも意見として何度か出ていたね。
当主の血筋とは別に、昔からあのお姫様がいるって事じゃないかと予想されてたり。

だから、しのに痣が無くても、先代は「自分の子じゃないyo!」とは思わなかったかもしれない。
それにしてはしのに厳しく冷たい態度が謎だけど。
(今号読んでないので、これまでの話や流れから推測しました)
199花と名無しさん:04/06/04 23:00 ID:???
ガイシュツだったのね、スマソ
今号読んでふと思ったんで多分>>198タンの推測アタリかもね。
200花と名無しさん:04/06/04 23:08 ID:???
>198
ていうか先代と松子さんはちゃんと『夫婦』だったのか・・・?
祝言の時はすでに妊娠三ヶ月。
計算狂いまくりって感じもうへぁんりwふじこkp
201花と名無しさん:04/06/04 23:15 ID:???
一応することはしてたんじゃない?
でなきゃ流石に産めないだろーし
早産でした、って誤魔化して生んだとか・・・?
202花と名無しさん:04/06/05 13:30 ID:???
でも、妹が産んだのはタユヤで、じゃあ兄は子供を作らなかったのか?妹が産んだ子だけがアザあるってこと?
203花と名無しさん:04/06/05 15:08 ID:???
>>202
いや、兄のほうの血筋の子供が前当主、ということもあるし、
途中で兄のほうの血筋が絶えたという見方もできる。


今回は正直ちょっと萎えた。
生まれてくる子が女なら殺さないとおもうんだけど。
204花と名無しさん:04/06/05 15:09 ID:???
嫁ぎ先が『御城家』という可能性もあるぞ。
205花と名無しさん:04/06/05 16:08 ID:itSdjFnX
>203
私は何となく、虎彦の子孫が先代なのかなって思った。
ここらへんも、情報が少ない分判断難しいよね。

紫信と多由耶が似ていたのが気になる。
以前義人が「紫信様は母親似ですね」と言っていたから
松子さんは先祖をたどっていくと多由耶と繋がりがあるのかもなー。

今回殿がどうして御城にずかずか入っていけるのかがわかってヨカタ。
206花と名無しさん:04/06/05 20:42 ID:???
>203
昔だから、生まれてくるまで
男か女かは分からなかったのでは

とフォローしてみる
207花と名無しさん:04/06/06 00:50 ID:???
多由耶、おばけかと思ってた。
208花と名無しさん:04/06/06 00:50 ID:???
>>206
危ない賭けにはでれないもんね。

殿って結局御城のなんだったの?
関わりったってタユヤママのお墓を守ってた子孫ってだけで、
あんなにずうずうしくていいのか?「あの人」呼ばわり
209花と名無しさん:04/06/06 01:45 ID:vqTouLXh
たゆやのしゃべり方とか、歳とらない設定とか、
ほんのちょっぴりふくやまけいこの「東京物語」を彷彿とさせるなー、などと思っていたり。
前に柱で好きだって書いてたしなー。

似たような設定使って、これからどう料理していくのか楽しみにしてます。
210花と名無しさん:04/06/06 10:58 ID:???
実際に年とらない病気ってあるの?
老化が早い病気っていうのはあるみたいだが。
211花と名無しさん:04/06/06 11:19 ID:???
いやないでしょ普通に。ファンタジーじゃあるまいし。
212花と名無しさん:04/06/06 11:31 ID:???
227 名前: 名無し草 投稿日: 04/04/12 23:58
ところで、スレ違いになりますが、
テレビで遺伝子だかの病気で小学生なのに体が老人とかいう外国の女の子が出てましたけど、
逆(極端な例だと本当は老人なのに体は10代とか)みたいな人ってのもいるのでしょうか?

228 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/04/13 00:03
>227
「遺伝的に比較的老けにくい家系」ってのは実在する。ただ、異常を感じるほど
若々しい訳ではないけれど。


だそうですよ。
213花と名無しさん:04/06/06 11:37 ID:???
ホルモンの病気で成長しないというのはある、
でも老化しないわけじゃないから
214花と名無しさん:04/06/06 11:49 ID:???
でも、20歳位まで小学生位の外見です。
内臓は成長しておなかふくれたりするけど。
215花と名無しさん:04/06/06 23:20 ID:???
年をとらないとかそういう設定は現実離れしててちょっと…
という意見を何度か見かけたけど、私は「忍者」とかいう時点で
既にファンタジーものとして認識しているので違和感ないなあ。
216花と名無しさん:04/06/06 23:40 ID:???
たまに見かけるけどね。
コメディだと思ってたらへヴィな話に・・とか
いつの間にファンタジーに??とか。

確かにライトタッチな話やリアリティの高い話を求める人には(´・ω・`)かもしれん。
でも、デビュー作とか人形芝居見る限り、ファンタジー色のある人だから
問題はない。個人的に。
寧ろそっちの方が漫画っぽくて好きなんだが(藁

っつーか鯖が重いっ
217花と名無しさん:04/06/07 10:57 ID:???
写絵
見たいな〜。別冊でもいいからさー。
218花と名無しさん:04/06/07 11:51 ID:???
写絵もそうだけど
未収録をコミクス化してほしいね〜

復刊ドットコムとかで、頼んでみたりとかして
219花と名無しさん:04/06/07 22:18 ID:???
>>209
自分も前に東京物語みたい?と思ったけど、
お偉いさん達がこっそり御城に通ってるのも気になる。
不老不死の秘密でもあるのかなあ。
やたら当主が早死になのも変だし。
220花と名無しさん:04/06/07 22:24 ID:???
姫が命喰うかわりに未来予知とかしてるのかな と思った。
221花と名無しさん:04/06/07 22:33 ID:???
>220
(((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル

未来予知の代わりに盲目で成長しないお嬢さんが地下に隠されるってのはXで見たな
222花と名無しさん:04/06/07 23:37 ID:???
>>221
あの姫っぽい子も二人いるんだよね。
そういえば見た目も雰囲気も似てる。あっちはやや怖いけど。
223花と名無しさん:04/06/08 00:46 ID:???
>217-218
写絵ってなんだ?素で分からん。
224花と名無しさん:04/06/08 02:08 ID:???
>>223
数号前の花とゆめトリビアに情報が載っていた
高尾さんの幻のデビュー作(だったっけ?)だよ
225花と名無しさん:04/06/08 02:16 ID:???
高尾さんの未収録マジで読みたいな。
確か短編集1冊分くらいの量はあるよねえ。
復刊ドットコムに頼むか?

ちなみにタイトルと長さどれくらいだっけ?
226花と名無しさん:04/06/08 02:50 ID:???
>224
ありがd!
「スロップマンション〜」に入ってた『不思議図書館』がデビュー作だと思ってた。
アレ以前のものがあるんですねー。
アノ頃の絵も嫌いではない。  けど、かなり今とは違うねー。
繊細なペンタッチは其のままだけど←そこがスキ。

>225
>確か短編集1冊分くらいの量はあるよねえ。

そうなんだ。コミクス化が待ち遠しいですな。祈っとこ。
227花と名無しさん:04/06/10 10:12 ID:khMNLg58
ほす
228花と名無しさん:04/06/11 05:31 ID:???
これは萌え漫画ですね?
229花と名無しさん:04/06/11 13:01 ID:???
燃え漫画です。
230花と名無しさん:04/06/11 15:47 ID:???
天然ミネラル麦茶のTVCMに出てくる男の子が才蔵に見えます。
231花と名無しさん:04/06/11 15:54 ID:???
それはきっと才蔵リアル病です
232花と名無しさん:04/06/11 17:44 ID:???
才蔵と一緒に麦茶が飲みたいです。
233花と名無しさん:04/06/11 18:23 ID:???
萌え漫画?
どのへんに萌えるの?
煽りではない。教えて。
234花と名無しさん:04/06/11 20:00 ID:???
>>233
………?
人それぞれなんじゃないのかな。
萌え漫画に萌えない人もいればその逆だって当然いるわけなんだからさ。

ちなみに自分は高尾氏の使う言葉に萌え、
才蔵の指間接に萌えてます
235花と名無しさん:04/06/11 20:26 ID:???
忍頭・家長・長男といった立場にさらに重い記憶を背負いながら
兄弟の中で一番線の細そうな義人に萌えてます。



……   _| ̄|○
236花と名無しさん:04/06/11 21:03 ID:???
ところで姫としのが似ている理由が単純に
先代が姫とにている松子さんを妻に迎えたかったから…という線はないかな?
237花と名無しさん:04/06/11 21:07 ID:P/V8u8Vd
>>233
自分はなによりも主人公と相手役、主人公の母とその恋人の関係性に萌えてる。
あと相手役の苦悩とか主人公の苦しみとか変わっていく様とか。
238花と名無しさん:04/06/11 21:22 ID:???
>>233
才蔵の成長っぷり。
どんどん色っぽくなっていく…。
239花と名無しさん:04/06/11 22:05 ID:???
今の御城の謎編おわったら
一気に高校生編にならないかな
3年後の才蔵が見たい。
240花と名無しさん:04/06/11 22:13 ID:???
>>235
私も最近同じです
最初興味なかった人物なのに
リアルで義人という名前を見るとちょっとドキドキものです
以前はしの才蔵の主従がすきでした、萌えじゃなかったです
241花と名無しさん:04/06/12 17:27 ID:???
ちょっと前の話題になるけど、みんなあのファンタジー設定
けっこう受け入れてるのね。
そうくると思ってなくて驚いたんだけど、あれをどう説明するのかが
これから楽しみだな。
242花と名無しさん:04/06/12 21:59 ID:???
ファンタジー設定は漫画だからと思っているので気にしなかった
243花と名無しさん:04/06/13 11:58 ID:???
ガイシュツだったらゴメン
サスケは望の問いに何と答えたのだろう。。
敵方にまわったのかそれとも。

本誌のたまにある空白部分、
コミックになったら補足があるのかなとチト期待しているが
どうだろう。
244花と名無しさん:04/06/13 13:35 ID:???
>>243
私も気になります。
ずっと後、三島と御城が直接対決?するとき、
左介の行動が鍵になってくるのでは…。

左介には、三島にも御城にも付かない、
中立的な立場に立って欲しいと思っているんですが。
双方にとっての敵であり、見方でもある存在。
245花と名無しさん:04/06/13 21:29 ID:???
左介は弱いほうにつく性格なんだよね
どっちが弱いんだろう・・・
246花と名無しさん:04/06/13 21:54 ID:rtz/Lshb
弱い方に付くのだったら、最終的には兄達の方につきそうだねえ。
247花と名無しさん:04/06/13 23:19 ID:???
義人たちの味方・・・ではなくて、一番心の傷が深い義人を
救うために動くんだと思う。
弱いからって曲がっことは出来ない子だし。
248花と名無しさん:04/06/14 01:58 ID:???
でも、千代は御城に付くような気がする。
それだと佐介つらいだろうけど                       そういう展開好き。

千代は独自に御城母に忠誠心というか
信頼関係あると思うし。
249花と名無しさん:04/06/14 19:07 ID:???
しょうこさんの居場所見つける為に
ノン兄がこっそりサスケに探知機付けて逃がしたのかと思ってた。


250花と名無しさん:04/06/16 10:07 ID:???
佐介が地下に来た時点で三島の方についたのかなと
思ったりした。
なのでずっと隠してきた秘密を簡単に
バラしてもイイノカヨ!!とも思った。
いや秘密が明らかにらなけりゃ先に進まないんだけどさ。
251花と名無しさん:04/06/16 12:57 ID:???
敵とか味方とかってんじゃなく、御城の秘密を聞いて、
それを義人に伝えるのが佐介の役割なんでは?

なんで殺されたかを聞いてくるから、そこで待ってろ!・・・みたいな。

まぁ待たないだろうけど。今更。
252花と名無しさん:04/06/17 16:10 ID:???
『てるてる×少年』第58回、花とゆめ14号に掲載。
第59回は、16号(7月20日発売)に掲載予定。
253花と名無しさん:04/06/17 23:32 ID:???
今更ながらディアマインに嵌った
連載中読んでいたんだけどあまり興味なかったんだけど
不思議だ
254花と名無しさん:04/06/17 23:33 ID:???
まとめ読みすると何かちがうのかもね。

私はてるてるでハマったけど
ディアマインはイマイチだった。
その前の短編は好きなんだけど。
255花と名無しさん:04/06/18 00:42 ID:???
ネタバレスレにてるてる来てたよ。
シリアス続きでドキドキだが、話がきちんと進んでいてさらに次の展開が
気になりまくりだよ。。。
256花と名無しさん:04/06/18 14:00 ID:???
才蔵の顔が変化してますた・・・。
257花と名無しさん:04/06/18 22:01 ID:???
成長期だから、で流しておけ。
258花と名無しさん:04/06/18 22:07 ID:???
大人の顔になったのだよ、多分…
259花と名無しさん:04/06/18 22:08 ID:???
でも、コミックスでなおされてるんじゃないかな
260花と名無しさん:04/06/19 12:49 ID:???
私はそんなに気にならなかった。>才蔵の顔
どっちかと言うと左介の頭身のほうが…
261花と名無しさん:04/06/19 16:13 ID:???
来月までお休みなのがじれったいなー
262花と名無しさん:04/06/19 16:24 ID:???
以下ネタバレになります。注意↓





殿のセリフ
「お前のようなタイプが一番扱い辛いぞ 才蔵
 唯一つと決めたもの以外に対する情が極端に浅い

 義人も泣きを見たじゃあないか

 しのの相手としてはお前で助かった…が

 人としてはキライだな」

ものすごく禿同。最近才蔵に感じていたもにょり感を見事に言い切ってくれた…。
263花と名無しさん:04/06/19 16:50 ID:???
んーでもそれって

人としては駄目だけど
忍としてはいい資質だ。
私はそういうところが好きだったりする。
264花と名無しさん:04/06/19 16:51 ID:???
左介とは正反対だよね。才蔵。
そこまでできるのはある意味すごい。
そこまでさせちゃうしのがすごいのか。
265花と名無しさん:04/06/19 17:14 ID:???
今回つくづく、殿はいろいろわかってんなぁ、っておもたよ。
266花と名無しさん:04/06/19 19:15 ID:???
と言うか、
つくづく「殿に操られている」と思った。
左介もしのも。
ある意味、才蔵も?
ひょっとして松子さんも?
てゆーか御城も三島も??
267花と名無しさん:04/06/19 19:16 ID:???
私も262と同じ事思った。
でも選ぶことに悩まなくて良いのは羨ましい気がする
その反対で左介は悩むことが多そうでかわいそう
だから左介には感情移入は出来るけど才蔵は無理
そして最近左介が好きな理由が今わかった
268花と名無しさん:04/06/19 20:03 ID:???
千代は、
「大事なものがいくつあっても紫信しか選ばない」才蔵が好きだって言ってたね。

・・・今何やってるんだろ?
269花と名無しさん:04/06/19 20:04 ID:???
他の人間に酷い才蔵もみたいな。まだぬるい。
ストイックなピカレスクスキーなので。
270花と名無しさん:04/06/19 20:37 ID:???
殿と才蔵は似たもの同志だとおもうんだけどな
271花と名無しさん:04/06/19 21:34 ID:???
>>270
だから余計にキライなんじゃないかな?
同属嫌悪というか。
自分も才蔵は身近にいたら嫌だけど漫画で読んでる分には萌え萌えだ。
272花と名無しさん:04/06/19 22:43 ID:???
>>268
そう言ってのける千代好きだな


273花と名無しさん:04/06/20 00:04 ID:???
今までてるてる敬遠して読んでなかったけど、>>262以下のレス読んで
猛烈に読みたくなった!
登場人物のキャラが、めちゃめちゃカコイイ!(・∀・)

唯一のものだけを守る才蔵。優しい佐介。
只者じゃない雰囲気の殿・・・。

明日本屋に行って全巻揃える!
274花と名無しさん:04/06/20 00:49 ID:???
>273
いってらっさい。
全巻読んだら感想聞かせてね。


今号読みますた。
表紙からまずドキドキですな。
殿の手はしの?それとも松子さんの手を引いているのかしらん。
先代が愛していたのは多由耶姫だけのようだ。
晴海サイド・しのサイドで謎解きを進めながら次号から新展開か。
三島の両親が殺された理由はもっと深いのかワク(・∀・)ワク
>>262の殿の台詞、やっぱあれは同族嫌悪っぽい。
今回の事は松子さんの為に画策している気がしてならない。
才蔵がでかくなったら殿みたいになりそうだなぁ・・・
「不死」と「藤」もそうだが、最後のページの「悪い夢に捕らわれたままの人たち」に
義人・挙人のコマをかぶせるあたりが相変わらずうまい。
しかし次16号・・・。長いな。
275花と名無しさん:04/06/20 00:54 ID:???
扉は、腕の角度や目線から しの かなぁと思った…
276花と名無しさん:04/06/20 04:16 ID:???
あの里のシーンのめがね君は望ぽいな・・・
きっとこっそり群集を操りってとこですかね。

個人的には、サスケには友情?としてしのをとってほしい。
でも家族もすくってほしいんだよ・・・

ショウコさん(&殿)は三島の人たちも救え、
タユヤ様も救える手段をかんがえてたんだろうなぁ
277花と名無しさん:04/06/20 06:45 ID:???
>276
やっぱり望だよね・・・
里の人たちは気づかないのか?
もう望の顔なんか忘れちゃったってことか?


ところで多由耶は生まれたときには赤ん坊だったんだよね。
少女の年齢まではふつう成長して、あの姿になった時点で成長を止めたってことでしょうか?
278花と名無しさん:04/06/20 10:54 ID:???
ものすっっっごくゆっくり成長してるとか?
279花と名無しさん:04/06/20 13:23 ID:???
望は8つ(だったっけ?)の時に姿を眩ましてるからわかんないと思う。
それより知らない人間が居ることに疑問はないのか…

「余程の事が」「恨みとか」は全部望が囁いたんだよね??
子供の言葉でざわつくほど、お城の権威はあやしかったのか。
280花と名無しさん:04/06/20 16:04 ID:???
懐疑心が強くなってるときに言われるとたとえ
子供の言葉でもぐらつくのかもね
特に三島の裏切りが発覚した後だと余計かも
281花と名無しさん:04/06/20 17:18 ID:O+Zyn0BR
おっぱいに、針を刺す。
おっぱいを、火であぶる。
乳首をつねり上げる。

以上を、白目剥くまで、やりましょう!

苦痛で気絶する瞬間が面白いよ!
目が、ククッと上に上がるんだ。

ホント、女体って面白いおもちゃだね。
282花と名無しさん:04/06/20 19:58 ID:???
飽きた。
283花と名無しさん:04/06/21 02:05 ID:???
花ゆめスレの羅列で気になってるんだけど、そんなに才蔵の顔違うの?
284花と名無しさん:04/06/21 12:32 ID:???
私はあんまり気にならなかった。
285花と名無しさん:04/06/21 14:01 ID:???
またちょっと絵が変わったなーと思ったよ>男性陣
286花と名無しさん:04/06/21 16:39 ID:???
前…いつだっけ?4巻あたりかな。
あの頃の絵の変わり様に比べたら、全然たいしたことないと思う。
>257じゃないけど、
成長したんだな〜で流せる。

才蔵は今の絵が一番好きだな。
サスケとしのは2巻あたりのが好きだったけど。
287花と名無しさん:04/06/21 17:21 ID:???
絵柄の幅が広いんだなと思う。
まあ、意識的じゃないことのほうが多いんだろうけど。
288花と名無しさん:04/06/21 18:00 ID:???
絵の変化の好みは人それぞれだろうけど、、、

今回のサスケの横向き立ち姿のデッサンが狂っているのは
ちょっと目をつぶれないものがあった。

高尾さん、いっぱいいっぱいなのか?それともわざとなのか?
好きだからこそ、残念だ。
289花と名無しさん:04/06/21 19:04 ID:???
無意識のうちに、どっかから影響受けてるんだろうなーとは思う>絵柄の変化
最近気になるのは、正吾さんの髪型がワンレン(真ん中分け)になってること…
290花と名無しさん:04/06/21 22:34 ID:???
>289私も気になってた!前の方が好きだった…
291花と名無しさん:04/06/21 23:36 ID:???
私も4巻あたりの絵は駄目だったけど、
しばらくしたら、また徐々に変わって好きな絵になった。
波あるね。
2928巻中表紙歌詞全文:04/06/22 02:58 ID:???
MOZART : DIE ENTFUEHRUNG AUS DEM SERAIL

Martern aller Arten
Moegen mainer warten,
Ich verlache Qual und Pein.
Nichts soll mich erschuettern
Nur dann wuerd'ich zittern,
Wenn ich untreu koennte sein.
Lass dich bewegen, werschone mich!
Des Himmels Segen belohne dich!
Doch du bist entschlossen
Willig unverdorossen
Waehl ich jede Pein und Not.
Ordne nur, gebiete,
Laerme, tobe, Wuete!
Zuletzt befreit mich doch der Tod.
   
ae=a¨  ue=u¨  oe=o¨  ss=β
293292訳:04/06/22 03:05 ID:???
モーツァルト「高級からの逃走」より
コンスタンツェのアリア「あらゆる責め苦が」

ありとあらゆる責め苦が
私を待っていようとも
苦悩や苦痛を嘲笑ってやります。
何者にも揺るがせられは致しません。
少しでも動揺させようとしても、
不実になれるわけはないのですから。
どうか憐れと思し召してご容赦下さい。
でも貴方は心を決めておられる。
喜んで、わき目もふらず
私はどんな責め苦でもお受け致します。
さあ、いいつけ、命じ、
騒いで荒れ狂いなさい。
最後には死が私を自由にしてくれます。

『オペラ・アリアベスト101』新書館 より引用
294花と名無しさん:04/06/22 03:07 ID:94wK63k7
高級からの〜 → 後宮からの〜
295花と名無しさん:04/06/22 03:10 ID:???
sage忘れ・・・orz

この歌詞を知って、最後に誰かが死ぬような展開は嫌だなぁ、とオモタ。

でも私は逝ってきます・・・
296花と名無しさん:04/06/22 04:34 ID:???
自殺予告キタワアー
297花と名無しさん:04/06/22 08:58 ID:???
>>292
ありがd!そういう意味だったんだ・・・
298花と名無しさん:04/06/22 10:42 ID:???
うわ〜!
なんか…死にそうだね…
299花と名無しさん:04/06/22 11:28 ID:???
あんま死んでほしくないなぁ…でも三島の中で誰か一人くらい死にそうだ。


ところで才蔵の顔の変わり具合と、今の顔がハリポタのダニエル君にクリソツだね。
300花と名無しさん:04/06/22 13:22 ID:???
ハリポタ…似てる??
てゆーか、最近メガネご無沙汰だよね。
301花と名無しさん:04/06/22 18:40 ID:???
最近メガネ少年の代名詞はハリポタになってしまったんだよ。
一時期はのび太だったのに・・・。
302299:04/06/22 18:52 ID:???
メガネだからって事じゃなくて、最初まるっこくて男の子ってかんじだったのがアッというまに精悍な感じの青年顔になったってのが似てるかと。最新号の才蔵と日テレCMのダニエルみてそう思った。わかりにくくてスマソ。
303花と名無しさん:04/06/22 19:17 ID:???
正吾もそうだけど松子さんも急に老けたね!
304花と名無しさん:04/06/22 20:27 ID:???
うーん、絵が不安定だから
謎が解けて才蔵たち中心物語に戻ったら
表情ちゃんとかきこんで戻るんじゃないかな?
今回、全体的に顔が少ないし。
305花と名無しさん:04/06/22 22:20 ID:???
高尾さんて休み明けに絵が変になったりするから不安
306花と名無しさん:04/06/23 10:48 ID:???
>>305 激しく同意
ストーリーは全く心配していないけど、絵が・・・
長丁場ものだから、多少の絵の変化はわかるけど・・・高尾さんの場合は
別のお話のように変るので(ちと言いすぎだが)・・・不安だよ。
307花と名無しさん:04/06/23 11:13 ID:???
>306
変化する個所が目だから致命的。
目が変わると別人だもんね・・・
308花と名無しさん:04/06/23 12:38 ID:???
それでも殿は全然そのまんまなんだよなぁ。
絵柄変わってるときに出番がないだけかもしれないけど。
309花と名無しさん:04/06/23 13:03 ID:???
>>308
それはいえてるかも。
一番ヤバイ時期でてないもんね。

先代って虎彦なの?
310花と名無しさん:04/06/23 13:20 ID:???
そうすっと先代も室町から生きてたことになるぞい
姫はただひとり室町からいきてきたんだから。
虎彦は虎次郎の息子。
311花と名無しさん:04/06/23 13:25 ID:???
>309
虎彦ってことはない。
忍の虎次郎と里娘との間の息子であって、御城とは関係ないし、
室町からの長命なのは多由耶のみかと。
多由耶の兄・隆幸の血筋だろうと思う。
紫信はその血を引いてないので御城はここで途絶えることになるのか?

疑問は、多由耶の存在がいつ御城に知られたのか、
多由耶は御城にとってどんな意味があるのか。
もしかして、隆幸の(御城の)血筋はとっくに絶えていて、
残るは多由耶のみとか・・・?
312花と名無しさん:04/06/23 13:33 ID:???
先代って隆幸の血筋だったの?
ってか隆幸って御城の人だったのか!
・・・私アホかも。
タユヤは先代からしたら妹(?)みたいなモノなんだね?
だから大切にしてたのね。
313花と名無しさん:04/06/23 13:40 ID:???
しのと多由耶が似ている理由は何なんだろうね?
松子が多由耶の父方の子孫なんだろうか?
314花と名無しさん:04/06/23 13:49 ID:???
殿の血のほうに多由耶の血が混じってるんだろうか。

・・・まさか多由耶の卵子だけ抜き取ったってことも
ないだろうし。
315花と名無しさん:04/06/23 14:09 ID:0fmYTNLe
いや、まだ先代が隆幸の血筋かどうかは分からないと思う。
もしかすっと松子さんのほうが隆幸の血筋ってこともあるかもよ?
んで先代が虎彦の血筋とか。
まだ御城と羽曽にどんな関わりがあるか不明だし。
316花と名無しさん:04/06/23 14:13 ID:???
先代が隆幸に似てたから納得してたんだけどw

317花と名無しさん:04/06/23 16:07 ID:???
室町時代からの血筋だったら最低でも400年前なので
両方に直系のも傍流のもいろんなルートで混じってそうだけどな。
長命なのは遺伝してないだけなんじゃない。
家が途絶えても血は残ってるんだろうし。

318花と名無しさん:04/06/23 16:12 ID:???
御城の者は背中に花のあざを持つ。

多由耶の背中には花のあざがある。
先代の背中にも花のあざがある。
しのの背中にはあざはなく、刺青を彫られた。

ここから推測出来るのは、しのには御城の血が流れてない。
その母である松子さんにも御城の血は流れてないと思う。
父と思われる殿にもおそらく流れてない。

多由耶と先代は同じ血筋。
よって隆幸の子孫だと思うんだけど。
(ただし先代の背の花も刺青の可能性はある)
319花と名無しさん:04/06/23 16:15 ID:???
>317
長命なのは多由耶だけでしょ?
320花と名無しさん:04/06/23 16:35 ID:???
311=318ですけど、ごめん。
隆幸の妹はたつきで、多由耶はその娘にあたるのか。

もし背中の花のあざが、羽曽の血に寄るものであれば隆幸の子孫。
でも羽曽の敵国の(たつきの夫の)血に寄るものだったら、……どうなるんだろう?
羽曽は滅びて「敵の隣国」が再興した?それが御城…???

>314
そうか、それで「多由耶の卵子だけ〜」って話になるんだ。
321花と名無しさん:04/06/23 16:46 ID:???
隆幸の血筋って考えた方が無難だね。

400年前じゃないにしても、卵子がどうの精子がどうのとやるのを秘密裏に行っていたのかねぇ?
しかもそれだと借り腹出産だから、ごく最近の技術がいるんじゃ・・・?
322花と名無しさん:04/06/23 18:04 ID:???
>318
先代の華って生まれつきなの?
刺青だと思ってた!
先代もシノみたく身代わりだと思ってた・・・
323花と名無しさん:04/06/23 18:20 ID:???
>318
最後の行読み忘れてたスマソ
324花と名無しさん:04/06/23 20:13 ID:???
あわわわわ
なんか訳分かんなくなってきた!
誰か表とか作っていただけないでしょうか…
325花と名無しさん:04/06/23 20:51 ID:???
>>324
もちつけ
326花と名無しさん:04/06/23 23:13 ID:???
お休みの号に「てるてる年表」とか作って載せてくれたらいいのにね。
327花と名無しさん:04/06/24 01:40 ID:???
・隆幸の血筋=御城当主先祖(?)
もしくは松子実家先祖(?)

・多由耶=隆幸の妹、たつきと羽曽の当主との間に生まれる。
たつきが飲んだ毒のせいか血筋のためかは分からないが不死。
なぜ紫信と似ているのかは今のところ謎。

・虎次郎の血筋=息子は虎彦。御城当主の先祖(?)

(?)がついてる部分は可能性があるという事で。
328とりあえず図にしてみた:04/06/24 02:03 ID:???
 <室町>
               主 [羽曽隆全]
               従    |
               関    |               
               係   | ̄ ̄|
[里の女]==[虎次郎]←→[隆幸] [たつき]==[隣国の城主]
      |                    |
      |                    |
      [虎彦] ←――――――――→[多由耶]
                主従関係 
329もうよくわかんないや:04/06/24 02:29 ID:???
<平成>
  (檀家)              (寺)
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     :                  :
  【御城家】         (恋人)  【幸田家】
   |  先代==松子..........正吾
   |   ↑|________  ‖
   |<背に花を持つ>     | (血縁)
   |            (非血縁) ‖
   |                 |  ‖
 多由耶(当主)〜〜(非血縁)〜 紫信(影武者)
   ↑                  ↑
   |             <背に刺青の花を持つ>
<背に痣の花を持つ>

◎御城の当主は背に痣の花を持つ◎
330花と名無しさん:04/06/24 07:55 ID:???
>327
>・多由耶=隆幸の妹、たつきと羽曽の当主との間に生まれる。
いや、たつきは「羽曽たつき」で「羽曽隆幸」の妹。
・多由耶=隆幸の妹たつきと、羽曽の敵国の当主との間に生まれる。

虎次郎と虎彦は忍だから、主に成り代わるとは考え難いように思う。
(ちと脱線するけど、忍びの里の者は御城に尊敬の念を抱いていると
言うのが、御城は忍じゃないと思う理由の一つ。『御城家』が忍びを
保護したんじゃないかと)

未だはっきりしていないのは、御城家の元はどこかということかな?
羽曽家の名前が変わったのか、敵国城主が御城家だったのか、
多由耶を守るために分家したのか、ってとこかな、考えられるのは。

331324:04/06/24 08:22 ID:???
>>327-330
おお〜dクス
しかし・・・よくわからないね。
せめて御城家の祖がどこなのかさえ分かれば。
332花と名無しさん:04/06/24 12:56 ID:???
殿、怪しすぎってか、やはりキーマンなのだね。

殿の実家は、なにか秘密を知っていそうだよね。
で、その殿の母親が松子さんの父と縁あって
松子さんの家庭教師やってたというのだから、
松子父もなにか御城の秘密の確信の外側部分
ぐらいを知っていそうな・・・。

両方共、もと隣国の城主の縁者なのかな?まだ敵国に
ならない時代は村の人同士も仲良く行き来してたんだろうし。

それか、逃げた松子母が、敵国の縁者だとか?

ああ、わけわからんが、絶対どこかに伏線張ってあるはず!
333花と名無しさん:04/06/24 17:33 ID:???
殿に関してはあまり伏線ないような。
地下を自由に動き回れるぐらい信用あるってことなんだろうけど。
334花と名無しさん:04/06/24 21:54 ID:???
話ぶり返してスマソ
でもチョト聞きたかったので・・・
てるてるでは自分は一気読み(今出てる巻まで)したせいか、
絵柄が特に激しく「変わった!」と感じたことがなかったんですけど
ディアマインはちゃんと本誌買って読んでたんですが、ある号で急に変わったと感じた時がありました
それは巻で言ったら2巻くらいで、主人公が親友の家に行く話だったと思います
そこはさすがに絵柄変わったと思ったんですけど(高尾さんもGペンから全部丸ペンに変えたと言ってたし・・)
てるてるで具体的に絵柄変わった!と感じた巻ってどこですか?
複数あるんならあるだけ教えてほしいのですが・・・
335花と名無しさん:04/06/24 22:26 ID:???
>>334
私は、望のことを調べに(?)里に帰ったあたりから
なんか最近絵が好きじゃないなあ〜と思いながら読んでました。
東京に戻ってきてから、また変わったような・・・
あくまでも個人的な感想ですが。4、5巻あたりかな。

今の絵はわりと好きだな〜
336花と名無しさん:04/06/24 23:23 ID:???
>334
337花と名無しさん:04/06/24 23:24 ID:???
時間が入れ替わってるね
338花と名無しさん:04/06/24 23:26 ID:???
>>335が23時に見えてた。
>>336と入れ替わってるようにみえたー…。
ごめんなさい、そんな事はなかったです。
339花と名無しさん:04/06/24 23:27 ID:???
↑スマソ途中だった

>334
自分的には遊園地らへんで「ええ〜!?」って思って
才蔵が寝てるしのにキスしたらへんで「マシになったかな・・・」と思い今にいたる。

最近の絵は好きだな。しの可愛いし目とかも手抜きしてないし。
340花と名無しさん:04/06/24 23:56 ID:???
>>334
自分は二話目呼んだときすでに一話とちがう、とおもった。
ころころかわるというか。
変わってもまあよかったんだけど、個人的にサーカス編のころは最悪だったと思ってる。
鼻が潰れてるし目は小さいしどうも駄目だった。
まあ初期の絵のほうが好きだけど今の絵も好きだ。
341花と名無しさん:04/06/24 23:57 ID:???
328さん、図にしてくれてありがとー!
乙_〆(゚▽゚*)

こうやって改めて見ると本当に・・・・・・分かりにくいよ(´Д`;)
コミックスでは是非とも相関図を入れて欲しい。
342花と名無しさん:04/06/25 09:48 ID:???
高尾さんはすぐ影響うけるタイプだね。
以前何巻か忘れたけど才蔵の顔が
清水玲子のかぐや姫の碧にそっくりなコマがあって驚いた

向上しようと思うあまりに無意識に絵柄がかわっちゃうのかもしれんね。
343花と名無しさん:04/06/25 11:04 ID:???
私は新キャラが顔と名前出すと他のキャラの顔も変わるな と思った。
サスケ登場とか千代登場とか望たち登場とか多由也とか
344花と名無しさん:04/06/25 12:55 ID:???
そういえばそうかも。
多由也がでてくるちょっと前あたりから
しの姫の髪がなみなみに

今までストレートだったのに…
顔もやつれてくしなぁ。
はやく元気になって欲しいよ。
345花と名無しさん:04/06/25 13:24 ID:???
というか
地下に潜ってからみんな髪がゴワゴワ。
風呂に入ってないから?と思ってた。
殿も頭が臭そうに見えるし・・・。
真ん中分けにしたのは風呂入って無くて髪が油っぽくなって自然とそうなったのか、と。
でもタユヤは地下で生活してるんだから風呂くらいあるだろうし。
謎。
346花と名無しさん:04/06/25 14:24 ID:???
しのも松子さんもズルズル引きずってる着物の裾が気になる!
埃が〜ゴミが〜
347花と名無しさん:04/06/25 15:20 ID:???
>345
ワアアロタ
すごい想像力だな
348花と名無しさん:04/06/25 20:30 ID:???
コミック派ですがここで言われるまで
絵柄が変わった事に気が付かなかったOTL
349花と名無しさん:04/06/25 22:46 ID:???
>348
通して読んでると気が付きにくいかもね。
でもさすがにサーカスの辺りは気付かなきゃヤバイゾw
350花と名無しさん:04/06/25 23:44 ID:???
サーカスのあたりは
目と目が引っ付きすぎなのが嫌だった。
体や手もぐずぐずだったし。
351花と名無しさん:04/06/26 00:09 ID:???
サーカスのへんの才蔵なんか最悪だったよね・・・。
それに比べたら今の才蔵男前だよ。
352348:04/06/26 00:18 ID:???
>349
さらにやばいかも(w
言われて、再度見直して確かに絵が違うなと思った4巻
それについて特に思うとこなし
どうやらストーリーだけ追ってるだけみたいですorz
が、ジャパ見たくて最新号は買ったのですがさすがにアレは
ちょっとと思いましたけど
353花と名無しさん:04/06/26 00:27 ID:???
>352
私も大人買いして一気読みした時はあんまり気にならなかった>物語重視してたから

でも何回か読んでくとすげー4巻あたり気になる。
354花と名無しさん:04/06/26 01:04 ID:???
今回のお休みと針ポッター効果で
ダニエル化が進まないことを祈る。

私は切れ長目の才蔵が好きなので1巻のメガネなし初登場が一番好き。
オトナ顔でも切れ長がキープしてほしい。
切れ長目キャラがでると丸目になりがちだから。
355花と名無しさん:04/06/26 01:05 ID:???
4巻ごろの絵は荒れてるときが
雁須磨子さんのようだった
356花と名無しさん:04/06/26 01:11 ID:???
サスケの髪の分け目を元に戻してよー
ない方が好きだよー
357花と名無しさん:04/06/26 01:20 ID:???
ぶっちゃけ左介は危脳丸じゃなければそれで(ry

すいません、そろそろ千代姐様のご尊顔を拝見したいのですが。
358花と名無しさん:04/06/26 01:36 ID:???
義人さんは顔変わっても結構好きなんだよね。泣きボクロ効果?
以外に変わらないのは松子さんと双子。
359花と名無しさん:04/06/26 01:46 ID:???
千代もかわったよな。
今じゃとても16には見えん。セクC!

そういえばサスケが千代のこと好きって設定何処いったんだ・・・
360花と名無しさん:04/06/26 01:52 ID:???
何気に日本酒愛好会(?)だしな(会員2名)>千代
絶対何かを誤魔化しているはず・・・w

ところで1巻の頃の義人がたまにウンナンのウッチャンに見えます・・・ナヅェカ
361花と名無しさん:04/06/26 02:09 ID:???
>360
いわれてみればそうだな!未成年じゃんかw
気付かなかった。しかも日本酒ってとこが渋い。

内村嫌いだが確かに似てる・・・特に髪型とタレメ・・・嫌だよ・・・
362花と名無しさん:04/06/26 12:32 ID:???
おお、私も似てるなーと感じてた。
一巻にウンナンとダウンタウンがいたし、
人形芝居のテルの名前の件もあって、好きなのかなと思った。

でも、最近の義人はあまりたれ目じゃないよね?
363花と名無しさん:04/06/26 16:48 ID:???
三好姉弟って一巻から消えずに頑張ってるよね。
たいていの漫画って一巻に出てきた脇キャラって
知らないうちに出番減って消えてくor思い出した頃にひょっこり登場とかじゃんw

それに比べて出続けてさらに義人の人質なんて(私的に)美味しいポジションゲットした一美エライ!
364花と名無しさん:04/06/26 17:16 ID:???
363でつ

一美じゃねぇ・・・晴海だ。
365花と名無しさん:04/06/26 18:33 ID:???
>>363、364

ちょっと楽しいよ、藻前さんw
366花と名無しさん:04/06/26 20:47 ID:???
一美スキスキスー
367花と名無しさん:04/06/26 21:28 ID:???
一美、最初は好きじゃなかったけど、話が進むにつれて好きになったなぁ。
368花と名無しさん:04/06/26 21:32 ID:???
>357

危脳丸ワロタw
369花と名無しさん:04/06/26 21:53 ID:???
>357
☆の模様の着物(?「忍者着」とでもいうのか?)、佐介に着せたーい(´∀`)!
370花と名無しさん:04/06/26 22:13 ID:???
>>363
いやまあ晴海は真田十勇士から名前を取られることからして結構重要キャラなんでない?
371花と名無しさん:04/06/26 22:25 ID:???
>>359
千代の出番が減っただけで、その設定はまだ消えてないと思うけど・・・
消えそうな想いじゃないっぽいし>サスケ
372花と名無しさん:04/06/26 23:25 ID:???
サスケは今それどころじゃないと
373花と名無しさん:04/06/26 23:27 ID:???
平和になったらまたラブ攻撃をはじめるのだろう。
今は兄問題が重要だ。
374花と名無しさん:04/06/26 23:38 ID:???
左介としのもお似合いだとこっそり思っとります。
まあ有り得ないけど…
375花と名無しさん:04/06/26 23:46 ID:???
晴海と六太がお似合いでつ。
376花と名無しさん:04/06/27 10:21 ID:???
六太の「晴ちゃん」呼びに萌えました…
377花と名無しさん:04/06/27 14:04 ID:???
何気に守ろうと頑張ったし<六太
前作があるから年齢差は参考にならないw
378花と名無しさん:04/06/27 17:45 ID:???
予想外の組み合わせだがいいかも!
晴海もお年頃だしな。
379花と名無しさん:04/06/28 00:24 ID:???
健三はどうなるんだろう…
同じくお年頃だが…
380花と名無しさん:04/06/28 00:33 ID:???
健三?
あれは?
クラスメイトの松竹梅雅さん。
コミック5巻の柱に人物紹介されてたぽっちゃりめの子。
健三の事スキだってw
381花と名無しさん:04/06/28 20:54 ID:???
なーんか最近ちょと飽きたかも
しの関係ってずるずるしすぎ。
特にさいぞーとの恋愛関係だか前にみたような
やりとりばっかが・・・
382花と名無しさん:04/06/28 21:19 ID:???
>>381
あがってみる(ファンをあがる、とかにしか使わない?)のもいいと思う。
マイブームが去ることってあるものだよ。
私はコミックス派なので今が面白いし。
383花と名無しさん:04/06/28 21:36 ID:???
>381
まぁ今は御城の核心に迫っていこうとしてるからね。
恋愛もお互い隠し事は無くなって思いも通じ合ったことだし。
しの&才蔵の恋愛はひと段落ってことじゃない?
384花と名無しさん:04/06/28 21:39 ID:???
私はしょっちゅうてるてる飽きてるよー

コミックス派だけど、飽きてる時は出てても買わない。興味も沸かない。
最近また好きになったから本誌も見てるけど、暫くしたらまた見なくなると思う。
飽きてるのに見続けると嫌いになるからそうしてる。
385花と名無しさん:04/06/28 22:03 ID:???
漏れは今もてるてる熱冷めずだけど、
一つのものを同じテンションを保ったまま好きで居続けるのは
難しい時もあるとオモ。
386花と名無しさん:04/06/28 22:44 ID:???
まあ、それをいちいち人に報告することもない罠。
387花と名無しさん:04/06/28 23:49 ID:???
てるてるの地味さ加減が大好きだ。
言っちゃ悪いが画面に華無いし、
登場人物も特に美男美女に思えないし。

なのにこんなに次回が楽しみでコミクスまで大人買いさせる漫画は何年ぶりだろ。
てるてるにハマってつくづく漫画ってストーリーが重要なんだなってオモタよ。

388花と名無しさん:04/06/29 00:05 ID:???
あんまり関係ないけど京極堂シリーズ映画化だってね。
イヤ、高尾さんがファンみたいだから。
389花と名無しさん:04/06/29 00:45 ID:???
>388
なにぃ?!知らんかった。
配役は誰なんだろう・・・いそいで調べねば・・・
390花と名無しさん:04/06/29 00:48 ID:???
>>388
今日は先にそっち関連先に見てきた・・・
てるてるも見てみたいとますます思った・・・
391花と名無しさん:04/06/29 00:55 ID:???
てるてる実写なんかしたら
ゲロ扱いされてるパパトールドミーより更に激悪になること請け合いだぞ
脳内だけで上映しとけ
392花と名無しさん:04/06/29 01:17 ID:???
てるてる、アニメでもいやかも
393花と名無しさん:04/06/29 03:17 ID:???
ぜんっぜんカンケーないけど松子さんの旧姓ってでてきたっけ?
松子さんのお母さんが『
394花と名無しさん:04/06/29 03:20 ID:???
スマソ、途中で送信されてしまった。

ぜんっぜんカンケーないけど松子さんの旧姓ってでてきたっけ?
松子さんのお母さんが『村の外部から招かれた』って記述があったんだけど
それって御城の里かつ、御城に近しい家なのかなぁ、と思って。
だったら多由耶としのが似てる理由も解るような。
395花と名無しさん:04/06/29 12:38 ID:???
>>392
物凄く静かなアニメになりそう・・・
396花と名無しさん:04/06/30 13:25 ID:04yp5+8l
ものすごく非現実的になってきましたね。
どこかで多由耶さんは背中の痣で生気を吸って生きてて、
先代が死んだのも松子さんの病気もそのせいじゃないかっていうのを見たんですけど、こうなるとその可能性も…。

ユーリ達は晴海も紫信も殺す気はなさそうですね。「興味があったら…」ってことは。ちょっとほっとしました。

それにしても正吾さんひどい…。
でも個人的に私も左介には紫信のそばにいて欲しいです。
左介前々回から随分怯えてますね。才蔵や紫信もですけど、左介が特に。
しかも才蔵・紫信は今までにも怯えてたことあるけど左介がこんなに怯えてるの珍しいじゃ…?

紫信これからどうするんでしょうね。義人達も…。つか次回休みですか!?生殺しだあ!
397花と名無しさん:04/06/30 14:36 ID:???
>>389
榎木津はミッチーキボーン
398花と名無しさん:04/06/30 16:48 ID:???
>396
どこかのサイトの感想コピペ?
何か口調が浮いてる気がするケド…
399花と名無しさん:04/06/30 17:19 ID:04yp5+8l
他サイトで私が書いたものを載せただけで・・・。
パクリではないです。
400花と名無しさん:04/06/30 17:23 ID:???
さっきうたたねして、てるてる10巻を読んでいる夢をみていた。
幸せなゆめでござんした。
401花と名無しさん:04/06/30 17:24 ID:???
そうですか。
だったらいいんじゃないですか??
402花と名無しさん:04/06/30 18:47 ID:???
ドラマもア二メも嫌だー
403花と名無しさん:04/06/30 20:04 ID:???
>>397
私はガクトキボンヌ。

ところで私はてるてるを寧ろ小説で読んでみたい。
404花と名無しさん:04/06/30 20:36 ID:???
アニメよりは小説の方がいいけど、
てるてるの世界観は高尾さんの絵があってこそって感じがするなぁ。
405花と名無しさん:04/06/30 22:04 ID:???
>>403
配役全部決まってるよ

京極夏彦「姑獲鳥の夏」2005年映画化決定!?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1087980490/
406花と名無しさん:04/07/01 09:20 ID:???
高尾さんて京ごく好きだったんだ・・・。
407花と名無しさん:04/07/01 10:28 ID:???
>406
静とか風茉とか、言いたいこと(?)が似てるって過去ログでも出てた
408花と名無しさん:04/07/01 22:32 ID:???
ミステリ全般好きなのでは
コミックスの柱とか書いてなかったっけ
409花と名無しさん:04/07/02 01:11 ID:???
>408
ディアマ2巻の柱だったとオモ
410花と名無しさん:04/07/02 09:09 ID:???
ディアマ1巻柱に書いてあります。
好きな小説の中に京極さんはないけど。
「推理小説とかホラーとか… ミステリが多いです。」とある。
411花と名無しさん:04/07/02 19:15 ID:???
有栖川有栖はいわずもがな。
412花と名無しさん:04/07/03 00:10 ID:???
>>410
まぁ、ばらしてしまうとドジンで京極のを出してたんだよ、確か。
413花と名無しさん:04/07/03 01:41 ID:???
京極のドジン出っつーと、「拝み屋横丁〜」の宮本福助もそうらしいね。
ま、板違いなんだけどね。
414花と名無しさん:04/07/03 09:55 ID:???
>412
そ、そうだったんだ…。読んでみたい…。
415花と名無しさん:04/07/03 11:43 ID:???
>412
マジ?カプは?
高尾さんだとエノキバエノかエノキョウ辺りかな・・・。
読みてー。
416花と名無しさん:04/07/03 20:49 ID:???
>>415
・・・・
417花と名無しさん:04/07/03 21:02 ID:???
同人とやおいは同義語ではない。
カプールやエチーとは無縁な人もいるとわかっておかないと、
とんでもない色眼鏡だよ>同人
418花と名無しさん:04/07/03 21:07 ID:???
最近は同義と勘違いしている人もいるみたいだが・・
419花と名無しさん:04/07/03 23:29 ID:???
ヤフオクで高尾さんの名前で検索すると
一冊同人誌出て来るね。有栖川が

>415
エノキバ好きのお姉さん、巣へお帰り…
420花と名無しさん:04/07/04 00:01 ID:???
>>415
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
421花と名無しさん:04/07/05 10:17 ID:???
もしかして、本誌お休みだっけ?
待ちどうしいよぉ
422花と名無しさん:04/07/05 23:40 ID:???
次号の予告見たんだけど、なんか、また一波乱あるんだろうか?
すでに心は20日に飛んでいるさ……
423花と名無しさん:04/07/07 09:14 ID:???
>419
ごめん帰るよ・・・
424花と名無しさん:04/07/08 12:27 ID:???
20日…遠いな
425花と名無しさん:04/07/08 17:06 ID:???
この人のペンタッチ、なんか好きだ
雑なとき多いけど、ディア間のときとかホント好きだった。

ディアマの10話の冒頭シーンなんかは昔のいくえみ綾・つむぎたくを思わせるほど。
サラッとしてて、いろいろ省かれてる感じ
426花と名無しさん:04/07/10 11:14 ID:???
既出かもしれませんが、下のページは自己責任で。
ttp://home.catv.ne.jp/nn/sdr/chip/comic/dear2.htm


某王子様のぱろでぃです。これは著作権侵害でしょうよ・・・
怒りがふつふつと。
427花と名無しさん:04/07/10 11:19 ID:???
>>426
同人なんだから勝手にさせてもいいんじゃん?
パロディモノは全て著作権の侵害なんだし…
428花と名無しさん:04/07/10 11:28 ID:???
>>426
個人的にこれはアウト。我慢なりません。
429花と名無しさん:04/07/10 11:33 ID:FebZ1oTJ
絵・構図まんまパクリで、ホムペに載せてるのか。
これはパロディ以前の問題。
430花と名無しさん:04/07/10 11:34 ID:???
上げてしまった。すみません。
431花と名無しさん:04/07/10 12:54 ID:???
以前同じ王子さまのノーマルで
森生まさみのをまるきり同じようにしたのがいたけど違う人?
432花と名無しさん:04/07/10 13:21 ID:???
>>427
単行本からそのまんまコピーして載せてる時点でダメ。
しかもこのカンドウのシーンを・・・
433花と名無しさん:04/07/10 14:59 ID:???
FRの「見せましょう」のノリなんだろ。
434花と名無しさん:04/07/10 15:29 ID:???
ノン!「好きなんだ以下連呼」もアド削ったら出てきたーん
「これこれを前提に描いてます」な模写は
アウトだっけ、ギリギリセーフだっけ?
435花と名無しさん:04/07/10 16:23 ID:???
同人とかパロディを知らない人がたくさんいる様子。
こんなんでいちいち目くじら立ててたら同人界は大変です。
436花と名無しさん:04/07/10 16:42 ID:???
ご、ごめ。わたしこのサイト好きになれるかもしれない…(*´Д`)
ていうかすでに好きだ。やばい。
だめだ。
437花と名無しさん:04/07/10 17:59 ID:???
>>434
模写はアウト。
FRのノリってのはわかるんだけどなー。
WEBは色々厳しいからねえ。
438花と名無しさん:04/07/10 19:27 ID:???
>436
もまいの嗜好を疑ってもいいかい?
どうしたらこんなへ(ryサイト好きになれるんだ
439花と名無しさん:04/07/10 20:13 ID:???
>437
何がどう厳しいの?
webより厳しいところのがありそうだけど。
440花と名無しさん:04/07/10 20:26 ID:???
盗作検証サイトとかに知らせたら動いてくれるんじゃ?
もしくはパクリスレとか。

某王子様ジャンルは厨が多いからな…。
441花と名無しさん:04/07/10 21:17 ID:???
これで、何も書かずに自分で考えて描きました〜って顔してたら
完全にアウトだけど出典or模写であることが明記されてるからなあ。
検証サイトが動いても「え?だって最初から書いてあるじゃん」
で終了な気がする。

442花と名無しさん:04/07/10 22:28 ID:???
>441
まったくもってその通り。検証してどうなるわけ?
皆さん本当に同人誌とか読んだ事無いのね。
ダブルパロといって昔からよく見かけるパロディネタですよ。

どうでもいいけど王子様と聞いてまず某パソコンゲームを思い出してしまった…
BL好きじゃないしプレイしたこともないのにorz
443花と名無しさん:04/07/10 22:49 ID:???
アドレス貼った人はこんなのに使われるのが、嫌だったんじゃない?
顔がまんまフーマだし。

騒いで検証する必要はないけれど、同人嫌いの人もいるんだから
あんまり煽らないでほしいです。
444花と名無しさん:04/07/10 22:58 ID:???
キモイから考察とかせんでええよ。

ああ、二十日まであと十日・・・
445花と名無しさん:04/07/10 23:06 ID:???
>>444
何がキモイって?(怒
446花と名無しさん:04/07/10 23:11 ID:???
この板の人間は結構毒吐き。
怒るくらいなら、もっと平和な板にいきな。
447花と名無しさん:04/07/10 23:11 ID:???
>>445
そんなオリジナリティのないキモイテニプリ漫画の考察しなくてもいいってことだよ。
448花と名無しさん:04/07/10 23:13 ID:???
イヤやおい自体キ(ry
449花と名無しさん:04/07/10 23:49 ID:???
ネタが無いからこういうふうになるわけだな…

個人の嗜好に文句つけるなよ同人好きでもホモ好きでもいいじゃん
やりたい奴にはやらせとけ。ほっとけ。
同人ネタなんか見たくもない人がいるかもしれないところに
わざわざ話題出すな。ご丁寧にURLまで貼るな。
荒らしたかったのかアンチリョ塚の私怨なのか知らんが。
450花と名無しさん:04/07/11 00:06 ID:???
さすがに>445は釣りだろう
ワロタし
451花と名無しさん:04/07/11 00:26 ID:???
つか、どーでもええわ。
452花と名無しさん:04/07/11 01:28 ID:???
ほんとどうでもいい。
>>449もいいかげんにしんさい。
453花と名無しさん:04/07/11 01:32 ID:???
自己責任でと書いてあるんだから、別にいいじゃん。。。

454花と名無しさん:04/07/11 01:41 ID:???
まあいいじゃないか、たまにはこんな嵐も。盛り上がったし。
455花と名無しさん:04/07/11 23:56 ID:???
ユーリは♂でいいのかな。
性別を偽ったりする作品で、使われてるのを見るから・・・
アリスにも出てたし>ユリちゃん
456花と名無しさん:04/07/12 00:59 ID:???
なぜアリス?あんま関係ないと思うが…
ユーリの名前は由利鎌之助からだろう。
457花と名無しさん:04/07/12 01:09 ID:???
アリスのユーリ様は女性フェロモンもった子でしょ?
連想するとしたら望のが近い。(ユーリ様はノーマルだがw)
つーか関係なし。
458花と名無しさん:04/07/12 01:34 ID:???
あー、はやく次号でないかな。

体内の千代分が不足気味。補給したい。
459花と名無しさん:04/07/12 21:41 ID:???
うわ、今まで考えたことなかったけどユーリ♂だったら激しく萌え…


…腐ってます スマソ _| ̄|○
460花と名無しさん:04/07/12 21:42 ID:???
イヤふつーに男だろ
461花と名無しさん:04/07/12 22:00 ID:???
なんか時々湧くねぇ。専用スレはないのかい?
462花と名無しさん:04/07/12 22:41 ID:???
男って作中で晴海に言われてたぞ
463花と名無しさん:04/07/12 23:54 ID:???
ユーリを女だと思って読んでる人がいるほうが不思議だよ…
464花と名無しさん:04/07/13 00:06 ID:???
きっと名前だけで早とちりしてるんだよ
465花と名無しさん:04/07/13 00:09 ID:???
ちょっと小柄だしね。
466花と名無しさん:04/07/13 00:09 ID:???
きもいよ…
女体化よりまだホモの方がマシ。
467花と名無しさん:04/07/13 01:20 ID:???
え、ユーリがホモなのは嫌だな…
女体化もな…
ていう事で素のまんまがいいです。
468花と名無しさん:04/07/13 09:26 ID:???
高尾先生によると、ユーリは漫画オタクとのこと。
469花と名無しさん:04/07/13 10:31 ID:???
ユーリと千代の関係が気になる…
470459:04/07/13 20:42 ID:???
ごめん間違えた!

ユーリ♀だったら の間違いです。
重要なとこミスって変態と思われたうえスレ住人のみなさまに
不快な思いをさせてしまいました…すみません…。

普通に男だと思っていたので、もし女だったら性別を偽る(というか感じさせない)
に至った過去の複雑な経緯とかあるのかなーそれは面白そうだー萌える…
と思って書き込んだわけです。

アホですな…。御城草紙にスマキにされて逝ってきます。
もう寝よう。・゚・(ノД`)・゚・。
471花と名無しさん:04/07/13 20:52 ID:???
>>470
追い討ちをかけるようで心苦しいんだが、
御色草紙だ。
472花と名無しさん:04/07/13 21:42 ID:???
…ドンマイ。>470
473花と名無しさん:04/07/13 23:15 ID:???
     ○ >470 
     ノ|)  自分もユーリがもし女だったら激しく萌え。
_| ̄|○ <し  つか時々女だったらいいなとか思ってるよ。
474花と名無しさん:04/07/13 23:29 ID:???
>>470
     ○  ○
     ノ|)  ノ|)
_| ̄|○ <し くく
ああ、女で千代と姉妹とかそれに近しい血縁者だったら萌えるし燃えるさ。
475花と名無しさん:04/07/13 23:55 ID:???
千代と近い血筋だと、大輔のほうなんじゃないだろうか。

三島:怪力な武闘派
筧 :動物使い
奥 :技と速さと器用さと針?暗殺技系?
476花と名無しさん:04/07/14 00:14 ID:???
>>475
犬は忍者なら誰でも使える、一番基本の動物ではなかったっけ?
477花と名無しさん:04/07/14 01:05 ID:???
基本の動物だけど、
大介は忍犬の使い方ではなく仕込みをやっているから
動物使い系なんだとおもってた。


どうでもいいけど、てるてるの登場人物って
10代+3歳 それ以下+5歳 位がしっくり来るな。
478花と名無しさん:04/07/14 01:21 ID:Rwcg5J6i
ところで・・・いきなりですが
しの姫が幸せそうな普通のカップル(自分達はあくまで主従関係なので)を
せつなげに眺めていて、そんな彼女を見た才蔵が
・・・しのぶ・・・って呼び捨てにつぶやく場面萌えたんですけど。
私だけでしょうか?
479花と名無しさん:04/07/14 01:37 ID:???
あなただけではないとおもいますが、

私の最高の才蔵萌えポイントは1巻で最初にメガネをはずした時。
次点が騎馬戦の「才蔵には自分の居場所を〜」

千代は絵的には5巻が一番、
やっぱり絵は1〜5巻が好きなんだけど
ダレてると言われてる御城謎変は嫌いじゃない。
でも義人をタレ目に戻してほしい。

花ゆめは長期連載で風呂敷広げすぎ連載を整理の方向なんだけど
てるてるは残して欲しいな。

御城謎編決着ついたら、
しばらくお休みして高校生編やってくれないかなぁ
御城謎は長かったから、決着ついたら連載も終了しそうなんだけど
私は千代と佐助とか、千代と才蔵がもっと見たい。
480花と名無しさん:04/07/14 02:15 ID:???
>479
眼鏡なしのアップなら私も好きだ。
むしろそれに惚れた。
「手放すのが恐ろしいようですよ」のところがとくに・・・。

脇キャラの話ならてるてる本編終了後
アナザーサイドとして座花あたりでドンっと描いてもらいたいかも。

今は何より続きが楽しみ。
481478:04/07/14 04:11 ID:Rwcg5J6i
479>さん!もちろん初素顔もツボでしたよ〜
あの豹変ぶりがいいですよね。
従者でいつも様付けなのに呼び捨てにしたり、
眼鏡外すと強くなったり、ギャップは萌え所ですね。
480>さん ホントに続き楽しみですね。
482花と名無しさん:04/07/14 04:29 ID:k83U1VSH
小泉がめざしてるのはアメリカ型の2%の人間が支配する
完全な弱肉強肉の効率社会。

アメリカなんかもう効率的すぎて、富の殆どを本当に少数の人間がにぎっていて
GDP7%という高成長経済なのに、ジョブレス(仕事がすくない)
どころかジョブロスト(職自体消滅)してるんだから。

もう貧乏人は死ねという露骨な社会になるってことが
アメリカ型グローバルスタンダード。
竹中なんて億円のマンション何戸も投資用としてもってるんだから
もう全然OK.愛人2−3人作っても大丈夫。

やってらんないよ。

お前らまじで死にたいの?
小泉ははっきりと「貧乏人は死ね!」といってるんだよ。
一生懸命手をふってるおばちゃんは5年後ホームレスで栄養失調で
死んでるよ。まじで。
483花と名無しさん:04/07/14 06:33 ID:abq6YL60
    |     \     \   ヽ\  `、\
    | ヽ \  \ 丶、  \  │ ヽ │ iヽ
 |  トト、 \_\  \ ``ト、ヽ  |  | /| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ  |/\\`、\  ヽ } 乂_|/|ノ八/ | |  <   てるてる大好き
   \!、__   _ヽ  `ヽ|| r'´ ̄`/イ |人/ ∧   \_______________
 \ \ゝr'"´ ̄     ″ ' ' ' '  | || |}ノ  \
 \ `ー┼ , , , ,           ノ川 | \
 / {丁Tヽ、   、 _. -一   〃/ | |\ \
/  ヽ|│|ト、              //,  ト、 \
  / l l Vヽ、         , イ|∨/  ト、`丶、
 /  .l l  Vム!`T ‐ ---‐'" K//  | `丶、
/  /| |  V┴┤         |//  ,'\
   /ハ   `、 〈j         //  /\ \
   //ハ   ヽY      //  /
484花と名無しさん:04/07/14 08:04 ID:???
>483
GJ!

>479
御城謎編って、ダレてるって言われてるの?
確かに地味な話展開だけど、
展開に説得力を持たせるために、いまから細部や周辺を固めてるように見える。
手堅く話を作っていってるなー、と私は感じてました。

あきらかな手抜き設定で、萌えしか考えずに話を作っていそうなヘタレ作家が
多い中、オジンばっか出てくるよーな読者ウケは悪いだろうけど
ストーリーには不可欠な回(たとえば58話)を描いてる高尾さんを
評価してあげたいなー

などと信者っぽく言ってみる


485花と名無しさん:04/07/14 08:50 ID:???
>>484
最近の展開はダレてるというより難しくて分かりにくいと言われてると思う。(本スレ参照)
ここの住人でも分かりにくいんだからそれも仕方無いかと。
コミックスでまとめて読んでも理解に苦しみそう。
486花と名無しさん:04/07/14 09:11 ID:???
自分はダレてるともわかんないとも思わないけど
本誌でパラ読みだけしてる人にとっては
置いてけぼりの展開がずーっと続いてるよう見えると思う。
487花と名無しさん:04/07/14 09:56 ID:???
>479は 絵 がダレてるって言ってるんじゃないの?
話はサクサク進んでると思うよ。
それよりも高校生編とかのほうが気になったぞ。
別にそこまでして続けなくてもいいと思う。
花ゆめの毒にまみれて嫌な話になっちゃうと思う。
謎が解けたらスッパリ終わらせていい。
脇役のアナザーストーリーちょろっとやるくらいで 糸冬 了 で。
488花と名無しさん:04/07/14 11:37 ID:???
私も高校生活編なんか行ったら
それこそ引き伸ばしだってバッシングの嵐になると思うよ

だいたい、ちゅうがくせいが良いんじゃないか……
489花と名無しさん:04/07/14 16:38 ID:???
出てくるにしても、最後にちょろっと出てくるのがいいな。
490花と名無しさん:04/07/14 16:45 ID:swUUU8NY
左介と紫信の関係が好き・・・。
491花と名無しさん:04/07/14 19:02 ID:7+Cl3VDf
>490 私もです。
初めは犬猿の仲だったのに、徐々に信頼関係が深まってますよね。
才蔵&しののカップルとはまた違っていいコンビですね。
492花と名無しさん:04/07/14 21:38 ID:???
高校生編はどうかと思うが、しのと才蔵に体格差があったら萌え
493花と名無しさん:04/07/14 21:55 ID:7+Cl3VDf
体格差いいですね・・・
少年の成長期って色っぽいですよね。
494花と名無しさん:04/07/15 02:08 ID:???
なんか微妙にキモイふいんき(←なぜか変換できない)なんですけど。

キモけりゃ見なきゃいいですか。そうですか。
495花と名無しさん:04/07/15 02:13 ID:???
そうです。
496花と名無しさん:04/07/15 03:09 ID:???
×ふいんき
○ふんいき=雰囲気

あほか。つり?
497花と名無しさん:04/07/15 03:17 ID:???
釣られるな
498花と名無しさん:04/07/15 03:21 ID:???
>>496
プッ
499花と名無しさん:04/07/15 09:17 ID:???
>496
半年ROMr(ry
500花と名無しさん:04/07/15 10:23 ID:???
>496
ガイシュツあたりと同じ2ch語だよ。
アホ扱いした496が馬鹿だったね。
501花と名無しさん:04/07/15 11:18 ID:???
>496

ふいんきのガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10704/1070428448.html

(←何故か変換できない)のガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html
502花と名無しさん:04/07/15 13:59 ID:???
ネタがないと普段はスルーするようなことも引っぱっちゃうよね・・・

そろそろ早売りかなvv
503花と名無しさん:04/07/15 16:05 ID:lRZfatHH
>>491
左介と紫信、今じゃ「友達」って意味では
才蔵よりも気が合ってますよね。
504花と名無しさん:04/07/15 16:10 ID:lRZfatHH
↑追加。左介が一番紫信に対して、
対等に接してるんですよね、実は。
505496:04/07/15 20:29 ID:???
                         
                     ∧∬∧ 雑魚しか釣れなかったなw
                      ミ ´_ゝ`彡   /|
                     /    \  /  |
                     | イ 彡 | |/   |
                      | |  //      |
                   ( ̄⌒(_)_)⌒ ̄)   |
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,|,.、,、,,
::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_::::::::::::::: |/::::::::
″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″|″″
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒|〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒Φ"〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜 ⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
506花と名無しさん:04/07/15 20:57 ID:???
わざわざでてくる所が素だったって証拠だなw
507花と名無しさん:04/07/15 21:06 ID:???
496は、もうほっといたらいいんじゃない。
どうせそのうち、こういう必死なバカがうじゃうじゃ涌いてくるよ。夏だし。
508花と名無しさん:04/07/15 21:24 ID:???
花ゆめスレに羅列キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
509491:04/07/16 00:06 ID:jszMpDDt
>503 そう、主従関係とはまた違ってね。
反御城組が明らかになった時の左介良かったですよね。
この時の気弱なしのは痛々しかったけど、左介の存在がなかったら
もっとダメージあっただろうな。
510花と名無しさん:04/07/16 00:25 ID:???
とりあえず>491にsageを覚えて欲しいと思うのは私だけでしょうか
511花と名無しさん:04/07/16 00:46 ID:???
>510
ノシ

491よ・・・メール欄に半角で sage と入力したまえ。
ageられてると変なのがくるのでな・・・
512花と名無しさん:04/07/16 11:41 ID:???
>>509
泣く左介を紫信が抱きしめたシーンが
よかったです。すごいきれい・・・。
てか私男女間の友情ってかなり好きで・・・。
恋愛関係とはまた違った味がありますよね。

左介大好きですよ。何かあったかくて。
彼が出てくるとほっとします〜。
次の花ゆめに出てきますかね。
お留守番でしたけど。この前の
休載明けにも出てこなくて寂しかった・・・。
紫信も好き!勝ち気でプライド高くて
でも優しい女の子って好きなんですよ。

私もsageかた知らなかったのでやってみます。
513花と名無しさん:04/07/16 11:42 ID:???
↑できた!
514花と名無しさん:04/07/16 13:50 ID:???
sageも知らないのに書き込むな。
半年はROMって勉強しろ。
そして>512は雰囲気が2ちゃんに合っていないので
屋不とか行った方がいいと思うよ。
515花と名無しさん:04/07/16 14:34 ID:???
それは言い過ぎ。
最初はROMって空気読んだ方が良いってのは同意だが。
516花と名無しさん:04/07/16 14:37 ID:???
>>514
キツいようだが大方同意だ。
高尾信者はウザいって言われるのは嫌なんで・・・
517花と名無しさん:04/07/16 14:57 ID:???
まぁモチツけ藻前ら。
518花と名無しさん:04/07/16 14:58 ID:???
掲示板なんだから好きに書き込んだらええがな。
519花と名無しさん:04/07/16 15:09 ID:???
>>512の書き込みが本誌スレとかに書き込んであったら痛いけど
ここは高尾スレなんだからべつに良いと思う。ちょっとメルヘンな内容だけど。
確かに高尾儲うざいって言われてるけど>514,516は神経過敏すぎ。
かえってそっちの方がうざいよ。
520512:04/07/16 15:12 ID:???
・・・ウザイですか?
521花と名無しさん:04/07/16 15:23 ID:???
いや、度を越えた萌え話とかマンセーっぷりじゃないから
いいと思うが。
522512:04/07/16 15:31 ID:???
好きなシーンとキャラ語っただけのつもりですが・・・。
523花と名無しさん:04/07/16 15:58 ID:???
>>522
>私もsageかた知らなかったのでやってみます。
の後に
>↑できた!
という行為はやめた方がいいよ。
最初指摘されたのはこのことだと思うけど
524512:04/07/16 16:01 ID:???
・・・わかりましたあ。
気をつけます。
525花と名無しさん:04/07/16 17:10 ID:???
やっぱり>>512うざいなぁ。
擁護するんじゃなかった。
526花と名無しさん:04/07/16 17:28 ID:???
メルヘンがメンヘルにみえるー。
一番最初にメンヘルって見た時はメルヘンに見えたし、未だにそう見えることが結構ある。
527花と名無しさん:04/07/16 18:03 ID:???
>>526
誤爆か?それとも何かの比喩か?

>>2ch初心者
初心者と自己申告するのはやめましょう。
春夏冬の長期休みに入ると2chは荒れ放題でみんな疑心暗鬼です。
528花と名無しさん:04/07/16 18:09 ID:???
>525
ワロタ。

高尾儲は一部周りとは一味違った儲がいるように思うこの頃。
ピュアな人種なんだろうなといつもはスルーしてるがウザイ時はウザイ
529花と名無しさん:04/07/16 19:12 ID:???
>>527
>ちょっとメルヘンな内容だけど。
に対して。でもレスじゃないから、レスアンカーつけなかったんだけどわかりにくかったねスマソ。

早く次の新刊でないかなー。コミックス派はまとめ読みできるメリットがあるけど、
気が短い人には結構きつい。
そしてネタバレ見すぎて、コミックスを読む楽しみを自ら減らしてしまうよorz
530花と名無しさん:04/07/16 22:19 ID:???
いちいちうざいですか?とか聞いてくるのがうざい。空気嫁。
531530:04/07/16 22:20 ID:???
って、5時間も前に完結してる話なのね、
空気嫁て無いのは私でした。失礼しました藁
532花と名無しさん:04/07/16 22:59 ID:???
ドントマイン
533花と名無しさん:04/07/16 23:12 ID:???
ベットでねながら、てるてるを読んでいたら
5巻が下に落ちていて知らずに踏んでしまい
表紙がぐっちゃぐちゃになってしまった。

_| ̄|○
534花と名無しさん:04/07/16 23:17 ID:???
535花と名無しさん:04/07/16 23:42 ID:???
>533
そこでもう一冊購入
ぶこふ禁止
536花と名無しさん:04/07/17 20:49 ID:???
8巻のあの終わり方ったらもう・・・!
気になってたまらん。
コミックス派はつらい。
537花と名無しさん:04/07/17 21:05 ID:???
てるてるちゃんと読んでみたらハマったー!
4巻まで持っていてちゃんと読んでいなかった事に激しく後悔。
昨日8巻まで買ちゃったよ!コミクス派なので続きが気になる。
538533:04/07/17 23:38 ID:???
5巻はブクオフで買ったからなんかの祟りだったんだろうか。
本屋にいって5巻を買うかどうか迷ったけど買わずに
花ゆめ16号早売りゲトしてきた。こんな早くにあるとは…。

わーーーー。もう、また続きが気になるよぉ。次号が待てない!
あと、カラーめっちゃかわいい。いつもは好きじゃないんだけど。
539花と名無しさん:04/07/18 14:07 ID:???
てるてるだけは未だハマれない。一話を読んだ時点で忍者に引いて才蔵のヘタレぶりを魅力とは思えなかった。個人的な萌えもなかったし。
でも、ちゃんと読んだら面白いんだろうなとは思う。才蔵もきっと本当はヘタレなんかじゃないんでしょ?
540花と名無しさん:04/07/18 14:34 ID:???
>>539
まあね。
忍者に引いたってのはわかる。非現実的だしね。
しかも、それが比べ物にならない非現実なキャラもいるな〜。
541花と名無しさん:04/07/18 22:29 ID:???
非現実って・・・ユーリとか千代姉とか?
動物があんなになるのは不思議だ。
542花と名無しさん:04/07/18 23:06 ID:???
>539
そんなあなた。
ちゃんと読もうかな、とお考えなら今は暫く待って完結するまで待つのがお勧め。
漫喫でもいいからコミック全巻を一気に読むときっと初見とは見方変わると思います。

本スレの羅列読んでて思うけど、連載でちま、ちま・・・と読むのには向かないかもなぁ。
人それぞれだけど、個人的には一気に読んだほうが面白いかも、と思フ。
(それが我慢できなくてほぼ毎号買ってるよママン('A`) )

・・・この話は2巻前と雰囲気違うあたりが凄いところ。
543花と名無しさん:04/07/18 23:06 ID:???
単行本派なのかな?とすれば、ネタバレになっちゃうからあまり書かない方がいいかな?
別に気にならなければ過去レスに出てきてます、最近急に降臨なさった新キャラの事です。
でも、花とゆめ最新号を読む限りではその線は薄らいだかな?まだ解らないけどね。
544花と名無しさん:04/07/18 23:18 ID:???
>>543
あー。ねー。
でも、人形芝居もえっと、っ、ス、スロッぅ〜ぁマンションにお帰りもファンタジーだしね。
(ごめん題名忘れちゃった)
545花と名無しさん:04/07/18 23:39 ID:???
>544
オスィ。
「スロップマンションにお帰り」ですわ
546539:04/07/19 23:11 ID:???
主人♀×従者♂より主人♂×従者♀の方が個人的には萌えます。

>540
忍者は作者的には萌えなのかな?
>542
ありがd。完結まで待ってイッキ読みしてみるよ。
547花と名無しさん:04/07/20 01:03 ID:???
そういえば「スロップマンション」ってどういう意味なんだろう?
548花と名無しさん:04/07/20 01:37 ID:???
>>545
遅ればせながらありがとう。
うっすらスロップ?って思ってたけど、自信がなかったよー。
>>547同様、
スロップってなんだっけ?となってしまって。
一発でカタカナになるなら辞書にはあるよね…てその辞書がないわけだが。
ダメナガクセイダorz
549花と名無しさん:04/07/20 10:47 ID:???
さっき読みました。
もうすぐ全てあきらかになりそうですね。
左介ファンとしては彼が出てこなかったのが残念。
でも表紙に載っていたのでそれで禁断症状緩和しときます。
んでもって次回こそは出てくることを期待します。
だけど千代ファンはずっとこんな状態だったんでしょうね。
今回久しぶりに出てきましたね。
松子さんへの恩って何なんでしょうね。
ユーリと会っちゃいましたしね。
550花と名無しさん:04/07/20 11:39 ID:???
>>548
スロップ意味調べたけどサパーリわからんかった
551花と名無しさん:04/07/20 13:48 ID:???
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?qt=slop&sm=1&pg=result_e.html&col=EW&sv=DC

slop1 [slp]
━━ n. こぼれ水, 泥水; (時にpl.) (台所の)流し水, 汚水; (pl.)
流動食; (pl.) (家畜用)残飯; (pl.) まずい食べ物[飲み物];
安っぽい感傷的な文[場面]; 排泄物.
━━ v. (-pp-) こぼす[れる]; あふれる ((out));
ぬかるみを歩く ((along)); 汚す; がつがつ食べる; (家畜に)残飯をやる.

うーん……
552花と名無しさん:04/07/20 16:25 ID:???
今回のてるてるの絵…すごいなオイ。
松子様、やはり病気が重いのですね、あんなにお老けになって…。
553花と名無しさん:04/07/20 18:22 ID:???
おっさんばっかり描くの、辛そう…
554花と名無しさん:04/07/20 18:43 ID:???
線もなんだか震えているような…。
リュウマチ?中風?
555花と名無しさん:04/07/20 19:13 ID:???
年齢の高いキャラが多いからな…、精神的にもお疲れが?(w
次回作はアリスみたいに幼子いっぱいの漫画で幼児好きの先生にリフレッシュしていただこう。
556花と名無しさん:04/07/20 21:36 ID:???
そういえばそうだったね。高尾さん、ちっちゃい子好きだっけ

おっさん描きたいのにストップかかってる スキビ
ちっちゃい子描くのが好きなのにストーリー上無理 てるてる
557花と名無しさん:04/07/20 22:15 ID:???
六太ぁぁ〜!!
558花と名無しさん:04/07/20 23:14 ID:???
>>556
どっちも切ねえなあ。
本当に松子さんが老けてる…、六巻の頃の松子さんが一番美人だな。
若かりし頃の殿とのラブストーリーが今の絵で描かれてなくて本当に良かったと思う。
559花と名無しさん:04/07/21 00:30 ID:???
松子さん、最後に老婆になっちゃイヤー!
560花と名無しさん:04/07/21 01:06 ID:???
滅茶苦茶ワロタw
でもその可能性無きにしも非ず…。
高尾先生、より良いものを描こうとする向上心は非常に尊いですが、あんまりフラフラされると辛いです(泣
561花と名無しさん:04/07/21 01:18 ID:???
でも、サーカスの頃よりはマシ…
562花と名無しさん:04/07/21 02:07 ID:???
地下牢の姫のこと、重臣達は多由那(たゆな)様って呼んでたけど
重臣達と松子さん達(+里で口承されてる伝説話)とでは
呼び名が違うのって何でだろ。
563花と名無しさん:04/07/21 02:46 ID:???
わざわざルビでポイント振ってたのも気になるしな。>「たゆな」

もしかして殿が言ってた「御色草子にまつわる、バレたら危険なこと」に関係するのか?
564花と名無しさん:04/07/21 08:30 ID:???
ただの間違いだと思ってた!
565花と名無しさん:04/07/21 10:21 ID:???
双子とか?
566花と名無しさん:04/07/21 10:55 ID:???
謎が分かっちゃったら、話ががーっと進んで終わりが近いのかと寂しくなるんだろうけど、
それでも謎が知りたい!そこまで御城が隠さなきゃいけない秘密ってなんだー!

次回には千代とユーリに関する謎は解けるのかなー。
567花と名無しさん:04/07/21 13:26 ID:???
>>562
重臣達は「たゆな」様だと思ってるんだよね。
名前一つで何が問題なんだろう?
きっと謎に絡んでくるんだろうけど。
568花と名無しさん:04/07/21 14:22 ID:???
前1巻だけ友達にみせてもらって、
昨日全巻買って今読み終わったところなんだけど…
作者3〜4回変わったの?というぐらい話と絵とキャラがおかしい
感想は買って損した。それだけ
569花と名無しさん:04/07/21 14:30 ID:???
そうですか。
570花と名無しさん:04/07/21 14:34 ID:???
>>568
ふぅん。律儀な報告どうも。
571花と名無しさん:04/07/21 16:37 ID:???
>568
まあ同意だが損するほどじゃあない。
漏れは萌えのために読んでる。時々いいコマ描くし。

やっつけ仕事感が漂ってるんだよな・・・最近。
絵は影響受けすぎだしアクションも少女漫画だから、と許せるものではない。
読み返さないとわからないコマ割だとかセリフだとか絵だとかは
どうにかならないものか・・・。流れ省略しすぎ
描くのがめんどくさいのかはたまた描けないから放棄なのか・・・
頑張れ、もっと頑張れ。月イチ連載でもいいからもっとがんがれと言いたい。
572花と名無しさん:04/07/21 19:13 ID:???
んだ。
まあアクションの不味さは以前から定評(?)があったから慣れてるけどさ。
登場人物の顔がくるくる変わるのはやっぱねえ。
特に最近はキャラののお肌に潤いが感じられない…。
573花と名無しさん:04/07/21 19:33 ID:???
そりゃ、水につかったり地下にもぐったりしてお肌に潤いがあったら怖い罠。
574花と名無しさん:04/07/21 20:46 ID:N3fkUcqQ
>>563
あ、やっぱり名前違ってたんだ。
自分の記憶違いかな?と思ってた。
575花と名無しさん:04/07/21 23:00 ID:???
そんなこと気になるなんてみんなよっぽど夢中で読んでいるんだねえ。
それともみんな絵を嗜む人たちなの?
私は絵のことは全然わからないから気にならないなあ。人それぞれだね。
576花と名無しさん:04/07/21 23:00 ID:???
自分、普通に間違いだとしか思ってなかった.。>たゆな・たゆや

八房の件があるからね・・・
577花と名無しさん:04/07/21 23:08 ID:???
絵に関してはいろいろ言われているが、ディアマの初期が一番好きだ。
後半すごく変な顔に変わったのでかなり不満だったけど、
てるてるの初期は小顔に戻っていて、ちょっと安心していたんだが、
最近はもっと鋭くなっているというかキツメかもな。
578花と名無しさん:04/07/21 23:15 ID:???
奥方様と呼ぶということは
重臣は しの の父親が正吾だって知ってそうだね。
ただの檀家の息子じゃあれだけ大きい顔もできないだろうし。
579花と名無しさん:04/07/22 02:25 ID:???
知ってるのかねぇ。
そりゃ、祝言も挙げてないのにお嫁さんが妊娠しちゃってんだからね。
それとも「予定日より早く生まれた」とかってごまかしたのかな。
580花と名無しさん:04/07/22 02:48 ID:???
表向きは早産で誤魔化したんだろうけど、
側近には当主がいないのに妊娠の兆候が出てバレたんだろうね。
581花と名無しさん:04/07/22 02:54 ID:???
血液型違ってたからバレたとか(ベタだな
あとは大殿がEDであるとか言う壮大なオチ(・・・は嫌だな)

てか、下世話な話でアレだが、松子さんと大殿って夫婦生活なさそう。
なんとなく。
582花と名無しさん:04/07/22 06:30 ID:???
絵って誰あたりに影響されてるんですか?
個人的に初期より最近の(コミックス派です)しのと才蔵の絵が好みなんですけど
似たような絵の漫画があるなら是非読んでみたいのですが・・・。
583花と名無しさん:04/07/22 11:59 ID:???
どんどんどんどん話が暗くなってくるな。
マジで初期の頃とは別の漫画だなー
584花と名無しさん:04/07/22 18:10 ID:???
初期の才蔵が好きで買った私にはつらい…
585花と名無しさん:04/07/22 18:40 ID:???
高尾さんって結構残酷な設定も
あっさり描くから、三島兄弟(特に長男)どうなるのか不安だ…
586花と名無しさん:04/07/22 21:38 ID:???
那須雪絵先生の絵柄に似ていると思うのだけど・・・
587花と名無しさん:04/07/22 21:51 ID:???
私は今市子さんの影響うけてる時もあったと思う。
588花と名無しさん:04/07/22 21:56 ID:???
>>583
もともと暗くなかったか?
589花と名無しさん:04/07/22 22:27 ID:???
第一回目とは雰囲気違うけどね。
でも初巻からブラックのフラグが立ててあったから
別に変な違和感はないな。
話が二転三転してついていけないYO!とさすか
展開が読めなくておもしろいYOとさすかは
作者の力量と読者の気力次第だな。

そーいや高尾さんはダークオチ嫌いじゃなさそうだよな。
「スロップ〜」も本当はもっと暗イ結末だったらしいけど。
590花と名無しさん:04/07/22 22:43 ID:???
>586
私もそれちょっと思ったんだけど、
高尾さんを求めて那州さんを買うのはあまりオススメ出来ない気がする。
一番雰囲気が近いのは月光かな。
591花と名無しさん:04/07/22 23:51 ID:???
前も言ったかもだけど
清水玲子のかぐや姫の碧にそっくりな才蔵がいてものすごく気になった。
目がまんま清水玲子っぽかった気がする。

他の作家を読み返すと最初ちょっと下手で巻が進むごとに
絵が変わると言うよりだんだん上手くなっていく例が多いが
この人は上手くもなるが下手にもなったりするから余計
絵が変わってみえるんだ
592花と名無しさん:04/07/23 00:17 ID:???
うーん、清水玲子っぽかったり、門地かおりっぽかったり、那州雪絵っぽかったり、
ギャグ絵が羽海野チカだったり、ほんっとコロコロ変わるからねー…
誰かの影響受けてばっかりで、まだ確固たる「自分の絵」というのが定まっていないように
思う。すごく不安定。
593花と名無しさん:04/07/23 00:50 ID:???
しかし自分の苦手なところで確固たる自分の絵として固定されると
ちょっといやかな…
まるでギャンブル…
594花と名無しさん:04/07/23 01:33 ID:???
ギャンブルというか、ルーレット?
595花と名無しさん:04/07/23 02:18 ID:???
ごきげんようのサイコロを思い出す。
どれがでてもなんかイヤ。
596花と名無しさん:04/07/23 02:26 ID:???
つーか流れぶった切ってスマソで上のほうで誰か言ってたかもなんだが、
御城の重鎮たちはしのが大殿の子じゃないってわかってるんだね。
三島造反の理由を「紫信様の出生を知られたことにしましょう」って
捏造しようとしてるし、殿に対して「松子(おくがた)様ともども〜」つってるし。
でなきゃ地下座敷の鍵持ってるわ、ずかずか立ち入ったりするわ、
当然のように御城に滞在・松子さんに付き添い出来ないもんねえ。
597花と名無しさん:04/07/23 02:27 ID:???
えええええー…うみのチカはないでしょ…
598花と名無しさん:04/07/23 03:07 ID:???
絵を嗜む方が集うスレはここですか?
599花と名無しさん:04/07/23 04:53 ID:???
佐助も最初のころと違うよね4〜5巻ぐらいにいきなり変わっててビックリした。
600花と名無しさん:04/07/23 08:22 ID:???
>>554
…中風って何?
601花と名無しさん:04/07/23 08:30 ID:???
>>600
皆あえて無視してた古いレスに…
602花と名無しさん:04/07/23 09:38 ID:???
今市子の影響受けてるって言ったら
49話の才蔵抱いてる義人はまんまだったな
603花と名無しさん:04/07/23 11:12 ID:???
>602
そうか?
今市子好きだが欠片も思い出さなかったぞ。
604花と名無しさん:04/07/23 11:17 ID:???
>>600
手足が震えるとかする(よく知らんが)病気です。
確かに言い過ぎかもしれんが、そう思いたくなる気持ちはちょと分かる…ような…。
変わり過ぎだよ、松子さん。
六巻の絵と見比べててびっくらこいた。
605897:04/07/23 13:08 ID:???
奥方さまって、御城の奥方って意味じゃないの?
殿に対して「あなたの奥さん」っていう意味はありえないと思うんだけど。
606花と名無しさん:04/07/23 13:26 ID:???
>>604
んだ。
今号の松子さんは六巻の松子さんのお母さんと言われても納得しそうだ。

>>605
自分もそう思う。
父親であることを知ってるかどうかは分からないけど、一応二人は婚姻関係にはないし、
単に先代の奥さんであり現在御城のトップである松子さんへの呼び名じゃないかな。
607花と名無しさん:04/07/23 14:19 ID:???
>600

ちゅう‐ふう 【中風】
--------------------------------------------------------------------------------

《「ちゅうぶう」とも。悪風に中(あた)る意》
脳卒中の発作の後遺症として主に半身不随となる状態。中気。ちゅうぶ。

608花と名無しさん:04/07/23 15:02 ID:???
そもそも殿がしのの父親であることを知ってたら
むしろあんなにずうずうしく立ち入らせないと思うのだが。
609花と名無しさん:04/07/23 15:04 ID:???
あるいは秘密を漏らさせないよう始末する、とかね。
しのの出生を知った事にすれば三島・奥夫妻を殺しても筋が通る位なのだから。
610602:04/07/23 16:02 ID:???
>603
あの義人の頭黒く塗ったらまんま律だと思ったけどなぁ。
同じく今市子スキーですが。
611花と名無しさん:04/07/23 20:53 ID:RfVfw00F
そこで殿の出身が役立つんですよ。
姫のために必要なんでは?
612花と名無しさん:04/07/23 23:16 ID:???
しのの出生を知られたことにしようって、
しのが本当は御城の実子じゃないのは里の人間にバラしてもいいネタってこと?
あと、初期でうろ覚えだけど、遊園地かなんかでしのが実子じゃない事実を教えてよって
挙人が言ってたけど、なんでそんなこと知ってたんだろ?実は周知の事実?
613花と名無しさん:04/07/24 00:50 ID:???
なんとなく怪しいとは思われてたんじゃないか?
それをゆするネタにする気だったとか。
614花と名無しさん:04/07/24 11:59 ID:???
ゆするも何も、別にばれたってそれほど怖くないんじゃ?
重臣達だってしのがいるおかげで後継ぎはいる!ってことにして御城の力を磐石にしてたんだし
いなくなったら結構困るだろう。

それより、花嫁が傷物(この言い方やだな、別にいいじゃん経験ありでも)だってこと隠して嫁入りさせた
松子の実家にはお咎めなしなのか?御城を騙そうとした訳でしょ?
うまく誰にもばれずに出産できたから良かったけど、もし花嫁が先代以外の子を妊娠してるってことが
里に漏れたら御城の面目丸つぶれじゃん。
615花と名無しさん:04/07/24 14:57 ID:???
>614
最初の行と最後の行矛盾してない?
616花と名無しさん:04/07/24 15:51 ID:???
>>615
いや、昔は先代も健在だったし、何も余計な秘密まで抱え込む必要なかったんじゃないかなと。
先代が亡くなった今は表向き御城の血を引くのはしのだけなんだから、
今のような事件が起きない限りばらすのは致命的なんだけど、
昔はそうでもないでしょ。
617花と名無しさん:04/07/24 20:50 ID:???
次に生まれる男子に継がせれば無問題
先代は多由耶にラブラブだから松子に子がいても気にしなかったかもしれない。
618花と名無しさん:04/07/24 21:41 ID:???
子供がどうとかいう問題ではなく、むしろ「御城を謀った」ということ自体が問題になるのでは?
どう事態が転ぶかわからないんだから、あの事件後も嫁入りを進めようとするのはちょっと。
(経験ありかはすぐわかると思うし)
他にもがんじがらめになるような嫁ぎ先はあるだろに、松子のおとん無理しすぎ。
御城を尊びながら、根底で馬鹿にしてるとしか思えんが。
619花と名無しさん:04/07/25 11:39 ID:???
むしろ、松子さんの存在(血筋とか身体的特徴とか)が
必要で、どういう状態でも御城に迎えるつもりだったのでは?
松子おとんが松子を外に出さないように育てたのも
溺愛もあるけど、
松子も御城の人身御供にあげる為に育てられてたとかさ。
620花と名無しさん:04/07/25 18:43 ID:???
てるてるの暗さでフライングドラゴンの暗さを思い出す
個人的には高尾>猫山
621花と名無しさん:04/07/26 00:04 ID:???
猫山がてるてる描いていたら、
しのは絶対先代にレイープされてて
才蔵はしのを本当に裏切ってるな。
622花と名無しさん:04/07/26 00:11 ID:???
お、おそろしい…
てかなんで猫山さん?
623花と名無しさん:04/07/26 01:05 ID:???
>621
そっちのがいい。漫画的に面白い。レイープは嫌だが
才蔵には本気で裏切って欲しかったなー
で、ひと悶着あってやっぱりしのぶが好きだと気づいて
揺れに揺れて義人を裏切るみたいなほうがおもろい。
敵になったとおもったらやっぱり味方とかあっさり義人裏切ったりとか軽すぎ
少女漫画だから恋愛が主になるのはしょうがないとおもうけど
主従というか、重い部分をもう少し延ばして欲しかったなー
これからあるのかな。
624花と名無しさん:04/07/26 07:36 ID:???
>>623
才蔵は義人に忠誠を誓う気はさらさらないと思う。
才蔵の主従関係はあくまで御城・しのに対しての忠誠のみでしょう。
625花と名無しさん:04/07/26 09:06 ID:???
てか猫山さんて伏線回収がいい加減なんだよな…。
フライングドラゴンとか。
626花と名無しさん:04/07/26 09:21 ID:???
>624
だからその主従関係が義人との間にもあったほうが
面白かったと言っているわけ。
わかりにくくてごめんよ。
才蔵が自由すぎてあんまり障害を感じなかったからさ
627花と名無しさん:04/07/26 12:01 ID:???
いやそれじゃ忍として失格なんじゃあ
私は一途な才蔵がいい。
628花と名無しさん:04/07/26 13:40 ID:???
>625
同意。作中でいきなり雰囲気を変えるのとかも違和感ある。比べるのも変だけど個人的には猫山にひきかえ高尾はすごく良いと思う。
629花と名無しさん:04/07/26 14:16 ID:???
才蔵って義人に対しても紫信に対しても
忠誠心と言うより情みたいなもので従っているから
紫信>義人という自分の感情に逆らえなかったんだよね?
義人との間に主従関係があったとしても
結局変わらなかったんじゃないかな。

でも、私も才蔵には
もうちょっと悩んで悶えてほしかった…
630花と名無しさん:04/07/26 14:50 ID:???
なんかあるんじゃないの?
しのが「才蔵の中で義人と私を分けたものはなんだろう?」とか
ちょこっと考えてたよね?
なんかの伏線だと思ってたんだけど。
なんもないのかな。 
631花と名無しさん:04/07/26 17:41 ID:???
>才蔵の中で義人と私を分けたものはなんだろう?

単行本派なんでそこのシーンまだ読んでないんだけど
好きだってことじゃないかね?男と女?
愛?とかいうとオバチャン恥ずかしいんだけど
そこは結局は少女漫画、恋愛重視だから
632花と名無しさん:04/07/26 22:00 ID:???
義人が女なら違ってたかもなあとふと思った。
633花と名無しさん:04/07/26 22:10 ID:???
義人を裏切ってしのを助けた理由、

8巻で三島次男に
「人殺しの技の宿る腕でお前は何をしたいか?」ときかれて
「悲しい人を、優しく抱きしめるために使いたい」と答えているから
もう、最初から義人の復讐に組するつもりはなかったんじゃないのかな?

才蔵のいう「悲しい人」はしのだけじゃなくて、
義人たちも含まれてる気がする。
634花と名無しさん:04/07/26 23:58 ID:???
7巻で才蔵が心の語りで
僕の気持ちは疑わないでほしい
この先 何があっても・・・ってありますもんね。
忍びとしては一時騙してたのかもしれないけど
気持ちの方に嘘はないんですよね。
そもそも子供の頃から慕ってたしのぶさまを欺く
スパイを引き受けた才蔵の真意はなんでしょう?
やっぱり624さんが思ってるように
義人に従う気は初めから無い気がします。
635花と名無しさん:04/07/27 01:03 ID:???
だから今はもう従う気がないにしろ
初めから義人の方と主従関係があるストーリーの方が漫画的に面白そう
と言っているだけだと思うが。今とは別物としてじゃない?

なんだか読んでてそれぞれの確執が弱いなあと感じてしまった
なんだか特急列車に乗ってる感じだよ・・・
各駅停車にしてもっとわかりやすくひとつひとつイベントを起こして欲しい
636花と名無しさん:04/07/27 02:25 ID:???
>635
それやったら設定から変えなきゃならん。
多分、一個ずつ設定がずれていくから整合すると別の話になってるだ。
つか、義人とは従う・従わないの関係は出来ないだろうなあ。
幼少の頃より育ててくれた恩と両親を殺された境遇を共にするだけ。
だから主従というとかなり違和を感じる。

話がどんどん暗闇に墜ちて行ってるからこれ以上秘密を延ばしたり
確執を細分すると「暗い・遅い」といわれて疎遠されるだろうね。
今でさえそうなんだから。
637花と名無しさん:04/07/27 10:10 ID:???
主従というより仲間意識だと思う。
育ててもらったとはいえ、そもそも奥家と三島家の家の格は同等程度だったと思われるから、
初期のしのと才蔵みたいな明確な主従関係にはならないんじゃないかなあ。
638花と名無しさん:04/07/27 14:07 ID:???
>>637
だから、そういう設定だったら良かったのになー
…って言ってるんじゃないの?
639花と名無しさん:04/07/27 14:20 ID:???
>638
だからそういう話だったら違う話になってるだろうなーって言ってるんじゃないの
640花と名無しさん:04/07/27 15:30 ID:???
もういいじゃん。
そういう設定だったらよかったなーと思う人は小説でも書いとくれ。
641花と名無しさん:04/07/27 18:26 ID:???
>>640
同意。
ずっとパロディ同人の脳内設定の話されてるみたいでハァ?だった。
642花と名無しさん:04/07/27 20:45 ID:???
夏だな・・・。
643花と名無しさん:04/07/27 21:04 ID:???
暑いしね、イライラしやすいかもね
644花と名無しさん:04/07/27 21:07 ID:???
しかも微妙に801っぽい雰囲気を感じる。
なぜそういう設定をここであったらなーというのか意味不明だ。
645花と名無しさん:04/07/27 21:22 ID:???
もうイイからやめろ。意味不明なレス禁止。
646花と名無しさん:04/07/27 23:36 ID:???
左介と紫信のコンビが好きなんだけどこの二人がくっつくのは才蔵が死なない限り
無理だよな・・・。
647花と名無しさん:04/07/27 23:55 ID:???
>646
自分もそのコンビは好きだけど、その2人にくっつかれても困るなあ…
648花と名無しさん:04/07/28 00:36 ID:???
私は千代と左介の二人に進展が欲しい。
左介いいとこなしなんだもん…
千代のピンチを救って欲しいのう…
649花と名無しさん:04/07/28 00:36 ID:jM9sRGNc
>>647
同意。
ふたりはいつまでも喧嘩友達で内心は親友みたいな関係の方がいい。
なんでもかんでも恋愛に結びつけるのはごめんだ。
650花と名無しさん:04/07/28 00:38 ID:???
ホモ話も長々されると嫌だが、>646のように
いいコンビだからと言ってくっつけたがるヤシもキモイ
それも自分で小説でも書いて満足しておくれよ・・・。
651花と名無しさん:04/07/28 02:38 ID:???
才蔵と居るときのしのよりサスケと居るときのしのの方が好きだ。
652花と名無しさん:04/07/28 14:40 ID:???
どの佐介も好きだ。
653花と名無しさん:04/07/28 16:33 ID:???
どのしのも好きだ。
654花と名無しさん:04/07/28 17:53 ID:???
>>651
ああ、それはちょっとある。
才蔵の前だとしのが最近おとなしくなって
かわいらしいといえばかわいらしいんだけど物足りない。
655花と名無しさん:04/07/28 20:46 ID:???
主人公の才蔵と両思いになって話的にはハッピーなんだろうけど、最近の
紫信を見ていると相手が才蔵で本当に良かったのかなーと思うことがある。
656花と名無しさん:04/07/28 20:53 ID:???
これからハッピーになるのさ!
657花と名無しさん:04/07/28 21:47 ID:jM9sRGNc
まあまあ。
誰でも付き合い始めは本来の自分を出せなかったりするものさ。

これから才蔵との関係が安定してくれば、しのも元に戻るって。
658花と名無しさん:04/07/28 21:48 ID:???
>>656
なるといいなあ、早く…
659花と名無しさん:04/07/28 23:47 ID:???
しのと左介が一緒にいる時は「対等な関係」を感じる。
立場的に言うと主人一族の次期当主と忍頭家の四男だけど
左介は「主だから」みたいな雰囲気で態度を分けないからね。
そしてしのも「従者の家人」という態度はとらない。
喧嘩する事もあるが理解しあっている異性の友人って感じが好きだ。
戦友というと少し外れるが、仲間、という感じで見ていて落ち着く。
660花と名無しさん:04/07/29 22:25 ID:???
まあ、私は高尾さんのテーマの1つが
「どうしても越えられない立場の違いに苦悩する」
だと思ってるから、しのと才蔵の関係には必然だと思ってる。
661花と名無しさん:04/07/30 11:05 ID:???
私も左介と紫信の関係大好き!
私にとってはてるてるでその要素が一番重要です。

>>651>>659
禿同!!
662花と名無しさん:04/07/31 13:24 ID:???
!!って…
663花と名無しさん:04/07/31 14:41 ID:???
>>662
まぁまぁ、好きになるのはいいんじゃないかな?
664花と名無しさん:04/07/31 16:24 ID:???
まあ違和感覚えるのはわかるけど、ちょっと過剰反応だね。
665花と名無しさん:04/07/31 17:10 ID:???
人形芝居の新作が読みたいよ…不思議図書館を読んだときはこの漫画家はダメだとおもったのに、こんなにも好きになるなんて皮肉だ…
666花と名無しさん:04/08/01 00:14 ID:???
>665
うわ〜、自分も不思議図書館の時は全然ダメだと思ったよ…。
でもディアマでハマった…。バレンタインの話で何故か一気にw
今思えば初期の同人ぽい絵柄がダメだったんだろうなと思う。
667花と名無しさん:04/08/01 02:07 ID:???
この方、同人で幽遊白書の飛影とかいう小さい男キャラの漫画描いてました?
ヤフオクで見かけたような気がする・・・
それでなるほどなと思った記憶が。
668花と名無しさん:04/08/01 11:21 ID:???
同人ぽいとかあたしには分からないけど、不思議図書館の男の子のモデルがアレでちょっとひいたかも。
669花と名無しさん:04/08/01 11:52 ID:???
不思議図書館の絵と話は藍川さとるっぽかった。
670花と名無しさん:04/08/01 14:27 ID:???
>668
それって最期グシャって潰されて死んだキャラのことでつか?

671花と名無しさん:04/08/01 14:29 ID:???
ん?
高尾さんは不思議図書館の男の子が
最期にグシャされた子と似た感じになってるって知らなかったんじゃなかったけか?
672花と名無しさん:04/08/01 14:36 ID:???
もしかしたら過去スレでガイシュツネタ?
いやぁ、当時似てるなーって感じてたからそうなのかなーって思ってたんだ。
673花と名無しさん:04/08/01 21:36 ID:???
フェスタ大阪行ってきました。
グッズが図書カードのみで悲しかったorz。
でも原画は割とあって嬉しかった。
カラーはディアマと三島3兄弟、しのが青い珠を持ってるみたいの、しのの横顔に才蔵の手。
モノクロはしの洋装、せーの!で左介に飛び掛かるシーン。
どれも綺麗でした〜。
674668:04/08/01 23:34 ID:???
>670>671
カン違い。そうだよね、高尾さんはグシャった彼を知らなかったんだよね。スマソ。
675花と名無しさん:04/08/03 21:56 ID:???
そのコメント、知らなかったってのは絶対にウソだと思うなー。
いろいろ言われてうるさいからだろうけど
676花と名無しさん:04/08/03 22:08 ID:???
最期グシャって潰されて死んだキャラって誰?
677花と名無しさん:04/08/03 22:34 ID:???
エヴァのカオルだっけ?
678花と名無しさん:04/08/04 00:12 ID:???
>>675
本人が意識して似せなかったと言う事じゃないのかな
そして本人も気づかなかったけど指摘されて気が付いたとか

私はグシャった彼自体は知ってたけど
作者に言われて初めてグシャった彼かなと思ったよ
最期グシャったことさえここで知ったんだけど
679花と名無しさん:04/08/04 03:53 ID:???
普段コミックス派なんだが、今号買ってみた。絵から受ける印象がかなり違かったよ。
もちっと線濃くなかったっけ。(´・ω・`)なんかこぅなんでやろ。こんな絵柄だったっけ…
680花と名無しさん:04/08/04 10:20 ID:???
>679
また6巻の頃のヘタレに戻ったの?
681花と名無しさん:04/08/04 10:55 ID:???
自分は六巻の頃の絵柄が好きです。
特に松子さんと殿、美しく年を重ねた大人の姿と若い頃のピチピチ姿がえがった。
なのに今は…。
松子さん、髪のボリュームまでなくなって、老化一直線でつか?(泣
682花と名無しさん:04/08/04 11:48 ID:???
>>681
抗がん剤とかつかってたりして。
老化も納得
683花と名無しさん:04/08/04 12:21 ID:???
ガンって血ぃ吐くのか?
684花と名無しさん:04/08/04 12:26 ID:???
あ、癌ね・・・血は吐くかな?

でも、癌ってかなり信憑性高そうな・・・
松子さん、まだ若いだろうから病状進行早そうだな。
685花と名無しさん:04/08/04 12:32 ID:???
そういや先代も老人みたいになって死んだんだよね。
なんか関係あり?
老人化は嫌じゃあ。
686花と名無しさん:04/08/04 21:21 ID:???
血吐いたの胃潰瘍辺りかと思ってた
その後、殿とまったりしてたから
万が一癌だとして血を吐くまで至っていたら
痛みとかで普段の生活に支障が出てると思うんだけど
どうなんだろう
687花と名無しさん:04/08/04 22:15 ID:???
胃潰瘍は薬飲んでそこそこ安静にしてればそんなにひどくならない。

あんなに頻繁に吐血の回数が多いと違う病気に思える。
つーか、病名なんて「肺病の一種」とか言っちまえばなんとでもなる罠。
688花と名無しさん:04/08/04 22:20 ID:???
耐性がなくなったり、ビタミンが極端に不足すると
血管がもろくなって出血しやすくなるよ
粘膜から出血し続けたりとか。
壊血症とか。
689花と名無しさん:04/08/05 00:38 ID:MlwEbnXR
 この先生、同じ雑誌のグロ意マンガYKさんの
マンガと同じ構図の絵があった・・・
 ・夢で追われる(幾つ物手が襲ってくる)
 同じ構図・・・・・


 パクーリッですかい〜?
690花と名無しさん:04/08/05 00:45 ID:???
ああ、由貴さんの天禁のライラのシーンね。
似てるけどパクリだあ〜!とは思わんよ。
昔の漫画とかでもよく使われてたよ、古典的手法では?
691花と名無しさん:04/08/05 05:00 ID:???
スルースルー>690
692花と名無しさん:04/08/05 13:06 ID:???
松子さんの病気がなにかはわからないけど、ストレスが物凄くあるのは確実。
御城のことで。御城の闇を紫信に継がせることなく自分の代で終わらせたい
感じだし。御城の闇が解決したら、ぽっくり逝ってしまいそうな予感。
693花と名無しさん:04/08/05 13:42 ID:???
今回の話で、ちょっとだけユーリが嫌いになった。
父親の錯乱に御城が関わってたのは間違いないだろうから御城を恨む気持ちは分かるけど、
だからって千代親子を貶めるような発言はないだろうと思った>「母子揃って御城の犬」発言

それまで面倒見てもらってたんだし、ユーリ父が千代母を手をかけたのは事実。
なのに死んだ千代母まで含めて侮辱するのはちょっと…。
せめて悪かった、でも御城が許せないとでも言ってくれればよかったのに。
694花と名無しさん:04/08/05 13:48 ID:???
>>693
自分もそこモニョりました。
695花と名無しさん:04/08/05 14:06 ID:???
>693
ユーリはまだ精神的に子供なのかもね。
頭じゃ理不尽だって解かってるけど、感情がそれを上回って抑えられないみたいな。

そう思うとサスケって大人だなー
696花と名無しさん:04/08/05 14:14 ID:???
うん、御城憎しは当然だとしても、自分と敵対関係にあるって理由で
自分の父の被害者でもある人間を罵倒するってのはちょっとねえ。
千代が松子さんに従ってるのが気に入らないんだろうけど、
それ自体に千代の母親は関係ないし。
697花と名無しさん:04/08/05 14:31 ID:???
あの地下でケシでも栽培してるんだろうか。
もしかして才蔵が短期間で動けるようになったのも阿片かなにか使用されたのか?
ケシ栽培が御城の財力元でタユヤの未成長も麻薬の副作用?
698花と名無しさん:04/08/05 15:03 ID:???
そんな…、忍者物からマフィア物に路線変更になっちまう。
それに重臣どもならともかく松子達が才蔵にそんな危険なもん使ったりする?

今回、絵が前回より改善されてたようでよかった。
しかし多由耶様まで懐かせるとは、佐介恐るべしw
699花と名無しさん:04/08/05 15:15 ID:???
タユヤが才蔵に使ったのかな?ってオモタんだ。
才蔵の枕もとに花落ちてなかったっけ?

いや、何か妙に花を強調してるからさ。
700花と名無しさん:04/08/05 15:28 ID:???
芥子の花に毒はないよー
701花と名無しさん:04/08/05 15:33 ID:???
今号は千代の株アップ、ユーリの株ちとダウン、かな。
でも同情するけどね。

>>698
佐介はほんと、お兄達が色々工作してる間にするっと核心に近づいちゃうね。
702花と名無しさん:04/08/05 15:36 ID:???
一応日本では栽培は禁止だよね。
毒じゃなくて、アヘンなどの原料。あとモルヒネだっけ?鎮痛剤の原料だね。
703花と名無しさん:04/08/05 16:55 ID:???
今回嬉しかったのはなんと言っても絵が回復してきてるってことだ。
前回に比べると線がしっかりしてるし、人物も若返ってる。
よかった、義人まで老け顔になってるかと思ったから。
704花と名無しさん:04/08/05 20:53 ID:???
>>702
薬剤は薬学的に見てなんらかの毒だよ…
ちなみに果実の汁の阿片は神経毒
精製してモルヒネとかの成分をとりだしたりはするけどさ。
705花と名無しさん:04/08/05 22:18 ID:???
隠れた所で栽培っていうと芥子?とか私も思ったけど
今時そんな使い古された手は…

もっとあっと驚くようなのを期待する
706花と名無しさん:04/08/05 23:13 ID:???
ケシは花はいいの。
実をつつむ周りの皮のところのアルカロイドを含む液が集中するの。
ケシの実も花も毒はないの。
707花と名無しさん:04/08/05 23:15 ID:???
つーか、アヘン製造って、コテコテに使い古された古典的なオチだな・・・

>>705
同意
708花と名無しさん:04/08/05 23:46 ID:???
>佐介はほんと、お兄達が色々工作してる間にするっと核心に近づいちゃうね。
すごーく同意。
ほんと、彼には守り神がついてるw
709花と名無しさん:04/08/06 00:08 ID:???
でなきゃ、あれだ
皆が迷路で右往左往する中
一人迷路を破壊してまっすぐすすんるみたい。

壁をよじ登って、兵に飛び移りながらまっすぐ出口でもいいけど。
710花と名無しさん:04/08/06 00:09 ID:???
佐介の行く(花の匂いのする)廊下の向こうに、私は何故かエヴァの
綾波の匂いを感じてしまったよ…orz
ユーリの父はきっと御城の秘密を知って錯乱したんだろうから、
佐介が御城の秘密を知って、ユーリ父みたいにならないことを祈る。

今回のユーリと千代の関係は才蔵にとって三島と紫信を分けたもの云々の
話とちょっと似てると思った。
711花と名無しさん:04/08/06 00:23 ID:???
正直者には福がある、ですか。
いや、今んとこ幸福じゃないけど、佐介ならどんなことがあっても前向きに生きそうだ。
そういうのが他のキャラには不足してるような。
真面目過ぎるのか頭固いのか。
712花と名無しさん:04/08/06 00:56 ID:???
>>711
皆佐介みたいな性格なら、こんな話にはなるまいて
713花と名無しさん:04/08/06 01:36 ID:???
まあ、そんな性格の左介だから三島の救いであったんだがな・・・。
714花と名無しさん:04/08/06 04:07 ID:???
才蔵の体調が気になります。
なんだかんだで大怪我したもんなー。忘れてた。
715花と名無しさん:04/08/06 11:05 ID:???
義人はとにかく御城の秘密を知りたいんだろうけど、その後のことは考えてるんだろうか?
実際に秘密がもんのすごいものである可能性もあるし。
716花と名無しさん:04/08/06 12:59 ID:???
父親が殺される前に義人に何か言ってなかったっけ。
御城の闇を払う事も、家臣としての勤め。みたいな感じの決意の発言。

今は亡き父に代わって、両親を死に至らしめた秘密を知り
父の思いを成し遂げたい…とか、今の所はそんな感じなんだと思ってた。

父と違って御城そのものに忠義は抱いてないと思うけど、
隠された真実を公に晒した時点で、ヤバさ次第じゃ御城にダメージ与えられそーだし
今の御城の体制自体を崩せるかもしれない。それが復讐ともなりえるかも。

その後は…どうなんだろー?
717花と名無しさん:04/08/06 13:13 ID:???
その秘密を暴くことで被害をこうむる(御城以外で)人々が出たら…どうなるんだろう。
ユーリとかはそういうの気にしなさそうだけど。
まだまだ子供で視野狭窄してるっぽいなーと今号見て思った。
718花と名無しさん:04/08/06 13:18 ID:???
でもユーリ好きだな。
719花と名無しさん:04/08/06 13:23 ID:???
視野狭窄は言えてるね。
小さい頃あんなことがあった上に、主人格の家である三島家まで被害があったことを知って
怒りのバロメーター振り切れちゃったか。
義人と同じで未だに昔に繋ぎとめられてるのか。
父親の件に関しては冷静な見方ができなくて千代にあんなこと言っちゃったのかも。

そういやユーリのおかんは?
720花と名無しさん:04/08/06 17:33 ID:???
>697
それなら今回才蔵の顔色悪いって言ってたのは
実はタユヤが才蔵に使ったアヘン(鎮痛剤として?)
が切れてきたことで激痛と戦ってるって伏線になりそう。

タユヤが誘導した先が三島・奥の両親が殺された
秘密だったとしたら左介やばいんじゃ…と思った。
しのぶと言い争ってるうちに左介にもしものことがあったら
本当に義人は救われないなとか考えてしまったよ。
721花と名無しさん:04/08/08 02:55 ID:???
タユヤママが飲んだ毒薬は研究したりしないのかな。
不老長寿の薬なんてできたら欲しがると思うんだけど

グローバルガーデンの中で薬を飲んで長生きしたり、不思議な力を
持ったりして、研究材料になってるからさ。
それで、ユーリパパは人体実験されたとかw


八重は松子の忍じゃなさそうだね。地下の迷路のことを知ってたら
義人達に教えてるよね。
722花と名無しさん:04/08/08 15:25 ID:???
私はアヘンとか現実的なのでなくて
グローバルガーデンみたいなのがあって
そこにいくと寿命が延びるみたいな、非現実的な方に走ってほしい。

多由耶が不老不死の時点で非現実的なんだし。
723花と名無しさん:04/08/08 22:48 ID:???
松子さんも今や一応「反御城」なんですよね。
真実を語るとも言っている。
じゃあ三島が松子さんや紫信と
対立する必要は、もうないんじゃ…。

んでもってこういう千代とユーリみたいな関係って、
確執が解決したらくっつきそうな…。
左介ファンの私でも千代と左介がくっつきそうな
気はしないですし。
で、左介は・・・と考えたら、ま、まさか多由耶さん!!?
なんつーのが頭に浮かんでしまいました。
そ、それはちょっと嫌かも…。


724花と名無しさん:04/08/08 22:56 ID:???
佐介と千代って、カップルとしてはあんまりに合わないような
725花と名無しさん:04/08/08 23:21 ID:???
>723
まあ反御城になったのかも知らんけど、松子さんやしのぶと三島は反御城のベクトルが違いそうだし
三島からすれば「なにを今さら」って感じなんじゃないのかなあ
あの両親殺害からもう何年もたってるし

ユーリと千代がくっつきそうってのはなんか目から鱗という感じだ
全然感じなかった
726花と名無しさん:04/08/08 23:27 ID:???
正直カップリングは今のままでいいなー
しのと才蔵の他はくっついてなくてもいい。
千代と佐介も現状維持キボン
727花と名無しさん:04/08/08 23:40 ID:???
多由耶姫の求める忍は佐介に近いかもな・・・義人じゃだめか・・・
728花と名無しさん:04/08/09 00:36 ID:???
>>727
自分もそう思った。
多由耶の悲しみを慰めることができるのは佐介のようなタイプかなーって。
だからって別に佐介×多由耶を望んでる訳じゃないけどね。
虎彦ってもしかしたら佐介にちょっと似てたのかも。

多由耶は佐介を気に入ったっぽいけど、何を見せるのかな。
義人にしてみれば佐介が多由耶と親しくなるのは複雑だろうな。
729花と名無しさん:04/08/09 00:52 ID:???
スレ見ててももう話がわからない・・・orz
コミクス派は辛い。9巻っていつでるんだー!早くしてくれ。
730花と名無しさん:04/08/09 01:12 ID:???
まあネタバレスレでネタバレみても完全には理解できないからなー
それどころか実際に読んでも(ry
731花と名無しさん:04/08/09 01:19 ID:???
>>730
らしいですねー。バカなあたしじゃもっとわからないだろう・・・。
なんか図とかで表して欲しい。
732花と名無しさん:04/08/09 14:27 ID:???
今号見て、佐介と多由耶にちょっと萌えた。
カップリングとしてじゃなく、純粋に組み合わせとして。
佐介は昔才蔵にしてたみたいに、世話焼くの好きそうだし、どこかのほほんしてる。
733花と名無しさん:04/08/09 16:21 ID:???
ネタバレスレってどこにあるの?
ヒントだけでもください
734花と名無しさん:04/08/09 16:40 ID:???
ひ・み・つ
735花と名無しさん:04/08/09 16:48 ID:???
の、あっこちゃん
736花と名無しさん:04/08/09 17:09 ID:???
>>733
マジレスすると、ネタバレって半角で検索しないと
でてこないです。私も全角で探してでてこなかったなぁ
737花と名無しさん:04/08/09 17:58 ID:???
半角でも出てこない・・・
すみません、もう一声お願いします
738花と名無しさん:04/08/09 18:22 ID:???
>737
出てくるぞゴラァ
739花と名無しさん:04/08/09 20:58 ID:???
かちゅでは何故かひっかからなかった
IEで検索したら出てきました
ありがとうございます
740花と名無しさん:04/08/09 21:53 ID:???
>>732
同意。
なんかいい感じ。
741花と名無しさん:04/08/09 23:00 ID:???
それよりさいぞうのケガが気になるよ…どこにからんでくるんだー
742花と名無しさん:04/08/10 00:32 ID:vQA4DG7U
殿と松子さんの今後の行方が気になる〜!
743花と名無しさん:04/08/10 20:56 ID:???
てるてるで盛り上がってるところすみません。
今日単行本のスロップマンションにおかえりを読みました。
高尾さんの作品はディアマイン以外読んだことなかったのですが、
表題作はもちろん、どの話もすごく良かったです。
特に「素顔の風景」の第4話がすごいせつなくて印象に残りました。
ストーリー構成の上手な作者さんですね。

これを機にまだ未読のてるてるや人形芝居も読んでみようと思います。
それでは、長文失礼致しました。
744花と名無しさん:04/08/10 23:25 ID:???
私は『彼方からの手紙』が一番好きだ。
高尾さんの読みきりも読みたいなぁ。

745花と名無しさん:04/08/10 23:30 ID:???
彼方からの手紙は一番最近読んで泣いた漫画だなあ。
746花と名無しさん:04/08/10 23:44 ID:???
あー、「彼方からの手紙」な。
泣いた泣いた。
最近読み直してまた泣いた。
何時も同じところで涙が溢れるわけです。
読み返して何度も泣くのは「あじさいの庭」もそうかなあ。
747花と名無しさん:04/08/11 04:54 ID:???
泣いたのは彼方からの手紙、
でも一番好きなのはあじさいの庭。かな、短編だと。
748花と名無しさん:04/08/11 12:59 ID:???
彼方からの手紙は一番どーでもいいな…
なんでこんな話を高尾さんが描く必要があるんだろう、と思ったくらいだ
749花と名無しさん:04/08/12 01:20 ID:pUPVK1Kf
>748
煽りではなく純粋に疑問なのだがそういうあなたはどのタイトルが好きなの?
750花と名無しさん:04/08/12 01:21 ID:???
sage忘れスマソ。これじゃほんとに煽りみたいじゃん…。
751花と名無しさん:04/08/12 02:00 ID:???
彼方は初期の頃の感覚が残ってる作品だと思ったな。
最近のとは全然違うな。
752花と名無しさん:04/08/12 02:11 ID:???
748じゃないけど、彼方からの手紙は私もそれほど好きじゃない。
トロい主人公っていうのと、たいしたことしてないのに主人公を好きになってる
大学生とか、あまり説得力のない部分や、やらた説明的なセリフが気になった。
どれも高尾さんの作品にはありがちなことなんだけど、テーマが私のツボじゃなかったから、
っていうのがあるかも。
トロい主人公でも、さとこみたいに魅力が描かれていれば大丈夫なんだけどね。
好きなのはスロップマンション。
753748:04/08/12 10:14 ID:???
好きなのはあじさい、スロップ、素顔4話、ディアマ一美エピソード等たくさんあるよ。
彼方好きじゃない理由は752さんとほぼ同じ。主人公に魅力がなさ過ぎるし、
ネタがありがちで最初から落ちが読めて萎えた。
754花と名無しさん:04/08/12 16:34 ID:???
今日てるてる最終回が花ゆめに載ってる夢を見た。
この時期に最終回ってことはやっぱ打ち切りなのかなーと
思ったら80ページくらいあった。
最近羅列でもスルーって書いてる人多いから打ち切りへの不安から
見た夢なのかもしれん…
755花と名無しさん:04/08/12 16:40 ID:???
>754
80ページも一気に描いたら高尾先生死んじゃうYO!

(´-`).。oO(色々複雑になってるからなぁ。もうダメポorコミクスでまとめ読みが多いの鴨)
756花と名無しさん:04/08/12 19:14 ID:???
てるてる9巻いつ出るんですかね・・orz
757花と名無しさん:04/08/12 20:56 ID:???
>>756
同意。いつになったらでるんだ・・・orz
758花と名無しさん:04/08/13 00:35 ID:???
8巻の終わり方、反則ですよ・・orz
759花と名無しさん:04/08/14 00:00 ID:???
わたしも てるてる夢みた。
たゆや(?)姫が人喰いで逃げ回る夢だった・・・
怖かった・・・・・・・・・・・・・・・・゚・(ノД‘)・゚・
760花と名無しさん:04/08/14 00:08 ID:???
>759
ヨシヨシ( ・x・)ノ(ノД‘)・゚・
そりゃコワかろう。
しかし、今号の終わり方ではありえないとも言い切れないふいんき(←何故かry
一気にホラー突入ですなw
761花と名無しさん:04/08/14 00:50 ID:???
さすけが喰われちまうよ・・・
762花と名無しさん:04/08/14 00:51 ID:???
うわああ・・いつの間にそんなことに・・
コミクス派ツライです。
763花と名無しさん:04/08/14 01:58 ID:???
もう2冊分くらいたまってるような気がするんですが
764花と名無しさん:04/08/14 13:53 ID:???
多由耶と多由那って、まるで二人いるみたい。
二人の少女にのっかられて頭からボリボリゴリゴリ・・・(ノД‘)・゚・
765花と名無しさん:04/08/14 14:08 ID:???
どうしましょう、バイオハザードみたいだ…。
766花と名無しさん:04/08/14 15:07 ID:???
ミラ・ジョヴォビッチ呼ぶか。
767花と名無しさん:04/08/14 16:03 ID:???
つーことは、多由ちゃんに何かされた?才蔵は最後モンスターに変身…(ノД‘)・゚・
768花と名無しさん:04/08/14 18:17 ID:???
梅津顔の才蔵を想像して萌え
769花と名無しさん:04/08/15 02:27 ID:???
>768
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工......オモロイ

>767
ところで多由ちゃんて気安いなぁ。
ヨシ、変換楽だからこれで呼ぼう。
770768:04/08/16 00:36 ID:???
いまさら訂正・・・ほんといまさら_| ̄|○
>768
×梅津
  ↓
○梅図

>759-761
・・・・・・(((( ;゚Д゚)))  コエーよ・・・
771花と名無しさん:04/08/16 13:47 ID:???
まことちゃんばりの凄い形相の才蔵・・・
千代は萌えだろうな・・私もな。
772花と名無しさん:04/08/17 00:08 ID:???
才蔵、グワシとかできそうだな
なんとなく指の関節柔らかそうだ。
773花と名無しさん:04/08/17 02:41 ID:???
最近てるてるにハマったばっかなので話蒸し返して申し訳ないのだケド、
スレ読み返した感じ4巻と6巻の絵が不評?
私は逆にその2つの頃が結構好きなのだけど。
嫌いまで行かずとも7・8巻辺りが私的に微妙。
コミック派だから今が分からないけど
774花と名無しさん:04/08/17 02:47 ID:???
ファンサイトで高尾先生作品の素敵なイラストとかが載ってるとこって無いかな?
801とかじゃなくてで
ずっと探してるんだケドなかなか良いサイト見つからないんだよね
ご存じの方いらしたらアド載せる訳にはいかないだろうからヒントくださると嬉しいです
775花と名無しさん:04/08/17 03:38 ID:???
私は知っている。
それはリングに入っていない
さぁ、探せ、さがすのじゃぁ(w

ぐぐればすぐでるけどね。
夏休みだし宝探ししようよ
776花と名無しさん:04/08/18 01:30 ID:???
高尾先生の絵って可愛いから好きだけど、
カラーが中途半端に終わってる感じがするんですよ。
未完成な感じというんでしょうか?
 
なんか気になります。
777花と名無しさん:04/08/18 15:04 ID:???
ふむ。色が薄いからかね?
778花と名無しさん:04/08/18 17:29 ID:???
ふむ。塗りが雑に見えるからかね?
779花と名無しさん:04/08/18 18:24 ID:???
色が淡いというのよ。
780花と名無しさん:04/08/18 20:57 ID:???
てるてる9巻・10月19日発売キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ってまだ2ヶ月もあるよ・・・orz
781花と名無しさん:04/08/18 21:40 ID:???
なんでかしらないけど、今月発売と勘違いしてた>9巻
本誌とってあるから気にならないんですけどね。
コミックス派にはなれないよ…。気になるんだもん。
782花と名無しさん:04/08/19 23:52 ID:???
明兎の読み切りがスゴく好きです。
783花と名無しさん:04/08/20 02:18 ID:???
秘密の花園キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

本誌ではそろそろ謎解きに入りそうな感じです。
784花と名無しさん:04/08/20 12:09 ID:???
松子さんの夢の情景が切ないねえ…。
ちっちゃいしの挟んで親子で手つないでるやつ、松子さん洋服着て髪ほどいてるのが印象的。
本当はずっとこうしたかったんだろうなあ…(泣
785花と名無しさん:04/08/20 12:25 ID:???
あれ、今日発売日か・・・

松子は、やっぱり娘の紫信が可愛いんだろうなぁ。
786花と名無しさん:04/08/20 13:21 ID:???
今号、義人とユーリの「セクハラ・・・」「オヤジ・・・」がなんだか嬉しかった。

御城を敵に回してから、
どっちかつーと義人たちとシノたちが仲間のような錯覚をたまに起こしてしまう。
これからの展開に注目いたします。
787花と名無しさん:04/08/20 13:37 ID:???
ネタバレスレの感想から
>あと、落とし穴にはユーリは落ちなかったので、花畑にいけませんでした。。
これで真相を聞けなかったため松子=悪と思い込んだまま、その後
松子を襲って松子アボンor義人が庇ってアボン、だったらどうしよう…。

いやあ〜!
788花と名無しさん:04/08/20 15:18 ID:???
「キスまでした仲」で挙兄を睨みつける才蔵萌えw

ところで才蔵は本当に何されたんでしょうかねえ。
多由耶が何かしたんなら連行された左介が危なそうなんだけど・・・。
789花と名無しさん:04/08/20 17:22 ID:???
アクションシーンで何をやってるのか、さっぱりわからない。
謎も引張りすぎで飽きてきた。さくさく進めて欲しい。
790花と名無しさん:04/08/20 18:34 ID:???
ほんとアクションシーン分かりにくいな。
何回見ても理解出来ない。スピード感も無いし。
しかも今回話がほとんど進んでないしけっこう辛い回だったね。
まぁ、次回いっきに進みそうな予感だしいっか。
そろそろ終わりそう・・・。いやん。
791花と名無しさん:04/08/20 18:50 ID:???
今回の表紙誰?
殿?義人?わからん。
792花と名無しさん:04/08/20 18:53 ID:???
挙人だと思ったが。
793花と名無しさん:04/08/20 19:00 ID:???
そなの?
なんで挙人が・・・w
ま、たまにはいっか。
794花と名無しさん:04/08/20 20:29 ID:???
義人の「逃げ道などない」にチト涙…
アクションシーンは確かに誰と誰が戦ってるのか
わかりずらいですな。
集団の時も雑で檻のこっち側に誰がいるやら…
795花と名無しさん:04/08/20 20:38 ID:???
あーーなんか義人氏にそう・・・orz
>787タソの予想当たりそう。
796花と名無しさん:04/08/20 22:15 ID:???
松子の夢せつない…。
髪ほどいてる〜!
797花と名無しさん:04/08/20 22:26 ID:???
髪ほどくと結構若いよなあ。
798花と名無しさん:04/08/21 01:02 ID:???
何よりショックだったのは「たゆな」が間違いだったってことだな。
799花と名無しさん:04/08/21 01:06 ID:???
>798
ほんとだよ・・・。
さらに複雑な謎があるんだとばかり思ってたのにさ・・・orz

800花と名無しさん:04/08/21 01:42 ID:???
髪をほどくと若いというよりは、
和服姿が変に落ち着きすぎだから
だって32だよね?
801花と名無しさん:04/08/21 04:34 ID:???
>787
その予想、すげーいいとこ突いてそう・・・

>791
今号の表紙、私は殿だと思ったよw
802花と名無しさん:04/08/21 07:49 ID:7KrkvPAY
痛みを感じない才蔵
狂ったユーリパパ
正気を保つのが難しい姫
甘い香りの秘密の花園

やっぱり花が”謎”なのかなぁ…
803花と名無しさん:04/08/21 07:51 ID:???
ごめん ageた…
何が言いたいかわからんから、消そうと思ったら投稿ボタン押していた…
804花と名無しさん:04/08/21 11:26 ID:???
>>802
じゃあ才蔵も狂っちゃうのかしら…
805花と名無しさん:04/08/21 11:27 ID:???
今回の表紙は挙人だ、となんの疑問も抱かず思ってました。

ところで322pの右上のコマは「どさ」なのかな?
手元のだと「ぐさ」にしか見えなくて才蔵がさらに傷を負ったのかと
思って、みてて痛くてしょうがなかったんだが、どこにもそこでなんか
刺さったような描写がないし、、、(傷口は開いてたけど)

806花と名無しさん:04/08/21 11:57 ID:???
自分は表紙、殿だと思ってた。
もう1回立ち読みしてこよう。
807花と名無しさん:04/08/21 12:37 ID:???
服装からしても挙人っぽい。
殿や義人はあーいうワイルドっぽい服装しないと思う。
それにアオリ文句も「信じる人のために」って、義人じゃないっぽい。
殿の場合「愛する人のために」の方が近いような。
808花と名無しさん:04/08/21 13:11 ID:???
普通に挙人だと思った。
そして左介が成長したらあんな感じになるんだろうと思った。

そんでもって地下殿の花園の花、芥子に似てると思った。
809花と名無しさん:04/08/21 13:14 ID:???
>殿の場合「愛する人のために」の方が近いような。
言えてる。
殿って一番愛に生きる人よね、才蔵は忠義が混じってるが。
810花と名無しさん:04/08/21 14:36 ID:???
>808
ぐぐってみたら似てるよね芥子の一種に。
あの花園が変な世界に通じてて・・・なんてファンタジーな御伽話だったら
なんか世界観と合わないし、使い古されてても芥子栽培で云々の方がいいな。
811花と名無しさん:04/08/21 14:43 ID:???
たゆや姫って御城の当主(世話するひと?)の生気を吸ってるんじゃ…
そしてその死体はあの花園の土に埋もれて〜とかオカルト杉ですな。
812花と名無しさん:04/08/21 14:45 ID:???
どうでもいいが「キスまでした仲」と言われて涙目になってるしの姫に萌えた
813花と名無しさん:04/08/21 14:48 ID:???
>811
ヒィィィ!
さ、左介!左介は何処だァァァ(゚Д゚;≡゚Д゚;)!!
814花と名無しさん:04/08/21 14:51 ID:???
>>811
そうだとしたらあそこに入れるのは殿と松子さんだけだし、
死体遺棄は二人の仕事だね。こ,怖いっつーの!
815花と名無しさん:04/08/21 15:50 ID:???
>>814
ユーリパパンはあのお花畑の管理人さんやってたとか…。
816花と名無しさん:04/08/21 15:54 ID:???
>815
精神異常きたすくらいだから生半可なことじゃないよね。
817花と名無しさん:04/08/21 22:52 ID:???
これまでの秘密ってのを考えるとそれぐらいのことはあるか・・・コワー
818花と名無しさん:04/08/22 01:04 ID:???
SMAPの香取の番組で忍者の特集があってたけど、分身の術は薬物で幻覚見せてた
らしいという話が出てた。
819花と名無しさん:04/08/22 01:06 ID:???
久々にてるてる1巻から読み直した
1〜4巻あたりの才蔵がかわゆーてかわゆーて・・・
最近泣かないなー才蔵・・・(´・ω・`)
820花と名無しさん:04/08/22 01:21 ID:???
自分は最近の男っぽい才蔵が好きっすー。
しかししの姫に苛められて泣いてた才蔵懐かしいなw

今の才蔵だとしのが傷ついた時じゃないと涙は見せなさそうだね。
821花と名無しさん:04/08/22 01:58 ID:???
ただの従者と兼彼氏では心持ちもだいぶ違うんじゃない?
しのからしても彼氏がからかうぐらいで泣いたら嫌だろうしね…。
822花と名無しさん:04/08/23 00:22 ID:???
しのにとって才蔵が ただの従者 だったことは一度も無いよね・・・
823花と名無しさん:04/08/23 00:34 ID:???
友達と彼ピでは同じ従者でも違うね…
824花と名無しさん:04/08/23 01:09 ID:???
ふむ・・・
825花と名無しさん:04/08/23 01:53 ID:oOd5MQAR
あまり泣かなくなったのは、才蔵が成長しているっていう
ことを描写しているんじゃないかなあ。
変わらないことなんてないんだ(by正吾)
826花と名無しさん:04/08/23 01:56 ID:???
サギだわ。
泣き虫だった初期の才蔵は何処に行っちゃったのかしら。
827花と名無しさん:04/08/23 10:04 ID:???
才蔵はここにおります
僕も初期の才蔵ですよ
828花と名無しさん:04/08/23 21:18 ID:???
826.827>息ぴったり
825>
男らしくなった才蔵に惚れちゃいましたもんね。しのは。
知らない男の子みたい
829花と名無しさん:04/08/24 15:29 ID:???
他スレに誤爆してしまった。

本編中では一巻からどのくらいの時間が流れてるんだろう
才蔵の成長ッぷりを見てると数ヶ月じゃすまないよね
830花と名無しさん:04/08/24 15:39 ID:???
5月頃(体育祭があったので)〜新年〜現在2月ぐらい

ってとこだろう。
何気にクリスマスイベントがなかったな。
ピエロ騒ぎでそれどころじゃなかったか・・・
831花と名無しさん:04/08/24 18:49 ID:???
聖誕祭の劇がクリスマスかな
832花と名無しさん:04/08/24 19:25 ID:???
そろそろ一年ぐらいか。才蔵身長幾つくらい伸びたのかな。
833花と名無しさん:04/08/24 22:13 ID:???
成長期の少年はまぶしいね・・ハハ・・病気だな・・私orz
834花と名無しさん:04/08/24 22:27 ID:???
てるてる、面白いんだけど
秘密ネタが全部ありがち…ってか
最初のネタ振りで落ちが予想できることばかりなのがな…。

どうでもいいけどタイトルと中身が合ってないのが気になる。
835花と名無しさん:04/08/24 23:21 ID:???
タイトル、意味ないからいいと思うけど。

なんか、連載きまって内容考えないまま予告打つからタイトルつけました。てt感じあふれてる。
3巻位からは、連載継続確定でやりたいことやれるってわかったから
やりたいこと一杯、風呂敷も一杯広げましたって感じで
今はさて、まだやりたりないけどマズったな
キレイに連載終了させるにはもうちょっと整えたいけど時間と体力ないぞ感にあふれてる。

伏線事態は少ないよね、そこは上手い
後から読んであのシーンここにつながるのねって
逆引きシーン小技が多いのも○。

私が大筋より、小技を楽しむタイプだからかもしれん。
まだ成長株だと思ってるから採点ちと甘い。
836花と名無しさん:04/08/25 03:38 ID:???
前にこのスレ(前スレか?)でタイトルの話になった時、
ここの住人の意見に漏れは感心したよ。
てるてる=てるてる坊主=光を照らす・・・うんぬんってやつ。
他にも色々意見があって、それ読んでタイトルにも意味あるんだって思った。
んでもって、ちょいと自分の感動のツボにはまった・゚・(ノД`)・゚・
そこまで考えて高尾氏がタイトルつけたかどうかはわからんけど。
837花と名無しさん:04/08/26 00:57 ID:???
で ん で ん だろ! 
838花と名無しさん:04/08/26 02:48 ID:???
そういえば云々をでんでんって読んだお嬢さんがおりましたな
839花と名無しさん:04/08/26 07:44 ID:???
ていうか、たった今、別板で「でんでん」使用のレスを見たんだが…
このスレ住人だったりしないだろうなw
840花と名無しさん:04/08/26 10:45 ID:???
しのは正吾の 子供でんでん
841花と名無しさん:04/08/26 23:57 ID:???
あかん思い出してしまって笑いが止まらん!
842花と名無しさん:04/08/27 00:23 ID:???
でんでんの彼女元気だろうかw
843花と名無しさん:04/08/27 10:27 ID:???
でんでけでけでけ
844花と名無しさん:04/08/27 12:55 ID:???
彼女のお陰で一気にこのスレがほのぼのしたもんな。
でんでん女史降臨キボン。
845花と名無しさん:04/08/27 16:30 ID:???
でんでん女史ご降臨の際には是非このBGMを>でんでけでけでけ
846花と名無しさん:04/09/02 02:24 ID:???
あげ
847花と名無しさん:04/09/03 13:49 ID:???
9巻そろそろ出るかと思ったら10月中旬なのか…遠いorz
本誌はもう60話くらいなのかな?
848花と名無しさん:04/09/03 19:57 ID:???
早売り読んだけどさ、
メル欄だったよ・・・・・鬱orz
849花と名無しさん:04/09/03 20:49 ID:???
よいではないかよいではないか
850花と名無しさん:04/09/03 23:41 ID:???
流れ豚切り失礼

この人の読み切りで、モノローグで青写真がどうとかいってる
元スイマー(男)の話があったと思うんですが何てタイトル
か教えていただけませんでしょうか。コミックス収録されていれば
それもお願いします。
851花と名無しさん:04/09/03 23:57 ID:???
>850
タイトルは忘れたけど「スロップマンションにお帰り」(だっけ)に収録されてる筈。
852花と名無しさん:04/09/04 00:36 ID:???
>>850
素顔の風景 第3話
853花と名無しさん:04/09/05 02:15 ID:???
義人が持ってたのって真剣?
シゲトも銃撃ってたけど本物じゃないよね・・・。
854花と名無しさん:04/09/05 04:11 ID:???
あんな所に模造刀やら空気銃持ってくバカがありますかい。

多由耶が切なかった…。
でもほんと、しの(松子と?)と似てるのは何故?
佐介…(@_@;)
855花と名無しさん:04/09/05 12:17 ID:???
挙人の銃は麻酔銃じゃないの?
だいぶ前サスケに使おうとしてたやつ。

それにしてもサスケが心配。
856花と名無しさん:04/09/05 12:49 ID:???
サスケ本当心配だな。
怖いよ、あの表紙…というかトビラ?
857花と名無しさん:04/09/05 13:55 ID:???
全サの図書カードがいい感じだ。

しかし、これを応募するためには次号も買わないといけない…

載ってないのにorz
858花と名無しさん:04/09/05 14:05 ID:???
多由耶はなかなかに可哀相だった。
しかしあの話し方ってしのそっくりだな。
虎彦は中身=才蔵と佐介のハーフ、外見=ユーリな感じ。
859花と名無しさん:04/09/05 14:13 ID:???
>虎彦は中身=才蔵と佐介のハーフ、外見=ユーリな感じ。
自分も思った。
あら、チビユーリ?って。
860花と名無しさん:04/09/05 14:35 ID:???
ユーリをみて「虎彦が帰ってきた!」ってなるのかな。

ところで、今号。
タユヤって義人たちのそばで寝転んだまま、
話は聞こえてるって状態・・・だよね?
聞いてて泣いてるんだよね?あってる?
861花と名無しさん:04/09/05 17:44 ID:???
あってると思うよ。
てことは今は正気なのか。
サスケを引っ張っていった時は、正気だったの?

正気を保つのが難しいらしいけど、
なんか、どれが本当の多由耶なのかわからない…
862花と名無しさん:04/09/05 20:10 ID:???
>860
そうなんだ?
てっきり過去を思い出して泣いてるんだとおもてたよ。
863花と名無しさん:04/09/05 20:49 ID:???
ふらい
864花と名無しさん:04/09/05 23:14 ID:???
>862
自分も最初そう思ったけど、
読み返してみたら
表紙(左介と花園で寝転ぶ多由耶)
→多由耶、首を廻らし、横を眺める
→視線の先にしの・才蔵、義人・挙人、松子・正吾6人の影
→松子ら、多由耶に気付かず秘密の話を始める
→「御色草子」と多由耶の顔のアップで過去回想が始まる

・・・ってなってた。
だから多分、話を聞き、過去を思い出して涙・・・だと思う。
865花と名無しさん:04/09/05 23:20 ID:???
>>864
そういわれて読んでみたら、確かにそうだね。
表紙の次ページの2コマ目のタユヤは微妙に目を開けてるか。

今回話が難しかったと思ったよ・・・
あの花畑の芥子は害は無いって事?
サスケあそこで寝てて大丈夫かなぁ・・・
866花と名無しさん:04/09/05 23:48 ID:???
芥子の花から毒だすわけじゃないから
せめて、阿片の状態でないと影響でないよ
867花と名無しさん:04/09/06 06:18 ID:???
サスケはなんで寝てるの?
868花と名無しさん:04/09/06 09:28 ID:???
それがわかんねえからみんな心配しとるんじゃあ!
869花と名無しさん:04/09/06 09:37 ID:???
もしや多由耶が一服盛った…?
しかし何のために?
気に入った相手を自分のものにするために殺す習性でもあんのかい…(怖
870花と名無しさん:04/09/06 12:47 ID:???
でもサスケって美形だよなぁ。
兄たちが割合シンプル顔に対して
…金髪?お目目パッチリ??
いいなぁw
871花と名無しさん:04/09/06 14:47 ID:???
美人なママンくりそつだもんね。
プチマザコンの気があるような義人には可愛いでしょうなあ。
佐介が女の子だったら今以上に溺愛してたね。
872花と名無しさん:04/09/06 15:16 ID:???
>プチマザコンの気
ワロタw
873花と名無しさん:04/09/06 17:34 ID:???
コミクス派の邪推。
虎彦とユーリが似てるなら、ユーリパパンも似てたかもって事で
パパンが精神に異常をきたしたのはそのせいもあるかね
874花と名無しさん:04/09/06 18:28 ID:???
佐介が女の子だったらそりゃあもう可愛がるでしょう。
今でも充分可愛がってるけどさ。
875花と名無しさん:04/09/06 19:05 ID:???
案外、千代と同じ道を歩んだ気がする。
佐介が女だったとしても兄弟とは敵対したかもね。
876花と名無しさん:04/09/06 19:10 ID:???
敵対つうか、兄ちゃん、何で何でえ〜と言いながらしのや松子さんの優しさを知って離れられなくなるって感じ?
あ、今と同じか。
877花と名無しさん:04/09/06 20:03 ID:???
新刊マダー?
878花と名無しさん:04/09/06 20:17 ID:???
まーだ!
879花と名無しさん:04/09/06 20:22 ID:???
咲十子?
880花と名無しさん:04/09/06 21:27 ID:???
望は才蔵に女装させてたけど、なんで佐助にさせなかったんだー?
881花と名無しさん:04/09/06 21:34 ID:???
>880
義人がさせなかったんじゃ
882花と名無しさん:04/09/06 21:40 ID:???
>>880
嫌がって逃げた。
883花と名無しさん:04/09/06 21:45 ID:???
才蔵を生贄にして逃れた
884花と名無しさん:04/09/06 22:34 ID:???
>>883
生け贄…w
しかし佐助は才蔵に甘いのでそれはなかろう
885花と名無しさん:04/09/06 22:38 ID:???
命の危機とかじゃないし、それくらいならやりそうな気がするw
886花と名無しさん:04/09/06 23:08 ID:???
佐助は要領が良さそうだ。
才蔵はそこら辺が鈍そうで・・・
887花と名無しさん:04/09/06 23:51 ID:???
左介はわざわざ女装させなくても
じゅうぶん女の子っぽかったのかも。
888花と名無しさん:04/09/07 03:34 ID:???
そーいやさ、今号の表紙で左介が花園の中に倒れてるやん。
皆は花の毒にあたった〜?とかマトモなこと言ってんのにさ、
漏れは

左介;「何だここ?コレでも地下なのか?」
多由耶;「・・・・・・・・・」
左介;「なあ、こんなとこ来てどうすんだ?」
多由耶;「・・・・・・・・・」
左介;「なあ、おいってば。なぁ、おい」
多由耶;「ウルサ(ボソ」
ボグっっっ
左介;「ぐふっ・・・!」
ドサ・・・

と、多由耶にまさかの超重量級右ストレートを当てられて昏倒、とか想像しちゃったよ。
あーヤダヤダ・・・
889花と名無しさん:04/09/07 08:52 ID:???
そんなんだったら情けなくて泣く。
強い忍びに!と言う夢は遥か彼方ですのね…。
890花と名無しさん:04/09/07 09:08 ID:???
夢は 遠く幻のように通り過ぎて 辿り着くとは 思われなかった
891花と名無しさん:04/09/07 09:36 ID:???
おお、BASARAの廉子さんですね。
しかし佐介よ…。
892花と名無しさん:04/09/07 21:14 ID:???
次お休みなの辛いな…(´・ω・`)
でもガタカは大好きな映画だから柱にどんな感想書いてくれるか楽しみだw
893花と名無しさん:04/09/07 23:36 ID:???
宝珠草でぐぐったら・・蛇苺だって
894花と名無しさん:04/09/07 23:51 ID:???
あ、ほんとにある花なんだ。
創作かと思ってた…無知だべさorz
895花と名無しさん:04/09/08 03:00 ID:???
話の流れぶった切ってスマソだが
正直てるてるは早く終わらせて高尾山には
体も心も充分休めてディアマインやその前辺りの話作りやコマ割、絵に戻って欲しい。
てるてる好きなんだが…高尾山の良さが段々しおれて言ってる気がしてならないよ
896花と名無しさん:04/09/08 07:36 ID:???
高尾山ワロタ
897花と名無しさん:04/09/08 08:37 ID:???
絵が中条病を発症してるようなので早期の治療がいる気がする
だれか作者を病院つれてけ
898花と名無しさん:04/09/08 09:07 ID:???
いくらなんでも中条と一緒にするのは高尾さんに失礼すぎっす。
確かに時々線が震えて雑に見えるが手抜きには見えん。
第一馬面じゃねえぞぉ!
899花と名無しさん:04/09/08 09:23 ID:???
絵が軽度の冨樫病を発症してるようなので早期の治療がいる気がする
だれか作者を病院つれてけ
900花と名無しさん:04/09/08 13:12 ID:???
蛇苺かあ、やっぱ変な薬できたりすんの?
901花と名無しさん:04/09/08 13:37 ID:???
おい、あんま人と比べるな。感じ悪いゾ。

ところでこのスレも900入ったけど次スレのタイトルどうしますか?
902花と名無しさん:04/09/08 19:12 ID:???
>900
蛇苺>庭で育ててるんだけど、摘んだ実を何ヶ月かホワイトリカーに漬けて
うがい薬や、脱脂綿浸して貼り薬として使ってる(←火傷した時に有用)
鎮静作用?…毒?(((;゚Д゚)))
903花と名無しさん:04/09/08 19:29 ID:???
>>902
あらまあ、そんな効果があるんか。
でも毒があるのは根っこだから。
904花と名無しさん:04/09/08 19:31 ID:???
>>901
はいはーい(挙手)、【セクハラ】てるてる×高尾滋8【オヤジ】。
・・・ごめん。
最近グッとくる台詞がないよぅ。
905花と名無しさん:04/09/08 19:45 ID:???
【もう】てるてる×高尾滋8【行くだろう?】
何となく最終回に向かってるので。
印象薄いかな。
906花と名無しさん:04/09/08 19:50 ID:???
>>905
あの時の殿の表情にグッときたよ。
しのに面と向かって親子だと言う時はくるのかしら。
才蔵はまだ知らない?
義人達もびっくりかもな。
907花と名無しさん:04/09/08 22:09 ID:???
松子さんのお母さんもあの庭に眠ってるのかも。
駆け落ちしたっていうけれどその後を松子パパが
放っておくのはありえない気がする。

外から迎えたっていうのも昔、敵国(多由耶父の国)
だった地域からでその縁で多由耶にしのが似てるってことはないのかな?
908花と名無しさん:04/09/08 22:15 ID:???
多由耶は母親似なんだよね?
909花と名無しさん:04/09/08 23:58 ID:???
蛇苺の花は黄色だたよ。
910花と名無しさん:04/09/08 23:59 ID:???
どうだろう。
ちょっと出てきた たつきサンとは似てるのかな?
たつきサンが顔見せ程度にしか出てないので何とも。
でも前、松子さんが多由耶としのに血縁はないって言ってなかったか。
それともアレは親子2代程度って意味かな。
911花と名無しさん:04/09/09 00:32 ID:???
似た女性を嫁さんにしても男側に似てしまったら意味ないぽ。
912花と名無しさん:04/09/09 11:58 ID:???
【もう】てるてる×高尾滋8【行くだろう?】
いい感じ。
でも下手するとアンチスレと間違われそうだわ。
913花と名無しさん:04/09/09 20:48 ID:???
今号で病床のたつき兄が多由耶に会って
たつきに似てる…って言ってなかったっけ?

手元にないので確認できん。
違ってたらごめんよ。
914花と名無しさん:04/09/09 22:20 ID:???
>913
表現は「・・・似ている」
なんだよね。
主語がわざと消されてる?
他のにはあれ(妹)と表現されてるからわかりやすい
んだけど。
「あれの念が咲かせたようなその毒草」とか。

普通に考えたらたつきに似てるんだと思うけど。

私的には今号の最後のページの多由耶の動きが
気になる。なんか虎彦が殺されるのをわかって
いたっぽくて。
915花と名無しさん:04/09/10 02:37 ID:???
次スレって「9」だよね、、、、?


クライマックス間近ってことで。

【終焉の地】てるてる×高尾滋9【秘密の花園】


先号呼んでこの台詞がきっと秘密にからんでる、と思って印象に残ってたので

【いたくない】てるてる×高尾滋9【痛くない?】(今号で花の秘密が解明されてたけど)
916花と名無しさん:04/09/10 16:44:04 ID:???
【Bの65に】てるてる×高尾滋9【成長しておられる…!】
なんとなくこれ好きなんだ…
917花と名無しさん:04/09/10 18:38:31 ID:???
>>916 それいいな…w

真面目に行くとすれば915の【終焉の地】てるてる×高尾滋9【秘密の花園】もイイ!
918花と名無しさん:04/09/10 18:57:46 ID:???
まぁ、ラスト近いしな。ギャグ調よりはシリアスなスレタイで攻めたいところだ。
919花と名無しさん:04/09/10 23:37:21 ID:???
>>916 正直グッときたw
920花と名無しさん:04/09/13 03:42:26 ID:???
【終焉の地】てるてる×高尾滋9【秘密の花園】が妥当な線ですかね。

でも916タンのは自分も好きだw
921花と名無しさん:04/09/13 03:49:50 ID:???
次号でいいセリフがあればそこから・・・
と思っていたんだけど、
次号ってお休みだっけ?
922花と名無しさん:04/09/13 09:15:17 ID:???
お休みだね。
923花と名無しさん:04/09/13 21:46:06 ID:???
【終焉の地】てるてる×高尾滋9【秘密の花園】に一票。

多由耶は案外父親(=隣国の城主?)似だったりして。
同じ黒髪のせいか松子さんとたつきさんがちょっと似てるような気も・・・。
先生! 松子←似てる→紫信←似てる→多由耶の謎が解けません。

今の所「御城」姓の人間が出てきてないけど、大名みたいな人が途中で
苗字変更ってあるのかな?
924花と名無しさん:04/09/13 22:11:06 ID:???
>923
大名も武士も明治あたりはバンバン改名してる。
新しい姓名で分家つくったりとか
925花と名無しさん:04/09/13 22:46:43 ID:???
家康も秀吉も苗字かえてなかったっけ?
926花と名無しさん:04/09/14 23:48:49 ID:???
黒鍬組なんかは大名や名家の子弟でも名前は残せないし。
秀吉は最初姓もってない。
新たに家名拝領して氏を持った。

御城って文字からして
明治あたりでつけた名前だと思うけど。
927花と名無しさん:04/09/16 22:49:32 ID:???
次号から最終章か…
928花と名無しさん:04/09/16 23:56:56 ID:???
妥当な長さでちょうどいい引き際かもね。
御城の謎が明らかになればもう引き延ばしなんてできないだろうし
引き延ばされて潰れるってことにはならないですみそうだし一安心。

13巻くらいで終わりかね?
929花と名無しさん:04/09/17 22:39:30 ID:???
殿と松子さんには幸せになって欲しい
930花と名無しさん:04/09/17 22:49:49 ID:???
ハッピーエンドは期待してないな。
納得できる終わりでありさえすれば、それでいい。
931花と名無しさん:04/09/19 19:16:41 ID:???
ハッピーエンドだと萎える
932花と名無しさん:04/09/19 19:40:22 ID:???
普通にハッピーエンドで終わると思うけどなぁ
933花と名無しさん:04/09/19 20:11:54 ID:???
全サの図書カード、応募(投函)して来た。
前号の本誌見て、思わず欲しくなったものだから。
実際は、恥ずかしくて使えないだろうけど。
934花と名無しさん:04/09/19 21:16:31 ID:???
最後の一ページとか隅っこでも良いので、
成長した才蔵としの他が描かれてるといいなとオモタ。
ハッピーエンドでもバットエンドでも。
935花と名無しさん:04/09/20 01:56:14 ID:???
才蔵って大人になったらすっごい色気たっぷりの頼れる男になるんだろーなぁ。
しの姫うらやましひ・・・。
936花と名無しさん:04/09/20 01:57:49 ID:???
あの切れ長の目で流し目は反則
937花と名無しさん:04/09/20 02:06:13 ID:???
全プレのイラストの身長差に萌え。
才蔵成長したよね。
カコイイ!
938花と名無しさん:04/09/20 13:23:53 ID:???
最終回まで絵柄が安定してくれることを祈る。
昔の絵柄に戻ってとは言わないから。
939花と名無しさん:04/09/20 15:11:02 ID:???
今の絵でも調子の良い時の絵は綺麗可愛くて好きだ。
人物全員ガリガリの絵の漫画が多い中で、ふっくらした感じを残してて。
940花と名無しさん:04/09/20 17:19:59 ID:???
引き延ばしにも打ち切りにもならなければそれでいいです。
花ゆめはそういうの多いから、まじでどきどきしてる。
941花と名無しさん:04/09/20 19:13:08 ID:???
>>935はキモイキモイキモイ

           キモイキモイキモイ

                  キモイキモイキモイ
942花と名無しさん:04/09/20 22:16:28 ID:???
誰かも言ってたけど、少女漫画って10巻前後で終わるのがベスト。
中身がちゃんと入ってるなら尚更。
終わるのはかんなり寂しいけど最初から最後までを一気に読み返したい。
取りあえず今号、休みなのを忘れて花ゆめを一読し、ないのに気付いて沈んだ。
943花と名無しさん:04/09/20 22:27:42 ID:???
そんな事いわないでよ
一律そういうわけじゃない。
てるてるだって、もしかしたら
御城の謎がさっくり終わってたら、もっと先の話が読めたかもしれないんだから。
944花と名無しさん:04/09/21 01:49:54 ID:???
バサラ・僕の地球を守ってはあれで良かったと思う。
コミック派(一気読み)だからかもしれないけど、
余計な話はなかった。…と感じた。
945花と名無しさん:04/09/21 03:06:19 ID:???
スレ違いだが「ぼく地球」はあれで良かったと思ってるからこそ続編はいらなかったと思う。

てるてるは次号からいよいよクライマックスに突入。
クライマックスって言葉がでると後5〜6回で終わるのかな?

私もこれくらいできちんと畳むのがベストだと思うよ。
最近の花ゆめの中では一番読み応えがあって感慨深い最終回が迎えられそうだ。
946花と名無しさん:04/09/21 05:30:07 ID:???
ということはコミクス派はもうネタバレは読めない…
947花と名無しさん:04/09/25 02:36:50 ID:???
ユーリに襲われかけた松子さんを庇い義人死亡。
千代と戦いユーリ死亡。
だが松子さん結局病死。
殿、父だと明かさず姿消す。







こんなてるてる 観 た い
948花と名無しさん:04/09/25 19:40:05 ID:???
下弦の月のように、実写映画になったらなぁ・・・・と一瞬妄想。
なんねぇかなぁ。
949花と名無しさん:04/09/25 20:46:03 ID:???
赤影みたいになるの?
梟の城とか
950花と名無しさん:04/09/25 21:05:24 ID:???
NINNNIN!!




とかは嫌だよ…
951花と名無しさん:04/09/25 21:13:08 ID:???
LAVERS風で先代頭首視点のが見たい。
先代から見た、多由也、松子、しの、才蔵、挙人、殿、千代ets出演
先代の死と解放がラストシーン

番外編のみのDVD60分〜90分スタジオIG作成なら1万円超えても買う。
952花と名無しさん:04/09/26 00:49:05 ID:???
実写かぁ…
その場合、配役はどんなんかな。
才蔵は釣り目・黒髪でヘタレとクールが出来る人。
しのは気の強そうな栗毛の垂れ目美少女。
左介はやんちゃな金髪。べらんめえで下駄が似合うw少年。
正吾は飄々とした感じで案外ガタイのいい二十代後半のお兄さん。
松子は和服の似合うきつめの美人。
義人は一見人当たりはイイが、裏のありそうな泣き黒子の青年。
千代はボン・キュ・ボンで頭が切れそうな狐顔の美人。
・・・問題は三好姉弟か・・・?!
953花と名無しさん:04/09/26 01:13:06 ID:???
また実写ネタか。掲載がないと話題ループだなあ。
才蔵は金八先生に出てた頃の上戸彩がいいな。
954花と名無しさん:04/09/26 02:25:56 ID:???
実写ネタ前も盛り上がったね。
才蔵は今なら柳楽くんかな。
955花と名無しさん:04/09/26 02:37:12 ID:???
ところで950超えたけどどうする?
今は一回休みでマターリ伸びてるし、
次スレは970か980くらいでいい?
956花と名無しさん:04/09/26 22:34:03 ID:???
>>955 それぐらいでいいんじゃないかな。
まあ次回が怒濤の展開になったらかなりのレスが付くかもしれないけど。
しかしもうすぐ終わるのか。てるてる終わったら花夢読む気が失せる…
957花と名無しさん:04/10/01 04:11:33 ID:???
ここって保守いるっけ?
958花と名無しさん:04/10/01 23:53:06 ID:NdyiTTSv
あげとく
959花と名無しさん:04/10/02 04:41:48 ID:???
松子さんって過去編ではまるで一人娘の箱入娘って感じだったけど兄が居るんだよね。
960花と名無しさん:04/10/02 04:48:01 ID:???
居た居た。
たしか今は聖徳の理事長じゃなかったっけ。
何か年の差10歳は離れてそうなイメージ。
961花と名無しさん:04/10/02 05:53:04 ID:???
そういえばいまだに顔が出ない理事長って一体・・・!

最後まで出なかったらどうしよう。
962花と名無しさん:04/10/02 16:19:53 ID:???
作者が忘れてるにイピョー
963花と名無しさん:04/10/02 16:23:58 ID:???
あれだけ古い家風っぽいと、嫁にでたら離婚する(しても)
実家の敷居を跨げないくらいで係わり合いがないんじゃないかと。
964花と名無しさん:04/10/02 17:02:31 ID:4B92p4M9
最近のてるてるは才蔵としの姫の萌え〜なシーンがなく
なんかものたりん
965花と名無しさん:04/10/02 18:06:16 ID:wNA24qgM
962に禿同!
966花と名無しさん:04/10/02 18:13:59 ID:???
でも理事長だよ、理事長。
普通入学式とか新学期のはじまりとか出てくるのに・・・。
967マロン名無しさん:04/10/02 20:30:53 ID:???
十歳年上の兄か…。
そうすっと松子母は子供を産んで数年で消えた訳じゃなく十年以上結婚生活続けてた訳ね。
なんか単なる浮気者くさいな。
968花と名無しさん:04/10/02 23:32:46 ID:???
実は義兄妹で母親は違ったりして・・・
969花と名無しさん:04/10/03 01:01:26 ID:???
>>966
でてくるっけ?
自分は校長くらいしかみたことないが。
970花と名無しさん:04/10/03 01:20:42 ID:???
理事長って私立にしかいないんじゃないの?
971花と名無しさん:04/10/03 01:36:38 ID:???
私は私立高校に通っていたが
卒業式入れたって理事長にお目にかかったことは一度も無いなあ。
972花と名無しさん:04/10/03 01:52:06 ID:???
うちの学校は入学式と卒業式はバッチリといた。
973花と名無しさん:04/10/03 02:58:26 ID:???
中学も高校も公立だけど、『理事長』はいなかったよ。
私立高校にはいたらしい。けど式に出席していたかは分からない。
974花と名無しさん:04/10/03 04:05:59 ID:???
私は私立高校に通っていたが修学旅行は理事長が一緒だった。
女子数名で囲んで一緒に写真撮ったなあ。

てるてるの話の流れで理事長が出てくる必要性は見当たらないが。
出てくるなら「理事長」としてではなく「松子の兄」という立場で出てくるのでは?
学校行事やらそれに付随する意味のないキャラの無駄な描写はいらん。
伏線として「理事長」が必要ならともかく。某波じゃあるまいし。
975花と名無しさん:04/10/05 19:28:09 ID:???
義人の涙・・・
976花と名無しさん:04/10/05 19:30:15 ID:???
カラー扉綺麗やねえ
977花と名無しさん:04/10/05 19:38:16 ID:???
扉、キレイだけどちょっと才蔵の顔崩れてないか?
虎彦が可愛い。マジかわいいな、オイ。
978花と名無しさん:04/10/05 23:11:04 ID:???
誰か一人くらいはユーリの手にかかって死にそうで怖い。
本命・義人、対抗馬・松子かな・・・。
979花と名無しさん:04/10/05 23:22:49 ID:???
>978
倒錯状態で無差別・・・は流石にやらんだろうな。
仮にも花ゆめだし。
だが、ユーリは誰かに斬りかかりそうだな。
多分、松子が狙われるが正吾がそれを庇い、
その目前にしのが盾になり、その前に立ちふさがった才蔵を
左介が助けようとして義人が横に入り、刃物が届く寸前、
割って入った挙人を守ろうとして多由耶が斬られる。。。
980花と名無しさん:04/10/05 23:25:25 ID:???
>>979
ワロタw
実際みんなやりそうで怖い!
981花と名無しさん:04/10/05 23:26:19 ID:???
ユーリがたゆやを許して2人とも死亡な希ガス。。。

今回主役2人の影が薄いなぁ。
982花と名無しさん:04/10/05 23:28:43 ID:???
980さん、次スレお願いします。
今回、スレタイに使えそうなコレっていう言葉なかったから
今まででた候補の中からでいいのか?
983花と名無しさん:04/10/05 23:28:43 ID:???
ああ。ところで次スレですね。
【秘密の花園】てるてる×高尾滋9【終焉の地】
でいいすか?
984花と名無しさん:04/10/05 23:36:53 ID:???
>979さんのおかげで、めちゃワロタよ〜!
さっきまで、誰が死ぬんだろ・・・って、最悪の事態を想像してブルーだったのに!
アリガトン!
985てんぷれ1:04/10/05 23:37:06 ID:???
現在『花とゆめ』にて『てるてる×少年』連載中の高尾滋さんのスレッドです。

〜前スレ〜
【偽りの花】てるてる×高尾滋8【本物の花】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1085030391/
〜過去ログ〜
【この先に】てるてる×高尾滋7【何があっても】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075996770/
【僕の努力は】てるてる×高尾滋6【水の泡】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062416474/(html化中)
【許してよ】てるてる×高尾滋5【幸せなんだ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1049177526/(html化中)
てる×高尾滋×てる
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1027/10271/1027163775.html
*高尾滋さんラブ♪な人*
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1004/10046/1004683258.html
高尾滋最高
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960110872.html
♀●☆高尾滋☆●♀
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/968/968943548.html
☆高尾滋☆
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/996/996761252.html

〜 才蔵テーマソング 〜

♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,・ω・).  ♪   我慢は大事だよ〜 ♪
    (つ[|lllll]).      る〜る、る〜る、るるる〜 ♪
   〜|  |
    U U
986980:04/10/05 23:38:31 ID:???
はっ!しまった!踏んでしまった。
自分、恥ずかしながらスレ立てたことないんで、不安です。
誰か変わってもらえませんか?

本当に勝手でごめんなさい・・・
987花と名無しさん:04/10/05 23:38:45 ID:???
既刊コミック
・人形芝居【1】〜【2】
・スロップマンションにお帰り
・ディア マイン【全4巻】
・てるてる×少年【1】〜【8】 ※10月19日最新刊9巻発売!※

HCD(ドラマCD)
・ディア マイン
・てるてる×少年
988花と名無しさん:04/10/05 23:40:13 ID:???
>986
やってみるよ。
出来なかったらごめん。
ちなみにタイトルは【終焉の地】てるてる×高尾滋9【秘密の花園】だったね。スマソ
989花と名無しさん:04/10/05 23:44:45 ID:???
【終焉の地】てるてる×高尾滋9【秘密の花園】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096987357/l50

建てますた。
990980:04/10/05 23:47:37 ID:???
>>989
ありがとう!!!
991花と名無しさん
>990
イエイエ。

そろそろ才蔵テーマソングをどうしようかな、とも思ったのですが
「てるてる」連載メモリとして残しておこうと思い、そのままにしました。
おりしも次スレは10・19に発売予定の新刊と同じ「9」。
無意味に感慨深いです。