清水玲子スレッド35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
清水玲子の作品についてマターリ語りましょう。
現在メロディ(偶数月28日発売)にて「秘密」を連載中です。

過去スレなどは>>2-4あたり。
アンチはここでは誘導後完全スルー。

【スレの使い分け方参考】
本スレ→全般。同性対象の恋愛に関する話題限定でループ可能。
 書き込む前に少なくとも現行スレ、できれば前スレを読むことで
 ある程度ループを避けることができます。
※腐叩き自演荒らしがたまに現れ同じ主張を繰り返しますが
乗っかったり従ったりせずこのスレでは一切スルーしましょう。
NGワード推奨:腐、801板
 
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
※誰もが過去ログを読める訳じゃない!と反論する方は特に使って下さい

【前スレ】
清水玲子スレッド34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231212141/l50
【関連スレ】
清水玲子避難スレPart.4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1224072640/l50

※薪さん以外のキャラや腐な話題無しでじっくり話したい人用。
腐に過剰反応してしまう方もこちらで。腐の話題を除くループ可能。
〔腐とされる基準〕
 ・男同士の恋愛全般。原作に関係しているか否かは関係なく。
 ・薪さんに対する妄想全般、アイドル化かは関係なく。
2花と名無しさん:2009/05/05(火) 18:16:14 ID:???0
3花と名無しさん:2009/05/05(火) 18:18:07 ID:???0
4花と名無しさん:2009/05/05(火) 18:18:54 ID:???0
■関連スレ■

◇◇メロディ ♪ 第16楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235575020/l50

■清水玲子 JACK&ELENAシリーズ■ (過去鯖)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/972/972363765.html
月の子 (過去鯖)
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/961/961804984.html
輝夜姫 (過去鯖)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/959/959719247.html
↑【注】過去鯖のものは書き込めません

5花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:07:50 ID:???0
※三好話は薪さんが拗ねるので程々に

面白いから貼っておこう

岡部=ハムをこよなく愛するオスゴリラ
三好=オスよりも男らしいメスゴリラ
薪さん=可愛らしいハム太郎
青木=能天気なメスゴリラ飼育員(ハムに惹かれ気味?)
今井=キツネ目の男
6花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:09:28 ID:???0
>>1
乙〜

前スレ
>良く考えたら青木と薪さんがあんなに触れ合ったwのって今回が始めてだよね?
>青木とは階段でコケそうになって押さえられたくらいだったし
>しかも照れてすぐ振りほどいた感じだった

多分意識ある状態では初めてかと
7花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:26:45 ID:???0
薪さん立ちながら半分意識失った状態に見えたけどw
8花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:31:23 ID:???O
意識無くして抱えられるのは薪さんの十八番w
9花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:34:05 ID:???O
か弱そうな美少女にありがちなパターンだね

余談だけど薪さんて非常に低血圧なイメージだw
朝とか気怠げにしてそう
10花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:37:11 ID:???0
走ってきた場面とか病室入り口の場面とか、
薪さん正面からの全体像はいまいち好みじゃないなー
髪がきっちりショートで坊ちゃん坊ちゃんしてるせいかな
11花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:39:25 ID:???0
>>10
清水さんは動きのあるスーツ姿の全体像があまり上手でない気がする
今回は特に薪さんのバランスがちょっとビミョンだた

>>9
確かにw>低血圧
12花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:06:07 ID:???O
あんなに失神すると署内でもきっと有名だったろうによく警視正になれたなw
13花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:20:05 ID:???O
皆の前で失神したら誰が運ぶか取り合いになりそうw
14花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:25:59 ID:???0
>>13
有り得るw
お前等争ってる場合じゃないだろ!
と結局岡部が運ぶんですね
15花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:28:29 ID:???0
>>12
またその可憐な所が良いと思ってる奴も少なくない筈

>>11
特に薪さんのスーツ姿って難しい気がする
男の人にしては小さいし華奢だし
寝巻き代わりのシャツが一番似合ってたw
16花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:30:18 ID:???0
警視総監は二人きりの時に薪さんが目の前でぶっ倒れたら
どうするんだろう
17花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:40:06 ID:???0
これはチャンス
18花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:45:06 ID:???0
>>13
途中で意識が戻った事を想像すると譲り合いではないでしょうか

>>17
薪さんにとっても総監の弱みを握れるいいチャンス・・w
19花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:56:41 ID:???0
>>17
吹いたw
>>18
あの時は朦朧としながらも意識はありましたよ。警視総監?
20花と名無しさん:2009/05/05(火) 21:22:37 ID:???0
メスゴリラを追い出したのにまた関係ない警視総監とか絵柄がどうとか・・
せっかく>>6が青木と薪さんの接触プレイをふってくれてるのに
新しい人が増えたのかな
21花と名無しさん:2009/05/05(火) 22:08:31 ID:???O
いいかげんにして
22花と名無しさん:2009/05/05(火) 22:54:22 ID:???0
新スレになったところで…
今月号の薪さんのベストショットはどれでしょう??(後ろ姿とか、なしね、一応、顔の表情ということで)
私は、総監に決め台詞はいてるところ「そう思われませんか?」のきりっとした姿なんだけど。
実は、何気に、医務室の青木のところに駆け込んできて、鈴木や天地の幻影を見て
青くなっているところの表情(顔半分ないけど・・・)も、素の薪さんって感じで、無防備で好きです。
宇野に見せた笑顔は、個人的にはあんまし。2008に岡部に見せた笑顔のほうがずっといいなあ
23花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:03:57 ID:???O
>>21
構っちゃ駄目
両方レスしてる人も居るだろうに
24花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:06:12 ID:???O
>>22
あの岡部への笑顔は本当に可愛かったw
岡部が思わず声に出す程
25花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:14:11 ID:???0
>>22
個人的にメロディの表紙が超可愛いw
26花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:52:04 ID:???0
>>20
そういう話だけがしたいのなら、他に専スレ立ててやるか801板に行ったらどうですか?
27花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:05:42 ID:???O
>>26
自演じゃないなら釣られるあなたも半年ロムろう
文句言いつつ>>6にもレスしてない時点でいつもの人ってわかるでしょ
28花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:08:25 ID:???O
>>25
コミックスから本誌派になった理由の一つだw

>>17
総監www
29花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:11:05 ID:???O
>>18
>譲り合い
ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞが浮かんだw
いざとなると手出せないのかもねー
30花と名無しさん:2009/05/06(水) 02:58:18 ID:???O
(男達)俺が抱える!いや俺が!いや俺だよ
(警視総監)じゃあ私が

(全員で)どうぞどうぞ
31花と名無しさん:2009/05/06(水) 03:05:00 ID:???O
わろたwwww
32花と名無しさん:2009/05/06(水) 03:25:54 ID:???0
携帯で自演乙
33花と名無しさん:2009/05/06(水) 03:52:36 ID:???O
こんな遅くまでPCで荒らしご苦労さん

>>29-30
ちょwww
34花と名無しさん:2009/05/06(水) 04:32:31 ID:???O
ダイク倶楽部ですね
35花と名無しさん:2009/05/06(水) 05:35:25 ID:???0
>>18
>>途中で意識が戻った事を想像すると譲り合いでは

薪さん突然パチっと目を開けそうだしねw
抱っこなんかしてたら「ひいぃぃぃぃぃっ ( Д ) 」となりそうw
36花と名無しさん:2009/05/06(水) 14:08:00 ID:???O
怖www
想像で真っ先に浮かんだのが眉間に皺寄せてる顔だったw
37花と名無しさん:2009/05/06(水) 16:54:59 ID:???0
え、そう?
もしかしてもしかすると、「岡部警部。。。」の笑顔に会えるかもしれないんだよ
それが1万分の一の確率でも、私は賭けるよ
38花と名無しさん:2009/05/06(水) 17:36:11 ID:zCumLbBJO
ここってキモいね
非アンチじゃなくて、ただの腐のすくつじゃん
39花と名無しさん:2009/05/06(水) 17:45:07 ID:???0
>>38
>>1

>>37
寝惚けたり青木と間違えたらそのくらいの確率で見られるかもしれないねw
40327:2009/05/06(水) 19:59:08 ID:???0
寝ぼけてればありそうだけど、青木と間違えられることでってのはなさそう>>満面の笑顔
ツンデレやから
41花と名無しさん:2009/05/06(水) 20:25:38 ID:???0
>>40
あー確かにw
青木と認識してる場合は敢えて>>36の顔かもしれないね
42花と名無しさん:2009/05/06(水) 23:15:11 ID:???0
薪と青木がいちゃこいてりゃそれでいいスレか
やっぱきもいわ
43花と名無しさん:2009/05/07(木) 02:01:09 ID:???0
今日やっと♪読めたけど面白かったー!
ストーリー展開や構成、場面転換に違和感感じた方もいらっしゃった
ようですが、自分としては映画を観ているようなスピード・臨場感に、
カタルシスすら感じてすげえー!と思った。
特に、薪さんが総監を説得する際に、空を飛ぶヘリとシンクロする場面。
それからフーフー逆毛立てた薪さんが、青木に「行け」と拳でGOサイン
出す場面。青木じゃなくても涙目で萌えるんだぜ。

あの時、青木が「何て言ったら良いか分からないけど、戻ってきたら
薪さんに伝えたい」と思ったセリフは、
「一生ついていきます!」(要約)だと思います。(恋愛要素はスッパリ抜きで)
薪さんの複雑な恋情はきっと成就しないだろうけど、
ああいう風に薪さんが薪さんであるかぎりは、青木はずっと薪さんの後を
追っかけ続けるんだろうなあと。
薪さんも結果としてそれで十分満足するだろうし、正直あんまりドロドロ展開は
私は希望しない。でもわざわざ三好先生が出てきたってことは…やっぱり…

44花と名無しさん:2009/05/07(木) 03:46:10 ID:???0
>>43
禿同。
ゴールデンウィークで忙しくて書き込まなかった自分が言いたかったこと
全部言ってくれたようで驚いたw

しかし自分は泥沼展開希望。
やはり、成就しなくとも薪さんの心情は青木に伝わってほしいし
(そして無自覚に傷つけていた自分を呪って心底悩め>青木)
それを乗り越えて「一生、後ろから支えていきます」の心境に至ってもらいたい。

まあ、孤高の人がくず折れる瞬間に激しく萌える自分としては
秘密の感情がバレる瞬間、呆然自失の薪さんの表情を想像してゾクゾクしてる。
45花と名無しさん:2009/05/07(木) 04:15:46 ID:???0
>>42>>1以外の荒らし方しか出来ないいつもの奴か
文句言えないと話題変えれない住人か・・・

どちらにしても普通の話も敢えて話難くしてるから
本当に迷惑と何度言えばorz
46花と名無しさん:2009/05/07(木) 04:23:17 ID:???0
もう構うだけ無駄w
流れ変えられて喜ぶだけだよ
テンプレ通りのいつもの荒らしにしか見えないから
普通にスルーされてるしね

>>30
久々に警視総監の名前が出たと思ったらwwww
47花と名無しさん:2009/05/07(木) 04:25:35 ID:???0
>>44
禿同w
成就しないと100%決まった訳じゃないしやれるとこまでやって欲しい
今回のハグシーンは驚きだったw
今月号で今回の件は終わりかと思ったらまだ続くんだね
48花と名無しさん:2009/05/07(木) 05:07:04 ID:???0
薪さんも前向きになって欲しいな〜
>>44
>秘密の感情がバレる瞬間、呆然自失の薪さんの表情を想像して
どんな顔になるんだろw赤面・・・かな
49花と名無しさん:2009/05/07(木) 12:42:34 ID:???O
12歳年下の男性部下に萌えてる薪さんが痛いと思ってるのは自分だけでいい
50花と名無しさん:2009/05/07(木) 18:03:13 ID:???O
まあ青木にガッツリ恋愛と分かった時はかーなーりー引いたけど
自分はクールな薪さんが好きだったので、
身も心も乙女チックになってしまった今の薪さんに多少引いてるけどw
清水さんだししょうがないかなぁと
ただ作者がキャラ萌えに走るとロクな物語にならないから(ex.家具屋)そこが心配っちゃ心配
51花と名無しさん:2009/05/07(木) 20:43:35 ID:???O
>>49
見た目は高校生だからねw

鈴木ならOKなの?
52花と名無しさん:2009/05/07(木) 21:00:40 ID:???0
ジ○ネ全盛期の世代だから別に腐に抵抗はないけど、
秘密に限って言えば、乙女薪さん→青木ロンリーLOVEよりも
あくまでも上司としての薪さんが青木のネクタイほどいてた辺りのアヤシイ雰囲気が好きだったな〜。
キャラと進行のバランスが取れてた気がするし。今も嫌いじゃないけどさw
でも今ネクタイほどきやったら、薪さんに下心あるように見えてしまいそう。。
53花と名無しさん:2009/05/07(木) 21:26:40 ID:???0
>>50
作者のキャラ萌えww
途中で遠くに行ってしまったあの漫画とかあの漫画とかあの長編サーガとか思いだすw

まあ確かに秘密電車は違う線路に入ってしまった感もあるけど
ここんとこ薪さんが妙にガタガタ青ざめるのは、
表層の理由はともかく青木に薪さんを包ませるための”前フリ”に思えないしw
まあそれはそれで楽しめる
54花と名無しさん:2009/05/07(木) 22:14:05 ID:???O
>>51
ノープロブレム>鈴木
55花と名無しさん:2009/05/07(木) 23:05:15 ID:???0
鈴木の顔が思い出せない
横顔、正面顔、振り向き顔、笑顔、鏡の中の顔
これといった特徴がないせいなのか、顔が統一されていないせいなのか
きっと鈴木に道で会っても気付かない
56花と名無しさん:2009/05/07(木) 23:32:55 ID:???0
>>50
え、薪さんて初登場のときから乙女じゃないかw 2001なんて全然クールじゃないけどな。

ところで、作者のキャラ萌えは、物語を逸脱しない程度には強くあった方が、面白い場合が多いよ。
キャラに対する萌えがなくなって、変に客観的になってしまった作品は大抵つまらなくなる。
・・・というのが、長年漫画読んできて思う感想。

おそらく、作者のキャラクターへの萌え(愛情)は、作品に対する思い入れ(愛情)とニアリーイコールなのでは?
家具屋のグダグダに関しては同意だけど、あれは白癬の引き伸ばし工作が裏目に出たんだと思ってる。
57花と名無しさん:2009/05/07(木) 23:48:24 ID:???O
50です
ありゃりゃ
全否定されちったw
ま、好きとかちょっとこれはな〜というのはあくまで私個人の嗜好で言ってるだけなのでご勘弁を
おやすみなさい
58花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:12:40 ID:???0
>>56
キャラ萌えは一切なく、キャラクターはストーリーを進行させる単なるコマとしか
扱わない漫画でも面白いのはあるよ。
自分はそっちの方が好きだな。
はじめはそのパターンだったのに、途中から作者のキャラ萌えが激しくなって
駄作になった漫画はいっぱいあるね。

秘密はそうなって欲しくないけど…もう無理かもw
清水さんは短編の方が面白いと言われるのは、キャラ萌えが少ないからだろうね。
59花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:13:52 ID:???0
トン切りですが
今月号の薪さんのモノローグで、薪さんが「鈴木が自分を護って死んだ」と
疑いもなく信じてるんだなあ、と思った。
あれって、そもそもは青木の解釈なんだよね(で、そう聞いて信じた薪さんが
立ち直るきっかけになったんだけど)。人間の美しい心を信じる青木らしい解釈。

CAT COPYで、雪子の薪さんに対する想いに気づいて嫉妬(?)と友情の
板ばさみに苦悩する鈴木が描かれていたけど、
そういう気持ちで果たして本当に純粋に薪を護ろうと身を挺したのかどうか
とても気になってる。今後明らかにされるのかな。
60花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:16:48 ID:???0
>>59
三好の話はこのスレでしない方がいいですよん。
61花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:38:06 ID:???0
>>58
56ですが、言葉が足りなかった。(ちょっと長くなります、ごめんなさい)
私は、秘密(2001以降、薪・青木編になってから)は、皆さんとは違って
最初から作者の薪さんというキャラクターに対する愛に溢れた作品だと思ってるんです。

で、2002からはしばらくは、少し引いた視点(これは多分部下になった青木の薪さんに対する距離感のため?)
から、薪さんを「外側から」見ている。
特別編で初めて薪さんの内面に入っていって、薪視点(内面)から語られるようになるまで、
薪さんというキャラクターはずっと、誰かの視点、外側からしか描かれていなかった。
それが読者にクールな薪さんというのをイメージ付けたのではないかな。

でも、2001から連綿として、強い殻で傷つきやすい内面を必死に隠すような、
強さと弱さがせめぎ合うようなアンビバレンツな魅力の薪さん像というのは継続していて、
清水さんはそういう薪さんというキャラクターに、はじめから強い愛情を抱き続けてるんだと思う。

私としては、路線が変更した・キャラ萌えが先行しすぎという気はしない。
秘密も連載が長くなって、充分キャラたちが一人歩きできたところで、満を持して人間関係・内面を描くところまで
きたんだなあ、と思うだけです。
62花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:58:13 ID:???0
私は少数派なのかもしれないんですが、やっぱり、恋愛感情への固執抜きでの
薪⇔青木の絆を見たいんだなあ
例えば、ティルトとセツのような
例えば、由と碧のような

薪さんの青木に対する感情は、恋愛というより、もっと、孤独を感じさせませんか?
63花と名無しさん:2009/05/08(金) 07:16:41 ID:???O
そういう考えの人は避難所のほうが多いかもね〜

>>56
私もそう思う
事件オンリーの秘密なんてちょっとつまらないな
清水さんのキャラ萌えが無くなったら秘密は終わりかと思ってるw
64花と名無しさん:2009/05/08(金) 07:24:52 ID:???O
番外編の「(訳)いいえこんなに想っていたらきっと言ってしまうに違いありません」と花しょった青木の背景と
自分だけ秘密を隠し通すのはなんちゃらとドアの向こうで口開けた薪さんを見てから
理由が鈴木トラウマだろうと孤独トラウマだろうと、とどのつまりは恋愛感情なんだろうと思ってる
65花と名無しさん:2009/05/08(金) 07:39:58 ID:???O
今月号で場面転換や青木の心情の表現にややちぐはぐな違和感を感じたのは
若干キャラ萌え、とゆーか青木と薪さんの心情&包容を描こうとしたのが影響してるのかなーとも少し思った
二人を絡ませるのが先にあって他の細部を削除してあの場面転換になったのかなぁと
66花と名無しさん:2009/05/08(金) 12:46:08 ID:???O
自分にとっては秘密は青木がいなくても成り立つかも。
薪さんと岡部のコンビだけで十分頂けるw
67花と名無しさん:2009/05/08(金) 14:35:31 ID:???O
岡部さん乙ですw

青木が岡部のような容姿だったら恋愛要素は一切含まなかったかも
68花と名無しさん:2009/05/08(金) 15:12:09 ID:???0
岡部さんを馬鹿にするな!!1!!!!1!!
69花と名無しさん:2009/05/08(金) 15:31:17 ID:???O
ひたすら繰り返す青木と薪さんのベタベタ関係には若干食傷気味なのでそろそろ年上岡部との従者関係が読みたいです
70花と名無しさん:2009/05/08(金) 16:39:19 ID:???0
今月は宇野が目立ってたんで、来月は小池と曽我をぜひ。
71花と名無しさん:2009/05/08(金) 17:45:58 ID:???O
姫抱っこ&笑顔のような夢をもう一度岡部にという事ですね
72花と名無しさん:2009/05/08(金) 19:06:42 ID:???O
>>60
青木が入る前の岡部&薪さんシリーズがもっと読みたい
そのまた番外編で小池&薪さん編とか曽我&薪さん編とか

イライラする薪さん萌え
73花と名無しさん:2009/05/08(金) 21:00:58 ID:???O
あ、レス番号間違えた
↑上の60じゃなく70ね
74花と名無しさん:2009/05/09(土) 02:56:59 ID:???0
小池⇔薪さん編は途中から薪さんが小池にやらせるのやめて自分でやりだすので
小池は途中で退場とみた
75花と名無しさん:2009/05/09(土) 05:48:48 ID:???0
小池はスキャン画像の説明しながら、
ここがあーで、そこがこーで、って事はあれはこーじゃないっすかねぇとか
必要以上にベラッベラ解説を喋って、
薪さんに「うるさい余計な事はいい」とか叱られてるイメージがある。
76花と名無しさん:2009/05/09(土) 19:47:31 ID:???0
まあ、でも、宇野のようにキャラ立ちしてない・存在感ないよりまし。

あ〜〜〜〜今月は岡部の出番が少なかったので私は欲求不満ですよ
青木と薪さんより、美女と野獣のほうがずっと萌え。
77花と名無しさん:2009/05/10(日) 01:26:13 ID:???0
>>75
薪さんは青木の年下なのに落ち着いた?所も好きなんだろうか
78花と名無しさん:2009/05/10(日) 02:58:39 ID:???O
2007 特別編で薪は目隠しして何をしてたんだ‥…
79花と名無しさん:2009/05/10(日) 03:18:51 ID:???0
>>77
うん、きっとそうだよ。
その落ち着きって、何事が起こっても動じないような冷静沈着さというより
若いのに包容力があって、愛されるより愛する側に立ってる大人なところじゃないかと思うな。
80花と名無しさん:2009/05/10(日) 03:21:02 ID:???0
>>79
自己レス
薪さんは愛されたい方だと思うし
81花と名無しさん:2009/05/10(日) 03:57:36 ID:???0
なるほど〜確かに超ツンデレだけど
すぐに倒れちゃうような弱い部分もあるからね
その時に支えてくれるような相手じゃないとね
82花と名無しさん:2009/05/10(日) 04:45:24 ID:???0
>>76
自分も青木萌えしないので分かります

「うちの岡部が何か非礼でも?」

うきゃーですよw
83花と名無しさん:2009/05/10(日) 09:48:14 ID:???O
この漫画は誰かブレーンつけたら最後まで破綻なく矛盾なく暴走なく
名作として語り継がれる作品になると思う。
清水玲子はその時の好みで設定帰るから長編になる程矛盾点が増えて
駄作になるんだよね〜
84花と名無しさん:2009/05/10(日) 13:51:56 ID:???0
>>82
>うちの岡部が
僕の岡部に見えたのは私だけじゃないよね
85花と名無しさん:2009/05/10(日) 16:18:54 ID:???0
岡部は薪さんの所有物です
86花と名無しさん:2009/05/10(日) 16:28:47 ID:???0
>>83
薪さん→友人鈴木(&部下青木)に乙女ラブ
もうこの後付設定がついた時点で軽く始まったなと感じている
87花と名無しさん:2009/05/11(月) 00:12:52 ID:???0
>>83
私は原作ものとか、そういうたぐい苦手。
どんなに破たんしてても、作者がその作品を愛して愛して描いたってわかるものが好き。
その、パッションに、共鳴するっていうのかな・・・

家具屋はともかくとして、それ以外の物語もそれぞれ多少の違いはあれ細部はどこか変だけど、
その「おかしさ」加減も含めて、清水さんのお話は好きだけどね・・・・・
(薪→青木設定は好きじゃないんですが、それは個人の好みの問題)
88花と名無しさん:2009/05/11(月) 00:17:39 ID:???0
>>84
私にとって、「うちの岡部」と「僕の岡部」は同義です
「うちの今井」「うちの曽我」「うちの宇野」…どれもおさまりが悪い
「うちの青木」これもいまいち
やっぱり、岡部ですよ!!
89花と名無しさん:2009/05/11(月) 00:47:00 ID:???0
岡部は何をしたら薪さんに抱きついて貰えるかな
やっぱり薪さんを庇って瀕死の重傷を負ってもらうしかないか
90花と名無しさん:2009/05/11(月) 01:39:47 ID:???O
そんな決死な思いをしても涙を浮かべる事はあっても
薪さんが抱き着くのは残念ながら・・・
91花と名無しさん:2009/05/11(月) 01:58:46 ID:???0
逆に襟首締められて「この馬鹿!」とか言われちゃいそうだな
もちろん愛ある「馬鹿」だけどw
92花と名無しさん:2009/05/11(月) 13:43:10 ID:???O
わかるw勿論岡部を思っての事だけど(大事な仕事仲間として)
あれ・・抱き着いてくれないの?とか岡部は内心思ってそう
>>89
もう青木&鈴木顔になるしか・・・
93花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:08:38 ID:???0
岡部って

    私より歳下なんだと気付いた

                今日この頃
94花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:17:05 ID:???O
年長のオッサンとして見てたけど弟の歳だわw
なんかショックw
95花と名無しさん:2009/05/12(火) 04:17:15 ID:???0
え・・・35だっけ?岡部
96花と名無しさん:2009/05/12(火) 06:51:04 ID:???0
>>95
いや36。薪さんより一つ年上。
97花と名無しさん:2009/05/12(火) 07:35:05 ID:???O
今年は

岡部37歳
薪剛36歳

こう並べると暑苦しいオッサン達だなw
98花と名無しさん:2009/05/12(火) 12:45:20 ID:???O
岡部の年齢詐称疑惑(10歳サバ読み)

薪さんの年齢詐称疑惑(10歳逆サバ読み)
99花と名無しさん:2009/05/12(火) 12:59:52 ID:???0
つまり

岡部26歳
薪剛45歳

こうですね?
100花と名無しさん:2009/05/12(火) 16:57:28 ID:???O
2062年に35歳=2027年生まれか
年下どころか子供か孫かの心配しなきゃですわよw
101花と名無しさん:2009/05/12(火) 17:14:19 ID:???0
子系 ですわっ
102花と名無しさん:2009/05/12(火) 17:47:45 ID:???O
26歳の岡部も
45歳の薪さんも

想像つきません
103花と名無しさん:2009/05/12(火) 18:43:39 ID:???O
こっちかと思ったw

岡部47歳
薪剛26歳
10498:2009/05/12(火) 21:32:31 ID:???O
>>103
もちろんそっちですw
105花と名無しさん:2009/05/12(火) 21:41:28 ID:???0
>>100
今から18年後、薪さんがどこかに産まれるのね
さてストーカーになる準備をしておくか
106花と名無しさん:2009/05/12(火) 21:54:58 ID:???O
>>97
その暑苦しいオッサン達の絡みに萌えている私達
もし薪さんが26歳のハナタレ若造だったらこんなに萌えてないだろうな〜
ギャップが良いのですw
107花と名無しさん:2009/05/12(火) 23:49:24 ID:???0
36歳の薪さんの過去編という意味では26歳の薪さんも見たいけどねw
寮生活かなんかして、鈴木と警察学校(?)行ってる頃だしw

きっと鈴木も青木みたいにお人よしで多少ヌケてて、
日頃から薪さんに「何やってんだ?!」とか呆れられたり突っ込まれたりしてた
そんな関係だったんだろうなー
108花と名無しさん:2009/05/13(水) 02:33:33 ID:???0
いやぁ、薪さんだって、昔は隙があって甘かったと思うよ・・
貝沼におごって逃がしちゃうくらいだし、性善説そのもの、お人好しで情にもろい
………あ、情にもろいとことは、本当は今もあるんだけどね(鉄の仮面の下で)
109花と名無しさん:2009/05/13(水) 07:46:49 ID:???O
貝沼事件で急に180度人が変わったわけでも無さそうだし
昔から独善的で気分屋で気難しい人ではあったと思うなw
鈴木も「え?え?」とか薪さんに振り回されていた気がするw
110花と名無しさん:2009/05/13(水) 07:52:54 ID:???O
>>106
同意
ギャップ萌えw
111花と名無しさん:2009/05/13(水) 09:24:50 ID:???O
警視総監の耳にも入るくらいだから昔から相当強烈な人だったんだろう。
薪さんは例え相手が鈴木であろうと、自分から悩みを相談するような素直な人ではなかったと想像するw
鈴木が気づいて、どうしたと声を掛けるような関係だったんじゃないかねー。
112花と名無しさん:2009/05/13(水) 19:30:26 ID:???0
>>109
山の天気のように変わりやすい薪さんの機嫌は既に体質w
青木は部下だから振り回されっぱなしだけど、
鈴木は同年代の親友だし、振り回されつつもたまに薪さんを叱ったりしてたかも
そしてそんな鈴木にまたホレる薪さん
113花と名無しさん:2009/05/13(水) 20:21:25 ID:???0
>>112
同意。
「鈴木くんの言うことなら素直に聞きそうだし」。

薪さんを叱る(・・・なんて新鮮な響きw)・意見するのは鈴木にしかできない。
真っ当に意見するだけじゃなくて、天才薪さんに向かってバカだなお前ぐらい言ってそうだ。
114花と名無しさん:2009/05/13(水) 23:25:57 ID:???0
なんかエレナとジャック、由と碧の関係に似てるw

叱られてる薪さんを見たいなぁ
鈴木に諭されたり叱られたら薪さん反論しなさそう(改心するしないに関わらずw)

口で反論しない分、恨みがましくハム目線で抗議しそうだけど
115花と名無しさん:2009/05/14(木) 01:42:56 ID:???0
>>エレナとジャック、由と碧の関係に似てる

おおお、確かに!
特に、由と碧のほうかな
116花と名無しさん:2009/05/14(木) 03:19:34 ID:???0
由と碧の場合は大型犬を叱るポメラニアンと例えられてたけどねw
鈴木と薪さんならレトリバーに怒られるポメラニアン?
117花と名無しさん:2009/05/14(木) 07:32:24 ID:???O
鈴木や青木は柴犬とか秋田犬とかのイメージがある
薪さんはポメで同意w
118花と名無しさん:2009/05/14(木) 10:21:58 ID:???0
キャンキャン五月蠅そうだなw
それはスピッツかw
119花と名無しさん:2009/05/14(木) 19:12:32 ID:???0
犬好きだけど、薪さんを例えられる犬って思い当たらない。
あの人はどう考えても猫だ。アビシニアン(ブルー)。
美しくて高貴で賢くて自由気儘で他猫には警戒心が強く、けれど懐いてる主人には甘えん坊。
120花と名無しさん:2009/05/14(木) 20:20:20 ID:???O
性格的には高貴な猫っぽいよねー
犬に例えるならポメとかスピッツで合ってると思うw

>>117
確かにw芝とか秋田犬っぽい
121花と名無しさん:2009/05/14(木) 23:31:22 ID:???0
とっても同意w>ポメとかスピッツ

同じ小型犬でもチワワやシーズーやマルチーズじゃないんだよね
なんでだろう??


なーんて考える必要はなく、
ヒステリックなところがキャンキャン吼える小型犬(代表格:ポメ)のイメージなんだよねw
噛み付かれたことあるわ
122花と名無しさん:2009/05/14(木) 23:36:15 ID:???0
岡部はブ・・いや、セントバーナードかチャウチャウかなw
123花と名無しさん:2009/05/14(木) 23:47:03 ID:???O
でかい犬でもゴールデンレトリバーじゃないんだよな
何でだろう??w
124花と名無しさん:2009/05/15(金) 00:49:16 ID:???0
>>123
それは青木だからです>ゴールデンレトリバー
125花と名無しさん:2009/05/15(金) 01:58:15 ID:???0
>>122
チャウチャウwww
>>121
そうそうw
見た目は可愛いけどキャンキャン吠えるイメージだからピッタリ
126花と名無しさん:2009/05/15(金) 12:46:21 ID:???O
>>123
その半笑いの中に既に答えはあるとみた
127花と名無しさん:2009/05/17(日) 18:17:19 ID:???0
ゴールデンレトリーバーはWildCatsの第2話だっけ?
ミラーによく似たのにかわいがられてるの、いたよね。
鼻っ柱強くてさびしがり屋さんでさ〜〜あの話も結構好きだったなあ・・・
というわけで、いまさらながらに他のキャラと比べるのはなんかイマイチな気分
128花と名無しさん:2009/05/18(月) 03:37:05 ID:???O
あれってミラー・・・じゃないんだw
129花と名無しさん:2009/05/19(火) 02:02:08 ID:???0
ミラーは目が見えないのを隠していて、でも、とうとう芸能生活続けられなくなって
UG参加するんだから、それはないよ

>>127
トングね。かわいかったねぇ、生クリームのケーキに顔つっこんじゃってさ
130花と名無しさん:2009/05/23(土) 09:40:55 ID:???0
>>129
確か、パピーウォーカーのおっさんがそれ見て鼻血だすんだよね。
131花と名無しさん:2009/05/23(土) 19:54:40 ID:???0
ライオンがもうちょっと上手く描けてればよかったのになー。
132花と名無しさん:2009/05/23(土) 23:28:46 ID:???0
街中を普通に飼われているライオンなんていないから・・・・・
あれは大化け猫と思うしかない

あのはなし、なんか設定よくわかんなかったなあ
筧君は、2号さんの子で、でも本妻サンとこに引き取られて、かわいがられてる???
ふつー、かわいがられないよ。
133花と名無しさん:2009/05/26(火) 07:23:03 ID:???0
>筧君は、2号さんの子で、でも本妻サンとこに引き取られて、かわいがられてる???
少女漫画には割と多くない?
親がふしだらで血縁関係ぐっちゃぐちゃの
家族が一緒に暮らしても仲良しってのさ。
最近の漫画にはないのかな。
一昔前の漫画にはよくあった。
134花と名無しさん:2009/05/26(火) 10:49:56 ID:???0
昔の少女漫画にはあったような気もするけれど、私はそのあたりのいい加減さが、
WildCatsの第1話を清水さんがノリ(気晴らし・息抜き)で軽く描いているところの表れかな・・とおもっていた。
だって、あれ、2号さんの子である必要ないじゃん。たとえば、おとーさんの弟が海外で結婚して、でも若くして死んじゃって、
その忘れ形見、とか。で、その奥さんはほかの男と結婚しちゃって、筧君置いて行っちゃった、とかさ。

全然関係ないと分かっていますが、筧君って、なんか、碧に似てませんか?
あ〜〜えっと、家具屋じゃなくてサイレンスのほうの。顔は似てないけど、性格が。
135花と名無しさん:2009/05/27(水) 03:02:01 ID:???O
>>134
それじゃ母親が泣く泣く息子と離れたって話にできなくね
息子より男とったってことだから
いや、もともと何で離ればなれにならなきゃいけなかったのかちゃんと書かれてないけど
136花と名無しさん:2009/05/27(水) 20:54:19 ID:???0
ま、いずれにしろ、あまり考察された上での設定ではなさそう
137花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:31:54 ID:UbUbFOz3O
秘密ドラマか映画にしたら面白そう
138花と名無しさん:2009/06/03(水) 00:53:50 ID:???O
メロスレで秘密のファンだって人が顰蹙かいまくって秘密のファン様だろって言われてる…orz
139花と名無しさん:2009/06/03(水) 02:21:41 ID:???0
>>137
薪さんを演じられる人がいないから、無理です。
たぶん、実写化するときは、そのままの映画化はあきらめて、翻案して薪さんは女性設定するほうが、
まだ、原作の雰囲気に近くなると思う
140花と名無しさん:2009/06/03(水) 18:45:40 ID:???0
モデルになったHYDEは?
アニメのように改悪されるならやらなくていいw
141花と名無しさん:2009/06/03(水) 19:04:44 ID:???0
>>140
モデルって10年くらい前の超絶美形だった(過去形)頃のhydeだよー
薪さんはそのまま時が止まっています。
142花と名無しさん:2009/06/03(水) 20:31:25 ID:???0
>>138
あれは書き込んだ人の配慮が足りなかったね。
このスレで秘密しか読んでないって言うのはいいだろうけど、
メロスレには当然他の作品を読んでる人もたくさん居るわけで…
143花と名無しさん:2009/06/04(木) 02:01:44 ID:???O
今もあの人かっこいいけどホント昔のhydeならピッタリだと思う
青木は誰がいいかなー
144花と名無しさん:2009/06/06(土) 00:33:03 ID:???0
特徴が薄過ぎて思いつかない
145花と名無しさん:2009/06/06(土) 03:53:58 ID:???0
普通の老け顔の新人・・・とか
146花と名無しさん:2009/06/06(土) 20:27:19 ID:???0
コミケ当落出たね〜
秘密サークルってあるのだろうか。
147花と名無しさん:2009/06/07(日) 02:17:42 ID:???0
ここ同人板じゃないし、宣伝乙!て言われちゃうから止めた方が…
ハラハラする…
148花と名無しさん:2009/06/07(日) 02:38:43 ID:???0
誰もがコミケの当落を気にしてるもんだという思い込みが怖いわ…
149花と名無しさん:2009/06/09(火) 17:08:49 ID:???O
普通に誤爆では・・・

秘密の次の巻ていつ発売なんだろう
150花と名無しさん:2009/06/09(火) 18:02:48 ID:???O
本人乙
151花と名無しさん:2009/06/09(火) 18:57:28 ID:???0
次巻は8月か10月と予想。
152花と名無しさん:2009/06/09(火) 19:18:49 ID:???O
蒸し返して申し訳ない

薪さんのモデルって本当にHYDEなの?
最近はまったので知らなかった…
153花と名無しさん:2009/06/09(火) 20:02:48 ID:???0
作者本人が言ってるんだからそうなんでしょ。
154花と名無しさん:2009/06/10(水) 00:13:33 ID:???0
>>152
清水先生自体がそう言ってるし間違いなくモデルはhydeだよ
155花と名無しさん:2009/06/10(水) 00:20:22 ID:???0
>>151
2009は次号で終わりだそうだけど、2010までにはあと2号分あるので、短編でも書くんじゃない?
そこまで収録される気がする

でも、ちょっと不安。
2号分あるとして、
@2号分の短編を書いてくれる
A短編を二つ書いてくれる
B短編一つ、もう一つはエッセイでお茶を濁して終わり
C短編一つ、もう1号は休載

Cの可能性も高い気がする。
でも、隔月でもつらいのに4カ月待ち続けるなんてつらすぎる。。
白癬の編集が「あなたが救済すると、メロディの売り上げが激減するんです」
と、泣き落してくれることを期待→少なくとも、私は休載したら確実に買わない
156花と名無しさん:2009/06/10(水) 01:05:16 ID:???0
>>155
私は
>C短編一つ、もう1号は休載
で満足。

清水先生このごろ休みなしで書き続けてることでもあるし、このへんで休養を、というか
(多分最終話ではないかと予想される)2010の構想を練る時間を充分にとっていただきたい。
157花と名無しさん:2009/06/10(水) 17:35:22 ID:???0
秘密と関係ない新しい読み切りを描いてほしいなぁ。
SFとか。
158花と名無しさん:2009/06/12(金) 02:51:06 ID:???0
SFっって、どんなのイメージして言ってるの?>157
159花と名無しさん:2009/06/12(金) 05:02:22 ID:???O
8月には新巻出して欲しいな
前のコミックスは割と間隔狭かったし
160花と名無しさん:2009/06/12(金) 12:46:16 ID:???0
雑誌で読んでるから単行本はいつでもいい。
161花と名無しさん:2009/06/12(金) 14:04:08 ID:???0
そんな殺生な
162花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:54:24 ID:???O
秘密が終了したら‥
清水さんからも白泉社からも確実に離れるわ
秘密は今買ってる最後のマンガ本
163花と名無しさん:2009/06/13(土) 16:53:41 ID:???0
家具屋でドロップアウトしたとき、もう漫画を読むことはないだろうと思ってたけど、結局秘密で復活したよ
164花と名無しさん:2009/06/13(土) 19:20:46 ID:???0
私イイ歳だけど、漫画いっぱい読んでるよ…
家族も私よりもたくさん漫画買ってるし、この先年取っても死ぬまで漫画読むと思うw
165花と名無しさん:2009/06/14(日) 00:17:33 ID:???0
もしかして避難所は落ちてしまった?
166花と名無しさん:2009/06/14(日) 00:48:12 ID:???0
>>165
ねえ、あれって、どういう状況になると落ちちゃうの?
つい先日も、こっちよりかなりいろいろ議論されてたばかりなのに…
167花と名無しさん:2009/06/14(日) 05:42:39 ID:???O
書き込みがあっても皆がちゃんと律義に下げてたから
下がり過ぎて落ちてしまったみたいだね

また立てて貰えると嬉しいな
168花と名無しさん:2009/06/14(日) 05:45:18 ID:???O
169花と名無しさん:2009/06/14(日) 23:00:30 ID:???0
避難所もさ、好みにもよるけど、つい先ごろは清水先生のプチ作品論とかあって、おもしろかったんだけどねえ。
170花と名無しさん:2009/06/14(日) 23:38:05 ID:???0
避難所新しいの立てましょうか?
171花と名無しさん:2009/06/17(水) 00:25:27 ID:???0
>>170
お願いします。
私は無理だったのでテンプレおいときますね。

清水玲子さんの作品全般について語り合うスレです。
腐要素を含む話題は本スレでお願いします。

【こんな人向けです】
 ・じっくりと(長文短文を問わず)主に事件について語りたい方
 ・薪さん以外のキャラについてじっくり語りたい方
 ・本スレで腐に過剰反応してしまう方
 ・前スレ等を読んでいないのでループしてしまうのが心配な方

【腐とされる基準】
 ・男同士の恋愛全般
 ・薪さんに対する妄想全般、アイドル化

【批判・盗作検証・アンチはこちらでどうぞ】
 ◆清水玲子 盗作・盗用疑惑 検証スレ◆
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1215535678/

【過去スレ】
1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1204282024/
2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1211771605/
3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1221312369/
4 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1224072640/
【前スレ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1241547078/
172花と名無しさん:2009/06/17(水) 11:42:04 ID:???0
では立てますね。

----------------------------
【批判・盗作検証・アンチはこちらでどうぞ】
 ◆清水玲子 盗作・盗用疑惑 検証スレ◆
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1215535678/
----------------------------

↑アンチスレが落ちてもうずいぶん経つので、この部分削ってもいいですよね?
173花と名無しさん:2009/06/17(水) 13:04:29 ID:???0
たてました。

清水玲子避難スレPart.6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1245211417/
174花と名無しさん:2009/06/18(木) 00:50:34 ID:???O
>>173
乙です!
175花と名無しさん:2009/06/18(木) 11:13:59 ID:???0
またすぐに落ちたら困るから、避難所に書き込みしてほしいw
176花と名無しさん:2009/06/20(土) 11:10:46 ID:???O
あー早く次回読みたい!
177花と名無しさん:2009/06/20(土) 16:05:26 ID:???0
あと1週間だねー。
28日が日曜だから、土曜日発売だよね。
178花と名無しさん:2009/06/20(土) 18:55:40 ID:???0
久しぶりに「月の子」読んだ。
今読むとすごーく印象が違って、とってもよかった。
連載当時はすべてハッピーエンド(幼かった当時の私はそう思った)な結末に
なにこれ?と幻滅したものだけど、今になって読むと全然違うものが見えてくるものなんだね。
あれがどれほど怖い結末を描いているのかも、当時はまったくわかっていなかったし。
連載当時は長くて辟易したものだけど、一気読みできる点も良いのかな。

そんなこんなで「月の子」以来下がってしまった清水熱が再燃中。
「輝夜姫」は開始早々離れてしまってほとんど内容知らないので、読んでみたいんだけど、
いろんなコメント読んでみると、手出さないほうがよさそうなんだけど、そうなの?
ジャック&エレナシリーズや月の子とかが好きな程度の清水好きなんだけど、
そんな程度の自分には「輝夜姫」は厳しい?
たとえ一気読みでもダメなものはダメなのかな?
179花と名無しさん:2009/06/20(土) 20:39:13 ID:???0
まとめて読むとそれほどグダグダではなかったよ。
やっぱり長いなーとは感じたけどw
180花と名無しさん:2009/06/21(日) 00:30:40 ID:???0
まとめて読めば、行ける>家具屋
でも、まとめて読めないと・・・私は筋金入りの清水ファンだけど、それでもちょっと・・。
話が拡散しすぎるからね、ぼやけちゃうのよ

月の子は、何度読み返してもいい。当時はグダグダしていると思ったけど、あの透明な世界観はたまらない。

セツ&ショナももちろん好きだったけど、今読むと、ティルトがいい
最期の言葉…僕はセツになりたかった・・・が泣ける
181花と名無しさん:2009/06/21(日) 02:18:06 ID:???0
ああ、ティルトは泣けるな…。

セツ&ショナは冷静に考えると突っ込み所満載なシーンが多いんだけど、とにかく絵になってた。
182178:2009/06/21(日) 10:24:35 ID:???0
レスありがとうです。
気合入れて一気読みすればいけそうかな。
お盆休みか正月休みにチャレンジしてみます。

ほんと、ティルトよかった。昔は大嫌いだったけど。
ティルトに「君はセツにそっくりだよ」とか、泣けるわー。

当時は、大ゴマ連発=ページの無駄使い・早く話を進めろよ!と腹立ててたけど
今読むと本当に綺麗で繊細で、こんなにも丁寧に描いていたんだと感動した。
やっぱり連載で追っかけるよりも、まとめてじっくり読むほうが良いもんだね。
183花と名無しさん:2009/06/21(日) 19:56:53 ID:???O
月の子の話題が出てるのでこっちに書いてもいいのかな?
こないだから月の子(文庫)読み始めて今読み終わったんだけどちょっとよく分からない
最後の解説で「もう一方にティルトの未来がある…こちらでは原爆の事故が起こった」
ってあるんだけど、現実は原爆は起こらなくて平和な世界になったんだよね?
ジミーが最後あたりでアレクセイに会って、チェルノブイリが爆発した夢を見てるけどあれは何を意味するの?
なんか不安が残った感じがしたんだけど…
読解力がないだけかな?解説者の言ってたことが分からない…
184花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:25:49 ID:???O
現実→事故阻止、 夢→事故
現実→事故、 夢→事故阻止

のどちらでも好きにご想像下さいということではないかと
185花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:30:32 ID:???0
>>183
「現実」の意味を間違えているんじゃない?
事故を防げたのはあくまでも漫画の世界であって、本当の現実では事故は起きたでしょ。
今、私達が生きているこの世界=ラストでジミーが見た悪夢(事故を防げなかったその後の世界)
186花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:36 ID:???0
このスレ見てると月の子ってほんとに評価良いんだね。
読んだことなかったから今注文してきたw
187花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:44 ID:???0
あの最終回読み終わったときは呆然としたなあ
漫画は事故を防げてめでたしめでたしでよかったけれど
事故が起きたこの世界でこれからも生き続ける自分はどうすればいいんだと
なんか思いっきり取り残された感があった
188花と名無しさん:2009/06/21(日) 23:13:21 ID:???O
>>183ですが
皆さんレスありがとう

馬鹿だ私!!もう完全に漫画の世界でしか考えてなかった
そうだあの夢は私たちの現実で起きたことだね…
あー穴があったら入りたい恥ずかしい…
ありがとう、モヤモヤが晴れました
分かってから改めて考えるともう清水さん凄いとしか言えない
189花と名無しさん:2009/06/21(日) 23:42:27 ID:???O
アートとセツは、事故が起きた世界では死亡と思って良い?
ジミーは事故が起こった場合どうなったんだろう。
身体が弱ってきてる様子はなかったし…
それにしても、いくらティルトの予想外の事態だったにせよ(セツinキエフ)
事故が起きて地球滅亡しかもセツ子孫残せず、なことになったら魔女は一体何やってんだとw
清水さん魔女のことちゃんと覚えてただろうか
190花と名無しさん:2009/06/22(月) 00:43:53 ID:???0
魔女は、セツに卵を産ませることは約したが、幸せな愛を得、愛する人の子供を産むことを約したわけではない。
身代わりで抱かれたり、最悪強姦とか、そういうことであっても、それは、魔女としては約束を果たしたことになる。

ティルトが事故を起こし、セツが子供を身ごもっても白血病で死んでしまったり死産したりしても、
魔女は約束は守ったことになる。

アートがジミーをだれよりも愛したことで、数世紀前の魔女の呪いは解け、
ジミーは人間の少女になった

ショナが、外見に惑わされることなく、セツを心から愛したことでティルトと交わした
魔女の約束の呪いは解けた

・・・・・と思ってます。
セツ〜〜〜ラブだよ・・・・
191花と名無しさん:2009/06/22(月) 00:58:39 ID:???0
ま、あれは強姦と言えなくもないけどな…
192花と名無しさん:2009/06/22(月) 01:15:40 ID:???O
>>190
ショナの卵を産ませる契約じゃなかった?
コミクスがトランクルームにあり確認出来ないからどなたかヨロ
193花と名無しさん:2009/06/22(月) 03:34:11 ID:???O
出来たら>>173のスレにも書いて貰えると助かる
即落ちしそうなんで・・・
194花と名無しさん:2009/06/22(月) 12:59:24 ID:???0
>>190,192
確認してきた
ティルトは『セツに次なる子孫となるショナの卵を産ませてほしい』と言ってたよ。
なのでショナの卵でなきゃダメだね。

ちなみに魔女は『この地球の上からうるさい生き物がいなくなるのを望んでいる』ので、
地球は滅亡しちゃっていいんだよ>>189

ただ地球が死の惑星になったら、今後、人魚は地球で卵を産めなくなってしまうので、
その対応策としてティルトは月で卵を産めるように、
月面開発のプロジェクトに援助したり、成金娘と婚約したりしてた
195花と名無しさん:2009/06/22(月) 18:30:37 ID:???0
>191
ソフト強姦だよねww
男のエゴだな〜って思ったよ
196花と名無しさん:2009/06/22(月) 18:46:13 ID:???0
でもあの時点では穴がちがうだろうに
なんでセツは受精卵を産めたんだろう
197192:2009/06/22(月) 21:28:20 ID:???O
194乙

穴に関しては、最近避難所か数字で
男じゃなくて炉じゃないかという説が出てた。
198花と名無しさん:2009/06/22(月) 21:53:13 ID:???0
数字板だね
数字板なのに男説反対が多くてうけた。なぜww

外見は16、7の男の子らしいな
どっちにしても犯罪くさい・・・
199190:2009/06/23(火) 00:35:23 ID:???0
ショナの卵を産ませる、事は約束したけど、「ショナに愛されて抱かれて身ごもる」
ことは約束していない
ショナがベンジャミンの身代わりとして抱いたり、ティルトがいなくなってお金がなくなったセツが
夜の街で…ってことも、可能性としてはあったはずだよ
200花と名無しさん:2009/06/23(火) 01:36:32 ID:???0
ティルト、いろいろと契約内容に不備が多いなぁ…
セツが死んじゃって、相当てんぱってたから仕方ないけどさ
結果オーライでほんとよかったね

>夜の街
さすがにそれはww別の話になっちゃう
201花と名無しさん:2009/06/23(火) 07:16:50 ID:???O
夜の街を徘徊してそうな人には四日後に会える
202花と名無しさん:2009/06/23(火) 08:01:27 ID:???0
>>199
194だけど、ショナに愛されてたかどうかは私も論点にしてないよ。
ただ190の書き方だと、ショナ以外の人魚の卵を産んでも
魔女との約束はOKって読めたから、あれ?と思って読み返してみた。
今になって190読み返すと、ショナ以外の人魚とは確かに言ってなかったね。
203花と名無しさん:2009/06/23(火) 08:57:51 ID:???0
>>201
どなたのことですか?素でわからん

まー人魚族は子孫繁栄が最優先事項って言うか、動物的(?)だからね…
よりごのみしてる贅沢者は一人くらいだよ
204花と名無しさん:2009/06/23(火) 10:23:43 ID:???O
>>203
多分薪さんだよw>夜の街
205花と名無しさん:2009/06/23(火) 12:28:29 ID:???O
>>203
本来別種族のアートじゃなきゃダメだの
繁殖の身体条件は揃ってるのにセーラの子供じゃなきゃ嫌だの
愛されてなくてもショナがいいだの

寄り好みし杉
206花と名無しさん:2009/06/23(火) 12:46:35 ID:???0
初期のショナは究極の見た目だけ男だったよね
次第にジミーの純真さに惹かれもしたんだろうけど、
とにかく最初は

ベンジャミンの見た目>>>>(超えられない壁)>>>ジミーの人格

くらいでどんびいた。
207190:2009/06/24(水) 00:15:36 ID:???0
そりゃそうかもしれないけど、もて系の男の子ってよく漫画でありがちじゃん?>初期のショナ

そういう意味では、頭空っぽそうなネオドーベルマンのショナも、好きだったよ
208花と名無しさん:2009/06/24(水) 01:54:28 ID:???0
ネオ・ドーベルマン&月の子のショナ
8月の長い夜の、偽ナガセくん
パピヨンのイオ・サラ―ト ・・・は、見た目同じ系列だ。性格はちょっとづつ違うけど
パピヨンのサラ―トって、ちょっと、エイリアンストリートのセレムに似ていた
・・・・・・・・・・・って言って、わかる人いるかな?
209花と名無しさん:2009/06/24(水) 02:33:08 ID:???0
>>189
事故が起きてもアート(とジミー)は大丈夫だったんじゃない?
と解釈していた・・・
210花と名無しさん:2009/06/24(水) 02:51:23 ID:???O
>>201
薪さんの事かーw
一度恐る恐る遭遇してみたい
211花と名無しさん:2009/06/24(水) 14:57:05 ID:???O
アート死にかけ→愛のパゥアーで生還&事故阻止&人間に生まれ変わり、かと思ってたけど。
212花と名無しさん:2009/06/26(金) 21:19:51 ID:???O
明日か
近付いてくる雪子の足音が聞こえる‥w


さあ来い三好!
213花と名無しさん:2009/06/26(金) 21:29:47 ID:???0
バレ読んだけど、三好は出てこないみたい…
214花と名無しさん:2009/06/26(金) 22:15:43 ID:???O
ま、ま、まさか来年の2010まで生殺し状態で持ち越し?w
明日自分の目で確かめるー
215花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:29:21 ID:???0
>>213
ここでばらすなバカ!
216花と名無しさん:2009/06/27(土) 10:10:43 ID:???O
ああ、もう発売されたのか…
本屋行ってくる
217花と名無しさん:2009/06/27(土) 21:07:38 ID:???O
意地悪で鬼畜な薪さん素敵です(うっとり)

来月号は大奥が休みだから、また今月みたいに大増ページの可能性ありだね〜
みんなお待ちかねの青木の指輪物語w
218花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:01:38 ID:???0
今回も薪さんは凄艶さを増していた
219花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:29:47 ID:???O
女の幸せ真っ只中の雪子さんがここんとこやけに綺麗なのは分かるが、
薪さんは不幸が美貌の源なのか
220花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:35:30 ID:???0
大臣の前じゃあんなに強気なのに青木&雪子の前じゃ腰砕けな薪さん

それはそうとあの大臣の愛情もうっすいもんだよなー
望美に対する想いも単に今まで騙されてたことの反動って感じだもん
221花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:40:26 ID:???O
薪さんの八つ当たりドSっぷりは対雪子限定で見たかった。
DNA鑑定結果まで大臣に知らせんでもよかろうに。
222花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:04:43 ID:???0
>>221
薪さんが言わなくても、いずれ知ることになることだから
あえてあの場面で、呼び出してまで言った薪さんは意地が悪いなんてものじゃないよね。
でもだからこそ、薪さんがどれだけ元大臣の行為と精神の卑しさを許しがたかったのかよくわかるよ。

けどまあ、追い詰める行為自体を愉しんでいる節はあったw 笑顔だったし
223花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:12:12 ID:???0
DNA鑑定の結果をなんで薪さんが大臣に告げるのか理解不能。
ただのいじわる?
224花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:21:14 ID:???O
>>222
いずれ知る機会ってあったのかなぁ?
薪さんが言わなきゃ知らずにすんだんじゃ…

青木は「みんな無事」に引っかかってたけど
この先三好と大丈夫なんだろうか
225花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:30:43 ID:???0
>224
「みんな無事」のキャラクター設定凄いなと思った
雪子は一貫して善良で鈍感。性善説にたちまっすぐでスレてないが思慮の浅い女

薪さんも貝沼事件以前はそういう性格だったんじゃないの
226花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:36:49 ID:???0
>>224
淡路の事件自体の捜査は被疑者死亡により終了なのかもしれないけど、
淡路の計画の詳細は、元大臣の淡路殺しの捜査が進んでいく上で必ず必要になる。
「自分の子なら助け」「他人なら見殺しにする」元大臣の性格を逆手にとって苦しめるのが
淡路の計画の根幹だったから、咲が本当の娘じゃない証拠(DNA鑑定の結果)は
特に裁判になったら検察側の証拠として出てくるのでは。
227死帳:2009/06/28(日) 02:16:39 ID:???0
もしかして青木はとっくに薪さんの想いに気づいてるんじゃないかと思った今回。
しかし救いの無い話でしたね今回も。本気で容赦ないところが最高です清水先生。
(と薪さん)
228花と名無しさん:2009/06/28(日) 02:34:18 ID:???0
>>227
>もしかして青木はとっくに薪さんの想いに気づいてるんじゃないかと思った今回。
私もそう思った。
でも、自分の薪さんに対する想いはまだ「みつけられない」んだね。
婚約者を抱きながら、そんなことを考えている青木・・・
229花と名無しさん:2009/06/28(日) 09:59:02 ID:???0
>>227
>しかし救いの無い話でしたね今回も。本気で容赦ないところが最高です清水先生。
まるっと同意。
現実だって救いの無い話の方が多いくらいだし
清水先生全開って感じだなあ
淡路が鏡に写った自分に鬼(般若・恨みや悲しみの表現だろう)を見たくらい
残り少ない命を全て賭けたあまりにも壮絶な復讐劇だった…

ってこれ難民向きかな
淡路に飲み込まれて今回青木も三好もあまり気にならんかった
230花と名無しさん:2009/06/28(日) 13:46:00 ID:???O
何だかんだで薪さんの苦悩すら淡路の苦悩の前ではぺらく感じるしな
(仕事関連のジレンマは置いといて)
231花と名無しさん:2009/06/28(日) 17:46:12 ID:???O
>>228
はっきりした形としては自覚していなくても、薪さんから自分へ向かう何らかの想いはもう無意識下では気付いていそうだよね
薪さんが女性だったら話は早いんだろうけど、男性だからねー(それも12歳年上の自分の上司‥)
ノンケの青木には気付きたくない、目を反らしていたい気持ちもあるんでない
薪さんもをそれを知ってるから最初から全てを諦めてるんだろうな

しかし、、場面場面に出てくる薪さんの二人を意識した目線はいい加減食傷気味‥
232花と名無しさん:2009/06/28(日) 17:55:23 ID:???O
>>224
騎士道精神の塊だから大丈夫じゃないw
三好もずっと見ていた薪さんを横にしてすっかり青木に行っちゃってる感じが唐突過ぎて
どうも同じ女として腑に落ちないんだけど、次号でその辺の感情の動きが分かるといいなぁ
233花と名無しさん:2009/06/28(日) 19:57:06 ID:???0
三好自身がつよしくんに対する自分の気持ちに無自覚って設定なんで
それはつじつま合ってるような
剛君のことを憎んでいるのか愛しているのか嫉妬してるのか自分でも分からないけど
剛君を見つめずにいられない。
ヨカナーンとサロメに近い感じ?
234花と名無しさん:2009/06/28(日) 23:38:53 ID:???0
>>233
>三好自身がつよしくんに対する自分の気持ちに無自覚って設定なんで

それは設定じゃなくてあなたの読み方だよ
私は自覚していると思ってる(ループになるから以下略)
235花と名無しさん:2009/06/29(月) 00:20:41 ID:???0
三好先生、薪さんのことは置いといて青木に気持ちがあるのも確かなようでちょっとホッとした
「みんな助かってよかったわね」ってセリフで
同じ第九に所属して薪さんの気持ちを肌で分かってる青木と三好の違いが
クローズアップされてたのがちょっと不安だけど…(あれに関してはみんな=罪無い二人の女の子って変換してたんで)
236花と名無しさん:2009/06/29(月) 00:21:34 ID:???0
今月号、薪さんのセリフ大杉w
漫画なのにほとんど字で説明するってどうなのよ。
237花と名無しさん:2009/06/29(月) 00:28:38 ID:???P
三好も鈴木も薪さんも全員片思い状態のまま鈴木の死で放り出された、という状態が
ちょっとめぞん一刻みたいでいいんだよ。死で時が止まってしまったそれぞれの恋、というのが
萌える。
現実的に見たらアラフォーのおっさんとおばはんが干支一回り違う若い男を奪い合うって
近未来サイコサスペンス(笑)
238花と名無しさん:2009/06/29(月) 00:32:04 ID:???0
>>237
確かになw
鈴木生前時の三角関係は痛いやら切ないやらだけど…
239花と名無しさん:2009/06/29(月) 02:26:59 ID:???0
今回読んで、前に誰かが書いてたけど
青木はこのまま三好と結婚、薪さんは青木の今後のことを思って
青木を第九から外し、薪さんは一人孤独の道を進んでいく・・・って展開が
現実味帯びてきたような気がする

あの病室の場面で青木が薪さんになにか言ってたら違うんだろうけどあのへたれしかし薪さんには救われてほしいとおなじくらい強い気持ちで
孤独と絶望の道をのた打ち回ってほしい、ってのがある
大好きなのに なにこれ三好状態?wwwww
240花と名無しさん:2009/06/29(月) 02:28:20 ID:???0
なんか改行おかしくなったww すいません
241花と名無しさん:2009/06/29(月) 17:51:51 ID:???O
>>青木のためを思って青木を第九から外し

そんな自己満な人事権を発動されたら青木も同僚もいい迷惑だよw
242花と名無しさん:2009/06/29(月) 17:54:11 ID:???O
>>239
なんかその予想は散々ループな気がするから避難所行こうw
243花と名無しさん:2009/06/29(月) 18:56:12 ID:???P
>そんな自己満な人事権を発動されたら青木も同僚もいい迷惑だよw
清水ワールドじゃ常識の範囲だから無問題w

薪さんをもっと苦しめるなら雪子の出産と青木のマイホームパパっぷりは
欠かせないな。青木が作品中から出ていくとはちょっと考えられないし、
あのまま薪さんに幸せを見せつけつつイチャイチャしてほしい。
自分が薪さんを最も苦しめていると気がつかない青木の鈍さが光る
2009でした。作者は間違いなく薪さん以上の最強ドS。
244花と名無しさん:2009/06/29(月) 21:17:08 ID:???0
薪さんは死んだ親友の恋人を自分が幸せにしてやる!
それがあいつへの罪滅ぼし!って回路にはならないのかな
少女漫画的にはこっちが常道だと思うんだけど

あの大臣の性根の卑しさは十分伝わってくるんだけど
薪さんもそこまで水に落ちた犬叩くような真似しなくてもいいと思った
245花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:10:55 ID:???0
・・・
246花と名無しさん:2009/06/30(火) 00:10:22 ID:???O
番外編のコピーキャット事件での、青木の疑念がどっかいっちゃったね。
薪さんに対してはそれを覗かせたけど、雪子には見せてなさげ。
今後また浮上するのかな。
247花と名無しさん:2009/06/30(火) 00:49:43 ID:???0
薪さん、確かに容赦なかったけど(岡部も引いてた)、
他人の脳を覗くために、その人を殺し、自分の血をひいているかどうかで態度が豹変するあの大臣は、
たとえば、薪さんが最も大事とする青木とかからは最も遠い世界に住んでいる人物
最も唾棄すべき人物  であったのは確か。
自分が(鈴木と)描いていたような「MRIの技術で犯罪はどんどん解決し、平和になる」
からはどんどんかけ離れる現実、それに対してのあまりのおのれの無力
そういうものについての憤りが、最後のシーンの後ろ姿に現れていて、すさまじかった…

漫画の割にセリフ多すぎとか、ま、確かにそうだけど、ストーリーよく練られて、
よくできていたと思うよ。
望美さんが大臣の子?説はこのスレでも出てたけど、あそこまでのどんでん返しを予測していた人はいるまい
248花と名無しさん:2009/06/30(火) 01:05:58 ID:???0
>>247
まるっと同意
最後の場面の薪さんの怒りは凄まじかった
望美さんの病室前での千堂への最後の薪さんの台詞
「喜びますよ」
岡部も引いてたけど…怖すぎだよ
249花と名無しさん:2009/06/30(火) 01:51:58 ID:???0
しかし、薪さんの怒りももっともだが、望美さんの身になってみれば
わざわざ部屋に来るように仕向けてくれない方が良かったのにって思うよなあ
望美さんとその母親、この二人は誰も傷つけず騙してもいず何にも悪いことしてないのに
250花と名無しさん:2009/06/30(火) 02:19:52 ID:???0
でも、その母親は、望美さんの父親が誰か、その父親が、どういう行動をとったのかを、知っているんだよ
いずれ裁判が開かれれば、大臣が娘を見殺しにした(他の人によって助けられたけど、さ)ことは、明らかになるんだよ
251花と名無しさん:2009/06/30(火) 09:06:58 ID:???P
自分語りで何だが、自分にも剛という名前の息子がいるだけに、今回の剛くんのセリフは効いたな
252花と名無しさん:2009/06/30(火) 12:33:03 ID:???0
大臣の人間性は確かにあれだが、薪さんがなんであんなに感情的になるのか解らん
職務の範囲から逸脱しすぎじゃないかな
青木が危険な目にあったからその仕返しのような気持ちがあるのか?と思った
望美さんの家族に波風たてるようなことはして欲しくないなあ
253花と名無しさん:2009/06/30(火) 13:38:39 ID:???0
薪を情の深い行き送れヒス女だと思えば、あの態度はむしろフツーだ
254花と名無しさん:2009/06/30(火) 16:42:42 ID:???0
家族の秘密ってことで、ロスマクとか原りょうなんかを
ちょっとだけ思い出した。
でも、ロスマクや原りょうの主人公は「男」なんで
ヒスったりは絶対にしないんだよなw
255花と名無しさん:2009/06/30(火) 17:13:48 ID:???0
ロスマクとか原りょうって何?
何かの略?
256花と名無しさん:2009/06/30(火) 17:32:16 ID:???0
>>255
作家の名前
ロスマク=ロス・マクドナルド
原りょうは、「りょう」は変換できない字
257花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:47:18 ID:1QYeaTB20
薄情大臣に「喜びますよ」は圧巻だった(笑)。

6巻ネタで申し訳ないけど、鈴木(の幻覚)を薪さんなんであんなに怖がるんだろう・・・・
「消えろ」って、好きだった人なのに?罪悪感からかな・・・・
自分はどうしてもそこだけ理解できなかった。
258花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:52:51 ID:???O
死んだ人が目の前に現れたら怖いよ…
259花と名無しさん:2009/06/30(火) 21:30:18 ID:???P
薪はいわゆる正義の味方ってキャラじゃないのがいいな。
三好を苛めていたときも、今回の大臣責めシーンも薪の顔は喜びに輝いている。
相手にすさまじいトラウマを与え、精神を破壊するのが楽しくてたまらんのだろう。素敵だ。
260花と名無しさん:2009/06/30(火) 21:43:16 ID:???O
>>257 自分を気遣ってくれていたのに射殺した罪悪感からじゃ。
人間の暗部や狂気には耐性あるけど、とっさに親友すら撃てる自分を
責めるために、鈴木の亡霊(幻覚)をこさえていたような感じがする。
261花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:17:32 ID:???O
>>258
禿同。いくら好きな人でも怖い
どう考えても幻覚だし

>>259
何となく女狐って感じがする
262花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:43:02 ID:???0
あれ、皆今回の薪さんの行動=半八つ当たりドSは決定事項?

前スレとか避難スレで話してた望美さん隠し子説がほぼ当たったから
(咲ちゃんが別種だったのは予想外だったが…)
同時に話題になった薪さん監禁被害者説もほぼ当たりか?と思ってた

幾ら大臣にムカついたからって、多少の理性が残ってたら
あんな真似はまずしないだろう
薪さん、相当望美さんに自己投影してるとみた
まぁ「喜びますよ」は嫌味以外の何物でもないだろうが…

↓ 薪さん監禁被害者説を一部抜き出してみた
263花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:44:20 ID:???0
前スレ
205 :花と名無しさん:2009/02/28(土) 23:07:50 ID:???0
>>193
閉じ込められるor見捨てられることに異常に感情移入してる現連載の薪さん
青ざめるとか手が震えるとか、ただ同情しているだけとか
自分が助けられるかも知れない命が犠牲になることに対する不安だけではないような・・・
やはり過去に犯罪被害者としての実体験があったのかな?と思わされるなあ

232 :花と名無しさん:2009/03/01(日) 15:09:23 ID:???0
>>227
同意。
監禁された少女への尋常ではない感情移入ぶり。
「自分の子どもだったら」どんなことをしても助けただろうに、と強調。

薪さん自身、(本当の)子どもでないから もしくは 大事な者ではないから
見捨てられた経験があったように読めるよね。

504 :花と名無しさん:2009/03/18(水) 11:32:22 ID:???0
(前略)
実は隠し子説を見る前、薪さんのあのうろたえっぷりに薪さんも
誰かの身代わりにされて見捨てられたことがあったのかなーと思ってた。
それこそ薪さんが誰かお偉いさんの隠し子で母子二人貧しい生活を強いられてて、
本妻腹のお嬢様と間違われて誘拐されたのに父親が発覚を恐れて「人違いだ、私の子じゃない」と見捨て、
そのせいで長期間監禁されて危うく衰弱死寸前…とか、そういう経験があって
だからこそのあの感情移入っぷりなのかなーと
やけに犯罪被害者に同情的だったり昔自分が社会の底辺にいたような発言もするし
264花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:45:27 ID:???0
避難スレpart4
737 :名無し草:2009/03/22(日) 01:50:14
>>729
薪さんに監禁や虐待に対する個人的なトラウマがあると過程した時、
「薪さん自身が被害者」だった可能性と、
「薪さんの身近にいた人が被害者」だった可能性の二通りがあると思う。

後者だった場合、一緒に事故や事件に巻き込まれても、
薪さんは助けられた(選ばれた)方の立場で、もう一人は見捨てられて死んでしまった場合
罪悪感や怒りが入り混じった強烈なトラウマが生じるんじゃないだろうか。

鈴木への思い入れも単に恋愛だけでないとするなら、そういうのがベースにあるとするば理解しやすいし、
警察官になったのも、虐げられた犯罪者側の気持ちに寄りがちなのも理解できる。

744 :名無し草:2009/03/22(日) 03:33:55
>>737
それこそ薪さんに大切な異母兄弟とかがいて、大事にされてた正妻の子は薪さんで、虐待されてたのはその子って図式もありえるね
薪さんが助けられた側の人間なら、苦しんで助けられなかった=死なせてしまった負い目とか、鈴木に通じるものがある
265花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:11:40 ID:???0
薪さん監禁説を抜き出して何が言いたいの?
266花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:13:30 ID:???O
監禁トラウマ説は今後エピソードが出ない限り分からないが、
犯罪者と同化できるほどの共感力を監禁被害者に向けただけじゃないだろか。
自分では「同情しただけ」みたいなモノローグが出てたね。
267花と名無しさん:2009/07/01(水) 01:00:52 ID:???0
薪さんが意地悪じゃないとは言わないが(笑)
八つ当たりヒス説は賛同しないな〜〜

そもそもの設定として薪さんは仕事熱心で、なんとかして被害者を救おうとしていて
自分では「何もしない」とか言ってるけど、その実、青木なんかの何倍も、ふるえ、青ざめるほどに被害者に共鳴する。

その一方で「脳を見る目的で」行われた殺人が世の称賛を浴び、
血を分けた子じゃないと分かった大臣の「どうせ自分の子じゃないし」は世間一般の(黙認された)思惑を体現する。

薪さんが第九の室長として目指す理想が、またも砕け散り、踏みにじられたことへの怒り、それがすべてだと思う
薪さんは総監のように、現実と折り合いをつけることができない

それゆえに理想に燃え、打ちひしがれた末の行動は独善的で独りよがりで、時に相手は必要以上の敵意にさらされることになる。

268花と名無しさん:2009/07/01(水) 01:03:50 ID:???P
>それゆえに理想に燃え、打ちひしがれた末の行動は独善的で独りよがりで、時に相手は必要以上の敵意にさらされることになる。

あの……薪さんへの評価が八つ当たりヒステリーとそれほど変わらないように見えるんですが。
269花と名無しさん:2009/07/01(水) 01:21:47 ID:???0
むしろヒステリーの方がまだ始末がいいような気も…ww

自分は>>262の望美さんに自己投影説に一票で。
薪さん4巻くらいから既に見捨てられ不安強めだなーって印象あったし、
雪子痛罵の時のセリフからすると「社会の底辺」出身じゃないと
口先男になっちゃうし。
多分子供の頃保護者がらみで何か苦労したんだろう。
実は大臣が薪さんの父親だって言われたほうがまだ説明つきそうなくらい、
対雪子級の明らさまな私怨っぷりだったもん。
雑誌投げつけなかったのは奇跡だなと思ったww
270花と名無しさん:2009/07/01(水) 02:58:47 ID:???0
>>268
>薪さんへの評価が八つ当たりヒステリーとそれほど変わらないように見える

罪を犯した相手に対して容赦しない、というのは、ヒスとは違うんでは?

ただ、>>269の、ヒスより始末悪い、には禿同
271花と名無しさん:2009/07/01(水) 03:08:33 ID:???O
なんというか・・・薪さんアンチが多いのかなw
272花と名無しさん:2009/07/01(水) 03:11:53 ID:???0
豚切りすまそ
医務室のシーンで去っていく薪に対して三好が固まってたのはなぜ?
監察医女薪としてではなく、部下の婚約者として扱われたことが、固まるほどショックか???
273花と名無しさん:2009/07/01(水) 04:21:04 ID:???0
>>272
あのお辞儀にこめた薪さんの思いを理解したからだと思う。

あのお辞儀は、薪さんは雪子を青木の婚約者として(準家族として)認め
「あなたの大事な人を危ない目に合わせて申し訳ありませんでした」と詫びるものであるけれど
(岡部の理解はここまで、青木は・・・もう気がついているかも)
薪が青木に惹かれており、自分に嫉妬していることを知っている雪子にとっては、それだけではなく、
自分は青木から手を引き、雪子に委ねます、どうかお幸せに、との意思表示と受け取れたのだろう。

もしかしたら鈴木の死に対する薪の責任の取り方(もうあなたから大切な人は奪わない)と思えたかもしれない。
274花と名無しさん:2009/07/01(水) 13:22:17 ID:???0
>272>273
両方わかる…
三好が固まってたのは「いつだってあなたは私を見ない」薪の態度のせいかなと思った
薪にとって自分はいつも親友の恋人、部下の恋人で
薪自身の友人として、または対等の仕事人としては絶対に見てくれないことの
ショックなのかなと
275花と名無しさん:2009/07/01(水) 13:45:28 ID:???O
三好への個人的な感情があったから、今まで薪さんは無意識に三好の顔を見れないで対応していたけど、
今回はしっかり目を見て頭を下げた
でもそれは三好に一対一の個人として向き合う覚悟を固めたからではなく
部下の婚約者と割り切って儀礼的に対応することにしただけ
薪さんからの直視に三好はその違いを見て取った
三好は自覚してないだろうが自分か「つよしくん」に望んだのはそんな対応ではなかったのでショックを受けた


でも青木が目の前に居たからすぐ忘れたw
つーカンジか
276花と名無しさん:2009/07/01(水) 17:44:58 ID:???0
でも三好がつよしくんに結局何を望んでるのかってよくわからないな
仕事で認められること?親しい友人として心を許すこと?
277花と名無しさん:2009/07/01(水) 17:49:44 ID:???O
そこらへん、三好自身がよくわかってないんじゃなかろうか
278花と名無しさん:2009/07/01(水) 17:52:21 ID:???0
作者がまだ決めてないんだと思う
279花と名無しさん:2009/07/01(水) 18:11:57 ID:???O
>>273
そうだと思う
三好が青冷めて駆けつけてきた理由も薪さんが一番良く知っている訳だしね
薪さんの色んな想いが込められた一礼に対して、三好も何か感じるところがあったんだろうな
280花と名無しさん:2009/07/01(水) 19:42:45 ID:???O
>>276
やっぱり本心は女として傍らで親しく接したいってとこじゃない

カフェで「乙女な目線」で薪さんを見つめてたからこそ鈴木は指輪渡せなかったんだし
もし仕事の対等意識で見ていただけといったら早とちりした鈴木がマヌケという事になってしまうw
281花と名無しさん:2009/07/01(水) 22:09:42 ID:???0
あの一礼は三好にとっても薪さんにとっても物凄く重いものだったと思う
薪さんにとっては青木(鈴木もか)に対する
切実な依存心の全てを断ち切ろう、という覚悟の表れだったろうし
三好にとってはあの一礼で青木との関係を認められたと同時に
薪さんとの私的な関係性を断ち切られてしまった
青木も「言葉にすることが出来ない」ってお前…
だったら抱きしめろ!押し倒せ!
もう岡部のフォローに期待するしかないな…
282花と名無しさん:2009/07/01(水) 22:28:53 ID:???O
薪さんにとっては第九が利用されて殺人が起きた、第九の意義が根底から揺さ振られた、
ものすごくしんどい事件だったのに
誰にも寄り掛かれないで、つらさを分かち合ってもらうことも出来ず、一人で抱え込んでるんだろうな
鈴木に限らず、志を同じくした設立メンバーが残っていたら、その悔しさを分かち合えたんだろうか…?
青木!薪さんに何も言えず三好といちゃいちゃしてる場合じゃねーぞ!

…というのは薪さん贔屓の視点で、そこまで最年少部下が背負わされるいわれはないわな
283花と名無しさん:2009/07/01(水) 22:44:01 ID:???0
薪さん・・・なんか泣けてきたよ
284花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:17:24 ID:???0
ん〜〜〜薪さんの一礼は、よくわかるんだよね
  部下の婚約者に対して、危ない目にあわせてすいませんでした、ってやつと
  雪子さん、青木はあなたのものです、鈴木をあなたから奪った償いに、私は青木をあなたに託します
三好はやっぱり良くわからん。
固まっているということは薪の態度が想定外だったということ
〜三好は、薪さんが青木のことで、自分と張り合いに来ると思っていたのか?
  としたら相当あほだ

ここは、「つよしくん」と、気安く呼びかけられる相手だったはずの薪が、
自分が青木に近づいた分、いつの間にか、遠い存在となっていることに気がついて愕然としている、とみるべきか?
285花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:20:45 ID:???P
来年までヒマだな。第九労働慰安カルタでも作るか。

「み」見てない脳が積んである
「よ」夜の帝王 薪さんが行く
「し」死んだら急げ 脳を守れ
「は」破滅のスタート 第九に出向
「く」苦しいときでも笑顔でMRI
「う」ウソをついても 脳は正直
「き」気絶してでもモニターに向え
286花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:27:53 ID:???0
今回は、薪さんうざいとか、あんたにそこまで言う権利があるのか、とかさんざん言われてるけど、
私は薪さんらしい回だったと思う
現実と理想の狭間で、孤独なまま、無力感・焦燥感にさいなまれる姿が、よく出ている

大臣への最後のセリフなど、凍りつくほどに怖かったけど、同時に、
いずれこの人は耐え切れなくなって、壊れて精神を病むのではないかとマジで思った

はじめの構想では薪さん所帯持ちですみれさんなる奥さんがいたらしいが、その構想のもとでは
薪さんは精神的安定を得ていたのだろうか…
287花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:44:05 ID:???O
謎解き解説にページを費やさざるをえないのは当然だけど、
単行本では、信念を貫けず淡路さんの脳を見なきゃならかった薪さんの物語の補足がもうすこし欲しいなぁ
288花と名無しさん:2009/07/02(木) 02:01:32 ID:???O
もう薪さんが辛そうなのは嫌だな
何か救われてほしい
289花と名無しさん:2009/07/02(木) 02:14:48 ID:???0
>>287
信念を貫けず淡路さんの脳を見なきゃならかった薪さんの物語の補足

うんうん、そうだね。

しかし、今回メロゲットして、77Pと知ったときはびっくりした
前回、今月号に関する予告で、大幅増ページ!!とかのあおりがなかったし
30Pくらいかとおもってた。

次号は青木のプロポーズの話?? そんなの、どこにネタがあるんだよ
10Pでじゅうぶんだよ・・・・



290花と名無しさん:2009/07/02(木) 03:08:04 ID:???0
>>286
うん、今号は本当に薪さんらしさ全開だったと思う。
抱えきれないほどの苦悩を癒すすべもなく、いずれ精神に破綻をきたしそうというのも同意。
291花と名無しさん:2009/07/02(木) 03:10:45 ID:???0
ところで今回は謎解きを薪さんのセリフに頼りすぎ、セリフ大杉とか言われているけれど(確かにそうなんだけど)、
黙っていたら永久に気がつかないかもしれない大臣に、自分の非道さをわからせるためには
あれだけの長弁舌をふるう必要があった、という演出のようにも思えるんだよね。
あの時薪さんは、淡路の思いを代弁する気持ちで大臣に「恥」というものを実感させたかったのでは。

以前から、薪さんは犯罪者の側に立ったものの見方をすると言われていたけど(by青木)、
今回も淡路側に立っての物言いだった。
淡路の行為を認める気はまったくないだろうけど、その行為に及んだ動機と彼の心中には
痛いほど共感してたんだろうな。
292花と名無しさん:2009/07/02(木) 09:50:41 ID:???P
まぁ性悪説で動くのが警察だからねぇ
つよし君は淡路さんもさなえさんも悪人と割り切って記憶を辿っても
そこかしこに二度と会えなくなった娘さんを思う気持ちを見せ付けられて
大臣にああいう発言をしたんじゃないかなぁ
293花と名無しさん:2009/07/02(木) 10:02:28 ID:???0
確かに薪さんは弁護士かってくらい加害者側に立った物言いをよくするんだよね
まぁ初期のシリアルキラー系の貝沼や絹子と違って
庇い立てしたくなる加害者が多くなったからとも言えるんだけど
(佳人、葵、あかね、郁子、淡路…ちょっと責められん)
警察官にしてはちょっと異色な感性の持ち主とは言えるかもしれない
上に薪さん犯罪被害者説が出てたけど
だとするとストックホルム症候群が未だに抜けてないのか?
どっちかっていうと加害者関係者って方が理解しやすいなー
あ、でも加害者家族は警察入れないって聞くしなー
…自分を認知してない父親が犯罪被害にあった母親の為に復讐殺人、
とかなら被害者家族であって加害者家族にはならないような…
薪さんの生育環境とメンタリティよう分からん
294花と名無しさん:2009/07/02(木) 11:13:59 ID:???O
加害者・被害者での区別じゃなく、
薪さんの人生観の琴線に触れるかどうかだけがポイントなんじゃない?
共通項は強者にたちむかう弱者への共感…かな
いくら頭がよくても、女みたいな・若く見える顔立ちも、小柄な体も、
男社会で男が生きていくためにはマイナス要素ばっかり
そういう意味で薪さんは自身が弱者ポジションだったろうから、
生まれた性や環境で苦労がない人生を送れてきた人に厳しく、弱者に共感しがちなんだったりして
295花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:13:57 ID:???0
MRI捜査を犯罪に悪用したのは大臣よりむしろ淡路
なのに薪さんが同情・共感してるのは淡路って、おかしくない?
296花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:51:14 ID:???O
そこは淡路に対して怒りを抱いてるだろうね。
それでも、被害者遺族としてみた場合は淡路に同情・共感してしまうようで。
やっぱり淡路の脳を見るあたりの描き足し希望だな。
小池や曽我にも会いたいし!
297花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:55:37 ID:???0
いくら大臣の昔の国交判断が犯罪の原因になったとしてもねー…
未成年者誘拐してるのにね。
298花と名無しさん:2009/07/03(金) 01:16:28 ID:???0
咲と望美が一番かわいそうだ
まあ、順番とか優劣は付けられないけどさ
299花と名無しさん:2009/07/03(金) 02:02:05 ID:???0
何の罪も犯してない上に純粋に可哀相な境遇=咲・望美
罪は犯したが同情せざるを得ない過去=淡路

…なもんだから、遠慮会釈なく純粋に怒りをぶつけられる大臣はいいカモだったと
300花と名無しさん:2009/07/03(金) 04:34:08 ID:???O
>>288
禿同。
岡部みたいに薪さんの全てを包み込んでくれてイケメンな男が現れないものか・・・
青木が気持ちに気付いた事で一歩前進はしたのかな
301花と名無しさん:2009/07/03(金) 08:40:08 ID:???0
大臣が薪さんが言ったことをぶちまけたら
すぐに薪さんは首になりそうだけど。

民間の人間ならともかく、官の人間があれじゃダメだよな。
302花と名無しさん:2009/07/03(金) 10:10:18 ID:???O
大臣はたいがいだけど、薪さんも暴走しすぎだよね、今号
なんかストッパーが壊れちゃったかんじ
このままどんどん精神崩壊していっちゃうのかな?
303花と名無しさん:2009/07/03(金) 18:37:05 ID:???O
青木への依存度を減らして雪子に引き渡すには、
捜査への過剰な感情移入も控えなきゃならないだろうね。
いつも青木が最後の防波堤だったから。
控えずに八つ当たりの鬼になるか、溜め込んで壊れるかだな。
304花と名無しさん:2009/07/04(土) 19:39:13 ID:???0
岡部だけでなく、大臣を連れてきた警官なんて第三者がいる前であんなに露骨にいじめちゃう薪さんは
そうとうたがが外れてるっぽいね


でも、どんどん壊れていく牧さんもちょっと見てみたいよゴメンネ
305花と名無しさん:2009/07/04(土) 23:23:09 ID:???0
壊れてると箍が外れてるとかまでは思わなかったけど
MRI捜査の理想を汚されたことへの怒りを全て大臣にぶつけてる感じでいただけなかった
あの大臣は人間としてクソだけどMRIに関しては利用したのは淡路の方だし
理想は分かるけど、他人にぶつけるもんでもないし…ヒスな警察官て一番恐ろしいぞ
306花と名無しさん:2009/07/05(日) 01:50:24 ID:???0
ああいうのはヒスって言わない。
自分で感情を制御できなくて考え無しに怒りをぶちまけたのとは違うし。

薪さんは意思的かつ効果的に、大臣に制裁を加えたんだよ。
それが警察官として褒められたものでないことは百も承知なのが薪さんの薪さんたるところ。

ところで、キャラクターの性格や行動が「どうかと思う」というレスがよくあるけど
自分としては、だから何?としか思えないんだよね。
そういう性格の持ち主が、そのような行動をとってしまうということそのものの面白さを
背景や動機や心理状態などを考えつつ味わうものなんじゃないかなあ。
307花と名無しさん:2009/07/05(日) 01:52:12 ID:???P
まぁ大臣は裁判になる前に自殺しそうだから薪さんがした事はあれはあれで良いと自分は思う
(裁判では咲ちゃんが大臣の娘ではない証拠が裁判官の目に晒される訳だしさ)
308花と名無しさん:2009/07/05(日) 01:53:00 ID:???0
楽しみ方は人それぞれ
309死帳:2009/07/05(日) 02:31:19 ID:???0
>>307
自殺なんてしないと思うなー政治家になる人間は一般人と比べ物にならないくらいタフだよ。
大臣は殺人犯という立派な前科がついたし、二度と政治の表舞台には立てないと思いたいけど、
世論がいっせいに大臣擁護にまわっているのはかなり見過ごせない。
>>306
同意。だから、薪さんは「秘密」にされていた「真実」をあえてあの瞬間、大臣に突きつけることで
大臣がどれだけ人としての罪を重ねてきたか、リアルに感じさせてやろうと考えたんじゃないかと思う。
のちのち、裁判なんかの資料としてだと、イマイチ実感わかなかったり、実際に関係した人間
(咲ちゃんや望さん及びそのご家族等)の不幸・哀しみが伝わらなさそう。

おめーの過去から現在に至るまでしでかした罪は、こんなに重いものなんだよ、と。
薄ら笑いつつ「喜びますよ」と大臣に告げる薪さんの横顔に大層萌えました。
それが薪さんの私怨と言えば、まあそのとうりです。
310花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:33:53 ID:???0
つか、ああして微に入り細に入り説明してやらにゃ自分のしたことすら理解できない想像力欠如しすぎな大臣
311花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:43:40 ID:???0
>>309
図太い政治家も確かに多いが、偽メールでドジを踏んで自殺した政治家もいるからなぁ…
世論だって、実は千堂が結婚前に妊娠させた女性を捨て、更にはその後で生まれた子供を
他人の子だと思って見殺しにしようとしたことが分かったら、批判に転じると思う
312花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:47:40 ID:???0
大臣が自殺するタイプかしないタイプかって言ったら、しないタイプなんじゃないかなぁ。
313花と名無しさん:2009/07/05(日) 03:07:58 ID:???0
もし千堂が淡路を殺さなかったら
咲誘拐事件に関しては被疑者死亡で裁判にもならなかっただろうね
そして咲や望美の出生の秘密は公になることはなかっただろう

しかし千堂が淡路を殺してしまった以上
さすがに裁判はあるだろうし、咲や望美の出生の秘密と同時に
千堂の非情さが暴露されるだろう

千堂がその権力で圧力を掛けて咲と望美の出生の秘密を伏せさせる可能性もあったが
薪がそれをさせないだろうし

淡路はそこまで読んでいたのかな?
314花と名無しさん:2009/07/05(日) 08:35:47 ID:???O
出生の秘密を明かすかどうかまでの権限は薪さんにゃないだろう

そこんとこは公の発表では何となく濁した感じになるんでは?
大臣がどうかはともかく娘達のプライバシーが…
315花と名無しさん:2009/07/05(日) 11:55:16 ID:???O
裁判でどこまで明らかにするかだよね
でも結局マスコミに嗅ぎつけられて、称賛が一転、バッシングに…て形になりそう
咲ちゃん望美さんが不憫だが
大臣は自業自得もあるし、自殺なんかしないタマだと思うけど
あそこまで断罪されてものこのこ望美さんの病室に入り込んでしまう
判断力のなさ、想像力のなさ、厚かましさ、鈍感さだからな
316花と名無しさん:2009/07/05(日) 12:52:10 ID:???0
>>314
ヒント マスコミへのリーク
317花と名無しさん:2009/07/05(日) 13:13:39 ID:???0
結果的に真実は知ることになっただろうと思うけど、会う会わないは自分で決めたかっただろうな>望美さん
やはり病室の前まで連れていく必要はなかったよ薪さん
318花と名無しさん:2009/07/05(日) 14:10:55 ID:???O
あの対面の瞬間の望美さんはどんな気持ちを大臣に抱いていたんだろう?
母親を通じて?拉致被害者家族会の活動に参加していて、
おそらく良い印象をもっていなかったであろう大臣に仲間の淡路が復讐するのに利用されて死にかけて
でも大臣が自分を助けてくれた、と感謝とかしちゃってるのかな?
319花と名無しさん:2009/07/05(日) 18:38:53 ID:???0
薪さん今回の事件で一段と箍が外れてしまった気がする
青木と雪子のせいなのか、今回の事件の酷さ
(で呼び覚まされてしまった私怨・トラウマ?)のせいなのかは分からんが…

特別編の頃の薪さんは、多分大臣にあそこまで派手に
つっかかっていかなかったろうし
3巻の頃の薪さんなら、咲ちゃんや望美さんの将来を考えて
第三者のマスコミへのリークの危険性があるような場で
出生の秘密を大臣に伝えることはしなかったような気がする

このまま公私のストレスで理性や人格が崩壊していったら
最後の事件で青木が追う犯人は薪さんになってしまう…
まあこの後何事もなかったかのように立ち直って仕事に没頭してても
それはそれで溜め込んで→爆発、精神崩壊フラグっぽいけど…
320花と名無しさん:2009/07/05(日) 18:44:11 ID:???P
理由はどうであれ大臣にしてみれば自分と血の繋がった娘がいるのは嬉しいんでないの?

リアルでいうと麻生太郎には自分が47歳のときに産まれた娘がいて
それが聖心女子から東大に入ったぐらいだから「自慢の娘」だろうしな
321花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:05:58 ID:???0
麻生は娘が生まれる前に堕ろせと言ったり
誘拐された娘を他人の子だと思って見殺しにしたことはないからな…

いくら自分と血が繋がった娘がいて嬉しくても
これまでの自分の娘に対する所業を思い返したら
どの面下げて会えるんだと思う
322花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:30:49 ID:???P
>>321
麻生太郎の母は2・26事件の時に反乱将校に殺されそうになったけどね
323花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:31:06 ID:???0
咲ちゃんが自分の子じゃなくて望美さんという娘がいた、という二段構えの事実に
余計に動揺してるのはあるかもね
だからこそ自分勝手な本性が駄々漏れで
娘二人には不憫極まりない行動になってるんだからいい迷惑でしかないけど

でも咲ちゃんと面会する日に、望美さんの病室の前で、
そこらへん一気に畳み掛けた薪さんもちょっとやりすぎだよなー
まあ、漫画としてはドラマチックなプロットだけどw
324花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:47:09 ID:???0
今まで可愛がっていた娘が血がつながっていないと知っただけで、
急に手のひらを返したように冷たくなれるものかな?
それに昔中絶させたはずの娘が生きていたからといってこの大臣の性格から
して喜ぶとは思えないんだが
325花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:51:28 ID:???0
でも、人を殺してキャリアを犠牲にしてまで
我が子と思っていた咲を救おうとしているからね
その咲が自分の子でないと分かったら掌を返すが
これってつまり咲自身が可愛かったからではなく
自分の血を引いている(と思っていた)点が重要だったんだよ
つまり自分の血の繋がりが全ての男なんだと思う
326花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:16:46 ID:???0
大臣連れてきたと知られて望美さんの家族に抗議されたら薪さん何も言えないな、土下座か
327花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:38:02 ID:???0
>>325
この先、なりふりかまわず咲の素性をマスコミにばらし(妻と咲を追い出すため)
望美の出生を明かしそうな気がするんだよな(血縁至上主義のため)この大臣。
実際咲を追い出して望美を迎えるのはほぼ不可能だろうけど、ばらされたことのダメージは
計り知れないだろうな…2人の娘。
328花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:38:20 ID:???0
確かに
大臣に痛い目を見せるのは結構だが、望美やその家族まで巻き込むのはイクナイ
329花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:41:03 ID:???0
>>328>>326のレス

>>327
う〜ん、どうだろ?
それをしたら、咲を助けるために人まで殺したのに
我が子でないと分かったら会わずに追い出すのかよ!と非難されるぞ
我が子でなかったことはあくまで隠し通して仮面夫婦&家族を続けるか
内々で離婚して「罪を犯したことで妻子から見放された可哀想な大臣」
演出をするんじゃないか?
330花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:50:57 ID:???O
権力振りかざすほど娘を溺愛してた親馬鹿パバかと思いきや、
実際には仕事優先にして娘に愛情疑われてたわけだしね
「この俺様」の娘が誘拐されたことへの怒りであって
「愛する娘・咲」が誘拐されたことへの怒りではなかったんだろうな
331花と名無しさん:2009/07/06(月) 03:23:21 ID:???O
薪さんの話したい人は消えてしまったのかなw
332花と名無しさん:2009/07/06(月) 03:26:33 ID:???0
つくづく思うに、今号薪さんやりすぎだよ、と言われていつつも、あの展開が漫画として純粋にみると
非常にドラマティックに組まれていることは確かで、そういう意味では清水先生に
「剛くん、今回はちょっと悪役入ってごめん」とされてるよね。
きっと、どこかの号で、これの代償としていいシーンも入れてもらえるだろう!!

ちなみに、私個人は今回薪さんひどすぎ、とは思ってません。
自分が、そういう偉そうなこと言える立場か、とか、考えもせず、自分の信念
に一途に忠実であり、その信念に身をささげる。
それだけに、その信念に反する行為を、決して許さない→容赦しない
ってのは、昔から言えてること。一貫してる。今回の行動も一時的な感情によるものとは思えない。
だから、岡部を代わりに据えようか、とか、言われたわけで・・・

でも、そんなアンバランスな薪さんが、私はとても好きです。
333花と名無しさん:2009/07/06(月) 03:51:58 ID:???0
薪さん相変わらずきっついなあwくらいにしか思ってなかったから
こことかメロディの羅列とかで薪さんに厳しい意見が合ったときはそうか?くらいにしか思わなかったけど
確かに娘たち視点で見直してみると薪さんの今回の行動はやりすぎだった部分はあるね
せめて大臣を弾劾するのにも、時と場所を選んだほうがよかったよ
娘二人はあくまで犠牲者なんだから、不必要に傷つけるのはイクナイ!よね…

でもそれも、それだけ今の薪さんが余裕を失ってるとか精神のバランスを欠いてることの表れなのかな、
という方向に心配がいってしまうわけだが
334花と名無しさん:2009/07/06(月) 04:28:51 ID:???0
まあ、薪さんもまさか大臣が咲に会いたくないと言い出すと思わなかったとか
「娘との面会」を約束した以上、大臣が望美に会いたがったので
仕方なく会わせてやったが替わりに痛烈な科白を…と好意的に解釈できないこともないしね
335花と名無しさん:2009/07/06(月) 12:38:22 ID:???0
淡路のしたこと:大臣を挑発して自分を殺させる。大臣に実の娘(望美)を見殺しにさせる(青木により未遂)
薪さんのしたこと:咲が大臣の実子でないことをばらす。望美の存在を告げる。
淡路の目的が、血の繋がった実の娘を大臣自身に見殺しにさせることだったことを教える。
大臣が2度も望美を見殺しにしたことを告げる。

淡路は大臣に殺されちゃったから、完遂できなかった大臣への復讐を薪さんが引き継いでる。
淡路と薪さんが2人で復讐を完成させた話に見えるんですよね。
やっぱり薪さん淡路側に寄りすぎてる気がする。
336花と名無しさん:2009/07/06(月) 12:39:56 ID:???0
薪さんの立場であれをやったら、正直降格だよね?
フリーの私立探偵とかじゃないんだからさ。
そのへん、少女マンガの限界というかんじで残念だ。
アメリカのミステリなんかの大人の読み物とは違うところなんだよな。
337花と名無しさん:2009/07/06(月) 13:19:40 ID:???0
薪さん自身が幼稚だから、仕事をカサにきたヒスないやがらせをするんだろうね
大人の読み物に堪えるような、読者含めて「してやられた」オチが出来る器じゃない
338花と名無しさん:2009/07/06(月) 14:18:03 ID:???0
>>334
一行目はあるかもだけど
>「娘との面会」を約束した以上、大臣が望美に会いたがったので
>仕方なく会わせてやったが替わりに痛烈な科白を…
はちょっと無理な解釈だなー
薪さんは大臣を望美さんの病室前に連れて行ってから望美さんについての説明を始めてるからね
連れて行かれた段階での大臣は、望美さんが娘だとは全く気づいてないよ
面会室で美奈子さん望美さん母子の説明を最後までしてから「どうしますか?」なら大臣の責任にも出来るけど
望美さんに関しては、ありゃ薪さんの完全に自発的な選択による行動だ

佳人事件で佳人の親が多額の賠償金請求された後日談みたいな
擁護したくなる加害者にも厳しい、冷静な第三者視点で話を〆るほうが好みだな…
339花と名無しさん:2009/07/06(月) 18:08:43 ID:???0
>>335
>淡路は大臣に殺されちゃったから、完遂できなかった大臣への復讐を薪さんが引き継いでる。
>淡路と薪さんが2人で復讐を完成させた話に見えるんですよね。
>やっぱり薪さん淡路側に寄りすぎてる気がする。

禿同。薪さんは淡路が果たせなかった復讐の意図を大臣に理解させたかったんだよね。
大臣の無自覚な利己的(および他者に対する非尊重)な性格に根ざした
過去〜直近の数々の非人道的な行為への怒りという点で、薪さんは淡路とリンクしてると思う。

薪さんが犯罪者寄りの考え方をするというのは以前から描かれていたけど、
これまでは、あくまで「しかし犯罪は犯罪だから許さない」という警察官としての立場を崩さなかった。
だけど今回大臣に自分の罪をつきつけたときの薪さんは、犯罪を犯した者に対する怒りを越えて、
犯罪者に共鳴し、犯罪を犯す原因を作った者に対する怒りに燃えていた。

なんか、境界線から一歩踏み出してしまった気がする。
340花と名無しさん:2009/07/06(月) 19:10:33 ID:???O
岡部が薪さんの行動に引いてたというか戸惑っていたような描写があったから
薪さんの今回の逸脱は清水さんの意図した展開なんだろうと思った。

三好に譲って青木への気持ちを断ち切ったことで薪さんのバランスはどんどん崩れていきますよ派です。
341花と名無しさん:2009/07/06(月) 20:01:07 ID:???O
岡部の引いた描写にはそこまで深い意味はないんじゃないかな
そばでアレ聞いてたら青木でも小池でも誰でも
ひえー怖いーてかいいの?GJだけどねえいいの?ってなると思うよ
342花と名無しさん:2009/07/06(月) 20:13:02 ID:???0
岡部じゃなくて他の部下でも引いていただろう、には同意だけど別に誰でも同じことじゃない?
部下がヒーーこえーよ薪さん!て思うぐらいな行動を取る薪さん、てことで。

私は、最後岡部が去っていく薪さんの背中を「・・・・」と物思わし気な表情で見送っていたところの方が気になったけどな。
薪さん本当に大丈夫なのか?って思ってたよねきっと。
(ついて来るな!と言われてついて来ない岡部、無視してついてくる青木の対比も面白かった)
343花と名無しさん:2009/07/06(月) 20:14:19 ID:???0
>>340
全文同意です。
344花と名無しさん:2009/07/06(月) 20:31:38 ID:???O
清水さんの作品づくりのバランス感覚が狂ってるとは思いたくないから
今回の薪さんの行きすぎは、清水さんがわざと狙って書いてるんだと思っておく
345花と名無しさん:2009/07/06(月) 20:47:52 ID:???0
>>344
当たり前・・・
てか、なんでそんなに偉そうなの?w
346花と名無しさん:2009/07/06(月) 21:52:30 ID:???O
当たり前じゃない人も多そうだよ?
347花と名無しさん:2009/07/06(月) 21:57:46 ID:???P
まぁ「白洲次郎」という薪さんのモデルか?と思える人もいるぞ
348花と名無しさん:2009/07/06(月) 23:11:14 ID:???0
彼は長身だったけどね
349花と名無しさん:2009/07/06(月) 23:51:01 ID:???0
どのへんが白州だと思うの?
350花と名無しさん:2009/07/07(火) 01:29:12 ID:???O
白洲次郎…最近持て囃されて美化されまくりだけどなかなかアレな人だよね
351花と名無しさん:2009/07/07(火) 02:03:48 ID:???0
>>342
そう、岡部と薪さんのきずなは強い。岡部は、引いてたけど、でも、今回、目線は常に薪さんを追っていた。
青木に対しては違う意味で、薪さんは岡部になんでも見せられるんだろうな、と思った。
岡部は、どんな薪さんでも、受け入れるだろうから
352花と名無しさん:2009/07/07(火) 04:31:10 ID:???O
>>340
え、裁ち切ったの?
353花と名無しさん:2009/07/07(火) 04:32:04 ID:???O
とうとう岡部とくっつくのかなw
354花と名無しさん:2009/07/07(火) 09:18:30 ID:???P
>>349
怒らせると硫化水素よりも危険な性格
355花と名無しさん:2009/07/07(火) 19:26:29 ID:???O
今さらだが本誌読んだ

大臣の「今まで騙されてた」という台詞に、竜の眠る星の女王を思い出した
同じ作者だが隔世の感

ラストで咲が泣いてたのは、父親が来ない理由を知ったからじゃないのかな
母親からか、第三者からか分からないけど
356花と名無しさん:2009/07/08(水) 00:36:07 ID:???0
母親と父親だとまた感じ方違うしな〜
あの女王は薄々実子じゃないと感づいていたわけだし
思えばあちらの作品も別の意味で娘に対して酷い父親だった…>モニーク父
357花と名無しさん:2009/07/08(水) 01:07:23 ID:???0
遺体を引きずるシーンでは泣いたな…>竜の眠る星
あれは女王としての公的な見解と母としての私情をあまりにも完璧に分けきってたキャラだったけど
逆に大臣は公私共に自己中心的なだけだったね
358花と名無しさん:2009/07/08(水) 02:14:06 ID:???0
竜の眠る星は、初めての長編で、中ダレもしたし、よい作品ではなかったかもしれないけど、
ラストは決まってたよ
カティア女王は圧巻だった
カウル(だっけ?初期のカイと、ショナを、足して2で割ったような顔の人)も、
最後はちょっと薄かったけど、愛するが故にもモニ―クを裏切り、殺してしまうところが、
いかにも清水作品
359花と名無しさん:2009/07/08(水) 02:34:28 ID:???0
にしても、モニーク父に対する復讐も壮絶だったね
自分の身替わりとしてモニーク兄を宇宙船に乗せて酸欠で殺すんだっけ
で、その指示をしたのがモニーク父で…
って、今回の秘密とやっぱり似ているような
360花と名無しさん:2009/07/08(水) 06:55:30 ID:???0
避難スレって前のは落ちたんだよね??

今はこっちでOK?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1245211417/l50
361花と名無しさん:2009/07/08(水) 14:29:51 ID:???0
>>360
それでおk
362花と名無しさん:2009/07/08(水) 17:38:03 ID:???O
あの王様の身勝手さも相当だったね

誇り高くて優秀で本心見せなさすぎでプライベートの幸せに恵まれないってあたり、
女王と薪さんて共通するものがあるかも
でもそーすっと、誰にも本心を明かさないまま、ひとりでとてつもない事態を回収するために
悪役を演じて泥をかぶって滅んでいく…なんてエンドに薪さんもなりそうでgkbr

その場合、あの共犯の侍女さんが岡部か
363花と名無しさん:2009/07/08(水) 18:05:31 ID:???0
>>362
gkbrだけどかなり惹かれるなあ、そのエンド
知るのは読者のみ
知るのは読者と青木のみ
どっちもいい
364花と名無しさん:2009/07/08(水) 18:38:55 ID:???O
竜王星=第九
カテア女王=薪さん
侍女=岡部


以下は批判覚悟で
モニーク=鈴木
エレナ=三好
ジャック=青木
みたいな…
365花と名無しさん:2009/07/08(水) 20:26:01 ID:???0
エレナ→薪
ジャック→青木
ルイス→雪子
天竜→鈴木
アイコちゃん→岡部 かな…
366花と名無しさん:2009/07/08(水) 21:09:10 ID:???0
基本は>>365かなー
竜の眠る星限定だと>>364も分かるけど

て、アイコちゃんwww
367花と名無しさん:2009/07/08(水) 21:58:17 ID:???0
皆他の作品もチェックしてるんだねー
家具屋くらいしかしらないからチンプンカンプンw
368花と名無しさん:2009/07/08(水) 22:08:54 ID:???0
ずっと昔からファンの人ってけっこう多いと思うよ、このスレ。
369花と名無しさん:2009/07/08(水) 22:12:10 ID:???O
20年くらいファンしてます…
370花と名無しさん:2009/07/08(水) 22:15:29 ID:???0
他作品をチェックしてるのではなく、
月の子もしくはJ&Eシリーズの頃からのファンって人が主流なのでは?
371花と名無しさん:2009/07/08(水) 22:15:45 ID:???0
清水さんが一番好きな漫画家というわけではないけど、一応デビュー当時から読んでます。

秘密から入った人も、昔のを読んでみるといいよ。
読まないのは損してると思う。
372花と名無しさん:2009/07/08(水) 23:29:54 ID:???O
薪さんとエレナの類似は以前から指摘されてるね
ま、清水さんの萌えツボなんだろうw
373花と名無しさん:2009/07/09(木) 00:20:35 ID:???0
見た目だけだとミラーと似てると思った
清水さんも書いてるようにミラーより小さいけどw
374花と名無しさん:2009/07/09(木) 01:37:59 ID:???O
エレナ、ティルト、ミラー、楓、薪。
一見ツンとした淡色ビューティー、怒らせると凄いんです系はテンテー定番@長編。
そして長身キャラと絡まされる。
375花と名無しさん:2009/07/09(木) 10:12:33 ID:???0
エレナ、薪さんににてる!
しかしすぐヒスおこすアンドロイドって使いみちあるのか…
376花と名無しさん:2009/07/09(木) 10:31:44 ID:???O
薪さんと岡部、ミラーとサットン、ティルトとリタ…か?
377花と名無しさん:2009/07/09(木) 21:17:45 ID:???0
エレナにも人間の脳みそに絡む話あったよね…?
小さい女の子が脳を取られる話
378花と名無しさん:2009/07/09(木) 22:40:35 ID:???0
あったね、脳移植の話だった
問題は病弱だが高い知能を持つ女の子の脳を、本人の了解なく
知恵遅れの青年の身体に移植したことで…、しかもその青年の双子の兄も協力している
いくら女の子の余命いくばくもないと言ってもなぁ…
379花と名無しさん:2009/07/10(金) 14:31:51 ID:???O
清水さんのカイン贔屓がよくわからない。
基本いい目にあってるわけでもなく。
380花と名無しさん:2009/07/10(金) 17:05:21 ID:???O
贔屓キャラは大概ひどい目に遭ってるじゃん
381花と名無しさん:2009/07/10(金) 17:17:45 ID:???O
エレナとジャックは何だかんだありつつ二人で幸せにやってると思うんだけど
彼らは贔屓キャラじゃないのか?
一番不憫なのはティルトかなあ…
カイは不憫でもなんかおかしみがある
382ファン歴長くてもう忘れた:2009/07/12(日) 00:54:28 ID:???0
清水さんの自画像がジャックなんだし、JEがお気に入りキャラじゃないってことはないでしょう。
でも、確かに、幸せなのはJEだけかも。
ふつ〜幸せになると、死んじゃう

ティルトは清水作品の中でも特に強烈なキャラだよね。悪役のはずなのに、愛されてる。
ひどい事しかしてないのに、その存在が純粋だからね・・・
ティルトとセツは二人で一つなんだよ、、、ベンジャミン一人が存在感が薄い、
だから一人だけ違う世界(→人間)に行っちゃったってことか
383花と名無しさん:2009/07/12(日) 06:31:17 ID:???O
あれティルトがコンプレックスの裏返しで一方的に粘着してるのかと思ってた。
384花と名無しさん:2009/07/12(日) 12:53:48 ID:???O
存在感が
ベンジャミン<ティルト
なのは同意w
ショタだったらジミーに萌えられたのだろーか?
385花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:11:35 ID:???0
>>383
セツにとっても、ティルトは特別な存在でしょう。
ショナは愛する人、ティルトは自分自身、
だから、自分の分身である息子に、その名前つけたんでしょ。
セツは、死んでしまったティルトに(どう死んだかについては知らないままだったとしても)
幸せになってほしくて、息子に名前を付けたんだと思うよ

ベンジャミン・ジミーは、本当はヒロインなんだろうが、面白みのないキャラだった
386花と名無しさん:2009/07/13(月) 10:32:29 ID:???O
↑ヒドス
何も悪いことしてないのにティルトからもセツからも恨まれて
なのに、おめーらが運悪いだけじゃねププwなどと決して思わず
自分の存在を責める健気な子じゃないか…
387花と名無しさん:2009/07/13(月) 10:45:31 ID:???O
ごめんねジミー、私もいい子で面白みがないんだよね…とか思ってたよ
特に清水作品は悪人悪女や根性悪が魅力的すぎてw
388花と名無しさん:2009/07/13(月) 16:01:13 ID:???0
その点三好は人物が固まってなくて魅力に欠けるよね
いい女にも性悪にもなりきれてなくてキャラ的に破綻してる気が
389花と名無しさん:2009/07/13(月) 22:53:20 ID:???0
>>388
論理が破綻してる・・・
あなたの言ってること、逆から言うと
一面的な性格→キャラが固まってる→魅力的
になるけど?
390花と名無しさん:2009/07/14(火) 02:22:10 ID:???0
>>386
ティルトに恨まれるのはかわいそうだったが、セツ→ベンの感情はそれほどきついものではなかったような。

ある意味、ベンは、ショナが自分のこと好きなこと知ってて、それを利用してたわけだから
(しかも、セツがショナのことを好きなことも知ってる)
そーゆーのは普通、かわいい顔して根性悪いっていうんだよ
391花と名無しさん:2009/07/14(火) 02:24:02 ID:???0
>>388
ルイスはいい女でも性悪でもないと思うが、好きだったけどね・・・・・・
一般的に人気あるかどうかは知らないけど
392花と名無しさん:2009/07/14(火) 10:08:06 ID:???O
ルイスはJEにとっての都合のいい女になっちゃったからなー
エレナとバトルしてた初期が一番好きかも
393花と名無しさん:2009/07/14(火) 10:54:59 ID:???0
>>390
似たようなことを、アフロの彼女も言ってたな

>>391>>392
ルイスの降格は仕方ないとして(エレナが主人公格だから)
ジャックがルイスを好きな理由が「昔の恋人に似てるから」ってのが
どうにもいやだったな…天竜を好きなエレナとの類似のためだったんだろうけど

あと、ルイスが天竜の子供を生んだのもモニョった。あんまりモニョって
天竜の子孫もジャックに似てハンサムなら「その子孫さんと結婚すれば?」と
意地悪く思っちゃったよ
394花と名無しさん:2009/07/14(火) 11:01:12 ID:???P
何となくだけど秋元久美子という女優の若い頃に似てるなと思った、昔の女性キャラ
395花と名無しさん:2009/07/14(火) 11:49:25 ID:???O
>>393
また、ベンジャミンに比べてあのアフロちゃんのイケてなさがあんまりで
今になると引き立て役が露骨で哀れだなー
396花と名無しさん:2009/07/14(火) 14:41:23 ID:???0
ノエラだっけ?>アフロ娘
397花と名無しさん:2009/07/14(火) 20:39:40 ID:???0
>>393
天竜という人も昔から不思議だったんだけど…
天竜をモデルにしてジャックが作られたり、天竜の精子が保存されていたり
どんな重要人物だったんだろうと思うよ。
398花と名無しさん:2009/07/14(火) 20:50:31 ID:???P
マイケル・ジャクソンみたいなナルシストという感じか? 天竜
399花と名無しさん:2009/07/14(火) 21:17:16 ID:???0
親が大金持ち…とか?
輝夜姫に出てくる世界の要人みたいに
わが子のコピーを作ろうとしたのか
400花と名無しさん:2009/07/14(火) 21:30:03 ID:???O
何かのジャンルの天才でその業界では有名な人とか?
そういうすぐれた人材の精子は保存するシステムの社会なのかもしれん
401花と名無しさん:2009/07/15(水) 02:19:27 ID:???0
たんに精子バンクとかに登録して、もうけてただけだったりして。

天竜ってのも、イメージ先行でよくわからんかったなあ〜
ルイスが天竜の子供産むのは、なんかわかる気がする、だって愛する
ジャックに似た面影を宿す子供を持てる方法だからね。
402花と名無しさん:2009/07/15(水) 12:00:32 ID:???O
私はちょっと引いた。
ルイスのジャックへの執着こわっ
とか思っちゃって。
もう恋人同士ではない相手そっくりの男のDNAと自分のを掛け合わせて子供作るって地雷女臭くない?
まだジャックへの恋愛感情をのこしてJ&Aに張りついてるんだとしたら普通に恐いし
恋愛感情は吹っ切ったor吹っ切るつもりなら
新しい相手見つけてその人の子供を生むほうが、ずっと精神的に健康だと思うんだけど。
403花と名無しさん:2009/07/15(水) 19:33:23 ID:???0
そのうち天竜の話も描いてくれるのかな、と期待してた時期もありました。
天竜も、初期の清水作品によく登場してたカイ(だったっけ?)とか、
たぶん清水さんのデビュー前からのオリキャラなんだろうね。
404花と名無しさん:2009/07/16(木) 02:15:00 ID:???0
>>402
そーゆー健康的な女は、メインキャラとしてあんまり出てこない〜清水作品
405花と名無しさん:2009/07/16(木) 11:02:32 ID:???O
一見、元気で明るくて前向きな子だけど…てのが多いね
ルイスとかモニークとか
406花と名無しさん:2009/07/16(木) 15:48:00 ID:???O
秘密の話に戻して良いかな?やっと読めたw

青木はもう薪さんの気持ちには気付いてるんだよね?
407花と名無しさん:2009/07/17(金) 02:16:05 ID:???0
この人は、単なる上司、じゃない、特別な存在だ・・・
ってことは気付いているだろうが、薪さんの気持ちとしてストレートに気付いているかどうかは
はなはだ疑問だ

気づいてたら、三好とお手手取り合ってうっとり〜〜なんて、薪さんの目の前でしないよ
408花と名無しさん:2009/07/17(金) 21:09:31 ID:???0
自分を好きな事にはまだ気づいてなさそうだよね
折角薪さんがあんな大胆な行動に出たのにw
409花と名無しさん:2009/07/18(土) 01:40:12 ID:???0
骨の髄までノーマルっぽい男に気付けと言っても酷だしなあ
三好のこと好きなのも本当だろうし、特別だけどどうしようもない距離感てやつか
410花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:18:35 ID:???0
かけがえのない、余人に代え難いひと・・・であるってことにはきづいているが
その感情が何と名付けてよいのかわかんない。原作に描かれているまんまやねんな

三好を好きって感情は、成熟した男として、女を求めるという意味で当然で、
青木にとっても良く分かっているもの・身近な感情だからねえ
411花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:32:37 ID:???0
私はもっと岡部さんの話が読みたい
でも、次号は
メイン〜青木
相方〜雪子
サブ〜薪さん
確定で、岡部の出番はなさそう・・・・泣
412花と名無しさん:2009/07/23(木) 09:55:58 ID:???O
今更だけど個人的には正直同性愛描写はいらなかった…。
413花と名無しさん:2009/07/23(木) 13:37:58 ID:???0
コミックスを2巻まで読んでて、久しぶりにあいだすっ飛ばして本誌読んだら
青木に婚約者がいてびっくりした……。
恋愛感情があってもなくても、薪さんと青木のあの雰囲気が好きだったのになぁ。
女が入ってきてドロドロしたりウザッたい展開になるのが嫌だな。
っていうか、青木が薪さんに惚れちゃって禁断の恋w になるかと思ってたのに
逆なの!? それもビックリ。コミックス買ってこなくては…!
414花と名無しさん:2009/07/24(金) 02:42:00 ID:???0
>>412
同性愛描写って、ベッドの青木に抱きついているシーンのこと???
同性愛描写って言うほどのものでもないと思うが…よしながふみじゃあるまいし
415花と名無しさん:2009/07/24(金) 04:11:34 ID:???0
>>412
2001から既に、同性愛的要素が基調に流れている作品だと読み取れたはず。
412さんがそうでなくて、途中から方向転換でもしたかのように思っていたならお気の毒だね。
416花と名無しさん:2009/07/24(金) 07:14:47 ID:???0
最初の大統領の話からして、耽美の香りはしてたな
なんとなく男二人が度を越して仲いい程度なら平気でも
恋愛感情の存在をはっきり示されて、ゲイって属性が付くと
とたんに渋る人がいるのは仕方ない
417花と名無しさん:2009/07/24(金) 10:02:55 ID:???0
よしながを貶めるな。
418花と名無しさん:2009/07/24(金) 11:15:20 ID:???0
よしながは絵もストーリーも耽美耽美してないから別にいい。
清水はヒロイン男がムダにキラキラマンセーでキモイ。
419花と名無しさん:2009/07/24(金) 15:23:44 ID:???0
ミラーとか薪さんとかなー
外見が昔の典型的な少女漫画的な王子様タイプで
どこか湿っぽくて、男らしいところもあるけど基本女っぽい性格だから
ヒロイン男ってのは的確だな
作者のお気に入りのパターンだからしょうがないし自分は好きだから構わん
420花と名無しさん:2009/07/24(金) 17:39:39 ID:???0
薪さんは出来るヒス女wってカンジ
漫画のキャラとしては萌えるけど実際に上司にいたらかなりやりにくそう
421花と名無しさん:2009/07/24(金) 21:11:52 ID:???0
よしながさんも同人誌含めて大好きな自分だが
薪さんのキャラ造形に違和感はないし秘密に萌え狂って久しいよ。
ベクトルの違うものは比べられない。それぞれに好き。
422花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:01:00 ID:???0
薪さんは美人。
秘密はそういう漫画だw
423花と名無しさん:2009/07/25(土) 15:31:35 ID:???0
初めて清水さんの漫画読んだ!秘密4巻まで。
同性愛的なものには興味なかった&そういうのが絡む話だとは知らなかったんだけど…
…なんだこの萌え感覚は…!メスゴリラひっこめ!という気持ちは…!
自分にそういう気があったとは…なんだかうれしいです。

2007の番外編で薪さんが目隠ししてるのは何なの?
援交にしか見えないんだけど。w
424花と名無しさん:2009/07/25(土) 16:09:49 ID:???0
どっかで逆ナンされたのを連れ込んだか
金でそういうクラブから派遣してもらったか…
とにかく恋人って感じではないからゆきずりだろうなと思った

レディコミだろうがBLだろうが、エロメインの漫画は好きになれないけど
秘密はとりあえず恋情や葛藤を丁寧に描いてるあたり
男同士だけど昔の少女漫画っぽい
そろそろカタつけて欲しい気はするけどw
425花と名無しさん:2009/07/25(土) 16:54:15 ID:???0
9月の新刊予定には入ってないから、秘密7巻は10月以降みたいですね。
2009がまだ完結してないから当たり前ですが。
426花と名無しさん:2009/07/26(日) 00:01:09 ID:???0
秘密7巻ってさ、すご〜〜い分厚くならない??? 

>>424
男同士でもエロシーンが出てこなければいいっす。
BLは全く受け付けないたちだが、清水先生のは、秘密の青木と薪もそうだけど、
精神的なつながり?絆?を強く感じるから、じんましん出ません
427花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:21:59 ID:???0
最近絵柄の崩れがキツイ…
あとなんか受けっぽい男キャラのマンセーぶりがなんかきつい
428花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:49:08 ID:???0
そういえば、美形の顔のパターンが一個しかないよな
マコーレイも薪さんもミラーもみんな同じ顔ww

もうちょっと髪型や目鼻に変化をつければいいのにとは思う
429花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:54:17 ID:???0
手癖で描くとそうなっちゃうんだろねw
430花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:54:26 ID:???0
>>427
こないだからずっとそれ言ってるみたいだけど
秘密で薪さんマンセーがきついとか言われても
恋愛少女漫画を読んで、登場人物を恋愛脳だと叩くようなもんだ
事件部分以外は、薪さんふつくしすww薪さんテラ不憫wwwで成り立ってると思うよ
こればかりは作者が書きたくて描いてる部分だから
合わないようなら購読をやめるとかすればいいと思う
431花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:02:49 ID:???0
主人公は青木だし、みんながみんな薪さん萌えってわけでもないでしょう。
432花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:10:27 ID:???0
1、2巻はともかく最近は、青木は主人公で薪さんが主役みたいな感じだけどな
自分は美形マンセーな方だからこの程度は平気だけど
清水テンテーの趣味だから今後も自重されないだろう
そういうのが鼻に付く人は逃げて超逃げて
433花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:11:45 ID:???0
>>430
他の漫画が目当てでメロディを買っているので購読やめれない罠
昔は秘密も目当てだったんだけど…
メロディそろそろ作家陣整理して欲しいな
434花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:13:30 ID:???0
一番の看板作家を整理するなんて有り得ないw
435花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:14:58 ID:???0
>>434
え、一番の看板作家はよしながでしょ?
清水はメディアミックス微妙だし…
436花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:16:38 ID:???0
読みきりの時の口元を読む人→お母さんの話みたいな感じでそのまま行くべきだったよね
最初は青木の前の後輩の死とか謎で引っ張ったけど
だれてきて最早薪さんマンセーとホモしか残らない
437花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:17:38 ID:???0
よしながはしょせん外様、清水は生え抜き。
438花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:17:50 ID:???0
よしながは所詮他所から引っ張ってきた人だからなあ
439花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:20:42 ID:???0
でもよしなが大奥で将軍全員やるっていってるからあと3年は連載続けるんじゃない?
440花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:21:57 ID:???0
>>433
気持ちは分かるが、わざわざ専スレに出向いて

>受けっぽい男キャラのマンセーぶりがなんかきつい

とか書かれると、住人はあんまりいい気しないと思う
受けとかしらんがな…
マンセーったって、そこまでかなあと思う
どの辺の描写が目に付くんだろうな

メロディは3本のために買ってるが
どうでもいい作品や嫌いな作品は無視して、わざわざ専スレ行かない
441花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:23:27 ID:???0
最早完全に姥捨て山と貸したメロディで今作家整理したら
もっと元々メロディしか呼んでない奴にはわけのわからん続編だらけの雑誌になる
442花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:28:09 ID:???0
>>440
月の子とかは今でも好きだから
安置スレとか現状に苦情を言うスレ状態の作家スレ多いからここもそうなってるかな?
と思って覗いたら意外と薪さんマンセー展開とホモ好きの人多くて驚いた

具体的に言うと最近の青木の薪さんの背中華奢><はかない///守ってあげたい///でも素直になれなかった俺><
なモノローグが全部きしょい
ゴツイ髭のおじさんはかわいい
青木がキモイ

あと大臣に対する薪の今回のやり方の描写から透けて見える作者の薪マンセーみたいなのもキモイ
でもまあこれは昔からこういう書き方する人だったからしょうがないけど
443花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:40:43 ID:???0
>薪さんの背中華奢><はかない///守ってあげたい///でも素直になれなかった俺><
wwwww
ごめんワロタけど、おまえの解釈にも問題があるような気がするwww
おまえがキモがってるのは分かった

ホモ好きって言われるとなんか微妙に傷付くけど
薪さんと青木がくっ付いてラブラブ展開になったら自分は間違いなく作品見放す
片思いの葛藤は相手が同性だろうと異性だろうと切なくていいものだ
444花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:43:59 ID:???0
つまり、自分がきもいと思ってるのに
なんでみんなアンチしないの?苦情いわないの?
じゃあ自分がアンチやってやんよ、ということか

おひきとり下さい
445花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:47:51 ID:???0
>>442
>でもまあこれは昔からこういう書き方する人だったからしょうがないけど

自分で答えが出てるじゃないか
そう、しょうがないんだよ
男性コミックがムダにエロいのも
少女漫画の主人公が異様にモテるのも
BLが男同士で恋愛してるのも
清水の漫画の根底に美形マンセーが透けて見えるのも

みんなそういうものだからしょうがない
目くじら立ててスレに書き込んでる時間が無駄だから離れるのが一番
446花と名無しさん:2009/07/26(日) 08:13:02 ID:???0
清水センセは、初期作品からBLっぽいノリも多かったしね
美形マンセーは言うまでもなく
今更言っても栓ないことだ
447花と名無しさん:2009/07/26(日) 17:00:10 ID:???0
どうでもいいことだけど>>1に貼ってあるDAT落ちスレミラー変換機が
一瞬家具屋のミラーのこと書いてあるように見えて笑えた。
448花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:12:45 ID:???0
なんちゃってBL、美形マンセーはほんと今更だよね
でもそれで腐要素を持つ女子を釣ってきただけじゃない、
基本的にストーリーの面白さ(長編はgdgdになるけどw)、
少女マンガテイストの範疇でのSF要素が清水さんの特色だと思う
449花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:19:55 ID:???0
少女マンガテイストの範疇でのSF要素
少女マンガテイストの範疇でのBL要素
少女マンガテイストの範疇での感情の暗黒面
少女マンガテイストの範疇でのグロ
450花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:32:29 ID:???O
だがそれがいい
451花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:25:39 ID:???O
青木や岡部は、薪さん可愛いからドキッとしちゃうけど元々ノンケっていうのはわかるんだけど
薪さんはガチホモなの?
452花と名無しさん:2009/07/26(日) 23:40:33 ID:???0
性同一とかには見えないが
あの容姿で「やらないか」的なガチホモだったら別の意味で惚れるw
453花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:00:04 ID:???0
清水作品でガチホモキャラって出てきたことあったっけ?
思えばみんなバイ止まりだったような
454花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:15:46 ID:???0
ガチホモはいないと思うよ
バイ止まりとも言うかもしれないが、どっちかというと中性的というのが近いと思う。
男とも女ともつかない…薪さんもそういう設定。
エレナも、月の子の3人兄弟も、あと、由もちょっとそうかな
だから男とくっついても違和感がない。

443サンじゃないけど、私も青木と薪らぶ〜〜な展開になったら、バイバイだな
危うく平衡感覚保ってるくらいが切なくていい。

あと、基本的に清水先生は恋愛漫画家ではなく、SF清水ワールド(→だいたい不幸に終わる)の紡ぎ手で、そこに
恋愛が絡むだけで、恋愛はメインじゃないと思う。
455花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:31:38 ID:???0
ミラーにチュウした英国王室の執事(?)のじいさんはガチだったような。
456花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:41:14 ID:???0
ゴメン。ガチホモじゃなくバイ止まり(?)って言ったのは
サットンとかノブオとか男(ミラー)を好きだけど晶や茜さんも好きってことを言いたかった。
ジャックとかショナとかも以前は普通に女の子と付き合ってたし
最初から男しかダメっていうキャラはいないよね。(逆に女でもまゆぐらい?)

清水作品では想いが通じた時点で死んじゃうことが多いから自分もラブラブはないと思う。
457花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:51:01 ID:???0
>>455
え。あの人ガチなの?w
英国王室の執事は実際スキャンダルとかあるよね…
458花と名無しさん:2009/07/27(月) 17:40:58 ID:cpKQoy3f0
>>424相手の性別もはっきりしないから余計に気になるよな
459花と名無しさん:2009/07/28(火) 03:47:23 ID:???O
日曜に回転してたみたいだけど>>442は避難スレ向けだね
皆一々突っ込んであげて優しいなw
460花と名無しさん:2009/07/28(火) 11:01:56 ID:???0
薪さんの目隠しの相手って女性だよね?
やっぱり両方いけるんじゃ?
461花と名無しさん:2009/07/28(火) 15:04:01 ID:???O
そうなの?男だと思い込んでた
462花と名無しさん:2009/07/28(火) 18:33:34 ID:???0
やっと中間地点。
メロ発売まであと1か月、がんばろー。
463花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:24:57 ID:???0
>>461
数々の実証からかなり男の可能性が高いと言われてるね
アニメでも男だったし
464花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:41:32 ID:???0
アニメはアテにならないと思う。
自分はここのスレで先に知ったけど何も知らずに読んだら多分女だと思ってた。
作者の人はエチシーンは元々雰囲気重視ではっきり描かないし。
465花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:42:52 ID:???0
そう?
何も情報ないまま読んで男だと思ったなあ
口調が女臭くなくて、砕けた男に聞こえるし
ヤル方が目隠しって難易度高いなあw
466花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:00:59 ID:???0
男が目隠ししてマグロ、風俗嬢がまたがって腰振るってパターンかと思ってたw
467花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:22:05 ID:???0
風俗嬢が腰振ってるより、風俗男子がフェラしてる
と見た方が自然な絵だと思うなー
468花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:01:21 ID:???0
どっちにしろ生々しいー
メロディ掲載だからか、エロもグロもこれまでの作品で一番はっちゃけてるね。
469花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:56 ID:???0
>>467
うん、それが一番違和感無いね
470花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:56:40 ID:???0
清水さんがはっきり描いてないんだから
男と思いたい人は男と思えばいいし、
女と思いたい人は女と思えばいいでしょう

ポイントは、男か女かではなく「好きな相手と愛を交わしているわけではない」
つまり、薪さんのプライベートは荒んでいる、ということ、それだけ
471花と名無しさん:2009/07/29(水) 02:45:02 ID:???0
読んでいけばそのうち後から判明するかも。
…という考え方は家具屋で捨てましたw
472花と名無しさん:2009/07/29(水) 06:02:48 ID:???0
薪さんに新しいイケメンの恋人でも与えてやってくれ
今のままじゃ気の毒だ
473花と名無しさん:2009/07/29(水) 10:38:37 ID:???0
鈴木が好きで青木が好きで雪子とは女の確執
もうゲイでいいんじゃねーのと思うw
474花と名無しさん:2009/07/29(水) 13:31:52 ID:???0
うん。そもそも薪さんがゲイだとなんで嫌なのかわからん。
そういう性的嗜好を持った人が主人公である。それでいいじゃないかと思うんだけど。
475花と名無しさん:2009/07/29(水) 13:42:00 ID:???0
そうは思うけど
ホモは結局世間でまだまだ奇異の目で見られてるし
腐以外はたいていBLアレルギー
よっぽど有名か傑出した作品じゃないと、
作者腐かよプギャーってなりがち
476花と名無しさん:2009/07/29(水) 19:37:38 ID:???0
むしろ漫画の世間でBLはありふれてると思う。
ありふれてるからこそなんだBLか。で全部片付けられそう。

まあ傍目にはこの人の作品で何を今更な話なんだけど、
作者がこれまでになくホモに踏み込みつつ踏み切らないでいるから
何だかんだで皆どうするつもりなのか気になるんじゃないの。
477花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:27:57 ID:???O
踏み切っちゃえば良いと思うな
清水さんの絵柄ならガチムチ系のアッー!には見えないだろうしw
478花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:50:00 ID:???0
腐ってない人間にはBLなんて毛虫より気持ち悪いよ
私もそうだったけど、薪さんには青木と幸せになって欲しいと真剣に思っている
479花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:38:26 ID:???O
毛虫より嫌いな人はこの漫画読んでないかと
480花と名無しさん:2009/07/30(木) 02:26:47 ID:???0
アッー!の方がまだいい
男だか女だかわからんちんこついてるんだかついてないんだか
のよくわからんミュータントみたいなものだけど男な物体と男の方が
なんだか気持ち悪い
最終回は薪さん宇宙人オチを真剣に期待している
481花と名無しさん:2009/07/30(木) 02:29:31 ID:???0
薪さんはともかくこの人のかく女の人って気持ち悪いよ
生々しい
あまり好感もてるタイプがいない
青木と三好先生のシーンは毎回苦痛
薪さんとならいいってわけじゃないけど
482花と名無しさん:2009/07/30(木) 02:34:37 ID:???0
>男だか女だかわからんちんこついてるんだかついてないんだか
>のよくわからんミュータントみたいなものだけど男な物体

その言い方wこっちまで混乱してくるじゃないか
でも清水先生のストライクネタって今でもそういう中性的なのだと思う。
483花と名無しさん:2009/07/30(木) 02:36:55 ID:???0
どうせ中性的ならカグヤ姫の主人公とか月の子みたいな
女の子がいいな
マユみたいなかわいい少女キャラが欲しい
484花と名無しさん:2009/07/30(木) 02:45:06 ID:???0
う〜〜ん。警察=むさい公務員職場、が舞台だから、メインキャラにかわいい子は出てこないよね
犯人ならともかくさ・・・・・絹子? (美人だけど可愛くはないな)
485花と名無しさん:2009/07/30(木) 02:58:11 ID:???0
絹子結構好きだな。晶もロングならもう少し印象違ったかなと思った。
三好も嫌いじゃないけど女の子って感じじゃないし秘密は女の子要素が慢性不足。
(まあ秘密に可愛い系の女の子の登場を求める気は一切ないんだけどさ)
せっかく絵がキレイだからもっと沢山華のある美女美少女が見たいと思ってしまう。
486花と名無しさん:2009/07/30(木) 04:46:53 ID:???0
絹子も雪子もまゆも、容姿も好きだし、女性特有のキレた部分があって見てて楽しいよ
女性に容姿と性格の可愛さだけを求めるなら、まあ清水さんの漫画は合わないね
ドロドロした部分を書くの楽しいって人だと思うww
487花と名無しさん:2009/07/30(木) 08:58:48 ID:???O
天地が生きていれば…
488花と名無しさん:2009/07/30(木) 10:56:45 ID:???0
清水さんがたまに描くヤンデレっぽい女性キャラ好き。

天地の話、最初は軽く読み流したけど
仕事で疲れてるときに読み返したら両方の立場に共感してぶわっときた。
生きてたら痛いしウザいけど場を和ませてくれる良心的存在になってたかな。
489花と名無しさん:2009/07/30(木) 11:06:14 ID:???0
ヤンデレのヤンってヤンキーのことかと思ってたら、病なんだなwびっくりしたww
490花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:48:38 ID:???O
今は多分薪さんが華だからなー
女性キャラがそれより地味でも仕方無い
491花と名無しさん:2009/07/31(金) 02:24:19 ID:???0
清水センセの描く華やか女性キャラは黒髪ストレートか金髪ふわふわ系の2択。
美形設定の男性キャラは金髪系サラサラでほぼ1択。
492花と名無しさん:2009/07/31(金) 02:50:52 ID:???O
黒髪のいい男もいますよ〜
美形男でクルクルパーマ、自体が少数派だし
美形男でベタベタヘアとか嫌だしね
493花と名無しさん:2009/07/31(金) 13:06:11 ID:???O
>ベタベタヘア
青木を馬鹿にするな!
494花と名無しさん:2009/07/31(金) 14:44:15 ID:???0
青木ベタベタなんかい

普通にいい男って感じの男が黒髪で
周囲がキャーキャー言うような美少年が金髪だと思う
これはもはや先生の中にあるテンプレ。
495花と名無しさん:2009/07/31(金) 15:22:49 ID:???0
ジュリアンは黒髪のいい男じゃないの??
496花と名無しさん:2009/07/31(金) 19:15:40 ID:???0
ジュリアンの黒髪は入れ替えネタ用だからどうだろ。
にしてもジュリアンのミラーに対する本心が判明するところはよかった。
ティルト→セツとかこういう一方的な無償の兄弟(姉妹?)愛は泣ける。
497花と名無しさん:2009/08/01(土) 03:20:14 ID:???0
ティルト→セツは、単なる無償愛を超えてるよね
誰よりも愛し、誰よりも憎む。自己愛のようなもの。ふたりでひとつ
498花と名無しさん:2009/08/01(土) 03:39:38 ID:???0
薪さんは元々茶髪だよね?
499花と名無しさん:2009/08/01(土) 14:23:43 ID:???0
薪さんは、ファッションおたくには見えないから、もともとあの色の髪という設定っしょ。
私の知り合いもそうなんだけど、いるんだよね、時々。
外国人の血なんて先祖たどってもどこにもいないのに、たぶん一種の色素変異??
なんだろうけど、透けるような白い肌、茶色髪、茶色の瞳(でも日本人顔)。
500花と名無しさん:2009/08/01(土) 18:29:21 ID:???O
薪さんの茶髪は地毛で、カットも「適当に自分で切ってる」はず。
薪さんが美容室で照る照る坊主みたいな格好でシャンプー台に移動してる姿は想像したくない。
501花と名無しさん:2009/08/01(土) 19:04:46 ID:???0
薪さん来店したら、美容師さん手が震えちゃうよ
502花と名無しさん:2009/08/01(土) 22:15:09 ID:???0
黒髪なら私はあれが一番好きだ。
あのドーベルマンが変身して男の子になったキャラ
503花と名無しさん:2009/08/01(土) 22:35:06 ID:???0
ショナか。
ドーベルマンのショナも月の子のショナもどっちも別々に好き。
女ったらしで身勝手だけど本命は何だかんだで大事にするよね。
504花と名無しさん:2009/08/02(日) 00:32:20 ID:???0
月の子のショナも、でてきたてのところは、ネオ・ドーベルマンのショナに似てたんだけどね

月の子のショナって、月の子の出場人物の中で好きなキャラアンケとかとっても、あんまし上位に来ないんだよね
なんでかなあ、かっこいいし、やさしいのに
505花と名無しさん:2009/08/02(日) 01:30:53 ID:???0
欠損がないからじゃないの>504
薪さんは友達もおらず家庭も持たず多分趣味もなく身体はヨゴレ
頭脳と顔の美しさ以外ないないづくしの人だから魅力的

506花と名無しさん:2009/08/02(日) 01:54:07 ID:???0
>>504
むしろ単体で見ると女からしたらひどい男タイプだからとか?
やることやるけどきっちり避妊はしてそれ以上の関係はお断りみたいな。
でもそれに反して実は思考は単純だし自分に一途なセツに落ちるところが好き。
507花と名無しさん:2009/08/02(日) 07:27:40 ID:???O
>>500
照る照る坊主な薪さんwww
フレンドリーに話すタイプでもないし切る人緊張するだろうなー
508花と名無しさん:2009/08/02(日) 14:54:48 ID:???0
中学生の時からの馴染みの近所の床屋に通っていると推測
新しい美容院を開拓するような人には見えないので
509花と名無しさん:2009/08/02(日) 17:00:34 ID:???0
月の子初めて読んだー
何日もかけてゆっくり楽しむ予定だったのにぶっ通しで全部読んでしまった…
セツ&ショナいいね!でも、ループだと思うけど、セツがすぐに「僕がショナです」って言えば
セツは自分を撃たなかったよね。ロミオとジュリエットを見たときのような
「おいおいおいおい!!!!」感だった。

ホリーは最初はアートなんか興味ないと言いつつ何か企んでるように
近づいてきたけど、いつの間にか本当に恋人同士になって、ジミーにも結構優しくなっていたのは何故…?
510花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:11:49 ID:???0
>セツがすぐに「僕がショナです」って言えばセツは自分を
意味通じるけどセツとショナが逆よー

あれは二人が自分を大事にしなかった罰+清水先生の描く悲劇の美だと思って納得することにした。
でもたった一度愛し合ったあとは永遠の別れなんて…とか
理想が現実化した途端になんて勿体無い…とか延々と考えて術中にはまってしまう。
子供ができたことすら知らないまま逝ってしまったね。
511花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:07:01 ID:???0
セツとショナは、とにかく、どのシーンも、映画みたいできれいでした
セツみたいなのは、現実にいたら、男からみると一途過ぎて重すぎるかもしれないんだけど、
読んでいて、全然そう感じなかった。
美術館出てきたところのキスシーンとか、女になる前の最後の別れでセツを抱くシーンとかも
きれ〜〜だったな〜〜なんどみてもほれぼれ
512509:2009/08/02(日) 23:34:23 ID:???O
あ、ほんとだ名前がめちゃくちゃになってる…スマソ

"セツがすぐに「僕がセツです」と言えばショナは自分を撃たなかった" ね

ほんとあの二人は可哀想すぎる…
むしろ何もしなければ全部うまくいっちゃったんだよね。
513花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:39:02 ID:???0
セツとショナはベンジャミンが女性化したことでボタンがかけ違ったけど
最初からこの二人が結ばれる運命にあったと思ってる。ショナが中々気付かなかっただけで。
美術館出たところのキスシーンすごくいいよね。何度見てもドキドキする。
セツがショナに抱かれたことを思い返しながら泣いてるシーンはとにかくキレイで切ない。
514花と名無しさん:2009/08/03(月) 07:06:34 ID:???O
月の子話こっちでも出てるからよかったら覗いてみてw
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1245211417/
515花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:06:52 ID:???0
なんかストッパーになってるみたいだけど、多分514さんは月の子話はあっちで、と誘導したわけじゃないと思うんだ

さて今月末はメロディ発売ですが、番外編だと予めわかってると
いつもみたいに胃がきゅ〜っとならなくてよいなw 
そういえば去年の夏も番外編だったね。岡部と薪さんの出会いのやつ。一年経つのが早すぎる・・・
516花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:45:22 ID:???0
ん?
次の号も「2009」だよ。予告に書いてあった。
517花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:16:20 ID:???0
>>516
あれ本当だ
518花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:19:49 ID:???0
・・・ごめん、驚いたので指がすべっちゃったw

前号で事件解決しちゃったし、次回予告の文面(2009の始まる前、青木と三好中心ぽい感じ)から
てっきり読みきりでコピーキャットの続きを描くのかと思ってた。
勘違いしてたな。教えてくれてありがとう。
519花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:20:31 ID:???0
auの、二宮が出てるHDケータイの金魚屋のおじさんが、
始めてみた時、催眠術のあいつに見えてぞっとなった
520花と名無しさん:2009/08/11(火) 03:58:36 ID:???O
帽子被ってるしねw
521花と名無しさん:2009/08/15(土) 00:13:50 ID:???0
あと2週間だ〜〜〜〜
ドキドキします・・・・雪子と青木の婚約はどうでもいいんだけどさ。
でも、期待した揚句に30ページとかだと、かなり悲しいんだよねえ。
いや、いつもいつも60ページとか、期待するのは、先生を仕事の奴隷として、
家庭生活に支障をきたさせるだろうから、いけないと、わかっちゃいるんだけど
522花と名無しさん:2009/08/15(土) 20:28:43 ID:???0
今日コミケ行ったら、秘密のサークルが3つぐらいあった。
1つは小説オンリーなので買わず、1つは絵が好みじゃないので買わず、
もう1つは行った時にはもう完売で店じまいしてた(行った時間が遅かった)。
523花と名無しさん:2009/08/15(土) 20:47:36 ID:???0
行ったことないけど、秘密の同人なんてあるんだ……へえ
524花と名無しさん:2009/08/15(土) 21:05:43 ID:???0
>>522
3つとも青薪系?
525花と名無しさん:2009/08/15(土) 21:58:01 ID:???0
小説のサークルは青木×薪とはっきり書いてあった。
店じまいしてたサークルも、カタログには「青木×薪、鈴木×薪。(薪総受け傾向アリ)」って説明があった。
カタログの絵が割と清水さんに似せて描いてたから、見たかったのに残念w
絵が好みじゃなかったサークルはギャグらしい。

あと別のジャンルのサークルで「秘密の本もあります」って書いてたから行ってみたけど、見あたらなかった。
一番絵が上手そうだったので期待してたんだが…
526524:2009/08/16(日) 00:42:18 ID:???0
>>525
ありがとう やっぱ、同人なら青薪か鈴薪なんでしょ〜〜ね
まあ、岡部×薪もいいとおもうんだけど・・・

しかし、青薪で小説ってことは、かな〜〜りRなんだろな(いや、なんとなく・・・)
527花と名無しさん:2009/08/16(日) 19:24:21 ID:???0
>>526
実は「青木×薪(←岡部)」って書いてあったんだ。
自分的には岡部さんは絶対受けだけどね。
岡部総受けの本があったら絶対買うわ。

長々とスレチごめんなさい。
同人誌の話はこれでおしまい。
528花と名無しさん:2009/08/17(月) 03:01:23 ID:???0
>>525
別ジャンルのサークルは言ってみたら出してくれた。
秘密サークルの方にも置いてあったよ。
他の秘密本も(いなかったところ以外は)一通り買えて満足です。

自分も岡部受け本ほしいよ!
同志がいたからついしゃしゃり出てしまった。
終わりにします。失礼しました。
529花と名無しさん:2009/08/17(月) 09:46:49 ID:???0
メロディ発売まであとちょっとだね〜。
早く来週末になりますように、ナムナム。
530花と名無しさん:2009/08/22(土) 02:15:26 ID:???0
発売日って選挙の前の日だっけ?
531花と名無しさん:2009/08/22(土) 02:45:32 ID:???0
29日?
532花と名無しさん:2009/08/22(土) 12:38:41 ID:???0
なんで>>1に書いてあることを訊くの?
馬鹿なの?
533花と名無しさん:2009/08/23(日) 06:15:18 ID:???O
選挙の前々日です
534花と名無しさん:2009/08/23(日) 21:45:52 ID:???0
まあまあ喧嘩しないで・・・
ところで、10月末にコミックス次巻出るらしいじゃない
ってことは収録は10月号までか?
535花と名無しさん:2009/08/25(火) 04:18:16 ID:???0
あーあ、メンヘルキモドブスの夜子がこのスレに粘着してる限り
まともに会話もできないんだから本当に嫌だわ。
そのくせきめぇ妄想ホモ同人の話は堂々とするしな。
ドヘタなグロ絵書いてマンズリするのは自分のサイトだけにしてほしいね。
536花と名無しさん:2009/08/25(火) 14:41:10 ID:???0
なんで同人の話が駄目なの?
このスレはホモ話おkなんだよ。
537花と名無しさん:2009/08/25(火) 15:56:29 ID:???0
>>536
2ちゃんで同人誌やファンサイト、個人ブログの話は基本的に自粛だよ
ホモ話OKはその通りだけど

>>535
自分を含め経緯を知らない人間には、何を言ってるのかよくわからない
それを踏まえて書いているの?
仲間内でだけわかるような話をここでするのは間違ってるよ

そもそも個人の中傷はよくない
538花と名無しさん:2009/08/27(木) 13:21:43 ID:???0
539花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:08:34 ID:???0
バレ来てるね。

メロスレによると、今回は2009ではなく特別編「一期一会」とのこと。
予告と違うじゃん、しっかりしろよ白泉社w
540花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:58:52 ID:???0
青木は無意識下では常に薪さんを選んでるんだよなあ
なんか、処天を思い出す
541花と名無しさん:2009/08/28(金) 00:18:17 ID:???O
薪さんの私服が気になるw
やけ酒か・・・
542花と名無しさん:2009/08/28(金) 03:17:25 ID:???0
蝦夷は青木みたいな腐ったポエムは吐かない…
青木殴りたい
543花と名無しさん:2009/08/28(金) 10:28:25 ID:???0
>>538
ぎゃあああ可愛い〜〜〜!!
本屋開いたな、買ってくる!!
544花と名無しさん:2009/08/28(金) 13:15:45 ID:???O
薪さんの私服姿に驚いた。あれが35歳とか嘘だろ
545花と名無しさん:2009/08/28(金) 13:19:41 ID:???0
清水さん美形中年かけない人だからね
546花と名無しさん:2009/08/28(金) 17:52:04 ID:???0
もう内容語ってもいい?でも一応ネタバレ警告。






薪さん、誰と会う予定だったんだろう?
一応メールでは敬語、けどラフな私服で気取りなく会う感じ。
青木のお祝いでへこむ自分を予期して、慰めてもらう相手を確保してたのかと思ったけど
メールの文面から受ける印象は違う気がした。行きずりの相手じゃなくてもっと本人を知ってそう。

・・・別れた妻と子供とか・・・?

引っかかるセリフが伏線になってること多いんだよなあ。
雪子が登場する前の青木姉とか。
547花と名無しさん:2009/08/28(金) 19:41:20 ID:???0
でも10代に見えるって一体。。。ww
548花と名無しさん:2009/08/28(金) 20:03:23 ID:???0
ちょっと雪子に会う予定だったんじゃないかとか思っちゃったじゃないのそんなのヤだ
549花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:04:56 ID:???0
やべ、相手が気になりすぎるww
550花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:49:23 ID:???0
最近ずっと月の子を読んでて(まだ読了してない)久しぶりに秘密読んだら・・・絵が汚く見えた。
特に今月号ひどくないですか?
薪さんの顔がゆがんでる…
551花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:58:57 ID:???0
青木が存外乙女でびっくりした。
>546と同じく、メールした相手がすごい気になる。
そんであの私服姿はないだろ って打とうとして
至福 って出たんで自分に青木が乗り移ったのかと思った。

552花と名無しさん:2009/08/29(土) 01:00:51 ID:???0
清水玲子の絵がいちばん綺麗だった時期は過ぎちゃった気がするからねえ。
でも、まだ崩れないほうなんじゃない?
青池保子とかもう…全盛期知ってる人間には絶えられんくらい崩れ方パネェよ。
553花と名無しさん:2009/08/29(土) 03:40:32 ID:???0
雪子とスガちゃん、随分あけすけな会話するんだなー
てか、青木、一回ベッドの中で間違えてたとは・・・www
時間軸からすると、岡部と総監の記者会見をテレビで見てエチに雪崩れ込んだあの時かも
雪子抱きながら頭ではずっと薪さんのこと考えてたからねえ
554花と名無しさん:2009/08/29(土) 08:52:16 ID:???0
雑誌買ってないのでみなさんのレス読まずにコメント

あああ 表紙いいなぁぁぁ 画集でないのかな? 出たらソッコウ買うよ。
555花と名無しさん:2009/08/29(土) 09:27:02 ID:???O
青木…完全に薪さんのこと大好きじゃんよ
とは言えやっぱり基本がノーマルだから(前回青木のモノローグにもあったように)その感情が何なのか自分でもハッキリ分からないんだろうな…
こんな感じで意識下ではお互い穏やかに引き合いながらも
最後は片方殉職するような展開になりそうだなと今回でますます思った


それにしても私服の薪さんが可愛くて泣き顔が綺麗で禿げたw
薪さんのドアップに「なんかますます…」なドギマギ雪子に禿ワロタw
556花と名無しさん:2009/08/29(土) 10:04:44 ID:???0
将来の人事異動の話に皆の前で大泣きする青木に萌えた
557花と名無しさん:2009/08/29(土) 11:14:20 ID:???0
葬式の回想シーンで雪子って結構いい人じゃんと思った。
いままで嫌っててごめんよ。
あと青木にしろ薪さんにしろ、いい年した男どもがめそめそ泣き過ぎw
気持ちわるいよw(鈴木が死んだ時の薪さんは別として)
558花と名無しさん:2009/08/29(土) 11:55:27 ID:???0
読んだ
いや、個人的に泣くのはいいんだけど
泣き方が湿っぽいっていうか、女々しいところがあるとは思うww
まあそれでも好きだけど

しかし第九解体だと寂しいな
まだ猶予あるし、そのうち何か不祥事起きて白紙になるかもだけど
559花と名無しさん:2009/08/29(土) 13:40:59 ID:???O
三好は登場時から好きキャラだけど、今回ので尚更好きになったよ
なんだかんだで一番まともで三好なりに青木の心配してる
560花と名無しさん:2009/08/29(土) 13:58:00 ID:???0
雪子は、見た目や振る舞いはある程度サバサバ男らしくしてるけど
内面の部分がどうしようもなく女っぽいんだよね、悪い部分も含め
でも嫌いではないけど
561花と名無しさん:2009/08/29(土) 14:27:23 ID:???0
いやでもフードはないw
アラフォーとか言われてる雪子と同い年くらいだろこの人w
562花と名無しさん:2009/08/29(土) 15:43:00 ID:???0
>>560
だって女ですから
他の女と違って私は〜とかの自称サバサバ女とかだったら腹立つかもだが
雪子は単に気が強いだけでそんなんじゃないし
563花と名無しさん:2009/08/29(土) 16:11:37 ID:???0
とりあえず薪vs三好は一旦終了ってことかな
薪さんも最初無駄に攻撃的だったけど、三好に痛いとこ突かれて痛み分けな感じ
自分が三好を攻撃する資格無いと悟ったような気がするし
564花と名無しさん:2009/08/29(土) 17:50:09 ID:???0
今回はスガちゃんがいっぱい出てきてうれしかった。
三好とスガちゃんの会話が好きだ。
565花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:29:19 ID:???0
薪さんが未成年に見えてお店の人が心配してるとか、
そんな演出もういいよって感じだわ。
いくら小柄できれいな顔だからって三十代後半の男に
それはない。
566花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:41:27 ID:???0
いや、現実で考えたら確かにないけどさ
なんで漫画なのにそこまで現実に即してないといけないんだ
十代に見えるアラフォー美少年もどきが主役張ってるのが「秘密」なんだからしょうがない
567花と名無しさん:2009/08/29(土) 19:45:25 ID:???O
十代に見えるのはともかくあの服のチョイスは砕けすぎだろ薪さんw
途中で抜けるつもりとはいえ
568花と名無しさん:2009/08/29(土) 19:50:12 ID:???0
高校生の私服だよなw
あ、高校卒業してから私服買ってないとかw
569花と名無しさん:2009/08/29(土) 21:04:35 ID:???0
薪さんがひとりであの格好で電車乗って銀座まで来たのかと思うと可愛くてたまらん
570花と名無しさん:2009/08/29(土) 21:14:14 ID:???0
マキさんなら20年くらい私服買ってなくても驚かない・・・
妻子がいたら驚く
離れて暮らしてるけど子沢山とか
571花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:01:04 ID:???0
中高生向けブランドみたいな服着てさみしそうな目をしたちっちゃいおじちゃん…リアルで想像するとうわあああ
万が一リアルで薪さん並の美貌と若さの三十男に出会ったら
見惚れるより先に妖怪!?ちょとキモいと思ってしまう自信がある、漫画でよかった
572花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:20:14 ID:???O
パーカーにピーコートであんな話されても(笑) 
胃弱なのに肝臓は強いのか、酒豪なんてw
573花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:21:34 ID:???0
30男どころか40も遠くないな薪さん
雪子とのドロドロ確執はもうちょっとひっぱって欲しかったような
物言いとか性格だけじゃなくて外見も似てるって設定だったっけ?
恋人が間違うほど
574花と名無しさん:2009/08/30(日) 00:11:13 ID:???0
似た要素は多いだろうけど、外見はそれほど似てないんじゃない?
薪と三好が似てるってより単に青木の好みの雰囲気(賢い・気が強い・プライド高い)に二人が被ってるってだけかと
575花と名無しさん:2009/08/30(日) 00:34:25 ID:???0
>青木の好みの雰囲気(賢い・気が強い・プライド高い)

言い得て妙だ
576花と名無しさん:2009/08/30(日) 01:32:42 ID:???0
強くて厳しい尊敬できる人にビシバシこてんぱんにやられるのが快感て奴か、Mだな
577花と名無しさん:2009/08/30(日) 03:05:54 ID:???0
「一緒に仕事がしたいんです」・・・これが青木の最上の愛情表現なんだな
三好に引き続き薪さんにも同じセリフ言うとは
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:55 ID:???O
新人青木の成長物語という側面から見たら、今回の青木の末っ子臭さや薪さんの青木甘やかしは
次にくるシリアス展開への落差作りかな、と思った
最終的にはMRIの未来を託された最年少の青木青年が前向きに薪さんのもとから巣立っていく姿が描かれるんだろうし
それがめでたく第九拡大で地方管区室長行きなのか、薪さんの屍を乗り越えていく形になるのか…
メールの相手次第かな
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:51:35 ID:???O
第九が全国あちこちに支店出すのか。
とりあえず下っ端根性の染みついたメンバーが室長やれるのかと不安になった。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:28 ID:???0
薪さんの振る舞いを真似すればいいと勘違いした室長になって…みたいなw
特別編ってなってるのに、ばりばり伏線だらけだね
また構想が膨らんじゃったのかな
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:49 ID:???0
そうだね、事件扱っていないんだけど、伏線が山のように詰め込まれている。
昔の清水玲子だと、伏線いつか消えてることも多いけど、今回ばかりは、これが最終章につながるような気がする

第九が解体して地方支部体制になれば、話は終わるわけだしね
→そういう意味では、もしかして、薪が警視長?に昇進し、薪チルドレン(ベビーか?)
が全国に散って、というところで、清水玲子には珍しく、メインキャラが死ぬ以外の形での長編結了となる・・・・・か?

とりあえずは、新メンバーが来るらしいので、そこに期待。12月号に登場するかな?
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:49 ID:???0
岡部今井含め全員が凄い高スペック男子なことに初めて気づいた
薪イズムを体で覚えた薪チルドレンが次世代MRI捜査を発展させていくなら
今まで死んで行った人間が報われてちょっと救いがあるかも

天地見てる?と言ってあげたい
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:49 ID:???0
>>581
今頃新メンバー出すのかって最初疑問に思ったけど(まだ長く続けるの?と・・・)、
もしかしたら最終章に向けて話を大きく動かすための駒、例えば第九を窮地に追いこむような失敗をやらかすとか、
泥をかぶらせる役回りなのかも、と何となく思った。現メンバーにはそういうことさせられないし。

複数人入るって、あと1人でもいいのに気になるな。単に予備かもしれないけど。
薪さん室長卒業か死亡フラグでもおかしくないね。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:58 ID:???0
薪さんの行く末として、一番先に新規オープン(?)する管区(わかんないけど北海道とか)の
立ち上げに着任、一人遠くに旅立つっていうのはどうだろう。
別れはあるけど遠くで同じものを見てる・・・って平和な結末。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:05 ID:???O
薪さんは東京居残りでない?
子分どもが各地に派遣されて、それを中央で統括したり指示出したりするポジ
青木は九州に
三好と青木家の母・姉との間で嫁姑小姑戦争勃発
586花と名無しさん:2009/08/30(日) 19:56:33 ID:???O
姉は物分かりいい人に見えるが(自分の家庭もあるし)
青木の母親は古い考えのややデリカシーに欠ける人な印象だからねー
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:56 ID:???0
いやあ、第九が全国展開するとして、第一までそれに付随して組織拡大するとは思えんから、
雪子は東京で青木は一人単身赴任じゃないか?
で、青木母が「だからそんな嫁さんには反対だったんだよ・・・」
588花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:10:30 ID:???O
そして三好と薪さんが東京に…?
いろんな意味で危険すぎる
589花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:40:54 ID:???O
火種が手元になけりゃ二人共おとなしくしてるだろ
時々本部に出張・雪子に会いに来た時に三人鉢合わせしたら空気読まずに一人ニコニコしてそう>青木
590花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:48:18 ID:???0
薪→鈴木と青木を混同
三好→鈴木と青木を混同
青木→三好と薪を混同

ということで3人ともたいがいな人たちなので
うまくやっていけそう
591花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:30:29 ID:???0
三人の中で青木のみがどっちを向いても自分の好みvなのでピンポイントで幸せっちゃあ幸せ
592花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:35:36 ID:???0
ここまで鈴木鈴木と粘られると鈴木絡みで何かありそう
593花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:38:07 ID:???0
薪さんと三好が「青木は鈴木じゃないんだ!」と気づいて、二人とも青木から
去って行くという展開はないだろうか
594花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:04:14 ID:???0
三好はそこまで青木に鈴木を重ねてはいないと思うぞ
つか三好が青木のプロポーズを受ける気になった過程がすっぽ抜けてるからそこ描いてほしい
595花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:14:20 ID:???0
>>594
薪が好きだからって理由だったりしてね。無意識にしても
596花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:22:43 ID:???0
三好と薪さんを混同する以前に、婚約者と2人きりって状況で
彼女そっちのけで頭の中薪さんのことでいっぱい
ということ自体普通じゃないって気づけよ青木・・・
597花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:26:45 ID:???0
>>595
>無意識にしても

その感情を認めたくないということは、気づいているからこそなのでは。
598花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:33:50 ID:???0
別に薪に似てるから・女版薪だから三好に惚れたってわけでもなさそうだけどな>青木
薪さんと違って結構感情的でキーキーうるさいし間抜けな面もあるし
599花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:36:46 ID:???0
いや、マキのほうが感情的でキーキーでは負けてない…
今回雪子は素直でいいやつだったなあ
600花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:41:29 ID:???0
薪さんは仕事では超冷静だと思うが・・・単に鬼上司なだけで
プライベート・・というか、青木と鈴木が絡むと、完全にバランス崩しておかしくなるのは事実
601花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:03:30 ID:???0
今回の一期一会ってタイトルは私生活の薪さんとの最初で最後の出逢いってことだろうか
602花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:30:00 ID:???O
青木がいずれ薪さんとの別れが来ることを自覚したこと、
第九で出会ったけど、また部署異動で別れていくことを指すのかなと思った
603花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:35:53 ID:???0
薪さんは元々どちらかと言えば感受性豊かというか、
感覚や感情で物事を捉えるタイプな気がする。
前誰かが言ってたけど、捜査方法が北島マヤ的なんだよね
配役の如く犯人を下ろす、憑依型俳優ならぬ憑依型捜査官。
理性や論理が先に立つ人がやろうと思って出来る真似ではないと思う。
捜査中に冷静なのは超自我が「理性的でなければならない」と
感情的な無意識を抑圧しているからで、だからその抑圧が弱くなる捜査外…
鈴木・青木・雪子関係になるとその反動で只でさえ豊かな感情が暴走して
嫌味言ったり怒鳴り散らしたり号泣したり手が出たり無法備な性交渉をしたりしてるんだと思う。
超自我とイド(エゴ)が強すぎて自我が崩壊気味っつーとちょっとアレだけど
604花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:37:35 ID:???0
ごめん、>>603>>600宛て
605花と名無しさん:2009/08/31(月) 01:56:44 ID:???O
清水さんの描く「青ざめ顔」が好きなんだけど、今回それが多すぎて笑いそうになった
606花と名無しさん:2009/08/31(月) 02:41:54 ID:???0
>>553
>一回ベッドの中で間違えてたとは

えwまさか薪さんと?
607花と名無しさん:2009/08/31(月) 06:39:31 ID:???0
ベッドの中ではさすがに間違えてないでしょ…

三好「髪をつよしくんそっくりに染める、そんでもしベッドで間違えたら婚約解消!」
スガ「それで本気で間違えられたらシャレにならないっすよ」
三好「間違える訳ないでしょ馬鹿!」
スガ「でも一ぺん間違えられてるでしょ」←これは今回の間違いを指してるんだと思うけど?
608花と名無しさん:2009/08/31(月) 07:11:04 ID:???O
青木は薪さんの弱さを支えたいと思ってはいるけど、基本は出来る上司を強く尊敬して憧れて懐いているのであって、
おにゃのこと混同してるわけではないからねー
ベッドで間違えはしないでしょ
609花と名無しさん:2009/08/31(月) 07:56:56 ID:???O
青木は鉄壁ノーマルだからないだろ>間違える
むしろそこまでいってたら恋心自覚せざるをえないと思う…性的に見てるってことだし
あくまで薪さんは崇拝の対象で聖域ポジかと
610花と名無しさん:2009/08/31(月) 08:22:10 ID:???O
恋愛感情が無いからこそ、あれだけあけっぴろげに薪さんにまっしぐらでいられるんだよねー
薪さんにとってはだからこそ、嬉しくもあり辛くもあるところか
611花と名無しさん:2009/08/31(月) 08:22:19 ID:???O
薪さんも薪さんでどこまでのレベルで青木を求めてるのかぼやけてるしな
612花と名無しさん:2009/08/31(月) 08:23:58 ID:???0
「うわ… ひさしぶりにつよし君のどアップ見たけど なんかますます…」

…ますます なんだ?ますます綺麗?ますます可愛い?年齢不詳?怖い?
個人的には「色気が凄い」だな
不幸はオンナを美しく見せるもんだよ…
薪さん見た目ミスユニバースタイプの「強い女」じゃなく(これは雪子だな)
古典名作的薄幸の美少女タイプっぽいし

後物凄くどうでもいいんだが56ページ1コマ目
稲庭うどんの2個下に「さらし鯨」
50年後もまだ捕鯨問題で欧米とやりあってんだろうな…と思うとちょっとゲンナリした
つか鯨肉が懐かしい世代って2062年じゃすでに墓の下じゃ…
613花と名無しさん:2009/08/31(月) 09:36:53 ID:???0
>>607
三好、もし「今度」ベッドの中で間違えたtら・・・と言ってるよ
この「今度」って「また」の意味もあるから(今度〜するときは、みたいな使い方)
かかる場所によって読み方が異なるね。
・今度 間違えたら
・今度 ベッドの中で間違えたら

個人的には、ベッドの中でねぼけて寝言っぽく「薪さん・・・」とつぶやくぐらいしたんだと思う。
最中じゃなくて。
614花と名無しさん:2009/08/31(月) 09:40:53 ID:???0
>>601
そう思う。ものすごく切ないタイトルだなあ。

今まで見たこともない、寂しげで少年のような素顔の薪さんとの最初の出会い
そしてそれはもう二度とない
そんな意味だよね。
615花と名無しさん:2009/08/31(月) 09:44:14 ID:???0
薪さんは、これを最後に自分の本当の心を見せることがなくなる
少なくとも今まで以上に青木に対して鉄壁の構えを崩さないようにしようとするのではないかな
616花と名無しさん:2009/08/31(月) 09:50:11 ID:???0
>>613
「今度遅刻したら許さないわよ」のような意味か
三好の青ざめ方、スガちゃん目線では冗談ぽくうつってたけど
案外本気で動揺してたのかもね
薪の気持ち知ってるだけに青木が薪OKとなったらあぶれるの自分だしな
617花と名無しさん:2009/08/31(月) 12:28:18 ID:???O
素の薪さんとのご対面だけど青木的には一緒の職場にいられさえすれば〜てだけで
私生活に興味なさげで案外感動もショックもなかったな
618花と名無しさん:2009/08/31(月) 12:42:11 ID:???O
今回のメールの相手とか目隠しの相手とか特別編ではよく薪さんのプライベートに触れるね
こんなに意味深な描写振ってきてる割に
青木には薪さんの私生活自体はぶっちゃけどうでもいい的発言させてて不思議
619花と名無しさん:2009/08/31(月) 13:31:27 ID:???O
毎日かならず長時間一緒にいるのがあたりまえの間柄って、そんなカンジじゃない?
それが当たり前じゃなくなることを認識したとたんに、
動揺したり、今までの関係を見なおして気付くことがあるとかってのは実際あるよなー、と
620花と名無しさん:2009/08/31(月) 13:56:55 ID:???0
今回薪さんとは一緒にいられるのが当たり前ではないと青木が気づいたことによって
自分にとっての薪さん個人としての重要性に改めて目がいき、クローズアップされることになったと思う。
それまでは、(初めからずっと傍にいる薪さん)+三好という無意識の両手に花状態だった。
三好を選んだその前提には薪さんとの関係が既に存在していた。
無意識にせよ、もしかしたら薪さんでは得られない部分を補完する気持ちが三好を求めたようにも思える。
621花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:36:27 ID:???0
どうでもいいことかもしれないけど、今回薪さんが「すいません」連呼してるのが嫌だったな。
以前はちゃんと「すみません」と言ってたのに・・・
会話では言いにくくし、まあいいかなと思うんだけど、メールですいませんはないだろ、と。
薪さんの言葉遣い、敬語がきちんとしていて気持ちいいから大好きなだけに、今回はちょっとめげた。
622花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:42:09 ID:???O
コミックスでは直ってるか
プライベートではそういう言葉遣いをしてるという設定なのか
623花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:43:16 ID:???0
>>621
超同意!

あの「すいません」がすごく引っかかって嫌だ
あと、どっかで「つらい」なのに「○○ずらい」って誤字もなかったか
624花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:46:22 ID:???O
青木の私服はダサいんだろうな…
まあ今号の薪さんの私服も寝巻みたいなんだけど
625花と名無しさん:2009/08/31(月) 21:08:45 ID:???O
>>603
すごい納得した
洞察力感心した
626花と名無しさん:2009/08/31(月) 22:09:30 ID:???0
>>621
そういやセツもラストでショナに「すいません」って言ってたし
違和感あるが作者的にはお気に入りフレーズなのかも

627花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:02:11 ID:???0
咲ちゃん誘拐事件を読み返すと、婚約直後だってのに薪さんが青木に惚れ直す(?)ことになってて切ないな
青木のいいところも再確認できてよかった
628花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:58:32 ID:???0
まあ、メイルの相手がそれだけ(一応丁寧語使ってるとは言え、あの私服で会う予定の人だし)
くだけた間柄の相手ってことでしょ→すいません

>>603  納得
>>612  「なんかますます」凄艶、だとおもいました。
     媚を売ってるわけじゃないんだけど、てか、ツンツンで怖いんだけど、高嶺の花

ところで、青薪を性的な意味でもくっつけたがる人が多いんだろうけど
私自身は「半身」的な絆(ティルトとセツ・由と碧みたいな)のガチにならないのが好きなので、
今回の展開は満足で〜〜す
629花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:17:35 ID:???0
>>628
はじめの2行論点ずれてる
630花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:36:02 ID:???0
予告って、どれくらいのタイミングで出すのかなあ?
てか、予告のフレーズ決める時点で、どの程度構想決まってるんだろう?

「今回の事件の前に、青木がとった行動とは?」の触れ込みに対して、今回
実際に対応しているのは「上司と婚約者を混同した」という笑えもしないオチなんだけど

@もともと、そういう話の予定だった
A本当はその部分をもっと膨らます予定だった
Bさて描こうと思ったらうまくネームが作れず、違う話にしたけど、予告とずれるのも困るので、
冒頭にチョコっとくっつけてお茶を濁した

まあ、おもしろい話なら何でもいいし、今回のも満足してるけどね
631花と名無しさん:2009/09/01(火) 03:40:48 ID:???O
>>607だけ見ると寝ぼけて間違えてたとしたら違和感無いw
632花と名無しさん:2009/09/01(火) 07:43:14 ID:???O
そもそもベッドで間違えたらアウトって発想がwww
三好でさえ薪さんの事を35歳男性と思って無いな
633花と名無しさん:2009/09/01(火) 08:00:09 ID:???O
いや、一番薪さんの年齢意識してるのは三好でしょー
同い年なんだからw

婚約者から、自分が無意識に惚れてる男に間違われるって状況が複雑すぎて
自分の心を守るために、過剰に攻撃的な対応になるってパターンかな
634花と名無しさん:2009/09/01(火) 23:02:23 ID:???0
小池、2年たって薪さんに懐いたねーw
ちょと味見って可愛すぎる
635花と名無しさん:2009/09/01(火) 23:12:36 ID:???O
他メンバーはともかく、小池と曽我に室長が勤まるとは思えないw
636花と名無しさん:2009/09/02(水) 02:19:43 ID:???0
いやあ、それを言ったら宇野。
あの存在感のなさは、ねえ。
室長やってくには、あらゆる外部からの諸圧力も跳ね返すアクの強さが必要かと
637花と名無しさん:2009/09/02(水) 03:04:21 ID:???0
あちこちのブログ巡りをしていると、今号の三好と薪についての受け止め方があまりに
千差万別で驚いてしまう   まあ、それはさておき、
三好と薪に関して言えば今号での描かれ方には、男と女の違いがよく表れていると思った。
つまり、女は現実的であり、過去は過去として、前に向かっていこうとする→産む性だからね
男のほうがそういう意味では現実的ではない
薪さんは過去を振り切れない。鈴木の死は過去ではなく、今でも感覚としてリアルであり続ける
死人には勝てない、とよく言うが、その通りで、薪さんは鈴木から逃れることができない
638花と名無しさん:2009/09/02(水) 03:52:39 ID:???O
折角立ち直れそうな鈴木似の青木が配属されて懐き始めたのに
また三好に取られてしまうしなー
639花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:11:28 ID:???O
メロディ全然売ってない〜
640花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:23:02 ID:???O
もしかしてもう回収されたのかな!?うわぁ…orz
641花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:46:24 ID:???0
単に売り切れたんじゃない?
値段アップで薄くなったなー
642花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:49:43 ID:???0
643花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:57:03 ID:???O
>>641
そうかも…
>>642
ありがとうーすぐ読みたいからあと何件か回ってみる
なかったら取り寄せる
644花と名無しさん:2009/09/02(水) 21:59:12 ID:QHvC3UwxO
短パンまん
645花と名無しさん:2009/09/05(土) 02:49:32 ID:???O
薪さんの泣き顔可愛かったねw
646花と名無しさん:2009/09/05(土) 02:59:54 ID:???0
薪さんの泣き顔で思ったのは、薪さんは雪子の前では泣けるんだな、ってこと。
プライドが高く強気な薪さんだけど、鈴木の死で半狂乱になり、雪子はそれを見ていた。
薪さんが鈴木を失って苦しかったように、雪子も鈴木を失って悲しいという意味では、一種の同志のようなもの
だから、薪さんは雪子の前で、素の姿を見せられるということなのか、と、思った
647花と名無しさん:2009/09/05(土) 22:38:11 ID:rwcOU4AZ0
え……薪さん誰の前でも結構泣いてると思うけど……
泣き顔は美しいんだけど、最近泣きすぎで萎える。
多分作者が描きたいんだろうなぁ。
648花と名無しさん:2009/09/05(土) 22:41:35 ID:rwcOU4AZ0
え……薪さん誰の前でも結構泣いてると思うけど……
泣き顔は美しいんだけど、最近泣きすぎで萎える。
多分作者が描きたいんだろうなぁ。
649花と名無しさん:2009/09/05(土) 22:43:26 ID:rwcOU4AZ0
連投すみませんorz
650花と名無しさん:2009/09/05(土) 23:29:37 ID:???0
sageを覚えよう!
651花と名無しさん:2009/09/06(日) 08:30:43 ID:???0
覚えようじゃなくて教えてあげればいいのに
E-mail (省略可) : の隣の四画の中にsageと書くと下がるんだよ
652花と名無しさん:2009/09/06(日) 20:15:27 ID:???0
教えてチャンちゃんだけでなく、教えたがりちゃんも2ちゃんでは嫌われるんですよ
653花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:32:49 ID:???0
>>647
すぐ泣くっちゃすぐ泣くんだけど、雪子の前で流した涙は私もちょっと違うと思った・・・・・・
654花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:17:41 ID:???0
そうだよ。>>652みたいな人が多いからなんだけどね。
655花と名無しさん:2009/09/07(月) 02:20:44 ID:???0
sageだろうがなんだろうが、正直どうでもいいんですが・・・・・・・・・・・・
656花と名無しさん:2009/09/07(月) 10:15:46 ID:???0
>>646
薪さんと雪子はさ、「一番大切な人を失ってしまった」という一点において共通の痛みを持っているけど
「共有」しているわけではない。互いの痛みは他の誰より理解できるけれど。
同じ痛みだと心底実感していたとしても、雪子が言うように癒し合うより傷付けあってしまうし
一緒に辛さを分かち合って乗り越えていこう!なんて気持ちは(薪さんには)さらさらない。
同志というより、言ってみればダンナを亡くした正妻と愛人の関係に近いのでは。
657花と名無しさん:2009/09/07(月) 11:38:01 ID:???0
すみません、>>647です。
sage進行と気付かず失礼しました。
>>650>>651
ご指摘&指導ありがとうございます!今後気をつけます。

薪さんと雪子の場面、意見が色々とあるんですね。
もう一度読み直してみます。
658花と名無しさん:2009/09/07(月) 13:14:35 ID:???O
>>656
>正妻と愛人
まさにそんな感じだねw

薪さん岡部の前でも泣いた事あったっけ?
何度も倒れてはいたけどw
659花と名無しさん:2009/09/07(月) 14:56:02 ID:???0
>>658
初めて会ったその日の晩には大泣きしてるよ(A Piece of Illusionで)
泣いたばかりか幻覚見て取り乱すサマまで見られてる
さらにはその後寝顔まで(ry
ていうかダメ押し笑顔(ry
660花と名無しさん:2009/09/07(月) 15:09:55 ID:???0
あれは泣く、、というより
錯乱しているに近かったのでは
661花と名無しさん:2009/09/07(月) 16:51:49 ID:???0
>>660
錯乱して涙流してたら泣くとは言わないのかい?

ところで、エスカレーターの中での会話の発端なんだけど
雪子が婚約のこと弁明しようとしたら、即座に薪さんが鈴木のことを持ち出したでしょ。
あれって薪さん、よく考えた上で口に出した言葉ではなかったんじゃないかな。

雪子は多分「剛くんの気持ち知ってるのにこんなことになっちゃって・・・」という気持ちで
青木とのことを説明しようとしたのだけど、触れてほしくない部分を抉る会話になりそうだと
敏感に察知した薪さんは、咄嗟に話題をすりかえたんじゃないかと思うんだ。
咄嗟に相手の一番痛いところをつく言葉で。防衛転じて攻撃というか。
それが結果的にやぶ蛇になっちゃった。と解釈したよ。
662花と名無しさん:2009/09/07(月) 21:25:55 ID:???O
二人きりのエレベーターでファイル開いたりして
話す気が無いっていう意思表示してるのに
話しかけられて反射的に攻撃してしまったと解釈した
663花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:16:19 ID:???0
>>662
それって青木と三好の婚約に関して話したくない意思表示だと思ったよ。
怖い笑顔で「おめでとうございます」も、自分のスタンスはこうだ、これ以上踏み込むなってことだと思う。
じくじく痛んでる気持ち隠して聞いてやる心の余裕はないし、下手に謝られでもしたらぶちきれるかもしれないしw
664花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:59:22 ID:???0
海原エレナ
665花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:05:50 ID:???0
私は、エレベータの中の薪さんは青木のことより鈴木のことが念頭にあったと思う。
いや、ゆきこはそうじゃなかったかもしれないけどさ
人間自分が不幸だと、他人も不幸に引きずり降ろしたくなる
鈴木から逃れられない薪さんは、贖罪としての雪子の幸せを祈る一方で、鈴木から離れていく雪子の生命力に、嫉妬したと思う
666花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:25:22 ID:???0
>>659
そうだったw薪さんの満面の笑み・・・

青木にも一話目から泣き顔見せてたよね
667花と名無しさん:2009/09/08(火) 01:43:16 ID:???0
>鈴木から逃れられない薪さん

逃れられない上に、自分が憎からず想っている青木に対して雪子は鈴木から離れて一歩を踏み出せる
ポジションにいるんだもんね。
上で言われてるとおり、「共通の痛み」は持ってるけど、決して「共有」はできないんだろう。

一番同意!!!と思ったのは、愛人と正妻ってやつw

色んな意見が聞けてこのスレ好きだ。
668花と名無しさん:2009/09/08(火) 01:48:09 ID:???0
>>665
念頭にあったのはやはり青木だと思うな。
贖罪として雪子の幸せを願っているのには同意だけど
そのために身を引いたことの辛さをちょうど実感しているところだし。

鈴木のことを持ち出したのは私も>>661さんと同じ。
でも、付け加えさせてもらうなら、雪子に対して「鈴木の心だって奪ったくせに」という
どうにも割り切れない思いが下地にあったからああいった言葉が出たんだと思う。
669花と名無しさん:2009/09/09(水) 16:25:26 ID:???O
薪さんが本妻になれるような長身の相手はおらぬのか・・・
それを見て本当の気持ちに気付く青木、とか

近未来の設定だけどやはり結婚は男女間だけなのかね
670花と名無しさん:2009/09/10(木) 08:51:04 ID:???O
近未来なのに、缶コーヒー120円なんだなと変なことだけ気になった。
671花と名無しさん:2009/09/10(木) 21:12:21 ID:???0
車のキーもキーレスじゃなかったよ(ピースオブイリュージョンで)
672花と名無しさん:2009/09/14(月) 18:57:51 ID:???O
>>661
>雪子は多分「剛くんの気持ち知ってるのにこんなことになっちゃって・・・」という気持ちで
>青木とのことを説明しようとした

その直前に薪さんの若さだか美しさだかを久しぶりに間近でまじまじと見てどぎまぎしてるから
無意識に惚れてる薪さんに対して何か言い訳したい女心の発露なんだと思ったな
薪さんはそれを鈴木がらみの過去を共有してる自分への言い訳と取ったんだろうけど
673花と名無しさん:2009/09/15(火) 01:35:10 ID:???0
無意識に惚れてる男への言い訳・・・ああ、そういうのはあるね、きっと
674花と名無しさん:2009/09/15(火) 03:44:11 ID:???0
>>672
順序が逆だよ。
薪さんに婚約の事情説明しようと戻ってきてから顔のどアップ見てる。
んでスガちゃんの言葉「だってあの薪さんですよ」を思い出して「なんかますます・・・」となってる。
薪さんの色っぽさや美しさを再確認して、女心が発動したわけでもなさそうな。

雪子は薪さんに惚れてる自覚はあるけど認めたくない(と自分は思う)し、薪さんとどうこうなるつもりもなくて
青木との婚約はそのための踏ん切りをつけるための行為のような気がする。
近づけば傷つけ合うだけだから永遠に近よれないという雪子のモノローグが、
薪さんへの想いの発現を封じてきた一番の理由なんだろうな。
675花と名無しさん:2009/09/17(木) 11:15:38 ID:???O
薪さんのほうが女らしいんだよね
見た目からしても
676花と名無しさん:2009/09/17(木) 15:18:35 ID:???0
女らしいって、ヒスって泣きわめいたりバタバタ倒れる所?
677花と名無しさん:2009/09/18(金) 03:44:50 ID:???O
秘密、最近まとめて読んだけど面白かった。かなりハマった。
天地とお母さんに記憶見せたい子の話は泣いた。
薪は青木よりゴリラとのほうが合ってるような…
無いだろうけど。
678花と名無しさん:2009/09/18(金) 18:22:52 ID:???O
私も最近初めて読んではまった!
意外にも兄まではまっている。
679花と名無しさん:2009/09/19(土) 08:34:16 ID:???O
今まで出た意見は全部2人の心に混在してると思う
整理してみた

雪子
1.蒔の気持ち知ってるのに青木取っちゃって てのと
2.同時に薪を好きな気持ちを自覚して、その薪が好きな青木を取っちゃった
という申し訳なさのような気持ち
3.と、同時に好きな男である薪への咄嗟の言い訳でもある


1.
鈴木の話に話題を持って行ったのは無意識の攻撃的防御。
雪子が何を思って言いにくそうにしてるのか察して本能的に思考や話が嫌な方向に行かないようにした
2.雪子には贖罪として幸せになって欲しい気持ちはあるが
3.自分の救いである青木を取られる事で穏やかでいられない
4.同時に鈴木にまつわる重い気持ちから逃れられる事への嫉妬と
逃れられない自分の絶望の対比
5.そこに「鈴木だって射止めたくせに」という事までつい考えが及んでしまう
6.そんなこんなでエレベーターで視線を合わさず話しなくない意思表示をしてたのに話しかけられて
→1へ


こんな感じかな
このスレは改めて納得させられる事が多くておもしろい
680花と名無しさん:2009/09/19(土) 23:58:58 ID:???0
いかに雪子が薪さんに比べて単純かよくわかる対比だ
薪さんは自分で自分を持て余しているのがよくわかる
681花と名無しさん:2009/09/21(月) 01:19:43 ID:???0
どうせ当たりっこないと思いつつも、締め切りが近付いていることにはたと気づき、
メロディのプリマグラフィープレゼントの応募はがきを投函

で、改めて、対象になっているプリマグラフィー眺めてたんですが、清水先生の絵って、
成田先生の絵と並んで、格段に「凝っててきれい・・・」
作家さんによってはえらくシンプルなのもあるし(まあ、作家さんのカラーもあるので、
だから手抜き、というわけではないが)
今月のメロディの表紙もそうですけれど清水先生って、ほんっとうに、カラー絵きれいだなあと思いませんか?
682花と名無しさん:2009/09/21(月) 02:59:26 ID:???0
清水さんも成田さんもきれいだよね
スレチだけど成田さんは昔はもっと綺麗だったしカラーに限らず
最近昔に比べて目が寄ってシメントリーさが強調されすぎる
成田さんより前に竹宮さんにその傾向が出だした
長年描いてるとなりやすい症状なのだろうか?
今好きな漫画家たちが将来そんな風になっていったらどうしようとか心配
まぁ長年やっててもならない人も居るけど
683花と名無しさん:2009/09/21(月) 09:52:09 ID:???0
確かに、成田さん、今、整いすぎているのが難なのかも(キャラの表情が乏しい感じになる)

人間の顔も、左と右で違っていて、それが美を生むっていうしね

手抜き云々というのとはちょっと違うけど、「秘密」はいわゆるファンタジーじゃないので
背景がシンプルなのがちょっと残念かなあ
まあ、あの「秘密」で、MRIシステムのバックに花が飛んででもちょっとげんなりなんで、いいんだけどね。
684花と名無しさん:2009/09/21(月) 19:26:14 ID:???0
背広にネクタイの男ばっかりなのがつまらないw
685花と名無しさん:2009/09/21(月) 21:30:06 ID:???0
リーマン萌の自分には堪らないです
ネクタイは頭にも巻けるし目隠しも出来る優れたアイテムです
686花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:35:10 ID:???0
家具屋のときは、ファッションがいろいろ出てきたけど、月の子とかだって、3兄弟は基本蝶ネクタイのスーツだけ。
きっと清水さんはスーツ萌え系なのよ
687花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:46:43 ID:???0
月の子は他の登場人物は服装が変わるのに、三つ子だけ制服のように白いスーツだったのが笑えて、
どうもお話に入り込めなかった。
688花と名無しさん:2009/09/22(火) 10:22:36 ID:???0
そりゃ制服だからしょうがないよ…
689花と名無しさん:2009/09/22(火) 11:00:38 ID:???O
あのスーツって体の成長に合わせてサイズが変動するのかな
それとも新調してるの?
690花と名無しさん:2009/09/22(火) 16:06:53 ID:???O
>>677
ゴリラw岡部ね
ここの住人もそういう意見が多かったけど
残念ながら薪さんはメンクイのようで・・・
691花と名無しさん:2009/09/22(火) 19:24:57 ID:???0
いやあ、青木がお気に入り=面食い、かあ?  
でも、青木に対するのとは全く違う次元で、薪さんは岡部を必要としていて、そんな自分をよくわかっている。
あれぞ、腹心
692花と名無しさん:2009/09/22(火) 19:28:44 ID:???0
>>689
あれは、服であって、服でないと思っている〜月の子スーツ
だって、あの3兄弟は人魚なわけで、宇宙を泳いだりするわけで、そういう意味では
人間の形をとっているのも、それは一種の「擬態」(パピヨンのイオ&サラ―トと同じ)
なので、スーツ姿の人間の姿を「とって」いるにすぎない。魚の姿に戻れば鱗になっちゃう、みたいな?
693花と名無しさん:2009/09/22(火) 22:18:50 ID:???O
リタ「新しいシャツやるから着替えれ」
セツ「別にイラネ」
って会話なかった?
きたないwww気にならないのかwwwと思った。
694花と名無しさん:2009/09/22(火) 22:53:30 ID:???0
>>693
あれは「お前らの世話にはならない」って意志でしょ
695花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:38:29 ID:???0
魚が鱗を毎日着替えないのと一緒で、着替えるという発想はないと思う・・・
696花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:58:07 ID:???0
ショナは服着替えてるんだよねー…
697花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:26:46 ID:???0
いや、ショナは大人(成魚)だから。他の大人も、みんな着替えてる。
ジミーが不安定ながら女の人になるときも、常にヌードだった→服が要る
セツも、女の人になったら裸で、で、どこかから服を調達して着てた(ショナの残した服を切って仕立てた??)
着替えないのは未成魚の3兄弟(姉妹?)とセツの息子のティルトで、みんな未成魚
698花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:48:21 ID:???0
なるほど。
699花と名無しさん:2009/09/23(水) 10:27:29 ID:???0
パンツははきかえるのに服は着替えないって?
変なの
700花と名無しさん:2009/09/23(水) 18:59:20 ID:???O
>>697見てほう〜って思ってたがそうだよな。
パンツ履き替えてたよなw
考えたら負け系かw
701花と名無しさん:2009/09/23(水) 20:53:25 ID:???0
パンツって、アートがはきかえろって持ってきたんじゃなかったけ?
セツやティルトも、自発的にはきかえてたっけ?

セツも、リタから与えられた服を着てた時もあるし「着替えたければ
着替えることもできるけど、デフォルトはスーツ」なのでは??

あとは、もしかしたら、セツがリタからの服着てたときに、脱いだスーツがどこにもなかったから、
着替えてるんじゃなくって、重ね着かあ?

あまり考えてみたことなかったけど、スレ読んでたらおもしろくなってきた
702花と名無しさん:2009/09/23(水) 21:39:15 ID:???0
稚魚は服を着替える必要がない?服(スーツ)が鱗?
成魚になると着替えが必要?
サラとミラルダは?
ジミーのうん○付きパンツはどうなるの?

面白い云々以前に、その設定の意味がわからないw
703花と名無しさん:2009/09/24(木) 01:21:54 ID:???O
まあ実際は考えたら負け系、清水さんが楽ってことだろうけどさ

アートは毎回ってくらい服が違うのにショナは後半常に黒タートル
グランマもいつも同じ
人魚は同じ格好が好き、とかね

それより人魚たち素足に革靴っぽいよね
石●純一を見るたび思い出されて気になります
704花と名無しさん:2009/09/24(木) 01:40:57 ID:???O
わかった!
人魚は服が変わると相手の見分けがつきにくいから
なるべく同じ服なんだ!
705花と名無しさん:2009/09/24(木) 16:34:22 ID:???0
アートだけじゃなく、清水さんは素足に革靴をよく描いてると思う。
私も石○純一思い出すw
706花と名無しさん:2009/09/24(木) 18:51:21 ID:???O
絶対靴ずれして痛い
707花と名無しさん:2009/09/25(金) 00:06:53 ID:???0
つーか水m
708花と名無しさん:2009/09/25(金) 01:46:02 ID:???O
つーか臭いし
709花と名無しさん:2009/09/26(土) 19:54:36 ID:???O
薪さんはちゃんと履いてるよね
710花と名無しさん:2009/09/26(土) 20:27:25 ID:???O
そのかわりノーパンだよ
711花と名無しさん:2009/09/27(日) 21:12:31 ID:???0
薪さんwww
712花と名無しさん:2009/09/28(月) 12:01:24 ID:???0
時期によっては泊り込み当たり前の男所帯
くっさいんだろうなあ
713花と名無しさん:2009/09/28(月) 15:15:44 ID:???0
あっ、キノコはえてる。
714花と名無しさん:2009/09/28(月) 18:54:12 ID:???O
薪「青木、食ってみろ」
715花と名無しさん:2009/09/28(月) 22:39:37 ID:???O
ごめんなさい、スレチですがどうしても分からないので質問させてください。
この清水玲子さんの作品で、今から五年くらい前に見た作品なのですが、全くタイトルを思い出せません‥
指輪?指環?がタイトルに入っていたような‥。
ひとりの女の子を男二人が取り合う?といったような内容だった気がします。
どうしてもまた読みたいけど、見つかりません。
分かる方いらっしゃったら教えてください
ぐぐったんですが、それらしき記事が出て来なかったのとwikiにもなかったので‥
716花と名無しさん:2009/09/28(月) 22:46:48 ID:???0
>>715
どんな話だったのか、もう少し詳しく書いた方がレスがつきやすいよ。
717花と名無しさん:2009/09/28(月) 23:02:25 ID:???O
>>716さん
レスありがとうございます
それが、本当にうろ覚えで詳細が思い出せなくて‥orz
主人公が、幼なじみ?元カレ?の男に襲われて、主人公と両想いの男にそれを見られて‥
というシーンがあった気がするのですが、そのシーンしか印象に残ってませんorz
少ない情報で申し訳ないです
718花と名無しさん:2009/09/28(月) 23:35:25 ID:???0
載ってたのは雑誌?
単行本で読んだの?
清水さんの作品はたいてい読んでるんだけど、わからないなぁ。

少女漫画のタイトル&作者名捜索願(40)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253295701/
こっちで訊いた方がいいかもしれない。
719花と名無しさん:2009/09/28(月) 23:44:32 ID:???0
・主人公(♀)
・男A:幼馴染?だけど主人公と両思いじゃない、暴走
・男B:主人公と両思い

情報はこれだけ?
720花と名無しさん:2009/09/29(火) 02:23:07 ID:???0
清水さんの作品は全部読んでるけど思いあたりがないなあ。
短編ですよね?
襲われてるところを見られるって、レイプされてるってこと??
清水さんには、そんな話はないと思うが・・・・・・・。
721花と名無しさん:2009/09/29(火) 05:59:54 ID:???O
五年前だったら秘密くらいしか書いてないよね
この漫画は一人の男を男と女が取り合ってるし・・・
722花と名無しさん:2009/09/29(火) 07:04:35 ID:???O
レイプの最中を見られたのではなくて、レイプされたあと主人公が裸でベッドに横になっていてそれを好きな男に見られた設定?でした
それを見て元カレ?が、ニヤリとしてた気がします

5年よりもっと前かもしれないし、もう少し後かも‥‥orz
ごめんなさい、うろ覚えですorz

短編で、雑誌で読み切りだったと思います。
>少女漫画のタイトル&作者名捜索願(40)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253295701/ こちらに行ってみますね、わざわざありがとうございます
うろ覚えが多すぎてはっきりしなくてすみません
みなさんレスありがとうございました
723花と名無しさん:2009/09/29(火) 07:10:24 ID:M6orvvHyO
連レスすみません

確か美少女で、髪が長かったような‥
高校生?学生の設定だった記憶があります
だけどこれも記憶違いかもorz

何度もごめんなさい、教えて頂いたスレに行きます
724花と名無しさん:2009/09/29(火) 23:28:38 ID:???0
>主人公が裸でベッドに横になっていて

それ以外の情報が違うからまず違うんだろうけど、
真っ先に晶をおもいだした。
725花と名無しさん:2009/09/30(水) 00:23:41 ID:???0
美少女で髪が長くて高校生って言ったら、まんま、まゆじゃん。
短編には程遠い大風呂敷家具屋だけど
726花と名無しさん:2009/09/30(水) 07:36:25 ID:???0
髪の長い美少女がレイプされてだったら、確かにまゆを思いだしたけど
他の状況が違うか
727花と名無しさん:2009/09/30(水) 08:57:13 ID:???O
絹子たんもちがうよね
728花と名無しさん:2009/10/02(金) 03:12:11 ID:???O
亀だけど>>713-714に吹いたw
729花と名無しさん:2009/10/02(金) 17:56:11 ID:???O
作者はレイプ好き?
730花と名無しさん:2009/10/05(月) 17:50:54 ID:???O
薪さんなら何度かされかかってそうだw
731花と名無しさん:2009/10/05(月) 21:19:48 ID:???0
キモ…
732花と名無しさん:2009/10/05(月) 22:29:15 ID:???0
715の質問は結局清水サンの作品じゃなかったってことでいいんだよね?
自分も作品は一通り読んでるはずだけど715の言うシチュエーションに全く思い当たる節がない。
733花と名無しさん:2009/10/12(月) 00:11:59 ID:???0
そうだとおもいま〜〜す>>732
私も作品一連(繰り返し)読んでるけど、たぶん該当ないし、このスレにはかなりの清水信者が居ると思われるので、
それでだれもヒットしないってことは、きっと違うよ

>>730  それは、あなたの妄想でしょうが??
薪さんはそこまでやわくないと思うよ→プライド高いからレイプされるくらいなら相手を殺しそう
734花と名無しさん:2009/10/12(月) 00:52:27 ID:???0
730も733もどっちも妄想…つか印象だね

自分の印象だと薪さんの容姿だと730の言うように未遂はありそう
ちっこいし細いしで押さえ込まれたら逃げられそうもないので
口撃で相手の隙を誘い昆虫並みの動体視力で確実に急所ヒットで切り抜けてきた
…と予想しとく
735花と名無しさん:2009/10/13(火) 01:31:12 ID:???0
薪さんなら相手の舌噛むくらいは余裕っぽいな。
736花と名無しさん:2009/10/13(火) 12:58:39 ID:???0
警察官だから柔道か剣道はやってるよね、今も訓練で定期的に稽古に参加する必要があるはず
とてもそうは見えないけどw
737花と名無しさん:2009/10/13(火) 19:19:59 ID:???0
薪さんは剣道かな、柔道着が似合わなそう
鈴木と青木も剣道っぽい。岡部は間違いなく柔道だろうけど
738花と名無しさん:2009/10/14(水) 01:11:21 ID:???0
いや、薪さんは相手に寝技持ち込ませ、薪さんを押さえつけた相手がたまらずドキドキ…としたところで、巴投げ!
739花と名無しさん:2009/10/14(水) 02:55:05 ID:???0
この話題になると妄想ひっどいなw
740花と名無しさん:2009/10/15(木) 00:03:37 ID:???0
>>738
それだw
741花と名無しさん:2009/10/15(木) 00:44:02 ID:???0
>>739
あながち妄想でもないと思うが?
非力な美人女が痴漢に襲われた時の最善の方法は、相手を油断させた揚句に
××に蹴りを入れるのは当然、これと状況はほぼ同じ
742花と名無しさん:2009/10/15(木) 16:50:32 ID:???0
作品に出てきもしないレイプシーンは妄想以外の何物でもないな。
743花と名無しさん:2009/10/15(木) 18:32:03 ID:???0
作品に出てきてもいないレイプ話する意味が分からん
被害者が男ってだけで他人事として喜々としてレイプ話楽しめるならもっと引く
744花と名無しさん:2009/10/15(木) 18:47:19 ID:???0
しかも、妄想止めろと言われているのに
あながち妄想ではないって意味分からん
妄想以外の何だというんだw
745花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:45:52 ID:???0
まあ、ミラーもそういうのを匂わせること言ってたしな
属性としては薪さんも似てるけど、だからってあんまり変な雑談はどうかと思う

今月も28日が待ち遠しいな
そろそろ単行本が出るんだっけか
746花と名無しさん:2009/10/16(金) 00:02:50 ID:???0
加筆あるかな〜〜>単行本
747花と名無しさん:2009/10/17(土) 02:18:17 ID:???0
表紙(たぶん・・・)の薪さん・・・すげ〜きれい
前回の表紙にはむくれたが、これはいけるぞ!!
清水先生はやっぱりカラーうまいなああああ
748花と名無しさん:2009/10/17(土) 16:44:00 ID:???O
千葉の三省堂で原画展やってる。
今日たまたま行ったら、ひっそりと開催されてた。
後でレポします。
749花と名無しさん:2009/10/17(土) 19:43:09 ID:???0
>>748
待ってます!〜〜〜いいなぁいいなぁいいなぁぁぁぁぁ
本屋さん行ったらやってたってことだよね?
7巻の宣伝?(ちょっと早い気もするけど・・)
750花と名無しさん:2009/10/18(日) 00:09:18 ID:???0
748です。
レポといっても、連れと一緒だったのでそんなにじっくり見たわけでもないですが…

カラー3点、白黒が15点ぐらいの展示でした。
白黒は全て秘密2009から、カラーはちょっとわからなかった。

9課メンバー勢揃いの見開きカラーで、雑誌掲載時に今井の顔が切れてる絵が展示してあったのですが、
なんと原画でも今井の顔は切れていましたw
単行本収録の時には今井の顔も載るのではと期待してたので残念です。

あとMRI画像のコマはPC処理?と思っていたのですが、全て手書きでした。
セリフの写植から鉛筆書きの文字が思いっきりはみ出ていて、載せる時に処理するの大変だなぁと思ったw

カラーはものすごく綺麗でした。
今度平日に一人でゆっくり見てこよう。
751花と名無しさん:2009/10/18(日) 19:46:24 ID:???0
レポどうもです。千葉は遠いなあと思ったが、行きたくなった。
しかし、今井カワイソ杉

モノクロ原画が楽しみだ。
カラーは言うまでもなく・・・・画集出ないかなあ
752花と名無しさん:2009/10/21(水) 06:27:26 ID:???O
>>742->>744
あくまでも仮定話なのにスルー出来ずに連投するようなら避難所がおすすめ
753花と名無しさん:2009/10/21(水) 07:00:50 ID:???0
妄想のレイプネタとか普通に不快に感じる人がいることが分からないわけないよね
しかも薪さん男なんだけどなんでレイプシーンを妄想されなきゃいけないのか意味が分からん
「あくまで仮定です」と言えば妄想もOKと思ってるのかな
たびたび妄想きもい自重と注意が入ってるのになんで空気読んで自重するどころか開き直るんだろう
そして一週間近く経ってから蒸し返して文句言うって注意されて逆恨みした本人としか思えない
自分が数字板とかに移動すればいいんじゃないかな
754花と名無しさん:2009/10/21(水) 09:22:44 ID:???O
>>750
レポありがとう
755花と名無しさん:2009/10/21(水) 10:22:19 ID:???0
756花と名無しさん:2009/10/21(水) 11:28:30 ID:???O
一ヶ月やってるんだね。近々行ってみようかな
教えてくれてありがとう!
757花と名無しさん:2009/10/21(水) 19:10:36 ID:???0
今日もう一度原画展に行って数えてみたら、白黒原稿は30枚近くありました。
けっこう見応えあるので、近くの方はぜひ行かれてみては?

ただ、ガラスケースにずらずらと2段に並べてあるだけなので、下の段が見づらいです。
色あせるのを避けるためかもしれませんが、照明もあたってなくて暗い感じでした(私の目が悪いだけかもしれませんが)。

カラー3点は9課全員集合の見開きと、薪さんと青木がトランプしてるの、薪さんが赤いネクタイで
後ろ姿の青木が描かれているもの、以上です。
たぶん7巻に全部入るんだと思います。
758花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:03:09 ID:???O
薪さんと青木がトランプ…だと…?
759花と名無しさん:2009/10/22(木) 02:00:36 ID:???0
私も今日行ってきました。トランプの絵はメロディの表紙だったやつです。
清水さんのファンには、行く価値があると思います。
カラーはもちろんため息つくくらいきれいですが、モノクロ原画も、すごく見ごたえあります。
757サンがおっしゃっている通り、下段が見づらい・・・・
あと断っておくと、販売促進のためにストーリーを少しネタばれする仕組みになっているので、
大臣すっ込んでろ、薪さんだせ〜〜〜…というのが少しあります
760花と名無しさん:2009/10/22(木) 19:55:47 ID:???O
>>753
あなたのように30分後に即レス出来る人ばかりじゃないからだと思うよw
しかもされてそうと言っただけで誰もそんな妄想してないwスルーすれば良いじゃん
761花と名無しさん:2009/10/23(金) 04:09:28 ID:???0
何というしつこさ
762花と名無しさん:2009/10/23(金) 05:52:16 ID:???O
>>758
薪さんは7並べの7ずっと止めてそうだw
763花と名無しさん:2009/10/23(金) 19:52:43 ID:???0
>>760
本当だよね
妄想妄想って、妄想なんかしていないのに粘着されて可哀想
764花と名無しさん:2009/10/23(金) 20:23:12 ID:???0
自演乙
765花と名無しさん:2009/10/23(金) 20:26:40 ID:???0
メロスレから転載
http://www.hakusensha.co.jp/himitsu_genga/index.html

各地の三省堂で複製原画展だって。
766花と名無しさん:2009/10/23(金) 22:32:11 ID:???0
おぉ、サンクスです!>>765
複製原画の方はどこもお店も同じ絵なのか、
気になるので今度問い合わせてみよう。
千葉もギリギリ行ける範囲なので11月に入ったら行ってくる。
767花と名無しさん:2009/10/24(土) 02:15:15 ID:???0
白泉社の携帯サイトって清水先生のって、なんでスキューバしか載ってないのかなあ
家具屋が長すぎるとかいうのはあるとしても短編もあるし。

作家サイドで拒否したりとかあるのかなあ?
それとも、コマ割りとかで、載せにくいのかなあ 画が細かいから?とか?
768花と名無しさん:2009/10/24(土) 02:55:53 ID:???0
>>767
載るってどういうこと?
携帯コミックみたいなものを白泉社もやってるの?
769花と名無しさん:2009/10/24(土) 20:44:28 ID:???0
ブックサーフィンで見るやつのことじゃない?
でも清水先生のはナマケモノのスキューバしかないよ。JEくらい載せてもいいのに
770花と名無しさん:2009/10/27(火) 20:54:03 ID:+gs6iuL/0
>>745
?と思ったから白泉社のサイト見に行ったら
10月29日が発売日だよ。
自分の誕生日に発売なのか〜とMELODY読んで
覚えてたのだ。
自分への誕生日プレゼントだす。
それよかコミックスは全国同じ日に発売?
雑誌の方は2日遅れとかあるし。
ってゆーか白泉社のサイト見て
6巻の誤植?初めて気付いた。
送料は白泉社が出してくれるって
郵便局で言えばそんなしてくれるのかな?
やったことないからわかんないや。
771花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:24:05 ID:???0
>>770
料金着払いができるのは、ゆうパックか宅配便のみ。
772花と名無しさん:2009/10/28(水) 02:41:31 ID:???0
>>770
「今月も」とあるからメロディの発売日のことだろ>10月28日
773花と名無しさん:2009/10/28(水) 02:55:45 ID:???O
7巻収録は先月号までだよね?
コミックス派は薪さんの私服は暫くお預けか・・・
774花と名無しさん:2009/10/28(水) 18:05:21 ID:???0
メロ読んだ。
今月なぜか小池が薪さんのような少年体型でちょっと違和感。
775花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:21:08 ID:vtIMNEFT0
>>771 dクス
さっそく本日6巻を送ってきた。
メロはもう発売なんだぁ〜。
九州の片田舎はまだだよ。明日かあさってかな?
明日コミックス探しがてら、偵察に行こうかな。
776花と名無しさん:2009/10/28(水) 21:51:13 ID:???0
ふろくのクリアファイルとっても綺麗。
単行本派の方も今月買ってみては?
777花と名無しさん:2009/10/28(水) 22:49:07 ID:???0
メロディ待受の7巻表紙の絵をゲット!
携帯の画面は小さすぎて、薪さんの美しさは堪能できないが
携帯を開くたびに、原画展で見た美しい絵を思い出して、幸せ

出張のせいでメロディは週末まで入手できなくてめげてたけど、少し幸せな気分
778花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:09:59 ID:???0
新キャラ投入が不安だったんだけど、ああいうキャラは異色でいいかもな
779花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:28:42 ID:???0
新キャラは最終話の捨て駒なのかと思ってたら違うみたい
ていうか、なんか連載まだまだ続きそうだな
話の外郭がでかくなってきて、大風呂敷広げて未回収の不安がよぎる・・・
780花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:39:41 ID:???0
今月の見所は
目を細めた薪さんと頬を染めた雪子

と個人的には思っている
781花と名無しさん:2009/10/29(木) 01:23:45 ID:???0
135ページ 山本さん登場場面での小池
また開いたー って何なんだろ?と思ったけど再読してわかった
目だ。
782花と名無しさん:2009/10/29(木) 01:55:47 ID:???0
う〜〜〜ん うちのそばではまだメロディが買えないのだが、
>>780
”目を細めた薪さんと頬を染めた雪子”って書かれると、結婚式みたいだ・・・
783花と名無しさん:2009/10/29(木) 04:57:40 ID:???O
雪子が隣に書かれてるから
目を細める→睨んでる薪さんが思い浮かんだw
784花と名無しさん:2009/10/30(金) 00:24:07 ID:???0
「年齢と写真に隔たりが」と薪さんに言われる賢司さん36歳凄いね


しかし50年後の司法試験は倍率50倍…ロースクールやめて旧制度に戻したのか
785花と名無しさん:2009/10/30(金) 18:59:11 ID:???O
7巻買った
本の厚みにびっくりしたw
786花と名無しさん:2009/10/30(金) 20:32:48 ID:???O
>>785
帯に書いてあった『史上最厚』のアオリ文句に笑った
787花と名無しさん:2009/10/31(土) 02:35:47 ID:???0
電話帳並みの厚さだねw
今から読みま〜す
788花と名無しさん:2009/10/31(土) 03:00:47 ID:???0
薄い電話帳だな。
789花と名無しさん:2009/10/31(土) 16:45:47 ID:???O
小さなことだけど、望美さん誘拐時の家の描写に出てくる家族写真、
連載時には母娘ツーショットだったのが、単行本では父親が描き加えられてるね
この違いには何の意味があるんだろう?
最初母子家庭設定だったのを変えた?
790花と名無しさん:2009/10/31(土) 17:23:01 ID:???O
薪さんて凄まじいツンデレだな
たまらんわwww
7巻読んで改めて思ったw
791花と名無しさん:2009/10/31(土) 18:25:19 ID:???O
今月の見所は賢司さんだろう。
「その年齢でその外見」的に薪さんと双璧だ。
792花と名無しさん:2009/10/31(土) 21:25:11 ID:???O
今までの第九はウザいくらい仲良しこよしだったからああいう違う考えの人がいるのはいい
性格も別に悪いわけじゃなさげ
793花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:36:57 ID:???0
>791
17歳に見える36歳と
60歳に見える36歳ではどっちが変態度が高いだろう
794花と名無しさん:2009/11/01(日) 09:56:02 ID:???O
新キャラを出すなら何故長身イケメン男にしなかったんだorz
薪さんの心のスキマを埋められたかもしれないのに・・・
795花と名無しさん:2009/11/01(日) 11:20:40 ID:???0
すっかり素直になったつよし君は自分の仕事を認めてくれるし
イケメンエリート婚約者はいるし
雪子なんというリア充

薪さんと雪子、顔似てきてないか?
796花と名無しさん:2009/11/01(日) 11:51:23 ID:???O
「写真と年齢に隔たりが」
薪さん、自覚はなかったんですかと言うか
田城さんたちに「お前が言うな」と突っ込むのは無理だと言うか
797花と名無しさん:2009/11/01(日) 21:13:33 ID:???O
7巻…
個人的には今まででトップクラスの後味の悪さ…
798花と名無しさん:2009/11/01(日) 22:22:26 ID:???P
7巻・・・
回想だけど天地の遺影が出てきて泣けた
799花と名無しさん:2009/11/02(月) 16:24:27 ID:???O
7巻
大臣、ダメな選択肢の選び方が天才的。最後まで
800花と名無しさん:2009/11/02(月) 18:29:54 ID:???O
薪さんて被害者や事件に対する感情移入が毎回ただ事じゃないような気がする
7巻でも少女の事で一人真っ青になって感情むき出しにしてるし
青木のことを「他人の苦しみを自分の事のように感じて無茶をする そんな生き方ではダメだ!」って心配苦悩してるけど
薪さんの方がよっぽど他人の苦しみを自分の事のように苦しんでると思う
青木のは薪さんと同じように被害者を心配する気持ちもあるだろうけど
40%ぐらいはそこまで被害者の事を考えて苦しんでる薪さんを助けたい(苦痛から慰めたい?)気持ちのような気がする
薪さんは他のキャラより一層被害者の苦しみを感じやすいキャラに描かれてるが
それは前に誰かが言ったみたいに、北島マヤ的本能式捜査法の下敷きになった性格の副産物みたいなものなのか
以前に家族か誰かがひどい犯罪にあったトラウマとかなのか
または鈴木の件で人の命に敏感になっているのか

長文スマソ
801花と名無しさん:2009/11/02(月) 20:44:20 ID:???O
特に7巻はすごいよね。
青木は被害者の立場にたった言動はするけど単純に「いい人」というか。
薪さんは鈴木以前に暗い過去がありそうな…
個人的には「あの水と食料じゃもって10日」のシーンは、知識としてのセリフというより
経験者が思い出して青ざめてるようにも見えた。
まぁこれは考えすぎだけどさ…
802花と名無しさん:2009/11/02(月) 21:40:06 ID:???O
もって10日は警察なんだから考えすぎかもしれないけど
薪さんは何かしらトラウマを抱えてるのかもね
803花と名無しさん:2009/11/02(月) 21:55:29 ID:???0
コミクス派でやっと7巻読んだ
おもしろかったけど…海保は国交省管轄だから、
外務大臣の命令では動けませんがな…そこががっかりだorz
804花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:06:16 ID:???0
外交問題に発展しかねないから外務大臣が他の管轄に働き掛けて、
その結果国交省が海保を動かしたと考えるんだ。
805花と名無しさん:2009/11/03(火) 00:10:45 ID:???O
7巻、面白かったけど、もっと短く(薄く) できたんでは…
重いし、パキッと割れそうで恐い
806花と名無しさん:2009/11/03(火) 03:46:39 ID:???0
描き直しは>>789さんがあげてるのだけなのかな?
807花と名無しさん:2009/11/03(火) 22:39:54 ID:???0
>>802
あの横暴大臣なら、人脈使って圧力かけて何でもやるよ。
そもそも外務大臣って、大物政治家のポストだし
808花と名無しさん:2009/11/03(火) 23:53:51 ID:???0
メロディ新章スタートですが。
あの新人、腰は低いけど、不敵だし、薪さんをすら恐れてもいない。
昔検察にいたとあるけれど、鈴木の事件とか詳しくって、薪さんを今後追いつめる展開にならないか心配だ
809花と名無しさん:2009/11/04(水) 00:26:28 ID:???O
薪さん自身が歓迎してるしそれは無いんじゃないかな
そんな自分や第9にとって危険な人物調査もせずに呼び寄せたりしないだろう


関係ないけど誰かが雪子と薪さんが似て来てるって言ってたけど
7巻見て髪型は分け目とか一緒で長いか短いの違いだけだと思った
いつもは綺麗にまとめてるから判りにくかったけど
俯くと薪さんて横髪長かったんだなぁと
810花と名無しさん:2009/11/04(水) 01:08:12 ID:???0
雪子と薪さん確かに最新号では似てると思ったな
群像の中でキレイな顔が今二人しかいないのでそう見えるだけかもしれないが

あの検事さんはやすやすと薪さんになつくと思えないが
これ以上薪信者が増えても話が広がらないので期待してる
811花と名無しさん:2009/11/04(水) 08:23:05 ID:???O
雪子が飾ってる薪さんと鈴木との若い頃?のスリーショット写真でも、二人似てると思った
812花と名無しさん:2009/11/04(水) 08:40:51 ID:vRfy0Nb3O
むしろ似てるから青木は雪子先生を好きになったのでは?
雪子先生に薪さんを見てる。
無自覚だけど。
813花と名無しさん:2009/11/04(水) 09:41:11 ID:???0
雪子が無意識に青木の好みに近づこうとしてるのかも
初登場のときとくらべて化粧はナチュラルに髪型もサラサラに

これだけ青木に似てるとか紛らわしいとか言われると
雪子再び死亡フラグ?と心配になるが・・・
薪と間違われて誘拐されるとか
814花と名無しさん:2009/11/04(水) 11:23:20 ID:???O
つ 身長差
815花と名無しさん:2009/11/04(水) 12:57:54 ID:???0
7巻のラスト、咲ちゃんは誰から事実を知らされたんだろ
816花と名無しさん:2009/11/04(水) 13:34:55 ID:???0
身長差w
そこだけは明白だw
817花と名無しさん:2009/11/04(水) 20:41:13 ID:???0
咲と望美、ふたりとも素直でいい子そうなんでこれから知る事実のこと思うと
後味悪いったら…
あのエゴ大臣、女見る目だけはあったんだな
818花と名無しさん:2009/11/04(水) 21:03:49 ID:???0
7巻ラストって
咲がないてるのは
時間を過ぎても大臣が来なかったからで
真実を知ったから泣いてるわけじゃないと思う。

あと、「わたしお父さんに謝る」
とか話したあとの
「だってお父さんは…!!」
ってところから察するに
咲はもともと知ってたんじゃ?
819818:2009/11/04(水) 21:04:50 ID:???0
818は>>815です
820花と名無しさん:2009/11/04(水) 21:42:36 ID:???0
山本さんは一歩引いた第三者的目線で接しつつも敵対行動とるほど大人げないとも思えない
もともと志願してきたからには批判しつつも興味ややる気もあったんだろうし
821花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:11:35 ID:???O
時間になってもこないくらいじゃ泣かないんじゃ?
新聞やぶいてるし。

「だってお父さんは…!」は、「私のために殺人者になった」ってことかと思った。
822花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:13:35 ID:???0
>>818
同じ意見です。
会いたくて謝ろうと思ってた父親が時間になっても来なかった絶望というか、
犯罪者なんだから、もう病院では会えないだろうし。
823花と名無しさん:2009/11/05(木) 01:57:48 ID:???0
仕事ばっかりで自分を見てくれなかったお父さんだけど本当は自分に愛情を注いでくれていた!

テレビが入らないところでは会いにきてくれないの?やっぱり政治家としてのポーズだけだったんだ、愛されてないんだ…

みたいな?
824花と名無しさん:2009/11/05(木) 03:12:12 ID:???0
真実は知らないままだと思う。ただ、漠然と、不安を感じてはいるだろうけど。
ここで事実をいきなり知っているとするのは、不自然


でも、母親は知っていると思う。
来ない、となったとき、母親は面会をセットしていた警察の関係者に、
捜査の関係で遅くなっているのか?と聞くだろう。
そして、事件の経緯説明を担当捜査官から受けた後、予定を変更して本人が帰ってしまったこと、
本人が母子には2度と会わない、と、宣言したことを聞くだろう。

当然に父親が誰かを知っており、今までずっと、そのことがいつばれるかと
考えていた母親は、その時、が、来たことを無言のうちに認識するに違いない。
825花と名無しさん:2009/11/05(木) 03:13:59 ID:???O
真実は大臣にしか話してないんじゃないかな…。
泣いてたのは愛情があるなら一刻も早く会いたいと思うはずなのに来ないし
テレビで幸せな3人の時間を過ごして〜とか言ってる落差からで、
だってお父さんは…!の続きは(私のために殺人を)だと思った。
826花と名無しさん:2009/11/05(木) 03:18:50 ID:???0
>>820
山本サンは、第九に興味はあったろうが、第九の技術を使って、より多くの人を救える、
より犯人検挙に役立てられる、という気持で志願していたとは思えない。
第九とは、MRIとは、何か、に興味があるだけのように思う。
だから、第九に有利な方向に働くとは限らないと思う。
自分がこうだ、と、思ったら(たとえば、第九は危険だからつぶすべきだ、とか)、
自分が正しいと思いこみ、その自分の思いを実現させるためには、捜査一課に、
ばらしたり、外部に漏らしたりくらい、やりそうな気がする

で、抜け駆けして、大騒ぎした揚句、すべてを見透かしていた薪さんに
軽くあしらわれる、という構図を見る
827花と名無しさん:2009/11/05(木) 18:00:37 ID:???O
自販機のお釣の90円がまた全部10円玉だった
自分で50円玉も入れたのに計算間違ったからってこの仕打ちか
俺は自販機を憎む
この憎しみを薪さんに見てもらうんだ



ブシェッ
828花と名無しさん:2009/11/05(木) 20:54:28 ID:???0
大臣のKYっぷりからして
「俺の子じゃないから会いに行かない」
と伝言しちゃっててもおかしくない
829花と名無しさん:2009/11/06(金) 00:12:43 ID:???0
今月号読んで一番気になったのは

50年後もまだ黒板とチョーク使ってるんだ・・・ってことだった
830花と名無しさん:2009/11/06(金) 02:52:36 ID:???O
便利だからね
831花と名無しさん:2009/11/06(金) 08:25:12 ID:???O
とりあえず電子黒板とかは置いといて
黒板と白板だとどっちがコスト高いんだろう
黒板は子供の頃消しにくいし掃除が大変てイメージがあるけど
それでも全国学校が白板にしないのはペンやインクのコストが高いからなんだろうか
832花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:16:32 ID:???0
学校の教室にあるような巨大な黒板はものすごく値段が高いらしいから、サイズにもよるが
ホワイトボードの方が安いと思う。
833花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:42:41 ID:???0
ホワイトボードって、ずっと書き続けると、インクを嗅ぎ続けるので、あの匂いは体に良くない気がする

まあ、どっちにしろ、秘密が未来設定になってるのはMRIの技術のせいで、それ以外は実際は現実パラレルだから
あんまし気にならない。
洋服だって、食事だって、小物だって、現実パラレル
834花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:42:35 ID:???0
雪子とマキさんすっかり仲良くなっちゃった…
雪子のボケに薪さんちゃんと突っ込んであげてるし雪子の所見も尊重してるし
今までの対雪子のピリピリしたヒステリックな態度は何だったんだ
835花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:48:04 ID:El6GJzvb0
7巻の千堂大臣の奥さんの髪型って
清水玲子氏の作品には珍しい気がするんだけど
もうとっくに話題だったかな?
なんとなく1980年後期〜1990年初期っぽい感じ。
2060年代は70年〜80年前の流行がリバイバルなのかしらん。
836花と名無しさん:2009/11/07(土) 22:16:56 ID:???0
>>834
今までは雪子を単なる監察医としてではなく、個人的な人間関係の中で捉えていた
今は、青木と雪子が収まるところに収まったことで、切り離され、職場の同僚として
ビジネスライクに付き合っている、とみている。
仲良くなった、というけれど、別段個人的な感情として親愛を抱いているようには見えないけどな。
「あなたが見てなければね」だって、雪子をほめたんではなく「監察医のチェックが入ってなければね」
というだけの意味だと思うが。

ただし、以上は薪さんサイドの話。
雪子は薪さんと相変わらず個人的な関係の延長線上で見ている。
だから、自分が誉められたと勘違いして、あかくなってるやんか。
有能どころか、監察医があれ見逃したらクビだよ。誉めてるわけないじゃん

>>835
千堂奥さんの髪型は、スタイリッシュ性とか流行とか無視した、ゴージャス政治家奥さんそのものって感じた

837花と名無しさん:2009/11/07(土) 23:57:16 ID:???0
>>835
自分にとって一番大切な人・青木の結婚を祝福すると決めたのだから
その将来の妻を尊重することにしたんだよ
838花と名無しさん:2009/11/08(日) 02:00:25 ID:???O
仲良くなったとはちょっと違うよね
攻撃を止めただけというか・・・
青木を廻る女VS女の戦いだった
839花と名無しさん:2009/11/09(月) 00:20:35 ID:???0
でもさ・・・これで、もしもだよ、もしも。
青木が「雪子先生、ごめんなさい、オレ、オレ、薪さんのほうが・・・」
ってなったら(清水作品上、この展開はないと思うが)

…薪に2度も男をとられる雪子ほど、哀れな存在はない。
そんな仕打ちを受けなければならないほどの罪を、雪子は犯しているわけじゃない、よね・・・

雪子が幸せになることが、薪さんにとっても、鈴木を殺したことの贖罪の一端にもなるだろうし
複雑な気分だ・・
840花と名無しさん:2009/11/09(月) 01:26:38 ID:???O
あーもう本屋3軒行っても7巻なかった!もっと仕入れとけバカー
>>339
青木は雪子を裏切らないでほしいな
雪子も不憫だし、青木の決意はそんなもんだったのかと思うし
薪さんに幸せになってほしいけど
841花と名無しさん:2009/11/09(月) 08:24:02 ID:???O
>>839
青木が薪さんへの気持ちを自覚するより、
雪子が薪さんへの気持ちを自覚して、結婚はなしになりそう。

そしたら薪さん、複雑だよなー。
せっかく吹っ切ろうとしてたのに、
自分のせいで青木が幸せになれないなんて。
842花と名無しさん:2009/11/09(月) 08:38:16 ID:???0
でも3人平等に報われないのは良いかも
それで3人とも別の人とくっついたらいいよ
薪さんは目隠しの相手と雪子は田舎に帰る時見送りに来てた人と
青木は…まだ若いんだからこれから出会いがあるさ多分
843花と名無しさん:2009/11/09(月) 08:59:09 ID:???O
薪は薪に興味ないような豪快な女の人と結婚したらいいんじゃないの
女々しいから
844花と名無しさん:2009/11/09(月) 13:58:12 ID:???O
それはいいアイデアかも試練が
薪に興味ない女と女に興味のない薪がどうやったら出会うんだよw
家同士の政略結婚とかか?
誰か薪さんの出自について言ってたような気がするが
薪さんが薪家の家政婦の子で薪さんの才気と美貌を買って養子にしたとかならイケるかなw
845花と名無しさん:2009/11/09(月) 14:03:13 ID:???0
>>842
これから出会ってお付き合いしてしまうのが
よりによって「薪さん似」の写真の女性になってしまう青木クオリティ…
846花と名無しさん:2009/11/09(月) 19:36:10 ID:???0
雪子は薪を心底憎めたらもっと楽だったろうね
結婚も視野に入れてた恋人は薪のせいで狂い、あげくに手に掛けられた
新しい幸せをつかもうとしたら新恋人は四六時中薪のこと考えてて
薪のために命投げ出さんばかり

「あなたが大切に思う人はあなたより私を見る」って宣戦布告?してたけど
これ逆だよね…?雪子の大事な人が薪に引きずられてくの
847花と名無しさん:2009/11/09(月) 20:12:52 ID:???O
そういう両方の視点から物を見るのって大事なんだろうね
自分なんかは作品事態が薪さん側からかかれてるので(薪さん視点
という意味でなく薪さん可哀相視点)どうしても薪さんに同情しちまうよ
雪子も嫌いじゃないから、日出ずる処みたいにフツ姫ウザーみたいにはならないけど
雪子の人生まで心配する余裕はなかったわ
雪子が異常に精神的に逞しそうに見えるせいもあるかもしれんけど
友人DVのところでも薪さんに鈍さを指摘されてたし
薪は自分が繊細過ぎる分、雪子のそういう鈍さ=強さが羨ましいというのもイラつく理由の一つかも
848花と名無しさん:2009/11/09(月) 20:21:13 ID:???O
もう一つ言うと青木視点はもっと想像しにくい
青木が一番何考えてるかわからないよ
まあ両方から好かれてるポジだから
薪さんの気持ちに気付くまたは
薪さんへの気持ちに気付くまで
苦悩って一番無い立ち位置だしね
849花と名無しさん:2009/11/09(月) 20:28:21 ID:???0
>845
雪子に惚れたのだって「女薪」だからだとしたらかわいそう過ぎるな
850花と名無しさん:2009/11/09(月) 22:14:38 ID:???0
>847
三好逞しいよね。地に足つけて生きてそうな安定感がある
仕事以外にも友達もいそうだし部下スガちゃんとも楽しそうにやってる

マキさんの周りには敵と崇拝者と変態しかいないからな…
851花と名無しさん:2009/11/10(火) 00:37:37 ID:???0
雪子が逞しいだけじゃなく薪が過敏すぎるんだ
852花と名無しさん:2009/11/10(火) 02:03:33 ID:???0
>>849
そういえば、なんで青木は雪子先生のことが好きになったんだっけか?
この瞬間に恋に落ちました、みたいなきっかけってちゃんと書かれてたっけ?

>>846サンの言う
「あなたが大切に思う人はあなたより私を見る」って宣戦布告?してたけど
これ逆だよね…?

で、なんか納得しちゃうんだけど。つまり、男と女という意味での生理的な関係
では、雪子は勝つんだけど、深層心理的な意味では、鈴木は雪子との未来より、
薪さんを守ることを選んだし、青木もそういう選択をしそうな気がする。
結局は、精神的な絆の強さという意味で、相手に勝てない
853花と名無しさん:2009/11/10(火) 07:36:39 ID:???O
あーもうグダグダしてないで岡部と薪さんがくっつけば良いよ!
854花と名無しさん:2009/11/10(火) 11:40:20 ID:???0
鈴木も青木も雪子がずっと薪を見つめてることに気づいてたけど
雪子本人は自覚してるのかな
855花と名無しさん:2009/11/10(火) 19:57:07 ID:???O
>>853
無理さ。薪さんは真性マゾだからね。
856花と名無しさん:2009/11/10(火) 21:47:33 ID:???0
>850
>敵と崇拝者と変態

新キャラ賢司さんがどこに落ち着くか楽しみだなー
857花と名無しさん:2009/11/11(水) 02:37:26 ID:???O
変態は止めてくれw
858花と名無しさん:2009/11/11(水) 21:19:59 ID:???0
薪さんに出会うとあまりの引力の強さに
普通の常識人でも敵か信者か変態になっちゃうんだろう
マキー今週末は家飲みしね?とか言う平凡で気の置けない友人は
この先できなさそうな気がする
859花と名無しさん:2009/11/11(水) 21:40:59 ID:???O
唯一のそういう人が鈴木だった
860花と名無しさん:2009/11/12(木) 02:52:39 ID:???0
三省堂の原画展も今週までか。
複製原画展と両方見て回ったけど、複製ってだけで、オリジナルと
こんなに迫力違うかと思ったよ
原画、あまりにきれいだったんでもう一度見たかったけど、今週までじゃもう時間が取れなさそうで残念…
861花と名無しさん:2009/11/13(金) 06:18:58 ID:???O
>>859
薪さんが惚れるのも分かるね
>敵と崇拝者と変態
青木もどれにも属してないよね
敢えて言うなら崇拝?
862花と名無しさん:2009/11/13(金) 17:01:03 ID:???0
今更だけどアニメ観た
青木が姉に惚れてることにされてて驚いた
薪さんがはっきり男とセックスしたことになっていて引いた
死体の首を切り取る青木にドン引きした(っていうか死体損壊だよね)
それなのにその次の週でMRI画像に驚いてひっくり返ってたり
原作であれほど強烈な存在感を示している薪さんの影が薄くて笑えたw
代わりに天地のキャラがものすごく立っていたが

なんなんだこのアニメ…
原作の何を表現したかったのかさっぱり分からない
とにかくオリジナル話のつまらなさは異常でした
863花と名無しさん:2009/11/13(金) 19:35:51 ID:???0
>862
薪さん情緒の安定した頼もしいいい上司になってたね
原作と全く別物の怪作だがエンディングの歌が好き
薪ちゃんぐの「煙」

>861
青木は貝沼の脳を見てる男
いつ あいしてるぜまきさん のスイッチが入るかもしれない時限爆弾みたいな存在?
864花と名無しさん:2009/11/13(金) 20:19:12 ID:???0
>>862
死体の首切り落とす???
すみませんがkwskお願いします。

思いっきり犯罪だよね…
865花と名無しさん:2009/11/13(金) 22:59:47 ID:???0
原作で青木が姉に惚れてたって描写なかったっけ・・?
間違いでしたらごめんなさい。
866862:2009/11/13(金) 23:42:04 ID:???0
>>864
アニメ11話「その首に手を出すな」で、山奥の村に青木がMRIにかける遺体を引き取りに行くんだけど
車のタイヤがパンクさせられたり台風が来たりで、遺体を抱えて麓まで降りなきゃいけなくなる
そこでひらめいた青木はノコギリで遺体の首を切り取り、クーラーボックスに入れて運んだ
その次の週に、第九初登場の2001の話が来て、原作のように青木がMRI画像観てびっくりしてるから
「お前先週MRIにかけるために死体の首切り落としたじゃねーか!」ってなる
殺された男はろくでもない男だったからいいとでも思ったんだろうか…観てるこっちは唖然としたが

>>865
近親者に惚れてたのは「秘密1999」で母親を愛していたケビンだよ
最初から第九の話にするために、血の繋がった人を愛している人間が必要だったんだろうけどね
青木の姉は、父親の葬式の時と、青木の姪が生まれた時くらいしか出てきていない
867花と名無しさん:2009/11/14(土) 01:07:55 ID:???0
単なるいい上司で、性的嗜好だけゲイだなんて、はっきりいってつまらん>>アニメ薪さん

あの強烈な自己意識の高さが、おもしろさになっているのに
868花と名無しさん:2009/11/14(土) 01:53:18 ID:???O
>>863
薪ちゃんぐ吹いたwあの曲いいよねー
869花と名無しさん:2009/11/14(土) 02:32:57 ID:???0
今なんとか最終話まで辿り着いたんだが、
催眠術にかかって第九で銃を乱射する薪さんが出てきたところで耐えられなくなった、なんなんだよこれwww
870花と名無しさん:2009/11/14(土) 02:41:32 ID:???0
連投ごめんw
薪さんが更にぶっ壊れたwww
青木は撃たれなかったのに1人撃たれた小池がかわいそう
原作ではいいおじさんだった田代さんが悪役にされてかわいそう
アニメの薪さんは貝沼の顔見ただけで心肺停止とか、ものすごい体質
871花と名無しさん:2009/11/14(土) 02:45:39 ID:???0
本当にごめん、これで最後だから書かせてくれ


第九が爆発した
もう訳が分からない
872花と名無しさん:2009/11/14(土) 02:48:09 ID:???0
1回目だけ見て、絵が汚いし「サーチ!」とか言ってくるくる回るのが変なので見なくなったんだが、
そんなとんでもアニメだったのかw
873花と名無しさん:2009/11/14(土) 04:13:46 ID:???O
アニメスレってまだある?
874花と名無しさん:2009/11/14(土) 04:18:41 ID:???0
自分で検索すればいいのに…
875花と名無しさん:2009/11/14(土) 06:23:21 ID:???O
アニメたまに見てたけど深夜だから毎回は見れなくて
切れ切れに見てたら話がさっぱり分からなかったな。
でもおかげで原作に興味がわいて買うきっかけになったから良かった。
876花と名無しさん:2009/11/14(土) 12:12:34 ID:???0
薪ちゃんぐwww
確かにあの歌好きだ
ヒスでイライラして泣いて倒れる薪さんによく合ってる
877花と名無しさん:2009/11/14(土) 18:27:39 ID:???O
薪さんの一人称が俺なのは違和感あり過ぎ
歌だけは認める
878花と名無しさん:2009/11/14(土) 18:48:09 ID:???O
>>876
反論したいけどその通り過ぎて出来ないw
今思ったけど、薪さんのヒステリーはもしや更年期障害なのかな
879花と名無しさん:2009/11/14(土) 19:17:03 ID:???0
いくらなんでも35で更年期障害はないでしょw
男だというのはさておき。
880花と名無しさん:2009/11/14(土) 21:46:31 ID:???0
アニメ見てないから知らなかった
まきちゃんぐの歌ってキレイだ…
清水玲子の世界との相性は微妙だと思うが

いい上司薪さんはそれは既に薪さんではないだろう
人前で他人に噛みつき部下を怒鳴り物をぶん投げ自分の体調管理もろくにしてない
そんな薪さんが好き
881花と名無しさん:2009/11/14(土) 22:22:05 ID:???O
>>880
禿げ上がるほど同感ですwww
882花と名無しさん:2009/11/14(土) 23:20:39 ID:???0
そうか、アニメの薪さんは普通の人過ぎるんだ
薪さんが異様に若いとか美しいとかその辺も一切言われてなかったし、本当にただの上司キャラなんだよなーもったいない
883花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:29:52 ID:???O
>>882
この漫画は大まかに言い過ぎると
MRIの捜査を描くことによって人間の心とは?ってのと
薪の色んな意味での存在感の2本柱だと思う
残りの半分を描かずに何をアニメで表現したかったんだろう
しかも柱の一つであるMRIを描くためにもう一つの柱である薪の性格や苦悩が大きく関わってるので
半分どころか30パーセントくらいしら描かれてない


あと
>>869-871
な実況吹いたw
乙w
884花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:09:57 ID:???0
アニメ未放送地域な上に、アニメに興味がなかったんで完全スルーしてたが
なんだかとっても見たくなってきたw
885花と名無しさん:2009/11/15(日) 04:10:21 ID:???O
そろそろアニメスレ行こうかw
886花と名無しさん:2009/11/15(日) 07:41:53 ID:???O
じゃあ賢司さんの話題でも
いいキャラしてるけど、不穏な空気出してたのは何なんだろう(青木が気付いてたが)
薪さんを良く思っていないんだろうか
個人的には初期に薪さんを異常だと陰口叩いてた小池が好きなので歓迎
レギュラー化するかな?
887花と名無しさん:2009/11/15(日) 22:08:11 ID:???0
>>879
女より症状がひどくないからスルーされがちだけど男の更年期障害もあるんだよ

>>886
あのキャラで実は検察の回し者でした、じゃまんますぎて面白くないけど
対立キャラは大歓迎 ノシ
888花と名無しさん:2009/11/15(日) 22:36:24 ID:???0
まあ、男でもあるけど、35歳ではいくらなんでも早すぎるよ>>更年期障害

新キャラけんじさんは、この後どのように使われるのかがよく見えないから、興味津津。
たまたまこの時期にデビューしたのか、それとも、この事件に直接関係があるのか。
後者なら、一発キャラの可能性も?

さらに、なぜあの年齢なのか? 
ほぼ年齢的に同じなのを、薪・岡部・新人と、そろえる理由はどこにあったのか?
まあ、未来設定だから公務員も中途採用でも何でもありだけど、普通、新人設定なら、もっと若いのが普通。
他部署からの異動と言うなら岡部の次席、として入ってきてもおかしくないけど、新人って言われてる、
ということは、公務員としてはキャリアが短いってことでしょ。

さらにいえばだね、なぜ、副検事?
今の制度では司法試験通っていればいきなり検事らしいんだけど、それは未来だからどうでもいいとして、
検事を5年勤めた後公務員、でもいいのに、なぜ、一般認知度が低い「副」検事なんていう設定に??


その設定に意味はあるのか、ないのか? 
三好と同じくらい想像力のない私には、わからないが、薪さんには見えているのだろう・・・
889花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:45:27 ID:???O
副検事って何なのか知らないからわからないけど
司法試験通ってなくてもできるなら
「叩き上げ」を強調する設定?
890花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:46:44 ID:???O
あと、副検事って多分公務員のような気がするんだけど
891花と名無しさん:2009/11/16(月) 02:01:59 ID:???0
そう言えば私の知り合いが司法試験受かってなくて検事になったの思い出した
確か公務員からの登用だったような
892花と名無しさん:2009/11/16(月) 17:57:19 ID:???O
あの容姿だとどうしてもギャグになっちゃうからなー
年相応のイケメンだったらホモくさくなりそうだからもっといらないけど

雪子と初対面のコマが好きだ
後ろでオロオロする青木も「気持ち悪い自己紹介はいいですから」とか言っちゃう薪さんも

どうでもいいけどこのシーン、他の人はそんなことないのに薪さんだけ給食当番に見えるw
893花と名無しさん:2009/11/16(月) 22:23:12 ID:???0
36歳って薪さん雪子と同い年か…近未来ってすごいね
肌年齢とか測ったら
雪子33歳 薪17歳 山本55歳
こんな感じか

894花と名無しさん:2009/11/16(月) 23:04:53 ID:???0
近未来関係ねえww
895花と名無しさん:2009/11/16(月) 23:18:49 ID:???0
>薪さんだけ給食当番

あの帽子かぶってたら完璧
薪さんからシチューよそってもらいたい
896花と名無しさん:2009/11/17(火) 02:18:01 ID:???0
なんで女性の雪子が、給食当番に見えないんだ・・
897花と名無しさん:2009/11/17(火) 03:04:00 ID:???O
間違いなく薪さんの当番のほうが行列が出来るなw
898花と名無しさん:2009/11/17(火) 20:09:53 ID:ydInlMpp0
>>897
でもいちいち小言を言われそうな気もする・・・。
チャッピーのときのアイスみたく。
899花と名無しさん:2009/11/17(火) 20:43:01 ID:???0
嫌いなものあっても許してもらえなそうだw
薪さんには食べられないものとかあるんだろうか
日本酒ガンガンいけたりフグが好きだったり、味覚は普通の大人みたいだけど
900花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:04:02 ID:???O
好き嫌い多そう、低身長だし。
あとカルシウムも足りてない感じだ
901花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:12:55 ID:???0
身長:160cm以上、体重:47kg以上、胸囲:78cm以上

警察官の身長制限、けっこうぎりぎりだったんだな薪さん
体重も少なそう
902花と名無しさん:2009/11/17(火) 22:30:23 ID:???0
>900
でもコラーゲンとかヒアルロンとかはいっぱい摂れてそうだね
903花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:11:14 ID:???0
山本さんの容姿、余程ご苦労があったのか勉強が辛かったのか…
どうでもいいがどっかの回し者なら最初はもっと人当たり良く見せるような気がする
904花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:28:56 ID:???0
まわし者じゃなくって、本人の存在自体が爆弾なんじゃない?  鼻つまみ者
曽我とは違う意味でKYっぽい・・・
905花と名無しさん:2009/11/18(水) 01:25:35 ID:???O
確かに
第九にいい緊張感が加わっていい
906花と名無しさん:2009/11/18(水) 06:43:16 ID:???0
個人的にもう少しイケメン度が高くても良いと思うw
>>900
牛乳は嫌いそうだね
907花と名無しさん:2009/11/19(木) 03:35:20 ID:???O
薪さんはけんじさんの外見と年齢に隔たりがあると言ってたけど、
自分も逆の意味でそうだと分かってるのかな
客観的に見た自分の容姿を理解しているのかどうか気になる
あんまり見た目に頓着しないイメージもあるけど
908花と名無しさん:2009/11/19(木) 05:40:44 ID:???0
薪さんが自分の容姿について語ってる事って一度も無いよね
その見た目が犯罪者をも惹きつけてしまう原因になってるのにw
909花と名無しさん:2009/11/19(木) 07:41:26 ID:???O
自分の容姿について語る薪さんてのもどうかと思うがw
薪さんが不細工…とまで言わなくとも、年相応の普通の容姿だったら貝沼は殺しはしなかったのかな
910花と名無しさん:2009/11/19(木) 09:22:55 ID:???0
万引き見逃したのが薪さんじゃなくて岡部だったら
貝沼は普通に更生してたかもしれない…と思った事はある
911花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:44:53 ID:???0
逆にあれが貝沼じゃなくても
薪さんと関わった人間が「だきたくてころしたくて」の
異常性が発現した奴がいたかも

貝沼が先か薪さんが先か、みたいな
912花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:12:50 ID:???O
貝沼の事件の時、薪さんがどうだったか知りたい
リアルタイムで28人殺しが起きている時は、貝沼のことなんて思い出しもしなかったろう
捕まった時、「見たことある顔だ」と気付いたのかな
それとも脳をMRIにかけて自分の姿を見て、初めてあの時の奴だと分かったのか

浮浪者同然だった貝沼に、一年以上も捕まらずに28人も殺したり催眠術を使ったりする頭はないだろってツッコミは野暮なのだろうね
「秘密」ってツッコミどころ盛りだくさんのはずなのに、勢いで納得させられてしまう
913花と名無しさん:2009/11/20(金) 02:23:39 ID:???0
貝沼はもともと異常だったのか、それとも薪さんに出会うまではまともだったのか
914花と名無しさん:2009/11/20(金) 19:49:10 ID:???0
浮浪者でも関係なく日本の警察は甘々だから長期逃亡は出来る
市橋容疑者みたいな例はいくらでもある
浮浪者は特に見つかりにくいと思うよ。容姿も変わるし、見ないふりする人も多いし。
むしろ刑務所に慰問で行く身分を手に入れたほうが不思議だったね。
まぁ公務員のやることは、近未来でもチェックがざるなのかとも思ったけど。
915花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:13:41 ID:???O
貝沼との出会いを読んで、薪さんもスーパー寄るんだ、と見当違いなところに感心した
916花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:25:36 ID:???0
しかも店長と顔見知りだったしね
917花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:15:47 ID:???0
意外に仕事に余裕がある時は自炊してるのかもしれんなw
918花と名無しさん:2009/11/21(土) 02:24:21 ID:???0
店長からすれば、目立つ客だから、顔見知りっていうか、すぐおぼえるだろうね。
で、相手が警察と知れば、「いやあ、万引き対策と買って、大変で・・・」とか話したりもするだろう

自炊してるかどうかはわかんないけど、家のそばのどこのコンビニにもスーパーにも寄らないと
土日に飢え死にする・・・

>>912
浮浪者同然だった貝沼に、一年以上も捕まらずに28人も殺したり催眠術を使ったりする頭はないだろってツッコミ

浮浪者=ばか、じゃないから、ね。東大出のエリート崩れ、とかも多いし。
薪さんがみのがすまえに、貝沼って犯罪歴あるって設定だったっけ?
犯罪歴なければ、その気になれば、刑務所への慰問のルートつかむのも
別に難しくはないんじゃない?
919花と名無しさん:2009/11/21(土) 06:53:00 ID:???O
少なくとも貝沼は東大卒ではないだろうw
だからこそ異常性が引き立つというか
薪さんに買ってもらった惣菜食べながら、何を考えていたのか想像するだけでぞっとする

店長については、捕まえた万引き犯を客に押し付けんなと思ったw
ここで店長がちゃんと警察に引き渡していたらあんなことには…
920花と名無しさん:2009/11/21(土) 12:36:35 ID:???O
薪さんも「あのとき僕が見逃していなければ…」とか言ってたけど、
プライベートで立ち寄った店で万引き犯引き渡されてもどうしようもないよな
やっぱり店長が悪いわ
921花と名無しさん:2009/11/21(土) 13:29:16 ID:???0
最近読み始めたけど、面白い
本屋でコミックがやけに目についたけど今までスルーしてたのが惜しい
922花と名無しさん:2009/11/21(土) 16:19:36 ID:???O
重い話が多いから、気軽な気持ちで読み始めづらいってのはあるかも
単行本派だった時は、新刊買ってもすぐには読まずにじっくり読める時間を作ってから読んでた
923花と名無しさん:2009/11/21(土) 16:28:51 ID:???O
千堂大臣がデスノの夜神局長に見えるの私だけ?
924花と名無しさん:2009/11/22(日) 13:21:04 ID:???0
私も清水作品はじっくり読みたくって、ずっとコミックス派だったんだよね…>>922

しかし、メロディでも、一回に70ページとか載るんで、しっかりじっくり読めてしまうんだよね
この年で本誌掲載を読むようになるとは思わなかったよ(薪さん世代)
925花と名無しさん:2009/11/22(日) 14:58:40 ID:???O
一話一話がたっぷりって感じだから、今の2ヶ月に一回ってペースがちょうどいいな
926花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:55:47 ID:???0
清水先生ご本人は、やっぱり、たまには、看板雑誌で表紙張りたい、とかあるんですかね
メロディは清水先生をすごく大事にしているけれど、まあ、華のある雑誌ではないし。

もう新人じゃないから、そういうのはこだわらないのかな
私は私、というか、まあ、そういう、ステイタスは確立されているようにも思うけど。
927花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:23:49 ID:???0
読点大杉w
928花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:45:45 ID:???O
メロディはそんなにマイナーじゃないと思うけど…
コンビニにも置いてるし。大奥もヒットしてるしね。
929花と名無しさん:2009/11/23(月) 00:09:35 ID:???O
大奥と秘密の二枚看板て感じだね
930花と名無しさん:2009/11/23(月) 02:46:41 ID:???0
>>924
私も7巻面白すぎて12月号を買ってしまいました
本当に同感です
931花と名無しさん:2009/11/23(月) 04:44:02 ID:???O
貝沼の流れを読んでて
そもそも薪さんは警察になったのが間違いなんじゃ・・と思ってしまった
932花と名無しさん:2009/11/23(月) 09:34:30 ID:???0
>>925
同意

月の子とか輝夜姫の時は、ストーリーを重視するせいか主人公がほとんど
出てこない話の時もあった

秘密がもし月刊誌連載だったら、きっと薪さんや青木が出てこない号も頻繁に
あっただろうから、やっぱり秘密は大量ページ向きの話だと思う
933花と名無しさん:2009/11/23(月) 09:57:34 ID:???0
言ってしまえば秘密は完全薪さん中心漫画でしょ。
月の子や家具屋はその時その時の展開で、誰がメインか変わる
複数主人公みたいなところがあったから、掲載形態以前に作品自体が違うと思うよ。
934花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:19:37 ID:???0
>>932
う〜〜ん、たとえば、本誌買って大臣と淡路しか出てこない回とかだったら、やっぱし恨むかも
935花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:44:08 ID:???0
>>933
でもさ、70ページとか大量だから気がつかないかもしれないけど
実際秘密がその半分の35ページ連載だったら、きっと薪さんが出てこない号も
ざらにあったと思うよ
清水さんなら犯人側の事情とかに平気で一ヶ月分くらいは使うでしょ
936花と名無しさん:2009/11/23(月) 21:10:58 ID:???O
うん、そうだね
937花と名無しさん:2009/11/24(火) 06:53:31 ID:???O
一話一話じっくり描写できる分量が秘密という物語にも合っているというか、清水さんがそう描いてるんだろ
ページが半分だったら〜ってレスに何の意味が
938花と名無しさん:2009/11/24(火) 09:20:18 ID:???O
秘密は薪さんと岡部でもってるって事で。
939花と名無しさん:2009/11/24(火) 13:59:20 ID:???O
6巻のラストから現在に至るまで、どんな風に薪さんが岡部さんをこき使うようになっていったか知りたいw
940花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:32:58 ID:???0
でも、上司としての薪さんは、かっこいいと思うけどなあ。岡部じゃなくともシモベになりそう
あの容姿じゃなくとも、ああいう上司になら、どんなに怒鳴られても付いていきたい。サービス残業も耐えます。
怒鳴るだけで中身がない(責任は部下に押し付ける・部下に徹夜させて自分はとっとと帰る)うちの上司とは大違いだあ
資料の出来が悪いんじゃなくって、あんたの頭が悪いんだよ!  

あああああ、私を使って、薪さん! 今の職場はすぐに辞めます
941花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:44:04 ID:???0
上司としての薪さんは本当にカッコイイよね
岡部さんが千堂大臣に胸ぐら掴まれた時に「うちの岡部が何か非礼を?」と止めに入ったところが好きだ
第九に関して全ての責任は自分が取る、って決意しているところがいい
942花と名無しさん:2009/11/25(水) 13:56:00 ID:???O
でかいのを小さいのが庇う絵がいい
943花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:37:11 ID:???0
>942
いいよねーそして必然的にいつも上目づかいなのがいい
944花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:10:40 ID:???O
薪さんが殴られたときの岡部がかっこよすぎてw
945花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:41:42 ID:???0
激務だけど第九の給料っていいのかな
あと、第九が出来る前とか、薪さんが警察に入ってまずどんな部署にいたのか気になる
今月号で曽我たちが美人エリートの噂していたみたいに、「ものすごく綺麗な子が入ってきた!」って婦警の間で評判だったんじゃないだろうかw
946花と名無しさん:2009/11/26(木) 01:58:33 ID:???0
婦警だけでなく男女含め凄い美人が入って来たと噂になってそうだw
薪さんが男だと分かっても岡部のように掘れてる奴も多いんだろうなー
その所為で付いてる生霊が凄い事にw
947花と名無しさん:2009/11/26(木) 03:34:45 ID:???0
給料はよくないよ、きっと
公務員ってのは、薄給でっせ。というか、東大とか京大とかに行ってるやつ
の目線で言うと、「公務員は、国を動かしているというプライドで生きてく職業」で、
金銭的には全くペイしない。
すんごい優秀なヤツで金銭的欲求も普通にある人は、外資の金融機関とかコンサル会社とかに行く
→公務員の20倍くらいの年収がもらえる、らしい
948花と名無しさん:2009/11/26(木) 08:56:24 ID:???0
特殊な技能を必要とする部署だし、普通の公務員よりは高そうだが
時給に換算したらものすごく安そうだw

しかし昔は連続殺人とか猟奇的な殺人のみにMRI捜査が行われていたはずなんだが
今回の話みたいに、たった一人が刺殺されただけでも第九が動くんだなーと思った

今回はMRIで見てみたらちょっと特殊な犯人だという事がわかったけどさ
これって本来は普通の警察の仕事じゃね?

殺人事件が起こるたびに第九が呼ばれてたら、薪さん達過労死するんじゃないかと
余計な心配をしてしまった
949花と名無しさん:2009/11/26(木) 11:04:54 ID:???0
不審死ってことで3人とも事故死かもしれないけど3人とも事件かもしれないから動いたのでは。
950花と名無しさん:2009/11/26(木) 13:28:55 ID:???O
警察官僚なんだからその辺の公務員とは違うだろう
第九は全員がエリートのT種だぞ

>>948
アニメではごく普通の殺人事件で動いてたけどなw
犯人を尾行する、包囲する、山奥に死体を取りに行く、立て籠り犯の説得もしちゃう

薪さん死んじゃう
951花と名無しさん:2009/11/26(木) 14:17:52 ID:???0
>>949
不審死で第九が動いてたらみんな過労死してしまうw
所轄は何してるんだって話だ
952花と名無しさん:2009/11/26(木) 17:48:08 ID:???0
第九って皆エリートだっけ
岡部は叩き上げでは?
953花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:10:19 ID:???0
叩き上げに見えるけど実はエリートって書いてなかった?
954花と名無しさん:2009/11/26(木) 19:04:23 ID:???0
警察機構の中でも特に突出した最新鋭・最先端の部署で高い技術を必要とするため
現在8人いる捜査員のほとんどが国家公務員T種試験上位合格者の東大・京大卒のエリートで占められている

って2巻の最初に書いてあるね
>>953の言う通り、岡部も「たたきあげのような風貌ですがエリートなんです」だってさ
ということは、皆だいたい東大の先輩後輩にあたるのかな
955花と名無しさん:2009/11/26(木) 20:20:39 ID:???0
岡部なんてどこからどう見ても現場一筋の叩き上げに見えるのにキャリアなんだw
956花と名無しさん:2009/11/26(木) 20:38:12 ID:???0
岡部は2階級特進して警部になった
つまりそれまでは巡査部長だった
しかしキャリアに巡査部長という階級は無い
ということで岡部はキャリアではない
国家公務員二種か地方公務員じゃない?
957花と名無しさん:2009/11/26(木) 20:50:46 ID:QC7khZXt0
しかしそもそも、薪さんが
なぜ警察に入ろうと思ったのかが不思議だよ。
なにかトラウマがあるのかね?
958花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:30:29 ID:???0
>>956
キャリアじゃないのにエリートと張り合えるだけの実力があるってことかね
薪さんと初対面のときのセリフからも岡部はキャリアじゃないんだって思ってた
「捜査一課生えぬき」「難事件を解決&過去の実績と合わせ2階級特進」「一躍エリートコースを邁進」
なにより「全国30万人警察職員の憧れの存在」ってところからもキャリアじゃないだろう
実力を正当に評価されていく岡部は昇進の難しいノンキャリ組にとって希望の星なんだと思っていた
959花と名無しさん:2009/11/26(木) 22:30:37 ID:2THUaHng0
メロディ12月号161ページで
岡部の「捜査中に?」の
次のセリフの「美人かもしれないが・・・」
ってどういう意味ですか?
960花と名無しさん:2009/11/26(木) 22:48:32 ID:???0
>>959
メロディスレの782ぐらいから読むと書いてある。
ちょっとわかりにくいよね。
961花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:00:30 ID:2THUaHng0
>>960
ありがとう!

それにしても薪さんが思う美人ってどんなんだろ。
962花と名無しさん:2009/11/27(金) 00:28:01 ID:???O
さっき七冊一気読みしてみたが、薪さん、青木君、三好先生がそれぞれ誰を好きなのかわからん。
三好先生ってなんかやな女だな。
963花と名無しさん:2009/11/27(金) 00:47:03 ID:???O
薪さんに肩入れして読んでるとそうかもね
自分は特別嫌な女とも思わんが
964花と名無しさん:2009/11/27(金) 01:16:07 ID:???0
自分は薪さん信者だが、雪子先生が嫌な女だとはまったく思わない
しかし彼女が絡むと薪さんがヒステリー起こす30女みたいに見える時があるので、いただけない
かっこいい薪さんが見たいんだよー
965花と名無しさん:2009/11/27(金) 01:31:15 ID:???0
薪さんに感情移入しまくったらそうかもしれないが(やな女)
客観的に見たら雪子は非難されるべきことは大してしてないし
薪を傷つけないよう雪子自身色々と自制してるようだしむしろ雪子さん御苦労様としか思えん
966花と名無しさん:2009/11/27(金) 03:11:25 ID:???0
10月号読んで雪子がかわいそうになった
鈴木の遺族は薪さんを責められるけど、薪さんとも知り合いで第九の切迫した状況を理解していた雪子は感情の捌け口がなかったんだなと
エレベーターの場面で、薪さんを泣かせた雪子は悪女!最低!みたいに語っているブログを読んだけど、
あれは「鈴木から青木への心変わり」とか言い出した薪さんのがどうかと思う

鈴木が死んだのが33歳ってところを読んで「え?」って思ったので年齢に関する自分的メモ
2056年 第九発足(薪、鈴木30歳)
2059年 貝沼事件、鈴木死亡(薪、鈴木、雪子33歳)
2060年 青木配属(薪34歳、青木22歳)
2062年 現在(薪35〜36歳、青木24歳、雪子35歳(誕生日が来たら36歳)

貝沼の事件で第九が一度崩壊するまで、3年はあったんだな
3年も一緒に仕事をした連中が精神崩壊したり自殺してったらきついな…
そして鈴木が死んでまだ3年か、連載が長いからもっとずっと前のような気がしていた
967花と名無しさん:2009/11/27(金) 09:56:54 ID:???0
>あれは「鈴木から青木への心変わり」とか言い出した薪さんのがどうかと思う

ああそう思う
恋人が死んでしまった女が、愛する人の死から何年もたって新しい恋人できて何がいけないのか
50年後の日本は「二夫にまみえず」的な倫理観が主流になってるのかな
薪さん明治の男かよ
968花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:14:02 ID:???O
確か先月の柱で「薪さんの後ろ頭にアシさんが間違ってベタを塗って雪子ヘアにしてしまった」とあったよね
それまで2人が似てるとは思っていなかったけど、薪さんサイドの髪おかっぱと呼べるくらい長いし
身長も同じくらいだし(雪子のが高いがw)髪の色揃えたら印象似るのかな

それでも髪がサラサラだと反射的に薪さんと勘違いする青木はどうかと思うけどね
お前薪さんの髪に触ったことあんのかよとw
969花と名無しさん:2009/11/27(金) 16:32:09 ID:???O
エレベーターでつい、いつものように雪子に嫌味を言う薪
→雪子の予想外の返しに薪も予想外の返し→二人とも重傷
→何となく相互理解が生まれ、青木(あれ?何か仲良くなってる…)

どっちが悪かったとかいうのは、あまり関係ない気がする
970花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:32:52 ID:???0
>二人とも重傷

なんか笑ったww
婚約者と優秀な上司(男)が仲良くしてると嬉しいって、男としてどうなんだ青木
自分でも言ってたけどさ
971花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:00:31 ID:???0
>>970
本妻と愛人が仲良い方が男としては嬉しいとかそういう事だろうか

雪子と薪さんがケンカすれば自分が板ばさみになるのは目に見えてるからなw
972花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:13:00 ID:???0
板ばさみ…と云うか防波堤になる為に青木はあの体格なのかと思ってた
973花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:03:35 ID:???0
本妻と愛人ってのとは違うと思うが…男の薪さんに失礼だw
しかし3人で会話してても「今オレ両手に花」とか思っちゃいそうなのが青木だな
974花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:13:10 ID:???0
>>967
昔からの知人が婚約者を失って数年後に他の人と幸せになる、だけなら薪さんも祝福しただろうよ

でもものすごーく薪さん本位に考えれば
自分から鈴木を奪っておいて、鈴木に操立てしないで他の男に惚れる雪子ムカつく
その惚れた相手がまた自分も心惹かれる青木で、しかもうまくいってやがるのもムカつく
てのがたとえ無茶苦茶に自分勝手な考えでも、正直なところだろう
普段は理性で自分に雪子を責める権利も道理もないと理解してはいるが、感情はそうは行かない
そして雪子も別に薪に責められる義務も道理もないと思っているが、
感情レベルではそれだけじゃないことを理解している
ゆえに二人とも重傷…なんだよな
975花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:36:00 ID:???0
>自分から鈴木を奪っておいて、鈴木に操立てしないで他の男に惚れる雪子ムカつく

「ものすごく薪さん本位で考えて」って前提があってもこれはない
>>974は薪さんをどんな人間だと思ってんだよw
976花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:50:02 ID:???0
ホモでしょ
977花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:15:36 ID:???O
中身はヒス女で
978花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:18:32 ID:???0
別に聖人君子じゃないんだからそれくらい勝手な考えを内心でひそかに持っててもおかしくないでしょ
979花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:32:30 ID:???0
「こう考えててもおかしくない」って言ったらどんな考えだっておかしくはないけどさ
まあその辺は個人の考える薪さん像だから人それぞれでいいけどさ

そろそろ次スレだな
980花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:36:47 ID:???0
雪子に対する態度からして本音はそんなもんでしょ
操立てとか行為の問題でなく、二人とも奪っていきやがってこんにゃろうってなもんさ
981花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:54:30 ID:???0
親友を殺してから3年が過ぎました 親友の彼女だった女性が僕の部下と最近いい感じです 許せません どうしたらいいですか?
982花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:58:15 ID:???0
キ○ガイだなw
983花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:03:17 ID:???0
薪さんひでえwwww
984花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:17:32 ID:???O
その彼女というのはあなたの妄想ではなく実在の人物ですか?
985花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:35:51 ID:???0
なんか最近スレの進むペース上がってない?こんなもんだっけ?
次スレテンプレ今のままでいいかな
と言いつつも私は立てられないので、誰かお願い
986花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:42:45 ID:???0
ホント、レスの多さに今月メロディ発売だったのかと思ったw
987花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:45:54 ID:???0
単行本も出たしな
次スレ立ててみる
988花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:53:15 ID:???0
次スレ立ちました
清水玲子スレッド36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1259333275/
989花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:58:57 ID:???0
>>988

>>974>>981の薪さんがおかし過ぎるw
990花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:03:03 ID:???O
まあ、はたから見たら薪さんの挙動不審さ、支離滅裂さってそんな感じだろう
991花と名無しさん:2009/11/28(土) 02:54:23 ID:???0
でも、そのハチャメチャさが、いいんだよ、完璧な容姿、完璧な頭脳、とのバランスが取れてて
完全無欠だったら、つまらないキャラだ
992花と名無しさん:2009/11/28(土) 03:17:33 ID:???0
自分の中で薪さんの一番のハチャメチャさって、あの目隠しプレイだけどなw
それまで読んでイメージしてた薪さんとのギャップがすごすぎて、いまだに
「アレはなんだったんだ」ってモヤモヤしてるw
993花と名無しさん:2009/11/28(土) 07:40:32 ID:???O
自分もあそこで「ちょw薪さんそんな自堕落なww」とびっくりした
あれは恋人ではなくプロもしくはいきずりの相手(さすがに身元くらいは保証されてるんだろうけど)として、
薪さんが真っ最中を見なくたって相手は薪さんを見てる訳で
万が一MRIに運ばれてきた脳がそういう関係を結んだ男だったらどうするんだろ
まあ女でもあれだけどさ
994花と名無しさん:2009/11/28(土) 17:18:26 ID:???O
そんなこと言い出したらキリないけどな
気持ちの問題じゃね
薪さんの脳を見るエンドだけは勘弁してほしい
995花と名無しさん:2009/11/28(土) 19:57:01 ID:???0
>>993
動揺して遠慮しまくる部下に対して無表情に「見ろ」っていうんだろうな(内心は羞恥心で死にそうになりながら)

黙って部屋から出て行く薪さん びびりながらも見ようとする部下 それを止める岡部
薪さんの秘密を見るのは一人だけで良い(それは自分だ)と鬼気迫る表情で言われて引き下がる他のメンバー
そして深夜、一人でMRIの前に座る岡部と、影から覗く薪さんの姿・・・
996花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:18:06 ID:???0
セックスの真っ最中に死んだんでもなければプライベートな部分はじっくり見ないだろw

でもその辺のさじ加減も捜査員の気持ち次第なんだよな
「事件に関係ない部分は飛ばします」と言われたって、実際に見ることは「可能」で脳をMRIにかけてしまえば外部から規制する手段はない
自分が遺族だったらOK出せるかなあ…
997花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:07:56 ID:???0
そういうのを考えると山本さんみたいなストッパー的役割はやはり重要
998花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:21:39 ID:???0
もう埋めるか

>>998なら貝沼が蘇り薪さん驚いて心停止
999花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:23:39 ID:???0
>>999なら薪さんは定年過ぎてもあの美貌
1000花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:25:40 ID:???0
>>1000なら山本は青木・岡部より薪さんの信頼を得る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。