渡辺多恵子 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在月刊Flowersにて『風光る』を連載中の、渡辺多恵子さんの作品を語るスレッドです。
渡辺作品であれば、何の漫画の話をして下さっても構いません。
『風光る』の史実ネタバレもOKですが、書き込みは節度をもってお願いします。
○子公式サイトや作者の柱トークなど、言動に関する話題は専用スレにてお願いします。
*渡辺作品に関係ない話題はご遠慮を。荒しはスルーして、楽しく語りましょう。

前スレ
渡辺多恵子 24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096377186/l50


作者の言動について語りたい時には↓
風光る●渡辺多恵子・拾六
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1100444167/l50


関連・過去ログは>>2-4あたり。

2花と名無しさん:04/11/25 00:55:04 ID:???
過去ログ

『風光る』1
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/963/963075379.html
『風光る』2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/973/973086443.html
『風光る』3
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988744841.html
『風光る』4
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998046333.html
『渡辺多恵子スレ4〜やっぱりマルコちゃんが一番!〜』(渡辺多恵子スレ5)
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1005/10059/1005911349.html
『渡辺多恵子スレ6〜やっぱりマルコちゃんが一番!〜』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012131786/
『渡辺多恵子スレ7〜何があってもついていきます〜』
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1018/10188/1018800346.html
『渡辺多恵子スレ8〜それでも黒平目くんが一番!〜』
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1025/10257/1025707382.html
『渡辺多恵子スレ9〜『おセイちゃん』が一番!〜』
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525613.html
『渡辺多恵子スレ9.5〜『おセイちゃん』が一番!〜』
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10425/1042550175.html
『渡辺多恵子スレ10 〜ぶっちゅう・っぽん〜』
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1046/10465/1046583802.html

3花と名無しさん:04/11/25 00:56:01 ID:???
渡辺多恵子スレ11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1049862829/ (html化待ち)
渡辺多恵子スレ12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060118982/ (html化待ち)
渡辺多恵子スレ13 〜青春編〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065699131/ (html化待ち)
渡辺多恵子スレ・14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069821604/ (html化待ち)
渡辺多恵子スレ15
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1071749010/ (html化待ち)
渡辺多恵子スレ・16
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1074296858/ (html化待ち)
渡辺多恵子 17
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076071277/ (html化待ち)
渡辺多恵子スレ18
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078201768/ (html化待ち)
渡辺多恵子スレ20
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1082012117/(html化待ち)
渡辺多恵子スレ21
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084334190/l50(html化待ち)
渡辺多恵子スレ22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1088607200/
渡辺多恵子23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092574338/
渡辺多恵子 24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096377186/l50
4花と名無しさん:04/11/25 00:57:17 ID:???
待ちきれない人の為に。(ミラー)

渡辺多恵子スレ11 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/28/1049862829.html
渡辺多恵子スレ12 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/28/1060118982.html
渡辺多恵子スレ13 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/28/1065699131.html
渡辺多恵子スレ14 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/28/1069821604.html
渡辺多恵子スレ15 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/28/1071749010.html
渡辺多恵子スレ16 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/29/1074296858.html


関連スレ

*******Flowers(フラワーズ)11********
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099232545/l50
5花と名無しさん:04/11/25 01:12:47 ID:???
乙!
6花と名無しさん:04/11/25 01:22:39 ID:???
ヲチャですまんが

>1乙!
7花と名無しさん:04/11/25 02:08:00 ID:???
>1乙!
8花と名無しさん:04/11/25 02:08:39 ID:???
乙。ヲチってます。
9花と名無しさん:04/11/25 07:32:51 ID:???
乙!であります

ふと思ったんだが、漫画がループループ状態でスレのネタも無く
話題は大抵
・●の痛い発言
・風邪つまんねー(総司キモイ、セイウザイ)
・大河素晴らしい!(●は三谷タンに謝罪せよ!!)
なんだけど、大河終わっちゃったらスレもどうなるのかねえ・・・
10花と名無しさん:04/11/25 08:51:45 ID:???
>>1乙。

そうだなあ…大河後しばらくは●の動向に注目してたいけど、
実際、連載がどうなるかって気がしなくもないよな。
大河と無関係でダラダラ続けてられるだろうか。
11花と名無しさん:04/11/25 09:16:55 ID:???
>>1乙華麗
前スレ1000ワロタ

1000 :花と名無しさん :04/11/24 04:58:06 ID:???
1000なら●急病の為連載一時中断
12花と名無しさん:04/11/25 11:28:55 ID:???
エヴァの同人作ったって話聞いたんだがマジで?
PN変えて?普通に即売会で売ったの?
仮にもプロ作家が…
13花と名無しさん:04/11/25 13:52:24 ID:???
>>12
本当らしいね
詳しい事が知りたいなら、ヲチスレへ行った方がいいかも

プロ作家で同人やってる人沢山いるしそのこと自体は何とも思わんけど、
●は同人馬鹿にする発言をしてるのが何とも…
自分の事棚に上げまくり
14花と名無しさん:04/11/25 18:11:37 ID:???
遅いけど>1さん乙です。
ヲチャですが(w

ああ、まったりしてていいな、こういうのも。
15花と名無しさん:04/11/25 21:29:39 ID:???
誰か●の同人買った神はいないのか??
うpってくれたら伝説なんだが。

大河終了後の転落ぶりが見ものだな。
とりあえず新選組ブームが大河終了と共に加速度的に
ある程度冷めていくだろうから風邪人気にも影響は
少なからずあるだろうと思われ。
16花と名無しさん:04/11/25 22:58:18 ID:???
>16
なんて失敬な!
●センセイは、大河の時代その他の設定の誤りを世間一般に
知らしめる為にこそ、敢えて終了するまでループループループの
現状を生み出されてるのですよ!
だからこそ、大河が終了した後の一気呵成の怒濤の風呂敷たたみが
生きて来ると言う計算があったればこそです!
大河が終了してからが●センセイのぷろへっそなるなえんたーちなー
の腕の見せ所って訳ですよ!



………なーんてね、ふふ…
1716:04/11/25 22:59:44 ID:???
自己レスしてどないするつもりだったんディスカ私は……

>15 さん宛で。
18花と名無しさん:04/11/25 23:31:30 ID:RrAUEnhA
>>17
そんな間抜けなおまいさんを
むにむにしてあげませう( ´∀`)⊃)Я`)

本当に●が>>16みたいな思考だったらやだな…
19花と名無しさん:04/11/25 23:34:18 ID:???
ってsage入れ忘れてる俺もセプークものだ  ( ´∀`)⊃)Я(⊂(´A` )
20花と名無しさん:04/11/26 00:04:52 ID:???
>>16
夢路・・・?
21花と名無しさん:04/11/26 00:33:28 ID:???
PN変えてるのかどうか知らないがあの絵でバレバレだろうな>ドジン
22花と名無しさん:04/11/26 03:00:32 ID:???
つか、売れなかったから同人くさしてるんじゃないの?
そもそも●の絵は同人受けする絵じゃ無いし。
23花と名無しさん:04/11/26 11:48:26 ID:???
新しく25になったのしらなくて、前すれ見に行ったら落ちてたよ。
ものすごく遅いけど

1さん乙です。

●同人誌、読みたい。

同人誌作画の際、アシスタントを使えるの?
24花と名無しさん:04/11/26 12:41:37 ID:???
つかわざわざ同人ってことはエロ満載なのか?
25花と名無しさん:04/11/26 12:54:35 ID:???
別に同人=エロではないだろう…
26花と名無しさん:04/11/26 13:16:48 ID:???
●の事だからヒロインがちやほやされるドリー夢でも書いたんじゃないかと思った。>同人
でも渚カヲルは嫌いなんだっけ?
27花と名無しさん:04/11/26 13:27:50 ID:???
本スレが先に落ちたっきりになるとは思わなかったぜ…w
復活オメ。

1乙!
28花と名無しさん:04/11/26 13:55:57 ID:???
って言うか次スレ立たなかった理由ってなんだ?
本スレ住人もとうとう離れ始めたか?
どうせならラストまで追い駆けようぜ。俺ヲチャだけど。
29花と名無しさん:04/11/26 16:05:48 ID:???
>28
スレ立てられない人が多いから
30花と名無しさん:04/11/26 16:06:46 ID:???
>>23
アシ料払えば使えるだろ。
31花と名無しさん:04/11/26 16:11:20 ID:???
>>30
なんかこき使ってたって話読んだ気がするけど、
ソース探すの面倒くさい。>同人原稿にアシ
32花と名無しさん:04/11/26 16:13:46 ID:???
何巻かの巻末漫画に「同人誌原稿中」の例の文字入りコマがあって
可哀想な下僕たちも働かされてたよ。
33花と名無しさん:04/11/26 16:39:52 ID:???
うわー最悪。
公私混同するのはひどいな。結局自分は儲けるくせに。
34花と名無しさん:04/11/26 16:53:46 ID:???
ヲチスレに早売りゲッター降臨
35花と名無しさん:04/11/26 17:10:41 ID:???
ヲチスレ見たが文字通り話にならない展開だ。
ファンサイトの方々はあれを読んでもマンセーするのかしら。
36花と名無しさん:04/11/26 17:11:19 ID:???
>>33
アシ代出すんなら、それは別にいいんじゃないの?
でも同人やってる漫画家で「これは儲けにならないから、アシ代も安くする」と
同じ仕事やらせてるのに、アシ代ケチる奴もいるらしいよ。●がどうかは知らんが。

その巻末漫画。

アシ「先生、パースはこれで良いですか?」
●「いちいち見せにくんじゃねーよ。遊び(同人誌)なんだからよーー」
37花と名無しさん:04/11/26 17:15:43 ID:???
最悪
38花と名無しさん:04/11/26 18:18:29 ID:???
今月号読んだ。

斉藤一がとうとう飯盛り女に女装させられていた。
(土方が対かしたろう対策として)

不覚にもワロタ。
39花と名無しさん:04/11/26 19:34:21 ID:???
今月号最強
40花と名無しさん:04/11/26 20:17:57 ID:???
>>35
ファンサイトってひとことに言ってもいろいろじゃないかと。
本気で怒ってる管理人さんも結構いる。
まぁマンセーしたい人達の方が比べるべくもなく多いだろうからひとくくりにもされるか・・・・
41花と名無しさん:04/11/26 20:21:24 ID:???
くびをくくりそうになった
ワシは逝ってヨシ?
42花と名無しさん:04/11/26 20:30:45 ID:???
>>41
早まるな!くくるべきなのは、●の方だ。
43花と名無しさん:04/11/26 20:36:37 ID:???
>>41
気持ちはわかる。だがい`。
漏れも軽く欝になったが…。

大河が羨ましい。
44花と名無しさん:04/11/26 20:42:16 ID:???
来月の風は35ベージで大進展の予定らしいぞ。
(予告編情報)

45花と名無しさん:04/11/26 20:46:10 ID:???
「幕末の歴史に沿って話が進む」の進展じゃなくて
「総士と精が大接近★」の進展だろ、どうせ。
46花と名無しさん:04/11/26 20:53:30 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
47花と名無しさん:04/11/26 21:05:31 ID:???
>>38
最悪・・・何その展開。
もう、買うのも読むのも止めます。
大河の斉藤さんがかっこいいのが唯一の救いだなぁ・・・。
48花と名無しさん:04/11/26 21:08:33 ID:???
オダギリに斉藤はどうよ、と思ったけど
素の彼に一般的な役柄としての斉藤像がピッタリで
今のところオダギリの一番のハマり役だと思うぞ。

よかったよかった。
49花と名無しさん:04/11/26 21:16:52 ID:???
中身はともかく売り上げだけならお花たち内でトップであろう●が
2月号の付録の描きおろしファンタジー集に今のところ名を連ねてないのが
1.隠し玉だからなのか
2.●がファンタジーを描けないからなのか
3.アンケートでボロクソに言われているからなのか
気になるところだ。
50花と名無しさん:04/11/26 21:40:47 ID:???
●は本当にホモが好きなんだねw
51花と名無しさん:04/11/26 21:44:38 ID:???
>>49
単に原稿料で折り合いがつかなかったんじゃない?
金にきたない●のことだから
52花と名無しさん:04/11/26 23:11:03 ID:???
付録だからかなり好意で描いてるとかの可能性あり。
ゼロじゃないとは思うけどな〜。





●大先生の仕事ではありますまいw。
53花と名無しさん:04/11/26 23:12:01 ID:???
あ、それか、
「真の武士たるもの、オマケの仕事などしません!」
かもね〜〜。
54花と名無しさん:04/11/27 12:05:54 ID:???
もういやだ
55花と名無しさん:04/11/27 13:19:48 ID:???
今月の「フラワーズカフェ」の読者投稿欄「心の掛け軸」

「でもちょっと美味しそうですね、大福餅みたいで」
風光る 沖田総司

「セイちゃんと総司のコンビは、どこでも健在ですね。
何気ない会話に愛情が感じられて、すごく印象的です。
私も総司にぱくってされたい。」


コメント・「信頼し合う二人ならではの、
微笑ましいシーン。見ているだけで、つられて笑顔に?・」

そ う か。 そうやって風をたのしめばいーんだ!!!
56花と名無しさん:04/11/27 13:33:29 ID:???
どうやってたのしめばいいのか素でわからん。
微笑ましいとも思えない時はどうすりゃ良いんだよ。
57花と名無しさん:04/11/27 16:20:34 ID:???
そんな時はアンケートに心の内を吐き出そう
58花と名無しさん:04/11/27 16:40:36 ID:???
ブクオフで風を売って来ました。途中で本屋によって、今月の風が
面白ければ売るのをやめると思って立ち読んだんだけど、
結果、未練はなくなりました!

重要な話も全部ボケた色恋で抑えようとする(伊東→土方・中村→伊東等)
その神経が分からん。油小路はチャンバラごっこじゃないんだぞ!
59花と名無しさん:04/11/27 18:21:22 ID:???
さようなら。
もう、泥棒読みもやめます。
新撰組に土下座して謝ってください。
60花と名無しさん:04/11/27 20:07:35 ID:???
>56
「五郎ちゃん。なるほど…と思わされましたね。
このブランクはそのためのものだったのか!!
なんていうかやっぱり渡辺先生の作品は上っ面で読んじゃだめなんですね。
伏線がすごいもん」

てな感じで楽しみましょう
61花と名無しさん:04/11/27 20:37:21 ID:???
だよ〜ん・・・
62花と名無しさん:04/11/27 20:51:23 ID:???
そんな風に読める>>60はもう既に悟りを開いている。
免許皆伝じゃ。これからは仙人を名乗るが良い。
63花と名無しさん:04/11/27 20:51:47 ID:???
やっぱり>>60がよくわからんのは漏れだけ・・・?
6456:04/11/27 20:57:18 ID:???
いや漏れもだが、60タンのせいじゃないぞ。
誰のせいかは言うまでもないが。

…冗談でも賞賛できねえよこの展開。
新撰組にそうまで実際にあったかわからねえホモ話を入れたいのかよこの野郎。
65花と名無しさん:04/11/27 21:19:49 ID:???
野郎じゃないっす。
女郎?じゃないな、なんだっけ。
66花と名無しさん:04/11/27 21:27:41 ID:???
このアマ?
67花と名無しさん:04/11/27 21:37:03 ID:???
私も楽しんでみる

先生の新撰組観ってすっごく斬新!
毎回毎回まっっっったく想像もつかない展開であっと驚かされまーす!
しかも斉藤さんの女装が見れるなんてサイコー
明日はさっそく本屋さんに走るぞ!

これが私の精一杯
68花と名無しさん:04/11/27 21:41:37 ID:???
正直、ヲチ物件としては最高に楽しめる。
今月は柱コメントは、別に変わった事言ってなかったのかな。
69花と名無しさん:04/11/27 22:10:43 ID:???
柱コメント行きましょう。

「久々の京都で太夫体験してきました。
風光るバスも見て、前川邸の中まで見せていただく幸運にも恵まれました。大感動の旅でした。」
70花と名無しさん:04/11/27 22:11:33 ID:???
69本人ですが、

太夫体験って、なに?

本人が太夫になってみる>? or
太夫で遊んでみる?!
71花と名無しさん:04/11/27 22:16:51 ID:???
太夫のコスプレをさせてもらう=太夫の全てがわかったつもり、くらいじゃないの?
72花と名無しさん:04/11/27 22:19:36 ID:???
深雪太夫を急に出すことになって慌ててオベンキョウですか・・・
73花と名無しさん:04/11/27 22:23:47 ID:???
あれ?そういえば今月は深雪太夫は出てきたの?
74花と名無しさん:04/11/27 22:27:44 ID:???
>73
そういえばいなかったな。
75花と名無しさん:04/11/27 22:48:24 ID:???
○モネタ満載とか、「ただいまー(はあと)」とか
「だよ〜ん」とか2ch読者への嫌がらせか・・?
76花と名無しさん:04/11/27 22:53:25 ID:???
キャラに萌える事もできないし
ヒロインに共感もできないし
歴史上の新選組とも全然違う内容で

風邪ってなんで今まで続いて来たのか不思議ね

ニュー・チョイス・グループに改名せよ
77花と名無しさん:04/11/27 23:03:19 ID:???
池田屋以降、伊東登場以降、山南切腹以降
この三つあたりからおかしくなった、自分的にだめぽって意見をよく見かけるけど、
やっぱ伊東のキャラが壊れだしてきたことが話が破綻してきた原因なんだろうか。
伊東の初登場時はキモくはあったがまだ破綻してるとまでは思わなかったんだけどな。
個人的にはフラワーズに移ってから極端におかしくなっていった気がする。
今まで風がホモ全開にならないでいたのは偏に編集さんが抑えてくれていたおかげなんだろうか。

にしても今回で風見限る人多いんじゃないかな…。
自分はすでにぶっちゅうぽんで脱落したクチだけど。
78花と名無しさん:04/11/27 23:09:52 ID:???
私はニョシンセンでもうだめぽと思った
最近は何でもありって感じで緊張感なさ杉
それまではお馬とか体型カバーとか一応工夫があったけど、
あれは一体なんだったんだろう…
79花と名無しさん:04/11/27 23:10:34 ID:???
>>77
どうだろ。なにせ「肖像画を見たとたんにあのキャラが出来上がったという(笑)」と
言ってたし、予定通りなんじゃない?最初から伊東さんってあんなだったような・・。
山南さんが切腹したのだって、「土方君に嫌われれてるから、山南さんに代わりに言って貰おう」っていう
伊東さんの不純な発想が一番最初の原因でしょ?
8077:04/11/27 23:20:11 ID:???
>>79
もちろん、●の中では伊東は最初からああいうキャラだったんだろうけど。
何て言うのかな、今まではそのホモ臭とか伊東の変態さとかが
あまり目に付かないよう、編集さんがフォローしててくれたんじゃないのかなと。
フラワーズって放任主義らしいってのを聞いたから今は編集さんの介入ほぼなしに
なっちゃったから●の生臭さ全開漫画になっちゃってるんじゃないかなと。

>山南さんが切腹したのだって、「土方君に嫌われれてるから、山南さんに代わりに言って貰おう」っていう
>伊東さんの不純な発想が一番最初の原因でしょ?
そうだったっけ?(;´Д`)
近藤(新選組)と伊東との間で板ばさみで追い詰められて脱走だったと思ってたけど…まさかそんな理由だったっけ??
81花と名無しさん:04/11/27 23:24:45 ID:???
まてまてw

79は端緒についたときの話。

80はなぜ切腹に至ったかの話。

時系列も主体も別「だよ〜ん」
82花と名無しさん:04/11/27 23:34:32 ID:???
山南さんの脱走理由って、幕府の方針(六角とか天狗党の扱い)に
ついていけなくなったけど、幕府に傾倒している近藤を表立って
裏切れないからだと思ってたけど。自分の心と近藤とどちらも選べないから
間接的に自殺しようとしたというか。
まあ、伊東とも板挟みになってたなぁ、と。
83花と名無しさん:04/11/27 23:45:38 ID:???
油小路まで行けずに打ち切りとおもわれ。

84花と名無しさん:04/11/28 00:25:07 ID:???
フラワーズは放任っぽいね。そこがいいとこでもあるんだけど。
正直にこの展開はいやだってなことを編集部にはがきで送るのが
一番効果あるんではないかな。
85花と名無しさん:04/11/28 00:54:23 ID:???
>編集部にはがきで送るのが一番効果あるんではないかな。

8685:04/11/28 00:58:33 ID:???
スマソ、途中でカキコしちゃった。

お花達のHPからもアンケート出せますので皆さんどうぞ。
別に雑誌を買わなくても答えらます(選択肢の中に「買ってない」がある)
効果があるかどうかはわからないけど(漏れはもうさんざん文句言ってるので)
葉書はめんどくさいので、という人はとりあえずこちらで。
87花と名無しさん:04/11/28 01:51:44 ID:???
>>81
あらためて「だよ〜ん」なんてレスに返されると、
微妙にむかっ腹が立ったりするもんだなw
いや、81さんに怒ってるわけじゃないがな。
つまり、

きっと●は会社員だったとしても帰社時に
「ただいまだよ〜ん」なんてやるんだろうなw。
上司が怒らないわけがないじゃないかw

なぁ、土方君、きみもそう思わんかね。




え? 一度注意したら
「飾らないありのままの私を見て下さい!私は武士ですから!!」
って言われたって?

… …………


き、きみも大変だね。
88花と名無しさん:04/11/28 02:20:07 ID:???
>87 いるよな。そんなカンジで世間を渡っている奴。
怒られないのは人徳か後ろ楯か厚顔か。
風邪でいうなら、断然セイだが。
89花と名無しさん:04/11/28 03:00:56 ID:???
スマン、オレだw
90花と名無しさん:04/11/28 05:11:45 ID:???
『風』を書いてるから前川邸見られたの?
うらやま。
91花と名無しさん:04/11/28 05:32:47 ID:???
厳しい隊務の合間にも咲く恋の花。
幕末の嵐は目前、束の間の平穏はいつまで続く?

お花公式風アオリ文。

そうか、編集部もそう思ってんだな。いい加減に汁、と。
92花と名無しさん:04/11/28 10:17:36 ID:???
>>86
アンケートって「読者の声」ってとこ?作品のアンケートではないように思うけど
93花と名無しさん:04/11/28 11:10:13 ID:???
>>92
左下の図書カードプレゼントの所だと、
作品のアンケートがあるよ
94花と名無しさん:04/11/28 12:12:12 ID:???
「だよ〜んのオジさんだよ〜ん」
て言われてムッとする三谷舞台を映画化した作品を思い出したざんす
95花と名無しさん:04/11/28 12:23:11 ID:???
少年漫画誌のアンケート至上主義はやりすぎだと思うが
放任気味の少女漫画誌だってアンケートは気になる存在のはず。
特にフラワーズは読者の年齢層高いからアンケートなんて送らない人が多そう。
真摯な意見を送ると編集部も目を引くはず。
96花と名無しさん:04/11/28 13:23:11 ID:???
>>85
d。早速行って来る。
97花と名無しさん:04/11/28 17:20:39 ID:???
>>93
アンケ書いてきた。
ただのクレーマーだと思われたら嫌なので、
誉めるところ(ドリーム、ろまんがなど)は誉めておいたよ。
編集部が真摯に受け止めてくれるといいのだが・・・・・・・・タノムヨ
98花と名無しさん:04/11/28 17:52:20 ID:???
今月号ドロボー読みして、皆さんが言う「眼が滑って」というのが
どういうカンジなのかわかった。よーくわかりました・・・・
99花と名無しさん:04/11/28 21:00:24 ID:???
>77
私は、セイの味方が増えていくに従ってダメぽになっていったと思う。
女であることも沖田→里→山南→松本良順とどんどん増えていき、
最後はニョシンセンでオールオッケーだし。
戦いに関しても沖田やら斉藤やら一番隊の皆さんが揃いも揃って守って
くれるわけだし。
そんなぬるま湯の状況なら、恋でもするしかないわな。
100花と名無しさん:04/11/28 21:50:39 ID:???
>99
緊張感ないよねー。
101花と名無しさん:04/11/28 21:51:43 ID:???
>95
少女誌って割とアンケート軽視の傾向なの?
102花と名無しさん:04/11/28 22:11:42 ID:???
お花達買ってきた(雑誌の購読者です)
早馬さんの読んでて、はあ、そう、と思ってたんですが
 35 p も あったのね・・・・
いのまたゆう子の8p×2本の方が、(連載と読切の違いはあるとしても)
よっぽど面白くて歯切れ良くてマンガとしての水準も高い。
もうやめてくれ、●。
103花と名無しさん:04/11/28 23:45:51 ID:???
>>101
軽視ってことはないと思うが少年誌に比べれば縛りが緩そうな印象。
出版社にもよると思うけど。
フラワーズは自由度高そうだ。大御所が昔いっぱい戦って主権を勝ち取ったせいかな。
でも出版不況だし単行本もすぐ廃刊になるし漫画は売れてなんぼだから
アンケートは効果あると思う。
104花と名無しさん:04/11/29 14:09:57 ID:???
今回は楽しめた。●が何をしたいのか良く分かったから。
総司とセイの登場シーンを見て、ヤッターマンを思い出して目頭が熱くなった。
特にセイの大きく張り出した手+手のひらは、タイムポカンシリーズを明らかに意識していた。
ありがとう●先生。風は新選組版タイムポカンシリーズの復活なのですな。
ドロンジョ=伊東、ボヤッキーは内海でFAしても、もんたに負けることはありませぬな?
105花と名無しさん:04/11/29 14:49:59 ID:???
>104
な、なんだってー!AA略
106花と名無しさん:04/11/29 14:56:09 ID:???
「幕末☆青春グラフィティ」というコピーが非常にむなしく感じる
107花と名無しさん:04/11/29 15:01:17 ID:???
江戸時代の人はみんなあんなホモ満載の青春を謳歌してたと消防が勘違いしちゃったらどうすんだ。
108花と名無しさん:04/11/29 16:27:29 ID:???
すでに勘違いしてると思う。
109花と名無しさん:04/11/29 16:49:20 ID:???
昨日、大河で久々に総司の姉、ミツが出てきて思い出したんだけど
●ってミツの事も批判してたよね。

「子持ちの武家の主婦が、遊びまわってるなんてあり得ない!!!」って。
それはまぁ、そうなんだけど・・・じゃあセイはどうなんだよ?と思うな〜〜。
●自身がその時代の身分に置ける、それぞれのあり方をまったく描けてないのに
大河に関してだけは、ルールを押し付けるのは何故なんだ。
●が批判してた大河ミツとセイのやってる事って、ほとんど一緒だと思うんだが。
110花と名無しさん:04/11/29 17:24:41 ID:v5JBCJ4y
●は自己愛・自己評価が高すぎ
冷静な目で自分の作品を見直すとかできないのかな
(笑)とか「かわいそうな○○に励ましのお便りを!!」とかいらねーよ
111花と名無しさん:04/11/29 17:25:15 ID:???
↑すいません。ageてしまいました。逝ってきます…
112花と名無しさん:04/11/29 18:20:45 ID:???
おみつと逝を一緒にしないでくれ…

●はそもそも大河のみつに子持ち設定は無いという可能性を考えたことがなさそうだ。
作劇上不要な要素は省略したって構わないんだけどな。
113109:04/11/29 18:36:30 ID:???
>>112
ごめんごめん。「やってる事ってほとんど一緒」って言うのは
●が「ミツは家庭をほっぽりだして〜〜」って書いてたから、
セイもさんざん仕事ほっぽりだしてるのに、●の頭の中では
セイは健気で優秀、ミツは最低!となってるのは何故なのかなと思ったの。
考えてみれば、ミツは盗賊退治の時以外は、ちょっとお転婆だけど
セイみたいにでしゃばって場をかき回して被害者ヅラしたりしてないよね。
114花と名無しさん:04/11/29 18:38:03 ID:???
>「幕末☆青春グラフィティ」

新選組マンガなのに…何かが間違ってる。
115花と名無しさん:04/11/29 19:57:25 ID:???
薩長の動向すら描けてないのに、
子持ちがどうのとか言ってんじゃねーよ、●!

すでに売っぱったとはいえ、
こいつのゴミクスなんかに金払った昔の自分を殴りたい・・・
116花と名無しさん:04/11/29 19:58:34 ID:???
新選組マンガという名の学園ラブコメだから
117花と名無しさん:04/11/29 20:01:07 ID:???
新選組というより珍選組ですから
118花と名無しさん:04/11/29 20:14:46 ID:???
今月号買った。
もう無理。

ところで最後のコマに手書きで書いてある「絶賛準備中」の「準」って
あれで良いの?あんな字が有るの?
119花と名無しさん:04/11/29 20:30:16 ID:???
バカでごめん。
「準備」の何がおかしいの?
120花と名無しさん:04/11/29 20:32:24 ID:???
↑あ、●の手書きがおかしいっていう意味か。ごめんよw
121花と名無しさん:04/11/29 20:33:07 ID:???
「準備」で問題無いはずだが
122花と名無しさん:04/11/29 20:38:33 ID:???
>>118
ウプキボ〜ン
123花と名無しさん:04/11/29 20:46:46 ID:???
>>121
●が書いた字がおかしいんだよ。
124花と名無しさん:04/11/29 20:51:48 ID:???
象形文字?
125花と名無しさん:04/11/29 20:51:51 ID:???
118タソじゃないけど手元にお花あるから写メでよかったらうpする。
126花と名無しさん:04/11/29 20:55:16 ID:???
>>125
よろしく頼んます
127花と名無しさん:04/11/29 20:56:17 ID:EAfFybwJ
 この作者、ピースメーカーとかいう漫画の事はどう言ってるんだろう...
 どうかんがえても、ピースメーカーの方が人気ありそうなんだけど...
128125:04/11/29 21:02:08 ID:???
ttp://www.imgup.org/file/iup2142.jpg
画質悪くてスマソor2
129:04/11/29 21:04:12 ID:???
ピスメもあんまり人気無さそうだよ。前、ピスメスレ読んだときに、話の進行が遅いとか、色々言われてた。
130花と名無しさん:04/11/29 21:04:47 ID:???
>>125

ぜひ!きぼんぬ。
131130:04/11/29 21:06:19 ID:???
ごめん、遅かった…。

>>125
乙!
132花と名無しさん:04/11/29 21:09:19 ID:???
>128
・・・竹カンムリ乗ってる?
133花と名無しさん:04/11/29 21:10:40 ID:???
>>118
確かに字は違うようですね…何て読むんだろう?
>>128
乙。ありがd
134花と名無しさん:04/11/29 21:12:12 ID:???
>>125乙。
これさ、編集者ももうナナメ読みで、誤字脱字の類も確認してないか、指摘しても●が聞かないかだよなあ。

…両方ありそう
135花と名無しさん:04/11/29 21:12:39 ID:???
売り上げではピスメが勝ってる。
136花と名無しさん:04/11/29 21:13:28 ID:???
竹冠っぽくも見えるけど、
イの所を続けて書いてるんで変に見えるだけの様な気もする
137花と名無しさん:04/11/29 21:25:22 ID:???
飯盛女大作戦って何?
あ、斉藤さんが女装するんだっけ・・・onz

大河の斉藤はあんなに格好良かったのに・・・
「俺はこの旗に拾われた。だから俺はこの旗を絶対に捨てない!(略)」
だったっけ・・・
138花と名無しさん:04/11/29 21:29:19 ID:???

●大先生は漢字も作り出してしまうのですか?
しかも『絶賛』って
…誰が?
読解力なくてごめん。

>>137
禿同。
昨日のヤツは輝いていた!!ちょっとホロリ。
139花と名無しさん:04/11/29 21:39:07 ID:???
>>136
そう考えても横棒余ってるくさい
やっぱ竹冠乗ってる
140花と名無しさん:04/11/29 21:42:34 ID:???
これ…読者が指摘したら物凄い勢いで逆ギレしそう…
141花と名無しさん:04/11/29 22:04:05 ID:???
飯盛女って…
非公認の○○では。
142花と名無しさん:04/11/29 22:16:28 ID:???
「簿」と「準」が混ざってる感じだ。
…時どきごっちゃになるねん、て?

混ざるような字じゃないだろうそれは…。
143花と名無しさん:04/11/29 22:18:54 ID:???
>>141
●は飯盛女スキーなんじゃない?
伊東と斎藤と土方の東下の話でも出してたしね。
つくづく下ネタ好きだよな。
144花と名無しさん:04/11/29 22:50:05 ID:???
見てきたけど。
飯盛女云々、あんな現実性の低いネタをわざわざやらかすのは
倒錯趣味か斎藤萌えにしか見えなかった。
てか土方まで馬鹿だよこれじゃorz

セイの振る舞いも「あの時代にあんな傍若無人な平隊士なんてありえない!」ってところ。
145花と名無しさん:04/11/29 23:01:30 ID:???
絶賛準備中なんて日本語初めて聞いた
146花と名無しさん:04/11/29 23:10:52 ID:???
>145
いーんじゃん?
ぷろへっそなる な えんたーてぃなー なんだから多少の日本語を
くりえいと しても。

ま、あれだ、新連載第二回目の予告あおりで「大好評!」とか
「大人気!」とかつけちゃうよーなノリで。
ただ、それをわざわざ手書きでやってしかも間違えてるあたり目からよだれが……
単行本化する時に直るかどうか興味津々。
どうせ 借 り る けど。
147花と名無しさん:04/11/29 23:11:24 ID:???
>>145
言葉の捏造は、渡辺多恵子大先生の最も得意とする所ですw
148花と名無しさん:04/11/29 23:19:07 ID:???
来月あたりに深雪が京に来て、なんかまたあるんだろうなぁ…。
149花と名無しさん:04/11/29 23:30:18 ID:???
隊士間のホモネタなら、局長の恋愛すったもんだの方がまだマシかも。
とりあえず男と女だし
150花と名無しさん:04/11/30 00:04:12 ID:???
深雪太夫ってほんとにいた人なの?
151花と名無しさん:04/11/30 00:08:59 ID:???
ん〜、それはどっちでもいいな。
実在してもしなくても、あるいはまったく●の創作人物が出てきても良いんだけど

とにかく「緊張感」のあるマンガ描けよ〜〜!









って、これは新選組青春グラフティなので
絶対に緊張感なんか出てこねぇんだけどなw
152花と名無しさん:04/11/30 00:25:54 ID:???
>>150
いた人だよ。

近藤に落籍されるが、近藤が深雪の留守中に妹に手をつけた為、手切れ金を貰って身を引いた。
妹のおこうとの間に女児を設けている。その女児は大きくなって芸妓になり伊藤博文などに贔屓にされたとか。
153花と名無しさん:04/11/30 00:41:18 ID:???
大河に対抗してわざと明るく(結果くだらない内容になってるけど)描いてるのかな?
あの風の陽気さは、陽気さ通り越して気味が悪い。
いくらセイがメインの恋愛物で、新撰組が二の次でも何かもう・・・正気?と伺いたくなる。
154花と名無しさん:04/11/30 00:55:51 ID:???
ガイシュツですまなすぎるぐらいループだが、

「なぜ新選組を二の次(オマケ設定)に?」

という私の疑問に、誰か答えてはくださらぬか。
155花と名無しさん:04/11/30 01:02:51 ID:???
「絶賛準備中」のページ、柱の文句に
「またもや伊東のもくろみは中途半端で終わった。
それはさておき斉藤の不憫っぷりは増すばかり!?」

ってあるけど、なんで風の斉藤一は「不憫」がウリなの?
この不憫さゆえに萌えが増すとでも?

154さん、風は「新選組もの」ではないから、という答えではいかが。

156花と名無しさん:04/11/30 01:03:12 ID:???
新選組がメインだと新選組の外の世界の歴史をも追っていかないといけなくなるから。
少女漫画だったら、組の中の出来事をちょっと絡めて恋愛模様を描けばいい。

で、どうでしょう?154さん
157153:04/11/30 01:10:27 ID:???
あ、そうか、新撰組メインだった。忘れてました、すんません。
内容がすっかりアレなんで脳が勝手に設定すり替えしてました。
158花と名無しさん:04/11/30 01:13:42 ID:???
>>154
恋愛中心でも、舞台を新選組に設定した以上、
新選組内・・・あの時代の渦中にあって恋愛する事の難しさ、せつなさや厳しさが描けてれば良いんだけど、
風光るは ま っ た く 描 け て な い んだよね。

だから後で取ってつけたように「セイの物語」と言われても、
単なる実力不足の言い訳にしか聞こえない。
159花と名無しさん:04/11/30 01:27:45 ID:???
なんか今月の中村五郎とセイのキャラかぶる

がむしゃらな想いを押し付ける、
やる気まんまんになる、

失敗そして成長…(でもダメポ)

以前小便タゴでセイが沖田に抱きしめられて「胸きゅん」っての、
痛かったな・・・。
160花と名無しさん:04/11/30 02:09:13 ID:???
●タソに一言言いたい

お花達はお前のドリーム日記帳じゃない(AA略
161花と名無しさん:04/11/30 03:15:16 ID:???
はい皆さん、用意はいいですか?

  
お前のドリームは、

チ ラ シ の 裏 に で も k(r
162花と名無しさん:04/11/30 03:18:59 ID:???
あのさ、伊東のもくろみって
土方を手に入れること?それとも御陵衛士とかのことについて?

…前者じゃないよな?後者だよな?
163花と名無しさん:04/11/30 11:30:05 ID:???
混沌殺伐とした幕末の京都においてしかも新選組がなんであんなに幸せそうなの?

↑友人談
164花と名無しさん:04/11/30 12:37:21 ID:???
実はコスプレ学園ラブコメだから
165花と名無しさん:04/11/30 12:49:40 ID:???
最初の何巻かは面白かったんだがなー…。






って言うか、総司達太ったよね。
もう今月こそアンケート出そう…。
166花と名無しさん:04/11/30 15:36:03 ID:???
掃除に限らず、登場人物みんが丸っこい絵になってる。
でも掃除だけは丸くなったらアカンやろ。
いつ発病すんだよ!

>162
歴史を知ってる者からしたら「もくろみ」は御陵衛士しかありえないが、
●の言いつけを守っている史実知らない読者にとっては、
土方目的としか読めん。
ほんとに故人を冒涜してるな・・・・orz
167花と名無しさん:04/11/30 16:00:58 ID:???
子孫からクレーム来ないのかね?
168花と名無しさん:04/11/30 16:08:29 ID:???
●のように血気盛んじゃないんだよ
169花と名無しさん:04/11/30 16:09:54 ID:???
クレーム来ても
「言ってる意味・言われる理由がまったく理解できない」か
「一流のプロヘッソナルなエンターチナーのアテクシが名前を知らしめてるのに何を言い出すの!」と逆ギレするか
どっちかでしかないだろう。●だし。
170花と名無しさん:04/11/30 17:25:45 ID:???
もしくは、表面上スルー&脳内逆ギレ。
171花と名無しさん:04/11/30 17:44:55 ID:???
>>170
それはないでしょう。
脳内で逆ギレして表に出さずにすむほど大人じゃないよ。
172花と名無しさん:04/11/30 19:17:34 ID:???
伊東と中村はほんと哀れだよなあ…死人に口なし。
●が万が一墓前に立つ時があったら無事に帰れるだろうか。
173花と名無しさん:04/11/30 19:32:52 ID:???
●は、史実を知らない読者にたいし、
伊東の目論見は土方目的と見せかけて、実は御衛士のことだったのよ!

すごいでしょー?皆騙されちゃった?テヘ(ハァト)
をやりたいのかもしれない。
174花と名無しさん:04/11/30 20:26:56 ID:???
>>173
いや、間違いなくそれをやりたいんだと思われ。
175花と名無しさん:04/11/30 20:54:18 ID:???
>166
掃除はもう徹底的に元気に天寿をまっとうすると思う
●大先生の作品内では

ネタばれ読んでお花たちを買う勇気なくなった
読みたいものあってもあの風邪がある以上はコミックスを待つつもり
176花と名無しさん:04/11/30 20:55:30 ID:???
伊東の目論見は御陵衛士にむけてのものなんだろうが
いつまでたっても藤堂のキャラが立たないってのはどうなんだろうな。
御陵衛士結成のまえに1話ぐらい藤堂話してオシマイかな。
それともそれもないのか・・・orz
177花と名無しさん:04/11/30 20:56:10 ID:???
●のためにビタ一文払いたくないので花達は買わないが、
花達ホームページから毎月アンケ送ろうと思っている。
こいつから連載取り上げたい。
以前はヲチ対象として楽しめたけど、ここまで来ると怒りしか湧かないよ・・・

●、マジで逝ってほしい
178花と名無しさん:04/11/30 21:01:40 ID:???
2ケツって凄いよね〜〜。

大名でなければ騎馬出来ないのに・・・しかも2ケツですか?
近藤さんは二条城への登城時に、騎馬でお付のものを随えていたという記録があるけれども、
副長の土方でさえ、やらなかったのに一組長+平隊士が2ケツで屯所にご帰還とは・・・。
非常時でもないのにそんな事したら、「すわ、有事か!」と浪士たちが色めき立ってもおかしくないよ。
179花と名無しさん:04/11/30 21:48:21 ID:gQL3z5jf
大河の洋装副長かっこよかったです!!
風では、見られる日はくるのだろうか?
180花と名無しさん:04/11/30 22:43:22 ID:???
オレはごく普通の人なので、

「大の大人が、憂国の人が、たかが野郎一人にかかわずらって本末を転倒するわけがない」

と考えるので、いまの展開では伊東は土方オンリーに違いない。


「実はこんなこともあろうかと…」

で、ご都合なネタが出てくるのはマジンガーZ(TV版)のみに許されるのだ!
181花と名無しさん:04/11/30 22:46:32 ID:???
>「実はこんなこともあろうかと…」

ヤマト以前にもあったのか
182花と名無しさん:04/11/30 22:48:11 ID:???
もともと花達が好きで、今でも買ってるけど
いきなり引っ越してきた●のおかげで気分が悪い。
同時期に越してきた他のは、みんな面白いのに・・。

ナンダコレハ・・と思って、2ちゃん見たら数々の暴言にびっくり。
特に萩尾センセにあれだけ失礼なことほざいていて
同じ雑誌に越してくるって、どういう神経よ?!
183花と名無しさん:04/11/30 22:54:16 ID:???
>>182
●は自分への人の善意の忠告ですら荒らしや中傷扱い、
自分の発言が受け入れられないのは、聞く方の想像力の欠如だと思ってますから。
184花と名無しさん:04/11/30 22:58:14 ID:???
●の暴言をわざわざメールで三谷に教えた香具師もいるそうだから
萩尾先生の耳にも当然入ってるのかなあ…
185花と名無しさん:04/11/30 23:03:03 ID:???
お花達の編集部がどう捉えるかはわからないけどさ。
もし自分が編集だったら、ネガティブな視点であっても、これだけ注目を浴びているマンガを終わらせないな。
ヲチネタとして注目されなくなるまで連載を続けると思う。
なので私はアンケートや手紙は出さない。本当に終わっていただきたいので・・・
アンケは自分の好きな漫画家のマンセーだけを書き込んでる。●の名前を自分の好きな作品と同じ場所に書くのも嫌。
186花と名無しさん:04/11/30 23:04:43 ID:???
>>178
セイの可愛らしさの前では時代の常識も消し飛ぶみたいですね。

というかもう、漫画の人物たちに時代劇の格好させて、新撰組の劇をやらせてる
って思うようになっちゃったよ。
最終回の最後のページで、キャスト
            神谷清三郎・・・某○子
            沖田総司・・・○川○雄
            近藤勇・・・○○某
             ・
             ・
             ・ 
そんで、「これはお芝居でしたー(笑)」で終わり。
有り得なくないと思うんだけど、私だけ?
187花と名無しさん:04/11/30 23:54:25 ID:???
http://flowers.shogakukan.co.jp/interviwe/interviwe_11.html

↑お花s公式の●インタブー。

>立ち読みしないでね!!アンケート出してね!!
>読んだ事ない人に布教してね!!
>って事で、よろしくお願いしますッ!!

うっざー・・・
188花と名無しさん:04/12/01 00:17:18 ID:???
いや〜、そこよりも、あまりにも編集のお手盛りのインタビューネタw
ここぞとばかりネタ振って、●に語らせているところが編集も同じ穴の狢丸出しで
笑い転げましたw。こいつらみんなよっぽど自分の生活が大事なんだね。

同じくらい人にも自分の人生があること認めろヨw。
伊東にも土方にも人生があって、「今土方」なんて言われたいと思ってるかどうかとかw

こいつらほど「想像力」のかけた人間はまれにみるなw。
189花と名無しさん:04/12/01 00:29:07 ID:???
立ち読みしないでねって言うんなら、金だしても惜しくないもん書けって感じ。自分の作品にそんな自信持っちゃってんのが痛い…
190花と名無しさん:04/12/01 01:10:20 ID:???
>180
うるたーまんも忘れちゃイヤン☆

「密かにこんな新兵器を開発してたんだ!」
191花と名無しさん:04/12/01 02:41:40 ID:???
はじめちゃんが一番!
私が行ってる歯医者さんの待合室に全巻揃ってたからいつも歯医者行くたびに読んでたよ。
私は立ち読みじゃなくて座り読みです☆
192花と名無しさん:04/12/01 03:05:04 ID:???
国会審議で大河を批判した(長州人だからと難癖つけた)松 岡 氏に
風邪既刊本全部送りつけてやりたくなってきた☆
193花と名無しさん:04/12/01 09:28:25 ID:???
>>187
>あと、にわか新選組ファンなんで、最新の研究資料をいきなり読めたっていうのがものすごくラッキーだったと思います。
>ホントにかなり多くの定説が覆されてますからね 今や。昔の新選組像を愛してる人なら、ガッカリするんじゃないかってくらい(笑)。
(略)
>何にしても「漫画はキャラが命!!」が私の信条なので、一番大事にしています。

そういう信条なのに伊東や中村をああいうキャラにするんだ…
●の文章ってほんと鼻につくなぁ
194花と名無しさん:04/12/01 10:28:20 ID:???
>>187さん
貴重な●テンテーいんたびゅーをご紹介いただき、ありがとうございます。
読んでいて目がすべるのは当然だったが、
細かいかもしれないが、気になった点が…

「もらった〜」の部分は「いただいた〜」が普通じゃないか、社会人として。
195花と名無しさん:04/12/01 12:46:01 ID:???
>「とにかく早く年表通りに進んでくれ!」みたいなお手紙も
> 頂きますが、「風光る」はあくまで<新選組史>ではなく、
> 恋する少女・富永セイを中心に「彼女の周辺の群像としての
> 新選組」を描いている<少女漫画>です。もしそうした物語が
> 「面白くない」とお感じなら黙って読むのを止めてくださって
> 結構ですので、つべこべ言うな!!って事だけ申し上げて
> おきましょうか(笑)

とりあえず単行本を買うのをやめるか。こうまで言われたらな・・・
武士(おとこ)をあれだけ主張している「恋する少女」・・・ああ、そうですか。
196花と名無しさん:04/12/01 12:51:12 ID:???
>>194
●は大人じゃないと自分で宣言してたし
社会人っていう自覚なんてこれっぽちもないんだよ
だからあれだけ放言できるのさ

>>195
>つべこべ言うな!!って事だけ申し上げて 
> おきましょうか(笑) 

すっげーやな言い方ー
(笑)の使い方間違えてるよ
197>195:04/12/01 13:36:09 ID:???
本当に恥知らずだねー、●大センセイはー。

(笑)をお気に入りなのかやたら使いすぎだが、●自身が皆に嘲笑されてるよな。

198花と名無しさん:04/12/01 13:43:50 ID:???
>>195
じゃあ史実史実言うな!!って申し上げたいですね。

>>196
私、最後の(笑)は嘲笑と受け取りました。
199花と名無しさん:04/12/01 14:11:31 ID:???
少女漫画っていうか、最近の風は同人誌だよねぇ。。。

セイこと清三郎のソージへの恋(一応ストレート)
清三郎への斉藤の恋(しかし男-男の様でいて読者的には実は男-女)
清三郎への中村五郎の恋(一見男-男だがこれも読者的には男-女)

そういえば、主人公を巡る倒錯した恋の物語だね。
200花と名無しさん:04/12/01 15:29:05 ID:???
「お気にめすまま」の超劣化コピー?
201花と名無しさん:04/12/01 17:41:10 ID:???
200 「超劣化コピー」にワロタ。

思いを寄せられているが気づかないヒーロー&ヒロイン
という少女マンガにありがちな恋愛パターンも、
こうまで繰り返し出てくるとなるとうんざり。

だからもう新選組としても破綻しているが、
少女マンガとしても破綻している。

202花と名無しさん:04/12/01 18:15:53 ID:???
なにをいう!
これが一番描きたかったんですよ、●先生は!(嘲笑)
203花と名無しさん:04/12/01 22:00:20 ID:???
何度も言うようだが・・・
今月号の登場シーン、ヤッターマンを思い出してうるうるしてます。
204花と名無しさん:04/12/02 04:13:49 ID:???
●のインタビュー紹介してくれてありがとう。
死ぬかとオモタヨ(ノ∀`)
よくまー年がら年中同じ事をあのテンションで言えるよなぁ。
さりげなく萩尾センセやミタニンの事をいけしゃあしゃあと書いてる
のが泣けた。(情けなくて)

205花と名無しさん:04/12/02 07:52:16 ID:???
>>195
> 「面白くない」とお感じなら黙って読むのを止めてくださって
> 結構ですので、つべこべ言うな!!って事だけ申し上げて
> おきましょうか(笑)

…大河だって面白くないと思ったら黙って見るの辞めたらよかったじゃん。
それをつべこべ。
自分が出来ないこと人に強要すな。
206花と名無しさん:04/12/02 09:25:33 ID:???
●がトーク中たまに一人称を「オレ」っていうのがなんか嫌だ。
ギャグ?というか軽いノリで使ってるんだろうけど
●の場合は作品内容と相まってただ下品な印象しか受けない。
同人板の俺女みたいだ。

…って作品とあんまり関係なかったかも…スマソ
207花と名無しさん:04/12/02 10:50:20 ID:???
オレ女はどこでも嫌われる。
ネットでならまだしもリアルでお目にかかりたくないな。
208花と名無しさん:04/12/02 11:48:47 ID:???
まだ子供ならいいけど、大人になってからでもオレは痛い

セイの話し方も下品だよね
男装してるから男っぽい口調というより、ただ下品なだけ
一応ヒロインなのに、暴れる時の顔はサルだし…
これで神谷は可愛いぜ!とか言われてもなー
209花と名無しさん:04/12/02 15:12:38 ID:???
もしかしてまだ油小路まで行ってないんですか?
210花と名無しさん:04/12/02 15:32:16 ID:???
ひとりでお花達を立ち読みするのは気が引けるって言うコミックス派の友達と
立ち読みしに行ったら「何コレ全然進んでないじゃん」とプチギレ気味。
211花と名無しさん:04/12/02 15:37:21 ID:???
>>209
●テンテーにとっては今の時期を一番描きたかったらしいので全然進んでいません
まぁ大河に対する後だしジャンケンをするためという見方もありますが
212花と名無しさん:04/12/02 15:41:09 ID:???
後出しジャンケンも負けたら意味ないと思う
213花と名無しさん:04/12/02 16:47:28 ID:???
>211
ああそうですか。
むしろ引越し前のほうがイキイキしててよかったよ●
214花と名無しさん:04/12/02 17:12:49 ID:???
>>205
そう言えばそうだね。
今更ながら腹が立ってきた。
215花と名無しさん:04/12/02 18:13:13 ID:???
>>205
そこが●が●たる所以ですよ。
立ち読み(別コミトークだったか?)で
「マンガ(創作物)は作者の物。読者がつべこべ言うな(意訳含)」
と言ってたくせに堂々と大河批判をした時にゃヲチスレ住人も( ゚д゚)ポーカソとしてたのことよ…。
216花と名無しさん:04/12/02 21:05:41 ID:???
>208

そうなのー。セイがもっときりっとした若侍風だったら萌えた。
オスカルみたいに。
あの罵詈雑言とひどい崩れ顔はどうしても狂犬●にかぶってつらい。 
217花と名無しさん:04/12/02 21:17:23 ID:???
今月は土方が●と被っててウザかったー。
伊東の事を怒って叫んでるあたりが、なんとも●口調っぽくて…。
しかも中指突き立ててなかった?(過去にもそんな仕草してたな確か)
時代考証重視ならギャグでもそんなポーズ取らせるなよ。

それでよく「大河のミツが時代考証うんぬん」言えたもんだ。この厚顔無恥が。
218花と名無しさん:04/12/02 22:16:52 ID:???
そのポーズ自体オヴァセンスだね
219花と名無しさん:04/12/02 22:58:06 ID:???
厨房センスでもある
220花と名無しさん:04/12/02 23:24:44 ID:???
>>217
そりゃあだって「今土方」ですもん、●先生はw

思えば風の新選組には2人も●がいるわけか。サイアクだな。
221花と名無しさん:04/12/02 23:28:01 ID:???
>>220
というより、最近は風の土方を「昔●」にしてる気がする。
土方のキャラクターに無理矢理●をはめ込んでいるような。

ああ…土方歳三への冒涜だ…。
222花と名無しさん:04/12/02 23:33:34 ID:???
●先生っていい年して好き勝手やって幸せもんだなあ・・・
いや、ある意味、不幸か。
223花と名無しさん:04/12/02 23:52:14 ID:???
不幸とは、本人が自覚しなければ不幸にならない。
224花と名無しさん:04/12/03 00:54:24 ID:???
幸せそうだなあ、●さん。
読者の要望には応えず、ただ己の欲望のみで漫画描いてりゃいいんだもん。
今とっても楽しいんだろうな。
225花と名無しさん:04/12/03 01:06:04 ID:???
>>217
そもそも中指おっ立てるのって幕末日本じゃナシだろ。
「F●CK U!」の意味合いだろ?
226花と名無しさん:04/12/03 01:07:18 ID:???
土方様にあやまれ!函館の方角を向いて土下座しろ●!!
227花と名無しさん:04/12/03 03:04:34 ID:???
関係者のご子孫がどんなに肩身の狭い思いをしていることか…
228花と名無しさん:04/12/03 03:56:01 ID:???
肩身の狭い思いはしてないでしょ。
迷惑だと思ってるかもしれないが。
229花と名無しさん:04/12/03 09:34:27 ID:???
●が荒木と同い年なのは信じられない
ゆでと同い年なのは何となく納得
230花と名無しさん:04/12/03 10:01:55 ID:???
> ゆでと同い年なのは何となく納得

そうかな?
「矛盾を辞さない」のと、「矛盾に全然気づかない」のとでは、
創作者の態度としてはかなり大きな違いがあると思うよ。
(ゆでが好きなわけじゃないが)
231花と名無しさん:04/12/03 10:30:36 ID:???
ゆでは矛盾を辞さないんじゃなくて、矛盾なんてものを超越してるんだよ。
だから●とは全く違う次元にいるのさ。でも229の言いたいこともちょっと分かる。

ただ、ゆでは読者の声を内容に反映させることでは当代随一だ。
そこんとこも考慮してやってくれ。
232花と名無しさん:04/12/03 10:38:14 ID:???
人気があるキャラは確実に2世で活躍させるからな・・・。
しかし、アレだ。キン骨マンはどうなんだ。あれはちょっと活躍しすぎじゃないか。
233花と名無しさん:04/12/03 11:24:12 ID:???
今までは、「セイはオリキャラだから先祖とかに迷惑をかけてないし…」
と思って怒りを我慢してきたんだが
今はたかがオリキャラのセイをあそこまで図々しくさせてること自体が
迷惑なことかもしれん、と思うようになってきた。
234花と名無しさん:04/12/03 11:41:48 ID:???
>>233
周りのキャラは実在の人物で子孫もいるしね・・・。
あんなバカキャラのマンセー要員にされて、ご本人達は草葉の陰で泣いてるだろう。
235花と名無しさん:04/12/03 12:50:42 ID:???
>願わくは近藤さん、土方さん、総司や他のみんな全員が、どっかで笑って見ててくれたらいいなと思う。 
>「すっかり腐っちまった日本にも、どうしてまだまだ気骨のある武士が残ってるじゃねぇか。」と、面白がってくれてたらいいな。

なーんて●はほざいてますからね
自分が故人を冒涜してるなんて露とも考えてないに1万マルコ
236花と名無しさん:04/12/03 13:12:18 ID:???
「遊女というと、体を売るしか能のないオンナと、
みなさん思われているかもしれませんが・・」
という記述があって、ア然とした。
言葉を選ぶという能力に、とことん欠けてる人間なんだと思った。
R指定にしてやりたい。
237花と名無しさん:04/12/03 13:56:48 ID:???
ホステスさんや風俗のお姉さんの美しい容姿と
異性にチヤホヤされる姿のみを目に焼き付けて
「あいつらは体を売るしか能のないオンナなの!ムキー!」と
脳内変換してきた結果が出たんだと思われる。
体を売る、ということが含まれる仕事の内容がどれだけ過酷で
女であることを売るにこぎつけるまでにしなければならない努力が分かってないんだろう。
更に、「あいつらはバイシュンフだからチヤホヤされてるの!」という僻みが見える。

低俗だな。
238花と名無しさん:04/12/03 14:07:19 ID:???
>>236
>体を売るしか能のないオンナと、

そんなふうに思っていたの!?と驚くのと同時に、皆が●と同じように
考えているだろうという前提で話されている点にムカつきを覚えます。
239花と名無しさん:04/12/03 14:07:52 ID:???
なんか、ここのスレ見てると、
「子孫の方が・・・」とかいうの見るけど、
●の漫画ごときが、そこまで影響あるんかと思う。
240花と名無しさん:04/12/03 14:12:57 ID:???
>236
そんなこと書いてたんかい・・・・。
NHK大河で島原の花魁と武蔵のラブシーンでもめた
話も知らんのか、●・・・・・・・・・・・。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/08/11/03.html
241花と名無しさん:04/12/03 14:14:59 ID:???
「戦争が終わるには相手が全滅するしかないと
視聴者全員が思っていることを前提に話を進められる」
ガンダムシードと同じムカつきを覚えます。
242花と名無しさん:04/12/03 14:31:05 ID:???
種は違うだろ…あれは作品内の登場人物がそう思ってるだけであって
作り手自身が「視聴者はそれを前提にしてる」と思ってるわけじゃないでしょ?
イタタさは似てるが、レベルが違う。
●の場合は初めから読者を見下して
「どうせアンタたちはそう思ってるんでしょ?見る目ないよね〜ッ!(爆笑)。」
だから。
243花と名無しさん:04/12/03 14:37:52 ID:???
>>239
自分には有名人の先祖などいないがもしいたら不愉快だろうと思う。
244花と名無しさん:04/12/03 15:17:44 ID:???
以前、「篠原の子孫」って人はYahooで見たな
大河に篠原が出るとは思っていなかったので意外だった、とか書いてた覚えが

大河もあと2回で終わるが、終わった後は怒涛の後出しジャンケンなのかね?
後出ししたからって、勝てるワケではないと思うがw
245花と名無しさん:04/12/03 15:21:30 ID:???
>242
いや、監督は少なくともそう思ってるよ。
もしそう思ってないならインタビューで「殲滅戦は必ずしも
戦争の終結を意味するわけではありませんから」とかしたり顔で言わないだろ。
「あいてをせんめつするまで せんそうはおわらないわけじゃないって しってたかい?」って
今時誰が外交戦争って言葉を知らないんだよ。
241じゃないけど、自分の浅い認識が絶対だと思ってるところは同じだと思う。
246花と名無しさん:04/12/03 15:33:10 ID:???
>>244
大河のやらなかったことをやろうとして、今以上にいびつに歪んだ話を描いてくると思われる。
要注意。突飛と斬新の区別がついてないからな、●は。

>>242
思ってる思ってる。
つか、軍人がほとんどの登場人物なのに全員が戦争の終結が殲滅戦しか思いつかないって
いうんなら、そっちの方が相当問題あるぞ。
製作者が「普通は殲滅戦しかないと思うでしょ?でも違うんだよね〜」的なことを思ってるから
あんなに変な話になっちゃってるんだと思う。その辺り非常に●的。
247花と名無しさん:04/12/03 15:58:05 ID:???
>突飛と斬新の区別がついてない

その通りだ…。
風邪のことも「斬新な設定★ミャハ」とか思ってるんだろうか。
やりつくされてるんだけどなあ・・・。
248花と名無しさん:04/12/03 17:18:12 ID:???
天は二物を与えず、毛の生えた心臓は与えても、客観的かつ冷静な脳は与えなかったか…
249花と名無しさん:04/12/03 20:01:20 ID:???
もうちょっと言い方があるだろ・・・っていつも呆れるよ
250花と名無しさん:04/12/03 20:08:00 ID:???
ねらーでさえ、書き込みボタンを押す前には読み直してるんだぞ!!






そうはおもわんかね?w
251花と名無しさん:04/12/03 20:09:20 ID:???
「遊女というと、体を売るしか能のないオンナと、
みなさん思われているかもしれませんが・・」

これは別に●が言葉を選べないんじゃないと思うぞ。
もちろん、言葉を選ぶことも出来ないけど、こんな文章になったのは
●が調べるまで本気でこういう認識だったから
当然「アテクシよりバカな読者は皆こう思ってる!」って思ったからだろ。

バカな上にバカ。どうしようもない。しかし、よく通ったな。
252花と名無しさん:04/12/03 20:12:04 ID:???
要するにガキなんでしょ。
TPOを弁えた言葉遣いすらできない。
何でもかんでも開けっ広げに言う事が素晴らしいと思ってる。
なぜなら自分にウソをつくのが嫌だから。自分にウソを付かないって気持ちいい。
●はそこで止まっちゃってるんだよ。
自分は気持ちいい。
けどそれを読んだ人はどう思うか。傷付いたり嫌な思いをしたりしないか?ってところに考えがいかない。
ガキのうちはまだいいよ。そういう考えでも。
でも40代になろうといういい歳した大人がそんなんじゃどうしようもない。
そういうイタタな人は●に限らずいるだろうけどさ、如何せんパンピーじゃないから余計その痛さが目に付く。
まあ今更改善なんてできないだろうし、イタタ街道を突き進んでいくしかないんだろうな。
253花と名無しさん:04/12/03 20:31:56 ID:???
なるほど。(;´Д`)ハァハァ
254花と名無しさん:04/12/03 20:33:11 ID:???
>>251
だよねー。幕末に限らず、太平洋戦争以前の女性の社会的地位を
少しでも知ってたら、こんな言葉出てこないはずなんだよ。
「苦界に身を落とす」って、どういうことか解ってんのかね?
それとも遊女=援交とでも思ってんのかね?
それが「一番こだわって調べました!」という島原の話だから
呆れちゃうんだよー。
255花と名無しさん:04/12/03 21:09:12 ID:???
せめて「思ってる方もいるかもしれませんが」くらいにしとけば。
でも●ちゃんてそういう言い回しあまり使わないな。
決め付けるような言い方が多い。
どこが「キュートな文章」(だっけ?)なのか
氷室さんに聞いてみたいもんだ。
256花と名無しさん:04/12/03 21:17:46 ID:???
自己主張をはっきりするのと
思うまま空気読まずズバズバ言うのとは
似て非なり。
257花と名無しさん:04/12/03 21:19:21 ID:???
思ってて、しかもそれを公言する少女漫画家なんぞてめえだけだ●!
258花と名無しさん:04/12/03 21:21:19 ID:???
中学小学の頃、
「アテクシの個性の芽を摘んで枠にはめようとするオトナはみんな汚い、正しいのはアテクシ」
「本音を言えない死んだ魚の目のサラリーマン」
「飾らない自然体のアテクシ」
「世間から外れた道を行く。アテクシは孤高」

…な〜んて、脳内で痒いことを考えてた頃を思い出したよ〜ん。
中学生の頃って何かにつけて怒りのパワーを溜めてたな。
●ちゃんの文章を見ていると、いまだにこういう思考なのかもしれん。
259花と名無しさん:04/12/03 23:55:18 ID:???
ある意味万年青春時代だなんて裏山。
勿論ああはなりたくないが。
260花と名無しさん:04/12/04 00:00:14 ID:???
いまからでも遅くはないゾ〜!>259

ただし●化したらもう遅いけどなw
261花と名無しさん:04/12/04 01:17:13 ID:???
二巻で明里と出会ったセイの態度がはじめから気に食わなかった。
だって亡き兄の恋人が遊女という境遇になっていることへの配慮
のなさ。

「私は女郎遊びがしたいなんてこれっぽっちも…」
ってあんた、女のくせに、亡き兄の恋人にむかってそんな言い方あるかい。

そのくせ後に自分のお馬問題では明里に泣きついている。

どんなんじゃー?!
262花と名無しさん:04/12/04 01:38:49 ID:???
>>261
セイの態度も気に食わないが、作者の都合で間抜けなほど善人にされてる明里も嫌。
セイの下らない焼餅の所為で、恋人との逢瀬も思うように出来なくて、
セイが直接の原因ではないにしろ、今は身を売る境遇になったのに
再開した明里がセイに「堪忍な・・おセイちゃんが嫌がってるのを知っていて・・」と謝るシーンは
作者の偽善が薄汚いほど感じられて白ける。
263花と名無しさん:04/12/04 02:35:32 ID:???
子供の頃に沖田総司と出会っていて
さらに親父の友人が松本良順で
さらに兄貴の友人が斎藤一で
さらに兄貴の彼女が明里で
さらに沖田総司に命を助けられた

ものすごいですねえ、おセイちゃんは
264花と名無しさん:04/12/04 03:18:32 ID:???
●は要するに恥知らず。
本来恥じるべきことを、開き直り、厚顔にも堂々と振舞う事を
潔いことだと勘違いしたのが不幸の始まり。
武士は潔いもの→自分武士だから歯に衣着せず何時でも本音で勝負。そんなところか。

●に限らず、昨今こういう人間は確実に増えていると思う。
「出来ちゃった婚」という言葉が市民権を得ているのも、腐女子が腐臭を隠さず
他版に進出しているのも、皆「潔いのは良いことだ」を都合よく履き違えてきた結果なのだ。
「恥」を忘れるのはイクナイ。
265花と名無しさん:04/12/04 04:19:00 ID:???
明里って亡き兄の恋人だったっけ?
と言う事は、兄は山南さんとは穴兄弟?
266花と名無しさん:04/12/04 05:26:05 ID:???
それをいっちゃぁ兄弟大杉w
267花と名無しさん:04/12/04 06:20:41 ID:???
>>263
さらに、もう新選組内で女とばれる心配もしなくて良いし
皆に好かれて、奇襲でしか通用しない攻撃を習得する。

最強じゃん。
彼女の指揮してもらったら、ジャンヌダルクよりもすごい事になるかもよ。
倒幕側にも好かれそうだし(桂に気に入られたものね。そのうち龍馬と
偶然にも街中で対面するような気がする。そして龍馬とやけに意気投合して
盛り上がり、そこに総司が出てきて総司も龍馬と初対面とかになりそう)

268花と名無しさん:04/12/04 07:11:23 ID:???
まさに幕末の魔性の女。
すべての道はセイに通ず('A`)
269花と名無しさん:04/12/04 07:20:31 ID:???
幼い頃から京に住んでた割には、幼友達はおろか、顔見知りもいない。
唯一の女友達(?)は都合がいいだけの女。
新撰組の囲い者という立場にされて、山南の遺志台無し。
島原の太夫・天神候補は、床入り御免という話もあるのに遊女あつかい。
「働きを認められてる」働きとは、掃除・洗濯・引越しの采配。
そんな新撰組隊士 い り ま せ ん。
あー、くだらないもの読んじまったぜ。
270花と名無しさん:04/12/04 10:47:12 ID:???
>「働きを認められてる」働きとは、掃除・洗濯・引越しの采配。

あはははは。●的にはそれが「出来る」隊士か!
271花と名無しさん:04/12/04 11:13:44 ID:???
渡辺多恵子
272花と名無しさん:04/12/04 13:35:22 ID:???
元直参の子、っていう設定にも●のいやらしさ、というか歪んだプライドの高さが匂う。
セイ=●だから。
普通に町人でいいと思うんだよね。それか百姓の出。
その方が「武士とは何か」を学んでいく過程を自然に描けるしさ。
「武家出身」にする必要がない。
つーか、武家(それも直参)の子女があんな下品って……。
大河のみつを不良主婦とか言ってる場合じゃないだろ、●!
273花と名無しさん:04/12/04 13:58:37 ID:???
まあね。
セイはお百姓をバカにしたような発言もしていたから。
元直参の子供とはいえ、局長副長と比べて身分はむにゃむにゃだぞ!っていうか…
だからあんなに偉そうなのかな?
274花と名無しさん:04/12/04 14:17:04 ID:???
セイが生まれた頃、既に父親は武士ではなかったのに何を威張ってるんだ・・とモニョった。

10代半ばにして剣の才能を見込まれ、百姓から一流派を継ぐべき家に養子に行った近藤と
寄場名主を務め、お上から十手を預かる佐藤彦五郎(姉の夫であり、従兄弟でもある)宅で、
捕り物の現場を見てきた土方(「公用に 出て行き道や 春の月」という多摩時代に詠まれた句で
分かるように、土方も彦五郎の手伝いをしていたと思われる)。
基本的な行儀さえ身についてない&医者の子として育ったセイなどよりも、
彼らは新選組以前からずっと武士らしい生活をしてきていたんだけどね。
275花と名無しさん:04/12/04 14:40:34 ID:???
たしかにこれまでの常識を覆す珍説ですよ。
276花と名無しさん:04/12/04 15:00:01 ID:???
「医者の娘」という設定は、芸はないと思うが納得はできる。
沖田縁者のこと考慮に入れているんだろうし、
総司が発病したときには看病できるし、
なにより小柄で非力な女が新撰組に居場所見つけるには医学的知識という武器が必要だろうし。
でもそれなら普通に「医者の娘」でいいのにね。
ゴミクス売っぱらったからうろ覚えなんだけど、
1巻での入隊面接?でセイが「父は元直参」って言ってる場面の欄外説明で
「直参……将軍家直属の武士。近藤先生たちのあこがれ云々」って書いてなかった?
それ読んだ時、「なんかやらしーなー」とモニョった記憶あり。
277花と名無しさん:04/12/04 15:04:04 ID:???
>>274
>寄場名主を務め、お上から十手を預かる佐藤彦五郎(姉の夫であり、従兄弟でもある)宅で、
>捕り物の現場を見てきた土方

彦五郎さんは自身も浪士隊に参加したかったけど、寄合名主の仕事があるから
義弟の歳三を自分の代わりに推薦したらしいね。
278花と名無しさん:04/12/04 15:14:27 ID:???
初めからセイを「医者の娘」として新撰組に入れさせておけばよかったんだよ。

1、新撰組専属の医者である父親にくっついて新撰組に入ることに
2、しかし直前で長州の志士に新撰組関連の疑いをかけられて父親を斬られる
3、セイも殺されそうになった時沖田が来て助(ry
4、命の恩人である総司を見守りたいと思い、自分ひとりで新撰組の医者に
5、男の中たった一人の少女に新撰組フィーバーwすぐさまセイマンセー状態
6、発病したにも関わらず隊務をこなそうとする総司との衝突→愛が芽生える

・・・これでも●が描きたいポイントは押さえてる気がする
279花と名無しさん:04/12/04 15:26:16 ID:???
>>269
医者の娘で家には大勢の人が出入りしていたはずなのに、
誰も顔見知りがいないというのも変な話だね。
月代が入っているから、似ているけどまさかねという感じでスルーしているとか?
都合の良い話ですこと。


生理やおしっこの仕方にはリアルを求めるのに、
普通に考え付く矛盾や疑問点はファンタジーなのな。
280花と名無しさん:04/12/04 15:27:10 ID:???
>>278
そっちの方が少女マンガ的な感じするけどね。
要は●=セイが新選組にとっての重要な出来事(池田屋)とかに参加できなきゃ意味ないんだよ、●にとって。
常に新選組隊士(でも本当は女←ここが●的にミソ)として総司の側にいるという設定が●のツボなんでそ。
そうじゃなかったら最初から町医者の娘として登場、総司と恋に落ちるでも少女マンガとしてはOKだし。

そもそも戦闘シーンよりも恋愛に比重を置いておいて、なおかつ「風は新選組物というよりセイの物語」とか言うくらいなら
そういう設定にしておけばよかったのに。
281花と名無しさん:04/12/04 15:51:58 ID:EFBmV8r7
>>279
たしかに●の経血ネタは匂いたつような不快感を紙面
を通しても感じる。
282花と名無しさん:04/12/04 16:02:22 ID:???
●の思い描く沖田のキャラクターだと
女性として存在するだけで距離を置かれるわけだから、
女性として隊の中にいるっていうのはできなかったと思われ。
そして女バレしても距離も置かれず、むしろ密接な関係になるために
「共犯者」「秘密を共有している関係」にしなきゃダメだと
考えたんじゃないかな。

で、ラブラブになっても
越えられない壁(沖田の無自覚と主義)があるせいで
結論先延ばしにしてる観がある。
しかしそのシチュに萌えてるのは自分だけだってことにとっとと気づけ、●よ。
283花と名無しさん:04/12/04 17:23:38 ID:???
しかもこう、平隊士たちに台詞でいわれなければ、
せいがかわいいのかとか、
そうじと今いちゃいちゃなのかどうかも伝わってこないよね。
284花と名無しさん:04/12/04 17:26:32 ID:???
>281さん、匂い立つ不快感、まさに。いくら少女誌だからってやりすぎ。保健体育の授業じゃないんだから。
そういえばはじ一時代もやたらWEがトイレ行くシーン多かったな。
285花と名無しさん:04/12/04 17:27:06 ID:???
このスレをプリントアウトして●先生に送ってあげたい
286花と名無しさん:04/12/04 18:43:11 ID:???
心配寸な。
ちゃんと読んでるよ。










絶対言わないけどなw。
287花と名無しさん:04/12/04 19:06:04 ID:???
亀レスだが、>>239

●が、もしかしたら自分の読者の中にそういうものに敏感な人が
いるんじゃないか、自分の漫画で悪く描いているキャラの子孫の人が
目にすることもあるんじゃないか、と微塵も考えないのが問題なんだよ。
人数的には少ないかもしれないけど、新撰組隊士の子孫は存在するし、
別に爆発的に人気があって常に人目にさらされてるわけじゃないとはいえ
●の漫画は「公」の場に出ている作品だから、
そういう配慮は当然しなきゃいけないと思うんだよね。

それに、実際子孫の人たちって色々大変みたいだよ。
大抵の小説で悪く書かれてる人の子孫とか、
お見合いとかで以外に苦労するらしいし、
あと敵だった一族の人間と未だに確執が残ってるところもあるみたいだし。


今月の風邪の感想。
あのなんとかいうセイにほれてる小僧、女みたいでキモい。
伊藤は言うまでもない。
これがアンタのイメージする「衆道」ですか。そうですか。
288花と名無しさん:04/12/04 20:02:05 ID:???
自分、新田義貞の子孫。
実際どうかは分からない。ただ、うちの墓に新田義貞の墓が混じってる。
なのに、うるさく言われるぞー。裏切り者だの不義理だの何だかんだ。
お見合いでどうこうってのはないけど、何かと近所で言われるしな。
●はもうちょっと考えろ。
289花と名無しさん:04/12/04 20:05:04 ID:???
ていうか、新撰組がいたのって
ほんの100年ちょっと前くらいの話なんだもんなあ。
大して大昔の話でもないんだよね。
扱いを慎重にするのは、当然だね。
290花と名無しさん:04/12/04 20:34:48 ID:???
もう、せめてセイが強ければ今の悪行も許すよ。
エアマスターくらい強ければ何も言わない。
無意味にチヤホヤされやがって、とか思わないよ。
マキちゃんは戦ってる姿が美しいんだもんな。うん。それで納得してやるよ。
291花と名無しさん:04/12/04 21:19:05 ID:???
誰が見ても美形だと分るように書かれている
顔や役立たずっぷりは今と同じでも性格は良い
或いは物凄く剣の才能があってめちゃ強いとか
魔法の刀を持ってるので強いとか。

ご都合主義でもそんな設定の方がまだ納得出来る。
役立たずの上に下品で美形でもないのにマンセーされるのが分らん
292花と名無しさん:04/12/04 21:21:49 ID:???
>290
だね。
マキちゃんみたいに鼻血ダラダラ垂らしながら戦ってくれればいい。
体と体でぶつかり合って戦うってのはそういうことだ。
そんで、そういう姿が美しいんだ。
293花と名無しさん:04/12/04 21:23:07 ID:???
しかしこのままの性格で剣豪になってしまったらそれも嫌だ。
294花と名無しさん:04/12/04 21:24:52 ID:???
ヨクサルと●比べんなよ。
295花と名無しさん:04/12/04 21:26:24 ID:???
せめてセイの性格が良ければなあ。
段々●と被ってきて嫌な感じだ。
296花と名無しさん:04/12/04 21:48:59 ID:???
空気嫁なくてごめん
ゴミクス売って記憶あいまいだけど
初期にお馬の処理が見つからなければ
設定自体(女子入隊)をあきらめてたって書いてなかった?
あの時はえらい細かいところにこだわる人だなって思ったけど

●先生、見つからない方がよかったね
297花と名無しさん:04/12/04 22:13:15 ID:???
>>296
>初期にお馬の処理が見つからなければ
>設定自体(女子入隊)をあきらめてたって書いてなかった?

なんでそんなにお馬が描きたいんだよ… orz
298花と名無しさん:04/12/04 22:28:02 ID:???
>297
「それを誤魔化すと読者の共感が半減」するらしい(●比)
年頃の少女はそーゆー生々しい部分に共感する……のかなぁ
299花と名無しさん:04/12/04 22:31:20 ID:???
別に意味で血なまぐさい漫画・風光る
300花と名無しさん:04/12/04 23:00:49 ID:???
>>298
読者の共感っつーか読者から突っ込まれたくなかったからだと思うな。そこまで必死になって探したのは。
そういうとこ突っ込まれるの嫌いそうだし。
この間も本誌掲載時に左之助の婚礼の衣装が間違ってたことを
後書きか何かで言い訳(しかもかなり見苦しい書き方)してたじゃなかったっけ。
301花と名無しさん:04/12/04 23:11:47 ID:???
お馬の事は説明がなくても突っ込む人は少なそうだけど、
あのお馬の時の工夫を初めて読んだ時は素直にへぇ〜と思った。
でもニョシンセンでぶち壊し。
お馬ネタは一回で終っておけば良かったのに。
302花と名無しさん:04/12/04 23:56:11 ID:???
ニョシンセンなんて病名思いつくハゲ医者カコイイでしょ?
いままで評価されなかった人達まで登場させるアテクシってエライ!
間違った評価の局長を再評価するアテクシ!!
血なまぐさいだけの新選組を新鮮な切り口で描くアテクシは真の武士!
動乱の時代にもつかの間の平穏が見えるこの作品って画期的!
主婦なんてカコワルイ!!デキル女は常に戦の真っ直中にいるのよ!
あぁ、飾ることなく戦うアテクシってなんてカコイイ!



以上、●先生の心情のごく一部をお届けいたしました。
303花と名無しさん:04/12/04 23:57:32 ID:???
幕末風俗つながりで書かせてもらいやす。

以前(前スレ24)風の褌姿はあり得ないと指摘していた方、まだここにいらっしゃいますか?
本来はどんなんだったんでしょ。
いや、偶然漫画の「信長」読んでたら、褌姿を発見。
前に垂れる布のところを首まであげて、結んでいたので。でもあれは戦国時代だし…。
304花と名無しさん:04/12/05 00:05:22 ID:???
ずっっっと聞くの怖かったんだけど、なになに?! ●って、武士道に生きているつもりなの?! まさか、、、自分は武士だと公言しているノデツカ…     
305花と名無しさん:04/12/05 00:16:21 ID:???
>>304
ヲチスレにリンクが貼られてる「保守掲示板」に転載してある「立ち読みするな」の第十六回のログをご覧下さい。
電波度が非常に高いので要注意。
306花と名無しさん:04/12/05 00:35:44 ID:???
>305
よんできまつた。どうしよう、夜中なのにパソコンを前にして笑いがこらえ切れません。すンごいの読んじゃった。
君主=仕事=使命っっっって……いわれても…
イコールでつながれても…君主制社会じゃないし。

そうか、まだまだ●の深みをしらなんだ。勉強した。
307花と名無しさん:04/12/05 01:44:13 ID:???
>>304
武士も武士。
なんてったって自称「現代(いま)土方」ですから。
土方歳三と似すぎているため、「彼に対するあこがれはない」そうです。
308花と名無しさん:04/12/05 02:06:08 ID:???
●の武士発言な関しては、近藤さんや土方さんが空の上かどこかから自分を見ていて、
腐った日本にもまだ気骨のある武士(●のこと)が残ってるじゃないかと
笑ってくれていたら…というところが凄いと思った。
いや作品が良ければまだこの手の電波発言も普通に見守れたんだけど…。
話もどんどん劣化していってるしなあ。
309花と名無しさん:04/12/05 02:40:02 ID:???
反骨精神が強いのを武士らしいと思い込んでいそうな悪寒。
310花と名無しさん:04/12/05 03:36:17 ID:???
>280,282
というか、それ(>278)じゃ風を継ぐm(ry
まんまじゃ無いけど、風邪よりも似てしまう罠(w
311花と名無しさん:04/12/05 03:51:01 ID:???
反骨精神というと聞こえはいいにゃ。
●のはへそ曲がりにゃん。
312花と名無しさん:04/12/05 11:10:45 ID:???
妄想は公共の場へ垂れ流しちゃいかんよな。
313花と名無しさん:04/12/05 11:16:59 ID:???
あんなに我が強かったら、滅私奉公で主君に仕える事は出来ないとおもわれ。
314花と名無しさん:04/12/05 13:57:48 ID:???
>>310
飴箱の芝居知らないんだけど、278の内容なの?
そんな似すぎていいのか。
著作権、著作権とうるさいくせに・・・!
315花と名無しさん:04/12/05 14:19:03 ID:???
人の事は許せないけどアテクシは何でもありなのよ
316花と名無しさん:04/12/05 15:55:05 ID:???
>>314
>>278の内容ままなのかはわからんけど
ここかヲチスレか大河板の●スレに飴箱の「風を継ぐ者」に出演した人の後輩さんが降臨して、
その先輩に風邪のゴミクスを貸して読ませたら「これまんま『風を〜』じゃん!」
とか言われてたそうな(セリフが似通ってる箇所がいくつかあったらしい)。
317花と名無しさん:04/12/05 17:50:44 ID:???
初期の風邪はホント飴箱のオマージュかと思った。

キメ台詞の「私は武士ですから」が特に。
318花と名無しさん:04/12/05 18:05:38 ID:???
逆に今年の飴箱の春ツアーに男装して敵討ちする女の子という役があった。
激しく萎えた。
319花と名無しさん:04/12/05 18:07:29 ID:???
>>317
「アタシは武士なんだよッ!普通の主婦なんてこれっぽっちも羨ましくないってーのッ!」
と言う、●チャンの心の叫びのように思える。今となっては。
320花と名無しさん:04/12/05 18:21:57 ID:???
幕末にはお侍さんは官僚化してたわけだが
それは●にとってはどうでもいいことなんだろうな。
脱藩者や浪人のイメージでだけ
武士を語ってたりしたらこれまた痛い話。
321花と名無しさん:04/12/05 18:42:23 ID:???
立ち読み16
>資料集めや取材先で奇跡のような幸運に出会う度、
>「描け」と私に命じている人が、きっと空の上にいる気がするのです。

おいどこの宇宙人と交信してるんだこいつは・・・

読みながら心中で「アホ!!(爆笑)」と即答してしまったよ。
322花と名無しさん:04/12/05 18:44:36 ID:???
>>320
刀の抜き方も知らないようなのもいたらしいね。

見廻組も、幕臣の次男三男など嫡子以外から募集したけど、
武士の嫡子以外は、養子に入るなりしなければ一生冷や飯喰らいで、
物凄いチャンスの筈&世情を考えて幕府の為に・・と奮起する者がいてもおかしくないだろうに
「そんな危険な事やりたくない」と応募者が非常に少なく、浪人者などを入れて
どうにかこうにか頭数を揃えたという事実もありる位だから。
323花と名無しさん:04/12/05 20:35:46 ID:???
●のいう武士って時代劇の見方まんまなんだよね
史実はどこいっちゃったの?
お馬どうこうは史実というには・・・

今武士だっつーのなら
君主である小学館に敬意を払って貢献しろよ。
せめて名を汚すまねをいつまでもつづけるなよな
324花と名無しさん:04/12/05 20:50:08 ID:???
上司(編集長)をバカとのたまう武士。

あ り え ま せ ん か ら !
325花と名無しさん:04/12/05 21:14:19 ID:???
●が仕えているのは自分自身だよ。
そもそも社会人経験ゼロなんだから仕事のなんたるかをわかってるはずない。
いま漫画家なのは、あくまで趣味の延長だもの。庇護している出版者を離れても
自立できる力がある場合、プロと称してもらいたいモノだ。



それが真の武士ってもんだよね?●先生w
326花と名無しさん:04/12/05 21:18:39 ID:???
今、大河見終わったけど…。近藤と土方の永遠の決別シーンだったけど…。
す ご い よ か っ た ー ー ー !!!!!
風のあの近藤と土方がこの先どんな別れ方をしても、ここまで泣けないだろうな。
327花と名無しさん:04/12/05 21:37:39 ID:???
ていうかあれだけ大河をボロクソに言っておきながら
今ははまってる、なんてことはないよな●先生。
328花と名無しさん:04/12/05 21:40:17 ID:???
いい加減毎回毎回比べるのもどうかと思うんだけど、言わずにはいられない。
●よ、本当にどの面下げてこの大河を「同人レベル」なんて言えるんだお前が。
謝れ。 土 下 座 し て 謝 れ 。
329花と名無しさん:04/12/05 21:45:55 ID:???
>>327
●は決して認めないだろうけど、見てるだろうね。
だって総司の子供の頃の話では土方に近藤を「かっちゃん」と呼ばせてたけど
京都編では一度も「かっちゃん」呼びはさせてなかったのに、
3ヶ月前くらいの話で土方が「かっちゃん」って呼んでるもんな。
大河見てなかったら、連載開始以来、過去の話以外では7年間も呼ばせなかったのに
いきなり「かっちゃん」と呼ばすなんて、普通にありえないと思うんだけどw
330花と名無しさん:04/12/05 22:03:25 ID:???
>321
一瞬「おいどの宇宙人」と空目した自分に…orz
331花と名無しさん:04/12/05 22:04:55 ID:???
とってつけたように突然谷兄弟や深雪太夫が出てきたのもおそらく…
332花と名無しさん:04/12/05 22:09:08 ID:???
>>330
禿ワロタ。ケツだけ星人ですかw
333花と名無しさん:04/12/05 22:09:12 ID:???
後、ヲチスレで書かれてたけど、今月号で伊東に「近藤さんがいない時に処断するなんて〜」と言われて
「近藤がいようがいまいが関係ない。士道にそむけば切腹だ」みたいな事を言わせてたよね。
あれも大河バリバリ意識してるよね。大河の河合切腹の話で土方が「かっちゃんがいてくれれば助けてやれたのに」
みたいな事を言ってたから、それへのあてつけかと。
334花と名無しさん:04/12/05 22:21:58 ID:???
大河は自分の作品を参考にしてる!とか言い出さないかなー。
だから面白くなったんだ!みたいな。
335花と名無しさん:04/12/05 22:25:42 ID:???
>>334
それはないんじゃないかな。
だって 後 出 し ジ ャ ン ケ ン だもん。
●の史実部分って少しも目新しさがないし、ミタニン新選組とはアレンジが少しも被ってない。
好みの別はあるだろうけど、ミタニン新選組は極めて斬新だ。
336花と名無しさん:04/12/05 22:26:04 ID:???
>>334
そこまで逝っちゃったら、狂人認定。
337花と名無しさん:04/12/05 22:30:50 ID:???
>>282
作者自身が今の設定で萌えてるのに萎えるんだよ・・・
338花と名無しさん:04/12/05 23:05:02 ID:???
血風録パクリ、風を継ぐ者パクリ、ぼろ糞罵った大河までパクリ、
結局二時創作しかできないんだよな、●って。
それって自分の毛嫌いしてる「同人」並ってことだよw
本物のエンターテ(ry ならそんなことしないよ。

まったく墓穴掘りまくりだな、見てらんねー ププッ
339花と名無しさん:04/12/05 23:21:21 ID:???
私は大河を特別面白いとは思ってないんだけど(でも毎回見る程度には好き)、
ミタニンのサービス精神というか見る人を楽しませよう、て気概はすごく
感じるんだよね。それに比べて●は自分が楽しいだけだもんな。
「己が表現したいものをかく」て意味を履き違えてると思う。プロとして。
340花と名無しさん:04/12/06 01:48:06 ID:???
>>336
もし今「立ち読みするな」が絶賛連載中だったらそれくらい書いてそうな気もする…。
大河板の●スレに転載されてる文みてそう思った…。
341花と名無しさん:04/12/06 05:03:08 ID:???
●は長期連載が自慢らしいけど、
「えーもう終わり?もっと読みたい」
くらいの長さの方が感動するのではないか…、と大河を見ながらふと思った。
342花と名無しさん:04/12/06 05:18:55 ID:???
自分としては
>えーもう終わり?もっと読みたい
と思う基準は「連載の長さ」ではなく「作品の面白さ」だ
343花と名無しさん:04/12/06 06:46:59 ID:???
大河化の前にアニメ化の話はこないんですか?●テンテ。
アニちゃんからも来ませんか?そうですか。
しょせん、そ れ だ け の も の だ
344花と名無しさん:04/12/06 08:44:21 ID:???
何を勘違いしているのでしょう(笑)
ミーハーなあなたがたには理解できないのかもしれませんが、アニメ化なんて頼まれたってお断りしますよ!
アニメ化を願ってる勘違いなあなたはもっと深く考えるようにしましょうね(笑)
345花と名無しさん:04/12/06 09:30:10 ID:???
うわー●テンテイが書きそうな文章だw
●は「ファミリー!」でイタイ目にあってる(自己申告)ので
アニメ化の話は金輪際受けないだろう
…といいつつ受けたら笑う
346花と名無しさん:04/12/06 11:48:17 ID:???
もうひっそり消えてくれ
347花と名無しさん:04/12/06 13:52:12 ID:???
え?!アニメ化経験してるの、この人?
348花と名無しさん:04/12/06 16:00:25 ID:???
ファミリーはアニメ化した。
まああれはどうかと思ったが。
349花と名無しさん:04/12/06 20:39:30 ID:???
風邪はアニメ会社の人の脳に地殻変動が起きようとだめぽだな>アニメ
350花と名無しさん:04/12/06 21:08:22 ID:???
風邪は大河以前にアニメ化の話きてなかった?
アニメ嫌いの作者が断ったってどこかで聞いたような気がするが
351花と名無しさん:04/12/06 21:11:27 ID:???
アニメ化しなくて正解だったな、視聴者とアニメ制作側のために。
352花と名無しさん:04/12/06 22:44:38 ID:???
>>350
きていない
353花と名無しさん:04/12/06 22:51:04 ID:???
ですから、何度も言うようにアニメ化の話がくる前にお断りしております!(笑)
354花と名無しさん:04/12/06 23:00:33 ID:???
先生質問!
一度は志した役者の道をどうして諦めたんですかw
355花と名無しさん:04/12/06 23:06:23 ID:???
いやん。ここ一応本スレ
356花と名無しさん:04/12/06 23:06:50 ID:???
●だけど、質問ある?
357花と名無しさん:04/12/07 00:14:14 ID:???
誰もが主役を演じられるわけでもないし、かっこいい役を演じられるわけではない。
演者自身は萌えないキャラでも、与えられた役に入り込んで演じなくてはいけない。
通りすがりの主婦でも。おてもやんな村娘でも。

●ちゃんが役者を志そうとしたなら、ここら辺がネックの気がする。
358花と名無しさん:04/12/07 00:20:55 ID:???
そこでまんがですよ!
359花と名無しさん:04/12/07 03:27:08 ID:RYLmZgtQ
ダメだ、「現代土方」がキショすぎる。
こんな発言知らなければよかった。
そしたらただ「●ってなんかイヤな人だなあ」で済んだのに。
この一言でなんというか、黒い憎悪が…憤怒が…
360花と名無しさん:04/12/07 11:40:43 ID:???
(・ ∀ ・)>切りますか?
361花と名無しさん:04/12/07 12:14:35 ID:???
>>360
刀が穢れるよ。
362花と名無しさん:04/12/07 14:11:16 ID:???
>360
角の荒物屋さんで出刃包丁480円で売ってたよ。
(・∀・)つ[1000]
1000円あげるからそれ買ってきて切っておいてくれるかな。
お釣りはあげよう。
363花と名無しさん:04/12/07 14:55:58 ID:???
>>360
総司、大河板に帰って寝てなさい!
364花と名無しさん:04/12/07 14:57:37 ID:???
>360
おまい、最後に斬るのがあれじゃあ浮かばれんだろう。
頑張って黒猫斬りなよ。そっちの方がずっといいよ。
365花と名無しさん:04/12/07 15:39:13 ID:???
>>361 >>363
( ; A ;)>寝てるの飽きたんですよ・・。
それに、ミ.ー_ゝー彡が「め・飯盛り女・・・」とか
わけわかんないこと言って肩震わせてて、怖いんですよ。

>>362
それは源さんに頼んでください。

>>364
・ ・ ・   (∀ ・) .。oO(このままだと、蟻つぶすことになりそうです。
・>●大きくなっただけで、おんなじかなあ・・と。)
366花と名無しさん:04/12/07 15:46:04 ID:???
おまいは大河の総司でつか?
風邪の総司でつか?
(・ ∀ ・)だから大河だろ?
367花と名無しさん:04/12/07 15:52:12 ID:???
●も相当だけど、世の中は広い。
現代土方ならぬ現代沖田を発見。
土方とは恋人同士だそうです。
↓荒らしちゃダメよ
ttp://blog.livedoor.jp/sfath/
368花と名無しさん:04/12/07 15:52:39 ID:???
・>●大きくなっただけで、おんなじ
ワロタけどそれは蟻に失礼だよ総司
369花と名無しさん:04/12/07 16:08:08 ID:???
( `_>´)わりぃな、鯛が板につれて帰る。めいわくかけたな。
(・ ∀ ・)…久々に外出れたのに。
370花と名無しさん:04/12/07 16:11:10 ID:???
>369
朝鮮人参飲ませて寝かせといてくださいね。
371花と名無しさん:04/12/07 18:43:30 ID:???
朝鮮人参といわず、石見銀山のアレで…
372花と名無しさん:04/12/07 19:15:32 ID:???
セイってさ、あれだけマンセーされてて、
幹部達の間の色々な場所・事情に顔を突っ込むことを許されているのに、
どうしてまだ、平隊士なんだろう?
12巻の引越しのエピソードとかで、その指揮を執っている様子を見れば、
しかるべきポストを与えた方がらしいように思えるのだが・・・。
373花と名無しさん:04/12/07 19:21:23 ID:???
>>367
その人の表?のHPもすんごいよ。
怖い物見たい人はドーゾ。
↓荒らしちゃダメよ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aquariel/

スレ違いスマヌ。
374花と名無しさん:04/12/07 19:38:02 ID:???
アタマ大丈夫かなぁ、こういう人
375花と名無しさん:04/12/07 19:44:16 ID:???
スレ違いだってわかってんなら個人のHP晒すな。
その人が痛かろうがんなこと知ったこっちゃない。
376花と名無しさん:04/12/07 21:03:18 ID:???
>>373
「神選組」ね。
絶対ヲチスレあると思ったんだけどないんだよな。
失礼ノシ
377花と名無しさん:04/12/07 23:40:51 ID:???
>>372
それは●は絶対やらないでしょ。
総司と離れた隊にして、話をまとめられる力はない。
別動でいろいろ動いている隊もあるはずなんだけど
カケラも出てこない。他の隊はなにやッてんだ?w
378花と名無しさん:04/12/07 23:56:29 ID:???
●と違い、害のない痛さだから遠くから見てるぶんには微笑ましい。
なんか幸せそうで。
プロフィールひとつとってもなかなか楽しませてくれるねこの人。
379花と名無しさん:04/12/08 00:21:11 ID:???
「はじめちゃん〜」で
亮とはじめをふっつけたい→瑞希が邪魔→瑞希の恋人になる女性を登場させる
っていう●の強引な展開に萎えたけど、
さらにその恋人になるはじめの先輩(名前忘れた。メガネ)
をアボーンしたのにはさすがに(;´Д`)だった。
なんのためにアボーンしたのか理解不能。

「はじめ」後半から●に対して疑問を抱いたなあ。
380花と名無しさん:04/12/08 01:06:07 ID:???
>まだまだ使命は終わっていないし、多分私と彼ら(注:近藤沖田土方んこと)はずっと一緒にいるんです。
>死んだら彼らに本当に会えると楽しみにしているんです!!
>寝る前に夢曼荼羅の前にろうそくを灯して、ヒーリング音楽をリピートでかけながら
>眠りに就きました。
>内容は良くわからないのですが、ずっとずーっと心地よい新選組のエネルギーで
>満たされていました。
>どんどんエネルギーが充電されている感じでした。
電波だ。。もしかしたら●以上の電波かもしれんが
害はない為かある意味生温かく楽しめるサイトだ。
381花と名無しさん:04/12/08 01:34:17 ID:???
神選組チェックしてる人、結構いるんだね。
おながい、誰かヲチスレ立ててー。
立てられるなら自分でするんだけど、なぜか家のPCからできないんだよ・・・orz
あ、でもそんなことしたら土方に斬られるんだっけ?w
382花と名無しさん:04/12/08 02:00:47 ID:???
自称前世が隊士のサイトは結構見たけどヲチスレがないのは意外だった。
383花と名無しさん:04/12/08 02:59:46 ID:???
結構見たって・・・そんなにあるのか?!

いろんな腐女子の前世になったり降臨せにゃならん隊士も大変だな。
気の毒としか言いようがない..
384花と名無しさん:04/12/08 11:56:22 ID:???
某板で、●が「土方さんの生まれ変わり」前世厨だと勘違いされてた。
一瞬流石の●もそこまでは、と思ったが、やってる事はそれ以上
だったので、訂正もしないで立ち去ってみた。
385花と名無しさん:04/12/08 12:21:26 ID:???
私が知ってる前世隊士たちは皆、ほかの隊士とホモ関係になる(主に土方・沖田が相手)。
彼女達にとって、新撰組とホモは切っても切れない関係にあるらしい。
そういう意味でも●は「後だし」といえる訳だ……orz
386花と名無しさん:04/12/08 12:24:03 ID:???
総司はもちろん褌をしめてましたけど、ゆるくしているのが好きだったはずです。
で、土方さんは、私のその褌の前を引っ張ってですねー。ギュッってね。
やられました。・・・ほとんど緊縛ですかね。w

そうすること自体に興奮を覚えてたらしいですね。下着とかを使って締め付けることですよ。

彼はそういう性癖が有ったのです・・・・多分女性達にもやっているはずです。私は実は経験がないのでわからないのですが、多分Mなのですが、土方さんに苛められて喜んでいたと思います。^^;

それからこれは、公には初めて書くのですが、彼は山南さんの切腹の時に興奮したと言うのですよ・・・でも生まれ持った性癖だとしたら仕方ないともいえますけど・・・

そう、たまらなかったと。山南さんの時には。
だけどこれ以上は彼に申し訳ないので書けないです。

ですが、私は大河の当時、かなり彼の興奮を感じて、気持ちがよくなってしまいました。・・・・・だって私をその興奮に巻き込もうとするんですから。


                             前世沖田のブログより
387花と名無しさん:04/12/08 12:32:33 ID:???
>>386
なにこれ。害ありまくりの前世厨じゃん。
>それからこれは、公には初めて書くのですが、彼は山南さんの切腹の時に興奮したと言うのですよ・・・

心の底から氏ねと思ったよ。山南にも土方にも失礼すぎだ。
388花と名無しさん:04/12/08 12:45:23 ID:???
でもこの人新選組同人ヤオイやめろとも言ってない?
389花と名無しさん:04/12/08 12:50:47 ID:???
>>388
言ってる言ってるw

もう私には彼らは親戚のような存在。
決して穢してほしくないです。
汚してほしくない。彼らが汚れたら私も汚れるのです。
もう彼ら自身が嫌がっていることを止めましょう。
まさに切腹モノですよ。
彼らはそのことによって、大変に苦しめられています。
(中略)
自分が決してしなかったような、異常な性愛の対象に
されている。気持ちが悪い。。。
辛い辛い。。。真に理解してくれて、供養してくれる人に
来てほしい。
それが彼の思いです。
(中略)
それでも、近藤さんや土方さん、沖田さんを穢したいですか?
もう金輪際、今これを読んだ瞬間に止めてください!!!
彼ら自身が死ぬほど嫌がっているので、もうやめてください。
私は何も怖くないです。
私には新撰組と隊士たち、近藤さんはじめ
土方さん、沖田さん、そして他の隊士達が
ついていますから。
私に文句が言える人が居れば、それはまさしく
彼らに言うことになりますが、
それでも良いならば言いなさい。
新撰組局長の近藤勇、副長の土方歳三、
そして沖田総司そのほかの誇り高き隊士達に言いなさい! 
390花と名無しさん:04/12/08 12:53:50 ID:???
●と一緒でさ、多分「自分以外の人間」は許せないんだよ。
こいつの場合は「自分以外のヤオイ」、●は「自分以外の人間の描いた新選組」
391花と名無しさん:04/12/08 13:03:47 ID:???
( `_>´) ・・・・・・。
(・ ∀ ・) ・・・・・・。
392花と名無しさん:04/12/08 13:28:23 ID:???
風邪を「面白い」って評したメディアは妹選手権しか知らないわけだが
他の評論記事や評価は誰か知らないか。
393花と名無しさん:04/12/08 14:23:46 ID:???
そういやオカ板でもいたな、自称沖田のヒラメちゃん。
突っ込まれまくりで、どうしようもなくなって逃げたみたいだけどw
394花と名無しさん:04/12/08 15:11:31 ID:???
>389
電波ゆんゆん過ぎてどうやって日常を過ごしているのか気になる。
案外普通だったりするのかね…。

●もリアル友人にはどんな態度で接しているんだろう。
395花と名無しさん:04/12/08 15:13:36 ID:???
>彼は山南さんの切腹の時に興奮したと言うのですよ・・・

  。 。
 / /
( Д )

396花と名無しさん:04/12/08 15:15:09 ID:???
>>394
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aquariel/diaryall

ヒッキーみたい。日記によると。
397花と名無しさん:04/12/08 15:43:44 ID:???
>すいませんが、今、私のそばに今、近藤さんが居まして、

>近藤さんは私の守護霊になってくれましたし。


ita-
398花と名無しさん:04/12/08 15:48:37 ID:???
>自分でも恥ずかしいんですが、大変な任務を担ってしまいました。
>言うのが恥ずかしいです。だってどんどん発狂の度合いが増していると
>思われそうな内容だからです。^^;・・・・
>でも、考えもしていなかったことですよ!本当に。
>さっき瞑想をするまでは。
>土方さんじきじきに頼まれてしまったのですよ。
>『神選組局長』になって欲しいと。というか最初からそう決まっていたのだと。
>あなたがそう自分で受け入れるのを待っていたのだと。
>で、土方さんが副長で、山南さんが総長。その下が総司です。
>他の隊士たちがすでに居るのか、またここにも増えるのかは私には今はわかりません。

orz orz orz orz
399花と名無しさん:04/12/08 15:49:31 ID:???
そんじゃあ、神選組隊士として立候補しようかな。
源さんになりたいと思ってたところだ。
400花と名無しさん:04/12/08 15:59:30 ID:???
これ以上続けたいならヲチスレ立ててやってください。
401花と名無しさん:04/12/08 16:23:39 ID:???
ものの考え方は
神選組=●、
電波としては
神選組>>>●
なんだが、
総合的には
●>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神選組
だな。

やはり他人に喧嘩売って人と接する上での社会的道徳を
わきまえてない●はずっと社会に有害だとオモタ。
402花と名無しさん:04/12/08 16:24:52 ID:???
●もネットで漫画公開すればいいよ。
ブログか何かにさ、スキャン画像上げるの。
お花たちはおまえの日記帳じゃねえんだ。な!
403花と名無しさん:04/12/08 16:31:50 ID:???
>彼ら自身が死ぬほど嫌がっているので、もうやめてください。
もうとっくに亡くなられてますが何か?

>もう彼ら自身が嫌がっていることを止めましょう。
オマエモナー

>私は何も怖くないです。
私はあなたが怖いです。

>私には新撰組と隊士たち、近藤さんはじめ土方さん、沖田さん、
>そして他の隊士達がついていますから。
憑かれてるんだな。

ツッコミどころ満載で楽しいひとだナァほんとにもぅ。( ´∀`)σ)∀`)
404花と名無しさん:04/12/08 16:50:08 ID:???
>396
ああ…そうなんだ。dクス。

>401
禿同。

これ以上はヲチスレ立てたほうがいいんじゃないか?
●に話題をからめずここで話されてモナー
立てましょうか?
なんかテンプレあるかな?
406花と名無しさん:04/12/08 17:32:21 ID:???
おお!是非おたのもうします!(・∀・)
テンプレは今まで意外なことにヲチスレなかったしな〜
とりあえずこの●スレだけでも貼っててもいい鴨。
「託す」・・・
407花と名無しさん:04/12/08 17:54:59 ID:???
>>405
私からも「おながいしまーす」
408花と名無しさん:04/12/08 17:56:46 ID:???
神選組はスルーすればいいんだから
デムパ・・と心で思っていればすむけれど
花図は他の作家陣が好きなので、結局毎月買ってしまう。
結果、●の生活費を捻出してやってるのかと思うと
もんのすごっっっっくジレンマなんです。
●のほうが罪深いよ・・。
すまん立てられなかった・・。
いちおう考えてみたテンプレだけ置いていくんで、
だれかオナガイシマース・・

【転生】 神 選 組 ヲチスレ 【電波】

自称沖田の生まれ変わり、電波ゆんゆんな日記をかき
私たちを楽しませてくれるAquarielの神選組を生暖かくヲチするスレです。

Aquarielの背後に沖田総司そのほか誇り高き隊士たちが控えているので
特攻はお控えください。

★Aquariel☆の神選組★
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aquariel/
410花と名無しさん:04/12/08 18:22:12 ID:???
>408
同感だよー。
ツマラナイだけじゃなくハラ立つ漫画ってのが特にイヤ。
聖14くらいは割りと好きなんだけど、
もう、何も知らなかった頃には戻れないしなあ。
411花と名無しさん:04/12/08 18:22:40 ID:???
>409
ありがとう。
立ててきたのでヲチは移動オネガイシマース
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1102497689/
412花と名無しさん:04/12/08 18:26:49 ID:???
>>411
ありがd!&乙!
413花と名無しさん:04/12/08 22:15:54 ID:???
なんか・・・神選組ヲチスレできてから閑古鳥だね●。
414花と名無しさん:04/12/08 22:34:11 ID:???
>>379
はじ一は打ち切り終了だったから強引な展開だったんだよ。
●本人が打ち切りだってWEB上で発言してた。
415花と名無しさん:04/12/08 22:56:57 ID:???
なになに、ちょっと忙しくて来れなかったら、
●の武士道ネタから、すごい電波が現れたんだな。
羽柴秀吉って名乗っている人と、今土方ってのと、
似てるね
416花と名無しさん:04/12/08 23:33:25 ID:???
それで打ち切りが怖くてアンケ出せ出せって言ってるのか
417花と名無しさん:04/12/08 23:38:46 ID:???
はじ一の打ち切り決まったのってはじめが大学入る前か
あとかどっち?
ノアもちょっと電波な人だったな。
418花と名無しさん:04/12/09 11:31:10 ID:???
●の飯の種のほんの一部になるのも嫌で
花達を購入した事は無かったけど
●の為に購入してアンケ出そうかな♪




もちろん打ち切りキボンと書くんだが。
419花と名無しさん:04/12/09 12:27:10 ID:???
>>414
例え打ち切りのせいで強引な展開にしたとしても、
キャラをああいう殺し方するのはちょっと解せないな。

ノア先輩って殺される為に出て来たようなもんじゃん。
普通にくっつけたって良かったよ、後味悪いよ。
420花と名無しさん:04/12/09 13:34:37 ID:???
>>419
>普通にくっつけたって良かったよ、後味悪いよ。

はじめのことを見向きもしなかった男の子(名前忘れちゃった)への
作者からの報復、とみてた。
幸せに持ち上げといて・・・(奈落に)落とす!ってな感じで。
421花と名無しさん:04/12/09 14:21:00 ID:???
自分で話作っといて報復かよ。
おめでてーな。
422花と名無しさん:04/12/09 16:35:28 ID:???
>>420
瑞希ね。思えばあいつもかわいそうだよな…。
女運の無さも作者の逆恨みのような気がしてならない。
423花と名無しさん:04/12/09 18:26:47 ID:???
>>422
まあ沙智とのエピソードも「なんだかなあ」だったけどな。>瑞希
なんか、風邪で斉藤を虐めてるのとダブるよな。
いい男のやられキャラ作ってストレス発散してんのかも。
424花と名無しさん:04/12/09 20:13:13 ID:???
沙智ね…!あれは酷かった。
はじ一に関しては恋愛の描き方がどうも汚らしくて好きじゃない。
作者の意図が透けて見えるんだよ、「泣け!感動しろ!」ってな具合に。
実咲もそうだったし、「雨に似ている」の女の子役の女優もそうだったし、
あと病気の女の子の話も、ぶっちゃけうわーと思った。

その挙句に乃亜さんあぼんだろ?やりすぎだっつうの。
425花と名無しさん:04/12/09 20:57:35 ID:???
実はジョセフへの追悼(だっけ?)がすでに
「泣け!感動しろ!」ってのとアニメ化を意識してるのが透けて見えて気分が萎えた
426花と名無しさん:04/12/09 20:59:56 ID:???
ノア先輩の話の、あのとってつけたような無理な展開にはポカーンとするしか
なかった。つか、この人が描く恋愛全て、キャラの感情がとてもウソくさく
感じる。不自然にカタにはめてるだけというか。
427花と名無しさん:04/12/09 21:26:19 ID:???
>>426に禿しく同意。
それこそ沙智、実咲、コロッケの飼い主の子、佐伯、麗奈ちゃんの話に至るまで、
恋愛描写はどれもこれもお仕着せでしかない。
乃亜先輩と瑞希とが恋に落ちる過程もパッとしない(ってか瑞希の好みじゃなくない?彼女)し、
メインの二人は…なんか、訳分かんない。

所詮自分の事しか考えない奴に男女の機微なんてものが描けるはずも無い。
428花と名無しさん:04/12/09 21:56:25 ID:???
>>425
ジョセフ死んでるしw
「追憶」だけど、そっちでいいです。
429花と名無しさん:04/12/09 22:05:41 ID:???
>>427
そもそも男と女の関係になったことのないような奴に男女の機微なんて(ry
430花と名無しさん:04/12/09 22:09:48 ID:???
>>429
やっぱり…そうなのかなー?
431花と名無しさん:04/12/09 22:17:37 ID:???
だから電波な乙女とかわらんよ、絶対。
432花と名無しさん:04/12/09 22:50:06 ID:???
>>428を訂正「追想」だった。つか、もうどうでもいいです・・・
433花と名無しさん:04/12/10 00:40:11 ID:???
>>430
現実を知らないその分妄想力に磨きがかかるんでしょうな。
434花と名無しさん:04/12/10 01:48:40 ID:???
知り合いの同人女ですごいのがいた。
口を開けばいつもHの話。でも35で未開通。

彼女がいうには処女のほうが純粋な話がかけるんだってさ。
435378:04/12/10 02:50:48 ID:???
あ、反応してくれた方どうもです。
スルーされたんだと思ったので嬉しいです。
打ち切りだったのは初めて知りました。

ノア(めがねとかいってごめんよ)先輩の死は
強盗だかなんだかにいきなり殺されて子供ながらに違和感感じました。
それと同時に亮にポジションとられて
だんだん影の薄くなってい、瑞希がキャラクターとして可哀想だなと。
そして最終回の頃には、亮ファンから瑞希ファンになってた(;´Д`)

当時は「○先生って、主線がしっかり描けてて絵上手いなー」
とか思ってた自分がかなり痛いです。
今じゃあスタンプしたような●の絵が嫌いでたまんないってのに・・・
436379:04/12/10 02:53:07 ID:???
あ、×378→379でした
437花と名無しさん:04/12/10 04:32:43 ID:???
今後風で書きそうな話

・深雪太夫とお孝話(深雪はもう登場済みだけど)
・御陵衛士話に付随して武田観柳斎話
・鳥羽伏見に向けて源さんを突然ピックアップ話

書いてて思ったけど鳥羽伏見普通にスルーされそう(というかそこまで風が続いてるか(ry)
総司の看病をするセイの一日を中心に挿絵程度で合戦模様を描いてあとは吹き出しで解説文。
その程度な気がする。とても合戦シーンなんて描けそうになさげ…。
438>437:04/12/10 08:37:15 ID:???
観柳斎センセイもきっと、セイちゃんの魅力にメロメロになるのだろうな。
439花と名無しさん:04/12/10 09:20:43 ID:???
>435
私は今でも絵は結構うまいと思ってる。
人物の描き方や絵柄はあんまり好きじゃないんだけどね。
着物の皺や模様やら小物やら、おかしいくらいのこだわりは凄い。
あ、でもこうして書いてみるとうまいってより丁寧なだけか?
440花と名無しさん:04/12/10 09:26:41 ID:???
確かにシエーカンズで源さんのみクローズアップされた話ないからな
グダグダになる前は「早く源さん話描いて!」って思ってたけど
今となっては変なエピ捏造されるくらいならこのままでいてほしい
441花と名無しさん:04/12/10 11:05:36 ID:???
いいか、●よ、お前に教えておく

        (゚д゚ )
        (| y |)



HとEROではどちらもエロイものだが

       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/



    二つ合わさればヒーローとなる

        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/


   わかったな…

        (゚д゚ )
        (| y |)
442花と名無しさん:04/12/10 11:23:57 ID:???
>441
●のはHでもEROでもない。下品。
443花と名無しさん:04/12/10 11:31:24 ID:???
>>439
絵として上手いけれど、じゃあ漫画としてその絵の中で生きて呼吸をしているかというと
私は違うと思う。なんというのか、匂いがないんだよな。
一枚絵なのね。動いてない。

皺とか模様とかで思いだしたけど、有吉京子のSWANはその描き込みもすごかったけど、
キャラクターが生きていた。絵の中でちゃんと呼吸していたなー。
444花と名無しさん:04/12/10 12:18:27 ID:???
>>442
そう思う。
しかもどうみても愛がない、ただ●自身のオ●ニーとしてのエロ描写ばっか。。
445花と名無しさん:04/12/10 12:49:25 ID:???
着物の皺や小物なんか、資料を見て丸写ししたって、
巧い絵とは言えないよ。
さらにそれを、得意げにネタばれしている根性が嫌い。
独特の線を持っているわけでもないし。
この人の絵で、巧いなあ・・と思うのは
怒り狂って牙と角生やした自画像だけ。
あれは迫力あったなあ(w
446花と名無しさん:04/12/10 12:50:21 ID:???
>>443
あなたは私ですか?ってくらいに、ツルっ禿同!

漫画を読んだというより、絵を眺めストーリーを追いかけてる感覚ですよ私は。
447花と名無しさん:04/12/10 12:59:30 ID:???
線が崩れてはないけど、上手くはないなーー。
等身のバランスがおかしいから、全体的に寸詰まりっぽいし顔のパーツもおかしいよね。
角度も、ちょっと下向きになると別人で3頭身みたいなバランスになるし。変な線入れて誤魔化してるけど。

>>445
ああ、そうそう!●の描く着物って、写真の見本そのままなんだよね。
448花と名無しさん:04/12/10 14:37:57 ID:???
>>447
声優の緒方恵美に新撰組コスさせてスケッチしたこともあったそうだが。
そういや、あのふたり未だに仲いいんだろうか?
●の乱暴な口調は、緒方のラジオのキャラ(司令)の影響だと思ってたけど。
449花と名無しさん:04/12/10 15:00:17 ID:???
服のしわが写真と同じだったら、偉いんですかと
問い詰めたくなる話だな。
じゃあ、人物の顔にもリアルなしわを入れてみてはいかがですかと。

漫画っていかにリアリティが込められたデフォルメをするかが
勝負だと思っていたよ。
さすが●先生!
450花と名無しさん:04/12/10 15:30:36 ID:???
自分も上手いと思ったことは一度もないなあ。
動きがないし迫力もないし、独特の魅力があるわけでもなし、
表情とかのキャラの感情表現なんかはむしろ下手。
「漫画」の絵として画力が高いとは言えないと思う。
451花と名無しさん:04/12/10 15:56:16 ID:???
●センセイには上手さはあまり感じない。丁寧だとは思うけどね。
様式っていうか、ポーズや角度によってパターン化されているように感じる。
風に関しては同じアングルの絵しか見たことがないし。
横顔、正面、斜め横、鼻に///線が入った斜め下から、眉が繋がって目が隠れた斜め上から。
大体バリエーションはこんなもんかな。
452花と名無しさん:04/12/10 16:03:20 ID:???
そう言えば、ちょっと前にお花たちの表紙になったセイはキモかったなぁ。
頭の大きさが尋常じゃないし、なによりも「人間の顔」してないんだもん。
ハリボテのお面に描かれた顔みたいだった。浴衣の帯もおかしかったし。
453花と名無しさん:04/12/10 17:26:36 ID:???
まあ、もっと下手な人もいるから、その人たちに比べれば
うまい方だとは思うよ。
顔のバランスは悪いけど、少女漫画ならあれくらいざらじゃない?
454花と名無しさん:04/12/10 17:47:49 ID:???
あの絵でも全然構わん、ホモさえなければな
455花と名無しさん:04/12/10 20:01:24 ID:???
聖14初めて見た時、丁寧で見やすい絵柄がすきだったなぁ。
はじ一は、五つ子の服とか、リアルで好感もてた。

風は・・・、やっぱ動きが感じられないのが難点。
まだそれでも最初の頃は、がんばってたようだが、
変に風俗にこり始めてから、どうも動きがないよね。

でも雪弥が斉藤一にキスする場面は好き。
火事場の喧噪が一瞬消えて、裏路地みたいなところでぶっちゅっての。
456花と名無しさん:04/12/10 21:33:14 ID:???
話豚切りでスマソ。
はじいちの、ノア先輩「私は人を愛せないの」って設定、
なんだか自意識ばっか高い無知の厨房の妄想みたい。
だってさー。私も中学生くらいの頃そう思ってたからさ。
私は人を愛する能力を持たないで生まれたんだ…。だから一人で生きていくの。
とかさ。うっひゃー!!!恥ずかしー!!
457花と名無しさん:04/12/10 22:05:40 ID:???
>>455
あのキスシーンは背景とか確かにいい感じだったね。
あとサノがおまさちゃんに夜這いするあたりの月明かりのシーンも、
トーンの貼り方とか夜の空気の感じが出ていて好きだ。

でも肝心の話の展開がすごいへたれてきてるんでどうもなあ。
絵にこだわる情熱の少しでも、話作りに持っていってほしい。
最近はその絵もなんか丸くなってきて崩れてきてるような気もするけど…
458花と名無しさん:04/12/11 00:05:55 ID:???
>>438
観柳斎センセイ、●モーソーの伊東と違って
マジでホモ説あるみたいだからな。
さぞや料理しがいがありだろう。
459花と名無しさん:04/12/11 00:35:06 ID:???
絵、しっかり描けてて前はなかなか好感持って見てたんだけど。
でも実はその初めの頃、山南さんと源さんのキャラの見分けがつかなくて
時々「???」ってなってましたー。
ハハハ、●ちゃんゴメンね。

きっとあの人は物語りより何よりも
自分の絵の事をあれこれ言われるのが1番嫌がりそうだw
ストーリーの事に文句付けても
「じゃ読まなくてけっこう!これが私の新選組!」って言う人だし。
460花と名無しさん:04/12/11 00:39:42 ID:???
>>456
自分もそう思ってた、ノア先輩って自意識過剰の不思議ぶりっ子って感じ。
「傍に置いてくれるなら何でも〜」とか見ず知らずの写真家に相当入れ込んでたみたいだけど、
あんなんがいきなり現れて一方的にまとわりついてきたら怖いよね、ストーカーだ。
461花と名無しさん:04/12/11 00:54:09 ID:???
そこはかとなく気持ち悪かったな>ノア
462花と名無しさん:04/12/11 05:49:30 ID:???
豚切りゴメン。念のため。

ヲチスレ引っ越ししています。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1100444167/

もうどっちでも同じになっちゃってるみたいだからいいけどw
463花と名無しさん:04/12/11 15:32:29 ID:???
●と紳助訴えてるイタイおばさん、すごい似たものを感じるんだけど。
徹底的に相手を叩きのめして抹殺しようとする独身40代女性のダメっぷりが。
雇ってくれてる会社への恩も目上の人への態度もなってないところが。
紳助は確かに悪いことしたけどこのおばさん度を越してる。
●と同じ臭いがする。

◆被害者女性が島田紳助に引退要求◆吉本興業 ↓
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1102640267/
464花と名無しさん:04/12/11 16:25:50 ID:???
被害者の立場上辞めろなんて絶対言い出せないだろうと高をくくって
辞めろといわれれば辞める、と口だけ立派な島田司会者の方が痛い。
辞める気なんてこれっぽっちも無いだろうに。
それが伝わってくるから被害者も「じゃあ本当にやってみろ」と引退を要求したんだろ。
島田は好きだが今回ばっかりは自業自得。
いくらなんでも●と一緒にするべきじゃない。
465花と名無しさん:04/12/11 17:40:25 ID:???
>>464
ハゲド。
口頭で注意すれば良い物を、鍵をかけて閉じ込めて
首を捻挫するほど殴ったと言うのは、もはや犯罪。
466花と名無しさん:04/12/11 18:46:25 ID:???
まあ、>>463はスレ違いってことで。
ヲチスレならまだしも(それでも強引すぎだが)ここは作品スレですよ(もう半分ヲチスレ化してるけど)
467花と名無しさん:04/12/11 20:09:18 ID:???
紳助やりすぎ、悪いが前提としてなんだけど、
それでも金目当てのニオイは感じる。
引退したら儲けられませんよ〜
あなたに払う示談金払えませんよ〜
ってカンジ。
468花と名無しさん:04/12/11 20:14:46 ID:???
>>467
紳助は、サイドビジネスで凄い稼いでるらしいよ。
第一、今までの稼ぎでもあの程度の事件の示談金なら払えない筈ないし。
まぁ、どうでもいい話だが。
469花と名無しさん:04/12/11 20:15:40 ID:???
金目当てだったら寧ろ内輪の話し合いで済ませたほうがたっぷりせしめれるっしょ。
少なくとも30万以上は貰えたはず。
金なんかよりもよっぽど報復したかったんだろうね。

スレ違いなので話題を変えます。

と思ったら話題がないので次の人プリーズ↓
470花と名無しさん:04/12/11 21:01:19 ID:???
●の終焉になるかも、の明日の「新選組!」最終回は、

60分の拡大枠でお送りします。

ノーモア録画ミス!!
471花と名無しさん:04/12/11 22:05:58 ID:???
たすかたありがとう!w
472花と名無しさん:04/12/11 23:45:51 ID:???
なんかみんな叩きすぎじゃない?
作者自身が叩かれるのはわかる気もするけど
作品はそんな悪いもんじゃないとおもう
473花と名無しさん:04/12/11 23:57:10 ID:???
現在テレビ朝日で新選組!勢揃いしてるね
474花と名無しさん:04/12/12 00:24:22 ID:???
スマステ面白かった〜
475花と名無しさん:04/12/12 00:24:36 ID:???
>>472
価値観は人それぞれ。

ホモだらけ(しかも実在の人物)、キャストが少し変わっただけで毎回ほとんど同じ話。
役立たずの癖に偉そうな主人公に、主人公マンセーの為の脇キャラたち。
漏れにとってはクソ漫画。
476花と名無しさん:04/12/12 00:26:49 ID:???
>>472
実在の人物や団体を題材にしてるくせに、その対象にこれっぽっちも敬意を払っていない時点で
私にとってはクズ以下ですが何か?
477花と名無しさん:04/12/12 01:34:33 ID:???
いや、みんなちょっと餅をつけ。

悪くないあたりを聞きたいよ。
どうも悪いところに先に目がいく習性になっているので、
純粋に「良いところ」って見つけにくくなってないか?
なってない!って人はまぁそうなんだろうけど。

もちろん、無理矢理良いところを探す義理も
「人情」もw、あたしにゃもう無いんだがねw
478花と名無しさん:04/12/12 02:26:55 ID:???
●の「ウチの誰々」って言い方がちょっと引っ掛かる。
100%本人創作の話ならホモってもあっそうって思うけど
あなたが描いてる人は実在した人でその人の子孫であることを
誇りに思っている子孫がいるんだよね。

マジで子孫からクレームとか来たことないのかな?
もし「ウチの先祖の誰々をあんな書き方されるのは不愉快です。
もうあなたの作品に誰々の名前を使ったキャラを出さないで下さい」
って言われたらこの人どう行動するんだろ。

「すみません、もう出しません」
or
「これはフィクション!アテクシが書いた時点でこのコらはアテクシのモンだ!」
どっちだ?
479花と名無しさん:04/12/12 02:31:20 ID:???
そのキャラの扱いが地に落ちたりして。
480花と名無しさん:04/12/12 02:32:23 ID:???
>>478
そら、後者だ。決まってるw
●的には「アテクシは身内」気分だろうから。
子孫の方が自分より遠いと思ってそう。・・・・・・・・自分で書いてて気分わるーorz
481花と名無しさん:04/12/12 05:08:52 ID:???
>480
私も●はそう思ってるとしか思えない…。
482花と名無しさん:04/12/12 10:07:58 ID:???
このアテクシが○○を描いてあげてんのよ!!
○○をこんな素敵に描けるのはアテクシしかいないじゃない!!
分かったらもう口突っ込まないでよねッ!!
483花と名無しさん:04/12/12 10:24:17 ID:???
以前同人活動(二次)をちょっとかじったんだけど、
「ウチの誰々」って言い回しは、典型的なパロディ同人作家のものだと思ったよ。
「ウチのAちゃんは○○なヒトだから」
「□□さんとこのBちゃんって理想のご主人様タイプだな〜」
そのキャラクターが原作や史実ではどんな人間だったかは直接関係ないの。
むしろ極端にデフォルメすることで「アタシの誰々」としてオリジナルキャラになるの。
484花と名無しさん:04/12/12 10:45:58 ID:???
まあ、「元ネタが存在する」という点で
歴史ものフィクションは多かれ少なかれパロディ同人誌と似た所はあるとは思う。
その上で「私の解釈はこうだけど、貴方の解釈も面白いね」とか
「ちょっとその解釈は納得できないな」とか話し合うこと自体はおかしなことでないと思う。
特に歴史ネタははっきりしてない部分が多いので、その分を妄想で埋めなければならず
作家により解釈に幅が出て思い入れもひとしお、
「ウチの○○」とまで思い入れるのも分からないこともない。

しかし自分の解釈が絶対無二の真実で、他の作家の全ての解釈より優れてると思い込んだら
もう末期症状。
あくまで自分の設定が「数ある解釈の中の一つ」でしかないことをわきまえておかないと。
485花と名無しさん:04/12/12 13:57:45 ID:???
総司がおもらし(おしっこ)するシーンがあるそうですが萌えますか?
486花と名無しさん:04/12/12 14:23:43 ID:???
スカトロはちょっと。何のシーンよ
487花と名無しさん:04/12/12 16:23:40 ID:???
>>486
多摩時代の話っしょ。
性と総司が実は知り合い(江戸で出会っていた)という話だったね、あれ。…萎えた。
488花と名無しさん:04/12/12 16:42:56 ID:???
燃え剣で総司と歳三が連れフンする話はあったけどナーw
489花と名無しさん:04/12/12 17:06:53 ID:???
総司がおもらしなんて可愛くないですか?w
490花と名無しさん:04/12/12 17:07:40 ID:???
>>488
おしっこじゃなくて?
491花と名無しさん:04/12/12 18:51:54 ID:???
風光るにも総司のおしっこシーンてなかったっけ?
492花と名無しさん:04/12/12 19:12:21 ID:???
>>487
総司、多摩時代におもらししたんですか?
493花と名無しさん:04/12/12 19:49:26 ID:???
私の姉は、風邪好きで大河には批判的、近藤が綺麗に描かれすぎだという理由で。
毎週欠かさず視聴してはいるが、文句タラタラ。

三谷新選組ファンで、アンチ●の私とは正反対であるが主人公が嫌いというとこだけ
は不思議に共通しとるよ。

姉ちゃんは風邪のが歴史に忠実と力説してた。大河の近藤と龍馬がお友達なのが許せんらしい。
すっかり感化されてるので、姉妹の仲を悪化させるのもアレなのでとりあえず聞き流しておいたが、ここですこし吐き出させて
おくれー。
ここアンチスレじゃないけど。
494花と名無しさん:04/12/12 20:21:57 ID:???
オネイチャンよ、大事なことだからよく聞いておくれ。

「歴史」とは事実の積み重ねを見るのはあくまでも一面的な見方に過ぎないのじゃ。
本当に大事なことは、その流れを読みとることなのじゃよ。
断片断片で事実があるのではなく、大きな流れの中に大事な「カケラ」がハマっておるのじゃ。
その流れを描くことこそ、「歴史物」の面白さなのじゃよ。

史実に忠実、という某漫画家は、カケラしか見ておらんのじゃ。
後ろに流れる、巨大な歴史の、それも激動する渦のようなエネルギーが
まるで見えておらん。わかるかな?

カケラの追従なら、歴史年表にでも任せておきなされ。
「物語」を楽しむにはほとんど面白くもない「作業」であろうがのぅ。
495花と名無しさん:04/12/12 21:21:52 ID:???
大河の局長お疲れ様でした。

えー、セイに総司を看取らせるのは反対。
あの孤高にして最後まで武士として生きた総司を
武士にもなりきれず、女としても駄目駄目なセイに見取らせるなんて
ゆるせんな。
以上
496花と名無しさん:04/12/12 21:27:15 ID:???
>493
>大河の近藤と龍馬がお友達なのが許せんらしい
私もそこはモニョってる。
もう今更いいんだけどさ。最終回泣かせてもらったよ…
497花と名無しさん:04/12/12 21:27:42 ID:???
大河最終回を見て、一年って長いなあと思った
積み重ねた物がこうブワッと押し寄せてきました
それに引き替え風邪って一体何年続いてんの・・・?

>>495
風邪の掃除は最早孤高じゃないから・・・
498花と名無しさん:04/12/12 22:35:09 ID:???
>>495
セイに比べたら今日の大河のお孝の方がよほど武士らしいとオモタ。
499花と名無しさん:04/12/12 22:43:11 ID:???
>>493
>姉ちゃんは風邪のが歴史に忠実と力説してた。

(;´Д`)
歴史にはぶっちゅうぽんなんて出てこな(ry
500花と名無しさん:04/12/12 23:33:15 ID:???
風にも龍馬出てくるのかなぁ。
そしてセイをマンセー?
そして龍馬もホモ&下ネタ扱いでつかね?
501花と名無しさん:04/12/12 23:34:13 ID:???
大河の沖田、最後に1人で寝ていて血の中から蟻を助けるシーンにグッときてしまった。
それまでと比べ物にならない程の孤独と命への哀しみが詰まったワンシーンだった(つд`;)・゚・。
風でこんな深い場面を見られる日が来るんだろうか?
以前はそれなりに期待してたんだけどなあ…。
502花と名無しさん:04/12/12 23:37:02 ID:???
今更言うのも何なのかもしれないですが
「天まであがれ!」という漫画と「風光る」の基本設定が
同じな事にちょっとびっくりしてしまいました。
にわか新撰組ファンで、
今丁度新旧色んな作品を読み漁ってるもんで…失礼いたしやした。
503花と名無しさん:04/12/13 00:00:16 ID:???
>496
>>493
>>大河の近藤と龍馬がお友達なのが許せんらしい
>私もそこはモニョってる。

同じ時代を生きた有名人と主人公をからませるのは、
小説にはよくある手法だと思うが…
同じ大河では、秀吉と石川五右衛門が幼なじみ、とか
まつ様が家康と仲良しで頼りにされてるとか、
突飛もない設定があった。
誰も思いつかない組合せであればあるほど、自分は楽しく感じる。
「龍馬と近藤がお友達」に関しては、昔の三谷のドラマで
既に出ていた設定だったので、今さら驚かなかった。
504花と名無しさん:04/12/13 00:00:24 ID:???
>>496
まあみたにんはコレで非難来るって判ってて、それでも面白くなるだろうと思って実行してる。確か。
でも最終回はまだ観てないな

まだ●の痛さを知らなかった頃誘導されたマトメサイトの大河批評コメで
大河の人物の個性を叩いといて、
『うちの斉藤は特に何もしてなくても人気二位なんです!(てなニュアンスな文)』と言ってたのに引いた。
斉藤キャラ、アンタめっちゃ弄ってるやん…
505花と名無しさん:04/12/13 00:13:38 ID:???
>>504
ミタニンといえば
「わざわざ自分の書いたモノをミタニンにチクったヤシ許せん」
とか書いてあったと思うけど、だったらミタニンの目にも
ふれられるとこ(WEB)に置くんじゃねえよって思った。
万一ああ思ったとしても例えばファンの集いとか、
記録に残らないところでしゃべる程度なら後々残んないから
「そう言ってたらしい」って噂だけで済んだのに。
506493:04/12/13 00:33:27 ID:???
>504
私も斉藤さんは●に変なキャラ付け(セイ=●にハアハア)にさせられて可哀想だと思うよ。
この設定だけで萎えてしまって、どうも風邪の斉藤さん好きになれない。
斉藤さんに非は全くないのだけどね。

そして姉ちゃんは風邪キャラの中で斉藤さんがお気に入りだそうな。
伊東センセイ関連のホモ話も気にならんみたいだし、●ワールドをぞんぶんに楽しめて
いるのは幸せなことだと思うので、今後風邪と大河の話を姉妹間でするのはやめとく。

このスレのいろんな書き込みを読んで、モヤモヤ感が解消できて良かったよ。

507花と名無しさん:04/12/13 00:38:01 ID:???
>>506
君の姉ちゃんみたいなヒトが●を支えてるんだね。
●は足向けてねられないね。
508花と名無しさん:04/12/13 00:55:19 ID:???
>506
強く生きろノシ
509花と名無しさん:04/12/13 01:03:50 ID:???
で、けっきょく総司のおしっこシーンはあるのか否か。
510花と名無しさん:04/12/13 01:20:49 ID:???
>502
>「天まであがれ!」という漫画と「風光る」の基本設定が
>同じな事にちょっとびっくりしてしまいました。

あのーどのあたりのことでしょうか?
まさかこよりさんじゃないよね?
511花と名無しさん:04/12/13 05:23:36 ID:???
>>492=>>509
いや、あるけど。そんなに気になるんかい。
512花と名無しさん:04/12/13 07:56:43 ID:???
>>511
すごく気になるんで詳しく教えて下さい(´Д`)
513503:04/12/13 09:40:21 ID:???
>503
>小説にはよくある手法だと思うが…

小説によくあろうが過去の作品にあろうがなんだろうが
自分はそうしたありえない設定が好きじゃなくてモニョってるだけ。
昔のミタニン作品での設定はすげぇハジけてたからあれはどうでもよかった。
514花と名無しさん:04/12/13 10:54:53 ID:???
>>513
まぁ作品てどんなものでもそういうもんだよな。
作り手の意図に関わらず、受け手がとったモノが解釈だし。

その点●先生はご自分の考える解釈を読み手がしないとキレる
ちょっと困ったエンタチナですがなw
515花と名無しさん:04/12/13 18:11:26 ID:pALt/jOD
>> 510
少女マンガで新選組、ってのも女性が性別偽って入隊ってのも
全部ドジ様のが先だ。
●は焼き直ししてるだけ。
516花と名無しさん:04/12/13 19:12:46 ID:???
>515
でも●にとっちゃ画期的なアイデアなんだよな。
もっと色んな作品チェックすればいいのに。
517花と名無しさん:04/12/13 20:35:38 ID:???
女性が性別偽って〜ってのは、そんなに珍しい設定ではないと思う
流行のドリーム?でもよくありそうだし
それをプロヘッソナルらしく面白く料理してくれればいいんだけど、
●のは…
518花と名無しさん:04/12/13 20:36:37 ID:???
天まで!は風と同じ、オリジナルヒロインの少女漫画だけど、
ちゃんと新選組っていうものの魅力(の一面)を描ききっていたように思う。
たった2巻でだよ。そこんとこどうよ●ちゃんよ。
519花と名無しさん:04/12/13 20:59:57 ID:???
●ちゃん的には長く続いてる=面白い=偉い
とか思ってそう
520花と名無しさん:04/12/13 21:26:44 ID:???
>>519
確実に思ってますよ。
「風が他の新選組漫画と違って打ち切られずに長く続いてるのはアテクシが素晴らしいから!」
って言い切ってますから奴は。
521花と名無しさん:04/12/13 21:52:41 ID:???
>>520
そうそう。「天まであがれ」は間違いなくチェック済みだと思う。
さらに、「打ち切りになった他の新撰組漫画」の中に確実に入れている。
522花と名無しさん:04/12/13 22:12:14 ID:???
自分は風を初めて読んだ時、つかこうへいの「幕末純情伝」のパクリだなと思った。
今もそう思ってるんだが、●は「幕末〜」はチェックしてないのかな。
523花と名無しさん:04/12/13 22:54:19 ID:???
あの豆腐は偽者なのに、レジでのお馴染みのアイコンタクトにうっかり萌えた。
あれが耶麻香だったら萌え死んだだろうな…。
そしてなんだかキョクチョが生きてるような気がして涙が。
524花と名無しさん:04/12/13 22:55:49 ID:???
沖田総司はBカップ・・・
525花と名無しさん:04/12/13 22:56:45 ID:???
すみません、数字板の誤爆_| ̄|○死なせて…
526花と名無しさん:04/12/13 23:03:21 ID:???
>>522
というより、飴箱の芝居のパロディなんだと思うが。
527花と名無しさん:04/12/14 00:19:03 ID:???
せめてオマージュと言ってやれよ。
528花と名無しさん:04/12/14 00:37:31 ID:???
オマージュは、元の作品に対して敬意をもって、その作品を否定することだと聞いたことがある。
○に、過去の作品への敬意などがあろうはずがない。
529花と名無しさん:04/12/14 00:58:15 ID:???
むしろ単にぱく(ry
530花と名無しさん:04/12/14 01:25:56 ID:???
>>529
パクっといて、脳内で勝手に「アテクシのオリジナル」にしてしまい、
あまつさえ「他人の昔の作品なんて覚えてませーん(笑)」
「いくら設定が風邪と似てようが、不人気で打ち切られたんでしょ?
そんな過去のすべての新選組漫画よりアテクシの風邪が上!!(笑)」と
わざわざ貶め、後足で泥をかける。それが●の醜い思考回路。
531花と名無しさん:04/12/14 01:53:38 ID:???
今後「女装して新撰組入隊」ネタの漫画や小説が出てきたら、いちいち「パクられた!」と騒ぐのかな●。
532花と名無しさん:04/12/14 02:38:17 ID:???
単なる間違いとは思うけど、
>女装して(男)が新選組入隊
なら斬新すぎるw
短期連載になった場合は勝ち組の気分で何か言うかもね。
533花と名無しさん:04/12/14 02:51:12 ID:???
>522
すまないが幕末純情伝を風と並べないでほしい…_| ̄|○
史実史実言っているうちは、あれはパクれる代物じゃないと思う。
534花と名無しさん:04/12/14 07:20:59 ID:???
>>523
チクショー、意味が全部わかっちまったぜ…

本スレへ誤爆じゃなくて良かったな。
(数字板「組!」の住人じゃないですが…)
535花と名無しさん:04/12/14 15:16:49 ID:???
あと何年くらいで終わるんだろう・・・?
まったく想像つかないや
536花と名無しさん:04/12/14 15:21:04 ID:???
先月号を読んだ。・・・だめだこりゃ。
いつまでこんな話が続くんだろう。

ありえないけど、いろんな事情でセイが藤堂と一緒に伊東の所へ行って油小路で沖田と対決しないかな。ちょっとは燃える展開だ。
パタ−ン的に、
@セイ、沖田に藤堂先生を切るのをやめさせようと屯所に向かうが間に合わず。油小路に向かうとそこには沖田と藤堂の死体
「どうして」とその場に座り込むセイ。沖田「藤堂さんは(略)」

Aセイ、沖田と戦うが当然敵わず。藤堂死亡。泣きじゃくるセイに沖田「武士ならば(略)」
B藤堂、セイをかばい死亡。セイは己の無力さを感じる。泣きじゃくるセイに沖田「武士なら(略)」



C・・・いろいろ考えたが結局最後は泣いてるセイに沖田が武士の心構えを説くor慰める(最近こっちが多い)
しばらくして藤堂の墓前に手を合わすセイ。「一番つらいのは沖田先生なんだ」とか「藤堂先生、セイは沖田先生を守りぬきます」とか
そんなことを心の中で言いながら次号。

あ〜ダメだ。早く●のえんた−てぃな−油小路カ−ニバル見たいなぁ----(棒読み)
537花と名無しさん:04/12/14 16:01:38 ID:???
>>536

5)セイ、藤堂をかばい討死。

セイよ、最期くらいは武士らしく逝こうぜ!
538花と名無しさん:04/12/14 16:18:14 ID:???
6) セイ、沖田の言葉に、藤堂切る。
     そして沖田に「私も処罰してください」と頼む・・・あれ、どっかで見た展開かも。
539花と名無しさん:04/12/14 16:24:06 ID:???
7)藤堂、入隊試験の時と同じように、かわいい清三郎の顔を切れなくて自分が斬られる。


しかし永倉新八や井上源三郎はクローズアップされないのかな。

何と戦ってるのかも分からない状況を見ていると、
いっそ一回くらい敵方視線で描いてみたら?とたまに思う。
雑魚浪人が斬られるためだけにたまに登場してるみたいだ。沖田の殺陣を見せるためだけに。
540花と名無しさん:04/12/14 16:27:35 ID:???
大河お孝ちゃん、カコ良かった。
貴方こそ新選組にはいるべきだった。
(いや、もののたとえだが)

●の性にはよもやできまい。ていうか沖田がローガイじゃないか…。
541花と名無しさん:04/12/14 16:28:50 ID:xtL39QtD
史実では沖田総司は油小路には参加してないんだから沖田総司が油小路で戦ったらおかしい。
542花と名無しさん:04/12/14 17:36:19 ID:???
>沖田と藤堂の死体
一瞬、沖田も死んでるのかと思ってしまった。
史実ももーどーでもいいから、セイも後追いして終わってくれたらマジで泣く。
(でも、ウレシナキ)
543花と名無しさん:04/12/14 17:55:20 ID:???
偉大なる●先生は、油小路なんて描きませんよ。
薩長同盟が組まれようと、大政奉還されようと、西本願寺で沖田達と和気愛愛と明治まですごすのです。
544花と名無しさん:04/12/14 19:33:26 ID:???
うわー超ゴーマーン。やっぱり●先生だーーーッ

かなり前の話だが朝日新聞で三谷さんのコラム読んだとき、●だなと直感
して家族にこう吹聴したよ。
風邪、さっさと叩き売りたいんだが、近所に古本屋が一軒もない田舎なんで
処分することもできない。
●が言う、「現代版では私の描きたい総司と云々が〜」の極致だと思われる
「とっても!土方くん」のほうが風邪よかずっと面白いわ。
545花と名無しさん:04/12/14 19:44:44 ID:???
>>544
30冊以上まとまればブクオフで着払いで引き取ってくれます。

他にいらないまんが本15冊探してGO!
いや、まんがじゃなくてもいいんだっけね。
ttp://www.bookoff.co.jp/sell/takuhon/index.html
546545:04/12/14 19:47:08 ID:???
間違えた。

ttp://www.ebookoff.co.jp/top.html
ですた。
547花と名無しさん:04/12/14 19:56:03 ID:???
>>545
情報トンクス!

しかしこうなってみると他の漫画15冊・・・読み返せばなんとなく
愛着が湧くもの。
反対に風邪だけは速攻売り飛ばしたいと断言できるのに、あら不思議。
548花と名無しさん:04/12/14 20:00:54 ID:???
>>540
お孝ウザかった。
ひでちゃんは女として引いたのに、お前はいつまでついてくるのかと。
そして刀隠して何斬られてんだと。
セイのでしゃばりとかぶって嫌だった。

自分心狭すぎですか?
549花と名無しさん:04/12/14 20:07:45 ID:???
>544
兄ちゃんこんな所に迄!!

しかも「とっても〜」の沖田大好きでした
550花と名無しさん:04/12/14 20:22:03 ID:???
>>548
うーん。そうは思わなかった。
ひでとは違い、沖田についていったのは、局長に世話を頼まれたからだし。
孝には沖田に対する恋心はなかったしね。最後には芽生えたかもしれないけど。

でも刀隠したのは賛否両論ありそうだけどね〜。
それにしても性ほどウザくはなかったな。
551花と名無しさん:04/12/14 20:34:42 ID:???
>>548
ウザいとは思わなかったが私も勝手に刀隠したあんたが馬鹿だろと思ってしまった。
許可なく武士の魂隠しちゃうってどうよ。
私も相当心狭いのか・・・・・・・?
552花と名無しさん:04/12/14 20:37:58 ID:???
>>551
沖田が素振りしちゃうから、という理由があるしね。
それは仕方ないと思う。
553花と名無しさん:04/12/14 20:40:45 ID:???
もし性が大河のお考みたいに,身をはって誰かをかばう展開になっても
他のマンセー要員(斉藤あたり)がすんでのところで助けに入るさ。
そして助けられた事はおいといて,皆で「体をはってかばうなんて神谷漢だぜー」
そして 一 応 助けられた礼をいう性に「かわいいぜー神谷ー」だろ…orz

ところで,とっても土方くんの原田と山崎が好きだった。
新撰組との出会いは「とっても土方くん」と「銀河烈風隊」だった私。
554花と名無しさん:04/12/14 20:47:59 ID:???
たまらないぜハニハニ。
俺のシュテッケンとビリーを●のキャラと一緒にしないで頂きたい。
ん、してないか。そうか。ならいい。
555花と名無しさん:04/12/14 21:02:26 ID:???
一般的な倫理を外れただむやみやたらに噛み付く狂犬の如き性情をもって
我こそは今土方などと嘯くものを 我々が 我々が この私が 許しておけるものか
>>549
こんなところでヘルととっても!の両方を読んでる人に出会うとは。
奇遇ですね。

案外人気ですね、土方くん。十年以上も前の、絵柄もストーリーも
荒削りな漫画なのに・・・●よかよっぽど(ry
556花と名無しさん:04/12/14 23:03:39 ID:???
>>552
素振りって… それじゃバットだよw
せめて鍛錬とかオネマイシマスw。
557花と名無しさん:04/12/14 23:18:33 ID:???
すぶり 0 【素振り】

刀・木刀・バットなどを、練習のために空(くう)で振ること。
「木刀の―をする」
558花と名無しさん:04/12/14 23:39:40 ID:???
「夜空に星が瞬く影で ワルの笑いがこだまする
 星から星へ泣く人の 涙背負って宇宙の始末
 銀河旋風ブライガー お呼びとあらば即参上!」

「J9って知ってるかい?昔太陽系で粋に暴れまわってたって言うぜ。
 今も世ん中荒れ放題。 ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ。
 どっちもどっちも!
 どっちもどっちも!」
559花と名無しさん:04/12/14 23:43:31 ID:???
「●って知ってるかい?昔お花たちで野暮天に暴れまわってたって言うぜ。
 今も●ちゃん荒れ放題。 ボヤボヤしてると後ろからバッサリ打ち切りだ。
 風邪もはじ一も!風邪もはじ一も!」

(たまらな〜いぜハニハニ〜)
560花と名無しさん:04/12/14 23:52:35 ID:???
総司がおもらししたんだかおしっこしたんだかのシーンてどんなシーン?
561花と名無しさん:04/12/15 00:40:27 ID:LtF1Najr
失禁寸前の沖田にセイが沖田に小便をかけてくれと頼む。
沖田は最初は嫌がるが、このままだとまたセイの前で失禁してしまうと思い、しぶしぶセイの顔面に放尿。
セイは喜んで沖田の尿を浴びたり飲んだりする。
その一部始終を見ていた土方がセイの首を瞬時にはねる。
セイはもちろん即死。
土方、沖田、その場を立ち去る。
「風光る」完。
562花と名無しさん:04/12/15 01:20:14 ID:???
>>552 素振りにハゲワラ

大河でお孝が刀隠したのは「植木屋が投げた刀を沖田がキャッチする絵」を
撮りたかっただけだと思う。
新旧沖田のコラボがメインでお孝は割り食ったみたいだった。
563花と名無しさん:04/12/15 01:24:32 ID:???
>>562
556と言い・・・・「素振り」って元々、剣術用語だと思うんだがな。>>557参照
564花と名無しさん:04/12/15 02:51:38 ID:???
>>562
もし仮にその絵を撮りたかっただけだとしても、唐突な感じはしなかったな。
最終回以前にも隠れて稽古してるとか言われてたし。
そもそも試衛館時代から沖田は暇さえあれば竹刀なり木刀なりを振っていた。
これが最終回の新旧沖田の絵を撮るための前振りだったらそれはそれですごいなあ。
565花と名無しさん:04/12/15 03:48:31 ID:???
お孝が刀を隠すのは今までの彼女の行動を見れば自然な流れに思える。
醒ヶ井で沖田と療養してる時も「稽古するな」みたいなことをグチグチと文句言ってたしね(もちろんそれは沖田の身体を思っての行動)。
お孝には「ウザイ優しさ」を感じた。
566花と名無しさん:04/12/15 09:19:06 ID:???
久しぶりに覗いたら大河スレになってら。
567花と名無しさん:04/12/15 14:13:23 ID:???
本スレ、ヲチスレ、大河板●スレと、もう区別つかなくなってるしw
568536:04/12/15 14:23:42 ID:???
>>478 後者だな。きっと

●「風光るの悪口を言えるのは、作品と苦楽を共に過ごしたアテクシとアシと最後まで買って読んでくれた読者だけよ!!!!」(大河永倉)
とか思ってんじゃないのかな?

自分、風は単行本でおまさちゃんが出てきたところ以降もう買ってない。
最近は本誌を立ち読みですましてる。
あと半年ほど待っておもしろくなかったら(ずっと夏のまま)単行本売ろうかと思う。
569花と名無しさん:04/12/15 15:16:34 ID:???
なんつーか、内容なさすぎで作品について書こうと思っても書けない
今月なんて ただいまだよーん だしな
くだらねー
もう大河効果のおこぼれは期待出来ないんだから、
いい加減話を進めてくれ
570花と名無しさん:04/12/15 16:59:21 ID:???
>>568
>●「風光るの悪口を言えるのは、作品と苦楽を共に過ごしたアテクシとアシと最後まで買って読んでくれた読者だけよ!!!!」

思ってない思ってないw
こやつは風に意見した読者に対して
「つまらないと思ったならそれで結構。読まないで下さい(笑)。作品は作者の物、外野は口挟むな(意訳)」って返した香具師だから。
まあそのくせ自分は三谷大河にケチつけたりしてるアフォだけど。
571花と名無しさん:04/12/15 22:04:17 ID:???
今更なんだけど、今月のお花たち付録ってカレンダーでしたっけ?
あれって、どの作家さんも使いまわしですか?
●のが使いまわしだったので気になった。
572花と名無しさん:04/12/15 22:51:19 ID:0tSvFLiG
その昔、「はじめちゃんが一番」のヒロインにどうしても馴染めなかった。
友人たちがこぞって「面白いよ〜」と絶賛するので、この作品世界では
このキャラクターはOKなのか、と半ば無理やり自分を納得させて読んでいた。

彼女のでしゃばりっぷりも
(なんぼ家庭の経済的理由があろうと)あの銭ゲバっぷりも
上記のような性格でも、何故かむやみやたらと男性キャラに構われていたことも

”そういう世界”なんだ。違和感・嫌悪感を持つ方がおかしいのだ。
そう自分に言い聞かせていた。

今なら分かる。
あのヒロインこそ、セイの雛型であり、●自身の投影に他ならなかったのだと。

573花と名無しさん:04/12/15 23:37:58 ID:???
>571 いや、西けいこなんかは見覚えあるし、
改めて画いた人と、使い回しの人とあるみたいよ。

>572 はじめちゃん、わたしも嫌い。あんなに事務所の人がいって聞かせたのに、弟たちのグループの対抗グループに荷担してしまったり。弟が可愛かったからよんでしまったけど。
574571:04/12/16 00:07:54 ID:???
>573
ありがとうございます。
●って扉絵は本誌買ってくれる人へのサービスみたいに言ってたので
付録も新たに描くのかなと思ったら、使いまわしだったので。
皆使いまわしかと思ったら、使いまわしの人とそうでない人がいるのですね。
575花と名無しさん:04/12/16 00:42:52 ID:???
すみません。ちょっと教えてチャン。

>562の「新旧沖田のコラボ」ってどう言う意味でしょう?
もしかしてあの植木屋?さんて
昔「新選組モノ」で沖田やったことある人なんでつか?
576花と名無しさん:04/12/16 00:47:43 ID:???
>>575
司馬遼太郎の「新選組血風録」を映像化した時の沖田役<植木屋さん
土方役の栗塚旭と共に一世を風靡した。
ちなみに土方役の栗塚旭は、大河で土方の盲目の兄・為次郎として出演。
577花と名無しさん:04/12/16 02:03:52 ID:???
御○度のことかと思ったよw
578花と名無しさん:04/12/16 02:12:06 ID:???
>>575
島田順司ね
はぐれ刑事の課長役とか知らんかな?

新旧沖田&土方のコラボ、特にあの刀キャッチは
血風録ファンならテレビの前で叫んでしまうぐらいのことなのだ
まあウチの親父なわけだが
579花と名無しさん:04/12/16 02:36:38 ID:???
叫んでしまう578タンのお父タン、いい!
580575:04/12/16 03:32:27 ID:???
>576>578
ああ、やっぱりそういう事だったんですか〜。
スミマセン、こちら「新選組血風録」も「はぐれ刑事」も
見た事無い人間ですもんで…。

刀を投げ渡すってのは確かにかっこいいシーンでしたが
キャスティングにそんな深い意味があったとは露知らず…でした。
ホント、ファンにはたまらない演出だったんですね。
581花と名無しさん:04/12/16 03:54:50 ID:???
>>572
うーん、はじめちゃんは少女漫画の主人公らしからぬところと
乙女チックなところを持ち合わせてて、キャラとして面白い主人公だなぁと思って
私は引き込まれたな。しっかりしてて根の性格がいいから、
あのルックス&貧乏くささ&ガサツさでも男たちに構われるところが何だか
分かってるんだなぁという感じで嬉しかった。
いい子ちゃんの美少女主人公より感情移入しやすかったし。
ライバルグループに味方するところは私もイライラしたけど、
完璧な主人公でも面白みがないし話が展開しないと思う。その漫画の色にもよるけど。
風読んでからはじめちゃん読んだんだけど、はじめちゃんのが好き。
風は書き文字の(笑)とか欄外のつっこみとか気になるし
キャラが、他のキャラを作ってるようなところもあって嫌だった。
「XXさんってほんとうにXXなんだから〜」とか。そういうのは読者に話で見せて
読者が判断することだと思うし。
あと後書きページが痛い・・
582花と名無しさん:04/12/16 09:35:54 ID:???
私もはじめちゃんは好きだったな。
コミック買ってませんがw
「ちょっとでしゃばりだけど、本当は親切ないい子」
っていうのは、まあ、昔の漫画やアニメなんかには
ありがちな主人公ではあったではありませんか。

でも●の自分投影だとわかった今では
立ち読みにも耐えないけどな。
583花と名無しさん:04/12/16 09:52:31 ID:???
>>570 ということは

●「風光るの悪口を言えるのは、作品と苦楽を共に過ごしたアテクシだけよ!!!!」
ていうことでファイナルアンサ−?
584花と名無しさん:04/12/16 11:09:59 ID:???
>>583
そんなアテクシが傑作と思ってるから傑作なのよ。だろ
585花と名無しさん:04/12/16 12:28:45 ID:???
うち切られないから前代未聞の傑作なのよっ!
●的解釈
586花と名無しさん:04/12/16 17:00:18 ID:???
でも打ち切られたら、「編集長がバカ」。
587花と名無しさん:04/12/16 17:02:59 ID:???
流れ読まずカキコすみません。
ぶっちゅん・ぽん以来風邪を読まなくなって久しいのですが、
風邪には「大石鍬次郎」って出てきています?
大河の鍬次郎が印象的だったので、風邪にも出ていたら
どんな感じで描かれているかみてみたいのですが・・・
588花と名無しさん:04/12/16 17:11:35 ID:???
大河の鍬次郎がちょっと悪者的扱いだったから(フォローはあったけど)、
その逆で行くのかね〜?
とても風に出てくるとは思えないが、もし出ても他の隊士と同じように、
無個性のセイマンセー要員と成り下がることであろう…。

まぁ、これは鍬次郎に限らないけどね。
(他のどんな新隊士が出てもきっとこうなるはず…)
589588:04/12/16 17:13:15 ID:???
ごめん、質問に全く答えてなかった。
風には大石鍬次郎は出て来てないはずだよー。
ドロボー読みだから記憶あいまいだけど。
590花と名無しさん:04/12/16 17:38:24 ID:???
そういえば風で従来の新選組物ではあまり登場しなかった人物に
スポットを当ててるっていうのとかってあったっけ?(中村五郎くらい?)
よく言われてるけど他の新選組物をなぞっただけで目新しさを感じないんだよね。ホモに焦点当ててるくらいしか。
591花と名無しさん:04/12/16 20:03:24 ID:???
山田波平スレを見て思った

本人がどんなに痛くても
漫画が痛さ超えちゃうと
本当に放置されるのね

●も語られるうちが花かも
長期連載の風がこれだと、遠くない未来に同じ道を逝きそう
592花と名無しさん:04/12/16 20:25:13 ID:???
すでに皆、作品の話しなくなってきてるよね。
お花達発売日くらいか、盛り上がるの。
もう大河も終わったし、やっぱり来年がキモかと。
593花と名無しさん:04/12/17 01:03:05 ID:???
最早、作品について語ることなんて……
594花と名無しさん:04/12/17 01:29:10 ID:???
あるのだろうか。いや、ない。
595花と名無しさん:04/12/17 09:18:21 ID:???
全くない。
596587:04/12/17 10:21:56 ID:???
>>588-589
ありがとうございます!まだ出ていないのですね。
いっそのこと出てきて欲しくないです。
597花と名無しさん:04/12/17 10:40:27 ID:???
最終話・こうなったらいいな

沖田、病床から「神谷さん…私に代わって近藤先生をお守りして
頂けませんか…?」
セイ「いやです!お傍に置いて下さい!(グダ泣き)」
沖田「…私はもう長くはないでしょう。男として武士として、私の
最後の我がままを聞いてもらえませんかねぇ。」
セイ、いつもの独白&葛藤中
(最期までお傍にいたい!でも沖田先生の望みは近藤先生を守る事なんだ。)
斉藤「姿はたとえ女であっても、男として沖田さんの望みを叶えるのが武士(ry」

セイ「沖田先生…私は近藤先生達と共に流山へ向かいます。」

近藤の死後、沖田の下に走るセイ。
土方は全ての秘密を知っていて「女に戻り沖田を看病しろ」と命令。

沖田「神谷さん、なんでそんな格好…。」
セイ「鬼副長の命令です!みなさん元気で頑張ってますよ!沖田先生も
早く元気になって復帰するよう、土方先生から言いつけられて来ました!」


あー('A`)漏れも●並の妄想力…_| ̄|○ツッコミ所も満載
しかもエンディングが浮かばない。
最後くらい男らしいとこ見せろよ!&最後ぐらい女に戻してやっか、という所で迷うな。
598花と名無しさん:04/12/17 10:50:01 ID:???
私にゃ●一座のキャラで妄想する気力は最早ないよ。
適当になるようになって終わってくれとしか
599花と名無しさん:04/12/17 12:37:51 ID:???
>>585 寒冷地にお住まいですか、それはちょっとつらいですね。あ、ちなみに自分は以前CB乗りでした。
自分、通勤も町乗りもほとんどまっすぐな道を走るだけなんでまだ走り云々には不満もってない身です。
ただ、朝走ってるとたしかにエアコンのききはつらいかなと思い始めました。
Fパケは盗難防止機能があるという理由だけで選んでしまいました。
ちなみにパッソという車を選んだ理由はやはり「外見」です。

自分もあまりセ−ルスにいい思いしてません。ちなみにセ−ルスの対応は、
○「イストとヴィッツとパッソで迷ってる」と言ったら「ヴィッツは後ろが確認しづらい、イストは男性向けの車」等言われた。
○その後毎日電話+家に訪問で「決まりましたか?」と聞いてきて内心焦った。
○オプションの話になり、フォグ、リヤフォグ、ディスチャ−ジを外装でつけたいと言ったら、
 「ディスチャ−ジは夜あまり乗らないから意味がないよ」と言われいろいろ話すうちに
 フォグ(これだけは譲れなかった)のみに。ちなみにリヤフォグとディスチャ−ジの代金分は結局断れなかったPCP加工に回りました。
○買うことが決定し、銀行ロ−ンで払いますと伝えたら10万でいいからうちのを使ってくれと頼まれた。銀行で借りれなくなるかもしれないと
言ったけど「大丈夫、審査は通ります」といわれたので10万だけトヨタで借りた。
○銀行で借りるので見積書を下さいといって渡されたのは注文書。たしかにこれでもいいんだけど・・・家に帰ってからよく見ると納車日が11月30日に
なっていた。
○予感はしていたけど銀行でロ−ンはねられた。そのことを伝えたら「じゃぁ全部うちで借りてください」と。
○結局全額銀行で借りるということになり、納車日も決まり、あとは時間が過ぎるのを待つのみ・・・と、しばらくして
 夜にセ−ルスの方が来た。なんだろうと思ったら「車庫証明書の住所を間違えて書いてしまったので記入と判子ください」
 ・・・

初めての買い物で一人で全部商談したので足元を見られたのかなぁと最近思います。
長文+愚痴すいません。
600花と名無しさん:04/12/17 12:40:32 ID:???
すいません。誤爆しました。
601花と名無しさん:04/12/17 18:43:45 ID:???
>>597
総司の死後、セイは総司の生き方を継ぐのです。
で、〇年後、野球の観客席から永倉を見守るセイ。
隣には斉藤。

セ「先生ー!!何してたんですかー!!」
永「…!」
セ「えー!?」
斉「俺には聞こえたよ、『走り続けてた』って」

BGMスタート

背景には土方、総司、近藤その他が微笑んで佇んでいる。


あれー?どっかで観たぞ…?
602花と名無しさん:04/12/17 18:59:40 ID:csL55GAg
>>601
BGMはzabadakでお願いします
603602:04/12/17 19:00:49 ID:???
ageてしまった‥
逝ってきますorz
604花と名無しさん:04/12/17 20:53:51 ID:???
>>597

男ED 土方と共に函館に。土方に「お前はここで死ぬわけにはいかない、この写真を持って日野に向かってくれ」と頼まれる。
     セイは「最後まで近藤先生と土方さんのそばについてほしい」いう沖田の最後の願いを思い出す。
     セイはその役目を自分より若く未来のある市村に託して欲しいと土方に訴える。
     その後、土方戦死。セイ「副長、沖田先生、すぐに参ります」。
     セイ、刀を抜いて官軍の銃弾の煙の中、単身で切り込む後姿で「完」

女ED 沖田の看病をするセイ。セイのウザイほどの献身的な介護も虚しく沖田に最後の時が。
     庭には黒猫、不吉な予感をしたセイ、追い払おうとするが猫はその場でなき続ける。
     キレたセイは猫を切ろうとするが沖田に「あなたはいつからそんな人間になったのですか」と窘められる。
     沖田、縁側にすわり猫に「おいで」の合図。近づく猫。
     セイ「沖田先生、やめてください!」沖田「(ダメダ、良い台詞浮かんでこない)」
     セイ、黙って縁側に座って猫と戯れている沖田の後姿をを見つめる。
     しばらくして「沖田先生、そろそろ布団に戻ってください!」
     戻らない沖田にセイは沖田を引っ張っていこうと肩に手をつけた。直後、ゆっくり倒れる沖田。
     笑顔のまま絶命した沖田の懐にいたはずの黒猫はいなくなっていた。
     
 
なんかホラ−みたいだ。ダメだ、セイに納得いく最後が思い浮かばない。
     
605花と名無しさん:04/12/17 22:17:36 ID:???
今でもじゅうぶんホラーではないかと・・・<風光る
606花と名無しさん:04/12/17 23:12:08 ID:???
どちらの覚悟もない生き方になっちゃったからねぇ。セイが。
女として見てもらいたいのか、男として認めてもらいたいのかがないからな。
男としてならその男EDが良いんだけどね。
女EDはなぁ大河のお考と被るな。
607花と名無しさん:04/12/17 23:20:30 ID:???
Bad End募集!!!

って思ったけどやめようw。
スゴイ数が来そうだ…
608花と名無しさん:04/12/17 23:53:27 ID:???
次の話で、

(空に向かって)
兄上、セイはこれからも頑張ります!-完−

でいいよ、もう…。
609花と名無しさん:04/12/18 00:06:15 ID:???
だから、夢落ちだって。
本当は現代の学園物だから。
女子高生セイと沖田先輩の青春物です。
610花と名無しさん:04/12/18 00:06:38 ID:???
>>604
その男ED激しく好みだ。
マジでそういうEDなら名作入り決定なんだが
611花と名無しさん:04/12/18 00:09:36 ID:???
けどその男EDはよっぽど演出をうまく描かないと、
ジャンプ打ち切りエンドみたいになりそうだ。
612花と名無しさん:04/12/18 00:11:08 ID:???
>>604
確かに男EDカコイイ。
しかし・・・●にそんなカコイイ話がかけるわけねぇ・・・
613花と名無しさん:04/12/18 00:19:32 ID:???
セイはゴキブリが死滅しても生き残りそう
614花と名無しさん:04/12/18 00:51:50 ID:???
公式HP、いつの間に閉鎖したんですか?
全部売れたのかな
615花と名無しさん:04/12/18 02:07:12 ID:???
その質問をお待ちしていましたぁっ!
(ただしヲチスレでw
616花と名無しさん:04/12/18 04:42:18 ID:???
>>604
EDってエンディングのことか。
俺はてっきり、下の行の「女ED」までスクロールするまで、アレのことかと思っちまった。

てか、EDで思い出したけど、種無しで子供できないのって近藤だっけか?
新撰組について全く知識ないんだが、一応風邪は9巻まで持っているがいまさら読み返す気もないし、
種無しって●の脳内設定を描いたのか?
617花と名無しさん:04/12/18 05:13:23 ID:???
>616
近藤の養父の周斎さん
618花と名無しさん:04/12/18 06:34:28 ID:???
単身で切り込むEDは、竹宮恵子と光瀬龍のアンドロメダストーリーズで
イルという女戦士がやったのを思い出したけど、あれはカッコよかったなー。
徹底して女を描かないでただひたすら戦士なのな。

セイには守るべき誇りとか、貫く志がないんだよ。
全て総司にどう見られるかだけ。自分がどうありたいというのがない。
だからここまでいわれる。
619花と名無しさん:04/12/18 10:33:17 ID:???
ああ、そういえば池袋パルコ7階の書店(利風呂だったっけ?)に
「風光る」コーナーが設置されていたな。(見た目、新撰組関連の半分くらい占めていた)
こういう書店側の努力もあって作品の評判は維持されているのだな。
620花と名無しさん:04/12/18 16:16:05 ID:???
>618
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!
自分も真っ先にそのシーンが。

……だからされたらキレそうだとまで思ってしまいましたorz
621604:04/12/18 17:12:11 ID:???
それじゃ男としても女としても生きられるED

近藤と土方の命令により沖田の看病をするセイ。
ある日、栄養のあるものを食べさせようと買い物に行くセイ。
そこへ官軍がやってきて捕らえられるセイ。
官軍「沖田はどこにいる?他の奴らはどこだ?」
執拗な官軍からの問いと拷問に苦しめられながらも口を割らないセイ。
夜、自決をしようと試みるも「最後まで愛する人を見届けたい、死んでたまるか、スキを見て逃げ出してやる」とためらうセイ。
結局、セイ拷問の末死亡。ラスト病床で「神谷さん遅いですねえ」と沖田の場面でEND


あ〜なんでバッドエンドしか作れないんだ自分。○の絵柄じゃ微妙だしなぁ。
そもそも○がセイ(自分)をそんな風に描かないか。最後くらい「愛する人の為に命を捨てる健気な私」のように
酔って描いてホスィ。
622訂正:04/12/18 17:14:06 ID:???
誤 →○
正 →●

でした。ごめんなさい。
623花と名無しさん:04/12/18 17:14:30 ID:???
なんかアンチスレになりすぎ。マンセー意見は叩かれてるし
作者自身の痛さや、連載の現状じゃ仕方ないのかもしれないけど過去作品まで貶すのはやめてほしい
624花と名無しさん:04/12/18 17:14:57 ID:???
>622
訂正ワロタ
625花と名無しさん:04/12/18 17:20:02 ID:???
>>624 突込みがくる前に直しました(w
626花と名無しさん:04/12/18 17:22:37 ID:???
>623
過去作品貶されてたっけ?
はじ一の先輩に関してとかは当時からあった意見だと思ったが。

思い当たる節と言えば
「当時は気にならなかったけど、結局は●の自己投影キャラだと思うと_| ̄|○」
という意見は、間違い無くウェブトークやら公式やら風邪日誌やらで
作者が自己主張を覚えた事の影響ではあるだろうが。

ま、それもこれも 自 業 自 得 ですからのー
627花と名無しさん:04/12/18 18:40:31 ID:???
某今TVでやってるジャンプのオサレさん作家と一緒だな。
イタイキャラの作者はWEBで本音たれ流すんじゃねえ。
作品のみなら評価されるのに。
628花と名無しさん:04/12/18 22:24:21 ID:???
もういっそ皆、幕末恋華でセイの名前付けてプレイしたらw

去年だったか、新鮮ゲーのプレイキャラにセイの名前付けてプレイしてるv
ってレスがアッチについてて('A`)っとなったっけなあ。
629花と名無しさん:04/12/18 22:41:17 ID:???
>>623
ここまでアンチが増えたのも、本人イタタキャラに加えて、肝心の風の内容が
へたれてきてるからだと思うよ。ここ数号、もうほんとに面白くないもん。
元プチフラ読者としては、なんで花ズに越してきたか●と言いたくなるぐらいに。

でも、ここで酷評くらうことも多いけど、最終回近辺を除いて
はじ一はそんなに嫌いじゃなかった。
ヒロインにしてもうるさいけどセイと生きてる時代が違うからか、
セイほど鼻につく存在ではなかったし。

●、段々描くものの引き出しがなくなってきてるのかな。
先月号、セイが切れて谷兄に万太郎を信じろと泣きながら訴えるシーン、
はじ一ではじめが亮に向かって朝子さん(だっけ? 亮の継母の人)を
お母さんって呼んでやれっていうシーンともろに被ってた。
現代もののヒロインと過酷な時代のヒロインが、同じ精神構造ってのは駄目だろ。
630花と名無しさん:04/12/18 23:19:54 ID:???
●は新選組という題材に飽きてきてると言うか、
初期の頃のような萌えがなくなって来てるんじゃないだろうか。
熱が冷めてくると話もつまらなくなってくるしなぁ。
●的には面白い話を描いてるつもりでも、そろそろ限界なのかも。
この人長編より中、短編の方が向いてると思う。
631花と名無しさん:04/12/18 23:20:39 ID:GxUO0CV3
少女漫画らしいED

セイが女だと知る、総司と土方。そしていよいよ戦が始まる。
セイは総司をかばって怪我をし、戦えなくなる。
こてんぱんにやられ、江戸へ撤退する新選組。

土方「総司、お前はセイと一緒にいてやれ。」
総司「嫌です、僕も最後まで戦います!」
土方「まだわからんのか総司、お前は死んではならん。彼女を幸せに出来るのは
お前だけだ。セイと一緒に生きろ。これは命令だ!」
総司「土方さん…」
総司を病気という事で、2人を離隊させる土方。
2人は官軍の目を逃れるため、死亡した事にし、名前を変える。

そして戦が終わった…
「土方さん見ていてください…僕は絶対、彼女を幸せにしてみせます!」
空を見上げる総司。寄り添うセイ。

空に浮かぶ、土方の笑顔でEND

これくらいなら、●でも描けそうだと思うが。
632花と名無しさん:04/12/18 23:26:06 ID:???
結局総司は病気にならないのか・・・('A`)
633花と名無しさん:04/12/18 23:56:36 ID:???
>631
('A`)ヴァーではあるが……そこまでしたら
「画期的な お 笑 い 新 選 組 ネ タ 少女漫画」として位は存在意義があるかも〜(ギャグ漫画ですら無いが)

そして巻末トークで
「総ちゃんが確かに ピ ー で氏んだって言う診断書なんて無いんですよ皆さん!知らなかったでしょ?」
(↑は適当に書いてるのでそこんとこよろ)
「歴史的事実ってそんなもんですよ(笑)」
とか
「おっどろいた〜〜?まさかこうするとは思って無かったでしょ!
●ちゃんアッタマイイ!!これぞ少女漫画ですよ!斬新!!!1!」
とかかましてくれれば尚よし。
634花と名無しさん:04/12/19 00:26:27 ID:???
>>623
うん、確かに最近はアンチ意見が迎合されてる雰囲気はあるね。
皆の食いつきがいいっていうかw
どのスレ見ても(少女漫画・ヲチ・大河)同じような事が
書いてあるから、余計にそう感じるのかも知れないけれど。

私も【はじ一】はかなり好きでした。亮の過去話が出る前
あたりまでは。
【風邪】も13巻あたりまでは好きです。●の所業を知っても
作者とは分けて読んでいるので、やっぱり売らずに手元に
残してしまう…ここ1年はホントに面白くないけれど
まだ諦めきれない_| ̄|○
635花と名無しさん:04/12/19 00:57:52 ID:???
来年はもう新選組フェアなんかも無くなるし、
もうちょっと気合入れて描いてくれる…かも。
636花と名無しさん:04/12/19 01:08:26 ID:???
新選組フェアだった今年こそ新規顧客獲得のために気合いを入れて描かなくてはならなかったんでは…
637花と名無しさん:04/12/19 01:20:01 ID:???
普通なら頑張るんだろうけど、
●だとフェアの事など考えに無くて売れてるのは全部自分の実力!と思ってそう
売り上げが落ちてきたら流石にヤバイと気付くんでは…
今の展開、自分で面白いと思ってるのかな
それとも手を抜いても売れるから舐めてるんだろうか
638花と名無しさん:04/12/19 01:47:16 ID:???
>>631
初期(鴨暗殺の頃)の総司なら、近藤の死後まで生き残ろうとはしないだろうけどな…。
近藤と共に裁かれるって言ってたし。

>>631のEDだと発病した訳じゃないなら、普通に近藤の訃報は耳にするだろうけど
総司はどうするのかな。
639花と名無しさん:04/12/19 03:08:40 ID:fm0irYHk
なんで沖田総司とありえねえ設定の架空の人物の女が結ばれるわけ?
沖田総司への冒涜。
今から沖田総司の墓と沖田総司の子孫と沖田総司の転生(自称でなく)に謝れブタ渡辺多恵子。
640花と名無しさん:04/12/19 03:12:25 ID:???
>沖田総司の子孫と沖田総司の転生(自称でなく)
???
641花と名無しさん:04/12/19 06:08:06 ID:???
姉みつの子孫という意味だと思われ
でも同人ならともかく商業誌にそれはさすがにまずいだろ631 
642花と名無しさん:04/12/19 07:00:23 ID:???
このスレ滅多に来ない者なので
空気読めてないかも知れませんが、
ご不快でしたらスルーして下さい。

話題に上ったとしたらかなり前でしょうけど、
ドラマCDは如何でしたでしょうか?
キャストに何となく惹かれて
買ってみようかなーとか思い掛けてるのですが。
643花と名無しさん:04/12/19 07:09:59 ID:???
>642
個人的にはキャストのどの辺に惹かれているのか気になるw

自分はドラマCDというのが全般的に苦手なので持ってない為お役に立てませんが…
このスレでそれ程酷評はされてないような。
斉藤関さんが人気?

気になってるのは例えば
・キャストのイメージ、上手下手
・脚本の出来
・音楽
どの辺?(いや、持ってる人が説明しやすいかなーと…)
644618:04/12/19 11:52:39 ID:???
>>620
おう。お仲間がいたw
かっこいいよなイル。闘う系の女キャラでは今だにイルを越えるキャラなし。
だからセイにもイルらしき物を求めてしまったのがいけないかもしれない。
総司に恋してもまず新選組隊士である事を大切にするのかと思ったけど、
全然違うんだもんな。
645花と名無しさん:04/12/19 23:36:11 ID:???
>642
遥か昔にvol.1だけ買いましたよ〜。
当時は発売と同時に買って楽しみに聞いてみたんだけど
結局1回聞いてそれっきりです…。

松田くんとか上川さんのキャストは良かったんですけどねぇ
主役の日高のり子の演技がアニメアニメしててかなり嫌でした。
コレでも割りとアニメ&声優ファンなんだけど…。
なのでVOL.2は買いませんでした。

オススメは出来ないです。
中古で良かったら私のを譲りたいくらい。
646花と名無しさん:04/12/19 23:52:10 ID:???
アニメアニメした声と、
ジブリばりの自然体俳優声が交互に喋るから、
余計違和感あるんだよね。
個人的には買う価値無かったかなと思うけど、
ハガレンの大川さんが出てるから一応売らずにいる。
647花と名無しさん:04/12/19 23:53:00 ID:???
>>642
私も>>645さんと同じくドラマCD最初のヤツだけ持ってます。
そして一回聞いてそれっきりなのも同じ…。
個人的には斎藤さんの声が自分のイメージと違いました。
あまり何度も聞くようなCDではないと思います。
648花と名無しさん:04/12/19 23:58:02 ID:???
でも、その声の人、作者のイメージそのままでしょ?
お友達だし。
なんか、凹む。
649花と名無しさん:04/12/20 00:00:13 ID:???
私、ドラマCD好きでかなり下手なつくりでも好きだけど
風のはいい政友さんつかってるわりに駄目駄目だよ。
作者が口出し要望いれすぎて製作側が作者向けにつくっちゃったんじゃない?
そういうのってよくある。

宇宙海賊やドマイナーな恐竜少女漫画のドラマCDなんか
発売されて何年もたつのにまだたまに聞くのに
風はドラマ部分一回聞いただけで終わった。

●は儲けて一時でもチヤホヤされたからそれで満足なんじゃない?
650花と名無しさん:04/12/20 00:25:33 ID:???
私もドラマCD1だけ買った。
けど、きちんと全部聴いてない。買ってすごく後悔。

日高さんには少年声を期待してたのに、めっちゃ女の子の
声で萎えた。あの声はセイにあってない気がしたけどなぁ。
上川さんも好きだけど、いまいちだった。
やっぱり、俳優さんを声優に持ってくるのは無理があったなと思った。
声は素敵と言えば素敵だけど、なんというか声だけで表現できてない感じ。

脚本もつまらなかったような…。ほとんど、聴いてないから定かでないけど
私にとってはその程度のCD。
私が期待しすぎてたのかも。
651花と名無しさん:04/12/20 00:42:14 ID:???
え?日高のり子って南ちゃんの?
あの声がセイ?セイってもっと男声を想像してたよ。
それも●の自己投影…?
652花と名無しさん:04/12/20 00:42:47 ID:???
日高さんの声、女の子声じゃなくて
るろ剣の瀬田宗二郎みたいな男の子声ならよかったな。
653花と名無しさん:04/12/20 01:08:49 ID:???
>652
こっそり同意。
654花と名無しさん:04/12/20 01:25:53 ID:???
>652
密かに同意
655花と名無しさん:04/12/20 01:39:20 ID:cxUYKysO
>642
私はキャスト(舞台俳優)に惹かれて買ったクチだが、
舞台脚本家が台本書いてるせいかト書き系のナレーションが
多すぎる。イメージを音声化したという意味ではいいのかも
しれんが、音声のみのドラマとして良い評価はできない。
声優と舞台俳優のマッチングについては違和感があるが
まだ許容範囲内。台本がよければもう少し評価できた。
一応VOL.2まで買ったが、1よりナレーションが増えてて
がっくりして、3は買ってない。

ちなみに上記は全て「1個のドラマ」としての評価で、
原作の評価は含まれていない。あしからず。
656655:04/12/20 01:41:53 ID:???
スマソ、つまらん話題でageてしまったorz
657花と名無しさん:04/12/20 02:03:57 ID:???
>652
狂おしいほどに同意

宗ちゃん好きだったヨ…あの声の日高のり子も。
でも何故か女声は嫌い。
スレ違いスマソ
658645:04/12/20 02:10:45 ID:???
声優さんのことばかり書いちゃったけど
>655さんも書いてるようにドラマとして見て聞いてもつまんなかった。
1回しか聞いて無い分けだけど
原作の各話のエピソードをけっこうはしょってて
適当に繋げて話作ったみたいな感じで
脚本に何にも魅力感じなかったよ。
話がね、もう少し面白ければ多少声優がナニでも
繰り返し聞いたのかもしれないけどね。
659花と名無しさん:04/12/20 02:56:41 ID:???
そういえば持っていたなあ…って程忘れていた>風CD
私もCD1を1回だけ聞いて後はそのままのクチ。
声優さんは悪くはなかったと思うけど、単行本の1巻を読んでいれば聞く必要がないやと思わせられる感じの内容だった。
>652同意します!
660642:04/12/20 03:41:42 ID:???
レス下さった皆様どうも有難うございます。
私はまず日高さんの名前に目が行きました。
あの方の元気なキャラが好きみたいで。
でも云われてみると私も少年声を期待していたような気も。
るろ剣は観てなかったので解りませんが、
某あかねちゃんが結構好きでした。
あれは女の子だけど案外女の子過ぎなかったような。
あと上川・松田・関の三氏に何となく期待が。
でもどうも評判はよろしくないのですね…
ドラマとして面白みに欠けるのも致命的ですよねえ。
安くない物だし止めておく方が良さそうですね。
どうも有難うこざいました。
661493:04/12/20 07:54:57 ID:???
>日さん
「トップをねらえ」の主人公も普段はかわいいけど戦闘時は凛々しい良い声
を出していて好きだったよ。

でも、女々しいセイのキャラには女の子っぽい演技は逆に合ってそうな気も
するが。
私はそのCD聞いてないので実際のとこはわからんけど。
662花と名無しさん:04/12/20 15:08:55 ID:???
風光るの今後。
2005年1月〜6月(推定) まったく進まない展開
同年夏 いつもどうり沖田とセイのじゃれあう場面。ナレ−ションで「こうして幕末の武士達は疾風のごとく駆け抜けていきました」とかなんとかで連載終了。

同年冬 風光る最終巻発売。かなり分厚い。沖田とセイの馴れ合いが追加シ−ンでされてるが、3/2が作者のおまけマンガ。
     ●「見ていただきましたか〜?今回は最終巻とあって特別にいつもより1.5倍増量ペ−ジでお値段は410円と良心的な価格でしょ!
       本当に私って慈悲深いでしょ〜〜〜!!??(自分で言うな/(笑)」
     ●「まったく、無能な編集者が想像力のない輩の言葉を真に受けて打ち切りにされちゃったよ!ペッ!まったく彼等には嫌なら拒否をするってことを知らないのかしら〜?」
     ●「ってなわけでこんなやつらには私は負けないよ---んだっ!すぐにみんなのところへ帰ってくるよっ!その日までバイバイ!!」

2006年1月 懲りてたであろうはずのインタ−ネットサイトを開設。もちろん掲示板等ない。
       有料会員制でメ−ルで風光るへの愛情をたっぷり書き込まないと会員パスをもらえない。
       サイトのトップには「渡辺先生の作品が読めるのはサイトだけ!」という痛い文章。
       有料会員へは風光るのその後(沖田とセイのいちゃいちゃ話)が読める。
同年夏  世界が滅亡する。       
663花と名無しさん:04/12/20 15:41:45 ID:???
>>662
>同年夏  世界が滅亡する。
ワロタ
664花と名無しさん:04/12/20 21:15:40 ID:???
>>663
しちゃあかんやんw
665662:04/12/20 21:25:53 ID:???
補足

2006年春
各地で目が滑る症状を持つ人が現れる。しかし原因は花粉ではないらしい。

2ちゃんに●板ができる。スレッドが乱立、祭り状態になる。
666花と名無しさん:04/12/20 22:47:42 ID:OxXcZwxb
投稿者: jeyfunsoon
私、「ファミリー!」連載してた頃、アシスタント募集に応募して 実際に渡辺多恵子さんちで仕事したことがありました。
技術もあんまりなかったし・・で、不採用だったんですけど そのあと手紙で「人には『人を使うことのできる人』と『人に使われることのできる人』がいて、あなたは『人に使われることのできない人』」と言われました。
大先生の言うことなので その時は「そうなのかぁ」と思ってましたが、その後は渡辺さんの作品は一切見れませんでした。「ファミリー!」には 私の描いたモブやら車やらがいまだに残っていてなんか嫌〜な気分がしてました。
もちろん、こっちも悪いとこがあって不採用だったんですが「ひとには〜」については納得のいかないとこがあったので
渡辺さんの性格を聞いて ちょこっと救われた気になりました。採用されてなくてよかったです。



667花と名無しさん:04/12/20 22:54:38 ID:???
げっ!何それ?
668花と名無しさん:04/12/20 22:56:09 ID:Bmx295/z
>>638
>普通に近藤の訃報は耳にするだろうけど総司はどうするのかな。
現在の風邪総司は、近藤のことなんかどうでもいいと思ってるよ。
●自身が、近藤には興味ないからね。
669花と名無しさん:04/12/20 23:05:16 ID:???
>666
ってことは消去法でいくとその人は「人を使うことのできる人」ってことか?
670花と名無しさん:04/12/20 23:33:14 ID:OxXcZwxb
>>666です。
ヤフーからのコピペでした。
失礼しました。
671花と名無しさん:04/12/21 01:17:19 ID:???
>>666
好意的に解釈すると単に、人の下で働くのに向いていないとも取れるかも
能力あるなしかかわらず
672花と名無しさん:04/12/21 01:28:04 ID:???
そういう●自身は能力のある人をきちんと使いこなす、
あるいは能力のある人に使われることが出来るのかと言いたくなる。
673花と名無しさん:04/12/21 03:01:27 ID:msVonWNc
最終回は総司がいなくなったあとセイが総司の子を産む、というベタベタな…
674sage:04/12/21 03:02:58 ID:msVonWNc
sage
675花と名無しさん:04/12/21 03:23:49 ID:???
あーほんとにうぜー。
なんで架空のありえねーキャラクターと沖田総司が恋なんだよ。
渡辺多恵子氏ね。
妄想にもほどがある。
沖田総司が可哀想。
676花と名無しさん:04/12/21 07:21:31 ID:???
ラストは歳を取ったセイが、裸の半透明の総司に迎えられて、その時には若返って
「さあ一緒に行きましょう」
「はい、先生」と手に手を取って終わりだよ。
ちなみにその時には桜の花びらが乱舞しているのさ。
677花と名無しさん:04/12/21 16:05:14 ID:???
「ファミリー!」がアニメ化するころのアニメ雑誌に、
『●先生もとってもアニメ化に力を入れてらっしゃって、
スタジオに押しかけてキャラクターデザインを見て、
【フィーの等身が違う!】という鬼のコメントを出していました』
みたいな記事を見た記憶が蘇った。
678花と名無しさん:04/12/21 20:54:03 ID:???
>>671
この●発言だが、元アシさんの書き方はかなりマイルドなんじゃないだろうか。
生の文面はたぶんもっときつかったんだと思う。
もう好意的に解釈する隙がないくらいに。
想像でしかないけど…。
679花と名無しさん:04/12/21 21:25:43 ID:???
文章で見てこうムカつくんだから、実際面と向かって言われたらたまらんだろうな。
680花と名無しさん:04/12/21 22:27:43 ID:???
っていうか●発言、意味不明なんですけど・・・。
>人には『人を使うことのできる人』と『人に使われることのできる人』がいて、
あなたは『人に使われることのできない人』
 人には2種類いるって前置きしておいたら、普通、その後には
その2種類のどちらかに当てはまるかという話になるんじゃないのか??
それだけでも納得できなくて当然。
 それに、無礼者に人を使う資格はないね、●?
681花と名無しさん:04/12/21 22:33:01 ID:???
世の中は使う側と使われる側がいるけど、
アンタはそのどちらにも属さないダメな香具師って
言いたいんじゃない?

つかもし、極めて凡人な自分が●なんかに
使われる人認定されたらもう立ち直れないよ…。
死神に憑かれたも同然だよ…。
憑かれた人はぜひとも打ち勝ってほしいよ…。
682花と名無しさん:04/12/21 22:33:34 ID:???
人間の属性は『人を使うことのできる人』と『人に使われることのできる人』に分けられるけど、
あなたは『人に使われることのできる人』の及第点に足りなかったのよ。→使えない人

と言いたいのか?
683花と名無しさん :04/12/21 22:37:06 ID:???
>675
言いすぎかと思われ。
そこまで毛嫌いしてるならこんなスレ放っといた方があなたのためだと思うけど?
684花と名無しさん:04/12/21 22:56:46 ID:9NtHXysn
>>680
単に国語力がないだけなんじゃないの?
685花と名無しさん:04/12/21 23:18:47 ID:???
>>675
まあ、貴方の怒りは微妙に
他の●に憤慨してる人の怒りとは違いますね。
新撰組に架空の人物を絡ませる話は風に限らずあるし。
686花と名無しさん:04/12/21 23:55:11 ID:???
確かに悲恋ばかりだった沖田への冒涜だよね。
セイみたいな奴と恋なんて。
しかも女子が性別偽り入隊だなんて新選組のこともバカにしてる。
687花と名無しさん:04/12/21 23:57:48 ID:mstkVxUU
風の総司って見るからにおもらししてそうw
688花と名無しさん:04/12/22 02:10:21 ID:???
てか総司は実際してるから。
689花と名無しさん:04/12/22 02:12:55 ID:???
みんな話があらぬ方向へ進んでいるぞ!
自分の沖田像と合わないからと言って貶めたりしてると、


朝起きると●になってますヨw
690花と名無しさん:04/12/22 02:56:32 ID:???
だって総司は実際おもらしチャソでしょ。
池田屋時の昏倒して失禁したとか山南の介錯の時に失禁したとか聞いたことあるよ?
691花と名無しさん:04/12/22 03:34:54 ID:???
史実にそんな記録ねーよ(w
つか、昏倒の状態なら総司じゃなくても失禁するわ。
まあ、池田屋の時は暑い季節でかなり発汗してただろうし、
戦闘の為呼吸数が増加した事により不感蒸泄も増えてただろうから
失禁してたとしても尿は少なかっただろうけどね(´ー`)y─┛~~
692花と名無しさん:04/12/22 06:05:39 ID:???
正直作品はかなり好き
だから作者本人のことを知りたくないし、できるだけ知らずにいようと思う
たんなる1読者としてはそれが幸せだしそれでいいや
693花と名無しさん:04/12/22 08:52:16 ID:???
>692
そういう人は、2chに来ない方が幸せだと思うが?
ことに批判意見が主流のスレで、言動もアレな作家のファンは
694花と名無しさん:04/12/22 10:43:39 ID:???
>692
なぜここに来るのかふしぎ。
ヲチスレと区別がつかなくなって、もうかなり経つし
作品も低迷していると感じている人が多い中、ここに来ていては
不快な思いをしてしまうと思う。
695花と名無しさん:04/12/22 10:59:19 ID:kej6n/WK
>>691
じゃあやっぱり総司はおもらししたんじゃんw
696花と名無しさん:04/12/22 11:25:37 ID:???
だから池田屋の時の失禁は本当だってば。
あとどっかに山南介錯でもらしたとも書いてあったよ。
ほかにも家康と桂の失禁話も書いてあった。
恋唄の始まりも総司のおもらしネタだし総司はやっぱりおもらしチャソ。
でも試衛館のみんなは総司のおもらしなんて見飽きてるくらいだろうから(小さいときからいたから)今更どうこうってほどでもなかったと思うけどね。
697花と名無しさん:04/12/22 11:57:43 ID:???
へぇ〜
どんな資料に載ってんだろ。
698花と名無しさん:04/12/22 13:09:44 ID:???
>697
「本当だ」って言い切っているんだもん。
「前世で見てきた」とかかなぁw
699花と名無しさん:04/12/22 13:42:05 ID:???
>>696
喀血説すら本当のことは解明できてないと言うのに、
どこに書いてあったのか知りたい気が。
なんか痛いHPとかなら嫌だなぁ・・・
700花と名無しさん:04/12/22 14:49:44 ID:???
小便なぞはどうでもいい。
問題はこの漫画が読むに値するかどうかだ。


作者に関しては言わずもがなだがなー。
701花と名無しさん:04/12/22 14:52:03 ID:???
>>684
ああ、こういう人時々いるなとオモタ。
●みたいに珍妙な日本語で珍妙なたとえ話をして、一人で悦に入って
日本語変だから相手が理解できずに困っていると、バカにする人。
端から見たら基地害にしか見えないんだけど、妙に自信満々で…。

人間としてお手本になる人も、愛あるツッコミをしてくれる友人も
●の周りには一人もいなかったんだろうなと思う。
あの低脳無知で自分が世界で一番アタマいい!と思えるっていうのも、
●に対し知的な影響を与えてくれる人がいなかった証拠。
(高学歴であろう編集さんも、知的な面で若い頃の●を導いたりは
してあげなかったようだし)
本当に嫌われてる人(好かれない性格の人)って、周囲に人が少ないから
誰にも軌道修正してもらえず、さらにどんどん狷介になっていく。
702プロジェクトX 風光る編:04/12/22 19:57:03 ID:???
第852回「届け●という名の電波」
〜新撰組・ある女性漫画家の挑戦〜

かつて痛い電波を発する漫画家がいた。
相手を一撃で破壊する文章能力。その破壊力を出す裏に、さまざまな苦悩があった。
それを成し遂げたのは、金儲けの為の欲望、さらに増やしたい読者(儲)への渇望、
さらに沖田と自分自身の分身でもあるセイへの愛にかける夢があった。

プロジェクトエーックス
♪かぜのなかのとしぞー 砂の中の沖田−
  みんなどこへい−った  主題歌「地上の星」


▲▲連載●年▲▲
 胸に秘めた決意
  真摯な読者からの意見の脅威
   プロフェッショナルの意地
  極秘のCD販売計画
 運命の瞬間
そして伝説へ
703プロジェクトX 風光る編:04/12/22 20:10:13 ID:???
販促サイトの掲示板で大変な事が起こった。
開設して間も無い、秋の出来事だった。
パソコンの前で忙しく作業をしている女性がいた。
彼女は●が結成したお掃除部隊、「必殺削除人」の一人者と呼ばれてもう長いこと、第一線の人物だった。

当時、販促サイトは不振が続いていた。
作品、作者の人格についての意見、サイトのセキュリティの甘さなどが掲示板へ書かれていた。
そのような内容の書き込みはものの一分で抹殺された。
その頃、作者の電波がますます強くなっていた。
ネット世界では、「『立ち読み』をまともに読むと、目がすべる」と噂されていた。

元●アシスタント
Aさん
「先生は散々叩かれてました。その他から周りからの圧力もあったようですしねぇ」
704花と名無しさん:04/12/22 20:20:45 ID:FZ+5sCNo
ほんとかよ、と思ってぐぐったらこんなんでました(・ω・)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1035826439/
705花と名無しさん:04/12/22 23:55:37 ID:???
見れないんだけど総司ってマジでおもらしなんですか?
706花と名無しさん:04/12/23 02:17:49 ID:???
>>704
ざっと見たけどまさか>>690はこのスレでの発言をソースにしてるわけじゃないよな?
沖田失禁のソースというかネタ元の資料みたいのが、提示されてないし。
それにしても、自分にその趣味がないんで少し気持ち悪かった…。
707花と名無しさん:04/12/23 04:08:54 ID:???
投稿者: runbana
はじめまして。
私は渡辺多恵子さんのマンガは結構好きです。
といっても「ファミリー」と「はじめちゃんが一番」しか読んだことがありませんが。

・・・で、なにかお話できたらいいな〜と思って覗いてみたら、なんだかそれどころじゃないような雰囲気で。^^;

このHPがトピ主さんが最初にあげられたHPなのでしょうか?
私としては嫌な感じはしませんでした。
単なるぶっちゃけトークなような?
なんでここまで大事になってるのかわかんないです。
新撰組や三谷さんに思い入れがあったりするからかな?と思ってみたり
708花と名無しさん:04/12/23 04:34:25 ID:???
てか風邪でももらしてるじゃん。
709花と名無しさん:04/12/23 06:21:37 ID:???
変態なのは個人の好き勝手だけど空気は読めよ。いい加減キモイんだよ。
710709:04/12/23 06:23:05 ID:???
ごめん、誤爆だ
711花と名無しさん:04/12/23 14:14:46 ID:???
総司、本当おもらししてそう。
しかも床にできた水たまりを人に片づけてもらいながら恥ずかしがって泣いてそう。
712花と名無しさん:04/12/23 15:42:54 ID:???
>>710
本当に誤爆なのかと言いたくなるくらいピッタリの誤爆だ。
713花と名無しさん:04/12/23 15:50:48 ID:???
むしろちょうど良い誤爆だ。GJ!
714花と名無しさん:04/12/23 16:42:41 ID:heN8twV+
沖田総司唄の寝小便話なら知ってる。
715花と名無しさん:04/12/23 16:43:17 ID:heN8twV+
しかも否定のしかたがかわいかったw
716花と名無しさん:04/12/23 19:05:50 ID:???
寝小便なんかしてませんよー!ってやつでしょw
あれは萌えw
717花と名無しさん:04/12/23 19:24:24 ID:???
おい、いつまで総司の小便話続くんだ?
718花と名無しさん:04/12/23 19:36:35 ID:???
沖田は小便姿が似合うんだよ。
とくにおもらしが。
719花と名無しさん:04/12/23 19:51:46 ID:???
おもらし話をしているヤシらは●と同じ臭いがするね!
720花と名無しさん:04/12/23 20:42:03 ID:kXdXaI/K
大河関係スレに出没中の厨を引き取ってくれ!
721花と名無しさん:04/12/23 20:54:30 ID:???
おもらしした総司が悪いんじゃん!
畳の上とか布団とかにしたときはさらに迷惑。
722花と名無しさん:04/12/23 20:59:37 ID:???
原作もシモ話ばっかりだからいいんじゃない?
723花と名無しさん:04/12/23 21:01:01 ID:???
お馬に路地ションにホモ
●の知識はシモばっか
724花と名無しさん:04/12/23 21:12:28 ID:???
誰が路地ションしたの?
725花と名無しさん:04/12/23 22:24:54 ID:???
なんか●のことを言えないスレになってるな…。
726花と名無しさん:04/12/23 22:29:35 ID:???
>>725
書いてるのはここ数日に突如現れた荒らしでしょ?
このスレ住人だったら分かる筈。
「●の事言えないスレになってるな」とか言われてもねぇ・・・。
727花と名無しさん:04/12/23 22:46:12 ID:???
ああ、やばい、やばい。作者の人間性は無視して読み続けてきたが、
近頃本格的に面白くない。マジで面白くない。
困ったもんだ。折角集めてたのに。
728花と名無しさん:04/12/23 23:27:53 ID:???
本当に誰が路地ションしたんですか?
729花と名無しさん:04/12/24 00:34:16 ID:???
かの徳川家康だって脱糞したんだ。
失禁したって全然恥ずかしくない。
730花と名無しさん:04/12/24 00:39:48 ID:???
総司はおもらししちゃって恥ずかしくなかったのかな?
731花と名無しさん:04/12/24 01:09:53 ID:???
もうそろそろいい加減にやめてくれ>おもらしの話題
732花と名無しさん:04/12/24 01:11:26 ID:???
風には沖田が泣いてるシーンはありますか?
1、6巻しかないのですがあるなら見たいなぁと。
733花と名無しさん:04/12/24 01:42:20 ID:???
路地ションしたのが誰だか教えてくれたら終わりにしますので教えて下さい。
734花と名無しさん:04/12/24 01:47:22 ID:???
>733
お前だよ
735花と名無しさん:04/12/24 02:04:41 ID:???
>733該当するかどうかは知らんが原田が路地で小便担桶を探すシーンはあった。
おまさとの馴初め話だったから15〜16巻辺りにあるかと思う。
分かったか?分かったなら森へお帰り。
736花と名無しさん:04/12/24 02:15:26 ID:???
ありがとうございました。
すいませんあと一つ、総司の小便シーンはないんですか?
737花と名無しさん:04/12/24 02:23:30 ID:???
「終わりにします」と自分で言ったんだから、終わり。
738花と名無しさん:04/12/24 02:38:41 ID:???
じゃあ続けますね。
739花と名無しさん:04/12/24 02:49:58 ID:???
●…
こういうことにだけ興味のある人が本スレに来るようになったよ…
740花と名無しさん:04/12/24 03:25:14 ID:???
>736総司の子供時代の話で初めて試衛館に来た時びびって小便をもらしていた。
8巻前後だったと思うが正確な巻数は忘れた。
大人になってからは厠に行く(人間だから当たり前だ)くらいで小便をもらすシーンは無い。
厠のシーンが知りたいなら自分で探してくれ。どの辺りかは本当に忘れた。

これ以上小便話に付き合う気は無いからね。潔く終わりなさいな。
って言うか、読んでいないなら来るんじゃないよ。オチスレと大差ないとしても一応仮にも本スレだぞここは。
読んだらそんな (;´Д`)ハァハァするような内容じゃないって分かるから。
741花と名無しさん:04/12/24 04:01:59 ID:???
教えてくれてありがとうございました。
びびっておもらしってかわいいですねw
そのシーン見たいしかわやに行くシーンも見たいんで全巻買ってみます。
742花と名無しさん:04/12/24 10:29:36 ID:???
お菓子なのが沸いてるな…
さすが●のファンではある
743花と名無しさん:04/12/24 10:56:56 ID:???
いやもういっそ●にはシモ方面を極めてホスイ。
んで、早く花図から出て行ってくれ。
744花と名無しさん:04/12/24 11:42:15 ID:???
むしろ漫画界か(ry

実際、風邪の連載終わったあと、面白い漫画描けるんだろうか●。
作者がアレでも面白い漫画描く人は確かに存在するが、
漫画に過剰な自己投影し始めたらジ・エンドの出番だ。
745花と名無しさん:04/12/24 14:21:11 ID:???
>>740
>>741
テメーらで勝手に総司のおもらし話終わらせんじゃねーよ。
746花と名無しさん:04/12/24 14:49:52 ID:???
ここは沖田総司のお漏らしをヲチするスレになりますた…orz
747花と名無しさん:04/12/24 14:53:45 ID:LHwwzVMv
だーかーらー!!!
よそ様のスレで暴れてる馬鹿厨なんとかしろ!!!!!!!!!!!
748花と名無しさん:04/12/24 15:17:39 ID:???
…あんたが注意すりゃいいでしょうに。



そう言えば来月新刊出るんだっけ?
どんな萎え表紙イラストが来るのかちょっと楽しみだw
749花と名無しさん:04/12/24 15:19:09 ID:???
構図だけは予想がつく。
と書いたらがらっと路線を変えてくるのだろうか。
750花と名無しさん:04/12/24 15:30:35 ID:???
初めて来たんだけど本スレでこれだけ擁護が入らないのもすごいな
昔からこんな雰囲気なの?
751花と名無しさん:04/12/24 16:05:02 ID:???
>>750
いや、昔は確かに作品と作者は別だから、と言うスタンスで
一生懸命いいところを探しに…旅に出たまま帰ってこないか
ヲチャになって帰って来たんだね。

その代わりヲチスレは人がいないです…
752花と名無しさん:04/12/24 16:16:07 ID:???
>その代わりヲチスレは人がいないです…
鯖移転があったり、今は人大杉規制だったりするから
しょーがないよ。。。
753花と名無しさん:04/12/24 16:39:24 ID:???
ここは沖田総司のおもらしスレでございます。
754花と名無しさん:04/12/24 21:57:25 ID:???
新刊いつでんの??
755花と名無しさん:04/12/24 22:54:53 ID:???
「おもらし厨」って、何かにつけウンコウンコと連発したがる
小学生みたいだなw
756花と名無しさん:04/12/24 23:28:46 ID:???
総司がおもらししたらからかって泣かしてやるw
757花と名無しさん:04/12/24 23:29:19 ID:???
総司がおもらししたらからかって泣かしてやるw
758花と名無しさん:04/12/24 23:31:36 ID:???
>755
今、風邪の人気というか売り上げを支えてるのが
そういう連中なんですよ、きっと
759花と名無しさん:04/12/25 00:03:46 ID:???
沖田総司のおもらし片づけてあげたい人いる〜?
760花と名無しさん:04/12/25 00:06:10 ID:???
びびっておもらしに萌え(*´Д`)
761花と名無しさん:04/12/25 00:19:56 ID:???
総司の刀を奪って手足を縛って脅したらまた恐怖でおもらししそう!
762花と名無しさん:04/12/25 00:39:13 ID:???
ID出ないから、何人かで盛り上がってるように見せかけてるつもりなんだろうか
いちいち文面を変えてるあたり必死で笑える>おもらし厨
763花と名無しさん:04/12/25 01:04:19 ID:???
おきたそーせーじ
764花と名無しさん:04/12/25 01:40:41 ID:???
しょわわわわわ〜…











沖田総司の小便の音。
765花と名無しさん:04/12/25 03:09:29 ID:???
総司はおもらしが似合うからまたおもらしシーンがほしい。
766花と名無しさん:04/12/25 05:09:04 ID:???
>>758
ここに出入りしてるけど、コミックス派として、
まだコミックスは買ってるんだ…
そんな言い方をされると悲しいぞ。゜(゜´Д`゜)゜。
767花と名無しさん:04/12/25 07:42:33 ID:???
>766
今までロムしてましたがマジ尊敬に値する
15巻の表紙にびっくりして、内容にも絶望して全巻とうとう手放した
いまでも見捨てずに読んでるその理由が知りたい
768花と名無しさん:04/12/25 15:34:58 ID:???
>>754
1月26日に17巻発売。
769花と名無しさん:04/12/25 19:13:44 ID:???
>>768
ネタが投下されるのはいいんだが、またどんな苗表紙が出るかと思うと('Д`)

とりあえずまた予想してみる? どうせセイと沖田の組み合わせなのか、全員集合絵なのか
770花と名無しさん:04/12/25 20:26:41 ID:???
沖田がおもらししてる表紙がいいんじゃない?w
771花と名無しさん:04/12/25 20:33:35 ID:???
いい加減お漏らしから離れろよ。
●が下ネタスキーなのはわかったから。

うんざりだ。
772花と名無しさん:04/12/25 20:52:57 ID:???
相手をするとまた書かれますよ
冬だし
773花と名無しさん:04/12/25 20:59:31 ID:???
沖田総司は燃えよ剣で野ションして恋唄でおねしょして風光るでおもらししているからおもらしプリンスに決定だな!
774花と名無しさん:04/12/25 21:09:43 ID:???
二週間前に私が売り払った「風」まだブクオフに16冊揃って並んでる…。
同時にに売ったまゆたんの「覇王」は二日で姿を見なくなったのに。
775花と名無しさん:04/12/25 21:57:27 ID:???
総司は何にびびって試衛館で小便もらしたの?
776花と名無しさん:04/12/25 22:30:51 ID:???
ブクオフに風邪が並んでると妙に嬉しくなるw
単行本買う人はこれからはブクオフで買っていただきたいな。
作品を楽しむことは止めないが
●に一生懸命稼いだ金を注ぎ込むことはお勧めできん…
777花と名無しさん:04/12/25 23:17:15 ID:???
ヤフーの掲示板に●の一連の発言を「ほほえましい」という
オタが出没中。
いやぁ〜、すごい心の大きな方だw
778花と名無しさん:04/12/25 23:18:54 ID:???
総司はセイに容器に入れた小便やおもらし褌&袴を売りさばけばいいのに。
779花と名無しさん:04/12/25 23:24:51 ID:???
うちも近くのブコフに並んでるよ風光る。その一角だけ青々してる。
てゆーか●さんよ、「新撰組漫画ではない」って宣言したろ?「セイの物語」だと。
だったら表紙にダンダラ模様あしらうのやめてくれないかなあ?
大河のおかげで新撰組ブームの昨今、あの表紙を見て「新撰組モノだ」と騙され
購入してしまう被害者が後を絶たないんだけど。
ジャロに訴えられてしまうじゃろ?
780花と名無しさん:04/12/25 23:40:49 ID:???
>>779
おまい…。
下から2行目までは同意してたのに、最後の1行で死刑決定だ。
781花と名無しさん:04/12/25 23:55:58 ID:???
>780
何を言う!ナイスギャグではないか!
782花と名無しさん:04/12/26 00:57:27 ID:???
それにしても一年間にコミックス2冊のペースってどうなんだ?
あんまり遅い気がするんだが・・・・・たまたま集めてる他のコミックスのペースが早いだけかぁ??
783花と名無しさん:04/12/26 02:26:07 ID:???
>>774
まゆたんより売れないのか…
784花と名無しさん:04/12/26 11:18:24 ID:???
申し訳ありませんが、邪路はあくまで「広告のウソ」を規制する機関なので
この先生のように「ついでに便乗作品」に警告することはできません。
心よりゴメンナサイ。

残念ながら今回のような「作品のデキ」を規制することは、
表現の自由を侵害し、基本的な国民の権利を侵すので絶対にできません。
各個で自衛してください(買わない、読まない、勧めない)。


にゃは〜。
785花と名無しさん:04/12/26 11:21:34 ID:???
>782
一年に二冊って月刊誌なら普通じゃないかな?
月刊誌は、普通半年に一冊コミクス出るのだと思ってた。
人気作品ならもう少し早く出るときもあるけどね。
人気作品ならw
786花と名無しさん:04/12/26 13:47:21 ID:???
>>766
実は私も未だコミクスだけは購入組…
買っても流し読みしかしないのに、それでも
買うのをやめられないんだよなあ。

つかね、ざっと読む程度ならセイのウザさとか
そういう色々なこともあまり気にならないよ
(全然ではないけど)。
ここ、真剣に読み過ぎな真面目な人が以外と
大杉なんじゃないかとも思う(w
787花と名無しさん:04/12/26 18:20:30 ID:???
セイがウザいと言うことよりも何よりも
ここ数巻、いつもほとんど同じ話でしかもつまらんというのが致命的。
セイのキャラって最初からあんなだったしね。
788花と名無しさん:04/12/26 19:02:49 ID:???
大河で新選組やっちゃったせいで史実バレが避けられなくなったから
先を急ぐ必要もないってんで開き直って
先に進まなくなっちゃったような気がしないでもない。
急ごうが急ぐまいがこの先起きる歴史的事件は
読者もみんな知ってる前提でいなきゃいけないから
だったら自分にしか書けないものに力いれるべ、ってことで。


でも読者が全然望んでいない部分に力が入り過ぎてるわけだが。
789花と名無しさん:04/12/26 19:23:28 ID:???
「読者が望むもの」にとらわれすぎると、きっと良くないだろうね。
千差万別でもあるし。「自分にしか書けないもの」を描くのも
すごくイイ事だと思うんだ。









おもしろければ…ねぇ。
790花と名無しさん:04/12/26 19:32:43 ID:oDkPXNaz
もっと沖田総司がおもらしすれば面白くなるのにね。
791花と名無しさん:04/12/26 19:35:07 ID:???
お馬にニョシンセンにおもらし… どんな漫画なんだよ _| ̄|○|||
792花と名無しさん:04/12/26 20:34:14 ID:???
沖田、本当におもらししてるんだね。
793花と名無しさん:04/12/26 22:18:23 ID:???
大河総集編面白かった〜
制限時間があるからカットされるのは仕方ないけど、
カットされた場面をしっかり覚えているのに驚きだ
最終回に兄ちゃんと話していてハラハラと涙を零す土方に萌えだったのに、カットされてたよ。
794花と名無しさん:04/12/26 23:17:59 ID:???
前に読んだ同人でもおもらししてたよ。>沖田
土方に手縛られて怖くて座りながら小便もらしてた。
795花と名無しさん:04/12/26 23:25:31 ID:???
>793
明里との別れの場面もカットだったし、結構カットされてたねぇ。
私も覚えてたことに驚き。
796花と名無しさん:04/12/26 23:33:32 ID:???
>>793
本編最終回の近藤斬首後の回想シーン(というか?)で
めまぐるしく色んなシーンを繋げてたけど、全てはっきりと思い出せてビックリした。
毎回視聴しながらPC録画で1回→DVDに焼いて、
ちゃんと焼けてるかの確認で1回の計2回ずつしか見てないのに。
797花と名無しさん:04/12/26 23:50:20 ID:???
総司!てめーでもらした小便ぐらいてめーで掃除しろ!
798花と名無しさん:04/12/27 00:19:13 ID:???
>>796
イヤ〜、それだけ気合いを入れてみてたら記憶にも残るよ。
そういう点では、マンガをもう一度読む、という行為は
テレビに較べてすごくハードルが低い気がするんだが。

●のいまのマンガだと、「流れ」を意識して読めない罠。
全部エピソードが細切れで、大きな流れの中のどこにはまってるか
さっぱりわからん。確認作業がいるようなマンガってどうよ。
799花と名無しさん:04/12/27 11:33:22 ID:???
「流れ」なんてものは作者の中にもないと思う。
読者の読解不足じゃなくってね。
800花と名無しさん:04/12/27 15:54:52 ID:???
どなたかネタバレを・・・
801花と名無しさん:04/12/27 17:39:44 ID:???
今日買ってきたけど本スレでやっちゃっていいのかな。
ヲチスレのほうがいい?
802花と名無しさん:04/12/27 17:50:55 ID:???
ヲチスレか早売りスレで宜しくお願いします〜
803花と名無しさん:04/12/27 17:51:35 ID:???
早売りゲトスレでしょ
804花と名無しさん:04/12/27 20:28:20 ID:???
遅くなってすみません、早売りスレに書いてきました。
あと本筋と関係ないけど
沖田にいつからそんな性格ブスになったんだと言われて
「男に向かってブスとはなんだ」と怒ってたくせに
「かわいい」といわれると喜ぶセイ・・・。
「かわいい」といわれて喜ぶ男もいないと思うんだけどなぁ。
805花と名無しさん:04/12/27 20:31:17 ID:???
>>804
お疲れ様です
今月号も目が滑りそうな展開ですね・・・
806花と名無しさん:04/12/27 20:32:34 ID:???
>>804
ネタバレお疲れです〜〜。




ネタバレ感想。
つーか、また泣いてんのかよ・・・男として側にいたいなら総司が妓囲う位で泣いてんじゃねぇよ。
まぁ、どうせそれもセイの勘違いとか、仕事上の都合とかなんだろうけどさ<総司が休息所
807花と名無しさん:04/12/27 20:37:42 ID:???
ついでに、柱コメント
「小花のおかげで2巻を見る羽目に。
 あまりの絵のヘタさに落ち込む。
 成長したのね私・・・と思って自分を慰める・・・」
808花と名無しさん:04/12/27 20:48:15 ID:???
ネタバレ乙です。



セイってまともな仕事無いの?
嫉妬と疑惑に駆られて勝手に上役を追いかけたりしてていいの?
そんないい加減な隊士なのに、重大な危機の予兆は察知する切れ者なの???

何の為に新選組に居るんですかい?
809花と名無しさん:04/12/27 20:50:32 ID:???
>>807
「羽目」って・・・・ヲイ。自分で描いてるのにこの言い草。
小花っていかにも使い捨てっぽい顔してたもんな。しかも不細工で。

>>804
この当時「ブス」っていう女への罵り言葉はなかった筈だが。
小物や生理ネタ・下ネタ・飯盛り女には拘っても、そういう所はアバウトなんだね、●
810花と名無しさん:04/12/27 21:39:03 ID:???
同じネタ振り、同じセイの反応、同じ展開、そしてきっと同じ結末。
もう秋田。セイの性格マジ嫌になった。
811花と名無しさん:04/12/27 21:45:41 ID:???
●って面白い人だね。
やっぱり後出しジャンケンのために大河見てたんだろうね。
で、言葉に出さない人間同士の絆も、友情も恋も病も死も
笑いあっての涙も、上から見た歴史も下から見た歴史も、
現代エンタ作家らしい手法で描かれ尽くしちゃったんで、
後出しで出来ることはといえば
アテクシヒロイン視点のグチグチした嫉妬や誤解の堂々巡りしかなかったとw

もう一つ残ってるのは、珍妙かつ史実人物をバカにしくさったフォモネタ
だけだから、こっちも延々使い回すでしょう。
こんな糞漫画家が金曜時代劇なんて言うな。珍幼時代劇(風)のくせに。
812花と名無しさん:04/12/27 23:13:45 ID:???
何がオソロシイといって、作者が歴史を理解したつもりになってるところだよな
読んでる我々でさえ「なんじゃこりゃ」なのに…
813花と名無しさん:04/12/27 23:54:08 ID:???
>809
「ただいまだよ〜ん♪」が許される世界ですよ?w>「ブス」という言葉
814花と名無しさん:04/12/28 00:07:16 ID:???
言葉の扱いは難しい。
たとえば、本当に当時の話し言葉そのままだと現代では理解しづらい。
かといって横文字ガンガンでは話にならんというか設定をいじらないと。
●は史実に忠実路線だから(史実という言葉の認識を誤っているがw)、
「読みとれない読者がバカなんですよ!」だな


百歩譲って(譲る理由はないが)「風俗」と解釈しても
馬2ケツもダヨ〜んもハァトも問題ない!と思っておる。

ちなみに「ブス」は猛毒、トリカブトの根だw
815花と名無しさん:04/12/28 00:09:19 ID:???
馬2ケツもダヨ〜んもハァトも問題ない!と思っておる=「●がそう思っている」でした。
816花と名無しさん:04/12/28 00:16:18 ID:???
>>814
太郎冠者と次郎冠者だね。
その「ブス」は「ブシ」とも言ったよね。


あ・・・・!風の中の「ブシ」ってこれの事か・・?w
817花と名無しさん:04/12/28 00:42:00 ID:???
こないだ発売した某新撰組乙女ゲは意外と好評なようで
作り手もドリームだと割り切ってるとかえってはいりやすいのかも
818花と名無しさん:04/12/28 01:24:47 ID:???
言葉の使い方が難しいというのはまったくその通りで、雰囲気を盛り上げる小道具の一つとして受け止めるのは賛成だ。だが、あえて言うぞ。
以前からずっと気になっていた。
風邪における「市民」ってセリフ。
「京都市民」とか。幕末に市民がいたんかい。
「市民」なら、行政に対して滅私奉公なんかありえん。
「武士ですから!!」もありえん。

編集とか、チェックしてやれ。


819花と名無しさん:04/12/28 01:33:28 ID:???
>>818
京都市民なんて言葉出てきたっけ?だとしたら、腰抜けるほど驚いちゃうんだが・・・
もう14巻以降コミックス買ってないし、泥棒読みも飛び飛びなんで記憶にないや。
市民って・・・市民って・・・・それじゃ封建政治じゃないじゃん・・・。
いつの間に「風光る」の舞台は廃藩置県をすませたんどすか?
820花と名無しさん:04/12/28 02:03:59 ID:???
市井の人、という意味で使っておるのだろうと思ったが…
でも「いち」の人ではおかしいし、市中の人って事か?

行政区画の「市」はまだないはずだけどね。
もちろん●の真意がどこにあるのかはあたしゃ知らぬが。
いずれにせよ、違和感ありありだぁな。
821花と名無しさん:04/12/28 02:28:14 ID:???
「カタカナ言葉は使わない」とか連載するにあたって決めたとか言ってなかった?
日誌で。
822花と名無しさん:04/12/28 12:30:25 ID:???
刹那的な萌えに生きてるから都合の悪いことは忘れます。
823花と名無しさん:04/12/28 13:20:09 ID:???
ねぇ、●センセイ。
時代物(一応)の漫画に「ブス」(しかも片仮名)と出てくるのは、
ものすご〜〜く違和感があるんですけど?

「ただいまだよ〜ん♪」が許されるくらいだからいいのか…
824花と名無しさん:04/12/28 15:01:36 ID:Q5yV/kpo
今月号、内容はアリだと思った。
変なホモ話やられるよりは
沖田とセイのドリーム見てるほうがましだ。
世界の片隅にこんな漫画があったっていいじゃないかw



825花と名無しさん:04/12/28 15:13:51 ID:???
あってもいいけどね。




自分が大作家でプロヘソナルなエンターチナーで人の作品には思いっきり文句を言い
自分のマンガに突っ込まれると罵倒し、人を見下すことで自尊心を保つ、

なんて人でなければ。
826花と名無しさん:04/12/28 15:16:23 ID:???
書いててなんかげっそりしたよママン…

上ははっきり言って悪口の類だが、「誇張」がないんだよ…
全部どっかでご本人が書いたことの列挙だからなぁ。
それを改めて確認してシモタw
827花と名無しさん:04/12/28 15:16:42 ID:???
話は進んでるようだが、相変わらずのセイの自己中・武士に二言有りまくりの展開に萎え萎えです。
828花と名無しさん:04/12/28 15:27:49 ID:???
早く沖田総司の発病と藤堂平助の死にっぷりを見たい
829花と名無しさん:04/12/28 15:31:08 ID:???
新刊まだー
830花と名無しさん:04/12/28 16:04:43 ID:???
今回のストーリー的なポイントは
かっしーが初めて近藤さんに対して嫌悪を抱いた
ということぐらいか。
沖田の隠し子疑惑なんてたいしたことない。
どうせ知人の子だから。
831花と名無しさん:04/12/28 16:19:39 ID:???
>沖田の隠し子疑惑なんてたいしたことない。
>どうせ知人の子だから。

ほんと、少しくらいドキドキさせてほしいよね。
832花と名無しさん:04/12/28 16:50:26 ID:???
>>831
総司って、ツネさんの侍女が自害未遂した時に
「生涯、女とは契りません」って誓いたてた、って前に描いてたよね?
今更隠し子疑惑とかやられても・・・・・って感じだよね。
833花と名無しさん:04/12/28 19:28:08 ID:???
風光るを初めて読んだが、

なんですか、あの伊東。変な異物が頭の上を飛んでいるが…
834花と名無しさん:04/12/28 22:05:15 ID:???
読者の何人が「えっ?そうちゃんの隠し子?うそーっ!」という反応を
すると思ってるんだ、●
それにしてもセイのヤキモチというか嫉妬というか、アレって「先生は
今は私を好きなわけじゃないけど、少なくとも先生の周囲に女の影は
ないもんね。私が一番先生に近いんだもんね」という無意識の優越感が
アリアリとみえて、すごーく不愉快な気分になった。
835花と名無しさん:04/12/28 22:39:21 ID:???
セイの脳内では、自分はもう「沖田の妻」なんだよね。
だから、平気で手紙を覗き込もうとしたり、
拒まれたら「切腹する」(なんじゃそりゃ?)と拗ねてみたり。
こんなオンナ、側にいたら男はまじうざいと思うのだが・・。
「性格ブス」なんて、冗談でも片思いの相手に言われたら
すごーく悩むと思うのだが、そこはスルーで
「暇ができたから、繕い物でもしよー」って、そんな新撰組隊士がいるかよ!?
そういう脳内変換ぶりが●とかぶるわけで・・。
836花と名無しさん:04/12/28 22:44:44 ID:???
ネタバレありがとうございます

不心得だと切腹しようとしたヤツが休息所疑惑で泣くのですかそうですか



それで武士が務まるならオイラだってなれそうだ
837花と名無しさん:04/12/28 23:05:08 ID:???
この漫画に裏切られ続ける思いを、某新選組乙女ゲーで補完してる…
ヒロイン、セイとは大違い。
やっぱセイは駄目だ。
838花と名無しさん:04/12/28 23:20:07 ID:???
ヒマができたから剣術の稽古しようとか、
兵学書読もうとかじゃないんだね・・。
最近のセイが「がんばろー」という時は、
掃除だったり繕い物だったり。
「主婦にしてはマシな友人」とかゆってた●だが
よっぽど「お嫁さん」になりたかったんだろうなあ・・w
839花と名無しさん:04/12/28 23:24:33 ID:???
ここでセイが切腹してくれたら
作者も苦手な鳥羽伏見を描かなくて良いし、編集も責任を取らなくてすむ
読者もきれいさっぱり忘れられる。花図も新しい作家を入る
すべてオールオッケーなんだが。
840花と名無しさん:04/12/28 23:34:16 ID:???
出来ればこのまま軌道修正などせず、
爆裂妄想ドリーム自分だけ萌少女漫画でいて欲しい。

で、そっと新選組の看板を下ろしていただきたい・・・。
841花と名無しさん:04/12/28 23:42:51 ID:???
剣術の稽古で思い出したけど神谷流の稽古ってどうなった?
もう完成しちゃったの?
842花と名無しさん:04/12/28 23:53:14 ID:???
だってそんなの、繕い物やら沖田とのいちゃいちちゃやらでどっかいっちゃったよ。本当に話を膨らませられないエンターテイナーだな。
<神谷流のはなし。

本当は、沖田の稽古って、本人が天才的だったせいか、すんごく厳しくて、お弟子さんたちみんなビビっていたらしいじゃない?
三段突きには度肝抜かれた、とか、言い伝えがあるじゃない。

なのになんでセイとくっちゃべりながら隊士のうわさ話なんかしながら竹刀もって稽古してんのさ。


843花と名無しさん:04/12/28 23:57:30 ID:???
>>842
セイは ト・ク・ベ・ツ だから
844花と名無しさん:04/12/29 00:05:41 ID:???
>843 つまんないよーそんなの。

掃除はセイに三段突きしてください。

斉藤は無礼にも左に並んで立ったセイに居合いで抜き打ちにしてください。

山崎すすむは監察だからセイが女子だと突き止めて土方に報告してください。
845花と名無しさん:04/12/29 00:08:02 ID:???
山崎は斎藤の裏の顔にも気付くべきではないのか
846花と名無しさん:04/12/29 00:14:43 ID:???
斉藤の裏の顔って、セイのストーカー? 会津がらみ?
847花と名無しさん:04/12/29 00:19:59 ID:???
会津がらみのつもりで書いたが、ストーカーもだなw
848花と名無しさん:04/12/29 00:42:19 ID:ERqCHKCu
ななめ読みで目に止まったのが、セイの
「せいぜい金を落として来てあげてくださいねー(ハート」

思い上がるのもいいかげんに・・・と
849花と名無しさん:04/12/29 01:08:03 ID:???
そこら辺、すご〜く嫌だったな。>小花に対するコメント
実際仕事中にこんな女がいたらすごく嫌だなと思った今月号。周りも許すなよ、あんな態度。
性格ブスは当たっているから早く縁切れ総司。

今月号が意図してセイが悪く思われるように、嫌われるように描かれたものだったら3日くらい●を尊敬するよ。
850花と名無しさん:04/12/29 01:55:49 ID:???
ふと思ったんだが既に妾宅持ちなセイが
沖田のこととやかく言える筋合いないんじゃないのかw
851花と名無しさん:04/12/29 01:58:46 ID:???
>>850
まあそれは、女同士で沖田も既知のことだからなぁ
852花と名無しさん:04/12/29 02:28:31 ID:???
このように、伏線は何ら生きない筋立てです。
というか伏線なぞ張ってない。
ただただ二人のダラダラに埋没するばかりのお話でございます。

そして何があっても、たとえ裸を誰かに見られようと
ニョシンセンが全てを解決(台無し)にするのでございます。
853花と名無しさん:04/12/29 02:30:28 ID:???
いま気付いたんだが、ニョシンセンは進行すると
お馬の話もオッケーになるのじゃないか?
「そんなバカな」は現代人の知識と感覚だし

もしそうなら「終わったな」
854花と名無しさん:04/12/29 02:35:29 ID:???
馬越三郎みたいに
他の隊士の手前があるからってんで手切れ金やって
追い払うのが普通の感覚だよなあ>ニョシンセン
855花と名無しさん:04/12/29 10:54:47 ID:???
>851
他の隊士から見たら、明らかにおかしいってことなのでは?
普通自分にも妾いるのに、沖田にぎゃーぎゃー言う隊士なんて
うざいだけ。
856花と名無しさん:04/12/29 11:16:38 ID:???
上司には贔屓されて、他の幹部にも可愛がられて、
それを笠に着るように、上司や幹部はおろかトップクラス幹部にまで暴言を吐き。
幹部のプライベートにも口を出し。幹部や上司と一般隊士では態度を使い分け。
平隊士にすぎないのに妾宅を持っているのも贔屓くさい。

こんな同僚に何も言わずマンセーしてくれる一番隊の隊士ってすごく人間が出来てるなあ
と思う。
857花と名無しさん:04/12/29 12:00:34 ID:???
昔「ファミリー!」好きだったんで、つい
フラワーズをパラパラめくってみたんですが…
セイって、美少年(美少女)という設定なんですか?
とてもそうは見えません…
時代考証にこだわってるらしく、変に注釈が多い割に
プロットや言葉遣い、ギャグはお子様ちっくで、違和感…
858花と名無しさん:04/12/29 12:55:42 ID:???
●は「子供向け」なのと「子供扱い」する事の違いが
まったくわからないんだろ。自分のメインターゲットはこんなところを見るような
人ではないと思いこもうとしている節もあるしなw。

変なギャグや注釈が多いのは「子供扱い」の産物と見た。
作品を良くする方向にはまったく機能していなし
かといって何か書かずにはいられない作者の出しゃばり精神構造。

自己主張はマンガの内容でしてください。漫画家なら。
859花と名無しさん:04/12/29 13:09:10 ID:???
「子供向け」のわりに下ネタが多いのはどういうわけか
860花と名無しさん:04/12/29 13:24:33 ID:???
はじめちゃんは全巻。風邪は5巻でこけた。
でもここ読んだら最新号まで確認したくなったよ。漫喫いってきます。
861花と名無しさん:04/12/29 13:46:47 ID:???
はじ一の亮父の訳分からん似非聖人っぷりがひっじょーに寒かった。
なんだよ「神様みたいな人」って…キリストとマグダラのマリアを馬鹿にしとるんか。
862花と名無しさん:04/12/29 13:58:21 ID:???
体よく息子押し付けただけにしか見えんよな。
863花と名無しさん:04/12/29 14:05:30 ID:???
あそこで礼子がキレて亮放り出すなり虐待するなりもありえたのにね。
単に頭悪い自分酔いの放浪馬鹿じゃ。
864花と名無しさん:04/12/29 17:01:25 ID:???
>>859

「幼稚園児なんて、ウンコ〜〜!って言ってれば喜ぶよね!」
というような子供扱いの結果。
865花と名無しさん:04/12/29 17:21:22 ID:AHV1sK3i
セイと総司のバカップルネタが続くと

「ああ、アンケートの結果が良くないんだな、だから読者の関心を引く
ラブラブネタで撒き餌をしているつもりなんだろうな」

と思ってしまう。
●って本当に天に唾するヤツなんだな。
866花と名無しさん:04/12/29 18:31:46 ID:???
>>864
子ども扱いしてる訳じゃないと思う。
単に、描いてる当人がその程度の精神年齢しか持ってないから、それしか描けないんでしょ。
867花と名無しさん:04/12/29 19:09:54 ID:kiKlO2mO
風は、途中から(泥棒)読み始めたんだけど、基本設定を全く知らないまま
だったんで、しばらくセイは少年だと思い込んでた。(雪弥登場の辺ね)
脚に障害のある陰間にとって、健康なオーラをびしばし飛ばしている前髪セイは
さぞかしまぶしく、だからこそ妬ましく映ったんだろうな。
そう、私にとってセイは、最初は「元気いっぱいの少年剣士」だったんだよ。
だから読み進めて行くにしたがって、”実は少女でした”はまだ納得ゆくとしても、
”美少年”には到底見えなかった。
まあ、不細工じゃないけど、伊東さんのヘアメイクでようやっと”美少年”に
見える程度だってこと。
868花と名無しさん:04/12/29 20:13:02 ID:???
同感。よく言われてるけど私にもセイは全く華奢にも美形にも見えない。
初めて風を見たのも友達が読んでたのを隣から覗いた時だが、この人何で時代物少年漫画とか読んでんだろう
と思った。言葉で語らせないといけないのは致命的だよ・・・
869花と名無しさん:04/12/29 20:41:18 ID:???
立ち読みしてきた。お花たち。流し読みだが、セイうざい。
最後のページに「総司の裏切りに対してセイは…」
だかなんだか書いてあったけど、裏切ってないじゃん、総司は。
付き合ってるわけでもないのに、裏切りって一体。
大体総司が他の女の所に行くっていってんのにあの余裕。
仮にも自分以外の女性のとこにいくのに、不安にもならないのね。
随分な自信だね。総司が小花のとこに行っても何もしないって
わかってても、総司を好きならあんな余裕でいられないと思う。
総司にとって自分は特別なのよとでも思ってるのだろうか。
思ってるのだろうな。
870花と名無しさん:04/12/29 22:21:18 ID:???
とりあえず、そうじとセイをさくっとくっつけて、話を進めるってのはどうでしょ。今の風を読んでて、果たして読者のうち一体どれだけの人が、二人の恋路にはらはらしているというのでしょぅか。

それより油小路の藤堂と斉藤に期待。
871花と名無しさん:04/12/29 22:44:04 ID:???
セイが美形ならハジメちゃんも美少女
872花と名無しさん:04/12/29 22:45:15 ID:???
はじめちゃんにそっくりなのは、セイより「おまさ」ちゃんでしょ。
そばかす、剛毛がつぼのようです。
873花と名無しさん:04/12/29 22:48:44 ID:???
因に私も途中からお花たちを読み始めて、風のセイはずっと沖田にあこがれる少年剣士だとおもっていた。あるときどうも話のつじつまがあわないので「これまでのお話」を読んで、女だとわかった。

でも女だからなに?っておもた。
オスカルほどの萌えはなかった。
なぜなら、オスカルは男キャラとして立っていたから。
874花と名無しさん:04/12/29 23:47:15 ID:???
結局、男としても女としても中途半端で魅力ないからなセイは。

普通の神経なら、自分が女であることを知ってるのが総司だけで、
しかもその秘密を守る為に色々気遣ってくれてるという時点で、
申し訳なくて隊になんかいられないと思うが。
しかも先生を守る為に傍にいたいと言いつつ、実際はいつも総司に守られてる。
それでもまだ傍にいようとするのは、単なるエゴだ。
875花と名無しさん:04/12/30 00:47:38 ID:???
あの−一句の平目バカ一族って失礼くさいですかね。
876花と名無しさん:04/12/30 02:18:54 ID:???
ベルバラって史実とフィクションを絡ませて壮大な話にしているのに
実は9巻にまとめてるんだよね。(10巻は外伝)
比べるのもおこがましいか…orz
877花と名無しさん:04/12/30 02:21:05 ID:???
一言。
主人公に魅力がない。
878花と名無しさん:04/12/30 02:41:42 ID:???
今月のあれは「沖田氏縁者」のセンかなーと思った。>女の子
879花と名無しさん:04/12/30 02:50:25 ID:???
連載を打ち切られたはじめちゃんもストップがかからなかったなら
ダラダラと30巻ぐらいになってたのかもねw
880花と名無しさん:04/12/30 16:41:43 ID:???
「ユキ」が出てきたってことは「秩」も出てくるって事?
沖田に子供がいたっていう異説ネタは以前に使った気がするんだけど
881花と名無しさん:04/12/30 18:17:41 ID:???
実は友人宅でちょっと読ませてもらっただけで
このスレで得た知識しかないんだが、話を聞く限り
清三郎(セイ)が美少年(美少女)という設定は
百害あって一利なしではないのか。
清三郎が美少年でなければ男に惚れられて
やたらホモ臭い話にならなくてすんだのではないか。
普通に「チビでやせてるが根性はある少年」として扱われても
話の本筋には支障なさそうだし。沖田は女だと知ってるから無問題だし。
882花と名無しさん:04/12/30 19:10:54 ID:???
>>881
主人公だけじゃなく、土方歳三(実在の人物)が伊東甲子太郎(実在の人物)に熱烈に追いかけられてます。
ちなみに、他に作中で伊東甲子太郎と中村五郎(これまた実在の人物)がエッチしてます。

この3人の内で、同性愛者であるという話が残っている人物はいません。
883花と名無しさん:04/12/30 19:50:22 ID:???
>>881
ストーリーの必然でそうなっているわけじゃないからな。
作者の願望が結実したマンガな訳で、逆に
そういう方向から見ると「必然」はあるんだがw
884花と名無しさん:04/12/30 20:14:33 ID:???
年末なので古い雑誌片付けつつ前の話読んでて再びむかついてしまった。
不毛だ。
ベルばらのオスカルの女装は納得いくが、同じシチュのはずなのに風邪は
どうしても納得いかない。
男キャラとしても、女としてもオスカルとは比べるのもおこがましいな。
今、別にベルばらファンではない自分でもそう思う。
885花と名無しさん:04/12/30 23:20:21 ID:???
>>855
お里さんの存在は
『“別の男になびいた女なのに面倒みている天晴れなオトコ”神谷』
で済んじまうのです
886花と名無しさん:04/12/31 00:04:54 ID:???
>>885
お里の立場で考えたらヒドイよな。
彼女は別に誰も裏切ってないんだから。
山南さんだって間男扱いになるじゃん。
そんな噂を黙認するセイの人格を疑う。
サイテー。
887花と名無しさん:04/12/31 00:41:11 ID:???
>山南さんだって間男扱いになるじゃん。
もうなってなかったけ?

色々ツッコミどころはあるが、個人的には頬を染めて上目遣いするブシ気持悪い。
888花と名無しさん:04/12/31 00:42:24 ID:???
セイが賞賛されてるのって、そもそも明里は色町の女なのに、何言ってんの?って感じなんだが・・・・
889花と名無しさん:04/12/31 01:17:04 ID:???
>>884
当初の男装の理由「敵討ち」を達成したのにまだ居残り続けること
それ自体が不自然だし、本人のワガママだよね。
本当に好きならさっさと告白して、沖田の立場では振る以外ないから
さっさと振られて決着ついてしまえよって感じだ。
自分が女になって告白しても受け入れられないってわかってるから
宙ぶらりんな状態で相手の迷惑顧みずまとわりつくバカ女のどこが武士だ。
890花と名無しさん:04/12/31 01:20:58 ID:???
どうでもいいんだけど●センセーが30日の大河座談会見てたら
またいらん腐女子萌えに走りそうな気がした。
891花と名無しさん:04/12/31 01:22:45 ID:???
●って「加納惣三郎が好きな奴なんかミーハー!」と放言しておきながら、
惣三郎そっくりな美少年キャラ(清三郎ではなく)出してなかったっけ?
確か間者だということがばれて、土方か沖田に殺された奴。
コミックス処分してしまったので名前が確認出来ないんだが、
私はあいつが出てきた時、「あ、惣三郎だ」と思った。
892花と名無しさん:04/12/31 02:31:03 ID:???
891タン、もしかしてそれは隊内一の美麗派橘君ではなかったか?
長州の間者という事で、今は亡き山南にたたっ斬られました。

そうかあれも元ネタがあったか。
今にして思うとかしたろうと似てる。

橘くんがぽっと出たとき、美男子ネタはつまらんので、
一回で終わってくれてよかったと思た。

当時は今の惨状を知る由もなく。。。
893花と名無しさん:04/12/31 02:38:31 ID:???
>>892
その子のモデルだったら、楠小十郎だったかな?って言う美少年隊士じゃないかな<実在の人物
長州の間者で、子母沢作品では原田に斬られてます。
894花と名無しさん:04/12/31 02:42:00 ID:???
てゆーかそもそも、先生を守るために武士として新撰組に残る!
ってーのが勝手な理屈だよなあ。
それで役立ってんならともかく、足手まとい率の方が高いし
いつまでも成長しないし、「神谷流」とやらは中途半端で終わってるし。

まともな武士は潔く隊を離れると思うが。
まともなおなごなら身を引く。
どっちつかずなうえに、どちらの対応も自分本位で、
こーゆーところがむかつくんだよな、セイは。
895花と名無しさん:04/12/31 11:18:20 ID:???
「こんなちっぽけで非力な私でも、先生の盾になれる」と思ってるようだが、
戦場で役にも立たないヤシがウロチョロしてる方がよっぽどジャマだよね。
確か斉藤さんも以前「邪魔なら斬る。そうすりゃこれ以上邪魔できんだろ」
みたいなこと言っていたけど。
896花と名無しさん:04/12/31 13:27:43 ID:???
上目遣いに見上げてみたり、唇尖らせてむくれてみたり
口に手を当てて肩震わせてみたり・・・
「だよーん」「ひっどーい」「どうせ・・・」などの言葉使いも
同性に嫌われる女の見本みたいなんだよね。
あるいは「小悪魔的」にしたいのかもしれんが、あの画力じゃなあ・・。
子供にしか見えない外見で、男に媚びる仕草をしつつ
根性はひどく婆くさいから、いたってアンバランス。

総じてウザいんだよね。

897花と名無しさん:04/12/31 13:56:08 ID:???
投影ですから
898花と名無しさん:04/12/31 14:09:13 ID:p/3jtImy
これだけ作者の人間性がにじみ出る作品も珍しい。
899花と名無しさん:04/12/31 14:17:21 ID:???
同じ「男集団の中で誰にも好かれるナカーマ的存在」、
スポーツ万能でも努力型熱血キャラ、そして
内側は意外なほどに乙女なのだが、それを毛ほども外に漏らさない精神力、
女性読者に彼女のファンが異様に多い事実。

=帯ギュのさくらこちゃん。
みたいなものを目指そうとしているのか、と思ったこともあった。全然違ったね。
900花と名無しさん:04/12/31 15:08:50 ID:???
>帯ギュの桜子
当時鈍な小学生だったので
桜子が匠に惚れてるってことに最終回になって気付いたよ。
それまでにも恋心を匂わすシーンはさり気なく組み込まれてたのに。
私が鈍だっただけとはいえ、読者にすら恋心をただ漏れにしない桜子は
健気だと思った。自分の立場を十分に理解していて、好きな人と親友を
悩ませたり苦しめるたりすることは絶対嫌うようなタイプだった。

セイ…orz
少年漫画家のほうがよっぽど耐え忍ぶ恋心を表現できてるよ。
901花と名無しさん:04/12/31 16:52:11 ID:???
どうしてここにエビちゃんが…
彼女の爽やかさはセイに比べるべくもないではないか。
同じオネエ言葉でも風の伊東より帯ギュの永田の方が面白い。
902花と名無しさん:04/12/31 17:20:35 ID:???
こんなところでエビどころか永田の名前まで目にするとは…。
板違いにつきsage
903花と名無しさん:04/12/31 19:26:27 ID:???
家具やの最終回がものすごく不評だ。
あれは11年以上の長期連載だったが、こっちも7年を超えてる
もうそろそろ編集部が引導渡すべき時期だろう
長いだけが人気の証明じゃない
904花と名無しさん:04/12/31 19:29:50 ID:???
大河に救われたな。売り上げもだいぶ伸びたと思われるし。
905花と名無しさん:04/12/31 19:46:19 ID:???
しつこくスレ違いもってくるやつ、うぜえよ
906花と名無しさん:04/12/31 21:06:42 ID:???
>903
かぐや姫は完全コミックス派だから
最終回とか不評とか全く知りたくなかった
2chのスレも昔のしか見たことない

大河やピスメでもやられた気分になったことあるけど
まあ仕方ないかな、ってところもあった

すごい腹たつ
907花と名無しさん:04/12/31 21:52:04 ID:???
>>906
可哀相だが、>>903がそんな事情知ってるわけないんだから
そんな怒りをぶつけるのは筋違いだろう。
908花と名無しさん:04/12/31 22:07:35 ID:???
どこが筋違い?
909花と名無しさん:04/12/31 22:12:44 ID:???
まあ、スレ違いが悪いと言えば悪いんだよな。確かに。
910花と名無しさん:04/12/31 22:18:43 ID:???
>>903程度でスレ違いウザーとか言われるのか…難しいなー。
911花と名無しさん:04/12/31 22:20:30 ID:???
もう普通に発売してるものにネタバレとかなんとか言うのは流石に我侭だと思う…気の毒ではあるけどさ。
912花と名無しさん:04/12/31 22:20:43 ID:???
程度はひとそれぞれ
913花と名無しさん:04/12/31 22:43:16 ID:???
何事も無かったかのように●の話題ドゾー↓
914花と名無しさん:04/12/31 23:33:27 ID:???
最近●の痛さに気付いたよ
てかミタニンのコラムのこともさっき知ったばっかり
でも作品が面白く感じるから読むと思うけど

コミックス派なんだけど雑誌買うべき?
915花と名無しさん:05/01/01 01:04:33 ID:???
>914
まずはコンビニ立ち読みから始めては
916花と名無しさん:05/01/01 01:09:25 ID:???
花sね、本当の意味で読ませる作品を描いてくれる方々がいるので、気になるなら一度買ってみるのもいいと思うよ。
それこそ●と同じ漫画という舞台での大先輩もいらっしゃいますしねぇ…。

どう考えても風邪が馴染んでいるようには思えないんだよ。
とっとと打ち切るか、せめて別雑誌に飛ばしてほしい。
917花と名無しさん:05/01/01 03:50:59 ID:???
あの女の子、小花の娘じゃないだろうか。
小花から事情聞いて、いつも世話になってるお礼代わりに様子を見に行って
父親として懐かれた…とか。
918花と名無しさん:05/01/01 17:10:00 ID:???
あの子がどういう子にしろ
「彼と腕組んで歩いてるコいったい誰?」
「やだなあ、あれは妹だよ♪」
クラスのオチだろ、どうせ。
919花と名無しさん:05/01/01 22:01:50 ID:???
なんで総司はポニーテールなの?
920 【大凶】 【1587円】 :05/01/01 22:19:25 ID:???
●が月代総司嫌いだから
921花と名無しさん:05/01/01 22:40:58 ID:???
主人公であり一応女であるセイより総司のほうが断然可愛くないか?
セイより女顔だしポニーテールだし。
922 【大吉】 【21円】 :05/01/01 23:05:26 ID:???
とりあえず、あの絵で「所為=美少女」「掃除=ヒラメ顔」と言い切るのは無理がある。
923 【凶】 【1220円】 :05/01/01 23:11:15 ID:nP6mwNJP
今年中に打ちきられるに160●
924花と名無しさん:05/01/01 23:12:40 ID:???
セイ豚なんかより総司の方が可愛いと思う。
925花と名無しさん:05/01/01 23:21:11 ID:???
ポニーテールって総司一人だっけ?
案外史実の総司もポニーテールかもね。
926花と名無しさん:05/01/01 23:55:35 ID:???
ファンは絶対見ないほうがいいと有名な似顔絵(写真だっけ?)
ではポニーじゃない希ガス。
927花と名無しさん:05/01/02 00:09:32 ID:???
あれはみつの子孫のモデルの似顔絵だから実際の沖田総司はポニーテールかもしれない。
928花と名無しさん:05/01/02 00:40:55 ID:eVbHDj13
史実の土方も総髪だったし、考えられないことじゃないかも
>沖田ポニー説

でも私は月代の沖田も好きだよ。
「あさぎ色の伝説」の月代沖田総司はストイックで、なおかつ可愛い。
結局は作者の力量だってこと。
929花と名無しさん:05/01/02 00:46:44 ID:???
しかも月代がすたれてきたあの時代わざわざ月代にはしなそう。
近藤も土方も総髪だったし。
930花と名無しさん:05/01/02 04:16:01 ID:???
しかし、姉だから当然の事だが、本物見たことあるおみつさんがわざわざ甥っ子に
違う髪形させるかね?
そもそも甥っ子が総司に似てるってのはおみつさんが言い出したことだし。

と、いうわけで私は実際は月代に一票。
931花と名無しさん:05/01/02 05:28:36 ID:???
近藤や土方は元々、武士階級の出じゃないからなぁ・・・。<総髪
幕末になると月代剃らない人もいたけど、ちゃんとした武士で剃らないのはやはり珍しい。
そもそも月代剃らないのは尊王攘夷の志士が「月代剃る暇もないほど国事に奔走してます」っていう
アピールする為だし。
932花と名無しさん:05/01/02 08:38:59 ID:???
個人的にはその作品内の沖田らしさがあれば、
総髪でも月代でもザンギリでさえいいと思ってしまうクチなんだけどさ。

大河の沖田が月代にしたエピソードが
うまい理由づけが出来ているしすごく好きなんだけど、
そのエピソードができた訳が、
沖田役の藤原君のスケジュールの都合の為だったそうで、
どんな状況でも最善を尽くす三谷さんの作家根性に感動したな。
933花と名無しさん:05/01/02 10:55:40 ID:???
総司のおっかけしてた大店のお嬢様の証言が残ってたはず。
月代で元結が紫だったとか、袋小路で敵を斬り伏せたとか。
934花と名無しさん:05/01/02 11:52:06 ID:???
>総司のおっかけしてた大店のお嬢様

('A`)
と思ったけど、考えたらその子主人公にした方が無理がなくておもし(ry
935花と名無しさん:05/01/02 12:04:04 ID:Vhox6oYx
>933
総司おっかけの大店のお嬢さま

当時からミーハー(皮肉な意味でなく)ファンが付いてたとは凄いな・・・
幕末だろうが世紀末だろうが新世紀だろうが、乙女心は不変であることがよく分かる。

沖田総司
「追っかけられて百数十年」
「乙女心を萌えさせて百数十年」

・・・何か老舗の和菓子屋みたいだな
936花と名無しさん:05/01/02 12:59:40 ID:???
「総司は月代だったという証言が残ってるんですよ。
それなのにポニーテールにするなんてただのミーハー(笑)」

とか言いそうだよね。自分が描いてるんじゃなければ。
937花と名無しさん:05/01/02 15:02:07 ID:???
月代は少女漫画だからって担当からストップかかったんじゃなかったっけ。
938花と名無しさん:05/01/02 15:17:51 ID:???
担当、余計な事を・・・・風の総司が月代なら、とっくに打ち切られていただろうに・・・orz

もっとも・・・ヒラメ顔と言いつつも、ちっともヒラメに描いてない(描けないのかw)所を見ても、
どこまでが真実か分からない気がするが。<担当がとめた
939花と名無しさん:05/01/02 15:24:54 ID:7K0+uyRC
沖田総司おもかげ〜によると月代の入ったポニーテールだそうですよ。
940花と名無しさん:05/01/02 16:19:45 ID:???
総司の小便タゴはセイ。
941花と名無しさん:05/01/02 16:28:57 ID:???
>>933
>総司のおっかけしてた大店のお嬢様

てことは他の隊士のおっかけと派閥があったり
出待ちとかして場所取り争いとかもあったり・・・
という妄想が一瞬の内に浮かんだorz
942花と名無しさん:05/01/02 18:15:26 ID:???
ブサイクだったのにモテモテだったのね。
943花と名無しさん:05/01/02 18:21:52 ID:???
>>941
セイについての怪文書が出回ってそうだ。
「セイとかぃぅ隊士面してる女が超→ぅざぃ。総司タソだってめぃゎくしてるはず。
みんなでどぅにヵしょぅょ」
とか。でも怪文書なわりに内容は(セイに限り)割と正確。

そういえば、一巻あたりに「担当さんに月代ダメ!って言われたから仕方なく
総髪にしました。でも、総司がヒラメ顔(笑)っていうところはぜーーったい譲れない!!!
思いっきりヒラメにしちゃいました(爆笑)!!」
みたいなあとがきが書いてあって、当時は「マンガ家さんも大変なんだな」と思ったけど
単に●が月代前髪なしの魅力的な主人公を描けないと思われただけじゃないかと
思えてきた。
コロ助みたいになっちゃうとか。
944花と名無しさん:05/01/02 18:46:58 ID:7K0+uyRC
↑あなた面白いから!
全てがウケたよ!
和ませてくれてアリガトン
945花と名無しさん:05/01/02 19:48:49 ID:???
え、総司って意識してヒラメ顔に描かれてるの?あれで。
良順先生の方がまだヒラメに近いと思うけど…
946花と名無しさん:05/01/02 20:00:12 ID:???
ちゃんとオッサン顔が描けるのは、エライよね。
947花と名無しさん:05/01/02 20:02:08 ID:???
そっかな。
骨格が全然おっさんじゃないじゃん。
元々ああいうきらきらしくない絵だとおっさんてかなり
描きやすいはずなのに、その割にはダメだなあって思う。
948花と名無しさん:05/01/02 20:02:59 ID:???
あれだけのベテランなんだから当たり前 オッサン顔。
オッサン顔より説明やセリフ抜きで読者を納得させられる美形を描け。
949花と名無しさん:05/01/02 20:20:07 ID:???
セイより総司のほうが数段美形だしねw
950花と名無しさん:05/01/02 20:38:12 ID:???
セイはそうじの小便たごだからしかたないよw
951花と名無しさん:05/01/02 21:33:22 ID:???
今週かしたうはとうとうお手洗いのシーンまで描かれてしまいました。
かしたろう、色々あった人生だったけど、一応二流派を修めた志士なんだからさ、もうちょっと描き方があるだろうにとおもふ。かなし。
952花と名無しさん:05/01/02 21:44:27 ID:???
月代でも和田慎二みたいに実力ある人ならちゃんと魅力的に描けるよ。
つーかあれのどこがヒラメ顔…?
953花と名無しさん:05/01/02 22:37:56 ID:???
>>951
総司なんておもらしのシーン書かれちゃって、あげく変態ヲタに萌えられちゃってるんだからまだマシさ…。
セイ豚におっかけまわされてるし可哀相すぎる。
954花と名無しさん:05/01/02 23:01:31 ID:???
一巻のあとがき…斉藤さんを「ファニーフェイス」と言ってるところに何より引いたよ。
955花と名無しさん:05/01/03 01:51:11 ID:???
>>954
もう手元に無いからあんまり覚えてないんだけど
私はカタカナで「チガウ・・・」とか書いてるのに引いた。
あれって1巻だよね?
956花と名無しさん:05/01/03 02:31:30 ID:???
>954
1巻のは手書きで飴箱の舞台との出会いを語ってるものだった。
自分もずっと勘違いしてたけど……
なので、それは2巻でした。

>955
こっちは見つけられなかったッス…
957花と名無しさん
>943
ナゼだろう
943さんの小文字使った怪文書より
参考に上げられた●の後書きのほうが、より厨に思える