【WRC】ラリーゲーム【RSC】総合スレSS18【CMR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
家庭用ラリーゲームについて語るスレです。
『WRC』『ラリスポ』『コリンマクレーラリー(1,2)』『セガラリー』『V-RALLY』
など何でも結構!

荒らし・A助は完全放置!
特定のタイトルに粘着して貶す人もスルーしましょう。
次スレは住民相談上、民主的に建てましょう。
過去スレは>>2-10くらいに。
2なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:36:35 ID:WPfJ5qsz
3なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:37:55 ID:WPfJ5qsz
4なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:39:13 ID:WPfJ5qsz
各ラリーゲームサイト

WRCシリーズ公式サイト
http://www.wrc-j.com/
ラリースポーツ チャレンジ 2
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/rsc2/index.html
Colin McRae Rallyシリーズ
http://www.codemasters.com/
V-Rallyシリーズ
http://www.vrally.com/
5なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:44:38 ID:oqueb9uc
新スレくこか
>>1

  _、_
 (,_ノ`)    n
 ̄   \  ( E)
フ   /ヽヽ//
6なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:55:17 ID:sWpEaMdC
せっかくポイント貯めてエボ3まで上げてるのに全然速くならないのどうして?
相変わらず1位と30秒差とかついてしまう。
コース覚えれば良いのだろうけど、14戦×SSが6コース=72コース
そんなに覚えられません!

あっ、言い忘れた。
>>1
7なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:01:47 ID:9BrX9IFE




コソーリ
http://www.segarally.com/
8なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:21:54 ID:J52Z8dWu
16戦だ。w

みんな合わせて速くなってんでしょ
速い分自分はミスしやすいし
9なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:27:02 ID:crBo/pjF
仮にもオフィシャルゲームなんだから、エボとかエクストリームとかの架空の車は興味ないな。
それで走れたら速いのあたりまえだし、それやる頃には上手くなってる(はず)だし。
セリカやカローラで今のWRカーと勝負してみたいな。
GrBで走って「すんげー加速だけど曲がんねー、やっぱ今のWRカーの方が速いんだわ」と実感してみたい
10なまえをいれてください:2005/04/14(木) 19:00:30 ID:FIHjtlqL
WRC4をラリスポ2のグラフィックと比べた場合どうでしょうか?
臨場感とか。
11なまえをいれてください:2005/04/14(木) 19:03:13 ID:U0Cl7QQA
車体だけはWRCが綺麗。それ以外はラリスポ2の圧勝ちゃうか
12なまえをいれてください:2005/04/14(木) 19:17:48 ID:yKe6Jd5/
つかぬことをお聞きしたいのですが、PS2やXBoxの解像度はどのくらいなんでしょうか?
PS(1)は320x240だったような。
WRC4をアップスキャンコンバータでPCモニタでやってるのですが、解像度で限界にきており、これ以上綺麗になったからどうこうという問題でもないような気がするのですが。
13なまえをいれてください:2005/04/14(木) 21:44:41 ID:YvQbEFD+
テンプレのCMR1,2となってるけど、3,4,5は別スレあったっけ?
14なまえをいれてください:2005/04/14(木) 22:25:17 ID:sQRFRG2h
>>12
PS2は基本的には320x240じゃないかな
プログレ(D2)に対応してれば倍の640x480
PS2でプログレ対応ソフトはあまりないけど
対応ゲームはゲーム起動時に×と△押しっぱなしでメッセージが出る。
GT4はさらに上の解像度の対応してたハズ

XBOXは、TVでやるなら320x240だけど
基本的にはD2に対応してます。一部未対応ソフトもあり。
で、さらに上の解像度に対応したゲームも一部あります

ただ、どっちもコンポーネントケーブルと対応TVが必要です
15なまえをいれてください:2005/04/14(木) 22:58:46 ID:mQ6cNU5r
>>12
640x480のインターレース。
アップスキャンコンバータ&CRT使うよりも、
プログレッシブ回路付いたテレビの方がくっきり映る
16なまえをいれてください:2005/04/15(金) 01:04:42 ID:EAuERlF8
>>13
基本的にPCゲーム板でやればいいと思うんだが
RBRとかみたいにハイスペックなPCを強要させるのは家庭用と言えないだろ
17なまえをいれてください:2005/04/15(金) 01:33:50 ID:G89XIveK
海外ではXBoxでRBRやCMR2005でてるんだよね。
どのくらいのグラフィックで動くんだろ?
18なまえをいれてください:2005/04/15(金) 01:44:21 ID:o0uv/IBT
>>17
アジア版のCMR2005買いました。グラフィックはかなりよい。
WRC4を買ってないので比較はできませんが。
あと、アジア版RBR待ってるのですがいつになるか・・・。
19なまえをいれてください:2005/04/15(金) 10:03:02 ID:6jRUbz7z
アジア版のRBRは発売中止じゃなかった?
日本でヨーロッパ系の箱やPS系のソフト扱う所って有ったけ?
20なまえをいれてください:2005/04/15(金) 10:09:02 ID:lXAOaNx7
RBRは開発元が売り飛ばされちゃったしな、おさきまっくらだ。
21なまえをいれてください:2005/04/15(金) 10:45:21 ID:oSioRS4o
WRC3と4はどっちが難易度低いの?簡単な方を買うよ。
22なまえをいれてください:2005/04/15(金) 10:50:56 ID:JcVtCdpK
3の方が難易度は低いね。まぁでも上手くなれば4の方が楽しいんじゃないのかな。
色々と作り込みが進化してるから基本的に出来はいいよ。ただ今店頭にないかもしれないけどね。
23なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:01:50 ID:oSioRS4o
>>22
どうもありがとう。下手糞だから3を買います。慣れたら4に挑戦するよ。
24なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:25:00 ID:sN5Xg135
>>23
3と4の難易度の差は異次元だから、
3に慣れても4に付いていくのは難しいよ。

ちなみに、3はゲーム挙動で4はリアル挙動でつ。
25なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:39:36 ID:fzBJwGil
マジで4の難易度はヘコムよなww
たいがいのレースゲームじゃ、いきなり1位2位取れるのにこれは8位だった…
ぎりぎりでポイントゲット
グラベルじゃあもっと落ちる…
26なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:41:21 ID:o9jFOPdZ
WRC3のほうがゲームとしては簡単かと思うけど、個人的には
ゴール後に車がベコベコになってる確立はWRC3のほうが高いな。
WRC4はなぜかいい感じに無傷でゴールできる。

ところで、開幕三戦は苦戦したけど、キプロスでぶっちぎった!圧勝。
低速ラリーは思い切っていけるから面白いね。
高速コースは一回のクラッシュのリスクが大きすぎて攻めきれん。
27なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:42:36 ID:cREZbcx/
昨日買ってきた。トルコ糞おもすれー
28なまえをいれてください:2005/04/15(金) 11:58:06 ID:pvooSjCt
a
29交換手順説明人:2005/04/15(金) 13:39:14 ID:ZuEGxl9N
WRC4不具合で交換とのこと(プロドライバーチャレンジのビックチャンス四つ目のコースをロードする際止まるとの事)
交換手順を以下に説明する

スパイクに電話(パッケージ裏に書いてある)
WRC4に不具合があるから電話してくれと書いてあった旨を話す
不具合の説明した後送り先の住所言ってくるからメモ(糞長いので書き間違いに注意)
作業を迅速にしたり確認のためこっちの氏名、連絡先、住所を聞いてくるので答える
その後修正版が五月中旬に完成する事を伝えてくる
送付方法はゆうぱっくや宅配便で着払いで良いとの事
今すぐ送る必要は無いとの事五月中旬に間に合う用に送れば良い


P.S.この事を質問してくる人がいたらこの書き込みを指し示してやってください(>>ってやつで)
30なまえをいれてください:2005/04/15(金) 13:45:20 ID:MyibSfF3
WRC4、今までコンシューマーのラリゲには見向きもしなかった俺でも、よくできてると思うのでRPGのHACKのように派生バージョンを作って欲しい。
2000年&1990年のマシンを入れたバージョンとか。
それと、ラリー数は半分(8)でいいから、1ラリーでのSSを増やすとか、1SSの長さを今の倍以上にするとか。
31なまえをいれてください:2005/04/15(金) 13:51:08 ID:n7k48slt
誰ですかリアル挙動とか言ってるのは?
32なまえをいれてください:2005/04/15(金) 13:58:17 ID:BsNDwFSg
A助
33なまえをいれてください:2005/04/15(金) 14:00:29 ID:TJWsK7iB
修正版にはついでにイージーモードも追加してくらはい
34なまえをいれてください:2005/04/15(金) 14:06:03 ID:hNfSRnz2
>>29
公式見ろ。
サポートセンターに電話する必要は無い。
35なまえをいれてください:2005/04/15(金) 14:43:18 ID:mbZEu7eF
今だにスウェーデンしか優勝できない
俺は何なんだ(´Д`)
36なまえをいれてください:2005/04/15(金) 14:45:33 ID:ftAnTOrt
PS2メモリしょぼいから短いんだろうな・・
長くするにはグラフィックへぼくするしか
37なまえをいれてください:2005/04/15(金) 14:55:00 ID:4AjN8cbf
>>14
とんでもなく無知なのに、よくしゃあしゃあと説明する気になるね。
38なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:01:18 ID:7GSIJT1J
>>37
え?これうそなのか?
39なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:22:56 ID:4AjN8cbf
>>38
彼は非プログレ=320x240 プログレ=640x480だと勘違いしてるっぽい。

PS2は、ほとんどが640x480のインターレース。
X箱は、640x480でほとんどがプログレ表示対応。

320x240なんて、PS1時代の解像度だよ。
PS2だと、桃鉄とか日本一ソフトのゲームなど、極一部しかない。

40なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:25:29 ID:U02sO0Da
>>35
スエーデンって雪道のやつだよね?
俺はスエーデン苦手。
41なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:28:49 ID:qHIb9oKS
行きつけの店でWRC4が品切れになってた
もお回収始ってるのか?
店の独断で売るのを辞めたのか、それとも単純に売り切れただけなのか…
42なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:31:50 ID:Mm3dMS69
>>36
んなこたねー
すくなくともニュルくらいの長さは入れられることはコナミとポリフォが証明した
43なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:51:10 ID:8ZWFjK5+
>>42
まぁGT4のニュルは結構左右の見通しが悪いというか
画面内オブジェクトの種類は結構少ないんだけどね
44なまえをいれてください:2005/04/15(金) 16:01:29 ID:8bcBITnI
>>42
コナミとポリフォ とかって盲目的に技術力たかいって思われてるんだね・・・
45なまえをいれてください:2005/04/15(金) 16:05:24 ID:fzBJwGil
エンスーなんてグラベルもアスファルトもみんな氷の上みたいなツルツル挙動じゃん
挙げ句の果てには十字キー非対応でキノコしか使えないし
まぁWRC4ももっとコントローラにフィードバックが欲しいけどね
46なまえをいれてください:2005/04/15(金) 16:15:18 ID:xmAZCikC
>>45
定期的に出るなぁ十字キー房。あれでコントロール出来る方がどうかと思うが。
47なまえをいれてください:2005/04/15(金) 16:18:19 ID:sAyCwGVq
さんざんWRC4やったあとにIIやるとなんかちょっと新鮮。
48なまえをいれてください:2005/04/15(金) 16:55:30 ID:fzBJwGil
>>46
うるせぃぞキノコ野郎
凸(`皿´)q
49なまえをいれてください:2005/04/15(金) 17:06:29 ID:1y+Puj29
>45
どこぞの延期しまった挙げ句、
基地外アンダー挙動でゴーサイン出したゲームよりよっぽどマシ。
50なまえをいれてください:2005/04/15(金) 17:20:10 ID:lXAOaNx7
コンシューマーでリアル挙動にするのは大変なんだなと思いマスタ。
51なまえをいれてください:2005/04/15(金) 17:22:56 ID:PcMM6Mu9
ターマックつまらん>WRC4
52なまえをいれてください:2005/04/15(金) 17:39:59 ID:sN5Xg135
>>49
GT4?
53なまえをいれてください:2005/04/15(金) 17:50:02 ID:VezGFjfE
徹底してリアル挙動に振ると、ハンドルコントローラー必須以前に、一般人では到底制御不可能な代物になりそうな気がする。
嘘入ってる挙動でも別にいいじゃないか。
54なまえをいれてください:2005/04/15(金) 18:24:09 ID:D28we5fz
本物のラリードライバーだって事故るしな
完走すら出来なくなる悪寒
55なまえをいれてください:2005/04/15(金) 18:36:49 ID:tfExFzX0
シングルラリーで走り込んでコースを覚えないと優勝は無理だな。
それにしても難しすぎだよ。

ところで車のセッティングなんだけどさ、皆はカスタムでやってる?
それとも最初から用意されてるセッティングでやってる?
カスタムで自分好みのセッティングでやっていたのだけど、タイム的には
あまり変わらないような気がするのだけど。
56なまえをいれてください:2005/04/15(金) 18:43:19 ID:EdyZlwPH
このスレで語ろう
WRC4 攻略
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1113210707/

俺は、デフォルトのセッティングじゃあ曲がりにくくてしかたないんで、リアのスタビライザーをフロントと同じか強くしてる。
57なまえをいれてください:2005/04/15(金) 21:03:29 ID:cSuEGyGu
GT4のスレみたいに動画うPしてくれるヤシはおらんのか
58なまえをいれてください:2005/04/15(金) 21:28:47 ID:8T+PN8ED
一言いわせてくれ

む ず か し す ぎ
59なまえをいれてください:2005/04/15(金) 21:34:07 ID:lXAOaNx7
3やって4やると、ギャップがものすごいな。
60なまえをいれてください:2005/04/15(金) 21:39:49 ID:fUJ461b+
難しいというよりライバルのタイムが早いだけのよ(ry
61なまえをいれてください:2005/04/15(金) 21:41:51 ID:69mlsxOa
修正版はセーブデータの互換性ないらしいから
今やりこむのはやめたほうがいい
62なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:01:26 ID:GbC9zbcm
アルゼンチンがむずい
63なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:11:41 ID:lzKWTf4Z
速いっつっても、高速SSだけだよな。
低速コーナーやヘアピンが多いSSは余裕で1位になれる。
64なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:11:42 ID:HO1w+G87
>>58
同じく
1600は何とか総合優勝できたけど
元のクラスにもどったらどうにもならん
>>61
なにー
それはどこの情報かな
がんばってポイントためてるんだけど・・・
65なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:24:12 ID:FWe+3eMf
何か修正版は変なトコ削ってそうだな。
66なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:30:06 ID:CiKpzYyt
>>63
余裕まではいかないが、かなり同意。
ニュージーランドとかのグラベルの直線ばかりのコースは、もうどうしたら良いのか分からないorz
Topから3秒遅れまでならいいか、、、という方針で一日1〜3SS位づつ進めてる(RPGなみ?)。

ヘアピンはインに張り付いて微ドリで回れて気持ちいいね♪
このゲームやってて「CMR1の正統派後継」という感じをもったよ。
CMRは2以降、どんどん魅力なくなっていったし。
67なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:33:34 ID:CiKpzYyt
>>61
それって、公式BBSで「(互換性について謳っていないので)互換性が無いってことは無いでしょうね?」という話が一人歩きしてんじゃない?
仮に互換性がないとしたら、修正版にセーブデータ変換ユーティリティーくらいはつけるでしょ。
そうしないと、今度はメモリーカード送って、スパイクで変換しなきゃいけなくなる。
工数よりも送料で利益がなくなっちゃうよ。
68なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:49:29 ID:155sqOwZ
これだけ厳しいタイム設定するくらいなら、壁とかに当たった時の壊れ方も厳しくして欲しいよ。
結局壊れないじゃん>WRC4
ガードレールとかなら当てた方が速かったりして興ざめ。
ノーマルクラスは、当たりについては厳しく、タイムは簡単、この方が緊張感もあるし、上手くなれるんじゃないかな?
69なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:51:51 ID:0rwajBoL
つーか、ロード周りのバグ直すのに
セーブデータいじる必要ないと思うが・・・。
70なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:59:08 ID:qeBrPKl/
タイム設定はちょうど良いと思うけどなぁ。
簡単に1位になれ過ぎちゃうと飽きちゃうからね。
壁走り対策としては、いつか発表されるリアルダメージモードに期待しましょう。
71なまえをいれてください:2005/04/15(金) 23:00:21 ID:FhlotaCU
バグの原因が、データ読み込み失敗によるものじゃなくて、
セーブデータ内容破損(フラグが狂う)によりフリーズする
ってコトなら、データ互換性無しってのはありうるかもしれないね…
原因分からないから本当のトコロは公式発表でも無いとわからないけど。
72なまえをいれてください:2005/04/15(金) 23:11:14 ID:155sqOwZ
リプレイでいらない視点。
・ドライバーを映すの
・後ろ向き
・Fタイヤの直後ろからの視点
・車内視点(車外カメラで自分の走りをチェックしたいのよ)
これらは「おまけ」として、直線部分でちょことやるだけで良いよね。
コーナー中にドライバー映すのが多いのはどうして?????
車外カメラもアングル悪すぎるけど・・・
73なまえをいれてください:2005/04/15(金) 23:34:38 ID:YKPtp0c0
つーかいっそヘリカメラ以外イラネ
74なまえをいれてください:2005/04/15(金) 23:39:14 ID:30DGNxLO
難易度ノーマルのタイムを3秒遅くしてくれ!
そうすれば俺は幸せになれる。
ハードの方は(まだやってないけど)難しくて良いから。
でも、これって、同じドライバーが全SSで必ず速いわけじゃないから良いね。2〜5位あたり連発で勝てたりする。
CMRは必ずマクレーが最速で、一騎打ちだったもんね。
75なまえをいれてください:2005/04/16(土) 00:22:18 ID:fPfm71sh
へたれ用にイージーモードつければ済む話。
今のノーマルの難易度は個人的に満足。
76なまえをいれてください:2005/04/16(土) 00:37:04 ID:IkL7FdR2
やっぱり壁走りできないWRC2が神ゲー!
他に壁走りできないレースゲーあったっけ?
77なまえをいれてください:2005/04/16(土) 00:46:27 ID:7Wuk3vKM
ラリーチャンピオンシップ(サクセス)ってどうよ?
あるレビュー集のHP見てたら、グラフィックは悪いが、GTF使用時の挙動は凄いという感じだったけど。
WRC4、CMRシリーズとの比較でお願いだす。
78なまえをいれてください:2005/04/16(土) 00:58:07 ID:X9EzHvXD
ってかローブ早くね?
やっとニュージーランド勝てました。ファビアでクサラに勝った(・∀・)

コドラ、ペース読むの遅杉。タイトゥンをタイトゥン中に読むか普通…
こーなったら嫁を隣に座らせてペースノート読ませるか。
79なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:07:12 ID:OrLUKACG
「ロック」・・・そうか岩があるんだな・・・ガシャ(((゚Д゚)))・・・・「インサイド」・・・・・・orz
・・・しょっちゅうです(w
80なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:09:44 ID:QZmu41+x
ペターでやった時はグロンホルムが速かった。
全然勝てそうになかったから、1600に切り替えた。
81なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:46:46 ID:o2nn2jA9
>>78
本当に遅い、遅い、遅い(x100万回)
海外での反応はどうなんだろ?
バグもあったことだし、もしかしてこれもスパイクのミス?
ラリーゲーム全般に遅いけど(○○は難しい!と評判になりたいためワザと?)、WRC4は常識の範囲を超えてるよな。
82なまえをいれてください:2005/04/16(土) 02:08:04 ID:RN2KXn7U
ペースノートの読みが遅いのは、日本語だけ?
それとも他国語も全部遅いの?
83なまえをいれてください:2005/04/16(土) 03:45:58 ID:+Ycj5PxR
チャンピオンシップやってて思ったのは、それまでの各SSの結果を見たいなあ。
せめて総合の状況はいつでも見れるようにして欲しかった。
できたら、今までのラリーの総合結果も。

リプレイの時、変な解析するより、メーター類を表示して欲しかった。
特に、ギアレシオ設定について、トップギアでふけきっていないかどうかを確認したい。

>>82
英語でやってるけど、悲惨なくらい遅い。このゲームではコースの要所とナビが遅いところは覚えるしかなさそう。
日本語は、福祉番組のアナウンサーみたいでやってられないっしょ?
84なまえをいれてください:2005/04/16(土) 05:14:48 ID:QJqlyb7E
>>81
早い人には遅い、そうでない人には丁度いい

>>83
日本人>日本語ナビおかしい、外国語、雰囲気が出ていい!!
外国人>自国語ナビおかしい、日本語、何言っているか解らんけどカッコいい!!
85なまえをいれてください:2005/04/16(土) 06:00:05 ID:zu3hQrZ8
日本語ナビは教習所の検査員みたい。

ナビ「右5、コーション、アウト側に立ち木あり…
   アウト側、立ち木、コーション! アウトっ、アウトっ…アッ!(ガシャ!) …(白い目)」

くらいになったら臨場感があっていいのに。
エースコンバットの「味噌! 味噌!!」を思い出した。
86なまえをいれてください:2005/04/16(土) 06:05:06 ID:58FGdlr7
お詫びに、不具合対象者にWRC2004総集編のDVDがプレゼントされから神なんだけどな、スパイク。
87なまえをいれてください:2005/04/16(土) 07:13:01 ID:sS5jAQpz
日本語ナビはアナウンサーみたいではじめて聞いたときは笑い転げたよ。
なんとかならんのかあれは・・・
88なまえをいれてください:2005/04/16(土) 09:29:15 ID:zuvP8aYY
WRCのDVDを見ていたら、コースアウトして車が止まった時にコドラがドライバー
の方を「こいつ何やってんだよ。どんくさい奴だな」と睨んでるのを車載カメラで
バッチリ映っていたのにはワロタ。
思わず日本語ナビの「大丈夫か?」「もっと集中して」「何をやっている」を思い出したよ。
89なまえをいれてください:2005/04/16(土) 09:56:15 ID:8MAR10W+
>>86
2004総集編とWRC4の両方持っている俺の立場はどうなる…
でもペター・ソルベルグはかなりいいヤツっぽい!
DVD見てあんたに惚れたよ(*´д`)
90なまえをいれてください:2005/04/16(土) 13:23:01 ID:VJnP7mah
ペター優勝すると素直に喜んでいるのがいい
91なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:07:24 ID:WUINZFHp
バグなんてやらかしてしまって…
もっと挙動をリアル志向に煮詰めてほしいんだけど、はっきりいってWRC5がでるのかどうか心配。
92なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:46:45 ID:wtVCYfWZ
パワーアップの条件って何なの?
1年とりあえずやってみたけど何にもおきなかった
93なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:53:47 ID:Q4TIYRJb
いまさらWRC3買ってきた。グラフィックが綺麗という評判に期待してた。感想

・WRCの雰囲気はいい
・WRC初心者なので勉強になる
・ヘリ視点がいい
・クサラ使えてうれしい

・路面やオブジェクトにポリゴンの継ぎ目が出てる
・スライドが早いワリにピタリと収束する
・ドライバー視点はクイックすぎて使い物にならない
・画面が全体的に明るくて重厚感がない
・シフトアップを促す赤ランプがわかりにくい

おまいら視点はどれなんですか。俺は後方視点でやってるけど、
やっぱやりにくくてもドライバー視点でやるのが正統なのかな。
94なまえをいれてください:2005/04/16(土) 16:03:17 ID:C3r59faZ
3のドライバー視点はやりにくいね。4の方は見やすくなってるんで4になってから
ドライバー視点にしたよ。3ではボンネット視点。

明るいってのはわかるね。キプロスなんか眩しすぎてそれはそれでアリかも、と思ったな。
スウェーデンなんか雪焼けしそうなくらい眩しいステージもあるよね。
95なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:13:07 ID:v0SH6bW+
ほとんど壊れない・・・
たまに大クラッシュで、電装系がいかれたらメーター表示がおかしくなるだけだし、エンジンがいかれても別に力も落ちないし、ミッションがいかれてもギア変わるし(ATだから?)
俺的なこだわりとして、テールがチョコッと当たるくらいなら(実際結構あるので)OKとして、横腹や前面が当たったらNGとしてるけど。
・・・とはいってもやり直すこと自体が・・・
「ゲームを終了」メニューはなしにして、強制オートセーブなら緊張感凄かっただろうな。
とりあえず壁走り対策して欲しかったと思う。
チートのリアルダメージに期待だけど、今分かってるチートは電源入れるたびに入力が必要みたい(セーブされない)
う〜ん、毎回、リアルダメージと上空からの視点リプレイのチート入れるのか・・・ めんどいなあ・・・
96なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:25:50 ID:OrLUKACG
>>93
自分はドライバー気分を味わいたいからWRCシリーズは1〜4まで全部ドライバー視点。

クラッシュするとガラスがひびだらけになったりボンネットがパカパカして前が何も見えなくなるけど
それもラリーと思って楽しんでる。
WRC4ではボンネットはすぐにはずれてくれるみたいだし、ガラスも3までほどひびだらけに
なったことないなぁ。
97なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:27:20 ID:U7hA/GBn
>>79
で、その後「アーユーオーケー?」
うるせえよヴォケがと思う
98なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:39:15 ID:8MAR10W+
今週号のファミ通にWRC4に関する記事が一切出てない…
バグの件分かってたんだろうなw
99なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:44:43 ID:7QuNsuh4
CMR2ばりに敵車が速いの?
100なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:49:11 ID:KHSO/Pkk
WRC4やって、WRC面白いなと思いますた。
WRC3も買っちゃおうかと考え中で、公式サイトやレビューサイトとかで調べますた。
【良さそうな点】
・206WRCがある(個人的に非常に重要)
・ちゃんと雪、氷のあるモンテ、スウェーデン(2004は暖冬だったもんね)
・やっぱりGBが最後だよね
・126コース/14ラリーってことは1ラリーが9SS?(良い!)
【う〜んな点】
・グリップがWRC4より遥かに高そう
・挙動がゲームっぽいと?
・いくら悲惨に壊れても、何事も無かったかのように走れる
・WRC4と同じくナビがアナウンサー、しかも日本語のみ

間違ってること、アドバイス(特に挙動に関して)教えてくださいな。
それと、WRC4でチャンピオンシップやって、今度はWRC3でやって、またWRC4やって・・・で挙動の違いに違和感ありすぎかどうかも。
Best版で英語ナビも入れたのが出たら、迷わず買いなんだけど。
101なまえをいれてください:2005/04/16(土) 18:01:48 ID:llk7RdMF
ベスト版に英語ナビ入ったら結構売れそうだな。
まぁあの企業からしてそれは有り得なさそうだが。
102なまえをいれてください:2005/04/16(土) 19:00:51 ID:vfi9QayA
WRC4の挙動って自然か?
DS2の操作性か、環境音のせいなのか、
所々妙な補正でも入ってるのか、なんか違和感があるのだが。
前荷重でステアが妙に効く時と、ドアンダーの境界が見えないとか、
コーナー前でフルブレーキかけてたら、なぜか綺麗に頭が入り口へ向くとか。

発売日から結構やってるつもりだが、いつまでたっても挙動が読めない…
まあ、糞コドラの前では些細な事なんだけど。
103なまえをいれてください:2005/04/16(土) 19:34:25 ID:QJZpTSOp
>>100
挙動は若干違うだろうね。SSは各国9ヶ所だよ。
マシンの故障に関してはある程度壊れるとギア入らなくなるしパワーも落ちるよ。
3の方は日本語のみのナビだけど4よりは読み方が流暢だと思うよ。

良さそうな点は全部それであってるよ。イタリアもターマックだしね。
モンテの9とか好きだったなぁ。まだ3の公式が残ってるから動画見てみたら?
http://www.wrc-j.com/wrc3/index1.html の動画は
http://www.wrc-j.com/wrc3/movie/index.html だね。
104なまえをいれてください:2005/04/16(土) 20:48:23 ID:KHSO/Pkk
>>103
ありがとうよ〜
公式サイトの動画は全部見てるよ。ニュージーランドのSSS、WRC4とおんなじだね。
動画見て感じたのが、WRC4よりかなりグリップが良さそうなこと。特にフロントはがっちりグリップしてるような。
初代CMRに似てるのかな? CMRはスピンはしなかったから、WRC3(スピンするよね?)はCMRを進歩させた感じだとうれしい。

あと、WRC3の挙動だけど、荷重移動でFに荷重かけたら曲がりやすくなる?フェイントは充分使える?
これがOKなら買っちゃおうと♪ (データベース的な意味もありそうだしね)
105なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:01:59 ID:llk7RdMF
何で今作はコース数削ったかなぁ・・・。
まさかPAL版は3と同じく9ステージとかじゃないだろうな?
106なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:12:14 ID:mxfwqALt
コリンマクレーザラリー2を今更ながら買ってきた。
画像汚いけどこっちのが臨場感あるね。

WRC4で気になった細かい点。
振動(コントローラーと画面)する場所が少ないので臨場感が足りない気がする。
障害物に当たっても何だか安定してる。転倒の仕方が不自然。
クラッシュなのにその時に限って効果音が小さい。
ドライバー視点でインパネが映らない。
いま思いついたのはこんなとこ。何だかんだいっても楽しいよこれ。
107なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:23:16 ID:Usr42B3R
俺はCMRは1>>>2だと思ったけどな。
CMR2はフロントばっか滑るので、その対応でコースがめちゃくちゃ広いでしょ。
走ってる時は流されまくるのでそれでも狭いと感じたけど、リプレイ見たら萎えてしまったよ。
走った感じも、なんかFFみたいで、限界超えてしまったら何をやっても無駄って感じじゃない?
108なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:23:54 ID:coDF38O1
今回、逆光の表現(舗装路の反射具合とか)が良い感じ。
スウェーデンとか思わず目を細めちゃうくらい眩しい。
109なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:33:40 ID:I7ShtRpB
WRC3買ったんだけど、これテクを極めたら
リアルWRCのように自在にドリフトしたりできるようになるんですか?
全く美しく走れません。ドリフトどころじゃありません。
タイトなヘアピンでサイドを引いてキュッ!!と曲がるつもりがなぜか止まってしまいます。

DS2なんですが、極めた人、コメントくださいorz
110なまえをいれてください:2005/04/17(日) 00:29:18 ID:sd6jZIh9
>>107
よく滑りますねー。狭い道がないのはその為だったんですか。
1やったことないんで買ってみようかな。
111なまえをいれてください:2005/04/17(日) 01:00:04 ID:h6BngK+c
フィンランド、道路の真ん中にドラム缶積み上げるのヤメレ
俺を殺す気か・・・
112なまえをいれてください:2005/04/17(日) 01:08:08 ID:lGwkh7+7
>>100
4は知らないけど、やめたほうがいいよ。
WRC3、
マシンの動きが画面に全く伝わってこない。
ドライバー視点は雰囲気はいいけどこのフィードバックが皆無なために
少しも「地面の上を走っている」気がしない。
滑り出しも収まりも、全てが唐突でデジタル。
リプレイのちょこまかした鳩の首振りのような車の動きは失笑もの。
正直に言うが、GTシリーズと比較すると一世代前のゲームといわれてもしかたない。

煽っているつもりは全く無いけど、GTチームのWRCゲームを本気でキボンヌ
113なまえをいれてください:2005/04/17(日) 01:25:14 ID:Md7z5Vrk
>>112
ポリフォにRBRみたいなのを期待してるんならやめとけ。
毎度毎度延期に次ぐ延期でデータが古すぎてやる気がしないぞ、きっと。
2010年発売でマシンは2006年度モデルとかな。
114なまえをいれてください:2005/04/17(日) 01:32:51 ID:u9GVS9uR
ポリフォなら販売延期は置いといて、きっと登場マシンの年代も合わないね。
115なまえをいれてください:2005/04/17(日) 01:49:01 ID:AMnCarso
>>111
ドラム缶というよりは干草丸めた奴かね・・・
スーパー1600でもそう思ったヘタレ(;・∀・)
コドラ:スルーシケイン・・・・
俺 :( ゚Д゚)ハァ?
干草キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
俺そんなアフォな〜
泣きながら回避・・・・
WRカーだと確実に突っ込む(;・∀・)
あの干草ってどれくらいの重さあるんですかね…
116なまえをいれてください:2005/04/17(日) 02:35:21 ID:ruvA9hJa
117なまえをいれてください:2005/04/17(日) 02:49:12 ID:HRJNNUe1
RBRか?
118なまえをいれてください:2005/04/17(日) 02:58:04 ID:8gPMb0HV
SKODA OCTAVIAかな。
OCTAVIA登場するラリーゲーあったっけ?
119なまえをいれてください:2005/04/17(日) 05:31:36 ID:8Lg9MkW2
>>118
WRCの1.2
120なまえをいれてください:2005/04/17(日) 09:29:49 ID:ZpPc6zCP
>>113-114
RBRも充分マシンが古すぎるんですけど・・・
121なまえをいれてください:2005/04/17(日) 09:44:12 ID:AmsWjPrP
WRC関係使えないからな。RBRは時期的には2002〜2003なんかな。
でもカローラあるし。ようわからん。

WRCシリーズがCMR化しないことを願うよ。
122なまえをいれてください:2005/04/17(日) 11:09:25 ID:uh8BXA1B
もっと技術力のあるところがつくってくれ
WRCシリーズヤバス
123なまえをいれてください:2005/04/17(日) 11:38:21 ID:oWZ6M1p7
俺WRCシリーズ初めてやったけど、WRC4に特に技術的な不満はないよ。
ただ、日陰をやたら暗くするのとか、SSSを最後に持ってきてるのはCMRの影響かな?と思ったけど。
ラリゲはもっと逆走コース増やして欲しい。そしたらあまり苦労せずにSS増やせると思うからね。
同じイギリスの会社なので人材のひきぬきとかあるのかな?
リプレイのカッコよさもCMRを見習って欲しかったね。
307でずっと走ってたら、以前はエイかスリッパにしか見えなかった307がカッコよく見え出したw
124なまえをいれてください:2005/04/17(日) 11:49:46 ID:mVJblkD9
効果音をもっと良くしてほしいね。
グラベル走行時がなんか「カラカラ」してて軽いよね。
RBRなんかは、ブレーキ踏むと「ズザザザザー」って感じが良く出てるとおもう。
普通に走ってても砂利道走ってる感じがしないよね。振動もしないし。
125なまえをいれてください:2005/04/17(日) 12:27:03 ID:vlxQVNJF
4はあの棒みたいに太いアンテナ直ってるのか?
あれがゆらゆら揺れてリプレイ見る気しなかった>3
126なまえをいれてください:2005/04/17(日) 12:36:29 ID:ql6UzVns
>115
スーパー1600でもって、、、
まだプジョー206しかアンロックしてませんが何か?ウワァァァン!!
WRカーいつになったら乗れるのかな・・

ドイツの道路脇沿石も鬼。
一定間隔で石置くならいっそ壁にしてくれ。
刺さる・・・
127なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:09:58 ID:Bof5Qc+4
>ドイツの道路脇沿石
石と石の間に挟まって動けなくなったよ・・・
128なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:17:04 ID:N0Hge9zO
フロントから突っ込んだのにリアも凹んだ(*´д`*)
129なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:26:23 ID:E+s2GB5b
あのドイツのコンクリートの縁石はパンツァー何とかっていって戦車のための物。
あそこは陸軍の戦車演習地だから。
実際のWRCドライバーたちも嫌っている。
去年はソルベルグがあれに引っかかって大クラッシュして、
コ・ドライバーのフィル・ミルズが病院送りになった。
130なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:30:01 ID:kWw4uKjh
WRC4の息抜きに、大好きだったPC版のCMR2久しぶりにやってみた。挙動が
オモチャのようだった…。隔世の感が。あんなに好きだったんだけどなあ。
でも背景とリプレイだけはいまみてもキレイだ。WRCはほんとリプレイ弱い。
131なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:32:49 ID:oWZ6M1p7
みんな、もうチャンピオンシップ1周した?
俺、トップから5秒差以内になるまでは走りこんでるから、まだアルゼンチン。1周終わるのはいつになることやら・・・
2周目からは、レッキとして軽く流してから、やり直しなしでやるつもりだけどね。
今のところ、初めて走るとクラッシュだらけ。2〜3回走ってコースをそこそこ覚えて20秒遅れ、10回くらい走りこんでやっと5秒以内って感じ。
はたしてプロフェッショナルにいけるのだろうか・・・
132なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:38:12 ID:oWZ6M1p7
WRC4に限らず、ナビエディター欲しい。
WRC4はすごくゆるいコーナーも全部言うよね。「イージーライト、イージーレフト、ハードレフト」←さいしょの二つはほぼ直線。
で、俺はそんなのコーナーとも思っていないから「イージーライト」の準備してたら、いつのまにか「ハードライト」のコーナーが・・・
タイミングも含めて、修正かけたい。
WRC4って「ドントカット」をあまりいってくれないね。
133なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:57:00 ID:AMnCarso
Don't cut でもカットできそうなのは気のせいかねと思う今日この頃・・・
ドイツの墓石縁石よりそこにある継ぎ目だらけの舗装を如何にか汁!と・・・
134なまえをいれてください:2005/04/17(日) 15:05:49 ID:LnSeJl8+
>>132
禿同。
見通しのきくイージーライト、イージーレフトは省略して欲しい。
見りゃわかるっつうの。
横でゴチャゴチャ言われるとウザイ。
必要な事だけしゃべってくれって感じ。
135なまえをいれてください:2005/04/17(日) 15:15:01 ID:YnIlRtDE
3の日本語ナビは以外に使えた
違和感もなかったし
かわいい女の子の声も用意してくれてたらいうことなしだったんだけど
136なまえをいれてください:2005/04/17(日) 15:46:33 ID:uWBnrZ2o
SSSの組み合わせって、本当はどうなの?
CMRだと自分が1位なら2位のヤツとだったけど、WRC4だと下っ端と組み合わされる。
終わった時、2位のヤツに勝ったのかどうかも分からない。
SSSの時は、せっかくバーグラフみたいなのがあるんだから、順位の近いヤツと組み合わせて欲しいんだけどなあ。
137なまえをいれてください:2005/04/17(日) 16:26:55 ID:VMXCWUCq
日本語ナビの「何やってんだ」という台詞がむかつく
138なまえをいれてください:2005/04/17(日) 16:28:11 ID:IOhaxDoS
実際にペースノート作って友達に読ませると言うのはどうだ?
139なまえをいれてください:2005/04/17(日) 16:37:21 ID:8zL5TGge
逆にさ、運転はCPUがやって、プレイヤーはコドラっていうゲームが出たら面白いかも?
「遅い!遅い!100万回遅い!」と罵られたり。
間違ったノート読んでクラッシュして、ドライバーが無表情だけど白い目でこっちを見つめたり・・・
140なまえをいれてください:2005/04/17(日) 16:52:01 ID:ydQ0cGLB
読み間違えてガリパンチ・・・
141なまえをいれてください:2005/04/17(日) 17:48:33 ID:l66fRSKM
>>118
ラリースポーツチャレンジ2はオクタビア出てるよ
最初から使えるし、ライトポッド付きにも出来るし。
142118:2005/04/17(日) 18:18:55 ID:rRFbyvdC
>>119
>>141
SEAT CORDOBAと勘違いしてた。OCTAVIAは出て種。
143141:2005/04/17(日) 19:08:34 ID:vcYmLyMn
>>142
おいっす。
コルドバも出てるよ。ラリスポ2
144なまえをいれてください:2005/04/17(日) 19:39:02 ID:xABa5L/C
>137
ブライトに言われてると思えば・・・やっぱムカつくかな

みんな日本語ナビは糞みたいに言うけど、俺は専ら日本語専門。
その他の言語だと何言ってるかわからないため、まともに走れない。
確かに暴言+無機質な声には辟易だけど。
145なまえをいれてください:2005/04/17(日) 19:47:46 ID:Ln5gEi5b
スパイクって、PSのころラリゲにかかわってから、ゲームだけじゃなくラリーを事業のひとつの柱にしたんでしょ。
それくらいなら、あの日本語ナビなんとかできなかったのか?
スパイク自身が製作したんじゃないだろうが、テスト版の状態でNG出すことはできただろうに。
今回のバグをきっかけにスパイクは撤退して、次回からSCE扱いになればいいや。
146なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:09:03 ID:XYOCUSb2
>>144
>その他の言語だと何言ってるかわからないため、まともに走れない

あんな簡単な英語も分からないなんて、小学生ですか?
147なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:11:30 ID:Ln5gEi5b
>>146
意味はわかるけど、瞬時にピンとくるかどうかは別だと思うよん。
俺、CMRシリーズ(PC版)は日本語女の子ナビに変えてたけど、やっぱりやりやすかったよ。
148なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:32:27 ID:RZa/Mcq3
テスト
149なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:33:58 ID:AyTvjDhj
こんばんわ
150なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:37:50 ID:AyTvjDhj
なんてゲームがおすすめ?
151なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:43:26 ID:LnSeJl8+
チャンピオンシップで勝てる方法を思いついたよ!
16戦もコース覚えられるか!と思っていたけど、参戦する前にタイムトライアルで
繰り返し走ってコース覚えてから走ればいいというのに気が付いた。
そのためにはポイント貯めてハードまでアンロックしなければならないけど、
それはスーパー1600で頑張るしかない。
これを今頃気づいたのは、もしかして俺だけ?
みんなもっと早く気が付いていた?
152なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:45:58 ID:fA2YP8EH
>>149
はい、こんばんわ。
>>144
コドラの言語は雰囲気作るために使われているとしか思えないが?
俺はそんなスタンスなんで特に聞いてないな〜。
矢印の色と前方とエンジン音しか情報はいらないよ〜。
153なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:49:00 ID:+ain92eK
>>151
イベント→シングルラリーで走ればいいんじゃない?
まぁどっちみち走り込まないと速くならないよね。今回むずいよ。
154なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:49:40 ID:RZa/Mcq3
>>151
1600でそこまで頑張りたくないorz...
155なまえをいれてください:2005/04/17(日) 20:54:34 ID:LnSeJl8+
>>151
タイムトライアルでやる利点は、走り終わった後すぐに「レースのやり直し」を
出来るところなのですよ。
俺も最初はシングルラリーでやっていたけど、特定のSSだけを繰り返し走るには
タイムトライアルがいいのです。
難点は全コースアンロックするのに時間が掛かるところですね。
156なまえをいれてください:2005/04/17(日) 21:02:14 ID:rRFbyvdC
>>143
おおそうなのかー。ちょっとやってみるよ。
ラリスポ1がラリーぽくなくてつまんなかったので2は敬遠してた。

>>152
矢印だと情報量少なくない? コースおぼえちゃえば問題ないけどさ。
157152:2005/04/17(日) 21:21:05 ID:pdl8FCr8
>>156
プロフェッショナルだたら…
スタート→クラッシュ!→ゲームを終了(セーブする前にかミスった所で)→プロフェッショナル続ける→自動的に同コース(再チャレ)→2〜20回くらいもしくはエンドレスに…
そんなことしてるうちにコースを覚え車の挙動に馴れてくるよ。
全アンロックするより…orz>>151
っていうか、151に釣られた…か?
158なまえをいれてください:2005/04/17(日) 21:30:43 ID:Ln5gEi5b
俺も157に近いやり方(オートセーブ切ってる)でノーマルやってるよ。
トップになれなくても、そこそこのタイムが出るまで繰り返し・・・

ナビは、俺は他のゲームでも矢印とかの表示は切ってコドラの声だけでやってる。
よそみしてたらクラッシュしちゃうので。

ところで157さん、プロフェッショナルやってんの?
プロだったら、壊れ方も厳しくなるの?
159157:2005/04/17(日) 21:50:30 ID:pdl8FCr8
>>158
ボンネットはすぐはずれちゃうよ、ハハハハ(´Дゞ 
パンクはいつもしちゃうw
もちろん冷却系もハデにw
160なまえをいれてください:2005/04/17(日) 21:59:04 ID:E+LEqsEl
ブロークン トランスミッション
  ブロークン サスペンション
    ブロークン エンジン
      ブロークン エレクトロニック
        ブロークン ブレーキ
          ブロークン ・・・・・・
161157:2005/04/17(日) 22:14:19 ID:pdl8FCr8
ハハハハ(´Дゞ そんな幹事。
そんな訳で苦労してるんですよ〜…メキシコでorz
162なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:17:55 ID:vJodEqMD
WRC3買うか迷ってる君ですが、ひとつ大事なことが気になってきた。
俺は、普通にWRカーで戦いたいだけの人なので、WRC4のエボ・システムは眼中になく、解除もしないつもり。
んで、WRC3の公式サイトとか見てたら、WRC3ではその車で走った距離によって自動的に解除されてしまうの?
解除されても、エボじゃないノーマルで新たにチャンピオンシップ始められるの?

それと、挙動について、かなり批判的なカキコあったけど、具体的な聞き方してみさせて。
今までやったゲームでの俺の感覚
RBR>>WRC4>CMR>>>>CMR04(アシストがあるので)>CMR2>>>>MRC(FFとしてなら上位)>>>>>>>>>>>セガラリー2
WRC3はどこらへん?
163なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:26:43 ID:j5ZS6cxW
WRC3はスライドを意図的に起こしてそれをコントロールする面白さが皆無。
全てが唐突。ステアリングとアクセルでコーナーのRに沿ってギュギュ〜っと
滑りを制御する楽しさがぜんぜんありません。

GT4のダートは滑り過ぎと批判されるが、
車を滑らせてコントロールする楽しみを見出せるから走ってて面白い。
よって俺的には
GT4>>CMR>>>>>WRC3
164なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:28:21 ID:vJodEqMD
ごめんちゃい。>>162ってすごく変な聞き方だよね。やりなおし。
WRC3とWRC4で同じコース走ったら、どっちが速く走れるの?
WRC4よか速く走れるなら、より「ゲームっぽい」挙動ってことだろうから。
それと、俺、高速コース苦手なのよ(テクニカルコースが好き、と強がってみる)
165なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:31:00 ID:vJodEqMD
>>164書いてる間に、>>163さんカキコしてくれてた。ありがと。
WRC3で、フェイントかけたり、ブレーキングやハンドリングでドリフトを意図的にするのって、やりにくいの?
それなら問題だ・・・
166なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:37:32 ID:vJodEqMD
連続カキコすまん。
WRC3のこと調べてたら、凄いムービー見つけた。がいしゅつなら更にスマン。
ttp://yad.web2.jp/replay/wrc3/omake1.html
167なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:44:39 ID:9PF2RVKU
大丈夫かって・・・・・「お前も大丈夫かぁぁぁぁ!」
168なまえをいれてください:2005/04/17(日) 22:55:50 ID:rRFbyvdC
コドラ冷静だ!
169なまえをいれてください:2005/04/17(日) 23:07:08 ID:hPo1RxxL
>>165
できるよ。やりにくいかどうかは人によるとしか。
ただ、wrc4よりはゲーム挙動だろうなあ。
つーかwrcシリーズは基本的にシミュ挙動は目指してなくて、
ゲーム的爽快感重視のシリーズだから、その辺は理解しといてね。
170161:2005/04/17(日) 23:29:45 ID:2F9HwqCw
つまり4はリアル挙動に近いんだな?
俺もそう思う。 
171なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:02:18 ID:XOm5qtu9
知らないうちに結構ポイント溜まってたから、1600シリーズを
すべてアンロックしてみた。

車種が多すぎて何がいいのかわからないよママン・・・
172なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:10:57 ID:gcNhYDMZ
WRCはステアリングの反応がよすぎ。
リプレイの車が、まるで産卵のために川を上る魚のように
左右に小刻みに揺れながら走っていく。萎え
173なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:15:30 ID:NKRvUmTU
>>172
そうそう。直線でも常に左右に揺れててホバークラフト状態なんだよな。
174なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:16:32 ID:DHznKklL
ハンコンでやりゃええんでないの?
175なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:27:47 ID:gcNhYDMZ
WRC5では
自分でヘリコに乗って
リプレイマイカーを空から追いかけさせてくれ
176なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:37:02 ID:l8sp9ZlO
>>162
3のエボは自動的に解除されちゃうよ。でも次始めるときエボは無しで固定してまた
始められるね。だから心配いらないよ。

挙動は4よりちょっと車体が軽くてさらにゲーム挙動だな、って感じだからそこまでの
違和感はないんじゃないかな。
177なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:42:18 ID:1HKMUOc7
それよりはCMR(最初のやつ)のリプレイ担当した人を引き抜く方がいいんでないの?
CMR(最初のやつ)は引きのカットが多く、自分の走りのチェックもできて良かった。
CMR2はGTの影響か?コースが広いのでよけいラジコンに見えてしまう為か?グラフィックの進化で車を見て欲しいのか?アップが多くなって、ただ見る分にはいいが走りのチェックはできなくなった。
それでもWRC4の百倍良かったが。
WRC4は固定カメラの位置が悪く、さらに動かないのが多い。固定カメラじゃなく無人カメラだろ、あれは。
178なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:51:17 ID:0lLxKwQi
>>172
輪ゴムキノコを試して見たまえ
179なまえをいれてください:2005/04/18(月) 01:10:56 ID:3r7BZ5AX
輪ゴムキノコに該当するページが見つかりませんでした。

潮騒キボンヌ
180なまえをいれてください:2005/04/18(月) 01:18:55 ID:0lLxKwQi
コントローラーのスティック(通称キノコ)に輪ゴムで反動をきつくして使いやすくする
181なまえをいれてください:2005/04/18(月) 01:33:01 ID:+DeKCxc0
182なまえをいれてください:2005/04/18(月) 02:12:04 ID:J6jfP7xw
183なまえをいれてください:2005/04/18(月) 02:21:25 ID:koRBylIS
>輪ゴムキノコ
自分のキノコに輪ゴムを巻くと早漏防止効果がある。
184なまえをいれてください:2005/04/18(月) 02:34:16 ID:DPCwujiH
WRC3挙動否定派が多いな・・・orz
俺の場合、WRC3挙動じゃないからWRC4が嫌いなのに。
それほどWRC3挙動を愛しているのに。みんなゲーム挙動嫌い?

WRC3の日本語ナビ事件は死ねと今でも思ってますが。
185なまえをいれてください:2005/04/18(月) 02:37:00 ID:6QUIwCgg
>>183
壊死するぞ!
186なまえをいれてください:2005/04/18(月) 03:56:35 ID:QyJPGVLD
>>184
いや、俺は3の挙動好きだよ。走ってて爽快感あるし。
でも4も好き。どう車をねじ伏せるか?みたいな感じかな。
ただ、どっちも好きだけど同時進行はできん。
187なまえをいれてください:2005/04/18(月) 04:07:54 ID:koRBylIS
>>184
3挙動が嫌いってんじゃないけど、
MTのシフトダウンが連続で出来ないのはイヤンなのだ。

>>185
うん、週に3回までだね!
188なまえをいれてください:2005/04/18(月) 04:08:00 ID:h9QVEedv
>>182
PSのCMR1が出たときからキノコアクセルブレーキ。一緒に購入したGT2もキノコで始めた。
キノコ暦は結構長い。
189なまえをいれてください:2005/04/18(月) 04:10:49 ID:lMPCOSNW
キノコマンいたのか。
ボタン押しは右手疲れるなぁって思ってたとこなんだよね。
試しにちょっとキノコでやってみたらスゲー楽。
違和感まだあるけど、こりゃいいや。
190なまえをいれてください:2005/04/18(月) 05:52:51 ID:vB0M9q79
コドラの指示がムカつくので無視することにした。
191なまえをいれてください:2005/04/18(月) 07:27:31 ID:NKRvUmTU
>>184は「とある人」とかいう奴だろ?
あちこちで自分のBlog晒しまくって、正直見てて痛いぞ。
192なまえをいれてください:2005/04/18(月) 08:02:13 ID:iAKetPAD
俺もキノコ使ってるな〜。ステアリングはクイック設定で。
最初は十字キーでやってたんだけどもっさり感があって曲がりづらく
感じたからキノコ使ってみたらあまりの違いに驚いた。
十字に比べるとスパッと曲がる感じ。後はマニュアルは絶対にMTで。

GT4ではキノコは難しく感じるけどWRC4だと簡単だからオススメ。
キノコのお蔭で1週目のチャンピオンシップで3戦残してドライバーズチャンピオンになれたよ。
マニュファクチャラーズの方は相方のミッコがへぼすぎてダメだったけどorz
193なまえをいれてください:2005/04/18(月) 08:37:55 ID:1oRRu1WY
>>191
名指しかわいそうだぞw
いいじゃねーか、好きにさせといてやれよ。
194なまえをいれてください:2005/04/18(月) 10:01:56 ID:TBnPtdiy
モンテカルロ最高!!!!
狭い山道ゼンカーイで走ってたらペター顔になっちゃった
でもさ、たまに処理落ちしない?これ
スウェーデンのSS4で雪壁と観客が重なる所、スローモーションみたいになる…
195なまえをいれてください:2005/04/18(月) 10:08:40 ID:7BvaTgSC
>>192
マニュアルはMTでって意味わからんよ
196なまえをいれてください:2005/04/18(月) 10:59:35 ID:KkGp6kn9
>>192
いや…オートマは絶対にATで。
197なまえをいれてください:2005/04/18(月) 12:07:21 ID:GEVlfA76
なんなんだ?このスプリットは?
ほとのどの計測地点はコーナーの直前。まあ、それはいい。
コーナーをクリアした時にはすでに表示が消えてるじゃないか!もう、あほかと・・・
ライバルとのタイム差を認識して、リスク覚悟でプッシュするか確実に走るかを考えながら走るというラリーの醍醐味をスポイルさせられる。
「スプリットみたいでしょ、でも見てたらクラッシュするよ♪」というサド開発者なんて辞めさせてくれ!
198なまえをいれてください:2005/04/18(月) 12:13:07 ID:TBnPtdiy
197
実際の車はセンターモニター画面にタイム差が出力されるんかな?
まぁチラッと見るリズムを身に付けるかねw
199なまえをいれてください:2005/04/18(月) 12:54:41 ID:BwlVWWqj
俺もよくタイムを見たためにクラッシュする・・・・・
俺がどんくさいのだろうけど・・・・
200なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:01:29 ID:VWCv3tWL
>>197
全くそう。走りながらペース配分を考えるのが
ラリーの醍醐味だっちゅーのに、常に全開で走れっちゅーんかい。
こういうワビサビって外人にはわからんのかと思ってしまうよ。
201なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:14:24 ID:sGrORRXB
>>199
俺もだよ。表示消せるのはわかってるけど表示させつつなるべく見ないようにしてるよ。

表示は今のところでいいよ。俺常に全開でも成績ヤバイくらいだからどこでもいい。
202なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:21:34 ID:GEVlfA76
俺的、夢のモード(チャンピオンシップ)
車のダメージは極限までリアルに。ただし自分の責任以外で壊れるのは無しよ。
SS走行前に、レッキとして走行可。ただし、実際はレッキはノーマル車だが、モデル用意するの面倒だろうから、WRカーでパワーを落とした車。
レッキは何回でも可。そして「本番」を選んでスタートするが、スタート直前にメモカに書き込み(やり直し禁止のため)。
いったんスタートしたら、ゴールするかリタイヤしかない。途中でPS2の電源落としたらリタイヤとなる。
ゴールと同時にメモカに書き込み。
サービスでは、セッティング変更も含めて時間制限。直すか、軽いダメージなのでセッティング優先するか、悩みどころ。

本当はナビ編集とかしたいけど、、、このくらいなら今のWRC4をちょい変でできるんじゃない?、
これだと、ライバルタイムは、今のノーマルくらいでも充分面白く、緊張感バリバリで楽しめそうだにゃ。
203なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:27:05 ID:GEVlfA76
>>202に追記
リタイヤ後は、ポイントなしで続行はできる。SS1でリタイヤしたら寂しすぎるので。
204なまえをいれてください:2005/04/18(月) 13:57:51 ID:KgL5sW/8
>>198
実際の車にそんな機能は無い。
スプリットタイムはコドラがチームと無線で交信して教えてもらい、
尚且つコドラがノートを読む合間にそのタイムを言ってくれれば知ることはできる。
ライバルとのタイム差は、自分のスタート順が早ければ知る由も無い。
自分が暫定トップでフィニッシュしても、「まだ分からない、まだ分からない」と言って
ライバルがフィニッシュするのを悶々として待つ、なんてのはよくあるシーン。
205なまえをいれてください:2005/04/18(月) 14:02:39 ID:TBnPtdiy
>>204さんくす
あ、そういやペターが待ち惚け食らって、後で勝ったと知って走り回ってたね。
206なまえをいれてください:2005/04/18(月) 15:29:06 ID:DHznKklL
>>202
そんなリアルにしたら大変だよ。苦情殺到。
207なまえをいれてください:2005/04/18(月) 16:05:14 ID:Eo81Jjak
やっとチャンピョンシップのプロフェッショナルで総合優勝したよ!ガルデマイスターよくやった!
1000ポイントゲット。でもこれ死ぬ気でやっとだったよ。エキスパートって恐ろしくてやる気しない。。

どなたかエキスパートで総合優勝した人いる?ホント今回レベル高くてもうフラフラだよ。
208なまえをいれてください:2005/04/18(月) 16:19:15 ID:Ds2scQAt
しゅ、、、しゅごい
ノーマルで苦しんでるおいらには・・・
ノーマルでも、いかにブレーキポイント減らすか苦しんでるよ。
プロフェッショナルだと、ほとんどノーブレーキのような気がする・・・
209なまえをいれてください:2005/04/18(月) 17:17:47 ID:nuHkM7Fw
WRC3、我ながら完璧な走りだったと思ってコドラを見ると
ペースノートバシバシ叩いて怒ってたり、
かと思ったらミッション壊れてボコボコでゴールしたのに1位になるときがあったり・・・
各ステージのタイム設定した人の基準がわからん。
210なまえをいれてください:2005/04/18(月) 17:31:21 ID:BwlVWWqj
メキシコ難しい。
コースさえ覚えればなんとかなると思っていたけど、コース覚えても20秒差。
まだSS1しかやってないけど、これじゃ残り覚える気がおきない。
211なまえをいれてください:2005/04/18(月) 17:31:46 ID:97S+AyFl
WRC4発売以来ゲオのWRC関係のDVDの貸出率が
9割近くで全然借りれん・・・orz
212なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:11:35 ID:WsqywPCj
>>210
俺、どこのコースでも最初はそんな感じだよ。
何回も走りまくって、ひとつのコーナーを、早めのドリフト、グリップ走行、ノーブレーキで突っ込みとかいろいろやってみるべし。
ヘアピンが多いコースなら、駆動バランスは半々がお勧めだと思う。サイド使わなくても切り込んでアクセル踏めばくるっと回る。
俺は、トップから5秒落ちくらいまでになるまで走ってるけど、やっとアルゼンチン終わったとこ。
213なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:44:39 ID:piIcF3Ku
>20
エキスはね、ほんとーに1ミスも許されんです ハイ
高速コーナーでもかなりの限界域をキープしつつまがらんと絶対に無理ですばい
現在何とかエキス総合1位、2位とは3ポイント差(;´Д`)残り2戦
214なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:45:18 ID:4J5j/9fH
現在WRC4進行中。普段は自分の駄リプレイなぞすっ飛ばす俺だが、このゲームに関しては楽しくて仕方ないのはなぜだろう。
走ってはリプレイ(約20分)走ってはリプレイ・・なんか幸せ。
さて、愛車ランエボでも駆りますか。扱いにくいけど
215なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:49:55 ID:w5bh6C3q
>>202
エキスパートモードで各国ALLSSオールグリーンで終了するとエキスパートの上にでます…となればいいね。
なんて言うの?リアルプレイモード?
(・∀・)ハアハア
216なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:53:53 ID:K7PWEQsP
>>213
君の部屋で傍観OFFしたいね〜…水曜どうでしょう
217なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:55:20 ID:APoFADkR
>>214
リプレイ20分?
218213:2005/04/18(月) 19:10:34 ID:piIcF3Ku
アンカーミス
>20⇒>207に対してです_| ̄|○
219なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:43:38 ID:1GQWQmoF
>>215
俺は、>>202はノーマル以下のタイムからやりたいな。
全開アタック(もちろんやり直しだらけ)してもノーマルでやっとこさ勝ってる俺でも、そのモードやりたい。
やり直しができたら、どうしてもタイムアタック的になっちゃうから(実際ラリーはタイムアタックなんだけど)
>>202モード(?)だと、自分との駆け引きで場合によって押さえて走っったりして、まさに「That's Life」
ま、自分をやり直しなしで縛ればいいんだけど、どうしてもやり直しちゃうよね?
220なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:45:42 ID:ATx9GV5X
>>204
CMR4はトップだと順位ワカラン
221なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:48:55 ID:qeQYU8F2
公式サイトのリプレイ見たら、WRC3の簡単なモードはめちゃ簡単みたいですね。
上のクラスはWRC4のノーマルくらいには難しくなるのでしょうか?
222なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:55:39 ID:jwtJEtcj
エクストリームクリアした人いる?

1600→WRCとチャンピオンシップ終わったけど、
全16戦あると、結構気合い入れて望まないと妻子持ちにはキツい。

残りのトロフィーがエクストリームとプロチャレになったんだけど、
エクストリームもWRCと同じく全16戦あるのかな?
終わった人教えてください。
223なまえをいれてください:2005/04/18(月) 20:12:21 ID:2wt66R3K
WRC4買おうと思ってたんだけど、修正版出回るまで
他のラリゲで暇つぶししようかと思う

WRC4以外の今出てるオススメラリゲって何ですかね?
224なまえをいれてください:2005/04/18(月) 20:16:02 ID:C0cSQFhy
>>223
ラリーショックス
225なまえをいれてください:2005/04/18(月) 20:28:10 ID:xfVyPAQ9
GTフォース持ってるならラリーチャンピオンシップかV-Rally3あたり。
226なまえをいれてください:2005/04/18(月) 20:30:15 ID:vNNks6Ua
スプリット計測用の光電管を吹っ飛ばさずによけて走ってるのは俺だけですか、そうですか
227なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:10:37 ID:2/cY5ltq
>>222
その気持ちわかる。
妻子持ちには辛いわな。

俺もSS小分けして空いた時間にやってるが、
小分けする→回数が増える→ゲームばっかりやってる
って図式が、嫁の中で出来上がる。

俺のゲーム回数より、嫁が飯食ってる回数のほうが多いくせによ!

こんなんでエクストリームが何戦あるかは知らんな。
228なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:30:06 ID:SQfToPYS
>>223
ラリークロス
229なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:00:02 ID:QQMEqQO/
エクストリームおもろい
逆に1600とプロフェッショナルやってない
マシンがかっこよすぎ
でもノーマルでチャンプ取る腕があるなら、
以外とサクサク勧める
只今四戦中三戦優勝した
230なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:03:40 ID:y9Y2mTAJ
>>223じゃないが…

>>224
リプレイ無いのが残念だけど激しく好きだ。

>>228
懐かしいな。生まれて初めて酔ったラリゲーだった…。

難しいけど面白いな。WRC4。
これでリプレイがもうちょっとカッコ良ければ言う事無しだったんだけど。
フィンランドで砂煙を巻き上げつつ高速で走りぬけるインプカコイイ。思わず射精、いや保存した。
231なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:10:15 ID:AnqEP+E1
>>202
ペースノートはレッキ時にコントローラで入力して作るのがいいな。
それをコドラに読ませる。これがリアル
232なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:33:53 ID:o/pEYES8
>>231
それいいかも!
233なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:35:14 ID:ewzyZlGc
途中で嫌になるのは間違いない
234なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:39:43 ID:o/pEYES8
>>233
少し修整できる程度だたらどうでしょう…
だめかな?
235なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:45:05 ID:qeQYU8F2
PS2でナビいじったら、MAP読むたびにメモリーカードも読むことのなるぞ、それでもいいのか?
俺は、イージー(ベリーロング、タウトゥンとの組み合わせ除く)は言わない、全体的に±2秒調整の機能が欲しい。
PCゲーだったらレッキで走りながら、ハンコンのボタンで「今のはいらない」「今のはもっと早く」「チェック(後で入力)」とかできるだろうけど。

ところでWRC3とWRC4のナビはどっちがまし?
236なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:46:16 ID:ewzyZlGc
ひとつコドラの読むポイントをずらせると
その直前直後もずらさないといけないことになる。
結果無限修正地獄。
237なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:47:38 ID:ewzyZlGc
WRC3しかもってないけど
日本語ナビいいと思う。けっこう的確だけど、ジャンクションの左右を
聞き逃すことが多いな。
238なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:51:18 ID:xfVyPAQ9
>>237
4を手に取って、それが思い込みであったことを実感してください!
(英語サイトの和訳風)
239なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:52:23 ID:J8jKK0Qh
ラリスポ2はここの皆さん的にはどうでつか?
240なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:15:30 ID:SQfToPYS
さいこーでーす
241なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:26:25 ID:DEMF3ilq
>>239
ここの住人ならきっと気に入るよ。
車の種類もセアトコルドバ、シュコダオクタビア、当然206、クサラ、インプあたりは登場
さらにマイクラやプーマといった雪ラリー専用車も出てくるかと思えば、オペルのラリークロス車やボルボ240とか、
本当車種も多いし、空気まで吸えそうな綺麗なグラフィック、天候も豪雨霧雨大雪小雪に曇天晴天朝焼け夜中ライトポッドとか
もうてんこもりもりよ
242なまえをいれてください:2005/04/18(月) 23:45:25 ID:d2r0wrnl
>>239
RSC2面白かったけどラリーゲームとして買っちゃうとちょっと失敗するかも。
オフロード詰め合わせ位の気持ちがいいかな。

ダウンヒルやら氷上レースは脳汁出そうなくらいい。
243なまえをいれてください:2005/04/19(火) 00:15:04 ID:UxyVchIT
WRC4、酒飲んでやるとかなり酔うんだけど俺だけ?
(酒に酔うんじゃなく、3D酔いね)

シラフだと長時間プレイできるが、飲みながらだとひとつのSS終わる前に
もう気分悪くなってくる・・・
塊魂以来だな、酔うのは。
244なまえをいれてください:2005/04/19(火) 00:32:15 ID:JKpXN1nO
誰かドリフトのやり方教えてくれ。
滑ってはいるんだけど、これはドリフトというんだろうか。

直線アクセル全開→アクセル離してブレーキ押す→
ブレーキリリースと同時にキノコステアリング切る→直後にアクセルボタン押す

どこが間違っているのか教えてチョモランマ
                              
245なまえをいれてください:2005/04/19(火) 01:00:47 ID:zKrX4mbc
>>202
いいねぇそれ。
俺は更に自分の責任以外で車壊れてキレてみたい。
2003年の鮪@フィンランドみたいに。

あと走る順番とかも欲しい。
>>204みたいに悶々したい。
246なまえをいれてください:2005/04/19(火) 01:39:31 ID:NSfCk4K2
ライバルタイムは、イージーモード以外は共通の方が良い。
イージー以外の難易度はダメージのレベルで、ノーマルは今のWRC4並み(ほとんど走りに影響ない)、で、最上級はリアルな壊れ方。
WRCシリーズはせっかく全戦収録なんだから、多少リタイヤがあっても挽回できる(はず)、だから走りなおし禁止対策も欲しい。

>>244
俺はGTフォースなので、勝手が違うかも知れないけど、WRC4はいろんなやり方でドリフトに持ち込めるよ。
書いてるとおり、ブレーキを一瞬強めにかけて前輪に荷重を与えながらハンドルを大きく切ると、それだけでも滑る(速度は必要だけど)
駆動力をリアに大きくしてたら、アクセルだけでも滑らすこともできる。
でも、WRC4は必要な時以外はなるべく滑らさない方が速いと思う。これは最近のWRCでもそうなんだけどね。
247244:2005/04/19(火) 01:50:48 ID:DNEps57i
>>246
アリガトン。正直、道なりに走っているだけみたいに感じていてげんなりしてたんだよ。
ぶつからずにステアリングを切っているだけ、みたいな。
やっぱり車をコントロールしてこそ面白いレースゲーだしね。
上手くなるのは難しそうだけど、精進するよ。レスサンクス ノシ
248なまえをいれてください:2005/04/19(火) 02:18:15 ID:iNUgAJeJ
>>245
つMRC

おれはあまりに過酷すぎて挫折したけどな。
249なまえをいれてください:2005/04/19(火) 08:16:24 ID:QxPTT9aR
WRC4はアクセルでの細かい姿勢調整もそれなりに楽しい。逆にブレーキは
気をつけないとアンダーの元にしかならないのでほんとに車速落としたい
時や緊急回避くらいしか使わないな。アクセル調整は非常に面白い。
250なまえをいれてください:2005/04/19(火) 11:45:39 ID:yPKz0mbi
コースも覚えて、ほぼノーミスで走っているつもりなのにトップとは5秒差。
「ほぼ」では駄目なのかね。
あとはラインどりを工夫するしかないな。
251なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:32:26 ID:iNUgAJeJ
F1ゲーみたいやね
252なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:45:20 ID:z+C9GsA3
ノーマルですら、サーキットレースなみに走りこんで隙の無い走りが必要。豪快な走りはしちゃいけない。ってラリーか?
ラリーは、完璧な走りより、臨機応変に対応する為ドリフトさせることもあるんだけどなあ、このゲームではそんな走りはNG。
それなら、という訳でもないが、自分の名前で参戦させて欲しい。そしたら5〜10位でも満足感あるもんね。
253なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:12:56 ID:cfbPNjZ8
>>252

臨機応変に完璧な走りをすればいいと思います
254なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:33:17 ID:lBuudq7X
>>252
とりあえず2004WRCの総集編のDVD見てみることを勧める
最近のWRCはレコードラインをトレースしないと勝てないようになってるから
というか、臨機応変って結局外部要因や自分のミスをカバーするって事でしょ
255なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:51:28 ID:A6wFSjn1
MRCってなんの略???
256なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:58:35 ID:wB6/KKIP
モービル・ラリー・チャンピオンシップ
257なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:01:31 ID:wB6/KKIP
258なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:12:59 ID:5MADfve6
「あんた、口開いてるよ」って嫁に言われた。
緊張のためか無意識に口開いてるみたい。
もしかして俺はペターなのか?ちょっと嬉しい。
もちろん使ってるのはペター。

ベロ出てなくてよかった。
259なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:20:13 ID:/qKo9hib
>252
最近の解説付のWRC番組みてないの?

しかもノーマルなんてぶっちぎりで優勝できるじゃん・・・・
俺から言わせてもらえば、まず自分の腕でも磨くべきだね
エキスパートでこそ、実際のラリーに近いレベルが始めて要求される
260なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:25:54 ID:Cm4k+KJJ
>258
デュバルつかえば・・・出るのかもね、、正直あれを始めてみたとき・・ひいたよ orz
261なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:35:09 ID:QJWa2UMm
>エキスパートでこそ、実際のラリーに近いレベルが始めて要求される

プッ
262なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:40:20 ID:O7F0ntmo
>261
こゆやつが一番うざいね・・・・アボーン
263なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:41:00 ID:rv4Qk7v3
豪快なドリフトとそれをコントロールするのがラリゲの魅力だと思うけど・・・
正確にラインをトレースして、ミスなく走り切る、
コアなリアルWRCファンにはそれでいいかもしれんが、
数を売らないといけないPS2のテレビゲームとしてはどうかと思う。
264なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:46:55 ID:O7F0ntmo
>263
なら WRC売って、ラリーショックでもやってろと
265なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:50:08 ID:rv4Qk7v3
>>264
お前みたいな短絡的なバカが一番うざいね・・・あぼーん
266なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:52:36 ID:CQEkpHIU
>>259
こんなお子様向けゲームでラリー語った気になってんなよ。痛すぎw
267なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:57:46 ID:N6Mm+7XD
言い方は、まぁ・・あれだが>264に賛同・・・つかRBR房がわいてきましたよプンプン臭う
268なまえをいれてください:2005/04/19(火) 14:59:25 ID:+uwAtAZJ
>>266
>こんなゲームごときでry語った気に
いや、“知った気に”ではないかな?
煽りより前に現代国語の勉強しような、坊主!!ww
269なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:01:33 ID:bjwaPZ9A
なんで、いつもこんなにバカばかりなの・・・・2chってアホの巣窟だね(オレもだが・・・)
270なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:08:01 ID:A6wFSjn1
ラリーXってラリーじゃないよね?

モービル・ラリー・チャンピオンシップでも探してみようかな。
271なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:10:13 ID:F7BoaIdg
WRC厨 ←(対立)→ RBR厨
 ‖      ↑     ‖
(同盟)   (扇動)   (盟友)
Vラリ厨   GT厨   CMR厨※WRC厨とも友好


       (中立)
      ラリスポ厨
    
                                   (圏外)セガラリ厨

(絶滅)
トップギアラリ厨

272なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:11:58 ID:dsOeTJVu
>>263
「豪快なドリフトとそれをコントロールするのがラリゲの魅力」って考えは
俺にもあるからわかるよ。昔のラリーはそうだったからね。
でも最近のラリーはローブやソルベルグに代表されるようにグリップ走行に
近い走りになってるし、車もそのように空力に重点を置いて開発されてる。
「WRC」の名前を使ってる以上、なるべく現行のWRCに近く作ってあるだろうし、
この手のジャンル自体がコアなファンに支えられてる感じもする。
コアなファンじゃなければ、GTやエンスに入ってるラリーカーでラリー気分を
味わえるだろうしね。

ラリスポみたいなラリー全般を括ってしまい、新旧ラリーカーが登場するような
ラリーゲームなら「派手なドリフト万歳!」みたいな感じもするけどね。
273なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:13:29 ID:xU1QPxis
ラリートロフィーの方がまだ有りそうな希ガス。
274なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:16:00 ID:oyQ40PRJ
>>272
WRC4の挙動とかコースはいじらなくていいから、派生バージョンとしてWRC4.1<1995>を出して欲しいよ。
1995なのは、インプレッサ、ST185があるから。
開発費も少なくてすむし、儲かるんじゃないの?
275なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:19:54 ID:yPKz0mbi
日曜日にプジョー206を見た。
結構小さい車なんだね。
あんな小さい車がWRCでは活躍していたなんて。
サーキットじゃないので、小さい車だったからこそなのかな。
ちょっと欲しくなったけど、あの車って2ドアしかないのだね。
家族持ちだから4ドアの車しか買えないよ。
しょうがないからランエボにしようかな。
でもあの大げさなリアウイングはいい年こいて恥ずかしい。
276なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:25:40 ID:dsOeTJVu
>>274
いいねそれ。

GTシリーズのコンセプトTOKYOみたいな感じで、年代別にあったらいいね。
Gr.B時代とかやってみたいな〜。
277なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:37:01 ID:+uwAtAZJ
>>276
206はホモロゲベースにしたのがバンパー伸ばして無理矢理作った206GTって奴だから
ランエボみたいなシルエットモデルはないよ
最近になってやっと206RCっての作ったけど、177馬力の2リッターNAで、ラリーベースというよりは
ルノークリオスポール2.0やアルファ147GTAらとキャラかぶってるホット蜂だしね
278なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:43:44 ID:u+MemyqT
206はWRカーは最高にかっこいいのに、市販車は本当に「女性の乗る車」って感じだね。
横にはみだしたフェンダーと馬鹿でかいリアスポイラーが決め手かな?
279なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:08:08 ID:+uwAtAZJ
>>278
だぬ。フランスではWRCモデファイ用のオバフェンやリアウイングがリリースされてるぬ。
でも肝心のエンジンがかなりファミリー向けで、ラリーカーは406用のにターボつけるとゆー全く別物なんで、不親切だぬ
フランスで見たのはディーゼル206のWRCルック車ww
エンジン音がパン屋さんのトラックと同じw
280なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:17:39 ID:P9wt3uvB
>>271
RBR厨とCMR厨はRBR発売以来ずっと対立しているわけだが。
お前ラリゲースレ初心者だな?
281なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:32:16 ID:okLDXfCD
>279
日本にもフルキットうってるとこ、あるよ
282なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:36:03 ID:okLDXfCD
283なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:38:22 ID:+uwAtAZJ
>>281
あそうなんだ。
307のは見たんだけどぬ
とりあえずスウェーデンの最後のSSSがふざけてまつね
284なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:46:55 ID:9V8/c7dh
キモス
285なまえをいれてください:2005/04/19(火) 17:02:23 ID:HtEi9dxW
>>275
Style,Cielo,SW,ROLANDGARROSなど4ドアモデルもございますので、ぜひお近くのDealerへ♪

Peugeot Japon
286なまえをいれてください:2005/04/19(火) 17:03:24 ID:D46AxBt8
WRC4でSSのゴールのところに停めてあるクルマ。
デルタ?、クアトロ?・・・etcみたいなのが停めてあってけっこう面白いね。
287なまえをいれてください:2005/04/19(火) 17:24:17 ID:zEAwUV2B
>>285
些細だがStyleとかは5ドアだと思う。
右ハンドル車のペダルレイアウトとか酷いけどな>206
288なまえをいれてください:2005/04/19(火) 17:54:31 ID:lBuudq7X
>>272
その需要は今度出るセガラリー2005にカバーしてもらうしかないかもね
SRはRally車がRally風のコースを走るレースゲームだけど
新旧の名車をある程度カバーしてて
レギュレーションがRallyCarって事だけぽいし
SR2並のバランスで各車の調整をしてくれたら結構遊べそうかと
ただ、マルチが出来ないみたいなので
SR2の時よりも製品寿命は短いかもしれないけど
289なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:07:52 ID:s5vueQxm
WRC4は、天候はSSごとに固定ですか?
チャンピオンシップで、ある国のラリーのSS3が雨だったら、次回チャンピオンシップやる時も同じなのでしょうか?
290なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:37:24 ID:XAj4dsJx
>>275
ランエボみたいに競技前提でつくってる車じゃないからね。
只の大衆車、営業目的でWRC出てたわけだし。

>>287
ペダルはすぐに慣れるよ。つか左ハンはRCしかないけどな。
291なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:38:30 ID:Hb308WzB
WRC4 がそこそこ良く出来てしまっている昨今。
セガラリー2の出来が禿げ心配なのは漏れだけでしょうか。
292なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:39:49 ID:Hb308WzB
>>セガラリー2の出来が禿げ心配なのは漏れだけでしょうか。

ごめん、セガラリー2005だった。
293なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:41:25 ID:aSzC4Qd2
WRC3のことを、散々聞きまくった者です。今日帰りに買ってきて、家に着くなりやりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺には合いません。挙動が・・・・
WRC4をもう少しゲーム的(?)にして、本気はRBR、楽しみはWRC3という路線を描いていたのですが、あまりにも「ゲーム」でした。
WRC4が「初代CMRがこうなって欲しかったなあ」という感じで気に入っているので、その前作にも期待したのですが。
挙動以外にも、GTFがまるで輪ゴムでセンターに戻してるだけのような。これはパッドでやる方が向いているのでは?と思いました。
俺は、ゲーム以外でも一度気になったら、結局買って自分で「ダメだ」と納得(?)するまで気になりつづけるタイプなので、これでよかったかも知れません。
これからWRC4に打ち込みます! さらば206・・・
いろいろアドバイスくれた皆さん、どうもありがとうございました。
294なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:54:50 ID:Go+4zfJr
律儀な人ですね。

今日GTFP頑張って買ってきた。RBRの為にPC購入を視野にいれてたので。
ちゃぶ台にテレビ置いて、座椅子に座ってやってます。すげー疲れる。
慣れるまで時間かかりそう。
295なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:04:31 ID:KHfhe4Ma
>>294
PCだと設置に悩まないから良いよ。元々デスクに固定する為に作られてるから。
テレビの前に設置するのは無理がある。
296なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:15:39 ID:Go+4zfJr
>>295
ですよね。次の給料が入ったらPCとデスクとRBR買います。
297なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:55:29 ID:eP9cWRXZ
>>289
うん。固定だよ。ってそーだよなぁ?チャンピョンシップ何周かしたけど多分そうだと思うよ。

>>293
おー、それは残念。
俺3の各国が始まるときに流れるナレーション大好きだよ。あれ4にも期待したのになぁ。
一時期あれのマネばっかしてたよ。〜〜ではない〜〜なのだ!!キューーン、ドチキー、ドチキチ....
298なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:06:02 ID:/CAREITm
WRC4
アナログON/OFFの切り替えがなかったらとても最後まで出来ない
右の親指めっさ痛くなる
299なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:10:30 ID:l20szlJq
>>297
禿同!
300なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:25:29 ID:EyJmpb+8
>>297
そいえば無くなったなーナレ。俺も好きだったよ…
301なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:32:31 ID:VvSQDZvy
>>297
>>〜〜ではない〜〜なのだ!!キューーン、ドチキー、ドチキチ....

それを見てみたいが為にWRC3の購入を検討している俺ガイル
302なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:37:44 ID:afbfV/Mq
え。4ってナレーションないの?

レース前の開催国紹介がだんだん退化してて忸怩たる思いだったが…
とうとうなくなっちゃったのか…。
303なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:48:54 ID:tnhGhb02
>>292
セがラリー出るんだーへぇー、って公式みたけど
このスレ的には論外でしょ。
セガラリーはセガラリーってジャンルのゲームだね。
あとセガのゲームって最初は簡単だけど、最後はとんでもなく難しくなるから嫌い。
304なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:58:19 ID:cfbPNjZ8
大半のゲームは、最初簡単で最後難しくなるモンだが

んで、WRC4は最初から難しいんだが
305なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:14:31 ID:P9wt3uvB
パーフェクトな肉体、鋼のような精神力。
それら全てを併せ持つ者だけが参加することを許される、
世界最高のモータースポーツ。それが、世界ラリー選手権!

確かWRC1がこんな感じだったよな・・・。
306なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:21:04 ID:VsfmRX2K
>>297
へ、ナレーションなんかあったっけ・・・>3
買ってそうそうに全BGMオフにしたせいか
聞いたことないような。
307なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:39:19 ID:iNUgAJeJ
>>271
今はWRC4やってる時間のほうが多いけど、根はRBR厨なおれは
CMR厨と盟友扱いされるのは我慢ならん!それに、WRC厨とはわりと
友好的だと思ってる。

おれは
 今日は気楽に走りたい(´・ω・`),→WRC4
 今日は死ぬ気で走る!(`・ω・´)→RBR
てなかんじで遊び分けてる。
308なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:05:07 ID:yTRb0wq2
俺、WRC4はCMR04に似てると思うけどな。CMR04の悪いところを直したような。
・ハンドル操作から少し遅れて反応する(船みたい)
・勝手に上手いこと走る(道が細くなったらグリップ上がる、ドリフトやブレーキターンターンでいつも良い方向を向いてくれる)
・いつでもどこでもアクセルだけでドリフトできるし維持するのもらくちん。Fは流れにくいのでオーバースピードでもドリフトさせれば曲がれる。
ここをシビアに持っていってくれたのがWRC4のような。
逆に、ここが直ればWRC4はやらなくなる(解像度が低いのとHDDじゃないので)、RBR&CMRの組み合わせだな。

それとさ、俺一応RBRで勝てるけど、WRC4の方が難しい点もあると思うよ。
RBRのGB、Fin、JP(ショートコース以外)は気楽に走っても勝てるが、WRC4は今のところ気楽に走ったらノーマルですら負けるorz
RBRは挙動がリアルといわれてるから、一回挙動を掴んだら走りやすいのかもしれんな。

ま、RBR厨もCMR厨もWRC厨も仲良くやろうよ。
309なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:24:01 ID:XVy+aZa+
RSC2買ってきました(`・ω・´)
これから
気軽に観光→RSC2
ちょと頑張る→WRC4
死ぬ気で頑張る→RBR 
の構図が出来た。・・・みんな個性があってよいよね。
もちCMRも。なかよくが一番ね。
310セガラリ厨:2005/04/19(火) 23:34:36 ID:2aYwbCQF





(´・ω・`)
311なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:44:30 ID:yjK3pUKa
セガラリー作った人はもう別の会社行ってるしね…
312なまえをいれてください:2005/04/20(水) 00:30:23 ID:B7lKc4uq
セガラリーってAM3研だったけ?
313なまえをいれてください:2005/04/20(水) 00:37:24 ID:oJYNIOvy
>>309
結構後半むずいよ
俺は正反対の構図かも、リアル系は肩の力抜かないと走れない人だから
314なまえをいれてください:2005/04/20(水) 00:38:05 ID:oJYNIOvy
て、事は2005はニセガラリー?
315なまえをいれてください:2005/04/20(水) 00:40:55 ID:ZNR7u7dd
>>308
たしかにRBRのほうが挙動を把握できると自在に操れるぶん楽という部分
もあるね。限界がわかってくるとマキシマムアタックじゃ!ってがんばる時
とメリハリつけれたり。おれはそれに4ヶ月くらいかかったけどさ・・・
316なまえをいれてください:2005/04/20(水) 01:07:19 ID:AIMp+bvg
公式BBS、未だにアンチと工作員の応酬がすごいね・・・。
317なまえをいれてください:2005/04/20(水) 01:09:55 ID:Bhgw5EVv
>>313
後半かなり楽しめそうでつね。期待
当方はリアル系常に集中してないとすぐ凡ミス犯すダメ人間。
318なまえをいれてください:2005/04/20(水) 03:55:18 ID:NULmC7X0
久しぶりにRSC2やったけど、やっぱりグラフィックは綺麗だね。
挙動とかは好みがあるから触れないけど、次世代機ではこのレベルが
標準になってくるんだから、ラリゲファンにとってはボッキものですな〜。
問題はコントローラだな。コントローラくらい、なんとか共通で使えるように
して欲しいんだけどなぁ。2個も3個も買うのはさすがに嫌になるし。

しかし、一時期に比べると選択肢も増えてとっても幸せな時代になったもんです。
319なまえをいれてください:2005/04/20(水) 04:23:58 ID:Mp8COlmF
次世代機には音を期待したいな。
音だけはいまだにこれはリアルと思えるものを聞いたことがない。
320なまえをいれてください:2005/04/20(水) 08:36:36 ID:wIxoXFUp
>>309
チャンピオンチャレンジやってみれ…
豪雨の夜中でラリーGBフルSSは12分位だす
321A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/20(水) 08:55:40 ID:oDWRkdGY
俺はもうこのゲームは完全にパスしたのですでに心はセガラリー2005に向いている。
で、続報が全くないんですけど。
322なまえをいれてください:2005/04/20(水) 09:33:52 ID:bj3mg77s
じゃあ続報出るまで消えててくれや。
323なまえをいれてください:2005/04/20(水) 09:34:48 ID:KFO1+QNL
セガラリー2005は旧車もたくさん出て、古谷徹ナレーションの車紹介があったら
無条件で買う。
324なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:20:46 ID:I6uSANoe
まぁセガラリーはRallyフェスタ2005ということで
325なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:38:31 ID:QF7WkZEl
今時、古谷にナレーションされてもなぁ・・・

下条アトムだったら問答無用で買うよ。
326なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:42:24 ID:QF7WkZEl
ところで、GDEXの箱版RBRが、3月3入荷→4月15日→4月20日→4月28日と見事な推移を見せているな。
327なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:43:56 ID:wIxoXFUp
日本箱でプレれるの?
挙動もリアル指向のままなら人柱になりますよ私
どなたか情報プリ
328なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:46:56 ID:h2rL1No4
>>326
アジア版? それ昨年の10月からずっと延期の連続だぞ。
多分永久に出ないと思う。結局PC版買って箱パッドで遊んでるオレ。
329なまえをいれてください:2005/04/20(水) 11:08:01 ID:ZNR7u7dd
RBRはMODが使えないとちょっと内容が乏しいよ。PC版かうしかない。
330なまえをいれてください:2005/04/20(水) 11:12:06 ID:oJYNIOvy
箱は他の国バージョンでも動くyo
ただ、PAL方式のテレビ使ってる国向けだと、駄目な場合もあるかも
PS2はそのまんまじゃ他国語は無理だけど
331A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/20(水) 11:35:01 ID:oDWRkdGY
RBRってリアル寄りって話だが、グラフィックを見るとセガラリー2005程度だなって気がする。
車のモデリングなんかはさすがセガって感じー。
332なまえをいれてください:2005/04/20(水) 11:45:05 ID:ZNR7u7dd
>>330
リアル寄りなのは挙動と壊れ具合やね。道幅も狭い。
グラフィックのレベルは現在の域に達していない。背景とかの雰囲気作りは
わりといい線いってるんだけど(特に日本)、全体的な色調が明るくて、
写実的じゃなくて絵みたいに見える。車の表面処理もいまいち。
333なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:03:35 ID:S7C5FviB
こりんもりちゃーどもやったけどやっぱりラリスポ2が一番おもしろい

と思ってたんだけど人の好みは色々なんだねぇラリゲ総合スレ見て思った
しかし箱持っててもラリスポ以外を支持する人ってどれくらいいるんだろう
334なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:09:42 ID:wIxoXFUp
いないだろ?
俺なんて皆が面白い面白い言ってるから、自作自演でここまではやれないなと思って本体ごと買ったよ
結果は






オモシレー!!!!(@▽@)
335なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:29:22 ID:hcX6Ikev
そんなにおもしろいのかラリスポ2って
箱が壱万円くらいになったら買おうかな
336A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/20(水) 13:33:53 ID:lgGyQEmc
今から買うならラリスポ2じゃなくてフォルツァでいいんちゃう?
ラリーじゃねーけど。
337なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:43:58 ID:oJYNIOvy
Forzaまだ出てないsi
中古本体なら1万程度かな、安けりゃ8000円とかであるんじゃないかな、もっと安いのも無くは無いと思うけど
最近品薄だから高くなってるかもだけど、そんな沢山やりたいゲーム無ければ中古で十分
338A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/20(水) 13:46:28 ID:lgGyQEmc
アマゾンなら商品券で還元だしな。
339なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:53:38 ID:H7s2jlPm
今日の夜にでもラリスポ2でもリアルタイム配信っていうのかな? やってみるかの
参考になるか・・・わからんが(;´Д`)
340なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:57:09 ID:Z1nfhhlp
WRC4のりプレイ、噂には聞いていたが、本当にへぼいな。
社長から「コーナリングは見せるな。車外カメラは使うな。やむをえない場合は2台のカメラに分けてラインをみさせるな」とでも指示があったような。
それとも、ドライバーのモーション担当者が社内権力者で、ドライバーが動くところを見せたくて仕方ないのか?
モーション(並み)にしても、ドラポジ(異様に前)にしても顔(似てない)にしても、全然大した事ないんだけど。
見せ場のコーナリングで、コックピットビューならまだしも、ドライバー映されると殺意すら沸く、で、これが多い。
車外カメラは直線ばっかじゃん。せめて来てるところを捉えたらそのままのアングルにせず、追えよ。
341なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:59:00 ID:wIxoXFUp
>>335
いや、すぐに買った方が良いよ
今までのラリスポスレの人柱報告見ても、皆さん大満足してるから。
みんな最初は心配で箱の電源入れる
オープニングデモ始まる
グラフィック凄すぎてポカーン
やってみたらオモシレー!!
って感想ばかりよ
342なまえをいれてください:2005/04/20(水) 14:01:47 ID:hcX6Ikev
>>339
待ってます(^^)

>>340
WRC3もリプレイ最低だったけど、直ってないのか・・・
出来のいい空撮視点のみだけとかできなかったのかな。
343なまえをいれてください:2005/04/20(水) 14:22:21 ID:mthhjili
PCとPS2の両方で使おうと思ってGTF買ったんだけど、RBRしかしていない・・・
PS2のラリーゲーム探してて、WRC4は良さそうだけど今入手不可能orz
ほかのを調べてみたところ、Vラリー3とラリーチャンピオンシップが評判良さそう。
これをやったことある人、インプレお願いします。チェックポイントは
1.挙動 RBRっぽいのが良い! ラリーチャンピオンシップはRBR作った会社の前身という噂を聞いたことあるけど?
2.コース CMR2のように広すぎるのはいや。長い方が良い(5分以上)
3.GTFのFFB具合
4.リプレイ 自分の走りがチェックできること
5.その他 ラリーチャンピオンシップはグラフィックがPS並みと聞いてるけど、CMR2よりは良いですよね??
344A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/20(水) 14:26:53 ID:lgGyQEmc
RBRがあるならそれでいいじゃねーか。
つまんないのかな?爆笑
345なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:24:47 ID:BYU9RzS/
こいつがWRC4もプロデュースしたのか?
どうしようもない日本語ナビをOKした戦犯だな。
まあ、こいつに「かっこよさ」を求めるのには無理があるがw

ttp://www.jp.playstation.com/psworld/game/interview/wrc.html
346なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:27:31 ID:gzr4txqC
RSC2なら音楽も自分の好きなCDにしてプレイもできる。箱の利点だな。
マシンカラーリングとか国数はちょっとガマンするところもあるが。

WRC4のGB戦でちょっとRSC2のラリークロスを思い出した。
347なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:35:18 ID:rHnzyrPw
RSC2ってドライバーの名前はどうなってるの。
車種名しか出てこない?
348なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:35:50 ID:oJYNIOvy
V-Rally3は・・正直お勧めは出来ないかな
クソまで言わんがラジコンカーみたいな挙動が萎える
349なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:42:36 ID:36H1lMaq
なんかココ見てたら、またラリスポ2やりたくなってきたな。

全然クリア出来なくて挫折したんだよね。
確か、夜の雪道で何度やってもライトは割れるし、タイヤは無くなるし、
真っ暗な闇の中を半泣きで走ってた記憶だけが・・・・。

今はWRC4やってるから、もう少しで全部アンロックできるから、
もう一度ラリスポ2挑戦してみようかな。
350なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:44:02 ID:rHnzyrPw
ラリスポつまんね〜派の意見も聞きたい。
351なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:44:26 ID:cNHJm7ON
>>343
多分お前はRBR以外の何を買っても文句言いそうだな。
よってオススメできるラリゲーはありません。
352なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:53:31 ID:h2rL1No4
>>333
RSC2はラリー含むオフロードドラゲーとして最高
RBR(PC版)はラリーカーシミュレータとして最高

WRC4は手元にあるがまだやってない。
353なまえをいれてください:2005/04/20(水) 15:53:36 ID:cNHJm7ON
>>350
マンセー派の批判を承知で言ってみる。
・とにかくロードが長い。一回走れば早くなるが、
 コースの短さに比べれば極端に長い。
・コースが基本的に全部同じ場所。途中分岐と走る方向変えただけ。
 しかも非現実的な風景ばかり。よってあっという間に飽きが来る。
・コースと車のアンロックが非常に面倒。
 難易度によってコース被るので最後のほうはただの作業ゲー。
・あくまで「ラリースポーツ」であって「ラリー」ではない。
 よってラリーファンには「?」と思うようなコースやレースも多い。
・車のカラーリングにセンスがなさすぎる。
354なまえをいれてください:2005/04/20(水) 16:19:40 ID:oJYNIOvy
つまんねーって言うか欠点て事ね
>・コースが基本的に全部同じ場所。途中分岐と走る方向変えただけ。
> しかも非現実的な風景ばかり。よってあっという間に飽きが来る。

これじゃクロスもラリーもヒルクライムも全部一緒みたいじゃないかw
コースは最長20km位あるからそこの切り取り&季節違いって感じだけど複雑なコースだから
覚えきってつまんないとはならないかな

後は同意
355なまえをいれてください:2005/04/20(水) 16:27:27 ID:dKBKobip
>>352
>WRC4は手元にあるがまだやってない

やってみよー
356なまえをいれてください:2005/04/20(水) 16:27:44 ID:b3X5dWds
WRC4、ハンドブレーキの効きが悪いと思うの俺だけ?
ターマック、グラベル、スピードもいろいろでやってみたけど、申し訳なさそうにロックするだけ。
5〜60kからだと、くるっと回ってくれても良さそうなのに、、、普通に減速してハンドル目一杯切り込んでアクセル全開の方が速く小さく回れる気がする。
357なまえをいれてください:2005/04/20(水) 16:27:58 ID:IpP0rKUQ
>>353
俺、ラリスポ2大好きだけど、その意見はあってるね。
まぁ短所は人によって長所になるから、俺は楽しいんだけど、
最後の「車のカラーリング」だけは・・・・。

出てくるカラーのセンスの無さには正直呆れるね。
「このカラーは絶対あるだろ」って思って走り続けても、
最後まで出てこなかった時のショックは大きいね。
「俺はこんなカラーのために走り続けてたのか〜!」って。
358なまえをいれてください:2005/04/20(水) 16:38:06 ID:wIxoXFUp
夜の雪道をモンテよろしくライトポッド付きの車で走れたり
TOTIPカラーのランチア037でモンテ走れるゲームがラリスポ2の他にあるでしょうか?
359なまえをいれてください:2005/04/20(水) 16:40:12 ID:gzr4txqC
マルティニとかマルボロとかもマズイんだろうね。ワークスカーは商標の塊
みたいなものだからなあ。でも雰囲気だけでも残して欲しかった車種あり。

初期に使えるのが有名なワークスカラーで徐々にプライベートとかなら最高
だったんだけど。あるいは有名の基準も各国で違うのかもしれぬ。
360なまえをいれてください:2005/04/20(水) 16:59:09 ID:krj5Msxw
ラリスポ2人気だね〜。この為にX Box買うかも。
でもX Box用のハンコン見つからない。実はGT Forceが使えるのなら最高なんだけど。
さすがにパッドでレゲーやる気にはならんし。
361なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:09:57 ID:wIxoXFUp
360
それが以外とパッドOKなんよ
デカい、振動が多く、揺れの種類も砂利と雪と石畳の差がはっきり解るし
362なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:17:39 ID:IpP0rKUQ
>>360
GTフォース使いたいね。
箱のハンコンも海外製品で何種かあるみたいだけどね。
アメリカ人の友人が言ってたけど、アメリカでは、
「家庭用ゲーム機=子供向け」「PCゲーム=大人向け」って認識が
強いらしくて、家庭用ゲーム機のコントローラは発売されても、
オモチャの域を超えられないんだってさ。

箱がバカ売れしてGTフォースが使えるようになるか、
日本企業が「箱版GTフォース」みたいなのを出してくれないかな。
363名無しさんの野望:2005/04/20(水) 17:17:53 ID:dIOibFKW
むずかしすぎてつまんない。
今モンテカルロやってるのだけど、1日に1つのSSしか進んでいかないって感じ。
それでも1位にはなれない。
せいぜい5位くらいで妥協しないと次のSSに進めないよ。
364なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:19:55 ID:9Wd9Gjoc
>>361
以外× 意外○
365なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:25:36 ID:krj5Msxw
>>361-362
やっぱり探しても見つからないわけかorz
FFBホイールの魅力を教えてくれたのはMSなのに・・・
(MSはパッド、マウスも含め、極めて優秀なハードメーカーだと思う)
X Box・・・あきらめます。

そんで、ラリスポって1はPC用あったけど、2はでないのかな?
366なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:31:36 ID:NMf1M1Zf
>>363
なんのゲームのどのレベルのこと言ってんだ?

WRC4チャンピョンシップ/プロフェッショナルでイタリア終わったとこで総合優勝確定したよ。
だんだん上手くなっていくとどんどん面白いな。次は遂にエキスパートに挑戦だ。
でもセバスチャン・ローブ、ぺター、マルコ・マーチンが目の上のたんこぶ状態でだんだん
リアルでも嫌いになって行きそうで恐い。
367なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:33:42 ID:IpP0rKUQ
>>363
WRC4かな?
SSで1位取らなくても、2〜5位くらいウロウロしてるだけで、結構優勝できるよ。
SS1で速かった敵がSS2でボロボロになってるのを何度も見たしね。
SSSなんてボロ勝ちできるし。

1600→WRC→エクストリームとクリアしたけど、
シーズン通して1人のドライバーが勝ち続けることは無いみたいだから、
苦手なコースは1位にこだわる必要ないよ。
368なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:41:45 ID:cUAPliX0
>>367
ほとんどのSSで10位以内に入れない俺は・・・
369なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:42:25 ID:DjJwqIqG
ラリー情報によると、イギリスは9月で霧や泥なんかはなさそうだって。

SS1、2、3ってやりましたが、雨、雨、霧。。
ぎゃふん。

あとラリー情報、国によって常体と敬体が統一されてなくて気分悪い。
スパイクにはチェックする人いないのか。
そしてオートセーブOFFにできないのはおれだけか。
370なまえをいれてください:2005/04/20(水) 17:54:51 ID:WqaB6oEr
>>356
フェイントモーションとか使って、ちゃんと車にヨーモーメント与えてから
サイド引かないと上手く回らないよ。
直進してるとき、ステア切ると同時にサイド引いても回らない。

ハンドル切り込んでアクセル全開でリアタイヤを滑らせてスピンターンしても
小回りできるけど、そのままだとホイールスピンするばかりでなかなか加速しないので
コーナー立ち上がりからの脱出速度が遅くなる。
371なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:06:38 ID:IpP0rKUQ
>>368
自分も最初は・・・。

コースアウトすると、とんでもなくタイムロスになるので、レッキ代わりに
一度走ってコースアウトしそうな箇所を覚えておくといいかも。
SS終了後、リプレイの時に「ゲームを終了する」を選べばセーブされずに
タイトル画面に戻るからレッキ代わりに使えるし、敵のおおよそのタイムが
わかるから目安にもなるしね。
ジャンクションなんかは斜めにショートカット出来る場合が多いから
必要ならば有効だね。

あと、こんなことしてるの自分だけだと思うけど、コ・ドラの音声切ってる。
1600の時は気にならなかったんだけど、コ・ドラの遅れに惑わされることが
多くなってきてね。矢印だけ表示して、あとは自分の目だけを頼りにやってる。
慣れると結構できるもんだよ。
欠点は別のゲームになることだねw
372なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:08:19 ID:cjjCOn60
>>370
RBRだと、直進からハンドルでちょこっときっかけ作ってサイド引くと同時にカウンター当てなきゃいけないほど回るけど、どっちが本物だぎゃ?
373なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:34:26 ID:EFXSpw5c
>>363
WRC4だよね?
もしかして上位入賞しないと次に進まずに、もう一回・・・とかやってるの?
そんなことするより勝っても負けてもどんどん次に行ったほうが楽しいよ。
ミスもクラッシュも含めて楽しめないかな?
本物だったらやり直しなんてできないんだし。

自分は成績悪くてもそのまま次に進んで、今3回目のチャンピオンシップやってる。
1回目はランキング5位、2回目は2位、3回目は3戦終わってランキングはトップ。
・・・ただし2回と3戦のチャンピオンシップで優勝は1回も無い・・・orz
374なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:37:30 ID:h2rL1No4
>>372
WRカーは市販車と違って油圧作動式なので誰も判らないというオチ。
インカー映像見てるとみんな結構使ってるけどな。
375なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:48:01 ID:inmDD46F
>>374
油圧でもワイヤーでもしっかりリヤタイヤをロックできるかできないかでしょ。

どこか広ーい安全なところでやってみると分かるけど、まっすぐ走っている状態から
ちょっとやそっとのきっかけでハンドブレーキ引いてみてもズルズルと引きずるだけで、
全然回らないよ。自転車やバイクみたいに曲がるとき内側に重心の移動するものはそうでもないけど。

ヨー軸にそれなりに回転が発生してる状態で、後輪の抜重をしながらリヤを
ロックさせてはじめてくるっと回る。
376なまえをいれてください :2005/04/20(水) 19:02:05 ID:9lEnLpBi
>>369
ttp://www.subaru-msm.com/wrc2004/12/pre.asp

去年の事前情報ではそうだったね
377なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:14:00 ID:0MHh82hj
ラリスポ2まぁ〜だぁ〜 チンチン
378なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:26:37 ID:WqaB6oEr
>>372
RBRはやったことがないのだけれど、WRC4でもきっかけさえできていれば
くるっと回る。ハンドブレーキの効きが悪くて回らないという印象は無いから
回らないのはきっかけ作りがうまく行ってないんじゃないかと思った。

>>376
去年はいつもより2ヶ月も前倒しして、ドライで暖かいGBが期待されていたのに
いざふたを開けてみたら寒くて例年以上にウェットな酷いコンディションだったね。
379なまえをいれてください:2005/04/20(水) 19:27:15 ID:7t2nbSJx
フィンランドは、あんましジャンプ無かったので残念。高速出すのもゴール手前だから緊張感無かったし。
ターマックで、ローブが別格という訳でもなかったのも残念。
キプロス、アクロとかの路面のゴツゴツをあまり感じなかったのも残念。
握りこぶし大の石を踏んでも、リプレイでは石が跳ねているが、走りにはなんの影響も無かったのが残念。
コドラとリプレイは残念を通り越したものを感じる。
その他は、よくできました。はなまるあげる。
380なまえをいれてください:2005/04/20(水) 20:04:03 ID:dge4NZGU
>>379
石とか岩には違和感かんじるね、俺も....
すんなり通過でも冷却系のマーカーぐらい光ってほしかったな。
そりゃー、車にダメージ残るのは嫌だけどね....。
381なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:22:12 ID:lQX65tWO
>>343ではないがV-RALLY3とラリーチャンピオンシップ買ってきた。
V-RALLY3は酷いね。WRC3より思いっきりハンドリングがクイック。駄目だこれ。
チャンピオンシップは割と重みがあっていい感じ。
挙動はコリンマクレーザラリー2に似てるね。難易度はこっちの方がが高いかな。
382339です:2005/04/20(水) 21:36:45 ID:e/PPpsxP
すいません仕事いそがしかったもので_| ̄|○

いまから配信してみますが、初めてなので
うまくいくのか不安だし、へたくそなのでソコよろしく orz
あまり見る人いなさそうだけど、やってみますね ^-^;

mms://221.191.230.231:7144/

転送bpsが低いのですが、参考にはなるかなっと
実際は数倍綺麗です。
383なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:37:56 ID:EFXSpw5c
>>381
発売直後の2ちゃんでの評価
V-RALLY3 → けっこう面白い
ラリーチャンピオンシップ → クソゲー
・・・・だったんだがなぁ(^ ^;)・・・自分はいまだにどっちも持ってるけどね。

V-RALLY3のクイックなハンドルはしばらく走ってると慣れるし、あのゲームのタイム設定だと
あのぐらいでないと勝てないよ。
384なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:56:31 ID:lQX65tWO
>>383
クソゲー扱いされてたのかラリチャン。
グラフィックやエンジン音とかはイマイチだけど挙動はいいよね。
PS2の過去のラリーゲームを買うならこれが一番オススメ。
385なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:57:51 ID:U2U+doGY
V-RAlly3の挙動のピーキーさは、
WRカーの扱いづらさをなめんなよと言ってるように感じられたw
これはこれで結構面白いので今でもたまにやる。
386なまえをいれてください:2005/04/20(水) 22:04:36 ID:tp79mW2G
ラリークロスを今でも玉にやる
そして吐く
387なまえをいれてください:2005/04/20(水) 22:17:24 ID:3S8RfBvs
>>370
それってWRC3も共通?
サイド引いたら止まるんですorz

スタートするときとか、コーナーの半ばとか、
アクセル全開ばっかりじゃやっぱダメなのかな。
空転してるのかちゃんとグリップして加速してるのかわかりにくいよ。
388なまえをいれてください:2005/04/20(水) 22:41:31 ID:C7u4n/D4
WRC4ノーマルちびちび進めて日本クリア。
日本のグラベルってやたらグリップ良いでないの?SS2のマッドには苦労したけど。
初めて、初走りで5秒遅れでいけた♪(他は20秒以上遅れが多いorz)
ミックスコース良いですね〜。WRC5からは純グラベルになるだろうから寂しい。
ミックスやると、タイヤも選択したくなるよね。CMRでサービス無しで片方がグラベル、片方がターマックの時を思い出した。
たぶん、日本の場合グラベルタイヤだろうけど、このタイヤでのターマックの方が滑り方がマイルドなのでターマックラリーより走りやすいね。
389363:2005/04/20(水) 23:26:31 ID:dIOibFKW
そうか。
全てのSS、全てのラリーで1位にならなくても総合優勝出来るんだ。
なら安心した。
390なまえをいれてください:2005/04/20(水) 23:33:57 ID:Og8Nisb1
WRC4のリプレイ車内視点ばかりだというけど実際のSSってカメラは
ほとんど設置されてないよね。公式だからそれに則ったんじゃないの。
391なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:20:22 ID:QL3Ntjid
WRC3をプレイしてたら、
ロックの解除されたアイテムとかいうのが出てきて
colle Teglia/Pignaとかなんとかいっぱい出てきました。
これはなんでしょう??
392なまえをいれてください:2005/04/21(木) 01:09:42 ID:4OMsW3NN
WRC4初優勝(・∀・)・・・・・難易度ノーマルだけど・・・。
自車はヒルボネンのインプ、スウェーデンSS5終了時でトップのペターと2秒差。
SS6を全力アタックしたら逆転で初めて優勝できた!

スウェーデンのSS6はSSSじゃないけど、けっこう最後のSSSで順位が上がることが多いなぁ。
他はボロボロでもSSSだけトップタイムとか、けっこうあったり・・・(^ ^;)
393なまえをいれてください:2005/04/21(木) 07:59:33 ID:4EdrUjsi
>>391
それはその名前のSSのロックが解除されましたよ、ってこと。今まではタイムアタックとかで
単発で選べなかったSSが選べるようになってるはずだよ。その国で入賞だか優勝だかした直後でしょ?
394なまえをいれてください:2005/04/21(木) 13:26:11 ID:BFngSoSb
オクでGTFP、GT4付を落札。
即ソフトのみ売却予定が・・・はまってしまった。
つい900°を試したくなりそのままズルズル。。。ちくしょう、面白れーじゃねえか。
ミイラ取りがミイラになってしまいスマソ
395なまえをいれてください:2005/04/21(木) 13:45:41 ID:48R2OEjL
GT4は普通に面白いよ。ダートの部分だけとってもね。
396なまえをいれてください:2005/04/21(木) 16:35:00 ID:ps1mdtyi
おまいら、WRC4で好きなラリー、簡単なラリー、難しいラリー(SS単位じゃなくてラリー単位)はどれですか?
397なまえをいれてください:2005/04/21(木) 16:46:28 ID:MscWTL/f
好きーモンテカルロ(雪のターマック最高)
簡単ードイツ(晴れのターマック最高)

難しいーメキシコ(できるか、ゴルぁ!(゚Д゚#))

てかんじ。
特にメキシコはアホか、てかんじ。
398なまえをいれてください:2005/04/21(木) 16:55:27 ID:o+e6FodA
メキシコ 好きな人いますか? WRC4ね
399なまえをいれてください:2005/04/21(木) 17:07:23 ID:FkgRXv9T
余裕です
400なまえをいれてください:2005/04/21(木) 17:40:29 ID:JP1gG8jk
アルゼンチンのほうが難しいわ
あとターマック全般
401なまえをいれてください:2005/04/21(木) 19:59:57 ID:mSw+/p+O
>>396
●好きなラリー
イタリア、スウェーデン、メキシコ、モンテカルロ、日本

●簡単なラリー
イタリア、スウェーデン、メキシコ
走り過ぎて、脳内コドラ生息済。

●難しいラリー
ドイツ
ヘンテコな縁石(?)大ッ嫌いだ!
402なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:51:38 ID:4OMsW3NN
このあいだドイツ走っててタイムはトップ!「このまま優勝だ」と頑張ってたら「あの石」に
引っ掛かってミッション破損・・・・・・・・・・・・・・(TдT)マケタ

メキシコ走ってたときは、大きなジャンプ1発で、それまで無傷だったインプのボンネットが
吹き飛んだ・・・ひっくり返ったりコースアウトしたわけでもないのに・・・orz
水溜りだったら場所は違うけど去年のインプそのまんまだったのに(w
403なまえをいれてください:2005/04/22(金) 01:00:24 ID:NvJ29d3z
>>401ドイツの縁石、あれたしか演習場の戦車関係の石じゃなかったっけ?
404なまえをいれてください:2005/04/22(金) 01:52:19 ID:lXSFJBSK
うおおーーー!!
買ってきたぜーWRC!!!3!

プジョーって遅くね?
シュコダより遅いんじゃ。
405なまえをいれてください:2005/04/22(金) 02:16:42 ID:I/LmRvnW
ちょっと聞きたいんだがプジョー307って何速まで入るの?
クグったら5速って書いてあってゲームじゃ4速までしか入らないんだが
406なまえをいれてください:2005/04/22(金) 02:24:35 ID:vJHZGtMc
>>405
デビュー当初は4速、後から5速に変更。
407なまえをいれてください:2005/04/22(金) 02:26:51 ID:STkq4mTP
プジョーでは一つギアを失うなんて日常茶飯事。
408なまえをいれてください:2005/04/22(金) 03:30:13 ID:n8dFcC0P
グロンホルムは3速だけでいいと言ってたなw
409なまえをいれてください:2005/04/22(金) 05:45:57 ID:bxqpS1k7
>>408
最初のころはあまりにもギアトラブルが多くて、グロンホルムが冗談交じりに話していたな。
キレて「もう、うんざりだ!」なんてSSし終了後に話していたし・・・。
まぁ、いまだにトラブル多そうだけど。
410なまえをいれてください:2005/04/22(金) 09:26:18 ID:zfvB4MGt
>>405
307WRCはギアボックスについては4速と5速の二つのホモロゲーションを受けていた。
2004年モンテカルロで307WRCが投入された時は4速。
日本ラリーで5速仕様になった。
411なまえをいれてください:2005/04/22(金) 11:57:11 ID:8p8IMwGU
>>395
まあ確かにGT4は普通に面白いよ。
ただあそこまでやれるんならもうちょっとなんとかならんもんか、
と言いたくなるだけで。
ユーザーの求めるもののレベルが他のゲームより高いってことなんだろな。
もっとも大前提としてGTはラリゲーじゃないから
挙動以外にはこのスレの住人が望むものを求めるのは
筋違いなのかもしれんけどね。

ところでGT4ってターマックでのサイドの効きが
めちゃくちゃ悪いと思うのは俺だけ?
あのつづら折りが連続する海沿いのコースのニ連ヘアピンを
パニやんっぽくクルッて回りたいんだけど、どうもうまくいかないんだよね。
タイヤのグレード落とせば一応は回れるんだけど、
それじゃ全体のタイムが落ちるし。

まあこんな俺はおとなしくWRC4やってろってことか…
412なまえをいれてください:2005/04/22(金) 12:54:19 ID:b85ElbnH
山鬱はダートに興味ないんだろう
413なまえをいれてください:2005/04/22(金) 13:01:06 ID:n8dFcC0P
WRカーだとサイド引くとデフが開放されるからあんなにクルっと
まわれるんだよ。
414なまえをいれてください:2005/04/22(金) 13:03:13 ID:x1/F+wmD
>>411

> ところでGT4ってターマックでのサイドの効きが
> めちゃくちゃ悪いと思うのは俺だけ?

リアがスライド→補正→アンダーステアになるように
横スライド全般に補正がかかってるから、そのせいじゃないかな。

GT3では出来たのにね。何でだろうね。

発売直前に発覚した「B助のバグ」に対応するための措置なんてのも
どっかで見たけど、開発側のコメントじゃないので真実は・・・・。

まぁPS3が出てGT5が発売されればわかるかな。
415なまえをいれてください:2005/04/22(金) 13:37:41 ID:iLAQeSs2
GT4の挙動はB助のバグ対応措置ってのは絶対無いでしょ。
そんな短期間でゲームの重要な部分をいじるって考えにくいよ。それより山内さんが発売だいぶ
前から「新作のGT4は操作しやすくなってるはずですよ」って言ってたんだから彼なりの答えなんでしょ。

昨日久々にWRC3やってみたら4に馴れた身だととんでもなくクイックなんだけどしばらく
プレーしてたら馴れちゃったよ。これはこれで楽しいね。3ではコースを走ってると前方で
鳥がパパパ〜って飛び立ってたけど4にも残してほしかったなぁ。
416なまえをいれてください:2005/04/22(金) 14:29:54 ID:Z8xsSXd4
エクストリームカーをチャンピオンシップで使うのは邪道なんすか。
それとも当然?
417なまえをいれてください:2005/04/22(金) 14:40:39 ID:KcS1l9ed
>>416
敵車もエクストリームかーじゃないの?
418なまえをいれてください:2005/04/22(金) 14:50:19 ID:Z8xsSXd4
>>417
いや、試しにとエクストリームカー2を使ったらあっという間にトップタイムが出たから、
どうも相手はノーマルなような。
ちなみにWRC3の話なんだけどさ。
419なまえをいれてください:2005/04/22(金) 16:11:57 ID:Lg2Ywn56
エンスージアのダートって同大?
アンダーでたら問答無用でフェンスまで持っていかれるGT4なんぞより
ちゃんと粘り腰で接地感があってずっと好印象だがね
420なまえをいれてください:2005/04/22(金) 17:28:28 ID:n8dFcC0P
どちらも所詮オマケ
421なまえをいれてください:2005/04/22(金) 19:04:36 ID:D7WRpoPc
>>419
正直言ってあまり快感は無い。
舗装路の面白さに比べると、ダートは何か物足りないね・・・エンスー
422なまえをいれてください:2005/04/22(金) 19:11:41 ID:8n2/zhus
WRC4れすが。
GBといえば、雨になったらグリップなんぞ何処行ったのやらという、ずるずるべったんというイメージだったのれすが、WRC4のGBは雨でも他のドライのグラベルくらいれすよね。
自分としては、日本のSS2くらいのずるずるを期待していたのれすが・・・・
それと、悪路で有名な、アクロ、キプロスが結構滑らかでGBの方が荒れていたのもイメージと違ったれす。
423なまえをいれてください:2005/04/22(金) 21:27:43 ID:LNSLqQgw
2回ワールドチャンピオンシップ終えたがローブはおかしい。
ローブの強さはおかしすぎる。
1回目。ローブ127ptで総合1位。俺110ptで2位。
2回目。ローブ132ptで総合1位。俺122ptで2位。
なぜローブの野郎は絶対リタイアしねえんだよ
序盤常に3,4位あたりでそのうち上位陣は没落、終盤SSでローブ1位連取
うざい、うざすぎるローブ
424なまえをいれてください:2005/04/22(金) 21:47:03 ID:7n1yMMDy
>>423
だって2004年のローブは本当にそんなんだたしw
俺はペターで連続チャンポンねらってやす
425なまえをいれてください:2005/04/22(金) 21:53:14 ID:LNSLqQgw
ペター君もグロンホルム君もマーチン君も一時的に速いだけで
急激にタイム落ちるわリタイヤ多いわで、
いつも三菱シュコダ勢とポイント争いやってるだけ
426なまえをいれてください:2005/04/22(金) 21:57:16 ID:CO6JXdbr
俺がペターでやったときはローブ結構リタイアしてたよ。
かわりにグロンホルムが速かった。
といってもNZまでしかやってないけど。
レベルが違いすぎたから、1600に変えた。
427なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:05:51 ID:D7WRpoPc
うちはサインツが強い。
2回やったチャンピオンシップで二回ともサインツがチャンピオン・・・引退へのプレゼントかと思った(w
自分のクルマはシュワルツとロバンペラ。
428なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:11:08 ID:jgHHkovG
>>419
アシスト切ったコルベットで走ると泣ける。でも、コレが面白い。
GTほど砂煙が上がらなくてチト寂しいけど、車体が汚れるのはイイ
429なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:01:51 ID:7NDtk38g
WRC4、それまでのゲームっぽい挙動が厳しくなって良いんだけど、コース的に「ブレーキ不要、とにかく全開」が多すぎる気がするなあ。
ちょっと曲がりやすすぎるし、もう一押し頑張って欲しかった。
とはいってもパッドでのプレイを重視せざるを得ないからこれが限界かなあ。
スプリットの瞬間表示、ナビの遅さ含めて、反射神経ゲームって感じはする。
430なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:14:11 ID:5L69nPr2
WRC4買ですか??


PS2で最高のダートはWRC4ですか? 
431なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:17:37 ID:R9cTYgb8
ブレーキが効いている、というのがわかりにくくね?WRC。
効果音のせいか、振動のせいか、どうも
「ブレーキが効いて、車速が落ちている」というのが伝わりにくいよーな。
432なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:23:26 ID:sTaEDbDs
>>419
GTFPの900°を活かせるゲームとしてはエンスが最高だと思う
WRC4は900°対応してないんだよね?
433なまえをいれてください:2005/04/23(土) 00:06:21 ID:ZtRJMdqu
PS2限定とならばWRC4は一番ダートっぽいのでは。
次点にラリーチャンピオンシップ。
434なまえをいれてください:2005/04/23(土) 01:10:43 ID:YIGa0rgg
WRC4
なんていうか、むかしのファミコンのゲームみたいな難しさを感じるね。
スペランカーみたいな。おじさんには無理ですか、そうですか。
435なまえをいれてください:2005/04/23(土) 01:20:46 ID:Dd42Xk6u
>434
走り込めば案外いけるもんだよ。
オサーン同士ちまちまがんばろうぜ

俺まだ1600クラスでグレートブリテンまでしか走ってねぇorz
436なまえをいれてください:2005/04/23(土) 01:22:29 ID:KTHxQQDm
そういや俺もオフロードレースゲームの原点はエキサイトバイクだよ。
いや、小さいころファミコン買ってもらえなくてさ、友達の家でやらしてもらったんだけど
その恨み辛みがこの歳になってWRC4にハマりまくってる原動力になってるかもしれないなぁ。
437なまえをいれてください:2005/04/23(土) 02:28:49 ID:YzWXu99s
ラリーゲームというとWRCのルールを踏襲するのが当たり前のような風潮ですが
広い道で2台で抜きつ抜かれつというのはダメですか。
GT4のアレはけっこう燃えたんですが。
438なまえをいれてください:2005/04/23(土) 03:49:03 ID:YIGa0rgg
GT4をやればいいんじゃないかと、思う。
439なまえをいれてください:2005/04/23(土) 03:59:50 ID:BO/rEhdW
せまい道を走らされるWRCは基本的に我慢を強いられる
ストイックなゲームで、レースゲームの中でもかなり特殊な部類に入る。
滑らせるのは楽しいけど、WRCゲーはちょっとというのはあるだろ。
440なまえをいれてください:2005/04/23(土) 04:34:40 ID:etacXlHb
セガラリーは割と微妙なところにいるよな
441なまえをいれてください:2005/04/23(土) 06:34:57 ID:xTnT8xzi
セガラリーってサターン版はリプレイが神がかってたよね。
4ステージまるまるリプレイ。しかもつなぎがカッコイイんだよなまた。
442なまえをいれてください:2005/04/23(土) 06:40:23 ID:BT9xOps8
WRCシリーズはリプレイの糞さをなんとかしれ
443なまえをいれてください:2005/04/23(土) 07:38:27 ID:YIGa0rgg
リプレイが一番カッチョイイラリーゲーってなんだろう
444なまえをいれてください:2005/04/23(土) 10:16:12 ID:H/FlwEXf
誰ですか!WRC4をリアルな挙動と言ったのは!
ハンドブレーキ要らずで小回りの効くグラベル。
ブレーキ要らずで驚くほどマイルドなドリフトをするターマック。
パッドで充分、GTFPはもったいないなw
445なまえをいれてください:2005/04/23(土) 10:26:49 ID:v/qlqbK9
もったいなくはない
446なまえをいれてください:2005/04/23(土) 10:54:45 ID:qgw2U7mW
GTFP か DS2 か はどう操作するか だけ
もったいない どうの という問題ではない
447なまえをいれてください:2005/04/23(土) 11:31:26 ID:MQ8ZKgCR
>>444
リアル寄りって事だろ。
WRC4はどこにも「リアルシミュ」なんてうたってない。

ハンコン使えば、WRCの雰囲気をDS2より楽しめる。それだけ。
「リアルじゃないから必要無い」なんて言ってたら、ハンコンに限らず
「電車コントローラ」や「フライトコントローラ」などの
特殊なコントローラ全ての存在自体を否定することになる。

GTFPなんてWRC専用コントローラでもあるまいし、
もともと買う気がないと思う。
448なまえをいれてください:2005/04/23(土) 11:45:51 ID:jvynSlaL
>>444
もちろんあなたはプロドライバーなんですよね?
449なまえをいれてください:2005/04/23(土) 12:43:01 ID:9AcsYXhT
GTFPを使うメリットの1つにフォースフィードバックによって
車や路面の状態などの情報が得られるというのがあるけど、
WRC4じゃたいした情報返ってこないのは確かだな。
450なまえをいれてください:2005/04/23(土) 12:58:20 ID:v7MBvCPz
トップから5秒以内になるまで何度も走りなおして・・・・やっと一週終わりました。
これからは、一度レッキとして走って、やり直し無しの、本当のラリーで楽しもうと思います。
でも、1日1ラリーやっても2週間かかるので、車種を何にしようか悩み中。
一週目は307使ったけど、他の車の特徴わかる方、教えてください。
451なまえをいれてください:2005/04/23(土) 13:00:01 ID:2DuhGqpQ
WRC4やっててふと思ったんだけど、コドラのナビで「シケイン」と「ライト○」「レフト○」って
何で区別してるんだろうね?
細かい切り替えしでも「ライト○、レフト○」とか区切って言うこともあるし、ほとんど直線で
行けるようなのも「シケイン」って言うこともあるし・・・。
452なまえをいれてください:2005/04/23(土) 13:01:07 ID:RpW8EDr9
>>449
しかたないよ。

エンスやGTなど他のソフトでもフォースフィードバック使われてるけど、
サーキットみたいな整備された路面でも、満足できる情報が返ってこない。
グラベルやスノーなんてもっと複雑な情報になるんじゃないのかな。
ハード性能やコストの問題もあると思うよ。

雰囲気重視で適当にフィードバック返されるよりは良いかな。
453なまえをいれてください:2005/04/23(土) 15:20:06 ID:9AcsYXhT
>>451
それは作った人にしかわからない。
WRC4のナビは雰囲気重視のためそういうもんだとあきらめが必要。
454なまえをいれてください:2005/04/23(土) 15:30:31 ID:RpW8EDr9
>>453
長くやってると、コドラの声は雰囲気以外の何物でもなくなるね。
コース自動生成でもない限り、何回も走ってるとコース覚える。

コドラに対して「次はジャンクションだろ。知ってるよ」なんてツッコミw
455なまえをいれてください:2005/04/23(土) 16:41:41 ID:ck+3lN4K
>>454かわいいよ>>454
456なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:03:38 ID:dTT9YN2r
1600、WRC(ノーマル)と順調に進んできたので
エクストリーム始めたんだけど、SS1でトップから8秒遅れ。
苦手なメキシコだけど、1戦目からこれじゃキツいな。

1600、WRCだと、後半SSで敵が遅くて逆転なんてことが多いけど、
エクストリームは差が開いて終了って感じが・・・。
457なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:34:24 ID:LF+esLKF
みんな、チャンピオンシップやる時、いきなり走ってる?
俺、大体何とかなるけど、ナビに(遅すぎて)騙されること多い。
ナビさえまともなら本当に面白いゲームなんだけどなあ。
458なまえをいれてください:2005/04/23(土) 18:22:35 ID:t8lmfGbW
よほど序盤で障害物正面衝突でブロークン〜ブロークン〜ブロークン〜ならない限りやり直さない。
459なまえをいれてください:2005/04/23(土) 18:51:29 ID:mTrEoFfH
>>457
俺はレッキ代わりに1回走る。
でも大クラッシュ大会やらかしてパワー落ちの車で走るから、
ほとんどのコーナーがアクセルコントロールで曲がれるんだよね。
で、本番で曲がりきれなくてコースアウト→大クラッシュなんてのが多いよ。
460なまえをいれてください:2005/04/23(土) 19:34:35 ID:+g/4sapD
スパイクはさっさと公式でチート公開汁。
どうせ修正ディスクも延期すんだろ?
461なまえをいれてください:2005/04/23(土) 19:57:31 ID:rz68HlEm
ひとり黙々と走るという、他のゲームにありえない設定が俺を熱くさせる―――

さんざんグラベル走った後のターマックは、挙動がクイック過ぎて
かなり危険・・・
462なまえをいれてください:2005/04/23(土) 20:44:03 ID:CdMdsROS
ほら・・・・リアルダメージモード

gimmieevos
463なまえをいれてください:2005/04/23(土) 21:21:13 ID:dXDvBQHc
464なまえをいれてください:2005/04/23(土) 21:30:16 ID:HjKqn2ld
>>463
公式で発表されるチートもプロファイル作らなきゃ使えないの?

全車&全コース&全エボはアンロック終わったので必要ないんだけど、
リアルダメージとかのチートもプロファイル作らないと使えないなら
ガッカリなんだけど・・・。

今まで頑張ってきたプロファイルは使えないのかな。
465なまえをいれてください:2005/04/23(土) 22:01:42 ID:VrGD9uQM
WRC4よくできてるとは思うんだけど、一通り走ってみて、やっぱりCMR1のコースは魅力的だったなあと思った。
ドライ&アイス&スノーのモンテ、崖っぷちを走り抜けるコルシカ、超高速で直線でも怖くなるスウェーデン、ぐちゃぐちゃ&サンドのインドネシア、雪の残るGB・・・
WRC4は結構みんな似たような感じで、16戦もあるのでちょっと飽きてくることもある。
オフィシャルで、「実際のコースを再現」というのが売りだから、デフォルメはできないんだろうけど、コルシカの崖は入れて欲しかった。
466なまえをいれてください:2005/04/23(土) 22:10:45 ID:o5Uf6p61
>>465
「実際のコースを再現」っつー割にはレギュレーションで禁止されてる
グラベル・ターマック混在SSが一杯あるんだが…。

ただWRCの雰囲気を味わいたい普通の人が遊ぶ分には悪くない出来かと思う。
ゲームとしての落とし所としては妥当。
リアルっぽくクルマを振り回すことに喜びを見出す人には不向き。
467なまえをいれてください:2005/04/23(土) 22:16:22 ID:r0WNt7D2
>>454
実際のラリーもそんなもんだろ。ドライバーが読み上げたノートで走るんだから。
468なまえをいれてください:2005/04/23(土) 22:47:44 ID:AVKfRg6h
>>466
グラベル・ターマック混在のいわゆるミックスラリーというのは
あるSSはグラベルで、サービスの後や翌日に次のSSに行くとターマックになる
というようなラリーのこと。
ひとつのラリーのサービスにグラベル用ターマック用2種類のセッティングパーツを
用意しなければならないので、経費削減の意味から開催されなくなった。

ターマックラリーのSSの途中で一部未舗装路部分を走らなければならなかったり
逆にグラベルのSSの一部が舗装されていたりというのは、実際のWRCのSSでも
時々ある。
469なまえをいれてください:2005/04/23(土) 22:56:26 ID:odSZyAWu
でもあのカタルニアは違うと思う
470なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:22:44 ID:Q9yULErE
過去の結果は、SSレコードと年間ポイントだけしか見れないみたいで残念だな。
チャンピオンシップは、過去10回くらいはデータ残して欲しいよな。
「ドイツは走りきれれば上位入賞だけど、リタイヤ多いなあ」
「メキシコは地道に速くなってきた、もうひと頑張りだ」
「モンテはSS2を克服すれば勝てそうだな、タイムアタックで特訓するか」
こんな楽しみがなくなってしまうよな。簡単なことなのに。
471なまえをいれてください:2005/04/24(日) 16:41:51 ID:h6Lgzgt9
チャンピオンシップのノーマル、スウェーデンのSS6勝てない。
SS5までは殆ど緑なのに、SS6はトップから6秒落ち・・・・orz
472なまえをいれてください:2005/04/24(日) 17:59:48 ID:T0DoUlf4
FFって、遅いけど、ある意味WRカーより難しいと思うのう。
すっぱ1600で、タイムが厳しいモードも欲しかったのう。
あと、お遊びとしては、エクストリームカーはいらんから、WRカーをFRにしたモードも欲しかったのう。
C4が隠しで入ってないのかのう。
473なまえをいれてください:2005/04/24(日) 19:12:49 ID:C5gySZvI
トルコのSS3(雨)って…トップになれるの?マジレスで… 
474なまえをいれてください:2005/04/24(日) 19:33:21 ID:dNmAxqnF
↑なれるって
475なまえをいれてください:2005/04/24(日) 22:04:00 ID:rC00REpK
>>472
>C4が隠しで入ってないのかのう。
WRC5ではいるっしょ!
しかしWRC2のようにチートでFRに出来るモードは欲しい。
476なまえをいれてください:2005/04/25(月) 02:21:59 ID:ahaAjv4N
1600でさんざん走った後のWRカーは挙動が安定しない。
まっすぐ走らせるのさえ困難。

ココまで難易度が違うとはね・・・orz
477なまえをいれてください:2005/04/25(月) 05:52:08 ID:KTVRx0zV
おわびを兼ねた廉価版マダー?
478なまえをいれてください:2005/04/25(月) 06:46:11 ID:ai7TNaAR
>>477
いや、逆にバグ処理費用を上乗せしてくるんじゃないか?w
479なまえをいれてください:2005/04/25(月) 09:59:27 ID:QRC/rTBO
まぁ既に購入してて、取り替えを待つばかりの私達には関係無い事ですな。
480なまえをいれてください:2005/04/25(月) 10:10:17 ID:xV0e3lhX
>>471
うちはちょうど逆・・・チャンピオンシップ・ノーマルのスウェーデンで、他のSSでは
ほとんどトップタイム出ないけどSS6だけはトップになれる・・・orz
481なまえをいれてください:2005/04/25(月) 10:12:23 ID:qKxgeD+G
>>465
コースの再現と言えば、PC版Mobil1 Rally Championshipでしょう。
一番長いコースで40km近くあったよな。
482なまえをいれてください:2005/04/25(月) 10:58:13 ID:TqVlEvgZ
公式サイトの「チート近日公開」の「近日」とは、いつのことだ?
ネタバレ的なチートでもないのに。
なにもかも遅いんだよ、スパイクさん。
それこそチートのネタとしか思えない日本語ナビ(ヘリウムボイス並みにワラタ)をOKしちゃうし・・・
次回から、WRCシリーズからは手を引いてね♪
483なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:28:21 ID:oBVQycbi
>>482
次回更新日が28日だから、28日だろ。

俺は、次回いつ更新されるのかわからない公式よりも、
次回更新日の告知をしてくれるだけでも、ありがたいけどな。
まぁ人それぞれだが。

この手のジャンルは固定客相手で爆発的ヒットとは無縁だから、
もしスパイクが手を引いたら、どこも手を付けないかもな。
484なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:40:33 ID:/aputl0W
今現在ラリー物を出してるのがスパイクだけと思ってるのかしら?
485なまえをいれてください:2005/04/25(月) 11:52:18 ID:oBVQycbi
>>484
思ってないよ。

ただ通常のレースゲームに比べると、ある程度ユーザーが固定されているから
一定の売上げはあっても、それ以上は望めないのも現実。
大手のメーカーが引き取ってくれる見込みも少ないと思うけど。

小さいメーカーが手をつけて今以上に酷くなることを考えると、
今のままでいいよ。
486なまえをいれてください :2005/04/25(月) 12:33:47 ID:Joz/jbwP
今回の件に関してスパイクは反省すべき所は反省して、めげずに頑張って欲しい。
487なまえをいれてください:2005/04/25(月) 12:44:49 ID:f5Fqh70K
あのう、、、スパイク自体が相当小さい会社なんですけど、、、w
WRC3であれほどバカにされた日本語ナビ、今回は更におまぬけな口調になって、、、
それでもevolutionにNO!と言えないような会社なら、何処がやっても今より良くなることはあっても悪くはならないよ。
488なまえをいれてください:2005/04/25(月) 12:56:53 ID:B9aHuTE6
>>413
貴重な情報ありがとうございます!
ゲームとは関係ないのですが、ATのレガシーB4を購入予定でしたが、
良く考えてみればATのフルタイム4WDならクラッチも切れないので
走行中にサイド引いたら前輪にも制動力がかかってリヤをロックなんて
不可能なのでは?という疑問がありました。
AT車オーナーもたくさんいらっしゃると思いますが、まさかニュートラル
に入れてまでリヤロックさせてる方はいませんよね?
489なまえをいれてください:2005/04/25(月) 12:57:49 ID:jUTgOZek
>>487
ゲーム業界のことなんてしらね
490なまえをいれてください:2005/04/25(月) 13:08:06 ID:/aputl0W
>>485
論旨が変わってる事に気がついてるのかしら?

ま、スパイクが続けても構わんが、WRCの版権関係は解放してくれ。
491なまえをいれてください:2005/04/25(月) 13:15:21 ID:oBVQycbi
>>490
どう趣旨が変わってるのかね?

>>482の「次回から、WRCシリーズからは手を引いてね♪」からは、
「WRCの版権」なんて話は出てきてないんだが。
492なまえをいれてください:2005/04/25(月) 13:32:55 ID:/aputl0W
>>491
もしかして、社員乙、ってのを待ってるのかしら。
>>483>>485がお前さんの中では同じ事言ってるつもりであるなら、それでいいよ。
493なまえをいれてください:2005/04/25(月) 13:33:18 ID:nb2WcxvR
WRCシリーズは、結局欧州がメイン市場。
日本のデベロッパーが要求しても無視されても仕方ない。
だが、日本だけの仕様である日本語ナビに関しては言うべきことは言わなきゃね。
それさえしないのなら、パッケージ手配して、広告打って、取説作って・・・何処でもできる、何処でもやってること。
右から左に流して約10万本(?)の売上、おいしいなあ。
ラリーに少し興味を持ってWRC4買った人が、あのナビ聞いたらWRCはかっこ悪いと言うイメージになって興味無くすかもよ。
やっぱりスパイクいらね。少なくとも、あのプロデューサー変えなきゃ。
494なまえをいれてください:2005/04/25(月) 13:51:09 ID:oBVQycbi
>>492
同じ事書いてると思うから、忠告通りこれ以上なにも書かないが、
「社員乙」なんて言葉は期待してないし、書かれたくもない。
自分と考え方の違うヤツを、一括りに排除する「逃げ文句」だろ。
使わないほうがいいよ。
495なまえをいれてください:2005/04/25(月) 13:56:34 ID:B5/C3ZGq
>>494
社員乙!
496なまえをいれてください:2005/04/25(月) 14:14:48 ID:oBVQycbi
あっ、書き忘れたけど「社員乙」ってのはバカ釣るのには楽だな。
もう一匹釣れてるしw
497なまえをいれてください:2005/04/25(月) 14:20:02 ID:w38yTFrC
ちなみに後釣り宣言は厨の証。家ゲ板ではそれでも通用するけど。
498なまえをいれてください:2005/04/25(月) 14:22:03 ID:/aputl0W
釣りか。良かった。
WRCにスパイクが関わってくれてありがたい、とか
WRCはスパイクじゃなきゃ駄目だ!
みたいな事考えてる人がいるのかと心配した。
499なまえをいれてください:2005/04/25(月) 15:11:37 ID:Ym6NOaup
>>498
まさか、そんなこと思うのは社員さんだけでしょw

ところで、楽しい話題も。
俺なりのチャンピオンシップでの縛り。
オートセーブはオフにしておいて、ひとつのラリーを走りこむ、走りこむ、走りこむ。
で、ロードしなおして、一発勝負。コースアウトしても「ポーズ→コースに戻る」は使わない。自力復帰無理なら潔くリタイヤ。
モンテ、スウェーデンはブッちぎりだったけど、メキシコでコースオフ数回・・・ でも、何とか二位!

練習無しで一発勝負だと、実際のWRC(レッキがあるしペースノートも自分が作る)よりきつくなるし、遅い走りを何回やっても遅いままなので一度は走りこむことは必要。
走りこむ時は全開アタック、本番はリスクとのかね合わせ、これが楽しいよ!
500なまえをいれてください:2005/04/25(月) 15:50:00 ID:nr+KX/cL
>>498
>WRCにスパイクが関わってくれてありがたい、とか
>WRCはスパイクじゃなきゃ駄目だ!
>みたいな事考えてる人がいるのかと心配した。

こんな事まで考えてるのはスパイク以外の、版権がほしい会社の社員か?
会社の運営にまで文句いえるほど金出してるわけじゃあるまい。
それとも株主か?それなら、ここでいってても意味ないぞ? (ぷ

ちなみにオレは大筋満足してるから、別にスパイクでもどこでもいい。
501なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:19:04 ID:EaioCz9o
WRC3のチートってどこへ行けばわかるの?
公式は4にすげかえられていて手がかりがないorz
502なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:23:08 ID:l4uxR+TQ
もうこのスレも厨だらけだな
503なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:40:17 ID:CCTVR3v0
>>502
何をいまさら
504なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:40:17 ID:hFrpzj4/
コアなラリーゲーマーはPCゲーやってるだろうし、致し方あるまい。
505なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:44:21 ID:PloXa/tZ
>>501
WRC3の公式サイト自体はまだあるよ。
ttp://www.wrc-j.com/wrc3/index1.html

コード載ってたかどうかは知らないけど。WRC3ってコードによる
面白モードみたいなのってあったっけ?
とりあえずオールアンロックならこれ。
ttp://www.gamespot.com/ps2/driving/wrc3/hints.html
506なまえをいれてください:2005/04/25(月) 19:06:29 ID:SO0thB0q
WRC4交換について公式来たね。
でも1、2週間出来なくなるのはちょっと寂しいなぁ。もうちょっとしてから交換出そうかな。
507なまえをいれてください:2005/04/25(月) 19:43:53 ID:TEK3LpWy
>>506
1、2週間できないのは寂しいね。
プロチャレ以外クリアしてから交換出そうかな。

大手のメーカーだと、申し込むと配達業者が修正版を持ってきて
その場で交換ってのもあるみたいだけど、スパイクに求めるのは
ちょっと無理かな。
508なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:10:28 ID:S9X3NUAi
なんとか倉庫に送れって言われたぞ。
で、順次発送だから5月中旬になるとか言ってたよ・・・orz

なめてるよな。普通は発送して同時回収だろ?
ディスクだけ作って、パッケージは本人のを流用かいな???
509なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:17:37 ID:FfO7Cr2v
>>508
俺はForza発売されてから交換予定
510なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:20:54 ID:TAfN513E
買った店が最寄にあるのなら店頭交換させろよな。
何十万本も売れたわけじゃないんだから柔軟性持たせろ。それか、もうゲーム(ついでにWRC関連全て)扱うの止めろ、スパイク。

さて、グロンホルムで走ってた時はやたら速かったマルコが、俺がデュバルになったとたん、下位グループに・・・
ついでにメークスも狙おうと思うって、ミッコになったら、ペターは遅くなるんかい?
ちょっとゲームすぎじゃないかえ? 萎えるよな・・・・

307で一応トップタイム付近は出せるようになって、フォーカスに乗り換えたが、違いが分からん。
ATなんで4速、6速っても関係ないし。気持ちフォーカスの方がハンドリングがクイックな気もするし、そんなこと無いような気もするし・・・・
511なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:53:59 ID:rcLBA8P3
>510
ようするに、お前がヘタってのはよーくわかるな
512なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:07:31 ID:TAfN513E
おいらのカキコの前半部分に噛み付いたのかな?
スパイク社員さん?
513なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:14:58 ID:pwWecS8p
>>510
スバルはターマックでグリップしない
これぞピロリマジック
514なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:20:06 ID:cpeiNl5U
ATだからって、4速/6速の違いが関係ないって事はないと思うぞ。
515なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:20:14 ID:puAxhNST
まぁ相変わらず香ばしい工作員が多いな、WRCはw
516なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:23:02 ID:6hlKEXFQ
>>512
どこをどう読んだら社員と言う発想が出て来るんだよ
517なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:37:19 ID:FfO7Cr2v
英語ナビでコースアウトした時何言ってんのかわからん
ペイチェンチェン?意味不明

あとオプションで
「Are you ok?」
「What are you doing now」
「ペイチェンチェン」
を言わないようにできたらいいんだがな
言われるたびに頭にきます
518なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:49:37 ID:6f5oOjtp
pay tention(ペイ テンション)じゃない?
注意を払え! ってことだと思う。

俺、これ言われると、「おまえのノート読むタイミングが遅いからコースアウトしたんじゃい!」と怒り爆発。
あいてるボタンに「ノートが遅い!」と言い返すようにして欲しい(で、だんだん学習してくれたらいいな)
519なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:54:01 ID:FfO7Cr2v
>>518
thxthx
こっちが木に当たってんのに
のんきに3レフト2ライトとか言っちゃって
コースに復帰して走り出したあと
What are you doing now とか言われるとキレそうになる
520なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:56:12 ID:mB73X5qN
交換用のディスク、何万枚プレスしたんだろうねぇ
てか、新品と交換じゃなくてディスクだけの交換なのか?
521なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:06:04 ID:l70woE4M
修正版はもう店頭に出てるのか?
522501:2005/04/25(月) 22:31:16 ID:IzV5gAYg
>>505
レスありがとうm(_ _)m
オールアンロックというのは、クイックレースでスタートを13回押して、
そのあとに×ボタンを押せばいいのかな?やってみます。
523なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:34:02 ID:rcLBA8P3
>512
・・・・なんでもかんでも社員かよ 本当のあほだ(・∀・)
524なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:48:13 ID:DrzM7h2X
>>518
おしい、Pay attention!だよ。
訳はあってる。
525なまえをいれてください:2005/04/25(月) 23:01:18 ID:zLQUP20P
>>523
と言って牽制する、必死な社員さん(・∀・)
526なまえをいれてください :2005/04/25(月) 23:25:18 ID:YZdTjcP5
まぁ予想より修正版が出来るの早かったし
電話での問い合わせなしに
送れば取り替えてくれるんだから
思ったよりはマシな対応だったと思うんで今回の対応は評価するけど

・・・テストプレイぐらいしろよと根本的問題が有るだけに
WRC5以降はSCE販売でお願いしたい…
527なまえをいれてください:2005/04/25(月) 23:39:12 ID:Yifib2Vq
皆さんハジメマシテ、我慢出来ず、中古ゲーム屋探し回ってヤットWRC4見つけて!買って来たんですけど、これってGTFPの900度対応じゃないんですか?教えて下さい、スミマセンm(_ _)m
528なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:14:51 ID:9wxmmUMg
>>527
ケースの裏の下のほうをよ〜く見よう
529なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:26:18 ID:ePyXECnF
527 どうもデス!200度モード対応なんですね、パッケージ良く見なかったッス!これで疑問が解決しました!有難うm(_ _)m
530なまえをいれてください :2005/04/26(火) 00:35:27 ID:A99nqpPH
しかしスパイクらしくもなくMGS3の時のコナミの対応が
スローに見えるぐらい速い対応だな
少しは見直したぞ
531なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:53:45 ID:8UDKAvvL
まぁあれだ。
修正版もバグ満載かも知らんから、とりあえず人柱の報告待ちだな。
それまでは無修正版で遊ぶとしよう。

なんにせよ、バグ発生箇所まで進めませんorz
532なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:03:38 ID:zBy6yyo7
チャレンジはわりとどうにかなりそうだけどラリーテストがキツイ。
何度も何度もやってタイムギリギリでパスしてるよ。カーブのテスト、スノーなんてタイムが
ジャストでどうにか合格。。これ全部パスしたらそうとう上手くなりそうだなぁ。
533なまえをいれてください :2005/04/26(火) 01:07:33 ID:A99nqpPH
>>531
そんなぁ…
明日、発送するの止めようかな…
いや、修正版のテストプレイぐらいしているはずだ…
534なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:17:20 ID:gHTmQK8y
ロードの不具合部分なおしただけだろ・・・そうじゃないの!?
535なまえをいれてください:2005/04/26(火) 02:41:01 ID:Ddm+CudM
チートってコドラを殴れるコマンドらしいよ
ミツビシに乗ってる時だけ使える
536なまえをいれてください:2005/04/26(火) 03:30:40 ID:X8nXB4YI
木や民家がいっぱいあるからリプレイがあまりよろしくないのは仕方ないとして、
空撮オンリーのリプレイが出来ないのはなんでなんだろう。
連続ヘアピンのライン取りが決まったときなんか見てー!て思うよ〜
537なまえをいれてください:2005/04/26(火) 09:14:06 ID:257klb7c
スパイクのHP、全然繋がらんね〜。
538なまえをいれてください:2005/04/26(火) 10:12:25 ID:xlJCLXJ3
>>535
ニュージーランド&ガリ限定ガリパンチw
ケンカしながら走ったりしてね。
んで、表彰台乗ったら謝ってる絵欲しい。
539なまえをいれてください:2005/04/26(火) 10:22:20 ID:YzMFXBWi
不具合ってリプレイの視点の事だろ。

修正版が待ち遠しいよ。
540なまえをいれてください:2005/04/26(火) 11:00:39 ID:5k2OUjK7
ドライバー達ってシーズンで契約して、それにプラス出来高制なのかな?
1位になったらボーナスが出て、総合優勝したらさらにボーナスが出るとか。
でなきゃ一生懸命走る気おきないよな。
コドラの取り分はいくらなんだろう。
まさか半々ってことはないよな。
541なまえをいれてください:2005/04/26(火) 11:27:48 ID:Gl+YTzuC
>>540
契約期間は相互で任意。出来高の場合より、固定給の方がドライバーにとっても有利だから、一流どころは固定給が多い。
ちなみにコドラの給料はドライバーが払う。江戸時代の同心と岡引きの関係だな。
542なまえをいれてください:2005/04/26(火) 11:47:09 ID:5k2OUjK7
>>541
おお!
さっそく俺の疑問に答えてくれてありがとう!
そうか、固定給の方が有利なのか。
確かに出来高制はリスクが高いよな。
543なまえをいれてください:2005/04/26(火) 13:31:27 ID:Gl+YTzuC
>>542
だから、今のスバルとペターの様に蜜月関係なら、すんなり複数年契約が決まる
ちなみにペター、ローブ辺りは4-5億円の年収らしいから、コドラに仮に3000万渡しても痛くはないよね
だからといって、コドラを格下に見るドライバーは大成しないね。
ペターなんかはコドラのフィルを兄貴みたいに口うるさいって言ってるが、フィルが煩く言えるだけの信頼関係があるからね
544なまえをいれてください:2005/04/26(火) 14:03:31 ID:FZRXnW8a
走ってる最中に前後の順位の車とのタイム差を
リアルタイムで表示したほうが盛り上がると思わね?
あとSS前に指定した特定のライバルとのタイム差も常時リアルタイム表示してくれ。
545なまえをいれてください:2005/04/26(火) 14:24:44 ID:amrkEzff
見えない敵車と戦うならリアルタイムよりセクター事の表示のほうが盛り上がるよ
546なまえをいれてください:2005/04/26(火) 15:02:34 ID:biMFtFG+
スプリット表示がだいたいコーナーの前で、1秒くらいで消えるのは問題。
スプリット・トップタイムとの差を見るのが精一杯。
そして、さっきのスプリットの時と差が開いているかどうかを計算する(考える)・・・このあたりでコーナリングがやばくなる。
本当は、マークしてる相手との差(自分が後スタートの場合だけだけど)を見たい。
でも、今の1秒くらいしか表示しないシステムでは無理ぽ(その相手のタイムを探す時間すらない)。
トップタイムとの差、事前登録の相手との差をせめて10秒くらいは見せて欲しいよね。
実際、こういったことはストレートとかでコドラに教えてもらうもんだし。
547なまえをいれてください:2005/04/26(火) 20:06:11 ID:MIau7XC6
交換手順読んできたけど、普通ははデータ記入用の用紙を用意しないか?
送るほうはいいけど、送り返すほうは混乱しそう。
ところで、WRC4のマージンってどのくらいなんだろ。
発送料は運送会社と契約してるから安いだろうが、着払い分は安くならんよな。
548なまえをいれてください:2005/04/26(火) 20:29:18 ID:hHuBHbv3
>>547
だから…。。。

>発送料は運送会社と契約してるから安いだろうが、着払い分は安くならんよな。

なぜ、こんなところでこんな事を考えてんの?

お前は社員なのか?
ソフト販売側の不手際での再配送分の責任を配送会社にとらせるつもりなのか?

ソフト需要者なら、そこまで考える理由を言え。
度々あるわけでもなく、保険料もとらずにそこまでカバーするサービス(配送業側)があると思ってんのか。
あんまり社会をなめんな。
549547:2005/04/26(火) 21:41:07 ID:jQ4C/9ww
>>548
なんか勘違いしてないか? まず配送会社は全く関係ない。

着払い分+発送料(+メディア代)がソフト1本分の利益より高かったら、
スパイクとしてはつらいんじゃないの? っていいたいんだけど・・・
ソフト開発会社側の責任ならそっちがある程度支払うことになるが、
どっちにしても、今後もWRCシリーズをリリースしてもらわんと困る。
550なまえをいれてください:2005/04/26(火) 22:35:20 ID:DNA1k5i6
社会をなめんなああぁぁぁッ!!!!

・・・てなにファビョってんの。メガキモス。
551なまえをいれてください:2005/04/26(火) 22:54:58 ID:GPUWR642
ファビョ
ファビョとは?
552548:2005/04/26(火) 22:57:09 ID:hHuBHbv3
>>549
失敬しました。

バグ騒動起こったは仕方ないけど、メーカーとしての対応も十分したんだし、
逆にこれが機会にでもなって他のソフトにも目がいけば…

業界のことは良く分からないけど、いろんなメーカーがあるといいね。
WRCシリーズ知るまではスパイクのこと知らんかったが、元ヒューマンなら知ってるわ。
レースならヒューマングランプリとか、
変わったものもつくってた事あるから、すこし頑張ってほしいわ。
553なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:51:38 ID:drfds4vH
>548
> ソフト販売側の不手際での再配送分

こんな理由は運送会社にとってはどうだっていいんだよ。
やつらは右から左に物を運べば金になるただそれだけ。

スパイクも、アフォだよなぁ。
贔屓にしてる運送会社に取りに来させる→その場で交換持ち帰り
の方が絶対コスト安いのに。

もう中の人も、自棄になってるのかもナ。
554なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:52:56 ID:J7DAYO1s
>>551
「ファビョ」って、シュコダのファビアみたいに、なんゃってアウディみたになってこと?
555なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:08:03 ID:QNHwmJmb
トールケースも交換なのか?
556なまえをいれてください :2005/04/27(水) 00:56:25 ID:uCEom4jK
トールケースも交換してほしい
ってか新品パッケージと取り替えて欲しいけど
中のDVD-ROMだけ入れ替えて送り返すんだろうなぁ…

557なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:02:04 ID:FjrMKNyV
>>556
そんなん当たり前だろ。なんか変に過剰な期待してるやつ多いな。。
558なまえをいれてください :2005/04/27(水) 01:07:38 ID:uCEom4jK
>>557
新品パッケージと取りかえろとまでは言ってないだろ
人の揚げ足ばかり取って楽しいか?
余計なレス付けんなよ

現実には中身入れ替えで送り返すなんて事は百も承知

559なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:13:52 ID:pAaHXszY
>>551
えっと、マジレスだがハングル板に行けば大体察しがつく。
火病(ファビョン)
560なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:44:04 ID:gi0KoXXx
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,    
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
561なまえをいれてください:2005/04/27(水) 02:05:37 ID:IxhuMK9I
ソフトだけ交換とは当然思うけど…表紙とディスクにバグ修正済みとか印して欲しいな〜中古の流通がヤヤッコシクなるから…
562なまえをいれてください:2005/04/27(水) 09:21:09 ID:KujHq6yb
>>561
メーカーに中古市場の事考えろって?そりゃ無理だろ。
563なまえをいれてください:2005/04/27(水) 12:38:06 ID:1zRUp7Se
WRCシリーズ、1〜4までやってきて初めてイギリスで勝てた。
まあ、4は他のコースの方が難しいけど・・・。
1〜3は全然勝てる気がしない・・・orz
564なまえをいれてください:2005/04/27(水) 12:43:57 ID:F0vhLLMa
回収されたはずなのに、ずっと普通に新品で売ってる店があったりするんですが。
565なまえをいれてください:2005/04/27(水) 13:13:40 ID:KujHq6yb
>>564
それは店の責任じゃない。
ショップによっては「売った者勝ち」ってところもあるからな。
566なまえをいれてください:2005/04/27(水) 17:46:15 ID:uDpQiVDy
>>556は馬鹿
567なまえをいれてください:2005/04/27(水) 20:46:08 ID:uXlzFEsa
>>566
568なまえをいれてください:2005/04/27(水) 20:57:30 ID:7gm0qash
チートを入力するところまで行けない。
SECRETでプロファイル作ってトロフィールームに行けばいいんだよね?
569なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:02:10 ID:d4SYsBJS
今日届いたけど中身のディスク単体のみ交換されてるな
570なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:18:56 ID:eLSEJM3y
>>569
報告ありがとう
もう届いたのですか
いつ送ったの?
それとラベルとかに修正とか書いてある?
571なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:59:34 ID:aBTdhOkf
>570
釣られるな
572なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:41:02 ID:ZgA0MGY+
>>570
修正版とシールが貼られてる
573なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:46:29 ID:d4SYsBJS
貼られてねーよ
送ったパッケそのままにお詫びの紙が入ってるだけ
574なまえをいれてください:2005/04/27(水) 23:49:44 ID:pMzAmCmR
>>573
早かったね、もう着いたんだ。
575なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:01:46 ID:hyNy5GqR
576なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:29:34 ID:18Tv0WBf
>>573
嘘をつけ。俺のところには社員が来て土下座したぞ。
577なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:40:15 ID:AzqjeGLu
嘘をつけ。俺のところには社員が来て歌って踊ったぞ。
578なまえをいれてください:2005/04/28(木) 03:31:27 ID:J18OPSlr
ラリーにこのBGM・・・もぉね あほかと・・・・・
579なまえをいれてください:2005/04/28(木) 05:45:54 ID:zmIdVf4D
すばらしく合ってないなw
580なまえをいれてください:2005/04/28(木) 05:48:45 ID:yjNOjmuA
やはりラリーにはハードロックだな
581なまえをいれてください:2005/04/28(木) 07:15:12 ID:B0K5mlBu
>>575の動画をうpった者です
やっぱR&Bは合わなかったですかねw
手持ちの曲と言うか箱の本体に入れてるのがこういうのしかないもんで
ラリーに合うとなるとどんな物がいいですかね?
ハードロックには疎いもんでorz
582なまえをいれてください:2005/04/28(木) 08:31:17 ID:EgP7GOEF
クレヨンしんちゃんの主題歌が以外に合うぞ。
583なまえをいれてください:2005/04/28(木) 08:33:41 ID:ILUGCD9I
ダサッ
584なまえをいれてください:2005/04/28(木) 08:37:43 ID:c+Wihdrn
578-80は箱持ってない?
ラリスポ2では俺も静かな曲流すよ 景色に合うしうるさい曲だとナビを聞き逃す
関係ないがクレヨンしんちゃんの映画GWに見に行く

本スレより神プレイ転載
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up2643.avi
585なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:08:44 ID:4RDEn2vd
チャンピオンシップ、スペイン終了時点で2位のサインツに10ポイント差。
最終戦オーストラリアで1ポイントでも取れば念願のチャンピオン!ヽ(´ー`)ノ
最後まで頑張ろうぜヒルボネン!

・・・優勝は2回しかないけど、着実に表彰台ゲットしてたのが効いたみたいだ。
586なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:26:59 ID:0xQDWnVm
箱欲しいなー。箱買えばラリスポとCMRアジア版が出来るんだよね。
587なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:38:05 ID:SZ/WlOUD
>>586
ほんとうにほしいよねぇーー最高だもん
588なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:40:42 ID:F0BNhfB6
誰も止めないから、さっさと買えよ
589なまえをいれてください:2005/04/28(木) 14:31:33 ID:zmIdVf4D
>>584
アナウンサーナビがおもろい
590なまえをいれてください:2005/04/28(木) 14:38:45 ID:4RDEn2vd
苦節3チャンピオンシップ・・・ようやくチャンピオンだ!(・∀・)
これで心置きなくディスク交換に出せる(w
591なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:01:45 ID:yHVD6QxQ
>>589
ドング、ツーライト
592なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:15:57 ID:kGdVO/YO


   公式でチートが公開されてるよ
 


593なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:26:45 ID:4km4R7ui
期待してたコードじゃないのが公開されてるな。どーなっとんじゃ。残念。。
594なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:31:40 ID:9llGF89r
>>584
そのプレイ、素直に凄いと思う、、、けど、パッドで操作してると思うと萎える、、、自分でやりたいとも思わん、、、、
MSはハンコンださんのかな? 非公式にでも、GTFPが使えるドライバ作らんかな、、、

>>592
こんだけりプレイが叩かれていて、近日公開予定で上空からのカメラの存在も明らかにしておいて、それで今回のおちゃらけチート公開、、、
スパイク、、、、もうWRCシリーズから手を引けよ、、、、
595なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:57:16 ID:z0Ssuwh7
疑問に思ってたんだけど、
チートの上空からのカメラって、
1作目にもあった真上から固定のプレー視点の事じゃないの?
596なまえをいれてください:2005/04/28(木) 16:19:47 ID:9MB9D5wy
今回公開されたの一通りやってみたけどピンとこなかったなぁ。
うねる路面、なんてやってて頭痛くなってきた。ピンボールってもっと派手に
跳ねてくれると思ってたのになぁ。もったいぶってないで一気に出しちゃえばいいのに!
597なまえをいれてください:2005/04/28(木) 16:57:42 ID:1UY6YN8s
ガイジンって、くだらないチートで喜ぶんだな
598なまえをいれてください :2005/04/28(木) 17:49:26 ID:U7jIwBv5
今日、やっと発送したがGW明けに届くだろうな
GW中にやりたかったが修正版の事を知ったのが昨日の夜だったから…
599なまえをいれてください:2005/04/28(木) 18:27:18 ID:3OUtKFKW
>>581
WRCっていうとハードロックじゃなくて、トランスとかテクノだと思うよ。
公式のムービーとかイメージソングがそんな感じ。
動画の曲、R&Bじゃなくてポップスだと思うけどw、おれは
こういうのも悪くないと思うぜ。
っていうか、今まで曲入れてなかったから今度好きな曲でプレイしてみようと
思った。
まずはユーミンかなw
600なまえをいれてください:2005/04/28(木) 19:36:50 ID:9MB9D5wy
そーいやこのチートコードって海外のサイト探してもコース、クルマ、のロック解除だけで
特殊なのはないよねえ?
ということは発売がだいぶ遅れた日本で世界に先駆けてこのコードを公開したってことなのかな?
601なまえをいれてください:2005/04/28(木) 19:40:57 ID:4RDEn2vd
>>599
ユーミンっつうと、昔、パリダカのとき曲作ってたよね。
良い曲だけどWRCにはちょっと合わないかな・・・(^ ^;)
602なまえをいれてください :2005/04/28(木) 20:18:35 ID:U7jIwBv5
さぁてWRC4は送ったから
GWはWRC3とエンスージアをプレイし倒すかな
603なまえをいれてください:2005/04/28(木) 20:26:29 ID:o0SU9Us0
>>597
孫の小学生とグランドマザーが
ワーーォワーーオ!と喜ぶ様子が容易に画に浮かぶ。
604なまえをいれてください:2005/04/28(木) 22:45:00 ID:zTExUAQo
モタスポにテクノ&トランスなんてカンベン
605なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:25:35 ID:GGHEEYYP
般若心経なんてどうだ?
606なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:28:56 ID:5mJ+Skq7
やっぱアニソンだよ。
ガンダムのエンディングなんかピッタリだな。
607なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:33:56 ID:iB/1CYJv
おれは全ての車ゲーする時に、最初にBGMをゼロにする
音楽など聴いて車ゲーするなんざー邪道だ
608なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:35:27 ID:5mJ+Skq7
けどリプレイにはBGM欲しかったり。
SEがしょぼいからなおさら。
609なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:36:57 ID:ILUGCD9I
>>607
それには同意
610なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:08:42 ID:4RDEn2vd
どのゲームでも自分の走行中のBGMは切るけどリプレイの時のは一応残してる。
選択できないときは全部OFF・・・エンスーなんて選択画面以外の曲は聴いたことすら無い(^ ^;)

・・・WRC1〜3のどれだったか、やたら気の抜ける曲があって、リプレイでそれが掛かったときは
リプレイ見るのをすぐにやめてたなぁ(w
611なまえをいれてください:2005/04/29(金) 03:18:06 ID:lErGYNS6
音楽とプレイの面白さとかカッコ良さを競う、ラリームービーコンテストとか
やったら面白そうだね〜。

神部門とか、お笑い部門とか作って。
っていうか、いろんな人のリプレイが見てみたいかも。。
612なまえをいれてください:2005/04/29(金) 11:11:51 ID:3uof0PZj
>>598
今更だけど、GW中はチャンピョンシップやって、
明けてから発送すればヨカタのでは?
613なまえをいれてください:2005/04/29(金) 11:49:35 ID:AmoSb1Fc
>>612
だよね

ところで、ロード中フリーズ以外にも
色々言われてた不具合は直してくれなかったんだね…
密かに期待してたのになぁ
614なまえをいれてください:2005/04/29(金) 13:58:33 ID:XBPS54tg
5
615なまえをいれてください:2005/04/29(金) 15:14:05 ID:NE0FOLYI
修正版届いたぞ。
616なまえをいれてください:2005/04/29(金) 15:32:21 ID:5OXGoMRn
なんか難易度低くなってるな
617なまえをいれてください:2005/04/29(金) 16:45:14 ID:RB1+WR2Q
>>修正版届いたひと
セーブデータはそのまま使えるの???
618なまえをいれてください:2005/04/29(金) 18:06:19 ID:/OaOcsh3
>>616
マジで?全モード下がってると助かるなぁ・・・。
619なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:33:27 ID:7isETlHp
>>615
出してどれくらいで来た?
620なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:03:00 ID:7u+w7hZN
>>619
なんかその聞き方エロイ
621なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:07:26 ID:Gb+ttIJA
公式で発表後の翌日に送った俺がまだ届かないのに
もう来るとか有り得ない話な訳だが
622なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:42:57 ID:CaSYa9AE
>621
だから釣られるなと
623なまえをいれてください:2005/04/30(土) 00:53:22 ID:dKQErNcQ
難易度低くなってるな

ってのは、釣りの難易度だったのか・・・
624なまえをいれてください:2005/04/30(土) 02:05:15 ID:tXUtJ8fv
>>622
釣られてはないんだけどね
625なまえをいれてください:2005/04/30(土) 05:31:38 ID:8j/EMuD7
【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113269565/
626なまえをいれてください:2005/04/30(土) 07:37:39 ID:gua4LZ6G
いまさらながらCMR1やってるんですが、チャンピオンシップで
コンピューターにぜんぜん歯が立ちません。。
セッティングをいじったりもしているのですが、インターミディエイト
レベルでもマニュアルに熟練しなければどうにもならないのでしょうか。
ちょっとしたコツのようなものがありましたら、ぜひ参考にさせてください。
627なまえをいれてください:2005/04/30(土) 07:48:14 ID:5n+Fc7Bl
CMR1は、慣性ドリフトとハンドブレーキが主役だと思うよ。パワースライドはほぼできない。
高速コーナーはフットブレーキちょっとかけてハンドル切ればいいし、
中速コーナーはフェイントも使って、
低速コーナーはハンドブレーキ。
俺、今までやったらr-ゲームの中で、一番ハンドブレーキ使いまくったのがCMR1。

あと、一番難しいモードでも2位に10秒くらい差をつけてたけど、それでもSSSとナイトステージはボロボロだった。勝とうとは思わないことw

それと、CMR1やるなら、ぜひPC+ハンコンでやることをお勧めする。ハンコン(FFB)の使い方は絶品だったよ。
628なまえをいれてください:2005/04/30(土) 13:05:26 ID:aQ2yUs6j
>>627
ここは家庭用ゲーム板ですよ
PS版で十分出来てるんだからわざわざ勧めなくても
629なまえをいれてください:2005/04/30(土) 14:40:39 ID:72o3b5x/
CMR2やってるんだけどサファリラリーがクリア出来ないんだけどどうしたらいい?
630なまえをいれてください:2005/04/30(土) 18:50:49 ID:cxj5rmaq
WRC4の修正版ってもう店頭に並んでる?
埼玉ではまだみたいなんだけど。
交換が先なんかね。
631はげた:2005/04/30(土) 19:04:11 ID:nteRKfql
スーパーマリオブラザーズ64DSでのルイージのだし方を誰か教えて下さい!!
632なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:06:38 ID:L6dpmizg
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
633なまえをいれてください:2005/04/30(土) 21:12:40 ID:Dy1jsknj
WRC返品に出して修正品待ちなんだが
他にやるゲームがない・・・・
GW後に返品すればよかったよ
634なまえをいれてください:2005/04/30(土) 21:15:00 ID:Oa8wjwTG
俺はForza買ってから返品予定
635598:2005/04/30(土) 22:22:18 ID:WqTjnGpv
おぉ我が同士よ…
エンスージア面白いから平気だいっ
636なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:23:33 ID:u70B/9i1
エンスのダートについて語ってくれ
やっぱGT4みたいに単発レースだけ?
637なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:29:07 ID:nViKw4HN
エンスは、ターマックはすぐ滑るのに、グラベルはなかなか滑らん。
WRカー使っても、FR使っても、リアがかなり粘っこくグリップする。
コースはラリーとはいえないほどの幅広い道幅。まあ、抜きつ抜かれつなのでこのタイプのゲームではこのくらい幅は必要だろう。
俺がやった限りでは1対1勝負。
正直、GT4もエンスもオフロードは面白くない、というか違和感バリバリ。
という俺は実際ラリーしてるわけでもないけどラリゲは結構やってる者、今はRBRの挙動を基準に評価してるつもり。
638なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:25:41 ID:TKujlsDY
みんな、修正版が今佐川から来た
しっかり未開封新品の状態。DVDケースの裏側の右隅に小さく改訂版とプリントしてある
証拠の写真をうpしろってならうpろだのアドレス貼ってくれればするが、そこまでするほどのもんでもなかろう
そのうちみんなの手元に来ることだし
639なまえをいれてください :2005/05/01(日) 12:28:49 ID:aCsakkvg
>>638
発送したのは何日?

640なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:40:08 ID:BO1w0GBz
俺もGW明けに送ろっと。
しかしこんかい難しいよなぁ。チャンピョンシップ/エキスパートでトップタイムなんかなかなか
取れないしこれ総合優勝できるようになるのはいつの日か。。
641なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:55:57 ID:4nFVtLeb
>>638
うちもたった今来た。
確かに、右下バーコードところに書いてあるね。
部分的に色を変えたりするのはよくあるけど、
はっきり「改訂版」と囲み線付きで表記するケースは珍しいな。

>>639
俺の場合は交換アナウンスの翌朝、4/26に出した。都内在住。
642なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:21:28 ID:TKujlsDY
>>639
俺は4月27日。641タンと同じ時期だね
643なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:17:35 ID:QrFt+i3V
644なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:43:26 ID:0p/PT06c
>>643
wmv3でエンコードされてるようだけど、wmp9ではみれない・・・orz
音は聞こえるんだけど。
645なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:49:12 ID:wfNmrzWr
>>643
すっげ、なんか人がモリモリ
あんなんで人山に突っ込んだら何人死ぬんだ・・・
646なまえをいれてください:2005/05/01(日) 18:34:17 ID:wNNYYTIM
>>644

一旦、保存してから見れば?
647なまえをいれてください:2005/05/01(日) 19:44:46 ID:az3JGorl
WRC4帰ってきたよー!
648なまえをいれてください:2005/05/01(日) 19:50:25 ID:KhKyfdWT
>>645
まあ、実際に突っ込んだし・・・。
649なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:22:36 ID:IC2QgupL
交換品ってメール便でくるの?
650なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:32:02 ID:iOeNVpMl
>>649
社長直々に。
土下座して帰ってくよ
651なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:59:13 ID:7krAQ4f7
WRC4がもう一本もらえるサービス券が20枚くらい付いてくるよ。
652なまえをいれてください :2005/05/01(日) 21:31:18 ID:B8GLSfwe
明日、修正版が届くといいな
653なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:46:23 ID:QTECE33S
いままでレースゲーム自体したことがないのですが、ラリーゲームで一番お奨めなものを教えてください。
たぶん、めちゃくちゃへたくそです。PS2でお願いします。
654なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:50:51 ID:k2StknJz
>>653
WRCが好きならWRC3(今は安いし、難易度は最新の4より低く、グラフィックとかの差もさほどない)。
WRC知らないけどラリーっぽいのが好きならGT4。
ダートの雰囲気はいい。車種も多いし。
655なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:55:07 ID:QTECE33S
早速ありがとうございます、スカパのWRC特集見たところだったので、明日3を買ってきます。
656なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:29:01 ID:kokNP3a6
>>653
箱もってたらラリスポ2がオススメ
WRCではないがラリーは最高
657なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:31:04 ID:7JKQikY4
>>656
PS2って言ってるぜ。
PS2ならWRC4か。
今売ってる分は修正版なのかは判らんが。
658なまえをいれてください:2005/05/02(月) 03:17:50 ID:8k1KGUf5
>>643
そこまでいくと異常者にしか見えないな
ドライバーも観客も
659なまえをいれてください:2005/05/02(月) 04:54:47 ID:HX/YuY+1
お互い異常だったので気がつかなかったのさ。
お互い死んで気がついた。
660なまえをいれてください:2005/05/02(月) 14:04:36 ID:u+MFfrLf
>>640
Tour de CorseのSS1でステージベスト出したときは最高に嬉しかった
ところで皆さんの駆使してる愛車は何ですか?俺はランサーです
661なまえをいれてください:2005/05/02(月) 15:51:03 ID:WEYGB0iC
俺はチャンピョンシップ回るたびに色々乗り換え中。結構操作感違うもんだね。
ランサーでも一周したけど結構振り回しやすかったなぁ。今フォーカスだけど俺には合わないのか
なかなか思い通りに動いてくれないや。
662なまえをいれてください:2005/05/02(月) 18:03:09 ID:Yt9xGmSb
フィエスタ最強
663なまえをいれてください:2005/05/02(月) 19:05:13 ID:eGhNJ6++
04クサラは最高級の出来栄え
664なまえをいれてください:2005/05/02(月) 19:17:38 ID:Ku+HNmdl
>>661
フォーカスは『スルッ!』てなり安定しなかた(ゲームになれてなかったかもしれないが)。
今はインプ
(`Д)y─〜
因みに3ではインプはダントツ安定でウマー。   
665なまえをいれてください:2005/05/03(火) 21:52:55 ID:0Yc2qV+U
スバルとシトロエンはボンネット視点でやると、ボンネットが写りこみすぎてて
酔ってしまう。

プジョーしか乗れない俺(´・ω・`)
666なまえをいれてください:2005/05/03(火) 21:56:27 ID:h6Y4Lg22
>>665
m9(^Д^)プジョー
667なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:03:45 ID:FSQGhOYk
ヤベ、微ワロスw
668なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:42:58 ID:oNGAdF41
3はSSSに限って敵車が遅くて萎えたんだけど
4ではそういうことない?
669なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:41:19 ID:jihsFRfW
>>668
あるような気もする
670なまえをいれてください:2005/05/04(水) 00:30:15 ID:sZ0poASi
WRCシリーズってタイム設定がすっげ適当だよな。
おまいらホントーに発売前にまじめにやりこんだのかと。
671なまえをいれてください:2005/05/04(水) 01:33:21 ID:V3AeFYVm
修正版はいつになったら売ってくれるんですか?
672なまえをいれてください:2005/05/04(水) 01:40:12 ID:MvSWBQ/x
MGS3も修正版と印字されたものが出るのを待ってるんだけど
なかなか出ませんね
673なまえをいれてください :2005/05/04(水) 02:30:37 ID:ar3KAicK
そうそうMGS3の修正版と印字された奴が出ないと買えない
ってか待ってれば廉価版が出るだろコナミなんだから。。。
WRC4は送っちゃったから帰ってくるのを待ってるよぉ〜〜〜〜〜〜
674なまえをいれてください:2005/05/04(水) 10:23:24 ID:F34E6bmN
675なまえをいれてください:2005/05/04(水) 10:25:25 ID:ZsKI7TYb
最近こういうのをクリックするのに構えるようになってきた
676なまえをいれてください:2005/05/04(水) 11:39:44 ID:hphoyBos
スパイウェア怖いしそのほうが身のためにも良いよ。
677なまえをいれてください:2005/05/04(水) 11:54:01 ID:FPTJZLiw
http://www.eurosport.com/wrcrally/

ここに、ネットでプレーするシュコダのラリーゲームが有るのだが・・・。
678なまえをいれてください:2005/05/05(木) 12:00:36 ID:7Nskxijo
今からテレビ東京でWRC放送だぞ!
679なまえをいれてください:2005/05/05(木) 12:23:39 ID:FWLkSz42
やっぱ実写の迫力は違うな
PS3でどこまでこの画像に近づけるか・・・
エボが作ってる限り無理か?
680なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:57:44 ID:F+uHnc0J
>>678
言うのおせーよハゲ
681なまえをいれてください:2005/05/05(木) 16:27:14 ID:2+o9MzbS
ゲラプッチョサンダー
682なまえをいれてください:2005/05/05(木) 16:53:45 ID:GECYeI6T
ロバンペラオシス
683なまえをいれてください:2005/05/05(木) 19:02:46 ID:TmFGyuzw
which way !? which way !!??
すげーワラタ。横転してるのみてるとホントWRC4の俺のリプ見てるみたいだったな。
684なまえをいれてください:2005/05/05(木) 19:43:56 ID:eu36Mokn
うあー、WRC見逃した!! すっかり忘れてたぜ。
それもDVDのWRCメキシコを見ていて見逃すという大たわけぶり。

まあ、次もDVD買えばいいか……
685バグだよね?  :2005/05/05(木) 20:31:56 ID:u8q4/oxh
GブリテンのSS2で電子系が逝っちゃったら、コーナーイン側の水流と流れてるはずの川の水が無効になりました。
 
686685:2005/05/05(木) 20:57:16 ID:us+jQmxP
気のせいでした。
水しぶきがあがらないだけで水の抵抗は感じられました。
あ〜、難しくて素敵orz。

687なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:10:37 ID:TdxMhZYe
しかし、帰ってこねえ。
688なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:44:10 ID:2OPYYt/f
今月中盤でしょ?
689なまえをいれてください :2005/05/05(木) 22:28:36 ID:7eYjz5BN
26日以前に送った人は帰ってきてるようだけど
GW前の発送にギリギリ間に合ったぶんなんだろうなぁ
本格的な発送は来週からだろ
690なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:49:53 ID:qm/mnJxq
>>684
だがそのDVDには前田真理子たんの
プリチーなあいづちが入っていない罠
691なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:07:37 ID:naYhQ80O
>>677
どうやればゲームできるようになるんですか?
692なまえをいれてください:2005/05/06(金) 00:29:10 ID:YQxi5kPa
んで修正版はちゃんとバグ部分直ってるのかい?
693なまえをいれてください:2005/05/06(金) 00:42:11 ID:mBmSYfDz
WRC5では遅かったときはコドラを殴って欲しいね。いやマジでw
694なまえをいれてください:2005/05/06(金) 00:49:27 ID:YMQDJZBK
WRC5ではもっと観客に力を入れてくれ
無人すぎて盛り上がらん
695なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:07:47 ID:+rFK/Wc+
>>694
人大杉でステージキャンセルとかな。
あと、観客がいきなりコースに雪投げ込んだり、勝手にキルスイッチ押したり、
横転したマシンを起こしてくれるイベントキボン。
696なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:40:53 ID:Ux4CcZSc
スピン→エンスト→観客が押しがけイベントも・・・・
でもその前にSSの長さ最低10kmは( ゚д゚)ホスィ…
そうなるとPS3にならないと無理かな…
697なまえをいれてください:2005/05/06(金) 07:11:09 ID:7d3MtdI4
客に立体感がホスイけどPS2じゃ無理かな
698なまえをいれてください:2005/05/06(金) 08:39:03 ID:zuqnHjml
セガラリー2005のスレが落ちてた・・・orz
699なまえをいれてください:2005/05/06(金) 08:40:16 ID:rs6a8DGX
セガも堕ちたのう
かつての隆盛はいずこへ
700なまえをいれてください:2005/05/06(金) 10:31:40 ID:iM/rAAYi
セガラリー2005出したら、当然RSC2やWRCと比べられるからな。

現在のセガでは上記2本を超える事は不可能だから発売に踏み切れないのかな?
701なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:51:40 ID:1j3j+ti8
公式更新 チート公開
702なまえをいれてください:2005/05/06(金) 15:16:28 ID:C54A/oEE
>>701
また意味のねぇチートばっかだこと。
703なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:33:33 ID:0W9sMXps
今年のメキシコで、コースに山羊?が迷い込んできたり、観客の投げた石が
フロントにヒットしたり……なんてことがあった模様だが、そこまで再現されると
逆にやだな(´・ω・`)
704なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:44:33 ID:dNYDxi3Z
さすが我らがスパイク!みんなが一番望んでるチートをなかなか公開しない!
こういうじらし方は天才!・・・・・・あのー、たのんますよ。。。

と腐っていても始まらないのでさっそく今回公開分試してみたよ。
エンジンサウンド変更…思ったほど愉快じゃなかった。
さかさまの世界…一応一つのSS走りきったがゴールする頃には頭痛が!
        さらに通常トロフィー画面、クルマ選択画面もさかさまになってなかなか戻らなくて焦る!
上空からのカメラ…プレイ時“だけ”上空からの眺めが追加される不思議なモード。
         リプレイでこれ使えなきゃ意味ねーんだっつーの!

なんだかなぁ。。俺は悲しいよ。
705なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:55:15 ID:MsjDNDNw
交換から未だ返って来ない。(T_T)
706なまえをいれてください:2005/05/06(金) 17:49:31 ID:J9dJ0BMa
GW終わってから出せば良かったのに
707705:2005/05/06(金) 18:40:34 ID:oIK8c5qN
すいません。
自己解決しました。(^_^;;)
708なまえをいれてください:2005/05/06(金) 18:58:07 ID:V+/roLcb
>>704
> さすが我らがスパイク!みんなが一番望んでるチートをなかなか公開しない!
元々みんなが望んでるチートなんて用意して無(ry
709なまえをいれてください:2005/05/06(金) 19:38:29 ID:+H7duxK/
次のWRCの放送日って何時だっけ?
710なまえをいれてください:2005/05/06(金) 19:39:38 ID:C0FKh8i8
発送すんのダリイ
711なまえをいれてください:2005/05/06(金) 19:51:11 ID:C0FKh8i8
ttp://054.info/file/054_6891.avi.html
WRC4が帰ってこない人はどうぞ
passは9999
712なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:41:26 ID:3EM6uTv/
1回チャンピオン取ったらやる気なくなるな
713なまえをいれてください :2005/05/06(金) 23:18:22 ID:GQvp2sZf
今日、届いた人が居るって事は
今日、発送作業をしてたって事だな
てっきり来週の月曜日から発送再開だと思ってたよ
ひょっとしたら明日届くかな速く帰って来〜〜〜〜〜〜い!
714なまえをいれてください:2005/05/07(土) 03:06:42 ID:iq+k4sLo
おれもチャンピオンなったらモチベーション大幅ダウン。
こんなもんなのかなぁ。
715なまえをいれてください:2005/05/07(土) 04:34:18 ID:QoxLSNpt
今頃CMRの1を買ってきた
かくっと曲がるのに慣れねぇ
コンピュータ速いし
セガラリーと店頭でWRCをやっただけだからかなり難しいわぁ
716なまえをいれてください:2005/05/07(土) 08:26:55 ID:u1sIEzc7
>>714
どうしても最終目標がチャンピオンだからね。。。
エンディングだから、テンションが下がるのは避けられないと思う。
SSの数を増やしまくってエンディングを先延ばしするしかないんじゃないかなー。
717なまえをいれてください:2005/05/07(土) 09:52:20 ID:aUBTKXxk
WRCシリーズ(特に4)で質問。
パートタイムのセカンドドライバー連中(トゥオヒノ、ロイクス、ロベール)だけど、
こいつらも選択できるの?
プレイしたことなくてわからないから教えてほしい。
718なまえをいれてください:2005/05/07(土) 10:37:58 ID:R60VbxAf
>>717
できる湯お
ちゃんとパートドライバー連中も選べる
719なまえをいれてください:2005/05/07(土) 12:15:54 ID:7KiIlXge
>>712 >>714
他のクルマでチャレンジだ!m9(`・ω・´)


・・・・・どのクルマでも簡単にチャンピオンになれるなら卒業だ(w
720なまえをいれてください:2005/05/07(土) 14:40:53 ID:JbMF4Qav
ノンエボカーで全SSでタイム1位を取ることに専念しているのでゴールはまだまだ先な俺は勝ち組
全車種の各々の完璧なセットアップてそんなに簡単に見つかるもの?
721なまえをいれてください:2005/05/07(土) 15:13:04 ID:7KiIlXge
>>720
たぶん、ほとんどの人はセッティングいじらずにデフォのまま走ってると思う。
全戦勝たなくても、ポイントさえトップならチャンピオンにはなれるしね。
それに、このゲームの場合ちまちまセッティングいじってるより走り込んでコース憶えた方が
チャンピオンは近いんじゃないかな?

>720みたいに深く楽しむやり方も有りだとは思うけどね。
722なまえをいれてください:2005/05/07(土) 17:30:45 ID:gJ1tloMV
俺もストイックにタイムを詰めてるけど
ふと虚しくなるときがある・・・
723なまえをいれてください:2005/05/07(土) 19:14:01 ID:2nf/PfB0
で、WRC4は店頭に並んだのか?
724なまえをいれてください:2005/05/07(土) 19:22:50 ID:A6fJjkmS
買おうと思って見に行ったら、全然売ってないよ
725なまえをいれてください:2005/05/07(土) 21:12:24 ID:sm5MpXhd
そろそろ買う気がなくなりそうだ。早く売ってくれ。
726なまえをいれてください:2005/05/07(土) 21:39:55 ID:mVDHLs9N
なんだかんだやってるうちに、すでに旧作になってる現実。
727なまえをいれてください:2005/05/07(土) 21:44:50 ID:2vqvkda5
そういえば、WRC2以降から、ナイトセクションが無くなっているなぁ・・・。
結構好きだったんだけど。
728なまえをいれてください:2005/05/07(土) 21:59:54 ID:+BQOnTKf

もうすぐだ、待て・・・
と・・言っておく
729なまえをいれてください:2005/05/07(土) 22:02:21 ID:MU9M5V6s
>>714
結局何度もやる気になるような出来じゃないってことだと思ったり。
730なまえをいれてください:2005/05/07(土) 23:08:03 ID:l1lz2XbB
WRC3のエボとか言うヤツは走行距離が増す毎に進化していくみたいやけど何Km毎にステージアップするんやろ?誰か教えて下さい。 m(__)m
731なまえをいれてください:2005/05/07(土) 23:24:53 ID:LzBaQCr9
>>730 テキストで保存してあったよ。
エボリューションマシンを解除
マシン(メーカー別)を100km走らせる毎にアップグレード。
アップグレードは5段階あるので、500km走らせれば終了。

エクストリームマシンを解除
マシン(メーカー別)を750km走らせる。

コンセプトマシンを解除
マシン(メーカー別)を1000km走らせる。

全てのマシンを解除
【WRC】 モードの 【チャンピオンシップ】 か 【シングルラリー】 を選択、
難易度を 【エクトリーム】 に設定し 【グリートブリテン】 で優勝する。

コースを解除
【WRC】 モードの 【チャンピオンシップ】 を選択、
難易度を 【プロフェッショナル】 に設定し、
【ロックされた国】 で3位以内に入る。
732なまえをいれてください:2005/05/07(土) 23:30:10 ID:tooABb+R
>>731
>全てのマシンを解除

おお初めて知った。
しかし俺の1番苦手なイギリスか・・・コースが見にくいんだよね
でも車全部出す前に挫折しちゃったんで、1回やってみよう。
733なまえをいれてください:2005/05/08(日) 01:18:23 ID:Bj7VF0mz
いまエクストリームカーでイギリスやったんだが
総合3位(ダサ)でも解除されたぞ。
ヒュンダイってコンセプトカー無いんだな。
734なまえをいれてください:2005/05/08(日) 01:34:37 ID:QvGT0zU9
>>732
WRC3は、初めのメニュー画面で、確かクィックレースの所でスタートボタンを13回押すと
音が鳴るので、そうするとオール解除(車もコースもエボリューションレベルも全て)だった
っよな。
もう、手元に無いので確認できないけど・・・。
735なまえをいれてください:2005/05/08(日) 01:47:27 ID:Bj7VF0mz
>>734
俺それやったんだけど、
その方法は電源切ると保存されなかったと思う。
違ったかな?
736なまえをいれてください:2005/05/08(日) 03:31:33 ID:CP4+eUT0
俺もメモからコピペ。

全ての隠し要素を解除
メニュー画面の 【クイックレース】 にカーソルを合わせ、
スタートボタンを13回押した後に、×ボタンを押す。
最後に○ボタンを押す。 【その時に音が鳴れば成功】

※隠し要素の解除自体は、セーブデータに反映されません。
ですが、裏技を使った状態で走った時のタイムや走行距離などは、
全てセーブデータに反映されているので、安心して下さい。

車種選択画面でスタートボタン13回○×を押すと
そのメーカーの車が全部出る(セーブ可)
737なまえをいれてください:2005/05/08(日) 04:18:04 ID:0EHItPjK
ここって次スレは家ゲースポーツ板に移転か?
738なまえをいれてください:2005/05/08(日) 05:29:29 ID:s827LFqW
>>737
家ゲーWRC板に移転だろ。
ラリスポは家ゲーラリー板に移転。
739なまえをいれてください:2005/05/08(日) 13:19:48 ID:qR02J/bI
そんな板まで出来たのかと思って探しちゃったじゃないか
740なまえをいれてください:2005/05/08(日) 16:49:51 ID:OW0fQ2+U
やっと交換に出していたWRC4が届いた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:06:21 ID:qLtyhhuQ
WRC4のバグ修正版ってDISCとか起動画面とかで確認できる?
中古で買うときの参考にできたらなって思ってます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:32:41 ID:2QRnOyc9
ついに移転か
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:13:21 ID:H8SYdqQ3
専ブラで見られねえ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:48:20 ID:oiwP06N/
板一覧更新しろっての
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:04:58 ID:JxNJE+Ja
WRC4の修正版はいつになったらゲーム屋に並ぶの?
公式HPにはなにも書いてないし、いろいろググってみたんだが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:08:49 ID:T9TLGQOE
公式で公開されたチート
ピンボール使っても全く反応しないんだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:59:27 ID:z/88inxR
>>746
そうだよね。確かに通常クラッシュよりは跳ねるんだけどもっとボヨヨ〜ンってのを俺も期待してたよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:29:46 ID:dsPKOU8P
ダッダーン!ボヨヨ〜ン、ボヨヨ〜ン・・・、ちょっと古かったな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:02:41 ID:cUSoJ9np
>748
ちょっとどころじゃねえよ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:39:30 ID:hEgNsVfh
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:02:20 ID:IGnN3HyD
修正版まだ交換してないんだけど、プレイ中に強制的に視点が変更される事があるの直ってる?
後方視点からいきなりバンパー視点に変わってミスりまくり。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:17:02 ID:Dccjlf9o
>>751
きっとコントローラーの不具合だよ、ソレ。
さし直したり、新しいのに換えた方が良いかもね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:27:32 ID:IGnN3HyD
>>752
むぅ、そうなのか。
DS2のキノコが肌に合わないんでHORIのコントローラを使ってるんだがそのせいかもしれん。

GT4では要らなかったハンコンがWRC4で欲しくなった。けど置く場所がねぇorz
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:48:37 ID:tpyn5CNo
確か、イニDのゲームが出た時に、ハンコンを股で固定する部品が付いているのが有ったけ。
アレを付けて、ラリゲーでハンコングイグイ動かしていたらティンコ気持ち良くねぇか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:07:12 ID:H7jtFMtN
その発言をして君は気持ちいいのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:51:39 ID:xB1rQosv
>>754
GCのGTFには付いてるんじゃないかな。アチラのロジテックでは個別に買えるみたいだね。
GTFPは重さとかの関係で股に挟むやつ出てないんじゃないかな。

やっとチャンピョンシップ/エキスパート優勝出来た!オーストラリアで決めたよ。
ホント今回は難儀だったなぁ。トップタイムなんかめったに取れないね。それとも俺がヘタすぎるのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:41:06 ID:luhnSnUF
>>753
振動切ったらならなくなる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:59:09 ID:apZgFgXz
>>757
とも限らない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:45:54 ID:yvNgxRlg
>>758
だがそれがいい
760なまえをいれてください :2005/05/11(水) 21:58:25 ID:fz+sYVkm
パワーラリーBBSでもここでも修正版の返送報告が無くなったなぁ・・・
まさかまたバグが見つかって修正版の修正版を製作中かぁ?
店舗にも今月並ぶか微妙らしいし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:32:32 ID:WJvPP8n6
>760
7日に発送してまだ帰ってこない。
新品届いたら報告するヨ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:01:02 ID:zBpr1AXv
こちらは北海道ですがとっくに届いてますが...
27の夜にだして4に届きました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:03:53 ID:Xxo9XAig
4月27日に出して、5月10日に佐川で新品で未開封のが返って来た。パッケージの裏のバーコードの上の所に、修正版って書いてあった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:40:00 ID:7N/F+W4T
帰ってきた話もいいけどさ、帰ってきた人プロドライバーチャレンジクリアした?
全部トロフィー集めるとなんか起きたかい?

俺は来週頭に送る予定なんでその辺知りたいYO!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:17:00 ID:FUoPmp7t
>>764
全部トロフィー集めて、全部アンロックしても
何も起きないよ〜。

洋ゲーって味気ないな。
766764:2005/05/13(金) 00:19:30 ID:OfWbY+M1
>>765
サンキュ。なんと、何にも無いのか。粋なエンディングでも流れるのを期待しちゃってたよ。
でもプロドライバーチャレンジ自体あの先どんどん面白い内容になって行くのかな?
それを期待することにするよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:42:05 ID:Xh/YCVik
SSSでタイヤ取れたよorz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:48:46 ID:Foy9nS2R
>>767
俺なんかSSSじゃなくても結構取れるぞ。いつの間にか無くなってたりするしな。

今回もお目当てのチート公開無し。。コケコッコーはちょっと面白かったけどまたやりたい、
って感じじゃないなぁ。
なんと再びあの人のリプレイが公開されるとは驚いたよ。あいかわらずとんでもなく速いんだな。
今モンテSS1の自分のタイムチェックしてみたらスコアランキング3番手の4:29.21。
エボ無しとはいえエボ1にしても4分切るのはちょっと無理っぽいよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:03:06 ID:Js0WFn8N
早すぎ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:23:58 ID:7BX4tvvK
連休でも不具合出してて交換なんだから出しちゃえ!
って2日に出したら受け取りが6日だった・・・。で、今日帰還。
バーコード上は"改訂版"ですた。
まさか新品パッケージで帰ってくるとは思わなかったわ。
(ゲーム会社の利益率とか知ってるんでー、往来の送料だけを考えただけでもー)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:19:30 ID:TBBJU/aK
なんだ
もう店に売ってあるのか

買ってこよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:41:15 ID:3LXH7FDY
エボ1ってどーやるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:28:55 ID:Z3Iyi85D
>>772
ポイント溜めて
options/トロフィールーム/アンロック/エボリューション でロック解除。
解除したらクルマ選択の画面でエボリューション・レベルってのがあるからそこで選択できるよ。

走ってみたら04:19.21だった。チャレンジまでの道のりは遠そうだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:06:06 ID:BuCa8MQT
>>771

俺、今日仕事帰りに店3件まわってみたけど
WRC4まだ売ってなかった。
本当に売る気あるのかよ。

13日から売り出すと公式に書いてあったが
まさかソフトの発売日が多い木曜から売り出す気じゃねーだろうなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:07:36 ID:7V9QAMxm
>>773
どこのタイムだい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:22:13 ID:tpAJ+jrv
>>775
http://www.wrc-j.com/movie/index2.html の企画で
モンテSS1をクサラのエボ1で走ってワシニャーさんの03:57.37を抜かそうってやつ。
あの人異常だよな。GT4タイムアタックもやってるしよくあそこまで追い込むもんだよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:46:50 ID:eGAFE7Wm
いまだにWRC2やってる。
エキスパートでWRCモードやれば程よい難しさで爽快(速すぎのところもあるけど)
キプロスの延々と続く曲がりくねったダート15kmのSSや
サンレモの土砂降りのヘアピン連続の山道を
英語やドイツ語、スペイン語のナビを頼りに走破
もちろん画面上に出てくる矢印は隠してる
壁走りなどというズルはできないし、
走り終えた後、リプレイを車内やヘリ空撮にずっと固定して見て楽しむ

ストイック極まりないぜ!


ちなみにイタリア語とドイツ語が逆になってるのねこれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:03:54 ID:LuVEm5l2
>>773
thx!
アンロックまではしてたけど、エボメニューを見落としてた。
おかげで出来た。

とりあえず、
4:08.23までいけたが、、、
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:13:01 ID:LskPvd+O
>>778
勝てるんじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:35:11 ID:fCZK60Rr
でWRC4の返品はメール便なのか?
それだと盗難に有っても運送会社が保証してくれないから困るんだけどなぁ
受領印が必要な宅配なら良いんだけど
恐くて修正版に交換できないよどうすれば…
実際、最近もメール便の盗難に有ったから

781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:40:33 ID:7FKOkO8p
>>780
宅配だったはず。
「取扱注意 われもの・ガラス・陶器・精密機械・『手渡し』」ってシールが貼ってあるし、
受領印も必要。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:46:09 ID:fCZK60Rr
>>781
宅配っすかすっげぇ有り難い情報ですよそれ
受領印が必要なら不在でも持って帰ってもらえるもん
良かった良かった。
日曜日に返送してきま〜〜〜〜〜す♪(ホントにアリガトウ)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:57:18 ID:Dibvjc5I
今日錦糸町のヨドバシ行ったら
「改訂版」って書いてあるWRC4売ってたのでお知らせ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:24:04 ID:kFQ8Nk74
えとー・・・、WRC4買いたいのですが、WRC3よりも進化してます?
シリーズ中どれが一番お勧めですか?
もし4がお勧めなら、買いに行くんだけど・・・。

因みに1から3まで持ってます。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:26:59 ID:lwMwkrzQ
>>784
3の方がよかった、って言ってる人もいるね。
俺は4の方が全体的によくなったと思うよ。こりゃ買ってみないと答えは出ないと思う。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:43:59 ID:mgpe4xDR
俺も昨日戻ってきたが「改訂版」って書いてあるぞ。

「修正版」って奴はネタか??
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:16:44 ID:qEn0cVHI
「無謀な走り」と「タイトな走り」の判定基準を知りたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:21:41 ID:CZqvhZb8
>>784
俺は1〜2で見切りをつけて3は買わなかった。
理由は挙動が個人的にしょぼく感じたからだ。3も似たような感じと判断して回避。
4はここ見て挙動が自分にとっていい感じのコメントが入っていたから
だまされるつもりで買った。
買って個人的に正解だった。だが今は改訂版戻り待ち。
今からはどんどん人の好みによって評価が分かれていくのが激しくなるだろうな。
100人中90人が良いと言っても自分はいつも残りの10人の方とか・・
買うほうも作るほうも大変な時代だ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:50:56 ID:Z4nlvwTb
>>788
自分は、不器用ですから。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:17:02 ID:GSwgHOQg
WRCシリーズは毎回毎回±0になってるのが一番問題。
改善されたところがあれば、その分改悪されたところが必ずある。
そうやって「次こそは」と毎作品ごとに買わせようとする魂胆が
気に入らなかったので4は買ってない。で、案の定スレを見てみると・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:03:40 ID:aDMVgA+N
ついに555インプが使えるよ!
http://mokei.net/up/img/img20050515224759.jpg
http://mokei.net/up/img/img20050515224854.jpg
http://mokei.net/up/img/img20050515224948.jpg




FORZAでね・・・
ピレリとかMOMOになってるけど・・・・
792またローブかよ:2005/05/16(月) 00:34:48 ID:+0ABL8H0
>>791
Forzaってグラベルあるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:14:00 ID:EmHKRypU
Forzaなんてどうでもいい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:16:57 ID:2jdTw2WC
>>791
よく分からないんだが、×箱って
タバコスポンサーの表示って良いの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:05:22 ID:TPT0HWuR
>>794
ペイント、デカールが好き勝手にやれるだけで
WRカーは出てこないよ

forzaはターマックオンリイ
でも富士見のダウンヒル・ヒルクライムとかニュルブルクリンクは気持ちいいよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:41:57 ID:m7Iv6gAi
昨日探しに行ったが売ってなかた。
797794:2005/05/17(火) 04:12:49 ID:zjseFBgE
>>795
ペイントとデカールがいじれるのか
サンクス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:24:36 ID:4UxEcg9K
7日に発送したものが先ほど帰ってきました。
バーコードの上に「改訂版」の刻印アリ。
一応、貼り送り状も付いていたので、飛脚メール便ではなく、普通の荷物扱いかと。

梱包は、クッション付封筒に裸でソフト+詫び状在中。
かなりの簡易梱包だが、かなりの数を発送してるであろうから致し方ないかと。

まぁ俺にはひっくり返っても「ビッグチャレンジ」までたどり着けそうに無い・・・
しかも、今はマーセナリーズにはまってるため、未開封のままそこはかとなく積み。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:33:17 ID:o5gDg/kn
今日も探しに行ったがなかった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:28:23 ID:aYp0EMSs
俺もWRC4探してるんだけど、ないよ・・・。どれだけ歩けば・・・
どこまで行けば・・・、あの子に会えるんだろう・・・。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:44:06 ID:hz8dEw4h
evolutionが製作してるPS3用タイトル、MOTOR STORMはなんとなくWRCシリーズで
培われた技術を使っているような希ガス。広大なオフロード地帯を様々なマシンでレースする
みたいな内容なんだけど、ドライバー視点があって、ワイパーでウィンドウについた泥が引き伸ばされたりとか
なんとなくWRCに似たような雰囲気もある。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:41:38 ID:Zd5W0Duj
>>801
俺もあれ見て結局エボリューションスタジオがやりたかったのはマッドマックスだったのかー!
って思ったよ。やっぱりだいぶ今までの蓄積を活用しまくってんじゃないかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:46:12 ID:nBiOHsi+
>>800
本気で欲しいなら、探し歩かないで
近所のゲーム屋で取り寄せて貰ったらどう?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:53:48 ID:vtPzBSIG
>>801
あの環境の再現度を活かして
本気で作ったパリダカシミュレータがやりたいと
ムービー観て思った。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:33:02 ID:U/KeOHSe
>>802
俺もそう思った・・
なつかしい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:42:23 ID:Edw1cZi1
いったいどこに売ってるんだ!
4件回ったがないぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:12:24 ID:6Orh14sY
買いたいのに買えない…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:18:12 ID:wiSc5UBH
WRC4、”改訂版”となって帰ってきました。
でも今はXBOXの”Forza”の方にはまってるから
しばらくやれそうにない。

しかしテレビの画面はチラツキなんかのせいもあって
ホントに目が疲れる。

WRC4もForzaもPCで出して欲しいなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:36:17 ID:Ts/kuwiR
PCモニタに繋げばええんとちゃう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:37:48 ID:V6GZHKuD
>>801
F1とかGTの動画も見たが、次世代機なら沿道に大量の3Dの観客がいる中を
疾走出来そうでワクワクした。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:01:29 ID:M24sxbIH
5/13に送ったWRC4が今日戻ってきますた

が、不在だったので、S○G○W○が持ち帰ってしまいますた……orz
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:35:03 ID:GanGsT9x
>>811
なに?9日到着なのに・・まだ来ない・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:53:57 ID:QrDTBomR
なあ、漏れのはまだ初期ロット版なんだけど
交換したほうがいいの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:57:39 ID:sqHH+VLP
>>813
「プロドライバーチャレンジ」の「 ビッグチャンス」まで進む腕がないなら関係ナシ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:51:52 ID:4qOnxh0N
そんなに糞なのこれ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:37:47 ID:Z3BCNwCJ
糞じゃないけど、信用できないコドライバーと、妙にきついタイム設定のおかげで、

1、初見のコースをナビに頼って楽しくラリー。でもポイント取れなくてショボーン。
2、事前レッキかましまくって、ナビは無視でチャンピオン達成!。ラリーって何?

と、中途半端に楽しめます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:59:38 ID:TI8MiKin
>>816
完璧なナビとぬるいタイム
初見のコースを楽しくラリー→ポイント取りまくってチャンピオン

・・・そういうラリゲー楽しいか?
すぐ飽きるぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:02:51 ID:TI8MiKin
>817のようなことを書こうと思ったんじゃなかった・・・(;´Д`)

12日に発送したWRC4がさっき改訂版になって帰ってきた!
ようやくあのモードが先に進める(・∀・)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:08:34 ID:pqx28L5o
どっちにせよナビは完璧じゃないと。
最初は完璧じゃなくてもドライバーにあわせて成長してくれるならいいけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:40:26 ID:Z3BCNwCJ
>>817
両方直せ、と言いたいわけではない事は理解できてるんだろ?
ついでに。
初見のコースを楽しくラリー、ポイントも取れてチャンピオン
であれば飽きないぞ。「楽しくラリー」ができてれば。
俺に取っては、RSC2なんかそういうゲームだったが。
もちろん、優秀なナビにきついタイム、が一番燃える。

WRC4は、グラフィック、コース、挙動がそれなりに良いだけにナビがアレなのが残念。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:36:54 ID:TI8MiKin
「楽しくラリー」ってのが微妙・・・。

基本的に競技だからライバルとの競争にはちょっと速めのタイム設定が必要。
当然、高ポイントを取るのは難しくなる。←競技的に楽しいラリー。これは理解できる。

初見のコースでポイントが取れる←ドライブを楽しむラリー・・・?
その程度の設定だと、ぬるすぎて競技にならない・・・。
二回めからは圧倒的な差で簡単にチャンピオン・・・すぐ飽きるよこれは・・・orz
1人でクルマの挙動を楽しむだけなら「ラリー」の形態である必然性は無いし。

ナビに関しては人によってリズムが違うから「完璧」ってのは難しいと思う。
いくつも先のコーナーを言われてもそれどころじゃない人もいるし・・・。
たぶんラリゲーで設定が一番難しいものだろうなぁ・・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:18:15 ID:Z3BCNwCJ
俺にとっての楽しくラリーは、
ナビの指示を頼りに、ラインをイメージ出来てそれをトレースできるゲーム。
かな。
その意味でいうと、ナビの指示が頼りにならなかったWRC4は楽しくなかった気がしてきたw
あのアンロックシステムに、コドライバーエクストリームがあれば真っ先にアンロックしたのに。
823811:2005/05/20(金) 19:37:08 ID:9y21Ed+C
改めて、今日来ますた。

新しいディスクと入れ替えて送り直すものだと思ってましたが、新品が届きました。
事故でもあればと心配になって、わざと説明書を抜いて送ったんだけど……
説明書1冊分得したとでも考えとけばいいのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:28:37 ID:vw93KPu4
>>823
同士よw
まあ俺の場合は部屋が汚すぎて説明書を探し出せなかったわけですが・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:32:36 ID:xz7B4ewj
>>822
おいらもおまいさんに近いです。
コースをだいたい(要所とかを中心に)覚えた状態で、ナビで確認しながら走るのがラリーっぽくてよいです。
今までの経験からは、1SSが3〜5分程度では、何回も走ってたら覚えてしまいます(おいら記憶力悪い人だけど)。
1SSが10分くらいになると覚えきれなくてちょうどいい感じです(MRCとかRBRの長いSS)。
1ラリーのSS数を減らしてもいいから、1SSを長くして欲しいです。
そんで、ナビはとにかく遅いのはNGです。
実際オンボードビデオ見てたら、相当先のこと言ってるので早すぎて困るのは本人の精進不足ということで納得しやすいと思います。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:07:51 ID:lUrbrN3m
リアルダメージモードおもしれーな。チャンピョンシップやっててこっちにもリタイアのリスクが
ないのはちょっとフェアじゃねーよな、って思ってたからゲームバランスよくなるね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:04:11 ID:PrllO12u
俺はゲームディスクを探し出せなくて送ったが、やっぱり新品が送られてきたよ。

いい仕事するよな、勝島倉庫。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:41:33 ID:aZ/qsMWJ
いいナビ+きつめの難易度っていう面から見れば、
俺は2のエクストリームを推す
壁判定はきついけどね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:55:41 ID:dHyLCgBY
ttp://gazo05.chbox.jp/game/src/1116633144184.wmv

MOTOR STORMのところだけ抜いてみた。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:12:28 ID:YRwZZ5uk
コドラの「ハードライト」と濃いオレンジ色の矢印に騙されブレーキを踏んだら、なんて事はない、
シフトダウンしただけで曲がれるようなカーブがいくつもある。
結局は自分でコースを覚えるしかないのね。
さんざん既出か。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:22:19 ID:xrPfLnNZ
糞コドラでもいいから、ペースノートエディタがあればそれでいいきがする。
時々間違えて読んでくれたり、ロストしてガリパンチできればもっとよい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:16:25 ID:5rcoL361
age
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:39:40 ID:c9GRNziE
>糞コドラでもいいから、ペースノートエディタがあればそれでいいきがする。

PC用のゲームでそういうの付いてたのがあったような・・・。
たしかプジョー206がパッケージになってて、そんな説明が書いてあった記憶があるけど・・・
あれ持ってる人いないのかな?ナビはどうだったんだろ?
834名無しさんの野望:2005/05/24(火) 17:57:46 ID:/JMEPPrq
プジョー206って2ドアしか無いのかと思っていたけど、この前町で見かけた
やつは4ドアだったな。
4ドアもあるんだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:23:29 ID:dybE9KHB
些細なツッコミだが2/4ドアじゃなくて3/5ドアな。
普通のファミリーカーだから5ドアの方が多いかと思うが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:02:47 ID:dn7HzMnF
>>834
プジョーのとは違うけど、他にもペースノードエディタ搭載してるのあったような
記憶がある。RallyExtremeだったかな。MRCもいじれたような?
PCゲーだとユーザの努力によりMODで好き勝手できちゃうからなー。
RBRもいじれるようになったし。CMRのコドラ女声は良かったなぁ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:02:41 ID:wGvx9LXt
PS2でE39Aギャランに乗れてラリー出来るゲームはありますか?
この車はやっぱりマイナーだろうから、そんなゲームはないのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:55:01 ID:tm48lfUk
やっと店にWRC4を発見!
・・・したんだが・・・、修正版かどうかがわからない。

交換に出した人とか、修正版を購入した人に聞きたい。
どこにその「修正」とかの文字が書いてあるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:01:13 ID:KRiIXmKZ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:27:09 ID:VVHh0j6S
>>838
その店が「ダミーパッケージ」使ってたら、買うときに店員さんに「ちょっと裏見せてください」とたずねてみたら?
バーコードの上部分に(以下略)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:48:53 ID:lY1eMjxC
WRC4はちょっと前に改訂版になって帰ってきた・・・・・・が、まだパッケージを開けてない。
何故ならWRC4が留守の間やり始めたWRC3のチャンピオンシップが途中だから・・・orz
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:04:23 ID:dQmsqeLX
あまりWRCIIエクストリームの話が出てこないみたいですが、このスレ的には評判どうなんでしょうか?
無印やっておもしろかったので、次どれを買おうか悩んでいます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:54:10 ID:8VBOLzSc
>>842
とりあえずWRCシリーズなら4を薦めておく!m9(`・ω・´)

1より2、2より3・・・とだんだん良くなってるから、車種(例:プジョー206で赤くなくちゃヤダ・・・とか)に
こだわらなければ最新のが一番いいっすよ!

「新品は高くて・・・」なら順当に3かな・・・ただし3はナビの音声が日本語しかないよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:41:34 ID:WvuHOcFq
>>842
2は壁ヒット厳禁というシビアな仕様
だがそれがイイ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:06:20 ID:dQmsqeLX
レスありがd
2は2で良さがあるのですね。3もおもしろいと…。
一押しは4か…。すっとばして4買おうかな。
めざせ全シリーズ購入!いつになるのかな…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:00:59 ID:WvuHOcFq
1と3は初心者も楽しめる
2と4は初心者はきついかも
て感じかなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:14:47 ID:MDITxLUy
WRC4で、S1600のフィエスタって他のマシンに比べて速くないですか?
848名無しさんの野望:2005/05/28(土) 13:00:02 ID:bp7qdT7X
>>847
異常に速いよね。
3速でもホイルスピンしてる音がする。
あの車のおかげでポイント沢山稼げましたけどね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:56:22 ID:LSbzzF8j
やっぱり修正版じゃないWRC4はGEOで買い取ってもらえなかった(´・ω・`)
850☆新設ゲーム速報板よりご挨拶に参りました☆:2005/05/28(土) 20:13:07 ID:yYvb8jjF BE:35615434-##
■【投票所】名無しさん決定本投票5月28日まで【名無し】■
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116730359/

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 投票は本日23:59:59迄です! !    ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ♪   Å    
♪    / \    皆様の投票を心より
  φヽ(´Д`;)ノ    お待ちしております
   ̄  (  へ)   
     く   ゲーム速報 http://news19.2ch.net/gamenews/


★看板まだまだ募集中!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116679593/
★スレ立て依頼少なくて(´・ω・) カワイソス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116990618/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:25:53 ID:VAeqISbG
>>849
ウソ?マジかよ。

スパイクはどーしてくれんだよ、全く。

・・・つか、売りたかったらスパイクに送って修正版に換えてもらえばいいだけじゃん。
ほれ、さっさと換えてこいや。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:42:06 ID:XK6UT+xs
WRC5以降は、SCEから販売してほしいな
返品とかメンドくさいし…
ってかスパイクってバグゲーが多くない?

ところでWRC5はPS3なのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:18:23 ID:MDITxLUy
>>848
やっぱりそうですか…自分のソフトだけ異常じゃないかと思って。
速いけどちょっとミスしたらドアンダーでクラッシュしてしまいます…(´・ω・`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:52:25 ID:Xds7jGbd
セガラリー2005ってどうなったのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:37:23 ID:e/eEL/lE
E3にも出てないし 中止か?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:39:40 ID:bpveVkWy
まあセガだからな。
エコーザドルフィンサターンはいつ発売するのか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:43:11 ID:r4ScLUjG
>>854
アウトラン2の出来を見てると、2005は出ない方がむしろシリーズとしての
名は残るんじゃないんだろうかと思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:44:43 ID:6NCIhzCi
アウトラン2ってそんなにヒドイのか!?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:12:39 ID:B6v92s+f
>>858
そんなに酷くないよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:50:45 ID:O/BdAEQL
仁Dの出来を見てると、2005は出ない方がむしろシリーズとしての
名は残るんじゃないんだろうかと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:30:36 ID:u2sFMD0p
セガラリ 箱360で作り直してほすぃ
バーチャもアフターバーナーも出るっていうし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:38:36 ID:ZgHcQbvG
セガラリ1・2完全移植はほんと欲しいね。余計な要素は要らんから
基盤エミュレーションで。
ところでWRC4やってると3D酔いするんだけど、俺だけ?
運転下手糞であっちこっちぶつけてるから画面が揺れて酔ってるのかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:10:39 ID:scRW/4uH
つーか、個人的にはゲームやってて酔うってありえねーな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:30:18 ID:dZXUvjp9
俺画面と一緒に忙しく揺れてるよw
たぶんそうやって視覚と体感のバランスとって酔わないようにしてるんじゃないかな。
体固定してやったら酔うかもしれないなぁ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:34:27 ID:VJIjdHgQ
俺は「塊魂」で酔った。
塊魂で遊びたいが、酔う
酔うのは嫌だが、遊びたい
このジレンマと闘いの末、酔いに負けて売り払ったよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:59:46 ID:WKwondF+
>>862

>セガラリ1・2完全移植はほんと欲しいね。余計な要素は要らんから
>基盤エミュレーションで。

VF2は、それやって非難囂々でしたが、、、
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:42:43 ID:cgCirLnw
>>866
PS2のVF2はしょうがないでしょ。
アーケードと家庭用のフレーム誤差は納得できたとしても、
キャラや背景や音など、完全移植と言うには無理がありすぎた。

セガラリーの場合、「1フレームが・・・」ってほどフレームが
重要でもなさそうだから、グラフィック&音が完全移植で、
コントローラー操作での違和感が解決されれば問題ないかと。

でも、旧作品の移植ソフトが発売されるたびに思うんだけど、
たとえ完全移植されたとしても、経年劣化はどうにもならないんだけど、
変に期待し過ぎちゃうんだよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:03:16 ID:3bc1Y5Kp
>>866
FV1はなかなかの移植度でしたよ。
アーケードそのままが良いか悪いかは別として。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:34:36 ID:VzyaVbsq
>>865
あれは酔うよね。
皆が酔うと言っていたジャンピングフラッシュでもなんともなかったのに。

あーあと、PSのラリークロスでも酔った事がある。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:29:49 ID:OduXSxdU
セガラリー発売にあわせてPS2にドリキャス型コントローラーだしてくれんかな。
コントローラーでアクセルやブレーキの細かな調整できるからレースゲームに最適なんだけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:24:19 ID:sZuZZnIC
>>870
それが出たら、弟にやったF355を取り返す。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:26:24 ID:yH9RdIGa
>>870
つ XP JOY BOX+Xboxパッド
ttp://maxgear.jp/cart/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=422

PS2のレゲーは持っていないので、LRの細かな使用感は判らないが、
他のゲームでは、不具合もなく普通に使えてます。
Xboxパッドは、LRトリガーの作りを含めて、DCパッドよりも良いと思う。
PCでも使用しているけど、LRの微調整が容易なのは良いね。
問題はLRトリガーがPSパッドのL2R2に割り振られていること。
使用頻度の高いL1R2は、白黒ボタンに割り振られている。
ゲーム側でコンフィグ出来ればいいけど、そうじゃないと辛いです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:43:59 ID:MdSVRQyB
フォルツァ発売前にその変換機の存在を知ってれば…
WRC4やエンスやってる時、激しく箱コン使いたかった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:20:17 ID:o4bioaqK
コントローラーなら、ラジコンのプロポみたいなやつがいいんじゃない?
アクセルはトリガーで、ハンドルは丸いやつね
しかし、これだと他のボタンをどうするかが問題だな
きのこは、ふらふらしてやりにくい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:22:38 ID:lTs4huii
>>872
おー、これ欲しい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:12:16 ID:MnSXMmLb
>>874
HORIのZT2持ってるけど、思うほど使いやすいもんじゃないよ。
ハンドルやトリガー、ボタンの位置や配置を相当変えないと、今のじゃかなり難しい・・・orz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:01:52 ID:wOcQJfuA
>>876
あれハンドルの切れ角が足りないよな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:03:15 ID:4kW8j1R0
>>872
調べてみたらエンスーもGT4もコンフィグには問題ないねコレ。
とりあえず発注してみた。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:48:08 ID:/Tyt7nZl
X箱のコントローラーってそんなに良いんだ?

どういいのか説明して欲しい。
使ったらDS2には戻れない程に良いのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:06:28 ID:RHYg++aN
左スティックの位置とか、トリガーでそ
DCのもおんなじ位置だが、それ以前に形悪すぎて持ちづらい
D2で右スティックでアクセル、ブレーキ出来る人なら大差無いかもしれんがね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:40:11 ID:2SvQjl6f
>>879
適度なストローク感のあるトリガー。
これだけ。
しかし、慣れたら他のパッドでレースゲー出来ない体になる恐れもあるので注意が必要だ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:34:07 ID:TWrwedjK
>>880
キノコでアクセル・ブレーキだと左足ブレーキ使えないのが問題。

あと振動が強力ってのも利点かと思う>箱パッド
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:03:51 ID:y8HLZYw0
WRC4ディスク交換火曜に出して今日帰ってきた。なかなかテンポいいじゃないの。
やっとプロドライバーチャレンジ続きできるぜ。うひょ〜。
884878:2005/06/04(土) 15:22:02 ID:bav4Cv9T
>>872の奴が届いたのでさっそくテストしてみた。
…使えねぇorz

エンスーもGT4もR2・L2をアクセル・ブレーキに割り当てるのは可能だが
肝心のトリガーの検知幅がすげぇ狭い、アクセル側3mm、ブレーキ側5mm位で
ほぼ全開になる。正直DS2のキノコの方がまだ微調整しやすい。

これは単にソフトがDS2向けに調整されてるだけなんだろうけど、
せめて1cmあれば使う気になるんだがなぁ。安いから良かったけど
正直残念。

WRC4はそもそも設定が出来ないので意味無し。ボタンでやってる奴は
箱パッドの方がいいかも。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:28:50 ID:bav4Cv9T
追記、問題は「キーコンフィグが固定」「トリガーのキャリブレーション不可」って
辺りで、それ以外はおおむね良好。起動時に反応しない場合があるけど
刺し直せば大体は動くっぽい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:54:34 ID:0HZhunQf
折れんところにも>>872のが届いたので、
ウホウホ言いながら大本命である所のWRC4を起動してみた。




…キーコンフィグできないじゃん…orz
でもなんとなーく振動はこっちがいいような気がしないでもない気分。
後、俺の場合箱コンに慣れてる分、ステア操作が楽。

後2000円アップでもいいから、コンバータ側でボタンのリマップと
キャリブレーションが出来れば最高だったが、現状は使えないアイテムかなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:46:27 ID:ZnsT97P1
mo
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:32:46 ID:nA6wZ4ds
ほう、こんなのがあるんだな>>872
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:22:55 ID:bDTDLPIM
>アクセル側3mm、ブレーキ側5mm位でほぼ全開になる。
そうか?うちでは普通に使えてるけどな。
パッドがイカれてるんじゃないか?
ゲームはGT4
使ってるのは本体同梱の純正コントローラ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:09:10 ID:f/z03jGv
ハード板から来ますた

>>886
同感
何かと実装は難しいのかも知れんがリマップはぜひ欲しかったな
どうせGT4くらいでしか使わんからまぁいいけどさ

>>889
うちも大丈夫。
インジケータ見ても正常。
891878:2005/06/07(火) 21:33:17 ID:RXuWtFE9
>>889
>>890
やり方まずかったんかなーと思いつつ再度検証。
やっぱしダメ、一度設定をセーブしてPS2再起動でも全く同じ現象。
右スティックに割り当てるとちゃんとリニアに反応するんだけど。

パッドは純正でForzaでガンガン使ってるし、PCに接続してプロパティで見ても
ちゃんとトリガはリニアに動いてる。

ちなみにPS2とGT4ともに初回ロット、箱はプラチナ1だからこれも初回ロットの
残り物のはず。一体何が。

しかし久々にGT4遊ぶとピッチングのデフォルメが凄くて酔いそう。
892890:2005/06/08(水) 14:03:44 ID:nxywPo8s
初期ロットだからかな?
GT4が違うゲームみたいに面白くなって喜んでたんだけどw

ちなみに漏れのはPCで使うようにかった単体販売のコントローラ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:20:34 ID:DBRJh0c2
改訂版来たらやらなくなた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:05:48 ID:GLCdJi3c
>893
仲間ハケーン。
もう一ヶ月くらい未開封のまま放置プレイ。
オクにでも出すか・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:26:57 ID:5ufn+DJ3
>>893>>894
おれに安く売ってくれないか?
896893:2005/06/11(土) 10:20:33 ID:hAIxKwL8
>>895
ごめんな、もうちょっとがんばってみるよ。
なんか、間があくとだめぽね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:59:19 ID:TNdpPBkw
アジア版Xbox RBR 
これどうなりました?
まだ発売してない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:53:44 ID:krCWlfG/
チートコードについてなんだけど、

All cars: gimmiecars

All roads: gimmieworlds

Everything: gimmiethelotPassword Effect

3つ目の、everythingというのは何を開放するコマンド?
全車種+全コースってこと?
今、ソフトが手元になくて試せません。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:12:07 ID:4VlhPKQd
>>897
定期的に出る話題だが、ここまで延期されると多分一生出ないと思う。
GDEXには未だに載ってるんだなー、最初の予定から半年以上経過しとるが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:32:36 ID:Y584cEsK
WRC4の日本語ナビ、そんなに悪いか?
つか、藻前ら本物のラリーでどんなナビしてるか知らないだろ。
国内ラリーのペースノートをちっとでも知ってたらよく出来ましたレベルだと思うぞ。

こんな事書くと社員乙扱いされるのがオチなんだろうな…。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:05:25 ID:v2R8LPbJ
日本語は酷いね。3の方が滑らかで自然だったよ。だから英語でやってるよ。
俺もそんなにプレーが上手いわけじゃないけどあらかじめちゃんとわかっておかないと明らかに
ブレーキが間に合わないところが何ヶ所かあるよ。別にそれだけで全体的に糞コドラ!とは
思わないけどゲームしてると「おせーんじゃ、バカッ!」と怒鳴ってしまう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:09:09 ID:L3Y1CDHz
思ったんだが読みがランダムに早かったり遅かったり間違ったりするコドラてどうだろう
ある意味リアル
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:20:16 ID:uqEkbBQ/
そこでガリパンチですよ
って言うかアゲイン!って叫びたい・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:31:20 ID:MsP/Leks
やっぱ、レッキほしい。
走る前にカメラがコース上を移動して、
ビデオみたいに早送り巻き戻しできる様にしてね。よろしく。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:19:42 ID:JJEuliN1
>>898
Everythingは全車種と全コース解放ですYO
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:24:40 ID:1oY5vu6/
WRC4のチートってどこで入れるんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:35:43 ID:HB9fFy1K
>>900
本物のラリーがどうこう言うなら、レッキとペースノート作成させろ。
ついでにコドラにパンチもお見舞いさせろ。

しかし、WRC4のコドラは一部信用できない、
てより全体的に満遍なく信用できない気にさせられるのはなぜだろう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:04:51 ID:X4URZZKx
スパイクだから?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:10:20 ID:PU4sSyOo
>つか、藻前ら本物のラリーでどんなナビしてるか知らないだろ。
>国内ラリーのペースノートをちっとでも知ってたらよく出来ましたレベルだと思うぞ。

とりあえずお前は帯広ラリーでも行って、
片っ端からプライベーターのペースノート見せてもらえ。話はそれからだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:35:27 ID:eMsJRIo6
スーパー1600くらいなら速さちょうどいいんだけどね・・・
ただ石、立ち木、溝の警告が遅いかスルーは勘弁・・・
オーバークレスト→4ライトと言われ鼻先をインに向けた瞬間
石に衝突・・・orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:43:46 ID:F7Ko1nJg
>>909
見てますが何か?

と煽り合っても仕方ないんだけどさ。
遅いとかタイミングが悪いのは元の英語版からしてそうだし。
オレはあの英語からよくここまで日本語を起こしたと思って感心してるんだが…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:43:01 ID:+7/6P0e+
スパイク公式WRCのDVDに映像特典として日本語ナビの実写映像を入れれば解決してたのにね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:13:20 ID:qa0L+sHF
セガラリー2005は期待してもええんかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:41:03 ID:+wWd8pck
WRC4のペースノートの出来自体は悪くないかもしれないけど、
読み上げるコドラが最悪なので。
上等な料理にハチミツぶっ掛けてるような物ダゼーー!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:28:12 ID:mdS8L1JJ
>上等な料理にハチミツ(w

なんかワロス。

コドラの声、アナウンサーだし妙にクリアに入ってるからイカンのではないかい。
インカム越しみたいな、いかにも電線を通ってきました!な音声だと雰囲気が出て
ラリーっぽくなるような気がする。

英語ナビはそんな音質じゃなかったっけ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:52:02 ID:b+1/a9ZV
まるで昭和のNHKアナウンサーが皇室関係のニュースを読んでるときみたい。
こんなところは外人じゃあ分からないんだろうなあ。
それこそスパイクの出番でしょ、、、、 こんなナビOKしたスパイク、、、、 もうイラネ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:42:47 ID:QbKf74tI
チートコードを入力する場所を教えて下さい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:49:02 ID:dVl0N252
>>917
チートモシラン。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:19:09 ID:nhX6uMhq
WRC4は、本当に忍耐力がいるゲームですね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:52:29 ID:EKjoG3ET
WRC4なんだが各ステージランキングで1位になるには
マシンのレベルをエボにしないと難しいのだろうか?
5位以上がなかなか取れん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:04:44 ID:mn2b5NCk
今回エヴォにしても敵車もそれに合わせてエヴォるみたいよ。
結構がんがっても各国SS1は1位取ったことないなぁ。なぜかSS4以降で前半を取り戻して優勝ってのが多い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:10:27 ID:3LJRQJog
>>920
シラフ(ノンエボ)で1位取れるステージは取れるよ。
セットアップを色々いじってみるのが吉。
スウェディッシュSS1は何もいじらないでもとれた希ガス。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:34:06 ID:4uW/AD3d
PCの音量を調節しようと「音が出るもの・・・」と見回したらWRC2002のDVDが目に入った。
思わず2戦目まで見入ってしまった・・・orz
・・・銀色の206や現役のバーンズ、サインツのコドラが今じゃスバルの仕事してるモヤ・・・etc、懐かしい(*´ω`*)
PS2のWRCシリーズだと2になるんかな?・・・久しぶりにやってみようかな。

・・・以上チラシの裏(^ ^;)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:47:53 ID:QBfP1wz+
>>921
俺は逆にSS1〜SS2の序盤で1位取る事が多いよ。
で、SS3〜SS5で順位が落ちて、SS6で返り咲きって感じ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:05:00 ID:LB0VV5D+
スウェーデン勝てねぇ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:24:46 ID:IRAaTYBV
そういえば、PCWRCに出ている奴田原のコドラは日本語だったな。
同じ新井タンは英語だったけど・・・。
日本語のナビをしているインカー映像見ていると、ちょっと恥ずかしく思える今日此の頃・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:15:17 ID:zCIP9xPY
>>925
スウェーデンは多少尻が雪の壁にぶつかる程度は恐れないのが速い。
SS1ラストのストレート&ジャンプは6速全開で突っ切る。
(一箇所だけ一瞬ブレーキいるカーブがあるけど)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:53:02 ID:Z6nQyYUG
ここにいる人はハンコン使ってやってる?

楽しいけど、ハンコン使うと結構難しいね。
ラリーだから仕方ないけど、常に振動していて下の階にウルサイって言われちまった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:57:48 ID:QxdXjs8q
R2にブレーキを設定できればダブルキノコ操作で左足ブレーキ可能だったのにな。実に惜しい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:58:25 ID:QxdXjs8q
>>929
自己レスだけどよくよく考えたら
右キノコの斜め入力は左足ブレーキ状態ってこと?

>>182>>882はどっちが正しいんだ・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:05:31 ID:W2iekmtZ
エボにしなくても完璧に走れば1位は取れそうですな
完璧には程遠いですが。必ずどこかでミスが出る
1位なったらリプレイのセーブするつもりだが、いつのことやら。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:36:55 ID:p47A1b13
blog.livedoor.jp/od3/archives/25524402.html

もしかしたら9月15日にRBR日本版が出るかもしれない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:14:12 ID:CczJg6vN
Kids Station?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:25:18 ID:OwPXamut
日本版じゃなくて海外版の廉価版じゃまいか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:28:21 ID:KExXT/II
>>933
www.kids-station.com/game/
ライブドアと提携してPCゲーとか出してる

>>934
www.play-asia.com/paOS-13-71-41-70-q8b.html
多分だがこれが元ネタだろう。For JPN/Asian systems only表記あるからそれは違うかな…?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:29:36 ID:FQRNj+qA
>>935
ライブドア( ̄ー ̄)・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:20:26 ID:qZZMIW99
やっとこさRBRが出るのか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:39:43 ID:A6bdAJ38
アジア版=NTSC,で映る英語版と考えても良いのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:42:30 ID:h4XAQpkN
コドラだけ日本語になってたら泣ける
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:21:12 ID:J2XbqwXD
セガラリー2005スレが立ってる・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1119222285/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:01:49 ID:UhSJ1E7R
てかRBR高いな。PC版は2000円で売っているというのに。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:34:39 ID:jPiPJMxk
(Θ∀Θ)の声は入っていないのですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:33:25 ID:qLul+iMS
WRC4買った
ラリー系のゲームはこれが初めてなんだけど、はっきり言ってこれ難しいなw
でもなんか楽しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:24:39 ID:B6BO/up0
プロドライバーチャレンジの伝説のレースで進めなくなった
あんなのはクリアできる気がしない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:46:47 ID:dy3cRJrZ
WRC4・・・交換に出してた間に久しぶりにやり始めたWRC1〜3がけっこう面白くて、帰ってきたWRC4は放置
状態のまま約一ヵ月(´・ω・`)

WRC1はチョロQ(?)なクルマはちょっとアレだしロード時間は退屈だけどWRC4に通じるものがちゃんとある。
WRC2はキプロスやギリシャの路面の凸凹が極悪で目がおかしくなりそうなぐらい揺れてコースの先がよく
見えない・・・orz    ドライバー視点だからかもしれんけど・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:55:39 ID:cxS7zgQq
WRC2マシン軽すぎてまともにプレイできないよ
特に4やってからだと
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:51:09 ID:swtTtMTK
9/22 リチャード・バーンズラリー

どうやら日本で出るみたいだね。
おせーよ。遅すぎス
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:06:53 ID:ul1fxP5e
XBOX?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:15:11 ID:swtTtMTK
PS2
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:21:17 ID:zua9l/Ix
すっかり旬を逃がしているな。
まぁ、GTフォース対応だろうから、サクサク遊ぶのにはいいか・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:42:12 ID:P0VYuOp/
RBRはサクサク遊べないと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:15:49 ID:REJaeh14
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:11:39 ID:dp3wKfoS
>>951
PAL版だけど、感想
GTF-Pに完全対応(これ最高)
コースの読み込時間は其れなりだが、リスタート時等、頻繁に行われるので忍耐が必要
挙動その他は、ほぼPC版と同じ

まとめ
PCスペックを満たしてなく、且つ、よく出来たラリゲををやって見たいなら絶対に買い!!
PCスペックを満たしているのだが、手軽にやりたい、と思うなら絶対にPC版を勧める。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:02:17 ID:dy3cRJrZ
>>953
>PCスペックを満たしてなく、且つ、よく出来たラリゲををやって見たいなら絶対に買い!!

買うヽ(゚∀゚)ノ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:53:48 ID:SDdbmqpl
PS2だとMODつかうってわけにもいかんから、ずっとあの変な色のインプと
白いクサラで走らないといけないのか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:26:38 ID:T6KelBy7
箱改ならスキン変更出来るけどね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:36:50 ID:IiLwePAJ
【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg2
早売りファミ通情報みたいね
ttp://www.diary.ne.jp/user/36581/

で記事を読むとアジア版ではなく、日本版?と受け取れるのだが何処から出るのか?
くぐって見たけど解らん・・・・
何処かのラリーゲーム見たいに改悪だけはして欲しくない。

俺PC版&PAL版持っているけど、この楽しさをPC版出来ない人にも味わって貰いたい
>>953がGTF−P完全対応と書いているが補足
ソフト側で200°←→900°の範囲で自由に設定できる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:44:40 ID:mR/eMsYC
実は、改造コードで、PS2版のRBRは神ゲーになるとか・・・




って期待してんだけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:33:22 ID:Avh0cnBC
ま、期待するだけ損するかもな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:52:52 ID:KF9/sA2J
ついにPS2でも発売か・・・・・・・
頼むからおめ〜ら、少しやった位で、難しいから糞とか貶さないでくれよ。

後、前にも誰かが書いてあったが、読み込み多いぞ!!
それを覚悟で買えよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:34:35 ID:EUmHa3TN
コンシューマでは受け入れられない難易度だと思うよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:46:53 ID:bciEVGjH
w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:05:18 ID:mR/eMsYC
今は、WRC4との対立激化が起こる嵐の前の静けさか・・・・?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:25:58 ID:bTqH/kXc
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:37:56 ID:MhXjfARC
なんかグラがPSPっぽいなw
966コリ綺羅気 ◆KitIyj783Q :2005/06/24(金) 19:23:46 ID:ope7kEuk
>>957
現物のファミ通で確認したらキッズステーションから出るらしい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:00:57 ID:EUmHa3TN
>>964
絵はPC版より雰囲気良いね。もともとTV用に合わせてあるから
当然といえばそうなんだろうけど・・・

アーケードモードがあるてことはいちおう考えてるんだな。
ところで、PAL版にもアーケードモードってあるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:40:39 ID:c70puVVO
なにあのグラ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:42:45 ID:QyZHmQSV
確かにグラフィックひでぇ・・・・
買わないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:52:46 ID:BvZup+lk
海外版やってるが
グラはかなりしょぼく見えるよ
まぁ元々たいした事無いけどPC版は高解像度のテクスチャで結構見れるけど
メモリも少ない今のコンシューマじゃ…
PAL版のゲームモードはPCとまったく一緒
971クイズ杜王町の奇跡 ◆nxQuizDE5w :2005/06/24(金) 20:55:12 ID:SIL7KpeN
出ると言うだけで素晴らしい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:55:36 ID:8gvwPZwl
そんなことより悪路警察ラリー
ガリガリ君頑張ってるねぇ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:15:43 ID:eOagRuaB
コースを作成できればよいのだけれど、XBOX360に期待するか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:04:52 ID:QywzGp2D
>>960

前作に当たるラリーチャンピオンシップをやりこんでいたから大丈夫。
だと思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:01:17 ID:YRqQwuWF
>>974
「ラリーチャンピオンシップ」ってPS2でも出てるアレですか?(((;゚д゚)))

・・・買ってちょこっとやって放置してたけど久しぶりに引っ張り出してみようかな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:01:49 ID:pF8d5Fv8
ラリーチャンピオンシップとは全然違う気が・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:33:58 ID:2IgZ/5HW
なんだァ>>935のplay-asia.comってのは
もしかして結構信用出来るサイトなのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:53:37 ID:FmQvjkHl
箱版が出ない&キーコンフィグが充実してたら買う<PS2RBR
L2,R2にアクセルブレーキ降らせてクレw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:32:36 ID:2NRouGtX
>>976

まぁ開発&(ヨーロッパでの)発売元が同じ会社ってだけなんだけどね。
ただ、この開発元が某携帯ハード会社に買収されたため、新作の望みが薄いのが残念。
980975:2005/06/25(土) 11:33:57 ID:YRqQwuWF
「ラリーチャンピオンシップ」久しぶりにやってみた。
クルマのグラフィックが「(´・ω・`)」なのは憶えてたけど、ナビが「ライト」「レフト」言ってるのが聞き分けにくい上に
コーナー迫ってるのになかなか次の情報を言ってくれない。丘の向こうで道が曲がってたら絶望的。
しかも一昔前のゲームっぽく、かなりのスピード感・・・orz
WRCシリーズの方が5倍ぐらいマシな感じ(w

>>976
[感想]・・・コレとは違ってて欲しいと思った(´・ω・`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:14:48 ID:pF8d5Fv8
>>980
RBRのナビは全体的なタイミング調整ができるよ。かなり先読みもしてくれる。
一部タイトなコーナーでブレーキングが微妙に間に合わない箇所があるのが
気になるくらい。
丘の向こうにコーナーあるのはナビによってわかるけど、怖くて踏めないのは
同じかも。
あと、数字によるナビじゃないので慣れるまで聞き取りにくい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:33:18 ID:YRqQwuWF
レス、サンクスです!(・∀・)ノ

ナビのタイミングを調整できるってのはイイっすね!
数字じゃないナビはWRCでもちょくちょく使って遊んでるんで、聞き取りに慣れれば大丈夫だと思います。
英語の発音があまり癖が強くなければいいけど・・・(w

発売されたら、まず間違いなく買っちまうでしょう!(・∀・)ワクワク
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:57:02 ID:4kVDgKj9
test
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:57:24 ID:4kVDgKj9
test2
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:20:41 ID:abM7z9WV
PS2版発売記念にPeercastでRBR配信しようかと思いますよ。
21:00から。時間は2時間くらい。そのへんでヘロヘロになるのでw
運転はリアルともにヘタレですが気になる人は覗いてみてくださいな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:39:27 ID:abM7z9WV
あ、今日の21:00です。
PeerCastについては
http://peercast.gooside.com/
あたりをみてください。インスコしなくても見ることはできますけどね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:58:39 ID:IkOtcYHE
>>986
見れん・・・・やっぱポート開けないといかんの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:20:07 ID:YSLA93rj
ウィンドウズについてるやつで配信してくれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:27:48 ID:abM7z9WV
ポート0蹴りは無効にしているので開けなくても見れるはずなんだけど。
見ていたのは2,3人のようなのでmmsで直接見れるようにしようかと思います。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:37:34 ID:abM7z9WV
>>988
本来ならそうしたいのだけど、そんなにアップ帯域が無いのです。
PeerCastだときちんとリレーしてくれれば100人でも見れますしね。実際そんなに
見る人はいないと思いますけどw
さっきの録画になるけどmmsで見れるように再配信セットして寝ます。
mms://220.210.145.117:2222/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:27:54 ID:lD+yoZvC
動画見て買い決定
ただRally Schoolやりたくないな…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:21:40 ID:+1od46mj
Sultanでラリーしようぜラリー
どれだけ早く山を昇り降り出来るかやろうやw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:33:20 ID:xHWaL1vp
WRC4当たった。
公式見るとおもしろそうだな。
いままでレースゲームはリッジレーサー体験版しかやったこと無いwwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:05:26 ID:3TxQb3Cb
ふむ、RBRは写真で見ると汚い印象だったけど動画で見れば結構綺麗で雰囲気出てるな
これで評判通り挙動が最高なのなら俺も買い決定
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:45:49 ID:W2MM9XjQ
音もいいな。やっぱ実際動いてるの見ないといかんね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:55:33 ID:x75V7i8G
次スレマダー?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:27:18 ID:dr9ecDc8
ターマック(゚∀゚)キタ!
コースほっそいねぇ。車2台ぶんくらいしかないんじゃないの。
998通りすがり@シマ−なオサーン:2005/06/26(日) 17:51:54 ID:dLzGRi+e
スレ立ててきてやったよ!
ほれ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119775648/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:57:31 ID:m+C53BSP
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:57:58 ID:Oj6gcN8d
余裕で1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。