【WRC】ラリーゲーム【RSC】総合スレSS17【CMR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
家庭用ラリーゲームについて語るスレです。
『WRC』『ラリスポ』『コリンマクレーラリー(1,2)』『セガラリー』『V-RALLY』
など何でも結構!

荒らし・A助は完全放置!
特定のタイトルに粘着して貶す人もスルーしましょう。
次スレは住民相談上、民主的に建てましょう。
過去スレは>>2-10くらいに。
2なまえをいれてください:2005/04/06(水) 23:44:33 ID:4wGtou2N
3なまえをいれてください:2005/04/06(水) 23:45:45 ID:4wGtou2N
各ラリーゲームサイト

WRCシリーズ公式サイト
http://www.wrc-j.com/
ラリースポーツ チャレンジ 2
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/rsc2/index.html
Colin McRae Rallyシリーズ
http://www.codemasters.com/
V-Rallyシリーズ
http://www.vrally.com/
4なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:06:02 ID:41u/Ulg0
ここ本スレだよね。
5なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:07:20 ID:LdwN6hMu
小一時間ほどプレイしたが、挙動に関してはWRC3とは別物になっとるね。
6なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:08:09 ID:8OHFTr/h
次のSSに向かうときって、
わざわざリプレイを終了するを選ばないとだめのなかな?
7なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:08:20 ID:Ma5kyR5e
暇だからDS2プレイ時とGTFPプレイ時の動画うpする
8なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:11:52 ID:zjCTpLLV
>>7
よろしこ
9なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:16:40 ID:34dps+eI
DS2でWRC4やってるんだけど、相変わらずドライバー視点のターマックはクイックでカクカクしてるな。
後方視点だと滑らかなんだけどな。
DS2でしかやったことないけど、要するに「WRCシリーズは後方視点」と割り切ってプレイすれば
スピード感もあるし、動きも滑らかで、まあ良ゲーってことだな。
10なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:23:05 ID:UJl13U7a
>>1
乙カレー
11なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:14:03 ID:WyISkF77
むつかしい、、、
12なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:20:33 ID:i2ZnMslT
そう?俺結構馴れてきたよ、なーんて思って走ってたら聖地フィンランドでターゲットタイムから
5秒落ち。。むつかしいっすな。

今回走り終わった後のアクションがバリエーション増えてていい感じね。3ではコドラだけ
ブチキレてたけど今作はドライバーも一緒になってステアリングを殴るというw

前スレで空撮がない、なんて誤解を与えるような書き込みごめん。あったね。
でもこれで固定してスタートからゴールまで眺めていたかったなぁ。
ウォータースプラッシュに突っ込むとフロントガラスにちゃんと水滴が付く、
なんて芸の細かさはいいよね。こういうちょっとした気遣いで印象ってだいぶ変わるよ。
13なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:23:12 ID:uyCy2/+T
一番気になってるのはスーパー1600だな
FFっぽい楽しさある?
14なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:23:50 ID:i2ZnMslT
よし、ちょうどポイント溜まったからイグニスをアンロックしてくるよ!
15なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:28:15 ID:WyISkF77
コーナリングやらなんやらのテスト、あれ難しくない?
初心者無視だよね。ってこれを待ってたって感じだけど。
難易度がGTで言うとゴールドまではいかないまでもシルバーは越してるぞって感じ。
リプレイのグラフィックが大分いいね!

初プレイの感想は、4が最高。GT4が全然好みじゃなくて、いっときエンス買おうかと思って
たけど、待ってて正解だった!
16なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:30:34 ID:WyISkF77
>>13
FFっぽいといえば、タックインがやたらキク。
17なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:46:12 ID:i2ZnMslT
モンテとオーストラリアやってみたけど俺にはFFっぽいかどうかわからなかったなぁ。
パワーダウン版WRカーという感じで。扱いやすいから練習にいいね。とか言いつつ
オーストラリアではターゲットタイムの5秒落ち、ドライビング評価は“無謀な走り”。。

最初から走れるコースは各国のSS1だけなんで朝日が目に眩しいね。早く他のコースも出さねば。
18なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:52:53 ID:uyCy2/+T
>>16>>17
サンクス
やっぱ自分で走ってみないとわかんないよなぁ
楽しみだ
19なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:57:07 ID:LdwN6hMu
挙動の質感みたいなものがめちゃくちゃ良いね。
グラベルでもグリップしてるのとスライドしてるのでは舵の利きが全然違うし、
かといってデジタルチックなON/OFFな感じではなくて、プログレッシブで絶妙。
滑り方も、ヌルヌル、ズルズル、ザザーみたいなのが動き自体でかなり良く表現
できてると思う。その分、スピード感はだいぶ下げられているし、あまりアクションを
起こさずに走ったほうが速い挙動になってる。WRC3までの挙動は過度なスピード感や
大きなドリフトアングルなど「量」で勝負してた感じがあるけど、WRC4は「質」で
勝負してきた感じ。

グラフィックはキプロスで路面に石がゴロゴロしてるのにちょっと感動した。
207:2005/04/07(木) 02:11:04 ID:Ma5kyR5e
うん、挙動が良い感じで凄く楽しいな。これ。
ブレーキングやアクセルワークの荷重移動で曲げていけるのはイイ
きっちりアンダーも出るし、スピン状態にも入る。
とりあえず参考になるかわからんけど、DS2とGTFPの動画撮ったのでうp↓

GTFP:ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14436
DS2:ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14437
PASS:wrc4

どちらもサイドブレーキは使わなかった。
DS2だとかなりクイックで異常挙動だけど、
GTFP(200)での操作はなかなか良い感じ。コントローラーで操作感ががらりと変わる。
因みにGTFPは練習無しの初プレイだからDS2よりヘボイけど、
決してコントローラの差じゃないから安心してちょ…(⊃д`)
今作はかなり良い出来だyp!
21なまえをいれてください:2005/04/07(木) 02:17:49 ID:WyISkF77
明日も仕事だった、もう寝よう。
車ゲーでこの感覚は久しぶり。
wrcシリーズに物足りなさを感じてた人はぜひやってみて!

FFっぽいとこ、、、、ぎこちなさ(w
22なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:05:10 ID:IIOUt0/X
4で完成されたな、これ以上はPS3じゃないと無理なきがする
23なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:15:22 ID:IIOUt0/X
>20
このコースどこぽ?
24なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:28:48 ID:Ma5kyR5e
>>23
フランスのSS1
25なまえをいれてください:2005/04/07(木) 08:35:57 ID:WDsVD527
うんうん。評判良くてうれしいな。まだ買ってないけど。期待が膨らむ。
26なまえをいれてください :2005/04/07(木) 08:53:16 ID:hjqn2BsM
一年戦争と一緒に今日買う予定
WRCを1から買い続けたが
4は結構、満足できるみたいだね
27なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:06:10 ID:pFmXa5ct
すげえな。エンスの時より全然評価高いじゃん。
こんなにコアなファンばかり買うゲームで評価高いんじゃ買いだな。
欠点は日本語ナビだけか
28なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:58:59 ID:9ErRKl2Q
夕べ一晩やって思ったこと。

ワイパーの動きが滑らかすぎ(藁
イグニスでやってるけど、FFらしく動く。
タックインも出来るしコーナリング中に不用意にアクセル開けるとアウトにすっ飛ぶしね。

あと、アンロックに「コース」ってのがあって
各国の「ミディアム」と「ハード」ってのがあったから、
両方解禁で最低2コース増える予感

29なまえをいれてください:2005/04/07(木) 10:07:27 ID:pFmXa5ct
質問なんだが、キャリアチャレンジって何?
S1600から始めるのは分かったけど、それは自分の名前入れるの?それとも名無し君?
それでWRCまで上がるとマグロタンとかペターを選べる訳?それとも奴らになりかわり自分がドライバーになるん?
30なまえをいれてください:2005/04/07(木) 10:18:53 ID:CzXySbNZ
 
31なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:17:12 ID:4QAP8Flz
>>28
コースの「ミディアム」「ハード」はSS2〜SS6のこと。
タイムトライアルで使えるようにするためのアンロックだから
コースが増えるわけじゃない。

ちなみに、1600シリーズでチャンピオンシップやると
自分を含めドライバー全員仮名です。
せめて自分の名前くらい使わせてくれても・・・。
高望みかもしれんが、やっぱ毎作品ごとに欠点を残して
次回作を買わせようというのが見え見えだな。
32なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:18:48 ID:pYyu7X9l
オーストラリアのダートやストックルートを2年間バイクや4駆で走ってきた
オーストラリアのコースが登場するというので買ってきました。
今からやってこよう楽しみだ。
33なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:36:40 ID:zmtA6b3k
やっと挙動馴れてきたよ。振り回しまくってすんげー楽しくなってきちゃった!

プロフェッショナルでチャンピョンシップやっててやっとトルコで優勝できたよ。
それまで苦戦に継ぐ苦戦でギリシャでちょっとクラッシュしたらコ・ドラがボソッと
「タイヤが取れた」とか言ってるの。そんなわけあるかよw俺の空耳だな、と思って
そのまま走ってたんだけどどうもハンドルが取られて走りづらい。コ・ドラはあいかわらず
コースアウトすると「集中しろ!」とか言ってるからやっぱさっきのは空耳だ、って
思いつつどうにかゴール。

で、リプレイが始まってそこまで見進めていくとなんとタイヤがホイールは残しつつ
無くなってんの。後半そんなんでがんがって走ってたのにコ・ドラ冷てぇ奴だよな。
クビだ!と叫んで英語コ・ドラやとったんだけどすごい聞きやすいしわかりやすいの。オススメ。
34なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:52:43 ID:0Mb4T1yk
つ日記
35なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:54:58 ID:zmtA6b3k
コースのアンロックはミディアムでSS2、3、ハードでSS4、5、6だね。確認したよ。
今回のポイント制アンロック方式は自分の進めたいようにゲームを展開できるからいいね。

そうそう、何回かガードレールにガシガシ当たってたら「電気系統のトラブルだ」って
言うから、だからどうした、って構えてたらスピードメーターがランダムに付いたり消えたり
してんの。芸が細かくて呆れるよ。
そういや時々3では見られなかったコマ落ちがあるな。もうPS2が限界なんだね。
36なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:24:46 ID:3tKWxz0m
やってみた感想

硬い
37なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:34:52 ID:JttFbmFh
>>36
抽象的過ぎ
もう少し具体的な表現で
38なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:43:08 ID:nwbfND0k
ラリージャパンのリクベツSSSは収録されてる?
39なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:44:05 ID:bskoDpHj
ぷろへっしょなるでさ
「ビッグチャンス」の最後んとこでとまる人いる?
40なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:45:36 ID:QZwtfcjt
ラリージャパンのコースが決まる前に開発してたから
実際のコースとは違うって雑誌に書いてた
41なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:47:19 ID:UWIVf7k0
あれ?今回は前作の廉価版同時発売しないの?
42なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:03:45 ID:mhb120Pe
3の挙動が自分にはちょうどいいと思ってたんですけど、そんな人にとっては難しいですかね?
43なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:09:00 ID:jAHBwxxt
今まで買った車ゲー(リッジ、チョロQ、ランナバウト、GT1・2・4、エンス)
WRCシリーズ初めて買った、やってみた感想

???B級ゲー?GTやエンスとは違って運転してる感じじゃない・・・
コーナーにあわせてただ右左にハンドル切るだけみたいな
チョロQの発展版って感じだ。
それに背景の山や木々が消えたり現れたり処理落ち酷いし画像がPS並

でも、車壊れたり視点多かったりコースが周回じゃなく自然一杯でやってて楽しいかも
B級ゲームの当たりってとこか。
44なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:14:26 ID:qz4+rRlG
>>42
オイラと同じ人ハケーン。
感想を書いたのでもし良かったら参考にして下さいな。

http://d.hatena.ne.jp/toaruhito/20050406#1112771589
ちなみに、WRC3挙動が好きな人だったら絶望する感じです。

>>43
特に異論は無いけど、画像がPS並って・・・
眼科に行った方が良いと思うよ。
45なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:15:19 ID:HTzqBEq3
>>43
チョロQに専念して
46なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:16:35 ID:QZwtfcjt
>>43
エンスちょっと興味ある。ダート面白かった?
あと、レースはGT4みたいに単発レースだけなのかな。
選手権っぽいモードある?
47なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:16:40 ID:xj3SdYYj
あーーもうだめぽ
買ってくる・・・
4844:2005/04/07(木) 13:16:47 ID:qz4+rRlG
>>43
修正:異論が無い訳ではないけど、
別に反論する気も起きないだけ・・・。

3挙動カムバック orz
49なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:19:01 ID:qz4+rRlG
>>46
選手権モードのないオフィシャルゲームなんて嫌でしょうw
50なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:22:16 ID:QZwtfcjt
>>49
いやエンスの話。
51なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:25:24 ID:mhb120Pe
>>44
3挙動がちょうどいい俺には難しそうだな・・・。 金ないしなあ。
52なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:33:49 ID:Q3DDJ5R7
さっき買ってきた。
2→3のときグラフィックがおもちゃっぽくなって(ぺったりした感じ)、がっかりしてたけど、4はザラッと
した質感でイイね。
ホイールアーチのなかで渦巻いてる土埃は若干違う気もするけど、表現しようとした努力は
評価できる!
操作はバックギアが普通になったのが嬉しい!
・・・3のときはバックするのに「どうだったっけ?」と、とまどってたから・・・orz
しかし、キーコンフィグがアクセル/ブレーキを右か左のキノコにするか選ぶだけってのは・・・(^ ^;)

しかし英語ナビは聞きやすくていいね〜(・∀・)コレダケデモ3ノフマンガイッキニカイショウ!
・・・コ・ドラのフィンランド語の表示「Suomi」とかほとんどの日本人は「何語?」って思うだろうなぁ(w
53なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:45:58 ID:/h+rZnn2
>>52
ヤリ・リトマネン好きの俺には問題ない
54なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:56:53 ID:vX9lJLsq
会社早退して買ってきたぜ!!
では、感想おば・・・
参考までに俺の好みの挙動:アスファルトレース:GT4 グラベル:ラリースポーツチャレンジ2 ゲーム的挙動:リッジレーサーシリーズ
結構満足した。まず挙動が急にクイックイッと変化はしない。ズズッズズッとなって限界を超えるとターマックでもスピンする。
しかもその限界が結構低めなので、エイヤエイヤっと曲げようとするとクルンクルン回る。
ただコントローラへのフィードバックは少なめ。もっとブルブルして欲しい。
アスファルト挙動はGT4>WRC4で、グラベル挙動もRSC2>WRC4なんだけど、それも小さな差だと思う。
ただナビゲーションは何語にしても聞き取りづらい。ま、実際でもそうなんだろうけど。
リプレイは綺麗。空気感を出すように、遠くにあるマシンは靄がかかるような処理もされており、かなり見れたもの。
ただし、やっぱり完璧にマシンの重さを表現はしきれず、急に曲がるような印象がある。それは操作感覚とは違うので安心されたし。
では、また走ってくるyp
55なまえをいれてください:2005/04/07(木) 14:07:47 ID:tlU4CI6d
俺も早退したいぜ。
56なまえをいれてください:2005/04/07(木) 14:22:29 ID:QnLAzuX4
ラリスポはハンドル切るだけで滑りすぎだからな…
WRC4くらいがちょうどいいかも。
57なまえをいれてください:2005/04/07(木) 14:47:04 ID:NJxFWUKz
買って早々、キャリアやってるん。
FF1600、最初違和感があるけど慣れてくると結構リアルだと思う。
でも、160km/hにしては速くない?
皆、これで遅く感じるの?
58なまえをいれてください:2005/04/07(木) 15:10:50 ID:ltvIoOJH
>>44
デフォルトの使い方がおかしい。
59なまえをいれてください:2005/04/07(木) 15:59:18 ID:TZGMLVi2
おいおい、ワイプアウトピュアの方がスレ延びてるぞ!
どういうこった。
60なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:38:57 ID:1RSztBzp
このシリーズ初めてやったけど難しいな
61なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:19:28 ID:KB1zb8YW
ダート走った感じ、
コーナーでオーバースピード時のアンダーの出方、
サイドかるタイミングとオーバーステアの出方、
アクセルオンオフの反応なども自然な感じで、
挙動はオレ的には◎。
ハンドリングもハンコン使ってるのでちょうどいい感じ。
普通に面白いと思う。
62なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:29:08 ID:Ma5kyR5e
>>59
こっちはマニアックなゲームだからね
向こうは万人向けの神ゲーだし
63なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:36:11 ID:MzigpwYJ
レースゲームではGT4に続き2つ目。
挙動はGT4の方がいいな。
横のガードレールとかにこすっても反動がない。なんか変な感じ。
でもまあ、それなりに面白い。結構遊べそう。
コースアウトすると「もっと集中して!」とか「なにやってんだ!」とか言って
怒られる。
ちょっとムッとするけど、ゲーム相手に怒ってもしょうがないしね。
64なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:47:37 ID:8OxBbhvc
GT4出す奴は全部釣り
65なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:49:27 ID:QbCsK/qQ
64の方が釣りっぽいけどな・・
WRC4良作っぽいね。
買ってくるか。 
66なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:50:14 ID:Z6qEXNR1
GT4のラリーって。。。。。。変だよね?
67なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:52:59 ID:D2purEkE
>>66
まぁ、63はグラベルかどうかは言ってないし。
ターマックだったら言わんとすることは何となく分かる。
68なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:54:26 ID:QRtvzWQC
※「WRCよりGT4のほうが良い」という書き込みは、
GT厨を装ったアンチの荒らしですのでスルーしましょう。

これテンプレに入れたほうがいいかもしれんな。
69なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:55:36 ID:8OxBbhvc
製作者も納得してないGT4ダート挙動をマンセーしてるやつらは盲信者
70なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:57:45 ID:QbCsK/qQ
63はWRCを褒めてるからいいじゃん。
71なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:07:47 ID:MS/dmkHw
GTとWRCを比べるのはおかしいと思うが・・・
WRCはラリーゲームだろ、
GTはリアルドライビングシム、
全然違うと思うんだが・・・
俺はどっちも好きだけどね(・∀・)
72なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:28:23 ID:WfCdfqcv
WRC4やってみた感想

グラフィックの質的には申し分ないほど綺麗ですが、
シリーズを重ねるごとにステージの広大さが無くなってきている気がします。
ハードの限界がきていて仕方ないと言えば仕方ないですがたとえば、
リプレイ時の高高度からの空撮視点が無いことや、コース上のオブジェクトがすぐに消えてしまうなどなど
1とか2辺りは見えない景色部分も作りこんでいるという印象でしたが
ここ最近の3とか今日発売された4は見えない部分は極力作りこまないでリソースを稼ぐ
という印象を受けます。(コースを作りこんでないから、コース全体を見渡す空撮が無いとも考えられます)

自己満足に語りましたが
面倒くさいのでこのへんで失礼します。
73なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:33:37 ID:CTm2Ql/n
GT4のマクレー挙動とかエンスの無スライド挙動はマンセーできんな
74なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:33:37 ID:nWRGUHsD
GT4とWRC4
比べてくれた方がわかりやすい
こんなゲームを買うぐらいだからレースゲーム好きに間違いないでしょ
レースゲーム好きならGT4をスルーはしないと思う
つまりコレを買いたいと思ってる人のほとんどはGT4持ってると思うんだよね
自分の持っているゲームと比較してくれたら解りやすい
おれの文章は解りづらい
みんなが街道2に比べてとか書かれたら解る人少ないと思われ
75なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:34:20 ID:dmRKQiL8
WRC4買って来たけどなんだよこの難易度は?
全然勝てる気がしない。俺ヘボ杉orz
76なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:40:50 ID:7iYpnBTE
バグ?
イベントのキャリアで、WRCの1600クラスのテスト受ける段階のところで、
テスト4つ目のステージ、グレートブリテンに進むところで必ずフリーズしてキャリアが進まない・・・
77なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:45:40 ID:UJl13U7a
>>76
公式でもその話題がちらほらと出てる
78なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:46:48 ID:k4F83yr8
3に比べたら、明らかに挙動は良くなってるな。
高速コーナーを加速していくと、徐々に後ろがでてくるのが分かる。
ターマックでは確かにクイックに感じるが、グラベル走行時はかなりいい感じ。
コーナー手前で減速して切り込んで、アクセル開けて後ろ流しながら抜けるのが快感。
アクセル踏みながらブレーキ(左足ブレーキ)で車の向き変えたりとかしっかりできる。

3では加速が良すぎて、すぐ5・6速にはいっちまうが。今回はしっかり2・3・4といい感じで加速していくな。
とりあえずPS2で再現できるとこまで再現してくれて感謝してるよ、エボスタジオ。
7976:2005/04/07(木) 18:48:43 ID:7iYpnBTE
文句いってるだけはあれなんで、ゲームインプレ。
挙動は同じラリーゲーで例えると、ターマックの挙動はVラリーシリーズ。
グラベル等の挙動はコリンマクレーシリーズのそれと似てる。
GTでのグラベルの挙動のそれよりかは走ってて断然気持ちいい。
ただリアルドライブゲームではないので、あまりそれを期待しないほうがいい。
しかし、シリーズ中では一番車の重みを感じさせる。
ユーザーの好みの合う合わないは別にして買って損はないだろうという位、作りこみ、質は高い。(いわゆる手抜きゲーではない)
80なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:54:44 ID:d/G/MscG
説明書にドライブのコツみたいなのが書いてある訳で無し、練習的なラリーテストでもアドバイスなどは一切無し、このシリーズは初めてですけど、他の車物を好きでやる自分にも正直なかなかキツイですやね。そこはかとなく初心者お断わりオーラが見えたり見えなかったり
81なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:13:32 ID:8OxBbhvc
いつも受け身でゲームしてる奴は言う事が違うな
82なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:14:47 ID:Ma5kyR5e
俺が今作で一番嬉しいと思った事は、コーナーリング中に
微ドリ状態でカウンターを当てられる事

前作はカウンター当てるとどっか飛んでいったような稀ガス


いや、当てられたっけ?忘れちゃったよ
83なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:15:56 ID:QtvxMvWy
最初はアンダーでっぱなし、ムズーっと思ってましたが、
四苦八苦しているうちに、だんだん運転が・・・
楽しくなってまいりました!
あと、リプレイで見る砂煙(・∀・)イイネ!!
タイヤで砂をかきだしている感じが伝わるぞー!
84なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:23:19 ID:z2G3E0Db
エボリューションスタジオのサイトって無くなった?
85なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:34:30 ID:CTm2Ql/n
86なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:39:26 ID:z2G3E0Db
>>85
激サンクス!
検索しても出てこないのはなんでだか・・・・
87なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:43:32 ID:z2G3E0Db
うわっ普通に出てきた・・・
逝ってきます
88なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:45:02 ID:MzigpwYJ
走り終わった後にドライバーとコドラが言い合ってるのを見ると、俺が不甲斐ない
ばかりにお前らの雰囲気悪くして申し訳ないなという気持ちになってしまう。
89なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:47:36 ID:gmJMUNIh
てか、最終SSでもないのに何をそんなに怒るのかと・・・。
超完璧主義者か?
90なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:53:43 ID:tOaMquLu
>>89
最終SSどころか5秒ぐらいしか離れてないのにヽ(`Д´)ノ状態になるのは凄いなw
91なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:00:22 ID:k4F83yr8
リプレイでフィニッシュライン通過して停止したあと、勾配がある場所では車ではなく丘が映ってるだけなんだよな・・・

でも、雪の巻上げなんかスゲーいい感じだね。
てか、フィンランド難しいよ。トラクションかけ過ぎると加速しねー。
92なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:06:25 ID:PH6wspje
30分程プレイ。
前作と随分操作感が変わってて難しいなあ。

しかしGTFPじゃまともに走れない
俺の場合WRCシリーズはDS2のが走りやすいな
ま、慣れだろうけど。
93なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:08:52 ID:GkrTlqcv
wrc2の時、大雨なのに傘やレインコートもせずに立ってるのに違和感があったが
4だとちゃんと傘とかさしてる?
94なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:09:17 ID:ahcQuXBG
このゲーム、
GTFP>良ゲー・DS2>糞ゲーになると言える位、
GTFPでの操作感が心地良い。
きちっとチューニングしたんだなってのがよく分かる。
95なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:11:27 ID:Ma5kyR5e
これのGTFPとDS2の面白さの違いは、エンスー以上だと思う。
96なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:14:58 ID:7PyNVdoV
アクセル全開するにはミシミシ音が立てるほど×ボタンを押し込まなきゃいかん・・・。
1週間でDS2潰しそうだ。
97なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:28:14 ID:mhb120Pe
ここでよく出てくる「アンダー」ってなんですか?
98なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:30:36 ID:Xd0/yypH
WRCシリーズの中では最高の出来じゃん
99なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:35:13 ID:r8uobx6N
>>97
陰毛の事。
コーナリング中、横Gや振動により陰毛がちぎれ飛ぶことがWRCではよくある。
F1とかでもまあよくあるんだよ。
嘘みたいな話だと思うかもしれないが、やはりかなりの速度で走ってるせいで、
陰毛周辺にかかるGも大きく、ちぎれる時の衝撃も結構キツイ。
その為レーシングドライバーは、AHDS(アンダーヘアーディフェンスシステム)という器具を装着している。
が、これがたまに玉に引っかかったりして外れ、陰毛がAHDSから出ることがある。
これがレース用語で言う、「アンダーが出る」ってこと。
100なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:36:37 ID:IuEz0USu
>>97
ここに限らず、レースゲームのスレで出てくるアンダーってのは
ほぼアンダーステアの事だと思っていいんでないかな

アンダーステア自体の意味が分らんかったら
グーグルででも検索してケロ
101なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:37:00 ID:1yn2BsCF
>>76
俺も止まるあきらかにバグだな
オワッテル

>>97
アンダーステア
102なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:41:34 ID:ms0AChOL
>20
ところどころ画面が一瞬固まるんですが、これはソフト側の処理落ちですか?
10397:2005/04/07(木) 20:41:36 ID:mhb120Pe
どうも。ググってきます
104なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:49:06 ID:nWRGUHsD
機嫌がいいので
アンダーステア
コーナーリング中に前タイヤが外に逃げる
それにより曲がりにくくなる
オーバーステア
コーナーリング中に後ろタイヤが外に逃げる
それにより曲がりやすくなるがスピンしやすくなる

おれはどんなゲームでもオーバー気味のセッティングのほうが走りやすい
105なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:51:31 ID:M8B/ESh1
99サンクス!そうなんですか、僕は凄いスピードでステアリングを回す際にステアリングがポコチンと擦れて、ドライバーの意志に関係なく精子が出ちゃう事をアンダーステアだと思ってました、
106なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:56:35 ID:Xd0/yypH
>>76で止まる人ってPS2の型番なに?
107なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:01:15 ID:99yAhz0c
GTFPは200度対応か。
惜しい・・・
108なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:10:19 ID:cqDivwPx
>>99
陰毛周辺にGがかかるなんて・・・
レーサーって大変な職業だね(;つД`)
109なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:13:01 ID:Xd1cgHy1
このスレ見てGTFPが非常に欲しくなったけど設置場所がNEEEEEEEEEEEEEE!!!!(つД`)
110なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:16:05 ID:Vu8Cya2J
>これがたまに玉に引っかかったりして

本筋とは全く関係無い箇所が一番笑えた件について。
111なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:19:33 ID:tYNPmA9L
玉にひっかかってAHDSとやらが外れる状況ってのが想像出来ん。
112なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:23:00 ID:buc/G7dw
>>106
漏れはBBユニット搭載のダークブルーのヤツだけど、
「ビックチャンス」の最後にあるSSSのロード中にでフリーズする。
113なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:53:17 ID:Xd0/yypH
>>112
そうなんだ・・・
オレ70000の薄いやつだけどフリーズしない
114なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:03:46 ID:7PyNVdoV
GT4の(ry
115なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:10:34 ID:Df3kFzb9
WRC初めて買いました。
ラリーって難しいけど、面白いですね。

質問なんですが、アンロック対象になっている
「エボリューション」って何でしょうか?
色々考えたんですが思いつかなくて・・・

教えてください。
116なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:24:21 ID:xI9Oofx1
>>115
説明書読め。
117なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:30:45 ID:U9D6670C
WRC4やってて思ったんだけど、N車ってこんなに速かったか?
118なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:31:43 ID:mWmcKUj/
WRCって早送りリプレイってマジ?
119なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:38:45 ID:H+/Neg+o
>>115
俺まだ今作ではアンロックしてないけどエボリューションをアンロックしていくと
マシンが壊れにくくなったり、加速が力強くなったり、最高速度が高くなったりして行くと思うよ。
だからいわゆる勝ちやすいマシンになるわけであんまり上手くない人でもこれによって
表彰台が狙いやすくなるんじゃないかな。

WRC3では走行距離によって自動でアンロックされていったんだけど今回はポイント制になったんだね。
120なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:39:53 ID:Q3DDJ5R7
さすがにWRC3まであったターマックで直線でも煙出してたタイヤは改正されてたね(w
121なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:43:52 ID:lc6oCbie
升置いておきますね。
http://www.gamefaqs.com/console/ps2/code/919634.html

英語だけど中学生レベルのものだからワカランとか言うなよ。
122なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:44:14 ID:WyISkF77
修理のときのメカニックがかぶってる帽子にモザイクが。ワロタ。
123なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:48:37 ID:y1jK/Cst
WRC4はプログレ出力(ゲーム起動時に×と△押しっぱなしでできる)は対応してるんでしょうか?
うちの環境だと、プログレ出力でないとモニタに画面が映せないので…
124なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:01:00 ID:gmJMUNIh
>>122
インタークーラーの映像もモザイクかかってるな。
見た感じSTiっぽいが
125なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:13:13 ID:NJ0LVOnv
公式なら全部の画像を用意しろってんだ
126なまえをいれてください :2005/04/07(木) 23:14:09 ID:hjqn2BsM
バグって回避不能の場合交換してくれるんかな・・・
まだイベントモードはやってないけど
今回、ドライバーズ視点がカッチョええ♪
127なまえをいれてください :2005/04/07(木) 23:15:59 ID:hjqn2BsM
あとチャピョンシップで
ステージ毎に流れる解説はやっぱ削られたん?
出てこないんだが
128なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:23:10 ID:gmJMUNIh
つかドライバー視点、ダッシュボードまで水滴がつくのはどうかと・・・。
雨粒の表現効果を画面全体に指定したのは失敗だったな。
129なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:23:47 ID:Df3kFzb9
>>119
親切に、ありがとう。
でも今以上に速くなったらゴールまで車の形が保つのかな〜。

>>116
さっきからず〜〜〜〜〜っと説明書読んでるけど
説明書の何ページに「エボリューション」の意味が書いてあるのかな?
教えて欲しいんだけど。
130なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:38:53 ID:LdwN6hMu
狭い道で両側が立ち木で高速区間だと、メチャクチャ緊張するね。
131なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:41:17 ID:jTO4nnHx
画面がちらちらして目が疲れる…のはいいとして、
DS2、ボタンにストローク無いのにアナログにしてんじゃねーヽ(`Д´)ノ
ボリュームセッティングさせろぼけぇえええぇ。
左足ブレーキのはずが、全然制動かからんとか、悲しいんじゃゴルァ!

と、キノコアクセル使えない、GTFは設置場所がないヘタレが泣いています。
箱コントロ−ラ使わせてくれ…orz



と、ここまで書いておいて、オプションの設定みつけた
ウホ!た〜のしぃ〜♪( ´∀`)
132なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:43:37 ID:Y4E1J3j9
>121
サンクスコ。でもまだ使わないよ。

開封前に軽く2ちゃん&公式チェック〜♪
なんて思ってたらバグ蟻かよ・・・('A`)ヴェノア
133なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:43:41 ID:WyISkF77
>131
オプションの設定って?

イマダニスキッドパンドーナツで思うようにドリフトできん、、、GTFだすか。
134なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:47:53 ID:mhb120Pe
プロドライバーチャレンジって難易度高いですか?
135なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:52:06 ID:PH6wspje
ムキッーーー
プロドライバーチャレンジ初っぱなからクリア出来ん
136なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:56:05 ID:jTO4nnHx
>>133
オプション→コントローラ→ボタンのアナログ設定→off
で、ボタンアクセル、ブレーキがデジタルになるぽい。
ちゃんと内部で補正入ってるようなので、ブレーキ押した瞬間に
タイヤロック、ガードレールとキス、にはならない。

ようやくイメージ通りの走りができるようになって嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
欲を言えば、箱のコ(ry
137なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:57:00 ID:p6n4syZC
>>117
今のN車は少し前のWRカーと同じくらい速いよ。
WRC4もってないからどの程度か分からないけど
138なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:13:43 ID:bsVuHXJT
WRC4、ハンドブレーキがかなり有効に使えるようになったのがいいね。
タイトコーナーの入り口でちょっとオーバー目にアクションつけて、
最後チョンっとハンド引く感じにすると、かなりいい感じにクルンと回れる。

あと、ドリフトアングルのおいしいところがかなり狭いね。
今までのラリーゲームみたいに入り口で姿勢作って後はスロットル開けて
ステアリングで調整って感じでやると結構どオーバーになるし、
かと言ってびびっていくとどアンダーになるし。
絶妙なアングルと、絶妙なアクセルワークが要求され、かなり精神的に疲れる。
139なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:17:13 ID:QMfabrEl
WRC4でGTフォースがうまく動きません。
選択画面でカーソルが下に行ってしまったり
アクセルから足離しても踏みっぱなしの状態になります。
解決策はあるのでしょうか?

140なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:20:50 ID:AcFrQwhU
リプレイを見ているとスピンした所で引っかかって動かなくなるんだけど・・・
リプレイを初めから見ると直るからいいけどさ
141なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:22:35 ID:E5emdY8/
>>136
オレもめちゃ親指が痛くなってたけど
デジタルにしたら楽になったよ
サンクス
142なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:23:28 ID:+/SjBC/h
リプレイの視点固定ってどうやるんだ…
公式には出来るって書いてあるが、説明書にはやり方書いてないし…
143なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:34:37 ID:q78FQYsU
106さんと同じところでフリーズが('A`)
144なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:35:59 ID:6Fc+0Q3v
今回フリーズする奴は多いだろう。どうすんだ?
みんな同じ場所だし。言い訳できないな。
145A助様@お兄やん ◇z2QBxsCmSs:2005/04/08(金) 00:39:07 ID:sDgcWjAc
フリーズするやつらは型番かいとけ ぼけが・・・
146なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:41:02 ID:L65Oyb3X
さっき別スレにカキコしてきたけどドライバーズチャレンジのポール倒しちゃいけないヤツの4っつめにロード中のまま先に進みません。
マジレスです。
 
147なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:41:26 ID:DBX1x5mu
まったバグソフトか。最近こんなんばっかだな。
メーカーやる気あんのか?
148なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:41:33 ID:8JZo20JP
ゲーム内で何らかの解決法が無いんなら
普通に考えれば、修正版と交換って流れが一般的かね

最近だとMGS3なんかが記憶に新しいところ
まぁもっとも、MGS3の場合は明らかに修正版なのに
コナミ側は、かたくなに初期ロットと同じ物と言い張ってるけどもね
149146:2005/04/08(金) 00:45:55 ID:L65Oyb3X
SCPH37000洋
150なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:48:10 ID:AE5zUDii
>>145
どうせ何もしないくせに何ほざいてんだ。黙っとけ無職が
151なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:49:54 ID:oFusbxmt
サイドブレーキはジャンクションでしか使ったことないや・・・
キノコアクセルだと指が届かん(;´Д`)
152なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:51:04 ID:E5emdY8/
SCPH70000不具合皆無
153なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:51:04 ID:L65Oyb3X
無職だとw
154A助様@お兄やん ◇z2QBxsCmSs:2005/04/08(金) 00:52:55 ID:sDgcWjAc
>150
まぁ好きなだけホザいとけ、お前らみたいにセコセコ働かなくても
食っていけるんだよ(・∀・) 金持ちはつらいね
155なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:54:53 ID:aKD3MOnb
ポディウムに立ってるドライバーの顔って・・・
156なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:02:16 ID:58WLt+fP
止まる、止まる何度やっても同じところでフリーズ!(皆さんと一緒)
型番指定なんかしてなかっただろっ!楽しみにしていたのに残念、気分悪!
157なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:03:36 ID:UtlCcLAz
こりゃほんとに止まるみたいね・・・
買ったけど、そのあたりは避けてしばらく遊ぶか・・
データ消えるのはつらい・・
158なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:05:45 ID:a2FydY87
不具合ってのは本体の型番次第なんですかね?
159なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:09:51 ID:6Fc+0Q3v
まあとりあえず30000台より下はみんな止まるだろう。
160143:2005/04/08(金) 01:11:41 ID:q78FQYsU
俺は50000だけど止まった
161なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:13:11 ID:Zmu1PumD
こりゃ一ヶ月後には3000円くらいにはなるかな
162なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:17:00 ID:6Fc+0Q3v
じゃあ70000台以外はビックチャンス四つ目のロード中にみんな止まる。
163なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:21:55 ID:a2FydY87
>>160
50000でも止まっちゃうのか。買おうと決心したのにorz
164なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:24:37 ID:UtlCcLAz
>>163
買ってないなら修正版出るか、救済措置出るまで待つのが吉
165なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:30:56 ID:1ZwEoBak
ストラトス収録されてんの?
166なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:37:19 ID:5R4v3iZb
指が痛いので30分程寝ます。おやすみなさい。
167なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:39:06 ID:zBO7rXP8
あの〜コックピット視点でやってると車内に草とかが貫通してくるんですけど・・・
リプレイ見ていると山や木がごそっと消えてなくなるんですが仕様ですか?
168なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:54:14 ID:bsVuHXJT
発売日に買ったSCPH-10000だけど、今のところ不具合はないよ。
これに限らず、どんなゲームでも読み込まなかったりとかはないから
あんまり参考にならないかも知れんけど。
169なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:56:24 ID:bsVuHXJT
>>167
まあ、その辺の感じは雑というかおおらかというか。
リプレイでウォータースプラッシュすると、大概遠景消えちゃうし。
170なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:58:23 ID:kFCqIh8e
171A助様@お兄やん ◇z2QBxsCmSs:2005/04/08(金) 01:58:54 ID:Ql3OeyzL
>168
こーゆーアホはどうすればいいんだ・・・・特定の場所ってのかいてるのに・・・
しょっちゅうとまってたらスレの伸びが、こんなもんじゃないだろ。。
172なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:03:12 ID:mGoQEZvT
>>171

確かにずれてるけど、親切で折角書いてるみたい
なので、あんまし冷たくしなさんな・・荒れる元
173なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:04:17 ID:bsVuHXJT
>>171

だから話題になってる>>76の話ですよ。
余裕でスルー。
174なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:06:13 ID:7oX9C66/
>>171
このA助って騙りだろ。みんなスルーしとけよ。
175なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:10:31 ID:anVGqqDY
ローンの返済に困窮してPSPを売り飛ばすような奴はスルーしとけ。
176なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:15:29 ID:eEedCiaa
皆A助に詳しいんだね。
177なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:34:45 ID:5H0q2kOR
またアホ助来てんのか。
NGにしてるから存在わすれてたのに
178なまえをいれてください:2005/04/08(金) 03:07:15 ID:2OK25fbI
WRC4すげー面白れー!
って書き込もうと思ったんだけど、バグがあったとは。。

っていうか、まさに今そのキャリアが面白くてハマってるんだけど、
バグで進めないのは問題あるなぁ、、
フリーズしたらメーカーに電話するか。
179なまえをいれてください:2005/04/08(金) 03:48:06 ID:5H0q2kOR
修正廉価版マダー?
180なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:07:42 ID:LRwViFw+
牧場物語みたいに回収するか、ポポロみたいにシカトかますか・・・
181なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:13:27 ID:oJuCj29P
流石にこのバグは致命的だなぁ
メインともなりえるモードで進行不能バグは酷すぎる
進んだ事例が無い事から、本当に致命的な欠陥じゃないか。

色んな進行不能バグのゲームは多々あるけど、どれも回避方法がある
これはまだわからんけど、無ければ初の事例で大変な事だわ
早々に対応してくれ
でもおもすれー( ^ω^)
182なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:15:15 ID:oJuCj29P
って薄型なら進行可能?
183なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:19:22 ID:oJuCj29P
ああああ薄型買うかなこんちくしょー…
1台目がびんびん動くのにGT4だけ動かないから
2台目にBBパックっつーの買ったのに…
もうGT4売り払ったし、HDDなんて使う機会無いから
BBパック売り払って薄型買うかな
184なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:29:09 ID:5H0q2kOR
>>180
シカトするに100スパイク
185なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:31:44 ID:VJ8+upJN
もまいら、何ポイントまで溜まった?
186なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:33:26 ID:og4NRGm6
トータルポイントは1090。。まだ道のりは遠い。プロファイル距離は506キロ。
まぁのんびり稼いでいきますよ。
187なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:46:55 ID:6EuePdCr
ミスファイアリングシステムの音が最高に気持ちいいな
バンバンしまくらないで適宜でるとこがなかなかリアルだね。
188なまえをいれてください:2005/04/08(金) 04:51:06 ID:oJuCj29P
昔のバラバラバラバンバンバンバンっていう音をかましてくれる
デルタやストラトス時代の車も出してほしかった
エロい音聴きたかったよ
189なまえをいれてください:2005/04/08(金) 05:04:21 ID:6EuePdCr
>>188
たしかに。でもグループB時代とか出すのは
このシリーズの本意ではないだろうし難しいだろうね。
個人的にはグロンホルムの怒り方がまんま素なので不自然さがないw
190なまえをいれてください:2005/04/08(金) 07:04:10 ID:QDj2wPCC
おはよう、指が痛いです。
191なまえをいれてください:2005/04/08(金) 07:57:31 ID:xoruIvVa
うっほ まだ買ってない方の為に、今から初プレイ配信
'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ(*´Д`)'`ァ

へったくそだけど雰囲気だけでも_| ̄|○どぞ
http://yp.peercast.org/?find=wrc&Submit=Search
192なまえをいれてください:2005/04/08(金) 08:32:03 ID:MWBlgWJI
お前らのバグ報告が心配ですよ!!
レースゲームは全てそこそこやれるつもりだったけどプライド崩れそう…
成り上がりモードきつい…あと5秒…
193なまえをいれてください:2005/04/08(金) 08:32:35 ID:1rbEqxat BE:222533478-
むーん
タイム設定厳しいなあWRC4

GTForce必須?
194191:2005/04/08(金) 08:51:18 ID:xoruIvVa
やばいっす 脳汁でまくり ´Д`;
おもろすぎるううう
195なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:01:32 ID:hjhfrlT3
まだ、WRC4で誰も試してないようだから書いとく。

[WRC4でのプロポ型コントローラ・ZT2(HORI)]
キーコンフィグが「右利き用」「左利き用」の設定変更だけで、他の設定の変更はできないから
ギアをマニュアルに設定するとかなりアクロバティックな指の操作をしないとシフトチェンジ
できない・・・orz
***ZT2ではL1・R1はコントローラの左上、ZT2本来のギアレバーは右下***
オートマでしかやらない人は無問題。
ハンドルやブレーキ、アクセルはかなりコントロールしやすくていい感じだった。

・・・これを試すために久しぶりにATで走ったよ・・・(^ ^;)
196191:2005/04/08(金) 09:08:39 ID:xoruIvVa
難易度たかめですね もえてきた(;゚∀゚)=3
197なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:14:32 ID:Ft0eOVMI
ライブして
198なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:23:45 ID:Ft0eOVMI
やっぱいいや
199なまえをいれてください :2005/04/08(金) 09:42:28 ID:QgvQbys0
コーナー侵入時やハンドル切った時のマシンのアングルがイヤですね−。
CMR2であったカメラ調整とか(TILT)のゲームオプションがあればいいんですが。
今日売りに逝こ。
200なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:48:28 ID:0mi3ireo
>>191
うめーな。コース外走ってる時間の方が長い俺とは大違いだw
コントローラはGTF系?
201なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:52:14 ID:10vcx+Cj
悪路を走っている筈なのに、乗車感がとてもフラット。単にプーンプーン
言っているだけのサウンドのせいかな。
エンス売ったの失敗したな。今日売りに行って昨日買取に出したエンス
買い戻そうw
202なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:54:30 ID:10vcx+Cj
あとコース幅がせまいから旨く走れないと爽快感がない、というかうんざり
しちゃうかもね。
203なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:58:50 ID:oJuCj29P
初めて走るターマック&道幅の狭いコースを、
ノーミスでライバルに10秒以上差付けて走ると変な汁出てくる
204なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:03:35 ID:NgKIlv0v
>>202
なんで買ったんだろ・・・。
205なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:06:06 ID:xoruIvVa
>200
DS2です(;゚∀゚)=3 ハンコンほしいけど設置場所なくってorz
206なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:09:13 ID:0mi3ireo
|-`).。oO(きっと俺のDS2は、なんか特別仕様に違いない…
    同じDS2でこうも動きが違うはずが…orz
207なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:11:34 ID:10vcx+Cj
>>204
恥ずかしい話だが、単にエンスがワイド画面に対応してなかっただけ。
208なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:16:06 ID:oJuCj29P
やばい、釣られそう。
だって答えてる事が…答えてる事が…
209なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:18:06 ID:CoDoCmBk
PAL版買って、GTF-Pでの操作性が悪かったので国内版は今回はスルーしようと思っていたのだが
このスレを見てみると”GTF-P最高!!”という感じだが・・・PAL版と違うのかな・・・・
んん〜〜欲しくなってきた。
210191:2005/04/08(金) 10:29:10 ID:xoruIvVa
WRカーすげーっす(;゚∀゚)=3
ドリフトがやばすぎ
211なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:40:55 ID:WCZ5e+Ym
何このチョロQライクなモデリングと挙動はふざけてるの!
処理落醜すぎ!
212RBR厨:2005/04/08(金) 10:45:24 ID:tZDEEOR0
挙動はどうなのよ。3と同じなら絶対買わない。
↑でも言われてるけど、コーナー時のカメラアングルが変だった>3
213なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:45:31 ID:f1er8BGa
DS2でも右スティックのアクセルブレーキ操作がやりやすくて良いね。
214なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:25:18 ID:m36yjne9
>>212
挙動は今までとはガラッと変わって、スイートスポットの狭い
感じになってるよ。

一応ビハインドビューは視点の位置を三段階で調整できるけど。
ボンネットやドライバーズビューがあるラリーゲームを
ビハインドビューでやるのですか?
215なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:32:54 ID:oUTszZ6q
WRC初めてやったけど、ドライバー視点がこんなに
楽しいとは思わなかった。
216なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:38:00 ID:AFvm5Qvk
サポートにバグの件、言ってきました。
217なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:38:35 ID:sSmFMPhw
>>216
黙認されるに100オーバークレスト
218なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:41:29 ID:uZiOoCZs
電話待ちだが、やはりそうなるかなー…
オレ(`皿)⊂彡☆))`д)パーン メーカー
 
219なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:51:22 ID:orTAVHwv
WRC3に比べて4はグリップ感が強く感じる。
ただし滑りはじめるとスパーッと行く感じが…
220なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:52:59 ID:NnuheKeP
今作はライトポッド装着ステージ無くなったぽくない?
すげぇ悲しいんだけどorz
221なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:59:48 ID:kvllLXxC
>>220
それは哀しい。マジレスで。
コースをHIDで照らしたかったな〜。
222191:2005/04/08(金) 12:08:05 ID:xoruIvVa
メキシコ道がわかりにくすぎる_| ̄|○
223なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:09:00 ID:cDiwWE7i
ビッグチャンスのターマックで指痛くなった。
アンダーでちゃってキツイかった。
 
224なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:15:58 ID:WPwAMr6z
ざっと走り終えたけど無いぽだね>ライトポッド
最近のWRC自体が暗いステージ無いからなぁ。
でも醍醐味だよなライト照らしながら走るのも。
サファリも無くなっちゃったし。かわりに日本きたけど。
まぁチョンダイがいないのが個人的に良しなんだけどねw
225なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:23:56 ID:xoruIvVa
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
ここか _| ̄|○フリーズするばしょ・・・・データあぼんぬなのかな・・・
226なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:28:44 ID:a2FydY87
>>225
あれフリーズしてたのか。ご愁傷様。
227なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:34:06 ID:oiqlKpTO
みんなはコドラの指示を聞きながら前方に意識を集中していますか?
私は声が聞き取りにくいので、ついつい画面上にある矢印を見ながら
走っているので注意力散漫になります。
それでコースアウトしてコドラに「もっと集中して!」と怒られてしまう。
コドラのボリュームは最大にしてるのだけどね。
228なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:39:12 ID:hjhfrlT3
うちのもSSS-CardiffDocksで「ロード中」のまま動かない・・・orz
型は10000だけどGT4だろうがエンスーだろうが無問題だったのに。

>>225
フリーズ(?)はするけど、データはこの「Step・ビッグチャンス」を始めるとこまでは
残ってるから悲観するほどでもないんじゃない?
229なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:40:10 ID:LRwViFw+
>>227
そいや俺、画面上の矢印ほとんどみないなあ、というかみない
コドラの音声だけに頼ってる。
230なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:46:25 ID:hjhfrlT3
そのコドラの音声だけど、みんなアドバンストってのでやってるの?
自分は数字を聞くと、ついその数字にギアを変えてしまうことがよくあるんでシンプルに
してるけど・・・。
231なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:53:52 ID:JkxdL6Et
なんかハード痛めそうだなぁ>フリーズ
232なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:26:37 ID:KbRWA/46
砂煙いいよね!ボディの汚れ方も今作はいい感じです。
233なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:38:18 ID:zX3XcZdo
スパイク早くしろ
234なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:46:53 ID:IYx9rX0m
今までPCでラリゲやってた者(一応RBRは得意)だけど、WRC4も結構面白いね。
つーか、俺には難しい・・・ まだ一日しかやってないけど。
一番困ったのが、ナビのタイミングが遅すぎること。
ナビを聞く→ラインとか減速とかドリフトにするかどうか決める→行動
というパターンができない。ナビ聞いた瞬間にブレーキングしてなきゃ間に合わない。
ナビの情報自体は良いと思うので非常に残念・・・
(ちなみにRBRは内容がいいかげんだけど、タイミングは調整できる)
235なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:53:44 ID:kI5HH0nh
それともう一点。
GT Forceでやってるんだけど、YとBで○×、XとAで上下、左右パドルで左右、とすればメニュー操作とかGT Forceだけでできるのに。
なんでそうしなかったのか不思議。俺PCでGT Force使う時はそうなるようセットしてるんだけどなあ。
いちいちパッドで操作しなきゃいけないのね・・・
236なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:56:14 ID:oJuCj29P
>>235
つ[GTFP]
237なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:04:39 ID:LRwViFw+
>>234
RBRができてなぜWRC4ができない・・・
RBRのが断然むずかしいぞ・・・
238なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:07:01 ID:UCW+p0Me
ナビで「コーション、ジャンクションライト」の流れの場合、
雨天だとジャンクションライトを言う頃には既に手遅れなんだよなw
コーションと言われたらとにかく減速に限るな。
239なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:07:35 ID:0uBsVYsS
PCのRBRをDS2でやっていた私が断言します。
WRC4の方が簡単だ。
240なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:08:55 ID:EIYAZ+kD
でっていう
241なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:11:38 ID:UKhGOe+e
RBRの話はよそでやれ。
242なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:13:24 ID:tsWV0LFb
慣れの問題もあるだろ。
243なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:15:14 ID:gKLxpgto
>>234
いちいちID変えてご苦労様です。
244なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:26:13 ID:dWQ1zUn5
チャンピオンシップ、メキスコまで終わった。
結果は散々・・・各SSで1度もTOPに立てない(w
でもおもしろいなこれ。買って良かったよ。
245なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:27:26 ID:a2FydY87
難易度設定みたいなのはある?
246なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:28:43 ID:V/NgHqwc
SSSチャレンジをやってみたんだが、
なんか若干処理落ちっぽくなるとこないか?
247なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:41:58 ID:oiqlKpTO
同じように走っているのに、あるSSでは5位くらいになったり、違うSSでは
13位になったり。
なんか変なの。
248なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:44:04 ID:gjn5YxhK
>>247
言いたいことはわかる。
GT4なんか、同じ車に同じような路面で
圧勝するレースもあればめちゃくちゃキツイレースもあった。
249なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:44:41 ID:BjaHZKA1
とりあえず、WRC4で練習かねて、色々なコースや車で試してみたいのだが、3の時みたいな
オールアンロックみたいなチートはこれも有るの?
250なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:46:35 ID:UCW+p0Me
AIのタイム設定が明らかにおかしいSSがいくつかある。
ほとんど直線のSSでアクセル踏みっぱなしで走っても
軽く2秒とか離されてるとムカつく。ドライバーの違い?
251なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:49:05 ID:kUK0oyEL
>>249
更新されてるから公式見れ!
252なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:49:57 ID:BjaHZKA1
>>251
スマンかった。早速見てみる。
253なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:00:18 ID:da4mBYs0
俺の70000型(薄型)はフリーズしないんだけど、他に70000持ってる人どうよ?
254なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:02:39 ID:a2FydY87
>cheat code
>最強の敵 すべての敵が好タイムを叩き出します。

すでに最強なんですが。

255なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:07:14 ID:wejGfoTc
洋ゲーですなぁ。
256なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:08:04 ID:jmuYdKsP
バグの話を聞いて激しく萎えていたところに、
PS.comからソフトが到着。

・・・難しくて問題の箇所まで行けん。
257なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:11:12 ID:+xwresXD
>>253
問題の箇所でフリーズしないってことですよね?

だとするとまたしてもピックアップ関係かなぁ・・・。
でも50000番台の比較的新しめの本体でも固まってるのが気になるけど。
258なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:20:48 ID:MbyoLJ00
HDAにインスコして今やってる。
問題箇所はいずれ報告するよ。でも難しくて「BIG CHANCE」まで進めん・・・
259なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:29:51 ID:E5emdY8/
70000と50000もってるけど試しに50000でやったら
例のとこでフリーズした
70000はしない
70000専用ソフト?
260なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:50:40 ID:rhecmcH9
なんかやってると
うそ臭いというか、ああ、これはゲームなんだなって萎えるとこが多い。
ってゲームだもんね。
でもせっかく買ったんだから楽しもうと思います。
261なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:52:19 ID:kUK0oyEL
>>260
260 :なまえをいれてください :2005/04/08(金) 15:50:40 ID:rhecmcH9
なんかやってると
うそ臭いというか、ああ、これはゲームなんだなって萎えるとこが多い。
ってゲームだもんね。
でもせっかく買ったんだから楽しもうと思います。
262なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:57:02 ID:wejGfoTc
正直ターマックの出来をもう少し上げてほしい。
263なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:57:03 ID:kI5HH0nh
>>234-235です
>>243 ID変えて自作自演なんかやってないよ。

あれから、ず〜とやってるけど、やっぱり俺にはRBRよか難しいみたい。
滑り方とかはCMR04に似てると思う。RBRは結構グリップ強くて、滑るのは瞬時で継続はほとんどできないから。
ナビが遅いのと、すべり具合がいまいち把握しにくいのが主な原因か?
FFBはいまいちだと思うな。これもCMR04に似てるw (CMR1は最高だったのにね)
セッティングでちょいオーバーになるようにしたら好みっぽくなったけど、次のSSではまたデフォに戻るのね・・・
クイックレースやってるけど、区間タイムが半分緑になれば上出来なレベルです。
264ゲーム屋:2005/04/08(金) 16:12:36 ID:LRwViFw+
>>257
50000でピックアップ問題はない
39000もね
うんこは30000から下、特に30000
265なまえをいれてください:2005/04/08(金) 16:35:27 ID:6Vq0RCJw
漏れの37000は運湖。
サポートから電話こないよ〜
266なまえをいれてください:2005/04/08(金) 16:39:05 ID:0mi3ireo
(;´Д`)やっぱ俺にはDS2ダメポ
箱パッドで遊ぶRBRの方がまだ上手く走れる気がする。
ハンコン使うと余計遅くなるのだが、遊んでて楽しい。
でもパッドで上手く操れないのはストレス溜まりまくり。

ハンコン設置するために部屋の大片付けか…orz|||
267なまえをいれてください:2005/04/08(金) 16:43:49 ID:q78FQYsU
スパイクに電話してみたら
ソフトを検証してから折り返しの電話くれるみたい
268なまえをいれてください:2005/04/08(金) 16:47:34 ID:T/bByHK8
>>267
269なまえをいれてください:2005/04/08(金) 16:56:56 ID:ytAlrgUI
あ〜あ・・・ナビのタイミングが遅すぎる。
100万回遅い!
270なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:03:06 ID:K8cTqQYh
ガンダムがウンコなんでWRC4を買ってみようかと思ってるんですがどうでしょうかね?

ちなみにレースゲーはなんでもやる人間です。
箱のゴッサム1〜2、F355チャンレンジ、GTシリーズは何の抵抗も無く楽しめてやりこみ、
エンスージアとかセガGTはしばらく頑張ったけど何か違うと感じたタイプ?です。
271なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:05:25 ID:1C/nCbkG
何でもやる人間が「どうでしょう ?」とは何事だ
272なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:06:06 ID:Iub+PvCz
公式BBSにも読み取り不可カキコが。

こりゃ回収モノかな?
273なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:13:37 ID:WPwAMr6z
イタリアがターマックじゃなくなってるよσrz
3の枯れ葉落ちてるあの雰囲気が良かったのにな…
274なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:17:06 ID:K8cTqQYh
>>271
言われてみればそうですね、では興味津々なので買いにいってきます。
275なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:20:06 ID:hjhfrlT3
WRC4・マニュアル「チーム紹介」より
パニッツィ「スピーディーなターンでライバルをかわす。」・・・ってラリーじゃないんかい?
プジョー307WRC「非常に信頼性の高いマシンとなった。」・・・ギャグですか?
シュワルツ「彼の荒々しいドライビングスタイルに適したセットアップは存在しない。」・・・(((゚Д゚)))

・・・笑うとこでしょうか・・・(・ _ ・)?
276なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:20:20 ID:6BcVAc9m
>>273
現実がそうなんだからしょうがない
277なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:24:38 ID:K+HJrK8x
WRCのin carビデオ見てからプレイするとさらに面白いね。
278なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:26:24 ID:UCW+p0Me
チートコードが結構あるらしいが、海外でも三つしか見つかってないんだよな
279なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:33:28 ID:KbRWA/46
しかし、あれだねぇ・・・
PS2でここまでWRCを再現できちゃうんだから
いずれPS3(仮)で発売されるであろうWRC5,6,7?
は凄いことになっていそうですねぇ。。
280なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:40:48 ID:WPwAMr6z
>>276
2004見てないから知らんかった…
うち地上波しか見れない貧乏σrz
281なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:53:25 ID:jmuYdKsP
しかし、海外版では同じバグはでなかったのかね?

表示や音声まわりの言語を変えるだけでバグってしまう、
というのは、普通だとちょっと考えにくいよねえ。
282なまえをいれてください:2005/04/08(金) 18:12:54 ID:nwLBASYX
車が5〜6台は並んで走れそうな幅でゆるいカーブになってて、実質直線で走り抜けられるのに
丁寧に「イージーライト、イージーレフト」と言って、直後のジャンクション直前でやっと「ジャンクションライト」って言うのは勘弁して。
もう右でも左でも間に合わないよう。
モンテもそうだったけど、特にスウェーデンのSS1 orz
283なまえをいれてください:2005/04/08(金) 18:50:47 ID:ngzMBDbl
シリーズ最高傑作であり最高難易度・・・。
いまだにオール緑達成してないよ。。。よくて1個
284なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:07:13 ID:hjhfrlT3
さっきフランスで「よっしゃ、いける!オール緑〜!」と思ってたら、最後で崖から落ちて1個だけ赤だった・・・orz
285なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:13:27 ID:6Fc+0Q3v
このままもし回収してくれなかったら、スパイクの入ってるビルをトラックでドリフト破壊する。
286なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:20:01 ID:m36yjne9
記念パピコ
287なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:37:22 ID:opGnH/yC
(ノ∀`) アチャー
288なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:49:52 ID:QQawMtdk
>>285
通報しますた。
289なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:50:26 ID:LtJzmDOU
成り上がりモードやってるんだけど、
これひょとして1位にならないと先進めないの?
290なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:06:57 ID:J8RBXYqJ
>>282
俺の場合、モンテカルロのSS5の終盤とSS6の中盤のジャンクション。絶対間に合わないタイミングで言うよ。
SS5のジャンクションなんか、通り過ぎたあと言い始める。。。
やけになってSS6は橋を渡ってからはアクセルベタ踏み。壁に当たっても速度はそんなに落ちない。
結局モンテカルロで初めてSSウイナーになってしまった。。。
このゲームってブレーキを踏まないゲームなのか?と、すこし冷めてしまった。。。
ターマックはブレーキが命っていうのになあ。
291なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:16:46 ID:m3r+dw8z
ウチのPS2は30000なんだが買わないほうが吉かな?
買うなら今日だと思ってたんだが…
292なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:25:13 ID:UtlCcLAz
>>291
公式から報告出るまで待つかがネックだね。
でも俺はタイムアタックとチャンピオンシップでおなかいっぱい。
293なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:27:42 ID:m3r+dw8z
回収になってくれるのなら今買ってくるw

やっぱり痛みを分かち合うために買ってきます。
294なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:28:07 ID:hjhfrlT3
>>291
他のモードは十分楽しめるから買ってもいいんじゃないの?
あれはオマケみたいなもんだから。
295なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:54:07 ID:bfaAwmlg
崖から落ちれると思って買った漏れは負け組み。
296なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:55:04 ID:J9qTS1EE
おいらもモンテ勝てない組。
ヘアピン以外でもわりとセオリーどおりきっちりブレーキングしてるけど、これってかけすぎなの??
勝ち組みの人、アドバイスお願いです。
297なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:02:44 ID:m3r+dw8z
買って来ましたw
ゲームで事故る前にリアルで事故りそうになりました…
何はともあれプレイしてみます。
298なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:11:56 ID:Z87bOv46
激ムズorz
299なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:19:13 ID:MS+vJ+c9
ただスパイクって日本での販売・ローカライズを請け負ってるだけだから、
ソフト回収や修正版と交換は期待するだけ無駄だろうなぁ。
公式HPで症状・あるんであれば不具合の回避法の告知程度かな?
とは言っても、日本の消費者側はスパイクに報告するしかないんだけど。
300なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:20:38 ID:/i7OHnBe
尼損からの到着待ちの俺は負け組。

バグといえば、公式BBSにもスレ立ってるね。
もし回収とか交換って事になったらどうすればいいんだろう。
メーカーに直接送ればいいのだろうか。
301なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:29:08 ID:3Kujs1oS
>>299
まさか、本家がテストプレイしていないってことはないだろう。
俺としては、今回の事件は、日本語化したマスター(DVD量産の原版)に異常があるものと思う。
ファイルが壊れてるか、その部分が機械的に何かあるのか。
302なまえをいれてください :2005/04/08(金) 21:30:25 ID:nGJQK17M
最悪、交換無しでも
今までのシリーズで遊べたモードは普通に遊べてるから
諦めるしか…ナイカモネ
でもムズいけど楽しいよチャンピョンシップで今メヒコ終わった。
イベントモードはまだやってなかったり…
303なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:36:01 ID:Byv8tsgo
内部的な原因であれば、交換は無理。
ディスクの焼きミスとかなら交換してくれるかもな。
304なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:43:37 ID:gDwABB0r
HDLoader持ってる俺は勝ち組・・・なのか?
検証しようにもプロドライバーチャレンジがムズくて先に進めないorz
305なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:56:32 ID:6WyEKBKC
>>299
こういうのは今後の売り上げに直接響くから、対応しないって事はない。
回避方法があればいいが、無ければ交換しかないでしょ。
経費はそれなりにかかるかも知れないが、DVDそのものの原価なんてたかが知れてる。
306なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:02:53 ID:xoruIvVa
>258
>304

HDLfixふくめHDAでもためしたけどどれも駄目
全部固まる、、やってくれたよスパイ糞・・・・
ちなみに型番は30000
307なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:16:39 ID:Luzsn9QD
HDAでも駄目なら、プログラム的なものか。
で、スパイクはそういうとこイジれるの?
交換しかないっつっても、イジれないなら修正版作れないよね?
308なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:19:20 ID:F7jTIcKE
>>306
ぐは。完全に不具合ぽいね。
このスレで動作報告あるの70000番だけというのが意味不明だけど。
公式BBSでは70000番でも駄目な報告あるし。

>>305
回避方法なければ交換は当然だろうね。
公式上でもデカデカとウリのひとつとして紹介しちゃってるし。
仮に裁判おこされたら100%負けるっしょw

デキが良いだけに残念だなぁ・・・。
309なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:26:38 ID:gDwABB0r
スパイクは当然無視するだろ。売り逃げはいつものこと。
310なまえをいれてください :2005/04/08(金) 22:29:14 ID:nGJQK17M
チャンピョンシップモードでフリーズだったら
ゲームとして成立しないから交換だったろうが…
311なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:32:08 ID:NSGa7ljY
文句つけてきた人だけ交換かな。
MGS3と一緒てか。
312なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:37:12 ID:bfaAwmlg
バグはあるけどやってみると面白いもんだ
1600(?)とかいいかんじ
313なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:38:26 ID:loeGyARG
積みゲー対策だな
314なまえをいれてください :2005/04/08(金) 22:39:15 ID:nGJQK17M
>>311
知ってる人だけが徳をするのか
コナミもMGS3で、悪しき前例を作ってしまったもんだ…
315なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:41:15 ID:qDpv/vV9
>>76
テスト4つめのステージはGBじゃ無いんだが
316なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:55:40 ID:P3cEXSNX
みなこれを楽しめてるのかー。うまいんだな。俺はもうだめだ…。3が結構
好きだったので変更点が楽しめん。挙動は一歩ガマンしてもタイムがなあ。
下手なのもあるけど、どうにも合わなくて発狂寸前になってしまった。
ラリージャパンと207WRCをもっとまったり楽しみたかったよ…。
317なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:56:58 ID:P3cEXSNX
ごめん307だった…
318なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:09:16 ID:btI4En4g
>>316
俺もWRC3が好きだったけど
今作も慣れてくるとそこそこ走れるようになってきた
もうちょっとアンダーをおさえてくれたらありがたかったのになあ
ターマックがやたらと難しいよ
319なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:11:01 ID:xYOq9iA5
>>316
出たばっかなのにもう諦めるのか
320なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:12:14 ID:gDwABB0r
セクション1〜2で離されても諦めるな!
最終セクションまでノーミスで走りきれば1位になることも出来る。
というか、最初のほうのSSで4秒以上突き放せば、
あとはトップタイムから1秒前後の遅れ連発しても1位になれるかも。
今回はちゃんとベストタイム出す奴が毎SSごとに変わるのね。
321なまえをいれてください :2005/04/08(金) 23:12:37 ID:nGJQK17M
例え交換してくれなかったとしても
俺はWRC4は売らない
イベントモードが無くても充分面白いし
ドライバーズ視点が良いし
322なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:19:19 ID:NnuheKeP
307かっこいいのに4速になじめねぇ!
323なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:20:10 ID:qDpv/vV9
Gr.N4テストのGBSSS前で止まったorz
324なまえをいれてください :2005/04/08(金) 23:20:32 ID:nGJQK17M
いやぁホント、チャンピョンシップモードでフリーズとかじゃなくて良かったよ
もしチャンピョンシップモードでフリーズだったら
こんなに落ち着いてられないしw
325なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:23:37 ID:ySAlxDxV
なんだかよくわかりませんが
完全版という名の廉価版が出るまで待ちますね
326なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:24:34 ID:5lp+ptXQ
>>300
まだこないのか?俺は今日の午前に届いたぞ
まあそんな俺もじゅんぶん負け組なわけだがorz
327なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:32:36 ID:btI4En4g
だからamazonは早く手に入れたいやつは駄目だって。
328なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:33:06 ID:hAbrcvod
誰かGTFとGTFPのプレー感の違いを説明してくれ。
今GTFでやり始めたんだけど、GTFPのほうがやっぱりおすすめ?
329なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:44:56 ID:VxdIPMl/
>>324
チャンピョン
ワロス
330なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:48:58 ID:2OK25fbI
プロドライバーチャレンジ、スコアが0のまま、
試行回数だけ増えていくとです。

ヒロシです…
331なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:02:56 ID:LRwViFw+
2005年WRC見ながらやると、WRC4なかなかコースのできいいね 
箱の枯葉舞わないのが・・・鬱
332なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:08:37 ID:yzAR7Ghv
>>326
4/8発売のマイクロソフトのインテリマウスエクスプローラー
と同時発送指定してるもんで…orz
333なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:33:42 ID:yKL5qZ5C
夜のコースがあるのってWRCの何作目?
334なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:51:58 ID:3FVPKLwM
1作目。2作目はあったかな?覚えてナイス。3はない!
335なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:58:59 ID:ZH5MhXxt
難しいと言ってる人、とりあえずクイックレースとかで
ポイント貯めてマシン買って、
1600クラスでチャンピオンシップやってみるといいよ。

速度が遅いからミスる可能性が低いし、割と簡単に優勝できる。
マシンも壊れにくい。(もしかして1600では全く壊れない仕様?)
で、1600で走り込むと、不思議とWRカーでも速く走れるようになってる
自分に気付く。
336なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:04:59 ID:iWjEZg/5
せめてJWRCの実名を使って欲しかった・・・。
カールソンやカタヤマキがいなきゃ面白くないな
337なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:05:11 ID:WURLOgy/
まずはレッキと思ってSSをクラッシュしようが適当に走りきる。
セーブせずにもう一回SSやり直し、本番アタック。

あとは、ライバルを一人減らすという意味で、自分の好き嫌いは無視して
トップドライバーを選ぶのがいいと思う。
338なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:05:16 ID:KyaSu5Y4
今回は難易度セレクトありまつか?
339なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:08:47 ID:hdyN3HBy
デフォルトセッティングは超アンダー仕様だよね。
サイドからなきゃドリフトできない&急激にケツながれてムズ。。。
っていう人はオーバーよりにセッティング変えてる?
アクセルコントロールでケツ流せる様になるくらい変わるよ。
340なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:31:41 ID:dpMvtkpq
CMR2とどっちが難易度高い(敵が速い)ですか?
CMR2のノーマルやハードくらいの難度が好きなんです。
341なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:36:57 ID:/umiVFTA
修正版マジで出るのか
この会社が交換するとは思えん
342なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:41:14 ID:gnX7kx57
WRC4ですが、コースの再現度はどうですか?
たしかヨーロッパではシーズン中に発売になってたと思うので、
後半ステージが実際のステージと同じなのか
気になるっす。
343なまえをいれてください :2005/04/09(土) 01:42:40 ID:fOItRBiF
>>341
俺はもし修正版が出なくても満足だよ
従来ので遊べるモードは無事だし
344なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:58:16 ID:E3QF84Zd
オレもチャンピオンシップモードが無事ならいいかなってかんじ。
いまさら「駆け出しのドライバー」っていうのもなんだし。
でも、せっかくあるならやってみたいっていうのはあるけどね。
345なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:58:40 ID:QH0RfkwO
キプロスおもすれー!
やっと上空からの空撮リプレイ来た。
しかし難いな。
346なまえをいれてください:2005/04/09(土) 01:59:21 ID:ffFacOjG
>>343
禿同!
3までには無かったモードだから、4にも最初から無かったと思えば・・・。
もし交換してくれるなら、儲けもの・・・と(w
347なまえをいれてください:2005/04/09(土) 02:08:37 ID:pb+catqx
バグでる奴は公式BBSにもカキコ汁
348なまえをいれてください:2005/04/09(土) 02:10:59 ID:qC+SSz7j
>>343 >>346 社員じゃないよね
349なまえをいれてください :2005/04/09(土) 02:15:28 ID:fOItRBiF
>>348
社員ちゃうよ
マジでそう思っただけ
だって交換してくれなかった時に落胆するの嫌だしね
実際、ゲーム自体は面白いし
350なまえをいれてください:2005/04/09(土) 02:55:22 ID:899F1/BN
信者の鑑ですね
351なまえをいれてください:2005/04/09(土) 03:04:18 ID:SSjwtSYS
別のスレに貼ってしまった。

http://www.gamespot.com/ps2/driving/wrc4/hints.html

誰か試してみて
352なまえをいれてください:2005/04/09(土) 03:15:16 ID:doDh1six
発売日からえらいこっちゃ
353なまえをいれてください:2005/04/09(土) 03:19:26 ID:QH0RfkwO
レース前の演出面やリプレイはWRCUの方が遥かに上だな。
354なまえをいれてください:2005/04/09(土) 03:30:08 ID:+n0/laOp
>>351
出来たよ、
そのコードで解除すれば”スペシャル”の項目で選べる
後”ボーナス”と言う項目が有る。(不明)
355なまえをいれてください:2005/04/09(土) 03:34:17 ID:gM3pHo/9
今回難しいね。チャンピョンシップやっと一周したけどプロでエボ無しミッコで総合4位。
色々走ってるとあ、この道3でも通ったな、ってところがちらほら出てくるね。
ラリージャパンでちゃんと毎日新聞の看板があるのはへぇ、と思ったよ。
356なまえをいれてください:2005/04/09(土) 03:42:19 ID:V1BvSZTm
>351
普通に使えました、ただプロファイル名が”SECRETS”固定だけどw
357なまえをいれてください:2005/04/09(土) 03:56:52 ID:PTExNGjL
そこそこRBRやりこんでてWRC4が楽しめてる方に質問です。
どのへんがイイですか?
両者を比較してこっちがイイとか糞とかいうんじゃなくて、単純に
ココが楽しめてる!ってポイントを教えていただけるとありがたいです。
358なまえをいれてください:2005/04/09(土) 03:59:14 ID:FT/T2TM+
PeerCastでプレー映像配信してる
359なまえをいれてください:2005/04/09(土) 04:12:23 ID:pb+catqx
>>357
RBRみたいに疲れなく気楽に楽しめる
普通にオモシロイ
個人的にRBRのが好きだけど、つかれるんだよねぇ・・・(MRCほどではないが
むずかしすぎて( ´;゚;ё;゚;)
まぁ、そこがおもろいんやけど。
360なまえをいれてください:2005/04/09(土) 04:13:29 ID:RbbTcJh6
>>351
俺も普通に使えた、でも今回は長く遊べそうだから”SECRETS”固定がいやなので
地道にやります。
361なまえをいれてください:2005/04/09(土) 04:17:23 ID:6u7L8M1W
>>359
禿同。
どっぷりやりたい時はRBR、サクサクしたい時はWRC4ってとこか。
362なまえをいれてください:2005/04/09(土) 04:29:47 ID:WURLOgy/
WRC4、土手やバンプとバンパーの下部のあたり判定が結構しっかりしてるのがいいね。
壁や柵とバンパーのあたり判定はどんなラリーゲームでもそこそこできてるけど、
WRC4は後部バンパーだけ土手に乗せてしまったりしてもちゃんとスピンしたりするし。
雪の土手とかあたり判定あってないようなゲームもあるけど、WRC4は結構その辺も
しっかりできてる。
363なまえをいれてください:2005/04/09(土) 04:55:57 ID:o/ZEbuMG
ギャーー16:9モードで視界が広がってるよ!
ワイドテレビに買い換えたいけど縦シュー好きの俺としては致命的。
どちらを優先すべきかマジで葛藤・・・。
364なまえをいれてください:2005/04/09(土) 05:32:47 ID:kvovMGFT
車種は公式に載ってるものだけですか?隠しなし?
365A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 05:52:22 ID:H7K4Ar3O
おまえら馬鹿だから何も考えてないんだろうけど
ボロい本体使ってる奴はゲオあたりで売って新しいの買えよ。
修理で一万円かかるから毎年買い換えたほうがいいんだよ。
366なまえをいれてください:2005/04/09(土) 05:54:12 ID:7LyugoBC
過去ログ見て赤面してきてね
367A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 05:59:29 ID:H7K4Ar3O
>>363
へぇ、ワイド対応なんだ。
GT4でもそうだけどあれに慣れたら通常の4:3じゃ満足できなくなるよな。
368なまえをいれてください:2005/04/09(土) 09:07:26 ID:V1BvSZTm

http://yp.peercast.org/?find=wrc&Submit=Search
仕事忙しくてorz
あまり寝て無いので、ボロボロかもですが 2日目プレイの配信いきます(`Д´)ゞ
369なまえをいれてください:2005/04/09(土) 09:22:26 ID:LIkLq1D2
つか致命的なバグがあるのに回収しないのはマズいと思う
現状でも楽しめるからとかどうとかいうのは別として、
確実に最後までプレイできない、言ってみれば不良品売ってるワケだし、
法的にも問題にならない?
詳しくないから分からないけど

週末に買おうと思ったけどちょっと悩むな…
370なまえをいれてください:2005/04/09(土) 09:42:30 ID:ZXqJrIQc
>>369
そんなに悩む事か?
すぐに修正版出るわけじゃないだろうから、
買って遊んじまったほうがいいと思うけど。
371なまえをいれてください:2005/04/09(土) 09:46:05 ID:xR64ZOPM
現状でも楽しめるなら致命的とは言わんだろw
372なまえをいれてください:2005/04/09(土) 10:03:25 ID:1sevf5fB
最後まで出来ないモード、致命的だろw
不良品。
373なまえをいれてください:2005/04/09(土) 10:06:05 ID:cXf9i3Zv
WRC4のバグは痛いけど、今回のは最高に面白いね!
リプもカッコ良くなったし、難易度も良い感じだしさ。
チートの話は公式にも載ってたけど、リアルダメージモードってのが気になる。
374なまえをいれてください:2005/04/09(土) 10:32:30 ID:ZH5MhXxt
確かに、「プロドライバーチャレンジ」がなかったとしても、
ボリューム的に前作までと比べてなんら遜色はないし、
N4、1600対応でむしろパワーアップしているんだよな。
バグるくらいだったら、初めから収録しなければ良かったのに。

しかし、交換は難しいだろうから、せめて考え得る対応としたら、

「ご希望の方には、『ビッグチャンス』がクリア済みになっている
データをメモリーカードにセーブさせていただくサービスを
行わせていただきます。下記住所までメモリーカードをお送りください。
なお、誠に勝手ながら、送料はお客様のご負担にてお願いいたします。」

くらいか?本当に送る奴はさほどいないだろうし、大した出費もなく
抑えられるだろうと思う。
375なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:00:03 ID:bYWWTa2b
ムズい、、、。
376なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:20:49 ID:/bL28F0B
崖下に落ちたい・・・
377A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 11:23:10 ID:ACEPV7P+
なんか全然盛り上がってないな。
どうしたんだ?
378なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:28:15 ID:DzOFowTM
WRC観てるから忙しいの
379なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:38:31 ID:a3GHboGF
このゲーム興味あるんですけど、マシンの挙動はどんな感じですか?
DS2でも左右に蛇行せずに走れますか?
あんまり神経質な挙動は苦手なので・・・。
あと説明書は充実してますか?
マッタリとコースをテスト(練習)走行するようなモード
はありますか?
シリーズの中では4が一番おすすめですか?
ちなみにリッジレーサーシリーズの挙動やスピード感が好きな奴です。

380なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:38:51 ID:JFWH8wFI
>>370
自分は仕事でゲームじゃないけどデバッグ関連のことやってるもんで
不具合にちと敏感なのかもしれません…
本来なら、再現性が確実な不具合があるなら不良品であり回収モノなんだけど
ゲームなんだし、まぁ楽しめればいいかな(笑
というわけで買ってきます(・∀・)
381なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:44:32 ID:j/VMq8bk
交換する、しないにかかわらず、さっさと公式で不具合発表しないと、
メタルギアみたいに本体買い換えちゃう香具師が出てきちゃうぞ・・・。

まぁ土日は絶対更新しないだろうけど。
382A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/09(土) 11:45:40 ID:ACEPV7P+
とりあえず買う奴が買ってから交換発表するんちゃうか?
383なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:47:51 ID:u9oTdnum
GT2では、達成率の表示が100%にならないってだけで回収交換。
GT4Pでは、GTF(P)使用時にアクセルが全開にならなくて回収交換。

WRC4がこんな致命的なバグで交換しないなんて有り得ない。

交換しなくていいなんて言ってるやつは、
お人よしな馬鹿か、社員か、その両方。
384なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:51:17 ID:9ncLYbKR
難すぎて問題のバグ箇所にすら進めない俺は勝ち組。
385なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:54:22 ID:HRHUwagQ
マジレスで交換いらないと言う輩は阿保遣ろう
絶対交換希望!対応しろよ!メーカーさんよ!
この製品はクレーム品! 
386なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:58:32 ID:OHzv2S2f
>>384
2速と3速でいけちゃうが…
頑張りや〜
387なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:02:27 ID:27XSyUNH
マイナーなラリーゲーを出してくれているという
負い目から遠慮してるのか?
388なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:04:07 ID:ZH5MhXxt
>>383
そりゃそうなんだが、スパイクにそんな体力はあるんだろうか。
SCEみたいな大手じゃなくて、中小のところで良品交換のケースって
あったっけ?

これをきっかけにスパイクあぼーん、
以後、WRCシリーズのローカライズには
どこも手を付けず、なんてなことにならなきゃいいんだけど。
389なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:04:34 ID:OHzv2S2f
_| ̄|○
間違い!
アウトインアウトかな…
390なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:06:50 ID:27XSyUNH
>>388
SCEがWRCの版権買い取ってくれるなら
正直そっちのほうがいいな
391なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:16:24 ID:lwcXmgkN
昔FF8で旅の順番が違うと3枚目のディスクの途中で必ずフリーズするパグがあったが交換はなかった
セーブをずっと上書きでしてたおれは最初からやるハメになった
今回も回避方法があれば交換はないと思うけど
なければ交換でしょ
392なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:17:17 ID:SSjwtSYS
不良品だからな。
393なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:17:35 ID:ZH5MhXxt
>>390
そういや、ヨーロッパではSCE自らが売ってるんだった。

SCEJの「Formula One」とかのローカライズを見てると、
連中にやらせるのもちょっと心配だ。
ていうか、F1ですら出さなかった年があるくらいだから、
WRCなんて連中には問題外なんだろうな。
394なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:24:47 ID:KyaSu5Y4
公式BBS見てると型番関係なく止まるっぽいなぁ・・・。

つーか正常系のテストすらしてないのが凄く不思議だ。
>>391みたいな「ある手順」をふんで止まるならまだしも。
395なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:27:23 ID:j/VMq8bk
EAやスパイクのローカライズに比べればSCEのローカライズは神。
つーか、説明書だけ日本語にしてくれりゃそれでいいんだけど。
396なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:38:00 ID:lwcXmgkN
てかファミ通
金もらって発売前にゲームやってんだからもっとやりこんでレビュー書けよ
そしたら発売前に気付いてなんとかなったかもしれんのに
397なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:40:19 ID:27XSyUNH
SS1しかやってません>ハミ通
398なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:49:50 ID:2Z1diKOK
もうスパイクやめろ
ポリフォニーに作らせようぜ
399なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:53:05 ID:04TTNgy3
プロドライバーチャレンジがムズカシイ。
新人から先に進めないよ〜!
クリア出来た人いるの?
1位になろうと思ったら、あと30秒も縮めないと駄目なんですけど。
400なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:56:05 ID:KyaSu5Y4
ポリフォニーが作ったら四年に一回しか出なくなるぞw
401なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:01:41 ID:ffFacOjG
スーパースペシャルチャレンジのフィンランドのコース。
1周してきてメインストレートで思いっきりジャンプしたら、自分がスタートした側に落っこちたよ(w
面白いから、そのまま敵車を追いかけようとしたら少し走ったところで元のコースに戻された・・・orz
402なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:06:50 ID:ZH5MhXxt
>>395
川井ちゃんのキモいDJ風実況を入れてくれるしな。
403なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:15:41 ID:RbbTcJh6
>>399
そこをクリアーしてるから、皆バグが有ると騒いでいる。
404なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:23:01 ID:kZt1f3CA
あーコツがわかってしもた。プロフェッショナルだと勝てるな。モンテだけだけどね。
エキスパーに逝っちゃうか?
 
405なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:38:19 ID:D2mArrLq
>>399
まずは、ブレーキ使わずにアクセルワークとドリフトだけで
走ってみるといいかも?
で、無理なとこはブレーキ使用。
406なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:48:33 ID:TbBGuDnP
DS2のアナログでやってもクイックな感じありますか?
407なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:20:01 ID:fDc2gyZJ
消費者センターかな
408なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:32:18 ID:tlABYTqr
昨日もうあきらめたって言った俺だけどもやっぱ名残惜しくてまだやってる。
だんだん…本当にだんだん慣れてきた気がする。結局毎SSが某ゲームの資格
試験みたいなものなんだろうな。ラフだとすぐ負ける。本当に丁寧に真剣に。

バグの方、回収はできないとしても調整修正した廉価版は早めに出して欲しいね。
交換も一部負担で受付くらいで。
409なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:34:57 ID:fDc2gyZJ
>>408
回避策があるならいいけど、なかったら回収無償交換でしょ。
410なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:35:31 ID:fFQz+zdF
>>406
オプションで3段階に変更できるよ
411なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:37:50 ID:tlABYTqr
>>409
そうか…まだそこまでいってないからそんな悠長なことが言えた。スマン。
今まさにそこで止まってる人にとっては泣ける大問題だよなあ。
412なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:45:37 ID:ffFacOjG
>>411
たしかに問題ではあるけど泣いてはいないな(w
チャンピオンシップとかで遊んでるし。

しかし、もし交換にするんなら、なるべく早くしないとユーザーがだんだん増えてとんでもない
ことになりますよ・・・スパイクさん! ・・・当然送料はそちら持ちでしょうから・・・。
413なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:54:17 ID:YTB7ZWsU
ラリーゲームで質問です。
4人以上で同時対戦できるラリーゲームはどれでしょうか?(順番に走るのではなく同時に走るヤシ)

以前V-RALLY3を買ったのですが、マルチタップを認識できなかったようで3人で対戦できませんでしたorz
お願いします。
414なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:34:55 ID:KxJo8DMc
このゲームって

ttp://www.decal-co.com/decalco/jpg_d2/206w_1_l.jpg

これ出ます?
415なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:37:38 ID:dzlILEEa
>>414
これが全車種だよ。
http://www.wrc-j.com/game/machine.html

うちもプロドライバーチャレンジのビッグチャンスのSSSのロード画面で止まっちまったよ。。
416なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:43:22 ID:KxJo8DMc
>>415
thx!使えないのか・・・そうなのか・・・
417なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:43:45 ID:hFbKqq9B
スパイクが作ってるわけじゃないし、このスレ見る限りディスクの問題ではないようだし、どうするんだろうね?
どうせなら修正版解体ので、はやく対応して欲しいな
418なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:58:06 ID:K3oUJOU0
問題の箇所までたどり着けそうにないから、
バグなんてどうでもいいやorz

でもこの難易度の高さも、まさかバグじゃないよな?
419なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:04:17 ID:pNSr0aVe
>>417
明らかにディスクの問題と思う
420なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:07:00 ID:uO61NzfD
今日買いに行こうと思ってたのに、だめだぁ〜

修正版とキチンと表記されたものが出回るまで待とう。
421なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:11:15 ID:ANoIhsbC
プロドライバーチャレンジモードって、
はっきり言っておまけみたいなもんだけど。
オレも発売日に買ってきてから最初にそれやってて止まった口。
たしかに、動けば問題なかったけど、
今は別のモードで遊んでるから、
今さら動いてもそっちやる気がおきないっちゅうか、他にやる事大杉。
422なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:14:08 ID:j/VMq8bk
>スパイクが作ってるわけじゃないし、このスレ見る限りディスクの問題ではないようだし

ちゃんとスレ読んでるのか?
海外版ではこんなバグがあるなんて話は聞かないから、
NTSC版にプレスしたスパイク側に問題あり。
HDLoader使っても止まってる事からディスクに問題あり。
423なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:23:14 ID:g1pqeYqS BE:250350179-
>HDLoader使っても止まってる事からディスクに問題あり。

これは笑うところなのかナ
424なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:24:04 ID:ZH5MhXxt
>>422
> HDLoader使っても止まってる事からディスクに問題あり。

ん?詳細キボン。
HDDに移してる最中に止まってしまうということ?
それともHDD以降作業完了後、普通にプレイしようとすると止まるの?

前者だとすると、プログラムエラーではなく
本当に「ディスクのフォーマット的なエラー」ということになってしまうけど。
425なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:24:18 ID:5tlw09xm
RPGだけど、日本一のマールシリーズは、PS2がでる前のPS用だけど、PS2ではフリーズしてしまう。
その場合、日本一にディスクを送ると交換してくれたよ。
日本一も小さな会社だけど、良心と責任感があればこのくらいの対応はできるんじゃないの?
426なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:36:41 ID:Yv2BrdUH
俺的予想なんだけど、多分、ゲームの終盤のロードで止まるってことは
外周の書き込みをミスったのではないかと・・・・。
ローカライズで日本語入れた際にオーバーしたに25スパイク。
427なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:38:17 ID:pw4ssTqq
スパイクは仕様ですって言い切るよ。
428なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:40:51 ID:Akdmdb5q
もうすぐ5が出るから待って
429なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:41:32 ID:WLGHzZqJ
サポセン月曜始業5分前
「嵐の前の静けさか・・・」
430なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:50:54 ID:ffFacOjG
SSS-CardiffDocksのコース自体はSSチャレンジでちゃんと走れたから、あのモードだけ
問題あるみたいね。
431なまえをいれてください:2005/04/09(土) 16:57:09 ID:B6SGjF6r
素直に面白いといえる作品にようやく達したかな
いろんなところに丁寧さを感じそれがおもしろさに直結してるのは好感触
いろいろ迷ったんだけどWRC4だけ買っといてよかった(謎
432なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:13:04 ID:j/VMq8bk
最近のゲーム不具合に対する対応一覧

電車でGO!新幹線編→神レベルの処理落ち。
しつこく苦情メールを送ることで希望者のみ交換。ベスト版は修正済。

電車でGO!プロ2→時間通りに到着できない等のバグ連発。
「仕様です」で乗り切ろうとしたが結局希望者に交換の措置。ベスト版は修正済。

ゴーストリコン→セーブデータによってある場所で必ずフリーズ。
メーカー側は黙殺。ベスト版でも修正されず。

メタルギア3→無線機の音飛びが問題に。散々揉めた挙句、希望者のみ交換の措置。

スパイク→???
433なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:19:58 ID:heAQPJqJ
30000だけど、起動すらしねぇよ。返品じゃ。
434なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:21:51 ID:ffFacOjG
インプレッサで水溜りに突っ込んでボンネットがぶっ壊れた人はいますか?(w
435なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:26:05 ID:SSjwtSYS
4にはビギナーモードってあるんですか?
436なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:47:03 ID:BCi/GF9c
>>435
ビギナーモードは無い。代わりにN4とスーパー1600があるね。
WRCはプロフェッショナルとエキスパートになってる。
437なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:00:15 ID:SSjwtSYS
>>436
3のビギナーに相当するのがN4と1600ってことですか?
438なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:05:21 ID:BCi/GF9c
多分、そんな感じ。
N4→ビギナー
1600→オマケ(FFだから)
439なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:08:41 ID:PQuURl7e
1から3までは買った。
でも4は買ってないんだよな。買っても3とあんまり変わらないなと思ってしまうんじゃないのかと。
絵も3で限界まで行ってるような気がするし。6000円出して買う価値があるかどうか俺的に微妙で二の足踏んでる。
440なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:14:51 ID:BCi/GF9c
遊んでいるオレも微妙。
441なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:19:08 ID:KqSzmbqA
WRCシリーズは2から買ってるが一時間くらいプレイしてたら
微妙に酔って気分悪くなるのは俺だけですか?
442なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:20:29 ID:9rsqZHfI
::::::::::::::::::::::::::::::::   .;--;,
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i     
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i; 
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''" 
::::::: |.    i'"   ";        >>440マジで?
::::::: |;    `-、.,;''"  
::::::::  i;     `'-----j
::::::::::: .i;       ,;-'"
443なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:20:57 ID:t+a9L6DK
こりゃ作ってるところが変わらない限り無理だろ。
444なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:38:16 ID:c8940ebr
カルロスサインツのナビ言語ってどれですか?

445なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:39:54 ID:DzOFowTM
スペイン語
446なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:40:34 ID:c8940ebr
即レスありがとう

スペインだね
たぁらららら すけぴぃぃぃいりぃいいいいい
って感じが好きです
447なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:44:28 ID:doDh1six
最近生活消費者センターへゲームがらみの苦情増えてるらしいね。
もっと苦情が増えれば一種の社会問題として、もっとニュースで取り上げてもらえるかも
448なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:46:16 ID:08t7F0IN
これってシフトチェンジR2、L2に変更できないでしょうか?
どうも手が疲れるのですが...
449なまえをいれてください:2005/04/09(土) 19:29:21 ID:g1pqeYqS BE:95372238-
てゆーかさ・・・
バグだのなんだの言う以前に難易度設定間違えてるだろこれ
ムズ杉
450なまえをいれてください:2005/04/09(土) 19:32:44 ID:nqh6fvxw
1600=ビギナーをカバー
1600=ビギナーをカバー
1600=ビギナーをカバー
1600=ビギナーをカバー
1600=ビギナーをカバー
1600=ビギナーをカバー


100ポイントとったらアンロックできるから、
スズキでもルノーでも好きなのをGETして練習するが良し。
451なまえをいれてください:2005/04/09(土) 19:36:46 ID:oPGdmJDW
確かに俺も1600にしたらいい漢字で走れてる。
ムズくて微妙と思ってる奴は1600でやってみ。
これがまたおもろい。
452なまえをいれてください:2005/04/09(土) 19:55:05 ID:oVxOEUGb
>>424
HDLoaderでも、同じ所で止まる
因みにHDLoader使用せずに原版でも同じ(SCPH-50000NB)

関係ないがネット通信機能が無くなっているのは話題にならないのか・・・
453なまえをいれてください:2005/04/09(土) 19:58:11 ID:C7LDjk6G
俺も1600からやってるぜ!
オーバー気味のセッティングにするといい動きします。
WRカーに比べるとスピードは劣るけど
オモロイな。
454なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:23:46 ID:j/VMq8bk
>>452
槍玉に挙げられるたびに工作員に「オンラインイラネ」でもみ消されてたからな。
455なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:34:22 ID:DzOFowTM
つか発売前に分かってた事だし
456なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:35:55 ID:RGmQ2VQp
俺は期待してた1600(FF)モードには残念・・・・
FFだからWRカーより遅いし、走り方も独特なのは当然として、ライバルがやたら遅すぎ、楽勝なのは面白くない。
きっと、WRカーになれたら二度と走らなくなる、走っても楽勝過ぎて空しくなる、と思う。
457なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:43:07 ID:xR64ZOPM
>WRカーになれたら二度と走らなくなる

それで正しいんじゃねえの…?そういう趣旨のモードじゃん。
458なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:54:22 ID:E1EQbj/t
テストコースのラリーテストは鬱
459なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:11:10 ID:xEplbE18
>>458
そこをクリアーする頃にはドライバーのスキルが大幅にUP
ガンバレ!!
460なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:14:57 ID:9gv0+P1S
>>456
たしかにライバルはそんな強くないな。
でも、ジュニアWRCクラスだからドライバーもそれなりって事で...勝手に納得しとく。
だけど今回、トップカテゴリークラスのドライバーは早い!ついていけんとです orz
修行の意味を込めて1600クラス一通りやってるのさ。
461なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:54:17 ID:t+a9L6DK
このスレのWRC4購入者はバグに対して寛容すぎて気持ち悪い。
462なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:54:46 ID:RGmQ2VQp
セッティングで質問なんだけど。
ゲーム中の解説では「スタビを強くすると・・・横滑りも少なくなる」ってあるけど、逆じゃない?
スタビを強くすると、「横揺れ」は少なくなるが、グリップは減少するのでは?
フロントはなるべくグリップさせて、リアはパワードリフトにも持ち込みやすくするには
@Fスタビ弱/Rスタビ強
AFスタビ強/Rスタビ弱
のどちらが正解?
俺は@だと思うし、自分的には実際はしってそのとおりだと思うんだけど・・・
463なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:05:43 ID:doDh1six
どこも最近は機種依存文字にも寛容だよな
464なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:08:53 ID:GJZVe9HZ
>>461
今、あーだこーだ言ったってしょうがない。
月曜にまたサポートに電話しますよ。
465なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:10:48 ID:/HAzSYwL
>>439
2→3って、グラフィック劇的に変化してる?
どっちか買おうと思ってるんだけど。
466なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:12:39 ID:j/VMq8bk
スパイクの対応予想

本命:「仕様です」で押し通す
対抗:修正版と交換
中穴:セーブデータを書き換えてクリアしたことにする
大穴:ベスト版の無料引換券発行


>昨日スパイクさんに問い合わせてみたら、
>「全く別のPS2でやって、同じところでバグが出たら再度連絡して下さい」
>とのこと。。。。

だが、ここ見るとコナミの真似しそうな悪寒・・・。
467なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:16:14 ID:UYJyOkBd
>>462
正解だと思う。

スタビ
弱い=コーナーリング時、踏んばってくれるのでグリップ力UP 反面、左右にロールして不安定(おつり等もらいやすい)
強い=直進性UP、安定するが、反面、コーナーでは分ばりが利かなくなる。

サス
硬い=跳ねる、壊れやすい(?)が、しっかり路面をとらえるのでグリップ力UP。
柔い=バンプを中和してくれるが、ロールするのでグリップ力はDOWN。

と思うが、OK?
468なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:21:07 ID:UCYjRlpl
>>458
テストコースでラリーテストのコーナーリングのトポガン…鬱です。
469なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:22:27 ID:Yc5BjfQY
>>462
基本的にはスパイクの言う通り
ただ、強くするにも加減が有るし、ターマック&グラベル、又他のパーツとの兼ね合いも有る
ゲームだから仕方がないが、実車の場合スタビでアンダー、オーバーの調節などしない
他のセッティングを煮詰めてから最後に弄るくらい。

セッティングはWRC4の場合、強弱よりも前後のバランスでアンダー、オーバーになると思う
470なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:27:14 ID:SSjwtSYS
欲しいけどバグあるんだよね・・・。3買うか
471なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:30:06 ID:4t5SQUbm
今回のバグ、誰か引っかからずに進めた奴居るの?
472なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:33:53 ID:UCYjRlpl
トポガンクリア
473なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:36:12 ID:dlW4w4ES
70000で出来たやつがいたとかあったけど、公式見るかぎりではうそ臭いな。
みんな止まるだろ。
プロドライバーチャレンジモードをコンプしてなんかご褒美があるなら痛い。
474なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:41:37 ID:PlTdHgxg
ドライバー画面良いね。レゲーにはあの画面がほしかったんだよ。
あの枠が最高。

3と4ってどう違うの?
4しか持ってないから気になって・・・
475なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:45:12 ID:UCYjRlpl
ぶっちゃけ3でも
476なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:51:58 ID:TjAWU5j6
>>466
仕様ですはさすがにないだろ。
ゲームが止まってしまうのが仕様だったら、まともにプレイできないじゃんか。

メタルギアは一応クリアまで行ける事が多いから、仕様ですって言ってたんだしな。
477なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:57:27 ID:zRsCvHHe
4のロード時間はどのくらい?

1が1分位かかったりしたから2と3は買ってないんだけど…。
478なまえをいれてください:2005/04/09(土) 23:01:23 ID:PlTdHgxg
>>477
結構速い気がする。1やったことないけど。

ところで3でGTFPって使える?
479なまえをいれてください:2005/04/09(土) 23:07:10 ID:kvovMGFT
セリカとデルタは収録されてる?
480なまえをいれてください:2005/04/09(土) 23:40:18 ID:+M4IQg+D
>>477
2から大幅に改善された。
金欠で4はまだ買えず。orz
久しぶりに2のオクタビアで走ってみるかな。
481なまえをいれてください:2005/04/09(土) 23:50:02 ID:CacooLvU
2と3、お買い得はどっちすか。
482なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:09:42 ID:0tp+XGeU
S1600のFORDフィエスタが変だぞ。

排気音、エンジンのレスポンス、挙動等がエクストリーム並に
なってる。
483なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:11:00 ID:+fa/vToU
>>481
廉価版も出ている2かな。データは2002年版。
壁に当たるとすぐスピンという当り判定が玉に瑕。
全体的に出来は良い。WRC入門ソフト。
484なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:14:56 ID:bv7opuRG
>>481
一本道で短距離のSSと糞当たり判定が許せるなら2、
日本語ナビと超クイック挙動が許せるなら3
485なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:15:56 ID:TjY8pJHs
>>482

WRカーがまだ扱える状態じゃないので、練習のために1600でも
アンロックするかなと思ってフォードのやつ選んだら、WRカーより
扱い難いんですけど。これじゃ練習にならないよ〜。
他の1600もこんなんなの?
486なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:18:05 ID:pWIbVWDA
橋の上から川に落ちたんだけど、川は堅い地面みたいのですた。
487なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:18:19 ID:FS52Mwl5
>>485
スズキはマターリ走るよ。
FFなんでヘアピン曲がりづらいけど、
余裕でチャンピオンシップを進められる。
488なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:20:05 ID:X3mkWKIu
当時2買ってみて、なんか合わなくてすぐに売っぱらっちゃった。
で、3はパスした。
なんとなくで4買ったけど、すごくイイ。

さて、スパイクはなんて発表すっかな。
修正版交換対応しなかったら頭にくるが、修正版出ても交換せんかもしれんなぁ、俺。
メーカとしての姿勢の問題だな。
489なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:23:09 ID:TjY8pJHs
>>487
あれれ・・・・そうなんですか。
凄い加速して、凄いスピードになって、ガシャンって感じなんですが・・・。
スズキのやつアンロックするよ・・・。
100ポイント損したな
490なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:30:24 ID:0tp+XGeU
>>485
他のS1600は普通?のFFでノンビリ走れる。
その代わり、ブレーキアンダー、アクセルONでアンダー
出まくりなので、サスいじるかタックイン駆使して走るべし。
491なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:37:18 ID:bBiMzhx6
キュキュキュっていうバックタービン音はありますか?

それがあるなら買う。
492なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:37:36 ID:aXJM+7qk
初めて1600を遊ぶとたぶん曲がらNEEEと感じるかも。逆にフィエスタで
少し頑張ってから他車のを遊ぶとアンダー傾向がどれだけ有難いかがわかる。
100ポイントはむだにはならないはず・・・
ていうか1600のグラベルは気軽で面白いねえ
493なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:48:02 ID:KfoLj/k3
公式BBSの人達がイライラしだしたな。 
494なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:50:23 ID:I39LqI3e
堪え性のないガキばっかだからな。
週末にメール出して一日で返事来るかっつうの。
495なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:01:21 ID:HLczG59E
今チャンピオンシップの簡単な方(でも難しいね)トライ中。
壁とかに当たっても、木に正面衝突しても殆どノーダメージで走れるんだけど、これって上のクラスに行ったら厳しくなってくるの?
俺としては
・初心者クラス 壁とかにあたったりしたら、ダメージではなく、一時的にスピードが落ちる
・上級者クラス リアルなダメージで、走行に支障、場合によってはリタイヤ
ってのが理想的なんだけど。
今やってる簡単なチャンピオンシップは、当たったりした時のハンディが無いのがちょっと残念。
496なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:05:01 ID:LaTjS4w2
>>491
ちゃんとアクセルOFF時に鳴ってる。

鳴ってるんだけど、すごく地味。
排気音に比べて音量がかなり小さいうえ、キュキュキュキュとはいわず
キュキュと一瞬だけ鳴って終わる。

あとバックファイアも無闇やたらに出ず、かなり的確なタイミング(ガバッと
アクセル開いてパッと閉じた時とか)で出るんで良いんだけど
音質はパンッと乾いた音ではなく、なんかボヘッって感じの音。
497なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:06:14 ID:bv7opuRG
リアルダメージのチートは明らかにRBRを意識したな。
498なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:06:48 ID:Kv4hQZXn
>>496
バックファイアは開発のリーさんの屁
499なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:13:03 ID:bBiMzhx6
>>496

レスありがとうございます。参考になりました。

ラリゲーなんで鳴らないの多いんだろう。あれがいいのに...。

500なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:21:51 ID:qA8Cnaac
SCPH-30000
プロドライバーチャレンジ
「ビッグチャンス」
SSS - Cardiff Docks

ローディング中に進行不能になる現象、
やっとこさ見れたよ。
501なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:55:50 ID:N5OKxSLb
>>499
あなたが言っている音は多分ブローオフバルブの音、今時WRカーには付いていない

>>496さんが言っているのは、ミスファイアリングの音。
502なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:12:32 ID:WknO/y0u
やっぱりリアル同様インプレッサが速いんですか?
503なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:14:27 ID:bv7opuRG
504なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:28:31 ID:Kv4hQZXn
さらにそれの答えが

「もっと言ったれ」  www
505なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:36:22 ID:eanXoiEo
新入りドライバーすらクリア出来ない・・・。
あの直角に曲がるコーナー難すぎ。
1位の奴と25秒も差があるよ・・・とほほ。
506496:2005/04/10(日) 02:39:03 ID:LaTjS4w2
>>501
いや、キュルキュルいう音はバックタービンの音で正しいよ。
アクセルを閉じてもアンチラグシステム(通称ミスファイアリングシステム)で
ターボは回り、限界まで過給され行き場を失った空気がターボのコンプレッサーで
立てる音。ミスファイアシステムが働くときは排気音がバラバラいう。
これもゲームでちゃんと再現されてる。

ちなみにパンッ、パンッ、いって排気管から炎が噴き出すのを
さっきバックファイアと言ったのは誤りで、「アフターファイア」が正しいらしい。
507なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:50:54 ID:Zk6aYuPP
WRC4そんなにむずかしいかなぁ
中の下ぐらいの難易度だと思うが

あと、ちゃんと金払って買ってるわけだから、怒るのは当然
俺からいわせれば怒らない奴の方が( ゚д゚)ポカーンってな感じや
しかし>>503のにはワラタ 
508なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:51:03 ID:eanXoiEo
うほ!新入りドライバークリア出来た!
なんかうれしいっ。
ていうか、これやり続けても「ビックチャレンジ」で止まるんだよな(w
509なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:53:17 ID:+S4pYZjB
公式に「消費者相談センター」に問い合わせます、と有るけど
一般商品では非常に有効な手だが、ゲームのバグとかでも有効なのかな・?
510なまえをいれてください:2005/04/10(日) 03:11:53 ID:9LbC31zY
>>509
ゲームっていうか「ソフトウェア」っていう範疇でみれば有効なんじゃない?

MSG3の時は国民生活センターに何人か連絡してたみたいだね。
今は個別対応だけど、一応修正版の交換に応じてるみたい。
511なまえをいれてください:2005/04/10(日) 03:16:16 ID:8pbwzTMm
やべぇスーパー1600楽しいは
カーブ曲がる時にアクセル抜くと一気に頭がくるっと方向転換
カーブの突入にぶれーき残すとアンダーで突っ込みそうになる

WRカーで血眼になるよりこっちの方が俺には合ってるかも・・・
Σ(゚д゚) エッ!? タンナルヘタレダッテ?
512なまえをいれてください:2005/04/10(日) 03:39:13 ID:LLoqCVG+
株言うなよ。
513なまえをいれてください:2005/04/10(日) 03:46:05 ID:LLoqCVG+
粉といえ粉と。
514なまえをいれてください:2005/04/10(日) 04:01:44 ID:/wUHyEge
ロードしたまま次に進まないって事は
SCEのプレスミスっぽいな。
こんなAバグ、普通だったらソニーチェックでひっかかる。

もしSCEのミスで、SCEが責任認めてくれたら
修正版出す可能性がグッと高くなる気がする。
お金出るだろうし。
515なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:18:15 ID:3QeaPsVA
山鬱ラリゲ作ってくれ
516なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:22:42 ID:drkuWgmv
ヤメテクレ
517なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:24:58 ID:XjZ7JQl+
どのくらい売れたんスかね?
518なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:28:27 ID:3QeaPsVA
このスレだけで10本くらいかな?
519なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:29:46 ID:3QeaPsVA
つかさ、ターマックがつまんない。疲れる。
そう思う人いない?
520なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:40:15 ID:1ihmqZVy
自分は逆。
ターマックが最高にオモシロス
更に道が狭ければ狭い程燃えてくる
逆にグラベルの方がもっさりしてていやん

521なまえをいれてください:2005/04/10(日) 05:43:04 ID:3QeaPsVA
俺は低い速度で
ジワジワっと操作するのが好きだからなぁ。
ハンドルならもう少し面白くなるのかな>ターマック
522なまえをいれてください:2005/04/10(日) 06:31:35 ID:zLJRMPH2
エクストリ−ムって架空の性能を上げた車でしょ。
それよか、過去の車を要れて欲しかったなあ。
206、GrAのランエボ、カローラ、ST185、デルタ・・
当然戦闘力は落ちるけど、デフォの車で楽勝になってしまってからのお楽しみにちょうど良いじゃない。
523なまえをいれてください:2005/04/10(日) 06:36:09 ID:+GMqmSbs
よ〜し、いいかげんウザイだろうけど配信いきます 'A`;
http://yp.peercast.org/?find=wrc&Submit=Search

1600終わってWRカーに乗り換えた所からです^-^
少しのってみたけど、慣れるまで時間が借りそう orz
WRcar早すぎる(;゚∀゚)=3
524なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:06:59 ID:ib2FoJ2q
>>523
うん、いいかげんウザイ。リンク先が切れて見れないし。
525なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:08:09 ID:+GMqmSbs
>524
うは ピアキャスいれてるのでふ?
526なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:12:05 ID:NTjRFHdg
俺もビッグチャンス4回目でフリーズする

SCPH-30000
オリジナルディスクでもフリーズ
HDAにインスコしてもフリーズ

他のゲームは問題なく起動するから、ピックの劣化ではないな。
527なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:19:33 ID:zLJRMPH2
WRC4ってHDインスコできるの?
パッケージや取説にはかかれていないけど。
オートセーブもHDに書き込み?
できるのなら、このゲームの為だけにもHDD買いたい。
528なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:23:24 ID:+GMqmSbs
良く考えたら・・・ピアキャス知らない方おおいですよね・・・orz

mms://221.184.193.91:7144/
これでなら、見れると思います(´¬`)
529なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:29:00 ID:NTjRFHdg
>>527
違うよ、HDAってのは非公認のツールです。
ゲームデータをまるまるHDDにインストールして、オリジナルディスクがなくてもゲームが出来て、読込みもメチャクチャ早くなるの。

メタルギア3なんかは、HDA使うと無線時などが神レベルになった。
WRC4は読込みは高速化したけど、フリーズは回避できなかったって話。
530なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:35:24 ID:DIa5uKAn
速く走るコツが少しわかったような気がする。
直角コーナーなどのタイトなところを俺は2速くらいまで落として走って
いたのだが、それだとエンブレが掛かりすぎて遅いような気がする。
3速とか4速くらいで進入して、立ち上がりでシフトダウンして加速する
ほうが速いような気がする。
どう思う?
531なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:37:29 ID:px7j1Kaw
>>528
どんなに混んでる時でも1番組に数百人くらいだもんな・・・
まだまだ知名度低いよ。

というか違法番組も溢れてるから、大っぴらに
宣伝するわけにもいかない・・・
532なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:52:05 ID:ecEUZbh3
>>528
おお、なかなかいいね
533なまえをいれてください:2005/04/10(日) 08:05:30 ID:1ihmqZVy
>>523
今走ってるスウェーデンのコースは初出走?
534なまえをいれてください:2005/04/10(日) 08:06:44 ID:1ihmqZVy
ワロス
535なまえをいれてください:2005/04/10(日) 08:27:33 ID:+GMqmSbs
>533
いえ1600解いてるので2回目ですね
536なまえをいれてください:2005/04/10(日) 08:45:12 ID:1ihmqZVy
>>535
なるほど
(゚Д゚)ウマーですね
537なまえをいれてください:2005/04/10(日) 08:56:49 ID:+GMqmSbs
2位 ( ´・ω・)ショボーン 差が 1秒無いよ
538なまえをいれてください:2005/04/10(日) 09:13:02 ID:+GMqmSbs
しっかし・・・この糞ナビだけはどーにもならないね あれじゃ走れないよorz
539なまえをいれてください:2005/04/10(日) 09:22:08 ID:QhE07phY
英語にしてもダメなの?俺だいぶマシになったよ。

S1600って面白いね。チャンピョンシップでがっぽりポイント稼いだよ。
今回空が綺麗だよね。前作はなんか絵の具で適当に描きました〜って感じだったからな。
でも3のフランスのSSで雷鳴りまくりのところあったけど今回そんな激しい天候ないんで残念。
イタリアも2004はターマック峠攻めじゃなくなっちゃったからこれも残念。

でもグラフィックが進化してるとやっぱり説得力が増すもんだねぇ。
540なまえをいれてください:2005/04/10(日) 09:37:32 ID:IF5nSwRi
英語だと使えるよ。

over jump = ジャングルぽっぽを通過(3だけど)
541なまえをいれてください:2005/04/10(日) 09:38:55 ID:IF5nSwRi
すまん、ageてしまった
542なまえをいれてください:2005/04/10(日) 10:00:23 ID:Unj0PQYr
スルートンネルがスルー胆嚢に聞こえる件について。
543なまえをいれてください:2005/04/10(日) 10:23:58 ID:lktbCBBG
おまいら、どの視点使ってる?
コックピット視点でやりたいけど、どうしてもスピード感ないよね。レースゲーム全てで言えるけど。
俺はスピード感が欲しいからボンネット視点。あの画面下の道路がびゅんびゅん流れていくのでスピード感があるんだよね。
これが無いと、80km/hくらい以下だとどの程度なのかわからなくなっちゃう。
んれの問題にすぎないのかなあ??
544なまえをいれてください:2005/04/10(日) 10:26:51 ID:0HqMui/t
>>543
つ[バーンアウト3]
545なまえをいれてください:2005/04/10(日) 11:17:08 ID:owlcrx/c
546なまえをいれてください:2005/04/10(日) 11:45:22 ID:00F8RgzW
公式のみんなは元気だねぇw
547なまえをいれてください:2005/04/10(日) 11:46:43 ID:oR8KKqwr BE:55633272-
亀レスで申し訳ないが

>>450>>451
さんざんWRカーで苦労させられた後に1600とか解禁されても嬉しくない
確かに走りやすいがダカラナニヨと。あほみたい。順番逆だよ。
548なまえをいれてください:2005/04/10(日) 11:58:08 ID:cgbWplKx
俺は負け犬なんで最初からパスワード入れて全てのロック解除してます。
ごめんなさい。
549なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:03:43 ID:snPLCeur
>>543
漏れはドライバー視点のみです。

ちなみに、3持ってる人に質問です。
1の挙動が好きで、2のリッジレーサーみたいな操作性とか
スピード感にゲンナリして3は買いませんでした。
で、4買ったら随分2と違ってて挙動もグラフィックは今まで出
一番気に入ってます。(バグの問題はありますが)

3てどうですか?
3のグラフィックは4と比べてどうですか?
550なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:07:42 ID:gFJ0tNrs
メキシコ・・・・・・ SS1はなんとか一位取れたけど、SS2はぜんぜんぽ
コースアウトもせず、それなりにスムーズでフルアクセルが多いと思うんだけど
最初のスプリットのところで4秒弱、2つ目で7秒くらいに差が広がり・・・ 最終的には15秒差 orz
10秒以内ならなんとか糸口を探せるが、ここまでの差では何をどうして良いかすら分からん・・・・
551なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:09:28 ID:nxCxtOCG
俺もドライバー視点。こっちの方が雰囲気あるしね。

>>549
俺3やっててもうグラフィックはこれで頭打ちだろうな。充分綺麗だしな!って思ってたら
4はその上を行ったよ。とは言ってもそう差があるか、っていうとそこまで、とも思うよ。

なぜか3のコース、グラフィックの方が世界が広いような気がするね。4の方が実際の雰囲気に
近くなったとは思うけど。3の方が結構大げさに表現してあったのかもね。
挙動は4の方が若干クルマの重さを感じさせるな、という感じ。
552なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:15:23 ID:btrNnLYD
WRC4最高!
553なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:24:12 ID:Zro2xuR5
セリカとデルタは収録されてる?

収録されてなったらマジへこむわ〜・・・・
554なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:35:04 ID:vArhS3ph
グラベルでの挙動が予想以上に不安定になる件について
555なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:40:24 ID:CSCZerPs
>>553
つ「セガラリー」
556なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:48:16 ID:KfoLj/k3
プロドライバーチャレンジできなくても十分楽しめる作品ですか?
557なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:50:02 ID:AMFvjaSh
>>556
ほかのモードをやりおえてあとプロドライバーチャレンジだけが残ったとき
怒りがふつふつと沸いてくるだろうね。
558なまえをいれてください :2005/04/10(日) 13:04:08 ID:1EpglTn0
ドライバーズ視点で雨が降ってるコースを走ると
もう他の視点に戻れなくなるマジでスゴイ
559なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:08:23 ID:e2XuTCFV
>>553
WRCシリーズは年度毎に毎年リリースされてる作品です。
よってその当時の車しか収録されてません。
WRC4は2004年、WRC3は2003年。

つまり、ご愁傷様です。ということですね

http://www.wrc-j.com/game/machine.html
560なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:16:19 ID:rjaHIGa2
これって急に雨降ってきたりする?
561なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:17:37 ID:gFJ0tNrs
そうか、毎年リリースだったのか。
Extremeの変わりに10年前の車を出してくれたら嬉しいな。

ところで、なんでWRC4はHD対応しないんだろ?
新型PS2でHDD捨てたソニーの指導?
562なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:24:01 ID:aXJM+7qk
旧車ならコリマクラリーとかMSのラリーゲームかね。PCが多いけど。
PS2だとなぜかストリートものの方が旧ラリーカー充実してるんだよな…
563なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:24:16 ID:AMFvjaSh
エクストリームなんていらんよな。
このへんが洋ゲー
564なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:27:08 ID:Lc2nS45k
>>561
>ところで、なんでWRC4はHD対応しないんだろ?
>新型PS2でHDD捨てたソニーの指導?

関係ねーだろ・・・
565なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:32:54 ID:VA3D+jPZ
ショックが抜けますが…
左にばかり曲がって逝くんですが…
566なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:55:47 ID:gFJ0tNrs
>>564
いや・・・ ソニーがPS2のHDDは無かったことにしたいんじゃないかと・・・ なんとなく・・・
567なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:05:28 ID:bv7opuRG
まぁあれだ、スパイクは毎回期待を裏切りませんな。
568なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:07:36 ID:jftoJc13
しかし、プロドライバーチャレンジバグでクリアーできないんじゃぁ
トロフィー全部集める事も出来ないじゃないか。
569なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:10:40 ID:pEWUdsqJ
やっとタイヤバーストするようになったんだね
570なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:18:42 ID:4bCsM2ko
そんか…そ う な ん だ !
やはりこれはクレーム品。
571なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:21:40 ID:e2XuTCFV
Ford Fiest Super1600が異様に速い気がするんだけど
これで正常なんでしょうか?
572なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:34:00 ID:sr0z1Z4s
30000でロードさえしなかったもんだけど、返品しようとしたら、
当然のように店頭の18000では問題なく動作するので、返品不可。
で、また持ち帰ってメディア表面をよく見ると、内側から1cmぐらいのところに
円周状に幅2mm程度で5cmぐらいの汚れまたは傷がついていた。
とりあえずメガネ拭きで拭いてもその汚れは落ちないので、極めて強力な汚れか
傷と思われる。
自分のPS2のヘッドが当たって付けたかもしれんが、今となってはわからん。

でも、拭いた後は起動はできるようになったよ。


573なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:48:24 ID:JJAdK0Nf
オレのは綺麗ピッカピかだけどならなかった。
574なまえをいれてください:2005/04/10(日) 15:24:12 ID:oGX3fulV
>>564
あるだろ。
もともとSCEのソフトなんだから。
575なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:16:51 ID:sr0z1Z4s
572だけど、最初の起動はできたんだけど2回目からは
プロファイル読み込みのときに固まるようになった。
さらにしつこく拭いたら汚れも落ちて、プロファイル読み込みも
行けるようになったよ。
まぁ、PS2側もあやしいな。
576なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:26:27 ID:W9IOhv+R
リアルダメージのチートってどうやんの?
577なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:29:17 ID:5APstEmz
どうしてもSSSの処理落ちが気になります。
578なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:32:25 ID:bv7opuRG
>>577
つ[バンパー視点]
バンパー視点なら自車が映らないから処理が軽くなる。
579なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:11:36 ID:e2XuTCFV
ローブ一人勝ちしすぎ
プジョーリタイヤ多すぎ
580なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:24:00 ID:Ip4YRECf
プレイ中よりリプレイ中の処理落ちが気になる。
背景がチカチカパッパ・・・
あと4ではコースアウトしたら、すぐにコースに戻されるのがつまらん。
前作では崖からフルスピードで車ダイブさせたりして、ボッコボコに壊すのが一つの楽しみだったのに・・・

581なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:33:21 ID:8pmS1TKa
>>580
禿同!
崖からのダイブは新感覚落ちゲーとしておもしろかったんだけどなぁ(w
582なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:35:31 ID:DIa5uKAn
俺がこのゲームで一番気に入ってる所は、フォースフィードバックを残して振動
だけをオン・オフ出来るところ。
長時間やってると、あの振動がうざったくなってくる。
GT4も見習って欲しいもんだ。
スペコンハードを5周もやったら手が痛くなるよ。
583なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:58:23 ID:l34YFoPX
>>578
あーなるほど!
その視点はいつもしないから気がつかなかった、マジで。
サンクス。
584なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:30:15 ID:gFJ0tNrs
すんません。セッティングについて教えてください。これでいいのでしょうか?
【サスをソフトにしたら】 グリップは良くなる、車高が高くなるので荒れた路面でも壊れにくい、ロールは増える、ハンドリングはもっさりになる

【駆動力をリア寄りにしたら】ドリフトしやすくなる、加速時のグリップは低下する、フロントを切り込んでアクセル開けた時は曲がりにくくなる

【ブレーキをリア寄りにしたら】ブレーキングがきっかけのドリフトに持ち込みやすくなる(ただフロントよりの方が強力だし、フロントに過重がかかるのでそっちの方がケツ振りやすそうな気も・・)

【スタビライザをハードにしたら】ロールは減る、荒れた路面での直進性が良くなる、グリップは減る、滑りやすくなる
(ゲーム中での解説では横滑りしにくくなるとあるけど、実際フロントだけにセットしたらフロント逃げまくりだったので、間違いではないかと)

【オーバーステアにするには】ブレーキはのぞいて
駆動バランスで調整が基本?
スタビでも調整するの? Fを弱め(なし)、Rを強め、駆動力は加速時のグリップを考えて50:50 ってのも正解?

585なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:40:02 ID:bv7opuRG
ttp://www.wrc-j.com/bbs/wforum.cgi?no=5112&reno=no&oya=5112&mode=msgview&list=new
>今回WRC4を貴重な お小遣いで購入したみんな!
>バグのことを、オンラインアンケートに書き込もう!!

お小遣いって、あんた・・・。
挙動が糞なゲームだと、こうまでにユーザーは低年齢層化するのか・・・。
やっぱ説明書だけ日本語化ってのはマーケティング上不可ってことか。
586なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:47:31 ID:4pdwxVLq
糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★
糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★
糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★
糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★糞ゲー★
587なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:56:13 ID:IHHhRIhW
>>584
オーバーステアにしたいなら、
スタビをリアに対して、フロントの方を少し弱めにすると良いと思う。
ただし、だからといって必ずしもフロント「なし」とかじゃなく、
そのつど走る路面の状況に応じて硬さを設定してます。

でも今のところ、だいたいフロントは「なし」〜「ミディアム」以下くらいで、
それに対してリアが1段階硬いくらいの感じでかなりオーバー寄りになってるけど。

あと、これも路面の状況で大きく変わると思うけど、
サスペンションはある程度固めにした方がグリップするみたい。
あんまり柔くするとロールがきて横流れするようになり、
逆に硬くし過ぎると安定するけどアンダーステアが出て走りに悔い。あと跳ねる様になるのでは?

路面が柔くて滑りやすい時はそのバランスを柔め(弱め)に調節する様にしてやってるけど、
だいたいそれで悪くはない感じで走れる。今のところ。
588なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:01:08 ID:/NIHiWCp
まあ、ディスク交換はするだろうと楽観的に考えてるけどね、俺は。
ゲームを進行させる事が出来ないって言う、致命的な不具合だし。
騒いだってしょうがないのに。おとなしく明日を待とうか。
589なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:05:15 ID:NMWnOPuN
明日のAM10時、スパイクの電話がパンクしちゃうよ〜www
590なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:23:25 ID:BUqMA7AW
ここやパワーラリーBBSを見て電話オペレーターは鬱になっているに違いない。
591なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:26:36 ID:so9ZhvUq
>>585
おぢさんだって少ないおこづかいの中からやりくりしてるんだっ!
592なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:39:12 ID:gFJ0tNrs
>>587 レスども
俺もはじめの内は、F:無し R:ソフト とか F:ソフト R:ミディアム とやってたんですよ。で、駆動は50:50 か40:60
駆動をRにしすぎると、一気にスピンってなるから、駆動バランスは控えめに。

でも、デフォルトのスタビ設定は、ターマックもグラベルも、Fの方がきつめになってるから、「俺のやってることは大間違いなのかな?」と疑問に思っていたんです。

WRC4のサスの方さって、ターマックやグラベル共通なんでしょうかね?
それとも、それぞれで基準があって、それに対してソフトとかハードなんでしょうか?
多分前者だと思うんだけど。
593なまえをいれてください :2005/04/10(日) 20:06:50 ID:1EpglTn0
なんか騒いでる奴らって、中国で暴動起こしてる奴らと
似ているな…
そりゃ交換はしてもらいたいけど感情的にになってちゃ民度が知れるってもんだ。
594なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:12:55 ID:KfoLj/k3
少ないおこずかいで不良品つかまさちゃったんだから。気持ちはわかるよ。俺はまだ買ってないけど。
595なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:27:09 ID:oR8KKqwr BE:139083375-
単なる不良品ならまだしも、バランスもめちゃくちゃだし。
596なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:34:01 ID:/wUHyEge
バランスとストップバグはまったく違う話だろ・・・。

自分は特にバランスには不満は無し。
597なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:52:59 ID:VvBoFxjv
シーズンモード、
プロフェッショナルとエキスパートの差が激しすぎる・・・
598なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:56:05 ID:dm6IiC5i
GCのVラリー3とXBOXのラリスポ2で悩んでいます。
グラフィックの綺麗さ、キーコンフィグ設定の細かさ、ストレスの溜まらないシステムか
についてお聞きしたいです。そのほか良い点悪い点あれば教えてください。
ちなみにPS2は持ってないです
599なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:14:10 ID:aDsbN9Dj
スタビとかショックとかいじれるけどトルク配分だけ50:50にセッティングし直す。
ってオレだけかも…_| ̄|○
600なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:15:45 ID:K8zpI5aG
>>592
>駆動をRにしすぎると、一気にスピンってなるから、駆動バランスは控えめに。
自分もリア55%で確かフロントよりにしてます。
たまに60%で試してみるけど、合わないので戻す。
FFに乗り馴れているのでそれに近いのが好むのかもしれないけど。

>でも、デフォルトのスタビ設定は、ターマックもグラベルも、Fの方がきつめになってるから、
>「俺のやってることは大間違いなのかな?」と疑問に思っていたんです。
好みによるじゃないかと思います。
極端なオーバーステアを好む人より弱アンダーステアぎみを好む人の方が一般的には多いんでしょうかね?
デフォのバランスのほうが有利になる場合もあるかもしれませんね。
ま、人それぞれなんですなー。

>WRC4のサスの方さって、ターマックやグラベル共通なんでしょうかね?
どうなんでしょう?
自分の場合、メキシコや雨で滑りやすい時にたまにソフトよりにするかもしれないけど、
ほとんどはややハードか、ハードでやってます。

ブレーキバランスはあんまり気にしてない。
たしか、65か70くらいだったような。
601なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:39:59 ID:/hHFM+M+
なんか公式BBS とんでもないことになってるね・・・自業自得だけどねぇ
602なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:51:18 ID:ecEUZbh3
どのみち行けるモードが行けないというのはやっぱまずいよ。
頼むからゲーム業界、もう少しまともな対応してくれ・・・
文句言ってきただけ対応する等なんてことだけはやめてくれよ。
603なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:53:49 ID:ut8w0Yu2
レゲーにミッション系イラネと思っている俺。
そんなわけでプロドライバーチャレンジなど気にせずプレイ中。
このゲームラリーゲーだけど普通の道路を好んで走ってます。

つーかリアル破壊チート(だっけ?)かなりキボン。
604なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:59:55 ID:drkuWgmv
レゲーって言うな
605なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:01:41 ID:cOec/AjN
閑話休題

これ、電源入れたらGTFがくるっくるっと回るでしょ、なんのアナウンスもなしに。
プロファイル読むときは確認画面がでるのにさ。
で、回る時、結構な力で回るんだよね。
もし子供が持っていたら捻挫したりしないかな?
訴訟大国アメリカだといいネタになりそうな。
アメリカに弁護士の知人がいたら一儲けできそうなんだな。
606 :2005/04/10(日) 22:02:09 ID:8kgMtXuV
ラゲーだよね
607なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:03:01 ID:so9ZhvUq
>>598
V-Rallyの方はやってないんで比べられないんだけども
RSC2はおすすめだよ、挙動はアーケード(リッジに近い)なので、嫌いならあれだけど
俺はCMRもRBRも好きだけどこれも好き
スピード&ドリフト脳汁ゲー
背景グラはラリーゲーピカイチじゃないかな?
ストレスはたまらなく進んでいくと思うけど、好きな車出すまで時間かかるかも
キーコンフは設定7種類から選ぶタイプ
608なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:07:31 ID:oR8KKqwr BE:190742786-
RSC2で残念なのは
XBOXにはまともなハンドルコントローラがないという事
609なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:08:21 ID:KfoLj/k3
みんなGTFでやってる? 
610なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:12:48 ID:ut8w0Yu2
>>609
GTFP200度でやってまつ。
900度はラリーには忙し過ぎるし。
611なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:14:48 ID:bv7opuRG
というか、実際のラリーカーで900度回してるドライバーっているのか?
DVD見てると、ちょっと切っただけでF1並みにクイックに曲がってるけど。
612なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:17:24 ID:oR8KKqwr BE:111266674-
>>611
もちろん、市販車とはギヤレシオ全然違う
200度以上は回るけど、900度ってことはない
613なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:26:28 ID:KfoLj/k3
>>610
GTFでやってみたいんだけど、WRC4はGTF買ってプレイする価値はある?
614なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:29:02 ID:Ip4YRECf
1600のFORDおもしろすぎ。
チョロQみたいにかっ飛んでいって、くるんくるん宙に舞う。
バグか!?と思ったけどここ読んでるとどーも仕様のようなので安心しました。
615なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:36:41 ID:oR8KKqwr BE:254323788-
>>613
むしろGTF/GTFPないと満足に走れない
616なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:39:21 ID:JQWRpchd
すみませんこのWRC4に往年の眼医者は収録されていますか?
617なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:43:02 ID:ut8w0Yu2
>>611
いや900度って普通車感覚だからやってみたかったんだよね。
案の定無理だったけどw

>>613
ラゲー中最高のゲーム(俺的に)だと思うからセットでほしいところ。
GTF/GTFPがあれば車の楽しみが増すことは間違いないはず。
618598:2005/04/10(日) 22:50:26 ID:LlasR6Md
>>607情報サンクス
個人的にはハンコンプレイもしたいんですよねぇ。
でもXboxだとほぼ入手不可に近いし…
Vラリー3+GCハンコンも検討しつつあるのですが、Vラリーはあまり話題にあがらないのでよくないのかなぁと
619なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:51:18 ID:9+zngi9A
月曜日のスパイクの対応が楽しみ
620なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:06:46 ID:I+F5yq+5
華麗にスルーするに100スパイク
それよりはやくWRC3の廉価版出してくれ。
621なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:23:03 ID:sEI1AiUL
バグの話で持ちきりのところ悪いが、
ドイツの森が非常に気に入った。
今回のコースはどこも走ってて楽しいなぁ〜

これでバグがなければ最高だったのに・・・
月曜にちゃんとした対応してくれるといいなぁ〜
622なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:54:48 ID:iXOyUIys
バグの話で持ちきりのところ悪いが、
WRC1、WRC2、Vラリー3、と再度プレイしてみた。
バグがあってもWRC4が一番面白かったとです…。
路面の凹凸感がいいね。
623なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:59:34 ID:9+zngi9A
亀レスだが、>>432に追加。

バイオハザード・アウトブレイク→達成率が100%にならないバグ。
カプコン側は最後まで「仕様です」を貫き通し、ネット接続でのみ対応。
ユーザー激怒するも、続編でお茶を濁し現在は膠着状態。


WRC4はどう出る?
624なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:08:17 ID:1vKc+KHN
バグの話で持ちきりのところ悪いが、
リアルのラリーでもそこそこいけそうな気がしてきた今日この頃
625なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:10:48 ID:XPiSVrqh
コドラが糞過ぎて楽しく走れない。
コースやら車やらアンロックさせる前に、
まともなコドラアンロックさせろボケ。
626なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:11:18 ID:958dSocR
激怒って言っても、2chでわめいただけだろ?w
627なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:16:52 ID:3XjN0IeO
バグの話しでもちきりの所悪いが623の100%に奈良内のと
ゲームが進まないバグは少し意味が違うような、、
628なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:18:21 ID:2kq4rOPn
バグの話しでもちきりの所悪いが
ポリフォニーがWRCゲーを本気で作ったら
一年は遊べるものになると思うような…
629なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:25:01 ID:3XjN0IeO
>>628
バグの、、悪いがポリフォニーが作ったら一年遊べるゲームが出来ても
四年に一回くらいしか発売出来ないから三年は暇になりそうな、
630なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:32:40 ID:MkuSS+Vt
しかもデータは三年前のものw
631なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:33:00 ID:T+RKwUZ2
>>629
毎年車とドライバーを変えただけの新作でウハウハ

冗談抜きでGT4の背景はポリゴン欠け&突然出現が全く無かった。
見せ方やコースの長さなど技術的なものもあるんだろうけど、
リプレイ好きな俺はポリフォWRCは真剣に望みたい
632なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:35:12 ID:S7ouUDaz
いらんわポリWRCなんぞ
633なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:39:03 ID:sYtLfVoS
>514
SCEのヒトっぽい。
634なまえをいれてください :2005/04/11(月) 00:42:49 ID:zr7yAHQg
>>631
>毎年車とドライバーを変えただけの新作でウハウハ
その商法はコナミだ…
635なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:49:24 ID:Px89mVm8
>>631
>見せ方やコースの長さなど技術的なものもあるんだろうけど、

わかってるやん、だから、ポリにはムリ。
というか、ポリがWRC作ったら、面白くないラリゲーになるだろなぁ・・・。
もっさりした。
636なまえをいれてください :2005/04/11(月) 00:52:40 ID:zr7yAHQg
ポリよりは、エンスージアを作ったスタッフが作った方が
ラリーゲーとしては楽しめそうだ
637なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:53:51 ID:clxDPPCm
ラリーの魅力はF1と違ったあのもっさり感にあると思うから、
むしろもっともっさりしてほしい。
あんまりスピードが速いとコーナーの中で自分が反応できることが
限られてくるからなぁ。
638なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:54:55 ID:VJGWPr0Z
>>620
公式BBSが更に荒れて一時閉鎖に1000スパイク
639なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:56:57 ID:PuKhBYE7
>634
肥商法とも言う・・・
640なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:57:41 ID:OTBIxx1t
ポリフォニーがラリゲ作ったら
・グラベルでは常にマクレー挙動のすぐリヤが出るドリドリマシン
・ターマックでは超アンダーステア
・毎年出せない

エンススタッフがラリゲ作ったら
・グラベルがエンスばりの滑らな杉な無スライドマシン

後者が全然思いつかない
641なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:59:59 ID:HzeMlMfU
WRC4が発売される?もうされた?
北海道収録なんすよね?
DCのセガラリー2が好きで、それ以来ラリーゲームから離れてましたが
WRCはセガラリー好きなら楽しめますか?
642なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:04:51 ID:WXBjuG6K
なんか雑誌の写真でジャパンコースの脇に五重塔みたいのがあったんだが…。
日本人のギャラリーがちょんまげしてたりしないよな?
643なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:08:40 ID:MkuSS+Vt
日本ステージでは高校生みたいな顔した奴が一人だけいる。
多分ネットで拾った写真から切り抜いたんだろうけど、許可取ったのか?w
644なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:32:09 ID:KZ3HWFVJ
ポリフォニーの連中はラリーが嫌いなような気がする。
「俺のカコイイ車が汚れる(傷つく)じゃん?」
とか思ってそう。

GT4はそんなゲームだった。
645なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:38:12 ID:mI/Xh4g+
>>644
つーかラリー部分はあきらかにオマケ。
それでも往年の名車をそれなりにラインナップして
あれほどのクオリティは見事。
646なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:40:41 ID:/QTSQHPj
公式すごいな
さすがに引いた
647なまえをいれてください :2005/04/11(月) 01:44:07 ID:zr7yAHQg
スパイクに同情の余地は無いものの
物凄い剣幕で捲くし立ててる奴も酷いな…
ユーザーもメーカーも餓鬼だな
648なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:59:21 ID:LwllHwc0
公式BBSの殺気だった雰囲気とは裏腹に
このマッタリとしたスレ進行は何だ ?
普通逆だろ
649なまえをいれてください :2005/04/11(月) 02:01:13 ID:zr7yAHQg
こっちの方がオトナが多いんだろキット
だからスパイクが動くまで静観してるんだ
オトナには欲望剥き出しのガキとは違って忍耐ってもんが有るからな
650なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:06:28 ID:BKa3HUUa
>>649
ものすげー低知能な文章に見えるぜw
651なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:20:55 ID:L26LI1oQ
ちゅうか、あれが祭り好き共なんでしょ。
あれらがいなきゃ2chも平和なもんだ。
652なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:26:12 ID:/QTSQHPj
デキ自体は悪くないし、まぁ遊べないわけじゃないからねぇ
殺気出すほど深刻じゃないし
653なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:56:13 ID:UAg4ys5M
ヘッドライトぶっ壊れたのに何で地面にヘッドライト照らしてるの?
さらに、ライト点けてない晴れのコースなのに何で地面にヘッドライト照らしてるの?
654なまえをいれてください:2005/04/11(月) 05:19:54 ID:ZZhK+6jT
公式でもチートコードについて書いてあるけど、
既に海外版で明らかになってるんじゃないの?
655なまえをいれてください:2005/04/11(月) 06:22:49 ID:OVYXIuhM
まだ取説見てない自分に今気が付いた
656なまえをいれてください:2005/04/11(月) 08:55:40 ID:3VwxBNI9
こっちのスレの方がWRCそのものやモタスポ全般を
ちゃんと知っててやってる人が多い気がする。

DVDなども含め、利益率の低い、下手すりゃ赤字覚悟の
WRC関連商品を出し続けてくれるというだけでスパイクには恩義がある。

もちろん今回のバグ騒動には誠意ある回答を求めたいけど、
これがきっかけでスパイクがWRCに対して
及び腰になってしまったらどうする、という危惧もあるしな。
657なまえをいれてください:2005/04/11(月) 10:22:18 ID:Rwq/nUOA
ここはひとつ穏便に修正版を出すように促しましょう。
それでは電話してきます。
658なまえをいれてください:2005/04/11(月) 10:33:00 ID:Go5dhP0W
ところで今までに4作出たわけだが・・・
どれが一番楽しかった(やり込んだ?)?
ちなみに俺は2かな。壁ペナさえもうちょい甘かったら最高。
1はモデリングが気に入らん。
3はリプレイが気に入らん。
4はレース前の演出が地味すぎて盛り上がらん。
それぞれにいい所はあるのになあ・・・。
659なまえをいれてください:2005/04/11(月) 10:46:23 ID:YWtlQZ0M
>>658
4はまだ出たばっかりなのであれだが、2はかなりやりこんだな。
レース前の実写映像+ナレーションでの演出はかなり良かった。
コースの全容をヘリからの空撮で見せてくれるのとかも。
あと2は崖から落下出来たから、それもある意味+材料という事で。
660なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:02:56 ID:3VwxBNI9
バグの件、該当箇所の前にメモカを抜いておくと進める、
との報告が公式BBSに。
(その後最後まで無事に進めてるのかは分からないが。)
661なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:14:06 ID:m9wMqYN+
修正版(?)が出るまで2か3で遊ぼうと思うのですが
どっちがお勧めですか?
662658:2005/04/11(月) 11:20:36 ID:Go5dhP0W
>>659
まったく持って同意。4をプレイするまでレース前の演出がこんなにも重要だと思わなかった。
1や2をやった時に演出とリアルな効果音で鳥肌が立ったもんだが3、4とだんだん地味になってきて
プレイ前の臨場感が無くなって来た気がする。

>>661
上記の理由もあって壁ペナが許せるなら個人的には2がいいと思うが・・・。
663なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:26:02 ID:c1ek8zwb
土日とさんざんwrc4やりまくったわけだが、
ちょっとリアルでかるく峠ながしてきたら
びっくりするほど遅く感じてあせった。
速度感覚がおかしくなったかな。
664なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:26:23 ID:LLUNcPHm
4を買って、チートでオール解除で色々好き勝手に走るのも悪くないんじゃなぃ?
2のサファリのコースも気になるけど・・・。
665なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:43:43 ID:YWtlQZ0M
>>661
2と3ならオレも2をおすすめします。
ヤフオクで中古即決2,480円で出てるからそれどう?w
666なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:51:20 ID:ZzmcGSuO
最近ラリーに興味が出てきて、WRC4買ったんだけど、
イマイチわからないです。
1600ってのが簡単ってココで知って、プジョーの1600を
アンロックしてチャンピオンシップに出場したんだけど、
全部のコース走ってないのにトロフィーもらって終わっちゃった。
日本のコースが走りたかったんだけどな。
全部のコースからランダムで選ばれるの?(そんな訳ないよね)

ラリーのルールとか知りたいので、詳しく解説してるサイトとか
知りませんか?オススメなサイトを教えてください。
667なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:07:55 ID:3VwxBNI9
>>666
俺はまだ1600で走ってないから分からないけど、
ゲーム内では、1600は初心者向けってことで、
前半コースだけで終わりにしてあるんだろうと思う。

ルールについては、マニュアルのP30〜31を読めばある程度分かると思うけど、
もしF1とか、他のモータースポーツを知らない人だとちょっと厳しいかな。
2004総集編のDVDを見るのが早いような気もする。

ちなみに、マニュアルの表記でも分かるように、ゲーム中のSSの数は
本物より全然少ないし、サービス(修理)のタイミングも違う。
F1のようにサーキットでやるレースと違って、完全収録は困難だから、
センス良くまとめるのもラリーゲー制作の重要ポイントだね。
668なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:08:09 ID:LBbPoTk7
>>666
http://www.spike-rally.com/knowledg/index.html
のジュニア世界ラリー選手権のとこ読みなしゃい。
このページはよくまとまってると思うよ。
669667:2005/04/11(月) 12:11:52 ID:3VwxBNI9
>>668
ゲッ、知らなかった。666で嘘書いちまった。
ジュニアはリアルでも参戦Rdが限られてるのね。
俺も勉強し直してくる。
670なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:18:26 ID:m/+px6+z
ん?
4は敵車が出るのか?
2はでなかったが
出るなら買いたいな
671なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:27:42 ID:WB1zv/Fj
>>661
1はまあまあ。
2はモンテでセッティングが煮詰まらなかったから一戦目からソフトもろとも即リタイアしたな。
3は各SSが長めでやりごたえがあった(2をやってないせいか…)。
672なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:46:40 ID:BPjrZwsH
>>660
メモカ直前に抜いたけどダメだたよ〜。
もう一度チャレンジするわ。
673なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:49:09 ID:3VwxBNI9
>>672
成功した人はSCPH-70000(薄型)ユーザーみたい。
その後フォローのレスが付いてる。
674661:2005/04/11(月) 12:52:49 ID:m9wMqYN+
みんな達どうもありがとう
参考にさせてもらいます

ところで>>657の電話の結果が気になります
675なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:58:35 ID:BPjrZwsH
>>660
37000じゃやはりだめぽ。
ハードを換えろと言うのかのースパイクさんよー?
676なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:10:42 ID:dKr2apHo
>>674
自分でも電話しろよ・・・。
こういう他力本願な奴ってどうなんだろうな。
677なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:12:27 ID:3K3SInXo
17時までに公式アナウンスがなかったらスルー確定
678なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:12:57 ID:a7ElO/Vy
今仕事中で自分で試せないが、メモカを抜くと言うのは自動セーブさせない為では?
それなら、メモカを抜かなくても、自動セーブをoffにすれば良いのでは?
誰か試して。
679657:2005/04/11(月) 13:14:26 ID:Vmmlbxmv
まだいろいろ検討中とIさんが申しておりました。
メモカを抜く事も聞いたところ、データ破損の恐れありかもとのこと。オススメはしないらしくグレーゾーンな対応。
Iさんは電話で必ず報告してくれるらしいので…。
で、いつになるのかね。
(*_*、)ヾ(-ω-)ヨシヨシ
680なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:17:33 ID:ZzmcGSuO
>>667
>>668

ありがとうございました。
いろいろ読んでて、ビックリしました。
SSの長さが2〜35kmもあるなんて・・・・60kmもあるみたい。
ラリードライバーっていったい・・・・・。

1600でも瞬きできなくて涙ボロボロ。
案内してくれる人の声も早過ぎてパニック状態。
こんな状態で1600より上のクラスできるのかな〜。
ちょっと心配になってきた。
681なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:28:12 ID:958dSocR
消費者センター、れっつらごーーーーーーーーーーーーーー!!!!




ぶううううううううううううううううううううう
682661:2005/04/11(月) 13:31:59 ID:m9wMqYN+
>>676
買ってないのに電話するのはどうかと
683なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:38:51 ID:s0Pu77Dq
>>682に座布団一枚w
684なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:45:34 ID:BIwn0DC/
交換前提で話をすれば、欲しい奴はさっさと買って、交換してもらうのがベストだと思うけどな。
今市場に出回ってる物全て回収なんて絶対しないから、店頭や通販で買うにしても、
不良品とそうでない品を見分ける方法がない。
685なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:46:40 ID:xe9pRiU3
>>682
買ってないんなら、報告の催促なんかぜずにおとなしく待っとき。
686なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:51:13 ID:X1J1H2fE
まあ新年度を迎えた平日の真昼間から、
ゲームの不具合の事で顔真っ赤にして電話出来る人種と言えば、
ニートかヒッキーしかいないわけだが。
687661:2005/04/11(月) 13:52:12 ID:m9wMqYN+
>>685
それもそうですね
ごめんなさい
688なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:52:34 ID:7mazTlp+
比較するためにWRC1、2、3、4をやってみました。

グラフィック(自分比) : 4 > 2 = 3 > 1
・3は2より内容は凝っているけど妙に明るくてゲームチックな画面の印象・・・。
・1はクルマが妙に潰れている・・・ドライバーやコドラも・・・笑うしかない(^ ^;)

挙動 : 4 > 3 > 2 > 1
・特にターマック(舗装路)は1→2→3→4と数字が進むほど進化している印象。
・1はクルマの挙動を決定している項目が少ないんじゃないかという印象・・・悪く言えば雑。

*1)1は圧倒的にロード時間が長すぎ・・・時間つぶしに本などを用意しといた方が(w
*2)3のナビが日本語しか選べないのはかなりの違和感・・・(気にならない人には何でもない)
*3)個人的には3と4のエクストリーム車は不要・・・なんだけど、3ではゲームを進めて解除されてると
 クイックレースを選ぶと勝手に出てきてしまう・・・orz 4では解除しなければ無問題!?(w
689なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:01:44 ID:SLMXLGhq
とりあえず三菱が最終戦まで進める不具合も報告しとくか。
690sage:2005/04/11(月) 14:07:58 ID:dhff4gzP
さっきスパイクに電話してきた。
現時点ではなぜロード画面から先に進めないのか不明のようで、
原因が分かり次第、電話くれる+公式サイトでアナウンスだすって。
なので今は変にプロドライバーチャレンジをやらず別のモードでまったりしてるのがいいのでは?
691690:2005/04/11(月) 14:09:26 ID:dhff4gzP
うおおおおぉぉぉ〜
名前欄をミスってしまった・・・
あげてしまってごめん。
692なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:18:26 ID:a7ElO/Vy
>>690
>>別のモードでまったりしてるのがいいのでは?
今回はま〜面白いしそれで良いと皆思っているのでは
ただ原因がはっきりした時の対応がどの様に成るかが心配なだけで・・・・
693なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:57:07 ID:Xh0keyML
1度4/28に延期って噂が出てたけどこれが原因だったのか?
694なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:00:54 ID:lHAkl4Vx
はやく謝罪の意味を込めた修正廉価版を出すしかないね。
買い控えてるライトユーザーはいつまでも待ってくれないよ。
695679:2005/04/11(月) 15:20:23 ID:Az/KCsW3
>>686
今日は18時〜2時の夜勤ですが、寝ずにorz
696なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:20:49 ID:KXx2oVXd
>>678
> 今仕事中で自分で試せないが、メモカを抜くと言うのは自動セーブさせない為では?
> それなら、メモカを抜かなくても、自動セーブをoffにすれば良いのでは?
> 誰か試して。

自動セーブオフでもダメですた
697なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:23:03 ID:95Y0AwL8
>>694
安心しろ廉価版はBESTまででないから
>>690のが本当なら交換するから送ってくれってHPで告知だとおもうよ
てか、謝罪の意味って
既存ユーザーには全く謝罪の意味がない&メーカー的に損しかない
事をするとは思えないんだが
698なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:27:20 ID:Kf/KArgp
だめですか
699なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:59:42 ID:958dSocR
バグがある物が店頭に今でも並んでるのが問題ですよ
700なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:42:54 ID:/QTSQHPj
公式放置 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
701なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:49:33 ID:0oQ6cccn
放置プレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
702なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:59:29 ID:rfX0kA2e
オートセーブoff にしても、毎回onに戻っちゃうんだけど。
なにがいけない?
703なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:00:04 ID:0oQ6cccn
仕様です。
704なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:01:22 ID:8rqeDP2K
まず謝罪すればええのに、何故スパイクは謝罪をしないのか
それがちょっとおかしいと思う。
705なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:05:41 ID:95Y0AwL8
>>702
オートセーブOFFにした後にセーブしてないんじゃ?
706なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:20:27 ID:NhH2Y2DQ
4って左足ブレーキ使える? それ以前に使う必要あり?
707なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:33:31 ID:5JT89zzN
雪や泥だと結構有効だよ。特に大きめなアングルでドリフトしてるときは
アクセルをオフにするとそのあとグズグズになるから、左足ブレーキのほうがいいよ。
708なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:40:18 ID:Y0ibseGc BE:55633272-
左足ブレーキ使ってると実車でグダグダになるから嫌w
709なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:54:13 ID:y09vKJ7r
流石スパイク、ホントにスルーするとは思わんかったw
TEKITOといい勝負になって参りました。
710なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:56:53 ID:dIWbTDW+
謝罪と賠償を要求するニダ
711なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:57:49 ID:Y0ibseGc BE:178821959-#
てゆーか、スパイクはたまたまWRCの日本展開の権利持ってるというだけの理由で
ローカライズチェックと販売やってるだけなわけでしょ?
SCEEにツッコミ入れるのは今日になってからだったろうし
時差の事とか考えたら正式に見解出せるのは早くても明日じゃないの?
712なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:11:59 ID:y09vKJ7r
>>711
PAL版ではそんな不具合は一切起きてません。
スパイクを輸入代理店か何かと勘違いしてるみたいだけど、
オリジナル版を実際にいじってNTSC版作ってるのはスパイク。
何でわざわざSCEEにお伺いを立てなきゃならんの?
あっちからすりゃ「日本版だけ不具合?そんなもんシラネーヨ」で終了。
713なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:14:12 ID:8j9YQrd7
不具合の話題で盛り上がっていますが(orz)、楽しい話題も!
ということで、セッティングについてのスレをたててみました。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1113210707/
714なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:14:46 ID:958dSocR
711は無知
715なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:16:58 ID:RSG9mdQX
チートコードにWRC3挙動モードが入ってれば神ゲーなんだけどな〜。
バグ?ビッグチャンスまで頑張れる気がしない・・・。
716なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:21:06 ID:Y0ibseGc BE:71529629-#
>>712
>PAL版ではそんな不具合は一切起きてません。

それは日本版でだけ出たこととは何も関係ありませんね。
少なからず手が入ってるのは当然なんだから同じものであるわけがないです。

>オリジナル版を実際にいじってNTSC版作ってるのはスパイク。

これはなにか正式にわかる発表記事とかあったの?
常識的に考えたら絶対やらないよそんな手順。技術的に困難とかじゃなく。
ソース貰って独自モデファイなんて、ローカライズのみであっても馬鹿みたいな無駄工程が
発生するから、こういう場合は開発元にローカライズ指示だけするのが通例なんだけど。

もしわざわざソース入手して自前ローカライズしてるんだとして
それでこんなバグ出したとしたらとんでもない馬鹿だという話になるんですが
逆に開発元にとっても恥となる事なので、普通は要求されてもソースなんて出しませんよ。
717なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:25:57 ID:QDS/EVYs
ゲーム中に居眠り運転してしまいました。
コドラの声が妙に心地良くって。
718なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:26:13 ID:gEbPeRXj
リプレイで自分がド派手なスピンでクラッシュしたら木に引っかかって止まっちゃったよ・・・
実際は抜け出して走ったんだけどなぁ

これもバグかな?
719なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:33:08 ID:vPZ0GITf
>>718
あ、それなら俺も似たようなのがある。
クラッシュした箇所でレースの時はコースに戻るでクリアーしたのに、
リプ見てるとそこで車がバックしたり勝手に壁にぶつかったり・・
結局何回やっても先に進まないから消した。
720なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:34:18 ID:qGbu/Ahc
>>713
京セラなんでそこから逝けないよー
721なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:39:08 ID:fuw1MqUZ
工作員が責任逃れに必死ですなw
722なまえをいれてください:2005/04/11(月) 19:05:30 ID:Hkc/xjws
仕様ということで終了
723なまえをいれてください:2005/04/11(月) 19:07:21 ID:958dSocR
仕様ってことにしといて、信用落とした方がうれしいな。
724なまえをいれてください:2005/04/11(月) 19:15:53 ID:FWUuWN+d
リプレイって保存はできても消去はできないの?
725なまえをいれてください:2005/04/11(月) 19:22:14 ID:zSxB3rB2
>>717
俺は3でしょっちゅう居眠り運転するようになった。 
で、これって飽きたってことかな?と思って売っちゃった。今では後悔してる。
726なまえをいれてください:2005/04/11(月) 19:25:50 ID:y09vKJ7r
>>723
「スパイクがWRC出してくれるだけありがたいと思え」
って言う奴がよくいるけど、やっつけ仕事で出すくらいなら正直いらないよな。
つか、スパイクが勝手に独占契約してるだけであって、代わりなんていくらでもいる。
クオリティが高いかどうかはさておきね。サクセスは勘弁だがw

さて、HDLoader+オートセーブOFF+メモカ抜きで動くか試してみるか。
727なまえをいれてください:2005/04/11(月) 19:50:11 ID:fU8G+O4y
>>718
WRC2だか3でも同じ経験した事があるよ。
何かの拍子で入力の再現および同期にズレが生じたんだろうね。

さて、別の商品と一括発送を頼んでいたために、我が家にはWRC4が明日
届きますよ。とりあえずビッグチャレンジまで頑張ってみるw
728なまえをいれてください :2005/04/11(月) 20:10:40 ID:zr7yAHQg
交換も正直、面倒だから
ユーザーハガキを送った人全員にDVDのみ送付ってのが理想だな
送る手間をこっちがしなきゃいけないのもなんか嫌だし。
729なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:29:51 ID:Y0ibseGc BE:71528663-#
>>728
中古がらみで大変な事になるので不許可
730なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:36:04 ID:zzqTOQkG
テストコースの雨が降っている所で
リスタートをするとワイパーが動かなくなるか途中で止まる。
731なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:49:26 ID:z5+Dpl84
3でもやるかな
732あう使い:2005/04/11(月) 20:49:53 ID:hXBSqvdF
リプレイの視点だけど、
△長押しで固定させられるっぽい。
ただし、固定カメラだけ。誰か確認ヨロ
733あう使い:2005/04/11(月) 20:54:15 ID:hXBSqvdF
732の書き込みは無視して下さい…

なにやってんだ俺 orz
734なまえをいれてください:2005/04/11(月) 21:16:21 ID:dXLUEdRV
起動時のロード後にメモカを抜いてやってみましたが
やっぱ駄目でした。ちなみに薄型です。
735なまえをいれてください:2005/04/11(月) 21:18:07 ID:1uT7QPwE
何この糞コテふざけてるの
736なまえをいれてください:2005/04/11(月) 21:29:10 ID:9uVnfZZi
こりゃもうスパイクと書いた布をライターで燃やして、
警備隊が黙認してる前でビルに投石必須だな。
737なまえをいれてください:2005/04/11(月) 21:30:40 ID:rfX0kA2e
カスタマイズしたセッティングを取り消したいのにできない。
オートセーブのoffもセーブされない。
なんでか。
738なまえをいれてください:2005/04/11(月) 21:42:41 ID:QDS/EVYs
ドライバーや車によって勝てる勝てないって関係ありますか?
スーパー1600の何とかって車が異常に速いってのは噂で聞いたこと
ありますが他はどうでしょう?
ランエボよりルノーやプジョーが勝てやすいとかあるのかなと思って。
739なまえをいれてください:2005/04/11(月) 21:49:01 ID:dXLUEdRV
スーパー1600はフィエスタの加速が異常に速い。
ただなんだかフラフラで扱いにくい。
740なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:06:07 ID:E264xfO4
公式コメント無しか。
やるな、スパイクさんよぉ
741なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:16:12 ID:WGONB35C
イグニス スーパー1600売ってください、俺もJWRC出る、ゲームで練習したからバッチリ。
742なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:16:15 ID:orqszbHg
>>740
会社ってものを知らないと、こういう恥ずかしい厨発言が
できるのかw
いくらなんでも1日で方針決められる組織なんてそうそうないべ。
743なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:24:30 ID:zSxB3rB2
>>740
方針書けなんて言ってないだろ。せめて「対策を検討中です」ぐらいのアナウンスをしろやってことだ。
744なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:25:12 ID:zSxB3rB2
>>742
745なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:36:48 ID:y09vKJ7r
>>742
コナミは発売翌日にコメントしてますが何か

================================
04年12月16日 MGS3日本版発売。不具合スレ(part1)が立つ。

04年12月17日 サポートセンターへの問い合わせた結果の報告があがり始める。
サポセンの対応(@):不具合は確認されていない。(不具合=仕様とは言っていない)
制作側からは問題ないとの回答。本体の問題では?クリーナー使ってみな。ソニーに言え。

04年12月17日(22時)公式更新。『不具合に関して』要約:@
※現在は何故かそのページ削除。
また、不具合への問い合わせフォーム等も同時に設置。
746なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:57:53 ID:1Idf5WtF
オンラインアンケート、早速閉鎖ですかw
747なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:59:20 ID:KKt95IU/
縦横比がおかしいムービーに萎える
PAL版はそんなことないんだよね?
748なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:03:21 ID:9uVnfZZi
もうこうなったらスパイクの入ったビルを素手でよじ登ってきます。
749なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:04:27 ID:dIWbTDW+
>>748
クレイジークレーマー発見!
750なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:39:42 ID:HxhsS5G4
751なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:44:49 ID:y09vKJ7r
>>750
やべえ・・・何となくどの辺か分かってしまったw
752なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:29:25 ID:S5UXcaRT
インフォグラムと提携してたのか
753なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:30:40 ID:VGRn04OA
そのうちBBS一時閉鎖も来るぞ。
754なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:33:08 ID:2i2RTVjE
バグを覗けば久しぶりの良ゲーなのに勿体ない!
ポポロ、WRC4とバグゲーに2連発でぶち当たったよ。
755なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:34:08 ID:2WrvDA0W
WRC4、激しく難易度が高いんスけど 。・゚・(ノД`)・゚
756なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:37:28 ID:EWTXTgvB
>>755
とにかく意地で100ポイントためて1600クラスをアンロック汁。
206あたりがオススメ。
757なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:40:58 ID:yP0QT1Yu
じきに慣れるよ。
僕も、プロドライバーチャレンジがいきなりムズくて、
早々に諦めてチャンピオンシップモードだけやってた。

もちろん最初は負けまくったけど、揉まれてるうちに
だんだんトップ取れるようになってきた。

その後プロドライバーチャレンジやったら
むちゃくちゃ余裕でクリアできたし。
758なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:46:56 ID:tRKRx1kK
ポイントなかなか貯まらないね。

1600でチャンピオンシップ終わったんだけど、
トロフィーもらえる時にもらえた200ポイントは
何で1回目しか貰えないの?

上のクラスなら貰えるのかな〜
でも上のクラスで勝てる自信ない。

500ポイントのコース以外は全部アンロックしたんだけど
走行距離でポイント貯めるのキツいよ。

みんなどうやってポイント貯めてる?
759757:2005/04/12(火) 00:47:49 ID:yP0QT1Yu
おっと、例のバグ騒ぎのところまではまだ進めてません。
だから、動作するか止まるかもわかりません。
誤解をさせてしまったら困るので念の為。
760なまえをいれてください:2005/04/12(火) 01:58:08 ID:ZGGdXsWU
WRC4ってリプレイのカメラワーク悪いなあ・・・
見たいのはコーナリング!!!
そこを後ろから(砂煙で見えん)とか車内視点とかが多すぎる。
CMRやRBRで研究していないのかなあ・・・
761なまえをいれてください:2005/04/12(火) 02:00:16 ID:9MEwmuG3
>>745
コナミと比較するのはどうかと思う

俺は、MG3は発売日に買って
不具合スレは初日から2月に修正版と実際に交換してもらうまで見てました
確かに最初にそういうアナウンスが出るまでの速度は速かったですが
対応の中身自体は、ハッキリ言ってとても酷いものでしたよ

762なまえをいれてください:2005/04/12(火) 02:42:15 ID:fuAslWx0
割れはバグ問題無し
763なまえをいれてください:2005/04/12(火) 03:32:41 ID:Ysy63/Hn
型番は?
764なまえをいれてください:2005/04/12(火) 03:47:47 ID:fuAslWx0
50000MB/NH
765なまえをいれてください:2005/04/12(火) 03:59:03 ID:8ipRVfKm
了解
766前スレ439:2005/04/12(火) 04:24:10 ID:FlJrsYbA
藻前らの前評判に恐れをなしてガンダムにしちゃった訳だが、正直感謝している。
アリガトー。ゲラゲラ
767なまえをいれてください:2005/04/12(火) 07:40:39 ID:gA0pZiq7
公式BBSがまた面白くなってきたな。
工作員と割れ厨に「起動できた人もいる」とか力説されても説得力がないしw
768なまえをいれてください:2005/04/12(火) 07:46:40 ID:CmjE4EWP
PS2だとGTFPは200度と900度しかないんだよね。
でも、PCみたいに900度でも最大最小の範囲を調整することは
ソフトでできると思うんだが、なぜやらないんだろう...。
ハードロックがかからないと言っても、操作性がかなり自分に合ったものに
調整できると思うんだが...。
せっかくの機能なのに、宝の持ち腐れって言うかなんというか....。
所詮マイナーなコントローラってことか...?orz

WRC4、900度やったら大忙しでダメポ。
769なまえをいれてください:2005/04/12(火) 08:39:24 ID:zgcrqdcO
>>768
パッケージに「GTForcePro 200度モード対応」と書いてあるのに、わざわざ900度にすりゃ
忙しいのも・・・(w
770なまえをいれてください:2005/04/12(火) 08:48:30 ID:nukLkgFv
>>768
リアル知障みたいでつよ。
771なまえをいれてください:2005/04/12(火) 08:54:24 ID:1i8y6Kza
例のバグを体験してしまった…
スパイクにはちゃんと対応して欲しいけど、あんまり腹は立たない。
交換が理想なのは間違いないが。
次が出ても普通に買ってると思うけど、
せめてこの経験を次に活かしてくれ。
772なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:26:03 ID:4OwGx9ul
>>767
こっちでも必死に沈静化を謀ろうとする工作員がいるしな。
ゲームが進まないバグがあっても気にならないとか、アフォかwww
773なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:30:45 ID:poxrVmH2
気にならんことは無いが、
「アフォ」に「www」つけて煽るほど脳味噌が沸いてもいない。
774なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:36:51 ID:xYYiVy2w
バグが気になるより、1600のcom対戦の方が気になる。
あきらかにこちらの方が3秒近く先にゴールしたのにリザルトは1秒も差がなかったり。
こちらのロスは正確に記録されるのに。
で、その前にミスってたぶん挽回できずに結局負けたよ。

つぎにやった時は総合で1分ちかく差を付けてやったけがね。
あとローブ速すぎ。
コース覚えててF1の予選ばりに攻めきってようやく数秒ちぎれるかくらいなのには疲れる。
コース覚えてる時点でラリーじゃないし。
775なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:52:28 ID:6ksblh7C
でもよ、糞ナビのせいで覚えないとどうしようもないぜ。
776なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:59:16 ID:YL08Wgzl
リアルでペースノート読んでもらえばいいのさ。
777なまえをいれてください:2005/04/12(火) 10:08:52 ID:EEjM11h7
777GET
778なまえをいれてください:2005/04/12(火) 10:09:16 ID:317tN2Dy
そういやS1600でなぜか違うチームで名前がエントリーされててそのまま最後まで
行っちゃったことあったなぁ。プジョーでやってたのにスズキのドライバーとして
ランキングされてたよ。チーム選ぶときに一回スズキ選んだのが残ってたのかな?

ローブ早いねw。エボ無しファビアでどうにかモンテ勝ったけど結構接戦で今回熱いよ。
エボありだと結構ぶっちぎりになるのかな?
英語ナビにするとそんなにキツクもないんじゃない?ちゃんと聞いて反応できれば問題ないよ。
779なまえをいれてください:2005/04/12(火) 10:42:02 ID:JmN/z6Qr
WRCは全く知らない道を走るわけじゃないからね。
知ってる道を思い出すきっかけにするという意味では、
アレくらいで十分といえば十分だね。
780なまえをいれてください:2005/04/12(火) 10:59:27 ID:limIRMYh
ナビってどれ使ってる?
自分は機械的な日本語ナビ使ってるけど、今のところ
具合いは悪くないと思うんだけど。
でも、皆最悪っていうし、もっと先のコースに進んだら
最悪ってなるのかな?
781なまえをいれてください:2005/04/12(火) 11:26:25 ID:gkJ4yQ2x
基本的には英語
サインツ使うときだけスペイン語
あとコドラのアイコンは消してドライバー視点
782なまえをいれてください:2005/04/12(火) 11:43:17 ID:q2LozdJC
>>766
一年戦争も苦素ゲーw
783なまえをいれてください:2005/04/12(火) 11:49:34 ID:5F9bl3NA
>>760
同意!
なぜにコーナーイン側から撮ってくれないかと…
オレの芸術的で微妙なカウンター!みごとなアクセルワーク!
見れないなんて(´・ω・`)ショボン
 
784なまえをいれてください:2005/04/12(火) 11:53:29 ID:wUJM9p3O
やはりポリフォニーにまかせるしかないな!
785なまえをいれてください:2005/04/12(火) 11:58:17 ID:6Afj9mbx
うは〜レースゲームはかなりの腕と思ってるがグラベルやば過ぎる…
ターマックキングになりつつあるんですが…誰かグラベルとスノー代わりにドライブして下ちいor2カマーン!!
786なまえをいれてください:2005/04/12(火) 12:23:03 ID:5F9bl3NA
グラベル…なぜこんなにズルズルと…
雪は逝けてるのになぁ。
 
787なまえをいれてください:2005/04/12(火) 12:25:49 ID:JCdUgc0X
所々で何故ポリフォとソニーとGT4が出てくるんだろう。
明らかに今より酷くなると思うんだけど…
788なまえをいれてください:2005/04/12(火) 12:48:24 ID:cphyyBj1
GTみたいなちょっとずつおいしいとこどりじゃなくて
1つのジャンルに特化した作品もみてみたいってことでしょ。
多分クオリティの高いのができるとおもうけどな。
789なまえをいれてください:2005/04/12(火) 12:53:10 ID:f0fyNAZu
WRC4の音についてはどう思う?
インプの音が低すぎるような。インプって「ババババー」って普通にイメージする音だと思うけどね。
どすの利いた低めの劣ってランエボって感じがする。
フォーカスは「パッパッパー」で、ちょうどいい感じ。

>>783 俺もリプレイのはげんなり・・・
視点変更にしても、後方視点は昔のアーケードゲームみたいでしょぼいし。
ヘリコプターカメラに固定できないのかなあ?
790なまえをいれてください:2005/04/12(火) 12:59:52 ID:apYorImq
>>787
言いたくは無いが、GTチームが本気でWRCゲーを作ったら
正直別次元の物が出来ると思う。
GT4のダートはあきらかにオマケレベルの扱いなのに、あの出来。
791なまえをいれてください:2005/04/12(火) 13:33:28 ID:LORu3DEn
>>790
前々から思ってたのだがそういうのって技術力(人材)の差なんだろうか?
それとも資金力の差?
資金力の差ならいい設備持ってれば、勝てっこないしなあ。
FFとかいつもいつも最先端技術使ってるって聞くけど、お金の差なら
小規模企業にはどうしようもない。
詳しい人教えて。
792なまえをいれてください:2005/04/12(火) 13:43:43 ID:lCwn++j8
793なまえをいれてください:2005/04/12(火) 13:54:43 ID:aSKYbpdA
>>781
英語は使ってなかったので、今晩試してみます。
しかし、スペイン語でやってるとはなかなか。
自分もローブ&フレンチでやってみようかな。
#WRC見てるとフランス語のナビが素敵に聞こえたのでw

794なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:01:45 ID:ntOqcKdf
>>791
資金力があれば優秀な人材も集められる。
795なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:14:20 ID:MURERBF+
>>794
それってMSのXBOXのこと?
796なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:26:22 ID:QbHX4QC8
>>790
どの出来だよ
ダートの落ち着きのないあのマクレー挙動がか
ターマックも死ぬほど曲がらないし
797なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:30:28 ID:317tN2Dy
>>796
別次元のダメ出来ってことでしょ。
ポリフォニーの作ったラリーゲーなんてすげーつまんなそう。

挙動はどうか知らないけどWRCシリーズは気軽にそれっぽい気分が味わえる
バランスに上手く仕上げてあるわけで。
798なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:49:56 ID:JHYs+B57
汚れない、壊れない、曲がらないの三拍子かw
799なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:51:28 ID:7GEYlbBI
>>797
それはGT4にWRCの雰囲気を一切盛り込んでないからじゃね?
俺は走りの部分はGTシリーズのほうがおもしろかったな〜とくにターマック
飛び出す観客も好き
800なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:54:55 ID:cphyyBj1
>>798
ラリーの特化すればそのへんはクリアできるだろう。
801なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:00:42 ID:lCwn++j8
>>800
GTってやっぱ神なんですか?引き合いにだされるっつーことは・・・
802なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:04:14 ID:ZCsxGtdD
神ではなくスタンダードなのです。
803なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:42:03 ID:jjTfPdKu
信者が痛い邪神です
804なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:43:15 ID:1Y6VnIOK
これじゃちっとも4で遊べねえ

接触するとムカーな2で我慢する日々が続く・・・
805なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:49:08 ID:gkJ4yQ2x
本編のCHAMPIONSHIPは別に止まらないのに・・・
と、マジレス
806なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:52:46 ID:OLmY8A0b
>>801
少なくとも止まったりはしないなw
807なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:55:21 ID:tnT1wmtz
ハイスコアを出した時のネームエントリーの画面
あんなにスペースがあるのになんで3文字しか入れられないんだ・・・?
808なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:59:18 ID:gA0pZiq7
WRC2は実質的に時間制限制のゲームになってるのがなぁ・・・。
ラリーは敵のタイムが分からないから面白いんであって。
809なまえをいれてください:2005/04/12(火) 16:29:14 ID:7f1LExT2
俺のレースのリプレイダサすぎwww
キノコ使ってるせいで動きがチョロQそのもの。
特にステアリング切ったときなんてキュッキュッキュて感じで毎回ワロテル。

しかし洋ゲーって何で肘と顔が変なんだろう?
810なまえをいれてください:2005/04/12(火) 16:55:00 ID:1Y6VnIOK
キノコってなに?
811なまえをいれてください:2005/04/12(火) 17:01:29 ID:sQ7/GfQm
GTFPでやっているのだけど、ヘアピンなんかでグリップ失ってハンドルが軽くなってる
にもかかわらず、ちゃんと曲がっていくのは変な感じがする。
実際の車で、あんなに限界まで攻めたことないから実際の挙動がどういったものなのか
わからないけど。
812なまえをいれてください:2005/04/12(火) 17:06:26 ID:7f1LExT2
>>810
コントローラーのスティック。
813なまえをいれてください:2005/04/12(火) 17:07:06 ID:1Y6VnIOK
>>812
やっぱステアリングコントローラーだと全然違うの?
814なまえをいれてください:2005/04/12(火) 17:16:05 ID:7f1LExT2
>>813
スティックはいきなりMAXでステアリング切れちゃうから挙動が変になる。
しかもコントロールしにくいし。慣れれば問題無いが。
GTFP使えば滑らかに動かせる。
815なまえをいれてください:2005/04/12(火) 17:47:30 ID:npPD4+vs
フリーズったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
816なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:15:48 ID:zgcrqdcO
そりゃキノコでもいきなりめいっぱい切れば唐突に動くわな・・・それじゃ十字キーと一緒じゃん(^ ^;)
どんなゲームでもじわっと動かすように練習しなきゃ。
GTやエンスーでもキノコでのカウンターは大きくても数ミリ動かす程度で十分だよ。

ところで、チャンピオンシップでイベントの無い1600ccの日本なんかもシングルレースならできるんだね。
・・・スズキ・イグニスの里帰り戦(!?)もできる!(・∀・)
817なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:46:05 ID:tUWdKO5N
>>816
キノコと十字キーはなんか違う気がするんだけど。
十字キーのほうがじわっとくる感じがする。
818なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:08:38 ID:xxIz3N9m
お前ら、俺のキノコもクイックですよ。
819なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:10:32 ID:387nDc4I
>>818
それは早(ry
820なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:15:20 ID:W0uvMdxR
821なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:27:36 ID:tnT1wmtz
公式に謝罪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
822なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:28:35 ID:tRKRx1kK
>>816
少なくともこのゲームは十字キーだとソフト側で補正かけてるからいきなりMAXにならないよ
キノコは補正かけるとアナログの意味がなくなるから補正かけてないはず
823なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:30:10 ID:tRKRx1kK
1ヶ月かかるのか。。。
てか電話だけじゃなくアンケートはがき送ったら送ってくるようにもしてほしいのぅ
824なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:39:10 ID:azhPVR+i
現在、店頭に出ている商品は回収されるんかなぁ?
825なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:44:09 ID:npPD4+vs
購入済みの人はユーザサポートに電話しなきゃいけない系??
826A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/12(火) 19:48:17 ID:aL9j9D0m
結局回収か。
バグがあっても強硬発売したんだろうか。
827なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:09:46 ID:poxrVmH2
誤字だらけのGT4も回収しろw
828なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:13:35 ID:tUWdKO5N
ムリポ
829なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:19:15 ID:poxrVmH2
わかってるさ…
830なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:24:16 ID:SQGbwvyw
10:00〜18:00に会社で一生懸命仕事している私はどうしたら良いのだろうorz
831なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:27:19 ID:sQ7/GfQm
どんくさい俺には1600くらいでちょうどいい。
WRCカーだと扱いきれない。
プロでもよくクラッシュしてリタイヤしてるでしょ。
832なまえをいれてください :2005/04/12(火) 20:36:59 ID:2CdxenZH
>>830
とりあえずメールで問い合わせてみては
って自分も19:00に家に帰ってくるのがやっとなんで
間に合わないからメールで問い合わせようと思ってる。
ついでにユーザーハガキにも交換に関しての
質問を書いてみようかなっと
833なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:42:29 ID:gA0pZiq7
>>832
MSみたいに「電話で質問せいやボケ」で終了の予感。
>>830は会社勤めって言っても昼休みくらいあるでしょ?
834なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:49:37 ID:rXGrYsYH
>>831

1600でも大事故は起きる
835なまえをいれてください :2005/04/12(火) 21:00:49 ID:2CdxenZH
そういえばディスクを送り返す時の
封筒とかの梱包代はスパイクが出してくれるのか?
着払いは良いとして
836なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:06:26 ID:6TLWTfSP
>>835
出すわけないじゃん
もっと常識わきまえたらどうだい?
837なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:09:39 ID:2ZjL0rMr
初心者向けの1600って簡単にアンロックできるんですか?
レースゲーム自体やったことないんですけど、砂埃を巻上げて走りたいんです。
838なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:17:54 ID:PvytzgPe
電話は今しないといけないのか、
それとも交換実施の詳細なアナウンスがあってからするのか、
あの文章からじゃ分かり辛い。
839なまえをいれてください :2005/04/12(火) 21:20:28 ID:2CdxenZH
>>836
分ってるよそんな事、ユーザーに負担を掛けさせてる事に対しての愚痴だよこれは
あとメーカーの対応なんて企業事に違うからね
これが常識とかそんなの存在しない、常識とかなにか基準を儲けないと
何にも考えられないような大人にはなりたくないがな…

840なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:30:35 ID:oFaYji1S
何やら日本語が怪しいな。
841なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:32:11 ID:yxWkMO93
自分が持ってる中で、今まで何回か交換回収されたゲームがあるけど、
全部メーカー負担だったよ
運送会社の人が交換品を持ってくるから、
今持ってるゲームを渡して交換品を貰うのが普通じゃないかな
842なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:36:18 ID:mbGFkVdJ
>>841
それだと助かるなぁ。
こっちから郵便局等に出向いて送るのはちょっと面倒…。
せめて職場や自宅からもう少し近ければいいんだけど。

初期型PS2付属のメモカのデータが吹っ飛んだときは、こっちから
ソニーに発送。1週間後くらいにこっちが負担した送料分の切手が同封
されて新品が返ってきた。
843なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:04:54 ID:M9NyfzZr
MGS3は送り返して交換だったよな
844なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:05:09 ID:uAz1xIjd
これはメーカーが交換するのソフトの送料とか負担しますか。
こっちがお金払うの思うけど、バカらしい。
謝罪を要求するだ!
845なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:07:08 ID:H4PtFrNH
>>844
モチツケ
日本語がちと変になっとる。
846なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:20:26 ID:L+T/u7IJ
これから買おうってやつは
いったん買ってからスパイクに送らないといけないのか?
マンドクセ
847なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:32:24 ID:H4PtFrNH
しかし1月後か。
てことは今から25日後くらいまで持っていてそれから交換してもらえば
無駄なく遊べそうだなw
848なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:38:52 ID:tovM7M9X
めんどくせー  21日までのつなぎで買おうと思ったけど、やめとこう。
849なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:52:52 ID:jVIrWeW7
町田のソフマップは店頭分を回収してたよ。
850なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:58:56 ID:RMl54NUf
>>831
JWRCは若いドライバーが対象だから、むしろ大クラッシュ連発。
851なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:00:27 ID:LORu3DEn
売り上げ最終的にどうなるかなあ・・・・
852なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:03:49 ID:2ZjL0rMr
GTFpro高すぎ。GTFでも楽しめるよね? GTFproやった後にGTF使ったら違いは歴然なんだろうけど。
proはさわったこともないし、自分を騙してGTFで満足させようかな。
853なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:11:03 ID:ORNQO2TI
禿げしくおもしろいじゃない、コレ。

1シーズン目はヘタレな結果に終わったものの、2シーズン目は現在開幕2連勝。
ヘアピンうまく走るとほんとに脳汁出る(笑


にしても公式BBSイタイ。たまーにわらかしてくれるものあるからついつい見ちゃうけど。
854なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:12:54 ID:Klx12JIp
交換に応じると判った途端オロオロすんなよw公式に不満ぶちまけてた勢いはどうした?笑える
855なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:13:12 ID:Y3DKZ6So
>>852

GTFは、FFBに連動してカラッカラッといかにも、おもちゃの
音で振動するのに、買って即萎えるはず・・
値段以上の違いはあるよ。確実に・・
856 :2005/04/12(火) 23:20:42 ID:cNVLaPrH
プロドライバーチャレンジの始めのとこで
つまずいて、先にいけないんですけど。
DS2でも。GTFPでも。
あれって一位にならないと先に進めんのですか?
てか、ここでつまずくってことはやばいんでしょうか?
857なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:23:22 ID:Z0WwsRFM
今酒飲みながらやってるんだが
激しく酔ってきた。やっぱ酒飲みながらやるもんじゃないな
858なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:25:00 ID:gA0pZiq7
でもやっぱコース数6ってのは痛いなぁ。
たった2Gしか容量使ってないんだから10くらい入れろよなぁ・・・。
859なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:27:51 ID:wdslqJIu
コ ー ス 数 6 っ て ま じ で す か 

      (゚Д゚)ハァ?なにそれ。WRCって全6戦だっけ?
860なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:30:55 ID:gA0pZiq7
>>859
そうじゃなくて、全16戦なんだが各国のSSが6までしかないってこと。
しかもSS6もしくはSSSは糞短いのばっかだから実質5つだな。
日本やドイツなんて3分程度で終わるのばっかだし。
861なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:31:00 ID:2ZjL0rMr
>>855
確かに見た目もおもっちゃっぽいしね。GTFproは、プラス一万円の価値は十分にあるってことか。
しかし金がないorz
862なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:32:32 ID:M9NyfzZr
あほらし
863なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:34:43 ID:CSWX9Rv2
つネジコン
864なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:44:40 ID:h+PZmDwz
>>839
極端な話、梱包しなくても送れるよ。
ディスクに直接伝票貼っても送れるはず、受付のねーちゃんに嫌な顔されるかもしれんが。
スパイクへの皮肉をこめてやってみてくれ。

田舎限定かもしれんが、ヤマトとかの支店から発送する場合は送付用の袋をくれるよ。
865なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:50:56 ID:6hc5Ee6i
確かにSSが6コしかないのは、ちょっと短い気もする。
俺的にはSSSはイラネ。
てか今回マジリプレイショボ
出来はいいんだけどね、、おしい。
866なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:53:25 ID:VPusbsvc
序盤のどこぞのSSSの処理落ちが酷かったな。
そんなにキツイなら無理して入れなくていいのに。
867なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:00:33 ID:27v+id4q
この子すっげ〜おもしろい 

タイトル : Re: この会社のプロデューサー
記事No : 5188 [関連記事]
投稿日 : 2005/04/11(Mon) 20:07
投稿者 : 小6ラリー小僧

俺もやることをしなかったプロデューサーが悪いと思うんだけど。。
会社もこの事をちゃんと認めて報告したらどうなんだ?

記事No : 5187 [関連記事]
投稿日 : 2005/04/11(Mon) 19:54
投稿者 : 小6ラリー小僧

コレだけクレーム出てんのにどうにか対処しないのかな?

タイトル : Re: こんな電話対応あり!?
記事No : 5186 [関連記事]
投稿日 : 2005/04/11(Mon) 19:47
投稿者 : 小6ラリー小僧

そうなんですか〜。僕は買ってないんですけどスパイクも
信用してたのにこんな対応じゃみんなの信用なくす事になりますよね
お詫びとかしたらどうなんでしょうね。
868なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:14:52 ID:Dn9n4oiT
>>867
いちいちここにコピペしてるお前も十分面白い。
869なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:15:09 ID:ECwxD9QA
>>859
エキスパートモードでも?
だとしたら表紙ヌケwぽ
870なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:19:38 ID:2HWELEsS
1ラリー=6SSってのが多いけど、これってラリゲの草分けのCMRの影響かな?
んで、1SS=3〜5分ってのも。
1ラリー=6SSでもいいから、MRCの登場で1SS=10分以上がトレンドになることを期待したもんだ・・・
871なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:28:46 ID:DpbkbV/v
>>870
まぁ、市場に流通させる製品ってのは、仕事したり学校行ってる
人が対象だからしょうがないわな。
872なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:28:53 ID:rMYiWiAt
SS増やす方法として再走や逆走などの水増しなら簡単に出来そうだが
実際のWRCもそうやってるし
そのまま再走だとダルイだけだから天候ぐらい変えて
873なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:29:23 ID:jQCUigER
PCでも反応は芳しくなかったし、コンシューマーだとなおさらそっちの方向
にはシフトできないんじゃなかろうか。
やはり無難にまとめなければならないというジレンマからは逃れられないな。
874なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:35:26 ID:TWLEykQQ
ポイントが貯まったところでエボリューションをアンロックすると、
チャンピオンシップの途中でも車はエボになるんですかね?
875なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:35:45 ID:R6adWj8I
最初は難しかったけど慣れるとたまらなく面白い
キプロスの超急勾配とか強烈
876なまえをいれてください :2005/04/13(水) 00:40:42 ID:lfvSBW0f
>>870

PCの「mobile1rally championship(イマジニア)」でクソ長いコースを15分以上ずーっと走り続けていると、なんか瞑想状態になれるから今でもプレイしてるよ。

877なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:41:26 ID:k6DTiT7Y
>>874
しない、
今回は自車が早くなる(エボリューションをアンロック)とライバルも早くなる。
878なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:44:03 ID:OmZ8LEXr
そういやスペインまでやってないんだけど、パニッツィーがヘアピンでグルグルやった最終SSはないのかね?
俺もグルグルして+15秒とかなって焦ってクラッシュとかしてぇ〜。
去年はサインツが手を上げてたね〜。(涙
879なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:44:48 ID:2HWELEsS
1SSが3〜5分だと、走りこんで覚えちゃうし、スピンとかしたら、ついやり直しちゃうんだよね。
結局「Best of 自分」で勝負しちゃうので、ちょっと寂しかったり・・・
MRCだと終盤とかでアクシデントあっても、泣きながら走りつづけた。ラリーだなあ。
それでいったら、CMRの2SSに一回のセーブというのは縛りになってよかったかも?
(やってる時は、奇数SSで凄くいい走りができたら「セーブさせろー」と思ってたけどw)
WRC4でオートセーブなので、「走り出したら終わりか? 厳しいじゃん」とびっくりしたけど、やり直せるんだね。
良かったのか悪かったのか・・・・
880なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:47:09 ID:S3SBmrcR
>>876
MRCいい
ふと狭いコースと速度に我に返って瞑想状態解けると大クラッシュw
881なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:49:20 ID:lIu7Gl5o
SSの短さは明かに手抜きだよな。
GT4でもエンスでもニュルが走れることを考えると
ハード的な制約のせいとも思えない。
882なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:49:20 ID:GzdYcCfk
気軽にプレイするってことではSSがリアルみたいに多いと辛いよね。
1つのラリーをクリアするのに何時間もかかるとなると本当のWRC好き以外は
16戦すべてをクリアするには辛すぎだし。
 
ただ容量に余裕があるならSSをリアル並に入れてそれをプレイヤーが
選べる感じに出来るのが理想なような。1ラリーをSSいくつにするか
いくつか候補があってそれを選ぶ感じ。
883なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:59:33 ID:dh0uRsdo
>>872
すでに逆走入ってるっぽいよ。
例えばモンテのSSにチュリニとチュリニ2があるけど、さっき走ったら逆走だったような
気がする・・・。
884なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:08:52 ID:R6adWj8I
〜2は逆走です
885なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:10:57 ID:ECwxD9QA
タイムトライアルにロックかかってるんだけどこれはどうしたら解除できるんですか?
886なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:11:43 ID:jQCUigER
よりラリーしたければMRCひっぱりだしてくるかRBRでもしなさいってこったな・・・
コンシューマーならこのへんが限界じゃないか。
MRCは挙動がアレだったので除外するとしても、これ以上難易度があがったら
5買うやつが減るだろう。こういうスレなんて「難しすぎ!バランス悪い!」のオン
パレードになる予感。土俵にあったモノを作らないとやっぱ売れないんだろう。
887885:2005/04/13(水) 01:14:36 ID:ECwxD9QA
すいません。こちらで判りました。
888なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:45:39 ID:xRfOtTns
>>876
MRCは俺も未だに、引っ張り出してする
15分で終わるコースならイイヨ・・・
普通に30分かかるコースをすると・・・(ry
889なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:49:27 ID:lfvSBW0f
MRCは車にダメージが蓄積されていって、しまいにはレースを途中でリタイヤする事になってしまうのがシビアで良かったよなぁ。

最終SSが夜のコースで、ランプがいかれてリタイヤなんて事もあった。
(ランプがいかれる前に明かりが点いたり消えたりして、「あと少しでゴールだから、もうちょっともってくれぇ・・・」と念じながら走るも、思いむなしくランプが一向につかなくなってリタイヤ。)

いい感じで順位を上げていったのに、つい気のゆるみでものすごいスピードで壁に激突。
そのまま即死(リタイヤ)となる場合もあれば、ボディから煙を噴出しつつ走って、ゴール直前で車がうんともすんともいわなくなった事もあるし。

挙動はちょっとナニだったけど、かなり自分好みのラリーゲームだったよ。

メヘリンとかカードローナは走っていて気持ち良いので、たまに今でもプレイする事があるし。

雪のステージとかでは雪のシャリシャリ感が良かったし。
890なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:01:45 ID:VrcoQkuA
語るなよ懐古厨
891なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:02:47 ID:AxYc+L1g
キノコの微調整は無理!
結局ステアリングがMAXかニュートラルかで蛇行しまくり。
もうGTFPの購入を決心したよ。

キノコユーザーはみんなできてるの?
892なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:03:12 ID:oCXHb/if
WRC4の作りってちょっと疑問
いきなりできるチャンピオンシップはタイム的に厳しすぎ。
普通なら1600やGrNで始めさせるように作るだろうに。
とはいえWRカーを走らせたいのが人情(?)
タイム設定だけですむのでチャンピオンシップのもうひとつ簡単なモードは欲しかったのでは?

細かいところでは、メニューでチャンピオンシップを選ぶと、デフォで新規スタートになる。普通なら続きからだろうに。
同じく、マップ読み込んだ後のデフォはセッティングだろうに。
リプレイの悪さは皆に同意。後ろ向き画像や、ドライバーのアップは1SSに一回見ればおなか一杯。
ドリフト決めてるときにドライバー見てどうすんの!!

面白いからこそ、いろいろ不満もつんだけどね。
俺的には、RBR≧WRC4>>CMR>>>CMR04=MRC>>CMR2>>>果てしない壁>>>セガラリー>>>>>>>セガラリー2
893なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:06:27 ID:n8CGhGYv
>>877
えっ!!本当ですか?

1600でヒーッヒーッ言ってたヘタレな俺は、
エボリューション使って頑張ろうと思い、
高いポイント使ってエボリューション3まで
アンロックしたのに〜。

という事は、ヘタレな俺にはノーマルのほうが
扱いやすいってこと?
894なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:06:42 ID:AxYc+L1g
初代セガラリーってそんなに駄作か?
お金とスペースが許せば筐体すら欲しいくらいだ。
895なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:12:13 ID:avOeyBP0
むしろ2が駄作。
1の挙動は素晴らしい。
896なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:19:47 ID:DBXQM6Rb
1600でようやく勝てるようになってきた!
オレも成長したもんだっ、はははは〜。
897なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:26:49 ID:zFQX58hS
>>891
漏れはいまだに十字キーだが
898なまえをいれてください:2005/04/13(水) 04:20:12 ID:lWwYR3IP
なぁ、逆ドリとかできるん?
899なまえをいれてください:2005/04/13(水) 04:54:00 ID:DpbkbV/v
>>891
緩いコーナーだったらRに合わせて固定したり、強めにきってヘアピン
でハーフスピンさせたりはできるよー。

ただ、かなり神経使う。左親指に適度な力を入れて、意識的に緩やか
に操作しないと即MAXに入ってスピンしちゃう。
(ステアをルーズにすればノーマルより遥かにマシにはなるが)

俺はGT1以降、いろんな車ゲーでキノコでの微細なハンドリングに
いそしんで来たから、結構慣れた。

ハンドルコントローラは置き場所が無いので、貧乏人のコスい努力
なんだけどな。
900なまえをいれてください:2005/04/13(水) 07:48:27 ID:Ggqvrdpp
初代セガラリーの挙動ってリッジのパラメータ違いかと思うが(スタッフ同じだし)
セガカラでパラメータ変更してリッジ2みたいにスピンしっぱなしで
コーナー駆け巡るムービー出てたよ(大分前の話だが)

ラリー2は一応駆動方式の違いがちゃんと挙動に出てたのでマシ。
901なまえをいれてください:2005/04/13(水) 09:23:28 ID:KBo6C3Fu
SS版セガラリーのストラトスは素晴らしかった
902なまえをいれてください:2005/04/13(水) 09:39:00 ID:aHH1rIL+
しかしこれライトユーザーに訴えるか?
難し過ぎね?こんな難易度ならもっと濃い内容で良かったんじゃ?
実SSに近づけた10分位のSSとか、天候ランダムとか。
モンテなら晴れ、雨、雪、雨、晴れとかw
903なまえをいれてください:2005/04/13(水) 09:48:15 ID:dh0uRsdo
>>891
>899と同じく自分もGT1の頃からキノコでやってるからかもしれんけど、もう十字キーじゃ走れない・・・orz

この間新しいDS2を買って気付いたんだけど、うちにあったSCPH-10000に付いてたDS2と今新品で
手に入るDS2は全然別物。
新しいのは感度を上げたのか、キノコをちょっと切っただけでかなり敏感に反応する。
古いのと較べると「過敏」といってもいいぐらい・・・。
キノコをON/OFFみたいにしか操作できない人はこれが原因かも?
それでもまだPS2のゲームでは慣れればコントロールできる範囲だけど、PCゲーのGPLに使うと、セッティングも
なにも変えてないのに、新しいのだと1周するのも困難なほど不意にスピンしてしまう。
DS2を開いてみるとL1、R1、L2、R2の内側が旧型はシート状のもの(スイッチ部分)だけだったけど
新型は白いプラのフレームが追加されていた。他もかなり変えてあるのかも・・・。
904なまえをいれてください:2005/04/13(水) 10:15:12 ID:oyyoZUDy
いやソレ経年劣化。
ただ、DS2の中身自体は相当コストダウンが計られている。
しかも頻繁に。
905なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:15:54 ID:HmJccwAr
>>891
ホリのアナ振2を買ってみれ。人によるだろうがずいぶんプレイしやすくなると思うよ。
DS2のキノコは遊びがあるから微調整が難しい。
906なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:29:49 ID:m8ocei/T
なんかレス読んでいると、本格的に遊びたいならPCのゲームじゃないと駄目なのかな。
やっぱりプレステじゃ限界があるように感じたんだが。
フライトシムがPCでやる方が優れているように。
907なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:34:05 ID:ffTcUIpS
くだらね。本格的にやりたいんだったら本物のクルマ乗ってダート走ればいいんだよ。
所詮ゲームなんだから雰囲気を味わう、ってだけだよ。PCもPS2もかわらん。
908:2005/04/13(水) 11:34:43 ID:1/LRbaXc
本日のアホが出現しました
909なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:41:37 ID:aHH1rIL+
全くだ。ゲーム板で実車走行を自マン毛に語るなんて馬鹿丸出しww
910なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:54:35 ID:c7C5b1Hi
本物買いたいなら、こちらへどうぞ。

http://www.carclassic.com/racetype.asp?RaceType=Group+3+%2F+Group+4+%2F+Group+B
911なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:02:29 ID:7Rqpk/Sd
公式で認めたね。やっぱユーザー思いだな、スパイク。

MGS3の企業とは大違いだな。
912なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:04:18 ID:HWfLYCpE
先に進めないゲームを認めないような会社があるかよw
913なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:24:43 ID:jQCUigER
>>906
WRCが好きなやつなら、両方やってる。
で、自分に合うほうを見つければいい。
914なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:29:55 ID:m8ocei/T
板違いとお叱りを受けるかもしれませんが、お勧めのPCラリーゲーム
ありますか?
イマジニアのMCRというのを調べたけど、発売が古いからかWin95/98
対応となっていました。
以前別のソフトでOSの違いにより起動しなかったのがあったので、もう失敗したくありません。
当方Win2000を使っています。
915なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:40:44 ID:c7C5b1Hi
>>914
RBRか?
デモはこちらでどうぞ。それなりのスペック必要だけど。

http://www.bhmotorsports.com/RBR/downloads/3733
916なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:49:36 ID:0e1hJQdm
>>914
PC用ハンコン持ってるならRBRがお勧め
まぁ体験版をやって判断してください
あとMRCは後から出た廉価版ならたしかXPまで対応してたはず

ただし、WRCの雰囲気を味わいたいなら
現状だとPS2のWRCシリーズしかお勧めできない
917なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:57:10 ID:m8ocei/T
>>915
>>916
お答え頂きありがとうございます。
調べてみましたがパソコンのスペックが・・・・
ソフト買うより先にパソコンを買い換えないと駄目なようです。
918なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:02:33 ID:HWfLYCpE
>>917
CMR2買え。中古なら2000円もしないだろう。
低スペックのマシンでもサクサク動く。
車もファンサイトからのダウンロードで最新版にできる。
919なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:07:23 ID:7ubZOajT
>>914
http://www.bhmotorsports.com/sim
ここで調べてみろ、ラリーゲームと言わず何でもある、辿って行けば殆どデモが有るので
後は、PCスペックと相談で。
OLDER GAMESなら比較的軽い。

以上板違いの為終了。
920なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:07:31 ID:7Raj4l/B
まだ電話しないほうがいいんかいな
921なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:15:43 ID:dh0uRsdo
うちのPCじゃRBRはおろかCMR2ですら動かない・・・orz
買ったCMR2は棚でホコリ被ってる(TдT)
ラリートロフィーは動いたけど、あのゲームはブレーキが変(´・ω・`)

>>920
「対策版できました」ってアナウンスがあってからじゃない?普通
922なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:19:45 ID:fOv5ke4R
PC版CMR2やるならPS2でWRC4をやったほうがいいと思うよ。
PCでやるならRBRしかねぇな。
923なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:33:16 ID:fOv5ke4R
RBRきになるやつはコレでも見れ。
おれも半年くらいやってんけど、ヘタレなおれはWRC4のほうがいいです。

>884 名前:名無しさんの野望:2005/04/09(土) 09:36:06 ID:b//fRy/o
> 試しに複数のリプを合体させてみた
ttp://www.kr4.net/extreme/
> 3068 パスrbr


他にもみたけりゃココいってみ
http://www.cail.biz/movie.html
924なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:41:31 ID:KOopZVgY
RBRの話ならこっちへ逝け
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113269565/
925なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:58:21 ID:oiRzQLro
皆さん 釣られすぎデス
926なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:20:01 ID:1rx3f5py
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/04/13/99c50d02463025fb91f09aebd8a86ba4.html
スパイクのPS2用レースゲーム『WRC4』に不具合
1カ月後に修正版と交換

電撃で記事きましたね
927なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:39:19 ID:oADFoQ8t
4はBEST版を買うことにした・・・
928なまえをいれてください:2005/04/13(水) 16:03:57 ID:guzMOTYl
俺もベスト待つよ。
店頭で修正版と印字されてなきゃダルくて買えん。
929なまえをいれてください:2005/04/13(水) 16:10:23 ID:hHpx2ele
ベスト版ていつでるの?

>>923
カコイイね
930なまえをいれてください:2005/04/13(水) 16:34:03 ID:HJNUIvMS
話ぶったぎって申し訳ないんですけどポイントってどうすれば早く溜まりますか?
931なまえをいれてください:2005/04/13(水) 16:52:28 ID:HmJccwAr
たくさん買い物をする
932なまえをいれてください:2005/04/13(水) 16:54:48 ID:s9qz8IQj
RBRのほうが簡単。
933なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:05:46 ID:cQ4pBOtJ
>>930
チャンピョンシップのS1600クラスに参戦、6戦×200pt、総合優勝600pt。
今のところ発見したのってこれくらいだなぁ。
934なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:19:29 ID:oEo8DTO8
>>930
トロフィーゲットで一気に貯めるのが一番早いんじゃないかな。

でもトロフィーもらえる時にもらえるポイントは1回しかもらえないんだよね〜。
トロフィーは「WRC総合優勝」「エクストリーム総合優勝」「プロチャレ」の3つ
残ってるけど、総合優勝できる自信ない・・・。

アンロックされてないのが、500ポイントのコースが16個(8000ポイント)。
残りのトロフィーで全アンロックできるのかな〜。

ポイント足らなきゃ、ひたすら走り続けるしかないのかね。
935なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:43:54 ID:CGBumwSC
ようやくラリージャパンまで到達したけど、ひどすぎるなこれ。
適当に作るのにも限度があるだろうに。
「FIA公認」という有難い資格持ってんだからプロ意識持てや糞エボが。
ローブを見習って前もって視察するとかしたらどうなのか・・・。
どうもこの企業は殿様商売気分が抜けきらないみたいだな。
936なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:48:26 ID:JKohIpKg
修正版と交換するってアナウンスあるのにベスト版待つという考えがワカランな
どうせ最初っから買う気なんぞないんだろよ

まあ本当に交換するのか、それ以前に本当に修正版作ってるのがどうかが疑わしいけどな
なあスパイクさんよ
937なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:49:48 ID:8L0I3igp
公式にアナウンスしたんだから交換はするだろ。あふぉ?
938なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:28:14 ID:R6adWj8I
貧乏人がいます
939なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:29:24 ID:4NSDkyDU
電話で問い合わせたら郵送先の住所教えてくれたよ。
だけど5月って言ってたな修正版は・・
だから今送っても5月・・・
ということでぎりぎりで送るという手もあるけど、その場合先着順だって。
940なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:08:17 ID:dh0uRsdo
WRC4のスーパー1600、WRカーはチャンピオンシップあるけど、N4は無いの?
941なまえをいれてください :2005/04/13(水) 19:12:55 ID:gvEP72Wr
郵送先って電話で教えるのみか?
聞き間違いとかしたら届くのか…
やっぱメールでも問い合わせ出来るようにしないとトラブルが増えそうだ…
ってかHPに書いておけば良いのに…
942なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:14:19 ID:C46W9JdN
このゲームってさぁ、難易度高すぎない?
走り込んでコース覚えてタイムアップってのはラリーじゃないしね。
943なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:30:12 ID:dh0uRsdo
>>942
ラリードライバーだって事前に下見はしてるよ。本物にはレッキってのがあるでしょ。
コドラと一緒にペースノート作ったり・・・etc。それに前の年と同じコースだってあるだろうし。

そういうことがないと、いくらプロのドライバーでもあそこまで無茶苦茶なスピードでの走りは
できないと思うよ。
944なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:30:42 ID:TWLEykQQ
別にWRCって初見のコースをコ・ドライバーの指示通りに
走るんじゃないからいいんじゃないの?

何年も使われてたりとか、下のカテゴリーでも使われてるコースだってあるし。
ちゃんと下見するし、自転車で内緒でやる場合もあるし。
自宅で電球を交換していて椅子から転げ落ちることもあるし、
腰に巻いていたジャンパーが自転車の前輪に引っかかってこけることもある。
945なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:32:51 ID:1VTpWwli
>>942
想定の範囲だよ。これくらいはね。
3はやりきったんでしょ?
946なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:35:19 ID:1VTpWwli
>>944
誰だっけ?デレクール?
947なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:42:05 ID:TWLEykQQ
内緒>デルクール
電球>パニッツィ
ジャンパー>デルクール

だったはずです。

極楽とんぼの山本がひそかに毎年ドラフトで指名されるのを
期待してるように、デルクールが復活することを期待しているのです。
948なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:50:47 ID:TMK1W1++
www
デレクールってずるいんだな。
極楽山本もおもろだが今回のパニッツィの実写もw
949なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:45:51 ID:C46W9JdN
とにかくむずかしすぎ。
だけど1600のフォードの車はいいね。
あの車は速いよ。しかも、あつかえる範囲内だし。
ジャンクションで直角に曲がる時も、加速が鋭いから十分減速できる。
3速からでもホイルスピンしながらグングン加速する。
950なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:53:30 ID:V4rMu/oE
3の廉価版は出るよね?
951なまえをいれてください :2005/04/13(水) 20:58:04 ID:gvEP72Wr
>>950
さぁ?
まぁ出たら良いねぐらいの感覚で待ってた方が良いんじゃね?
952なまえをいれてください:2005/04/13(水) 21:12:04 ID:4VG6sJWs
3と4の廉価版を同時発売しろ
953なまえをいれてください:2005/04/13(水) 21:20:58 ID:dqLao2Qk
>>937
公式で交換するっていっててまだやってないソフトってあるんだよね…
アレはたぶんあのままフェードアウトだろうな

今回は先に進めない深刻なバグだからやるとは思うけど
954なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:21:28 ID:ewjY7w25
あ〜マジでWRCのオヒサル権利手放してくれないかなぁ
955なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:36:12 ID:c7C5b1Hi
http://www.codemasters.de/games/?format=psp

一応、出ているみたいだが、カオスとかで入る予定あるんか?
956なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:43:25 ID:YgdUQ9yb
>>941
準備が整うまでは、具体的なことは教えないでしょ。
電話のみの対応にしておけば、1日の受付量は上限があるから仕事量は増えない。
メールにすると手軽になりすぎるため、嫌がらせも含め受付量が極端に増え、返信が間に合わなくなる。

準備ができたら、着払いでスパイクまで送ってくれと公式で案内するだけでしょ。
957なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:54:36 ID:BQ9vIC1p
※ユーザーサポート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一部、誤解を招く表現がございましたことをお詫び申し上げます。







だってさ
958なまえをいれてください :2005/04/13(水) 22:58:31 ID:gvEP72Wr
>>957
やっと一文追加ですか
やることが後手に回ってるスパイクはトラブル慣れしてないなこりゃ…
素人に突っ込みされまくりな企業って573も含めて
ゲーム業界ってこんなんばっか?
959なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:06:51 ID:qRj/fy1X
これで「送料等はお客様のご負担となりますのでご了承下さい」とかなったら
掲示板が更にすごいことになりそうだなw
960なまえをいれてください :2005/04/13(水) 23:07:37 ID:gvEP72Wr
でも今回の一件でスパイクも改善されるかもしれないから
WRC5がスパイクで発売されても買うだろう
テストプレイもするようになるだろうし・・・
961なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:26:29 ID:Tzzo+36z
正直手を引いて欲しいけどな!
962なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:28:19 ID:y7gP2+GZ
余計なお世話
963なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:54:25 ID:QxFi1rpl
>>955
カヲスにもハリウドにも無いみたいね。
964なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:04:28 ID:O9SdfHEr
みんな交換するだろうから不具合ソフトはプレミアつくとかない?
ないですか そうですか
965なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:13:14 ID:cQX1ShKv
しかし出す前に複数人で通しのプレイくらいしないのかね。
かかる金額はただごとじゃ済まんぞ。
誰が飛ばされるのか知らんが、悲惨なミスだな。
966なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:16:15 ID:nDI+I3vA
967なまえをいれてください
>>966
お前が必死