【WRC】ラリーゲーム【VR】総合スレSS7【CMR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱにやん
家庭用ラリーゲームについて語るスレです。
『WRC』『ラリスポ』『コリンマクレー』『セガラリー』『V-RALLY』
など何でも結構!

荒らし・A助は完全放置!
次スレは住民相談上、民主的に建てましょう
過去ログは>>2-10
2なまえをいれてください:03/04/20 18:04 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
3なまえをいれてください:03/04/20 18:06 ID:lMzzQIwd
3
4ぱにやん:03/04/20 18:06 ID:qsEhjEjz
過去スレ
★ラリースポーツチャレンジスレ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020621846

【WRC】ラリーゲーム総合スレ【ラリスポ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1023983866

【WRC】ラリーゲーム総合スレ SS2【ラリスポ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1024846648

【WRC2】ラリーゲーム総合スレ SS3【CMR3】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031955428

【WRC2】ラリーゲーム総合スレ SS3【CMR3】(事実上SS4)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040981195

【WRC】ラリーゲーム【CMR】総合スレSS5【VR】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042804712/l50

【WRC】ラリーゲーム【CMR】総合スレSS6【VR】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1044665459/l50
5なまえをいれてください:03/04/20 18:21 ID:???
>>1
マキネン最強
6なまえをいれてください:03/04/20 18:22 ID:1Krixhar
新スレ おめでたう
7なまえをいれてください:03/04/20 18:47 ID:???
新スレ (´Д`;)ハァハァ
8なまえをいれてください:03/04/20 19:16 ID:PXhHz2CV
アレレ?
みんなおソクジ中(・∀・)ナノカナ?
9A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/20 19:23 ID:JIBag6EH
おい、放置かよ。
10なまえをいれてください:03/04/20 19:24 ID:???
いやとくに書くことないし
発売すれば違うんだろうけど
11なまえをいれてください:03/04/20 20:02 ID:jeQIBjre
ゲームズマーヤで試遊したときに、やっぱり謎のコースが出現していた。
完全にスキー場。ハンドル切り足し過ぎると即死ってアリカヨ(`・ω・´)
12なまえをいれてください:03/04/20 21:14 ID:oRsTW/oD
SS後のサービスってステージを幾つ走り終えると出てくる?
13なまえをいれてください:03/04/20 21:59 ID:???
>>12
プロフェッショナルだと2ステージ、エキスパートだと3ステージ。
ちなみに全行程は、プロフェッショナルが2ステージ×3日、
エキスパートが3ステージ×3日。
14A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/20 22:05 ID:JIBag6EH
はよやりてーよ、おい。
15金正日:03/04/20 22:08 ID:???

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.freeweb2.kakiko.com/saitama/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
16なまえをいれてください:03/04/20 23:34 ID:nK2SXF08
>>13
ありがと!
17ああ:03/04/20 23:35 ID:+iKJ5OpA
きむ
18なまえをいれてください:03/04/21 00:59 ID:???
CMR3買ってもプジョー206使えないなら、WRC2買おうかな、、、
19なまえをいれてください:03/04/21 01:14 ID:???
ん?
20なまえをいれてください:03/04/21 01:57 ID:???
日テレでCMやったよん
今度は真面目な作りじゃった・・・
21なまえをいれてください:03/04/21 17:36 ID:???
ESPNとかで二週間前くらい前からCMやってたよ
22なまえをいれてください:03/04/21 17:45 ID:???
前作やったことないんだけど
このゲームってスティックでアクセル操作できる?
PS2になってから圧力で踏み込み具合が変わるのが多いから
グッと押し込むのが面倒なもんで
23なまえをいれてください:03/04/21 19:19 ID:???
コリンマクレーラリー3 Xbox 夏 PS2 未定 アタリ


これ本当?
24なまえをいれてください:03/04/21 20:26 ID:CSISU02E
>>23
どこ情報?
だとしたらアタリは神
25なまえをいれてください:03/04/21 20:31 ID:???
>>24

24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/04/20 21:37 ID:BmYkPOtl
新約聖剣にオリジナル版も収録、FFCCの予約特典ディスクに新作情報、エキサイトバイクGCをナムコが開発中
貝獣物語 GC 夏 ハドソン 2700円
風来のシレンGB3(仮) GBA 未定 チュンソフト
風来のシレン3 GC 未定 チュンソフト/任天堂
ソニックヒーローズ GC 未定 セガ/ソニックチーム
ナスカーダートトゥデイトナ GC 夏 アタリ
バーンアウト(2) PS2・GC 未定 アクレイムジャパン
オールスターベースボール2004 PS2・GC・Xbox 未定 アクレイムジャパン
ワールドシリーズベースボール2K3 PS2 夏 セガ
キングオブルート66 PS2 夏 アクレイムジャパン/セガ/AM-2
ワイプアウトフュージョン PS2 未定 SCEJ
アンリアルチャンピオンシップ Xbox 夏 MSKK
シェンムー2 夏 Xbox MSKK
コリンマクレーラリー3 Xbox 夏 PS2 未定 アタリ
26なまえをいれてください:03/04/21 20:34 ID:???
これネタだよ・・・
ゲーハーで期出
27なまえをいれてください:03/04/21 20:34 ID:???
>>25

忘れてた。ゲーハーの速報にあった。
28A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/21 20:35 ID:8Bi4gmn9
>>25
どこから転載したのかって聞いてんだよ、こら。
29なまえをいれてください:03/04/21 20:43 ID:???
だからソースなしのネタだっつってるだろーがボケナス
30kokoro:03/04/21 21:10 ID:Dd8f0vHX
BURNOUT2 (GCならフリーローダー可)とNeed For Speed Hotpursuit 2 (アジア版有り)
は緻密なライン取りやアクセルワーク等が苦手だけどレースゲームが大好きな方、
プロジェクトゴッサムは難しすぎて途中で挫折した方、ふつうのレースゲームに
少し飽きてきた方に非常にお薦めなゲームです。
31なまえをいれてください:03/04/21 21:42 ID:TGyGgH0q
発言みて改めて思ったけどやっぱりAは人間として終わってるな。ラリゲー出るのは嬉しいがこいつが
出没するのは勘弁して欲しい。
32なまえをいれてください:03/04/21 21:59 ID:???
あ助の事なんてどうでもいいよ。
33なまえをいれてください:03/04/21 22:14 ID:???
なんだネタだったのか、、、、
やっぱアジア版CMR3買うか、、、
34なまえをいれてください:03/04/21 22:28 ID:???
24日に出るソフト、面白いといいですね。
35kokoro:03/04/21 22:45 ID:tJI7uf7u
Need For Speed Hotpursuit 2 はPS2版のみどっかのゲーム会社が作ったものを
EAがPC GC XBOX版を制作したらしく、海外のレビューサイト見てもらえば
分かりますがPS2の評価が群を抜いています。自分もPS2とPC版やってみて
その点に納得しました。コースもEAが変にいじっていてPS2版がゲーム的にも、
あか抜けていて好感もてます。アジア版のPS2が出てますのでメッセのカオス館
などで購入できますよ。内容的には公道レースなんですがコースマップの
コース以外に必ずショートカットとなるような裏道があってそれを自分の目で見つけ
ながら走る。
36kokoro:03/04/21 22:46 ID:tJI7uf7u
一般車両が走る公道でレース車両がパトカーの追跡をかわしながら
レースする。PS2版にはPC版にない設定項目がたくさんあって、一般車の数を
ゼロから4段階に設定可能なのでゼロにすればピュアなレースが楽しめます。
レースのライバルの台数(1対1またはフル)、車種も自分と同じかランダムかに
設定可能。もちろんパトカー抜きのモードもありますし、フリーランモードもありました。
リプレイ時の視点変更も可能です。難易度設定も3段階可。
一言で言うと格闘系レースゲームです。
37kokoro:03/04/21 22:46 ID:tJI7uf7u
BURNOUT2(GC フリーローダー可)はグラッフィックがとてつもなくきれいで
たまげてます。こっちも公道レースですが、パトカーに追われるモードは無くて
自分が追跡して体当たりして相手のライフをゼロにして止めることが可能。
最大の特徴は、ど派手で超リアルなクラッシュ時のスローリプレイで4つ角
交差点を全速力で走り抜けようとすると大型バスやトレーラーが横断してきて
よけきれずにつっこんだりしてクラッシュすると、スローで数秒間その様子が
再生されるところです。後続車もどんどんつっこんでクラッシュするので
交差点が事故車で埋まることもあります。

お薦めは絵がきれいなのでBURNOUT2(GC)です。XBOX版は4月末以降
の発売らしいです。
38なまえをいれてください:03/04/21 23:48 ID:j+zgZG44
↑ うざい
39なまえをいれてください:03/04/21 23:53 ID:???
CMR3が発売される頃、A助の両親はA助の将来を悲観して
40なまえをいれてください:03/04/22 01:35 ID:???
Vラリー3がGCで出るみたいだけど、PS2版から
何か変わるのかな?
販売元はアタリになってたけど。
41なまえをいれてください:03/04/22 01:41 ID:???
>>40
何も変わらないと思う
42なまえをいれてください:03/04/22 02:26 ID:JNeDssCj
ンな殺生な
43なまえをいれてください:03/04/22 03:28 ID:???
>バーンアウト(2) PS2・GC 未定 アクレイムジャパン
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!
北米版買わなくて良かった・・。・゚・(ノД`)・゚・
44なまえをいれてください:03/04/22 03:34 ID:???
>>43
ソースは?
本当だったらうれしいが・・・・
45なまえをいれてください:03/04/22 07:32 ID:f876eo1/
>>43>>44
お前らってすっとんきょうなマヌケだな。
少し上の方のレスみるとかしないのか?
ネタって発覚してから20もレス進んでないってのに・・・
46なまえをいれてください:03/04/22 08:33 ID:???
CMR3って、本当にWRカー使えないの?
47なまえをいれてください:03/04/22 08:39 ID:EP0Je9Fl
フォーカスはWRカーじゃないんですか?と、言わんとしていることは承知した上で
突っ込んでみる。
48なまえをいれてください:03/04/22 15:48 ID:???
発売まであと3日なんで待ち遠しくて海外のWRCIIのレビューをあちこち見て回ってたんだが、、、
WRC2X Championship '03って言う海外のフォーラムで次回作WRC3で追加してほしい
要素や改善してほしい要素を挙げるスレがあったんだが、その中に「ステアリングを
アナログに」と言うのがあった。これはWRCIIのステアリングがアナログではないということか
と思うのだが。
あとGamers Waveって言うゲームサイトのレビューでも

but here's WRC 2's main problem - THE STEERING. Now sit down while I tell you this
because it's a bit of a shocker: WRC 2 doesn't have analogue steering!

という風に書かれている。
試遊台でプレイした人に訊きたいんだが、ステアリングは本当にアナログじゃないんですか?
49A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/22 16:57 ID:Jq9S2p7P
GT-Forceには対応してるよな。
50なまえをいれてください:03/04/22 17:59 ID:???
>>48
ご紹介いただいた↓のレビューの一部を訳してみた。
ttp://www.gamecell.co.uk/ps2/wrc2.htm

不幸にも、事実上プレイ不可能だったTYPE-Sをやったことがあるなら、私の言
わんとしていることが理解できるだろう。WRC2は、ああいった漫画のような
切れ方はしないが、ある種の「漸進的ロックシステム」を採用している。つま
り、スティックにどのような微小舵角を与えても、一定の割合で舵が切れ、
最終的にはフルロックになる。

簡単に言うと、WRC2のドライビングはまるで天秤のバランスをとるようなもの
で、車を運転する感覚は全く得られないのだ。これではアナログスティックを
使うより、デジタルパッドを使った方がましであり、高価なステアリングも
無用の長物と言うわけだ(そんなものを使っても、よぼよぼ右に左によろめく
だけで結局パッドに繋ぎ戻すことになるだろう)。
51なまえをいれてください:03/04/22 18:14 ID:???
もう予約してもうたよ
>>50 見てちょっと鬱になった
52A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/22 18:15 ID:Jq9S2p7P
へー。
じゃあ、GT-Forceはいらねーか。
持ってる奴は試してみてほしいな。
53なまえをいれてください:03/04/22 18:24 ID:???
Amazonで頼んじゃった…。
フラゲ組は明日にはやれるんだな。羨ましい。

WRC2届いたらとりあえずGT-FORCEでやろうっと。
TYPE-S、シミュレーションモードで全て制覇したくらいだからちょっとやそっとのクセが
あっても大して気にならん。多分。

スレとちと関係無い話題だけどBURN OUTって気になるな。
紹介文見てたら欲しくなってきた。
Need For Speed(コンシューマはOver Drivin')シリーズは大好きでHot Pursuit IIに激しく
期待してるんだけど。
パトカーを振り切りつつ公道を爆走するのがタマらん。
54なまえをいれてください:03/04/22 18:31 ID:???
TYPE-Sは、ネジコンは「完全アナログ」だったから、超難しかったけど楽しめたよ。
ハンドル切ったら直ぐスピンするから、足技を鍛えた記憶があるけど。
55なまえをいれてください:03/04/22 18:37 ID:???
かなり繊細な技術が要求された作品だったよね。
ダメな人にはとことんダメだろうけど自分もあれはかなり楽しめた。

なんというか、十字キー(アナログスティック)を横にちょこっと倒して離すと、
入力時間に比例してハンドルを傾け、尚且つその状態をそのままキープするという
挙動だったんだよね。
自分で操作してハンドルを戻すという作業が必要だった。

これをストレスに感じるのであれば、SFCのヒューマングランプリなんてマトモに
遊べないw
この作品も最初はとっつきづらかったが、全レースで優勝できるくらいにはなったな。

長々とスレ違いの話題スマソ。
56A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/22 18:55 ID:Jq9S2p7P
うはは、ヒューマングランプリ俺もやったよ。
アレは難しかったけど下にハンドル切れ角が表示されたからよかったな。
57なまえをいれてください:03/04/22 19:03 ID:???
>>50
まあ、車を操作してて、「楽しい」っていう感覚があるなら
そういうステアリングシステムでもよしと言えるかもしれない。
58なまえをいれてください:03/04/22 19:40 ID:???
>>55
まっすぐ走れるのかそれ
59なまえをいれてください:03/04/22 19:49 ID:???
TYPE-Sはあの操作方法になれると、結構楽しくプレイできた。
ただ、きっちり真っ直ぐ走らないけど。
ストレートでちょくちょく、アナログパッドを小刻みに入力しないといけなかった。
60なまえをいれてください:03/04/22 19:53 ID:???
>>56
TYPE-Sの場合は「せっかくコクピット視点があるんだから、ハンドル見て
切れ角判断しる!」って感じだったね。

>>58
ある程度の「慣れ」は必要だけど、そのハードルさえ乗り越えれば快適に走れるよ。
読み込み時間が長いのが個人的に一番痛かったが、あんなにボロクソ叩かれる
ほど全体的に酷い出来ではなかったように思う。

まあ、リッジの次くらいに出たレースゲーだったから、ああいった簡単操作で爽快感満点の
モノを期待して購入した人が大多数だったためにあんなにメチャクチャ言われてた
んだろうけど。
6158:03/04/22 20:02 ID:???
>>60
なるほど。サンクス
62なまえをいれてください:03/04/22 20:21 ID:???
>>40
ゲームは同じだと思うけど
起動が速くなってアナログスティックがよくなる
63なまえをいれてください:03/04/22 20:45 ID:HEQsk0+7
WRC2ファミ通の評価 9・8・9・8でゴールド
64なまえをいれてください:03/04/22 21:12 ID:???
前作は「強制自動ブレーキングシステム」で、新作は「漸進的ロックシステム」か。
スパイクにあるムービー見ると、普通ならアクセル戻さないようなちょっとした
カーブでもずーっとバリバリ鳴りつづけてて、強制自動ブレーキングシステムは
引き続き搭載されてそうな気がするし。大丈夫かいな。
65なまえをいれてください:03/04/22 21:25 ID:???
最後の最後で鬱な情報ばっかだな。
なんでGTもそうだが変なステアサポートみたいなの付けるんだ。
ハンドル切れ=フロントタイヤの切れモードも作っとけ!!

久しぶりにLive For Speedでもやっとこう。
66なまえをいれてください:03/04/22 21:30 ID:umGMKiib
別に気にしない! コースの多さと、グラフィック、リプレイみただけで
買いです。明日が、楽しみ。
67なまえをいれてください:03/04/22 22:01 ID:???
要するに、デュアルショックの「キノコ」を使っても、微小舵角を維持するこ
とが出来ないわけだな。いきなりフルロックにはならないが、一定のスピード
で舵が切れ続けて最後にはフルロックになると。
68なまえをいれてください:03/04/22 22:05 ID:???
WRC2のステアリングは、ちゃんとアナログだよ。
心配すんな。
ついでに言うと、GT Forceで遊べ。パッドだと面白さが半分以下になる。

あと、アシストの類は特にないよ。
69なまえをいれてください:03/04/22 22:14 ID:???
>>68
愚問を承知で聞くが、ちょっときったらちょっとだけ、思い切りきったら思い切り曲がる。
タイヤがグリップしている限り、回転半径は舵角に比例する。アナログと言うのは、そ
ういうことだけど。そういう意味でちゃんとしたアナログなのかい?
70なまえをいれてください:03/04/22 22:15 ID:???
アナコン、無意味だな!
71なまえをいれてください:03/04/22 22:15 ID:???
×回転半径

○回転角度
7269:03/04/22 22:15 ID:???
比例じゃない、逆比例だ。スマソ。
73なまえをいれてください:03/04/22 22:16 ID:???
あ、ハンドル角度じゃないのね。
スレ汚しスマン。

でも、フツー(ry
7469:03/04/22 22:19 ID:???
>>73
ハンドル角度=舵角
7568:03/04/22 22:30 ID:???
>>69
疑い深いなぁ。アナログだよ。
アクセルもブレーキもアナログだよ。

ただ、パッドでやると、デジタルかもな。
ステアリングのセッティングでSlow、Fastが設定できるくらいだから。
だからかもしれんが、パッドだとやたら違和感があるうえに
つまらなかった。
GT Forceに慣れすぎてるからかもしれんが。
76なまえをいれてください:03/04/22 22:32 ID:???
WRC2はステア操作は舵角じゃなくてステアリングホイールの角速度を
入力するということですか?
7769:03/04/22 22:47 ID:???
>>75
恥の掻きついでに、あといっこだけ。

リプレイどうっすか?止まったまんまでハンドル切ってみて、前輪の動きが
ハンドルの舵角にリニアに追従してますか?ハンドルを気持ち切っただけ
なのに、前輪がフルロックになってるってことないですか?

大丈夫なら、少なくともGT-FORCE使用時はハンドルはアナログってことですな。
78なまえをいれてください:03/04/22 22:59 ID:???
>>68
もうそんなに遊んでるのか
79なまえをいれてください:03/04/22 23:06 ID:???
ふと思えば明日じゃないですか
80なまえをいれてください:03/04/22 23:09 ID:PGVAUCWH
>>68
他の試遊者から顰蹙かっちゃだめ〜よ
8168:03/04/22 23:32 ID:???
>>75
ホントに疑り深いなぁ。
もちろんリプレイ時でも、後方視点にしてフロント側から見ても
切った分だけ蛇角が当たるよ。
少なくともGT Force使用時は、ステアリング、アクセル、
ブレーキ全て絶対にアナログだ。
ブレーキは基本的に良く効くから(でも前作ほどじゃない)、
フロント荷重の微妙な調整ができるほどのレベルじゃないが、
アナログはアナログ。

何度も言うけど、パッドは知らん。
つーか、パッドじゃやりたくない。
82なまえをいれてください:03/04/22 23:37 ID:???
>>48のリンク先の人はきっとパッドでしかプレイしなかったんだろうな
8368:03/04/22 23:39 ID:???
今、確認したが、パッドでやっても
キノコを使う限り、ステアリング、アクセル、ブレーキ全てアナログだなぁ。
右のキノコの上下でアクセル、ブレーキ操作ができる。
感圧式のボタンでもアナログ操作できるよ。

以上。報告終わり。
8469:03/04/22 23:46 ID:???
んじゃ、騒ぎの元になったレビュー自体、完全なデマってことじゃん。
踊らされちまったのか。┐('〜`;)┌
85なまえをいれてください:03/04/22 23:46 ID:???
>>83

>感圧式のボタンでもアナログ操作できるよ。

マジで?>>50のサイトの

You do get analogue throttle/brakes,
but this is only available on the right stick
and not mapped to the X and square buttons.

と全く違うんだけど。
86なまえをいれてください:03/04/22 23:51 ID:???
きっと日本版は良いんだ。うん

そうだと考えて今日はさっさと寝よう
87なまえをいれてください:03/04/22 23:53 ID:???
ん? もうフライングゲットした香具師いるの?
88なまえをいれてください:03/04/22 23:54 ID:???
ローカライズの際に改良された可能性があるってことか。
89なまえをいれてください:03/04/22 23:56 ID:???
そんな根本的なところ、改良できるものなのかな?
90なまえをいれてください:03/04/23 00:05 ID:???
|-`).。oO(どっちを信じればいいんだろう)

91なまえをいれてください:03/04/23 00:15 ID:mLeQoqmL
kaebawakaru
92なまえをいれてください:03/04/23 00:22 ID:???
木曜日、休暇取ろうか悩みチュウ。
GW前じゃなけりゃあ、なぁ。さすがに連休前は忙しいし。
93なまえをいれてください:03/04/23 00:40 ID:???
>>88
スパイクがそんな気の利いた事するはずがない
94なまえをいれてください:03/04/23 00:43 ID:???
公式でWRCII CHALENGEのレギュレーション見たあとに
なんとなく、ムービーでも観てみるかと思い
公式のクラッシュムービー観たら、鬱になった。
9568:03/04/23 00:53 ID:???
>>85
可能性としてはふたつ。
>>50のサイトのソレを書いたヤツがわかってない。
・スパイクがローカライズの際に調整してくれた。
だな。
いずれにせよ、オレが書いたことは本当だよ。
ここで良い事書いたってオレは何の得にもならんし。

まあ、買ってみればわかる。
あるところにはあると思うんだが、意外にフラゲしたヤツいないんだな。
96なまえをいれてください:03/04/23 00:57 ID:???
WRCU→地球防衛軍→激闘プロ野球

よし今年の夏まではこれだ!!
97なまえをいれてください:03/04/23 01:05 ID:???
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1048317559/

俺はこんなレゲーを希望すます
98A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 07:44 ID:ItoHYwb5
あー、ザらスで買えてたら今日やれたというのに。
99なまえをいれてください:03/04/23 10:47 ID:gJ1yVnuR
親のカードでお買い物か。
100A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 10:49 ID:ItoHYwb5
俺のカードだっつーの。
101なまえをいれてください:03/04/23 11:10 ID:TSCOuCac
上がってるから誰かフラゲしたかと思った
102A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 12:04 ID:ItoHYwb5
今日はフライング報告が出てくるから期待しておりまつ。
103なまえをいれてください:03/04/23 12:11 ID:???
今週発売の雑誌でも評価いいね。

887 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:03/04/23 10:25 ID:5bkcXt5b
今あるのは電撃のみ
レビュー
WRC2  90・80・90・85

39 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:03/04/23 11:50 ID:rhTjkjPP
ここが新スレ?
ドリマガレビュー
WRC2  10・9・9・9
104A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 12:13 ID:ItoHYwb5
これは街道バトル以上に品切れの予感がするな。
絶対明日買わねば。
105なまえをいれてください:03/04/23 12:24 ID:???
今夜、いつも買ってる店でFGできたら買おう。
FGできなかったら、しばらく様子見しよう。

と言う気分。
106なまえをいれてください:03/04/23 12:37 ID:ncSmujUF
街道は本当に糞だったからなー

俺は天誅を買おう
そんで飽きたらこれを買おう

>>105
なんか解るよ その気持ち
107なまえをいれてください:03/04/23 12:39 ID:???
今からフラゲしてきまーす。
108A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 12:46 ID:ItoHYwb5
>>107
逝ってらっしゃいませ。
道中お気をつけ遊ばれまして、しばしのプレイののちご感想をお書き込みくださりませば至福でございます。
109なまえをいれてください :03/04/23 12:54 ID:???
>A助
インプレッサを持っていないくせに、車板でスレを立てて知ったかする香具師

お前はゲーム板に引き篭もっていなさい。
110なまえをいれてください:03/04/23 13:58 ID:???
>>108

もう少しマシな日本語使え。
慇懃無礼の最たるもんだ。
111なまえをいれてください:03/04/23 14:04 ID:???
>>110
藁タ

>A
チャレンジ大会で決勝10人だっけ?
にAが進出できたら俺の中では神後輪。
112107:03/04/23 14:31 ID:???
うーす。
俺は実車のレースもリアル系レースゲーも詳しくないんで、
そっち系が欲しい人には多分役に立たないレビューですが。
とりあえずモナコの1,2戦だけちょろっとやったよ。

・レースそのものに関して。
(これが一番当てになりませんが)
イージーでやりました。なので壊れ方とかはわかんないです。
前より苦戦したんで(もともと下手だが)、操作性はリアルにちょい近づいてるかも。
ブレーキの利きとかも、前ほど良くない感じ。
挙動は前を踏襲してるかな。
コ・ドライバーの指示は早くなってます。その代わり、指示の回数が増えてる。
そういうコースになってるって事かな。いきなりヘアピンだらけだし。
俺にとってはむずかしめ。って事はレゲー好きな人にはいい手ごたえって事かも。
ただちょっとせわしない気はします。でもこれがラリーなんだろう。
あと、最初に選べる難易度はイージーとプロフェッショナルだけでした。
113なまえをいれてください:03/04/23 14:37 ID:???
114107:03/04/23 14:42 ID:???
続きまして
・グラフィックに関して。

車は美しくなってます。ピカピカ。美しすぎて画面からちょっと浮いてるかな。
レース進めるごとに汚れていくのかどうかは不明。
車に比べて、背景が弱い。全体にクリアな画面ですが、クリアな分、粗が。
テクスチャの問題でしょうな。遠景とか特にびろーんって感じになります。
その分立体が細かくなってるんだろうけど、ぱっと見た目にあまり進化がうかがえず。
ファミ通の羽田だっけ。あのレビューと似たような印象。
ただ、リプレイで見るとさすがに前よりはきれいかな。
車体のピカピカ具合が背景に比べてやや不自然ですが。ヘリカメラだとリアル。
アングルも前よりは気が利く感じ。
ドライバーの顔はやけに生っぽい。表情がどうも変わらないっぽくてキモイ。
赤タイムでフィニッシュすると「オーノー!」って感じで頭抱えます。
115107:03/04/23 14:46 ID:???
・システム周り。

前よりかなり分かりやすいです。ヘルプ表示が出るし。親切。
相変わらずキャンセルは△だけど。
ロードは確実に早くなってる。
とはいえ、レース前の読み込みは十秒強ってところ。その他の待ちは気にならないレベル。

ま、こんなとこねー。役に立たなかったらスルーしてくらはい。じゃね。
116なまえをいれてください:03/04/23 14:59 ID:???
>>114
人によって感じ方違うんだな。
おれはむしろスゲエ進化してると思ったが>グラフィック周り
おれ的に遠景の表示も前作とは比較にならないと思う(そもそも前作は
今回ほど遠くまで描画してなかったし)。
あとクルマはちゃんと汚れるよ(イージーだと汚れないのかな?)。
117なまえをいれてください:03/04/23 15:06 ID:???
フラゲした方々へ質問
車にかかる重力の度合いはどうですか? 特にクレストでジャンプした時はどうですか?
一度だけ試遊台でプレイしたことがあるんですが、その時グラベルコースで妙にフワフワ
しているなという印象を受けたもので。あと滞空時間もずいぶん長かったような気がしました。
118なまえをいれてください:03/04/23 15:07 ID:???
>>117
>妙にフワフワ
車が
119なまえをいれてください:03/04/23 15:08 ID:???
俺もFGしてきたので感想を。
良い点
・ロード早くなった。38000Sで10〜15秒くらい。
・雨の質感がアップ。
・長いコース(14〜5km)だと8分くらい走れる。
・道路の幅が狭くなりガードレールにぶつかりやすくなった。
ですぐ復帰できない(バックして進路を回復させる)
悪い点
・ハンドル曲がりすぎ。ブレーキ利きすぎ。
・コ・ドライバーの指示分かりづらくなった。
・でもアクセルオンオフで余裕で走れる。
・前作のマイナーチェンジ版の印象強いので飽きるの早いかも。
120なまえをいれてください:03/04/23 15:22 ID:???
Vrally3はコースが少なかったからな。
WRC2はやくやりたいな
121なまえをいれてください:03/04/23 15:31 ID:???
正直、あれだ、モナコだけで判断しちゃダメだよ。
122なまえをいれてください:03/04/23 15:31 ID:???
>>道路の幅が狭くなりガードレールにぶつかりやすくなった。
ですぐ復帰できない(バックして進路を回復させる)

いいねえ・・狭くなったってのは・・
俺も今日FG出来たらしよう。
123A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 15:35 ID:ItoHYwb5
うおぉ、やりてぇ!

グラフィックは遠景まで描く分密度が下がったってことかな?
まぁ、そんなことはどうでもよいのだ。
124なまえをいれてください:03/04/23 15:49 ID:???
ハンコン、パッド共にアナログ対応してますか?>Fゲッター
12568:03/04/23 15:56 ID:???
してるって言ってるじゃねえかよ!!!!!!!!!
なんで信じてくれないんだ。
126A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 15:59 ID:ItoHYwb5
皆様こだわってるようですな。
127なまえをいれてください:03/04/23 16:07 ID:???
A透けインプどうよ?
128なまえをいれてください:03/04/23 16:09 ID:t0Jt4EuD
曲はどんな感じですか?
テクノ系?
129なまえをいれてください:03/04/23 16:11 ID:iJ9UlQYi
ケミカルブラザーズが楽曲提供しているんでしょ。確か。
130A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 16:20 ID:ItoHYwb5
どうよって何だよ。
まだ買えてねぇよ。
131なまえをいれてください:03/04/23 16:21 ID:???
>>129
え、そうなんだ。
でもケミカルブラザーズって俺が知ってる曲
Hey boy hey girl Let forever be Music Response
しかないや。知らなすぎだな
132なまえをいれてください:03/04/23 16:22 ID:???
あ助仕事みつかったのか?


そんなことより早くあのウォータースプラッシュがやりたひ。
133A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 16:23 ID:ItoHYwb5
仕事ねぇよ、ちきしょい。
憂さ晴らしのWRC2でしばし楽しませてもらう。
134なまえをいれてください:03/04/23 16:31 ID:???
ところでWRCII CHALLENGEはどうよ?
楽しいのかね?
135なまえをいれてください:03/04/23 16:35 ID:???
>>130
おい、インプどうよ?
136なまえをいれてください:03/04/23 16:35 ID:???
('A`)
137なまえをいれてください:03/04/23 16:42 ID:???
WRC2買えば、CMR3買わなくて良さそうだな、、、、、
CMR3はWRカーでないし・・・・・・
138なまえをいれてください:03/04/23 16:57 ID:???
>>137
でもCMR3は挙動がいい(個人の好みもあるだろうけど)からWRカーかどうかなんて関
係なく、操作してて楽しいよ。ダメージモデルもすごいし。
俺はWRCIIでWRCの”雰囲気”を楽しんで、CMR3で走りを楽しもうかと思ってる。
でも、WRCに自分が参戦している気分になれるのは、WRCIIだけかと思う。
WRCIIの挙動も体験プレイをしてみて(ターマックだけだけど)、なかなかだなと思った。
とにかく早く家でじっくりWRCIIやりてえ〜
139なまえをいれてください:03/04/23 16:59 ID:QjCRv8L6
ケニアまでやった感想(WRCモード、難易度プロ)
・視点が低くなったので坂道とかかなり見辛い。おまけにコ・ドライバーが使えない。運転席の視点にしたら改善はされるけど、臨場間が無くなる(音、雨粒)
・リプレイはパワーアップ。
・カウンターステアをしても気持ち良くない。
・どんな状況の道路でも滑りまくる。正直違いをあまり感じられない。(アスファルトとグラベルとか)
・土煙がいい感じになった。
140なまえをいれてください:03/04/23 17:00 ID:???
>>A助様@お兄やん
お前まだいたのか。
っていうか早く働けよ。
141なまえをいれてください:03/04/23 17:09 ID:???
取り敢えずバイトしながら仕事探せばいいのに...。

背表紙が「FIA世界ラリー選手権公認オフィシャルソフト WRC2Extreme」ってなってるのはAみたいに公認DVD2002総集編をファミリーマートで買ってはまった人仕様なんですか?
142なまえをいれてください:03/04/23 17:11 ID:???
A
143A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 17:13 ID:ItoHYwb5
俺多分セブンで買ったと思うんだよね。
144なまえをいれてください:03/04/23 17:20 ID:???
>>143
A助じゃあランエボはどうよ?
145A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 17:23 ID:ItoHYwb5
ランエボ?
WRCに参戦してたっけ?プ
146なまえをいれてください:03/04/23 17:25 ID:???
隠しでランチャストラトスターボ出ました

条件はエキスパート優勝
147なまえをいれてください:03/04/23 17:26 ID:???
WRC2発売延期とかならないよな・・・
148なまえをいれてください:03/04/23 17:28 ID:???
今のところランダムレースが良い。
WRCクリアしたら冷めるだろうが、次ぎどんなコースだろうってわくわくする。
149なまえをいれてください:03/04/23 17:30 ID:???
>>146
ストラトス出るの?!!!!!!!!
150なまえをいれてください:03/04/23 17:33 ID:???
>>149
出ないと思う。
151なまえをいれてください:03/04/23 17:34 ID:???
ネタじゃないの?
ホントならまあ嬉しいけど。
ストラトス出るなら隠しはすごい数になるはずだよ。
152なまえをいれてください:03/04/23 17:36 ID:TuYhBzVR
都内でフライングGできるとこドコ?
153なまえをいれてください:03/04/23 17:37 ID:4dx+1QIF
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
154なまえをいれてください:03/04/23 17:41 ID:???
>>146はデマ。惑わされるな。
WRC2にエクストリームカー以外、隠しカーは存在しない。
155なまえをいれてください:03/04/23 17:41 ID:???
WRC2はコーナーでパワードリフトに持ち込めんの?
1で激しく萎えたからなぁ。
156なまえをいれてください:03/04/23 17:42 ID:???
>>146
ボーナスカーのリスト見たけどなかったよ。
157なまえをいれてください:03/04/23 17:52 ID:???
A助、パワーラリーBBSはどうよ?
158A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 17:53 ID:ItoHYwb5
>>157
刺激がないYO!
159なまえをいれてください:03/04/23 17:54 ID:???
>>158
だな。
160なまえをいれてください:03/04/23 17:57 ID:???
>>145
違うよ実車ってことだ。8でただろ?
161なまえをいれてください:03/04/23 17:58 ID:???
>>157
A助の親はどうよ?
162なまえをいれてください:03/04/23 18:03 ID:???
A助は親のこといわれると黙るな
163なまえをいれてください:03/04/23 18:08 ID:???
A助はみなしごだからな
164なまえをいれてください:03/04/23 18:12 ID:e1D/7/Dn
FGしてきたので感想
ステアリングはちゃんとアナログだったので一安心。
ドライバー視点が無いのがつらい。バンパー視点でプレイしてるが
視点低く疲れる。
車のモデリングは良く出来てるがテカリすぎ。
遠景はアンチエリアシング?ぼかしててごまかしてる感じ。
4:3テレビで16:9の設定にすると前作見たいなチョロQになる。
雨のときカメラに水滴つくのとリプレイカメラで手ぶれ再現しているがOFF
出来ればよいと思う。
縁石に乗り上げて亀になったのは笑った。
165なまえをいれてください:03/04/23 18:17 ID:???
ドライバー視点って、どんな視点のことを言ってるの?
車内の視点がドライバー視点だと思うけど。
166なまえをいれてください:03/04/23 18:22 ID:???
ダッシュボード付のドライバー視点があったと思うんだが。
ドライバー視点でダッシュボード無しの視点が無いってことか?
167164:03/04/23 18:25 ID:e1D/7/Dn
>>166
その通り
俺が欲しいのはまさにそれ
168A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 18:26 ID:ItoHYwb5
俺もずっと見てるわけではないぞ。

8は実車見るとええね。
169なまえをいれてください:03/04/23 18:30 ID:???
>>167
ちっちゃいタイヤ、ハンドル、ペダル、サイドブレーキがついたシートカーに乗っている
イメージですね。
170なまえをいれてください:03/04/23 18:31 ID:???
>>169
あとシフトレバー
171なまえをいれてください:03/04/23 18:35 ID:???
俺もゲットしてきますた。
ラリーゲーはCMR2しかやった事の無かったオレ的には

・アナログでのハンドル切れすぎ
 -1/3ぐらいしか倒してないのにハンドルはフル
・ターマックが良く滑る
 -CMR2の感覚でやったら死にました

全体的に挙動がぬるぬるしてる印象が。
60fpsっぽいのでCMR2慣れしていた俺には違和感が。
172なまえをいれてください:03/04/23 18:38 ID:???
>>171
>・アナログでのハンドル切れすぎ
セッティングで調整してもそんな感じなんですか?
173なまえをいれてください:03/04/23 18:44 ID:???
>>168
A助ベ。フジツボどうよ?
174なまえをいれてください:03/04/23 18:47 ID:???
>>171
だからステアリングのセッティングができるのでは?

つか、GT Forceでやろうよ。
世界が変わるぞ。
175A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 18:51 ID:ItoHYwb5
>>173
サイトでマフラーごとに装着時の実馬力、トルクを表示してるのが好印象だ。
製品のデキはコメントできる立場にない。
176なまえをいれてください:03/04/23 19:22 ID:EgTxbvBv
>>174
セッティングしてもダメ。
GTフォースいちいち出すのめんどい。

前情報だとかなり期待出来たのに、実際は1のマイナーチェンジ版て感じ。過度の期待は裏切られますな。
でも現時点で最高のラリーゲーではある。
177なまえをいれてください:03/04/23 19:25 ID:???
バグって程じゃないが、たまにステージ前のムービーシーンの
音声がおかしくなる。
178なまえをいれてください:03/04/23 19:31 ID:RqG/QXOd
4:3のTVでは4:3の設定をちゃんとすれば、まともに映りますか?
179なまえをいれてください:03/04/23 19:40 ID:???
>>176
おれもパッドじゃつまらないと思っている一人だけど、
GT-Forceでやると全然違うよ、マジで。
面白さ、GT-Forceを10だとすると、パッドは4くらい。

あと前情報つっても、WRCの続編なわけだし、
根底から別モノを期待するのはちょっと違う気もするがなぁ。
WRCの続編としては期待以上だったよ。
180なまえをいれてください:03/04/23 19:58 ID:???
漏れはロード時間さえ短くなってれば買う(w
181なまえをいれてください:03/04/23 20:04 ID:1JBTXc21
挙動はどんな感じ?
GTとかリッジみたいなもん?
182なまえをいれてください:03/04/23 20:12 ID:???
>>179
たしかにWRCの続編でしかもまだ2作目であるということからすれば
今作は評価すべきだね。
183なまえをいれてください:03/04/23 20:21 ID:???
買ってきた。>>50の「漸進的ロックシステム」は結構厄介かも。
ブレーキの効きはあまいけど、スライドさせるとそれ以上に
速度が落ちる。ナビはタイプ2にするといい感じ。
184なまえをいれてください:03/04/23 20:43 ID:+M9LCliP
これは、買いでしょ! 最近のレゲーの中でも 上位の完成度!
好き嫌いは別にしても、損はしないよ。音しびれました。
185なまえをいれてください:03/04/23 20:53 ID:???
尻から火吹きまくり バリバリバリ
186なまえをいれてください:03/04/23 20:54 ID:HvZxvims
187なまえをいれてください:03/04/23 20:55 ID:???
ジャンプしすぎ 月面走ってんのかよ(w
188A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 20:58 ID:ItoHYwb5
>>186
コピーしたんだろ。
189okkookok:03/04/23 20:59 ID:Yo2mqKeC
kokkokookkok

190なまえをいれてください:03/04/23 20:59 ID:Hrok2XuS
GTforceはフットペダル使わなくても面白い?
椅子に座ってゲーム出来る環境じゃないもんで。
191なまえをいれてください:03/04/23 21:04 ID:???
机が厚すぎてGTフォースが噛まない。

>>181
なんでGTとリッジが一緒くたになってんの。
192なまえをいれてください:03/04/23 21:06 ID:2A1S/sTG
>>191
俺丸テーブルなんだけど、噛まないかな?
193なまえをいれてください:03/04/23 21:11 ID:mTlnqX5i
>>164
欲しがってらっしゃるドライバー視点というのはGTやリッジと同じようなもの?
WRCにはその視点がないのかしら?
GT、リッジくらいしかプレイしたことないあちき。
194なまえをいれてください:03/04/23 21:13 ID:I2uScBru
フォース使いの人、教えておくれよ。
場合によっちゃ明日買ってくるから。
195なまえをいれてください:03/04/23 21:16 ID:???
GTフォースでプレイしたいけど、設置場所がないよ。

以前ビックで9800円で安売りしてた椅子付きのあれ、どっかに売ってませんか?
196なまえをいれてください:03/04/23 21:28 ID:LqKGsV0w
Aスカタン、インプスレとゲームスレには顔出してるけど
F1のとこのWRCスレには顔を出さないんだね。たまにはおいで。
197A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 21:29 ID:ItoHYwb5
>>196
俺は車が好きなんであってチャンピオンシップの行方にはあんま興味ないんだよ。
198なまえをいれてください:03/04/23 21:50 ID:???
>>196
呼ぶなよ
アフォだから荒れるだけだぞ
199なまえをいれてください:03/04/23 21:51 ID:YRwuU37b
スパイク、グラフィックに磨きがかかった「WRC II〜EXTREME〜」
リアルな映像も満載

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030423/wrc2.htm
200なまえをいれてください:03/04/23 21:52 ID:???
「WRC」はSony Computer Entertainment Europeとレースゲームの制作で有名な
英Evolution Studiosが制作したラリーシミュレータで、リアリティ溢れるグラフィックで
注目を集めた。

それでも前作は、連なる山々が見える遠景などは背景グラフィックで描かれたり、
描画が追いつかない現象もあった。今回はそういったこともなく、グラフィッククオリティが
一段とアップしている。

これらのコースは人工衛星から得た地形データを元に山脈や起伏を作成。
この高度なグラフィッククオリティで世界14カ国、115の公道コースを収録している。
201なまえをいれてください:03/04/23 21:53 ID:???
また、公式ライセンス商品なだけに、プジョー、スバル、フォード、ミツビシ、シュコダ、シトロエン、ヒュンダイ
といった7つのワークスチーム、そして50名以上のドライバーが実名で登場。登場するラリーカーは、レース中の
マシントラブルなどによりリアルタイムに車体の破損状況を表現している。

マシンのエンジン音からシフトチェンジまで効果音も本物を使用。シミュレータに使い作りになっているだけに、
セッティングはもちろん細かく設定可能となっている。
202なまえをいれてください:03/04/23 21:54 ID:???
演出面に関して言えば、「WRC」はテレビで放送されているが、この公式映像を制作しているスタッフが
ゲーム制作にも協力しており、テレビと同じ演出で進行し、同じムービーなども盛り込まれている。

「WRC」にどっぷり浸かっていればいるほどそのリアルさを体感できるわけだ。BGMは「ケミカル・ブラザーズ」を採用。

何度も言うようにシミュレータに近い出来で、マニアが満足する高いクオリティの作品であることは間違いないのだが、
それだけではなく、比較的手軽にレースを楽しめる側面も持つ。過酷なレースを迫力もあるグラフィックで描き、それらを
気軽に体験できる作品に仕上がっている。
203A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/23 22:08 ID:ItoHYwb5
実際のコースが再現されてるってことか?
204なまえをいれてください:03/04/23 22:12 ID:???
>>203
引き篭もりでスレに張り付いてるくせに今更そんなこといってんのかよ
205なまえをいれてください:03/04/23 22:17 ID:???
ザラス届きました。
PS2の箱よりもでかいダンボールで来たので何かと思えば
ポスターとシールついてました。
206164:03/04/23 22:28 ID:IydyXd3Z
>>193
そうリッジやGTと同じような視点がありません。
近い物で視点が低いバンパー視点とボンネットが見えるボンネット視点。
207なまえをいれてください:03/04/23 22:37 ID:???
テレビ番組風の演出ナレーターも一緒でいいですね。
とにかくボリュームが多いのが一番いいことだと思います。
グラフィックもいいとは思うけど、XBOXとかのラリーゲームに比べると
さすがに落ちると思います。

自分はオートマで初心者なので、マニアックな楽しみ方はできないけど
面白いと思います。

ドリフトなんかの挙動を見ても、リアルではないのかもしれないけど
私はゲームを軽く楽しみたいのでそれで十分だと思います。

GTFORCEも欲しくなりました。
208なまえをいれてください:03/04/23 22:41 ID:???
ボタンはデジタルっぽくない?
ハンドルがみる視点でジンワリ押してみても、一定の速さで
切れていくし。
209なまえをいれてください:03/04/23 22:44 ID:???
FGしました。ラリーゲーはセガラリーと凶箱のラリスポ、
先月発売のラリーチャンピオンシップくらいしかやったことの無い
へたれゲーマーの感想です。

えと、GT Forceでやってますが、面白いです。ラリーチャンピオンシップは
アクセルワークをかなり神経使ってやらないとまともに走れなかったんですが、
このゲームはセガラリー的な感覚で、ハーフアクセルなど使わなくても
走れちゃいます。挙動は結構ゲーム寄りで、サイドブレーキでガンガンドリフト
出来ちゃうタイプですね。但し、壁にぶつかるとすぐ90度スピンするので、その点
だけ唯一ストレスがたまります。が、慣れればそう簡単にぶつかることも無くなるでしょう。

グラフィックは自分の知る中ではかなり綺麗で、コースの見通しも良く、ストレス無く
遊べます。サウンドも(プロロジック対応で無いのが痛いですが)太いエンジン音で
良い感じです。

もっとシミュレーター寄りかなと思っていたんですが、意外とゲーム寄りで、セガラリー好きな
自分には持って来いの一本でした。
210なまえをいれてください:03/04/23 23:05 ID:???
ギリシャ酷いよ。
視界最悪でコ・ドライバーもアテにならない。
211なまえをいれてください:03/04/23 23:08 ID:???
ゲーム性を重視したせいか、スピード感を強調してる。
おかげでリアルなコースと違和感が。。
フワフワとF-ZEROカーで疾走してるようです。
212なまえをいれてください:03/04/23 23:17 ID:???
セガラリー好きに合うんなら多分俺にもオッケーだな。

3件回ったがフラゲできなかったんで明日にしよう。
213なまえをいれてください:03/04/23 23:17 ID:???
ナビはたまに決定的に遅いときがあるね。
前作みたいに慢性的に手遅れではないが。
214なまえをいれてください:03/04/23 23:23 ID:???
WRCUの難易度(他車の速さ)はどれくらいですか?
CMR2ぐらいの難易度がちょうどいいんだけど。
215なまえをいれてください:03/04/23 23:25 ID:lZtsot/z
WRC2とV-RALLY3の比較お願いします
216なまえをいれてください:03/04/23 23:46 ID:???
ボタン配置が自分で設定出来ねーよ
パッド一択の漏れにはつらすぎ 
217なまえをいれてください:03/04/23 23:52 ID:???
>>216
マッピング不可ですか。ボタン配置のセットはいくつか用意されてますか?
218なまえをいれてください:03/04/23 23:55 ID:???
>>217
1種類。選択の余地なし。
219なまえをいれてください:03/04/23 23:57 ID:???
これ面白いね。
ラリーゲーはPCのCMR1以来だけど久々にハマリそうな予感。

それにしてもコース数115って凄いボリュームですねえ。
1コース当りも結構長めですし、これ一本で当分遊べそう。
220なまえをいれてください:03/04/24 00:01 ID:WYIOIhsT
マターリ景色眺めてるだけでも楽しいね
まだヘタなんで転倒しまくりだけど
221217:03/04/24 00:01 ID:???
>>218
ガーン
222なまえをいれてください:03/04/24 00:03 ID:???
まあ俺は×アクセル○ブレーキなんで問題ナッシングなわけだが
223なまえをいれてください:03/04/24 00:03 ID:???
まあGTフォース買っとけってことだな。
224なまえをいれてください:03/04/24 00:04 ID:???
180km/s超えるとかなりアドレナります。
225なまえをいれてください:03/04/24 00:04 ID:???
>>218
シフトアップ・ダウンはL2R2ですか?これは俺にとってかなーり重要。
226なまえをいれてください:03/04/24 00:07 ID:???
シフトアップ:R1
シフトダウン:L1
227なまえをいれてください:03/04/24 00:08 ID:???
>>226
おおっ、助かった
228なまえをいれてください:03/04/24 00:10 ID:???
スピード感あるね〜
個人的には爽快感あって好印象なんだけど、このスレだとゲームぽっくてイヤって人もいるんだろうな。
229225:03/04/24 00:15 ID:???
>>226
がっくし…(AA略)
ありがと…
230なまえをいれてください:03/04/24 00:16 ID:???
フラゲした香具師に聞きたいんだが
自分がWRCに参戦してる気分になれる?
231なまえをいれてください:03/04/24 00:19 ID:???
つーか、感情移入できるのかね?
232なまえをいれてください:03/04/24 00:20 ID:???
人それぞれ。
んな感覚的なこと人に聞いたところでなんの参考にもならんだろ。
233なまえをいれてください:03/04/24 00:21 ID:???
>>226
釣り?
マジレスすると参戦したことねーからわからんよ
234なまえをいれてください:03/04/24 00:21 ID:???
キプロス、まともに走れへん・・・
235なまえをいれてください:03/04/24 00:22 ID:r9pLwLmj
オーバーステアとアンダーステアのバランスはどうでしょうか?
前作だと、意地でもスピンしないし、思ったより曲がらないという状況も皆無だったので。
236なまえをいれてください:03/04/24 00:22 ID:???
まあ既存のラリーゲーの中では最もWRCを再現していることだけは確かだな。
237なまえをいれてください:03/04/24 00:26 ID:???
>>226
おながいだ、、、ネタといってくで・・・。
238なまえをいれてください:03/04/24 00:31 ID:???
もっとバンバンレビューしてー
239なまえをいれてください:03/04/24 00:39 ID:???
なんつーか、こう、ここももっと盛り上がらんもんかねえ、同発の天誅参スレみたいにさあ。
240なまえをいれてください:03/04/24 00:42 ID:???
フラゲした店で天忠産は12枚あったがWRC2は5枚しかなかった。
なので盛り上がらない
241なまえをいれてください:03/04/24 00:44 ID:???
>>240
キチーッ
242なまえをいれてください:03/04/24 00:45 ID:???
天誅とは購買層も注目してる層も全然違うからね。
つーか天誅スレ、頭おかしい煽りばっかだよ。
もり下がっててもちゃんとした人がいるスレのほうがいい。
243なまえをいれてください:03/04/24 00:46 ID:???
>>235
基本的にオーバーだと思うよ、前作やってないから比較はできないけど
何て言うか車の重量感があまり感じられない
個人的には228氏の意見に胴衣で良いラリゲーだとおもうけど
好き嫌いが分かれそうな予感
244なまえをいれてください:03/04/24 00:47 ID:/I8oljZC
画面表示全offでドライバー視点でナビだけでプレイしとります。
デバイスはGTForce。

>>214
難易度はちょうどいいよ。プロフェッショナルだけど
ミスらなかったときはコンマ数秒の差で勝ったり敗けたりしてるし。
ミスったら数秒から数十秒遅れだが。。。
その緊張感がたまらん。
245なまえをいれてください:03/04/24 00:48 ID:???
今までで走ってて一番面白かったのはmotoGP3。
タイムアタックに熱くなったのはCMR1。
ゲームとしての走りで面白かったのはセガラリー2。

WRCはキンコロやRSと同じで、非常に惜しいゲーム。
現時点で最高峰だと思うが、故に何かが足りない気もする。
246244:03/04/24 00:48 ID:???
付け加えておくと、"ラリーゲーム"の中じゃ最高だと思う。
247239:03/04/24 00:49 ID:???
>>242
ほんとだ、読んでみたら煽りだった。
そもそも発売日は明日だった。すんません。
248なまえをいれてください:03/04/24 00:49 ID:???
公式の

壁に激突すると、どの角度からぶつかっても否応無しに壁に対して正面を向かされます。要するにバックしないとそこから動けない。壁擦り走行防止のためなんでしょうが、ここから復帰するのはかなりきついです


が気になる。
ちょっとでも擦れば車の向き変わっちまうなかいな?
もうひとつ前作はターマックでちょっとでもインカットして具ラベルに落ちると
極端にスピード落ちてたけど2ではどうなってるんですか?
249なまえをいれてください:03/04/24 00:52 ID:???
>>245
完璧を求めちゃいかん。
徐々に進化していくのだよ。来年も3が待っている。

ちなみにオレはmotoGP3はダメだった。つーかmotoGP全部ダメ。
やっぱ、感じ方は人それぞれだな。
250なまえをいれてください:03/04/24 00:52 ID:ZawlMeBU
>>243
車の重量感というかGが無いよね。
原因はやっぱ背景と比較してスピード感がありすぎという気が。
あと視点かな。
251なまえをいれてください:03/04/24 00:53 ID:???
やっぱり、フワフワなんですね。
252なまえをいれてください:03/04/24 00:54 ID:???
なんで洋車ゲーってドライバー視点低いのかね。
253なまえをいれてください:03/04/24 00:55 ID:???
接地感はあるよ。
254なまえをいれてください:03/04/24 00:56 ID:???
>>249
分かってるんだけどね、つい惜しいよ!っていいたくなるゲームなもんで。それだけ期待してるし、好きなゲームだということで
勘弁してください。
255なまえをいれてください:03/04/24 00:57 ID:???
これからも毎年発売していくのかな。
256なまえをいれてください:03/04/24 00:58 ID:???
フワフワが嫌なら車高落しましょう。

おまいら!
もっとポジティブに行こうぜ
257なまえをいれてください:03/04/24 00:58 ID:???
>>253
低い視点のおかげじゃねぇの?
煽りじゃないけどフワフワは正直かなりあると思う。
全景視点だとよく分かる。
258なまえをいれてください:03/04/24 01:02 ID:???
何故土煙や雨をド派手にしないかなぁ。
259なまえをいれてください:03/04/24 01:03 ID:???
>>257
あー、確かに俯瞰視点でやってないな。
ってか、車ゲームって大体俯瞰視点でやるとフワフワしてない?
俺、レースゲーってドライバー視点じゃないとまともに走れない。
260なまえをいれてください:03/04/24 01:03 ID:???
>>258
マシンパワーが足らんからでしょう。
これだけポリゴン出てりゃムリもない気もするけどね。
かなり頑張ってるほうだと思うよ。
261なまえをいれてください:03/04/24 01:04 ID:???
>>258
やれるだけやってると思われ
262なまえをいれてください:03/04/24 01:06 ID:???
>>259
おれもそう。後方視点だと進行方向が見えないんだよね。
263なまえをいれてください:03/04/24 01:06 ID:???
別に車が軽いなんて全然感じないが?
つうか重量感がないってどれと比較してのことなんだ?
264なまえをいれてください:03/04/24 01:07 ID:???
セガラリーもGTも俯瞰視点でみりゃ氷の上滑ってるみたいなもんだったし
265なまえをいれてください:03/04/24 01:08 ID:???
そう言えば
266なまえをいれてください:03/04/24 01:09 ID:???
結論:俯瞰視点でレースゲームをやるな。
267なまえをいれてください:03/04/24 01:10 ID:???
>>263
多分、前作の先入観があるんだろうな。
おれも特に気にならない>フワフワ
むしろ、ここまでバンピーな路面を走れるラリーゲームってなかったしな。
268なまえをいれてください:03/04/24 01:18 ID:BgZqbswV
NZはカマボコ状路面ですか?オーストラリア、バンニングスの川渡り、ありますか?コースは実在するもの?システロンとか。
269なまえをいれてください:03/04/24 01:20 ID:???
些細な希望だがコース数増やすのなら、1コースの長さをアホみたいに長くして欲しかった。
...つか前情報ではそうだったような。
270なまえをいれてください:03/04/24 01:22 ID:???
>>267
いや初期PS2のソフトであったよ。名前忘れたが。
ラリーゲーじゃないけどダートレースゲー。
271なまえをいれてください:03/04/24 01:23 ID:???
8分もはしれりゃ十分だろ。
272なまえをいれてください:03/04/24 01:23 ID:???
WRC3でのコース長は実際のレースと同じにしてほしい。
1日目120kmとか・・・
273なまえをいれてください:03/04/24 01:25 ID:???
>>248
そうでもないよ。当たり方次第。
274なまえをいれてください:03/04/24 01:27 ID:???
>>271
だってラリーの醍醐味には長いコースを延々と走るストイックさもあるじゃん。
275なまえをいれてください:03/04/24 01:28 ID:???
そういやマシントラブルによるリタイアはどうなったん?
276なまえをいれてください:03/04/24 01:38 ID:???
>>274
PCで一つのステージで30分ぐらい走り続けるラリーゲームがあるが、かなり人を選ぶよ。
好きな人にはたまらんだろうが、ヘタレな俺にはとても走りきれん。
手軽にできるのがコンシューマの利点だから、今ぐらいの距離で十分だと思う。
277なまえをいれてください:03/04/24 01:45 ID:???
>>276
じゃさ、耐久レースモードみたいにして入れて欲しい、ってのは
ダメ?
278なまえをいれてください:03/04/24 01:52 ID:???
コース長すぎるとタイムアタックがつまらなくなると思うが?
279なまえをいれてください:03/04/24 01:54 ID:kk+yfbYa
>266
決め付けるなよ。

GTは確かに車内視点がやり易かったけどWRC2は路肩の判定がキツいから俯観視点で車体を視認した方がラクだと思うよ。
280なまえをいれてください:03/04/24 02:56 ID:0571rvj+
キーコンフィグはできますか?
前作はできなかったけど。
281なまえをいれてください:03/04/24 03:58 ID:???
>>276

Mobil1だな。
あのゲームの正常進化版がやりてー!!
282なまえをいれてください:03/04/24 05:43 ID:???
ラリーじゃないが、
ル・マン24hはマジで24時間走れたな。
283なまえをいれてください:03/04/24 11:00 ID:???
>195
うちはこれ使ってる、値段も手ごろでいいよ
http://night-pager.com/hobby/ozashiki-racing/top.htm
284なまえをいれてください:03/04/24 11:23 ID:???
>>283
レスサンクス。
検討してみます。
285A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 11:49 ID:oj8x3OdF
モナコやったけど前よりうまく曲がれねーよ!
んも〜。
286なまえをいれてください:03/04/24 11:51 ID:???
>>285
で、どうよ? A助的にはおもしろいの?
287なまえをいれてください:03/04/24 11:53 ID:???
今回のはスライド状態でもちゃんとスロットルが開いてトラクション
かけられるから、先に先に方向変えて走っていけるのがいいね。
サスのストローク感がなくてポコンポコンと跳ねるような感じなのは
前作と似てるけど。でもだいぶマシ。
288なまえをいれてください:03/04/24 11:59 ID:???
本当にタイムアタックでタイム削るなら、俯瞰視点で
タイヤとコースのギリギリを見ながらとか、鼻先が触れるまで
ヘアピンでインに付けたりとか。

Mobil1の後継は一応RALLY CHAMPIONSHIP XTREMEとされてるな。
ただ、コースは減ったし短くなったけど。
Mobil1はコース間違えても、さらにその間違えてるコースが
延々と続いてたな。そして本コースに戻ったり。
チェックポイント通ったのに、未通過で探し回った記憶が。
289A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 12:00 ID:oj8x3OdF
まだモナコで狭いクネクネしたとこしかやってないからわかんねー。
疾走感を満喫できるコースになってからだな、このゲームは。
290bloom:03/04/24 12:04 ID:JpxY0BIp
291A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 12:09 ID:oj8x3OdF
つーか、このゲームって前もそうだったけどおもしろいか聞かれてもただ一人で走るだけのゲームだから
ラリーに興味ない奴がやってもあんま楽しくないかもしれねーな。
レースゲームが好きな奴なら「右、右、左」って感じでコーナーが次々あって
それをうまくこなしている瞬間の快感が肝だな。
292なまえをいれてください:03/04/24 12:25 ID:???
次々とフェンス(?)を吹っ飛ばしながら走っていく自分のリプレイに
ワロテシモウタ(w
293A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 12:33 ID:oj8x3OdF
今回はリプレイ中にセレクト押してexitしかセーブ画面に進む方法ねーの?
294なまえをいれてください:03/04/24 12:46 ID:???
↑チャンピオンシップならDay毎にセーブ画面出てくるじゃん。
他のモードは知らんけど…
295なまえをいれてください:03/04/24 12:54 ID:???
ボンネット視点がもうちょっと上の方が良かった
初めてやった時いきなり日本語で喋ってビビった
296A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 12:57 ID:oj8x3OdF
スウェーデン雪ばっかでどこがラインかわかんねー。ゲラゲラ
297A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 13:14 ID:oj8x3OdF
だいぶ感覚が戻ってきた。
ブレーキは前よりきくようになってねーか?
瞬間的に押さないとかなりスピードが落ちる。
298基地外ドライバー ◆L1bvPk7MxA :03/04/24 13:54 ID:???
モンテカルロで空中10回転
299なまえをいれてください:03/04/24 14:14 ID:???
このシリーズ初めて買ってプロフェッショナルのインプレッサ日本人でやってんだけど、簡単すぎると思った。
壁に当たりさえしなければ一位が楽にとれる。ゲーム始めて5分で操作を覚えてから、
シリーズやったけどモナコでいきなり50秒差で優勝できたのは萎えた。
二戦目もしっかり減速してコーナーはずさなければ多少ライン外しても余裕で勝てちゃうし、
三戦目は二戦目の雪の路面でのドライビングが染み付いちゃったおかげで、
つっこめなくて3秒差の2位だったけど、世界最高峰のレース選手権を題材にしてるなら
もっとシビアにしてほしかった。木に激突→即リタイアとか。
普通に走れば、ブレーキとタイアしか消費しないから途中の部品交換も楽に済んじゃってどこか
不安抱えたまま走るということができない。ちょっと残念

300なまえをいれてください:03/04/24 14:18 ID:???
後ドライバー視点だとコーナーが暗くて全然見えないところが不満なんだけど
実際もあんなもんなの?山間部のレースはボンネット視点でやるのが一番やりやすいと思うが
雰囲気を味わうためにもドライバー視点でやりたいがコーナーが全然見えなくて攻める気にならない。
301なまえをいれてください:03/04/24 14:22 ID:???
>>299
多分、コントローラーはパッド、セッティングはエンジニアにお任せでやってない?
それだと簡単すぎるというか、すごくラフな走り方でも勝てちゃうんだな。
GTForceを使って、Expertでセッティング自分で決めつつ走る、
これが本当のWRC2の姿だと思う。
ちょっとやそっとじゃ勝てないよ。
302なまえをいれてください:03/04/24 14:23 ID:???
そんなに優秀なエンジニアがいるのか?!
303なまえをいれてください:03/04/24 14:25 ID:???
>>300
おれはずっとドライバー視点だけど、コーナー見えるよ。
マシンの右側が死角になってるけど、だいだいこのくらいでぶつかる
ってのは、感覚でわかるようになる。
まったく問題なしです。
304なまえをいれてください:03/04/24 14:31 ID:???
>>301
レスありがとうございます。
セッティングは自分でやってます。
コントローラーは仰せの通りパッドでやってます。。。
GTフォースでやりたいのですがラップアタッチメント欲しいので6月まで辛抱してるのです。
でもGTしかりレースゲームのタイムアタックはパッドのほうが早いのは本末転倒ですね。

305なまえをいれてください:03/04/24 14:37 ID:???
>>303
両側についての視野は問題ないんですけど、前方の視野がフロントガラスを意識させてるのか
しらないけど極端に暗くなってコーナーによってはコーナーの入り口、出口が視認しにくいんですね。
それでコーナー出口からまっすぐへの移行時にアクセルべた踏みしたら目の前にフェンスが、、、
みたいなかんじになるんです。もしかしたらテレビの問題かもしれないですけどね。
306なまえをいれてください:03/04/24 14:38 ID:???
>>304
パッドのほうが速くなるというのは、「所詮ゲームだから」仕方ないかと。
だからGTとか、ゲームでタイムアタックするのはあまり好きじゃないんだな。
リスクがないし、結局現実離れした変な走り方が速くなる。
タイムアタックは実車に限る、ゲームは雰囲気が楽しめれば良い、とオレは割り切ってます。
307なまえをいれてください:03/04/24 14:41 ID:???
>>305
そこまで暗くないよ?
もちろん、イギリスみたいに天候が悪いとかなり視界が悪くなるけど、
ドライバー視点だから見えないということはないかな。
テレビの明るさ調整してみては?
308なまえをいれてください:03/04/24 14:50 ID:???
ラリーショックスの後にやると難しすぎ〜。
309なまえをいれてください:03/04/24 14:50 ID:???
>>306
たしかにレースゲームの上手さと実際のドライビングテクニックを勘違いしてるような人も
中にはいますね。余談ですが優秀なドライバーはテクニックと度胸以外に首の筋肉が発達してる人が
それに該当するとホンダのF1チームの人から話を聞いたことあります。
タイムアタックはまさか公道でやってないですよね(w
>>307
フランスが雨だったんでその影響も関係してたかも。
でも他の方に問題なければうちのテレビの問題ですね。
310なまえをいれてください:03/04/24 14:53 ID:O+RnBm8y
画面って綺麗?
ネット見る限りではすごい綺麗だったけど。
311なまえをいれてください:03/04/24 14:54 ID:O+RnBm8y
310↑WRC2のです
312なまえをいれてください:03/04/24 14:57 ID:???
>>310
はっきりいえば全体的にネットほど綺麗でない。
ただし綺麗かといえば綺麗だといえる程度。
空が張りぼてみたいな点とか不満点はある。
だけど汚くはない。
313なまえをいれてください:03/04/24 15:09 ID:???
V-rally3よりはきれいですか?
314なまえをいれてください:03/04/24 15:19 ID:O+RnBm8y
>>312
ありがとうございました
315なまえをいれてください:03/04/24 15:35 ID:???
>>313
V-rally3をコッテリさせた感じ。
316なまえをいれてください:03/04/24 16:29 ID:???
結構壊れにくいな。
317なまえをいれてください:03/04/24 16:40 ID:???
セッティングの幅がせまい事に誰も触れないのはなぜ?
318A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 16:48 ID:oj8x3OdF
キプロスたいへんだな。ゲラ
319なまえをいれてください:03/04/24 16:58 ID:???
キプロスは結構おもしろいね。WRC2は低速のグラベルが結構
おもしろい。
320なまえをいれてください:03/04/24 17:39 ID:???
濡れたアスファルトがまるで墓石のよう。
321なまえをいれてください:03/04/24 18:06 ID:JFneK+2U
これ逆さまになったらリタイアするしかないの?
322なまえをいれてください:03/04/24 18:07 ID:???
セレクト押して何か押せばペナルティ+5秒で戻れる
323なまえをいれてください:03/04/24 18:13 ID:???
>>322
あ、そうなんだ!
助かりました。サンクス
324なまえをいれてください:03/04/24 18:19 ID:???
>ドライバーズ視点
もうちょっとセンターよりだったらいいんだけどなぁ。
325なまえをいれてください:03/04/24 18:41 ID:???
ローブがやけに似てるな
326なまえをいれてください:03/04/24 18:55 ID:???
>>317
ゲームなんだから、この程度でいいよ。
闇雲にセッティングを細かくしても間口を狭めるだけだし。
327なまえをいれてください:03/04/24 19:12 ID:???
ステージ紹介のナレーションの口調が長井秀和っぽいのはなぜ?

・・・気になってしょうがない(;´Д`)
328なまえをいれてください:03/04/24 19:25 ID:VlDvRQB/
発売日なのにこの閑散とした状況はいったい・・・。
329なまえをいれてください:03/04/24 19:29 ID:???
>>328
熱中してるということでわ?
そんなに面白いなら、明日買ってこようかな・・・・・
330ダイブー:03/04/24 19:32 ID:vrY5hVOK
501キロでた、、、
331なまえをいれてください:03/04/24 19:33 ID:???
ステアに慣れればかなり面白いとおもわれ。
慣れるにも大して時間かかんないしな。
332A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 19:34 ID:oj8x3OdF
今回はラインに自由さがあるねぇ。
グラベルはショートカットの連続だな。
333なまえをいれてください:03/04/24 19:48 ID:K8koZi7D
フィンランドで20回転してもヘッドライトしか壊れなかった…
334なまえをいれてください:03/04/24 19:49 ID:VlDvRQB/
彼氏に買ってきてもらうんだ。WRCII。
335なまえをいれてください:03/04/24 19:51 ID:HcmtfTsc
操作感はGTと比べてどうなんですか?
336なまえをいれてください:03/04/24 19:52 ID:???
GTとは方向性が全く違うので比べるのはナンセンス。
337なまえをいれてください:03/04/24 19:53 ID:???
みんな、もしかしてナビ日本語でやってないよね?
恐いけど、一応聞いてみる。
338なまえをいれてください:03/04/24 19:55 ID:HcmtfTsc
操作感はGTと比べてどうですか?
339なまえをいれてください:03/04/24 19:56 ID:???
340なまえをいれてください:03/04/24 19:58 ID:K8koZi7D
>>337
俺は英語だが、なぜそんな事聞く?
341なまえをいれてください:03/04/24 20:01 ID:???
imprezaでメタメタだったモナコが、
Xsaraで余裕という怪。
342なまえをいれてください:03/04/24 20:06 ID:???
アマゾンからまだとどかねー!!
やりてーよー!!
343なまえをいれてください:03/04/24 20:10 ID:???
>>340
いや、日本語だと変だから。
344なまえをいれてください:03/04/24 20:12 ID:???
>>341
ゲームでもクサラはモンテに強いのか。
345なまえをいれてください:03/04/24 20:16 ID:???
車の性能差はどれくらい出てます?
346なまえをいれてください:03/04/24 20:27 ID:???
アクセントは加速が鈍いきがする
347なまえをいれてください:03/04/24 20:32 ID:???
みんな、もしかしてナビタイプ1でやってないよね?
恐いけど、一応聞いてみる。
348なまえをいれてください:03/04/24 20:42 ID:???
アルゼンチンの2個目のコース長くない?
今やったら10分かかったよ。

>>347
やってた…
349なまえをいれてください:03/04/24 20:44 ID:???
帰ればプロジェクターがあるのに・・・
未だ家に帰れない・・じっとソフトを見て涙ぐむ(´Д⊂グスン
350なまえをいれてください:03/04/24 20:47 ID:???
>>349
説明書見て気持ち安らげろ!
351なまえをいれてください:03/04/24 20:56 ID:CIRtSZfg
WRC2って前作に比べて、
烈しくグラフィックや操作性がショボクなってないか?
期待してただけに、失望感のどん底にいるよ(;;)
352なまえをいれてください:03/04/24 20:57 ID:???
サインツなのに英語でごめんなさい
353なまえをいれてください:03/04/24 21:00 ID:XPrFrxcI
上手く走れない・・・。
354なまえをいれてください:03/04/24 21:04 ID:NpeZSAqm
WRC2をパッドプレイしてる者ですが
フォースのかかりが なんだか弱い気がします。
例えば、GT3だと路面状況がストレートにフォースに影響してましたが
WRC2だと路面からのフォースがほとんど感じられません。
これって仕様なんでしょうか?
ちなみに障害物に当たったときは、きちんと強い振動がきてます。
355なまえをいれてください:03/04/24 21:04 ID:???
下げなくて良かったのかな?

俺も今日買ったよー、まだやれてないけど。
パッケージ結構かっこいいな。
356なまえをいれてください:03/04/24 21:05 ID:6KAXRT8M
リプレイ退化してないか?
氷の上滑ってるみたい
357なまえをいれてください:03/04/24 21:08 ID:???
GT FORCEだと石を踏んだ振動がガクガク来るよ。

Vラリーでは難しくてまともに使えなかったフォーカスが使いやすくてイイ!!
漏れの中では心の名作に認定されますた
358なまえをいれてください:03/04/24 21:20 ID:???
プレイステーション 2 専用ソフト
「WRC II 〜エキストリーム〜」
ポーズメニュー内の言語選択の件につきまして

2003年4月24日弊社より発売しました「WRC II〜エキストリーム〜」
ポーズメニュー 言語設定内にて使用している8言語の
うち3言語のアイコン【国旗】と使用言語が正しく配置されていない事が
判明致しましたので御連絡させていただきます。

○イタリア国旗選択すると、ドイツ語設定になります。
○ドイツ国旗を選択すると、スペイン語設定になります。
○スペイン国旗を選択すると、イタリア語設定になります
359なまえをいれてください:03/04/24 21:23 ID:???
パッドでプレイしてますが、振動が弱いのですが、普通でしょうか?
振動はオプションでマックスなんですが。
360なまえをいれてください:03/04/24 21:36 ID:NpeZSAqm
>359
354ですが、自分以外にもパッドのフォースに
違和感を感じてる人がいたんですね。
なんていうか路面からの振動が来ないから、
いまいち爽快感が感じられないです。
361なまえをいれてください:03/04/24 21:38 ID:???
GT FORCE無いと面白さ半減
362なまえをいれてください:03/04/24 21:39 ID:M5lCORel
gt-forceで俯瞰視点はプレイできるシロモノじゃないね。
カメラの追従がおくれるからまともに走れん。
363なまえをいれてください:03/04/24 21:39 ID:CcO74LEV
<<351
視力はたしかか?
俺的には、グラフィックの進化は、かなりきてるけど。
364なまえをいれてください:03/04/24 21:46 ID:???
漏れもグラフィックいいとおもうがな〜。
でもたまにコース脇の丘のテクスチャがショボイときあるな。変に黄緑色だったり・・・。
365なまえをいれてください:03/04/24 21:48 ID:???
>>363
同意。車のモデリングもまともなほう(前作はどこから見てもミニカーに見えた)
366なまえをいれてください:03/04/24 21:50 ID:???
WRC II、車や背景はきれいになったようだが
メニュー画面や速度計、コ・ドライバーの指示の矢印などは
非常にしょぼくなった気がする。

操作性は…アクセル、ブレーキ、ハンドブレーキの動きが
かなりシビアに感じる。セッティングはこれからいじってみる段階なので
(とりあえずデフォルトでやっている)思うようにコントロールできずに
いらついているところだが、やりこめばハマる可能性あり。
367なまえをいれてください:03/04/24 21:51 ID:???
>>362
ボンネット視点でもやってみた?
雨が降ってるとあたかもそこにガラスがあるかのようで最高だ
368なまえをいれてください:03/04/24 21:53 ID:???
勘違いした。↑のはなしね。ごめん
369なまえをいれてください:03/04/24 22:01 ID:???
つうかハンドブレーキは利きすぎのような感じがするんだが‥‥。
いつものように使ったらヘアピンで止まってしまったよ。
370なまえをいれてください:03/04/24 22:03 ID:gumqdijv
壁が・・・カべがぁぁぁあぁぁあああ
371なまえをいれてください:03/04/24 22:04 ID:???
ネジコン使えるのか?
372なまえをいれてください :03/04/24 22:11 ID:???
WRC II movie見たけど音ショボ。何カラカラって;
重量感も全くなし
373なまえをいれてください:03/04/24 22:16 ID:???
これから買おうと思ってるんだけど質問を1つ。

両スティックでそれぞれステアリング、アクセル&ブレーキに設定出来るのかな?

教えてクンでごめん。
374なまえをいれてください:03/04/24 22:18 ID:???
個人的には挙動を除けば結構いいと思うけどな
375なまえをいれてください:03/04/24 22:19 ID:XPrFrxcI
>>373
デフォルトで右スティックはアクセル&ブレーキ、左スティックはステアリングになってるよ。
376なまえをいれてください:03/04/24 22:24 ID:???
>375
ありがとう。
これから買ってくるよ。
377なまえをいれてください:03/04/24 22:24 ID:/EUUfszg
v-rally3とどっちお勧めですか?
378なまえをいれてください:03/04/24 22:30 ID:???
挙動のみならv-rally3かな。総合的にはWRC2か。
今回の挙動はWRC1ほど糞ではないし。
379A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 22:31 ID:oj8x3OdF
俺はAVマルチで繋いでいるので超美麗に見えるわけだが
これにケチつけてる奴はまさか本体付属の映像ケーブル使っているのかね?
380A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 22:32 ID:oj8x3OdF
WRC2っつーか前作も含めてだが、何がいいかと言えばたまに超華麗にコーナーをクリアしたときの快感だ。
381なまえをいれてください:03/04/24 22:33 ID:???

    rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←GT買った香具師
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←WRC2買った香具師
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
382なまえをいれてください:03/04/24 22:34 ID:+JfKASoe
ウワー、今日発売日だったのね。
忘れてたー!
どこもお店閉まってるし困ったなー。
コンビニで買った人っているかなぁ?
グランツーと違って発売本数少なそうだから取り扱ってなさそうだよねぇ。
383なまえをいれてください:03/04/24 22:36 ID:XPrFrxcI
>>382
TSUTAYAとか近所に無いのか?
384なまえをいれてください:03/04/24 22:38 ID:+JfKASoe
>>383
歩いて15分位!
そうだツタヤがあった!ツタヤ行くかな。
でもコンビニにないかなぁ。
誰か情報くれー。
なければ諦めてツタヤ行きます。
385なまえをいれてください:03/04/24 22:40 ID:KLsZfNMp
WRC2
クラッシュするとバンパーとれますか?
386なまえをいれてください:03/04/24 22:41 ID:???
ケミカルブラザーズの曲でアドレナリンでますた
1stステージモンテでいきなり僕のインプ
窓は一枚もなく,タイヤもバーストしますた
慣れるまでがんばろー
387なまえをいれてください:03/04/24 22:41 ID:???
俺のとこ余裕で売ってるけど・・
ブラっといったら置いてますた
そういや天誅も売ってたな・・

ヤバイ波にノレナイ・・
388なまえをいれてください:03/04/24 22:42 ID:1NXUvD2e
雨の表現すんごいねしかし!感動したよ
389なまえをいれてください:03/04/24 22:44 ID:+JfKASoe
>>387
マジっすか?
じゃあちょっくらコンビニへ行ってこよーっと。
>>383さん
>>387さん
情報サンクスでした。
390なまえをいれてください:03/04/24 22:45 ID:???
>>384
デジキューブでは取り扱ってないみたい
391なまえをいれてください:03/04/24 22:47 ID:???
>>385
取れるってゆうか砕ける
392なまえをいれてください:03/04/24 22:53 ID:???
皆さん、パッドからの振動ありますか?
393A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 22:57 ID:oj8x3OdF
実はウォータースプラッシュがちょっと期待はずれだった。
他のグラフィックはマジで圧巻なんだけどね、AVマルチの俺には。
394なまえをいれてください:03/04/24 23:03 ID:???
すでに隠しカーとか出現させた香具師はいまつか?
てかあるんだよね?

あったらメル欄にでも書いてくだちぃ。
395なまえをいれてください:03/04/24 23:09 ID:???
クルマめっぽう丈夫なんすけど… なかなか壊れないんすけど…
3〜4回正面衝突させたらやっとボンネット開いた。それからさらに3回くらいぶつけてやっと
ボンネット取れてエンジンから煙吹いてギヤシフトがおかしくなった。
難易度エキスパートになればもっと簡単に壊れるようになるのかな?
396なまえをいれてください:03/04/24 23:10 ID:M5lCORel
つーか、コドラに気を向ける余裕の無いのは漏れだけか。
397なまえをいれてください:03/04/24 23:13 ID:???
まだライトとテールランプ破損しかしてないぽ・・・。
206でたてに5回転半したけどどこもこわれてないし。
398A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 23:14 ID:oj8x3OdF
ナビがイマイチ聞きこなせませんよ。
399A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/24 23:14 ID:oj8x3OdF
つーか、今回大袈裟に回転しすぎだろ。
400なまえをいれてください:03/04/24 23:24 ID:???
側壁にぶつかったらすぐ回転してひっかかるもんなぁ・・・

ところで皆誰を使ってますか?
俺はSubaruのPetterなんだけど
401なまえをいれてください:03/04/24 23:29 ID:???
ソルベルグ、口ぽかーんと開けながらドライブしてくれない
402なまえをいれてください:03/04/24 23:30 ID:???
パニやんで殴り掛かれない。
403なまえをいれてください:03/04/24 23:33 ID:2TGnu4AL
マクレーって今回いるの?
404なまえをいれてください:03/04/24 23:34 ID:???
マクレーキックが(ry
405なまえをいれてください:03/04/24 23:36 ID:E48EIjj2
よかった買わなくて…って言いたいけど、天誅もいまいち…
406なまえをいれてください:03/04/24 23:37 ID:???
取説でロバンペラの国籍が無いのは仕様ですか?
407なまえをいれてください:03/04/24 23:37 ID:???
マクレーキックって今回できるの?
408なまえをいれてください:03/04/24 23:45 ID:???
>>397
チャンピオンシップモードじゃないだろ?
タイムアタックでプロフェッショナルにしたときとチャンピオンシップでプロフェッショナルにしたときは
全然壊れ方違うぞ。チャン(ryだとかなりぼこぼこになるよ。
409なまえをいれてください:03/04/24 23:49 ID:???
>>408
同じだと思ったが…
410なまえをいれてください:03/04/24 23:51 ID:???
正直、PC版のRSCをおとといまでやり続けて
さっき買ってきたWRC2やると違和感ありありだ。
まあ、慣れの問題だろうけど。
411なまえをいれてください:03/04/24 23:54 ID:+JfKASoe
コンビニ五件回ってきたけどなかった・・・・・・・・・・鬱。
ツタヤにももちろんなし。
明日まで我慢しますです。
412408:03/04/24 23:58 ID:???
>>409
まじ?まぁタイムアタック自体一回しかやってないからわかんないけどなー。
漏れは最初にタイムアタックやって全然壊れないから萎えてチャンピョンやったら
窓も割れるしボディーもボコボコになったからレースそっちのけで車壊して遊んでたし。

413なまえをいれてください:03/04/24 23:58 ID:XPrFrxcI
>>411
また明日来いよ!
414なまえをいれてください:03/04/25 00:14 ID:???
一通りやってみたけど簡単すぎる気がしないでもない
415なまえをいれてください:03/04/25 00:17 ID:EhFMU/b4
GT並にGを感じられるラリーゲームって無いんすかね…
スカ〜スカ〜と曲がるのばっか!
セッティング次第で…ってのでもいいから誰か教えてぴょん。
416なまえをいれてください:03/04/25 00:23 ID:???
>>415
CMR1
417なまえをいれてください:03/04/25 00:27 ID:m/E3K47l
>>415
PC版CMR2
解像度などテクスチャを高レベルに設定すればWRC2より綺麗。
挙動も納得できる。でも、WRCの挙動も結構好きだったんだけどなぁ。
もち、GT-FORCE使用でのハナシ。
本命は、CMR3なワケだが。
418なまえをいれてください:03/04/25 00:34 ID:???
鋭角・鈍角関係なく壁にぶつかると壁に対して直角になるのどうにかしてほしい。
419なまえをいれてください:03/04/25 00:39 ID:???
>>418
たしかに。壁使って速く走ったりできないようにするための処置かと
思うんだけど、あれはちょっとなあって思うよ。
420なまえをいれてください:03/04/25 00:44 ID:???
挙動がイマイチっぽいのは残念ですが、
コースは変化に富んでますか?
前作は結構単調で飽きたのでコース長くなってる
2でも同じなら辛いかなと。
MRCのレベルは望みませんが。
421なまえをいれてください:03/04/25 00:49 ID:???
もうね、すんごい。キプロスとか
422なまえをいれてください:03/04/25 00:51 ID:???
WRCの過去のDVD売ってるとこないですか?
今シーズンのはコンビニにあるけど。
ちなみに石丸にはなかったです。
423なまえをいれてください:03/04/25 00:52 ID:???
>>422
2002年の総集編、新宿淀ゲーム館2階にありました。
424なまえをいれてください:03/04/25 00:56 ID:???
WRCチャレンジのクラブ設立って何?
意味ワカラン
425なまえをいれてください:03/04/25 00:57 ID:???
>>423
総集編ですか。。。でも情報どうもです。
426なまえをいれてください:03/04/25 01:00 ID:???
マジでキプロス、死ねる。
427なまえをいれてください:03/04/25 01:01 ID:???
初めてこの手のゲームを買ってみた…
モンテカルロ1日目、インプレッサが転げながら谷底に落下しますた(笑)
428なまえをいれてください:03/04/25 01:03 ID:???
このゲーム、質量感が今の1.5倍くらいあれば最高なんだけどな。
VR3みたいにリアルモードないかしら。
429なまえをいれてください:03/04/25 01:04 ID:???
こっちは谷底に落ちてるのにチェックポイント不通過ペナルティとかすんなや
スウェーデンが何気に楽しい、滑って大回転とか
夜は厳しいよ・・・
430なまえをいれてください:03/04/25 01:05 ID:???
壁に寄せるとマトリックス走りするな
431なまえをいれてください:03/04/25 01:09 ID:???
夜のレースがムズイ。
雪道だとどこがコースだか判らなくなってコースアウトしまくり。
432なまえをいれてください:03/04/25 01:10 ID:???
>>428
別にVR3に質量感があったとは到底思えんけど。
WRC2と比べると全てにおいてショボイできだったし。
433なまえをいれてください:03/04/25 01:12 ID:???
>>432
通常モードは軽かったけどね。リアルモードは結構良かった。
WRCやWRC2みたいにビヨーンと飛んでいったり、ヨー方向に
スカスカなことはなかったし。
434なまえをいれてください:03/04/25 01:13 ID:???
AVマルチの人でも夜はコースが分からなくなるぐらいなのですか?
435なまえをいれてください:03/04/25 01:16 ID:???
WRC2買ってきてから2時間ほど遊んだんだが
正直V3(realwheel使用)の方が性に合う

なんかスピード感がムチャクチャですな<WRC2
なんか当社比1.5倍って感じでさ
あとはサイドがブレーキ並に効くのもなんかイヤン

あとはね・・・「キーコンフィグぐらい入れろって」
シフトはR2L2
サイドはR1でしか出来ない体になってるわ
436なまえをいれてください:03/04/25 01:20 ID:???
モンテの谷底に落とすとメタメタに壊れるな。
タイヤもバーストしてるし
437なまえをいれてください:03/04/25 01:21 ID:???
このスピード感がいいんじゃん。

つかスピード感無茶苦茶って別にムビでみる実際のWRCと比べてそれ程
ムチャクチャとも思えんし。
438なまえをいれてください:03/04/25 01:24 ID:???
VR3のスピード感がなさすぎだっただけだな
439なまえをいれてください:03/04/25 01:27 ID:???
>>434
ライトが当たってる所(手前10m位)以外は真っ暗で何も見えんよ
コ・ドラの読み上げだけが頼り。
440なまえをいれてください:03/04/25 01:40 ID:elcP3nAy
>>437
同意。
ターマックの直線では踏み込むのが怖いくらいでつ。(´Д`;)
441なまえをいれてください:03/04/25 01:52 ID:???
うーん前のも買ったんで期待してたんだが
正直PC板のCMR2とか箱のRSCとかやってた漏れには
画像が汚すぎだ、テクスチャーはボケボケだし、今時ちとこれは辛い
環境はワイドパネルの液晶プロに90インチのスクリーンでやってるけど
コンポーネント入力の525Iのインターレースってのも今時つらいよね
ボケボケのせいか目が悪くなったのか?と感じるよ

前も思ってたんだが今回のも車の重量感が無いね、
実車の体感スピードより3割早回しか?と思いそうな変なスピード感も原因かな
ラリーの映像もあいかわらずセンスの無い編集で台無しだし
FFBのフォースのかかり方もなんだか変じゃない?
左右にある程度の抵抗と時折の振動だけ?

とりあえず30分やった感想ですた。
442なまえをいれてください:03/04/25 01:55 ID:???
あのー、シフト表示が見づらいんだけど、俺だけですか?
443なまえをいれてください:03/04/25 01:57 ID:???
>実車の体感スピードより3割早回しか?と思いそうな変なスピード感も原因かな

ハア?
444なまえをいれてください:03/04/25 01:59 ID:???
スピード感を感じたい人にはバンパー視点が最も良いだろうね。
ただ、あともう少しばかり高くしてくれても良かったような気がするなぁ。

ランエボでスウェーデンの夜のコース走った時、ライトで照らされている雪道が
メチャクチャまぶしくて事故りまくった(´Д`;)

ドライバー視点は最初やった時に「なんか合わないな」と思い、敬遠してしばらく
バンパー視点だったんだけど、スウェーデンで再びドライバー視点に戻した。

スピード感がイマイチ感じられないので、ついついアクセルを踏み込んじゃう事が
しばしばあったけど慣れてしまえばそれなりに軽快に走れるもんだね。
とりあえずキプロスも軽く1位





・・・イージーでだけどね。ヘタレでごめんよ。・゚・(ノД`)・゚・。

パッドでも充分面白いけど、やっぱGT-FORCEありきだね。
久々に稼動しまくり。
445なまえをいれてください:03/04/25 02:01 ID:???
スピード感は視点次第だね。
446なまえをいれてください:03/04/25 02:01 ID:???
まあラリスポみたいな、ナンチャってラリゲーみたいなのが好みな人には
このゲームは合わないんだろうね(w
447442:03/04/25 02:02 ID:???
何か煽りっぽく見えるので補足。
6年ほど前の東芝の32ワイドにS端子接続、16/9モードでやってます。
テレビが古いのかな・・・
もっとでっかい数字(シフトだけでも)の表示にしてくれればいいのに。
448441:03/04/25 02:03 ID:???
>443
漏れの場合視界がほぼ画面全体なのでスピード感変なのかもね
気悪くせんといてな。
449なまえをいれてください:03/04/25 02:08 ID:???
>>448
それでラリーのTV放送見たりはしないのか?
450なまえをいれてください:03/04/25 02:22 ID:???
>>327
よもや俺と同じコトを思ってたヤシがいたとは。
TV画面に向かって「長井秀和かよっ!」って思わずツっこんじゃったよ。
451なまえをいれてください:03/04/25 02:34 ID:???
ゲームじゃある程度スピード感がないと、高速と低速の見た目の差が
分かりにくくなるから仕方ないんじゃないの?
452なまえをいれてください:03/04/25 02:39 ID:UoEn1rGU
つーか、視点とデバイスで難易度が変わりすぎ。
GTフォース・バンパー視点で20位だったのが、
コントローラで俯瞰視点2でやったら1位。
なんのこっちゃ。

なんかだいぶ昔だけど、リアルつきつめたらリアルすぎてゲームにならなくなった。
とかいう話(WRC2ね)を聞いたけど、それをゲームよりにしてマスターアップせまって
てんぱってどっちつかずになっちゃった印象。

正直VR3のほうが断然面白い。
453なまえをいれてください:03/04/25 02:42 ID:???
カメラワークがダメダメ。
ドリフトしてもアングルが切ってる方向に向かわない。
CMRだとこういうコンフィグまであるのに。
コントローラセッティングさえないってのはどういうことだYO。
454なまえをいれてください:03/04/25 02:47 ID:???
キプロスに8分ぐらいかかるコースがあったけど・・
他のも長いコースあるのかな・・結構長いの面白い
455なまえをいれてください:03/04/25 02:48 ID:???
CMR2>ラリーマスターズ>=VR3>WRC2

異端:モービル1
456なまえをいれてください:03/04/25 03:18 ID:???
CMR3までのつなぎとして購入したけど、結構おもしろい

WRC2≧VR3≫≫≫RSC  かな・・・・

グラフィックがちょっと期待はずれなのは、しょうがないか、、、
457なまえをいれてください:03/04/25 03:24 ID:???
やはりWRCのウリはあのものすげー高低差だろ
458なまえをいれてください:03/04/25 03:24 ID:???
CMR3は日本で出るの?
そろそろ北米版が輸入される頃なんだが・・・
459なまえをいれてください:03/04/25 03:28 ID:???
バンパー視点だとスピードが早い。それ以外は遅く感じる。
バンパー視点だと視界の悪さから難易度アップ。ボンネット視点だと簡単すぎる。

>>446
煽りじゃないが、これもなんちゃってラリーゲーだと思うが。
460なまえをいれてください:03/04/25 03:44 ID:???
>>459

> >>446
> 煽りじゃないが、これもなんちゃってラリーゲーだと思うが。
俺もそう思う
461なまえをいれてください:03/04/25 03:52 ID:???
64のやつが何気に好きです
462なまえをいれてください:03/04/25 03:52 ID:???
>>458
北米版CMR3はもう秋葉とかで売ってるはず
アジア版は6月に入荷とかアソビットに書いてあった。

日本版は未定。
463なまえをいれてください:03/04/25 03:57 ID:???
VR3って、そんなにいいかな?
操作性云々以前に、チープすぎるんだなぁオレ的に。
そういう意味じゃ雰囲気を楽しませてくれるWRCに軍配。
464なまえをいれてください:03/04/25 03:57 ID:???
>>462
X箱ではなくPS2版の方でい
465なまえをいれてください:03/04/25 04:02 ID:???
おれはCMR1、2、3とやってきて、このWRC2をやったわけなんだけど
あらためてCMRシリーズの偉大さがわかった。本当っぽい挙動と操作する快感
という点でね。正直なところ、WRC2プレイするまでは、CMR3のチャンピオンシップ
でフォーカスしか使えないという点やゲームモードの少なさに不満だったんだけど
他のソフト(WRC2)と比較してみて、やっとCMR3の完成度の高さに気づいたよ。
466なまえをいれてください:03/04/25 04:03 ID:???
>>465
CMR3ってコース数どれくらいありましたか?
467なまえをいれてください:03/04/25 04:05 ID:???
何をして本物っぽいWRカーの挙動とするかは難しいけどな。
468なまえをいれてください:03/04/25 04:07 ID:???
>>466
ギリシャ、スペイン、日本、アメリカ、フィンランド、スウェーデン、イングランド
オーストラリアで各国につきSSが6コースとSSSが1コースで、合計56コースですね。
469なまえをいれてください:03/04/25 04:08 ID:???
俺もCMRを初めてやったときは感動したよ。
何しろ、ちょっとミスッたら即、ひっくりかえってたっけ。
470なまえをいれてください:03/04/25 04:09 ID:???
>>467
別の表現をすれば、”リアルな”ではなく”リアルっぽい”って言うか”それっぽい”
っていう感じ。わかってもらえるかな。表現が下手でスマン。
471なまえをいれてください:03/04/25 04:10 ID:???
WRCのコース数多いのは焼き回しが多いからダメ。
472なまえをいれてください:03/04/25 04:12 ID:???
やっぱグランツ3のダートは秀作だったね。
473なまえをいれてください:03/04/25 04:13 ID:???
WRCの世界を全く知らない奴なんですが、トヨタは参戦してないんですか?
474なまえをいれてください:03/04/25 04:18 ID:???
>>470
分からないでもないけど。まあ、車ゲームなんて似顔絵みたいなもんで、
描く人・見る人がモデルの顔のどこに特徴を見い出してるかで、似てる
似てないが分かれるからね。雑誌の表紙の似顔絵みたいに多くの人が
誰か分かる絵ができたとしても、実際その絵のような目や鼻や口の大きさの
人間がいるかといえば、いないし。だからってディフォルメしないで
描いたらイマイチ誰か分からない絵になるし。
475なまえをいれてください:03/04/25 04:23 ID:???
>>474
だったらあなたの観点でいくとチョロQが最高峰ということですね
476なまえをいれてください:03/04/25 04:32 ID:???
>>475
チョロQっていうのは、似せるというより同じようなデフォルメによる
統一感が目的でしょ。狙ってる方向が全然違いじゃないの。
477なまえをいれてください:03/04/25 04:32 ID:???
CMRは確かにドライブしてて楽しいと思ったけど、WRCとは方向性というか
コンセプトがまるで違うからなぁ。
リッジとGTの関係に近くて、それを比べるのはちょっと違う気もする。
CMRもWRCもそれぞれ色があっていいじゃん。

もっとも、コアなユーザーにはCMRの操作性でWRCができれば……というのは
痛いほどわかるんだけど、そうなるとコースの縮尺を見直さないとね。
今のコースのままでCMRのシミュレーションモデルだと、まともに走れないよ、きっと。
478なまえをいれてください:03/04/25 04:39 ID:???
>>472
「GT3のダートは全然ダメ。あんな動きしないから。きっと作った人は
ダートの経験ないんだろうね。ターマックの動きはいいんだけど」
と、新井が言ってた。
新井に限らず、ダート経験者は大抵「あれは違う」と言うね。
確かに横に滑べりすぎな気もするけど。
479なまえをいれてください:03/04/25 05:44 ID:???
>>415
漏れ的にラリーチャンピオンシップのGTフォースプレイはかなりイイ!と思ったが
同志はいませんか?
特に2000クラス以上とか。一瞬でも気を抜けばスピン、クラッシュ、転落。
アクセルもステアリングも繊細なコントロールが必要で、緊張感ありまくりでつ。
車のモデリングはPSレベルだけど。
480なまえをいれてください:03/04/25 05:47 ID:PeMiwvlE
ところで、おまいらが
「ボンネット視点」
いってるのは実は
「ルーフ視点」
だって気付いてますか?
481なまえをいれてください:03/04/25 05:56 ID:???
道路脇のギャラリーは、数は増えているみたいだが動きがないのが残念。前作は手を振ったりしているギャラリーがいたが。
482なまえをいれてください:03/04/25 06:10 ID:???
ケニアに鋼鉄の土人はいますか?
483なまえをいれてください:03/04/25 06:50 ID:???
>>481
でも車を追って首は動かすよね。
484なまえをいれてください:03/04/25 07:16 ID:???
道路に出てて、車が近づくと慌てて逃げるギャラリーがいればなぁ
485なまえをいれてください:03/04/25 08:34 ID:???
>>479
激しく同意。
GTフォースの操作感は、ダークホースのラリーチャンピオンシップが一番!
シビアだよねぇ。スピンしまくりだし凹凸感じられるし。
WRC2やって「(GTフォースじゃ)ラリーチャンピオンシップのほうが上じゃん」
と激しく思った。
グラフィックしょぼいけどインパネ視点なら気にならない。


GTフォースしまう前に、だまされたと思ってお前らぜひとも試してみて下さい。
486なまえをいれてください:03/04/25 08:40 ID:???
ラリーチャンピョンはグラフィックがなぁ・・・

それでもお勧めなのか?
487なまえをいれてください:03/04/25 08:45 ID:???
ドイツの狭い道を高速で走りぬけるのが楽すいお
488なまえをいれてください:03/04/25 08:45 ID:???
擦れ違いだけど、
ラリーチャンピオンシップ調べたらこんなのが紹介されてた。

http://www.success-corp.co.jp/keitai/index_rally.html

ストラトスとかでてねぇか?
インプも???
といってもiモードだから遊べないでつ・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
489なまえをいれてください:03/04/25 08:47 ID:zhm6KTDd
ラリー物で一番コースが長いのは、ちと古いがPC版MRCだな。
軽く20,30分かかるコースもあるし。
最長は、42kmぐらいのコースがあったな。
しかも、やたら狭いコースはあるし、本当の山道みたいだし。
画像は今となっては、少々時代遅れっぽいが、走ってるとそんなに気にならない。

490なまえをいれてください:03/04/25 08:49 ID:g6NNpgAx
WRC2
取り敢えず、陰影の強弱とか視界の見にくさはあるが
操作性は向上していると思う。前回のステアリングのレスポンスの遅さとかは
改善されてマッスル。前回の印象は「なんてパワードリフトしずらいんじゃ、ヴォケが」だったが
「ちょっとは出来るようになっただろうが」て感じ。でもグラベルでの滑り感とか
もう一歩欲しい感じではあるな。
491なまえをいれてください:03/04/25 09:21 ID:???
リッジレーサーを、「グランツーリスモみたいじゃないからダメ」
って言ってるような批判ばっかりだな。
グラフィックは、テクスチャ優先かポリゴン優先かで、
ポリゴンをとってるだけだろ。
492なまえをいれてください:03/04/25 10:06 ID:???
>>468
どうもありがとうございます。
493なまえをいれてください:03/04/25 10:30 ID:???
評価をまとめると
[相変わらずの初心者向けのラリゲ。玄人にはおすすめできない]
てことでよろしいいか?
494なまえをいれてください:03/04/25 10:45 ID:gm1gBxaU
一部のうるさ方には不評だが一般人にはおすすめできると思ふ
「世界ラリー選手権」の知名度を上げるという事では間違った方向性じゃない
495なまえをいれてください:03/04/25 10:48 ID:eJYeLiDN
V-Rally3にはまって,これに慣れた俺には辛いでつ・・・
コ・ドラがまったく役立たず!
496なまえをいれてください:03/04/25 10:49 ID:???
(ラリゲの玄人とか言ってて恥ずかしくないんだろうか…)
497なまえをいれてください:03/04/25 10:50 ID:???
どっかの海外サイトに載ってたチートコード
実際に使えるかは未確認だが。

Code Description
--------------------------------------------------------------------
KANGAROO Makes suspension bouncy

HELIUM High pitched co-driver voice

SATALITE Drive the car from a camera looking down on the car

NITRO The car has a huge power boost

LUNAR Gravity is reduced

EVOS All bonus cars, worlds & difficulty levels are accessible

498なまえをいれてください:03/04/25 10:52 ID:???

>>評価をまとめると
[相変わらずの初心者向けのラリゲ。玄人にはおすすめできない]
てことでよろしいいか?

そうですね、玄人仕様にはこのゲームのシリーズはなることはないかと・・
最初からそのつもりなんだろうなあ・・

隠しランエボって出るの?
なんか出るみたいだけど・・公式のBBSで書いてあった。
今試せないので・・
シークレットに、リアル挙動モードとかあったらいいなあ・・
499498:03/04/25 10:54 ID:???
>>497
おお・・使えるのかなあ
500なまえをいれてください:03/04/25 10:59 ID:9fUwo2Hy
CMR2やセガラリー2のPC版はやったことあるけど、結局WRC2はやってて楽しいの?
501なまえをいれてください:03/04/25 11:03 ID:???
楽しいよ。
502なまえをいれてください:03/04/25 11:07 ID:???
止まらない、曲がらないというような事になることを極力排除してるから
わりと楽に走れて結構楽しいよ、特に素人には
503なまえをいれてください:03/04/25 11:10 ID:???
>>501 502
サンクス
504なまえをいれてください:03/04/25 11:42 ID:IiQnLNfn
女のコ・ドライバーの声が、オッサンだったのが激しく萎えた、、、
505なまえをいれてください:03/04/25 11:48 ID:6TsDYiHH
>>497のチート全部使える
506なまえをいれてください:03/04/25 12:02 ID:???
>>498

ランエボに限らず、全部にエボ的マシンが用意されてます。
507497:03/04/25 12:14 ID:???
動作確認サンクス
ほかにもあるようだが・・・
後輪駆動、前輪駆動になるとか公式サイトに載ってる。
508なまえをいれてください:03/04/25 12:41 ID:???
おいおいおいおいおいお
あまりにもクラッシュしすぎたせいかナビが壊れた
「に」しか言わん
スタートのカウントも「に、に、に」
次コーナーの形状がどんなでも「に」
たまに「ご」って言う

皆さんクラッシュにはご注意
509なまえをいれてください:03/04/25 12:45 ID:LKAxn9sZ
>>508
ネタですか?
510なまえをいれてください:03/04/25 12:47 ID:???
たまに「ご」って言う <ワラタ

本体が初期型のせいか漏れのもたまにコドラが
うんともすんとも言わなくなるよ
511なまえをいれてください:03/04/25 13:12 ID:???
>>510
>本体が初期型のせいか漏れのもたまにコドラが
>うんともすんとも言わなくなるよ

シェークダウン走行時は喋らない仕様だけど
それ以外でって事?
512なまえをいれてください:03/04/25 13:18 ID:/0/LSPv4
>>327
やっぱ車物のナレーションは古谷 徹で、解説は松任谷”ブゥーブゥー”正隆じゃないと、、、
513なまえをいれてください:03/04/25 13:24 ID:???
WRC2おもしろいけど、パットでプレイすると
振動が全然無いよ。
どうなってるんだよ!!
514なまえをいれてください:03/04/25 13:29 ID:???
>>510

そだよ。それでしばらく走ってるとまたナビ再開してくれるけど
レース中の居眠りイクナイ(・A・)
515なまえをいれてください:03/04/25 13:40 ID:???
なんだか16:9でやってると画面の周りが額縁みたいに黒く
余ってるのなんとかなんないかな・・・

なんでこんなにメニュー画面汚いんだろ、英語だと読めるけど
同じフォントの大きさで日本語だと読みにくい・・・

空が汚い、というか全てのテクスチャーが汚い

ちょっと良くなったWRCにこの値段払う価値あんのかな?
もっとユーザーをΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!と驚かせて( ゚д゚)ホスィ…
516なまえをいれてください:03/04/25 14:05 ID:???
>>509
ふざけてるように見えますがマジです
基本的に「に」しか言わないんだけど5のコーナーに差し掛かったあたりから「ご」連呼になります
517なまえをいれてください:03/04/25 14:15 ID:???
モナコ走ってるとイニDを猛烈にやりたくなってくるよ
(´-`).。oO(ハチロクで走りたかったなんてこの雰囲気じゃいえないなぁ…)
518509:03/04/25 14:16 ID:LKAxn9sZ
>>516
そうだったのでつか(´Д`;)
疑ってごめんよ。
確かにそれはつらいねえ・・・
519なまえをいれてください:03/04/25 14:18 ID:LKAxn9sZ
ターマックだけでいいからGT3の挙動でプレイしてみたい
520なまえをいれてください:03/04/25 14:40 ID:???
ターマックの挙動がCodemastersのTOCAシリーズ(特に最新のTOCA(Pro) Race Driver)みたい。
↑アーケード挙動なのかシム挙動なのかよくわからんどっちつかずなところが。
521なまえをいれてください:03/04/25 14:49 ID:???
>>519
じゃあGTやりな。
522なまえをいれてください:03/04/25 15:08 ID:???
>>517

仁DなんてクソゲーやってるヤシにまともなRCGなんてやれるのか?
523なまえをいれてください:03/04/25 15:21 ID:???
つまり517がやってるゲームはまともじゃないと
524なまえをいれてください:03/04/25 15:24 ID:???
>>522はアホ
525なまえをいれてください:03/04/25 15:42 ID:???
シンプルな悪口だなw
526なまえをいれてください:03/04/25 15:47 ID:???
>>522はリアルじゃ善人
527なまえをいれてください:03/04/25 15:51 ID:???
>>525
たまには良かろう
528なまえをいれてください:03/04/25 15:55 ID:???
WRC(リアル)のライセンスってWRCシリーズ(ゲームの方)が独占してるの?
529なまえをいれてください:03/04/25 16:11 ID:nuvfM980
WRCシリーズはメモリーカード食いすぎ。
530なまえをいれてください:03/04/25 16:48 ID:???
>>528
WRCのテレビ放映権とか映像化権とかその他商業面の権利を独占的に所有しているのは
ISC(International Sportsworld Communicators)という企業だよ。
スバルのWRカーを作ってるプロドライブの代表のデイビッド・リチャーズがその会社の会長。
531なまえをいれてください:03/04/25 16:52 ID:???
で、チートはやっぱり名前入力欄で入れるのか?
532なまえをいれてください:03/04/25 16:57 ID:???
>>530
そこからSCEEが、オフィシャルWRCゲーム化権を買った。CMR3があのような形態になったのは、
そのせい。もう権利権利でがんじがらめよ、ゲームの世界も。

GTでフェラーリやポルシェが使えないのも、この二つのメーカーの独占使用権をE.A.が
持っているせい(ポルシェに関しては、RUFと言う逃げ道はあったけどね)。

大リーグみたいに権利を広く解放して、自由に競争させた方が、売るほうも買うほうも
結局得をするんだけどな。日本のプロ野球については、先のコナミの敗訴がいい
切っ掛けになるといいけどね。
533なまえをいれてください:03/04/25 16:57 ID:???
WRC2 〜EXTREME〜なんですが、車が横転した時ってどうすればいいですか?
自分でリスタート?
534なまえをいれてください:03/04/25 16:58 ID:???
>>530に捕捉しておくと、WRC関係のビジネスを展開しようとすると、全てその
ISCのライセンスが必要になる。
そのライセンスを、今のところゲームではWRCしか取っていないということ。
だから「WRCオフィシャルソフト」というコピーがつく。

ISCのライセンスを受けていない他のラリゲは、どうしても
「WRC風なんだけど中身はオリジナル」というものになっちゃうね。
535なまえをいれてください:03/04/25 17:10 ID:???
上のEVOS チート入れるとクイックレースとかではExtreamカー選択
できるけど、WRC本戦では出てこない。
難易度は選択できるようになってるのに。
別のチートが必要なのか?
536なまえをいれてください:03/04/25 17:16 ID:???
>>533
>>322の方法しかないんじゃないか
537なまえをいれてください:03/04/25 17:33 ID:???
ハイビームが必要!全然先が見えねーー
538なまえをいれてください:03/04/25 17:43 ID:tjoaOGy3
SCEEは(ゲーム化の)独占権利を買ったらしいがホント?
539なまえをいれてください:03/04/25 18:03 ID:???
ゲームヲタの語るリアルって笑えるな。
いやいやマジで。
せめて免許取ってくれよな。
540なまえをいれてください:03/04/25 18:05 ID:???

ゲームキューブ用はGTフォースより大きくなる
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030425/logi.htm
541なまえをいれてください:03/04/25 18:05 ID:???
ある程度以上はしょうがないと思うけどな。
インプレッサ(WRXじゃないけど)乗ってても
公道であんなラリーみたいに走ることってありえないし。
542なまえをいれてください:03/04/25 18:06 ID:???
>>530
>>532
>>534
詳細な解説サンクスです。そうなのか。なんかまるでEAのFIFAシリーズとウイイレをはじめとする
他のサッカーゲームの関係みたいだな。FIFAしりーず=WRCシリーズ、ウイイレ=CMRシリーズ
ってなかんじ。ウイイレユーザーが「FIFAウゼェ」って言ってたことがあったけど、その気持ちが
よくわかるよ。
543なまえをいれてください:03/04/25 18:07 ID:???
>>542
528です。
544なまえをいれてください:03/04/25 18:13 ID:???
WRC2の挙動は個人的にはこうであって欲しいと思う所は押えられてるから
まあまあ満足かな。今回のはグラベルで縦のグリップ使って曲がれるし。
ナビもタイプ2ならかなり頼りになるし。
545なまえをいれてください:03/04/25 18:26 ID:???
「コースは人工衛星から得た地形データを元に山脈や起伏を作成」だとか「路面のでこぼこが
10cm四方で再現されておりそれらを感じることのできる挙動制御エンジンを新規に開発し搭
載している」っていうのを強調されると、買う側はどうしても「挙動も含めてのシミュレータだな」って思っ
てしまうんじゃないかなあ。で、そう思い込んだまま買うと「なんだこれは」ってことになるのでは
ないかと。

現役のWRカーとドライバーがすべて登場、設定、コースも忠実に再現という点ではWRCシミュレータ
と言えるかもしれないが、もしもレースゲームを大雑把に挙動で細かくジャンルするとしたら
個人的には、WRCIIはアーケードだと思う。俺もこのソフトを楽しみにしてたから初めは「何だこの挙動は」
って腹が立ったけど、このゲームを「設定がオフィシャルでリアルなアーケードレースゲーム」って
思うようにしたら、納得できたよ。
546なまえをいれてください:03/04/25 18:50 ID:???
>GTでフェラーリやポルシェが使えないのも、この二つのメーカーの独占使用権をE.A.が
持っているせい(ポルシェに関しては、RUFと言う逃げ道はあったけどね)。

じゃあいつになったらその権利って消滅するのかな?
もしかして永久?だったらGTでは出ないのかなあ?
547なまえをいれてください:03/04/25 18:53 ID:???
どっかのゲーム雑誌のライターでWRC2を「究極のWRCシミュレータだ」とか言ってたヤシいなかったっけ?
548 :03/04/25 18:58 ID:BwHLSxFp
箱のラリースポーツチャレンジやったあとでも見劣りしませんか?

操作感の比較とか聞いてみたいんだけど。
549なまえをいれてください:03/04/25 19:05 ID:???
>>547
WRCな雰囲気ってことでだろ?さらに言えば表記諸々がオフィシャル。

CMR3の場合は、逆にフォードとの契約だったと思うんだが。
WRカーだけだったらV-RALLY3に出てたし。コースとか表記はダメだがな。
550なまえをいれてください:03/04/25 19:07 ID:???
間口の広さも含めて、ラリーゲームとしては間違いなく最高峰だと思うよ。
挙動云々は好みがあるけど、WRC2はゲームとしてよくまとめてると思う。

挙動に関してもセガラリー2なんかよりもリアリティあるしね。
551なまえをいれてください:03/04/25 19:32 ID:???
>>473
亀レスだけどトヨタはF1参戦の為、1999年にWRCのワークス活動を停止。



552なまえをいれてください:03/04/25 19:44 ID:???
トヨタは昔セリカターボで2年ぐらい自粛したような>WRC
553なまえをいれてください:03/04/25 19:49 ID:???
>>552
自粛→レギュレーション違反で出場停止
554なまえをいれてください:03/04/25 19:50 ID:???
セリカGT-FOUR(ST205)な。

・・・・うう、俺205海苔(涙
555なまえをいれてください :03/04/25 19:52 ID:???
今週発売のファミ通に広告があったが、GC版「VR3」はPS2版よりもパワーアップしているみたい。
主にグラフィック周りの強化や、操作性の見直し、コースオブジェの変更など…。

GCにはハンドルコントローラーがなかったので無視していたが、>>540を見てコレに対応しているのだったら正直悩むなぁー。
PS2版VR3がかなり好きなので(CMRシリーズには負けるが)コレの進化した形をプレイしたい!
っていうか、PS2版…バグ直してベスト版として出ないかなー…。(侍〜完全版〜みたいに)
556なまえをいれてください:03/04/25 19:53 ID:???
俺は夜より朝が見にくい
いつもならパッと出る画面が10秒位経ってから
出ることがあってあせる
初期型だからなのか…
557なまえをいれてください:03/04/25 20:01 ID:???
微妙に曲がへってませんか?俺、前のロック系の曲が好きだったのに・・・
あーああーああーーあ、ああーあー
558なまえをいれてください:03/04/25 20:04 ID:ly1Q6hvX
くる馬ゲーおもろしけど最後は結局、睡魔とのたたかいになる俺。
559なまえをいれてください:03/04/25 20:04 ID:???
>>552
95年にセリカの(かなり悪質な)ターボ違反で2年間のワークス活動禁止処分を受ける。
97年、カローラWRCで数戦にテスト参戦。
98年にワークス復帰。初戦モンテカルロでカローラWRC初勝利。
99年、トヨタ、突然ワークス活動停止を発表。99年度マニュファクチャラーズタイトル獲得。



560なまえをいれてください:03/04/25 20:12 ID:???
>>559
一年だろ?
561なまえをいれてください:03/04/25 20:18 ID:UdapAHgw
TTEは1年謹慎処分で、もう1年はこれを重く見たトヨタが1年自粛したんですよね。
562なまえをいれてください:03/04/25 20:18 ID:???
GC版V-Rally3だけど、公式によるとサウンドもグレードアップするらしいね。
俺は、$29で売ってるXBOX版もいいなと思う。
563559:03/04/25 20:20 ID:???
スマン。谷底にダイブしてくる・・・
564なまえをいれてください:03/04/25 20:29 ID:???
なんて言うか、ガードレールがタチの悪い電磁石みたいだ。
車が接触するとスイッチがONになって車を吸い付けるって感じ。
565なまえをいれてください:03/04/25 20:32 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
566箱持ち:03/04/25 20:38 ID:???
以前箱スレに書いた箱版CMR3レビュー。

>良いところ
>・コースの出来映え
>・汚れ、壊れ方等の演出
>・効果音

>悪いところ
>・操作性
>・挙動

>個人的な結論
>ラリスポの方が遙かに走る気が起きます。

昔を知る人ほど、今のCodemasterに期待してはいけません。

CMR3の操作性と挙動に関しては、シムだアーケードだという
レベルを超えた糞加減です。はっきり言って手抜きです。
PC版TOCA3も操作性は最悪、挙動はアーケードだそうです。
箱版TOCA3(PRD)の操作性は多少改善されているようですが。

PS2版CMR3の操作性が改良されるかどうかは判りませんが、
挙動は同じと思われ。多大な期待はしない方が良いでしょう。
567なまえをいれてください:03/04/25 20:43 ID:???
大変参考になりました。
568なまえをいれてください:03/04/25 20:48 ID:???
>>566
> >個人的な結論
> >ラリスポの方が遙かに走る気が起きます。

( ´,_ゝ`)プッ
569A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/25 20:52 ID:zN4v1nAx
俺はラリスポはラリーゲーとしては最低だと思ってるが
それよりCMR3は酷いのか?
570箱持ち:03/04/25 20:53 ID:???
付け加えて言うなら、家庭用ラリーゲームで一番まともな出来なのは、
GT3のオフロード、これが一番だと思います。

あのエンジンで本格WRCゲームを出せば売れるのに。全く勿体ない。
571なまえをいれてください:03/04/25 20:55 ID:???
カンクネン
572なまえをいれてください:03/04/25 20:55 ID:???
>>566 >>570
> 付け加えて言うなら、家庭用ラリーゲームで一番まともな出来なのは、
> GT3のオフロード、これが一番だと思います。
> あのエンジンで本格WRCゲームを出せば売れるのに。全く勿体ない。

釣り?
573なまえをいれてください:03/04/25 20:59 ID:???
GT3のオフロードなんて滑って飛んで「ワーイ!」ってだけじゃん。
忙しかったので出遅れたがWRC2買った
ちょっとやった感想
コースがかなりイイ
挙動は微妙
あんまりフロントに過重がかかってないときでもハンドル切ればどうにか車が曲がっていくような感じがある
まぁコレはコレでリカバリーが楽に出来ていいのかも…いいのか?
とりあえずしばらくV3やってたからリハビリが必要っぽい
575なまえをいれてください:03/04/25 21:01 ID:???
>>573
それが最高なんじゃん?
576なまえをいれてください:03/04/25 21:06 ID:???
MRCみたいに自分で挙動修正できれば一番なんだよね。
でもコンシューマじゃ厳しいかな
577箱持ち:03/04/25 21:08 ID:???
>>569
本来はあんたをNG名前登録してあるんだが、これだけは真面目に答えよう。

CMR3はそもそもゲームとして未完成。不満点をもっと詳しく書いておく。

1.劣悪なる操作性
 ハンドル切り出し時の反応がちょー過敏。ただ真っ直ぐ走る事さえ苦痛。
2.いい加減な挙動
 運転席あたりに車の回転軸。これだけで言いたいことが解るよな?
 どんな過速度でもハンドル切ったらタックイン。人をバカにするな。
3.セーブ出来ないリプレイ
 仮に出来てもセーブする価値すら見いだせない怪しい挙動。
4.フォードの回し者
 キャリアモードはエスコートでしか遊べない。

コースの出来と壊れ具合は絶品だ。それだけは何の疑いもなく称えよう。

ラリスポはラリーを題材としたカジュアル車ゲー。マルチが大変楽しい。
CMR3はWRCの名を汚したちょー糞ゲー。もはや遊ぶ気も起きない。
578なまえをいれてください:03/04/25 21:10 ID:???
>>570
GT3のエンジン使って作ったとしても、ラリーファン以外に売れるかどうか疑問。
そんなことするより、GT4や次期開発ソフトに金かけると思うよ。
579ID???ってどうやんの?:03/04/25 21:11 ID:???
> 付け加えて言うなら、家庭用ラリーゲームで一番まともな出来なのは、
> GT3のオフロード、これが一番だと思います。

まずWRCのDVD買うことから始めなさい。
てか、GT3のオフロードはそもそも「ラリーゲーム」ではないしな。
挙動もWRカーの場合はもっともっとタイトでシビア。
あんな重くてキプロスとか走れっかっつー話もある。
乗り方もオンロードとWRカーでは全く違うよ。
微妙なアクセルワークなんてラリードライバーはあんま使わない。
出来ないというワケではないよ、乗り方としてね。
車のシミュは漏れもGTが最高峰だと思うけど、
WRCに特化されてないから良くも悪くも「普通の車」な動き。
GTのエンジンをWRCに特化したらそりゃスゴイ事になるとは思うけど。
多分やんないだろ。オンロード指向みたいだから。
580箱持ち:03/04/25 21:14 ID:???
>>579
家庭用には、その普通の車の動きさえ出来ないものばかり出てるから、
その中ではGT3が一番まともだと例えたまでだよ。

WRCはCSで見てます。
581A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/25 21:14 ID:zN4v1nAx
つーか、GT3のラリーとWRC2はまったく別物だろう?
それぞれ違う方向でラリーのおもしろさを表現しているから優劣つけるのはまったくもってセンスがないと思う。
これはWRC2の掲示板でも書いてきたことだがな。
582なまえをいれてください:03/04/25 21:17 ID:BW9H+aYQ
>>581
WRC2とGT3を比べていた香具師の発言は馬鹿だったな
583なまえをいれてください:03/04/25 21:23 ID:???
>>580
車の動きならGTは一番まともだね、禿同。
GTのシミュクオリティーがどれだけ凄いかってのは皆が認めるとこだと思うよ。
ただ、残念ながらラリーゲーじゃないからWRCの雰囲気は全く体験出来ない。
GTのWRC版を希望するのは漏れも全く同じかな。
CSで見てんのかよ!うらやますぃ。。。
584なまえをいれてください:03/04/25 21:24 ID:???
いい具合に香ばしくなってまいりますた。
585A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/25 21:24 ID:zN4v1nAx
ここらでセガラリー3が欲しいですなぁ。
586なまえをいれてください:03/04/25 21:27 ID:???
セガラリーはいらねぇ。
CMRもリプレイ見ると動きウソくせぇ。
GC版のVR3に密かに期待。
WRC2はよく出来てると思た。
587なまえをいれてください:03/04/25 21:30 ID:9NXjHQz9
CMR3って無茶苦茶叩かれているけど、そんな酷いモノなの?
CMRシリーズは大好きで、過去1、2(PS版)
で、気を良くしてCMR2のPC版も買ったんだけどね。

今回、とても期待してWRCUを買ったんだけど、正直ガッカリした。
グラフィックとかサウンドとかムービーとかはとても良くって、スタッフの
WRCに対する思い入れをとても感じるのだけれど、肝心の操作感が・・・・。
ギアポジションの表示が小さすぎるのも最悪だし・・・(実物はデカいのに・・・)

このシリーズは今回始めて購入。正直なトコロ、CMR(除く3)系だと思っていたので
ショックでした。正直、ヤリ込めないです、これでは・・・・・。
588なまえをいれてください:03/04/25 21:30 ID:BW9H+aYQ
>>586
うそ臭いってゲームですよ?
589A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/25 21:32 ID:zN4v1nAx
おまえらブレーキはアクセル押したままでやってる?
そうやんないとうまく調整できないよな。
590箱持ち:03/04/25 21:37 ID:???
>>587
私もPC版CMR/CMR2を持っていて、期待してCMR3を購入したクチです。
付け加えるならTOCA/TOCA2も持ってます。

噂では旧CMRシリーズ開発スタッフがごっそり引き抜かれ、
CMR3はあかの他人の手による開発だそうです。
全くの別物と考えた方がいいみたいですよ..てか別物でした。
591なまえをいれてください:03/04/25 21:42 ID:???
GT3のスリップするかしないかのコーナーが好きです。
592箱持ち:03/04/25 21:42 ID:???
幾つかの海外有名どころサイトのレビューではCMR3/TOCA3ともに
絶賛されています。

Papyrusとともに持て囃されたCodemasterの評判は、自分の中では
地に落ちました。
593なまえをいれてください:03/04/25 21:46 ID:???
papyのNRは挙動も敵車AIも神の領域だもんな。

594なまえをいれてください:03/04/25 21:47 ID:???
A助、ワキガでバイト先クビになったってマジか?
595なまえをいれてください:03/04/25 21:47 ID:???
>>592
TOCAでコドマス終わったな。
モービル1業者が時々紛れ込んでる様だが。。。
596箱持ち:03/04/25 21:49 ID:???
>>593
IRC/IRC2、GPL、NR2/NR3/NR4/NR2002を持ってます。
近代F1、GTカーも扱ってくれれば嬉しいんですけどね。

597なまえをいれてください:03/04/25 21:53 ID:???
>>579
それだけの薀蓄を「WRCのDVDを見ただけで」垂れると言うのは、
別の意味でたいしたもんです。もうまるで自分でWRカーを運転
したかのような自己陶酔振りには頭が下がります。
598なまえをいれてください:03/04/25 21:55 ID:???
ゲームでも現実でも206が速いの?インプから206に乗り換えたら
半端なく速いんだけど・・・
599なまえをいれてください:03/04/25 21:56 ID:???
WRCII、ターマックでちょっとでも滑ったら白煙って安易すぎ。
コースには番号くらい振ってくれないと、わかりにくい。
リプレイ視点も同様に、たくさんあるのはいいがどれがどれだか・・。
600なまえをいれてください:03/04/25 21:58 ID:???
>>599
サービス精神のないヨーロピアンが作ってるから当然です
601なまえをいれてください:03/04/25 22:06 ID:???
まあ俺もGT3のダートはいくらなんでも滑り過ぎだと思う。面白いことは面白いけど。
新井敏弘もGT3のオンロードは良い出来だけどダートは現実とは全然違うと言っていたし。
602なまえをいれてください:03/04/25 22:09 ID:???
なんか重箱の隅をつつくような批判が多いな。
WRCシリーズはこれで終わったわけじゃないんだから、
否定的な意見よりも、次はこうなってほしいとかさ、
もっと前向きに考えてみろよ。

実際、こんだけのクオリティとボリュームは、国内のヘタレメーカーじゃまず無理だぜ?
603なまえをいれてください:03/04/25 22:11 ID:???
そうか。まぁGT2だともっと滑ってたからちっとは進歩してるといえるんか
604なまえをいれてください:03/04/25 22:13 ID:???
WRC挙動はこの方向性でいいとおもうがな。
改善すべき所はまだ結構あるけどもね。

シリーズ化木盆
605なまえをいれてください:03/04/25 22:13 ID:???
遅ればせながら、今買ってきた。
良くも悪くもWRCIIだな。車が軽いっつうか、ハネ過ぎっつうか。

しかし、キーコンフィング不可ってのが
パッド野郎の漏れとしては思っていた以上に致命的だった。
レースに集中出来んし。おかげで開始10分で一旦終了。

まあ、コドマスを擁護する訳じゃないが、TOCA3はSIMモードにすれば
それほど理不尽でもない。それでもSIMじゃないが。
606なまえをいれてください:03/04/25 22:20 ID:hMybxanE
みんなマニュアルでやってんの?
ギア表示が小さすぎて何速に入ってるかわかんないよの。
607A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/25 22:20 ID:zN4v1nAx
つーか、最初のコースが難しいんだよ。
しょうがない点ではあるけどさ。
608なまえをいれてください:03/04/25 22:24 ID:???
>>597
あのー、WRカー乗った事ねーからわかんねーだろ。
ってこと言いたいの?逆に聞きたい。おまいこそ誰?
あの内容、ラリードライバーが言ってたことだよ。
アライちゃん本人がね。事実は事実。叩くつもりもないし。
被害妄想でつっかかるのやめてくれ。
609なまえをいれてください:03/04/25 22:30 ID:???
WRCIIのココが惜しい!!

・パッドコンフィグ不可。
・俯瞰視点の追従の悪さ。
・コーナリング時のブレーキング現象強すぎ。
・ブレーキのバランス悪し。

挙動系ってさ、作ってる側のコダワリってのがあるから
製作側にはドコが悪いか伝わんないんだよね。
みんなFFの挙動っぽいし。

・後輪駆動のクルマ未対応の挙動エンジン搭載。
610なまえをいれてください:03/04/25 22:30 ID:???
>>606
確かにすんごく小さい
けどバイク海苔でもある俺にはそれほど苦にならなかったりする、馴れの問題かもね
611A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/25 22:35 ID:zN4v1nAx
まぁ、プロドライバーがゲームを語るのを真に受けてもしかたがないと思うのだよ。
GT3以外のゲームをどれだけやっていることやら。
612なまえをいれてください:03/04/25 22:41 ID:Y/W7lL6t
日本語ナビですが、例えば
「みぎに」
「ひだりさん」
「みぎしけいん」
「どっかん!」
で聞こえるんだけど実際なんていってるんですかね
613なまえをいれてください:03/04/25 22:41 ID:???
実車のWRカーの運転の話だと
「アクセル、ブレーキともペダルを踏むときは必ず床まで踏む」
と言っていたのはコリン・マクレー
614なまえをいれてください:03/04/25 22:44 ID:???
GT3のダートは開発者がパラメータ設定間違ってたって
ちゃんと認めてるよ。
あのニセモノ挙動が最高って言ってるやつは、ラリーゲー好きだと思うけど、
本物の挙動うんぬんに関してあれこれ言う権利はないって事だな。
何速に入ってるかなど見てない罠(見る暇が無い
音とランプで適当にシフトチェンジ

漏れはGT3の車でWRC2のコースはとても走れないなぁ
GT3ってコース覚えて決め打ちのような走り方してたから
コドラのナビだけで即反応は無理な悪寒
個人的にはWRCのコースをV3の車かCMR1の車で走りたい
616なまえをいれてください:03/04/25 22:59 ID:???
WRC2、地形の高低差を今の半分くらいで表現して欲しかった。
617なまえをいれてください:03/04/25 23:09 ID:???
だいたいダート180度コーナーでアクセル全快なんてしたらスリップしませんか?
618なまえをいれてください:03/04/25 23:11 ID:???
CMR1は神ゲー
619なまえをいれてください:03/04/25 23:13 ID:???
>>617
ダートの低速コーナーでは向きを変えてからアクセル全開にしてタイヤで地面を
掻き毟ることによって向心力を発生させるんですよ。
620なまえをいれてください:03/04/25 23:14 ID:06ZmAcWo
カウンターステア気持ちよくないな、このゲーム
621なまえをいれてください:03/04/25 23:17 ID:???
ダートでもターマックでもグリップ走行のヤシは逝って良し
622なまえをいれてください:03/04/25 23:18 ID:???
壁に当たった時の動きはあんなもんだと思うが、ひ弱そうな金網とか、
テープとポールでできた柵程度だと思って当たったら完全に剛体
だったときは発狂しそうになる。
623なまえをいれてください:03/04/25 23:19 ID:???
結局、谷底には落ちない仕様でつか?
624なまえをいれてください:03/04/25 23:19 ID:???
WRCIIのダメな点発見!

シフトレバー、シフトアップで前に倒しとる。
逆だろ?
625なまえをいれてください:03/04/25 23:20 ID:???
>>614
どこがどうニセモノなの?
626なまえをいれてください:03/04/25 23:20 ID:fs4G4lPA
たかがゲーム

























されどゲーム
627なまえをいれてください:03/04/25 23:21 ID:BoKvr4+/
>>621
自分の好きなように楽しむから貴様は静粛に
628なまえをいれてください:03/04/25 23:22 ID:???
>>617
車の免許あるならダートタイヤ買ってダートラ場走ってみるといい。
>>619の言う通りに自然に走っちゃうから縦方向にタイヤが冗談のように減っていくよ。
629なまえをいれてください:03/04/25 23:23 ID:???
>>624
アップもダウンも同じ動きしてるんではないか?しっかり見てないけど。
630箱持ち:03/04/25 23:23 ID:???
>>602
CMRシリーズは3で全て終わりました。
631なまえをいれてください:03/04/25 23:24 ID:hMybxanE
壁腹立つわ〜壁腹立つわ〜
632なまえをいれてください:03/04/25 23:24 ID:???
良く考えたら
なんでダートタイヤなんかあるんだ
滑りまくりじゃんw
633なまえをいれてください:03/04/25 23:25 ID:???
>>624
それで思い出したけど日本車のスポーツATって逆な車あるよな。
634なまえをいれてください:03/04/25 23:26 ID:???
谷底>>>>>見えない壁(超えられない山)>>>>>コース
635なまえをいれてください:03/04/25 23:26 ID:???
>>624
前作もそうだったんだよ。なんか確信犯的な。
なにか深ーいワケでもあるのかな?
636なまえをいれてください:03/04/25 23:26 ID:???
何気にまだちょっとロードは長めのような気がする。サービスエリアを
読み込むのもそこそこ長いし。前作よりははるかにましだけど。
637なまえをいれてください:03/04/25 23:27 ID:???
なーんだ
見えない壁に挟まれたコースはしるのか。
買うのヤメ
638なまえをいれてください:03/04/25 23:27 ID:???
今作でもコイサンマン人は最強でつか?
639なまえをいれてください:03/04/25 23:28 ID:hMybxanE
何で壁に当たると逆向きになるんだよ!!このげーむは!!


640なまえをいれてください:03/04/25 23:28 ID:fs4G4lPA
>>636
アレだけのコースだったらいい方ではないでしょうか?
641なまえをいれてください:03/04/25 23:29 ID:???
>>577

> 4.フォードの回し者
>  キャリアモードはエスコートでしか遊べない。

フォーカスなんだが、と釣られてみる
642なまえをいれてください:03/04/25 23:29 ID:fs4G4lPA
>>638
残念ながら居りませんでした
643なまえをいれてください:03/04/25 23:30 ID:???
>>639
そのおかげで素早く切り返しができるじゃないか!
644なまえをいれてください:03/04/25 23:30 ID:???
>>608
だったらもっと「伝聞らしく」書けば。もう一度自分の書いたものを
読み返してみるとよろしい。読んでる方が恥ずかしくて顔から火が
出るから。
645なまえをいれてください:03/04/25 23:31 ID:???
>>631まあまあ、リーダー落ち着いてよ。
646なまえをいれてください:03/04/25 23:31 ID:???
>>639
壁ターン防止の為の苦肉の策と思われ
647なまえをいれてください:03/04/25 23:31 ID:???
丘をジャンプ台にして谷底にダイブ。これ
648なまえをいれてください:03/04/25 23:32 ID:???
>>647
不可能
649なまえをいれてください:03/04/25 23:33 ID:???
丘をジャンプ台にしてガードレールにお尻ぶつけて超高速縦回転。これ。
650なまえをいれてください:03/04/25 23:35 ID:???
オマケコース、F-zeroみたい。
651箱持ち:03/04/25 23:36 ID:???
>>614
GT3のダートを評価したのは、荷重を掛けて、抜いてって時に、
一応それなりの動きをするからです。

パラメータがどうしたとかは具体的に知りませんが、おそらく
タイヤや路面のグリップ、車重等の設定値の事では?
設定値が多少間違っていたとしても、基本となる計算式さえ
しっかりしていれば、それなりの動きはすると思いますよ。
他のゲームでは、その計算式からして怪しいものが多い、
そういった考えから、家庭用ラリーゲー(てか車ゲー全体)の
出来としては、GT3のダートが一番まともと評価しました。

私は本物のWRカーなんぞ乗ったことはありませんので、
一般的な車の動きを考えて意見を述べてみました。
何かおかしいですか?
652なまえをいれてください:03/04/25 23:36 ID:???
>>648
余裕で出来る
653箱持ち:03/04/25 23:37 ID:???
>>641
これは失礼致しました。私の間違いでした。(笑)
654なまえをいれてください:03/04/25 23:37 ID:???
すべてアボーン
655なまえをいれてください:03/04/25 23:37 ID:???
プロドライバーはスポンサーのゲームしか誉めないという罠
656なまえをいれてください:03/04/25 23:39 ID:???
>>651
セッティング次第で空飛ぶような計算式だから怪しいもんよ。
657なまえをいれてください:03/04/25 23:41 ID:???
ま、WRカーの凄みってのはよく表現されてたわな GTは。
658なまえをいれてください:03/04/25 23:42 ID:???
>>621
グロンホルムが嫌いな香具師ハケーン
659なまえをいれてください:03/04/25 23:47 ID:???
>>655
新井の言葉なら、GT3のターマックの挙動は誉めてるんだからそれなりに信憑性はあるのでは?
ていうかGT3のダートは、実は夏タイヤはかした車の雪道上での挙動でした、なら
とても納得できるのだが・・・
660箱持ち:03/04/25 23:47 ID:???
ついでに修正。

PapyrusのゲームはIRCじゃなくてICR(IndyCar Racing)でした。
IRLとごっちゃになってしまった。
661なまえをいれてください:03/04/25 23:51 ID:???
>>659
フランスアルプスで開かれている氷上トライアルがあるんだが(NXSの四駆なん
か出てくる凄いレースだ)、そこで見られる逆ドリフト(ドリフトアングル90
度以上)がGT3のダートで出来るね。
662なまえをいれてください:03/04/25 23:51 ID:YlUYSS03
>>651
GT3のグラべるは、新井先生もだめだと、認めておられる!
肝に銘じたまえ
663なまえをいれてください:03/04/25 23:52 ID:???
>>659
GT3のダートってそんなにすべるって感じないんだけど実際のダートってそんなにグリップするもんなの?
664なまえをいれてください:03/04/25 23:52 ID:rEKhid8i
新井の発言なんてどうでもいい。
665なまえをいれてください:03/04/25 23:53 ID:???
だいたいダートでサイドつかうのかYO!
666なまえをいれてください:03/04/25 23:53 ID:???
>>621
ジルパニなんかターマックでグリップ走行しまくりだと思うんだが。
プジョーの車がそういうタイプに寄ってるのかもしれないが
667箱持ち:03/04/25 23:54 ID:???
>>662
ちゃんと趣旨を理解してくれたまえ。
668なまえをいれてください:03/04/25 23:54 ID:???
>>661
あれこそほぼ100%縦のグリップのみ使った曲がり方という感じだね。
669なまえをいれてください:03/04/25 23:57 ID:rEKhid8i
>このゲームはイメージトレーニングになると思いますよ。
>前作よりもかなり本物に近い感じになっています。
>道を把握するためにはレッキだけじゃ足りなくて、それこそ
食生活から何から、開催地の町になじまないといけませんから
670なまえをいれてください:03/04/25 23:57 ID:g6NNpgAx
その昔、MOTORLAND2でカンクネンだかのダートトライアルを全部車カメで追ってた
時があったんだけど、あれだとパワードリフトしまくってたもんねー。カコイかった。
初期セガラリも結構ソレに似てて大好きだったんだけど、コの字コーナーをさ、俺は
パワードリフトで一ターンでもってきたいんだよね、みたいな。WRC2はパットしか
やってないけど、ロックトゥーロックが短すぎて操作しづらいね。
ていうか、最終的にはゲームが煮詰まってくると挙動とか全部のゲームで同じになるんだよな。
俺が生きてるうちに可能ですか? 新井さん
671なまえをいれてください:03/04/25 23:59 ID:???
俺が生きてるうちは
サイド引かない
672なまえをいれてください:03/04/26 00:02 ID:???
いや、だからGTシリーズにはダートはあっても
 ラ リ ー は な い の
673なまえをいれてください:03/04/26 00:03 ID:???

砂の上を走れればそれで

イ イ

674なまえをいれてください:03/04/26 00:04 ID:???
しかしダートコースで、ラリーカーがラリーの挙動を示せないと言う意味ではない。
675なまえをいれてください:03/04/26 00:05 ID:???
そんなにリアルがいいならリアルでやれよ。
676なまえをいれてください:03/04/26 00:06 ID:???
WRC2どこまでクラッシュするか、やってみますた。
両サイドのドアがパカパカしたがとれなかった。
677箱持ち:03/04/26 00:07 ID:???
>>675
WRカー下さい。インプきぼん。
678なまえをいれてください:03/04/26 00:07 ID:???
そんなことより
WRC2は買いでしょうか?
679なまえをいれてください:03/04/26 00:11 ID:???
>>670
最近はグロンホルムのような『グラベルですらグリップ走法』みたいな方が速くて主流に
なりつつあったりする
「俺の走り、見てても面白くなさそうでごめんね」by鮪

GT3のダートはちょっと滑りすぎ、確かに氷上トライアルみたい
逆にWRC2はいくらなんでもスピンしなさすぎ
でもどちらも面白いよ
680なまえをいれてください:03/04/26 00:12 ID:???
>>678
前作が死ぬほど嫌いならやめたほうがいいかと。
それなりに遊べたならまぁまぁいけるんじゃない?
681なまえをいれてください:03/04/26 00:12 ID:???
ゲームはよくワカランのだが、CMRは「トラクションの増減による姿勢の変化」つーのが
感じられて走る楽しみが有った。WRCはそれが無く、只コースをなぞってるとしか感じら
れない。(実車だったら、低速でコースなぞってる感じ?)WRC2でも同じ感じじゃのう。
で、久しぶりにCMR2をしたいのだが、GT-FORCE+PS2で遊べるのかのぉ?すまぬが、教
えておくれ。
682なまえをいれてください:03/04/26 00:14 ID:ZqiXdyND
僕以前86でダート走ってました。
GT3で感動しました。
このゲームはまだ購入を迷ってます。
683なまえをいれてください:03/04/26 00:15 ID:ZqiXdyND
ダートではサイド使いまくりですよ。
684なまえをいれてください:03/04/26 00:15 ID:???
CMR2はPC版のほうが絶対いい。安いし。ここで言うのもあれだけど。
FFBも対応してるし、PCスペックによってはGT3よりも綺麗になる。
MODで2003年モデルのWRカーもつかえるし。
685なまえをいれてください:03/04/26 00:16 ID:???
>>606
おれマニュアル。
表示は見ないな。
最初は戸惑ったけど、慣れてくると車速と加速感で今のギアの見当がつく。
6速入ってるのにシフトアップしようとしたことは何度もあるけど(w
686なまえをいれてください:03/04/26 00:18 ID:???
んなことより、誰か格好いいリプレイうp汁。デモムービーみたいに
クリップ過ぎてからケツ滑らせているようなやつじゃなくて。
687なまえをいれてください:03/04/26 00:20 ID:???
一昨年の日本アルペンラリーで、唯一参加していたハチロクの華麗なドリフトは、
新井や田口以上の拍手喝さいを浴びていたな。
688なまえをいれてください:03/04/26 00:20 ID:???
>682

近所のじゃり道なら俺も走ってたぞ。
689なまえをいれてください:03/04/26 00:20 ID:???
入口から出口まで振りっぱなしは無理だろう?
690なまえをいれてください:03/04/26 00:22 ID:???
>>686
うpろだきぼんぬ。
691なまえをいれてください:03/04/26 00:22 ID:ZqiXdyND
>>687
え?知らなかった・・・見たいなぁ。
FRはアンダー出まくりで4WDが羨ましかったです。
GT3は結構感触が似てましたよ。
(スレ違いスマソ
692なまえをいれてください:03/04/26 00:23 ID:???
WRC2は面白いし音楽もいいと思うけど、
何人か言ってるように壁やガードレールにぶつかった時の
挙動がいやな感じだよね。吸い付く感じ。
それ以外は結構面白いと思うけど。
693なまえをいれてください:03/04/26 00:23 ID:???
>>689
スウェーデンではできるよ。
694なまえをいれてください:03/04/26 00:24 ID:ZqiXdyND
買おうかな・・・。
ケミカルも好きだしw
695なまえをいれてください:03/04/26 00:25 ID:???
>>692
コントローラの振動のせいもあって感電したような気分になるね。
696なまえをいれてください:03/04/26 00:27 ID:???
>>692
ストレスはたまるかも知れんが、アレくらいでちょうどいいんじゃない?
だいたい張り付くほど壁に当たってる時点で、もうダメなわけだし。
スライド状態から壁に当てて瞬間的に姿勢立て直したりできるよりは
良いような気がする。
697なまえをいれてください:03/04/26 00:30 ID:???
>>690
2Mまで
ttp://cgi.2chan.net/up/up.htm

もっといいの捜してみる
698なまえをいれてください:03/04/26 00:34 ID:???
699なまえをいれてください:03/04/26 00:47 ID:???
昔のWRCのページってどこ行ったの?
あそこにあったリプレイ見たいのに
700なまえをいれてください:03/04/26 00:48 ID:???
WRCIIダメなポイント

・3秒ルールウザイ。
701なまえをいれてください:03/04/26 00:49 ID:qAibXfln
>>678
おれはな〜、迷うなら買えよと言いたいとおもう
スピード感があるだーないだーやってみ、いっそ
すべり具合はすきだ、けどグラフィックは普通だ
めあたらしさは無いが、欠点もないって感じだよ
だめもとでも今なら高く売れるし好きなら買えっ
けっきょくレースもんはさ感覚だろ感覚、だって
どうせやめろっていっても買うんだろ。俺は好き
さ、ラリーはもちろんそんなおまえもな。それと
あんまり真面目に読むなよ、恥ずかしくなりそう
おれはおれ、君は君で考えてくれよな。さらばだ
702なまえをいれてください:03/04/26 00:57 ID:???
>>701
たて読みではない
703なまえをいれてください:03/04/26 00:58 ID:???









704なまえをいれてください:03/04/26 01:07 ID:fwVgZEDJ
ヲーイ! タイアがパンクチュアしたぜ!
705なまえをいれてください:03/04/26 01:10 ID:fwVgZEDJ
4輪全部パンクチュアさせてやるぜ! >WRC2
706なまえをいれてください:03/04/26 01:11 ID:???
リプレイうpまだ〜?
707なまえをいれてください:03/04/26 01:13 ID:fwVgZEDJ
>>679
そうだね。FRのトラクションコントロールの無いあの時代の車の挙動を求めるのは
もう時代遅れなのかもしれないな。速い≠エレガント≠サーカスみたいな感じのスタイルが
これだけの主観を生んでるのかもしれない。 取り敢えず、今は車壊しに夢中だす。
708なまえをいれてください:03/04/26 01:17 ID:???
コード全部分かったけど、あんまりまともなのないな。
FFとFRになるのは面白そうかも。まだやってないけど。
709なまえをいれてください:03/04/26 01:21 ID:0JF1bg9H
>>708
コード教えて栗。
710なまえをいれてください:03/04/26 01:23 ID:???
>>703
適当?
711なまえをいれてください:03/04/26 01:28 ID:???
いま部屋の窓開けながら夜道を走ってたら
急に雨がどしゃぶりになってコ・ドラのナビが
全然聞こえなくなるほどうるさくなった
ナビなしの夜道はコワ〜だたよ
712なまえをいれてください:03/04/26 01:38 ID:???
>>709
CHROME
DISCO
EVOS
FLIPLEFT
HELIUM
KANGAROO
LUNAR
MOBLUR
NITRO
NOREAR
PUSHME
SATALITE
SWAY
UFOPTER

CHROME+DISCO+MOBLUR+SWAYで目がくらみそうに。
713なまえをいれてください:03/04/26 01:40 ID:???
チートキター!!

俺は使わないぞ、使わないぞ、使わないぞ。
714なまえをいれてください:03/04/26 01:42 ID:???
>>713
漏れはつかうよ
715なまえをいれてください:03/04/26 01:42 ID:usIzuqKA
>>708
サンクス、早速やってみます。
716なまえをいれてください:03/04/26 01:55 ID:???
ナムコ、名作3Dレースゲームが携帯で遊べる!
J-SH53用「リッジレーサー」を5月下旬から配信
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030425/namco.htm
717なまえをいれてください:03/04/26 02:00 ID:???
チート試すのめんどいから誰かまとめて
718なまえをいれてください:03/04/26 02:05 ID:???
>>717
試さなくても入力したらどのコードがどういう効果か表示される。
719なまえをいれてください:03/04/26 02:19 ID:???
チート入力するのめんどいから誰かまとめて
720なまえをいれてください:03/04/26 02:23 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、
パケージの裏の真ん中にある画像のコースって、どこの国に収録されてますか?
ヘアピンで、よく1回転させてから走ってく名物こーなーなんですが?
721なまえをいれてください:03/04/26 02:25 ID:IPWagMcg
>>719
CHROME Reflets accentués
DISCO Lumières Disco
EVOS Toutes les voitures bonus, le mode expert et 3 étapes bonus
FLIPLEFT Commandes gauche/droite inversées
HELIUM Voix aigüe pour le co-pilote
KANGAROO Les voitures rebondissent
LUNAR Faible gravité
MOBLUR Mouvements flous
NITRO Turbo
NOREAR Propulsion
PUSHME Traction sur les véhicules
SATALITE Vue aérienne
SWAY Des objets se balancet au bord de la route
UFOPTER L'hélico est remplacé par un OVNI
722なまえをいれてください:03/04/26 02:34 ID:???
>>721
Я Юрa
723なまえをいれてください:03/04/26 02:37 ID:???
何語かわかんないから誰か和訳して
724なまえをいれてください:03/04/26 02:41 ID:???
>>723
ありがとう
725なまえをいれてください:03/04/26 03:06 ID:K6AhE4vj
ゲームだからイキフン味わえればいいや。そういう意味でWRC2ええよ。
WRC好きなら買えー。でも
おいら実車乗ってるとき砂利道走ると必ずコーナーでサイド引いてケツ滑らして
遊ぶんだけどさ、一番挙動似てると思ったのは正直GT3のダートなんだよな。
パラメーターやら計算式が違ってても似てるんだからたいしたもんだ。
726なまえをいれてください:03/04/26 03:07 ID:???
>694

アッパーなトランスっぽい曲で結構(・∀・)イイ!よ。
曲だけ聴けるモードとかないかなぁ?
727なまえをいれてください:03/04/26 03:13 ID:akCH6SYL
>>720
パニッツィが360°ターンしてたとこならスペイン。
728720:03/04/26 03:15 ID:???
>>727
スペインでしたか。
どうもありがとう。
729なまえをいれてください:03/04/26 04:20 ID:???
いいかげん国紹介の地球儀のCG作り直してよ ラップワースちゃん
730なまえをいれてください:03/04/26 04:27 ID:???
挙動FRにして雪のモンテカルロやると楽しい(w
731なまえをいれてください:03/04/26 04:39 ID:???
あっ、ブーストアップもオンにしてね
732なまえをいれてください:03/04/26 07:40 ID:pvnwP/ks
□キーの割り当ては何でつか?
733なまえをいれてください:03/04/26 07:41 ID:???
>>732
お前は?
734なまえをいれてください:03/04/26 07:48 ID:pvnwP/ks
いや、まだ買ってないんでわからないんです・・・
キーコンフィグが無いと云う事で聞いてみた次第です・・・
735なまえをいれてください:03/04/26 07:51 ID:???
>>734
なら俺も買ってないのバレたね。
736なまえをいれてください:03/04/26 07:51 ID:pvnwP/ks
何だぁ〜そりゃw
737なまえをいれてください:03/04/26 08:25 ID:???
>>607
お小遣いもらってる?
738なまえをいれてください:03/04/26 08:29 ID:???
WRC II早くもネタ切れですか?
739なまえをいれてください:03/04/26 08:32 ID:???
>>738
みんな寝てるんだよ!
740732:03/04/26 08:39 ID:pvnwP/ks
んで、スミマセン
何方か御願い致します。。。
741なまえをいれてください:03/04/26 08:40 ID:???
hihi
742なまえをいれてください:03/04/26 08:41 ID:???
>>740
ブレーキ
743732:03/04/26 08:44 ID:pvnwP/ks
>>742
どうもありがとうございます!

今、このスレを読み返していて「○ブレーキ」とあったのですが、これはサイドブレーキでしょうか?
744なまえをいれてください:03/04/26 08:46 ID:???
キーコンフィグあるんだが・・・
745732:03/04/26 09:09 ID:pvnwP/ks
え?有るのですか・・・!?
そうなんですか・・・失礼しました・・・
746なまえをいれてください:03/04/26 09:21 ID:bvB21Que
GT-FORCEってドライバさえ手に入れればPCでも使えるって聞いたんですけど、本当ですか?
それらしいドライバが見当たらないもので・・・
知っている方がいましたら教えていただけませんか?
747なまえをいれてください:03/04/26 09:24 ID:???
748なまえをいれてください:03/04/26 09:30 ID:bvB21Que
>>747
すみません。そのスレがあるのは知っていたのですが、WRC2をこれでやろうと思ってるので
こちらに質問しました。向こうで質問したほうがいいのでしょうか?
749なまえをいれてください:03/04/26 09:31 ID:???
>>748
どっちでもいいじゃないの
750なまえをいれてください:03/04/26 09:35 ID:???
知りません。
751なまえをいれてください:03/04/26 09:42 ID:la0EaNUv
お前はWingManだ〜!
っと呪文をかけれ
752なまえをいれてください:03/04/26 09:43 ID:jyCwMW68
>>751
?ワケワカラン
753なまえをいれてください:03/04/26 09:44 ID:bvB21Que
やっぱり無理なのでしょうか・・・
754なまえをいれてください:03/04/26 09:56 ID:???
この疲れた空気は何ですか?
755なまえをいれてください:03/04/26 10:01 ID:???
みんな崖から落ちすぎて疲れたんだ
756なまえをいれてください:03/04/26 10:06 ID:???
キーコンフィグあるの??
WRC2持ってる俺様でも知らなかったな・・・
757なまえをいれてください:03/04/26 10:11 ID:???
PCでGT FORCE使えるよ。
win98以前でなければ(MEは論外)挿すだけで使えるはず。
wn98とかならロジテックのHPからWINGMANってハンドルシリーズの
ドライバをDLしてインスコしろ!
758なまえをいれてください:03/04/26 10:13 ID:J5QQvFo1
上のレスでGT3のダートの件だけど、開発者がパラメータが違うって認めてるのは
GT3じゃなくて、GT2だって。GT2の違和感を再度見直して自分でダートラやって
みて修正したのがGT3。まあ、漏れはダートラ経験ないからわからないけど
GT3のダートは確かにそれっぽいね。でもGT4が出たらGT3のはちょっと違ってた
とか言い出すだろうからきりがないんだけれどもw
759なまえをいれてください:03/04/26 10:17 ID:???
WRCIIの動画うpまだぁ〜?
760なまえをいれてください:03/04/26 10:18 ID:???
俺はもっと上手くなったらあげてやる。<リプ
761なまえをいれてください:03/04/26 10:21 ID:???
うpしてもいいんだが、たまにdでもないアングルになったり室内からの画面になったりで
つまらないことが多いからなぁ。
762なまえをいれてください:03/04/26 10:22 ID:???
>>761
してちょ
763なまえをいれてください:03/04/26 10:27 ID:???
>>760
ヘタクソデモイイヨ
764なまえをいれてください:03/04/26 11:09 ID:Usbjnerp
>>758
これを受けて>>614の釈明会見を木盆
765なまえをいれてください:03/04/26 11:14 ID:???
これ視点と操作デバイスで全然違うゲームになるね、
バンパー視点でパッド→糞
ボンネット視点で痔ィティフォース→最高
766なまえをいれてください:03/04/26 11:17 ID:???
コース&車が全部使えるチートコードまだあ〜?
767なまえをいれてください:03/04/26 11:18 ID:???
↑既出
768なまえをいれてください:03/04/26 11:34 ID:???
    ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | < タマちゃんめ、いやらしい体をしおって!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/     ____
  /⌒  - - ⌒\  /      ヽ
/ /|  。   。丿 |/         ヽ
\ \|    亠  |  /        >   <
  \⊇  /干\| /               v l  もきゅっ!もきゅっ!
    |      /             , 、_ _人_ノヾ
   ( / ̄ ̄               ノ
パンパン/                  / 
    /         (=_ノ    /
    /   _            /
   /    |  \______/
  /__/|_| 
769なまえをいれてください:03/04/26 11:39 ID:???
>>761
ルーフからの視点でカメラ固定して
その動画うpして!!
770なまえをいれてください:03/04/26 11:48 ID:???
キプロスでマジ酔いしました
771なまえをいれてください:03/04/26 11:49 ID:J5QQvFo1
このゲームって、ネームでピリオド「.」って入力できんの?
あと国ごとのスポット参戦ってできないの?記録もWRCモードのタイムは
反映されないの?

ダメじゃん・・・
772A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/26 11:56 ID:PpRylJi0
GT3とWRC2のコース幅を考えればまったく別のおもしろさを提供していると察しろ。
それができない奴はレースゲーを語る資格はない。
773A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/26 11:58 ID:PpRylJi0
それはそうとGT4はE3で公開されるそうな。
ひょっとして今年中に発売もありか?
それか来年の春とかさぁ。
774なまえをいれてください:03/04/26 12:08 ID:???
年末目標
775なまえをいれてください:03/04/26 12:11 ID:???
WRC2、現在Expertのスペイン。マシンはインプ(ソルベルグ)。
パニッツィ速ええ。数えるほどしかSSモノにしてないよ。

息抜きにRX-8でオータムリンクミニのリバースを思いきりドリってました。
776なまえをいれてください:03/04/26 12:28 ID:J5QQvFo1
オータムリンクミニじゃなくてオータムリンクだろ。
777なまえをいれてください:03/04/26 12:34 ID:???
GT3よりもGT2のほうが好きだっていうヤシいる?
俺はGT2のほうが山に囲まれたコースとかもあってマターリしてて好きなんだけど。
スレ違いな質問、スマン。
778なまえをいれてください:03/04/26 12:36 ID:J5QQvFo1
グラフィックと挙動以外はGT2のほうが好き。
779なまえをいれてください:03/04/26 12:40 ID:???
エキスパート難しすぎる。
プロフェッショナルとレベルが違いすぎる。
780なまえをいれてください:03/04/26 12:43 ID:???
コース山側の崖をジャンプ台にすると谷にダイブ出来るね
ラリーそっちのけでダイブ楽すぃですw
781なまえをいれてください:03/04/26 12:47 ID:J5QQvFo1
プロフェッショナルもムズイよ。ヘタレな漏れにはこのゲーム辛すぎ!
782なまえをいれてください:03/04/26 12:47 ID:???
棒切れのように車体が高速回転するのも楽しい。1秒間に3回くらいは回転してるかな?
このゲームスタントもできるからいいね。
783なまえをいれてください:03/04/26 12:52 ID:yOJKMoVf
みんなマニュアルでやってんの?俺には無理なんすけど・・・
784なまえをいれてください:03/04/26 12:57 ID:???
>>783
俺はATでやったます。
マニュアルは無理だ
785なまえをいれてください:03/04/26 12:57 ID:???
っていうか一日3ステージあるから未知のコースもあって(しかも3ステージ目
に限って雰囲気のいいコースだったりする。)非常にやりがいがあるとは思うんだけど、
いかんせんコンピューターが速すぎる。プロフェッショナルはノーコンティニューで84ポイントとって独走で優勝したけど
エキスパートになった時点でビリ争い。モンテカルロ2日間で一分20秒も差がついてる状態。
ライン守ってしっかり走ってもセクター4位どまり減速しすぎたり、ちょっとでも壁にぶつかった時点で
最下位転落→やる気ダウン。
エキスパートとプロフェッショナルの中間作ってほしかった。
786A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/26 12:57 ID:PpRylJi0
俺はオートマ。
787なまえをいれてください:03/04/26 13:00 ID:J5QQvFo1
君すごいよ。漏れプロフェッショナルが駅すぱあとに感じる。
もうこれ以上難しい駅すぱあとなんてやりたくね。つーか駅すぱあとなんて
でなさそうだ。駅すぱ出現条件はプロ優勝なの?
788なまえをいれてください:03/04/26 13:01 ID:???
俺も、ギアチェンジ、特にダウンさせるときのレスポンスがなんかもっさりしてるっていうか
悪いからATにしてる。
789なまえをいれてください:03/04/26 13:07 ID:yOJKMoVf
セミオートマ使用だったらなんとかなりそうだね。
でも難しすぎる。面白いけど。
790なまえをいれてください:03/04/26 13:17 ID:???
「EVOS」ってのが全コース 全車だよね?
791なまえをいれてください:03/04/26 13:22 ID:???
オートマじゃつまらんだろ レースゲーは
792なまえをいれてください:03/04/26 13:24 ID:???
オートマでじゅうぶんだろ レースゲーは
793なまえをいれてください:03/04/26 13:39 ID:???
お前ら、WRC2さんざこき下ろしてきたが、
キプロスきて印象変わった。
つーか2002年のイベントスケジュール、序盤戦がターマックイベントばっか
だったから評判落ちるのもしゃーないかと。
グラベルは動き(・∀・)イイ!
それにしてもカタルニアは直線ばっかで楽しくねーなぁ
794なまえをいれてください:03/04/26 13:56 ID:???
夜間レースかなり見づらいよ。
ライトの照らし方に、かなり違和感を感じる。
795A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/26 14:00 ID:PpRylJi0
>>794
夜間は派手にケツ振れよ。
796動画直リン:03/04/26 14:04 ID:XhrubV/G
797なまえをいれてください:03/04/26 14:05 ID:???
てかスウェーデンでイン側に超合金の看板らしきものがあるのにどんとかっとって言ってくれないナビ市ね。
798なまえをいれてください:03/04/26 14:14 ID:kN3gNW0N
で、長く遊べるの?
799なまえをいれてください:03/04/26 14:17 ID:???
>>798
うん、俺今夜暇だから夜まで遊べるよ。
別に泊まってってもいいし、気つかうなよ
800なまえをいれてください:03/04/26 14:19 ID:???
800                          
801なまえをいれてください:03/04/26 14:42 ID:4KE/PaDv
オートマだと滑った時シフトダウンできないからおれは怖くてダメ。
802なまえをいれてください:03/04/26 14:51 ID:???
フィンランドはドライバー視点だとマジで前方が見えない。
ドイツが一番好き。近所の道路を突っ走ってる感じとコーナーを攻略ことに
興奮を覚える。イタリアは大雨だと急カーブでナビが言った直後に思いっきり減速しても、
すべりまくって壁に接触した。あのコースと雨はGT並にすべった。
オーストラリアとNZは、南半球の真夏という爽やかな雰囲気が好きだったので
楽しみにしてたが普通の青空と平凡な景色だったのが残念。
ケニアは途中北海道をドライビングしているような箇所を攻めるのがすきだった。
全体的にコースが暗い。GT3並に太陽の日差しを意識して爽やかに明るくしてほしいものです。
まあPS2とかがネックなんだろうが。
803なまえをいれてください:03/04/26 14:56 ID:???
あとNEWカーはWRCモードでは使えません。タイムアタックとかしか使えないみたい。
後リプレイはもうちょっとコーナーを攻めてるところとか見やすく編集してほしかった。
綺麗で攻めの走りができた時とか期待してみてもそれが全然強調されてなくてガッカリした。
もうリプレイは観てない。
804なまえをいれてください:03/04/26 14:56 ID:???
シフトダウンしたら余計すべらねーか?
805なまえをいれてください:03/04/26 14:57 ID:???
ギブロスはむずいけど楽しいな!
806なまえをいれてください:03/04/26 15:12 ID:???
スウェーデン
どこ走っていいか分からないときがあるよ。
807なまえをいれてください:03/04/26 15:20 ID:???
GT厨うざい
808なまえをいれてください:03/04/26 15:25 ID:???
N.U.D.E@より売れてるみたいだね。
PS2『WRCII』 スパイク 6,200本 34.5%(消化率)
Xbox『N.U.D.E@』 マイクロソフト 4,389本 43.6%(消化率)
809なまえをいれてください:03/04/26 15:29 ID:???
>>808
こりゃ酷いな
810809:03/04/26 15:32 ID:???
これでGTだけは100万ぐらい売れるのかな。なんだか
811A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/26 15:53 ID:PpRylJi0
つーか、これ発売日のデータだろ?
812809:03/04/26 16:03 ID:???
そっか
813なまえをいれてください:03/04/26 16:09 ID:???
WRCモードで全然勝てないんですけど、このゲームの
やっぱりタイムアタックとかである程度走れるようになってから
WRCモードにチャレンジしたほうがいいですか?
一回のプレイ時間も長いし、コースも長くて全然覚えられないッス。

あと、アクセルもボタンでやってると、激しく難しいですね。
パッドの右キノコでアナログアクセルでやってるんですけど、
パーシャルで保持するのが結構しんどい。
GTフォース持ってるのですが、姿勢的にきつくて使ってないし。
椅子でも買ってこようかな。
814なまえをいれてください:03/04/26 16:13 ID:???
お座敷レーシングを買えといっただろーが!
815なまえをいれてください:03/04/26 16:44 ID:???
正直、DBよりは遊べる。
キノコでヘリコヴュー動かせるとまぁまぁなんだがなー。
あと、車はやっぱりツライチだともうちょっとカコイイと思う。
816なまえをいれてください:03/04/26 17:05 ID:???
うーん、やっぱり手放しで褒められる程じゃないって感じかな?
みんなの評価はどうですか?

おいらは、10点満点で

グラヒク 8点 (リプレイをみるとちょっと…)
操作性  7点(デバイスを選ぶので)
挙動   7点(これは個人の好みだと思うけど。雨が滑りすぎな気が)
サウンド 9点 
爽快感  7点 自分はセガラリーみたいのが大好きなので

気になった点
モノにぶつかった時の吸い付き、バックする時の視点変更、
ドライバー視点でハンドル切ったときの視線移動がないこと、
あとドライバー視点だと見える範囲が狭すぎ

817なまえをいれてください:03/04/26 17:22 ID:???
>>682
レースゲーマニアの俺が言う

「今迄のラリーモノでは最高!」
818746:03/04/26 17:28 ID:bvB21Que
>>757
どうもありがとうございます。
これで安心してGT-FORCE買えます
819なまえをいれてください:03/04/26 17:30 ID:aNiT3rRw
820なまえをいれてください:03/04/26 17:33 ID:???
>>819
未だにそんなのに引っ掛かる香具師いるとでも思ってるの?????
821なまえをいれてください:03/04/26 17:56 ID:jYzCEyDc
>819
六点
822なまえをいれてください:03/04/26 18:02 ID:???
>>819
もう見飽きたよ
823なまえをいれてください:03/04/26 18:05 ID:???
きょうびmotorcycleて
824なまえをいれてください:03/04/26 18:08 ID:???
WRCIIとの比較でも何度か出てきたけど、VR3のREALWHEELモードって
そんなすごいんですか?
おれはVR3未経験なんですけど、WRCIIをプレイ済みの今でも、買っても満足
できるでしょうか? VRは未経験のシリーズなのでとても気になります。(特に
REALWHEELモードが気になります)
825なまえをいれてください:03/04/26 18:14 ID:???
VRはカス WRC≒CMR セガ別格
826なまえをいれてください:03/04/26 18:16 ID:???
VRとみてどうもバーチャレーシングを想像してしまう
827なまえをいれてください:03/04/26 18:17 ID:4KE/PaDv
ボンネット視点でやると、正直爽快感はうすいが、緊張感はすごく再現されてる。
フラットアウトのリスクはあんまし再現されてないが、
ガードレール衝突時の理不尽な挙動がおぎなってる。
1位全然とれず、すげーペターな気分。ラリーってハードなんだなぁと再認識。
あとCMR的走りをしたいヒトは、ステアリングをMAXまであげるといいよ。
感覚が近づく。
828なまえをいれてください:03/04/26 18:17 ID:FObxBP0o
WRC2、トヨタ車が出てこないんなら買わね
829なまえをいれてください:03/04/26 18:18 ID:???
トヨタ車なんかイラネ
830なまえをいれてください:03/04/26 18:19 ID:???
>>824
凄いですよ。ハンドルだけじゃ曲がらないので、足使って曲がることを
覚えなきゃなりません。
831なまえをいれてください:03/04/26 18:20 ID:???
とにかくアンダーステア出る限界が高すぎちゃう?
まーそのおかげで楽しく走れるんだがな
832なまえをいれてください:03/04/26 18:21 ID:???
>>829にはヒュンダイがお似合い
833なまえをいれてください:03/04/26 18:35 ID:???
>>824
詳しいことは過去ログ見てもらうとして簡単に

VR3自体はけっこうヌルイ難易度だけど
RWにするとμ変化やギャップに対して敏感になるんで
けっこう手ごわい挙動になりますわ
元々ハデなクラッシュすると即リタイアな作りなんで
路面のダストに乗ってドアンダー出して岩に刺さったりすると
タイヤ取れてサービスまで3輪走行とかするし
リセット縛りするとけっこうな緊張感が

WRCとの比較すると
1.グラフィックはショボめ、車のモデリングはVR3の方かカチッとしてて好みだが
2.オブジェクトは・・・・・好みによるか?
3.夜はVR3はライトなくても走れる程度は見える(いいか悪いかは別にして)
4.夜よりも霧の方が強敵。全体的にトーン落ちるのでコースを見極めにくい
5.コースの作りの差もあるんだがナビが役立つ。矢印消してナビオンリーでも快適
6.リプレイは多分WRC2の勝ち
7.スピード感はWRC2よりは遅い。っていうかオンボードDVDとか見てもVR3の方がリアルに近いと思うんだが・・
834なまえをいれてください:03/04/26 18:36 ID:???
819みますた
835なまえをいれてください:03/04/26 18:37 ID:???
>>819
変なもん見せるなよぉ
なんなのこれ
836なまえをいれてください:03/04/26 18:38 ID:4KE/PaDv
ゲームだと必然的にトップドライバーの仲間入りになれる。

10,8,6,5・・・

のポイント制が、いかにトップドライバーを愚弄しているものかがわかった。
837なまえをいれてください:03/04/26 18:39 ID:4KE/PaDv
まぁそうでもしないとプジョー、シトロエンに勝てないからね、スバル・・・
838なまえをいれてください:03/04/26 18:40 ID:N5LfH1SA
車げーはGT3以来でラリー物は初めてなんですけど・・、
このドリフトは多用するべきなんですか?サイドは多用するべき?
ドリフトしようとしてブレーキ踏むとすぐに車止まっちゃう。
すごくよく曲がれるゲームだなとは思いましたが・・
839なまえをいれてください:03/04/26 18:56 ID:6XZ1O1H/
>>835
有名な精神的ブラクラというべきか。

以下、「2典」から引用。
モーター男【もうたあおとこ】[名](ラウンジ)
バイク事故のグロ画像。
有名なグロ画像。顔の目より下が破裂していて、こっちを見ている。
何故、こうなったのかは不明(事故説が有力らしい)。
ファイル名がmotorcycle.jpgだったことからモーターサイクル・モーター男・モタ男と呼ばれている。

参照:モーターサイクル、モタ男
840なまえをいれてください:03/04/26 19:03 ID:???
ポイント制せめて 10,7,6・・・にしたらいいのになぁ・・・

>>838
WRカーはものすごくブレーキがきくんです・・・コレは効き過ぎな気(ry。苦藁

もしWRC3がでるとすると今年のスケジュールからいって最後にターマック連戦か・・・ハァ
841なまえをいれてください:03/04/26 19:04 ID:4KE/PaDv
とりあえず、ここにいるお前らは全員WRCの番組を見ろ!
今後の国内でのWRC認知度活性化のためだ!

日テレ
BS日テレ
SportsI-ESPN
842なまえをいれてください:03/04/26 19:08 ID:???
GTのダート走ってきます
843なまえをいれてください:03/04/26 19:32 ID:4KE/PaDv
>>838
ちょうどおれも聞こうと思ってたんだが、
コーナリングの対処どうしてます?
基本的にこのゲーム(というか世界ラリー選手権)、ぶれーキングドリフトはだめですね。
ブレーキ(ギア)で減速したあと、パワースライドかタックインで
切り抜ける感じですな。
それともぶれーキングドリフト使いまくってステージベスト出してるヤシいるのか?
と問いたい。
CMRもブレーキ→パワースライドorタックイン
だったような期が。
844なまえをいれてください:03/04/26 19:48 ID:4KE/PaDv
コースアウトで一発リタイアとか
自動コース復帰できないとか
修理時間短い

みたいなチート、ないですかね?
845なまえをいれてください:03/04/26 19:56 ID:???
>>839
有名だったのか
サクソ
846なまえをいれてください:03/04/26 19:59 ID:lSJheO8U
てかrottenってあからさますぎるだろ。
847なまえをいれてください:03/04/26 20:25 ID:???
FRにしてもどう変わったのかほとんどわからないんだけど、パッドでやってるからなの?
GTフォースでやったらトルクステアがなくなるとか?
848なまえをいれてください:03/04/26 20:36 ID:???
ようするにPS2本体買ってまでやる価値のあるゲームではないと言うことですね。
849なまえをいれてください:03/04/26 20:37 ID:4KE/PaDv
世界ラリー選手権好きなら本体買ってでも買え。
そうじゃなければ価値はないかと。
850なまえをいれてください:03/04/26 20:38 ID:???
WRCが好きでゲームあんまりやったこと無い人ならいいんじゃない?
もしかしたら難しく感じるかも。
851なまえをいれてください:03/04/26 20:39 ID:???
このゲームヤバすぎ。やってるうちに自分の部屋いや日本にいるの忘れるって。
自分がWRCドライバーになって各国を渡り歩いて戦ってるみたい、マジ。
ギャラリーも、俺のこと応援してくれてるんだなあっつう感じがひしひしと伝わってくる。
あと、実際に現地に行ってる気分になれるんだから定価6800円は安すぎ。
贅沢だぞ!お前らよ。文句ばっか言いやがって。
852なまえをいれてください:03/04/26 20:40 ID:???
WRC好きなら買っても損はしないかと。
853なまえをいれてください:03/04/26 20:42 ID:???
>>851
社員必死だなw
854なまえをいれてください:03/04/26 20:45 ID:???
でも結構はまってます
855なまえをいれてください:03/04/26 20:48 ID:???
>>825
>>830
>>833
レスありがとうございます。なかなかシビアそうですね。でもますますやってみたくなりました。
WRCIIに飽きたら購入しようと思います。ただバグが多いそうなので、GC版まで待つことも考えてみます。
ロジテックからSpeed Forceが出るということもありますし。
856851:03/04/26 20:50 ID:???
>>853
社員じゃないっつーの!
857なまえをいれてください:03/04/26 20:51 ID:???
>>856
じゃ、同じことを公式にも書き込んでやれよ。本物の「社員」が身悶えして喜ぶぜ。
858なまえをいれてください:03/04/26 20:55 ID:pDP6kpCH
これって何の画面か分かる方います?
特に2番目・・
http://www.neworderonline.com/album.asp?release_id=475
859なまえをいれてください:03/04/26 21:05 ID:???
>>857
もう少し丁寧な文で書き込んできたよ。公式のBBSに集まってる連中にも
気づかせてやるためによ。
860なまえをいれてください:03/04/26 21:14 ID:???
>>859
あそこまで誉めると煽りみたいですな。BBSの香具師もかなり引いてるのでは?w
861なまえをいれてください:03/04/26 21:26 ID:???
CMR1,2って今買ってもしょうがないだろうか?
ここで誉められてるんで気になってるんだが、PSだし、とか思って二の足踏んでる。
良し悪しを誰か教えてくれないかな。
862なまえをいれてください:03/04/26 21:30 ID:???
CMR2はPC版が絶対おすすめ。
863なまえをいれてください:03/04/26 21:34 ID:???
PC版をMSのFFBハンコンでやるのがいい
864なまえをいれてください:03/04/26 21:37 ID:???
CMR2 2002MODのスクリーンショット
http://rallygames.free.fr/WRC02/screens.htm
865なまえをいれてください:03/04/26 21:37 ID:lSxdMLyu
<<853
よく社員がどうこうとか、見るけど、土曜に自宅
から書き込んでも、なにも得しないっしょ! けなす香具師とおなじくらい
褒める香具師もいるでしょ!
866なまえをいれてください:03/04/26 21:40 ID:???
>>860
大丈夫だったよ。レスつけてくれた人もいたし。
867なまえをいれてください:03/04/26 21:40 ID:???
>>864
ねーじゃねーかよ
868なまえをいれてください:03/04/26 21:48 ID:???
>>867
有るだろう?
869なまえをいれてください:03/04/26 21:52 ID:???
あったよ。
870なまえをいれてください:03/04/26 21:56 ID:???
俺はCMR2はPS版しかやったこと無いけど、フィンランドのバカっ速さとサンレ
モの狭さが印象に残る。CMR3が正常進化版でないのなら、再販されてXP対応に
なってるPC版買ってこようかな。昔はマシンスペックが足りなくて二の足踏ん
でたけどさ。
871なまえをいれてください:03/04/26 22:01 ID:???
公式貼ってくれ
872なまえをいれてください:03/04/26 22:06 ID:???
873なまえをいれてください:03/04/26 22:12 ID:???
スパイクDVDにアネットたんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
874なまえをいれてください:03/04/26 22:14 ID:???
CMR買ってやってみたが

ヒ ゙ ミ ョ ウ

つーか隣で臭い屁こきやがった
シバキマス
875なまえをいれてください:03/04/26 22:17 ID:???
今タイムアタックしてるんだけど最速狙うなら
パッド(キノコ2本使用)でボンネット視点が
いいかんじ

おまえらはどうよ
876なまえをいれてください:03/04/26 22:24 ID:???
>>875
概ね同意。
ただし漏れはキノコを使いこなせないので、十字ですわ。
マシンは何で逝ってる?漏れは安易に206。
877なまえをいれてください:03/04/26 22:26 ID:???
俺は1の頃と同じくハンコン&ドライバー視点で逝く
これでも極めりゃ充分戦える
つーか雰囲気大事だろやっぱ
878なまえをいれてください:03/04/26 22:56 ID:WshCe13f
エキスパートで全戦優勝した…
879なまえをいれてください:03/04/26 22:58 ID:4KE/PaDv
クルージングすればよかった・・・
鮪に勝てねぇよこのままじゃ・・
880なまえをいれてください:03/04/26 23:00 ID:???
こないだ発売されたWRC2なんですが、
買おうかどうか迷ってます。
前作が発売された時も気になってたのですが、
時間とお金の問題でスルーしちゃって・・・。

・本物のラリーに興味はあるけど、 たまに日テレ深夜に
 やっているのを観るくらいで、詳しくはない。雰囲気はかなり好き。
・GT3のダートコースは楽しめた。
・セガラリーは1・2共に結構走りこんだ。

こんな私ですが、楽しめるソフトでしょうか?
881なまえをいれてください:03/04/26 23:03 ID:???
>880
他のゲームと比べないならいいんじゃねーの
882なまえをいれてください:03/04/26 23:07 ID:WshCe13f
>>880
過去ログみれ
883なまえをいれてください:03/04/26 23:07 ID:???
>>880
一つ間違いなく言えることは
”早いうちに買わないとWRCチャレンジに参加できない”ってことかな。
気に入るかどうかは分からない、人それぞれだからな。
884なまえをいれてください:03/04/26 23:10 ID:SGVWpPmX
a
885なまえをいれてください:03/04/26 23:16 ID:2OiXJFCE
イージーモードをクリアすると、ある程度操作も覚えるから
エキスパートでも勝てるようになってきた。そうなると俄然面白くなるね。
886なまえをいれてください:03/04/26 23:59 ID:???
俺にはイージーがちょうどいい。
887なまえをいれてください:03/04/27 01:02 ID:???
漏れグラベルでは激遅だけどターマックだと速いよ
888なまえをいれてください:03/04/27 01:06 ID:???
>>885
プロフェッショナルの間違いだろ。
イージーではでてこない。
889なまえをいれてください:03/04/27 01:11 ID:???
漏れコーナーでは激遅だけどストレートだと速いよ
890なまえをいれてください:03/04/27 01:17 ID:???
WRC、ロードは激遅だけど走り終わるのは早いよ
891なまえをいれてください:03/04/27 01:17 ID:???
>>889
スロットル開けるだけだもんね!
892なまえをいれてください:03/04/27 01:18 ID:???
>>890
ゴール目指すだけだもんね!
893なまえをいれてください:03/04/27 01:22 ID:???
もいもいもいもい
えいえいえいえい
もいもいもいもい
えいえいえいえい
894なまえをいれてください:03/04/27 01:29 ID:sxhdPYP+
このゲームはステージの高低差の表現が素晴らしいね。
というか、最近のレースゲーではあれで普通なのか?
895なまえをいれてください:03/04/27 01:33 ID:???
レイジレーサーとどっちがすごい?>高低差
896なまえをいれてください:03/04/27 01:39 ID:???
>>895
こっちの方が高低差あるよ。
897なまえをいれてください:03/04/27 01:46 ID:???
アナログボタン入力できないのがだめぽ…
×ボタンが単なるアクセルon/offのスイッチになってるし…
898なまえをいれてください:03/04/27 01:48 ID:???
発売日前日にボタンもアナログ入力対応してるとかしつこく
言ってるバカがいたな。してねーじゃねえか。
899なまえをいれてください:03/04/27 02:05 ID:???
>>898
してますが、何か?
900なまえをいれてください:03/04/27 02:08 ID:???
>>897
パッドでアナログ操作しようとしちゃダメだ。
軽〜く押してみな。ちゃんとアナログだから。

本当にアナログでアクセル操作したいなら、キノコかGTForceだな。

>>898
おまえがバカ。
901なまえをいれてください:03/04/27 02:14 ID:???
まったりいこうぜよ
902なまえをいれてください:03/04/27 02:16 ID:???
エキスパート、やり応えあるねえ。
GTフォースで、今スペインの2日目までやったけど
勝てたSSは数えるほどしかないよ。
スペインは1日目はパニッツィに敗けたけど2日目で逆転した。
というところで、今日は寝る。
ちなみにソルベルグ使用。
903なまえをいれてください:03/04/27 02:18 ID:???
やあ、漏れはコリン・マクレー(本人)。CMR1マンセー。他は糞。

わかったか。

なら氏ね。
904なまえをいれてください:03/04/27 02:19 ID:???
>>903
良かったね!
905なまえをいれてください:03/04/27 02:25 ID:???
まだちょっとしかやってないけど、1より面白い気がする。
906なまえをいれてください:03/04/27 02:49 ID:???
>>839
見たけどスプラッタマニアからしてみればたいしたことなかった
バーニングムーンの股裂きのほうが凄いよって感じ
907880:03/04/27 02:50 ID:???
あの後、このスレを詳しく見てみたのですが
評判も良さそうですし、明日買ってみます。
レースゲー買うの久しぶりなんで楽しみ〜。
上の方で言われていた、壁にぶつかった時の挙動というのが
ちょっと気になりますが・・・。
音楽もケミカルが提供してるというのも個人的にイイ!(・∀・)

レスくれた方々、ありがとうございました。
908なまえをいれてください:03/04/27 03:06 ID:???
>907

壁にぶつかった挙動って、多分おいらが書いたんだと思うけど、
いわゆる壁ターンとかが出来ない仕様になってるんです。
公式タイムアタックにはいいかもしれないけど、
自分でやってる分にはストレスが溜まる仕様って事です。

あと、遊ぶならコントローラーの場合キノコ2本を使った
ハンドル、アクセル共にアナログで、あるいはGTフォース使用が
断然(・∀・)イイ!です。

音楽はリプレイ画面(とタイトル画面)でしか流れないみたいです。

909なまえをいれてください:03/04/27 03:19 ID:???
>>900
キノコ以外全部デジタルだろ
お前いい加減な事ぬかしてるとコロヌヨ








てゆうかお前>>68だろ
910なまえをいれてください:03/04/27 03:49 ID:???
>>68
>>899
>>900
君おもしろい。こんなことに妙に粘着してるとこが(w
911なまえをいれてください:03/04/27 03:57 ID:???
このスレの住人でWRCチャレンジのクラブ組まない?
クラブ内ならタイムわかるからタイムアタックもやり応えあるし。
どう?
ttp://www.wrc-j.com/challenge/guidance.html
912なまえをいれてください:03/04/27 04:16 ID:UF0bWC1Q
やっと難易度最低でアフリカまで進んだ訳なんだが、
このゲームって難しい(´・ω・`)

視点にまともなのがないからコースによってはコドラに
頼りっぱなしだし、その音声もいまいち良くわからないよー(;´д⊂)

キプロスなんて壁にがつんがつんぶつかるたびに止まってしまうので
ゲームになりませんですね(゚∀゚)アハハ

ラリーの爽快感を味わうならセガラリー2がいまだ一番だと思いマスタ。
913なまえをいれてください:03/04/27 04:43 ID:???
フィンランドは比較的コース幅が広くて気持ちよくドリフトできるなぁ。
大して上手じゃないからそんなに綺麗にはなかなかいかないけれど。

GT-FORCEだとパッドのアナログ操作よりも細かく正確に操作できるから
長く、緩いコーナーだと良い感じにテールを流しながらクリアできる。

話は変わるけど、このスレの人の殆どはナビゲーションタイプは「2」なのかな?
自分も一度試してみたんだけどどうも分かりにくくて1(言語は英語)でやってます。
個人的にはこっちの方がすんなり耳に入ってきて即座に聞き分け&理解して判断
する事ができる。
2ですんなり走れる人はなんとなく尊敬してしまいまつ。
914なまえをいれてください:03/04/27 05:32 ID:???
ここは日記帳ですか?
915なまえをいれてください:03/04/27 05:50 ID:???
今週のファミ通 V-RALLY3の広告より

>PS2版からこれだけパワーUPしたGC版
>> 1、描画数が多くなり、3リニアテクスチャフィルタリングと
>> ミップマッピングによる、テクスチャ表示の向上。

>> 2、高度なアンチエイリアス技術の使用による木や茂みなどの表示がよりスムーズに。

>> 3、ブジュアルエフェクトも向上し、窓ガラスの水滴やタイヤの下の石の飛ぶ様子
>>タイヤ跡がよりリアルに再現。

>> 5、マシンのモデリングを再設計し、さらにリアルに。
916なまえをいれてください:03/04/27 05:51 ID:???
このゲーム、難しいなあ。
初めてのSSだと、最低3回はクラッシュする。
特にグリーンのテープが付いてる柵。

車を横向けたあと、トラクションがかかるのが遅いんだよなあ。
スライドさせた途端に、全然前に進まなくなる。
横向いたまま、一直線に外側に滑ってコースアウト。

ここさえちゃんとしてくれたら、かなり面白くなりそうなだけに、惜しい。
917916:03/04/27 05:56 ID:???
このゲームっていってるのは、WRCIIです。
918なまえをいれてください:03/04/27 05:59 ID:3nobxoaZ
ここは日記帳ですか?
919なまえをいれてください:03/04/27 07:17 ID:hvK6Kzxj
コノゲーム初めてだけど落ちてる木材がむかつく。
920なまえをいれてください:03/04/27 07:37 ID:???
グリーンのテープ最強!!
921なまえをいれてください:03/04/27 08:07 ID:hvK6Kzxj
最近の車ゲーよく知らんけどCYPRUSのコースすごくね・・?
922なまえをいれてください:03/04/27 08:25 ID:NPzy7/Bg
>>916
あ な た が 下 手 な だ け で は ??
923なまえをいれてください:03/04/27 08:33 ID:???
>>916
お前が下手なだけです。
924なまえをいれてください:03/04/27 08:40 ID:???
>>916
VR3でもうそういうこと言うやついたな。要するに減速不十分で慣性に負けてるだけじゃないの?
925なまえをいれてください:03/04/27 08:41 ID:???
>>916
もしかして下手なんじゃない?
926なまえをいれてください:03/04/27 08:45 ID:hvK6Kzxj
コノゲームちゃんと谷ぞこに落っこちるのね・・。
927916:03/04/27 08:49 ID:???
>>922

下手くそなのはまったくその通りなんだけど、やっぱり動きがなあ。
実写のデモムービーみたいな走り方、できないでしょ。

あんまりスライドさせないでアクセルオフすれば曲がれちゃうんだけど、
カーブ入り口で向き変えて、アクセル全開で曲がりたい。
928なまえをいれてください:03/04/27 08:54 ID:???
>>927
>カーブ入り口で向き変えて、アクセル全開で曲がりたい

そういう走り方出来るでしょ
929916:03/04/27 08:54 ID:???
>>924

VR3は個人的には好ましい動き方です。
VR3の挙動でWRCUやりたいです。
930なまえをいれてください:03/04/27 09:10 ID:???
>>913
ナビはタイプ1だと左右のあとに数字を言うからどうしても減速が
遅くなりがちじゃない?タイプ2は先に形状を言うから減速までの
時間が長くて走りやすい。左右は先を見れば大体分かるから。
931なまえをいれてください:03/04/27 09:54 ID:L1UIo8NU
全ステージクリアしたけど、なんつーか爽快感がないんだよね。
あの道幅の狭さだと爽快感だすのはむずいのかも知れんが。
VR3は同じような道幅できっちし陶酔感出してるわけで。
少なくともCMR2みたいなスライド感はやっぱり道幅広くしてはじめて出来るんだな
と思った。

ラリーゲーム開発は終わりなきジャーニー。
932なまえをいれてください:03/04/27 09:59 ID:???
ラリーが実際爽快かどうか疑問ではあるけどな。
933なまえをいれてください:03/04/27 10:00 ID:KACSP6zx
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。

↑ナニコレ
934なまえをいれてください:03/04/27 10:11 ID:???
>>933
言い換えるとマンセーしましょう
935なまえをいれてください:03/04/27 11:14 ID:fLf+tHsu
>>927
カーブ手前でフェイントモーション入れてみ。
一瞬でも良いからカーブと逆方向に荷重移動してから曲がりたい方にハンドルを
切る。
それでイメージに近い走りできるよ。
狭いからつらいけどね。WRC2だと。
936なまえをいれてください:03/04/27 11:20 ID:YcW9VIrf
>>931
( ´,_ゝ`)プッ馬鹿
937なまえをいれてください:03/04/27 11:25 ID:???
>911

いいけど、WRCモードプロをクリアしてからな!!
ただいまフランス雨・夜で苦戦中。

>>レース未体験野郎達へ

爽快感っていってるけど、
実際クルマで攻めるのって実際やったことが無いやつが思うほど
爽快感バリバリじゃないぞ?
特にアクセルなんかは踏むのをガマンガマンの連続だしな。
だから上手くコーナーを抜けた!って感じるのが爽快感なんだよ。

だからWRCIIで、コーナー通過速度を読んで綺麗にクリップついて
ギャギャギャギャ!って回れたときの爽快感は大正解だとおもうぞ。
938なまえをいれてください:03/04/27 11:30 ID:???
漏れはフェイントあててるつもりはないんだけど、コーナーの前で車を左右に自然にこじってるときがあるな。
フェイントなんて使ってない
一瞬だけサイド引いて強引に曲がる
940なまえをいれてください:03/04/27 11:48 ID:fLf+tHsu
>>937
そやね、ここで言う爽快感はサーキットじゃ正直恐怖の時間だし(笑)
「この速度で突っ込むのか?」って思い始めるとバクバクするやね心臓が。
でもさ、ゲームだからな。爽快感ならイニDでもやるといいかもね。
俺はやらんけど(笑)
あのゲームで「俺ってウマイじゃん」って思っちゃった人は、サーキットなら
まず第一コーナーでアウトにすっ飛んでるだろうね…w
941なまえをいれてください:03/04/27 12:02 ID:???
壁にぶつかった時の挙動については、今後もこのままの方がいいな。
正直壁ぶつかってものタイム対して変わらないってんじゃ萎え萎え。
実際壁にぶつかってんな簡単にリカバリーできるかって〜の。

練習つんで壁なんぞにぶつからず走りぬけるようになる爽快感が堪らなく気持ち
いいんだよ。

それにしてもどれが本物に近いか定かでない挙動についてイチャモン
つけときながら壁にぶつかったときはスグに立て直せるようにしろとか
言ってるんだからマジで笑えるわな。 >>某ラリーゲー信者
942なまえをいれてください:03/04/27 12:10 ID:???
サンレモなんかでは、自宅の壁に付けられた接触痕を自慢している住民が
たくさんいるんだけどな。
943なまえをいれてください:03/04/27 12:12 ID:???
ま、おまいら外からみれば目糞鼻糞なんだから仲良くしろや。
944なまえをいれてください:03/04/27 12:12 ID:???
おい、おまいら!
WRCチャレンジの期間結構短いぞ!

開催期間
予選 2003年4/24 15:00〜5/19 15:00
決勝 2003年5/23より
WRCチャレンジ開催URL : www.wrc-j.com

>>911のリンク先より。

登録してないからコレであってるかどうかワカランチン。
例)かも・・。
945なまえをいれてください:03/04/27 12:23 ID:RXbQQHxQ
クラブいいねえ

これって個人では参加できないのかな
946なまえをいれてください:03/04/27 12:28 ID:???
>>911
クラブ漏れも参加したい。でももう少し上手くなってからかな。
>>944
これ各地区の上位10人くらいが決勝に進めるってことは、
関東ブロックとかは不利なんじゃねえか?
実家が岡山なんで中国地方で参加しようかなあ・・
947946:03/04/27 12:39 ID:???
ちなみに予選についてはこっちにより詳しく書いてる
ttp://www.wrc-j.com/index2.html
948なまえをいれてください:03/04/27 12:58 ID:???
ごめん、↑で嘘書いた。

第1回 WRCII チャレンジ

・予選 5/1 (木) 15:00 〜 5/26(月) 15:00
・決勝スタート 5/30(金) 15:00
949なまえをいれてください:03/04/27 13:15 ID:WbRNfA3u
WRC2は買いですか?
VR買おうか迷ってるんですけど
950なまえをいれてください:03/04/27 13:29 ID:???
WRCII、リプ視点でのプレイはできないのかな?
ルーフ視点激しくキボン。

いいかげん>>949みたいな聞き方やめて欲しいな。
951なまえをいれてください:03/04/27 13:31 ID:???
>>949
いい加減ウザイ、その質問
952なまえをいれてください:03/04/27 13:37 ID:pLihlMVr
>>940
>あのゲームで「俺ってウマイじゃん」って思っちゃった人は、サーキットなら
>まず第一コーナーでアウトにすっ飛んでるだろうね…w

この最後の一文でサーキット経験無いのバレバレw
つーか厨房バレバレww
953≠940:03/04/27 13:43 ID:???
>>952
あなたはイニDやったことありますか?
私は一応サーキットを自分なりにカリカリ攻めたことありますけど、
あのゲームやってみれば彼のいってることわかるよ。
ハンドルこじればまがるんだもんアノゲーム。
サーキットではコーナーまでが直線だったらコーナー手前で
ブレーキ踏み始めるまでアクセル全快だから。

ネタだったらスマン。
954なまえをいれてください:03/04/27 13:46 ID:???
大会で上位に入ると、何がもらえるんだ?
まぁAT派の俺には関係ないけど・・・・
955A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/04/27 14:35 ID:VH74EkBt
ゲームと実車が違うことぐらいわかるだろ。
956なまえをいれてください:03/04/27 14:52 ID:???
みんな自己中ばっか…
開発側だって頑張ったろうに、欠点ばかり指摘するなよ!
リアルなもの欲しけりゃ実車に乗ってろよ
957なまえをいれてください:03/04/27 14:55 ID:???
>>949
ラリー デ アフリカをどうぞ
958なまえをいれてください:03/04/27 14:59 ID:???
買ってきました  レース前のヘリ視点に悶絶でつ
959なまえをいれてください:03/04/27 15:01 ID:???
>>957
アレは最高のラリゲーだね!間違いないよ
960なまえをいれてください:03/04/27 15:05 ID:???
実車ってWRカーだろ?
乗った事ねーからわかんねーよ
961なまえをいれてください:03/04/27 15:05 ID:???
>>949
↓これは3Dのモデリングも最高でかなりハマッタ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13771.html
962なまえをいれてください:03/04/27 15:22 ID:fLf+tHsu
940だけどさ、イニDもおもしろいっさ、爽快だなって思うよ。
ただね…ゲーセンで見てるとさ、ちょっとイタイ人もいるやない?
きっとこの人飛ぶな…っておもうんよw
ゲームはゲームでおもろいし、実車は実車でおもろいし。
WRCもおもろいし、ってことで。スレちがいっぽいね。ごめんよ。
963なまえをいれてください:03/04/27 15:43 ID:???
なんでこの糸は4人(内一名社員)しかいないんだ?
しかも>>952みたいなヴァカがいるんだろう・・・。 ほんと
終わってる。
964WRCII:03/04/27 15:47 ID:???
正直ココのやつらの実力がわからない。
965なまえをいれてください:03/04/27 15:54 ID:???
GTならちょっとは出来るがWRCは買ってない
966なまえをいれてください:03/04/27 16:38 ID:???
初めてラリー系のゲームソフト買ったけど、
素直な感想を言えば面白い。
WRCの雰囲気を十分味わえると思う。

挙動とか色々言ってるけど、
車に乗ってもこんな走りしたこと無いからわからない。
リアルなのは重要だと思うが、
余程変な挙動をしてるとは思わないし面白いから気にしていない。

文句を言うとしたら
ソルベルグの口は半開きにして欲しかった事くらい。
967なまえをいれてください:03/04/27 16:47 ID:???
パニッツィの目から光線が出ないのも不満。
968なまえをいれてください:03/04/27 16:57 ID:gqlUFqjL
リアルと比較してる人も所詮WRカーに乗ったことないんだろ?
素人がサーキットで走ってるのなんか参考にもならんだろ。
だからリアルとの比較は所詮全部妄想。
969なまえをいれてください:03/04/27 17:16 ID:???
クルマを操る楽しみがあればなんでもええんよ

で、漏れにはWRC2は合わない。ごめん
970なまえをいれてください:03/04/27 17:17 ID:???
壁、当たるとほぼ強制的に角度が垂直になるって指摘は散々されてるが、
慣れると意外と壁走りできるよ。
971なまえをいれてください:03/04/27 17:22 ID:gqlUFqjL
>>970
貴殿のような方がいるから・・3は壁当たったら車ひっくりかえるね。
972なまえをいれてください:03/04/27 17:31 ID:???
むしろ壁の当たり判定を無くせばいいじゃん。
俺って天才だな。
973なまえをいれてください:03/04/27 17:31 ID:???
キプロス最高!!
974なまえをいれてください:03/04/27 17:43 ID:???
>次スレは住民相談上、民主的に建てましょう

ソロソロ新スレ立てないと。
975へたれちゃん:03/04/27 17:47 ID:???
よっし、今からキャプってうpするぞ!!!!
976なまえをいれてください:03/04/27 17:54 ID:???
>>968
さすが新井。 話がわかってるな。
977なまえをいれてください:03/04/27 18:12 ID:???
次スレもうたってますか?
978なまえをいれてください:03/04/27 18:16 ID:???
>>954
本物のWRカーきぼんぬ
>まぁAT派の俺には関係ないけど・・・・
過去のタイムアタックも上位はATだったらしいよ
がんがれ!
979なまえをいれてください:03/04/27 18:31 ID:???
>>975
はやくぅ!!
もう下半身は何もつけてないよぅ(*´д`*)
980なまえをいれてください:03/04/27 18:31 ID:???
壁をなくして全部柵みたいに倒れるようにすればいいのに
981へたれちゃん:03/04/27 18:36 ID:???
>979
きゃぷったけど13メガもあるんでエンコしてます。
982なまえをいれてください:03/04/27 18:36 ID:???
天誅売ってまで買おうかどうか悩んでるんだけど、どう?>WRC2
983なまえをいれてください:03/04/27 18:42 ID:DeSDddia
テン○ュウ・・・期待はずれ
WRC2・・・期待以上
984なまえをいれてください:03/04/27 18:45 ID:???
初心者は多分シークレット出すのすら難しいと思うから、
正直、女子供はすっ転んでろって感じ。
985なまえをいれてください:03/04/27 19:37 ID:???
転ぶのかよ!
誰もいないようなので立てた
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1051439693/
987なまえをいれてください:03/04/28 01:22 ID:???
>>916
みんなにヘタ呼ばわりされたけど、くじけるなよw
988なまえをいれてください:03/04/28 21:14 ID:rEGTedrs
チートコードって何があるんすか?
駆動方式変わるのと視点が追加されるのは雑誌で見たんですが・・・
989なまえをいれてください
あーあ