SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 177

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日
【価格】UMD版6,280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】過去作「Gジェネレーションポータブル」及び「Gジェネレーションワールド」セーブデータ保有時、
特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツをそれぞれ一つずつ入手可能 ※セーブデータの内容による特典の違いはありません
【備考】ポータル配信サイト「モバイルリンク」対応
【備考】カスタムサウンド対応(VITAにも対応)
【備考】しんぼっぼ(*‘ω‘ *)

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<モバイルリンク>
http://mobilelink.channel.or.jp/pc/

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド176
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1380694621/

次スレは>>970を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
2それも名無しだ:2013/11/23(土) 14:17:03.52 ID:a9xHZKQ/
※対応機種はPSPですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1348575796/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toro.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://kohada.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toro.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1312680180/ ※DAT落ち
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1321586549/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340453563/

機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダムOO
機動戦士ガンダムOOF
機動戦士ガンダムOOV
機動戦士ガンダムAGE
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

以上の作品の考察、感想、他作品との比較は
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/
の該当スレで行ってください。
映画の感想やあれが最強、〇〇はいらないという主張
それよりもこれが強いという比較は、当スレでは禁止です。
3それも名無しだ:2013/11/23(土) 14:18:14.61 ID:a9xHZKQ/
【よくある質問】
Q.カスタムサウンドトラック使えない。
A.PSPのメモリースティックのルートフォルダにMUSICフォルダ、その中にOVERWORLDフォルダを作り、そこにmp3ファイルをコピー。
  ドライブ名:\MUSIC\OVERWORLD\〜〜〜.mp3となるようにすれば大丈夫。
  これで駄目なら別のソフトでmp3ファイル作り直してみよう。
  VITAの場合は以下の公式を参考に
  ttp://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/system/vita.html

Q.カスタムサウンドトラック使えたけどループしない。
A.mp3gain使うとApeタグが追加されループしなくなるようです。曲名を選択した状態で[Remove Tags from files]を選択するか、
  mp3DirectCutで編集せずにそのまま上書き保存すればループするようになります。

Q.曲のテンポが早い、又は遅い
A.ツールを変えて再エンコード

Q.MP3ファイルの音量をMP3Gainでボリューム調節したいけど何dBがいいんだろう?
A.90〜100。100から下げて調節した方が楽。

Q.そもそも再生リストに曲が無い
A.PSPのXMBで再生出来るか試してみる。音割れもここである程度わかる。

Q.mp3DirectCutで編集するとノイズになって正常に再生出来なくなってしまう
A.MP3DCは編集したら再エンコードしないと再生できない。

Q.iTunesでMP3に変換してもゲーム内で聞けない曲が出てくる
A.簡単な方法は1回CDに焼いて再取り込み。

Q.コード入れないと作れない機体とかあるの?
A.ありません。自分で開発・設計するより早く作れるだけです

Q.C5のシャンブロ戦で「撃てません!!」の演出はどうすれば見れるの?
A.自前でユニコーンinバナージを編成して条件満たせばおk。詳しくはwiki見れ

Q. C4でスコア7500とる前に全滅させちゃうんだけど
A. ターン経過で出てくる敵増援を倒す、ゲスト用アビリティの回収をつける、クリティカルや支援などを利用してオーバーキルボーナスを狙う
  クロト、シャニ、オルガはいずれかが撃墜されると撤退してしまうので、ある程度三機のHPを削った後にマルチ武器で同時に撃破すればよし

Q.ユニコレの○○が埋まらない。
A.敵専用はF91のバグ、00のガガ、オートマトン、Gのデビルガンダム第2形態
  ゲームカテゴリのUNKNOWNもクリアまで自軍では使用不可
  これらはヘルも含めて全ステージ最後までインパクト起こしてクリアすれば絶対に埋まる
4それも名無しだ:2013/11/23(土) 14:19:02.98 ID:a9xHZKQ/
(マイキャラ晒しスレ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1350397671/

(GジェネレーションPS総合)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327582873/
(GジェネレーションNEO・SEED)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1239332309/
(Gジェネレーションポータブル)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1250832287/
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1357438984/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1354538554/
(Gジェネレーション3D)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349936714/
(Gジェネレーションフロンティア)http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1376571848/
(Gジェネレーションギャザビ系総合)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1296469567/
5それも名無しだ:2013/11/23(土) 14:19:41.09 ID:a9xHZKQ/
ペニクソ名言集
・一年戦争の英雄、アムロ・レイ! その真髄に眠るニュータイプの能力を見せつけるがいい!
・シン・アスカ! 過去に囚われた戦い方ではこの俺は倒せんな!!
・フリット・アスノ! Xラウンダーの未知なるその能力………試させてもらおう!
・カミーユ・ビダン? なんだ?男かよ………! いいね!熱く燃えて行こうぜ!
・カミーユ・ビダン! アムロ・レイの再来と呼ばれるその能力………試させてもらおう!
・ヒイロ・ユイ………! 趣味は自爆か!
・所詮、貴様はピエロに過ぎん! この俺を倒すには、ほど遠いぜ!
・よかろう! 死神らしく俺の首も刈ってみせるがいい!
・感応性が高いパイロットだな! その宇宙の心とやらをご教授頂こうか!
・気合いは十分! こちらも真剣勝負と行かせてもらうぜ!
・ウッソ・エヴィン! 地球育ちのニュータイプがどれ程のものか! 見せてみろ!
・完成されたニュータイプだって………!? これは俺も本気で行くしかなさそうだな………!
・クッ………! このプレッシャーは………! これがサイコフレームの力か!?
・ドモン・カッシュ! 貴様のスペック……見切ったり! はあぁぁぁぁぁぁん!!
・元気がいいな! 海賊少年! にだが………これで終わりだ!!
・炎のモビルスーツ乗り! ガロード・ランか! いいね!熱く燃えて行こうぜ!///
・スーパーコーディネーター、キラ・ヤマト! コーディネーターを更に上回るその能力見せてもらおうか!
・戦争根絶を掲げた武力介入ってなかなかカッコイイじゃないか! ガンダムマイスター!
・強化人間とでも言うのか!? いや………超兵の出来損ないか!
・こいつはイノベイドか!?お互い不幸な人生を歩んでるようだな!!
・貴様の腕でこの俺が狙えるかな? スナイパーくん!
・ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!
6それも名無しだ:2013/11/23(土) 15:22:29.57 ID:ppTaQY/T
>>1
ELS最終決戦を再現するためにGN-Xの混合部隊を作ったら結構カッコよかった

勿論旧式機もいれたが…流石にELSには勝てなかったよ…
7それも名無しだ:2013/11/23(土) 15:45:26.53 ID:2C1ASqER
>1乙だ
8それも名無しだ:2013/11/23(土) 16:10:07.93 ID:x3iW0CCo
レベルを上げてカーボンブレイドで殴ればいい
9それも名無しだ:2013/11/23(土) 16:26:16.20 ID:C+9GSqbD
次回作にDLC入れるとしたら、オリキャラ関連がいいんじゃないかな
原作キャラ&常連オリキャラは入れておいて、
リストラされていたオリキャラをDLCで登場
それでDLC数が多いキャラは、次回作で復活とか
10それも名無しだ:2013/11/23(土) 17:09:40.81 ID:3z/EM/qc
財団Bは人気のあるキャラこそDLCにしてくるぞ
11それも名無しだ:2013/11/23(土) 18:06:57.94 ID:D/leOa49
最悪DLCでいいから別勢力verのキャラも収録して欲しいな
ティターンズverエマさんとか、アロウズソーマとか
12それも名無しだ:2013/11/23(土) 20:03:18.88 ID:KdUt5S3s
機体は設計関係で難しいみたいだから収録できるだけ収録して
キャラとシナリオをDLCでやればいいんだよな
魂のノエルとパメラ可愛かったから使いたい
13それも名無しだ:2013/11/23(土) 20:30:22.59 ID:Etpqwqvl
>>6
外伝でELS決戦にアドヴァンスドジンクスで出ようとしたら
そんな旧式じゃなくて4の方で出てくれって言われた奴がいたなぁ
結局アドヴァンスドで出てピンチになるというオチまでついて


容量面の問題なんだろうけどスピリッツ以降ステージ数減少が続いてるのに
歯止めをかけるにはシナリオDLCもやむを得ないのかもな
14それも名無しだ:2013/11/23(土) 20:55:17.95 ID:4G09KeV9
僕の好きなアンジェロきゅんを大佐と一緒に戦う時だけ強くなるようにして下さい
あとみんなはアンジェロきゅんのアビリティは何つけてますか?
15それも名無しだ:2013/11/23(土) 21:16:02.27 ID:1n8n3wxK
タイサァ…
16それも名無しだ:2013/11/23(土) 21:43:26.93 ID:NwaH9PKt
>>14
補佐は確定で、あとは怒り、開放
こんなもんだろうか
17それも名無しだ:2013/11/23(土) 22:24:57.63 ID:2BunBdzf
専用アビリティ持ち以外は育てる気起きないんだよな
ワールドまでは専用アビリティは持ってなくてもそのキャラ独自の組み合わせって差があって好きだったのに
18それも名無しだ:2013/11/23(土) 23:01:37.72 ID:x3iW0CCo
専用アビリティ強すぎというのは同意
19それも名無しだ:2013/11/23(土) 23:22:04.79 ID:NwaH9PKt
白狼、白い狼は宇宙限定とはいえあのステータス補正は凄まじい
レベル1でも相当量の補正がかかるし
20それも名無しだ:2013/11/23(土) 23:36:02.23 ID:Dh++lV6P
ファントムスィープとかおかしい
21それも名無しだ:2013/11/24(日) 00:17:17.81 ID:g7nJlqou
ファントムスイープとインビジブルナイツはせめて
リーダーエリア拡張有りと無しの2種類にすべきだったと思う
両陣営の隊長より両方修得できるシェリーのがいいっていうのはさすがにおかしい

グループエリア拡張のアビリティが歌姫とローラ・ローラだけってのもな
22それも名無しだ:2013/11/24(日) 00:35:48.14 ID:CJzuy9Dq
固有アビリティはだいたい汎用アビリティの上位互換だったり二種類合計したくらいの性能だったりするのに、
ガンダムマイスターが命中回避+10%だけなの何とかして欲しい
汎用アビリティの◯◯戦闘適応が命中回避+15%だから、上位互換どころかむしろ劣ってるのはあんまりだよ
23それも名無しだ:2013/11/24(日) 01:23:50.18 ID:DeYEEjps
一枠なんだから劣っちゃいないだろ
24それも名無しだ:2013/11/24(日) 01:38:10.88 ID:uqjy/+MJ
>>21
シェリーがチートすぎるw
グループエリアも指揮しなさそうなキャラばかり広がるってのがな…
本職艦長組があわれすぎて
グループエリアは10もあれば十分すぎるほどだから
エースポイントで一気に指揮あげれば誰置いても無問題ではあるけど
25それも名無しだ:2013/11/24(日) 01:47:47.86 ID:17wZgdNK
シェリーのメットのデコのとこが人の鼻にしかみえなくて使うのを躊躇してしまう
26それも名無しだ:2013/11/24(日) 01:49:21.69 ID:CJzuy9Dq
>>23
◯◯戦闘適応は地形が限定されるって制限あるけど、ガンダムマイスターも制限あるのは同じ
まぁ制限は緩めかもしれないけど、効果で見たら10%と15%じゃ1.5倍の差がある
完全に劣ってるわけでもないけど、どっちがいいかは微妙で劣ってるとも言える程度

固有アビリティの大半は汎用に大幅に勝ってるモノだらけだから、固有アビとしてみたら相当微妙なのは確か
上に出てるファントムスイープとかも汎用の豪傑と勇将を足したよりもさらに上の性能だし、他もだいたいそんな感じの多い
27それも名無しだ:2013/11/24(日) 02:10:51.44 ID:t9FYr7tK
ガンダム自体の性能加味とか
28それも名無しだ:2013/11/24(日) 03:35:10.42 ID:xzlT7Ec1
強過ぎる専用アビリティは
白い悪魔、赤い彗星、約束、オペレーションメテオ、ローラローラ、怒れる瞳、スーパーコーディネイター、影の軍神、ロシアの荒熊
ここまでが激強アビリティ
上のよりは大人しいけど強烈なのが
ソロモンの亡霊、真紅の稲妻、感性、共振、シャアの再来、スペシャル、流派東方不敗

全体的に初代ガンダムと平成三部作のG、Wと少し飛んで種シリーズがスタッフに優遇されてる
尚、OOは機体は最強クラスだけどキャラはかなり凡庸
29それも名無しだ:2013/11/24(日) 03:41:36.35 ID:GcYHMZJn
00は一期の刹那やティエリアは中の下辺りの操縦技術だったからね、特にティエリア

二期では大分上達したけど
30それも名無しだ:2013/11/24(日) 04:22:49.75 ID:MqbmL5Ry
白い悪魔に代表される機体の性能うp系は機体が育つほど微妙になってく気がする
新しい機体を育てるときには役に立つけど
ジャンク屋、シャングリラ魂とかソロモンの亡霊とかいくら育っても強化できない部分を補えるアビリティのが好きだわ
31それも名無しだ:2013/11/24(日) 08:45:59.30 ID:eRlXb6cI
艦長がマリナ様で部隊長がミーアさん
32それも名無しだ:2013/11/24(日) 10:21:12.55 ID:xzlT7Ec1
刹那とティエリアは劇場版の方はマスタースキルが優秀だから、マスター枠かな
でもシャア総帥とかはそのマスタースキルまで最高峰
33それも名無しだ:2013/11/24(日) 11:24:38.87 ID:CJzuy9Dq
強アビリティのつもりっぽい「機体の攻撃力20%アップ系」(精神感応、炎のモビルスーツ乗り、イノベイター等)だけど、
序盤からゲームクリアまでだと機体の攻撃力なんてそんな高くないから上昇分は豪傑以下で全然強くないんだよなあれ
豪傑を超えるようになっても、実はダメージ+20%系の方がおおむね強い
計算式に当てはめて色んなパターン調べてみたけど、敵の防御力が100超えたくらいでようやくダメージ+20%系と同じくらいのダメージ
しかも超強気以上じゃないと発動しないという縛りもキツイ

序盤は弱いんだから超強気以上の条件無しでもいいくらいじゃないかあれ
34それも名無しだ:2013/11/24(日) 12:57:50.02 ID:m93ldtDe
お前らはアビリティ選びは強さ優先?キャラクター性優先?
35それも名無しだ:2013/11/24(日) 13:54:23.54 ID:/6Ks1IIo
幻の撃墜王は使い勝手の悪さを差し引いてもかなり凶悪な気はする
マスターにすれば気にならないし
36それも名無しだ:2013/11/24(日) 14:22:46.10 ID:GcYHMZJn
>>34
どんな産廃だろうとそのキャラに合っていれば付ける
37それも名無しだ:2013/11/24(日) 14:24:29.79 ID:g7nJlqou
>>34
キャライメージの範囲内で実用を追及する
38それも名無しだ:2013/11/24(日) 15:05:04.31 ID:mZv7bY+u
結局、射程or移動伸ばす系で落ち着く

インファイター+傭兵+エースとか便利すぎて
39それも名無しだ:2013/11/24(日) 15:23:45.19 ID:eRlXb6cI
影の軍神がぶっ壊れすぎてマスターが片方ミナで固定になっちゃうの何とかなりませんかね
40それも名無しだ:2013/11/24(日) 16:33:43.43 ID:MViQLYzq
>>28
そいつらアビリティなくても強いだろw
41それも名無しだ:2013/11/24(日) 16:41:34.62 ID:8cshOA6N
機体はゲテモノ兄弟が毎回優遇されてるな
42それも名無しだ:2013/11/24(日) 16:55:53.82 ID:xzlT7Ec1
>>33
その通りだと思うけど、カミーユは星を継ぐ者との相乗効果で超強気の時の火力は病み付きになる
マスターにすれば自分で超強気になれるから楽だし
惜しむらくはNT系機体しか乗れない不器用さ
43それも名無しだ:2013/11/24(日) 17:14:45.67 ID:CJzuy9Dq
>>42
そのカミーユも今回完全にバナージに食われちゃってるのが残念だったな
ニュータイプ+精神感応+星を継ぐ者のカミーユよりもニュータイプ+精神感応+共振のバナージがほぼ上位互換
もうちょっと差別化出来てたらよかったのに
44それも名無しだ:2013/11/24(日) 19:11:03.55 ID:xzlT7Ec1
まぁそうだけどバナージには思い入れ無いからなぁ
隊長クワトロにしたらカミーユでしょ
45それも名無しだ:2013/11/24(日) 19:16:55.56 ID:GcYHMZJn
取り敢えずトレーズ閣下にはエレガントってスキルがあっても許されると思うんだ
46それも名無しだ:2013/11/24(日) 19:51:59.62 ID:uqjy/+MJ
>>39
ミナは育成マスターとして攻略時はベンチ暖めてました
攻略時くらいは好きな機体とキャラでやりたいやん
でも育成や道場やらない人にはミナはありがたいよなぁ
次から弱体化か、別キャラにも似たようなアビリティつけて貰えないかな
選択肢は広い方がいい
47それも名無しだ:2013/11/24(日) 23:34:44.48 ID:g7nJlqou
ベーシックのレベル上げめんどい時ははミナ様はホントありがたい
48それも名無しだ:2013/11/25(月) 03:10:28.62 ID:sYR7K0Vl
新作の情報ない?
49それも名無しだ:2013/11/25(月) 07:29:36.11 ID:QUgxOR18
>>46
ミナって誰?
50それも名無しだ:2013/11/25(月) 07:45:04.64 ID:h81uMuz9
ロンド・ミナ・サハクの事
51それも名無しだ:2013/11/25(月) 10:06:38.97 ID:BoVveCGe
男の方がキャラとしては好きだ
カミーユがイかれたナルシストになったみたいな
52それも名無しだ:2013/11/25(月) 10:51:55.05 ID:ax/A2xuS
次回作あるとして、BFからどれくらいでるんだろ
ビルダーズのラインナップを考えるとセイ、レイジ、チナ、タツヤ(メイジン)、マオ、リカルドくらいかね
AGEのほうは機体もキャラも凄い数になりそうだな
53それも名無しだ:2013/11/25(月) 10:57:10.95 ID:bAw+I+tm
>>52
OPに出てる人たちぐらいは欲しいなあ
戦国使いてぇ
54それも名無しだ:2013/11/25(月) 13:30:07.95 ID:Y+f8PBdm
>>52
ランバ・ラルとラルさんの夢の共演を!
55それも名無しだ:2013/11/25(月) 13:52:15.02 ID:vbxmkSZz
ファーストのラルさんは嫁と部下いるけどBFのラルさんは・・・
56それも名無しだ:2013/11/25(月) 14:15:26.61 ID:D0jUXV8R
ラルさんと、ギャンギャギャンのおかっぱ君は使いたい
57それも名無しだ:2013/11/25(月) 15:43:10.31 ID:ax/A2xuS
>>55
慕ってくれる子供がたくさんいるから!
58それも名無しだ:2013/11/25(月) 16:43:15.77 ID:vRFbTlfk
次回作はAGEとBFは無しで良いよ
あんなものに容量使うぐらいなら人気MSの戦闘バリエーション増やして
59それも名無しだ:2013/11/25(月) 17:21:20.95 ID:yvKqDtKm
>>58
アホ、普通にいるよ、このゲームは作品数が魅力なんだから
60それも名無しだ:2013/11/25(月) 17:46:06.40 ID:ax/A2xuS
3Dは事情があるとはいえ残念なことになってたからな
61それも名無しだ:2013/11/25(月) 18:20:26.82 ID:hkw4RUCU
3Dは根本的に機体が少なすぎたからな

AGEの戦闘アニメがカッコ良かっただけに残念
62それも名無しだ:2013/11/25(月) 18:43:50.83 ID:Z/SjnCZk
専用アビリティの中でもホウセンカは地味に強い気がする
射撃武器の武器攻撃力+1000はさすがに意味がある
63それも名無しだ:2013/11/25(月) 19:41:39.71 ID:rBle5u9G
今回のダメージ計算式的に基礎値アップってかなり有意義だっけ
64それも名無しだ:2013/11/25(月) 21:19:30.96 ID:eqmitZh6
発売日に買ったからもう一年以上
チマチマ続けてたけどようやくオーバーワールドまでクリアした
EDクソワロタ

PS時代のディスクをCDプレイヤーで再生したときを思い出したわ
65それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:18:31.30 ID:3L8WL0Q0
一つ教えて下さい、ベーシック機体の生産コンプリートは出来ますか?
66それも名無しだ:2013/11/26(火) 00:44:09.20 ID:S3R7ajee
荒熊が強アビリティならガンダム戦記のキャラクター全員強キャラになっちゃうよ…
67それも名無しだ:2013/11/26(火) 01:10:31.54 ID:jS+Ga7pM
>>65
無理
68それも名無しだ:2013/11/26(火) 01:53:25.18 ID:oswdUBZU
>>66
荒熊はマスターエリアも拡大出来るから、アビリティ自体は戦記勢より格上
シェリーが2つ持ってるから目立てないだけで
69それも名無しだ:2013/11/26(火) 02:45:38.72 ID:S3R7ajee
>>68
マスタースキルが終わってるセルゲイさんをマスターにする阿呆はいないだろ…
70それも名無しだ:2013/11/26(火) 07:02:20.42 ID:3L8WL0Q0
>>67
残念
71それも名無しだ:2013/11/26(火) 10:40:10.38 ID:huzxvaKb
マスタースキルの使い勝手なら俺はボンズリ一択だわ
ずっと戦場に居座れる
72それも名無しだ:2013/11/26(火) 11:37:48.91 ID:ROvnvQw0
次回作は時間かかるかもなあ
WiiU、PS3、VITAいずれで出すにしても画質の引き上げは必須事項だろうし
73それも名無しだ:2013/11/26(火) 15:09:28.52 ID:S3R7ajee
>>72
二頭身ゲームの画質上げても嬉しくないよ
74それも名無しだ:2013/11/26(火) 17:59:08.42 ID:t9CHNTsc
戦艦にいるだけで効果があるとかタクシーとか以外にもっと役割が欲しいわ
せめて移動後でも援護できるとか
今の戦艦はそれなりのアビリティ持った人載せてMS運ぶくらいしかやることないし
75それも名無しだ:2013/11/26(火) 18:08:01.27 ID:a/L2Qrbf
一家に一台電池さんの時代くるで
76それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:15:33.87 ID:HGcja1uP
次はPVの松本保典のナイトガンダムに釣られて買ったのにクリア後解禁とかそういう酷い仕様はやめて欲しい
77それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:27:14.33 ID:a/L2Qrbf
そろそろレッドウォーリアが復活してもいい頃
78それも名無しだ:2013/11/26(火) 20:48:01.62 ID:AVVtFz9I
じゃあ白金卿も
79それも名無しだ:2013/11/27(水) 00:23:12.70 ID:myJ1latC
レッドウォーリアいたのNEOとSEEDだけだっけ
パーフェクトいるなら確かにこいつも欲しいな
80それも名無しだ:2013/11/27(水) 00:26:03.26 ID:FMhFQ6Qa
ビルドファイターズのゲテモノ百式とかケンプとかみんな見たい使いたい
81それも名無しだ:2013/11/27(水) 00:45:17.20 ID:UpF1b68O
量産型νはそろそろファンネル使えてもいい
82それも名無しだ:2013/11/27(水) 01:28:02.49 ID:icMVUOV3
ジムカスタム高機動型が妙に好きなので復活してほしい
フルバーニアン背負っただけなのになんで好きなんだろ…
83それも名無しだ:2013/11/27(水) 06:31:31.98 ID:ejB5jmMS
ガンダムじゃない機体で、射程が長い通常武器と覚醒武器を兼ね備えた機体で空を飛べる奴ってなんかない?
84それも名無しだ:2013/11/27(水) 07:08:05.95 ID:/P3tDUsI
>>83
ザンスパとかどっすか
85それも名無しだ:2013/11/27(水) 08:07:48.31 ID:noDV3xBD
>>83
ガデラーザ
ディビニダド
86それも名無しだ:2013/11/27(水) 09:45:32.87 ID:Y+St3Lyu
>>73
ワールドから画質とフレームレート落ちたけど結構深刻よ
スローネツヴァイのファングが突き刺さってビーム噴出するシーンとか雑すぎて見れたものではない
スタークジェガンのビームサーベルとかもはや何をやってるのか分からないレベル
87それも名無しだ:2013/11/27(水) 10:41:27.86 ID:coVy1ggK
処理落ちなしのGNミサイル見たいです…
88それも名無しだ:2013/11/27(水) 11:03:01.24 ID:DvLgWAvL
冗長すぎる戦闘シーンをなんとかしてほしい
OWのウイングガンダムのバスターライフルとか明らかに改悪過ぎて
あとはユニコーンガンダムのトドメビームトンファーや劇場版CB連中のトランザム
89それも名無しだ:2013/11/27(水) 11:30:51.79 ID:fMwcTBxh
ラファエルだけは養護できん…
90それも名無しだ:2013/11/27(水) 12:33:32.87 ID:eRPa6CvU
しかしカスサン導入してると、あんまし短くてもイントロだけになってしまうジレンマ
あれ今作戦闘シーンそんなに処理落ちあったっけ
低解像度なのは確かだからアップで映ると残念画質だったが
91 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/27(水) 14:14:16.78 ID:PphiBYBq
Ξガンダムはなんであんなに武装が微妙なの?
92それも名無しだ:2013/11/27(水) 14:28:29.20 ID:DvLgWAvL
>>90
ガデラーザが全体的に酷い印象
処理落ちあるというか、ウォーズが常時滑らかだったことを考えるとどうしても劣って見えてしまう
93それも名無しだ:2013/11/27(水) 14:32:00.19 ID:xfJvh5k0
>>89
まあ原作であんまり出番なかったからサービスということで・・・
94それも名無しだ:2013/11/27(水) 15:55:41.17 ID:FsvBsYsI
次回作ではビルドファイターの機体やキャラ使いたいな

レギルスやアイズも使いたいけど
95それも名無しだ:2013/11/27(水) 18:44:03.32 ID:+b0p1ppj
>>91
あれでも昔は強かったんぞ

でもそろそろノーマルのミサイルやメガ粒子砲は追加してほしいと思う
96それも名無しだ:2013/11/27(水) 19:57:24.60 ID:mepgUnt+
Bestで買ったけどワールドコアかなりつまらんな、ワールドツアーのクロスオーバーもセリフツギハギで会話と言えんだろこれ
戦闘デモもイマイチだしセリフも少ない
楽しいのキャラ育成くらいか、撃墜数順でACEポイント貰うのも育成単調になってアレだけど

あとコードフェニックスって誰なのよ
97それも名無しだ:2013/11/27(水) 20:11:03.08 ID:uYicemZr
>>96
ゲイ
98それも名無しだ:2013/11/27(水) 21:21:45.97 ID:enyn2T2O
アシュタロン・HCのサテライトランチャーとクアンタのトランザム、威力7000で一見強そうなんだけど、射程が曲者だな
射程5〜9だから雑魚的に多い、シールド持ちで最大射程が4しかない敵にかならず防御されてダメージ出ない
同じ射程5〜9でもツインサテキャは威力9000もあるから防御されても十分なダメージ出せるんだけどな

このせいで威力6000〜6500で最低射程4以下のマルチの方が反撃誘って直撃させられるから実際強いわ
つーかツインサテキャ9000もあるならサテライトランチャーと対話砲は威力7500くらいはあってもよかった
99それも名無しだ:2013/11/27(水) 21:50:36.10 ID:ejB5jmMS
>>84
ザンスパインの通常武器ってビームライフルの4までじゃん

>>85
\デケェ/
100それも名無しだ:2013/11/27(水) 22:47:36.03 ID:aVfnPrNR
非ガンダム、覚醒、飛行
この時点で選択肢は殆ど無いだろう
101それも名無しだ:2013/11/27(水) 22:50:25.66 ID:Y+St3Lyu
>>100
ベルディゴとかも射程4だしな
102それも名無しだ:2013/11/27(水) 23:02:46.33 ID:myJ1latC
ザンスパインでダメ、デカいのもダメなら後はインプルース・コルニグス、ディキトゥスくらいしか
覚醒じゃなく特殊射撃でいいならリグ・コンティオがあるけど
103それも名無しだ:2013/11/27(水) 23:02:48.37 ID:ejB5jmMS
ガッデスとか覚醒と見せかけて特殊射撃だしなー
なんでイノベは覚醒上げるアビリティなのに
00のユニットはほとんど覚醒武装を持ってないんだぜ
104それも名無しだ:2013/11/27(水) 23:03:25.88 ID:ejB5jmMS
>>102
そうだコルニグスがあったか!(`・ω・´)
105それも名無しだ:2013/11/27(水) 23:10:40.80 ID:myJ1latC
>>103
もしかしたらサーシェスがファング使っちゃったせいかもな
ガッデスとリボガンのファングは覚醒でいい気がするんだが
106それも名無しだ:2013/11/27(水) 23:13:57.50 ID:oRQCPQho
グレートジオングとかビギナ・ロナ
あとはゴトラタンとかザンネックとか
107それも名無しだ:2013/11/28(木) 00:40:19.08 ID:tF9/LcM7
ザンネックって遠距離戦闘適応が適用されるから地味に強いな
オペレーションメテオ持ちだとさらに強化される
108それも名無しだ:2013/11/28(木) 01:00:49.89 ID:inmJrd1Z
じゃあザンネックにカトル乗せれば良いのか!
109それも名無しだ:2013/11/28(木) 01:57:11.88 ID:E8NG+CID
小防

「こんなの敵にしちゃって、あ〜ざんねっく」
110それも名無しだ:2013/11/28(木) 02:17:41.12 ID:llL7i7rG
ギャラリー見てて初めてデルタカイのナイトロシステムの仕組みを知った
エグいってレベルじゃねーぞ
111それも名無しだ:2013/11/28(木) 03:54:53.59 ID:GcD9FukQ
サーシェスってウォーズの時は謎に覚醒値あったよな
112それも名無しだ:2013/11/28(木) 06:50:04.07 ID:ahulT7Ch
大使やロックオンも使ってるわけだし、まぁ特殊射撃扱いは妥当。
113それも名無しだ:2013/11/28(木) 09:49:37.88 ID:E4pvO/5S
設定上00のオールレンジ兵器は、劇場版に登場するもの以外は手動操作orCPU制御だからしゃあない
114それも名無しだ:2013/11/28(木) 10:34:23.72 ID:j1+TzVE3
空中適正をあきらめればゲーマルクあたりが射程6と覚醒を両立した非ガンダムだな
空中適正を妥協できないならコルニグスやグレートジオングの射程5で諦めるしかない
素直にガンダムをつかえというのは野暮だろう
115それも名無しだ:2013/11/28(木) 16:29:05.86 ID:h4Qt1wxT
ターンXも非ガンダム、飛行可能、覚醒2つもあるぞ
116それも名無しだ:2013/11/28(木) 20:40:19.06 ID:ahulT7Ch
以下、ターンXがガンダムかどうかに関する喧々諤々の論争をお楽しみください
117それも名無しだ:2013/11/28(木) 20:51:10.59 ID:h4Qt1wxT
いや、ターンXがガンダムかどうかなんて議論聞いたことないぞ
普通に異論の余地なくガンダムではない
名前にガンダムが入ってないだけではなく、ガンダムタイプでもなければガンダムフェイスでもない
GジェネでもターンXにガンダムマイスターとかのアビリティは当然適用されない
118それも名無しだ:2013/11/28(木) 20:53:35.68 ID:inmJrd1Z
むしろ量産機か否か、出自についての議論をよく見る
119それも名無しだ:2013/11/28(木) 21:00:59.72 ID:VAUX1PJc
ガンダムX

ンダムX

ンダX

ターンX


ターンXはガンダムだ
120それも名無しだ:2013/11/28(木) 21:02:53.98 ID:pXye4zTW
どちらかと言えばジオングの仲間である
121それも名無しだ:2013/11/28(木) 21:03:46.83 ID:rqDvhzQp
ターンXはララァ乗せるとサイコミュ無双できて使いやすい
122それも名無しだ:2013/11/28(木) 21:50:59.69 ID:BqKpYbkh
ジョング「つまりTXは俺の後輩」

飛行不可機にOPで飛行可能に出来なかったっけ?
123それも名無しだ:2013/11/28(木) 21:53:16.38 ID:ahulT7Ch
できるけど、値段はともかくオプションは3つしか付けれんからな

ハイゼンスレイラーってガンダムだっけ?
124それも名無しだ:2013/11/28(木) 21:56:53.64 ID:6mRHFcEt
>>123
ガンダムTR-6だしガンダムだな
125それも名無しだ:2013/11/29(金) 00:55:25.58 ID:UD0Wzr8/
ヘイズル:はガンダムになるのかどうか・・・
実は名前と容姿だけガンダムなF90もおるんやで
126それも名無しだ:2013/11/29(金) 06:43:39.01 ID:2dJhtTtr
ヘイズルはガンダムマイスター発動しないしあれはギャプランだろう
127それも名無しだ:2013/11/29(金) 15:34:19.07 ID:wKi0v7eO
ファーストがこれだけぞんざいに扱われるGジェネも珍しいな
128それも名無しだ:2013/11/29(金) 15:56:12.73 ID:zI1dDT43
初期HP12000でジャベリンが武器になってる時点で恵まれまくっとるがな
129それも名無しだ:2013/11/29(金) 16:29:07.20 ID:4KQwQ8s4
ダブルオークアンタはガンダムじゃないよね
130それも名無しだ:2013/11/29(金) 16:32:54.33 ID:DYgBdMZt
まぁガンダム越えたしたな
131それも名無しだ:2013/11/29(金) 16:41:53.03 ID:zI1dDT43
ザクF2000はザクの1000倍強くて完全にザクを越えてるのになぜザクなんですか
132それも名無しだ:2013/11/29(金) 17:06:54.19 ID:8/X+CZID
かといってザク50なら許せるかというと・・・
133それも名無しだ:2013/11/29(金) 22:14:13.83 ID:MEOg+CRT
>>127
いや初代は毎回使い勝手良すぎってレベルだろ
134それも名無しだ:2013/11/29(金) 22:18:19.95 ID:5YfF0dl6
アレックスさんの武装の味気なさに比べれば初代は常に優遇されてるレベル
135それも名無しだ:2013/11/29(金) 23:13:36.34 ID:P3f/X6Ua
量産機縛りでシャゲなんかのカスタム専用機の扱いに困るな
素体は量産機だからオッケーとするか
中弄られてるからダメとするか
136それも名無しだ:2013/11/29(金) 23:43:17.40 ID:3sXnYFV1
>>135
Gジェネではステータスに差が付いているが、本来YMS-14とMS-14Aに性能差はない
YMS-14は試験量産機でもあるので信頼性ではMS-14に少し劣っている面がある
137それも名無しだ:2013/11/30(土) 00:11:33.82 ID:H5WAoGUH
>>136
そうなんだ
ならシャアザクとかEZ8とかあの辺の話になるかな
138それも名無しだ:2013/11/30(土) 00:26:31.63 ID:ZTWwN41F
量産機ならターンXを量産すればOK
139それも名無しだ:2013/11/30(土) 01:51:31.83 ID:uR8wzZjj
量産するならビグザムに決まってるだろ
140それも名無しだ:2013/11/30(土) 02:09:44.07 ID:WEpxIjJz
?「アプサラスを量産しジャブローを焼く…素晴らしいと思わないかね?」
141それも名無しだ:2013/11/30(土) 07:38:48.19 ID:o+2+FUQd
お兄さまは一機で十分ジャブロー(を覆う岩盤)を破壊できると考えていたんだから量産する必要なくね?
142それも名無しだ:2013/11/30(土) 08:46:52.42 ID:+klknAC2
プレアのアビリティ、空間認識能力と慈愛とあとひとつが迷う
カリスマか?
143それも名無しだ:2013/11/30(土) 16:13:12.25 ID:h1IzmUvD
>>141
ジャブロー広すぎると思うんだが
144それも名無しだ:2013/11/30(土) 22:20:20.46 ID:igwZZojY
「戦いは数だよ兄貴!!」
145それも名無しだ:2013/11/30(土) 22:46:18.98 ID:o+2+FUQd
ディキトゥスのビームクローでメッタ斬りにするモーション
どんなキャラ載せてもセリフがしっくりこねぇ…
146それも名無しだ:2013/11/30(土) 22:47:53.85 ID:igwZZojY
>>142
クルーゼと同じく不完全クローンでテロメアが短いって意味では刻苦とか
グリマルディ戦線のメビウス・ゼロのパイロットクローンって事で、空間認識能力に加えて空間戦闘対応をつけるとか
あとは直感なんかもどうだろう?
147それも名無しだ:2013/12/01(日) 00:15:56.44 ID:XPFvk6H+
機体のモーションが機体ごとじゃなくてキャラごとに設定されたりしてたら最高だな
ありえないけど
148それも名無しだ:2013/12/01(日) 07:29:44.76 ID:ui+J16sD
3D戦闘で、ベーシックな武装の機体だったら不可能ではないかもな
149それも名無しだ:2013/12/01(日) 08:11:39.87 ID:o6Tivnb4
>>147
ポリゴン戦闘ならそういうことが出来るかもな
ただ、今のCGレンダリングでは作業量が恐ろしいことに
Gエグゼスにウルフを乗せたらトドメ時にウルフファング、みたいな特定の組み合わせくらいは出来るだろうけど
150それも名無しだ:2013/12/01(日) 10:19:01.86 ID:jCHAI/QE
おそらく開発側がそれ作るの辛いからシャアザクにキックがあったりするんじゃないかな
151それも名無しだ:2013/12/01(日) 10:32:57.87 ID:ayXkhFvu
ミーアをのせるとユニコーンやシャイニングやターンXが
内股でみょうにくねくねしたモーションになるのか…
152それも名無しだ:2013/12/01(日) 10:34:31.72 ID:ui+J16sD
ミーアさん自分で射撃してるのに当てちゃえって誰に指示してるんだろう
153それも名無しだ:2013/12/01(日) 11:09:27.69 ID:aonZrCAM
心の中にもう一人の自分がいるんだろう
154それも名無しだ:2013/12/01(日) 14:15:32.60 ID:4kLUL6rK
非戦闘員キャラって多くないのな
戦艦2隻分いなさそう
155それも名無しだ:2013/12/01(日) 14:42:00.93 ID:Hjo28+IJ
完全な非戦闘員はともかくブリッジクルーならいっぱいいると思うが
156それも名無しだ:2013/12/01(日) 15:02:37.36 ID:ui+J16sD
マリナ姫とかミーアとかリリーナとかツバロフ技師長みたいなヤツのことじゃね
157それも名無しだ:2013/12/01(日) 15:39:55.70 ID:o5//Ze8G
>>155
ブリッジクルーだって軍籍あれば射撃訓練も肉体鍛錬もそれなりにやってるだろうが
それを軍人、戦闘員と呼ばずになんと呼ぶ
158それも名無しだ:2013/12/01(日) 15:47:16.00 ID:WckrpWXM
配属前はともかく配属後は平時でも訓練とかあんまりやってないイメージ
159それも名無しだ:2013/12/01(日) 16:37:09.40 ID:ayXkhFvu
はよう次回作発表来ないかな
AGE三世代が来た暁にはプルとプルツーをゼイドラとクロノスに乗せるんだ
160それも名無しだ:2013/12/01(日) 17:00:21.50 ID:b2176mW+
AGE1フラットにジェリド乗せたい
161それも名無しだ:2013/12/01(日) 19:47:55.32 ID:0OXOBafz
うちではマリナは小隊のリーダーやってる
別に趣味でそうしてるとかではなく、コレクションで無料で入ってきて、
歌姫の効果でリーダー範囲広がるから普通に実用面でそうなった
魅力が高い=機体も育ちやすいから意外と悪くない
162それも名無しだ:2013/12/01(日) 20:53:34.70 ID:jCHAI/QE
小隊長は教導が似合ってるキャラにしてる
163それも名無しだ:2013/12/01(日) 22:35:21.52 ID:g5x7/+X6
スパロボと違ってストーリーが無いからいまいち敬遠してたが、暇つぶしに買ってみた
好きなメンバーでやれるってのは脳汁でまくるな
164それも名無しだ:2013/12/01(日) 23:38:12.79 ID:atrP5Lue
カスサンできるのがでかかった
165それも名無しだ:2013/12/01(日) 23:51:21.86 ID:Hjo28+IJ
ユニコーンやダブルオー、ターンエーあたりのキャラは原曲もってくるだけでもかなりいい感じになるな
166それも名無しだ:2013/12/02(月) 00:16:34.64 ID:HIa0u9AC
ハル君とビギニング30にビルドFのop設定したらそんなに違和感なかった

そしてハル君マスターユニットにして一斉攻撃すると自軍が全機ガンプラに見える不思議
167 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/02(月) 02:02:45.15 ID:Qo87uiCH
ガンダムは良い性能だね。
168それも名無しだ:2013/12/02(月) 07:18:29.32 ID:uhPEhCG0
カスサンは主題歌派?劇中BGM派?
同じ曲でも違うキャラで戦闘すると最初からかかり直しになったり、ただ単にCDから取り込むだけでは音量小さいのが残念だな
169それも名無しだ:2013/12/02(月) 13:46:57.76 ID:OOUhUc+g
>>168
チーム毎にBGM揃えてるのにいちいち頭からは残念だよなぁ
キャラ毎以外にもチーム、グループ毎にBGM設定出来たらいいのに
170それも名無しだ:2013/12/02(月) 15:25:31.93 ID:a0C7oEOT
>>119
Xガンダム参戦まだー?トルネードが常連になりつつあるのに
171それも名無しだ:2013/12/02(月) 17:29:00.66 ID:6nT4smuy
>>168
キャラ或いは機体に会いそうな曲を作品関係なくつけてる
音量はなー、せめて説明書なりホムペなりで推奨dBの説明ぐらいあってくれてもよかった
172それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:13:32.53 ID:VppqTQOX
ガンダムXもクロスボーンガンダムも
Xガンダムにごめんなさいしないといけないよね
173それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:20:22.84 ID:0AdAiAJO
なんでジオニックフロントのジオン勢がいないんですかー
なんで初代ガンダム戦記のきゃらがいないんですかー

専用機がないからなのかよ畜生め
174それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:29:44.61 ID:yhbmxaJ3
スピリッツ(笑)でもやってなさいな
175それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:32:29.44 ID:HIa0u9AC
取り敢えずエイガーは本名なのか
176それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:36:02.05 ID:ulzy/DI4
ゲラート少佐くらいはいてもいいと思うんだがな
ドム・フュンフがちゃんと設定されてればソフィあたりは出れてたのかも
177それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:44:00.09 ID:WCedjRGV
たしかにジオ風呂のジオン側のキャラは出してやっても良いのではと思う
アスランやシャクティの声の人もいるんだし
178それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:55:44.27 ID:68zPFc7a
ベアッガイ
ベアッガイさん
179それも名無しだ:2013/12/02(月) 21:52:36.89 ID:uhPEhCG0
ベアッガイ×ザクV→ベアッガイV
ベアッガイ×ジムV→ベアッガイV
ベアッガイ×ジンクスV→ベアッガイV
この設計は鉄板かね
180それも名無しだ:2013/12/02(月) 21:58:10.39 ID:05jOyMxr
ビルゴ3「我が世の春がコネ━━━━('A`)━━━━!!」
181それも名無しだ:2013/12/02(月) 22:24:06.54 ID:WCedjRGV
m9
182それも名無しだ:2013/12/02(月) 23:10:40.81 ID:6S/+ayBp
>>179
くまさん
183それも名無しだ:2013/12/02(月) 23:29:01.59 ID:gLlaw3Lr
ボリノークサマーンとアッガイでベアッガイか
184それも名無しだ:2013/12/03(火) 03:29:40.67 ID:b4ATJdtK
ムービー減らしてでも機体とキャラと声を増やして欲しい
原作再現ムービーならまだしも、アメリアスがアタシつえーする動画なんて必要性を感じないし
主人公同士の内ゲババトルも変形を削る程の価値はない
動画作ったスタッフには申し訳ないけど
185それも名無しだ:2013/12/03(火) 07:07:22.77 ID:ot1GhQEY
ワールド系オリ機体はバッサリカットして欲しいわな
186それも名無しだ:2013/12/03(火) 10:43:21.86 ID:EeJNkE/8
>>185
なんでや!レギナ可愛いだろうが!
あとはハルファスとかバルバドロは結構好きだな
187それも名無しだ:2013/12/03(火) 11:44:19.92 ID:w6GD21o6
マスペニはいらん

いらん
188それも名無しだ:2013/12/03(火) 11:50:53.80 ID:U6CamSNE
V2vsザンスパインのムービー見たい
189それも名無しだ:2013/12/03(火) 11:53:11.86 ID:Cou4HOCK
アフロさんはいらないかなって…
190それも名無しだ:2013/12/03(火) 11:56:21.22 ID:U6CamSNE
>>189
一瞬アムロの事か思ったがアプロディアだよな?
191それも名無しだ:2013/12/03(火) 12:13:58.91 ID:PgrVaxKo
コレクション埋める以外に面白いやり込み要素って有る?
パーフェクトガンダムや真シリーズがガンプラマイスター対応だったら良かったのに
192それも名無しだ:2013/12/03(火) 14:10:19.42 ID:xYY04buX
アプロさんとアメリアスさんはそれぞれ鳥とロリも加入してほしかった
フェニックスは闇落ち(笑)バージョンも加入してほしかった
加入するならトコトンやれ
中途半端に加入するくらいならいらん
特にロリを入れなかったのは許されませんよ
193それも名無しだ:2013/12/03(火) 14:44:02.38 ID:D24Cm5QK
オリキャラは鳥だけにしてナビゲーターみたいなことをやらせりゃよかったのに
194それも名無しだ:2013/12/03(火) 14:51:22.33 ID:+kCP+Wd+
たしかに鳥だけならここまで叩かれなかったろうな
ペニクソさんウザすぎるもん
195それも名無しだ:2013/12/03(火) 14:57:08.65 ID:EdoRdYqA
アービィの雰囲気見てどっかで…と思ったらデジモンとポケモンに近い何かだ


関係無いけどキリシマさんをグランザムに乗せてBGMをダークプリズンにするとラスボス感ヤバい
196それも名無しだ:2013/12/03(火) 17:49:36.03 ID:gh2g6ikL
セイきゅんとレイジきゅん可愛いよな
参戦が待ち遠しい
やっぱショタは目の保養になるよ
197それも名無しだ:2013/12/03(火) 19:57:44.21 ID:2iUsxNra
オーバーインパクト残ってたらビルドストライクVSキラのストライクとか
魔王VSガロードのXとかフェニーチェVSヒイロのウイングとかできるな
198それも名無しだ:2013/12/03(火) 20:40:58.36 ID:scTUDBEv
>>168
自分の好きなBGMを作品関係なくもってきて
だいたいのイメージで設定してる

第2次スパロボZの「殺戮人形ノ詩」が
キリシマ嬢とカテ公に似合いすぎててお気に入り

スレッガーの「哀戦士」とかシャア&フロンタルの「シャアが来る」とか
原作準拠(?)なのもあるけど
199それも名無しだ:2013/12/03(火) 21:32:39.68 ID:BXxjCzdu
テレレレンテレン
テレレレンテレン
あいーふるえーるあいー

この辺でもう鳥肌
200それも名無しだ:2013/12/03(火) 22:10:34.71 ID:I2xBB/Na
颯爽たるシャアだっけ?1st味方勢はあれで固めてるわ

GジェネFを思い出してなんか嬉しい
201それも名無しだ:2013/12/03(火) 22:16:06.72 ID:plMANy8J
遊戯王のBGMが地味に合う
特に遊星のテーマ
202それも名無しだ:2013/12/04(水) 04:28:14.08 ID:x3My2RvZ
各シリーズの敵側量産機縛りでやってるけどジンクス系が強過ぎてつらい
ジンクスも縛れば良いんだろうけどデザインが大好物で外すに外せない
203それも名無しだ:2013/12/04(水) 04:29:25.10 ID:Im5nfjPi
ゼダス使えばいいと思うよ(投げビームジャベリン)
204それも名無しだ:2013/12/04(水) 09:55:01.81 ID:G7RvjJcz
性能抑えるOPなかったっけ?
205それも名無しだ:2013/12/04(水) 10:43:02.73 ID:i+Yf7NX7
>>192
> アプロさんとアメリアスさんはそれぞれ鳥とロリも加入してほしかった
> フェニックスは闇落ち(笑)バージョンも加入してほしかった

改造コード使ってその3人無理やり加入させたら、どいつもこいつもマスタースキル覚えないでやんの……
206それも名無しだ:2013/12/04(水) 15:14:14.96 ID:FEc9E+7m
ジンクス3を使えば問題ない
207それも名無しだ:2013/12/04(水) 17:04:53.17 ID:OrljzFOA
UMD版って戦闘アニメ終了後の読み込み長いやんか
それで一回インスコせずにやってみたらどんだけ長いかと思ったら
長さ変わらんかったw
何のためのインスコなんや
208それも名無しだ:2013/12/04(水) 19:05:09.09 ID:AwOwkHW7
>>207
何のためのインスコなのかはメモカにアクセスしてるタイミング見ればわかると思うよ
209それも名無しだ:2013/12/04(水) 21:29:48.55 ID:qWr+ecRt
次回作ではニュータイプのアビリティの効果変更してもらえないもんかな
やっぱりニュータイプが覚醒武器を強化するだけってなんかおかしい
ZとZZは覚醒追加されたからともかく、F91やV2に原作通りに乗せるとニュータイプが完全に死にアビリティっておかしい
覚醒武器とか関係なく、ニュータイプって例えばMk-2のカミーユと戦ったOTのライラが「こいつは、ニュータイプだ!」
とか感じたりするわけだから、どっちかというとイノベイターとかXラウンダーみたいに反応と覚醒上げるほうが正しいと思うし

あとそれとは逆に、ニュータイプ系アビリティを持ってない作品のキャラだと覚醒武器が弱いってのも不満
ハルートに超兵MAXのアレルヤ乗せるより、ニュータイプMAXのビーチャとか乗せたほうがよっぽど覚醒の威力強いってなんかおかしい

ニュータイプ技能持ってても覚醒武器がない機体だと死にアビリティになって不満で、
逆に覚醒武器持ってる機体の場合はニュータイプ系持ってないキャラだと威力で大幅に劣るのも不満で、
やっぱりニュータイプアビリティの見直しは必要だと思うんだよね
210それも名無しだ:2013/12/04(水) 21:53:56.62 ID:hAR+1ywl
ニュータイプって覚醒武器威力の他に覚醒値も上がるから、あくまで覚醒系機体に乗せる前提ならXラウンダーより強いんだけどな
ただ初代ガンダムとかに乗せる場合は覚醒値の分だけ命中率とかクリティカル率上がるだけだから微妙だって気持ちはわかる
カミーユとか完全にファンネル要員だし
211それも名無しだ:2013/12/04(水) 21:59:50.19 ID:/uu4hDRX
かといってNT直截的に強くしちゃうと昔のスパロボみたくNTにあらずば人にあらずってなっちゃうぜ
212それも名無しだ:2013/12/04(水) 22:00:07.12 ID:qWr+ecRt
>>210
> ニュータイプって覚醒武器威力の他に覚醒値も上がるから、あくまで覚醒系機体に乗せる前提ならXラウンダーより強いんだけどな

いや、だからXラウンダーや超兵みたいなアビリティよりも、ニュータイプの方が覚醒武器が遥かに強くなって格差が大きいことが不満って意見
それと、覚醒武器のない機体にニュータイプ乗せた場合は覚醒が10上がるだけの微々たる効果で死にアビリティになるってのも不満
この2つの不満があって、どっちもニュータイプの効果が原因だって話
覚醒10上がっても覚醒武器のない機体の場合、命中と回避が+1%されて、あとは敵が覚醒武器使ってきた場合に
ちょっと回避と防御も上がるくらいの微々たる効果
213それも名無しだ:2013/12/04(水) 22:03:38.50 ID:qWr+ecRt
>>211
むしろ今の現状が、ニュータイプじゃないと覚醒武器使ってもしょぼい、
覚醒武器使うならほぼニュータイプ(もしくは強化人間か空間把握能力)持ってないと駄目って格差が出てると思うんだけど
種系は空間把握あるからいいけど、00系とAGE系キャラは覚醒武器が弱い
214それも名無しだ:2013/12/04(水) 22:17:27.60 ID:Im5nfjPi
そうは言うがな兄者、そもそも00の機体は覚醒武装ほとんど搭載してないじゃないか
215それも名無しだ:2013/12/04(水) 22:41:54.89 ID:2/8a1mSh
00ファンネル系覚醒武器ってガデラーザとクアンタくらいじゃないか
216それも名無しだ:2013/12/04(水) 22:44:33.47 ID:qWr+ecRt
いや、だからハルートが・・・
ニュータイプ「覚醒マルチ?この機体もらっていきますね^^」アレルヤ「;-;」
こうなるやろ・・・
お前ら皆してニュータイプ乗っけとろうが
217それも名無しだ:2013/12/04(水) 22:47:22.27 ID:Im5nfjPi
俺のハルートはヒリングちゃんの機体ですしお寿司
218それも名無しだ:2013/12/04(水) 22:51:27.93 ID:rp8Tdm4r
俺のフル・サイコフレームハルートはブライト艦長専用機です

ぶっちゃけ誰乗せたって良いよねGジェネだもの
219それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:03:56.64 ID:qWr+ecRt
俺もマリナ、トゥインク、リィズ、ユリンをクルーではなく全員パイロットとして使ってるし(全員コレクションで無料加入してきたキャラ)、
趣味で好きに乗せて楽しむゲームなのはその通りだけど、強さとかどうでもいいっていうならそもそもニュータイプの効果変更して欲しい、
という意見に別に反対しなくてもいいじゃない

原作と違う意外な組み合わせ試したりして楽しむのもいいけど、原作通りF91にシーブック乗せたりV2にウッソ乗せたりしても、
ニュータイプ技能無駄だから削除しちゃうし、ハルートにアレルヤ乗せるよりニュータイプ乗せたほうがはるかに有用なのはやっぱり悲しいし、
ニュータイプ効果変更してもっと自然になるほうがいいなって意見なだけだよ
原作通りに乗せなきゃ駄目って言ってるわけじゃないよ
220それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:09:10.66 ID:Im5nfjPi
複座、変形という最大の特徴も削られてるハルートにそんなこと言われてもな
221それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:13:41.69 ID:AcY+Y4Dw
ところで俺のトランザムしたハルートを見てくれ。こいつをどう思う?
222それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:15:39.24 ID:qWr+ecRt
>>220
そりゃもちろん複座も変形も復活して欲しいけど、ハルートはアレルヤ乗せるとマリーも喋るから演出的には複座になるし、
だからやっぱりアレルヤ乗せたくなるんだよ

ところで話変わるけどシーブックの感性は普通に強いアビリティだけど、ビーム系強くなる効果って肝心のMEPEに効果乗らないのも微妙だよね
上記のようにニュータイプの死にアビリティになっちゃうし
F91に妹のリィズ乗っけてるわ
223それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:18:37.00 ID:s3GBP/eR
>>209
覚醒系能力だからって覚醒武器持ちに乗せなくてもよかろう

うちのチームはキャラクター優先してアビリティつけた結果
副長スキルがひとつしかない副長とか慈愛や機械技術をパイロットが持ってるし
リーダーでもないキャラが闘将とか統制とか片っ端からスキルが死んでる
224それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:35:40.53 ID:qWr+ecRt
俺も初期アビリティはなるべく残したい派だから、リーダーで使ってるマリナに意味のない慈愛が残ってたりするけどさ
慈愛ってクルーじゃなくてもチームメンバーくらいには効果あってもいいのにな
あと祈りもリーダーじゃなくて小隊員でもチームに効果出ても良かったのに
祈り覚えてるキャラが非戦闘系ばっかりなのにリーダーじゃないと効果出ないとか実用性がなさすぎる、使ってるけど
225それも名無しだ:2013/12/04(水) 23:38:35.63 ID:rp8Tdm4r
マリア姉さんが祈り覚えると最近知った
226それも名無しだ:2013/12/05(木) 00:44:07.34 ID:xfVxNtVa
アビリティはそのキャラっぽさでつけてるな
実用性は二の次やわ
稼ぎ役はマイキャラにやらせた
227それも名無しだ:2013/12/05(木) 01:10:55.72 ID:kXTXUJQf
ニュータイプ救う会としてはこれくらいやってほしい

ガンダム    特殊覚醒のラストシューティング追加
νガンダム
サザビー    ビーム格闘を特殊覚醒に変更
ジ・O
サイコガンダム 特殊覚醒の格闘追加
ガンダムF91  MEPEを特殊覚醒に
V2ガンダム   光の翼を特殊覚醒に

あとは強化マシュマー&イリアとか連携攻撃を特殊覚醒扱いにするとかもあり
228それも名無しだ:2013/12/05(木) 02:14:08.75 ID:M0BS+9L7
ハルートって覚醒武装の威力高いしマルチロックだから、ニュータイプ系無くても強いんじゃないかな
それにこの機体、空飛べて貫通ビームあるから射撃メインでも火力高いし
逆にサザビーなんかは覚醒武装以外に強い武器無いからニュータイプ系乗せた方が良いけど
ま、Gジェネは趣味に走るゲームだし別にいいんじゃないかと思うがのう
229それも名無しだ:2013/12/05(木) 02:24:09.66 ID:JR6Jw2G9
>>227
その中で覚醒にしてもいいのはMEPEくらいだな
ちなみにGジェネ3Dでも覚醒だった

あと設定的にはクアンタのトランザムGNバスターライフルも覚醒でいいはずなんだよな
あれ仮に沙慈辺りがハロに補佐してもらって操縦してトランザムして同じように撃っても同じ威力は出ない
本来はイノベ能力で威力アップしてるからあの威力
これで3Dでは覚醒だった

でも3Dは計算式自体全然違うし覚醒強くないんだけど
それにOWの仕様でクアンタトランザムを覚醒にされるとニュータイプなしの刹那じゃ合わなくなっちゃうから覚醒にして欲しくはない
230それも名無しだ:2013/12/05(木) 03:51:26.08 ID:6n3CCreX
ニュータイプには先読み、プレッシャー、ファンネル撃ち落とし、超絶回避ぐらい付けるべき
原作での使用率+覚醒値が高いほど発生しやすい仕様で
231それも名無しだ:2013/12/05(木) 04:12:35.38 ID:t/14sFec
>>211
原作再現じゃん
232それも名無しだ:2013/12/05(木) 06:07:23.59 ID:GwCD30kK
どうやったって文句でるんだからポイント注ぎ込めばなんとかなる今のでいいわ
個人のイメージが〜とかいちいち反映してたらきりがない
233それも名無しだ:2013/12/05(木) 09:09:40.31 ID:sLEOKp3s
MEPEってなんかMP使う必要あるシステムだったの?
ドラグーンシステムだって脳波使って動かしてる訳じゃないよな?
覚醒武器なんかNTが出てる作品だけにしたらよかったんだよ、あとは特殊射撃と必殺に分類してた方がわかりやすいし
234それも名無しだ:2013/12/05(木) 10:20:25.40 ID:8NVnPHZx
光の翼も覚醒関係ないだろう
235それも名無しだ:2013/12/05(木) 12:11:17.66 ID:O5LEkVzr
>>233
よく知らんがF91が本来はNT専用らしい
236それも名無しだ:2013/12/05(木) 15:35:51.12 ID:y82BcQvn
>>225
ドヤ顔で敬礼してる姿見てると祈りってキャラじゃないよなw
237それも名無しだ:2013/12/05(木) 19:35:26.12 ID:Dc6FvHzp
>>235
BCが一部サイコミュ系になってるだけ
238それも名無しだ:2013/12/05(木) 20:44:15.28 ID:53/aK3nj
新作まだ?
239それも名無しだ:2013/12/05(木) 20:49:22.85 ID:/vdSYNtx
UCのアニメが完結するまでお待ちください
240それも名無しだ:2013/12/05(木) 21:27:37.27 ID:qb9sRgc7
新作オリキャラ「コード・フェニックス………! 趣味は男狩りか!」
241それも名無しだ:2013/12/05(木) 21:34:36.90 ID:nBecR1hI
次はビルドファイターズ収録か
どれだけ収録されるかなあ?
242それも名無しだ:2013/12/05(木) 21:49:12.76 ID:HeOckU67
>>241
ガンプラビルダーズの扱いみるに主要キャラとその乗機くらいじゃね
ただビギニングが30だけだったから主役コンビと会長は最終機体だけになるかも
個人的にはラルさんとサザキくんも欲しいが
243それも名無しだ:2013/12/05(木) 21:51:18.62 ID:/wg0jMW8
ラルを容姿変更でラルさんに
244それも名無しだ:2013/12/05(木) 22:06:37.03 ID:oYmM5xV/
セイ、レイジ、タツヤ、リカルド、チナ、マオくらいかね
あとはうまくいけばヤルキナイネンちゃんくらいで

セイはオリヴァーみたいに防御特化キャラか
245それも名無しだ:2013/12/05(木) 22:16:27.63 ID:jI6NCOpV
AGEが読めない
三世代出すんだろうけど、ディーヴァクルーだけで14、5人くらいになるとか一作品としてのボリュームが規格外過ぎてな
敵役も水陸両用とかはハブられやすいからウロッゾやゴメルはどうなるやら
246それも名無しだ:2013/12/05(木) 22:42:02.75 ID:YEZ8n4za
ビルドファイターズはGジェネ向きだな
247それも名無しだ:2013/12/05(木) 22:50:33.90 ID:HeOckU67
>>245
OOが1期2期劇場版と出てるあたりなんとかなりそうな気もするが
ディーヴァのクルーが多い以外はそこまでボリューム大って訳でもないし
248それも名無しだ:2013/12/05(木) 23:47:22.21 ID:53/aK3nj
個人的にはオバワでオミットした変形換装を戻してほしい
あれだけでやる気がしない
あとAGEが一通り揃えば満足だからとっとと出せ
249それも名無しだ:2013/12/05(木) 23:51:07.42 ID:M0BS+9L7
セイのマスターアビリティは再行動、攻撃UP、EN回復、自由捕獲辺りかな
レイジがテンションUP、移動力UP、レッドバスター、強制帰艦
ついでにラルさんが強制帰艦、EN吸収、攻撃UP、ガンダムキラー
250それも名無しだ:2013/12/06(金) 00:15:07.54 ID:04UT8g2k
さっきはじめたんだがモバイルリンクほとんど死んでるじゃないですかー
まあいいんだけど
251それも名無しだ:2013/12/06(金) 01:33:37.53 ID:3ZYXvSTw
白式と白サザビーのケンタは出なかったけど、ザクF2000のたっつんが出たからなー
色変え機体が出るのは難しいとして・・・サザキくん改造ギャンは難しいとしてもギャンギャギャン出てほしいなぁ
公式ページのメカニックコーナーあたりのももちろん出てほしいが
252それも名無しだ:2013/12/06(金) 01:40:07.72 ID:nYFWoll8
機体のカラーリングいじれるようにならないかなぁ
メジャーな機体は原作で乗ってたキャラのイメージ強くてオリキャラとか乗せづらい
253それも名無しだ:2013/12/06(金) 01:49:22.65 ID:NEgjsru8
BFってGジェネで出すよりダンボール戦記みたいなゲームで出した方が面白くない? プラモにコード付けたりそっちの方が稼ぎ方色々あるような気がするんだけど
254それも名無しだ:2013/12/06(金) 01:49:47.50 ID:ecfKZbCz
>>252
リアルレンダリングなら出来たかもしれないけどなー
NEOだと金メッキとか出来たっけ
255それも名無しだ:2013/12/06(金) 01:55:58.09 ID:McccOfTR
>>253
そりゃそうだろうがGジェネで使いたいって需要もあるでしょ
256それも名無しだ:2013/12/06(金) 02:31:21.26 ID:dhVa3joJ
モバイルリンクとはなんだったのかってレベルで活用されてないからな…
なんでわざわざ独自システム作ったし
257それも名無しだ:2013/12/06(金) 02:31:22.38 ID:MVx2L2zK
>>253それがガンダムブレイカーじゃないの?
258それも名無しだ:2013/12/06(金) 02:48:12.28 ID:R2B4yS09
AGEシステムの効果がOWだと武装の威力が一定上がるとかイミフだったけど、
普通に考えて機体の経験値が多く入るとかでいいんじゃねーかな、まあ要は機体にエリート機能が付いてる感じだな
経験値溜まりやすいから次の機体に開発するのが早くなる、開発せず改造続けてLv上げるのも早くなるから強くなりやすい
これならAGEシステムのイメージそのままだと思う
259それも名無しだ:2013/12/06(金) 06:16:49.51 ID:4+2/Kczn
>>242
ラルさんはほしいな
260それも名無しだ:2013/12/06(金) 12:09:27.31 ID:0/g/KDW7
新作ほしい、と言うだけならただなんで言ってみる。

はよ、新作。
261それも名無しだ:2013/12/06(金) 14:04:29.11 ID:UDCxEmB2
ジュナスに似合う機体が思い付かないなあ
主人公機っぽくって非覚醒な機体がいいんだが
262それも名無しだ:2013/12/06(金) 14:57:40.89 ID:mHCgp7zL
ワールドではジムストライカーに乗せてた
でも非覚醒って言うけどジュナス君は宇宙の声が聞こえる人ですよ?
263それも名無しだ:2013/12/06(金) 15:02:34.03 ID:heGphwq5
つまりサンドロックが最適解ということでよろしいか
264それも名無しだ:2013/12/06(金) 15:07:15.03 ID:mHCgp7zL
ジムストじゃなくてストカスだった

オバワに出てたらマスフェか真騎士に乗せてたかな
265それも名無しだ:2013/12/06(金) 15:12:36.59 ID:YJOX+VO+
セイバーとかいいな
266それも名無しだ:2013/12/06(金) 16:41:03.70 ID:zE27DXhK
>>262
非覚醒で宇宙の声聞こえるってそれはただの危ない人なんじゃ・・・
267それも名無しだ:2013/12/06(金) 16:50:44.32 ID:AJy68Wu1
ジュナスはラさんと通信席取り合いですよ
268それも名無しだ:2013/12/06(金) 17:04:49.64 ID:YJOX+VO+
>>266
デルタカイに乗せよう(提案)
269それも名無しだ:2013/12/06(金) 17:36:43.53 ID:McccOfTR
>>261はジュナスとシェルドを間違えてるだけなんじゃないかとマジレス
270それも名無しだ:2013/12/06(金) 18:13:37.49 ID:F5/35pnc
これ発売してから1年以上たってるぞ
はよ新作

でもまぁ、ワールドシリーズがこれで終わりで
次回は完全新作みたいだから、時間がかかっても仕方がないか
271それも名無しだ:2013/12/06(金) 18:15:54.40 ID:orScI/t3
さすがに次出すなら次世代機だろうしな
272それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:06:35.75 ID:0mry4gSt
やっぱUCが完結してからになるんかねえ
新規がAGE全編だけじゃパンチ弱いだろうし
273それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:11:12.94 ID:MVx2L2zK
フロンティアはノーカン?
274それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:21:46.30 ID:mHCgp7zL
>>266
いやまぁ何が言いたいかってジュナっさん覚醒してますよってことなわけで
275それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:37:54.52 ID:R2B4yS09
ジュナス覚醒してないよ?
276それも名無しだ:2013/12/06(金) 20:05:50.87 ID:mHCgp7zL
>>275
ZERO時代からGジェネオリジナルでも屈指のNTレベルを誇るんですがそれは
277261:2013/12/06(金) 20:14:57.63 ID:djgcdgcw
何か変だなと思ったらジュナスとシェルドを間違えてた
278それも名無しだ:2013/12/06(金) 21:01:38.26 ID:R2B4yS09
>>276
ワールドで覚醒値失ったよ
279それも名無しだ:2013/12/06(金) 22:02:59.83 ID:OnIRNm0d
ガッデスに乗せてファンネル使ってる気分に浸ろう
280 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/06(金) 23:32:22.70 ID:ZdvDjVM0
νネモの
281それも名無しだ:2013/12/07(土) 00:45:15.93 ID:kJKwO9oB
ジュナスはホモ(ただしシェルドに限る)
282それも名無しだ:2013/12/07(土) 00:57:36.57 ID:PCqw7LCo
次回作はウォーズ時代の援護攻撃・防御の演出復活させて欲しいな
させるか!みたいな台詞言って仲間をかばうあの演出があるのと無いのとでは、没入感が段違いだった
あと変形の復活
283それも名無しだ:2013/12/07(土) 02:00:13.50 ID:Zs1d/erT
あれらの演出は携帯機で出すにあたって簡略化した部分だろうから
据え置きで出るならちゃんと復活するんじゃね
284それも名無しだ:2013/12/07(土) 02:14:20.45 ID:BSHXMSdn
ね…NEOの続編を…
285それも名無しだ:2013/12/07(土) 02:15:27.33 ID:keGyoKGW
ジュナスやシェルドはオリキャラ勢の貴重な美少年成分
もっと可愛い男の子増やしてもいいんやで
あ、覚醒値も忘れずにな
286それも名無しだ:2013/12/07(土) 02:26:00.17 ID:wZGKs5fO
敵撃破時のピキピキピキピキドーンって無駄に長い演出はなくていい
累計したらあの爆破シーン見てる時間相当長くなるよな
287それも名無しだ:2013/12/07(土) 08:29:02.87 ID:/Ogx6B0i
>>286
むしろネームドだけに発生する爆発アニメを雑魚含めて全機に発生してほしいな
やはり敵撃破時の爽快感は欲しい
288それも名無しだ:2013/12/07(土) 12:10:50.17 ID:keGyoKGW
久しぶりにNEOの戦闘シーン見たらやっぱり迫力が凄かった
ちゃんと雑魚敵も爆発してるし
あの演出で連携攻撃も完備してくれたら神ゲーになるかも
3DでJSAとか蜘蛛の巣使いたいよ
289それも名無しだ:2013/12/07(土) 13:34:46.02 ID:u3p3maOW
neoは今やると面白いけど
あまりに話数が短いのがなぁ
50話ぐらいあればよかったんだけどな
290それも名無しだ:2013/12/07(土) 13:35:47.77 ID:BSHXMSdn
あと枠が少なくてすぐいっぱいになったし
設計辺りもいちいち煩雑だった
291それも名無しだ:2013/12/07(土) 13:39:15.52 ID:sPovjQWv
次回作はもっと絵柄をすっきりしてくれないかな
なんかギラギラしすぎじゃね
292それも名無しだ:2013/12/07(土) 14:34:06.54 ID:PbwX1VBR
ポータブルからこっち編成画面とかの色使いがポップになった感はあるな、PS時代のがセンスあった
293それも名無しだ:2013/12/07(土) 15:55:44.15 ID:yhM5xLmt
>>285
じ、次回作はキオとセイが収録されるから…
294それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:14:35.23 ID:UXGT8Q0Z
パメラたんの復活はよ
295それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:16:06.58 ID:GYKg7RG0
安くなったしワールド終わったから買って今ランクCだけど
もしかしてステージ数激減してる?
せっかく今回は真面目に趣味機体育ててるのに

関係ないけどVITATVでやってもHDMIだから全然違和感無いな楽しいわ
296それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:19:22.36 ID:/Ogx6B0i
>>295
通常ステージは7×4+1、コードフェニックスがゲストのコアステージは5
全部クリアしたら敵のステータスが上昇する裏ステージが出てくる
297それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:29:19.63 ID:yhM5xLmt
>>295
趣味機体はいいぜ
ジムですらリミッター解除とビームジェネレーター、あと強固で一線級だ
298それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:31:20.40 ID:GYKg7RG0
>>296
やっぱりWと比べると減ってるんだな
次回作がPS3とVITAってのがガセじゃなければ増えるだろうけど

ベアッガイってジオン魂と工作とガンプラ付くから割とガチユニットか
299それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:31:32.91 ID:PbwX1VBR
よく考えたらぶつ切りステージと高難易度追加ってGジェネSEEDと似たような形式だな
ステージ数はさすがにあれほどひどくないけど
300それも名無しだ:2013/12/07(土) 16:36:11.96 ID:/Ogx6B0i
TV放映作品はそれぞれ5、OVAと映画は1〜3、これくらいはやって欲しいね
この際クロスボーンとかの外伝は目を瞑ってもいい
301それも名無しだ:2013/12/07(土) 18:50:50.96 ID:keGyoKGW
>>293
セイきゅん出たらショタコンの俺得
ウラスジまでなめ回すくらい使ってやる
302それも名無しだ:2013/12/07(土) 20:06:10.28 ID:7Jgv9LE0
そんなことより、
ベアッガイさんとベアッガイの夢の競演だろ
303それも名無しだ:2013/12/07(土) 20:11:40.00 ID:vJJBFvyr
>>302
アッガイも仲間に入れてあげてください
304それも名無しだ:2013/12/07(土) 20:14:17.56 ID:/Ogx6B0i
ベアッガイは好きだけどVはちょっと…
305それも名無しだ:2013/12/07(土) 20:16:16.19 ID:oAl4eI13
>>300
Gガンは基本1対1だからウォーズみたいに3ステージでいいと思われ
306それも名無しだ:2013/12/07(土) 20:24:43.92 ID:yhM5xLmt
ウォーズはXが3ステージだけだっけ
ただ、あれで面白そうだなってDVD買って、いまや1、2を争う好きなガンダム作品ですわ
307それも名無しだ:2013/12/07(土) 21:41:57.20 ID:nP8ai5qv
>>305
Gで大人数で戦う場面といったら、新宿、ギアナ高地、ランタオ島、ネオジャパンコロニーくらいだからな
5ステージにすると、あと一つが思い浮かばない・・・
308それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:00:18.63 ID:oDwkCagE
ウルベのファントマ隊vsデビルガンダム
309それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:09:04.86 ID:IpGkQZOY
一瞬で壊滅したじゃないですか
310それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:13:20.08 ID:KSeEGU9L
ウルベは師匠に殴られて死ななかった所だけは評価できる
311それも名無しだ:2013/12/07(土) 22:19:24.09 ID:oDwkCagE
ウルベはOPイベントで撃墜されて回収するのがミッション
ミッション失敗するとアルティメットガンダムがデビルガンダムにならず家族も健在でハッピーエンド
ただしレインは大学の同級生とくっつく
312それも名無しだ:2013/12/08(日) 01:18:23.28 ID:AEvUlVjp
>>311
アレンビーを嫁にできるならそれでもいい
313それも名無しだ:2013/12/08(日) 01:44:16.91 ID:65Tg3OgP
スパロボFでは皆の前で師匠に馬鹿にされて可哀想だった
314それも名無しだ:2013/12/08(日) 07:50:33.46 ID:761bVSal
とりあえず次回作はシナリオを何とかして欲しい
315それも名無しだ:2013/12/08(日) 08:22:40.03 ID:14TUNyrh
どうしてもペニックソさんを出したいなら
NEO形式でちゃんと話を進めて欲しい
316それも名無しだ:2013/12/08(日) 08:31:15.90 ID:0PiRYPkb
ペニスさんの一番悪いのはあのコスチュームだと思う
凄まじくダs
317それも名無しだ:2013/12/08(日) 08:40:42.50 ID:NSEz2e5D
ロリプロディアとロリメリアスだけは残してもええわ
318それも名無しだ:2013/12/08(日) 08:45:19.58 ID:14TUNyrh
トリィを見たアービィの感想を聞いてみたい。
っていうかアービィのキャラは割と気に入ってる
本体は微妙だけど
319それも名無しだ:2013/12/08(日) 13:04:57.78 ID:xHn1+jp2
皆さんキャラが乗る機体は原作通りに拘ってますか?
少年アムロはνに乗せないとか
320それも名無しだ:2013/12/08(日) 13:10:55.36 ID:cmOpwm/n
ルイスとマリーダさんはガンダムに乗せたら負けかなと思ってる

逆に一期刹那はガンダム以外に乗せたら負けかなとry
321それも名無しだ:2013/12/08(日) 13:13:20.75 ID:0PiRYPkb
ユリンとキリシマさんは何故かげてもの的な機体にばかり乗せてしまう
322それも名無しだ:2013/12/08(日) 13:24:16.30 ID:4Me40sOj
基本的に同じ機体は使わないようにしてる
323それも名無しだ:2013/12/08(日) 13:59:34.80 ID:14TUNyrh
隊長機(防御アビリティ持ち)
火力機(強力な射撃持ち)
火力機(強力な格闘持ち)
遊撃機(ファンネルor高い機動力でフォロー役)
みたいな構成を考えて悦に入るのが楽しみ
324それも名無しだ:2013/12/08(日) 14:06:41.63 ID:AEvUlVjp
>>319
最初の一周目は気にしないで機体コンプ&使える人材を発見する
ニューゲーム二週目で趣味に走ったり、原作再現してみたり
二週目やる前に一回売って安くなったら買い直す感じだけどね
325それも名無しだ:2013/12/08(日) 15:27:01.21 ID:7C4IgPOW
マスターユニットは指揮値高いキャラで支援攻撃を多用するプレイスタイルと、
逆に指揮値は捨てて単独行動させるプレイスタイルと二極化してそう
326それも名無しだ:2013/12/08(日) 15:33:44.22 ID:9zpj5h1g
ヅダにブースター積んで空中分解しない程度に飛び回ったり
エレガントさん中心に並べて鼓舞させたりしてる
327それも名無しだ:2013/12/08(日) 15:45:34.25 ID:ZMOvx2o4
>>319
第4次のスパロボみたいに逆シャアアムロをガンダムに乗せたりしてる
328それも名無しだ:2013/12/08(日) 16:07:57.59 ID:3ZDLlrJe
拘りかぁ、俺の場合は
・同じ機体は使わない
・同一人物は使わない
・ガンダムばかりにしない
・同じチームに同じBGMのキャラ同士を置かない

ぐらいかなぁ、原作通りの組み合わせについては時と場合によって、かな
トランザムとか、ちゃんと喋ってくれるキャラを乗せたくなるし
329それも名無しだ:2013/12/08(日) 21:18:44.89 ID:6YiViBCS
>>325
チーム1はミナ様に軍神してもらって、
チーム2ではあぎゃぎゃさんがデビルガンダムで暴れてます
330それも名無しだ:2013/12/08(日) 21:25:51.03 ID:14TUNyrh
ミナ様なにげにファング!っていってくれるのでアルヴァトーレに載せてる
331それも名無しだ:2013/12/08(日) 22:16:40.63 ID:TlT/wE4c
>>321
ユリンはνガンダムだな
ちょうどティファのサザビーと対になる感じで
332それも名無しだ:2013/12/09(月) 12:46:30.04 ID:H1/P0ZDJ
マスターと隊長だけジムコマンドで、隊員全てジムのホワイトベース隊で遊んでる
パイロットは連邦、ティターンズ、連合系の覚醒値無いキャラだけにして
ユウとヤザンが頼もしい
333それも名無しだ:2013/12/09(月) 13:29:43.72 ID:iu0SqCT1
次回作への要望スレとか無いのかな

GNソードとかガーベラストレートとかってビームサーベルよりエネルギー消費少ないのが利点なのに、
ビームサーベルより消費大きくされて燃費悪くて納得出来ない
基本的にOWでは武装の威力とEN消費が比例して設定されてるから威力高くすれば消費も高くせざるをえなかったってのは理解は出来るけど・・・
ならEN消費減らす代わりに代償として命中率を下げるとかにして欲しい
GNソードもガーベラストレートも使いこなすのが難しくてパイロットの格闘能力の高さで扱ってる武器だから、
命中率は低いほうがイメージにも合う
現状だと命中率がビームサーベルと同じ85%に設定されてるからこれを75%とかに下げて、その分燃費を良くして欲しい
334それも名無しだ:2013/12/09(月) 13:43:14.82 ID:iu0SqCT1
そもそも格闘武器って命中率高めでだいたい当たるから、格闘値が高い格闘寄りのキャラが割食って損してると思う
格闘値低くても格闘武器だいたい当たるからほとんどのキャラを射撃値優先で育ててるし
こういう格闘武装の命中率を下げることで、格闘寄りのキャラが報われるし良いと思うんだけどな
335それも名無しだ:2013/12/09(月) 15:34:39.75 ID:H+OmWUY0
格闘武器の命中率はオバワでだいぶ修正されてる
エターナさんみたいに格闘値低い人は当たりにくくなってる
336それも名無しだ:2013/12/09(月) 16:34:22.18 ID:8w8wkCxs
ティエレン全領域対応型エラい万能だな…話題に上がらないが地味に便利だな
337それも名無しだ:2013/12/09(月) 17:04:41.05 ID:vMaOLXB+
だってあれティエレンだけど2期の機体だもん
338それも名無しだ:2013/12/09(月) 17:07:13.03 ID:6NNQs6Bw
熊さんの棺桶だけどな…
339それも名無しだ:2013/12/09(月) 18:01:11.67 ID:FPhyS5AL
こだわりがなければジンクスシリーズに進んだ方がいいけどもね
最新型とか設定的にもゲーム的にも下手なガンダムを凌駕してるし
340それも名無しだ:2013/12/09(月) 18:55:48.68 ID:Q5cuQ364
リゼルコマンダータイプ1機とリゼル3機と
パイロットは全員マイキャラクター(名前はリゼル隊隊長とか)を作って
それらしい隊にして脳内で艦長プレイするの楽しい
341それも名無しだ:2013/12/09(月) 19:33:21.65 ID:OO+tXrGb
でも射程はレベル上げても補えないから結局みんな隊長機にしちゃう!不思議!
342それも名無しだ:2013/12/09(月) 19:40:43.39 ID:Q5cuQ364
>>341
それよりも4機だとかなり育成が遅れるから
機動ガン振りジム3やジオン魂工作ガンプラのベアッガイに全く追い付けない

そして器用貧乏すぎて全く育成が進まないジェノアス
343それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:02:51.50 ID:0Nkpsi5M
>>333
俺はそろそろGジェネ軍の参戦目的を明確にしてほしい
誰もかまってくれないし…
なんというか一番の戦力なのにストーリー的に空気というのが(´・ω・`)
344それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:04:06.66 ID:OO+tXrGb
ペニックソさんをちゃんと主人公にして、主人公だからって理由で無口にしてれば勝てたかもな
ステージ構成はNEO形式にしてさ
345それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:10:04.32 ID:6NNQs6Bw
>>343好きなのを選ぶがよい
っCB ラクシズ
346それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:14:36.78 ID:GrcQWOd9
捕まえた敵パイロットを次々と掘っていくペニクソが主人公のゲーム出せばいいんじゃね?
347それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:15:01.13 ID:Q5cuQ364
ワールドシグナルによってあらゆる世界に振り回されてるんだろうけど
確かにそろそろ詳細欲しいな
348それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:23:48.23 ID:8BGz1e3c
詳細などいらん 熱い男と一緒に消えてしまえ
349それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:28:09.51 ID:OO+tXrGb
しかしGジェネってガンダム知らない人にやらせたら絶対全く一欠片も理解できないゲームだよな
350それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:32:35.66 ID:sxEqtnjx
でもガンダム全く知らない奴がGジェネやってガンダムに興味持ったっって話たまに聞くぜ
351それも名無しだ:2013/12/09(月) 20:39:47.23 ID:0Nkpsi5M
フェニックスさんはなんかガンダムというより、ガオガイガーっぽいんだよなぁ(´・ω・`)
352それも名無しだ:2013/12/09(月) 21:09:25.90 ID:H1/P0ZDJ
色々とシリーズ物のガンダムゲーム出てるけど、Gジェネが一番ガノタ的な遊び方出来るゲームだと思う
353それも名無しだ:2013/12/09(月) 21:12:02.83 ID:Q5cuQ364
SDじゃないGジェネもやってみたいな
354それも名無しだ:2013/12/09(月) 21:25:06.88 ID:8w8wkCxs
>>352
解るわ、Iフィールド載せたヅダとかDG細胞移植したグランザムとか作るの楽しい
355それも名無しだ:2013/12/09(月) 21:27:40.02 ID:OO+tXrGb
>>353
っGENERATION C.E.
356それも名無しだ:2013/12/09(月) 21:40:00.38 ID:IK5Bt2Ww
>>355
好きじゃない人もいただろうけどあれ自軍育てるとその分敵も強くなってよかった
357それも名無しだ:2013/12/09(月) 22:49:06.45 ID:KVSnyjRi
発売日に買ってそれなりにやったけど飽きてしばらく放置していたがクリアしてないから久々に再開。 バナージLV22,ユニコーンLV26でも雑魚や戦艦をマグナム一撃で落とすんだけどこれLV99くらいにはどうなっちゃうの

それと早くフラムやゼハートが使いたいです。 
358それも名無しだ:2013/12/09(月) 23:08:20.87 ID:OO+tXrGb
まぁマグナムは基本威力が高いから…
359それも名無しだ:2013/12/09(月) 23:14:50.05 ID:sxEqtnjx
ビームマグナムもマルチロックにすれば良いのに
360それも名無しだ:2013/12/09(月) 23:16:29.56 ID:6NNQs6Bw
ユニコーンのマグナムって掠っただけでMS破壊してたしわりと原作再現
361それも名無しだ:2013/12/10(火) 02:06:14.32 ID:zlyGgch2
>>343
参戦目的なんて毎回脳内設定で済んでるわ
でも少しは反応ほしいよね
「艦長、例の部隊がまた現れました!」
「またか、いったい奴らは何者なんだ!?」
とか言われてみたい
362それも名無しだ:2013/12/10(火) 03:13:37.46 ID:azgq15ML
ジンクスWもただのビームライフルで広範囲を薙ぎ払って小型ELSまとめて焼き払ってたからマルチロックにしよう
363それも名無しだ:2013/12/10(火) 12:27:20.50 ID:cgHh6MGT
ジェノアスはフリット編後半に強化ライフル持ってたから
今のままじゃ武装少なすぎるし追加して欲しいな
ボヤージとイワークもageの数少ない良キャラだし出して欲しい
364それも名無しだ:2013/12/10(火) 12:32:07.85 ID:vjDX/LzD
機体だけ参戦もかなりあるがセイバーシリーズってやはり版権的に無理なのかね
ビルドの方で動きもあったし、Gジェネ参戦も期待したい

>>361
通りすがりの部隊でも構わんがな、ディケイド的な意味合いで
365それも名無しだ:2013/12/10(火) 12:32:59.33 ID:Iu3+LiEW
ジンクス4のトランザムかっこよすぎワロタ
量産機オンリー部隊に入れてみたがちっとも量産機って感じがしない
一軍のニキさんがずっとスタークジェガンに乗ってるから交換するか
366それも名無しだ:2013/12/10(火) 12:53:56.84 ID:EB1jgJSQ
>>357
テンションupでラスボスも一撃やで!
367それも名無しだ:2013/12/10(火) 13:13:19.35 ID:cpljru3a
>>365
あの動きはコーラがELS決戦開始直後に見せた動きとアンドレイが特攻した時に見せた動きを合わせた感じだね、重厚感があって好きだわ
368それも名無しだ:2013/12/10(火) 13:31:37.65 ID:j0LzPxHk
フリット編
フリット、エミリー、ディケ、ラーガン、ウルフ、グルーデック、ミレース、アダムス、バルガス
イワーク、ボヤージ、ラクト、ギーラ、デシル、ユリン

アセム編
アセム、ロマリー、ウルフ、オブライト、アリーサ、マックス
ミレース、イリシャ、アラン、ディケ
ゼハート、デシル、ドール

キオ編
キオ、ウェンディ、フリット、セリック、オブライト、ジョナサン、デレク、シャナルア
ナトーラ、アリー、エイラ、オトロ、ロディ、キャプテン・アッシュ
ゼハート、フラム、イゼルカント、ゴドム、グラット、デモン、ゼラ

三世代を出すとしたらとしたらこの辺りからか
369それも名無しだ:2013/12/10(火) 13:50:06.11 ID:ZKoQ/20y
vitaで買ってみたけど荒いな
370それも名無しだ:2013/12/10(火) 14:34:02.60 ID:kFfqpEgR
>>369
フィルタオンにしてる?
371それも名無しだ:2013/12/10(火) 19:16:21.76 ID:xazGCkDv
>>319だけど、みんなの色んな楽しみ方参考になりました〜
372それも名無しだ:2013/12/10(火) 19:45:47.85 ID:Xs339hLY
>>371
ここまで自由度の高いSLGってのもそうそうないぜ?
過去の財産をうまく活かしている
373それも名無しだ:2013/12/11(水) 11:40:31.87 ID:88whLO2w
まだAなのに、体力満タン防御で戦艦の攻撃くらってゲームオーバーとか鬼畜すぎますわ
374それも名無しだ:2013/12/11(水) 11:47:43.73 ID:HQWJ85nD
>>373
ファ・ボーゼ?
375それも名無しだ:2013/12/11(水) 15:05:05.45 ID:ynBmow/+
ビルドファイターズでビーム粒子吸収してたけど
GジェネだとIフィールドかつEN回復するウージィアーマーの亜種になるのかな
376それも名無しだ:2013/12/11(水) 16:05:16.85 ID:Q4qA4Ibs
そういえば粒子吸収でビーム無力化って宇宙世紀には無かったかな
特に吸収する意味も無さそうだから宇宙世紀だとIフィールドで充分か
Gジェネに出たら新しいEN対策にはなりそう
377それも名無しだ:2013/12/11(水) 17:50:19.51 ID:awJ8YJCx
ああジムのスプレーガンとダギイルスのライフルの音がたまらん
スプレーガンはOWで音がよく使われてるのに変えられたし
まだ未クリアなのにPTが趣味機体に侵食されていく
378それも名無しだ:2013/12/11(水) 18:39:54.48 ID:c5H1xZ4e
>>375
ヤタノカガミ同様ただのIフィールドにされそうな
ゲシュマイディッヒパンツァーもエフェクトがIフィールドに劣化したまま戻らないし
ポータブルの頃はちゃんと同心円状の空間歪曲エフェクトを再現してたのに
379それも名無しだ:2013/12/11(水) 19:05:48.70 ID:x3a3gIyY
次回作はPS3とVITAなら演出は容量的にも増えるだろうな
戦記のアレンジはワールド仕様に戻して欲しい
OWは短くされ速くされループ地点も中途半端
380それも名無しだ:2013/12/11(水) 19:15:52.41 ID:B3PuidK+
戦記に限らずゲームで作られた曲は今回なんか短くされてるな
ロウや劾の曲とかシルエットフォーミュラの曲とか
381それも名無しだ:2013/12/11(水) 19:32:09.60 ID:sftB8MrV
でも、GジェネだとIフィールド持ってるだけでも十分にいい耐性だよな
382それも名無しだ:2013/12/11(水) 19:55:52.89 ID:kJOr0jJA
>>360
>>362
V2のメガビームライフルもマルチロックにしてほしい
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00013459-1386759270.jpg

思いっきり複数の敵纏めてぶっ殺してるし
383それも名無しだ:2013/12/11(水) 20:18:39.75 ID:sftB8MrV
>>382
この描写だと直線型MAP兵器なんですがそれは
384それも名無しだ:2013/12/11(水) 20:20:49.74 ID:kJOr0jJA
あっそ
385それも名無しだ:2013/12/11(水) 20:22:47.95 ID:IuoMGC7K
あっそてwなんで怒ってんのよ
386それも名無しだ:2013/12/11(水) 20:23:08.55 ID:hwO00ZOH
んなこと言ったら
ハイメガもメガバズもザンネックキャノンも直線型MAP兵器なのになw
387それも名無しだ:2013/12/11(水) 20:27:08.40 ID:kJOr0jJA
>>385
怒ってないよ
388それも名無しだ:2013/12/11(水) 20:30:26.15 ID:FNxruKgN
ツインバスターライフルもサテライトキャノンもソニック砲も直線型MAP兵器
389それも名無しだ:2013/12/11(水) 20:52:38.28 ID:J+Y1hrPA
>>383
拙い難癖乙
390それも名無しだ:2013/12/11(水) 20:56:05.98 ID:IuoMGC7K
なんか荒れてるし話題を変えよう(提案)
391それも名無しだ:2013/12/11(水) 21:04:25.83 ID:kq/NNNVz
俺気づいたんだけど
アレルヤとソーマとアレルヤとマリーで一個小隊組めるんだよね
392それも名無しだ:2013/12/11(水) 21:16:09.61 ID:PWONP3/+
二重人格夫婦の小隊か…
393それも名無しだ:2013/12/11(水) 21:19:09.48 ID:hwO00ZOH
>>390
何で怒ってるとか荒れてるとか勝手に決め付けるのよw
394それも名無しだ:2013/12/11(水) 21:21:51.46 ID:IuoMGC7K
ブライト何人いたっけ
395それも名無しだ:2013/12/11(水) 21:26:31.51 ID:tSiewu7F
ペニクソさん「お前ら、言い合いなんざやめて俺と一緒にアツく燃えていこうぜ!」ボロンッ
396それも名無しだ:2013/12/11(水) 21:26:45.97 ID:RVYzYJsi
Gバードなんか多数の敵を纏めて殲滅した描写すら無かったよな
397それも名無しだ:2013/12/11(水) 23:00:21.93 ID:R8ayhhog
マルチロックの範囲もMAP兵器みたいにすればいいのに
一回の射撃で四方八方に飛び散るサテライトキャノンってどうなの
398それも名無しだ:2013/12/11(水) 23:01:34.96 ID:kq/NNNVz
バスターライフルみたいにグルングルンしてるんだろ
399それも名無しだ:2013/12/11(水) 23:06:51.88 ID:jVrBWHOZ
まあサテライトキャノンは原作でも回っちゃった前科あるしな
400それも名無しだ:2013/12/11(水) 23:16:30.29 ID:F8Ng6DS1
俺は巨大ビームで一掃するタイプの攻撃はロックしてるというかMAP兵器なイメージだわ
逆に描写が少ないとはいえ、狙って一斉に核を落とせるファンネルとかなぜあれがマルチロックじゃないのかわからないレベル
まぁ超射程+マルチロック+高威力とかSLGとしてありえないが
401それも名無しだ:2013/12/12(木) 00:33:25.76 ID:8pVMmtw8
高MP消費にすればありかも?
402それも名無しだ:2013/12/12(木) 02:18:46.65 ID:4EMK6/RS
サテライトキャノンは一応原作でも回ってるけど相当辛そうにゆっくりめで無理がある感じだったし、
本来は振り回すようなものではない感じだったよ
クアンタのトランザムバスターライフルはわりと余裕で振り回せるみたいだけど、それでもせいぜい180度くらいまでにしないと不自然だよな
真ん前と真後ろの敵に同時に当てるのはおかしい
403それも名無しだ:2013/12/12(木) 02:23:24.72 ID:4EMK6/RS
>>400
核落としたファンネルはあれミサイルは全部並んで直進してただけだし
複数のMS相手に複数のファンネルでマルチに同時に攻撃するようなシーンって全く無いからファンネルマルチロックはやっぱりおかしい
404それも名無しだ:2013/12/12(木) 03:38:24.02 ID:Qz30NyuK
リボンズさんは刹那の相手しながらファングでアレルヤ落としたからマルチロックでいいよね
405それも名無しだ:2013/12/12(木) 04:01:49.50 ID:FXPTLzOt
Gジェネではミサイルも1ユニット扱いだけどな
よく考えたらはっきりマルチロックっぽいことしてるの種にかいないのか?
406それも名無しだ:2013/12/12(木) 04:50:03.23 ID:1d9lKEWW
次のGジェネではミサイルの仕様を元に戻してくれ
407それも名無しだ:2013/12/12(木) 06:39:55.45 ID:2nTBoxRM
リ、リミットブロックを採用しよう
408それも名無しだ:2013/12/12(木) 07:49:34.81 ID:2QjI/VNS
もう難しい事考えないでV2Aのライフルもユニコンのマグナムも次回からマルチロックにすりゃあええ
つーかV2は光の翼もマルチロックでもおかしくないよな
409それも名無しだ:2013/12/12(木) 08:25:26.67 ID:p4j9HqFJ
むしろ特定武器でマルチロックできるようになるパイロットアビリティ制にすればいいんじゃないか
410それも名無しだ:2013/12/12(木) 10:53:53.05 ID:OyZ5c8lN
マルチロックの話はファンネル系がマルチロックじゃないという時点で終わっている
要はテキトーだということだ
411それも名無しだ:2013/12/12(木) 11:49:00.62 ID:o9L7zdMX
ファンネルがマルチになったら
久々にサザビーが輝くな
というか劇中でやってるしな
412それも名無しだ:2013/12/12(木) 12:03:33.35 ID:oZkxKBF8
最終的には好みの問題だとわかってるけど最強のマスターキャラって誰かな
これ良システムだよね
補助系候補
刹那(劇場版)、クワトロ、総帥シャア、ヒイロ、剴、ミネバ、アムロ(Z)、ジャミル、フロンタル、セルゲイ
無双系候補
シン、カミーユ、バナージ、ドモン、ハリー、ギンガナム、刹那(TV版)、ブシドー、シーブック、ガロード、師匠、五飛、ヤザン、カテジナ、ライデン
万能系候補
フリット、サーシェス、リボンズ

全キャラは使ってないが、スキル充実度やアビリティも込みではこんなとこかな
413それも名無しだ:2013/12/12(木) 12:18:30.74 ID:vmabAEw8
これで習得したスキルはデメリット無しに付け外しできればもうちょっとポジションチェンジとかできるんだが…
414それも名無しだ:2013/12/12(木) 12:32:11.81 ID:eeHhuS9j
>>410
適当だしスタッフの好みと贔屓も有るぞきっと

ファンネル系もそうだし拡散ビームもマルチロックであるべきだと思う
415それも名無しだ:2013/12/12(木) 14:55:53.30 ID:4EMK6/RS
>>402
これ自分で書いておいてあとから気づいたけど、180度振り回せば真ん前と真後ろの敵には当てられるな
マルチロックは3体までだから、真ん前と真後ろで2体で、もう一体が右方向にいたら時計回りで180度、
左方向にいたら反時計回りで180度振り回せば、振り回せるタイプだったら違和感なく普通に当てられるわ・・・
ただマルチロックを180度も振り回せるのってW、00R、クアンタくらいしか思いつかないけど
416それも名無しだ:2013/12/12(木) 15:03:40.29 ID:4EMK6/RS
だからファンネルは多数の別々に動きまわる敵に同時に攻撃を仕掛けるような武器ではないって・・・
スパロボの印象が強いのだろうか?
417それも名無しだ:2013/12/12(木) 15:05:42.55 ID:WWKwLrz9
>>412
マスタースキルがすげー使いやすいのはミネバじゃなくてオードリーな
まぁオードリーもミネバなんだけどミネバって書くとロリミネバ様と迷うからさ
マスタースキルは使えるキャラと使えないキャラの落差が凄いな
再行動、移動アップ、強制帰還これ揃ってると世界が変わる
418それも名無しだ:2013/12/12(木) 15:13:16.00 ID:4EMK6/RS
>>412
シンはマスターよりチームで使ったほうが輝くキャラだと思う
テンションアップ持ってるキャラの中ではテンションが上がることで強くなるアビリティ持ちのカミーユとかブシドーとかと違って、
シンはテンション関係なくアビリティが強いキャラだから、例えばシンをマスターにしてカミーユをチームに入れるよりも逆のほうが
綜合的にかなり得になる
419それも名無しだ:2013/12/12(木) 17:04:30.96 ID:FXPTLzOt
機体育ってからのチャンスステップ無限も、初期Gジェネで無双してたの思い出せて好きだわ
420それも名無しだ:2013/12/12(木) 17:18:23.20 ID:RRI1rMnK
何か別のロボットアニメの機体っぽいのないかしら、ヴァルヴレイヴ1号機っぽいのとかラインバレルっぽいのとか
421それも名無しだ:2013/12/12(木) 17:39:23.38 ID:Qz30NyuK
AGEのUEは別アニメのっぽいよ、ヴヴヴにもマキナにも似てないけど…
422それも名無しだ:2013/12/12(木) 17:51:32.04 ID:bc7rHGM7
>>416
でも劇中ではやり遂げてるんだろ?

>多数の別々に動きまわる敵に同時に攻撃を仕掛けるような武器ではない
では>>386>>388に挙げられてるビーム兵器は?
423それも名無しだ:2013/12/12(木) 18:01:51.15 ID:Qz30NyuK
百式のメガバズと同じ使い方だろ
424それも名無しだ:2013/12/12(木) 18:16:27.19 ID:4EMK6/RS
>>422
> でも劇中ではやり遂げてるんだろ?

だから劇中でファンネルでそういうことはやってないって言ってるんだけど
ハイメガとかツインバスターとかサテライトとかは3体どころではなく複数のMSを同時に撃墜してる
Gジェネでのマルチって全部そういう系統だろ
425それも名無しだ:2013/12/12(木) 18:23:52.43 ID:oZkxKBF8
>>417
ごめん、確かにオードリーって書かなきゃ紛らわしかった
やっぱり再行動&強制帰艦&移動upの補助系マスターが一番人気かな
個人的にはテンションup&攻撃upの無双系マスターが爽快感あって好き
キャラ差はかなりあるね

>>418
自分はやっぱり覚醒機に乗せるならカミーユ、そうでないならシンかな
OTだけどハリーも使いやすい。無双系マスターのスキル充実度は最高レベルじゃないかな
426それも名無しだ:2013/12/12(木) 18:46:36.20 ID:bc7rHGM7
>>424
>だから劇中でファンネルでそういうことはやってない
そうなんだ、>>411の発言信じちゃった。ごめんね
427それも名無しだ:2013/12/12(木) 19:02:16.66 ID:4EMK6/RS
>>425
ハリーのチャンスステップ無限を移動後攻撃に変えるとデカルトになる
固有アビリティ無しのハリーと違ってテンションアップで強くなる固有アビリティ持ちでなおかつ覚醒済みだから、
機体を選ばず大型機との相性もよくハリーよりマスター向きかもしれない
428それも名無しだ:2013/12/12(木) 19:10:09.06 ID:XIA+3BT8
>>424
>ハイメガとかツインバスターとかサテライトとかは3体どころではなく複数のMSを同時に撃墜してる
>Gジェネでのマルチって全部そういう系統だろ

だよな?
一体誰だよ「この描写だと直線型MAP兵器なんですがそれは」とか言ったアホはw
429それも名無しだ:2013/12/12(木) 19:18:43.88 ID:RRI1rMnK
でもGジェネでMAP兵器ってあんまり使わないから別に…
430それも名無しだ:2013/12/12(木) 19:29:19.07 ID:Ndg/O2L3
ビームサーベル
メガビームキャノン
ヴェスパー
光の翼
431それも名無しだ:2013/12/12(木) 19:52:17.00 ID:bc7rHGM7
BEAM格闘
貫通ビーム
貫通ビーム
特殊格闘
432それも名無しだ:2013/12/12(木) 19:55:14.07 ID:pmraHmDE
>>430
おいやめろ
433それも名無しだ:2013/12/12(木) 19:55:57.26 ID:Qz30NyuK
最大射程1ワロタ
434それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:07:19.68 ID:77Qg6rxo
また懐かしいものを・・・(遠い目)
あのAB考えたのは誰なんだろうなビームキャノンとヴェスパーなんて射程被ってるし
435それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:30:51.86 ID:2JcHEi7h
あういう全部のせは射程に穴がないようにしてほしいもんだ
デスティニー系だって結構バランスよかったし
436それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:32:45.62 ID:5eo0Y7PG
昔のV2ABは射程の穴とかそういうレベルじゃなかったなあ
437それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:38:34.92 ID:8m/uHbLP
これ何かと艦に戻らないと死ぬの面倒だな
スパロボみたいな無双はいらんが
438それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:42:15.11 ID:1d9lKEWW
まだお前らMAP兵器やらマルチロックやらの話してんのかよ
マジでガノタってめんどくさい奴らだな
439それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:42:19.23 ID:Qz30NyuK
撃墜されてもいいんやで
440それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:44:23.82 ID:2JcHEi7h
>>437
自動回復系積んだら?
わざわざ戻るよりも結果的に時間短縮できるだろ
441それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:51:51.27 ID:o9L7zdMX
ん?サザビーはミサイルまとめて撃ち落としてるんだが
マルチやんか
違うの?
442それも名無しだ:2013/12/12(木) 20:56:30.13 ID:RRI1rMnK
?「ファンネルはフワフワしてて苦手だ」
443それも名無しだ:2013/12/12(木) 21:06:05.28 ID:p4j9HqFJ
そういや艦長にチームワークや教導覚えさせるとリーダーエリア内に効果発揮されんのかな
まあ艦長アビリティ枠余裕少ないけど
444それも名無しだ:2013/12/12(木) 23:07:12.48 ID:WWKwLrz9
>>443
されない
というか艦長はリーダーエリアじゃなくてグループエリア
445それも名無しだ:2013/12/12(木) 23:24:04.23 ID:p4j9HqFJ
>>444
あーそうか

艦長のエリアも捕獲と爆雷くらいしか役立たないし、何かチームワークや教導的なスキルあればいいのにな
446それも名無しだ:2013/12/12(木) 23:29:54.77 ID:Qz30NyuK
指揮ステ伸ばせばいいだけだからスキルで伸ばすのは勿体なくね
447それも名無しだ:2013/12/13(金) 00:15:17.63 ID:xhMwGtwP
>>445
グループエリアは捕獲、爆雷の他に索敵、補給、慈愛、威風、デュートリオン他色々関係してるよ
座ってるだけで役に立たないみたいに言うのやめてあげてください…

援護もグループエリア内射程範囲限定だっけ?
448それも名無しだ:2013/12/13(金) 00:18:54.70 ID:JgbZO2ep
自由捕獲のせいでそこらの艦長の存在意義は
火力も無くなっちゃったし多段ミサイル返して!
449それも名無しだ:2013/12/13(金) 00:33:45.09 ID:TeNepZse
>>447
そのエリアに慈愛って関係あんの?
450それも名無しだ:2013/12/13(金) 00:59:01.58 ID:3kzWq3qk
確かに艦長版のチームワークや教導は欲しかった
後はヘンケンを艦長にしたら戦艦を盾にして瀕死の味方機を庇える専用アビリティとか
現状はローラが最高の艦長過ぎて他キャラ霞む。男の娘が歴然の船乗りより優秀ってどうなの
451それも名無しだ:2013/12/13(金) 01:00:34.30 ID:v60YR2N1
ヘンケンよりローラが上司のほうが興奮するだろうそういうことだ
452それも名無しだ:2013/12/13(金) 01:39:19.26 ID:pByv4S2n
>>441
回避行動しないミサイル相手にしか無双できない時点でお察し
自軍ユニットがミサイルしかないGジェネが作られることがあったらマップ兵器扱いになるかもね
453それも名無しだ:2013/12/13(金) 02:31:56.15 ID:rVFQxCe6
454それも名無しだ:2013/12/13(金) 02:59:17.51 ID:IAnezNfh
確かキオがMSの首をCファンネルで一気に落としてなかったっけ

というかいつまで続くんだこの話題
455それも名無しだ:2013/12/13(金) 03:32:45.18 ID:aRXNC0Mj
プロヴィデンス、レジェンド、暁も一回のドラグーン射出で量産型まとめて落としてたな

ま、別の話題出てきたら次第に終わるんじゃない?
456それも名無しだ:2013/12/13(金) 04:40:50.50 ID:v60YR2N1
SEEDは敵止まってるから
457それも名無しだ:2013/12/13(金) 06:03:09.20 ID:IAnezNfh
こんな屁理屈合戦何が楽しいんだか
458それも名無しだ:2013/12/13(金) 07:45:33.63 ID:jCTvXayY
現時点でマルチロック与えられてるのって戦略級兵器とミサイル弾薬庫同然のMSだろう
この話はおしまい
459それも名無しだ:2013/12/13(金) 09:43:07.25 ID:cXf+Rda3
wiki見てもわからなかったので質問させてください

ベーシック機体は、開発で失ってしまうと再入手不可ですか?
460それも名無しだ:2013/12/13(金) 09:59:24.20 ID:7nkk7uFN
>>459
オリジナル機+ラスボス機の設計で生産登録できます
461それも名無しだ:2013/12/13(金) 10:00:19.11 ID:7nkk7uFN
>>459
オリジナル機(ベーシックとついてないガンダムとか)+ラスボス機の設計で生産登録できます
462それも名無しだ:2013/12/13(金) 10:23:03.90 ID:cXf+Rda3
>>461
丁寧に補足までしてくれてありがとう
463それも名無しだ:2013/12/13(金) 11:56:31.16 ID:3kzWq3qk
ファンネルだよォォォ(荒)
464それも名無しだ:2013/12/13(金) 12:37:36.39 ID:xkUihOFd
>>458
戦略級兵器のカテゴライズが曖昧
太い照射ビームは戦略級兵器かよ
465それも名無しだ:2013/12/13(金) 12:41:51.58 ID:xkUihOFd
>>434
細かいけどメガビームキャノンは射程が長くヴェスバーは射程が短く威力が高い

・・・まぁヴェスバーをMAP兵器にしてる事自体がそもそも間違ってるんだけどね
466それも名無しだ:2013/12/13(金) 16:19:46.21 ID:SwGr2VTk
ヘルモードC1のサラミス(SP3300)より弩級回路の機体(SP1500前後)倒した時のが貰える経験値多いんだけど
もしかして表示されてるスコアポイントと経験値って関係ない?
467それも名無しだ:2013/12/13(金) 16:42:55.80 ID:4AAVF4jW
>>387
キモいから死ねよ
468それも名無しだ:2013/12/13(金) 16:43:41.27 ID:NCrguAbd
ドモン「いけぇぇぇ!ファンネェェェェェェル!」
469それも名無しだ:2013/12/13(金) 16:48:21.39 ID:LDXElcmp
ドモンや他のガンダムファイターならビームライフルやビームサーベル使うときに叫んでもおかしくないな
470それも名無しだ:2013/12/13(金) 20:39:27.44 ID:cXf+Rda3
ジオン系が好きだからキャラも機体もそれだけで遊んでる
育成はやりごたえありそうだし面白いねこのゲーム
471それも名無しだ:2013/12/13(金) 20:56:18.19 ID:jCTvXayY
>>470
ジオン機体だとゲルググの戦闘シーンは改善してほしいなあ
一軍のマスターユニットにするくらい愛の深いユニットだからこそ強く思う
472それも名無しだ:2013/12/13(金) 21:08:17.26 ID:v60YR2N1
これだからジオニックは
こんなステマがいつまでも通用すると思うなよ
473それも名無しだ:2013/12/13(金) 21:20:05.72 ID:xcovhDkH
時代はジンクス4
474それも名無しだ:2013/12/13(金) 21:40:44.12 ID:Lk1t/i0H
ジムのビームサーベルは格好良くなったんだから、今度はジムUをだな
475それも名無しだ:2013/12/13(金) 21:45:41.58 ID:0BYwWi/4
今更だけどDL版欲しくなってきたGoでちょこちょこやったりビー太TVでHMZに繋いでやりたくなってきた
マリーダとプル組ませたり、復活したグリープ勢も使いたいな
ただ動画観てると台詞棒読みだったりやる気ない感じの多いからなんか萎える
476それも名無しだ:2013/12/13(金) 22:01:48.73 ID:bcueid7C
GN-X、U、Wはハンパなくかっこいいと思うけど
正直Vだけは微妙
477それも名無しだ:2013/12/13(金) 22:06:06.55 ID:xcovhDkH
>>476
確かにジンクス3はランスでだいぶ誤魔化してる感はある
4はいわずもがなだが2のノーマル形もかなりスタイリッシュで好き
478それも名無しだ:2013/12/13(金) 22:15:49.72 ID:LDXElcmp
GN-XWのバズーカ撃つ時のカメラアイ発光がカッコ良い
479それも名無しだ:2013/12/13(金) 22:44:04.64 ID:UvsLS9J/
棒読みはともかくストーリーが残念すぎる
オリジナルでもいいけど、原作っぽい話→他作品乱入→他作品乱入→狂気がーってなんなんだ
もう最初から最後まで一本につなげてもらったほうがマシ
480それも名無しだ:2013/12/13(金) 23:33:19.35 ID:3kzWq3qk
えぇい、ジオン新派共め
ジム・コマンドのコロニー防衛隊カラーを所望してる奴はおらんのか
481それも名無しだ:2013/12/14(土) 00:46:00.64 ID:+uUXf9b1
ファンネルマルチロックの話でクシャトリアが挙がらないのはどういうことなんですかねぇ…
482それも名無しだ:2013/12/14(土) 01:08:17.60 ID:XJWX5/3E
GジェネでマルチロックになってるのってどれもMS何十体も同時に撃破できるくらいの攻撃ばっかりじゃん
2、3体動時撃破でいいならνの頭部バルカンだってマルチロック、ビームライフルの連射もマルチロックになっちゃうよ
ケルディムは完全同時に4方のジンクスを4体同時に撃破とかもしてたけどマルチにはならないでしょ
サザビーもファンネルよりもむしろ腹部拡散メガ粒子砲でジェガン3体同時撃破はやってたけど、3体同時くらいの規模じゃマルチにはならない
ファンネルなんて使われてるシーンの殆どが単体相手にしか使ってないのにマルチとか幻想懐き過ぎなんよ
ミサイル相手に同時撃墜しただけなのに

Gジェネのマルチは極太ビームで広範囲をまとめてなぎ払えるとか大量のミサイルによる飽和攻撃とかであって、
ファンネルで連続でMSを倒していくなんてのはビームライフルで連続で敵を倒していくのと同じことで、
それはマルチロックじゃなくてチャンスステップで表現してる
ファンネルで多数のMSを同時に撃墜なんて全然一般的じゃないんだからいい加減ファンネルマルチロック話はしつこい
この話はこれでおしまい
483それも名無しだ:2013/12/14(土) 01:41:04.25 ID:WRjph3ON
>>467
キモい
484それも名無しだ:2013/12/14(土) 01:59:03.30 ID:AINTa1b4
つまりマルチロックで撃破してもチャンスステップが発生しなくなればマルチロックゲーじゃなくなるわけか
485それも名無しだ:2013/12/14(土) 02:04:05.44 ID:wNOsQRcE
マルチ廃止してMAPを固定ダメじゃなくして資金と経験そのまま入るようにすればいいだけだとオモ
486それも名無しだ:2013/12/14(土) 02:09:51.47 ID:dkv+imXP
今のマルチ武装の傾向だとオールレンジ攻撃は該当しないかもしれないけど、マルチにしてくれたらくれたで文句はないかな
特にクインマンサとかゲーマルクみたいに収納数の多い機体とか、νみたいにファンネルの威力と追従性高い機体はいくらでも理屈つけてマルチにしてくれて結構
ファンネルが主力の機体はマルチファンネルで、高火力武装が沢山あったり飛べる機体のファンネルはマルチ不可とか、機体ごとに個性出して遊べるなら俺は何でもいい
487それも名無しだ:2013/12/14(土) 02:32:41.90 ID:J8g2ZO27
>>476
EVA2号機みたいでよくないか?
488それも名無しだ:2013/12/14(土) 02:39:34.17 ID:DIZ5hyfg
>>484
最初からそうしとけってんだ
489それも名無しだ:2013/12/14(土) 02:58:54.45 ID:W95d1Ce/
まだマルチロックの話してたのかよ
そろそろキモいぞガノタ共
490それも名無しだ:2013/12/14(土) 03:09:16.89 ID:DIZ5hyfg
じゃあ次回からマルチロック廃止な
X厨の馬鹿共が騒いでも無視すりゃええ
491それも名無しだ:2013/12/14(土) 03:25:34.74 ID:wNOsQRcE
>>490
誰に向かって言ってるんだw
492それも名無しだ:2013/12/14(土) 03:25:42.80 ID:9SsD784w
マルチロック廃止で一番残るのは種厨じゃないのw
493それも名無しだ:2013/12/14(土) 07:38:54.86 ID:Vpi00reD
マルチロックは戦艦と大型機だけでいい
494それも名無しだ:2013/12/14(土) 08:40:04.81 ID:3yZjQP5t
俺らにゲームの仕様を決める権限なんて無いんだから要望でも送って祈っとけ
495それも名無しだ:2013/12/14(土) 10:29:56.01 ID:dkv+imXP
マルチロックによる機体差より、デフォで飛べる機体と飛べない機体の方が格差大きい
飛べる機体は実質もう1つ火力upパーツつけられるわけで、最終的な攻撃力にかなり差が出る
ま、マルチ持ちは飛べる機体が殆どだが
496それも名無しだ:2013/12/14(土) 10:45:57.70 ID:O5i4Ul6g
サンドロック廃止で
497それも名無しだ:2013/12/14(土) 10:56:05.54 ID:9bEceaMe
ここまでの意見をまとめると複射を復活させろってことか
498それも名無しだ:2013/12/14(土) 14:55:40.09 ID:dkv+imXP
レッドとユーマとヴァレンスタインとゴップ入れてくれ!!
499それも名無しだ:2013/12/14(土) 16:14:51.63 ID:MkV1/PgC
次回作にイワークとデスペラード出たらラスボスまで使うことを強いられてやる
500それも名無しだ:2013/12/14(土) 16:18:03.62 ID:/GFRE4pT
>>496
サンドロックが何したんだよw
501それも名無しだ:2013/12/14(土) 16:38:27.67 ID:da9junn/
サンドロックはそろそろマントつけてやれよ
502それも名無しだ:2013/12/14(土) 17:11:41.39 ID:CSmwgvEz
とにもかくにもソフトの容量不足とかもう止めて欲しい
503それも名無しだ:2013/12/14(土) 18:43:24.02 ID:J8g2ZO27
MAと戦艦しかマルチロックできないようにしたらMA使わない俺みたいなやつも使うようになるかもな
504それも名無しだ:2013/12/14(土) 19:04:36.13 ID:iFV/M8f2
アークエンジェルやミネルバのイーゲルシュテルン(CIWS)、こんなしょぼい演出だったのか...
劇中みたいに機銃が並んで旋回してるアップ映像みたいなのにならなかったんかな
505それも名無しだ:2013/12/14(土) 19:48:36.40 ID:pH3BrWlC
次回はPS3って噂が本当なら容量不足の言い訳は使えないな
ハルートに変形ください
ゴッドにハイパーモードください
506それも名無しだ:2013/12/14(土) 19:50:01.78 ID:mQrpovTG
エンジン使いまわしの関係でこれ以上数増やせません…
なんてな
507それも名無しだ:2013/12/14(土) 20:30:25.28 ID:MkV1/PgC
>>506
フッ…冗談はよせ…(冷や汗)
508それも名無しだ:2013/12/14(土) 20:56:37.37 ID:Q+/NYXeJ
>>504
小太りのプロデューサー「予算」
509それも名無しだ:2013/12/14(土) 21:52:12.84 ID:8zFeb+Ox
>>491
うっかり反応しちゃったX厨さんちーっす
510それも名無しだ:2013/12/14(土) 21:57:55.63 ID:WRjph3ON
>>505
デスティニーは最大稼働は要らないです
一々超強気にならないと大剣振れないブメ投げれないとかアホすぎるし
511それも名無しだ:2013/12/14(土) 22:20:33.98 ID:pH3BrWlC
まあ最大稼動は最初から良く分からない仕様だったから
00ライザーの起動コマンドは欲しいな
クアンタは武装、00Rは別機体化ってワールドの使い分けは設定通りで実に熱かった
512それも名無しだ:2013/12/14(土) 22:34:30.16 ID:dbYDD3L5
原作でなぜかシンがキレた時しか使ってないから、それの再現だろうな
スパロボならまだしも、パイロットやら原作ストーリーと切り離してMS単体で勝負するGジェネじゃ違和感がマッハ
>>505
ゴッドのハイパーモードはもう敵としてデータ存在してるのに何故プレイアブルで実装しないのか謎だよな
容量なら敵のデータで使ってんじゃねえか
513それも名無しだ:2013/12/14(土) 22:42:30.39 ID:QrwVRXSM
ゴッドやF91の超強気モードは
パイロットの精神や感情などが機体の強さに表現されるシステムが有るからわかるけど
運命にはそういった類のものが無いのに超強気モードがあるのはわからん

武装覧が4つしか表示できない糞仕様だったPでは、
全ての武装が使える為のファンサービスだというならわかるけど
武装覧が4つ以上に増えたヲズ以降ではほぼ蛇足
514それも名無しだ:2013/12/14(土) 22:52:00.38 ID:3zPP1YOq
シンはキレると謎パワーでエクスカリバーのレーザー部分伸ばしたり出来るから(震え声)
マジレスするとまだZやZZにハイパー化付ける方がマシやな
OWのウェブライダー突撃を特殊覚醒にしたのは大いに評価したい
演出はくどいけど
515それも名無しだ:2013/12/14(土) 23:03:20.66 ID:dbYDD3L5
>>511
地味にプトレマイオス2の起動コマンドが欲しい
足の速くて硬い戦艦クッソ便利
516それも名無しだ:2013/12/14(土) 23:12:12.88 ID:XJWX5/3E
機体変化が復活するとして、F91、ユニコーン、G系、デスティニー以外にハルートもマルートモード起動で機体変化して欲しいけど、
分かりやすく見た目が変化しないから無理かな
デスティニーがありならあってもいい気がするけど、むしろデスティニーの機体変化のほうが無くなりそう

機体変化は無くても通常時ソードライフル射程2-4ビーム連射→超強気で射程2-5ビーム射撃とか、
通常時のトランザムは特殊攻撃マルチ→超強気で覚醒マルチとかの武装の変化がほ欲しい
これだとOWより通常時は弱くなりそうだけど
517それも名無しだ:2013/12/14(土) 23:22:35.32 ID:fddZASUG
デスティニーって公式で欠陥品扱いだから使い勝手悪いのはGジェネ的には正しいのかもしれない
超火力のゼータみたくスパロボでは補正で盛ってる
518それも名無しだ:2013/12/14(土) 23:25:12.95 ID:TmCPer7e
Dインパルス…
519それも名無しだ:2013/12/15(日) 00:11:02.96 ID:GYoa7wBB
うわ、欠陥品とか言い出すシン厨久しぶりに湧いてきた
ここしばらく見なかったってのに
520それも名無しだ:2013/12/15(日) 01:10:07.95 ID:RXUXg+Ov
>>516
とりあえず変形優先だろうけど、
もし超強気マルートあるならMS形態、MA形態の良いとこ取りってイメージだな
移動がMAで武装がMSみたいな

ゴッドにしろ運命にしろこういうのは超強気モード無い方が安定して強いんだろうが、
やっぱりあるのとないのとじゃモチベーションが大違いだわ
521それも名無しだ:2013/12/15(日) 01:45:21.52 ID:jVNeHlCr
ゴッド、F91・・・超強気モード有り
運命・・・超強気モード無し

これで良いじゃん
上にも言われてたけど運命にはスーパーモードもバイオセンサーも無いし、
「単に最大稼働っていうならストフリにも超強気モード有っても良いんじゃね?」
って理屈になる
522それも名無しだ:2013/12/15(日) 02:06:27.30 ID:4unMplUr
>>521
誰と会話してるんだ
運命単体の超強気モードは今の流れでは誰も望んでないし、どうでもいい
現状あるべき機体に無いのが問題なわけで
>>520
超強気モード無い方が強いけど、
ぶっちゃけ最低限のスペックさえあれば育てりゃ良いのがGジェネだしな
超強気モードがありそうな機体なんて全部高スペック機体だし
そりゃあった方が良い
523それも名無しだ:2013/12/15(日) 02:25:57.31 ID:XajIIBl8
増えて困る物なんか無いだろう
最大稼働もハイパーモードも全部搭載してほしいよ。特にゴッドはせっかくテンションupて神スキルついたのに残念過ぎる
次回は念願のドモンのマスタースキルで1ターン目からハイパーモード。これをやりたい
Zも超強気で無敵にしてくれてもいいんやで
後、ハンブラビにバイオセンサーはよ
524それも名無しだ:2013/12/15(日) 02:38:44.89 ID:Ca0rc/vZ
というかZとZZの覚醒は、超強気で武装追加でいいと思うわ
あれってどっちもラスト直前に本来の能力を超えた奇跡的な力をたった一度だけ発揮したというものなのに、
最初から低消費で便利に使っていける武装ってのは全然イメージと合わない
超強気で武装追加か、最初から使える武装ならMP消費40くらいあってもいい
敵一体倒すとMP40増だけどMP40消費するからこれで倒してもMP増えない=あまり簡単に使っていけないけど、
敵を倒せばMPの維持は可能だから超強気になったら使いやすくなる的な
525それも名無しだ:2013/12/15(日) 02:53:32.81 ID:31FMzY5L
>>523
ヲズで運命使った時は超強気にならないとアロンダイト振れないのはどうかと思った
最大稼働モードは要らない
526それも名無しだ:2013/12/15(日) 03:09:04.85 ID:OSKZ5+iX
>>522
少なくともデスティニーは「あるべき機体」じゃない
527それも名無しだ:2013/12/15(日) 03:10:27.56 ID:y0Z4e93V
新作ほんとに出るの…?
ソシャゲのほうで味をしめてもうこっちは作らねーよとかならないのかな
528それも名無しだ:2013/12/15(日) 06:50:06.51 ID:7tJFxNPS
ウォーズのデスティニーは最大稼働に入ると常に残像残してたのがカッコよかった
>>525
フラッシュエッジ2あったから格闘には特に困らなかったじゃないか
529それも名無しだ:2013/12/15(日) 08:54:03.03 ID:8AGRCNi7
運命は超強気で起動と回避+ バイオセンサーついてる機体は超強気で覚醒と武装追加とかあってもよかった気もするけどな マルチロックも種系は超強気でないと使えないとか
まぁ面倒な上に容量使わないとならないから削ったことを次出すとしても追加するとは思えないけどな…
金と時間が半端なくかかるからな〜
530それも名無しだ:2013/12/15(日) 11:51:24.07 ID:XajIIBl8
アロンダイトは最初から使える様にするだけでいいと思う。単なる格闘武装なのに、ゲーム中の扱いが変
あとνは超強気でサイコフレーム共振してくれてもいいよね。武装とかは変わらなくていいから
現状システムには殆ど不満無いから、とにかく演出の増加に期待してる
頑張ってるのは解るけど
531それも名無しだ:2013/12/15(日) 12:01:45.31 ID:WW23xubw
戦闘シーン1機体1回以下しか見ない自分としては
演出増加とか無駄な金の使い方でしかねぇ
結局大半はスパロボ化を望んでるのか
532それも名無しだ:2013/12/15(日) 12:26:14.53 ID:y0Z4e93V
スパロボ化しようとした3Dの売り上げは…
533それも名無しだ:2013/12/15(日) 12:29:13.86 ID:eshfDWu1
序盤からメイン機体ばかり作れるのはどうかと思います
Aランぐらい全員戦車、飛行機、ザクぐらいでいいんじゃないかと
534それも名無しだ:2013/12/15(日) 12:33:14.06 ID:6xFVzeDK
>>533
道場すれば一緒じゃないですかやだー
535それも名無しだ:2013/12/15(日) 12:39:40.32 ID:F1XmduGD
まあ今のぶつ切りステージなら昔みたく1周するまでステージセレクトなしでもいいのかも
536それも名無しだ:2013/12/15(日) 13:03:59.29 ID:8AGRCNi7
>>533
いまの仕様の方がゆとり世代が食いついてくれるからいいんじゃない?ゆとり世代はカッコイイ(笑)なメイン機体が好きなんだから
作れるとしても作らなければいい!捕獲しても使用、解体しなければいいだけ
難易度はプレイヤーが使用ユニットで勝手に縛ればいい
537それも名無しだ:2013/12/15(日) 13:09:37.27 ID:L0q4CDKu
ZEROは初っ端はザニーでスタートだったなあ
まあステージ2でガンダム、ステージ3でコアファイターをACEにしてたけど
538それも名無しだ:2013/12/15(日) 13:29:14.36 ID:y0Z4e93V
ガンダムのパッケージで釣っといてしばらく戦闘機やら戦車しか使えないのはイラっときた
初代ZERO辺りはトリアーエズとマゼラアタックをパッケージにすべき
539それも名無しだ:2013/12/15(日) 13:42:07.36 ID:F1XmduGD
俺も強い機体は昔みたく作るのに苦労する方がいいと思うけど
スピリッツからこっち新作出るたびにステージ数は減る一方だから
ある程度メイン機体が早めに作れるようになるのは仕方ないのかも

ただそろそろドートレスから開発でガンダムタイプに繋がってもいいんじゃないか
540それも名無しだ:2013/12/15(日) 14:30:30.17 ID:XajIIBl8
>>531
でも例えば連携があるのと無いのじゃ全然違う
JSAあるからドム縛りでやろうとか、不死身の第4小隊でジムカスとジムキャノンU使おうとか思えるし
そういう脇役にこだわってプレイ出来る自由度がスパロボとそもそも違うところ
541それも名無しだ:2013/12/15(日) 14:41:05.37 ID:AmxhEIjs
>>528
そういう問題じゃない
542それも名無しだ:2013/12/15(日) 15:04:38.41 ID:ghjJ27HJ
寧ろヲズの運命使ったから運命の超強気モードの存在に疑問が生じたわけだが
超強気モードなんか最初からなかった事にして素の運命の武装覧にアロンダイト追加してパルマの威力を4500にするだけで良かっただろうに
MAPのアイコンも最初から光の翼と残像だして飛んで良いから
543それも名無しだ:2013/12/15(日) 16:01:18.99 ID:WpbWitzG
>>535
ぬるいウォーズですらステージセレクトないと初心者はジャブローあたりでつむぞ
544それも名無しだ:2013/12/15(日) 16:40:54.92 ID:vdnFlWb9
ZEROあたりの自軍を強化している感じはかなり楽しかったな
最速で目的の機体にたどり着くために結構試行錯誤できた気がする

最近のは何故か落ちてるメイン機体を拾ってくだけで開発があんまり楽しくない
メインをすぐ使いたいって人も多いだろうから一長一短だけど味気ないんだよなー
545それも名無しだ:2013/12/15(日) 16:51:04.76 ID:wWOL+yvi
キャンペーンモードを作ってくれりゃいいのに
546それも名無しだ:2013/12/15(日) 17:02:32.04 ID:XajIIBl8
開発じゃなく、交換が追加されたせいで簡単に強機体を入手出来るようになっちゃったんだろ
適当な機体をレベル上げて交換に出せばすぐ他作品の主役機やラスボス機が手に入るから何の苦労も無い
これはちょっとやり過ぎだと思う。捕獲の必要性も相当減った
547それも名無しだ:2013/12/15(日) 17:37:21.41 ID:RXUXg+Ov
交換は良く分からなかったけど、交換対象を各作品の一定ランク以下に絞れば、
交換してそこから開発ルート広げるって形に上手く機能しそう
無印の頃みたいに戦闘機だけで黒い三連星相手させられたりするのも楽しかったけど
今の時代にあれやっても喜ぶのは極々一部だけって言う
548それも名無しだ:2013/12/15(日) 17:58:13.32 ID:y0Z4e93V
初代の戦闘機で進むのが良かったとかいってるのはいいかげん卒業しろって
対象年齢よく見てから発言しような
549それも名無しだ:2013/12/15(日) 18:00:17.37 ID:hebqEZ0x
自分今初見Dランク攻略中だが、交換一度も使ったこと無いな
図鑑埋めでコレから使おうかとも思うけど、序盤から主役機揃えるのに交換使うのはキャピタル足りなさすぎる
普通にプレイしてキャピタル余り出すD辺りからなら普通に使っていけるし自分の知らない作品の機体に興味持たせるって意味では交換はいいシステムだと思うけど
550それも名無しだ:2013/12/15(日) 18:09:55.77 ID:vdnFlWb9
>>548
なんだかんだでサクサク開発できたしACE登録もあったんだから、戦闘機に頼るのなんか序盤も序盤だけだったろ
どんだけ長いことトリアーエズさん使ってたんだよw

OWはクリアするまで交換一度も使わなかったな
毎ステージ主役機レベルが捕獲できるし、クリアまで常に機体飽和状態だった
551それも名無しだ:2013/12/15(日) 18:18:20.70 ID:y0Z4e93V
>>550
トリアーエズさんdisってんじゃねぇぞ
育てていったら愛着わいちゃってクリアまでスタメンだったわ
552それも名無しだ:2013/12/15(日) 18:27:45.43 ID:ULGG/hFN
開発ライン埋めるのが好きなんで捕獲や交換で強ユニット手に入れても即開発してデチューンしちゃう
553それも名無しだ:2013/12/16(月) 08:11:19.89 ID:pZPJ1zuV
アッザムの捕獲→アプサラス開発で一気に戦力上昇したよな
554それも名無しだ:2013/12/16(月) 08:25:23.94 ID:2Y30Wy+n
強機体を簡単に入手できるのが嫌だ、ベーシックが嫌だ、交換が嫌だ
あたりはよく見る意見だが、使わなけりゃいい話だろう
ゲーム始めたらトルネードもベーシックも売り払ってマゼラトップや61式戦車でプレイすればよろしい
555それも名無しだ:2013/12/16(月) 08:42:20.63 ID:7+AzP1mx
一番いいのは難易度設定できたらいいんだけどね
縛りを自らするのと、決められた難易度をクリアしていくのとでは全然楽しみが違うからね
556それも名無しだ:2013/12/16(月) 11:03:32.82 ID:ecQIxiNe
難易度選択もいいけど、ヘルモード追加されたのは良かったね
あと往年の糞仕様だった改造時の開発前引き継ぎとパイロットのレベル依存の削除は英断
あれのせいで序盤は機体を強化する意義が無かったから
557それも名無しだ:2013/12/16(月) 15:09:32.31 ID:ycK5dM5C
スパロボと違ってレベル1のしょぼいパイロットをレベル1のしょぼい機体に乗せても
工夫すれば終盤のステージでもそこそこ戦えるってのがGジェネの醍醐味の一つだと思うんだが
558それも名無しだ:2013/12/16(月) 15:21:56.05 ID:ecQIxiNe
スパロボは道場やれないし、敵エースが超回避率に設定されてるから
GジェネもNEOはかなりそれ寄りで初プレイだとシロッコのメッサーラやフロスト兄弟のマップ兵器が強敵だった
あと、ビルゴは酷かった
559それも名無しだ:2013/12/16(月) 16:48:52.54 ID:OOBQKoYm
個人的にもう少し機体のステータスを細分化してくれると嬉しいんだけどな
攻撃・防御・機動だけだとなんか味気なくって
560それも名無しだ:2013/12/16(月) 17:04:57.66 ID:pZPJ1zuV
エムブレムを装備出来るのってNEOだっけ
561それも名無しだ:2013/12/16(月) 17:23:31.29 ID:jxeBFPqM
>>554
効率的に強機体を入手できる手段が存在する事自体許せないアホが何故か存在するからね
562それも名無しだ:2013/12/16(月) 17:30:22.27 ID:wq25UwEl
でも確かにわざわざコアインパクトで入手できるのを
ベーシックから作るのはアホらしくなるよな(特にストライク)
自分で縛ればいい話なんだけどさ
縛り無しで本気で挑んでも手応えがあるぐらいの難易度は欲しい
初見でわざわざ縛り入れるのも面倒だし
563それも名無しだ:2013/12/16(月) 17:44:31.15 ID:6ZbYgrnw
皆して色々言いたいだろうけど俺も1つだけ言いたい

ウイングゼロのツインバスターライフルの戦闘アニメにゼロシステムを入れた奴は天才
564それも名無しだ:2013/12/16(月) 18:29:46.62 ID:wq25UwEl
コアインパクトじゃなくてオーバーインパクトだったわスマン
565それも名無しだ:2013/12/16(月) 19:33:39.62 ID:R7FAZ9Q0
かといって毎回毎回ガンダム鹵獲作戦やアンバットみたいなめんどいステージはごめんや
566それも名無しだ:2013/12/16(月) 20:01:10.31 ID:lfkWcH0h
戦艦から出撃しないステージや撤退コマンド(再出撃不可)とかあってもいい
567それも名無しだ:2013/12/17(火) 00:43:18.16 ID:ZFDu01hf
百式vsキュベレイのムービーがショボくなってるな。どのナンバリングか
忘れたけどスゲーカッコいいのあったよね
568それも名無しだ:2013/12/17(火) 02:22:21.83 ID:GV2xAi+4
>>562
毎回強機体でギリギリ達成可能なミッション、ターン制限あり失敗=敗北なドM仕様なゲームにしろってか?
569それも名無しだ:2013/12/17(火) 02:39:19.32 ID:onEZE39C
>>562てごわいシミュレーションがやりたいなら他行け
子供向けのゲームでおっさんがみっともない
570それも名無しだ:2013/12/17(火) 03:23:45.59 ID:AcM7UWBv
固有アビリティ除いてどんなアビリティでもつけられるようになったから固有アビリティ持ってないキャラは年代違いに意味がなくなっちゃったな
571それも名無しだ:2013/12/17(火) 03:35:44.92 ID:XNfGFiZ/
でも最初から一点突破とか冷徹とか豪傑持ってるキャラは強いね
ステータスの伸びも良いし、何よりマスタースキルが明らかに強い
豪傑自体はそこまで強アビリティじゃないけど、テンションupあるキャラだと序盤から爽快
572それも名無しだ:2013/12/17(火) 04:33:26.15 ID:6CThVpHr
ワールドでは固有アビリティが一個もなくても、豪傑と冷徹両方覚えられるから高火力とか、
逆に強力な固有アビリティ持ってるけどそれ以外の汎用アビリティは微妙とかで、
必ずしも固有アビリティ持ってるほうが上位互換ではなくキャラそれぞれの差別化が図られてて好みだったけど、
OWで固有アビリティ以外は全員汎用共有になったせいで固有持ちだけが強いっていうのは改悪だと思ったな
573それも名無しだ:2013/12/17(火) 14:05:06.93 ID:CN8YkGan
オーバーインパクトは弱くするんじゃなくて攻防機に+5〜+10するか
常時超一撃状態にするかしてほしかったな
めんどくさい条件満たして戦う主人公達があんまり強くないからいまいち盛り上がらん
574それも名無しだ:2013/12/17(火) 14:25:20.34 ID:lvsxCzA1
エースとジオン魂が誰でも取得出来るから
ゲルググ縛りがやりやすくなったことは個人的に嬉しい
575それも名無しだ:2013/12/17(火) 15:21:26.12 ID:XNfGFiZ/
OWはマスターゲーだからマスタースキルに個性が出て、従来のアビリティはその代わり自由度が上がった
576それも名無しだ:2013/12/17(火) 15:48:41.41 ID:taYEbdmu
初Gジェネのワールドで全く縛らずやったらクソつまんなくて
OWは量産機も結構混ぜるようにしたけどそんなに手応えないなぁ
完全に量産機で縛れば良いのかね
ステージ少なくても道場で育成出来るから少しは難易度上げてもいいんじゃねこれ
577それも名無しだ:2013/12/17(火) 15:53:09.57 ID:Ltkp6JEc
>>576
アビジョとかホバートラックみたいな最底辺産廃機体ばかりにすればやりごたえあるよ
たぶん
578それも名無しだ:2013/12/17(火) 15:53:12.94 ID:onEZE39C
子供用のゲームでヌルから難易度上げろとドヤ顔で主張するおっさんワロタ
579それも名無しだ:2013/12/17(火) 15:55:00.21 ID:taYEbdmu
>>578
まだ成人になる前なんだが
>>577
それもいいかもな
580それも名無しだ:2013/12/17(火) 16:08:37.47 ID:qTZ207sO
>>579
抽出すればわかるけど子供向けとおっさんしか言えないガキだよ
触らずNGしてあげろ
581それも名無しだ:2013/12/17(火) 16:13:56.48 ID:onEZE39C
ガノタは相変わらず気持ち悪いな
582それも名無しだ:2013/12/17(火) 16:54:52.62 ID:XNfGFiZ/
戦車部隊と空挺部隊でやるのオススメ
パイロットはOT縛り
583それも名無しだ:2013/12/17(火) 16:56:08.27 ID:/AZ8rAt3
>>581
典型だから一応言っとくけど
ただ人を叩けばいいって思考で2chやらない方がいいぞ
584それも名無しだ:2013/12/17(火) 17:22:32.96 ID:Ac4jCBJh
>>582
死ぬほど難しそうだが面白そうだな
2周目やる気になったらやってみようかな
585それも名無しだ:2013/12/17(火) 18:21:18.01 ID:5hGNGgEy
>>558
NEOのビルゴは攻撃力次第ではビーム兵器も通るからFよりはマシ
586それも名無しだ:2013/12/17(火) 19:01:29.46 ID:04JuUOfW
出撃コスト制の導入はどうよ
強キャラ強ユニットばかりはできなくなる
あとOPパーツは購入から作成に変えたらどうだ
587それも名無しだ:2013/12/17(火) 19:06:59.99 ID:Ac4jCBJh
それはそれでSEEDのファンがコストオーバーで嘆きそうだな
ほーーんの少しだけ難易度あげたら丁度量産機縛りが面白くなるんじゃないの
とは言ってもどう上げればいいやら
588それも名無しだ:2013/12/17(火) 19:20:49.75 ID:EF3/QeVJ
>>576
道場前提で難易度上げるのは駄目だな

道場禁止でそこそこ手応えがあって、どうしてもクリア出来ない人は数回道場すれば越えれる
くらいで丁度いい
つーかOWもそんな感じだろ
589それも名無しだ:2013/12/17(火) 19:22:59.81 ID:1FIyBT6t
>>583
お前バカだろ
590それも名無しだ:2013/12/17(火) 19:23:39.45 ID:fnlv3GOP
現状で泣いてる巨大MAもいるんですよ!
お陰でマスターはげてものばかりに乗る羽目に
591それも名無しだ:2013/12/17(火) 19:56:13.35 ID:lLRtnlU9
成長してる感がないんだよOWは
レベル1からいきなり敵も味方もレベル50になる感じ
592それも名無しだ:2013/12/17(火) 20:07:17.99 ID:Raa8+CLN
>>589
何なのか知らんがしょーもない話いつまでも続けてんなよ
593それも名無しだ:2013/12/17(火) 20:13:03.53 ID:Raa8+CLN
結局エース機なら原作通りの無双っぷり、
量産、戦車ならある程度時間かかる今のバランスが一番多くの層に受けるんだろうな
これ以上難しくしても新規が入りにくくなるしヌルくしても縛りがつまらなくなる
594それも名無しだ:2013/12/17(火) 21:11:53.12 ID:XNfGFiZ/
そもそもこのゲームって全クリするカタルシスが目的というより、量産機&オッサンとか全員おにゃのこ部隊とか趣味に走る方に特化したゲームでしょ
そういう編成の自由度が売りなんだから、強機体で固めといて簡単過ぎるって言っちゃう人には向かないと思うよ
他ゲーだとガンタンクによる一個小隊とかでニヤニヤ遊ぶの無理なんすよ
595それも名無しだ:2013/12/17(火) 21:18:11.13 ID:Raa8+CLN
他ゲーではアサルトサヴァイブぐらいだな
596それも名無しだ:2013/12/17(火) 21:58:22.21 ID:XQdSHXZu
SLGとして面白い土台あっての縛りや自由度だと思うけどね
最近のはスパロボの数段下の難易度とかありえない
それこそヌルくやりたいって言ってる人が道場すればいいんじゃねって思うけどなー

何が嫌って、難易度設定放棄されるとゲームが完全に作業になるんだよ
特に最近の作品はストーリーも糞で、戦場やら作品の雰囲気すら楽しめないから最後までやる気にならない
597それも名無しだ:2013/12/17(火) 22:16:57.10 ID:ZXYUFz8R
好きなキャラ好きな機体に乗せて楽しむのが第一だから、SLG成分やストーリーなんざどーでもええわ
作業ゲー嫌いなのってGジェネ向いてないんちゃう?
598それも名無しだ:2013/12/17(火) 22:27:10.05 ID:SxEzqhce
>>597
>好きなキャラ好きな機体に乗せて楽しむのが第一だから

だからこそ中途半端なストーリー付けんな的な
599それも名無しだ:2013/12/17(火) 22:35:49.14 ID:XQdSHXZu
Gジェネは只の作業ゲーで好きなキャラ乗せてニヤニヤするだけのゲームとか
目からウロコ発言すぎてビビるわwww
それは楽しみ方の一つなだけだったはずなんだけどな

単純なゲームとプレイヤーだなwww
好きな機体とキャラだけ出てれば満足wwww

ついてけんわ
600それも名無しだ:2013/12/17(火) 22:40:19.12 ID:XNfGFiZ/
>>596
自由度が高いって事は、言い方変えると強キャラ強機体で序盤からごり押し出来るって事だから難易度がスパロボより低くなるのは仕様上、仕方ないこと
その分の価値あると思える人が買ってるゲームだぞ
だいたいこれガノタ向けに作ってるんだから、求めてる物がストイックな方ならやめた方が賢明
601それも名無しだ:2013/12/17(火) 22:43:03.40 ID:lLRtnlU9
機体眺めるだけならVSシリーズでええわ
じっくり育てて戦いたいんですよ、そんなストイックまではいらんけど
602それも名無しだ:2013/12/17(火) 22:57:45.11 ID:XNfGFiZ/
VSとかはガンダム以前に対戦ゲーマー向けだから、普通のファンは蚊帳の遥か外だし
603それも名無しだ:2013/12/17(火) 23:02:04.39 ID:ZXYUFz8R
こら途中で飽きるわけやわ
604それも名無しだ:2013/12/18(水) 00:30:33.46 ID:HXwfim/Z
1人が毎日暴れてるのか
605それも名無しだ:2013/12/18(水) 00:48:11.94 ID:Korvxadg
通信としてアンフリーベリとか出ないかな
エレンとかガンダムバトルシリーズの常連だし
606それも名無しだ:2013/12/18(水) 00:52:52.99 ID:Korvxadg
つーか何だよ嫌ならやめろ嫌ならやめろって
この難易度じゃSLG慣れてる人には確かにヌルいかもしれんだろ
確かに楽しむ部分間違ってるかもしれんけどSLGである以上そういう不満も受け入れてやれよ
607それも名無しだ:2013/12/18(水) 01:08:45.23 ID:v6U1p6lE
難易度楽しむゲームじゃないだろそもそも
608それも名無しだ:2013/12/18(水) 01:13:50.99 ID:uhuYaAg9
・Gジェネは難易度を楽しむゲームではない

・SLGである以上難易度的な不満は出ても仕方がない

どっちも確実に正論だしこれじゃ結論の出しようが無い
どうせ長引くしお互い様ってことで早いとこ終わっとけ
609それも名無しだ:2013/12/18(水) 01:30:05.71 ID:BVWBblAZ
PS無印の難易度はそれなりに良かった
今やったらどうかわからんけど

F以降は部隊育成ゲーだよね
難易度は自分で縛るが吉
610それも名無しだ:2013/12/18(水) 01:36:31.36 ID:uhuYaAg9
ミッション開始前にイージーノーマルハードを選べるようにすれば皆幸せ
これが一応結論になるかもしれん
611それも名無しだ:2013/12/18(水) 02:23:18.56 ID:MjptG57j
現状高難易度モードがクリア後解禁だからなぁ
EDFみたいにミッション選択→難易度選択(3段階ぐらい)→出撃の流れならいいかも
それなら詰んだら難易度下げれるしどの層も楽しく遊べる
こんな対立も起こりにくくなる
612それも名無しだ:2013/12/18(水) 06:25:03.26 ID:mmkU+EyM
○ターン以内に○○という条件だけはなんかやっててたのしくないんだよなあ
613それも名無しだ:2013/12/18(水) 13:55:49.98 ID:VOVaJAaB
スピリッツみたいに必要以上に原作再現したらテンポ悪くなって遊びにくいだけだったしなあ
614それも名無しだ:2013/12/18(水) 15:06:27.65 ID:0W9aUFTr
>>606
間違った事は言ってないけどさ、昔の無双で呂布使って高難易度簡単って言うのと同じ理屈なんだよそれ
だから手応えあるプレイしたい人は、こんなにキャラと機体あるんだから弱いの選んで遊べばよろしい
それでも飽きる上級者ならもっと硬派なSLGやればよろしい
みんなで幸せになろうよ
615それも名無しだ:2013/12/18(水) 15:14:45.97 ID:HXwfim/Z
呂布になるまでの過程がすっ飛びすぎなんだよ
616それも名無しだ:2013/12/18(水) 16:04:24.69 ID:XLQkuqnv
難度云々以前にゲームとしては単純につまんないんだろ
好きな機体、キャラが自由に使えるところが最大の魅力だけどほんとにそれだけ
スキルとかアビリティでごまかしてるけど、結局頭空っぽで増援追っかけ回すだけのゲームだしガンダム題材にしてなかったら誰もやらないだろう
不満がでてもしゃーない
617それも名無しだ:2013/12/18(水) 16:10:08.19 ID:vwrt8Sxi
>>610-611で終わってる
解散
618それも名無しだ:2013/12/18(水) 17:58:48.19 ID:3dX6IYDv
ガンダムが題材の硬派なSLGが無いのがいけない
619それも名無しだ:2013/12/18(水) 19:41:45.45 ID:HXwfim/Z
難易度ハードとか増えて面白くなる、って馬鹿か
620それも名無しだ:2013/12/18(水) 19:52:48.18 ID:tOeeQ3Gi
そんなどうでもいい調整より、キャラと機体の追加はよ
621それも名無しだ:2013/12/18(水) 20:08:30.64 ID:vwrt8Sxi
>>619
ハードがいらないお前らはノーマルで楽しんで
ヌルイってやつはハードで縛りプレイすればいいってだけの話じゃん
これならお前らも不満ないだろ
622それも名無しだ:2013/12/18(水) 20:26:40.59 ID:mmkU+EyM
でもこのゲームでハードといってもどうせパラメータが増えてるだけだからなあ
623それも名無しだ:2013/12/18(水) 20:59:55.94 ID:CNKTOsfd
ヘルモードくらい敵もアビリティが充実してるとかあってよかったよなぁ
前作から見切りが空気アビリティ過ぎる…
624それも名無しだ:2013/12/18(水) 21:57:34.55 ID:yeqcj5PU
ハードは同じマップ何度も繰り返して道場みたいなこと出来なくすればいい
全マップクリアするまでは後戻りできない、FEとかスパロボとかなんでもいいけど多くのシミュレーションがそうなってる
それで敵も強めにすれば、考えて自軍を強化していかないと難しいからきっと楽しいよ
625それも名無しだ:2013/12/18(水) 22:05:11.70 ID:JUkd390a
つまりは初代やZEROのリニューアル版だな
UCやクロスボーンを追加収録する感じか
626それも名無しだ:2013/12/18(水) 22:07:15.55 ID:tOeeQ3Gi
取得経験値・資金・AP1/2以下、生産額倍、ボーナスステップ、マスタースキル、OPパーツ禁止
627それも名無しだ:2013/12/18(水) 22:12:54.18 ID:yeqcj5PU
まあ俺は毎回絶対そうやってるけどね
全クリするまで絶対に同じマップは二度プレイしない
それでも全然簡単すぎるんだけどね

というかせっかくアビリティとか出来たのに、敵がアビリティ一個しか持ってないとか意味不明だよね
雑魚は1個でも強敵は3個持ってたり、ハードモードとかあるなら敵全員がアビリティ3つ持っててもいいよ
あとマップ攻略中は中断セーブ(ロードしたらデータ失われる)のみでもいいよ
自軍もバンバン落とされるくらいでいい
まあ、せっかく育成した機体が失われるのは辛いからお金払って修理出来たりするほうがいいけど

要はFEの高難度みたいな感じのGジェネがやりたい
628それも名無しだ:2013/12/18(水) 22:14:42.06 ID:mmkU+EyM
>>626
それって単にリソースへらしてボリュームが増えたように見せかけてるだけじゃん
629それも名無しだ:2013/12/18(水) 22:20:14.31 ID:tOeeQ3Gi
>>628
ハードっつーか単なる制限かけただけだしな
所詮マゾプレーなんだし
630それも名無しだ:2013/12/19(木) 03:48:56.07 ID:r/kcLDGC
ドM上級者()はよそ行けよ
631それも名無しだ:2013/12/19(木) 05:17:17.67 ID:44X0F7gx
スピリッツみたいなゲストだけのステージがあればそれだけで難度が上がると思うんだよな
632それも名無しだ:2013/12/19(木) 13:13:48.39 ID:LFj2kRIh
道場無しはないわぁ
そんな物求めてない
好きな機体をモリモリ強くして無双したいんだよ
例えばネモに混じって超強いZとかな
シナリオクリア型の高難易度SLやりたいなら、マジで他所行け
毎度毎度、ドヤ顔で別ゲー化求められても邪魔なんすわ
そんな基準の難易度とかどうでもいいし
633それも名無しだ:2013/12/19(木) 13:16:01.89 ID:LFj2kRIh
>>631
あれこそ、つまらん
時軍使えないとか完全にプレイする意味がない
634それも名無しだ:2013/12/19(木) 14:00:47.54 ID:2gEw9A17
ヌルゲーマーはいーじーもーど
ドMはハードモードでいいだろう

そもそも今まで難易度設定が追加されてない事に驚くわ
635それも名無しだ:2013/12/19(木) 14:03:22.08 ID:44X0F7gx
>>634
SEEDだと難度設定があったりスピリッツだと敵のステータスが上げられる隠しコマンドがあったりCEだと自軍に合わせて敵も強くなったりしてたんだけどな
636それも名無しだ:2013/12/19(木) 16:08:19.12 ID:2gEw9A17
>>635
スピリッツのステータスアップするコマンドなんてあったのか!!
ちょっくらやってくる!
637それも名無しだ:2013/12/19(木) 20:06:42.56 ID:Ac5qo3yj
難易度が増えたら解決!じゃなくて、もっと成長してる感が欲しいんだよ
とりあえずベーッシクはいらんから、マスターのみ完成品あげとけ
638それも名無しだ:2013/12/19(木) 20:25:26.54 ID:D5yKnjd2
>>637
マスターのみ完成品ってどういうことだ?
639それも名無しだ:2013/12/19(木) 20:26:22.37 ID:grnnow/k
マスターアジアは完成してなかった!?
640それも名無しだ:2013/12/19(木) 20:28:28.45 ID:GsmXohdP
東西南北中央不敗スーパーアジアよ!!
641それも名無しだ:2013/12/19(木) 20:47:34.37 ID:ts+2a58o
いいかげんGガン勢はパイロットが戦えるようにするべきだと思うんだ
642それも名無しだ:2013/12/19(木) 21:58:47.82 ID:lTpPrzW2
>>638
マスターセレクト時の特典機体はベーシックじゃなくて本物がいいってことなんじゃね?
643それも名無しだ:2013/12/20(金) 06:02:06.46 ID:dF5bdHm4
>>642
むしろ主人公といえども劣化量産機からはじめてほしいぜ
644それも名無しだ:2013/12/20(金) 08:42:11.63 ID:I2pooo8D
>>627
スパロボやっててください
645それも名無しだ:2013/12/20(金) 08:45:28.95 ID:sD4eciiH
ベーシックは開発・設計・改造・交換には使えないとかでいいよ
646それも名無しだ:2013/12/20(金) 11:21:19.76 ID:cWiZDWfH
ビギナ・ロナ海賊との相性の良さに驚いた。
647それも名無しだ:2013/12/20(金) 11:30:44.92 ID:2IX+8TU1
>>637
ゲーム開始時から主役機を与えて、かつ成長してる感を与えるためのベーシック機なんじゃないの?
648それも名無しだ:2013/12/20(金) 15:37:09.79 ID:PqU+BeQL
ベーシック廃止にして最初のキャラと機体を有料にすればいい
アムロとガンダムは10000カミーユとゼータは30000
シーブックとF91は50000みたいな感じで
別にスカウトしなくてもゲームは始めれるようにして
649それも名無しだ:2013/12/20(金) 15:44:56.55 ID:6fd8U1Co
>>641
アドバンス……懐かしいなぁ
650それも名無しだ:2013/12/20(金) 15:51:49.60 ID:Pb34Jnwt
アドバンスってあれか、自動操縦のガンダムXにティファが乗せられたりするやつか
651それも名無しだ:2013/12/20(金) 17:17:09.32 ID:/UGfU24K
G-UNITの新キャストにAGE声優が結構いたが、皆アセム編以降なのはなんだったんだろ
アンジェロやってる柿原はともかく、津田や花沢さんはG-UNITのために呼んだんだろうか
652それも名無しだ:2013/12/20(金) 17:24:55.54 ID:FnR/k0bf
オリジナルキャラのついででしょう
653それも名無しだ:2013/12/20(金) 17:36:34.39 ID:/UGfU24K
>>652
そういえばマイキャラにいたな
654それも名無しだ:2013/12/20(金) 18:49:19.59 ID:9DG3rJgn
花澤ボイスは強化人間設定にもってこいのキチガイでナイスだった
レグナントかバンシィに乗せて突っ込ませてる
655それも名無しだ:2013/12/20(金) 19:12:59.50 ID:OiKzfpb0
>>648
初期からキャピタル一杯でガンダム生産し放題やな
656それも名無しだ:2013/12/20(金) 20:05:01.85 ID:zeo/zSER
弱・中・強ぐらいの強さレベルしかないのが残念なんだな
ほとんどの機体がビームサーベルやビームライフルで攻撃力同じっていうのもどうなの
あと撃破された時は格安で修理とかでいいと思う、それならどんどん進軍できるし
最初から最後のほうまで戦艦から出撃して1,2ターンで戻るっっていう繰り返しも作業感が出る
657それも名無しだ:2013/12/20(金) 20:14:13.66 ID:rNP9NsK4
>>656
それならENに突っ込んで継戦能力あげればいい
ワールドみたいな究極育成なくなったから好きなようにできる
658それも名無しだ:2013/12/20(金) 20:45:47.66 ID:xsHS0k4H
あれ、ゴメス艦長いなくね?
どうやってシュラク隊再現するの……
659それも名無しだ:2013/12/20(金) 21:09:18.55 ID:kXe2lhvo
ゴメス艦長ウォーズでは使えたのにな
ウッソの母艦はどっちかというとホワイトアークなんでそっちの連中優先したんだろうけど
だったら序盤でアーガマ降りたヘンケン艦長が使えるのはなんなのよって話だ
660それも名無しだ:2013/12/20(金) 21:34:11.44 ID:rNP9NsK4
シナリオでは出演してるからデータあるはずなのにな
661それも名無しだ:2013/12/20(金) 21:59:46.43 ID:/UGfU24K
>>660
データだけある状態でボイスがないからな…
662それも名無しだ:2013/12/20(金) 23:18:51.50 ID:b03VQJmS
量産機の専用機体のステータス優遇は無くしてもいいんじゃないかと思う
特に今回は元機体と同じコストで生産できてしまうからな
ザクウォーリアとかHP跳ね上がりすぎて、インパルスより丈夫とかわけわからんことになってるし
663それも名無しだ:2013/12/21(土) 01:19:22.31 ID:6PbAfndt
UCの連邦色々雇って気が付いたんだが
OWってタクヤ出てる?
664それも名無しだ:2013/12/21(土) 01:19:56.61 ID:6PbAfndt
出て無いの?だったスマン
665それも名無しだ:2013/12/21(土) 06:02:32.51 ID:zGesEtJ7
おいいいい新作まだかよ年明けちまう
666それも名無しだ:2013/12/21(土) 06:54:14.83 ID:6PbAfndt
新作は早くてもアニメUCが終わる来年だな
667それも名無しだ:2013/12/21(土) 08:47:49.43 ID:qmIKM58U
クロスボーンアニメ化してくれよ
668それも名無しだ:2013/12/21(土) 09:20:37.84 ID:LRHaMNC2
OVAくらいなら出来そうなんだけどね、何か出来ない理由でもあるのかな
669それも名無しだ:2013/12/21(土) 09:55:00.59 ID:ga8tX1Cx
まずコスモ・バビロニア建国戦争をちゃんとやってもらわないと
670それも名無しだ:2013/12/21(土) 10:02:17.43 ID:qmIKM58U
>>669
贅沢を言うならF90→SF91→F91→クロスボーン→スカルハート→鋼鉄の流れでやって欲しい

馬鹿ボールは何処に入るんだっけ?
671それも名無しだ:2013/12/21(土) 10:25:57.02 ID:RgJew7rM
フォーミュラー戦記参戦はよ
672それも名無しだ:2013/12/21(土) 10:30:52.84 ID:qmIKM58U
プラモのオマケに付いてきたビデオに出てくる奴で
確かF91が主役の話で終盤で敵と合体してスペリオルドラゴンっぽい奴になるのは何て作品名だっけか
673それも名無しだ:2013/12/21(土) 12:46:54.60 ID:wuteGY9q
クロスボーンなんて軽く10年以上前から見てきた大半のファンにとっては紙媒体前提って事でとっくに割りきってんだぞ
近年の糞ゲーで知った厨房が今更騒いでるの本当滑稽だわ
674それも名無しだ:2013/12/21(土) 13:15:20.43 ID:cYSYwJVH
何か角川と仲良くないんだっけ?
儲かるとなれば何でもやると思うけど
現状ユニコーンやっててオリジンも控えてるから当分は無理かも
675それも名無しだ:2013/12/21(土) 13:29:05.33 ID:wee/fX+H
今Vの前日談的なのを連載してるけど仲悪いのかなあ
676それも名無しだ:2013/12/21(土) 13:40:08.31 ID:HLlz8mqn
次回作は自軍でサーカス部隊作れるのかしら?
677それも名無しだ:2013/12/21(土) 16:04:09.93 ID:roBYDlRa
>>674
AGEにBFにサンダーボルトで小学館と手を組んだからなあ
678それも名無しだ:2013/12/21(土) 16:06:28.56 ID:qmIKM58U
>>675
ケネスがリガ・ミリティア設立に関わったらしい設定は生きてるの?
679それも名無しだ:2013/12/21(土) 16:09:42.69 ID:CGQpmdj2
>>677
そのへんを角川は作れんだろう
それで確執とかひでーな
680それも名無しだ:2013/12/21(土) 16:50:58.50 ID:3JAXmJST
>>672
プラモって元祖SDかな?
それはコマンドガンダムのシリーズのファイナルフォーミュラーだと思う

CDあまり持ってないので、武者と騎士用員のBGMはSDガンダムフォースが合いそうだな

>>679
ビルドファイターはAと電ホで外伝やってるから何とも言えんな
681それも名無しだ:2013/12/21(土) 16:54:26.55 ID:3JAXmJST
CCAアムロを真武者に乗せてCCAシャアを刀で撃墜するとシャアが「ナンセンスだ」と言うので笑える
682それも名無しだ:2013/12/21(土) 18:05:35.38 ID:by2Y3lFv
次回作は完全オリジナルストーリーか原作再現ストーリー+お祭りステージにしてほしい
683それも名無しだ:2013/12/21(土) 20:13:27.43 ID:CGQpmdj2
なぜ戦艦にはレベルアップがないんだろう?
684それも名無しだ:2013/12/21(土) 20:18:42.04 ID:OZqXE9K5
>>681
古谷さん武者ガンダムの声もやったことあるから意図せずして声優ネタになってるな

次回作がユニコーン終わってからと仮定すると時期的におキリいいんだし
TV・映画・OVA作品だけでいいからきちんと原作再現して欲しいね
スタッフ側は飽きたのかもしれんが
685それも名無しだ:2013/12/21(土) 20:28:52.86 ID:LRHaMNC2
>>684
魔亜屈は誰だっけ、ランスロー?
686それも名無しだ:2013/12/21(土) 21:00:06.11 ID:OZqXE9K5
>>685
ザビーネとランスロー、あと鈴置さんもちょっとやったそうだ
687それも名無しだ:2013/12/21(土) 21:34:34.21 ID:JWAsmkww
しんさくはよおおおおおおおお
688それも名無しだ:2013/12/21(土) 22:11:08.84 ID:v2oo4hr2
コードアメリアスはワールドコアとかやってると無力化されてるから、ユニットコレクション達成は子供状態でいいのにな
ネタバレを避けて攻略本に顔を載せないと変になるからか?
689それも名無しだ:2013/12/21(土) 22:55:41.42 ID:iSwl870W
クロスボーンなんて一部のファンの声がでかいだけだろ
690それも名無しだ:2013/12/22(日) 04:50:22.66 ID:sjo/qIZv
アニメ化するならF91を最初の3〜4話くらいでやってもらって、
それからクロスボーン本編をきっちりやってほしいわ
691それも名無しだ:2013/12/22(日) 08:08:21.73 ID:mK8Bwixo
もうこの系列のゲームでないだろうな 夢想やスマホのようなのだけだ
692それも名無しだ:2013/12/22(日) 18:00:40.45 ID:wQQQJtx5
そういや赤目のターンXっていないのかな?いても面白そうだが
693それも名無しだ:2013/12/22(日) 19:38:00.55 ID:JFT/HD/g
>>680
それだ、ファイナルフォーミュラー参戦しないかなぁ・・・
694それも名無しだ:2013/12/22(日) 20:15:04.14 ID:Ybx7Txa4
今量産機&オリキャラ縛りでやってるのだが
ワンオフなのか少数生産の試作機なのか量産なのかよく分からん機体が結構あって、使用制限どこまで課したらいいか悩むな
スタークジェガンとかも元がジェガンとはいえ特務用だから量産機ではないような…

あと先駆者がいたらオススメ機体教えておくれ
やっぱりVダッシュとかリゼル隊長機あたりかね?
695それも名無しだ:2013/12/22(日) 20:26:36.92 ID:wQQQJtx5
名前に量産型ってついてるのは大体量産されてない罠
696それも名無しだ:2013/12/22(日) 20:37:56.34 ID:Ybx7Txa4
>>695
量産型(にする予定だった)ZZさんとかの事か…
その辺は俺の中でセーフって事にして使っちゃってるよ
通常プレイであんまり使う機体じゃないしなー

量産縛りだと大型機体やファンネル機も全然使えないのよな
量産型ビグザムはともかくとしても、デストロイとかは範疇に入るんかな…厳しいか
697それも名無しだ:2013/12/22(日) 20:39:47.73 ID:LG/sKWTX
>>694
量産機ならジャベリンとかオススメ
ショットランサーが地味に便利
698それも名無しだ:2013/12/22(日) 20:48:55.11 ID:LWGGI392
フリントやガンブラスターは量産機だな
699それも名無しだ:2013/12/22(日) 20:52:53.87 ID:EIFiloSb
今更だけどオバワ買ったよ。ワールド完全クリアしてないけどねwカスサンに興味あってこっちに浮気しちまったぜ
700それも名無しだ:2013/12/22(日) 21:10:01.74 ID:7oeHJdID
量産型キュベレイが移動7あって射撃の射程も5まであるから通常キュベレイよりもむしろ優秀
ジンクスWって移動6しかないんだよな、ジンクスTの時点でエクシアと同性能だからもっと性能高いのに
まあ空飛べるからいいけど
701それも名無しだ:2013/12/22(日) 21:14:34.05 ID:zFrYshvx
ドッペルホルンなんでなくなってもうたん?
702それも名無しだ:2013/12/22(日) 21:19:26.37 ID:Ybx7Txa4
>>697
ジャベリンいいね
空も飛べるし組み込みたい

>>698
そういえばフリントも一応量産型なのかー
使いたいが交換で上手く出さないと行けそうにないな

>>700
量産型キュベレイはやっぱり本命かなあ
むしろサイコミュ搭載機体がそれぐらいしか思い付かん
インコムなら幾ばくかはあるんだが

ジンクス系は確かに量産型なんだけど
本当に量産なのかってぐらい性能高くて引くわ
しかも割りと簡単に作れるし
703それも名無しだ:2013/12/22(日) 22:04:27.95 ID:g+WKL32/
>>702
ベルティゴ「ええんやで」
704それも名無しだ:2013/12/22(日) 22:20:05.74 ID:6PGi0uC0
クラウダ・・・と言いたいところだが自軍で使うには地味なんだよなぁ
シルバースモーも量産機だっけ
705それも名無しだ:2013/12/22(日) 22:31:44.11 ID:jkXsk1BY
M1あすとれい
706それも名無しだ:2013/12/23(月) 00:00:59.51 ID:zFrYshvx
ドーバーガン付きリーオーは案外使い勝手いいよね
707それも名無しだ:2013/12/23(月) 00:14:41.48 ID:z3EkLUZ9
量産機しばりしてれば最初から最後まで使えるエースだろ
708それも名無しだ:2013/12/23(月) 01:53:00.94 ID:z/ETYyZP
ベルティゴとかリゼルはいいかも
あと量産じゃ無いと思うけどジオン魂、工作、ガンプラ付けたベアッガイが
レベル20とか30の時点でもう鬼以外の何者でもない性能になるぞ
709それも名無しだ:2013/12/23(月) 03:08:06.70 ID:j5zX3FNU
って事はよく考えたらジオン水泳部ってめちゃくちゃ強いのか
ベアッガイは宇宙戦にも対応してるし
710それも名無しだ:2013/12/23(月) 10:54:28.85 ID:ON899GJg
なぜかビームキャノンの射程が6もあって意外に使えるトーラス
711それも名無しだ:2013/12/23(月) 12:03:46.14 ID:4XnC3zIz
>>708
量産縛りする人がジオン魂習得できるほどレベル上がるだろうか…
射程とか戦艦クルーのスキルで+1できるから気にならないし、傭兵、スナイパー最初から持ってる奴スカウトしちゃえばかなり楽だからな
712それも名無しだ:2013/12/23(月) 12:06:40.54 ID:j5zX3FNU
この前書かれてたのを参考にMS禁止縛りやってるけどすごい難しい
フェイズシフト機の相手をするのが地獄だわ
別ゲーになるから面白いけど
713それも名無しだ:2013/12/23(月) 14:07:18.17 ID:8yQqGnTr
次回作はサンダーボルトが参戦してほしいです…フルアーマーガンダムとサイコ・ザクが使いたいんだ…。

サイコ・ザクが出たらリユース・サイコ・デバイスはパイロットの能力を上げるアビリティになるんだろうか。
特殊攻撃みたいな技であったら強いと思うんだが。
714それも名無しだ:2013/12/23(月) 14:17:21.60 ID:C7X//RGk
誰でも乗り換え可能なサイコザク…
いやこのゲームじゃありがちだけど
715それも名無しだ:2013/12/23(月) 14:32:15.54 ID:8yQqGnTr
>>714
サイコ・ザクにユリン乗せたらある意味小説版の再現になるな。

イオとダリルも参戦して欲しい。ダリルがフィンガー系の技使ったら「俺の義手を笑ったな!」とか言いそう。
716それも名無しだ:2013/12/23(月) 15:32:33.71 ID:aB3khML+
ダリルって00のあの空気読めない黒人枠の人?
717それも名無しだ:2013/12/23(月) 15:35:09.02 ID:C7X//RGk
イオと言うとウラキさんが後ろから襲ってくる…
718それも名無しだ:2013/12/23(月) 15:46:06.40 ID:JZMeBZw7
ウラキさんは今作でも後ろから襲ってくるだろw
719それも名無しだ:2013/12/23(月) 16:02:14.71 ID:Rm5BsdBV
フルアーマーガンダムは既にあるじゃない
まあサンボル版とはかなり別物だけど

サイコザクはパイロットがもれなくダルマにされるオプション付きです
720それも名無しだ:2013/12/23(月) 20:21:33.84 ID:JvyHVGti
ウォーズクリアしたから買ってきたけど戦闘演出がちょっと寂しいね
携帯機でなおかつ機体とパイロットが増えてる分削られたのか
721それも名無しだ:2013/12/23(月) 20:41:30.80 ID:RfBjpWNA
そろそろ新作の話が出てもいいころだと思うんだ
722それも名無しだ:2013/12/23(月) 20:51:10.16 ID:3tr9Oywr
コード・フェニックス「後ろから・・・襲う・・・?」ゴクッ
723それも名無しだ:2013/12/23(月) 20:57:53.83 ID:OycJqfGL
とりあえず編成のUIは改良してほしい
724それも名無しだ:2013/12/23(月) 23:17:26.58 ID:4kmrpLVt
やり始めの頃の戦力の余裕のない時が一番楽しいなwシリーズごとに毎回思うけどさ
725それも名無しだ:2013/12/23(月) 23:31:41.79 ID:lASvjCq5
とりあえずペニカスとバルバトスあたり削って欲しいわ
726それも名無しだ:2013/12/24(火) 00:13:53.20 ID:nhrDy9pG
バルバトス・トロはボス系として嫌いじゃない
でかい顔して単騎だとぼっこにされるやつは知らん
727それも名無しだ:2013/12/24(火) 00:50:21.48 ID:7cSxVTNR
システム的なこと言うと、敵がもっと支援攻撃とか使ってきて欲しい
んで例えば3体で支援攻撃でまとめて攻撃してきた場合、こちら側の支援防御は1体で1体分しか支援防御で受けられなくて、
味方2体で1体ずつ支援防御で受けられたりするわけよ
728それも名無しだ:2013/12/24(火) 01:25:12.97 ID:6qE5uESk
DS版とかはどこが本スレになるのでしょう
729それも名無しだ:2013/12/24(火) 03:22:09.61 ID:A3dzrV1S
もう次からGジェネレーション総合でいいんじゃない
730それも名無しだ:2013/12/24(火) 12:06:52.36 ID:ltVGEFOZ
oh…ためしにシャア専用ゲルググにルナマリオ乗っけてみたら恐ろしいほどに似合ってる

>>727
撃破された機体が失われるシステムだとそういうのは怖すぎる
731それも名無しだ:2013/12/24(火) 16:05:08.35 ID:H+1tsSrk
現状一番新しいGジェネてPSPのやつ?
732それも名無しだ:2013/12/24(火) 16:07:33.32 ID:tBy+DC4T
スマホ(小声)
733それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:40:44.23 ID:99q4Tei9
そういえば今回ルナマリアさん出番ないな
734それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:43:17.15 ID:gUxdaufo
いつものローエングリンゲートだかで捕獲できるくらいかルナマリア様
735それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:02:38.09 ID:WXETVZoP
次回作ではリボーンズガンダムから捏造GNフィールド削除されねえかな
736それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:35:33.22 ID:LGomE4K6
最大射程が7で威力5000の実弾と貫通ビームを持つ
こう書くとルナマリアザクは強そうに見える
737それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:12:13.52 ID:wRgyD5ni
ルナマリアザクが弱いんじゃなくてルナマリアが弱い
738それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:13:56.46 ID:0TzIY307
なぜ射撃がヘタな奴にガナーウィザードを使わせたのか?
グラディス艦長の指揮能力を疑うわ
レイに使わせればよかったのに
739それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:14:01.49 ID:gUxdaufo
ミス・キシドー並に格闘特化してるからなルナマリアは
740それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:16:31.20 ID:g71cf8FD
一応ルナは「暗礁宙域での射撃」が苦手なだけでブラストインパルスとかで普通に活躍してるが…如何せん射撃自体が苦手なイメージに


ブラストは砲撃?ハハッ
741それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:42:32.79 ID:li4mYmsn
デスティニープランは最初から間違っていたんだよザビーネ・・・
742それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:46:14.02 ID:vXphD6uU
ルナマリアザクは真面目に強いよな
高威力高射程の貫通BEAMというだけでこのゲームは弱くないのに高威力実弾もあってさらにレッド系で、主力にも支援にも回せる便利屋なんや
シャアザクの上位互換状態
一方、イザークとディアッカとレイのザクが…
743それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:17:02.19 ID:v0BmHtWc
>>738
遺伝子解析の結果ルナマリアには射撃が向いていると出たんだよ
つまりデスティニープランが間違ってるんだよ(適当)
744それも名無しだ:2013/12/26(木) 02:00:29.44 ID:6G/2fOii
平和になったらいらん遺伝子だなw
745それも名無しだ:2013/12/26(木) 02:53:29.95 ID:xBbLTIMI
シンとレイの射撃成績がルナマリアより低い説
746それも名無しだ:2013/12/26(木) 03:51:24.61 ID:3SUSlYDR
アニメじゃ百発百中とはいかんがそこそこ当ててるしゲームのステータス設定で誤射ネタしすぎなんだよ
万能タイプとは逆立ちしても言えないが守備タイプでももうちょい平均的な上昇値なら…
747それも名無しだ:2013/12/26(木) 05:06:11.19 ID:BwT9gXIa
ルナマリアって守備系だったんだっけ
全然使ってないや
748それも名無しだ:2013/12/26(木) 05:45:00.69 ID:4bB5NbM8
アニメは下手云々よりも射撃場面のバンク乱発のほうがネタにされる
749それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:22:43.32 ID:367DESO5
>>740
真っ直ぐ飛ぶしか出来ないシャトルにライフル外しまくったルナマリアが何だって?
750それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:12:12.21 ID:8ib3WcKB
>>739
さすがに射撃1のネタキャラと一緒にしてはアカン
セイも防御と魅力以外オール1のネタキャラにされそうな悪寒
751それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:18:03.30 ID:Q21bPaRu
セイは弱いけど動かせるからどこかの姫様とは違います
752それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:56:02.49 ID:j7mzbWoq
>>751
セイは弱い姫様に見えた
753それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:39:46.63 ID:3SUSlYDR
>>749
あ、あそこでシャトル撃墜してたら物語が進まず即最終回になるから…(震え声)
ぶっちゃけあれは物語の都合上の問題だからキラやシンが撃っても外してたよ
754それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:07:46.60 ID:79M51K7c
ばかでかいデストロイにブーメラン当てただけでドヤ顔
755それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:29:43.91 ID:Q21bPaRu
ワールドシグナルってなんやねん、なんで登場人物知ってるねん
756それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:39:50.08 ID:BlSv3Bt2
うちのエルフリーデはLv16で素の射撃値20ある、ACEポイントドーピングもアビリティ効果も無しで
もちろん偶然じゃなく吟味して育ててるからだけど
ビギナ・ロナに載せるのに射撃値も欲しい
757それも名無しだ:2013/12/27(金) 07:48:11.39 ID:4U/UjGDJ
僕はマリア派なんです、ザ平均
758それも名無しだ:2013/12/27(金) 11:06:55.35 ID:Mu9PeAxx
解るわ、マリア姉さんは何乗せても似合うし

シェルド君?知らない子ですね
759それも名無しだ:2013/12/27(金) 11:42:45.59 ID:x38dww1P
第三次Zでマリーダとプルの共演無かったからGジェネで妄想しようかと思うんだけど、マリーダとプルのクロスオーバーシナリオみたいのありますか?
760それも名無しだ:2013/12/27(金) 12:14:03.61 ID:CRWBw2Sv
シナリオなんて…無イヨ…
761それも名無しだ:2013/12/27(金) 12:18:11.09 ID:4U/UjGDJ
意味不明なシナリオが最初から最後まで続くだけ
762それも名無しだ:2013/12/27(金) 12:19:46.96 ID:9UbbAh8w
うちはマリア姉さんがメリクリウスでシェルドはヴァイエイトのペアだわ
763それも名無しだ:2013/12/27(金) 12:26:13.32 ID:x38dww1P
>>760-761
え?
ユニコーンのシナリオにジュドーとプル入ってくるみたいの無いの?
764それも名無しだ:2013/12/27(金) 12:32:38.10 ID:Mu9PeAxx
プルは入ってこないけどデストロイが出てきます
765それも名無しだ:2013/12/27(金) 12:39:31.03 ID:Ng2AjkgM
だから本当にシナリオなんてないんだよ
煽りでもなんでもなく
766それも名無しだ:2013/12/27(金) 12:43:44.60 ID:nU03rpY0
ワールドしかやってないけど基本原作の切り貼り+脈絡の無い乱入とこれまた原作関係なしのほぼオリジナルだけで完結する謎ストーリーだよね
いきなり「ハルファスガンダムを止めるのです」で唖然としたわ
767それも名無しだ:2013/12/27(金) 13:19:42.19 ID:oZA8KXAl
ストーリーをつけるとどっかのNEOみたく急にアムロが離脱するがよろしいか?
768それも名無しだ:2013/12/27(金) 14:37:00.31 ID:/X/3Q5+M
ジオンダイクンの息子が演説しようとしてるのにそれをジオン残党が消し飛ばしに来る謎シナリオ
769それも名無しだ:2013/12/27(金) 14:59:39.14 ID:RMmmUl2s
シナリオはウォーズ形式がよかったかな
最低限原作追体験できるようになってるし、ブレイクもきちんと各シナリオ間でそれなりに繋がりがある
770それも名無しだ:2013/12/27(金) 15:28:55.73 ID:x38dww1P
>>762
G-UNITの強化版メリクリウスとヴァイエイトて出てますか?
771それも名無しだ:2013/12/27(金) 16:00:47.01 ID:RMmmUl2s
>>770
いる。姉妹もいる
772それも名無しだ:2013/12/27(金) 19:56:54.26 ID:TE7CvT8g
>>768
ダカール繋がりだからしゃーない
773それも名無しだ:2013/12/27(金) 22:10:38.83 ID:V2Yah5VM
wikiのW(ベーシック)からハロにA3で強化する稼ぎがうまくいかないのですが
支援攻撃つかったらいけないとかありますか?
774それも名無しだ:2013/12/27(金) 22:15:01.94 ID:CRWBw2Sv
支援攻撃は経験値分割されるからだめYO!
775それも名無しだ:2013/12/27(金) 22:26:37.06 ID:V2Yah5VM
>>774
そうでしたか・・
タイマンでガイアや戦艦は辛いな
776それも名無しだ:2013/12/27(金) 22:32:38.76 ID:SGPAUpbh
ガイアなんてシンの超強気ビームライフルとタンホイザーで3ケタまで削れるし
戦艦は横脇からピンポイント狙えば反撃来ないし楽じゃね?
777それも名無しだ:2013/12/27(金) 22:35:53.03 ID:V2Yah5VM
勘違いしてました
削るのはokなのですね
778それも名無しだ:2013/12/28(土) 01:04:18.14 ID:g/3HcC7M
開発ルートがありすぎて中々強くならない機体と、トントン拍子で強くなる機体はバランス調整どうにかならないのか
捕獲もあるし、なんだかポイ捨て推奨みたい
779それも名無しだ:2013/12/28(土) 04:05:40.75 ID:Rrz1YZIE
開発せずに能力値上げ続けてもいいんやで
780それも名無しだ:2013/12/28(土) 05:49:22.11 ID:Q72Ujyp+
つか最終的にはFA系が糞強くなるのな
攻撃力はレベルで底上げすれば燃費高いし
消耗してもパージしたらHPEN全快で、ライフルやファンネルまでフル装備とか
せいぜい移動マスが平成組より2、3劣る位か
781それも名無しだ:2013/12/28(土) 08:35:29.88 ID:STXCQmQ1
フルアーマーパージで全回復は意味分からんしバランスも悪いから変えてほしいわ
782それも名無しだ:2013/12/28(土) 08:45:06.79 ID:HZ6Ab1CX
空飛べないUC組は使いづらい
783それも名無しだ:2013/12/28(土) 09:36:40.25 ID:EWsF2/BB
>>778
時系列短いせいで一気に進化してくアナザーは仕方がないだろ
かといって3DSみたいなのはNG
784それも名無しだ:2013/12/28(土) 09:51:14.32 ID:JQgfiPTn
ストーリーいらんから、
こちらのレベルに合わせた敵がランダム配置で出てくる
自動生成ステージを導入してくれんかな。
ディスガイアみたいにひたすらステージ攻略していくような。
785それも名無しだ:2013/12/28(土) 10:05:16.87 ID:NQL58rRm
ランダム組むの大変そうだな…
786それも名無しだ:2013/12/28(土) 10:25:27.00 ID:63nHFqsV
GジェネPのDL版だしてほしい
787それも名無しだ:2013/12/28(土) 10:42:33.30 ID:EWsF2/BB
>>784
こちらのレベル最大の奴+アルファのレベルがひしめくぐらいがちょうどいい
788それも名無しだ:2013/12/28(土) 11:17:40.45 ID:aoSKvID0
編成するのが最大の楽しみで、一応ゲームの本幹であろうステージ攻略自体はつまんなすぎるんだよなぁ
789それも名無しだ:2013/12/28(土) 11:23:46.00 ID:HZ6Ab1CX
>>785
そんなんプログラムでなんとかなるだろ
編成がむちゃくちゃで面白くないってレベルのランダムなら
790それも名無しだ:2013/12/28(土) 12:16:31.64 ID:g/3HcC7M
>>788
エース道場してキャラ強くするのが一番楽しいです
791それも名無しだ:2013/12/28(土) 15:27:35.24 ID:JpM2wolc
>>786
俺は魂をもう少し調整してDL版出してほしい
792それも名無しだ:2013/12/28(土) 16:32:04.92 ID:OVtXjs2v
Fをプラスアルファで出すんじゃ駄目なのかね
やっぱ容量が辛いのかな
793それも名無しだ:2013/12/28(土) 16:38:37.38 ID:682mgq1m
据え置きで出せば容量は大丈夫だと思う
F+αと特殊武器(必殺技、PXやEXAM、サテライト、月光蝶等とかね)
の専用ボイス入れてくれれば満足なんだけどなあ
あ、既存の派生とかじゃないマスターフェニックスだのの無駄オリは無しで
794それも名無しだ:2013/12/28(土) 16:59:53.43 ID:81CXzhmB
容量は大丈夫だろうけど、今の作品数でF形式やると難易度とか調整できるわけがないんだよな
まあFも適当だったけどさ
個人的には更にその前のサイコミュ試験用ザク作ってガッツポーズ決めてた
ZEROが一番楽しかったけど今じゃもう絶対に無理だからな
正直今の作品数でゲームとしてバランスを取りつつ
シナリオもまともなのを作るなんてどうすればいいのかわからない
795それも名無しだ:2013/12/28(土) 17:12:57.05 ID:rRy5YfXM
ユニットの強さのバランス的な問題は、
強化改造の上限をシナリオの進行度に合わせて順次引き上げるのが無難かと
マップ1つクリアするごとに攻防機の上限1アップ、全マップクリアでカンストまで解放って感じ
796それも名無しだ:2013/12/28(土) 18:08:24.67 ID:OVtXjs2v
>>793
今後据え置きとなると多分PS3か4、WiiUになるよな?
私事だけどどれも持ってないのよね
好きなときに出来て中断できる携帯機ってこういうゲームと相性よさそうなんだけどなあ
797それも名無しだ:2013/12/28(土) 18:14:03.39 ID:ls+5BewB
もはや機体のコレクションとか戦闘演出が主で、シナリオとかバランスなんてあんまり考えてないんだろうな
もともと自分の好きな機体で部隊が組めるってだけが魅力のゲームだし
798それも名無しだ:2013/12/28(土) 18:16:58.09 ID:81CXzhmB
>>796
多分いま出るなら据え置き機とvitaのマルチだと思うよ
vitaなら容量の問題も大丈夫だと思うし
そもそもいつ新作出てくれるのかもわからないけどね
799それも名無しだ:2013/12/28(土) 18:49:27.01 ID:/f8Sh1Vj
個人的にオリジナルキャラのセリフは一新して欲しい所
ウォーズから3Dも含めほとんど同じでそろそろ新しい声を聞きたい
800それも名無しだ:2013/12/28(土) 19:30:35.01 ID:aoSKvID0
エリスの大急ぎバーニングファイヤが好きでフェニックスから下ろせない
過去シリーズではザンスパかHi-νに乗せてきたのに
専用セリフは恐ろしい
801それも名無しだ:2013/12/28(土) 19:39:33.71 ID:682mgq1m
>>800
それでも俺はHi-νを貫くぜ
ずっとこの組み合わせだったから愛着があるし
フェニックスはマークで印象づけられちゃったからなあ
802それも名無しだ:2013/12/28(土) 19:50:02.49 ID:xVipDRSt
冷静に省みるとフェニックスってクソダサry
803それも名無しだ:2013/12/28(土) 20:35:14.50 ID:HZ6Ab1CX
フェニックスガンダムはあの性能でなきゃ使ってない
804それも名無しだ:2013/12/28(土) 20:36:34.15 ID:OVtXjs2v
お前ら読者公募のデザインに文句言ってやるなよ
805それも名無しだ:2013/12/28(土) 20:56:42.07 ID:2n1uspmC
SD映えはするんだけどねー
リアル等身だと…
806それも名無しだ:2013/12/28(土) 20:59:52.39 ID:cEputdTm
デザインは別に文句は言わないけど
バーニングファイア流石にはちょっと
807それも名無しだ:2013/12/28(土) 22:46:51.87 ID:AwtpgHSM
トルネードガンダムはどのへんがトルネードなのかよくわからん
808それも名無しだ:2013/12/28(土) 22:49:58.03 ID:fOUPeQvS
ほ…ほら形がトルネードっぽいやん?(錯乱)
809それも名無しだ:2013/12/28(土) 23:44:02.95 ID:STXCQmQ1
とりあえず高難度モードは敵が全員アビリティ3つ持ってるくらいはあっていい
アビリティは一体ずつ設定するよりむしろある程度ランダムにした方がプログラム組むのも楽かもしれないし、
ゲーム的にもランダム性あると面白いかもしれない
組み合わせによっては冷徹、豪傑、好戦を持った異常に高火力の奴が混じってたり身軽と機敏持ってて避けまくる奴が居たりとか
810それも名無しだ:2013/12/28(土) 23:47:01.76 ID:9o1aNlkZ
おのゲームで高難易度とかされてもそもそも戦闘がつまらんのに
811それも名無しだ:2013/12/28(土) 23:48:06.31 ID:2n1uspmC
同期のXザク君は…
812それも名無しだ:2013/12/29(日) 01:44:10.91 ID:AaHfYke3
高難易度はブレイクとシークレット違う連中出てきてくれんと
もう一度同じシナリオやる気おきん
813それも名無しだ:2013/12/29(日) 04:10:49.72 ID:Ou2W1a6V
まぁいくら敵のステを強化しても味方のレベルあげる作業が増えるだけなんだけどね
814それも名無しだ:2013/12/29(日) 19:22:50.10 ID:bRwTQ3As
>>807
超一撃でビームサーベル使えば…(´・ω・`)
815それも名無しだ:2013/12/30(月) 04:32:20.13 ID:+774Zpqs
早く次回作来ないかな
816それも名無しだ:2013/12/30(月) 15:44:54.14 ID:TwlDwaEh
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
817それも名無しだ:2013/12/30(月) 20:30:36.70 ID:vbb1uMd8
3DはOWに比べて難易度高かったけど別に面白くはなかった
818それも名無しだ:2013/12/30(月) 20:53:44.46 ID:Va1eozpX
いっそのことスパロボで不評な小隊制を導入しよう
819それも名無しだ:2013/12/30(月) 21:14:48.96 ID:qog2PfRI
イワンさんとモビルスタンダード・デスペラードをリストラしたのは許せない
820それも名無しだ:2013/12/30(月) 22:18:34.46 ID:t89deQLf
じゃあ俺のデータでドレック君と一緒にオカマの部下として働いてるこのおっさんは誰だ
パサロフじゃないし
821それも名無しだ:2013/12/30(月) 22:36:43.22 ID:+LtlC5xY
>>818
NEOで似たような事やったろ
822それも名無しだ:2013/12/30(月) 22:45:18.28 ID:gKn7nYW7
イワン・イワノフって前作覚醒70あったのに今作で35になって大幅弱体化してるけど、
Gジェネのステータスって初期ステ合計+350が最終ステータスになるから、
初期ステ合計が低いと育てきっても差が埋まらず、今作初期ステ合計が大幅に少ないイワンがただの糞キャラになってるのが残念
前作では覚醒以外は1でネタキャラではあっても覚醒70だから初期合計ステ的にはまあ並み程度はあって、だからネタキャラでも
育てればちゃんと一般レベルまでには育ったのに、今作では育てる価値が無くなった
続編でもこのままならもうキャラ削っていいと思う
823それも名無しだ:2013/12/30(月) 22:57:52.02 ID:t89deQLf
まあそこはACEポイントで修正効くし…
824それも名無しだ:2013/12/31(火) 07:02:57.16 ID:0LMncTXQ
覚醒は全員ワールドの半分くらいになってるから
イワン・イワノフに限らず覚醒値高いキャラは軒並み煽りを食ってるんだよね
まあ特にイワン・イワノフは他に取り柄がないからな
825それも名無しだ:2013/12/31(火) 11:58:33.14 ID:l9Sg1b2M
分割MAPとブレイク廃止してほしいわ
1ステージ毎にもっとこだわってほしい
826それも名無しだ:2013/12/31(火) 12:08:29.66 ID:lBA5c6Gd
とりあえずガンダム愛のある連中を制作のトップに据えないと
827それも名無しだ:2013/12/31(火) 13:38:06.97 ID:bVMSdq9G
てかさ〜、何で俺のシェルドきゅんが覚醒してないんだよ
オリキャラ陣の女キャラは覚醒値あるキャラのが多いのによ
納得出来るか?
俺はぜーんぜん納得出来ねぇ
何で覚醒してないんだよ、クソ
828それも名無しだ:2013/12/31(火) 15:17:27.04 ID:cs2xi7Eu
覚醒はウォーズのシステムの方が良かったなーと
修羅場やインドの山奥で修行での成果っぽいし
829それも名無しだ:2013/12/31(火) 15:35:20.27 ID:lBA5c6Gd
個人的には今の解放つける方がいいかな、アビリティの枠増えるの前提だけど
こいつは覚醒しない方がイメージに合うってヤツまで覚醒されると萎える
830それも名無しだ:2013/12/31(火) 15:57:27.43 ID:mjazaZIH
NEOは覚醒システムも独特だったよな
831それも名無しだ:2013/12/31(火) 16:45:43.91 ID:VoC1+HFT
>>820
すまねぇ、イワークさんやった。。。
832それも名無しだ:2013/12/31(火) 17:30:41.16 ID:YZ6f/4QA
VitaTVでやろうかと思い、DL版買おうか悩み中だけど
これって前作ワールドより面白いかな?前作はwiiでやって面白かったけど
833それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:02:57.06 ID:oODNUXQq
旋律のブルーが残って、コロニーの落ちた地が何故残らないのか
834それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:04:05.37 ID:yLWLAa/L
ワールドのほうが尖ってておもしろい
オーバーワールドはいろいろマイルドになってる
835それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:05:54.35 ID:SQFOOJj/
シナリオは尖ってる
836それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:11:16.54 ID:lBA5c6Gd
・カスタムサントラやりたい
・さっさといろんなガンダム使いたい
・ユニコーン、劇場版OO、AGE、鋼鉄の七人、G-UNITの機体やキャラが使いたい
上記3点がどうでもいいならワールドで十分かな
837それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:12:36.60 ID:YZ6f/4QA
>>834
そうなんだ、ありがとう!。
調べると戦闘シーン寂しくなったとかあったから、マリューさん乗せて遊ぶのに不安だった
838それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:15:31.87 ID:YZ6f/4QA
>>836
なるほど、困かくありがとう!
一応ユニコーンは好きだから検討してみるよ
839それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:16:24.81 ID:AHowo740
シン君を運命に乗せてアロンダイトでジーンを撃墜する

シン君「あんたが悪いんだ…あんたが!」

まぁアムロがガンダム乗る原因だから仕方無いね
840それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:22:36.21 ID:lBA5c6Gd
>>833
いろいろあるだろうけど作品固有のガンダムがいないってのが一番の理由じゃないか
ジオフロがマドロック(とエイガー)のためだけに居続けてるあたり
841それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:25:19.42 ID:+x3DZQaW
ジオフロ懐かしいなあ
だいぶ前に売っちゃったけど
842それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:27:49.05 ID:cMpTySb9
オリキャラとか全部どうでもいいから次回から消えてくんねぇかな
843それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:30:02.96 ID:mjazaZIH
オリジナル機体、Xまでしかいないから∀と種と00の世界に対応したオリジナル機体も欲しいね
844それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:46:31.64 ID:SQFOOJj/
AGEは2で終わりで武装2個なのが残念すぎる
敵キャラはたくさんいるけど
845それも名無しだ:2013/12/31(火) 18:50:24.50 ID:lBA5c6Gd
ウォーズがダブルオーライザーの最終決戦仕様まであったこと
考えるとダブルバレットくらいはなんとかして欲しかったな
846それも名無しだ:2013/12/31(火) 19:15:26.94 ID:oODNUXQq
>>840
やっぱそれが大きいのか
ホワイトディンゴもヴィッシュもチーム戦を重視しているから使いたいのに
847それも名無しだ:2013/12/31(火) 19:33:45.56 ID:lYhtVpua
>>842
むしろパメラを復活させてほしいんだが
848それも名無しだ:2013/12/31(火) 21:48:47.07 ID:bVMSdq9G
オリキャラは必要でしょ
映像作品に出ない機体とかマイナー機体のパイロットにちょうど良いし、決まった先入観無いからどんな部隊にも入れやすい
マークとかクレアはもうGジェネの顔だし
849それも名無しだ:2013/12/31(火) 21:55:48.17 ID:VoC1+HFT
序盤は助かる
キャピタル的に考えて
850それも名無しだ:2013/12/31(火) 22:11:46.79 ID:5e1L72+r
>>845
00に思い入れもない自分としては
エクシア系の派生が多すぎてこち亀コラを追体験せられてる気分やで
851それも名無しだ:2013/12/31(火) 22:17:07.98 ID:VoC1+HFT
>>850
まだセブンソードにタンクオーにザンライザー、フルセイバーとヨリドリミドリ(白目
852それも名無しだ:2013/12/31(火) 22:18:56.14 ID:pRD3bPWs
エクシアから性能は高いから育てるのに苦労はしないいけど
以外に手間かかるのよね
853それも名無しだ:2013/12/31(火) 22:38:25.37 ID:l9Sg1b2M
エクシアは強いからいい開発何度あってもまだいい
一年戦争からZZあたりの量産機がつらい、全然成長しない
854それも名無しだ:2013/12/31(火) 22:42:49.75 ID:7SSBG8Eh
最近やり始めたけど地味にトルネードとかフェニックスゼロとかアニメーション変わってるのなw
855それも名無しだ:2013/12/31(火) 22:43:52.51 ID:pRD3bPWs
後付け作品のせいで後作になればなるほど開発がめんどくなるUC系派生ガンダム
856それも名無しだ:2013/12/31(火) 23:01:32.56 ID:cs2xi7Eu
素のガンダム自体は作りやすくなってるんだけどね…
プロトガンダムさんどこいってもうたん
857それも名無しだ:2013/12/31(火) 23:04:17.81 ID:bVMSdq9G
ヘイズルとかはあれ、趣味で使う機体だからね
強いユニットが欲しくてハイゼンスレイまで開発するくらいならOO系の最初から飛べて高火力のやつ使う方が全然早い
858それも名無しだ:2013/12/31(火) 23:44:11.67 ID:6p7jGgJ/
>>846
ホワイトディンゴ達は一応カラーは変えてるからまだいい
敵が全員量産機でラスボスがアレなのが問題だ
859それも名無しだ:2013/12/31(火) 23:50:13.48 ID:ACddN63O
ライノサラスって駄目か?
860それも名無しだ:2014/01/01(水) 00:07:40.91 ID:gwm9RWFq
今のシステムならボスらしい貫禄が出せるか…?
調整間違えるとただのサンドバックだけど
861それも名無しだ:2014/01/01(水) 00:18:26.85 ID:H0h5tMMj
機関砲で近距離、バストライナーでマルチとMAP兵器もカバーして良さげなんだけどなぁ
862それも名無しだ:2014/01/01(水) 00:27:06.33 ID:6hIvOow+
>>857
ファイバーが弱いから特にそう感じるな
863それも名無しだ:2014/01/01(水) 00:43:04.58 ID:2TfUfGAY
0083よりよっぽどオーパーツなのにねえ・・・
864それも名無しだ:2014/01/01(水) 01:56:07.07 ID:agK72kZD
ファイバーはガンダムっていうよりシューティングゲームのボスキャラに見える
レイフォースとかの
865それも名無しだ:2014/01/01(水) 02:58:59.20 ID:B2kDWFZT
AGEの敵戦艦は完全にSTGの敵じゃねーかw
866それも名無しだ:2014/01/01(水) 04:27:38.70 ID:H9vQy6DD
>>848
どいつもこいつもキャラクターとしての魅力が一切無いから不快になるんだよ
マイキャラでいいよ
867それも名無しだ:2014/01/01(水) 07:44:53.90 ID:6hIvOow+
そりゃ活躍するストーリーなしにキャラクターの魅力が醸成されるわけ無いだろ
自分で考えるんだよ、オリキャラの魅力なんて
868それも名無しだ:2014/01/01(水) 08:56:55.50 ID:Bbri3fdg
>>867
何の魅力も無くてだせぇしかっこよくもなく可愛くもなく面白い訳でもないんだからいらねぇよ
869それも名無しだ:2014/01/01(水) 09:20:53.01 ID:dDD00iUn
じゃあハヤトあたりもいらないな、魅力ないし
主役キャラだけで
870それも名無しだ:2014/01/01(水) 09:50:26.98 ID:5U+0tGuP
初代とかZEROとかからGジェネやってると原作キャラよりむしろオリキャラに愛着湧きすぎてて困る
871それも名無しだ:2014/01/01(水) 09:54:33.63 ID:gwm9RWFq
下手な新しめのガンダムキャラより付き合い長かったりするよね…
872それも名無しだ:2014/01/01(水) 10:18:19.56 ID:NEvBRzLy
オリキャラも昔は一般兵が顔持ったイメージだったんだけど
あれは戦場の雰囲気とかシステムがよかったおかげだったんだよなー
873それも名無しだ:2014/01/01(水) 10:31:45.60 ID:yYP1WWY6
志願兵ってシステムは良かったと思うよ
ガンダム世界の兵士が自分の部隊に編入されるっていう流れができていた
874それも名無しだ:2014/01/01(水) 10:37:22.87 ID:h4Z7Lm4k
オリキャラ原作キャラマイキャラと選択肢が広がったのはいいことじゃない?
使いたいやつを使えばいいんですよ
875それも名無しだ:2014/01/01(水) 10:39:43.11 ID:/8NqtrPv
あんまり個性がない現状はどうかと思う
マスターじゃなくてもスキル1つ持っていていいんじゃないかな
876それも名無しだ:2014/01/01(水) 10:54:56.87 ID:AmBqnNiV
>>875
女神と歴戦で十分だよ、下手に個性付けするとフェニックスさんの二の舞になる
原作のメインどころのキャラでも専用スキル無いやつごまんといるのに
877それも名無しだ:2014/01/01(水) 11:10:49.77 ID:PNifofGx
エリスちゃんが空間認識能力持ってたからもしかしたらSEED世界の出身なんかなーと妄想したことはある
878それも名無しだ:2014/01/01(水) 11:51:45.07 ID:hObU2z+0
ラナロウとエリスとキリシマさんとエターナさんは俺の中ではオリキャラというよりガンダムのキャラになってしまっているなw
879それも名無しだ:2014/01/01(水) 17:17:44.24 ID:agK72kZD
実際、ガンダムゲーム出身のキャラ群だから広義ではガンダムのキャラだよな
特定の時代設定が無いだけで
バトルマスターがMSだけガンダムでパイロットはオリジナルだったが、あれと同じだと思ってる
こういうオリキャラはレトロな雰囲気とBGMでかなり好きだわ
いらないなんてとんでもない
880それも名無しだ:2014/01/01(水) 17:29:12.27 ID:zxbYb5Qd
>>839
ある意味ジオンが屋台骨ガタガタになる最大の原因を作った大戦犯だよなあいつ
881それも名無しだ:2014/01/01(水) 18:06:44.76 ID:6hIvOow+
>>880
まぁアムロがいなくてもジムは完成しただろう
882それも名無しだ:2014/01/01(水) 19:09:15.46 ID:8oVOmyER
何作か前のやつでオリキャラの何人かがカラバっぽい軍服着てたから、
マークやレイチェルあたりはカラバ所属と脳内で定着してるな
883それも名無しだ:2014/01/01(水) 19:26:30.20 ID:gwm9RWFq
P辺りだったかエゥーゴの黄色スーツだったな
884それも名無しだ:2014/01/01(水) 19:39:54.21 ID:6hIvOow+
じゃぁエリスがギャプラン改でまーくんがメタス改とかそんな感じかね
メタス改いないか、いないな
885それも名無しだ:2014/01/01(水) 19:48:24.61 ID:PNifofGx
>>884
いるよ、ハイメガキャノンもちゃんと付いてるよ

マリア姉さんはOZの士官っぽい
886それも名無しだ:2014/01/01(水) 19:49:06.90 ID:UHrWEqTq
今年でガンダム35周年?らしいから新作出そうな気はするんだが・・・
887それも名無しだ:2014/01/01(水) 20:16:53.89 ID:BLEt2dCD
>>876
何度も言ってるけどワールドのアビリティの仕様はほぼ完成されてたのになんで変えちゃったんだろう
固有アビリティ持ってなくてもキャラ毎のイメージで覚えられるアビリティに差があったから皆個性あったのに
888それも名無しだ:2014/01/01(水) 20:43:08.50 ID:gwm9RWFq
3つしか付けられないとどうしても実用優先になっちゃうよね…
889それも名無しだ:2014/01/01(水) 20:48:35.93 ID:6hIvOow+
3つで実用優先にしちゃうプレイヤーは、結局いくつつけられても実用優先にしちゃうと思うよ
890それも名無しだ:2014/01/01(水) 20:54:16.15 ID:agK72kZD
でもワールドは冷徹が強すぎてこれに火力アビリティ複数あるキャラと、ろくな火力アビリティ無いキャラであまりに格差ありすぎた
OWは良く言えば色んなキャラ使いやすくなったし、素の強さはマスタースキルでかなり差別化されてるからこの方向性のが自分は好きだな
891それも名無しだ:2014/01/01(水) 22:21:36.73 ID:V0QAH2fl
>>888
俺はキャラクター性最優先だな
アムロやフリットあたりが普通に機械技術持ってるし、カリスマや慈愛持ちのパイロットも多い

まあ、白狼二匹はキャラクター性最優先した結果恐ろしい強さになったけど
892それも名無しだ:2014/01/01(水) 22:27:57.81 ID:zxbYb5Qd
>>891
松永ともう一人は誰だ?
893それも名無しだ:2014/01/01(水) 22:28:50.94 ID:6hIvOow+
AGEのウルフさんじゃね
894それも名無しだ:2014/01/01(水) 22:52:50.74 ID:zxbYb5Qd
影薄すぎて忘れてたわ
895それも名無しだ:2014/01/01(水) 23:32:56.42 ID:e3wLBV8Q
次のGジェネはAGEがメインじゃね?とかなあ
まあ音沙汰無くなったよな
早くしないとBF、UC完全版、オリジンにお株取られそうだけど
次のセンターがBFだったら笑えるけどw
896それも名無しだ:2014/01/01(水) 23:34:14.74 ID:6hIvOow+
そもそもOWでタイトルバック外されたのが可哀想過ぎる
897それも名無しだ:2014/01/01(水) 23:58:44.35 ID:/8NqtrPv
UCは代わり映えしないから次も押されてもな
898それも名無しだ:2014/01/02(木) 00:42:04.59 ID:XrruKO/t
AGE冷遇気味だからなぁ・・・
割とSDだとマトモな見た目になるよなAGEは
899それも名無しだ:2014/01/02(木) 00:44:42.70 ID:5iRcWicD
とりあえず序盤の色々足りない時に来てくれたユリンは助かった
そんな彼女は元気にベルフェゴールに乗っております
900それも名無しだ:2014/01/02(木) 01:06:05.73 ID:FoOKruSq
>>898
リアル等身だとダメってことじゃないですかー
901それも名無しだ:2014/01/02(木) 01:26:38.22 ID:cSKLx3/L
AGEフル参戦したら割と面白そうだと思うけど。
レギルスはよ
902それも名無しだ:2014/01/02(木) 02:12:27.84 ID:qtOIHT1l
量産機はビーム、バズ、マシンガンがデフォで付け替え出来る機体が殆どで、それがMSとしての強味なんだぞ
これ再現しなきゃただ弱いだけだろ
対応力で高性能機と戦うという局地戦本来の面白さを感じられるゲームにしてくれなきゃ
後、パワードジムを抜くな
903それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:07:06.20 ID:osE7SzJV
>>901
レギルスは原作の白銀verとMOEの赤ver両方使えたら評価する
ゴメルやウロッゾはさすがに難しいか?
904それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:21:48.01 ID:W6xu7/QB
攻略上量産機を使うメリットが現状ほとんどないよね
コストが安いといっても序盤以外はほぼ影響ないし
生産コスト以外にも整備コストとかがあれば違ってくるかもだけどゲームとしてはめんどくさくなりそう
905それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:37:03.27 ID:pldNSpOD
撃墜されたら作り直しな時点で量産機使うメリットがない
906それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:41:19.56 ID:FoOKruSq
>>904
かっこいいから使う。それでいいじゃないか
ザクUとかジンは下手なガンダムよりよっぽど武装が強力だし
907それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:44:16.76 ID:J6kflaOX
メリットとかで使うんじゃないんだ…ゲイツカッコいいから使うんだ!
あの腰に付いてるクローがイカす
908それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:45:04.51 ID:TVxWWbn4
何気にネリィ・オルソンさんが魂以来に復活してるじゃないか・・・エリート持ちだし使えるね
909それも名無しだ:2014/01/02(木) 13:52:20.41 ID:coKhIro3
とりあえず小隊長やらせるのに最適
オールドタイプなのも良い
910それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:19:12.79 ID:BWz0SNZV
>>904
戦艦への搭載コストとか実装すれば違いを表現できるんだが
マンドクセ、て意見もやっぱりあるだろうなあ

あちは、撃墜されてもキャピタル支払で復帰くらいか
911それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:23:59.88 ID:vhN5tWpM
まあ差別化も欲しいけどコスト制とかやると自由度も減るし難しいよな
912それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:27:21.24 ID:cSKLx3/L
コスト制とかW勢死んでまう
あと00もか
913それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:37:22.69 ID:h0sD7sGm
もうスマホ・アイフォンのGジェネしかでねえよ
914それも名無しだ:2014/01/02(木) 14:50:27.82 ID:/UcyJh5m
>>913
あれ言う程面白い?iPhoneで落としてやってみたけど戦闘アニメーションないは操作
しづらいは一杯あって糞だよ
915それも名無しだ:2014/01/02(木) 15:55:04.30 ID:coKhIro3
むしろ最も量産機を優遇するべきはギレンの野望の方だな
916それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:32:45.19 ID:O80XO3Ff
今のサイズ制もデカブツにとってデメリットにしかなってないあたり
下手にコスト制導入するとまたアレなことになりそう
917それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:49:50.82 ID:k4MTNBLE
XL?いらね、って作ってないわ
戦闘の邪魔すぎる
918それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:51:59.90 ID:5iRcWicD
せめて積載数が減らなければ…
919それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:52:29.74 ID:dJp4PX4e
大型は作るだけのメリットがあまりないのがなぁ…
マスター枠に置いておいてそれで強いかというと、まあ強いけどさ…みたいな
普通のサイズでも強いのはいるわけだし
920それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:54:48.23 ID:J6kflaOX
哀・戦士小隊はやっぱガンダム6号機を筆頭にジムキャノンとか量産型ガンタンクとかコアファイターにすべきかな
921それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:59:15.88 ID:4k56ILZ6
別に9体フルで強機体で編成しないとクリアできないバランスでもないからなあ
922それも名無しだ:2014/01/02(木) 18:06:35.78 ID:qtOIHT1l
デカブツは原作通り拠点防衛のステージあったら輝くんだけどな
デカいから密集すれば敵は進行出来ないし、マルチロックで殲滅してもすぐに後ろでEN回復出来たりとか嫌がらせが楽しそう
923それも名無しだ:2014/01/02(木) 19:39:03.22 ID:b3+x6vYQ
次回作はマイキャラクターのボイスと見た目増やして欲しいな
あと顔グラの改善と
924それも名無しだ:2014/01/02(木) 19:44:36.53 ID:FoOKruSq
>>923
顔グラは別に今のでいいだろう
下手に個性つけちゃうとオリジナルキャラと変わりなくなる
925それも名無しだ:2014/01/02(木) 19:53:00.95 ID:b3+x6vYQ
>>924
いや、なんか顔書いてるのに影ついてるのがもどかしく感じてな
影かけて統一か、影なくすかにして欲しい
926それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:06:45.23 ID:coKhIro3
前髪長めで影少なめがいいかなー

マイキャラボイスの「べ、別にアンタのために負けてあげたわけじゃないんだからね!」は所見で声だして笑ってしまった
927それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:12:38.91 ID:uIIpolDw
自分は影多めにしてほしいわー
かげからチラッと見えるイケメンor美少女なのはだめだ
ひょろひょろの一般兵Aって感じで育てたいのにw
928それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:14:03.81 ID:coKhIro3
パイロットスーツ姿は完全に目隠れで、ヘルメット無しはチラ見えするくらいでいいんじゃね
929それも名無しだ:2014/01/02(木) 20:19:51.25 ID:wIVV+dfX
影はON・OFF選べるようになればよか
930それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:25:21.38 ID:O80XO3Ff
マイキャラは個人的には顔云々よりキャラ付けがちょっと不満だな
今作のは男は半分くらいが上から目線キャラだし女は萌えアニメの
キャラのテンプレ的なのが多かったりでなんか使いにくかった
上手く言えないが普通のベテランキャラとか普通の女パイロットって
感じのキャラが欲しい
931それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:28:18.71 ID:k4MTNBLE
萌えるようなのいないような、中途半端なのしか
932それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:40:07.22 ID:o1ee2s2u
もっと一般兵らしい普通のボイスがあればなー
特殊な性格のボイスはまず普通のボイス揃えてからだろ
933それも名無しだ:2014/01/02(木) 21:53:12.61 ID:5iRcWicD
おっさんばりえーしょんがもうちょっと欲しい…
934それも名無しだ:2014/01/02(木) 22:30:21.30 ID:OBhYMz9m
敬語の女性キャラもっと欲しい
上から目線じゃないクール系な男性キャラ欲しい

つか、ワールドのボイスなんで廃止したのだろう
935それも名無しだ:2014/01/02(木) 22:41:19.97 ID:cvbeh4Gv
マイキャラもいいけど、WARSのあの超一撃演出復活してくれないかな
BGM変わって台詞言うのがすごくかっこよかったのに
せめてカスタムサウンドでBGMだけでもテンション別に設定させてくれると嬉しいんだけどな
936それも名無しだ:2014/01/02(木) 23:08:56.08 ID:OBhYMz9m
次回はカスタムサウンドの改善も頼みたいね
937それも名無しだ:2014/01/02(木) 23:27:10.10 ID:FoOKruSq
松本保典のカデゴリは少年でいいんだろうか…
938それも名無しだ:2014/01/02(木) 23:39:03.19 ID:o1ee2s2u
>>937
前に少年(時代の心を忘れてないおっさん)枠と言われてたの思い出した
939それも名無しだ:2014/01/02(木) 23:42:47.55 ID:osE7SzJV
少年から国連大使、お父さんにアイアンリーガーにガンダム、果てには魔法少女まで
松本保典の役はバラエティ豊かすぎ
940それも名無しだ:2014/01/02(木) 23:44:17.12 ID:O80XO3Ff
>>934
容量の問題とあと有名声優のボイスあるからいいだろ?ってとこじゃないか
ワールドのボイス残ってるだけでも大分違ったんだけどな

>>935
カスタムサウンドのテンション別設定もそう難しいことじゃないと思うけど
今回は導入一発目だから見送ったのかな
941それも名無しだ:2014/01/02(木) 23:46:25.64 ID:FoOKruSq
>>940
ワールドから続投したマイキャラ声優あまりいないな。遠藤さんとかくらいか
942それも名無しだ:2014/01/03(金) 11:33:08.79 ID:X2T15bbr
次のハードがどれになるのか
943それも名無しだ:2014/01/03(金) 11:34:20.80 ID:SLE/Xuvp
スパロボの流れで、vitaps3
944それも名無しだ:2014/01/03(金) 13:27:11.88 ID:4/N3FjXu
Vitaになれば容量問題は解決するよな?
使いまわしをなくす為に開発に時間が掛かっていると信じたい……
945それも名無しだ:2014/01/03(金) 13:35:00.36 ID:sgy8xQS5
使い回しなしとかまたMSVや外伝関係の機体のフォローが遅れるからむしろ願い下げなんだが
946それも名無しだ:2014/01/03(金) 13:39:50.71 ID:nksitY1k
そんな甘えた事言ってりゃいつまで経っても進化しなくて飽きられてシリーズ終了ですね
947それも名無しだ:2014/01/03(金) 13:41:37.43 ID:m3aOUSIj
戦闘デモを一新したウイングガンダムのバスターライフルや
ユニコーンのビームサーベルは悲惨の一言でしたね…
948それも名無しだ:2014/01/03(金) 13:46:16.38 ID:o9Vq00q4
派手なアクションある機体はいいんだよ
昔のスパロボのビームサーベルかよってレベルの動かない連中がもっとよくなれば
949それも名無しだ:2014/01/03(金) 13:47:32.31 ID:m3aOUSIj
>>948
ゲルググとかジェニスみたいな?
950それも名無しだ:2014/01/03(金) 13:53:12.81 ID:o9Vq00q4
ザンスカールの、どれだったか忘れたけど機体傾けただけだろこれってのがあったはず
それに限らず銃から弾が飛んでくだけとか、そういうの色々さ
951それも名無しだ:2014/01/03(金) 14:03:28.94 ID:fDdFor8d
魂辺りからの流用しつづけ組は異様にカクカクした動きのままの子まだいるよね…
952それも名無しだ:2014/01/03(金) 14:56:28.16 ID:nFO00EVk
スサノオ、マスラオ、エクシア、デュナメス、スタジェ、プロトスタジェ、クシャ、FA7号機、ナハト、バビ、ムラサメ、ストノワ、ボルトガンダム、タイタニア

この辺りの機体の戦闘アニメは好き、スサノオの戦闘アニメ特に良いと思う
953それも名無しだ:2014/01/03(金) 15:14:53.74 ID:m3aOUSIj
>>952
スタークジェガンのビームサーベルは雑すぎて何をやってるのかよくわからない
954それも名無しだ:2014/01/03(金) 15:30:22.55 ID:gZSJ4adz
スサノオ辺りの格闘特化好きだわ
955それも名無しだ:2014/01/03(金) 15:58:51.25 ID:Tkc+kcTs
>>930
俺マイキャラの勝生さんのボイス好きだわ

\諦めるんだねぇ!/
956それも名無しだ:2014/01/03(金) 23:27:14.34 ID:4/N3FjXu
リボガンのトランザムが好き
どうしようもない強さと絶望感があるわ
957それも名無しだ:2014/01/04(土) 00:21:17.55 ID:++/hC2iT
次世代に以降するならGジェネレーション一年戦争から作って行ったらどや
958それも名無しだ:2014/01/04(土) 01:34:17.10 ID:aqGlZ2YS
サイド7からホワイトベースとアークエンジェルとディーバを出港させる作業がはじまるお・・・
959それも名無しだ:2014/01/04(土) 01:48:41.60 ID:s9nX5C6h
もう初代はお腹いっぱい
960それも名無しだ:2014/01/04(土) 04:30:45.34 ID:X0/PSli8
一年戦争からやっていきたいなら昔の作品やってください…
961それも名無しだ:2014/01/04(土) 07:41:28.78 ID:65OHB2zv
>>956
切り口に向かってビームライフル放つのいいよな
962それも名無しだ:2014/01/04(土) 07:56:03.89 ID:YZX5Jh5Q
一年戦争はおなか一杯と言われてもなぁ
オリジナルのストーリーよりかは1000%ましで楽しめるんだよ
963それも名無しだ:2014/01/04(土) 08:04:29.59 ID:984/3KXS
昔の作品の映像だけ綺麗にしてください
964それも名無しだ:2014/01/04(土) 08:46:44.52 ID:RZayMtFn
一年戦争でもAGEでもいいけど、ストーリーはわかりやすくしてほしい
965それも名無しだ:2014/01/04(土) 10:43:24.29 ID:65OHB2zv
ウォーズ形式でTV放映作品は全て5シナリオくらい用意してくれると嬉しい
各シナリオにナレーションもつけてくれると尚よし
966それも名無しだ:2014/01/04(土) 12:31:14.37 ID:CJc6SSoN
TV放映作品なら7とか8とかシナリオあった時代が懐かしい
967それも名無しだ:2014/01/04(土) 15:42:59.92 ID:duq8oE1C
>>965
声は容量使うらしいからなんなら字幕だけでもいいや
とにかく謎のぶつ切りシナリオより原作再現がやりたい
968それも名無しだ:2014/01/04(土) 15:54:23.52 ID:X0/PSli8
敵味方関係無く機動力の高いもん順に行動できるシステムは楽しかったな
敵のネームドが1ターンに2回行動してくるときの緊張感が良かった
969それも名無しだ:2014/01/04(土) 16:01:47.99 ID:s3hMiIFL
>>970
痔スレ
970それも名無しだ:2014/01/04(土) 16:10:31.74 ID:anPRyMlh
無印でコニーが堕ちた地やブルーディスティニーがマップの片隅でひっそりと進行してるのも面白かった
971それも名無しだ:2014/01/04(土) 16:19:20.61 ID:anPRyMlh
972それも名無しだ:2014/01/04(土) 21:26:06.25 ID:/n6YMrZF
まだ序盤Aランクのステージをウロウロしてるだけだけど、デスティニーインパルスがイケメン過ぎじゃねえか・・・
ほかにもイケメンな機体がたくさんあるなら、変形オミットされた機体が多いのも我慢できる
973それも名無しだ:2014/01/05(日) 07:26:11.52 ID:MvP3toKl
.
974それも名無しだ:2014/01/05(日) 17:32:16.42 ID:owvkN5F2
自分の部隊が参加している感が欲しいわ、空気すぎる
975それも名無しだ:2014/01/05(日) 18:11:39.82 ID:fiqEMf7D
3Dは自軍にコメントくれるぞ
976それも名無しだ:2014/01/05(日) 18:16:03.72 ID:cGA+1Ksg
おかげでグルーデックさんの好感度が上がった
977それも名無しだ:2014/01/05(日) 19:10:58.93 ID:scw6P0RA
3Dのシステムほど意欲作なものはないんだけどなぁ
育成システムと難易度は本当に面白いと思った
ユニットの作った種類によって色々もらえたりする点もよかったしね

3Dの育成システムと難易度、ワールド系のユニット数、スピリットの演出、原作再現
これを全部足すだけで神ゲーや!
978それも名無しだ:2014/01/05(日) 19:29:39.54 ID:QmNjAM7Y
演出なら魂よりWARSじゃね
979それも名無しだ:2014/01/05(日) 20:03:40.24 ID:cGA+1Ksg
いいよね三回連続コクピット内カットイン…
980それも名無しだ:2014/01/05(日) 20:24:37.38 ID:JWDFktq7
支援で同じモーションの武器を選ぶと一斉に攻撃するのを復活させてくれ
981それも名無しだ:2014/01/05(日) 21:01:03.11 ID:PlHQpEX1
開発レベルを復活させて獲得できるACEポイントをもっと増やして
ストーリー形式にまではしなくてもいいから全クリするまでは一面一回ずつしかプレイできないようにして欲しい
それでもヌルいだろうけど
982それも名無しだ:2014/01/05(日) 22:30:05.13 ID:EwmuhNBb
一面一回はご自分でやってください
鍛えるのが好きな人まで巻き込むのはだめ
983それも名無しだ:2014/01/05(日) 23:00:45.65 ID:24aUO7ZJ
前はUMDでやってて久しぶりにやりたくなったからDL版買ったけど
DLに370分とか表示される上に割とすぐ接続切れやがる・・・・
一旦PS3のほうでDLしたほうがいいんかな
984それも名無しだ:2014/01/05(日) 23:03:04.20 ID:OgIbnUrd
PSPでDLするのはちょっと……容量小さいソフトならともかく
985それも名無しだ:2014/01/05(日) 23:21:08.79 ID:24aUO7ZJ
やっぱ無謀か
あんがと
寝て起きたらPS3のほうで落とすわ
986それも名無しだ:2014/01/05(日) 23:31:59.79 ID:aRgGK0fd
DL版は快適度がダンチだからな
987それも名無しだ:2014/01/06(月) 00:01:35.34 ID:GacOY1oR
パワーがダンチなのよね
988それも名無しだ:2014/01/06(月) 02:12:07.47 ID:V1pppo4O
射程が…ダンチなのよね!
989それも名無しだ:2014/01/06(月) 07:51:42.71 ID:znQ8leOW
なんで>>981みたいな連中って毎回自分の遊び方を他人に異様に押し付けるんかね
育成とか開発に楽しみ見いだしてる人間も相当数いるわけだが、自分の遊び方が世界基準だとでも思ってるのか
どうしようもなくアレだな
990それも名無しだ:2014/01/06(月) 12:03:31.19 ID:7lkaHLaQ
>>989
言いたいことは分かるがお前は毎度毎度過敏に反応しすぎ
991それも名無しだ:2014/01/06(月) 14:55:56.96 ID:IgkVo6+C
>>979
名有り同士の対戦もなかなかいいぞ

ステラ「アンタなんか…だいっ嫌い!」
グラハム「望むところと言わせてもらおう!」
992それも名無しだ:2014/01/06(月) 15:37:29.39 ID:KAsp2Ihy
>>991
ドMかよwwwwww


原作でも大体そうだった
993それも名無しだ:2014/01/06(月) 18:32:53.16 ID:c8InKTtp
全クリするまで1マップ1回で進んでいくのだって別に普通に育成も開発も出来ると思うけどね
さらに全クリ後はいくらでも繰り返せるし
全クリ後に繰り返しも引き継ぎも出来ないゲームでも育成は楽しいくらいなのに

個人的にはいわゆる道場とか言って序盤で同じマップ繰り返して強くしまくってからラクラク進めるのの何が面白いのかわからないし、
昔みたいに全クリまでは引き返し不可能のほうがやる気出ていいわ
994それも名無しだ:2014/01/06(月) 18:49:35.10 ID:zDZgiA53
そもそも自分で繰り返さないように縛ればすむんですよね
自分のしたいようにならないと嫌だっていう人なのはわかりました
995それも名無しだ:2014/01/06(月) 18:49:48.75 ID:5XnDU4DK
道場はどうでもいいけど、これの開発は何も面白く無い
996それも名無しだ:2014/01/06(月) 20:15:23.78 ID:3vQgV4+r
そろそろ大々的にシステム変えてくれんとつまらんわ

ワールドコア()とか酷すぎ
同じような演出ばっかで同じ事の繰り返し、ダレてしゃーない
997それも名無しだ:2014/01/06(月) 20:48:29.76 ID:c8InKTtp
>>994
それって、最初から資金無限にして、嫌なら使う金額を縛ればいいとか言ってるのと同じことだよね
序盤から好きなMS買いまくりたい人もいるから、金を制限するのはそういう人の迷惑だって言ってるのと同じ
ゲームバランス調整全否定
998それも名無しだ:2014/01/06(月) 21:27:08.54 ID:X61t+RuR
>>989
育成や開発に楽しみ見出してはいるけど、お前みたいな短慮な人間と同じにして欲しくない
999それも名無しだ:2014/01/06(月) 22:03:59.12 ID:N1TgUkkh
楽しんだ者勝ちってことでFA?
1000それも名無しだ:2014/01/06(月) 22:05:36.00 ID:NlcGP0s6
FAZZ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛