【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略33【G-GENE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
※基本的に、PS One(NEO・Seed以前)のGジェネシリーズ攻略スレです。

初代Gジェネの発売から12年(1998.8.6発売)
そしてFからは10年(2000.8.3発売)

相変わらず、衰える事を知らない人気を誇るシリーズを語るスレッドです。

過去ログ、テンプレ、攻略・関連リンク、よくある質問等は
ttp://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/?2ch

>>980が次スレ立ててください。不可能だった場合は報告お願いします。
次スレが立たないままの雑談は控えてください。

前スレ
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略32【G-GENE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1269637444/

SDガンダムGジェネレーション総合スレ 29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1312680180/


2それも名無しだ:2012/01/27(金) 21:14:49.99 ID:6Z46keFm
2げt
3それも名無しだ:2012/01/27(金) 23:56:05.04 ID:nhuWeBeN
■まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/
ここを見ればたいていのことは解決可能。編集人さん乙

■攻略リンク

システム分析、大佐A時の能力、MS100%リスト、黒歴史コード(F)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~aeug/top.html

セリフ一覧、黒歴史コード(F) 声優一覧(ZERO、F、NEO)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~nihiro/game.html

ダメージ算出法、攻略テクニック、小説(F)
ttp://cute.cd/cammy/G-Gene/G-Gene.html

ステージ解説(F)
ttp://www.japan-net.ne.jp/~special/game/ggf/

MS開発リスト(F)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2804/g-f/

MS開発チャート(F)
ttp://nama.takezo.co.jp/ps/ggf/ggf_index.html

攻略(ZERO、F、NEO)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2504/

攻略(無印、ZERO、F、モノアイ、NEO)
ttp://www2.plala.or.jp/nandemo/game.html

MSリスト、クエストデモ発生条件(無印、ZERO)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2319/generation.html

G-GENERATION(無印) MS構成図
ttp://marine.yu.to/G/Gtree.html
4それも名無しだ:2012/01/29(日) 13:35:54.69 ID:KKhYxKAX
大型トレーラーはそうだろうなと思うけど、
ガンペリーやファットアンクルにブリッジクルーがゲストしか乗れないのはいまいち納得がいかない
5それも名無しだ:2012/01/30(月) 04:59:10.10 ID:JRbTGFMl
使わないからどうでもいいって気がする
6それも名無しだ:2012/01/30(月) 21:20:35.60 ID:5E13H3Wz
ガンペリーって1stのミハルが乗ってたやつだっけ?
あれなら乗れない気がする
7それも名無しだ:2012/01/30(月) 23:06:47.44 ID:R22ATV0g
いまさら映画「F91」見てます。

Fの1話目でシーブックたちがガンタンクR44でコロニー出口へ向かいますが、
劇中の荒廃した連邦軍が同胞の子どもを盾にする描写とか、ちょっとひどいよ('A`)

敵であるCVのMS、SD化してなければ、けっこうかっこいいですね。
8それも名無しだ:2012/01/30(月) 23:12:14.21 ID:rW/kIk3k
あれなー、自分もゲーム→映画の順だったけど、Gキャノン嫌いになったわw
9それも名無しだ:2012/01/31(火) 00:46:23.20 ID:cJxdB8/s
F91がその後予定通りテレビでやってたらデナン系とかはザクに次ぐの敵の量産機のスタンダードになったと思う。
敵の量産機のくせにカッコよすぎる。
映画単発で終わっちゃったから未だにザクから離れられないと思う。
ゼロのF91のオープニングでCVがコロニーに入ってくる時の場面ですごくテンション上がった。
10それも名無しだ:2012/01/31(火) 20:31:20.07 ID:A3fwMbwg
デナン系かっこいいよなぁ
名前のセンスも好きだわ
というかF91のCV系MSは全部好き
ベルガ系やビギナ系も甲冑っぽくて好き
11それも名無しだ:2012/01/31(火) 21:13:48.16 ID:0oawtGoj
100円でGジェネNEOが売ってたんで買ったんだがZガンダム中心のルートと
Vガン中心のルートがあるみたいだがどっちが難しいの?ヌルゲーマー何で楽な方を行きたいんだが。
12それも名無しだ:2012/01/31(火) 21:19:02.31 ID:pDjWmqOg
13それも名無しだ:2012/01/31(火) 21:44:01.21 ID:0oawtGoj
>>12
あっ、スレあったのかスマンカッタ
ありがとう聞いてみる
14それも名無しだ:2012/01/31(火) 23:34:39.36 ID:nbfSfKuf
初めてGジェネシリーズ(のF)やってるんだけど、キャラの能力値上昇は階級昇格の時しかない?
B→Aになった時とかでも上昇するの?

てかスパロボシリーズに比べて難易度高いなぁ・・・、初陣でトルネードガンダム2機消し飛んだよ・・・
15それも名無しだ:2012/02/01(水) 01:02:29.41 ID:rpF+ecMN
そのかわりに一回の戦闘でうん万てダメ入るようになるくらい
強くなるとスパロボより爽快


今更ゼロやってるけどこれはこれでいいな。自キャラのNTレベルが99まで上がるは最初にガンダムが出来たときの感動が半端じゃねっす
16それも名無しだ:2012/02/01(水) 07:35:32.67 ID:eL4bct65
>>14
階級昇格のときは配置ボーナスがある
普通の能力成長のタイミングはおれは知らん
17それも名無しだ:2012/02/01(水) 17:26:52.57 ID:XmWuxHPH
やっぱり戦艦の扱いはFまでのシリーズの方がいいね
18それも名無しだ:2012/02/01(水) 17:45:39.29 ID:R0DomiMW
B→Aからでもステータスの上昇はするみたいだ。
てか戦艦のってると艦長以外は専門パラ以外は全く成長しないのかよ・・・、いやそりゃそうだけどさぁ・・・。

ひょっとしてゲスト席のみで最後まで育てちゃうと伍長時のステと全く変わらない大佐が出来上がるのかコレ
19それも名無しだ:2012/02/01(水) 17:47:09.79 ID:DsyZyCJW
>>14
初めにどのシナリオを選んだかにもよるけど序盤でのトルネード2機遺失はキツイぞ
余計なお世話かも知れんけど楽めのシナリオで1からやり直すのも手じゃね?
20それも名無しだ:2012/02/01(水) 18:02:20.62 ID:R0DomiMW
最初はファースト選んだよ。
なんとかトルネード1機とザニ〜3機の小隊をメインにフライマンタ隊とかでクリアした。
ザニ〜強いわマジで。

今、年代順通りにやって0083中。ストーリーチームもエースにすれば生産ラインに加えられることを知って
ようやくガンダム2機体制になった・・・
21それも名無しだ:2012/02/01(水) 21:44:38.45 ID:4X0udorU
未クリア状態から始めるなら、
入念な捕獲と開発を進めていかないと、けっこう困る。
22それも名無しだ:2012/02/02(木) 00:18:41.75 ID:8iARGHSm
>>18
成長テーブルは個別
配置によってボーナスが違うだけ
ゲストのボーナスは0
23それも名無しだ:2012/02/02(木) 05:01:28.54 ID:cM90z6nZ
>>20
お前楽しそうだなぁ
24それも名無しだ:2012/02/02(木) 08:46:28.08 ID:j6TYV2t3
どんなゲームでも最初の試行錯誤に楽しみの60%がある
と従兄が以前言っていた
25それも名無しだ:2012/02/02(木) 10:58:07.20 ID:KYs3Xs3O
>>16それ初耳なんだけど、NTLVって大佐になって以降も上がり続けるの?
26それも名無しだ:2012/02/02(木) 11:50:29.98 ID:8iARGHSm
>>25
いつからやってて初耳なのか知らんが、NTLの成長数値は固定
キャラごとの成長幅は個別
配置によって階級上昇時に、戦闘系能力3種・指揮値・通信値・操舵値・整備値のいずれかが+1されるのが配置ボーナス
大佐になった時点で配置ボーナスは取得できない
27それも名無しだ:2012/02/02(木) 16:16:28.81 ID:cOLiC4Ea
>>23
ターンエー以外全作品引き継ぎなし初期状態からプレイ縛りおすすめ
Zで泣くかもしれないがな
28それも名無しだ:2012/02/02(木) 19:33:08.23 ID:4UpvNZLD
GジェネF取説無しケースひび割れのジャンク品で300円で売ってたから買って始めてみた
俺チキンだからEWから初めてゼロカスタム生産登録したら序盤が一気に楽になるな
29それも名無しだ:2012/02/02(木) 19:37:36.24 ID:KYs3Xs3O
>>26安価ミスった
>>15だった
30それも名無しだ:2012/02/02(木) 22:30:26.00 ID:/Rg2iMr9
>>28
EWでゼロカスACE登録→黒歴史でブルワン作成してACE登録→リスト削除バグで一気に量産
むしゃくしゃした時はコレが一番きくw
31それも名無しだ:2012/02/02(木) 23:56:31.71 ID:SD6As50R
>>24
確かに一通り要領解ったら大分難易度低く感じるようになったなぁ・・・
これならちょっと縛った方がいいか。

ガーダーがガッカリするほど強いわ、優先的に金入れすぎたか
32それも名無しだ:2012/02/03(金) 08:49:59.52 ID:ESY2v6Wi
>>28
EN使い切ると回復にやたら時間がかかるけどな 序盤は特に

>>31
ファイナルギガンティックやクルージングビット連打すれば弱いよ
あの攻撃全然当たらないから・・・

ガーダーに攻撃以外の選択肢がないのは何故だ
いっそ反撃なしで棒立ちでもいいから攻撃をするなと言いたい
33それも名無しだ:2012/02/03(金) 09:47:39.71 ID:00vQ8I6m
無駄に攻撃力高いからケズリにもつかいにくいっての
34それも名無しだ:2012/02/03(金) 12:14:38.69 ID:yRSOAKlm
倒したくないから威力低い武器or命中低い武器で・・・
って時にかぎって命中とかクリティカルするのがGジェネ

フェニックスイラネ、図鑑関係ネーって人ならまた別だが
テクニカル足りないと黒歴史打っても作れないし、なんだかんだ言ってもSFSは便利だしでつい上げてしまうな
35それも名無しだ:2012/02/03(金) 13:15:41.86 ID:qefr9F9X
つーか、テクニカル上げないと生産リスト足りないしな
ガーター、レンタル兵、生産リスト、SFS、それぞれ別に上げられたら良かったんだが
その方が縛りプレイもしやすいし
36それも名無しだ:2012/02/03(金) 21:23:29.56 ID:STbkeFM/
それは毎度思うねぇ
37それも名無しだ:2012/02/04(土) 01:09:55.93 ID:qoxkujgI
GbitモビルスーツとフラッシュシステムとNT能力の関係がイマイチわかりませんよ・・・

NT能力がなくてもフラッシュシステムがなくてもリーダーであればGビットが動かせれるし
逆にフラッシュシステム持っててNTでGビットに対応したユニットでもリーダーではなきゃ動かせないし
でも原作じゃNTじゃないとフラッシュシステム使えないし・・・


フラッシュシステムのアビリティってどんな効果?
38それも名無しだ:2012/02/04(土) 01:12:43.89 ID:/mDbMzhV
モビルドールの持ってるMAP兵器の「発射」指示が出来るんじゃなかったっけ。
しかも一斉に。まあ、意味はないけどGビットサテライトキャノンだー、って自己満足は出来る。
39それも名無しだ:2012/02/04(土) 01:23:32.29 ID:qoxkujgI
早レスd

実質効果があるのはMD化させたもの除けばGXビットくらいしかないんだ・・・
Gビット自体の利点もバグの自爆防止しかないんだよね、たしか。そしてその利点を打ち消して余りある使い出の悪さ・・・。

ガンダムXファンなだけにこの微妙な仕様は悲しいなぁ
40それも名無しだ:2012/02/04(土) 01:42:06.26 ID:6d+z5UZ2
次のNEOではモビルドールがパイロットと同じ性能になるんで実質アムロとかが3人になった
まさにこの仕様こそGビットw
41それも名無しだ:2012/02/04(土) 14:51:50.26 ID:sMPAtNQe
>>39
アニメ本編だと、CPUが操作する劣化ガンダムXみたいな感じなの?
42それも名無しだ:2012/02/04(土) 15:27:52.63 ID:/mDbMzhV
>>41
人型になったファンネルと考えればいいよ。
ファンネルはメガ粒子砲撃つだけだけど、Gビットはそれに加えて

・本体と外見が同じなのでかく乱できる「ははは馬鹿めそいつはビットだ!」的な
・ビームライフル、ビームサーベルはもとよりその気になれば格闘戦も

と、人型ならではの利点があった   はず。
43それも名無しだ:2012/02/04(土) 16:39:29.12 ID:5jIQHVJi
あくまで設定
44それも名無しだ:2012/02/04(土) 16:41:55.29 ID:sMPAtNQe
>>42-43
あー、そういうもんなんですね。
設定上は強そうですね。

なんとなくガンダムX、ガンダムDXのサテライトキャノン照射時のプラスアルファくらいのイメージでした。
45それも名無しだ:2012/02/04(土) 16:48:25.99 ID:WoeW9STF
乗ってる人をして「ふははすべてに自分が乗っているようだー!」とか言ってたから
ニュータイプ素養が高ければ>>40みたいに凄まじい超兵器になるんだろうなアレ
46それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:19:19.14 ID:5jIQHVJi
設定ではGXとGXビットでコロニー破壊するのが目的だとかなんとかだったよーな
47それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:31:31.78 ID:CLjzKtrI
GXビットはそうだけど、レオパルドやエアマスターにもビットMSは存在してたようだし
それだけが目的ってわけじゃなくて、単純にニュータイプ一人で十数人分の働きをしてもらうって
のが初めにあったんじゃないかと。
48それも名無しだ:2012/02/04(土) 18:32:10.82 ID:Z4ThNamj
ビットMSの話題ならラスヴェートの事も思い出してあげて
他のと違って親機と子機の外観に違いが無いからより一層かく乱戦法に向いてるんだぜ

フラッシュシステムの発射って全機同一方向にしか撃てないんだよな
ローレライの海にて配置ミスってジャミル巻き込んだのはいい思い出
49それも名無しだ:2012/02/06(月) 15:10:45.22 ID:pWWEBA7e
ラスヴェートがビット戦法でガロード達を圧倒した所を見ると、
ビットMSというのが戦術的に有効なのが分かる

実戦運用に耐え得るビットMSはあの時代になってようやくできた技術らしいけど
50それも名無しだ:2012/02/07(火) 22:23:16.63 ID:XSfX5+06
Fってテクニカルレベル10まであれば黒歴史コードだけで図鑑100%いけます?
51それも名無しだ:2012/02/07(火) 23:46:24.12 ID:lqaU/LI6
Zのアムロが乗るホバーボードだけは黒歴史コードでは解放されません。
52それも名無しだ:2012/02/10(金) 12:47:20.63 ID:MkBHGQvP
あと、ガンダムヘッドと開発のみのフラット改
ガンダムヘッドはFIFあれば生産できるが
53それも名無しだ:2012/02/12(日) 00:52:44.83 ID:B5lDoc+E
F91全編見終わった。

ラフレシア登場以降はが激しくつまらん('A`)
エンディング間近はなぜかファーストの最終回をオマージュするし。

これ詰め込み過ぎ。要素のすべてをぶち込むとわけ分からん映画が出来るといういい見本だこれ。
54それも名無しだ:2012/02/12(日) 01:20:03.41 ID:0Hw7ZThh
スレチ
55それも名無しだ:2012/02/12(日) 14:54:55.88 ID:nLhmuBvn
フロンティアサイドの明日のお天気は・・・
明け方から昼過ぎまで貴族主義の雲がかかっておりショットランサー等の流れ弾に注意が必要になるでしょう
夕方からは博物館〜宇宙港までの道を中心にGキャノンの空薬莢が激しく降る気圧配置に変化しますので
お帰りの際には傘が必要になりそうです
深夜になると空薬莢は徐々に止みますが、変わってサイド全体にバグが吹き荒れる兆候が見られます
テンタクラーロッドによる触手プレイとあわせて警戒が必要です

では占いです
ハッピーなアナタの運勢は・・・
周りから急にお姫様のような扱いを受けて脱庶民、内気な性格だとちょっと戸惑うかも
ラッキーアイテムは百合の花

残念〜最下位のアナタの運勢は・・・
バッドナンバーは24!未経験の年下が自分よりも上手く仕事をこなせて気分ダウン
円盤状のものには近づかないほうがよいでしょう
56それも名無しだ:2012/02/12(日) 19:06:53.39 ID:f1UZxnRL
傘じゃあ役に立たんだろうなwwwwwwww
57それも名無しだ:2012/02/15(水) 07:27:14.86 ID:Az5hI1Ge
ゼロの時ってプロフィールで開発できるMSのところが既にリストに乗ってる方は明るくなってまだ載ってないMSは暗くなってる感じじゃなかったっけ?
Fやってるんだけどリストにあるかないかいちいち確認するのが大変だ。説明上手くなくてごめn。
58それも名無しだ:2012/02/15(水) 08:55:50.07 ID:YGgbJK1i
F.IFじゃねーのそれ
0もだっけ
59それも名無しだ:2012/02/15(水) 22:36:11.02 ID:/AAMQE3s
だれかオリジナルキャラの大佐Aの能力が載ってるサイト知らない?
今まで載ってたとこ二つとも潰れてる…
wikiには途中までしかないし
60それも名無しだ:2012/02/15(水) 23:31:17.38 ID:Dj5R3l8U
潰れたサイトも見れる方法あるよ。教えないけど。
61それも名無しだ:2012/02/15(水) 23:47:35.64 ID:/AAMQE3s
>>60
サンクス ラフレシアのキャッシュあったわ
この機会に保存しとく
62それも名無しだ:2012/02/16(木) 17:36:50.31 ID:rlv0rAJU
リョウ・ルーツがCV付きで出てる作品全部教えてください
63それも名無しだ:2012/02/17(金) 02:24:12.33 ID:dbqK7w3l
どう見てもスレ違い
64それも名無しだ:2012/02/19(日) 15:27:32.84 ID:MO0I3/5Q
量産機縛りって意外と難しいな
難易度的なことじゃなくて設計開発しながら縛りを維持するのが大変だ
65それも名無しだ:2012/02/19(日) 16:21:05.66 ID:4K6JhobP
量産機縛りって、初期ラインにいるザニーとブッシをひたすら鍛えていけばクリア自体はできそうだしなー
66それも名無しだ:2012/02/19(日) 22:21:16.25 ID:ui7fvrQa
ガンダムXのバリエント、ドートレスネオ、クラウダあたりはかなり実用性高いな
普通プレイだと使っても開発も設計も広がらないから即解体だが…
67それも名無しだ:2012/02/20(月) 00:44:25.92 ID:+RKaYUpI
タイヤによる水中戦対応+脱出機構
タイヤ壊れてもビームシールド、サーベル、ライフルと通常戦闘に支障なし
なにより捕獲で大量に確保できるエコリサイクル度
何でもアリのアリのゲドラフ!ザンスカール脅威のメカニz(ry
68それも名無しだ:2012/02/20(月) 01:40:07.07 ID:MFTwCIbx
量産機縛り面白そうだなぁ
69それも名無しだ:2012/02/20(月) 07:01:53.87 ID:ZJrhnyvx
捕獲した機体をどう扱うかで迷うな
あとゲストのACE登録とか試作機からしか開発できない量産機とか
70それも名無しだ:2012/02/20(月) 08:02:16.04 ID:MFTwCIbx
それはそれで割り切っていいんじゃないの
71それも名無しだ:2012/02/20(月) 13:33:44.42 ID:zYonmNuk
使えないんだったら諦めるしかないのが縛りだろー
7269:2012/02/20(月) 13:52:08.09 ID:ZJrhnyvx
ああ、割り切るって使う方にじゃなくて使わない方にか
やっぱそうだよなー

あと量産機かどうか判別がつかない機体もあるけど…まあこれも同じことかな
73それも名無しだ:2012/02/20(月) 15:24:41.52 ID:MFTwCIbx
説明足りなかったなすまねぇ
使わない方にという認識でOK

Vは量産機だよな。V2は違うけど。
74それも名無しだ:2012/02/20(月) 17:58:24.43 ID:70GQ/4Hi
そういや設定上では量産前提だったけど結局ワンオフって結構ありそうだよな、知らんけど
75それも名無しだ:2012/02/20(月) 18:20:34.91 ID:PD/x7ZI7
百式とか?
76それも名無しだ:2012/02/20(月) 22:37:20.45 ID:3GNtyfUn
ビグザムとか明らかに量産できないしな
77それも名無しだ:2012/02/20(月) 22:59:52.84 ID:Lgy/1gv7
やらせはせん、やらせはせんぞー
78それも名無しだ:2012/02/21(火) 00:10:25.31 ID:iRuvJTUf
あのビグザムはプロトビグザムというべき存在であって、技術力と時間に余裕があれば
もっと色々と改良されてコストも下げられた、量産可能な完成型ビグザムになってたんじゃないの?

それがGジェネオリジナルの量産型ビグザムかどうかは別として……。
79それも名無しだ:2012/02/21(火) 01:40:29.10 ID:bTqt9IRQ
本家にも負けないくらいの高性能機が量産されたのに、
何故か設定の上ではその後も何度も量産化のための試行錯誤が繰り返されるZ
これだから後付けはいかん

>>78
寄せ集めでできたアプサラスがこっちを見ている
80それも名無しだ:2012/02/21(火) 02:12:30.75 ID:vgOqY0Xm
量産型ギャンとかビグザム使うのはロマンだしなあ

限られた小隊にしか与えられてない機体も微妙だ
陸戦ガンダムとかF91とかリックディアスとか
81それも名無しだ:2012/02/21(火) 13:10:43.93 ID:uEkEuuNE
F-I.Fが多少参考には程度かな
82それも名無しだ:2012/02/21(火) 13:20:27.46 ID:uEkEuuNE
ググってたら四年前にも似たような話題があったぞ…このスレで…
83それも名無しだ:2012/02/21(火) 16:18:30.95 ID:6P7kBRaj
制限プレイの中でも量産機縛りはこの手のゲームじゃ基本中の基本だしな
84それも名無しだ:2012/02/21(火) 22:06:47.95 ID:bH4qHQkM
2ちゃんでループくらいは普通でしょ
昔のゲームだし
85それも名無しだ:2012/02/22(水) 17:07:14.02 ID:P1ElcDxW
ウォーズから入ったせいか、Fがすごくやりづらい
説明書見ながらじゃないと編成すらワカンネwwww
86それも名無しだ:2012/02/23(木) 00:47:18.70 ID:NwSrokNL
たのしそう
87それも名無しだ:2012/02/23(木) 00:50:58.54 ID:lXs3H8ID
NEO、SEEDから入った自分としてはリミットブロックが無くて戸惑ったわ
あと、SFSとか面切り替えとか軽く感動した
88それも名無しだ:2012/02/25(土) 13:04:12.63 ID:bX/HQvCz
時系列順所属勢力の量産機縛りだと
ZでジムV使えない、使えてもZZ〜CCAまでなのか…
89それも名無しだ:2012/02/27(月) 00:54:57.95 ID:2FshtD2O
>>83
とりあえず、
・ガンダム禁止
・同一機体一機のみ(同型の別機体は可・HPS換装形態は禁止)
・専用機・ワンオフ機禁止
くらいは縛るよな
90それも名無しだ:2012/02/27(月) 09:47:51.11 ID:ROO67zvg
同一機体一機のみって量産型の意味が…
91それも名無しだ:2012/02/27(月) 12:20:42.10 ID:F9sLMdxj
量産型なんだし被ってもいいと思うけど
そうするとそればっかりっていう懸念があるんだろう
最高何機までって風に決めればいいんじゃないか
92それも名無しだ:2012/02/27(月) 21:08:59.14 ID:94ys5Ykm
>>90
縛りよりもむしろプロフィール埋めでよく見る光景だなw
93それも名無しだ:2012/02/27(月) 21:18:02.73 ID:diU4KEAE
無名のゲストグループとか敵グループを見ると
「同一機種の3〜4機で1個小隊」(旗艦クラスになると6〜8機で一組とかも見かけるが)
「隊長機は1ランク上の量産機な場合もあり」(極まれにMAだったり)みたいな雰囲気だな

ところでネーデルガンダムとかマーメイドガンダムは量産されてたよな?
94それも名無しだ:2012/02/27(月) 21:56:41.13 ID:gRv9I9cp
ネーデルガンダムって
なんかMK-2とかMK-14とかそういう番号の振り方だったんだが量産なんだろうかな?
じつは性能マチマチ違うとか
95それも名無しだ:2012/02/27(月) 22:43:09.88 ID:UOIJ8JQN
大会に出てきてたネーデルガンダムは実はMk−41で、ネーデルガンダム部隊は同じく最終決戦に出てきた
ネオデンマークの魚介類ガンダム部隊と同じくプロトタイプ総動員だった、とか?
9614:2012/02/28(火) 21:27:43.61 ID:aDrqjoYL
ようやく全シナリオクリアできたー。

最後に質問なんだけど、ガンダムファイトモードってどうやってやるんです?
全クリ後の特典かと思ったらそうでもないし・・・説明書にやり方のってない・・・。マルチタップ必須?
97それも名無しだ:2012/02/28(火) 21:36:05.65 ID:aDrqjoYL
あ、書き込んだとたんに解決した。
プレイ中にNEWGAMEなんて選ばないだろ、なんて不親切だw
98それも名無しだ:2012/03/02(金) 04:45:42.37 ID:Tl4w44Sf
F.I.F.では逆に事前にデータをロードしておかないと反映されなくなるという
作品によって入り方が別々だなんて・・・なんて紛らわしいんだ
99それも名無しだ:2012/03/05(月) 10:10:36.22 ID:OOKaQnIR
ゲストキャラクターについて質問させておくれ
ゲストキャラクターってどうやって登録できたっけ?
また、ゲストキャラクターは成長しない?

シーマ様使いたいんだが説明書見てもわからんのだ
100それも名無しだ:2012/03/05(月) 10:16:16.65 ID:OOKaQnIR
テンプレ見てなかった申し訳ない…解決しました
まさか10年前ものゲームがwiki作られてるとは
101それも名無しだ:2012/03/05(月) 12:04:08.57 ID:OOKaQnIR
よーしパパ縛りの計画練っちゃうぞー
・時代設定に応じた兵器のみ生産可能
・時系列順進行・道場禁止
・改造はACEまで
・被撃墜キャラは次回ステージ使用不可

厳しすぎて投げても嫌だしこのくらいで…
シーマ様生存ifで妄想プレイするぜフヒヒ
102それも名無しだ:2012/03/11(日) 07:08:02.51 ID:dCqG7BN2
F90収録扱いになってる機体の中に見たことがないのが混じってると思ったらフォーミュラ戦記の方だった

収録作品の表記が適当すぎるよ・・・
103それも名無しだ:2012/03/14(水) 18:50:25.52 ID:2s1lFNkn
今1st 7話ジャブローが前半だけで終わっちゃったんだけど、ここって後半戦の条件なんかあったっけ?
104それも名無しだ:2012/03/14(水) 21:22:55.64 ID:ThzLT3yU
Fの話だよね?

地下のジム対シャア専用ズゴックでムービー見ると後半開始。

後半、結構面倒だよ。
空中からジオンの空軍機、地上は移動が面倒な地形。
105それも名無しだ:2012/03/15(木) 09:43:21.03 ID:SHwhUdoO
マッドアングラーに積まれてるブツを頂戴したらさっさと終わらせるに限る
106それも名無しだ:2012/03/15(木) 10:08:24.01 ID:yu3F3eDP
>>104
ムービーは見ていたから何でだろうと調べたら、アムロでシャア撃退がキーだった
ありがとう

後半面倒なのは同意だけど開発設計の計算が崩れて困ったわ
107それも名無しだ:2012/03/15(木) 21:35:05.64 ID:gPTCzd9T
今初代やってるんだけどVやF91って飛べないんだな、魂から入ったんでいろいろ勝手が違うがこれはこれで面白い
この系統が気に入ったら次のお薦めありますか?Fがお薦めとはよく聞くが
古い作品のせいかzeroやFの違いがよくわからんのです
108それも名無しだ:2012/03/15(木) 21:50:54.81 ID:dREVIgUu
Fは初代、ゼロと続くボリューム増量版。
とにかくボリュームはシリーズ随一でマイナーMSまでしっかりサポート!

ただ、逆を言えばゼロからの目新しさは援護攻撃とシナリオ選択位って所。
なので発売当初は売れ行きがよろしくなかった。
109それも名無しだ:2012/03/15(木) 22:24:47.86 ID:gPTCzd9T
>>108
ゼロやってない俺にはFが良さそうだね
ちょっとゲーム巡りしてきます
110それも名無しだ:2012/03/15(木) 23:55:47.53 ID:yu3F3eDP
史実っぽいプレイしてると逆シャアあたりで年齢が気になってくるなあ
どうせキャラだだ余りだし左官ばかりなのも気になるし世代交代するか
111それも名無しだ:2012/03/16(金) 18:30:32.13 ID:prxmGdXf
112それも名無しだ:2012/03/17(土) 01:48:13.90 ID:4/ze+Gdc
∀まできっちり補完したF完全版は一体いつ出るんだよバンナム
∀以降はどうでもいいけど、ここまではきっちりやって欲しかった

GジェネはFのマイナーチェンジで伸びていくだろうと思ったくらいFの出来はよかったが、
ふたを開けてみればガンダム版スパロボになってるという どこで間違えた?
113それも名無しだ:2012/03/17(土) 02:55:54.79 ID:udXkFTqQ
ターンAを入れてほしいのか欲しくないのか
114それも名無しだ:2012/03/17(土) 09:59:41.16 ID:g7oa9FSG
ターンA作品の名前あり機体の追加と、
核搭載などのきちんと強い∀ガンダムが欲しいんでしょう。
115それも名無しだ:2012/03/17(土) 17:32:05.57 ID:udXkFTqQ
∀以降ってのは∀を含むだろって話だよ
116それも名無しだ:2012/03/17(土) 18:14:04.79 ID:YEWT8Pww
い‐こう〔‐カウ〕【以降/×已降】国語辞書
ある時からのち。「平安時代―」「四月―」
117それも名無しだ:2012/03/17(土) 19:59:51.08 ID:Wniw39ON
こいつぁ手厳しいね
118それも名無しだ:2012/03/18(日) 10:47:48.25 ID:qwNbqE0f
今更ZEROで量産機&戦艦縛り始めたけど手応えあって楽しいな
ザニー使えないのが少し厳しいけど
119それも名無しだ:2012/03/20(火) 20:02:30.79 ID:iIcETHJY
一年以上かけてようやく初代クリアできた
感想はアナザーガンダムとGP02AのMAP兵器が強かったのとNTじゃない奴らの不遇に泣けた
最近のとは別物だったけどGジェネは過去作品でもけっこう面白いんだな
120それも名無しだ:2012/03/20(火) 20:22:37.70 ID:4hOShXMC
よし、SFC版やってみようぜ
121それも名無しだ:2012/03/21(水) 03:21:51.68 ID:YR4w0StZ
ZEROって支援なかったんだな
あるつもりで始めたから攻撃がしょぼく感じる
122それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:08:59.17 ID:NsghGgDn
あれFからだったか!
123それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:11:45.15 ID:d59n+/qN
F始めたんだが黒歴史コードで好きな機体を最初に出しちゃうのは邪道かね?
124それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:57:35.82 ID:OuUCGfQp
んなもん知らん使いたければ使え
125それも名無しだ:2012/03/21(水) 20:42:14.70 ID:q8xY3Qvz
ご自由にとしか。
126それも名無しだ:2012/03/21(水) 23:09:14.83 ID:sxHqFVJ7
俺は黒歴史コードの誘惑に何度負けそうになった事かw
好きな機体を黒歴史コードを使わずに作れた時は感動したな
127それも名無しだ:2012/03/21(水) 23:47:06.74 ID:NsghGgDn
どうせ図鑑完成すれば全部生産出来るんだし…
128それも名無しだ:2012/03/22(木) 00:15:01.46 ID:bXSsoTOi
宇宙世紀のところどころ系図が途切れてるところは誘惑に駆られるな
キュべレイとかブッホ系とかザンスカール系とか
なんとかつなげて欲しかったわ
特にキュべレイなんてただのミスとしか思えんところがまた…
129それも名無しだ:2012/03/22(木) 05:51:18.26 ID:jzY5FE3U
エルメスからいけないっけ?
130それも名無しだ:2012/03/22(木) 06:55:25.56 ID:Vk7b9KH+
FだとプルキュベをACEにするか量キュベを捕獲するしか無かったはず
いずれにせよ黒歴史コード未使用だとZZシナリオ行かなきゃ入手不能
131それも名無しだ:2012/03/22(木) 13:36:52.32 ID:jzY5FE3U
エルメスからの発展はアドバンス(笑)でしたね…
132それも名無しだ:2012/03/22(木) 17:30:02.72 ID:TrgkAACG
久しぶりにCD再生したが相変わらず面白いな
133それも名無しだ:2012/03/22(木) 21:38:06.90 ID:jzY5FE3U
豪華だしな
134それも名無しだ:2012/03/22(木) 22:08:44.56 ID:Wj4dESXh
ZEROの敵が意外と少なくてサクサク進めることに驚いた
しっかしキャラ育たねえなw経験値足りねえw
今ソロモン。百式作ったけど使っていいか迷う
スーパーガンダムとガンダムMA使いてえ
135それも名無しだ:2012/03/25(日) 18:56:57.41 ID:9c6y2+TP
ガンダムMA何気に強いと思う
136それも名無しだ:2012/03/25(日) 18:59:06.81 ID:ib0sG0Mp
俺もかなり改造して使ってたなw
ただバルカンがないのが唯一残念だった
137それも名無しだ:2012/03/25(日) 19:25:14.23 ID:w5/eZH9w
おもちゃをそのまま繋げたような感じがあまり好きじゃない。
138それも名無しだ:2012/03/25(日) 19:26:04.35 ID:y2Eg5mNg
スーパーガンダムがSFSに乗れるのはちょっと謎
背中のやつ邪魔そう
139それも名無しだ:2012/03/26(月) 06:52:23.65 ID:UOK8QxDy
量産型サイコガンダムが乗れるんだ
問題ない
140それも名無しだ:2012/03/27(火) 18:05:44.99 ID:cpm0n4px
初心者なんだが強い期待を作るためには相手の雑魚を捕獲→設計を繰り返すしか無いの?
141それも名無しだ:2012/03/27(火) 18:20:47.07 ID:Z9YuU0+W
ゲスト(原作キャラ)の機体をACEにすれば生産できる
ガンダム1機手に入れば余裕

サクサクやりたければ古本屋で本探せ
142それも名無しだ:2012/03/27(火) 18:23:10.27 ID:cpm0n4px
Fやってるんだけど1ステージの間にACEにする必要あるん?
143それも名無しだ:2012/03/27(火) 18:51:11.53 ID:zE3cSCbQ
やってみたらいい
144それも名無しだ:2012/03/27(火) 22:46:47.17 ID:zax09ofK
ZEROは2話でガンダムACEにしたらそのままトントン拍子で進むな
俺は当初説明書のとおりにジムとコアファイターを用意するのを律儀にやっていたけど・・・
145それも名無しだ:2012/03/27(火) 22:51:38.24 ID:Z9YuU0+W
>>144
ZEROでゲストACEにするのはジェガンとGP01だけ
ガンダムはプロト設計から作った方が楽しいよね
146それも名無しだ:2012/03/27(火) 23:20:40.47 ID:rFEEz1Dr
>>142
開発が楽になり、自軍が確実に強くなっていく。
もちろんいくらでも後から挽回できるので、こだわる必要もない。
147それも名無しだ:2012/03/28(水) 12:31:14.31 ID:xTT2j8HI
久々に無印やってるんだが、無印→ゼロのコンバートできたっけ?
ZEROも今なら200円以下で手に入るが、売ってるショップが遠くて確認すんのめんどいw
148それも名無しだ:2012/03/28(水) 16:56:17.30 ID:HMUYLAJh
>>147
できない。ただ0のセンチネルシナリオのムービーはどれも必見なので
そのムービーを見るためだけに200円出す価値はある

確かFかFIFのどちらかさえあれば初代や0のムービーは自由に見れたはず
149それも名無しだ:2012/03/28(水) 19:55:14.14 ID:4UTtVEH4
マークファイブ戦しか印象にないが
あと、マニングスが死ぬ奴か
150それも名無しだ:2012/03/29(木) 01:21:48.72 ID:W4i2qi+m
むしろそれ以外に後一つしかない
ついでに言うとそれは0には入ってない
151それも名無しだ:2012/03/29(木) 13:42:52.11 ID:4EctxYeL
無印で保護対象(テンプテーションとか)が初期位置の面から面移動してる時に
MAPW発動するとGAME OVERになるバグって有ったよな
やたら引っかかってたんで(当時は初心者だった)よく覚えてるんだが

あとこっちは記憶が微妙に曖昧なんだが
ZEROのオリキャラで外見がオバハンのキャラが最終的にNTL11になってた覚えがある
こいつが居なきゃセンチネルの2ステージ目クリア出来なかったんで
多分間違いじゃないと思うんだがこれはデフォ?
152それも名無しだ:2012/03/29(木) 22:06:38.34 ID:3XQUbHLP
なんとなくFやり始めたんだけど、
wikiっていじりまくってもいいの?
153それも名無しだ:2012/03/29(木) 22:20:50.30 ID:weDRTCY1
いいんだよ。
154それも名無しだ:2012/03/29(木) 22:26:28.54 ID:3XQUbHLP
とりあえずwikiの練習から始めないとな
155それも名無しだ:2012/03/29(木) 22:54:50.29 ID:BvLwuz3N
>>151
初期配置エリアじゃなくて、本拠地に入れていた場合じゃなかった?
あれの応用でZZのシナリオで最後の敵をマップ兵器で倒し目的達成と敵全滅のボーナス
を両方貰うってのもあったな。

ZEROのソニアのNTL11到達はNT能力が売りのイワンが最終的にNTL9なのを考えると、
多分開発サイドの設定ミス。

>>152
わざと嘘を書くとかしなきゃ大丈夫なんじゃないかなと。
156それも名無しだ:2012/03/29(木) 23:02:54.61 ID:3XQUbHLP
前々から情報量の少なさが気になっててなー。
三日で飽きるから後は頼んだぜ
157それも名無しだ:2012/03/30(金) 00:06:32.02 ID:Nrv3ZC5G
せめてあと1年は戦え。マ・クベのように。
158それも名無しだ:2012/03/30(金) 00:12:11.09 ID:9HQ9MNLm
>>155
レスdX
テンプテーションのステージではカミーユ達が来るまで面逃げで凌いでてなったので多分間違いではない筈

NTL11の人にはキュベU載せてたんだけど確かファンネルの射程もオーバーフローしてた(9以上)気がする…
これは流石に記憶違いか
159それも名無しだ:2012/03/30(金) 01:36:48.16 ID:4ovgjiJU
ZEROでは一部パイロットがNTL11までのびるよ。
設定ミスかどうかはさて置き、そういう仕様。
160それも名無しだ:2012/03/30(金) 01:45:27.19 ID:spbtK9+u
うへえ、ログインしないとページ名編集できないのか…
一日経ってないのに挫折した
161それも名無しだ:2012/03/30(金) 11:19:58.88 ID:spbtK9+u
Fの1st一面でコアファイターとガンダム両方ACEってどうやるの?
どう頑張ってもガンダムしかできない
162それも名無しだ:2012/03/30(金) 11:23:58.24 ID:spbtK9+u
自己解決。
ガンダムに支援させて増やすのか
163それも名無しだ:2012/04/03(火) 10:55:24.11 ID:NKEtXVSx
支援攻撃や援護射撃で参加者全員に経験値が入るFをやってると、
これ以降の育成がものすごくマゾく見える
164それも名無しだ:2012/04/03(火) 12:02:48.84 ID:Kt5WL7DV
本拠地占領で負けるとただ単に虚しくなるな
165それも名無しだ:2012/04/03(火) 12:32:42.21 ID:O9ZRFTkm
ZEROでは援護射撃での経験値も入らん
全然キャラ育たねえw
166それも名無しだ:2012/04/03(火) 12:59:03.39 ID:2yyMlo95
ZEROはクリアまでは主要メンバーだけ使ってて
クリア後のプロフィール埋めで残りの育てたな
それでも上がりきらないメンバーはボルトガンダムとかに乗せて作業w
167それも名無しだ:2012/04/04(水) 08:04:53.76 ID:wNGY+1p+
無印を120円で買ってきた
最短でνガンダム設計したら0083の頃にできた
ジオングがもう少し早く設計できればいいんだけど
ガルママップ〜再び宇宙に上がるまで
宇宙型ザクが使えないのが数マップのロスになるな
168それも名無しだ:2012/04/04(水) 10:50:48.04 ID:XSnI5YTl
Fやってるんだが1stの最終面難しすぎだろ
169それも名無しだ:2012/04/04(水) 21:01:25.36 ID:aaqPuMP5
そんなにむずかしかったっけ
初回やった時たしかにホワイトベースのMAPがかったるかった覚えはあるが
170それも名無しだ:2012/04/04(水) 22:50:08.78 ID:pTIrQ+wn
多分WBイベントのことじゃないかな
要塞外の事ならMAP間攻撃を使えと言ってみる
171それも名無しだ:2012/04/04(水) 23:40:08.03 ID:Gk8XIvT1
最初に選んだシナリオの最終面って、志願兵の数少なかったり設計・開発が間に合わなかったりで
一部はフタとかを覚えないと無理ゲーだったりするよな
172それも名無しだ:2012/04/05(木) 09:48:39.62 ID:rwXuFKkL
Fは楽したい場合は逆シャアからやっているなぁ
アムロが強いのでνをACEにすると同時にほぼ1人で敵を倒しきれるし
ラ・カイラム作れるようにもなる
あと、ギラドーガも初期の使い捨て用ユニットにしては優秀なので序盤の礎になる

リセット繰り返すとかもありだとここでマークギルダーとか引いておけば
νガンダム乗せておくだけで強い
173それも名無しだ:2012/04/05(木) 20:37:02.41 ID:RJS30QAk
Fで全キャラのステータス見れるサイト無い?
174それも名無しだ:2012/04/07(土) 00:21:05.78 ID:GmjHr/TA
>>173
過去にあったけどなくなった。
キャッシュみられる手段があるなら「ラフレシア・プロジェクト」
とかいうサイトだったと記憶してる。
175それも名無しだ:2012/04/09(月) 16:06:08.90 ID:SIuL6+bM
久しぶりにZEROやってるが腕結構鈍ってるわ
ザクが貴重な自軍戦力になるから好きだ
176それも名無しだ:2012/04/11(水) 18:45:53.77 ID:GoEdapPZ
1st最終ステージはサラミスをMSを出してから撃沈させておいて
搭載機をホワイトベースで回収してからイベントをこなすと楽になるってばっちゃが

>>173
ttp://web.archive.org/web/20070228011531/http://www5.ocn.ne.jp/~aeug/
177それも名無しだ:2012/04/16(月) 20:11:26.79 ID:cj82761c
外なんかに出すから!?ぉくはッ!
178それも名無しだ:2012/04/16(月) 22:38:32.71 ID:VKx01VF9

EX-SガンダムVSガンダムMK-Vの神BGM
http://www.youtube.com/watch?v=-4uk75Gdt40

179それも名無しだ:2012/04/17(火) 18:08:19.03 ID:IzFB7Ur4
かっけえ…
180それも名無しだ:2012/04/18(水) 17:45:13.34 ID:VaslJfw8
このクエストムービー版より後年戦闘BGMになった物の方がかっこいいのは秘密
181それも名無しだ:2012/04/28(土) 13:07:51.26 ID:/pa5V0H1
wiki管理者いる?
すみませんが新しく作ったページの英語名への変更お願いします
182それも名無しだ:2012/05/05(土) 10:58:54.81 ID:VyqWrvSP
ぶっちゃけ陸上や移動力の低いMS用にサポートユニットのシステム復活して欲しい
何が言いたいかと言うとユニコーンガンダムに風雲再起乗せたい
183それも名無しだ:2012/05/05(土) 12:57:24.94 ID:Cl91itFf
MSがサポートする新形態ですな
184それも名無しだ:2012/05/05(土) 13:49:36.62 ID:1btDGW92
∀は牛のサポートユニット
185それも名無しだ:2012/05/05(土) 22:04:11.06 ID:zo0PZQjf
AGE要らんという人はいそうだがUC完結したら
1st〜AGE・UCの歴代含めたFベースのGジェネ出て欲しい
全シナリオクリアするのにかなり時間かかりそうだがね
186それも名無しだ:2012/05/06(日) 01:09:55.19 ID:PajMmc5s
当分ガンダムしか出ないスパロボ路線から戻ってくる気配がないけどな
むしろもう戻ってくる事はないかも
187それも名無しだ:2012/05/06(日) 03:52:33.62 ID:dl2Teqp/
携帯ゲーム機のGジェネがギャザービート系列といわれていた頃の熱心なファンの人が
今の携帯ゲーム機のGジェネをどう思っているかどうか聞いてみたい所ではある。
188それも名無しだ:2012/05/06(日) 05:59:36.92 ID:QqzM+2ND
ギャザビ系スレは未だにGジェネDSの話ばっかだな
189それも名無しだ:2012/05/06(日) 13:53:52.63 ID:31yZFNz/
自分がまともに遊んだギャザービート系列はDS位だったけど、DSはいい意味で「ガンダムしか出ないスパロボ」だった。
190それも名無しだ:2012/05/07(月) 06:30:44.67 ID:NQb1c2hW
GジェネZEROにも、Fと同じ階級ボーナスってあるの?
191それも名無しだ:2012/05/07(月) 12:22:27.69 ID:zQtrKKdq
ないよ。あとマルチやめてね
192それも名無しだ:2012/05/08(火) 00:45:27.34 ID:EBYZaJfT
強化人間処理をするか迷っちゃうな
大佐Aまでいったキャラはなんか愛着湧いてくる
193それも名無しだ:2012/05/08(火) 00:53:03.02 ID:r89dwrin
攻略本を見ると性格が変更されるみたいに書いてある場合があるけれどそんな事はないし
大佐Aまで行っちゃったらランクアップに必要なEXPが二倍になるというデメリットも関係ないし
台詞が変化するって訳でもないし、やっちゃったら?
イメージ的な意味とか撃墜時のリセットが怖いというなら話は別だけど。
194それも名無しだ:2012/05/08(火) 01:11:47.09 ID:EBYZaJfT
>>193
今ZEROのZ編最後やってるがフォウやロザミアが可哀想になってさ・・・
まぁ効率を考えたら強化処理が一番だろうなぁ

ハマーンやシロッコは恐ろしいのぅ
195それも名無しだ:2012/05/08(火) 01:20:39.01 ID:r89dwrin
イメージ的な意味なら違和感のない一部のキャラだけに留めておいたほうがいいかもね。
自分もスピリッツではマシュマーとキャラを通常モードで運用してるしさ。


マークやソニア+現時点の最強機体をぶつけるか、ゲストを鉄砲玉にして削るのはどう?
196それも名無しだ:2012/05/08(火) 01:47:44.19 ID:EBYZaJfT
Z編は最強NT達や
強化人間がひしめき合ってるから大変だが頑張る サンクス
サイコガンダムにサイコガンダムをぶつけるのは燃える!
197それも名無しだ:2012/05/08(火) 09:26:49.47 ID:Y2tt74Sz
ビーム砲の撃ちあいになって永遠に決着が付かなさそうだな
198それも名無しだ:2012/05/08(火) 18:15:00.58 ID:wbrKo7JJ
白い方が勝つわ
199それも名無しだ:2012/05/09(水) 14:11:59.23 ID:vuw2CVmg
ララァの言うとおりに・・・どっちも黒いぞララァ
200それも名無しだ:2012/05/09(水) 17:58:01.82 ID:5eVExDk1
とりあえずグリプス戦争クリアできたよ サンクス
サイコガンダムmk3とサイコガンダムでmk2を囲んでなんとか倒せた
201それも名無しだ:2012/05/13(日) 09:44:23.15 ID:dRzuIFzO
このスレみて久々にF引っ張りだしてやりはじめた
もしかしてラフレシアのキャッシュ消えてる?
ステの目安にしようかと思ってたんだけど

ブリッジクルー以外はリーダー辺りでたたき上げればいいんだっけ?
202それも名無しだ:2012/05/13(日) 16:00:26.06 ID:lRaHq+AS
>>201
クラスアップ時
艦長が指揮値+1
リーダー、パイロットは格闘・射撃・回避にそれぞれ+1(リーダーとパイロットに成長差はない)
ブリッジはそのポジションの能力が+1(ゲストだけはどうやっても上がらない)
203それも名無しだ:2012/05/13(日) 23:37:40.82 ID:Zg4b1tfW
>>201
おお、ありがとうでっす
そして初引きNTはカチュア…マークとかエリス出てくれば楽だったのになあ…
204それも名無しだ:2012/05/14(月) 01:21:42.66 ID:4Kd9P0z1
艦長は最終的に指揮15になる辺りまで上げたらパイロットも経験させないと能力が若干寒くなる
どのブリッジクルーの役職にも他には何の役にも立たないNTがいるので、
積極的に登用するのおすすめ 同じ15でも戦艦の性能が違ってくる
205それも名無しだ:2012/05/14(月) 23:35:52.18 ID:mkdV6AoC
一生遊べる本のパイロット能力はアテになるの?
206それも名無しだ:2012/05/15(火) 03:11:03.44 ID:Vze/CL2b
Fは終盤の攻略が楽すぎるんだよなあ
207それも名無しだ:2012/05/15(火) 09:22:22.24 ID:cSvRTj+Y
だから1シナリオクリアごとにデータ消去&縛りを入れてやれと言ってるだろ

>>205
パイロット能力に関しては間違いはなかったような
念のためラフレシアも併用するのが得策
208それも名無しだ:2012/05/15(火) 20:41:55.91 ID:fEHg/eS3
>>206
かといって敵が終盤勝手に改Lv10とか最大HPが通常の3倍で出られても困る
209それも名無しだ:2012/05/16(水) 07:57:50.30 ID:knqeTQah
魂<俺の出番だな
210それも名無しだ:2012/05/16(水) 20:31:26.95 ID:TpiUNErf
FIF使えばみんなNTに出来ると分かってはいるがシスだけは強化人間にするのが俺のジャスティス
同じ事をやっている奴は多いはずだ

…多いよね?
211それも名無しだ:2012/05/16(水) 23:25:08.35 ID:/I6yoP8l
シスもそうだが、初代の感覚でレイチェルも強化コースだな
あとはドクとか

マリアさんなんかはNTにしてもよかったが、戻せなくなってデータ消したな
212それも名無しだ:2012/05/16(水) 23:27:39.13 ID:cn15ORij
ニュータイプの能力リセットってFIFになかったっけ?
213それも名無しだ:2012/05/16(水) 23:47:23.65 ID:/I6yoP8l
いや、NTでも伍長に戻せる機能はあるんだけどね
ノーマルからNTにしちゃうとノーマルに戻せないのよ
214それも名無しだ:2012/05/16(水) 23:54:44.96 ID:cn15ORij
あ、そういう意味ね。
強化人間なら撃墜で元に戻せるけど、NTはそういうのがないし……な。
215それも名無しだ:2012/05/17(木) 20:09:57.90 ID:g4xPINCW
オリキャラ達のボーナスなし大佐Aステータスを知りたいのですが
一生遊べるシリーズ攻略本探すしかないですかね…

ググって出てきたページを鵜呑みにしてALLパイロットでガルンルーファス鍛えたら
指揮が11までしか伸びなかったんですよね…
216それも名無しだ:2012/05/18(金) 02:06:44.97 ID:VIGrE5nD
お前は>>176も見えないのか?
217それも名無しだ:2012/05/18(金) 11:35:00.69 ID:XJH7eMp1
もしかして:アケ板住人
木馬が荒らしの乱発ワードに引っかかって見えてない可能性が微レ存
ラフレシアのはパイロットで大佐Aなんで格射回ステから-8すればお望みのボーナスなしになるぞ
218それも名無しだ:2012/05/18(金) 22:19:18.82 ID:5JbJYhE1
ZEROのノイエ・ジール設計にPジオング必要なんて知らなかったぜ
解体しちゃったからまた開発しなおさなきゃ
219それも名無しだ:2012/05/22(火) 01:14:04.33 ID:oDPokh8l
wikiにはFの1stの最初のステージで、
>ガンダムのコアブロックシステムを利用し、敵ムサイに搭載されたザクIIFをAceにしつつ捕獲する。
ってあるけど、どう撃墜されるのが効率いいの?
射撃だと大半は回避して無茶苦茶時間がかかるし、格闘だとコア・ファイターになった直後に即撃墜される危険があるし・・・
220それも名無しだ:2012/05/22(火) 06:10:14.03 ID:yOnFQSkF
>>219
自分がやる時は格闘。
コアファイターが堕とされたらリセット。
221それも名無しだ:2012/05/23(水) 00:00:18.69 ID:nnrFZze7
敵育成は攻略として推奨するレベルじゃないと思う
もはややりこみの領域
222それも名無しだ:2012/05/23(水) 00:15:28.54 ID:XxW7DFK4
当たり前とは言わないけどやりこみまでは行かない……お得なテクニックって位の事だと思う。
223それも名無しだ:2012/05/23(水) 00:52:35.45 ID:c7iFGNPi
STAGE1でこれはやりこみだろ
中盤でちょうどいいやられ役を準備できるならともかく、アムロのガンダム使うのは苦行の域
224それも名無しだ:2012/05/23(水) 22:33:37.66 ID:dpR4m6+S
「言われなくたって!
225それも名無しだ:2012/05/24(木) 23:49:24.01 ID:gWaibhw7
押し入れ漁ってたら買った覚えがないゼロが出て来て(多分弟の)暇潰しにやったらMSの開発にハマった
他の買おうかなと思ってるんだけどお勧めある?Fが評判良いようだけど
226それも名無しだ:2012/05/25(金) 19:28:40.82 ID:S3WSac3T
>>225
種とか00、イグルーとか無くてもいいなら断然F+F.IF
そうじゃなければウォーズかワールドでいいんじゃない
227それも名無しだ:2012/05/25(金) 20:24:04.18 ID:smFCeZRg
早くUC全話収録のGジェネ出ないかしら
マリーダさん育てたい
228それも名無しだ:2012/05/25(金) 21:26:55.39 ID:/gJCimaL
>>226
ふむふむ。FとF.IFね探してみる
PSのメモリーカードが1枚しかないから困ったな
また押し入れ漁ってみるかな
229それも名無しだ:2012/05/26(土) 00:21:33.57 ID:SuADb737
>>228
PS3なら内部にPS1のセーブデータ保存できるよ。
1ヶ月くらい前FとF.IF買ってPS3でプレイしてる。
230それも名無しだ:2012/05/26(土) 17:30:35.56 ID:lGdHEfK9
wikiにはZZだけステージ解説が無くて、Xも途中までしか無いけど、これらのステージから始めるのってやっぱりキツイの?
231それも名無しだ:2012/05/26(土) 21:26:10.02 ID:wc1hYS7d
Fだと、ZZを初めにプレイするのはきついらしい
232それも名無しだ:2012/05/26(土) 21:30:59.16 ID:zEtdLohK
ZZからだと最終面で死ぬ
できないことはないらしいが俺はやりたくない
もれなくドーベンウルフが嫌いになる
233それも名無しだ:2012/05/26(土) 21:37:22.26 ID:JMQEv4sg
機体を捨て駒にすればクリアはできるだろう
被撃墜無しなんて目標を立てちゃうとリセット地獄
234それも名無しだ:2012/05/27(日) 10:52:33.84 ID:AkkLtL6I
ZZはMAP兵器もちのズサがきつい。
最終面の3者三つどもえも厄介な兵装持ちが多いので、自軍の戦力がそろっていない場合は捨て駒覚悟がいる。

頼りのZZは別MAP、なんてことも地味につらい。
この辺が最後のイベント以外は同伴できるZとの違い。
235それも名無しだ:2012/05/27(日) 11:15:13.06 ID:Mlq7jQLF
一年戦争からゆっくりプレイするのが一番だね
もうすぐZERO50話になっちゃうから俺もF買うかなぁ
236それも名無しだ:2012/05/27(日) 13:09:19.44 ID:jn77W3NT
ズサに改何十かの消滅させられた苦いオモイ出
ZZといえば前スレにも書いたが水ユニット以外侵入できないとこでろう城して
手が出せず詰んだことがある
あれも腹立ったなぁ
237それも名無しだ:2012/05/27(日) 15:07:58.53 ID:IdEmJnIZ
燃える地球のユーコンU99か
あれって近づいたら浮上して来なかったっけ?
ゲストユニットのみでクリアを目指したという↓のページでも特に問題にはしてなかったし
ttp://www.geocities.jp/niguren/GgeneF.html
何か条件でもあるのかな?

そしてXに全く触れられていないのでちょっとだけ触れると、7面のバルトーク防衛が一番の鬼門
そこを乗り越えられるかどうかかな
MAP兵器の嵐のZZよりは幾分楽なはず
238それも名無しだ:2012/05/27(日) 15:36:47.73 ID:AkkLtL6I
ゲストユニットがふつうのMSだったら、水中適性低くても進入はできるでしょ。

たしか沿岸からちょっと離れているので、浮上しない可能性がある。
239それも名無しだ:2012/05/27(日) 22:22:54.79 ID:XeRGOqU4
敵ユニットが周りの味方ユニットをガン無視して「行動不能の」バルトークに集中攻撃かける!・・・だったっけ?
素晴らしい鬼畜集団だったなぁ、新連邦
ある意味X最終面の吹き荒れる核の嵐やZZでしょっちゅうあるミサイル警報より鬼畜
240それも名無しだ:2012/05/29(火) 11:01:26.99 ID:Cat3yYuW
ディビニダド×7は核よりファンネルが厄介
ドゥガチは素人なんじゃなかったのかよ
241それも名無しだ:2012/05/30(水) 23:44:56.95 ID:2fw8uwWg
ZEROの話だけど、
一番値段が安い戦艦は何?
242それも名無しだ:2012/05/31(木) 12:57:16.68 ID:ZmwWKyAs
>>241
「全戦艦」で一番安いのだったら、空中のガンペリー(7750)。
243それも名無しだ:2012/05/31(木) 19:22:33.80 ID:YPlwKCbS
映画見るまでアムロの最後があんなのだとは知らなかった
244それも名無しだ:2012/06/01(金) 03:44:49.37 ID:LOQGCdEG
据置機で新作出ないもんかね
245それも名無しだ:2012/06/01(金) 08:32:09.58 ID:npE0xINl
据え置きで出す必要性が感じられない
F+IF+α程度の物ならそれこそPS2レベルで十分だろうし、
それならPSPで十分という事になる

魂以降レベルでFクラスのボリュームなら必要だが・・・スタッフに死者が出るぞ
246それも名無しだ:2012/06/01(金) 17:06:50.12 ID:JQjYjnXP
スタッフの命も不安だけれど、作品・ステージ・ユニット量が多すぎてプレイヤーが消化不良を起こさないかそれ?
>魂以降レベルでFクラスのボリューム
247それも名無しだ:2012/06/01(金) 20:18:08.25 ID:nuyVeRUB
F一生遊ぶ本見つけた
個人的には巻末のカットイン対応武器&テンション表がうれしかった
その他は、オリキャラ大佐A時の能力載ってるのも含めてファミ通のと似通ってるが
マップ攻略がすっきりしてていいかな
248それも名無しだ:2012/06/02(土) 10:15:12.61 ID:vZgf4JmY
自分も持ってる。あれはコラムを読むのが楽しい。
1年戦争でゴッドガンダムまでのルートとか、なかなか充実している。
249それも名無しだ:2012/06/02(土) 23:12:44.01 ID:O/ZFJPly
確かにコラムなかなか楽しいw

ところであれには、最初に選ぶステージ指南があるが
おすすめしない作品にZZがなかったなww
250それも名無しだ:2012/06/03(日) 00:13:17.89 ID:FwmQByvk
今更ですまんのだがZEROはパイロットで育ててもブリッジクルーで育てても最終ステータスは変わらないんだっけ?
それともボーナスあるのかな?
251それも名無しだ:2012/06/03(日) 00:54:50.21 ID:yIWukQ3D
>>250
変化なし。安心してテキトーに育てろ
252それも名無しだ:2012/06/03(日) 02:00:05.32 ID:FwmQByvk
>>251
ありがとう(^人^)
253それも名無しだ:2012/06/03(日) 10:10:00.19 ID:A6Le3NTv
ZEROのオリキャラで気にしなければならないのは、加入ステージでレベルアップしないことでしたっけ。
254それも名無しだ:2012/06/03(日) 10:33:40.30 ID:++XssF2+
0やってないからわかんないけど
無印は志願兵がランクアップした状態で出てくるから困る
255それも名無しだ:2012/06/03(日) 11:28:34.45 ID:yIWukQ3D
>>253
レベルアップするよ
だから全キャラ育てるつもりなら1周目は志願兵に経験値集めておくと少し効率がいい
自軍MSに経験値あげられないからやきもきするけど
256それも名無しだ:2012/06/03(日) 16:13:27.83 ID:la6uNOhb
他の能力はそのランクに応じたものになるけれどNTレベルだけは初期状態なので
伍長以上の階級の志願兵がNTパイロットになると取り返しが付かないってのは初代とゼロのどっちだっけ?
257それも名無しだ:2012/06/03(日) 19:44:53.55 ID:0dRemPTK
0からFで顔グラ書き換えられたキャラいろいろいるが
ルーも書き換えて欲しかった
258それも名無しだ:2012/06/03(日) 20:16:46.88 ID:yIWukQ3D
>>256
初代(無印)がそう
ゼロは階級上でスカウトするとお得要素しかない
259それも名無しだ:2012/06/03(日) 22:06:41.88 ID:eafTXMM8
自軍登録時の能力は初期値固定だけど
階級はステージクリア時の志願兵の階級だからその分成長値が失われるんだっけ?
確認してないから自信ないけど
260それも名無しだ:2012/06/03(日) 22:07:26.15 ID:eafTXMM8
あ、もう書いてあったわ
261それも名無しだ:2012/06/04(月) 03:44:53.09 ID:j34Fx7fA
mindcontrolってコマンドでなにをどうされて強化されるのかねえ
俺のディライアさんとか強化させるかいつも悩む
俺のディライアさんが俺のこと忘れたらどうしよう(´・ω・`)
262それも名無しだ:2012/06/04(月) 14:11:02.20 ID:4m+3JOm+
忘れられるぐらいNTRれるのか
263それも名無しだ:2012/06/04(月) 16:31:40.14 ID:MX/uY449
「よしなに

それはディアナ
264それも名無しだ:2012/06/04(月) 20:18:16.50 ID:j34Fx7fA
ZEROのマップ兵器バグを体験してしまった・・・強制ゲームオーバー・・・
265それも名無しだ:2012/06/06(水) 16:50:09.18 ID:cDa7b3ZV
隊長指揮範囲内だと経験値アップするんだっけ?
266それも名無しだ:2012/06/06(水) 19:09:06.09 ID:+PE2nDmU
Fね。
キャラクターの経験値のみ。機体の経験値には反映されないので注意。
あまり気にせず、もらえたら儲けものってくらいでいい。
267それも名無しだ:2012/06/07(木) 21:22:20.65 ID:BzkxEvzm
>>266
ありがとう
268それも名無しだ:2012/06/07(木) 23:08:47.31 ID:OxrsXnZu
魅力って要するに指導力のことなのか
269それも名無しだ:2012/06/08(金) 00:24:55.46 ID:r8JiZjE8
「よしなに。
270それも名無しだ:2012/06/08(金) 01:10:08.89 ID:kc/5Gatn
指導力というか士気じゃないか
271それも名無しだ:2012/06/08(金) 04:54:30.70 ID:hDGLYDjQ
>>257
アムロとかシーブックとかバトマスのマリアとか
描き換えんで欲しかったけどな。
272それも名無しだ:2012/06/08(金) 08:56:33.85 ID:42QDN21a
指揮値はバスクやコズモを想像すると分かりやすい
273それも名無しだ:2012/06/11(月) 21:55:33.71 ID:csfaIZaF
今Fのマーク様が少佐で指揮13なんだけど
中佐大佐時の艦長ボーナス取らないと15行かないんだっけ?
テーブル書いてあるサイトなくなっちゃって分からないんで、分かる人助けておくれ
274それも名無しだ:2012/06/11(月) 22:00:26.50 ID:yJ0GpmF8
そのサイトのアドレスが分かれば、インターネットアーカイブから強引に覗くって手も。
それくらいもう試したよバーカ!だったらごめんなさい。
275それも名無しだ:2012/06/11(月) 22:08:11.60 ID:csfaIZaF
だめなんだよなー
ラフレシアプロジェクトは見れるけど素で12まで上がるってことしか分からん
3回ボーナスで上げたかなんて覚えてネーヨ
276それも名無しだ:2012/06/11(月) 22:42:40.61 ID:QJVdwATD
マークギルダーは素だと11までしか上がらないぞ
ランクアップによる成長は一定幅だった気がするから伍長Dの能力調べて差を回数で割れ
277それも名無しだ:2012/06/11(月) 22:52:12.33 ID:WEtAqw45
>>273
少佐Aから中佐Dに上がるときに能力を見比べて、上がらないなら艦長にすればいいじゃない
278それも名無しだ:2012/06/11(月) 23:47:12.96 ID:csfaIZaF
うん今やってるよ
正直すげーめんどくさい…
279それも名無しだ:2012/06/13(水) 13:25:16.14 ID:SFJxdDJS
だから育成は計画的にやれと・・・

艦長以外で指揮値15にするメリットってあまりないな
チームエリアは平均12位あればいいし
280それも名無しだ:2012/06/14(木) 03:51:22.83 ID:FDUJu+tC
クロスボーンガンダムX2改って何がどう改なの?
改悪ってことなの?
俺が知らないだけで実は隠し能力とかある?
281それも名無しだ:2012/06/14(木) 05:10:16.54 ID:B4elnZTd
無い
木星帝国側の技術で整備してるから前とちょっと違うよってだけ
282それも名無しだ:2012/06/14(木) 09:49:14.97 ID:Pa7zzkrE
>木星帝国製バスターランチャー
これは木星謹製なんじゃない?
283それも名無しだ:2012/06/14(木) 12:18:00.30 ID:pglFskDX
>>280
設定的な意味ではその解釈で間違ってない
ブースター兼用のコアファイター失ってブースターが性能据え置きで大型化してたりする
284それも名無しだ:2012/06/14(木) 17:58:05.97 ID:XBjL/BR5
やっぱり何もないんだね
攻略サイト(といっても10年以上放置されてるような)でオススメされてたりするから何かあんのかと…
単に妄想設定的な意味で使うものだったのか
無駄にX2改改99作るところだったわ…助かりましたありがとう
285それも名無しだ:2012/06/14(木) 19:02:24.56 ID:YTgbluFk
>>284
Fだと、ショットランサーの燃費がいい
っていう理由でオススメだったと思う
286それも名無しだ:2012/06/14(木) 19:22:43.83 ID:XBjL/BR5
いやX2と同じですやん…
287それも名無しだ:2012/06/14(木) 20:32:48.26 ID:g6NqGFcJ
X2改はABCマント&脱出装置と引き換えにほんのちょっとだけX2よりも能力が高くなる。
ただあくまでほんのちょっとだけなので事故死を防げる脱出装置と引き換えにする程じゃない。

某スパロボだと、敵に回った途端HPが何倍にも膨れ上がってたっけ。
しかもやり方しだいではX2の奪還に成功するんだけどその場合は木星帝国でX2の2号機を作り出しちゃう始末だし。
288それも名無しだ:2012/06/15(金) 04:07:04.02 ID:vJ/O/dVO
事前登録10万突破らしいが、多いのか少ないのかわからんな
289それも名無しだ:2012/06/15(金) 10:41:30.13 ID:wzoW21os
バトルオペレーションの事ね。
どうなんだろう。自分も登録したけど、無料分以外はやらない予定。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』基本システムは? 事前登録特典は? そして気になる課金体系は……!? - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201206/15016002.html
290それも名無しだ:2012/06/15(金) 15:42:47.58 ID:LqWbkagJ
>>282
設定の上では初めからバスターランチャーの運用が出来るんじゃなかったか?
ただ使わなかっただけで

>>289
スレ違い気味だからあまり深くは語らんけど、
無料では一日12回限定という対戦ゲーとしては厳しい回数制限といいLv開放といい、実質有料だな
291それも名無しだ:2012/06/17(日) 20:53:00.52 ID:LxmoJ/PO
Fで1stガンダムからスタートしたけど、ジャブローのマッドアングラーが強すぎて攻撃がかすりもしない。
味方に水中戦MSもいないので、自軍もマッドアングラー買ったけどやはり倒せない。
ゲーマー暦32年の俺を詰ませるとは・・・
誰か、マッドアングラー攻略教えて。
292それも名無しだ:2012/06/17(日) 21:02:24.92 ID:kUyLB/8U
ガンダムいないの?結局ユニットの性能が勝負だと思う
293それも名無しだ:2012/06/17(日) 21:03:24.65 ID:qc9l5GDr
ルウム戦役を思い出せ!( ・_ゝ・) 

水中適正がすべてなんだから、射撃がダメでも、
ガンダムみたいに近接攻撃できっちりダメージが与えられるMSを軸に、
MAP間攻撃で水中にも攻撃(実弾武器)が届く機体でサポート。

正直そこはきちんと自軍がそろってないと、かなり苦戦する。
294それも名無しだ:2012/06/17(日) 21:25:12.33 ID:/CGDXaFB
1stからやるのが一番楽しめるけど他からやった方が楽だよね正直
さすがに初っ端からW0カスに頼りっぱなしはどうかと思うけど

配置とか全然覚えてないけど見方が弱い序盤ならホワイトベースのミサイルでどうにかするとか
自部隊も戦艦にニュータイプ乗せてミサイルでマッドアングラー倒せば余裕な気がする
ガンダムとか居ないんだろうからMS全部と格闘戦はやってられんでしょ
295291:2012/06/17(日) 21:43:38.24 ID:LxmoJ/PO
ガンダムもいるけど、マッドアングラーとゾック?(装甲硬くて頭から強いビーム)に簡単にやられる。
サーベルでマッドを切ってる間に自軍マッドやら本拠地潰されてどうにもならない。
296それも名無しだ:2012/06/17(日) 21:56:56.33 ID:wyXvpMrJ
頼りに出来るのがガンダムだけで、それ以外の戦力が……って事?
もしそうなるようなら素直に一からやり直して、今度は逆襲のシャアかF91かエンドレスワルツ辺りからやり直した方がいいかも。
あるいは「GGENERETION‐Fを一生楽しむ本」辺りを購入してそれを見ながらにするか。
297それも名無しだ:2012/06/17(日) 22:00:38.30 ID:Lg9aYopR
フタをして潜水艦を一隻ずつ浮上させてタコ殴りでいけると思う
298291:2012/06/17(日) 22:13:56.31 ID:LxmoJ/PO
>>297
ちょっと卑怯だけど、自軍の弱さを補うには仕方ないですね。
それいただきます。
ありがとうございました。
299それも名無しだ:2012/06/18(月) 09:15:32.90 ID:p+DpWl9B
あれ全部一度に相手にするのは大変だよな
俺の時は母艦盾にするぐらいしか思いつかんかったが
量産縛りでもクリア出来たからガンダムとかホワイトベースあれば楽だと思うんだが
まあパイロット次第かもしれん
300それも名無しだ:2012/06/18(月) 15:58:53.01 ID:BEpWD71v
俺は戦艦だけじゃなく、ガーダーにも攻撃させてたわ
あと実弾持ちを上陸させてひたすら支援させてた
301それも名無しだ:2012/06/18(月) 16:45:01.21 ID:yeR/Hwd3
ああ、ガーダーがいましたね。
ファーストから始める段階なら重要な戦力。
302それも名無しだ:2012/06/18(月) 18:00:26.89 ID:YFjoV40A
ドップの大群相手にも勝てないLv1ガーダー
303それも名無しだ:2012/06/18(月) 19:11:53.63 ID:27fPSN8d
ガウの爆撃で消し飛ぶガーダーやザクJのミサイル全段喰らってはじけ飛ぶガーダーも忘れて貰っちゃこまるぜ
304それも名無しだ:2012/06/18(月) 19:37:16.42 ID:p+DpWl9B
そういえばガーダーのLV.が低くてギリギリの攻防だったなあ…
305それも名無しだ:2012/06/19(火) 00:22:06.48 ID:nKAw1EUG
後の小さな防衛戦である
306それも名無しだ:2012/06/22(金) 10:00:17.17 ID:yGxUYmiC
初代ひっぱりだしてやってるけど
やっぱりガウの爆撃が怖い
オデッサでレビル将軍他多数が巻き込まれたよ
307それも名無しだ:2012/06/23(土) 19:37:27.42 ID:XQNa9py1
戦艦殺して所属機捕獲って流れは単純明快でいいよな
最近始めたDSのはかなり面倒な方法になってて萎えた
308それも名無しだ:2012/06/24(日) 03:57:56.79 ID:yDkoeeET
すいません。GGFのシステムに詳しい人教えてください
準サイコミュのダメージ計算は格闘武器と同じで、命中関係がやや劣るだけ、
(ミノフスキー粒子の影響を受けること、格闘+回避の勝ち負けで補正)と聞いたのですが、
ということは射程のない準サイコミュ兵器は劣化格闘なのでしょうか?

具体的にはブルーデスティニーのシステム起動とかサイコVのビームサーベルとかです
こんな特殊な武器なのに、素の威力が高いけどMP減るとかたったそんだけなのですか?
309それも名無しだ:2012/06/24(日) 04:01:09.23 ID:yDkoeeET
間違いました
正しくは 格闘+回避の勝ち負けによる補正が貰えないこと です
310それも名無しだ:2012/06/24(日) 15:58:40.34 ID:gmfVSw3M
初代Gジェネでヒイロとかドモン使ってストーリー進めたいんだけどセーブデータとかないかな?
311それも名無しだ:2012/06/24(日) 19:57:34.54 ID:peJ99Xeu
そんな美味しいDATAは転がっちゃいないよ。
コツコツ攻略して2周目でオレ強えーでもしてくれ。
312それも名無しだ:2012/06/24(日) 20:10:48.45 ID:WLJOXxKC
無印は改造がなくてストイックにすぎる
あれでよくZEROに客をつなげることができたもんだ

俺はZEROから始めた。無印は表のパッケージイラストが古くさくてしばらく買う気が起きなかった
313それも名無しだ:2012/06/24(日) 20:47:51.06 ID:iZepf+4i
最初から強キャラ使いたい、じゃなくて版権キャラを使って進めたいって話じゃないの?
初代はキャンペーンモードだとオリキャラのみで戦わなきゃいけないから。

もしそうだとしたら自分でデータを弄るしかなさそう。
314それも名無しだ:2012/06/24(日) 22:45:37.20 ID:4zp+sW1V
毎回レンタルは苦行だぞ
315それも名無しだ:2012/06/27(水) 21:34:34.95 ID:c7Vavqwc
>>314
イニDのコピペ思い出してダメだった
316それも名無しだ:2012/06/27(水) 22:31:33.05 ID:n7l90tMu
vsシリーズについにイフリート改が参戦。
最低コストにもかかわらず、格闘の判定が強くて、コスト分以上の活躍。

久々にGジェネを思い出した。
317それも名無しだ:2012/06/30(土) 13:06:25.00 ID:nOpEIah8
>>314
機体の経験地が稼ぎやすいんでギニアスとか京四郎とかは毎回レンタルしてたなあ
318それも名無しだ:2012/07/04(水) 00:30:33.89 ID:tg3h2Z2o
発売当時からEX-Sが愛機なんだけど久々にプレイしたらこいつ汎用性高いな
燃費もいいし攻撃力もクソ高い…インコムがこれほど強いとは
Iフィールドさえなけれはフェニックスより強いじゃないか
319それも名無しだ:2012/07/04(水) 06:42:44.81 ID:TFWeagBF
撃墜されてもGコアで撤退・脱出できるから便利な機体の一つだね
320それも名無しだ:2012/07/04(水) 07:23:26.44 ID:Cf0B5ARi
ビームx4ってフェニックスとエアマスB(MS・MA)と何がいたっけ
321それも名無しだ:2012/07/04(水) 11:18:22.07 ID:CjwVrQfe
F91
322それも名無しだ:2012/07/04(水) 11:41:37.62 ID:3dn2FwEF
※ただしMEPE状態(覚醒)に限る

ハリソン専用F91だと通常時にもヴェスバーx4だっけ。
323それも名無しだ:2012/07/04(水) 16:54:43.91 ID:oZ+HVdPD
>>322
ハソソソはヴェスバーx2だろ

F91のスーパーモードってサーベルの燃費悪くなかった?どうせ当たるし命中はともかくさ
モーションは超かっこよかったが
324それも名無しだ:2012/07/04(水) 20:11:09.91 ID:TFWeagBF
>>320
サイコガンダムmk-U(MS)・Sガンダム(ブースタ−モード)
ドーシートV・ドッゴーラ(青・赤)・パトゥーリア・ハリー専用スモー
NT・準サイコ以外ではこれだけある。
325それも名無しだ:2012/07/04(水) 22:08:09.06 ID:h3rO8tQ9
サイコガンダムはノーマルじゃね?
EX-SはインコムのMP消費が10とかなり低いのがいいね
他は30や35が多いけど10なら援護に使いやすい
326それも名無しだ:2012/07/04(水) 22:13:48.62 ID:h3rO8tQ9
サイコガンダム2でいいのか、すまん
327それも名無しだ:2012/07/04(水) 22:21:53.80 ID:p8An75jk
リフレクターインコムは消費MPの少なさが利点。
強気状態にして支援連発しても結構長持ちする。
格闘トサイコミュと準サイコミュはテンションが重要なので重宝したわ。
で、EX−Sもビーム×4持ちじゃなかった?クルーザー時だけだっけ?

最大ENに対して消費ENの割合が少ないのがハイドラのインコム。
ノイエジールIIのファンネルも同様。頭一つ抜けて継戦能力が高い。
328それも名無しだ:2012/07/04(水) 22:30:10.64 ID:TFWeagBF
あーすまん
スレの流れで省いただけ
EX−SもGクルーザーもビームX4あり
329それも名無しだ:2012/07/04(水) 23:12:55.27 ID:3dn2FwEF
燃費の良さで量産型サイコガンダムが好き。
格闘もNT兵器、準NT兵器もあるから、誰が乗っても何とかなるしSFSにも乗れるから。
330それも名無しだ:2012/07/05(木) 02:07:32.52 ID:6CENRFLd
ビームじゃないけどマックスターのスーパーモードは強いな
威力だけならVダッシュと言うまでもなくWゼロCも同等(4000x2)、Pガンダム(3500x2)もそこそこ
331それも名無しだ:2012/07/05(木) 10:25:37.42 ID:+60nXQd7
>>329
実質NT専用じゃん
サイコミュどころか準サイコミュでも有る時点でNTと差がつく
どこが誰が乗っても何とかなるのか…
332それも名無しだ:2012/07/05(木) 16:03:29.74 ID:7Bt6x+Aq
準サイコミュは誰が相手であろうとダメージはさがらない
命中はテンションさえ上げきってしまえばいいから
それだけで全ての敵と渡り合えるけどもまぁ他の機体に乗せた方がいいかな
333それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:30:25.92 ID:7DhY+KV5
インコム系は2-6ならなあ
3-7で2マスが空いてる機体多すぎ
EX-Sはこれさえなければ…
334それも名無しだ:2012/07/05(木) 21:37:32.72 ID:MS7caHHn
コンティオ「贅沢言ってんじゃねえ!!」
335それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:16:11.67 ID:2xQh/0d5
>>334
おまえは準サイコミュ機ですらないだろと
ジャグラーみたいなもんだ
336それも名無しだ:2012/07/06(金) 18:23:35.49 ID:cqTsPiKJ
>>335
じゃあノイエ・ジールはどうなんだ?
337それも名無しだ:2012/07/06(金) 18:41:49.45 ID:fRSB1JeI
(リグ)コンティオのあれは技術革新によって作られた「無線式インコム」とでも言うべき存在……みたいな話ってなかった?
338それも名無しだ:2012/07/06(金) 19:27:47.99 ID:n7fHQOLv
Fのコンティオとリグコンティオのショットクローも準サイコミュで良いと思うけどね。
339それも名無しだ:2012/07/06(金) 22:44:36.39 ID:QhpgorXT
>>335
流石にジャグラーと一緒にするのはマズイと思うぞ。
あれもインコムみたいな技術だろ
340それも名無しだ:2012/07/07(土) 07:39:35.18 ID:7mOBGJFv
ノイエの有線式クローアームは有線式メガ粒子砲の技術の延長
インコムは有線式メガ粒子砲を再現しようと連邦が独自に研究を重ねた結果
ジャグラーはその研究の初期段階だが自動化が進んでいない別物

ショットクローはシラネ
341それも名無しだ:2012/07/07(土) 17:44:49.40 ID:cru1cH3D
ショックのパー :D
342それも名無しだ:2012/07/07(土) 18:24:20.17 ID:VXrB4XS1
>>321
そーいやF91もあったっけな、と思ってよくよく観察すると
M.E.P.E.状態は格闘5回、射撃4回しか出来なくてほぼ完全にWゼロカスの下位互換だな…
利点は戦艦でのEN回復が2ターンで済むくらい

え?ビームシールド?
343それも名無しだ:2012/07/07(土) 19:19:20.31 ID:XPUNpBJb
>>340
ショットクローもそれらの技術の延長だと思う
344それも名無しだ:2012/07/08(日) 05:05:36.39 ID:wMLuw3Yw
ラーカイラム
アドミラル・ティアンム
エイジャックス
ジャンヌダルク
345それも名無しだ:2012/07/09(月) 18:10:23.10 ID:Oj4VrzsM
ジャンヌだけ別格だな 改修されてるから仕方ないが
346それも名無しだ:2012/07/10(火) 10:13:16.36 ID:K4SrUPo9
正統派の部隊作ると戦艦はジャンヌダルクになるなー
旗艦という感じ
大抵ザムズガルの方が強いと思うんだけどね…
347それも名無しだ:2012/07/10(火) 10:29:04.11 ID:B0YVbsPs
アビリティーならザムスガル
万能で1つならソレイユ
宇宙で移動マス最大ならシスクード
飛行機で輸送量と移動マスのバランスが優れているガルダ(同型艦アウドムラ、スードリ)
348それも名無しだ:2012/07/10(火) 18:11:10.22 ID:l+VG4Qpx
でもラーカイラムにするくらいならジャンヌダルクを建造しちゃうな

>>347
シスクードはモノアイのガンダムだからな
349それも名無しだ:2012/07/10(火) 20:15:24.81 ID:Q2iJny/c
そういや、シスクード出てくるのってNEOだけだったよね
350それも名無しだ:2012/07/10(火) 23:43:00.18 ID:KO7wLylE
Fならやっぱソレイユ
ディアナ様のヴォイスはソレイユでしか聴けないし
でも利便性に欠けるわ

俺はシリーズ通してザムスガル党な訳だけど
ドゴスギアやサダラーンも好きなんだよなあ
あとレウルーラ

レウルーラ位しか使わないけど
351それも名無しだ:2012/07/11(水) 01:09:05.73 ID:YWHzMZvK
スクィード、グランシャリオあたりも候補に入るかな。
あとはZのサイコガンダムのMAP用にリーンホースJr。
敵に四方囲まれて上空もフタされて始まるが、ビームラムで消し飛ばせるからなぁ。
352それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:22:04.74 ID:4nmnY+h+
>>351
ビームラムはロマンだよな
あのシーン好きだわあ
353それも名無しだ:2012/07/11(水) 04:06:29.09 ID:3uP3HENq
リーンホースJrはMS搭載数の少なさにスタッフの嫌がらせを感じたわ。
354それも名無しだ:2012/07/11(水) 17:18:51.40 ID:ThSF5xD3
だって元々クラップ級改修型(スペース・アークと同型)を改造した艦だし
355それも名無しだ:2012/07/11(水) 17:34:09.05 ID:JtXF4tsU
スクイード使ってんだろ!
356それも名無しだ:2012/07/11(水) 18:39:52.96 ID:7m24ulmy
海中?空中?宇宙だって行けまっせ
ご存じゴルビーII

個人的にZのホンコン・シティー面で使うのが好き。
357それも名無しだ:2012/07/11(水) 18:45:16.58 ID:JtXF4tsU
未来世紀の技術は凄いよな。

あと黒本のエオスニュクスが購入出来ないのが辛い。
補給だけでなく修理も出来て海にこそ潜れんが宇宙と空中の適正高くて
移動力12もある。

358それも名無しだ:2012/07/11(水) 19:54:01.39 ID:7LXbzRhk
久々にやりたくなって
ディスクとメモカ探して埃まみれになったw
359それも名無しだ:2012/07/11(水) 21:54:02.84 ID:7LXbzRhk
EWのガンダムはゼロカスとヘビカス以外武装が乏しいから敬遠してたんだが、
ヘルカスが中々強いな。
ビームシザースの射程が3マスもあるから
ブースター付ければかなりイケるww
360それも名無しだ:2012/07/11(水) 22:12:13.16 ID:3t6Qcnl9
燃費悪すぎるからなあ
プロペラントタンクないと流石にきつい
でも空中Cだから熱核でも5マスほどしか動けないこともあるしなあ
トールギスVとかクロスボーン使うかなーとなるのかな
361それも名無しだ:2012/07/11(水) 22:25:40.61 ID:bCBb73Pl
FでEWの格闘戦ガンダム達を使うくらいなら、一応自力で空飛べて燃費良好なベルフェゴールの方が良い気がしないでもない。
362それも名無しだ:2012/07/12(木) 00:50:36.95 ID:FywYenLn
あのキーパンチャーみたいな2本腕が嫌('A`)
363それも名無しだ:2012/07/12(木) 03:26:02.30 ID:QIsDqjOi
>>355
序盤はずっと使ってた
外観も好きだし使い勝手が非常に良い
364それも名無しだ:2012/07/12(木) 17:38:18.18 ID:/4soGfGw
>>360
適正Cならそんなに気にしないよ。
常に瓦礫の上を飛行するわけじゃないんだ。
Dだったら移動力が減退されるからいやだけど。

燃費は確かに少し気になるな

>>361
ベルフェゴールはとうの昔に使いこんでLv99にしてある。
365それも名無しだ:2012/07/12(木) 20:53:15.04 ID:txoGsBds
飛べて格闘機って言ったら。



アシュタロンハーミットクラブ(MA)だな。
366それも名無しだ:2012/07/12(木) 21:03:45.95 ID:n+dlkLyh
あのヤドカリはMAに変形した方が強い。
後のNEOやヲズでも
367それも名無しだ:2012/07/13(金) 03:40:48.50 ID:OkRHzOKH
>>342
ガンダム無双2やってるけどF91強い
これで満足したからGジェネではいいやw
368それも名無しだ:2012/07/13(金) 12:37:25.77 ID:LY7Mawdb
EWの格闘系ガンダムでも、回避率うpとBEAM1半減があり、
更には鎌の射程が3まで届き、空も飛べるヘルカスタムはまだ良いだろ。

真の産廃はサンドロックカスタムだ。
369それも名無しだ:2012/07/13(金) 13:31:54.84 ID:PzTzvKtI
サンドロックカスタムは後のシリーズでも産廃の地位を揺るがせない
370それも名無しだ:2012/07/13(金) 17:25:51.78 ID:PzAx+1Xp
>>368
誰も弱いなんていってねーだろ
ていうか二番目に強いだろ
シェンロン改が強いとか言うけど大して使い道もないし
371それも名無しだ:2012/07/13(金) 17:44:03.44 ID:grQQX9y2
ナタクは飛べないし射程5と6に格闘が出来るのは良いが
射程3と4に穴があるから使いにくい。
372それも名無しだ:2012/07/13(金) 23:54:08.72 ID:Ik+YpHlQ
必殺技の威力設定を現状の1.5倍ぐらいにしてMP消費量を多少下げれば計算式アレでも役に立つんだろうか
373それも名無しだ:2012/07/14(土) 04:22:27.08 ID:dZ66vRZv
アルトロン>>>シェンロン>>ナタク

そろそろごひはみんなナタクって呼んでるという突っ込みを入れたい
374それも名無しだ:2012/07/14(土) 08:32:21.96 ID:ygwNZoBu
>>372
無理
MP450でようやく数字通りは流石にバカすぎる
アムロとか乗せるとビックリするくらいダメージ出るから基準下げちゃまずいのかもしれんがw
375それも名無しだ:2012/07/14(土) 12:26:50.02 ID:hoClNDKx
ZEROで燃費以外は優秀だったリグ・コンティオもFで産廃臭が・・・
なぜショットクローをサイコミュじゃなくした・・・
実際サイコミュじゃないのは解るがせめて準サイコミュにしてくれと
376それも名無しだ:2012/07/14(土) 12:42:38.54 ID:syM14wmR
サイコミュが強すぎるだけでリグ・コンティオは平均的な機体だろ

サンドロックカスタムとかV2アサルトバスターとは違う
377それも名無しだ:2012/07/14(土) 15:51:29.47 ID:hoClNDKx
確かに産廃は言い過ぎか。
でもショットクローが射撃に代わって一気に使い辛くなったと思ふ
378それも名無しだ:2012/07/14(土) 17:37:10.24 ID:bA550m/f
アサルトバスターは盛り込みすぎて見失った感じがすごい
現代の携帯電話のようだ
379それも名無しだ:2012/07/14(土) 17:46:34.90 ID:hoClNDKx
ヴェスバーやメガビームキャノンを通常兵器にしなかったのもあるが、
一番悪いのは初代からFにかけて
武装枠が4つまででその枠にMAP兵器も入れてる仕様が悪い。
380それも名無しだ:2012/07/14(土) 18:25:36.93 ID:w4O1cWjS
>>379
まあその通りだよ
武器が多くなったNeoのアサルトバスターは作中最強クラスだからなw
ビームコーティングとIフィールド両方付いてるし(Iフィールドが一定ダメージ減少になったから意味アリ)
381それも名無しだ:2012/07/14(土) 19:29:16.77 ID:Ve0TG2aI
せめて換装可能ならね。
V2から開発して、はじめてV2A・V2B・V2ABの形態に。
382それも名無しだ:2012/07/14(土) 21:04:03.06 ID:7NEukxYe
V2が弱くなるだけだね、それ
どうせAB形態は使わないんだからさ・・・
383それも名無しだ:2012/07/14(土) 21:13:22.40 ID:hoClNDKx
ABが換装出来る代わりに変形無くすのはお断りだね。
384それも名無しだ:2012/07/14(土) 23:11:12.38 ID:B56tFcEA
1stで始めるより適当に1年戦争のサイドストーリー1本やってから始める方が楽だね
1stスタートだと終盤どうにもキャラクターが不足気味で……。
385それも名無しだ:2012/07/14(土) 23:18:23.18 ID:cxqVXSlN
一番最初がCCAとかF91とかEWだと楽すぎるかな?
386それも名無しだ:2012/07/15(日) 00:01:09.66 ID:7NEukxYe
F91はイベント起こすの失敗すると死ねるしCCAも敵が多くて面倒
EWは楽すぎ
387それも名無しだ:2012/07/15(日) 00:05:51.82 ID:YStVcdiq
CCAはギラドーガ捕獲で資金ウマ―だろが
388それも名無しだ:2012/07/15(日) 00:14:13.60 ID:haNi2OvJ
確かにEWのガンダム五体+トールギス3は強いけど、そこから先がないんだよね。
CCAで捕獲したギラドーガとかACEにしたジェガンやν(とムービーを諦めるならリガズィ)は色々と(退化含めて)発展性があるし、
F91は総合的にはトップクラスの汎用戦艦ザムス=ガルが生産可能になるし。
389それも名無しだ:2012/07/15(日) 00:18:39.63 ID:YStVcdiq
CCAならザムスガルには及ばないけど高性能な万能艦ラー・カイラムが建造できる。
EWは強い万能艦が手に入らん
390それも名無しだ:2012/07/15(日) 00:23:14.25 ID:alwsbB43
EWの大容量大消費の機体は強いには強いけど整備士育ってない序盤はEN補給がめんどくさい
391それも名無しだ:2012/07/15(日) 01:22:58.57 ID:lnxXlIxL
>>387
最初はそんな余裕ないじゃん
EWやってとりあえずゼロカスでも作ってからやるのがCCAとかF91とか閃ハサだろ
楽にやるだけならね
392それも名無しだ:2012/07/15(日) 03:02:32.35 ID:L6UEe4SW
ENの多い機体は整備士が育っても2ターン回復に費やすハメになる事があったり
ならば俺は宇宙世紀MS主体で1ターン回復で済ませる
SFSがあるから飛べないのは深刻なデメリットではないし、サイコミュ強いし
393それも名無しだ:2012/07/15(日) 05:56:50.95 ID:r8ylWMDd
F91は間違えてイベント起こしてしまっても、
セシリーと見本を出港入港させ続けてれば余裕だわ
394それも名無しだ:2012/07/15(日) 06:45:45.00 ID:vXE1wiEg
Gジェネ魂したいんだけどどんな感じ?


宇宙世紀はほとんどカバーされてる?
395それも名無しだ:2012/07/15(日) 07:41:17.33 ID:MNx343QH
テンプレ読め
396それも名無しだ:2012/07/15(日) 08:54:52.08 ID:weIJB4L6
G-UNITで初めてグランシャリオを作って宇宙ステージメインのシナリオ進めるって手も。
グランシャリオ宇宙専用だから地上MAPだと手も足も出ないけど。
397それも名無しだ:2012/07/15(日) 10:06:02.72 ID:YStVcdiq
>>391
悪いが俺も>>392だわ。
ゼロカスは基本性能とゼロシステムによる補助は魅力だが
燃費が悪い。

それだったらCCAでアムロをACEにしてνガンダム貰って
胚乳やΞ作るわ。

っていうか自軍にギラドーガ大量捕獲してる余裕がないと言ってるみたいだけど、
だからこそゲスト部隊をアムロ中心に上手く使っていくんじゃないか。
398それも名無しだ:2012/07/15(日) 10:16:30.72 ID:alwsbB43
Fの対戦普通にやると糞ゲーだけど最初からスタートして
1st終了時点とか1年戦争編終了時点とかで条件揃えてやると楽しいな

金優先して捕獲するかキャラクターや機体の開発優先するかで悩めるし
399それも名無しだ:2012/07/15(日) 14:48:56.61 ID:AVVPxGma
FをWで始めてみたけどノベンタ元帥がシャトルのゲストじゃなくて機長やっててくっそわろた
400それも名無しだ:2012/07/15(日) 20:02:55.60 ID:HR4Rkfhz
ZEROのデータコンバートしてるなら
Vの序盤だけ齧ってVをACE登録してV2に発展するのもアリかもよ?

V2は何故かステータスが低いがアビリティ豊富で
乗り手を選ばない使い易さがある。
401それも名無しだ:2012/07/16(月) 13:13:03.57 ID:EiDCeHol
コンバートって正直微妙だよな
402それも名無しだ:2012/07/16(月) 15:03:52.82 ID:UgQwTrnp
水泳部楽しいよぉ。
惜しむらくは水中のステージが少ないことだね
まぁこれは作品の都合上仕方のないことなんだけどさ。

せめてIFで水中MSを活用して攻略するステージが欲しかった。
403それも名無しだ:2012/07/16(月) 17:32:23.84 ID:QTuexTx+
水上を飛行できる以上無理だわなあ
浮上できない本当に水中のマップとかシナリオがまともにできんし…

水中ユニットより強いライジングガンダムとか舐めた奴がいるし(笑)
404それも名無しだ:2012/07/16(月) 17:43:01.99 ID:UgQwTrnp
ゼロ、FのGガン贔屓うぜえw
405それも名無しだ:2012/07/16(月) 19:13:13.92 ID:Y6NWxa/e
ムービー5個とかずるいよなぁ
ZZとVにももう少し欲しかったわ
406それも名無しだ:2012/07/16(月) 19:29:00.62 ID:EiDCeHol
必殺技がアレだからFのGガン勢は性能ではそんなに贔屓されてないけどね

弾数が莫大なマスターガンダムorゴッドガンダム+風雲再起とか、マックスターがそこそこ優秀なぐらい。
407それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:35:45.67 ID:yPMSJ5Gg
水泳部より優秀なスク水部員のライジングとノーベルをお忘れなく。
408それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:46:15.91 ID:NiVNC+W3
セコい感じがして使う気にならんな。
ヘルカスを水ン中潜らせて鎌を振り回しとくよ。
水中適正Bだし
409それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:51:02.95 ID:McTVMuKv
ノーベルは水中普通じゃね?
ビームフラフープは水中に撃てんでしょ

ZEROのGガン勢は発狂しすぎだけどFはむしろ弱い部類
マックスターがそこそこなのは認めるけどね
キックの燃費なんか可愛いもんだ、俺はザクV改(改99)のバルカンで敵を全滅させちゃうぜw
410それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:55:46.61 ID:EiDCeHol
ノーベルそこまで優秀か?
超強気になると格闘できないしフラフープ*4は使えるけど……。
411それも名無しだ:2012/07/16(月) 23:38:20.17 ID:aGkfm0TI
Webアーカイブ重いよって人用にラフレシアの大佐データだけ取り出して簡易なHTMLにしてみた。
ついでに射撃格闘回避はボーナス抜いてゲストで育てた時のデータにしてある。

パスはggenef

http://upple.info/13668/
412それも名無しだ:2012/07/17(火) 00:13:57.07 ID:fAqcB9C2
>>409
ZEROのGガン勢は反則を超えたなにか
413それも名無しだ:2012/07/17(火) 00:22:06.42 ID:fhtPkMzW
トムクリって自分らが好きなものは
過剰に贔屓する悪癖があると聞いた事が有る。
414それも名無しだ:2012/07/17(火) 06:57:59.00 ID:tYm5DIgF
グラビトンハンマーの鬼畜っぷりには笑えるレベルだが…
ZEROはボーナスステップが初だからバランス的には分からなかったところがあるんだろ
Fでは直ってるんだしさ(必殺技自体の威力が弱くなりすぎだが)
415それも名無しだ:2012/07/17(火) 07:32:54.61 ID:8F8Gyl5u
>>411
トン。
416それも名無しだ:2012/07/17(火) 13:40:07.63 ID:+alAQ1AM
お前ら水中モビルファイターならマーメイドガンダムさんにも触れてやれよ
417それも名無しだ:2012/07/17(火) 18:01:02.31 ID:XcIgJgUU
>>414
それでも消費EN0はやり過ぎだと思うの。
418それも名無しだ:2012/07/18(水) 07:04:15.93 ID:PLgMlbvD
>>416
ペスカトーレ黙ってろや
419それも名無しだ:2012/07/18(水) 18:31:56.02 ID:75br81De
マーメイドガンダムは「マーメイドミサイル」みたいな安直な名前で良いから
サブロック持ってろよ
420それも名無しだ:2012/07/19(木) 07:12:13.78 ID:8XknFwNn
EW版の死神様で間に合ってる
421それも名無しだ:2012/07/19(木) 07:23:50.26 ID:MUvLXd9p
所詮1〜3
422それも名無しだ:2012/07/19(木) 07:30:41.58 ID:ZHF6yJJa
格闘特化機でそれだけあれば充分
423それも名無しだ:2012/07/19(木) 14:42:54.82 ID:NjMsyCfS
いまさら積んでいた無印やってるんだ。
8面?くらいのジャブロー攻略戦でようやく試作1号機完成したぜヒャッホーとおもったら、次のステージから宇宙だったぜ…
ジャブロー1面で1号機、レベルMAXまでできる?そしたらfb開発するけどできないならおとなしくガンダムもう1体作って育てるかな…


あとザク強行偵察型でどうしても敵撃破できねぇ…苦行だ
424それも名無しだ:2012/07/19(木) 17:37:02.93 ID:iQZHwVEx
8話ってオデッサの激戦だよな
余裕でFb作れるけどその先がないからなー
ちなみに9話も10話も地上
425それも名無しだ:2012/07/19(木) 17:41:51.79 ID:NjMsyCfS
>>424
スマン間違えた。オデッサはクリアしたんだ。
今はシャアズゴッグのムービー流れるステージ

01→Fb以外に開発ってある?01→02もそう?
426それも名無しだ:2012/07/19(木) 17:48:02.44 ID:iQZHwVEx
03Sつくりゃいいんだよ
ちょっとは調べろやカス
427それも名無しだ:2012/07/19(木) 18:17:43.12 ID:xc/pelk1
宇宙用SFS積んで乗せたら01でも宇宙で運用できね?
428それも名無しだ:2012/07/19(木) 18:20:54.93 ID:tCKjmlTt
出来るよ。
それ使ってガンタンクUを宇宙で戦わせた事が有る。
429それも名無しだ:2012/07/19(木) 18:24:13.11 ID:wBhA9iL2
Fだと宇宙面の一号機は専用ユニットだけど無印はデフォでD付いてたと思う
430それも名無しだ:2012/07/19(木) 20:17:48.23 ID:ga9gtHUW
初代のオリキャラのフレッドとシュンは悪カッコいい
431それも名無しだ:2012/07/19(木) 20:27:57.14 ID:oj3z4CRn
いまニコ動のとある動画に影響されて
0で量産機縛りをやってるけどジャブロー難しすぎるな
支援が出来るだけでどれだけ楽になるかってのを重い知らされたわ
432それも名無しだ:2012/07/20(金) 11:16:07.54 ID:+93/rwVF
みんなありがとう。ちょっとSFS買ってくる
433それも名無しだ:2012/07/20(金) 17:46:04.39 ID:zNGcH8BK
初代リメイクされねーかなー、初代で生産鹵獲設計しばりやってるけどなかなかマゾい
これ終わったらFでザニー支給縛りでもやるかな
434それも名無しだ:2012/07/21(土) 02:20:50.07 ID:EtTpLXoM
思えば映像化されてない作品の
ストーリー再現やテーマメロディ手がけて来た
ZEROとFは凄いな
435それも名無しだ:2012/07/21(土) 02:36:51.17 ID:hq56azYL
>>434
センチネルは感動した
あの作品好きだから
436それも名無しだ:2012/07/21(土) 12:41:13.76 ID:BOiIikfg
シナリオは並だが機体はカッコいい
まあガンダム多すぎだが…
437それも名無しだ:2012/07/21(土) 20:19:55.43 ID:FuAO/qqW
素GMが弱すぎワロスw
グフの鞭いてぇ、これなら射程のあるザニのほうが使いやすい
せめてバズーカもってこい
438それも名無しだ:2012/07/22(日) 01:32:01.15 ID:Jd1nhV0X
>>435
PSのソフトはほとんど処分したけど、
ゲームとセンチのムービーのためにZERO,F,F-IFは捨てられん
439それも名無しだ:2012/07/22(日) 04:36:02.34 ID:nAcMWgXz
FとFIFアーカイブス化しないかなぁ
440それも名無しだ:2012/07/22(日) 05:35:51.09 ID:XsyykUbw
コロ落ちのゴッグっていつまでたっても浮上してないけど何これ詰んだ?
441それも名無しだ:2012/07/22(日) 09:40:06.36 ID:ZTwpB1hz
地上マップでそいつの隣辺りに行ってから潜水すればいいんじゃね
442それも名無しだ:2012/07/22(日) 10:12:26.05 ID:KBS2JtOw
>>437
グフから4マス目に回避率高いキャラ置いてスプレーで削ればおk
ウィキ見れば幸せになれるかも
443それも名無しだ:2012/07/22(日) 12:39:23.96 ID:XsyykUbw
>>441
5体密集して詰んだかと思ったけど
うえから蓋するとそれ避けようと移動するNPCの行動を発見して1体ずつ拉致って処理してた

潜れるのが砂漠GMしかいなくて焦ったわ
444それも名無しだ:2012/07/25(水) 13:39:17.06 ID:ciZl0SJe
最初からやって出てくる志願兵のパターンってある程度決まってんのな
445それも名無しだ:2012/07/25(水) 19:37:04.77 ID:NW59SqiO
Fの話?
446それも名無しだ:2012/07/25(水) 19:43:21.44 ID:ciZl0SJe
うん。
なんかいつか見たような顔ぶれだなーとか思ってちょっと試してみたんだけど、

とりあえずはっきりしてるのとしては
ショウ・ルスカ
ガルン・ルーファス
フレイ・リーゼンシュタイン
(バーツ・ロバーツ)
の3人(4人)が最初に来るパターンと、
詳細覚えてないけどラビニア・クォーツと整備が高いのが3人来るパターンを見かけた
447それも名無しだ:2012/07/25(水) 20:28:46.49 ID:vb5hGOez
最近途中までやって中盤で飽きることがあるけど
打開策ない?
448それも名無しだ:2012/07/25(水) 20:44:20.69 ID:dwnd/5N9
モチベーションがあるうちにやりたくないシナリオは潰す

ってかやりたくなきゃやめろや
449それも名無しだ:2012/07/25(水) 20:50:52.09 ID:5FylznzV
>>446
ZEROだと決まった配属テーブルから抜き出すパターンっぽい
Fもなのか
450それも名無しだ:2012/07/25(水) 20:59:57.88 ID:vb5hGOez
>>448
それいいな先アナザーからやって全部処分してボールと戦車でやってくるわ
451それも名無しだ:2012/07/25(水) 21:07:42.75 ID:dwnd/5N9
ボールって結構強いよな
正直ザク1じゃ勝てんだろ
452それも名無しだ:2012/07/25(水) 22:05:59.47 ID:NW59SqiO
当時、W厨だった俺の兄貴は初代から順にやるのは無印とZERO飽きたと言って
Xから始めてたなぁ。

数日後、兄貴の部屋にガンダムXのレンタルビデオが置いてあったのにはちょっとワラタ
453それも名無しだ:2012/07/26(木) 04:30:25.38 ID:j2MjiJGp
X系とか最強武器がMAPの機体なんとかならんのか…
Wゼロみたく通常武器と使い分ければいいのにさ

まあ後々の作品ではある程度直ってるけどね…
454それも名無しだ:2012/07/26(木) 04:32:12.28 ID:SAwtUlpw
>>453
削りに最適やん
455それも名無しだ:2012/07/26(木) 11:06:43.76 ID:mdxXjjHE
ガンガン敵機を落とす僚機の影で削りに徹する主人公機
削りにすら使えず初期位置で漂うV2よりはマシだけど
456それも名無しだ:2012/07/26(木) 13:41:00.98 ID:1oE6x95R
いや移動力8で突っ込んで格闘できるV2の方が断然マシなんだがw
さすがにABはあれだが明らかに劣るかと言うと言い切れないくらい
それくらい格闘バルカンライフルしかない奴は微妙
457それも名無しだ:2012/07/26(木) 17:59:46.93 ID:oGRys28q
X厨は何でもかんでも「Vよりマシ」で済ませようとする単細胞
458それも名無しだ:2012/07/26(木) 18:13:11.59 ID:8LkKn7bm
パラメータは後期ガンダムと比べてちょっと低いが
移動力8で変形&HPS持ちでその内の一つは多弾数ミサイル持ち。
Iフィールドも有ってコアブロックシステムもある。
オマケにビームライフルの射程が何故か5まで届く。

これだけ多機能なMSよりも
移動力アビリティ武装ともに平凡な機体の方がマシなんだ・・・

459それも名無しだ:2012/07/26(木) 18:29:06.41 ID:heOieQA/
>>455はABの事を言ってるんだと思うけど、
流石にあんなネタ機体を引き合いに出さなきゃ擁護出来ない位微妙なんだよなXは。
DXなんかBEAM2とゼロシステムが無くなった劣化ゼロカスタムだしね
460それも名無しだ:2012/07/26(木) 19:16:15.22 ID:GcwMMlTQ
何でもかんでもMAP兵器にし過ぎなんだよトム糞は。
461それも名無しだ:2012/07/26(木) 20:45:41.97 ID:CnizLkQ7
原作からしてサテライトキャノンの攻撃範囲は広かったんだから仕方がない。
スパロボみたいに通常兵器版とMAP兵器版に分けるって手もあったかもしれないけれど。

ABの方は知らん。もうどうしようもない……。
462それも名無しだ:2012/07/26(木) 20:54:12.63 ID:GcwMMlTQ
どうしようもないなら素のV2使え
463それも名無しだ:2012/07/26(木) 21:35:24.08 ID:TLLj2/+9
ガンダムDXはGファルコンつけると途端に使える機体に化けるぞ。
主人公機で6連ミサイル持ちって数える程しか居ないから、主役機縛りでは重宝した。
464それも名無しだ:2012/07/26(木) 22:05:50.16 ID:Zi4ZeqX+
水に潜れない
465それも名無しだ:2012/07/26(木) 22:24:58.34 ID:ULuvWvh7
バーニングファイアもフェザーファンネルとメガビームキャノンがなかったら許されなかったろうな

それに対しGガン勢は超級覇王電影弾と石破天驚拳をMAPにしても技余りすぎワロリンヌ
466それも名無しだ:2012/07/26(木) 22:33:30.46 ID:Zi4ZeqX+
トムクリのGガン贔屓は異常
467それも名無しだ:2012/07/27(金) 02:34:09.54 ID:d3lhL+ai
>>453
ゴトラタンなんかもっと酷い。
ミサイルも撃てないし、武装がライフルとトンファーだけ。
これじゃあ劣化ザンネックと言われても仕方ない。

せめて射程1〜2か2〜2で頭頂部ビームカッターを使わせてくれよと・・・
まぁ魂以降大分改善されてるけどね
468それも名無しだ:2012/07/27(金) 03:35:36.62 ID:PA899qB5
弱い奴の話は置いとこうぜ
やり尽くされ攻略情報も極まった感のあるが、今お前らの考える優秀ユニットはどれよ
形骸化した攻略サイトにはHiν、Ξ、フェニックス、ゼロカスくらいしか載ってなかったりするが、使えるのはまだまだある
定番じゃない機体の意見持ってる奴特に募集!
ついでに乗せるパイロットも書いて盛り上げろ
469それも名無しだ:2012/07/27(金) 03:53:51.25 ID:yjtUBYsa
F91、V2、馬升、デスサイズHC、アシュタロンHC
470それも名無しだ:2012/07/27(金) 09:01:08.70 ID:EnxmZ3jA
F91はちょっときちーかな>>342
パイロット強化、地形適正、攻撃性能、MAP兵器性能、全て負けている

個人的にはまあ無難なところで
EX-S、ハイドラ、ベルフェゴール、ノイエ2、エアマスB、Pガンダムあたりか
471それも名無しだ:2012/07/27(金) 13:25:55.97 ID:HGyLLx+5
初代は相手の鹵獲予定期待をACEにしやすくて助かる
472それも名無しだ:2012/07/27(金) 13:54:12.30 ID:yjtUBYsa
>>470
すまんF91は確かにキツイか。
思い入れ補正が強かった。
473それも名無しだ:2012/07/27(金) 14:01:14.38 ID:5EHl1mx0
>>469-470にほぼ言われてしまったが。
後定番じゃないっての何があるかな。メリクリウス・シュイヴァンも定番に入る?


GファルコンDXは燃費の良いバルカンと6連ミサイルと近接格闘とビーム2とMAP兵器持ってるんでホントオススメ。
欠点は他平成ガンダム同様ENが最大も消費も大きいから艦載補給が手間、後>>464

後は地味に近接が強いリ・ガズィカスタム?
近接強い可変ユニットなんて全部アシュタロンHCに比べるともう下位互換でしか無いが。

クロスボーンX2の改じゃない奴も定番だよなぁ。
474それも名無しだ:2012/07/27(金) 14:21:15.93 ID:RkQ/Mx2T
ザンスパイン、ペーネロぺー。
フェニックスとΞに劣るが単独飛行&ファンネルの強み。

ザンネック&トールギスV
飛行可能で適正も高い高機動格闘機。
ギスVは高スペックで移動力9で射程1〜3までの格闘攻撃が可能。
斬首はスペックこそ控えめで格闘もサーベルのみだが、最大6発の多弾数ミサイルがある。
475それも名無しだ:2012/07/27(金) 17:16:36.32 ID:5SiOXA0V
>>473
>メリクリウス・シュイヴァン
1機持っててもいいかな、というくらいかな。
武装がそれほど魅力的ではないし。

敵に回すとあんなに面倒なPディフェンサーを実感するには至らなかった。
476それも名無しだ:2012/07/27(金) 17:28:38.98 ID:N3wWH14a
メリクリウスは敵の武装とAI考えてMAP兵器用の囮として熱核でもつけて放り出す
477それも名無しだ:2012/07/27(金) 19:07:25.95 ID:LR4m924S
クロスボーンX1改とアシュタロンHCだとやっぱり後者の評価が高いのかな
昔改造、戦艦攻撃、月光蝶禁止とかで対戦してたけどABCマント+コアブロックはとんでもなくしぶとかった覚えがある
が、やっぱ飛べないのは痛いよなー
478それも名無しだ:2012/07/27(金) 21:06:25.84 ID:RkQ/Mx2T
地上Aでも移動力が制限される地形もあるしな。
コロ落ちのステージとか
479それも名無しだ:2012/07/27(金) 21:10:51.67 ID:ySBfx0KM
Fやゼロの場合は格闘武器の優秀さが機体の優秀さに直結しちゃう……
ビームザンバーは確かに威力高いけど燃費も悪いし。
480それも名無しだ:2012/07/27(金) 21:31:48.59 ID:RkQ/Mx2T
F90はどうだろう?
V2同様HPSがあるが、
あちらと違い水中用として戦える。
481それも名無しだ:2012/07/27(金) 22:01:00.76 ID:HGyLLx+5
もうサイサリス量産無双でいいんじゃね?
482それも名無しだ:2012/07/27(金) 22:03:22.66 ID:RkQ/Mx2T
初代でそういうプレイやってた奴居たよ・・・
483それも名無しだ:2012/07/27(金) 22:30:44.40 ID:MK7NqWb2
敵の本拠地のガーダーを核で飛ばして
本拠地制圧・・・か。

あとF・IFの一部のステージはバリアフィールド標準装備してる敵ばかりだから
サイサリスの核バズは通用しない。
484それも名無しだ:2012/07/27(金) 23:06:32.40 ID:5EHl1mx0
そもそもそいつら定番機体じゃないのかとw
485それも名無しだ:2012/07/28(土) 00:02:51.60 ID:HGyLLx+5
もうちょっと射程に穴があったほうが楽しいと思うな
マシンガンとバズーカ別装備でギレンみたいにHPS仕様で

ギレンやれって話ですけどねあれ操作がだるいしな
486それも名無しだ:2012/07/28(土) 00:23:47.55 ID:CiBQcpzf
ここまでギャプラン改の話題なし
えっ、PDには無力じゃねぇかって?
それを言っちゃあエアマスBやサイコロさんも・・・
487それも名無しだ:2012/07/28(土) 00:35:55.65 ID:vOMivX2U
捕獲機、量産機縛りならゲドラフ、ブルッケングも良い。
488それも名無しだ:2012/07/28(土) 01:00:12.30 ID:bYvMl+Ei
>>486
ギャプランの可変機としての良さを殺してるように感じる。
489それも名無しだ:2012/07/28(土) 01:04:44.62 ID:vOMivX2U
見た目はカッコいいんだけどねえ
490それも名無しだ:2012/07/28(土) 03:05:34.65 ID:Yk9AIzju
G−UNIT勢の使いやすさは中々のもの
特にハイドラは射程もEN効率も良い
491それも名無しだ:2012/07/28(土) 03:32:45.26 ID:TPtUJ00n
GUNITは使いやすいけどなんかWと比べてMSが洗礼されてないというかださ(ry
492それも名無しだ:2012/07/28(土) 07:31:16.74 ID:GV4lVMTp
もしかして洗練といいたかったのか?
493それも名無しだ:2012/07/28(土) 09:31:49.29 ID:EPzR+EY2
洗礼なら騎士っぽいリーオー達はされてそうだな
494それも名無しだ:2012/07/28(土) 12:17:50.93 ID:bYvMl+Ei
G-UNITはあまりにも外伝過ぎて思い入れが湧かない。
使いやすい機体が揃ってることは同意。
495それも名無しだ:2012/07/28(土) 18:12:36.32 ID:8FISMJ4h
シャイニングガンダムが燃費良くて使ってたな
射程4までしか無いけどブースターで移動力補えばどうとでもなるし
496それも名無しだ:2012/07/28(土) 19:18:45.61 ID:QEX+QakL
どんだけド素人w
シャイニングとか使えない筆頭だぞ
超強気が維持できないとかシステム上話にならないからね
風雲再起でも使えって話になる
497それも名無しだ:2012/07/28(土) 22:25:26.15 ID:YpwqQlcM
ブースターとか言ってる時点で察しろよ
498それも名無しだ:2012/07/28(土) 23:14:55.55 ID:DchEmC+s
無印の第一話で、オルテガ・マッシュ・シャアを鹵獲
ドヤ顔しながら白旗ガイアにレビルで攻撃しかけ、そして泣いた

同じことした奴もいるだろう、正直に白状しろよ
499それも名無しだ:2012/07/28(土) 23:28:30.84 ID:vOMivX2U
してねーよカス
500それも名無しだ:2012/07/28(土) 23:41:04.59 ID:YpwqQlcM
どんなプレイだよw
レアすぎるわ
501それも名無しだ:2012/07/29(日) 02:58:13.74 ID:BP9wRwSU
とりあえずシャアザクをACEまで鍛えて鹵獲する
502それも名無しだ:2012/07/29(日) 03:24:28.66 ID:xUrmiMVD
そんなことしてもシャアザクは手に入んないぞ
503それも名無しだ:2012/07/29(日) 05:33:24.87 ID:nNB6pPwS
手に入るのはザクIIF型
あれ?お前のは指揮官用のS型じゃなかったのかよと
504それも名無しだ:2012/07/29(日) 08:00:53.22 ID:lF94ZicU
>>500
シャア鹵獲は間違いだった、デニム・ジーン・スレンダーだ

第一話でザクUFとACEのザクTを手っ取り早く手に入れ
かつクエストデモボーナスも貰おうと思ったんだが
白旗でも三連星とシャアが残ってれば条件満たすのかと試してみたら酷い目にあった
505それも名無しだ:2012/07/29(日) 08:12:31.79 ID:xUrmiMVD
無印の第一話ってルウム戦役の筈だから
デニムジーンスレンダーは出てこない筈じゃ
506それも名無しだ:2012/07/29(日) 09:16:04.33 ID:lF94ZicU
>>505
シャアの旗艦の2〜4番機としてコッソリ載ってる
スタート即クエストデモ発動させると拝めないけど
粘ると出撃してくる
507それも名無しだ:2012/07/29(日) 19:47:13.85 ID:BP9wRwSU
なんだかんだで小ネタが充実してんのが初代だよなFで少しがっかりした
508それも名無しだ:2012/07/29(日) 23:10:07.37 ID:deUC1MPS
Fはアナザーガンダムに力入れて
無印とゼロにあった様な小ネタまで仕込んでる余裕は無かったって感じ
509それも名無しだ:2012/07/29(日) 23:50:04.30 ID:vFbyGd/P
ゼロだとセンチネルの敵味方のおっさん達が一年戦争のソーラーレイ作戦の時にちゃんと居るんだよね。
センチネルのムービーが秀逸だっただけに、その出来事に繋がるあの配置は嬉しかった。
510それも名無しだ:2012/07/30(月) 03:05:11.15 ID:o30DYZZK
>>468
自信はないけどスコーピオ。
MSに変形したら戦艦に戻るまでMAに変形出来ないけど。
MS形態はミサイル、MA形態は3マスまで届く格闘が有る。
511それも名無しだ:2012/07/31(火) 01:57:43.35 ID:1qTqFHQZ
GファルコンDXとかは武装が充実してるように見えるけど
結局超強気で連殺するならインコム・ファンネルの方が威力・範囲で圧倒的なんだよな
Wゼロカスやフェニックスはファンネル以上の射撃と格闘を(主に反撃で)同時に行使できるからいいけどなー
全体的な消費効率、特に拡散ビーム砲の燃費は素晴らしいが格闘への反撃がバルカンではね…
512それも名無しだ:2012/07/31(火) 03:12:38.96 ID:99rFlPm8
育ってくれば燃費の良い武器の反撃が一番じゃないか。
とか言うと身も蓋もないな。

これまた育てばだが、多段実弾もアホみたいに火力のびるからなぁ。
敵が自機より強い場合こそいいけど、改造重ねていくとビーム射撃ってゴミになるよね。

超強気で連殺、とか言うけど大抵のサイコミュ兵器は燃費でやってらんない気がする。
タイタニア、ノイエII、ハイドラあたりじゃないとすぐガス欠だぞ。

いまだに思うけどゼロカスとかフェニックスが強い強い言われてるけど、
強いのは最初のうちだけだと思うんだ。Fのシナリオクリアして行く分には十分だからそれでも良いんだけど。
513それも名無しだ:2012/07/31(火) 07:29:31.76 ID:wRtFfwQ8
その二体は「強い」んじゃなくて「使いやすい」では

ノイエIIにさり気なく仕込まれたバルカンは、
スタッフのバルカン使えというメッセージ・・・なのか?
514それも名無しだ:2012/07/31(火) 17:42:15.25 ID:WU9CILye
バスターに換装して多段ミサイル
生V2形態の安定感
MA形態は都市占領に便利な機動力に女には教えられないスリリングも出来る。



アサルトさんの存在意義について
515それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:07:39.63 ID:GWVpSvnk
格闘のアサルト
516それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:13:05.97 ID:WU9CILye
いや格闘なら生V2でも出来る
517それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:24:31.27 ID:v/uzJmCM
かっこよさ
518それも名無しだ:2012/07/31(火) 18:27:51.50 ID:WU9CILye
個人的に好きだからそう言ってくれるのは嬉しいけど・・・
519それも名無しだ:2012/08/01(水) 08:56:52.79 ID:JjQFYDP6
素の状態より少しだけタフ(記憶違いで無ければ)
520それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:37:54.09 ID:9ctXIn9q
まぁ最終的には「強い機体」よりも「自分が好きな機体」の方がなんだかんだで
愛着と鍛えるモチベーションが湧くのかも。て訳でお前らの好きな機体教えておくれよ。俺は
・半壊ガンダム。戦闘モーションでライフルをNTの感で微調整?してるのが格好いい
・ホワイトディンゴジム。ジムとは思えないほど隙のない重武装っぷりが素敵
の二機かな
521それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:08:53.40 ID:8xmn/L+D
Ex-Sとベルフェゴールかな
使いやすいのもあるけどなんか好きなんだなぁ
ウォーズのベルフェゴールは大出力ビームサーベルが削られてるのが納得いかんかった
522それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:13:03.60 ID:6wGu4+di
>>521
そのせいでフォビドゥンやデストロイ相手に詰むんだよなぁ・・・
523それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:43:45.45 ID:66BPEJz4
「へー、まだいたんだ、変なモビルスーツ…
「私がこんなー!!(覚醒)
524それも名無しだ:2012/08/02(木) 01:12:21.82 ID:yvdmeJ9g
無難にザクUF型
マシンガンとサーベルの演出にはぞくぞくきた

これだけは見とけって戦闘アニメ教えて下さい
525それも名無しだ:2012/08/02(木) 06:50:37.26 ID:TCseyshG
初代のゲセ
526それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:09:04.50 ID:W/+bPETK
バギ・ドーガ

ビットかわいい
527それも名無しだ:2012/08/02(木) 13:19:11.27 ID:pDOkBjlE
バギ・ドーガとかスーファミターボのgジェネで初めて知ったわ
528それも名無しだ:2012/08/04(土) 00:57:54.97 ID:xTidqtIL
>>521
ベルフェゴールは見た目がね

Ex-Sは最強カッコいい!が、MGパーツ多すぎて死ぬ
529それも名無しだ:2012/08/04(土) 23:29:16.35 ID:dDpCEKXj
俺はベルフェゴールの見た目は好きだぜ。
悪魔っぽいデザインなのに色は多くの主役ガンダムと同じトリコロールなんだぜ
530それも名無しだ:2012/08/05(日) 01:45:25.17 ID:vm1TrL5O
>>520
V2とF91。
でも最近はデスサイズHCやアシュタロンHCを育ててる。
531それも名無しだ:2012/08/05(日) 07:46:22.51 ID:JQ2jV8a8
ブリトヴァって武装とENは少ないけど、
格闘が射程3あって、ミサイル持ちで武装の穴がなくて結構いいんだよな
532それも名無しだ:2012/08/05(日) 18:23:32.78 ID:tY7xLEdl
ブリトヴァの由来って鮭とばなのかな
533それも名無しだ:2012/08/05(日) 18:25:39.07 ID:1SIrLm5V
ブリトヴァは水上移動が出来れば良かったんだがな
534それも名無しだ:2012/08/06(月) 00:31:02.13 ID:FTXKa1Mi
マスターガンダムのOPを
DG細胞にすべきか東方不敗流トレースシステムにすべきか、
ひじょ〜に悩む。
535それも名無しだ:2012/08/06(月) 01:07:02.14 ID:sDoOIKSN
エネルギーCAPでいいだろ
536それも名無しだ:2012/08/06(月) 01:32:13.48 ID:iVz8AcJT
それはない
ってかネタにしても意味不明
537それも名無しだ:2012/08/06(月) 01:49:26.18 ID:Vuq9E2FT
マスター燃費良いからエネルギーCAP不要だろ。
538それも名無しだ:2012/08/06(月) 19:09:23.86 ID:EcgbhSmh
何でマスターガンダムはDG細胞無いんだろうな?
他の四天王は皆持ってるのに
539それも名無しだ:2012/08/06(月) 19:12:14.59 ID:J01JpsqE
原作みろやカス!!111!!1

っていうかプレイして分からんのかw
540それも名無しだ:2012/08/06(月) 19:28:37.71 ID:va4H1jDv
師匠はDG細胞に侵されてないけどマスターガンダムはDG細胞組み込まれてるはずだよ
541それも名無しだ:2012/08/06(月) 19:41:34.52 ID:EcgbhSmh
>>539
師匠がDG細胞に侵されずに戦いぬいた敬意の現れなのはわかるけど、
原作見るとDG細胞使って機体を修復してたシーンがあったからな。
「ぬぅ・・・再生が追いつかん・・・!」
542それも名無しだ:2012/08/06(月) 20:35:09.55 ID:zjD0rFh7
てかクローンガンダムが変異したのがマスターガンダムだろう
543それも名無しだ:2012/08/06(月) 20:59:34.44 ID:PZX3ZWWp
TV見てなかったから、なんで東方不敗がドモンと戦ってるのか分からなかった。
「師匠ー」「この馬鹿弟子がー」ってキャッキャウフフしてるのかと
544それも名無しだ:2012/08/06(月) 23:25:17.21 ID:j8SyAqf+
>>543
まぁ、それもあるっちゃある
545それも名無しだ:2012/08/07(火) 02:40:35.00 ID:Wrlmk0Wf
>>542
クローンw
またなんか変貌しとる
546それも名無しだ:2012/08/07(火) 21:48:59.28 ID:+8WwTqT7
クローン黒沢
547それも名無しだ:2012/08/09(木) 01:07:43.71 ID:akB3JL+5
Ex-S育ててて思ったんだけどドーベンウルフって量産型Ex-Sみたいな性能だね
HP、EN、消費は殆ど同じ、ビーム2がないけど4発のビーム1の代わりにミサイルだからIフィールドには強い
移動5だしアビリティ全然ないし最終的な使い勝手は大分劣るが、MAPがあるのは面白い
何より見た目がいい
548それも名無しだ:2012/08/09(木) 02:28:56.58 ID:UTJACveL
ドーベンはリアル頭身よりSDの方がかっちょいい
549それも名無しだ:2012/08/09(木) 11:00:50.21 ID:qKqUaI9F
実際にはmk-Xの量産型だけどな おまけに後付けだし
550それも名無しだ:2012/08/10(金) 01:55:55.08 ID:XgU3n4vU
ドーベンウルフだと射撃が命中60で、最高 2800x2=5600 だからなあ…
BEAM1とはいえ 2000x4=8000 を弾き出すEx-Sと違ってインコムを超える場面がまずないんだよね
実弾であることを加味しても2発じゃ相当改造してなければ無意味だし、そこまで行けばぶっちゃけ武器は何でもいい

ビームでいえば6000以上の射撃があると超強気時に4000の格闘と同等になるからクラスが違うと思っている
2回目だけど超改造済みなら武器はなんでもいいからAceで評価しないと分からんよ

アッグガイ?知るか
551それも名無しだ:2012/08/10(金) 11:34:26.97 ID:6ZkkxX19
ドーベンウルフは強気までなら威力はミサイル*2>インコム
ビーム1の2000*4は威力はあるけどIフィールドで乙を考えると差別化はできてる

Ex-SならIフィールド餅にはインコム撃つから、
スマートガンよりは長射程MAPのメガランチャーの方が便利かな

それから格闘は命中補正が段違いだから何やってもほぼ100%の状況でもなければビーム6000と格闘4000は同等にはならない
2000*4なら命中率75%以上なら格闘4000と同等以上になるけど
552それも名無しだ:2012/08/10(金) 14:19:03.88 ID:OacrxHbr
ドーベンウルフは器用貧乏のイメージ。
ZZアニメでもあまり目立ってなかった思い出しかない。

Rジャジャやリゲルグ、ZZ時代のドム系のような1年戦争機体のなつかしの面々の方が印象深い。
553それも名無しだ:2012/08/10(金) 16:57:20.04 ID:RCf1nrJ8
スペースウルフ隊はマシュマーのザクIII改に電撃喰らわせて爆破した金星持ちだが、
インパクトはその際の爆風に何機か巻き込んだりラカンに「何の光!?」なんて珍妙なセリフを言わせたザクIII改の圧勝
最後に残ったラカン機もZZにあっさり四つに分けられたりと本当にかませ犬の称号がぴったりの機体だった・・・
554それも名無しだ:2012/08/13(月) 14:14:22.94 ID:JKkmToJ2
ちょろっと出てきたクロスボーンが使ってたショットランサーは採用されたのに、
自分のところで開発したインコムを使わない連邦軍は謎だ
555それも名無しだ:2012/08/13(月) 15:00:11.52 ID:DODvWJkJ
インコムはショットクローとしてザンスカに採用されました
556それも名無しだ:2012/08/13(月) 15:47:56.60 ID:yz++oF7v
>>554
自分も砲台と考えると、手動で2台分の操作が必要だしめんどう
結局のところメリットが薄いってのもあるか
近くなら格闘でぶった切ればいいし、遠くなら狙撃すればいい
多角的に同時展開するにはやはり数が多くないとな
対ニュータイプで考えても力不足は明らか。凡人の夢だけが形になったっぽい
557それも名無しだ:2012/08/13(月) 20:58:04.25 ID:4fOiWPCW
>>554
インコムって一応精鋭じゃないと使えないんじゃないの
558それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:13:19.05 ID:rTp/tyQG
3DSもここでいいのかな?
最近はじめたんだけど、戦艦やMSのサブパイロットって
ただの精神コマンド要員って認識でオッケー?
559それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:15:12.35 ID:GM24ir7z
完全にスレ違いだろw
ここは基本的にPS3部作+ファンディスクのF.IFを語るスレ

Gジェネ3D葬式会場part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1325784092/

とりあえずこれしか見つからんかったわ
560それも名無しだ:2012/08/16(木) 23:17:21.00 ID:rTp/tyQG
ああすまん
3DSで検索したんだが3Dなのか
561それも名無しだ:2012/08/17(金) 07:27:05.18 ID:K3OB178F
>>560
Gジェネ3Dsou(葬)式会場
562それも名無しだ:2012/08/18(土) 20:11:36.06 ID:Fog3zkXn
初代のラスト=逆シャアステージ
ZEROのラスト=Vガンステージ
Fのラスト=∀ステージ


うむ、3作とも見事なまでに富野ガンダムだな。
美しい・・・
563それも名無しだ:2012/08/20(月) 13:15:42.78 ID:IEJVZkhm
×意図的にハゲ作品にした
○ゲームや作品の設定上こうするしかなかった
564それも名無しだ:2012/08/24(金) 08:40:38.73 ID:kgxNoG35
ターンエーを見るとハゲが当初のコンセプト忘れちゃってるのがよく分かる
あまりにも出来すぎててガンダムの主人公である必要性を感じない
565それも名無しだ:2012/08/25(土) 15:23:03.46 ID:cJDAOfMN
ウッソみたいにできすぎてるのがかえってゆがんでるみたいなタイプでもないしな
566それも名無しだ:2012/08/26(日) 00:09:19.90 ID:o/jaHOCu
>>564
当初のコンセプトを放棄したと見れなくもない
567それも名無しだ:2012/08/30(木) 23:14:28.99 ID:zcr41OT7
ビムソ 4000 1
バルカン 1000 1-2
ビーム2 4000 3-4
インコム 4000 3-7 MP10
みたいな燃費のいいガンダムはないのかなあ
568それも名無しだ:2012/08/30(木) 23:32:26.85 ID:hyxZJGko
全部備えてるのは無い、あきらめろ。
569それも名無しだ:2012/08/31(金) 19:19:53.11 ID:DMes4gUY
まあ確かなかったはずと思ってたんだけどね
宇宙のみで移動力もないしNT専用だしで使いにくいけどノイエ2使うか
570それも名無しだ:2012/08/31(金) 19:42:12.66 ID:/2NBne+b
ノイエ2移動力あるだろ
571それも名無しだ:2012/09/01(土) 02:04:17.88 ID:iU4Odma4
クスィーやペネロペって燃費悪かったっけ?
素で移動8だからECAP付ければサクサクいけると思うんだが
572それも名無しだ:2012/09/01(土) 10:40:30.74 ID:J6x18XNc
サイコミュの燃費は悪い
573それも名無しだ:2012/09/01(土) 16:45:31.70 ID:I6IBnmPD
>>535,537,571
なんでこのスレプロペラントじゃなくてECAPを使いたがる?
574それも名無しだ:2012/09/01(土) 18:12:09.40 ID:QbMlPGGi
ある程度鍛えた機体じゃないとプロペラントタンク獲得はできないからでしょ。
575それも名無しだ:2012/09/01(土) 18:27:05.24 ID:I6IBnmPD
UAUDが25/25くらいあれば余裕じゃね?
たまに失敗するけど…10期撃破だとかなりむずいが9機は普通にいけるよ
最初テンション上げに従事してあとで狩る感じでおk
576それも名無しだ:2012/09/01(土) 18:49:14.27 ID:nSiAeRYU
賞品より商品の方が入手しやすいからだよ
577それも名無しだ:2012/09/02(日) 03:16:05.95 ID:GPohdI2X
ガンダムファイトはPXシステム買い与えれば大抵の機体でどうにかなるな
ただ賞品取れば下取りで半額帰ってくるとは言え5万が地味にきつい
578それも名無しだ:2012/09/02(日) 07:43:08.14 ID:3Z2N+wfV
ビクトルエンジンで十分よ
ザク2とかじゃなければ…
579それも名無しだ:2012/09/02(日) 14:58:00.28 ID:7HWEHT/P
>>575
ガンダムファイト自体めんどくさい
というのもあるかもな。
580それも名無しだ:2012/09/06(木) 09:46:33.25 ID:wna6WwfJ
DG細胞(単独行動可能)をチートで入手
581それも名無しだ:2012/09/07(金) 02:28:57.86 ID:onstxhc2
でっていう
582それも名無しだ:2012/09/08(土) 04:52:29.29 ID:LgkfZMyY
lol
583それも名無しだ:2012/09/08(土) 05:38:40.73 ID:LgkfZMyY
バランス重視型の俺はチートでOPパーツを全体の3割を入手
確かに全部チートで手に入れる奴はキモいな
584それも名無しだ:2012/09/08(土) 06:54:01.49 ID:66Dskffo
ゲーム系スレでチート使用を豪語すること自体がもうね
585それも名無しだ:2012/09/08(土) 10:35:12.62 ID:xypOge9F
俺はインチキを屁とも思わない厚顔無恥な奴ですよってふれて回ってるような物だしな

オンラインゲームで升を使う奴は漏れなく死ね 氏ねじゃなくて死ね
586それも名無しだ:2012/09/08(土) 10:44:56.92 ID:bvVorKfv
トーラス稼ぎとか升で金増やしてるのと一緒だけど、あれも大っぴらに言われると結構不快だな

故意の操作以外ではまず発生しないバグ技裏技の利用があまり非難されないのは不思議
587それも名無しだ:2012/09/08(土) 11:30:42.63 ID:66Dskffo
別に個人が使おうがどうしようがイインダヨ
この手の話題はスレを問わず荒れやすいから好まれないのさ

さてサエン in ズゴックと海水浴にでも出るかな
588それも名無しだ:2012/09/08(土) 12:47:54.36 ID:bFs3UXgT
時間効率で言えば黒歴史トーラスが一番なんだろうけど
ああいう作業は苦手なんで結局Vガンシナリオでザンスカール捕獲してたなぁ

捕獲したMSを処分する画面で解体するとアインラッドかツインラッドがなぜか安く売られるのが痛いけど
589それも名無しだ:2012/09/08(土) 13:29:33.94 ID:9/qkdMec
トーラスくらいならそんなに不快にもならんけどなー
知ったのが小学生の頃だからSugeeeeeってなっただけでチート感はなかったってのもあるけど
所詮金だけだしそれなりに手間もかかるし
金さえあれば最初から何でも作れるゲームだったらまた話は別だけどな
590それも名無しだ:2012/09/09(日) 03:55:11.21 ID:YzpkPQM8
誰かROM改造する方法とか発見してくれんかなあ
もろグレーゾーンだけど…その手のもブーム過ぎたから無理か
591それも名無しだ:2012/09/16(日) 05:55:59.52 ID:XyCuHG1e
トルネードガンダムが強いとか言ってる奴いるけど何が強いんだろう
ガトリング
592それも名無しだ:2012/09/16(日) 05:56:26.65 ID:XyCuHG1e
疑問符付け忘れた><
593それも名無しだ:2012/09/16(日) 10:04:56.68 ID:PtI9VUHk
初期配備あるいは序盤から作れるユニットで空を飛べて宇宙にも行けてビームサーベル持ってる。
強いって言うよりは汎用性が高いって所でしょ。設計でも大活躍するし。
594それも名無しだ:2012/09/16(日) 21:28:24.48 ID:2naZlTM0
いや改99(もしくはそれ以上)の話です
プロペラント積んで燃費のいいガトリングで大量破壊or2.5倍狙いかなと
595それも名無しだ:2012/09/18(火) 10:42:33.51 ID:bJ++r8Ow
MAP兵器バグなんてのあったんだね…
596それも名無しだ:2012/09/25(火) 18:31:35.17 ID:terQ2GXl
付録のマスターフェニックスって使えるのか?ガンコレ始めてみたんだが初期値all4500てどんなもの?
597それも名無しだ:2012/10/09(火) 12:58:07.82 ID:sVRRuUMY
久しぶりにZEROかFやりたいけど、そのうちアーカイブスに来るんじゃないかと思うとなかなかPSを起動する気にならない
598それも名無しだ:2012/10/13(土) 19:51:45.76 ID:SKdLlgXf
つXebra

違法行為はやめてね
599それも名無しだ:2012/10/13(土) 23:09:10.24 ID:9kaYFbuz
でもPSPで出来るのはいいよな
なぜアーカイブスで出ない
600それも名無しだ:2012/10/14(日) 09:29:13.83 ID:gys8Z5Ya
600
601それも名無しだ:2012/10/18(木) 23:05:13.40 ID:JBm4XP3V
ゼロって初代から何を引き継げるの?
引き継がなきゃ図鑑をコンプリートできないとかないよね?
一話限りのキャンペーンモードってやってもセーブできないの?
602それも名無しだ:2012/10/20(土) 16:07:19.47 ID:LwuKY1Ro
初代からゼロへの引き継ぎはない。ゼロからFへの引き継ぎはあるけどね
詳しく知りたいなら>>1にあるwikiを参照してくれ
603それも名無しだ:2012/10/20(土) 20:45:21.62 ID:sho3ZUYH
F.IFでアムロやカミーユの能力値いじれる?
604それも名無しだ:2012/10/21(日) 00:00:28.37 ID:v7I5KW5U
MULI
605それも名無しだ:2012/10/21(日) 09:37:41.52 ID:JrBaVQR1
ガンダムF91をエース登録したいんだけど
ラフレシアのイベントって起こしたらエース登録できなくなる?
606それも名無しだ:2012/10/21(日) 22:35:29.17 ID:LyM4uzFi
うん
それでチクショーっとなった気がする
607それも名無しだ:2012/10/21(日) 22:37:59.37 ID:jHCnmlqb
F91はクロスボーンとかから持ってこれなかったっけか
608それも名無しだ:2012/10/21(日) 22:50:42.74 ID:emSbtunS
クロスボーンからF91への退化ってできなかったはず。ハリソン部隊も全部独立ユニットだから捕獲できないし。

スピリッツなら、敵のF91を育ててから撃墜するという荒業が出来るけど…
609それも名無しだ:2012/10/21(日) 23:02:07.26 ID:jHCnmlqb
あー退化できるのはシルエットフォーミュラのほうか
それはF90から持ってくるか
F91のステージは何度もやるほどじゃないからなあ
610それも名無しだ:2012/10/22(月) 01:22:12.24 ID:iEII9wmg
そもそもクロスボーンガンダムはF91+ビギナギナorベルガギロスで作るからね
611それも名無しだ:2012/10/22(月) 15:44:35.16 ID:pFrNubx4
やっぱり1stからやるのがいいのか?
612それも名無しだ:2012/10/22(月) 15:48:03.46 ID:ZZbMRy4a
0083から始める→ラス面でウラキ無双させる→有り金をはたいてデンドロを作る→ンギモッヂイイ
613それも名無しだ:2012/10/22(月) 18:10:23.87 ID:0z5KKOtG
>>611
逆シャアオヌヌメ
614それも名無しだ:2012/10/22(月) 19:47:32.31 ID:rl1we1UI
>>612
地上シナリオに行く→ステージセレクトに戻れなくて頭がおかしくなって死ぬ

>>613
初っ端から逆シャアはきついだろw


まあ俺は趣味でセンチネルから始めるんだけどね・・・
615それも名無しだ:2012/10/22(月) 20:00:23.08 ID:l0GPWVkf
ギラドーガを搭載している戦艦を優先的に撃破して捕獲、ってのを徹底すれば最初がCCAってのは逆にお勧め。
(捕獲したギラドーガを解体して序盤から大儲け、ラーカイラム生産可能、νとジェガンが生産可能)
ゲスト(というかアムロ)頼りになるのは避けられないけどね。
616それも名無しだ:2012/10/22(月) 20:04:06.29 ID:0z5KKOtG
>>614
バカ、センチネルのがきついわ。
>>615も言ってるが、自軍の戦力が整ってないウチはアムロに頼っても良いし。
クェスのα・アジールが恐くてもハサウェイが自動的に始末してくれる。
617それも名無しだ:2012/10/22(月) 20:06:41.08 ID:ZZbMRy4a
ウィング系の頭おかしいMSを速攻エースに出来るW・EW・Gユニットなどは
618それも名無しだ:2012/10/22(月) 20:18:51.95 ID:l0GPWVkf
>>617
W系はMSの発展性があまりない。特にWは中盤以降にPディフェンサー+ビームサーベルのビルゴIIが出てくるようになると
サイコミュ系武器のないユニットは格闘戦を挑まなきゃいけないからかなり危険な橋を渡る羽目になるし。
それにW系ガンダムは燃費が悪いからメカニックも能力不足の序盤だと補給だけでも一苦労だよ?
619それも名無しだ:2012/10/22(月) 20:40:43.79 ID:0z5KKOtG
加えてW系は良い戦艦(万能艦)が無い。
620それも名無しだ:2012/10/22(月) 20:51:45.10 ID:rl1we1UI
>>616
誰もセンチネルのが楽なんて言ってねーw
どんな読解力だ
621それも名無しだ:2012/10/22(月) 21:16:06.34 ID:0z5KKOtG
真面目に読んでなかった
ごめんよ
622それも名無しだ:2012/10/22(月) 21:34:25.45 ID:vpi6RG2i
>>611
初めてやるにはきつい。
ジャブローの歩きにくい地上、同じく適正が無いと簡単に死ぬ海面、そして宇宙に出ても特攻兵器が来る。

ゲスト機体だけでサクサク終わるシリーズの方が感覚はつかみやすい。
623それも名無しだ:2012/10/22(月) 22:23:23.91 ID:pFrNubx4
逆に最初に選んじゃまずいってのは?
ZZはやばいと聞いた
624それも名無しだ:2012/10/22(月) 22:28:20.50 ID:MT47M075
コロ落ちも鬼門じゃなかったか?
ゲストがしょぼい、ゆえにエース登録できるユニットもショボイ。
時間制限ステージがある、戦艦も特別いいものが登録される訳でもない。

慣れてるならG-UNIT開始もお勧め。
宇宙ではLOブースターの汎用性が高くて便利。
戦艦もグランシャリオ(※宇宙限定・搭載数最大)が登録されるし。
625それも名無しだ:2012/10/22(月) 22:55:44.86 ID:vpi6RG2i
>>623
ZZは中盤からMAP兵器持ちのズザや、NT機体がどんどん出てくるのでゲスト機体だけではかなりつらい。
まだZの方がいいと思う(それでも苦しい)
626それも名無しだ:2012/10/22(月) 23:21:42.61 ID:rl1we1UI
ZZは戦力になるのがジュドーと精々Zのルーくらいだしなあ
エルのMkUでは削りも危ない
んでジュドーはすぐEN切れて他の奴で回避しながら数ターン凌ぐことに・・・
ZZが独立なら反撃してれば楽だけど、他NT主人公と比べればそこそこ当てられるから無双でもない

コロ落ちもきついし、ポケットの中の戦争は無理ゲー
627それも名無しだ:2012/10/22(月) 23:48:39.37 ID:pFrNubx4
Gジェネはジュドーの評価が低いんだよね
スパロボでは逆にアムロを抑えて最強パイロットになることが多いくらいに評価されてるけど
628それも名無しだ:2012/10/22(月) 23:54:28.66 ID:vpi6RG2i
いや、アニメ作品としてのZZはよくまあ、あれだけの大量軍団とNT軍団と対峙できたと思うよ。
629それも名無しだ:2012/10/23(火) 00:21:48.77 ID:BtSecLnT
ジュドーもZZも、取り立て弱いってわけじゃないと思う。

……が、終盤の敵はサイコガンダムMk−2だのキュベレイだのクインマンサだの
ドーベンウルフ部隊だの量産型キュベレイ部隊だの……そこにMAP兵器持ちのズサが加わりさらに悲惨な事に。
630それも名無しだ:2012/10/23(火) 03:12:41.36 ID:ZXwbMjSs
Gジェネ
・カミーユ優遇
・ジュドー冷遇
・アムロ、シャア、ウッソそこそこ優遇

スパロボ
・ジュドー優遇
・カミーユ冷遇
・アムロ、シャア、ウッソそこそこ優遇
631それも名無しだ:2012/10/23(火) 03:27:38.78 ID:BtSecLnT
ZZの象徴はハイメガキャノンだけど、

スパロボ:
MAP兵器扱い。武器改造や熱血&魂などで攻撃力の増加が可能で
再動・覚醒やジュドーのエースボーナスで移動後の発射も簡単。
何よりハイメガキャノンで撃墜した敵の経験値や資金が貰えるので経験値稼ぎやお金稼ぎに最適!

Gジェネ:
同じくマップ兵器扱いだが、ダメージは固定で移動後の発射手段はEN切れの危険性を伴うボーナスステップしかない。
MAP兵器で撃墜した敵の経験値は得られないために主な用途は削りか手に負えない超強敵の抹殺なのだが、
そのどちらにしろもっとその用途に適したMAP兵器を持った機体が他にある……

と落差が激しいってのもあるかも。
632それも名無しだ:2012/10/23(火) 20:00:53.09 ID:gEXR2VVh
>>624
コロ落ちは難しくはない。最終面がちょっと手こずるぐらい。
経験値も少ないから最初にやるとモチベ保ちやすくてお勧め
08も思い入れが無ければ最初でもいいと思う
633それも名無しだ:2012/10/23(火) 23:26:12.90 ID:xiFduzSU
始めはZがオススメかな
適度に主役機と量産機のバランスが質•量ともに取れていて、
開発の発展性もある
可変機もあって使いやすいし、
艦船もガルダとドゴスギアが序中盤に生産できる
サイコの脅威も存分に味わえるし、
ラストは大規模ドンパチで盛り上がる
楽はできないが、このゲームを楽しめると思う

634それも名無しだ:2012/10/24(水) 00:08:30.46 ID:TA6mJnat
シルエットフォーミュラで
育てりゃF91になるしラーカイラム級かま手に入るそして何よりハーディガン格好いいでしょう
635それも名無しだ:2012/10/24(水) 01:22:29.90 ID:HZ8IRTlA
F90がスタートも有りだった
3ステージで志願兵7人くらい入ったしデフで無双出来るしF90も強いし

ステージ2さえなんとか出来ればだけど
636それも名無しだ:2012/10/24(水) 16:49:49.69 ID:v3BzcJef
>>633
最初からだと運ゲーの香港とターン制限ありのキリマンジャロがキツイよ。
自軍のZとコアファイターから育てたメガライダーで経験値無視するならあれだが。
637それも名無しだ:2012/10/24(水) 19:40:44.43 ID:d/IWrIXC
>>636
たしかに香港は運ゲーだが、無理ゲーではない
キリマンジャロも自軍を順当に育てていれば、やりごたえがある難易度だ
638それも名無しだ:2012/10/25(木) 01:29:44.27 ID:b5StF2DN
1stから始めると結構苦労するってのは正直罠だよな
苦労と言ってもZ〜ZZ時代と比べりゃ屁でもない程度だけど
639それも名無しだ:2012/10/25(木) 11:28:30.47 ID:GCkU4MVl
将来設計ちゃんとしてれば青葉区だかソロモンだかでゴッドガンダムが暴れられるしなぁ、1stスタートでも。
640それも名無しだ:2012/10/25(木) 18:56:10.48 ID:/CFLVx+w
答えを知っててやるなら、そりゃそうなんだろうけどね。
641それも名無しだ:2012/10/25(木) 20:05:55.76 ID:hsoD1bqL
青葉区w
642それも名無しだ:2012/10/25(木) 22:53:16.07 ID:d1KitEcn
ザクはバズーカ持ってるのにジムは何故持っていないのか
643それも名無しだ:2012/10/25(木) 23:07:10.86 ID:GVSxjsp7
TV版で持ってなかったから、じゃないの?
ギレンシリーズだとザク同様にバズーカに持ち替え可能な作品も有った様な無かった様な。
644それも名無しだ:2012/10/27(土) 21:09:36.59 ID:qvS/M5gY
白いジムについてたね
ザクマインレイヤーみたいなのが乗ってるヤツ
645それも名無しだ:2012/10/29(月) 20:08:28.70 ID:0ouQGhRG
もしかして:マスター・P・レイヤー
646それも名無しだ:2012/10/30(火) 14:55:39.11 ID:SP3ro/BF
ザクマインレイヤーワラタ
647それも名無しだ:2012/10/30(火) 22:41:11.81 ID:4Kt74IP3
和名:ザク地雷散布機
648それも名無しだ:2012/11/19(月) 02:48:51.51 ID:R/CUePf5
Fが480円で売ってたから買った
最高傑作と言われてる理由が分かる気がする
OWの後だからか難しく感じるけどね
649それも名無しだ:2012/11/19(月) 02:53:24.70 ID:1OhSo4Ou
バカ正直に1stから始めると結構苦労するので、最初は逆シャア・F91・EW辺りから開始がお勧め。
逆にZ・ZZ・W辺りからの開始はお勧めできない、終盤で死ねる。
650それも名無しだ:2012/11/19(月) 02:58:54.22 ID:R/CUePf5
>>649
1stから始めて今はガルマですわ
アドバイス参考にしやす
映像も意外と見られるレベルなのに驚いた
651それも名無しだ:2012/11/19(月) 23:23:48.51 ID:zZ732hQx
やっぱり種が一番だな
652それも名無しだ:2012/11/20(火) 00:38:39.64 ID:fwhL9ft/
Zガンダムのアニメで、エマ機のガンダムMk2は白旗を持ってアーガマに来た。
白旗だけなら、GジェネFで再現できるね。(母艦を失った搭載機状態)
653それも名無しだ:2012/11/20(火) 19:03:17.80 ID:vqA5Ex18
Wって苦労するの?
Wから始めりゃ以降楽勝みたいな感じではないっけ
654それも名無しだ:2012/11/20(火) 19:39:17.26 ID:G0Uq4Oof
F発売当時はEW人気だったしWから始めたな
燃費悪いとか考えもせず戦艦から出して引いてしてたが普通に無双状態だったな
655それも名無しだ:2012/11/20(火) 20:02:41.85 ID:F4dJGB6F
Wからの開始だとビルゴシリーズがかなりきつくない?
ガンダムを生産可能にしても高いから5体を一機ずつ配備するだけでも大変だろうし
戦艦もあまりいいのが生産可能にならないし
656それも名無しだ:2012/11/20(火) 20:39:09.54 ID:YkbR43l8
W系列かシェンロン系列が1体いれば余裕すぎる
そもそもゲストユニット強すぎて+αの1,2体で余裕扱いてクリアできるシナリオだしね
ゲストのみだと結構きつい
657それも名無しだ:2012/11/20(火) 23:30:02.48 ID:fwhL9ft/
>>655
便利な量産機は少ないけど、軍資金が貯まり出す頃には育てるのにちょうどいい。
658それも名無しだ:2012/11/25(日) 23:16:15.84 ID:LUfOEzgN
ふむ
659それも名無しだ:2012/11/26(月) 21:28:19.58 ID:h+5qZwPw
久しぶりに引っ張りだしてやってるがロザミアのサイコMk-II強いな…
アプサラスのMAP兵器で削りまくってなんとか勝てたわ

しかしやっぱり楽しいな、明日はF.IF買ってこよう
660それも名無しだ:2012/11/27(火) 10:00:36.45 ID:5sv4MDK8
震える山運ゲー過ぎるぜ
メモカ買わなきゃキツイなあ
661それも名無しだ:2012/12/02(日) 06:06:18.44 ID:94wSVR1J
> 明日はF.IF買ってこよう
そんな気軽に売ってねえよw
高い店だと中古でも\5kくらいするしな
662それも名無しだ:2012/12/03(月) 01:40:43.51 ID:uqD7q4nh
もちろん置いていた店に目星をつけてのことだよ
ちなみにFは\1500、IFは\780ですた
663それも名無しだ:2012/12/03(月) 02:18:17.41 ID:F6j4itvH
即買いだな、それは。
664それも名無しだ:2012/12/03(月) 05:26:22.90 ID:aIAlTXWh
尼マケプレで1000円出せば買えるじゃん
665それも名無しだ:2012/12/05(水) 00:43:22.79 ID:SUmb8Qg/
>>660
アプVはコア・イージーを生贄にして上空から爆撃してHP40%割った頃にシローでしかければ良い。
上空のガウがうざいから先にコロ落ちあたりをクリアして、ガルダで攻撃→コアブやGファイターで攻撃すればいいと思う。
666それも名無しだ:2012/12/17(月) 03:42:27.89 ID:NJETcadW
ネクストユニバースのスレってないのか?
667それも名無しだ:2012/12/17(月) 04:26:18.30 ID:eFtAU5f9
携帯電話ゲーにはないみたい。後ここはPS時代のGジェネ限定だから……



提案、次のスレからスレの名前を変えてPS時代のGジェネ限定のスレだって簡単に分かるようにしない?
今のスレタイトルだけだと、Gジェネ全般のスレにしか見えないよ。
668それも名無しだ:2012/12/17(月) 06:38:26.11 ID:MBB6xegj
別に限定スレじゃないんだけど

>1 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2012/01/26(木) 22:01:13.02 ID:Y2Fra5wH
>※基本的に、PS One(NEO・Seed以前)のGジェネシリーズ攻略スレです。

>※基本的に
669それも名無しだ:2012/12/17(月) 07:17:04.14 ID:drzxFt2w
たま〜にギャザービートの話題もしてたよ。
670それも名無しだ:2012/12/28(金) 12:52:28.62 ID:iZYqOekC
オーバーワールドクリアしたんで積んでた初代やりはじめたんだがやっぱり面白いな
なんとも言えない妙なワクワクがたまらない
671それも名無しだ:2013/01/02(水) 04:05:06.78 ID:BCzSbpu4
ゼロの15話のトロイホース部隊が簡単に撃破されてしまうのだが、どう進めたらいいだろうか?
ドムやゲルググの命中率が高すぎて全然かわせない。
しかも自軍本拠地から遠く、敵の数が多い。
ここって難易度的にどう?
672それも名無しだ:2013/01/04(金) 11:35:44.45 ID:VZDu1+/s
今初代のソロモンだが敵が多くて時間かかるようになってきた
673それも名無しだ:2013/01/10(木) 00:53:44.63 ID:HQaohG1n
初代は途中ドゴスギアが捕獲用輸送船になったのを思い出した
F91を並べてゼータに殴り込んだり
時代相応の機体縛りした時は最後の方までFAMk3が活躍してた

ルロイ・ギリアムって初代だけ自軍に参戦だっけ
674それも名無しだ:2013/01/10(木) 00:58:30.12 ID:vPmXoxSI
PS三部作にルロイとして参戦、NEO/SEEDはお休み、スピリッツでルーク・ルザートに改名してウォーズでもルーク名義で参戦。
675それも名無しだ:2013/01/10(木) 03:44:45.51 ID:r0tpmk2m
初代のルロイさんは最強なのに速攻弱体化すっからな
初代ではマークさんより凄いくらいだったがFでのヘタレぶりは・・・
Fはマークさんも声が野太いから萎える、眼帯さん安定
676それも名無しだ:2013/01/10(木) 15:00:41.16 ID:HQaohG1n
改名してたのかthx
エルンストと並んでトップエースだわ
ガンダム落としたパイロットの一人だけはある
677それも名無しだ:2013/01/10(木) 23:46:53.11 ID:KWnkLFZN
あの檀臣幸も作品によってはろくな事になってないな・・・
678それも名無しだ:2013/01/11(金) 11:20:45.89 ID:Zk6J6MNL
679それも名無しだ:2013/01/14(月) 11:15:59.56 ID:QNxEAuvF
まとめwikiって誰でも編集していいんだよね
いじってから不安になってきた
680それも名無しだ:2013/01/18(金) 12:49:34.03 ID:hRi6ubw4
今更ながら無印買ってきたんだけど、特定のステージ繰り返す道場プレイってできる?
681それも名無しだ:2013/01/18(金) 15:02:21.64 ID:w8+VFVp9
初代とゼロはクリアまでできなかったような…
682それも名無しだ:2013/01/18(金) 20:27:43.70 ID:hRi6ubw4
>>681
サンクス
DXとW0の素材ができるまで気長にやってくか
683それも名無しだ:2013/01/24(木) 11:19:13.07 ID:UtLHDdS6
無印で一年戦争終盤まできたが機体のレベル上げ並行してると時間かかりすぎてつらい
684それも名無しだ:2013/01/25(金) 06:51:05.51 ID:H1mTS9r2
レベル上げる機体を増やせばいいんじゃないかな 手分けしてやれば色々と捗るぞ

物によっては数回攻撃しただけで帰還して、その後1〜2ターンは戦艦で休憩なんてのもある
結局複数の機体のレベルを平行して上げざるを得ない状況に追い込まれる気がするよ
685それも名無しだ:2013/01/28(月) 13:00:09.46 ID:Xhsc8U4L
やっぱりそうなるかね
素直にレベル上げる機体増やすか
686それも名無しだ:2013/02/05(火) 00:48:44.36 ID:SEl/0FbE
久々にFやってて、逆シャアの2面、イベントでクェスに退場戴こうかと思ったがやり方忘れたので
試行錯誤してたら普通にアムロ落とされたわ・・・
αつえー
687それも名無しだ:2013/02/06(水) 12:50:50.22 ID:okg6FPDE
回避→反撃で精神汚染でも狙えばよかったのにまともにやりあうから・・・
688それも名無しだ:2013/02/06(水) 14:01:23.93 ID:xp57kArj
ダミーバルーン出せなかったっけ。
ダミー割らせるとテンションダウンして楽になる。
689686:2013/02/06(水) 18:05:08.00 ID:slqldPei
メガ粒子砲をIフィールドで受けてファンネルで攻撃するつもりだったんだけどね
そしたら使ってきたのが準サイコミュでよく確認もせずそのまま戦闘突入→4発命中で
アムロ撃墜っていう・・・
今思えばダミーだの射程1で格闘するとか回避とか色々やり方はあったんだろうけども
690それも名無しだ:2013/02/13(水) 19:36:30.52 ID:X6uIzDtm
zeroだけど
これって開発案を削除したらまたユニットを組み合わせたりエースにしたりしないと
生産できないの?
691それも名無しだ:2013/02/13(水) 19:57:50.88 ID:3iYsnpRF
そーで〜す。
692それも名無しだ:2013/02/13(水) 20:25:37.01 ID:ky9g5N5g
たいへんだなぁ
693それも名無しだ:2013/02/14(木) 23:49:07.07 ID:p2rDYwgo
これってユニット撃破されたらなくなっちゃうんだ・・・
せっかくゲルググに育てたのにガウの爆撃のせいで・・・
694それも名無しだ:2013/02/15(金) 03:28:46.86 ID:qn6n7uQ1
>>671
移動して搭載機を展開(小出し)
収納して移動して残りを展開、の繰り返し

>>693
だから戦闘でヒリヒリしておもしろいんじゃないか
くっそおおおおおおおおおセーブしてねええええええええええ!とか
え…?防御しても死ぬの?え?回避できねえのに?とか
この位置にいたせいでドーベンウルフのやつにチクショウとか
695それも名無しだ:2013/02/15(金) 06:53:52.34 ID:+H1uBqW1
だから例えばFのΖ最終面MAP2とかで殺られると悔しさも倍増なのさ
やり直すのに時間かかるな畜生、ジェガンを返せ
696それも名無しだ:2013/02/15(金) 07:16:22.58 ID:T7Z5Qh8K
バイオコンピューターの効果のPA/PDが20%アップってあるけど
PAとPDってステータス画面のどこ?ACEにしてから改造の+のこと?
ってことは相当改造して+にしておかないと意味ないの?
697それも名無しだ:2013/02/15(金) 07:35:41.90 ID:T7Z5Qh8K
ちがったあれはUA UDだった
698それも名無しだ:2013/02/15(金) 12:17:38.36 ID:T7Z5Qh8K
回避が上がった
699それも名無しだ:2013/02/15(金) 12:29:11.19 ID:T7Z5Qh8K
このゲームって機体ごとに運動性能とか回避率ないの?
たとえばコアファイターとガンダムでもしもPDが同じならまったく同じ回避っぷり?
700それも名無しだ:2013/02/16(土) 03:35:05.61 ID:lZliRVIP
この頃のGジェネの機体に機動力ってないから完全にパイロットの反応頼みだったなw
701それも名無しだ:2013/02/16(土) 04:09:08.90 ID:huEOVcF+
ちょっと違うが隠しパラメータで機体サイズってのはあったっけ?
拡散属性のダメージだったか命中だったかに関係あるやつ。
702それも名無しだ:2013/02/16(土) 04:24:36.98 ID:wL4mnnBq
某サイトさんのデータによるとFでは戦闘機/MS/MA/戦艦の種類に応じて拡散属性のダメージ補正が変化するらしい。
703それも名無しだ:2013/02/16(土) 04:25:17.42 ID:svfoFXBu
戦闘機系・MS・MA・戦艦の4区分しかないけどな
704それも名無しだ:2013/02/16(土) 23:04:27.26 ID:eWA2SF5Q
改造でUA UDあげるのはどれくらいあげまうsか?
705それも名無しだ:2013/02/17(日) 01:08:38.40 ID:xF251plT
防御を最低限あげてあとはひたすら攻撃
706それも名無しだ:2013/02/17(日) 01:12:22.04 ID:XSZAbhm/
最低限のUDって具体的にはどのくらいあればいいんだろ
50くらいかな
707それも名無しだ:2013/02/17(日) 15:18:41.87 ID:rRMugcTy
当たらなければどうという事は・・・とか言ってるとラッキーヒットで落ちるしな
708それも名無しだ:2013/02/17(日) 16:36:29.66 ID:1YrUmmPy
40くらいあればシナリオでは落ちないんじゃない?
F.IFなら70くらいあってもいいと思うけどねw
盾以外は50くらいでもハロどもは抹殺はできたけど・・・
709それも名無しだ:2013/02/18(月) 18:16:35.29 ID:A8F2CwsA
結局ザクJとザクFを強化しまくれば設計なんかいらなくね?ってことでFA?
710それも名無しだ:2013/02/18(月) 18:26:58.16 ID:eYyxpU/x
ザクが好きでザクに乗れれば何もいらないならそれでFA
711それも名無しだ:2013/02/19(火) 23:51:05.24 ID:4qnoRAgC
おいおい
陸マップが終わったら宇宙マップもあるYO!って先に言っといてくれないと
おじさんリセットするしか無かったよ
712それも名無しだ:2013/02/23(土) 14:55:55.38 ID:bulShk8f
持っててよかった汎用機
713それも名無しだ:2013/02/25(月) 23:48:23.09 ID:sJrDt1vj
やっとアバオアクぅまできたけどめんどくせえぇぇぇ
育てるのもなんかもう大体かたまってきたっつうかそんなかんじだしなぁ
もういっかなぁ
714それも名無しだ:2013/03/03(日) 00:37:52.58 ID:suUQ7L3P
初代か
ア・バオア・クー超えたら作品変わってまた楽しくなってくるんじゃね
PS3部作はいつも思うけど初代長すぎ
715それも名無しだ:2013/03/09(土) 12:34:24.21 ID:uQs5PakS
今NEOをプレイ中なのだが回避100%なのに攻撃喰らったぞw
716それも名無しだ:2013/03/09(土) 12:39:54.31 ID:oYZxIJbp
当たる確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で当たる。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
717それも名無しだ:2013/03/09(土) 13:08:42.19 ID:M+VF8JFE
95%のSAをザコ兵士が回避とかザラ
718それも名無しだ:2013/03/12(火) 07:50:42.78 ID:c1MxMHNh
2、30%のC型ミサイルを6ヒットされるとか、たまにあって怖い
719それも名無しだ:2013/03/13(水) 09:52:36.14 ID:2fiw42Cm
>>714
もし今初代やゼロみたいに時系列にそって進むGジェネ出たら一年戦争長すぎて怠そうだ
720それも名無しだ:2013/03/20(水) 09:43:34.16 ID:ORUcBwUL
Fで質問です

改造してからの開発はできない?
生産リストの空きが足りないけど、削って使うもの?
721それも名無しだ:2013/03/20(水) 14:25:15.28 ID:TbB2m1ur
改造したらその機体は開発に使えません
開発ルートの終着点までどんどんすすめて、プロフ登録終わった奴はどんどん消す
設計材料は格納庫に残す
722それも名無しだ:2013/03/20(水) 17:21:55.71 ID:ORUcBwUL
ありがとう

生産リストにある=プロフ登録されてる

→生産リストは全部消しておkってこと?

どれが登録されていて、どれが登録されてないかって、いちいちプロフ見るの?
723それも名無しだ:2013/03/20(水) 19:33:41.63 ID:w8xUTqs+
絶対に言えるのは、生産リストに一度載せた奴はプロフィールに間違いなく乗ってるって事。

ゼロかFか初代のどれかの作品は生産リストに載せるのがプロフィール登録に必須で、
捕獲・開発で手元に置いただけでもプロフィール登録される作品もあった、かな・・・?
この辺詳しくおぼえて無いから自分で調べると良いかな。
生産リストは全部消す前に設計素材になりそうな奴は生産して格納庫に入れておくといい。
格納庫にユニット増やすと動きが遅くなるけど、
何故か戦艦リストの左上を空白にしておくと動きが早くなる。
724それも名無しだ:2013/03/22(金) 09:03:48.02 ID:vbpTSq6p
今から射程1マスユニット禁止縛りやるわ
OPなし改造なし強化なし捕獲はおkな
725それも名無しだ:2013/03/22(金) 23:12:07.03 ID:GknmxuUx
最長射程1マスの武器を一つでも持ってるユニットは禁止、って意味かな・・・?
726それも名無しだ:2013/03/23(土) 01:09:26.63 ID:dGqLQlFZ
>>725
含むだ、初期生産に61式とプローバーしかいねぇw
どこから始めるかな
727それも名無しだ:2013/03/23(土) 01:19:40.98 ID:tX2TXl9B
>射程1マス含む武装禁止
頭部バルカンすら禁止かよw

フルアーマー系が輝くのかと思ったらそれすらダメとかwww
728それも名無しだ:2013/03/23(土) 01:23:28.45 ID:dGqLQlFZ
初代から順にと思ったけど無理ゲーすぎるから
とりあえずブルーでザクキャノンをACEにして鹵獲して生産かなー
729それも名無しだ:2013/03/23(土) 02:21:16.57 ID:dGqLQlFZ
安西先生、ホバートラックを使いたいです
730それも名無しだ:2013/03/23(土) 09:02:55.88 ID:UoFzQBBn
水中面は大丈夫なのか
サーベルなしで進める気がしねえ
731それも名無しだ:2013/03/23(土) 14:38:53.33 ID:j3LJq2y/
Zみたいに変形で射程が変わるのはありなのかな
732それも名無しだ:2013/03/23(土) 15:15:11.71 ID:j3LJq2y/
>>728
時系列無視していいのならガンダムWEWでヘビーアームズカスタムをACEにすればおk、と実も蓋もないことを言ってみる
733それも名無しだ:2013/03/23(土) 15:34:44.87 ID:UoFzQBBn
捕獲にこだわるあたり、エース化での入手は縛ってるんじゃないの
734それも名無しだ:2013/03/23(土) 18:14:39.39 ID:tX2TXl9B
他めぼしいガンダム系ではGファルコンデストロイが優秀だけど、
あれ設計素材両方とも射程1武器装備、おまけに設計のみ入手のユニットだからなぁ

黒コ開放したら縛りにならんし……フェニックス使う設計もフェニックスがNG……。

射程1〜のバルカンが通常兵器に、射程1〜格闘がMSにあるせいで縛り度合い地味に高いんじゃ……w
735それも名無しだ:2013/03/23(土) 20:21:58.93 ID:dGqLQlFZ
縛りって多すぎると単純にめんどくさくなるな
戦艦を解禁したくなる
736それも名無しだ:2013/03/25(月) 16:30:57.70 ID:d6AAKODj
もしかしてEXAMって効果なかったりするの?
イフリート改にNT乗せた時の方が回避や命中高いんだが
737それも名無しだ:2013/03/27(水) 09:34:46.35 ID:PZabHOZT
ホバートラックとディシュどっちが使いやすいよ?
738それも名無しだ:2013/03/27(水) 10:45:26.78 ID:9j/plcNQ
空飛べる分ディッシュかな
739それも名無しだ:2013/03/27(水) 11:52:57.77 ID:PZabHOZT
ブルーのダブデに乗ってるドムが出撃してこないのは仕様なの?
捕獲したい
740それも名無しだ:2013/03/27(水) 12:59:07.05 ID:9j/plcNQ
たまにそういう敵艦いるね
基本HPやENが減って攻撃できない状態になると何もしてこなくなるんだっけか
741それも名無しだ:2013/03/31(日) 23:10:47.92 ID:/xOnrOms
ゼロ買ったんだけど、DISC2にヒートロッドが書いてあるのは図鑑が100%にならないバグがあるの?
後期版手に入れば同じデータに上書きで100%にすることは可能ですか?
742それも名無しだ:2013/04/01(月) 02:02:17.18 ID:j4feIc1j
ヒートロッド云々は結局関係なかったような
ベスト版でそれまでのデータ使って100%にするのは可能だった
743それも名無しだ:2013/04/01(月) 05:47:06.81 ID:aDdv2LLy
なんか面白い縛りないかな
ビーム属性とNTパイロット運用禁止縛りでもやってみるか
744それも名無しだ:2013/04/02(火) 15:49:29.31 ID:OFJDNECK
たまに最後の敵倒したとき経験値が入らんことがあるけどなんでや
745それも名無しだ:2013/04/02(火) 19:49:43.15 ID:4WDhG9ku
最近やっとFを手に入れたのでZEROをセンチネルあたりまで進めたデータで遊んでみようかと思うけど、引継ぎデータでどう編成しようか迷う。
初期50000でオススメのユニットとかあったら教えて。
746それも名無しだ:2013/04/02(火) 22:28:17.01 ID:uAWvFAuB
エンドレスワルツ何週もしてガンダム全部Aceにしてゲームを壊しに行く
5万なんてはした金だし俺ならトルネード貰う
747それも名無しだ:2013/04/02(火) 23:13:37.78 ID:LtehN2Zg
先生、ZEROの第7話の敵基地ってどこですか
ガウがウロウロしてクリアできないorz
748747:2013/04/03(水) 00:49:08.65 ID:xifGW179
自己解決
崖の辺囲いまくってたら何とかなった
749それも名無しだ:2013/04/03(水) 18:07:53.68 ID:qal329P/
あれ?FAガンダムって中身ないの?
普通に轟沈して噴いたんだけど
750それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:09:34.14 ID:swT3hotp
単に武装を強化した機体をFAと呼んだり、チョバムアーマー的な装備をした機体をFAと呼んだりしててややこしいよね
751それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:20:48.30 ID:1v1hz6OU
脱出装置がないのはヘビーガンダムの方で、FAガンダムは脱出機能持ちじゃなかったっけ?
752それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:27:00.62 ID:qal329P/
確かにFAガンダムだった、リックドムのサーベルであぼん
753それも名無しだ:2013/04/03(水) 22:28:51.32 ID:swT3hotp
ヘビーガンもFAガンダムも両方フルアーマーシステム持ってないよ
754それも名無しだ:2013/04/03(水) 23:12:33.23 ID:6RnM5LVY
コアブロックもないのか
いったいなんのために存在するんだ・・・
755それも名無しだ:2013/04/04(木) 00:11:15.08 ID:PW/+JHk9
>>753
ヘビーガンとヘビーガンダムは別の機体
ややこしくすんなや
756それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:40:12.59 ID:MVIgL2U7
>>744
面による。
ゲスト機のace登録で何度か泣いた。
757それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:10:30.59 ID:Y/WsD+TH
某動画の真似て通常兵器縛りやってるけどおもろいな
758それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:20:07.92 ID:pScA7DrK
初代の図鑑は100%にならないのは仕様でしたっけ?
759それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:50:37.16 ID:aNYcWtG2
プロフに登録されるタイミングってどれだけありますか?

ACE昇格時?
捕獲時?
生産リスト登録時?
初改造時?
開発時?
760それも名無しだ:2013/04/12(金) 02:12:50.21 ID:CXfFr8RL
Fは、捕獲・開発・生産リスト登録・レンタルキャラを特定のMSに乗せる・黒歴史コード
761それも名無しだ:2013/04/17(水) 05:32:26.31 ID:S9EHkEsv
婆さんや、アーカイブス配信はまだかえ
762それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:02:42.92 ID:AjXGpwdb
Fのプレミアムディスクに収録されてるゲーム、g−centuryみたいな糞ゲだった
何の気なしに中古でF買ったらついてたんだが
763それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:34:12.32 ID:cEW++G7n
ヘックスにユニット配置してやる奴か?
あれはクソゲだな
764それも名無しだ:2013/04/19(金) 18:18:44.75 ID:cLQptDR7
それそれ
取説の「こんなおまけゲーが収録されてるよ」ってページ見て
これ、あの糞ゲで名高いg-centuryまんまじゃねーかと驚愕
しかしさすがにあれより年月経ってるし改良されてんだろと思ったら...
g-cenの糞ゲ要素の大半を占める戦闘が、ほぼあのまんまだったのでお話しにならんかった
765それも名無しだ:2013/04/29(月) 14:58:05.21 ID:oXmFEGwn
NEOやったけどなんで評判悪いのか何となく解った気がする。
戦闘を見ると、一回ごとに読み込み15秒くらい掛かるじゃない。これは酷いぞw
グラフィックは奇麗なんだがなあ。
766それも名無しだ:2013/04/29(月) 16:32:56.31 ID:4wa9O739
まだ甘いな。
クリア特典はMS・エンブレム・資金そのまま持ち込みだがパイロットだけはLvが初期値に戻るんだ。
その上クリア後は任意ステージからじゃなく最初のステージからスタート
つまり周回制で資金稼ぎ等がし難いままなんだ。
767それも名無しだ:2013/04/29(月) 17:00:57.01 ID:7l2PH47M
○○マニュアルや覚醒思念とか頑張って取らせてもクリアしたら容赦なくリセット。
強敵と戦えばステータスアップ多くなるけどクリアすると容赦なくリセット。
成長率UP、必要経験値倍のエンブレムつけて育てても容赦なくリセット。

マジこのパイロットリセットだけはNEOの仕様でもディスク割りたくなるほどクソだわ。
768それも名無しだ:2013/04/29(月) 19:03:56.83 ID:D9bDCyyZ
後、終盤シナリオの味気なさ。
「最後まで忠実な(?)工作員のままのフロスト兄弟」「地球潰しに賛同する東方不敗(最後の台詞から本気で賛同してたっぽい)」
って一体何よ……。
769それも名無しだ:2013/05/11(土) 04:07:13.99 ID:NZWMbMGp
NEOは生産開発設計のGジェネ仕様とゲーム自体が噛みあってない印象が強かったなぁ
戦闘にかなり運ゲー要素入ってるのもきつい
770それも名無しだ:2013/05/11(土) 10:00:33.45 ID:pyKMCYi/
>戦闘にかなり運ゲー要素入ってるのもきつい
この点に関しては初代へ原点回帰してんだよな。
771それも名無しだ:2013/05/18(土) 15:54:58.94 ID:jMrCEbFM
評判良いみたいだから、最近Fを始めたばかりだけど、FGから始めたけど、難易度高いね
オーバーワールドがぬるく感じる
772それも名無しだ:2013/05/18(土) 17:18:13.45 ID:OV46rD48
きついのは序盤だけだよ。縛りとかしないと、すぐに戦力増強が進んで……
データ引継ぎなしで1stってのはちょっときついかもしれないけど頑張ってね。
773それも名無しだ:2013/05/18(土) 20:29:19.94 ID:1gz/Olpf
データ引継ぎすると初期ユニットと戦艦が無いから逆に辛い面もあるなぁ。
貪欲にプレイすればア・バオアクーでゴッドガンダムが暴れられるのはFだっけ?ZEROだっけ。
774それも名無しだ:2013/05/18(土) 21:43:43.56 ID:6TAmrkQ3
Fでーす。
ブッシ→ノブッシ
ノブッシ×アッザム(FG第4話で捕獲)=ファントマ
ファントマ×ガンダム=ライジングガンダム
ライジングガンダム→シャイニングガンダム→ゴッドガンダム
775それも名無しだ:2013/05/19(日) 10:14:15.46 ID:2+Ne6kyD
MSが生産リストすぐにいっぱいになっちゃうけど、
あれってファンファンとかいらないのは削除できないの?
FGでガーダーレベル3なんだけど、ACE登録も設計もまともに進まねーorz
776それも名無しだ:2013/05/19(日) 11:58:11.63 ID:ehbzYem2
気になるなら生産してからリストから消したら?
開発で進化しないユニットはフェニックスガンダムが解禁になれば
フェニックスガンダム×○○で設計が出来るようになるからあまり気にしない方がイイよ。
777それも名無しだ:2013/05/19(日) 15:12:56.97 ID:2+Ne6kyD
>>776
やっと生産ユニットの削除の仕方が分かったorz
サンクス
778それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:11:09.53 ID:r9sSLpnv
ちょっとした事情で GジェネレーションFの講談社8誌連合企画特別版が手にはいったんだけどこれって価値あるのかな?
まわしてみたら普通版と仕様が違って初期にトルネードがいないとかクリア済みになってて全てのシナリオ自由に選べるとか。

非売品らしいが・・・どうしようかね(´・ω・`)
779それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:40:16.80 ID:HR0OsTQh
もともと詳しくないけど、聞いたことも無いよ
とりあえず、そこそこ価値はありそう
780それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:38:12.45 ID:ih7njDCX
>>778
結構、数が出ているものだから、
もし転売とかを考えているようならあんまり期待しないほうがいいかも
781それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:40:40.91 ID:UUCQpjV9
>>768
ウッソ対フロスト兄弟の戦いは好きだったけどね
782それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:53:49.34 ID:ziyF46GO
EXVSやってきた影響とメッサーラのHG化を楽しみにしてる先輩の影響で
メッサーラ使って見たが・・・
悪くないね。
多段数ミサイルあるし射撃が実体弾とBEAM2だからIフィールドも気にならない。

難点は宇宙にしか適性が無い事か
783それも名無しだ:2013/06/07(金) 14:02:33.28 ID:TZin2IhU
ぶっちゃけGジェネだとジュピトリス系MSって使い勝手はどんどん劣化して行くからなぁ。
ジ・Oが一番使いにくくて最初のメッサーラが一番使いやすい。

タイタニアは、まあ、便利だけどね。確かファンネル撃てる回数が他のサイコミュMSより若干多いEN量だったし。
784それも名無しだ:2013/06/12(水) 12:37:45.71 ID:L+zqtXBB
まあ宇宙でしか使えん代わりに
クロボンシナリオの木星のステージで活躍させるのも良いかも知れないね
785それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:02:19.44 ID:siCSOM84
ジ・O「畜生!俺にもSDガンダムGXみたいに拡散メガ粒子砲とグレネードが有れば・・・ッ!!」
786それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:50:39.87 ID:5gZNgcQ0
隠し腕ビームサーベルがドラゴンハングと同じ射程5格闘だったらワンチャン……ないな
787それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:29:11.18 ID:K4CZexPz
PSのGジェネ懐かしい
MF系とレオパルドデストロイの燃費がめっちゃ良かった記憶が
GジェネFみたいに原作ストーリーにお邪魔できるタイプの新作出ないかなぁ
788それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:51:21.54 ID:mbKYKI60
ザンネックのキャノンやトールギスVのメガキャノンがMAPなのがな・・・
F91のヴェスバーもだがなんで通常兵器で使わせてくれなかったんだよ
789それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:28:22.04 ID:dbYvInPn
>>788
・シルエットガンダム
・ハリソン専用F91

……いや、うん、まあ、素F91では使えないのは事実だけど
790それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:39:54.09 ID:94fDTSsX
GジェネFの収録作品とグラフィック強化して出してくれるだけでいいんだけどね
ワールド系は良い部分もあるけどオリジナルストーリーが合わなかった

MAP兵器はワールド系の範囲内複数の敵に通常攻撃できるシステムのほうがいいかもね
791それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:15:21.65 ID:Qef9gHAD
マルチロックも何だかなぁ・・・
792それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:03:45.68 ID:tBEdGADG
>>788
ZZのハイメガもな
NEO、SEED除けばそれらを通常兵器として使えるようになったのは
実にヲズが初という事を考えると何だか悲しいものがあるな
793それも名無しだ:2013/06/23(日) 23:49:33.98 ID:lJsQKx/j
リグコンのショットクローがサイコミュか準サイコミュなら良かったのに(´・ω・`)
794それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:20:42.56 ID:IFmeN2ED
>>793いそのーハイドラガンダム使おうぜ!
……リグコンと比べて飛べないけど。
インコムのEN燃費は最優秀じゃなかったっけ。
MP燃費は確かEx-Sだったと思うけど。
795それも名無しだ:2013/06/24(月) 03:04:13.58 ID:bLhlanky
>>794
ごめん、ザンスカの機体が好きなんだ。
だからゴトラタンやザンネックの武装見てると泣けてくる

あとハイドラは10年前から使ってる。
796それも名無しだ:2013/06/24(月) 20:51:00.90 ID:DN5qL0oL
V2ABとかも兵装うんこで可哀想だったな
まぁ他の作品では改善されてるっぽいが
797それも名無しだ:2013/06/24(月) 21:13:26.87 ID:XzwPJC8W
Fで酷かった分NEOでは最強クラスだからよかった
798それも名無しだ:2013/06/25(火) 01:39:44.79 ID:4nUnzX5e
NEOでも実はアサルトの方が使い易かt(ry
でも強ユニットなのは間違いないな

自分は同じ機体を量産するのは好きじゃ無いから、
V2A、V2AB、(と、V2B)と実質複数自軍に使えたから嬉しかったが。
799それも名無しだ:2013/06/25(火) 02:04:09.30 ID:R33HlaAj
>>798
いや、
ブロック消費枠の少ない武装が多いABの方が使い易い。

アサルトはリミットブロックMAXのパイロット用
800それも名無しだ:2013/06/25(火) 09:17:38.82 ID:8+Mfqo3w
今晩から数年ぶりに初代プレイするがなんかテキサスコロニーのコロニー面でアッグ(でかいドリルの水陸両用。名前違うかも)をACEにしようとやっきになってた記憶があるが何しようとしてたんだろう…
ちなみにプレイしたシリーズはリアルタイムで初代から上にあるウッソVSフロント兄弟のイベントがある作品(NEO?)まで。
801それも名無しだ:2013/06/25(火) 17:16:27.49 ID:4nUnzX5e
>>799
遠近でリミット3・4武器があるから、リミットMAXのキャラじゃなくても……
3・4・6・7・8はきっちり埋まるんだぜ?ビームシールド+メガビorヴェスバーの組み合わせで。
ABはメガビが無くなって遠距離火力がちょっと落ちるんだよな。

ああ、でも細かくビームライフルで打ち分けられる事考えれば
単発火力上がってくればABの方が省エネ行動はできなくもないか

中・遠リミット2以下とか根本的にV2に乗せること自体が間違ってる運用だと思うし
802それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:28:03.33 ID:CsgSpx2X
>>801
ABは消費枠2のスプレーガンがある
Aには無い

これ以上はスレチだな
803それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:41:07.57 ID:4nUnzX5e
え、NEOも含むんだろ、このスレ?

ABってビームライフルじゃなくてスプレーガンだったっけ。
スプレーガンってBEAM連射で火力低かった覚えがあるんだが……

まあ、ブロック細かく埋めれて使い易い、って考えなら>>799の言うとおりだわなぁ。
俺の主張は火力偏重だから『使い易い』ではないかー。
804それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:13:39.18 ID:CsgSpx2X
含まないよ
基本的には
805それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:39:36.20 ID:4nUnzX5e
NEO・SED『以前』なのに含まないのか?
まあいいや、スレチすまんかったな。
806それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:34:26.38 ID:8+Mfqo3w
初代はクリア→清算→インターミッションの音楽がええなあ。志願兵も好みのが二人出るまでリセットしたりするのも楽しい。

>アッグ
自己解決しますた。アッグ→キャトル、もう一方でジェガン系を経てのガンイージ→V→V2にしてキャトルと設計してゴッドを作ろうとしたのだと思います。多分。
807それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:10:32.55 ID:0JEv/PQ6
工房までの頃はガチガチの宇宙世紀脳でアナザー系嫌いだったから
Fでも嫌煙してたんだが
大人になってアナザーも受け入れられるようになってからFやり始めてみたら
今まで使ってなかったアナザー系の機体を使うのが愉しくていかん。
808それも名無しだ:2013/06/30(日) 00:28:38.65 ID:8/lLDGfC
デスサイズヘルカスタムのOPを
エネルギーCAPにするかメガブースターにするか迷う
809それも名無しだ:2013/07/02(火) 11:35:19.79 ID:ZNYvP/dt
初代ってゲストも育成できたよね
ホワイトベースの面々をみんな大佐にしてたわ
810それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:08:20.91 ID:QmjK6R9z
>>805
>※基本的に、PS One
811それも名無しだ:2013/07/03(水) 09:17:52.27 ID:vDdwBnMw
初代ってゲスト鍛えたら次以降の面にもレベル(階級)持ち越しなの?それでも機体も一緒に成長する訳じゃないだろうしゲスト鍛える意味分からないな〜自軍使わない縛りプレイしてるんなら別だけど。
812それも名無しだ:2013/07/03(水) 14:41:51.79 ID:Mm2ONLNB
初代プレイ中なんだが、専用機やリーダー機をMS図鑑に登録するにはどうしたらいいの?
813それも名無しだ:2013/07/04(木) 15:33:48.48 ID:ZQl3g1X1
初代は全クリ後自動登録される
814それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:25:46.03 ID:AnidGbRZ
Fのリグ・コンティオのショットクローがサイコミュじゃなくなった(射撃に変更された)のは
飛行可能で高火力武装持ちのファンネル機体じゃ強すぎると判断されたのと
本作目玉のオリ機体のザンスパインにとって都合が悪いからだと思ってる。
815それも名無しだ:2013/07/06(土) 10:18:29.92 ID:r7boUm+r
もともとショットクローがサイコミュというのがおかしかったけどな
原作や設定上は準サイコミュ扱いが限界でしょう
816それも名無しだ:2013/07/06(土) 17:16:43.73 ID:AZGBIpKs
オティンコ
817それも名無しだ:2013/07/06(土) 18:28:33.17 ID:QVSlSPmE
>>815
建て前はそうだけど、それを言ったら
ノイエジールの有線クローやその他インコムは準サイコミュなのに
ショットクローだけ射撃であるのに理由が付きにくくなる。

まぁ自分も準サイコミュ扱いが妥当だと思うけど。
 
818それも名無しだ:2013/07/07(日) 22:56:29.44 ID:KIdsdcNR
ララァのエルメスACEだったからかっぱらおうと思ったら独立ユニットだったぁ〜! アムロとセイラが近くにいないからデモ起こす前にボコられるぅ〜!
819それも名無しだ:2013/07/08(月) 22:44:49.68 ID:mYGPzRqf
初代、やっとファースト編終わったがブライトさんが早口で喋らされて可哀相だな。
820それも名無しだ:2013/07/10(水) 11:52:24.25 ID:l/ZVKJCn
初代、ザク強行偵察型を成長させようと頑張ってるが、ジャブローあたりで大分手ごわくなってきた。
ていうか主力がGP01やガンダムだからそいつらがガンガン落としてしまってザクの出番ない…
やっぱり戦艦先に落とした方がいい?
821それも名無しだ:2013/07/10(水) 13:28:52.69 ID:3/DGYH8/
OP縛ってなかったら簡単にいけるやん
822それも名無しだ:2013/07/10(水) 13:37:11.25 ID:3/DGYH8/
OT縛りでもやるか
823それも名無しだ:2013/07/10(水) 17:20:48.77 ID:6BB/Pu2+
ザクタンクとかもキツかったな隊長にすりゃどの弱い機体も変わりない気がするけど。
824それも名無しだ:2013/07/12(金) 22:06:21.10 ID:43f5HLkB
>>823
ザクタンクから進化する機体ってあったっけ?
ザク強行型は→フリッパー→マインレイヤーと辛抱しなきゃいけない日が続く
825それも名無しだ:2013/07/12(金) 23:48:55.45 ID:BuefzfQ4
いや何もないよ確か。ただACEにしておきたいだけ。初代は改造ができないからいわばコレクションだけどな。
826それも名無しだ:2013/07/13(土) 19:32:47.59 ID:kG8CRHib
ZERO始めたんだけどオペ子の名前ラ・ミナ・ルナじゃなかった?アヤカ・ハットリて言う聞き慣れない名前になってるんだけど…ランダム?
827それも名無しだ:2013/07/13(土) 19:36:45.95 ID:Xi1umVC7
俺のはシャン・リンでしたぜ
828それも名無しだ:2013/07/13(土) 19:52:38.42 ID:CNceXAmX
>>826
幾つかの候補からランダムだったはず。俺のもアヤカ=ハットリさんだったよ
829それも名無しだ:2013/07/13(土) 20:23:14.91 ID:kG8CRHib
サンクス。Fでの印象が強かったからか。発売当時は名前なんか気にならんかったからなぁ。
830それも名無しだ:2013/07/13(土) 22:13:47.36 ID:Xi1umVC7
改造はENとHPも上げれる仕様にして欲しかったぜ
831それも名無しだ:2013/07/14(日) 07:03:07.99 ID:TzYAtsMK
ZERO以来久々のGジェネってことで魂をやってみてるけどハロポイントが完全に蛇足やね
必要もない支援をつけてオーバーキル推奨てかったるいわ
832それも名無しだ:2013/07/14(日) 20:26:25.50 ID:jlmBx5rl
ZERO、一面で7人志願兵加入したけどラル登場するステージまでまだ追加ないんだけど取りこぼしとかしてないかな?
833それも名無しだ:2013/07/14(日) 20:36:00.26 ID:CA7Ux1rL
取りこぼし?
志願兵の?
そういうのはないよ
834それも名無しだ:2013/07/14(日) 22:01:38.34 ID:jlmBx5rl
ああ、ありがとう。08小隊のステージで登場したよ。
835それも名無しだ:2013/07/15(月) 02:30:58.46 ID:/ejS/WzQ
近年のGジェネに馴染めずFに戻っているが
やればやる程システムなどの粗を感じるな・・・
836それも名無しだ:2013/07/15(月) 06:36:48.58 ID:g/+9GhDv
すまぬ。ZEROなんだがガンダムへブンスソードやグランド、ウォルターなどのデビルガンダム四天王の作り方教えてくだされ。どの攻略サイト見てもあれらだけ見当たらない。
837それも名無しだ:2013/07/15(月) 08:27:10.87 ID:ZzGDwnCu
ZEROにデビルガンダム四天王は居なかったと思うが……
838それも名無しだ:2013/07/15(月) 09:38:12.60 ID:VevjXKaU
>>836
改造しろよ
ゲームを直接
839それも名無しだ:2013/07/15(月) 13:24:38.39 ID:oMp7KiHj
>>836
0においてアナザー系はほんのおまけだから
四天王などはおりません
Fやりましょう
840それも名無しだ:2013/07/17(水) 16:54:04.30 ID:YPE6KMVe
ファースト好きの自分としては強いZ〜VのMSよりもファースト時代のを改造しまくるのが恒例になってるな。初代じゃコレクションにしかできなかった機体も一軍に出来るし。
841それも名無しだ:2013/07/17(水) 17:32:59.78 ID:ua3e54QJ
ファースト原理主義者め
842それも名無しだ:2013/07/17(水) 19:10:06.80 ID:YPE6KMVe
ZEROのア・バオア・クーで、デラーズ閣下のグワデンにドム積んでて驚いた。宇宙ステージで何故なんだ…
原作ではガトーとのやり取りに気を取られて背景見てなかったが搭載してたのかねぇ?
843それも名無しだ:2013/07/17(水) 20:13:49.64 ID:g8WBt6tr
0083のあのシーンで、専用ゲルググが損傷した為ガトーが強引に拝借して乗り込もうとしていたのがあのドム、
デラーズ専用機だった地上用のドムだったらしい。

何故親衛隊のデラーズの機体が地上用のドムだったかは不明。
844それも名無しだ:2013/07/17(水) 21:41:52.29 ID:YPE6KMVe
おぉ、そりゃ知らなかった…
845それも名無しだ:2013/07/17(水) 22:19:26.34 ID:8MwksDPx
リックドムじゃなくてドムとか……デラーズMSで出る気なかったんだろw
846それも名無しだ:2013/07/17(水) 23:08:58.19 ID:EzxuJkoK
小説版だとリックドムだけどな
847それも名無しだ:2013/07/18(木) 17:45:14.95 ID:mKITfMeM
ゲーム側の設定ミスなんじゃねえのか?
トムクリは昔からドジだからよw
848それも名無しだ:2013/07/18(木) 22:15:48.27 ID:fHOxa7Gx
アポロベラカ全員微妙に若いんでやんのWWWWW
センチネル二人組や地獄のなんたら小隊は既に老け顔だが…
849それも名無しだ:2013/07/19(金) 23:12:38.44 ID:sNxlYc2N
FIFのサイコハロに俺のザンネックが落とされた・・・・・・
俺のシスたんがやられた・・・orz
850それも名無しだ:2013/07/20(土) 16:26:01.25 ID:LgAogjal
そのシスとか戦車乗りみたいな奴(ミンミなんとか?)とか性別がよく分からんのが多いなオリキャラ。サラを幼女化したようなカチュアは幼女だよな?
851それも名無しだ:2013/07/20(土) 17:56:54.12 ID:Q8zk+bda
>>849
ミーちゃん廃人不回避
852849:2013/07/20(土) 20:23:35.07 ID:e8F22iP+
くそお!こんな事なら強化人間じゃなくてニュータイプにすればよかったぜ!
853それも名無しだ:2013/07/21(日) 01:37:14.15 ID:AS1UAIhO
御愁傷様
854それも名無しだ:2013/07/21(日) 01:50:41.67 ID:1LI2/DvS
ニュータイプ化もニュータイプ化で、万一育成を間違えた際にやり直しが利かない
(FIFで全能力MAXにするなら話は別だけど)から強化人間の方がいいかも。
855それも名無しだ:2013/07/21(日) 12:14:27.54 ID:RfXMsd4U
ZEROの1stのステージでもう詰みそうなんだが
856それも名無しだ:2013/07/21(日) 13:07:15.46 ID:s0rDo/B1
どのステージか言ってもらわないとなあ

そういえば初めてZEROやった時に第一話の前半でガトル捕獲しようと丸1日かけた事があったな、結局諦めたけど
捕獲できた奴いる?今思えば何でガトルごときに丸1日も使ってたんだ俺・・・
857それも名無しだ:2013/07/21(日) 15:25:34.83 ID:UPh9wsjB
強力な火器をMAP兵器に設定したスタッフを殴りたい
ザンネックキャノン然りメガキャノン然り
858それも名無しだ:2013/07/21(日) 16:52:10.82 ID:b2HolwVh
マップ兵器は弱いユニット、キャラのための削り役にすごい役に立つ。万能で飛行できるザク50やゾディ・アックとか特に。
859それも名無しだ:2013/07/21(日) 19:21:16.43 ID:gRU4GMzy
終盤だと戦艦削りに重宝するよな
860それも名無しだ:2013/07/21(日) 20:03:07.93 ID:b2HolwVh
ウォンさんの格闘値低いなー低くても10〜20はあっていい。
861それも名無しだ:2013/07/22(月) 01:05:13.79 ID:oaUgJym2
>>858
逆に言えばそれしか使い道が無い
862それも名無しだ:2013/07/22(月) 07:04:57.92 ID:yKBKJOvv
V2ABさんが泣いてる。
863それも名無しだ:2013/07/22(月) 07:53:44.69 ID:rSpxkXe8
858にとっては凄い役に立ってるんだろ
だから泣くのはよせ
864それも名無しだ:2013/07/22(月) 19:40:47.06 ID:oT+WRnkx
バックにDXさんが立って一緒にキャノンを撃とうよ
射程が一気に5列に拡大することになるぞ
距離とダメージ量の違いは気にするな
865それも名無しだ:2013/07/23(火) 19:12:12.65 ID:epJDlb+e
最早ビームサーベル以外全身MAP兵器のV2ABは不動の伝説と化したな。
866それも名無しだ:2013/07/23(火) 20:02:54.15 ID:Kq+hf5FH
ZZってよく分からんな。グレミーはエンドラのパイロットやってた時は猫被ってたのかマシュマー左遷後に何かあったのか…いきなり変になってるし
あと戦士再び…ってのはどういう事?ZZ冒頭でアムロ、カミーユに続く戦士再び云々言ってるからやっぱジュドーの事にしても最終話に使う意味分からんし…
867それも名無しだ:2013/07/23(火) 20:54:45.93 ID:oQr2YZvE
>>866
グレミーの変貌は、アニメ製作中の都合。
中盤で消えたままくらいの器なのに、説得力を持たせるため血統を持ち出した。
868それも名無しだ:2013/07/23(火) 20:56:53.31 ID:oQr2YZvE
>>866
カミーユの目覚めから、戦士とはカミーユだと思う。
ジュドーはあくまでも少年、ハマーンでさえ「強い子に会えて」と言ってるし。
869それも名無しだ:2013/07/23(火) 21:08:12.97 ID:Kq+hf5FH
>>867-868サンクス。

ああ、グレミーは特に意味なかったのか見落としてた訳じゃなかったんだな。カミーユも確かに最終話?でファと一緒に砂浜歩いてた記憶あるし…
870それも名無しだ:2013/07/24(水) 10:15:13.46 ID:/KCY3V7h
アルファベットでガンダム化してないのA(Age?)BC(クロスボーン?)DEHIJKLMNO(ダブルオー?)PQRTUYかな?見落としある?
871それも名無しだ:2013/07/24(水) 10:47:05.23 ID:1T5njba8
>>870
それは作品タイトルとしてって意味?
単純に各々のアルファベットで始まる主役級ガンダムって意味なら大分埋まるぞー

A(ガンダムAGE)              B(Bガンダム:長谷川作品・馬鹿がぼぉるでやってくる)
C(クロスボーンガンダム)         D(Dガンダム:ガンダムダブルフェイク)
E(Ex-Sガンダム:ガンダムセンチネル) F(ガンダムF91)
G(Gガンダム)                H(Hi-νガンダム:逆襲のシャア小説版)
I(インパルスガンダム:種デス)      J
K(ナイトガンダム……もKだったはず)  L
M(マスターガンダム)            N
O(ダブルオー)                P(フェニックスガンダム)
Q                        R(Rガンダム――は流石に除外か)
S(Sガンダム:ガンダムセンチネル)   T(トルネードガンダム)
U(ユニコーン)                V(Vガンダム)
W(ウイングガンダム)            X(ガンダムエックス)
Y                        Z(ゼータガンダム、正確にはギリシャ数字のゼータだが)
872それも名無しだ:2013/07/24(水) 17:11:53.21 ID:/KCY3V7h
おお、ありがとう!ダブルフェイクうっかり忘れてたわ。
873それも名無しだ:2013/07/24(水) 17:54:29.28 ID:o8THBQhU
>>872にガンダムパンチ
874それも名無しだ:2013/07/24(水) 18:28:21.26 ID:jU80XoNg
ガシャポンウォーズスレってもうないんだな(白目)
875それも名無しだ:2013/07/24(水) 22:35:14.99 ID:zJoPKjVF
あれは序盤から中盤のゲルググ(量産型)の万能さでファースト好きには泣ける。(ノД`)
876それも名無しだ:2013/07/25(木) 21:40:02.95 ID:9jgXGZzR
Fってユニット整理自分で操作出来ないのかな?戦闘能力順とか宇宙能力〜じゃ厳しいもんがあるな。ZEROはこの列はガンダムとか専用MSとかって出来たのに。
877それも名無しだ:2013/07/25(木) 21:46:55.16 ID:6890efjA
手動でしろ
878それも名無しだ:2013/07/25(木) 23:03:00.05 ID:LB2B6qAR
Windows XP くらいのデスクトップの感じ。
自分で整理する。
879それも名無しだ:2013/07/25(木) 23:21:17.25 ID:9jgXGZzR
あ、Rボタンのメニューにあった…ZEROに慣れてたから気づかなかった。スレ汚しスマソ。
880それも名無しだ:2013/07/26(金) 23:52:14.65 ID:E+dtxU36
ZEROのジムカスってなんでバニング機以外は宇宙適正Cなんだよ…

久々にFとIFだけど俺みたいにお気に入りをNTじゃなくあえて強化人間にする人いる?
俺はマリア、レイチェル、ノーラン、ネリィあたりの女性陣
IFで強化処理施したしたマリアさんをサイコガンダムmk-3に乗せるの楽しいわ
最近のGジェネだとサイコmk-2までしかなくて寂しい
881それも名無しだ:2013/07/27(土) 05:40:44.49 ID:FNeicfES
小心者の自分はそんな事しないが、やれと言われたらドク、ブランド辺りの狂人っぽい人らが犠牲になるかな。
882それも名無しだ:2013/07/27(土) 11:40:14.10 ID:snGErhqv
IF持ってるならマリアさんはNTにするは
883それも名無しだ:2013/07/27(土) 16:54:28.97 ID:zTpYuAQe
>>880
マリア違いだ!
884それも名無しだ:2013/07/28(日) 08:38:05.39 ID:bjTCnQCP
そういえばあの人も「マリア」・ニコルスだったかw
サイコガンダムには女性を乗せるってのがいいセンスだと思うわ

この頃ってまだ大型の機体でも大量に積載できるけど、
EN補給に時間かかるってリスクもあるのが上手くバランス取れてる気がする
885それも名無しだ:2013/07/28(日) 21:54:41.53 ID:dF4IkBgQ
Fのオリキャラ総数64(ZEROは48人)で合ってる?ZEROのデータ引き継ぎでやってるからいつ全員揃うのかよく分からん。
886それも名無しだ:2013/07/28(日) 22:10:52.63 ID:w/fe9b1V
887それも名無しだ:2013/07/28(日) 22:39:14.38 ID:dF4IkBgQ
おお、サンクス。
888それも名無しだ:2013/07/29(月) 18:42:31.22 ID:+V3Rrwlr
>>884
ガンダムって大抵巨大MAには女が乗ってるよな
889それも名無しだ:2013/07/29(月) 18:48:56.02 ID:/6XfAOMg
センゾヤラセハ
890それも名無しだ:2013/07/29(月) 19:07:50.22 ID:Hsq7RJC0
男はたくあ…トクワン、ドズル閣下、もやしシスコン、アナベル☆ガトー、グレミー、ホモ疑惑のトッシュ、鉄仮面、ドゥガチ、ドッゴーラの人、キョウジ、カリス…後誰だっけ?
891それも名無しだ:2013/07/29(月) 20:01:00.09 ID:pUerqX8w
>>888
単にサイコガンダムのパイロット(というかフォウ)の印象が強いからそう感じるだけじゃないかなと。
>>890の言うとおり男のMAパイロットの方が多いし。
892それも名無しだ:2013/07/29(月) 20:01:50.52 ID:MpGc8zvd
ブラウ・ブロのシャリアおじさんもダンディ
兄様の夢ことアプサラスIIIのギニアス
893それも名無しだ:2013/07/29(月) 20:21:53.55 ID:Hsq7RJC0
ああもやしシスコンはギニアスね。冷静に考えたらシスコンじゃなかったけど。ブラウ・ブロは巨大だったかなー?って思って…
そういや調べたらエルメスって80mぐらいもあるのか。パネェな。高さがゲルググぐらいだから気づかなかった。
894それも名無しだ:2013/07/29(月) 20:39:22.10 ID:+V3Rrwlr
>>891
アイナ、ララァ、フォウ、ロザミア、プルツー、クェス、テテニス、ファラ(ザンネック)、
レイン(DG)、ポゥ(ウォドム)
あと種以降だがステラやルイスも

MAじゃないもんも混じってるのはスマン
895それも名無しだ:2013/07/29(月) 20:44:39.44 ID:+V3Rrwlr
あ、ルぺさん忘れてたw
896それも名無しだ:2013/07/29(月) 20:53:28.87 ID:MpGc8zvd
エンジェルハイロウの死神も忘れるんじゃない!
897それも名無しだ:2013/07/29(月) 21:01:13.64 ID:+V3Rrwlr
ごめんなさい><!
898それも名無しだ:2013/07/30(火) 11:03:38.46 ID:2uBWSl1K
>>890グレミーってバウのパイロットじゃなかった?MAに乗ってたか?
899それも名無しだ:2013/07/30(火) 12:46:41.72 ID:nEQlu94z
クインマンサってMSだっけMAだっけ?
900それも名無しだ:2013/07/30(火) 12:57:35.87 ID:3XQfarVh
サイコガンダムが巨大兵器で計上されるならクインマンサもして良いと思うけどな
901それも名無しだ:2013/07/30(火) 23:11:49.48 ID:2uBWSl1K
ガンダム史上最大のMSって何?デンドロとかドッゴーラはどっちだっけ?
902それも名無しだ:2013/07/30(火) 23:17:17.71 ID:zFvHz92Y
ドッゴーラはMAの筈
903それも名無しだ:2013/07/31(水) 08:11:08.14 ID:tz29sekX
上半身は人間みたいでも足が無ければMA…マーメイドガンダムとかあるか。難しいな…
904それも名無しだ:2013/07/31(水) 16:19:56.65 ID:6dsdOVty
>>899
MS
905それも名無しだ:2013/07/31(水) 17:02:46.05 ID:tz29sekX
サイコはMSになれるMAかな。スードリ?に収容(吊され)されてる時はMA形態だしあれで移動してるし。
906それも名無しだ:2013/07/31(水) 19:19:14.45 ID:w7Nl8r9x
スードリで合ってるよ。

エゥーゴがアウドムラ、ティターンズがスードリ。
同型艦でメロウド。
907それも名無しだ:2013/07/31(水) 20:32:58.92 ID:3+Ym/LTS
>MSになれるMA
メッサーラがそれだな。
MAが本体
だから生産リストでMA形態のアイコンが左側になってる
908それも名無しだ:2013/08/02(金) 20:50:12.18 ID:pie5oQGT
F、コロニーの落ちた地で…3面後半ってどういう地形なんだ?飛行ユニットも満足に動けないが霧の影響?
909それも名無しだ:2013/08/02(金) 21:03:21.28 ID:cn1kHaDd
コロニー落とし後の荒地だっけ。
910それも名無しだ:2013/08/02(金) 23:11:49.40 ID:hn8OrWYs
コロニーお乳
911それも名無しだ:2013/08/07(水) 20:33:46.90 ID:pBbZ6FCc
今ファーストの劇場版DVD見てるけどジーンやドレンの声が違うWWWWW
ジーン若本だった記憶なのに違う人だ
912それも名無しだ:2013/08/07(水) 21:17:54.27 ID:8nToC3ND
劇場版と言っても、2種あるよ。
913それも名無しだ:2013/08/07(水) 21:40:38.93 ID:pBbZ6FCc
そうなんか。てかガルマ部隊&シャア戦見たらガンダム、シャアザクは空中Bぐらいありそうなんだが…
914それも名無しだ:2013/08/07(水) 22:29:53.54 ID:pBbZ6FCc
ジオンの大半の人は雷知らないっぽいのになんでジョニーライデンは深紅の稲妻って呼ばれてんのかね?
深紅のよく分からん伝説の現象って事でない?
915それも名無しだ:2013/08/07(水) 22:33:22.99 ID:8nToC3ND
教養として学習したのでは?
ハモンは出自が貧しくて、知らなかっただけと予想。
916それも名無しだ:2013/08/07(水) 22:36:32.01 ID:SGHIeELN
知識としては知ってたけど、実際に見るとそれ以上の迫力でビックリ……だったんじゃないの?
917それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:03:39.79 ID:pBbZ6FCc
レスサンクス。
後は地球暮らしの長そうな地球侵攻部隊とかが呼び始めたり(ライデンがキマイラ隊入る前の経緯知らないけど)したんかな?
てか哀戦士編ないからモヤモヤする。めぐりあい宇宙編はあるけど…
918それも名無しだ:2013/08/08(木) 19:02:33.76 ID:Zwg6/hb1
スレッガーのノーマルスーツ志願兵カラーでワロタ。実際のモデルなのかねぇ…
919それも名無しだ:2013/08/08(木) 19:53:02.28 ID:Qp1+36Qh
モールス・オバリー少尉はなんであんなに顔面センターというか顔がパンパンなんだろう
漫画だとイケメンなのに
920それも名無しだ:2013/08/08(木) 20:16:40.73 ID:Zwg6/hb1
マ・クべ劇場版だと生存なのなその後どうなったんやろ?

>>919
シルエットシナリオ初めてやった時は主人公のライバルなんかなー?と思ったわ思いっ切りライバル顔してるし。アッサリ殺された時はア然としたな。
921それも名無しだ:2013/08/14(水) 09:58:51.38 ID:1LoP/bPh
シルエットはガレムソン&1号機のかっこよさとやられっぷりばっか記憶に残ってるわ
ネオ1号機とかサイコmk-3はGジェネから消えて久しいな
922それも名無しだ:2013/08/14(水) 10:17:24.32 ID:r8vYrTr/
黒ネオは最後がスピリッツだから「久しい」って程じゃない気が。
最後のサイコMk3出演はFだったから確かにそのとおりだけれど。
923それも名無しだ:2013/08/17(土) 17:21:50.07 ID:o0hnAgWf
Fのターンエー出現条件の全ステージクリアだけど
0のコンバートデータでクリア済みの所は改めてクリアする必要はある?
だったらキツい
924それも名無しだ:2013/08/17(土) 17:34:49.78 ID:NG53AH1I
∀ステージ出現だけならF初登場のシナリオをクリアするだけでOKだったはず。
925それも名無しだ:2013/08/17(土) 17:43:39.73 ID:o0hnAgWf
>>924
ありがとう
それなら楽だな...
最初強くしすぎて今更前作もやった一年戦争らへん、やる気起きない
926それも名無しだ:2013/09/01(日) 00:36:35.73 ID:rHauTaYH
これほんと、なにかしら縛りしないとたちまちダレるね
片っ端から虐殺する作業になる
927それも名無しだ:2013/09/01(日) 00:51:51.41 ID:zUk63PWf
シナリオでの敵とのバトルが楽しめるのは自軍にUA25〜30程度の機体が2〜3機揃ってきたあたりまでかな
艦載機が30オーバーが揃うとボコボコ祭り
928それも名無しだ:2013/09/01(日) 20:16:57.68 ID:y3mAO8C5
初代発売から15周年か…
次の新作は昔みたいな原作シナリオ追体験型だといいな
929それも名無しだ:2013/09/01(日) 20:29:07.67 ID:XgHv8eP3
vsシリーズがマイナー機体も出してきて、現代のGジェネっぽくて好き。
930それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:04:28.82 ID:9yDkNRU6
Fの頃よりも参戦作品数が膨れ上がった今の状態で原作再現シナリオをやるとしたら
初代とかZとかSEEDとかでも4ステージでZZとかXに至っては2ステージ、って感じで
それぞれに割く事が出来る幕が絶対的に足りなくなってしまうんじゃないかなと。
931それも名無しだ:2013/09/02(月) 01:27:01.04 ID:ng6QuSp5
>>930
携帯機じゃなくてPS3で出せばいいんだよ
932それも名無しだ:2013/09/02(月) 01:54:11.04 ID:4PiVyWKg
個人的にはPS3の2枚組みとか3枚組みでも構わんよ
携帯機だと容量削減で表情変化無いしBGM少ないわで寂しい
933それも名無しだ:2013/09/03(火) 00:42:23.90 ID:61jQHaRs
てす
934それも名無しだ:2013/09/03(火) 00:45:17.85 ID:61jQHaRs
原作再現をF並にやってくれるなら
PS3のBD2枚組で9800円とかでも
喜んで買うけどなぁ

まあ当たり外れの差が大きい
ガンダムのゲームでそこまで
予算かけて原作再現系は
今の時代に作る気はなさそうだけど。
935それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:05:54.97 ID:+Kj+w5v4
一作品一作品をF基準って作る方もあまりの仕事量にうんざりしそうだけれど遊ぶ方もあまりのボリュームにうんざりしそうだなぁ。
ステージ数200越え・ユニット数2000越えくらい行きかねないし。
936それも名無しだ:2013/09/03(火) 08:32:43.98 ID:BCQhSSb6
Fでもすでにうんざりしてたーんえーまで辿りつかずにやめてしまうこともしばしば
937それも名無しだ:2013/09/05(木) 00:11:06.07 ID:t8BqVJVg
初代Gジェネで最終ステージに
αアジールをどうやったら投入
出来るんだろう?
ST40 ギラドーガ(エース機)捕獲
ST41 開始前ギラドーガ改に開発
ST41 終了後サイコドーガ設計
ST42 終了後にαアジール設計
しか無理だと思うんだけど。

初代クリア時に図鑑96%
まーまー満足かな。

また最初からする気は無いけど。
てか今はゼロしてるがw
938それも名無しだ:2013/09/13(金) 02:21:24.99 ID:mFHRBpu4
どうせなら、敵の多いVとWとXを先に終わらせたいけど
そうすると、自軍が強くなってしまう
939それも名無しだ:2013/09/13(金) 12:48:26.57 ID:M6z5PBVM
Fで出たシリーズではWが一番だるかったな
940それも名無しだ:2013/09/13(金) 16:10:57.75 ID:qIUWeP6c
機体縛りしないと
ファンネル系とかマップ兵器で
無双するだけの作業ゲーになるからね。
941それも名無しだ:2013/09/13(金) 20:53:36.58 ID:iDHcg3py
FもIFも安くなったもんだ
若干プレ値だったのに
942それも名無しだ:2013/09/14(土) 08:50:35.30 ID:zLXcD3tG
ビルゴの群れは本当に面倒くさい
943それも名無しだ:2013/09/14(土) 13:13:50.59 ID:nMgzRgEr
Xってそんな面倒でもないような
Wの後だからかもしれんが
944それも名無しだ:2013/09/14(土) 16:10:16.87 ID:aNVdW/7d
誰がXが面倒だって言ってるんだ?

ただコロニーレーザーで自軍ガーターが焼かれるステージがあるくらいじゃないか。
あとはGファルコンのエース登録がしんどいだけ。かといって登録しないと開発じゃ行き詰る。

6連ミサイル持ちのガンダムユニットって貴重だよな、Fだと
945それも名無しだ:2013/09/15(日) 22:23:38.10 ID:uchoFLZr
次はWiiUで出てほしいなあ
タッチペンで場所移動とか快適だろ
946それも名無しだ:2013/09/15(日) 23:36:14.32 ID:fbEFxfQO
CDのタッチペンでしか操作できない悲劇が・・・
947それも名無しだ:2013/09/19(木) 04:48:46.28 ID:cesEPu7y
次回こそ原作通りサテライトキャノンは機体ENを消費しない設定に…
948それも名無しだ:2013/09/19(木) 18:32:58.47 ID:zJM5TIrB
くたばれ
949それも名無しだ:2013/09/21(土) 12:24:10.35 ID:Nnpy3ooM
一瞬EN系武装と弾数制武装が思い浮かんだがそれだとスパロボになってしまうな。
950それも名無しだ:2013/09/21(土) 23:59:53.25 ID:B1vc6SuH
ギャロップのカーゴってあれ弾数制みたいなもんだよな
EN制でもあるけど
951それも名無しだ:2013/09/22(日) 00:07:12.50 ID:u4G72ZNX
バウ、Vガンダム俺達は?
952それも名無しだ:2013/09/23(月) 10:49:18.65 ID:z/3eimU9
無印の志願兵って最初から軍曹以上の場合あるけど0083以降も伍長出てくる?
953それも名無しだ:2013/09/26(木) 22:27:13.46 ID:jrCq7qtF
ST24 Zガンダム再開て2人
ST25 Zガンダムジャブローの風で4人
ST33 Zガンダムグリプス発進4人

で伍長は計10人
954それも名無しだ:2013/10/03(木) 15:29:18.39 ID:jD+gRGak
無双プレイしても面白いし縛りプレイしても面白いなFは
955それも名無しだ:2013/10/07(月) 20:56:26.65 ID:NBIPzl60
パブリクのミサイルにはよくお世話になったな
956それも名無しだ:2013/10/07(月) 21:01:21.15 ID:zSCAYudD
序盤はザニーにトニーを載せてた
957それも名無しだ:2013/10/08(火) 13:21:49.54 ID:STJNyu6q
ジージェネってF信者すごいよね
今やったらつまらん
958それも名無しだ:2013/10/08(火) 20:43:57.79 ID:RfCDOoCu
まあ合う合わないがあるから仕方ない。
959それも名無しだ:2013/10/08(火) 22:00:11.61 ID:3eAoBNpi
網羅性の高さが評価されてる
続編は「え?アレがないじゃん」という不満が残る
960それも名無しだ:2013/10/08(火) 22:29:39.71 ID:uRvl8kqv
ターンエーより新規の作品に興味無い人はFで満足できるからね。
961それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:43:07.22 ID:OubK2OIY
一方種厨や00厨は・・・
962それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:07:31.11 ID:heV6KxpJ
なんで特定作品だけすぐに蔑視する。
機体としては面白いの多いよ。名前と機体が一致しにくいけど。

ゲームで実現できているかどうかはまた別問題。
963それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:10:39.41 ID:fkpT+ZOe
>>961
俺も嫌ってた時期あったけど、リマスター版で初めてSEED見たらストフリ好きになったw
00は元々嫌いじゃなかったなぁ〜
AGEは受け付けん…

てことで俺はFよりポータブルがなかなかはまったかな
964それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:44:11.06 ID:fkpT+ZOe
ジージェネやる人ってやっぱりスパロボもやってる?ガンダム以外さっぱりだからなかなかスパロボに手をだせないんだけど…
やってみたら面白いもんなのかな…?
前にAだっけかなやってみたらいきなり昔のロボットわさわさでてきて馴染めなかった…
965それも名無しだ:2013/10/09(水) 01:23:04.06 ID:zycfa1Uc
基本的にガンダムしか知らんけど、何作かはやった
名前すら知らん奴が多いが楽しめたな俺は
そっから原作に興味湧くことも、お決まりだがあるよ
966それも名無しだ:2013/10/09(水) 08:56:02.46 ID:IzCgelMd
>>964 スパロボは機体じゃなくてパイロット中心だからね。精神コマンド使って
敵をボコボコにするのがスパロボ。反面、Gジェネは機体の性能を生かして戦う。
最近だとスーパーハイテンションとかあってスパロボ寄りになったけどNEO以前は
機体が中心って感じかな。スパロボ始めたいなら 熱血と必中。これだけ知っとけば
あとはなんとかなる。
967それも名無しだ:2013/10/09(水) 16:05:58.60 ID:fkpT+ZOe
やっぱりみんなやってるんだね〜
スパロボやったとしてもガンダムばかり使いそうだな俺は(笑)
ならジージェネでいいやってなっちゃう…
968それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:22:02.14 ID:I7rgpV9+
ガンダム系は基本削りだから
スーパー系も使わなあかんぞ
最近のは知らんからその例に漏れるかもしれない
969それも名無しだ:2013/10/09(水) 18:46:15.25 ID:fkpT+ZOe
>>968
そういう分担があるのか…
性能の違いか?
970それも名無しだ:2013/10/09(水) 19:16:56.94 ID:0WmsvLaC
昔のGジェネしかしらないが
ユニットを育てるのが面白いゲームなのに
狙った雑魚敵が回避を選択して味方の命中率が低くて当たらないのはしんどい
971それも名無しだ:2013/10/09(水) 19:40:03.05 ID:I7rgpV9+
>>969
かいつまんでいうと
ユニットは大別して二種あって
リアル系(MSその他)→当てて避ける、攻防低い
スーパー系(マジンガーとか)→当てない避けないが、攻防高い

あとは>>966の通り精神コマンドで何とかなる

そういや今のスパロボはガンダムのみのスパロボ路線なんだっけね...史実に沿った奴でなく
972それも名無しだ:2013/10/09(水) 19:56:26.11 ID:fkpT+ZOe
>>971
そんな分け方されてたんだ!
初めて知ったわ(笑)
ガンダム路線か…
やってみようかな…
973それも名無しだ:2013/10/09(水) 20:01:18.63 ID:I7rgpV9+
ごめんスパロボじゃなかったわ
g-geneでした
時代とかごっちゃになったクロスオーバーってってやつ
974それも名無しだ:2013/10/09(水) 21:16:07.75 ID:fkpT+ZOe
>>973
ワールドから始めたからあのごちゃ混ぜが普通と思ってた(笑)
各主役機のベーシックとかフェニックス、トルネードってのは昔からあるの?
あれ正直いらない…(笑)
最初にメイン選ぶようにしてそれに従った下位機を3体でいいんだけどなぁ〜

初代選んだらガンダムベーシック+ジム×3でスタートみたいな感じ
975それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:21:04.47 ID:HDBpQXzb
>>974
フェニックスはZeroオリジナルの最強ガンダム
ゼロカスとゴッドとXとHiνとV2より強い性能にしておくことで、ある種の平和をもたらした。
最強ユニットがハロとかサイコロとかふざけた奴にしておくと、
なまじ原作のゼロカス当たりが最強になるよりも叩かれないというか叩きやすいというか、
そういう役目に置いたんだろう。
そういう意味でもフェニックス弱体化は納得行かない。

トルネードはGジェネより更に前、スーファミのSDガンダムX(の続編のGXだっけ?)のオリジナル。
976それも名無しだ:2013/10/09(水) 22:57:03.90 ID:bOTJITVV
Xガンダム(ガンダムXではない)とかXザクもいたよな
あいつらが出てるGジェネとかもあんの?
977それも名無しだ:2013/10/09(水) 23:01:25.58 ID:5aZqAvm7
ねーよ、ねー
978それも名無しだ:2013/10/10(木) 09:05:09.99 ID:JgGr3LIC
F以前はザニーとザクしかいなかったんだぜ? それに比べてトルネードとか
フェニックスを使えるのは恵まれてる。昔はザクUを捕まえてコツコツやってた。
キャピタルもこんなに貰えなかったし、本拠地のガーダーも強化しないと敵が攻めて
きてぶっ壊されてゲームオーバーになるし、色々大変だった。青葉区の最終決戦の
敵の多さは今にしてみれば考えられん。一度やってみるといい。ゼロか無印のGジェネね
979それも名無しだ:2013/10/10(木) 19:51:41.08 ID:zD9EzDxB
昔のジージェネとかスパロボってユニットが顔でしか表されないじゃん?
なんかあれが受け付けない…
青い顔が移動してる…
って思ってしまう(笑)
980それも名無しだ:2013/10/10(木) 20:02:37.80 ID:CY39j7Ie
昔のシュミレーションゲームってみんなそんなの(青や赤の簡略化グラフィックや顔でユニットを表記)だったんじゃなかった?
特にSDガンダムゲームやスパロボの顔での表示が妙に滑稽で、って意味なら納得できるけど、
昔遊んだ魔神転生では同じ種族ならその種族で最下位の悪魔でも最高位の悪魔でも同じグラフィックなので
マップ上でパッと見で識別できないって事があったから文句言うなって気持ちもある。
981それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:44:53.18 ID:+cmE48M5
このシリーズって同じステージ繰り返しできるんですか?
攻略本熟読したけど全然分からなかったです
982それも名無しだ:2013/10/10(木) 21:55:53.31 ID:3PnqTcgt
説明書読みなよ。
983それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:21:45.00 ID:JgGr3LIC
ステージを繰り返すのはキャピタルを稼ぐため。みんなここで良い戦艦とか
買うんだろうなー 昔なんか輸送艦→トロイホースとかしょぼいので頑張ってた。
今じゃ序盤のステージ繰り返して金稼ぎトレミー買ってトランザム航行だもんね
984それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:26:39.43 ID:+cmE48M5
>>982
ソフトはまだ買ってないのです

>>983
なるほど。どんなクズでも頑張れば最強になれるんですね
攻略本見たら面白そうなのにもったいない!!!
情報ありがとうございました
985それも名無しだ:2013/10/10(木) 22:44:14.04 ID:ekcrwqKK
0は全クリまで待ったなしの一方通行で進む
スパロボでいう全滅プレイみたいなのもない
986それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:13:54.11 ID:kjDuT9tK
ジージェネって新作でるごとに跳び箱の段数2段分くらい難易度下げやがる
987それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:31:34.19 ID:76gD6tD4
そうだな 今のGジェネを昔みたく一方通行にすれば大分面白くなる。
戦艦が弱いとそれを守るのにも戦力を割いたりしなきゃならんし。昔のGジェネで
鬼門は間違いなくZのジャブローの風。○ターン以内に全滅か全機アウドムラに収容
するかという難題。敵は地下も含めてあちこちに散らばってるし、百式さん足が遅いし
988それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:43:00.85 ID:kjDuT9tK
今のは戦艦がやられるどころかユニットも破壊されることないからね(笑)
破壊されたら機体なくなるんだっけ?
破壊される→機体なくなるとユーザー怒る→ユーザー怒らないように破壊されない程度の難易度

ってなってる気がする

破壊されたらジャンク扱いでいくらかで修理できたり、ジャンク品を他に転用って意味で経験値受け渡しとかにしたらいいのに
989それも名無しだ:2013/10/11(金) 08:49:36.45 ID:76gD6tD4
なくなるんじゃなくて白旗を上げる。もしこれがゲストなら別な戦艦いれば
捕獲して再使用できるが、1隻しかいなかったらゲームオーバー。初代の
青葉区なんて凄かったぞ。開幕でレビルとガーダーごとソーラレイで吹き飛ばされて
本拠地剥きだしで おい!! って思った。直後にハゲ(デラーズ)が攻めてくるからな
まずガーダーに来る奴を全機殲滅しなきゃならない。マジで今の奴らに初代をやらせたい。
おそらく半数も全クリできないだろうな
990それも名無しだ:2013/10/11(金) 11:29:45.98 ID:WuXRJ3IF
>>987
あれは正解を知っていても、SFSを理解していないと詰む。
アニメの原作通りといえば、その通りなんだけど。
991それも名無しだ:2013/10/11(金) 13:34:16.47 ID:b6X3WMRz
>>988
まぁ昔のもリロードすりゃ済むけど、今のはそもそも破壊されないんかいw
ぬるいな
992それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:47:10.90 ID:kjDuT9tK
最近のはいろいろ発展しちゃったせいで支援防御やら支援攻撃やらで最初から苦戦することなく進める
どうやって切り抜けようか…じゃなくどうやって敵を殲滅しようかって感じかな
オーバーワールドなんかは1面でストライク3面でインパルスなどなど捕獲できちゃうから5〜6面では主役機だらけ
最初のトルネードガンダム、フェニックスゼロすら補欠に回っちゃう
993それも名無しだ:2013/10/11(金) 14:54:30.55 ID:kjDuT9tK
そうそうあとオーバーワールドだと1面ごとに6〜10体くらい捕獲できちゃうからそれ解体するとクリアボーナスと合わせて1面につき10万くらい手に入っちゃう
それも難易度下げてる要因かな
994それも名無しだ:2013/10/11(金) 15:08:33.03 ID:6L4XLQPg
スピリッツが金銭面で結構厳しかった(戦艦の大幅値上がり・機体売却価格が10%に低下)から、最近のはその反動?
995それも名無しだ
弱いベーシックストライクとかインパルスなら良かった。どっちにしろ
成長すれば普通のストライクとかになるけどね。キャピタルも最初のうちは
何千とかでいい。