【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略32【G-GENE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
※基本的に、PS One(NEO・Seed以前)のGジェネシリーズ攻略スレです。

初代Gジェネの発売から12年(1998.8.6発売)
そしてFからは10年(2000.8.3発売)

相変わらず、衰える事を知らない人気を誇るシリーズを語るスレッドです。

過去ログ、テンプレ、攻略・関連リンク、よくある質問等は
ttp://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/?2ch

>>980が次スレ立ててください。不可能だった場合は報告お願いします。

前スレ
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略31【G-GENE】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1234970679/

SDガンダムGジェネレーション総合スレ 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1255135239/
2それも名無しだ:2010/03/27(土) 06:04:48 ID:oAzPCt9v
■まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/
ここを見ればたいていのことは解決可能。編集人さん乙

■攻略リンク

システム分析、大佐A時の能力、MS100%リスト、黒歴史コード(F)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~aeug/top.html

セリフ一覧、黒歴史コード(F) 声優一覧(ZERO、F、NEO)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~nihiro/game.html

ダメージ算出法、攻略テクニック、小説(F)
ttp://cute.cd/cammy/G-Gene/G-Gene.html

ステージ解説(F)
ttp://www.japan-net.ne.jp/~special/game/ggf/

MS開発リスト(F)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2804/g-f/

MS開発チャート(F)
ttp://nama.takezo.co.jp/ps/ggf/ggf_index.html

攻略(ZERO、F、NEO)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2504/

攻略(無印、ZERO、F、モノアイ、NEO)
ttp://www2.plala.or.jp/nandemo/game.html

MSリスト、クエストデモ発生条件(無印、ZERO)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2319/generation.html

G-GENERATION(無印) MS構成図
ttp://marine.yu.to/G/Gtree.html

3それも名無しだ:2010/03/27(土) 10:23:22 ID:lmRmkjOL
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム HP6500000 EN∞

ウイングガンダムゼロカスタムが全宇宙の生命から怒りや憎しみのエネルギーを得て堕天使となった機体。
全てを飲み込むような闇を連想させる漆黒の翼が特徴。
この機体の動力源であるダークエンジェルエネルギーは1dcでブラックホールエンジンの消滅エネルギーの1028倍の破壊力がある。
かつて神が封印していたが 祐一の「みんなを守りたい」という想いによって目覚め、魔族の力を制御できるようになった祐一が自分であみ出した魔呪錬金術で修復された。
パイロットは魔族の力を全開放した相沢祐一。なお、サポートパイロットとして女神の祝福を受けた相沢紫苑が同乗している。
ハサウェイを殺された怒りによってニュータイプを越えたニュータイプ『ニュータイプU』に覚醒したダークブライトの、デビルパーフェクトHiνゴッドガンダムヘルとの激闘後、祐一により封印された。

ゴッドホーミングビームマシンキャノン(P)(B) 8000 射程1〜12 弾65536
ゴッドハイパービームサーベル(P) 8500 射程1
ハイメガロングゴッドビームサーベル(P) 9500 射程1〜8 気力120
ブラックフェザーダークファンネル 12000 射程1〜20 気力130
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル(M) 15000 射程1〜22 気力140
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル 17000 射程1〜22 気力130

祐一「俺は相沢祐一、17歳。使用武器は神剣ラグナロク。属性は無。
   二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」
4それも名無しだ:2010/03/27(土) 10:40:44 ID:v6QPCl2f
スパ厨は氏ね
5それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:25:38 ID:SeC3b0b3
コピペ厨にかまうな
6それも名無しだ:2010/03/28(日) 03:21:08 ID:bj0nHn67
ゼロのリグ・コンティオ最高。
単独飛行でファンネルパネェっすwww



Fでは・・・・・・・・・orz
7それも名無しだ:2010/03/28(日) 05:13:24 ID:AR06hsRt
>>1
8それも名無しだ:2010/03/28(日) 14:32:50 ID:ZhTE1R8z
>>6
それ以上ドモンたちをいじめるのはやめろ!!
9それも名無しだ:2010/03/29(月) 02:31:20 ID:smYEeS4M
ちょと迷ってるんだけど、1580円で売ってるのを見つけて買おうとしたけど、説明書がなく、ゲームには支障がないと書かれているが傷があるとケースに手書きメモが貼ってあり、どうしようかなと。まだ学生でお金なくてかなり慎重になってる。でもおもしろいそうだし。

あとレビューサイト見たら攻略本必須と書かれていて、先に探してみたけどなくて、このシリーズは初めてなんで積みそうで心配なんだけど、やはりないと厳しいかな?レベルあげたり機体改造しまくったらゴリ押しでいけるならそうしようかなと思ってる。

いろんなこと書いたけどアドバイス下さい、エロい先輩。
10それも名無しだ:2010/03/29(月) 02:33:11 ID:smYEeS4M
あっ、ソフトは「F」です。
11それも名無しだ:2010/03/29(月) 08:08:47 ID:MnCB+zVS
私の>>1乙は凶暴です
Fやっとコンプしたぞー!図鑑埋め疲れたが楽しかったぜ
何も考えないで一通りクリアすると50%にもならんなw

>>9
傷は難しいな・・・症状が千差万別だから
最初の起動がうまくいってもゲーム中の読み込みで動かなくなる事も
一応傷磨きとかは売ってたりするが・・・
どのくらいの傷があるか確認させてもらったら?

攻略本は攻略サイトが代わりになるからいらないが
ブコフとかゲーム屋で分厚い攻略本が100〜200円なことも多いので
そこが狙い目

レベル上げ=機体改造で、攻撃力高めれば高めるほど
一撃で殺れるようになるから鍛えれば楽になるよ
12それも名無しだ:2010/03/29(月) 14:17:16 ID:sZ7ueZKo
>>1乙です
>>9
とりあえず店の人にディスクを見せてもらって判断したらどうでしょうか
傷についてのメモが貼ってあるなら妥当な疑問ですしね

攻略情報については>>11さんが言ってるように攻略サイトで十分ですし、
Fなら最初になんのシナリオで始めるかで難易度が大きく違ってくるので、簡単なところから
始めれば詰むことはないです(その代わり後でだれてきますが・・・)

あと、説明書がないならシステム関係の予習はしっかり予習していた方が
良いと思いますよ。私はそれが原因で初代詰みましたんで・・・



13それも名無しだ:2010/03/29(月) 16:56:49 ID:smYEeS4M
>>11
傷見せてもらうことにします。ほぼ買う方向です。本はブックオフ見たんですが、なくて通ってる高校の近くに古本市場あるので探してみることにします。ありがとう。

>>12
確かにメモがあるので大きい傷かもしれないので見せてもらいます。攻略サイト見てたらかなり欲しくなってしまったので買う。最初のステージは本当に選びたいのはGガンだけど、エンドレスワルツかな、初心者なんで。アドバイスありがとう。
14それも名無しだ:2010/03/29(月) 23:04:02 ID:WWKZJP8M
Fの話ですけども、最初に作品を選んだらその作品をクリアするまで、別の作品、一度クリアしたステージには戻れないって解釈でいいんだよね?
GジェネはGBAのをやったくらいでなかなかつかめなくて、とりあえず最初に1st選んでみたがわりときついねぇ
159:2010/03/29(月) 23:35:36 ID:smYEeS4M
アドバイス通りにディスク見せてもらった。
2枚目にわりと目立つ傷があったけど買ってしまった(説明書なしではなく、損傷だった)。
それで念のために違うゲーム屋で売るつもりないけど、買取査定で買取拒否されるか試してみた。

とりあえず買い取ってはもらえるとのこと。
つまり、プレイには支障がないと違うゲーム屋でも判断されたことになるかなと勝手に解釈して今プレイしはじめた。
あと攻略本は、エンターブレインの「コンプリートガイド」というのを210円で購入。
なかなかまだ慣れないけど頑張ってすすめてみるよ。
アドバイスくれた人あらためて感謝。
わくわく感はハンパねぇ。
16それも名無しだ:2010/03/30(火) 00:52:18 ID:Lv+KoShQ
今更だが攻略本は一生〜のほうがオススメ
17それも名無しだ:2010/03/30(火) 08:36:16 ID:6FtPGMmV
>>14
その解釈でおk
最初は自軍も弱いからちと大変さ

>>15
存分に楽しんでいってね!
18それも名無しだ:2010/03/30(火) 21:07:03 ID:Hl/AP0A3
自分も最近F始めたんですけど、TINコッドやザニーみたいな初期のを育てるならどの辺のステージがお勧め?
19それも名無しだ:2010/03/30(火) 21:26:23 ID:6FtPGMmV
それらは1st系だから開発・設計の都合を考えても
やっぱり1st系がいいんじゃないかな
他シリーズのユニットは生産リストを圧迫するなら1体ずつくらい生産しといて
リスト削除してもいいかも
20それも名無しだ:2010/03/30(火) 21:27:35 ID:j6lav2qt
>>18
最初からならエンドレスワルツの2面で援護攻撃させる
Gガンダムクリア済みならデビルガンダムがたくさん出るとこ
21それも名無しだ:2010/03/30(火) 21:56:37 ID:Hl/AP0A3
>>19-20
ありがと!
とりあえずEWは終わってるのでそっちである程度やってからクリアも兼ねて1stにいってみるよ
しかしEWのMS作ってやったほうが楽なんじゃ       ……誘惑に負けないで頑張るw
22それも名無しだ:2010/03/30(火) 22:27:44 ID:6FtPGMmV
>>21
EW終わってるならEWの味方機を全部ACE登録して
それらを基準に開発しながらW系もいいんじゃない?
239:2010/03/31(水) 02:34:44 ID:g38Bjt7W
今のところ、エンドレスワルツとシルエットフォーミラクリアしたけど、ここまで楽しいとは想像しなかった。いいゲームだね、評判以上に。

ACE登録しようとしたら、テクニカルあげてなくて登録できなかったときは凹んだw
24それも名無しだ:2010/03/31(水) 08:38:03 ID:reoDDe3j
あるあるw
本拠地近くで戦艦を待ち構えて、ユニットを発進させた所を撃破、回収
あとは全解体してやれば資金がたくさん増えるよ
25それも名無しだ:2010/04/12(月) 18:00:35 ID:3Ud54ZcN
久々に最初からやってるがブースター便利だな
ガンダリウムαもいいけど
26それも名無しだ:2010/04/18(日) 10:40:15 ID:IPMq+lbi
Fのコロニー内部で、
背景が宇宙っぽい部分がなぜフィールド:宇宙になっているのかが疑問
27それも名無しだ:2010/04/18(日) 18:19:53 ID:8zMoVcIl
踏むなって事だよ
言わせんな恥ずかしい
28それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:36:02 ID:6oMENKEB
すいません初心者なんですが、1stガンダムから初めてガンダムとコアファイターをACEにしたとこなんですが、リストを削らなければ登録できないってどの機体を消せばいいですか?
29それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:38:04 ID:HrobmIlA
この先何百と作らにゃならんのだから
自分で考えて好きなものを消しなさい

基本的には同時代のもの同士で掛け合わせることが多いから
同時代のものはなるべく残しておく事
30それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:43:26 ID:DucK/SYv
弱いもの(安いもの)から消していけば困らない。
予算が許すなら生産可能な機体は1つは作った方がいい。
31それも名無しだ:2010/04/21(水) 05:30:47 ID:FurA3WdJ
コロニー内部の背景が宇宙の場所で空中に適正のあるSFSを出しそれに宇宙専用MSを乗せたらコロニー内部でも使えるようになる。知っておくと結構便利
32それも名無しだ:2010/04/21(水) 10:08:57 ID:WPYNzdn8
こんなスレがあったとは・・・

FやるならFIFも買っておくことをお勧めする 
33それも名無しだ:2010/04/21(水) 19:50:59 ID:X6JaKuBW
MS(MA)とその開発者縛りをやろうと思ってるんだけど
 ジュピトリス系MSとシロッコ
 ウイングとドクターJ
 Pガンダムと狂四郎
 Pジオングとサッキー竹田
 アプサラスとギニアス
 ラフレシアと鉄仮面
 ディビニダドとドゥガチ
これ以外にいたっけ?
34それも名無しだ:2010/04/21(水) 20:11:24 ID:Ekel4h2o
Zの設計者はカミーユ
35それも名無しだ:2010/04/21(水) 20:32:05 ID:cNzXoayb
νの設計者はアムロ
36それも名無しだ:2010/04/21(水) 20:51:43 ID:X6JaKuBW
>>34>>35
サンクス、
カミーユ、アムロが入ると負ける気がしねぇ
37それも名無しだ:2010/04/21(水) 20:52:51 ID:upjD6oP8
>>33
ガンダムグリープとオデル

そもそもクラックス・ドゥガチってレンタルできたか?
38それも名無しだ:2010/04/21(水) 20:59:22 ID:G9BUUSCO
できないな
39それも名無しだ:2010/04/21(水) 21:00:25 ID:3g2O+s36
いやぁぁぁぁー!あたしのガンダムがーっ!
40それも名無しだ:2010/04/21(水) 21:02:43 ID:3g2O+s36
トレーズとエピオンとかはどうだ
41それも名無しだ:2010/04/21(水) 21:34:15 ID:6yWiPttC
ディバイダー・バースト・デストロイ+キッドとかはちょっと厳しいか?
42それも名無しだ:2010/04/21(水) 21:39:08 ID:3g2O+s36
ブラウ・ブロの開発者のシムスってGジェネにはいないんだっけ
43それも名無しだ:2010/04/21(水) 22:25:32 ID:WkF9wQeU
>>39
ニナ・パープルトン?

あの人は”作った”感じがまったくしないんだよな〜
44それも名無しだ:2010/04/27(火) 15:52:23 ID:U+eD+qEO
開発設計捕獲を楽しむにはどういった作品順でやるのがいいかな?
無印や過去にも何度かしてるから年代順以外がいいんだけど
45それも名無しだ:2010/04/27(火) 19:13:57 ID:mB59kt1B
どのソフト買ったか分からないからFって前提で言うけど
年代順が嫌なら今まであんまり出てなかった平成ガンダム系で始めたらどう?
46それも名無しだ:2010/04/29(木) 00:32:11 ID:dxr+HN24
親父がレンタルできたら1stガンダムにテムのパーツとか
ネタでするんだけどな。
47それも名無しだ:2010/05/19(水) 00:00:49 ID:URsaJ9ri
購入から10年近く・・・
ようやくFのプロフィールが100%になったよー
最後の機体はガンダムMAモードだと思ってたらサイコハロになったよ、なんともはや
48それも名無しだ:2010/05/19(水) 21:55:24 ID:35p7j7r7
黒歴史コードって、いつ使えばいいの?
49それも名無しだ:2010/05/19(水) 21:56:44 ID:P9kyayVn
いまだ!!
50それも名無しだ:2010/05/19(水) 23:19:15 ID:+1c7Nosl
使いたいとき。
51それも名無しだ:2010/05/20(木) 01:54:05 ID:vxZJVaNg
フェニックスを作るとき以外にいつ使うんだよ
52それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:28:35 ID:i/Yngvxu
もう売っちゃって無いんで教えて欲しいんだが、レンタルって1ステージしか使えないものと思って我慢して一度も利用したこと無かったんだけど、もしかして、ずっと使えるの?
ウォーズが購入に代わってたんで、よっしゃ、これでアムロやシャアが使い放題だっ!て喜んでるん最中なんだけど。
もしかしたら今までやってきたゼロ、F、IF、NEO、SEEDなんかももしかしたら、もしかする?
53それも名無しだ:2010/05/20(木) 14:00:17 ID:BJO0GbhA
>>52
SEEDは「レンタル」とは呼ばれてるけどずっと使えるよ
それ以外は1ステージ終わったら強制的に返却されちゃうから1ステージ限定
54それも名無しだ:2010/05/20(木) 15:00:51 ID:i/Yngvxu
>>53
あっなんだ、そうなんだ、上のレス見てたら、あれ?とか思ったんだけど。
もし全ステージ使えるんならFを中古で買うとこだった。
教えてくれて、ありがとうm(__)m
55それも名無しだ:2010/05/28(金) 16:51:42 ID:Gp3eKJWi
困った…
Fを0から引き継ぎ無しで始めたのはいいんだが、
1stで始めて3話から配置数が0で発進できない
56それも名無しだ:2010/05/28(金) 16:57:22 ID:3e0+XlB8
>>55
「ガルマ散る」の面でいいんだよね?
本拠地があるから配置場所0でも発進できるはず。
だがミデアやガウを買う前に予算使い切ってるなら詰んでるかも。
57それも名無しだ:2010/05/28(金) 17:02:29 ID:Gp3eKJWi
>>56
素早い返信サンクス!
本拠地から出撃できるの知らなかったわ…w
NEO,魂ときて3作目だったから、お恥ずかしい限りです><
58それも名無しだ:2010/05/28(金) 18:59:14 ID:JqcWEr9O
いやいや、最大出撃戦艦数を誤り、
3艦まで出せるのに1艦しか編成していなかった自分に比べれば
59それも名無しだ:2010/05/29(土) 08:56:22 ID:xAimG+tW
>>56
プレイヤーキャラ出撃できなkても
ゲストキャラで攻略できるんでは?
6055:2010/05/29(土) 13:18:39 ID:If1y8H5+
>>59
実際何とかクリアできたけど、その後の4面で詰んだw
どうすんだよこれ…って、考えてみたら3面も発進できなかったなと思って
61それも名無しだ:2010/06/03(木) 00:53:19 ID:UyA6806c
初プレイの時
戦艦の地形適正のこと完全に忘れてて
なんで出撃出来ないのか小一時間悩んだ挙句
何度もやり直してゲストとガーダーだけでクリアしたのはいい思い出

サラミスで地上に出れるわけがないのもわからない馬鹿さには我ながらあきれるがよくクリアしたと思う
今ではどうやったのかわからない
62それも名無しだ:2010/06/14(月) 22:50:11 ID:2DURUpVt
キャラゲーだから当たり前だとは確かに思うが
やっぱりガンダム見たことない場合はこのゲーム難しいだろうなw
パッと見じゃわかんないもんな、どの戦艦が空飛べるかなんてさ
63それも名無しだ:2010/06/15(火) 00:13:20 ID:ivcY/Xa1
ガンダムのド素人だった頃にゼロをやらされて
セイバーフィッシュをずっと使ってた
ガンダムとかどうやれば手に入るのかも知らなかった
ゼータシナリオで経験者の助言と捕獲のおかげで一気に戦力UPしたけど
64それも名無しだ:2010/06/15(火) 06:52:33 ID:ZqMgiVjQ
説明書読めよ
65それも名無しだ:2010/06/15(火) 09:59:02 ID:Nz5jp68p
セイバーフィッシュw懐かしい
66それも名無しだ:2010/06/16(水) 04:15:21 ID:vNpTYJrm
射程5に気をつけろ
67それも名無しだ:2010/07/03(土) 19:38:28 ID:ZYmt9z+Z
tesu
68それも名無しだ:2010/07/09(金) 22:48:12 ID:dBzhoTRp
スピリッツをそこそこ楽しむも飽きてしまい、
ウォーズの存在を知らず、もはや1年・・・
おまけに今更PS2がない

新作でねぇのか!!!???
できればPS3で
69それも名無しだ:2010/07/10(土) 00:38:54 ID:DZMUiIh5
スレ違いだボケが
70それも名無しだ:2010/07/10(土) 02:10:06 ID:/gFpA6ji
>>69
うっせーボケが
71それも名無しだ:2010/07/10(土) 02:28:23 ID:rD+rZs1x
たとえスレ違いじゃなくてもスルーされそうな駄レスだけど
本人だけは反応を楽しみにしていたんだな
72それも名無しだ:2010/07/12(月) 22:28:13 ID:p52J20LO
Fの方向性をちゃんと継いだ新作は確かに欲しいよ。
PSPの奴は色々とがっかりさせられた。
73それも名無しだ:2010/07/13(火) 22:27:38 ID:2a+LPAsQ
>>62
説明書とステータス?画面見ればいける
普通に適正かいてあるしw
74それも名無しだ:2010/07/15(木) 15:50:16 ID:zVOw5cZr
FIFのハロの面が難しすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
75それも名無しだ:2010/07/15(木) 19:13:48 ID:te+GRVHW
どうしてもダメなら改255作っちゃえ☆
76それも名無しだ:2010/07/15(木) 22:21:04 ID:zVOw5cZr
晩飯を食べた後に気を取り直してもう一度やってみたらクリアできた(・∀・)
誘惑に負けて改255のマスターガンダムをつくってしまったんだがww
77それも名無しだ:2010/07/16(金) 00:27:37 ID:OAPHARts
アトミックバズーカがオススメ
78それも名無しだ:2010/07/16(金) 18:31:10 ID:P3uPWl0x
今日Fが750円だったので買ってきてみたけどハッキリ言ってウォーズや魂より面白いなw
それにしてもアムロがブライトに殴られなかったから名セリフが・・・orz
79それも名無しだ:2010/07/16(金) 19:15:15 ID:AEIQIlFX
俺とこのの半額か、うらやましい
80それも名無しだ:2010/07/16(金) 19:16:03 ID:ueZUhcjU
俺のとこの6分の1か、うらやましい
81それも名無しだ:2010/07/16(金) 20:27:01 ID:P3uPWl0x
>>80
まだそんなに高い所があるのか
俺の家の近くのゲームショップやブックオフではどこでもだいたい750〜980円くらいだよw
82それも名無しだ:2010/07/17(土) 18:27:12 ID:hx5r8I35
今Fをやっていてララァの「ふぅ・・・」に笑ってしまったww
83それも名無しだ:2010/07/20(火) 10:12:31 ID:4fO7FEYF
>>78
Fからの正当進化になってりゃよかったんだけどねえ
84それも名無しだ:2010/07/30(金) 17:35:41 ID:gc7hBxmL
今ZEROをやってるんだけど魂やウォーズより楽しいのは何でだろう?
発売当時にやってなかったのが悔やまれる(´・ω・`)
85それも名無しだ:2010/08/01(日) 04:24:31 ID:mwkoGKd3
個人的にはFはもっと面白い
86それも名無しだ:2010/08/01(日) 12:01:09 ID:GZW3D0yW

↑リーンホースJrに見える
87それも名無しだ:2010/08/05(木) 00:02:00 ID:rXhae8mw
Fはやる気感じたからな、ボリューム的にも。
PS2いって少しずつボリュームアップ戻していくと思いきや・・・この有様だからな。

魂+ウォーズ+α(シナリオ見直し・機種増加等)の強化版出して欲しいわ。
新作とかの贔屓も勘弁。
↓ぐらいの時代設定くらいのMSに調整希望。
W&種&OO=Zクラス G&X&種死=ZZクラス
88それも名無しだ:2010/08/05(木) 02:29:59 ID:p+V0h9AM
>>84
zeroは時代ごとに機体が強くなっていくのが実感できて楽しかった
F以降はどの時代でも開始できるようにバランスが取られてつまらなくなった

と思ってるのは俺くらいかもしれんが…
89それも名無しだ:2010/08/05(木) 02:33:06 ID:p+V0h9AM
>>87
WGX種00は、初期機体をZクラスの性能、中期機体を0093クラスの性能、後期機体を0130クラスの性能にするってのもどうよ?
90それも名無しだ:2010/08/05(木) 02:41:28 ID:Cy8s1fSB
>>88
あとZEROは
最初からガンダムタイプが配備されてたり
作れたりしなかったのも良かった気がする
91それも名無しだ:2010/08/05(木) 03:31:21 ID:gxLdxKwd
いっそのこと種と00全部撤ゴホゴホ
92それも名無しだ:2010/08/05(木) 04:26:04 ID:ow+FpD4b
全然そんな流れじゃねーだろ
93それも名無しだ:2010/08/05(木) 14:19:04 ID:rQcx3zBd
ZEROはソロモンとかア・バオア・クーが敵味方とともに豪華でよかった
94それも名無しだ:2010/08/05(木) 22:42:27 ID:bIF5Wp7O
>89
それは時代飛びすぎな。。。。
初期:83 中期:Z 後期:ZZ 続編つき後期用:0093 ならバランスよさそ。

続編付き後期用って、種死の最終辺りの数機とOO映画しか該当しないけd
95それも名無しだ:2010/08/09(月) 09:22:50 ID:dBj/3fFN
ZEROの31話でゼク・アインを捕獲したんだけど編成画面で△を押してステータスの確認をしようとしたらフリーズする(´;ω;`)
バグ情報をいろいろ探してみたんだけどどこにも出てないんだよな・・・
96それも名無しだ:2010/08/09(月) 10:34:06 ID:dBj/3fFN
本田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
97それも名無しだ:2010/08/09(月) 10:35:23 ID:dBj/3fFN
>>96
誤爆してもうたww
98それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:50:08 ID:t8U2Up0c
初代Gジェネで質問ですが、ディッシュとかファンファンとかドン・エスカルゴとかの設計・開発・捕獲不可能なユニットはどうすればプロフィール登録できますか?今日び初代の攻略サイトは殆どないし攻略本にも載ってなかったので・・・
99それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:00:04 ID:T0D6leoa
だいぶ昔にやったきりだから記憶があいまいだけど
リストにあれば機体作ってリスト削除して、ACEにして登録し直し
もしくは
りすとになければそいつらが出現するステージで登録させたい奴をACEにして
ステージが終わった後の画面で登録
でできないかね
100それも名無しだ:2010/08/14(土) 04:32:33 ID:ybEYMC69
無印を一からやり直し始めたけど序盤のガウの爆撃にイライラするのを再び味わうハメになった
101それも名無しだ:2010/08/14(土) 08:46:42 ID:3w4Fmm4L
本拠地内のBGMが気分盛り上がる感じで気に入ってる
このシリーズの非版権曲は地味にかっこいい気がするなぁ
102それも名無しだ:2010/09/14(火) 16:28:07 ID:lR53khBw
もう一ヶ月も書き込みないのか・・・(´・ω・`)
103それも名無しだ:2010/09/14(火) 21:36:42 ID:tT39wPDL
ようやくクロスボーンガンダムまでやってきた…初めてから約1年経ってるw
ファーストから順にやってMS登録50%ちょっと。

先は長いなぁ…。
104それも名無しだ:2010/09/16(木) 21:16:34 ID:JWYqwqb/
Fをまた最初からやり始めたが
08小隊めんどくせぇ・・・
105それも名無しだ:2010/09/16(木) 21:42:00 ID:dn2fKyYy
1年戦争時期は経験値が少ないからやる気がいまいち出ないな
開発中の機体をACEにしようとして中途半端に足りなかったり

>>102
規制食らうと2chそのものを見なくなっちまってな…
106それも名無しだ:2010/09/16(木) 22:06:51 ID:XijmNGXZ
久々にFやったら意外と簡単に100%イケタ
FIFで作品ごとにプロフィール見てだけど…
107それも名無しだ:2010/09/16(木) 22:34:47 ID:w2Zwcxl4
無印やっとクリアした
プロフの最後はザクキャノンの隊長機ですた

てゆーか全MS生産できるようにとかならないのね
100%にしてもシチュモードのメリット一切なしw
対戦モードでガロードの声聞いてみたいけどもはや起動すらめんどい
108それも名無しだ:2010/10/09(土) 08:08:48 ID:+WRQpcpp
Fが人気ときいて300円で本体。攻略本を3冊500円で購入。

CD1枚めだけで満足。あと3枚あるんだと考えると先が見えない。
他のシリーズでひいきにしていた機体はFでも健在なのがうれしい。

最近まで3500円とかの売り値だったのが納得できる内容だった。
値段が下がった理由が逆にわからない。
109それも名無しだ:2010/10/09(土) 12:39:03 ID:h7BgD7hC
4枚目はおまけみたいなものだぞ
110それも名無しだ:2010/10/09(土) 13:59:14 ID:9YjtaAyF
4枚目は音楽CDプレイヤー用
111それも名無しだ:2010/10/09(土) 18:50:36 ID:0FmZNajy
4枚目はカラス避け
112それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:11:10 ID:K8SCMJ8x
ポータブルのスレってこの板にあります?
113それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:21:23 ID:tmj8VKGv
114それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:47:33 ID:K8SCMJ8x
>>113
ありがとうございます。
115それも名無しだ:2010/10/14(木) 08:49:03 ID:hNtCTops
昔、ほうりだしたNEOを今更やってるが、これMAPの向きって変えられない?
回転できた記憶があるんだが
116それも名無しだ:2010/10/14(木) 20:28:45 ID:iZfQ55q+
無理
117それも名無しだ:2010/10/17(日) 04:18:39 ID:EmxA9eW1
ZEROでザクタンクやボールといった弱い機体で、経験値稼ぐ場所のお勧めないかな?
フル改造目指してるんだが、あったら教えて下さい
118それも名無しだ:2010/10/18(月) 14:37:00 ID:phHCteMm
ゼロからはじめたんだが難しいなこれ
119それも名無しだ:2010/10/18(月) 15:07:27 ID:0kD2q2Y3
強キャラ・強ユニット手に入れたら楽よ
特にキャラは志願兵でランダムだから
最初のうちに何回もやり直せばその内出て来るからな
120それも名無しだ:2010/10/18(月) 16:02:47 ID:cpyeJQQx
ZEROは2話でガンダムACEにしたらバランス崩壊したなぁ
121それも名無しだ:2010/10/18(月) 16:04:46 ID:uWzJhx6J
あとはフタ戦法だな
122それも名無しだ:2010/10/18(月) 22:01:14 ID:KGfWpZwv
ガンダムがあれば、ザニーやザクでの「くぬ〜〜」というジレンマが解消されるが
バランス崩壊というほどでもない
123それも名無しだ:2010/10/19(火) 06:09:01 ID:SJq5t4Ez
ZEROはゲストの使い方も大事かな
小さな経験値にこだわって自分の戦艦だけであんまり何でもしようと思わずに
ホワイトベースとかはもちろんサラミスなんかも柔軟に使っていくといいね
一般兵でも割と当てるし戦艦の攻撃はマジ強い
124118:2010/10/19(火) 08:36:25 ID:IooPHWbJ
なるほどみなさんありがとう頑張ってみます
125それも名無しだ:2010/10/20(水) 00:30:35 ID:KnLS97mc
これメモカ二枚無いとニューゲームできないのが・・・
100%データ消したくねぇw
126それも名無しだ:2010/10/20(水) 17:01:42 ID:EBs4CrJR
明日Fが届く予定なんですが
難易度と志願兵の数的に考えて
初心者にオススメなシナリオとかってありますか?

最初から強機体登録とかやる気はないので
できれば一年戦争前後(DISC1?)のものだと嬉しいんですが
127それも名無しだ:2010/10/20(水) 17:19:22 ID:U+ym3MGI
普通に1stからやるのがいいのではないだろうか
同時代の08ポケ戦ブルーコロ落ちなどは高難易度ステージがあって
正直最初にやるのには向かない

最初に閃光のハサウェイやエンドレスワルツあたりをやると
いきなり最強クラスのユニットを生産できるようになるため
めちゃくちゃ楽になるがその後が作業ゲーになって飽きる
128それも名無しだ:2010/10/20(水) 17:37:13 ID:EBs4CrJR
ありがとうございます!こんなに早くレスがもらえるとは・・・。
志願兵とかも絡むとどうなのかな、と思ったんですが
それでもやっぱり1stからが一番なんですね。

素直に1stから始めて、年代にそって進んで行くような
形にしようと思います。ありがとうございました。
129それも名無しだ:2010/10/20(水) 18:34:35 ID:CQL+AyV6
ちょっと上にも書いてるけど戦艦使うと楽よ
ホワイトベースのミサイルとかでだいぶ削れたり撃墜できるから
1stだと志願兵は10人くらい?じゃないかな
1stクリアした後は話数の少ないシナリオを選ぶと志願兵が速く集まるよ
130それも名無しだ:2010/10/20(水) 18:44:50 ID:yPuzJdWJ
志願兵は乗っけてる部署によってレベルアップ時の成長が変わるから注意
パイロットしてるならパイロット的な能力が高くなりオペ娘してるなら通信が高くなる
131それも名無しだ:2010/10/20(水) 20:00:31 ID:vrhLscft
なんという優しさ
132それも名無しだ:2010/10/20(水) 21:08:23 ID:HyFLk4eD
ちなみにこのボーナスは階級が上がるとき(例:少尉Aから中尉Dのとき)に適用され、
艦長は指揮
パイロットは格闘射撃回避
オペは通信
ドラは操舵
メカは整備
がゲストで育てた場合よりも1p多く成長するというもの
なお、ゲストはボーナスなし

また、ZEROではこのシステムはない
133それも名無しだ:2010/10/21(木) 07:19:50 ID:vorFioV8
Fでコロ落ちを初期選択した俺に隙はなかった
み、味方が弱すぎる……
戦車の方がジムより役に立つってどうよ

しょっぱなからトルネードも2機落とされるわで、よくクリア出来たと思うわ……
134それも名無しだ:2010/10/22(金) 00:37:13 ID:uk9eyWYT
最近Fを買って好きなGガンを最初に選んだら、2作品目にしてMFの性能で無双し始めた
まぁこれはこれで安心してTINコッドとかを育成できてうれしいけど

んでGジェネWarsからFに入ったんだけど、
こっちでもオペレーターなどの攻撃値&回避値が戦艦の命中率に関係してきますか?
135それも名無しだ:2010/10/22(金) 01:03:42 ID:f+faGV1o
戦艦の命中は艦長の射撃値とNTLとオペレーターの通信値とNTLで算出
136それも名無しだ:2010/10/22(金) 01:46:45 ID:uk9eyWYT
レスありがと
パイロット能力は無視して適正の値で選ぶよ
137127:2010/10/22(金) 06:26:58 ID:MYxJqaPt
127です。
あまり攻略サイト等見ないで遊んでいるので
開発・設計はちょくちょく行き詰まったりしてますが
思った以上に楽しく遊べてます。色々ありがとうございました。
138126:2010/10/22(金) 06:29:24 ID:MYxJqaPt
すみません126の間違いでした・・・ orz
139それも名無しだ:2010/10/23(土) 16:39:28 ID:XmavJwuU
久々にFを最初から始めたんでちょい質問
ZEROみたいにプロフィール100パーにならないバグってないよね?
あと、フェニックスガンダムって開発や設計で作れたっけ?
140それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:13:35 ID:IWP777QJ
@ない・・・はず
Aフェニックスはシナリオ進めりゃコードもらえる。作れない。
141それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:52:58 ID:mDDGNN1v
>>139
ちゃんと100%になるます。IFだけだと無理だけど。

フェニックスは設計開発では作れない。黒歴史コードのみ。
スタッフロールでコードが出てくる。

おれもつい最近始めた。
前やったときは好きな作品から始めて、終盤バランス崩壊してたので、
今度は上から順番にやってる。
142それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:24:37 ID:XmavJwuU
>>140-141
さんきゅー!
これで心置きなく進められるぜ!

とりあえずソロモンまで来たけど、敵がよりどりみどり過ぎてwktkが止まらないー
143それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:18:36 ID:EO/l/4+Q
開発改造やACE登録繰り返してると無双ゲーになっちゃうね
緊張感のある戦闘をしたいなら色々縛らないと

しかし最初にZZシナリオ選んだときの理不尽感はやばい
144それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:53:34 ID:JnGJ9hj2
いきなりZZとか、
ハマーンが地球に降下した、アウドムラ周辺にガンダムチームが展開したステージ、どうやってクリアーしましたか
145それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:55:04 ID:soM/MUNt
>>143
最初に選ばないほうがいいシナリオってなんだろ?
自分はセンチネルとZZ?辺りはイマイチかなーと思うんだけど
久々のプレイだから後半シナリオの難易度とか覚えてないw
146それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:50:20 ID:UmNysN0b
上の方にあったコロ落ちとか、自軍がやたら弱い作品や、シナリオが長い奴
個人的にクロボン・Vガンはキツかった覚えがある
147それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:34:37 ID:iyva5CaA
クロボンは味方が強力だから、結構どうにかなる
ただ、ロクなメカニックがいないからザビーネなんかショットランサー以外使おうものなら途端に戦力外になるけどw
148それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:32:44 ID:Isv0Lpxx
クロスボォンは最初にX2登録してしまえばイケイケドンドン
149それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:55:54 ID:weSf2VMk
XとWが個人的にキツかったかな
クラウダとかビルゴとか…雑魚が強いと厳しいもんがあったなー
150それも名無しだ:2010/10/24(日) 11:52:22 ID:jf0fyzpi
Xスタートといえばコロニーレーザーでガーダー焼かれるステージが鬼門だな
せめてMAPの下から本拠地狙いしてこなければ
ガロード達だけでクリアできそうなんだが

まぁ志願兵足りなくてもレンタル兵やとったりして蓋にまわせばなんとかならなくもないけど
151それも名無しだ:2010/10/24(日) 13:58:17 ID:zqVCA+aN
Wは雑魚は強いし数も多くてめんどいけど
その分強めのガンダム共を比較的簡単にエース登録できるから
初期プレイとしてはまぁアリだと思う。

でもシリーズ自体初の完全初心者だと、面倒さに負けちゃうかな・・・。
152それも名無しだ:2010/10/24(日) 14:36:12 ID:sa/5PBDn
無印とZEROて生産リストに乗せないとプロフィール埋まらないんだっけ?
153それも名無しだ:2010/10/24(日) 14:52:48 ID:A7zRAmc1
ZZスタートは地球降下後がもう無理ゲーに近いよ
1面から最大限金貯めつつ進んでガーダー強化して
あとは運頼みしかないかと
154それも名無しだ:2010/10/24(日) 21:35:21 ID:Ox4SWUNI
>>152
無印は条件不明だけど、とりあえず登録しとけば間違いない
いらないものをバンバン消してかないといけないけどね

ZEROは他の人の回答を待ってて
155それも名無しだ:2010/10/24(日) 23:11:42 ID:pli2pWlh
ZEROもプロフィールには生産リストに載せる必要あり

初期版のバグはゾアンがACEにして登録しようとしても
色が暗いままでリストに登録できないから100%にできなかった
156それも名無しだ:2010/10/25(月) 10:46:31 ID:2D6HLtDy
>>155
ググると詳細は乗ってるが確か3体ダメなんだよな
157それも名無しだ:2010/10/25(月) 12:56:19 ID:9wK5lz5+
GENERATION of CEってこのシリーズ?
158それも名無しだ:2010/10/25(月) 19:47:43 ID:7aZmiTEz
んな分けないだろ
死ねカス
159それも名無しだ:2010/10/25(月) 20:08:06 ID:2D6HLtDy
種だけじゃあねえ
160それも名無しだ:2010/10/25(月) 22:19:47 ID:+DfulACJ
>>157
SEEDだけだし、SDガンダムでもなくて
さらに公式のGジェネシリーズの歴史にも乗ってないから、違うと思う。

話せるスレ探してるの?それとも単なる疑問?

>>158
落ち着け
161それも名無しだ:2010/10/26(火) 05:19:28 ID:2v8A5Glm
名前見ればわかると思うんだg
162それも名無しだ:2010/10/26(火) 08:36:14 ID:5hXCdQ75
でも派生作品でしょ
システム似てるし
163それも名無しだ:2010/10/26(火) 09:00:18 ID:ya+zOFTd
スパロボとGジェネは同じ
くらい暴論
164それも名無しだ:2010/10/26(火) 20:47:31 ID:v3vOrzG7
久々にFのZやってたら
3話でグフ飛行試験型にリフトにフタされて泣いた
シナリオ自体は簡単だからすぐやり直したけど・・・

降りた後全く動かなかったのはなんでだろ
165それも名無しだ:2010/10/26(火) 20:55:47 ID:6xCMdMtr
「近くに敵がいる」とは思われないからじゃない?
166それも名無しだ:2010/10/26(火) 21:06:08 ID:v3vOrzG7
地下の他のMSはリフト周りをうろうろしてたのに
そいつだけ全く動かなかったからさー。

そういうことか・・・。
167それも名無しだ:2010/10/27(水) 02:30:56 ID:HRVjNn9K
下のリフトを使わず上のリフトを間違えて使って酷い目にあったw
セイバーフィッシュが丁度いいタイミングで降りてきてくれなかったら危なかったw
168それも名無しだ:2010/10/27(水) 07:30:57 ID:PSR2nNPQ
カミーユだけ上から出して後は下からが良いんだっけかw
自分は途中で面倒になって全滅させてたわ
169それも名無しだ:2010/10/27(水) 16:17:11 ID:p+ouwpAE
難しくて飽きたの久しぶりにはじめたけどこれ面白いね他のもやってみようかな
170それも名無しだ:2010/10/28(木) 00:58:18 ID:FiQLBe7L
うーん、やっぱりFがいちばんおもしろい……。
171それも名無しだ:2010/10/30(土) 17:55:36 ID:9HE91ngQ
最近ZERO買ったんだけど、例のDISC2がハズレだった(ヒートロッドがあった)
バンダイに送り付けたいんだけど、代品が送り返されるサービスってまだやってる?
172それも名無しだ:2010/10/30(土) 20:18:53 ID:Uc8O6Nfp
それは問い合わせないとわからないんじゃないか・・・
173それも名無しだ:2010/10/31(日) 02:10:38 ID:cZcMvuiE
>>172
そうなんだけど、コールセンターみたいなのの受付が平日だけなんだ・・・
あと、メモリーカードも一緒に送り返すと完全なデータ入れてくれるみたいだけど
データの中身空のメモカを送ればいいのか?

受付時間が全然親切じゃなくてなかなか電話できないんだよ
経験者いたら教えて
174それも名無しだ:2010/10/31(日) 02:14:18 ID:xBmTR/WJ
じゃあ平日に電話しろよ
175それも名無しだ:2010/10/31(日) 02:14:30 ID:cZcMvuiE
すまん
今まとめwikiみたらセーブデータの入ったメモカって書いてあった
聞きたいのはMSプロフィールが99%になっているデータじゃなきゃダメなのかどうか
ということです
176それも名無しだ:2010/10/31(日) 02:16:22 ID:cZcMvuiE
>>174
だから平日の受付時間には仕事で電話できないんだよ
なかなかできないって書いてあるだろ
177それも名無しだ:2010/10/31(日) 02:33:49 ID:l8xbm25o
ベスト版でも買ってろよ
178それも名無しだ:2010/10/31(日) 02:44:54 ID:ybE+YhS7
検索してもそれっぽいの(最近の交換報告)見つからないし難しいな。
ZEROを最近交換した人ってのはかなりレアだろうし
正直いつまで待っても確実な答えが来ない可能性もある。

あと、どうしてもって言うなら昼休みに電話するといいよ。

自分昔ゲーム関係のコールセンターでバイトしてたんだけど
やっぱ社会人からの電話はその辺に集中してる感があった。
179それも名無しだ:2010/10/31(日) 13:18:48 ID:ToobS3SJ
電話は職場からだろうと問題なくできるしな
180それも名無しだ:2010/10/31(日) 17:18:57 ID:o8PwKi5Q
静かな部屋じゃないと外ですらうるさくて音が聞こえんのよなあ
181それも名無しだ:2010/10/31(日) 22:06:07 ID:cZcMvuiE
昼休みにするっていうのも考えてたんだけど、やっぱりなかなか時間がとれないんだ
>>180も言ってるけど外で電話すると聞こえにくいし、職場からだとなんかかけづらいんだよね…

まあなんとか時間作って問い合わせてみるよ
みんなありがとうな
問い合わせできたら一応結果報告するよ
182それも名無しだ:2010/10/31(日) 22:27:55 ID:i9Hm3XXu
俺が当時送ったのは99%のもの。

99%じゃなくてもゲームデータさえ入ってれば大丈夫だと思う
カラじゃあどうしようもないでしょう
183それも名無しだ:2010/10/31(日) 22:47:27 ID:ToobS3SJ
聞こえにくいから電話しないとか職場からしづらいとか
そんなの完全にお前側の問題じゃねえか
しかもいくらでも対応のしようがあるしょぼい問題
つか職場から電話しづらいとか研修生でもねえよw

まともな社会人の言うことじゃねえ
184それも名無しだ:2010/10/31(日) 22:53:07 ID:l8xbm25o
だからベスト版買うのが一番早いって
数百円だろ
185それも名無しだ:2010/10/31(日) 23:24:05 ID:cZcMvuiE
>>183
完全にお前側の問題って言うけどそりゃ俺側の問題だからそれ以外に何があるっていうんだよ
俺そんなに常識のない社会人かよ
なんか叩かれて心外だった
Gジェネ関係の内容じゃなくてすまん返答はいらない

>>184
問い合わせてダメだったら廉価版買うよ
今無印やってるから

186それも名無しだ:2010/10/31(日) 23:29:47 ID:tdzsA5wd
こいつはきっとなんで叩かれてるか分からないんだろうな。
わざわざ叩くほどのことでもないけど。

トビアきゅんに海賊らしくいただいていかれたい。
187それも名無しだ:2010/10/31(日) 23:33:55 ID:PojMEpM+
>>185
困ってるのもお前で、電話しなきゃならないのもお前。
ああだこうだ電話しない理由を見つけてきて言い訳してるのもお前。
188それも名無しだ:2010/10/31(日) 23:33:58 ID:WPTrMPu6
叩きと煽りは2ちゃんの華
189それも名無しだ:2010/10/31(日) 23:50:57 ID:sZqIit/h
時代が変わったようだな。
190それも名無しだ:2010/10/31(日) 23:57:56 ID:cZcMvuiE
>>185
昼頃がめちゃめちゃ忙しくて昼休みが交代制なんだよ
他の人がバタバタしてる中俺がコールセンターに問い合わせとか白い目で見られんだろ
しかも忙しさで昼休みっていうよりただの飯食う時間程しか無いからそもそも電話する時間自体が無いんだよ

俺が言いたかったのは問い合わせがなかなかできないから、最近で経験ある人いたら教えてくれってことだったけど
いないみたいだったから問い合わせはするけど報告は遅くなるよってことだよ

こんなこと書きたくなかったから返答はいらないって書いたのにお前らは

191それも名無しだ:2010/11/01(月) 00:06:23 ID:l8xbm25o
なら書かなけりゃいいのに
192それも名無しだ:2010/11/01(月) 00:06:38 ID:AEuy3oOe
書きたくなかったら書かなきゃいいでしょ。

いくらここで窮状を訴えても、忙しい忙しい言っても、何一つ解決しない。
受付時間が不親切とか昼休みが短いとか何とか、バカじゃねーの。
地獄のミサワでネタにされてそうな奴だな。

休暇使うなり休憩時間使うなりお好きにどうぞ。
経験ある人がいたら>>171>>173の時点で「まだやってるよ」「セーブデータさえ入ってればOK」or「99%じゃなきゃダメ」
という回答が来てるはずだから。
諦めずに経験者待つなら待つで言い訳しないで黙って待ってろ。
193それも名無しだ:2010/11/01(月) 00:16:29 ID:C+LYGXg4
>>192
ごめんな
叩かれたら悔しくて返しちゃうんだよ
ミサワでネタにされたら嬉しい。
194それも名無しだ:2010/11/01(月) 00:22:05 ID:AEuy3oOe
あー忙しい忙しい。
うちの職場も休憩時間なんて飯食う時間しかないしまじ忙しいわー。

コールセンターに電話したいけど受付時間不親切だし、周りから白い目で見られるしなー。

あー忙しい忙しい。
195それも名無しだ:2010/11/01(月) 19:04:11 ID:84C1iTRC
俺がコールセンターに電話するんだぜ?
196それも名無しだ:2010/11/03(水) 03:47:27 ID:EFhiovKi
飯食う時間しかないなら飯食わずに電話すりゃ良いだろ
一食抜いたからって死ぬわけでもあるまい
197それも名無しだ:2010/11/03(水) 18:51:48 ID:VI3k7BHY
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/iphone/20101102_404184.html

ステージ数100(クエスト込み)って、従来のシリーズと比べると少ないよな・・・?
198それも名無しだ:2010/11/03(水) 19:20:11 ID:H8LcIBwA
PS2の中で1番面白いのはどれですか?
199それも名無しだ:2010/11/03(水) 19:26:20 ID:XiGpUxQD
教えてくれウーフェイ、ディライア・クロウさんは男なのか?それとも女なのか・・・
200それも名無しだ:2010/11/03(水) 22:29:16 ID:SD80ClEu
女とは俺は戦わない!

あいつは女だ
201それも名無しだ:2010/11/06(土) 18:02:59 ID:Y97QLE/r
なんか真性の馬鹿が湧いてたんだな
202200:2010/11/06(土) 19:15:17 ID:KBGqsrd5
ああ、ウーフェイの真似するキチガイな
203それも名無しだ:2010/11/06(土) 23:11:03 ID:eV/MCxZt
てすと
204それも名無しだ:2010/11/08(月) 19:23:01 ID:zD2Wl9r3
F.IFでキャラいじってるときになぜか弱気状態になってるキャラがいるんだけど
これってどういう条件でなるんだろうか

ノーランさんの弱気顔かわいいよ
205それも名無しだ:2010/11/09(火) 00:09:53 ID:KCmo1e6w
MP足りないからだろ
ゼロシステム持ちに乗ってるとなりやすい
206それも名無しだ:2010/11/09(火) 13:32:39 ID:Z+6FYjoX
変な質問で悪いんだがGMスナイパーって
プロフィールに自動に登録される?
攻略サイトでは登録されるとあるけど…
207それも名無しだ:2010/11/09(火) 18:50:51 ID:LKO1Ykit
まずどのシリーズよ
208それも名無しだ:2010/11/10(水) 20:33:43 ID:MEwh1zAV
ゼロカスの背後の翼ってシールドにもなるんだってな
ならシールド防御可能にさせといてくれよな。
似たようなマスターガンダムは出来るってのに
209206:2010/11/10(水) 22:06:43 ID:PYmuXCNB
すまん、Fの話だ。第08小隊で一応でるけどあれってゲストではなく
レンタル兵っぽいやつだよね。ゲストって顔ありだよな?

Z編終わったけど1ステージ長いね。Zガンダム強いね
射程やら武器やらしかも変形付きだし
210それも名無しだ:2010/11/10(水) 22:20:26 ID:jNLiM6SX
>>209
登録されないみたいだよ
陸戦ジムから開発するしかないみたい
211それも名無しだ:2010/11/10(水) 22:46:53 ID:MEwh1zAV
自動に登録される機体は
ハリソンやガレムソンみたいな
こちらでレンタルできないキャラの専用機だけだと思うぞ。
GMスナイパーは誰の専用機でもない。
212206:2010/11/11(木) 09:04:45 ID:hZkcUkx4
>>210-211
ありがとう
やっぱり自動には登録されずか…
しかしFは本当にMSやら色物が多いね。
Gジェネ魂Fとかでたら即買うのに…
213それも名無しだ:2010/11/11(木) 11:52:16 ID:LvsbOCIz
Z編クリアお疲れさん
センチネル編軽くプレイしてZZ編で地獄を見てくれ
214それも名無しだ:2010/11/11(木) 22:07:03 ID:Ul8QjwNY
ズサェ・・・
215それも名無しだ:2010/11/11(木) 22:19:54 ID:Gnkb0xqj
戦地寝る変は楽しい
216それも名無しだ:2010/11/11(木) 22:28:34 ID:LvsbOCIz
女性キャラがほとんど絡まない分
戦争してるなって思えて1番好きな作品だな
217それも名無しだ:2010/11/12(金) 19:32:46 ID:ownK6tik
センチネルはニューディサイズの矛盾した行動さえ無ければなあ・・・
218それも名無しだ:2010/11/13(土) 00:12:40 ID:BOEQx36N
>>217
矛盾した行動っていうより
親地球至上主義者たちの暴走という方があってるような
もしかして217さん原作よんでな〜い?
219それも名無しだ:2010/11/13(土) 09:05:29 ID:gyl5UkQN
読んでねーよ
220それも名無しだ:2010/11/13(土) 09:50:11 ID:IgThCA+r
あーザクV後期型がカッコよすぎて漏れる
221それも名無しだ:2010/11/13(土) 18:36:01 ID:Xg3d4Cdx
ZEROバンダイに送ったけど、バグが無かったって言って送り返された。
後で見てみたらオクに出回ってるやつもディスク確認できるやつはみんなヒートロッド写ってた
DISC2にヒートロッド写ってたから送ったんだけど関係なかったみたいだわ
222それも名無しだ:2010/11/13(土) 18:40:56 ID:bEpBAzXT
生産できる・ACEになってるのに載ってなければ証明になるはずだし
やっぱ確認するにはディスクもメモカも一緒に送んなきゃダメじゃない?
223それも名無しだ:2010/11/14(日) 00:51:51 ID:khgJrGjT
ひさびさにGジェネFプレイしてるんだけど
ファースト終わってリック・ドム捕獲できたのはいいけど
あとでリック・ドムUは0083とかで捕獲できますか?
出来るとしたらどのマップでしょうか?
224それも名無しだ:2010/11/14(日) 01:13:58 ID:pMQk1nco
>>223
ポケ戦の2面
0083の5面
225それも名無しだ:2010/11/14(日) 02:17:56 ID:NQw/dpRQ
Fやってるんだけど
チーム編成の時、戦艦だけ挿げ替える方法ってないんだろうか・・・

宇宙ステージから地上/空中ステージに変わるとき全クルーをちまちま動かすのが面倒すぎる・・・
万能艦は3チーム乗せられる奴まだいないしなー
226223:2010/11/14(日) 03:12:33 ID:khgJrGjT
>>224
情報ありがとうございます。
ドダイに乗せて育てた方が早そうですね。

>>225
08小隊で試したけど無理みたいですね。
なんかいい方法ないですかね。
227それも名無しだ:2010/11/14(日) 09:37:09 ID:KHpb4C2V
>>225
無いですね。

主戦力の戦艦と同じくらいの搭載量のダミー艦に、
せっせと移し替えするくらいしか思いつきません。
228それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:26:23 ID:kbPlEwIf
まあF自体もう10年前のゲームだしな
そのへんはやっぱり不親切でも仕方ないと思う
おそらく次作はPS3だろうし、そうすればF並みとは言わずとも
ZEROくらいのボリュームのGジェネを今のシステムで出せるだろうから
それまで待ちましょうよ皆さん^^
229それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:37:41 ID:XABFwVFu
いや、ボリュームに関しては期待できない
230それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:41:39 ID:9uGc0ADB
PS2で新作(NEO)が出る時はボリュームがさらに増えると期待してました・・・(´・ω・`)
231それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:41:56 ID:kbPlEwIf
PS3ってPS2の3倍くらいなんじゃないの?
PS3持ってないからよくわからないけど・・・
232それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:42:43 ID:8npmyD/h
ZEROくらいのボリュームっつったってZERO自体ボリューム微妙だったじゃん
次作Gセイバーはどうでもいいけどマンマシーンの参戦はやっぱ無理なのか
233それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:43:33 ID:kbPlEwIf
確かに最初のNEOは酷かったけど、
魂・ウォーズの頃には技術革新?でかなりボリュームUPしたし、
きっと技術でカバーできるさ!
234それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:52:04 ID:9uGc0ADB
今のクォリティでジム・ジャグラーやドム・グロウスバイルを使いたいな
235それも名無しだ:2010/11/14(日) 16:19:25 ID:q5fG5qhq
機体性能バランス調整してちょっとグラフィックすっきりさせてバグ修正して最近の機体とシナリオ追加したF出してくれればそれでいいのに
236それも名無しだ:2010/11/15(月) 00:24:58 ID:e5aPpRlH
ネリィさんのおっぱいが見たい俺としては顔グラの範囲拡大は切実にほしい
237それも名無しだ:2010/11/15(月) 00:29:32 ID:RiY5iy6s
最近スピリッツでネリィさんのおっぱいに驚愕した俺には実にタイムリーな話題
238それも名無しだ:2010/11/15(月) 22:24:19 ID:e5aPpRlH
ネリィさんにFAZZが似合いすぎて困る
239それも名無しだ:2010/11/16(火) 07:23:36 ID:587L3p9Q
欲をを言えばゴトラタンのステを上げて欲しいし
マイクロミサイルを使わせて欲しい
240それも名無しだ:2010/11/17(水) 00:55:44 ID:Tt39KinJ
ゼロのプロフ99%になった…(´・ω・`)
ベルガギロス黒はザビーネ乗せるんだね、専用機のとこに載ってなかったから、最初気付かなかった
241それも名無しだ:2010/11/24(水) 22:09:24 ID:iOL9zf/w
Fやってるが0083のBGMが凄いウザイ
242それも名無しだ:2010/11/25(木) 02:39:25 ID:MUvmW3Mr
ザ・ウィナーかっこいいだろ
243それも名無しだ:2010/11/25(木) 11:43:27 ID:WiQJBKxv
あれはわざと音外してるんだろ
244それも名無しだ:2010/11/25(木) 17:05:49 ID:Z/vptP1N
音外すのはやっぱり権利関係のためかな?
あんまり長く聴いてると本物よりそっちの方が先に頭に浮かんじまうこともあるけど。

同じFでもG、W、Xの平成ガンダムの曲はオリジナルにかなり近い気がする。
245それも名無しだ:2010/11/26(金) 01:28:21 ID:6OmvTnpW
>>242
いやザ・ウィナーはいいけれど
マップ画面中のBGMが…
246それも名無しだ:2010/11/27(土) 12:47:39 ID:/iPDbDdY
今0やってるんだけどこれ造っとけば最強みたいなユニットある?

やっぱナイチンゲール?
247それも名無しだ:2010/11/27(土) 15:05:59 ID:LirhtGwK
ゼロはモビルファイター無双。
燃費が良すぎる。
248それも名無しだ:2010/11/27(土) 15:06:11 ID:NBUXJgDL
最強と言うならやっぱりサイコロ
これさえあれば戦艦だろうとなんだろうと敵じゃない
あと5マスの範囲があるEWAC機
その範囲内の敵に命中プラス20は大きい
249それも名無しだ:2010/11/27(土) 19:02:21 ID:/U7QbxKi
Fで燃費(とそれなりの火力)が優秀なのどいつかな?

当時は移動6なのは風雲再起前提で
・ビームサーベル消費16で初期EN200←ここ重要
・射程2〜5まで穴なし
・インコムもあるよ!
のハイドラさんがエースだったんだけど、他にオススメないかな

風雲ゴッド作ってみたけど、燃費はいいが若干使いづらい気がする
250それも名無しだ:2010/11/27(土) 21:44:05 ID:hU3LUHjf
ギャプラン改
251それも名無しだ:2010/11/28(日) 00:57:30 ID:WEc2NZpF
ハイドラ
馬マスター
馬ゴッド
ノイエジールII
この辺が確か燃費良好だった気がする。
ハイドラさんはビームガンx2が3000x2で燃費良好だったから、
自分とこでも大量虐殺要員だった。最終的にはバーサーカーシステムII積み込んで、
インコム支援の怖いこと怖いこと。ノイエIIも確かファンネル素で10発撃てる燃費だったかな?

燃費と火力考えたらこのあたりを越えるユニットはそうそう居なかったと思うなー。
252それも名無しだ:2010/11/28(日) 06:11:44 ID:ymG9E63i
どのガンダムレオパルドか忘れたが
ミサイル限定だけどかなり燃費が良かった気がする
253それも名無しだ:2010/11/28(日) 18:46:22 ID:Nl2Dgfzo
Gファルコンデストロイだな
後はベルフェゴールやアシュタロンHCもいい
とくにアシュタロンHCはMAP兵器で削りにもつかえるし
254それも名無しだ:2010/11/28(日) 21:04:30 ID:SznWGzYz
Fをプレイしていた時ずっとXとGファルコンはどうやって合体させればいいんだ?と悩んでたなw
何故か設計するという事を思いつかなかったww
255それも名無しだ:2010/11/28(日) 21:56:57 ID:bN5K1fI5
GファルコンとGX系は設計で合体するんじゃなく、
SFSみたいな感じで何時でも合体分離出来るようにしてほしかったな
256それも名無しだ:2010/11/30(火) 11:58:09 ID:jaJ8ixv4
新規プレイ前提で、そんなに入手に手間がかからず、
性能燃費共にそこそこだとネロスガンダムなんか結構よさげだった気がする
257それも名無しだ:2010/12/01(水) 17:47:55 ID:ZM6ysa5U
0やってるとたまに枠内のキャラクターの顔が消えたりするんだけどこれってバグ?
258それも名無しだ:2010/12/01(水) 20:05:34 ID:nuXKqEn3
お前の頭がバグ
259それも名無しだ:2010/12/02(木) 21:33:55 ID:QWa/jxST
誰がハゲやねん
260それも名無しだ:2010/12/06(月) 21:42:57 ID:oROse2fe
ガトーってハゲだよね
261それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:32:35 ID:AVPe8YBX
加藤はハゲだけどな
262それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:08:40 ID:7+dtoTzt
263それも名無しだ:2010/12/09(木) 04:04:42 ID:qnLYROeZ
初代3話のギャロップはチートしてるだろ
連装ミサイル×4・24%が7回ロードし直しても全弾命中して俺のザクJがぬっころなんだが

ちくしょー
264それも名無しだ:2010/12/09(木) 08:21:41 ID:r7ZSsFQ9
ステージ中セーブだと確率変わらんかった気がする
265それも名無しだ:2010/12/09(木) 17:01:37 ID:dJZOnRBj
メモカ逝くまでロードしたくらいだから変わった気がする
266それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:04:40 ID:qnLYROeZ
17回目のロードで何とか先生きのこれた

自軍のミサイルは40%でも全て外れる事が多々有り
敵軍のミサイルは10%でも全て避けるのは至難とか、絶対怪しい補正が入ってると思ってる
267それも名無しだ:2010/12/09(木) 21:43:35 ID:/uEN9crI
ウィンキー時代のスパロボなら日常茶飯事
268それも名無しだ:2010/12/11(土) 14:32:38 ID:fhnB4bUJ
初代は体感で自軍の表示命中率に−30%、敵軍命中率に+30%は有ると思う
命中60%の単発が20回試行して5発しか当たらんかった

もしかして表示命中率に更にパイロットの補正を掛けてるのかな?
269それも名無しだ:2010/12/12(日) 14:03:59 ID:lew9N/GI
コアファイターにはリュウ・補正
270それも名無しだ:2010/12/13(月) 04:37:26 ID:kPkduHiZ
ユニット能力で優り
パイロット能力で優り
武器命中率で優り
地形効果で優る
これで何故一方的にやられるのか判らない

80%のビームサーベルを当てるために5〜6回ロードし直しても
このクソゲー!とか思いながら何故か辞められない
271それも名無しだ:2010/12/13(月) 04:38:58 ID:jowFeitH
初代の話か
272それも名無しだ:2010/12/13(月) 14:36:13 ID:Q/bb186y
そういう意味でも魂は原点回帰だったのか
273それも名無しだ:2010/12/14(火) 13:44:14 ID:Ey+iaRom
Fのシステムのままで種やOO、ガンダムエースの漫画系のシナリオやりてぇ

初代〜F.IFまでのイベントやムービー全部内包して、前哨戦部分を通常シナリオに手直しして↑のが追加されてれば最高なんだけどなぁ
274それも名無しだ:2010/12/14(火) 21:11:25 ID:ECCeyAEn
初代の34話、満タンに捕獲ユニットを搭載したラビアンローズを本拠地に帰還させた
次のターン、みて見たらなぜかホワイトベースに変わってた
しかも搭載数が8→6に減った分なのだろうか捕まえたユニットが2つ分どこかに消滅してた
もちろんステージ後の確保の時にもいなかった

こんなバグってよくあるの?
275それも名無しだ:2010/12/14(火) 23:04:03 ID:W7tw5A6G
今0クリアした〜

トータルターン 772
プロフィール 29%

面白かったよ、最後はウッソで田代撃破し忘れて後編いけなかったのが残念w

さて、次はFかスピリッツだ
276それも名無しだ:2010/12/15(水) 01:47:40 ID:LPGTk8QM
もう一回ゼロやれよ
277それも名無しだ:2010/12/15(水) 02:30:00 ID:MtFfIbnK
俺ならデータ引き続きしてFだな


初代オデッサ
セーブ無しで進めたらオリキャラ・ゲスト含め自軍の攻撃一発も当たらないターンが在った
これがジオン驚異のメカニズムか…
278それも名無しだ:2010/12/15(水) 14:35:17 ID:lZ6p38hd
iPhone用のGジェネアプリきてるね
しかし無料なのか
279それも名無しだ:2010/12/15(水) 22:52:07 ID:wRYfBsEu
Fってアマゾンで800円ほどで買えるんだな
280それも名無しだ:2010/12/16(木) 03:16:11 ID:c8qTt0nQ
やっとシャイニング作れたー!

さて、ここからデビルとマスター作れれば最高なんだが
281それも名無しだ:2010/12/16(木) 03:50:19 ID:v3Nq+teY
Fは3回ほど1からやり直してるんだけど
あんま好きじゃないGガンの中で唯一毎回レギュラーになるMFが『アシュラガンダム』である
特にどこが良いとかは無く、なんとなく好きって曖昧な理由でレギュラーに…


他にBD2、ジムカスタム高機動型、パラスアテネ、FAZZ、F90、ビルゴV辺りをメインに使ってる
イフリート改に浮遊か宇宙適性が有れば最高なんだけど
282それも名無しだ:2010/12/16(木) 07:35:08 ID:1R8+lzZy
>>280
シャイニングってMAさえあれば最初期でも作れるよね。
シャイニングとゴッドも役立ったけどその前のライジングのビームボウにはお世話になったわ。
283それも名無しだ:2010/12/16(木) 12:32:45 ID:m0AGk1UD
>>278
無料お試し版、実質1000円だね。
284それも名無しだ:2010/12/19(日) 11:27:30 ID:QYZMzhmy
Fのクロスボーンガンダム系のABCマントって、どういう時に外れるのかな?
この間やってたら突然外れてて驚いたんだが。
おそらくダメージかENだとは思うんだけど
知ってる人がいたら教えてください。
285それも名無しだ:2010/12/19(日) 11:49:11 ID:g3j+zqW6
ABCマントで一回でもビーム攻撃をくらえば消えたと思うけど
286それも名無しだ:2010/12/19(日) 11:50:16 ID:ARp2j5BQ
>>284
ビーム系の射撃を受けた場合外れるよ
1回だけビームを無効にするマントだしね
287それも名無しだ:2010/12/19(日) 18:46:30 ID:QYZMzhmy
>>285,>>286
どうもありがとう。
一回だけでいいのね。
パイロットの能力差で回避選ぶと当たらんし、
防御選ぶとビームシールド使うから反撃しかなくて
確かめづらかったんだよね。

クロスボーン好きだから体がよく見えなくてがっかりだったんだよ。
288それも名無しだ:2010/12/20(月) 09:31:27 ID:5+JtSg00
知るかアホ

0からスピリッツやると全くの別ゲーでワロタww
なんだよこのマゾゲー
289それも名無しだ:2010/12/20(月) 14:56:12 ID:OpiDe62z
>>287
MAP兵器も1回だけなら完全に防ぐから、体見たいならオススメ
絶対当たるし
味方のMAP兵器でもいいが、圧巻はコロニーレーザーかソーラーレイを受けた時
無傷なクロスボーンガンダムに驚愕するよw
290それも名無しだ:2010/12/20(月) 18:08:24 ID:ztUI5M+Y
>>289
それホント!?
バリアコーティングじゃなくて?
しかも母艦に戻れば元通りでしょ?
コアファイターもあるから2回くらっても平気だな。
291それも名無しだ:2010/12/22(水) 14:21:07 ID:6lZWbzPt
量産型F91相手にする面で1発だけVSBR(MAP)無効化したりできたな
……ちなみにウォーズやワールドでMAP兵器受けたら普通に1発で死にかけた
Fは色々こだわりがあったなぁ
スレイブコントロールを味方にぶっぱなしてテンションupとか、シャッフルフラッシュ味方にかまして1発で超強気化とか
Pでもできると思ってシャッフルフラッシュ味方にぶちかましたら即死しやがりまして呆然としましたよ
292それも名無しだ:2010/12/23(木) 04:19:02 ID:L9HRCKc/
MAP兵器無効化できるのか、知らんかったわ
293それも名無しだ:2010/12/23(木) 18:49:16 ID:M7G9txYX
おらも初めて知っただ
294それも名無しだ:2010/12/23(木) 21:45:18 ID:rvUOsaZs
>>291
ゲルマン忍法とシャッフルフラッシュのコンボと言うのが
スーファミのGジェネ前作品であってだな……?

ちなみにZZガンダム-FAで2回撃墜されても平気だぜ、って思ってたら、
ボーナスステップであっさり3回撃墜されるのはお約束。

一部コアファイターにならずに2回撃墜でおわりなFA機体があった気がする。
パーフェクトガンダムだったっけ?アレはポカーン(゚Д゚)だった。
295それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:07:50 ID:w7Rn1bNt
旧1/144にコアファイター内蔵のギミックはないからね
296それも名無しだ:2010/12/28(火) 02:49:55 ID:sQWENLOu
>>287
黒歴史コードなら常時マント無しが手に入ったような
297それも名無しだ:2010/12/28(火) 13:56:18 ID:xVicB4df
改造コードなら可能だけど、黒歴史コードでできたっけ?
298それも名無しだ:2010/12/28(火) 20:54:53 ID:/CDfQp/n
あるね

08-7883059 クロスボーンガンダムX1(マント無) 
299それも名無しだ:2010/12/28(火) 21:41:28 ID:xVicB4df
おお!ハリソンF91と地上行動・飛行可能なゾロアット(イベント)もあるかな!?
300それも名無しだ:2010/12/29(水) 01:48:01 ID:EmqVpBsz
09-2479972 ハリソン専用F91

めんどいからあと自分で
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/BASARA/lexicon/setumei/game/kurorekishi/i_kuro.html
301それも名無しだ:2010/12/29(水) 05:25:33 ID:7CxaiHb6
黒歴史か・・・
SDのシャア専用MSセットの取説にコードたくさん載ってると聞いて隣町まで探しに行ったっけな
まあテクニカル足りなくてジェガンくらいしか作れなかったわけだが
そんで必死にキャピタル貯めた頃には欲しい機体は大抵揃ってるっていう。
302それも名無しだ:2010/12/29(水) 11:10:25 ID:qiS9NAQg
ハリ専って残像ないから素のF91と比べると微妙なんだよなぁ・・・
303それも名無しだ:2010/12/29(水) 23:32:11 ID:vQvPu9FU
でもヴェスバーがMAP兵器じゃないという素敵メリットがw
304それも名無しだ:2010/12/30(木) 00:31:35 ID:1OeF8vcD
ビームサーベル
バルカン
ビームライフル
BEAM2射撃×2

……ゼロカスで良(ry

燃費関係がハリソン機の方が回復楽な気がしないでも無いが。
305それも名無しだ:2010/12/30(木) 00:35:05 ID:lUwvmaoz
>>289を試してみた

黒歴史で生産したABC付のX1、X1改、X2に対して
同じく黒歴史で生産したF91のヴェスバー、V2アサルトバスターのヴェスバー、
ヴァイエイトのビームカノン、ガンダムZZーFAのハイメガキャノンを当ててみた。
場所はF−IFのバトルマッチモード、マップ1。
MAP兵器当てる側もくらう側も共に青プレイヤー軍。

当ててみた結果、どれに対してもABCマントが発動することなく普通にダメージ通った。
ABCマントも消えなかった。

MAP兵器はバリアコーティングくらいでしか防げそうにないな。
306それも名無しだ:2010/12/30(木) 06:57:52 ID:Qlce4HS2
ちょ!嘘かよ!?手が込んでんなーwww
307それも名無しだ:2010/12/30(木) 08:14:21 ID:VPN99YGF
ハリー専用と普通のF91、
自分はハリー専用の使いやすさが好きだった。
308それも名無しだ:2010/12/30(木) 08:46:03 ID:uLLhWfO3
MAP兵器に対しても発動って、スピリッツとウォーズじゃないかなーと思ってたけど
検証作業がめんどいので言わなかった
309それも名無しだ:2011/01/08(土) 09:03:03 ID:muwBrLan
あけおめ
310それも名無しだ:2011/01/08(土) 15:53:45 ID:21d5I3q1
ことよろ
311それも名無しだ:2011/01/08(土) 15:56:50 ID:fV1hOGwp
>>307
俺はF91かな
ハリ専相撲の方がIフィールド持ちで常時ビーム×4で使いやすいけど
F91なら空を飛べるし超強気の最大稼働が好きすぎる 
312それも名無しだ:2011/01/08(土) 20:04:46 ID:PjL4tDx5
結局はロマンで選ぶのが一番楽しい。
自分はエアマスターバースト使ってたな、ビーム×4系統の武器持ち機体では。
無論、格闘武器が無いんでF91と単純比較したら強さ論外だが。
313それも名無しだ:2011/01/08(土) 20:10:50 ID:Qs44FXX5
>>312
エアマスターバーストは自分とこの最強メンツにも入ってるな。
パイロットはサエン・コジマ
314それも名無しだ:2011/01/08(土) 22:40:29 ID:hnUJHBtT
サーベルのモーションがGジェネ史上最強のフェブラルが愛機な俺が来ましたよ

>>311

>>307のハリーはたぶんそのハリーと違うんでないかなw
315それも名無しだ:2011/01/09(日) 02:41:05 ID:k6ddJxqX
間違えちゃったああああああああああああ!!!
316それも名無しだ:2011/01/09(日) 19:05:02 ID:I+s10mRB
おちつけ。もげろ
317それも名無しだ:2011/01/22(土) 15:57:15 ID:DCrIML7A
Gジェネやってみたいんだけどとりあえず最新のウォーズ買えばいいのかな
ガンダムシリーズは大体見てる
318それも名無しだ:2011/01/22(土) 16:13:26 ID:HUuKDMaT
PS2ソフトはウォーズもいいけど、UC好きならスピリッツを先にやった方がイイかも
スピリッツを後にやるといろんな意味でやりにくいと思う

とはいえSEEDdes以降を重視するならウォーズ
初めてならゼロおすすめ
次にFにつなげてイヤッホウ

NEOとSEEDは上記とは少し別モノ
いつやってもかまわん感じ
SEEDだけに思い入れがあるならSEED(ちなみにこれにdesは無い)
319それも名無しだ:2011/01/22(土) 17:58:45 ID:vKTEjdMx
2月にWiiで新作出るな
320それも名無しだ:2011/01/22(土) 18:03:38 ID:C6d5CDug
UC好きに魂を薦めるとは
鬼悪魔の類に等しい
321それも名無しだ:2011/01/22(土) 18:53:46 ID:qfhkHuY+
古臭いゲームでも大丈夫ならFやればおk
322それも名無しだ:2011/01/22(土) 19:03:08 ID:ICBVn5rK
迷ったらF。
収録MS総数は伊達じゃない。
上辺だけの知識なら一通りおさらいできる。(SEED以降は除く)
323それも名無しだ:2011/01/23(日) 12:36:11 ID:j8OoYmJB
レスありがとう
00も種もUCも好きだから迷うな
Fとウォーズあたりで探してみる
324それも名無しだ:2011/01/23(日) 22:50:52 ID:NoVVvxHj
しかしF発売当時は
「全てのGを完全網羅!」みたいなフレコミを見て、
「んなんだったらSDガンダムGXかトルネードガンダム出せや」って思ってたら
ホントに出てて驚いたぞ・・・
325それも名無しだ:2011/01/24(月) 01:41:28 ID:MFwbYY+O
XガンダムとXザクだっけ?GXの大将MS
あれが出た作品ってあるの?
326それも名無しだ:2011/01/24(月) 03:34:43 ID:LkSNW6It
GXにしか出てない筈。
327それも名無しだ:2011/01/24(月) 20:19:06 ID:GBrxZ4PM
冗談みたいな強さだったな
328それも名無しだ:2011/01/24(月) 20:51:38 ID:LkSNW6It
やられたら即ゲームオーバーだからな。
329それも名無しだ:2011/01/25(火) 01:03:16 ID:L6SgEIY8
懐かしいなあ。昔は良かった
330それも名無しだ:2011/01/25(火) 16:19:43 ID:o5Dvt5/Z
ジージェネFと引き継ぎ特典の為にZEROを買ってきたんだけど引き継ぎができないorz
PS3で仮想メモリーカードにはセーブデータがあるんだけど、PS3でやってる人いませんか?
331それも名無しだ:2011/01/25(火) 17:19:56 ID:Yo07m9Qj
>>330
F→ZEROへの引継ぎは出来ないぞ
ZERO→Fだったらできるけどね
332それも名無しだ:2011/01/25(火) 17:29:05 ID:o5Dvt5/Z
>>331
すみません、解決しました
中断セーブだと引継ぎできないみたいですね
ありがとうございました
333それも名無しだ:2011/01/28(金) 00:57:37 ID:9YwblXvL
zeroからFに引き継ぐと、なんか駄目になるものがなかったっけ?
334それも名無しだ:2011/01/28(金) 01:32:25 ID:fQNw4iEF
やる気が殺がれる
同じようなマップで萎える
335それも名無しだ:2011/01/28(金) 07:28:30 ID:UoanUKxf
>>333
最初の戦艦とトルネードガンダムがもらえなくなるんだっけ。
でも確かその分キャピタル多いしオリキャラは階級伍長だけど引き継げる。

ヘタレな俺は引き継ぎありでやったぜ。
336それも名無しだ:2011/01/28(金) 17:59:23 ID:EZtqbdkp
俺も引き継ぎありでやった
なんか見慣れた顔が揃っててうれしかった
337それも名無しだ:2011/01/28(金) 18:10:47 ID:Pj2M8Gz5
無しでやった
最初の志願兵で好きなキャラクターが最低一人出るまでやり直したよ
338それも名無しだ:2011/01/28(金) 18:17:38 ID:FyHkw72G
ショウ・ルスカが欲しかったから引き継ぎ有りで
片っ端から志願兵アリのステージヤリまくった
339それも名無しだ:2011/01/29(土) 04:34:41 ID:6vXfUUZq
ショタコ(ry
340それも名無しだ:2011/01/29(土) 04:54:47 ID:fjvaIGu7
初期支給の戦艦は始めに選択したシリーズで変わったよな
宇宙世紀だとだいたいミデアかサラミス
珍しいのだとF90でアイリッシュとかも支給される
唯一マトモなのは汁F〜クロボンで手に入るクラップくらいか
アナザーはそれぞれG=ゴルビー WおよびGウニ=宇宙母艦 ]=ピレネー級
341それも名無しだ:2011/01/29(土) 05:32:04 ID:7aOh+R0l
>>339
違うよ、感情移入できるキャラとして
主人公格のキャラが欲しかっただけだ。
342それも名無しだ:2011/01/29(土) 09:19:05 ID:R0Yn2Z6Q
大丈夫。俺だけは信じてあげるから!(生暖
343それも名無しだ:2011/01/29(土) 14:05:46 ID:k1+Z4mUn
ショタで何が悪いんじゃい
344それも名無しだ:2011/01/29(土) 19:35:37 ID:7aOh+R0l
>>342
ジュナスは能力に癖があるし
マークは主人公というよりはそのライバルキャラみたいなイメージがあってさ・・・

つーかこの二人それ以前に声がおっさん臭くry
345それも名無しだ:2011/01/29(土) 23:40:22 ID:3QXhNcta
主力が女キャラだけでごめんなさい
346それも名無しだ:2011/01/30(日) 00:09:56 ID:1b6zoVzi
マリア・オーエンスたん良く使ってたなぁ・・・
ブリッジ向きのキャラだからパイロット能力がイマイチで悔しがってたところに
FIFはまさに天の助けだったわ。
347それも名無しだ:2011/01/30(日) 11:17:59 ID:5H+MERZp
>>345
ニュータイプレベルの高い奴って大抵女性キャラだっていうのはあるよな。
348それも名無しだ:2011/01/30(日) 21:20:46 ID:xDnpsYAi
ぶっちゃけ、FにターンA、種、OO足して
システムいじらずに戦闘画面だけウォーズなみで十分に神ゲーなんだが
トムクリ分かってねえな〜
349それも名無しだ:2011/01/31(月) 00:17:00 ID:kqpfBJAH
当時のシステムで売れるわけがない
下手したらセポセンに苦情の電話がひっきりなしに来るぞ
350それも名無しだ:2011/01/31(月) 07:25:14 ID:PHS4NhDl
Fのシステムのどこに苦情が殺到するの?
最近のシリーズはあまりやってないけど、
Fはわりとわかりやすいと思うけど。
351それも名無しだ:2011/01/31(月) 18:40:03 ID:j+K7QhAz
Fの不満点はこのスレにもあったが

戦艦変更したらグループが消える
PS1のため戦闘画面に変わるときと、セーブ、ロードが長い

くらいしかないな、そこ我慢すれば一生遊べると言っても過言ではない
352それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:41:15 ID:LPIvWNQB
ディスク入れ替えの手間と、ディスク1からしか起動できないのもね
353それも名無しだ:2011/02/02(水) 01:44:36 ID:DB+N+69H
手広く開発や設計していくとユニット数がすぐ満杯になる、もう少し最大ユニット数に余裕を持たせて欲しかった
354それも名無しだ:2011/02/02(水) 02:50:51 ID:HaR8Sg2M
個人的にFのレンタルキャラの人選が不満だわ
初参戦組の敵キャラとかは仕方ないにしても、何故ゲモン・バジャックがいるのか
リュウさんがいなくてジョブジョンが居るというのも理解に苦しむ
355それも名無しだ:2011/02/02(水) 12:11:44 ID:HaR8Sg2M
>>354
×初参戦組の敵キャラとかは仕方ない
○初参戦組の敵キャラとかいないのは仕方ない
356それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:28:24 ID:WFmGES+y
シュラク隊が使えたのは何だったっけ
あれは良かったな
357それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:45:53 ID:w6RYCsaX
ZERO
358それも名無しだ:2011/02/08(火) 09:06:08 ID:HsJgHBAX
ショウとかユリウス復活しないかな
359それも名無しだ:2011/02/08(火) 09:09:10 ID:HsJgHBAX
すまん。ageてしまった
360それも名無しだ:2011/02/08(火) 21:42:40 ID:G9XnQ/4s
忍びねぇな
361それも名無しだ:2011/02/08(火) 21:59:12 ID:8Ohlxxwl
>>358
NEO以降からずっと切望してるんだがね・・・
トムクリめ
362それも名無しだ:2011/02/08(火) 22:55:15 ID:jakyTbgQ
少年少女が戦うのは戦争の悲惨を表して特別な意味があるんだけどね

まぁ、ショウとユリウスは上から数えた方が早い実力者だけど
363それも名無しだ:2011/02/09(水) 07:28:15 ID:EoEz8zhQ
NTレベルが8までなのが惜しいが
能力値はバランス取れてて使いやすかったよ>ショウ
364それも名無しだ:2011/02/13(日) 16:17:47 ID:f0hPbyb4
俺がちゃんと見てないだけかも知れないんだけど、
Fって今まで見たムービーが見られるギャラリー的なのってないのかな?
365それも名無しだ:2011/02/13(日) 16:29:52 ID:c91gbnoB
>>364
F.IF買えばいつでも見れるよ
366それも名無しだ:2011/02/13(日) 16:29:56 ID:Kex4WSbM
クリアすればオプションに出てくる
367それも名無しだ:2011/02/13(日) 23:35:06 ID:swchILO9
Fで経験地稼ぎできるマップ教えてくれ
368それも名無しだ:2011/02/14(月) 02:35:43 ID:Aro5s/Mo
V後半のタイヤ
閃ハサ3話のグスタフカール
Gガン3話のデビルガンダム5機
EWのサーペント
逆シャアのギラドーガ
とりあえずこの辺でどうだろう
369それも名無しだ:2011/02/14(月) 10:39:06 ID:KWpjkhgo
昨日買ってきてPS2でFやってるんだけど
戦闘前会話があるとやたら読み込みが遅くなるんだよね
ボイスも途中で音飛びするし
これってディスクがヤバいってことなのかな
370それも名無しだ:2011/02/14(月) 11:13:02 ID:serOVsvU
PS2でやると不具合が出るソフトがあったはず
Fが該当するかはしらんけど
371それも名無しだ:2011/02/14(月) 22:41:42 ID:8S/vNiHB
>>368
thx
372それも名無しだ:2011/02/15(火) 11:26:04 ID:WR4QzCRA
>>370
ググってもそれらしい情報は無いし多分ディスクが悪いんだと思う
ムービーもぐちゃぐちゃで見れたもんじゃなかったし

しかし参ったな他のディスクは大丈夫だといいんだが
373それも名無しだ:2011/02/15(火) 14:03:09 ID:ruy4i+rf
俺のPS2ではFifと組み合わせて閃ハサのムービーを見るとフリーズしてしまう
F単体だと何故か問題がないw
これくらいで戦闘前会話で読み込みが遅くなるっていうのはないな
374それも名無しだ:2011/02/15(火) 23:10:19 ID:EZ2hmDsW
>>372
PS2の高速読み込みモードだとそういうことが起こるらしいよ。
>>373の現象っぽいのもググったら出てきたし。

俺もPS2でやってるけど、なったことは一度もないんだけどね。
375それも名無しだ:2011/02/17(木) 20:48:04 ID:y+Jv2w7z
ザク1にギャバン乗せたら専用機になるんだね。
ビックリすた。
376それも名無しだ:2011/02/17(木) 20:49:24 ID:y+Jv2w7z
↑Fの話です
377それも名無しだ:2011/02/17(木) 21:32:19 ID:EO9lhoYX
そういうものがちょこちょこあってプロフィール100%を阻むのさ
378それも名無しだ:2011/02/17(木) 21:54:53 ID:QtPlm6ui
小〜中学生の頃勘だけでやって数年70%から伸びなかったけど
久々にたまにFIF見ながら最初からやってみたらすぐ終わった
残ったのは達成感とむなしさと編成の方向性を失って空きだらけの自軍
379それも名無しだ:2011/02/23(水) 14:42:20.04 ID:pM3atQZf
ゲストユニットの戦艦を破壊→搭載機捕獲→(゚Д゚)ウマー
ってできるよね?
ビッグトレーに回収させたら無くなってたんだけど…。
380それも名無しだ:2011/02/23(水) 15:01:54.10 ID:RTKWxWn1
それは捕獲じゃねえ回収だ
381それも名無しだ:2011/02/23(水) 17:31:12.20 ID:LEAbtb48
ゲストの搭載機は奪えんよ、敵が回収してくれたら奪い返してゲットできそうなのだが敵は搭載機カラッポでも回収しねえし
382それも名無しだ:2011/02/23(水) 18:07:40.27 ID:XEBg3mvU
というか、敵がゲスト回収しても乗るパイロットいないから出撃できなくね?
383それも名無しだ:2011/02/23(水) 18:10:51.69 ID:LEAbtb48
そういえばそうだな、迂闊すぎたよ
384それも名無しだ:2011/02/23(水) 21:26:00.00 ID:5H9m/1li
ファーストのア・バオア・クー内部への進入時、ホワイトベースに自軍のゲストキャラを回収させてもらう作業が始まるお
385それも名無しだ:2011/02/24(木) 09:41:38.59 ID:54P4sq+K
>>381
そっか無理か
ファースト2面でセイバーフィッシュ捕獲とか色々便利だと思ったんだがなー
386それも名無しだ:2011/02/24(木) 15:12:20.91 ID:9VneqwCq
無印ならできるんだよね
だから3,4面からガンダム使えるw
387それも名無しだ:2011/02/28(月) 17:21:34.08 ID:7u/5xJV0
ワールドでやっとクロボンをベーシックからパワーアップして、
LVもX3に変えられるLVになったと思ったらフリーズしやがった。。。
最後にセーブしたのが昨日の夜でクロボン入手すらしてない状態・・・!
ふずあけんなあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
この怒りを何にぶつければいんだああああ
388それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:07:48.41 ID:xxdnjiut
お前の頭がいかれてるからそうなる
389それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:18:10.89 ID:BErSJyFG
小学生は そゆうのはわからないよ〜 ガキはお母さんが大好き
390それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:44:01.09 ID:Dt84J+tM
新作出たんだねー
ちゃんと教えてくれないと困るぢゃないか
このスレしか見てないんだから!
391それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:55:11.69 ID:6W2vrXOm
か……漢だ
392それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:06:42.80 ID:Pao/vabD
漢直人
393それも名無しだ:2011/03/05(土) 14:11:26.28 ID:o18H7lpi
Zシナリオやってるんだけど面倒すぎないかこれ
6ターン以内全滅とか議会防衛はまだいいとしても
月面からプレイヤー軍が出れないのは意味わからん
394それも名無しだ:2011/03/05(土) 14:43:05.50 ID:HMJvRXH7
打ち上げられる場所があるだろう
そこを占領してから戦艦を乗せれば打ち上げできる
395それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:25:47.89 ID:o18H7lpi
>>394
えっマジで
そっか占領ねそれは気が付かなかった
しかし何かしら説明があっても良いんじゃなかろうか分かんないよ
396それも名無しだ:2011/03/05(土) 17:06:59.62 ID:+b4ity6y
プレイヤーチームを月面から打ち上げしないとそりゃ苦労するわな
397それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:07:14.82 ID:yEBKssfY
説明書には記載あり。
398それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:35:33.00 ID:2OmLNSGd
初代Gジェネの敵の経験値をまとめたサイトとかって無いものか

一周(42話クリア時点)で図鑑を100%にできるかどうか検証したい
ガンダムXとWガンダムが早期に作れないと開発面で詰む
特にWがきつい、合計経験値800*3+900*3は酷い

コアブロック系を敵に食わせてから捕獲したり、序盤のマゼラ狩りは限界までやるとか必須になりそう
399それも名無しだ:2011/03/12(土) 22:48:32.85 ID:4QZB0gr8
初代なら一周で100%にできる、ソース俺
ギラドーガから開発設計するしかないMS・MAがあったと思うので
どうしても最終面になるはずだけが
400それも名無しだ:2011/03/13(日) 17:54:13.40 ID:nZ3PnfhU
>>399
そうなのか
サザビーとかは41面終わりで設計するのが限界だしな
αアジールは42面だろうし

ガザ系はズサから逆開発するって手はあるが、全部埋めるのだけが目的なら40面までにゲーマルクが作れてりゃいいからあんまり急ぐ必要無いな
ジム系やジオン地上系埋めるほうが重要そうだ

ジオやキケロガやプロトタイプZZが燃費の割に経験値多くてつらい
401それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:53:12.79 ID:EGZAaFiQ
PS3でFやってるのですが…ZZとかG-UNIT、まだ攻略作られてないんですね。
油断したら上の輸送機がクリティカル受けまくって即死したんで攻略見に行ったら未作成でした。
攻略書く際に注意事項とかあるのでしょうか?あったら聞きたいのですが。
402それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:56:25.06 ID:FgdOhKXd
>>401
好きなように書きなよ。
明らかに変とかだったら気づいた人が直すし。
wikiってのはそういうもの。
403それも名無しだ:2011/03/22(火) 09:12:50.59 ID:L0ojN7D9
ZZは攻略あった方がいいよなあ
最初に選んでクリア出来る気がしない
404それも名無しだ:2011/03/22(火) 12:43:28.00 ID:kyQz2BV2
最近地震のせいで暇過ぎるからチャレンジしてみようかな
405それも名無しだ:2011/03/22(火) 22:31:55.08 ID:l1hYfKLg
>>403
マップ兵器詰め将棋のズサで泣く。
406それも名無しだ:2011/03/24(木) 12:17:23.77 ID:qZTCVC+2
初でZZはマゾいな
規定ターンでサダラーン撃破
地上でガンダムチームのHPが回復しない&ズサの群れ
コロニー落としとイベント対処を間違えると詰む超強気サイコガンダムII
本拠地をMAP兵器で狙ってくる最終話のドーベンウルフ
407それも名無しだ:2011/04/01(金) 21:42:27.58 ID:XMAzmXLA
Fで時間当たりの稼ぎが一番大きい技って、やっぱ生産リストのバグなんだろうか?
408それも名無しだ:2011/04/02(土) 03:46:36.47 ID:PiE+2O7w
エンドレスワルツから始めるといきなりお金持ちになれるよね。
409それも名無しだ:2011/04/02(土) 04:23:00.98 ID:Fun65EFa
いきなりガンダムが5機も使えるようになってその後大して苦労しなかったなw
410それも名無しだ:2011/04/02(土) 12:28:34.04 ID:weYyj0ok
Fは二度と出ないであろうG-UNIT勢を愛でるゲーム
411それも名無しだ:2011/04/02(土) 17:54:05.56 ID:+2hvrFxn
素直に1stから始めると序盤はゲストキャラを出世させて報酬もらったり
拠点の占領もちゃんとやっていかないと設計しても生産が間に合わないカツカツっぷりw
それはそれで楽しいけどね
412それも名無しだ:2011/04/02(土) 23:28:24.76 ID:yLYvbCJH
最初から始めるのに、1stより難しいけどZZほどではないのって何?
0083あたり?
413それも名無しだ:2011/04/02(土) 23:57:33.12 ID:gcQEp4Kf
>>412
0083は個人的にはそれほど難しいとは思わない。
Vとかどうよ?
414それも名無しだ:2011/04/03(日) 09:46:28.13 ID:KEJxAd6z
ビーム兵器を無効にするザコ敵がわらわら出る所が結構苦労したと思う。
ビルゴIIだったかな。Wの面。
415それも名無しだ:2011/04/03(日) 15:56:06.71 ID:gXIVXD2T
ビルゴは射撃属性無効だぬ
416それも名無しだ:2011/04/03(日) 16:49:05.76 ID:tFU2Kbcs
ビルゴはステップで切り倒していけばいいんだけどWはENがきついしな
まぁメリクリウスいるけど超強気サーベルでも1撃じゃ倒せないか
417それも名無しだ:2011/04/05(火) 13:28:03.18 ID:G70dO/2x
35話まででしばらく放置していたZEROを昨日から再開したんだけどワールドより楽しくてワラタw
この頃は今と違ってゲームバランスとかちゃんと考えていたんだね
418それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:45:01.78 ID:r+ofwzqk
ワールドってウォーズとかスピリット系だよね?
F以降やってないんだけど初代、0、Fスキーな俺にはやっぱ合わないのかな

発売時期も考慮して、その時点までに存在してる全MSに対する各作品毎の収録率ってどんなもんだろう
初代 60%
ZERO 70%
F  85%
武者とかナイトとかほとんどスルーしてるからこんなもんかな?
他のシリーズはどんな感じなの
419それも名無しだ:2011/04/17(日) 04:39:37.60 ID:dGaUt4h9
スレの流れ止めちゃってなんか悲しい (´・ω・`)
420それも名無しだ:2011/04/17(日) 04:43:42.39 ID:iH1m/ddE
うん、ココは無印、ZERO、F、Fif専用G−ジェネ攻略スレだもん!!
421それも名無しだ:2011/04/17(日) 11:57:26.36 ID:H5iSnYG0
いやまあ攻略で聞きたいことがあればどうぞ
422それも名無しだ:2011/04/29(金) 22:08:56.66 ID:l4frLlGy
そういえばGユニット最後に3体合体してたのなかったことにされてたね
423それも名無しだ:2011/05/09(月) 19:39:39.65 ID:iBylNSwy
昔兄がやっていたゲームを漁っていたらFを発見したので試しにやることにした。SDシリーズはファミコン以来だぬ。
攻略本や説明書なしでこのスレ経由で攻略サイト(ゲームシステムが理解できなかったので)も見つけたんだけど…コアブロックシステムって何?
424それも名無しだ:2011/05/09(月) 19:58:49.16 ID:IQ45lcIv
>>423
ファーストガンダムやZZガンダムやVガンダムみたいに
撃墜されてもコアファイターで脱出可能というMSだけの美味しいシステム
425それも名無しだ:2011/05/09(月) 21:14:31.71 ID:iBylNSwy
>424
なるほどありがとう。コアファイター後は戦艦に収納すればガンダムに戻るの…かな?

まぁ、補給方法などはゲームプレイしながら覚えていきます。戦艦に格納するだけでターン回復するのかな?
不安をかかえつつゲームスタート。とりあえず上から順にやっていきます。歴史が前後したらMS管理大変そうなので。
426それも名無しだ:2011/05/10(火) 00:09:06.60 ID:S33Mfjwm
>>コアファイター後は戦艦に収納すればガンダムに戻るの…かな?
戻るよ。
427それも名無しだ:2011/05/10(火) 07:53:20.76 ID:myvUjU7a
>426
ありがとうございます。安心しました。結局昨日は1話目しかクリアできなかった…。

何故1話しかクリアできなかったかというとクリア後ACE機種登録枠が16しかできないのにすでに埋まっていたので何を消せばいいのか悩んでました。
弱そうなのを消せばいいのかな?とも思ったけど何かありそうでうかつに消せない…。登録したガンダムとコアファイターは早速作ったほうがいいのか?等。

初期登録されている兵器で残したほうがいいものは何かありますか?消すタイミングもいまいち分からない…。

428それも名無しだ:2011/05/10(火) 10:37:37.48 ID:LM5YkzHP
“黒歴史コードを使わない”を前提なら
“ブッシ”と“プローバー”と“ファンファン”の3機だけ作って置けばいいですよ
あとは設計と開発と捕獲でなんとでもなりますよ
すでにプロフィールに“プローバー”と“ファンファン”が登録されてるなら
“ブッシ”だけ作って置けばいいですよ
それと“コアファイター”は連邦軍戦闘機系列の基礎なので生産ラインに載せとく事をおすすめします
429それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:17:51.73 ID:tVMqiGTy
>428
ブッシは作ったけどブローバーとファンファン消しちゃった…。でも生産ラインに載っている時点でプロフィールには載っているからいいのかな?

ところでクリア後のキャピタル計算は前後半敵を全滅させたほうが高くなる?どうやって計算されてるのだろう?
プレイヤー以外の味方キャラは殺さないほうが高くなったりする…の?
430それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:57:51.48 ID:rRA9Sd8h
相手本拠地占領で10000
敵全滅で20000
その他の条件で30000

コロニーや都市を占領すると一つ1000

あとは生き残ったネームドのキャラのレベルアップ分に係数は忘れたけどなんかかけた分

の合計がもらえる
431それも名無しだ:2011/05/11(水) 21:16:03.20 ID:tVMqiGTy
>430
ありがとうございます。

安心してオデッサ突入してくる!
432それも名無しだ:2011/05/14(土) 03:28:10.37 ID:IwLy7r2b
陸戦用ジムとかガンキャノンUとかわけのわからん機体好きな人いる?
433それも名無しだ:2011/05/14(土) 03:35:12.17 ID:b6RGo+hY
>>432
寒冷地用ジムも好きですw
434それも名無しだ:2011/05/14(土) 09:04:07.74 ID:8ndm5mXa
ここにおるがな(´・ω・`)
わしもジム系では寒冷地用育ててるがな(´・ω・`)
435それも名無しだ:2011/05/14(土) 10:52:51.06 ID:c+ReX0V3
ジムと名が付く中でも機体性能が比較的高いからいいんじゃないんでしょうか
436それも名無しだ:2011/05/20(金) 02:31:52.97 ID:zKM149Bh
Oを1ヶ月かけて100%にしたんだが
最後61戦車で生産リスト?に載っけたら
リストが全部消えてリストには戦車だけ残って
泣いた高校の夏。
他の作品もこんな事ある?
437それも名無しだ:2011/05/20(金) 21:51:34.38 ID:/MTxwK9a
>>436
そんなバグあるんだ?
自分は初回版だから99%バグでイラッと来て
F.IFと廉価版ZEROで無理やり100%にしたから解かんないや
438それも名無しだ:2011/05/20(金) 22:05:36.07 ID:zKM149Bh
>>437
友達から借りたから初版かどうかはわからないけどあれは焦った。
439それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:50:18.93 ID:8AAawqtV
NEOの戦闘デモの後の戦闘結果ってなくせないの?
440それも名無しだ:2011/06/17(金) 00:30:46.05 ID:qinvQynt
過疎…そんな時はRX-81スタンダードをメインに使って寂しさを紛らわす
441それも名無しだ:2011/06/17(金) 06:11:07.63 ID:ZHciH+Ij
なんとなくわかるぞ、微妙な機体ほどかわいいよな
じゃあ俺はジェガン改を使うぜ!
442それも名無しだ:2011/06/17(金) 06:25:18.76 ID:Yp5HHk5P
じゃ俺はIフィールドを突き破れないEWACネロ使おうか
443それも名無しだ:2011/06/18(土) 00:20:42.10 ID:0I9AjNHh
Fで水中ユニットは何機くらい用意してる?
自分はF-90M、グラブロ、ズゴックE、ゾック、ドーシートV、キャンサーくらいで足りなきゃ適当なMSをタイヤに載せて使ってんだけど枠がいっぱいでいくつか処分しようかと…
444それも名無しだ:2011/06/18(土) 00:33:43.39 ID:szzV+Un8
ドム・バインニヒツ&グロウスバイルとかEz-8HMC&HACとか
ギャザビ組大好きだったなー
宇宙でしか使えないのが玉にキズだけど
445 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/18(土) 01:03:38.59 ID:HeOyZhx3
>>443
HWSのF-90、Xのレオパルドの水中装備、意外に便利な水中での遠隔攻撃ができるGのライジング・ガンダム
446それも名無しだ:2011/06/18(土) 04:25:54.85 ID:0I9AjNHh
>>445
レオパルドいいな、ゾックとズゴックE処分してそれにしよう
水中専用のは使用できる機会が極端に少ないが絶対残すそれがポリシー
447 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/18(土) 08:57:25.31 ID:HeOyZhx3
水中戦は機体よりも戦艦が気になってた。
宇宙、空中、水中にいけるゴルビーIIが個人的に好き。

そして全作品を通じて水中特化型のマッドアングラー、これ持ってマリガンごっこ。
448それも名無しだ:2011/06/18(土) 12:57:19.53 ID:+hvweawf
ゴルビーIIは補給が楽しいよな。
敵に落とされるために配置されてるようなかわいそうな連邦雑魚艦隊とかを援護するの。
449それも名無しだ:2011/06/21(火) 15:08:35.39 ID:ixemZczT
タイヤうぜー
Vシナリオメンド過ぎ
450それも名無しだ:2011/06/23(木) 09:20:36.85 ID:8U4nPWL/
特に強い訳でもないがアッグ、キケロガ、アビゴル、ムットゥーがお気に入り
451それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:03:42.72 ID:Jg8m3Fx5
強いのでザンネックがお気に入り
452それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:15:21.12 ID:emf+Lewf
ザンネックってそんな強かったっけ、と思ってデータ見てみたらわりと強かった。
欲を言えば通常ビーム兵器が欲しいけど。
453それも名無しだ:2011/06/24(金) 02:22:38.08 ID:IPwAA5VV
改造前提レベルでの話になれば、6発ミサイルを良燃費で打てるってだけで超優良MS
適性Aで移動8も好評価
ザンネックのサイコミュ仕様機という謳い文句のオリMSであるザンスパインとかあるけど
余計な換装なんかせずに、「ザンネックにただファンネルをくっつけただけ」という機体なら鉄板最強になってた
454それも名無しだ:2011/06/24(金) 16:52:11.24 ID:iGJVl/gY
FとFIF買ってきた
やっぱり1stからはじめるのがいいの?
455それも名無しだ:2011/06/24(金) 17:02:14.50 ID:A+lKe9MU
最初はZZ




その後データ作り直して1stからかG、W辺りが良さ気
456それも名無しだ:2011/06/24(金) 17:34:04.12 ID:sOgYMeC+
逆シャアからだと楽で良い
ギラドーガ捕まえてうっぱらえば金にもなる

めんどくさくなってトーラス作りまくるんだが・・・
457それも名無しだ:2011/06/24(金) 23:57:50.15 ID:QT6L8/Uh
楽に進めたいならUC後半のシルエットフォーミュラとかクロボンとか平成ガンダム系とかがいいかもしれない
458それも名無しだ:2011/06/25(土) 00:02:53.00 ID:2LGT4fVm
そこらへんから入ると楽だけど飽きるの速そう
いまいち開発していく楽しみがないんだよね
459それも名無しだ:2011/06/25(土) 00:30:49.70 ID:IKOGMGX/
>>454
王道を行くなら1stから順番にやる
おすすめは08MS小隊

理由は1stでガンダムエースにするといきなりガンダム生産できてしまうのでジム系とのパワーバランスが悪くなる
ジム系を先行させて開発していった方がバランス的にいい感じになる
460それも名無しだ:2011/06/25(土) 02:45:35.49 ID:hTt5697C
個人的に最もバランスが良い戦艦はザムスガルだと思ってる
なのでF-91を最初にクリアするのが良かろう

初プレイでクリアできる難易度かは考慮していない
461それも名無しだ:2011/06/25(土) 08:32:27.12 ID:CAb1tCq8
楽するなら最初に選ぶのは
マップ難度の低さと入手可能な機体の性能の2点から見てEWが鉄板
462それも名無しだ:2011/06/25(土) 13:50:32.81 ID:72ozdRma
ここであえてZ、センチを推してみる
463 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 21:13:31.64 ID:X00or6xX
>>460
自軍の味方艦1つをムダにするならクリア可能。
464それも名無しだ:2011/06/26(日) 00:19:53.57 ID:b7S3VIL1
1stから始めるとどうしても後半からDガンダムが猛威をふるってしまう・・・
465それも名無しだ:2011/06/26(日) 01:16:58.81 ID:zxUpzBiW
1st1面でザクをACEにしてから捕獲するところから始めて
強引にギャン系を推し進めてゲーマルクまでイくのがとまんないよぉ
466それも名無しだ:2011/06/26(日) 07:08:14.08 ID:d00P0oxb
イフリート改をSFSに載せて無理矢理最後まで使用するのが俺のジャスティス
ジムカスタム高機動型等の微妙な奴もレギュラー

なんか主人公機やライバル機等のメジャーどころはあんま好きじゃないんだよなぁ
467それも名無しだ:2011/06/26(日) 09:36:13.91 ID:M7vLlobg
1stでブッシ生産したらB級MF無双に。。。
468463:2011/06/26(日) 12:08:53.64 ID:UEWXcEVj
>>460
よく考えたらコロニー内の機体全部をコロニー外へ出港させればラフレシア撃破イベントまで進められた。
クリアーだけを考えるならそんなに難しくなかったです。
469454:2011/06/26(日) 20:52:43.63 ID:wITQybI5
とりあえず1stからはじめてみますた。
アプサラスおいしいです
470それも名無しだ:2011/06/27(月) 02:22:16.78 ID:73Sab9r9
もうMSの性能はEN燃費基準でしか考えられない脳になってしまった
ベルフェゴールかわいいよベルフェゴール
471それも名無しだ:2011/06/27(月) 12:47:39.26 ID:vPmxjxkr
MFに思い入れも何もないけど、プロフィール埋めた後に唯一残ってるのMFがアシュラガンダム
472それも名無しだ:2011/06/28(火) 14:24:44.59 ID:xCfRAeSo
トルネード解体してコロ落ちから始めるのが最高に面白い
ジムをエース登録するんだぜ?最終面での最強機体がプロトタイプガンダムだぜ?
たまんねーだろ
473それも名無しだ:2011/06/30(木) 20:55:32.57 ID:KECC4ReM
1stクリアー
敵艦の多いマップはふたすると楽なんですね
474それも名無しだ:2011/07/01(金) 00:44:10.57 ID:RWB3/Hnd
V2アサルトバスターもひどいが
ゴッドガンダムはふうんさいきに乗せないとそれ以上の地雷仕様だな
475それも名無しだ:2011/07/01(金) 02:32:24.26 ID:k4frIW51
ジムトレーナーやバトラーベンスンマムを忘れないで
476それも名無しだ:2011/07/01(金) 05:32:07.03 ID:RfeQ68kj
その辺はもともと非実戦機みたいなコンセプトの変わり種的機体だから
474の言いたいニュアンスとは違ってると思う
477それも名無しだ:2011/07/01(金) 11:00:24.43 ID:D4CqPkcR
必殺技がMP消費が高い代わりに威力の割にエネルギー消費が少ないとか
そういう仕様ならまだよかったんだけどね。

MPもエネルギーもごっそりもっていくくせに威力が……。
478それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:23:38.16 ID:eVR66DNs
Zめんどい
スタートイベント多すぎ
479それも名無しだ:2011/07/02(土) 01:42:35.30 ID:CDDtcu4K
ZクリアしたらZZでズサウザいに変わるから安心してプレイしなさい
480それも名無しだ:2011/07/02(土) 02:20:41.47 ID:5GDW4dXo
最終的にタイヤウザい、でも捕まえちゃうビクンビクンに変わるから安心してプレイしなさい
481それも名無しだ:2011/07/02(土) 02:48:17.77 ID:qa3ohw7J
タイヤの良い所は一度破壊して経験値を稼いでから捕獲して資金にできる事
ビーム半減が邪魔くさいけどな
482それも名無しだ:2011/07/02(土) 05:42:06.64 ID:CDDtcu4K
そこでFAZZ隊・ゼクツヴァイ隊・ズサ隊の出番ですよ
483それも名無しだ:2011/07/02(土) 11:44:55.56 ID:LEDXdpBH
初期ファーストのみでのFでのゲーマルクの作り方

Fファースト1面「ガンダム大地に立つ」
コア・ファイター、ガンダムをACE登録しつつ、2機のザクIIFをACE状態で捕獲できる。
(もちろん1機でも十分)

A)これを、
ザクIIF→高機動型ザクII→宇宙用高機動試験型ザク→サイコミュ試験用ザク→サイコミュ高機動試験用ザク→
キケロガ→ブラウブロorジオング(→パーフェクト・ジオング)

B)
初期生産可能のキャトルとザク系でザクヘッド→ガザB(ガザ系)

設計でA)とB)を選んでハンマ・ハンマ

ハンマ・ハンマ→量産型ハンマ・ハンマ→ゲーマルク
484それも名無しだ:2011/07/02(土) 12:20:29.49 ID:QNwMggtq
ドップ+戦斗バイク=オーバーヘッドホーク
オーバーヘッドホーク+アッザム=リカール

ガンダム+ザク=ゲルググ
ガンダム+ゲルググ=ザクレロ

リカール+ザクレロ=ビルケナウ
ビルケナウ→ドッゴーラ

ブッシ+ガンダム=スカルガンダム

スカルガンダム+ドッゴーラ=ドラゴンガンダム

ゲーマルクほどじゃないがこれも結構便利
設計中心だから手間の代わりにお金かかるけどね
485それも名無しだ:2011/07/02(土) 14:52:08.66 ID:nfsPJK9M
「ザク」なんて表記はやめてほしいけどね
どのザクなのかを伝える気ゼロじゃん
486それも名無しだ:2011/07/02(土) 16:34:50.57 ID:qa3ohw7J
1stならセイバーフィッシュで充分ですよ
すぐレベルアップするし、宙空兼用だし、対艦ミサイルで打撃力も申し分ない
487それも名無しだ:2011/07/02(土) 21:52:19.79 ID:k3tSuvOi
あんまり強いの作っちゃってもあれだしなー
488それも名無しだ:2011/07/03(日) 01:22:30.25 ID:A2Jq73i5
セイバーフィッシュなんかGジェネやギレンの野望でのユニット性能だけみると、なんでこれで連邦が不利になるのか不思議に思うよな。

…いや、ゲームバランスの為の調整だってのは解ってるんだけどさ。
489それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:58:56.36 ID:KKav2ZgR
やっとFを一生楽しみ本が見つかった
未だに800円するとはww
490それも名無しだ:2011/07/03(日) 14:36:42.03 ID:+3xkVyk1
ファンネル全盛期に入った
491それも名無しだ:2011/07/04(月) 06:24:07.41 ID:uSD4NhJB
ファンネルの次はビームシールドの時代
ビームシールドは相手にすると面倒だが、自分で使うとそれほど有用ではない感じ
492それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:10:13.52 ID:UCkvMX2i
エルンストイェーガーって強い?
493それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:52:18.33 ID:mDBXgmcW
序盤から1軍エース級な活躍はしてくれるが最終的には2軍エース
ただし強化人間化とMSにNTアップパーツを付ければ1軍エース
494それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:54:38.29 ID:EmSkcWP4
>>492
序盤に出てくると神
495それも名無しだ:2011/07/05(火) 02:15:21.70 ID:+G0U25uf
>>492
>>1にwikiのリンクあるから行ってみな
誰がどの配置に適性あるのかとかそういうのも載ってる
496それも名無しだ:2011/07/05(火) 04:11:51.46 ID:wV8dWmHS
たまたま質問のキャラの記事は出来てるとはいえ
完成度5割にも満たないページを臆面もなくオススメする勇気は見事の一言
497それも名無しだ:2011/07/05(火) 21:22:51.19 ID:5o8D7rWx
一生楽しむ本のオリジナルキャラの項目ってあてにならないよね
498それも名無しだ:2011/07/06(水) 14:27:15.27 ID:wISAt9BE
BDの戦闘シーンは裸マリオンじゃねーとダメだろ
499それも名無しだ:2011/07/06(水) 23:42:38.22 ID:GUvIn8J6
GジェネFだが
ザンネックのステータスもっと高くて良いだろうに。
あとゴトラタンのチョンマゲが使えないとかどういう事だよ?
Gジェネの前身にあたるGセンチュリーでさえ使えたのに・・・

あとリグコンティオのショットクローが「射撃」とか地味に酷くね?
Gゼロ時代はサイコミュで強かったのに・・・
500それも名無しだ:2011/07/07(木) 00:28:41.86 ID:C2bqEpVp
VガンダムのV2ABもまあひどい。
アクションゲームだときちんとしたアサルト兵装、バスター兵装のそれぞれがしっかり強力なのに、
格闘
MAP
MAP
MAP
501それも名無しだ:2011/07/07(木) 08:32:55.28 ID:5/jrxuOJ
MAP兵器の用途と言えば
ゲストMSをACEにするための削りか
ゲスト戦艦で捕獲するために所属機を消し飛ばすかだけど
V2ABの装備だとどっちにも使いどころがないね
502それも名無しだ:2011/07/07(木) 12:30:19.29 ID:/2esLNGz
それはただ使いこなせてないだけでは・・・?
503それも名無しだ:2011/07/07(木) 12:50:30.33 ID:1ug4wdqh
MAP平気は即死クラスのを除けば位置調整してボーナスステップで打つのが基本だけど、
V2アサルトバスターはサーベルしかないから位置調整もし辛い。
504それも名無しだ:2011/07/07(木) 18:41:23.55 ID:yHEOlU6j
お前らの言い分は解る。
すごい解るよ・・・
俺だってGセンもやったクチだからあの仕様には落胆したもんだよ・・・

でもな・・・
ドットは秀逸だと思うんだ!
505それも名無しだ:2011/07/07(木) 20:45:30.06 ID:7B3q0sd6
>>8
リグ・コンティオ「アイツらは反則クラスだろうが!」
506それも名無しだ:2011/07/08(金) 00:03:21.62 ID:NOHbeX24
ザンネックは巨大MAクラスのステでも良かった
507それも名無しだ:2011/07/08(金) 00:07:59.44 ID:G3Dxfjfz
ステータスっていうかザンネックキャノンはもっと破壊力あるべき
メガビームキャノンより弱いのはねーべ
508それも名無しだ:2011/07/08(金) 02:09:27.34 ID:9tu7XDZh
ザンネックはFIFのガンダムファイトAランクのコロニーステージターンクリアに最適な機体なんだから
多くを望んではいけない
509それも名無しだ:2011/07/08(金) 13:58:43.61 ID:GqMW56U7
なんでこのゲームジムとザクの攻撃力防御力が互角になってるの?
510それも名無しだ:2011/07/08(金) 14:15:39.68 ID:FN6NtaQr
バランス取り
511それも名無しだ:2011/07/08(金) 17:58:34.84 ID:qm4/4Tit
数多くのゲームで、だいたい互角に設定されてる。
開発年が違う、基本性能が、ビームスプレーガンとマシンガンの違いとか、いろいろあると思うけど、
そこは割り切っていて良いと思う。
512それも名無しだ:2011/07/08(金) 23:49:13.15 ID:fZ24DP9y
>>508
問題はゴトラタンだよなー。
だってミリエラをぶっ殺したビームカッターすら使えないだぜ?
513それも名無しだ:2011/07/09(土) 01:51:19.59 ID:CZY3+OJf
ミサイルもないし
移動力もザンネックに遠く及ばないしな。
514それも名無しだ:2011/07/09(土) 08:33:42.12 ID:9oU40ESc
VのMSはどうにも好きになれん

ただしアビゴルは別、なんとなく漢(オトコ)を感じる
515それも名無しだ:2011/07/09(土) 18:16:33.45 ID:LUcc6Ufc
お前の好みなんてどうでもいい。
516それも名無しだ:2011/07/10(日) 02:29:33.03 ID:Hto3fBtu
>>514みたいな奴はどうにも好きになれん
517それも名無しだ:2011/07/10(日) 03:53:58.99 ID:Yny/dVBS
おっと人の煽りに乗っかるボウヤが一人登場
518それも名無しだ:2011/07/10(日) 04:05:15.28 ID:wyBPhqlm
煽りじゃないものを煽りと仰られても・・・
519それも名無しだ:2011/07/10(日) 10:08:41.61 ID:1Iv8G5au
量産機スキーなら好きになれる
520それも名無しだ:2011/07/10(日) 11:37:48.13 ID:Mk7dQSeU
線目は至高
521それも名無しだ:2011/07/11(月) 20:50:55.96 ID:/j2uiCDW
>>492
うちのエルンストさんはマッドアングラーの艦長
522それも名無しだ:2011/07/12(火) 12:11:54.45 ID:gDeyvz3R
全時代通して最高の潜水艦がマッドアングラーってのが涙を誘う
523それも名無しだ:2011/07/12(火) 18:53:54.51 ID:6XcEjoyQ
水中戦が主体のガンダム作品があったらこんな事にはならなかったかも
524それも名無しだ:2011/07/13(水) 00:58:15.59 ID:w/UeTR48
考えてみれば水の中にも潜れるバイク戦艦って凄いんだな
525それも名無しだ:2011/07/13(水) 02:34:09.43 ID:gdRNUB4C
水中戦メインのガンダム作品か…

海洋資源を狙う中国みたいな侵略国家に抵抗するガンダムとかあってもいいな
七都市物語みたいな感じに空・宇宙を舞台にできない設定が必要だけど
526それも名無しだ:2011/07/13(水) 03:19:13.90 ID:t6zMc2rj
Xとかけっこう海多かったよね
527それも名無しだ:2011/07/13(水) 08:54:05.17 ID:ORI4zEoj
多かったけどメインにするには敵が一般MS過ぎる
528それも名無しだ:2011/07/13(水) 12:29:32.43 ID:GRoCHXRe
海中より海上や空中戦の方が多くなかった?
529それも名無しだ:2011/07/13(水) 12:49:17.92 ID:pcxkKft2
種死が海上多かった
530それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:19:43.34 ID:ORI4zEoj
Destinyはもはやマクロスかと思った
531それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:23:30.47 ID:ItvKjoam
ここはアッガイを極限まで鍛えて東方不敗流トレースシステム付けて
ドモンを乗せるしかないな
532それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:26:50.34 ID:RY81ie58
シャイニングアッガイ
533それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:10:07.06 ID:MHGbr7Y7
水泳部にデスネイビーやウォルターガンダム入れてる人いる?
534それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:15:21.82 ID:RY81ie58
水中だとライジングガンダムとか使う
535それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:17:12.55 ID:MHGbr7Y7
ああ、ビームボウは水中でも使えるもんね
536それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:02:45.71 ID:3qkyRoMl
シュピーゲルとノーベル、マックスター、ライジングのGガン勢に
F90、レオパルドの換装型。ドッゴーラ

そしてどうしようもない時のためにサイコロ。
サイコ6連ミサイルが水中でも撃てるからどうとでもなってしまう
537それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:12:36.07 ID:EZMvXOy7
ガンダイバー入れたいけどそもそも水泳部がない
538それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:37:28.14 ID:ilee8sm9
アスクレピオスって手もあるんじゃねえの?
つーかなんであれって水中適正いいんだろ
539それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:56:54.68 ID:TUfgK3m3
蛇遣いという名前からかね〜
540それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:12:54.08 ID:wWxRI6BK
>>538
ズゴックガンダムだからに決まってんだろ!
541それも名無しだ:2011/07/14(木) 03:04:45.63 ID:E33zJWtw
ガンダイバーMarkXやFAガンダイバーとかあればいいなぁ
542それも名無しだ:2011/07/14(木) 03:23:41.87 ID:V/X/SEZq
アースノイドよりスペースノイドが作った水中用MSのが性能良いとか
なさけないよなぁー地球連邦
543それも名無しだ:2011/07/14(木) 12:21:03.91 ID:hL1cbCam
IDがVとXか。
544それも名無しだ:2011/07/14(木) 14:36:49.47 ID:BrVPUHr2
>>542
それは攻める側と守る側の差だろう
局地限定のMSより汎用性を重視した物のほうがコストも低く大量に配備しやすいしな
545それも名無しだ:2011/07/14(木) 19:03:26.65 ID:zPQz8NQC
エピオンから作れる ガンダムアクエリオスって青っぽいし 水中用かなと思いきや
違うw 名前からして水中行けそうなんだけどな 武装はアンチMDウィルスとヒートロッド
だけか・・・ 
546それも名無しだ:2011/07/14(木) 20:17:10.13 ID:hL1cbCam
水中用のオプションを装備したVガンダムとか有れば良いのになぁ・・・
折角ハードポイントシステム付いてんだし
547それも名無しだ:2011/07/14(木) 20:44:43.18 ID:F0KvpJWn
そういやF90SっていうのがFにはあったよな。スピリッツ以降のフル装備はいらんから
いろんなバリエーションをみせてほしかったところだなあ
548それも名無しだ:2011/07/15(金) 09:34:55.31 ID:NflYwEhv
水中実験機が何かイフリートに似ててかっこいい
549それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:57:52.80 ID:o93OT8xo
見た目じゃなく、兵装が大事
550それも名無しだ:2011/07/16(土) 00:47:27.79 ID:XvzwmJcP
水中実験機ってそんなに武装貧弱だったっけ?
551それも名無しだ:2011/07/16(土) 04:02:29.52 ID:NXoTvZr5
水陸機ってめちゃくちゃ水流の抵抗ありそうじゃね?
552それも名無しだ:2011/07/16(土) 06:54:15.06 ID:PKGoE6+2
それを言ったらほぼすべてのMSが否定されるな
空想科学はロマンだよ、ロマン
553それも名無しだ:2011/07/16(土) 20:59:47.11 ID:m89ph7Bb
アビゴルの武装にザンテツブレード追加を…
554それも名無しだ:2011/07/17(日) 06:54:24.45 ID:qQH/JX/m
んなこと言ったらVガンに甲冑着せてビームサーベルに鞘つけなきゃならなくなるぞ
あと電子レンジに入れられたダイナm(ry
555それも名無しだ:2011/07/17(日) 20:48:55.56 ID:LDrcnu1L
ガルグイユたんの武装がもっと実弾なら良かったのに
556それも名無しだ:2011/07/18(月) 02:35:41.94 ID:0OZHfg1R
僕はガッシャのハンマーガンが大好物でし
557それも名無しだ:2011/07/18(月) 12:22:58.84 ID:tiSolrw/
水中用のMSって面白いよな。
558それも名無しだ:2011/07/20(水) 15:43:20.56 ID:cfQkFmfK
NEOが一番夢中になれたんだが、人に話すと
「あのブックオフで100円の奴だろ?ゼッテークソゲーだよ。」
「俺いやこれおもしろいって」
「おっとその手には乗らないぜ〜」
見たいになる

スピリッツが簡単すぎてウォーズ、ワールドは買ってないんですが、むずかしいですか?
スパロボみたいになんどうんぬんじゃなくて、ムービーがみれればいいゲーですか?

559それも名無しだ:2011/07/20(水) 18:20:33.12 ID:pWriOqSX
ここで聞くなよ
560それも名無しだ:2011/07/20(水) 18:47:17.65 ID:U1KrzQ0h
F以降はどれも○○…
561それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:49:03.72 ID:GEMF5Ldw
思い返してみるとNEOそんなに悪くなかったな
とにかく登場機が少なすぎただけで
562それも名無しだ:2011/07/21(木) 12:42:19.76 ID:GLyU4oCQ
リミットブレイク良かったし、
W勢vs東方不敗やウッソvsフロスト兄弟がツボだった。
後はV2やリグコンの基本性能が見直された事が良かった。

自分としてはFとNEOが有れば良いや。
今ウォーズやってる奴が言うのもなんだか
563それも名無しだ:2011/07/21(木) 14:54:02.93 ID:fr26K1rT
NEOは命中率がデタラメすぎてストレス溜まるな
Gジェネシリーズじゃ今ひとつ活躍できないブライトさん大活躍だけどさ
564それも名無しだ:2011/07/21(木) 21:46:18.32 ID:E+xpE28d
シャイニングアッガイスーパーモード(金メッキ)ができるのはNEOだけ!
565それも名無しだ:2011/07/21(木) 23:05:28.69 ID:S+qB9xVf
このスレでPS2kGジェネの話をしてる奴なんなんの?
566それも名無しだ:2011/07/21(木) 23:07:23.05 ID:ptT1Gd1j
ゴトラタンって劣化ザンネックだよな
567それも名無しだ:2011/07/22(金) 01:58:39.54 ID:qQf20bpB
正直、ゴトラタンはラストメカとしてダントツの微妙っぷりだな
V未見で第二次Gやってた時に初めて見たが、ゲンガオゾとかの強敵に比べると
なんでこんなのが最終ステージにいるんだよというくらいのザコだった
568それも名無しだ:2011/07/22(金) 12:25:49.47 ID:cLmImus0
ゲーム中の設定が悪い。
569それも名無しだ:2011/07/23(土) 01:26:11.46 ID:5Lt3nx8V
ゴトラタン武装のバランスが良くて尚且つ個性的で優良機という印象だが、
確かにラスボスとしては微妙かもな
570それも名無しだ:2011/07/23(土) 14:56:10.57 ID:3e+w+1lq
zeroの話なんだけど

ZZ編の「燃える地球」後半で水中マップに3体カプールがいる。
1体以外本拠地近いのにずっと動かないんで、他の敵全滅させるまで放置してたの。

そいつら以外倒して、さぁカプルどもとっとと殺してクリアだ、と接近したら思わぬ落とし穴が・・・。
1体は難なく殺せたんだが、残り1体が水陸両用じゃないと進行不可の場所から微動だにしない。自軍には両用なんて搭載してない。
水中で使えるのが射程1のサーベルだけ。(当然届かない)待てど暮らせどカプルは沈黙。

そんなわけで詰んだんだけども・・・みなこういうことあった?
このステージの時期までに、思い入れない限り水陸両用なんて育ててないよね?
後半マップに水中があるとも予測できんし。というか全く動かないアレが理不尽すぎる。

久々にゲームで腹立った。
571それも名無しだ:2011/07/23(土) 16:36:22.76 ID:h8zXMgm2
レアケースだな。
Fでも敵の水中機が残ったままという状況は発生するけど、
いくらなんでも水陸両用MSくらいは1つはあるでしょ。
572それも名無しだ:2011/07/23(土) 16:56:31.10 ID:2k4/u5Xn
>>570の部隊編成が気になるw
俺もZEROでは水陸両用MSは部隊に組み込んでなかったけど
意識して編成しないでも水中で使える機体くらい1機くらいはあるでしょ?
573それも名無しだ:2011/07/23(土) 17:35:44.07 ID:lAO5hq/B
>>570
水底マップなら災難ですね
陸上マップでただの潜水状態ならドダイに乗っけて切り刻むか
母艦のミサイルが水中OKなら何とかなるのにね
ホントに誠にご愁傷様で…まぁ、頑張ってクリアしてね
574それも名無しだ:2011/07/23(土) 17:41:58.74 ID:STxLBuhl
良く知らんけどゼロには「両用」っていう適性があるの?
口ぶりからして水中専用の機体はNGみたいに読めるんだけど
575それも名無しだ:2011/07/23(土) 17:57:59.45 ID:loahtK/W
>>570ですがID変わったが気にしないでくれ
>>574いや、ごめん
専用でもよかったね
とにかく、水中マップの中でも、専用もしくは両用じゃなきゃ侵入すらもできない場所があって
それをできるユニットが出撃した中にはいませんでしたという話です。
控えの中で一番強いそれ系は、ゴックかなぁ・・・。カプルも設計できたけど、まさかこんなことになろうとは思わずしていなかった・・・
576それも名無しだ:2011/07/23(土) 19:44:34.98 ID:UOfE8HvU
深海のトコかな
自分もそれなった事がある。
対処としては速めに潰しに行くしかないかなー

MAP間攻撃で水中に落とせる武器ってなかったっけ?
爆雷とかその辺・・・・多分ないと思うけど。
577それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:42:35.52 ID:82UWua6I
今、試してみたらカプールを倒さなくても浮上してきたユーコン倒したら全滅になってクリアできたw
578それも名無しだ:2011/07/23(土) 21:03:01.12 ID:jk6N+N8k
水中Aじゃなきゃ入れない所だな
CやBなら汎用機で大抵いるけど
579それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:15:49.74 ID:0/bdKEIz
バイク戦艦じゃ入れない所か
気を着けないとな
580それも名無しだ:2011/07/24(日) 00:23:02.39 ID:NuZa9Gg3
>>576爆撃無理だった・・・
とにかく水中で使える武器がなさすぎる。
ビームライフル使えてビームサーベルは使えるのは何故なんだ・・・格闘とかクローとかならまだしも。

やっぱ水中系ユニットに存在の意味を与える為か・・・そんなとこで優位にたてないとマジで存在意義がないからな。好きな人以外には。
スパロボみたいに水中でもファンネルでバンバン落とせたらかわいそうだもんな。水中系。
581それも名無しだ:2011/07/24(日) 05:32:11.94 ID:Kw/Wfatf
逆手にとってほぼノーマルのザクマリナーに十分強いパイロット乗せたらガンダムファイトで無双できるw
582それも名無しだ:2011/07/24(日) 12:29:45.04 ID:PipxIvEb
Fの顔グラ汚すぎ。
583それも名無しだ:2011/07/25(月) 12:23:03.15 ID:a3AcNarj
>>567
だからか。
Fでザンスパインなんてものを作ったり
NEOでフロスト兄弟をウッソの宿敵に添えたりしたのかもな。
584それも名無しだ:2011/07/25(月) 17:16:43.11 ID:/93o46lF
機体の基本的性能が優秀な機体ってのはゲームだと扱いが微妙になりやすいわな
ジオなんてもっと酷いしw
585それも名無しだ:2011/07/25(月) 19:12:43.11 ID:tIOgIgL3
タイタニアになると「ファンネルのEN燃費が比較的良い」という
地味ながらも他の機体に優越する特徴が得られる
586それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:59:28.17 ID:XR2JL35v
そういえばジオの射程2の隙はタイタニアではファンネルが潰してくれたよね
587それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:15:31.57 ID:W5nsS+s3
スパロボの限界値みたいなのは必要だったんや
588それも名無しだ:2011/07/26(火) 00:04:55.06 ID:O0bE3SGq
ZUも残念な機体
589それも名無しだ:2011/07/26(火) 04:00:01.47 ID:T6qly9i7
バカ言え、V2ABより残念な機体なんてない
590それも名無しだ:2011/07/26(火) 06:42:47.53 ID:O0bE3SGq
>>589
単体無双はできないけどチーム内の一機としては便利だと思うけどなぁ
591それも名無しだ:2011/07/26(火) 10:54:17.73 ID:HzINUVYQ
>>590
リグ・リングやデビルガンダムJrと比べるとちょっとなあ・・・
592それも名無しだ:2011/07/26(火) 11:50:00.99 ID:2JYWKfOj
というか通常兵器が射程1しかないのでMAP兵器も使いにくい
MAP兵器運用するMSとして見ても残念仕様
593それも名無しだ:2011/07/26(火) 12:36:05.22 ID:DR8p9agV
まぁでもあのIフィールド持ちで高機動飛行可能MSが射程の長い高火力の通常兵器を揃えたら、
G、W、X、∀辺りが霞みかねん。
594それも名無しだ:2011/07/26(火) 12:49:53.05 ID:2JYWKfOj
>>593
それ普通のV2じゃんw

特にアサルト
595それも名無しだ:2011/07/26(火) 17:59:10.80 ID:UBpJiztV
アサルトもメガビームライフルがBEAM1の意味不明仕様なんだよな。
596それも名無しだ:2011/07/27(水) 18:45:22.33 ID:0NAegpcj
あれは酷い。
しかも射程も同じだから生V2とV2Aの違いが余計に解り辛くなってる。
アサルトは防御だけでなく火力も上がってる設定なんだから、
前作通りBEAM2で良い筈。
597それも名無しだ:2011/07/27(水) 21:00:56.58 ID:D9EZaelQ
Fの相場ってどんなもん?
新品は万越えと聞いたが
中古はどう?
598それも名無しだ:2011/07/27(水) 21:09:55.17 ID:/ri5a2iR
新品ってまだあるのかよ、出て10年経つんじゃないのか
599それも名無しだ:2011/07/27(水) 21:14:54.04 ID:ub/YqQIl
>>597
3000円ぐらいで買えないものなのかな?
最近はPSのソフト自体滅多に見ないが
600それも名無しだ:2011/07/27(水) 21:21:55.94 ID:eR19klv6
うちには間違えて2つ買ったのがあるわ
両方とも中古で2000円くらいだった
ちなみにZEROも2つある
601それも名無しだ:2011/07/27(水) 21:45:47.26 ID:D9EZaelQ
ども、ありがとう
やはりプレ値ついてるんだな
602それも名無しだ:2011/07/30(土) 00:21:01.18 ID:jJibnZvK
なんでエアーズのときだけEX-Sなんだろう?
その後もそのままでよかったのに。
ゾディアック戦とかきついし。
原作知らないからわからんけど、戦術的な理由とかがあるんだろうか。
603それも名無しだ:2011/07/30(土) 02:53:48.37 ID:HSRrGQGm
>>602
ゼロだったかIFだったか忘れたがムービーで結構なダメージ受けてるのが確認できなかったか?
実際、原作でもMk−Vとの戦闘で損傷しすぎて、その後の追撃戦はヌーベルGMIIIの武装を流用したり
ベースに帰投する時間がないから、艦内での応急修理のみで戦線に出続けてる
まぁ要するに原作再現ってこった、ルーツの初陣から紛争終結まではたった1ヶ月間だしな
604それも名無しだ:2011/07/30(土) 02:53:50.45 ID:HSRrGQGm
>>602
ゼロだったかIFだったか忘れたがムービーで結構なダメージ受けてるのが確認できなかったか?
実際、原作でもMk−Vとの戦闘で損傷しすぎて、その後の追撃戦はヌーベルGMIIIの武装を流用したり
ベースに帰投する時間がないから、艦内での応急修理のみで戦線に出続けてる
まぁ要するに原作再現ってこった、ルーツの初陣から紛争終結まではたった1ヶ月間だしな
605それも名無しだ:2011/07/30(土) 02:53:51.22 ID:HSRrGQGm
>>602
ゼロだったかIFだったか忘れたがムービーで結構なダメージ受けてるのが確認できなかったか?
実際、原作でもMk−Vとの戦闘で損傷しすぎて、その後の追撃戦はヌーベルGMIIIの武装を流用したり
ベースに帰投する時間がないから、艦内での応急修理のみで戦線に出続けてる
まぁ要するに原作再現ってこった、ルーツの初陣から紛争終結まではたった1ヶ月間だしな
606それも名無しだ:2011/07/30(土) 02:54:49.96 ID:HSRrGQGm
ごめん、書き込みミスって三連投もしちまった
ちょっとアッガイでガンダムファイトしてくる
607それも名無しだ:2011/07/31(日) 15:39:39.44 ID:QuizClpc
なるほど、原作に準拠したってことか。thx
α小隊って孤立気味だったんだっけね
そういうのもあって満足に修理もできなかったのか
608それも名無しだ:2011/07/31(日) 16:22:50.10 ID:Wf18pZI1
艦長はヒヨっ子だし搭載MSは実戦投入されてない機体が主力、おまけにパイロットも訓練生みたいなのばかりで
しまいにゃ増援として合流するはずだった艦隊が敵戦力に吸収されちまうし
原作読むとα小隊というか、マニングスさんがどんだけ苦労したかよくわかるぞw
609それも名無しだ:2011/07/31(日) 17:34:47.40 ID:QPMQl0o+
ヒースロウさん罠にかかり過ぎワロタ
610それも名無しだ:2011/08/02(火) 12:40:13.70 ID:ZhveAaJL
マスターガンダムのアビにDG細胞が無いのは単なる設定ミスじゃなくて、
一辺たりともDG細胞に侵されずに闘い抜いた東方不敗への敬意と解釈しても良いよな。
611それも名無しだ:2011/08/04(木) 19:21:55.96 ID:SQUOm9Nc
駿河屋F530円、IF620円
612それも名無しだ:2011/08/04(木) 19:26:55.04 ID:L4A/+cVz
年単位で放置してから再開すると当時の俺が描いてた開発・設計プランを思い出せず苦労する
何故かとってある変な機体が後々必要になるのか何となく置いといただけかわからず往生したり
613それも名無しだ:2011/08/04(木) 23:39:57.88 ID:+l8fBhSx
「その機体が何の設計・開発に使えるか」っていう逆引きリストみたいなの欲しいね
機体を処分する前とかにそのリストを見て、後々使うことになるかどうかを確認するような奴
614それも名無しだ:2011/08/05(金) 00:50:04.83 ID:z113DgC8
F.IFがあればどのMSが登録してないか分かるから
どのMS作ってたか思い出すことで苦労することが少なくなったな
615それも名無しだ:2011/08/05(金) 02:04:17.77 ID:wv04IQ/l
【情報求ム】
GジェネFでギレン・ザビの「あえて言おう、カスであると」って
戦闘中のセリフである?
今度人にGジェネFを布教しようと思っているんだけど、
数字に弱い奴だからシステムに慣れさすまでネタでつなぐつもりなので。
カットインが入れば最高なんだが…
616それも名無しだ:2011/08/05(金) 04:58:39.66 ID:DD+mYpFm
>>615
ない
ギレンのカットインは戦艦・メガ粒子砲での
「フッ…つまらん冗談はよすんだな。」だけだったはず
617それも名無しだ:2011/08/05(金) 18:05:31.68 ID:wv04IQ/l
>>616
センクス
そして残念…
618それも名無しだ:2011/08/05(金) 18:09:18.97 ID:/SsrXqSp
セックスに見えた
619それも名無しだ:2011/08/06(土) 01:35:44.71 ID:cV2AUqmA
セックスでいくか…
FIFでエターナの「お仕置きしてあげます!」で釣ることに決定。

エターナって魅力15
まんまで5MAXまであげても13止まりの指揮値
ゲストに座らせとくにはもったいない魅力的なカットイン
のせいでどうやって育てるのか一番悩むキャラだよな…
620それも名無しだ:2011/08/06(土) 10:22:02.39 ID:DGPYHmRe
エターナはパイロット一択

NTなのもあって射撃能力はトップ
621それも名無しだ:2011/08/06(土) 15:15:04.47 ID:hq3qB5cf
魅力以外はF.IFでなんとでもなる!

そう思ってブリッジ要員にしてたら以外と金かかっていやーんな感じに
622それも名無しだ:2011/08/06(土) 17:52:24.61 ID:Al5qJ25S
初代のステージ1で三連星ザク捕獲したんだけど
クリア後に見たら普通の旧ザクになってて開発も出来ない・・・・?
623それも名無しだ:2011/08/06(土) 18:59:27.88 ID:8XP2Ekvg
たとえACEレベルの機体を捕獲してもレベル1に戻されるから開発は無理

例外として友軍機をわざと撃墜させて敵機をレベルUPさせて捕獲すればレベルUPした分の機体が手に入る
これを利用して敵機をACEレベルにUPさせ捕獲すれば開発はOK
624それも名無しだ:2011/08/06(土) 19:05:44.64 ID:WxbaBBk+
>>622
○○専用機体は、パイロットが乗ることで専用機になるんで
ガイア専用旧ザクなどは、自軍で使いたければレンタルキャラ乗せて使わないといけない
625それも名無しだ:2011/08/07(日) 08:40:05.42 ID:vBXqHNdE
余り物の機体と人員で二軍部隊編成するのって楽しいよな
いつか日の目見せてやろうと思いつつ引きこもりにさせてしまう毎日
626それも名無しだ:2011/08/07(日) 22:54:04.31 ID:uxdy85BV
無印ってシャア補正凄いな
シャアザクですらクソ堅い
アムロでも手も足も出ないなんて。
627それも名無しだ:2011/08/08(月) 19:22:13.63 ID:DRkA6VXj
ラカンだけ1年戦争時代のグラが用意されてるのが謎>zero
不死身の第四小隊とかセンチネルの二人とかヘンケンとかは使い回しなのに。
あ、ガトーもあるか。ノーマルスーツのやつ
628それも名無しだ:2011/08/09(火) 12:29:20.66 ID:uV0uIQ3l
>>627
あんな二の腕丸出しのもろネオジオンな格好で一年戦争のステージに出られても困るナリ
629それも名無しだ:2011/08/10(水) 13:53:43.16 ID:H/K5j5Mw
今更だけどホワイトディンゴ用GMってめっちゃ良い武器持ってるよね。
グレネードにバズーカ、GMキャノンのくせにサーベル持ってたりとか。
630それも名無しだ:2011/08/10(水) 22:30:31.49 ID:tmd4u5HQ
Fのクエストムービーが何かの間違いじゃないかと思える位ショボいのはわざとかな
631それも名無しだ:2011/08/10(水) 23:17:49.63 ID:3JFl94HN
>>630
それムービーというか、イベント戦闘チックなあれじゃね?
センチネル最終面とかはものすごい出来がいいぞ

逆にあのイベント戦闘っぽいの、何考えて採用した
ガンダムVSグフとか、EX-S対Mk-Xとか前作の流用でもいいぐらいじゃん
632それも名無しだ:2011/08/11(木) 00:33:36.34 ID:ChJXBrsC
ムービーは容量がな

ていうかマジでなんでジブラルタル攻防を2度ムービーにした…ゼロの方が出来いいし
633それも名無しだ:2011/08/11(木) 06:04:02.82 ID:ZdLU+NSA
>>629
あれは原作ゲームと同じ特別仕様なんだけど、そのわりにユウたちのジムコマンドが通常装備なのは
納得いかない、本来はビームガンじゃなくてマシンガン装備だし、グレネードも使えたのに

Fではフィリップと二ムバスが顔芸担当になってるし、何かと不遇なブルーの面々
634それも名無しだ:2011/08/11(木) 18:51:35.77 ID:jw2wzvf+
Fのブルーはユウの顎がデけえ。
シーブックやニコルスといい
顔グラ改悪したスタッフマジで腹立つ。
635それも名無しだ:2011/08/13(土) 11:47:45.59 ID:2yYmpWFN
なんかゼロにくらべて老けてるような印象>ユウ
636それも名無しだ:2011/08/13(土) 13:43:46.51 ID:E909lzLG
ギギ・アンダルシアは美樹本絵のままでよかったのに何故ああなった!?
悪くはないが、愛人をやっている薄幸の美少女と言うよりは
コスプレ好きの電波ネエちゃんに近い気が…
637それも名無しだ:2011/08/13(土) 20:21:01.00 ID:+GyG99t9
おっと、土器手の悪口はそこまでだ!
638それも名無しだ:2011/08/14(日) 21:12:21.32 ID:cRQVdF2u
Fif180円で売ってたから買っちゃった
639それも名無しだ:2011/08/14(日) 21:50:43.16 ID:DUlFDr7v
だが、FifをプレイするためのFが高い罠。
640それも名無しだ:2011/08/14(日) 22:33:44.07 ID:erU20lpB
家の近くの数件でもまだ2000円〜3000円するな
11年も前のゲームなのに高すぎだよねw
641それも名無しだ:2011/08/15(月) 00:06:34.18 ID:iGJbQW4T
>>636
あのギギ、俺は好きだぜ?
642それも名無しだ:2011/08/15(月) 07:01:08.56 ID:sFyPWuwl
アーカイブでプレイしたいとこだな
ディスク入れ替えめんどい
643それも名無しだ:2011/08/15(月) 14:19:59.34 ID:tH1YhVeS
ユウはまぁいいけどモーリンをブサイクにしたのは許さない
644それも名無しだ:2011/08/15(月) 15:50:21.13 ID:MYmiPQ4z
>>639
Fはすでに持ってるぜ
645それも名無しだ:2011/08/15(月) 22:14:10.86 ID:wcAfiBjh
>>641
そうだよなあ…
好きな人もいるよなあ…
自分自身が2チャンでいじめられた時のことを思い出した。
ごめんね。

テーマをギギ変わらずで微妙に別の話題にするけど、
Fのギギの能力って独特だよねぇ。
あれだけ未来予知したのに通信が小学生以下だなんて…
まあ、文字通り「完全」に魅力に特化しているおかげで
レンタルゲストは他のヒロインを抑えてギギ一択なんだが…

もしかしてギギを鍛えまくったら
たまねぎ剣士みたいになるとかいう隠し要素はあったりする?
646それも名無しだ:2011/08/16(火) 00:31:18.49 ID:scaS/XpZ
バカじゃねえの
もし仮にレンタルキャラに急成長設定をしようという発想が製作者にあったとしても
ギギがそうなる理由がこれっぽっちもねえよ
あと通信は予知能力じゃなくてコミュニケーション能力でやるものだから変人には務まらねえ
647それも名無しだ:2011/08/16(火) 02:07:35.91 ID:OlbsnX+I
>>645
謝らんでもいいがな
好き嫌いで食い違っても普通やがな^^

キツイこと書かれてもただの文字列なんだぜ?
掲示板であまり自分のレスにも他人にレスにも入れ込みすぎないようにな!
648それも名無しだ:2011/08/16(火) 04:33:57.80 ID:angTvMb/
その通りだな、あまり他人の顔色ばかり気にしていても息苦しいだけ
たかがゲームの話だ、気楽に行こう

>>633-635
>>643
下ぶくれが強調されたサマナくんも忘れないでやってください…
649それも名無しだ:2011/08/16(火) 05:08:07.48 ID:PQPX2lng
0の顔グラはなんか暗色系っぽいのよな、あとシロッコがめっちゃ機嫌悪そう
Fは明るくなったが顔芸が増えた、シロッコも機嫌よくなった
650それも名無しだ:2011/08/16(火) 10:33:18.33 ID:02Ys24Lv
>>649
「そうそう、それでいい」のAAを思い出したw
651それも名無しだ:2011/08/16(火) 14:18:10.86 ID:EMZYf4Tx
>>649
それでもアムロ全編とブルー勢と海本とマリアはゼロのままで良かったと思う。
CCAアムロは強気と弱気の表情は良いけど普通時はめぞん一刻だし。

あとハマーン(ZZ)の口紅とか意味不明
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 14:44:14.54 ID:hWYtmwhl
マスドライバー支えて白くなっちゃったガンイージかわいそす
653それも名無しだ:2011/08/17(水) 01:27:07.67 ID:8gTX65+A
FでVからやってみたんだが
一度に育てられるMS数の少なさ(レンタル兵使ってなかった)と捕獲可能数の少なさで
終わった頃には1周だけでテクニカルLv10になりそうなくらい資金が余りよった
あと捕獲タイヤのおかげで初期生産MSも育てやすかった
それとV2無双
654それも名無しだ:2011/08/17(水) 03:28:58.38 ID:J2VLWawc
FのV2って唯一アビリティが全枠埋まってるんだよな
655それも名無しだ:2011/08/18(木) 02:33:32.36 ID:6dNlZzVr
ZEROやFをクォータービューでやりてえなあ。
656それも名無しだ:2011/08/18(木) 09:50:05.65 ID:zbIlJRjH
Fifのハロウィルスってどんな効果なの?
657それも名無しだ:2011/08/18(木) 14:12:05.75 ID:9dBr0ACq
ハロ系かボール系になるがガンダムファイトのランクが低いとほぼボール系らしい
一度そうすると元に戻ら無かったと思う
658それも名無しだ:2011/08/18(木) 23:12:18.72 ID:eIeJIsQP
なんとかオフで取説無し500円だったから買った。数ヶ月前は限定版が3000円で売ってて買うの躊躇ったけど得した気分
659それも名無しだ:2011/08/19(金) 01:31:01.20 ID:NQz9Q/ho
俺も3年前くらいに箱割れ980円で買えた、PSのソフトは限定とかじゃなければ
今どきPSじゃ売り場が維持できないからワゴン行きにしてる店多いな
660それも名無しだ:2011/08/19(金) 05:43:19.39 ID:1nVC5mSg
とのMS
661それも名無しだ:2011/08/20(土) 17:27:24.54 ID:cfY4q6kv
誘導されました
Gセンチュリーのthe bestがサターン版のあとに発売されてるんだけど、
このthe bestはサターン版仕様?
MSが4期追加されてたり、オリジナル軍で乗換が出来たりするんだろうか?
662それも名無しだ:2011/08/21(日) 03:18:53.04 ID:VP2sMHwD
俺サターン版しかやってないから知らんけど
あんなクソゲーに何で今さらw

ひまだったんで調べてやったぞ、追加MSについては知らんが乗換についてはamazonnに書いてある
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00005OV41/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#RNABGUYIAT932

「Gセンチュリー the best」でググッてamazonnへ飛んだだけ、このくらい自分で出来るんだから調べる努力もしようね
663それも名無しだ:2011/08/21(日) 08:09:36.62 ID:O9z8UkCT
尼はとっくにみたけど初版のページが使われて無いから書き込み内容がthebestを元に書いてるのか信用できないから
664それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:51:30.99 ID:5D0ib8YO
Fの志願兵で、ニキを出そうと思って何度もやり直してるんだが出てこん
出る条件とかあるのん?
665それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:55:27.41 ID:iD6P6UXT
ない。運だ
666それも名無しだ:2011/08/24(水) 11:59:10.75 ID:7kpDSB4Y
>>664
ゼロ持ってたらそっちから始めるといいかも
Fと比べてオリキャラ少ないから欲しいキャラ引く確率は若干上がると思う
ゼロもってないorコンバートしない派だったら出るまでガンガレとしか言えない
667それも名無しだ:2011/08/24(水) 15:25:46.79 ID:iAi4yepS
あいつセリフ付き優遇されすぎ
668それも名無しだ:2011/08/24(水) 16:35:36.41 ID:usdE+Ycl
ゼロはデータどっか吹っ飛んだんだよなぁ
669それも名無しだ:2011/08/24(水) 17:05:23.93 ID:4wnJZcGm
ひさびさにGジェネウォーズの動画みたら、これ良すぎる…
もうGジェネワールドできねぇ…戦闘があっさりしすぎてもりあがらん


これってwill版のが画質いいの?
670それも名無しだ:2011/08/24(水) 17:15:22.79 ID:tKYNu/3z
>>669
>1を読んでから質問しようね
671それも名無しだ:2011/08/24(水) 19:48:56.49 ID:JPuspenD
夏休みももうすぐ終わるってのになw
672それも名無しだ:2011/08/24(水) 23:22:22.88 ID:tyUWjN4C
tesu
673それも名無しだ:2011/08/24(水) 23:59:10.07 ID:JDsXo0L0
北海道は新学期始まってる
674それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:52:40.00 ID:8jQBABEV
0の図鑑が99%で止まっとる(´・ω・`)
V開発したのにコアファイターが載らない??
675それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:57:37.31 ID:6g2olwTE
best盤買え
676それも名無しだ:2011/08/27(土) 00:30:07.24 ID:Z+rMbOiF
>>674
CDの盤面を確認。
初版は図鑑が100%にならないバグあり。
677それも名無しだ:2011/08/30(火) 01:21:46.10 ID:DYEB/zL7
命中率69%より74%の方が当たらない気がするミステリー
678それも名無しだ:2011/08/30(火) 04:19:07.08 ID:WniJy1/2
敵の命中率の場合は30超えたらああ当たるなと思ってしまう
679それも名無しだ:2011/08/30(火) 04:25:31.27 ID:RpAZwlS/
昔のスパロボに比べればマシ
680それも名無しだ:2011/08/30(火) 14:12:44.77 ID:H1pT2XR0
Fのクルー系の能力はMAX10、指揮はMAX15でいいんですかね?
誰をクルーに回せばいいのかイマイチ判断が・・・
681それも名無しだ:2011/08/30(火) 14:24:06.83 ID:2ZY64Yx5
0そろそろ終わるんだけど、もう虐殺して終わりだからダレてきた。
設計はもうあんましないし、V系のMS作る気もないから捕獲もしないし。
オリファーがあんま意味のない特攻してゲドラフ白旗になったけどいらねwww

次のシャイニングとかハロとかがここらでやっと作れるようになるけど、もう他の鍛え上げた機体で十分だという・・・
682それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:47:03.49 ID:jnOFEPEk
>>680
クルー能力MAXは15

通信:フェイ(10)、ブランド(8)、フレイ(9)/フローレンス(8)、ミリアム(9)、ラ(10)、ネリィ(9)
操舵:ウッヒ(10)、ハワード(8)/フローレンス(8)、ラ(9)、ネリィ(9)
整備:ミンミ(9)、ダイス(10)、バイス(8)、スタン(8)、ライル(12)/ラ(9)、ネリィ(8)、

強化でNTL7以上になる人とNTは除外。
/の前までがおすすめの人員
NTじゃない人は強化+撃墜でFIF無しでも育て直せるからテキトーでもOK
成長ボーナスは階級名が変わるときに付与(例:少尉Aから中尉Dのとき)
683それも名無しだ:2011/08/30(火) 18:16:04.84 ID:H1pT2XR0
>>682
詳しくどもども!
684それも名無しだ:2011/08/30(火) 18:26:34.16 ID:mrl+J158
>>681
じゃあ早く終わらせればいいじゃん
685それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:00:36.00 ID:jnOFEPEk
>>682
おすすめ操舵にハルト(9)も追加
686それも名無しだ:2011/09/01(木) 05:24:20.96 ID:xxIYtMUL
>>683
通信or操舵が15の低NTLキャラクターよりも
通信or操舵が12くらいでも高NTLのほうが良かったりする
当然、通信or操舵が15の高NTLがベストって事になる

育て直しがきかない云々を無視してでもブリッジに座らせたい高NTLは結構居るよ
個人的にはここらへんがオススメ
通信:カチュア、ジュナス、レイチェル(要強化)
操舵:ソニア、ルナ、レイチェル(要強化)
687それも名無しだ:2011/09/01(木) 15:48:47.66 ID:sfQTFoQ9
個人的にはNT使ってまで艦の戦闘力高める必要はないんじゃないかと思う
688それも名無しだ:2011/09/01(木) 23:42:47.96 ID:jS4beJZE
カチュアとか魅力もそれなりなんでF-IFで能力上昇させまくってリーダーで使ってたな。

リーダーの魅力が高いと経験値が増えるから。魅力とNTLだけは弄れないステータスだからなぁ
689それも名無しだ:2011/09/02(金) 01:39:06.07 ID:0gDW26WC
>>687
いまいち弱いMSの開発には援護射撃使わないか?
ジャンヌダルクが母艦の場合UA44/武器威力4000、消費8/最大EN280で1ターン35発撃てる計算
更に戦艦はMAP上でEN回復もでき、リーダー機によっては最大射程19で死角無し
こんな胡散臭い武器の命中が常に90%↑になるのは大きいぞ
690それも名無しだ:2011/09/02(金) 09:31:39.20 ID:bng7OJmb
>>688
リーダーの魅力値が経験値UPにつながること、最初知らなくて、
ネットで載ってて、確認して初めてわかった。

当時は主にMSの設計・開発をメインに考えてたから、
人の経験値の上昇幅なんてまったく考えていなかったから。
691それも名無しだ:2011/09/02(金) 16:01:58.87 ID:y4J1aU/c
今知った
692それも名無しだ:2011/09/02(金) 17:18:02.24 ID:ClSPcLl1
リーダーの魅力値が経験値UPにつながるということを知っていますか?

1.知っていた
2.今知った
693それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:20:35.59 ID:P26QyELG
3.忘れていた
694それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:07:42.29 ID:J6wWxKi6
>>686
クルーのニュータイプで使うなら、俺なら通信はパティだな。くそ弱いし
操舵にはニュータイプは使わん
695それも名無しだ:2011/09/04(日) 23:03:18.67 ID:nxQXKjBL
FIFでみんなNT・能力値15にすればええやんとか言い出さない分何か良心を感じる
696それも名無しだ:2011/09/04(日) 23:04:29.89 ID:E2di3sbR
NTLと魅力はF・IFでも弄れないステータスなので。
697それも名無しだ:2011/09/05(月) 02:19:22.53 ID:Q0K7aJr4
だから性格強気でNT9まで伸びるジュナスが最強候補になる
698それも名無しだ:2011/09/05(月) 07:34:47.52 ID:ErRzI9pi
イワノフどんどん強化しようぜ
699それも名無しだ:2011/09/05(月) 07:38:11.69 ID:3Nt8DBPF
魅力数値に現れないセリフが圧倒的だもんな
700それも名無しだ:2011/09/05(月) 08:02:40.37 ID:EfmSqW6/
F追加組の何人かは強化よりむしろ大佐を維持したまま弱体化したい…
701それも名無しだ:2011/09/05(月) 08:04:16.41 ID:WZGEVqeM
FIF強化ってなんかなぁ
伍長化とか逆強化とか以外使ったら負けな気がするよなぁ
702それも名無しだ:2011/09/05(月) 11:03:36.19 ID:xOMS+Gjk
PSの最初の奴って芸が細かいな
輸送機にホモアビスがあったりグワジンにドムが入ってたり
703それも名無しだ:2011/09/05(月) 12:30:23.08 ID:jPaDMT05
>>701
お前の中ではな
704それも名無しだ:2011/09/07(水) 13:31:12.89 ID:4QDwYsRo
>>694
最初に加入したNTがパティだったからパイロットで育てたけど今になって後悔が・・・
705それも名無しだ:2011/09/08(木) 01:03:49.21 ID:l2x76FFP
>>704
FIFを買えばNTも初期化できる
706それも名無しだ:2011/09/08(木) 10:39:31.16 ID:uXDz8dZW
FIFならそのまま金つぎ込んで好きな能力上げた方が楽
707それも名無しだ:2011/09/08(木) 12:46:18.72 ID:+jT6o8SS
成長過程の失敗(最善策ではないパターン)でも、結果としては強くなってるからいいじゃん
708それも名無しだ:2011/09/08(木) 13:00:57.01 ID:5RbVxNVS
パイロットでも十分使えるしね
709それも名無しだ:2011/09/12(月) 14:41:00.75 ID:hJ/lH7P6
ガザEとトムリアットが愛おしすぎる
変形後かわいすぎるだろ…
710それも名無しだ:2011/09/12(月) 18:24:10.34 ID:Y2/8AVjg
GジェネFを買おうか検討してるんだが、今やるとシステム面とか不備感じるんだろうか?
戦闘アニメなんかは昔のスパロボみたいに強制ONでカットできないの?
711それも名無しだ:2011/09/12(月) 18:34:14.94 ID:DjCUy9wl
>>710
ジェネレーションブレイクやハロポイントが無い至ってシンプルなGジェネと考えて下さい。
戦闘シーンのOn・Offは切り替え出来るよ。
712それも名無しだ:2011/09/12(月) 20:02:38.15 ID:fMZlW7Cq
>>710
システム面での不便さは、
・SFSに載せて戦艦に収容しても、再展開時に必ずSFSとMSを別々に発進させなければならない点
・ゲームオーバー時を除いて、かならずDISC1から起動しなければならない点
くらいです。

シリーズ最多のMS数は伊達じゃない。
713それも名無しだ:2011/09/13(火) 01:56:51.48 ID:Xv7MAFZl
>>710
中古で980円で売ってたので衝動買いしてしまってやり始めた。
とりあえずはゼロのデータのコンバートは無しでやってるけど弱い部隊ほどかわいいw。
714それも名無しだ:2011/09/13(火) 12:37:07.55 ID:Bx4GPp4a
コンバート無しの方が育てる楽しみが大きいよ
715それも名無しだ:2011/09/13(火) 14:07:12.53 ID:Oe9JtZ6J
結局GジェネF買った!PS2で高速読み込みすると快適だな
しかし、序盤は厳しい…
716それも名無しだ:2011/09/13(火) 17:01:37.94 ID:REYpLAaj
そんなに難しいかな
まあ、ゲームは苦戦してる時が楽しい
717それも名無しだ:2011/09/13(火) 17:46:54.40 ID:/5ogHCI3
FやZEROは設計しても買えないみたいなカツカツな頃が楽しいな
その後はなにかしら自制しないと途端にミッション消化ゲーになっちゃう
718それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:24:47.18 ID:ssHUfsWU
最初に強機体と資金が手に入るミッションやってしまうと
その後のシナリオがただの作業ゲーになるな
719それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:13:41.45 ID:+7Wqwhdl
時代順にプレイしていかに早く次世代機を作れるかが勝負

逆に旧型機を強化せずどこまで使用できるかとか色々遊び方girl
720それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:00:34.68 ID:jiDH1JMh
ゼロはガンダム系育てりゃ終わりだよな
721それも名無しだ:2011/09/17(土) 17:10:23.17 ID:u34NQF2l
zeroは初代ガンダムからMk-IIへ開発できるから普通にプレイするとア・バオア・クーにMk-Vやプロトサイコが出てくるんだよね。
その点では設計開発の幅がぐんと広がるGPシリーズやジェガンがゲストをACEにしないと登録できないってのはよく考えられてると思う。
プロトタイプリックディアスを手に入れたときの夢の広がりっぷりは異常。
722それも名無しだ:2011/09/17(土) 17:23:43.77 ID:hBr6saKa
ゼロはボーナスステップや改造やテンションの概念やブリッジクルーの概念など、
ゲーム面においての進化の著しさが凄く良い。
ただ、バグによるプロフコンプが出来ないのとGガン機体贔屓は減点だな。
723それも名無しだ:2011/09/18(日) 13:50:26.25 ID:OK+hyi45
完全に記憶違いかもしれんけど、
Fって戦艦に乗せてオリキャラをLVアップさせた場合、
MSに乗せてオリキャラをLVアップさせた場合よりも、ステータスの上昇数値が下がる記憶があるんだが、
これってそんな事無くただの記憶違いかな?
724それも名無しだ:2011/09/18(日) 13:56:23.33 ID:YH5XVwgx
>>723
ゲスト以外のブリッジクルーは階級(C→Bとかではなく)が上がったとき対応したステータスが上がる
パイロットは射撃格闘回避が1ずつ上がる
でよかったはず
725それも名無しだ:2011/09/18(日) 14:06:34.28 ID:OK+hyi45
>>724
なるほどサンクス

今ざっと見たら>>130もこの件かな
キャラ成長させるにはMSに乗せたほうが伸びの効率良いって記憶が残っててね
726それも名無しだ:2011/09/18(日) 15:31:09.56 ID:eKwMApxd
ブリッジクルーに特化したキャラも結構いるので、
最終的にはどう育てても損はしない。

NTレベルだけがあがる奴もいるくらいだし
727それも名無しだ:2011/09/18(日) 17:49:10.58 ID:xE56DqNK
最初に、完全固定したブリッジクルーを選び、艦長〜ゲストまで入れて6人かな?
そのブリッジクルーステータスが高くてパイロット適正が駄目すぎるキャラを6人選び、
後はパイロットに全員回せば良いな。
728それも名無しだ:2011/09/18(日) 18:34:27.67 ID:TkfuVwYn
魅力値高いキャラが大佐Aになるまでゲストは空欄
指揮値15になったら艦長交代
とかみみっちいプレイしちゃう
729それも名無しだ:2011/09/18(日) 19:16:12.37 ID:sCRL41uW
テンプレにあるサイト見て指揮値が高めな奴はまず15にし
パイロットとしても耐えられるメカニック系もみんな15にしてる
730それも名無しだ:2011/09/19(月) 18:25:53.32 ID:NZLoqKjS
俺の地域は、3〜4年前まではFが3000円くらいしてたけど、
今は980〜500円くらいにどの店でもなってきたな。

しかし、ブックオフの、初代Gジェネ・ZERO・Fの攻略本置いてる率は凄いなw
どの店でも105円コーナーに8割は置いてる気がする。
731それも名無しだ:2011/09/20(火) 03:04:11.09 ID:28z6E0/3
どーも現代のGジェネは余計なシステムが付随して違和感アリ
解りやすく登場機数が多い古Gジェネ期の作品が自分に合ってる
732それも名無しだ:2011/09/21(水) 00:57:53.88 ID:8M9UbsRM
>>730三作とも、とくに後二作は異常とも言えるほどいろんなところから攻略本でてるからな。

それぞれの一番おすすめなのはドコから出てるやつだろう? 
俺はゼロのは「MS進化論」つうの使ってた。マップ攻略が無い、MSデータに特化した内容なんだけど。
自身、最初は敵の思考パターンとか知りたく無い、自力でやりたい派なんでまず、その意味でもマッチしていた。

特に設計開発の流れが追いやすく、かなり使い安いと個人的には思う。これは他の追随を許さないほど。
大抵どこも五十音順だが、これは時系列に沿った形で載せてたからかな?これ使った後だと他が見難くてしょうがない。

Fは「一生遊ぶ〜」だっけ?よく話題に挙るけど、これってどういう点で他より優れてるの?
俺はファミ通のコンプリートなんちゃらとかいう分厚いの、105円だったから買って使用してるんだけど。
やはりこれは見づらいな〜
733それも名無しだ:2011/09/21(水) 01:46:08.57 ID:WjM6HoKX
>>732
敵の配置とかきっちり乗っていて、ちゃんと全ユニットのスペックも明記
パイロット配置時のオリジナルキャラの成長後のデータもある
どっかのクソ本みたくステージの後半が乗ってないとかは無い

ただどの攻略本も誤記に注意だわ
一生遊ぶ〜はアナザー系の出撃可能数が4とかばっかりだったり、クソ本は遠距離攻撃の字がゲーメスト級の誤字になっているわ
進化論は・・・無印のはグフ重装型の重要性を肝心のグフ重装型のところでスルーしている
0のはなんかあったっけな、おすすめ開発ラインが無くなったのは地味に痛いが、ガンダムの最速生産登録話数で嘘書いてやがるパーフェクトガイドよりはいいと思う
734それも名無しだ:2011/09/21(水) 02:36:57.27 ID:QcAHs9/w
あんま話題にならないけどFIFのパーフェクトガイド+MS図鑑ってどうなの?
設計逆引きが載ってるって聞いたんだけど
735それも名無しだ:2011/09/21(水) 09:04:52.15 ID:2JlgR9MY
>>734
資料的価値はFIFのステージ解説くらいかな。
設計に関してはFIF本体やFの攻略本の方が使いやすい。
736それも名無しだ:2011/09/21(水) 13:53:00.61 ID:tghQj88i
前にF持ってた時は、一生遊べる〜を使ってたけど一旦ゲームも本も手放して、
最近ゲームもまた買って、本はティーツー出版ってとこの、完全攻略ガイドってのを買った
この本はそんなに悪くはないのかな?
737それも名無しだ:2011/09/21(水) 20:10:32.80 ID:8M9UbsRM
>>733thx、そうなのか

けっこう、オリキャラの成長後データ載せてるやつ少ないんだよね。
てかそれ以外だと載せてるの、ファミ通のしかなかったのでは。いろいろな社のざっと見た俺の知る限りでは。

しかし、数ある中でも後半載せてないのは論外でしょう。少なくとも移行条件くらいは載せて欲しいものだよね。
俺が最も嫌うタイプは、巻末にめっちゃ細かくかつ白黒でびっしりMSを詰め込むタイプwww
738それも名無しだ:2011/09/21(水) 20:11:14.87 ID:8M9UbsRM
×MS
○MSデータ

でした
739それも名無しだ:2011/09/22(木) 04:43:49.20 ID:KSH5ZwYt
とりあえず一番のクソは熱血攻略ガイドでいいんだよな?
後半戦もだけど、ほとんどの作品の終盤ステージが丸ごと載ってない
740それも名無しだ:2011/09/22(木) 08:52:57.93 ID:HpJzMmsW
一生楽しむ本もオリキャラ成長後データあるよ
キャラ考察とかS〜Eのランク付けとか全く参考にならんけど
741それも名無しだ:2011/09/22(木) 08:54:57.49 ID:HpJzMmsW
って上で書かれてた
ZZから始めて来るわ
742それも名無しだ:2011/09/22(木) 13:27:51.68 ID:TE0CUaIU
ゼロ終盤だるいなぁ・・・・・
「母よ大地へ帰れ」のステージ後半、敵多過ぎでしょう。
原作に少しは合わせろw もう育てるのもあんまいないし、全部mapで消去したい気分に駆られる。
743それも名無しだ:2011/09/22(木) 14:37:00.91 ID:oLBIH8Db
>>742
V最終話は全シリーズ通してうんざりする物量だぞ
アドラステア、ラステオ艦隊のその面も相当だが

最終話は近くのファラを流しつつ、ホワイトアークのクソ遅い足で結構な物量のタシロ艦隊に向かい、さらに敵増援トラップが何度もある
後半はアドラステア艦隊の残りとスクイード3隻、でそっから地球上空で敵たくさんとまた戦闘だからだるい

「母よ大地へ帰れ」は敵回収して本拠地に戻すのがやりやすいだけマシに感じる
744それも名無しだ:2011/09/22(木) 14:40:06.00 ID:CLj+JmY8
ゼロなら面倒ならMF無双
745それも名無しだ:2011/09/25(日) 14:32:38.73 ID:yLKBsaqB
>>733
なんでここ見ないで攻略本買ってしまったんだろう・・・
クソ本のほう買ってしまったぜ!100円だからいいけどさ!
一生遊ぶ〜って一度もお目にかかれたことないな。欲しい・・・
746それも名無しだ:2011/09/26(月) 16:12:17.61 ID:94CUsfsT
ZEROだったらMS開発最終報告ってのがデータブック的で良かった。MSの開発先、開発元が両方載ってるのと設計の逆引きが超便利。
あとMS一対一体に評価やプロフィール埋めのアドバイスみたいなコメントがついてるのがポケモンの攻略本みたいで読んでるだけで面白い
747それも名無しだ:2011/09/26(月) 18:27:51.46 ID:4CKnBZN0
攻略本は古本いろいろ漁って買ってるな
糞本でも読み物として面白ければそれでいい
100〜200円ぐらいのものだからね
748それも名無しだ:2011/09/26(月) 18:30:28.87 ID:iJWPTB9C
気の利いたコメント付きは確かに面白い。
淡々と索引的に羅列するのはダメだね。
749それも名無しだ:2011/09/26(月) 19:52:10.96 ID:qoeCl4wh
Gジェネはまだまだ攻略本も売られているからいいわな

今更思い知った
ゲームを買い直すのは簡単だけど、攻略本は田舎じゃ絶対見つからねえ
amazon使えって言われりゃそれで終了だけど
750それも名無しだ:2011/10/01(土) 18:12:39.22 ID:5f/5+vOe
Fの、MSリスト画面でMSが多くなってきた時の処理が重くなるのを防ぐ方法をどっかで見たんだが
どうやるんだっけ?トーラス資金稼ぎの時にめんどくさいよね
確か戦艦をどうこうとか見たような・・・
751それも名無しだ:2011/10/01(土) 18:28:43.83 ID:8JayLE5v
戦艦リストの先頭を空けるんじゃないっけ?
やってみたけどあんまり効果実感なかったが。
752それも名無しだ:2011/10/02(日) 00:28:26.26 ID:dNN4W3t0
NEOはじめた
序盤からきつすぎ
753それも名無しだ:2011/10/02(日) 08:47:39.26 ID:Fe5FK5Ax
ストーリークリアだけなら面白いぞ
754それも名無しだ:2011/10/02(日) 21:49:11.51 ID:cWCMjQcS
>>752
スレ違いだが、キツイからこそ楽しいのだと言わせてもらう!
3周すれば飽きるけど
755それも名無しだ:2011/10/03(月) 01:47:55.01 ID:yRWbUCqi
初プレイでVルートは軽く死ねる
756それも名無しだ:2011/10/04(火) 08:58:53.48 ID:SfY80zEm
ZEROのMSプロフィール100%にすると何かいいことある?
757それも名無しだ:2011/10/04(火) 12:12:51.53 ID:9R5KvL+L
気分が良くなる
758それも名無しだ:2011/10/04(火) 15:37:33.45 ID:QDhwLYJZ
エンドレスワルツ,08,Gガンとクリアしたのですが次はどの作品がおすすめですか?
GジェネFです
759それも名無しだ:2011/10/04(火) 17:03:17.05 ID:MfjshG8J
>>758
良い戦艦無さそうだからF91
760それも名無しだ:2011/10/04(火) 23:37:56.11 ID:fmRI/I3g
ウルベ旗艦ェ・・・
761それも名無しだ:2011/10/05(水) 00:05:35.70 ID:8wFBfZ6p
そういえばウルベ旗艦も優秀な部類の艦船だったか・・・

戦艦考えるとVシナリオもオススメ。
アドラステアにラーカイラムよりちょっと強いジャンヌダルク、高速艦スクィードもある。
762それも名無しだ:2011/10/05(水) 01:24:09.75 ID:na037SCI
νもいいと思うが、3シナリオもクリアしてるならもう好きなの行ける程度に戦力整ってるんじゃないかな
763それも名無しだ:2011/10/05(水) 12:34:27.26 ID:hQym3lGs
そういう意味ではホワイトベースは優秀
764それも名無しだ:2011/10/05(水) 17:54:04.74 ID:JO6iruEQ
リーンホースJrのMS搭載数の少なさが納得いかない
765それも名無しだ:2011/10/05(水) 19:56:22.25 ID:lhqomh+B
個人的にマザーバンガード
よってクロボンおすすめ
766それも名無しだ:2011/10/05(水) 20:07:24.68 ID:JO6iruEQ
マザーバンガードの同型艦のエオス・ニュクス購入したかった・・・
767それも名無しだ:2011/10/05(水) 21:02:50.16 ID:QXEET7z2
>>766
何度も繰り返される話題なぐらい
誰だってそう思う、俺だってそう思う
移動力優秀かつ積載量優秀だから、補給艦としてより回収要員として使いたいよね
768それも名無しだ:2011/10/05(水) 22:42:42.25 ID:Ltup134W
>>757
ありがとう
769それも名無しだ:2011/10/05(水) 23:32:27.17 ID:Scw8Rr2L
MAP兵器持ってるザムス・ガル、ビームシールド使えるジャンヌダルク、移動性能高いスクイード
あたりからいっつも選んでるなー
積載10以下のはそれまでの繋ぎとして使う感じで
Jrじゃないリーンホースとかザムス・ギリとかって意外と悪くないんだけど使う機会ないよね
770それも名無しだ:2011/10/06(木) 13:23:24.68 ID:V+FR7Hw5
お前ら、話題にすら挙がらない地上/水上母艦もたまには使ってやれよ
771それも名無しだ:2011/10/06(木) 14:21:02.68 ID:Emkg7IuM
無理矢理バンダール
772それも名無しだ:2011/10/06(木) 19:23:55.67 ID:LaUd2zMI
戦艦の水上ってデメリットでしかないんだよなw
MSなら水中にも格闘を仕掛けられるから使えるんだけども
773それも名無しだ:2011/10/06(木) 20:33:56.38 ID:e15IA+hD
Fで敵全滅後にまだイベントが続く場合、最後に倒した敵の経験値が
もらえないのは勘弁してほしかった。
774それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:07:11.71 ID:JY+LCPA+
アドラステアのバイク形態こそが至高の地上艦。
適正Bだけど
775それも名無しだ:2011/10/07(金) 00:20:53.08 ID:+R+Ds6lb
つ地ならし
776それも名無しだ:2011/10/08(土) 09:49:27.78 ID:UNLK8dXn
>>770
地上はともかく水上母艦で何か良いのある?
777それも名無しだ:2011/10/08(土) 14:29:36.64 ID:puL8TOKH
ガルダが初期状態でリストにあるのが地上戦艦にとって最大の悲劇
778それも名無しだ:2011/10/08(土) 15:55:41.08 ID:ChXpaNme
ヒマラヤ級空母は男のロマン。
779それも名無しだ:2011/10/08(土) 22:47:26.91 ID:1FqBpdlG
ガルダいなくてもクラップかペガサス使うしなぁ・・・
780それも名無しだ:2011/10/09(日) 11:14:06.91 ID:UCaQEGFj
宇宙専用はドロスとドロワの2隻しか用意していない
万能はザムスガル×2とアドラステア(水中兼用)
水中はアングラー×2
空中・地上は無し
781それも名無しだ:2011/10/09(日) 21:21:34.83 ID:7CNZVuXB
ここまでグランシャリオなし
782それも名無しだ:2011/10/09(日) 21:41:28.53 ID:nv2ARxRE
搭載数の割りに速いからG-UNITから始めると割と使い続けるけど
1stからやるとドロスドロワジュピトリスがもういるから要らない子
783それも名無しだ:2011/10/10(月) 09:14:51.12 ID:oN6RU36B
宇宙専用には序盤だけだけど宇宙高速戦闘艦のお世話になったな
MSとクルー編成がそのまま移し変えられさえすれば使うのも悪くないんだけどね…
784それも名無しだ:2011/10/10(月) 18:10:40.31 ID:aJR1wboH
MP下げてくるシャクティむかついたから殺したらムービー発生しなかった
785それも名無しだ:2011/10/13(木) 15:58:10.82 ID:xfQUfSaY
ワシのLV75スタークジェガンがマップ兵器のクロスファイアで消されてしもた
やり直すのメンドイな…
786それも名無しだ:2011/10/13(木) 18:47:18.21 ID:f+5cQqLd
ゲドラフとか狩って改造上げてた時は
操作ミスでゾロアットにときどき壊されたなぁ
787それも名無しだ:2011/10/13(木) 18:51:34.78 ID:uOmXgEly
ズサは真っ先に殺せって婆ちゃんが言ってた
788それも名無しだ:2011/10/13(木) 21:27:09.29 ID:2kx3mZZN
ゼロ終わったからデータコンバートして
fやろうと思ってるんだが
ドコから始めるのがいいかな?順当にファースト?
特に差はないならG-UNITかGから始めようと思う。
でもこの年代の機体ってたとえゲストをACEにしてもTECレベの関係ですぐには生産できなかったりするの?
789それも名無しだ:2011/10/13(木) 23:44:03.38 ID:LTi2Ul/Q
>>788
資金の問題さえ解決すれば生産できるよ

あと、Gは0に比べて超弱体化しているからな
その分10話程度でゴッドガンダムが作れるようになっているけど
790それも名無しだ:2011/10/14(金) 00:41:52.80 ID:h665iBCO
>>788
ゼロからのコンバートなら人員不足もないしどこでも大丈夫だと思う

一応TECレベルで制限される要素は黒歴史コードだけかな
クリア後か飽きるまで使わんと思うけど
791それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:29:20.22 ID:lUwPpsl6
データコンバートしないというのが一番のオススメ
792それも名無しだ:2011/10/15(土) 01:04:03.75 ID:rFF3K+tF
ズサ「俺の出番のようだな」
793それも名無しだ:2011/10/15(土) 01:23:03.28 ID:pUGSuGNH
バルジ砲「へへっ、お前一人にいい格好させないぜ」
794それも名無しだ:2011/10/15(土) 02:03:10.28 ID:7ESiuvcX
コロニーレーザー(GX)「俺を忘れてもらっちゃ困るな」
795それも名無しだ:2011/10/15(土) 02:12:19.52 ID:rFF3K+tF
MAP兵器に泣かされてこその1周目

ZZはかなり泣いた(ノД`)
796それも名無しだ:2011/10/15(土) 02:19:31.61 ID:Z8BXSbdU
0083でうっかりソーラ・システムに焼かれたり
797それも名無しだ:2011/10/15(土) 16:30:30.27 ID:2UdlP8us
>>789-791
さんくす

テックは特に考えなくてよさそうなのか、よかった
Gの弱体て武器が軒並みEN消費になってるくらいしかわからない・・・他にあるの?
798それも名無しだ:2011/10/15(土) 17:50:33.19 ID:bEPtRltc
今さらだけど生まれて初めて初代Gジェネ始めた。
最初のジーンがアムロのビームサーベルを2回回避して、デニムを倒すENが底
をついて回復も不能で詰んだ。
その後も、どんどんMSが撃破されながらもかろうじて進むこの危機感が最高だお。
799それも名無しだ:2011/10/15(土) 22:02:23.54 ID:U8P0Xclu
>>797
必殺属性の兵器がゴミ
MP500ぐらいないと最大の力が発揮されない=テンションが上がりやすいキャラほど威力がカスくなる
つかただの格闘武器のが強い
800それも名無しだ:2011/10/15(土) 22:16:28.28 ID:tuhM0kD4
ZEROでオナり過ぎたのがいけなかったんや!
801それも名無しだ:2011/10/15(土) 23:36:02.90 ID:ag01fmFk
敢えて言おうMFなんてカスであると!
802それも名無しだ:2011/10/15(土) 23:45:00.89 ID:IrqLFB93
Fってさ、毎回起動するときディスク1入れてからロードしてディスク入れ替えるの?
頭のファーストから順に進んでやっとZまで来てディスク2まできたんだけどいちいちめんどいな。
ゼロもそうだっけ?
803それも名無しだ:2011/10/16(日) 00:41:43.11 ID:lgoW60Re
>>799うぉーう・・・ちょっとしたマイルドな調整と思ったら、もう無双なんて無理レベルまで
弱くなっちゃったんだ・・・
売りの一つの必殺がそうまでなっちゃな

>>802 DIskは入れ替える必要ないよ。 今やってるシリーズのDISK起動でおk
少なくともゼロはそう。
804それも名無しだ:2011/10/16(日) 00:45:14.82 ID:WO53h4Ek
>>799
超強気ナイトガンダムのランスとブレイクガストが威力同じくらいなんだよなw
805それも名無しだ:2011/10/16(日) 01:15:52.81 ID:nX3LqT0l
>>803
なんでゼロでは問題なく出来てた事が続編のFで退化してんだろうか…
正直この入れ替え手順だけはどうにかして欲しかった
806それも名無しだ:2011/10/16(日) 01:57:31.36 ID:rObx5LPC
>>805
CDの容量の関係だろ。PSソフトだからDVDにする予定はなかったろうし。
807それも名無しだ:2011/10/16(日) 02:19:00.42 ID:nHt9Ywd1
ディスクごとの貸し借りを防ぐためと聞いたことがある
808それも名無しだ:2011/10/16(日) 03:41:52.12 ID:wNqxjPHV
昔のMSXゲームのハードプロテクトを思い出した
空いてるジョイスティックポートに専用パーツをセットしないと起動しない奴
809それも名無しだ:2011/10/16(日) 08:36:51.19 ID:Tfz1Wghg
今更ながらFをゲット!ウォーズやワールドと比べて難しい・・・
810それも名無しだ:2011/10/16(日) 15:10:50.40 ID:I/ygkrnb
ディスク変換がなければもっとやってたのになと思う
まあ図鑑は100%にしたんだが
アーカイブスで出してくれればもう一度買うまである
811それも名無しだ:2011/10/16(日) 18:15:08.22 ID:S47vHHIT
Zのシナリオ8の永遠のフォ、ムズすぎる。6ターンで全滅させられない。
1回目はスタートから敵に囲まれてる戦艦が為す術もなく堕とされた。2回目は上空のやつを追いきれなかった。
812それも名無しだ:2011/10/16(日) 18:55:21.07 ID:SBANlxuq
>>811
リーンホースJr使うといいぞ。ビームラムで囲んでるうちの一機を消し飛ばせ。
813それも名無しだ:2011/10/16(日) 19:48:22.31 ID:WO53h4Ek
Zからやってんじゃね?
814それも名無しだ:2011/10/16(日) 20:13:44.60 ID:pFH7QfG+
・なるべく散開して戦う
・プレイヤー軍は飛行可能な機体を準備
815それも名無しだ:2011/10/16(日) 20:23:17.92 ID:rObx5LPC
>>811
経験値はもったいないが、カミーユ+クワトロやアムロ+ネモ数機の別働隊を作り、
カミーユは上空面の右上から左上、アムロは右下から右上をケアする感じでやってる。
囲まれてた戦艦で地上面の左上→左下、右側は別の戦艦にまかせるといいかな。
ファンネル機がなければアプサラスとかで無双かな。
816それも名無しだ:2011/10/16(日) 22:17:17.28 ID:ryssnKWN
この短時間に…。みんなありがとう。アドバイス参考に頑張ります。
頭からやっているのでリーンホースはまだ作れません。
確かにプレイヤー部隊だけで仕留めるのは難しそうだね。右の空中部隊は降下せずですか。
アニマックスでユニコーン見てモチベーション上がってきた。
817それも名無しだ:2011/10/16(日) 22:27:49.61 ID:ypVCpB85
ははw、リガジィで出撃ですね。
818それも名無しだ:2011/10/17(月) 18:34:03.64 ID:wx7w/AOy
射出る
819それも名無しだ:2011/10/17(月) 19:19:55.77 ID:bvcB1Gin
初代、ZEROのユニットでFに出てこないやつって居たっけ?
820それも名無しだ:2011/10/17(月) 20:25:00.25 ID:fl44O1kR
>>819
シャア専用ザク(角無し)
821それも名無しだ:2011/10/17(月) 21:46:39.35 ID:dluLcCHj
キャラならマサイとかいるんだがな
822それも名無しだ:2011/10/19(水) 10:12:53.02 ID:eNspaa/a
Fで、地形適正・移動力・攻防力の総合の最強戦艦ってスクイードだよね?
宇宙A空中A、移動力12で、攻撃43防御27なのも最強級のザムス・ガルよりやや下くらいで、
地形適正と移動力でのカヴァーが余りある
823それも名無しだ:2011/10/19(水) 10:14:09.05 ID:eNspaa/a
積載MSの量も書き忘れてた
これも十分多いしね
824それも名無しだ:2011/10/19(水) 14:53:19.55 ID:13aRdmDE
スクィードは蛾みたいでカッコ悪い
いくら性能良くても自分にはそれだけで選択肢から外れる
825それも名無しだ:2011/10/19(水) 20:18:52.42 ID:gyQjFeft
万能戦艦は結局編成がめんどくさくて万能MSばかりに成るんだよな
地上はともかく宇宙だけが目的なら
3部隊編成できるレウルーラやドロスよりは
使いやすいグランシャリオなら引けを取るわけじゃないし
826それも名無しだ:2011/10/19(水) 20:29:44.07 ID:xvfnL+iA
特に戦艦の編成はチームで一気に乗り換えできるように出来たらいいのに。
いちいちキャプテンからオペレーターから移すのめんどくさい。
827それも名無しだ:2011/10/19(水) 20:30:19.65 ID:/CIRJtyE
>>824
テメーは俺を怒らせた
828それも名無しだ:2011/10/19(水) 21:37:59.15 ID:YUkEvRYQ
歴史順にやってて、黒歴史コード1〜10全て入力(おそらく・・・)し、
開発進化出来るMS・MAも全てやったはずで、今閃ハサクリアでMSプロフィール98%なんだけど、
作りもらしというよりは、普通にシナリオ進めないと登録されないMS・MAってあったっけ?
829それも名無しだ:2011/10/19(水) 21:39:07.40 ID:HkOPF21O
専用機ちゃうか
830それも名無しだ:2011/10/19(水) 22:15:56.17 ID:n1yCo8u0
>>828
Fで言えばZのアムロのホバーボード(アムロ再び)とかが黒歴史コード外の機体。
831それも名無しだ:2011/10/19(水) 22:17:49.81 ID:T6G4KSE7
>>828
FIF持ってれば何がプロフィールに登録されてないのか分かるよ
832それも名無しだ:2011/10/20(木) 00:21:50.23 ID:m1DzBe12
>>828
ア:24  イ:9   ウ:27  エ:16  オ:5
カ:113 キ:22  ク:29  ケ:12  コ:31
サ:50  シ:97  ス:17  セ:19  ソ:15
タ:10               テ:24  ト:54
ナ:2   ニ:3   ヌ:1   ネ:8   ノ:5

ハ:43  ヒ:14  フ:31  ヘ:12  ホ:9
マ:15        ム:3   メ:11
ヤ:2
ラ:11  リ:43  ル:1   レ:4   ロ:1
ワ:1

それぞれ頭文字ごとのユニット数を書いたから、これと自分のデータを照らし合わせてみるといい
黒歴史コードだけで埋められないユニットは
Zのホバーボート、Gのガンダムヘッド、∀のフラット改くらいだったかな。まだあったような気もするけど
833それも名無しだ:2011/10/20(木) 06:50:05.94 ID:KE1THhkE
リブギコが無いな
834それも名無しだ:2011/10/20(木) 11:40:06.25 ID:XebsqM42
>>829>>830>>831>>832

おぉ〜サンクス 調べなおしてみる
835834:2011/10/20(木) 12:52:28.27 ID:XebsqM42
どうやらまだGガンやってないので>>832のガンダムヘッドと、
ハ行が42機で43に1機足りないので調べてみたら、バウ・アタッカーの赤と緑を
入力しても図鑑に載らないので、どうやらパブリク(ミサイル無し)っぽいんだが・・・
いくら調べてもミサイル無しの黒歴史コード無いので、実際に戦闘に出してミサイル撃ちつくすしかないんだろうか?

とりあえずやってみる
836それも名無しだ:2011/10/20(木) 16:47:24.08 ID:BQtcdKyW
やったが駄目だった。
シナリオ進めたらハ行の残り1つが埋まると信じて進めよう
837それも名無しだ:2011/10/20(木) 19:02:25.08 ID:nQWN8RnN
>>836
ハリソン専用F91だと思う。
838それも名無しだ:2011/10/21(金) 15:22:10.20 ID:p84hZho/
>>836
それがそれは登録してるんだよなぁ
専用機は特に見逃さないように黒歴史コードしてたからね

自分が持ってる攻略本(ユニット全網羅)と>>832を照らし合わせても、
ハ行に乗ってない後1つは「ミサイルなしパブリク」か「バウアタッカー(赤&緑)」だけなんだよね
このバウアタッカーは黒歴史コード入れても載らないし
ハ行は実は42個だったというオチじゃないことを祈りたい!
839それも名無しだ:2011/10/21(金) 15:24:21.52 ID:p84hZho/
間違えた
>>838>>837へね
840それも名無しだ:2011/10/21(金) 20:14:52.27 ID:WK3OnNkX
>>838
Gガンでジョルジュの執事の爺さんが乗ってたウォーカーマシンモドキとか?
841それも名無しだ:2011/10/21(金) 20:22:02.24 ID:TopP+XFp
>>840
バトラーベンスンマムも登録してる
842それも名無しだ:2011/10/21(金) 20:30:44.88 ID:LRW286FP
ZEROの戦闘カットイン情報載ってる攻略本か攻略サイトってないかな
843それも名無しだ:2011/10/21(金) 20:54:06.72 ID:WK3OnNkX
>>838
Z系14機 0080系1機 GW系2機 G-UNIT系1機 CCA-MSV1機 GX系4機 ZZ系5機
D-Fake系2機 クロボン系3機 S-F91系1機 Gガン系1機 MSV系3機 ファーストG系1機
ターンエー系2機 G-GENE系1機 0083系1機       
                                          計43機
F−IFに載ってるのはこれだけなんだけど、該当機探してガンバッテね。
844それも名無しだ:2011/10/21(金) 21:46:09.60 ID:DE2cP04t
なんか3日かかってもまだ見つかってないようだけど

>>842ともどもテンプレぐらい見なよ・・・
845834:2011/10/22(土) 14:30:21.58 ID:B4cN8w6x
大ボケで何とバイアランを済んだつもりが登録してなかった
お騒がせしてすまん
846それも名無しだ:2011/10/22(土) 16:22:17.60 ID:1F9NJaeA
「カミーユ、見つけたぞ!」
847それも名無しだ:2011/10/22(土) 19:17:16.33 ID:5w7SNt9T
最低でも、「宇宙Bで地上B(or空中B)」での、万能MS・MAでの戦闘能力BEST10教えてくんろー
848それも名無しだ:2011/10/22(土) 19:26:08.63 ID:bOr3zSUm
V2アサルトバスター
849それも名無しだ:2011/10/22(土) 20:53:03.54 ID:pCFq8x3q
ZZの最後のステージのグレミー軍のドーベンウルフとニュータイプ部隊が容赦なく鬼。泣きたい。
850それも名無しだ:2011/10/22(土) 21:53:07.26 ID:bOr3zSUm
GP02A
851それも名無しだ:2011/10/22(土) 23:02:42.28 ID:FMxdzPEg
放置して入ればドーベンは減るしNT部隊も多少は傷を負うだろ
ZZに百式にメガライダーあるんだし、待ち伏せてMAPで削っちゃダメなの?

割り込んでザクVやゲーマルク潰したいってのならば相当つらいが
852それも名無しだ:2011/10/23(日) 01:08:48.00 ID:/hFcZEzi
>>848
「おかしいですよ!
853それも名無しだ:2011/10/23(日) 01:09:57.65 ID:/hFcZEzi
>>849
ズサの大群がいるステージに比べれば( ´ー`)y-~~
854それも名無しだ:2011/10/23(日) 08:17:38.44 ID:DGbDDci6
アクシズは鬼畜すぎる
855それも名無しだ:2011/10/23(日) 13:51:21.78 ID:jwSTXZsM
恐怖を感じたのは、両者とも最初から超強気のサイコmkUとラフレシアくらいだな
サイコはコロニーレーザーで頭部だけにしたなぁ
856それも名無しだ:2011/10/23(日) 15:57:08.67 ID:gJ9iUHmF
>>851
メガライダーはいないです。
プレイヤーは本拠地前で待つ感じですかね。
857それも名無しだ:2011/10/23(日) 17:34:51.79 ID:dE/L88UZ
>>856
メガライダーいないとなると0かな
0は本拠地まで遠いのが辛いが、逃げ切れないことはないと思う
斜め一直線に突っ込めばいけるんじゃね?ラビアンローズは囮で

プレイヤーは本拠地前に展開、赤軍が潰れだしたらドーベンだけは出向いて潰す
本拠地にMAP撃ちこまれまくるのも面倒だからな
ドーベン潰したら本拠地まで逃げて待ち伏せ部隊で狩るとか
858それも名無しだ:2011/11/02(水) 10:53:15.96 ID:dUQHG5+S
月面でのガンダムmk-XとゼクアインUは恐ろしかった
ネロ隊弱すぎ
そしてマップ兵器のこと忘れてたあたしって、ほんとバカ
859それも名無しだ:2011/11/05(土) 02:55:07.93 ID:M5qMrsO4
初代は、宣伝用ディスクにあるホワイトベース隊が揃っているデータから始めると、
図鑑が埋まらないんだっけ?

初期生産兵器は設計でも開発でも作れない物ばかり。
860それも名無しだ:2011/11/05(土) 13:09:00.96 ID:K3kpOu0u
[ビ+]【モバイル】ドコモのXperia、機能アップ arc/acroは初代PSゲームも [11/11/04]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1320449685/
861それも名無しだ:2011/11/06(日) 22:09:46.33 ID:LJLfAPvw
ZEROでブリッジクルー分裂ってどうやってやるんだったっけ?
メモリーカードの中のデータは分裂してるから自分でやったんだと思うが、
やり方を完全に忘れている。。。
862それも名無しだ:2011/11/12(土) 23:08:20.40 ID:lrWiKPIf
ブリッジクルー分裂ってなんのことだ
863それも名無しだ:2011/11/14(月) 15:05:58.76 ID:Unj1mqX5
ムットゥーかわいいよムットゥー
インドっぽい名前でかわいいよ
864それも名無しだ:2011/11/23(水) 20:05:43.59 ID:5gcz0zeR
ゼロのZZ最終戦とFのそれって難易度違うの?

まだゼロのしかやったことないけど、気になる。ゼロのはほとんど苦戦しなかった。
Fってどの時代からでも始められるから、ろくに自軍育ってない状態でZZから始めて最終戦で積んだ
って感じかな?
ゼロはそのころには無双できるくらいに育つから余裕なんだろうが。
865それも名無しだ:2011/11/23(水) 21:26:28.35 ID:/pkD8LrF
Fの話ね。

ZZがきついのは、早い段階から敵にファンネル部隊がいて、
育てようにもターン制限がきつい戦艦落としや、MAP兵器持ちのズサが要所要所に出てくる。

おまけに最終面で頼りにしているZZは別MAPに行っちゃうし。
866それも名無しだ:2011/11/25(金) 11:40:03.59 ID:1jaCHRwQ
上昇
867それも名無しだ:2011/11/27(日) 22:32:38.71 ID:+uzucvd4
初代Gジェネはキャラごとにステータスの伸びが違うの?
階級が上がるときに上昇するステータスは全員、命中も回避も1じゃないの?
868それも名無しだ:2011/11/27(日) 22:34:49.95 ID:dOcaU+oN
同じだと思ってプレイしてたよ
869それも名無しだ:2011/11/27(日) 23:08:02.23 ID:+uzucvd4
じゃあ、ニュータイプ以外のキャラは、
志願兵でレベルを上げてから、キャラ化した方がいいやん。

ただしニュータイプは伍長から育てないと、
大佐にしてもNTレベルが9にならないから注意。
870それも名無しだ:2011/11/27(日) 23:10:16.86 ID:IRPE9KAU
イワンだけは初期からNTレベル高いから問題ないんだけどね

つか、最初のうちにイワン引けたらそこそこ楽だよな
NT値の補正きつすぎるもん初代、ガトークラスの能力無いと話にならんもの
でもネオジオンの艦長とかそれぐらいあるんだよなあ
871それも名無しだ:2011/11/27(日) 23:14:07.54 ID:+uzucvd4
初代はルロイ・ギリアムが最強。

>>870
イワン弱い。
872それも名無しだ:2011/11/29(火) 23:43:44.19 ID:9ORGFqyt
初代はハロ以外で使える機種や戦艦・輸送艦はあるの?
873それも名無しだ:2011/12/04(日) 19:58:22.98 ID:7mK+6Xut
>>865遅レスすまん
ずさは0でもうぜえよな・・・
ミスって改造99のジムをマップで葬られたことあるわ
874それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:07:41.96 ID:08IHR62Q
Fというのをかったんだけど
ステージ途中で飽きたり詰んだりしても回避策ないんだね
4ターンでムサイ全滅とか、ちょっと何言ってるかわからない・・・
875それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:11:12.74 ID:sdGjVp0I
こっちもわかりません
876それも名無しだ:2011/12/07(水) 19:02:23.14 ID:RIwrZ/Vn
普通にゲームオーバーしてやりなおせばいいじゃないか
飽きたなら電源ボタン押せばいいだろうに
一体どういった機能が欲しいのだ
877それも名無しだ:2011/12/07(水) 19:34:36.99 ID:7ypQShl4
現行機のGジェネみたく、他の作品と平行してシナリオを進めたかったっつー事か。
俺も初めてプレーした時ファーストガンダムからやって苦労したから気持ちはわからんでもない。
だがムサイ全滅って、ホワイトベース隊だけでやるMAPでしょ。詰むはずがない。
もうスレ見てないだろうけど、左と真ん中のムサイを削って増援のアムロつえーするだけのMAPです。
878それも名無しだ:2011/12/07(水) 19:53:48.94 ID:2ci0Z8zG
まぁファーストがそこそこ難しいのは初心者にとって地雷だよね
879それも名無しだ:2011/12/08(木) 00:06:04.74 ID:7FR9dXBn
CDプレイヤーで再生しても何のデメリットも無いのに、
08小隊のメンバーが騒ぐのは何故?
880それも名無しだ:2011/12/08(木) 19:05:50.55 ID:pa0lMCTy
初見でつらかったのはXだった
リア充は消毒だと言わんばかりの火炎放射の嵐はもうね
あれこれどうやって範囲から抜けつつエニル倒せるんだろって悩んだ
881それも名無しだ:2011/12/09(金) 11:59:56.76 ID:UJBXySJ7
>>879
PSじゃなくてCDラジカセで再生するとおじゃんになるって話
882それも名無しだ:2011/12/09(金) 21:18:16.46 ID:WS4LTcIj
>>881
ラジカセで再生するとラジカセのスピーカーが壊れるの?
883それも名無しだ:2011/12/10(土) 02:23:42.35 ID:otV8MEuX
ガンダムの名台詞をパロってるからやたら大げさに聞こえるけど
「対応してない機器だから万が一破損しても責任もちません」って意味でメッセージ入ってるだけで
そんな即ぶっこわれるような危険なものでもないと思う
少なくとも俺のラジカセはピンピンしてたぞ
884それも名無しだ:2011/12/10(土) 04:15:24.28 ID:vAQ6vOim
885それも名無しだ:2011/12/12(月) 20:02:56.39 ID:jJPLTAHd
f終わったらwarsかworldやろうかなと思うけど
すげえ複雑化してんだろうな
まったりFとかifやりつづけたほうがいいかもしれん
886それも名無しだ:2011/12/12(月) 22:32:14.97 ID:+4tOu5VT
やってみればいいじゃない。ダメならまた戻ればいい
887それも名無しだ:2011/12/14(水) 19:53:47.53 ID:7R2DYWVg
俺TUEEEE部隊とか縛りプレイとかコンセプトプレイとか、Fに終わりが見えない
888それも名無しだ:2011/12/14(水) 20:41:01.41 ID:NAD3X8rV
魂とNEOは105円という捨て値なのは
察しろということなのか
詳細はあんま知らんけどバグがらみと収録作品云々とかバランスとか
諸々の問題絡み?
889それも名無しだ:2011/12/14(水) 22:15:02.33 ID:DhnkpU5c
スピリッツはシステムが死んでる。ハロスコアやめろ。あとウォーズやったら戻れないほどモッサリ。
NEOはごちゃ混ぜシナリオで周回してもパイロットレベルが残らない、設計めんどい、コンプのために少ししか変わらない分岐を無駄に4周やらされる。

評価できる部分はあってもマイナスがでかすぎる感じ
890それも名無しだ:2011/12/18(日) 15:39:14.59 ID:xfoPS6VR
SEEEEEEDも中々の逸材 MAP少なすぎでしょう?
ウォーズ以降はシステム周りもかなり快適にはなってるんだけど、
ガンダムオールキャストのスパロボじゃなんか違うんだよなぁ・・・最近はオールキャストでもないし

ラフレシア・プロジェクトのページ、消えたんだな・・・
オリキャラの大佐A時のステータスが分からなくて困ったよ
891それも名無しだ:2011/12/18(日) 18:06:19.76 ID:UaIxxaYs
Internet Archive でググるといいよ
892それも名無しだ:2011/12/18(日) 23:10:37.40 ID:yQo0X8gX
>>889thx なるほど
そのレス見る限りでは、NEOが特にひどそうだ
893それも名無しだ:2011/12/25(日) 01:09:28.03 ID:eAvDXIwb
魂は最高ランククリアに執着しない性格の人間ならハロポイント気にしないでプレイできるだろうから良いと思う
たしかに最新作のGジェネに慣れたらもっさりはするけど2、3ステージこなせば慣れて感じなくなってくるよ
最近のと比べるとザクをJとFに分けてたり、ジムのバリエーションも結構あったりと
Gジェネとして基本的なとこしっかりしてるから面白い
ウォーズ仕様の魂があれば最強なんだけどなぁ・・・魂2出ねぇかなぁ
894それも名無しだ:2011/12/25(日) 01:19:57.30 ID:Fw/mqFRL
その魂も当時は散々な言われっぷりだったけどね。
ハロシステム面倒、ミサイル強すぎ、SFSがない、あのMS/MA/戦艦が無い、などなど……
895それも名無しだ:2011/12/25(日) 01:54:53.10 ID:WeWZrFFd
NEOを乗り越えてきた奴がMSの数に文句言うのはなぁ
やっぱFと比べちゃうのかね
Fより多いゲームは今後出ることはないだろうに
896それも名無しだ:2011/12/25(日) 02:15:29.31 ID:RQUWlv5x
NEO、SEEDの3Dモデルの戦闘はよかったのになぁ
まぁ、作るのがメンドイからやめたんだろうけど
897それも名無しだ:2011/12/25(日) 06:10:49.61 ID:T45QvLa8
NEOは当時最高のグラフィックって武器があったからなあ。
俺はNEOで絶望してそれ以降は買ってないわけだが、今じゃもう利点なしだろ
898それも名無しだ:2011/12/25(日) 14:57:24.36 ID:iw/eXAow
劣化スパロボ化したのが問題じゃないの。難易度的にもワールドとかはサイコハロでもない限り俺杖ー出来ないしな
近年設計の恩恵も薄くなったよな。今ワールド安くなったの見計らってやってるけど殆ど開発一本通りだわ
戦闘グラとかは俺個人としちゃどうでも。マスゲーはマスゲーとしてやってるからな
899それも名無しだ:2011/12/25(日) 15:41:26.18 ID:qEMQlCsO
魂はゲストだけじゃ絶対にクリア出来ない難易度になっててビックリしたけどな。
Gジェネってこんなに難しかったっけ、っていうw
改造が青天井だから目標決めてプレイしないと中盤過ぎくらいから作業感が出てくるけど
900それも名無しだ:2011/12/25(日) 20:12:46.05 ID:eAvDXIwb
>>894
そりゃあんた 誰も新作出れば出る程さらに酷くなっていくとは思ってもいなかったもの
901それも名無しだ:2011/12/25(日) 22:57:57.70 ID:8uiIbY52
魂は今でも酷い言われっぷりだろうw
902それも名無しだ:2011/12/26(月) 17:20:31.72 ID:GI7WSx85
センチネルを削った魂は絶対に許さないよ、絶対にだ

最近はSFSすら自分で用意できないのが多いよな
と言うよりサポートユニットがほぼない 何か事情があるのだろうか?
昔は乗れる奴は基本SFSが当然だったのに・・・
903それも名無しだ:2011/12/26(月) 17:35:30.03 ID:ez+fqBRR
上に載っけたグラを新規に作るのに労力さけないだけだろうよ
ドット画時代みたいに単純に上に重ねたんでは違和感がすごいからな
ドダイとベースジャバー加えるだけで単純作業料が約3倍だから
904それも名無しだ:2011/12/26(月) 20:01:52.40 ID:nCVRz819
グラフィックの手間もある(と言うかそれがメインだろう)けど、SFSが廃止される前は
「地形適正Dだろうが出撃さえできりゃSFSがあるから気にしなくてOK!」
って感じだったし、そこの調整ってのもあったんだろうなと妄想してみる。
905それも名無しだ:2011/12/26(月) 21:27:53.32 ID:26I+34uj
SFSは運用が面倒なのと出撃枠1こ食うのが嫌いで殆ど使ってなかったがそんな強いなら運用してみようかなあ
906それも名無しだ:2011/12/26(月) 22:15:22.58 ID:XQ8JOHgg
やっぱ自由に移動できるのは強みだよ
907それも名無しだ:2011/12/26(月) 22:24:24.62 ID:mZ/hn2H6
無印だとジャブローなんかでは必須級
908それも名無しだ:2011/12/26(月) 22:28:02.93 ID:nCVRz819
>>905
地形との相性が悪くて1マス2マスしか動けないユニットでもSFSに乗れば一気に動けるようになる。
それに出撃枠を食うといっても積載が6×2くらいの艦2〜3隻に全部ユニットを積んで出撃、って事は
そう滅多にないだろうし隙間にその時点で購入可能な中で最も技術レベルの高いSFSを詰めとくだけでも
移動が楽になるよ。Fの場合超強気の格闘攻撃で敵を連続して倒すことがとても多いから尚更。
909それも名無しだ:2011/12/26(月) 23:26:12.47 ID:qFtTIIzi
Zあたりは敵もみんなSFSだから飛べないMSでサーベル無双するには必須だよね
910それも名無しだ:2011/12/27(火) 05:53:18.82 ID:DQVMsJmN
BD2とイフリート改は必ずSFSに載せてる
ただしツインラッドはダメだ武装変わっちまうから
911それも名無しだ:2011/12/27(火) 10:54:08.41 ID:e4VHQ1Zf
水中戦がある面はツインラッド使ってる
912それも名無しだ:2011/12/27(火) 15:03:03.76 ID:LCiV4rLG
元々ENが豊富な機体をツインラッドに乗せると燃費が素晴らしく良好に!
ただし個性は消える
913それも名無しだ:2011/12/28(水) 16:25:24.68 ID:EoED8cxi
ゴッドガンダム+風雲再起でひたすらキックは誰もが通る道
914それも名無しだ:2011/12/29(木) 14:47:52.02 ID:TJC3SFnm
ゴッドよりマスターの方が武器の最大射程が長いので便利
915それも名無しだ:2011/12/30(金) 01:23:11.62 ID:7xbMPIAA
結局最後は風雲再起使用前提になってしまうので飛べる利点を失いがちなゴッドカワイソス
916それも名無しだ:2011/12/30(金) 11:46:49.25 ID:1O9Ihvd6
>>915
飛べても、地形適性で劣ってる時点で・・・
917それも名無しだ:2012/01/02(月) 23:01:58.82 ID:Xna2iRr5
アドバンスとDSのGジェネしかやったことなかったんだが
中古福袋にポータブルが入ってたんでやってみたんだけど
ひょっとしてこれ一度撃墜されたらハイそれまでよ?
1stの一ステージでほとんど壊しちゃって二ステージで詰んだ
918それも名無しだ:2012/01/02(月) 23:04:24.05 ID:Xna2iRr5
ありゃひょっとしてPの話はスレ違いだったりする?
ごめんなさい
919それも名無しだ:2012/01/03(火) 00:58:00.02 ID:cSB1Jq8X
それほど盛んなスレじゃねーんだよ見りゃ分かるだろおボケさんめ
920それも名無しだ:2012/01/03(火) 07:06:48.99 ID:OjvKnl/T
え、今の奴ってスパロボみたいに復活すんの?
921それも名無しだ:2012/01/03(火) 16:17:28.00 ID:MjELG+5M
NEOなどの一部作品では撃墜喰らっても修理費払えば復活
もちろんスリルは半減
922それも名無しだ:2012/01/04(水) 22:14:05.31 ID:WJ1zqYqo
復活する作品はやったことないけど、Gジェネって基本撃墜されたら機体消滅しますよね
923それも名無しだ:2012/01/05(木) 02:09:55.98 ID:7Pi7Ho4L
脱出してもSFSに乗ってたらSFS消滅だな ダメージは小さいけど
924それも名無しだ:2012/01/05(木) 21:50:24.88 ID:/j+utSl2
スパロボと違ってダメージ固定だからズサやドーベンウルフのマップ兵器で鍛えたユニットが沈むのは良くある話
925それも名無しだ:2012/01/06(金) 14:01:29.35 ID:naFqfcIF
子供のころ初めてやったジージェネがゼロだったな
逆シャアのシナリオで核ミサイルを使って相手の名有りキャラを吹っ飛ばしてクリアしたのが印象に残ってる
926それも名無しだ:2012/01/06(金) 21:08:46.23 ID:98xO+c1C
青(プレイヤー軍)を殺しきれないばかりか赤(自軍)のMSを虐殺するアクシズ軍のズサは、
絶対あいつは平気でFF決めるクソ芋野郎と罵られているよ
927それも名無しだ:2012/01/06(金) 21:26:42.59 ID:SiH1aqMl
FFはフィストファックですかね
928それも名無しだ:2012/01/06(金) 22:17:29.75 ID:i3gTgus1
ファイナルフュージョンじゃない?
929それも名無しだ:2012/01/06(金) 23:23:07.38 ID:pwOeYpOk
ズサがファイナルフュージョンとか、なにそれ見たい
930それも名無しだ:2012/01/07(土) 00:14:03.78 ID:+57XtTNU
マジレスするとフレンドリーファイアの事じゃなかろうか
931それも名無しだ:2012/01/07(土) 10:27:03.48 ID:hY6oWLFt
クソ芋野郎というからにはクソ関連でアナルにフィストファックしか考えられない
932それも名無しだ:2012/01/07(土) 18:08:39.93 ID:s+UDY9lp
FPSで味方を後ろから撃つバカの事だろ多分
08のジムスナイパーがやってたのと大体同じ、とマジレス

ただ一つ違う点は、ジムはわざとだがズサと芋は天然だという事だが
933それも名無しだ:2012/01/10(火) 17:46:16.24 ID:5kWHeAfW
ブリッジクルーは大佐A時の能力値が高い奴より大佐A時に7で使えない奴を探して突っ込む方が後々得する事があるんだな
指揮値も10以上をほぼ全員確保しつつ、8〜7からキャプテン作るくらいじゃないと全員編成には足りねぇ
934それも名無しだ:2012/01/10(火) 20:07:32.39 ID:EZqwmxRw
俺の読解力が足りないのか>933が何言ってるのかわからん
935それも名無しだ:2012/01/10(火) 20:44:40.84 ID:hwvYO5Ue
ボーナスなしでのブリッジクルー向けの能力限界が7のやつを選んでそこで育てれば
全員編成のときにブリッジクルーが足りないなんて事態に陥らないよね
これは指揮値にも言える事で、限界値8〜7のやつをキャプテンに置く事で指揮値を伸ばしておいた方がいいよね

ということなんだろうけど、指揮値に関して言えば12〜14止まり(組み合わせによっては11)でも十分だね
全員編成ってのが何チーム分なのかわかんねえけど
最終的にはFIFで(ry
936それも名無しだ:2012/01/11(水) 00:27:31.11 ID:Z3J+giRB
戦艦をガチガチに強化するなら、艦長、通信、操舵はNTがいいらしいけどな
戦艦で対NT戦でもしない限り命中も回避もそんな必要にもならんが
937それも名無しだ:2012/01/11(水) 00:30:44.11 ID:7kbiZXJI
全員編成の内容が分からないなんとも
魚の骨でSFS込みなんかじゃ8チームでも足りなさそうだし、逆にドロスなら絶対困らんよな

リーダーを二人にした時の方がチームレベルが下がる不思議
938それも名無しだ:2012/01/11(水) 00:57:48.39 ID:AGbsTWzq
FよりZEROの方が好きなんだけど、俺だけなのかな
939それも名無しだ:2012/01/11(水) 01:28:27.04 ID:g4ufK3R6
総合的にはFのがいいんだけど
ディスク換えが面倒なのと一部顔グラが残念なことになってるから手放しでは褒められない感はあるかな

あとZEROから引き続いてFに出てる作品については
ZEROとかぶらないようにしたせいか、ステージ構成とかムービーシーンのチョイスが微妙な気はした
940それも名無しだ:2012/01/11(水) 10:01:36.82 ID:gSmtLdXE
俺はムービーはZEROの方が好きだな
エアーズの攻防とか今見ても震えが来る

まぁ今見ると画質が気になるところだがw
941それも名無しだ:2012/01/11(水) 13:01:55.86 ID:+48Shr4j
なんかステージを自由に選ぶ系より、進行は固定の方がMSの進化が感じられて好きなんだ
あと、そのステージよりもオーバーテクノロジーなMS使うのも楽しい
942それも名無しだ:2012/01/13(金) 19:31:07.42 ID:U0C83HEu
アーカイブでFのリメイクみたいなのできないかね?
F+FIFに無印・ZEROの全ムービー突っ込んでイベント調整し、ディスク交換操作を無くし、前哨戦は一度クリアしたらスキップ可能にとか

すでに在る素材のつぎはぎと調整だから楽そうではあるが…
やっぱ作業そのものより権利関係が邪魔するんだろうか
943それも名無しだ:2012/01/13(金) 22:14:24.71 ID:62rvR0Fm
アーカイブって元のPSソフトを内容いじって出してるのってあるの?
まあアーカイブになったらディスク交換はボタンで出来るからだいぶ楽になるとは思うが
944それも名無しだ:2012/01/13(金) 22:17:19.22 ID:MHR7acfq
>>943
バグ直すくらいならあるかもしれんが、リメイクは聞いたことないな
945それも名無しだ:2012/01/13(金) 22:28:33.90 ID:62rvR0Fm
>>944
だよね
946それも名無しだ:2012/01/13(金) 23:33:43.86 ID:d5i4nUWe
まぁ、この内容がちょいちょいとできると思ってんなら大間違いだけどな。
947それも名無しだ:2012/01/14(土) 07:48:50.39 ID:hWWbvd9K
今の1年戦争後付け物語の量で0と同じ事をやったら、
ステージが雑多の作品ごちゃ混ぜ状態か作品のはしご状態で頭がこんがらがりそうだな
ステージ選択制への移行は避けられない運命だったんだよ・・・

ステージ終了時点でのインターミッションで部隊編成ができないのって意外と不便だな
しばらく経ってからやり直すと、再編成を忘れてACE・改99や大佐Aに経験値を稼がせたりするから困る
948それも名無しだ:2012/01/14(土) 16:54:41.64 ID:mQZAdnBZ
>>947
カレンダーの空いてるところや1stで触れられていない地域を片っ端から対象にして
無理やりサイドストーリーをねじこみ続けた結果がコレなんだよね
そのうえ、「実は各作品のキャラがそのごの戦争にも関わっていた」なんて設定まで加わることもあって余計に鬱陶しい
949それも名無しだ:2012/01/15(日) 04:22:09.95 ID:KEuTsxPr
魂の実況動画見たけど本当に岩とハロポイントが無ければ魂はシリーズ最良作だったんだなと思った。

以降の作品だと戦艦や一般兵とかの戦闘が微妙に感じる
950それも名無しだ:2012/01/15(日) 10:03:47.68 ID:errJL/yG
岩ってのは背景を飛び交いものすごい処理落ちでフリーズの原因作る奴か?それとも移動の障害か
俺はむしろ前者をなくさないとダメなんじゃないかって思うよ 要はフリーズ怖いよフリーズ

なったことないけど

他にもクリアした作品の順番によって一部キャラの性能・能力の最高値が変わる問題や、
原作キャラが作り直せない問題や、レベル上げが恐ろしくマゾい問題などがあるが
フリーズやハロスコアと比べりゃ瑣末な問題だろう
951それも名無しだ:2012/01/15(日) 16:10:08.17 ID:0421kLL5
最近の作品は自軍にオリキャラ以外も組み込まれるのとキャラと機体のレベル上げが複雑なのが気に入らない
952それも名無しだ:2012/01/15(日) 19:40:26.51 ID:KEuTsxPr
ぎゃあああ!!
久しぶりに起動したPS2がロードしたらブラウザ画面に戻るようになってる!?

これはPSもPS2のソフトも終了のお知らせ?
953それも名無しだ:2012/01/15(日) 20:21:35.81 ID:3qDbiTcZ
新しいPS2買えばいいですやん

もしかしたら蓋開けてレンズ拭いたら治るかもしれんね
修理受け付けなくなるって言ったって
修理代金も買うのと大して変わらない値段っぽいし
954それも名無しだ:2012/01/15(日) 20:40:27.83 ID:KEuTsxPr
>>953
吹いて電源入れ直したら治りました
ただやっぱり不具合があるのかOPの「時を越えて〜」の部分で映像が止まったり波平のナレーションが2枚目の絵になると流れない

初代、黒薄、白薄に続いて四代目PS2を買わないといけないのか…
PSVでPS2のアーカイブス(PS3でも出来る)をやってくれたら皆特なのに
955それも名無しだ:2012/01/15(日) 20:43:00.47 ID:RhHfp0D/
そろそろジェネレーションブレイク抜きでのマルチシチュエーションモードのGジェネが帰ってきてほしいぜ
登場MS数はPを超える数で
00はファーストシーズン・セカンドシーズンと別作品扱いとなるか、
AGEはフリット編〜キオ編まで1作品として扱われるか
956それも名無しだ:2012/01/16(月) 21:48:43.86 ID:s+WhVcYW
>>955
AGEは4クールで孫までやる以上世代毎のミッションの数が少なくなりそうだな…
957それも名無しだ:2012/01/16(月) 23:07:23.36 ID:jFe8lpPD
あれ4クール保つんだろうか。初代を踏襲して38話くらいでの打ち切りもありえるひどさ
958それも名無しだ:2012/01/17(火) 22:42:38.99 ID:n8r09uQB
時間の進みが早いのとマッドーナワープとか荒はあるがあとはゲハキチと曰野アンチの風評被害みたいなもんだろ
959それも名無しだ:2012/01/18(水) 00:14:52.49 ID:D4ZHyTxA
風評被害って視聴率が爆死しているじゃないかw
960それも名無しだ:2012/01/18(水) 09:23:27.87 ID:e+FSiS8U
風評被害抜きにシーンごとに描写バラッバラだからなあ
どんだけ評判悪くても最後までやり通させるとは思うけど
961それも名無しだ:2012/01/21(土) 06:07:37.28 ID:V3ZXmXbu
最近のはスカしたクソガキが俺のガンダムvs君のガンダムやってるだけですし
初代主人公の泥臭いかっこ悪さや魅力的な敵陣営はすでにない
何故か自由のシンボルが氾濫してるし、なんだこれ 自由を履き違えた時代への皮肉か?
962それも名無しだ:2012/01/21(土) 08:48:18.37 ID:AhE79DHo
Fのまま敵軍としてのシナリオがやりたい。

第1話「ガンダム、大地に立たず」
勝利条件:(1)スレンダー、デニム、ジーンが生存していること
       (2)アムロを撃破すること
963それも名無しだ:2012/01/21(土) 09:06:26.90 ID:c3kEBniO
FのZZの1話のエンドラってぶっ壊しても何も起きないんだよな
何か変なイベントの発生を期待したのに
「やりこみ派か!?」とまでは言わないけど
964それも名無しだ:2012/01/21(土) 12:16:14.96 ID:8KOQsDlQ
08小隊の1話でボールのウィンチギミック使ったイベント戦闘があるはず!って思って何回もやり直したなあ
965それも名無しだ:2012/01/21(土) 22:43:08.41 ID:mdejDtNQ
>>962
全部1話完結じゃねーか
966それも名無しだ:2012/01/22(日) 00:44:28.79 ID:6UAje+YA
>>965
だが、それがいい。(ドヤッ
967それも名無しだ:2012/01/22(日) 01:00:00.09 ID:8QzokEEJ
Wはそこそこ成立しそうな気がする
968それも名無しだ:2012/01/23(月) 09:42:04.56 ID:6cnYCERP
歴史を再現したらご褒美もらえちゃうくらいだから、
基本的には歴史通りになぞっていって欲しいんだろうけど
しかし初期のGジェネのコンセプトは「歴史に介入する」だけど、
介入が許されるんなら書き換えもできるべきだよね
969それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:35:54.89 ID:3LjbvU1n
書き換えというか、歴史の歪みを修正するために頑張るゲーム、だと思ってる。

っていうかガンダムって基本数で劣る劣勢な主人公たちがドラマティックな展開で敵を倒すストーリーだから、
敵側に回って主人公を倒すことになると圧倒的に簡単になりそうだが・・・
でも無限に湧いてくる連邦軍から青葉区を20ターン防衛しろ!とかは面白そうである。
970それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:03:02.69 ID:oiHadQsl
各ガンダムを正確に再現して、ソレスタルビーイングが武力介入するストーリーをやりたい
オリキャラは封印して、登場キャラを最大限に登場させる
もちろん、ソレスタルビーイングだから、自軍が戦闘をやめない場合は自軍も攻撃出来る

なんて出るわけないよな・・・
971それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:09:58.70 ID:FnAetDMB
ksg臭しかしねーな
972それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:10:50.71 ID:Exy9ofKU
ソレビが出てきたら、相手がやられるのを見てるだけのゲームとか意味がわからない
973それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:41:22.72 ID:Pzqnceyh
ダブルオーのみで閉じているならやってみたい。
974それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:06:53.92 ID:AlnLArDH
今までも、オリキャラで歴史介入してんじゃん
975それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:17:44.65 ID:Pzqnceyh
「しちゃったりなんかしちゃったりして〜

うん、許す
976それも名無しだ:2012/01/24(火) 20:28:24.02 ID:J/Jiv8Ga
Fで意気揚々とコロニーから出たら自軍が次々とラフレシアに瞬殺された…。
977それも名無しだ:2012/01/24(火) 22:14:19.22 ID:k2+U7l4Y
いい思い出やね
978それも名無しだ:2012/01/25(水) 04:52:40.63 ID:9Ozq6RtJ
自信がないならF91とビギナ・ギナはコロニーから出さない、お兄さんとの約束だぞ!

CV.辻谷耕史
979それも名無しだ:2012/01/25(水) 06:33:59.86 ID:ZUSaUlUR
コロニーから出さないのはビギナだけでええんよ
980それも名無しだ:2012/01/25(水) 22:48:43.62 ID:6ea27YkL
ヴァギナ・ビラ
981それも名無しだ:2012/01/26(木) 01:52:12.15 ID:rmdJdx1s
ザムスガルから搭載機出てきたの見たことないんだけど何か条件在るんだろうか?
982それも名無しだ:2012/01/26(木) 03:55:09.19 ID:dgKlhxpX
近づいたら出ない?
983それも名無しだ:2012/01/26(木) 14:52:02.29 ID:UYtgBdmo
次スレは無いの?
俺は立てられないけど
984それも名無しだ:2012/01/26(木) 16:18:20.35 ID:rPsuslZ0
F知らないMSばっかりどころかコミックとかあらすじも知らないwww
シーブックがキンケドゥとかザビーネが味方になってたりとか、マジでカオス。
自分が木星帰りの気分だ。
そのくせリゼルとかデルタプラスが出てこないところが寂しい。
985それも名無しだ:2012/01/26(木) 16:31:17.07 ID:dHOTrxaC
F+最近のガンダムのGジェネ発売したら、かなり売れそうな気がする
986それも名無しだ:2012/01/26(木) 16:40:55.44 ID:uEDq59ks
ユニコーン終わったらFのリメイクやって欲しいね
グラフィックは新しくして
987それも名無しだ:2012/01/26(木) 19:36:33.51 ID:dgKlhxpX
ユニットストックは二倍にしてほしいな…
988それも名無しだ:2012/01/26(木) 22:01:45.13 ID:Y2Fra5wH
ほい次スレ

【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略33【G-GENE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327582873/
989それも名無しだ:2012/01/26(木) 22:04:44.89 ID:QpCdbIlb
戦闘フルボイスも望まないしスピリッツ程動かなくても良いから
PS3で末永く遊べるボリュームで出して欲しい
990それも名無しだ
>>988