SDガンダムGジェネレーション総合スレ 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
家庭用ゲーム機に始まり、タイピングゲームや携帯アプリまで
多方面でシリーズ展開されたGジェネの総合スレッドです。
新作情報はttp://www.ggene.jp/をチェック

専用スレは各板で検索!
http://toki.2ch.net/gamerobo/
┣ウォーズ
┣スピリッツ
┗初代、ZERO、F、FIF
http://toki.2ch.net/gameover/
┗NEO、SEED
http://toki.2ch.net/handygame/
┣ポータブル
┗ギャザビ、モノアイ、ADVANCE、DS、クロドラ
http://toki.2ch.net/appli/
┗iアプリ
http://yuzuru.2ch.net/x3/
┣総合スレ(このスレ)
┗オリキャラ萌スレ

※上記以外にもロボットゲーなどにその他話題スレあり。
  携帯ゲー攻略、携帯ゲーレトロにもスレがあります。

前スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1298043917/l50

・980踏んだ人がスレ立て
・立つまではスレ減速しれ
・立てられなければ安価指定
・ガンガンいこうぜ
2通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 10:23:48.49 ID:???
過去スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1285192938/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1255135239/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1250263833/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1245676219/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 23
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1241784648/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 22
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234658485/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 21
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1210065299/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 20
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1199588921/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 19
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1196546642/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 18
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192193647/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 17
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173000786/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 16
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158664339/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 15
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154585171/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 14
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1151966726/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 13
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147854477/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 12
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144155590/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 11
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141891767/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 10
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133870549/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 9
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1126291788/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 8
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117245057/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 7
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107671086/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 6
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097890900/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 5
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093751856/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 4
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089626711/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 3
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079736598/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 2
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077180807/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1074247435/
3通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 10:25:44.16 ID:???
スレ立て完了
お前ら前スレそもそもスレ立てようっつー発言すらねえじゃねーか
せめて立ったの確認して雑談しれ
4通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 13:13:51.68 ID:???
ゼロカスやクアンタのマルチがDXより明らかに弱いのが嫌だ
5通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 15:10:57.31 ID:???
>>1
Dガンダムがぬるぬる動くゲームはまだですか
6通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 15:34:57.81 ID:???
新作はPSVローンチとかかね
7通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 19:48:55.38 ID:???
夏厨だの何だのいわれても結局夏休みになるとこうなるじゃねえか
8通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 21:34:44.52 ID:???
>>1
来月買う
9通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 21:39:32.64 ID:???
EXVSみたいにクアンタムバースト状態のクアンタ使いたいな
超強気状態で機体変化で再現してくれないかな
ハルートは間違いなく超強気でマルートモードに機体変化するだろうけど
10通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 22:08:57.04 ID:???
クアンタムバーストしたら超ダセーじゃん
11通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 22:18:48.94 ID:???
>>10
装甲パージしない本来の通常のクアンタムバーストして欲しいわ
12通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 23:14:14.42 ID:???
PSPで配信するべき
13通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 23:19:42.61 ID:???
>>4
クアンタの動力源は作り物の太陽、サテライトシステムは本物の太陽がエネルギー。
つまりはそういうことだ
14通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 23:30:56.20 ID:???
俺は太陽の王子、ガンダムDX!
15通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 01:08:18.42 ID:???
送電のサテライトシステムは作り物の太陽
太陽炉は本物の宇宙の卵
16通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 02:18:26.57 ID:???
ダウンロード版出してくれないかなぁ
17通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 06:12:03.86 ID:???
>>15
宇宙の卵って、何かね?
18通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 08:53:17.10 ID:???
マルチロックオンが出来るMSに嫉妬
19通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 19:03:47.63 ID:???
次回作でも三国伝は出れるかな?
ああゆう変わり種があるとなんかうれしい

どうでもいいがそのうちタイトルが
ジージェネレーション ニューエイジ
とかありそう
20通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 20:05:22.12 ID:???
こんな似非SDガンダムのゲームに出られてもねぇ・・・
21通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 03:55:15.15 ID:???
しかし貂蝉キュベレイは使いたい
22通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 04:22:29.81 ID:???
趙雲ガンダム使いたい
23通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 06:32:02.69 ID:???
三国入れるなら武者とコマンドと騎士もだろ
ガンドランダーはどっちでもいいや
24通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 19:26:01.02 ID:???
ラクスクラインライブきもすぎ
25通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 23:22:53.85 ID:???
武者と騎士までだろSDは
26通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 23:58:28.42 ID:???
いつも省かれるコマンド
27通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 01:21:12.12 ID:???
ガンb
28通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:52:50.85 ID:???
マルチロックオンに嫉妬
29通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 19:28:13.74 ID:???
Vitaが出たらスピリッツを移植してもいいのよ
あ、パイロットカットイン増やしてね
30通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 19:41:01.18 ID:???
でもハロシステムはどうにかしてほしい
31通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 19:50:51.81 ID:???
あんな汚物いらん
32通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 22:30:25.07 ID:???
ハロは憎しみの坩堝となったのだ
33通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 22:50:56.79 ID:???
ハロは関係ない。
魂自体がダメ
34通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 23:11:55.97 ID:???
サイコ・ハロやサイコロガンダム等のネタ系はもう要らん

プロトタイプガンダムを差し置いてまで出す価値は無い
35通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 23:12:20.81 ID:???
魂は全てにおいて中途半端だったからな
個人的にコロ落ち、センチネル、ジオフロは何とかしてほしかった
特にジオフロはゲラートや闇夜のフェンリル隊無しで6号機と付録だけ参戦とか絶対にありえん、ファンを馬鹿にしている
36通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 23:16:51.99 ID:???
歴代Gジェネに出てきたユニットを総登場させたら
全部で何体ぐらいなんだろう
37通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 00:57:20.77 ID:???
1500オーバー
38通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 12:40:35.77 ID:???
>>34
要らないわけではないが、
確かにそいつらより出すべき機体は多いよな。
39通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 12:55:48.78 ID:???
サイコロとか昔のバカ路線の残滓だろ?
いまどき誰があんなの望んでるんだ
40通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 12:58:25.26 ID:???
元々はFCの性能じゃサイコを再現できなかった為の苦肉の策
41通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 13:35:51.68 ID:???
>>40
サイコを表現できるようになたいまはなおさら無用の長物だろ
戦争物のガンダムにおふざけを持ち込むなよ
42通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 13:58:57.25 ID:???
>>41
>戦争物のガンダムにおふざけを持ち込むなよ
やだ…かっこいい
43通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 14:39:50.81 ID:???
俺もサイコロはいらねーわ
図鑑埋めるために仕方なく作るけど、正直作りたくも使いたくもない
まあ伝統として今後も出続けるんだろうけどね
44通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 14:48:23.85 ID:???
サイズ廃止してくれれば
45通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 18:38:19.94 ID:???
オラぁ∀も要らねーわ
46通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 22:03:59.89 ID:???
サイコハロの方がいらないかな
47通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 00:00:49.11 ID:???
サイコロは当時の人が懐かしむものだから残しても良いと思う(個人的には全然来ない)が
サイコハロとかはイラネ
10年経ってアイツ見てもなんとも思わないだろうし
48通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 12:38:47.38 ID:???
嫌なら開発するなよ
49通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 22:38:26.92 ID:???
お前論点ズレてるよ・・・
50通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 22:59:29.63 ID:???
嫌でも開発しないと図鑑埋まらないからな
埋まらないと入手できないキャラとかいるし、嫌でも埋めざるを得ない
ワールドでは三国伝は納得できないから埋めずに空欄にしようとしたら勝手に自動で一つ埋まっちゃって気持ち悪いから、
結局全部埋めるしかないし・・・
51通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 23:26:28.50 ID:???
結局は「俺の望むもの以外出すなカス」ってだけの話なんだろ
子供以下の主張じゃん
52通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 00:20:22.09 ID:???
>>51
大人な俺かっけーすねw
53通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 01:11:35.61 ID:???
だろう?
54通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 03:05:36.94 ID:???
かっちょええええええええええええええええええええ!!!!
55通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 08:30:48.26 ID:???
(E)
56通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 09:28:36.22 ID:???
(凸)/
57通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 12:39:01.57 ID:???
(□)
58通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 13:27:06.66 ID:???
\(宣)/
59通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 23:36:06.44 ID:???
うん やっぱ原作シナリオが一番ってことで意見は一致したようだね
60通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 12:17:42.44 ID:???
Gジェネスタッフのオリジナルシナリオがゴミすぎるからなあ
61通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 14:06:35.74 ID:???
シナリオってよべないよ
あれならまだネオのが面白かった
62通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 14:13:48.32 ID:???
>>58
ちょっとまてコレなんだ?
ビルゴ?
63通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 14:15:49.93 ID:???
64通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 18:03:55.44 ID:???
サイコハロ結構好きだが
やっぱり先に他のやつ出せよと思ってしまう
65通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 18:23:40.19 ID:???
>>61
ネオはシチュ的には燃えるのが結構あったからな
66通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:17:20.35 ID:???
>>58
コレなんだ?
そして
なんだコレ?
67通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:21:58.95 ID:???
コレン・ナンダー軍曹
68 [―{}@{}@{}-] 通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:39:16.29 ID:???
>>62
ジム顔のどれかじゃないの?
69通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 21:20:52.97 ID:???
ありがとう そしてありがとう
でググれ
70通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 23:46:12.66 ID:???
今Gジェネに求められているのは、Fを筆頭とする徹底的なやりこみゲーなのか
爽快なシステムを楽しむスパロボの様なゲームなのか…
やはり後者なんだろうか‥それはそれで悲しい
71通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 23:48:27.93 ID:???
雑魚が一撃でしななかったりするスパロボより爽快感あるじゃん
72通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 01:32:25.68 ID:???
ところで、いろんな作品がごちゃ混ぜなスパロボは、ストーリーに難癖つけるユーザーってどれくらい居るの?
73通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 02:29:10.83 ID:???
>>72
いくらでもいるぞ
74通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 02:53:49.58 ID:???
とりあえず新作出すときにユニットやパイロットを
削除するのはやめて欲しい
75通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 03:20:41.28 ID:???
何でスパロボの質問してんの?
馬鹿なの?
76通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 08:00:20.70 ID:???
ユニットやパイロットを削るなら削るで取捨選択はきっちりやって欲しいな
原作パイロットの台詞を削ってオリジナルキャラの無駄にバリエーションの多い台詞は残したり
世界観ブチ壊しのオリジナル機体の追加なんて誰が求めてるんだ?
戦闘アニメも魂からの使い回し組から調整すべきなのにウォーズ参戦組をいじってみたり
77通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 10:05:11.02 ID:???
>>70
個人的にはどっちでもねぇ・・・
初代・ZEROの絶妙なバランスでの駆け引きだろ
鹵獲したF型でガウとドップの包囲網をかいくぐるあの興奮
図鑑や俺ツエーは周回や同一ステージ複数回攻略に任せれば良いんだ
78通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 10:45:00.45 ID:???
初期作では、ザクやジムなんかの量産機も趣味の機体じゃなくて存在意義があったもんな
ただ、いまのGジェネはマニアに応えるようなゲームじゃなく、ガンダムTUEEEしたいライトユーザー向けに大きく舵切ってるからなあ
プロデューサーの首でもすげかえない限り難しそうだ
Fまでのプロデューサー、戻ってきてくんないかなあ
79通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 10:47:26.74 ID:???
ま、今のガンダムが量産期よりもガンダム、ガンダムだからなあ
こういうと懐古って言われるんだろうが、ガンダムを作中で唯一無二の
存在として扱ってくれないものかね
80通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 11:02:51.87 ID:???
宇宙世紀系ですらZの頃から劇中でガンダムが唯一無二だった作品なんてそんなにないのに
81通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 12:09:45.73 ID:???
唯一無二は言い過ぎだけど、最近のガンダムはどこ見てもガンダム顔がいるレベルだからなあ
ガンダムしかプラモ売れないから仕方ないんだろうけど
ガンダムだらけでも、せめて00やWくらいは魅力ある量産機出して欲しいわ
82通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 14:26:20.66 ID:???
オリジン7号機まで出てますお
ユニコーンの原作者が「大人向け! 大人向け!」と叫びながらがんばってるのにはどう思う?
83通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 14:35:34.61 ID:???
あのオッサンの妄言に耳を傾けるなら話1/10くらいでちょうどいい
84通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 16:25:46.59 ID:???
ユニコーンの原作者が言う「大人向け」ってのは、「エロ描写あり」って意味だからw
85通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 17:40:09.49 ID:???
違うよ
ただの自分のクソ性癖趣味と俺設定のごり押しをごまかしているだけだよ
86通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 20:10:14.63 ID:???
>>69
わかった、ありがとう
そもそもガンダムじゃなかったんだな
87通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 22:38:54.99 ID:???
そろそろ8号機をだな
88通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 22:44:45.79 ID:???
連邦軍はいつまで一年戦争を続ければいいんだw
89通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 22:49:45.37 ID:???
そのうち一年戦争限定のGジェネが出ても驚かない・・・、ってことはないな
90通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 22:54:14.76 ID:???
>>85
つい先日幸せな結婚をした声優カップル相手にKY発言したクズ監督のこと?
91通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 23:40:13.53 ID:???
>>90
福井乙
92通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 01:03:51.51 ID:???
>>84-85
どっちでもねぇだろw バナージとリディの対比とかだろ
とりあえずGジェネの本筋とは関係ない

まず求めるはゲームバランスだな
システム作って終わりじゃなくって実際にゲームをしてユーザーが楽しめるかっていうのを考えてくれ
これは勢作側がプレイして推敲しなくっちゃどうにもならん
93通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 02:04:51.16 ID:???
福井のクソは公共の場で性癖を吐露しているけどな
94通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 00:32:35.63 ID:???
>>92
ギャザビ式じゃないとプレイヤー次第でいくらでもヌルくなるから
計算式なんかの調整なら出来るが、根本的な難易度設定は不可能

そもそもGジェネなんて好きなチームで好きな場面に介入するのが目的だから
バランスなんかどうでもいいが
原作再現されてればそれでいい
95通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 03:25:09.03 ID:???
>そもそもGジェネなんて
お前がこうやって開き直るのは勝手だが製作側が開き直るのはアウトだろ
96通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 06:21:50.24 ID:???
PS時代からとっくに開き直ってるだろ
97通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 16:27:43.08 ID:???
魂以降は、その原作再現すらおざなりだからな
開き直るとかそういう次元の問題じゃない
98通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 17:37:41.27 ID:???
今までやったGジェネの中で一番恐かった敵は
シャアでもなく東方不敗でもなくゼクスでもなく
福井版∀(笑)でもなくヲズのOガンでもなく、

サザビーに乗ったハマーン様
99通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 18:14:46.60 ID:???
ガンダムXの火炎放射してくるやつ
100通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 22:40:52.17 ID:???
Fのラフレシアにウチのエース一撃で落とされたときは脳がフリーズったな
101通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 00:04:56.19 ID:???
ゼロかFか忘れたけど、超強気で向かってくるサイコmk2に乗ったロザミィ
102通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 00:08:52.40 ID:???
>>100
Fのラフレシアは怖かったな
下手に成長途中の量産機がわらわら居るとボーナスステップで大惨事にw
103通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 00:42:03.20 ID:???
最近の「とりあえず増援出しておけば難易度上がる」はいらないな
戦術系ゲームとしての要素が薄くなるばかりかゲームバランスの崩壊・シナリオの再現に寄与しない等良いことが殆どない
104通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 01:17:47.34 ID:???
そりゃ最近出た新システムが増援システムなんだから仕方ない
Fのア・バオア・クーみたいに始めてすぐに絶望感沸くステージが最近ないな
105通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 08:23:42.38 ID:???
>>増援システム
ただの増援なのに、随分と御大層な名前で呼ばれてるけどなw
106通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 23:29:51.51 ID:???
Fの頃は確率関係無しに落とされるとかザラだったからなw
107通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 23:39:28.00 ID:???
Fは終始プレイヤー有利の確率だったから快適だったよ
確率が忠実すぎてストレスの元だったのはNEO
同じく忠実な確率でゲストがよく落ちたスピリッツ
確率は正確ならいいってもんじゃない
108通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 23:51:44.19 ID:???
Fで対人対戦すると対CPUとの確率の差が面白かったな
終始「当たらないなんてオカシイ〜」と騒ぐ友人
109通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 12:55:13.95 ID:???
Fは物量は圧倒的に敵>自軍だけど
ほとんど当たらないからなんとかなるからな
明らかに味方避けすぎ。50%ならほぼ避ける

NEO・SEEDは両方ともガシガシ当たるから、結局数で負けてるこっちが苦しくなる
110通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 17:39:52.85 ID:???
雑魚にブロック多めに使われて、微妙に痛い時のイライラ感
しかも、順番から換算すると、どう考えてもターンが回ってくる前に
殺されることがわかってしまうやるせなさ
111通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 21:47:59.79 ID:???
どうせFの感覚でアホみたいに突出するから袋叩きに遭ってるだけだろ
112通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 17:49:25.35 ID:???
むしろ物量に押されて、敵もそれなりに当ててくるところをなんとかするってのが
ガンダムらしくて好きだけどなぁ。
Wや00とかそんな感じだったし
113通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 20:13:40.45 ID:???
>>112
それを再現しようとすると、プレイヤー側の機体は全部鬼装甲が必要になるわけだが。

作中の主人公やその仲間の機体には、大きく補正がかかってる事を忘れちゃいかん。
114通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 01:24:32.44 ID:???
>>114
つガンダリウム合金

Wは量産機の攻撃を食らって苦戦してるシーンが多かった気がする、とくにウイングさんが
ヘビーアームズとかもよく弾切れをおこしていたし、そのあたり緊迫感があってすきだったなぁ
115通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 08:15:20.91 ID:???
>>114
その程度のオプションパーツでは到底足りんほどの装甲が要る。

苦戦というか、弾幕で動きが取れないだけで危機には陥ってないような状態だな。
実際あいつら、なんだかんだで乗り切っちゃうし。
ヘビーアームズの弾切れは、援軍到着のフラグじゃね?w
116通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:57:05.56 ID:???
>>115
リズムエモーションと共に現れる死神さんテラカッコヨス
117通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 07:10:14.89 ID:???
>>100
あるあるwアイツ強すぎだよな
攻撃しても反撃で落ちるから結局マップ兵器で削って倒したかな?確か
118通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 19:59:37.10 ID:???
>>117
シーブックで二回戦闘すればイベントで轟沈するはず
一回目は撃墜諦めてそっちに逃げてしまったw
119通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 22:24:54.27 ID:???
Fラフレシアはセシリーとシーブックを宇宙に出すと
鉄仮面が向こうから襲いかかってくるのでイベントですぐ終わる
120通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:05:29.74 ID:???
相当鍛えてた自軍チームの機体が、イベント起こさずにラフレシアに近寄ったら

バグ→テンタクラーロッド

のコンボであっさり瞬殺されて、一瞬何が起こったのかわからなかった
どうせ当てられるわけない、って、HP全然上げてなかったわw
121通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:17:17.18 ID:???
Fのラフレシアは鉄火面セリフ少ないのが残念過ぎた
ZEROにあったセリフでいいから入れて欲しかったな
容量の問題なのはわからなくはないけどさ
122通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:28:25.60 ID:???
>>115
いや、そこまでボッコにはされないだろうw
レベルが上がってくればそれなりによけられるようにはなるだろうし
支援攻撃でなんとか先に落とすとか、やりようはあるだろう。

というかあんまりヌルゲーすぎてもそれはそれで楽しくないし、ある程度は当ててきて欲しいものだ
123通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:45:06.54 ID:???
>>120
あそこのラフレシアはテンションとサイコミュの恐ろしさをマジで教えてくれるよな
せめて強気にまで下がればある程度持ってくれるんだが…

>>122
結局被弾でテンション下がるから回避一択になるんだよな
性格強気のキャラは被弾でもMP上がるとかだったら装甲にも手を入れるんだけどな
現状だとMAPW対策にHPに上げるだけであとは機動上げたが圧倒的に得だし
124通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 22:47:16.38 ID:???
ゲームシステム的にGNフィールドととかよりもIフィールドとかのほうが有利なんだよなぁ
GNフィールドは得yす防御選択しなきゃならない=回避も反撃もできないうえ、食らったらMP下がるわEN消費するわ
Iフィールドは自動だから反撃や回避と併用できるしEN消費もなくて便利すぎ

つーかνガンダムのIフィールドが自動発動かつEN消費無しはおかしいと思う
あれはパイロットが任意に動かしてフィールドはるんだから特殊防御にすべきだし、
ファンネル動かすわけだからEN減らなきゃおかしい
125通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 11:22:51.62 ID:???
種はIフィールドに限らず、ビームシールドやプラネイトDとかSEED系の特殊装甲なんかもEN消費してたんだけどね
126通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 13:50:11.80 ID:???
防御してダメージ0の場合はMP下げるべきじゃないよな
避けるつもりがミスって被弾してMP下がるのは理解できるが、
防ぐつもりで計算通りに防いでダメージも0で食らってないのにMPが下がる意味が分からん
127通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 15:09:04.57 ID:???
ワールドだと、たとえばビグ・ラングがビームで攻撃されて撹乱幕が働いた時、
攻撃がヒットするエフェクトが出た時にはMPが減り、出ていない時は減らない。
超一撃状態からのクールダウンも同様。

あくまでも「攻撃を回避できたか、できなかったか」が判定の基準で、結果的に
ノーダメージであっても関係ないっぽい。
128通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:22:09.79 ID:???
>>126
フィールドで弾く

「バカめ!その程度の攻撃が通用するものか!」

テンションダウン

だからな
むしろ上がってもいいくらいだろ
129通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:23:52.12 ID:???
テンション上がり下がりはNEO、SEEDのが少しリアルだったぞ。
瀕死になると弱気になるし
130通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:34:30.92 ID:???
性格でも変わると面白くなりそうなんだよな
必ずしも強気有利ではなくて、冷静だと被弾してもMP下がりにくいみたいな利点付けたり
まあどう転んでも弱気に利点がないんだが
131通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:39:02.80 ID:???
ARICE「・・・・・・・・・・・・・。」
132通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:39:23.38 ID:???
弱気になったら、死にたくない一心でクリティカル率が上がったりとかするといいかもw
133通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:47:25.91 ID:???
一応、弱気には普通や強気より受けるダメージ量が減るという利点がある
134通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 23:48:33.49 ID:???
>>131
Lですぜ、ALICE、ダンナ。
135通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 18:25:37.60 ID:???
ウォーズのVガンラストのムービーつまらん。
何が「ビッグキャノンである!」だ。
あれ喜んでる奴、一部の福井ヲタだけだろ
136通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 18:18:49.31 ID:???
>>135
福井とかどうでもいいが御大将の廃テンションは良かった
137通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 18:36:23.93 ID:???
むしろテンションの低い御大将など認めん。福井は氏んでもいいがここは譲れん。
138通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 18:56:35.32 ID:???
個人的にはウッソと師匠の一騎打ちをムービー化してほしかった
139通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 12:36:55.37 ID:???
勝利のガンダム対不敗のガンダム
140通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 18:22:19.66 ID:???
思い返してみればかなり美味しい対戦カードだったな。
それをたったの一言二言で終わらせるのは勿体ない・・・
141通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 18:46:59.03 ID:???
>>138
どこをどう考えてみてもウッソが勝つビジョンがイメージできないな
Gジェネの師匠は月光蝶蹴り飛ばしたりウイングチーム一人で相手取ったりしてるしw

ゲッター線に詫び入れられたり実は宇宙人だったりとクロスオーバー系の師匠ははっちゃけ過ぎだw
142通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 18:55:04.04 ID:???
でも実際師匠が乱入してるしなぁ・・・
ま、何とかなるんじゃねえの?
オートバトルで師匠の攻撃避けてたし
143通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:02:21.76 ID:???
ボンボン版のウッソなら勝てそう・・・
144通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 18:00:46.52 ID:???
ボンボンウッソとシーブックと冒険王アムロで小隊組ませたら面白そうだな
145通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 18:44:39.10 ID:???
>>141
Gジェネスレなのにスパロボネタを書き込むスパ厨ほどウザいもんはないな
146通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 18:51:34.55 ID:???
一々突っかかる程の事でもないだろう
147通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 01:56:53.72 ID:???
いつも思うんだけど「スパロボ」という言葉に過剰に反応する奴って何なの?
普通に両方好きでやってる人多いだろうし、Gジェネを貶してスパロボを持ち上げてるわけでもなかろうに・・・
どうしても嫌なら「スパロボ」をNGワードにしてしまえば見なくて済むと思うぞ
148通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 09:48:46.02 ID:???
寧ろGジェネスレに当然のようにスパロボガーだのスパロボではあーだこーだって書き込む方がおかしいんだが
Gジェネとスパロボを逆に考えてもウザいだろ
そういうのが厨っていわれてゲームの評判を悪くするわ


まんま嫌なら見るなAAじゃねーか
149通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 10:24:09.34 ID:???
スルースキルとNG機能で皆幸せ
150通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 10:32:36.30 ID:???
そもそも別ゲーのレスしなきゃもっと良いんやな
151通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 10:41:14.64 ID:???
厨だから別シリーズのゲームスレに恥ずかしげもなくレスできるのよー
152通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 11:58:53.34 ID:???
>>148-151
自演乙
もっと時間をずらして書き込みましょうね
153通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 12:24:10.36 ID:???
つまり俺が俺の他に三人居るわけだ
154通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 14:23:00.30 ID:???
都合の悪いのはみんな自演だー
なんてやつがまだいるんだな
155通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 15:52:33.99 ID:???
またこの流れかw
156通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 15:55:03.93 ID:???
>>153-155
自演ばかりしていて疲れない?
157通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 16:46:51.77 ID:???
まんち
158通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 18:23:29.44 ID:???
変なのが粘着してんなー
とりあえず、Gジェネはスパロボみたいに主題歌流すより劇中曲流して欲しいな
159通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 18:34:06.92 ID:???
たしかに燃え上がれ〜とかアニメじゃないとかは嫌かも
160通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 18:56:21.92 ID:???
俺が!俺達が自演だ!!

BGMか…据え置きでも颯爽たるシャア流れねーかな
あとPS3でカスサン対応のGジェネ出そうぜ
AGEはゲスト参戦我慢するからさ
あとはそれこそスパロボみたいに自由にBGM設定させて欲しい
161通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 19:01:54.27 ID:???
その代わり機体が半数になります
162通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 19:42:42.05 ID:???
またスパロボみたいにですかw

おっと自演扱いされちゃいますねww
163通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 19:44:34.04 ID:???
スパ厨というよりは2ちゃん始めたばっかりのゆとりじゃねーの
OOネタとか書いちゃうくらいだし
164通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 20:03:00.15 ID:???
スパロボみたいにマジンガー出してほしい
165通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 20:04:47.99 ID:???
それよりもXガンダム出してくれい
166通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 20:27:05.77 ID:???
スパロボみたいにストーリー作れないGジェネって何?
167通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 21:39:33.49 ID:???
また地味に煽るなあ
168通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 01:18:04.44 ID:???
Gジェネとクソゲーであるスパロボを比べるなよ
169通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 01:55:53.91 ID:???
>>166
NEOは?
170通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:23:27.06 ID:???
>>169
NEOはせめてステ引継ぎがあればよかったんだが
171通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:48:19.42 ID:???
スパロボみたいに周回で引継ぎできてれば良かったんだよな
172通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:55:56.87 ID:???
スパロボガースパロボガー^q^
173通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 00:03:48.53 ID:???
クリアして面数が進んでいくタイプのSLGは
一度クリアした面が自由にプレイ出来て経験値やアイテム稼ぎが出来ないと
何度も同じ面繰り返して作業になるからクソゲー化が加速する
174通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 00:13:42.17 ID:???
NEOはギレンで言う独戦みたいなものだな

テーマ曲入れてって意見もわかるが初期GジェネのBGMは普通に良いだろ(Fぐらいまで?
初代は特に好き
1stのジオン攻撃フェイズや戦闘BGMを聞くと当時の緊張が蘇ってくる
175通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 01:04:01.81 ID:???
スパロボみたいにBGMを選択できたらいいんだけどな
176通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 02:34:49.96 ID:???
そろそろスパロボアンチの成りすましニダって言い出すなこりゃ
177通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 13:29:04.60 ID:???
スパロボアンチの成りすましに決まってるアル
178通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 14:01:05.10 ID:???
スパロボアンチのなりすましだボルシチ
179通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 18:11:10.84 ID:???
スパロボアンチのなりすまシルブプレ
180通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 18:16:37.01 ID:???
お前らそれで面白いと思ってるのかよ・・・このスパロボアンチのなりすましじみ汁!
(SE:吹き渡る北風)
181通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 18:35:02.22 ID:???
スパロボアンチ…アンタは一体なんなんだーッ(と腹にエクスカリバーぶっさし)
182通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 20:31:12.29 ID:???
面白いと思ってやってるのかこれ
183通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 03:25:34.21 ID:???
確かにつまらん流れだな
なるたけネタ振りしてるけど今はなんも浮かばない
なんかない?
184通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 04:10:09.53 ID:???
スパロボってそんなにGジェネと似たようなものなの?
Gジェネしかやったことないからわからないんだ・・・
185通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 10:48:36.74 ID:???
釣られてやるが全く別物
186通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 10:52:16.49 ID:???
釣られてやるが全く別物ってわけでもない
187通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 14:06:25.55 ID:???
マスがあって移動するし同じだろ
188通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 17:55:22.45 ID:???
両方共ガンダム出てるし同じようなもんだろ
189通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 20:54:53.30 ID:???
スパロボのガンダムのSDはなんか気持ち悪い
GジェネのSDはかっこ良さとバランスの良さを兼ね備えてて好き
190通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 21:06:13.84 ID:???
惜しむらくはサイズ制などというバカなもんを取り入れて、
SDガンダムであるという事を忘れかけているという事だな
191通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 21:28:07.87 ID:???
でっかいサイズの機体はもっと強くしていいと思うんです
192通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 22:13:29.23 ID:???
まだやってんのか
もうテンプレでスパロボ禁止にしとけ
193通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 00:02:29.33 ID:???
見た目似たようなものなんだから比較されても別に不思議ではないと思う
寺田が入ってきてる時点でスパロボみたいなものですよw
194通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 00:10:32.18 ID:???
なんでそんなにスパロボに過剰反応するのかなあ〜?ん〜?どうしてかなあ〜?
195通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 00:26:09.24 ID:???
>>190
言われてみれば確かにそうだなw
196通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 00:36:25.09 ID:???
マップ上では大きくてもいいんだけど編成に1機であんなに枠を使う必要ないだろ
197通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 00:47:55.26 ID:???
サムソントレーラーやカミオンに増設ハンガー付けて
サイコガンダムやビグザムをみっちり詰め込む

コレを「面白いからアリ」と言う人と「変だろ!」と怒る人

後者の方が声がデカいからな〜
198通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 02:15:34.89 ID:???
SDだから、ディフォルメを楽しむべきだろうに
なんでわざわざ半端にリアル寄りな制限を加えていくんだか
199通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 06:39:26.79 ID:???
実際2L以上とか今じゃほとんどが使ってないだろう
人気があって、かつ2Lな機体はどんどんLになってるしな
200通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 10:13:11.49 ID:???
>>193
寺田は他のゲームとしてインタビューをうけただけで会社も違うし全く関わりないぞ

恥ずかしいレベルの誤った情報だな
まあwを付けてる段階で釣りだろうが
201通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 12:54:28.23 ID:???
エンディングのクレジットにも寺田の名前入ってるだけでもGジェネのゲーム自体に関わってるって事だろ
202通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:05:02.51 ID:???
個人的にはクロスボーンとか戦記とか外伝はいらんから
その分映像作品の機体を充実させてほしいわ。
Gファイターとかゾノとかドーシートとか
203通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:05:23.49 ID:???
ん?今ワールドのクレジット見てみたけど寺田の名前ないよ
ヲォーズだけだろw
204通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:15:07.31 ID:???
>>196
そして展開する大量のデンドロビウム…
205通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:26:44.48 ID:???
抑えるところだけきっちり揃ってればいいや
映像系でも端役のなかでも端役なやつらはどうでもいい
206通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:29:55.19 ID:???
捏造か誤解かしらんが恥ずかし過ぎるだろ

先に言っとくが
ウォーズも関わりほぼゼロって3年以上前に確定しているから
じゃあウォーズの話ってのもありえないから
207通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:45:24.04 ID:???
>>206
ウォーズにはスペシャルサンクスに名前が載ってるだけだよ
荒れるからそういう話題はスルーしようよ
208通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:48:37.65 ID:???
>>193
>>201
このスパ厨からゲハ的な粘着の性質を感じるわー
捏造や脳内ソースなとことかそっくりだわー

どうせ草生やしてたのもこいつ一人だろうな
209通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:53:26.16 ID:???
ラフレシアとか12機ヘンタイしたいよな
210通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 13:56:48.87 ID:???
これがキチガイか
211通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 14:12:22.31 ID:???
どうもこのスレになってからやたらスパロボスパロボやかましい馬鹿が粘着してるのな

Gジェネスレなんだからスパロボのシステムやら語りたいならよそでやりゃいいのに
212通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 14:22:17.06 ID:???
ここは煽り耐性のない方たちばかりですね
213通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 14:23:59.19 ID:???
>>205
ならGファイターだけでも都合してくれんかのう
映画版とか知らん
214通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 14:27:42.12 ID:???
Gファイター、Gアーマー、Gスカイ、Gスカイイージー、Gブル
どうか出してください
215通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 16:28:51.93 ID:???
どうせ使わないからいらないです
それよりフライルーを出してください
216通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 17:51:44.11 ID:???
プロトタイプガンダムとザクタンクとジャムル・フィンが復活してくれたら何も言う事はない
217通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 18:16:29.78 ID:???
今やもう図鑑埋めゲーじゃなくなったGジェネでそんな無駄手間にしかならん機体イラネ
218通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 18:21:26.22 ID:???
スパロボ化したGジェネではいらない機体ばかりだな
219通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 18:28:27.36 ID:???
一本道で2週目入るまで
経験値やお金稼ぎは同じ面をひたすら繰り返すだけのGジェネとか嫌だな
220通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 18:31:00.06 ID:???
クアンタは射撃はGNソードビットフィールドで貫通ビームも全部無効、
格闘は量子化で全部無効くらいやってもいいとおもうの(´・ω・`)
221通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 18:32:47.03 ID:???
原作再現とごちゃまぜストーリーモード両方あるといいな
今のGジェネは中途半端すぎ
222通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 18:53:23.06 ID:???
ごちゃまぜなんざいらんわ
223通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 18:56:03.18 ID:???
ギャザビやればいい話だわな


間違った情報を垂れ流した粘着クソスパ厨はさっさと帰れよ
恥ずかしいって感情があるんならなw
224通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 18:59:07.94 ID:???
そろそろガロードとティファで石波ラブラブ天驚拳を使えるようにすべき
225通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 19:03:36.53 ID:???
もっと他に揃えるべきものがある
226通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 21:26:42.41 ID:???
>>223
荒らしさん自演して楽しい?
227通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 21:46:11.17 ID:???
語るに相応しいスレがちゃんとあるのに


Gジェネ派 と スパロボ派おまえらどっち派なの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1300003503/
228通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 22:33:57.49 ID:???
初めて触ったGジェネはFだったが、Wの5機をEW版にするため頑張ってACEにして
念願のEW版にしたら、デスサイズ、サンドロックは射程1のみ。ナタクは武装が減り、ヘビーアームズは逆に射程1が心もとなくなり
W0は変形できなくなったり「これって弱体化では?」と子供ながらに思ったのもいい思い出。
EWの機体で純粋にパワーアップしたと思えるのはトールギスVだったな
229通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 22:47:45.16 ID:???
>>226
自演だ自演だっつってるのお前だけだな…
230通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 22:54:46.43 ID:???
>W0は変形できなくなったり

WゼロのEW版はF中でも最強クラスの一つじゃね
地球とかでの使い勝手は明らかに向上してるし
ゼロシステムのおかげでパイロット育成にも最適と
マシンキャノンの火力と燃費が反則過ぎたな
231通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 23:49:11.77 ID:???
ワールドでネロがまだ復活してなくて泣いた
ジム系だとかなりカッコいいと思うんだけどな
232通常の名無しさんの3倍:2011/09/07(水) 03:17:34.05 ID:???
Gガン系の機体とネロで設計すると
ネロスガンダムになるいい加減さも良し
233通常の名無しさんの3倍:2011/09/07(水) 04:56:37.98 ID:???
>>214
Gブルイージーだけハブるとかありえないだろお前・・・
234通常の名無しさんの3倍:2011/09/07(水) 05:25:30.44 ID:???
>>228
カトキに文句言いたかった
235通常の名無しさんの3倍:2011/09/07(水) 12:07:57.58 ID:???
>>233
対ザクレロ戦で使った形態も
236通常の名無しさんの3倍:2011/09/07(水) 17:38:52.53 ID:???
>>232
ドムとナドレでノーベルっつーのも中々にスタッフの遊び心を感じる
237通常の名無しさんの3倍:2011/09/08(木) 00:18:14.90 ID:???
「スカート付きめ!
238通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 05:15:37.88 ID:???
久々にFプレイ中
やっぱり今のオリキャラ達は整形しすぎだなw
239通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 06:55:43.33 ID:???
チラシの裏に書いてろ
240通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 09:59:22.86 ID:???
ここは総合スレでしょうが!
241通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 23:34:06.83 ID:???
つーことでできるだけシステムの話するんだが
何故かアレと比べる人が出てくる
242通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 23:37:37.80 ID:???
ぐへへ、おじさんのアレとお嬢ちゃんのアレを比べてみようか
243通常の名無しさんの3倍:2011/09/12(月) 01:56:50.98 ID:???
射程距離2か クズめ
244通常の名無しさんの3倍:2011/09/12(月) 02:00:47.30 ID:???
SLGとして大味になればなるほど射程は伸び
面白さを追求すればするほど射程は短くなる
Gジェネは中間
245通常の名無しさんの3倍:2011/09/12(月) 11:06:54.79 ID:???
Gジェネは相手の射程外からしか攻撃できない「俺ツエー!」な奴ばっかだと思ってたが違うのか?
246通常の名無しさんの3倍:2011/09/12(月) 13:04:40.46 ID:???
射程内でも一撃なのに射程関係あんのか?
247通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 01:41:32.18 ID:???
Gジェネで長射程を求めるのは
「敵の射程外から一方的に攻撃するため」
と言うより
「敵に攻撃された時に、反撃できないとなんか悔しいから」
だな俺の場合
248通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 04:15:10.30 ID:???
長射程ツエーゲーじゃないでしょ 射程2は案外穴だったりするし
ゲームシステムとしては大戦略なんかよくできてるけど
あっちは4〜6みたいな射程の概念がなく長射程がかなり有利

最近の援護は×5とかあって完全に俺ツエーでおもしろくないけど
ZERO辺りのチーム内援護は位置取り考えるのがおもしろかった
249通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 04:35:53.09 ID:???
最近は射程2からビームライフルが使えるヌルゲーになったしなぁ
バルカン搭載機のアドバンテージ台無し
250通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 07:31:33.74 ID:???
Fまでは射程2のみに高火力の格闘とかあったな
対ドムとかお世話になった
251通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 08:12:06.05 ID:???
>>249
残りHPがちょっとしかない瀕死の敵を、安いENで倒せる省エネ機ですね、わかります。
252通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 11:21:01.26 ID:???
まあどの道ミサイルゲーなんだけどね
253通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 13:06:19.61 ID:???
>>249
もともと実際にはバルカンなんて補助武器であってたいしたアドバンテージなんて無いんだから正しい
254通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 13:06:45.39 ID:???
えっ
255通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 13:08:22.07 ID:???
>>252
ワールドから計算式大幅変更でミサイルゲーではなくなったよ
まあ700*8=5600の実弾攻撃と考えれば威力は高いし優秀ではあるけど、
もっと強いビーム兵器もあるしテンションは乗らないし全然最強ではなくなった
256通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 15:26:49.95 ID:???
バルカンでミサイル落とせるようにすればええんや!
257通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 15:31:08.95 ID:???
「シールド防御」と別に、ミサイル・バズーカ・グレネード類に有効な「バルカン防御」とか?
あってもいい気はするが、そうなると今度は「ビームライフルでミサイル落と(ry」となるのが
見える、私にも敵が見えるぞ!
258通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 16:14:20.57 ID:???
>>255
ほう・・・
PSPもWiiも持ってない俺は初耳だわ
259通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 17:56:41.69 ID:???
Gジェネ魂はミサイルとハロランクのせいで、低燃費のオーバーキルのためにゾリディアしか使わなくなってしまった。

武器の個性よりもMSの個性を楽しみたい

今はどうなっているのか知らないが
260通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 18:10:22.26 ID:???
>>256
何気に良いアイデアじゃねこれ
261通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 18:50:51.05 ID:???
どうやら新作は3DSらしい。
262通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 18:55:38.10 ID:???
新ハード以降一回目のGジェネって大体アレな出来になる
263通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 18:57:50.53 ID:???
>>262
おいおい、NEOの悪口は…まぁいいか、どんどん言ってくれ
264通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 19:23:33.16 ID:???
今度は3DSか・・・
AGEとかビルダーズなんていらんから
UC系を充実させてくれ・・・
265通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 19:29:55.53 ID:???
ビルダーズはベアッガイだけあればいいよwww
266通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 20:26:30.07 ID:???
00劇場版の機体なのに台詞そのまんま使い回してたな
他の作品も見た感じビルダーズ以外全部使い回しな気がする
267通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 21:12:57.32 ID:???
どうせ携帯機ってことで音声かなり削って台詞ワンパターンなんだろうな
ワールドもそうだった
台詞少ないと萎えてくる
268通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 23:05:02.15 ID:???
>>260
意見としては昔からあるよ
269通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 23:42:14.81 ID:???
ミスでバルカン持ちなのに発生しない機体が出てくるのがGジェネクオリティ
まあ数多いし仕方ないのかも試練が
270通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 23:50:47.53 ID:???
もうどうでも良くなってきた
271通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 23:53:03.26 ID:???
精神コマンドとか誰得だよ
どうせならギャザビのIDコマンドにしてくれよ
272通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 00:02:31.91 ID:???
酷いPVだった
273通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 09:59:21.89 ID:???
劇場版00とAGEとビルダーズをちょこっと足しただけで
発売か・・・そろそろギャザビ系の出してくれよ
274通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 11:12:04.64 ID:???
もうギャザビ系は出ないんじゃないだろうか。同時に、Fの正当後継作も・・・

今のGジェネは、「スピリッツ系」とでも言うモノに変わってしまったのかも知れない・・・
275通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 11:53:41.81 ID:???
精神コマンドもこれもいらねえ

【3DSカンファレンス2011】シャア専用ニンテンドー3DSの特製PREMIUM BOX発売決定 (インサイド)
http://news.infoseek.co.jp/article/inside_51519
「Gジェネ」シリーズ最新作がニンテンドー3DSで登場!
歴代「ガンダム」作品に登場する様々なモビルスーツやキャラクターを自由に組み合わせて夢の部隊を作り上げる遊びは健在!
更にニンテンドー3DSの3D映像を活かした迫力あるMAP画面やバトルシーンが次々と展開するほか、「精神コマンド」など新たな要素も搭載!

276通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 12:13:18.55 ID:???
3DS持ってないからちょうど良いわ
277通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 12:30:38.66 ID:???
新たな要素っつーかスパロボ化?
そこはGジェネに求めてない要素だよな
278通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 12:58:26.37 ID:???
精神コマンドとかあからさまなパクリは…
279通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 13:02:31.42 ID:???
まだ現在の情報でどうこういえんだろ
公式サイトの画像や動画付きの内容じゃないんだから

任天堂GジェネにはIDコマンドがあったってことを知らずに煽りにくるにわか馬鹿やスパ厨がいるくらいだろ
280通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 17:30:24.59 ID:???
自分の作りたい機体作ったら急に飽きない?このシリーズ。
シナリオクリアが作業ゲーみたいに思える。
281通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 18:17:40.88 ID:???
もうマンネリ化して久しいからな
好きな作品で適当に遊んだら売るゲーム
282通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 18:18:29.07 ID:???
Fで初めてやった時にレベルいくつかあげた時点で
これはレベル上げ過ぎたら作業ゲーになるなと気づいたから
ひたすら開発してた
283通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 18:56:06.86 ID:???
MSのカラー変更とリネームできたら一生遊べそうだけどな
最低マスターユニットだけでもいいから
284通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 20:32:41.79 ID:???
>>283を参考に・・・

マスターユニットのみ、機体名の前に「○○○○(その時のマスターパイロット名)専用」を
任意に付けたり外したりできる機能。
ただし最初から「●●●●専用」という名前がついている機体は、その部分を入れ替え。
(○○○○専用●●●●専用、というふうに連続はしない)

これだけでも結構思い入れが変わるかも。
285通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 20:37:14.50 ID:tNilkEik
戦略も何もないゲームだから飽きやすいよね
286通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 21:22:46.52 ID:???
楽しいのはお目当てのMS開発するまでで、改造とか強化が始まったら超作業ゲーなのはゼロから
287通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 21:26:20.58 ID:???
大体改造しない方向でいくと適正値で戦えるからGジェネ楽しいよ
たまにマップ兵器で消されて唖然とするけど
288通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 21:27:44.33 ID:???
またブレイクトリガーあるようだが
もうブレイクはいいわ・・・原作再現に戻してくれ

1年戦争や逆シャアのシナリオやってたら
ブレイク後に種や00のキャラが増援とか萎える
せめて増援登場キャラの時代を合わせてくれ
289通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 21:33:55.99 ID:???
ワールドは時代ごとにわけてたけどそれにもう一項目if作るだけでいいよね
基本原作再現の話の方が面白いんだし
290通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 21:42:26.56 ID:???
魂やヲズでもそうだが
最近の原作再現もお粗末すぎるから、しなくて良いわ
291通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 21:57:19.65 ID:???
>>288
逆シャアで敵増援の後にカミーユ・ジュドーが味方増援に来るならちょっと燃える
ありがちだし一回やったらもう駄目かもしれんが
292通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 22:00:56.25 ID:???
>>291
ワールドの5thルナ落としでキラルが出てきた時はちょっと燃えた
単機じゃなくてガンダム連合20機ぐらい連れてきたらもっとうれしかったんだが
293通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 22:13:31.07 ID:???
>>292
>単機じゃなくてガンダム連合20機ぐらい連れてきたらもっとうれしかったんだが

そんくらいはっちゃけてたら面白そうだな
294通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 22:51:34.04 ID:???
ジェネレーションブレイクは基本、ただの増援で熱い演出なんざ一つもなかったからな
295通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 22:58:01.43 ID:???
時代無視した増援とかは好きじゃないからそういう要素が強いと買わない理由になってしまう かな
好きな人は好きなのかもしれないけどさ
296通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 23:10:47.19 ID:???
Gジェネやってるからってガンダム全部知ってるわけじゃないから種が増援できてもイマイチわかなかった
原作再現ストーリーやってからじゃないとifも意味がわからん
297通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 01:57:21.12 ID:???
実際に来てもよさそうな増援であって欲しい
脈路なさすぎ+台詞が原作からまるまる流用
おまけにEXステージで台詞が被るやつまで出る始末でもうね

稀にある作品で関連ありそうなブレイクがほとんどネタ方面なのもなぁ・・・
298通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 03:19:30.94 ID:???
>台詞が原作からまるまる流用
あぁ これ確かに嫌 botみたいだ
299通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 03:31:59.62 ID:???
脈絡無いのはともかく
オリジナル(笑)台詞よりはそれっぽい台詞をもってくる方がいいわ
300通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 18:39:34.41 ID:???
FIFみたいなのなら面白いんだがなあ
301通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 18:49:27.72 ID:???
もうすぐ消滅するアラスカにガルマ送るシャアはマジ外道
アレは間違い無くア・バオア・クーでグレジオ回してくれないザビ家に対する復讐
302通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 19:48:03.33 ID:???
精神コマンドじゃなくて作中セリフとかにすればいいのに
303通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 20:37:05.66 ID:???
逆シャアシナリオでユウが強化されたBDで出てきたらうれしい
304通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 21:32:22.96 ID:???
そこは魔改造ジェガンだろ、原作的に考えて
305通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 22:12:08.41 ID:???
スタークに乗って撃破されてただろ
306通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 22:12:32.37 ID:???
>>302
それまんまIDシステムや
307通常の名無しさんの3倍:2011/09/16(金) 05:11:49.73 ID:???
中途半端な制作時間で新作出すぐらいなら
初代〜FまとめてPSPに移植してくれねえかな

中断セーブの容量さえなんとかなりゃPSで十分なんだが
308通常の名無しさんの3倍:2011/09/16(金) 09:09:59.37 ID:???
Fでターンタイプ弱すぎてつらい
あとコレンカプル出してほしかった
309通常の名無しさんの3倍:2011/09/16(金) 16:34:07.78 ID:???
>>298
ガンダムVSΖなんかは原作セリフの流用でも結構面白い話だったのに、Gジェネスタッフはちょっとセンスがイマイチだね
310通常の名無しさんの3倍:2011/09/16(金) 18:50:36.53 ID:???
IFシナリオ
アムロ「俺は昔、ガンダムのパイロットだった!」
カクリコン「そりゃーそうだ」

北斗の拳 世紀末救世主伝説レベルのネタが多くて、
物語にはまれる。
311通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 00:05:28.02 ID:???
スピリッツはゲームシステムイマイチだったけどシナリオの再現量がちょうどよかったから
あれ基本でIFをおまけでつける感じで作ればいいのに
312通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 00:55:20.42 ID:???
>>311
スピリッツは閃果てと蜉蝣じゃなくコロ落ちとセンチネルを入れてほしかったな
蜉蝣はやれて感激ではあるんだが、どうしても0083と被っちまうのが…

コロ落ちとセンチネルはGジェネぐらいしか機体・キャラ・シナリオが揃わないから
すげえ期待してたんだけどな
313通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 01:02:14.87 ID:???
UC限定にしたくせにFよりシナリオ数減ってるのが問題だった
314通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 01:06:10.48 ID:???
しかもムービーが殆ど手抜きとしか
315通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 01:08:40.97 ID:???
コロニーレーザーとかサイコガンダムMAがトンでるだけとか
あからさまに手抜きだったな
316通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 01:28:55.45 ID:???
Ξにポーズ付けるのは止めて欲しかった
しかも後で出たギレンの野望でもポーズ付けてる
317通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 10:32:32.28 ID:???
>>315
サイコガンダムが飛んでるのはFじゃなかったか?
まあ魂ではサイコとフォウの件はナレーションだけで終わったが
318通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 11:47:01.19 ID:???
無双3のサイコのムービーは格好良かったな
OPでイデオンばりにデカくなってるのは忘れろ
νガンダムが指関節一個分くらいしかないぜヒャハー
319通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 11:49:28.62 ID:???
精神コマンドは3Dだけにしてほしいな
それ以降のGジェネにもあるんだったら買わなくなりそうだ・・・
320通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 12:00:03.20 ID:???
DSのGジェネには精神コマンドあったような気が
オリジナルの話でファミコン時代みたいなシステムだったような
スパロボみたいに話が進むけど稼ぎ用の面を選べたからまだマシではあった
321通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 14:48:16.78 ID:???
>>311>>312
俺はジオフロのシナリオを入れて欲しかった
フェンリル隊使いたいのに、6号機エイガーだけ参戦とか、ありえん
322通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 15:02:44.21 ID:???
>>320
つーか、ギャザビ系には名前が違うだけで精神コマンドは毎回ある
内容もガンダムだけでやるスパロボだから別に問題ないけど
今回はトムクリ系っぽいので・・・

それよりもMAP画面がNEO・SEEDを思い出させるのがなんとなく嫌だ
クソゲーに見える
323通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 17:28:27.16 ID:???
>>321
ジオフロやフェンリル隊の評判なんてそんなもんだ。6号機単体にすら及ばん。
324通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 18:40:03.64 ID:???
クライマックスUCのタチバナ小隊の四人も出して欲しい
325通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 20:32:38.85 ID:???
SFC版F91の参戦を希望してるけど、Fでさえ参戦できなかったから難しいんだろうなあ
魂の戦闘デモ見ると開発陣に存在は認識してもらえているみたいだけど・・・
326通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 23:29:12.55 ID:???
今、次回作が3DSで出るの知ったけど精神コマンドって…
スパロボとGジェネの区別が本当になくなってきたな
これでMAP兵器で経験値まで入るようになったらと思うと…
327通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 01:16:03.19 ID:???
なんというか
ギャザビ系列もう出ないんだなー・・
328通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 06:40:50.93 ID:???
精神コマンドはギャザビ系じゃん
ギャザビ系嫌いだからすごい気になるぞ

>>323がジオフロよく知らないのはよくわかった
329通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 08:26:20.47 ID:???
>>328
え?ジオフロって6号機以外に何か残す価値あるの?
エイガーだって6号機のパイロットだから、お情けで残ってるだけでしょ?
330通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 10:36:01.15 ID:???
>>329
寧ろ価値が無い理由を述べよ
331通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 11:23:53.11 ID:???
>>329
>エイガーだって6号機のパイロットだから、お情けで残ってるだけでしょ?

それは言っちゃダメでしょうが!
332通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 11:24:09.12 ID:???
>>329
なにこいつ
333通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 12:33:23.86 ID:???
ウォーズからアレだったがこうなるとは
うんこうんこうんこ
334通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 13:02:35.77 ID:???
残す価値かあ…
Gジェネオリジナル機体こそ、残す価値ないんじゃないか
特に、ワールド新規機体な
原作機体も網羅できないなら消えていいよ
335通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 17:19:04.44 ID:???
というかオリ出すなら種以降系列のオリも出してくれ
336通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 17:25:37.29 ID:???
そして生まれるGNハロなど
337通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 17:35:38.97 ID:???
GNドライブの能力で、飛行能力とGNフィールドを得て・・・
あれ?サイコハロで十分?w
338通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 17:36:59.60 ID:???
>>334
概ね同意だが
レギナたん
だけは許してやってくれ
339通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 18:07:14.38 ID:???
>>336
いらんわw
340通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 18:15:25.60 ID:???
ハルファスは気に入ったから残してほしいな

>>336
GNドライヴを付けたハロはひそかに期待してたんだが・・・w
341通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 19:28:45.73 ID:???
>>335
ゲルググ好きとしたはザフト製ゲルググとかしてもらいたいもんだね。
マーズジャケットは知らん
342通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 19:47:43.12 ID:???
複座機(確定)

・ガンタンク
・ZZ
・ダブルオーライザー

他に何がいるっけ?

・Sガンダム(Ex-S,303E)
・ネオガンダム
・ラゴゥ
・スターゲイザー

こんなとこか?
あんまりいないよねMSの複座機
スパガンやマンサはなんか違うし
343通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 20:05:12.41 ID:???
一番完全な副座敷のハルートを忘れてる
ZZや00Rは分離状態時のパイロットが合体後も残るだけで、基本的に合体後はパイロット一人の操作
344通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 20:59:30.59 ID:???
>>342
ウァッド
ウォドム
フラット

∀の機体は複座機が多いな。
345通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 21:23:11.68 ID:???
>>342
ザメル
ザンネック
346通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 21:30:51.30 ID:???
ザンネックって複座なのか。専用SFSの搭乗員のこと?
347通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 21:39:36.09 ID:???
ジム・トレーナー
348通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 21:40:56.57 ID:???
ブラウ・ブロ
ビグ・ザム
349通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 21:47:32.12 ID:???
リカールも複座

>>346
キレたファラ様が「お前ではメッチェの代わりにならん」って、前に座ってたパイロットを
ターンしたシーンだけは覚えてるんだが、あれザンネックだったよな?
350通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 21:51:15.19 ID:???
それリカールだろ
351通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 21:56:46.84 ID:???
>>350
いやザンネック
352通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 22:00:43.35 ID:???
>>346
違う。コクピットが複座
キル「複座にもなるんですか?」
ファラ「この機体だ・・・当たり前だろ。」

>>350
リカールはモノホンのメッチェが同乗してたMA
ザンネックは「お前はメッチェのry」
353通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 22:06:24.50 ID:???
>>343
>一番完全な副座敷のハルートを忘れてる
>ZZや00Rは分離状態時のパイロットが合体後も残るだけで、基本的に合体後はパイロット一人の操作

いや、すまん、今度のGジェネの話なんだ
その2機とガンタンクはファミ痛の写真から複座扱いが確定してる
354通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 22:08:52.16 ID:???
きるたんどん!
355通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 22:28:27.52 ID:???
がりーたん!
356通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 04:26:16.34 ID:???
きるたん丼?
357通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 10:05:31.89 ID:???
ネオガンダムって複座なのか?
Gジェネ的に複座扱いつっても大抵のコックピットはシート増やせるからなぁ・・・w
358通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 10:14:30.82 ID:???
ネオは単座だろ・・・

νガンにチェーンを乗せた時みたいな急造シートは、複座とは言わんしなぁ。
359通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 10:57:20.79 ID:???
>>358
それがGジェネ的な複座
多分ユニコーンもミネバ乗せれるだろうしXもティファ乗せるだろ
そのためのシステムだろうしな
Ex-Sがシステム分担してるとかプロトスタークは片方が砲撃を担当するとかそういうのではないのは明らか
360通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 12:21:13.95 ID:???
クインマンサで俺の膝の上にプルプルズを乗せるのが複座
361通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 12:27:19.56 ID:???
マリーダで我慢しろ
362通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 14:40:26.03 ID:???
>>359
ユニコーンはすでに一人乗りが確定している。
ソースは編成画面
363通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 14:47:45.60 ID:???
00ライザーは00とオーライザーで2つコクピットが存在するから複座
ガンタンクも砲撃手と操縦士で2つコクピットがあるから複座
ハルートは最初から二人乗りで設計されてコクピットが二連になってる完全な複座

νにチェーンが乗り込んだとかユニコーンにミネバ乗り込んだとかは複座じゃなくてだた同じコクピットに一緒に乗ってただけ
これは複座扱いには当然されないだろう
これがされるとなるとデルタプラスにもリディと一緒にミネバ乗ってたし、ほとんどのMSで同じことができるから
364通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 16:58:06.22 ID:???
>>357>>358

マンガ版のコクピット描写見る限り、明らかに急造シートじゃなく、結構しっかりしたタンデムタイプ
2号機限定だけどね
365通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 18:56:02.57 ID:???
しかし
例えばクイン・マンサの場合
コックピットのシートにグレミーが座り
その膝にプルツーがちょこんと座ったとする

グレミーが機体の操作に専念し
プルツーがファンネルの操作に専念すれば

一人の時よりは戦闘力は高くなりそうでもある
366通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 18:58:23.65 ID:???
興奮して股関の戦力もアップ
367通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 19:04:37.32 ID:???
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >   そうなんだ、すごいね!      <
    ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        __、、=--、、         __
       /    ・ ゙!       /・   `ヽ
       | ・   __,ノ       (_    ・ |
       ヽ、 (三,、,         _)    /
        /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
        |__,,/          |__ゝ
         〉  )          (  )

つまらんネタ挟まなくて良いから
368通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 22:37:45.77 ID:???
スーパーガンダムが出ていないではないか
369通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 23:08:22.09 ID:???
Mk-Uのパイロットと
Gディフェンサーのパイロット

スーパーガンダムに合体すれば二人乗り!
なんて事になったら



カツを始末できないじゃないか!!
370通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 23:29:27.15 ID:???
カツは自軍存在自体が始末される可能性も
371通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 04:27:37.80 ID:???
>>368
あれは複座機じゃないぞ。
合体したらGディフェンサーはコックピットが分離して岩に激突する。
372通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 08:11:28.21 ID:???
岩に激突ワロタw
373通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 09:21:00.21 ID:???
ZZではスーパーガンダムは登場してないよね。
374通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 11:52:18.19 ID:???
ZZのサブ操縦席にカツ乗せてライフルで蒸発させろとか流石にそこまでは言えないなぁ
375通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 12:04:12.69 ID:???
Gディフェンスがカツと一緒にこわられたからじゃね?
376通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 12:13:03.98 ID:???
最近はスパロボですら2人乗りじゃないからなスパガン
これで複座ユニットになってた日には、初期のスパロボ並の理解力ということに
377通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 18:57:57.55 ID:???
>>357
V2ガンダムも複座だよな?
だってアニメでシャクと同乗、
漫画でオカンと同乗してるんだぜ?
378通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 19:37:09.17 ID:???
V2複座扱いは、専用シートを持つハロのサブパイロット以外認めません
379通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 19:39:21.13 ID:???
そうか、もしV2が複座機扱いになればウッソ&ハロが再現できるんだな
380通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 19:43:28.99 ID:???
キリッ
381通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 19:45:21.36 ID:???
複座ねえ・・・獲得経験値が人数割りになるくらいの嫌がらせをしてくれたら褒めてもいい
382通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 21:02:07.59 ID:???
単に「二人(以上)で乗れます」ってんじゃなく
>>365みたいに「操縦の役割を分担できる」機体じゃないと

ZZのビームライフルに付いてるコックピットって
アソコからナニか操作できたっけ?
383通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 23:53:14.72 ID:???
なんかもう設定の話してるのかゲームの話してるのかごちゃごちゃだな
384通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 00:15:24.36 ID:???
つまり3人乗り出来るユニット最強の時代と
385通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 01:24:15.42 ID:???
戦艦の時代がくるんだな
386通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 07:07:17.27 ID:???
インコムはMP消費でいいと思うよ
ワールドのは強すぎ
387通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 13:15:13.11 ID:???
>>384
>つまり3人乗り出来るユニット最強の時代と

すぺりおーる
388通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 14:43:27.84 ID:???
ガンダムきゃんきゃんバニー
389通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 18:06:59.72 ID:???
ブラウブロ最強伝説
390通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 19:18:01.37 ID:???
一方戦艦は減らされていた
391通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 21:42:29.27 ID:???
>>384
ティファ乗っけたDXファルコンだな
392通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 22:27:31.56 ID:???
ゲーツ専用バウンドドック「俺の時代キター!」
393通常の名無しさんの3倍:2011/09/23(金) 15:06:43.70 ID:???
Gファルコンシリーズ復活ですね分かります
394通常の名無しさんの3倍:2011/09/23(金) 22:16:25.25 ID:???
>>392
複座式だが1人は単なる一般人
395通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 01:48:44.63 ID:???
>>392
なんでVSシリーズにでれたんだろうな
あれ以外で白ドックを見た記憶がない
396通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 01:53:05.15 ID:???
ZZ出したかったんじゃない?
397通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 07:23:02.41 ID:???
あれ、量産型(赤黒)と試作型(灰)で格闘モーション違うんだよね。
作中に出たMSは何が何でも登場させるという維持だったのかも。
398通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 13:39:19.14 ID:???
黄色のバウンドドックのことも少しは思い出してください。
399通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 21:36:36.12 ID:???
Gセンチュリーのバウンドドッグは黄色だったよ
400通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 00:52:26.24 ID:???
デデデン フェイズチェンジ
401通常の名無しさんの3倍:2011/10/03(月) 02:22:15.59 ID:???
NEO初プレイでVルート行っちゃったよ・・・
402通常の名無しさんの3倍:2011/10/03(月) 02:29:25.37 ID:???
ご愁傷さま
403通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 17:41:09.86 ID:???
GジェネDS安いので買おうか迷ってるんだけど
難しい?やりこみ要素は結構ある?
404通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 20:01:42.36 ID:???
最高
405通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 01:06:57.50 ID:???
コウが勝ち組なんだっけ、GジェネDSって
406通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 20:22:14.40 ID:???
携帯機はやってないけど最近のコウはGジェネでもスパロボでも強キャラじゃない?
ウォーズにいたっては固有スキルの上昇値が大概だったし
407通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 16:09:26.72 ID:???
NEOのリグコンティオ強いな
408通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 16:17:33.57 ID:???
育てりゃビルゴなんて目じゃないからな
409通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 16:46:50.22 ID:???
しかし中・遠距離ではリミットブロックが余りやすい
410通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 17:31:02.19 ID:???
リミットブロック食い過ぎな武装ばっかだからな
411通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 17:45:11.23 ID:???
NEOは拡散ビーム的なのをよく使ってたなあ
ぷらねいとでぃふぇんさーがうざかった気がした
412通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 17:49:21.35 ID:???
コウは原作で
糞ビッチのせいで散々だったからゲームくらいは輝かせてやりたいよ
413通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:16.48 ID:???
しかしコウはなんかやたらと急いでいて笑ってしまう
414通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 00:03:24.94 ID:???
>>412
未だにそんな事を言ってるのはにわかゆとりくらいだな
415通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 01:24:32.47 ID:???
>>411
そんなあなたにビーム内蔵式のショットクロー
416通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:28:37.30 ID:???
鍛えればゴリ押しできるからな
戦略性とか皆無のシリーズ

面白いけどさ
417通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:05:05.10 ID:???
RPGと同じなのがいいとこ
色んな構成や装備でやってもいいし、勝てないならレベルあげればいい
418通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 13:46:37.23 ID:???
NEOは他のトムクリ製のGジェネと違って
SRPGの方向へ向いてる感がある
419通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:44:46.57 ID:???
NEOはセーブデータさえ複数できればなあ・・・・
420通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 17:57:37.16 ID:???
据え置きで一番新しいのは
今のところはWORLD?
421通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 17:59:42.93 ID:???
うん
422420。:2011/10/10(月) 18:14:40.80 ID:???
次に据え置きで出るのはいつだろうかw今までのペース的に
423通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 20:39:48.65 ID:???
早くて再来年、下手したら今後ずっと携帯機かも
424通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 20:57:17.54 ID:???
いや待て、ワールドを据え置きに入れていいのか?
あれPSPだから携帯機だろ?
据え置き最新はウォーズだろう
425通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 21:05:54.35 ID:???
ワールドってWiiに無かった?
426通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 21:34:00.47 ID:???
yes
427通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 02:55:12.57 ID:???
もう据え置き機はずっと使ってない PSPでいいや
428通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 17:45:39.34 ID:???
せっかく平面から立体になったんだから
大画面のレグザとかでプレイしないと勿体無いな
429通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 18:33:02.55 ID:???
据え置き機では出なくなるかもね
ワールドでさえpspベースで作ってるからだろうけど
画質がwiiでやったらpspを引き伸ばした様なボケボケ画質だったし
残念で仕方ないが、据え置きに力入れるように思えない。
430通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 22:39:28.92 ID:???
PS2は良いハードだった・・
431通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 23:00:37.03 ID:???
wii版は案の定の大爆死だったらしいしな
432通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 23:05:00.58 ID:???
オタ向けでいい作品出したら、なんでWiiで出したとユーザーに心配されるハード
433通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 16:20:56.94 ID:???
携帯機でもメリットあると思うよ
友達は携帯機でなければウォーズを買っていなかったと言ってた
手軽に遊べる楽しさって言うのはあると思うな

ただ容量の問題なのか、グラが若干荒くなったりモーションが減っていたりカットされてたり、ボイスが減ってたのが残念
Vitaが出た後はそのあたり改善してくれるかな
434通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 16:48:26.30 ID:???
俺はでっかいというかテレビサイズの画面でやりたいんだよなあ
携帯機だと何一ついいことがないという悲しい性分
435通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 18:44:17.81 ID:???
>>434
俺もそうだが、悲しいかなWiiのワールドは全然売れなかった
436通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 18:56:25.93 ID:???
まぁ、それはWiiで出してるからってのもあるとは思うけど
437通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 19:40:02.36 ID:???
そもそもWiiはガキと豚のためのハードだし
あんなハードで出されたGジェネを基準にしてもらっても
438通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 19:52:13.60 ID:???
せやな
439通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 20:05:22.94 ID:???
GK乙www
次世代最強ハードはドリキャスですからwww
440通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 22:14:25.82 ID:???
ワールドのシステムでにFほどのボリュームとスピリッツ、ウォーズくらいの戦闘ボイスがあれば神ゲーだった
しかしクアンタ出すならほかの機体も出せばよかったのに
441通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 22:56:59.92 ID:???
クアンタしか間に合わなかったというけどどう考えても3Dの為の(ry
442通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 23:32:47.34 ID:???
まあウォーズの時もooは第二期の一部の機体だけゲスト扱いみたいなかんじ出てたけど
第二期最終話で出てくるエクシアリペアと実戦配備oガンダムが出るのに
なぜ他は出ない?とみんな思ったはずだ。
次回作の為に小出しにしていくかんじだよね
443通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 03:23:13.05 ID:???
PS3で出せや
444通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 03:24:17.59 ID:???
PS3で出すならPSPに入りきらんだけの内容と面白さが求められる
445通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 06:55:59.00 ID:???
どうでもいいけど、ゲハでガノタって救い様の無い人種だな
446通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 07:29:05.14 ID:???
どうでもいい
447通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 19:14:33.62 ID:???
次作はスピリッツみたいにクルー全員喋っておくれ
ウォーズだと艦長しか喋らんし寂しいぜ
448通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 20:07:19.26 ID:???
種死のGジェネみたいなリアル等身のやつ一回出せよ
449通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 02:59:38.06 ID:???
版権量高くなって皺寄せ・センチネル不参加・データ馬鹿食いで内容削減してもいいならそういう選択肢もいいね
俺は嫌
450通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 07:40:55.81 ID:???
最大の敵は予算だからな
451通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 23:39:31.04 ID:???
出資者は無理難題をおっしゃる
452通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 00:06:04.31 ID:???
バンダイにしろバンプレにしろリアル頭身はクソゲーフラグ
453通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 01:25:22.50 ID:???
LOEはヨカッタ
454通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 04:46:38.82 ID:???
スクコマは無印含めて結構面白いぞ
455通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 07:41:08.27 ID:???
こういう時「○○はおもしろかった」ってやたら反論するのはよくわからん
例外はどこにでもあるんだから全体で語れよ
リアル等身がクソゲーかは知らん
456通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 09:10:56.28 ID:???
どうでもいいです
457通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 16:52:37.17 ID:???
>>455
なんでそんな必死なの?
458通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 18:05:17.11 ID:???
DSでGジェネ初プレイ中なんだけど
ジオン視点で進むGジェネって他にあるのかな
459通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 22:08:02.55 ID:???
SPIRITSは字音を操作したり連峰を操作したりするお
460通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 23:33:26.04 ID:???
GジェネSEEDもそういやガトー側のステージもあった

しかし初期機体でいきなりフェニックス系があるのは温くなったなーとは思う
ザニーとか、ブッシあたりで頑張るあのギリギリ感はもやってこなさそうだな
461通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 23:46:40.12 ID:???
初期キャピタル0かつ初期機体がセイバーフィッシュ3機とかやってみたいな
462通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 00:48:42.28 ID:???
>>460
生きるか死ぬかのぎりぎり感を楽しむなら初代がいいと思うお。
序盤から結構きついからM男の俺は超楽しめる。
463通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 00:52:11.85 ID:???
そう言えば初代は命中率がかなり理不尽だった記憶があるな
464通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 00:55:51.12 ID:???
>>461
所見では最初のステージ選びに悩みそうだな
てか自前では1〜3ステージクリアしたところでどうにかなるものじゃない
敵艦を落とし、MSを鹵獲する作業が重要になるな

そして敵MSばかりが充実していく
Fではそんな感じだった。主力はR・ジャジャとザクV
てかザクVは強かった
465通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 11:11:47.12 ID:???
燃費悪くなかったっけ?
466通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 14:50:39.32 ID:???
どうも、味方の兵まで金で買うというのは性に合わんな。
467通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 15:29:31.68 ID:???
どうも、味方の愛機までバラして金にするというのは性に合わんな。
468通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 15:45:06.22 ID:???
どうも、捕獲した機体はそのままパイロットは死んでもらうというのは性に合わんな。
469通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 15:59:31.29 ID:???
どうも、レベルアップ目前だからと言って降伏した機体まで撃破するというのは性に合わんな。
470通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 17:22:45.55 ID:???
女は金に付いて来る
471通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 16:14:32.77 ID:???
そろそろ自爆装置をオプションに組み込んで欲しい
472通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 22:39:01.56 ID:???
どうも自分には完成度80%の機体を回すくせにモブ兵士にパーフェクトどころかグレートなやつを回す紫ババァの部下をやるのは性に合わんな
473通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:07:57.67 ID:???
どうもザビ家というのは性に合わんな
474通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:14:59.96 ID:???
>>472
どうもその腹いせに親友を爆発寸前のアラスカに誘い込むロリコンは性に合わんな
475通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 22:57:04.50 ID:???
ブレイクトリガーという指南は受け入れるが、どうもその下のチャレンジミッションとやらに行動を縛られるというのは性に合わんな
476通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 01:39:43.64 ID:???
テクノブレイクがどうしたって?
477通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 14:33:08.45 ID:???
この流れもう終わりでいいか
478通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 15:22:41.29 ID:???
どうもこの流れを切ろうという>>477は気に入らんな
・・・安心しろ、冗談だ。
479通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 17:16:37.57 ID:???
どうも働くのは性に合わんな
480通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 22:19:01.37 ID:???
働きたくない・・・働かせないでくれ!
481通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 22:49:52.15 ID:???
ろ、労働は良くない…!
482通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 22:54:38.37 ID:???
拙者はるろうに…働きたくないでござる…
483通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:01:44.20 ID:???
働いてぐっすり眠れるって保障があるんですか
484通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:31:39.79 ID:???
聞こえるか、
俺は後悔していないぞ
485通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:51:09.66 ID:???
俺の父ちゃんなら昔働いてる時に眠ったままずぅっと起きなかったよ
486通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 11:00:44.96 ID:???
次回作でるならいい加減BGMのバリエーション変えてくれ。

グフカスタムやアプサラスとの戦いで次回予告ってなんだよ。ちゃんと震える山後編のアプサラス殴りつける時の音楽使えよ。
487通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:14:45.64 ID:???
PSPでやるんならアサルトサヴァイブみたいに作品ごとに用意したMP3でBGM差し替え機能つければいいのに
488通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:26:58.53 ID:???
とりあえずカスタムサントラつけて欲しいわ
489通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:14:17.94 ID:YI8cSlom
厨房の頃、俺が朝学校に行く時にGジェネをプレイしてた親父が
夕方帰って来た時もGジェネやってた時は
怒りを通り越して悲しくなったな・・・・しかも俺が買ったやつ。
490通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:15:08.91 ID:YI8cSlom
母親が生きてるときから、親父は一日中家でゲーム三昧だったんだが
491通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:19:26.53 ID:???
母親が氏んでからも、他の色んな女に寄生して
同じ生活続けてたからなー。
しょうもない人間って治らないんだな

お前らのせいで思い出してしまったよ
492通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:35:47.48 ID:???
人のせいにすんなよw
493通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:44:51.83 ID:???
子供大嫌いだからつくんねーよ
494通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 20:39:13.20 ID:???
いきなり現れて謎の装置渡されるよりは平和でしょ
495通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 12:00:44.62 ID:???
カットインが手抜きっぽくなってきて
どんどんつまらなくなっていくな
496通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 14:38:33.78 ID:???
手抜きっぽいとは何だ、手抜きに対してwww
497通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 17:02:34.66 ID:???
初代のカットインは作画が神がかってたな
流用してくれよ
498通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 20:27:24.80 ID:???
でもじわじわ使い回し増えてきて機体数も増えてるよ
お前らの望んだFに近づいてる
499通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 21:33:36.92 ID:???
>>498
3Dの登場作品リストでand moreになった作品をみてみたまえ
500通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 23:16:07.57 ID:???
き、きっと記載されてるのはシナリオがある作品だけなんだよ!
501通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 23:49:20.53 ID:???
>>491
お前の親父すごいな。
お宅なのに女を複数ゲットするとは。
5倍以上の性欲エネルギーゲインがあったのか?
502通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 00:03:26.28 ID:???
>>499
3DSのは見てない
いままでの歴史から見ても
ハード切り替えて一作目のGジェネはなかったことにされる
503通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 01:55:21.29 ID:???
んーポータブルくらいかな 俺の中だと
504通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 07:34:22.30 ID:???
>>498
Fのカットインは一部微妙・・・
505通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 16:02:18.47 ID:???
Fのマフティーのカットインは神だったけどな
ウォーズのマフティーのカットインとか、あれ中学生に描かせたのかってレベルだった
ワールドでも使い回してやがるし
506通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 17:59:55.66 ID:???
セラは俺の嫁。お前ら涙目
507通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 19:20:35.57 ID:???
はい
508通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 20:03:31.03 ID:???
はいじゃないが
509通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 20:55:35.87 ID:???
あれ・・NEOのBGMよくね
510通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 22:13:44.11 ID:???
ねえあなた、セラって誰よ?
511通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 00:59:44.39 ID:???
シナリオが進むにつれて武器の属性のせいで役立たずになる腹出し男?
512通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:17:56.12 ID:???
大天使じゃね?
513通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:00:20.32 ID:???
魔装機神みたいなGジェネオリジナルMSにジェノサイドの巻物投げつけたい
514通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:32:14.95 ID:???
>>513
イラネ
515通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 17:09:10.27 ID:???
GジェネレーションDSのファミ通攻略本の
Ex-Sガンダムのデータに

ノーマルパイロットを乗せるのに最適かつ、最高、最強のユニット。
と書いてあるんだけど信用して量産しまくって良いのかね
516通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 18:13:22.04 ID:???
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
517通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 22:08:11.33 ID:???
個人的にはだ。サイコやデストロイとか大型こそ複数攻撃が欲しかった
518通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 18:25:08.02 ID:???
DS版って二段階強化すれば、初期のユニットですら強いよな
519通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 00:44:19.52 ID:???
Gジェネで使われてるマップ上でのアイコンまとめてるサイトとかないか?
520通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 20:06:32.58 ID:???
>>517
大型機の拡散ビームとかはマルチロックできてもいいよな
521通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 22:43:01.19 ID:???
敵をまとめて薙ぎ払ってみたいぜ
522通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 00:09:57.40 ID:???
サイズによる積載量の制限が出来てからMAの運用が難しいしね
それ以前のシステムならマルチロックがなくても十分有効な戦力だったんだけど
今の制限が出来たらマルチロック無しじゃちと制限に対しての割りに合わない

サイコガンダムの拡散ビームとかは8機くらいロックできてもいいと思う
多すぎだろうwwと思うかもだけど、今の運用の難点の見返りとゲームとしての爽快感を求めたらこれくらいはあってもいいハズ
そうして敵を8機ロックで撃破してステップアップで次を薙ぎ払いながら、無双するがごとく進撃したい


まぁ、その分敵として現れたときには旨味がそのまま恐怖になるんだが、それはGジェネの愛嬌ってことで
523通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 07:36:20.09 ID:???
SFCのドラゴンボールのRPGみたいに
確率に応じてかすりダメージあった方がいいと思うな
524通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 11:26:07.56 ID:???
>ゲームとしての爽快感
Gジェネがクソゲー化した最たる理由だな
525通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 12:46:14.82 ID:???
「複数ロック=マップ兵器」でいいんじゃね?
526通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 15:55:44.77 ID:???
GジェネDSとポータブルどっちがいいかね
527通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 16:21:42.73 ID:???
>>525
いろいろ考えたがそういえば複数の敵に攻撃するためにマップ兵器があるんだよな
528通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 21:04:57.13 ID:???
つかデカイことのメリットがほぼ皆無だからな
改造がある以上初期能力が多少多くてもそこまで目立った強みじゃないし
大型機の射撃がほぼ全部マルチロック可能とかでもいいと思うぞ
529通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 22:44:34.17 ID:???
マップ間攻撃復活しないかな
530通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 23:01:09.77 ID:???
あまり多くを求めるのは酷だよ
531通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 14:33:56.91 ID:???
開発連中は何で精神コマンド入れたのかな?
532通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 16:52:01.89 ID:???
一部のGジェネファンをじんわりとスパロボへ取り込むのさ
533通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 18:10:11.13 ID:???
Gジェネのバンプレスト移行の足掛かりじゃね?
534通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 18:39:40.31 ID:???
「スパロボと違う!」って叩きに耐えかねたのかね
535通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 19:31:41.92 ID:???
536通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 00:08:09.23 ID:???
IDコマンドの方が良かった
537通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 02:23:04.02 ID:???
声有りの据置寄りな戦闘デモにIDの演出つけるのがめんどいんだろうな
声あるのかしらんけど
538通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:26:27.06 ID:???
アプサラスの拡散ビーム砲は100機程度のマルチロックができたはず。
設定ではな
539通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:44:12.36 ID:???
その設定を採用すると、もれなくキキが輪姦されて舌噛んで死にます
540通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:44:19.44 ID:???
小説の設定だけじゃないけど
まあアニメとごっちゃにするような馬鹿はよくいるが
541通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 06:45:54.92 ID:???
マフティーとナイチンゲールが涙目だな
542通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 00:13:37.20 ID:???
これからは携帯機での展開が主になるのかなGジェネ
543通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 00:43:49.79 ID:???
VITAあたりなら据置とあんまり変わらない気がする
VITA→据置路線
3DS→ギャザビ系
が理想だわ
544通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 11:53:18.34 ID:???
そして据え置き厨の俺死亡
545通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 12:23:05.04 ID:???
今後据え置きで出すメリットがあるかどうかにかかってくると思う
据え置きと携帯機でどっちが売り上げ上だったのかはわかんないけど
VITAなら少なくともPS2以上の能力あるだろうし、Gジェネ自体もそれ以上のスペックがいるとは思えない
546通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 15:46:14.76 ID:???
Gジェネで今以上のスペックを必要とする時はムービーくらいの
クオリティの戦闘アニメを作れる時じゃないかな
個人的にはその時が魂以降の戦闘アニメのGジェネの集大成を作れる時だとも思う

なんにせよ今後舵取り間違えたら据え置きでは出なくなりそうだ
547通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 18:48:14.65 ID:???
携帯ハード厨から一応フォローするとGジェネは結構容量喰うから据え置きのメリットは大きいよ
画面に表示するデータも多いから画面が小さいとごちゃごちゃしてくるし
548通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 23:25:09.94 ID:???
ウォーズの為にwii買った据え置き厨の俺
せめてPS3で出ないかなあWiiUとか止めてくれ
549通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 04:54:56.71 ID:???
NEOのシステムを改良して出して欲しい

そのターンで余ったリミットブロックを次ターンに持ち越せるとか(リミットブロツクの容量上限あり)
命中しかかってる攻撃に対して回避に使えるとか

他にも命中確率−20%くらいでクリティカル
命中率−50%で大クリティカルが発生するとかして命中能力の技量を単発攻撃にも反映するとかで

他にはショットランサーとかバスターシールドみたいな撃ち切り系をターン1回制限にするとか(イメージの都合だけど)
550通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 06:39:58.18 ID:???
ギレンの野望みたいに武装毎に発射数決まってて
それぞれの確率で食らうのとかすりダメージ採用してくれたら
フルアーマーやビームコーティングが有用になって楽しそうではある
551通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 11:17:22.42 ID:???
それGジェネでやる必要がないよね
552通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 13:44:24.69 ID:???
>>549
次ターンよりステップチャンス時に持ち越しの方が良さそうな
553通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 14:30:12.49 ID:???
>>549
部隊内で未行動の機体があれば部隊のターンが早く回ってくるとか
554通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 09:44:37.58 ID:???
>>549のネタ補足
リミットブロック消費による命中しかかった攻撃の回避はあくまで命中段階を一段階下げるもの
1回の攻撃に対して1回のみ使用可能

命中レベルとしては、大クリティカル>クリティカル>通常命中>回避となる

>>552
それだと半端に大きいリミット消費武装が微妙に機能しなさそうなんで・・・でもやり方次第か
555通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 11:17:24.18 ID:???
いつの頃からか全く代わり映えしなくなったBGMを変えて欲しいね。
556通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 12:01:22.50 ID:???
初代並みのアレンジにしろというのか!
557通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 12:06:25.44 ID:???
FまでのDREAMSは最低のアレンジだったよ
558通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 16:04:50.38 ID:???
>>554
それだったら、回避・防御でリミットブロックを消費する反撃システムの導入でいいんじゃない?
被攻撃時の選択コマンドを「反撃・全力回避・全力防御」として
反撃の武器選択肢の中に1〜2ブロック消費の回避や防御を入れて反撃しながらの回避防御を可能にする
で、全力〜は全リミットブロックを消費して、今の回避・防御同様に一切反撃できない
例えば、敵から攻撃されたキャラの対応距離リミットブロックが8の場合
全力回避選択時の命中率-20%な場合、1ブロックあたり-2.5%できるとか
全力防御選択時の被ダメージ値-30%なら、1ブロックあたり-3.75%とか

あと、NEO系システムならSA使わなければ強気以上で維持できたりとテンション管理は楽だから
クリティカルだなんだとダメージ上乗せなんかは特に要らないんじゃないか
559通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 18:06:48.96 ID:???
言うは易し
560通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:26:48.20 ID:???
初期からフェニックス系統は強すぎる
ザニーとかブッシで十分…いや、まだ恵まれてるか
とにかく早くジムかザクでも欲しくなるようなのを初期ユニットにしてほしい
561通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:31:23.38 ID:???
Gジェネはもうそういうゲームじゃねえから…
562通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:43:01.64 ID:???
面白いどうこうは2の次で
沢山機体が出るのと見てないガンダムのストーリー知るためのツールだよね
563通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:44:59.91 ID:???
とりあえずトリエたんぺろぺろ
564通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 00:15:15.35 ID:???
昔はキャラ<機体だったが今はキャラ>機体だな 扱いが
565通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 06:04:53.84 ID:???
ステがもうイミフなんだよ
ゲームバランスは崩壊してるし精神コマンド()
宣伝文句は爽快感()
566通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 07:23:59.02 ID:???
Gジェネにゲームバランスなんてあったっけ
567通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 10:05:42.11 ID:???
ある程度はあった気がする
568通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 11:27:18.60 ID:???
図鑑埋めが好きだから機体を増やしてくれれば文句はない
過去作品から削除された機体の復活はなさそうだorz
569通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 11:37:04.34 ID:???
Gジェネはもうそういうゲームじゃねえから…
570通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 20:10:02.59 ID:???
>>566
初めてFやった時にルールわかんなくてひたすらブルー一機で全部敵落としてた
571通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 20:25:38.13 ID:???
ポケモン的楽しさがあったんだけどな
半端にギレンやスパロボにすり寄った結果が今の惨状
572通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 22:41:54.60 ID:???
>>566
10%の命中率の敵機の攻撃が当たり、
80%の命中率の自機の攻撃が外れる
573通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 22:43:40.63 ID:???
ちょっと考えないとさくっと負けるような難易度が俺にはちょうどいいが期待は全くできん
574通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 06:10:58.14 ID:???
Gジェネは考えながらプレイしても戦艦からのラッキーパンチや超強気の敵の攻撃で簡単にエースが落とされるから昔っから運ゲー
リセット前提のバランスじゃん
特に戦力整うまでの序盤はリセット地獄だし
575通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 07:57:44.40 ID:???
リセット禁止プレーに目覚めるとおもしろくなるぞ。
576通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 11:07:15.58 ID:???
ってかちゃんと考えながらプレイしてたら、戦艦からのラッキーパンチや超強気の敵の攻撃もらうような位置に味方ユニット止めないだろw
577通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 20:53:19.00 ID:???
初代やったときリセットしまくりだったなおれ・・
今じゃ気力的にも時間的にも無理だ
578通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 21:06:04.31 ID:???
ポータブルで俺はリセットすりゃいいものを初Gジェネだったのでそんな考えなしにやってて
しょっぱなからトルネード2機を失い涙目になりながら屍を越えていった
579通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 21:37:16.06 ID:???
俺のサイコフレームを超えていけ
580通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 02:17:06.84 ID:???
序盤は戦力が整ってなくてすごく慎重になるから撃墜される心配は俺はあまりないな
リセットなんてたまに敵の攻撃でクリティカルくらって撃墜された時くらいだなw
581通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 03:01:14.23 ID:???
Gジェネでリセット地獄ってどれだけ下手クソなんだよw
582通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 04:22:20.60 ID:???
583通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 07:34:20.19 ID:???
俺はFと魂しかやってないけどどっちもリセットしまくったな
命中率0%ってのがないから安心できないし、10%でもくらう時はくらいまくるから毎ターンはじめに必ずセーブしてた
あと敵ターンに反撃で敵全滅→敵増援→敵ターン続行で囲まれてボロボロになったりとんでもないことになることが結構あったりね
最近のジージェネは知らないけど攻略本あってもノーリセットはきついと思った
584通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 08:29:29.56 ID:???
Gジェネの戦闘って3すくみとか一切なしでガチの殴り合いって感じ
イマイチ戦術性ないんだよな 強い機体使えばそれで終了
585通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 10:50:47.35 ID:???
だってガンダム世界に3すくみの要素ないもの
586通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 14:24:46.77 ID:???
無印今でも忘れられないのが、8機のリックドムに囲まれて、90%の攻撃を7回避けないと死ぬという状況でセーブしちゃった時
100回はリセットしたけど、確かクイックリセットもクイックロードも無かったので、毎回本体リセットからゲーム起動という地獄
587通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 15:46:22.87 ID:???
諦めろよw
588通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 21:54:59.27 ID:???
3ds持ってないし、今回は見送りかな
据え置きかVITA辺りで出るのを気長に待とう
グラも荒めだし、新作のAGEもいまだと中途半端な参戦だろうし
589通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 22:24:04.95 ID:???
きも
590通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 22:38:50.95 ID:???
PS時代は命中率に関係なく当たってリセットとかよくやったなあ
591通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 22:49:07.57 ID:???
メモカのやりくりが大変だった^q^
592通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 01:22:11.62 ID:???
>>586
後のコンスコン隊である
593通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 06:40:30.43 ID:???
ミサイルとか複数回判定なのに最小命中率が10%って実質的な被弾率でかすぎるよな
最小命中率5%で良いじゃん……とか思ってしまう
594通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 07:24:32.79 ID:???
最小が5%になったのはウォーズからかな?
595通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 08:17:51.57 ID:???
最小でも当たる可能性作るなら最大でも外れる可能性を作って欲しかった
必ず当たる攻撃なんてないんだし
596通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 09:11:43.29 ID:???
>>549
1ターンの行動量が5点くらいで
武装によって消費量が違っててそれを使って攻撃・援護攻撃・反撃・移動距離UPが出来て
残った分は次ターン持ち越しとか?
行動ゲージの最大値は8点とかで

……ちとタクティクス要素が大きすぎるか
597通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 09:15:49.61 ID:???
>>587
その頃はまだ初心者だったので、熱くなって2面ほどセーブしてなかったので諦められなかったんだよ…
達成した時は震える手で慎重にセーブした後母艦に戻した

数学苦手な俺でも、100回程度で達成できる確率じゃないことは想像がついてたけど、
なんか普段から確率が数値通りではなくて、プレイヤー有利な偏りがあるような気がしてたし
598通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 09:20:19.63 ID:???
後は射撃に関しても有効射程(仮にビームライフルなら2〜5)と最適射程(3〜4)があり
有効射程内なら常に攻撃自体は可能だけど、最適射程の方が命中率が高いとか

……逆にこっちはリアリティが出ても、タクティクス要素としてはマイナス要因くさいか
599通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 09:43:52.82 ID:???
それなら最適射程外は本来の命中率の2/3とかで良いと思う
一瞬、命中率1/2とかも考えたが、それだと全く使えなさそう
600通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 10:08:38.85 ID:???
昨日から初代をやってるんだけど難過ぎワロタ
初代って、撃破した後の二回行動ないっけ?
601通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 10:54:28.44 ID:???
種だと機体属性による命中率補正あったね
近距離機だと中距離以上は命中率下がるとか
602通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 11:23:08.99 ID:???
機体ではなく武器ごとに属性を付けるって考え方なんだろうな
まあ確かに噴射で加速するミサイル系とビームライフルとかでは命中させる為の適正距離が変わるんだろうけど

あとネタで普通機と種MSでENがR回復する/しないとかあって良いかも
その替わり種MSの方がEN最大値が3倍くらいあって火力的な瞬発力が高いとか
動力機とバッテリー機の違いと言うか…
603通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 12:29:14.73 ID:???
そしてEN容量やEN回復量も改造で増加できるようにするんだろ?
604通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 22:36:13.26 ID:???
初代のグフ飛行型が飛べないってどういう事だよ・・・
605通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 22:54:22.84 ID:???
原作でも飛んでるとうか、ジャンプが持続する感じじゃん。
606通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 23:17:25.66 ID:???
ウイング「そうそう、名前だけ見て飛べると思ってはいけないぞ」
607通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 23:27:40.81 ID:???
グフ飛行型はバンバン爆発してた機体だからな、フライトタイプと違って
608通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 00:08:51.59 ID:???
グフ爆発型
609通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 00:14:54.77 ID:???
ヅダ爆発型

ふつうだった
610通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 00:17:19.16 ID:???
「応答願います!
「応答願います!
611通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 00:18:19.01 ID:???
>>606
ヴィクトリー「羽が付いてるのに飛べないのかよwwwwwwwwww」
612通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 00:26:46.76 ID:???
ウイング「その変わりマッハ5で飛べるんです! 羽は伊達じゃない!」

まあゲームでは変形しても高が知れてるんだけどな
613通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 13:50:52.95 ID:???
>>598
大戦略だと射程にはそういうのないけど移動にはあるな
命中でも直撃とかすりがあって良いような
614通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 19:27:01.20 ID:???
直撃=クリティカル
615通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 21:56:58.31 ID:???
連射武器のようにダメージ値にランダム補正つければ再現っぽい事は出来ると思う>直撃・かすり
616通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 23:12:46.56 ID:???
パイロットの技量がダメージに活きると良いんだけどな
アムロみたいに大火力武器ではなくオーソドックスなビームライフルとかでMSの急所を狙い撃っての撃破とか、大抵のゲームだと難しいし
攻撃側と回避側の技量差によってダメージが増えても良い気がする

通常命中とクリティカルってだけだとイマイチ技量差が活きない
617通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 23:33:05.56 ID:???
格闘戦得意なキャラと不得意なキャラで格闘で与えるダメージが同じなのはちょっと

618通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 00:20:52.92 ID:???
>>614
「馬鹿な、直撃のはずだぞ!
619通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 03:30:14.67 ID:???
>>617
命中段階を普通の命中/直撃/急所直撃とかに分けて
ダメージを×1/×1.5/×2とかにしても良いよな
パイロットの技量をダメージに反映させてくれても良いとは思う
620通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 05:02:49.33 ID:???
ダメの話じゃないが戦闘でライフルやマシンガンが全部当たらなくなったのはいい戦闘演出だな と思った
まぁそうなってからGジェネ買った事ないんだけど
621通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 17:37:53.46 ID:???
NEO系システムだとリミットブロックという形で攻撃力の上昇に繋がってたんだがなぁ
622通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 00:43:42.29 ID:???
>>588
Vitaより発売日後なのにVitaは買う気満々なのな
623通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 08:20:47.72 ID:???
>>622 別に変じゃないだろ?
624通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 21:44:13.77 ID:???
グラフィックの荒さと新作の半端さを難点にあげてるし
だったら画面の綺麗な新鋭機を買おうってのは別段おかしくないしな
これまでPSPを使ってたとしたら乗り換えるようなものだし
625通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 22:34:13.48 ID:???
参戦作品すら減ってそうなGジェネ新作とか期待できんだろ
PV見たが、ワールドの使い回しの嵐
で、どうでもいい精神コマンドとかねじこんでくるしな
トムクリは毎回空気読めてないが、3Dの空気読めなさっぷりはGジェネ史上でも屈指w
626通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 23:01:28.75 ID:???
発売も近づいてるというのに、ろくな情報も出てこないから全っ然話題にならんなw
627通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 09:01:53.46 ID:???
カットインとかは新規が多いようだがキャラ絵も新規にしたのってどれくらいいるんだろ
プルが美人になってて驚いたよ
628通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 18:16:34.99 ID:???
精神コマンドはマジでスパロボだけにしてくれ・・・
スキルだけでも勘弁なのに
629通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 19:06:46.94 ID:???
ギャザビ系(ry
630通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 19:37:04.37 ID:???
IDコマンドの復活であったならまだ、な。
631通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 19:37:57.57 ID:???
ギャザビ系は個性があって良かったけどスパロボ式の無味乾燥なコマンドはな
632通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 00:26:49.17 ID:???
>>627
最近のGジェネだとプルは美人じゃね
633通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 08:28:48.36 ID:???
>>632
まあそうなんだが3Dでまた綺麗になったなぁと思って
634通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 21:23:27.01 ID:???
>>627
初代アムロとソシエは新規のグラを見た
635通常の名無しさんの3倍:2011/11/26(土) 00:00:32.23 ID:???
ヒイロのグラをNEO仕様に戻せ
636通常の名無しさんの3倍:2011/11/26(土) 15:55:38.03 ID:???
>>322
NEOは糞ゲーじゃないぞ
NEOにあやまれ
637通常の名無しさんの3倍:2011/11/26(土) 20:05:13.57 ID:???
顔グラならシモンさんのをどうにかしてやってください…
638通常の名無しさんの3倍:2011/11/26(土) 21:41:05.02 ID:???
ヲズの育成画面のシモンさんのグラは軽いホラー
639通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 11:13:36.05 ID:???
あのシモンさん和服着せてまげにしたら似合いそうだよな
640通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 15:39:50.12 ID:???
なんでみんなさん付けにしてるんだw
641通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 15:42:17.75 ID:???
>>640
デコスケ野郎と言われたくないからだろう
642通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 15:50:41.08 ID:???
>>640
じゃあお前は「ちゃん」付け以外許さん
643通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 22:28:36.26 ID:???
Gジェネをプレイするとメモリの買い替えを多用するから、
メモリーカードがすぐに駄目になる。

本体メモリーが利用できる大航海時代外伝がうらやましい。
644通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 10:40:48.05 ID:???
あるあるw
PS時代はメモカ3枚ぐらい買ってほとんどGジェネシリーズで潰れてた
645通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 17:11:51.82 ID:???
もうメモリーカード売ってないし、予備も保有していないのでプレイ不可能だ
646通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 18:22:39.86 ID:???
手に入れようと思えば中古とかオクとか尼マケプレとかで手に入る
中古は不安だが
647通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 18:29:28.50 ID:???
中古には、ギリギリまで使用して放出した物もあるから使えない
648通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 18:31:01.04 ID:???
PS3の仮想メモリーカード最強。さらにPS2のソフトも動く初期型20/60GBモデルなら無敵。

・・・べ、別に新型がうらやましいなんて、これっぽっちも思ってないんだからねっ!
649通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 20:04:39.92 ID:???
PS3を買えばまた遊べるのか
650通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 20:09:32.13 ID:???
>>649
騙されるな、FはPS3では遊べないぞ
651通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 20:42:16.45 ID:???
>>650
何でFは遊べないの?
652通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 20:56:22.18 ID:???
今のPS3はPS2以前のソフトとの互換性がカットされてるから無理。
若干の互換性が維持されてる初期のにしても全部が動くわけじゃないしね。
653通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 20:59:22.47 ID:???
Fは初代PSのソフトだろw
654通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 23:49:29.21 ID:???
最初期PS3以外で出来ないのはPS2のゲームだろ
普通のPSのゲームは普通に出来るがな
655通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 00:23:25.15 ID:???
Fみたいなモンスターゲーム(SLG用語)はもう出ないんだろうな
656通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 00:50:00.93 ID:???
>>650
あまり宣伝されませんが、PS3はPS1ゲームが遊べます(一部例外有り)
657通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 07:21:05.04 ID:???
一部例外は旧アスキー社のソフトが多くて個人的に涙目だった。
Fは問題なく動くが。
658通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 08:39:19.58 ID:???
>>650
PS3で、Fはディスク入れ替えも含めて問題なく動作するよ。純正オプションのメモリーカード
リーダーで、旧メモリーカードからコピーしたセーブデータやシステムデータも全く問題なし。
俺のは初期型モデルだから、PS2用のNEOやSEED、魂にワールドも全部プレイ可。

>>652
初期型以外のPS3ではPS2ソフトは動作しないが、>>656-657で言われているように
一部例外を除いてPSソフトは動作する。


・・・というか、PS3の事って意外と知られてないんだなぁ。
あとはゲームアーカイブスで、無印からFまでのGジェネ系が出れば、ソフトが手に入らない
人たちでもプレイ可能になるのに・・・
659通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 19:36:45.67 ID:???
>>658
「F.I.F」も入れてくれ
シャイニングアッガイが見れん
660通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 19:39:16.15 ID:???
ドモンがアッガイに乗ってるだけでシャイニングしてねえし
661通常の名無しさんの3倍:2011/12/01(木) 00:05:50.86 ID:???
>>658
FをPS3なりPS2だと動くけど
ロード早すぎの弊害かセリフが全部言わずに終る不具合がある
ロード早いから快適度は良いんだけどねぇ
662通常の名無しさんの3倍:2011/12/01(木) 12:28:01.07 ID:???
シャイニングフィンガーソオオオオオ…
663通常の名無しさんの3倍:2011/12/01(木) 16:13:27.44 ID:???
出ろおおお!シャイニングガンダアアアアアア…
664通常の名無しさんの3倍:2011/12/05(月) 00:50:22.39 ID:???
 
665通常の名無しさんの3倍:2011/12/05(月) 17:31:27.34 ID:???
まあ次世代ハードのローディングまでフォローはちょっと無理だろw
666通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 00:04:00.32 ID:???
早くタイタスとフォーエバー使いたい
667通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 19:08:20.68 ID:???
>>666 タイタスはマックスターで代わりになるだろ
668通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 20:17:31.63 ID:???
スパローの代わりにする影忍がいないぞ 由々しき事態だ
669通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 20:28:30.14 ID:???
ゲルマン忍j
670通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 22:38:23.54 ID:???
ならんでいい。
671通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 23:00:15.78 ID:???
MSの機体数が発表されてないのが気になる
672通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 23:02:31.71 ID:???
今のGジェネはもう参戦機体の数でアピールするようなゲームじゃねえから…
673通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 23:24:38.96 ID:???
>>671
前作比でリストラ多数ってことさね
674通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 23:57:50.79 ID:???
だからPS3で新作出そうぜ、エクストリームで波が来ている今こそ
675通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 00:11:00.44 ID:???
>>674
これからは携帯機とスマホの融合が進んでいって
場所を選ぶ上に単体では遊べない据え置き機は廃れていくだろ
Gジェネだって、携帯機ベースで開発してるし

どんなゲームも、まず携帯機で出して、それから余力があったら据え置きってなるだろうね
携帯機が進歩するにつれて
676通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 03:10:39.15 ID:???
スマホとかゲーム性皆無だけどな
677通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 07:36:27.24 ID:???
公式に変なオリジナルMSが出てて失笑
もうGジェネやることはないんだろうな・・・w
すっかり思い出だけを語る人になってしまったよ
678通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 08:29:45.72 ID:???
過去作やって思い出を増やせばいい
679通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 10:00:23.44 ID:???
まあ過去作にもいろいろいるわけだが、オリジナルMSw
680通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 10:47:22.70 ID:???
いやWORLD以後のあれらはマジで誰得だわw
681通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 11:02:55.90 ID:???
クリアボーナスがフェニックスだった頃が懐かしい・・・
682通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 15:29:31.26 ID:???
ハルファスは何故か気に入ってるw
683通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 18:33:00.04 ID:???
Gジェネオリジナルの小学生向けのあのデザインは嫌いじゃない
684通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 18:33:29.52 ID:???
でも好きでもない
685通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 20:17:47.84 ID:???
フェニックスは通常版のステータスのグラがものすごくださくて気に入らんかったが
解放版のグラが気に入って大好きになった
気付けばOPまで優遇してマスターに
686通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 20:50:47.24 ID:???
そんなにぼくの考えたオリジナルMS出したいなら
ガンダム作品の機体を全部省いてタイトルから「ガンダム」と「Gジェネ」を抜いて出せばいい
それで出た売り上げ本数がオリジナルMS()への正当な評価だ
687通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 21:03:49.65 ID:???
せやな
688通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 21:46:49.40 ID:???
最古のオリはサイコロでいいのかな?

ところでGジェネだったかどうだか思い出せないけど
ガロード被撃墜時に「そのうちいい事あるって」とか言ってるのってなんだっけ
689通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 22:03:08.92 ID:???
とりあえずサイコロの出典を見てみようかw
最古のオリはギャン改とハロだろう
690通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 22:04:03.67 ID:???
最古はカプセル戦記のXガンダムとXザクだろう
691通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 22:12:44.56 ID:???
「Gジェネ」のオリの話ではなかったのかと
692通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 22:39:34.80 ID:???
初の一つがギャンとか渋いな
693通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 18:21:29.59 ID:???
>>690
「SDガンダムGX」ちゃうん?
694通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 19:34:41.40 ID:???
正確に言うと無印Gジェネに出てたGジェネオリ機体は
・ギャン改
・タイタニア
・ノイエジールU
・量産型ビグ・ザム
・量産型ハンマ・ハンマ
・ハロ
の六機な
695通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 19:46:13.31 ID:???
ZEROだっけ?量産型ゾディアックとかギガンティック(キュベレイとGP-02混ぜたような奴)が出てきたのは
696通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 19:53:31.46 ID:???
そろそろザンスパインみたいにツインドライヴのオリ機体をだな
出さなくていいや…
697通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 20:46:09.90 ID:???
>>689
いや、Gジェネだけじゃなくてガンゲー全般のつもりだったから
698通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 20:51:06.22 ID:???
ギガンティックはキュベレイカラーの砲撃機という珍しいデザインだったね。
699通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 21:35:23.91 ID:???
あくまで没案の量産型はまだかわいげがあったなあ
700通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 23:57:27.61 ID:???
据え置き機の圧倒的容量とアップデートパッチやダウンロードコンテンツによる補完込みでGジェネなんか作ったらそれこそ全部入りになってしばらく新作出せなくなるぞ。
701通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 08:15:13.61 ID:???
そっちののほうがいい気がする…
トムクリが潰れそうだが
702通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 12:23:05.84 ID:???
全部入りどころか演出強化()して機体数減らすに決まってるじゃないですかー
703通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 12:35:19.14 ID:???
まあ今のGジェネはそういうゲームだしな
704通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 00:06:53.36 ID:???
演出ならともかくシステムを毎回弄って新作ですよーってのは
705通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 00:11:36.46 ID:???
問題ない
706通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 11:41:22.77 ID:???
無印→ゼロ→F
魂→ウォーズ→ワールド→3D
PS時代に比べて、最近はいかに手を抜いて売るかって考えてる印象しかないな
ウォーズ→ワールド→3Dなんて矢印反対にした方が自然なくらいという
情けないヤツ!!
707通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:31:21.19 ID:???
3Dの出来はまだわからんだろう
宣伝の話なら間違いないが
708通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 16:18:02.87 ID:???
ゲームとして突き詰めていった結果機体数を削減したなら別にいいんだけどね
宣伝広告の席取りゲームにお金払うつもりはない
709通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 23:20:47.03 ID:???
さようなら 思い出の中で会おうぜ
710通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 23:48:11.47 ID:???
新ハードになるとどっかこっかマイナスになるなー
PS2時代がもっと続いていれば・・・
711通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 10:32:44.49 ID:???
ココで聞くのも何だが

コロニー落としのムービーでも、アクシズ落としでも「加速」してるよな
衛星軌道を回る物体は加速すればどんどん高軌道に上がっていって、最後は地球から離れていくだろ
地球に落とすのなら(衛星でなくてもそうだが)「減速」しなきゃいけないんじゃないか?
712通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 10:37:56.62 ID:???
演出です
713通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:59:55.94 ID:???
もうちょっと勉強すべきだな
714通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:34:51.97 ID:???
>>713
地球に帰還する宇宙船は、逆噴射して速度を落とし
落下軌道に入るのが常識だ
進行方向に加速して大気圏に突入、地球に落ちた例があるなら示してみろ
地球の引力を振り切って別な公転軌道に乗り、その軌道が地球の公転軌道に交わらない限り
慣性、または加速しての衝突というのはありえない
715通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:38:27.89 ID:???
つまりどういうことだ
716通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:39:06.51 ID:???
覚えたての知識を披露したくてしたくて辛抱堪らんということだ
717通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:00:35.12 ID:???
ベクトル考えて
718通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:12:32.68 ID:???
>>717
つまり人工衛星という奴は、機動の接線方向の水平速度ベクトルと垂直方向の重力のベクトルの合成ベクトルが
地球を回り、一定距離で落下しない方向に向いているから落ちてこない
その状態で水平方向に加速すれば、ベクトルは斜め下からやや上向きになる
つまり地球からより離れた軌道に移ってしまい、落ちてこない
人工衛星を地球に落とすためには、ベクトルを下向きにする、つまり水平方向の速度ベクトルを短くすればいい
すなわち人工衛星は加速すれば地球から離れ、減速すれば地球に落ちてくる

だが、Gジェネのコロニー落としのムービーでは、アイランドイフィッシュがエンジンで加速されながら
しかも地球に落下する
はっきりいって、あり得ない
719通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:43:26.15 ID:???
シャア板いけ
720通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:43:43.29 ID:???
>>715
アニメに現実世界の物理法則を当てはめて論破できる俺様マジイケメン
721通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:30:20.03 ID:???
めんどくさいひと
722通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:31:22.74 ID:???
長々と書いてるけどスカラーでしか考えれてないので0点どす
723通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:56:23.81 ID:???
宇宙船やスペースシャトルはGや摩擦熱による外殻損傷等軽減といった乗員の安全確保の為に減速する
質量兵器であるコロニーやアクシズは中に人は居ないし、破壊力強化及び成層圏内での要撃可能時間の縮減の為に加速してる
これ位のこじ付け説明で良いじゃないか
724通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:16:44.29 ID:???
許さん
725通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:27:15.26 ID:???
まず最初に一気に減速し、コロニーの軌道を大きく狂わせ、急激に落下するよう調整する。
「コロニージャックされた!」とか言って騒ぐのはこれが発覚した時点。
その後、軌道修正&追撃防止のために加速する。これで万事問題無し!

・・・と脳内補正してみた。
726通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:29:31.41 ID:???
駄目だ
727通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:32:17.77 ID:???
俺の脳内補正だからお前に認めてもらう必要はない
728通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 00:12:03.86 ID:???
牛乳のせいだよ たしか
729通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 00:55:31.40 ID:???
>>718
頭良いんですね!!!!!尊敬します!!!!!!
730通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 01:43:51.22 ID:YCbB8R5X
ストーリー上ではどのガンダムが一番強いの?
ターンエー?劇場版の00かな
731通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 03:19:16.95 ID:???
他スレでやれ
732通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 05:58:08.79 ID:???
だな 強い議論もコロニー落としもスレチ
昔はあまり知らなかったマイナー作品を見るようになり最近設定が変わったMSもあるので初代やZEROの攻略本ひっくり返してみた
最初Gジェネやった時はあんま感じなかったが結構色々出てるなー と感慨深い
武装が4つであることを差し引いてもなんか武装欄おかしかったりするけどw
733通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 11:05:09.72 ID:???
今の時代、武装だって10や20は出来るだろうに。
そこから主要な物4つをスロットに選べるとか、代表的な攻撃のみショートカット扱いで、
あとの武装は「こんなん使わねーよw」でいいからドーベンウルフを(ノД`)
734通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 18:48:46.32 ID:???
sine
735通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 19:41:19.24 ID:???
>>733
>あとの武装は「こんなん使わねーよw」でいいからドーベンウルフを(ノД`)

なんかどっかで未だに全武装を再現したゲームはない、みたいな話を読んだけど、
その昔、ツクダのボードゲームで一応再現されてるんだよな
736通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 19:50:59.43 ID:???
そもそもドーベンウルフの正式武装って何なんだ?
アニメ描写では腕飛ばしてウミヘビまがいのとメガ粒子砲とサーベルぐらい?
737通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 20:26:41.09 ID:???
手っ取り早くウィキペディアからのコピペ
30mmバルカン砲×2
グレネードランチャー×2
ビームキャノン×2
ビームサーベル×2
12連装ミサイルランチャー×2
メガ粒子砲×2
大型対艦ミサイル×2
メガランチャー兼ビームライフル
インコム×2
有線ハンドビーム×2
(指揮官機は無線式)
隠し腕×2(指揮官機のみ)
738通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 21:09:57.52 ID:???
thx!!色々ありすぎてコクピットがややこしくなりそうだなw
これを使いこなしたラカン隊ってやはり凄腕の集まりだったんだな
739通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 21:38:41.17 ID:???
これって複座でも良さそうな気がする
というかMAクラスになりそう
740通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 21:39:48.89 ID:???
いえ全然

機体性能でごりおししたのにザクV改一機に荒らされてあとは各個撃墜されたよ
741通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 21:51:51.33 ID:???
>>737
抜けがあるな
ビームサーベルが後方用ビームガンになる(NT100%)
742通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 23:25:27.68 ID:???
単に携行武器が多いだけなのかも。
743通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 07:06:58.41 ID:???
武装でややこしいのは技じみているもの(Gガン除く
例えばビームコンフューズ
カミーユがそれなりの能力のMSに乗ればどれでもできそうだけどカツがZに乗ってもおそらくできない
カミーユの固有武装にするとシステムが複雑化するしビームサーベルやライフルがないと再現不可
744通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 22:03:59.72 ID:???
あれがプログラムで再現できるとしたら、ファンネルが廃れた理由でも最も優れた理由になったんだろうけどな





って、そんな不確実なシロモノじゃなくても、1つのユニットにして、ビーム干渉波を全方位にまき散らすビームグレネードくらい開発すればいいのに宇宙世紀の人達
745通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 01:40:53.52 ID:???
アンチビーム弾か
746通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 06:37:16.82 ID:???
ビーム攪乱膜だな
747通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 07:37:24.66 ID:???
>>746
グロいな
748通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 08:49:42.46 ID:???
えっ?
749通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 20:25:07.23 ID:???
幕は無生物だが、膜は生物(の一部)だから・・・かな?>グロ
750通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 00:08:52.32 ID:???
幕だとダサくね
徳川かよ
751通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 01:29:04.07 ID:???
暴れんボゥ将軍
752通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 13:52:06.79 ID:???
ビーム攪乱膜、つまり対ビームコーティング皮膜の事ですね。と肯定的に考えてみる
753通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 16:15:45.85 ID:???
僕のビームサーベルでビーム攪乱膜を貫きたいです
754通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 16:40:50.38 ID:???
珍しいな 今時ビームピックなんてそうそう見かけんぞ
755通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 18:16:07.93 ID:???
ビームピック・・・ってそんなに小さかったっけ?
むしろビームトゲ?
756通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 22:23:07.72 ID:???
ネタバレ出てきてるのに息してねーなこのスレ
757通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 22:40:37.63 ID:???
>>756
君が来てくれたじゃないか!
それで十分・・・十分だよ・・・
758通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 23:54:51.39 ID:???
このスレはネタバレ程度じゃ動かないさ
759通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 00:24:34.73 ID:???
このスレが鈍重になるよう仕向けたのも僕さ
760通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 00:45:33.72 ID:???
ロボゲ本スレもフラゲッター来てるのにレス速度鈍い鈍い
761通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 09:35:19.67 ID:???
Vitaがすべてを変えてくれるだろう。
762通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 09:38:33.14 ID:???
>>760
フラゲッターから前作と比べてユニット数激減の報告があって早くもお通夜ムードだからなぁ。
763通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 09:45:31.85 ID:???
通夜るほどのことかね
今のGジェネってそういうゲームやん?
764通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 10:22:53.78 ID:???
>>756
3DSかなんか?
目先の展開にはあんま興味ないからな
システムが劇的に改善されたとかなかすぐにでも飛びつくけど
765通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 10:24:02.75 ID:???
酷い誤字があるけど慌てて書き込んだとかそんなんじゃないんだからね!
766通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 10:31:31.18 ID:???
SEEDのスターゲイザーがパイロット込みでいるのは声優ファンとして嬉しい。
767通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 18:05:26.65 ID:???
3Dは発表当時から外伝系削除の糞仕様っぽかったからなあ
ブルーや閃ハサ、センチネルのないGジェネとかゴミ同然だからゴミがどこまで腐ろうと知ったことじゃないw
768通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 20:33:13.90 ID:???
所詮は外伝。
テレビシリーズの作品だけ完璧にしてくれれば文句はない。
それができてないのが問題。
769通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 20:33:52.79 ID:???
俺は1期ルイスが使えるGジェネを待ってるよ!よ!
770通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 22:59:43.95 ID:???
第1期ではMS乗ってましたっけ。
第2期のレグナントしか知りません。
771通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 23:28:37.46 ID:???
>>770
乗ってないどころか反ガンダムの意思をわかりやすくするためだけの存在だと思うけど
俺は1期の方が好きなんだよね
772通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 23:44:54.24 ID:???
ちゅーしれ(・З・)
773通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 23:57:33.78 ID:???
>>768
主要どころ+α程度でいいです
テレビに出た奴だろうと脇の脇メカなんてあってもしょうがない
774通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 01:28:14.19 ID:nvxuU0EC
ギャザビやってろとしか。
Gジェネでアクションゲーばりの機体数になったらいよいよ終わりだな
775通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 02:49:06.00 ID:???
コロニーレベル上がったらプロフのMS数増えたんだがwww
クロボンX2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
776通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 02:52:57.34 ID:???
登録できる数がって事ね
なんだよ余裕でこれ400機以上はMSあるだろ
777通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 02:57:15.24 ID:???
>>775-776
ちょっと本スレまで来てください
778通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 03:49:03.97 ID:???
>>775
うpうp
779通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 06:06:06.23 ID:???
ヘビーアームズ改はマジですか
780通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 11:32:28.91 ID:???
VSシリーズとGジェネを足して2で割らない作品がやりたい
781通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 12:03:45.98 ID:???
GENERATION of C.E.ですね!
782通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 12:45:12.92 ID:???
>>781
知らないのでググった。面白そうなゲームだな!
これを種抜きで頼むわ
783通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 13:01:41.37 ID:???
>>782
おい待てアレは面白くはあるが罠だ
近年稀に見ぬ糞仕様のせいで下手にプレイすると泣きをみるぞ
784通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 14:02:22.34 ID:???
やったことないけど、こっちのレベルに併せて敵のレベルが上がっていくんだっけ
昔のスパロボであった仕様だな
歯ごたえがある代わりに爽快感とレベル上げる楽しみが全然ない
785通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 14:19:55.41 ID:???
>>784
じゃ、ザクをどれだけ強化してもガンダムに敵わないゲームって事か?
786通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 16:08:03.33 ID:???
出撃メンバーの平均値が基準だから無改造機を出撃メンバーに入れることで敵を弱くすることは一応できる
でも、機体強化がスパロボチックな改造方式の上、割合強化だから弱機体が強機体を上回るのは色々辛い
787通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 17:56:53.96 ID:???
>>775
うぷ
788通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 08:52:13.28 ID:???
FFTみたいだな
Lv上げたらエンカウントモンスターがシナリオの敵より強くなったり
メリアドールをどんだけ強化しても同期の雷神と比べたら産廃だったり
789通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 16:22:45.65 ID:???
>>788
赤チョコボ軍団に出くわした時の絶望ときたら
790通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 18:23:20.90 ID:???
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)
  ミ_ノ    一羽でチョコケアル
  ″″
 
 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   二羽でチョコメテオ
  ″″    ″″
 
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   三羽そろえば
  ″″    ″″   ″″



  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
791通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 21:00:41.08 ID:???
川には近寄るなよ!いいか絶対近寄るなよ!
792通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 21:58:22.79 ID:???
ちょっと様子見て来る…
793通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 14:06:44.10 ID:???
文明は大河に寄り添うように生まれるけど
最近のGジェネはスパロボに寄り添っているようだね
794通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 14:21:56.51 ID:???
はいはいワロスワロス
795通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 22:34:08.35 ID:???
アヘッド・スマルトロンからラフレシア開発可能とかどう言う系譜図になってるんだよ・・・・
・・・コスモバビロニア系MS殆どリストラされたなこりゃ
796通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 23:04:55.89 ID:???
プロフィールのシルエットから何がいるかは把握できるだろう
797通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 00:35:11.07 ID:???
F91からは3機しか参戦してなかったような
798通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 00:58:55.36 ID:???
非映像化作品を徹底的にリストラしたくせに厳選したはずの映像化作品もリストラの嵐
トムクリの手抜きも行き着くところまできたって感じだな
799通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 08:09:10.19 ID:???
魂久々やったら面白くてワロタ
でもハロポイント無かったらもっと面白いのに…
800通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 09:07:43.33 ID:???
>>798
厳選したというのは思い込みなんだよ
801通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 21:47:13.73 ID:???
>>799
戦艦でクルーがやたらと喋るのはいいんだが流石に回答するのに二ターンはないわ
戦艦も移動後攻撃可能にしておくれよ
802通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 21:47:41.67 ID:???
しまった、回答じゃねぇ回頭だ
803通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 02:04:14.14 ID:???
でもウォーズになって、あの巨体ユニットが180度旋回を1ターンで終えるので、風船みたいな軽さを感じるようになった
もういっそのこと、巨体ユニットにしなけりゃいいのに
半端にリアルさ求めてプレイアビリティ低下させんなよ、と
804通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 02:28:25.86 ID:???
あの2ターンかかって旋回する戦艦は好きだったけどな
1ターンで180度はつまらんかった
805通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 06:04:32.17 ID:???
カタパルトから出る時は移動力に+が加わるとかするだけでだいぶ違ったろうに
806通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 11:51:32.35 ID:???
どうしてもリアルさ求めたいならまずSD体型から脱却しろって思う
807通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 12:23:45.48 ID:???
それを言っちゃあおしめえよ
808通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 13:32:00.34 ID:???
SD体型はともかく
戦艦及び大型MSスケール・カタパルト概念なし・射程・マップの大きさ・移動力
があまりにもマッチしていなさすぎる
809通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 14:56:29.58 ID:???
スピリッツでギャプランとアッシマーが2Lだった時には眩暈がした
こいつらジオ(L)やパラスアテネ(L)より小さいだろ
つかGキャノンがLってなんなんだw
810通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 15:27:07.13 ID:???
サイコ3L基準で考えるならジオとかも2Lにすべきだな
811通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 19:10:00.59 ID:???
3DSのはどうだったのよ
812通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 20:29:34.89 ID:???
>>810
ただでさえ産廃気味のジ・オが2Lとかもう趣味ですら使うの厳しいだろ
813通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 20:42:38.90 ID:???
実際、アッシマーはでかいだろう。
814通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 21:55:01.57 ID:???
困った時のウィキペディア
ギャプラン:MS時全高25.2m、頭頂高19.8m・MA時20.3m、ブースター装着時:31.6m
アッシマー:MS時頭頂高23.1m・MA時18.4m
ジ・O:全高28.4m、頭頂高24.8m
パラスアテネ:頭頂高21.6m

Gキャノン:頭頂高14.3m
815通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 22:00:09.06 ID:???
ジオちゃんでけーな
でもGジェネでサイズ差が生まれると産廃に
816通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 22:20:56.53 ID:???
メッサーラは全高30mで納得の2Lだった
817通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 22:21:09.07 ID:???
>アッシマー:MS時頭頂高23.1m・MA時18.4m

設定上は頭頂高19.3mで、23.1mは全高(アンテナ含む高さ)だよ
実は設定上の体格的にはZより小さい
wikipediaじゃなくてガンダムwikiだと正確に書いてある

http://www.gundam.info/content/94

公式ページでも正確に書いてるが、写真とのギャップの激しいこと……
ちなみに定規当てて計算したら、ブランのアッシマーの頭頂高、23.1mどころか30mを軽く超えている
(この写真、膝ついててこの状態)
818通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 22:46:42.57 ID:???
昔はコロニーでもMS4機で取り囲んで集中リンチと言うシュールな遊びが出来た
819通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 22:51:27.38 ID:???
820通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 00:07:20.28 ID:???
Gジェネのマスで考える場合は容積 まぁ見た目で判断するのが良い
Vとガンダムとνガンダムでそれぞれ1回りぐらい違うんだがそれだって艦船と比べたら微々たるもの
リアリティなしゲーム性薄しと誰得システムだったな

正直GジェネNEO・SEED以上の改悪だったと思う
821通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 01:01:29.93 ID:???
マップの見た目も考慮すると3D方式が一番か
822通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 08:09:08.32 ID:???
初期のGジェネの売りは多階層のマップ構造だったのに、最近そういうマップが減ってきて悲しい。
ポリゴンになってマップを横からも見られるようになると思ってたのに。
823通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 13:49:32.77 ID:???
>>822
ソーラ・レイでガーダー消し飛ばされたあと速攻でゲルググに本拠地制圧されるのはもうイヤですっ
824通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 17:13:03.35 ID:???
多層マップがなくなったのも残念だがアイコンも立体になってから見辛くなった
軍ごとに色があってアイコンは必要最小限で良かった
向きの意味も特にないし見辛い&容量潰し
825通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 17:13:04.42 ID:???
怖い敵が来るのや、回復時間を稼ぐためにMSで蓋をする戦法、皆やったよな?w
826通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 17:16:07.79 ID:???
>>825
1回もせずにクリアできたら凄い
しかも自軍と友軍の犠牲無しで
827通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 19:19:29.67 ID:???
>>825
ウォーズとかだとピンチのMSを戦艦がかばうというシュールな図にw
828通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 19:20:35.76 ID:???
どこのヘンケン艦長だよw
829通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 19:55:04.94 ID:???
3Dのwiki見てたらF91のアビリティにバイオコンピューターとサイコフレームがw
830通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 20:29:03.90 ID:???
一応そういう主張する人はいるがなw
ユニコーンを踏まえてもありえないと思うが
831通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 21:45:03.65 ID:???
たった今
ラクスとミーアがガトー相手にデュエットした
もちろんミーアはライブザクで親衛隊を食らわしたw
832通常の名無しさんの3倍:2011/12/30(金) 00:11:27.87 ID:???
>>830
設定上F91にはサイコミュもサイコフレームも搭載されてる
「ユニコーンと矛盾する」と思うかもしれないが、ユニコーンとF91は作者違うから実際矛盾があるだけの話
833通常の名無しさんの3倍:2011/12/30(金) 00:14:20.09 ID:???
F91のバイオコンピュータだかフレームだかがサイコフレーム技術の発展系だったって話だな
しかしマグネットコーティングだって第2世代以降ともなるとほとんど施されてるだろうし(多分)一々アビリティにしてたらキリねぇわな
ゲームでアビリティやら特性やらでこういうのを考え出すと矛盾点がポンポン出てくる
834通常の名無しさんの3倍:2011/12/30(金) 01:09:08.28 ID:???
世界観バラバラのアナザーは歴史が浅い代わりに矛盾は出にくいな
835通常の名無しさんの3倍:2011/12/30(金) 10:49:14.98 ID:???
バラバラだから、各世界の中で完結しているのでしょう。
836通常の名無しさんの3倍:2011/12/30(金) 10:53:21.13 ID:???
>>833
まあゲーム的には付けるなら「最初に搭載された機体」と「搭載されてることがさんざん強調されている機体」くらいでいいわな
837通常の名無しさんの3倍:2011/12/30(金) 16:31:16.72 ID:???
と言うか今後のGジェネはこんな3Dがベースになるのか?
俺は、嫌だね
838通常の名無しさんの3倍:2011/12/30(金) 17:55:09.21 ID:???
よく知らんけど精神コマンドってのは買わない理由として十分成り立つ
839通常の名無しさんの3倍:2012/01/02(月) 10:25:09.23 ID:???
そもそも、機体、キャラ、参戦作品の大量リストラで買わない理由のお釣りが有り余るレベルだよ
3DはひどいGジェネになるだろうなー、と思っていたらその遥か底辺まで落ちていったのには失笑したw
Gジェネ次回作は警戒されて売り上げ落ちるね、3Dのせいで
840通常の名無しさんの3倍:2012/01/02(月) 11:54:19.03 ID:???
次は機体数(もちろん形態別で水増し、数の比較対象は3D)でアピールするのはほぼ間違いない。
SEED→魂で一度通った道だな。
841通常の名無しさんの3倍:2012/01/02(月) 13:57:34.68 ID:???
あんだけ削除するなら種限定でしっかりしたものにするとかした方がいいような(種興味ないけど
そういう意味ではガンバトシリーズは前作の反省を生かしたと言える
新ギレンは・・・ いや スレチだし止そう
842通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 15:18:26.69 ID:???
次はユニコーン完結してから出るといいな
843通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 17:11:14.18 ID:???
バイアランカスタムに期待したいが、武装的にGジェネでは微妙な機体になっちゃうんだろうなあ
844通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 20:52:00.63 ID:???
次が出るとしたらUC、AGE、種リマスターが終わった頃かね
新規参戦の目玉はアニメ版オリジンで
845通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 21:35:44.74 ID:???
>>843
ビーム連射系はGジェネでは電撃系や火炎系と並ぶゴミだからな……
846通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 21:40:29.76 ID:???
>>843
戦闘アニメは気合入れてくれそうだが、武装はどうにもならんからなあ
847通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 22:40:05.92 ID:???
>>845
電撃いいだろう
どれだけ性能差があっても多数で群がれば簡単に敵を潰せるというのに
848通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 22:51:52.09 ID:???
PS時代はグフのヒートロッドやゾロアットのビームストリングスが嫌だったな
命中率高いし防御力が高くてもダメージが一定で防御も効かないし
849通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 00:31:46.86 ID:???
3500のダメ固定だったっけ?
序盤で出されたら凄い怖いんだよなアレ
850通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 00:34:14.41 ID:???
ゾロアットの集団とかマジ恐怖
851通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 00:55:38.01 ID:5BQhSRNs
       
       ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
累計2億5000万部突破!!ワンピース一人勝ち。
他作品ファンやアンチは完全に負け犬!!わかったか?バーカw


852通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 03:30:57.51 ID:???
バイアランが有利になるルール作ってくれればいいんだ
マルチロックで複数攻撃とか
テンションアップでタジャドルキック(射程3のクロー)
853通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 12:20:00.79 ID:???
集団でトムクリにしつこくご注進すればいいんじゃね
和田にマルチロックつけろつけろとうるさいキラ厨が昔いたが、相当うるさく注文付けたんだろう
ワールドでは、マルチロックがついてサイズも縮んでウザイくらいに出しゃばるようになったからなw
854通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 12:29:30.34 ID:???
和田はアニメでもマルチしてたしいいんじゃね?
個人的には一回の攻撃で複数攻撃してたり範囲攻撃だったりするのは
マルチでいいと思う
855通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 14:22:08.34 ID:???
マップ兵器でいいじゃん
856通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 15:05:39.58 ID:???
多分キラ厨にとっては、マップ兵器なんかじゃ満足できないんだよ。
マルチロックだと、最初にロックした敵を撃破すればボーナスステップが出て
さらに次の攻撃に移れるので、無双の快感に溺れたいんだよ。
857通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 16:38:01.31 ID:???
キラ厨がうんたらは分からんが
マルチロックビームの恩恵があったのはDXじゃね
858通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 18:58:52.59 ID:???
一番恩恵受けたのは多分アシュタロンHCだと思う
859通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 18:59:09.15 ID:???
>>855
V2AB「やり過ぎという言葉があるのだよ、君」
860通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 19:02:50.48 ID:???
(´;ω;`)
861通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 19:26:48.78 ID:???
マップ兵器という概念は多くの強力兵器持ちの枕を涙で濡らさせた
862通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 19:48:17.72 ID:???
>>859
MAP兵器以外、格闘しか無いじゃないですかー、やだー!

(Fの話)
863通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 19:50:09.16 ID:???
そもそもヴェスパーまでMAP兵器にするか?フツー
864通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 20:46:57.99 ID:???
しかも射程4だしな
865通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 21:25:33.52 ID:???
開発終わったら倉庫の肥やし
866通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 23:35:50.29 ID:???
解体してキャピタルの足しだろ
867通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 01:51:36.67 ID:???
GジェネSEEDの時は、フルバーストとか広域ロックはマップ兵器でしたよ
868通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 07:34:28.55 ID:???
SEEDの時はマップ兵器で撃墜しても
経験値が入ったからまだ使いでがあった
869通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 13:56:02.66 ID:???
>>862
>(Fの話)

ワールドになるとMAP兵器が1つにまで減っていて、Fの頃のトンガリっぷりが見る影もない普通のユニットに堕落していた
メガビームキャノンすら通常兵器になっている始末
(ちなみにバスターのはMAP兵器のまま)
870通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 14:22:12.26 ID:???
最初に武器4つって縛りを入れなきゃよかったわけだ
871通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 17:12:50.95 ID:???
武器を豊富にしたので機体数を1/3にしました
872通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 18:31:21.27 ID:???
ハードの性能も活かせぬまま死んでいけなんて言ってないぞ
873通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 18:47:28.12 ID:???
>>870
Gジェネの前身であるGセンチュリー等は戦闘がアクションでコントローラーの都合上
4つしか武装持てなかったから仕方ないが、
Gジェネは戦闘はアクションではないし、スクロール式にして4つ以上の武装を表現すればいいのに
それをしないどころか貴重な4枠の中にMAP兵器を入れるという酷い有様なのがな・・・
874通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 19:54:28.02 ID:???
サテキャはマップ兵器で良かったと思うんだけどな
あれって構える→ビーム照射受ける→発射で手間がかかるから、
普通に撃ち合いしてる最中に突然サテキャとか本来使えないわけじゃん
その使い勝手の悪さを、マップ兵器という形でうまく表現してたのに、
移動後使用可能のマルチロックでいつでもサテキャ撃てるってのは便利すぎだと思う

つーか俺は精神コマンドも嫌だしスパロボ化は反対なんだけど、
移動後攻撃不可の武器とかは取り入れてもいいと思うわ
サテキャをマップ兵器でなくマルチロック武器にするなら、移動後使用不可にしたらバランス的にもイメージ的にも
凄くいい感じになると思う
875通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 21:23:32.48 ID:???
つーか俺はMAP兵器、マルチロックと統合しろとか思ったな
せめてNEO仕様で少ないながらも経験値入るシステムにするか、あるいは射界をMAP仕様のままマルチロックにするとか、ねぇ
いつまでスパロボの劣化システムのまま続けるんだか

スーファミターボのSDガンダムジェネレーションの頃から全く何一つ進歩せずにそのままじゃんMAP兵器まわりのシステム
876通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 21:27:35.45 ID:???
全く何一つ進歩せず、なんて失礼な事を言うな!

立派に退化してるぞ!www
877通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 21:56:37.20 ID:???
SEEDのマップ兵器はある意味最善のシステムだったんだろうな
まぁ、NEO系以外のテンションシステムとの相性悪そうだが
878通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 22:37:24.54 ID:???
>>876
>立派に退化してるぞ!www

そういえば、スーファミターボの頃で既にガンダムシュピーゲルが、敵と自機の位置を入れ替える
MAP兵器持ってたのを思い出したわ
どんなにHPあっても一撃必殺のMAP兵器、シャッフルフラッシュもあったし

合わせ技で、本来進入できないエリアにいる、一緒に閉じこめられたゴッドG単体では異常に
勝つのが難しいマスターガンダムを、シャッフル同盟が集結してる真ん中に位置するシュピーゲル
がMAP兵器で引きずり出して一撃破壊なんて面白い戦術もあったりしたな(遠い目
879通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 00:38:52.79 ID:???
>>875
スパロボの移動後攻撃可能なP兵器(だっけ?)は確実にGジェネより上だな
マップ兵器については何とも言えんなー
とりあえずこれもマップ兵器と通常で分けたらいいかと

妙なマップ兵器持ってたのはDガンダム・ガンダムシュピーゲル以外なんかあったっけ?
880通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 00:45:43.88 ID:???
今のが進化してないって人はハロポイントからやりなおすんだ
881通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 01:14:12.00 ID:???
進化したところって何だろう・・・
参戦作品がすっきりして機体数が減って3Dになったところかな?
それ以外出てこないw
882通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 01:18:50.27 ID:???
個人的にはマップ兵器であるべき武装なのに通常しかないうえに射程も短い、
どこぞの1万kmビームサーベルをなんとかしてほしいな
883通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 01:51:57.09 ID:???
もう傲慢とかそんなレベルを通り越してるな
文句言うやつが作れば?
884通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 03:28:30.81 ID:???
自分で作れるならとっくに作ってるさ
こちとらブンドドは大得意でね
885通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 03:55:24.44 ID:???
わたしプログラミングできるけど
マップ兵器どころかマップ画面すら作れねえよコノヤロウ
886通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 04:02:01.29 ID:???
サイズ差の概念が入ってよかったと思うがな
巨大MAたくさん積んでるとかキモイし
887通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 07:11:12.62 ID:???
ライザーソードは接近戦じゃ使えないんだから、射程はむしろ1-2は無くて3-5とかでいい
888通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 16:06:36.60 ID:KK3/GX64
なつかしくてFやったが、
図鑑で埋まってないのが誰か分からないとか、
最初の会話とか原作キャラだけのステージとかがスタートで飛ばせないとか、
ディスクいれかえとか、それなりに不便だったんだな。
もっと神作品の記憶だったわww
まあ、それをふまえても、やっぱり良い物は良いが。G−UNITはもうでないのかな・・
889通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 16:50:44.36 ID:???
>>886
格納枠をトゥルーオデッセイのようにすれば良かったんだよ
890通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 17:53:34.98 ID:???
>>886
α・アジールとかGP03みたいに牽引ロープで引張ってたんだろ
891通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 17:55:29.20 ID:???
巨大MAたくさん積んでるのが嫌なら積まなきゃ良いし。
ぶっちゃけサイズの概念なんか先人達が「思いついてはいたが敢えてやらなかった事」だと思う。
892通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 18:34:36.90 ID:???
カミオンに増設ハンガー2付けて
サイコガンダムみっしり詰め込むとか
笑えて良いじゃないかwww
893通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 18:37:29.61 ID:???
馬鹿野郎!
そこはかとなくパトゥーリアだろjk
894通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 18:41:26.13 ID:???
ドロスから飛び出す夥しい数のデビルガンダム
895通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 19:23:28.80 ID:???
戦艦にガデラーザ8体詰め込んでおきゃいいんだよ
戦艦からガデラーザ8体発射→ガデラーザから親ファング14基×8発射→親ファングから子ファング10基×112発射
=合計ファング1232基乱舞
896通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 20:18:30.85 ID:???
先生!ガデラーザ君がいません!
897通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 20:38:39.92 ID:???
おっきな子は収納できないので木馬に跨っててください
898通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 22:09:36.52 ID:???
やっと初代クリアした。
うっそ、ドモン、ヒイロ、ガロードは結局対戦キャラオンリーなんだね。いつストーリーで出るかちょっと楽しみにしてたけど。
40話近くからシャアの逆襲になると主要キャラZZとZが両方九束ったけどリセットなし縛りでやってたからおのれえええって気分で感情移入できてよかったかもな。
899通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 22:11:17.02 ID:???
ヒイロが強化人間
900通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 22:32:41.68 ID:???
PSのCDあったらPSP移せるんだっけ?
初代かぁ・・・
901通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 00:06:41.06 ID:???
>>885
いやそういうのはいい。
902通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 03:04:51.67 ID:???
ならほっとけよ
903通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 04:41:45.86 ID:???
質問
DSの攻略本でトライアやセンチュリオの画像が乗ってるのある?
904通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 13:20:12.61 ID:???
あんま面白くないかも… リアルじゃないし
楽しみ方教えて
905通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 15:24:49.80 ID:???
まず服を脱ぎます
906通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 15:45:17.54 ID:???
そして服を着ます
907通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:10:59.18 ID:???
まるでGジェネの歴史を体現したかのようだ・・・!
908通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 16:43:12.21 ID:???
次はおもむろに服を脱げ…おっと靴下はそのままだ
909通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 18:23:03.74 ID:???
これがABCマントの効用です
910通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:03:22.71 ID:???
素人部隊を作っていたら、ニュータイプ部隊になっていたでござる
911通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 13:20:19.26 ID:???
(つд⊂)エーン Fのデータ入ったメモカが見つからないよう
912通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:33:46.00 ID:???
なくしたのなら作ればいい
913通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 14:43:18.20 ID:???
さようなら、僕のメモリーカード…
914通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 15:03:11.67 ID:???
いっぽう私はFIFのクリア済み女性チームのエンジェル・ハイロゥを売却した
915通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 19:54:42.54 ID:???
主砲副砲の砲塔は旋回するのに艦の前後真っ直ぐにしか砲撃できないのは明らかにおかしい。
916通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:51:44.31 ID:???
戦艦の主砲は射線上にいるユニット全員が強制的に攻撃対象になる
MAP兵器っぽい攻撃の方がいいんじゃないかなーと思うのですが
さらに射線上に友軍ユニットがいるかいないかで発射前の台詞が多少変化

オペレーター「しかし同軸射線上に友軍機がいます」
バスク艦長「やかましい!奴らに一撃せねばおさまらんわ!!」
917通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 21:38:42.12 ID:???
砲撃の攻撃範囲は扇状に、そしてバスクなど操作できる艦長キャラが増えれば完璧。
戦艦への愛を開発に注いで欲しい。
918通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:27:45.78 ID:???
もっと戦艦内の人事配置に深みを持たせて欲しい
919通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:41:45.08 ID:???
船医とかコックとかを配置しろと?
920通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:45:12.70 ID:???
そして塩がなくても料理が出来る精神コマンドとか
女性キャラ限定で身体検査の出来るアビリティとかができるんですね
921通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 22:58:09.27 ID:???
とりあえずFの仕様に戻せ
922通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 23:09:09.24 ID:???
>>919
アナベル・ガトー「おっぱいには気をつけろ」

最強のコックだな
923通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 23:39:55.56 ID:???
>>922
セガール「最強のコックと聞いて」
924通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 23:46:02.67 ID:???
船医いいな
マサキとかハサンにスポットライト当たる
925通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 01:13:50.87 ID:???
断言するが

まずまちがいなくそんなもん叩かれる
926通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 01:56:46.99 ID:???
>>916
なにその容量圧迫するシステム

台詞は昔より大分増えたけど条件が細分化されただけで同じ武器使うと同じ台詞言うから萎える
数はそのまま(あるいは減らして)いいからランダム性を出してくれよ
927通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 21:49:06.43 ID:???
>>916
それやると明らかにキャラ数減りそうだしなぁ
928通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:20:59.38 ID:???
>>926>>927
容量圧迫とかその結果起こるキャラ減少まで考えてなかったっス
929通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 04:14:48.47 ID:???
毎回謎のリストラを強いられてるんだ!から念頭に置いておこうぜ兄弟
930通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 06:09:36.42 ID:???
戦艦の回頭が2ターンのがいいとか上で言ってて寒気がした
魂でなんら不満じゃないじゃないか
オリアンチタヒ
931通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 08:38:35.88 ID:???
Gジェネをやり込んだ人とかは多少不便なほうが楽しいんだろう
932通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 15:21:11.65 ID:???
試作機は生産数制限がほしいくらいだ
933通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 20:47:57.32 ID:???
>>932
スカウトしたキャラが生産中止を訴えたり、嫌いなキャラを同一チームに配置したら抗議したりするんだな
934通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 21:02:04.93 ID:???
そして量産が見送られて発展型を開発できなくなったり…
935通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 21:22:13.26 ID:???
重要なのは数だと言っているだろうが
936通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 21:32:48.09 ID:???
>>933
ジオン独立戦争記か
937通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 21:33:27.44 ID:???
メカニックが突然謀反を起こして、エース級パイロットの能力値がダウンするんですね
938通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 22:00:13.86 ID:???
Gジェネクロスドライブってなに?
中古ショップに売ってたけど面白いの?
939通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 22:03:48.29 ID:???
>>938
Gジェネの中でも糞げー
Aボタン押してるだけで余裕でクリア。幼児向けGジェネです。
940通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 22:27:01.83 ID:???
>938
クソゲー まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/


SDガンダムGジェネレーション CROSS DRIVE
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/623.html
ポイント:タッチペンオンリー
    チュートリアル一時間
    長すぎる原作コピペ&br1周目では戦闘アニメカット不可
941通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 01:41:14.98 ID:???
武器の選択の仕方っつーか配置の仕方がもうミラクルうんこっこだった
942通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 05:32:55.68 ID:???
良くなった点でも挙げとくか
魂あたりからかな? プレイヤーにジオンなどが使えることになったのは嬉しかった
なんで急にこっちに?っていう謎チョイスや原作ガン無視の戦力バランスなど
あいも変わらずツッコミどころ満載なのは流石Gジェネといったところだが
943通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 09:25:30.07 ID:???
それはダメなとこだろ
ずっとガンダム側のがまだ分かる
逆シャアなんて短い作品でロンド・ベルとネオ・ジオンふらふらすんなと
944通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 10:25:24.75 ID:???
ずっとジオン側で統一してくれ
945通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 10:57:18.14 ID:???
spiritとCROSSDRIVEは開発会社違うし
946通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 13:01:09.32 ID:???
>>943
ふらふらは論外だがジオフロやAOZのための前例になる
947通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 15:38:49.68 ID:???
初期にフェニックスゼロとか強すぎんねん
初期はザニーとかそういうジムすらうらやましくなるモビルスーツで頑張るのが好きだったなぁ
オリジナルでもいいから、初期機体はジムやザクを相手にしても分が悪くなるくらいに弱いユニットで始めたい
948通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 15:40:09.61 ID:???
しかしLV99のザニーは無茶強なのであった
949通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 16:00:43.74 ID:???
昔は開発を捨ててカスタム化しないとACEでレベルアップが止まるのがよかった
今のMSは好きな機体だからと迂闊に長く使うとバカバカレベルアップして勝手にド級のバランスブレイカーになるから困る
950通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 16:49:06.78 ID:???
改はあってもいいけどカスタム化するかは選択させてくれ
951通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 20:19:19.46 ID:???
セイバーフィッシュに戦艦削りお世話になりました
952通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 08:32:30.06 ID:???
>>948 が正解
間違っています >>949
953通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 10:21:30.47 ID:???
ズサ最強伝説
954通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 16:05:25.37 ID:???
うかつにズサ部隊の前で停止したら問答無用で削り殺されたのはいい思い出
そしてうかつにコロニーレーザーの斜線上に停止したら問答無用で即死したのもいい思い出
ZEROだと脱出機能もつユニットだから大丈夫だろうと思ったら、コアファイターごと蒸発したし
(HPが脱出ユニットまで連結してたらしく、フルアーマーZZだったら多少HP残した状態でコアファイター残存に成功した気が)
955通常の名無しさんの3倍:2012/01/14(土) 21:41:06.83 ID:???
Fのゼータのステージでギャプラン捕獲できた時どれほど嬉しかったことか‥
956通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 21:43:29.02 ID:???
PSNのアーカイブにFとか出ないかな
957通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 22:17:35.94 ID:???
アーカイブで出たら黒歴史コードもあるのかな?
958通常の名無しさんの3倍:2012/01/18(水) 19:27:51.70 ID:???
基本的に、アーカイブ化されたソフトはオリジナルとほぼ同じで、
特殊なハードウェア依存(要ポケステとか)で無ければ動く。
だから仮にFがアーカイブで出たら、黒歴史コードもあるだろう。

問題はディスク入れ替えかな・・・?
959通常の名無しさんの3倍:2012/01/18(水) 20:36:35.40 ID:???
黒歴史コードなかったらフェニックスとかが入手不可能になってしまう
960通常の名無しさんの3倍:2012/01/19(木) 15:58:35.95 ID:???
アーカイブではフェニックスも設計や開発で生産可能とかにしてほしいけどそういうのは無理なのかな
961通常の名無しさんの3倍:2012/01/19(木) 18:42:01.62 ID:???
アーカイブ化の際にプログラムの手直しや調整をした例は、今まであるのかな?
でも多分無理っぽいと思う。
962通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 21:05:46.53 ID:???
>>956
ネットでの販売はオリジナル発売時には想定してないから関係各所と新たに契約せんといかんそうな。
そうなるとシナリオ参戦してたセンチがネックになるかと。

>>961
手直し・調整とかまでやると赤確実だわな。
963通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 22:46:56.62 ID:???
あの第4次スパロボが出てるくらいだからだいじょぶじゃね?
964通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 23:23:51.76 ID:???
ワールドまでの流れ見てもユニットとパイロットだけならなんとかなりそうなんだがな。
965通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 23:55:54.71 ID:???
ガンダム原作の経費は権利だけでも洒落にならんのじゃなかったか
966通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 00:33:20.05 ID:???
SDガンダムだけだろ?
CEならともかく
967通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 00:52:33.39 ID:???
SDで一くくりになるけど相当怪しい一くくりなんだとさ。
センチとかアーカイブスに関係ないけどAOZとかは別契約だそうで。
センチはSDで二度もやられてるから仕方ないわな。
968通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 08:19:45.76 ID:???
アーカイブスにならないんだったら、手持ちのソフトをPS3とかに読み込ませて
HDD保存プレイとかできるようにならないものかね。

まあこれでは、Gジェネに限った話でもなくなってくるが。
969通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 09:29:14.64 ID:???
機能的には出来そうなんですけどね〜
プラスアルファの売り上げとならない、金にならない機能は実装してくれそうにない。
970通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 22:06:48.12 ID:???
バンナムさんはそういうところも世知辛いからなぁ。
971通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 23:58:41.56 ID:???
FFT獅子戦争みたくガーっと弄ってくれた方が

                            良いほうにな
972通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 00:43:26.63 ID:???
獅子戦争が良いとかどころのにわかさんですか
973通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 03:30:57.59 ID:???
974通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 22:39:33.18 ID:???
文脈読めてないし日本語おかしいしどうしたよ?
975通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 00:22:49.11 ID:???
獅子戦争は確かに評判よくないなー
アーカイブだとオリジナルのが配信されているし
976通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 18:41:27.54 ID:???
当たり前だ。
977通常の名無しさんの3倍