SDガンダムGジェネレーション総合スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ 
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107671086/
以下テンプレ
2通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 10:53:04 ID:1FyBVmlA
2ゲットォー
3SAGE:2005/05/28(土) 10:54:14 ID:1FyBVmlA
3ドロック
4通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 10:54:53 ID:???
ヨン様
5通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 10:56:48 ID:???
NDS用ソフト「SDガンダムGGENERATION DS」
発売日2005年5月26日 価格6,090円(税込み)

【公式】
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_gene/

【参戦作品 】
1st、08小隊、0080、0083、Z、センチネル、ZZ、逆襲のシャア、F91、
クロスボーン、V、G、W、エンドレスワルツ、X、∀、SEED、SEED DESTINY、
MSV、ZMSV、ギレンの野望シリーズ、Gジェネシリーズ


6通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 10:57:00 ID:???
クインマンサとデンドロ強かったなぁ

7通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 10:58:16 ID:???
過去スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097890900/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093751856/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089626711/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079736598/
その前のスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077180807/
8通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:03:32 ID:???
関連スレ
スパロボとGジェネってどっちが面白い?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1048414207/
Gジェネ次回作予想・妄想スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097977906/
Gジェネを壊したのはGガンダム。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1108785127/l50
Gジェネのオリキャラって萌えないか? STAGE4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1112352845/l50
Gジェネは無印が最高傑作
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101013014/l50
9通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:07:16 ID:???
今まで出てるGジェネ

【スーファミターボ】
SDガンダムジェネレーション

【プレステ系】
Gジェネレーション
GジェネレーションZERO
GジェネレーションF
GジェネレーションF−IF

【ギャザービート系】
ギャザービート   (ワンダースワン)
ギャザービート2  (ワンダースワン)
モノアイガンダムズ (ワンダースワン)
アドバンス     (ゲームボーイアドバンス)
DS        (ニンテンドーDS)

【プレステ2系】
NEO
SEED

【タイピング練習ソフト】
GジェネDA!
10通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 11:53:00 ID:???
つ携帯アプリ
11通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:44:50 ID:???
960 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/05/27(金) 17:46:25 ID:???
DS買った。やはり糞だった。

種の変態仮面がシロッコに「お前は2流だな」とかほざいてたり
種の無能艦長がディアナ様やベラ・ロナを率いて部隊の指揮官になってるし
クワトロやハヤトがキラをベタ褒め。

ガンダムDXは出てこないし音は悪いし、回想も多い。
あと、種と同じように出張ってくるオリキャラもいらんかった。糞ゲー。
買わない方がいい。Gジェネは種が参戦してきてからおかしくなった。
12通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 13:03:13 ID:???
オリキャラいらね
種は・・・ごめん、種参戦したから買った俺としては嬉しかったw
13通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:09:23 ID:???
>>12
ははは!お前を叩いてやる!
14通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 17:43:06 ID:???
ハマーン様の愛らしさに撃墜されますた
15通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:21:37 ID:???
Fを連邦じゃなくジオンやティターンズとかでやりたいんだよな
主人公がいつも味方なのは飽きた、IFを体感させてほしい
16通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:49:18 ID:???
敵側をやる場合は負けることになるんだが・・・
17通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:07:42 ID:???
>>16
IF=なんでもあり
18通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:50:31 ID:???
Gジェネ次回作予想・妄想スレに行ったら?
その話題は結構ガイシュツ。
19通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:59:21 ID:???
>>15
そこで@アプリですよ
20通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 15:24:22 ID:???
携帯でやるのテラマンドクセ
せめてPSPかDSくらいの液晶と操作系統を
21通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 19:43:52 ID:???
敵側プレイは歴史が大幅に変わるから一話完結風味になっちゃうよ?
Gセンチュリーやった事あるならああいう強引な締め方も笑い飛ばせると思うけど。

それはそれとして、やっぱりFはディスク交換が煩わしくてしょうがない。
22通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 20:53:33 ID:???
50話+500体くらいのNEOがやりたい
23通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 23:36:20 ID:???
>>1
乙+C1
24通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 00:59:50 ID:???
DS買いに行ったけど高過ぎて諦めた。本体込みで二万以上…(´・ω・`)



代わりに五百円のNEO買ったから別にいいんだけどな。
25通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 10:17:40 ID:???
ジェネはNEOとDSしかやった事ないヌルい俺が来ましたよ
26通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 12:04:55 ID:???
>>25
その2つはGジェネじゃないけど???
27通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 12:05:50 ID:???
Gシェネレーション
28通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 12:13:39 ID:???
>>9-10の中の「プレステ系」だけなんだよなぁ、本当のGジェネは。
29通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 12:54:12 ID:???
ACEとかテンションとかが良いわけですか?
30通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 17:45:15 ID:???
DSやっとクリアしたよ・・・・
クリア後、なんだか知らないがシンとインパルスが追加されてた。
ちゃんとシルエットシステムも再現されてて母艦に戻らなくても換装できる。

ところで、まだガイアやアビスやカオス出てきて無いけど
前作みたいにフリーバトルやってりゃ出てくるの?
31通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 18:52:16 ID:???
新シャアにお帰りください
32通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 20:18:52 ID:???
DSの話題ならここでかまわんだろうに。
総合の名が泣くぞ。
33通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 20:42:23 ID:???
>>11
Zルートを通れば、ほとんど種キャラは喋らないじゃない。
34通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 22:41:06 ID:???
つーかスパロボ風Gジェネが嫌い
どっちにしろNeoみたいに糞ストーリーなんだろう?
35通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 23:00:20 ID:???
Gジェネをスパロボ風に企画変更した奴ぶちのめしたい
出すなとは言わないが、前みたいな各作品形式のやつも
出してくれよ、頼むよ磐梯さん  ねええええええ
それなら種だろうが種死だろうが種MSVだろうが
何出しても誰も文句言わないよ
36通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 00:32:27 ID:???
若さゆえの過ちを認めたくないからといって
悪い方向に進まないでもらいたい
つかPS2での低評価のせいで携帯という窓際に移されたのか?
37通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 00:46:59 ID:???
据え置きチームと携帯チームは作業的に別々な気がする
38通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 02:07:13 ID:???
改訂・今まで出てるGジェネ

【スーファミターボ】
SDガンダムジェネレーション

【プレステ】
Gジェネレーション
GジェネレーションZERO
GジェネレーションF
GジェネレーションF−IF

------------------------------------------------------
【プレステ2】
GジェネレーションNEO
GジェネレーションSEED

【携帯ゲーム機】
Gジェネレーションギャザービート   (ワンダースワン)
Gジェネレーションギャザービート2  (ワンダースワン)
Gジェネレーションモノアイガンダムズ (ワンダースワン)
Gジェネレーションアドバンス     (ゲームボーイアドバンス)
GジェネレーションDS        (ニンテンドーDS)

【iアプリ】
Gジェネレーション−i

【タイピング練習ソフト】
GジェネDA!
39通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 09:27:14 ID:???
これでみると路線が分かるね
40通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 12:49:22 ID:???
ずっと疑問だったんだが
Fで0のデータをコンバートしておくと
クリア後の黒歴史の閲覧でFだけでなく0のムービーも見れたりするとか?
某攻略本にそんな感じの画があったもので
41通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 13:35:50 ID:???
でも元に戻そうとしない所をみると
社内や市場で評価されてるのかな?
42通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:11:16 ID:???
>>40
コンバートしてもF単体だと0のムービーは見れない。
43通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 21:13:42 ID:???
こんなスレあったのか、懐かしいなぁGジェネ
ZEROの0083の時点までにνガンダムまで開発して暴れまわるのが楽しかったなぁ
44通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 22:16:32 ID:???
ここにいる人達は未だに暴れまわってるジオン残党みたいな人種です
45通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 22:39:20 ID:???
>>44
「まだだ!まだ終わらんよ!」
46通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 22:41:36 ID:???
じゃあ俺は青の部隊だ
47通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 22:59:36 ID:???
じゃあ俺はディアナ様親衛隊とっぴー
48通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 23:06:35 ID:???
俺はミネバ様親衛隊ですから、オシメも取り替えますから
49通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 23:13:54 ID:???
それにしてもハマーンがあっさりと寝返ったなあ
可愛いからいいけど
50通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 23:17:45 ID:???
じゃあ僕は税理士になる
51通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 23:21:39 ID:???
なら俺はコンドーム職人だ!
52通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 23:26:00 ID:???
俺はょぅι゙ょになる!
53通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 02:59:32 ID:???
俺は海賊王になる!
54通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 08:06:43 ID:???
残党軍の朝は早い
55通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 12:06:03 ID:???
俺は直角
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 12:25:03 ID:???
人間失格
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 16:36:51 ID:???
>>42
ZEROのディスクも持ってなきゃな
つかメモリーカードにムービーが入るとも思えんし
58通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 23:44:05 ID:???
ひょえ〜
Fのアバオアクー戦で俺のザク1落とされた〜(TT
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:16:13 ID:degDHiPf
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 00:09:13 ID:???
俺は童貞王になる!
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 00:33:18 ID:???
さすがジオンの残党は忘れた頃にやってくる
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 01:12:47 ID:???
>>1
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 01:54:40 ID:???
ガトー少佐、時代はサイコミュ全盛期のようであります
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:55:44 ID:???
Fの派生つーか発展のGジェネはいつになったら出るのやら(´・ω・`)
そういう方向性なら種もどんとこいなんだけど。

正直クロスオーバーなんてやる気にならないんだよ…作品ごとのシナリオもあった上での所業ならまだいいんだけど。
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 23:46:50 ID:3+DGDTG/
やべぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
ルナ・シーンを間違って名前変えちまった!
アナ・シーンになっちゃったよ!
気づかずセーブしてもうて、後の祭り・・・・・
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 00:03:06 ID:???
つFIF
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 01:28:09 ID:XenIFOnQ
>>64
Fっつーぐらいだからファイナルじゃないの?
まぁ気持ちわ分かるけどな。そろそろ昔のような
楽しいGジェネをやりたいよ。Fをやれってことか…ループするな…
磐梯さん頼むよーNEO以降はGジェネの面白さを完璧に損なってるよ。
なんで気がつかないんだろ?アレをやってて楽しいかい?
今のグラフィックでマシなGジェネをщ(゜Д゜щ)カモォン
UC世代のガンダム離れが始まりますよ〜これからは種だけで
やってけるんですかい?UCファンは種と混ぜられても萎えるだけ
だよ。

68通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 12:26:56 ID:???
昨日ネオやってみたがたしかに映像だけはいいんだが
MSの選考基準がよくわからん
レッドウォーリアーってなんだ?プラモ狂死郎か?
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 14:32:11 ID:???
です
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 14:56:19 ID:???
てぃにー
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 16:51:46 ID:???
>>67
>UC世代のガンダム離れ
それはイコール磐梯の死亡だね。
種ファンなんて今はチヤホヤしてるけど、新しいブーム来たら簡単に離れるのにな。
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 17:52:42 ID:???
家ゲー板か家ゲー攻略板のスレってどうなったの?
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 17:53:30 ID:???
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 20:47:39 ID:???
>>67
散々平成G世代を無視しといて、いざ自分たちが愛するUCがないがしろにされると
わめくんだよなぁ。
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:36:12 ID:???
平成は、ヒゲまでだ!
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:08:18 ID:???
>>75
ま、それは同意するにしても、V〜∀は結構不遇だよ。
特にXなんて…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
77通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:46:22 ID:???
打ち切られた上に再ブームもこなかったしね
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:54:47 ID:???
Wで腐女子向けアニメになったからな
ウィッツやロアビーみたいなオサーンには興味ナッシングなんだろう
79通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:57:33 ID:???
Xはまだいいんじゃね。
放送当時にくらべりゃ人気は確実にあがってんだし。

どっちかっつーとGジェネに黒本が参戦して以来
F91の扱いが非常に悪くなってんのが気になる。
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:05:04 ID:???
俺も書こうと思ってた・・・w
倒すべき敵がいないからなあ、F91は
まともなGジェネの続編を出してくれと言っても決して言い過ぎじゃないよね
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:15:26 ID:???
まあ、F並の機体数で背面や足の裏まで作ってモーションの差別化もしろってのは絶対無理だろうw
82通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:17:11 ID:???
>81
そこまでやってくれたら、1万でも買うだろうな。
まぁグランツーリスモシリーズのように手の込んだ作品はもうないだろうけど(´・ω・`)
83通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:00:50 ID:???
メタス改の「サーベルだけ」という潔さはどういう開発コンセプトでああなったのやら。
グリプス戦役で何も得てこなかったとしか
84通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:20:03 ID:???
>>78
Wが腐女子向けと言われると
なんかむかつくWヲタの俺ガイル
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:26:23 ID:5TXwvqCb
>>74
そもそも世界観が違いすぎるんだなUC以外のガンダムは。
ヒゲだの羽だの風車が付いてたりカンフーやってるガンダムとか
見てるともうアホかと。歴史年表の繋がったUCは数多い作品で世界観
が出来上がってるのに何故混ぜて世界観をブチ壊すのか?
UC・ALLのGジェネとそれ以外は∀・W・X・G・死種の
パラレルワールド連合くくってゲーム出してくれたほうが
よっぽどいい。

86通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:59:50 ID:???
>>85
俺もそれに近い考え方だな
ま、平成はUCとは違うということが最初からわかっている
からなのかそんなに世界観ぶち壊してるとかまでは思わないけど。

あと、いくらUCものでキャラや設定に繋がりあっても
どうよって思ってるのはクロボンだな
あれこそいくらシーブックとかセシリー等がでてるとはいえ
あの世界観ぶち壊しの海賊デザインのMSや戦艦はどうかと思うよ
ま、UC以外イラネって人にとってはあのデザインでもOKなんだろうけど・・・
作品としては嫌いじゃないけどUCの雰囲気で考えるとどうもなぁって感じだ。
87通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 04:50:45 ID:prEvLNhD
そういうことを言うのなら
俺はSDなのにリアル等身の話を大真面目にしてるのに違和感があるな。
こんな寒いSDガンダムはGジェネからだと思うし。
まだごちゃ混ぜオリジナルのほうがマシ
88通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 04:52:21 ID:prEvLNhD
世界観もなにもSDとリアルのガンダムは別物だと思うし。
89通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 22:25:20 ID:???
射程2がバルカンだけのユニットなんて、○○だよね。
90通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 22:53:41 ID:keRMds0j
NEOはそれなりに楽しんだが、続編でもビギナギナさえないというのは買う気起こんない。
何やってんだか。
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 07:23:56 ID:???
>>86
クロボンX-1はカッコイイだろ
デザインしたカトキがVとF91の中間くらい意識したらしいが
カトキの会心のデキだと思う
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 07:30:43 ID:???
クロボンは長谷川デザインだよ
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 09:42:25 ID:???
>>91
俺もかこいいとは思うが
かっこいいかっこ悪いの話をしてるわけじゃないと思うぞ
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 11:38:17 ID:???
クロボンは話の都合上あーゆーデザインなんだろ。
サナリィがどうのとか偽装のためにどうのとか。
95通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 12:18:51 ID:???
話の都合上云々言っても
世界観ブチ壊しっちゃ、ブチ壊しだけどな
ま、UCとUC以外の差に比べればマシだし正直どうでもいい
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:18:34 ID:???
ぶっちゃけ兵器が人型ってのは機能よりも外観優先な
設計思想なわけで、それなら頭にドクロの飾りがあっても
別に世界観ぶちこわしとは思えん
97通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:49:39 ID:???
>>96
むしろ海賊船がぶち壊してる
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:04:05 ID:???
正直、クロボンもUCじゃなければ
あのデザインはかなり叩かれたのではないかと思う
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 17:48:22 ID:???
乗ってるのがシーブックだから許せた
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 17:52:21 ID:???
ザビーネの壊れっぷりが良かった
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 18:17:35 ID:???
>>92
嘘吐きは良くないな
クロスボーンガンダムはカトキデザだぞ
102通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 18:30:31 ID:???
カトキリファインの方が正確だろう。
103通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 18:37:40 ID:???
長谷川(原案)→カトキ(リファイン)→長谷川(漫画用にさらにリファイン)
という流れでいいのか?
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 17:50:23 ID:???
530 名無し三等兵 sage New! 2005/06/09(木) 17:45:39 ID:???
本屋で冨野(ガンダムの監督)の本読んでたら
「戦車に拘る自衛隊はリアリティ無さ過ぎ」だとよ。
リアリティ絶無なロボットアニメしか作れない奴が何言ってんだって感じだ。


531 名無し三等兵 sage New! 2005/06/09(木) 17:48:30 ID:???
だから第6世代の戦車は脱キャタピラーで二足歩行だと(ry
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 03:11:07 ID:???
&9829;
106通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 16:53:50 ID:p1/hV59N
801板に男がいるようなもんかな?
107通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:26:27 ID:???
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
108通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:24:10 ID:???
   ( ´∀`)
   (    )
(;゚Д│ 艸│
(   (_)_)
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:39:31 ID:???
おまえら待てよ!こんなことをするからみんな死んじゃうんだよ!
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:25:51 ID:???
CD再生したときのオマケを全部テキスト化してるトコない?
Fは残してるけど1と0は売ってしまった。
111 ◆tkNBXu6mj. :2005/06/15(水) 07:11:49 ID:???
sage
112 ◆6H4C.PZkUg :2005/06/15(水) 07:12:41 ID:???
sage
113通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 23:22:26 ID:???
RFアッザムマジオススメ
114通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:57:23 ID:???
>>110
以前あったけど消えた
警告メッセージの誘い、とかなんとか
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:58:44 ID:???
と思ったらあった。前に見たのとは別のサイトだけど

ttp://www.fk.urban.ne.jp/home/aritomo/gf1.html
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 19:31:45 ID:???
そもそも敵MSの名前とかデザインがあり得ないほど巫山戯てない?>クロボン
F91量産ってのにも閉口するが、デナン系っぽいのがゾンド・ゲーだけって・・・
F91の正当な後継作出して、ギガンティス並の黒歴史に追いやって欲しいもんだが。

F90もコミック版はあまり好きじゃない。
俺の中での正史は閃光のハサウェイ→フォーミュラ戦記0122→シルエットフォーミュラ→F91
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 19:35:18 ID:???
ふざけるってそんな漢字書くのか。勉強になった。
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:12:22 ID:???
本当に巫山戯るって変換できた。すごいな116。
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:18:27 ID:???
すいませんがちょっと相談です。

Zの映画みて久しぶりにガンダムの血が騒いだので、
今度の給料が入ったらガンダムのゲームを買おうと思いました。
昔、スーファミのSDガンダムを友達の所で遊んだので、
SDガンダムシリーズなら大丈夫だと思ったのですが、種類が沢山出ていて
何を買ったら良いか分からないので、お勧めをおしえてください。

持っているハード:DVDプレイヤーとして買ったPS2

見たガンダム:ZZまでとレンタルで0083と劇場版ターンA


最近やったゲーム:信長の野望蒼天録。
お気に入りのゲーム:信長の野望烈風伝。

よろしくお願いします。
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:19:56 ID:???
つGジェネSEED
121119:2005/06/16(木) 20:21:15 ID:???
出来れば攻略本の入手の事も考慮に入れてくれるとありがたいです。
122119:2005/06/16(木) 20:24:07 ID:???
>>120
GジェネSEEDですか。
アクション要素とかは入っているんですか?
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:25:22 ID:???
>>120
お前は鬼ですか?
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:28:50 ID:???
アクションなんかねぇよ
125119:2005/06/16(木) 20:30:30 ID:???
>>124
アクションが入っていないと聞いて安心しました。
最近のアクションものにはついていけないもので…
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:32:56 ID:???
無難にFでいいジャマイカ
127通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 20:37:35 ID:???
もっと無難にZEROを勧める。ちと古くさいがいいゲームだ。
128119:2005/06/16(木) 21:01:12 ID:???
で、どれが良いのでしょうか?
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 21:04:30 ID:???
Fでいいよ
130119:2005/06/16(木) 21:41:58 ID:???
Fですか。ゲーム板に行って情報を集めてみます。
ありがとうございました。
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 21:52:21 ID:???
あえて無印→ゼロ→エフのフルコースを推してみる。
132通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:20:36 ID:???
NEOは580えんで買えてとってもりーずなぶる
かんたんにクリアできてとってもゆーざーふれんどりー
さあ買えいま買えすぐ買え
133通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:33:57 ID:???
お前はなんてヤツだ
134通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:40:50 ID:???
Fはシナリオがいっぱいで登場機体も異常に多いけど
質としてはZEROの方が優れていると思う。
135通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 22:48:03 ID:???
Fは顔グラフィックが一部大劣化してるからな。マリオンもいないしムービーも残りかすだし。
普通にステージクリアしていって後半ほど難易度が高くなるからZEROの方がゲーム性が高い。
ただZEROは無印にあった主役級ガンダムですら削られてるからな。
136通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:30:05 ID:???
なんで最近のGジェネってジオンとか多いの?
意味わかんね。
137通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 23:47:30 ID:???
ジオンは無節操なほど新しい機体、機種の開発を推し進めたと言う事で
それに付随してMSVの妄想がし易いのでせう。

後はキャラが搭乗したり、そのMSが出演した作品の年代や場所によって
装備や迷彩が違うのだけどそんな「色違い」までGジェネでは網羅したお蔭で、
ザクだけ取ってもキンバライド仕様やらトップ機やら、連邦軍カラー(白)
になったりと忙しい。
138通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 01:51:50 ID:???
>>136
そんな人にはこれがお似合い

つ[GジェネSEED]
139通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 02:38:51 ID:???
いや、なんでジオン視点が増えてるのって意味じゃないのか。
DSはGELGOOG GENERATIONとか言われてたし
140通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 12:04:14 ID:???
Fはステージの順番が選べちゃうのが逆にね…

自制がきく子ならいいんだけど
好きだからって最初に後期の作品選んじゃうとゲームとしては微妙になっちゃうんだよな
141通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 16:50:17 ID:???
>>116
残念だが
クロボンは正史
閃ハサは黒歴史

てか木星帝国のMSってふざけてるか?
F91が量産されてるのが何か変か?
(もともとF90Vが量産機になる予定だったが、それがF91に取って代わっただけだろ)
142通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 17:29:01 ID:???
>>141
ディオナ(顔つき)とかが我慢ならないんじゃないの?
そんなこと言ってたら、人型兵器(MS)自体有り得ないのに。

名前についても、ザクってなんだよザクってとか言えるわけだし、
そこ否定されてもねぇ。

とにかくオレは影忍も肯定できる人間なので>>116の気持ちは理解できません。
143通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 17:45:43 ID:???
ま、そういう人がいてもいいんじゃね
UC以外はガンダムと認めずクソクソ言ってる頭のお堅い人もいるんだし
UCだから何でも許せるって考えてるやつらよりは随分マシだと思うが・・・
144通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 19:18:55 ID:???
>>142
あれは宣伝用のMSだから
145通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 08:11:37 ID:???
まだそんなことを言っているのか貴様らは
146通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 17:44:40 ID:???
だからいつまでたっても
戦争が終わらないんだぁぁぁぁぁぁ!!!
147通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 02:43:14 ID:???
種死が終わったら初代から種死までの全てのMSを網羅したF系の続編が出ると夢見てる
デザイン的に俺が一番好きなGサードも出して欲しいが弱そう
あと、機体の無限LVUP→能力強化はバランス崩れるので廃止して
オプションパーツ3つまで付けれるようにして欲しい
そうすれば弱いMSとかでも攻撃UPのパーツや防御UPのパーツで補強できるし
LVアップ自粛すればいいじゃんって思うかもしれないけど
ラストステージでキュベレイLV90とかと戦うのがなんか虚しい
敵も味方もLVはACEまでに止めて欲しい
148通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 10:11:34 ID:???
いや、レベル欲しいけどなあ。正直バランスなんてあってないようなもんだし。
149通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 15:28:46 ID:???
それよりもオリパイロットのレベルを階級で表わすのをやめて欲しい
最終的には全員大佐だっけ?
150通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 16:09:00 ID:???
なんか機体ごとの性能差を再現して欲しいわけよ
旧式のモビルスーツで頑張る敵とか
ハマーンはZZでも最後までキュベレイだったし
それが最近のGジェネだと敵として登場するとボス関係はむっちゃ性能上がってて、
こっちもレベル上げてむっちゃ性能上げてないと倒せないようになってて、
それだとなんか最終的には敵も味方もLVさえ上げればどの機体でもいいような感じがして
まあ、それがウリなんだろうけど、原作再現を楽しみたい自分的にはどうも・・・
NEOはストーリーオリジナルだったから再現も糞も無いけどさ
やっぱり1stから歴史順にクリアしていってMSの進化を実感したいな
151通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:35:58 ID:???
つ[GジェネF]
152通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:01:19 ID:???
>>151
読み込み早くて、MS増えてて、∀ステージ完全再現で、フルボイスのFがあったら一万でも買う
2Dでも全然オッケーだったのになあ・・・
逆シャアからVガンに至るまでが色々とMSの変化が感じられて好き
小型飛行MSを早く作らないと時代に取り残されて囲まれて上からつつかれるんだよね
153通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:05:04 ID:???
なぁ・・・
154通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 01:04:18 ID:???
最初にクロスボーン・ガンダムやった時は滅茶苦茶楽しかったなぁ
今まで見たこともない変なMSやMAがわさわさ出てくるし、BGMは超良かったし

クロスボーンに限らずFのBGMは色々と良かったのに
なぜNEOで劣化させちゃったかなぁ・・・
なぜトビアとキンケドゥのBGMがアレじゃないんだよぅ・・・
155通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 06:33:58 ID:???
>>152
ぜひ作ってほしいよね!
なんかPS2になってからボリューム減ったよね
今度発売する種死のゲームも28話までだっていうし
しかも7千円こえてるし…
今後Fのようなボリュームたっぷりのゲームは出ないんじゃないかな?
悲しいかなガンオタって地雷とわかっていても
「ガンダム」ってタイトルついてれば買っちゃうんだよね
テレビでまだ完結してないゲーム作ってないで
ガンオタの求めるゲームを作って下さい番台さん!!  おわり
156通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 07:09:54 ID:???
とりあえず無印と0とFを合わせた機体・ムービー・キャラのカットイン・シナリオで
∀シナリオがきちんと作られてディスク1枚ってだけでもGジェネ史上最大の売り上げになるだろ。
157通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 17:44:12 ID:???
それいくらで買いますか?
158通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 17:49:37 ID:???
番台がそんな面倒な事するわけない
159通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:30:04 ID:???
種死終わったらGジェネレーションDESTINYが出るんじゃないの?
出てもSEEDと同じボリュームだったらそれもスルーするけどさ
160通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 17:18:06 ID:???
SDじゃなくてGジェネとも名乗ってないけど、種だけのSLG出るじゃん。種メインはあれで終わりだよ。

終わりじゃなかったら困る
161通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 19:42:48 ID:???
売れ線(だとバンダイが信じる)タイトルのゲームを偏って出し続けるから俺は期待しない
信じて裏切られると悲しいからな
162通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 22:21:09 ID:???
バンダイなんか潰れちまえ
163通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 22:39:52 ID:???
さすがにそれは困る
もし次のGジェネがFの正統進化だったら…
164通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 22:43:17 ID:???
ぶっちゃけもうちょっとマシな会社に版権持ってもらいたいけどね。
競争がないからガンゲーは駄目なのばっか出るんだ
165通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 00:02:01 ID:???
富野がGジェネ作れば無問題
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 01:01:33 ID:???
FとF-IFネットで売ってる所無い?近場は全滅('A`)
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 01:29:25 ID:???
中古ゲームソフト
辺りで検索すればすぐ見つかるだろうに。
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 01:41:36 ID:???
>>167
それがなかなか見つからないので・・・
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 08:59:36 ID:???
密林のマーケットプレイスで見つけろ
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 09:53:27 ID:???
エミ(ry
171通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:25:43 ID:???
いやぁー
172 ◆QNKYgM.J0Y :2005/06/24(金) 06:21:52 ID:???
ハァハァ
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 14:55:01 ID:???
ヤフオクで結構見かけた気がするが
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 02:33:53 ID:j0sZlhHt
保守
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 02:42:57 ID:???
G-NEXTが一番面白かった
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 03:21:33 ID:???
>>150
ハマーンのキュべレイはZZ戦に備えて強化されてたわけだが
177通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 14:26:13 ID:???
見た目はキュベレイでも中身は別の高性能機体という事か
178通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 14:50:27 ID:???
種ザクの事か〜〜〜!!
179通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 15:06:13 ID:???
こんなに不景気じゃFみたいな手間のかかるゲーム作ってられませんよ
180通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 16:46:22 ID:???
そこをなんとか
181通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 18:12:18 ID:???
そー言われてもねぇ
182通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 19:03:15 ID:???
どうにかなりませんかね
183通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 18:20:22 ID:???
単独(戦艦の指揮下じゃない)のゲストユニットって
HPも回復するのとENのみ回復する2パターンあるの?

閃ハサのラストステージが楽なのに
F91のラストステージが難しいと思ったら、クスィーは
DG細胞がついてるかのごと如く毎ターンHP回復してた。
184通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 18:58:16 ID:???
>>183
HPも回復する単独ユニットのほうが多いような気がするよ。
185通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:32:09 ID:w1Qtnv2C
>>164
いっぺんGジェネ&ギレン系のゲームをコーエイ
に作ってもらいたいなぁ (´-`).。o(と妄想してみるテスト)
186通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:35:28 ID:???
肥は思考ルーチンが糞
187通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:40:33 ID:???
ジオン 公国  マッドアングラー 隊
        _,,,,___
      /     ` 、
      /          ヽ
    /             l
    l   , -'" ~ ヽ,   |
    l , ノ‐ェ .._,..ェ'ヘ、 l
   ノ .,イ‐ ィ'・> 'l <・>`Tトヽ、
  /ノ l'~l  "  .|    |〈 `ーァ
  ヽ、 ヽ l   、_,    lノ  ノ
   `ーヽi 、  -‐‐ ,/ー''"
       ,} \ ___ ノ|
      |`二ー-ェ-‐'"|
       | ヽヨニ|ニミノ|、_
 _,..-'''" "'''-、._|_,..-'  "'''- .

 副官 マリガン 曰く

 シャア 様 他にすることはないのですか?
188通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:07:56 ID:???
懐古ばっかだな
189通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 16:55:23 ID:???
懐古ってか今やっても種とかネオとかつまんない。GBA、DSは当たり前として。

やっぱFが一番だろ
190通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 19:10:59 ID:???
今さらPSの糞長いロード時間と頻繁なディスク換えはゴメンだ
191通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 19:13:25 ID:???
じゃあ種でもやってな
192通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:04:47 ID:???
みんなの意見をまとめると

あ〜
Fマンセ〜
Gジェネは種が関わり始めたネオからダメになったぁ〜
でももうFも飽きたぁ〜
バンダイ新作くれよぉ〜

って感じだな
193通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:09:35 ID:???
Fのリメイクでいいよ
194通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:19:42 ID:???
リメイクというか正当進化版だな
作品増やして
ユニット増やして
ステージ増やして
声つけてくれるだけで大満足なんだけどなぁ
やっぱ金かかるのかねぇ
オリジナルなシナリオはIFのようにファンディスクとして作ってくれればいいんだけども
195通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 22:53:49 ID:???
G-NEXTのリメイクまだ?
196通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:12:43 ID:???
リメイクなんてもう期待すんなよ
197通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:24:11 ID:???
SDガンダムにパイロットはいらねえんだよなぁ
198通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 05:35:35 ID:???
あいつは求めすぎたんだ
199通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 09:50:53 ID:???
みんなやっぱりスパロボとかは苦手?
200通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:05:25 ID:???
3αは買わない
201通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:01:41 ID:???
NEOやSEEDに比べれば得意
202通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:57:10 ID:???
今までやったこと無かったので避けていたんだけど、
今度出るPREMIUM EDITIONとかいうのを買ってみようと思う

つーかいろんな種類が出ていてどれから始めればいいのか訳わかめ
203通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:47:48 ID:???
αで止まってる俺
204通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:45:38 ID:???
>>202
NEOがオススメです^^
205通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:54:54 ID:???
ギレンとかなら・・・
206通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:00:51 ID:???
F91がめちゃ強いスパロボがあると聞いたんだが。
207通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:03:11 ID:???
つ初代
208通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:20:53 ID:???
つ新

地上がGガン、宇宙がVガンまんまで満足。
209通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:46:42 ID:???
つ第2次α
210通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:13:07 ID:???
G-NEXTのリメイクまだ?
211通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 08:49:14 ID:???
(;^ω^)もうこのスレ駄目かもしんね
212通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 13:11:02 ID:???
いい加減種が出てこないGジェネをやりたい
213通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 14:27:15 ID:???
種がどうこうというより最近の作品はジェネレーションしてないんだよな
いつからGジェネはスーパーガンダム大戦になったんだ?
214通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 14:36:51 ID:???
確実にNEO以降
種参戦とかそんなのはどうでもいい
むしろそこだけ抜けるのも不自然だからいてもいい
だけど他もちゃんと揃えて欲しい
215通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 19:21:53 ID:???
G-NEXTリメイクまだ?
216通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 19:38:34 ID:???
種関連が入るのは仕方ないだろうね。
売上伸ばす為には必要不可欠。

劇場版Ζが完結したら種、種死を足したFの続編出て欲しいね。
あと、戦闘デモを2Dに戻して欲しい。無理して粗いポリゴン作らなくても良いのに・・・。
217通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 19:57:05 ID:???
もの凄〜く富野色の強いGジェネをプレイしたい。
『地球が持たん時が来ているのだ!』を主軸にクロスオーバー
218通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 19:59:18 ID:???
クロスオーバー(゚听)イラネ
スパロボで十分だろ、そんなのは

ガシャポン戦記で十分
219通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 20:48:51 ID:???
ルーチンワークでもあるGジェネにはアクションは合わない
220通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:26:53 ID:???
GジェネとはMSのコレクションにこそ醍醐味がある!





のかもしれない
221通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:27:12 ID:???
なんでフォーミュラ戦記はFからハブられたん?
RFゲルググどころかグランザムまで生産できるのにシナリオないの勿体ない。
222通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 23:41:12 ID:???
つ Dガンダム
つ GT−FOUR
つ クラスターガンダム

どれもシナリオはない。
223通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 00:00:51 ID:???
>>222
機体があるだけでも結構凄い事だわな
Fが続いた場合バンダイ的にどの辺の作品まで入れるつもりなんかね
Gの影忍とか逆襲のギガンテスとかは絶対無いと思うけど
Gセイバーとかガイアギアとかはあってもええと思うけど
↑これらは版権の問題かな
個人的にバリアントガンダムがどんなんだったかもう一度見てみたい
224通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:41:12 ID:???
はっきり言うとFまではガノタじゃないと、全然面白くないと思うんだよね。
MSがいくら多くたって、そんなに詳しくない奴は、ジムからジムコマンド作ったって
面白くないと思う。


だが、それがいい。
225通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 08:30:11 ID:???
>ジムからジムコマンド

そんなのアドバンスでも出来ますよ
226通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 11:36:31 ID:???
ジムキャノンとかデザートゲルググとか作って喜ぶ人でないと。
初代Gジェネが出たときはMSV世代直撃ゲームだと思って喜び
ゼロで狂四郎が出たときは涙が出てくるほど嬉しかった。

……いつのまにこんなことになったんだろう。
227通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 16:31:09 ID:???
GENERATION of C.EのHP見たけど
パーソナルアクションといい改造システムの変更といい
益々ジェネ系列はスパロボ化が進んでるね。

そのうち本家ジェネでもフィードバックそれそうでアレだ
228通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 16:42:02 ID:???
しかし種はガンダムアニメそのものだけでなくゲームまで侵蝕していくんだなぁ・・・
229通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:04:58 ID:???
ストライクやイージス、ジン・ゲイツなんかは次のGジェネからはもう少し弱くなるかもね
そうでないとデスティニー、スーフリなんかが強くなりすぎてしまう。
230通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:31:48 ID:B25b1ig3
流れ無視でチラシ裏



ジェネ種で唯一よかったのが、シャアズゴの空中戦艦への格闘。
みょーんと飛び縋るのがむしょうに切なくわびさび


・・・すまん、言いたくて仕方がなかったんだ。
231通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:26:25 ID:???
GENERATION of C.Eのパーソナルアクションの説明…
「不可能を可能にする男」=1ステージに1度生き返ることが出来る




種無印→種死でのフラガマンを考えると、ギャグにしか思えん
232通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:34:17 ID:???
最近の種ゲーは微妙にネタに走ってますから。

リアル頭身は魅力ではあるなぁ…
1st〜0083、Z〜CCA、F91〜V+アナザー+∀とかでシリーズ化してくれると嬉しいんだけど
233通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:46:10 ID:???
そういやロケテ中のガンダムカードビルダーも
リアル頭身のシェード方式らしいね。

体験談によると戦闘シーンが絶望的にカッコ悪いとか
234通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:41:34 ID:???
もう種は種ゲーだけに留めてくれ
新作のGジェネにイラネ
235通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:53:16 ID:???
種はまだいいとして、デス種は嫌だな。
236通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 00:57:13 ID:???
どっちもやだ
237通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:40:18 ID:???
うむ
238通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:00:28 ID:???
もうこうなってしまったからには種、種死参戦は免れないだろうからオリジナルシナリオで
「SDガンダムG-GENERAITION U.C.vsC.E.」みたいなの出せばいいのにな。
どっち側からもプレイ出来て、両厨ウマー。

その他平成ガンダム系はテキトーに混ぜてさ。
まぁ種側には入らないだろうけどさ。
むしろW、X、G、∀で黒歴史チームでもいい。
239通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:04:34 ID:???
>>238
ネット対戦でボコボコにしてやりたいな。
240通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 08:53:57 ID:???
今後種抜きでGジェネが作られるなんて想像できん
241通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:04:20 ID:???
Fでかん高いドモンの声が「シャニングフィンガーソォォォ・・・」で切れるのは仕様?
242通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:40:30 ID:???
>>235
どこが違うんだ
243通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 09:52:52 ID:???
みんなローテンションだな
DSの話でもしようぜ
244通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 10:12:53 ID:???
DSに出てくるオリジナルMSってどんなの?
今までのギャザービート系はオリジナル機体を出してきたものだけど……
245通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:23:44 ID:???
>>244
相変わらずギニアス兄さんはグロムリンに乗って出てきます
後はギャザービート系と月光蝶を使う厨くさいMSもどきが敵で出てくる
でも最強は核ミサイル連発のディピニダト軍団かな
246通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:29:49 ID:???
サザビーよりνの方が簡単に量産できる件
247通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:11:46 ID:???
Fのように作品ごとにまとめて欲しいわ
オリジナルシナリオなんてやりたくない
Fの後継作品なら、種や種死だしてもいいよ。
やらなければいいだけだから
248通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:34:34 ID:???
ゼロタイプで種&種死が前半マップに入ってます
249通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 10:11:24 ID:???
過疎あげ
250通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:47:40 ID:???
個人的にはGジェネはやっぱFが最高傑作だったかな。(そう思う人は多いと思うが・・・)それ以降のGジェネはネオはまあまあよかったけど、G種は俺種嫌いだからあんまり楽しめなかったなぁ〜。だけど種のレンタル制度はよかったと思う。
251通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:49:06 ID:???
まあ>>247に同意って事
252通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 15:33:37 ID:???
種のレンタル制度は残してほしいですな
253通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 15:35:53 ID:???
イラネ
オリキャラの意味が無くなる
254通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 18:13:52 ID:???
ホラ、レンタルにしないとNEOみたくストーリーの破綻が…

そういやレンタル兵なんてのもいたなあ
255通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 19:16:59 ID:???
オリキャラなんて別にいらないだろ。
永久レンタルでもストーリーは破綻しないし。
256通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 19:21:45 ID:???
(・∀・)カエレ!!
257通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 20:38:00 ID:???
オリキャラってそんなに重要か?
懐古にとっては馴染み深いんだろうけど
戦闘以外で喋るわけでもなし、スパロボみたいに主人公ってわけでもなし。
いなくても何も問題ないかと
258通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 21:04:46 ID:???
第三者の視点で宇宙世紀の歴史に介入できるという所が面白いんだよ。それがオリキャラの役目
ナポレオンや信長が戦車を乗り回すってのも面白いけど、Gジェネファンはそういうのを求めてる訳じゃない

変な言い方だな
259通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 21:33:36 ID:sq4rTgpW
>>258の言ってることもわかるが、
クリスやバーニィやカミーユを使ってZZや逆シャアのシナリオやりたいってのもあると思う。
あと、「Gジェネファンはそういうのを求めてる訳じゃない 」ってのはGジェネファンとしてちょっと許せないぞ
260通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 21:43:14 ID:???
とはいえ、参加させてもイベントが発生するわけじゃないから
実際にはオリキャラと同じ扱いにはなる
あんまり気に無いのが吉かと

それでも俺はオリキャラが好き
261258:2005/07/03(日) 21:59:00 ID:???
ごめん、言い過ぎた(´・ω・`)
262通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:36:30 ID:???
>>257
まぁその通りだ。
実際、F以降はどんどんその立場は無くなってってるし、種なんている意味ねーし。
それに主役機体とかにはそのパイロット乗せたいもんな。

でもさ、ゼロからやってきてるともう愛着みたいなのがなんかこう…
263通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 00:35:19 ID:???
イワンとかブランドとかブラッドやドクみたいな味のある連中を出さなかったことが許せん
264通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 01:56:06 ID:???
F→NEOでオリキャラ志願兵が激減したのにがっくりしたんだけど、
NEO→SEEDで志願兵の顔ぶれは同じ?
265通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 05:12:12 ID:???
>>264
攻略本で確認したところまったく同じ。増えてもいないし減ってもいない。
266通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 09:03:30 ID:???
「なめたらスッパァッ、てそうでなくって・・・なめんなよアンタ!」
だったっけ?>イワン・イワノフ
大体声があの超有名人だからなあ・・・Gジェネに出るって知ったときはマジ驚いた。
267通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 09:35:32 ID:???
イってぇ!お願いっ!
268通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:24:51 ID:???
でも、SEEDのシステムを考えると、SEEDでのオリキャラの存在価値は全く無いに等しいんだよな。
269通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:55:55 ID:???
>>266
波動砲発射!!
270通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 02:28:05 ID:???
SEEDはまさしく獅子身中の虫
271通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 07:23:09 ID:???
ファントマイイ!
272通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 11:55:39 ID:???
今回のスパロボもスルー決定だし、これでGジェネまでもが
種重視でくるなら磐梯系のゲームは買えない
種単独のゲームが出てるんだから、これ以上侵食しないで
欲しい…
273通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 13:02:46 ID:???
俺は種が出ようが構わない
昔のGジェネを取り戻してくれるなら
274通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 18:32:00 ID:???
Gジェネのネタバレ度ってどの程度なの?
今日中古でF買ってきたんだけど、V・X・G・Wとか未見な俺は見てからやったほうがいいのだろうか…
275通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 18:35:18 ID:???
原作再現なんてゲームに求めるもんじゃない
276通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 18:56:46 ID:???
そんなのは種だけで十分だ
277通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 19:14:46 ID:???
NEOとかGBAとかDSとかの楽しみ方を教えてください。
一周したらMSまた作り直しとか酷過ぎます。
278通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 19:20:41 ID:???
ディスクに「小泉」と書いて燃やすとか。
279通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 19:26:22 ID:???
在日乙
280通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 19:58:44 ID:???
>>274
ゲームの内容だけで原作を語るとジェネ厨と呼ばれるから
すぐでなくてもいいから原作を見ることをすすめる
281通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:00:51 ID:???
Gジェネやって面白そうだと思ったら見ればいいんじゃ?
>ゲームの内容だけで原作を語る
さえしなければ別に見なくても問題ないよ。
282通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:04:24 ID:???
>>278
祖国へ(・∀・)カエレ!!
283通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:07:11 ID:???
>>280-281
Gジェネでゲームの内容が全部わかるとは思ってないけど
物語の最初の部分と最後だけあるって感じだったら嫌だなぁと思ったんだわ
でも、原作全部見終わるとなるとFの作品量じゃアニメだけでも結構な時間かかるから・・・
284通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 21:08:56 ID:???
>>277
NEOは機体引き継げるお
DSも一年戦争の時からハンブラビ使えるし
285通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 23:15:47 ID:???
>>283
最初と最後だけってことはないよ。
あらすじって感じ。で、名場面とか名台詞はムービーになったり声が出たり。
286通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 00:33:51 ID:???
匂いもでるよヽ( ´∀`)ノ
287通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 00:47:07 ID:???
Gジェネやるとガンダムにやたら詳しくなる
288通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 01:29:09 ID:???
>287
それは絶対間違いないな。知らないストーリーのMSもかなり覚えるし。そしてオタになる…。
289通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 02:10:39 ID:???
詳しくなったつもりになる。知識を自慢したくなる。
そして恥をかく。間違った知識を広めてしまう。
290通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 04:04:37 ID:R+49UOMP
でも本当、無印〜Fは中々上手くまとめてる気はしたよ
こっから入るのもいいんじゃない?
興味出たやつだけ後からビデオ観たら
291通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 04:48:48 ID:???
昔はGP02を大量生産して核でゴリ押しぎみにストーリーを進めたっけなぁ核って本当に素晴らしいですね。
292通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 05:48:35 ID:???
>>291
そう、マジでそう
ア・バオア・クー考え無しに攻めててさ、大ピンチになったわけよ
敵の艦隊とMSの群れに囲まれて
もう起死回生の一撃だったね
撃ったさ、核を、GP-02で
ACEまで育てた味方のギャン改を泣く泣く巻き添えにして
んで勝てたのな、いや〜ドラマやったわ〜
293通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 07:15:01 ID:???
Fを友達に貸した後、行方不明になって四年経った今でもカーソル合わせたときに鳴る
閃光のハサウェイ、クロスボーン、シルエットフォーミュラのテーマ曲のイントロだけは頭の中で響くくらいいい曲だったなぁ
294通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 08:21:43 ID:???
>>290
まとめてるというよりは原作まんまじゃマイカ
295通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 08:29:06 ID:???
俺も先日携帯でFの曲入手して聞きまくってる

モルモット小隊の曲素敵(*´д`)
296通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 08:35:17 ID:???
>>294
いや、まあ、ちょこちょこエピソードはしょってるじゃん
それにクロスボーンなんかは原作ではラストバトルは海上だったのが
恐らくマップの都合上、宇宙になってるし
でもまあ、上手い事やってるなとは思うけど
GジェネDESTINYはいらんけどGジェネ∀は無性にやりたい
∀の世界観は唯一、他の作品の機体が出てきても違和感ない設定だし
むっちゃGジェネ向きな世界設定だと思う
297通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 08:59:21 ID:???
298通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 10:26:27 ID:???
核を使うと友好度が下がるから収入激減
299通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 12:58:59 ID:???
なんで今度のは種シリーズだけなんだろ
300通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 13:17:07 ID:???
大人気だから
301通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 15:57:39 ID:???
ほら、食材は腐る前に料理しなきゃいけないからさ
302通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 16:28:58 ID:???
食材が既に腐ってたらどうするの?
303通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 16:47:18 ID:???
バンダイ的には「毒を喰らわば皿まで」。従来ファンのひんしゅく買おうが、とことん種だけで行ってしまえと
304通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 17:38:57 ID:???
∀の時は途中で諦めたのにSEEDに関しては(特に種死)ムキになってるとこあるよね、バンダイ
305通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 17:45:31 ID:???
∀はデザイン発表された時はみんなで揃って「あ〜あ、やっちゃった」ってガックリしたな
でもその後はじわじわと人気が出てきたっけ
あれはでも種と違って富野作品だからなぁ
306通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:40:36 ID:???
人気というよりは良作として認めてもらえたって感じだな
バンダイの望むような人気は無いに等しい
307通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:49:13 ID:???
だね、でもSEEDが金になったから優遇されたのはわかるけど
SEED DESTINYって結構ヤバイんでしょ?視聴率もSEEDより落ちたし、
プラモ全然売れてないらしいし
だったら単独でゲームにするよりGジェネ出して欲しかったな
∀はGジェネでもオマケ扱いでしか出してもらえてないし
序盤は食玩とか色々出してもらってたんだけどね
売れなかったんだろうな〜
Gジェネ∀はマジでやりたい
308通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:51:23 ID:???
GジェネF完全版 黒歴史の伝説
GジェネC.E. 新世紀の悪夢

この二本立てで。
309通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:52:00 ID:???
完全に種に乗っ取られたからな・・・
Gジェネ厨うざいとまで言われる始末
310通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:54:30 ID:???
ラストバトルでタイマンかましてる∀とXに割り込んでXボコなぐりにしてみてぇ…。
いや、その前に月光蝶が発動してて味方がてんで使えなくなってるかもだが。
311通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 18:55:39 ID:???
種は勿論あってもいいんだけど
テレビ作品のステージ数や登場MS等のバランスはなるべく均等にして欲しいな
強さとかは割とどうでもいいから
312通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:00:29 ID:???
劇場版Ζに便乗した何かが出んかなって思ったけど
NEOでΖメインのストーリーやっちゃってるからなー
>>310
でも今のままじゃあターンX弱すぎるよね
敵として出てきたときはコントローラー投げ出したくなるぐらいの無敵っぷりを発揮して欲しい
原作でも見せていた、高速飛行や右手から繰り出されるビームサーベルや炎や電撃は勿論のこと、
∀の胸ビームや核ミサイルの衝撃さえ防いだ月光蝶バリアとか
313通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:02:57 ID:???
まぁ、バランスを悪くする存在なら種以下だけどな
314通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:14:24 ID:???
クリア特典をフェニックスガンダムとかにせずにターンXにすればモウマンタイ
んでターンXから開発で∀製造
Gジェネのターンタイプは萎えまくり
能力は低くても構わんから
アビリティと地形適正は完全再現して欲しい
飛べないし、無尽蔵エネルギーのはずがすぐ弾切れするし
ゼロではIフィールドも無かったし、月光蝶がEN減らすだけのカス兵器だし
315通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:24:38 ID:???
武装が少なすぎるんだよな、Gジェネ
劇中で使われたターンXの武装の半分も再現してない

右手(溶断破砕マニュピレーター)
ビームサーベル、三連装ビーム、ワイヤー×3、火炎放射、電撃放出、シャイニングフィンガー
背中(背部ウェポンプラットフォーム)
ビームライフル、バズーカ
両足
メガ粒子砲×2

エネルギー吸収、オールレンジ攻撃、月光蝶システム
316通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:31:35 ID:???
Gジェネのほぼ全系統の武器が揃ってるな
近接格闘、遠距離格闘、火炎、電撃、遠距離ビーム、多段ビーム
実弾、必殺技、サイコミュ
無敵すぎ!使いたい、戦いたい
ターンXTUEEEEEEEE!!がやりてー!
317通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:48:51 ID:???
まだ居るだけマシだと思わないと
318通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:56:45 ID:???
種が終わった後に∀作られてたら、MSターンシードはPS装甲・バーサーカーシステム付きで最強だが、悪役なんだろうな
319通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 20:01:08 ID:???
PS装甲って何やの?
320通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 20:11:02 ID:???
何年か使ってると熱暴走でゲームがフリーズしてしまう装甲
321通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 20:20:20 ID:???
UA、UD50級をサイコロやサイコ・ハロじゃなくて
∀とターンXにすればよかったのに。
322通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 20:23:51 ID:???
ダウンすると縦に置き直さないとダメなんだ、この装甲は。
そうなったら買い替えだね。
323通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 22:16:34 ID:???
>>319
実弾が効かなくなる装甲で、種におけるガンダムが強い理由の一つ
最近、ビームも防げる設定になったとか

あー∀シナリオがちゃんとあるGジェネやりたいな
324通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 22:43:14 ID:???
複葉機でターンXに特攻してみたいハァハァ
325通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 23:03:44 ID:???
>>324
ブルワンとヒップヘビーな
あんなんまでちゃんと出してたFは嬉しかった
無敵モードのターンXを歴代善玉、悪玉モビルスーツを駆使して倒したい
こんだけラスボスに相応しいモビルスーツも他に無いと思うがね
326通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 23:41:14 ID:???
無敵ターンXつうと毎ターンHP80%回復、EN弾数無限、Iフィールド
月光蝶バリア付き、MAP全体に毎ターン500ダメージ、常にテンションMAX
HP60000くらい欲しいね
327通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:35:16 ID:???
DSだとXが強いというよりは御大将が強がった
328通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:55:21 ID:???
逆なのに
329通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:55:40 ID:???
>>326
そりゃ流石にやりすぎだ
アビリティはIフィールドとナノスキンくらいで
武装が 
シャイニングフィンガー
バズーカ(ハンドガンでも可)
オールレンジ攻撃
月光蝶 
くらいで良いよもう

でもEN120なのにシャイニングフィンガーで36使うとかマジ勘弁
なんで∀系は平成シリーズのガンダムとはEN最大値は100近く違うのに、EN消費量は同レベルなんだよ…
330通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 01:20:55 ID:???
>>329
え〜、あんだけ接近戦用武装豊富なのにシャイニングフィンガーだけってのは
ってゆーかGジェネ必殺技系の使い勝手悪すぎなんだよね
後、UA UD はカナリ高いと思う
ウォドムを持ち上げて爆発させてたし
通常時でもクインマンサの3倍以上のジェネレーター出力
フルパワーだとクインマンサの26倍以上
むちゃくちゃ過ぎ!
331通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 02:20:31 ID:???
>>330
流石にそこまでやられるとゲームバランスが崩壊する罠

もうちびっとだけバランスよくしてくれれば良いんだよ<∀系

だってFじゃあ終盤に開発できるのに何だコレ? な能力値だしな
ウォドム作るよりザクレロ作った方が役に立つし
332通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 02:24:49 ID:???
FIFのガンダムファイトの最高難度のステージで
クインマンサやディビニダドなどに混じっているウォドム・・・
かわいそうなくらい弱い・・・
ポゥも泣いてるよ・・・
333通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 02:46:42 ID:???
>>332
まずウォドム叩いてテンション上げるのがセオリーだよね
ポゥイジメ
334通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 03:10:51 ID:???
ウォドムの主砲って街ぶっ壊してたよね確か
ムチャクチャ威力があるんだがショボイMAP兵器扱い
ってかMAP兵器の殆どが使えねー
Fの続編出るとしても
MAP兵器とかエネルギー消費とかの部分を改善して欲しい
335通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 03:41:30 ID:???
でも、MAP兵器の性能が全体的に上がると
ZZのズサが更に糞ウザイ罠
336通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 09:29:56 ID:???
>>335
あれは鬼だった
337通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 09:57:23 ID:???
新しいのが出るけど
リアルなのはいいけど種シリーズのみなのが寂しいので残念ながら今回はパス
338通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 11:19:38 ID:???
Fで閃光からスタートして、F90→シルエット→F91ときたのですが
この程度でラフレシアをイベント起こさずにぶち殺すことはできますでしょうか。

何となく>>329くらいにきつそうなんですが。
強そうな手駒としては無改造のΞ、シルエット改、V2、
改造LV10程度のジャベリン&ハーディガンくらいです。
339通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 11:31:56 ID:???
可能だと思う。

とりあえずおびき寄せて、テンタクラーロッドをダミーで受け止めてテンションを低下させつつ四方を包囲。
V2をラフレシアから縦2マス・横2マスの位置に配置して、ビーム1をIフィールドで無効化しつつ光の翼を2回使えば
ラフレシアのHPは32500から5500まで低下している。あとはビームサーベルで殴ればなんとかなるだろう。

ダミーをオプションとして買えるのがなかなか大きいな。どんな機体でもできる。
340通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 14:37:34 ID:???
Gジェネの歴戦の勇士って弱いよね
ランバ・ラルなんかセイラのガンダムで楽に倒せる
341通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 14:44:45 ID:???
ゲームだからね
ヤザンとかもパッとしないし
342通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 15:01:42 ID:???
うおー
343通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 17:45:30 ID:???
ラルが弱いというか、射程4でガンダムと射ち合う
思考アルゴがしょぼいのでわ
344通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 17:53:11 ID:???
Fが1050円!?と思ったらIFだった・・・
345通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 19:38:58 ID:???
俺800円で買ったけど
しかもポイントで現金支払いはゼロ
346通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 00:14:58 ID:???
>>339
ありがとうございます。母艦エイジャックスだけがダミー可能ですが
戦艦だと駄目か・・・

F91ってゲストユニットのHPもEN(反撃は無限に出来る)も回復しないから辛い。
347通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 01:11:07 ID:???
>>346
ダミーはオプションパーツとして購入可能だ。
使うターンは移動も攻撃もできず、またSFSに乗っているときは使うことができない。
いろいろと難しいが、おそらく唯一の突破口だと思う。頑張れ。
348通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 01:13:17 ID:???
核ミサイルで包囲するという手は?
349通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 04:17:33 ID:???
ガイアギア追加の完全版とかでないかな。
350通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 04:31:15 ID:???
一応公式なのにスルーされるGセイバー悲惨すぎwww
351通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 05:00:34 ID:???
>>350
あっても1ステージ本戦のみで終わらないか?

352通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 05:06:01 ID:???
蒸し返して悪いけど、ダミーに騙されたからってテンションの下がるパイロットって
現実にいたらどんだけ精神弱いんだろな
353通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 06:01:53 ID:???
敵機撃墜してほっとした時にダミーだったのでビックリした瞬間約1秒弱と脳内補完
354通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 07:16:41 ID:???
テンション下がるって事はビックリというよりガッカリぽい
でも実際ダミー撃ったらビックリだろうな
355通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 08:48:32 ID:???
ギュネイだったかな?が作中で「ダミーだと?!」ってビックリしてたような
ってかテンションシステムもどうかなーって思うんだけど
NT値とかNEOの覚醒値とかも含めてシステム練り直して欲しい
356通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 09:00:29 ID:???
Dガンダムサード改99が
リーブラ砲で落とされたorz
スパロボと交互にやってたから
「MAP兵器は4方向にしか撃てない」みたいな先入観が…orZ
357通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 09:57:20 ID:???
ダミーに騙されたからテンションが下がるわけではない。
サイコミュ兵器使用 → 相手がダミーなので倒してもMP増加がない → 結果としてちょっと下がる
という案配だ。
だから相手が使ってくるのがMP消費のない武器だった場合、超強気を解除することはできない。
358通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 12:07:50 ID:???
チャンスステップだけで敵を一掃してた頃が懐かしい
359通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 12:29:42 ID:???
サイコ2に閣下を乗せてる俺は負け組ですか?そうですか
360通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 15:28:25 ID:???
>>359
閣下って言われてもいっぱい居るからワカンネ

ギレン閣下?
361通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 16:18:56 ID:???
ギンガナムに決まってるだろう。
362通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 16:31:23 ID:???
デラーズだろ
363通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 17:17:34 ID:n1hhx+x8
>>361
ギンガナムは御大将だろう
364通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 18:09:18 ID:???
トレーズ?
365通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 18:51:09 ID:???
>>357
うん、そういうゲーム内の理屈はわかってる
実際にダミーを撃っちゃったらって話
366通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 20:01:10 ID:???
>>360
ttp://ggenerationf.ifdef.jp/

こっちも盛り上げれ。
367通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 06:58:29 ID:???
DSで面白い展開があった
ア・バオアクー戦でシャア以外でアムロを撃墜するとシャアが刻を見てホワイトベースクルー
が覚醒するっつう感じ
アムロは死んで出て来なくなるけど
368通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 07:08:21 ID:???
小説みたいに?
369通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 10:05:03 ID:???
>>368
小説版は詳しくは知らないけどシャアとセイラが和解してカイがアムロの後釜
って感じになってる、覚醒してνガンダムに乗ってるし
あとジェリドまで覚醒してるw
370通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 10:23:51 ID:???
何それ('A`)
371通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 11:44:14 ID:???
乳輪って大きいのだな…
372通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 11:56:18 ID:???
ライバルルートは謎だらけだもんな
シーマ月光蝶といい
373通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 12:37:49 ID:???
流石携帯の俺ジェネだな
374通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 13:37:30 ID:???
オリジナル機体の阿呆みたいな性能には頭が下がる。
フェニックスやらハロやら・・・
そんなものに容量割くなら∀とかもっと強くしろ!
375通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 15:21:40 ID:???
そして∀厨ウザイよと言われるのがGジェネ系スレにおける基本的な流れのひとつ
……まあ、気持ちはわかるけどね
でもいい加減見飽きた
376通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 19:57:41 ID:???
髭は時期が悪かったな
377通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:14:37 ID:???
フェニックスは「あれでも最強じゃない」と思わせるところがいいんですよ。
ビーム2が2000×4じゃなくて1800×4とか、ファンネルが3500とか。
燃費を考えるならクスィーのがいいし。バルカンないし。マップ兵器使えないし。

でもサイコ・ハロは弁護のしようがない。
「誰からも嫌われる厨機体を意図的に作り、ゼロカスとかに文句が行かないようにする配慮」なんだろうか?
378通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 23:41:33 ID:???
サイコ・ハロは個人的にはまぁOK
うじゃうじゃなハロ・ビットとか目から怪光線なメガ粒子砲とか悪くない
ネタだと割り切れるし

心のそこから「勘弁してくれ・・・」と思ったのがGジェネSEEDのハロ軍団
ただでさえ登場MSが少ないのにあんなの増やしてどうすんだと思った
しかも機体の保有最大数まで減っちゃってるし・・・
379通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 23:48:04 ID:???
>>378
あれは酷かった…
380通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 23:48:42 ID:???
機体の保有最大数が減ったのは謎だったねぇ。
381通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 00:11:19 ID:???
ハロ初登場時の凶悪さが無い罠
382通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 01:02:32 ID:???
作らなきゃいいじゃん
383通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:48:06 ID:???
今日も1日レスつかず
384通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:08:06 ID:???
何時までラフレシアを出さないつもりなのか・・・
385通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 10:04:15 ID:So8c3xHH
あげるしかねぇ
386通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 11:55:09 ID:cT58P7v8
>>381
初代じゃ、大型メガ粒子砲があって遠距離戦も使い勝手が良かった・・・orz
387通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 12:50:51 ID:???
種のハロって「ラクスから逃れた(ry」って設定だっけ?
ゲッター線でも浴びたのか?
388通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 12:57:31 ID:VpIcmRqi
これって買い?

PSPでギレン待つか

DSとコレかって遊ぶかで迷ってる
389通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 13:29:59 ID:???
これってどれよ
390通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 13:34:56 ID:VpIcmRqi
GジェネDS

スマソ
391通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 15:02:45 ID:???
>>388
ギレンやったことないんならギレン買った方が良いかも

DSの方はシナリオは期待するな
システム周りはそこそこ良い
392通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:43:23 ID:azSW8cPj
スーファミ版でおもろいやつなによ
393通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 18:30:35 ID:???
ドラクエ6
394通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 23:26:02 ID:???
SFCはやりこみができるのがいい
今は改ぞ(ry
395通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 10:40:41 ID:8h4ppSzj
SFCはロードがなくスムーズに戦闘に移行するのがいいけど
思考が長いのが気になりどころ
396通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 13:26:54 ID:???
これと同じUCの戦史たどるゲームで
ジルオールみたいなの出ないかなー
歴史の結末はある程度同じだけど
親しくなったキャラによってED変わるとかw
ハマーンに仕える人生とかRPしてみたい・・

富野サンの嫌いそうなオタゲーだけどねorz
397通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 17:00:05 ID:???
シロッコやハマーンが生き残ってもアクシズ落としそうな悪寒
398通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 19:58:04 ID:???
助けてください。
399通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 00:26:59 ID:???
>>397
うむ。そういう意味ではわりとどういう風に進めてもストーリーが似た感じになりそうで
フリーシナリオにまとめやすそう。
400通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 00:50:40 ID:???
カンガエテマーーース
401通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 02:42:00 ID:???
 
402通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:14:18 ID:VY9Of6Fk
ちゃんと入荷してくれよ
切れたら何?
スペシャルちくしょー!
手抜きすぎなんだよね
403通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 02:29:24 ID:???
落ち着いてかいてくれ
404通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 13:34:11 ID:???
結局新作開発とか立ち上げとかの情報はないのか?
405通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 09:05:15 ID:???
立ち消えの情報なら去年か一昨年にあったよね。
406通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 15:49:54 ID:???
もう次スレイラネ
407通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 16:01:48 ID:???
ずっと疑問に思ってたんだが
サイサリスはなぜ核装備有と無しに別れてるんだ
分捕った時点で積んでるだろう、核
408通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 16:12:58 ID:???
>>407
トリントンで核を搭載する前の状態の再現とか、
「そんな簡単に凶悪MAP兵器を持たせてやるものか!その前に最大射程2(しかも射程2はバルカン)でちょいと苦労しろ!」
という奴とかじゃないか?
409通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:46:56 ID:???
コンピューターはすぐMAP兵器使おうとするからじゃね?
0083で1ターン目に殺されたら納得いかないっしょ
410通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 17:16:43 ID:???
ギャザビスレにいた期間が長いからギャザビ系がこれほど叩かれてるとは
信じられなかった。この不人気は昔からなの?
それともアドバンスやDSになって種が参入したから?
411通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 19:09:53 ID:???
PS系(無印、ゼロ、F、IF)
ギャザビ系(ギャザビ、2、モノアイ、アドバンス、DS)
PS2系(NEO、SEED)

どれも全く別ゲームだからね。
ここの住人は「PS系の復活を」という声が大きいから、そのために「ギャザビ系イラネ」という展開になる。
まあなんていうか、メルブラやらずにハイパースト2やってるような面々だと思えば……
412通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 19:19:48 ID:???
>>410
そもそもそこら辺は話題そのものが出てないわけだが
どこ見てこれほど叩かれてるとか言ってるの?
413通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 20:15:33 ID:???
スレ読み返せば馬鹿でも分かりますが
414通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 21:13:25 ID:???
スレを読み返してもほとんど話題に出てないんだけど・・・・
どうしたんだ一体?
415通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 21:20:50 ID:???
行間が読めないってのはこういうことか。
ゆとり教育の被害者たちはこうやって意識せずに恥を掻くんだな。
416通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 21:32:23 ID:???
>>415
急にどうした?
417通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 22:04:12 ID:???
ZEROと攻略本を買ってきました。
ZEROはF91がないとか、ちょろちょろ抜けがありますね?UC系以外はおまけ扱いだし。
そのあたり、FとF-IFでは解消されていますか?シナリオはともかく、機体がないのは気になります。
Fは中古でも高いので、質問させていただきました。IFは見つからないし。
418通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 22:04:42 ID:???
自分の意見が通らない → 相手はゆとり教育の被害者

と勝手に決めつける人は>>415ですか?
419通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 22:20:31 ID:???
>>417
解消されています
Fはボリューム的にはGジェネシリーズで最高
クリアするのに三ヶ月ほどかかりました

F-IFはFのクリアデータがないとかなり厳しいと思う
F-IFは一応クリアしたがあまりおすすめできない
420通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 22:31:56 ID:???
>>419
そうですか。Fが最高傑作というのも納得できます。
Fも購入します。IFは…ゆっくり探すことにします。
即レスありがとうございました。
421通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 23:08:57 ID:???
>>412
話題が出ていない=叩かれてるは早計でした。すみません。
でも下の煽りは自分ではないです。
そもそも自分は昔は良かった系発言は老化宣言なのでしたくないし
ゆとり教育が何年実践されたか知っていて煽ってるのか?
と問い返す主義なので。
422通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 23:25:37 ID:???
>417
F91は出てるよー。F90系(ストーリー)は出てないが。
MSはフォーミュラー系もちゃんと出ているんじゃない?
まぁクロボンはないし、MAは全然ないが。

両方やってみたけど、Fの方が長く楽しめる気がする。
ゼロは安く手軽に楽しむ。それでもコンプリートは大変だけどね。
Fは徹底的にガンダムの世界に浸るのに向いてるな。
423通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 07:31:59 ID:???
俺はFのクリアに半年かかったぞ(笑)
好きな人は長く楽めるよ
424通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 15:58:49 ID:???
Fは中古でも3000円〜5000円位するのがなぁ。ベスト版とかあったけ?
でもこれだけで相当遊べるからコストパフォーマンスはいいよな。
ムービーはZEROのが好きだけど
425通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 16:35:53 ID:???
Fでのクリアって全ステージクリア?それとも100%?
426通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 19:56:35 ID:???
勿論100%に決まってるさ。
全ステージクリアなんて1か月あれば出来る。

ところで無印〜Fのムービで一番人気があるのはやっぱり「エアーズの攻防」?
おれはGユニットの「平和な時代のために」が好きなんだが。
427通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 21:14:52 ID:???
Gジェネって図鑑としての価値しかないよね
スパロボにボロ負け
428通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 21:20:36 ID:???
ガシャポン戦記で良かったのにスーパーガンダム大戦やろうとするからコケるんだ>Gジェネ
429通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 22:02:46 ID:???
>>426
あれ始めてみたとき下半身が逆なの気付かなくて「?」ってなった(・∀・)

>>428
始めてSEEDやった時、
マリュー艦長の乳揺れ見て悟ったよ
430通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 00:39:53 ID:???
>>427
むしろ図鑑がメインのゲームだろ。
スパロボと比べるのは大きな間違い。
431通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 03:24:14 ID:???
>>426
俺はFのジブラルタル攻防のケイト・ブッシュとクワン・リーのやりとりが
432通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 03:30:19 ID:???
ガンダム版ポケモンっていったところか
めざせ151ぴき
433通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 05:07:58 ID:???
>426
俺もエアーズの攻防は好きだなァ。ALICE始動したときがたまらん>432

>432
全部で何機いるんだろう・・・。分かる?
434通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 10:52:32 ID:???
Fを240円でゲットしたぜ。最安値かな。
435通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 11:08:31 ID:???
ザビーネがキンケドゥを撃墜するムービーも捨てがたいが、一番人気はエアーズの攻防だろうな。
436通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 12:14:43 ID:???
ライノサラス出撃のシーンが好きな俺は異端ですか そうですか
437通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 12:41:21 ID:???
>>436
「ハッチ、上げろぅ!」の使いまわしに萎えた
438通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 14:00:10 ID:???
>>436
どこら辺がいいんだ
ドラム缶が倒れるところ?
439通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 14:24:48 ID:???
アルティメットバトルが大好きな俺は邪教徒ですか 自分でもそう思います
440通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 16:03:44 ID:???
なんだっけそれ
441通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 16:13:19 ID:???
NEOでのW5人組vs師匠だな。
442通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 16:46:12 ID:???
NEOの存在価値はあれだけだったな……
443通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 16:58:31 ID:???

                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |     |
            |   l   | ー-  |  l   - l  
             |  -‐|    |    |   |     |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、  残念だったな・・・
         /⌒ヽ l ‐ \  |,           l    〉-‐  l    コイツでチェックメイトだ!!
         l〉   )ヽ、   ヽノ           ヽ、 |     |
        /  人 ヽ、        人        ヽノ     |
          l     ヽ、\,      (__)  / ノ/     l
        ヽ  ノ \,/     (__)         ヽ  l
         \    /      ( ,,ーд‐)            |
          ヽ、       /  /   l              |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
444通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 18:09:43 ID:???
オレNEOは百式対ノイエのムービーが好き。
445通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 19:23:58 ID:???
>>442
おまえの価値観を疑うw
446通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 21:48:42 ID:???
>>444
ノイエじゃなくてサイサリスな。
447通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:26:10 ID:???
お前らの話聞いてNEO欲しくなっちまったw


ムービー見るためだけに(ノ∀`)
448通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 06:27:18 ID:???
マーメイドガンダムって・・・
449通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 06:49:11 ID:???
ふー、F去年の12月からやってやっと90%きった
450通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 07:48:49 ID:???
>>447
ムービー少ないぞ
451通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 10:36:04 ID:???
>>447
ユニットも少ないぞ
ステージも少ないぞ
キャラクターも少ないぞ
クリア後の満足感も少ないぞ
452444:2005/07/22(金) 11:26:39 ID:???
>>446
ごめん。サイサリスだった。orz
もう一度このムービー見直したんだけど、やっぱいい。
百式が撃つビームライフルのビームがちゃんと金属
粒子が飛んでいってる感じに見える。最近、毎週土曜
に見る変な怪光線で自機と敵機がつながってるアニメ
とは段違いの表現だった。あ、あとサイクロプス隊の
トリントン襲撃もよかった。

ボリュームのなさは450、451のいうとおりなんだけど、
財布に余裕があるなら買ってもいいかも。
453通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 11:57:25 ID:???
1000円以内で買えるから
他のゲームのおつりで買え
454通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 14:16:14 ID:???
>>444
クワトロVSガトーのあの戦いのムービーで、サイサリスが百式にタックルかまして
何か百式のパーツの破片が飛ぶじゃない?あれどこのパーツが欠けたんだ?
455通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 14:28:53 ID:???
Fが400円だとかNEOが1000円だとかみんなどこに住んでるんだ
どっちも2500円以上するんだが
456通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 14:37:55 ID:???
二次元
457447:2005/07/22(金) 16:22:38 ID:???
>>450-451
SEEDでガッカリ経験してあるから無問題
458通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 22:32:47 ID:???
>>455
NEOが2500円なら高いが、Fが2500円なら安いぞ
てか何件回っての話だよ
459通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:53:39 ID:???
Fって資金&経験値貯めるのってどこが一番効率的?
460通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:59:23 ID:???
Vの最終面
461通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:00:16 ID:???
資金だけなら08小隊の3話かなあ。1ターンで終わるし。
経験値も合わせて考えると、逆シャアあたりじゃない?
462通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:02:19 ID:???
Vの8面
463通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:04:43 ID:???
効率良くって事なら1stの最終面
敵もたいして強くないし捕獲して金も稼げる。内部に入らなければ苦戦もしない
464通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 04:13:52 ID:???
>>444
ムービー自体はいいんだが
百式クワトロがGP02ガトーに押されてるのがどーもな・・・
465通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 04:23:59 ID:???
ドロスと強力なMAとか持って青葉区とかも結構イイ
HB配置されてるマップで配置されてる敵とマップ間移動してくる単独ユニット掃除して
そのマップからマップ間移動で戦艦の近くに現れてファンネルとかテンタクラーロッド+戦艦援護
戦艦狙いで敵ユニットは回収→解体
466通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 11:30:29 ID:???
Gガンの3面(デビルガンダム沢山)
時間の割に結構稼げていいと思う。
467通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 11:41:14 ID:???
シルエットフォーミュラーの最終面も割とお奨め
ゾディアック連れて行くとMAP兵器で丁度いい感じに削れる。
468通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 15:28:53 ID:???
クワトロと百式はいつもあんなやくどころ
だがそれがいい
469通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:58:07 ID:???
アナルやられたのって誰がいます?
470通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 10:53:32 ID:???
誤爆って事にしといてやるよ
471通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 22:26:58 ID:???
とりあえず、もっとグリグリ動いてほしい。話はそれからだ。

スパロボでも、F完結とα外伝じゃ雲泥の差なんだから、やればできるハズだ。
Gジェネは、手抜き連発で楽して儲けたいだけなのか。
472通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 22:38:07 ID:???
気持ちはわかるが、今更磐梯に対してそれを言う気力はない
473通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 00:44:13 ID:???
>>471
今となっては無茶な要求だな。スパのが予算が多いってだけの話しだべ。
売れる見込みが少ないから予算が少ない=しょぼい演出しかできない。

単純に考えたって、CG化したのは今後できるだけ予算かけずに使い回しできる
部分を増やすためだろうしな。逆にスパはフルアニメ路線。
皆が嫌いな種が客でも連れてこなきゃ、次作すらあやしいかもな。
種独立したんだっけ?
474通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 01:10:05 ID:???
種だけでやるんだから、ちゃんとした完全版の様なSLGになると思ったんだ >GENERATION of C.E
そうすればGジェネでメインになる、という変な事は無くなるだろうと
だけどさAmazonの紹介に

>・ストーリーは28話までを中心に収録し、その後のストーリーもエクストラステージで楽しめる

これはサンラ○ズワールドウォーと同じ中途半端グダグダ展開か?
今後のGジェネ展開の雲行きも怪しい
475通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 02:24:16 ID:???
ビクター・ゲインツの出し方と、ヴァルター・ファーキルの乗機を出し方分かるかたいらっしゃいます?
476通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 07:34:30 ID:???
ビクターはスコーピオを開発すればおk
ビルゴを開発して作る

ヴァルターはハイドラだな。たしかエピオンとジオングで設計できたはず
477通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 11:14:39 ID:???
>>474
発売日から考えても最終話までは無理だろ
478通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 15:42:42 ID:???
GENERATION of UCを作ればいいじゃん磐梯。
収録MSやパイロットはギレンと同じで。
479通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 16:29:08 ID:???
グフつえー
480通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 19:48:53 ID:???
次のGジェネではストライク=RX78くらいのバランスになるんじゃないかな
そうでもしないとストフリやデステニーが強くなりすぎちまう
後半主役機やニューはだいたい、30:30:30くらいなのに
481通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 21:18:06 ID:???
運命はEN消費が激しくて使い勝手の悪そうな装備ばかりだな
482通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 21:21:30 ID:???
種の後期MSはEN無限とかなりそうだ
483通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:46:16 ID:???
スパロボとかゲームに出すこと前提の癖に
まっこと扱いに困る「最強」だこと
484通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:50:36 ID:???
オプションパーツでNJCとか出すのかな?
485通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:55:11 ID:???
1stのジャブローがクリアできない・・・
486通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:05:40 ID:???
シャアをアムロでとどめをささない
フタをして潜水艦を1隻ずつ倒す
487通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:36:39 ID:???
多層マップでのフタはこのゲームの基本戦略の一つだね。
488通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:41:00 ID:???
>>480
種の後期主役機は平均29。種デス後期が平均33程度になったとしても、
V2(AB)よりやや劣るぐらいの性能にしかならん。

まあ、V2が強すぎるだけとも言うが。
489通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:41:36 ID:???
>>480
敵機をショボくすりゃいいのさ
ボールとタメをはるジン
種死グフはキャトルぐらいで
490通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 05:10:19 ID:???
そんなことよりブルーデスティニーシリーズが
陸戦型ガンダムより性能低いのが納得いかん
何で陸戦ジムに性能合わせとるんだ?
アレは首から下陸戦型ガンダムなんだからそっちに合わせるべきだろ
491通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 10:44:06 ID:???
>>478
閃ハサ以降無視ですか。
492通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 17:30:53 ID:???
>491
UCだったらVまでは入るんじゃないの?
493通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 17:33:00 ID:???
ガイアギア・・・
494通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:40:30 ID:???
警告メッセージの復活を望んでるんだが、DVDだとやっぱり無理?
495通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:45:21 ID:???
さすがに宇宙世紀全部は無理だろ。
496通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:29:06 ID:???
デスティニーとディスティニー
紛らわしいな
497通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 15:56:33 ID:???
PS方式の新作で狂四郎ステージ出してくれ、関ヶ原ウォーズだけでよいから。
498通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 17:27:41 ID:???
さっきからあれ出せこれ出せって一体誰に向かって言ってんだ
499通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 18:36:38 ID:???
磐梯山
500通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:24:40 ID:???
いいのか・・・ランチャー
501通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:39:17 ID:???
502通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 05:19:18 ID:???
おお、たのしみ
503通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 08:26:10 ID:???
もうGジェネの新作は楽しみじゃない
504通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 09:13:54 ID:???
どうせ次はG−ジェネシードデスティニーだよ
遂にハロ戦艦登場とか
505通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 11:20:29 ID:???
ドゴス=ハロ
ハロラステア
506通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 13:41:45 ID:???
顔がハロのハロガンダムが出てきてもおかしくないな、今のGジェネは
507通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 08:51:17 ID:???
どこのハロボッツですか。それは。
508通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 12:52:47 ID:???
もうハロだけでいいよ
509通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 13:56:22 ID:???
>>508
GジェネSEEDのハロの種類の多さはひどかったね。
510通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 16:34:45 ID:???
   r――:.、
.  \   \      ____
.    \___..\,..: ' "       ヽ、  ______
        >、ィ           ゙く        \
          //./`i            ぐー――― "
       // / .,i゙            ヽ
      i 」L_,.-:.」!              L___,、っ
.      j-、ヽ レノ              l l ,! li. Yっ
  _rっ‐┴、v'"/               ,!'" ̄r゙ .ノつ
  ( )    ゙lf"         0  0    !   ゙じ゙ヽ.)
  ( ̄)-、.ィ‐イ.       _,..-――-、   /  ,,========、、
  ゙Y__ノ し''!三=、-‐―''"      ゙>''  ≪ハイハイハロスハロス  i i
         ヽ-イ\       ,..:イ___ ヾ======="
      _,..-‐‐''"‐-゙=、ー―‐ィ゙ー'"゙     ゙`‐、
     ゙、         ゙)   ゙ ー――――‐''"
      ゙ ー―――‐''"
511通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 17:59:03 ID:???
ガシャポン裏面のパスワード?
ふーん・・・っていうかまたガンダムかよ。もうver.25くらいじゃないか、いったいいくつ作れば気がすむんだ。
512通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:37:25 ID:vIB/Yqhk
F+種、これで最強。
Fのように作品ごとにシナリオ再現
そして種のようにいろんな作品から参戦するシナリオを各作品ごとに。if。
種のようにその作品をマンセーするのもいい
アムロがウッソをマンセー、ブライトが東方不敗をマンセー。
もしくはライブアライブみたいな…

まぁ、きょうびF+if要素をネット配信で永遠に遊べるのもいいな
最新アニメ放映機体を次の月にはDLできたりな。

かといってGNOはイヤソ
513通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:50:44 ID:???
スーパーガンダム大戦はいらねーっつの
カプセル戦記でいいんだよ
514通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:51:42 ID:???
勿論最強はサイコロだよな?
515通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:01:55 ID:???
今更だがSDじゃない方がいい
516通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:02:18 ID:???
流れぶった切るけどFのグリープVSハイドラのムービーに惚れた
PXオーバードライブぶちかまして、ハイドラか振り返ると同時に真っ二つになるとか演出が最高だ
Fはブルーデスティニーとかセンチネルとか閃光とかのマイナーどころがいい味だしてるね
517通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:37:43 ID:???
ブルーVSブルー
Sガンダムラストシューティング
ΞVSペーネロペー
クロスボーンX3最終決戦
グリープVSハイドラ
こんなもんか。俺としてはファーストのラストシューティングを入れてほしかった
518通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:44:53 ID:???
確かに初代GジェネからFになるまでの間にムービーの技術も進化してただろうし、
初代でムービーにしたシーンでもリメイクでやってみても悪くはなかったかもなぁ。
519通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:57:20 ID:???
一生Fやってりゃいいじゃん
520通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 06:47:37 ID:???
ロボゲー板からもはようございます。
ウッソの名前は何語でしょうか?ふと戦闘デモのロード画面観て気になったもので
521通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:52:17 ID:???
>>520
そういう意味じゃないだろ
522通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:06:23 ID:???
富野語でございます
523通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:05:15 ID:???
ウッソでぐぐっても上位に出るのはあのウッソだからマジで富野語だな
524通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:46:56 ID:???
まじで富野語?そうなのか…d
自分ももう少し探してみるよノシ
525通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:13:26 ID:???
最強パイロットを決めるスッドレで日本語の「嘘」からきたって話は聞いたけど…
526通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:31:22 ID:???
シャアの子孫っていう嘘からじゃない?
527通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:46:19 ID:???
>ネーミングにしてもそうですよね。
>ウッソの名前にしても「こんなによくできた子供がいあるのか」という意味で「嘘(ウッソ)」という名前を付けている。

ttp://www.2log.net/home/char/archives/blog191.html
528通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:00:29 ID:???
柔道山下ってのがいるわけだし
レモンピープルってのもいるわけだし
滅茶無茶ってのもいるわけだし
529通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:16:42 ID:RhDBIDrw
シナリオ追体験 + if + 種隔離
編成、図鑑だけ連動
なんでこれだけのことをやってくれないのだバンダイ

それはそうとトドメをさしたユニット意外にも経験値くれよ…orz
530通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 03:43:12 ID:???
NEOではアイナは仲間にならないのくわぁぁぁ!!
ちくしょう……(つд`)
531通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 08:44:14 ID:???
ウッソはもともとシャアの子孫という設定だったが
あまりにもでき過ぎた話なのでボツになった。
532通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 10:03:56 ID:???
ナナイ・ミゲルとミューラ・ミゲルの「ミゲル」は綴りが違うんだそうな
533通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 10:16:56 ID:???
>>530
一定条件を満たせばなるよ
534通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 10:55:39 ID:???
>>529
ジェネCEでバンダイはやってくれてるじゃないか
種・種死のシナリオを追体験、種死後半はif展開、種隔離は種ゲーなので当然
システムはほぼGジェネ
535通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 11:43:48 ID:???
>533
しょ、しょ、詳細キボンヌです大佐殿ッ!
(;´д`)人
536通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 11:53:11 ID:???
つPAR
537通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 12:06:42 ID:???
>>535
家ゲー攻略板のNEOスレ(現在は新設されたロボットゲー板に移転)にあったカキコのコピペ。
長文スマヌ。

ガトーを撃墜すると自動的に仲間になるキャラ
クリス、コウ、チャック、バニング、ノイン

ガトーを逃がすと自動的に仲間になるキャラ
シロー、カレン、サンダース、ロラン、ハリー、ウッソ、マーベット、オデロ

任意選択ステージで仲間になるキャラ
ステージ16 シャングリラを選択→ジュドー、ルー
        フロンティア4を選択→シーブック、セシリー

ステージ19 ダカールを選択→ウィッツ、ロアビィ
        ゾンダーエプタを選択→ドモン、アレンビー、レイン

特定機体を生産登録すると志願兵として登場するキャラ
狂四郎(レッド・ウォーリア)、リョウ(Ex-Sガンダム)、トビア(クロスボーン・ガンダムX1)、ハロ(ハロ)

その他の条件を満たすと仲間になるキャラ
アイナ(ステージ1を6ターン以内にクリア→ガトーを逃がす→ステージ5でシローとアイナを戦闘させる)

フォウ(ステージ1を6ターン以内にクリアしない→ステージ10でカミーユとフォウを戦闘させる→
     →ステージ11でキリマンジャロを選択し、カミーユとフォウを3回戦闘させる)

プル(ジュドーを仲間にする→ステージ17でジュドーとプルを2回戦闘させる)

W5人組のうちの2人
(ガトー撃墜が5人共通の必須条件。それに加えて以下の条件で選ばれた2人が仲間になる。)
ヒイロ:ステージ1を6ターン以内にクリアしない
デュオ:ステージ1を6ターン以内にクリアする
トロワ:ステージ1を6ターン以内にクリアしない→ステージ11でコルシカを選択
又は  ステージ1を6ターン以内にクリアしない→ステージ11でキリマンジャロを選択→ステージ16でフロンティア4を選択
カトル:ステージ1を6ターン以内にクリアする→ステージ11でコルシカを選択
又は  ステージ1を6ターン以内にクリアする→ステージ11でキリマンジャロを選択→ステージ16でフロンティア4を選択
五飛:ステージ11でキリマンジャロを選択→ステージ16でシャングリラを選択

プルツー(プルを仲間にする→ステージ19でダカールを選択し、プルとプルツーを2回戦闘させる→
      →ステージ21でジュドーとプルツーを2回戦闘させる)

オリキャラのパメラ・スミス(チュートリアルを全て見ると志願兵として登場)

必ず仲間になるキャラ
ブライト、アムロ、トーレス、アストナージ、モンシア、ベイト、アデル、
クワトロ、カミーユ、ガロード、ティファ、ヘンケン、エマ
538通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 14:29:44 ID:???
>537
ありがとうございます!
(つд`)・゚・
539通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 19:59:08 ID:???
NEOは前半だけなら期待できそうな展開だったのにな
W組がでてきたあたりから急速に糞化した
540通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 12:21:47 ID:???
ここじゃ叩かれてるNEOだが、俺は結構好きだ。
リミットブロック、SAはわりといいシステムだと思う。
ただ音楽はクソだ。聞いてていらつく。
あと設計。ACEにしなきゃ設計できないなんて…
541通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 12:49:58 ID:???
そうか?
プロフィールを完璧にするだけならひたすらめんどいが、
初プレイ時にMSをACEにした後開発するか、設計素材にするか悩ませるのは悪くなかったと思うよ

MSリストが減ったせいで設計素材が邪魔になる事が多かったがね


ごちゃまぜのストーリーが気に入らないだけかな、俺は
542通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 15:26:22 ID:???
GジェネはPS2になってから糞。
これ定説。
543通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 16:34:25 ID:???
それはGジェネに限った事じゃない
544通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 17:48:09 ID:???
>>542
オマエノナー
545通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 17:55:11 ID:???
むしろ「PS以外全部クソ」が正しい。
546通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:00:28 ID:???
いやむしろ「PS版だけが奇跡」なのか
547通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:36:30 ID:???
いや、次回作こそは・・・
548通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:37:36 ID:???
次回作でトドメだな
549通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 16:30:28 ID:???
>>545‐548
フォォォォォォォ!!!!
550通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 17:24:13 ID:???
PSとそれ以外では明らかに方向性が違うよな
PSのような図鑑的なゲームが皆は欲しいんだろうな
551通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 03:20:56 ID:???
420 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/08/04(木) 03:00:39 ID:???
Gジェネは種参戦して売り上げ上がったの?
421 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/08/04(木) 03:01:36 ID:???
>>420
上がってるらしいよ
というか種オンリーのGジェネも発売だし
552通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 12:09:04 ID:???
Gジェネはゲームやっただけでガンダムを知ったかぶる厨を生み出した勘違いゲー。
553いつぞやの桜会総帥輪多望 ◆pYWATA3H5E :2005/08/04(木) 12:54:45 ID:???
正直次回作では
08外伝や戦記とか出してほしいが・・・
あとはバトルマスターのレンタルキャラ増やして・・・
いやさ、レイチェル分が多いんで部隊でも作ろうかと
554通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 12:55:23 ID:???
知ったかぶる奴とそれを気にする奴がバカなだけで、Gジェネはいい物だ
555通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 15:21:16 ID:???
>>552
そんな事言ったらガンダムのゲーム全部駄目じゃんw
556通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 19:23:24 ID:???
ガンダムゲームやる

ガンダム知ったかぶる

恥をかく

本気で調べ出す

量産型ガノタ一機練成完了

バンダイウマー(゚Д゚)
557通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 20:09:07 ID:???
そこまで育つ奴がどれだけいてくれるのか…orz
しったかのままで終わる奴ばっかりだよ
558通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 20:13:53 ID:???
Fで初めてF90のシナリオ知ったんだけどガノタ的にアレはありなのか?
シナリオ的にもあまり盛り上がらなかった上にザクだグフだ出てきて
挙句ラストシューティングとかファーストまんま過ぎて微妙だったんだが。
宇宙世紀とは関係ないところで勝手にやってる種の方がまだマシな気がしたんだが。
559通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 20:17:06 ID:???
そこでSFC版ですよ
個人的にはコミック版(Fのシナリオ)よりイイと思う
560通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 20:19:37 ID:???
F−90のハードポイントの全設定を出したら番台はネ申
561通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 21:18:09 ID:???
でも、やっぱり次に出る奴がPS2盤の集大成だろうから
みんな買うんだろ?
562通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 21:38:16 ID:???
俺が欲しいのはPS系のものであって
PS2盤の集大成ならイラネ

だからFの続編をお願いします…いやマジで
563通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 23:21:53 ID:???
つ【あきらめろ】
564通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 00:08:43 ID:???
もうF系統のGジェネは忘れた方がいい
565通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 00:17:51 ID:???
現在無職の俺が番台に就職したら新作作ってやる
それまで待ってろ
566通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 00:26:36 ID:???
>565
ゼロは何も答えてはくれない……
教えてくれ、俺は何年待てば良い?
567通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 00:30:59 ID:???
とりあえずPS2盤はあの路線でいくだろうからあきらめたほうがいいな
PS3盤に期待
568通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 03:34:22 ID:???
こういうのが知ったかなんだろうな・・・
569通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 10:32:54 ID:???
>568
おまい、知ったかの意味知ってるか?
570通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 23:00:51 ID:???
>>569
いやいや、見識狭そうだな・・・ガンダムについてはすごいんだろうけど・・・がんばれ
571通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 00:02:54 ID:???
日本語が不自由なお前もがんばれ
572通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 21:36:07 ID:???
「最後の赤い彗星」や「灼熱の追撃」みたいなゲームブックまで収録したGジェネ。
……ありえねえ
573通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 11:48:51 ID:???
Gの影忍、灼熱の追撃あたりは持ってたんだけどなぁ。
灼熱の追撃はやってほしいかも。
574通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 16:24:38 ID:???
ガンダム・ピクシーのストーリをやって欲しい。
575通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:12:27 ID:???
外伝シリーズと、エースパイロット達も次作に出して欲しいな
絶対買うぜ、そしたら
576通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 18:16:34 ID:???
流れぶった切ってスマソが、ジェネC.Eだが、
強化赤と隠者は出るのだろうか?プロモ見ても居なかったんだが。

せめて強化赤の150ガーベラが映像で見れるんなら、
俺的にはまだ買う価値があるんだがなあ・・・
577通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:42:46 ID:???
>>576
ここはGジェネのスレ、スレ違いだよ。あれはロボ板にスレあるからそこでききな。
かなりウザがられるだろうけど、それとも向こうでスルーされて必死に質問してる香具師か。
578通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:26:57 ID:???
もう12月に出るSDで最後とかって噂があるなw。
最後にシャア視点で全主人公がMAPボスってルートつけてくれんかね。
579通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:32:50 ID:???
詳しく
580通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:51:19 ID:???
>>579
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/11b/11b01.jpg

12月のSDってのはたぶんこれにあるSDガンダムゲームのの事だろうな。Gジェネ最後ってのは
種アンチが悲観しての発言であって、根拠はないだろう。そもそもゲーム情報自体少ない。
581通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:38:21 ID:???
武者や騎士の機体は今回も何かしら入るのかな
582通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:11:37 ID:???
もうPS2でGジェネを出すメリットも無さそうだがなあ
583通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:19:04 ID:???
WってFだと何気に10話も取ってるな。
10話も取ってるのって他には初代とΖだけじゃん。
開発陣、気合入ってたんだな。
584通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 00:55:22 ID:???
ギレンPSP版がDCより思考、読み込み等早いらしい。
ある程度成功すれば、PSP版でFベタ移植ってのもあるかもな。
585通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 01:03:10 ID:???
>583
Vはちがったっけ?9話で終わりだっけ・・・
586通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 01:05:24 ID:???
F91の2話ってのはカナシス
いくら映画だからって外伝漫画より少ないってのは
587通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 01:29:53 ID:???
そうは言ってもエピソードがあれ以上ないしなぁ
588通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 02:25:33 ID:???
色んなエピを一話に詰め込み杉ってことだろ
589通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 07:34:53 ID:???
F91は映画だから時間少ない=戦闘が少ないからあんなもんだろ。
逆シャアも2話だし。
むしろΖΖを6話にまとめたことが凄いよ。
590通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:43:52 ID:???
>>586
F91はラストの「This onry beginning.....」(だったっけ?)の表示をふまえて、
クロボンとまとめて9話と考えてる俺ガイル。
長谷川色が強いとはいえ、ちゃんと富野が脚本書いた正統な続編だし。
初めてクロボン読んだ時は、「ああ、やっと俺の(中の)F91が完結した・・・」
と、感慨にふけったものさ。
591通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 10:24:12 ID:9Idi3arm
黒本ってマンガ本だけなの?

昔、続きって知らないで絵だけを見て『なんだこれ‥変な絵』と思ってスルーしてしまった‥
続きって知ってたら全部買ったのに‥
592通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 10:43:36 ID:???
F91は鉄仮面の鬼っぷりを鑑みると2話でも十分。
593通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 10:43:50 ID:???
クロボンは話も音楽もよかった
あいつらが普段から海賊行為をしているのかは気になるが・・・

絵柄と木星「帝国」っていうネーミングだけはちょっとアレです
594通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 11:40:23 ID:???
エンドレスワルツが2話っつーのも納得いかね…。
G-UNITに5話も割くなら1、2話分けてほしかった。
G-UNITってボンボンで連載されてたマンガっしょ?
ボンボンなんて見る機会ないし。
595通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 11:41:20 ID:???
見る機会がないものこそゲームでやってくれないと……
ダブルフェイクがないのも残念だったな。
596通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 11:44:50 ID:???
いやイラネ
597通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 11:50:09 ID:???
>>594
最近、ゼクスとプリベンター・ウインドが同一人物であることを知った。
598通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 12:05:13 ID:???
ぶっちゃけセンチネルとかコロニーの落ちた地でみたいなマイナー小説やゲームから取ったのは2話で十分
599通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 12:33:39 ID:???
コロ落ちの5話は確かに長すぎるな。
ダブルフェイクはいらないのでGの影忍とブラスターマリキボンヌ。
600通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 12:34:56 ID:???
>>594
あれは初っ端から高性能機を入手するためのシリーズだからあれでいいんだよ。
それに戦闘っぽい戦闘なんて実際あれくらいしかないじゃん。たしかに話は大雑把すぎだけど、他の作品だって似たようなもんだし。
601通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 13:30:57 ID:???
ガンダムファイト7thとかSDGFとか
602通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 16:15:16 ID:???
ところでゼロのオープニングデモでロランが「デイアナ様が来ればこの戦いも終わる」って言ってて、ターンエー未放送地域に住んでた俺はほんとにディアナがくれば戦いは終わると思っていたら全然違っていて驚いた。
603通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:36:21 ID:???
・コロニーにヒイロとディオで潜入、サーペント部隊、アルトロンと対決
・地球軌道上でトールギスV対サーペント部隊
・地球軌道上でWゼロカスタム対アルトロン、大統領官邸前でWチーム対サーペント部隊


W好きの俺もこれなら満足。
604通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:02:45 ID:???
好きなら準主人公の名前間違えちゃいかんだろ。
605通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:29:34 ID:???
止まってしまったGzeroを再開したよ。
ZZの「ダブリンの午後」からだったんだが、所有MSやらオリジナルキャラやら
チームの状況がわからなくなってしまって往生したw
この手のゲームは間をおくと駄目だね。
606通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 22:31:34 ID:???
>>590
中学からやり直せ
なんか可哀想だ
607通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 22:46:49 ID:???
>>605
あるあるw
608通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 09:24:09 ID:???
>>606
ホントだ。俺かなり可哀想orz
onlyね・・・
いいさいいさ。大学受験当時、英語の偏差値32だったさ・・・。
まあ、それでも合格はしたがな。結局中退だが。

それでも、ガノタは出来るし、婚約も出来るし、自分で店も持ってるし・・・
・・・ううう。なのに目からオイルが・・・orz
609通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 09:52:32 ID:???
>>608
傷をえぐってしまって悪いが、単なるスペルミス?
俺F91ちゃんと観てなかったから…
610通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 12:25:47 ID:???
>>608
カワイソス(´・ω・)
611通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 12:41:58 ID:???
>>609
単なる打ち間違い。でも、不自然さに気づかなかったのは学の無さかと。
まあ、こんな奴でも人生の「勝ち組」にはなれるわけで、
若いガノタも頑張ってクレイorz
612通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 13:31:21 ID:???
出さない作品のMSは出さないで欲しいね。
Fやってて、Dガンダムとか出てきた時、あれまだやってない
作品あったかな?って一瞬思ったモン。
そして、MS辞典見ると、未登場作品だったし…気になり出したし…
613通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 13:44:12 ID:???
>>611
そうなんでつか…まぁ、そんなの気にしないで勝ち組人生謳歌してください(。・_・。)ノ
オレもFやりてぇ…
614通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 00:50:05 ID:???
聞いてもいないの自己語りした挙句、勝ち組とか言えるなんてすごいや!
615通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 00:52:33 ID:???
fで、データファイルがないため値下げ、とあったのですが、
データファイルって何ですか?
616通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 01:42:42 ID:vB84V9YD
>>614
ほっといてやれ・・・
本当に勝ち組なら2chなんかで言ったりしないって
617通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 03:07:31 ID:???
>>558
あれは結局シャア対アムロの戦いですよ。
だからあの演出はアリ。宇宙世紀だからこそできる芸当。
F90一号機、二号機それぞれに搭載されてるチップには
『A.R』=アムロ・レイ
『C.A』=シャア・アズナブル
の戦闘データ等が収録されていることはご存じか?

ちなみに種シリーズはネタとして使ってるから馬鹿丸出し。

取り敢えず次作は戦闘読込を皆無に等しいくらい短く、
下手に処理落ちするような演出は省く、オリジナルシナリオなら
neoのような半端な物じゃなくちゃんと作り込め。ヨロシクぅっ!!!!
618通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 07:45:53 ID:???
じゃあ、あのラストシューティングは偶然起こったわけでもないのか
けっこう考えられてるのな
619通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 13:22:39 ID:rI3bhPNs
G-UNITのキャラデザインがひどすぎる件。
620通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 13:31:27 ID:???
おまいらFを神格化しすぎw
ネオや種やった後にFやってみ?
戦闘シーンはしょぼいし、フルボイスでもない、正直つまらんよ
621通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 13:39:30 ID:???
SEEDのジェネ面はどう評価すればいい?
622通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 13:57:27 ID:???
>>620
Fの後継で、戦闘シーン、フルボイスなら最強だろ。
オリジナルストーリーなんてやりたくない
623通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 14:00:49 ID:???
Fの後にSEEDやると不完全燃焼する
624通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:14:11 ID:???
スパロボじゃあるまいしGジェネはF系統でいいんだよ。
ガンダムファイトモードみたく世代超えたキャラ同士の掛け合い無しでガチで戦い合うのとかは許せるけど。
各話の無駄に凝った序章みたいなのもイイ。
625通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:55:56 ID:???
戦闘シーンはPS時代の方が好きなんだが俺だけなのか
626通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:25:29 ID:???
つうかギレンがセーブロード、読み込み共に早い。FをまずPSPにベタ移植のが
ココの連中には喜ばれると思うんだが。DS持ってる人には悪いが・・・。
627通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:26:57 ID:???
>>626
言葉足らずすまんす、「ギレン」>{PSP版ギレン」ってことで
628通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:46:12 ID:???
ベタ移植でもロード早くなってCD-ROM3枚を一枚にまとめてだしてくれるなら
本体ごと買ってやってもいいぞ
629通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:01:09 ID:???
NEOからはじめた俺はNEOは十分に楽しめた。
別作品のキャラ同士が戦うイベントムービがマジカッコよかった。
630通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:17:38 ID:???
>>620
NEOもSEEDもクリアした後、普通にF楽しんでますが何か?
つーかFの方が戦闘観てて楽しい。
631通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 20:26:52 ID:???
PS2はみんな同じ動きに見えるな
632通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 20:36:38 ID:???
Fのまともな戦闘シーンのMSは一部だけだからな
作品ごとに贔屓がある気がするし。
633通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 22:21:50 ID:???
Fの場合は無印から積み上げてきたMSライブラリがあるよな。
ガンダム・ジム・ザクとかはマメに描き換えられてるけど、無印まんまのMSの絵は比べるとしょぼい。

F90とかF90とかF90とか
634通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 22:23:21 ID:???
F-IFのガンダムファイトの賞品教えてくだせえ
635通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 22:36:07 ID:???
おいおい、リスト切り替えれば見れるだろう
636通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 02:35:27 ID:???


637通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 06:56:57 ID:???
PSのF90はなぜあんな不細工なんだろう。
ついでにどうでもいい話だが、PSのGジェネならヘビーガンの
サーベルモーションがなかなか好みだな。次点はドム系。
638通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 14:56:36 ID:???
>>605
ヽ(`Д´)ノウワァァン
639通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:43:52 ID:???
Fのジャブローの風で、クワトロ、カミーユ、アポリーとロベルトをガルダに入れてもゲームオーヴァーになってしまいます。
敵全滅もさせなければいけないのでしょうか
640通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:03:15 ID:???
カミーユでレコアさん助けてないんじゃないの?
クリア条件は全滅か離脱なんで全滅させてもおk
641通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 18:05:13 ID:???
奇遇だな。初代Gジェネだがジャブローの風で苦戦してた所だ。
GP02Aでも量産してやろうかと思ったが思いとどまって二回目チャレンジ中。
他人事とは思えないのでがんがれ。
642通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 19:08:18 ID:???
困るとGP02A量産してクリアしてた俺がいる
643通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 20:26:24 ID:???
Fでラフレシアのバグの中、MS展開して
次のターンに自軍が3/4消滅した俺がいる。

ゼロカスやΖΖの重要性を改めて学んだマップだった。。
644通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 20:36:00 ID:???
DS版のスレが尽く死んでる・・・、面白くなかったのか?
PSP版のギレンがやけに盛り上がってるの見てると、PSPで出した方が良かったんだろうか。
DSユーザー層若いから、ガンダムとかいっても大してプラスに成らんてことか。
645通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:31:38 ID:Hk+SARpe
DSはゴッドガンダムだけでクリアできる超バランス
646通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:32:01 ID:???
2年ぶりにやったら、リストが厨臭いことこの上なかった。
サイコ・ハロ、デビルガンダムJr.とか…

激しくつまらないお^^;
647通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:44:26 ID:???
リストにはヘビーガンが常駐。
旗機ハーディガンその他ヘビーガン。
全然どころかまったく強くないが部隊に統一性が生まれると気持ちいい。
648通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:51:09 ID:???
>部隊に統一性が
そうwそれなんだよね。結構意識しちゃうな。

みんなのリストはどうなってるのかな。
因みにおれは、陸戦ガンダム。
宇宙には、ゲルググM。戦艦はリリーマルレーン。
649通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:58:59 ID:???
Fの自軍生産リストをザンスカール+シロッコ製+木星帝国の
木星関係のMSで揃えようとして途中で放置してる
650通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:23:46 ID:???
ジェガンのシルエットが好きなんで
ジェガンで統一してる 旗機をスタークジェガンで他全部ジェガンA型 ザムスガルで

>>647
1stの青葉区やこんぺ伊藤の連邦艦隊を自分の思うがまま布陣したりするの好きでしょ?

651通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:45:00 ID:???
俺は1部隊だけVガンダム4機のがあって
それ以外がガンブラスター(万能系戦艦)
ジャベリン (ガウンランド)
ジェムズガン (ガルダ)で統一
PS系はSFSがあったり砲台系の敵があるのが良い
652通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:46:11 ID:???
お前らわかってるな。
そんなお前らが大好きだ。
653通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 06:01:28 ID:???
連邦系は統一した時の充実感がなんともいえんね。
ザク揃いだとアタリマエーな感じに落ち着くし。
654通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 08:16:30 ID:???
ジムはマゾい。
655通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 08:48:22 ID:???
ジム縛りでクリアーした俺がきましよ
656通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 10:07:59 ID:???
そんなお前らもオレと同じく一度はF91の最終面で全滅したはず
657639:2005/08/17(水) 11:10:58 ID:???
クリアできました 
 その当時出来ていない機種は使わないという絞り(アナザー系は量産機のみOK)、の為少々損害もでましたがクリア出来ました。
658通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 11:22:59 ID:???
ザムス・ガルいっぱいのハーディガン
659通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 13:26:55 ID:???
>>658 ご飯三杯はいけるな
660通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 16:38:45 ID:???
GGENEじゃないけど今度でるSEEDのゲームはすごいな
あれくらいのクオリティで今までのガンダムがつくられたらスゴイだろうなぁ
661通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 16:46:25 ID:???
実際の画面はそうでもないような。
662通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:09:18 ID:???
今までリアルでなかったし単純に比較はできないけど(比較はおかしいな)
戦闘シーンもよく動いてたしよくできてるといえばよくできてるな

ttp://www.up-rise.tv/game/
ここで担当の人が言ってた
アニメと見間違うほど・・・というのは言いすぎだが
663通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:22:19 ID:???
そういや今年の冬頃に新しいSDガンダムゲーがでるんだっけか
664通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:24:21 ID:???
>>661
デモで何か手を加えてるとか無ければ、普通に凄いと思うけどな。
まあ2Dで入魂の戦闘とか、アニメらしい嘘の演出(褒め言葉だよ)が好きな人
には今一かもしれないけど、こんごMS増やしていくには一つの選択だと思う。
665通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:37:02 ID:???
数が多いのに加え人気のせいかもしれないけど
MSの演出がしょぼいのと凄いのの差が激しいのがFに対する不満だな
ま、俺が好きなMSがたまたま人気がないからそう思うだけだが
666通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:48:05 ID:???

667通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 18:41:04 ID:???
>>665
どのMSが好きなのかな〜
メタスマリナーとか言われたら出して貰えるだけ有り難ry。
668通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 20:15:26 ID:vf0spOWy
横レスだがメタスマリナーなんていたっけ?

>>665
それは無印にも言えることな気がするけど
669通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 20:16:25 ID:???
ageてすまん
670665:2005/08/17(水) 20:23:59 ID:???
>>668
いや、言い方が悪かったねスマン
Fだけということでなくシリーズ全般ってこと
ただFの話が上で出てたからFて書いてしまった
671通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 22:28:16 ID:???
話題がちいとも出てないが、
DSのなんとかに道標レギオン戦のアホみたいな難易度はなんだ。
平成ルートだけどどないせえちゅーねん
672通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 23:01:44 ID:???
>>660
モビルスーツが「ガンダム」と「ザク」と「ジン」の三種類しかないからできる芸当とも思うけど。
673通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 01:46:55 ID:???
造形はいいけど演出のセンスは足りない。
674通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 19:53:35 ID:???
量産型Zガンダムはいつも必ず生産リストに残す。
675通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 23:32:35 ID:???
このスレまだあったんだな
俺が始めて立てたスレだ
最後まで使ってやってくれ
676通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 01:08:12 ID:???
>>662
リアル頭身について一つ。
SDだからGジェネのシステムでいける部分もあるね。
リアル頭身のデンドロがわざわざザクとタイマンしたり
改造したボールのタックルで沈むサダラーンや
アジールの攻撃が直撃してピンピンしてる旧ザクなんて
リアル頭身で見ると余計にそれは違うって気になるだろうな。
映像がリアルになればなるだけデフォルメされてた不自然さが際だつ部分が多そう。
677通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 02:05:24 ID:???
言われてみると確かにそうだなぁ
678通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 04:02:32 ID:???
版権の問題でリアルは作られてないんじゃなかったっけ?
SDはやすく作れるとかだったキガス
679通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 05:12:37 ID:???
そういう話題ともちと違うな。
680通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 12:14:03 ID:???
F91の話が終わった後、シーブックとセシリーは静かにひっそりと暮らしていくんだろうなと
思ってた矢先、クロスボーンバンガードでどっちも出て来ててなんか萎えた…。
681通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 15:10:44 ID:???
そういう話題ともちと違うな。
682通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 16:25:10 ID:???
少なくともGジェネの定石である
オーバーテクノロジーの機体で押しまくりの図は
リアルにすると場違い感バリバリだろうな。
683通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 17:23:28 ID:???
ジェネCEのデモ見たけど、あのクオリティでFがやりたい
684通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 20:37:13 ID:???
リアル頭身ってSDの何倍容量使うんだろ
685なぞの男:2005/08/19(金) 20:54:16 ID:X+L+GEe/
リアル等身だと『起動戦士ガンダム』『ゼータガンダム』とか一作品づつ版権を支払わなければならない。

しかしSDだとすべての作品一括で版権を支払えばOK!
という話をどこかで聞いたよ。
686通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 20:59:24 ID:???
はいはい。そりゃそうだろ。
687通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 21:02:40 ID:???
リアル頭身の一例
ギレン・新スパ・1stVSZ・CEジェネ等

リアル頭身のヘビーガンとF90とガンダムXとG3セイバーで
小隊組むなんて夢のまた妄想だな、はっはっはw
688通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 21:28:39 ID:???
もういい加減にオリジナルストーリーいらねと思ってるのは俺だけかなぁ
凄い力入れた原作再現やってほしい
689通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 21:30:27 ID:???
とりあえずこれ以上nのハロの増殖はイラネ
690通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 21:41:09 ID:E6pDp0xR
冬に出るGジェネってどんなかね〜
昔の寝不足になりながらもワクワクしてやってたあのGジェネ感覚を
分かって欲しいな磐梯。ホントすげえ楽しかったもん。Fまでは…

NEO以降はさぁ…アレどーした??なんであーなった??
スパロボはスパロボさ、GジェネはGジェネの花を咲かせればいいんだよ。
パクリは止めて過去のGジェネに胸を張れYO磐梯!

マリオが3Dになったってちっとも面白くないのと一緒。
中身で勝負してくれ。中身が充実した上で3Dにしてくれ!

3Dモデルはカッコよくていいけど演出とかゲームとしての
面白さも考えてくれYO〜

グラフィックと面白さは別なんだよ〜もうパクリは死種だけでいいよ。
いい部分を残してより面白い物を作るって難しいのかね。いい部分まで
削り取られちゃって…。

ZERO/Fを踏襲したGジェネを!出せよ磐梯!UC信者という財産を
このまま腐らせる気か?いや、もはや手遅れか…
考えてもみろ!今の技術でまともなGジェネを出せば
ガノタはあと10年は戦える!! 

(´-`).。oO(10年は無理でも3年は遊べるな)
691通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 22:04:55 ID:???
Fで何年遊んでるだろう……
692通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 22:14:13 ID:???
発売日から今に至るまで
693通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 22:22:19 ID:???
>>690
>>501にある画像見てみれば、あんま期待するのもどうかと思うがね。
・ガシャポンとの連動。ー>玩具のMS優先。
・種死のMS強力ラインナップ。放送終了しても種死の力量おとさない。

GジェネSEEDの次回作の位置付けになると思ってた方が、ショック少ないと思うよ。
種やなんかが好きなら、普通にたのしめるんじゃね。
694通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 23:14:33 ID:???
種が始まる直前の頃、
GジェネFを買おうかと思ってた矢先に新作が出ると聞いて
「うおー!Gジェネの新作かー!PS2だからFで出た作品全部出るのは
当たり前として新作ってSEEDも入るのかな?ちょー楽しみ!F買わなくて良かったー。」


と思ってた時期もありました。
695通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 23:51:37 ID:???
リアル等身になると乳癌と部位癌の大きさが桁外れになる事を知らない椰子は意外と多い。
ガンペリーに最古積むとか無茶な真似出来なくなるし
696通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 00:05:05 ID:erJg8x1O
>>693 690です画像みますた。微妙ですね…
SEED色が濃いと蕁麻疹が出る世代なもんで。ウヌウ…

しかしNEO以降の不評の声をこれだけ聞いておきながら尚もこの先
駄目なゲームを作るようならFを文字通りファイナルにするしかないの
かも。 幸せが目の前にあるときは気づかないもの。NEOをやってから
ガノタは大事な物を失ったと気づいたよ…気づいたときは後の祭り。
697通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 00:38:27 ID:???
なるほど。
サイコVを6体載せた戦艦とか
リアル的には非常にまずいな。
698通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 00:58:14 ID:???
Vガンダム15.2m
νガンダム22.0m(全高23.0m)

凄い差だ。人間で152cmと220cmったら住む世界が違うわな。
ちなみに自分が知ってる通常MSで一番低いのはエビル・エスの13.2mかな。
699通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 01:35:20 ID:???
ピアキャスでやってる人がいるね。
サルファより見てて面白いわ。
700通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 01:42:27 ID:???
ゾンド・ゲー(クロボン)はもっと低かった記憶が。
もっとも、小型化しすぎて性能が低くなってしまったMSだけど。
701通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 01:50:47 ID:???
搭載容量についてもブロック制にするとか
ゾンド・ゲー1ブロック、サイコガンダム6ブロックとか
702通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 02:42:12 ID:???
やはりシステム周りは変えないと駄目か?
そのままリアル化して理不尽な世界を楽しむのも手だと思うが。
ネタっぽくなるけど。
703通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 03:20:10 ID:???
カミオンの荷台に鎮座ますパトゥーリアとか?
704通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 05:09:02 ID:???
>>700
最近出たガンダムRPGの武器装備システムよさげ。
3×4ブロックってなってるやつ
705通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 09:08:26 ID:???
12月のがそもそもGジェネなのかも怪しいしさ
706通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 11:54:46 ID:???
ディビニダドやグランドマスターガンダムをいっぱい積みたい
無茶苦茶だけどゲームなんだからいいじゃないか

……というのは駄目でしょうか。
707通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 14:31:30 ID:???
アシュタロンがでるならどんなにクソでも買うさ
708通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 17:49:54 ID:???
サイコって確かZじゃガルダ級の格納庫にもギリギリだったよね。
709通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 18:41:18 ID:???
Fの話数で∀の話を追加するとしたら何のシリーズの話数が削られるだろう?
710通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 19:29:22 ID:???
>>708
「スードリの格納庫にも入りきらんとはな」
アンカーで牽引してた
711通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 20:28:28 ID:???
>709
勢い的に「コロ落ち」が全話削られる程度で済むと思う
712通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 20:31:03 ID:???
セガ系削除でブルーとコロ落ち
713通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 22:09:16 ID:???
>>710
8機になると逆にサイコに牽引してもらうほうが良さそうだ。
714通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 23:28:42 ID:???
>>713
戦艦の意味ねえー
715通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 23:30:21 ID:???
パトゥーリアを満載するギャロップ
716通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 23:56:50 ID:???
我が隊のビグザムはカミオンにまたがってます。
717通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 00:06:38 ID:???
スパロボの格納庫問題並に嫌な光景だな。
718通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 01:43:35 ID:???
しかし、ミデアのCAPACITY 6が良くわからんね。
通常サイズMSでもそんなに入るようには見えんのに。
ミデア:全長45.0m/全幅67.7m/全高15.9m/コンテナ容量160t
全高59.6m/全備重量1936.0tのビグザム6機で総重量11616t。
こうなるとやっぱビグザムが6機寄り添ってミデアを担ぐ形になるんだろうな。
719通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 02:21:04 ID:???
>718
>ビグザム6機で担ぐ形に〜
だが腕が付いていない
720通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 07:07:29 ID:???
721いつぞやの桜会総帥輪多望 ◆pYWATA3H5E :2005/08/21(日) 14:24:26 ID:???
瀕死の状態のビグザムを治すカミオンか・・・
どこからそんなパーツを出してきた
722通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 15:52:20 ID:???
>>720
なんか可愛い
723通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 17:28:47 ID:???
>>720
これシャトルが装備してるジャンボジェット機型ミサイルだろ
724通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 21:47:25 ID:???
>>718
ギレンの野望だとMSが9機も入るんだぜ
725通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 22:11:56 ID:???
3×3だな
726通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 22:34:00 ID:???
またサンジヤンウンカラか
727通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:43:23 ID:???
今度出るGOCEのCMにWみたいなの出てたのは見間違いでしょうか?
728通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:50:56 ID:eeQZjkN0
>724
先生、戦車なら18台入ります!!
729通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:56:38 ID:???
>>728
ちょwwwwwwwなにその四次元コンテナwwww
730通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 00:35:07 ID:???
>>727
見間違いではないかと。
形状はWとか、背中にインコムの紛い物を背負った機体とかが
雑誌で紹介されているのをみたことがある。
ガーベラストレート(菊一文字)やドラゴンころし紛いの大剣を装備し、
気弾を飛ばせる機体なんかもある。見た目ガンダムのオンパレード。
731通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 00:42:07 ID:???
連稿スマソ。
あとはキラの未完成版コーディネイターとかも出るぞ。
732通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 01:16:09 ID:???
>>727
多分それはドレッドノートガンダム、デザインした人は同じだがWガンダムとはなんの関わりもない
733通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 05:59:35 ID:???
>>732
そうなんですか?なんか胸と肩アーマーが妙にWに似てたので。同じ作画の方なんですね
734通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 06:54:03 ID:???
類似点が胸と肩アーマーならまず間違いなくドレノだよ。頬も似てるよな。
設定画ではわかりにくいが、CGにすると確かに似てる。
今度見かけたら胸ダクトの形を見てごらん。
ドレノは普通に横倒しの長方形だから。
735通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 21:23:25 ID:???
そうなんですか…歴代主役機だけでもでるのかと期待したのは無駄だったようですね…
736通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 22:04:58 ID:???
まぁあれはGジェネじゃないから仕方ない
737通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 22:56:11 ID:???
あれはSEEDのゲームだからね
738通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 23:40:02 ID:???
Fのムービーって何かメチャクチャ綺麗だったような気がする。
739通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 00:56:53 ID:9Zlq3bZS
PSのジージェネとアドバンスやDSのジージェネはどう違うの?
740通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 01:10:19 ID:???
>>739
PSのは歴代ガンダムの話を史実通り進めていくかたち
アドバンスとDSはごちゃごちゃのオリジナルストーリー
分かりやすく言えばガンダムだけのスパロボみたいなもん
741通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 01:32:23 ID:???
あのさFでオリキャラ以外のレンタルキャラのNTレベルが上がらないのはバグと聞いたがホント?
艦長やオペに配属したら能力値も上がらないそうだこれもバグ?
742通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 01:39:08 ID:???
>741
んなこたぁない
バグってのは命中100%でも三発中二発しか当たらない黒キュベのハンドランチャーの事を言うんだ
743通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 01:43:34 ID:???
>>742
IFだとどうなるんだっけ?ちゃんと3発当たるんだっけか
744通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 01:51:45 ID:???
>>741

[Gジェネゼロ]
レンタルしたキャラの能力は、NTLを含めて成長させれば上がっていく。
成長度合いはキャラごとに設定されている。
逆シャアのハサウェイはNTL1だが、成長させればNTL9になる。その状態を維持できないのが惜しい。

[GジェネF]
レンタルしたキャラの能力は基本的に一切変化しない。
パイロットやブリッジクルーに配属したとき、配属場所ボーナスは適用されるので、わずかながら変化する。
ゲストに配属し、戦艦の攻撃で経験点をためてレベルアップさせた場合は、本当に何も変わらない。


という仕様だと思う。バグか仕様かは分からない。
745通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 02:01:12 ID:???
Gジェネや〜い はよ帰ってこ〜い
746通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 02:10:10 ID:???
>>740
サンクス!
ついでに聞くが‥
ぶっちゃけ面白い?

俺はジージェネは難し杉!(結構、楽しんでるが‥)スパロボヌル杉!なのだが‥
747通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 07:17:38 ID:???
オレは逆だわ・・
スパロボむずい。ていうか精神コマンドだっけ?あれもったいながって使わないし・・・
748通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 07:48:33 ID:???
スパロボってνガンやV2アサルトバスターを敵に突っ込めば
大抵解決するゲームじゃなかったっけ?
運動性限界まで上げて集中かければ攻撃はまず喰らわないし。
つーかキャラクタ同士の絡みが苦手な俺はスパロボはちょっと…。
ガンダムの面子もとりあえずアムロ入れときゃファンも文句ないだろみたいな感じもなんかやだな。
マジンガーとかゲッターってずっと出てるけど何で?
そんなにファン多いの?
749通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 08:09:07 ID:???
スパロボF完とスーファミ版大惨事がむずかった
750通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 08:09:28 ID:???
>>746-747
GジェネFなんかは最初にWのステージとかで強いMS入手しとくと楽に進めるけどね
スパロボは簡単だけど終盤ボスのHPが多くて非常にだるくなるなぁ

>>748
最近のスパロボはリアル系が不遇なのか
アムロが乗ったνガンでも雑魚の攻撃バンバン当たっちゃう
さらに最新作で出た種も燃費が悪くて使い難いしキラの能力も低い
751通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 08:49:08 ID:???
>>748
言いたい事はわかるが表現が極端だろ‥

>>750
そうなんだ〜
まぁリアル系は避けるし燃費はいいが攻撃力低いしすぐやられる。
スーパー系は攻撃力あるが燃費と命中が悪い。
リアル系でも攻撃力激高いのは燃費も悪くしないとバランスが悪くね?

良かった〜種は激強いユニットに優遇されてると思ってから‥
少しは考えてるな。
752通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 08:54:05 ID:???
スパロボはニューガンでも結局、ファンネルしか使わないよな‥
武器が4〜5あっても使うのはほとんど一つだけ。

ジージェネはユニットにもよるが時と場合によって武器を使い分けなければならない事が多い。
この点は大好きだな‥

そしてこの2作品はビームサーベルの意味合いが明らかに違うよなぁ‥
ジージェネの方が正論かと思う。
753通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 09:04:23 ID:???
連投すまそ‥

同じユニットでビームサーベルの攻撃力が3900なのにユニットのUAが違うとダメージが変わってくるよね?
これって意味が無いというか、わかりにくい‥

攻撃力が3900ならそれでいいだろ?
あとはパイロットの優劣で上下すれば良いかと思うんだが‥

最初からこっちのユニットはビームサーベル 2000 こっちは3800にした方が攻撃力に個性が出てわかりやすいと思うのだが‥

あとスパロボみたいに運動性とサイズも取り込むべき!と思う。
ノイエジールやサイコガンダムがヒョイヒョイと相手の攻撃を避けるのは違和感がある‥

スパロボのスーパー系とリアル系のように判別したら良いかと‥

ファンの方すいません‥
754通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 09:34:06 ID:???
ノイエは原作でもミサイルを回避しまくってるが
755通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 09:43:37 ID:???
戦艦にサイコガンダムを何機も搭載できるのがなんとも・・・

いや、乗せなきゃいいんだけどさ。
756通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 09:47:44 ID:???
>>753
似たような装備でもジェネレーター出力が高い方が威力が上がるだろ
特に格闘武器とかは
個性が出るっていう意味ならショボイUAの機体が高威力の武器を持っていたり、
その逆とかのパターンがある今の方がいいんじゃないの?

パイロットの優劣で上下ってスパロボの事だと思うけど、
個人的にはパイロット能力で武器の威力が直接変わるのは意味が分らんよ

サイズはPS系で隠しステータスとして存在するし、
運動性みたいのはPS2系や携帯機系である

なんか根本的にスパロボ基準で考えてるから、出る不満ばかりだな
無理してGジェネやらなくていいから、スパロボだけをやり続けてくれ
757通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 10:31:16 ID:???
Gジェネを改良しよう、という案はよく見かけるが
まんまスパロボにしろというのは珍しいな。
758通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 10:34:02 ID:???
ネオや種や携帯版で秋田
759通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 10:37:19 ID:???
にもかかわらず、Fは飽きない。不思議だ。
760通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 10:47:20 ID:???
Fとかは盆栽みたいなもんだからじゃない?
気に入った部隊を育てていって悦に浸る、趣味の領域かと
761通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 11:01:16 ID:???
>>756
へ〜そうなんだー知らなかったなぁ‥

別に不満というほどではないよ、実際楽しんでプレイしてるし。
でも違和感はあると言いたいだけ‥

>>757
そこまでは言わんよ‥
ただお互いいいとこ取りしたらいいなぁと思ってます。

好きなユニットをやっとこさ開発、設計しても何となく深い愛着がもてないのは、俺的に上記の様な違和感を感じて個性が見出せないからかも‥
762通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 11:14:50 ID:???
なら、やめとけ。
その違和感は「スパロボと違うなぁ」なんだから。
763通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 11:44:50 ID:???
どんなゲームにもなにかしら違和感の様なものはあると思うが‥

『糞ゲー』と言ってるのではなく『ここをこうしたら〜』とか言うのは結局ハマってる証拠じゃないの?
764通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 11:55:36 ID:???
>>761
あぁ俺も>>762の意見に同意だ。
スパロボと比べるのは勝手だが
Gジェネはゲストパイロット能力補正や機体能力も
ある程度原作忠実にできている。
それがわからずスパロボのようになってほしいなら
スパロボでガンダムチームだけでやればいい。

特定キャラ同士の戦闘中の掛け合いなんかは
スパロボのようにしっかりしてほしい気はするが。
765通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 12:10:19 ID:???
パイロットで命中率が決まるのはわかるが
威力がどうにもならんのは当然だよな。
所詮機械なんだし。
766通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 12:13:18 ID:???
>>763
最近レベルE読んだか?
767通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 12:27:56 ID:???
>>765
所詮は俺の脳内補完だが、パイロットの技量(レベル)が高ければ
同じ武器でも、どの箇所を当てれば致命的被弾になるかとか
そこを狙う動きが可能になるんじゃないのかな?ゲーム中は同じ動きだが。
機体も同じく、そのパイロット技量に合わせた動きができるようになる、
と考えれば『機体攻撃・防御力の増加』も理解できると考えてるが。
逆も然り、機体能力高くてもパイロット技量が低ければ扱いこなせないわけで。
パイロット技量高くても機体能力低ければ行動限界は低いだろうし。
768通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 12:30:25 ID:???
>パイロットの技量(レベル)が高ければ同じ武器でも、
>どの箇所を当てれば致命的被弾になるかとかそこを狙う動きが可能になる

つ[連射系武器]
769通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 12:37:52 ID:???
まあスパロボはクソってことでいいじゃんw
どうせこれからは種くらいしか出ないんだろ?
Wチームもこれからはカミーユやジュドー、シーブックのように活躍減ってくだろうし。
旧作品からはアムロのみνガンで参戦、なんてなるんだろうな…。
美男美女の中でアムロはさぞ浮いた存在だろう。
770通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 12:44:08 ID:???
昔のスパロボにはな、限界というステータスがあったのよ
何故今は無いのか考えてみれば良いと思うよ
771通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 12:51:55 ID:???
>>768
連射系がどうかしたの?
当てずっぽうで連射するのと、損傷率高い場所を狙って連射するのとでは
技量の差が出ますよ。と脳内補完。
772通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 13:20:59 ID:???
>>769
既にJではSEEDとGガンしか出ない
773通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 13:21:32 ID:???
>>767と同じくパイロットで攻撃力かわるのもそんなにおかしくは無いと思うよ。
でもこれに関してはもっと命中の状態を細かくわけてほしいな。
それよりも個人的には戦闘の全体的なバランスをもう一度考え直してほしい。
同レベルくらいの状態でビームライフル何発も当てないと撃破出来ないっていうのは明らかにおかしいだろう。
まあ確かに最近の主役級ガンダムはそんな感じだけど・・・・・・
ガンダムの世界観ってのはMS>戦艦が前提の世界観、つまり機動性>ビームの出力>装甲なんだよな。
威力をもっと高くして命中をもっと下げれば(ファンネルは威力低いけど命中が異常に高い)、
けどテンポ悪くなりそうだから難しいかなここら辺は。でもGジェネはせっかくガンダムだけで作れるんだから
こういうところにこだわってほしいんだけどなぁ。
ビームサーベルも切れなかったものって、種の機体の装甲より圧倒的に強いウルトラハイパーシールドぐらいだろ。
特殊能力もTフィールドが強すぎる。もっとEN使いすぎ!なくらいでもいいんじゃないかと・・・
だいたい角飾りとかもオプションパーツにするんじゃなくてザク2S型をつくってFみたいに(Fはなかったけど)
それにデフォで組み込んだりして欲しいんだよな。
774通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 13:33:21 ID:???
ここで愚痴るのも勝手だがもの凄いどうでもいい事ばっかだな
775通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 13:58:43 ID:???
初代はともかく逆シャア時代のアムロの顔ってかなりかっこよくね?
776通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 14:13:49 ID:???
>>775
めちゃかっこいい。青の制服との相性抜群。いい顔してるぜ。
777通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 15:30:22 ID:SXmJEjsf
プレステの初代Gジェネの攻略サイト知りませんか?
久しぶりにやってるんだけど、モビ図鑑完成しなくて、、、、
778通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 18:32:59 ID:???
>>777
単に図鑑を完成させたいだけなら、F・IF買ってデータをダウンロードするのが一番手っ取り早いぞ。
地道にやるのが好きならしょうがないけど。
779通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 19:03:48 ID:???
>>774
今までも『こうだったらいいのに〜』って話、結構あったろ?
愛するがゆえに‥ですよ。


Gジェネファンは『スパロボは糞!』って言う人、多いんかね?
780通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 19:31:45 ID:???
>779
クソとは言わんが別物だ。セリフ(カットイン)や戦闘アクションは羨ましく思うけどね。
781通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 19:42:47 ID:???
スパロボにおけるガンキャラの勧善懲悪が好きじゃない
782通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 19:56:31 ID:???
ゼロでゾアンが生産登録できないせいで図鑑100%にならないんだがこれって仕様?
783通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 20:10:32 ID:???
別にスパロボを叩く必要はないと思う
別のゲームだし
784通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 20:12:09 ID:???
>>782
残念!それは初期型だ
PAR使うかIF使うか番台に郵送汁
785通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 21:13:37 ID:???
>>784
そうだったのか、おかげで長年の疑問が解決したぜ。
まぁ実際にはとっくの昔にF・IFのデータで上書きしちまってるけどな。
786通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:56:11 ID:???
初代でジオン系縛りプレイしたら楽しかった記憶がある。
本来なら真っ先にガンダムを目指すところ、
志願兵のジムやザニーは即解体して資金にできるし
育成の細かな配分が必要ないので意外と楽だったけど。
787通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 03:26:08 ID:???
ふう
やっとzeroの47話までクリアしたよ。Vガン未見だったから知らなかったけど
結構な勢いで登場人物が死んでいくのね。
シュラク隊のお姉様がなんで出てこなくなったのがちっとも分からなかった。

ところでMS図鑑100%にすると満足する以外に何かメリットあるのですか?
788通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 04:50:38 ID:???
見たことないガンダムがあるくせにシャア板くんなよ
789通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 05:12:16 ID:???
そんな事ローカルルールに書いてありません><
脳内ルールを人に押し付ける人は厨房だっておじいちゃん言ってました
790通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 05:20:57 ID:???
>>789
死ね
消えろ
にわかガノタは目障りだ
791通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 05:58:41 ID:???
見たことなかったけどGジェネやって
F90、シルエットフォーミュラ、クロスボーンガンダムは
名作F91に寄生する中身のないカスガンダムだと分かりましたよ。
ボンボンの低年齢用のガンダムマンガか何かか、これ?
792通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 06:35:55 ID:???
クロスボーンは富野原作。
793通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 06:37:31 ID:???
>790
すぐに死ねとか言う厨房も目障りなんで消えてね^^
794通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 07:39:18 ID:???
見たことなかったけどGジェネやって
0080は名作1stに寄生する中身の無いカスガンダムだと分かりましたよ。
そのあとOVAを実際に見て大逆転されたわけだが。

>>791
Gジェネやって作品知った気になるのはスパ厨と同じだと気付こうぜ。
795通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:16:30 ID:???
>>790
何やってんだ‥

そんな事にこだわる前にちゃんと仕事しろ!
親孝行しろ!
妻や子供に家庭サービスしろ!
796通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 13:01:40 ID:???
>>787
専用機以外の全ての機体が生産可能になる。
797通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 13:47:35 ID:???
ガンダム全部見てないとシャア板きてはダメなんだったら
ほとんどのやつこれないんじゃね?
どっか見落とした話とか、作品とかあるだろうに・・・
798通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 13:57:25 ID:???
>>797
あまり釣られないようにね
799通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:33:27 ID:???
俺なんてまともに見たのは1st、G、エンドレスワルツ、∀ぐらいだ。
1stは千葉テレビで今年見てる。
来週からZらしいんで楽しみ。
800通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 01:20:13 ID:???
>>796
ありがと。あと50%がんばるか
801通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 01:43:21 ID:???
>>800
ゼロは>>784-785みたいな事もあるから気を付けろ
802通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 09:53:07 ID:???
某種ゲー予想通り糞ゲーだった・・・
803通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:14:23 ID:???
初代から最新まで完全網羅した攻略サイトないのかな?
804通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:48:24 ID:???
そんな暇人居ないだろ。
て言うか、幾つかは知っているけど
どこも大体なにかしらの不備がある。
805通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:49:43 ID:???
どうせ開発表のせただけのHPが殆ど
806通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:50:08 ID:???
>>804
初代のサイト知りませんか?
807通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 19:41:25 ID:???
GENERATION of C.E.自軍が強くなると敵が同等かそれ以上に強くなる
むやみにレベル上げも改造もできねぇwwwww
いつかGジェネ新作が出るとしてこんな糞仕様にならないことを切に願う
808通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 20:14:57 ID:V+P3Dg5B
>>807
GUNDAM (SEED) GENERATION of C.E.
809通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:21:09 ID:???
ワゴン逝き早そうだな。CE
810通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 21:23:12 ID:???
>>807
その種のゲーム、カットインとかGジェネSEEDの使いまわし結構多いみたいだな。
やっぱやっつけ仕事か
811通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 22:52:47 ID:???
GジェネF、カットインとかGジェネZEROの使いまわし結構多いみたいだな。
やっぱやっつけ仕事か
812通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 22:57:55 ID:???
GジェネFあれだけのボリュームでやっつけとか心外だなw
813通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:01:31 ID:???
GジェネFやっつけ キタコレ 
814通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:02:49 ID:???
GENERATION of C.Eとかいうウンコゲーの話題はやめろ
そもそもGジェネじゃないんだし
815通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:05:33 ID:???
やっつけはNEO以降
816通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:17:28 ID:???
ギャザビからだな
817通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:32:24 ID:???
NEOはがんばったと思う。システム面とか変えたし。
でもちょっと道を踏み外したというか
818通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:34:01 ID:???
それは頑張ったとは言えない
819通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:47:45 ID:???
それはスパロボのパク(ry
820通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 00:01:29 ID:???
パクリではない!ただの劣化コピーだ!
821通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 00:27:43 ID:???
種死MSの開発図

ジン + ザク → ザク
ジン + グフ → グフ
ジン + ドム → ドム

先生、この方程式が解けません
822通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 00:29:31 ID:???
Fしかやってないけど、Zのエンディングでカミーユ発狂でクワトロが人間に絶望する解釈は良かった。
どっちにしろエゥーゴの建て直しに前向きに取り組んだほうが良いと思ったけどry
823通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 00:43:24 ID:???
>>821
ジンをトルネードガンダムに変換汁
824通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 01:11:22 ID:???
次の家庭用Gジェネはモノアイガンダムのシナリオを入れてほしいな…
ギャザービート2のためにWSクリスタル買ったんだが
携帯機では物足りなかった。PS2版はMSだけで更に物足りなかったし。
825通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 01:30:49 ID:???
>>821
0+1=1
0+2=2
0+3=3
つまり種系MSは中身がないってこと
826通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 01:55:45 ID:???
ネオは店頭ムービー見たときはすげー期待したんだがな
827通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 02:33:50 ID:???
   /⌒ヽ
  /  =゚ω゚)=3   いかんもっきしてきた
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)
828通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 02:44:35 ID:bFXvaz++
ガンダムの歴史を壊さないでやるなら、歴代でどのジージェネがいいかな?
829通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 02:46:14 ID:???
それをGジェネに求めちゃいかんて
830通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 09:26:39 ID:???
>>828
ありきたりだがF
あとは自分の縛り作って悶えるんだ
831通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 09:33:00 ID:???
X最終ステージのクラウダの大群の相手メンドクセ
あいつら敵で出てくると結構強く感じるのに
自軍に組み込んでもそれほどでもないのが泣ける
832通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 10:27:22 ID:???
GジェネFは一応、富野監修だからな
833通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 11:26:43 ID:???
X最終面を伍長技とドートレスネオ捕獲やってみ
一番金稼げるぞ。ガロードもイベント回避して大佐まで成長させてみるべし
834通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 12:06:50 ID:???
ジージェネネオでハマーン様が仲間になればよいのにな
835通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 12:30:01 ID:???
次作でターンAのシナリオ増やしてほしいな。
836通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 18:47:24 ID:???
>>833
なんじゃこら〜〜〜〜!!
スゴス
837通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 18:55:40 ID:???
>>833 >>836
クラウダの方が微妙に稼げるけどな。
クラウダ44機+ドートレス・ネオ4機捕獲するのが社会の常識。
838通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 19:57:52 ID:Q/MZ8hBq
GジェネレーションFを友達と今日やってまたGジェネがやりたいと思いました
GジェネレーションFはもっているんですが新しいseedを買おうか悩んでいます。
なんかいまいち評判が良くないようですがどうなんでしょうか?
839通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 21:02:57 ID:???
人の意見ばかり聞いて知ったかぶるより、色々やってみて経験を積んでみるのもどうか
840通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 23:42:59 ID:???
俺のGジェネ
Fしかやってないんだが、初めてやったときにとりあえず一週目は生産とか考えず
適当にやってみようと思ってたら、プイレーヤー軍がなぜか出撃できなくなる事態に
何故なのかわからないまま、仕方なくガーダー強化して乗り切ってた
地上対応の戦艦作らないといけないのに気付いたときのショックといったら・・・_| ̄|○
841通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:22:40 ID:???
最近のジージェネは種主役でうざい。
敗北条件がほとんど「アークエンジェルが撃破される。」だし。
ハッキリ言わしてもらうがアークエンジェルなんて守りたかねーよ!セイバーフィッシュに囲まれて氏ね!スクラップはイラネーヨ!
842通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 15:31:52 ID:???
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |  
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ   
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|    
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|   
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|       滅び行く者の為に
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
843通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 19:20:11 ID:???
>>841
禿同〜
844通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 19:40:29 ID:???
>>841
むしろ戦わせてくれ
845通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 19:47:51 ID:???
>>840
みんな通る道さ。ドンマイ!
846通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 01:25:16 ID:???
>>842
おっさんですか?シャアですか?
847通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 03:42:19 ID:???
>>844
マジレスすると、戦えるシナリオあるらしい。
848通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 09:09:09 ID:???
>>842
・゚・(ノД`)・゚・
849通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 10:41:08 ID:???
しかし、何時の時代もやれ平成ガンダムウザイとか種ウザとか飽きないな。
いっそ、ネット対応にして自分の好きな作品に投票とか資金投入すると、その勢力が強くなったりする
システム採用すれば、単に人気の基準で強さが決まってわかりやすいと思うがな。

武器の強さや攻撃方法だけバリエーションがそれぞれあってダメージは一律にしておけば後は人気
の比率で最終的な攻撃力きまるとか。それこそマイナーガンダムのファンは皆が大人買いしないと
ザクにすら勝てないとかさ。

話題少ないのでバカレスしてみました。
850通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 11:06:06 ID:???
F−91も平成ガンなんだが
851通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 11:18:21 ID:???
>>849
>ザクにすら
ってそのシステムだとザクはむちゃくちゃ強いだろ
852通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 13:53:46 ID:???
腐女子を甘く見ると種最強になって結局駄目ゲー
853通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 15:56:08 ID:???
重箱の隅をつつくぐらいのことをしないと登場していない機体が見付からない。


そんなクオリティのGジェネが、PS2で出ると思っていた時期もありました。
854通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 17:18:58 ID:???
妄想



ガシャポン戦記みたいにシナリオ式にして
好きなシナリオをプレイできる

どちらかの軍勢でクリアしたらそのマップを対戦で使用でき、両軍勢でクリアならエディットも可能
オリジナルマップをネットに公開できる

条件を満たすことで機体やパイロットをゲット、ムービーやギャラリーが増える

成績に応じてキャピタルと開発経験値ゲット

キャピタルと開発経験値を連動できるキャンペーンモードあり
一年戦争〜Z〜ZZ、平成G、種/運命、スーパーガンダム大戦に分かれる

あ、やっぱFの続編出せと言う話に
でもガシャポン戦記の手軽さも欲しいな
855通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 21:53:04 ID:???
逆シャアは?
856通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 19:23:00 ID:???
>>841
>セイバーフィッシュに囲まれて氏ね!

想像したらワロス
857通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 04:38:49 ID:???
Fをとことんやり込んだ俺だが、
FのMS図鑑100%にしたときの達成感は良かった。
そしたら全MS生産できるようになっていてスゲ〜〜〜って感じだったんだけど・・・
でも、あれ選ぶのがめんどくせーよ!
858通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 00:40:24 ID:vPegPeu0
すいませんがSEEDでV2A、V2B、V2ABはどう設計、開発すればいいんですか?
859通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 00:42:48 ID:???
zeroで100%目指しているが
レウルーラに
ジャムル・フィン*3
ハンブラビ*3
高機動型ザクU*3
を編成(全機メガブースター装備)して満足しつつある俺がいる
860通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 00:45:53 ID:???
>>858
ヒント:ハードポイント
861通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:01:16 ID:vPegPeu0
わかりませんでした...なんとか宜しくお願いします。
862通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:05:28 ID:RhQM9arE
おまえら!ジージェネの前身とも言えるスーファミターボのゲームを知ってるか?
863通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:09:12 ID:???
>>859
グワンバンにドーベンウルフ、量産キュべ、クィンマンサのせてる俺モイル

864通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:24:11 ID:???
>>862
SDガンダムジェネレーションだろう
865通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:46:18 ID:???
>861
まずV2を作れ。話はそれからだ
866通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 02:10:01 ID:vPegPeu0
V2は作ってエースまでしました。開発するとVになってしまい、設計もぐぐったんですがのってませんでした。
867通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 02:13:55 ID:???
>>865>>860=?
868通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 02:14:28 ID:???
>866
ではV2を戦艦に配備しておもむろにクリックしてみろ。
編成画面なら移動やら待機の項目
マップ中なら発進の項目にHPSという記述があるはずだ。
あとは分かるな?
869通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 02:18:52 ID:vPegPeu0
今違うステージでわからないのですが、ストライクがランチャーになったりソードになったりみたいな感じって事ですよね?
870通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 02:22:39 ID:???
>869
そういうこと
871通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 02:26:30 ID:vPegPeu0
ご親切にありがとうございました。頑張ってMSをコンプしてみますね!
872通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 06:18:36 ID:???
つーか馬鹿だな
873あかつき ◆xywwqCsusg :2005/08/31(水) 08:58:06 ID:foK9A1s4
>>871
萌え〜
874通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 10:14:21 ID:???
どなたかスーパーファミコンターボのSDガンダムジェネレーションシリーズの
攻略サイトご存知の方いませんか?
875通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 12:01:22 ID:RhQM9arE
>>知らんが…。おれに聞くがいい。
876通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 20:06:49 ID:vPegPeu0
クロッコさん強いですね!
877通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 21:05:11 ID:???
スーファミターボ時代からのレギュラーだったF90が
NEO以降は無視されつづけているのが納得いかないぜ

Fが絶頂期だったのかな…
878通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 21:27:10 ID:???
だがGジェネのF90はブサイクすぎる。
879通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:05:45 ID:???
GジェネFのF90の基本型だけはいいんじゃない
880通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 00:33:29 ID:???
F-90の基本形は何の特色も無いからな
1stガンの改5位の性能だから
881通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 22:20:54 ID:G1fyzMXw
フライマンタ最強!
882通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 23:09:49 ID:???
今ZEROやってるんだが、やっぱセンチネル(・∀・)ィィ!な
883通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 01:22:03 ID:???
ビームの色が素敵〜

884通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 19:33:02 ID:???
センチネルはおっさんがカッコヨス
885通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 00:59:53 ID:???
そう!ガンダムはオッサンがカッコいい
初めてaステージをやったときはオッサンの多さと
地味だが奥深さのある雰囲気に圧倒されたよ

映像化してくんね〜かなぁ
886通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 12:46:20 ID:???
センチネルは未読なんだが女が一人も出てこないんだっけ?
887通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 13:09:05 ID:???
リョウの母親が文中で少しふれられるくらい
888通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 13:11:38 ID:???
つALICEタン
889通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 13:36:17 ID:???
すっかり忘れてたぜ、チクショウ。
890通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 13:54:40 ID:???
おい、おまいら
いま、オリキャラスレにSSサイトのサイト主が降臨して
「おまいら俺の書いたもんに、2ちゃんなんかでグダグダとケチ付けんじゃねえ」
とおっしゃってます。
891通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 14:22:28 ID:???
どこよ
892通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 14:33:04 ID:???
Gジェネのオリキャラって萌えないか? STAGE5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125355139/
893通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 15:38:55 ID:???
はっきり言って、どうでもいいがな(´・ω・`)
2chで知られるくらいならそれなりに
名を知られていると好意的に解釈すりゃ良いのに。

センチネルは俺も好きだなァ。あの硬派な姿が・・・。
おっさん好きにはたまらないぜ。
894通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 19:46:07 ID:???
硬派って言うより殆んど戦闘シーンだけで埋め尽くされてるがな
もっと登場人物の心理描写とか入れて欲しかった

なんつーか、ただの架空戦記物って感じ
895通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 19:49:33 ID:???
>>888
アリスはオカマだ
896通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 21:00:59 ID:???
間違ってアリアスを想像して寒気がした
897通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:44:05 ID:???
センチネルは主要キャラに女がいないってだけで、戦艦のクルーにはいるはず。いや、いないわけがないw
確かパイロットのモチベーションを高める為にオペレーターは若いおにゃのこを優先的に選んでいると何処かで見たキガス
898通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 00:01:00 ID:???
成程、だからオペレーター=おにゃという設定が俺の脳内にあ
オペが渋いおっさんでも格好いいと思うんだけどね。給料泥棒にはなりたくねぇからな。
899通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 00:47:47 ID:bd+zmjfX
皆の者アプリ版Gジェネ専用のスレってあるのかのぉ??
900通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:17:32 ID:???
携帯電話ゲー板にあるお^^
901通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 02:04:12 ID:bd+zmjfX
>>900
ありがとお( ^ω^)
902通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 05:56:31 ID:???
昨日やっと中古でGジェネF見つけて購入したのですが…
このゲームは単体のマップでレベル上げとかはできないのでしょうか?
903通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 06:41:55 ID:???
>>902
出来るところもある
904通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 10:56:33 ID:???
Fはそこが弱点なんだよな
いちいち本編に絡む。まあ仕方ないが。
905通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 14:26:17 ID:???
>>902
0083最終ステージとか
序盤だとコロニーの落ちた地で… の二面とか
906902:2005/09/04(日) 16:36:06 ID:???
>>903>>905
とりあえずは地道にクリアしていきます。
それにしてもMSの種類が多いですね、ザニーなんてMS初めて知りましたよ。
907通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 18:28:25 ID:???
ここはお前の(ry
908通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 05:00:03 ID:???
>>905
コロ落ちの二面っていうとアリス・スプリングスだったっけ?
なつかしいなぁ、プレイするたびに月光蝶で壊滅させたひと夏の思い出。
909通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 07:13:20 ID:???
>>908
外道ですね。
910通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:11:59 ID:???
DCコロニーに落ちた地で…は難しかったな。コロ落地スレって無いのかな。
911通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 19:24:37 ID:???
自軍の機体が撃墜されると機体もパイロットもなくなっちゃうんですか?
912通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 19:34:54 ID:???
>>911
パイロットは居なくならない。
機体はNEOまではなくなるけど、SEEDはマップクリア後にスパロボみたいに修理出来る。
913通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 20:10:28 ID:???
Fを一生楽しむ本の悪役顔編ベスト3ワロタ
ガンダムよりもビグザムが、ラーカイラムよりザムスガルが似合う人々ってw
914通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 20:15:23 ID:???
誰?>悪役顔
915通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 22:58:59 ID:???
テクス・ファーゼンバーグ
916通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 01:44:21 ID:???
>>914
ぶりぶりざえもん
917通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 00:03:11 ID:???
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gc_gasha/

昔のガシャポン時代のゲーム かなり懐かしかった
918通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 00:37:22 ID:???
シャアザクワロス
919通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 15:41:32 ID:???
久しぶりにFやろうと思ったけど最初の主要キャラの戦闘アニメ見てお腹いっぱいになったw
920通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 16:48:14 ID:???
褐色なキャラ放置してた。
紛らわしい色しているもんでつい・・・
921通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 17:01:52 ID:???
371 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2005/09/07(水) 16:34:34 [ ky2hSGCY ]

SDガンダム・・開発に任天堂とベックが関わっている
EVE・・角川書店。P金杉、キャラデザ橋本、シナリオ村越鋼太郎
ギャ8・・他の誌面にはあるけどファミ通になはい

ある携帯機にロンチタイトルの続編と名作RPG
TGSでナムコが大作の続編を。といっても新作ぽくもある


任天堂って事は携帯機か?
922通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 21:20:36 ID:???
>>921
364 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2005/09/07(水) 16:10:33 [ ky2hSGCY ]

つづき
GCSDガンダムガシャポンウオーズ・・・なんだかなぁ
GCまりぱ7
ロストマジック・・・DSタイトRPG
おとなのDSごるふ
スパロボJ・・・4ページ


GCじゃね?
923通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 21:45:15 ID:???
>>920
あるあるw
レイチェルはまだしもエイブラムは存在すら忘れることもしばしば
使い勝手も悪いしなぁ…
924通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 21:57:15 ID:???
武者&ナイト中心のGジェネって出ないかな?
925通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 21:59:28 ID:???
>>921-922
ファミコンウォーズの駒がMSという事かな
926921:2005/09/08(木) 01:00:31 ID:???
>>922
GCですた。
どうもタイトルの通りGジェネというよりガシャポン戦記みたい。
アクションパートとシミュレーションパートに分かれてるし。

あと、生産が無くなったらしく、拠点を占拠したときに自動的に一回行われるようになってる。
927通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 03:13:04 ID:???
>>924
武者も騎士も生き物だからなぁ
同じキャラを2度と生産(?)出来ないだろうからキャラのコンプとか難しそうだね。
「結婚」やら「出世」やら面白いシステムにはなりそう。
928通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 05:19:57 ID:???
あーもうGジェネ終わったな…
929通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 06:12:32 ID:???
どうした、朝から悲観的なw
そら、外を見ればおてんとさんが笑ってやがる。
930通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 10:21:49 ID:???
どしゃ降りですが・・・
931通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 13:46:41 ID:???
冬発売のSDゲーってこれのことだったのか・・・?
932通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 14:40:38 ID:???
http://s03.2log.net/home/syoboon1/

◎緊急速報
○SDガンダム ガシャポンウォーズ(GC) 開発状況:80%
 TGSで体験版配布
>ttp://viploader.net/src/viploader3121.jpg
>ttp://viploader.net/src/viploader3122.jpg
>ttp://viploader.net/src/viploader3123.jpg


自分の好きなMSがでてれば買いなんだがなぁ
933通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 15:01:42 ID:???
最新技術で作ったディスクシステム版って感じだねw
934通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 17:59:48 ID:???
結構おもしろそうかも
935通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 18:11:19 ID:???
うん、でもGCもってないから一気に冷めた。
936通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:48:21 ID:???
そういや最近のGジェネにはXディバイダーでてないな
937通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:52:06 ID:???
あれってXがディバイダー持っただけだよな?Vダッシュと同じくHPSでいい気がするな
938通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:54:04 ID:???
>>580>>932ってこと?
これはこれでいいんだろうけど・・・・
はぁ〜
939通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:58:52 ID:???
>>937
X見たことある?
940通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:00:05 ID:???
>>937
むやみやたらと撃つわけにはいかないサテライトキャノンを外して
ディバイダー持たせたやつだな
941通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:02:36 ID:???
>>937
スパロボではその扱いだったかな
942通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:03:59 ID:???
うむ、スパロボでは換装だったな
943通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:15:58 ID:???
今更PS2でGジェネを出すとは流石に考えられないからね
Fのリメイクなんかを期待してたが、携帯機もDSで変なのが出たのでもう厳しい
次世代機に期待するしかないのか
944通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:19:48 ID:???
PS3?予想もつかんな。
ジオフロみたいなのはあったけど。
945通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 21:11:33 ID:???
Fって名ありのパイロットをレンタルしたらその面のみ?
SEEDはそのまま使えたんだけど
946通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 21:43:00 ID:???
そういえばジェミナスのLOブースターがHPSじゃないのはなんで?
あれってそういうシステムじゃないのか?
947通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 21:58:45 ID:???
>>945
のみですえtな
948通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 22:23:23 ID:???
>>946
ジェミナスとLOとアスクは元が同じなんだから換装できても不思議じゃないのに…
元々そういうコンセプトなんだし
949通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 01:58:41 ID:???
PSPでFのリメイクが出たら買います?
+IFとかで
950通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 02:36:25 ID:???
携帯機だったらいらない
951通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 05:11:43 ID:???
すげーPSのGジェネって4人プレイできるじゃん!
とーちゃん、かーちゃん、自分と妹の家族でできるな!
ホームパーティーのときにも使える!!
952通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 05:23:18 ID:???
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)ホォォーー…!?
953通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 10:22:04 ID:???
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) Fのリメイクまだぁ?
954通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 12:36:33 ID:???
友人にGジェネをやりたひ!と言ったらFを薦められたんだけど
これってロード長かったりする?それだけが心配
薄型PS2でやる予定
955通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 12:55:08 ID:???
戦闘アニメオフの俺は大して気にならない。
というかそれが欝陶しくてアニメ見なくなったんだが。
956通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 13:15:36 ID:???
・始めるときは必ずDISC1から入れないといけない
・プロフィールモード(要は図鑑)のロードは結構長め
・途中セーブやコンティニューの長さはだいたいこんなもんじゃないの?
957通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 13:28:34 ID:???
>>955-956
ありが豚
ストレスたまるほどじゃないのね
しかし、結構高いのね
PSなのにGジェネシリーズで一番高いや
958通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 13:53:50 ID:???
市場評価がそれだけ高いんだよ
959通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 14:28:58 ID:???
不満な点がないわけではないが
今あるガンゲーの中では多くのファンが納得できるもんだからな
960通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 16:56:59 ID:???
>>948
まあ、それ言い始めるとゲルググもABCが換装できにゃならんけどな。
961通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 18:25:21 ID:???
U.C.クリアーで止まっていたFを、ふとした拍子に再開させて、
苦労した末に100%までようやく辿り着きました!ブランクおよそ4年半。
シラミつぶしにしていって、足りなかった最後の機体は
ホワイトディンゴ仕様のジムキャノンと量産ガンタンクだったよ。

上の方でzero再開したって人いたけど、同志のような気がして、嬉しかった。

ごく最近知って衝撃だったこと、それはブランド・フリーズが男だったこと(!!)
5年間も騙されて悪女グループに組み込んでいた俺って一体・・・

ところで、次のミッションはifでいいのかな?
それともFでおわっとくべき?
962通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 19:23:41 ID:???
IFはぜひやるべきだな。
ステージ8「究極の共演!宿命の戦士達」をやるだけでも価値がある。
963通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 21:59:47 ID:???
なんか書き込みに触発されて久しぶりにF始めてみた。
ZEROからデータ持ってこないと結構ムズイ



そして…PS2のアナログスティックで方向キーと四つボタンが操作できることを初めて知ったよ

でも振動機能は働かなかったorz
964963:2005/09/09(金) 22:05:11 ID:???
ちょっと訂正

アナログは純正じゃないので動作
振動は純正でのみ動いたよ
965通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:37:01 ID:???
GXやってるけどシナリオあり得ないほどクソだな…。
別にガンダムを題材に使わなくてもいいんじゃないのかって感じだ。
種は見てないがこれよりもストーリーがクソなのか…?
966通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:42:53 ID:???
NEO買ってきたけど、なんか操作が良く分からない
一面でアムロのガンダムやカイのガンキャノン、セイラさんとか死にまくり
精神コマンドがないから、相手の攻撃は当たりまくり、こっちの攻撃ははずしまくり
つまんないなこれ
967通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:43:38 ID:???
御大他以外でニュータイプを扱った作品だということで許す
968通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:44:29 ID:???
そうか糞にしか見えなかったか。
どう感じるかは本人次第とはいえ、X厨な俺からすれば残念だ。
まあ大丈夫、×ボタン押しっぱなしでセリフ全部すっ飛ばせ。
んで別のシナリオ始めればXなんて頭の片隅にも残らなんよ。
969通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:50:08 ID:???
□ボタンで発進する前に変形とかできたのね・・・
いつもターンまたいでたよ
970通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:57:07 ID:???
エンドレスワルツのガンダムチームつえーw
ゼロカス、デスサイズHC、ヘビーアームズC、トールギスVをエースにするために何回か回ったけど
ここほどゲストプレーヤーの強さを体感できる面はないね。
サンドロックC一人でもクリアできそうだw
機体、パイロットともに化けもんだわ…。
971通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:04:07 ID:???
そして、それをやると一気にゲームバランスがくずれる
972通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:29:52 ID:???
ちうか、飛行可能なMSを一年戦争に駆り出すだけで移動力の差に驚ける。
砂漠をショットランサーからのボーナスステップでちまちま進むデナンゾン萌え。
973通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:35:51 ID:???
とりあえず時代順にやる俺
974通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:38:04 ID:???
そろそろ新スレの季節
975通常の名無しさんの3倍
「おお、ついに単体で飛行できるMS(バイアランとグフフライトタイプ除く)を開発できるようになった!」

「あれ?何でこんなに移動力が低いんだ?」

はお約束?